柿谷は柳沢以下だった件

このエントリーをはてなブックマークに追加
1
柿谷は柳沢以下だった
2名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/16(水) 12:31:26.82 ID:72q6Iyy20
結構ながいことセリエいたからな〜柳沢さん
3名無しの:2013/10/16(水) 12:53:27.92 ID:1p2fiqxOi
たしかに。ヤナギさんなんだかんだセリエAに3年近くいたな。点とってないけど。
4e:2013/10/16(水) 13:04:10.69 ID:tOkEQak/0
柳沢は、ゴール以外は、歴代FWの中で最高峰だろ
5:2013/10/16(水) 13:05:42.03 ID:U09LfD66O
チョン・テセもJリーグにいた頃は、フィジカルが強くて相手DFの脅威とか言われたけど
ブンデスでは全てが平均以下の選手だったし。
Jリーグのレベルなんて、こんなもんなんだよ。
6:2013/10/16(水) 13:07:41.95 ID:xRDdQkGs0
動きだけは超一流だったからな
7ACLで負けまくりアジアでも弱すぎJリーグ:2013/10/16(水) 13:16:49.59 ID:R9o8FmmA0
柿谷は過大評価すぎたな
8:2013/10/16(水) 13:19:36.35 ID:U09LfD66O
よっぽどずば抜けた得点数でもない限り、Jリーグなんてこんなもんだろ。
9:2013/10/16(水) 13:19:41.04 ID:Fi0voCT6i
2006のドイツ戦の高原先制点に繋がる
柳沢の動きは凄いよ
10名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/16(水) 13:21:15.89 ID:zdO6haSr0
今回の二試合は今までのスタメンで出たFWの中で
最低の部類だったろ
柳沢に失礼だわ
11:2013/10/16(水) 13:36:44.58 ID:aimls8PbO
まず身体が細すぎて話にならん
ガリガリやんけ
あんなガリガリで1トップとかJリーグ以外無理
12.:2013/10/16(水) 13:46:40.24 ID:E3fNIkqD0
柳沢は動きの質がすごかったからな
今の裏狙いだけの柿谷じゃあ佐藤寿人以下じゃないの
13:2013/10/16(水) 13:58:59.61 ID:AKfxvQlqP
柳沢だってクラブでの実績はJしかないぞ
イタリアでは点取れなかったし

だけど代表での柳沢は得点でもチャンスメイクでも貢献してた

Jリーグガーじゃなくて単純に柳沢と柿谷に差があるだけ
14:2013/10/16(水) 14:11:30.14 ID:gz697Ujm0
柿谷ペラペラすぎ
ポストも超一流だった柳沢とは比べ物にならん
15:2013/10/16(水) 14:32:22.62 ID:6z8/AaT8O
柳沢はゴール以外は最高峰って言うけど、ゴール数でも上位だからな。
でも決定力はそこそこだから、チャンスを作る数が多い分、外す分も多くなる。
16_:2013/10/16(水) 14:34:05.08 ID:Aw07K4kkP
>>4が真実を語ってくれた、ありがとう
17スアレス:2013/10/16(水) 14:59:03.40 ID:R9o8FmmA0
柿谷はオランダ二部なら通用するかも
18名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/16(水) 15:10:43.26 ID:RX9eTZM50
比較するのも柳沢に失礼でしょ
ただメンタル弱いところは似てるかもしれない
19名無しの:2013/10/16(水) 15:19:04.71 ID:1p2fiqxOi
>>15
チャンスをつくる数が多いよね。その分ミスする回数も増えるけど。不憫なのは後々も語り継がれるようなミスをしてるからその印象が強いこと。

イタリア戦のゴールは良かったな〜
20:2013/10/16(水) 15:31:21.03 ID:GXEWvJP90
>>1
当たり前だろ
センスがまるで違う
21_:2013/10/16(水) 16:59:29.90 ID:qfjSYvNsO
歴代代表FWで上位の柳沢と、歴代代表FWで最低レベルの柿谷を比べるのは、さすがに柳沢に失礼。
22:2013/10/16(水) 17:13:17.30 ID:4BFQpvoA0
柿谷にQBKができる技術があるとは思えん
23:2013/10/16(水) 17:40:30.42 ID:4d11d60nO
柳沢以上のFWって近年じゃ高原岡崎ぐらい
しかも人によって評価違うんじゃないかな
24:2013/10/16(水) 17:54:08.42 ID:I/hSI52l0
柳沢はクロアチア戦のあのシュートが入ってれば
歴代最高のFWになれた。
柿谷と比較されることもなかったろう。
25:2013/10/16(水) 18:04:28.40 ID:8bPL3Sx9O
>>22
柿谷「急にこぼれ球がきたのでQKK」
26:2013/10/16(水) 18:06:04.49 ID:56OS9Qw+0
柿谷はシドニーFCに行け!
27:2013/10/16(水) 18:18:21.67 ID:qA2xsl3R0
多分、セリエでやってた頃の柳沢なら
今の代表でサイドやらせても香川や岡崎・清武より機能しそうな気がする
28:2013/10/16(水) 18:21:57.61 ID:56OS9Qw+0
大前元気と互角じゃねーかな
29名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/16(水) 18:26:17.88 ID:G01TiQwm0
>>1
柳沢舐めすぎ
30:2013/10/16(水) 18:28:53.41 ID:t9uRhkxi0
柳沢に失礼
31゛ :2013/10/16(水) 18:31:25.10 ID:YM8PSUgk0
柳沢の評価高いね 
32:2013/10/16(水) 18:33:03.87 ID:VE6oSN9B0
Jで柿谷見てるやつだったら分かるけどJのDFにさえ1対1で勝ててないんだぞ
得意な裏抜け(J限定)なら通用してるけどw
33:2013/10/16(水) 18:37:24.23 ID:J8Wix/RP0
柿谷は雑魚すぎて本番はいないだろうからある意味マシといえる
ヘナギは中途半端な実力を隠し続け本番でゴミっぷりを晒したから許せない
34:2013/10/16(水) 18:43:09.55 ID:omtQNt1A0
トラップが異様に上手いだけの選手だったね
こういう選手はスーパーサブ的に使った方が面白そう
35:2013/10/16(水) 18:56:59.35 ID:GWGb42D80
柿谷要らねww
36:2013/10/16(水) 18:59:44.84 ID:FPeSQtHqP
笑いどころがない柳沢=柿谷
37:2013/10/16(水) 19:12:09.62 ID:U6+S6rL80
柿谷ってJ2のころからドリブルで交わしていくタイプじゃなかったよな
383 ◆vxm8EjFQ96 :2013/10/16(水) 19:22:19.69 ID:b+P/Vhgf0
鹿島ファンでずっと鹿島でのヘナギを見続けてきたけど
ヘナギはボール受けた後自分で仕掛けられないのが致命的なんだよな

その点自分でも仕掛けられるコウロキの方がヘナギより上じゃないかと思うな

まあ、ヘナギもコウロキもメンタルと決定力はウンコだけど
39:2013/10/16(水) 20:15:06.12 ID:RHXex5Io0
だってJリーグ()だもの
中国リーグにすら敵わないアジアの3流ですもの
40ネグレド:2013/10/16(水) 20:15:43.82 ID:iPrjiHk70
元セレッソ大阪のキム・ボギョンより19歳のボルトン宮市亮の方が活躍してるけどプレミアリーグで
41名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/16(水) 20:22:37.86 ID:/HWi0eje0
むしろ柳沢を比較対象に出しては失礼なレベル
柿谷は究極の雑魚専、アジア限定の雑魚
引き合いに出すなら佐藤だけど佐藤よりも遥かに雑魚で使えないよ柿谷
42:2013/10/16(水) 21:08:00.23 ID:56OS9Qw+0
>>38 柳沢1回しか見たことないけど、一人だけ動き出しの加速力が別格だったぞ。
433 ◆vxm8EjFQ96 :2013/10/16(水) 21:09:15.70 ID:b+P/Vhgf0
一瞬の加速力はコウロキの方が上だな

コウロキにゴン中山のメンタルがあればメッシ級の選手になってたと思う
44:2013/10/16(水) 21:20:37.32 ID:FPeSQtHqP
中山のメンタルはヤバいな

ジーコが言ってた

「彼はどこの国に生まれていても同じように代表で活躍していただろう。
彼の場合、技術じゃなくメンタルで戦っている。
このタイプの選手は稀にいるが、世界のどこにいても同じように通用する特徴がある。」
45.:2013/10/16(水) 21:32:50.11 ID:sxl3Wil50
裏抜けもできてポストもできて味方のスペース作るのも上手くて守備もやる
シュートに自信さえあれば歴代最高

つーかメディアが不当に叩きすぎた
今では考えられないけど
46_:2013/10/16(水) 22:11:16.66 ID:qfjSYvNsO
柳沢は世界の一流選手達に十分渡り合えるだけの能力があった。
柿谷は柳沢とは比べものにならないほど能力的に劣る。
柿谷は世界の二流選手相手でも、周りが柿谷のみを活かすような戦術でなければ何もできない。代表には要らない。
47:2013/10/16(水) 23:03:15.76 ID:Uk9si1K50
いかんせん柳沢は生まれて来るのが早すぎた
48名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/16(水) 23:08:31.98 ID:Mft/fmRR0
柳沢はメンタル以外は歴代でも最優秀のFWだからね。
柿谷はそもそも本職のFWですらないから。
49:2013/10/16(水) 23:46:32.45 ID:omtQNt1A0
柳沢は覚醒すると凄かったなあ
チラベルトからよく点取ってたような
あとイタリア戦のボレーとか凄かった
50:2013/10/16(水) 23:50:27.36 ID:5anb9F1di
ほんま、柳沢は10年遅く生まれてくるべきだったなw
不細工JAPAN弱すぎて…
51名無しの:2013/10/17(木) 00:20:01.31 ID:cTobPyQwi
柳沢や鈴木とかキャラが濃かったな。
52:2013/10/17(木) 01:19:02.62 ID:Ll7TfdHFi
全てにおいて柳沢以下やで
53:2013/10/17(木) 01:22:36.96 ID:coI1Fmhfi
>>52
ルックスも含めてね。
54:2013/10/17(木) 01:24:09.75 ID:MV2Gv69K0
クロアチア戦のアレは確かに万死に値するやらかしだったけど、
現実的にあのワンプレーで全てが否定されるわけでも無いしな。

スピード・高さ・フィジカル、ポストプレー、オフザボールの質
ゴールの枠にボールを蹴り入れる能力以外は日本選手としては一級品だった。
55:2013/10/17(木) 01:30:26.35 ID:coI1Fmhfi
スピードも高さもポストもフィジカルも何も無いFWが担ぎ上げられてる現実が切ないわ
56_:2013/10/17(木) 03:51:30.04 ID:0tsQbW2V0
柿谷は鈴木師匠以下。
柳沢のような歴代FWの中でも優秀な選手と比べる必要はない。
鈴木師匠はファウルを取りまくるという武器があった。
FKでの得点率が高い日本にとって、貴重な存在だった。
柿谷は何の役にも立ってない。
57:2013/10/17(木) 04:08:12.67 ID:/T1hYpCFO
クロアチア戦のあの場面、柿谷ならバレバレでDFがクリアだろうね
それわかってるからクロス自体あげないかもな
まぁ柳沢がオフサイドポジションだったのは置いといてさw
58_:2013/10/17(木) 06:03:56.87 ID:0tsQbW2V0
柳沢は実は裏抜けについても超一流のセンスがあった。
昔見たプレーの1シーンとして覚えているのは、
規律の整ったDFラインとの駆け引きの為に、オフザボールの状態でジグザグに動いている柳沢だ。
この動きでDFラインを混沌に陥れ、
その後、パスをもらった柳沢はオフサイドにかからずに完全に裏に抜け出した。
先日の地蔵柿谷とは全く違うプレーだった。
59:2013/10/17(木) 06:47:16.83 ID:LmXlYWhb0
師匠だって得点こそ少なかったものの
試合を通して世界相手に持ち味を出せていたし、通用自体はしてたからな
今のFWはマジで通用すらしてない
1対1でも負けるクソっぷり
60:2013/10/17(木) 07:22:55.19 ID:d+j0T2WT0
柳沢は身体能力、スピード、技術、動き出し、守備、運動量
全てにおいて優れてた
足りなかったのは高原のようなメンタルだけ
61:2013/10/17(木) 07:25:53.28 ID:XUaaV8bDO
昔の代表に柿谷を送って代わりに昔の柳沢が欲しい。
生まれる時期を微妙に間違えたんだよな。今の代表に1トップ柳沢ならハマるはず。
62:2013/10/17(木) 07:46:49.77 ID:d+j0T2WT0
守備できない柿谷をトルシエは使わないだろうな
63:2013/10/17(木) 07:55:20.75 ID:coI1Fmhfi
寿人をお手本にするのではなく、ヤナギお手本にした方がいいのにね。
64:2013/10/17(木) 08:15:27.16 ID:iVmb5HCLO
トルシエ時代なら、柿谷は代表に呼ばれもしないだろうな。
65:2013/10/17(木) 09:02:23.80 ID:7xWlcs4RO
Jリーグなんてフィジカルが平均より高ければゴリゴリ押せるからな。
66:2013/10/17(木) 09:40:38.96 ID:7xWlcs4RO
柿谷を持ち上げていた奴らは、国際試合は相手も上手いってことを忘れてるな。
ある程度のレベルのぐにゃぐにゃ国だとたとえ二軍でもJリーグでは、超優良助っ人とかが
相手になる場合もあるし。
67:2013/10/17(木) 12:08:52.09 ID:b2/83ERM0
柳沢はボールをもらう動きは過去最高だろうな
テレビで見るんじゃなくて、スタジアムで見ると、ボールとまったく関係ない所でもDFと駆け引きしながら動きまくってるのが分かる
68:2013/10/17(木) 12:19:52.52 ID:aHaTQGnji
おまいら
今まで
()散々
ヤナギのこと
叩いてやん、、、
69:2013/10/17(木) 12:24:10.33 ID:7xWlcs4RO
欧州のスカウトに言わせたらJリーグは緩いプレッシャーと甘い守備だからな。
70:2013/10/17(木) 12:59:41.58 ID:coI1Fmhfi
>>68
カマ谷なんて見せられたら、目も覚めるわw
71.:2013/10/17(木) 13:18:26.96 ID:Xf0XXk8k0
柳沢はどんなパスの出し手にも褒められてた
それに引き換え柿谷は未だにタイミングが合ってない。まさか自分に合わせろとか思ってんじゃねえだろうな
72.:2013/10/17(木) 19:36:10.59 ID:gpAzZER50
柳沢は暗黒時代の象徴だからな
73スアレス:2013/10/17(木) 20:26:26.17 ID:kC27pT5K0
JリーグはACL負けまくりでレベル下がりすぎ
74急にボールが来たので:2013/10/17(木) 20:47:00.30 ID:XVVn+qygO
馬鹿にされてるけど
柳沢+鈴木隆行の2トップは代表戦で一回も負けてないんだぜ
75ぱげ:2013/10/17(木) 20:53:00.23 ID:+beE5QV90
柳沢以上のFWって誰だ?
思い浮かばん
76:2013/10/17(木) 21:09:07.52 ID:tiZ2bGy/0
>>72
暗黒時代って今だろ
77名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/18(金) 00:35:10.45 ID:cE5Hciiy0
02W杯のGL突破の立役者は柳沢と鈴木だろ
78a:2013/10/18(金) 00:39:13.98 ID:gYnVOaFn0
柳沢以上のFWといえば鈴木
79:2013/10/18(金) 00:47:10.33 ID:ENAFNdA80
若き日の中村俊輔が「自分のパス能力が引き出されるような動き」とまで讃えたからなあ。柳沢の動きは
鈴木師匠といいドラゴン久保といい、昔は闘えるいいFWがいたな・・・
80:2013/10/18(金) 01:04:48.51 ID:wt3cWwOui
今はただ裏を狙うだけ、競りません、戦いません、剛力

の外国人風味がFWだからな。。
81.:2013/10/18(金) 01:13:58.86 ID:R6WABXusO
あれだけ強気な発言ばっかしてた柿谷がこんなに根性の無いヘタレだとは思わなかったわ。
ひたすら味方の顔色うかがいながらプレーしてて恥ずかしくないのかね。
逃げのパスばっかして、いくらなんでもビビり過ぎだろ。
82:2013/10/18(金) 01:20:45.82 ID:UoqGhiG60
自分でもメンタルはめちゃめちゃ弱いよ俺はて言うてたやんけ
83名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/18(金) 02:50:39.18 ID:XEFDMHLU0
柳沢>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>JSP柿谷(笑)

比べるのが失礼
84:2013/10/18(金) 04:55:52.05 ID:96tDLr56O
はっきり言って柿谷は良い選手だよ。
ただ柿谷は万能タイプではない。
ハーフナーもそう。
85:2013/10/18(金) 05:44:42.48 ID:rfoKhPJQ0
柳沢はポストとかうますぎたからなw
それでいて足もはやい
86名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/18(金) 07:47:35.29 ID:/a0oTigd0
身長はたいして変わらないけどな、体裁きがくっそうまくて入れ替わりや反転が趙速いし強い
ということは競るのも強いってことだからな。ポストも空中戦もできる
得点のバリエーションが多いからイタリアに二年ほどいたにもかかわらずJで100点とれたんだ
87q:2013/10/18(金) 08:34:00.42 ID:pcod4lPn0
>>73
ゆるゆるだよなjって
88a:2013/10/18(金) 08:58:25.73 ID:6BqOWwU/0
柿谷は重心が高い
89:2013/10/18(金) 13:59:53.24 ID:BXu6xO8KO
Jリーグなんて全盛期を過ぎた中村俊輔が活躍出来るリーグだからな。
DFのレベルが異常に低い。
90:2013/10/18(金) 15:19:19.35 ID:AHE4V3gy0
要するに佐藤寿人以下だってことが判明したんだろ。それだけのこと
在日のチョン李よりはマシだけどなw
91アグエロ:2013/10/18(金) 16:24:18.45 ID:adnifH2x0
韓国代表の元セレッソ大阪キム・ボギョンでもプレミアリーグでは7試合0ゴール0アシスト
92:2013/10/18(金) 18:16:14.91 ID:l/wjzPEv0
860 U-名無しさん@実況はサッカーch [sage] 2013/09/11(水) 18:13:06.33 ID:IOIe1M+b0
人間的に雰囲気同ジャンルは柳沢
もちろんサッカーは柳沢の方が速くて巧い

ドルトムントなんてあんなギラギラした
連中の中に入ったら、犬にもなれないぞ  
とにかく1対1から逃げてるから見ててつまんない

861 U-名無しさん@実況はサッカーch [ ] 2013/09/11(水) 20:28:48.15 ID:Jza6RoS50
>>860
悪いけど今のトップ選手のほうが桁違いに上手いよ
柳沢と同ジャンルは香川だと思うけどはっきり言って次元が違う

862 U-名無しさん@実況はサッカーch [sage] 2013/09/11(水) 20:49:49.52 ID:Jd+8A1Gm0
GKがいないゴールを外すのは柳沢だけ

1ヶ月前の柿スレ こんな感じだったぞい!
93うっ:2013/10/18(金) 18:31:35.22 ID:4SO+ziNxP
     /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
    /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::://ヽ:::::::::::::::|
    l:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::// ヽ::::::::::::::l
    l:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/:::「'ヽ::::::::::://   ヽ:::::::::::|
    |::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ノl:::ノ l:::::::/      ヽ::::::::|
   ノ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ ゙゙  ノ:::/ ,,;;;;;;,,    ,,,,ヽ:::::l
   ):::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/    ノ/ __,'''i: ('''__):::l
  )::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/         ̄ ̄ン:. :「 ̄`ヾ
 1:::::::::::::::::::::::「 `┤l:::::::::::::::::l          ̄   ,  ヽ ̄ l
  `l:::::::::::::::::::::ヽ  :l li:::::::::::::/           /´   `l  |   <ヴッ!!!
  ヽ::::::::::::::::::::::\_」 lヽ::::/            !:-●,__ ノ  /   
  ノ:::::::::::::::::::::::::::ノ | l `゙゙            ,,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,  /ヽ
,/ ヽ::::::::::::::::::::::(  l l::::::::..         /.:''/´ ̄_ソ  /  `ヽ
     ヽ:::::::::::::::ヽ | l:::::::::::...      /::// ̄ ̄_ソ  /    \
        ヽ:::::::\| l::::::::::::::::...    / :::.ゝ` ̄ ̄/ /       ヽ
           ヽ:::l l:::::::::::::::::::..      ̄ ̄;;'' /         ヽ
              l l;;;;;;:::::::::::::::.....;;;;............;;;;;;''ノ            l
              l l '''''''''''''''''''''''''''''''''''''' ̄l |             |
★なかっち動画またまたニコニコ動画ランキング入り

【なかっち】ハートキャッチプリキュア 踊ってみた.mp4
http://www.nicovideo.jp/watch/sm22058053
なかっち 動画
http://www.youtube.com/watch?v=z2qK2lhk9O0s
94スアレス:2013/10/18(金) 21:30:42.51 ID:Kr1OIfrh0
柿谷はルーマニア(笑)とかスイス(笑)くらいなら通用するぜ!
95:2013/10/18(金) 22:19:31.50 ID:zOx3RLL50
ヤナガシュワのウンコぶりを皆忘れたみたいだな
喉元過ぎればウンコの熱さも忘れるんだな人間は
96名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/18(金) 22:28:01.69 ID:CJMyTyVN0
福田:ザックジャパンを支配する閉塞感の正体
http://sportiva.shueisha.co.jp/clm/jfootball/2013/10/18/post_485/


 振り返ってみると、現在は代表から外れている前田遼一が、ワントップとしていかに大きな役割を果たしていたかがよく分かる。
前田は前線で起点となってタメを作り、相手DFを引きつけてスペースを作っていた。
つまり、本田、香川、岡崎慎司ら2列目の選手たちの特長を引き出し、彼らを活かすことが非常にうまかったのだ。

 一方、柿谷はボールを受けて、ワンタッチではたいて裏に飛び出すプレイが多く、これでは、2列目が前線に飛び出してくる時間はなかなか作れない。
もちろん、柿谷のプレイが悪いわけではない。
セレッソ大阪のように、彼の得点力や裏への飛び出しを最大限に活かそうとするスタイルならば、十分に機能している。

2試合とも無得点に終わった攻撃面では、深刻な問題が生まれているように見える。
香川はボールに触ろう、触ろうとして左サイドから中央に入ってくることが増え、
本田圭佑も、ワントップの柿谷曜一朗を活かそうとしているからか、中央からのスルーパスが多く、中央偏重の傾向が強まっているように感じる。
その結果、日本のストロングポイントだったはずの遠藤保仁、長友佑都、香川、本田による左サイドからの崩しがほとんど見られなくなってしまった。
極端に言えば、本田と香川、柿谷の3人だけでゴールを奪おうとしている印象がある。
97:2013/10/18(金) 22:49:07.84 ID:NxqMZEjmO
柿谷が点を取るために全員がサポートする、なんという素晴らしいサッカー

見たくねぇ
98名無しの:2013/10/18(金) 23:47:10.63 ID:EBtm6iNS0
代表はクラブチームじゃないから、
慣れなかったらそれで終わりにして欲しい。
99名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/19(土) 08:05:04.13 ID:wFEKqUiK0
柿谷ごときにボコられる韓国www
100:2013/10/19(土) 12:39:12.44 ID:fHqyKr+D0
東アジア杯は韓国代表が圧倒的に試合を支配して、柿谷のごっつぁんゴールで日本代表が勝ったな
101名無しの:2013/10/19(土) 13:09:06.39 ID:nuf0GPwL0
育てるって意味なら柿谷じゃなくて、もっと若いの連れてくればいいのに。
柿谷がここから劇的に良くなることはない。
102名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/19(土) 18:05:37.27 ID:w7nQH8Qt0
柳はイタリアではサイドが主でたまに司令塔もやってたけど、はっきり言って得点以外はずば抜けてたぞ・・・・
あんまり出れなくなった時期でも解説の川勝と実況アナがどう見ても両チームで一番上手いですよねえとか言ってたレベル。
103:2013/10/19(土) 18:06:53.66 ID:fHqyKr+D0
浦和レッズの梅崎司もだが、フランス二部グルノーブルで三年間ノーゴールの伊藤翔でもハットトリック出来るのが今のJリーグ
1043 ◆FWr5F.Z97A :2013/10/19(土) 18:13:28.68 ID:Mf/Aw1hP0
スキラッチやゲルトミュラーのように下手糞でも点を決められる選手が一番偉いのがFWだな
105:2013/10/19(土) 18:19:26.51 ID:KQR434ThO
柳沢はメンタルがクソで、世界レベルではうんこそのものだか、
柿谷はうんこ未満のはるか下の下。
能力が低過ぎて完全に論外なレベル。
106名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/19(土) 19:39:48.97 ID:rwSmATpX0
柿谷は得点取りたいっていう邪心が強すぎるんだよ
日本のFWらしく得点意欲を放棄して無心に二列目に奉仕しないと
FWが得点欲しがるなんてとんでもない
107名無しの:2013/10/20(日) 09:14:53.43 ID:0oe1Szzi0
柳沢とは比べることが出来ないレベルだな。柳沢に失礼。
108ラムジー:2013/10/20(日) 22:29:59.32 ID:IWWbYo+C0
プレミアリーグはCLに出られないチームのクオリティも高いのが特徴だな〜リバプールのスア レス、スターリッジ、ジェラードとか、エバー トンのルカク、ベインズとかトッテナムのソルダード、パウリーニョ、レノン、エリクセン、 ラメラとか超一流プレイヤーが分散されてる
109名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/20(日) 22:49:15.48 ID:loHjiDux0
柿谷が悪いんじゃなくて、香川 本田 遠藤 の怠慢から来てるって話だよ


メンバー固定の弊害が出ているザックJ
http://news.livedoor.com/article/detail/8172208/


日本代表が0対1で敗れたベラルーシ代表戦を見ていて、非常に気になるシーンがあった。
 FWハーフナー・マイク(フィテッセ)が投入された後半40分以降、ザッケローニ監督が
タッチライン際で何度も大きなゼスチャーを見せていた点だ。
派手なボディーランゲージから伝わってくる選手たちへの指示は明確だった。
 「ハーフナーへクロスを上げろ」

 しかし、身長194cmのハーフナーの高さは、最後まで生きることはなかった。
というよりも、あえて生かそうとしない周囲の選手たちがいたと表現したほうがいいかもしれない。
 ピッチ上の選手たちのプレーを見ていれば、彼らが何を狙っているのかはテレビ越しでも
よく分かった。前線で孤立してしまったハーフナーが気の毒でならない。

(中略)
 ハーフナーの高さを生かそうとしない点だけではない。FW柿谷の相手の裏に抜ける能力が
生かされない点も、ザッケローニ監督と選手たちの意図が大きくずれていることを物語っている
ように思えてならない。

 ベラルーシ戦後には、セレッソのチームメイトであるMF山口螢がこんなコメントを残している。
 「ボランチの選手がボールを持ったときに、曜一朗君は背後を取るような動き出しを何度もしている」
 一方でMF遠藤保仁(ガンバ大阪)は「裏を取れない」と言っている。
原因は何なのか。ただ単に前を見ていないのか。
見ているけどタイミングが合わなくて縦パスを出せなかったのか。
あるいは、タテ一発で素速く崩すサッカーを志向していないのか。
110:2013/10/20(日) 23:31:24.40 ID:LP5w7+lk0
柳沢って梨花と付き合ってた印象が強い
頭悪そうな人ってイメージしかないわ
111:2013/10/21(月) 01:20:48.86 ID:ILVMSFeS0
柿谷程度の選手にとって、柳沢と比較されるだけで光栄なことだろ。
112:2013/10/21(月) 01:32:24.59 ID:055FDOKLi
柳沢とはサッカー脳そのものが違うわ。
今思えば、東アジアで高萩が不当に叩かれてたのも柿谷が仕事放棄してて2列目以下守備だけであたふたしてたからじゃない?
113名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/21(月) 03:50:48.50 ID:VlzfBNzu0
柳は点を取る能力以外のFW能力は歴代最強、最高だと思うよ
114:2013/10/22(火) 07:47:52.61 ID:gxyf15u10
お前ら正気か??? 柳沢って選手はこれだよな?

http://www.youtube.com/watch?v=_5sawacUrbA

俺だれかと間違ってる??
115:2013/10/22(火) 08:30:20.56 ID:CzdRP/x30
当時から一緒にやってた選手みんなから評価高かったよな柳沢
ただ本人が「ゴールだけで評価されたくない」とか言って、逃げ道つくっちゃうメンタルだったのが…
1163 ◆FWr5F.Z97A :2013/10/22(火) 20:02:40.82 ID:QaoGVRNP0
別に点を取らないのはいいんだけどヘナギの場合は闘志が乏しく見えるのがな・・・

そこが同じノーゴーラーの大久保や師匠は評価出来ても
ヘナギやコウロキは物足りなく見えるところだな
1173 ◆FWr5F.Z97A :2013/10/22(火) 20:04:07.40 ID:QaoGVRNP0
鈴木師匠や大久保は頼れるノーゴーラー師匠って感じがするけど
ヘナギはそこそこ点は決めててもここ一番で何か頼りない
118:2013/10/22(火) 20:38:34.72 ID:LmMS0vD70
アーセナルのベントナーはイタリア代表に2ゴール決めたし、日本代表ならエースだな
119名無しの:2013/10/22(火) 20:40:08.46 ID:aK5YtY5O0
これだけ話題になるヘナギはなんだかんだ人気ものだな。
120:2013/10/22(火) 21:55:34.57 ID:dUK2v0N5i
>>38
お前が本当の鹿島ファンならヤナギをへナギなんて呼ばない。
それにヤナギが自分で仕掛けられないなんて全盛期見てたら有り得ないし、
興梠がボール持ってから仕掛ける選手だと思ってる時点でそれもどうかと。
興梠ってドリブルの技術はそんなに無いだろ。
ポストも抜け出しもシュート力もヤナギのほうが圧倒的に上だったよ。
121:2013/10/22(火) 23:21:31.10 ID:GHV42/Ex0
柳沢は何て言うか、考えてサッカーしてるイメージ。
考え過ぎで消極的な面もあるが、気配りができてる感じ。
122:2013/10/22(火) 23:38:59.30 ID:dr5TzuLDO
柳沢ほど才能に恵まれ、ネタを提供してくれた選手は他にいないだろう。
柳沢と、世界レベルでは実力的に全く通用しない柿谷を比べること自体、そもそも間違い。
123:2013/10/23(水) 20:28:31.74 ID:0wF3D6+iO
あまり特徴のない選手だよね
柳沢や鈴木はプレースタイルは濃かったからw
124:2013/10/24(木) 12:32:34.73 ID:d+99PWlHO
トル〜ジーコの頃はプレーも性格も濃いい選手が多かったなあ
そしてイケメンも多かったw
125:2013/10/24(木) 13:59:37.08 ID:hdyIUEXI0
平成の柳沢って大迫か
126名無しさん:2013/10/24(木) 15:37:31.54 ID:tD6CHpmb0
トルシエ時代のサッカーは戦うサッカーって感じで
それが伝わってきておもしろかった。
正直わくわくするというか、なんか選手になったような気分にさえなった。

今ってFWへぼすぎ。
当時はそれぞれの個性が生きてたと思うよ。見てて楽しかった。
127名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/24(木) 17:13:23.99 ID:VJzi4Tb10
柳沢>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>JSPステマ柿谷雑魚
JSPステマゴリ押し柿谷と比べたら柳沢は神に見える
128:2013/10/24(木) 18:03:02.60 ID:zpakyll9O
柳沢がこんなに馬鹿にされるのってゴールの真ん前でアウトサイドであわせたからだけだよな?
そもそも今が全盛期だったら余裕で代表スタメン入りだと思うぐらいのプレイしてた
周りに香川本田岡崎だからどこに渡しても問題なしって至れり尽くせりだなw
129:2013/10/26(土) 01:55:44.76 ID:3fESwq1/O
>>114
キーパー抜いてからバックパスするのが一番笑ったw
130:2013/10/26(土) 02:02:19.15 ID:Lenp8MwqO
たぶん柳沢は周りが良く見えすぎてるから、選択肢が多くなって迷うことが多いんだよな。
クロアチア戦も加地がシュート体勢なのまで見えてたから、キーパーの弾いたボールを
狙いに行ったらシュートがそれて足元に入ってアウトサイドに当たってしまったと。
131名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/26(土) 09:20:33.35 ID:T0TB4mt+0
17歳の杉本太郎>>>>>>>>>>>>>>>>>>>柿谷(笑)
17歳の方がポストプレーうまいし体が強い現実
132名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/28(月) 16:57:11.66 ID:AvNRI1e80
柿谷って代表でまだ0G0Aだから
アジアの超糞雑魚4軍のレベル低い糞大会は得点カウント出来るわけがない
133:2013/10/28(月) 21:42:52.32 ID:L71WwyOai
柳沢のストライカーとして致命的だったのは、鹿島のブラジル人たちに視野を広げられて、シュートはしっかりした体制で打てと教え込まれ、自分の結果よりチームの勝利を叩き込まれたことだろうな
シュート以外は、日本のFW史上最高傑作になったけど、如何せん得点意識が低すぎた
ただ、だからこそ俺はヤナギを今でも応援しているんだろうな
134:2013/10/29(火) 23:13:11.90 ID:PwBRC1bDO
肝心なとこでシュート慣れしてないのが出ちゃったよな
全部下手なのに異常に勝負強かった鈴木と真逆

だからいいコンビだったのかもしれんが
135:2013/10/30(水) 03:39:16.03 ID:y8f0GKLU0
スペイン下位で戦力外の中村俊輔でも無双出来るのが今のJリーグ
136:2013/10/31(木) 13:26:18.22 ID:78ojh18q0
エジル、ポドルスキ、ウォルコット、ウィルシャー、チェンバレン、ラムジー、 ジルー、 カソルラ、ロシツキー←まぁ、柿谷はアーセナルでは100%ベンチ外だわな
137名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/31(木) 20:26:54.95 ID:64MpndVp0
柿谷はスポンサー、JSP事務所の力、ステマ、ゴリ押し、電通のプッシュ、JSP工作員のステマだけで代表に入ってきた
日本代表史上初めて金で代表枠を買ってる日本代表史上最低最悪の屑であり癌だ

JSP柿谷のせいで日本代表が完全崩壊して腐って機能不全に陥っている
JSP柿谷の日本代表永久追放無くして、日本サッカーの将来などない

全力でJSP柿谷を追放せよ
レベルの低いJリーグと東アジア(笑)4軍限定の雑魚を持ち上げてきた柿谷オタ・見る目のないJ厨は死んで詫びろ
138:2013/11/02(土) 12:45:04.11 ID:yJD92CmZ0
ブンデスリーガ下位のホッフェンハイム(笑) で、ブラジル代表にかすりもしないフィルミノ 等に負けて戦力外になっちゃったのが過大評価 こと宇佐美
139名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/04(月) 01:54:49.90 ID:kfFUqscb0
柿谷って見るからにチョン顔
一重のっぺり顔なんだけど
層化部落ハム所属だから杉本と同じでチョンだな
140名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/04(月) 22:29:13.13 ID:nWahms/I0
日本代表史上最低最悪FWは今まで佐藤だったけど
柿谷が史上最低最弱最悪FWになった

共通するのは2人ともJリーグレベル限定の雑魚専
141:2013/11/07(木) 20:34:13.26 ID:b+PaiaJd0
↑JリーグがACLで負けまくりという現実も当然か
142:2013/11/08(金) 01:31:34.46 ID:CJ8KyeM40
ヤナギ馬鹿にされすぎw
143:2013/11/10(日) 16:04:08.31 ID:1d6LPlLd0
ブンデスリーガでハットトリック決めたりドルトムント相手に無双したりする韓国のソンフンミン、ブンデスリーガ下位ですらベンチ外だった宇佐美さん
144名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/11(月) 10:31:06.52 ID:86OrvY8c0
JSP、スポンサーのゴリ押しで金で買った代表枠
日本サッカー史上最悪の害虫
145名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/11(月) 10:53:00.13 ID:iWbilg0k0
2002も2006も柳沢さんがピッチにいる時間は負けてないんだぞ。
146武田:2013/11/11(月) 14:08:46.42 ID:YmvHDYoeO
二十歳の久保竜彦がいたら
147:2013/11/11(月) 15:59:29.86 ID:A070JL3JO
柳沢も守備しない軽いとか言われてたが
柿谷がこれほどとは
148:2013/11/12(火) 02:52:17.47 ID:JEq5jK2sO
ゴリ押し柿谷と比べるのは失礼。
149名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/12(火) 03:34:51.14 ID:nCz4zDyG0
ワンタッチゴーラーということで
和製ガーリーリネカーといったところか
150ハムシク ◆.3rBOCJJBQ :2013/11/12(火) 06:04:20.77 ID:86H+yWrbO
鈴木隆行師匠か窯本さんが世界相手に活躍した日本史上最高のFW
151:2013/11/12(火) 06:26:18.56 ID:jIGFzb6B0
窯本じゃネー釜本だクソボケ
152:2013/11/12(火) 07:22:45.85 ID:o+72jv4yO
柿谷までボールが入らないことが問題なのに柿谷を叩くのはちと酷じゃね?
153:2013/11/12(火) 12:44:29.69 ID:x2+J7wv3O
ボールが入らないのは受け手側の問題でもあるからな。柳沢は誰が中盤でもボールを引き出せる。
154:2013/11/12(火) 23:17:11.62 ID:/4vybqlI0
柳沢は最前線のゲームメーカー。
FWでのこの才能は日本歴代最強。絶対超えられない。
一人いるだけでチームのレベルが上がる(好調時はだが)

他は今後次第で勝てるよ。
155名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/12(火) 23:45:05.23 ID:njcrmDIg0
柳沢がいた時のFWの決定力を求める悩みは贅沢極まるものだからね
チームが勝っいて数多いチャンスもあってその上でFWの得点力だから
柳沢から少ないチャンスでも決めるFWに変わって現実を知らされる
チャンスメイクが出来ていないFWだからFWの決定力以前に
チームの得点力が落ちて勝て無くなる
そしてなかなか勝てなくて監督解任論が強くなった頃に
柳沢に白羽の矢が立って快勝して解任論が吹き飛ぶ
トルシエ、ジーコ時代は共にずっとこれの繰り返し
156:2013/11/13(水) 00:03:45.46 ID:udyrIK4+O
柿谷を擁護するなら
二列目で得点してきたチームにポンと1トップで置かれたのは気の毒ではある
ハーフナーもそうだがあれで得点しろというのは無茶だ
使い方次第ではかなり良くなるだろう
それでも最近の持ち上げは意味不明だが
157名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/13(水) 13:46:51.35 ID:jh/QnLKM0
柳はこないだのU-17のシステムで
ワイドトップとフロントボランチの間に居た
フリーマン役が一番合いそうな選手ではある
158:2013/11/13(水) 16:14:31.70 ID:84L33IoS0
柿谷は得点以前の問題だから
FWとして全てがダメ
これをスタメンは正気じゃない
159:2013/11/13(水) 21:13:49.24 ID:MQPJv+m+O
リバウドとロナウドが先発した試合は、98W杯決勝以外は全て負けなし。

師匠と柳沢が先発した試合は全て負けなし。
160:2013/11/13(水) 21:37:32.29 ID:cuwW0zGLO
柳沢がいることでもう1人のFWや二列目より下がフリーになりやすくなるからねぇ
161名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/13(水) 21:43:08.08 ID:uznSHgdJ0
柳沢かー
黄金世代の派手さ、華麗さを演出した
主役の一人であることは間違いない。

んーちょっとほめすぎかもしれないが・・・
162:2013/11/13(水) 23:19:04.45 ID:/nWCCXAl0
>>161
柳沢って、それほどの逸材だったから
鹿島のブラジルサッカーでゲームメーカーとしての才能を開花されなければ、そのまま典型的なストライカーにもなれただろうし
ただその器用さのせいで、セリエAでも京都でもSMFとして評価されてFWとしては苦汁を舐めさられていたけど
163:2013/11/13(水) 23:27:32.51 ID:cuwW0zGLO
鹿島入団前から本人も自分が点を穫ることより誰でもいいから点を穫って勝ちに繋げることを第一に考えてたらしいからストライカー云々はどうでもいいんじゃない?

ただサイドやらされてたことにはあまりいい気分ではなかったみたいだけど

何だかんだで2002の伊戦のボレーは凄い
パスが絶妙っだったてのもあるけど
164名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/14(木) 00:07:08.82 ID:sauHrmmj0
全盛期の柳沢の出てる試合は面白かった
柳沢の動きの全てがチャンスを作るための布石となっていて
詰め将棋を見ていようような感覚だった
何より後ろにいるパサーに前を向いた状態でパスを出せるシチュエーションを
自らポストをして作る動きが上手かった
165:2013/11/14(木) 00:17:47.59 ID:ad4K/NuoO
>>158
別に日本のFWはFWとしての役割を求められてるとも思わない
守備したりファウルもらえるだけでもいい
むしろそっちのが大事かもしれん
166:2013/11/14(木) 00:56:09.10 ID:iJCfFPpB0
>>163
ただヤナギが得点だけがFWの仕事じゃないって言うのを体現してて、それをある程度評価もされてたのに、クロアチア戦でのシュート一本で全てぶち壊したのもまた事実
ヤナギが才能を活かしきれなかった要因の一つがシュートへの意識であることは間違いない
ヤナギのそこが好きなんだけど、そこはFWとしては致命的欠陥なんだよな
167名無しさん:2013/11/14(木) 06:11:41.87 ID:pg8pOftL0
1本のシュートでぐたぐた言われたらたまらんだろ。

それそこあげ足取りでしかない。

あの当時は異常だったと思うわ。針のむしろでつついてネタにされた感じ。

間違いなく総合力で能力の高い選手だった。周りとの連携も含めて。
168:2013/11/14(木) 06:53:21.28 ID:C+L1TDYXO
俺の周りでは「やなぎ〜(笑)」とネタ程度で柳沢の能力を否定とかなかったけど、W杯しか観ない人たちからしたら戦犯だからねえ…
169:2013/11/14(木) 10:57:01.81 ID:ISGU6kgmO
戦犯は2試合連続で炎天下で試合をさせた電通。
170:2013/11/14(木) 17:21:53.70 ID:vEikLcvR0
>>168
でも代表ってワールドカップのためにやってるんでしょ?
171名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/14(木) 20:43:30.57 ID:dX4p0Ke90
ちょっとは柿谷の可能性の話もしてやれよ
172名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/15(金) 02:58:25.27 ID:mHcEuus90
でも代表ってW杯1大会で終わるわけじゃないよね
1大会の1試合でやらかしたからって馬鹿にしたような全否定はダメだよね
良かった所は次に活かすべきだし
あの動き出しは身体能力が特別秀でたから可能だったわけじゃないから
他の選手にだって習得する事が出来るよ
あの動きを出来るようになっておくのは絶対無駄にはならないはず
173:2013/11/15(金) 09:47:34.68 ID:OqfkY5fU0
>>172
やらかしたせいで次なんて無かったけどな
174名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/15(金) 12:55:25.69 ID:mHcEuus90
ごめん表現の仕方が悪かった
W杯はあの1大会で終わりじゃなくて次々と続いていくし
次っていうのは柳沢の事じゃなく次世代って意味ね
175名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 21:16:22.09 ID:oSYfIHny0
柿谷さんベンチ外です
176:2013/11/16(土) 23:17:21.14 ID:Iq0tSnG50
     柿谷のオランダ戦のQBK(笑)           
177うわあ:2013/11/16(土) 23:19:46.64 ID:Csi7iC5I0
こいつ、最悪だったな。
178名無し:2013/11/16(土) 23:21:52.18 ID:w7ZVd64E0
柳沢の方が良いな!
キャラとしても!
179:2013/11/16(土) 23:54:08.46 ID:NVIIkH1H0
柳沢は京都で見ると
他のプレーヤーとはやはり全然動きが違うぞ

あなどれないよ
180:2013/11/17(日) 00:11:28.98 ID:NdIREnnMO
>>172
一試合どころか前回も前々回もやらかしてるんだがwww
181名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 00:41:11.32 ID:JekopfAB0
メッシーナ時代のサイドヤナギは好きだった
182:2013/11/17(日) 00:43:34.04 ID:YnMO42YLO
>>180
普通に日韓の柳沢は稲本の次に活躍した選手だろ
183:2013/11/17(日) 00:43:50.37 ID:cS/XFkHS0
今日の柿谷は真上にシュートしてれば柳沢に並べたのに
184:2013/11/17(日) 00:44:26.49 ID:I6paOPyjI
日本がW杯初勝利をお膳立てした偉大なストライカーとカキタニなんぞを比べるなよ
185:2013/11/17(日) 00:44:35.92 ID:fj4Vnu570
柿谷もビッグゲームでヘボやらかす可能性大だろ
香川本田大迫はそういう気負いがないからゴール前で慌てない
186:2013/11/17(日) 00:44:42.24 ID:uvJ5S1/a0
ヘナギに失礼w
187:2013/11/17(日) 00:45:50.52 ID:22uynsWLO
>>179
京都っていつの時代だよwwwwwwwwww
188名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 00:48:13.42 ID:JekopfAB0
やっぱ鹿島のFW好きだわ(コオロギを除く)
189:2013/11/17(日) 01:00:13.99 ID:wkHbeflE0
柳沢と比べるのは無理がある
柳沢は大迫の上位互換

柿谷は怪我した後の小倉の下位互換
190:2013/11/17(日) 01:05:26.86 ID:R/1yDsQPO
>>189
それはない
あんな前向きながらや混戦で柳沢はまともにプレーできない
柿谷は100%以上の力を出そうとして地に足がついてないから
それ以前の問題だけど
プレスも一人動きが違ったね
191:2013/11/17(日) 01:11:14.02 ID:wkHbeflE0
>>190 それはない

てのは、柳沢>>>大迫のことか?
それとも、怪我後の小倉>>>柿谷のことか?

>>あんな前向きながらや混戦で

これ誰のこと?まさか
192:2013/11/17(日) 01:14:04.72 ID:TAT6b1qL0
柿谷のあのシュートは小学生の女子でもうちの年金ババァでも決めれる
193:2013/11/17(日) 01:15:46.22 ID:TAT6b1qL0
しかし柳沢のクロアチア戦でのあのシュートもwwwww
194:2013/11/17(日) 01:22:58.33 ID:R/1yDsQPO
>>191
ごめんごめん大迫と柳沢の比較
柳沢はもっと綺麗に決めようとする
195:2013/11/17(日) 01:23:40.46 ID:ne8CHSkq0
こいつはアジア限定男
196:2013/11/17(日) 01:35:45.65 ID:wkHbeflE0
>>194

柳沢も大迫も器用なんだわ
FWの位置でのプレイメイクなら柳沢のほうが上

まあ、そのとおりで、決める力があるかといえば柳沢にはない
つうか決めることに関して柳沢は器用貧乏だな

大迫は五輪落選以降やっとゴールへの意識が戻ってはいるから
FWの位置で決める能力だけなら最近の大迫が多少は上かもな
197まあ:2013/11/17(日) 02:06:25.55 ID:A2U4ZY9YO
比べるってことは
親善試合でいいけどイタリアやパラグアイから点奪ったんですね
198:2013/11/17(日) 02:18:26.12 ID:l+dQ/ueI0
柳沢は普通に日本史上上位だろ

まあ柿谷は充分ぬける
早く海外いけ
199J:2013/11/17(日) 02:25:02.37 ID:Y59+2XAfO
ゴール以外では確かに最高峰のFW→柳沢
200niwaka:2013/11/17(日) 02:33:33.30 ID:y0oVn5Wf0
今の代表なら、岡崎ワントップの方がいいのでは?
右に清武か乾か柿谷
高徳ってMFできないの?
201:2013/11/17(日) 09:17:25.24 ID:55Zw2D3v0
あれを外すのは難しい
柳沢の魂引き継いでるな
202:2013/11/17(日) 15:27:30.55 ID:Ng65nes60
ACL負けまくりアジアでも弱すぎJリーグの象徴だよね    柿谷って
203:2013/11/17(日) 17:39:25.85 ID:jjTwdRmx0
柿谷もってない
204名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 19:33:17.01 ID:ryZSCpAK0
仮にも実力で代表に入って数々の実績を残して代表に定着してた柳沢様と
JSP、スポンサーの力だけで金で代表枠を買ってる雑魚柿谷を比べては柳沢様に失礼だと思うの
柳沢様>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>JSP柿谷(笑)
205:2013/11/17(日) 21:36:31.68 ID:qhDwzqnQ0
オランダ相手に全く通用しなかった柿谷
206:2013/11/18(月) 01:47:26.88 ID:uXc4RXpaO
動きは素晴らしいが相手を背負ったプレーができない
by 闘莉王
207:2013/11/18(月) 02:04:07.64 ID:9ljPOlT40
>>206
だな
フィジカルが紙だから数回潰されてた
スピードや一瞬の体の入れ替えでかわせてるJとは違って、欧米のDFには通用しない事が証明された。
208名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 02:39:51.96 ID:LzCDYMDG0
闘莉王って何で呼ばれないのかわからないって柿谷褒めてた気がするんだが
一長一短なんだろうな
209:2013/11/18(月) 03:16:30.71 ID:eVTq47scO
>>207
決定機を外しちゃったけど、でもそこまでの抜け方はちゃんとできた
それは事実なんだけど
210名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 04:38:29.44 ID:v5DTyRy/0
そもそも柳沢以上のFWがそんなにいない。
211:2013/11/18(月) 05:35:24.28 ID:9ljPOlT40
>>209
事実だけども、最後のプロセスが完成しないと過程でしかないんだぞ
そして、過程だけでは試合に勝てないってことでもある。
212:2013/11/18(月) 09:39:42.61 ID:eVTq47scO
>>211
点を取れなきゃ勝てないのはもちろん
だけどあの抜け方は一応通用してんじゃん。確かにまだ数は少ないけどね
もちろん最後決めれなかったのはダメよ。決めなくてもいいなんてことはないから
213:2013/11/18(月) 12:08:46.05 ID:ygT4zsItO
>>210
同意
現状だと可能性あるのはやっぱり大迫くらい
214:2013/11/18(月) 18:27:59.31 ID:kdTOKLPG0
ブンデスリーガでハットトリック決めたりドルトムント相手に無双したりする韓国のソンフンミン、ブンデスリーガ下位ですらベンチ外だった宇佐美さん
215:2013/11/18(月) 18:33:23.63 ID:NbE6jPc/0
>>4
前田の方が上
216名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/19(火) 02:43:00.90 ID:7PBYOYyv0
柿谷は裏ぬけがと言われるけど柳沢と比べると微妙な気も・・・
ポスト、チェイシング、運動量なども考慮すると現時点では遠く及んでないと思う。
217名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/19(火) 10:36:55.04 ID:9pu9o6nu0
正直劣化大黒がいい所
218 忍法帖【Lv=36,xxxPT】(1+0:8) :2014/04/17(木) 22:27:41.55 ID:Fg2Rew+/0
test
219名無しさん@お腹いっぱい:2014/05/10(土) 22:31:26.29 ID:YKeXNH8H0
a
220名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/10(土) 22:46:26.95 ID:HAFUVZH70
中田ヒデ「ヤナギがMVP」
221:2014/05/11(日) 06:23:40.80 ID:lcgirsuqO
柳沢以下なわけないだろ
ヨーロッパ遠征でゴールを決めた男なのに
満を持してブラジル入りだ
222:2014/05/11(日) 08:16:55.04 ID:QCmtn5Un0
223名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/28(水) 19:26:22.65 ID:iTSylPbd0
柿谷みたいなゴミと比較するとか柳沢に失礼だわ
2243 ◆FWr5F.Z97A :2014/06/07(土) 05:59:56.36 ID:VVTH+oUe0
ヘナギって野球で例えると阪神の鳥谷みたいなもんだな

守備や出塁率・チャンスメイクにの総合力優れるものの
エース・中軸としては一発の決定打にやや欠ける感じが
225:2014/06/07(土) 06:43:00.02 ID:cmeECh5Y0
柿谷は好きじゃない
その理由の一つとして、外見的に柳沢を思い出させるから
QBKの柳沢は最悪だった…

でももちろん、同じ人間とは見ていないので、出れば出たでそれなりに応援はしている
手のひら返す準備もできている

実践で活躍して俺みたいな中途半端なアンチにも一泡吹かせてほしい
こいつはQBKじゃない、とw
226:2014/06/07(土) 07:22:47.54 ID:RE5DZjmD0
Jで得点できないおぼっちゃまを代表にするとかどんな裏パワーがあんのと
もっと納得できる選出を期待したがハゲも所詮ハゲだったか
2273 ◆FWr5F.Z97A :2014/06/08(日) 10:42:03.43 ID:O+27n7GQ0
柿谷やバッジョみたいな得点以外での
攻守のハードワーク貢献の低い選手は今の日本のトータルサッカーだと難しい

イタリアみたいなカテナチオならいい選手なんだが
228名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/13(金) 20:12:01.29 ID:vjVg/U9a0
ワードワークしないくせに得点力もないんだから使えないわw
229:2014/06/13(金) 20:33:47.07 ID:3D3O2p4x0
柳沢はQBKは残念だったがそれでも日本代表FWでは一番優秀だった
柿谷は大久保、大迫より劣っているのにNHKほかマスコミがごり押しでうざい
230:2014/06/13(金) 20:38:32.54 ID:ZwpfGfZN0
彼の何がジーニアスなのか
プレーを見てもさっぱりわからない。
231:2014/06/13(金) 21:07:38.24 ID:+U1tZo1o0
W杯後は代表から消えるだろう

柿谷?ゴミ屑だよ
232:2014/06/16(月) 17:32:58.42 ID:zpwh9hQy0
トラップだけの歯茎野郎
233
4年に一度しかここで息しないニワカの俺がパッと思いつく名前と評価は
久保>>>ゴン中山>>柳沢>カズ>>大黒、岡崎>>玉田>鈴木、大久保>>>柿谷、大迫なんだがそんな間違ってない?