ザッケローニジャパン PARTE1160

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
http://samuraiblue.jp/
SAMURAI BLUE サッカー日本代表スケジュール

2013
10/11(金) 24:30 国際親善試合・セルビア戦(A) (カラジョルジェスタジアム/ノヴィサド) *日テレ・NHK-BS1
10/15(火) 21:15 国際親善試合・ベラルーシ戦(A) (トルペド・ジョジノスタジアム/ジョジナ) *日テレ
11/15(金) 国際親善試合・対戦国未定(-) (未定)
11/19(火) 国際親善試合・対戦国未定(-) (未定)
12/06(金) 25:00 2014FIFAワールドカップブラジル組み合わせ抽選会 (バイーア州コスタドサウイペ)

2014
3/05(水) 国際親善試合・対戦国未定(-) (未定)
6/12(木)〜7/13(日) 2014FIFAワールドカップブラジル

前スレ
ザッケローニジャパン PARTE1159
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1379794106/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 23:21:56.58 ID:5Eaf7YhQ0
香川ベンチだってよ
3名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 23:24:01.79 ID:hZsy0shD0
ここは糞プレーで代表を苦しめつづけるJ2ガンバ大阪(笑)の遠藤保仁選手を嘲笑するスレッドです。
4:2013/09/22(日) 23:24:12.52 ID:91OkgkI90
このスレは宮市信者であれます
5:2013/09/22(日) 23:24:22.11 ID:aDhfregJ0
5戦中4回正解
香川スタメン予想に関しては、また当たったんでヨロシクね





391 : 名無しに人種はない@実況はサッカーch [sage] 2013/09/21(土) 04:10:13.35 ID:5aJBDnbn0
スタメン香川出場予想 今シーズン4戦中3回正解
 当たり Swansea
 当たり Chelsea
 当たり Liverpool
 ハズレ Crystal Palace

デイリーテレグラフのスタメン予想が通りますよ


Manchester City v Manchester United: match preview

Manchester City (Possible, 4-1-3-2):
Hart; Zabaleta, Kompany, Nastasic, Kolarov; Fernandinho; Sila, Touré, Navas; Agüero, Dzeko.

Manchester United (Possible, 4-2-3-1):
De Gea; Smalling, Ferdinand, Vidic, Evra; Carrick, Fellaini; Valencia, Rooney, Nani; Van Persie.

ttp://www.telegraph.co.uk/sport/football/competitions/premier-league/10311045/Manchester-City-v-Manchester-United-match-preview.html
6名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 23:25:43.14 ID:K3AGKdt40
【速報】 香川、今日も温存
7名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 23:25:51.72 ID:BlrZ6VA40
強豪相手にベンチなのは咋シーズンと同じだから問題ないな
8:2013/09/22(日) 23:26:07.81 ID:SGoaXfri0
>>4
20分近くあって何もできないのに信者が出る幕なんて全然ないだろw
最後のランニングが良かったととでも言い出すのか?
9名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 23:26:53.86 ID:uK4+Tjs+0
宮市・・・・
チャンス貰ってるのに積極性にかけるプレー多いわコイツ
ついでに守備を理解してない上にオフザボールも酷い
10霊剃:2013/09/22(日) 23:27:35.92 ID:hu4CvyWN0
よくよく考えたら宮市が今季プレミア初出場選手なんだな
11:2013/09/22(日) 23:28:04.52 ID:ed4sFQTg0
前スレ>>949>>956>>964

宮市はカップ戦スタメンのために今回はベンチ外予定

スタメンはウォルコット、ベンチはナヴリ

試合前にウォルコットが怪我かトラブル

急遽ナヴリスタメン、急遽宮市がベンチ入り

って流れなんで、別にナヴリに負けたというわけではない
宮市は今日の試合準備してなかったからコンディションだって整ってないだろうしな

ついでにいうと、怪我人が全員復帰したら、宮市どころか日本人は誰もメンバーに入れないので
そこらへん勘違いしないでね、それくらい今のアーセナルはやばい、もう本田や香川ですらベンチ外レベル
かろうじてベンチに内田と長友がはいれるかもしれないけどな
12名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 23:28:11.25 ID:r6Fx0Aan0
宮市、酷かったな・・・
まあ守備要員出場だから仕方ないけど、それでも宮市サイドかなりアッサリ抜かれてた
13p:2013/09/22(日) 23:28:17.98 ID:y3rvOI+V0
>>10
まじで?
14:2013/09/22(日) 23:28:23.28 ID:ZnqbqDoA0
香川out→ナニInだな
まさにターンオーバ要員

ペルシ、ルーニー、フェライニはガチレギュラー
バレンシア、エプラも準レギュラー

あとは、入り替わりで使うという感じだね
15:2013/09/22(日) 23:28:27.18 ID:JjkLMoBwO
香川はCLのロストとパックパス連発で駄目押ししたな
16名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 23:29:02.75 ID:ZrenxdXd0
香川来季に向けて温存
17:2013/09/22(日) 23:29:22.46 ID:LsDE1PdY0
右サイドで宮市使えるようになれば本当デカイんだがな
18:2013/09/22(日) 23:29:24.64 ID:UKSvvPsyO
柿谷久々のゴールでひとまず安心した。継続してくれ。工藤も良かった
19:2013/09/22(日) 23:29:25.37 ID:05ljcQk20
宮市>>香川>>乾
20:2013/09/22(日) 23:29:39.34 ID:MRj52EhfO
バックパサー香川チョン司www

信者もキムチくせえええええwwwwww
21:2013/09/22(日) 23:29:45.10 ID:4uuL+oVcO
単発が必死に宮市叩いてんな
22:2013/09/22(日) 23:30:05.58 ID:ed4sFQTg0
>>9
宮市の守備はよかったぞ、前のナヴリなんて棒立ちだったし
あと、積極性にかけるっていうか、ほとんどアーセナルは守備だったじゃん
CLでてて疲れてる上に3-1で全員守備入ってたから攻撃のチャンスすらほとんどなかっただろうが
相手にボール回さして最期でカット、宮市はアーセナルの守備をよく理解してた

攻撃では少ない攻撃のチャンスで、縦いってクロスもあげれたし、前線で奪ってゴールチャンスつくったじゃん

アンチは捏造すんなや
23:2013/09/22(日) 23:30:45.72 ID:9JiCdkcK0
プレミア勢はまず試合に出ることから始めてくれ
サッカー選手なんだから
24名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 23:31:20.76 ID:7mPJ/LPV0
日本の10番またベンチwwwwwwwwwww

いつになったらリーグ戦出してもらえるんだwwwwwwwwwwwwwwwwww
25名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 23:31:21.90 ID:uK4+Tjs+0
>>22
宮市の守備よかったって
お前守備勉強して来いよ・・・
26名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 23:31:35.29 ID:ppS7hQEq0
お宮さん
守備酷いな… マークずらしわざとなのか?
ロスト2回

まあ一瞬の速さは維持出来てた それくらいかな
27:2013/09/22(日) 23:31:52.16 ID:ed4sFQTg0
>>12
宮市は別に抜かれてないぞ、一回カットしたし
サニャと巧く連動して守備して、中でカットしてた

解説の奴もいってじゃんか、相手にボール回させてるだけ
あれがアーセナルの守備だよ

それをいうなら逆サイドだって何度か突破させて中でカットさせてただろ
28:2013/09/22(日) 23:32:19.46 ID:SGoaXfri0
>>22
あれでいいなら岡崎の守備は鉄壁レベル
29名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 23:32:46.45 ID:ppS7hQEq0
>>22
クロスも雑すぎるだろw
30名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 23:32:49.63 ID:uK4+Tjs+0
>>26

これが信者でもアンチでもない人間の客観的な意見だな
31Z・JAPAN:2013/09/22(日) 23:33:36.41 ID:2pmmRkQD0
>>3
だからさっさと外せってw
32:2013/09/22(日) 23:33:36.91 ID:ed4sFQTg0
>>25
素直に反論できませんでしたっていえばいいのにw
宮市はサニャと巧くスイッチしてたし
何度かパス交換してて相手が無理やり中にいれてたけど全部ニアでカットされてたやん
ファーに全然いけてなかった、それもわかってないカスが守備について語るなよ
球けったことないバカはこれだから困る
33:2013/09/22(日) 23:34:44.22 ID:05ljcQk20
軽すぎる香川乾のチビっ子ちゃんじゃ 守備が怖い
やっぱ簡単に抜き去る宮市のドリブルはアリだなw
34:2013/09/22(日) 23:35:13.27 ID:ed4sFQTg0
>>28
どうして日本の右サイドで一番守備がマシな岡崎と比べるんだろう
何故か宮市と比べるのは何時もそこでレベルが高いのと比べるよね

棒立ちだったナヴリよりかはかなりマシだったぞ
35名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 23:35:21.10 ID:uK4+Tjs+0
>>32
そのスイッチ自体が上手く行ってないってのが分からんの?
サニャ困りまくり宮市入る前と入った後比べてみろアホw
36名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 23:35:27.69 ID:VZJttHE40
>>6

そりゃあそうだよ。大事な試合が控えてる

10/11(金) 24:30 国際親善試合・セルビア戦(A) (カラジョルジェスタジアム/ノヴィサド) *日テレ・NHK-BS1
10/15(火) 21:15 国際親善試合・ベラルーシ戦(A) (トルペド・ジョジノスタジアム/ジョジナ) *日テレ
37:2013/09/22(日) 23:35:48.45 ID:ed4sFQTg0
>>29
そんな、毎回いいクロスあげれる奴なんていねーって
ゲームでもやってろよ
38名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 23:36:03.67 ID:r6Fx0Aan0
まあ、もう宮市はいいだろ
ザックも見てないし、18分試合に出ました以上の事してないし
議論するだけ無駄な感じする
39名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 23:36:14.14 ID:uK4+Tjs+0
ID:ed4sFQTg0

いつものキチガイ宮市信者
40名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 23:36:16.51 ID:Lf/DA63X0
工藤が右からチャンスを作れるなら
岡崎清武を抜くかもしれないな
得点感覚については岡崎と遜色無いし
41名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 23:36:37.66 ID:5Eaf7YhQ0
すげー>>4の言うとおり
42:2013/09/22(日) 23:37:07.83 ID:ed4sFQTg0
>>35
はい、じゃー全部シーン抜き出して指摘してね
何分何秒のどこのどういうシーンでしたかな?

どうせだせないんだろ?ん?適当に言うだけなららくだよなーw
43:2013/09/22(日) 23:37:13.41 ID:q6ifLeig0
>>36
それ2試合共温存したほうがいいな、クラブのために
44名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 23:37:15.23 ID:ppS7hQEq0
マークスイッチって…
サニャがカバーしてただけじゃん

宮市怒鳴られてたし
45:2013/09/22(日) 23:37:20.19 ID:U8nE/J9V0
全員守備やってる場面なのに一人だけ積極的にボール追い回してたらブロック崩れて逆にうざいわ
今日の宮市の守備批判してるのはニワカちゃんです
46:2013/09/22(日) 23:37:54.49 ID:9JiCdkcK0
高徳スタメン乾ベンチ
47:2013/09/22(日) 23:38:00.92 ID:ed4sFQTg0
>>39
キチガイはさっさと証拠だせよ、サニャが困ってたソースと明確なシーン
一度ならまだしも何度もあったんだろ、全部抜き出して書き出せよ
48:2013/09/22(日) 23:38:30.43 ID:05ljcQk20
とりあえず宮市は稲本越えちゃったな
49名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 23:38:44.47 ID:uK4+Tjs+0
>>42
抜き出す必要なし全部だよ
宮市が入る前と入った後見比べて
前の選手が宮市みたいな糞な動きしてたか見てみろ
信者脳
50:2013/09/22(日) 23:38:53.02 ID:ed4sFQTg0
>>44
サニャが前いったシーンでは宮市が後ろにカバーしてましたが何か?
51/:2013/09/22(日) 23:38:57.26 ID:5C0+vKnK0
【可愛いは】内田篤人×宮市亮でカプばな〜【正義】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1379323179/l50
52霊剃:2013/09/22(日) 23:39:57.94 ID:hu4CvyWN0
>>13
吉田は0だし、香川はCLで初めて公式戦出たんじゃなかったっけ。
プレミアに限定したらミャーチが初じゃね。いやEPLあんま見ないからよくわからないけどさ
53:2013/09/22(日) 23:40:57.21 ID:ed4sFQTg0
>>49
はい、証拠なしでしたw

前の選手のナヴリは棒立ちがほとんどだったけど、そこも捏造なのか、そうなのか

あと宮市が入る前と後では守備システム違うんだけど
そこに気付いてない時点で駄目だろw

宮市はいったのは3-1の直後で完璧何時ものアーセナル守備固めだったじゃん
それもわかってないのが批判してる、アーセナルの試合全然見てないくせに批判してる馬鹿

はいる前とはいった後を見比べろっていった時点でお前は自分の無知をさらけだしたんだよw
54:2013/09/22(日) 23:40:57.51 ID:g44KvZPu0
今の遠藤使うくらいなら俊輔のほうがマシじゃね?
ちょっと選手選考酷すぎるよな
レギュラーは固定でJや海外クラブで活躍してもよばない
2部に落ちようが糞だろうがベンチ外だろうがスタメンは固定
ザックてダメ監督だなw
55名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 23:41:27.40 ID:uK4+Tjs+0
>>53
証拠無しって
全部って言ったよね俺?
56:2013/09/22(日) 23:41:49.64 ID:05ljcQk20
宮市がボール持つとエミレーツ沸くなw
57_:2013/09/22(日) 23:41:58.12 ID:5C0+vKnK0
俊輔が遠藤のようなカバーリングできるの?
58:2013/09/22(日) 23:42:57.54 ID:SGoaXfri0
>>34
今の代表でどこでどう使うの?
今日の試合も見ても5年後はわからんがブラジルでは厳しいという評価は変わらんだろ
59:2013/09/22(日) 23:42:59.03 ID:ed4sFQTg0
>>55
そういうしかないもんな、お前は試合みてないから
試合入る前と入った後で守備固めしてるの気付いてないんだから

試合みてないのに批判するなよ
60:2013/09/22(日) 23:43:17.32 ID:n+HITH1SO
しかし、今期は使ってくとかベンゲルが言ってたけど、また口だけかと思ってたけど、多少は出し
てくれるんだね。カップ戦とか雑魚相手なら先発もありそうやんミヤイチ
61:2013/09/22(日) 23:43:40.57 ID:ed4sFQTg0
>>58
俺、代表で使えとはいってないけど
アンチがここで批判してるのみて来ただけだから
62名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 23:44:02.39 ID:uK4+Tjs+0
>>59
守備固めしてるのに
宮市のせいでサニャが困ってたってのが際立ってたな
63名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 23:44:46.46 ID:hCMY3urV0
代表スレで何言ってんだこいつw
64:2013/09/22(日) 23:44:47.40 ID:05ljcQk20
やっぱ個の力って凄いよな宮市
65:2013/09/22(日) 23:46:14.19 ID:ed4sFQTg0
>>62
はいはい、試合みてないのにもういいって
入る前と入った後じゃ、ラインの高さもSBとSHの距離感も全然違うのに
そこにも気付いてないなんて、試合みてないとしかいいようがない

ましてや逆サイドバックはSBコンビだから宮市サイドから攻撃増えるのは当然なのに
モンレアルは同じ時間帯に交代したしな
66名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 23:46:34.65 ID:uK4+Tjs+0
>>65
悪いが試合を観て言ってるんだわ
67名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 23:46:52.84 ID:Jj1gprc60
両サイドに宮市とヒロキングで最強ジャパン確定だ
68霊剃:2013/09/22(日) 23:46:54.45 ID:hu4CvyWN0
アーセナルに戻ったときはいつも2~3ヶ月の負傷を繰り返してたから今季こそは
怪我なしで行ってほしいね
69名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 23:47:06.41 ID:uK4+Tjs+0
ID:ed4sFQTg0

いつものキチガイ宮市信者
NGで
70:2013/09/22(日) 23:47:11.56 ID:SGoaXfri0
>>61
スレタイ読んでから書き込め
71:2013/09/22(日) 23:47:20.31 ID:ed4sFQTg0
>>63
まったくだ、アンチがわかなきゃ俺もこないのに、代表スレは代表の試合の話だけしてろ
信者どうこうより、試合みてないアンチ追い出す方が先だわコレ
72.:2013/09/22(日) 23:47:50.65 ID:5C0+vKnK0
ダブルボランチで俊輔を使うのは自殺行為でしょ
スペインで一度だけ試されたとき大ポカやらかして前半で途中交代だぞ
W杯で使ったら大量失点は確実でしょう
73名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 23:47:50.57 ID:X3s5/gKn0
長友だけが希望の星だな 
74:2013/09/22(日) 23:48:44.81 ID:ed4sFQTg0
>>66
はいはい、見てないのはもうわかったから

>>69
はい、キチガイアンチの完全敗北宣言はいりました

今日も俺の完全勝利!負け犬の遠吠えはもういって

試合みてないのに批判するなよ馬鹿w
75:2013/09/22(日) 23:48:51.18 ID:DVTShJL10
長友開幕4試合
2G2A
76名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 23:49:19.53 ID:X3s5/gKn0
長 友 別 格
77名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 23:49:20.59 ID:WTcYH2QN0
宮市良かったとかそういうレベルじゃないけど、チラッと煌きは見せてたよ
78:2013/09/22(日) 23:49:30.40 ID:ed4sFQTg0
>>70
最初にアンチした奴が悪い、俺はそうじゃなきゃこない
俺より先にスレタイ嫁っていうやついるだろ?
何で俺だけなのか?流石に公平じゃないよな
79:2013/09/22(日) 23:49:40.61 ID:n+HITH1SO
細貝も地味に守備頑張ってるね。相手が嫌がる守備だよな。黒人相手でも
当たり負けないのがいいね
80:2013/09/22(日) 23:50:08.29 ID:nZw1HSZtO
>>67
で右CBが吉田?wすげー怖いw
81.:2013/09/22(日) 23:50:19.25 ID:5C0+vKnK0
>>75
俊輔3年81試合
1G3A
82名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 23:50:27.89 ID:uK4+Tjs+0
>>77
それが客観的な意見
アホのキチガイ宮市ヲタが全てを肯定する信者脳で戦ってるからこうなる
83:2013/09/22(日) 23:51:34.91 ID:SGoaXfri0
>>78
あるのかどうか知らんが宮市スレから出てくるな
84名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 23:51:40.36 ID:uK4+Tjs+0
信者 「宮市の守備良かったw」

失笑もんだわw
85:2013/09/22(日) 23:51:43.95 ID:05ljcQk20
香川ベンチかよ
宮市以下の守備だからしゃあねえか
86:2013/09/22(日) 23:52:03.61 ID:ed4sFQTg0
あと>>69=ID:uK4+Tjs+0

お前宮市アンチ活動しかしてないやん、お前が一番のキチガイだって事気付いてる???

おまえ、他にすることないの?人生オワコンなの?くそ笑えるなお前のそのくだらない糞人生がwww

人生の負け犬だからってアンチ活動しかできないなんて人間おわってるわー、人間じゃないね既にお前は

俺がお前ならくびつって死ぬは、人として終わりすぎwわかったらさっさと電源きってそのコードで首つって死んでくれ
87名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 23:52:05.58 ID:VZJttHE40
日本人は、日本で基礎を身に着けるべき。 宮市は18歳で青田買いされた時点でもう大成しない  残念だけど 海外で呆然と時間だけが浪費する
88h:2013/09/22(日) 23:52:36.95 ID:5C0+vKnK0
アーセナルで試合に出れる宮市

マンUで試合に出れない香川
89名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 23:52:40.19 ID:uK4+Tjs+0
>>86

まさに外道w
キチガイなり〜w
90:2013/09/22(日) 23:53:33.13 ID:AIMQKFs90
スレチ
91:2013/09/22(日) 23:53:40.19 ID:ed4sFQTg0
>>84
試合みてない方が失笑もんだわwww
宮市はいった後完璧に守備よりになってるのに
入った前と入った後を比べてみて、ってアホかってのw

>>83
だからなんで最初にアンチしてる奴にいわないの?
そいつがいなきゃ俺もこないわけ

不公平すぎるだろ
92:2013/09/22(日) 23:53:51.31 ID:4uuL+oVcO
さあ宮市を叩け!

香川から話題をそらせ!
93名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 23:54:32.55 ID:uK4+Tjs+0
>>87
それな
Jで試合経験積んでたら普通に来年にはブンデスにいたと思うわ
宮市も宇佐美もビッグクラブの空気を吸うだけで上手くなれると勘違いしたんだろ
94:2013/09/22(日) 23:54:46.81 ID:ed4sFQTg0
>>89
あ、自分の人生が糞だってみとめちゃった



お前さっきから宮市アンチ活動しかしてないもんな



人として終わった外道とはお前の事だよwww



俺なら自殺するね、お前の糞みたいな人生だったらwww
95名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 23:54:51.19 ID:RdNMoI8H0
アーセナル独走のプレミア1位、ここで試合に出れるだけでも凄いけどな
96名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 23:55:55.35 ID:MvbhsHcO0
カナダ

今最もスポーツで一番人気で観客動員が多くて
めちゃくちゃブームで盛り上がってるのがサッカー更に急成長中

サッカー人口 84万人
アイスホッケー人口 61万人

(2012年段階)
97t:2013/09/22(日) 23:56:38.14 ID:5C0+vKnK0
世界最高峰イングランド・プレミアリーグ首位の強豪アーセナルで試合に出れる宮市すげぇ〜

今季プレミア日本人初出場おめでとう!

あれ? マンUにも日本人いなかった?
98:2013/09/22(日) 23:56:57.89 ID:ed4sFQTg0
さて、アンチも一人駆逐したところで俺は満足したから帰るよ

これでもまだアンチ活動したらけりゃどうぞ

どうせここは、俺にはでていけっていうけど

最初にアンチしてた奴には何もいわないみたいだからな
99:2013/09/22(日) 23:57:11.10 ID:SGoaXfri0
>>91
公平不公平という次元じゃない
代表スタメンレベルの本田や香川を不等に貶めるのがアンチ
多くのレスは宮市は代表レベルじゃないと書かれてるだけでアンチでも何でもない

光るモノはあるけど今はそれだけ
将来性を否定しないが、このスレはそういうスレじゃない
100名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 23:57:23.29 ID:X3s5/gKn0
これからの日本人は全員長友を見習うべきだな
101名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 23:57:31.96 ID:SALvTTTp0
>>79
守備することが仕事のポジションなんだけどな
102:2013/09/22(日) 23:58:15.15 ID:UKSvvPsyO
また香川ベンチっていい加減頭おかしいのかモイーズは!ふざけんなっコラ!見る目なさすぎだわ!
103:2013/09/22(日) 23:58:32.63 ID:n+HITH1SO
香川や吉田は、リーグ出場0分。そんな舞台の首位チームで少しでも出場
できるだけでもミヤイチは成功してる方じゃないかな
104o:2013/09/22(日) 23:58:55.44 ID:5C0+vKnK0
そのアーセナルをCLでボコボコにしたのがシャルケの内田篤人
日本人史上初のCLベスト4にしてCL日本人最多出場記録保持者
105:2013/09/23(月) 00:00:48.42 ID:5C0+vKnK0
内田はリーグ戦のダービーマッチでもCL準優勝のドルトムントから2アシスト決めてボコボコにしてる

内田と宮市のイケメンコンビが日本人最強タッグであることは間違いない
106名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/23(月) 00:01:31.85 ID:OZquFcnF0
気持ち悪いババアがきたな
107::2013/09/23(月) 00:01:43.62 ID:/beQrF7s0
香川に習い乾ベンチ外。
108k:2013/09/23(月) 00:02:51.54 ID:8zpshXhC0
そんなイケメンコンビの内田と宮市を両方堪能できるスレがある

【可愛いは】内田篤人×宮市亮でカプばな〜【正義】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1379323179/l50
109:2013/09/23(月) 00:03:06.50 ID:RIctDA30O
今テレビ見てたら原辰徳が「個の力」とか言い出しててワロタw
110霊剃:2013/09/23(月) 00:03:21.78 ID:4pJX1KOd0
つーか、いまんとこ代表に入る可能性は低いのだから、ここでチヤホヤされてても気にせず
スルーしときゃいいんじゃないの?
信者(笑)が湧いたらスルーしてればそれ以上の混乱はおきない
アンチ(笑)が湧いたら信者(笑)も湧くので大きな混乱がおきる

要するにアンチが地下に潜ってればいいだけの話
111名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/23(月) 00:04:19.40 ID:eWsVIMmI0
いやどっちもウザいしスレ違いなので来んな
112e:2013/09/23(月) 00:07:02.12 ID:8zpshXhC0
日本代表不動の右SB内田篤人がスレ違いとかw
レギュラーとしてCLベスト4以上に行った日本人いるの?w
いないなら誰のヲタも内田を批判できないなw
113:2013/09/23(月) 00:07:23.38 ID:WcNp3xr10
香川はまたスタメンじゃなかったか
ペルシが怪我じゃなかったらベンチにも入れず
またベンチ外になってただろうな
114名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/23(月) 00:07:30.21 ID:5GPcGHpT0
リーグ戦において、香川は宮市より出場時間が少ないんだな
少ないというか出てないんだけど

普通なら招集はないんだけど、大津を招集したことのあるザックならまぁ・・・
115:2013/09/23(月) 00:07:44.72 ID:7ZlceMMX0
もう信者もアンチも日陰で頭冷やせよ
116名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/23(月) 00:08:22.19 ID:OZquFcnF0
>>115
夜やで
117名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/23(月) 00:08:36.33 ID:/RNuPZch0
>>112
なんか興奮してるけど落ち着いてw
多分宮市くんのアンチとファン両方スレ違いって言ってるんだと思うぞ
118霊剃:2013/09/23(月) 00:09:49.94 ID:4pJX1KOd0
大津の招集ってなんだったんだろうな
ロンドン五輪で見せたポテンヒャルに惚れたんだっけ。
あれ、協会の意向に沿ったんだろうなぁザッケローニ。r
119A:2013/09/23(月) 00:11:38.44 ID:DFoXPtcR0
今日の宮市は良かった。香川とは違うスケールの大きさがある。
ケガをせずに無事に行ければW杯本大会で先発できる。

香川岡崎とはスケールが違う。
120e:2013/09/23(月) 00:14:14.61 ID:kSrncFLt0
いやっふーーーー
ただいまおまいら

宮市出場&長友アシスト決めとるやん
香川はホンマに苦境や…
121名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/23(月) 00:14:24.13 ID:0CLGlK4x0
遠藤が司令部
本田が空母
香川が戦闘機
122:2013/09/23(月) 00:16:58.73 ID:8zpshXhC0
俊輔が司令部
羽生が幹部
香川が青年部
123名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/23(月) 00:18:57.92 ID:VVvRuQQv0
宮市、放出一歩手前だったのにどうしたん?
124名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/23(月) 00:19:33.21 ID:0CLGlK4x0
  |ヽ∧_
  ゝ __\
  ||´・ω・`| > やめなよ
  /  ̄ ̄  、ヽ _______
 └二⊃  |∪=| |───  /
  ヽ⊃ー/ノ    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ̄`´
125名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/23(月) 00:23:58.42 ID:QHkLEBfr0
ちょっと試合に出たからって宮市が香川より上とかあり得ん

だからといって香川が確実に上かというとそうではない 
2人は良いライバル どっちも応援しようぜ
126:2013/09/23(月) 00:27:05.00 ID:Y/NEqhrV0
宮市も宇佐美もまだまだ未来は明るいんだから
ファンは焦らずもうちょい様子見てたらいいじゃん

どれだけ煽られようとも全ては
21歳までスタンドで太鼓叩いてた日本人選手が
そこから日本トップクラス、世界でも有数の選手にまで成長した
この一言で安心できるだろ、若手のファンは焦らず成長を待てば良い
127:2013/09/23(月) 00:28:39.49 ID:bvFTAreWO
一番焦ってるのはアンチ

これはどの選手にも言えるが
128:2013/09/23(月) 00:31:00.80 ID:WvtBfgFp0
19歳でCL準優勝リーグ優勝のバイエルンのベンチだった宇佐美
20歳でプレミアリーグ1位のアーセナルのベンチの宮市

こいつらがいらないっていえるような奴らは最近サッカーみだしたニワカっしょ
ほんの一昔前のヒデとかの時代だったらスタメン張ってたような連中だぞ
それこそ、稲本なんて怪我人でててもリーグ戦でれなかったぞ

日本サッカーの進歩やばいわマジで
129q:2013/09/23(月) 00:33:40.44 ID:8zpshXhC0
内田アンチが一番悲惨だなw

日本人史上初のCLベスト4進出、CL日本人最多出場記録、CLベストイレブン、ブンデス年間ベストイレブン

現在もCL初ゴールを決めて活躍中

日本サッカー史上最高の選手であるイケメン内田を叩くって最高の馬鹿だろw

これはもうサッカーファンとすら呼べないレベルw
130名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/23(月) 00:35:47.68 ID:OZquFcnF0
内田は代表でのパフォーマンスが酷くて叩かれてるんだから実績は関係ないと思う
131:2013/09/23(月) 00:37:05.66 ID:8zpshXhC0
>>130
コンフェデ杯で世界最強ブラジル代表のエース・ネイマールを抑えましたがwww
132a:2013/09/23(月) 00:37:20.90 ID:VupEqYFH0
ザックジャパンで出場した選手がスレチというのも意味が分からんがな

やはり4ー4ブロックをするなら縦に行ける選手は必要だよな
それが宮市かどうかはともかく
133名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/23(月) 00:37:41.71 ID:AP/thmOH0
よくわからんけどなんでいつもいつも宮市と宇佐美を比べるんだ?
年齢が近いだけだろ
134名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/23(月) 00:40:03.19 ID:OZquFcnF0
>>131
そしてオスカルにやられたのが内田
実質意味無し
135:2013/09/23(月) 00:40:46.50 ID:2Tlkj1rmO
おまえらもうちょっと長友の話してあげようよwww
136:2013/09/23(月) 00:40:56.46 ID:bvFTAreWO
>>133
ヒント:分断
137:2013/09/23(月) 00:41:13.46 ID:8zpshXhC0
ネイマール、内田篤人を称賛!「位置取りも良いしスピードも有り抜き去るのに苦労した。他の選手を使いながらやるしかなかった」
http://www.calciomatome.net/article/366631535.html

オスカルにやられたのは吉田
138名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/23(月) 00:41:43.65 ID:NHjhnf7B0
スカンク乾wwwwwww

代表落ち



クラブでスタメン落ち

きたあああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああw
139:2013/09/23(月) 00:41:45.52 ID:atD4X53k0
宮市はまだところどころ不安定ではあるけど
あとは慣れさえすれば普通にプレミアでやっていけそうだな
140名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/23(月) 00:42:17.69 ID:XJUGvRvy0
>>107
マジ?と試合見たらベンチやんか
141名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/23(月) 00:43:47.05 ID:ld5jc1cL0
>>127
だね
ただアンチ=9割チョンだからな
昨日のブンデスの試合
大量失点負け
ベンチ
懲罰交代
の3点セットだったから日本人のスレ荒らされまくってたよ
142q:2013/09/23(月) 00:44:34.81 ID:8zpshXhC0
リップサービスではなく試合終了後にネイマールから内田に握手を求めに行っていた。
これが全てを物語っていると思う。
対峙した選手はちゃんと内田を評価している。
143:2013/09/23(月) 00:45:15.38 ID:WhA/6zSR0
>>129
ユーザーベストイレブンで英語のみというしょぼいベストイレブンだがなww
ちなみに公式のベストイレブンは勿論ラームですwww
144:2013/09/23(月) 00:45:22.21 ID:nhAS0rVh0
日本人選手がベンチだったりベンチ外だったりするのを喜んで茶化したり、長友と内田を比べたりしてるのって、日本人じゃないよな?
145a:2013/09/23(月) 00:45:27.76 ID:VupEqYFH0
内田が叩かれるのはまあチームにマッチしてないから
しょうがないといえばしょうがないな

攻撃面では縦に行く選手にサイドから縦パス、守備面では
ポジショニングとスピードが特徴の選手

オーバーラップでの攻撃とスライドしてのCB的な守備が
求められる代表のSBの役割にはあまり向いてない

途中交代が多いのはこのへんが響いてる
146名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/23(月) 00:48:35.31 ID:ld5jc1cL0
>>144
長友内田なんてサイド違うんだから比べても全く意味ないしw
自演で信者とアンチ装ってスレ荒らしする時給800円のくらいの仕事なんだろ
恥ずかしいよな
147名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/23(月) 00:49:28.95 ID:XJUGvRvy0
各選手のアンチが使うお決まりの言葉をNGにすれば
かなり快適になる
148a:2013/09/23(月) 00:50:51.49 ID:VupEqYFH0
長友と内田ってよく比較されるけど同サイドで使ったら滅茶相性よさそう

まあ長友SHは守備を考えるとオプションどまりかな
149A:2013/09/23(月) 00:51:06.55 ID:DFoXPtcR0
マンUは0-2で負けてる。後半香川が出そうな感じ。
150霊剃:2013/09/23(月) 00:51:29.38 ID:4pJX1KOd0
>>144
そう思ってもらってもいいけど、
中には日本人もいるでしょ
特に有力な選手になればなるほど
151名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/23(月) 00:52:06.67 ID:F/sQNmtN0
乾ピンチかw
香川は出るかもしれないが、埋没しそうだな
152名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/23(月) 00:52:10.09 ID:8zpshXhC0
長友が日本のロベカルだとしたら内田は日本のマルディーニってとこかな
ゴールやアシストは少なくても相手のエースを封じ込める圧倒的な守備力がある
マルディーニがロナウドやロナウジーニョを抑えたように内田もネイマールやリベリーを抑えた

イタリアのサッカーファンはゴールやアシストが少ないからといってマルディーニを叩かないが、お前らアンチは内田を叩く
この辺がサッカー見る目の差だね
153:2013/09/23(月) 00:52:49.70 ID:nhAS0rVh0
>>150
改行変だよ
154:2013/09/23(月) 00:55:12.38 ID:2Tlkj1rmO
長友の話をしていると必ず内田信者が出てくるのな
逆はあんま無いのに
155名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/23(月) 00:56:43.43 ID:XJUGvRvy0
内田はザックジャパン以外は代表でもクラブでも攻撃的SBだと思うが
ザック戦術が特殊なだけで
156:2013/09/23(月) 00:57:01.32 ID:rlrQoRIt0
KARAの楽屋に反日猿キ・ソンヨンが応援に!


KARAパク・ギュリ、ドリコン楽屋にサッカー選手キ・ソンヨンが応援に
http://ehiroba.kstarnews.jp/news/viewContents/kpop/1305181490

パク・ギュリは28日午後、ソウル・城山洞(ソンサンドン)のソウルワールドカップ競技場で開催された“ドリームコンサート2011”で
ハン・スンヨン、ク・ハラ、ニコル、カン・ジヨンなどKARAのメンバーと共に出演した。
今回の“ドリームコンサート2011”はKARAが5カ月ぶりの韓国内のステージに復帰ということで注目が集まった。
さらにパク・ギュリがサッカー選手のキ・ソンヨンと“ドリームコンサート”で直接会ったという事実も明らかになり一層注目度が増した。
88年生まれのパク・ギュリと89年1月生まれのキ・ソンヨンは同じ年であり親友であるというのは有名な話だ。
この日コンサートで、キ・ソンヨンがク・ジャチャル(サッカー選手)、チョン・モンジュン(大韓サッカー協会名誉会長)と共に観客として
会場を訪れていたが、その際に2人が会ったということだ。
30日音楽業界関係者によると、キ・ソンヨンは客席に座る前にKARAの楽屋を訪れ友人のパク・ギュリに応援メッセージを直接伝えた。
2大スターの友情は次の日のツイッターからも窺えた。キ・ソンヨンは29日自身のツイッターに、「会長の招待でジャチョルと“ドリーム
コンサート2011”に行ってきました。生まれて初めてコンサートに行ってみたのですが熱気がすごかったです」というコメントをアップした。
続いてパク・ギュリのツイッターに、「初めまして(笑)」というコメントを残すとパク・ギュリは、「どうも。ソンヨンさん、(写真より)実物のほうが
素敵ですね(笑)」と返した。
再度キ・ソンヨンが、「冗談がうまいなぁ(笑)」と愉快に返すと、パク・ギュリは、「上手く演技したのに、どうして(冗談だとわかったの)?(笑)
やはり広告に出ている方は違いますね(笑)」とレスをした。
パク・ギュリとキ・ソンヨンはこれまでも時々ツイッターで近況を報告したり冗談を言い合ったりと、やり取りをしていた。


【サッカー】キ・ソンヨン 日本人に対する猿のモノマネ
http://www.youtube.com/watch?v=Srw4eqE4Mxk&feature=related
157:2013/09/23(月) 00:57:59.07 ID:rlrQoRIt0
NHK 9/22 19時ニュース

http://epcan.us/s/09221920371/ep1114294.jpg


右下にKARAのマネージャ居るなwwww

http://nagamochi.info/src/up137190.jpg
158霊剃:2013/09/23(月) 01:00:37.93 ID:4pJX1KOd0
>>157
マルチなんだろうけど、
まぁなんていうかNHKってほんと臭くなったよね
159名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/23(月) 01:02:26.58 ID:ld5jc1cL0
日本人も色々いるからな
例えば帰化日本人とかw

>>154
嘘付け逆も多いだろ
内田の話をしてたら長友の話を絡めてくるの
先週のCLの話ではなぜか長友話をしだす奴がいたよ
完全に分断チョンだろうけどな
160r:2013/09/23(月) 01:04:02.97 ID:8zpshXhC0
CLに出場できない長友のヲタが内田に嫉妬してる
161:2013/09/23(月) 01:06:08.10 ID:nhAS0rVh0
>>159
それ触ったらアカンで
162名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/23(月) 01:13:18.55 ID:5QeG3F4j0
163名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/23(月) 01:14:50.57 ID:93Nk9f2F0
我らが香川率いるユナイテッドも弱いね
164:2013/09/23(月) 01:17:19.97 ID:/Ryb6vGK0
香川出なくてよかったなw
もっとレイプされる悪感
165Z・JAPAN:2013/09/23(月) 01:18:29.71 ID:74VWN1WX0
-------柿谷---------本田-------

香川---------------------中村俊

-------大迫---------山口-------
------------------(長谷部)-----

長友-----森重-----吉田-----内田

--------------川島-------------

1回やってみw
166名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/23(月) 01:18:55.68 ID:r4oZ81p50
こんな雑魚クラブでスタメンに慣れないって
香川の実力もたいがいだな
167:2013/09/23(月) 01:21:56.25 ID:D8r7gJq30
香川が出たら更に悲惨になる、というのが予想されるだけに悲しい
168名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/23(月) 01:22:16.51 ID:OZquFcnF0
>>165
内田いらない
169名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/23(月) 01:22:25.23 ID:XJUGvRvy0
モイーズ解任も近い
170i:2013/09/23(月) 01:23:12.54 ID:8zpshXhC0
マンUのフェライニって木偶の坊はなんなの?w
代表のハーフナー見てるみたいだったw
あれなら香川のほうが遥かにマシだろw
171名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/23(月) 01:24:08.02 ID:ld5jc1cL0
本田はこのマンCともやるんだよな
いい経験つめるな
172Z・JAPAN:2013/09/23(月) 01:25:30.94 ID:74VWN1WX0
>>168
なら酒井高徳だなw
173名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/23(月) 01:26:08.49 ID:ZcLN43Ca0
http://www.nicovideo.jp/watch/sm12006668

この頃の香川のドリブルはどこへ行ってしまったのか
174:2013/09/23(月) 01:32:02.50 ID:mFdgk+0L0
>>54
俊さんに遠藤のようなアジャスト能力やゲームメークできたら代表引退しなかっただろうなとは思う
175名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/23(月) 01:32:40.91 ID:c3ubhcHI0
>>122


剛力彩芽が芸能部

俊輔がスポーツ部


香川がサッカー芸人部
176:2013/09/23(月) 01:33:52.12 ID:GhElpLkm0
>>171
今の状態じゃボロクソにされるだけ
マンUと一緒
177:2013/09/23(月) 01:35:10.06 ID:mogKT2slO
マンCはいまやビッグクラブだな。プレミアもすごいわ
178名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/23(月) 01:37:08.63 ID:c3ubhcHI0
37 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[sage] 投稿日:2013/09/23(月) 01:19:49.70 ID:hLLQVbp90 [1/2]
http://pbs.twimg.com/media/BTFuXpcCEAAho4K.jpg
モイーズ エバートン時代の旧BIG4相手の成績
0勝18分27敗
179:2013/09/23(月) 01:39:26.52 ID:3TBq/JLj0
香川と本田と岡崎がエリア内でちょこちょこパス回しするのもうやめてくれ
柿谷も入ってエリア内が大渋滞
180名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/23(月) 01:40:08.01 ID:ld5jc1cL0
>>176
ボロボロにされてもレベルの高い相手とやれるのはいいことだよ

それにしても何かの間違いがあったらペジェグリーニは日本代表監督になってたかもしれないんだよな
181:2013/09/23(月) 01:40:38.55 ID:Y24//PbWO
俊さんはヨイショを通り越して電通とアディダスの使いパシリにされた感があるから
今の緩くやれる立場が楽なんでしょ
182:2013/09/23(月) 01:42:56.30 ID:3TBq/JLj0
次の監督はペケルマンだな
五輪も兼任で一気に若返りして欲しい
183:2013/09/23(月) 01:42:57.94 ID:74VWN1WX0
>>174

横浜Mでゲームメークしてるだろが。
184名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/23(月) 01:47:35.24 ID:0CLGlK4x0
俊さんは体を壊さなくていいプレスを受けにくい環境で存分にプレイして欲しい
俊さんのプレイはWCで通用しなくともそれを見て楽しめる人が沢山いるんだから
プレスが強いと俊さんのテクを発揮する機会が無くなる
185:2013/09/23(月) 01:51:36.48 ID:3TBq/JLj0
俊さんはもういいだろ
本人がもういいよって言ってるんだから
186名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/23(月) 01:52:35.59 ID:zxUC1vJo0
俊輔は代表引退してるんだから本人が戻りたいって言うまで
代表スレで話す必要ないだろ
187y:2013/09/23(月) 01:53:46.07 ID:8zpshXhC0
大久保は?
188名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/23(月) 01:54:02.38 ID:0qg9gjjt0
259 自分:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2013/07/23(火) 23:12:17.39 ID:YozJk2bS0 [5/7]
プレミアの中でサッカーの質なら

マンC>>アーセナル>>>チェルシー>>>>>>マンU(笑)>>>>>>>>トッテナム(笑)

でもマンUみたいな中位、下位の雑魚刈りだけに特化されたサイドゴリ押し脳筋クロスサッカーが無双しちゃうリーグですw
で、プレミアの中では内容いいと言ってもマンCはCLグループ敗退、アーセナルもシャルケに負けて敗退するぐらいだもんな。
プレミア(笑)見てると馬鹿になるので辞めましょう。

470 :名無しさん@恐縮です[]:2013/07/23(火) 23:31:00.42 ID:YozJk2bS0
21世紀に入って、W杯で優勝した国、もしくは決勝まで進出した国以外の
欧州主要リーグのサッカーは見る価値ないって、自国民が下手だし、これからは「ホームグロウンルール」の影響でレベルがもっと下がる。

プレミア(笑)は過大評価、今ならパリサンジェルマンの方がいいサッカー見れるよ
プレミア(笑)を見ると頭が悪くなります
よい子のみんなはセリエA、リーガの中位以上、ブンデス上位、パリサンジェルマンの試合を見ましょう。



サッカー=ベンフィカ監督「プレミアリーグは劣っている」
http://jp.reuters.com/article/sportsNews/idJPJAPAN-24288020111122

イングランド・プレミアリーグは欧州のほかの主要リーグと比べて劣っているとの見方を示した。
「スペイン、ドイツやイタリアのリーグの方が戦術面での要求が大きいと思う」
「外国人選手や外国人監督の増加により、技術面と戦術面は向上している」としながらも、プレミアリーグはほかの3リーグと比べて少し劣っていると述べた。

ブライトナー氏:「プレミアがベストリーグなのはアジアだけ」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130411-00000010-goal-socc

ゼリコ・ペトロビッチ
>去り際に「プレミアリーグのレベルが高いなんて神話」
>「どのチームも3人程度しか良い選手がいないし、そいつら以外はオランダリーグの最下位クラブでも通用しない」
>「ブンデスリーガのほうがレベルはずっと高い」とコメントを残している。
189名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/23(月) 01:55:50.77 ID:cHSkhj4Y0
Manchester United 香川真司 part956
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/football/1379866829/
190名無しさん@お腹いっぱい:2013/09/23(月) 01:58:27.26 ID:WtR73p1l0
>>171
△ 「やばくね?」
豚 「うん、やばいね」
191 :2013/09/23(月) 01:59:53.66 ID:/FjTBbeL0
海外で良くやってるの長友だけだな
次点で長谷部内田
192:2013/09/23(月) 02:01:03.52 ID:0e0A4vpxO
カゴメッシをはよつかえや、無能すぎだろ
193:2013/09/23(月) 02:01:17.98 ID:pq/HKFb90
>>191
以外にハーフナーも
あと、萌ちゃんと川島かな
194:2013/09/23(月) 02:02:23.40 ID:qevTz8mMO
欧州組で試合に出れないのは冬に移籍志願しないと選ばれなくなるぞ
195:2013/09/23(月) 02:03:27.34 ID:3TBq/JLj0
永井は名古屋でもサブか
代表も狙えると思ったのに
196名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/23(月) 02:04:41.52 ID:2cKYSxivP
香川 マンチェスターダービー 試合後インタビュー
http://www.youtube.com/watch?v=34jilCoyVk8



泣いてるぞ香川・・・
197アグエロ:2013/09/23(月) 02:05:32.69 ID:i5fY6CF50
永井はベルギーのスタンダールごときの雑魚クラブで戦力外だから、論外だな
198名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/23(月) 02:06:08.88 ID:OAxwdh6b0
本田は兎に角 リーグ戦適当にサボってくれ
Aマッチデーの前後以外は 12月まで週2試合90分とかやられかねん
199:2013/09/23(月) 02:06:55.37 ID:0e0A4vpxO
ルーニーペルシを軸にその二人がやりやすい奴をつかってきゃ勝てるだろ
200:2013/09/23(月) 02:07:03.30 ID:8zpshXhC0
>>197
大津はオランダ2部の雑魚クラブでベンチ…
201名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/23(月) 02:07:22.95 ID:Za0SVTxO0
>>134
そうなんだよな結局の所w
202名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/23(月) 02:08:12.95 ID:Vr4B+WnT0
ザックは酷使するからな
203アグエロ:2013/09/23(月) 02:09:17.57 ID:i5fY6CF50
恐らくJヲタは永井がアーセナルで宮市みたいにベンチなら絶賛してただろうなww現実は低レベルなベルギーで戦力外なんだけどな永井
204:2013/09/23(月) 02:09:34.92 ID:nhAS0rVh0
>>191
ゴリも試合には出てるぞ
俺は代表には要らんと思うが
205:2013/09/23(月) 02:09:35.00 ID:3TBq/JLj0
左は剣豪でいいよ
香川は来年本番までクラブに専念してくれ
206名無し:2013/09/23(月) 02:10:58.20 ID:XYt1wPJL0
香川見てると改めて
集金枠で移籍なんてするもんじゃないなと
実際にプレーすれば誤魔化しなんてきかんし
207名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/23(月) 02:12:23.96 ID:llg8mGDIP
中田のパルマ移籍に似てるな
208名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/23(月) 02:12:44.47 ID:JAhf4RZj0
小野が終わったのは代表のせいってフェイエの監督が言ってたね
209名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/23(月) 02:14:13.44 ID:ld5jc1cL0
>>206
香川はブンデス2連覇で2年目はポカール優勝だから
チョンみたいな集金枠とは違うだろ
210名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/23(月) 02:14:15.53 ID:7/O/Ar3p0
日本は極東だからしょうがないよ
かといってJリーグ組だけよんでも強化にならないしね
211:2013/09/23(月) 02:15:04.44 ID:bvFTAreWO
小野のニヤニヤと柿谷のニヤニヤがちょっと被るんで柿谷にはミスした後ニヤニヤしてほしくない
212名無しさん@お腹いっぱい:2013/09/23(月) 02:15:29.15 ID:WtR73p1l0
黙々と長距離移動こなしてたからなあ。
だれかギャアギャアごねた方が良かったかしらんな。
213名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/23(月) 02:22:55.83 ID:c3ubhcHI0
>>209
香川とそのバックがチョンですがw
214霊剃:2013/09/23(月) 02:23:20.62 ID:4pJX1KOd0
協会幹部の中で、まともに欧州クラブと代表戦の往復を経験した人が居ないからね
ヨーロッパなんて国が密集してるから、せいぜい根室から那覇くらいまでだもんな長くても

いっそ開き直って召集選手によってチケットの値段変更するくらいの荒業やってもいいんじゃね
本田・香川・長友→+3000円(一人1000円)
岡崎・長谷部・内田・川島→2000円(一人500円)
清武・吉田・ハーフナー・細貝・乾→1000円(一人200円)

全員召集したら今のチケット代に6000円プラス。
逆に海外組ゼロなら、6000円−。実質タダw

こんくらいやれよ。雑魚相手にわざわざ呼びつけるならさ
215アグエロ:2013/09/23(月) 02:23:58.53 ID:i5fY6CF50
永井はプレミアリーグ下位で通用するとか言ってた奴が一時期いたが、現実はベルギーで戦力外
216名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/23(月) 02:24:25.05 ID:4pke88oV0
217名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/23(月) 02:28:22.26 ID:ld5jc1cL0
>>214
カテ1なら8000円だからその値段設定ならタダにはならない
218:2013/09/23(月) 02:28:48.36 ID:4daLM47W0
スポンサー獲得に貢献する香川真司の出場機会は増えるか?
http://sportiva.shueisha.co.jp/clm/wfootball/2013/09/21/post_431/

今季からマンチェスター・ユナイテッドの指揮を執るモイーズ監督は夏の移籍市場でトップ下の補強を掲げたが、候補選手を次々に獲り逃した。
セスク・ファブレガス(バルセロナ)へ出したオファーは実らず、ダニエレ・デロッシ(ローマ)、ウェスレイ・スナイデル(ガラタサライ)にも触手をのばしたが、獲得できたのはフェライニのみ。
現地メディアは「補強失敗」として、「クラブはスポンサーばかりを増やし、選手獲得をおろそかにした」と批判している。
219名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/23(月) 02:30:16.35 ID:CblhPQu60
●パスミスや11回のロスト(7回転倒)など、フィジカルの弱さを露呈した。
●プレミア以外のチームに対して、フィジカルの弱さを露呈したことは今後のチーム編成に響く。
●香川起用の助言をしてくれたファーガソンの顔に泥をぬる結果となった。
●なぜモイーズが香川を起用しないのか、世界の人達も納得しただろう。
●先発攻撃陣で香川だけが数字を残せなかった。今後、香川を起用しない十分な理由となる。

224 名前:さあ名無しさん、ここは守りたい[sage] 投稿日:2013/09/18(水) 03:38:25.88 ID:ZawdhI0x0
マンU公式より
モイーズ「このスタメンはね
      ファーガソンちゃんが決めてくれたのよ」
https://twitter.com/ManUtdStuff/status/379928770339037184
Moyes: "Sir Alex was at the game on Saturday & I shared some time
with him & talked about the game. I speak to him quite regularly."

モイーズの契約期間は2019年まで
香川の契約期間は2016年6月30日まで
ttps://pbs.twimg.com/media/BSnWJ8mIQAAzixt.jpg
↓プレミア開幕
08/17 Swansea ベンチで出場せず  序列 ウェルベック(2G)=ルーニー>アンデルソン>香川
08/26 Chelsea  ベンチで出場せず 序列(追加分)バレンシア>ヤング=ギグス>香川
09/01 Liverpool ベンチ外 序列が最低レベルとなり戦力外が確定。もはやリザーブ戦しか出場できないかも。
↓代表戦
09/06 グアテマラ リハビリ出場
09/10 ガーナ   リハビリ出場
↓プレミア
09/14 Crystal Palace  (表向き)謎の体調不良でベンチ外 序列(追加分)ザハ=ヤヌザイ>香川
09/17 CL        前監督ファーガソンの顔を立てて先発出場 後半25分に懲罰的な交代。
09/22 Manchester City ベンチで出場せず 攻撃的なシステムを使う場合の優先度 フェライーニ>香川
09/25 CapOneCup    (表向き)謎の体調不良でベンチ外
09/28 WBA        (表向き)謎の体調不良でベンチ外
220名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/23(月) 02:39:44.83 ID:ZcLN43Ca0
中学生の考えるチケット代改善案()by2ch
221:2013/09/23(月) 02:47:55.04 ID:pq/HKFb90
今日は香川でなくて良かった
あのオッサン、マジで解任案浮上するんじゃないか
222:2013/09/23(月) 03:00:49.38 ID:Y/NEqhrV0
右で組み立てて左が飛び込むフィニッシュの形も一考するべきなんじゃないだろうか
http://cache.daylife.com/imageserve/03GO48gbQDg09/x1610.jpg
223w:2013/09/23(月) 03:03:39.46 ID:pN2b30ka0
CL戦ったチームは明暗がはっきりわかれてるな。
というか日本人所属で明はアーセナルだけか。
シャルケもCSKAもマンUも案の定というか、ボロ雑巾のようなサッカーで完敗だし。
内田本田は疲労もピークだろ。怪我が本当に心配。
224名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/23(月) 03:07:14.92 ID:q6n3l2+R0
モイーズのサッカーは時代遅れ
なんでこんなへぼいの後任にしたんだろ
マンUならもっと良い監督連れてこれただろと
素人ながら思ってしまった
225名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/23(月) 03:09:19.17 ID:EnUkIGC70
モイーズが解任されて新監督迎えても、香川が使われなきゃ監督代わる意味ないけどな。
226:2013/09/23(月) 03:10:09.89 ID:K2yBSTqSi
>>181
電通エイベックスのパシリと同じレベルだな
227:2013/09/23(月) 03:12:16.30 ID:GhElpLkm0
>>225
恐らく香川は今の状態だと監督変わっても
そんなに出場機会増えない気がする
228アグエロ:2013/09/23(月) 03:13:51.22 ID:kF4iFH5Y0
ただブンデスリーガの強豪レバークーゼンはユナイテッドに完敗してたし、シティが強すぎるんだな
229名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/23(月) 03:14:28.32 ID:OZquFcnF0
>>227
正論
監督がいくら代わろうと
選手を大幅に変えないことには何も変わらないんだよな結局
今はMUの伝統のサッカーを踏襲してる選手が揃ってるわけだからな
230名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/23(月) 03:15:51.78 ID:F/sQNmtN0
ペルシ、フェライニ、バレンシアあたりが、香川を生かすために動いてくれるわけはないわな
ルーニーはわからんが
231:2013/09/23(月) 03:21:58.83 ID:pq/HKFb90
>>230
とりあえず、キャリックとルーニーは香川を見ててくれる
232:2013/09/23(月) 03:24:11.77 ID:6QDRdwjq0
だいたい練習で違いを見せつけてたなら香川はとっくにスタメンだろ
現実はそうではないという事だ
233:2013/09/23(月) 03:33:23.02 ID:qqblVNkl0
自分でこじ開けてなんとかするのがまんUだからな。
234名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/23(月) 03:34:36.83 ID:JvOSRmh40
ファーガソンが続投していたら、香川はどんな使い方されていただろうね?
235名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/23(月) 03:35:08.14 ID:OZquFcnF0
>>231
香川の場合、周りの選手が見てくれるってのも大事だが
さらのパスが来て周りの選手が良い動きをしてないと何も出来ない
キャリックやルーニーが見てくれてるってだけじゃ問題はクリアにならない
236名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/23(月) 03:35:27.06 ID:EnUkIGC70
やっぱ香川は移籍したクラブ間違えたな。
プレミアならアーセナルやチェルシーに行くべきだった。
マンUよりはフィットした可能性はある。
237:2013/09/23(月) 03:41:48.12 ID:ZLc7zA660
チェルシーで出れるかどうかは置いといて、モウの戦術をやれる位に成長するならそっちのがよかったな
238:2013/09/23(月) 03:42:11.98 ID:Yr+K4jd6P
>>234
『来年はもっと良くなる』が実践されてた
239:2013/09/23(月) 03:47:04.35 ID:wMOGTrca0
リーグ戦で勝てたのは、開幕スウォンジー戦と前節クリスタルパレス戦のみ

まともな相手のチェルシー、リバポ、マンCには0勝2敗1分けで3試合で勝ち点1のみ

モイーズは、ビッククラブの監督の力量は無いね
中堅以下のクラブで、脳筋サッカーやってるのがお似合いの三流監督
240名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/23(月) 03:47:48.09 ID:OZquFcnF0
モイーズもポチェッティーノも糞だな
241アグエロ:2013/09/23(月) 03:47:56.33 ID:kF4iFH5Y0
チェルシーの二列目は厚すぎるwwww天才マタがベンチというね
242名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/23(月) 03:48:25.07 ID:E/7o97JP0
川島フル出場のスタンダール、開幕8連勝で首位キープ

マンUの黒人よりスタンダールの黒人のが優秀
243名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/23(月) 03:48:44.21 ID:OZquFcnF0
モウリーニョってあまりチビ選手起用しないよね
244アグエロ:2013/09/23(月) 03:49:02.88 ID:kF4iFH5Y0
ただアーセナルもエジル、カソルラ、ポドルスキー、ロシツキーがいるから香川真司でもベンチだな
245名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/23(月) 03:49:58.74 ID:7I4Y801a0
>>236
今シーズンのガナや飴はともかく先シーズンだから、マンUよりは活躍したような気がする。
タラレバだが。
246名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/23(月) 03:52:08.02 ID:7I4Y801a0
ドル残留が一番良かったんだけどな。
247名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/23(月) 03:54:08.62 ID:c3ubhcHI0
>>230
クロップは弱者のサッカーだから、香川を介護した   伝統あるマンUに香川を介護するシステムは無い  個が全て
248:2013/09/23(月) 03:55:36.58 ID:i5Spi/GC0
フットボール、ベースボール 英米発祥で、英米が世界に行って広めたスポーツ。
結局英米の掌で、泳がされているだけ。
フットボールもベースボールも追及して行けば行くほど、最終的には 日本人の アジア人の劣等性に行き着き、虚しさだけが残る・・・。
249:2013/09/23(月) 03:55:45.13 ID:9+YbFuaP0
CLでたから冬にドルトムントにレンタルで戻ったとしても
主にリーグ戦要員になるんだな
まあドルトムントが決勝トーナメント進めるのか知らんが
250:2013/09/23(月) 03:59:58.61 ID:i5Spi/GC0
「俺の方が欧米人 に評価された」
「俺の方がいい欧米ブランド服着ている」
虚しいだけの劣等アジア人の滑稽な争い
251:2013/09/23(月) 04:00:37.77 ID:OKMeMiL+0
香川のプレミア上位5チームとの対戦はどうだったのか⇔香川が出場して勝った試合は・・・なんと・・・無いw

対エヴァートン  アウェー:香川先発フル出場でマンUは無得点で敗北、マンUはなんと8年ぶりの開幕黒星、2週間後に現地紙「夢から覚めた」
ホーム:香川ベンチ外でマンUが無失点勝利

対トッテナム ホーム:香川先発で敗北、マンUは対トッテナムでなんと23年ぶりにホームで黒星
アウェー:香川は62分という早い時間に交代、試合はドロー

対シティー アウェー:香川ベンチ外でマンU勝利
ホーム:試合終了間際に記念出場するもたった2分の間にボールロスト、チームは敗戦

対チェルシー 香川の出場機会無しで1勝1敗

対アーセナル 香川の出場機会無しで1勝1分

http://www.thesun.co.uk/sol/homepage/sport/football/4964103/Shinji-Kagawa-admits-to-poor-debut-season-at-Man-Utd.html
↑シーズン終了後の香川の記事 URLに注目
252:2013/09/23(月) 04:02:37.35 ID:E/7o97JP0
そのアジア人が無能じゃなくてモイーズが無能なのを認めたく無いイギリス人w
253名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/23(月) 04:03:48.45 ID:c3ubhcHI0
香川は謎の骨折で2年くらいリハビリしてくれ
254:2013/09/23(月) 04:05:53.24 ID:E/7o97JP0
言い訳がどうせファンペルシーなんだろw
どうせ居ても勝てなかったよw
255名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/23(月) 04:06:56.93 ID:7I4Y801a0
香川はドルに残ってれば、ペップに見初められたかもしれん。
なんでマンU選んだだろうな?
たらしこまれたのか、何も考えてなかったのか?
どうみてもマンUタイプじゃないよなw
256:2013/09/23(月) 04:09:45.17 ID:E/7o97JP0
>糞民がベンチで出場できなかった代わりの豪州代表が2得点1アシストの活躍
クが敵へアシスト


馬鹿チョンが1番終わってる件ww
257名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/23(月) 04:12:49.03 ID:c3ubhcHI0
香川、清武みたいな根性無しは代表から消えろ  全然使えない
258:2013/09/23(月) 04:14:50.67 ID:2Tlkj1rmO
これからは香川の所属クラブは日本代表でいいな
259:2013/09/23(月) 04:19:39.40 ID:+j4yfId00
CSKAもシャルケもドルもマンUでさえも、ELやCLでてると日程の厳しさでぼろぼろになって
リーグ戦で見るも耐えない試合やっちゃうようになるんだなぁ。

いや、CSKAやシャルケは準ビッグから中堅で人も戦力も足りなくなるのはわかるんだが
ドルやマンUでさえもとはね。

ELCLでてもターンオーバーして戦力それほど落ちないチームなんてバイエルン、バルサ、レアルくらいか?
260名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/23(月) 04:24:50.72 ID:pTdUleJ20
ぐっすり寝てしまったが香川でてなかったのか
良かった
261:2013/09/23(月) 04:27:00.80 ID:Y/NEqhrV0
40 名前:名無しに人種はない@実況はサッカーch[sage] 投稿日:2013/09/16(月) 05:11:01.64 ID:rSEdIvIo0 [3/10]
今思えばネビルが言ってたことは正しかったんだな
香川信者は「ネビルは監督なの?」「ネビルごときが」って批判してたが…。

「ユナイテッドが彼(モイーズ)を変える。そう思うのは文化、哲学、歴史に関わるしそれを変えるのは難しい。ユナイテッドのワイドスタイルを変えるのは大仕事だ。それこそ5〜60年の重みだ。
アヤックスやバルセロナもそうだけど独自のスタイルがある。監督は船の乗客だからな。乗ってる船自体は変えられない。」

「去年サー・アレックスは狭めのダイアモンド型MFを2週間ほど試したけど、選手やクラブにとって異質だった。
ちょっと前にスコールズとベロンで試したこともあったけど、ユナイテッドはクロス文化のサッカークラブだ。ワイドに陣取り。
これがクロス数だ。過去6年分だけだけど遡っても一緒だろう。1度だけ7位があったけど基本的に1〜3位だ。少なくともここ数年はクロス主体のクラブだし歴史的にもそうだと思う。
使えるのはザハ、バレンシア、ヤング、ギグス、ナニ。彼らを突然シルバ、ナスリ、カソルラには出来ない。彼らが活きるのはワイドだ。
だから、デイビッド・モイーズが変えられるのはCMFを少しイジルか、さらにその前線ぐらいしかないと思う。」

「(ワイドは)モイーズの好みじゃないだろうな。ベンチで見てて不満かもな。でも結局は…。陣形は選手次第だ。選手のメンツを見た場合、全員ワイド派だ。
ナスリとシルバとかインサイド派はいないんだし、いる選手で組み立てないと。嫌かもしれないけどリスクのぶん効果もデカい。戦術マニュアルに頼っても優勝は出来ない。
バレンシアやヤングをあげて、中央にRVPとルーニー4-4-2。これがクラブと文化のスタイルなんだ。23人がこれに慣れてると変えるのは容易ではない。」
262:2013/09/23(月) 04:48:08.65 ID:+j4yfId00
これ見るとモイーズもマンUの被害者みたいにみえてくるなw
263:2013/09/23(月) 04:49:18.13 ID:wMOGTrca0
モイーズのマンUは、プレミア8位でエバートンやサウザンプトンより下位とか
無能な脳筋モイーズwwwww

モウリーニョのチェルシー、リバポ、ヴェンゲルのガナが1,2,3位は順当だな流石
264名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/23(月) 04:51:23.57 ID:GDlHLq0K0
まあでも香川は移籍も視野に入れて冬には動いてほしいな

しかしクルースは態々レバークーゼン行っちゃったのが勿体無いな
あの胸に書いてるLGって広告見てもソンフンミンとまともなスタメン争いさせてもらえると思えんし
香川はさすがにそこまでやってないから出場機会中々もらえないだろうしなぁ
265:2013/09/23(月) 05:02:44.09 ID:wMOGTrca0
フィジカル厨の脳筋モイーズが

アグエロ173、ナスリ175のチビのアジリティ系テクニシャン達に
チンチンにされて4点取れたのが

何気に面白いなあ

で、クレバリー入れてフェライニ前線に上げただけで
劣勢は何も変わらず、打つ手は無し。後半マンCは情けをかけて明らかに手抜き

反撃は、開幕当初は冷遇してたルーニーの芸術FKの1点のみ
これも面白いあ
266名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/23(月) 05:03:57.39 ID:5zHtrI7U0
>>251
567 名前:名無しに人種はない@実況はサッカーch[] 投稿日:2013/09/23(月) 03:20:06.38 ID:PMbhMweYP
今年のCLクラスとの対戦成績

02/13 A 1△1 Real Madrid <CL-R16> ※香川スタメン
03/05 H 1●2 Real Madrid <CL-R16>
03/10 H 2△2 Chelsea <FA-6R> ※香川スタメン
04/01 A 1●0 Chelsea <FA-6R replay>
04/08 H 1●2 Manchester City
04/28 A 1△1 Arsenal
05/05 H 0●1 Chelsea
08/26 H 0△0 Chelsea
09/17 H 4○2 Bayer Leverkusen <CLm1> ※香川スタメン
09/22 A 1●4 Manchester City

1勝5敗4分

脳筋サッカーで負けまくり、まさに雑魚専クラブ
267 :2013/09/23(月) 05:10:53.43 ID:GslZl/NvP
香川がいくらバックパスして「こっちは前が詰まったから反対から作りなおそうぜ」って言っても、
他の奴らは「なんで戻すんだよ。突破してこいよ」って思ってるだろう。

ビッグクラブだから何でもできるのを見せた上じゃないと誰もついてこないよな。
あと、香川のフィジカルなら中で競れないんだからセットプレーは蹴れないと。ペルシに
蹴らすのはもったいないし。
268:2013/09/23(月) 05:15:11.42 ID:nndfXJO10
こりゃ宮市は呼ばれそうやな。大津は厳しそう。ハーフナーは何とも。
宏樹,細貝は十中八九くらい
269名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/23(月) 05:19:29.89 ID:zQAhDyDX0
>>267
練習中にコミュニケーション取れないのか、取っても受け入れられないのか。
代表では10番つけてメディアが持ち上げるけど、香川はどうもチームで主導権握るタイプじゃないんだよな。

メッシみたいにおとなしい人もいるが、実力がずば抜けてるからで周りはついてくけど、
今の香川は主張しないと自分の思うとおりにならないけどな。

クロップが香川にボール預けろいうような指示がないんだから。
270名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/23(月) 05:22:52.50 ID:Ju5XZVVI0
>>268
例えガナとはいえ、まだ今季出場時間20分くらいだろ?
ザックだって現地行って見てないだけでチェックはしてるだろうから
ザックが呼んでから話題にすればいいわ
宮市の扱いなんてそんなもんで十分だろ今は

それより香川だって
冬にローンでもなんでもいいから動かないと試合勘死んでくぞ
271 :2013/09/23(月) 05:27:40.06 ID:GslZl/NvP
ベンゲルも「とってきた俺の顔を潰すな。もう出向じゃなく俺が直接指導する。
頼むから化けてくれ」って感じだろう。年内2ヶ月が大勝負だ。
日本代表にとっても183cmあってスピードのある宮市がここで化けてくれたら
6月のwcupは夢を見られる。日本に足りない強さ、高さ、速さのハンディを一人で解決しうる素材。
272名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/23(月) 05:29:12.53 ID:VmqRS71G0
乾が干されて宮市がアーセナルで出場してるのか
凄くいい流れだな
273S:2013/09/23(月) 05:32:01.35 ID:j22od9e0P
>>271
もうちょっと長い目でベンゲルは見てる気がするなぁ
宮市はまだ大学3年の年代の21歳でしょ
あと2年くらいは様子見ながら育てると思う
徐々に出場機会を増やしながらな
ベンゲルは相当大事に育ててるよな
ウォルコットとかあぁいうスピード系を育て上げた実績があるから
そこはもうちょっと楽観的に待ってればいいと思う
274:2013/09/23(月) 05:32:55.74 ID:nndfXJO10
>>270
自治したいなら自分の掲示板でやってろよ
275名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/23(月) 05:43:37.63 ID:GDlHLq0K0
酒井と細貝はとりあえず欧州遠征出呼んでチェックはするだろうな
酒井に関してはアイツ本当に強運ってのもあるね

チェルンドロが微妙な長さの怪我して補強でちんたらやってる間に本職自分しか居なくなってるし
使わざる得ない状況でそこそこ結果出てムラがあるなりにある程度やれてるし来期ELまた出れそうしなぁ
276:2013/09/23(月) 05:43:47.13 ID:wMOGTrca0
>宮市はまだ大学3年の年代の21歳でしょ
あと2年くらいは様子見ながら育てると思う

( ´,_ゝ`)プッ
これって典型的な日本人の発想だなwwww
本場では、大学4年間とか、そんな発想ねえよ。
そもそも欧州・南米・アフリカのサッカープロは大学なんか行かねえ(貴重なキャリアの4年間を無駄にするから。行くならサッカー辞めてからだな)

むこうは15-18歳で一流クラブのトップチームに昇格したり、代表(候補)になるぐらいのが当たり前
21-22歳までは成長期待込みといいつつ、現在通用する実力があることが前提
24歳からは完全に一人前で、ガチ実力本位で見る。ここからはもはや成長期待なんか考慮しない

宮市はこの1年でガナのレギュラークラスの実力身につけないと
放出されるよ、残された期間はそんなに長くないね
277名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/23(月) 05:45:56.89 ID:Ju5XZVVI0
レター送られる存在ですらないのに
自治もなにもあるか
てめーらがスレチな話題ぶっこんでくる荒らしなんだろうが・・・
ってそうか荒らしなのか、相手するほうが悪いな
今の段階での宮市ageは全部NGにするわ

反応して悪かったな
278:2013/09/23(月) 05:47:17.16 ID:nndfXJO10
長文書かずにNGさっさとしろよw
つうか怪我人にレターとか送るかよw
279:2013/09/23(月) 05:51:12.78 ID:lWjxOwdR0
>>273
アザールやオスカルは今年22だぜ?
まだ21だから〜なんていってたら、どんどん差がついてしまうよ
280:2013/09/23(月) 05:56:38.09 ID:nndfXJO10
「永井は呼ばっれかな?」
「ザックは呼ばんだろ」
「宮市は?」
「ザックは出ただけで呼ぶかもな」
「指宿は?」
「ないだろwでももし好きなら・・・」

自称自治「永井も宮市も指宿もスレチ」
281名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/23(月) 05:58:37.24 ID:Sw87JfTs0
【悲報】ロシアの本田さん、平均採点ランキングで155位まで落ちる

第8節終了時の平均採点 ロシアリーグ113位
                     ↓
第9節終了時の平均採点 ロシアリーグ155位
http://www.championat.com/football/_russiapl/748/statistic/player/best.html
282名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/23(月) 06:03:00.91 ID:lcHvhHfm0
香川冬移籍できるといいな
スポンサーにがんじがらめになってなきゃいいけど
283:2013/09/23(月) 06:11:53.16 ID:moCXfQE70
今の日本代表に足りないもの

「個々の力は別にして、選手がピッチに立って何をすべきか分からない、
ほかの選手たちと同じように考えられないとなると、難しくなる。
全員が同じように考えているときは、個々の価値も増していくんだ。これが、組織されていることの長所なんだよ」
284名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/23(月) 06:12:12.06 ID:GK1Z3w900
代表の左SHは長友になるな
285アグエロ:2013/09/23(月) 06:13:06.94 ID:kF4iFH5Y0
宮市の年齢でどうこうなら、25歳でベルギー戦力外の永井はもう終了だな
286:2013/09/23(月) 06:19:28.16 ID:2Tlkj1rmO
>>283
主なメンバーを3年間ほとんど変えてないのに今更共通意識がどうのって話かよ
287名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/23(月) 06:38:35.44 ID:E/0CYIKi0
宮市まだ20歳だぞ
稲本は1試合もアーセナルでリーグ戦出られなかった
韓国のエースパクチュヨンはたった数分
宮市は20歳で越えたんだからたいした器だよ
288名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/23(月) 06:47:36.61 ID:X3+ZPMhF0
香川は冬に移籍したら、CL出れないんだな。
マンUよりは出場機会増えればいいね。
289:2013/09/23(月) 06:47:52.52 ID:moCXfQE70
>>286
今の代表はとても3年間一緒にやってきたチームには見えないんだよね
W杯まで一年きってから前線の守備がとか言われてるし
一人だけ毎試合チームと別のことやる奴がいるし
日本らしさが感じられない
290名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/23(月) 06:47:57.18 ID:Ju5XZVVI0
>>284
俺はそれが悪い選択とはとても思えない
291:2013/09/23(月) 06:48:28.17 ID:3TBq/JLj0
宮市はウォルコットより頭良さそうだからこれからも期待できる
292名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/23(月) 06:50:16.02 ID:a2/38rhX0
香川も吉田も今季リーグ戦でまったく出場機会を得られなくなるとはな
日本人にプレミアは鬼門だな
293:2013/09/23(月) 06:51:08.86 ID:nndfXJO10
>>289
アジア()で何年やろうが意味ないんだよ。むしろ弱体化してるすらある。
ラームにもディスられてるだろ
294名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/23(月) 06:51:36.37 ID:Ju5XZVVI0
>>289
内田が変なコト言うのはずっと前からじゃんか
本田のことか?
本田が他とずれたこと言うのもずっと前からじゃんか

日本らしいチームがW杯でいい結果残したことはあるか?
日本っぽい国がW杯で優勝したことあるか?
選手たちはW杯で日本らしさを出したいのか?
選手たちはW杯で結果を出したいのか?
295名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/23(月) 06:52:42.55 ID:a2/38rhX0
スピードがあってフィジカルもそこそこある宮市はなんだかんだ言ってプレミアに向いてると思うわ
なかなか日本人選手にいないタイプだね
296名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/23(月) 06:59:50.17 ID:E/0CYIKi0
しかしいつまで戦力外の香川を10番でスタメン固定するのかな
宮市はリーグ戦出場したぞ?
それでも結果が出せてないから代表には呼ばない視察する必要がないと言われてる
リーグ戦出番のない奴がスタメン固定とか終わってるわ
香川をスタメン固定するなら宮市を途中出場くらいのチャンス与えろよ
297名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/23(月) 06:59:52.96 ID:lVUbisSC0
>>293
対アジアで圧倒的な強さってわけでもないんだけどね
W杯予選突破できる強さだからって選手たちが舐めすぎなんだよ
吉田なんてアジアだと守れるからなあなあになっていた部分があるとか、
今更になって言っちゃうぐらいだし
298:2013/09/23(月) 07:00:29.40 ID:3TBq/JLj0
本田岡崎香川のセットはダメだ
片方清武、もう片方はサイドの動きができる選手いれた方がバランスがいい
299名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/23(月) 07:02:10.87 ID:Ju5XZVVI0
>>298
清武に動いてるボールのフィニッシュ性能が備わったら
左岡崎右清武ですんなり収まる気がするんだけどな
300:2013/09/23(月) 07:05:13.51 ID:fREhUvYV0
Jリーグチップス買ったら、茸が出てきた@@; 

最悪ですわ;
301:2013/09/23(月) 07:13:58.62 ID:RIctDA30O
>>297
吉田が一番なあなあにしてもらってるだろw
302:2013/09/23(月) 07:34:02.21 ID:J4ZLEWV70
ザックはゴリの試合に行っていたのか
303:2013/09/23(月) 07:35:59.30 ID:rFNl9UQAO
吉田はアジアカップでもアジア予選でも穴だったのに
やれてたかのように記憶上書きでもしてんの?
304名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/23(月) 07:45:17.07 ID:GK1Z3w900
吉田は成長すると思って起用していたんだろうけど残念だったな
立派な体格だもんなぁ
期待したくなるのは分かるけど、もう引っ込みの付かない時期になってしまったね
305:2013/09/23(月) 07:48:37.28 ID:J4ZLEWV70
海外で複数年継続して試合に出場できるって凄いことなんだな
んでクラブ選びも重要だな
長友やここではダメだしされる内田はほんとに凄い
306名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/23(月) 07:49:38.29 ID:ZcLN43Ca0
まじめな話、吉田がプレミア行けたのは英語話せたからだな
それ以外他の代表DFより長けてるものが特に無いわ
307:2013/09/23(月) 07:52:49.31 ID:jNxf8+Uf0
吉田の身体能力はいいんだろうけど、
如何せん、馬鹿だからな。
馬鹿は治らないよ。
次は、頭がよいCBを育てるしかないな
308:2013/09/23(月) 07:56:40.00 ID:nhAS0rVh0
>>259
格的にはドルはCSKAシャルケと同レベルだよ
309名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/23(月) 07:59:27.22 ID:smIfJutz0
日本代表SB・WB統一スレ 45
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1371331109/
では内田の名前をだして荒らすのがいるので今後代表に関係ない内田の話は禁止になります
テンプレに入れる予定ですがここのスレもテンプレに入れて今後内田の話は禁止にしませんか?
健全な話ができなくレスの消費がもったいない
310:2013/09/23(月) 08:02:19.45 ID:nhAS0rVh0
>>302
予定通りだろ
アウグス戦のあのグダグダな試合展開にも関わらず空気と化していたが、ザックは100%呼ぶだろう
311S:2013/09/23(月) 08:04:36.70 ID:j22od9e0P
>>310
ゴリさんは本戦スタメン一番手候補
ゴリさんの成長が日本代表の本戦での戦いを左右すると言っても過言ではない
柿谷とゴリさんはここから猛スピードで成長しないといけない
それが日本の力となる
312:2013/09/23(月) 08:04:41.16 ID:y+XOeQ2b0
>>308
ドルトムントもシャルケも選手層が薄い
過密日程になると戦力落ちるな
バイヤンは段々と纏まってきたな
今年もCL連覇するかもな
313:2013/09/23(月) 08:10:08.29 ID:MHj1i0BP0
長谷部が見違えるほどよくなってたし、やはりクラブで試合に出ることが、コンディションと試合勘を取り戻すのに最適なんだよな
とにかくさ、代表を試合に出てない奴のリハビリの場にするなよな
314名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/23(月) 08:13:44.78 ID:ZcLN43Ca0
長谷部は良くなってはいたけど
相変わらずプレッシャーが掛かるとファビョって責任放棄パス出すからな
315アヌァ:2013/09/23(月) 08:18:21.96 ID:25qx+uxX0
柏 過密日程に“悲鳴”お疲れドロー…Jに日程変更要請へ
ttp://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2013/09/23/kiji/K20130923006669730.html

広州恒大が前倒し来日、万全のコンディションでACL柏戦へ
ttp://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2013/09/23/kiji/K20130923006669740.html


いつから日本は馬鹿になったのか?
316:2013/09/23(月) 08:20:12.76 ID:MHj1i0BP0
>>314
それは別に長谷部に限ったことじゃなくね?
317:2013/09/23(月) 08:20:33.16 ID:nhAS0rVh0
>>311
内田や高徳よりも成長スピード遅いのに一番手になり得るわけがないだろw
ゴリは正念場だぞ
あと、お前そんなにゴリが好きなら、ゴリスレのテンプレ更新してきてくれ
318アグエロ:2013/09/23(月) 08:20:36.28 ID:kF4iFH5Y0
プレミアリーグだが、吉田麻也はベンチ外だな
319S:2013/09/23(月) 08:24:18.81 ID:j22od9e0P
>>317
いえ、一番手です
320名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/23(月) 08:24:30.00 ID:E/0CYIKi0
宮市以外プレミアリーグ出場時間0だからな
宮市は日本代表じゃ戦力外らしいけどね
321名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/23(月) 08:24:32.19 ID:lVUbisSC0
宏樹って実力以上にザックの戦術にあってないことが問題だよね
フラットな4-4-2とかなら、もう少しフィットしたと思う
322:2013/09/23(月) 08:26:01.43 ID:3TBq/JLj0
442と4231のサイドってそんなに動き方違うの?
323名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/23(月) 08:27:47.73 ID:r4oZ81p50
香川完全におわったな
324:2013/09/23(月) 08:28:50.10 ID:nhAS0rVh0
>>319
分かったからテンプレ更新よろしく
それさえできんなら単なる内田アンチだな
325S:2013/09/23(月) 08:29:15.63 ID:j22od9e0P
>>315
柏は中二日で広州と戦うんだよなw
これで勝ったら奇跡だw
変に長居に客多くてテンションあがっちゃっただろうし
メンタル的にも調整は相当しんどいと思うなぁ

だが、Jの威信に掛けて勝ってもらいたい
工藤とジョルジワグネルに期待
326名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/23(月) 08:29:19.85 ID:VmqRS71G0
やはりプレミアとリーガは日本人の鬼門だ
327名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/23(月) 08:34:17.01 ID:lVUbisSC0
>>322
ザックがやってるのは変則3バックだから、スタンダードな4-4-2とは、
攻撃、守備、両方でかなり違う部分がある
328名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/23(月) 08:36:57.54 ID:ZcLN43Ca0
ゴリとか代表露出が少ないから粗が目立ってないだけだわ
ゴリに限らずデカいだけのアホに過剰な期待を抱いてる奴は多い
329名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/23(月) 08:37:43.60 ID:E/0CYIKi0
「所属クラブで活躍している中で、最近直接見ていない選手をできるだけ多く見たい」と話し、細貝(ヘルタ)
ハーフナー(フィテッセ)酒井宏(ハノーバー)大津(VVVフェンロ)乾(アイントラハト・フランクフルト)の名前を挙げた。
宮市(アーセナル)、久保(ヤングボーイズ)、指宿(バレンシアB)の視察については
「視察はしない。行くのは継続的にプレーし、なおかつ結果も残している選手」

乾を視察しに行ったらまさかの出場時間0分だったでござるwwww
大津を視察しに行ったらVVVでベンチだったでござるwwwww

ザックは何をやってるの?
全く何も持ってない監督だなw
330名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/23(月) 08:38:34.96 ID:a2/38rhX0
昨日はハーフナーを見に行ってたみたいだけどね
331:2013/09/23(月) 08:38:58.38 ID:4m1qIMCR0
香川どうこうじゃないわ、マンUヤバイな。
イングランド代表強化チームと化してる。
香川は意地張らんで移籍したほうがいいぞ。
332名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/23(月) 08:39:30.88 ID:TCB6EkhB0
ザックとモイーズは同じ無能監督感がプンプンするな。
333S:2013/09/23(月) 08:40:29.44 ID:j22od9e0P
>>331
結果論だけどインテルにしといた方が良かったな
インテルからもオファーあったんだよな確か
334名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/23(月) 08:41:38.90 ID:VmqRS71G0
モイーズってスコットランド人なのに
イングランド人ばっか優遇してんのか
335:2013/09/23(月) 08:44:42.56 ID:4m1qIMCR0
>>333
いや、香川がインテル行っても居場所無いだろやってるサッカー的に。
アトレチコとかで良いのに。
監督が試合諦めて座り込んでしまうダービーなんて初めて見たわw
336名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/23(月) 08:46:06.44 ID:r4oZ81p50
>>331
香川みたいな金のなる木をマンUが手放すわけないじゃん
337名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/23(月) 08:47:12.18 ID:j8VMNhJb0
香川は心配いらないだろ。代わりのヤングもウェルベックも何も出来てない
選手層が薄すぎて、仮に休みたくても試合勘が無くなる程は休めない
338名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/23(月) 08:52:55.53 ID:TCB6EkhB0
成長する見込みがない吉田をまだ使い続ける事自体がザック流。
自分の盲目な眼力で連れてきたものだから引っ込みが付かない模様。
VVVというオランダで降格争いするチームでもザル守備なのに海外組っていうだけで代表定着。
実力が無いのに勘違いしてもっと上のリーグに行きたいと直訴するがどこも動かず、仕方が無いからザックがサウサンプトンにプッシュ。
サウサンプトンもCBがいないし、金額に見合ういい人材がマーケットにいないので閉じる間際に獲得。
昨シーズンの最後の方で堪忍袋の緒が切れてベンチ外。今期も一試合のみベンチ入りでほぼお払い箱。
339:2013/09/23(月) 08:54:26.67 ID:4m1qIMCR0
>>336
お前はただのアンチなんだろうが、
今のマンU見てたら香川叩くどころの状況じゃない。
試合見てみろ酷すぎるからwww
340:2013/09/23(月) 08:54:51.40 ID:QpcUwwVy0
もはや通用しているのは
大卒の長友だけ
やっぱ頭の良さが一人ちがった
柿谷も賢そうだが
341名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/23(月) 08:55:56.05 ID:ZcLN43Ca0
www.nicovideo.jp/watch/sm21889454

ニコニコだけど一応昨日のハイライト
342:2013/09/23(月) 08:57:42.55 ID:lTNVBLiF0
リーグ戦5節終わって全く出番なしとか
プレミアじゃ通用しないと思われてるんだろ 香川
343名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/23(月) 08:59:14.75 ID:xZdEZovO0
>>340
うん
やっぱり大卒だからかはしらんが頭の良さは感じる
サッカー脳は足りないが
344名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/23(月) 09:04:32.67 ID:p78Dlnxa0
WCシーズンだというのに香川は茸の二の舞になってるな
冬にどういう決断を下すかかなり難しい選択になりそうだな
345:2013/09/23(月) 09:05:04.96 ID:HC+GUih80
>>342
いや、昨日でマンU事情は全く変わったよ

香川が出れないのは香川がクソだから

香川が出れないのはモイーズがクソだから

これが明らかになっただけでも収穫だわ
ユナイテッドがゴミ同然だった
解任あるぞこれ
346a:2013/09/23(月) 09:06:30.92 ID:WHA+TJLJ0
マンUでの香川は前シーズンも雑魚専枠だったからな。
問題は今シーズンも雑魚相手の試合に出れるかどうか。

雑魚相手にも構想外だった場合、ザックがどういう判断をするかが見物。
347:2013/09/23(月) 09:09:37.88 ID:9Fq5i3X4O
>>333
セリエなんて香川が一番合わないリーグだろw
行ったとしても今のインテルで使うところもないしFW過多でベンチ入りも難しい
348:2013/09/23(月) 09:11:25.72 ID:lTNVBLiF0
6年契約したばかりのモイーズを早々に解任して
新しい監督がきてその監督は香川を使ってくれる
なんて楽観論もっても仕方ないだろ
349:2013/09/23(月) 09:13:33.11 ID:zkZI1bnHO
マヤもダメ
香川もダメ
ハーフナーもダメ
前田もダメ
本田もダメ
遠藤もダメ
長谷部もダメ
内田もダメ
岡崎もダメ
今野もダメ
ザッケローニもダメ

長友だけいいのか?
あんたらの理想とする選手はたぶん日本人にはいないだろうね。
長友だけ残してあとはJから好きな選手引っ張って来てW杯出ればいいよ。

監督も2ちゃんねらがやればいい。
上手くいかなければ選手のせいにすればいいだけ。
350名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/23(月) 09:14:11.69 ID:FpJtgqJQ0
何でこの代表スレ必死こいてまんうーモイーズ批判なんてしてんだかw
そんな事しても結局は実力がない香川の問題だしここで文句たれるな
避難所で基地外の管理人進藤と一緒になって死ね死ね言ってれば良いじゃない
351:2013/09/23(月) 09:19:10.98 ID:ZxX1w/fCP
なんだよこの香川スレw
352-:2013/09/23(月) 09:20:45.80 ID:wtJP5Xbu0
本田も香川も吉田も苦戦してるとはいえ、リアルタイムで世界を相手に戦ってるわけで、勝ちも負けも含めてそれはいいことだと思う

問題はそういう粗の出ない環境に身を置きながらも、代表レギュラーの座が安泰になってる選手たちだな
353:2013/09/23(月) 09:21:12.21 ID:6VKA3c/G0
香車の動きは嫌いな香川
354:2013/09/23(月) 09:21:55.59 ID:jUrO+l2l0
>>261
それ読んでネヴィルが宮市評価してたのがよくわかった
バレンシアとかヤングとか、やっぱイギリス人は古典的なプレミアサッカーのウイングがすきなんだな
昨日の試合でも宮市が縦にいくと会場沸くんだよな、そういうのが染み付いてるんだよリーグ全体に
そら香川みたいなタイプの選手は難しいよ
アーセナルはプレミアの中じゃ異質でパスサッカー寄りだけど
そのアーセナルですら片方のウイングには古典的なの置いてる

基本、日本人に向いてないわ、でも長友はフィットすると思うプレミアにw
宮市と香川の今の状況なんかがそんな感じを良く現してる
日本人はなんだかんだで香川大好きだよ
柿谷にしてもそうだけど日本人の好み、ていうかJ見てる奴にしちゃど真ん中だろああいう選手は
だから香川が使われない事を疑問に思う
逆に宮市みたいなんは日本のサッカーからはかけ離れてる
海外厨には受けるスタイルだけど、J好きな奴からはJでは通用しないって言われてる
でも使われるのは宮市なんだよな、会場が沸くのも宮市が縦いった方が香川もつより歓声がでかい

これは個人のレベルどうこうの話ではない、香川は香川にあったリーグに行くべき
ブンデスに戻るかリーガにいくべきだと思うけどな
個人的にはリーガで活躍した日本人いないからリーガに行って欲しいわ
355:2013/09/23(月) 09:21:55.81 ID:o/zjkgE10
香川真司の彼女
まり@Naychablar

http://blog.livedoor.jp/kagawashinji26/archives/31021595.html
http://blog.livedoor.jp/footballjapan/archives/30612284.html


まりさんのツイートをみてみるとドイツ語を勉強し香川選手にとって大事な時期にドルトムントに行って支えてた
ドルトムント2連勝の時試合後香川選手から喜びの電話を誰よりも早くもらっていた
香川選手に向けて幸せそうな愛のツイートをしている

http://i.imgur.com/r0stjnP.jpg
http://i.imgur.com/AlasIVd.jpg



この前のCLレヴァークーゼン戦前も彼女とSkypeし彼女に力をもらっていた
どんな時もまりさんに支えてもらってるんだね
代表戦もホームは全部行ってるね
マンU横浜大阪ももちろん

もう少ししたら結婚するかもね
ラブラブで羨ましい
356名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/23(月) 09:23:28.31 ID:UJW14Im20
マヤ ×
香川 ○
ハーフナー ×
前田 ×
本田 ○
遠藤 △
長谷部 △
内田 ○
岡崎 ○
今野 △
ザッケローニ △
357名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/23(月) 09:24:57.28 ID:xQlQ+7CSi
ダービーであの負け方して批判されるのは世界中どこでも当然
むしろ日本人が居るせいで評価軸がブレてる奴の方が勘違いしてる
358名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/23(月) 09:27:05.52 ID:TCB6EkhB0
>>349
全員の意見を全部汲み取るとだいたいそういう事になるな。
ただ各人にアンチがいるわけでそれを統括するという考えはいかにもアホっぽいw
359:2013/09/23(月) 09:29:52.64 ID:3TBq/JLj0
そろそろウッチースレになる予感
360S:2013/09/23(月) 09:32:21.12 ID:uM2Wz8JI0
>>284
宮市が覚醒すればこれが一番いいよ

        本田
  宮市         長友

      遠藤 長谷部
        細貝
  今野         内田
      吉田 闘莉王

        川島

松井のように一人でボール運べるとしたら長友と宮市くらいしかいない
あとは後ろでドン引きで、戦術は南ア戦法そのまんま
川島やめて、楢崎に代表復帰してもらってもいいよ

これで途中交代は得点能力がある香川・岡崎・柿谷の三人が使える
スーパーサブでマイクとか前田とかがでてくる絶望感に比べたら大分マシ
361:2013/09/23(月) 09:33:39.75 ID:QbxIwnUGO
本田は最近ビッグマウスしてないんじゃないの
優勝を目指すとまた言ってほしいよ
362名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/23(月) 09:35:27.18 ID:ZcLN43Ca0
覚醒すればとかアホみたいな前提で話すのやめてくれ
そんな事言ってたらキリが無いのぐらい気付けよ
363名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/23(月) 09:37:00.27 ID:r4oZ81p50
リーグ戦に1っ試合も出られない選手が日本の10番とかwwwwwwwwwwww
364:2013/09/23(月) 09:38:52.38 ID:3TBq/JLj0
今度は柿谷がW杯で優勝できると言ってるな
代表のうまさに相当刺激受けたようだ
365S:2013/09/23(月) 09:43:15.42 ID:j22od9e0P
>>360
お前誰に断ってSを名乗ってんだよ
ふざけんなよ
366:2013/09/23(月) 09:45:17.59 ID:uM2Wz8JI0
>>365
嫌ならコテハンつければいいだろ?
367:2013/09/23(月) 09:45:54.84 ID:4daLM47W0
昨日乾試合でなかったんだな
368S:2013/09/23(月) 09:46:09.43 ID:j22od9e0P
>>366
こちとらSでずっとやってきてんだよカス
今すぐSを名乗るのをやめろ
369名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/23(月) 09:47:16.57 ID:XJUGvRvy0
>>360
2列目は足元下手な選手の方が使えるザックJAPAN
370:2013/09/23(月) 09:49:27.86 ID:uM2Wz8JI0
>>368
それだけ長くやっててトリップつける勇気もない奴にどうこういう権利はないっしょ
ここを普通の掲示板と勘違いしてるんじゃないのか?
そういうのが嫌だから皆トリップつけるんだよ、お前みたいな餓鬼に2chは100年速いからROMってろよ・・・
371S:2013/09/23(月) 09:50:21.59 ID:j22od9e0P
>>370
これからもSを名乗ったら即噛み付くからよ
狂犬のSだ、覚えとけ
372名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/23(月) 09:51:32.63 ID:XJUGvRvy0
前から鳥つけろ言ってもつけない
毎回NGにぶっ込むのめんどい
373:2013/09/23(月) 09:51:50.76 ID:uM2Wz8JI0
>>371
ダサッ、田舎のヤンキーかよ、ていうかお前Sの偽者だから、最初のレスでわかった
374a:2013/09/23(月) 09:52:25.13 ID:WHA+TJLJ0
>>364
「親善試合でのウルグアイが本当の世界のトップクラスなら」って条件だろ。

親善試合とW杯は別物だし、実際はスペインやブラジルみたいにもっと上のレベルがあるんだから
まだ無理ぽってのを口に出してないだけで。
375S:2013/09/23(月) 09:53:32.82 ID:j22od9e0P
>>373
だからSやめろっつってんだよ
俺が本物のSだ
376名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/23(月) 09:56:22.05 ID:r4oZ81p50
両方Sでいいぞ
NG楽だから(笑)
377名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/23(月) 09:58:07.88 ID:ZcLN43Ca0
これを期に本物だと名乗る方はトリップ付ければ良いじゃん
378:2013/09/23(月) 09:58:38.88 ID:1lFBK/7r0
マンウは完全にイングランドから圧力かかってる。

マンウというクラブを利用してリーグ優勝棄てて、来年のW杯に向けて調整してる。


マンウのイングランド人

ルーニー
キャリック
ヤング
ウェルベック
クレバリー
リオ
フィルジョーンズ
スモーリング
ザハ
リンガード




マンチェスターユナイテッド=イングランド代表
379名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/23(月) 09:59:35.18 ID:ef0/5lxP0
マンカスの話はもういいよ
あんな雑魚チームで出れないカガワもカガワだわ
380名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/23(月) 10:03:08.64 ID:xQlQ+7CSi
Sなんて恥ずかしい名前をパクるなよw
それからSは末尾Pでやってるから判別出来る
381:2013/09/23(月) 10:08:21.51 ID:TCB6EkhB0
じゃあ俺もーw
382S:2013/09/23(月) 10:08:40.96 ID:j22od9e0P
2002高原26点(得点王)
2004大黒20点(2位)
2009前田20点(得点王) 2010前田17点(得点王)
2012寿人22点(得点王)
2012豊田19点(2位)


工藤現在16点 柿谷現在15点
柿谷はあと5点欲しいな
20点取れたら代表FWとしてふさわしい
残り8試合で5点がノルマだな
383:2013/09/23(月) 10:10:37.84 ID:raeXQLan0
香川はリーグ出場0分でも代表では即スタメン
おかしいよな。全く競争がない
だからクラブで競争に勝てないんだろ
384S:2013/09/23(月) 10:11:55.67 ID:r4oZ81p50
みんなSにしようぜ
385S:2013/09/23(月) 10:14:05.32 ID:yvQdXT0+0
うんこ垂れてすみませんでした。
386名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/23(月) 10:16:45.98 ID:Vr4B+WnT0
内田とかリーグ、CL、代表と酷使されて
W杯出てもガソリンタンク空になってそう
387S:2013/09/23(月) 10:18:01.92 ID:j22od9e0P
>>386
ゴリがいるから安心w
388名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/23(月) 10:22:03.31 ID:a2/38rhX0
>>386
ザックはそれほど内田を酷使してはいない
たいてい途中交代させるしスタメンから外すことも多い
389:2013/09/23(月) 10:25:25.63 ID:Usp8aZTE0
内田の控えでパンゾー試して欲しい
390S:2013/09/23(月) 10:27:57.54 ID:cOGi0FLl0
欧州遠征でもリハビリすんのか
香川吉田いいかげんにしてくれ
391名無し:2013/09/23(月) 10:35:07.48 ID:mcPIequX0
そろそろ新しいユニ来ないかな
今年だよね?
392:2013/09/23(月) 10:37:11.46 ID:K8nL5XbD0
.




モスクワダービー
0-3 完敗
本田出場するも、エルム無しで何にも出来ずに空気同然の最低の出来で、
チームは完敗。


マンチェスターダービー
1-4 完敗
香川ベンチ出場無し
イングランド人優遇の中、交代でも出場させて貰えずに
テレビに写ることも無くチームはフルボッコ完敗。



インテル
0-7 圧勝
新監督でガラリと変わったチームの主力として大活躍するも、
相手は2部上がりの完全な雑魚相手に圧勝しただけ。




.
393名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/23(月) 10:40:21.06 ID:H6BT9zJv0
>>392
インテルは無理があるだろ
394名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/23(月) 10:46:14.71 ID:U/C10HvB0
>>388
試合自体には出なくても、日本と往復するだけで相当の負担
395S:2013/09/23(月) 10:50:37.68 ID:0e0A4vpxO
ウッチーキュンのカレンダー予約しました
396:2013/09/23(月) 10:50:52.39 ID:8SRWV/890
モイーズはもういいっず
なんちって
397名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/23(月) 10:54:11.72 ID:XJUGvRvy0
香川は次のリバポ戦にスタメン・・・
無いか
398名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/23(月) 10:59:05.49 ID:H6BT9zJv0
モイーズマンU絶好調だな
この調子で行って欲しいわ
399!ninja:2013/09/23(月) 11:03:17.13 ID:/g0k1RyG0
>>392
ミランは二部上がりに負けてる訳なんだけれども
400名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/23(月) 11:14:05.27 ID:iWRN3Iag0
>>392
ミランは関係ないだろ!いい加減にしろ!
401S:2013/09/23(月) 11:24:28.90 ID:jBKuvPiri
柿谷いらん大迫呼べ
402名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/23(月) 11:32:12.74 ID:OZquFcnF0
次も外国人監督でも構わないがJにいる外国人監督にしろ
また新たに外国から呼びよせ、一から日本のことを勉強させるのは無意味だ
403:2013/09/23(月) 11:32:35.50 ID:ZqWHy4XW0
両方呼ばれるだろ
404:2013/09/23(月) 11:37:15.83 ID:ZqWHy4XW0
次の監督の話をするのはまだ早い
405名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/23(月) 11:43:48.37 ID:H6BT9zJv0
ここでハーフナーが呼ばれなかったら完全に脱落か
柿谷は当確として大迫はまだ前田、豊田との序列は分からん
今回誰が呼ばれるかで大体見えてくる
406:2013/09/23(月) 11:48:46.47 ID:lTNVBLiF0
もうテスト期間は終わりだろうね
選手の最終選考まであと7試合
次の欧州遠征に呼ばれない選手はもうお呼びじゃない
逆に呼ばれれば当確確率はかなり高い
407:2013/09/23(月) 11:50:56.99 ID:ZqWHy4XW0
>>386
内田は2010年以来のTVCM出るみたいだが、本大会開催時期は放映止めておいたほうがいい
408:2013/09/23(月) 11:54:26.33 ID:nhAS0rVh0
>>386
経験値は日本人トップクラスになってるし、ちょっと休めば心配ない
内田は鬼日程と怪我があったから、ザックは仕方なくゴリを使わざるを得んかったんだよ
だが、せっかくチャンスをもらっても実力以上の事ができるはずもなく、JSPの異様なゴリ押しも加勢してガッカリ感がハンパないことになってしまった
数々の勘違い発言は擁護できんが、ある意味ゴリもJSPの被害者だと言えるな
409名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/23(月) 11:55:58.38 ID:AP/thmOH0
ここまともに話せるやつが減ったなぁ
ま、連休だしな
リア充なやつは来ないか…
410:2013/09/23(月) 11:56:27.77 ID:nhAS0rVh0
>>406
10月の2試合までは新戦力のテストだよ
11月がサブ組の最終テスト
411:2013/09/23(月) 11:58:17.31 ID:ZqWHy4XW0
>>406
10月遠征がセミファイナル
11月遠征がファイナルの
トーナメントと一緒
412名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/23(月) 12:09:03.90 ID:GDlHLq0K0
まあ内田も酒井も召集削った方がクラブの方でも結果出せてお互い楽な状態になりそうではあるな
413:2013/09/23(月) 12:11:10.22 ID:bPWTFmoF0
今回の欧州遠征は柿谷と大迫か豊田で
414:2013/09/23(月) 12:11:43.12 ID:nhAS0rVh0
>>412
CLある選手とリーグ戦のみのゴリを同列に扱わないで欲しい
415名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/23(月) 12:14:44.86 ID:XJUGvRvy0
前田は調子上がってきてるんだっけ?
あっさり欧州遠征は前田連れて行きそうザックw
416名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/23(月) 12:15:00.22 ID:OZquFcnF0
そもそも内田は代表には合ってないし無理に起用する選手でもないと思う
417名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/23(月) 12:17:12.97 ID:XJUGvRvy0
今季活躍してる選手:本田内田細貝長友ハーフナー
今季試合に出てる選手:乾高徳ゴリ長谷部(様子見)
今季マジやばい選手:香川吉田
418:2013/09/23(月) 12:17:57.86 ID:Usp8aZTE0
大迫はあと何かが足りない
柴崎も
419名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/23(月) 12:18:00.88 ID:kNviyILk0
内田は活躍してねーよ
何見てんだ?
420:2013/09/23(月) 12:18:26.74 ID:DDV1mnLk0
欧州遠征だし、マイクを最終テストすると思うけどな。

だから柿谷とマイクだと思う。
421名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/23(月) 12:19:59.14 ID:XJUGvRvy0
今更ハーフナーの何をテストするんだ
調子良い選手をその都度呼ぶ段階
422名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/23(月) 12:20:10.38 ID:a2/38rhX0
>>415
柿谷も大迫も豊田もわざわざ前田に代えて使いたくなるようなパフォーマンスを見せていないしな
最終的には前田とハーフナーに戻るとは思う
423名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/23(月) 12:20:19.34 ID:GDlHLq0K0
マイクも活躍してるとは言えないな
何とか自分の役割を今の状態で出来る限りこなしてるだけだろ

クラブでの活躍ってことだとここ何試合かはパフォーマンス落ちてるけど
やっぱり川島は活躍してると思うよ
424:2013/09/23(月) 12:20:46.85 ID:nhAS0rVh0
>>413
Jの日程どうなってんの?
三人とも連れて行って欲しい
425:2013/09/23(月) 12:20:56.79 ID:23x3waZp0
ハーフナー前田は欧州遠征コンフェデ経験してるから新戦力がダメだった時に戻せばいい
新戦力にアウェー経験させといた方がいい
それで判断しても遅くはない
426名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/23(月) 12:21:18.39 ID:OZquFcnF0
大迫は柿谷より良い選手だよ
『天才』という言葉は大迫とのためにあるようなもんだ
柿谷は天才じゃない『小手先の馬鹿』が妥当
おなか一杯の選手だよ
427名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/23(月) 12:21:31.70 ID:Qtjb1bTo0
シャルケって今リーグ14位なんだろ?
自国リーグでもっと頑張ったほうがいいんじゃないのか
リーグ優勝もシャルケ全くできないし
代表はほっといてリーグ専念してくれ
428:2013/09/23(月) 12:23:13.48 ID:4x/uwEo2I
CLのUEFAベスト11が活躍してないというなら何が活躍してることになるんだろw
ちなみに対戦相手がどうのこうのというなら今後も含め
弱いチームと対戦したクラブは他にも多々あるわけで
429:2013/09/23(月) 12:24:31.62 ID:nhAS0rVh0
>>417
香川は試合数多いし、ダービーのグダグダ見たらチャンスはあるだろう
吉田はどうなんだろうなー
怪我とかじゃないんだよな?
430:2013/09/23(月) 12:24:42.15 ID:mH/3/30UO
>>421
ならば、俊輔と大久保で決まりだな。
431:2013/09/23(月) 12:30:28.48 ID:c/cc4UDz0
>>389
きたマリサポ
パンゾウ>>>>>>>内田
理解者いた仲間〜YOKOHAMA!
432名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/23(月) 12:31:53.89 ID:H6BT9zJv0
ウルグアイ戦+9月親善試合から推測する序列
主力有力 川島、今野、長友、内田、吉田、遠藤、長谷部、岡崎、本田、香川、柿谷 
控え有力 西川、権田、伊野波、清武
当落線上 森重、高徳、青山、山口、大迫
落選危機 駒野、栗原、酒井宏、槙野、高橋、斉藤、憲剛、前田、豊田、ハーフナー
その他  徳永、宮市、柴崎、俊輔、山田大、大津、宇佐美、森本、原口、久保、大久保
433:2013/09/23(月) 12:34:17.53 ID:1kLqe/ZlO
アウェイの雰囲気を若手が経験するのは大事だね。
ホームでやる親善よりも相手の本気度も違うしね。
434:2013/09/23(月) 12:35:39.88 ID:g3nhzvnD0
代表10試合ノーゴール
JリーグPK抜いたら5ゴールの前田なんか早く切っとくべきだったな
去年後半からずっと不調なんだから柿谷でも大迫でももっと早く試しとくべきだった
代表10試合ノーゴールでリーグでも活躍してない前田は使う価値がないよな
経験と言われても10試合ノーゴールだからな
435名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/23(月) 12:37:33.22 ID:Tpdmbr3E0
日本人記者「英国のスタジアムでは日本人客はよく罵倒されます」
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1379903770/
436名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/23(月) 12:39:32.37 ID:GDlHLq0K0
もう忘れ去れた森本が今日スタメンで出るのかw
控えじゃ見る気しなかったから見てなかったけど今日は見てみるかな
437:2013/09/23(月) 12:45:02.29 ID:0e0A4vpxO
ウッチー>>>>>∞>俺ら
Orz
438名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/23(月) 12:46:00.74 ID:OZquFcnF0
>>432
内田の場所おかしいわ
439:2013/09/23(月) 12:47:04.84 ID:c/cc4UDz0
ゴリ>>>>>∞>俺ら
Orz
440名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/23(月) 12:48:31.16 ID:3gCrqUCD0
プレミア勢が心配だな
クラブで使われないことには何とも言えない
441:2013/09/23(月) 12:51:21.79 ID:moCXfQE70
>>440
現状宮市以下だもんな
海外で結果を出してる
→試合に出ている
→海外のクラブに所属している


今よりも悲惨な状況があるのかな?
442:2013/09/23(月) 12:55:43.25 ID:moCXfQE70
たとえ試合に出てもクラブでのチームコンセプトあわせようとしないし
ローマの中田みたいにボランチで出るなら他のもっといい選手がいるなんて言ってしまった頃から進歩していない
試合に出れなくて当然だわな
443名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/23(月) 13:02:11.61 ID:r4oZ81p50
吉田、香川はもうすでに宇佐美がバイヤンにいた時と同じレベルまで落ちたな
恥晒す前にとっとと日本に戻ってこい
444:2013/09/23(月) 13:05:11.38 ID:nhAS0rVh0
>>432
高徳はSBの控え当確でしょ
ウルグアイ戦で左SBフル、グアテマラ戦で右SBフル、ガーナ戦で3-4-3お試し
445槍珍:2013/09/23(月) 13:06:37.57 ID:KTijcPuz0
吉田も香川も今冬移籍したほうがいいねどう考えても。
吉田はそもそも器じゃない。ローゼンポリ、マルメ、ブロンビーあたりが丁度いい
香川はまた別次元のヤバさ。どんなに敗けが続いてもチングラ人優遇体制は変わらんと思っていい
まぁ呑川のことだから、そういう事情も読み取れずに残留するんだろう

あと岡崎は何の問題もないね、確信できる
446:2013/09/23(月) 13:08:30.23 ID:23x3waZp0
吉田のとこは元々CB層薄かったのか?
昨季あれだけ出れてたのにこんな簡単にベンチ外って
447名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/23(月) 13:10:11.44 ID:iWRN3Iag0
        森本
    家長 高萩 藤本
      柏木 本田(汚)
  安田 槙野 栗原 森脇
        権田
448:2013/09/23(月) 13:10:16.25 ID:6qP05DfL0
吉田はチャンピオンシップで修行すればよい
試合数多いし、レベルもエールより上かもしれない
449:2013/09/23(月) 13:10:36.93 ID:wj1D/6cNO
DFは下位チームで失点慣れしてる選手よりレベルは下がっても完封慣れしてる選手のほうがいいな
吉田はプレミアじゃなくてスイスとかオランダのCL狙えるチームを狙えよ
プレミアというブランドが全てじゃないぞ
450名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/23(月) 13:12:27.60 ID:OZquFcnF0
吉田は昨季あんだけ活躍したのにな・・・
451S:2013/09/23(月) 13:17:09.18 ID:jBKuvPiri
>>450
絶対的じゃなければ何かあったらすぐに序列は入れ替わる。そんな中で皆勝負してる
Jとは違う
452名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/23(月) 13:20:16.28 ID:iWRN3Iag0
         玉田
    大久保   田中達也
      真さん 俊さん
         啓太
   安田 阿部 釣男 駒野
         楢崎
      
453:2013/09/23(月) 13:20:29.73 ID:RIctDA30O
>>450
ほんとに活躍してたのか?
シーズン中ずっとCBが補強ポイントって言われてたけど
454名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/23(月) 13:21:40.25 ID:H6BT9zJv0
代表では貴重でも海外で見ればそこまででもないしな
チーム事情やそういうので簡単に出番を失う、プレミアなんてそんなもん
日本人が好き好んでいくとこじゃない
メリットは金はたくさんくれるという点であって経験を積みたいなら
他のとこの方がいい
455名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/23(月) 13:22:05.71 ID:pTdUleJ20
グロインペインの治療もせずに代表戦で評価を下げた上
レギュラーも失ったね
456w:2013/09/23(月) 13:23:08.13 ID:GC8dVnEEi
>>432
乾忘れてるぞ
457:2013/09/23(月) 13:23:58.55 ID:bPWTFmoF0
吉田は全く信用されてなかったのか
そんな立場で代表あると日本帰るし悪循環だわな
458w:2013/09/23(月) 13:26:36.58 ID:GC8dVnEEi
>>432
あああと細貝な
459:2013/09/23(月) 13:27:39.18 ID:P95IRlFM0
エールとプレミアは宮市がある程度やれてたせいで、選手間で舐められてる気がしなくもない
460:2013/09/23(月) 13:28:13.00 ID:wj1D/6cNO
香川と長友上げオプションがあるから左サイドのMFの選手はノーチャンスだな
清武が都合良い選手だから残ってる。乾は厳しいな
461名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/23(月) 13:28:44.98 ID:OZquFcnF0
>>453
一部だろ
昨シーズンビッグクラブ相手に
安定して活躍してたのは吉田だよ
462名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/23(月) 13:29:33.81 ID:OZquFcnF0
昨シーズン日本人選手の中でビッグクラブ相手に一番活躍した選手は吉田
これマメな
463名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/23(月) 13:31:42.53 ID:3gCrqUCD0
ボランチとCBは手薄なんだけど
結局新戦力は出てこないままになるのか
464:2013/09/23(月) 13:31:45.85 ID:VfX4To8V0
セインツの監督は、去年の吉田のDFに満足してなかったんでない?だからDF補強に力を入れた
吉田もそこから全力で頑張ればよかったが夏に代表で故障して帰ってきて、スタートから出遅れた
ポチェッティーノは冬あたりには若い有望なDFあたり連れてきて、サブに置くような気がすんなあ
吉田は真剣に移籍のみに探ったほうがいいように思う
465:2013/09/23(月) 13:31:49.22 ID:RIctDA30O
>>461
実際CB2人くらい獲ってるわけだから一部が言ってたわけじゃなくてチームの総意だろ
466名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/23(月) 13:33:39.98 ID:OZquFcnF0
>>465
控えCBの層が薄いとは言われてたよ
吉田のせいで失点なんてほとんど無いから
467:2013/09/23(月) 13:34:15.69 ID:lwd7YAby0
>>461
昨期終盤からレギュラー外されて(怪我?といいつつ代表戦には出続ける)
オフにCB補強
現在CB四番手

ってことはチーム的には吉田に満足してなかったんだろう
468名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/23(月) 13:34:28.47 ID:a2/38rhX0
ロブレンが入って守備が安定したし吉田が入り込む余地はないな
469名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/23(月) 13:35:15.47 ID:OZquFcnF0
>>468
もともと吉田が出てる時もセインツの守備は安定してるから
470:2013/09/23(月) 13:37:17.56 ID:RIctDA30O
>>466
でも補強したのはレギュラー格の選手だが…
471名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/23(月) 13:39:21.60 ID:OZquFcnF0
>>470
新しい監督にとってレギュラー格だったというだけ
前の監督のままなら吉田はスタメンだよ
それほど安定してたしビッグクラブ相手でもMOM級の活躍普通にしてたから
472:2013/09/23(月) 13:39:57.30 ID:lwd7YAby0
>>466
向こうの解説者に「サンデーリーグ(草サッカー)以下」とか言われてた映像見たような
473名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/23(月) 13:40:47.78 ID:OZquFcnF0
>>472
そうやって部分的に悪い情報持ってきて下げるなよ
移籍当初の吉田が酷かったのは俺も認めてるから
474槍珍:2013/09/23(月) 13:41:19.85 ID:HgfzWA+p0
吉田と香川だな
吉田は賢明だから移籍先は探しているだろう
香川は、、、まず言葉を覚えられなきゃ、話にならないでしょ
475名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/23(月) 13:42:14.75 ID:OZquFcnF0
吉田が昨シーズン活躍してないってことにしたい馬鹿は非生産的だからこのスレに来るなよ・・・・
選手を好き嫌いでしか見れないのかよ
476:2013/09/23(月) 13:42:56.67 ID:pscVZEuB0
吉田を「活躍」したことにしたいえらい必死な奴がいるがw
477:2013/09/23(月) 13:43:18.40 ID:4x/uwEo2I
結局複数年活躍する事が大事でありそれが実力なんだよな
吉田に限らず
478:名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/23(月) 13:44:04.44 ID:ZI9cAvNI0
柿谷は多分冬に海外移籍することはないだろうし(したら大化けする可能性あるが)、
香川はスポンサーの関係でマンUで飼い殺しだろうし
岡崎は可もなく不可もなくで大した変わらないだろうし、

結局一気に成長が期待できるのって、ようやく4大or3大のビッグクラブに移籍できる本田だけか…
前回CSKAに移籍してグンと成長した事例があるだけに、今回もそうなる可能性は大いにある。
479名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/23(月) 13:44:32.15 ID:OZquFcnF0
>>476
実際活躍して他から言ってるんだけどな
吉田が嫌いだからという糞な理由で昨シーズンの吉田は活躍してないとかアホなこと言うなっての
480:2013/09/23(月) 13:44:32.50 ID:wj1D/6cNO
どんな監督にも使われるのは長友と内田だけか
481:2013/09/23(月) 13:45:05.54 ID:VfX4To8V0
つーか、去年吉田が活躍したかどうかなんて誰も話題にしてなくて、
現状、今の監督のもとじゃポジションをつかむのが難しいって話をしてるんじゃね?
482槍珍:2013/09/23(月) 13:45:49.39 ID:qLG09DFJ0
なんだかんだで息の長い海外組はみんな言葉を覚えているしな
長谷部、長友、本田、肉田、川島
483名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/23(月) 13:46:07.51 ID:xQlQ+7CSi
キャンプの時期に参加出来ないと簡単にこんな状況にもなる
サンデーリーグうんぬんはSBで出た時のクロスが酷すぎたからだった記憶がある
484名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/23(月) 13:46:19.89 ID:ld5jc1cL0
ID: OZquFcnF0
こいつのレス辿ると内田叩いてる
吉田信者が内田叩いてるってマジだったんだなw
485:2013/09/23(月) 13:46:29.91 ID:RIctDA30O
>>471
でもサウサンプトンて攻撃陣は2得点とかするのになかなか勝てなかったわけで
でCBを補強して既存のCBと組ませた結果失点が激減した
486:2013/09/23(月) 13:46:59.17 ID:4x/uwEo2I
本田ってビッククラブに行ったら試合出れるの?
香川の二の舞になる可能性も大いにある
487名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/23(月) 13:47:05.15 ID:pTdUleJ20
グロインペインを甘く見たのが悪い
今はゆっくり休めばいいわ
488:2013/09/23(月) 13:47:05.98 ID:raeXQLan0
何でリーグ出場0分の香川が即スタメンなんだよ
代表で競争がないからクラブで干されるんだよ
489名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/23(月) 13:47:51.22 ID:ld5jc1cL0
>>486
大いにあるからクラブ選びは慎重にした方がいいね
490:2013/09/23(月) 13:48:31.33 ID:ZqWHy4XW0
マスコミ向けのサプライズ枠は今回は要らないな
結局サプライズはサプライズでしかなく、戦力になってない
川口はチームを纏めるという役割があったから、もし呼ぶならそういう役割のベテランなら、まだ良いけれど
491:2013/09/23(月) 13:48:47.57 ID:raeXQLan0
>>486
本田はどこで使ってもある程度仕事するから使いやすい
香川はサイドじゃ守備しない走らないで使えないし
トップ下じゃロスト祭りだから使いづらいんだよ
492名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/23(月) 13:48:53.05 ID:OZquFcnF0
>>484
俺がそうだってだけの話だ
1を見て10を語るってアホのすることだぞ

>>485
それは吉田のせい?試合観てた?
493名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/23(月) 13:49:14.97 ID:E/0CYIKi0
今回宮市は代表に呼ばれるかな?
控えにはいい人材だろ
494:2013/09/23(月) 13:50:09.19 ID:23x3waZp0
昨シーズン活躍してもたいして評価されてなかったんじゃどうしようもない
それで吉田欲しがるとこなんてあるのか
495:2013/09/23(月) 13:52:01.56 ID:nyoFIqoWO
本田さんトップ下だとチェスカも代表も弱いな
496:2013/09/23(月) 13:52:18.88 ID:RIctDA30O
>>492
変えて良くなったならそういうことだろ
吉田はカバーリングタイプと言われるけどポジショニングが巧みな方ではないし
497:2013/09/23(月) 13:52:41.96 ID:J+56aCdqi
>>477
本田はそれがないからだめなんだよな
ツラくなると足が痛いって逃げるから
498名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/23(月) 13:53:02.81 ID:ld5jc1cL0
>>494
ジャパンマネー枠であると思う
実際エールでの実績見たらプレミアなんて普通はいけないし
吉田がプレミア行けたのは本当に奇跡
ザックの口添えがあったのかもしれないけどね
499名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/23(月) 13:53:10.15 ID:OZquFcnF0
>>494
サポや監督には評価されてたよ
今の監督にとって序列が下ってだけの話で
昨シーズンは活躍してた
これが現実
それも当初の数試合を除けば何度もあったビッグクラブ相手にMOM級の活躍してたのが吉田
500名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/23(月) 13:54:21.82 ID:OZquFcnF0
>>496
監督自体が代わってるのに
CB変えて良くなったってのを全て吉田のせいにするなよ・・・
吉田が嫌いだからって批判がいちゃもんレベルだなお前
501:2013/09/23(月) 13:54:43.33 ID:bPWTFmoF0
監督から評価されてたら序列下がらんだろ
502:2013/09/23(月) 13:54:53.06 ID:LIbFaDJr0
吉田は競争相手がマジで良すぎる
アクシデントがない限り状況は変わらんだろうから、
早く移籍した方が良いわ
503名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/23(月) 13:55:07.25 ID:OZquFcnF0
>>481
それは正しい
実際に今の監督の元じゃスタメンCBが怪我でもしない限り難しい
CBは経験を積んで何ぼなのにもったいない
504:2013/09/23(月) 13:55:08.78 ID:nyoFIqoWO
長くトップリーグで活躍できた日本人は居ないしね
中田も最初だけだったし。
香川は完全に移籍する場所を間違った。
505名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/23(月) 13:56:55.34 ID:3gCrqUCD0
CBは一度固定されると入るのは難しいからな
現状4番手だときつい
506:2013/09/23(月) 13:57:23.31 ID:ZqWHy4XW0
吉田が代表外れることは怪我以外ないよ
もうクラブでうんちゃらかんちゃらは関係ない段階に来てるんだよ
507名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/23(月) 13:57:51.85 ID:TCB6EkhB0
>>499
完全にマスゴミに乗せられてるな。
いいところしか報じないから日本のマスゴミはアホなんだよ。
まず現実を見ろよどこをどう見ればあの顔長禿げ野郎に実力があるんだ?
池沼のお前には分からないだろうがな
508:2013/09/23(月) 13:58:14.14 ID:LIbFaDJr0
>>493
乾か清武を蹴落とすほどの活躍をしてないから無理だよ
前よりもコンディションは上がってきたから、期待はしてるけど
509.:2013/09/23(月) 13:58:22.06 ID:wjMReCH+0
香川が義捐金ランキングに掲載されなかったのは、チャリテー獲得金(自腹ではない)ネコババしたから?

http://www.soccer-king.jp/news/world/eng/20130313/98856.html
チャリティーイベントである「ウブロ チャリティーシュート」に挑戦。香川は300万円を獲得した。



http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130809-00000002-tospoweb-socc
遊ぶ時もサッカー同様に全力投球。一晩に300万円も使ったりと数々の豪遊伝説を持つ。

あれ?額が同じ300万と一致してるんですがwwwサッカー教室に寄付とか報道させて、それをネコババして豪遊したの?
510名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/23(月) 13:58:39.23 ID:c3ubhcHI0
>>276
>宮市はまだ大学3年の年代の21歳でしょ
あと2年くらいは様子見ながら育てると思う

これ、言ってることがおかしい。大事な基礎を身に着ける時期にフラフラ海外旅行してる 始まってすらない
511名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/23(月) 13:58:48.33 ID:OZquFcnF0
http://www.terra.dti.ne.jp/~inter/2012-13_Southampton_Results.html

これがセインツの昨シーズンの試合結果一覧ね
512名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/23(月) 13:59:30.66 ID:OZquFcnF0
>>507
マスコミに乗せられてる?
意味不明
俺は自分でセインツの試合を観て判断してるんだけどな
513名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/23(月) 14:00:30.15 ID:GDlHLq0K0
さすがにチャンピオンシップとかならほしいって声掛けてくれるクラブあるんじゃない?吉田は
まあ休んでる間にもうちょっとスピード面が向上してくれるといいんだけど中々さすがに難しいか
514名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/23(月) 14:00:54.87 ID:OZquFcnF0
>>507

吉田が嫌いってのが物凄く伝わってくる文章だな
515名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/23(月) 14:01:07.13 ID:+jApylZv0
>>427
シャルケはCLベスト4のシーズンだって、リーグは捨ててた
勝つ事で入る金とか考えたら、両立出来ないとCLの方頑張るんじゃないの
516:2013/09/23(月) 14:01:16.41 ID:nyoFIqoWO
日本人所属チームが勝てば貢献、負ければ孤軍奮闘w
これが日本のスポーツメディアww
517名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/23(月) 14:02:00.37 ID:r4oZ81p50
カガシンこんなとこまで来て本田と吉田を叩いてるのかよ
ハードワーカーだなぁ
518名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/23(月) 14:02:17.82 ID:TCB6EkhB0
>>517
お前の書いてること全部池沼レベルだわ消えろよ。
ちったーまともなこと書け暇人
519名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/23(月) 14:02:27.47 ID:OZquFcnF0
>>515
まだリーグ戦始まったばかりなのに
CLに絞る筈が無い
520:2013/09/23(月) 14:03:01.48 ID:ZqWHy4XW0
内田にしたって、絶対に本大会召集はされる
あとはレギュラーか控えになるかの競争だけだ
521名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/23(月) 14:03:47.85 ID:xQlQ+7CSi
CBの4番目なんて、いざスタメン組が怪我をしてもユースを使われたり補強されて無視されたりする様なGKの控え枠みたいな扱いも普通にある
522名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/23(月) 14:04:39.42 ID:E/0CYIKi0
>>508
なんで乾?
乾だって活躍してないだろ
523名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/23(月) 14:05:22.57 ID:TCB6EkhB0
>>514
あー嫌いだね。まともに実力も無いのに日本代表に何でいるのか意味不明。
呼ばれ始めて暫くは目を瞑ってたけどな。
今後成長するだろうとね。3年経っても初期の頃と何も変わらない。
しかも代表をなめ腐ってる発言がムカつくね。内心ボコボコにしてやりたい気分だね。
524:2013/09/23(月) 14:05:32.39 ID:VfX4To8V0
>>513
セインツの前の監督は今レディングだっけ? 吉田が本当に評価されてんならあるかもな
レディングの今のDF知らんけど
525名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/23(月) 14:05:41.77 ID:E/0CYIKi0
宮市は20歳なのになんで21歳って言ってる奴がいるの?
別の国の歳の数え方なのかな
526名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/23(月) 14:06:08.75 ID:ld5jc1cL0
>>520
レギュラーだよ
クラブでも試合出てるんだし
心配なのはゴリの方だな
怪我人が戻ってきたときがどうなるか
527名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/23(月) 14:06:44.88 ID:r4oZ81p50
>>518
俺の言ってる事は全部正論だってのを認めたくないカガシンさん

ちーっす
528:2013/09/23(月) 14:07:26.90 ID:ZqWHy4XW0
>>526
そこは最後までわからんのは前回経験済みだろ
529名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/23(月) 14:07:38.21 ID:OZquFcnF0
>>523
ボコボコにされてこいw
530  :2013/09/23(月) 14:08:27.99 ID:HrDwgT4O0
香川はCLの試合で見切られたっぽいね
たしか昨季もCLレアル戦で見切られてその後のビッグマッチに出させてもらえなかったんだよな
531:2013/09/23(月) 14:08:48.60 ID:DfTGdBpH0
セインツの監督元CBだろ
4番手じゃ怪我人でも出ないと無理だ
さっさと移籍しろ
532名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/23(月) 14:09:23.90 ID:ld5jc1cL0
>>528
前回と一緒にするなよ
監督違うのにw
533:2013/09/23(月) 14:09:33.01 ID:wj1D/6cNO
シャルケ14位っていってもまだ6節でバイエルン戦消化済だしな
序盤だから勝ち点3プラスで一気に五位まで上がる団子状態
534  :2013/09/23(月) 14:09:59.39 ID:HrDwgT4O0
吉田は代表でポカやってクラブではベンチ外で
いったいザックは吉田のどの部分を評価して使ってるんだろうな
評価のしようがないじゃんw
535名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/23(月) 14:10:09.85 ID:GDlHLq0K0
>>524
豪のフェデルチといっしょにやるのか
クリスタルパレスのジェディナクも点取られまくってるしヴィラで出れてないハードとかも一緒に
まとめて移籍してAFC圏でセンターライン組んでほしいなw
536S:2013/09/23(月) 14:10:10.69 ID:jBKuvPiri
>>526
ゴリは来季のEL取らないと契約更新はないんじゃない
537:2013/09/23(月) 14:10:41.07 ID:c/cc4UDz0
あ〜あWC予選は痛いか〜 吉田内田今野遠藤香川本田


 よわっ
538:2013/09/23(月) 14:11:04.58 ID:ZqWHy4XW0
>>522
乾は3年間ドイツで継続して試合に出てきたからな
他にいないでしょ、控え候補でそういう選手
539:2013/09/23(月) 14:11:42.52 ID:DfTGdBpH0
乾は昨日試合出てなかったけどなんで?
540名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/23(月) 14:13:20.45 ID:GDlHLq0K0
>>539
ELで足痛めて休みじゃなかったっけ乾は
541名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/23(月) 14:13:23.15 ID:ld5jc1cL0
>>536
ゴリは何年契約?
542:2013/09/23(月) 14:15:01.57 ID:ZqWHy4XW0
>>539
昨日出なかったら、それがどした?
3年間の実績に何も影響与えない
543a:2013/09/23(月) 14:15:25.88 ID:WHA+TJLJ0
>>515
収入を考えるなら、GL敗退でも毎年CLに出場できる順位に入れるように
リーグ戦に力を入れたほうがいい。
544名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/23(月) 14:15:34.12 ID:E/0CYIKi0
>>538
それでいまは序列下げてるけど?
怪我じゃなくて普通に動きが悪いからベンチに降格してるし
過去なんか関係ないよ
545名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/23(月) 14:15:43.69 ID:3gCrqUCD0
乾はザックの好みに合ってないのかな
546:2013/09/23(月) 14:18:21.89 ID:wj1D/6cNO
長友上げオプションがあるからドリブラーいらねえって考えに至ったんだよ
原口とか宮市を気にかけてたが最近は一切見向きもしないだろ
乾も同じ
547:2013/09/23(月) 14:18:42.11 ID:AtInDjp80
まぁ乾だったら、他の選手選んでも良いと思う
今の代表で結果残せなかったしね
548:2013/09/23(月) 14:18:56.03 ID:DfTGdBpH0
乾は今季が3シーズン目だよな?
2部で1シーズン
昨季フランクフルトで1シーズン
2年目は勝負の年だ
549.:2013/09/23(月) 14:18:58.57 ID:wjMReCH+0
香川真司チャリティー獲得金ネコババ疑惑?


香川が義捐金ランキングに掲載されなかったのは、チャリテー獲得金(自腹ではない)ネコババしたから?

http://www.soccer-king.jp/news/world/eng/20130313/98856.html
チャリティーイベントである「ウブロ チャリティーシュート」に挑戦。香川は300万円を獲得した。



http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130809-00000002-tospoweb-socc
遊ぶ時もサッカー同様に全力投球。一晩に300万円も使ったりと数々の豪遊伝説を持つ。

あれ?額が同じ300万と一致してるんですがwwwサッカー教室に寄付とか報道させて、それをネコババして豪遊したの?
550名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/23(月) 14:19:18.93 ID:K6WRIwfP0
日本はもっと香川を活かすシステムにしないと強豪には勝てない
551:2013/09/23(月) 14:21:22.59 ID:pq/HKFb90
一番カンフルになるのは、遠藤一列上げるかして、ボランチを守備寄りにすることだと思うけど
日本の攻撃陣は、強豪より守備が劣るのは明白なんだから

…………柿谷
香川……本田……遠藤
……細貝……長谷部

の方がいいと思う
552:2013/09/23(月) 14:22:12.87 ID:ZqWHy4XW0
>>532
監督の豹変とは限らない
先発か控えかについては単純にまだ時間がある、ということ
553:2013/09/23(月) 14:24:10.89 ID:4x/uwEo2I
メガ 1軍控えも優秀な選手ばかりでTOしても戦力落ちない
上位 1軍は優秀だが控えとの差が激しく怪我人出ると終わる
中位 1軍は上位控え程度の実力
下位 言わずもがな

CL出れるのは大抵メガと上位クラブまで
メガクラブであるマンU所属の香川が控えになるのはしょうがない
上位クラブのレギュラー内田がクラブでよく競争ないと言われるが
スタメン迄しか高い給料払えないからしょうがない
アーセナルは上位クラブで宮市の立場はまさに控えであり成長必須
本田はミランなら上位クラブだと思われるが1軍ならんとな

吉田はさてどこの位置だろね
554名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/23(月) 14:25:19.14 ID:UipZa3sT0
遠藤を一列前に上げても何もできないだろう
バックパスの連発になるだけ
むしろ守備力低下でカウンターを受けるようになる
遠藤はボランチにも2列目にもいらない
もちろんベンチにもいらない
555:2013/09/23(月) 14:26:29.36 ID:US4kKkCR0
吉田はワースト移籍ランキングとかにも入ってたよ
http://sportshouse.seesaa.net/article/304273673.html
556:2013/09/23(月) 14:27:11.85 ID:pq/HKFb90
>>554
とりあえず、ボランチは守備寄りの方がいい
香川や本田に、守備は期待できない
557名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/23(月) 14:29:12.66 ID:pTdUleJ20
本田は守備上手いよ
ロシアから日本に飛んでくると守備できるほど体力がないだけで

http://livedoor.blogimg.jp/fbn_2chfootball/imgs/5/d/5db8d1e7.jpg

今野にレクチャーするほどだし
558:2013/09/23(月) 14:31:46.34 ID:TlgUlp310
本田ロシアですらレベルが高すぎたんだよ
オワッテルな
559名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/23(月) 14:32:25.27 ID:r4oZ81p50
香川は守備下手だよ

香川真司、ダービーはベンチスタートか。スタメン奪取に足りない守備力をどう改善すべきなのか?
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20130922-00000002-footballc-socc


>走ってはいるが効果的ではない守備
560:2013/09/23(月) 14:36:13.82 ID:Jo1XrM9H0
遠藤のフワっとふんわりのパス出しあるだろ
読まれ過ぎw
561:2013/09/23(月) 14:36:41.02 ID:GPcoTZ9E0
守備?
見てるだけだもんな
562:2013/09/23(月) 14:37:20.11 ID:Jo1XrM9H0
本田も見てるだけなw
563名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/23(月) 14:37:57.65 ID:wGicV8Gy0
昨日ダービーに香川が出てたら不安に思うくらいガチムチだらけだったよ…
プレミア日本人には向かねーよ…
564:2013/09/23(月) 14:38:46.72 ID:Jo1XrM9H0
>>537
今までで一番弱いチームなんじゃね?
565S:2013/09/23(月) 14:38:55.62 ID:j22od9e0P
>>546
長友は運ぶドリブルが非常に上手くなったな
展開を優位にする運ぶドリブルが出来るようになってきた
あぁいうプレーをみんなが真似すれば日本サッカーもっと良くなるだろうなぁ
566S:2013/09/23(月) 14:40:22.40 ID:j22od9e0P
>>560
遠藤は基本受け手に優しいパスを出すよなぁ
柿谷とは合ってない
もっとギリギリのボールを柿谷には出して欲しいなぁ
遠藤のタイミングで出すんじゃなくて
完全に柿谷主導で柿谷の動き出しに合わせて出してあげて欲しい
567S:2013/09/23(月) 14:41:57.73 ID:j22od9e0P
>>550
香川を活かすシステムにするとなるとメンバー大量に入れ替わると思う
つまりそれはドルトムントのコピーだろ
568:2013/09/23(月) 14:46:16.30 ID:ZqWHy4XW0
>>544
枠に余裕あればザックの気紛れで宮市も呼ぶかもな
この枠はザック的に決定打に欠いて、競争もシビアだったから
10月を楽しみにしときなよ
呼ばれなかったら完全終了だからわかりやすい
569:2013/09/23(月) 14:49:13.62 ID:Jo1XrM9H0
>>566
中村なら出せると思うのだけどな
遠藤の縦パスもいまいちパッとしない。
570名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/23(月) 14:49:23.36 ID:ld5jc1cL0
>>563
ブンデスも選手大きいと思うけどな
プレミアがガチムチに見えるのってカメラがピッチに近いせいで
選手が大きく映るせいもあると思うぞ
571:2013/09/23(月) 14:52:19.34 ID:69rZHVGT0
シーズン始まって相当たつのに、いまだに出場時間が0分の奴はやばいだろ
本田なんかそろそろ1000分超えるぞ
572名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/23(月) 14:52:43.23 ID:c3ubhcHI0
香川は守備力が無いという以前に、守備をする気がない。
SH、SBがそれぞれ補完関係なのに、左SBの位置に香川は全くいない。半分以上中に居座る。

香川のポジショニング
http://i.imgur.com/7XU77Cy.jpg
ヤングのポジショニング
http://i.imgur.com/AsuGxKU.jpg
573名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/23(月) 14:53:27.51 ID:ld5jc1cL0
>>571
0時間はさすがにいない
574名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/23(月) 14:53:52.52 ID:pTdUleJ20
お互いが馬鹿みたいに突進してピンボールみたいに縦にいくからガチムチサッカーになるだけで
香川がいるだけでバックパスで躱わされて遅攻になるからガチムチサッカーはできなくなる
575:2013/09/23(月) 14:54:58.90 ID:pq/HKFb90
でも日本ってガチムチのイングランド代表に相性良いよね
ジーコの時は小野のゴールでドローだったし、岡ちゃんの時は2-1で負けたけど全ゴール日本だったし
576名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/23(月) 14:57:21.44 ID:c3ubhcHI0
香川を活かせとか何だろうね   こんな私物化のクズは、代表にもクラブにも必要ない
577-:2013/09/23(月) 14:58:04.27 ID:kOG4xVHh0
>>569
J2の試合見てても、もはや遠藤は違いを生み出してないんだよなあ
味方がプレスを受けたときの避難所にはなってるけど、サイドか二列目に渡しておしまい、ってシーンばかり
578:2013/09/23(月) 14:58:35.85 ID:nndfXJO10
>>573
579名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/23(月) 14:58:55.52 ID:pTdUleJ20
サイドか二列目に渡すことも出来ない他のボランチと比べたらだいぶいい
580:2013/09/23(月) 14:59:31.29 ID:5uG1xJfB0
宮市試合出たらしいねどうだったの?
581名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/23(月) 14:59:41.65 ID:goaJtjkn0
>>571
1000分の人は怪我してW杯出場できず
0分の人は怪我する機会もなくW杯リハビリ出場
→0分がトップ下で3連敗

ありえるな
582名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/23(月) 14:59:55.00 ID:GDlHLq0K0
ハノーファのCB二人は酷いが他はプレミアのCBみたいに
身体能力高くて尚且つ荒っぽいみたいなのあんまりいないと思う
583名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/23(月) 15:00:27.01 ID:ld5jc1cL0
>>578
それ元代表
584-:2013/09/23(月) 15:02:02.44 ID:FH73WV510
>>579
J2の試合の話をしてんだけどな
585:2013/09/23(月) 15:03:26.45 ID:pq/HKFb90
遠藤は元々二列目の選手だから、三列目で守備もは酷
本田みたいにキープができるならまだ良いけど
いっそのこと442にして、本田と遠藤を並べて、2トップに柿谷と香川の方が今より良いんでねぇかと思ってしまうほど、遠藤は代表のボランチではない
586:2013/09/23(月) 15:04:05.95 ID:V4EdvZGP0
>>550
監督から代えないと無理だなw
587名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/23(月) 15:05:26.54 ID:pTdUleJ20
右サイドは

アーセナルのベンチ>>>マインツのベンチ

になりそうだな
588:2013/09/23(月) 15:06:00.49 ID:Jo1XrM9H0
J2で試合してたら
代表戦とのギャップが違い過ぎるだろな
J2で通用してても代表戦じゃ絶対通用しない。
解かっているとは思うけど
感覚がにぶる。
589:2013/09/23(月) 15:07:31.28 ID:nyoFIqoWO
本田は雑魚戦だし香川も吉田も試合に出れないしもう限界は見えてる
590:2013/09/23(月) 15:09:59.97 ID:Jo1XrM9H0
「コンフェデ・カップでザッケローニ解任すべきだった」
後あと2014年で騒ぎそうだな。
591:2013/09/23(月) 15:10:54.96 ID:lTNVBLiF0
>>550
今のシステムが香川を活かしてるシステムってことに気づくべき
トップ下の香川はひどいだろ
592:2013/09/23(月) 15:14:38.68 ID:pq/HKFb90
吉田の代わりに森重が出てきたのは良かった
吉田は完全に干されてるから、オランダでも良いから試合に出てくれ
593:2013/09/23(月) 15:15:30.46 ID:vKUFZEWN0
ボランチに守備力なんてあっても、ボール運べなければ、ボランチからのパスカットをカウンターされて余計に危ない。
これを分かってないように思う。
594名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/23(月) 15:17:53.65 ID:c3ubhcHI0
>>577
香川がトップ下の時は、サイドに預けて自分は、PA内で待機してる

SHの時は、SBに預けて、PA内で待機してる
595:2013/09/23(月) 15:18:52.50 ID:bMOKw4Cn0
>>586
そんなクレイジーな監督存在しないだろw
596:2013/09/23(月) 15:18:59.09 ID:nyoFIqoWO
どこのビッグクラブも足元上手いボランチしか置いてないよな
遠藤じゃなくて長谷部が問題なんだよ
597:2013/09/23(月) 15:20:02.77 ID:nndfXJO10
ビッグクラブならたんにいい選手がいるだけ。
598:2013/09/23(月) 15:23:01.19 ID:sS+YcznsP
>>593
ボランチに守備力がないと結局ボール奪えず
ずるずる下がって最終ライン近くまで押し込まれる
その結果スカスカになった中盤でボールまわされる
前線が長い距離をプレスバックすることになり
スタミナが削られ、かつボールを奪った時も長いカウンターをすることになる
それに遠藤なんかプレッシャーのかかった状態でさばける力がないから
研究されて潰しこられたら最悪だぞ イラク戦ホーム、ブラジル戦なんかがそう
ボールさばけないタダ守備の弱い人になる可能性が高い 
W杯では絶対に研究してくるんだから
599:2013/09/23(月) 15:24:22.89 ID:MHj1i0BP0
>>594
絶妙のタイミングで消えて(だいたい消えてたというツッコミはなしなw)、決定機に絡むのが香川だったんだがなあ
最近はオフザボールが全く駄目。厳しいところへ入り込むんじゃなくて、最初から厳しいところにいるだけ
600名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/23(月) 15:24:28.97 ID:ld5jc1cL0
>>596
足下上手くて守備力があるボランチね
遠藤も長谷部も問題
でも長谷部はシーズン通してボランチで出続ければ大丈夫
J2ですら無双出来ない遠藤が最終的に大問題になるよ
601名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/23(月) 15:33:18.54 ID:FqoR7afh0
長谷部がボランチで出れてるのが一番代表にとって大きい+
問題は吉田とJ2というぬるま湯でやってる遠藤と今野
602名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/23(月) 15:35:03.47 ID:UipZa3sT0
遠藤は相手に優しいパスを出すよな
相手に優しい遅攻とか、相手FWに優しい守備とかね
とにかく相手がドリブルしやすいように優しいポジショニングとるよね

遠藤いらねえ
603:2013/09/23(月) 15:35:26.02 ID:xTe/5lZ50
プレミア

カゴメ真司
開幕戦 ベンチ
第2節 ベンチ
第3節 ベンチ外
第4節 ベンチ外
第5節 ベンチ

吉田
開幕戦 ベンチ外
第2節 ベンチ外
第3節 ベンチ
第4節 ベンチ外
第5節 ベンチ外

宮市
開幕戦 ベンチ外
第2節 ベンチ外
第3節 ベンチ外
第4節 ベンチ
第5節 後半28分から途中出場(出場時間22分)
604:2013/09/23(月) 15:36:27.42 ID:pq/HKFb90
吉田と今野は片方なら森重で良いけど、両方の代えはな・・・
遠藤は一度細貝に代えて試すのもありだと思うけど
機能しないかもしれないし、機能するかもしれない
残り少ないテストマッチを有意義に使って欲しい
605:2013/09/23(月) 15:38:07.34 ID:GkM/E3K10
>>601
J2でプレイしている選手を日本代表で使うのは問題あり過ぎる。
606:2013/09/23(月) 15:38:18.43 ID:ZzPk4vlI0
>>598
遠藤ですら捌けない状態なら誰が出ても捌けないよ。
誰か代わりがいるならそう言ってくれたら分かるが。
607:2013/09/23(月) 15:38:24.92 ID:Yr+K4jd6P
長谷部タッチ集見たが、本当にまずまずの出来だったみたいだな
最後のヤラカシは印象悪いが、それでも3くらいの出来じゃなかっただろうか
ただ、長谷部がどこのポジションの選手なのか分からない内容
3列目なのか2列目なのか中央なのか右なのか個人的には上がりすぎ
サイド寄り過ぎに感じた
守備での安定感も含めてこの辺りは修正してもらいたい
ただ、清武の動きが不味いから長谷部が上がらざる得ないのなら、
それはかなり不味い
608:2013/09/23(月) 15:39:49.51 ID:oeHwvV+e0
香川と吉田を同列に扱うのはどうよ
香川はインフル明けにCL出てるしクラブの規模も桁違いでしょ
609:2013/09/23(月) 15:40:20.02 ID:iKmidx7FO
ボランチは本田と細貝にすればいいんだよ。
長谷部は外すのも何だからCBにすればいい。
610:2013/09/23(月) 15:40:58.94 ID:Yr+K4jd6P
あと、宮市も見たが、アレでどうして褒めてるのか
さっぱり分からない
相変わらずのワロスには笑うしかない
アレがきっちり上げられていれば最後もボールが来たかもしれない
兎に角、クロスの練習シレ、だ
611名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/23(月) 15:41:16.13 ID:ld5jc1cL0
遠藤はこっちがポゼッション出来る相手(アジア及びFIFAランク下位)なら有効だけど
それ以外は無理
コンフェデではっきりしたよな
612:2013/09/23(月) 15:41:27.31 ID:GkM/E3K10
テレビ東京のFOOT BRAINで
遠藤の変わりはいないっていってた。
613:2013/09/23(月) 15:41:54.80 ID:lTNVBLiF0
遠藤と同じタイプを探す必要もないとも言ってたよな
614名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/23(月) 15:42:45.40 ID:7PWeqTKv0
遠藤信者はガンバ脳だから守備のことがわからんのです
615名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/23(月) 15:43:04.18 ID:ld5jc1cL0
>>612
FOOT BRAINは宇佐美を気持ち悪いくらい持ち上げてた番組
616:2013/09/23(月) 15:43:17.44 ID:Yr+K4jd6P
ヤットの代わりはいない
遠藤細貝の組み合わせを上手く構築するべき
場合によっては3ボラでもいい
617:2013/09/23(月) 15:43:59.98 ID:Upfoc4I40
岡崎の代わりの清武よりも宮市のが武器になりそうなw
618:2013/09/23(月) 15:44:13.84 ID:sS+YcznsP
遠藤今野のセンターラインでなぜ降格のか考えるべきなのにな
619:2013/09/23(月) 15:44:53.46 ID:Yr+K4jd6P
>>618
ガヤ

以上
620:2013/09/23(月) 15:45:00.71 ID:wws1P+az0
今の代表は遠藤を中心に組み立てそれに合わせて周りが動き出す戦術とってるから長谷部と細貝じゃ合わないし組み立て出来ないとか言ってるけど、長谷部も細貝もクラブじゃ攻撃を組み立ててるよ
しかもこの2人は遠藤より守備力あるし
コンビで経験積んで周りも合ってくれば今より良くなりそう
621名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/23(月) 15:45:33.95 ID:BCRZlZK70
香川と遠藤がマークされて使えないときのために今野と長友がいる
今野がビルドアップし長友が裏抜けしアシストするように出来てる
香川と遠藤もマークされにくい後方から出してになって長友を使う
左サイドは問題ない
622:2013/09/23(月) 15:46:17.50 ID:Upfoc4I40
本田香川岡崎=推進力皆無
長友長谷部の上がりまち
623:2013/09/23(月) 15:47:39.05 ID:ZzPk4vlI0
パスは基本。パスが出来れば遠藤じゃ無くてもいいが、パスを通せる選手がいない。
パスは簡単なものと思ってるようだけど、そうでもない。
624:2013/09/23(月) 15:48:26.44 ID:GkM/E3K10
遠藤=司令塔
と言うことは、日本代表の心臓なんだよな。
心臓変えないと、他の臓器は良く動かないと思う。
まぁ、臓器も良く機能しないと心臓の動きも悪くなるが。
625名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/23(月) 15:48:38.26 ID:188hsVLR0
吉田って終わってるな
・ブログではまずユニバーサルミュージック所属アーティストCDのステマ
・「サッカーのことは各雑誌・媒体をご覧下さいw」とブログから逃げるのに
  リーグ戦出場しただけで速攻ブログ更新
・代表ウィークが終わっても代表選手を登場させてアクセス稼ぎ
・ユニバーサルミュージックと提携してる日テレ番組の吉田擁護特集出演

同じユニバーサルミュージックのナオトインティライミの
サッカーイベントへのねじ込み具合もヘドが出る
チョン少女時代の事務所ユニバーサルミュージックだから
ロンドン五輪で韓国に勝利させた元凶吉田を持ち上げることが
日本サッカーを弱体化させるためにうってつけなんだろう
こんな吉田みたいな糞は過去に存在しない
626名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/23(月) 15:49:04.56 ID:Qtjb1bTo0
>>603
なにこの低レベルな争いはw
627名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/23(月) 15:49:22.37 ID:ld5jc1cL0
>>620
長谷部は組み立てよくやってたからメンバー落ちてるとはいえドルといい勝負してた
プレスかけられるとヤバかったけど
シーズン通して出れれば変わってくる
現に2試合目で相当変わったしな
細貝もこのまま行けば問題ない
628名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/23(月) 15:50:38.49 ID:BCRZlZK70
今のところ左サイドは非常によく出来てて問題ない
長友を攻撃に使うときに、香川遠藤の守備力がどうかってとこぐらい
まあそれは香川は世界トップレベルのユナイテッド所属だし守備力が伸びるはず。フィジカルも

あと今野がちょっと落ちてきてるのは年なのかコンディションかリーグがヌルイからか心配だが
まあそこは様子を見てる
629:2013/09/23(月) 15:55:18.73 ID:ZzPk4vlI0
>>624
遠藤は脳で本田が心臓。無理に例えるならこんな感じ。
本田が機能してればなんとかなる。
630:2013/09/23(月) 15:55:26.28 ID:Upfoc4I40
世界トップレベルのクラブに所属する宮市にも期待大だなw
631名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/23(月) 15:56:19.04 ID:VVvRuQQv0
フットブレイン見たかったなぁ
632:2013/09/23(月) 15:57:23.78 ID:GkM/E3K10
>>629
なら脳梗塞だな。
完璧に血の勢いが悪くドロドロで流れていない。
633:2013/09/23(月) 15:59:23.35 ID:Yr+K4jd6P
お前らの言うこと聞いてると

ザック更迭して
香川本田遠藤外す

ことになるがどうやって戦うんだ?

馬鹿チョンばかりか?
634:2013/09/23(月) 15:59:26.38 ID:GkM/E3K10
>>630
J2でプレイしている選手から考えたら
「100倍返し」ぐらい違うだろうな。
635:2013/09/23(月) 15:59:52.79 ID:o9prYxtu0
遠藤みたいなゆるキャラよりも潰し屋
の細貝辺りでいいよ
どうせチンタラして回す暇なんて無いんだしよ
636a:2013/09/23(月) 16:00:10.21 ID:WHA+TJLJ0
>>610
プレシーズンの頃から比べるとコンディションが段違いに良くなってる。
東南アジアあたりの試合は見てて泣けてくるくらい酷かったからな。
637:2013/09/23(月) 16:01:35.29 ID:SKr4nqzC0
俺達は血液だ
滞り無く流れろ
酸素を回せ
"脳"が 正常に働くために
638:2013/09/23(月) 16:01:43.13 ID:8aEHx4wT0
>>634
宇佐美
639:2013/09/23(月) 16:01:49.18 ID:ZzPk4vlI0
>>632
脳梗塞でもなんでもいいが、血管が詰まってるようには思わないけどね。
640:2013/09/23(月) 16:02:32.98 ID:o9prYxtu0
香川はカゴメカップがピークだったのかもな
641:2013/09/23(月) 16:02:57.45 ID:GkM/E3K10
>>633
そのぐらい今回の日本代表は弱いってことだよね。
642:2013/09/23(月) 16:04:08.14 ID:Yr+K4jd6P
>>641
まぁ、アジア5位の韓国とかは論外だけどな
643:2013/09/23(月) 16:05:39.37 ID:GkM/E3K10
>>642
そこ見てるの?
ワールドカップ優勝すんだろ?
644:2013/09/23(月) 16:07:08.59 ID:Yr+K4jd6P
>>643
いや、ことさら日本を弱く言うのはチョンが多いかとw
本戦は8強が目標だよ
今のままだとGL突破もきつそうなのは確かだがね
645:2013/09/23(月) 16:08:35.57 ID:HSzx/yFe0
独紙採点、ニュルンベルク長谷部と清武にやや低めの評価を下す
http://www.soccer-king.jp/news/world/ger/20130922/136492.html

清武も長谷部も最低点だったのに、タイトルは「やや低めの評価」だってw
さすがサカキンクオリティー
646名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/23(月) 16:08:57.67 ID:1qvHy0qi0
つうかユナイテッドはイングランド代表育成クラブだからな
本田もセリエに行くなら、ユーベやミランはイタリア代表育成クラブと理解したほうが良い
ブンデスならバイエルンやシャルケやアウグスなどもドイツ代表育成クラブ

これらのクラブでは代表監督が視察にくるダービーなどデカイ試合は
本国代表選手とポジションや実力がかぶってるとベンチにされやすいし
育成も本国代表を優先されやすい。W杯前は特に
647名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/23(月) 16:09:05.83 ID:H6BT9zJv0
韓国とか優勝とか
両極端だねえw
648名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/23(月) 16:11:08.74 ID:1qvHy0qi0
チェルシーやシティなどは外国人クラブだから、
本国代表監督が来ようが大丈夫だけどな
649名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/23(月) 16:12:37.68 ID:VmqRS71G0
縦パス通せないサッカーってほんと味気ないな
横に回して回してサイドから適当に放り込んで跳ね返され
650:2013/09/23(月) 16:14:13.85 ID:Yr+K4jd6P
>>649
『横パス、横パス、横パス、横パス最高!』
651名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/23(月) 16:15:14.03 ID:GDlHLq0K0
大体韓国とかなんで出てくるんだ、意味分からん
AFCの話するなら普通やっぱりオーストラリアだろ
今回の予選も直接対決だと決着付かなかったし

移民国家なだけあって何だかんだで欧州の2部に選手まだ大量に居るし
CLにも何だかんだで控え含めるとそこそこ出てるチームの選手いるんだよなあそこ
652:2013/09/23(月) 16:17:09.24 ID:GkM/E3K10
>>647
本田言ってたよな。
653名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/23(月) 16:24:34.40 ID:ef0/5lxP0
カガワはマジでいらんな

試合勘不足で2010の茸みたいに醜態さらすだけだろ
654槍珍:2013/09/23(月) 16:33:44.68 ID:bRi35zaO0
元々はアジア予選を手こずりつつ通過、W杯本戦はサクッと敗退、ってのが日本の立ち位置だったわけで。
本田長友香川のような1.625流の選手が3人居たところで、
厳しいことには変わらないでしょ
11人いたら夢観られますがね
655:2013/09/23(月) 16:36:34.88 ID:raeXQLan0
>>646
バルセロナもそれになるんか?
656:2013/09/23(月) 16:41:39.67 ID:sZrm6TyBO
本田なんかを香川長友と名前並べるの違和感が物凄いな
657名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/23(月) 16:43:57.37 ID:OZquFcnF0
海外や国内のクラブでの実績など関係ない
代表で何が出来るのかそれが全て
岡田ならとっくに切られてる選手が何人かいる
658名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/23(月) 16:46:36.63 ID:H6BT9zJv0
本戦出場は当然
ベスト8がまあまあ
その位になってからだ優勝云々は
近い将来そうなると思ってるけどまだ少し早い
659:2013/09/23(月) 16:47:03.66 ID:YW/R8Nz60
>>612
本田をボランチにしても面白いって言ってたよね
ただ、DF側からの意見として宮本がオプションのひとつなら…と冷静な意見
660:2013/09/23(月) 16:47:07.61 ID:kcwnDpl70
>>611
コンフェデの遠藤は別に悪くなかったでしょ
イタリア戦・メキシコ戦では良くボールに触ってリズム作ってたし決定的なパスも通した
チーム全体が圧倒されてたブラジル戦にしたって現地からの遠藤の評価は高かった
661名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/23(月) 16:48:20.27 ID:c3ubhcHI0
1年生のモイーズはすでに精神的に追い詰められてる。スポンサー枠のチビ香川を使う余裕が無い。今年は終了
662名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/23(月) 16:49:16.43 ID:pTdUleJ20
相手がちゃんと研究してれば遠藤はしっかりマークして潰すし
攻撃の時は遠藤をぶっちぎってチャンスメイクするよな

コンフェデは勝つための大会じゃないからまじめに来なかったけど
663:2013/09/23(月) 16:50:49.53 ID:0gKvjTQf0
グループリーグ突破で上出来
664:2013/09/23(月) 16:50:56.77 ID:BVekSS5S0
>>659
宮本はよくわかっている。本田は自分のためにプレーしているのであって
チームの為にプレーしていないことを。本田に献身という考えはない。
665名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/23(月) 16:55:00.78 ID:OZquFcnF0
自分のためにプレーすることが結果的に献身になってればそれはそれで問題ない
666名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/23(月) 16:56:29.95 ID:LPCnpK+d0
本田がチームのこと考えずにプレーしてるなんて思ったことないけど
むしろいつも割食ってるような・・・
667:2013/09/23(月) 16:56:37.08 ID:Yr+K4jd6P
>>665
その通り
ゴールが生まれれば良い

主に香川
668名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/23(月) 16:57:34.30 ID:H6BT9zJv0
その選手がチームに必要なら使われ、不要なら使われない
それだけのこと
669名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/23(月) 16:57:56.21 ID:E/7o97JP0
ビーチサッカーW杯で日本がコートジボワールに勝利し、決勝T進出

FIFAビーチサッカーワールドカップ タヒチ2013のグループステージ第3戦が22日に行われ、
ラモス瑠偉監督が率いるビーチサッカー日本代表は、ビーチサッカーコートジボワール代表と対戦した。

試合は開始1分にコートジボワールに先制されるも、
2分後に日本も山内悠誠のゴールですぐさま同点とする。18分に再びリードを奪われた日本だったが、
1分後に茂怜羅オズが同点ゴールを決め、試合は2−2で延長へ突入する。

38分に勝ち越し点を奪われてしまった日本だったが、直後に茂怜羅オズが同点弾を決めると、
1分後には松尾那緒弥が逆転ゴールを奪い、この日初めてリードを奪った日本が、4−3で勝利した。
670:2013/09/23(月) 16:58:01.79 ID:kcwnDpl70
>>662
でも強豪国ってわざわざ日本の事研究するのかね?
南アの時、ベスト8で対戦する可能性があったのにシルバは「日本の選手は本田と遠藤しか知らない」って言ってたぞ
671名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/23(月) 17:01:04.57 ID:Ju5XZVVI0
南朝鮮って最終予選のイラン戦の暴行事件どうなった?

ああいうのって被害者のほうが訴えたら司法にもってけるの?
いやまー南朝鮮とか世界中の保険会社に総スカン喰らうような
無茶判決だすようなところだから、あれ自体はどーにもならんだろうが
672:2013/09/23(月) 17:01:23.65 ID:1kLqe/ZlO
前線を4枚から3枚に。
ボランチを2枚から3枚に。
現実的にはこれをやるしかない。
誰を配置するかはこれから。
遠藤の起用継続を前提に。
673名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/23(月) 17:02:08.00 ID:H6BT9zJv0
>>670
その国の国民性と当たる確率の問題だろうな
前回は違うグループなら調べられなくて当然だろう
674名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/23(月) 17:02:23.63 ID:E/7o97JP0
>>671
先に挑発したイランが悪いで終わったw
675:2013/09/23(月) 17:02:36.71 ID:GkM/E3K10
>>659
>>664
宮本はよく見てる。
テレビじゃなかったらもっと言ってる。
676  :2013/09/23(月) 17:03:45.44 ID:HrDwgT4O0
>>666
最近特に守備しなくなったな
オフザボールの運動量も少ない
スタミナ足りてないんじゃね?
677:2013/09/23(月) 17:05:30.03 ID:FbKtkTm20
本田と遠藤はゲームが作れるパスが出来る選手。
本田と遠藤の違いはフィジカルの強さとパスの精度。
本田はフィジカルに優れ、遠藤はパスに優れている。
本田はフィジカルを活かし高い位置でゲームを作れ。遠藤は低い位置から精度の高いパスでゲームを作れる。
本田がボランチはあくまでオプションの一つ。遠藤が潰されるような状態になった時に本田が下がる。
そういう状態を想定してると思う。
性格、献身が大きな問題ではないだろう。
678名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/23(月) 17:06:25.76 ID:OZquFcnF0
>>670
普通に研究するだろ
679:2013/09/23(月) 17:06:51.83 ID:P/pN3bBB0
>>671
試合終了後の暴行だからスポーツ仲裁裁判ではなく一般の刑事裁判に訴えることになる。
場所は韓国かイランの裁判所。韓国の裁判所に訴えてイラン側に勝ち目がないのは明らか。
イランで訴えても韓国人は裁判には出廷しないだろう。
ああいうのは現行犯で逮捕しない限り国外に出られてしまうと現状法的に対処する実効的な方法がない。
680:2013/09/23(月) 17:10:43.98 ID:HSzx/yFe0
>>679
でもイランがガッツポーズで挑発したのも試合後だろ?
なのにイランは制裁くらったぞ
681:2013/09/23(月) 17:11:24.22 ID:A/yMP4HJ0
>>677

本田にボランチをまかせられるほど、本田には色んな適性が無い。

その1番は、本人のモチベーション。

クラブでもボランチをやらされるとボイコットするほど。

発言でも「自分のタイプは分かっているが、それでは俺が点を取れない。」
と言うほど。

本田は自分が目立ってなんぼの選手。

そんなタイプにボランチが出来るわけない。
682:2013/09/23(月) 17:13:58.75 ID:Yr+K4jd6P
点が取れないと評価されない
評価されないと移籍がうまく行かない

移籍が本人の希望通りうまく行けばボランチの可能性も出てくるだろうw

まぁ、2列目の選手だけどね、本田は
683名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/23(月) 17:15:03.03 ID:H6BT9zJv0
今は世界中にすぐ拡散するからな
言い訳はいろいろできるだろうけど
こういうことをどこでもやってるという事が世界中に知られると
試合組むのも大変だし良いことない
それ以前に人として恥ずかしいから控えてほしいけどな
684名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/23(月) 17:16:01.90 ID:Ju5XZVVI0
>>680
え?ガッツポーズで制裁くらったの?

ってほんとっぽいな
罰金制裁なのか
んで南朝鮮は警告すらなし?

なんかメチャクチャだ
685名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/23(月) 17:17:41.15 ID:Ju5XZVVI0
>>683
イランと船の件が並ぶと
すでに恥ずかしいって感情があるのかすら疑問が湧いてくる
686:2013/09/23(月) 17:18:57.68 ID:GkM/E3K10
>>677
守備に関しては一言もないね。
687:2013/09/23(月) 17:21:00.86 ID:FbKtkTm20
>>681
性格の方が大きい問題ならポジションがボランチどうこうよりも代表選手としてどうなのか?という感じで理解してもらいたい。
ポジションが気に入らないから仕事しないなんてプロとして終わり。
遠藤の方がボランチとしては能力が低いと言ったつもりはない。
688:2013/09/23(月) 17:24:07.64 ID:FbKtkTm20
>>686
守備は1人でやるもんじゃ無いからなかなか1人だけ捕まえて良い悪いと判断しにくい。
689名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/23(月) 17:25:35.75 ID:OZquFcnF0
本田の運動量って本戦までに戻るのか?
それだけが心配
戻らなければ途中交代させながら大会で戦って行く必要がある
690名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/23(月) 17:26:07.22 ID:c3ubhcHI0
香川のポジ放棄で守備が崩壊だが



665 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2013/09/23(月) 16:55:00.78 ID:OZquFcnF0
自分のためにプレーすることが結果的に献身になってればそれはそれで問題ない

▼ 667 名前:あ[sage] 投稿日:2013/09/23(月) 16:56:37.08 ID:Yr+K4jd6P
>>665
その通り
ゴールが生まれれば良い

主に香川
691名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/23(月) 17:27:26.44 ID:K6WRIwfP0
本田は香川を見習ってチームのためにもっと働いて欲しい
692名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/23(月) 17:30:08.05 ID:c3ubhcHI0
>>691
お前は馬鹿だから死んで欲しい
693名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/23(月) 17:31:44.80 ID:paRN7H1u0
「ワールドカップは本大会に出るだけで大変」信じるバカ者たち
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1379924053/
694:2013/09/23(月) 17:32:56.75 ID:I4ZIQORz0
本田みたいな裸の王さまが代表を腐らせる
本田を代表から追放しろ
695名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/23(月) 17:33:44.27 ID:c3ubhcHI0
香川のユニフォーム着た日本人が、イギリスで卵をぶつけられる  

 香川の自己中プレーは、代表でもクラブでもストレスが溜まる
696名無しさん@お腹いっぱい:2013/09/23(月) 17:35:22.50 ID:e+BPbd6w0
6月の〜みたいなカメラって、今は回してないの?
あったら見てみたいなあ。
697名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/23(月) 17:35:31.81 ID:I0XQHuA70
本田は全てが鈍い
決断も鈍いからスピードサッカーに対応できない
先を読めるセンスも無い

技術だけじゃなく、脳も昔の人だから見ていて何も凄みがないのが本田
698名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/23(月) 17:37:29.45 ID:c3ubhcHI0
>>697
お前は脳に欠陥がある  精神病院に行け
699:2013/09/23(月) 17:38:57.63 ID:DQx6wVXE0
遠信ってガンバの失点が多いのはGKの藤ヶ谷のせいにしてるけど
そもそも大量失点するぐらいシュート打たせてるフィールド上の選手が悪いだろ
守備的ポジションにいる遠藤、今野も大量失点の原因になってることから目を背けてる
700:2013/09/23(月) 17:40:08.51 ID:Yr+K4jd6P
701名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/23(月) 17:41:16.64 ID:Hqb6/a5J0
>>672
4-3-3だな。

ーーーーー柿谷(豊田)ーー
香川ーーーーーーーーー本田
ーーーーー遠藤ーーーーーー
ーー細貝ーーーー長谷部ーー
長友ーーーーーーーーー内田
ーーー今野ーー吉田ーーーー
ーーーーー西川ーーーーーー

ポイントはアンカー気味の3ボランチではなく、攻撃時は遠藤をTOP下っぽく使うとこ。
異論は認める。
702:2013/09/23(月) 17:45:29.13 ID:W0B0ONya0
本田はクラブでもエルムが居ないと何も出来てない。
代表でも遠藤いないと何も出来ないくせに
まるでチームの中心かのように
報道をされて持ち上げられてきた偽のスター。
本田の代わりより遠藤の代わりが居ないのが致命的。

本田なんか今すぐ大迫にでも変えたって大丈夫。

日本最大の過大評価選手。
703名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/23(月) 17:45:36.70 ID:pTdUleJ20
サイド突破できるわけでもないしファンペルシーがいるわけでもないのに
せっかく攻撃力がある香川本田をサイドに置いたってしょうがないだろ
704名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/23(月) 17:47:01.42 ID:vO9WLvKS0
日本の弱点は本田

さっさと代表から引退してくれ。
705名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/23(月) 17:47:40.82 ID:FpJtgqJQ0
ベンチ・ベンチ外で試合にも出れない香川の心配をした方がいいんでないか
香川信者さん達は
706:2013/09/23(月) 17:49:15.79 ID:ONgXZJOT0
本田が居なければアジアにすら勝てない
それが現実だ
707名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/23(月) 17:49:59.61 ID:Hqb6/a5J0
>>703
スタートポジションがサイドなだけで、どうせ二人共フラフラと内に寄って、その後ろからSBが上がってくる形になると思われ。

本田も昔みたいなカットインからのミドルとかして欲しいし。
708名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/23(月) 17:50:21.40 ID:ZhERaPxe0
香川が出られなかったからかトンスラーがヤバい状況だからか
本田叩きに精が出てるな
709:2013/09/23(月) 17:50:27.07 ID:8mMrtMor0
バイエルン戦の本田の走行距離 12.02q

その数日後に行われたバイエルン対シャルケ戦の選手の走行距離上位6傑

ジャーメイン・ジョーンズ 11.28q
ユリアン・ドラクスラー 10.6q
アダム・ソロイ 10.29q
ベネディクト・ヘーベデス 10.16q
デニス・アオゴ 10.09q
内田篤人 9.96q

フランク・リベリ 11.65q
フィリップ・ラーム 11.56q
ダビド・アラバ 11.12q
トニ・クロース 10.9q
ラフィーニャ 10.83q
ジェローム・ボアテング 10.47q

全員本田以下
710名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/23(月) 17:50:36.25 ID:vO9WLvKS0
心配しなくてもイギリスとドイツ全体で香川を使えって声がほとんどだよ。実力的に。
モイーズがレイシストなだけ、日本代表でも一人で遠藤、本田の介護しながら点取ってる。
711名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/23(月) 17:51:23.61 ID:UipZa3sT0
日本最大の過大評価といえば遠藤をおいて他ない
アジア相手に3敗もした日本代表は近年ないだろう
このバカがいる限りば同じ展開になるだけ
相手がアジアレベルを超えた相手だから大量失点が続くよ
712_:2013/09/23(月) 17:52:22.36 ID:8zpshXhC0
外人相手にサイド突破できる選手って日本だと乾と宮市だけだよな?
国内組の原口や斉藤はどの程度の突破力があるの?
713名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/23(月) 17:53:02.31 ID:OZquFcnF0
>>709
そのソースにスプリント回数は載ってた?
714名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/23(月) 17:53:49.97 ID:ld5jc1cL0
>>712
斉藤は五輪で全然だった
715名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/23(月) 17:55:30.69 ID:Hqb6/a5J0
>>712
乾は強引にドリブルで突破を試みるが、肝心のシュートが枠外オンリーで無意味。
宮市は、パスワーク・ドリブルとも突破というほどの切れ味が無い。そもそも

原口は、ときに爆発的な突破を見せるがムラが多い。斎藤は劣化乾。
716_:2013/09/23(月) 17:57:04.81 ID:8zpshXhC0
>>714
理屈で言えば五輪で全然ならA代表は当然ダメだろうけど
あれから斎藤も成長してると思いたいが相手が豪州2軍だと参考にならないね…
ブルガリアくらいの相手に試してほしい
原口も
717:2013/09/23(月) 17:57:47.54 ID:Yr+K4jd6P
乾が時に見せるドリブルはキレがあるがシュートと視野が残念なことが多い
宮市は足は速いがクロスはワロス、ボールはロストほぼ全く使えない
原口は神風アタックを見せるが、それ以外は微妙
斉藤は蟹、前に進めない
718:2013/09/23(月) 17:58:27.33 ID:W0B0ONya0
1試合12キロ走ったからなんだってんだよw
自分の就職活動の為にハードワークしただけだろ。
見事にチャンスを潰してチームの足枷にしかなってない。
代表でももっと動いて代表のために尽くせよ本田は。
代表をお前の就職の場にすんのはやめろ。
日本の為に潰れ役に徹して、自分が目立とうとすんのをやめてくれ。
719名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/23(月) 17:59:02.14 ID:r4oZ81p50

 ■            ■■                  ■■■■■■■        ■■■■■■■
 ■                ■                            ■
 ■                            ■                ■
 ■■■                        ■              ■        ■■■■■■■■■    ■
 ■    ■■                    ■              ■                        ■      ■■■■■■■■
 ■                          ■              ■                          ■
 ■                        ■              ■  ■                      ■
 ■                      ■              ■      ■                    ■
 ■                  ■■              ■          ■              ■■
 ■            ■■■              ■■              ■      ■■■
720:2013/09/23(月) 17:59:05.86 ID:AtInDjp80
>>709
日本ロシアドイツと移動しながらの過密日程で12km走れてるなら
グループリーグ全試合90分いけるね
721_:2013/09/23(月) 17:59:10.48 ID:8zpshXhC0
>>715
乾は意識の問題であって実行力はあるでしょ
ブンデスでも素晴らしいパス何度も出してる
アシストに専念すれば相当な戦力になると思うよ
本人が代表ノーゴールで焦ってるから無理にシュート狙いに行くけど
722名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/23(月) 17:59:31.26 ID:ZhERaPxe0
>>717
宮市のクロスは比較的高い精度で安定してるだろ
何を見て言ってるんだ?
723:2013/09/23(月) 17:59:52.19 ID:kcwnDpl70
>>699
ガンバは被シュート数はそんな多くないんだよ
昨日もやらかしたけど、ガヤが何でもないクロスをポロリしたり、バックパスを空振りしたりして失点するフィールドプレイヤーにはどうする事も出来ない失点が多い

その証拠にガヤが怪我して離脱中だった時は失点率がグンと下がってる
藤ヶ谷  17試合中11試合出場 31失点 1試合平均2.8失点
木村敦志 17試合中6試合出場 7失点 1試合平均1.2失点

ガンバの失点が多いのは間違いなくガヤのせい
724_:2013/09/23(月) 18:01:24.58 ID:8zpshXhC0
フェイエノールトのときしか記憶にないが宮市のクロスはなかなか精度が高かった印象だな
725:2013/09/23(月) 18:01:35.18 ID:Yr+K4jd6P
>>721
戦力にはなるだろうね
ただ、香川トップ下前提だが

>>722
ヲイヲイw
どこをどう見たら安定しているんだ

悪い方にか?
726:2013/09/23(月) 18:02:12.94 ID:4x/uwEo2I
>>709
走行距離って出来に何か関係あるのか?
シャルケトップのジョーンズってFWと並んで
軒並み各紙で評価悪かった選手だろ
727:2013/09/23(月) 18:02:35.23 ID:Y/NEqhrV0
>>700
クラブ事情とか知らないから聞くんだが
ガンバって何でGK変えないの?w

毎年GKが酷いという話題を聞いてるのにそのままだし
不思議なバックの力でも働いててGK変えれないのかなって思っちまう
728あん:2013/09/23(月) 18:03:47.06 ID:XVnNp4XK0
>>701
真ん中、雑魚ばかり・・・(悲)
729名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/23(月) 18:04:02.35 ID:AQqtasNt0
もう攻撃しか出来ない奴はいらね〜から
オシムのいってたポリバレントな選手が必要なんです
730:2013/09/23(月) 18:04:17.64 ID:Yr+K4jd6P
>>727
知らんし、それが出来るならJ2落ちてないw
ガヤこそ半端ないぞ、まじで
731_:2013/09/23(月) 18:04:27.38 ID:8zpshXhC0
俊さんのPK止めた「あまり見たことがないGK」が日本最高のGKだよ
川島や西川や権田なんて雑魚
732名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/23(月) 18:05:09.59 ID:OZquFcnF0
スプリント回数がある程度ともなってなければ、長い走行距離も意味は無い
733_:2013/09/23(月) 18:06:12.94 ID:8zpshXhC0
>>732
俊さんのこと言ってんのか?
734:2013/09/23(月) 18:06:47.61 ID:ONgXZJOT0
本田が走れないと言ってた奴ら涙目でワロタ
735名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/23(月) 18:07:29.91 ID:Hqb6/a5J0
ーーーーー柿谷(豊田)ーーー
ー香川ーーーーーーー本田ー
ーーーーー遠藤ーーーーーー
ーー今野ーーーー長谷部ーー
長友ーーーーーーーーー内田
ーーー森重ーー吉田ーーーー
ーーーーー西川ーーーーーー

この方が少しはマシか?
736名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/23(月) 18:09:07.88 ID:vO9WLvKS0
ソース出さずに本田が12km走ったとか・・・。
とうとう捏造するようになったのかよ代表厨は・・・。試合見れば本田が9kmぐらいしか走ってないの分かるだろ
737:2013/09/23(月) 18:09:28.82 ID:xTe/5lZ50
プレミア

カゴメ真司
開幕戦 ベンチ
第2節 ベンチ
第3節 ベンチ外
第4節 ベンチ外
第5節 ベンチ

吉田
開幕戦 ベンチ外
第2節 ベンチ外
第3節 ベンチ
第4節 ベンチ外
第5節 ベンチ外

宮市
開幕戦 ベンチ外
第2節 ベンチ外
第3節 ベンチ外
第4節 ベンチ
第5節 後半28分から途中出場(出場時間22分)
738あん:2013/09/23(月) 18:11:53.92 ID:XVnNp4XK0
>>735
遠藤と今野やめよ〜
739:2013/09/23(月) 18:12:09.56 ID:x34P9pD30
モイーズ見るの、いろんな意味で楽しくなってきちゃったな
やっぱENTERTAINMENTはこうでなくっちゃね

サウサンプトンのレブロンもいい選手なので、もっといいチームから声が掛かる可能性感じるし


香川も吉田もまだまだ、可能性あるよ
他力本願だけどね
740:2013/09/23(月) 18:12:35.41 ID:/hl7A1Fci
単純に本田のサブに中村俊輔でいい
中村俊輔はトップ下が一番輝く
741:2013/09/23(月) 18:16:27.36 ID:x34P9pD30
レブロンじゃなくてロブレンだね
ゴメン、訂正します
742:2013/09/23(月) 18:16:43.04 ID:ePFNw7K70
本田圭佑の発言で議論勃発、福田氏は「問題あると思う」

http://news.livedoor.com/article/detail/8089399/

番組では本田圭佑の「柿谷は全てを兼ね備えている。ようやくこういうタイプの1トップが出てきた」というグアテマラ戦後のコメントが紹介された。
この発言に対し、小倉氏は「じゃあ、今までのは何だったんだ」と苦笑い。
北澤氏も「全てって何ですか?」と不満気な表情を浮かべ、
福田氏もまた「これ、本田が何を全てって言ってるか分からないけど、一選手がこう言うのは問題あると思う。
他の選手へのリスペクトに欠けるし、ちょっと難しい」とキッパリ。
改めて北澤氏は「評価をするのは選手じゃない」と話した。



嫌われ過ぎ本田www
743:2013/09/23(月) 18:18:03.06 ID:YW/R8Nz60
>>735
ドン引き、縦ポンサッカーが目に浮かぶ
だけど強い相手と対戦するならアリかも
744:2013/09/23(月) 18:18:15.81 ID:WSPShLIu0
遠藤と今野は北朝鮮に返品すべき
韓国兵に銃撃されるべき
745:2013/09/23(月) 18:18:28.50 ID:atD4X53k0
>>725
宮市はボルトン時代はクロス成功率50%近かったはず
フェイエでもボルトンでもコーナーキックやってたし
アーセナルのCLプレーオフに出た時もショートコーナーだったけどキッカーやってる
746名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/23(月) 18:18:48.73 ID:FqoR7afh0
テレビの発言と2chの書き込みがソースのライブドア記事とか
東スポレベル貼るなよ
747:2013/09/23(月) 18:19:55.30 ID:WSPShLIu0
中村チョン輔は北朝鮮に返品すべき
韓国兵に銃撃されるべき
748名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/23(月) 18:20:24.34 ID:ZhERaPxe0
>>725
だから、お前が何を見て言ってるのかと聞いてるんだが
ボルトン時代で言えば宮市はWhoScored?かなんかのサイトでも試合あたりのクロス成功率、成功数ともに悪くない数字だったし
30%前後は味方に合わせてる選手だぞ
749:2013/09/23(月) 18:21:36.36 ID:Yr+K4jd6P
>>745
少なくともウィガンのときに良いクロスは見ることは出来なかった
今節もワロスだった
名古屋戦なんて羞恥モノだった
勘弁してくださいよw
750:2013/09/23(月) 18:22:05.33 ID:/hl7A1Fci
>>735
そのフォメ完璧
俺の理想と全く一緒
遠藤上げてボランチ入れることで守備も良くなる
遠藤トップ下時のガンバ最強だった
今野は最終ラインではなくその位置が最適
751:2013/09/23(月) 18:22:26.23 ID:ePFNw7K70
リスペクト精神の無いサッカー選手本田はゴミ以下。
752名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/23(月) 18:23:33.48 ID:Hqb6/a5J0
>>743
W杯では、対戦相手すべてが強豪国(というか目上の国)だからね。
現実路線ならアリかと思うんだ。

この配置なら、遅攻になった時でもある程度ポゼッションも見込めるし・・・
753名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/23(月) 18:24:19.28 ID:iwyvf2Mb0
>>742
>北澤氏も「(柿谷を)子分にしようって感じあるじゃないですか」

まるで2chの書き込みのような一番下衆い発想
754:2013/09/23(月) 18:24:19.70 ID:wj1D/6cNO
ジダンも若いうちは試合出れるチームで経験積んで焦らずステップアップしろって言ってただろ
日本人選手のビッグクラブ信仰は駄目だな
3大で活躍した実績もたいしてないのに
755:2013/09/23(月) 18:25:43.97 ID:ONgXZJOT0
本田にバカにされるFW(笑)
前田、マイクその他
756名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/23(月) 18:26:09.74 ID:LPCnpK+d0
>>753
北澤自身が現役時代にそういう発想を持ってたんだろうなw
757名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/23(月) 18:26:15.68 ID:FqoR7afh0
遠藤のトップ下とか遠藤はボール貰いに下がりに来るから
バイタルエリアに誰もいなくなりますよ
758hentai:2013/09/23(月) 18:27:04.42 ID:4pJX1KOd0
教授も本田のことを「中田以来の最大のタレント」と言っているし、
ヨーロッパでの評価も高いしね
まぁ本田もJに戻ってくるつもりはないだろうし、こんな湿った国での評価なんて、どうでもいいんだろ
759:2013/09/23(月) 18:27:04.72 ID:ONgXZJOT0
北澤はカズの子分
760:2013/09/23(月) 18:27:18.96 ID:o2+rdrLS0
宮市はとりあえず、パスもらったら一対一ではファウルもらうなりキープしてくれないかな。 
昨日もあっさり取られてただろ。
宮市の体とドリブルのボールコントロールがあれば練習したらできるだろ。
たのむから一対一でボール保持して。
じゃないと代表では価値が低い。
761:2013/09/23(月) 18:28:06.96 ID:Yr+K4jd6P
>>753
いや、そう見えるしw

どうでも良いが、俺は本田は嫌いじゃ無いし
浦和は好きじゃ無いが
福田は好きだな

嘘が無いのはあいつだけだと思うよ
ちょっとアホなんだろうけど
正直で熱くなるやつが良い
で、あれだけ言うというのは福田だけじゃなく
相当怒りを感じる人が福田の周りにいると言う事だろう

だから福田の発言は真摯に受け止める必要があると思うよ
762:2013/09/23(月) 18:28:09.37 ID:atD4X53k0
確か柿谷と本田が一緒に代表でプレーしてる3試合くらいで
柿谷一本もシュート打ってないよな
シュートを打たないFWを完璧とか褒めるのはちょっとおかしい
まぁ練習じゃあよくシュート決めてるのかもしれないけど
763名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/23(月) 18:28:27.25 ID:pPZpy3dDi
マスコミと仲良くしないと攻撃される
でも全てと仲良くするのは時間に限りがあるから無理
結局は誰かに攻撃される
764名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/23(月) 18:29:01.60 ID:Sw87JfTs0
>>709
CLインテル戦のコリエレ・デロ・スポルト

本田4.5 (チーム単独最低点)
たくさん動いた。しかし、得られたものはゼロだった。
ファーストレグに比べてポジションをやや下げたが、CSKAの起点にはなれていない。
765:2013/09/23(月) 18:29:03.54 ID:uM2Wz8JI0
>>760
昨日の相手の確認をまずしよう
ちなみに宮市は準備してない状況からのスクランブルだからな
前回やった時はストーク相手に普通にやれてたよ
あの競り合いの強い宮市が戻ってくるまでしばしまて

300 名前: 名無しに人種はない@実況はサッカーch [sage] 投稿日: 2013/09/23(月) 16:18:15.46 ID:jGNkhg3W0
>>238
昨日の相手ストークだから仕方ない
スタメンこれだぞ

          188cm

      192cm 185cm 183cm

        188cm 195cm

    184cm 187cm 191cm 191cm

          198cm
766:2013/09/23(月) 18:29:45.46 ID:aJFej49M0
ザック、昨日はハーフナー見に行ってたんだな
767:2013/09/23(月) 18:30:39.12 ID:MHj1i0BP0
ボルトン時代は>>748として(そういえば、中に入ってきた時のプレーが良かったな)

ウィガン→ろくに出れてない
名古屋→怪我明け

この2つを持ちだす>>749はちょっとw
768:2013/09/23(月) 18:31:21.09 ID:/hl7A1Fci
中村俊輔がいたら、有り余る2列目のアタッカーが10倍活きる
769:2013/09/23(月) 18:32:03.21 ID:MHj1i0BP0
>>764
最強モウ時代のメアッツァじゃないですか、やだー
770名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/23(月) 18:33:27.80 ID:FqoR7afh0
前田と前園はニコニコの実況の時に
本田は試合後にメディア対応しないことを愚痴ってたな
自分たちがメディアの仕事やってて相手にされないから
イライラしてんだろ
日本のカスメディアにいちいち相手しなくていいわ
771:2013/09/23(月) 18:34:35.20 ID:qjGDY16V0
>>765
香川がいいとかわるいとかのレベルじゃないな
アザールみたいなガチムチちびっ子なんて日本には長友くらいしかいないからな
香川みたいなちびっこはプレミア脱出した方がいい

スタメンの平均身長が 189cm とかばかげてる

一昔前のバスケット日本代表よりかでかいじゃん
772名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/23(月) 18:34:44.71 ID:XJUGvRvy0
>>766
最近召集してない当落線上の選手+日本人選手対決試合を中心だから
773:2013/09/23(月) 18:34:53.11 ID:Yr+K4jd6P
>>767
成長してないということだろ
怪我も多すぎるし

ゴール前でとんでもないクリアを決めるしw

正直カケッコだけの少年に期待しづらい
セオと比較とかおこがましいよ
774名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/23(月) 18:35:39.78 ID:oUu0ef500
>>700
ガヤさんだけはガチ
775:2013/09/23(月) 18:36:13.29 ID:ONgXZJOT0
本田は福田、小倉、北澤がインタ要求しても断わってやればいいんだよ
776:2013/09/23(月) 18:36:24.95 ID:aJFej49M0
>>742
小倉は何でだか本田にキツく当たるんだよな
本田をボランチと発言したのも小倉
2010南ア前のスパサカ対談でも
悪意を滲ませた質問を連発
777:2013/09/23(月) 18:37:28.57 ID:Y/NEqhrV0
>>769
バイエルンをカモにしていたインテル相手に通用していなかった(キリッ

それでも1stレグではかなり効いてて目立ってた存在だから
2ndレグでは危険視されて対策取られてたんだよな
778:2013/09/23(月) 18:37:49.41 ID:HupBMmNj0
>>773
テオなんてものになったの一昨年の終わりくらいからだけどな
長い目でみろよ、ラムジーだって去年の終盤からだぞ
アーセナルの選手は5年くらいは見るべき
そこらへんも知らないガナサポでもない奴はちょっと黙ってろよ
779hentai:2013/09/23(月) 18:38:06.17 ID:4pJX1KOd0
厳密には188.4ね。11人なら189だが。
780:2013/09/23(月) 18:40:17.59 ID:Yr+K4jd6P
>>778
宮市下手すぎるだろ
幾らなんでもあれは無理だわ
レンタルで2部でも出してもらえばよかったのに
かえってかわいそうだろ
学びようにもレベルが違いすぎる
781名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/23(月) 18:44:24.21 ID:LpEEDe0B0
●パスミスや11回のロスト(7回転倒)など、フィジカルの弱さを露呈した。
●プレミア以外のチームに対して、フィジカルの弱さを露呈したことは今後のチーム編成に響く。
●香川起用の助言をしてくれたファーガソンの顔に泥をぬる結果となった。
●なぜモイーズが香川を起用しないのか、世界の人達も納得しただろう。
●先発攻撃陣で香川だけが数字を残せなかった。今後、香川を起用しない十分な理由となる。

224 名前:さあ名無しさん、ここは守りたい[sage] 投稿日:2013/09/18(水) 03:38:25.88 ID:ZawdhI0x0
マンU公式より
モイーズ「このスタメンはね
      ファーガソンちゃんが決めてくれたのよ」
https://twitter.com/ManUtdStuff/status/379928770339037184
Moyes: "Sir Alex was at the game on Saturday & I shared some time
with him & talked about the game. I speak to him quite regularly."

モイーズの契約期間は2019年まで
香川の契約期間は2016年6月30日まで
ttps://pbs.twimg.com/media/BSnWJ8mIQAAzixt.jpg
↓プレミア開幕
08/17 Swansea ベンチで出場せず  序列 ウェルベック(2G)=ルーニー>アンデルソン>香川
08/26 Chelsea  ベンチで出場せず 序列(追加分)バレンシア>ヤング=ギグス>香川
09/01 Liverpool ベンチ外 序列が最低レベルとなり戦力外が確定。もはやリザーブ戦しか出場できないかも。
↓代表戦
09/06 グアテマラ リハビリ出場
09/10 ガーナ   リハビリ出場
↓プレミア
09/14 Crystal Palace  (表向き)謎の体調不良でベンチ外 序列(追加分)ザハ=ヤヌザイ>香川
09/17 CL        前監督ファーガソンの顔を立てて先発出場 後半25分に懲罰的な交代。
09/22 Manchester City ベンチで出場せず 攻撃的なシステムを使う場合の優先度 フェライーニ>香川
09/25 CapOneCup    (表向き)謎の体調不良でベンチ外
09/28 WBA        (表向き)謎の体調不良でベンチ外
782名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/23(月) 18:45:39.90 ID:LpEEDe0B0
CLレバークーゼン戦

キッカー
香川 3.5(チーム最低点タイ)
http://www.kicker.de/news/fussball/chleague/spielrunde/champions-league/2013-14/1/2313300/spielanalyse_manchester-united-513_bayer-leverkusen-9.html

whoscored
香川 6.3(チーム最低点)
http://www.whoscored.com/Matches/776492/Live/Europe-UEFA-Champions-League-2013-2014-Manchester-United-Bayer-Leverkusen

goal.com
香川 2.5(フィールドプレーヤーでチーム最低点タイ)
http://www.goal.com/en/match/122447/man-utd-vs-bayer-04-leverkusen/report?ICID=HP_FM_5

パフォーマンススコア
香川 -15
http://www.squawka.com/players/shinji-kagawa#performance-score#manchester-united-(current)#champions-league#5#season-2013/2014#81#all-matches#1-1#by-match
783名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/23(月) 18:46:03.08 ID:LPCnpK+d0
ダービー大敗で待望論が強くなってるのに香川アンチのコピペは滑稽だろ・・・
まあ出ない選手の評価が上がるのはどこの国でも同じかもしれんが
784名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/23(月) 18:46:16.36 ID:LpEEDe0B0
これ見ると、香川のポジションはサイドハーフなのに、真ん中でプレーしすぎだろ。
しかもバックパスだらけだし。
http://squawka.com/news/2013/09/19/champions-league-tactical-analysis-why-manchester-united-were-better-without-kagawa/2013091921720

香川がパスした方向
http://i.imgur.com/aC5H905.jpg
香川のポジショニング
http://i.imgur.com/7XU77Cy.jpg
ヤングのポジショニング
http://i.imgur.com/AsuGxKU.jpg
785:2013/09/23(月) 18:46:22.75 ID:aJFej49M0
>>770
なるほど
群れるの嫌い、頭下げるの嫌いは
本田らしいがカズさん会には参加したら良いのに
カズは本田に対してポジティブな発言してくれるし
786名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/23(月) 18:46:57.18 ID:LpEEDe0B0
■出場選手採点(採点は10点満点、平均は5.5)
香川真司 4
好き勝手に動き回ってしまう癖は相変わらず。地味で控えめな顔つきだが、
サッカーは本田以上に「オレオレ」系。いつでもボールを欲しがろうとする。
ボールのある場所とは逆のサイドにいることができない。4−2−3−1の3の左なのに、
右サイドにボールがあると、そこにいられない。真ん中に入り込もうとする。
よって相手ボールに転じると、日本の左サイドのスペースはガラガラ。狙われやすくなる。

酒井高徳 5.5
大きなミスを犯したが、貢献もした。日本の左サイドバックは、
本来その前にいるはずの香川がいないため、相手ボールになると苦しい立場に追い込まれるという
構造的な問題を抱えている。

サッカーマガジンより
最近の香川は中に入って常に攻撃をしているが
あれは監督の指示があったのだろうかと記者が疑問系で書いていて

その後酒井のインタビューが書いてあって
監督はサイドに張り付くように指示だしてますよ
守備の時は左サイドがガラ空きで僕一人左サイドを
守らないといけないので大変ですよ
787名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/23(月) 18:47:11.08 ID:51WIjLu00
『週刊サッカーマガジン』月刊誌化のお知らせ
http://www.sportsclick.jp/p/info/price/soccer2/index.html
788名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/23(月) 18:47:35.41 ID:LpEEDe0B0
名前:あ 投稿日:2013/06/18(火) 21:29:35.38 ID:LDkG4puV0
(続き)
特に、左サイドハーフの香川は"穴"となった。元々、守備能力は高くないが、
アジアでの戦いならば、それも露呈しない。しかし、相手がブラジルともなれ
ば、一瞬の寄せの遅さが命取りとなる。

攻撃時、香川は中に絞ってパスを受けることが多い。ただし、そこでボールを
奪われたとき、左サイドは長友1人になる。カウンターから簡単にボールを運
ばれ、長友一人でフッキとダニエウ・アウベスの2人を見る状況が頻繁に起き
た。2失点目の場面では、クロスを蹴ったダニエウ・アウベスへのチェックが
遅れたが、これ以外にも長友が数的不利の状況で、フッキに背後を突かれるシ
ーンが目立った。

サイドの守備力の問題は、昨年10月のブラジル戦でも露呈した。サイドハー
フに入った香川と清武(乾)が相手サイドバックに何度も突破され、ピンチを招
いた。
789名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/23(月) 18:47:35.60 ID:c3ubhcHI0
>>771
サッカーも格闘技なんです。セレッソ組とそのオタにはわからんとです。
790名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/23(月) 18:48:05.28 ID:LpEEDe0B0
対エヴァートン 
アウェー:香川先発フル出場でマンUは無得点で敗北、マンUはなんと8年ぶりの開幕黒星、2週間後に
現地紙「夢から覚めた」
ホーム:香川ベンチ外でマンUが無失点勝利

対トッテナム
ホーム:香川先発で敗北、マンUは対トッテナムでなんと23年ぶりにホームで黒星
アウェー:香川は62分という早い時間に交代、試合はドロー

対シティー
アウェー:香川ベンチ外でマンU勝利
ホーム:試合終了間際に記念出場するもたった2分の間にボールロスト、チームは敗戦

対チェルシー
香川の出場機会無しで1勝1敗

対アーセナル
香川の出場機会無しで1勝1分
http://www.thesun.co.uk/sol/homepage/sport/football/4964103/Shinji-Kagawa-admits-to-poor-debut-season-at-Man-Utd.html
↑シーズン終了後の香川の記事

-前へのパス- 香川がプレミア全MFの中で最低を記録
前方向にパスをする確率が16.19% プレミア全MFの中で香川が最低
791:2013/09/23(月) 18:48:53.15 ID:HupBMmNj0
>>780
宮市は巧いよ、縦に行くタイプの選手の中じゃ技術力あるほうだよ
あのスピードであれだけボールコントロールできるのは流石だわ
(これは和司も宇佐美も名波もベンゲルも褒めてるじゃん)
何年も前のテオなんてひどかったぞ

あと長友がビッグクラブの選手はシュート練習で誰もシュート外さないっていうけど
宮市も公開されたウィガンのミドル練習(有料)では、ほとんどシュートはずしてなくて
基本的な精度だったり技術力だったりはやっぱビッグクラブに相応しい物を備えてたけどな
仮にも12歳の時からずーっと世代別に選ばれてた奴の技術力なめるなよ
同世代の柴崎とか宇佐美もそうだし、上の原口や斉藤や扇原なんかもそうだし
ずっと選ばれてるのは餓鬼の頃から選ばれ続けてるだけあって、基礎の技術力は高いぞ
792:2013/09/23(月) 18:49:21.67 ID:Y/NEqhrV0
>>776
小倉は銭ゲバの屑だからなぁ

小倉の地元の催し祭だかで、地元を知ってもらい盛上げようという祭でも
同じ四中高三羽烏だった中田か中西だったかは
「声をかけてくれて嬉しいです、勿論行きますよ!
地元を盛り上げましょう!こんなのお金なんていりませんよ〜w」って感じだったが

小倉は「あ、地元興しの祭?取り合えず事務所通してw」
「う〜ん、それだけの拘束時間だと…ウン百万だね、よろw」だったらしいからなw
793名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/23(月) 18:49:25.54 ID:LpEEDe0B0
残念ながら香川はマジでオワタと思う

@今回のシティという相手に点差がある状態で出番がなかった
Aフェライニトップ下のオプションをモイーズは優先
Bフェライニトップ下のオプションが見事にはまる
Cその後もモイーズは手応えを感じて動かず(交替選手を2人余らせる)
D以上のことから、モイーズはルーニー、ウェルベック、ヴァレンシア、フェライニに絶大な信頼感があるのが確定
E個人能力が高いキープできる選手がモイーズの哲学

香川の出番は今後もないというのがわかったよ

0ゴール
0アシスト
2ベンチ
3ベンチ外
794名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/23(月) 18:49:43.33 ID:c3ubhcHI0
平均身長183cmのプレミアによく香川は行ったね。 ブンデスで成功したのはすべて台無しにした。

 ちょうど一年前テレビで女遊びに浮かれてたのを思い出す。
795:2013/09/23(月) 18:51:10.76 ID:Yr+K4jd6P
>>791
じゃあ何であんだけぼろぼろなんだよw
少なくともプレミアでは通用するとは思えない
2部か3部で出た方が良い
今の宮市に期待はできない
796名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/23(月) 18:53:21.31 ID:pTdUleJ20
宮市はプレミアで通用しない!→レンタル移籍で成長し20歳にしてビッグクラブアーセナルで出場を勝ち取る

これね
797:2013/09/23(月) 18:54:55.76 ID:1kLqe/ZlO
>>735
状況で今野がアンカー的でも良いしね。
遠藤が攻撃に絡める事
守備の負担を減らすにはこれしかないね。
攻撃は3人で好きにやるんだろうし。守備に人数かけないと失点は減らないだろう。
798:2013/09/23(月) 18:56:58.84 ID:Oap9gryc0
宮市には頑張って欲しいけど今のアーセナルは怪我人大量発生の非常事態なんだろ?
799:2013/09/23(月) 18:57:26.82 ID:HupBMmNj0
>>795
だけど宮市はもう三年プレミアでやってて
今や稲本についで二番目にプレミアで長くいれてるんだけどな
このままでは残念ながら香川と吉田は来年プレミアにいないわ
宮市はここで失敗しても来年はまたプレミアの一部のどっかにいるだろう
800:2013/09/23(月) 18:58:36.71 ID:ufSvPZPz0
アーセナルでレギュラーになったリョウパンはまだ呼ばれないのか
801:2013/09/23(月) 19:00:07.85 ID:HupBMmNj0
>>798
アーセナルがフルメンバーそろうことはまずないからな
昨日だってアルテタ戻ったかと思ったらテオが本当に直前で消えるし
今のままではターンオーバーきついからカップ戦では多分スタメンだろうし

ましてやフルメンバーそろったアーセナルで18人のスカッドに入れる奴は日本にはいない
かろうじて内田と長友がジェンキンソンに勝ってベンチに入れるかもしれないくらい
802:2013/09/23(月) 19:00:14.67 ID:aJFej49M0
>>775
でもそれなりのメディア対応もしていったほうがいいだろうな
次を考えると本田は主将候補だし、孤高キャラで余り得することない
803:2013/09/23(月) 19:00:21.32 ID:ONgXZJOT0
ついに宮市はアーセナルのスタメンになったのか?
804:2013/09/23(月) 19:00:33.75 ID:Yr+K4jd6P
>>799
いや、それはない
宮市は?、吉田はどこか、香川は残留

ttp://soccermatome2ch.seesaa.net/article/375571449.html
805名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/23(月) 19:00:57.68 ID:c3ubhcHI0
>>799
ブランド大好きババアかよ  臭えぇ〜
806:2013/09/23(月) 19:01:22.03 ID:ufSvPZPz0
アーセナルのレギュラーはさすがに呼ばないと叩かれるだろザックは
807:2013/09/23(月) 19:01:56.64 ID:oeHwvV+e0
CL見る限り
スピードとフィジカルはブンデス
テクニックと組織はリーガ
プレミアは縦、とにかく縦
セリエはよくわからん
808:2013/09/23(月) 19:02:47.29 ID:/hl7A1Fci
ザック、早く中村俊輔と宮市を同時起用しろよ 勝てるから
809名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/23(月) 19:03:23.47 ID:0CLGlK4x0
総大将   長谷部
司令部   遠藤
空母    本田
戦闘機   香川
神風    岡崎
兵糧部隊 前田
補給部隊 内田
陸軍大将 長友
810:2013/09/23(月) 19:03:30.40 ID:DQx6wVXE0
内田ってシャルケに本職のRSBが内田1人だけだから出れてるだけでしょw
811:2013/09/23(月) 19:04:14.74 ID:HupBMmNj0
>>804
確かに香川はスポンサー契約あるから残留するかもな
でも、彼はプレミアにはもったいないよ、プレースタイルが残念ながらプレミアにはあわない
アーセナルくらいならかろうじて香川は合うだろうけど
今のアーセナルに香川きてもフルメンバー揃ったら居場所ないからな

>>805
プレミアでいられないって言葉に返しただけだけど、ナニ発狂してんんだ?
更年期の糞ばばあかよ、くせーなw
812きゃわわ:2013/09/23(月) 19:05:47.67 ID:8zpshXhC0
宮市うますぎ
絶対に代表に呼ぶべき
先輩のウッチーも喜ぶはず
813:2013/09/23(月) 19:05:54.45 ID:Yr+K4jd6P
>>811
スポンサーもへったくれも無く爺のお気に入り
香川自身も出る気は無い

残留以外ない
814名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/23(月) 19:06:19.37 ID:LPCnpK+d0
>>807
セリエは戦術と組織じゃね。リーグ見る限り下位もきっちりしてるよ
戦術を遂行できる技術や精度はまた別だけど
815名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/23(月) 19:07:59.79 ID:XJUGvRvy0
>>801
内田長友なら不動のレギュラーになるガナ()
816:2013/09/23(月) 19:10:10.32 ID:HupBMmNj0
>>807
ブンデスからプレミア行った選手は
プレミアのスピードになれるまでに半年以上かかったっていってたけどね
アーセナルのメルテザッカーも最初全然適応できてなかったしな
縦への速さが違うっていうのは、パススピードの速さが違う
あと単純なスピード、ブンデスはロッベンしかいないけどプレミアにはあれと同じくらい速いのがゴロゴロしてる
あとフィジカルもブンデスよりプレミアかな、ブンデスはクリーンだけど、プレミアは脚癖悪い奴一杯いるからな

それこそスピードあるのも、スピードに適応できるのも、バイエルンとシャルケとドルトムントだけだよ
あとはそうでもないから、その3チームだけでブンデス語るのは微妙だと思う
でもブンデスはその3チーム以外は特になんもないから、その3チームだけで語ってもいいのかもしれないけど
817:2013/09/23(月) 19:10:35.14 ID:ONgXZJOT0
内田はキックが下手すぎるな
プロでここまでワロスな奴も珍しい
818:2013/09/23(月) 19:10:54.33 ID:aJFej49M0
>>814
ザックのサッカーもそうだよね
日本は底流に自由奔放な発想のブラジルサッカーが根付いてるから、戦術で縛りを効かせたサッカーでどこまで行けるか見物だな
819.:2013/09/23(月) 19:12:44.94 ID:Y4RcYvjb0
非国民香川は18万(0円という噂も)だけの義捐金だからランク外みたいね。

東日本大震災義援金ランキング
http://gienkin.st-great.com/index.php?%A5%B9%A5%DD%A1%BC%A5%C4%C1%AA%BC%EA

■サッカー選手
ジョゼ・モウリーニョ監督 60万ユーロ

本田圭佑(24=CSKAモスクワ) 5000万円
http://www.nikkansports.com/soccer/news/p-sc-tp0-20110607-786786.html

長谷部誠 7万超え自著の印税全額を寄付へ※5月40万部突破(印税10%として130×40万=5200万)
http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2011/03/27/kiji/K20110327000506930.html

長友佑都(24) 自著印税全額
http://hochi.yomiuri.co.jp/soccer/etc/news/20110405-OHT1T00259.htm
予約だけで15万部(印税10%として140×15万=2100万)
http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2011/05/10/kiji/K20110510000791430.html

朴智星が東北関東大震災に義援金710万円
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2011&amp;d=0316&amp;f=national_0316_191.shtml

中村憲剛 1得点、1アシストごとに10万円
http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2011/05/15/kiji/K20110515000828200.html

松井大輔 サイン入りサッカーボール10個
http://www.sanspo.com/soccer/news/110326/scc1103261814006-n1.htm

釜本邦茂 100万円
http://www.sanspo.com/soccer/news/110329/scg1103290507001-n1.htm
820:2013/09/23(月) 19:12:52.65 ID:moCXfQE70
>>818
CWCにきてたコリンチャンスやブラジル代表だって
チームとしてまともに戦術遂行してるのに
日本代表はなぁ・・・なんであんなことしてるんだか
821.:2013/09/23(月) 19:13:15.26 ID:Y4RcYvjb0
東北大震災は2011年3.11。香川はドルトムント在籍。

http://香川真司速報ブログ.com/%E9%A6%99%E5%B7%9D%E7%9C%9F%E5%8F%B8%E3%81%AE%E5%B9%B4%E4%BF%B8%E3%81%AF%EF%BC%9F%E3%83%89%E3%83%AB%E3%83%88%E3%83%A0%E3%83%B3%E3%83%88%E3%81%8B%E3%82%89%E3%81%84%E3%81%8F%E3%82%89%EF%BC%9F%E6%9C%AC/
セレッソ大阪時代は推定で2800万円ほどだった年俸は、
ドルトムントに移籍すると1億2千万円に、


http://blog.livedoor.jp/footcalcio/archives/23179795.html
日本サッカー協会幹部も「香川はドルトムント時代に、1試合の勝利給が400万円だった。勝利給だけで1億円以上になる。優勝のプレミアム給も数千万円らしい」。


年俸1億2000万+勝利給1億以上+優勝プレミアム給数千万=推定2億5000万以上

これだけ貰って義捐金たった18万(0円の噂も)wキャバクラには一晩300万の豪遊w

さすが非国民香川さんw
822名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/23(月) 19:13:54.84 ID:pTdUleJ20
823:2013/09/23(月) 19:13:58.17 ID:HupBMmNj0
>>815
内田はジェンキンソンには勝てるかもしれないがサニャは無理
長友は両サイドいけるから重宝されてベンチには入れると思う
でもCBもこなせる守備力と元からの攻撃力があるサニャには勝てないし
覚醒してスペイン代表のナチョを押しのけてスタメン張ってるギブスからはポジション奪えないだろう
残念ながらこれが現実だと思う、やっぱビッグクラブは凄いよ、中位〜下位とは全然違う
香川がマンUで苦戦するのもよくわかる
824.:2013/09/23(月) 19:14:20.62 ID:Y4RcYvjb0
香川真司チャリティー獲得金ネコババ疑惑?


香川が義捐金ランキングに掲載されなかったのは、チャリテー獲得金(自腹ではない)ネコババしたから?

http://www.soccer-king.jp/news/world/eng/20130313/98856.html
チャリティーイベントである「ウブロ チャリティーシュート」に挑戦。香川は300万円を獲得した。



http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130809-00000002-tospoweb-socc
遊ぶ時もサッカー同様に全力投球。一晩に300万円も使ったりと数々の豪遊伝説を持つ。

あれ?額が同じ300万と一致してるんですがwwwサッカー教室に寄付とか報道させて、それをネコババして豪遊したの?
825:2013/09/23(月) 19:14:28.87 ID:HC+GUih80
ウォルコットも最初はただの陸上選手だとバカにされた
今やFWを任される選手になったが、あの頃からは想像もつかない
クリロナもサイドでド下手だったし

だから宮市にも期待してるよ俺は
826名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/23(月) 19:15:08.79 ID:ef0/5lxP0
     柿谷
長友  本田  宮市
  遠藤 長谷部
酒井 森重 吉田 酒井
    川島
827:2013/09/23(月) 19:17:50.49 ID:aJFej49M0
>>820
日本人はラモスとビスマルクだったか個人技でポンポンパス回すサッカーがスゲーで育ってきたから、多分ザックのサッカーには窮屈さを感じるんだと思う
828:2013/09/23(月) 19:23:16.02 ID:V2lB3FZI0
>>824
香川はそれの賞金東日本大震災復興以外のとこに寄付してるんじゃね
829名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/23(月) 19:23:26.19 ID:ef0/5lxP0
どう考えても
長友>>>>>>>>香川
だと思うんだけど
なんでザックは2列目を
長友 本田 岡崎
にしないのか理解できない
830:2013/09/23(月) 19:23:52.38 ID:aJFej49M0
曲芸師が好きなんだよな
宮市好きにも当てはまる
組織対組織でどういうサッカーを表現しようとしてるかという視点にやや欠ける
831名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/23(月) 19:25:22.19 ID:51WIjLu00
ザキオカはもう日本に戻るしかないような状況だし香川が万一怪我で本大会外れる事になれば
国内組で5人揃える事になるんだな
俊輔外したトルシエじゃあるまいしザックに香川を外せる器量があるわけがないから怪我以外なら絶対選ばれるだろう
832:2013/09/23(月) 19:28:46.30 ID:nhAS0rVh0
>>709
バイエルンの選手たちはCLでは本田以上に走ってた人も数人いたよ
シャルケもバイエルンもCL後のリーグ戦だし、違う試合で比べて意味あんの?
昨日の本田は何km走ってた?
833:2013/09/23(月) 19:29:52.43 ID:E5Eh3cm60
>>688
攻撃も一人でやるもんじゃないと思うがな。
834名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/23(月) 19:29:54.54 ID:cII8+Skd0
長友が香川の得点力上回ればともかく、スタメンから長友を左SHはないだろ。
終盤で守りを固めるならともかく。
835.:2013/09/23(月) 19:30:20.81 ID:Y4RcYvjb0
>>828
ネコババしてキャバクラで300万使ったんでしょw
836:2013/09/23(月) 19:30:45.82 ID:lTNVBLiF0
>>832
前半終わった時点のしか確認してないけど
その時はチームで2位だったな
5.9kmだったと思う
837名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/23(月) 19:30:54.55 ID:ef0/5lxP0
>>709
バイエルンすげーな
手抜いてシャルケに4−0かよ

マジでCL2連覇あるかもな〜
838:2013/09/23(月) 19:31:22.47 ID:ePFNw7K70
>>829
SHとしての動きは長友だけど、得点としては香川なんだろ
当たり前のチョイスだわ
839名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/23(月) 19:31:36.35 ID:2Rt0mqHF0
>>834
その場合は香川トップ下、本田右だ
840:2013/09/23(月) 19:32:06.23 ID:US4kKkCR0
ゴートクはなんか調子出ないなあ
1年目はやっぱりビギナーズラックだったのだろうか
両SBは鉄板と思うけど内田とかスタミナないから頑張って欲しいのに
841:2013/09/23(月) 19:32:06.60 ID:Sx3e7iHS0
普通に考えてドイツの弱小クラブのベンチとアーセナルのレギュラーどっちを呼ぶかは考える必要もないな
842名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/23(月) 19:33:09.30 ID:cII8+Skd0
>>839
どっちの話?
843:2013/09/23(月) 19:34:37.32 ID:Yr+K4jd6P
左SH 長友>香川って

頭おかしい基地外が

これ見てから物言え
http://www.youtube.com/watch?v=E0E2edur09g
http://www.youtube.com/watch?v=goxvRhSLB4M
844:2013/09/23(月) 19:34:41.30 ID:V2lB3FZI0
>>835
 なお、チャリティーイベントで獲得した300万円は全額、サッカー教室等を通じて子供たちの夢実現を手助けする為の基金にされる。

どこの国の子供たちとは書いてないし東日本大震災復興以外のとこに寄付してれば
香川が義捐金ランキングに掲載されなくてもおかしくはないだろ
845名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/23(月) 19:35:16.85 ID:2Rt0mqHF0
>>842
長友左先発の話
846名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/23(月) 19:35:29.23 ID:ef0/5lxP0
香川トップ下ってボケだよね?(笑)

つっこんでいいの?(笑)
847:2013/09/23(月) 19:36:24.78 ID:kl8yu03V0
長友は左SBとしていいんであって、左SHとしてならJリーグにも長友以上のはいっぱいいる
848:2013/09/23(月) 19:36:41.48 ID:/hl7A1Fci
宇佐美、バイエルンの一員だったんだよな
凄すぎ
849:2013/09/23(月) 19:37:02.31 ID:lwxB6Ex5i
>>840
対策される2年目からが勝負
その点だけでも内田とは相当差があるね
でも、高徳はまだ若いから伸びるだろ
850:2013/09/23(月) 19:37:11.86 ID:Yr+K4jd6P
香川トップ下は左SHに香川がいれば結果も変わってくるだろうね
ただ二人も香川がいないという
851名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/23(月) 19:38:22.58 ID:cII8+Skd0
>>845
長友の左SH先発はないと思うから、香川トップ下、右本田はない。
つーか、本田がいるのに香川トップ下はないな。
852:2013/09/23(月) 19:38:29.23 ID:lwxB6Ex5i
>>840
内田にスタミナがないとかあり得んからw

スタミナないのはゴリだよ
853名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/23(月) 19:39:20.61 ID:c3ubhcHI0
>>817
内田はクロス上げたらそのまま入ったり、シュート打ったら岡崎へのアシストが付いたり
854名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/23(月) 19:40:01.70 ID:2Rt0mqHF0
長友左は守備の面でありだよ
今の日本は攻撃に人数を掛けすぎ
失点防ぐなら枚数増やすのが一番単純で効果的
世界屈指の走力をいかすべき

>>851
本田と香川の位置は極端な話どっちでもいい
855:2013/09/23(月) 19:40:13.32 ID:/hl7A1Fci
左香川、トップ下中村俊輔、右岡崎
856:2013/09/23(月) 19:41:21.71 ID:/hl7A1Fci
宮市 中村俊輔 永井

これだ
857名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/23(月) 19:41:24.68 ID:ef0/5lxP0
>>850
これ香川信者の面白発言スレに晒してきていい?
858:2013/09/23(月) 19:41:36.02 ID:aJFej49M0
両SBのスピードが最大の持ち味の日本サッカーでは、高徳はどうしても見劣りするよね
859:2013/09/23(月) 19:42:08.71 ID:Yr+K4jd6P
はっきり言って上でも書いたけどもう一人香川がいれば
相当大きく変わるんだよ

ザックもそれをずっと追い求めてるような気がする
清武なり乾なり柿谷なりを使ってるのはそういうこと
860名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/23(月) 19:43:29.55 ID:ef0/5lxP0
>>859
もう一人長友がいればの間違いだろ
そうすれば

長友 本田 岡崎

長友

ができるからな
861:2013/09/23(月) 19:44:09.69 ID:6qP05DfL0
香川がいれば攻撃も相当かわるし、守備も相当かわる
862:2013/09/23(月) 19:44:25.74 ID:V2lB3FZI0
>>859
日本代表のエース岡崎ディスってんの?
863名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/23(月) 19:44:42.55 ID:ZcLN43Ca0
>>829
長友の代わりのSBがゴートクしかいないからだろ
ついでに言えばゴートクと同時起用になったら結局長友はSBだ
長友SHなんてどっちにしろ優先度の低い選択肢なんだよ
864名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/23(月) 19:44:52.34 ID:ef0/5lxP0
首位のアーセナルで試合出てる宮市>>>8位のマンカスでベンチ外の香川
865:2013/09/23(月) 19:45:22.11 ID:Yr+K4jd6P
>>860
長友好きな奴ってセレッソ嫌いの本田岡崎好きだよな
まぁ良いが

岡崎とかマジで不要なんだが
866名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/23(月) 19:45:34.75 ID:cII8+Skd0
>>854
だったら>>839で断言するなよw
867名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/23(月) 19:47:30.23 ID:c3ubhcHI0
サッカーのイングランド・プレミアリーグで香川真司の所属するマンチェスター・ユナイテッドは22日、
アウェーでマンチェスター・シティーに1−4で大敗した。香川はベンチ入りしたが、出番がなかった。

これだけ
868:2013/09/23(月) 19:47:40.72 ID:ePFNw7K70
アホか。

代表のトップ下は絶対に本田だよ。
本田しか居ない。

左サイドを最大限に活かす為に本田にマークを付けさせて、
香川をフリーにしたいわけだから。

本田は中心で潰れてくれないと困るんだよ。

代表は長友遠藤香川がキーマンだから。
869名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/23(月) 19:48:49.87 ID:2Rt0mqHF0
>>866
普通に考えれば自然だろ
全体が右にずれて左は長友が全部カバーするだけだ
870名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/23(月) 19:49:00.98 ID:ef0/5lxP0
<<865
ん?
   柿谷
長友本田岡崎

長友


これでOK?
871:2013/09/23(月) 19:49:16.45 ID:Yr+K4jd6P
長友は良い選手だが、過剰評価

ザックジャパンは遠藤香川本田のチーム
長友と内田は重要だが、あくまで衛星
872:2013/09/23(月) 19:50:18.90 ID:E5Eh3cm60
>>848
バイエルンとJ2じゃ
格差あり過ぎるだろ。
873名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/23(月) 19:51:27.44 ID:cII8+Skd0
>>869
普通に考えれば自然とか、どっちでもいいとか(>>854)、支離滅裂だなw
874名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/23(月) 19:53:25.24 ID:r4oZ81p50
香川チョンなんて真ん中の狭いとこばっかり入ってきて
左サイドなんて全然活用してないのはどういう事ですか?
875名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/23(月) 19:53:30.74 ID:E/7o97JP0
宇佐美は最後まで使ってくれてればブンデスで8ゴールはいってたな
監督交代で全てのプランが狂ったけど
876:2013/09/23(月) 19:54:07.78 ID:Q+5D+iVJi
>>833
誰か突っ込むかなと思ったけど、なかなか突っ込まれ無かった。
攻撃の自由度の高さは理解出来てる人が多い証明。
ここで言ってるのは、攻撃を1人でするって事ではなくて、守備は組織でやるものと言いたい。分かってると思うが、一応。
877名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/23(月) 19:55:53.04 ID:r4oZ81p50
【サッカー/プレミア】マンチェスターがスペイン代表イニエスタ獲りへ
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1379932621/





さようなら香川wwwwwwwwwwwwwwwwwww
878:2013/09/23(月) 19:56:08.35 ID:aJFej49M0
>>871
ザックの当初の構想では、長友と内田が主役なんだけどな
攻めも守りもサイドで展開して中央は使わせない
誤算はクロスに合わせるワントップの決定力のなさ
岡崎は期待に答えてるが、右の内田がつるべとして機能しない(数が少ない)こと
879名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/23(月) 19:56:10.28 ID:E/0CYIKi0
>>813
爺はもう引退
モイーズが監督だよ
一年前の人ですか?w
香川はリーグ戦0分の戦力外だよ
880:2013/09/23(月) 19:57:34.95 ID:E5Eh3cm60
>>876
その守備の組織に誰かさんあんまり参加しないね。
881:2013/09/23(月) 19:57:52.70 ID:Yr+K4jd6P
香川チョンとか大概にせぇよ、マジで
チョンが韓国戦ゴールして日の丸にキスするかよ
馬鹿が!
http://www.youtube.com/watch?v=gVmdt_HimUM&t=10m32s
882:2013/09/23(月) 19:58:55.71 ID:/hl7A1Fci
内田が全て悪い
内田が下手だから右サイドが使えない
左サイドに偏る
883名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/23(月) 19:59:41.33 ID:E/7o97JP0
イニエスタはバルサ出ないしイングランドサッカーは好みじゃないだろう
香川も気づいて欲しいな
884名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/23(月) 20:00:12.60 ID:r4oZ81p50
885:2013/09/23(月) 20:01:13.40 ID:aJFej49M0
>>882
内田はやれるのにやってない、がザックの見立て
だから酒井を使って内田にプレッシャーを掛ける
886:2013/09/23(月) 20:01:57.24 ID:Yr+K4jd6P
>>884
基地外大概にしとけよ
嫌そうにしてるのが分からないのか
あ、馬鹿チョンにはわからんかw
887名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/23(月) 20:02:35.77 ID:c3ubhcHI0
>>877
さよなら香川じゃないよ。 カゴメマネーで実質MVPだ
888名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/23(月) 20:03:40.28 ID:c3ubhcHI0
>>884
鼻の形が全く同じ  香川はチョンだったか
889:2013/09/23(月) 20:03:49.88 ID:Yr+K4jd6P
イニエスタがユナイテッドに来るわけねぇだろwww
飛ばしも飛ばし、酷い糞記事だな
890名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/23(月) 20:05:14.66 ID:E/7o97JP0
昨日のマンUの試合見てどう思ったよ
絶対香川に合わないわあれはw
ペルシー居ないと全然得点の匂いしないし、
黒人もロストしまくりだし駄目な時は駄目チームだな
マリノスに負けるはずだわ
891:2013/09/23(月) 20:07:25.08 ID:Yr+K4jd6P
>>890
キャリック、フェライニというボランチの宝の持ち腐れ
特にキャリックは動いてくれる受け手がいてこそ光る司令塔

後は分かるな?
892:2013/09/23(月) 20:07:26.03 ID:aJFej49M0
遠藤の後継者の優先順位低いのも、ザックサッカーではそんな重要じゃないから
SHは長友、内田に正確に渡したら、ゴール前行って、ワントップとコンビでクロスから点取ってくれれば良いし、トップ下は真ん中閉めてくれたら、それで良いのがザックの本音
893:2013/09/23(月) 20:11:12.80 ID:ZLc7zA660
走行距離の文字に走が入ってるからか走ってる距離と思ってるかも知れないが
単純に移動距離の事だから。歩いてても含まれる
894名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/23(月) 20:11:28.91 ID:LPCnpK+d0
>>827
知人の子供がバルサが日本でやるクリニックに参加したんだが
一つ一つのプレーに対して「なんでそうしたか」を考えさせられることに戸惑って
最初はどのちびっこもプレーが止まりまくったんだと。

で、プレーを止めるたびにコーチは「この子はこう考えてこう動いた。だから素晴らしい」というふうに
ひとりひとりを褒めるんだって。保護者には指示を逐一メモるように指示してね


結局、今の日本には「考えてプレーする」ことが根付いてないんだよ。ちびっこレベルでさ
これは歴史が浅いからしょうがない部分もある。これから指導者のレベルが上がってくればってことだな
895:2013/09/23(月) 20:11:31.17 ID:xClSIUy90
SHとしてなら長友、内田は並の選手
896:2013/09/23(月) 20:11:50.06 ID:HupBMmNj0
>>860
分身しておっけーならこれが最強だろ

       本田

   長友 本田 長友

     本田 誰か

 長友 誰か 誰か 長友

       誰か
897:2013/09/23(月) 20:14:56.30 ID:n9UMiyn30
うーん
898:2013/09/23(月) 20:14:56.72 ID:xClSIUy90
右SHも左SHも日本代表は得点力が求められるからな
内田なんて右SHとして出ても50試合で1ゴールだろ
899名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/23(月) 20:15:58.35 ID:ef0/5lxP0
>>896
一応もう一人〜って話だからそれは反則
900名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/23(月) 20:16:49.65 ID:ef0/5lxP0
ハーフナーマイクを一年間山小屋で修行させてキーパーにさせてみようか
901名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/23(月) 20:18:22.92 ID:0CLGlK4x0
香川タイプは香川一人で十分
902:2013/09/23(月) 20:19:10.65 ID:Yr+K4jd6P
ガーナ戦の

    柿谷
 香川 本田 清武
  遠藤 長谷部
長友 今野 吉田 内田
    川島

これがベスメンで後は控えと343の練成だけだろ
変更点があるとしたら右SH工藤他との競争
右DMF細貝との競争、あと、大迫どうするか
903:2013/09/23(月) 20:19:26.32 ID:krx28bAx0
>>577
昨日すごいパス出してたしその前の長崎戦もすげーパス出してたよ震えるようなね
904名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/23(月) 20:22:06.51 ID:ef0/5lxP0
内田はSBですら論外
おそらく酒井ゴリにスタメン奪われるよ
905:2013/09/23(月) 20:22:26.15 ID:aJFej49M0
>>894
監督がピッチを使ってサッカーを表現するという点では、吉武監督のはやっぱり凄いと思うよ
アタッキングサードで意図的に緩い横パス交換させて、DFを食いつかせて、その間に裏とって一気に速い縦パス入れる
あんな芸当を選手に定着させるんだから見事だと思う
局地戦に持ち込むザックサッカーもなるほどとは思うけど、ピッチ全面使って正々堂々と戦うサッカーを吉武に導入して欲しいなあとは思う
906903:2013/09/23(月) 20:22:57.36 ID:krx28bAx0
水戸戦の間違い
907:2013/09/23(月) 20:23:25.16 ID:iK5eaKWU0
>>880
誰かさんでは分からないから誰か言うといい。
ひとつ付け加えると、攻守は一体。
一見守備組織に参加していないように見えても人が足りていればカウンターを狙えるポジションにいく選手もいる。
908:2013/09/23(月) 20:24:35.36 ID:V2lB3FZI0
>>902
日本代表のエース岡崎ディスってんの?
909名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/23(月) 20:29:27.96 ID:LPCnpK+d0
>>905
吉武サッカーをトップレベルでやるためには
選手一人ひとりの文字通りの「個」が今より数レベルアップしないとだめかなあ・・・
すごく単純な「止めて蹴る」もそうだし、フィジカル弱いなりにも一瞬でも球際踏ん張れるとか
それは今の日本の「強豪に一歩及ばない」の「一歩」なんだとも思うけど
910名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/23(月) 20:30:14.48 ID:ef0/5lxP0
     ??
??  本田  ??
  遠藤   ??
長友 ?? ?? ??
    ??
911:2013/09/23(月) 20:31:43.12 ID:DQx6wVXE0
日本代表にJ2の奴らとか場違いだからw
普通恥ずかしくて代表に集まれないよ
図々しい奴らだなw
912名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/23(月) 20:34:11.04 ID:c3ubhcHI0
>>901
香川タイプて、こんな頭に蛆が湧いてるアホが一人でもいると組織が崩壊する


香川のポジショニング
http://i.imgur.com/7XU77Cy.jpg
913名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/23(月) 20:34:55.14 ID:L7RKGmjc0
柿谷が裏抜けできるようになったら、岡崎は攻撃時に何したらいいんだろう
914:2013/09/23(月) 20:36:57.93 ID:iEpWwLVJ0
岡崎はもういらないだろ
100歩譲ってスーパーサブ
915:2013/09/23(月) 20:37:06.71 ID:aJFej49M0
>>909
10月欧州遠征終わると、吉武96組の晴れ舞台あるから、楽しみにしてる
セレクションという点ではA代表の方が何千人から選ぶ僕達より簡単と言ってたし、いずれやって欲しいところ
916:2013/09/23(月) 20:38:06.43 ID:/hl7A1Fci
>>911
J2でも上手けりゃ呼ばれるんだよ
917:2013/09/23(月) 20:41:12.52 ID:1kLqe/ZlO
>>907
日本は攻撃と守備を切り離し過ぎてるのが問題だよね。
918名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/23(月) 20:41:18.85 ID:c3ubhcHI0
岡崎も香川もクラブでSHの仕事が出来てない  代表に相応しくない
919名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/23(月) 20:42:53.22 ID:ef0/5lxP0
>>912
ひっでーなこの自己中のゴミ
左SHの仕事しろよカス
さらにひどいのが自陣の左サイドの底0%
守備意識の低さが改めて露呈したな
920名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/23(月) 20:44:16.09 ID:c3ubhcHI0
>>919
原口は、槙野の代わりに守備頑張ったのに
921:2013/09/23(月) 20:44:16.50 ID:/hl7A1Fci
>>912
このデータからわかるように香川はトップ下でプレーすべき選手
922名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/23(月) 20:44:42.74 ID:jcwwN9uFP
>>894
九州から広島のJクラブスクール(小学高学年)集めた大会の試合前練習で
大分ユースがそれやってたのを見た
923名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/23(月) 20:45:18.96 ID:fKn9M4iP0
吉武は過大評価96JAPANはGL敗退するだろう
924名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/23(月) 20:45:21.64 ID:c3ubhcHI0
>>921
このデータからわかるように香川は、金融型MFとして資金提供のみに専念すること
925名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/23(月) 20:45:45.92 ID:G8V3Szjz0
>>921
香川をトップ下にするにはボランチ変えないとダメなんじゃないの
926:2013/09/23(月) 20:46:19.32 ID:V2lB3FZI0
>>918
ゴールする以上に大事な仕事はないだろー
927:2013/09/23(月) 20:47:32.95 ID:XqzjkwIX0
岡崎は本田香川柿谷がごちゃごちゃやって決めきれないところでゴールする大事な役割があります
928名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/23(月) 20:47:45.26 ID:ZcLN43Ca0
それマンUのデータだろ
ガーナ戦のヒートマップ見ればサイド放棄なんてアンチの妄想だって一目でわかるわ
929:2013/09/23(月) 20:49:34.60 ID:aJFej49M0
>>923
直前遠征も芳しい結果ではなかったからね
まあ94組もそうだったけど、本番どうなるか
930:2013/09/23(月) 20:50:55.25 ID:iEpWwLVJ0
>>927
そのどさくさ紛れの岡崎ゴールはもういいです
931a:2013/09/23(月) 20:51:31.82 ID:WHA+TJLJ0
>>928
あれは香川のミスから失点したのが堪えたんだろう。
後半逆転したらすぐにポジション放棄始めてたぞw
932:2013/09/23(月) 20:52:52.76 ID:/hl7A1Fci
あ〜香川は使いにくい野郎だなー!!!!
933名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/23(月) 20:53:31.82 ID:LPCnpK+d0
香川は代表だと前半中央に居座って、HTに多分ザックに指示されて
後半はSHとしてのタスクを思い出す、という印象
最終予選のホームオマーン戦とかは素晴らしかったんだけどなあ
934名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/23(月) 20:54:17.75 ID:ZcLN43Ca0
>>931
失点とポジショニング全然関係ないのに無理やり結び付けすぎだろw苦しい苦しい
935:2013/09/23(月) 20:55:40.81 ID:pq/HKFb90
ここに書いている人の大半は、香川よりヤングみたいなのが好きなのかな
936:2013/09/23(月) 20:56:09.94 ID:/hl7A1Fci
プレミア見たことないからなー
937名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/23(月) 20:57:36.25 ID:TbRwJR5r0
■出場選手採点(採点は10点満点、平均は5.5)
香川真司 4
好き勝手に動き回ってしまう癖は相変わらず。地味で控えめな顔つきだが、
サッカーは本田以上に「オレオレ」系。いつでもボールを欲しがろうとする。
ボールのある場所とは逆のサイドにいることができない。4−2−3−1の3の左なのに、
右サイドにボールがあると、そこにいられない。真ん中に入り込もうとする。
よって相手ボールに転じると、日本の左サイドのスペースはガラガラ。狙われやすくなる。

酒井高徳 5.5
大きなミスを犯したが、貢献もした。日本の左サイドバックは、
本来その前にいるはずの香川がいないため、相手ボールになると苦しい立場に追い込まれるという
構造的な問題を抱えている。

サッカーマガジンより
最近の香川は中に入って常に攻撃をしているが
あれは監督の指示があったのだろうかと記者が疑問系で書いていて

その後酒井のインタビューが書いてあって
監督はサイドに張り付くように指示だしてますよ
守備の時は左サイドがガラ空きで僕一人左サイドを
守らないといけないので大変ですよ
938:2013/09/23(月) 20:58:07.29 ID:Yr+K4jd6P
>>935
だろうなw

俺はバレンシアが右SHにいてくれればとは思うがな
939名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/23(月) 20:58:34.51 ID:TbRwJR5r0
名前:あ 投稿日:2013/06/18(火) 21:29:35.38 ID:LDkG4puV0
(続き)
特に、左サイドハーフの香川は"穴"となった。元々、守備能力は高くないが、
アジアでの戦いならば、それも露呈しない。しかし、相手がブラジルともなれ
ば、一瞬の寄せの遅さが命取りとなる。

攻撃時、香川は中に絞ってパスを受けることが多い。ただし、そこでボールを
奪われたとき、左サイドは長友1人になる。カウンターから簡単にボールを運
ばれ、長友一人でフッキとダニエウ・アウベスの2人を見る状況が頻繁に起き
た。2失点目の場面では、クロスを蹴ったダニエウ・アウベスへのチェックが
遅れたが、これ以外にも長友が数的不利の状況で、フッキに背後を突かれるシ
ーンが目立った。

サイドの守備力の問題は、昨年10月のブラジル戦でも露呈した。サイドハー
フに入った香川と清武(乾)が相手サイドバックに何度も突破され、ピンチを招
いた。
940a:2013/09/23(月) 20:58:51.03 ID:WHA+TJLJ0
>>934
香川が失点に負い目を感じてたから、好き勝手なプレイを自重してたってことさ。
逆転して負い目が無くなったら、あっさり元のポジション放棄を始めた。

南アフリカW杯のときも、闘莉王が大会前に連続オウンゴールとドログバ骨折させて
大会に入ったらオーバーラップを自重してたけど、それと似たようなもんだろ。
941名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/23(月) 21:00:08.45 ID:ZcLN43Ca0
>>940
放棄放棄言うだけなら簡単だよな
お前の印象値でしかないから
942:2013/09/23(月) 21:04:49.55 ID:/feJFUow0
岡崎も香川も中央によってきてサイドなのにサイドじゃないからクロスも上がらないんだよな
さすがに両サイドが二人ともこれじゃハーフナーも生きないんだよな
どっちか片方でもサイドの仕事をする人をいれた方がいい
943:2013/09/23(月) 21:06:53.80 ID:Yr+K4jd6P
右にバレンシアのような強くて速くて持って
上がれるタイプがいれば
ザックジャパンは確実に上がる

ヤングはいらないがバレンシアは欲しい
944名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/23(月) 21:07:25.08 ID:LPCnpK+d0
>>935
SHが中に入ってくるプレーはありだけど、それしかしないってのは嫌だなあ
縦に仕掛ける、クロスを上げるっていうプレーがあるからこそ
中に入るプレーが活きてくるわけであって、最初から中央のみなら相手も守りやすいでしょ
相手にプレーの的を絞らせないために、選択肢を増やしてほしい
この辺は駆け引きっつか、頭の良さが重要になってくる部分かもしれないけど
945:2013/09/23(月) 21:07:32.14 ID:VOcnf+4P0
>>935
そもそもここはヤングの話とかするスレじゃねえよ
946名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/23(月) 21:07:50.40 ID:KT/oKPSA0
「週刊サッカーマガジン」が11月から月刊誌化へ
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1379932235/
947:2013/09/23(月) 21:08:04.32 ID:h6nlph510
もう長友にSHさせたらいいよ
948:2013/09/23(月) 21:10:14.17 ID:/feJFUow0
香川はサイドなのに一回もクロスあげたの見た事ないもんな
949名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/23(月) 21:10:48.33 ID:I7DVHNSm0
>>947
SBが本職だろ?
足の速い岡崎、みたいな仕事は出来るけども。SBとして素晴らしい選手
SHは本職がいるだろ
950:2013/09/23(月) 21:12:26.48 ID:N0CJ9su80
相変わらず香川大人気だな
951名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/23(月) 21:13:18.76 ID:ZhERaPxe0
>>947
ゴウトクが守備で計算出来るレベルにあればそれがベストだね
952:2013/09/23(月) 21:14:59.11 ID:pq/HKFb90
香川ってそんなに酷いか?
フィジカルもボロクソ言われてるけどプレミア入団時よりはるかにムキムキだよ
プレミアの中で比べたらまだまだだけど日本人の中ではかなり強い部類にはいると思うけど
日本人の身長や強さからもクロスよりも中に切れこんでのプレーの方が確率は高いだろうし
日本のサイドが目指すべきは、サイドを上下する奴じゃなくて、リベリやロッペンじゃないのかな
953:2013/09/23(月) 21:17:11.25 ID:Zney/mcY0
岡崎はロンドン五輪の永井ぽい

足元へたくそだからどフリーになっても相手高笑いみたいな
954名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/23(月) 21:17:56.62 ID:ZhERaPxe0
>>952
ロベリーがどんだけサイドで勝負してると思ってんだ
955名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/23(月) 21:19:42.77 ID:5lbmJeQm0
普通にSHがコーナー際に切れ込んだりクロスを上げるというオプションも必要だな

というか中に入ってくる方をオプションにしたほうがいいだろうな
956名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/23(月) 21:20:25.77 ID:ZcLN43Ca0
香川がサイド抉って中に出してるシーンなんて普通にあるだろ
別にゼロって訳じゃない
ていうか香川が縦に縦に行くようになったら長友の価値半減だから
957:2013/09/23(月) 21:20:31.30 ID:1kLqe/ZlO
失点減らす事考えよう。
タレントが出てきた時に考えれば良いよ。
958:2013/09/23(月) 21:21:12.61 ID:N0CJ9su80
>>952
いいじゃんw
好きなだけフラグ立てさせておけば
959名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/23(月) 21:23:12.70 ID:LPCnpK+d0
>>952
サイド「でも」プレーをしないと中に入っても手詰まりになると思うんだよね
例えば、ウズベク二軍に負けたとき、監督が「日本は怖い攻撃がなかった」と言ってた
あれは一本調子に中央からしか攻めなかったことが原因だと思うよ
乾が入ってもサイドを使うことが皆無だったからね

「サイドでプレーする」という選択肢があれば相手は中も外も警戒するでしょ
そうなった時に、中央での勝負が有利になるんだよ
香川が中央で自分のプレーをしたいのであれば、サイドでプレーして布石を作るってことも重要だと思う
960:2013/09/23(月) 21:24:33.99 ID:VOcnf+4P0
長友じゃなくて香川がサイドをえぐるシーンなんてマジであったっけ?
961:2013/09/23(月) 21:25:09.82 ID:Ua0A38zI0
リハビリジャパンはもういいよ
962:2013/09/23(月) 21:26:28.72 ID:vNalcbLU0
>>925
右は本田として、
左サイドに、前田と大久保をミックスさせたような選手を置かなければならない。
963:2013/09/23(月) 21:28:10.65 ID:pq/HKFb90
>>959
そう、サイドを縦に縦にも選択肢として重要なんだと思う
ただ香川もサイドを縦にいくプレーが皆無って訳じゃないじゃない
それに縦の長友がいるし
中にいく比率が高いSHってそんなにダメなのかな
香川は十分日本の武器になっていると思うのだけれど
964:2013/09/23(月) 21:29:13.00 ID:lTNVBLiF0
なんで今年8試合6ゴール2アシストの選手のポジション動かさなきゃいけないの?
何のために?
965名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/23(月) 21:29:55.65 ID:ZhERaPxe0
>>956
全く半減しないだろ、どんな理屈だよ
966名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/23(月) 21:30:09.38 ID:ZcLN43Ca0
>>965
あ?
967S:2013/09/23(月) 21:32:08.09 ID:j22od9e0P
>>952
柿谷にも香川のような肉体を目指してもらいたいもんだ
あの下っ腹の筋肉
香川はどんなトレーニングしたんだろうな
簡単に転ばなくなったよな
968:2013/09/23(月) 21:32:08.39 ID:WcxvSLOT0
いまミランvsナポリ見てるけど、本田とバロテッリ合いそうだなぁ

ああいうポストもゴリゴリシュートも行けるタイプが日本にも欲しいなぁ
969名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/23(月) 21:32:45.50 ID:OLD6Fcaz0
香川の糞みたいなサイドでのプレーとか今さらいらねえんだよ
それは長友が立派にするんだから
香川はボランチ型のSHだから、本来は長友と相性は極めて良いはず
クロスや突破は長友がするんだから、もっと素直に長友を使えば良いと思うがね
香川の問題はそこと守備力だけだよ
性格がエゴイストすぎる
それをのぞけば素晴らしくモダンなSHだ

ブンデス特有のピンボールサッカーを香川がしたいのは理解できる
香川はピンボールサッカーに特化した選手だしな
ピンボールをするために香川が長友にバックパスをしたら、長友にもワンタッチで縦パスを良い感じの場所に返して欲しいんだろ?
しかし遅功のセリエでDFを長くやってきた長友はリスクを考えて中々香川を使う縦パスを入れない
(視野が狭いのと判断力も欠けるためスペースにパスを中々出せないってのもあるんだが)
長友はキープして展開力がある遠藤に預けるか今野にバックパスしてしまう
ピンボールサッカーが出来ない香川はイラついて最近はまったく長友にパスをしない
だから長友が縦に行く選択肢がなくなり、結果的に中の香川自身がマークされまくり攻撃で死んでるんだよ

ピンボールサッカーをしたいから、俺がバックパスをしたら指示した場所に縦パスをリターンしてくれ、と長友に言えよ
長友にも「それはリスクがデカイ」とか
「香川よ、おまえの糞みたいなロスト癖と糞守備でピンボールサッカー出来るかよ?」とか
「俺がドリブルで持ち上がって展開したほうが速くて安全だ。なぜバックパスを挟む?」
とか言い分があるだろうよ
そこを、お互い話あえよ
970名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/23(月) 21:34:29.64 ID:366e4RDI0
長友が縦に行ってもスルーして中にドリブルしていってしまう香川さん…
長友と一緒にサイドを攻略してもいいのに、長友居るからサイドに居なくていいとかわけわからん
971名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/23(月) 21:35:13.57 ID:VVvRuQQv0
長友はSBとしては攻撃力が魅力なだけで、
前線のアタッカー専としては全然足りんだろ・・・
972S:2013/09/23(月) 21:35:51.44 ID:j22od9e0P
http://www.youtube.com/watch?v=EyowOmkExFw

俊さん、俺のレス見たか?
シュートリズムが良いなこのシュートは、宇佐美のようだ
このリズム
8割の力で蹴れば入る
このリズムを完全に掴んだら俊さんはもうちょっと点取れるようになる
ミートの技術は世界トップクラスなのだから
シュートに入るまでの歩幅をなるべくGKに悟られないように
それだけで変わる
973名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/23(月) 21:36:22.38 ID:OLD6Fcaz0
>>970
だよな。香川は性格が糞
アラバを使いまくるリベリとの差はそこなんだよ
>>971
中山や岡崎タイプとしては魅力的だよ
中山や岡崎より足が速いし技術が高いしな
974:2013/09/23(月) 21:36:57.15 ID:VOcnf+4P0
左SHが本来のSHのタスクをこなせて長友が上がる回数を減らすことが出来れば、
普通に考えれば左サイドの守備の安定感は増すんじゃないか?
975:2013/09/23(月) 21:37:08.34 ID:pq/HKFb90
今の代表の攻撃陣って結果は出てると思うよ
問題はそれをはるかに凌ぐ守備の崩壊じゃないのかな
香川や本田はいじる必要があるのかな
976名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/23(月) 21:37:32.14 ID:LPCnpK+d0
>>963
比率が高いっていうより、香川がやりたいプレーがそれだけしかなくて
それだけをやろうとしてることが問題なんだと思うんだよね
自分を輝かせるために我慢のプレー、我慢の時間も必要というかさ
ホームオマーン戦、ヨルダン戦の前半はそれができていたから
チームもすごくよく回っていたし、香川自身もゴール、アシストできてたよね

香川が自分のプレーを輝かせるために、もうちょっと頭使えたらなって思うよ
実際にザックの指示聞いて、サイドにいる時間を作ってる時の方が
香川がゴールを奪えてると思う。トップ下にいるときの得点率、低いでしょ実際
ザックは香川が輝く方法をわかった上でサイドに置いてると思うんだ
977:2013/09/23(月) 21:38:10.23 ID:raeXQLan0
香川の持ち味が謎すぎるんだよな
パスもシュートも別に平凡だしスピードやドリブルが凄いわけじゃないし
俺が知ってる香川はもっとドリブルしていたはずなんだがな
結局何が特徴なのかわからない選手になった
だからマンUもどうやって使えばいいのか困ってる
978:2013/09/23(月) 21:39:28.05 ID:sS+YcznsP
>>975
みんな攻撃の話しかできないんだよ
昔の2列目の選手に比べたら本田も香川も点とりまくってるからな
979:2013/09/23(月) 21:39:40.76 ID:n2/vPzpB0
そりゃ攻撃重視の選手に戦術なんだから結果でなかったらおかしい
980名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/23(月) 21:40:04.86 ID:ZcLN43Ca0
そもそも今の代表の問題点は香川より守備陣なわけだが
香川香川言ってる奴は反骨心だけだな。世間と逆の事言いたいだけ
981:2013/09/23(月) 21:40:17.99 ID:twbqAeIq0
>>977
全くドリブル仕掛けなくなったのは何でなんだろうな
982:2013/09/23(月) 21:40:58.54 ID:twbqAeIq0
>>980
香川が守備しないのも原因だろ?
酒井が切れてたし
983名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/23(月) 21:42:08.53 ID:F/sQNmtN0
>>968
バロテッリ...悪童どころか野戦病院で孤軍奮闘じゃねーかw
本田がいればな
984名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/23(月) 21:43:00.38 ID:ZhERaPxe0
>>966
程度が低すぎるwwwwww
985名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/23(月) 21:43:18.43 ID:366e4RDI0
>>980
香川のところでファーストディフェンスがあまりできないってのは結構大きいと思うよ
左から右に楽に展開されてっての多いわ、代表
986名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/23(月) 21:43:31.10 ID:OLD6Fcaz0
香川の守備力に問題あるからな

あと攻撃もピンボールサッカーしかできない選手になったんだよドルトムントでさ
ピンボールサッカーのブンデスのクラブならトップ選手だろ香川や内田は
でも代表はピンボールサッカーのチームじゃないからな
遅攻かつ守備から構築するセリエ式のサッカーをしてる
だからリスクを極力避け守備から構築する長友のプレーが正解なんだよ
987:2013/09/23(月) 21:44:06.93 ID:pq/HKFb90
>>978
それは、しょうがない
昔って、俊輔や小野もバスを出したりチャンスメイクをすることに主に置く文字通りのMFだった気がする
フィニッシュは高原と柳沢まかせで
今と昔の違いはMFとFWの境がなくなったことだと思う
皆で攻めて皆で守る
昔と今じゃチャンスの回数すら違う
988:2013/09/23(月) 21:45:55.59 ID:nhAS0rVh0
改行がおかしくて見にくい人が二人いるな
989名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/23(月) 21:46:03.27 ID:366e4RDI0
>>987
昔のパサーばっかり並べた中盤は酷かったなw
一人一人は代表に相応しいレベルの技術持っていたんだけどな
990名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/23(月) 21:46:18.15 ID:F/sQNmtN0
>>985
そもそも左に人数かけるのはポルイシーだからなw
ただ、日本と違ってロングパス一本でサイドチェンジされたりするときついわなw
991名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/23(月) 21:46:27.07 ID:ZcLN43Ca0
>>982
>>985
香川が守備してないっていうのもアンチの印象値でしかないからなぁ
992:2013/09/23(月) 21:48:10.07 ID:n2/vPzpB0
守備が下手効果的じゃないが正解
993:2013/09/23(月) 21:49:09.83 ID:VfX4To8V0
そもそも香川自身も自分が守備を十分やってるとは思ってないんじゃね?
だからといって、やる気もないんだろうが
994名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/23(月) 21:50:50.77 ID:ZcLN43Ca0
>>993
上を見たらキリが無いから香川に聞いたらそういうかもしれんけど
それは別に香川に限った話じゃなく岡崎でも本田でもそう言うだろうな
995名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/23(月) 21:51:24.11 ID:LPCnpK+d0
香川は2列目の守備、コース切るとかそういうのはやってるよ
ただ、見切りつけるのが早くて、マークの受け渡しが下手
リスクある時でも、自分のロストでも同じようにさっさと後ろに任せるから
香川のロストから決定機を作られる場面が出てくる
本田も同じように見切りが早いけど、リスクあるときは顔芸使ってでも止めに入るし
ファールで止める守備ができるのでこっちは決定機までいかずに済むことが多い
996名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/23(月) 21:52:14.64 ID:MoCLiyQr0
うめ
997名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/23(月) 21:53:08.49 ID:ZcLN43Ca0
>>995
それはただの思い込みだな
ロストしたら追いかけてるよ
追わないのは乾
998:2013/09/23(月) 21:53:20.81 ID:lTNVBLiF0
>>983
バロテッリ 試合後のカードで3試合停止が決まったらしいw
999名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/23(月) 21:53:27.91 ID:Ngb2ymtX0
内田と長友のプレースタイルの違いを見たら分かりやすいよね
どちらも良い選手だけど、代表によりフィットしているのは長友
理由は代表監督がイタリア人で遅攻スタイルだから

内田は1試合100本のパスを通す
パスされたら極力ワンタッチでリターンするし、ピンボールサッカーをするために縦に展開していく
パス成功率は考えない。そういうプレースタイル
そしてブンデスのクラブでフィットしている

長友は1試合でパス成功率はほぼ100%
シャビさんのようにパスを1本でも失敗したら眠れない
長友のすべてのパスに意図があり、絶対に守備を破綻させないパスを出す
そのかわりパス本数や展開の速さは考えない。そういうプレースタイル
そしてセリエのクラブでフィットしている

どちらも良い選手だしリーグにもクラブにもフィットしてる
一番良いのはピンボールサッカーも遅攻も両方代表でやれることだね
1000:2013/09/23(月) 21:54:10.87 ID:pq/HKFb90
>>998
あーあ
10011001
    ∧∧  ミ _ ドスッ
    (   ,,)┌─┴┴─┐
   /   つ. 実況禁止│
 〜′ /´ └─┬┬─┘
  ∪ ∪      ││ _
           ゛゛'゛'゛
テレビやネットで試合観戦する時は
放送開始から終了までの間
途中経過や感想を書き込まないでネ。

■実況してもOKなのは。。。
サッカーch http://hayabusa.2ch.net/livefoot/
日本代表+ワールドカップ+実況板 http://sports2.2ch.net/wc/
スポーツch http://hayabusa.2ch.net/dome/