ザッケローニジャパン PARTE1226

このエントリーをはてなブックマークに追加
952:2013/10/20(日) 17:51:32.14 ID:fA/AN9GR0
この大雨も本田のせいに違いない
953:2013/10/20(日) 17:52:05.17 ID:YcLG5p9y0
>>959
トルコ1部やイタリアドイツ2部からオファーあったろ
捏造すんなよ
954名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/20(日) 17:52:31.77 ID:dDYh6XgH0
代表もガンバみたいに遠藤と今野1列ずつ上げようぜ
前から思ってたが遠藤はトップ下、今野はボランチのほうが明らかにチーム力上がる
955:2013/10/20(日) 17:52:35.00 ID:C70nJVPt0
このスレにツンデレがいるな
956マキバオー ◆TJQpHdmwVE :2013/10/20(日) 17:52:53.21 ID:j7zM/i1QP
>>951
岡田もそうだったろって意見はよく聞く。
いやでもさ、岡田の二の轍を踏まない為にザッケローニ雇った訳だろ。
岡田の時と同じようにW杯開幕前にgdgdになるんじゃ岡田続投で良かったじゃねえかって話。
957:2013/10/20(日) 17:52:56.47 ID:CtyjDtKs0
>>948
昨シーズンが本田がCSKAで一番調子良かったシーズンだろうけど、
サイドからの裏抜け狙ったカウンターサッカーだったよ。
DFとぶつかり合うような激しいサッカーは全くしてない。
958:2013/10/20(日) 17:54:37.39 ID:OKGRQ0JU0
>>956
協会は引きこもりカウンターが日本には合わないと判断した
だからザックを引っ張ってきたし
そのためにgdgdしようがパスサッカーか何らかの攻撃的なサッカーして負けるなら
協会も本望なんじゃない?
959:2013/10/20(日) 17:54:51.40 ID:qVta3SxW0
本田がすべての動きを遅くしている。てゆうか、すべての選手にあの遅い
サッカーを普及するような源になっている。香川は本田の遅攻サッカーの
伝染病にかかって遅いサッカー、縦に攻めないサッカーをするようになって
しまった。ドルトムントのときの輝きがなくなった。本田はそのプレースタイ
ルから他者を助ける動きをするだけでいいのに・・・とオシムが言っていま
したよ。
960  :2013/10/20(日) 17:54:55.63 ID:6b0gn46v0
北京五輪の造反も本田
961:2013/10/20(日) 17:55:04.59 ID:1tOlnAW40
全ては柿谷とか言うゴミを入れたのが悪い

それまでは強豪一歩手前くらいの実力はあったのに

最近の日本代表は完全に雑魚一歩手前

このまま行ったらアジア相手でも勝てなくなるんじゃねえの?
962:2013/10/20(日) 17:55:27.02 ID:CtyjDtKs0
>>951
岡田は監督として結果出したとは言いがたいがな。
実際、岡田は待ったけど他の国からオファーなかったわけだし。
選手が頑張ってチームは結果出したし、選手はたくさん海外に行ったけど。
963名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/20(日) 17:55:39.48 ID:HDrIBweG0
岡田みたいな安い有能監督そうそういない
シナが次のW杯後に岡田代表大穴であり
ってことらしいが、シナに渡したら終わり
964  :2013/10/20(日) 17:55:40.01 ID:6b0gn46v0
香川はカウンターみたいな形が一番得意だからなw
965名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/20(日) 17:55:48.67 ID:9Aq01FE+O
大体いつも直前になるまでろくな試合組まないから毎度こうなるんだ
966:2013/10/20(日) 17:56:17.21 ID:22TvqBSJ0
誰かが『三戦全敗』って本をそろそろ書き出す季節
戦犯はザックと本田
967:2013/10/20(日) 17:56:33.83 ID:TfANPg5q0
次の試合で香川をスタメンで使ったら何も得る物が無く負けるだろうな
今の香川使うなら乾、原口、斉藤の方が遥かにマシ
968名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/20(日) 17:56:41.56 ID:xniK2GgL0
毎月セルビアとベラルーシに通おう
969名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/20(日) 17:57:08.39 ID:d4huj/mN0
本田さんはロシア抑留で代表で自己実現したくなっちゃうのも
わからなくないけどそれを許しちゃう長谷部キャプテンってなんの価値もないな
970:2013/10/20(日) 17:57:12.26 ID:2Uc7WmcM0
>>963
禿げが2億プラスボーナス
ドブに捨てたも同然
971名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/20(日) 17:57:44.11 ID:jUBq6igz0
>>965
ホームで強豪の二軍とか格下とばかり戦うからな
コパアメリカなんて最高にいい舞台だったのに出場辞退したしアフォだわ
人気も収入もA代表の強さに依存しまくってるくせにA代表に協力しないとか
972名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/20(日) 17:57:56.67 ID:Y8ly4jS/0
そうそう香川が劣化したのは本田のせい
ぜーーーーーーーんぶ本田のせい
973名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/20(日) 17:58:13.61 ID:RP/97X1n0
>>954
ポジション変えるなら無理に使う必要ない
974:2013/10/20(日) 17:58:14.90 ID:50mlkaAX0
岡田のW杯のサッカーを見てればこう思うのが普通でしょう
「うちであんな事されたらたまったもんじゃない」
975:2013/10/20(日) 17:58:30.02 ID:7EZthgD80
三年間固定メンバーで練習して一夜漬けの3軍チームに完敗
ワイルドだな
976:2013/10/20(日) 17:59:23.32 ID:k8VuOvITO
ワイルドなサッカーがバルサ‥
こいつ頭大丈夫か?
977名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/20(日) 17:59:36.95 ID:HDrIBweG0
>>970
その半額で結果も出し、海外移籍も増え
日本の成長に常に関わってる
中国に渡したら損害でかいわ
978:2013/10/20(日) 18:00:13.19 ID:JBUXm5jlO
毎回タイミングよく本田を理不尽に叩く記事が上がるよね
979名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/20(日) 18:01:21.34 ID:HDrIBweG0
>>953
岡田が欧州からオファーがあったのを
認めたくないやつが湧いてるな
980:2013/10/20(日) 18:01:47.09 ID:OKGRQ0JU0
>>959
遅攻が本田のせいなのか、周りがパスコース作らないから遅攻なのか

本田は遠藤とか香川とか出しても失わないか相手見てパス出すからな
必然的に中に来る香川との無駄なパス交換で遅攻になってる面はある
けど受け手に問題ないなら本田だってこねくり回さずにワンタッチではたくよ
981名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/20(日) 18:02:09.17 ID:xniK2GgL0
本田はモウリーニョと一緒
自分が叩かれることで原や監督を守ってる
982:2013/10/20(日) 18:02:30.72 ID:CtyjDtKs0
ファウルはできるだけ避ける方がいいけど、止めないといけない時もあるだろ。
その判断が悪かったら、監督は、安易に止めるなって言ったり、
止めるべき時はファウルしても止めろって言う。それは当たり前だろ。
一貫性がないって、幼稚園児かよw
大体、ファイルしても止めろって監督に言わせる判断力のなさを反省しろよ。
そこは暗黙の了解でやっていくところだろ。
イタリア人なんだから、プロフェッショナルファウルは認めるに決まってる。

それより、香川はゴール前で中に切り込むのか、
それとも低い位置でも中央に居座っていいのか、それをはっきりしろよ、ザックは。
983  :2013/10/20(日) 18:02:35.56 ID:6b0gn46v0
シェフ引退?
984名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/20(日) 18:02:48.31 ID:hE6X0L7P0
ザックジャパンアウェー試合対戦戦績

△0-0 韓国
○3-2 カタール(アジア杯)←後半44分に決勝点
△1-1 ウズベキスタン(3次予選)
○4-0 タジキスタン(3次予選)←失格処分のシリアに代わり3次予選出場
●0-1 北朝鮮(3次予選)
△1-1  オーストラリア(最終予選)
○1-0 フランス←内容はフルボッコ
○2-1 オマーン(最終予選)←後半44分に決勝点
●1-2 ヨルダン(最終予選)
○1-0 イラク(最終予選)←後半44分に決勝点※正確には中立地(ドーハ)
●0-3 ブラジル
●0-2 セルビア
●0-1 ベラルーシ

13戦5勝5敗3分

もともとアウェーで日本はいい試合をできていない
985:2013/10/20(日) 18:04:08.32 ID:Ipqni46Z0
>>984
アウェーっていうか雑魚以外に弱いだけ
986:2013/10/20(日) 18:04:20.30 ID:CtyjDtKs0
>>969
許す許さないの問題じゃなくて、
長谷部は自分がこうすればいいと思う攻撃の形を回りに提案していけばいいだけだ。
日本代表は、本田も含めて、主張が少なさすぎる。
試合中も「ここへ出せ、俺がフリーだっただろ」って言わないと。

大久保がやってきて改革してくれないものかねえ。
987:2013/10/20(日) 18:05:23.06 ID:TfANPg5q0
アウェーだと本田以外が露骨に酷くなるからな
玉際が異常に弱くなってミス連発しだす
988:2013/10/20(日) 18:05:48.46 ID:OKGRQ0JU0
>>985
日本って、一つの試合の最中でもそうだし
対戦相手が変わってもそうだけど
常に一本調子

相手に合わせて攻め方を変えればいいし
試合中もメリハリなく単調な攻撃ばっか
989:2013/10/20(日) 18:05:51.55 ID:qVta3SxW0
>>980
最初はそうだったね。みんなスペースに走り出すサッカーやってた。
でも香川がドルトムントから出たあたりだよな、あのあたりからコネコネ香川・本田・遠藤
で回すようになる傾向が顕著になっていった。とにかく遅い。あれは本田の影響だと思う
よ。スペースに走らない。絶望的だな。中田が「縦にもっと行け」と怒るのも無理ない。
990:2013/10/20(日) 18:06:40.82 ID:7EZthgD80
本田トップ下なら負けないとかほざいてた馬鹿は息してんのか
991名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/20(日) 18:06:53.81 ID:hE6X0L7P0
はっきり言ってしまえば相手のプレスに弱い
だからぬるいホームの試合ではいい試合ができる
992:2013/10/20(日) 18:06:55.07 ID:CtyjDtKs0
>>974
だよなあ。最初からあんなサッカー目指せとかないわ。
アンカーなしで堅守速攻ならまだ分かるが。
ザックジャパンも堅守できる選手をスタメンにしてほしいな。
フリーダムな攻撃はオプションでいいんじゃないか?
993:2013/10/20(日) 18:07:11.40 ID:Ipqni46Z0
>>988
だから北朝鮮ウズベクイランクラスにさえ
ちょっと対策されると
途端に昨日不全になるんだろうな
994名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/20(日) 18:07:51.43 ID:xniK2GgL0
つまり本田のせいだな
995:2013/10/20(日) 18:08:13.42 ID:CtyjDtKs0
>>959
本田はクラブでカウンターサッカーやってるだろ。
996:2013/10/20(日) 18:08:20.18 ID:IugegGem0
>>962
タイとか後進国からと、東欧の二部とか
あと中国のクラブとかオファーはあったと思う

しかし、欧州の強豪国からは代表はもちろんクラブからも
監督のオファーはなかったね

岡田のサッカーは引きこもり+カウンターで
弱者が強者にどうやって戦うかというサッカーだからね

とくにパラグアイ戦などは、決勝Tでもっとも退屈な戦い方
と評されたぐらい
997:2013/10/20(日) 18:08:50.21 ID:OKGRQ0JU0
>>989
コネコネ香川はドルっていう居心地よくて前見て走ってればいいパス貰えたチームから
マンU行って自分なりに打開する必要性を感じ始めたあたりから出現した気がする
特に今季に入って何とか結果だしたい精神のせいで球離れの悪さが急上昇
998名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/20(日) 18:08:56.25 ID:Ipqni46Z0
>>993
結局ザックは3年間何の積み上げもなく
10あった南ア遺産を限りなく0に近づけてるだけなんだよなあ
999名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/20(日) 18:10:03.22 ID:Ipqni46Z0
岡田アンチ涙目wだな
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/20(日) 18:10:10.59 ID:3tvKn9os0
1000なら、本田監督就任
10011001
    ∧∧  ミ _ ドスッ
    (   ,,)┌─┴┴─┐
   /   つ. 実況禁止│
 〜′ /´ └─┬┬─┘
  ∪ ∪      ││ _
           ゛゛'゛'゛
テレビやネットで試合観戦する時は
放送開始から終了までの間
途中経過や感想を書き込まないでネ。

■実況してもOKなのは。。。
サッカーch http://hayabusa.2ch.net/livefoot/
日本代表+ワールドカップ+実況板 http://sports2.2ch.net/wc/
スポーツch http://hayabusa.2ch.net/dome/