ザッケローニジャパン PARTE1161

このエントリーをはてなブックマークに追加
1
http://samuraiblue.jp/
SAMURAI BLUE サッカー日本代表スケジュール

2013
10/11(金) 24:30 国際親善試合・セルビア戦(A) (カラジョルジェスタジアム/ノヴィサド) *日テレ・NHK-BS1
10/15(火) 21:15 国際親善試合・ベラルーシ戦(A) (トルペド・ジョジノスタジアム/ジョジナ) *日テレ
11/15(金) 国際親善試合・対戦国未定(-) (未定)
11/19(火) 国際親善試合・対戦国未定(-) (未定)
12/06(金) 25:00 2014FIFAワールドカップブラジル組み合わせ抽選会 (バイーア州コスタドサウイペ)

2014
3/05(水) 国際親善試合・対戦国未定(-) (未定)
6/12(木)〜7/13(日) 2014FIFAワールドカップブラジル

前スレ
ザッケローニジャパン PARTE1160
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1379859551/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/23(月) 22:21:21.31 ID:r4oZ81p50
オワコン香川
3-:2013/09/23(月) 22:25:58.54 ID:wxstlGfp0
クラブで試合に出れてない、代表でもチームメイトに負担をかける香川が批判されるのは、健全っちゃ健全

遠藤はこういうときに全く矢面に立つことがないよな
守備の崩壊は本田と吉田のせいだし、攻撃が偏るのは香川の歪なスタイルと捌けない長谷部のせいだし
4:2013/09/23(月) 22:26:09.79 ID:VwvzvkAo0
kicker採点

酒井高徳 4.5
細貝    3.5
内田    5.0
酒井宏樹 4.0
長谷部   3.0
清武    3.5
岡崎    採点なし
5名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/23(月) 22:26:39.21 ID:Qg+SHRJG0
>>1
おつ

セリエは遅攻と言うが>前スレ
カウンター攻撃の精度は高く素早い
長友も縦に速い攻撃を実践しているよ。遅攻一辺倒だなんてとんでもない
セリエは攻撃の縦への速さ、爆発力はかなりある
効率を求めるため、ピンボール的な経由地を無駄に使わないだけ
ドルトムントを縦攻撃の速さ、強さ、正確さでブッチギッたナポリのようにね

そういう攻撃をするため磨かれた長友の判断は正確で縦に速いよ
6:2013/09/23(月) 22:29:09.39 ID:kdFA8Rxf0
プレミア組どうすんだろうね
香川はスポンサー枠でたまに出るだけ
宮市が怪我人戻ってきたらベンチ外
吉田は....

みんなドイツ行けよ
7名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/23(月) 22:30:16.65 ID:uMTwRgpQ0
香川だけじゃないけど、ファンが嫌われてるせいで叩かれてるとアホらしくて笑える
8:2013/09/23(月) 22:30:22.86 ID:VOcnf+4P0
>>3
長友がやらかす→事故だったしかたない
吉田がやらかす→吉田外せ!!

はいはい失点は全部吉田のせいですよと
9名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/23(月) 22:30:40.74 ID:F/sQNmtN0
ニュルン「あんまりあてにするなよな...」
10名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/23(月) 22:32:16.86 ID:XJUGvRvy0
宮市はこのスレに関係ないけど冬にレンタルだろ
香川吉田は放出かレンタルでしょ監督が替わらない限り
11名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/23(月) 22:33:49.40 ID:gBW3u8ye0
長友はめったにやらかさないもの
もちろん絶賛成長中だから、さらに攻守の精度というか決定力は磨いて欲しいけども

完璧な裏抜けから、美しいトラップ
そして縦に速いドリブルから、精度あるクロス
CBのフィードから、わずか2手でゴールする素晴らしいアシストだったわ長友
攻撃の緩急大事よね
12:2013/09/23(月) 22:35:40.95 ID:kdFA8Rxf0
>>10
あれだけ日本企業のスポンサーついたんだから香川の放出はあり得ない
13名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/23(月) 22:35:52.07 ID:9uh+ocLD0
259 自分:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2013/07/23(火) 23:12:17.39 ID:YozJk2bS0 [5/7]
プレミアの中でサッカーの質なら

マンC>>アーセナル>>>チェルシー>>>>>>マンU(笑)>>>>>>>>トッテナム(笑)

でもマンUみたいな中位、下位の雑魚刈りだけに特化されたサイドゴリ押し脳筋クロスサッカーが無双しちゃうリーグですw
で、プレミアの中では内容いいと言ってもマンCはCLグループ敗退、アーセナルもシャルケに負けて敗退するぐらいだもんな。
プレミア(笑)見てると馬鹿になるので辞めましょう。

470 :名無しさん@恐縮です[]:2013/07/23(火) 23:31:00.42 ID:YozJk2bS0
21世紀に入って、W杯で優勝した国、もしくは決勝まで進出した国以外の
欧州主要リーグのサッカーは見る価値ないって、自国民が下手だし、これからは「ホームグロウンルール」の影響でレベルがもっと下がる。

プレミア(笑)は過大評価、今ならパリサンジェルマンの方がいいサッカー見れるよ
プレミア(笑)を見ると頭が悪くなります
よい子のみんなはセリエA、リーガの中位以上、ブンデス上位、パリサンジェルマンの試合を見ましょう。



サッカー=ベンフィカ監督「プレミアリーグは劣っている」
http://jp.reuters.com/article/sportsNews/idJPJAPAN-24288020111122

イングランド・プレミアリーグは欧州のほかの主要リーグと比べて劣っているとの見方を示した。
「スペイン、ドイツやイタリアのリーグの方が戦術面での要求が大きいと思う」
「外国人選手や外国人監督の増加により、技術面と戦術面は向上している」としながらも、プレミアリーグはほかの3リーグと比べて少し劣っていると述べた。

ブライトナー氏:「プレミアがベストリーグなのはアジアだけ」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130411-00000010-goal-socc

ゼリコ・ペトロビッチ
>去り際に「プレミアリーグのレベルが高いなんて神話」
>「どのチームも3人程度しか良い選手がいないし、そいつら以外はオランダリーグの最下位クラブでも通用しない」
>「ブンデスリーガのほうがレベルはずっと高い」とコメントを残している。
14:2013/09/23(月) 22:36:05.68 ID:qLG09DFJ0
>>7
しかし一番滑稽なのはそういう理由で叩いてる奴らだな
ほんと幼稚
15:2013/09/23(月) 22:37:11.84 ID:VOcnf+4P0
>>11
それは違うと思うんだがな
長友と吉田の違いって、キチガイみたいなアンチが粘着してるかどうかの差でしかねえだろ
16:2013/09/23(月) 22:37:19.76 ID:iEpWwLVJ0
ドイツがJ1の上になったよねw
17名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/23(月) 22:37:48.99 ID:JOtOABod0
>>14
カガシンがお馬鹿なことばかり言うから仕方ないよ
幼稚なのはカガシン
18:2013/09/23(月) 22:38:14.93 ID:kdFA8Rxf0
>>11
最下位の今季昇格チーム相手だからな
Jでいうとこの大分レベル
19名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/23(月) 22:38:31.67 ID:AQqtasNt0
スポンサー圧力かけろや!何のためにカネ出したんや!
20名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/23(月) 22:39:12.04 ID:QHkLEBfr0
>>4
宏樹は着実に内田を越えつつあるね
ブラジルで魅せてくれるのはどっちになるんだろうか?
21名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/23(月) 22:40:40.05 ID:gBW3u8ye0
>>15
いいえ
集中力の差や戦術理解力の差などあるわ
長友はミスが許されにくい環境でやってきてるから集中力すごいわよね

つまり、遅い攻撃というかロストしない丁寧なポゼッションも大事だし
縦に速い攻撃も大事。どちらも状況に合わせて使い分けれたらベター
22:2013/09/23(月) 22:40:48.62 ID:pq/HKFb90
今の日本の問題って

遠藤が劣化してきて、パスミス連発・運動量の低下

長谷部が守備の比重を高める

長谷部の攻撃参加が減る上に、ボランチの守備力が下がり、潰しきれない、戻れない

今野なんかのCBが高い位置に潰しに入る

裏とられた時に誰もいない

この悪循環が一番の問題でないかい
23名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/23(月) 22:42:13.55 ID:AQqtasNt0
遠藤外すしか解決策ないじゃん
24名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/23(月) 22:42:54.63 ID:zxUC1vJo0
川島を外すことから始めよう
25名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/23(月) 22:43:27.76 ID:I7DVHNSm0
http://www.whoscored.com/Regions/108/Tournaments/5/Italy-Serie-A

今週もセリエベストイレブンおめでとう長友

川島も8連勝おめでとう
26名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/23(月) 22:43:41.36 ID:c3ubhcHI0
>>19
万田砲ぶちかましたがな  1試合だけ有効でした  サーセンww
27名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/23(月) 22:44:03.79 ID:2Rt0mqHF0
外して誰を入れるか代案がないとな
28:2013/09/23(月) 22:44:33.84 ID:sNZAzQwS0
招集レターのメンバーはいつ頃出る?
29:2013/09/23(月) 22:44:36.71 ID:VOcnf+4P0
>>21
そういう話じゃねえよ
長友と吉田のポカの叩かれ具合の比較の話をしてるのに、
攻撃力だとかわけわかんねえこと言い出すんじゃねえよ
30名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/23(月) 22:47:25.28 ID:XJUGvRvy0
>>25
長友はもう完全に攻撃の選手だなw
31:2013/09/23(月) 22:47:25.49 ID:pq/HKFb90
>>27
そうなんだよ
だからこそ、遠藤が劣化してきたなと思った段階で、遠藤の代わりに細貝試すとか、山口試すとか、すれば良かったのに、無駄に試合を費やした感を否めない
32名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/23(月) 22:48:59.84 ID:c3ubhcHI0
>>30
長友は10代は前の選手だし、性格も攻撃的  もう左SHは長友でいい
33名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/23(月) 22:52:54.63 ID:QQYMCnhN0
香川アンチシッシッ
逆サイドの岡崎だって今節はパッとしなかったじゃん。香川だけ言われるのはズルイよ
34:2013/09/23(月) 22:54:18.46 ID:q1xJQyUu0
香川外して左SH長友が良いんじゃね?香川が中央に寄って出来る事はほぼ全て柿谷が出来る。
ポジション放棄による穴も埋められるし言う事無しじゃんw
35名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/23(月) 22:55:15.87 ID:uMTwRgpQ0
長友の足を引っ張る事を吉田が望んでるとは思えない
36名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/23(月) 22:56:45.51 ID:2Rt0mqHF0
ここ最近の代表戦の遠藤の出来で不満なら
今後満足することは無いと思うわ
37名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/23(月) 23:03:46.37 ID:n2rF2ncNO
吉田は思い切って切るべきだろうな
ザックはわしが育てた的に優遇してるのか知らないけど
38:2013/09/23(月) 23:05:22.61 ID:9ejJOHLh0
遠藤でこのまま行くしかないよな。もう時間ないし。しかし遠藤のバックアップは試しておくべき。あまりネガティブなことは言いたくないが遠藤になにかあったらどうすんだよ
39:2013/09/23(月) 23:06:11.99 ID:lTNVBLiF0
ガーナ戦は遠藤は守備してたな
あれが続けば文句言う気はないけどね
40名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/23(月) 23:08:15.86 ID:qRouzK+z0
>>17
内田ヲタは?
41名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/23(月) 23:08:50.63 ID:AQqtasNt0
J2って怪我人とか出るの?
42:2013/09/23(月) 23:08:55.96 ID:pq/HKFb90
>>39
ガーナの二軍相手では何とも言えないから、とりあえず欧州遠征みてみるべ
そこでダメだったら、 一度遠藤を外した試合を試して欲しい
良いも悪いも試さなければわからない
43:2013/09/23(月) 23:09:21.52 ID:fCVxmAN/0
確かに試しておかないといかんよな。
本田のチームも今本田にいいパスくれるボランチのザゴエフとエルムがいないから
苦労しているわ。
でも試すって誰を?
44:2013/09/23(月) 23:10:27.79 ID:pq/HKFb90
>>43
とりあえず、細貝山口高橋憲剛の誰かじゃない?
45:2013/09/23(月) 23:11:51.87 ID:DzRktevn0
吉田がようやく干されたんだな
怪我しろとまでは思わんが二度と代表に入り込んでくる事が無いように
この状況が永続することを心から願う
46:2013/09/23(月) 23:13:39.61 ID:ePFNw7K70
遠藤無しはもう結果出てるだろ。
ボールがとにかく回らない。
本田依存じゃなく、遠藤依存が激しいよ代表は。
47:2013/09/23(月) 23:14:51.40 ID:+c43lAQN0
試合に出れていない選手を見て心配するんじゃなくて喜ぶ人って、自分は在日トンスルだとアピールでもしてるの?
48名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/23(月) 23:15:24.67 ID:2CAMs0PO0
内田サポ落ち着いて
ゆっくり深呼吸しようか
吉田に怒っても仕方ない
49:2013/09/23(月) 23:16:01.44 ID:pq/HKFb90
>>46
例えば、一列上げるなんてことも試してみたら面白いんじゃない
とりあえず、試さなければわからない
50:2013/09/23(月) 23:16:45.01 ID:fCVxmAN/0
ラトビア戦の細貝はワントップが岡崎と
ハンディがひどすぎた。
ベスメンで遠藤だけはずして試すべきだよ。
51名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/23(月) 23:17:42.37 ID:3GwzLD0D0
一度、遠藤なしで戦ってみて欲しいな〜。
そんな事しなくてもザックは分かっているんだろうね。
外せない選手だという事を。
52名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/23(月) 23:18:01.12 ID:JOtOABod0
>>50
アゼルバイジャン戦で試しなかった?
今野もいなかったけど。
53:2013/09/23(月) 23:18:44.20 ID:fCVxmAN/0
アゼルバイジャン戦は遠藤なしでもうまくいったんじゃなかったか?
54:2013/09/23(月) 23:19:52.11 ID:1kLqe/ZlO
アンカーでいいじゃん。最終ラインにもはいれる。
香川、本田、柿谷、岡崎から3人がスタメンでさ。
55名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/23(月) 23:20:00.22 ID:iwyvf2Mb0
本田ってこれずっと使われるのかね
22 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/09/23(月) 22:09:18.68 ID:RAElEZGc042 名前:名無しさん@サッカー好き[sage] 投稿日:2013/09/23(月) 21:51:10 ID:P4YfNjug0 [6/6]
狂気のスケジュール

9/06 グラテマラ戦 45分
↓(中3日)
9/10 ガーナ戦 90分
↓(中3日・長距離移動)
9/14 ロストフ 90分
↓(中2日)
9/17 バイエルン戦 90分
↓(中4日)
9/22 スパルタク戦 90分
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・(今後の予定)
↓(中2日)
9/25 アンジ戦
↓(中2日)
9/28 テレク戦
↓(中3日)
10/02 プルゼニ戦
↓(中3日)
10/06 ディナモ戦
56y:2013/09/23(月) 23:20:21.51 ID:krx28bAx0
>>22
むしろ今野長谷部ってもっと守備しろよマジで
組み立てもしないし上がっても何の役にもたたないんだから
57グレート様:2013/09/23(月) 23:21:40.94 ID:8ORPJyCc0
4231飽きたのでコレにしようぜwwwwwww

      柿谷 岡崎
      本佑 香川
      遠藤 長谷部
   長友 今野 森重 内田
        川島
58:2013/09/23(月) 23:21:58.82 ID:fCVxmAN/0
エルムとザゴエフが揃って戻ってこないと
本田はずっとスルツキに酷使されそう。
59名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/23(月) 23:24:26.78 ID:ld5jc1cL0
>>55
内田も殆ど同じようなスケジュールだぞ
CL出れば当然だな
60:2013/09/23(月) 23:24:47.01 ID:ePFNw7K70
遠藤外したら本田の無能さが露呈するだけだがな。
本田はクラブでもエルムザゴ無しだと何も出来ずに空気になる。
61グレート様:2013/09/23(月) 23:25:10.50 ID:8ORPJyCc0
コレでもいいんだぜwwwwwww

      柿谷 大迫 岡崎

       本佑  香川
         遠藤
    長友 今野 森重 長谷部
         川島
62w:2013/09/23(月) 23:27:47.30 ID:oOWkxqqb0
>>22
つまり遠藤はアシストも組み立ても得点も守備もしないと行けないってこと?
劣化したとは全く思わないけど依存しすぎじゃね
63グレート様:2013/09/23(月) 23:28:08.99 ID:8ORPJyCc0
コレにしようぜwwwwwww

       香川 岡崎

    長友       清武
      本佑  長谷部
        遠藤
     今野 森重 吉田
        川島

ユーベシステムwwwwwww
64名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/23(月) 23:28:35.40 ID:iwyvf2Mb0
>>58
シャルケもターンオーバーしないんか
65名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/23(月) 23:29:07.11 ID:N0CJ9su80
遠藤不在ジャパン

2012-05-23 アゼルバイジャン H ○2 - 0
香川真司(前半43分)
岡崎慎司(後半13分)

2013-02-06 ラトビア H ○3 - 0 前半不在、後半遠藤出場 
岡崎慎司(前半41分) 
本田圭佑(後半15分)岡崎慎司(後半16分)
66:2013/09/23(月) 23:29:22.72 ID:fCVxmAN/0
>>56
田もターンオーバーなしでフル出場しているの?
あ、でも内田は代表戦は結構休めるからまだいいか。
>>57
代表は本田にパスが集まるからCSKAみたいにはならんでしょ。
67:2013/09/23(月) 23:31:43.59 ID:nyoFIqoWO
個の力ないし代表だろうがクラブだろうが数字は残せない本田は。
68:2013/09/23(月) 23:33:06.82 ID:fCVxmAN/0
その割りに三試合連続ゴールしているじゃないか。<本田
69グレート様:2013/09/23(月) 23:33:29.55 ID:8ORPJyCc0
コレにしようぜwwwwwww

        本佑
    香川  毒茸  岡崎
      小野  稲本
   長友 釣男 中澤 長谷部
        川島
70名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/23(月) 23:33:39.29 ID:/rLvDYnJ0
>>14
俺も激しく同意なんだが、香川信者のキチガイっぷりだけは目に余る
俺は何度も此処で進藤と言うキチガイを見かけ、香川信者のキチガイっぷりと自己中っぷりに騒然とし呆れ返ってたが
移籍問題で本田スレ覗いてビックリ
キチガイ進藤を初め、香川信者が荒らしまくりですごいのなんのってw
俺なんて本田スレに行った事すら無く、ホンシンって何かすら知らんのに、コテの〜だろ?とかアンチのキチガイに言われたりとんでもないわw

元からバックパスばかりで代表に不必要で足を引っ張るだけの存在と思ってた香川だったが
信者までこれじゃ、本当に代表にとって疫病神でしかない
スポンサーの力で10番もらってる癖にカゴメMOMでは歴史の浅さを感じるとか、偏差値30の池沼の分際でほざいたり
PK強奪して置いて、強奪したチームメイトの事を考えず、外して良かったとかさ

これで嫌われない訳が無いだろ
しかも香川は本田と違って活かすタイプでは無く、活かして貰うタイプ
能力値の低い日本代表ではどちらが優先かは語るまでもない
あの傲慢で自己中な性格が治らない限り代表には呼ぶべきじゃ無いし、寧ろ干した方が奴の成長になると思う

結局何が言いたいかと言うと、香川自体も糞以下だから信者のキチガイっぷりも相まって叩かれ嫌われると言う事
現実的に香川は足を引っ張る存在でしか無いし、確実に居ない方が代表は強くなる
本田が出てくれば1−0が3-1になるので証明されてるし、香川も本田が居なきゃ何も出来ない

取り敢えず香川は代表には要らない、それでFAだな!
俺はまだ俊輔の方がマシだと思うぞ、黒子に徹する事が出来るならな!
71:2013/09/23(月) 23:34:27.12 ID:pq/HKFb90
>>62
ボランチにいるならね
遠藤に負荷かけすぎてるから、ポジション変える、あるいは外さないといけないよね
72名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/23(月) 23:34:30.02 ID:iwyvf2Mb0
遠藤いないとき岡ちゃん頑張ってるじゃないか

本田みたいに移籍騒動があって結局残った時チームメイトはどういう感じなんだろう
ロシア選手が本田にパス出さない気がする
73名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/23(月) 23:35:15.08 ID:F/sQNmtN0
>>38
だね
ただ、怪我以外で多少コンディションが悪いくらいでは、ザックははずさんだろうな
細貝あたりが好調なら替わりに入れてみてどうだという時期はもう過ぎた
遠藤を手放しで礼賛する気はないから残念なんだがね
74グレート様:2013/09/23(月) 23:35:27.98 ID:8ORPJyCc0
コレでもいいんだぜwwwwwww

         禿げ
     香川  毒茸  岡崎
       稲本  小野
    長友 釣男 中澤 長谷部
         楢崎
75名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/23(月) 23:36:31.20 ID:2Rt0mqHF0
個の力は香川と本田が飛び抜けてるよ
タイトなスペースで何かできるのはこの二人だけ
これが分からない奴はメクラと同じ、論外
76名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/23(月) 23:36:51.06 ID:N0CJ9su80
ちなみに

アゼルバイジャン戦
前半 長谷部・細貝 後半 細貝・高橋

ラトビア戦
前半 長谷部・細貝 後半 長谷部・遠藤 
77グレート様:2013/09/23(月) 23:37:22.02 ID:8ORPJyCc0
コレにしようぜwwwwwww

         禿げ
     松井  遠藤  毒茸
       啓太  稲本
    駒野 釣男  中澤 加地
         川口
78w:2013/09/23(月) 23:37:58.65 ID:oOWkxqqb0
>>65
いつかのベトナム戦
79:2013/09/23(月) 23:38:06.76 ID:ePFNw7K70
遠藤外すなら本田も外すことだな。
80:2013/09/23(月) 23:38:16.32 ID:moCXfQE70
>>76
でたラトビア戦
ほんとこいつ馬鹿の自覚しろよ
81グレート様:2013/09/23(月) 23:39:21.21 ID:8ORPJyCc0
コレにしようぜwwwwwww

        柳沢 禿げ
        小野 毒茸
        稲本 小笠原
     アレ 釣男 中澤 加地
          川口
82::2013/09/23(月) 23:39:36.64 ID:/beQrF7s0
トランスファーマーケットで清武の市場価格が1000万ユーロに増額されてる

ついに清武も大物の仲間入りだな
83:2013/09/23(月) 23:39:52.17 ID:iEpWwLVJ0
         柿谷
     香川  本田   宮市
       細貝   長谷部
    長友  森重  吉田  内田
          川島
84:2013/09/23(月) 23:40:21.69 ID:moCXfQE70
ID:N0CJ9su80 [2/2]
こいつはガーナ戦グアテマラ戦以前のことはわすれちまったカス
ラトビア戦前半のような戦い方を遠藤がいても
やっていたよなぁ
ほんとマヌケだわ
遠藤オタは
85グレート様:2013/09/23(月) 23:41:10.59 ID:8ORPJyCc0
コレにしようぜwwwwwww

        柳沢  師匠
          毒茸
     小野 稲本  戸田 明神
       中田 釣男 中澤
          楢崎
86名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/23(月) 23:42:05.31 ID:0CLGlK4x0
>>79
遠藤は必要だけど
前線でプレスにある程度耐える本田のような人材は絶対必要
WCは強力なプレスを喰らうし
本田抜きは相手のプレスを全く想定していない
相手がプレスをかけてこない前提の闘いなら本田は外れても大丈夫だし代わりに俊さんでいい 
でもプレスかけてこないなんて有り得ない
87w:2013/09/23(月) 23:42:08.40 ID:oOWkxqqb0
>>71
えー?どんだけおっさんに負荷かけてんだ
もう少し分担しろよ
長谷部とかさ吉田今野ももう少し自分らで組み立てる意識があれば遠藤にマークが来た時でも行けるだろ
遠藤からの自立にもなるし
88:2013/09/23(月) 23:42:29.46 ID:ePFNw7K70
遠藤オタも何も、今の代表は遠藤ありきだろうがwww
89:2013/09/23(月) 23:43:14.19 ID:nhAS0rVh0
>>83
右は内田がいるとして、左サイドは誰がビルドアップすんの?
90名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/23(月) 23:43:34.24 ID:N0CJ9su80
>>84
データ提供しただけで、
オタオタって2chに染まり過ぎだなw
91グレート様:2013/09/23(月) 23:44:06.40 ID:8ORPJyCc0
コレにしようぜwwwwwww

         禿げ
     大久保     毒茸
       小野 長谷部
         阿部
    長友 釣男  中澤 駒野
         楢崎
92:2013/09/23(月) 23:44:51.57 ID:pq/HKFb90
>>87
長谷部は守備に傾いて、組み立てを考える余裕はないんじゃないかな
吉田と今野はボランチのカバーに入りすぎて裏とられちゃうし
今野はポジションが高すぎるぐらい
93:2013/09/23(月) 23:44:58.95 ID:kT9t9cV50
2列目が香川本田ザキオカだから遠藤必須なんだよ。
代表の得点の半分以上は何だかんだ遠藤頼みが現状、個人でサイド切り裂ける選手いないし
ゲームメイク、ビルドアップ出来て攻撃のアイディアあるのは遠藤と香川だけなんだよ。
香川も一人でサイド突破出来る選手ではないし、ザキオカなんて遠藤いなかったら即解雇要因。
本田はキープ力はさすがだが、パス、崩しのアイディア、攻め手のバリエーションは少ない。
宮市がサイド切り裂けて宇佐美並に一人で運べてシュート上手いとか
宇佐美が香川並の運動量がある選手になるとかして、1列目2列目で攻撃完結出来ないと。
94:2013/09/23(月) 23:45:01.27 ID:moCXfQE70
>>88
はぁ?
遠藤みたいなタイプがいるのに
なんでSHは縦にも突破できず
ワンパターン中央突破をし続けていたんすかねぇ?
チームのプレーの幅がまったく広がってなかった癖に
なにが遠藤ありきだこのカスが
代表の試合みたことあんのかこいつ
95:2013/09/23(月) 23:45:39.59 ID:eZPXXHHd0
CBは今野と森重フルでやって欲しい
吉田はブログと芸能活動に専念したらいいよ
96名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/23(月) 23:46:00.54 ID:c3ubhcHI0
岡崎の逆走ドリブル以来だよ


151 名前:アメリカで逮捕される売春婦の9割が韓国人[] 投稿日:2013/09/23(月) 16:18:45.01 ID:ggV6ZurW0 [3/6]
ク・ジャチョル
懲罰交代のきっかけになった、ありえないパスミス
http://imgpark.donga.com/mbs/fileUpload/201309/523da3430545af7d3a1f.gif
97:2013/09/23(月) 23:46:08.64 ID:moCXfQE70
>>90
お前よ
さっさと馬鹿の自覚しろよカス
98グレート様:2013/09/23(月) 23:46:25.91 ID:8ORPJyCc0
コレにしようぜwwwwwww

         師匠
     毒茸  香川  岡崎
       小野 長谷部
    長友 釣男  中澤 内田
         川島
99名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/23(月) 23:47:37.48 ID:F/sQNmtN0
確かに遠藤ありきの代表かもしれんが、それはものすごく詰んでる感じがあるのだなw
まあ手遅れなんだがよw
100名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/23(月) 23:47:45.31 ID:ZhERaPxe0
>>95
今野の方がいらないんじゃないか?
吉田森重をもっと見たい
101グレート様:2013/09/23(月) 23:48:18.33 ID:8ORPJyCc0
コレにしようぜwwwwwww

        本佑
    香川  小野  岡崎
      遠藤 長谷部
   長友 釣男  中澤 内田
        川島
102:2013/09/23(月) 23:48:34.14 ID:moCXfQE70
>>99
それで遠藤がいてなにができていたんすかね?
少しは代表の試合思い出してみろよカス
103名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/23(月) 23:49:31.28 ID:n2rF2ncNO
来年までに試合勘なくなってそうなCBとか論外だろ
104名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/23(月) 23:49:34.21 ID:F/sQNmtN0
>>102
まあ、そう頭に血を登らせるなw
向上をめざすことは大切だw
105:2013/09/23(月) 23:49:44.69 ID:kcwnDpl70
>>102
岡崎が点取りやすくなってるだろ
ここ最近の岡崎のゴールはほとんど遠藤からのパス
106w:2013/09/23(月) 23:49:49.96 ID:oOWkxqqb0
>>92
じゃあもう少し守備面で頑張ってよ
強豪相手じゃ窓口が遠藤だけじゃ話にならないんだけどね
107グレート様:2013/09/23(月) 23:50:08.12 ID:8ORPJyCc0
コレにしようぜwwwwwww

         本佑
     大久保     岡崎
       小野 長谷部
         今野
    長友 森重  吉田 内田
         川島
108名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/23(月) 23:51:10.54 ID:csvIN3wR0
メッシが試合前にコーラ、監督「試合前にコーラは良くない」メッシ「は?ゴクゴク( ´〜)◇」
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1379944560/
109:2013/09/23(月) 23:52:03.08 ID:pq/HKFb90
>>106
だから問題になってるんだけどね
110:2013/09/23(月) 23:52:44.70 ID:eZPXXHHd0
>>100
チームでベンチ外でやらかしてばかりの吉田が
なんで呼ばれてるのかわからんわ
111:2013/09/23(月) 23:54:30.59 ID:moCXfQE70
>>105
遠藤タイプがいてそれだけかよ
チーム全体の動きはたいして流動的になっていないしそれが結果に繋がっていねえんだよ
ボランチにSHへのラストパスを求めるとかな
それこそワンパターンじゃねえか
112名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/23(月) 23:54:41.11 ID:N0CJ9su80
本大会を考えると、細貝、高橋にはもっと代表での試合をこなさせて
慣れておいて貰わないと駄目だよね
ザックには、そこをきちんとマネジメントして欲しい
113w:2013/09/23(月) 23:55:11.15 ID:oOWkxqqb0
>>109
窓口を増やすにしてもな
可能性あるのは森重をプラスするぐらいか内田の組み立ても柔軟性ないしな
114名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/24(火) 00:00:19.39 ID:1+iWfFVx0
試合全体を通じての緩急のコントロールを遠藤以外ができないんだよ。

ここは耐える時間
ここでカウンター速攻

そういうリズムを変える、というのをチーム全体で整えられるのは
遠藤のパス交換だけ。

上に行けば行くほどその日本のリズムが一定
つまりパスがわかりやすいポゼッションw
という弱点はインターセプトからのカウンターという結果として襲いかかる。

そうすると遠藤一人の守備どころじゃない不利な状況に行くわけ。

本田とか香川、柿谷とか個人技のある選手ほど一本調子に中央抜こうとするから
遠藤が外せなくなるんだよ。
115:2013/09/24(火) 00:01:04.82 ID:fZX+QmCa0
>>113
1アンカーを置き、守備を安定させる
2遠藤を一列前にあげる
3343を完成させる
4遠藤が常にコンディションが良いことを願う

この四つのどれかしか解決法が見当たらない
116:2013/09/24(火) 00:01:08.23 ID:/vf73H/U0
ブラジルなんて窓口が両SBとダビドルイスと3つある、一方日本は遠藤のみ。
内田の雑なビルドアップとか前に清武置いても機能しないんだから誰置いても無理。
117名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/24(火) 00:01:44.26 ID:akHIs9y90
ブンデスの日本人所属クラブで
人気とか格とか関係なし
単純に現役代表・過去代表・過去大きいクラブで活躍
若い有望な選手除いくと

シャルケ>シュツット>>ヘルタ>ハノーファー>>マインツ・ニュルン>>フランク


こんな感じであってる?
118グレート様:2013/09/24(火) 00:02:52.55 ID:/7yo1Sig0
マジでコレにしようぜwwwwwww

        柿谷(前田)
    香川  小野  岡崎
      阿部 長谷部
   長友 今野  吉田 内田
        川島

劣化本佑out→まだまだ覚醒中の小野ちんin
劣化遠藤out→まだまだ全然やれる守備の要の阿部ちんin

コレだけでもジャポンは数段良くなるんだぜwwwwwww
柿谷じゃなくても前田でもエエwwwwwww
小野ちんなら前田も活かせるんだぜwwwwwww
119:2013/09/24(火) 00:02:57.31 ID:t8/e6IuV0
いや遠藤もできてない
試合運びコントロール下手なのは前からだし
それをほぼ担ってるのは遠藤なわけで
120:2013/09/24(火) 00:03:10.80 ID:bYJZq12zI
内田はスペースを見つけるのが上手くて組立の特徴もそれなんだよな
いいのか悪いのか分からんが今の代表は足元ばかりに欲しがるから
内田にとっては得意技が使い辛い状態だし勿体無いとは思う
121:2013/09/24(火) 00:04:08.03 ID:a8StjJ1vi
むしろ中村俊輔中心のチームに作り直すべき
トップ下 中村俊輔、右 佐藤由紀彦、左 本田で。
トップにハーフナーマイク
122名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/24(火) 00:05:35.61 ID:9p0gfaIr0
>>120
岡崎はスペースに入り込んむんだが
長く組んでても一向に合わないよね
123:2013/09/24(火) 00:06:29.98 ID:KEmiK07L0
>>111
遠藤が居ると居ないとでは流動性に大きな違いがあるのはラトビア戦やアゼルバイジャン戦で証明済みだろ
124:2013/09/24(火) 00:07:02.30 ID:OeJexDA50
岡崎に組立を求めてはいけない
125名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/24(火) 00:08:03.61 ID:vK3qfSwf0
>>119
遠藤が掌握できない2列目(ようするにセレッソ)のひたすら速攻と
遠藤の横パス+SBのバックパスでぎりぎり緩急をつけている、というのが
日本代表の一番抑えているペースの時だわな。
126.:2013/09/24(火) 00:09:06.20 ID:0ektXkOZi
・長友の走力は3ボランチで生きそう
・遠藤と今野はセットで外したい
・本田のキープ力を生かしたい
・1トップは適性なし
・香川はサイドに張るタイプではない
・細貝をアンカーとして機能させたい


_____香川__柿谷(岡崎)
________本田
__長友________長谷部
________細貝_______
__豪徳__________内田
_____森重__吉田
127:2013/09/24(火) 00:09:25.18 ID:bYJZq12zI
>>122
内田が前に蹴って岡崎走るは結構右で見る気がするがそこで終わっちゃうんだよな
岡崎のスペース走りこみってゴール前じゃないとなかなか活きないような
でも1トップが苦手なんだっけ?
得点能力高いのにもったいないな
128:2013/09/24(火) 00:10:02.17 ID:+vsgKKPM0
>>122
岡ちゃんは中に行きたがるからね
129名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/24(火) 00:10:28.60 ID:9p0gfaIr0
ということは、内田は組み立てのラストになれない選手ってことか
岡崎を使うパスができない
内田のパスを頑張って収めてくれる選手が絶対必要ということ
スペースに出すパスといっても極限られた場合のみってことだね
130:2013/09/24(火) 00:11:30.31 ID:a8StjJ1vi
>>126
なし
131:2013/09/24(火) 00:11:58.36 ID:/vf73H/U0
ザキオカは遠藤いないなら即外すべき。
清武は実質2.5列目で遠藤剣豪と同じタイプ、他3人で点取れないならザキオカ必須
そうなるとザキオカの動き出しに合わせられる遠藤が必須になる。
132グレート様:2013/09/24(火) 00:12:15.22 ID:/7yo1Sig0
どうしても本佑は外せないという二バカにはコレがオヌヌメwwwwwww

         本佑
     大久保     岡崎
       香川 長谷部
         阿部
    長友 今野  吉田 内田
         川島

W杯で4231は通用しまいwwwwwww
ジャポンはコンフェデで4231が通用しないコトが分かったんだぜwwwwwww
負けてちゃ(3連敗+1敗の計4連敗)通用してるうちに入らねえwwwwwww
ポイントは阿部ちんwwwwwww
阿部ちんは目立つコトはないが裏で良い守備をしているwwwwwww
ちなみに遠藤はそんなに守備は上手くねえwwwwwww
香川をそこで使っても遠藤と変わらんwwwwwww
よって劣化遠藤よりも香川を使用wwwwwww
133:2013/09/24(火) 00:12:22.87 ID:kPjsYFdJ0
別に岡崎は中にいってもそんなに問題ない
なぜなら ボールはほとんど左にあるからね
134名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/24(火) 00:12:28.49 ID:9p0gfaIr0
>>127
しかし直近の代表戦だと岡崎活躍してるよw
内田よりも
135:2013/09/24(火) 00:12:41.83 ID:a8StjJ1vi
清武はなんか怖くないんだよなー
136:2013/09/24(火) 00:13:38.74 ID:+vsgKKPM0
>>134
内田と岡崎を比べる不思議
137名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/24(火) 00:13:52.89 ID:9p0gfaIr0
>>133
常に中にいるわけじゃないよね
前線から守備するのは岡崎だし、時に最終ラインまできて守備してるしw
138名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/24(火) 00:14:32.87 ID:9p0gfaIr0
>>136
同じ右サイド
どっちを活かすかといったら今のところ岡崎のほう
139名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/24(火) 00:14:36.07 ID:1+iWfFVx0
うっちーはむしろ岡崎が左じゃなくて右にいるから活きないんじゃないのw

長友だってファーの本田、岡崎に上げる方が
前の香川に預けるよりずっと得点に絡んだ結果出てるしw
140:2013/09/24(火) 00:15:14.44 ID:kPjsYFdJ0
清武のシュートセンスのなさはどうしようもない
本当にひどいと思う
ターンとロングボールは光るものもってるのに
141名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/24(火) 00:15:26.11 ID:9p0gfaIr0
>>139
長友から岡崎へは実はないが
142:2013/09/24(火) 00:15:57.57 ID:bYJZq12zI
>>129
型にはめようとしすぎw
DFである内田の組立は攻撃のスイッチを入れるのが役目だろうな
143名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/24(火) 00:17:06.27 ID:9p0gfaIr0
>>142
じゃあ前の岡崎が悪いから内田が活きないという理論はないね
DFで後方から攻撃のスイッチを入れる役目なんだから
144名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/24(火) 00:18:31.49 ID:1+iWfFVx0
>>141

長友は左サイドライン沿いセンターラインとゴールラインの真ん中から右45度に
必ずそこにいくクロスがあって(ユーベ戦でスケロットに出したやつ)、その位置にいけるのは岡崎だけだよ。
145名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/24(火) 00:19:40.53 ID:9p0gfaIr0
>>144
でも得点には繋がってないしね
長友のアシストが多いのはワントップとトップ下
146:2013/09/24(火) 00:20:48.10 ID:+vsgKKPM0
>>145
で、結局何が言いたいの?
147:2013/09/24(火) 00:21:19.93 ID:bYJZq12zI
>>142
岡崎が悪いなんて一言も書いてないが
岡崎は自分の長所を代表で出せてる選手の1人だと思う
日本は中堅国だし監督の戦術に合う選手ばかりでは小さくまとまるだけだろう
11人全員の強みが合わせればいいがそれを考えるのは監督だしな
148名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/24(火) 00:21:36.08 ID:woeftaRE0
岡崎は内田からボール貰うと、中の本田を見に行っちゃうケースが多い
サイドで内田とワンツーするだけの技量がない
149::2013/09/24(火) 00:23:20.74 ID:MkPRoGYr0
>>140
前シーズンに比べてより多くミドルや裏抜けやドリブルシュートにトライしている。
だがゴールに結びつかないでいる。いずれ一皮むけると信じている。
150名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/24(火) 00:23:53.76 ID:YX+o4aUU0
>>148
内田、パス出した後ろくにパスコースつくる動きしないだろw
151Z・JAPAN:2013/09/24(火) 00:24:20.78 ID:GczIzMvS0
--------------柿谷--------------

宮市--------中村俊輔------宇佐美

------大迫------------山口------
-----(細貝)----------(長谷部)----

長友----森重------吉田----酒井高

-------------川島---------------

※新ザッケローニシステム
152名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/24(火) 00:24:20.90 ID:1+iWfFVx0
>>145
まあ前田や本田にアシスト付けるのが多いのは確かだが
ようするに長友→香川ラインでの決定力はそれほどないから
内田が岡崎を活かせないからってそこに問題があるとは言えないってこと。

むしろ攻撃機会からすればSB→SHが得点に直結するのなら
香川の流れからの得点がもっと多くなきゃいけないけど
実際はほぼフェイント。右も同様で直接得点に繋がらないけど
そういう攻撃の選択もあるんで迷ってくださいね、という機能でないの
153名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/24(火) 00:24:36.67 ID:9p0gfaIr0
>>148
例えば前が清武だった時でも内田は決定的な何かを魅せていたか?ってことだけど
ライン際ワンタッチで清武にだそうとパスミス繰り返したり
頭で分かってても技術不足により体現できないタイプが内田
154名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/24(火) 00:25:27.66 ID:1+iWfFVx0
清武にどんなパスを出そうがゴールしてくれるわけ無いだろw
155:2013/09/24(火) 00:26:15.06 ID:a8StjJ1vi
むしろ中村俊輔中心のチームに作り直すべき
トップ下 中村俊輔、右 佐藤由紀彦、左 本田で。
トップにハーフナーマイク
156:2013/09/24(火) 00:26:29.62 ID:Ko8bDGe90
最近の岡崎は自分でどうにかしようとしすぎる
元々繋ぐセンスなんかはない
たまにおおって突破もあるがたまにだ
157:2013/09/24(火) 00:27:20.06 ID:+UtgsIWjP
岡崎?

希望のクラブへ移籍しても駄目っぷりを発揮して干され一歩前で
代表戦も清武に代えたらあら不思議中央も右も巧く回りましたとさ

いらんだろw
158Z・JAPAN:2013/09/24(火) 00:28:43.83 ID:GczIzMvS0
>>151解説
香川遠藤本田はベンチスタートw
159名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/24(火) 00:30:20.94 ID:woeftaRE0
>>150
内田が岡崎では時間を作ってくれないと見てるから
躊躇してしまう
実際、岡崎は足元のボールの収め方が下手過ぎ
160名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/24(火) 00:31:15.21 ID:fakuVU7u0
また内田オタの岡崎叩きかよ
しつこいな
161名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/24(火) 00:31:39.35 ID:1+iWfFVx0
内田を得点に介在させたいのなら
長友を一列前に上げて内田にクロス上げさせればいい

そうすれば長友がヘッドで決めるか、そのままクロスがゴール割るだろw
162:2013/09/24(火) 00:32:18.98 ID:bYJZq12zI
代表戦だけ見てる人とシャルケの内田を見てる人では食い違う
内田のビルドアップはバイヤンにも対策される位効果的だし技術ないとか的外れ
ただそれを代表で使えないのは周りのせいではない
そもそもシャルケでの動きを代表で求められていないからなだけ
163名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/24(火) 00:32:28.10 ID:RxmIjAuh0
>>159
内田は足元へのボールじゃなくスペースへが得意なんだろw
164:2013/09/24(火) 00:33:33.45 ID:a8StjJ1vi
内田って横回転の速いクロス上げたことある?
いっつもゆるーいバックスピンのふんわり変化無しクロスじゃない?
165:2013/09/24(火) 00:34:02.48 ID:z7ZZJT8x0
清武と内田は面白そうなんだけどな。右サイドから揺さぶりかけるぐらいはできそう。シュートは清武より内田のラッキーの方が可能性あるかも
166名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/24(火) 00:34:06.94 ID:AzUsQKzW0
>>151
強豪国にハイプレスされてなにも出来ずに0−5でやられて
俊さんが柿谷宮市宇佐美のせいにするまで予想出来る
167名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/24(火) 00:34:19.95 ID:RxmIjAuh0
>>162
バイヤンに対策されて完全に封じられてた
対策されても効果があるくらいなら代表でも活躍できるかw
168名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/24(火) 00:34:30.43 ID:InU5xQ4G0
右はガーナ戦で光明が見えたから大丈夫だろ
169名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/24(火) 00:35:44.69 ID:fakuVU7u0
どう考えても必要なのは点を獲ってる岡崎のほうだろ
ザックでなくてもそう考える
岡崎と内田が合わないなら代えるのは内田のほう
170:2013/09/24(火) 00:36:39.11 ID:+UtgsIWjP
>>165
良かったよな
ガーナ戦はザックジャパンのある意味最高の試合だった
それもこれも右が活性化したのと清武が中に入って
上手く潤滑剤になったから両ボランチもやりやすかった
特に長谷部

とりあえずあれでベスメンは決まりだ
あとは細貝と大迫だな
171:2013/09/24(火) 00:36:47.42 ID:Ko8bDGe90
それも柿谷が入ってどうなるか分からん
岡崎空気が目立つようになった
172名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/24(火) 00:37:01.66 ID:InU5xQ4G0
右は清武内田で大丈夫だから
岡崎ヲタは落ち着いて
173Z・JAPAN:2013/09/24(火) 00:37:10.03 ID:GczIzMvS0
>>166
それ君の脳内メンタルねw
174名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/24(火) 00:37:30.37 ID:1+iWfFVx0
後ろが内田がスタメンで岡崎が点取ってるんだから
岡崎を理由に内田を代えるひつようは0だろw
175:2013/09/24(火) 00:37:31.83 ID:kFGLGZ5p0
>>162
内田ってプレーの幅かかなり狭い選手なんだな
だから代表では活躍できないんだよ
176名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/24(火) 00:40:01.08 ID:1+iWfFVx0
ぶっちゃけ点は左+岡崎で取るから
ウッチーはネイマール抑えてりゃいいよ。

ただ吉田と仲がいいなら色気出すな、無難にクリアしろ
オフサイドトラップ狙っても合わなかった時のために次の位置取りはしとけくらい言っといて欲しい
177名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/24(火) 00:40:51.14 ID:AzUsQKzW0
俊さんに恥かかせようとすんなよw
178:2013/09/24(火) 00:42:08.36 ID:+UtgsIWjP
OkazakiはSAYONARAの出来とまで言われてるんだぞ
連れてくにしてもサブで良い
179名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/24(火) 00:44:21.33 ID:InU5xQ4G0
岡崎はクラブでもSH出来ないから1topなんだよな
代表でもそっちの方がいいだろう
180名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/24(火) 00:44:51.67 ID:1+iWfFVx0
ザキオカはクラブで1得点で放出候補
       ↓
代表Aマッチで価千金のゴール
       ↓

騙された他クラブに移籍

までがテンプレだろ
181:2013/09/24(火) 00:46:50.41 ID:bYJZq12zI
内田は別にSHが誰になろうとシャルケ牛田の動きはできんよ
問題は左偏重で右に広大なスペースがありそこを埋めるだけの仕事になってるから
右を本当に活かしたいなら右でも数的有利の時間が必要
右はSHとSBだけで活性化させろ組立しろって無理な話
182Z・JAPAN:2013/09/24(火) 00:49:26.94 ID:GczIzMvS0
>>166>>177
逆だよw
気をつかわずに
若手がのびのびと思いきってプレイが出来るw
若手の育成w
183名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/24(火) 00:49:56.15 ID:InU5xQ4G0
>>181
グアテマラなんかよりガーナの方が守備がしっかりしてたよな
ガーナ戦では清武内田のたった2人で右はチャンスを作ってたし
これからもこれを続けていくべきだね
184:2013/09/24(火) 00:49:59.25 ID:bYJZq12zI
ちなみにスペースを埋めるお仕事は内田だけでなく高徳でも宏樹でも同様
だから単に人を変えればいいという話じゃない
185名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/24(火) 00:50:12.73 ID:+Iupq/FJ0
「香川真司はどこに行った?」

皮肉なことに、チームが完敗した今回のダービーで、その流れはさらに加速するかもしれない。
2点ビハインドでハーフタイムを迎えた際、解説者に転身した元ユナイテッドのFWマイケル・オーウェンは
「自分がモイズだったら、ヤングに代えて香川を入れて、ナニをウォームアップさせる」
とツイッターでつぶやいた。

同じくクラブOBのギャリー・ネビルも、「流れを変えるため、モイズはハーフタイムに動くと思った。
バレンシアをサイドバックに下げてナニを投入したり、香川をトップ下に入れてみたり、
何かしら手を打つべきだった」と『スカイスポーツ』の解説の中で述べている。

さらに、『ガーディアン』の記事では、ファン・ペルシー欠場の穴を埋められず、
交代枠を2枚残したまま惨敗したモイズ監督に語りかける形で、こんなフレーズも見られた。

http://sportsnavi.yahoo.co.jp/sports/soccer/eusoccer/1314/columndtl/201309230003-spnavi?page=2

モイーズ(笑)
186名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/24(火) 00:50:29.83 ID:woeftaRE0
>>181
本田も楽しいからって、左だけじゃなくて右にも来るべき
もっと強く内田を生かすことを意識して
内田の一撃必殺のグラウンダークロスが錆びる
187名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/24(火) 00:50:42.79 ID:RxmIjAuh0
右で数的有利の時間もちゃんとあるのに?
左重視と言ったって右の攻撃時間もきちんとあるし実際に攻撃参加もしてるじゃないか
188:2013/09/24(火) 00:51:58.21 ID:+vsgKKPM0
内田の前に岡崎と清武というタイプの違う二人が入るのは、試合の中でのオプションになるなら面白い
189:2013/09/24(火) 00:52:05.55 ID:4Ui00tfc0
本田がインテル行ったら余裕でやれるし歓迎されるだろうが、
俊輔がインテル行ったら・・・・ さてどうなるでしょう?
糞コテの茸信者、この例えでも目が覚めんか?w
190名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/24(火) 00:52:47.81 ID:RxmIjAuh0
>>186
本田は右にも結構行ってる
特に右活性化を言われ始めた辺りから意識して右に
191名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/24(火) 00:53:22.78 ID:InU5xQ4G0
>>188
岡崎は交代で出てくる方が面白い筈
シュツットでもマインツでも交代して出てきて流れを変えることが出来たしな
スーパーサブの方いいだろう
192:2013/09/24(火) 00:54:28.74 ID:+vsgKKPM0
右は長谷部が攻撃参加しないのが大きい
長谷部に当ててパス返して貰おうにも、長谷部は直ぐに左に振るからな
193名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/24(火) 00:54:46.26 ID:Jg5TcDvZ0
つうかガーナ戦とか本田は右にしかいないじゃん
香川まで右にいるし
194:2013/09/24(火) 00:55:56.94 ID:+vsgKKPM0
>>193
それって、高徳になってからだよな?
195名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/24(火) 00:55:59.89 ID:SRVD2aM50
内田「おい本田! お前もたまには右足使ってみせろやこのボケ!!」
196名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/24(火) 00:56:02.88 ID:2TBQbs7s0
むしろ毎回、左の膨大なスペースを長友今野で守備し、
遠藤長友今野で攻撃してるよな
香川さんはフリーダムだから
197:2013/09/24(火) 00:56:23.84 ID:e0/zvcTm0
本田は右に流れて左しか使わないイメージ
198Z・JAPAN:2013/09/24(火) 00:56:30.56 ID:GczIzMvS0
インテル?
ミランじゃねーのか?

ミランに行ってファンタジスタなプレイを見せてから言ってくれな鼻糞くんw
199:2013/09/24(火) 00:57:14.40 ID:+UtgsIWjP
高徳右は無理だw
内田弄る必要は無い
200名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/24(火) 00:57:38.51 ID:jPPeyVnh0
ガーナ戦は割りと左に人がいたね
相変わらず本田は右サイド寄りすぎだけど
まだ左寄りで良いぐらい
201:2013/09/24(火) 00:58:03.17 ID:kPjsYFdJ0
本田は右に流れる時は自分でいくからな 
実際結構ドリブルいけるし
202名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/24(火) 00:59:30.61 ID:YX+o4aUU0
ガーナ戦は本田が右に流れてたから右が活性化しただけだなw

清武が良かったのは、攻撃ではなく守備のほう
いつもの糞守備と比べて結構バランスが良かったよ
203名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/24(火) 00:59:33.87 ID:GL2DWhfo0
メキシコ戦とか左ガラガラで右に寄りすぎて酷かったからね
だいぶ改善されたね
もっと左に寄って良い
204:2013/09/24(火) 01:00:04.54 ID:6h1vnzOz0
岡崎と合うなら誰でもいい
柿谷使うなら清武もありだと思うが
205:2013/09/24(火) 01:01:35.78 ID:4Ui00tfc0
ミランよりインテルのが比較しやすい、グアリンより本田のが完全に上ですわ。
まぁ本田はええとして、猛毒茸なんて・・・  プププwwww
話にならんwww毒キノコなんてw子供騙しのファンタジスタやからなw
206名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/24(火) 01:02:19.81 ID:SH3pxLk00
香川がめったに左を使わないんだから
もっともっと左サイドに全員が寄らなきゃならないぜ
柿谷は前田やマイクに比べ右に寄りすぎ
207名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/24(火) 01:02:34.20 ID:/bPVx86x0
つまり、すべて本田ありきやん
しょうもないのうw
208:2013/09/24(火) 01:02:39.45 ID:A5LByrwGi
それにしても本田と茸ってそっくりだな
209:2013/09/24(火) 01:03:06.09 ID:3X1qBO9H0
遠藤って本田いないとゲームメイク出来ないよね
ブルガリア戦もアウェーのイラク戦も全くゲームメイク出来なくてバタバタしっぱなし
210:2013/09/24(火) 01:03:18.93 ID:bME0MrpkO
本田は所詮ロシアでさえD評価
211:2013/09/24(火) 01:03:20.00 ID:bYJZq12zI
>>203
メキシコ戦って宏樹狙われてたから右寄りになっただけでは
でも遠藤までもが右にきて守備意識が高まるのはなかなか良かった
212名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/24(火) 01:04:12.17 ID:woeftaRE0
内田がサイドを駆け上がって、クロスを入れる1試合辺りの目標回数をチームで設定すべき
強く意識しないと、遠藤から始まる攻撃で自然と左に寄っていってしまう
213:2013/09/24(火) 01:04:37.56 ID:s85yWPaz0
>>211
練習にはなるが、それで左の攻撃が死んだら意味ない
214:2013/09/24(火) 01:04:51.40 ID:4Ui00tfc0
茸がきっついポジションで何人囲まれてもキープして、上がってきた奴にパスするなんて見たことないわ。
一緒やてw あ釣りかry w
215:2013/09/24(火) 01:05:00.03 ID:0vDdnjdU0
本田が右寄り?
香川柿谷と絡んでるのが多かった印象しかない
ガーナ戦は全体的にバランス良かっただろ
216名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/24(火) 01:05:29.69 ID:kV+OonEn0
香川完全に戦力外   代表でもレギュラー外していい  こいつはただのサッカー芸人
217名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/24(火) 01:05:48.40 ID:gNEk/kJw0
前田やマイクはLSHのポジションにいたからな
柿谷もそのポジションにいないと
香川がトップ下や右サイドやってんだから
グアテマラ戦は柿谷がLSHの位置にいて良かったよ
218名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/24(火) 01:06:12.34 ID:dM1E+D8K0
左に寄るのはもうそのままにして右に宮市入れればいいんじゃね?
だだっ広いスペースできてたら宮市ならむしろ好都合だろう
219名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/24(火) 01:06:43.35 ID:RxmIjAuh0
>>212
おいお前
本田右ばかりなんだがその点は?w
内田が悪く言われるのは本田が右に来ないのが悪いームキーってw
220名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/24(火) 01:06:53.01 ID:Jg5TcDvZ0
ガーナ戦は右に寄りすぎてた
左サイドにスペースあけすぎ
特に柿谷、本田
221Z・JAPAN:2013/09/24(火) 01:07:23.28 ID:GczIzMvS0
>>205
お前さ、インテルとミラン間違えておいて
その開き直りスゲーーなw

確かにミランは歓迎してたなw
赤っ恥w(笑)
222:2013/09/24(火) 01:07:47.80 ID:wpflRkJ80
>>178
岡崎はまだ生きてていいって言われてるんだから全然暖かいじゃないか
長友みたいに腹切りしろ!っていう死ねと同義レベルまで行ってないだけ余裕だろ

所で待ってたんだが結局シャルケがバイエルンに負けたスレは芸スポに立たなかったな…
写真集予約一位や〜の番組に出演や勝った時は即座に立つのに
こういうのは内田だけじゃないにしても、それでも内田は群を抜いて凄い力で守られてるなぁw
223名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/24(火) 01:08:59.65 ID:H5kmgyuf0
左に寄れよ
サイド使えよ香川
1試合に何回長友にパスしたよ?
224:2013/09/24(火) 01:09:18.45 ID:4Ui00tfc0
>>221 インテルとミランどないしたら間違うねんw ベルゴミとバレージの時から見とるのにw

黙れ糞コテw調子にのんなw
225:2013/09/24(火) 01:09:46.03 ID:+vsgKKPM0
>>211
守備意識云々の前に、まず、右の自陣深くまで遠藤がフォローに来てる事自体がおかしいから
226名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/24(火) 01:09:48.58 ID:/bPVx86x0
遠藤・本田ってのも、常にくっついてないと機能しないのが困りもんだな
そこに香川とかまで加わってるからもう...それがデフォと思ってりゃモイーズに使われるわきゃないわな
227:2013/09/24(火) 01:09:51.82 ID:3X1qBO9H0
ヤフーニュースにもブンデス組の採点まとめ記事がこない
内田bild4、kicker5だからかな
228:2013/09/24(火) 01:10:06.53 ID:bYJZq12zI
残念ながら内田戦犯試合は速攻で芸スポたつよ
229名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/24(火) 01:10:16.24 ID:AzUsQKzW0
体張れる奴がもう少し欲しい
相手のプレスに耐えられる奴が
230名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/24(火) 01:10:40.22 ID:kV+OonEn0
>>223
香川はクラブでも、代表でも、SHなのに全く仕事を覚えない  自滅するだけ
231名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/24(火) 01:11:06.32 ID:ylVmo8C30
中村俊輔を日本代表で使うべき
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1379819105/
232:2013/09/24(火) 01:11:13.73 ID:0vDdnjdU0
CSKAもダービー負けたのに芸スポ立たなかったな
233:2013/09/24(火) 01:11:49.21 ID:UXtfxAZt0
>>216
同意
約束事を無視するから使い続けてもチームの完成度が高くならない
234Z・JAPAN:2013/09/24(火) 01:12:03.60 ID:GczIzMvS0
>>224
>>189はミランってレスしろw

お前の例えが調子にのんなってw
235名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/24(火) 01:12:58.03 ID:RxmIjAuh0
シャルケはいま14位だし・・・
首位に負けたところで話題にもならないからじゃね
236名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/24(火) 01:13:07.60 ID:woeftaRE0
>>219
本田が右に来るのがゴールじゃない
内田がクロスを上げることがゴール
237名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/24(火) 01:13:55.57 ID:QBlLXJVR0
遠藤は賢い子
そこが香川と違う
238名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/24(火) 01:14:25.19 ID:RxmIjAuh0
>>236
内田クロスあげてたよ
キーパーへのパスだったけどw
239名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/24(火) 01:14:32.10 ID:f7yx7KcX0
うっちー関連荒らし対策27
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/entrance2/1379339202/
240名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/24(火) 01:15:08.44 ID:f2IDZVwW0
いつも右寄りすぎてイラッとくるわ
グアテマラ戦は左に寄る場面もあって良かった
241名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/24(火) 01:15:12.95 ID:/bPVx86x0
>>238
それはちょっとずれたら、そのままゴールになるんだぞw
242名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/24(火) 01:15:13.49 ID:RxmIjAuh0
>>236
あ、あとコーナー付近まで行ったのに軽く敵に取られたのもあったっけ
243:2013/09/24(火) 01:15:59.86 ID:6bsZJABS0
【サッカー】スーパーサッカー
http://hayabusa2.2ch.net/test/read.cgi/livetbs/1379952922/
244名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/24(火) 01:16:06.79 ID:RxmIjAuh0
>>241
ちょっとずれたら何でもゴールだよw
245:2013/09/24(火) 01:16:12.81 ID:kPjsYFdJ0
清武の絶妙なスルーうけて完全フリーであげたクロスが
GKキャッチだもんな
246名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/24(火) 01:16:22.98 ID:woeftaRE0
>>238
長友が5回なら、内田2,3回くらいの比率になるよう
みんなが協力しないと
それがザックジャパンのチームプレー
247:2013/09/24(火) 01:16:37.70 ID:bYJZq12zI
>>235
バイヤンに負けたからその順位なんだろ
まだシーズン始まったばかりで団子なんだから
逆に勝ってたら4とか5位くらいだったんじゃね
248名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/24(火) 01:17:16.93 ID:RxmIjAuh0
>>247
勝ってたらね、まあ負けたけど
249:2013/09/24(火) 01:17:29.58 ID:NvNm1Ph+0
モスクワダービーは日本人ならみんな注目するのにさすがエイベックスだわ
250名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/24(火) 01:17:40.72 ID:2l+APO700
>>246
クラブでやって
251:2013/09/24(火) 01:18:22.16 ID:oBqzL7Qp0
香川が右によるのは岡崎が中盤にいないから
本田一人にしてられないんだよ
ガーナ戦はバランス良かったしな
252:2013/09/24(火) 01:20:03.51 ID:4Ui00tfc0
池沼の糞コテはお話にならんわ
253名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/24(火) 01:20:38.81 ID:/bPVx86x0
>>251
でも、ザキオカはザキオカで組み立てようと努力はしてるぞ
実を結んでないけどw
内部的には、意外と左偏重ばっかじゃ駄目という認識でカオス状態なのかな
254名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/24(火) 01:21:02.77 ID:VEUBhko00
俊さんのいない代表とかパイナップルの入ってない酢豚だよ
255:2013/09/24(火) 01:21:43.73 ID:3X1qBO9H0
ザック一時期、岡崎を外そうとして清武にスタメン張らせてた時あったよね
256名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/24(火) 01:22:22.24 ID:P/5qgsR50
>>251
ガーナ戦は酷かったよ
香川が左サイドにパスした本数数えてみたら?
257名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/24(火) 01:22:37.50 ID:AzUsQKzW0
大注目のロシアリーグは日本人なら見てる人が圧倒的でしょ
それもモスクワダービーならいつもより注目度が上
スレが立たないのは陰謀だわ
258名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/24(火) 01:23:22.70 ID:oifucSoR0
右寄りすぎなのに
左偏重とか捏造されたらキレそうになるわ
259名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/24(火) 01:23:45.14 ID:9nBw+DdM0
>>253
うむ努力はしてるなw

現状ザックは左重視で右はバランス
ただし右が攻撃不可ではないから、少ない機会でもどうチャンスに繋げるかが課題
今は酷いもんだよ
260名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/24(火) 01:23:45.44 ID:InU5xQ4G0
本当に左寄りの攻撃は問題だよな
本田が右に寄るようにしてるけど
ボール持ったらすぐに左にパスする長谷部が一番問題だ
おかげでガーナ戦は右は清武と内田だけで攻撃しとった
261名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/24(火) 01:23:57.77 ID:woeftaRE0
>>250
なんでや
左右のクロスつるべ打ちで敵を左右に広げ、ワントップが奥行き作って、バイタルを本田と香川で攻略して
最後の最後で、スタミナ生かして長友のクロスで決めるがザック方式だろ
試合の作り方として、内田のクロス回数は重要なポイントだろうに
262名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/24(火) 01:24:12.71 ID:As4DJZWz0
むしろ右偏重
263名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/24(火) 01:25:14.52 ID:HXHb0YVN0
>>161
すばらしい
264名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/24(火) 01:25:16.42 ID:iSs4g6QK0
この3年間、右偏重
たった1試合やや左に寄ったごときで左偏重とか言うなカスが
265名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/24(火) 01:26:13.11 ID:+Iupq/FJ0
このまま内田がクロス1本くらいしか上げれないんじゃ要らんよマジで
266名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/24(火) 01:26:57.92 ID:jPPeyVnh0
異常に右に寄りすぎなんだよ
遠藤とか右のタッチラインにいるからな
267名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/24(火) 01:27:29.20 ID:TWKEpKnV0
大体クロスなんて強豪に通用せんだろ・・・
長友みたいに突破からマイナスのパス出せないと
268:2013/09/24(火) 01:27:38.31 ID:3X1qBO9H0
そもそも代表では右SHで出場してる岡崎だけどクラブでは1TOP
ポジション違うけどこれは良いの?
長谷部がSHやSBでレギュラー張ってても代表とポジション違うって叩かれてたけど
269:2013/09/24(火) 01:27:43.37 ID:+vsgKKPM0
内田のクロス回数って言うけど、長友さえ一試合に2、3本じゃね?
270名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/24(火) 01:28:03.66 ID:/bPVx86x0
>>260
長谷部は、右の攻撃は自分が突貫していくことしか考えないからな
たまに、効く時はあるんだがw
271:2013/09/24(火) 01:28:14.12 ID:wpflRkJ80
取り合えず左編重、右が手薄を何とかしろ
内田の攻撃センスを活かせって人は周りがどういう面子なら出来ると思ってるの?

シャルケみたいに内田起点の攻撃の形もオプションとしてやりたいなら
現実的な日本代表の選手の駒達を見て
誰が何処にいれば出来る様になると思うのか教えて欲しい

左編重は遠藤が原因とよく言うけど、連戦考えたら遠藤がいない時も起こり得るだろうし
そんな時に内田がシャルケみたいに機能してくれるなら代表にとってもいい事だよな
内田やシャルケに詳しい人、内田の攻撃を推してる人は
是非議論したいんで今の代表からの改善案を提示してくれ
272名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/24(火) 01:28:15.45 ID:InU5xQ4G0
COOL JAPAN FOOTBALLでも解説者に酷い左寄りの攻撃を駄目だしされてたな
テレビでさえ指摘されちゃって不味いよね
選手が一番良くわかってるだろうけど
273名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/24(火) 01:29:11.22 ID:uGHftdPl0
本気でガーナ戦、香川が左サイドの長友や今野にパスした本数数えて欲しいわ
右に寄りすぎなんだよ
274名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/24(火) 01:30:15.31 ID:jxrR3BTb0
遠藤も右サイドにいるからな
重度の右寄りシフト
岡崎がいると特に右偏重
275名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/24(火) 01:31:05.46 ID:SH3pxLk00
>>269
そうだよ
冷静に考えれば分かることなのにね
276:2013/09/24(火) 01:31:06.13 ID:vfO68Xdo0
右サイドは決めるのが仕事ではなく、左から目をそらさせるのが目的。シャルケ牛田ぐらい警戒されるならありがたい
277名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/24(火) 01:31:17.54 ID:+Iupq/FJ0
内田がアシストした記憶が無いほど長友より精度悪いし得点に絡めてない
むしろ失点に関与してる事が多いし、ベンチでいいよもう
278:2013/09/24(火) 01:31:55.89 ID:bV8v8lXI0
また複数IDの基地外か

バイエルンユースに日本人入ったってマジ?
279名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/24(火) 01:32:14.33 ID:VEUBhko00
内田なんて得点には絡まずいつも失点にしか絡んでないカス
280名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/24(火) 01:32:20.11 ID:oEWGnmN+0
海外板でやれよ内田サポ
281:2013/09/24(火) 01:33:14.70 ID:a8StjJ1vi
そもそも内田って左サイドだろ
282名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/24(火) 01:33:19.71 ID:wdlsTGIV0
もっと左に寄るべきだわな
香川も今野や長友にパスすべき
右サイドにしかパスしてないだろ
283名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/24(火) 01:35:46.29 ID:9nBw+DdM0
選手個人のレベルは置いといて
酒井宏が右に入ると長友が自重するのか指示なのか右攻めが多くなる印象
284:2013/09/24(火) 01:36:18.05 ID:SIXUOUC60
香川は右足だから中多め
285名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/24(火) 01:37:23.51 ID:/bPVx86x0
まあ、左右がどうこうより、ガーナ戦は手数の少ない攻撃ができてたのがよかったよ
あれ、継続してほしい
見てて気持ちがいいわ
286名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/24(火) 01:37:32.38 ID:wdlsTGIV0
特に長友にガンガンパス出せよ香川
なんで左サイドハーフが右サイドにいて右向いてパスしてんの?

マンチェスターシティのナバスはSBにパス出しまくってたぜ?
287:2013/09/24(火) 01:37:42.81 ID:+vsgKKPM0
>>283
全くと言っていいほどゴリは機能してないけど・・・
288:2013/09/24(火) 01:39:34.47 ID:kl4BA1m2i
>>283
変化はないだろ
能力の差で攻撃が繋がるだけで
289:2013/09/24(火) 01:39:38.30 ID:KEmiK07L0
ガーナ戦に関して言えば香川が一番パス出してる選手は遠藤
遠藤が1番パス出してる相手も香川
http://soccermatome2ch.seesaa.net/article/374618782.html
290名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/24(火) 01:39:41.02 ID:9nBw+DdM0
>>287
選手のレベルは置いといてと前置きしてる
291名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/24(火) 01:39:57.87 ID:SH3pxLk00
香川のユナイテッドがシティにくらった1点目はSHのナバスが
SBの上がりを待ってやり、SBがクロスをしてユナイテッドが失点

ナバスを香川に例える香川サポは多いよな
ならなぜ香川はSBをナバスのように使わない?
292名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/24(火) 01:40:16.48 ID:InU5xQ4G0
>>283
守備任せられないから攻撃させようってことだろう
でも1度も成功したことないけどな
いまだ代表でアシスト0のSBはゴリだけだし
ゴリは今回のザックの欧州視察が最終テストだろうから頑張らんといかんね
293名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/24(火) 01:40:31.53 ID:aphUJKEc0
工藤はレイソルで過密日程だから
欧州遠征は呼ばないでやってほしい
294:2013/09/24(火) 01:41:42.52 ID:+hjuSIFv0
呼ぶよ
ザッケは。
295名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/24(火) 01:42:09.88 ID:1+iWfFVx0
>>288
基本鶴瓶の動きをするから
ゴリが前に出るなら長友は下がるよ
内田はあまり前に出ない

長友は右が攻撃に出るときは敵味方を観察しているから特に困らないけど
296名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/24(火) 01:42:12.21 ID:9nBw+DdM0
>>292
酒井宏が攻撃参加してもダメ
内田が攻撃参加してもダメ

次は誰?
297名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/24(火) 01:43:07.84 ID:Jg5TcDvZ0
香川が長友の上がりをナバスのように待ってやり
長友をバイタルで使って
長友のバイタルからのクロスで得点とか見たことがないわ
シティやインテルではよく見るのに
298:2013/09/24(火) 01:43:48.29 ID:UXtfxAZt0
香川遠藤のパス交換が多いのは
香川が下がって遠藤からパスを引き出そうと動くからでしょ
以前は遠藤と本田のパス交換のほうが多かったはず
その時の方が強かった気がする
299:2013/09/24(火) 01:44:11.93 ID:+vsgKKPM0
>>295
釣瓶な
300名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/24(火) 01:44:37.32 ID:InU5xQ4G0
>>296
内田はアシストしてるわ
高徳は右でアシスト0
ゴリも0

内田しかいませんね
301名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/24(火) 01:44:56.68 ID:fbQ1s0xo0
香川ファンが香川はナバスだと言うなら
きちんと長友なりエブラなりSBを使ってやるべきだよな
彼らは攻撃力があるSBなんだから
302名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/24(火) 01:45:01.17 ID:9nBw+DdM0
本田は怪我してからプレースタイル変えてしまったし
ゴールをより意識して動くようになったからね
本人もタイプ的には違うけどそうしてると言ってる
303:2013/09/24(火) 01:45:40.37 ID:37CZ/JoI0
>>292
アシストのチャンスは何回かあったよ
まあもってないなって感じだけどね
ゴリの問題は守備
そこがどうにもならなけりゃね
304S:2013/09/24(火) 01:46:25.94 ID:u3Ra125/P
>>298
最近は香川遠藤で試合作って本田はよりフィニッシャー的になってると思う
305:2013/09/24(火) 01:46:26.35 ID:UXtfxAZt0
本田が変えただけじゃなくて
香川がトップ下の役割を横取りしようとしているんじゃないかな
本田は今のままの方が良いかもしれないが
306名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/24(火) 01:46:40.18 ID:fbQ1s0xo0
香川ファンがシルバは香川タイプと言うが
シルバもSBをよく使うからな
307名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/24(火) 01:47:28.05 ID:Q5EYxG7P0
おばさん情報古いな
もはやゴリの守備は内田以上だぞ
今季の平均採点は内田なんぞ遥かに凌駕しているし
イメージ先行で語るのはもうやめにしよ
308名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/24(火) 01:48:10.51 ID:InU5xQ4G0
>>303
そんなこと言い出したらチャンスならみんなあっただろ
ゴリはハーフナーに低空のクロスしか上げれなかった時点で無理
309:2013/09/24(火) 01:48:39.52 ID:RFQkfrHq0
内田って何であんな持ち上げられてるの?
やっぱ顔とシャルケ所属だから?
日本代表ではゴリのほうが必要だろうに。タッパとか含めて
310名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/24(火) 01:48:51.06 ID:woeftaRE0
>>271
本田が右で作る事を意識すること
岡崎出なく清武
長谷部と遠藤が試合中にポジションチェンジ

3つのうちどれか2つ揃えば、内田は活きるし長友よりいいクロス上げられる
311:2013/09/24(火) 01:48:55.90 ID:/a4IeV+OO
しかし長友はキレキレだな。頼もしいわ。右に同じくらいすごいのがいたらな。全盛期松井あたりか
312名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/24(火) 01:48:58.30 ID:NOM2bTjZ0
ナバスやシルバなど能力のあるSHはSBをよく使い連携攻撃をする
香川もそうすべきだね
313名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/24(火) 01:49:13.50 ID:9yTMM3eQ0
スパサカで内田珍プレー扱いw
314名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/24(火) 01:52:00.88 ID:9nBw+DdM0
>>309
それ内田褒めたレスほしいからワザと書いてるんだよね
315S:2013/09/24(火) 01:52:30.53 ID:u3Ra125/P
>>293
柏はもう明日天王山か
勝てるといいなぁ
っていうか試合やれるコンディションじゃないだろ絶対w
316名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/24(火) 01:52:56.78 ID:kV+OonEn0
>>291
http://wibo.m78.com/clip/img/190182.jpg
代表は自己満足の場になってる。日当1万円だし。
317S:2013/09/24(火) 01:54:25.75 ID:u3Ra125/P
>>316
どんだけ電通は中抜きしてるんだろうなw
確か出場給とかも安いんだよな
遠藤は代表キャップ130くらいあったと思うけど
そのくらいでたらリーマンの生涯収入くらい稼げないと駄目だよな
318名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/24(火) 01:54:56.82 ID:RFQkfrHq0
>>314
どんだけ性格歪んでんだよw
319名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/24(火) 01:55:15.30 ID:BdvQgwvU0
>>311
むしろ長友が松井とプレーしやすいって言ってたからな昔
縦に並べたら良い感じ
たぶん内田も長友を前に置いたら良い感じになるんだろう
320S:2013/09/24(火) 01:57:13.05 ID:u3Ra125/P
>>307
ゴリさんは対人能力が欧州人を相手にしても全く劣ってないどころか
逆に凌駕してるもんなw

ブンデス完全攻略したら将来はプレミア挑戦してもいいと思う
まだまだゴリさんはフィジカル鍛えるべき
あのサイズ、フィジカルで長友くらい走れたら天才
321名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/24(火) 01:57:17.18 ID:9nBw+DdM0
>>318
さんざん既出なことを今更聞くからさ
そういうレスが欲しいんだろうなー
322:2013/09/24(火) 01:57:38.01 ID:+vsgKKPM0
>>307
試合を見てるなら、そういうことは絶対に言えないはず
採点だけ見てるのがバレバレ
323名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/24(火) 01:58:06.58 ID:BdvQgwvU0
つうかバイエルンもリベリがSBアラバを使いまくって
シャルケをズタズタにしていた

リベリひとりなら内田が止めただろう
しかしリベリは狡猾にアラバを使ってきた

香川や清武(右)も見習えよ
324:2013/09/24(火) 01:58:08.68 ID:0DMRSSJo0
今は前4人が周りの選手使うのが下手
325名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/24(火) 01:58:34.54 ID:woeftaRE0
ゴリだと清武が手下扱いで、カットインするから
ゴリはただの無駄走りになるから、ムリ
326:2013/09/24(火) 01:58:50.62 ID:gqvtwfP9O
>>319
そうだね内田が活躍できないのは岡崎や清武が悪いね
327名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/24(火) 01:58:51.48 ID:BdvQgwvU0
>>324
ほんとこれ
328S:2013/09/24(火) 01:59:20.27 ID:u3Ra125/P
>>302
逆に最近の代表での香川はフィニッシャー色が落ちた印象
MFって感じになってきた
チームとしてそっちの方がバランス良くなるのかなぁ
1トップに柿谷ってなると重さが足りなくなるからな
329名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/24(火) 02:00:19.22 ID:9yTMM3eQ0
スパサカ嫌がらせかwリベリにチンチンにされた内田をわざわざ晒すとは・・・
330名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/24(火) 02:00:32.90 ID:QBlLXJVR0
リベリやナバスみたいにSBを使ってくれ元セレッソs
331:2013/09/24(火) 02:01:17.97 ID:0L1bWzof0
ノロノロした試合w
332:2013/09/24(火) 02:02:54.41 ID:RFQkfrHq0
左偏重なんだから右にはゴリいたほうが良いだろう
長友小さいし
333:2013/09/24(火) 02:04:04.63 ID:gqvtwfP9O
>>324
それだと本田には何も残らないぞ
334:2013/09/24(火) 02:04:31.36 ID:0L1bWzof0
ノロノロした試合は時代遅れ
335名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/24(火) 02:07:07.39 ID:woeftaRE0
高徳はノロノロしてるから代表に不要
336:2013/09/24(火) 02:07:14.28 ID:NvNm1Ph+0
遠藤本田は時代遅れ
337名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/24(火) 02:07:33.68 ID:LftqdQb/0
CBが試合を作れるチームが試合を支配する byオシム
338名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/24(火) 02:08:16.59 ID:m664mQjB0
>>334
ほんとに・・・
香川が中に入り込んでボール運びだすと
とんでもなく速度ダウンするな

遠藤・長谷部あたりにゲームつくるのは任せて
お前はサイドを
さっさと上がれよってシーンが多すぎる
339:2013/09/24(火) 02:08:16.89 ID:+vsgKKPM0
>>337
じゃあ日本はダメじゃん
340名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/24(火) 02:08:33.62 ID:AbMFa3oW0
香川はトップ下だと縦に早い意識
左サイドだと遅攻中心の意識だよな

そして香川トップ下はアジア相手にも通用しない
341名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/24(火) 02:09:07.06 ID:InU5xQ4G0
オシムは走れない奴は駄目って言ってるからな
事実、サッカーはスピード重視になっていってるからね
342:2013/09/24(火) 02:13:23.14 ID:gqvtwfP9O
またオシムかよ
病気で仕事投げたした人間を何故そこまで信奉しているのか
343名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/24(火) 02:13:44.22 ID:m664mQjB0
>>341
なんのスピードかって話もあるけどな
正しい状況判断が速ければ1歩目のスピードがあがるし
いくら走るスピードが速くても、
その1歩目が遅いばっかりに自分より足が遅い選手に
完全にブロックされたりする

走るスピードだけでどうにかなるような現代サッカーなんて存在しないんだよ
344名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/24(火) 02:14:42.16 ID:jxrR3BTb0
香川と清武と岡崎は500回ぐらい
マンチェスターダービーのナバスのSB使いを見るべきだね

またはバイエルンのリベリのSBの使い方を学ぶべきだ
345:2013/09/24(火) 02:17:21.73 ID:UXtfxAZt0
香川は未だにトップ下に拘っていて
遠藤とのパス交換を重視し長友に守備を一任している状態
346名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/24(火) 02:19:34.52 ID:1cuaVf+t0
>>343
なんで1か0かなのよw
もちろんテクニックやシンキングスピードも重要だけど、以前と比べて現代サッカーは明らかにパワーとスピードに偏重しつつあったよ
ただ、それもちょっと行き過ぎた感があるのか、流行は「コレクティブ」になりつつあると思うけど
347!:2013/09/24(火) 02:19:47.50 ID:j3uLhUzz0
325 名前:渡る世間は名無しばかり :2013/09/24(火) 02:04:33.39 ID:dhIx5jip
香川のプレイを見る限り戦術眼があるとは思えないけどなぁ




372 名前:渡る世間は名無しばかり [sage] :2013/09/24(火) 02:06:36.79 ID:FKs/aYIW
>>325
ドル2年目を見ればあるのは明らか
誰もあると思ってなかったのでみんなびっくり




380 名前:渡る世間は名無しばかり [sage] :2013/09/24(火) 02:07:22.34 ID:pM8zFqzn
>>372
香川を一番評価してないの日本人だしな




400 名前:渡る世間は名無しばかり [sage] :2013/09/24(火) 02:08:44.75 ID:x33eHpQY
>>380
メッシを一番評価してないのはアルゼンチン人と同じようなもんだな
348名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/24(火) 02:19:55.51 ID:XSdSOMoe0
岡崎はいつになったら
内田が使えるようになるの
349名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/24(火) 02:20:53.22 ID:InU5xQ4G0
>>343
スパサカじゃない番組では
オシムはCB2人とボランチに駄目だししてたよ
350名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/24(火) 02:21:33.69 ID:OPmpgdl/P
今再放送でCSKA対スパルタクやってるんだけど
本田どうしたこれ 完全に足が止まってんじゃん
351:2013/09/24(火) 02:22:15.02 ID:0DMRSSJo0
香川が遠藤とパス交換が多くなったのは
たぶん本田が前に行くようになったのが最大の原因

本田が下がってプレーすれば自然と香川と岡崎は機能する
チーム全体としても良くなる

話し合って本田が前に行くようになったのは知ってるけどあきらかに失敗
352:2013/09/24(火) 02:26:16.80 ID:UXtfxAZt0
でもザックは香川にサイドに張れと言い続けて来たんだよ
本田は自分の言うことに忠実だとザックが言ってるからその辺は疑問
353名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/24(火) 02:28:34.41 ID:1cuaVf+t0
>>351
別に捨てたとか変えたとかじゃなく、パターン増やしてるだけだろ
354名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/24(火) 02:29:52.64 ID:InU5xQ4G0
>>350
CLあったからだろ
355名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/24(火) 02:30:18.53 ID:AzUsQKzW0
本田は連戦続きだなぁ
グアテマラ戦から休ませてもらってない
動き悪い
356:2013/09/24(火) 02:32:00.33 ID:/a4IeV+OO
本田は完全にハードスケジュールによる疲労の蓄積だろうな。スルツキ考えろや
357:2013/09/24(火) 02:32:30.79 ID:rqMhqYZgi
>>350
いつもの事
目立つ事しかやらない
358:2013/09/24(火) 02:32:45.41 ID:esxOpoZx0
スルツキ「え?聞こえない」
359!:2013/09/24(火) 02:37:04.12 ID:j3uLhUzz0
末尾Pとiの夢のコンボ
360名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/24(火) 02:37:23.47 ID:m664mQjB0
>>349
もっといい選手がいるなら
俺だってガンガンダメ出しすると思うけどなっ!

>>350
いつもの印象操作?
前半チーム内2位の5.9km走ってるらしいぞ
361名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/24(火) 02:39:07.79 ID:kV+OonEn0
知恵遅れ香川はそろそろ大怪我しろ   存在そのものが迷惑
362:2013/09/24(火) 02:44:32.41 ID:Kjq6Tx0o0
>>350
いつもこんなもんじゃね?
ランニングがメイン
363名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/24(火) 02:48:59.81 ID:OPmpgdl/P
柿谷はFWでワントップやるならどういう選手を目指すべきなんだろうな
FWと言っても色んなタイプがいるから
俺はファルカオ目指して欲しい 足テクとスピードみたいなの
364:2013/09/24(火) 02:49:12.02 ID:H0nLajik0
本田は走らないと言うくせに走行距離の数字が出たら今度は走行距離は関係無いと言い出すネタ
365名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/24(火) 02:52:35.39 ID:kV+OonEn0
>>363
ファルカオは腕力が相当ある  DF押し倒すし
366:2013/09/24(火) 02:52:47.50 ID:PHRZ2twx0
オシム「走れない選手はゴミ」
アンリ「両足使えない選手はゴミ」

その通りだと思う
367:2013/09/24(火) 02:54:19.26 ID:U9K+5VHp0
>>36
ファルカオ? 無理無理
ファルカオはサッカーセンスの塊 ヒールでゴール決めたりする
柿谷もセンスはあるんだろうがファルカオにはなれない
368:2013/09/24(火) 02:54:48.75 ID:Xnnx0jnIi
>>364
そして毒茸の走行距離を出されるとやっぱり走行距離は関係ないと言い出すまでがネタ
369名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/24(火) 02:55:59.38 ID:AzUsQKzW0
イメージって大事だよな
本田走らないイメージって何処から来たの?
370名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/24(火) 02:57:10.99 ID:OPmpgdl/P
>>365
>>367
それ言うなら誰を目指すべきか名前出してくれよ
371:2013/09/24(火) 02:58:03.73 ID:nFhCE87lO
のそのそ歩いてるから
スプリントはそこそこ速い
372名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/24(火) 02:59:54.44 ID:UeV3A12v0
>>301
香川はどう考えてもナバスではなくナスリのほうだろ馬鹿
どうやっても香川を叩きたい奴の標本みたいなやつだなw
373:2013/09/24(火) 03:00:19.98 ID:U9K+5VHp0
>>370
ビジャとかああいうのに成長してくれたらめっけもんぐらい
じゃねぇの ファルカオとかになれるほどの才能は無いよ
あいつの嗅覚やサッカーセンスは異常
374名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/24(火) 03:01:44.71 ID:OPmpgdl/P
>>373
ビジャか なるほど
ビジャでも代表にいれば十分だよな
375e:2013/09/24(火) 03:01:52.56 ID:yLQV2ZNA0
お品書き整理してて何となく10/6までに4試合以上ある人

本田
9/25 9/28 10/2 10/5
内田
9/25 9/28 10/1 10/5
香川
9/25 9/28 10/2 10/5

9/25 9/28 10/3 10/6
川島
9/25 9/29 10/3 10/6

川島は全部出そう
乾は22日に休んだので9/25・9/28・10/3出場しそう10/6は早い目に交代するかな
内田は25日が休みで9/28・10/1・10/5出場
香川はCLともう1試合はなんだかんだで出るだろうという読み
本田はCASKのケガ人事情により読めない全試合先発で途中交代で休養を濁されそう
376名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/24(火) 03:02:10.88 ID:fakuVU7u0
スパサカのオシム
「世界の趨勢はスピード重視。スピードの無い選手は使われなくなる」
「CBの役割が重視されている。優れたCBのいるチームが世界を制する」

ここらへんは日本の問題点が凝縮されている
377:2013/09/24(火) 03:02:34.66 ID:oxCFmnOwO
>>369
イメージじゃなく実際そうだろ
鈍足 運動量少ない 守備手抜き
ビッグクラブがとるわけがない
378名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/24(火) 03:04:54.19 ID:OPmpgdl/P
>>377
地味に走ってるのかもしれんがアジリティとかそういうのは
ないので目立たないよな本田の走りって
スピードで一気に飛び出すとかそういうのやってくれればわかるんだけど
長友とか香川みたいに まぁそういうの苦手なんだろうけど
379名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/24(火) 03:05:00.90 ID:9QREMOU40
本田は中田リスペクトで出来るだけ守備を上手くさぼって攻撃に専念するっていうのが信条だからな
380:2013/09/24(火) 03:05:05.24 ID:nFhCE87lO
CBとGKは本当に遺憾ともしがたい。
3811:2013/09/24(火) 03:06:28.61 ID:Ap+yNVXz0
吉田はクラブで駄目だしはずしていい。
382:2013/09/24(火) 03:07:01.48 ID:QN48Wduy0
1トップは基本的にガチムチ系じゃないと務まらないよな
メッシは特殊な例だけど、そのメッシですらフィジカルは相当なもの
柿谷は1トップに向いてないけど他のFWが下手すぎるから柿谷がやらざるをえない状況
383名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/24(火) 03:07:40.56 ID:UeV3A12v0
604 :名無しに人種はない@実況はサッカーch [↓] :2013/09/21(土) 14:06:42.68 ID:m5yfLiesP
香川は「中に入りすぎ」なのか。
むしろヤングとバレンシアが入らなさ過ぎなだけに見えるのは俺だけだろうか。

http://i.imgur.com/oDS5fEW.jpg
http://i.imgur.com/lcGwZXK.jpg
http://i.imgur.com/u2mZt92.jpg
http://i.imgur.com/LIY6jDu.jpg




4−1で大敗したシティ戦のヤングとバレンシア
http://i.imgur.com/N5ddHBx.jpg


4−2で内容結果ともに圧勝したレバク戦の香川
http://i.imgur.com/7XU77Cy.jpg
384S:2013/09/24(火) 03:08:42.94 ID:u3Ra125/P
>>363
柿谷はまずクロスからもっと点取れるようにならんとあかん
攻めて押し込んで主導権握るチームでFWとして活躍するには横からのボールを決めれないとなぁ
カウンターのチームなら後ろからのボールでいいんだが
385名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/24(火) 03:08:47.38 ID:+Iupq/FJ0
セルビア代表(10/11)、ベラルーシ代表(10/15)と対戦

セルビア代表注目選手
ミトロビッチ、ジュリチッチ、トシッチ

ベラルーシ代表注目選手
フィリペンコ、カラチョウ
386名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/24(火) 03:09:42.42 ID:ogiFY0wT0
もしかしてザックはイタリア戦の時このプレーに対して怒ってたんじゃないか?

http://iup.2ch-library.com/i/i1013237-1379942804.gif
387名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/24(火) 03:10:30.57 ID:AbMFa3oW0
SHに中に入るなとか言ってるのはタダの素人だろ
無視してりゃいい
388名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/24(火) 03:10:51.53 ID:jTA0TK2Q0
>>375
乾は出ても召集されるかどうかだな。
389S:2013/09/24(火) 03:11:13.36 ID:u3Ra125/P
>>382
俺は柿谷は1トップ向いてると思うぞ
代表でやってたような落としの精度が今後上がれば面白い
まぁフィジカルはもっと鍛えて欲しいのは同意だがな
あのスピードはトップの方が活かせると思う
一度抜け出したらそのままスピード落とさずにゴールまで走ってって決めれるからな
DFは抜け出されたらもう追いつけない
それほど怖いもんはない
390名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/24(火) 03:11:22.85 ID:obXvQO8g0
>>376
結果論じゃないのかな?
ここんとこの日本の試合結果を受けての・・・
391名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/24(火) 03:11:24.60 ID:OPmpgdl/P
>>385
リャイッチが出るかどうかが気になるわ
392名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/24(火) 03:11:42.31 ID:UeV3A12v0
738 名前:名無しに人種はない@実況はサッカーch[sage] 投稿日:2013/09/23(月) 15:22:34.27 ID:SQFcnPxj0
http://i.imgur.com/wM6Q5GT.jpg

仕事しまくりだったナスリは、逆サイドまで出かけて行って仕事している。バレンシアさんは決してサイドラインから離れようとしない。
393名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/24(火) 03:11:59.00 ID:fakuVU7u0
オシムも別の番組で日本に使えるフォワードはいないと言ってたな
相手CBと競り合えないFWは論外なんだろうが
394名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/24(火) 03:12:42.32 ID:UeV3A12v0
604 :名無しに人種はない@実況はサッカーch [↓] :2013/09/21(土) 14:06:42.68 ID:m5yfLiesP
香川は「中に入りすぎ」なのか。
むしろヤングとバレンシアが入らなさ過ぎなだけに見えるのは俺だけだろうか。

http://i.imgur.com/oDS5fEW.jpg
http://i.imgur.com/lcGwZXK.jpg
http://i.imgur.com/u2mZt92.jpg
http://i.imgur.com/LIY6jDu.jpg




4−1で大敗したシティ戦のヤングとバレンシア
http://i.imgur.com/N5ddHBx.jpg



738 名前:名無しに人種はない@実況はサッカーch[sage] 投稿日:2013/09/23(月) 15:22:34.27 ID:SQFcnPxj0
http://i.imgur.com/wM6Q5GT.jpg
仕事しまくりだったナスリは、逆サイドまで出かけて行って仕事している。バレンシアさんは決してサイドラインから離れようとしない。



4−2で内容結果ともに圧勝したレバク戦の香川
http://i.imgur.com/7XU77Cy.jpg
395名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/24(火) 03:13:00.06 ID:ogiFY0wT0
柿谷みたいなガリが活躍できるなら
とっくに玉田が活躍してるだろ
オフザボールやドリブルは全盛期の玉田の方が上
だけどその玉田でさえ代表では糞だった
ワントップは大迫でいいよ
396S:2013/09/24(火) 03:13:16.13 ID:u3Ra125/P
>>393
その定義のFWなら豊田がいる
豊田を知ったらそんなこと言わなくなる
397名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/24(火) 03:13:33.19 ID:+Iupq/FJ0
>>391
リャイッチは国歌問題で追放されてるが今後どうなるかだな
398名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/24(火) 03:13:51.75 ID:OPmpgdl/P
>>394
フォメにもよるよ
レヴァークーゼン戦はトップ下を置かないシステムで
香川が左サイドとトップ下を兼任してるような形だった
399S:2013/09/24(火) 03:14:19.07 ID:u3Ra125/P
>>395
玉田はシーズン13点か14点がキャリアハイの選手
FWとして柿谷の方が上だよ
得点力が違う
400名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/24(火) 03:15:02.28 ID:9QREMOU40
豊田とか身体能力高くてもてんでダメだからもういいわ
フィジカル厨のセレッソアンチには残念な結果になったな
401名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/24(火) 03:15:48.22 ID:ogiFY0wT0
>>399
前代表より周りの選手に恵まれた現代票でプレーしてシュート1本しか打たん選手に魅力は無いわ
402S:2013/09/24(火) 03:16:39.13 ID:u3Ra125/P
柿谷は上半身結構鍛えてそうだけどな
いかんせん腰が細すぎるんだ
もっと体幹鍛えないとな
腹、腰、尻あたりがもっと分厚くならないといけない
403名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/24(火) 03:17:39.09 ID:5LdtKWmg0
お前らは考えたこともないだろうけど
本番にはサポートメンバーとして紅白戦要員を連れて行くから
今までの様に各ポジション二人づつって選出にはならないかも知れないよ
404:2013/09/24(火) 03:17:40.12 ID:QN48Wduy0
>>389
香川みたく前に長身ポストプレーヤーが居たほうが生きると思うけどな
東アジア選手権で豊田とのコンビは面白かった
本田のほうがいいかもしれないけど
405名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/24(火) 03:17:59.31 ID:ogiFY0wT0
言っとくが柿谷より大迫の方が得点力あるからな
大迫がワントップになってからの得点率は余裕で柿谷を上回ってる
そして局所的にしか輝けない柿谷よりも大迫の方が出来る仕事が多い
大迫の方が上
406名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/24(火) 03:19:15.48 ID:OPmpgdl/P
>>404
日本に必要なFWって柿谷じゃなくて豊田だと思うんだけどね
ああいうフィジカルタイプを前に置いといた方が空中戦とかの負担が減る
柿谷もセンスはあるのかもしれんが豊田もしぶとく使うべき
407S:2013/09/24(火) 03:19:54.79 ID:u3Ra125/P
>>404
それもやれるだろうけど、それじゃ普通だからなぁ
日本と強豪国の力関係を考えた場合
欧州強豪国がベタ引きしてくる可能性は低い
そうなったら柿谷はトップに置いておいた方がいいと思うんだよね
90分出たらその90分絶えず狙えるわけだからな
90分の間に1,2回抜け出せたらそれが日本の勝機となるはず
408名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/24(火) 03:20:06.11 ID:fakuVU7u0
日本は2列目とSBのレベルはそれなりに高い
そのことは所属クラブを見てもそれは明らか
ザックがサイドの選手を生かす戦術をとるのも間違ってはいない
409名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/24(火) 03:20:28.00 ID:LftqdQb/0
そもそも柿谷はFWをやり始めたのこの1年位じゃないの
徳島時代はSHだったし
410名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/24(火) 03:20:38.04 ID:ogiFY0wT0
SBのレベル高いって長友だけだろ
411名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/24(火) 03:22:35.31 ID:jTA0TK2Q0
大迫は10月に呼ばれるかどうかだな。
呼ばれなきゃザックの中では柿谷より序列が低い。
412名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/24(火) 03:23:36.45 ID:+Iupq/FJ0
長い目で見ようや
柿谷はまだ伸びしろがある
413名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/24(火) 03:23:40.07 ID:OPmpgdl/P
川又って出場時間に対するゴールとか決定力とかだと
ぶっちぎりの選手なんだけど一回ぐらい試したりしないのかな
代表で見てみたいんだけど
414:2013/09/24(火) 03:23:54.27 ID:QN48Wduy0
>>406
韓国戦だけど柿谷1トップのときは柿谷までなかなかボールが行かず孤立してた(ロングボール1本で裏とってゴール決めたけど)
豊田が途中投入されてから急に前線でボールが収まって前線が機能したんだよな
柿谷も1トップのときより明らかにやりやすそうだった
415名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/24(火) 03:24:43.05 ID:ogiFY0wT0
大迫の場合は相手を完全に抜ききらなくてもゴールできるだけのシュート力持ってるからな
完全に崩すことばかりを熱心にやってるだけじゃ相手は守りやすく
次第に完全に読まれ始めるだけ
どうせ打っても入らないようなミドルしか持ってない代表において
可能性を伴ったミドルを持ってる選手がいるだけで、状況を少し変えることが出来る
416:2013/09/24(火) 03:24:56.99 ID:esxOpoZx0
豊田って最近どうなの?
417名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/24(火) 03:25:08.84 ID:Bbcr3/xO0
2トップが日本人は向いてるね
ただ香川さんが苦手っぽいんだよな
4-4-2とか苦手だし
418名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/24(火) 03:26:21.68 ID:ogiFY0wT0
大迫
本田

をスタメンにして
本田が疲れ始めたら

豊田
大迫

にすればいい
どっちみち本田は本戦ではフルタイムで何試合もこなせないだろう
419名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/24(火) 03:26:44.16 ID:YZBwN7NQ0
香川さんはシャドーストライカーが適正
FWに適正があるのにボランチやりたがる変な人
420名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/24(火) 03:27:28.96 ID:OPmpgdl/P
>>417
レヴァークーゼン戦はルーニー、ペルシの2トップだったぞ
香川はあっちの方が楽かもよ 前線に強いの二人いたほうが
421S:2013/09/24(火) 03:28:01.38 ID:u3Ra125/P
相手を押し込めてるとき

    本田
 香川 柿谷 岡崎


相手が攻めてくるとき
    柿谷
 香川 本田 岡崎


このように展開に応じて入れ替わりながらやれたらいいんじゃないかなぁ?
本田はCB背負っても十分やりあえるからな
組み立ては香川に任せて柿谷と本田の2トップのような感じにするのがいいんじゃない?
柿谷はトップも1.5列目も両方やれるはずだからな
香川+遠藤のゲームメイクはある程度計算出来るしなぁ
422名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/24(火) 03:28:07.61 ID:2TBQbs7s0
>>420
そらそうだろ

だがアフロとエブラとCBが死んだ
423名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/24(火) 03:29:02.24 ID:jTA0TK2Q0
長友左SHだけどCFにハーフナーか豊田ならありだろうね。
10月の召集メンバーみないと何とも言えんが、長友左SHは今のところ終盤のオプションではありかも。
424S:2013/09/24(火) 03:29:38.05 ID:u3Ra125/P
>>418
大迫本田だとスピードが欠ける
それなら豊田大迫か豊田本田の方がいいと思うぞ
大迫は本田のスペアとして考えるべきだと思うなぁ
本田くらい強くなればおもろいな
本田よりは速いからな
大迫も本田みたいにもっさりしてるのに意味不明のキープ力あるよな
ジダンチックなあれ
425:2013/09/24(火) 03:29:42.67 ID:obXvQO8g0
>>417
それはある
1トップは長身フィジカル、ポストプレーできないとだから
かといって442はやばいから352がいいかも
426名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/24(火) 03:30:25.70 ID:LftqdQb/0
東アジア組の2列目は1トップをファーストチョイスで攻撃していたけど
現代表の2列目は自分たち優先だから
どんな選手が1トップに入っても苦労する

自分は東アジア組のサッカーの方が健全な姿勢だと思うけど
427:2013/09/24(火) 03:30:44.29 ID:Xnnx0jnIi
>>369
実際アリバイてくてく歩きがメインで走ってないからじゃね?
428:2013/09/24(火) 03:30:56.15 ID:QN48Wduy0
サイドハーフって必要かな?
日本に良いサイドアタッカーがいないのに無理して使うことないと思うんだけど
クリスマスツリー型のダブルトップ下とかダメなん?
429名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/24(火) 03:31:02.19 ID:+Iupq/FJ0
http://livedoor.blogimg.jp/fbn_2chfootball/imgs/8/3/8369d91a.jpg

元セレッソのボギョン、ワロタw
430名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/24(火) 03:31:20.19 ID:f2IDZVwW0
>>426
自分も。あと本田は決定力ないのにFWぶるな
431名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/24(火) 03:33:20.84 ID:QxJQaRkr0
>>428
良いけどサイドにクオリティ必要よ
432:2013/09/24(火) 03:33:32.22 ID:0SfTILZPi
>>416
前節は累積で出停だった。鳥栖の第2CFWがこれまた上手過ぎて笑ったわw
433名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/24(火) 03:34:42.83 ID:fakuVU7u0
W杯で東アジア杯の対戦相手のようなゴミDFと対戦することはない
東アジア杯を基準に判断するのは根本的に間違っている
434名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/24(火) 03:35:39.23 ID:oEWGnmN+0
本田→適正はボランチ。なのに守備が嫌いで集中がきれがち
香川→適正はFWなのにボランチをしたがり下がってボールに触ってはぶっ飛ばされてロスト



うーんこの
435:2013/09/24(火) 03:35:42.42 ID:xlAT6R6x0
>>428
いかにもアウェイWカップをなめてる馬鹿ニワカらしいレスだな
君はサッカー見るのをやめた方がいいレベル
436:2013/09/24(火) 03:35:54.31 ID:QN48Wduy0
>>431
どうせ香川と岡崎は中にばかり入って来るからサイド死んでるやん
SBの守備の負担も増えるしさ
437名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/24(火) 03:37:16.35 ID:OPmpgdl/P
>>434
それいつもみんな言ってる
アタッカーなのにゲームメイクしようとする香川
ゲームメイカーなのにアタッカーやろうとする本田
それぞれ自分の仕事してほしいわ
438:2013/09/24(火) 03:38:22.77 ID:triEgVvrO
ウィングタイプ使ったらえーやん
439:2013/09/24(火) 03:38:53.28 ID:xlAT6R6x0
>>133
ザキオタは巣に帰れー
サッカー知らないニワカさんなら失礼
440S:2013/09/24(火) 03:39:43.24 ID:u3Ra125/P
>>437
日本代表のバランス考えるとそっちの方がいいという判断だと思うぞ
本田はぺナの中まで頻繁に入ってこないといけないと思う
日本の前線は重量不足だからな
グァマテラ戦で決めたような形でプッシュしてゴールってのを
今後もっと期待したいなぁ
441:2013/09/24(火) 03:39:44.61 ID:QN48Wduy0
3-4-3のダブルトップ下がいいと思う
長友はウイングバックのほうが攻撃力を活かせるしね
442名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/24(火) 03:39:47.72 ID:oEWGnmN+0
>>436
クリスマスツリーだろ?
イブラのとこに柿谷なんだが大丈夫か?
あと中に入るシャドー2枚ってことはボランチとSBがかなり強くないとサイドぶち抜かれるぜ
>>437
ですよねー
443:2013/09/24(火) 03:41:03.92 ID:nqu/P3Ebi
>>437
本田がゴール前から離れたがらないから誰がボランチ近くまで戻ってフォローしないと遠藤が孤立する
444名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/24(火) 03:41:17.46 ID:LftqdQb/0
SHに岡崎香川を同時で出したときはすげーバランス悪いな
ゴール前にみんなで群がる小学生サッカー

マジで勘弁して欲しいね
445名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/24(火) 03:41:19.40 ID:jTA0TK2Q0
宮市が途中でも出場しだしたからなあ。
乾が呼ばれず、宮市あるかもな。
446名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/24(火) 03:41:38.30 ID:ogiFY0wT0
>>424
前田に足りないのは、相手を背負ってキープする能力だから
スピードが絶対的に、ずば抜けて速くなければいけないというわけでもない
もちろんあるに越したことはないけどね
ただ相手のでかいCBを背負ってキープして繋げることができるかどうか
この仕事が一番重要になると俺は考えてるからね
そういう意味で俺は大迫をワントップに推してる
豊田はフィジカルを使ってキープするタイプだが
そういう選手を相手にするのは欧州のCBは慣れてるし
キープするための武器がそれだけじゃ、どこまで通用するのかも実際分からない。
大迫の場合はフィジカルを使ってキープもできるが、
ボールを貰う前に相手の逆を付いてキープするのが抜群に上手い
後者のプレーは相手のでかさは関係なく有効に使える武器だから俺は大迫を推してる
447S:2013/09/24(火) 03:42:01.80 ID:u3Ra125/P
香川はイニエスタっぽくなってきてる
448名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/24(火) 03:42:26.93 ID:F/aEi21K0
>>441
ボランチとCBのクオリティは大丈夫なの?
449:2013/09/24(火) 03:42:57.22 ID:QN48Wduy0
>>442
昔ミランがやってたクリスマスツリーが理想
4-3-2-1
3はスリーボランチ
450:2013/09/24(火) 03:44:32.44 ID:QN48Wduy0
>>448
ボランチとCBのクオリティが高かったことなんてないでしょ
今まさに守備崩壊してる状況だし
451:2013/09/24(火) 03:44:35.52 ID:nqu/P3Ebi
>>444
ボランチのところまで戻ってゲームメイクに関わったあと本田を追い越してゴール前まで侵出するなんて凄いな
452S:2013/09/24(火) 03:44:46.30 ID:u3Ra125/P
>>446
前田はスピードも重量も足りない
アジアまではまだ良かった
世界だとちと厳しいと思うなぁ
大迫もその匂いがある
豊田がいいと思う
453名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/24(火) 03:45:31.95 ID:ogiFY0wT0
>>452
まぁ個人がどう思うかは自由だ
俺は大迫
お前は豊田
ってことで
454名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/24(火) 03:46:46.92 ID:OPmpgdl/P
>>449
これか
  
     シェフチェンコ
カカ            ルイコスタ

  セードルフ    ガットゥーゾ
         ピルロ

マルディーニ        カフー
     スタム   ネスタ
  
         ジダ

これを今の代表に当てはめるとどうなるかだな 守備は安定するが
本田が右サイドって事?
455:2013/09/24(火) 03:47:00.04 ID:triEgVvrO
遠征誰呼ぶのかな
456:2013/09/24(火) 03:47:45.63 ID:QN48Wduy0
大迫って動きがしなやか
あまり遅く感じないんだよな
457S:2013/09/24(火) 03:47:51.42 ID:u3Ra125/P
あとは香川がやった肉体改造を柿谷に施せたらいいんだがなぁ
香川は一体どうやってあの肉体になったんだろうな
あれ全てのJリーガーにやらせたいよな
セレッソなら柿谷と扇原にやらせたいw
458:2013/09/24(火) 03:47:52.04 ID:nqu/P3Ebi
>>450
相手の真ん中にいるボランチからバンバン危険なところにパスを入れられるときついよ
459:2013/09/24(火) 03:48:09.32 ID:triEgVvrO
>>454ええな
460S:2013/09/24(火) 03:48:41.57 ID:u3Ra125/P
>>456
鞠の中澤に普通についてこられてたからな
相当遅いぞ
それでも逆取って2点決めたが
スピードでは余裕で付いてこられてたぞ
461:2013/09/24(火) 03:49:02.03 ID:xlAT6R6x0
>>449
そちらの方が現状よりますますあり得ないわな
まさにウイイレでやってろですわw
462名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/24(火) 03:49:11.12 ID:OPmpgdl/P
>>457
マンUに入った選手は筋肉増強剤でも使ったみたいにムキムキになんだよな
クリロナとかもそう ひょろかったのにムキムキになった
多分凄い施設があんだろ 日本にないような
463名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/24(火) 03:49:55.61 ID:jTA0TK2Q0
>>455
10月召集予想
GK:いつもの3人
SB:いつもの4人
CB:いつもの3人、森重?
DH:いつもの2人、細貝?、高橋or青山or山口?
SH:いつもの3人、乾or工藤?
OH:いつもの1人、柿谷or大迫?
CF:柿谷?、ハーフナーor豊田or大迫?

ベテラン勢、前田、けんご、駒野は年内はなさそう。今年一杯いろいろ試してザックが不満なら年明けに復活あるかも。
464:2013/09/24(火) 03:50:04.45 ID:QN48Wduy0
>>454
それそれ
ルイコスタのところはセードルフで
セードルフのところがアンブロジーニだった気もするけど
もちろん遠藤がピルロ役
465S:2013/09/24(火) 03:51:08.61 ID:u3Ra125/P
>>462
エジルはレアル行ってからガチムチになった
メガクラブには何か秘密があんのかなぁ
466名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/24(火) 03:51:23.06 ID:LftqdQb/0
大迫にスピードがあったら
既に海外に行ってるでしょ
467:2013/09/24(火) 03:51:34.01 ID:xlAT6R6x0
>>464
わろたwww
遠藤がピルロwww
岡崎香川サイドより適正ないわwww
468:2013/09/24(火) 03:51:37.62 ID:QHNN6JJTi
>>457
肉体改造はきついから選手本人が必要性を感じないと本気で取り組まないからな
本田も成長が遅いタイプでJr.ユースからユースにフィジカルが原因で上がれなかった思いがあったから取り組めたけど
469:2013/09/24(火) 03:51:42.48 ID:+KW9yU1g0
香川がドイツで求められてる理想のモデルとかすごすぎだな
香川がドイツ人だったら間違いなくドイツ代表で10番でトップ下だわ
470:2013/09/24(火) 03:53:25.06 ID:triEgVvrO
>>463
また柿谷大迫で荒れるな!
471:2013/09/24(火) 03:53:35.47 ID:xlAT6R6x0
もちろん遠藤がピルロ役(キリッ
472:2013/09/24(火) 03:53:54.25 ID:QN48Wduy0
クリスマスツリー型4-3-2-1

    柿谷
  香川  本田
 長谷部   細貝
    遠藤
長友 森重 吉田 内田
    川島
473:2013/09/24(火) 03:54:06.81 ID:OToy075qi
>>462
クラブに入った選手がガチムチになるってロシアのクラブで内部告発があったところがあったね
474:2013/09/24(火) 03:54:23.08 ID:xlAT6R6x0
>>472
もちろん遠藤がピルロ役(キリッ
475名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/24(火) 03:54:24.41 ID:/bPVx86x0
そりゃ遠藤はピルロじゃないけど、Wボラの片割れやってるよりはいんじゃね
476:2013/09/24(火) 03:54:57.88 ID:triEgVvrO
>>454
これやるなら茸さんでもええやん
477名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/24(火) 03:55:12.52 ID:gbCJLGVr0
クリスマスツリーなんて今までやってることと逆なんだが
478名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/24(火) 03:55:20.53 ID:ogiFY0wT0
俺は親善は全て海外でやりゃ良いと思ってるんだけど
実際は金儲けのために自国で試合を組んでるね
自国でやるのと他国でやるのとでは収益に差があるのは分かるが
他国でもかなりの放映権料を稼げるようになった今
仮に他国でのみ試合を組むとして、サッカー協会の仕事の何が立ち行かなくなるのか気にならないか?
なでしこ運営等色々あるのは分かるが
何にどれほどの影響が出るのか知りたいわ
仮になでしこの運営が立ち行かなくなるとしたら、それはそれで良いと思うんだわ
なでしこに配慮して自国で試合を組んだ結果、男子のA代表の選手がコンディションを崩したらそれこそ本末転倒でしょ
実際は仮に海外だけで試合を組むにしても、なでしこの運営がやばくなるレベルにまではならないと思ってるけどね
だからこそ何が立ち行かなくなるのかの詳細が知りたいんだわ
479名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/24(火) 03:55:22.85 ID:OPmpgdl/P
>>465
酸素室とかそういうのもあるらしいからね
酸素のコントロールをして薄くしたり濃くしたりとか
ドラゴンボールの重力負荷の宇宙船みたいなやつだな
他にも色々あんだろうと思うよ 金をアホみたいに持ってるから
480:2013/09/24(火) 03:55:31.95 ID:BS000rMMP
 豊田or大迫
香川柿谷

1トップ2シャドーのカウンターサッカーが
香川に一番合うと思う
481:2013/09/24(火) 03:55:39.20 ID:OToy075qi
>>472
少なくとも長谷部は右サイドだろ…
482:2013/09/24(火) 03:55:50.16 ID:QN48Wduy0
遠藤を評価できない人はニワカだから相手するなとじっちゃんが言ってた
483名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/24(火) 03:55:50.50 ID:jTA0TK2Q0
>>469
オシムが言ってたね。
でも香川が11人いてもダメなんだよw
体格の良いドイツ人の中で香川1人がいるから意味あるんだよ。
オシムはゲッツェ挙げてたけど、今のドイツ代表でスタメン張れるかなあ?
2列目はどこでもできるけど、左SHぐらいしかない。
484名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/24(火) 03:56:56.03 ID:ogiFY0wT0
>>460
あそこまで振り切った時点で大迫の勝ち
左右に振って2点も取れる選手が相手を抜く必要性は無い
485:2013/09/24(火) 03:57:13.84 ID:i9ZEwaQwi
>>483
内田か
486:2013/09/24(火) 03:57:41.81 ID:QN48Wduy0
>>481
ガットゥーゾのイメージが細貝だったもんで…
487:2013/09/24(火) 03:58:06.83 ID:xlAT6R6x0
>>482
そうだな、失礼
もちろん遠藤がピルロ役だよな




wwwwwwwww
488S:2013/09/24(火) 03:58:15.33 ID:u3Ra125/P
>>479
日本も浦和あたりそういう施設作らないかなぁ?
「うちに来たらフィジカルはガチムチになりますよ」的なクラブが3つ4つあってもいいよな
そんでそのクラブに移籍した選手がみんなガチムチになるようなw
柏がちょっとそれっぽいとこあるかなぁ?
489名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/24(火) 03:58:51.28 ID:OPmpgdl/P
>>483
そうそう何でもバランスなんだよね
本田が11人でも駄目
本田11人やってシティに4−1で完敗したマンU見ればわかる
シティはナスリとかアジリティ系の選手を適所でちゃんと配置してる
そういうのが脳筋相手には効くんだ あいつらアジリティないから
本田7で香川3ぐらいが理想
490:2013/09/24(火) 03:58:56.32 ID:triEgVvrO
遠藤が劣化ピルロ役って別におかしくないやん
491名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/24(火) 03:59:14.81 ID:ogiFY0wT0
>>479
エジルはタバコ吸ってるのにな
どこまで真剣なんだか分からん奴だ
492:2013/09/24(火) 04:01:16.91 ID:QN48Wduy0
>>490
遠藤よりピルロ役をこなせる日本人っていないよね
全盛期の小野伸二ならもっとやれそうだけど
493:2013/09/24(火) 04:01:20.88 ID:xlAT6R6x0
>>489
流石に香川本田にディフェンスは無理だろう
本田4の香川1あとは長谷部とディフェンスライン
だが出来れば大久保タイプもほしいな
というか代表に必要なのは香川より大久保
今の香川が南アフリカで大久保の代わりにでたら結果は散々だっただろう
494:2013/09/24(火) 04:02:58.67 ID:xlAT6R6x0
遠藤は劣化ピルロにすらなれないよ
少なくともアウェイWカップでは
わかったらウイイレでやってろ
495名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/24(火) 04:04:05.50 ID:G4cDW0gi0
全盛期の小野ならモドリッチになれたさ
496名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/24(火) 04:05:27.82 ID:OPmpgdl/P
>>488
日本は医学も科学も世界最高峰なんで受注さえあればすぐ作れると思うんだが
Jのクラブにそこまでの金は無いってのが実情じゃないか
酸素室とかやばそうだけどな 疲労とか一気に回復させる事が出来そう
497名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/24(火) 04:05:48.89 ID:jTA0TK2Q0
>>470
書かなかったけど、宮市がSH4人目の候補で荒れるw
少しでも出場し始めたからな、宮市は。
498S:2013/09/24(火) 04:07:17.59 ID:u3Ra125/P
>>496
そういうアホみたいな投資するクラブ欲しいよなw
どんだけ拘ってんだよ、みたいなw
499:2013/09/24(火) 04:07:58.43 ID:QN48Wduy0
クリスマスツリー型4-3-2-1

     柿谷
   香川  本田
 細貝      長谷部
     遠藤
長友  今野  吉田  内田
     川島
500名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/24(火) 04:11:28.45 ID:PBv665580
>>446
本大会だとある程度のスピードはさすがに必要だとおもうけどね
そうしないと飛んできたボールをある程度収める力もないなら
どうしても物理的なスピードも必要になって来ると思う

現にどうしてもコンフェデとか厳しい試合でルーズボールとカウンター時に走り負けてること多かったし
ああいうのをもうちょっとカバー出来ないとキツイと思うよ
501:2013/09/24(火) 04:14:34.49 ID:xlAT6R6x0
>>499
君が遠藤好きなのはわかった
だが本大会でそれをやっても守備時は本田が遠藤より下がり攻撃時本田が疲労しなぜが遠藤が本田より前にいるというトンチンカンな状況になるのが目に見えてる
南アフリカ大会パラグアイ戦見直してみ
己のレスが恥ずかしくなるから
ただの遠信もしくはニワカさんなら失礼
502名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/24(火) 04:15:14.59 ID:ogiFY0wT0
>>500
その理論だと柿谷には絶対的にスピードは必要だろうな
503:2013/09/24(火) 04:17:53.12 ID:QN48Wduy0
エンシンが口癖で変なアンチスレ乱立させてるキチガイの人か
過疎ってる中盤スレによくいるよね
504:2013/09/24(火) 04:20:56.97 ID:xlAT6R6x0
>>503
わかった
遠藤がピルロ役だ
君のウイイレでな
だから巣に帰ってくれ
505名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/24(火) 04:21:04.65 ID:PBv665580
>>502
欲言えば柿谷もあのサイズだしより必要って可能性もあるかも
ただ前田に関してはあのスピードだと相当厳しいんじゃないかなちょっと足遅すぎると思う

大迫もトップの選手としてみるとその点がかなり怪しいが
前田よりも物理的なスピードがあるのも間違いないと思うから何とも言えないけど

絶対的に速いのが必須じゃないと思うがあまりにスピードが無いと相当問題あるんじゃないかな
506名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/24(火) 04:21:49.90 ID:OPmpgdl/P
>>499
このシステムの一番重要な所はワントップFWに圧倒的な能力が必要って事
あと左サイド 香川がカカーの代わりをするのはまだわかるが
柿谷がシェフチェンコの代わりが出来るかって言ったら疑問
フィジカル面で不安がありすぎる 裏抜けとかは確かに上手いけど 
507名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/24(火) 04:26:08.92 ID:VqRWY4rm0
>>463
ほぼ同意だが、欧州組で確実に復帰しそうなのは細貝ぐらいかな。
欧州組優先と言っても工藤、豊田、大迫の中から1人でも入る可能性もあるし。
508:2013/09/24(火) 04:26:18.54 ID:QN48Wduy0
>>506
今のフォメってサイドハーフを置いてるのにサイドの選手がサイドの仕事を放棄して中にばかり入ってくるでしょ
すっごく効率悪いことやってると思うんよ
だったら最初からトップ下を二人にしたほうが機能するんじゃないかと思った
509名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/24(火) 04:26:35.62 ID:My1nztmZ0
>>499
そのシステムで強さを追求すると2列目にボールを収める力と個人打開力が必要になる
香川の苦手なタスクばかりだから結局4-3-1-2みたいになりそう
今の代表の右サイド岡崎をなくした状態での攻撃っぽくなりそうで得点力落ちると思う
510:2013/09/24(火) 04:27:29.75 ID:xlAT6R6x0
>>508
で、サイドはどうすんの?
511:2013/09/24(火) 04:28:48.52 ID:xlAT6R6x0
遠藤がピルロ役よ
アウェイWカップ舐めるな馬鹿野郎
512:2013/09/24(火) 04:29:07.50 ID:QN48Wduy0
>>510
何のためのスリーボランチだよ
513名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/24(火) 04:29:22.44 ID:PBv665580
酒井もさすがに王周縁性は復帰はするだろ、前回も召集されてたし
細貝と酒井が確定で乾とマイクは何とも言えない感じじゃない?

個人的にはマイクはここ2試合ぐらい本当に決定機つぶし過ぎてるし
前回は視察してるとこでQBKして首位相手に完勝してる試合でミスが酷過ぎたから
召集外の可能性高いんじゃないかなと思うけど
514:2013/09/24(火) 04:29:46.38 ID:xlAT6R6x0
サイドを相手に明け渡し敵のサイドさんに自由に攻撃してもらうか
素晴らしい作戦だ
515名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/24(火) 04:29:47.06 ID:ogiFY0wT0
>>511
お前同じようなことばかり言うなら消えてくれ
516:2013/09/24(火) 04:32:08.43 ID:QN48Wduy0
インサイドハーフ細貝と長谷部が上下動してハードワークすればアウトサイドハーフなんて必要ない
攻撃は柿谷、香川、本田の中央突破がメイン
中盤の底から遠藤がゲームメイク
長友と内田のオーバーラップ
517:2013/09/24(火) 04:33:42.28 ID:ohSHLw3B0
>>512
お前南アフリカすら見てないニワカか?
頼むからこれ以上スレのレベルを下げないでくれないか
518:2013/09/24(火) 04:34:31.12 ID:ohSHLw3B0
どうもアウェイWカップを軽視してるニワカが遠藤はピルロ役と騒いでいるようで非常に嘆かわしい
519:2013/09/24(火) 04:35:16.06 ID:QN48Wduy0
南アはサイドハーフも守備的だったろ
大久保と松井も献身的に守備してた
まったく関係ない南アの話なんてするなよ
520:2013/09/24(火) 04:36:55.36 ID:ohSHLw3B0
>>519
攻撃は中央突破めいんw
遠藤がピルロ役w
君はアウェイWカップを軽視しすぎているか日本の力を過信しすぎている
もう少しサッカー勉強してから書き込もうな
521名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/24(火) 04:40:25.53 ID:OPmpgdl/P
>>508
最初からトップ下を二人にするんならこの前のマンUCLのフォメでも面白いと思うけどね
柿谷一人にFWのタスクをやらせるんじゃなくて柿谷+岡崎もしくは豊田で前線の攻撃を負担する

    ペルシー(岡、豊)   ルーニー(柿谷)

 香川(香川)           ヴァレンシア(本田)
  
    フェライニ(長谷部)    キャリック(遠藤)

マンUの場合はヴァレンシアは直線的な動きしかしないので香川だけがトップ下の形だが本田なら色々出来る
柿谷をワントップにしても強豪相手だと潰されて終わるだけのような気がする

    
522:2013/09/24(火) 04:41:37.99 ID:obXvQO8g0
ツリー(笑)
冗談やめてくれよな
523名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/24(火) 04:42:05.50 ID:1+iWfFVx0
誰がCFに入ろうがカシージャスやブフォンやワールドクラスのCBからゴール抜ける気がしない
少なくとも単独では。
524名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/24(火) 04:42:58.72 ID:ogiFY0wT0
システムはあくまでシステム
試合の中で状況によって、どうとでも変形してしまうんだよ
結局は選手の質ってことだ
要は人選が全て
525名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/24(火) 04:45:53.48 ID:1+iWfFVx0
人選っつても配られたカードの差が覆るわけでもないけどね。
スペアの4がAになったりはしない。
526名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/24(火) 04:46:29.30 ID:PBv665580
単独で仕掛けて切り込んで入れるのはさすがに無理でしょ
ただ戦術によっては入れ替わって1対1になる可能性は全く無いわけじゃないんじゃない?

むしろ得点パターンとして一番難しそうなのがイタリア戦での岡崎の得点シーンみたいなのは
よほど組み合わせに恵まれてセットプレーの対応に問題抱えたチームかなんかじゃないとあれは起こらないと思う
セットプレーからの押し込み全般も相当厳しいんじゃないかな
527:2013/09/24(火) 04:47:25.38 ID:B+xUlHWs0
>>521
上のミランシステムよりは現実的な気がする
本田と香川が流動的に動いてゲームメイクするって事だよね
問題は2トップの組み合わせをどうするかだな 
528名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/24(火) 04:47:39.64 ID:ogiFY0wT0
最初から人選を間違えてりゃシステム弄っても大した効果は無いということだ
529名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/24(火) 04:49:32.20 ID:1+iWfFVx0
最善の人選で最高のシステムでも
日本という枠の中では上から20国の力になるのはまず難しい。
530名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/24(火) 04:50:54.60 ID:ogiFY0wT0
>>529
そういう思考で話す奴がここにいて何かにプラスになることはない
531名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/24(火) 04:52:14.46 ID:OPmpgdl/P
>>527
ペルシー ルーニーは参考にならんとして
早いタイプと体強い奴が面白いと思うんだけどね
豊田、岡崎とか結構面白いよな気がすんだけどなぁ
532名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/24(火) 04:52:49.63 ID:1+iWfFVx0
ここにいて何かがプラスになることなんて何一つないよw
自分に意味があるようなレスをする位で

現実の代表に1ミリとも影響はしないんだから
533:2013/09/24(火) 04:53:15.77 ID:gqvtwfP9O
といっても日本籍の選手しか使えないのは事実だしなぁ
現実的な目標はやっぱりベスト8くらいじゃないの
534:2013/09/24(火) 04:55:59.52 ID:wORg/MYT0
選手が強い気持ちでワールドカップ優勝というのはわかる
選手の中での本音はまたわからない
現状の日本は最高のシステム最高の人選で持てる力をいかんなく発揮してベスト16を目指す
組み合わせに恵まれればベスト8いけるかというチームだ
さすがに本大会でオランダやスペインブラジルには勝てまい
それをまず認識しないと話は進まないわけだ
535名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/24(火) 04:56:37.34 ID:My1nztmZ0
戦力的に考えるとW杯本番は決勝トーナメント進出でも十分いい結果なんだよな
536名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/24(火) 04:57:15.79 ID:ogiFY0wT0
日本は2002W杯ベスト16、2010W杯ベスト16
そこまで過小評価してもしょうがない
537名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/24(火) 04:57:42.98 ID:1+iWfFVx0
お互いがうまくハマる人選とシステムで組み合わせに恵まれて試合で運に恵まれれば力量以上の結果を得られる可能性はある。

しかしCFやらなんやらを数枚変えて強豪と五分のチームになるかというのはありえないし
大物食いできなかったからって特定の選手を使えない、〇〇の方が良かったといったところで
よその国から見れば大して変わらない誤差。
538名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/24(火) 05:03:04.90 ID:VcLUVvXm0
加藤茶さんのお嫁さんが売ってるアクセサリーはただの転売品じゃないかと話題に
http://alfalfalfa.com/archives/6828078.html

この記事を見て
加藤茶の嫁スレを見に行ったらここに出てくる嫁の関係者の峯なんとかって人のブログに香川の名前が・・・どういう関係?
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/ms/1379740653/

香川からサインもらったり、オーストラリア戦のチケット手配してもらったり、香川トップ下マンセーしたり
http://ameblo.jp/tomoya00009/entry-11611697307.html
http://ameblo.jp/tomoya00009/entry-11546003986.html
539名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/24(火) 05:03:24.02 ID:PBv665580
GK、CB、ボランチ、CF辺りがどうしても個で見劣りするんだよな

特にGKとCBに関しては現状だと層は薄いしロジックを組み上げて
勝敗になるレベルまで失点減らすってどうしても難しそうだしなぁ
540:2013/09/24(火) 05:03:40.31 ID:wORg/MYT0
ベスト8を目指す戦いでは第一シード、もしくはその第一シードより上の成績をおさめた国、
ここを突破するのはやはりよほどの事がないと厳しいだろう
541名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/24(火) 05:09:27.41 ID:1+iWfFVx0
本戦まで個人の力を高め人材を模索するのは重要。それに合わせたシステムも。

ただ、前提として駒は強豪に劣っているのだから、ボールを追いかける一歩、互のカバー
セットプレーの集中、そう言った部分で誰が戦うにしろ負けないで欲しいわ。

そこは選手の力量とはまた別の部分のはずなのに、余りにも甘い、気を抜いているんじゃないか
、という試合が多かった。そこを大量失点する前の時期以上に高めていかないと困る。

そう言う意味でガップリ4つで押されまくってカウンターで勝ったフランス戦、選手はダメ出ししてたけど
あの試合が本戦のシミュレーションとしては良かったと思う。

上位との力差を考えれば長谷部が10回やって2、3回拾えるくらいの差といったけど
そこを拾えるところに持っていくことこそが、リアルに本戦での勝負に必要なことだと思う。
542名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/24(火) 05:11:55.10 ID:My1nztmZ0
>>541
いやフランスが本気だったならまだわかるけど
相手が手を抜いてるような試合をモデルケースにするべきじゃない
543:2013/09/24(火) 05:14:59.06 ID:KEmiK07L0
>>490
むしろコンフェデで直接対決した時は明らかに遠藤の方が良いプレーしてた
イタリア紙ですら、遠藤>ピルロの評価だった
544名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/24(火) 05:18:24.65 ID:VqRWY4rm0
イタリアは中2日だから、あんま意味ないけどね。
545名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/24(火) 05:21:46.79 ID:ogiFY0wT0
今のピルロほど要介護の選手はいないからな
今のピルロじゃただでさえ守備力低い日本代表には入れんだろう
ピルロはイタリアの強靭な守備陣がいるからあんな守備でも何とか許されてる
546名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/24(火) 05:25:42.68 ID:1+iWfFVx0
この前のインテル、ユーヴェ戦を見ればピルロがインテルの中盤にぶつかっていってボール出させていないシーンをいっくらでも見られるよ。

イタリアダービーほど大行でピルロが体を張るかは知らないけど。
547名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/24(火) 05:28:05.93 ID:ogiFY0wT0
>>546
その一方でずさんな守備を何度も露呈してたけどなw
548:2013/09/24(火) 05:31:45.19 ID:KEmiK07L0
>>544
それ言ったら遠藤は約1週間という短い期間で
イラク戦→ブラジル戦→イタリア戦と超ハードな日程だったぞ
イラクからブラジルへの移動も含まれてるし、ピルロより全然キツイ日程だった
549:2013/09/24(火) 05:35:29.54 ID:KEmiK07L0
あ、イラク戦はカタールだっけ
550!:2013/09/24(火) 05:39:02.88 ID:bGYiXEwz0
>>489
>本田11人やってシティに4−1で完敗したマンU見ればわかる
>本田7で香川3ぐらいが理想


意味不明過ぎる
選手のタイプを本田と香川だけで分類すんなよ
ユナイテッドが本田11人ってのも訳分からん

脳筋=アジリティがない、ってのも無茶苦茶だし
551名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/24(火) 05:42:09.83 ID:J6o0HW6u0
>>543
そりゃ遠藤にはマークがなくてピルロには本田が付きっきりだったからな
イタリアが本気で日本を攻略しに来てたら遠藤は何も出来ないわ
552:2013/09/24(火) 05:42:19.87 ID:RqQLmgK50
>>123
おまえさー
横から口出しておいてほんとアホだな
なにがラトビア戦やアゼルバイジャンで証明済みだカス
ラトビア戦前半と今のサッカーがどうちがうかいってみろ
ゴミクズ
553:2013/09/24(火) 05:43:05.41 ID:RqQLmgK50
>>549
おっ
まだおきてたなこのオタンコナスがよぉ
554S:2013/09/24(火) 05:43:21.99 ID:u3Ra125/P
>>541
個と組織どっちも重要なのはもうわかりきってるもんなぁ
そんで個を最大限追求しながらも結局は組織的な戦いを日本はすべきなのもわかりきっている
それをどこまで愚直にやり切れるか、なのだろうなぁ
555S:2013/09/24(火) 05:44:41.02 ID:u3Ra125/P
>>543
試合前にしっかりと指摘出来てたのは俺だけだったけどな
このスレでもかなり電波扱いされて叩かれたぜ
だが試合後誰も俺に何も言えなかったw
556:2013/09/24(火) 05:47:19.13 ID:RqQLmgK50
ピルロおさえたらコンフェデでどうなったよ
そこを抑えた分他でスペースができんだよ
なにが遠藤の方がよかっただ
お前らって戦術って知ってる?
557名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/24(火) 05:47:40.88 ID:ccENBQML0
豊田、欧州遠征に連れて行って欲しいんだよね。

タイプを理解してもらって、ポストワーカーとして連携がうまく行けばかなり良くなると思うんだよね〜
558S:2013/09/24(火) 05:50:03.83 ID:u3Ra125/P
>>534
ワールドカップ優勝するためには何が必要か?ってのがもっと深く議論されるべきだと思うなぁ
そこをしっかりと認識して努力していくべき

・GL3試合、トーナメント4試合の計7試合を戦い抜くスタミナ
・累積、怪我などで選手が欠けても戦力を落とさない選手層の充実
・欧州、南米、アフリカ、アジアなど異なるどのタイプを相手にしても勝てる戦術的な対応力
・トーナメントは引き分けだとPK頼みになるため、勝ちきることが重要、勝ちきれるチーム作り
・日本の弱点であるフィジカルの不足の補い方
・相手より1点多く取って試合を終える、試合の進め方

などなど議論し尽くすべきだが、ほとんどそういう視点で語られる記事とか見ないよなぁ
W杯で優勝できる日本代表とはどんな日本代表か?というのを現実的に考えていくべきだと思うが
559名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/24(火) 05:55:06.14 ID:ccENBQML0
>>558
おまい、良いこと言うな。

だが、現実的には専門家もサポもGL突破できれば御の字という無意識で語っているからそこまで議論が発展しないんだろうね。…(´ε`;)ムーン
560名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/24(火) 05:58:00.51 ID:ogiFY0wT0
>>554
お前だけじゃない俺も言ってた
俺はヴェラッティではなくピルロが選ばれて喜んでたよ
561S:2013/09/24(火) 05:59:35.83 ID:u3Ra125/P
>>560
うそつけwww
俺しかマジで言ってなかったwwww
562名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/24(火) 06:01:12.44 ID:ogiFY0wT0
>>561
マジだよ
何なら過去スレ調べてみろ
俺は機動力のあるヴェラッティじゃなく老いぼれのピルロが選ばれたから日本には有利だと言ってたし
日程的にもピルロで良かったと言ってるから
563S:2013/09/24(火) 06:03:07.39 ID:u3Ra125/P
>>559
本一冊くらい書けるテーマだと思うんだよなぁ
過去3大会くらいのW杯のありとあらゆるデータとかEUROとか南米選手権とか
CLとか参考にしながら答えを導き出していくようなね
W杯優勝するには最低限90分でチーム平均何km走らないといけない、とか
チームの総体重はこのあたりまで重くしたいとか
戦術的な幅は今のままで大丈夫かどうかとか
W杯進出国の分析してこの国に勝つにはどうすべきか?を日本以外の31カ国分書いたりとかさ

これで本書けるよな絶対
まぁそういう本がもう出てないとおかしい
564名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/24(火) 06:04:15.97 ID:OPmpgdl/P
>>550
お前に言ってない
香川が11人っていう例えに対して言っただけ
大枠の議論が出来る事も重要だよ
方向性の話をざっくりしてただけだ わかんだろ
565:2013/09/24(火) 06:11:39.97 ID:FsC6Z3yy0
>>489
だよねえ

脳筋モイーズとは違って

大卒知将ペレグリーニは、アレグロ173、ナスリ175といった
スピードアジリティ系の選手を要所に配して、まさにその選手が3点取って

フィジカル厨の脳筋モイーズのマンUを思いっきり凹った

脳筋モイーズは、香川、チャチャリ、ナニといった同タイプの選手を
セカンドチョイス、戦力外にしてベンチ、ベンチ外で干して、
フィジカル脳筋系ばかり重用して使ってる
566:2013/09/24(火) 06:13:54.21 ID:FsC6Z3yy0
アレグロ173→アグエロ173
567名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/24(火) 06:14:49.07 ID:ogiFY0wT0
>>561
探してきてやったぞ
http://www.logsoku.com/r/eleven/1364910326/ID:MdulflBI0
このザッケローニジャパン PARTE823の中の↓のレス俺のレスね
かなり正確に予想してるから


92 : f[sage] 投稿日:2013/04/03(水) 07:01:45.50 ID:MdulflBI0
イタリア戦はピルロが出て欲しい
ヴェラッティが出たら日本が勝つ可能性が下がる

95 : f[sage] 投稿日:2013/04/03(水) 07:07:02.01 ID:MdulflBI0 [16/40回(PC)]
>>94
普段から観てるがな
何も今日一試合でのことで言ってるわけじゃないよ
俺はPSGの試合も毎試合観てるがヴェラッティの方が上
ピルロは要所要所上手いが不安定
ヴェラッティは運動量と機動力があってよりウザイ
お前とは違う意見みたいだな

113 : f[sage] 投稿日:2013/04/03(水) 08:30:31.44 ID:MdulflBI0
>>98
ピルロの守備は積極的にプレスかけてくるヴェラッティに比べたら格段に劣るよ
日本はピルロを相手にした方が楽ってのは日程的にも言える

118 : f[sage] 投稿日:2013/04/03(水) 08:38:05.36 ID:MdulflBI0 [21/40回(PC)]
>>116
コンフェデの日程もピルロにはきついだろ
568名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/24(火) 06:14:53.95 ID:Hn4Dl0eg0
>>557
今のハーフナーを見てるとね、余計豊田を試してほしいね。
569名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/24(火) 06:15:54.14 ID:OPmpgdl/P
>>565
シティ戦はモイーズサッカーの全否定だと思うよ
さすがにモイーズも頭が真っ白みたいで一からやり直すみたいな
事を言ってる アレグロ、ナスリ、シルバみたいな選手は絶対必要なんだよ
特にアタッカーで 早くてすばしっこいやつ 
チェルシーは逆でアジリティ選手ばっか揃えて停滞してる
どっちもやり過ぎは駄目
570名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/24(火) 06:16:37.51 ID:OPmpgdl/P
>>566
俺まで釣られて間違えちまった
アグエロだ
571S:2013/09/24(火) 06:17:24.91 ID:u3Ra125/P
>>567
4月かよw
俺そんときまだきてないわここw
572S:2013/09/24(火) 06:19:22.04 ID:u3Ra125/P
>>569
アジリティばかり揃えると最後の壁を突破出来ず
フィジカルばかりを揃えると単調な攻撃に終始して対応される

こういうことやな
だから本田がぺナの中に何度も入っていかないといけないと思うんだ
柿谷をトップ起用するなら特にそうなるはずなんだ
573名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/24(火) 06:24:16.32 ID:OPmpgdl/P
>>572
どうしてもクロス放り込みとかになっちゃうんだよなムキムキを揃えると
あれも強いんだけど やっぱり高速飛び出しで裏抜けするとかの方が点は入るよ
なんでバルサやバイヤンがメッシやリベリーを前に置いてるのかをモイーズは考えた方が良い
574S:2013/09/24(火) 06:26:27.29 ID:u3Ra125/P
>>573
まぁ対戦相手との噛み合わせもあるけどな
Jリーグのクラブと対戦したらあっさりJクラブは捻り潰されたからな
マンUとガンバ…
正直ガンバの方が良いサッカーを前半からしてたと思うが
CKからあっさり2失点…
あれは切なかった…
575:2013/09/24(火) 06:29:03.09 ID:B+xUlHWs0
昔はガチムチ揃えて放り込むのがスタンダードだったし強かったんだよ
だけど今はアジリティ全盛時代 リベリ、イニエスタ、メッシとかネイマール
とかを前に置いて飛び出し狙って中央から崩してく 
放り込みサッカーは時代遅れ 
クリロナは唯一の例外だと思う ガチムチでアジリティもあるっていうチート
576名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/24(火) 06:32:47.81 ID:OPmpgdl/P
>>574
>>575
アジリティ系のアタッカーがもてはやされてるのは事実だけど
脳筋が全否定されてるわけじゃないんだよね
アタッカー(左サイド FW)だけ小柄なアジリティ選手を揃え他はガチムチってのが一番強い
577名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/24(火) 06:38:04.08 ID:ogiFY0wT0
アジリティ全盛期は今じゃなくてフィジカル至上主義を迎える前の時代だよ
今はアジリティのある選手が活躍できると言っても限られてる
578名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/24(火) 06:43:03.83 ID:OPmpgdl/P
>>577
まぁアタッカーだけだよな
バロンドールもメッシかリベリーがずっと取るだろうけど
アタッカーだし
579:2013/09/24(火) 06:54:39.07 ID:RRVt8BDk0
フィジカルは衰えるが、アジリティは衰えないって言うしな。
580:2013/09/24(火) 07:07:04.73 ID:wpflRkJ80
歳をとっても衰えにくいのはテクニックであって
フィジカルやアジリティなんかは確実に衰えるでしょ
581名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/24(火) 07:15:32.93 ID:TWKEpKnV0
もろ若い身体能力に頼るスキルだしな
582:2013/09/24(火) 07:20:41.87 ID:RRVt8BDk0
あ、テクニックの間違いなすまんw
583名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/24(火) 07:40:57.68 ID:AEuGf3WO0
>>576
組織的なサッカーがかなり幅を利かせて来てる中、
「脳筋」自体は用途がかなり限られる分厳しくなってきてる。
頭を使わないサッカーはそろそろ限界に来てるからな。
フィジカルコンタクトがあるスポーツだから、ガチムチかどうかはそこそこプラスだけどねw
584:2013/09/24(火) 07:48:23.24 ID:uIeY1zyPi
>>375
内田のところも怪我人多いぞ
右SBの控えが足りるか微妙
585名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/24(火) 08:14:00.09 ID:nQ1jXSGd0
将来、長友に代表監督やってもらいたい
スピード、スタミナ中心の最強日本代表になるだろう
586:2013/09/24(火) 08:16:43.78 ID:gqvtwfP9O
監督の能力と現役時代の実績は決してイコールじないから困る
587名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/24(火) 08:16:51.16 ID:pOWhFQch0
フィジカルジャパン

     久保 鈴木
     中田 本田
     稲本 福西
 長友 中澤 釣男 ゴリ
       川島
588名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/24(火) 08:26:40.71 ID:VyBW6IVk0
脳筋脳筋て・・・
ビッグクラブにいる選手は皆頭使ってるしサッカー脳は高いに決まってるじゃん
アグエロ、リベリ、クリロナ、メッシと
皆フィジカル鬼強い上にアジリティやテクニックがあるから最強なんだよ
極端なんだよ
589:2013/09/24(火) 08:28:34.22 ID:aQMkqka10
いや、だからどっちも必要と説いてるんじゃね?
590:2013/09/24(火) 08:31:34.98 ID:yn2gJAps0
本田が良い例で、フィジカルが強くても
強豪相手だとそれ以外の部分も必要になってくるから、
スピードやアジリティも無いとダメだな。
得点効率が落ちるしね。

今のところ特に強豪に対して能力発揮するのは、長友、岡崎、香川辺りじゃね?

BS1でやってたが、
サッカー選手に必要な遺伝子は、
持久力と瞬発力なんだと。

やはりキーになるのは、インテンシティらしい。

マッチしてるのは、やはり長友、岡崎かな。
591:2013/09/24(火) 08:35:03.87 ID:TOOtxCgYO
バックパサー香川チョン司www

信者もキムチくせえええwwwwww
592Q:2013/09/24(火) 08:35:14.79 ID:6DvtMs1P0
>>588
香川を擁護するのに周りを貶めるために
脳筋て言葉を多用してるだけだろ

決めうちバックパスでワンパターンな香川も頭いいとは思わんが
593:2013/09/24(火) 08:37:50.13 ID:uIeY1zyPi
>>590
強豪に通用すると認められたのは、本田岡崎長友内田香川だよ
594:2013/09/24(火) 08:41:18.63 ID:huN8oBKm0
本田が強豪相手になると悪い部分が目立つのは事実だろ。
決定機を外すのは、右足使えないしアジリティ無いし瞬発力も無いから。
FWでも無いのに点を欲しがる。
最近ではセカンドストライカーのようになってる。
完全に役割間違えてる。
595:2013/09/24(火) 08:41:51.37 ID:FsC6Z3yy0
岡崎は
@スピードが無い、だから、DF振り切って縦に突破することができない

ではスピードで縦じゃなく、
A中に入ってドリブル突破など足下のテクニックは?これも無い
かといって、
Bペナ内で待ち受けて、ガチムチDF吹っ飛ばす強さも高さもない

これがブンデスでビミョーに通用しない理由、@ABせめてどれか欲しい

持久力や瞬発力、ゴール前での反応速度などは、そこそこあるんだがなあ
596名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/24(火) 08:43:00.22 ID:xP7+fqdd0
フィジカル強いと言われてる本田もゴリもヨーロッパ・アフリカ勢に比べりゃ並どころかそれ以下
それより日本人のストロングポイントと言われる連携や敏捷性を伸ばした方がいい
597:2013/09/24(火) 08:44:15.92 ID:uIeY1zyPi
>>596
本田とゴリを同列に語るのは本田に失礼
598:2013/09/24(火) 08:45:10.21 ID:huN8oBKm0
本田の良いところは海外だと普通だから。
599名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/24(火) 08:45:58.02 ID:TWKEpKnV0
結局1対1でフィジカルに潰されて終わりじゃん
600名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/24(火) 08:46:41.15 ID:tu2HVi/d0
朝から叩きですか
精が出るねえw
601:2013/09/24(火) 08:46:55.49 ID:w9GzZTX60
なんで内田がにっているの?
602名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/24(火) 08:53:22.96 ID:dgZefJUi0
>>594
本田に点取れって指示出してるのはザックだよ
監督が言うんだからしょうがない
603:2013/09/24(火) 08:55:55.65 ID:eeRF+WAR0
CLレバークーゼン戦

・サイドの癖に中央下がり目までボールを受けに来る
・自陣ペナルティエリア前に相手にパス
・向こうの右サイドをフリーにしてシュートまでいかれるシーンが何度かあった
・香川逆起点
・また香川が潰されてロストシーンからシュートまでもっていかれる

whoscored
香川-6.3(チーム最低点)
http://www.whoscored.com/Matches/776492/Live/Europe-UEFA-Champions-League-2013-2014-Manchester-United-Bayer-Leverkusen

goal.com
香川-2.5(チーム最低点タイ)
http://www.goal.com/en/match/122447/man-utd-vs-bayer-04-leverkusen/report?ICID=HP_FM_5

パフォーマンススコア
香川 -15
http://www.squawka.com/players/shinji-kagawa#performance-score#manchester-united-(current)#champions-league#5#season-2013/2014#81#all-matches#1-1#by-match
604名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/24(火) 08:58:23.40 ID:9nBw+DdM0
>>594
役割間違えてるんじゃなくて意識的にそうしてるんだよ
自分はちょっと後方でボールさばいたりタメつくったりするタイプなんだろうけど
あえてゴールを意識してやっていくと
そこは自分のやりたいようにやらせてもらうって
本田はいい年齢だし怪我あったから思うところあるんじゃないかね
605:2013/09/24(火) 09:00:22.71 ID:K+/220in0
>>602

本田

「自分のタイプはわかってる。だけどそれでは俺が点を取れない。」

「点を取ったヤツが一番偉い。そいつの為に周りが動くのは当たり前。」



こんなこと言ってるヤツだからな。
代表は本田が黒子に徹してなんぼなのに、
FW気取りで、外しまくるからハッキリ言って邪魔。

ザッケローニが本田に点を取らせたいって言ったのは雑魚相手の予選までの話だよ。
606名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/24(火) 09:01:12.87 ID:AEuGf3WO0
>>602
そりゃ戦う上で点は欲しいからなぁ。
中盤で本田が捌いてるだけで勝てるならそれで良いが、
日本人選手が持つ得点力ってかなり偏ったものが多いから・・・。
点を取るための状況が必要な選手ばかりだから、
本田も得点を意識しないと、得点チャンスがかなり限られた形になってしまう。
607名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/24(火) 09:02:27.85 ID:PE0TeIV60
遠藤 「予選を戦ってない人が選ばれるのはおかしい」



こんなクズがいるから代表が弱くなる
608名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/24(火) 09:03:00.80 ID:SmJMTr8Q0
本田が下がり目になると1トップが孤立して死ぬからな
特にここ数試合は柿谷のフォローのためにザックの指示も前目だったんだろ
609名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/24(火) 09:05:56.89 ID:AEuGf3WO0
>>608
日本人選手の多くが「誰かと連携した時に良さを発揮する」ってタイプが多いからな。
ボールタッチの上手さとそれなりのスピードがある柿谷は、
ある程度の連携さえ機能すればかなり使える選手だと思ってるんだろう。
実際そんな感じで評価してたしな。
610名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/24(火) 09:07:27.99 ID:dgZefJUi0
>>605
VVV行ってFK人に譲ったりしてた本田が監督に怒られたりしながら
外国チームで認められるためにはどうすればいいかって時の発言だよ

何でも叩く材料にするの鬱陶しい
611:2013/09/24(火) 09:08:07.22 ID:K+/220in0
本田が下がり目になれと言うより、
柿谷香川を活かす動きにしてくれと。

柿谷香川にお膳立てしてもらって外すとか。

柿谷入った意味無いだろ。

本田は本田の重要な役割あるだろ。

自分が点を取る意識が高過ぎ。
612名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/24(火) 09:09:38.22 ID:v/hdkAkRi
香川は単純に巧いから味方全員が落ち着いて試合が出来る環境に出来るタイプの一人
昔、ワールドユースの決勝で小野不在の日本がスペインに完敗した時に、本山が小野のそう言う存在感に逆に気が付かされたと言ってたよ
本田と遠藤もそう言うタイプだと思う

でも、それとは別に個人で突破出来るタイプも勝つ為には欲しいね
613名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/24(火) 09:11:42.60 ID:AEuGf3WO0
>>611
香川のシュートチャンスも増えてるんだが?
なんで本田だけそんな評価になるんだ?
それに柿谷のシュートチャンスが少ないのは、
単なる連携の問題ではなく、柿谷自身の経験不足。
JのDFに慣れてるからはっきりとした対応の違いがあるDFとの駆け引きで苦戦してる。
614.:2013/09/24(火) 09:12:38.83 ID:x07fEwhD0
http://www.thesun.co.uk/sol/homepage/sport/football/4964103/Shinji-Kagawa-admits-to-poor-debut-season-at-Man-Utd.html
↑シーズン終了後の香川の記事

-前へのパス- 香川がプレミア全MFの中で最低を記録
前方向にパスをする確率が16.19% プレミア全MFの中で香川が最低

これ見ると、香川のポジションはサイドハーフなのに、真ん中でプレーしすぎだろ。
しかもバックパスだらけだし。

http://squawka.com/news/2013/09/19/champions-league-tactical-analysis-why-manchester-united-were-better-without-kagawa/2013091921720

香川がパスした方向
http://i.imgur.com/aC5H905.jpg
香川のポジショニング
http://i.imgur.com/7XU77Cy.jpg
ヤングのポジショニング
http://i.imgur.com/AsuGxKU.jpg
615名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/24(火) 09:13:23.57 ID:tu2HVi/d0
柿谷も岡崎のラストパスを外してるじゃん、ウルグアイ戦で。
誰がシュート打つかは流れでそうなるんだから。
何ネチネチ言ってんだ?
616名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/24(火) 09:13:56.67 ID:AEuGf3WO0
>>612
局面毎にしっかり戦える選手がどれくらい出てくるかだな。
Jは連携の名の下にこの辺がかなり曖昧になってるイメージがある。
「同じ日本人相手だと出来る」ってレベルで止まっちゃうんだよな。
糞荒いとJで叩かれてた柏だけがそこそこACLで戦えてるってのがね・・・。
617:2013/09/24(火) 09:17:28.29 ID:UaLWXEnG0
>>590から
スレのレベルがガクンと落ちた
いつものゴミスレに逆戻り
618名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/24(火) 09:19:41.46 ID:2h/Ix8bD0
頭いかれた香川ファンがスレをゴミにするのはいつもの事だろう
そもそも他の選手を叩いてる暇があるなら
ベンチとベンチ外がポジションで試合に出れない香川をどうにかした方が良いんじゃないかな
619名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/24(火) 09:20:37.56 ID:UeV3A12v0
>>614
604 :名無しに人種はない@実況はサッカーch [↓] :2013/09/21(土) 14:06:42.68 ID:m5yfLiesP
香川は「中に入りすぎ」なのか。
むしろヤングとバレンシアが入らなさ過ぎなだけに見えるのは俺だけだろうか。

http://i.imgur.com/oDS5fEW.jpg
http://i.imgur.com/lcGwZXK.jpg
http://i.imgur.com/u2mZt92.jpg
http://i.imgur.com/LIY6jDu.jpg




4−1で大敗したシティ戦のヤングとバレンシア
http://i.imgur.com/N5ddHBx.jpg



738 名前:名無しに人種はない@実況はサッカーch[sage] 投稿日:2013/09/23(月) 15:22:34.27 ID:SQFcnPxj0
http://i.imgur.com/wM6Q5GT.jpg
仕事しまくりだったナスリは、逆サイドまで出かけて行って仕事している。バレンシアさんは決してサイドラインから離れようとしない。



4−2で内容結果ともに圧勝したレバク戦の香川とヤング(香川がヤングに交代するまでの得点3-1)
http://i.imgur.com/7XU77Cy.jpg
http://i.imgur.com/AsuGxKU.jpg
620名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/24(火) 09:21:31.77 ID:OPmpgdl/P
>>590
長友香川はもともとアジリティが鬼レベルなのに
フィジカル強化した連中 岡崎もそうだね それでも香川なんて倒されてるが他の日本人よりは全然フィジカルある
http://livedoor.blogimg.jp/soccerch/imgs/4/1/4119b5a6.jpg
逆にフィジカル強い奴がアジリティとか走力を手に入れるってのはかなりきついと思う
621名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/24(火) 09:23:25.43 ID:AEuGf3WO0
>>619
逆サイドまで出張されるとそこそこ厳しいが、
サイドが中央使えないってのは結構きついからな。
4-4-2でそれやると単なる分業になっちゃうから。
個人での打開さえ気をつければ組織的な対応はしやすい。
こういうサッカーはそろそろ厳しくなってきてる。
622a:2013/09/24(火) 09:24:27.24 ID:BCpSfqGU0
香川真司
­紙に「正」という漢字を書く 創価学会で行われている行動
少女時代とKARAが大好き
マンUのイベントでPSYを熱唱

ビッグバンメンバーと友達  new!!!
「香川さんとは2年前に友人の紹介で出会い、今もずっと連絡しあっているが、今年の夏たまたま時間が合って一緒に食事をした」
623:2013/09/24(火) 09:25:01.44 ID:BCpSfqGU0
香川真司
紙に「正」という漢字を書く 創価学会で行われている行動
少女時代とKARAが大好き
マンUのイベントでPSYを熱唱

ビッグバンメンバーと友達  new!!!
「香川さんとは2年前に友人の紹介で出会い、今もずっと連絡しあっているが、今年の夏たまたま時間が合って一緒に食事をした」
624名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/24(火) 09:28:36.31 ID:v/hdkAkRi
相手が違うとは言え、ヤングの方のヒートマップは押し込まれ過ぎて痛々しい
625名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/24(火) 09:30:32.74 ID:AEuGf3WO0
>>624
チーム全体が押してくれると、自由な動きしてもマイナス部分が目立たないからな。
個人&組織含めたチーム力に差があると正直厳しいw
626ウィルシャー:2013/09/24(火) 09:32:50.63 ID:IlxX1w1w0
10.1% 18:56-21:00 EX* 女子サッカー2013ワー ルドチャレンジ!!日本×ナイジェリア

*5.1% 19:00-20:44 NTV プロ野球Dramatic Game 1844・巨人×広島
627名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/24(火) 09:32:53.72 ID:XQPOEqYE0
本田のボランチ推し多いんだな。宮本だけは頑なに嫌がってたけどww
628名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/24(火) 09:33:40.21 ID:tu2HVi/d0
>>620
>逆にフィジカル強い奴がアジリティとか走力を手に入れるってのはかなりきついと思う
アジリティをどういう意味で使ってるかいまいち不明だが、
トレーニングの仕方だから一概には言えないよ。
香川のペナルティエリア内でのフェイントは筋トレどうこうじゃないし、
長友にできるかというとできないしね。

一般的には走り方(フォーム)の改善や、スプリント上げるための筋トレをすれば、走力は向上するから。
その人の資質の範囲でね。
629名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/24(火) 09:34:50.45 ID:tu2HVi/d0
>>627
それ、宮本がぶった斬ってたじゃん、現実的でないってw
小倉形無しだった。
630名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/24(火) 09:37:42.40 ID:AEuGf3WO0
>>629
ここでも本田ボランチ押しとか少ないからなw
単発とか「意味不明な根拠」とかで押してるのなら結構居る。
基本的に「他の攻撃的な選手を押してる人」にありがちなパターン。
一時期香川押してる人から鬼のように叩かれてたからな。
最近は信者みたいな人以外からはそこそこ評価されてたりする。
631名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/24(火) 09:38:55.65 ID:XQPOEqYE0
>>629
宮本が「ディフェンス陣のことも考えて」て言ったときはそりゃそうだわと思ったw
632名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/24(火) 09:43:41.04 ID:tu2HVi/d0
>>631
小倉の意見に相槌打ってた前園は、本田トップ下がいいと言ってたくちだからな。
コンフェデの前のフットブレインでw
前園と三浦はあまり自己主張せず、周りに合わせる。
633:2013/09/24(火) 09:46:31.73 ID:kPjsYFdJ0
今本田をボランチにさげて
誰をトップ下にするのか聞いてみたいわ
まさか呆れるほど試して機能した試しのない香川なんていう人はいないだろうし
634名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/24(火) 09:50:40.73 ID:TWKEpKnV0
フットブレインで、ぶっちぎりで言ってるレベル低いのが北沢だった
635:2013/09/24(火) 09:57:43.57 ID:KaQ2tiCd0
香川とテセは顔似てる 作りが同じ
636名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/24(火) 09:59:33.35 ID:tu2HVi/d0
北澤は香川トップ下派だからね。
体格が近いから、思い入れあるのかもしれんが。
フットブレインの座談会聞いてた限りでは宮本以外は、現場戻れなさそうな感じ。
テレビのほうが収入いいんだろうね、彼らにとっては。
637名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/24(火) 10:01:59.57 ID:OPmpgdl/P
>>636
今の香川が左サイドのアタッカー
本田がプレーメイカーの形がベストだと思うけどね
香川は本田の位置まで下がったら輝けないでしょ
638:2013/09/24(火) 10:06:29.71 ID:qJGHR5kf0
工藤にキタジの魂が乗り移って
宏樹のクロスでゴール取ったら
全てがひっくり返る可能性を秘めてるな
レドミは真ん中にいるわけだし
639:2013/09/24(火) 10:19:18.38 ID:Iz4ARWLw0
なーんだ
本田の悪いとこ指摘されて、香川叩きが始まったいつものスレかwwwww
640:2013/09/24(火) 10:23:34.00 ID:/amx8QmBP
香川叩きなんてどこにもないじゃんw
641名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/24(火) 10:23:50.42 ID:3ZeYN7Zh0
どうでもいいけど香川さんは早く試合に出てください
642名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/24(火) 10:26:20.28 ID:MbcJrXhw0
小倉とか守備に関しては素人レベルの認識しか持ってないんだろう
言ってることが2ちゃんのニワカと全く一緒だ
643:2013/09/24(火) 10:28:14.16 ID:njpzsqfr0
さっきは前田に注目したらしいな、こんふぇで
644名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/24(火) 10:32:56.60 ID:fakuVU7u0
基本的に日本のメディアは守備の側から評価する土壌がない
DFの側から空気を読まず当たり前の指摘をする宮本は貴重ではある
645名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/24(火) 10:34:18.23 ID:swnUTlpR0
宮市カップ戦スタメン
次のリーグ戦も出場予定
どっかの誰かさんとは違うな
646:2013/09/24(火) 10:38:39.12 ID:bGYiXEwz0
北澤、小倉は2ちゃんねらーと大差ない意見しか言ってなかったな
大差ないっつーか、ここで良く見る意見と同じこと
647名無しさん@お腹いっぱい:2013/09/24(火) 10:40:42.41 ID:5Ygqsax80
まあ、ニワカさんの代弁者ってことで
648名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/24(火) 10:41:44.96 ID:PkGqxaBS0
このスレに集う選手見る目のないヒキニートを喜ばせるためだったのかもな
649:2013/09/24(火) 10:47:06.70 ID:eeRF+WAR0
香川不出場で勝利(昨シーズンはこれでリーグ優勝)
→糞サッカーで勝っても意味ないし

香川不出場で敗北
→糞監督・糞サッカー、香川がいれば勝てた

香川出場で勝利
→今シーズンで一番良いサッカーしてた(香川の採点はチーム最低点)

香川出場で敗北
→香川だけ別格だった、戦術とメンバーが糞すぎて香川がかわいそう
(香川の採点は全選手中最低点)
650:2013/09/24(火) 10:49:09.60 ID:41lzlz540
福田、小倉、北澤はキチガイレベルだからな
コイツらの話聞くぐらいならココの自称プロのレス見た方がマシ
651名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/24(火) 10:51:32.56 ID:t+C7csTe0
番組の趣旨に合わせてコメントを変えるはデフォだから
652:2013/09/24(火) 10:54:24.89 ID:njpzsqfr0
>>651
それって素人と同じだよね。
653名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/24(火) 11:00:25.76 ID:9QREMOU40
さすがにここのキチガイ共が解説者よりマシっていうのは頭おかしいけどな
654名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/24(火) 11:04:05.09 ID:MbcJrXhw0
彼らも食い扶持を稼ぐために視聴者を喜ばせようとしてるのかもだが
小倉と北澤は素で言ってるだろ
655名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/24(火) 11:07:18.34 ID:YX9HNR700
>>650
そいつらは遠藤や香川にたいしては何も言えず飼い犬のようにおとなしいくせに
本田にたいしては狂犬のように嫉妬の炎を燃やすからなw
656:2013/09/24(火) 11:08:49.05 ID:/amx8QmBP
>>655
オシムもそうじゃんw
657団蜜:2013/09/24(火) 11:08:57.84 ID:jY1ZVc4E0
★柏を応援しよう

Jリーグを代表してACL戦っている
65852135:2013/09/24(火) 11:12:10.87 ID:OegJKc8V0
>>657
そうだ。
皆サッカーが、そして日本が好きだから、ここを見る。
Jリーグ代表柏のACLを応援しよう。
659名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/24(火) 11:16:36.91 ID:9QREMOU40
テレビ解説で本田と香川の扱いが違うとかここの住人が言っても説得力ゼロだけどな
自覚無いのか
660名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/24(火) 11:17:42.70 ID:eo6OtGMK0
>>655
色々な人が努力してJをプロ化したのを肌で感じてる世代は
本田の「Jじゃダメさ」みたいな態度はイラっとすると思うよ
661名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/24(火) 11:18:05.62 ID:2h/Ix8bD0
評論家うんぬんでいうと日本にサッカー文化がないというか土壌がないというかさ
他所のお国だと例えばメッシのような背番号10を背負う選手でも
一時期は代表でクラブのような結果を残せないと犯罪者のように大バッシング食らってた、それが普通だと思うが
じゃー日本の10番はどうなのって言うと
それの真逆で聖域になっててプレーがダメでも叩けないんだよね、俊さんとか香川とか
スポンサーの存在があるからビビって皆ダンマリするしかないんだろうけどね
そういうのが根付いてる限りは進歩はしないよねぇ
662:2013/09/24(火) 11:21:13.78 ID:dsXT68b40
>>660
本田に対して厳しいのってその発言よりずっと前からだから
それは関係ないと思うけどね
663名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/24(火) 11:21:36.46 ID:MbcJrXhw0
スターシステムの結果でもあるんだろうけど
守備で一流だった選手が解説者には少ないってこともある
664:2013/09/24(火) 11:21:48.70 ID:IHaz09580
香川の適性はトップ下だが、活躍するため条件としてタメられるトップが必要

そうなると日本では本田トップが最適だが、
本田がいれば本田トップ下だからそういう布陣にはなり得ないのが現状
665名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/24(火) 11:22:01.00 ID:9QREMOU40
>>661
10番だけ叩かれないんじゃなくて基本的に全員叩かれないからな
ミスしても指摘される事はほとんどないし
ていうかガーナ戦なんかでも名波が香川のミス指摘してたし
10番だけ擁護されてるっていうのは中途半端に知識付けた2ちゃんねらーの思い込みに過ぎないわ
666:2013/09/24(火) 11:23:04.02 ID:41lzlz540
福田、小倉、北澤はJのダメな部分って感じだからな
本田の発言にイチイチ怒るのは自覚があるから
本田はラモス、カズ、ゴンが背負ってきた代表の魂を受け継いでるんだよ
お前らが叩ける男じゃない
667:2013/09/24(火) 11:28:57.09 ID:kPjsYFdJ0
ていうかね 日本の評論家は人格を元にしてしか叩けない
プレーにもとづいて叩くことはできないんだよねw
叩く叩かないはそいつの人格で決まる
人格的に平凡な奴はプレーが悪くても叩かれない
コンフェデの糞みたいな守備してた吉田・今野・川島を叩いてる奴がどれだけいたよ?
なんか糞みたいな守備の責任まで本田にかぶせようとしてたのは笑ったけどw
668名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/24(火) 11:30:24.61 ID:YX9HNR700
>>660
ダメのものをダメと言われてイラっとしてしまう連中のことなんかどうでもいいだろ?
日本をどう強くしようかって立場の人間が過去にしがみついてる連中のご機嫌を窺いながら発言する必要はない
669名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/24(火) 11:31:00.75 ID:SmtjmZ7X0
吉田はボロカスに叩かれてただろ
670:2013/09/24(火) 11:31:56.46 ID:0DMRSSJo0
守備が悪いのを国内組が悪いことにした選手もいたな
671名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/24(火) 11:32:14.68 ID:MbcJrXhw0
吉田を叩いてたのは解説者じゃないよ
672名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/24(火) 11:32:39.70 ID:9QREMOU40
吉田川島なんか糞叩かれてたじゃん
都合の良い情報しか頭に残って無いアホが自分だけ達観してるような事自慢げに述べてるのが一番滑稽だわ
673:2013/09/24(火) 11:33:45.30 ID:41lzlz540
吉田を庇ってたのは本田だけだからな
本田は人格も素晴らしい
67452135:2013/09/24(火) 11:37:40.59 ID:OegJKc8V0
やっぱ、
クルピ監督・ラモスヘッドコーチですべきだった。

ラモちゃんの言葉は、代表の魂がこまっている。
675名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/24(火) 11:39:36.72 ID:YX9HNR700
ID:9QREMOU40 みたいに
「2ちゃんねらーが〜」
「ここの住人が〜」

とか言いながらここに書き込んでる奴が1番滑稽でミジメだわww
「誰」が書いたとか「どこ」に書かれたとかじゃなくその内容のみで語るのが匿名板の意義
肩書や権威でしか物事を判断出来ないカスは黙ってろww
676:2013/09/24(火) 11:44:18.95 ID:41lzlz540
ガーナ戦の入場前に本田が吉田に語りかけてたのを見て
やはり本田が代表の魂だと感じたわ
本田が居ないと勝てないはずだ
677名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/24(火) 11:44:38.06 ID:9QREMOU40
>>675
偏見でしか物事を見られない奴が2chで必死に解説者批判とか笑えるわ
お前みたいなのが一番キモイ
678名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/24(火) 11:50:10.37 ID:YX9HNR700
>>677
偏見でしか物事を見られないってのはまさにお前のことだろ?
ざっと見てもそんなのはオマエしかいないぞww

解説者=正しい
2ちゃん=間違ってる

とか どんだけ肩書だけでしか物事判断できねーんだよw
間違ってるのはオマエの書き込みだけだってのwww
679名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/24(火) 11:52:11.31 ID:9QREMOU40
>>678
別に2ch全体を指してる訳じゃなくてアホな事言ってる奴に対して言っただけなんだけど
馬鹿なん?
680名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/24(火) 11:52:24.06 ID:YX9HNR700
ID:9QREMOU40

「解説者は正しい〜」
「2chねらーは間違ってる〜」

と必死に2ちゃんで叫ぶ馬鹿www
681名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/24(火) 11:54:13.45 ID:9QREMOU40
あー触れちゃいけない奴だったか
NGしとこ
さいならw
682:2013/09/24(火) 11:54:50.32 ID:eRbY+k7d0
プレミア

カゴメ真司
開幕戦 ベンチ
第2節 ベンチ
第3節 ベンチ外
第4節 ベンチ外
第5節 ベンチ

吉田
開幕戦 ベンチ外
第2節 ベンチ外
第3節 ベンチ
第4節 ベンチ外
第5節 ベンチ外

宮市
開幕戦 ベンチ外
第2節 ベンチ外
第3節 ベンチ外
第4節 ベンチ
第5節 後半28分から途中出場(出場時間22分)
683団蜜:2013/09/24(火) 11:55:08.32 ID:jY1ZVc4E0
★不公平だ。柏がかわいそう。
ACLは戦う前提を平等にしないと。なぜなら
25日に対戦する広州恒大はこの週末に予定されていた
国内リーグを延期し、
中6日で決戦に備えるが、
対する柏はC大阪戦から中2日。
クラブ関係者は
「ACL4強に残ったチームでこの週末にリーグ戦を戦うのは柏だけ。
Jリーグにも変更をお願いしたいと考えています」と訴えた。

JはACLでいつも本気の韓国・中国に負けるのは過密日程を強いるから!

柔軟に延期を考えないと

不公平。

柏がかわいそうやろ。

日本を代表して中国・韓国と戦うんだよ

日程の不利は

東アジア選手権でのいじわる韓国みたいに
中一日で韓国とたたかわされたなでしこみたいに
日程は絶対変えれない不公平なものではなくって
自国で対応すれば可能なんだから

J首脳陣の本気でどうとでもできる

倍返しだ!

中10日でどう?

今更遅いね

たのむぞ

工藤

険しい道ほど、強くなれるから…

がんばれ柏
684名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/24(火) 11:56:26.75 ID:YX9HNR700
>>681
ここまで完璧に言い負かされては逃げるしかないわなw

黙ってNGも出来ないとかどんだけ悔しいんだかwww
685:2013/09/24(火) 11:56:57.30 ID:Iz4ARWLw0
本田はビッグクラブ級の大口たたくから
ビッグクラブ級に叩かれてもいいだろ?
本田だって叩かれるの嫌いじゃないんだし。
本田タイプは無視されるのが一番嫌いそうなんだよw
良くも悪くも目立っていたい。
じゃなきゃ、マスゴミ嫌いとか言いながら成田で赤ん坊抱いてサプライズなんかしないわ。

本田は自己プロデュース能力に長けてるからね。
目立つことを前提にパフォーマンスしてるプロだよ。
サッカー選手で有りながら芸能人並みのパフォーマー。

ミラン移籍騒動もあれはある意味パフォーマンスだよ。
あれで日本のエースは自分だと主張しているようなもんだ。

それで、本田にマーク集中するなら作戦成功だわwwwww
686:2013/09/24(火) 11:57:44.93 ID:41lzlz540
ACLなんかどうでもいい
リーグ戦で12位のクラブなんかに興味無い
687名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/24(火) 11:58:21.70 ID:0nmBwitZi
688:2013/09/24(火) 12:00:58.34 ID:L/Z35WtSO
本田はいつの試合も別格だった
そしてこれからも別格であり続ける
689:2013/09/24(火) 12:05:23.55 ID:WfAATZpx0
プレミアの日本人で一番出てるの宮市なんだな、まぁ22分だけしか出てないけどw
今後もそれなりに出場出来そうなんか?
690名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/24(火) 12:06:59.83 ID:9QREMOU40
宮市が出られてるのも単に怪我人続出のチーム事情から仕方なくだろ
まあある意味運は良いんだろうけど
逆にこんだけ怪我人ばっかのチームでいまだに22分しか出られて無いって時点で実力はお察しというか
691名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/24(火) 12:10:45.67 ID:PUA1Q0jq0
次に売るためのアリバイ作りにもいいんじゃないかな?
あっちで出れるクラブに行ければ一番いいよ
692:2013/09/24(火) 12:11:50.31 ID:/a4IeV+OO
ここのやつらだってホントは本田嫌いじゃないだろ 本田VS香川の構図や叩くの楽しんでるだけでwいいやつだからなリアルの本田は
693名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/24(火) 12:12:02.09 ID:YX9HNR700
W杯に出場するような国には普通、そこそこキープ力のある選手なんて4,5人は必ずいる
キープ力ってのはサッカーにおいて重要な基礎技術だからだ
ところが日本には寄せられたら即ロストするような選手しかいない特殊な状況
だから本田なしではウズベクにもヨルダンにも負ける
本田についてあれこれ言うのはその現状をふまえてからにすべき
694名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/24(火) 12:17:27.77 ID:/sCOWkrI0
>>689
3−1で試合決まった後の出場だったからイマイチ緊張感に欠けてた
少しずつ慣れていくと良いね
695:2013/09/24(火) 12:17:29.49 ID:aQMkqka10
本田がー、香川がー、なんて正直どうでも良いでしょ。
そう言うのは専用スレでやればいい。
ここはどうやって日本が勝つかを考えるべき。
696:2013/09/24(火) 12:19:07.08 ID:iQg9XajZO
ほんと宮市と香川に違いなんて全然ないよね
どっちもプレミア強豪のベンチを温めるレベル
凄くもないけど決して馬鹿には出来ないレベル

客観的に見ればほとんど同じ二人
697:2013/09/24(火) 12:20:21.40 ID:WK+M2i390
>>660
Jは、まだまだ駄目だよ
改良の余地がたくさんある。
主審の笛、芝の短さ、ディレイ守備
古参ほど、本田の意見に同意している。
698:2013/09/24(火) 12:20:30.76 ID:41lzlz540
プレミア勢は全滅か
試合出られる所に行けよ
699名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/24(火) 12:21:28.50 ID:Kanb16T30
皆でロシアへ行こう
700名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/24(火) 12:24:47.58 ID:TWKEpKnV0
吉田はもう希望ゼロっぽいな
701名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/24(火) 12:25:52.89 ID:9QREMOU40
>>697
他の有名リーグと比べれば全然歴史短いんだから当たり前だな
わかってても熟成には時間が掛かるんだよ
702:2013/09/24(火) 12:26:16.54 ID:41lzlz540
Jのサッカーは面白くないから観客が年々減少してるな
もっと面白いサッカー考えないとダメだわ
703:2013/09/24(火) 12:27:27.57 ID:MwvBAI+u0
>>660
だからそのコメント歪曲されてるだろ
ちゃんと全部読んだか?

Jは世界的プレーヤーと対戦する機会がほとんどない
その点でJにいる選手が海外にいる選手に(経験的に)勝てない部分もあると言っただけで
当たり前のことだろ

選手の質を言ったわけではない
704名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/24(火) 12:28:20.15 ID:YX9HNR700
宮市は今二十歳
アーセナルでCLやプレミアリーグにちょいちょい出場できてるなら文句なしの状況だろ?
705名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/24(火) 12:28:22.09 ID:0nmBwitZi
>>702
息を吐くように嘘つくなって
震災まで毎年上がり続けてたし今年もガンバ落ちた分を抜けば例年より上がってるから
706名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/24(火) 12:29:27.90 ID:9QREMOU40
Jが面白くないとか言ってる奴に限って見に行った事も無い奴が多い
707:2013/09/24(火) 12:32:31.64 ID:0DMRSSJo0
本田もJリーグ見てないと言っていた気が
708名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/24(火) 12:34:50.33 ID:PUA1Q0jq0
解説者ですらJ見てないと思うね、は?って思う所多数
709:2013/09/24(火) 12:35:32.33 ID:41lzlz540
Jが面白いと思ってる奴が本田に食いついてるからな
ぬるま湯Jなんかに居るやつは何年経っても海外組には勝てん
710名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/24(火) 12:36:31.79 ID:2h/Ix8bD0
海外の主要リーグやトップリーグに比べたらJがそれらに比べて劣ってるのなんて当たり前
それをJ軽視だ馬鹿にしてるって何でそんな発想になるかが正直わからんね
それらを無視してJは最高だ素晴らしいレベルは見劣りしないとか言ってれば良いのだろうか
昔はあれだけ海外のスター選手が来てくれた時期もあったのに
今じゃ年老いたデルピエロやアイマール等の過去のスター選手もJに来ないのが現状
711名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/24(火) 12:36:43.50 ID:Kanb16T30
宮市はテクニックないからもう伸びないよ
712名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/24(火) 12:37:19.52 ID:YX9HNR700
JリーグはACLを抜けてAリーグ タイリーグと新たにMLSを加えて新たな枠組みを作るべき
713名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/24(火) 12:38:07.25 ID:9QREMOU40
Jを素っ飛ばして海外に行った宮市は他のJ出身者より遥かにダメだからな
Jのクラブ相手に何も出来ないの見てああこりゃだめだと思った
714:2013/09/24(火) 12:40:07.28 ID:4Ui00tfc0
四の五の言わずに地元のユニ着てチームを応援しやがれ。 クズども
715:2013/09/24(火) 12:41:35.47 ID:41lzlz540
糞みたいなサッカーやってるぬるま湯Jなんかに居ても何も得られないからな
ロートルが無双してしまうのがJリーグ
716:2013/09/24(火) 12:42:02.93 ID:/amx8QmBP
JにいたらCLやトップリーグでの経験がつめないという点で
Jリーグにいる選手は勝てない部分があるって本田は言っただけだろ?
当たり前すぎる発言だよな 
お前が言うな言ってる人もいるけど
ちゃんと本田は「僕自身も全然だけど」と言ってるからな
どこが問題なのか全くわからん
717:2013/09/24(火) 12:42:19.87 ID:MwvBAI+u0
>>706
下位同士の対戦しか見たことないのに「Jは面白くない」と言ってる奴もいるな
そんなのどこのリーグだってレベル低いって
718名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/24(火) 12:42:34.17 ID:YX9HNR700
香川吉田李なんかの代表クラスの選手でさえプレミアじゃ1分も試合に出られなくなってる
今期アーセナルでCLやリーグに出場してる宮市をいくら主観で叩いても全く客観性がないよなw
719名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/24(火) 12:42:38.23 ID:0nmBwitZi
>>710
年俸の割に役に立たないから来ないだけだろ馬鹿が
720名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/24(火) 12:43:40.66 ID:whquaRDq0
強豪に通用するのが長友と香川ぐらいしかいないのがな
721名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/24(火) 12:43:47.50 ID:3ZeYN7Zh0
海外組をやたらに持ち上げてる人いるけど
宇佐美、吉田、香川
この辺は在籍してるってだけで試合にもまともに出してもらえないから
完全に負け組だよね。人生の・・・
722名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/24(火) 12:45:26.96 ID:PUA1Q0jq0
声掛からなきゃいけないからな、年俸もらってるわけでね
723名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/24(火) 12:45:27.47 ID:ogiFY0wT0
人生では勝ち組だろ
724:2013/09/24(火) 12:46:59.61 ID:kPjsYFdJ0
>>721
人生レベルでかたるなら
海外で干されてることより、活躍してても稼げないJリーガーの方が
負け組なんじゃないのw
725:2013/09/24(火) 12:47:15.35 ID:MwvBAI+u0
誰か忘れたが、確かフットブレインでJのことを
「二部のレベルがここまで高いリーグはない」って言ってたな

捨てたもんじゃないのは確か
でも改革は必要

俺は外国人枠をせめてもう1枠増やしてもいいと思う
726名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/24(火) 12:48:13.14 ID:0nmBwitZi
Jを1節ハイライト作るのと同時に海外はスペインイタリアイギリスドイツフランスオランダと強豪代表とCLELから有名所同士の良い試合とファインゴール選りすぐって流すからね
かわいい脳ミソの思考停止馬鹿は海外史上主義になるよね
727:2013/09/24(火) 12:48:49.34 ID:41lzlz540
>>724
香川は間違い無く勝ち組だな
試合出なくてもマンU
称号だけは素晴らしい
728名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/24(火) 12:49:23.79 ID:3ZeYN7Zh0
>>724
人生=金

これは貧民の考え方だわ
729:2013/09/24(火) 12:49:56.50 ID:MwvBAI+u0
もうヨーロッパ、南米、アフリカ以外は、全部まとめた組織にしてもいいんじゃないか?
それだといろんな対戦が出来そうだ
730名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/24(火) 12:50:23.65 ID:3ZeYN7Zh0
>>724
でもパクすら超えられないんだぜ・・・
731名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/24(火) 12:50:46.05 ID:XTstBY6n0
金だけでなく、人生経験って意味でも勝ち組だと思うよ
マイナーリーグを渡り歩いている選手も同じことが言えるかな
732:2013/09/24(火) 12:51:15.09 ID:eeRF+WAR0
香川の寄付金 0円

被災地の女の子の怒りのハイタッチ拒否アピール プライスレス


香川「好きな選手は?」

被災地の女の子「本田選手(^^)」

香川「よ、よし、ハイタッチしよう!」

女の子「拒否します」
733名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/24(火) 12:52:33.08 ID:9QREMOU40
宮市ももうすぐ香川がドルで活躍してた21歳だな
いやあ時間が経つのは早いもんだ
もう若手だからの言い訳が通用しない時期になってきたね
734名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/24(火) 12:53:29.48 ID:3ZeYN7Zh0
>>731
それは結果として成功した人が言う言葉であって
香川の場合はユナイテッドに移籍した時点で負け組路線に突っ走ってる
海外や日本のファンからは移籍しろと言われまくって
10年前のユナイテッドならともかく今のユナイテッドのどこに+要素があるのか全く分からない
735:2013/09/24(火) 12:53:43.13 ID:MwvBAI+u0
宮市は意外とシュートはうまい
736:2013/09/24(火) 12:54:09.36 ID:/amx8QmBP
>>728
貧民が人生は金じゃないといっても負け惜しみだろw
737名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/24(火) 12:55:00.88 ID:3ZeYN7Zh0
>>736
貧民よ悔しかったのか(笑)
738名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/24(火) 12:56:08.79 ID:TWKEpKnV0
宮市はとりあえず稲本は超えた?
739名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/24(火) 12:56:36.99 ID:OPmpgdl/P
>>718
香川はCLでスタメン出場してるけどな
まだ他の二人とは違う
740名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/24(火) 12:57:04.35 ID:PUA1Q0jq0
負け組だとしてもこっち帰ってくれば無双なんだわな
741:2013/09/24(火) 12:57:24.25 ID:41lzlz540
内田はダメだな
キックがJレベルだ
742:2013/09/24(火) 12:57:25.82 ID:/amx8QmBP
>>737
なぜそんな発想になるんだw
お前は人を見下すことしかできんの?
743名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/24(火) 12:58:35.25 ID:9QREMOU40
>>738
クラブ実績も代表実績も宮市が稲本に勝ってる部分なんて一つも無いな
744Z・JAPAN:2013/09/24(火) 12:58:46.01 ID:FmTq4SnS0
だから、>>151ぐらいなことしないと、
変化も修正も何も感じられないぞw
745名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/24(火) 13:01:03.11 ID:3ZeYN7Zh0
>>742
人を見下す?
それはお前自身が底辺だと思ってるから
見下されてると勝手に思い込んでる被害妄想じゃないのか?
746名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/24(火) 13:02:36.19 ID:YX9HNR700
宮市がフェイエやボルトンで活躍したとか香川がドルトムントで活躍したとか何年も前の過去なんかどーでもいいんだよ
大事なのは現在の状態
アーセナルのベンチとマンUのベンチ 両者とも微妙な状態
二十歳の宮市にはまだ十分な可能性があるが24歳の香川はそろそろ苦しいか
747:2013/09/24(火) 13:04:17.12 ID:3j8sFL610
.



本田

「ブンデスごときw」

「Jごときw」




.
748名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/24(火) 13:04:33.26 ID:OPmpgdl/P
>>746
香川もCL出たとはいえカップ戦要員だと厳しいな
この前大敗したんでアピールチャンスはあるだろう
749名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/24(火) 13:04:39.13 ID:PUA1Q0jq0
香川は苦しくないだろw
実績あるから実力は証明済み、いくらでも潰しは利く
宮市は知らん
750:2013/09/24(火) 13:05:43.25 ID:+vsgKKPM0
柏の日程いろんなところで見るけど、ELCLある選手に比べりゃレベルも低いし移動距離も少ないし、ガーガー喚くほどのことか?
そんなにきつけりゃ、代表辞退すりゃええやん、どうせサブだし
751名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/24(火) 13:05:56.18 ID:3ZeYN7Zh0
香川の実績じゃなくてそれはドルトムントの実績な
香川個人だと何の実績もない
752:2013/09/24(火) 13:06:33.06 ID:/amx8QmBP
>>745
貧民よと人に言っておいて
見下す言い方をした自覚ないのかw
どうしようもないなお前w
753名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/24(火) 13:07:18.68 ID:v/hdkAkRi
7 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2013/09/23(月) 22:30:16.65 ID:uMTwRgpQ0
香川だけじゃないけど、ファンが嫌われてるせいで叩かれてるとアホらしくて笑える


そろそろ殺伐すぎて笑えない
754名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/24(火) 13:07:56.25 ID:PUA1Q0jq0
>>751
おいおい・・・
755:2013/09/24(火) 13:08:03.02 ID:+vsgKKPM0
海外のビッグクラブ(もちろんドルも含む)に所属したら10年は移籍先に困らないってどっかで見た
香川の実績なら欲しいクラブは沢山あるだろ
756名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/24(火) 13:08:06.47 ID:3ZeYN7Zh0
>>752
だからお前が貧民じゃなけければ別にムキになることでもないだろ
お前が貧民だって図星だったなら謝る
ごめんな
757Z・JAPAN:2013/09/24(火) 13:08:49.99 ID:FmTq4SnS0
>>747

そのうち、口だけって言われるなw
758名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/24(火) 13:09:10.53 ID:3ZeYN7Zh0
実績実績言ってる奴は最低でも
海外で個人タイトル何でもいいから言ってくれ
759名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/24(火) 13:12:21.53 ID:OPmpgdl/P
>>755
マンUはベンチでもチチャとかナニとかだもんな
ベンチの選手でも日本代表では一番レベルの選手だよ
760:2013/09/24(火) 13:15:51.49 ID:/amx8QmBP
>>756
いるよねー 君みたいに
反論されたからって相手に「ムキになってる」とレッテル貼る人
俺はお前発言のおかしさを指摘しただけなのにw
761:2013/09/24(火) 13:16:07.26 ID:z+d5+R1r0
>>189
俊さんはリーグランキング1位の頃のセリエのインテルをチンチンにしてた。
762:2013/09/24(火) 13:16:27.03 ID:+vsgKKPM0
>>758
お前、代表に応援しとる選手おらんの?
そういう選手の話しようか
763名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/24(火) 13:16:31.30 ID:YX9HNR700
裸の香川でも欲しがる中堅クラブはたくさんあるだろ
だが現実的に考えて数年間はマンUからは移籍出来ない
マンUでレギュラーになれなきゃ香川の選手としての人生は淋しいもので終わるよ
ドル1年目の前半 ドル2年目の後半 この思い出にひたすら浸るだけしかない
764名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/24(火) 13:17:43.39 ID:OPmpgdl/P
>>763
チームが大敗したここが勝負だな
次のリバプール戦でアピール出来れば一気にレギュラー奪取もあると思う
ここで結果出せないと厳しいね
765名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/24(火) 13:19:18.88 ID:3ZeYN7Zh0
こういっちゃなんだが香川に関していえば
現段階では中途半端な選手
ユナイテッドにいるってだけで別に固定スタメンなわけでなければカップ戦
に必ず出られるかと言えばそうでもない
端的に言えば過去のお前らが言う実績っていうやつが評価されてないんだよ
せめてユナイテッドで言えばルーニーやファンペルシぐらいの
選手になってから実績って言う言葉を使わないと恥ずかしい



>>762
俺は個人で代表を見てない
選手個人は代表の駒に過ぎない
日本代表を応援してるので
海外でやってようがJリーグでやってようが
代表で活躍できない選手はどんどん入れ替えて構わない
香川だろうが本田だろうが
766:2013/09/24(火) 13:19:31.05 ID:41lzlz540
日本人で一番は本田だろうな
次が長友で香川は3番目
後の奴らはかなり下の方だろ
767名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/24(火) 13:19:46.71 ID:4Ui5wkXj0
ID:3ZeYN7Zh0

凄いなこいつw
自分で相手を罵倒しておいて反応したら自覚があるとか
コイツ自身が金にコンプレッス持ってるんじゃねーのw?
768名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/24(火) 13:20:44.50 ID:lfRWl9ZF0
>>764
香川云々よりモイーズいなくなっちゃったりしてな
769:2013/09/24(火) 13:21:07.20 ID:uIeY1zyPi
>>765
応援してるようには見えん
ただただ香川にイチャモンつけてるだけの朝鮮人みたいに見えるぞ
770:2013/09/24(火) 13:21:20.16 ID:G1rV5nlo0
宮市はターンが雑というか無駄な動きが多い
それをひたすらスピードでカバーしてる感じ
あれは化ける
本選には連れて行くべき
771:2013/09/24(火) 13:23:05.81 ID:41lzlz540
宮市は足が速いからCBやれ
鈍足CBは使えん
772:2013/09/24(火) 13:23:15.50 ID:+vsgKKPM0
>>765
じゃ、ベスメン固定で文句ないだろw
はっきり言ってレギュラーと控えじゃかなりの差がある
あと、香川は絶対に出番が来るよ
773名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/24(火) 13:23:51.40 ID:3ZeYN7Zh0
>>769
香川にいちゃもんと言えばそうかもしれない
俺の中では現段階に関して言えば香川は代表に要らない

試合にまともに出てない奴が代表戦で叩けるかって言ったら
叩けるわけがない

サッカーだけに限らないが試合に出て成長するものなのに
試合にも出ない選手なって劣化こそあっても成長なんてありえない
774名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/24(火) 13:24:22.55 ID:3ZeYN7Zh0
775名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/24(火) 13:25:04.48 ID:3ZeYN7Zh0
叩ける ×
戦える ○
776:2013/09/24(火) 13:26:11.63 ID:+vsgKKPM0
>>773
香川以上の左SHって誰?
777:2013/09/24(火) 13:28:14.19 ID:41lzlz540
試合に出られない香川より使えそうな奴が居ないのも事実だな
乾、清武、斉藤じゃあなぁ
778:2013/09/24(火) 13:28:39.35 ID:uIeY1zyPi
>>773
お前、コテつけてくれよ
香川が試合に出られるようになったら、文句ないってことだろ?
まだまだシーズン序盤、お前の意見が全うなのか確認させてくれ
779:2013/09/24(火) 13:29:13.39 ID:zKXq+1cdi
ーーー柿谷
香川ー本田ー俊輔

俊輔、帰って来い
780名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/24(火) 13:29:33.51 ID:9QREMOU40
香川は守備しねーから外せ!!

じゃあ誰が良いの?



え?ってなるw
781名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/24(火) 13:31:34.64 ID:3ZeYN7Zh0
香川ファンは俺の言ってることをアンチに思うかもしれないが
俺から見ればユナイテッドに移ってからの香川よりドルトムントで毎試合ののように
出てた香川のほうが明らかに躍動感があった
アジアカップのころと今の香川を見てももう全く別人
試合中も自信なさげな顔でプレーしていて周りにもいい影響を与えない
試合が終わるたびに「結果を出したい」ってコメントばっかり
明らかにメンタルが劣化している
こんな状態の選手なんて使わないほうがマシなレベル

そういう意味でユナイテッドなんかに移った香川は負け組だと言ったまで
782:2013/09/24(火) 13:33:41.05 ID:41lzlz540
今の香川にすら勝てないのがJ糞レベルだからな
香川に勝てそうなJ糞リーガー連れてくるしかない
本田が言ってる事は全て正しい
783:2013/09/24(火) 13:35:08.74 ID:YBy66JiD0
俊輔に遠慮しなきゃならないJはかなり深刻
老害はシニアリーグでも作ってそっちでやるべき
若手が萎縮する
784名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/24(火) 13:36:16.98 ID:XQPOEqYE0
つーかもう長友を前の選手と見て良いんじゃねぇの?
785名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/24(火) 13:36:41.62 ID:OPmpgdl/P
>>781
この前のガーナ戦のミドルといいイタリア戦のボレーといい
メキシコ戦のクロスといい結果出し続けてるけどな
何故かいつも香川は叩かれるが他に叩く選手いると思うぞ
786:2013/09/24(火) 13:37:04.43 ID:+vsgKKPM0
>>784
左SBがおらんがな
787名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/24(火) 13:37:47.86 ID:9QREMOU40
香川を叩いてる奴は世間への反骨心をむき出しにしてるだけだろ
788:2013/09/24(火) 13:37:58.25 ID:7ak1EbII0
試合に出ないとメンタルが劣化するとか、人生経験が足りんわ
ひょっとして社会に出てないんじゃないか?

人間、辛い時が一番伸びるんだよ
ベンチ組は死に物狂いで結果出しに行こうと思うもんだ
逆に香川が気負い過ぎないか心配だわ
789名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/24(火) 13:38:51.13 ID:XQPOEqYE0
>>786
高徳と比嘉で我慢しよう。
790名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/24(火) 13:40:29.11 ID:3ZeYN7Zh0
>>785
俺は香川自身は嫌いじゃないし叩いているわけじゃない
どちらかというと
香川を使い続けてるザッケローニ問題がある
勿論日本のDF人は糞過ぎて叩く価値もないと思ってる
遠藤と本田中心の日本代表なんて言ってるようじゃ
今大会で日本代表は終了
もう次はアジア予選厳しい状況だろうね
791:2013/09/24(火) 13:41:07.50 ID:6bsZJABS0
【サッカー】“香川待望論”湧き上がる M.オーウェン氏「自分だったら香川を使う」 英紙「なぜ香川を起用しないのか」[13/09/24]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1379997262/
792:2013/09/24(火) 13:41:30.59 ID:0DMRSSJo0
クラブでスタメンが確約されてる選手は呼んでもいいけど
スタメン争いしてる選手と怪我明けとコンディションが悪い選手は呼ぶべきではない
代表のくだらない練習試合に呼ぶぐらいなら
クラブでレギュラー争いさせたほうがいい
大事な試合には呼んでもいいけど

今の状態だと新しい選手も試せないし
海外の選手のコンディションも悪くなる

このままだと本当にジーコジャパンの二の舞になりそうだな
793名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/24(火) 13:41:41.33 ID:9QREMOU40
香川叩くだけ叩いて代案求められると何も言えなくなる奴多過ぎだろ
794:2013/09/24(火) 13:45:04.72 ID:+vsgKKPM0
>>792
スタメンが確約されてる選手なんか一人もおらんと思うぞ

あと、新しい選手を試すのは10月の2戦までだし、国内戦はない
795名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/24(火) 13:45:09.47 ID:OPmpgdl/P
>>790
ここ三試合見るだけでも
三ゴールの本田と2ゴールの香川は外せないよ
あの二人は絶対的存在になってる
ゴールだけじゃなくてアシストもしてるしね二人とも
ノーゴールノーアシストの柿谷とか何もしてない清武とか
ああいうのから考える方が先だと思う 
本当に柿谷ワントップでいいのかとかね 現時点で本田香川は絶対外せない
796名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/24(火) 13:47:02.20 ID:ogiFY0wT0
まぁ今のMUでスタメンに入れる日本人はいないだろ
香川がベンチだからといって誰が責めれるって話だ
俺は香川ヲタじゃないけど
797名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/24(火) 13:47:57.16 ID:3ZeYN7Zh0
>>795
清武ならともかく代表経験の浅い柿谷と比べる事自体論外
そんなこと言ってたら若い選手なんて出てこなくなる
798:2013/09/24(火) 13:48:06.10 ID:iQg9XajZO
本田が居ないとW杯予選でボロボロ

香川が居なくてもW杯予選全勝

この現実がある以上香川推しの連中は黙るしかないんだけどな
少なくともここでは

勝敗に影響を与えられなかった以上山田や原口と比較されるのも仕方ないんだよ
799:2013/09/24(火) 13:48:36.08 ID:lHrFhuQT0
>>795
雑魚のグアテマラと二軍のガーナは何の参考にもならないっしょ
800:2013/09/24(火) 13:48:42.53 ID:7ak1EbII0
まあ香川の代わりがつとまる選手はアジアにも一人もいないよ

2列目は売るほどいるマンUで、しかもイングランド人優遇監督の元で試合に出る事がどれほどハードルが高いか
ニワカは分からんのだろう
説明しても無理だ
801名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/24(火) 13:49:33.60 ID:3ZeYN7Zh0
>>795
代表経験の浅い選手と比べるなら
ベテラン選手たとえば香川がデビューした時と比べなきゃ話がおかしくなる
802名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/24(火) 13:51:12.95 ID:sX7CTBoE0
香川か。
すっごいテクニカルなパス回しして
バルサみたいなことを80分ぐらいしまくって、
結局、残りの10分でサイドの今野や長友のシンプルなパスから得点。みたいな選手だよね。
803名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/24(火) 13:53:00.16 ID:OPmpgdl/P
http://i.minus.com/ibdh5gpMzkswQK.gif

このゴール見た時こいつは絶対必要だと確信したけどな
これなかったら負けててもおかしくなかった 
804名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/24(火) 13:53:30.18 ID:sX7CTBoE0
つうか香川は遠藤やイニエスタになりたいみたいだけど、
プレスかけられても自分でかわせて、得点やアシスト決められる遠藤とは足元の技術やサッカー脳のモノが違う感じ。
805:2013/09/24(火) 13:54:02.24 ID:lHrFhuQT0
親善試合のグアテマラと二軍のガーナ相手にゴールして威張ってる本田より
公式戦で2試合連続得点して得点王にもなった柿谷の方が代表への貢献度は上っしょ
806:2013/09/24(火) 13:54:05.20 ID:2op6GGFgi
>>693
本田は研究されるとほんと無力になるからね
左足に持ちかえる瞬間を狙われてキープすら出来ないし
807:2013/09/24(火) 13:54:07.85 ID:lIHe6Wjf0
まぁ10月の遠征くらいまではリハビリジャパンでもいいけど、
そっから先でもベンチ暮らしなら、香川を外した布陣を試しておくのは妥当だと思う
808名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/24(火) 13:54:24.32 ID:TWKEpKnV0
>>803
このヘタクソGK見る限りそうは思えなかったな・・・
809Z・JAPAN:2013/09/24(火) 13:55:14.55 ID:FmTq4SnS0
>>783
その考えでいると
スター選手には全部遠慮しそうだなw
相手にスター選手が居たら見とれちゃうってことかw
お前のメンタルここで発揮するなw
810名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/24(火) 13:55:26.84 ID:4Ui5wkXj0
>>803
相手のGKとDFがショボすぎる
本番では決まらないシュート
811:2013/09/24(火) 13:55:41.02 ID:pexhGQ6ni
>>705
え?
812名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/24(火) 13:56:30.40 ID:3ZeYN7Zh0
>>800

>マンUで、しかもイングランド人優遇監督の元で試合に出る事がどれほどハードルが高いか
ニワカは分からんのだろう


それが一番分かってないのが香川ファンなんだよ
それを知らないニワカ香川ファンは
なぜ香川を出さないとか
香川を出せ出せって言ってるわけで
813名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/24(火) 13:57:17.11 ID:OPmpgdl/P
>>810
だとしてもこのシュートは凄いよ
本田みたいに素直に褒めようぜw
814名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/24(火) 13:58:01.25 ID:9QREMOU40
>>810
そんな事言ってたらこんなシュートすら出来ない香川以外の選手はロクに使えないって事になるけど
815名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/24(火) 13:58:18.84 ID:sX7CTBoE0
まあ香川だけじゃなく本田もそうだけど80分ぐらいバルサごっこして、
結局、遠藤か長友か今野のシンプルなCKやアシストで得点してドヤ顔。
ってのがお決まりだよね。
816:2013/09/24(火) 13:59:42.90 ID:NgiIDZCMi
>>747
本田はチームメイト批判好きだよな
暇さえあればチームメイト批判している感じだな
817名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/24(火) 14:00:18.82 ID:fakuVU7u0
ガーナ戦の1点目みたいな形が本来ザックが香川に求めていたプレイだよな
相手の状態に問題があったとはいえガーナ戦の香川はよかったように思う
818名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/24(火) 14:00:27.86 ID:JZuJII7X0
日本代表は前半45分間はバルサごっこをお楽しみくださいタイムだからな
前線がバルサごっこに飽きて、中盤からうしろが攻撃にやる気出してからが本番
得点タイム
819:2013/09/24(火) 14:01:30.28 ID:7ak1EbII0
>つうか香川は遠藤やイニエスタになりたいみたいだけど、
>プレスかけられても自分でかわせて、得点やアシスト決められる遠藤とは足元の技術やサッカー脳のモノが違う感じ。

香川が遠藤に憧れてるのかwwwwwwwwwwww
香川は遠藤より下手なんだ知らんかったわwwwwwwwwwwwwwwww

お前、病院行けよ
今すぐだぞ
街でそんなこと言ってみろ、救急車呼ばれるからwwwwwwwwww
820名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/24(火) 14:01:52.61 ID:JZuJII7X0
まあ技術力は遠藤>香川だわ
821名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/24(火) 14:02:34.73 ID:4Ui5wkXj0
>>813
それは無理w
生で見てる時に「え?これが決まったの?」と思った
822名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/24(火) 14:03:47.80 ID:BdvQgwvU0
まず香川はFKCK蹴らしてもらえてないしな遠藤みたいに
視野の広さも段違い
遠藤はきちんとチームメイトが見えてるスペースにパス出せる
823:2013/09/24(火) 14:04:18.63 ID:WfAATZpx0
香川がずっと出れない状態が本大会まで続くなら長友を左SHに上げれば良いじゃん、セリエの
今節ベストイレブンにSHで選出されてるしどうせ本大会で格上と当たればSBはそうそう
上がってクロスなんて出来ないんだから左SBは守備が安定してる奴にすれば良い。
824:2013/09/24(火) 14:04:18.66 ID:NgiIDZCMi
>>815
本田はUの字を描いている途中のオフサイドポジションにいるFWへのスルーパスを連発していただろ
825:2013/09/24(火) 14:04:39.55 ID:7ak1EbII0
sX7CTBoE0
JZuJII7X0

ニワカwwwwwwwwwwwww
826名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/24(火) 14:06:09.08 ID:3ZeYN7Zh0
>>819
別に反論する気はないけどうまい、へたってのは何を基準に決めてるんだ?
選手個人によって得意なものもあれば苦手なものもある
特に日本人においては一人だけとびぬけてうまいなんて選手は
いない
そもそも遠藤と香川なんて全然タイプが違うのに比べてる時点で論外
まぁお前のレス見てると香川を持ち上げたいだけだから
その時点で論外なんだけどな
827名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/24(火) 14:08:21.86 ID:YZBwN7NQ0
>>823
守備が安定してるSBが長友以外いない
828:2013/09/24(火) 14:09:11.61 ID:41lzlz540
まあ本田、香川、長友が外れることは無いだろうな
他にコイツら以上に出来そうな奴がJには育ってないんだから
829名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/24(火) 14:09:13.72 ID:UeV3A12v0
>>626
あれで10%も取れたんだまだまだいけるな地上波でなでしこ
830名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/24(火) 14:09:18.05 ID:RmGHuxO/0
>>820
狭い視野のものさししか持ってない奴はこれだから駄目だな
技術力について説明するのも面倒くさいわ
831:2013/09/24(火) 14:13:31.35 ID:7ak1EbII0
>プレスかけられても自分でかわせて、得点やアシスト決められる遠藤とは足元の技術やサッカー脳のモノが違う感じ

>>826
ここはさすがに笑い話だろ

イラク戦でさえマークつけられたら何も出来なくて最終ラインまで下がって捌いてた遠藤を忘れたのか
世界で戦うボランチであんなみっともない醜態晒す奴がいるか?
香川は常にパスが来たらもう囲まれてるんだよ
どんだけプレッシャーが違う環境でやってるのかも分からんドニワカwww

もうサッカー見る必要ないわお前
見ても何も分からんのだからな
832:2013/09/24(火) 14:13:56.44 ID:njpzsqfr0
>>827
今野
833:2013/09/24(火) 14:14:12.81 ID:WfAATZpx0
>>827
CBを森重にして今野で良いじゃん。今より安定すると思うが
834名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/24(火) 14:16:54.93 ID:G5AY8Pdg0
代表板見てると時々セレッソ出身者と長友と遠藤とゴリでやればいいじゃんと投げやりな気持ちになってしまう
835名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/24(火) 14:17:45.31 ID:SmJMTr8Q0
ガラケーから機種変した末尾iの本田アンチは執念深さが凄いな。病気だろこれ
836名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/24(火) 14:18:39.36 ID:3ZeYN7Zh0
>>831
ボランチと左サイドを比較して何がわかるんだと言いてるんだけど?
香川がボランチやってた時なんてもっとひどかったのも知らないんだなおまえ
ニワカすぎてユナイテッドでボランチやって何も仕事できなかったの知らないだろ
837:2013/09/24(火) 14:20:37.92 ID:41lzlz540
香川は試合出ないとな
そろそろモイーズが首になりそうだからチャンスが来るかも
838:2013/09/24(火) 14:21:11.37 ID:lHrFhuQT0
柿谷が親善試合で得点出来なかったのは本田がパス下手だから
パスの上手さに関してはJリーグ優勝チームの司令塔高萩の方が上だろうな
839:2013/09/24(火) 14:22:48.61 ID:pGHBj/cw0
北澤氏「(本田は柿谷のことを)子分にしようって感じに見える」 あーあ、言っちゃったwww
4JPN (アシシ)

北澤さんの言ってること 、つい先週もサッカー好きな友達と話したばっかなんだよなー。
本田が柿谷をちょー気に入ってて、変に肩入れしてる気がする、
余りに露骨だから、チーム内が柿谷ageをしなきゃいけない雰囲気になってそう…って。
asmxxxtsy (asami@仙台戦皆勤中)

福田が本田の発言に怒ってますねf(^_^;
gohta927 (ゴータ@川崎魂百まで!)

福田さんが本田の今までのFWディスりコメントに激おこ。笑
imomiya (いもみや)

福田正博氏、本田選手は他の選手へのリスペクトが足りない。 #jfa #daihyo
fwks7841 (鈍速丸F・みやちょん)

昨日のfoot×brainの内容を見ると本田の柿谷に対する発言と今までのFWの選手にリスペクトを欠くような発言が取り上げられた。
福田、北澤両氏も強めに言ってたけどこれは本田個人がメディアに言うべきことじゃない。メンバーを選ぶのは監督だ。
ykki30 (FootBallLove)
840:2013/09/24(火) 14:25:03.06 ID:pGHBj/cw0
自分に甘く他人に厳しい本田さんのお言葉

長友のインテル移籍を受けて
「まだ何もしていない。まだ移籍しただやと。」
香川のプレミア初ゴールを受けて
「ごっつぁんゴールをまだ1点決めただけやと。」
ブンデスで日本人勢の活躍
「ドイツで活躍してる程度の自信じゃあかんのですよ」
今野のビッグクラブの選手と一緒にプレーするのは楽しい、の発言を受けて
「今野選手みたいに憧れの気持ちでやってもらっては困る」
Jリーガーに対して
「海外組にはどうひっくり返っても勝てない」


本田「バイエルンには勝てると思っている」→3-0で敗北
841S:2013/09/24(火) 14:25:07.49 ID:u3Ra125/P
>>839
本田が選んだわけじゃないのいフルボッコwww
マスコミ怖いなぁ…w
聞かれたから答えただけなのにこの反応
842名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/24(火) 14:25:36.92 ID:G5AY8Pdg0
>>839
この人たちもメディアで言わずに本田に直接言ってやった方がよかろうに
自分たちが溜飲を下げることを優先させてないかなー
843:2013/09/24(火) 14:27:39.19 ID:VAvZq0O/0
まだ呼んでない人はもう無理なのか
岳ちゃんも渡辺かずまも入れるべきだと思うが
844:2013/09/24(火) 14:27:44.75 ID:+vsgKKPM0
本田の発言も一部分だけが一人歩きしてるってことはないんだろうか?
845:2013/09/24(火) 14:27:51.72 ID:pGHBj/cw0
.

暇さえあれば他の選手を口撃する本田ってチョンなの?

.
846:2013/09/24(火) 14:28:55.64 ID:41lzlz540
福田、小倉、北澤
コイツら本田にディスられたと思ったんだろうな
ハッキリ言ってこんな雑魚共、本田の眼中にも無いだろう
847名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/24(火) 14:29:04.79 ID:OPmpgdl/P
>>841
叩きすぎだと思うけど柿谷だけを褒めればいいだけの話であって
今までのFWをこき下ろす必要はないと俺も思ったよ
前田とか可哀想すぎる
848:2013/09/24(火) 14:29:39.93 ID:VfKziI070
>>846
ホンシン涙目www
849:2013/09/24(火) 14:30:23.70 ID:zKXq+1cdi
柿谷、大迫、森重はコンフェデで試してればもう少し実力が分かったんだが
本当にもったいない
850名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/24(火) 14:30:41.01 ID:YX9HNR700
>>839
出演者も含め本物の馬鹿ばっかりだよなw
選手が選手のことを評価するなんて日常茶飯事だろ

福田や北澤はただ単にその内容が気に入らなかったから発狂してるだけ
ショボかった選手がヒガミから嫉妬してるだけなのにもっともらしい理由をつけてる
851:2013/09/24(火) 14:30:53.81 ID:41lzlz540
前田は守備だけのFWだから関係無いな
852:2013/09/24(火) 14:31:08.27 ID:WfAATZpx0
本田の「過去の日本代表FWは〜」発言の「過去の」の部分には福田も含まれてるからなw
メディアを使って悪口の言い合いしてるだけだわwあほらしい
853:2013/09/24(火) 14:32:22.45 ID:VfKziI070
福西
「27歳という年齢はビッククラブで4〜5年くらいやった選手が、次の若手に押し出される前に準ビッククラブに移籍を検討する年齢。
今から登っていく年齢ではない。
ロシアリーグ全てのタイトルを獲得したミスターCSKA本田がいよいよビッククラブ挑戦!というわけでも無い。
一部の日本人以外から見れば非常に滑稽な様に見えると思う。
世界を口にする本田が世界標準から一番外れている。
非常に滑稽である。」
854名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/24(火) 14:32:26.98 ID:2b/HOyYI0
>>840
本田の発言は、関西芸人一流のボケだろw

前も言ってたじゃん
「ツッコんで欲しいのに、マジで受け取られちゃって」

本田も立場考えろよw
ツッコんでくれるわけないじゃんwww
855名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/24(火) 14:32:59.50 ID:AzUsQKzW0
WCで中堅国に勝利する為には絶対本田が必要
中堅国のプレスにも耐えなきゃいけないんだから

日本がたまに親善とかで強豪国にも勝てるとか勘違いする事もあるけど
親善での強豪国はプレスを殆どかけてこないので本番での指標にならない

本田抜きは相手のプレスを全く想定していない
香川が苦しい時にボール預ける相手も居なくなる
856:2013/09/24(火) 14:33:16.10 ID:/a4IeV+OO
マスゴミは本田の言葉聞きたくて仕方ないくせして、いざ聞いたら揚げ足とって叩く。なにこれ?北澤等も同じ元サッカー選手なら無責任にファンを煽る発言は慎むべき
857:2013/09/24(火) 14:33:37.32 ID:lHrFhuQT0
つか実際に柿谷は歴代の日本代表FWたちより上だから本田の発言は間違ってはないんだよな
858:2013/09/24(火) 14:33:47.64 ID:VfKziI070
>>854
これが関西では一流のボケなの?
レベル低いね
じゃ本田は芸人になれば?
859:2013/09/24(火) 14:34:06.12 ID:zKXq+1cdi
>>847
現状では海外組をディスれる実績残した解説者が一人もいないからな
860:2013/09/24(火) 14:34:51.74 ID:VfKziI070
ホンシン事実を言われて発狂中www

.───┐    ∠_      \L
 ̄ ̄ ̄| |     llヽ _|      ヽ  
      | |     |l ̄| |       l 「ホンシン」ってドラえもんのいた未来ではどうなってんの?
      | |    /  ´\     /        
      | |     ヽ、_   `^イ          
二二二 」 _ __ lニ二二l、           ____
─┴┐ ⊆フ_)__./   ┌ヽ ヽ┐   /´       `\
二二二二二二l  /    |  |   | |.  /             ヽ
_l_____| /`ー─‐|_|   |_| /             ヽ
  |       /`ヽ__, ─ 、ノ |─l  l               l   
  |───/  /lニ/  /二ニluul.  |                 !    精神病の名称になってるよ
  |    ___| ̄ |  |  |_|.      l                /
 └─(    )(ニ|  ̄|./二ニ)     ヽ              /
      ̄ ̄  /   )            >━━━━━━ く
861名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/24(火) 14:35:02.56 ID:OPmpgdl/P
>>840
最近だと香川と柿谷の事はよく褒めてる 思った事を口に出す正直なタイプなだけだと思う

香川について
「正直、真司のゴールはすごいなと。僕もああいうゴールが決められたら、年間15点くらい決められると思います」
柿谷について
「彼のポテンシャルはまだまだ計り知れないし、まだ2試合というのが嘘みたいにチームに溶け込んでいる印象がある。それくらい、どこでボールを受けたらいいのか、どこで動き出しをすればいいのか、ほとんど理解していると見ていて思う」
862:2013/09/24(火) 14:35:18.85 ID:7ak1EbII0
>>836
文盲かお前

>プレスかけられても自分でかわせて、得点やアシスト決められる遠藤とは足元の技術やサッカー脳のモノが違う感じ

ここを笑い話だと言ってるんだよ俺は
遠藤の俯瞰力やパスの正確さなんか言わずもがなだ
それでもプレミアの試合に出せば遠藤と香川のどっちが通用するかくらい分かるだろ
お前が遠藤の方が通用すると言うなら俺は何も言わんわ
お前みたいなイチャモン糞虫と議論して時間を無駄にするくらい胸糞悪い事は無いからな
863:2013/09/24(火) 14:35:30.48 ID:+UtgsIWjP
>>859
旅人…
864:2013/09/24(火) 14:35:54.19 ID:41lzlz540
福田、小倉、北澤
代表で大活躍してる本田に嫉妬してるゴミ共
86552135:2013/09/24(火) 14:36:07.69 ID:OegJKc8V0
>>853
ジダンは29歳でレアル移籍、移籍金当時最高額。
奴はスゴいんやな、やっぱり。
866:2013/09/24(火) 14:36:29.54 ID:VfKziI070
ホンシン発狂コピペ


北澤氏「(本田は柿谷のことを)子分にしようって感じに見える」 あーあ、言っちゃったwww
4JPN (アシシ)

北澤さんの言ってること 、つい先週もサッカー好きな友達と話したばっかなんだよなー。
本田が柿谷をちょー気に入ってて、変に肩入れしてる気がする、
余りに露骨だから、チーム内が柿谷ageをしなきゃいけない雰囲気になってそう…って。
asmxxxtsy (asami@仙台戦皆勤中)

福田が本田の発言に怒ってますねf(^_^;
gohta927 (ゴータ@川崎魂百まで!)

福田さんが本田の今までのFWディスりコメントに激おこ。笑
imomiya (いもみや)

福田正博氏、本田選手は他の選手へのリスペクトが足りない。 #jfa #daihyo
fwks7841 (鈍速丸F・みやちょん)

昨日のfoot×brainの内容を見ると本田の柿谷に対する発言と今までのFWの選手にリスペクトを欠くような発言が取り上げられた。
福田、北澤両氏も強めに言ってたけどこれは本田個人がメディアに言うべきことじゃない。メンバーを選ぶのは監督だ。
ykki30 (FootBallLove)
867名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/24(火) 14:36:34.40 ID:9QREMOU40
>>857
柿谷を持ち上げるのはともかく今までのFWを貶めるような言葉を口に出すからじゃね
本田にしたってわざわざ敵を増やす事も無いだろ
868Q:2013/09/24(火) 14:36:40.20 ID:swqZod9H0
北澤は自分が派閥だ子分だってゲスな考えで選手やってたから
本田もそうだと思い込んでるんだよなw
869名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/24(火) 14:37:28.29 ID:2b/HOyYI0
>>858
本田は芸人の素養あるよ
その場ですかさず入るツッコミがないからボケとして成立しないで
マジ話として波紋を呼ぶ
それ全体が、また一つのギャグ

ホント面白い選手
870:2013/09/24(火) 14:37:47.80 ID:+UtgsIWjP
>>868
体育会系では別に良くあることだろw
871a:2013/09/24(火) 14:37:54.84 ID:oaD1AZUq0
中田は解説者じゃないからな
正直今の選手より3段落ちくらいの解説者っていらないだろ?
北沢とかレベル的に全盛期でも比嘉さんより下だろ
872:2013/09/24(火) 14:38:20.15 ID:VfKziI070
.


他の選手を口撃ばかりしてるくせに本田は低レベルなロシアンリーガーだからなwww

これが香川なら許されたけど本田みたいな実績ない雑魚が言ったらダメだろう
873Q:2013/09/24(火) 14:38:29.05 ID:swqZod9H0
>>870
だからワールドカップ出れなかったんだろうねw
874:2013/09/24(火) 14:38:37.78 ID:41lzlz540
北澤はカズの子分で一緒に岡田に切られたからな
本田に可愛がられてる柿谷に嫉妬か
875:2013/09/24(火) 14:39:14.09 ID:VfKziI070
BS-TBSより

オシム
本田は足が遅すぎる。現代サッカー向きじゃない。足が遅いのは決定的な欠陥。世界は速いサッカーに向かっている。
スポーツカーに乗っているのに。

長友は足が速い。これからも成長する。
876:2013/09/24(火) 14:39:52.26 ID:+UtgsIWjP
>>873
なら長友も出れないなw
奴は取り入るのが上手いからなw
877:2013/09/24(火) 14:41:10.47 ID:41lzlz540
>>876
長友はすぐ乗り換えるから大丈夫だ
878:2013/09/24(火) 14:42:16.66 ID:WfAATZpx0
>>876
長友の手首の柔らかさをなめんなw肉眼では捉えられない速さで手の平返すぞw
879:2013/09/24(火) 14:42:27.31 ID:/a4IeV+OO
>>868一番醜く、やっちゃいけないこと。いじめの要因もこれ。北澤は性格の悪さ、ずるさが出過ぎ。ずるさはある程度生き抜く上で大事だが
880名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/24(火) 14:43:27.81 ID:9QREMOU40
ラモスが浅草で北澤と喧嘩してる画像ください
881:2013/09/24(火) 14:43:41.25 ID:yhx3pTVV0
オシム

「長友、内田が何故名門クラブでレギュラーを取れるのか。それは早いサッカーに対応できるスピードをもっているからだ。
本田は遅すぎる。現代サッカーから取り残されている。4大クラブでしていないからどれぐらい遅いかが分かっていない。
代表ではその弊害が出ている」
882:2013/09/24(火) 14:43:43.29 ID:+UtgsIWjP
>>877
アホくさ
子分とか親分とか体育会系でよくあることだろ
だからW杯出れなかったとか
頭おかしいわ

本田のやってることも北沢がそう思うことも両方"間違ってない"わ
良いかどうかは別次元だが
883:2013/09/24(火) 14:43:55.77 ID:xDczKf110
ノロノロした試合は誰も見に来なくなるだろう
これからはスピードの時代走れない選手は使われなくなる
ボールを奪っても時間が掛かってはダメだ
ワンタッチでプレーができなければならない
884名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/24(火) 14:44:01.70 ID:2b/HOyYI0
>>872
そうそう、そのギャップでまたオチが付いてるというwww
みんな言いたくなる
「なんでやねん」って
885:2013/09/24(火) 14:44:02.66 ID:0DMRSSJo0
福田 小倉? 北澤との時代は代表で言い合いしながらやっていた
引退してるからあまり言わないだけで
その時代に本田がいたら凄い言われる
ラモスや柱谷やカズにきつい一言もらっていただろうな

今の選手はおとなし過ぎるのと大人だから本田が好きかって言えるだけで
886名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/24(火) 14:44:15.89 ID:3ZeYN7Zh0
>>862
お前こそ文盲の上にニワカだろ

香川と遠藤を比べること自体がニワカだって言ってるのに
未だに香川と遠藤の名前を出して比較してるだろ
887名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/24(火) 14:44:35.89 ID:XTstBY6n0
本田
「セレッソの育成はオモロイなあ、と注目してます」(2011年)
「Jでは得られない経験がある」
「俺の時と比べて、最近の若い選手たちは順応が早い。昔と比べて能力が高まっている」
「柿谷は全てを兼ね備えている。ようやくこういうタイプの1トップが出てきた」

「Jを馬鹿にすんな!」
「子分にする気なんだろ!」
「若い連中より大久保、寿人!」


解説者はひねくれすぎだろ…
888:2013/09/24(火) 14:44:59.55 ID:7ak1EbII0
本田も「言っちゃった、ヤベッ」くらいは思ってるだろw

まあサッカー評論家とか解説者は現役選手に食わせてもらってる職業だからな
お前らこそ口を慎めと言いたいわ
第一OBとかが何で偉そうにしてるのかが分からん
サッカーは戦術も技術もどんどん高度化してるからな
現役選手を叩けるのは国際ライセンス持った監督だけだろ
889:2013/09/24(火) 14:45:04.58 ID:+UtgsIWjP
>>885
違いないw

まぁ、時代の変化だろうね
890:2013/09/24(火) 14:45:12.53 ID:lHrFhuQT0
>>867
つか香川が自分は点の取れる新しい10番になります的な発言しても
名波や俊輔を貶めるような言葉を口に出すなって批判する解説者いないよね?
柿谷が香川と違ってマスコミに守られてないから問題になるんだよ
891:2013/09/24(火) 14:45:17.10 ID:yhx3pTVV0
>>887
自分に甘く他人に厳しい本田さんのお言葉

長友のインテル移籍を受けて
「まだ何もしていない。まだ移籍しただやと。」
香川のプレミア初ゴールを受けて
「ごっつぁんゴールをまだ1点決めただけやと。」
ブンデスで日本人勢の活躍
「ドイツで活躍してる程度の自信じゃあかんのですよ」
今野のビッグクラブの選手と一緒にプレーするのは楽しい、の発言を受けて
「今野選手みたいに憧れの気持ちでやってもらっては困る」
Jリーガーに対して
「海外組にはどうひっくり返っても勝てない」


本田「バイエルンには勝てると思っている」→3-0で敗北
892Q:2013/09/24(火) 14:45:46.74 ID:swqZod9H0
>>882
喋ったこともないような人間を
自分がそうだからって断じるのがゲスなんだよw
真っ当に競技やってたらあんな発想にならんわ
だから三流選手としての評価しかないんだろw
893:2013/09/24(火) 14:45:51.35 ID:xDczKf110
ノロノロした試合は誰も見に来なくなるだろう
これからはスピードの時代走れない選手は使われなくなる
ボールを奪っても時間が掛かってはダメだ
ワンタッチでプレーができなければならない
894名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/24(火) 14:47:11.83 ID:9QREMOU40
>>890
そんな事言ったのか?
いつ?
895:2013/09/24(火) 14:47:24.88 ID:yhx3pTVV0
本田の発言はほとんどの人間が不快に思った


あれを褒めているのはホンシンだけ

メッシやルーニーですらあんな発言しない

本田はただの勘違いゴリラ
896名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/24(火) 14:47:48.39 ID:2b/HOyYI0
>>891
君の纏め方も、ウマイな〜
ニヤニヤ笑っちゃう、最後のオチでw

>本田「バイエルンには勝てると思っている」→3-0で敗北
897Q:2013/09/24(火) 14:48:30.95 ID:swqZod9H0
プレーや戦術を語れないから人格攻撃に走るんだろ
ここのアンチの代弁者が北澤なんだよwww
898a:2013/09/24(火) 14:50:33.98 ID:oaD1AZUq0
福西は海外いってもらいたかった
福田と北沢はいてもいなくてもいい存在
こいつらの選手時代より今のユースのがレベル高いわ
899:2013/09/24(火) 14:51:11.65 ID:41lzlz540
北澤なんてただのDQNだからな
実力が無くて外されたのに岡田代表監督の胸倉掴んだ暴力野郎
900名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/24(火) 14:52:15.68 ID:YX9HNR700
>ラモスや柱谷やカズにきつい一言もらっていただろうな

あんな低レベルな選手達が本田にモノを言えるわけないだろww
基本的に実力がモノを言う世界
古臭い日本的な年功序列型の体育会なんてどーでもいいわw

そんな連中だからW杯にさえ出られなかったんだろ?
901:2013/09/24(火) 14:52:20.31 ID:yhx3pTVV0
プレースピード


北沢>>>>>>>>鈍足本田
902:2013/09/24(火) 14:52:45.98 ID:eRbY+k7d0
本田に地元紙辛口評価「スターは及第点を」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130924-00000053-sanspo-socc

22日のロシアリーグ、スパルタク・モスクワ戦にフル出場したCSKAモスクワの日本代表MF本田圭佑に、
23日付のロシア紙スポーツ・エクスプレスが厳しい評価。
10点満点の5点と落第点をつけ、「スペースがなくても、スターは及第点を出さなければならない。
(17日の欧州CL)バイエルン戦に続く低パフォーマンス」と評した。
チームは敵地で0−3と敗れ、首位から陥落。スルツキ監督は本田の出来について「個々の評価をすべきではない」
と言葉を濁した。


■日本での報道(バイエルン戦)
劣勢の中で存在感を発揮した本田圭佑 欧州王者に完敗も前線で孤軍奮闘
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/sports/soccer/eusoccer/1314/columndtl/201309180001-spnavi



■海外での報道
CSKA本田に落第点…「本田にはがっかり」、「結果に何の影響も与えられなかった」と厳しい評価
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130919-00000036-sanspo-socc
903名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/24(火) 14:53:28.76 ID:G5AY8Pdg0
あの番組には呼んでもらえそうにない武田さんがライセンス取るためにものすごく勉強した話をこないだ何かの番組で見た
それはもうパソコンであれもこれもパソコンで頑張ったらしい
さすが腐っても清水東だな
どこかのチーム、使ってやれよ
904:2013/09/24(火) 14:53:30.25 ID:yhx3pTVV0
ホンシン発狂中www


本田みたいなロシアンリーガー(笑)が勘違いして調子乗ってるから悪い
905名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/24(火) 14:54:26.56 ID:XTstBY6n0
W杯に出られそうで出られなかった世代(選手)はネチネチしてるのかな
まぁそういう人たちも含めて、サッカー界を作り上げてきたんだけども
906名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/24(火) 14:54:56.98 ID:9QREMOU40
そりゃ昔の選手と今の選手じゃ環境が全然違うからな
907:2013/09/24(火) 14:55:26.78 ID:yhx3pTVV0
バイエルン2-0ニュルンベルク(降格候補)

バイエルン3-0CSKA(ロシア王者)


ロシアが低レベルリーグって証明されたな
908:2013/09/24(火) 14:56:30.35 ID:0DMRSSJo0
今のレギュレーションなら普通に出れたんだけど
今は枠が広がり過ぎて簡単になった
909:2013/09/24(火) 14:56:43.81 ID:lHrFhuQT0
>>894
香川 点の取れる新たな10番像を作っていきたい
でググってみ
910Q:2013/09/24(火) 14:57:27.53 ID:swqZod9H0
>>905
嫉妬だろうな
先人はリスペクトすべきだが
あいつらアスリートとしては意識レベルがゴミだったからな
今の選手たちのストイックさを考えると酷いもんだよ。自業自得だと思う
911:2013/09/24(火) 14:57:52.89 ID:WfAATZpx0
>>905
ネチネチしてるかどうかは知らんがあの年代の人達って黄金世代や南ア世代が引退して
解説者になりだしたら速攻で需要が無くなるんじゃないかと心配だわ。武田は別の意味で
需要があり続けると思うけどw
912-:2013/09/24(火) 14:58:17.99 ID:jSYVqpbH0
>>885
大人だったら、もう少し攻撃も守備も甘さがなくなると思うんだけどなあ
単純に衝突覚悟でたしなめたり、意見を擦り合わせられる奴がいないんじゃないの

かつて中田ヒデに面と向かって意見を言ってたのが、福西と小笠原くらいだったのと似た状況になってんじゃないかと
913:2013/09/24(火) 14:58:35.19 ID:FsC6Z3yy0
>>853
ペルシは27歳でマンuに移籍したんだけどね
(それ以前もガナだから、まあ十分ビッククラブだけど)

スアレスは「僕はもうじき27歳だし(現26歳年明け27)、CLに出れるクラブに移籍したい。
クラブはCLに出られなかったら、移籍希望を受けいれると約束したはずだ」、と夏にゴネてたけどね

ただ、ビッククラブ移籍は25歳までにすべきで、20台後半は下り坂という意見には同意する。
サッカーではGK以外はせいぜい30台前半までしかベストプレーはできないからね
914名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/24(火) 14:59:55.68 ID:YX9HNR700
サッカー協会幹部
W杯にも出られなかった解説者達

こいつらはただひたすら現役の選手に嫉妬の炎を燃やしてるだけのみっともないゴミ
「今があるのは俺達のおかげ」「だからもっと俺達を尊敬しろ」 頭の中はこれだけw

先人の功績を敬うのは後発の人間が自発的に行うものであって決して上から押し付ける類のものではない
嫉妬に狂った馬鹿どもにはこれが全く理解出来てないw
915:2013/09/24(火) 15:00:33.76 ID:41lzlz540
W杯行けなかったので同情出来るのは本当に戦ってたラモス、カズしかいないわ
後の奴らは戦ってもいない
ビビッた顔してただけ
本田を批判出来るのは日本人の魂を持ってるラモス、カズ、ゴンぐらいだな
916名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/24(火) 15:01:11.88 ID:gNEk/kJw0
福西は内田や乾の事務所だから

本田さんが気に入らないんでしょ
917:2013/09/24(火) 15:01:49.86 ID:Q2tse2lZ0
>>915
本田が批判されたらすぐにファビっちゃうくせに何いってんの?w
ゴンも本田に苦言を呈してたな
918名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/24(火) 15:01:50.07 ID:9QREMOU40
てか別に本田のプレー批判じゃなくて余計な事言ったから突っ込まれてるだけだろ
たったそれだけの事で解説者批判とか過保護過ぎるなさすがに
919名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/24(火) 15:02:55.35 ID:dv9wy9k20
>>911
松木を除いてw、W杯出てないOB解説者は消えてくれていいわ
消えないとおかしいし世代交代にならん
920:2013/09/24(火) 15:03:09.25 ID:Q2tse2lZ0
他の選手を口撃ばかりする本田に少し言っただけでホンシンの事ファビりかたwww

ホンシンは完全にキチガイですわwww
921名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/24(火) 15:03:41.62 ID:NOM2bTjZ0
circleって事務所だっけ?
内田や乾が代表で本田の陰になってるからな
福西と内田は同じ事務所だから、
本田は気に入らないだろうね
内田は守備が嫌いな本田を批判してる選手だし
922名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/24(火) 15:03:46.21 ID:G5AY8Pdg0
>>916
内田と本田は仲良くやっているみたいだが?
923:2013/09/24(火) 15:03:53.19 ID:Q2tse2lZ0
これが世の中の本田に対する評価

北澤氏「(本田は柿谷のことを)子分にしようって感じに見える」 あーあ、言っちゃったwww
4JPN (アシシ)

北澤さんの言ってること 、つい先週もサッカー好きな友達と話したばっかなんだよなー。
本田が柿谷をちょー気に入ってて、変に肩入れしてる気がする、
余りに露骨だから、チーム内が柿谷ageをしなきゃいけない雰囲気になってそう…って。
asmxxxtsy (asami@仙台戦皆勤中)

福田が本田の発言に怒ってますねf(^_^;
gohta927 (ゴータ@川崎魂百まで!)

福田さんが本田の今までのFWディスりコメントに激おこ。笑
imomiya (いもみや)

福田正博氏、本田選手は他の選手へのリスペクトが足りない。 #jfa #daihyo
fwks7841 (鈍速丸F・みやちょん)

昨日のfoot×brainの内容を見ると本田の柿谷に対する発言と今までのFWの選手にリスペクトを欠くような発言が取り上げられた。
福田、北澤両氏も強めに言ってたけどこれは本田個人がメディアに言うべきことじゃない。メンバーを選ぶのは監督だ。
ykki30 (FootBallLove)
924:2013/09/24(火) 15:04:36.22 ID:FsC6Z3yy0
>>866
こういう本田叩きが一斉にあがるってことは

代表チームがすべて本田中心であることに
反対したり、疑問を持つ勢力がある、ということだろうね

単なる好き嫌いじゃなく、代表が強くなれるかどうか、という関心においてね

本田が居なくても、あるいは本田が居ないほうが
代表は強くなれる、と思ってるサッカー関係者もいるということだね
925:2013/09/24(火) 15:05:45.41 ID:Q2tse2lZ0
自分に甘く他人に厳しい本田さんのお言葉

長友のインテル移籍を受けて
「まだ何もしていない。まだ移籍しただやと。」
香川のプレミア初ゴールを受けて
「ごっつぁんゴールをまだ1点決めただけやと。」
ブンデスで日本人勢の活躍
「ドイツで活躍してる程度の自信じゃあかんのですよ」
今野のビッグクラブの選手と一緒にプレーするのは楽しい、の発言を受けて
「今野選手みたいに憧れの気持ちでやってもらっては困る」
Jリーガーに対して
「海外組にはどうひっくり返っても勝てない」


本田「バイエルンには勝てると思っている」→3-0で敗北
926:2013/09/24(火) 15:05:58.46 ID:WfAATZpx0
>>919
松木はあれでJリーグ初代優勝監督だからなwカズやゴン、ラモスぐらいキャラが立ってると安泰だと思うけど
名波クラスでもきつくなるんじゃないかなぁ、早めに指導者なりになって居場所確保した方が良いと思うわ。
927:2013/09/24(火) 15:06:06.95 ID:OtHP6T1N0
本田も香川も必要だろ
どんだけ他の選手に夢見てるんだよ
928名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/24(火) 15:06:07.41 ID:NOM2bTjZ0
内田は本田に「そこのロシアの人、なんでインタビュー受けないの?」
って言った強者だからな
929名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/24(火) 15:06:14.02 ID:AzUsQKzW0
自由に発言出来る掲示板なのに自分の立ち位置を示す発言が出来ない
心の弱い貧弱な屑が荒らしてるのか・・・まあ弄られるより弄る方が楽だからな
頭が悪く弱い馬鹿だから弄られる側になると途端に弱くなるので
自分の立ち位置を示さず立ち位置を示した相手を攻撃する
まあ心の弱いゴミ屑にもオアシスは必要だから仕方ないか
自分は屑の底辺だからもうどれだけ落ちても平気と開き直ってるならそれは間違いだけどな
930名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/24(火) 15:07:38.59 ID:YX9HNR700
    「本田は日本サッカー史上ダントツの選手である」


この圧倒的な現実を突きつけられて消化しきれてない連中がたくさんいるってことだろ?
931:2013/09/24(火) 15:08:33.22 ID:+vsgKKPM0
>>928
また捏造ですか、アンチさん
932:2013/09/24(火) 15:08:55.87 ID:Q2tse2lZ0
BS-TBSより
オシム
本田は足が遅すぎる。現代サッカー向きじゃない。足が遅いのは決定的な欠陥。世界は速いサッカーに向かっている。
遅い選手はスポーツカーに乗りたがる
これは世界どこでも一緒だ

長友は足が速い。これからも成長する。
933:2013/09/24(火) 15:09:22.49 ID:41lzlz540
松木は面白いから必要だな
ラモス、カズ、ゴンはこれからのサッカー界に必要
福田、小倉、北澤はサッカー界の汚点
934a:2013/09/24(火) 15:09:50.09 ID:oaD1AZUq0
今回は解説者が余計な事言った
本田は素直に褒めただけでこんなに言われるのはおかしいわ
だからみんなマスコミ嫌いになるんだよ
935:2013/09/24(火) 15:10:40.17 ID:+UtgsIWjP
>>930
えっ?
何言ってるか分からないんだがwww

松木はいらない
あの親父も臭い

ぶっちゃけ解説は宮本と福西だけいれば良い
936:2013/09/24(火) 15:10:58.66 ID:pGHBj/cw0
酒井ゴリラヲタがこの祭りに乗じて本田信者に内田を叩かせようとしててワラたwww

結果誰も叩かず1人で自演www
937:2013/09/24(火) 15:11:01.86 ID:wvJvkxEM0
気に入らないこと言われて発狂
この解説者は屑って
BBAと同じですやん
938名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/24(火) 15:11:40.40 ID:9QREMOU40
素直に褒めたつもりでも反感買ってるって事は言い方が悪いんだよ
悪気が無ければ許されると思ってるのが大間違い
939:2013/09/24(火) 15:12:24.30 ID:41lzlz540
本田は吉田を「マヤは誇り」と庇ったのにそれに触れないマスゴミ&ゴミ解説者
940:2013/09/24(火) 15:12:30.10 ID:2N/+f1mYO
ファックローニ早く気付け
日本は今4321が一番機能することに
前に人置くより後ろの安定と、前にスペース空けて自由にギャップに飛び込ませるサッカーした方がいいぞ
そろそろ気付くんだw
94152135:2013/09/24(火) 15:12:44.23 ID:OegJKc8V0
>>932
監督の求める戦術によるよな。
オシムはリケルメは絶対使いたくない10番といっていたが、
リケルメを中心として戦術を考える監督もいるしな。
942:2013/09/24(火) 15:13:25.45 ID:GYG555U80
主にGAORAで頑張ってる本並も忘れるなよ
943:2013/09/24(火) 15:13:45.36 ID:Ex0MN/er0
ホンシンが発狂する意味がわからんな


北澤も福田も本田と同じように口撃しただけだろw
北澤、福田を叩くなら本田の発言も叩けよwww
944名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/24(火) 15:13:58.45 ID:YX9HNR700
>>935
分からないんじゃないだろw
急に付きつけられた圧倒的な現実を消化できてないだけなんだよwオマエはww
945名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/24(火) 15:15:15.87 ID:2b/HOyYI0
ピッチ外でも、プレー以外でも、提供する話題に事欠かないね、本田は
946:2013/09/24(火) 15:15:33.55 ID:+UtgsIWjP
>>944
信者という言葉はすきじゃ無いが
こういうのをホンシンというんだろうな

とりあえずロシアから脱出してから言えよw
947名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/24(火) 15:16:04.56 ID:dv9wy9k20
つーかアンチは複数IDとコピペの準備でハードワークしすぎやろ・・・w
948a:2013/09/24(火) 15:16:29.88 ID:oaD1AZUq0
>>938
せっかくインタビューとか受けてくれるようになったのに
これでまた無言で通り過ぎるとかなったら記者が苦労するだろ
解説者どもは現場の苦労を考えないでぶち壊すんじゃねぇよ
俺らに反感かった解説者にも問題がある
949名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/24(火) 15:17:17.48 ID:XQPOEqYE0
信者は色々とめんどくせぇな。おまいらが思ってる程選手同士はいがみ合ってねぇのにww




長友と内田は知らんがw
950名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/24(火) 15:17:41.71 ID:AzUsQKzW0
人の心は底なしに弱くなるんだよな
底辺だと思ってる今の地点より更に「下」があるんだよなぁ・・・
今よりもっともっと生きづらくなるのに
951:2013/09/24(火) 15:18:26.53 ID:0LyGddbP0
本田は遠藤、香川より守備をしていないというのがはっきりしてきたな
952:2013/09/24(火) 15:18:56.94 ID:41lzlz540
本田は福田、小倉、北澤のインタの要求を全部無視でいいな
953:2013/09/24(火) 15:19:13.05 ID:Ex0MN/er0
本田って27だっけ?
27といったら大卒で就職して5年目


もう記者や他の選手に対してそれなりに対応するのが礼儀だろ
27にもなって髪の毛を金髪にして必死こいてオシャレしてる時点で人間として教養が無さ過ぎる
954:2013/09/24(火) 15:19:15.40 ID:5us0Oo+S0
.






本田が女だったら



ブランド好き
ミーハー
かまってちゃん
スイーツ笑






.
955名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/24(火) 15:19:20.52 ID:t+C7csTe0
10月の代表戦までスレストで良いかもw
956名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/24(火) 15:19:35.31 ID:9QREMOU40
>>948
「にも」って事は本田にも非があるよな
957:2013/09/24(火) 15:19:39.17 ID:WfAATZpx0
久しぶりに来るとこのスレも中々楽しいな、しばらく居ると言い合いに飽きてくるけどw
958:2013/09/24(火) 15:20:31.40 ID:0DMRSSJo0
選手を批判できない解説者はつまらないし誰でもできる
言いたいことをはっきり言う解説者のほうが今の日本には貴重

選手に対してイエスマンばかりが選手に良いとは思えない
959名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/24(火) 15:22:09.55 ID:SmJMTr8Q0
ここまで本田のプレー批判なしってのが凄いな。アンチも北澤も福田もバカだろwww
960:2013/09/24(火) 15:22:37.22 ID:Ex0MN/er0
解説者や評論家はもっと批判していいよ
サッカー先進国なんてテレビの解説中にボロクソに言ってるんだし


批判しないから本田みたいなアホがどんどん助長する
誰か帰国するたびにナリコレする本田に一言言えよ
961:2013/09/24(火) 15:24:36.72 ID:41lzlz540
福田、小倉、北澤はナリコレ出来なかったから本田に嫉妬してたのか
どんだけ屑なんだよ
962名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/24(火) 15:24:37.21 ID:3ZeYN7Zh0
>>958
いいこと言うわ
いいとこだけしか見ないで気持ち悪い持ち上げかたてばっかしてる奴より
ダメなとこは駄目と批判できる人間のほうが
信頼できるわ
963名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/24(火) 15:25:21.02 ID:YX9HNR700
>>946
だからオマエが圧倒的な現実を理解出来てないだけなんだよwww

日本には長友と本田以外にはどーってことない選手しかいない
その圧倒的な現実をなww
964:2013/09/24(火) 15:25:44.33 ID:MoU1Ut520
むしろ本田のあの発言にTVで同調する方が問題になるだろw
disったのがまだ現役でやってる選手も含まれるかもしれないのに
965:2013/09/24(火) 15:27:23.26 ID:+UtgsIWjP
とりあえず柿谷柿谷気持ち悪いのと
本田sage香川sageと岡崎・清武・吉田スルーの
現状どうだよ?

あと、大迫どうよ
1列目と2列目どっちが良いよ
966名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/24(火) 15:27:51.40 ID:YX9HNR700
福田、小倉、北澤は自分に媚びてこない本田に嫉妬心をぶつけてるだけのカスw
批判されて当然なんだよww

スポンサーの強力な香川や遠藤には一切触れられないようなゴミは大人しくしてろってのwww
967:2013/09/24(火) 15:28:21.09 ID:R0/my0sR0
合コンとかでも本田の事上手いって思ってるニワカな女多いな
だから本田がどれだけ低レベルなリーグにいてなんの実績もない事を説明してあげるとだいたい爆笑する

そしたら皆が「あんなにカッコつけて超ダサい」って言ってくる
結局ニワカな層が本田の真の実力を知ったらただのカッコつけてるダサい奴ってなる
本田はメディアの偏向報道に感謝するべき
968名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/24(火) 15:30:38.83 ID:SmJMTr8Q0
架空の合コンとか出てきたけど大丈夫なのかこれ
969:2013/09/24(火) 15:31:43.52 ID:IRjMFsJb0
>>968
合コンが架空とかお前どんな生活してんだよ
ガチのキモヲタかよ
970名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/24(火) 15:31:43.73 ID:DfneK1r40
バルセロナが研究されまくったパスサッカーを辞めたらしい 時代はカウンターサッカーへ
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1379993190/
971名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/24(火) 15:31:43.85 ID:AbMFa3oW0
ほんとこのスレ病気の人多すぎ
972Q:2013/09/24(火) 15:31:47.77 ID:swqZod9H0
合コンwwwwww
973名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/24(火) 15:32:13.49 ID:YX9HNR700
>実績もない事を説明してあげるとだいたい爆笑する

架空の合コン話がイタすぎて皆ひいちゃったなwww
974:2013/09/24(火) 15:33:00.02 ID:8IXbQTpV0
ホンシンは女の子と話したこともないようなキモヲタが多そうだなwww
合コンって言葉に異常に反応してるwww

本田だけが心の拠り所かよ
975名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/24(火) 15:33:17.13 ID:2b/HOyYI0
ドヤ顔で説明してる姿を想像すると、それもまた一興
976名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/24(火) 15:33:22.37 ID:4Ui5wkXj0
合コンでそんな話する奴が本当にいたとしたら絶対にもてないだろうな・・・
977名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/24(火) 15:33:32.51 ID:PUA1Q0jq0
合コン詳細はよ
978名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/24(火) 15:33:33.50 ID:SmJMTr8Q0
>>969
脳内のスポーツバーで俊輔の凄さを演説して拍手貰ってた工場長と
>>967って同じだろ
979:2013/09/24(火) 15:33:46.79 ID:41lzlz540
本田のナリコレに嫉妬する福田、小倉、北澤ワロス
海外に挑戦してみろや
980:2013/09/24(火) 15:33:56.24 ID:1W77Qk/s0
合コンって言葉に異常に反応する童貞ばかりのホンシン

ホンシンってどこまで可哀想な生き物だよ(笑)
981名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/24(火) 15:34:15.63 ID:J5OP47UC0
女多数の中に男一人しかいないハーレムな図しか思いつかん
鳥肌立った
982名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/24(火) 15:34:38.16 ID:AbMFa3oW0
上の世代に話を聞くならまずラモスに聞いてからにしろよな
983:2013/09/24(火) 15:35:07.31 ID:xOFB9C6q0
合コンって言葉に反応してるのがホンシンばかりという事実(笑)
984:2013/09/24(火) 15:35:47.95 ID:xOFB9C6q0
本田信者ってガチの童貞とかキモヲタが多そうだよなw
985:2013/09/24(火) 15:36:16.88 ID:7ak1EbII0
>>958
いや、あの本田の発言をいちいち批判するのはおかしいわ

「他の選手を貶した」って本田の真意かそこにあったかどうか分からんだろ
柿谷を讃えたかったけど、他に表現が思い浮かばなかっただけかも知れん

解説者ってのは一般のファンでも気付ける事を言っても値打ちが無いんだよ
金もらって喋ってるんだから、もっと高度な事言って感心させてくれと思うわ

みんながサッカー分かってるサッカー先進国では技術云々を語るより松木タイプがウケるのかも知れんが
日本は解説者の言うことを信じるのがマジョリティーだからな
印象操作みたいなのは良くない
986名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/24(火) 15:36:55.60 ID:YX9HNR700
架空の合コンを突っ込まれたのが恥ずかしくてIDコロコロの顔面が真っ赤っかwwwwwwww


>実績もない事を説明してあげるとだいたい爆笑する


この妄想が現実離れしすぎててヤバすぎたwww
ただのヒキコモリじゃねーかオイwwww
987名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/24(火) 15:37:39.05 ID:PUA1Q0jq0
脳内合コンでアンチ活動www 悲惨すぎるwww
988:2013/09/24(火) 15:38:49.87 ID:41lzlz540
だいたい本田が言ってる事は全部本当の事だからな
イチイチ目くじら立てる福田、小倉、北澤の頭がオカシイだけ
ラモス、カズ、ゴンなら分かる筈だ
989:2013/09/24(火) 15:38:53.53 ID:pGHBj/cw0
合コンで本田の実際の実力を言うのは鉄板トークだな

本田ってロシアンリーガーなのに毎回両腕に時計してナリコレして金髪にしてレンタルでフェラーリ乗ってるんだよって言ったら大爆笑間違いなし
990名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/24(火) 15:40:37.60 ID:YX9HNR700
>実績もない事を説明してあげるとだいたい爆笑する


合コン経験ゼロのIDコロコロによる合コンの妄想ってこんなんなのかwwwwwwww
991:2013/09/24(火) 15:40:49.32 ID:jK6YteU40
極端に言うと、僕の場合、無理をして先に人格を作っちゃうんですよね。

ヒーローとしての人格を作って、普段からそう振る舞うようにする。

それを続けでいたら、自分の本物と重なるんですよ。
作った人格が、本当の人格になるんです。

そうしたらホンマにカッコイイ本田圭佑ができあがるんですよ。

信じよう、この時代に本田圭佑が居ることを。






その辺に居たら、普通に中二病だよね??

もう28歳になるんだぜ?



w
992:2013/09/24(火) 15:41:10.75 ID:pGHBj/cw0
人気者になりたい奴はとりあえず本田をいじっとけば間違いない

レンタカーでフェラーリ
両腕に時計
家族を別の便で帰らせて1人でナリコレ
1週間に一度毛染め

この辺りは鉄板トーク
993:2013/09/24(火) 15:42:33.83 ID:pGHBj/cw0
28歳で金髪


価値観が中学生
994:2013/09/24(火) 15:43:39.70 ID:iQg9XajZO
2ちゃんで本田のアンチやるのが生活の全てなんでしょ?

そんな人が妄想する合コンの爆笑ネタなんてそんなもんじゃないの?
察してあげなよ(笑)
995:2013/09/24(火) 15:44:58.03 ID:xOFB9C6q0
本田圭佑
「極端に言うと、僕の場合、無理をして先に人格を作っちゃうんですよね。
ヒーローとしての人格を作って、普段からそう振る舞うようにする。
それを続けでいたら、自分の本物と重なるんですよ。
作った人格が、本当の人格になるんです。
そうしたらホンマにカッコイイ本田圭佑ができあがるんですよ」


本田って精神病か何かなの?
996名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/24(火) 15:45:52.31 ID:PUA1Q0jq0
脳内本田に支配されてんな、信者とうに越えてるわw
997名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/24(火) 15:45:59.58 ID:J5OP47UC0
>>995
ミンティアのCMみたいでかっこいいわ
998名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/24(火) 15:46:10.99 ID:RmGHuxO/0
福田たちも後半は「対して深い意味は無いと思うよ」とか
「柿谷を褒めたかった?」とかフォローはしてたでしょ
TV見なかった奴が必要以上に叩いてるんじゃないの?
999:2013/09/24(火) 15:47:11.15 ID:pGHBj/cw0
ビッグクラブに嫉妬する本田www
合コンに嫉妬するホンシンwww

ホンシンはヒキこもってないで合コンぐらい行けよwww
あっ、友達がいねーかwww
1000:2013/09/24(火) 15:47:32.25 ID:xOFB9C6q0
ホンシン完全敗北
10011001
    ∧∧  ミ _ ドスッ
    (   ,,)┌─┴┴─┐
   /   つ. 実況禁止│
 〜′ /´ └─┬┬─┘
  ∪ ∪      ││ _
           ゛゛'゛'゛
テレビやネットで試合観戦する時は
放送開始から終了までの間
途中経過や感想を書き込まないでネ。

■実況してもOKなのは。。。
サッカーch http://hayabusa.2ch.net/livefoot/
日本代表+ワールドカップ+実況板 http://sports2.2ch.net/wc/
スポーツch http://hayabusa.2ch.net/dome/