ザッケローニジャパン PARTE1159

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
http://samuraiblue.jp/
SAMURAI BLUE サッカー日本代表スケジュール

2013
10/11(金) 24:30 国際親善試合・セルビア戦(A) (カラジョルジェスタジアム/ノヴィサド) *日テレ・NHK-BS1
10/15(火) 21:15 国際親善試合・ベラルーシ戦(A) (トルペド・ジョジノスタジアム/ジョジナ) *日テレ
11/15(金) 国際親善試合・対戦国未定(-) (未定)
11/19(火) 国際親善試合・対戦国未定(-) (未定)
12/06(金) 25:00 2014FIFAワールドカップブラジル組み合わせ抽選会 (バイーア州コスタドサウイペ)

2014
3/05(水) 国際親善試合・対戦国未定(-) (未定)
6/12(木)〜7/13(日) 2014FIFAワールドカップブラジル

前スレ
ザッケローニジャパン PARTE1158
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1379733135/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 05:09:53.70 ID:89oSl+U50
■9/22(日)
18:30 Spartak Moscow - CSKA Moscow(本田)
19:30 Sassuolo - Inter Milan(長友)
19:30 Vitesse(ハーフナー) - PEC Zwolle
21:30 Arsenal(宮市) - Stoke City
21:30 Feyenoord - Utrecht(高木)
22:30 Freiburg - Hertha(細貝)
23:00 Boavista - Portimonense(金崎・亀倉) 【ポルトガル杯2回戦】
24:00 Manchester City - Manchester United(香川)
24:00 Mallorca(家長) - Mirandes
24:00 Ponferradina - Hercules(杉田)
24:30 Stuttgart(乾) - Eintracht Frankfurt(酒井高徳)
25:00 Standard Liege(川島) - Lokeren
3名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 05:11:18.28 ID:89oSl+U50
■9/23(月)
25:00 Pogon Szczecin(赤星・村山) - Podbeskidzie
26:30 Astra Giurgiu(瀬戸) - Ceahlaul Piatra Neamt

■9/24(火)
26:00 Wolfsburg - Aalen(阿部) 【ドイツ杯2回戦】
27:00 Oss - VVV(大津) 【オランダ杯2回戦】
27:30 Mainz(岡崎) - Koln 【ドイツ杯2回戦】
27:30 Wisla Krakow - Lechia Gdansk(松井)
27:30 St.Gallen - Young Boys(久保)
27:45 Southampton(吉田・李) - Bristol City 【英リーグ杯3回戦】
4名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 05:11:59.89 ID:89oSl+U50
■9/25(水)
19:00 柏 - 広州恒大 【ACL準決勝第1戦】
19:30 ソウル(エスクデロ) - Esteghlal 【ACL準決勝第1戦】
24:00 RVVH - Vitesse(ハーフナー) 【オランダ杯2回戦】
25:30 CSKA Moscow(本田) - Anzhi
26:00 Eintracht Frankfurt(乾) - Bochum(田坂) 【ドイツ杯2回戦】
26:00 Kaiserslautern - Hertha(細貝) 【ドイツ杯2回戦】
27:00 Utrecht(高木) - Den Bosch 【オランダ杯2回戦】
27:30 Darmstadt - Schalke(内田) 【ドイツ杯2回戦】
27:30 Bayern Munchen - Hannover(酒井宏樹) 【ドイツ杯2回戦】
27:30 Freiburg - Stuttgart(酒井高徳) 【ドイツ杯2回戦】
27:30 White Star Bruxelles - Standard Liege(川島) 【ベルギー杯R32】
27:45 Manchester United(香川) - Liverpool 【英リーグ杯3回戦】
28:00 West Bromwich Albion - Arsenal(宮市) 【英リーグ杯3回戦】
5名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 05:13:21.65 ID:89oSl+U50
■9/26(木)
11:00/12:30/14:00/15:30 【ビーチサッカーW杯準々決勝】
19:15 なでしこジャパン - ナイジェリア女子代表 【国際親善試合】
22:00 Astra Giurgiu(瀬戸) - Berceni 【ルーマニア杯R32】
27:45 Inter Milan(長友) - Fiorentina

■9/27(金)
25:30 Aalen(阿部) - Koln
25:30 Erzgebirge Aue(石原) - Karlsruher SC


●ACL準々決勝第2戦 アルシャバブ×柏レイソル
9月23日(月) 午前9:00〜10:50 NHK BS1
【解説】山本昌邦,【アナウンサー】内山俊哉

●ACL2013 準決勝1stレグ 柏レイソル×広州恒大
09月26日(木)2:29〜4:24 日本テレビ 録画
6名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 05:27:44.85 ID:H+y+8Axq0
http://www.thesun.co.uk/sol/homepage/sport/football/4964103/Shinji-Kagawa-admits-to-poor-debut-season-at-Man-Utd.html
↑シーズン終了後の香川の記事
-前へのパス- 香川がプレミア全MFの中で最低を記録
前方向にパスをする確率が16.19% プレミア全MFの中で香川が最低

これ見ると、香川のポジションはサイドハーフなのに、真ん中でプレーしすぎだろ。
しかもバックパスだらけだし。
http://squawka.com/news/2013/09/19/champions-league-tactical-analysis-why-manchester-united-were-better-without-kagawa/2013091921720

香川がパスした方向
http://i.imgur.com/aC5H905.jpg
香川のポジショニング
http://i.imgur.com/7XU77Cy.jpg
ヤングのポジショニング
http://i.imgur.com/AsuGxKU.jpg

http://squawka.com/news/2013/09/19/champions-league-tactical-analysis-why-manchester-united-were-better-without-kagawa/2013091921720
マンUの香川不要論が代表で言われてる事と一緒な件
7名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 05:32:27.84 ID:Mf6DMMbh0
芸スポで注目度の高いシャルケバイエルン戦のスレがまだ立たないって










ヤバない?
8:2013/09/22(日) 05:45:21.91 ID:sm59WNxqP
シャルケの1top糞だったな
オランダ代表のはどこ行ったんだ?
9名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 05:54:20.77 ID:FNId41Au0
>>1
1乙
10:2013/09/22(日) 05:58:53.61 ID:aVfmcrssI
>>8
怪我
あいつが前半決めてたらな

内田今節もタッチ数1位だったらしいがCLの半分らしい
11:2013/09/22(日) 05:59:37.76 ID:haxMgw0D0
次の試合宮市を右サイドで使って欲しいな
岡崎じゃなくてスピードのある選手をいれて両サイド攻めるようにすればもっとよくなりそう
内田も宮市の方が扱いやすそうだし
12:2013/09/22(日) 06:00:29.64 ID:oYTFa/6p0
岡崎途中から出たんだろ?
どうだった?
13:2013/09/22(日) 06:03:40.97 ID:89oSl+U50
明日は最悪な印象しかないスパルタク戦だし
流石に働き詰めの本田は休ませて欲しいが
スルツキは本田休ませないんだろうなぁ
ミラノフスタメンで様子見て厳しかったら本田投入とかにしてくれんかね…

明日は本田→長友→宮市orマイク→細貝→香川→乾&高徳のコースだな
14名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 06:06:56.10 ID:ptWhXjU20
海外サッカースレに行けよ…
15名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 06:07:43.75 ID:FNId41Au0
>>14
お前はそんなこと言う前に
最後の行まで読んでやれよ
16:2013/09/22(日) 06:07:49.10 ID:EDChZwOe0
明日は、
マンチェスターダービー
モスクワダービー
ローマダービー
PSG対モナコ

が、見所の試合
他に何かあるかな
17:2013/09/22(日) 06:12:17.10 ID:U2YyKJt/0
モスクワダービーなんてそんな注目度高くないだろ
18:2013/09/22(日) 06:13:59.51 ID:89oSl+U50
>>16
ミランvsナポリも面白いカードだと思う
19名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 06:14:39.10 ID:MPvhQJNv0
モスクワと日本人なら注目しないと。
20名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 06:15:33.78 ID:wNVbj/RYP
>>16
マンチェスターダービーだろうやっぱり
レアルバルサに匹敵するカード
日本人としては香川が先発するかも気になるな
先発したら凄すぎる
21名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 06:15:43.99 ID:FNId41Au0
>>17
日曜日
日本時間 18:30
本田出場濃厚

これだけで下の2つよりも注目する人数は多いだろ
日本人ならだけど

えっと日本語使ってるだけの非日本人?
22名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 06:20:21.15 ID:wNVbj/RYP
前に本田が足やったのってスパルタクモスクワ戦なんだよな
あそこは守備がえぐすぎる 怪我が心配だわ 
怪我しないようにやってほしい
23:2013/09/22(日) 06:21:23.42 ID:UETiVMNO0
日本人だけどCSKAの試合はほとんど見ないw
つまんねえから
24名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 06:24:00.66 ID:wNVbj/RYP
>>23
見るけどあの画質は萎えるよな
それに加えていつも霧がすごい会場
DQN裸族 笛吹かない審判
25:2013/09/22(日) 06:24:46.35 ID:EDChZwOe0
>>18
あ、ミランナポリもあるのか
26:2013/09/22(日) 06:24:58.00 ID:UETiVMNO0
そういやエールも見なくなった
27:2013/09/22(日) 06:27:08.22 ID:DhW71rq6O
そういやマイクってどこ行ったんだ
28名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 06:28:16.16 ID:7mPJ/LPV0
おれはプレミア見なくなったわ
Jsports4も解約しちゃったし
プレミアの日本人みんなベンチ外なんだもんwwwwwwwwww
29:2013/09/22(日) 06:30:00.08 ID:UETiVMNO0
昨季はゴール実況多かったのに全く見ないな
マイク試合でてんのか?
30:2013/09/22(日) 06:30:09.32 ID:8xWMZtI8O
何気に最近ブンデスもつまらん
香川がドルにいた時は楽しかったな
31名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 06:30:21.80 ID:wNVbj/RYP
>>28
じゃあ今日の本田も見られないのか
32:2013/09/22(日) 06:31:46.55 ID:haxMgw0D0
>>28
宮市だけはベンチ入りしてるよ
33:2013/09/22(日) 06:35:10.07 ID:89oSl+U50
しかし負け試合だからなのか?
マジで芸スポにシャルケのスレ立たねーな
快勝したりCLで内田大活躍した時は時間かからずスレ立ってたのに…

ここでする話題じゃねーから専スレ立つの待ってるんだがなぁ
34:2013/09/22(日) 06:42:13.31 ID:3idFyHjA0
まだ依頼したばっかりだから気長に待て
35:2013/09/22(日) 06:49:22.41 ID:DhW71rq6O
そうかやけに今日は静かだと思ったらシャルケが負けたのか
36:2013/09/22(日) 06:51:09.93 ID:63YROAem0
次の親善試合、楽しみにしてるけど
ガーナみたいに2軍でくるのか?
37名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 06:53:12.49 ID:7mPJ/LPV0
>>31
本田は録画放送で見てるよん
38:2013/09/22(日) 06:57:26.00 ID:2ZW+nuZ70
珍しく内田アンチも静かだ
何があった
39:2013/09/22(日) 06:58:48.53 ID:AIMQKFs90
静まってるんだから触れるな
40:2013/09/22(日) 07:00:14.97 ID:DhW71rq6O
内田アンチはもともと信者が騒がなきゃ何もしない方じゃね
内田の個人スレではかなり暴れてそうだけどな
41:2013/09/22(日) 07:03:43.16 ID:2ZW+nuZ70
いつもなぜかシャルケの採点貼りに来るだろw
42:2013/09/22(日) 07:10:26.70 ID:O8Woyl350
今回はDFの中では採点がいいから採点貼りに来ないんだろ
43名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 07:11:44.89 ID:FNId41Au0
>>40
高徳ファン長友ファンは暴れる印象はないけど
ゴリファンは嫌だな

ゴリファンが押し付けがましく現れて
それを否定すると内田推しでもないのに
UB認定されるというさ
44:2013/09/22(日) 07:13:27.60 ID:AIMQKFs90
欧州遠征メンバーいつ発表するんだろ楽しみなんだが
45:2013/09/22(日) 07:14:22.08 ID:AIMQKFs90
ゴリファンなんてSぐらいだろNGしとけ
46:2013/09/22(日) 07:15:10.02 ID:J8dyCH4e0
>>36
そうだよ
W杯予選を通過して一軍に期待するなんてめずらしい国は日本くらいじゃね
47:2013/09/22(日) 07:15:31.50 ID:2ZW+nuZ70
今回はFW誰召集するのか
柿谷は確定?
48:2013/09/22(日) 07:16:04.33 ID:D4s1wupq0
宮市呼ぼうよ
49名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 07:16:27.54 ID:ePA/W5330
なぜかゴリファンを挑発するBBAどもであった
50名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 07:17:14.87 ID:sEnG41El0
>>44
いつもどうりなら試合の一週間前ぐらい
たぶん10月3日の2時ぐらい
51:2013/09/22(日) 07:17:56.14 ID:O8Woyl350
CASKの時ってアンカーラームで
シュバは後半から入ったんだっけ?
シュバインシュタイガーの守備的MFとしての完成度は半端ないな
52:2013/09/22(日) 07:20:06.36 ID:DhW71rq6O
>>43
ていうかゴートクと長友って本当にファンいるのか?
影が薄くてよくわからん
53名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 07:21:31.34 ID:wNVbj/RYP
既出かもしれんがまとめブログにあったオシムのフォメ

http://livedoor.blogimg.jp/samuraigoal/imgs/d/6/d6a68cb0.jpg

      岡崎

長友 香川 本田 内田

   長谷部 遠藤

守備については不明だが攻撃はこれらしい ザキオカワントップで
長友内田をSH
54名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 07:23:14.96 ID:+clInLTF0
>>52
いっぱいいるだろw

目立つのは、批判された選手のファンが反論するから。
五徳はともかく、長友は実績パフォーマンス申し分ない。
因縁みたいなレスがたまにあるが、誰も本気にとらないみたいな。
55:2013/09/22(日) 07:23:21.13 ID:3idFyHjA0
長友ファンが影薄いって
56:2013/09/22(日) 07:25:07.58 ID:tpUT04510
スタメン固定しすぎ
57:2013/09/22(日) 07:26:21.98 ID:yXNrV7w/0
>>53
ライン下がって終わりそう
58:2013/09/22(日) 07:26:24.69 ID:J8dyCH4e0
他の選手がクラブで活躍できなくなると
なぜか長友スレに人が増える
59:2013/09/22(日) 07:26:53.35 ID:3idFyHjA0
固定しないと結果出せなくてザックが批判されるから
60名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 07:26:57.05 ID:sEnG41El0
欧州組みを多く呼ぶということなので召集メンバーはこんな感じかな

GK:川島、西川、権田
DF:今野、吉田、伊野波、森重、長友、内田、W酒井
MF:本田、遠藤、長谷部、細貝、高橋(山口)
FW:香川、岡崎、清武、乾、ハーフナー、柿谷、大津(大迫)
61名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 07:27:14.51 ID:FNId41Au0
>>52
ファンにしろ選手を正当に評価してると
レス自体に特異性がなくてファンなのか冷静に論じてるだけなのか大差がないからな

そこいくとUBとゴリヲタはヒドイな
62名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 07:27:21.60 ID:V1FlDfMJ0
●パスミスや11回のロスト(7回転倒)など、フィジカルの弱さを露呈した。
●プレミア以外のチームに対して、フィジカルの弱さを露呈したことは今後のチーム編成に響く。
●香川起用の助言をしてくれたファーガソンの顔に泥をぬる結果となった。
●なぜモイーズが香川を起用しないのか、世界の人達も納得しただろう。
●先発攻撃陣で香川だけが数字を残せなかった。今後、香川を起用しない十分な理由となる。

224 名前:さあ名無しさん、ここは守りたい[sage] 投稿日:2013/09/18(水) 03:38:25.88 ID:ZawdhI0x0
マンU公式より
モイーズ「このスタメンはね
      ファーガソンちゃんが決めてくれたのよ」
https://twitter.com/ManUtdStuff/status/379928770339037184
Moyes: "Sir Alex was at the game on Saturday & I shared some time
with him & talked about the game. I speak to him quite regularly."

モイーズの契約期間は2019年まで
香川の契約期間は2016年6月30日まで
ttps://pbs.twimg.com/media/BSnWJ8mIQAAzixt.jpg
↓プレミア開幕
08/17 Swansea ベンチで出場せず  序列 ウェルベック(2G)=ルーニー>アンデルソン>香川
08/26 Chelsea  ベンチで出場せず 序列(追加分)バレンシア>ヤング=ギグス>香川
09/01 Liverpool ベンチ外 序列が最低レベルとなり戦力外が確定。もはやリザーブ戦しか出場できないかも。
↓代表戦
09/06 グアテマラ リハビリ出場
09/10 ガーナ   リハビリ出場
↓プレミア
09/14 Crystal Palace  (表向き)謎の体調不良でベンチ外 序列(追加分)ザハ=ヤヌザイ>香川
09/17 CL        前監督ファーガソンの顔を立てて先発出場 後半25分に懲罰的な交代。
09/22 Manchester City (表向き)謎の体調不良でベンチ外
09/25 CapOneCup    (表向き)謎の体調不良でベンチ外
09/28 WBA        (表向き)謎の体調不良でベンチ外
63名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 07:28:09.71 ID:sEnG41El0
>>53
サイドバックを上げて攻撃に参加させるってことだろ
ザックがやっているのと変わらない
64:2013/09/22(日) 07:28:31.96 ID:D4s1wupq0
>>60
なんで大津なの宮市だろ
65:2013/09/22(日) 07:28:42.10 ID:3idFyHjA0
長谷部の試合見たけどやっぱり代表向きなのは細貝より長谷部だわ
66:2013/09/22(日) 07:29:43.46 ID:yXNrV7w/0
>>62
香川のCL出場は普通に経営サイドからの指示でしょ
ファーガソンに頼んでモイーズを説得したんだろ
67:2013/09/22(日) 07:30:30.68 ID:AIMQKFs90
>>50
まじかー楽しみに待ちますわ
68:2013/09/22(日) 07:33:15.57 ID:J8dyCH4e0
細貝が代表で試合にでるのなら細貝専用の戦術を組まないと無理だね
マンマークとか限定的な使い方で一人だけチーム全体と別の動きをさせるアマチュアみたいな事はいらねーから
69名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 07:33:46.02 ID:wNVbj/RYP
>>66
わざわざ一番重要なCL初戦にファーガソンの指示だからって出すかなぁ
もっとリーグ下位とかそういうのに出すだろ
70名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 07:34:55.69 ID:FNId41Au0
>>69
なんでCL初戦が一番重要なの?
71名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 07:37:21.67 ID:wNVbj/RYP
>>70
GLで一番強い所+初戦でホーム
デヘアとかもこれが一番重要だったって言ってる
72S:2013/09/22(日) 07:39:08.48 ID:VgmKmD70P
香川はおそらく冬でレンタル移籍だろね
W杯近いしそれしかないなぁ
ビッグクラブは厳しいな
73名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 07:39:46.41 ID:aMjSn8Nh0
10月召集予想
GK:いつもの3人
SB:いつもの4人
CB:いつもの3人、森重?
DH:いつもの2人、細貝?、高橋or青山or山口?
SH:いつもの3人、乾or工藤?
OH:いつもの1人、柿谷or大迫?
CF:柿谷?、ハーフナーor豊田or大迫?

欧州組を優先で呼ぶといっても今の大津呼ぶかな?
74:2013/09/22(日) 07:40:58.10 ID:Yh26c8NJ0
>>69
レバークーゼンは強いしな リーグ優勝もしたしCL初戦が一番
重要だろう 香川以外のメンバーを見ればわかる
いい選手を全部投入してる
75名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 07:41:22.74 ID:FNId41Au0
>>71
デヘアはなんて言ったの?
モイーズが一番重要だったって言ってるって言ってた?
デヘアが重要だって言うと選手のスタメンが変わるの?
76S:2013/09/22(日) 07:43:09.43 ID:VgmKmD70P
>>73
大津はオランダ2部で2点だから微妙だよなぁ
FWは柿谷と豊田がいいなぁ
そんで大迫はトップ下枠で連れて行きたい
剣豪と競わせよう
77:2013/09/22(日) 07:45:51.60 ID:qaW8vcEa0
>>75
お前必死すぎ CLが一番重要に決まってんだろ
ドルも今日二軍で闘ってたわ
78:2013/09/22(日) 07:46:03.58 ID:DqBFz3Pl0
レバークーゼンは強いw
某国好きの選手だとヲタもそうなるよなw
79名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 07:46:12.53 ID:MvbhsHcO0
真ん中で突っ立ってるだけでおとりの動きもしようとしない
スペースに出て相手のDFを引き付けようともしない真ん中でアホみたいな顔してフラフラしてるだけで

代表では周りがそれでもパスしてくれるからいいけど
海外に出ると誰も相手にしてくれない
個人ではなにも違いを生み出せないノロマ
いい加減消えてくれ
日本代表の癌は守備に関しても攻撃に関しても明らかに本田
80名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 07:47:15.22 ID:wNVbj/RYP
>>75
香川がCL先発したのがそんなに不快なのか?
香川アンチもいい加減にしとけ
81:2013/09/22(日) 07:48:37.33 ID:+hJbuEoX0
>>60
だいたいそんなもんだろうけど山口と大津はないと思う
82:2013/09/22(日) 07:48:52.42 ID:UDs2Aq6O0
まあスポーツではよくある表現だ。簡単に言う
シーズン占う開幕が一番重要
この連戦乗り切る事が一番重要
中盤の天王山が一番重要
優勝争いに加わるかどうかのこの試合が一番重要
優勝争いの初戦が一番重要
優勝に王手で気が緩みがちな今日が一番重要
優勝決定戦。一番重要な一戦
83名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 07:52:32.16 ID:FNId41Au0
>>80
なんで香川アンチになるんだ?
俺は重要な試合だから香川がスタメンだったって考え方が嫌なだけなんだけど?

それなら今まで4節のリーグ戦は全て重要じゃなかったのか?って話だ
去年リーグ優勝したし、今年は新監督だから
リーグ優勝なんて考えんでいいよ
でも世界からの集金の為にCLだけ頑張ってね
マンユナイテッドがクラブ運営の方針としてそんなふうに考えてるのか?
俺はそんなふうにこのチームを貶めたくないんだけど?
84:2013/09/22(日) 07:53:15.40 ID:hjOw39M80
本田が小野ぐらいテクがあって、宮市ぐらい足が早くて、長友ぐらいハードワークして
ハーフナーぐらい背が高くて、久保くんぐらい点取れたらいいんだが
85名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 07:53:37.81 ID:wNVbj/RYP
>>83
ただのコンディション調整だろ ダビドルイスとかもそう
今日も先発する可能性十分あるよ
これからずっと出るだろうよ
86名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 07:53:51.09 ID:MvbhsHcO0
Jリーグ
90試合/11ゴール
★☆☆☆☆

オランダ1部
32試合/8ゴール
★★☆☆☆

オランダ2部
36試合/16ゴール
★★★☆☆

ロシアリーグ
76試合/19ゴール
★★☆☆☆
87:2013/09/22(日) 07:54:29.62 ID:89oSl+U50
>>73
遠征だから国内よりも欧州組優先で呼ぶにしても大津は無いわ
取り合えず久保呼んでみて欲しい

代表の他の選手に触れて原口みたいに一皮向けるかもしれんし
久保はメンタル的にも成長が期待出来るタイプだから一度はザックに見て欲しいわ
88:2013/09/22(日) 07:54:32.05 ID:J8dyCH4e0
まぁ柿谷は今回も呼ばれるだろうな
89名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 07:55:29.73 ID:wNVbj/RYP
>>88
柿谷呼んでもいいが豊田にもう一回チャンス与えてやって欲しいわ
90名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 07:56:44.42 ID:FNId41Au0
>>85
んじゃ最初からそう言えよ
重要だからCLGL初戦に無理矢理出したんじゃない
今までコンディションがあがってこなかったから外してただけだって
91名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 07:57:29.15 ID:wNVbj/RYP
>>90
しつこすぎ
クリスタルパレスとCLがあって香川をCLに出した
そんだけだ
92名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 07:57:51.33 ID:FNId41Au0
>>89
10月のマイク次第で11月に呼ばれることもあるんじゃないか?
93:2013/09/22(日) 07:58:01.35 ID:DqBFz3Pl0
ハーフナーはもうない?
94名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 07:58:46.66 ID:aMjSn8Nh0
久保ってスイスでどの程度活躍してるの?
ニワカですまんが。
95:2013/09/22(日) 07:58:52.54 ID:qaW8vcEa0
香川がCL初戦で先発しちゃってチョンのメンタルが崩壊してる
みたいだな ざまぁww
96名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 07:59:26.16 ID:FNId41Au0
>>91
だから最初からそう言っとけって話だ
97:2013/09/22(日) 08:02:36.97 ID:MvzvzJ/Y0
香川ヲタがチョンの間違いだろ
98名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 08:05:47.26 ID:7mPJ/LPV0
香川香川うっせーよ
俺たちは香川なんて応援してねーし香川がどうなろうとどうでもいいんだよ
日本代表が勝てばいいんだよ
99S:2013/09/22(日) 08:05:59.96 ID:VgmKmD70P
>>86
プロ通産54ゴールか本田は
確かグランパス時代に藤田俊哉と一緒にサッカー雑誌の対談に出て
藤田にMFで100点取るなんて凄いとか言ってたが
本田もこの調子でいけばプロで100点いけるかもな
かなりギリギリのラインとなるが…
ビッグクラブ移籍が適えば攻撃のチャンスも多いだろうしな
100名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 08:06:21.05 ID:haxMgw0D0
なんで吉田や香川って毎回呼ばれてスタメンのビッグ待遇してもらってんだろうな
リハビリのためだったら若手の宮市もスタメンで使ってあげればいいのに
最近今年リーグ優勝しそうなアーセナルで試合に出してもらってるのに
101:2013/09/22(日) 08:06:33.29 ID:0qVmKhXK0
>>93
ハフナは最終試験
102名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 08:07:23.28 ID:FNId41Au0
>>100
ビッグ待遇とか新しいなwwwww
103S:2013/09/22(日) 08:08:21.50 ID:VgmKmD70P
>>100
まぁここまできてその二人外せないでしょ
明らかに協会が全精力をあげてここまでバックアップしてきた二人じゃん
だが吉田はこのままだと本当に厳しくなるよなぁ
香川はおそらく冬に出ようと思えばレンタルで出れるだろ
104名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 08:12:01.96 ID:nCvq6Y6O0
もう代える気が無いメンバーならリハビリみたいな扱いをしても文句は言わないさ
直前で代えやがったらあの期間は何だったの?とは言うけどな
105名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 08:14:49.19 ID:wNVbj/RYP
>>104
宮市とか呼んでは使わないを繰り返してこの待遇は可哀想だわ
毎回日本にわざわざ来てたのに
106S:2013/09/22(日) 08:16:24.23 ID:VgmKmD70P
>>105
あれは将来使えるように育ったときにすぐ馴染めるようにという措置じゃない?
実際あのまま勢いよく伸びればその可能性はあったと思う
結局怪我や出場機会を掴めなくて今に至ってるだけでね
107名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 08:18:29.71 ID:haxMgw0D0
>>106
使わないなら代表に最初から呼ばなければよかっただろ
ウィガンに来た時だって代表に来たから合流遅れたりしたんだろ?
代表でグロインの怪我をしたりとか
クラブで完全戦力外の選手をスタメンで使うなら右サイド新戦力でガンガンスタメンで使えばいいのに
108名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 08:19:20.18 ID:LSXp3RIO0
ぶっちゃけ、ワントップだけだろ、既に

       柿谷
  (大迫orハーフナーor前田or豊田)

  香川  本田   岡崎
 (乾)  (中村)  (清武)

    遠藤   長谷部
   (高橋)   (細貝)

長友  今野  吉田  内田
(高徳)     (栗原) (宏樹)
      川島
    (西川、権田)
109:2013/09/22(日) 08:20:05.76 ID:Y0goZx5c0
なぜ日本人は海外ブランドにコンプレックスを抱くのか
110名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 08:20:49.20 ID:wNVbj/RYP
>>107
本当だよな 香川だってガーナ戦とかで使われて
コンディション戻してスタメン復帰した
宮市だって使われれば目にとまったかもしれない
111:2013/09/22(日) 08:21:16.69 ID:S3bkt5yq0
吉田はJに復帰した方がいいんじゃね
香川はそう簡単に冬に出れるとは思えない
あんなにスポンサー付いてるのに
112名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 08:23:09.83 ID:wNVbj/RYP
>>107
クラブで出場機会の無い選手を代表で使えって意味かと読み間違えた
宮市はオリンピックも無かったし不運だったね
もう呼ばれる事も無いみたいだからクラブに専念できるだろ
113名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 08:24:03.09 ID:MvbhsHcO0
アウェーオマーン戦
コンフェデメキシコ戦の本田を外さない監督は
監督が1000人いたとしてザッケローニ1人だけだろう。
香川はアウェーウズベキスタン戦で途中交代させられてる

なぜ本田だけ特別扱いするのかザッケローニは
114名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 08:24:57.10 ID:haxMgw0D0
CLだってスポンサーがついたからガス抜きに使われたとしか思えない
CFファンペルシトップ下ルーニーセンターにフェライニが鉄板だし
ウイングだとマンUのウイング役に当てはまらないし
かといって控えで何か力を発揮できるわけじゃない
どう考えてもクラブの戦力になれない
そういう選手を10番親善試合もリハビリのため枠を潰す
だったら親善試合くらいプレミアでしかもアーセナルで試合に出るために試合経験をつませてやれよと思う
115S:2013/09/22(日) 08:25:42.21 ID:VgmKmD70P
>>113
そら本田こそ代えが利かないからだろ
そういうチーム構成
プレーだけでなくメンタル面でも信頼置けるのは本田長友くらいじゃないか?
あとは長谷部もかな
116名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 08:25:56.44 ID:wNVbj/RYP
>>114
そればかりは何とも言えんな
昨シーズン26試合出てるし
今日も使われるかもしれん 様子見だな
117:2013/09/22(日) 08:28:30.36 ID:332S33Ff0
ぶっちゃけ、親善あと5試合しかないしな
今更どーするよ
118名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 08:28:50.07 ID:haxMgw0D0
>>116
使われないだろw
香川贔屓でみるともしかしたら・・・って思うけどもし国籍も思い入れもなにも関係ない第3者目線で見たら
なんでこんなにクラブに合わない選手が選手が出られるって思うの?ってなるよ
119名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 08:30:38.71 ID:sEnG41El0
>>117
どーするも1トップ以外のスタメンは決まってるようなものだしな
コンフェデをベースにして上積みしていくしかないでしょう
120:2013/09/22(日) 08:32:33.63 ID:AIMQKFs90
工藤活躍したけどこのまま呼ばれなそうだな
121名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 08:33:44.15 ID:FNId41Au0
>>120
10月は可能性0とは言わないけど
乾、大津じゃない?
その結果次第
122a:2013/09/22(日) 08:33:57.95 ID:SM4B59eB0
>>108
栗原はもう見限られたんじゃないかな。
栗原out → 森重in
123名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 08:36:09.82 ID:0AYKzpVZ0
香川はまだ若いから2018年まで楽しめる
次の次は本田がいなくなって香川の介護負担が減るから更に活躍するだろう
124名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 08:36:46.90 ID:haxMgw0D0
いろいろ選考基準もおかしいと思う
何故エールで最近3試合0ゴール11失点のチームで控えの選手はしっかり視察して次の試合の代表選出候補にあがってるのに
宮市は結果を残すまで視察する必要がないとザックが発言
ブランド厨とか言われるけどどう考えてもエール2部で弱小のVVVで控えの選手がアーセナルで試合に使ってもらえる選手以下の評価になるんだよ
どう考えてもおかしい
125:2013/09/22(日) 08:37:43.23 ID:gc2VU5b60
マンUの扱いは、パク・チソンではかれる
パク・チソンも、CLは出してもらえていたじゃん
意外と活躍したのは予想外だったけど。
126:2013/09/22(日) 08:38:40.21 ID:Y0goZx5c0
大迫こい
127名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 08:38:41.38 ID:LSXp3RIO0
>>122
スマン
今野のバックアップが森重だった
ワントップ控え候補4人のうち、選ばれるのは1人だ
128名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 08:38:47.98 ID:haxMgw0D0
ごめん
興奮しすぎて逆になっちゃった
アーセナルで試合に使ってもらえる選手がエール2部で弱小のVVVで控えの選手以下の評価になるんだよだった
てか大津は宮市を基準に考えると若手じゃないしな
129:2013/09/22(日) 08:40:07.51 ID:DhW71rq6O
つまりボクの大好きな宮市きゅんを使ってくれないザッケローニは無能って言いたいのか
130名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 08:40:09.52 ID:WKmqhtkE0
>>123
ボランチに戻せば2022までいける
何にしても香川ジャパンはこれから
131名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 08:41:22.17 ID:wNVbj/RYP
>>118
どうなんだろうな
ガーディアンとか香川先発予想してるし俺はあると思うよ
どっちにしろCLやカップ戦は出場機会あるだろうからいいんじゃね
そこでアピールしてけば
132:2013/09/22(日) 08:41:59.13 ID:gc2VU5b60
>>122
いやさぁ、栗原のポッかり守備を見た瞬間
こいつの代表はないな、と思ったよ
ポジショニングがなってない
代表以前に、選手としても無し
サッカーが分かっていない
133名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 08:42:35.09 ID:d1sJSN+D0
>>73
欧州組優先と言っても、全員が復帰できるわけじゃないしね。
細貝は確実に復帰しそうだけど、乾とハーフナーは五分五分かなあ。

柿谷をトップ下枠で呼べばハーフナー、豊田、大迫から2人呼べるし、
セルビアとベラルーシをどう分析してるかだな、ザックが。

工藤はトップもできるしザックは複数ポジこなせるの好むから、
欧州組の乾が呼ばれるかもわからんよな。

10/2が楽しみだ。
ザックの意図がわかるだろう。

宮市は今のままじゃ、
ベンチを暖めながらたまにカップ戦スタメンかどうかの状況だが、
ケガしてないからザックが呼べばお気に入り枠復活だな。
134名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 08:43:50.75 ID:haxMgw0D0
>>131
ガーディアンは予想外れまくりだよ
香川なんかしょっちゅうメンバー入りしてるけどリーグ戦いまだスタメンがないし
アーセナルなんか宮市をベンチ外にしてベントナーが控えに入ってるくらいだからな
ベントナーはデンマークでダイエット中だからどう考えてもベンチメンバーに入れるはずないのにね
ちゃんと調べてないんじゃないの?
135名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 08:46:46.96 ID:wNVbj/RYP
>>124
宮市はずっと呼んでは使わないを繰り返したくせにあれはないよな
見る価値が無いって言ってるようなもん
だったら最初から呼ぶなよって思うわ
136名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 08:48:34.39 ID:LSXp3RIO0
>>132
それでも後半の押し込まれた展開要員で栗原は入ってくるよ
森重は、伊野波との最後の争いが残ってるが
槙野は完全に消えた
137名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 08:53:11.18 ID:Icj0C9vg0
ザックジャパンで楽しみ出来る奴ってマゾだよな
最近は試合こなす度に問題点が浮き彫りになるが、次の試合で全く改善されてない
もしくは雑魚呼んで勝って有耶無耶に
雑魚に勝ってドヤ顔の禿げザックの試合後のインタビューには殺意を覚えるわ
138名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 08:53:55.80 ID:FNId41Au0
代表に呼ばれたなら試合に出してもらえるのが当然だろ
って考える人もいるけど
代表の練習の中にだって競争があるのも当然だろって思う人もいる

俺は正直前者はノータリンだと思うけどな

あと、若手なら、代表の練習に参加するだけでも意味があると思うし
代表の雰囲気に馴染むことにも意味がある
有望な若手なら過密日程長距離移動に若いころから慣れておくのだって意味があると思うわ

使われなきゃイヤなら、出れなさそうなら断れっつーんだ
断ったら、もう呼ばれないって考えて、それが嫌なら試合出れなくても招集に応じろ
そういう打算もできんようなアホは呼ばれても欲しくないけどな
139:2013/09/22(日) 08:55:03.56 ID:1pAt1vda0
まさかシャルケバイエルンで本田再評価とは思わなかったわ、誰も何も出来ずに惨殺されたシャルケと孤軍奮闘本田って。
140名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 08:56:30.00 ID:d1sJSN+D0
森重のライバルは栗原でしょ。

栗原のフィジカルは素晴らしいけどライン下げるし、
ファール取られやすい腕の使い方が改善されていない。
和司がぼやいてたもん。いつまで経っても直らないって。

このままだと森重が欧州遠征で呼ばれそう。
伊野波はSBもできるし、スピードもある。
何より今野の控えとしてお気に入りだから、伊野波は控えだけど当確だよ。
141名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 08:58:14.31 ID:haxMgw0D0
>>138
若手の選手が代表断る選手なんて歴代でひとりでもいたか?
そんなのが通用するなら代表の試合に出られないような若手が控えに一人もいないよ
そういう選手たくさんいるのに全員アホだって切り捨てるのか
若手が代表に呼ばれたら断れないって
もし断ったら愛国心がない代表になりたくないんだなこいつって協会が怒って永遠に代表に選ばれなくなる
142名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 08:59:21.36 ID:LSXp3RIO0
>>126
五輪は直前でまさかの選外になったけど
大迫は本当にビッグチャンスだと思うよ
10月でハーフナーが相変わらずgdgdだと当確サイン出そうだ
多分ザックは大迫をワントップと共に、心配な部分である本田のバックアップとしても見ていると思う
憲剛は外さないとしても
143名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 09:01:52.52 ID:FNId41Au0
>>141
俺お前が言ったことに対しても
先にちゃんと言ってあるよな?
そういう打算もできんようなアホいらんって

そう言ってあるのに何言ってんの?俺に全面同意してんの?
144:2013/09/22(日) 09:04:06.18 ID:ZIpOKecF0
本田ってバイエルン戦で絶好機作ったとか惜しい場面あったっけ?
145名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 09:04:31.39 ID:d1sJSN+D0
ハーフナーは使い方しだいだろ。
適度にクロス入れてあげないと。
パスワークで崩すのも大事だが、攻めはバランスが重要だよ。
ウルグアイ戦の豊田もそうだったが。
146名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 09:08:06.49 ID:LSXp3RIO0
>>140
なるほど
守備崩壊と言われて、チームとしての守備だと強がったけど
結局、速さうまさより、高さ強さを優先させるつもりかと考えてた
どちらにしても控えレベルの話だが、今後の試合結果如何で、どうなっていくかだね
147名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 09:10:48.75 ID:M35EfQMD0
>>146
両方揃っていれば文句無いんだけどなぁ。
Jの場合かなり連携に依存してくるし、それでいてテクあって素早いから、
単に高さ・強さがあるだけではそこまで活躍できないってのがある。
DFを個人で鍛える環境としてはちょっと厳しいんだよな。
148名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 09:12:19.13 ID:haxMgw0D0
>>143
お前の文長かったから最初しか読んでなかった
レスの必要のない内容のない長文だったな触ってすまん
149:2013/09/22(日) 09:12:40.53 ID:5WkjZent0
>>128
大津云々じゃなくて宮市が呼ばれる状態に無いということでいい
最近宮市は活躍してるのか?
150名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 09:13:58.46 ID:haxMgw0D0
>>149
普通にアーセナルで試合に出られる状態にはなったんだろ
欧州で活躍してる選手なんてほとんどいないじゃないかw
それが基準なら代表が国内組ばかりになるぞ
151:2013/09/22(日) 09:14:54.95 ID:wHHc/9FJ0
>>144

2回はあったろ、絶好のチャンスが。

もたついて見事に潰してた。

本田はELプレーオフ敗退の時も決定的なチャンスを2,3回潰して戦犯になってる。

今回のバイヤン戦も戦犯レベルだろ。

あの場面が本田じゃなくてラブだったら得点してたはず。
152名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 09:16:32.30 ID:M35EfQMD0
>>151
ラブはあまりああいうシーンで得点決めないってイメージ強いけどなw
バイタルでずらしてシュートが多いから、動いてパス引き出してPAに突っ込むとか少ない。
それに、あそこまで守備しないしな。
153名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 09:18:51.73 ID:FNId41Au0
>>151
ラブはそういう選手だってのはわかる
カウンター主体でしか戦い用がない場合は本田よりラブのがいいだろうな

けど去年AIK戦、負けた試合のCSKAのシュート数って覚えてる?
41本じゃなかったか?決定的なシーンだって本田だけじゃなかったぞ
なんで本田だけの責任になるんだ?
チームの中心選手だから?って論法を使うなら
責任はスルツキ。監督に帰すものだろ
154名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 09:21:27.31 ID:M35EfQMD0
>>153
いや、ああいう試合ではチャンスそのものが少ないから、
それによく絡んでる選手は評価が乱高下しやすいんだよ。
得点機に絡んでる→でも得点できない→勝ちに貢献できなかったってなるからな
逆にああいうシーンでゴールに絡んでいればもし負けたとしても評価は上がる。
DFが負けに絡むミスして酷い評価になるように、ゴールに絡めなければ前線の選手の評価は上がらない。
んで本田はチャンスまでは行ってる分結果出せないと評価が下がりやすい。
155a:2013/09/22(日) 09:24:05.56 ID:OF8RRnwq0
>>139
ましてブンデス厨が「今のバイエルンは弱いからw」とかよくレスしてたからねぇ。
ただザゴエフがいたら、良いボランチがいたら、とファンの言い訳がよく聞かれたが、
日本代表はマトモなボランチがいないから結局強豪国と日本がやったら
CSKAバイエルンみたく日本が虐殺されて終戦するんだろうけど。
156名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 09:24:43.69 ID:d1sJSN+D0
144 名前:あ[sage] 投稿日:2013/09/22(日) 09:04:06.18 ID:ZIpOKecF0
本田ってバイエルン戦で絶好機作ったとか惜しい場面あったっけ?

151 名前:あ[sage] 投稿日:2013/09/22(日) 09:14:54.95 ID:wHHc/9FJ0
>>144

2回はあったろ、絶好のチャンスが。

もたついて見事に潰してた。

本田はELプレーオフ敗退の時も決定的なチャンスを2,3回潰して戦犯になってる。

今回のバイヤン戦も戦犯レベルだろ。

あの場面が本田じゃなくてラブだったら得点してたはず。


自演臭撒き散らせ杉だろw
157名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 09:24:50.98 ID:FNId41Au0
>>154
お前にしろID:wHHc/9FJ0にしろさ

戦犯って言葉の意味わかって使ってんのか?って話なんだけどな
評価が下がるのはわかるけど
それでなんで0-3やら0-2の試合の戦犯になるんだ?
158:2013/09/22(日) 09:25:17.55 ID:YoZQFjXhi
高原なんかよく叩かれてたな。今程代表板も程度か高く無かった。なんて言うと叩かれそうだが。
159:2013/09/22(日) 09:26:03.26 ID:QIdeWZ1o0
あれを絶好のチャンスw とかいってるやつはマジで見る目ない。
シュートは打てたかもだが得点して当然なんて絶対いえないわ。

ラブだったら決めてたというのもラブの試合みてないのが丸わかりだし。
絶好機をはずして、難しいゴールを理不尽にきめてくのがラブだぞw
160名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 09:26:15.50 ID:LSXp3RIO0
宮市については、ベンゲルに見初められたのは、結果的に不運としか言いようがない
Jでやってれば、五輪も出れたろうし、その勢いで海外移籍果たせば、今も代表候補に残っていたかもしれない
宮市が出なければ、宇佐美もあそこまで早く海外に出ていなかったかもしれない
タラレバだが、色々不運だった
まあ二人はロシア目指す時間がまだ残されているから、頑張って欲しいね
161名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 09:26:28.70 ID:M35EfQMD0
>>155
ボランチが居たら〜ってのは最低限の条件って感じ。
最近のCSKAだとミドルサードでの遠藤兼香川=ザゴエフって感じになってた。
元々ベストメンバー揃えてやっとバランスが良くなるようなチームだからな。
個々の戦力がチームとしてまとまり難いという表現の方が正しいか。
日本みたいに「他の選手と連携するのは当たり前」ってチームばかりじゃないしね。
162名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 09:28:49.79 ID:MPkuqHYW0
サウサンプトンがリバポに勝っちゃったらもう駄目だろ。
それでなくても駄目なのに余計に駄目になったw
詰みだね。
163名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 09:28:51.52 ID:M35EfQMD0
>>157
まぁ、勝てなかった要因の一つとして見られても仕方ないってことだよ。
戦犯って表現が正しいかどうかは別として、
ほぼ本田絡みでしかチャンスが無かったような試合だからな。
ま、守備して、味方押し上げて、パス繋いで、それでアタッキングサードに行って、
チャンス絡んで〜と酷いことになってたけどねw
164名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 09:30:04.30 ID:E0G2J0nf0
CSKAってドゥンビアとラブちゃんとムサと本田とザゴエフが同時に
チームにいたらどういうフォメすんのか凄い興味ある
ラブのトップ下は揺るぎないから本田が別のポジションやることになると思うけど
165名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 09:30:04.42 ID:M35EfQMD0
>>159
その辺判るわw
カウンターの時の突撃とか、意味不明ミドルとかだからなw
得点力がある選手→ラブなら決めてただから困るw
166名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 09:30:14.74 ID:FNId41Au0
>>155
バイエルン戦のボランチを代表で例えるなら
遠藤(エルムorザゴエフ)が出れないから、乾(カウナ)出しちゃった。
みたいな感じだろ

まともな面子でも負けてたと思うけど
お前ならどうだ?
代表の強豪との大一番をボランチ、乾、長谷部で見たいか?
167:2013/09/22(日) 09:30:16.13 ID:teMbY5hg0
>>153

ガーナ戦の決定的チャンスを外した本田や
バイヤン戦の決定的チャンスを外した本田、
ELプレーオフんときもそうだが、
本田はシュート時に必要な一瞬の判断が鈍いんだよ。
右足使えないから更にもたつく。

トップ下やっててあれだけ外すなら、戦犯扱いされてもおかしくないよ。

W杯であんなのやられたらたまったもんじゃないわ。
168名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 09:30:48.37 ID:d1sJSN+D0
宮市はベンチメンバーになっても、良くて途中出場でスタメンは厳しいぞ。
てか今のアーセナルでカップ戦以外でスタメンになれたら、すぐ代表に呼ぶべき。
2列目はウィルシャー、エジル、ウォルコットでほぼ鉄板だし、
ケガしてるポドルスキーとカソルラが復帰したら、ベンチ外になる可能性もある。
出場機会を増やすなら、レンタルでも移ったほうがいい。
169名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 09:34:55.60 ID:FNId41Au0
>>167
いや、俺も本田には結果として宇宙になっても
右足でシュートなりパスなりだして欲しいケースは山ほどあるわ

けどな言ってるだろ?
なんでそれで戦犯になるんだ?
お前戦犯の意味わかって使ってんのか?

ここ最近朝鮮人が戦犯って言葉を頻繁に使ってるけど
その間違った使い方に影響されてるんじゃないか?
それともお前も同じように朝鮮人か?
170:2013/09/22(日) 09:35:35.60 ID:SGoaXfri0
>>169
触るな危険
171名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 09:36:16.04 ID:d1sJSN+D0
本田が右足で使えないってさあ、右足で得点してるの知らないのかよw
利き足がタッチが多いの当たり前だろ…。
172名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 09:36:20.49 ID:haxMgw0D0
アーセナルでスタメンで出れたら本田、香川を越えるエースになるだろうからな
そういう選手をザッケローニは散々宮市を召集してきていまさら眼中にない扱いはマジで見る目がないと思う
おかげでクラブで戦力外の選手が不動の選手になっちゃったね
173:2013/09/22(日) 09:36:22.10 ID:XOA+vIea0
本田が居ないと日本の場合プレスかわされて下がる事になるからな
本田はボランチが良いと思うがトップ下に人材が居ない以上
トップ下やるしかない
引いてってなるとむしろ真っ先にCB変えにゃならんし
そもそも引いて勝てるほど今のサッカーは甘くない
174:2013/09/22(日) 09:38:23.11 ID:YoZQFjXhi
本田が戦犯でもなんでもいいが、本田がシュート外しても、代表からは外れない。
シュート決めなきゃ叩かれるのは岡崎、香川も同じ。
175:2013/09/22(日) 09:38:45.25 ID:yd6gKmBj0
本田はビッグクラブ移籍できるな
安心した
176名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 09:38:46.63 ID:M35EfQMD0
>>173
本田がボランチやっても中盤支えきれないよ?
こんなん昔のCSKAの試合見てれば判ること。
リスク負ったプレーし難いし、味方と連携してパスを上手く散らすくらいになる。
ここに本田使うの?って方が疑問ってレベル。
177名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 09:40:41.82 ID:FNId41Au0
>>176
俺も別に本田にボランチやってもらいたいとは思わないけど
なんでトップ下のプレイスタイルそのままで
ボランチをやるって話になるんだ?
178:2013/09/22(日) 09:41:14.31 ID:yd6gKmBj0
たいしたことできずに孤高奮闘w
179:2013/09/22(日) 09:41:53.99 ID:XOA+vIea0
>>176
CSKAってクラブチームなんだが観てると
日本代表より組織が確立されてないのはなぜ
180名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 09:42:22.11 ID:M35EfQMD0
>>177
トップ下のプレースタイルのままってどういうこと?
何処をどう読めばそういう勘違いが出来るんだ?
>>176読んでそう受け取るって事自体が理解出来ないんだが・・・。
181:2013/09/22(日) 09:45:25.20 ID:SDEz8z4Y0
http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2013/09/22/kiji/K20130922006663690.html
>清水のゴトビ監督も脱帽だ。試合後の会見で「私はJリーグの監督として聞きたい。なぜ中村俊輔は日本代表に選ばれないのですか?」
「彼のセットプレーはアジア最高。コーチのように試合を読める。35歳だけど25歳のように走っている。その精神が素晴らしい」


俊さん呼ぶしかないな
182w:2013/09/22(日) 09:45:36.71 ID:K6+oewnL0
シャルケ全然走れてない。
http://www.bundesliga.com/jp/liga/clubs/fc-schalke-04/ergebnisse.php

主力がいなかったり、コンディションが厳しかったり、
そんな状態で世界トップの強豪と当たればまあ虐殺だわな。
183:2013/09/22(日) 09:45:36.87 ID:SGoaXfri0
本田をボランチ、足が遅い、速攻できない、判断遅い
全部NGでおk
184:2013/09/22(日) 09:45:37.18 ID:YoZQFjXhi
ガーナ戦で奪取出来なかった本田をボランチには押しにくい。
本田はあの位置で十分能力を発揮してるし、本田より適任者がいたらいいが、いない。
343を考えると本田にフィニッシュを求めたいとも思うが、十分仕事してるし。
本田が駄目にもなって無いのに代表で叩かれる要素が最も少ない選手。
185:2013/09/22(日) 09:45:53.38 ID:2y4K7naz0
バイエルン戦ボランチみたいだったしマジでボランチやればいいのに
186:2013/09/22(日) 09:46:11.28 ID:WyZGjvLm0
プレミア

カゴメ真司
開幕戦 ベンチ
第2節 ベンチ
第3節 ベンチ外
第4節 ベンチ外
第5節 9/22

吉田
開幕戦 ベンチ外
第2節 ベンチ外
第3節 ベンチ
第4節 ベンチ外
第5節 ベンチ外

宮市
開幕戦 ベンチ外
第2節 ベンチ外
第3節 ベンチ外
第4節 ベンチ
第5節 9/22
187:2013/09/22(日) 09:46:12.35 ID:KopS7s6V0
本田がボランチとかw
そんなに賢い選手じゃないから無理だよ。
守備もしないし得点したくて前に出てきちゃうだろきっと。
今まで通り、トップ下でライン維持とリンクマンに徹してくれよ本田は。
香川や柿谷活かすための、代表の重要な囮役なんだから。
真ん中で潰れててくれよずっとwwwww
188名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 09:46:14.67 ID:y9dxV5fl0
遠藤いらんから中村呼べばいいんだよ
189名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 09:46:56.55 ID:d1sJSN+D0
俊輔を呼んだとして、どこで使うわけ?
190名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 09:47:03.41 ID:pP4ymrQp0
本田は母艦だと思う事にした。
191名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 09:47:04.46 ID:M35EfQMD0
>>179
恐ろしいことにこのチームって組織的な考え方であまり動かないんだよ。
各所にそれなりの選手配置してやっと形になるってくらい選手の個人能力に依存したチーム。
ベストメンバー揃えてやっとバランスが良くなるという表現を使ったのも、
味方使ったり組織として動ける選手をちゃんと配置しないと、組織力が落ちるって意味ね。
ちなみに両サイドに突撃ウイング、突撃するトップとトップ下がスルツキ本来の配置。
192:2013/09/22(日) 09:48:10.35 ID:YoZQFjXhi
>>181
監督が変わるぐらいの可能性だと思う。
いい選手だけどね。
193:2013/09/22(日) 09:48:13.40 ID:/nriP26c0
>>187
それしたら点取れない、アシストしてないって叩かれるんだぜ
194:2013/09/22(日) 09:48:21.59 ID:FOloTQUR0
    本田
    柿谷
 長友 俊輔 長谷部
酒井高 細貝  内田
  森重  吉田
    GK

ポット1以外は通用するかも?
決めれるヤツいないか・・
195名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 09:48:24.52 ID:y9dxV5fl0
>>186
この3人は代表にいらんな
196:2013/09/22(日) 09:50:01.38 ID:LzNbdl740
代表にいらんのはJリーグのカスチームだよ
197名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 09:51:28.29 ID:FNId41Au0
>>180
>リスク負ったプレーし難いし、味方と連携してパスを上手く散らすくらいになる。
ここからだけど?
最後の「くらいになる。」
ってのは、ほとんどこれくらいしかしないボランチになるってことだろ?

昔のCSKAでのボランチは本田自身がボランチでの出場に際して
納得した上で、ボランチのタスクをまっとうしようとしてたか?
本田がボランチをやることを承認した上で今やらせるのとは違う話だろ
198:2013/09/22(日) 09:51:50.62 ID:YoZQFjXhi
>>194
本田は得点出来るし、中村俊輔もFKあるし決めれると思う。
ただ見る事はない。
199a:2013/09/22(日) 09:53:05.66 ID:OF8RRnwq0
>>183
それだけでなく本人は攻撃好きってのも問題だわな。
中田氏ボランチの悪夢再びってなるのが目に見えるよ。
攻守のバランス崩れるわ、キラーパスで味方を無駄に疲れさせるわ…
200名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 09:53:43.45 ID:M35EfQMD0
>>179
もう少し判りやすい表現を使うと、監督の意図通りに組織を組んでるというより、
ある程度適切に配置したら「選手達が勝手に組織を作ってる」みたいな状態って意味。
だから、そのキーマン数人が居なくなるとバランスが崩れまくってしまう。
201:2013/09/22(日) 09:54:56.14 ID:KopS7s6V0
>>193

トップ下なんだから点は必ず取れるポジションだろ。
柿谷入って更に本田にとって好都合じゃないかよ。
でも本来はアシスト役だろ?
柿谷と香川にお膳立てしてもらっても外すなら黒子に徹してもらいたいね。

本田がこれまで代表で得点出来たのは相手が雑魚だったから。
雑魚相手には本田も得点に絡んで行けるからな。
強豪相手には本田が黒子にならないと日本はダメなんだよ。

たまに香川や柿谷からのおこぼれをゴールするくらいでいい。
202名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 09:56:03.09 ID:M35EfQMD0
>>197
本田をボランチで起用する「メリット」が「くらいになる」って意味なんだがね・・・。
それは理解してもらえると思ったんだが・・・。
203名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 09:56:13.45 ID:FNId41Au0
>>194
そこまできたらもっと極端に
柿谷の代わりにアクター大津入れちゃえ
転ばせてFKの機会増やしてやればいい

あとポット3にはチリ、コロンビア、多分ウルグアイもいるし
ポット4にもイングランドやらフランスやら厳しいのがたくさんいるはずだけど
204名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 09:57:09.04 ID:pP4ymrQp0
>>171
ゴールやシュートだけじゃない。
右足でボール持てれば右サイドに展開できたのにとか、
相手のプレスをかわせたって場面が結構ある。
205:2013/09/22(日) 09:58:10.60 ID:YoZQFjXhi
>>197
パスを散らすくらいと言うのがなぁ。
パスを散らすのがどれだけ重要か遠藤をボランチで使ってる事で分かると思うが、
このスレでは、パスはあんまり重要でない扱いを受けてる気がする。
206名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 09:58:13.84 ID:FNId41Au0
>>202
遠藤の代りの本田と考えた時に
パスを散らすことがメリットになるわけがないから
そうは理解できんかったわ
207:2013/09/22(日) 09:58:34.41 ID:FOloTQUR0
南米以外はなんとかなるかな?
みんなでファウルもらえー
208:2013/09/22(日) 10:00:33.42 ID:WyZGjvLm0
孤軍奮闘???
さすが日本のメディアやなーw

■日本での報道
劣勢の中で存在感を発揮した本田圭佑 欧州王者に完敗も前線で孤軍奮闘
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/sports/soccer/eusoccer/1314/columndtl/201309180001-spnavi



■海外での報道
CSKA本田に落第点…「本田にはがっかり」、「結果に何の影響も与えられなかった」と厳しい評価
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130919-00000036-sanspo-socc
209:2013/09/22(日) 10:01:25.65 ID:KopS7s6V0
メッシも基本左しか使わないが、めちゃくちゃ器用だろ?
本田は左足さえ不器用なんだよ。
右足使えないからとか以前のお話し。

真ん中に居るんだから両足使ってもらいたいねまったく。
210:2013/09/22(日) 10:01:30.98 ID:uMnbXurW0
>>186
吉田ベンチ外2試合だっけ?と思ったら第3節がベンチだったからか
「連続」とは糞うまいこと使ったなw
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130922-00000010-ism-socc
211名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 10:01:31.47 ID:M35EfQMD0
>>206
CSKAでボランチやってる時の本田のプレーを少なくとも見たことがあるなら、
そういうプレー主体になるなんてことはすぐ判るレベルだよ。
プレーがかなり変わるから。
212名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 10:02:18.27 ID:m1itH1jD0
吉田は来年いない可能性出てきたな
ザックが無駄な情かけなければの話だけど
213名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 10:02:43.41 ID:d1sJSN+D0
>>204
結構あるじゃなくてさ、具体的にどこの場面か言ってみ?
本田に限らず代表組はみな成長してほしいが、やたら本田だけ重箱の隅をつついてない?
214名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 10:03:00.45 ID:FNId41Au0
>>211
俺これについても先に言った通り

本田自身が納得した上でボランチやるのと
CSKAで昔やったボランチが同等のものになるとは考えることができない
215:2013/09/22(日) 10:03:10.74 ID:QIdeWZ1o0
全体のバランスをとって守備的にプレーしたら、点もアシストもできないと叩かれ
監督やチームメートから攻撃的に行けといわれプレーしたら、得点してもそれはお前の仕事じゃないと叩かれる。

本田もつらいところだなぁw
216名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 10:04:14.30 ID:m1itH1jD0
今日も本田の話ずっとやるのかよ
217名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 10:04:20.77 ID:M35EfQMD0
>>214
本田の性格上試合出たら勝つためにベストを尽くすって選手なんだよ。
納得しないからベスト尽くさないなんて選手じゃない。
そんな選手なら監督が使うかっての。
218:2013/09/22(日) 10:04:33.09 ID:XOA+vIea0
>>191
正直そんな感じはした
各選手がはやくキャリアアップしようって思って各自個に執着してる感じする
ボランチだとフィード力あるしフィジカルが強く日本人にはほぼ皆無の潰すDFができると思う
一番印象的だったのはケーヒル吹っ飛ばしたやつ
本田が守備しないってのは遠藤が守備しないって言っている人の意見
この二人危ない所にいつも陣どってる
二人ともパーサーだからわかるのかもしれんけど
219:2013/09/22(日) 10:04:40.40 ID:/nriP26c0
>>201
アジアカップは取れなかったけどね。MVPwwwwwwと馬鹿にされてた
下がり目にしたら、得点力とアシストはかなり落ちるよ
そっちの方が代表安定してるからそっちの方がいいんだけど

ライン維持とリンクマンに徹する→強豪も雑魚からも得点が少なくなる→本田いらねになるのがオチ
220:2013/09/22(日) 10:06:06.31 ID:YoZQFjXhi
正直、ロシアレベルでいる本田に負けてる他のメンバーの方が情けない。
221名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 10:07:53.80 ID:d1sJSN+D0
バイエルン戦の本田を叩いてるなら、ニワカとしか言い様がないけどな。
チームに差があれば、何もできなくなるなんていくらでもある。
昨夜のシャルケもプリンスやドラクスラーもたいしたことできなかったし、
サントスが0-4でバルサにフルボッコされたときも、
ネイマールはシュートらしいシュート打てなかったんだから。
222名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 10:08:09.88 ID:M35EfQMD0
>>218
いや、そうじゃないんだよ。
それなりに個の能力に自信を持ってる選手達だから、
「連携することがチームのためにプラス」と考えてないっぽい。
日本人の連携に対する考え方と真逆行ってるって感じ。
個人がしっかりプレーすればチームは強いだろ?って典型。
個々がバラバラで連結力が無い組織なんて機能しないのにな。
223名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 10:08:23.85 ID:FNId41Au0
>>217
俺とは受け取り方が違うな
ベストは尽くすけど、何をもってベストとするか。
俺は試合ごとに本田自身が設定した課題にたいしてベストを尽くしているように見える

課題を持たずになーなーに行き当たりばったりベストを尽くしてるようには見えん
224名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 10:10:20.84 ID:FrMQdBpu0
  .|  マスター、              .|
   \ あちらのホンシンにトンスルを /
     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄   ∧    ∧
               ∧_∧      / `ー一′丶
               <丶`∀´>    /   : : :: :: :::::ヽ
.   ∧_∧     ▼  >、/⌒ヽ    |    : : :: :: :::::::::l
  <丶`∀´>  ─‐⊥‐ッ'-‐y' / i_  ヽ、  : : :: :: :::::::/
  /∇y:::::::\  \     `⌒ー′| |::|  )゙  ..::::〃:ィ´
  |:::⊃:|:::::::::::::|   .\      \ | |::|  /" ''  : : ::⌒ヽ
  |:::::::::|:::::::::::::|     \ ____  \=::|. i       、 : ::::|____
                                      彡
225名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 10:10:53.54 ID:m1itH1jD0
雑魚ジャパンのチーム力はガーナ二軍とどっこいどっこいだろ
226:2013/09/22(日) 10:11:17.18 ID:LzNbdl740
本田は本当に上手いよ。あれでミドル決められたら最強なんだけどね
227名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 10:11:59.68 ID:M35EfQMD0
>>223
ベストを尽くせばってどう意味か曖昧過ぎ。
本田が必死にボランチやるように意識が上がれば?って意味か?
そんなのただの妄想じゃん。
228名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 10:12:04.55 ID:FNId41Au0
二軍とか三軍とか
使い方間違ってる奴が現れたら
今後全部チョン扱いしようかな・・・
229:2013/09/22(日) 10:12:10.51 ID:xGcjptc60
ここに至ってまた本田ボランチ論とかメクラの極みだろ
犬の糞でも食って寝てろよ
230:2013/09/22(日) 10:12:29.92 ID:QIdeWZ1o0
しかし、何で内田の話題にならないんだ?

シャルケバイヤンの試合があったばっかりだというのに。
そんなに内田の出来悪かったの?
231:2013/09/22(日) 10:12:31.54 ID:LzNbdl740
とりあえずJリーグの下位半分からは代表に選ばないようにしよう
これをするだけで代表は強くなる
232:2013/09/22(日) 10:12:49.28 ID:YoZQFjXhi
>>226
ミドルは誰もが決めれる。あれは運の要素の方が強い。
233:2013/09/22(日) 10:13:04.40 ID:P71NrDN/0
お前らほんと本田のこと大好きだな。ホモなの?
234:2013/09/22(日) 10:13:47.84 ID:xGcjptc60
>>230
主力が無力なら何もできない雑魚だよもともと
235:2013/09/22(日) 10:14:20.03 ID:ySC6zeco0
>>230
チームは中2日で出来悪かったけど
内田は絶好調でしたよ
バイヤンが強すぎて話すことないって感じ
236名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 10:14:28.56 ID:M35EfQMD0
>>231
それがそうでもない。
Jはちょっと全体が組織に依存しすぎるようになってきてる。
ガラパゴス化が進んでるから、
Jで勝ち点稼ぎやすいチーム→対外試合で戦える→代表で使えるとはなり難い。
237名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 10:14:30.58 ID:d1sJSN+D0
>>230
内田が悪かったというより、チームの差が歴然です。
238名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 10:14:34.70 ID:FNId41Au0
>>227
本田にボランチをやらせるって言うこと自体
妄想スタートの話なんだから

本田が納得した上でボランチをやるって考えたって別におかしくもないし
改めて妄想言われる筋合いでもない
239名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 10:15:07.42 ID:FrMQdBpu0
  .|  マスター、              .|
   \ あちらのホンシンにトンスルを /
     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄   ∧    ∧
               ∧_∧      / `ー一′丶
               <丶`∀´>    /   : : :: :: :::::ヽ
.   ∧_∧     ▼  >、/⌒ヽ    |    : : :: :: :::::::::l
  <丶`∀´>  ─‐⊥‐ッ'-‐y' / i_  ヽ、  : : :: :: :::::::/
  /∇y:::::::\  \     `⌒ー′| |::|  )゙  ..::::〃:ィ´
  |:::⊃:|:::::::::::::|   .\      \ | |::|  /" ''  : : ::⌒ヽ
  |:::::::::|:::::::::::::|     \ ____  \=::|. i       、 : ::::|____
                                      彡
240:2013/09/22(日) 10:16:20.18 ID:KhNVIU3SO
>>231
上と下でたいして差がないのが今のJリーグ
金満チームが世界中からタレント集めてくるわけでもなく
有望選手は海外へ。
241名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 10:16:55.42 ID:M35EfQMD0
>>238
それで>>177みたいに食いついてきたの?
なんで??
実際のプレーに基づいて話してる自分と話が噛み合うわけないじゃん・・・。
242w:2013/09/22(日) 10:17:09.35 ID:K6+oewnL0
>>221
左足で持てるからこそのプレーを無視して難癖付けてる時点でニワカというか素人なんでは。
孤軍奮闘は褒めすぎだと思うが。長所も短所も普通に出た試合。
その普通にプレーできるってのが中二日アウェーのバイヤン戦でいかに難しかったか。
他のチームメイトや深夜やってたシャルケのプレーヤー見てればよく分かる。
まあその程度の評価はできる。
243:2013/09/22(日) 10:18:10.85 ID:xGcjptc60
どこまでいっても「献身性」しか売りのない雑魚キャラにはやさしいよなぁ
自分を重ねてんのか?
244名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 10:18:40.53 ID:xGK/oya20
芸スポ行ったらニュルンしかスレ立ってねぇとか思ったら
シャルケボコられたのか
245:2013/09/22(日) 10:18:56.58 ID:XOA+vIea0
>>222
確かに
今のバイエルンて言わばレアルの落ちこぼれ集団
それが昨年CL優勝
その後監督変わって守備面がより組織化された印象
組織を重視すれば少しの力の差だったらひっくり返るかもしれない良い例
本田もCSKAで代表と同じキャプテンシーを発揮してほしいけど冬は移籍だろうな
代表はフィジカルが強い相手だと本田だのみになってしまう
まあだから唯一フィジカルで渡り合える本田がトップ下なんだけど正直強豪相手だと限界を感じる
246名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 10:19:09.93 ID:FNId41Au0
>>241
実際のプレーに基いてのみコンバート考えちゃうの?
新たなタスクを学ばせる可能性がないの?

フェアじゃないな
247名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 10:20:32.96 ID:M35EfQMD0
>>246
いや、もう妄想は良いから・・・。
何かもう意味不明。
248:2013/09/22(日) 10:20:58.88 ID:libKGtqXO
>>230は内田がリベリにやられた、って書き込みで賑わうのを待ってんだろ
残念ながら0-4で負けたが内田の採点はゴリより上だよ
249名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 10:21:19.13 ID:FNId41Au0
>>241
っていうか、やっぱりトップ下のプレイスタイル踏襲させちゃってるって言ってるじゃんか
250:2013/09/22(日) 10:21:43.52 ID:YoZQFjXhi
本田ボランチ論争は一回仕切り直ししたら?
二人とも食い違いで揉めてるだけだろうし。
251名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 10:21:49.13 ID:YAIiBqW90
欧州組いつでも招集当落線上

乾・酒井ゴリ・ハーフナー・大津・宮市

清武は安定して呼ばれてるから除外
後誰かいたっけ
252名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 10:23:11.72 ID:M35EfQMD0
>>249
もうなんでそんな必死なんだよw
「トップ下のプレイスタイル踏襲させちゃってる」って何処で判断してるんだ?
具体的に書いてくれないとこっちは何一つさっぱり判らないんだよw
自分がそんな事をどこかに書いてる?
それも君の妄想なんじゃないの?
253名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 10:24:09.80 ID:SkWuMgYk0
>>6
604 名前:名無しに人種はない@実況はサッカーch[sage] 投稿日:2013/09/21(土) 14:06:42.68 ID:m5yfLiesP
香川は「中に入りすぎ」なのか。
むしろヤングとバレンシアが入らなさ過ぎなだけに見えるのは俺だけだろうか。

http://i.imgur.com/oDS5fEW.jpg
http://i.imgur.com/lcGwZXK.jpg
http://i.imgur.com/u2mZt92.jpg
http://i.imgur.com/LIY6jDu.jpg




論破されまくりの記事翻訳
http://footballinflu.blog.fc2.com/?no=252
254名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 10:24:27.39 ID:FNId41Au0
>>252
>実際のプレーに基づいて話してる自分と話が噛み合うわけないじゃん・・・。
この文章からだけど?
255名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 10:24:34.85 ID:M35EfQMD0
>>250
食い違いも何も、「ボランチやらせることが妄想」と言い切っちゃってる相手にどうしろと?w
CSKAでやってた→本人は乗り気じゃなかった→本気でやると化けるとか返答しようが無いレベル。
256:2013/09/22(日) 10:25:05.60 ID:QIdeWZ1o0
バイエルン強すぎってのはCSKA戦で見てわかってたけど
シャルケも同等以上にぼこられてたのかw

シャルケって毎年3,4位をキープするブンデス強豪なんじゃないの?
何度も対戦してて慣れてるはずだし、対策もあるだろうに。
なんでそこまでぼこられてるんだよw
257:2013/09/22(日) 10:25:23.06 ID:uMnbXurW0
走ってなんぼのシャルケが中2日でぼろぼろ
それでも内田はましな方だった
アンチもいつもの戦犯とか最低点とか煽れないのか話すことないな
258:2013/09/22(日) 10:26:05.56 ID:kF80QAYW0
清武は俊さんより上手いの?
259/:2013/09/22(日) 10:26:38.13 ID:dlTmY9vL0
本田の冬の海外クラブの移籍報道が過熱しそう
山田の海外移籍?磐田残留か海外移籍?
大津のJ復帰が濃厚…
260名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 10:26:39.21 ID:M35EfQMD0
>>254
君ちょっと大丈夫?
本田って結構な期間CSKAでボランチを実際やってたんだよ?
怪我明けCLで時間限定でプレーしたこともある。
「実際のプレーに基づいてる」→「トップ下云々」って勘違いは何なんだw
261:2013/09/22(日) 10:27:49.80 ID:ySC6zeco0
内田はいつだって悪くないのにアンチに無理やり叩かれてるからな
262名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 10:28:00.39 ID:g+qURykr0
スタメンの大半がベンチ・ベンチ外・本国2部の代表って記憶に無い
内田はまあそれなりかな、キーパーへのバックパスが少し目立ったけど、あんな化け物相手にしてたら仕方ないわ
263:2013/09/22(日) 10:28:20.88 ID:KopS7s6V0
バイヤンが強いって?w

今季のペップバイヤンは最弱だからな?

ハインケスバイヤンとやったら、

CSKAは、6ー0位でぼこぼこだったぞ?
264名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 10:28:33.00 ID:M35EfQMD0
>>256
バイエルンサイドの形が結構変わって、
それでいて完成度がちょっと上がってきてる感じがするからな。
実況見てたが、バルサみたいでちょっと面白くないって表現されるくらいにはなってた。
265名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 10:28:56.86 ID:t88wnjHS0
香川が中に入りすぎ、と主張してやまないアホ共へ。

604 :名無しに人種はない@実況はサッカーch [↓] :2013/09/21(土) 14:06:42.68 ID:m5yfLiesP
香川は「中に入りすぎ」なのか。
むしろヤングとバレンシアが入らなさ過ぎなだけに見えるのは俺だけだろうか。

http://i.imgur.com/oDS5fEW.jpg
http://i.imgur.com/lcGwZXK.jpg
http://i.imgur.com/u2mZt92.jpg
http://i.imgur.com/LIY6jDu.jpg
266名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 10:29:01.25 ID:SsL+tP2z0
>>263
じゃあシャルケは8-0かな
267:2013/09/22(日) 10:29:54.03 ID:MBPxmTi00
内田戦犯か
やはり宏樹のほうが攻守とも数段上のようだ
268名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 10:30:16.97 ID:MPkuqHYW0
吉田とかそもそも存在自体が間違ってるんだよ。
無能もいいとこだ。どこの部分を見たら出来ると思うのか不思議だわ。
身長ってだけで選んでる禿ッゲローニはホント使えねぇ監督だわ。
269名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 10:30:56.68 ID:d1sJSN+D0
>>245
予選では前田にも収まるから本田の負担を減らしてたんだが、
柿谷が欧州勢に通じるかだな。

豊田か大迫を10月にザックが連れていくかどうかも興味あるが、
ザックが本田と柿谷でこのままスタメン続けると、
本田への負担は大きいかなと思ってる。
まあこれまでの3戦では柿谷に収まってはいたが。
270:2013/09/22(日) 10:31:27.38 ID:xGcjptc60
一方バイエルンは敵地なのに省エネで4−0www
そして雑魚キャラSBの内田にやれることは何もなかったwww
271名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 10:31:47.50 ID:FNId41Au0
>>260
CL時間限定ってレアル戦のことか?
レアル相手に、交代してピッチ立って
CSKAが追いついた試合か?

あの試合の本田は怪我明けって考えると
地蔵ではあったけど
ボールや周囲の扱いは相当良かったと評価した覚えがあるんだけど?
272:2013/09/22(日) 10:31:50.05 ID:ySC6zeco0
>>267
ゴリはリベリにチンチンにされて戦犯だったけど
内田はやられてないしシャルケでは1、2の出来のよさだったぞ
嘘撒き散らすなよ
273名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 10:32:07.84 ID:d1sJSN+D0
>>251
SBは怪我人が出ない限り、長友・内田・W酒井で決まりでしょ。
274:2013/09/22(日) 10:32:13.60 ID:NKCdE1TI0
恒例清武活躍捏造記事炸裂中

スポニチアネックスでは清武のFKで得点したことになってま
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130921-00000127-spnannex-socc
6分に長谷部がペナルティエリア右でFKを獲得。
清武のクロスをDFポガテツが競り合うと、このこぼれ球をDFニルソンが豪快にネットへ突き刺す。
275名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 10:32:34.59 ID:SsL+tP2z0
>>269
ウルグアイ戦は酷かったけどね
次の欧州遠征で最終判断して良さそう
276:2013/09/22(日) 10:32:38.41 ID:c/MqnKQdO
>>256
今年のバイヤンは昨シーズンほどじゃないのに何も出来ないCASKって小馬鹿にしてる人も多かったよ
主力を怪我で欠いて中2日とか全く考慮もせずに
シャルケが負けてバイヤンは強過ぎるって強調する声が大きくなったけど
277w:2013/09/22(日) 10:34:08.36 ID:K6+oewnL0
>>256
疲れてた。全体的に走れなくてプレー精度も低かった。
内田はチーム内では走れてた方でも走れなかった方でもない。でも終盤はバテバテ。
リベリーには1対1ならそこそこ対応できた。
JJ11.28k、ドラクスラー10.6k、ソロイ10.29k、ヘーベデス10.16k、アオゴ10.09k
内田9.96k、マティプ9.74k、ボアテング9.51k(81'out)、ファルファン8.92k以下略
278名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 10:34:58.80 ID:M35EfQMD0
>>271
だからメリットがそういう部分くらいになるって書いてるじゃん。
そう書いてあるレスに「トップ下のプレースタイルが〜」とか言って、
突然噛み付いてきた人が今頃そんなこと書いてどうすんだよw
279:2013/09/22(日) 10:35:36.69 ID:5WkjZent0
>>150
いみふ
280:2013/09/22(日) 10:35:45.62 ID:KopS7s6V0
昨シーズンのバイヤンを見てるヤツならわかるはず。

ペップバイヤンは最弱な糞サッカー。
281:2013/09/22(日) 10:36:22.81 ID:libKGtqXO
シャルケとCASKってどっちが強い?って話だな
となると本田とボアティングの比較にもなるな
で、どっち?
282:2013/09/22(日) 10:37:01.25 ID:NKCdE1TI0
長谷部に便乗して清武が活躍したみたいな記事爆発中
見出し一覧
長谷部&清武 同点弾演出 首位ドルトムントにドロー
長谷部&清武 首位ドルトムント止めた!本拠で価値あるドロー
長谷部&清武先発のニュルンベルク、初勝利ならずもドルトムントの連勝止める
ドルトムント、長谷部と清武出場のニュルンベルクとドロー
283名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 10:37:07.12 ID:d1sJSN+D0
>>274
これは酷いw

>>275
確かにウルグアイ戦はイマイチだったけど、岡崎ワントップよりはマシと思った。
欧州のガタイのいいところにどこまで通じるかだね。
284:2013/09/22(日) 10:37:07.99 ID:jsj/wvT40
■『JFAnews』定期購読のお申し込み方法

<価格>
1冊 : 600円
年間購読 : 5,000円

日本代表の情報はもちろん、JFAが展開する全ての事業、取り組みのほか、全国各地で開催されているJFA主催大会の記録、全国のチーム情報などが満載されています。 指導者、審判員等、サッカーファミリー必見の月刊オフィシャルマガジンです。


http://www.jfa.or.jp/jfa/jfa_news/index.html
285:2013/09/22(日) 10:37:24.63 ID:MBPxmTi00
>>272
お前こそ嘘つくなよ
宏樹はリベリ圧倒してたから
286名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 10:37:40.80 ID:FNId41Au0
>>278
怪我明けのパフォーマンスを怪我による低下を認めないで実力を評価するんですか?
凄いですね
287:2013/09/22(日) 10:37:43.85 ID:ySC6zeco0
シャルケのほうが普通に強いだろ
288:2013/09/22(日) 10:38:38.05 ID:ySC6zeco0
>>285
圧倒どころかゴリのせいで失点してたじゃん
289名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 10:39:07.89 ID:M35EfQMD0
ここまで話が通じないとはw
もういいや、アホらしい。
290名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 10:39:22.77 ID:FNId41Au0
>>281
今の状態ならシャルケじゃないか?
エルムとザゴが怪我から戻ったら、その評価は逆転するな
ドゥンとマリオまで戻ったら、CSKAが強い、確定だろ
291:2013/09/22(日) 10:39:29.85 ID:5WkjZent0
ゴリのせいとか訳わからん
292:2013/09/22(日) 10:40:13.81 ID:xGcjptc60
走力至上主義で技術おろそかにしてたら
ガス欠でホームなのにフルボッコのレイプされたでござるwww
293:2013/09/22(日) 10:40:18.16 ID:8xWMZtI8O
>>280
ドル二連覇の頃よりは強いんじゃね?
294名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 10:41:27.68 ID:M35EfQMD0
>>281
今は間違いなくシャルケの方が強いだろうな。
両方ベストメンバー揃えばそこそこ面白い試合しそうだけどね。
295名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 10:42:10.89 ID:xGK/oya20
ブンデスはバイエルン以外は普通に弱いだろ・・・
296名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 10:42:26.39 ID:BlrZ6VA40
>>277
全然走れてないな
4-0でボコられたなら守備に奔走して距離も多くなりそうだけど
これは
297名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 10:43:25.43 ID:M35EfQMD0
>>296
押されまくると自然と距離が短くなるけどなw
298名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 10:43:59.20 ID:FNId41Au0
>>296
今どき守備に奔走してなんで
走行距離が伸びるんだ?
299:2013/09/22(日) 10:44:29.56 ID:xGcjptc60
中二日なら主力半分以下でも1‐0でCSKAの勝ちwwwww
ホームはハンデでくれてやるよwwwwww
300:2013/09/22(日) 10:44:48.84 ID:8xWMZtI8O
シャルケって走らないクラブじゃないの?
昨シーズンのデータによると
301:2013/09/22(日) 10:45:22.99 ID:QIdeWZ1o0
>>264
バルサっぽくスタイル変貌中だからこれまでの対策なんかも効きにくいのかね。
CSKA戦でも鳥かごされて両サイド攻撃でずたずたって感じだったんで
バルサっぽさはあった気がする。
302:2013/09/22(日) 10:46:14.78 ID:QhGll0or0
中2日と中3日は全然体力の回復が違うぞ
ましてやバイヤンはCASK戦でメンバー交代したりで温存してたしな
前半だけで言えば得点のチャンスは何回かあったしやはりゴールの決定力が足りない
303:2013/09/22(日) 10:46:56.71 ID:tVEJUis40
.


CSKA vs ドルトムント 0-4


CSKA vs シャルケ 0-3



.
304名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 10:47:51.73 ID:FNId41Au0
>>302
いや、CSKAもバイエルン戦は中2日だったってことだろ
しかも確か移動距離3000kmのアウェイな
305名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 10:48:12.56 ID:Jj1gprc60
whoscored
清武  7.5
長谷部 6.8
岡崎  6.9
宏樹  6.6
内田  6.0  ←(笑)

ちなみに宏樹のバイエルン戦はチーム最高の7.7
もはや内田が守備の人なんてのは過去の話
306名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 10:48:20.17 ID:xGK/oya20
シャルケてホームだろ
これは情けないわな
307:2013/09/22(日) 10:49:10.69 ID:ZOuYibwP0
あれっ?4−0?
ゴリにごめんなさいしとけよ
308:2013/09/22(日) 10:49:12.92 ID:ySC6zeco0
バイヤンのシャルケ戦はガチだったけどほかの試合は手を抜いてるから
309名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 10:49:20.75 ID:pP4ymrQp0
お前らはブラジルでどの程度の活躍を期待しているの?
310:2013/09/22(日) 10:49:22.31 ID:xGcjptc60
移動なしのホーム連戦でもCSKA以下の4‐0フルボッコwwww
なにせ中二日だと走力が足りませんから走力がwwww
311:2013/09/22(日) 10:50:28.48 ID:uMnbXurW0
>>290
それ言ったらシャルケはフンテラールいないぜ?
密かにボアテンクとフンテラールの元ミランが楽しみだったりする
312:2013/09/22(日) 10:51:46.23 ID:ySC6zeco0
>>305
ゴリ以外の選手が守備頑張ってた
いいチームメイトに恵まれてよかったね
内田はたいてい一人で2選手見なければならない
かかる負担が違う
それよりアウグスブルク程度の相手に何も出来ないゴリはやっぱり使えないな
313名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 10:52:31.88 ID:FNId41Au0
>>311
フンテラールやシードがいても予想はかわらんw
314:2013/09/22(日) 10:54:52.96 ID:tVEJUis40
.




CSKA vs シャルケ


CSKA vs マンウ



誰か予想してみ?w




.
315w:2013/09/22(日) 10:55:38.55 ID:K6+oewnL0
あのドルトムントでさえ糞化してニュルンとドローだから。
ベスメン+良コンディションで本戦に望むのが一番大事。
怪我人0というのがこれからの日本代表の最重要ミッションなのは間違いない。
チーム層の厚さで突き抜けてるバイヤンやら世界ランク10位以内の強豪国やらとは違う。
そういえばベーハセは12k近く走ってたぞ。キリンでリハビリして良かったな。
316:2013/09/22(日) 10:55:51.22 ID:xGcjptc60
ともかくオシムにWCの代表監督は二度とやらせちゃいけないな
なにせ中二日じゃ持ち前の走力メソッドがすぐ破綻をきたすからなwwww
317名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 10:56:23.02 ID:WKmqhtkE0
本田じゃなくて香川がCSKAにいてトップ下だったら、もう少し面白い試合をしただろうねバイエルン戦は
318名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 10:56:49.44 ID:y9dxV5fl0
>>314
無駄なスペースは白痴の証だなw
消えろ
319:2013/09/22(日) 10:58:03.89 ID:XoeFwSGr0
原口はもっと周り使えるようになればいいのに
320Q:2013/09/22(日) 10:58:44.85 ID:bnhJxrJG0
>>317
本田以上に何もできず終わっただろうな
321名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 10:59:35.56 ID:FNId41Au0
>>316
オシムがノーサンキューなのは同意するし
アホみたいに走り狂うサッカーもいやだけど

中二日ってどこまで勝ち上がるつもりだw
322:2013/09/22(日) 11:00:09.08 ID:XOA+vIea0
香川は本田の域ではない
今後超えれるかもしれんけど
323:2013/09/22(日) 11:00:18.46 ID:tVEJUis40
.



ロッベン

「本田?良い選手だね。何故にロシア?
お金かな?ミランに行けると良いねww」




.
324:2013/09/22(日) 11:00:20.56 ID:8xWMZtI8O
>>317
チームが糞だと香川ももれなく糞化するからそれはないな
逆に香川がバイエルンにいたら活躍してたかもな
325:2013/09/22(日) 11:01:13.70 ID:xGcjptc60
まーオシム程度ならGS突破で御の字だしな
326名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 11:01:29.92 ID:WKmqhtkE0
>>320
いいから現実をみなよ
代表でもロシアでも何も出来てないじゃん本田
327:2013/09/22(日) 11:02:07.54 ID:QIdeWZ1o0
>>317
こういう煽りももう少し勉強というか調べてからやれよと思うわw
CSKAなんてマンU以上に連携皆無なチームなんだぞw
328名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 11:02:55.46 ID:sVWI/ma7P
>>253
香川アンチにとっての一番の叩きどころを奪ってやるなよw
329名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 11:04:39.65 ID:bnhJxrJG0
>>326
中2日、ゲーム作れるやつ皆無のCSKAに香川がいてもなにもできないよ
香川は自分のプレー意図がわかって介護してくれる人がいてこそ輝く選手なんだから
だれも香川を助けてくれず、独力で頑張れって言われても何もできない
「孤軍奮闘」できないタイプじゃん、香川って

まんうの選手disりなくるバカ信者が沸いてるような選手がCSKAに来ても
まんう以上にCSKAの選手叩いて香川は悪くないってわめき散らすだけだw
330:2013/09/22(日) 11:04:55.79 ID:gbGhNn8K0
本田と香川に期待する気持ちは分かった
331:2013/09/22(日) 11:06:55.63 ID:8xWMZtI8O
能力的な問題じゃなくてCSKAで普通にやれそうなのは長友ぐらいだな
絶望的に日本人には合わないと思うわ
タイプ的に宮市とかは以外とやれそう
332:2013/09/22(日) 11:09:41.37 ID:FOloTQUR0
CSKAの板か?
333:2013/09/22(日) 11:09:50.80 ID:SOmsmFUZ0
ふつうの日本人はCSKAみたいな無名弱小クラブに移籍しないだろ
334:2013/09/22(日) 11:09:53.65 ID:NKCdE1TI0
>>305
whoscored 電通資本のはいったサイト
機械データといいながら、都合のよい数字が並ぶだけ
だから、欧州ではだれも参考にしていない
清武のFK、CKをすべてクロスといってベストクロッサーとランキングしたサイト
これを国内メディアが誇張して取り上げてステマ
実際 公式スタッツでは清武の昨季通算クロス数16
清武の特徴で強い点とか、リベリ以上と思われるくらいで笑う
清武
http://www.whoscored.com/Players/40266
とても強い
クロス Key passes  Taking set-pieces
ロイス
http://www.whoscored.com/Players/41330
とても強い
なし

リベリ
http://www.whoscored.com/Players/9016
とても強い
パス Key passes  ドリブル
335名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 11:10:36.83 ID:K3AGKdt40
突っ込んでロストする枠なら乾にも務まりそう
336:2013/09/22(日) 11:11:55.42 ID:XOA+vIea0
>>328
香川アンチでもないけど
ポジションチェンジする理由ってのは相手のマークを外す為にあるもので
逆に奪われたら相手はマークのない状態から攻撃が始められる
そこを補うのが組織の質なんだけどそれはやってる方はかなり高度な事なんだろう
逆に堅実なサッカーだとポジションチェンジもしない代わりに奪われたときの
混乱を防ぐ事になる
マンUなんて元々個が強いチームなんだからわざわざリスクを犯さなくても良いのだろう
香川に関して言えば中に入っていくだけの価値が香川の攻撃にあるかが
問われていると思う
現状スペースがなくてもプレーの幅を広げないかぎり無理だとは思うけどね
337名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 11:12:02.97 ID:Jj1gprc60
まーた陰謀脳内田BBAの電通ガーが始まった(笑)
338:2013/09/22(日) 11:13:56.14 ID:ySC6zeco0
>>334
CLで内田9.0だったし外れてるとは思わないが
JSPの選手のスコアはageてそうな気がする
そのくらいやりかねない
339:2013/09/22(日) 11:16:12.25 ID:8xWMZtI8O
>>335
今すぐトシッチと入れ替えても問題ないな
340:2013/09/22(日) 11:16:33.92 ID:NKCdE1TI0
>>337
このサイト
まあたとえばキースリンクとかの特徴みてみろよ
清武>>>>>>キースリンク って感じだから
341名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 11:18:40.16 ID:VoIkPbHm0
>>340
触ってはダメだろw
342:2013/09/22(日) 11:19:30.05 ID:r3ubViV6P
>>336
>マンUなんて元々個が強いチームなんだからわざわざリスクを犯さなくても良いのだろう
>香川に関して言えば中に入っていくだけの価値が香川の攻撃にあるかが

リバポ、チェルシー、クリスタルパレスと3試合も「リスクを犯さないと点が取れない」と結果が出て、さらにそこに香川を入れたらレバークーゼン戦で4点も取ったのに、か?

既に示してるだろ
343名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 11:19:55.30 ID:Jj1gprc60
分かった分かった
電通やJSPが何もかも悪いんだよね(笑)








(笑)
344Z・JAPAN:2013/09/22(日) 11:21:24.40 ID:/NJqIZP50
分かる人にはわかっているんだなw
2ちゃねらーの見る目のないことが分かるw


ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130922-00000026-spnannex-socc
345名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 11:22:23.60 ID:RwTWZeXp0
内田シャルケは4失点完敗、バイエルンがブンデス2位タイ記録の31戦無敗

昨季から続くリーグ戦連続不敗記録も31試合に伸ばし、ブンデスリーガ史上2位タイの記録となった。

ブンデスリーガの歴代記録は81年から83年にかけてハンブルガーSVが記録した36試合連続無敗。
30年ぶりの記録更新なるか、今後さらに注目度が増しそうだ。
346:2013/09/22(日) 11:22:38.66 ID:AKgDNc3x0
欧州遠征があるんだなー海外組中心なんだろうか
347名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 11:23:41.73 ID:SkT9lvQw0
まあ、採点にしろ諸々のデータにしろ参考程度と思ってればいいんでね
ここなんか、しょせん素人が自分で見た試合について語ればいいわけでさ
とは思うんだが、昨日のシャルケの試合は見ながら寝てしまって、起きたらフルボコになっていたw
348名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 11:27:59.20 ID:sVWI/ma7P
>>344
これ来るか


    柿谷

香川 本田 俊輔
349:2013/09/22(日) 11:29:28.32 ID:XOA+vIea0
>>342
香川が使われたのはレバークーゼンだからだと思うよ
まあ何言っても香川神だと思うけど
多分ザックもモイーズも使いやすい選手とは考えていない
だから両名が間抜けって訳でももちろんない
350名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 11:29:36.75 ID:RwTWZeXp0
明治大FW和泉竜司(2年)_U-20代表FWが1G1A!“選手権の主役”から“リオ五輪世代のエース”へ

第6回東アジア競技大会(10月)に出場するU-20日本代表メンバーに選出された
明治大FW和泉竜司(2年=市立船橋高)が1ゴール1アシストの活躍でチームを勝利へ導いた。

11年度の全国高校選手権では決勝で試合終了間際に同点弾を決め、延長戦で決勝点も叩きだした。
主将、そしてエースとして市立船橋を日本一へ導き、“選手権の主役”となったアタッカーは、
大学で着実にステップアップし、リオ・デ・ジャネイロ五輪へ向けてスタートする
U-20日本代表のメンバーリストにも名を連ねた。
351:2013/09/22(日) 11:30:32.72 ID:8xWMZtI8O
>>348
まだ清武の方がましじゃね?
352:2013/09/22(日) 11:30:56.51 ID:7fr4UumaO
てかさ、本田香川てセットにされてるが、実は合ってないよね
それは禁句なんかい
353:2013/09/22(日) 11:31:46.25 ID:XoeFwSGr0
>>348
アジア予選無双って感じ
354:2013/09/22(日) 11:32:45.16 ID:NKCdE1TI0
>>344
じゃなくて俊さんでは、もはや視聴率が取れないんだね
代表は基本AKBと同じで歌がうまいとかダンス上手いとか綺麗とか本質が問題ではないんだよ
355a:2013/09/22(日) 11:34:06.41 ID:mNfnGFZe0
香川真司、ダービーはベンチスタートか。スタメン奪取に足りない守備力をどう改善すべきなのか?
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20130922-00000002-footballc-socc

A.
1.SBに1人でサイド全域をカバーできる豊富な運動量もったSBを置く
2.全体の陣形を左に寄せることにより空いたスペースを他の選手がカバーできるようにする

誰か代表の介護システムをモイーズに教えたってw
356名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 11:34:08.22 ID:sVWI/ma7P
でも俊輔はワンツーとかあんましないよな
代表の2列目には向いてないか
それならこうだな


    柿谷

香川 本田 清武

  遠藤  俊輔



俊輔には裏抜けの正確なパスと
右サイドを左サイドのように活性化させる役目にしたらいいだろ

オレは今長谷部が穴なのではないかと思い始めてるから
これは名案かもしれない
357:2013/09/22(日) 11:34:36.80 ID:NKCdE1TI0
>>351
もう清武は代表卒業させてやれよ。ニュルンでも疲弊しまくってジッとしてるよ
358e:2013/09/22(日) 11:35:14.21 ID:Dou9AVYe0
早いけど今夜のお品書き置いとく

18:30 スパルタクvsCSKA(本田)
19:30 サッスオロvsインテル(長友)
19:30 フィテッセ(ハーフナー)vsFCズウォレ
21:30 アーセナル(宮市)vsストークシティ
22:30 フライブルクvsヘルタ(細貝)
24:00 マンCvsマンU(香川)
24:30 シュツット(酒井)vsフランクフルト(乾)
25:00 リエージュ(川島)vs SCロケレン


今夜は試合時間ずれてて結構見やすいべ
宮市以外は皆出番ありそうだし
359:2013/09/22(日) 11:36:19.24 ID:HqUliWC/0
ゴリの試合見たけど、まったく成長しとらんかったぞ
守備も攻撃も
360名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 11:39:24.48 ID:sVWI/ma7P
俊輔は今Jリーグのトップのチームで一番目立ってるから
呼ばれないのが不思議といえば不思議だよな

ザックは合宿にすら呼んだこと無いよな、なんでだろ
髪型が嫌いなのかな
361:2013/09/22(日) 11:39:40.39 ID:SOmsmFUZ0
新しく出てくる選手もいないし、なんか停滞感があるな〜
362Z・JAPAN:2013/09/22(日) 11:40:37.46 ID:/NJqIZP50
>>356
ここ2ちゃんねるでは長谷部がガンだと言った方がはやい。
俊輔ボランチ、そんなフォメ俺が散々示したw
363:2013/09/22(日) 11:41:58.90 ID:/nriP26c0
>>358
19:00 なでしこジャパンVSナイジェリア
21:00〜23:55 トランスフォーマー(地上波初放送)
24:55〜25:30 やべっち

本田と香川の前半ぐらいしか見れんな
364名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 11:43:30.95 ID:SoLXIqWO0
>>53

      岡崎

長友 香川 本田 内田

   長谷部 遠藤

あとの3人とGKは挙げられなかったけど結局長谷部・遠藤の後ろにアンカーが必要だと思ってるんだろな
コンフェデのときもCBの出来るボランチどうこう言ってたよな
365Z・JAPAN:2013/09/22(日) 11:43:48.55 ID:/NJqIZP50
>>354
視聴率?

君大丈夫か?
366:2013/09/22(日) 11:44:20.65 ID:KoyMdmHA0
ベスト16に行ければ成功
367:2013/09/22(日) 11:44:47.82 ID:UKSvvPsyO
>>358乙。でも国内が抜けてまんなぁ。
368名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 11:48:36.97 ID:5vKfjcUV0
シャルケホームで0-4負けかよww
中2日ガーとか言ってるけどCSKAも中2日でさらに長距離移動と怪我人続出だったしな
ブンデスはやっぱバイエルン一強すぎるわ
ドルはかなり食らいついてるけどその下がショボすぎ
369名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 11:48:37.14 ID:sEnG41El0
>>364
      岡崎

長友 香川 本田 内田

    遠藤 長谷部

  今野 森重 吉田

      川島
370:2013/09/22(日) 11:49:51.53 ID:IzvfYPFU0
ゴトビジャパンはよ
371:2013/09/22(日) 11:49:54.42 ID:J8dyCH4e0
>>366
今回のサッカーでベスト16だったら大成功だろw
372:2013/09/22(日) 11:52:14.38 ID:hFZjQBMU0
プレミア勢はザックの助言で冬にJに戻る
373e:2013/09/22(日) 11:52:37.78 ID:Dou9AVYe0
>>367
むむむっそれはならん!
応援してくるでなまた今夜なおまいら

13:00 松本vsガンバ(遠藤今野)
17:00 セレッソ(柿谷山口)vs柏(工藤)
374:2013/09/22(日) 11:53:16.12 ID:SOmsmFUZ0
ブンデスが、というより欧州がバイエルン一強
375名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 11:53:28.50 ID:RwTWZeXp0
茸が選ばれても当たり負けてロストしまくる姿を晒すだけ
しかもFKでまた揉めそう
376:2013/09/22(日) 11:53:55.22 ID:UKSvvPsyO
失点もしないバイエルンは現在世界最強だな!しばらくドイツ時代か
377名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 11:55:20.95 ID:SoLXIqWO0
せやなバルサも0-4で粉砕されるレベル
378:2013/09/22(日) 11:56:14.70 ID:X4J0tPpP0
W杯もドイツ優勝だな!
379:2013/09/22(日) 11:56:19.36 ID:SGoaXfri0
これからの課題としては
1)今の形を突き詰める
2)左サイド以外の攻めのパターンを確立させる(選手交代含む)
3)本田、遠藤不在時の対応

w杯本番だと対戦相手はキッチリ分析してくる
本田、遠藤に厳しいマーク、長友のスペースを消す、香川にはプレス
これを他の選手がどうサポートできるか、またはこの4人が打開できるか
380名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 11:56:25.96 ID:sVWI/ma7P
>>369
このオシムのフォメとやらは実質343だろ、ザックのやってる奴だよ


      岡崎

   香川   本田

長友 遠藤 長谷部 内田

  今野 森重 吉田

      川島
381Z・JAPAN:2013/09/22(日) 11:57:54.21 ID:/NJqIZP50
>>375
そんなの他の選手でも一緒w

本田さんはFK入る確率が低いのが自分でもわかったのだろ?
382名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 12:00:05.89 ID:sVWI/ma7P
>「自分の納得するプレー、しないプレーを整理して目の前の試合に向けて準備する。
>あとそれを8試合するだけ」と中村。9年ぶりのタイトル獲得へ、また一歩前進した。



整える力も俊輔のほうが上だろこれw
383:2013/09/22(日) 12:00:14.66 ID:XcwDL+Du0
中村俊輔だけは絶対NGでしょw 自分出てない代表戦は見る事すらしないらしいから。
その時点で代表の資格がないよ。それに香川や本田と比較にならないくらいアンチが多い、
事を荒立てるだけかと思われ。
384名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 12:02:15.53 ID:qyI4C1/t0
>>358
頭はセレッソじゃないのか(柿谷)
385Z・JAPAN:2013/09/22(日) 12:02:19.15 ID:/NJqIZP50
>>383
これが2ちゃねらーの典型的コメw
アンチの為に代表やるのか?
386:2013/09/22(日) 12:02:35.72 ID:UKSvvPsyO
W杯はわからんぞ!ドイツ代表にリベリとロッベンはいない。俺は国別対抗ならブラジルの方が強いと思う。いまのブラジルは相当強い。
387:2013/09/22(日) 12:02:36.15 ID:hXhbD43Q0
柿谷は海外いきそうもないからひっそり育てて
警戒されず対策されない柿谷を使えばいいな
ブラジルは戦術柿谷でベスト4いける
388名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 12:02:59.89 ID:c4IJIVpq0
最近FKから点取れてるから茸とかいらん
389名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 12:03:51.82 ID:SkT9lvQw0
まあ、現実には俊さん再召集はないだろうから、そう熱くなってもしかたないとは思う
というか、本番までスタメンはほぼ固定でいくんだろ
390:2013/09/22(日) 12:04:35.69 ID:ZUUHG5Ub0
茸みたいなおっさんが呼ばれるわけないわ
憲剛ですら外されたのに
391:2013/09/22(日) 12:05:39.56 ID:XcwDL+Du0
俊輔なんて前向けないバックパスのみの遅行の神じゃんw 本人が苦しむだけだから、そろそろやめたれよw
俊輔ファンはえげつないなw 
392名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 12:06:13.21 ID:sVWI/ma7P
いやわからないぞ
ここに来てザックは、Jの選手を見直してることがうかがえるからな

俊輔あるで!
393名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 12:06:59.72 ID:c4IJIVpq0
ヌルヌルのJリーグのプレーであれだけホルホルできるのなんて茸信者くらいだわw
394名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 12:07:05.88 ID:qyI4C1/t0
俊さん実力はあるけどベンチのベテラン枠って役割は無理だろうからね
まだ玉田とか小野とかのほうがチームの潤滑油になれそう
395名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 12:07:48.21 ID:BlrZ6VA40
サッカーというスポーツにピンチキッカーなるもんがあったら
俊さんは需要あるかもしれんなw
396:2013/09/22(日) 12:08:28.53 ID:uMnbXurW0
>>380
オシムとザックは違うと思う
オシムは長友同様に内田も攻撃的な選手と見てる
ザックは内田はひたすら守備専でしょ
最近内田も代表はバランスを見るとしか言わなくなった
397名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 12:08:35.11 ID:vVeG98Z40
>>156
まったくだなw

しかし本田アンチは何処までキチガイなんだろうか…
本田スレとかアンチが立てる程だからなw


>>304
そいつ単発だし矛盾してるしキチガイアンチだろ

>>159
本当だわ、ラブは決定機外しまくりの癖に、訳の分からんゴールをいきなり決めるのがラブだよなw

>>167
本田アンチ得意の単発自演かw




ID:KopS7s6V0 [5/5] ← 本田アンチはキチガイすぎる証明の様な奴だなコイツ
バイヤンが最弱ってwwww
最強の間違いだろw
398名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 12:08:53.54 ID:VoIkPbHm0
>>344
代表だけに専念すればアリだなw
399Z・JAPAN:2013/09/22(日) 12:09:18.22 ID:/NJqIZP50
>>391
清水エスパルス アフシン ゴトビ監督に言えwww
400:2013/09/22(日) 12:13:43.94 ID:XcwDL+Du0
なら俊輔また選べばいいと思うよ! 今度は本気で実力の差が試合でハッキリ分かると思うからw
本人醜態晒すだけかとw 本田と変わって俊輔トップ下でイタリアと親善試合すればいい。
401ザァァァァック:2013/09/22(日) 12:17:52.01 ID:rDAWdYmT0
わりとマジで鳥栖は豊田よりGK林とDF菊地はありと思うが
林はロンドンバックアッパーじゃもったいなかったくらいだし菊池はストッパーというより宮本みたいな使い方する場面があればありかも
実際3-5-2まだ模索してるみたいだし
402:2013/09/22(日) 12:18:43.13 ID:gbGhNn8K0
散々俊輔で痛い目見てるのに今更何をw
403名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 12:18:52.71 ID:sVWI/ma7P
俊輔走れてるなら長谷部より全然こっちのほうが見たいだろ

これがハマったら、ベスト4もあるで!


    柿谷

香川 本田 清武

  遠藤  俊輔
404Z・JAPAN:2013/09/22(日) 12:19:30.19 ID:/NJqIZP50
>>400
俊輔の起用により
他のFW人が機能しちゃって
ハッキリ結果を出しちゃったりしてなw

今はその可能性もあると言うことだよw
405:2013/09/22(日) 12:20:19.86 ID:SePWkpHz0
とうとうここでも俊輔の名前出してくる馬鹿が出てきたか
リップサービスだってのにw
406:2013/09/22(日) 12:20:40.93 ID:SOmsmFUZ0
俊輔は使いどころがない
唯一あるとしたら右SHだが、右からクロスを上げても中で競るのが柿谷、本田、香川…
407名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 12:21:49.69 ID:3pyzQJ4V0
>>366
GLの組み合わせ次第としか言えない
今の段階で成功云々言っても不毛
408名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 12:26:20.54 ID:diHmsWNU0
中村俊輔を日本代表で使うべき
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1379819105/
409:2013/09/22(日) 12:26:23.39 ID:O60wkrB10
Bild採点
●内田  4(最高点タイ・チーム平均4.67)
△長谷部 4(チーム平均3.33)
△清武  4(チーム平均3.33)
○酒井宏 4(最低点タイ・チーム平均3.50)
●岡崎  5(チーム平均5.07)
410Z・JAPAN:2013/09/22(日) 12:26:43.20 ID:/NJqIZP50
>>402
今、横浜F・マリノスは痛い目を見てるのか?
411:2013/09/22(日) 12:27:12.68 ID:XcwDL+Du0
ってか俊輔ってマリノスファンからど〜思われてんの?w
あれを受け入れちゃったのかよw あんな戻り方したら普通客飛ぶよ。横浜Mは超大赤字らしいから、
やっぱ俊輔のせいで客飛んじゃったんじゃないかな。
412名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 12:28:11.36 ID:vVeG98Z40
>>276
多くないよ、特定のキチガイの捏造で本田アンチのID変えての自作自演だよ
普通に考えてあの怪我人の多さ、戦力差、中2日以外にも本田自身の代表での移動と過密日程、そしてアゥェーと良い勝負する方が難しいと俺は何度も言ってきたのに、アンチは本田ならやれるとか
ボスならバイエルンをケチョンケチョンにするとか馬鹿にする伏線貼りまくりだったよアンチはw

>>290
ザゴまで居なくなったからな、今最大のピンチだろCSKAは
リーグ線すらヤバイかも知れんな
むしろバイヤン相手でアゥェーで良くあれだけ耐えたわw

>>311
たった一人位居ないからって比較になるかw
CSKAは主力が軒並み居ないんだぞw

>>317
本当にキチガイだな、カガシンはwww
バイヤン相手じゃマンウでもボコボコの確率の方が遥かに高いよ
10回やって1〜2回勝つのが関の山の差だよw

ID:WKmqhtkE0 [3/3] ← キチガイカガシン
413;;;:2013/09/22(日) 12:29:50.28 ID:FtxlYFNm0
守備意識の高いボランチがほしいな
あと2列目の右はザキオカ以外で調整してくれ
あんだけアイデア、テクニック、シュートが下手くそな奴おらんわ
今後もポゼッションサッカーするなら
足元とパスが上手いかつ視野が広い清武のほうが断然いい
414:2013/09/22(日) 12:29:57.75 ID:gbGhNn8K0
>>410
代表スレで言われても
415:2013/09/22(日) 12:30:00.73 ID:jT7Dfxac0
>>359 昨日はまあ空気だった。もう試合自体が荒れすぎて話にならんかった。
主審酷かった。
416名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 12:30:02.58 ID:uJkalLt00
俊さん9ゴールなんだなw
マジでJでゴール量産されても評価に困るなwwww
マルキーニョス(37歳)が16ゴールなんだぜ

wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
417:2013/09/22(日) 12:31:44.21 ID:SePWkpHz0
>>410
あんたもしJの若い選手だとして
子供の頃から代表やってた老人選手が
同じピッチに居たら
その選手がボール持った際、強く当たれるかどうか考えてみ?
想像してみ?

はっきり言って迷惑なんだよ
418Z・JAPAN:2013/09/22(日) 12:32:13.00 ID:/NJqIZP50
>>411
お前、いつから横浜Mの経営者になったのか?
やっぱり俊輔の力だけで客を引き付けていたと言いたいんだなw
419:2013/09/22(日) 12:32:16.34 ID:XcwDL+Du0
ボール止まった時だけ我が物顔でヒョコヒョコ現れてアホみたいなキック見せるのは
遠藤だけでもういいよ。これ以上ああいう系いらんでしょw
420名無しさん@お腹いっぱい:2013/09/22(日) 12:33:51.91 ID:fHA+aviM0
そして少年は日本のネスタと呼ばれるようになったのさ。めでたしめでたしw
421:2013/09/22(日) 12:35:49.59 ID:Zra27EYq0
海外からJに復帰して全く活躍できなかった選手って居ないんだよな

ハッキリ言って、Jでの得点力なんか海外基準では全くアテにならないよ
通じる奴もいれば、全く通じない奴もいるわ
422名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 12:36:13.20 ID:SkT9lvQw0
>>419
まあ、>>403のような過激な意見もあるw
423:2013/09/22(日) 12:37:12.80 ID:XcwDL+Du0
>>422

W
424Z・JAPAN:2013/09/22(日) 12:37:15.21 ID:/NJqIZP50
>>417

強く当たれない奴がプロでやるなってだけw

メンタル弱w
425:2013/09/22(日) 12:37:27.57 ID:8h8WlUcf0
Jリーグは早くプレミア化して優良指導者や外人選手連れてこないと落ちていく一方だぞ
426:2013/09/22(日) 12:38:29.59 ID:SePWkpHz0
Jリーグが客を呼ぶために変な演出を考えてなかったらいいがな
それで客が増えるとホントにやるからな
俊輔も良い例

ジャイアント馬場のチョップで若手が吹っ飛んでた
プロレスみたいになっちゃうよ

プロ野球で言うと機構の上層の馬鹿がHR増やす為に飛ぶボールを作ったことだ
あれで当時打ってた選手の記録がすっかりファンから忘れ去られたんだよな
427名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 12:38:51.48 ID:VoIkPbHm0
長友の試合が半沢に少し被ってんのか
あとは観たい試合が観れるな
428:2013/09/22(日) 12:40:08.70 ID:LzNbdl740
いまだに豊田を推しているニワカは消えてくれないかな
あの気持ち悪いゴールパフォは虫唾が走る
429名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 12:40:36.62 ID:3pyzQJ4V0
>>421
そりゃ海外行く奴は基本Jで活躍してた奴だから当然といえば当然
430名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 12:40:51.58 ID:uWwITDaB0
【中村俊輔】ていうか中がぐちょぐちょ897
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1379753852/
431:2013/09/22(日) 12:40:54.23 ID:XcwDL+Du0
Jリーグプレミア化させたらそれこそ客飛ぶでしょ。 守備の技術の問題かと思われ。
明らかに寄せが甘くて遅い。 海外と決定的な違いは、プレスの寄せの甘さとDFラインのオーラの無さw
432:2013/09/22(日) 12:43:05.47 ID:UKSvvPsyO
>>428手を広げるやつか?ベタだよな。そのくせどや顔なのが質悪い。編み出したのおまえじゃねぇし!みたいなw
433:2013/09/22(日) 12:43:25.30 ID:8h8WlUcf0
>>431
だからそのためにプレミア化するんだよ
レベルが高いチーム同士でやる機会を増やさないとな
434:2013/09/22(日) 12:44:35.95 ID:gbGhNn8K0
まあでもJを何とかせんといかんのだけど
435:2013/09/22(日) 12:48:21.72 ID:XcwDL+Du0
稲本や宮本がいっぱい選手育てたらだいぶマシなるんちゃうかな。松田・・・・ (´;ω;`)ウゥゥ
436Z・JAPAN:2013/09/22(日) 12:49:48.86 ID:/NJqIZP50
>>414
答えになってねーwww
437:2013/09/22(日) 12:50:24.97 ID:SePWkpHz0
若い選手はJリーグが大事なら
俊輔に活躍させちゃダメなんだよな
実際目の前でボール持たれると絶対遠慮すると思うが
438:2013/09/22(日) 12:50:57.99 ID:8er8jd1S0
>>416
垣谷ゴール:ジーニアス
大迫ゴール:半端ない
豊田ゴール:トヨグバキレキレ

俊輔ゴール:J (笑)でゴールしても評価に困るな(笑)
439名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 12:53:07.37 ID:SkT9lvQw0
>>437
俊さん、遠さんあたりは、その気味があるかもなw
真さんは戻ってきたら鳥栖あたりに容赦なくフルボコにされたりしてw
440tjapan:2013/09/22(日) 12:53:38.93 ID:DSCSN3vl0
つーかマジ1topはカズ以外ねぇわ
茸だの柿だの豊田だのはどうでもいい
カズという天才フォワードを使わない意味がわからない。
441Z・JAPAN:2013/09/22(日) 12:53:45.77 ID:/NJqIZP50
>>437
だから、それおまえのメンタルw(笑)
442名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 12:55:25.24 ID:L4D9ojB70
Jでもドイツみたいに1対1のデータ出して、ちゃんと評価してあげたらどうだろうか。
世間から守備があまりにも評価されなさすぎてるような気がする。
443:2013/09/22(日) 12:58:49.89 ID:XcwDL+Du0
日本人なんて基本野球厨ばっかだから、ハイライトで点取ったシーンしか見ない奴がまだまだ多いって事でしょ。
糞コテのZ・JAPAN←こいつみたいにwww
守備の面なんて相当サッカー知ってないと、分からんと思うからね。
444名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 13:00:30.72 ID:wNVbj/RYP
マスコミは随分柿谷推しみたいだな
どこも本田に代わる新エースって言ってるわ
そこまでの存在じゃないと思うんだが
445:2013/09/22(日) 13:02:00.99 ID:WyZGjvLm0
プレミア

カゴメ真司
開幕戦 ベンチ
第2節 ベンチ
第3節 ベンチ外
第4節 ベンチ外
第5節 9/22

吉田
開幕戦 ベンチ外
第2節 ベンチ外
第3節 ベンチ
第4節 ベンチ外
第5節 ベンチ外

宮市
開幕戦 ベンチ外
第2節 ベンチ外
第3節 ベンチ外
第4節 ベンチ
第5節 9/22
446:2013/09/22(日) 13:02:39.69 ID:8er8jd1S0
俊さんは代打フリーキッカーとか未だに言われてるが、
今輝いてるのは流れの中でのゴール&アシストだからなw
http://www.youtube.com/watch?v=fwWRHDiPxyc
447:2013/09/22(日) 13:03:21.99 ID:GgwplQNkO
J以下のロシアリーグで9点も取れない本田さんww

今シーズンは無得点w
448名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 13:03:32.15 ID:3pyzQJ4V0
>>444
恒例行事だろ
一般人にも点獲るトップはわかりやすいから
平山ですら一時期物凄いプッシュされてた
449:2013/09/22(日) 13:03:40.26 ID:bVWuzUMJi
ノーゴーラーノーシューターが新エースになってしまうマスコミの恐ろしさ…
450:2013/09/22(日) 13:03:43.31 ID:682GzhUk0
カズの現役時代の決定率は25%以上
4本打ったら1ゴールは異常だわ
451名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 13:04:15.53 ID:5Eaf7YhQ0
>>446
やっぱJのキーパー終ってんな
452名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 13:05:18.09 ID:FNId41Au0
>>450
自然に聞き流しそうになったけどww
453:2013/09/22(日) 13:06:58.77 ID:ytL+hOX/O
本田もたいして点取ってないしな
内訳も強奪PKとかごっつぁんだし
454:2013/09/22(日) 13:07:09.63 ID:8er8jd1S0
>>451
>>416
垣谷ゴール:ジーニアス
大迫ゴール:半端ない
豊田ゴール:トヨグバキレキレ

俊輔ゴール:やっぱJのキーパー終わってんな(笑)
455tjapan:2013/09/22(日) 13:07:52.57 ID:X+//T5uk0
カズか久保竜彦のどっちかにしてくれんかなぁ1topは
456名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 13:10:47.31 ID:BlrZ6VA40
そもそもJでスバ抜けて活躍してるらしい選手が
海外組が基本の代表きたってたいしたプレー出来てないじゃん、柿谷もそうだけど
だから所詮Jってそんなもんなんだよ、いや海外のがレベル高いのは当たり前なのだけどね
やたら国内のメディアはJを馬鹿にするとかほざいてるけどさ
現実を見ろよ現実を
457名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 13:11:20.36 ID:Jj1gprc60
>>446
GKひでえなこれ
Jリーグオタってこんなの見て喜んでるのか・・・
458名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 13:12:39.30 ID:RwTWZeXp0
4失点完敗…新生バイエルンの印象を語る内田

「ボールの受け方がワンパターンじゃない。そういうところは練習しているんだろうなと」。
リベリがサイドに張り、その中をアラバがオーバーラップする場面もあり、
「スカウティングでもそういうシーンは何回も見た」というが、
「パスを回されると、3m、5mのジャブがきつくなってくる。それで簡単にサイドチェンジされたりとか。

彼らは2、3mあれば、全然慌てないでボールを回すことができるので、
90分通してのゲームプランとか強さがある」と、完敗を認めざるを得なかった。
459:2013/09/22(日) 13:13:18.68 ID:8er8jd1S0
>>456
細貝がJ2の遠藤からポジ奪えないのは何故なんだ?
460:2013/09/22(日) 13:16:05.00 ID:8er8jd1S0
>>457
分かった分かった
JのDFやGKが何もかも悪いんだよね(笑)
461:2013/09/22(日) 13:17:28.77 ID:TqgGsBYl0
ブラジルで惨敗はやだなあ
462名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 13:18:04.20 ID:Jj1gprc60
>>460
JのDFやGKは確実に悪いだろwww
ザックが何故海外厨になったか良く分かるわ
JのDFやGKに疑問を抱けない奴は幼稚なサッカー観のままで終わる
463:2013/09/22(日) 13:18:23.03 ID:O60wkrB10
クロス成功率 第5節終了時点
乾   33.3%(3/9)
細貝  33.3%(1/3)
岡崎  33.3%(1/3)
内田  20.0%(2/10)
酒井宏 20.0%(2/10)
酒井高 18.2%(2/11)
長谷部 0%(0/2)
清武  0%(0/4)
464:2013/09/22(日) 13:19:01.09 ID:p82wfH8n0
清武ゴミじゃん
465名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 13:21:52.59 ID:Vivx69Eo0
俊輔はもう代表引退を宣言してるだろ
代表はいろいろ重かったんだよ
せっかく余生をJでのびのびやってるんだから
変に騒ぎ立ててやんなよ、かわいそうに
466:2013/09/22(日) 13:22:02.06 ID:682GzhUk0
清武はいいラストパスするけど周りが決めないだけってのはやっぱり嘘だな
クロスが味方にすら渡ってない
467:2013/09/22(日) 13:22:22.76 ID:18FOhdZJ0
>>444
そもそも、「本田に代わる」というのがイミフ。ポジちゃうやん
・・・あっ
468名無しさん@お腹いっぱい:2013/09/22(日) 13:23:13.15 ID:zlw1bqAB0
やっぱカズだよねぇ
469:2013/09/22(日) 13:24:29.69 ID:8er8jd1S0
>>462
J2の選手が不動の代表DFだけどなw
470名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 13:27:47.18 ID:Hp2jHFl10
清武って実はあんまり足速くないな
471:2013/09/22(日) 13:28:24.26 ID:ZhiQW/PG0
CLスタメンで大勝に貢献した香川
同じくCLスタメンで先制点の内田
インテルで不動のSB2得点の長友
ドル相手に互角勝負の長谷部と清武

あれ?本田ってなんかしたっけ?
472名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 13:28:55.67 ID:RwTWZeXp0
J2とか言うけどもうJ1だろうし代表でも遠藤はアジアでも一番出場してる
ここ最近の代表試合でも良いパフォーマンスだし海外でプレーしててもおかしくない
473S:2013/09/22(日) 13:29:28.04 ID:VgmKmD70P
>>444
現時点では確かにそのとおりだが
本大会までに一気にいくと思われる
柿谷はかなりの成長期
今はスポンジが水を吸収するかのごとくの時期
ライター、元選手で懐疑的な意見言ってる奴結構いるけど恥掻くだけだから辞めとけ

お前らが上から切れる器の選手じゃないから
世界クラスの才能です、どう見ても
それがこれから徐々に明らかになるであろう
怪我だけは気をつけて
474名無しさん@お腹いっぱい:2013/09/22(日) 13:29:28.41 ID:zlw1bqAB0
清武は百メートル10秒74 とかの 記録だったようなきがするけど
475:2013/09/22(日) 13:31:08.60 ID:MRj52EhfO
香川チョン司www

信者もキムチくせえええええwwwwww
476:2013/09/22(日) 13:31:21.27 ID:3AWAq+dp0
そういや清武FKもCKも出番減ってたな
477:2013/09/22(日) 13:32:01.29 ID:qW6GbW4xO
テレビもダイジェストの時、良い守備したシーンももっと出してあげたら良いのに。
一点防ぐのは一点取るのと同じ価値があるんだからね。
478名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 13:32:10.75 ID:f89eOuyq0
オシムは本田はのこといつも一人よがりみたいに言うけど
バイエルン戦とかもパスばっかで
もっと自分で仕掛ければいいのにと思ってみてたわ
479:2013/09/22(日) 13:33:28.58 ID:qdJb+R9pO
代表は個人の問題ではないね。
現有戦力でどう戦うかでしかない。
480:2013/09/22(日) 13:34:10.26 ID:hIc/o1Mk0
>>473
どう見たらそう思うのか知りたいところだけどね。
481S:2013/09/22(日) 13:34:18.07 ID:VgmKmD70P
>>478
コンフェデの印象で言ってたんだと思うよ
482名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 13:34:45.26 ID:wNVbj/RYP
>>473
ザックジャパンの新エース今の段階で呼んじゃうのはどうかなと
才能はあるのわかってるんだが 
483:2013/09/22(日) 13:35:27.88 ID:682GzhUk0
>>474
ねーよw
484:2013/09/22(日) 13:35:56.92 ID:hIc/o1Mk0
>>477
ないない。ゴールに入れるのとゴール以外に出すのどっちが価値あるかって話し。
485名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 13:36:11.93 ID:bnhJxrJG0
>>478
本田は代表でもリスク考えててセルフィッシュなプレーなんてしてないと思うんだがね
オシムもこういうこと言ってくれって頼まれてるのだろうか
486S:2013/09/22(日) 13:37:23.88 ID:VgmKmD70P
>>480
見たままだ
敵の裏を掻く発想
それを可能にする技術
単純な走るスピード
駆け引き
身のこなし、身体能力、バネ
どう見てもハイクラスだ
ちなみに今期セレッソは川崎のような攻撃的なチームではない
あのチームであの得点数は実際ほんとに凄いぞ
川又の新潟もチャンスの多いクラブだからな

柿谷はあとはクロスへの入り方だな
横からのボールで決めるのが苦手だ
ほとんど見たことない
487名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 13:37:29.99 ID:SkT9lvQw0
オシムは耄碌したんだろ
488糞民:2013/09/22(日) 13:37:31.06 ID:W4eJOx3t0
試合に出てないコリアンがMOM、代わりに出て2点とった選手がFOM
カゴメMOMどころではない異常事態。外人もコメ欄でキレてるw

http://www.goal.com/en/match/112935/mainz-vs-bayer-04-leverkusen/lineup-stats?ICID=SP_CO_SC_5
489名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 13:39:03.12 ID:wNVbj/RYP
>>488
ここまで異常な民族初めてみたww
GOAL.comって本当に韓国人が不正操作してんだな
490:2013/09/22(日) 13:39:25.81 ID:qW6GbW4xO
いや、例えば川島のスーパーセーブや
豊田の無人のゴールからクリアした守備には1得点と変わらない価値がある。
491S:2013/09/22(日) 13:39:44.81 ID:VgmKmD70P
>>482
確かに大事にやってほしいとは思うが、もうここまできたらそれでいいと思うよ
前田という保険はあるわけだしさ
潰れるならそこまでの奴だったということ
突き抜けるならそのままスターになりやがれって感じだ
俺はそれが見てみたくなった

まぁ代表ではまだ猫被りすぎだな
合わせるのを第一でやってる
本大会までに好き勝手やれる環境を自ら作り出してほしい
それも選手としての能力の一部だからな
自分で作り出さないとな
492名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 13:40:49.57 ID:SkT9lvQw0
>>488
できすぎてるなw
まさか、世界中の嫌韓がよってたかっておちょくってるわけじゃねえだろうなあw
493:2013/09/22(日) 13:42:14.72 ID:qW6GbW4xO
こうやって日本中が守備を軽視してるから、
守備にろくな人材がいなくなる。
494S:2013/09/22(日) 13:43:55.52 ID:VgmKmD70P
日本中が守備を軽視してるというよりも
日本中が玉際を軽視してるというのが正しい気がする
攻守において玉際を軽視し過ぎている
495名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 13:45:49.04 ID:2QDtUkTO0
>>488
ゴルコムは昔からチョンが工作してるだろ
日本人が大概最低点になってるよ
嬉々として2chにゴルコムの採点貼ってるのはチョン
496:2013/09/22(日) 13:45:51.34 ID:UKSvvPsyO
オシムは完全に老害。オシムこそ時代に合わない、時代遅れのサッカー理論だからな
497名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 13:46:04.45 ID:GbMo0Z+c0
>>494
そうね
498:2013/09/22(日) 13:46:45.42 ID:hIc/o1Mk0
>>491
強気で逸材アピールしてたけどその認識なら強気過ぎる発言と思う。
言いたい事は分かった。
499:2013/09/22(日) 13:47:12.38 ID:Y2GSLz4m0
Goal.comはJSP所属の選手に関する擁護記事もおかしい
たぶんチョンもJSPも金払って書かせてるんだろ
500:2013/09/22(日) 13:47:42.04 ID:as71QgKKO
オシムの言葉

香川はテクニックと予測能力で時間を無駄にしないスピーディーなプレーができる。
最近…少し調子が落ちているようにみえる。
クラブのレギュラー争いで疲れているのかもしれない。
(ドルトムント時代に比べて)大きな何かを失ってしまった。
選手はひとつのシーズンで運とエネルギーを使い果たしてしまうと戻ってこれない場合がある。
抱えているのは、心理的な問題だろう。
でも、大丈夫、彼は復活するよ。


<代表戦>
香川と本田はプレースタイルが全く違う。
テクニックの香川、フィジカルの本田、二人が一緒にプレーすればお互いに足りないものを補える。
501:2013/09/22(日) 13:48:42.67 ID:8er8jd1S0
>>472
てことは J1の首位のエースで代表でも遠藤に次ぐ出場してて、
ここ最近の試合でも良いパフォーマンスだし海外でプレー経験のある選手でも良いって事か。
502:2013/09/22(日) 13:48:45.91 ID:GgwplQNkO
本番で結果出せなかった奴は今更必要ないが、雑魚戦なのは俊輔じゃなくて本田w

こいつは強豪相手に活躍したのは一度もないし、何か目に光る1プレーでさえも今のところ一度もない。
503:2013/09/22(日) 13:50:06.40 ID:SOmsmFUZ0
オシム自体はあんなもんだろ
未だにコメントを取りに行くジャーナリスト()が悪いんだよ
東欧関係者なんて民族紛争で食ってたのが、最近はサッカーくらいしか仕事がないんだろ
504:2013/09/22(日) 13:50:07.38 ID:Y2GSLz4m0
Goal.comのJSPの選手だけ擁護してそれ以外を過小評価する記事一覧(第五節の記事)

独紙評価:岡崎&内田、それぞれチーム最低点
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130916-00000021-goal-socc

独紙評価:2点演出の乾に及第点
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130917-00000026-goal-socc

独紙評価:「酒井宏はリベリにポイント勝ち」←注目
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130917-00000028-goal-socc

最低評価の清武の記事は書かれずw

もうJSPはあからさまだな
505名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 13:50:34.17 ID:GbMo0Z+c0
今はブラジルやバイエルンみたいな強豪こそ玉際が激しく
90分間ハイプレスされるようになった

トレーニングの質も違うのだろう
506:2013/09/22(日) 13:50:43.09 ID:FQBdizFxi
宮市見たいな
507S:2013/09/22(日) 13:50:52.95 ID:VgmKmD70P
>>500
オシムはアディダス10番問題とかカゴメMOMとか
クラブのポジション争い以外にも気苦労が多いこと知らないのかな?
クラブだけじゃなく代表でも大変なんですよ、香川はw
508名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 13:51:01.53 ID:cZfhgkXD0
柿谷を本田に代わるエースとして推したいのはわかるがJリーガーってどうも地味だよなw
せめて海外チーム行ってからにしろと
509名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 13:52:44.76 ID:GbMo0Z+c0
極端に言えば岡田ジャパン関塚ジャパンのハイプレスをブラジルやバイエルンがやるようになった
さらに彼らは老獪でカウンターサッカーも流れの中でやりつつ体力を温存することも出来る
510:2013/09/22(日) 13:53:10.36 ID:SOmsmFUZ0
JSPってゴリ押し対象を選ぶ時点でまず誤ってると思うんだが
キヨやゴリを売り出して人気が出るわけないのにw
511S:2013/09/22(日) 13:53:50.08 ID:VgmKmD70P
>>508
柿谷は腰が今の1.5倍太くなってほしいわ
そうすればもっと安定感が出るはず
この前香川と本田と崩したカウンターのとこ
左足でクロスあげたあとにすってんころりん転んでたんだよなぁ
あれでラストプレーだから別にどうでもいい場面ではあったんだけど
ボディバランスはもっとあげられると思う
512:2013/09/22(日) 13:54:40.11 ID:GgwplQNkO
本田はJに居ても俊輔ほど活躍はできないだろなw
決定的チャンス作れる選手じゃない
513名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 13:54:52.16 ID:GbMo0Z+c0
トレーニングの質からしてビッグクラブは違う
キャンプから走り込み、監督が守備に厳しく
90分間ハイプレス可能な選手を育てあげる
514名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 13:55:00.51 ID:E2HqsnAu0
今俊さん呼べないのは10番商法の弊害だな。後半ジョーカーとして
見たかったよ。
515S:2013/09/22(日) 13:55:49.41 ID:VgmKmD70P
>>512
マジレスすると俊さんは審判に保護されてるからな
普通にもう無理だよ
最近の上げはキモい
516:2013/09/22(日) 13:55:51.45 ID:Y2GSLz4m0
サカダイ、サカマガが最近ずっと柿谷が表紙だな

JSPは本当に無理やりスター選手を作ろうとするな
517名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 13:56:54.14 ID:cZfhgkXD0
>>511
それみんな思うことだと思うが恐らくJにいる限り変わらんよ
海外行ってフィジカル負けして改めて鍛え直すパターンかと
518:2013/09/22(日) 13:57:43.56 ID:8h8WlUcf0
中村はスコットランド行ったのが間違いだった
雑魚相手に無双が体に染み付いたからアジア相手にも活躍したが
世界相手になった途端FKしか通用しなくなってた
519S:2013/09/22(日) 13:57:54.75 ID:VgmKmD70P
>>513
宇佐美はバイエルン時代はそんなにフィジカルやらなかったらしいぞ
ホッフェンハイムでは鍛えたらしい
520:2013/09/22(日) 13:57:55.48 ID:SOmsmFUZ0
まあ柿谷はプロ―モーションするにはいいと思う
話題性も華もあるしな
キヨ、ゴリに関しては、どういう目論みがあったのかすらわからんw
521:2013/09/22(日) 13:58:03.30 ID:hIc/o1Mk0
結局はお金だしな。それも含め選手の実力。
522名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 13:59:13.16 ID:GbMo0Z+c0
ゴリは身長だろ
523名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 13:59:36.06 ID:2QDtUkTO0
>>504
コンフェデ後にゴルゴム日本語版編集の日本在住のチェーザレが書いた
別のサッカーサイトの遠藤絶賛記事を
海外でも遠藤は認められてるってここに貼ってたやついたよ
524名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 14:00:09.88 ID:sYskS1y50
【サッカー】エスパニョールのポチェッティーノ監督、中村俊輔の去就問題にうんざり「必要な選手か?」
スペインリーグ・エスパニョールの日本代表MF中村俊輔(31)は17日、
「代理人に任せている。サッカーに集中します」と話し、練習場を後にした。
ポチェッティーノ監督は「会長とか担当者がやる話で、私は知らない。
必要な選手か? その答えを公にするつもりはない」とうんざり気味。
http://www.sanspo.com/soccer/news/100218/scb1002180509003-n1.htm

【サッカー】中村俊輔にスペイン地元紙は厳しい論調「ナカムラは過去の人となった」
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1267313758/l50
27日付スペイン紙は全体的に厳しい論調。
マルカは「ナカムラは過去の人となった」の見出しで大々的に報じた。


【サッカー】ポチェッティーノ監督が中村俊輔に最後通告?「適応は難しい」

エスパニョールのポチェッティーノ監督がMF中村について
「適応は難しい。第一のハンデはコミュニケーションで、伝えたいことを彼が理解しているか分からないことが問題だ」と地元紙にコメントした。
http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2010/02/10/09.html
525名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 14:01:17.57 ID:sYskS1y50
【サッカー】中村俊輔「顔」がヘタ?ポチェッティーノ監督『彼にやる気があるのかどうか、その表情から見てとれない』
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1263940428/l50

ポチェッティーノ監督だけが、「『彼にやる気があるのかどうか、
その表情から見てとれない』と言っているんです」(関係者)。
要するに中村の顔に気迫が見えないことが、主力としての起用に踏み切れない理由だとしているのだ。

中村に関しては2002年W杯に招集しなかった当時のトルシエ監督が、
「試合に出られなくても髪形ばかり気にしている」などとして、代表メンバーから外した経緯がある。
http://www.zakzak.co.jp/sports/soccer/news/20100118/soc1001181615001-n2.htm
526S:2013/09/22(日) 14:01:22.22 ID:VgmKmD70P
>>520
うん、華がある
プレーはかなりシンプルになってるんだがな
ネイマールのような派手なフェイントもしない
一つ一つの所作が雰囲気あるしスピーディだからな
異常に華があるよな
実際に残す数字より華があるw

だから柿谷はスターだし、それはおそらく欧州でも同じになる
柿谷のスピードは欧州でも通用するだろう
527名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 14:01:58.65 ID:5cjzDMkr0
名門シャルケでバイヤンにチンチンにされる内田観ると
弱小ハノーファーで抑える宏樹がどんだけ凄いか分かる
528名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 14:07:37.38 ID:sYskS1y50
中村は2006年で確実に終わった選手
起用したオシムはアジア杯ベスト4でW杯に向けて岡田の足を引っ張る
日本人トップの監督である岡田は闘えない選手として廃棄
ザックは無視
スペインではベンチで髪を掻き毟り誰とも話さない基地外扱い
529:2013/09/22(日) 14:09:49.31 ID:Y2GSLz4m0
清武って3試合連続チーム最低点なのにゴルコムで一回もチーム最低点って書かれてないのは不思議

ゴルコムは最低点の選手を除いたら〜はチーム最低点って書くぐらい日本人を晒すくせに清武の場合は何故か1度も書かれてないどころか擁護される記事が書かれる
530名無しさん@お腹いっぱい:2013/09/22(日) 14:10:35.14 ID:Rl/ioAVH0
やっぱカズがいねぇと日本代表じゃねぇわ。
531:2013/09/22(日) 14:11:17.32 ID:SOmsmFUZ0
トルシエは俊輔の髪形のネタが大好きだなw
「頭にモップをのせているが左足のテクニックはラウルに匹敵するものがある」っていうの今でも覚えてるわ
532:2013/09/22(日) 14:11:51.01 ID:hIc/o1Mk0
中村俊輔の名前が出るくらい、海外組が不甲斐ないって話だな。
マスコミのいつもの煽り。
こんな話しか出来ない代表の選手には頑張って貰いたいもの。
533名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 14:21:54.17 ID:haxMgw0D0
534名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 14:23:10.60 ID:pP4ymrQp0
>>533
二枚目いないんだけど?
535糞民:2013/09/22(日) 14:27:17.77 ID:W4eJOx3t0
>>533
今日の?
ベンチ入りくるかな?
536名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 14:31:24.64 ID:hZsy0shD0
遠藤賞賛記事はJSPで決定だろ
北健一郎みたいな運動神経ゼロの御用記者に書かせてw
537Z・JAPAN:2013/09/22(日) 14:33:42.54 ID:uRQYWbSA0
>>443
能書きはいいからwww
538名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 14:34:07.67 ID:Cl6gVljd0
>>534
おるやんけ
539:2013/09/22(日) 14:34:13.07 ID:CTKB2k9p0
>>534
ウォルコットの左コシルニーの右に顔だけみえてるよ
540:2013/09/22(日) 14:34:32.41 ID:qdJb+R9pO
>>494
クリーンではあるけどフェアプレイをはき違えているともいえるね。
541:2013/09/22(日) 14:36:41.31 ID:mSFxFTaj0
なんか本田の評価たかいの2chだけなんだよなw
やっぱり匿名だから工作しやすいのかな。
542名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 14:37:20.35 ID:K3AGKdt40
>>533
ウォーリーを探せ
543a:2013/09/22(日) 14:38:17.63 ID:mNfnGFZe0
>>541
工作丸出しの発言してるお前が言うなw
544:2013/09/22(日) 14:42:30.39 ID:qaW8vcEa0
545:2013/09/22(日) 14:42:32.41 ID:Y2GSLz4m0
JSPの選手はネットはおろかメディアなどでも工作活動されてるけど本田はないだろ

昨日のニュルンの得点清武はFK蹴ってないのに清武が起点ってなってたぞw
546:2013/09/22(日) 14:43:28.17 ID:TPM8rM7n0
スポンサー獲得に貢献する香川真司の出場機会は増えるか?
http://sportiva.shueisha.co.jp/clm/wfootball/2013/09/21/post_431/

今季からマンチェスター・ユナイテッドの指揮を執るモイーズ監督は夏の移籍市場でトップ下の補強を掲げたが、候補選手を次々に獲り逃した。
セスク・ファブレガス(バルセロナ)へ出したオファーは実らず、ダニエレ・デロッシ(ローマ)、ウェスレイ・スナイデル(ガラタサライ)にも触手をのばしたが、獲得できたのはフェライニのみ。
現地メディアは「補強失敗」として、「クラブはスポンサーばかりを増やし、選手獲得をおろそかにした」と批判している。
547:2013/09/22(日) 14:47:56.65 ID:DUlECWZe0
俊輔好調なら

――香川―柿谷――
―――――――――
本田―――――俊輔
――今野―長谷部―
―――――――――
長友―――――内田
――吉田―森重――

観てみたいな
548空飛ぶ日本人:2013/09/22(日) 14:49:32.14 ID:5g/nL5Pg0
サウザンプトンでベンチ外の二人が
日本代表では不動のレギュラーなんだもんなあ
恐らくこのままの状態でW杯に行くんだろうし
549a:2013/09/22(日) 14:50:05.14 ID:Ml2Yol0FP
セットプレーでDFがゴールするしかなかった
中村ジャパンなんてもういいだろw
550名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 14:53:59.91 ID:3pyzQJ4V0
>>548
2人?
551:2013/09/22(日) 14:54:38.33 ID:hIc/o1Mk0
清武なら右サイド中村俊輔でも構わない気もする。
552:2013/09/22(日) 14:55:19.51 ID:qdJb+R9pO
俊輔は歴代の日本選手の中でも最高峰の選手の一人ではあるが、代表には必要ない。
香川がその系譜を継いでいるといえる。
553Z・JAPAN:2013/09/22(日) 14:56:20.44 ID:uRQYWbSA0
--------柿谷------本田--------

香川--------------------中村俊

--------大迫------山口--------

長友----森重------吉田----内田
554:2013/09/22(日) 14:58:59.17 ID:gc2VU5b60
クレクレ俊輔はもう要らない
奴は、代表だとアピールだけのプレーに
終始するからな。
555Z・JAPAN:2013/09/22(日) 15:00:49.16 ID:uRQYWbSA0
>>554
それ他の選手も一緒w
556名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 15:02:29.64 ID:5Eaf7YhQ0
クラブで上手くいってるプレイヤーが少ないからね
557名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 15:02:40.16 ID:FNId41Au0
>>554
あんなバックパスパレードのどこにアピール要素があったんだ?
558名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 15:05:42.91 ID:K3AGKdt40
マイナス思考アピール
559:2013/09/22(日) 15:06:30.92 ID:18FOhdZJ0
>>478
多分、コンフェデインタの使い回しじゃね。同じような文面見たし
560名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 15:08:42.14 ID:RdNMoI8H0
あらら損糞民ベンチ送りか、確かに香川にボコボコにされてたからな
561:2013/09/22(日) 15:09:00.03 ID:W4kqrJ7x0
清武は3試合連続チーム最低採点で交代時には観客からブーイング


完全に大前、金崎路線だな
562:2013/09/22(日) 15:10:01.84 ID:CTKB2k9p0
>>544
宮市はスポンサー力ないから実力だけで頑張らなきゃいけないからな
563名無しさん@お腹いっぱい:2013/09/22(日) 15:12:22.51 ID:6TRD3N6P0
意味わからんわ。
なんでカズの話にならないんだ ?
564:2013/09/22(日) 15:14:18.89 ID:DUlECWZe0
岡崎のポジションに俊輔入れたら、遠藤を無理に使い続ける必要もないと思う
三列目からのゲームメイクはなくなるけど守備は安定するし

――――柿谷――――
香川――本田――俊輔
――今野――長谷部―
長友――――――内田
――吉田――森重――
565名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 15:16:34.91 ID:xGK/oya20
俊輔、本田にパスすんの?
566:2013/09/22(日) 15:16:44.61 ID:W4kqrJ7x0
俊輔は今更代表に要らないけど清武みたいな俊輔の下位互換が入ることは納得できない
567名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 15:18:52.76 ID:hZsy0shD0
俊輔以下の遠藤が一番いらねえだろ
568:2013/09/22(日) 15:19:54.27 ID:nZw1HSZtO
>>564
内田がまたゲロ吐いちゃう
569:2013/09/22(日) 15:27:26.38 ID:qdJb+R9pO
遠藤というよりも今の戦術に問題あるんでないの?
570名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 15:28:59.18 ID:zCEkScoQ0
ボールの変わりに生後10ヶ月の娘でサッカーをしていた夫婦を逮捕
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1379827120/
571:2013/09/22(日) 15:33:04.78 ID:NKCdE1TI0
スポニチアネックスでは清武のFKで得点したことになってたのを訂正
2chで指摘されて訂正とかレベル低
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130921-00000127-spnannex-socc
原文
6分に長谷部がペナルティエリア右でFKを獲得。
清武のクロスをDFポガテツが競り合うと、このこぼれ球をDFニルソンが豪快にネットへ突き刺す。
572名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 15:33:18.60 ID:rY0WiwRd0
茸を左に入れたら確かに右サイドも今より機能すると思うが
チームがおかしくなりそう
本田と中村って仲微妙だし、FKでもいちいちもめるな
573名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 15:34:28.37 ID:hZsy0shD0
遠藤の決まりもしないFKみるのも飽きたしな
574:2013/09/22(日) 15:36:53.34 ID:8er8jd1S0
俊輔は高橋秀人か蛍の代わりにベンチ置いとけば良いじゃん。
これなら俊輔アンチも異論ないよな?
575あぁ:2013/09/22(日) 15:37:27.66 ID:FOloTQUR0
結局・・人材不足
どこか活きがイイのいないのかね
576:2013/09/22(日) 15:38:55.38 ID:DUlECWZe0
>>569
三列目に遠藤置いて、しっかりボール散らしてくれるし、当初は遠藤のゲームメイクで色々な選択肢持てるから良かった
けど、ここ一年チョイの間に、遠藤が今までしなかったようなパスミスや運動量の低下
それに伴って長谷部が守備に奔走するようになって持ち味の攻撃参加が鳴りを潜める
必然的にボランチの守備力が下がり、最終ラインまで戻れなくなったり、潰しが利かなくなる
CBが潰しに入って、釣り出されて裏とられる、超悪循環が原因でねぇの
577a:2013/09/22(日) 15:40:18.30 ID:Ml2Yol0FP
中田英寿 79試合13ゴール
中村俊輔 98試合24ゴール
小野伸二 56試合6ゴール

本田圭佑 48試合18ゴール
香川真司 49試合16ゴール

時代は変わってる 旧時代の選手はいらんです
578:2013/09/22(日) 15:41:02.99 ID:CTKB2k9p0
>>575
宮市がいるのに眼中にないらしい
579:2013/09/22(日) 15:41:40.50 ID:n+HITH1SO
本田のフリーキックは、W杯以来この前の代表戦で決めるまで3年間で0点
俊さんみたいなコース蹴りに最近しているけど、俊さんと比較すると素人
レベル。俊さんが蹴れば数試合で1本は決まる
580:2013/09/22(日) 15:43:53.28 ID:Oe59OMx/0
>>578
目にも止まらない速さだからしょうがない
581:2013/09/22(日) 15:44:58.54 ID:J8dyCH4e0
>>577
香川って本田より点とってなかったのかw
582名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 15:45:54.28 ID:L4D9ojB70
>>579
俊輔が凄すぎるだけだから
583名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 15:46:14.64 ID:mliAhpzf0
長谷部の加入で清武にも相乗効果が出るね
これは楽しみだ
キヨのミドル、あれが入るようになると、日本代表の武器は確実に一つ増える
打ち続けて感覚養って、本大会で決めて欲しい

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130922-00000008-goal-socc

開幕5連勝中だったドルトムントに追いついてドローということで、清武は「引き分けて良かった」と話したが、「勝てた」とも。勝ち点3が欲しかったようだ。

「守備が70%くらいだった」と、清武が語るとおり、ニュルンベルクは守備的な布陣で臨んだ。
「その戦い方がハマった。良かったと思います」と、手応えを感じている。
特に相手左サイドバックのマルセル・シュメルツァーを止めるのは清武の仕事だったようで、「絶対についていけ」と言われていたそうだ。

ドルトムント相手に守備の時間が長くなることは覚悟していた。清武は「試合前から分かっていたこと。
今日の試合は仕方ない」と語り、「本当に疲れました」と力を出し切った様子だ。

守備に忙しかった清武だが、攻撃でもミドルシュートを放つなど仕事をしていた。
「ハセさん(長谷部誠)がダイレクトでボールを入れてくれたので、
ボールには触れましたし、結構スペースがあった」と手応え。
何度かあったミドルシュートについては、「もう少しちゃんとシュートを打てればよかった。打っても決めないといけないので」と悔しがっている。
この日はチーム最多となるシュートを放った清武だが、「シュートを打つまでに体力を使っている感じだった」と、消耗は激しかったようだ。

長谷部との連係は、さらに良くなっている。
「ハセさんがいるので、下がって(ボールを)もらわなくていい。前を向いたらチャンスはある。ボールを受けて前を向けたら、すごいチャンスになる」と、
近い位置でプレーした日本代表の先輩とは良い感じだ。清武は「やりやすくなった」と新戦力の影響を喜んでいる。

ドルトムントの連勝を止めたニュルンベルクだが、清武は勝つための手段も考えている。
守備がうまくいったが「前に人数をかけられれば良かったですけど、1人だったりして。それではなかなか点は入らない」と課題を挙げた。
「攻撃はもう少しみんなで話して、バリエーションを増やせればいい」と次につなげたい考え。
自身のプレーについては、「もう少し中で仕事ができればいいと思う」と話した。

それでも、ドルトムントからの勝ち点1は大きい。
清武は「今日はみんな頑張っていた」とチームメートをたたえ、「次の試合が大事」と語る。
ニュルンベルクはすでにDFBポカールで敗退しているため、ミッドウィークの予定はなし。次節はブレーメンと対戦だ。
584:2013/09/22(日) 15:47:47.07 ID:Oe59OMx/0
>>579
1試合でFKを2本枠外にけって1本止められた試合あったよな。
よく監督やチームからおまえは蹴るなって言われないのか不思議だ。
下手くそなのにFK蹴ったりPK奪い取ったりしても文句言わせないような
態度なんだろうな、練習の時から。
585a:2013/09/22(日) 15:48:16.88 ID:Ml2Yol0FP
本田は
11-12は3本
12-13は0本
13-14は2本
昨シーズン決めてないだけだな
586:2013/09/22(日) 15:49:26.96 ID:HqUliWC/0
>>409
これでゴルコムで酒井がチーム最低タイとかいう記事が出たら、許す
587あぁ:2013/09/22(日) 15:55:08.47 ID:FOloTQUR0
   本田 
   香川
長友     宮市
  細貝 長谷部
酒井高 吉田 内田
    森重
   ハーフナー

これか~
588Z・JAPAN:2013/09/22(日) 15:56:24.46 ID:uRQYWbSA0
>>553解説
柿谷本田でバルサごっこw
実質右Sの俊輔がトップ下になりつつ司令塔w
FKはすべて俊輔に譲ることが本田が大人になる証w
589名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 15:56:41.95 ID:NUux9wK50
中村俊輔代表復帰とか冗談でもマジ勘弁してほしい
また言い訳聞かないといけなくなる
590:2013/09/22(日) 15:57:57.70 ID:W4kqrJ7x0
宮市www
まーた宮市信者がしゃしゃり出てきたのか
591名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 15:58:08.72 ID:2QDtUkTO0
ガンバがまた引き分けてる
592:2013/09/22(日) 15:58:20.47 ID:sNXLhLeR0
本田 FW 俊輔トップ下
593:2013/09/22(日) 15:58:35.14 ID:IzvfYPFUP
つーかFKってシーズン3本も決まれば上出来じゃない?中村がどれくらい入れてるか知らんけど。
594Z・JAPAN:2013/09/22(日) 15:58:57.18 ID:uRQYWbSA0
>>567>>573
君ら正論w
595:2013/09/22(日) 15:59:26.75 ID:zGZjREra0
本田は後半30分ぐらいからの出場でいいよ。
596名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 15:59:58.63 ID:0YqVqQEO0
いい試合だったみたいだな
見ればよかった
597:2013/09/22(日) 15:59:58.94 ID:8er8jd1S0
>>589
今の代表選手も言い訳だらけ+他の選手の批判で酷くね?
598:2013/09/22(日) 16:00:37.80 ID:n+HITH1SO
代表戦のことを言っているのに、クラブの本田の数字を出してきても意味
ないぞ。俊さん長年Jリーグをあけていたのに、2位以下を大きく引き離
したJのFKの得点記録保持者だからな。過去のクラブの記録も含めるなら
俊さん以上のFKカーは存在しない。CLの重要な場面でもファンデルサル相
手に2本も決めているのだから、世界でも屈指のFKでしょ。コンフェデ杯
ではフランスのW杯優勝キーパーのバルデス相手にも決めてるしな
599:2013/09/22(日) 16:00:40.42 ID:zGZjREra0
>>593
大事なのは成功率。
600Z・JAPAN:2013/09/22(日) 16:01:34.55 ID:uRQYWbSA0
>>589
他の代表選手もいい訳してると思うが…
601名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 16:01:41.15 ID:uJkalLt00
どんなに結果を出しても叩かれる俊さんが可哀想・・・
優勝してMVP取った場合はさすがに叩けなくなるかな?w
602名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 16:01:53.60 ID:NdRi/+5k0
本田全然数蹴ってないだろw
603あぁ:2013/09/22(日) 16:01:55.97 ID:FOloTQUR0
>>578
>>580

これも見えなかったw

    本田
    香川
長友      宮市
  細貝 長谷部
酒井高 吉田  内田
    永井
    GK
604:2013/09/22(日) 16:02:22.71 ID:40Nq8gG+O
なんでキモい改行なの?
605名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 16:02:35.39 ID:bnhJxrJG0
俊輔もFK全部蹴ってるけどここ数ヶ月決めてない
CKからのゴールもしばらくないし、兵藤にキッカー任せることも増えてきた
蓄積疲労だと思うけど、調子よかった今季の前半とと蹴り方変わっちゃってるんだよね
606:2013/09/22(日) 16:02:47.90 ID:IzvfYPFUP
中村は自分で代表引退したんだから、まずそれを撤回してくれないとなかなか選び辛いだろ。
607名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 16:03:32.25 ID:qyI4C1/t0
俊輔を推すのは勝手だけど
俊輔を推す奴って昔から必ずセットで誰かを貶すんだよな
608名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 16:06:59.22 ID:haxMgw0D0
俊輔か遠藤かじゃないか
609名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 16:07:25.75 ID:iWtHGFpj0
じゃあ兵藤の方がいいんでない
610名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 16:07:49.48 ID:E/amcMA60
>>527
リベリキラーとか言われてたんだって内田キュン
611:2013/09/22(日) 16:07:50.24 ID:n+HITH1SO
斎藤みたいなまぐれで年に数回決まる派手なドリブルシュート。現在3得点
こんな選手が代表に呼ばれるのに、9得点で日本人NO1のセットプレーキ
ッカーの俊さんや、得点王の大久保が呼ばれないのがおかしい。マリノス
が優勝すれば、間違いなく俊さんがJのMVPだぜ。
612あぁ:2013/09/22(日) 16:08:34.81 ID:FOloTQUR0
FKは入らない
シュート入らない
ドリブルできない
クロスあげても決めるヤツいない
足遅いDF
預けるだけのボランチ
ノーチャンス右サイド・・

誰が出ても変わんない
613:2013/09/22(日) 16:09:45.41 ID:U73EfWt+O
とりあえずもうこれ以上足遅い選手増やすのは後ろの負担半端ないからやめろw
614名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 16:11:04.25 ID:K1iTV/Ef0
>>577
ジーコの時はアジア杯とか雑魚相手には海外組呼ばなかったし
一概に比べられないよ
615名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 16:11:07.44 ID:rY0WiwRd0
スペインで通じなかったナカムーラがJでMVPって
Jのレベルの低さをあらわしてるようなもんだな
616:2013/09/22(日) 16:11:28.83 ID:IzvfYPFUP
>>598
お前が書いてる中村の話もほとんどがクラブでの話じゃんかw
617名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 16:12:01.68 ID:bnhJxrJG0
>>607
それはバカが誰かを貶めるために俊輔の名前を出すだけだからだろ
そういうバカと俊輔ファンを一緒にしたら失礼でしょ
618名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 16:13:42.75 ID:haxMgw0D0
アーセナルというビッグクラブで将来期待されてる選手がいるのになんでもっと代表で使ってあげないんだろ
他の国だったらスタメンを固定せずどんどん違う選手を使っていくのにね
619Z・JAPAN:2013/09/22(日) 16:15:45.47 ID:uRQYWbSA0
>>615
それが現実の日本サッカーでは?w
620名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 16:16:13.47 ID:uJkalLt00
>>618
国のせいにするなよ
ザックが決めてることだからw
621あぁ:2013/09/22(日) 16:19:27.37 ID:FOloTQUR0
本田にFK蹴らせないため俊輔いれる
足速いDF入れる
サイドにも2枚の快速
フィジカル強いボランチ

後はシュート入れるだけ・・
どうせグダグダw
622名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 16:20:11.67 ID:AkAhKF9x0
宮市が怪我しっぱなしなのが悪い
ザックは呼んでも全然使われないのもいるのに、アゼルバイジャン戦とか使ってたし
623:2013/09/22(日) 16:20:20.01 ID:18FOhdZJ0
俊さんが最後に代表でFK決めたのって、最終予選かな?その後見てなかったような

>>599
何%で合格とあなたは考えてるの?
624:2013/09/22(日) 16:20:47.58 ID:n+HITH1SO
そりゃ、香川とか中心にした速いカウンターサッカーやっているなら俊さん
はいらんだろ。本田と遠藤中心の鈍いサッカーやっているのだから、俊さ
んが入る余地はある。少なくても右サイドに清武なんぞ使っているなら、
俊さん使った方が遥かに得点が増える。清武の最高得点記録は8点。現時
点で俊さんは9点と越えている。そしてミドルシュートが得意という利点
もある。現代表はミドルシュートを撃てる選手がいない。怪我前の本田は
凄かったけど、今やごっちゃんゴールしか狙えない選手だからな。ミドル
が脅威になると、本田や香川の得点チャンスも増える。劣化バルサの真似
事だけゴール前固めて警戒していればいいだけだからな
625名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 16:23:05.36 ID:Mf6DMMbh0
俊さんプレスに全く耐えられないやん
代表選手と言うことはWCに出ると言う事で
強豪国の鬼プレスに耐えなきゃいけない
俊さんは小柄の香川、岡崎よりもプレス耐性が無い
中堅国が本気のプレスしてきたら通用しないので俊さんは代表に要らん
俊さんはプレス無しの環境なら世界クラスのファンタジスタ
マリノスで頑張って
626名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 16:23:14.02 ID:bnhJxrJG0
>>624
香川が中心で速いサッカーなんて見たことないんだが
むしろバックパス、ワンツーの分だけ手数増えて遅くなってるだろ
627名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 16:24:08.53 ID:E2HqsnAu0
仮に俊さん復活したら背番号何になるんだろう?25はないし。
あと釣男も。
628:2013/09/22(日) 16:24:20.27 ID:2c4HT1YB0
俊輔を認めないって事はJで活躍してる選手は全部その程度って事か
629名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 16:25:15.07 ID:0YqVqQEO0
キープ力は香川岡崎より上だろ俊輔
キープしてなかなかボールを渡さないから攻撃を遅らせてると叩かれたわけで
630名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 16:26:00.81 ID:m1itH1jD0
俊おじちゃんはクラブで精一杯だろう
今のサッカー疲れるから消耗するだけでいい事ないと思うよ
631名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 16:26:16.23 ID:sCtmjiDS0
香川はほとんど全ての能力で本田には及ばない それだけの話
早いサッカーをやるにしても本田のが数段上
632:2013/09/22(日) 16:26:27.80 ID:IzvfYPFUP
香川中心の速いサッカーw
クロップ監督の速いサッカーの間違いだろ。
633Z・JAPAN:2013/09/22(日) 16:27:09.94 ID:uRQYWbSA0
FKは俊輔が蹴って外れたなら
素直に納得する。

他の選手(遠藤・本田)が決めてもまぐれとしか思えないw
634名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 16:27:38.60 ID:haxMgw0D0
>>622
香川とか本田も怪我してるのにな
香川なんか今戦力外だし戦力外の選手をスタメン固定とか狂ってるわ
吉田とか今シーズンリーグ戦出場0の可能性も高いのに
635名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 16:27:56.98 ID:bnhJxrJG0
>>628
今季の俊輔すごいのにね
海外だともっと球際厳しいから今と同じようにできるかはわからないけれど
今季はJも多少笛が改善されてるし、俊輔にあたりに行って逆に体勢崩して抜かれるやつも多い
やっぱり海外でサッカーやってた人は球際の部分戦うよねーって思う
636名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 16:29:08.02 ID:wNVbj/RYP
>>618
日本でアーセナルよりビッグクラブにいるのは香川だけだよ
全く試されなかったな宮市は
637:2013/09/22(日) 16:30:14.16 ID:1lcWo9kV0
俊さんは恐らくリーグ優勝を飾って、ACLにでてそこで優勝して、CWCにでて一つでも二つでも買って
競合クラブの連中と試合して、それを花道に華麗に引退するつもりじゃないかと思う

代表してる余裕はないだろう
638名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 16:31:08.08 ID:RwTWZeXp0
予想通り茸信者が来てるなw
選ばれないから安心しろw
639:2013/09/22(日) 16:34:08.08 ID:2c4HT1YB0
本田と俊輔の総合能力は同等
弱点は年齢くらい
本田や遠藤不在のもしもの為にベンチに置く意味は十分ある
釣男にも言えるが、北京の様な本田暴走を防ぐ意味でもこの2人をベンチに置け
ちなみに俺は本田推しだ
640:2013/09/22(日) 16:35:40.95 ID:n+HITH1SO
Jでも俊さん以下の働きしかしていない選手。海外でも戦力外や清武ねよ
うに空気。こういう選手が代表に名前を連ねているのだから、俊さんや大
久保待望論は当然でしょ。柿谷他は、全部大久保以下だよ。プロだらな。
FWは得点という結果が全てだからな。大久保より上といわれたいなら、得
点して数字で証明すればいいだけ
641:2013/09/22(日) 16:36:49.38 ID:LzNbdl740
得点だけじゃ選手を測れないからな
642:2013/09/22(日) 16:37:26.11 ID:SOmsmFUZ0
俊輔よりもJリーグが情けないわ
出戻りの大前だってそれなりに活躍してるんだろ?なんかなー
643:2013/09/22(日) 16:37:58.11 ID:SGoaXfri0
俊輔も宮市も選ばれないから安心しろ
644名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 16:39:42.67 ID:uJkalLt00
悲しいことに出戻り組に得点王大久保も含まれます
645名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 16:42:30.73 ID:AkAhKF9x0
>>642
でも例え0円移籍でも、Jでまぁまぁ活躍しないと目にも止まらず、海外出られないから
大前だってJで活躍やってた方だし
ブンデス1部とかはやっぱ代表スタメンクラスじゃないと、定着は無理って事
ブンデスが甘くないんだよ
646:2013/09/22(日) 16:42:52.03 ID:2c4HT1YB0
だがJでの数字はあまり重要ではない
活躍の内容や代表や世界での可能性のが重要
俊輔セットプレイ貢献度や柿谷の可能性、釣男の自力(ブラジルモチベ)とか
647:2013/09/22(日) 16:43:13.71 ID:VAdw8Xca0
俊輔は残念ながらすでにキレが落ちてきた
648名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 16:44:41.32 ID:haxMgw0D0
>>643
なんで宮市は選ばれなさそうなんだろうな
ジョーカーになる選手がいない
永井はベルギーでノーゴール結果を出せずJに戻った時点で宮市しかスピードのある選手の枠がいなくなった
宮市は今までカップ戦しか出られなかったアーセナルでちょっとずつ試合に出始めるようになった
日本のレベルが高くないんだから次のW杯その次のW杯を視野に入れて宮市をどんどん使っていくべきだろ
現時点でもスピードがあるから後半途中出場だったらW杯で他の選手よりも流れを変えられる可能性もあるしね
649:2013/09/22(日) 16:45:33.17 ID:DUlECWZe0
>>636
いやインテルは復権してるよ
泥沼から抜けられないベンゲルよりビッククラブじゃない?
650名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 16:47:40.16 ID:uJkalLt00
アーセナル>>>インテル
651:2013/09/22(日) 16:48:02.36 ID:8er8jd1S0
>>647
マンマーク吹っ飛ばしてる
http://www.youtube.com/watch?v=fwWRHDiPxyc
652名無しさん@お腹いっぱい:2013/09/22(日) 16:48:46.04 ID:RlWXIMSA0
>>639
23人でうまく機能するチームにして欲しいよな。
653名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 16:50:12.33 ID:VAdw8Xca0
>>651
いやもうシーズン見てたら、落ちてきてるのわかるから
654:2013/09/22(日) 16:50:18.72 ID:+PA3MmCS0
俊輔 代表いける!敵将が逆質問「なぜ選ばれないのですか?」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130922-00000026-spnannex-socc
655名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 16:50:38.85 ID:xGK/oya20
だって大久保があんだけゴール量産してるしなぁ今のJ
656Z・JAPAN:2013/09/22(日) 16:50:46.22 ID:uRQYWbSA0
>>647
J2遠藤にはキレがあるのか?
657名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 16:50:56.87 ID:FNId41Au0
>>648
そういう使い方をするつもりならギリギリで呼べばいいわ
それまではクラブに集中して出場時間伸ばしとこ
今シーズンのプレミア出場時間て何分?
確か0分だろ?
CLは?俺の記憶が正しけりゃ後半45分からの出場だろ?
まだサッカーしてねーんだよ
658:2013/09/22(日) 16:52:12.41 ID:2c4HT1YB0
宮市は怪我が無いなら問答無用で連れて行くね
現状ではベンチでサブだけど可能性と若手枠で
659:2013/09/22(日) 16:52:14.81 ID:SOmsmFUZ0
宮市の話題が出る季節になったか…
まあ二か月もすれば消滅するんだろうけど
660名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 16:52:40.13 ID:LzUlHJDd0
俊さんの名前が取り沙汰されるほど
現代表を弱体化させてるザックのせい
661名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 16:52:47.65 ID:haxMgw0D0
>>657
香川は?
リーグ戦まだ出場時間が0
CLはスポンサーの金の力で出ただけ
吉田はリーグ戦出場時間0
そういう選手が不動のスタメンなのに控えにも入らないのかよ
662:2013/09/22(日) 16:53:14.02 ID:VAdw8Xca0
今シーズンの夏頃までの俊輔がずっと続くなら呼ぶ価値あったけど、
さすがにあの調子はずっと続かなかったからな
663:2013/09/22(日) 16:54:27.95 ID:8er8jd1S0
>>653
俺も1999年からずっと見てきてるが、トータルで言えば今が全盛期かもしれない。
キレ以外の部分を見るとな。
664Z・JAPAN:2013/09/22(日) 16:56:09.29 ID:uRQYWbSA0
>>662
そんなの他の選手でもずっと続かないだろ?
665名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 16:56:22.32 ID:FNId41Au0
>>661
去年の長谷部と同じで貯金があるからな
半年はこのままでも呼んでやればいいさ
けど来年本番までずっとこんな感じなら
身長だけで呼ぶ価値がある(スタメンは勘弁)吉田はいいとして
香川はお願いだから呼ばないでくれだわな
666:2013/09/22(日) 16:56:49.54 ID:8er8jd1S0
>>662
最近は相手が給水の時まで密着マークしてきてるのもある。
667Z・JAPAN:2013/09/22(日) 16:57:50.61 ID:uRQYWbSA0
>>660
それは現実だろw

コンフェデ杯の結果がすべてw
668名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 16:58:36.54 ID:xGK/oya20
>>660
メディアが取り扱ってるだけだろ・・・
669:2013/09/22(日) 16:59:16.49 ID:tI3bf4Y+0
Jはバイタルエリアのプレッシャーがユルユルなのよw
海外だと削られる位置でもJだとディレイw
670:2013/09/22(日) 17:00:26.15 ID:+PA3MmCS0
ずっと代表ベンチにいる奴置いとくより俊さん置いといたほうがいいんじゃねとは思う
671名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 17:00:26.25 ID:haxMgw0D0
>>665
香川とか吉田とか違ってそれに宮市はあと3大会は出られる年齢
香川は今大会では25歳で次の大会は29歳になってしまう
多分2大会が限界であろう
宮市は今大会21歳次は25歳次は29歳と3大会も出られる
クラブで戦力外の香川がスタメン固定なら控えにいてもいいんじゃないか?
672名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 17:00:40.38 ID:iWtHGFpj0
守備に貢献できそうならまだしも
守備をどうするかって時にベテランテクニシャンがキレキレですって
673/:2013/09/22(日) 17:00:46.89 ID:dlTmY9vL0
ガンバはまた2失点だな…
今野は森重の追い上げもあるから頑張らないと
674名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 17:00:47.21 ID:JFB5snAE0
俊輔そこつめないと!
アッー!
自分で出せるんだからそこでイカないと危ないって分かってると思うんだけどねぇ…
自分で出せるんだから
アッー!
ほらまた俊輔ですよ…
675名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 17:01:05.38 ID:VAdw8Xca0
>>664
だからそれが続くくらいなら呼ぶ価値あったって話でしょ
676Z・JAPAN:2013/09/22(日) 17:01:37.00 ID:uRQYWbSA0
コンフェデ杯はサポーターの誰もが
このメンバーならやってくれる。
と思っていたはず。

結果は180度違った。
677:2013/09/22(日) 17:03:00.15 ID:tI3bf4Y+0
クラブでベンチ外の選手がA代表なのは簡便してほしい
せめてベンチかレギュラーになってから呼んでください
678Z・JAPAN:2013/09/22(日) 17:03:00.78 ID:uRQYWbSA0
>>674
それ今の本田にも言えるんじゃねw
679:2013/09/22(日) 17:03:56.89 ID:+PA3MmCS0
招集だけされて何にもしてない若造なんなん
680名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 17:04:10.30 ID:LzUlHJDd0
とりあえずJで絶好調な選手は、
どうせホームで雑魚呼んでやるなら一回そこで試してやって代表で通用するかしないか診てやれば、内外から文句出ない
無能の監督は、己の保身のために海外組が雑魚に通用するかなんて分かってるっていうのに、
にわざわざ呼び寄せて花試合やって、
中堅以上に勝てないのを払拭させるために
2軍か雑魚にガチ面充てる
ジーコもそのタイプだったか
今は知らんが
無能ザックとはこんなんで3年間日本で給料泥棒して来た監督
ヒロミも悪いんだがな
681:2013/09/22(日) 17:04:52.45 ID:18FOhdZJ0
>>669
それは思うな。瓦斯戦だっけ?切り返しに3人も釣られてた奴。ありゃ酷えw
多少改善されてきたとはいえ、もっと球際厳しく行かないとなあ
682:2013/09/22(日) 17:05:06.49 ID:LzNbdl740
ここはニワカの集まりだな
マンUベンチ外>>>>>>>>>>>>>>>>>>ジュビロ磐田(笑)のレギュラー
683:2013/09/22(日) 17:05:15.95 ID:KECIiPHd0
俊さんの調子がいいと、俊さんスレになっちゃうのか、
おまえら大丈夫かよ。
684名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 17:05:58.62 ID:6U+xbSSI0
豊田や柿谷や大迫や工藤や斎藤や
山口や青山や森重呼んだだろ
685名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 17:07:18.29 ID:uJkalLt00
宮市がベンチを温めている間に宇佐美は自分を見つめ直しJ2でゴールを量産
通用しなかったことを受け入れ新たなスタート切った
宇佐美がベンチを温めている間に同世代のソンフンミンはブンデス12ゴール(通算21ゴール)を決めステップアップ
この世代のアジア人選手として天才といわれた選手を差し置いて頭一つ抜けることに成功w
686:2013/09/22(日) 17:07:30.45 ID:gwq62yTf0
代表復帰戦で速攻削られて
すぐに昔のバックパス野郎にもどるのが目に見えてる
香川左サイドの俊輔右サイドでバックパスロスト祭りはちょっと見てみたいけどな
687Z・JAPAN:2013/09/22(日) 17:07:37.17 ID:uRQYWbSA0
>>679
その若造達の兄貴分が本田なんだろ?
688:2013/09/22(日) 17:07:45.85 ID:tI3bf4Y+0
ドゥンガに監督やってもらえたら守備力大幅UPすると思うわ
軍隊みたいなチームになるけどねw
689名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 17:07:49.76 ID:iWtHGFpj0
東アジアカップっていうのがあって
Jで調子いいの呼んでたよ
690名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 17:08:20.13 ID:6qUEgQDk0
香川トップ下もしたし
チャレンジしてる監督だよザック監督は
691:2013/09/22(日) 17:08:22.58 ID:LzNbdl740
宮市なんかつべで5分見ただけで使えないと分かったよ
糞パスと糞シュートじゃJ2でも通用するかどうか
692:2013/09/22(日) 17:08:36.76 ID:DUlECWZe0
>>676
フランス戦での防戦一方、ブラジルに完膚なきまでに干される、で嫌な予感はあったけどね
相手が、イタリアブラジルメキシコだから
ナイジェリアやオセアニアと当たらなかったことは幸か不か
変な慢心残すよりはしっかりと叩かれて良かったと思うべきか
693:2013/09/22(日) 17:08:39.12 ID:SOmsmFUZ0
俊輔は20代のわりと早いうちにお爺さんみたいなプレースタイルになったから
今でもやれているな
694名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 17:08:48.32 ID:LzUlHJDd0
フラストレーションが溜まってるから
ザックの起用法に疑問が出る
ようは悪いチームの流れの典型パターン
あいつを使えと

東アジア前にもっとタイミングあったよなあ
695名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 17:09:19.03 ID:haxMgw0D0
>>685
単純に周りのレベルが一気に下がった
周りのフォローもある環境に移ったからだろ・・・
696:2013/09/22(日) 17:09:23.93 ID:Zra27EYq0
>リーグ戦まだ出場時間が0
>CLはスポンサーの金の力で出ただけ

香川のアンチって脳みそ無いのかね
去年はこんな風に言ってたわな
「リーグ戦ぐらいスポンサーの金で出れる。さすがにCLは無理」

ここでスポンサーっていう言葉を使うやつでマトモにサッカーについて語れる奴は皆無
皮肉にも香川自身が金の力では出れないと証明してるのに、そんな事も理解できないんだろうな
697名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 17:09:29.44 ID:LzUlHJDd0
急に単発ザック擁護が始まるのも3年間
経って慣れたなw
698名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 17:09:58.31 ID:JFB5snAE0
>>680
そうは言っても海外組も呼ばないと
半数近く海外主力が居る訳で
そこを二軍で固めたりしても意味がないんだけどな
一軍の中に放り込んだ上でどう化学反応を起こすかが重要だから

一番ノッてる時になるべくアウェーで強豪と組んで経験をつめさせなかった協会も悪い
699:2013/09/22(日) 17:10:19.52 ID:tI3bf4Y+0
J2で無双しようがJ1で得点王になろうが
強豪国とやったら何もさせてもらえないんだよなー
700名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 17:10:24.89 ID:PaYBT6Tc0
柿谷、豊田、工藤、大迫、斎藤を使ったじゃないか
701:2013/09/22(日) 17:11:30.49 ID:gwq62yTf0
代表きたらどうせみんなクラブでもキレキレじゃなくなるの
わかりきってるんだから呼んでもしょうがないでしよ
702名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 17:11:47.97 ID:dsrcW1MZ0
本田と長友がいないと
ヨルダンにすら負けるチームが
コンフェデで戦えるとなぜ思ったのか?
703名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 17:11:54.32 ID:xGK/oya20
でも宮市てレベル下がったから活躍できるとかいうタイプなの?
704名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 17:13:21.46 ID:6Q23NDr+0
2名いないだけでヨルダンに惨敗するチームがブラジルとやれると思ったサポのがおこがましいわな
なにサポが監督にフラストレーションためてんだよ。アホか
705Z・JAPAN:2013/09/22(日) 17:13:24.97 ID:uRQYWbSA0
>>692
ブラジル、メキシコ、イタリア、
勝つつもりでやってたでしょ!
いやいや、W杯優勝と本気で公言してる人もいたでしょ!?

責めてそこそこ結果出しててもらわないと…
706名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 17:13:26.33 ID:uJkalLt00
>>695
試合という実践でしかサッカー選手は育たない
ベンチを温めるくらいならレベルが下がっても移籍する
707:2013/09/22(日) 17:14:24.43 ID:n+HITH1SO
コンフェデ杯では、バロンドールのカカやロナウジーニョのいるランクNO
1のブラジルと俊さん時代は分けているからね。ザックジャパンはコンフ
ェデ杯は当然大敗としても、親善試合でもレアルのベンチのカカのリハビ
リがてらに簡単に料理されて大敗。俊さん待望論もしょうがないよね。コン
フェデ杯でジーコジャパンぐらいやれば、そりゃ待望論なんて出ないけど
ブラジル、この前の親善試合じゃスイスに負けてるんだぜ。カカはセレソン
戻りたくてミランに出場機会求めて移籍。ロナウジーニョも体調整えてい
る。セレソンも全盛期を遥かに過ぎたカカやロナウジーニョ待望論が出る
ほどの状態ということだ。そのセレソンに2連続大敗で料理されたザック
ジャパン。今のメンバーやり方じゃ上位どころか3連敗も有り得るでしょ
708名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 17:14:37.13 ID:iWtHGFpj0
新戦力試したタイミングが遅いって最初から言えばいいのに
それなら分かる
709:2013/09/22(日) 17:14:47.00 ID:kFPgTERT0
>>703
ベトナム選抜にすら通用してなかった
710名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 17:15:30.29 ID:LzUlHJDd0
>>699
今の主力も強豪には通用してないけどな
だからチャンスを平等に与えてれば
通用しなくとも文句出ないってこった
2パターンいるけど、ジーコ(日本代表時)とザックは同じタイプ

はいはい、選手が悪くてザックは悪くないの一匹単発おつかれちゃんw

ザックじゃなければヨルダンにも今のメンツなら負けなかったんだよ、ボケ
711名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 17:16:11.73 ID:6qUEgQDk0
中村さん呼んでいいよ
そのかわり香川と遠藤はアウトな
守備負担かけられないから
712名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 17:17:43.25 ID:d4SkfFM30
清武、香川、本田、柿谷、遠藤の守備フラフラボーイズ抱えてるんだから
中村が復帰するならこいつら切らなきゃならない
それでも良いならどうぞ
713:2013/09/22(日) 17:17:53.82 ID:tI3bf4Y+0
>>710
ニワカから見た平等とかいらんでしょw
ワーワー言ったってゲーム脳の文句っしょ
実際サッカーやってる人間の目線で選んでんだからいいじゃんw
714Z・JAPAN:2013/09/22(日) 17:18:39.80 ID:uRQYWbSA0
>>711
同意しても良いw
715:2013/09/22(日) 17:19:20.63 ID:DUlECWZe0
代表も

―――――○○
香川―――本田―ファルファン
――アフロ――キャリック
長友――――――――内田
―ヴィディッチ―○○

くらいになれば、強豪とも競えるだろうけど、そうじゃないなら個より組織を重視すべきだと思うけどな
716名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 17:19:28.88 ID:q72CjOXZ0
香川や遠藤や本田を切る
そこまでの価値が中村さんにありますか?
717名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 17:19:35.56 ID:haxMgw0D0
>>706
レベル下げすぎだろw
J2に出戻りはないわ
せめてエールやベルギーレベルに留まればよかったのに
前にいたガンバに戻ったら活躍するに決まってるだろ
宮市だってフェイエに戻ったらまた活躍できるよ
まあエールとJ2じゃレベル違うけどな
718名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 17:19:45.63 ID:LzUlHJDd0
>>713
だからそれでW杯クラスに惨敗ザルらなきゃ文句出ないんだよ
そもそも雑魚にしかかてない、W杯クラスに接戦もない「ザル」が原因
719名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 17:20:00.96 ID:FNId41Au0
>>671
だから、そういう使い方でいいなら
本番ギリギリでいいって言ってんの
720名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 17:21:05.80 ID:haxMgw0D0
>>719
ザックが本番ギリギリでメンバーを入れるようなタイプだと思ってるの?
721名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 17:21:09.70 ID:FNId41Au0
>>706
チョンは黙ってりゃいいよ
722名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 17:21:16.47 ID:JFB5snAE0
>>715
一つ一つの個の集合が組織だけどなー
723名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 17:21:55.44 ID:6Q23NDr+0
モダンフットボールでは、
守備をしない選手、守備が下手な選手は使えない
技術がある香川や遠藤すらそう
それを必死にザック監督は組織守備で補ってる
中村さんまで抱えられない
724Z・JAPAN:2013/09/22(日) 17:22:21.48 ID:uRQYWbSA0
Jで優勝した司令塔なら全部切ってもいいんじゃね?
725名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 17:23:10.27 ID:FNId41Au0
>>720
思ってないよ〜ん
726:2013/09/22(日) 17:23:36.94 ID:SOmsmFUZ0
Jで優勝した司令塔w
高萩だってそうだよ
727:2013/09/22(日) 17:24:22.68 ID:tVEJUis40
フィジカルだけの本田中心でいつまで行くんだ?

本田みたいに身体強くて更に得点力あるやつって誰?

やっぱ大迫?
728Z・JAPAN:2013/09/22(日) 17:24:36.40 ID:uRQYWbSA0
>>726
キャリアの問題w
729名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 17:24:37.18 ID:LzUlHJDd0
>>720
ないな
730:2013/09/22(日) 17:25:18.86 ID:DUlECWZe0
モダンフットボールといいながら、中に切り込むサイドより、サイドを上下動するだけのサイドを誉めるのはどうなんだろ
731-:2013/09/22(日) 17:26:52.09 ID:yMFcKgfQ0
せっかくコンフェデで現実を見れたのに弱いとことばかり試合したせいで、
前線にボールが収まることの重要性を無視したダイレクトパス偏重の軽い選手推しの意見が出てきてるな

クリアしたボールをキープするか単独で持っていけないと守備も疲れて決壊する
個人のキープ力や突破力があって、ようやくゲームメイクとかそういう話ができるのに
732:2013/09/22(日) 17:27:02.15 ID:SGoaXfri0
>>715
妄想語るならせめて2トップに香川を置けよ
733:2013/09/22(日) 17:28:58.99 ID:gwq62yTf0
最悪呼ぶなら大久保だな
俊輔はありえない
734名無し:2013/09/22(日) 17:30:55.20 ID:6F++mJHD0
豊田or大迫
小野伸二 本田 工藤
吉田 高橋
長友 森重 ?? 内田

本田を右で小野が中でもいいかな。
こんなメンバー見たいって思う俺ってウィイレでもやってろって感じ?
735:2013/09/22(日) 17:33:56.79 ID:qdJb+R9pO
遠藤起用継続ならアンカー。
736:2013/09/22(日) 17:35:54.05 ID:GgwplQNkO
ここまで格上相手に何もできない代表はザックが初めてだし、アジア予選で3敗したのもザックが初めて。
要するにザックと本田香川ジャパンは糞弱いってこと。
737名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 17:35:58.91 ID:FNId41Au0
ま、使えん若手呼んでも納得されるとしたら
監督8年契約とか、4年目に4年契約延長とか
そういう場合のみだな

ザックにあと5年やらす勇気があるなら
宮市呼ぶとかアホなこと抜かしても許すわ
738:2013/09/22(日) 17:37:30.95 ID:SGoaXfri0
>>737
確かに5年契約なら期待の若手枠があってもいいな
739名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 17:39:39.76 ID:haxMgw0D0
>>725
は?
死ねよ
740:2013/09/22(日) 17:40:27.34 ID:XOA+vIea0
>>342
香川が使われたのはレバークーゼンだからだと思うよ
まあ何言っても香川神だと思うけど
多分ザックもモイーズも使いやすい選手とは考えていない
だから両名が間抜けって訳でももちろんない
741:2013/09/22(日) 17:40:34.72 ID:DUlECWZe0
トルシエの時は予選免除だったから、五輪と代表のメンバーがかなり被って一気に若返られたけど、それぐらい特殊な事情がないとなかなか若手を優遇するのは難しいだろうな
742名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 17:43:04.70 ID:haxMgw0D0
でも親善試合だぞ
もう予選もないし残りの試合ずっとクラブで戦力外の選手のリハビリといつものメンバーで連携アップ(笑)をやるのか
こんなことをやってもジーコの二の舞になるだけだろ
しかも次のW杯に何も残さないんだな
743:2013/09/22(日) 17:48:27.80 ID:SGoaXfri0
>>742
次のw杯への期待はいっぱいいるだろ
柿谷、山口、w酒井、西川、権田、森重、工藤
744名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 17:50:33.62 ID:5Eaf7YhQ0
次のW杯はJリーガーばかりになりそうだね
絶対人気でないわ
745名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 17:50:49.32 ID:haxMgw0D0
>>743
うわー
めっちゃしょぼいな
高徳くらいしかいないね
次のW杯本田や長友岡崎がいなくなるし香川も29歳のベテランになるし茸みたいな老害になりそう
次のWに向けて育成してないから本田が抜けたら暗黒時代になるな
746:2013/09/22(日) 17:52:28.13 ID:SGoaXfri0
>>745
育成って誰がどうやるのよ?
少なくともザックの責任は皆無だな
747名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 17:54:34.51 ID:haxMgw0D0
>>746
オシムや岡田がやってたみたいにターンオーバーすればいいんだよ
親善試合スタメンずっとメンバー固定してるのはジーコとザックぐらいだよ
748名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 17:55:22.96 ID:LzUlHJDd0
ザックじゃなければ繋がったが
一回ブラジル後にストンと切れるな
749名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 17:56:41.73 ID:1z6kUAcKP
工藤 ゴール
http://www.youtube.com/watch?v=geIC_PR9pF8


柿谷より工藤かな
750:2013/09/22(日) 17:57:01.61 ID:SGoaXfri0
>>747
オシムは形も作れず入れ替えて試行錯誤してる間に退任しただけだろ
岡田のターンオーバーって何?
751名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 17:57:46.93 ID:LzUlHJDd0
岡田トルシエ
ザックジーコ
どっちがいいかは明白
752:2013/09/22(日) 17:58:05.61 ID:p43BBpoF0
29歳の香川ってどうなってんだろうな。
信者が言うようなアジリティやらスピードは見る影もなくなってるだろうし。
テクはあるからボランチ?でもフィジカルないから厳しいだろうし。
753名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 17:59:09.14 ID:RwTWZeXp0
>>749
ポジション的には岡崎、清武だろう
754名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 17:59:18.01 ID:mG2B1RKt0
>>749
あいかわらず華がないゴールだな工藤は
柿谷や香川さんを見習え
755名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 17:59:19.27 ID:PW29Ysp/0
扇原と杉本成長してるなー
こいつら使えるようになったらでかいぞ

扇原 184cm 21歳
杉本 187cm 20歳
756名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 17:59:31.90 ID:zX/8IFiU0
五輪はトナメになるから次は出れないよ
757:2013/09/22(日) 18:00:39.71 ID:DUlECWZe0
次の代表監督の座を、現ビーチ代表監督が虎視眈々と狙ってそう
758名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 18:00:50.06 ID:haxMgw0D0
>>750
岡田は結構いろんな若手使っただろ
中村俊輔はずっと固定してたけどしっかり外したし
ずっと本田と争ってた
チェコ戦とか完全にスタメンだったメンバーを外して本田をトップ下にしたりとかW杯の時のメンバーに近いような構成をしてたりしてたし
今は絶対本田、香川、長友、吉田とか外さないだろ
759:2013/09/22(日) 18:02:09.76 ID:DUlECWZe0
>>758
本田香川長友吉田の代わりがいないという言い方もできるけどね
760名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 18:03:24.76 ID:LzUlHJDd0
トルシエ岡田は若手使う、試す時も
ズバッと頭からたっぷり時間与えてたけど
ザックの場合は残り5分2分で使って試しただもんなあw
時間稼ぎ要員w
761名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 18:04:11.38 ID:VZJttHE40
>>6
SBの位置にヤングは11パーセント   香川はゼロ  

守備意識が無い  点を取って数字を残せばそれでいい。個人主義。

イチローが、チームメートから袋にされたのと同じ
762名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 18:04:57.08 ID:3pyzQJ4V0
>>758
岡田の時は試合ごとに選手がコロコロ変わるから
「代表としての戦術がいつまで経っても固まらない」って批判されてたんだけどな
いずれにせよ代表は選手育てる場じゃない
763:2013/09/22(日) 18:05:12.90 ID:SGoaXfri0
>>758
それはターンオーバーじゃないだろ

そこは置いておいても岡田がやったのはより力のある選手をスタメンにしただけ
本田、長友、香川は頭2つくらい他の選手から抜けてていじりようがない
吉田は交代させられたりしてるし、ある意味お前が期待する未来への期待枠だぞ
764名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 18:06:39.03 ID:PW29Ysp/0
杉本がやばい
上背があって足元もうまい
フィジカルも強くなってる
これで20歳か。化けるかもしれん
765名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 18:06:45.34 ID:5Eaf7YhQ0
人材が足りてないんだから戦術が二の次になるのはしょうがなくね?
766:2013/09/22(日) 18:07:12.18 ID:DUlECWZe0
若手でも高木俊や原口は、早く海外でもまれて欲しいな
767名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 18:07:31.94 ID:LzUlHJDd0
基本3年経過して呼んでちょこっと
大幅リードした時だけ交代で若手使ったりとか
合宿に呼んでも交代枠余してるのに
試合では使わないとかそんなんばっかりの
無能ザックだもんな

>>762
お前みたいな杉山脳だけがなw
768名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 18:08:51.88 ID:RwTWZeXp0
柿谷、期待されすぎてメンタルやられたかもな
いつも入れてるシュートが入らない
769名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 18:09:14.02 ID:3pyzQJ4V0
>>767
アホじゃねえの岡田批判したら杉山とか単細胞が
770名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 18:10:20.44 ID:haxMgw0D0
結局またドイツW杯みたいに世代交代で一気に代表が落ちる時期が来るだろうな
このW杯で岡田の貯金を完全に使い切る
次の監督が大変だな
771:2013/09/22(日) 18:10:51.35 ID:40Nq8gG+O
柿谷スランプ入ったの?
772:2013/09/22(日) 18:12:15.89 ID:SGoaXfri0
>>770
第2の香川、本田が出てこないのはザックのせいなのか?
次の監督が大変ならザックに続投してもらえば解決だな
773名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 18:13:33.23 ID:LzUlHJDd0
>>762
>>758
>岡田の時は試合ごとに選手がコロコロ変わるから
>「代表としての戦術がいつまで経っても固まらない」って批判されてたんだけどな
>いずれにせよ代表は選手育てる場じゃない

批判してたのはお前と杉山みたいなのがなって図星ったからって発狂すんなよw
774:2013/09/22(日) 18:13:40.89 ID:DUlECWZe0
昨日のブレインじゃないけど、柿谷を本田が囲いこんで舎弟みたいにしてることも多分にあると思う。
775:2013/09/22(日) 18:13:56.40 ID:qdJb+R9pO
岡田は現実を見れる監督だな。
ジーコ、ザックは理想が高すぎた。
776名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 18:15:27.31 ID:LzUlHJDd0
無能ザック工作員は凝りないな
777名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 18:18:12.55 ID:haxMgw0D0
>>775
勝手に過大評価して自分の評価を上げるために必死
長い目で日本を全く見てない
ジーコに続く最低な外国人監督になっちゃったな
このW杯もベスト16以上は堅いなって思ってる奴が多そうだけどかなり怪しいよ
そのあと中心メンバーの高齢化で若手に経験を積ませてない分一気に世代交代で崩れ落ちるな
778名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 18:19:58.17 ID:0YqVqQEO0
もうすぐ本田やんのか
779:2013/09/22(日) 18:20:53.34 ID:/1E1UOmz0
ザッケローニとは?

ミラン時代
CL予選で早々敗退しシーズン途中で解任される

ラッツィオ時代
CLでまたもや予選敗退
ローマダービーで1−5で惨敗→終了後解任

インテル時代
又々CLグループリーグで早々に敗退
アーセナルに1−5で惨敗等々散々な結果に→解任

トリノ時代
6連敗後解任される

ユベントス時代
ELでフラムFCに1−4で大敗
シーズン終了後、契約更新されなかったにもかかわらず、2010年5月に行われたユヴェントスの北米ツアーに監督として同行。指揮をとったニューヨーク・レッドブルズとの試合には1-3で敗れた。



ハゲは守備崩壊させるスペシャリスト

優勝会見のピルロ「ザックはチームの足を引っ張ることしかしてなかった」
780名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 18:21:10.14 ID:haxMgw0D0
てか宮市もそうだけど
一番やばいのがボランチ
チームの大黒柱なのに全く若手に経験を積ませてないw
長谷部と遠藤を固定しすぎ
本当に終わったわ日本の未来が暗い
781名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 18:21:38.71 ID:0YqVqQEO0
これだけ解任されてるのに仕事があるのは凄いな
782名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 18:21:42.22 ID:3pyzQJ4V0
>>773
「図星った」とかどこの国の言葉なんだ?
どうやらミジンコ以下の単細胞に絡まれたようだから以下NG
783名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 18:22:24.66 ID:LzUlHJDd0
遠藤長谷部じゃスカスカだしね
784:2013/09/22(日) 18:22:49.05 ID:gGwh37z/0
.


ザックは解任以外で監督を辞めたことがない


これ豆知識な



.
785名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 18:23:06.29 ID:LzUlHJDd0
>>782
さようなら負け犬w
786:2013/09/22(日) 18:23:30.31 ID:dvwOe2Ol0
吉田の代わりは本当にはやく見つけて欲しい
あいつのポカ具合やばいし、あの判断力の悪さは多分先天的なものだろ
他のDFと比べても見てて冷や冷やする場面が多い
今野森重じゃ駄目なのかね
787:2013/09/22(日) 18:23:43.53 ID:tVEJUis40
ザッケローニは行き場が無くて日本に流れてきた無能
788:2013/09/22(日) 18:24:04.46 ID:2y4K7naz0
いいボランチがいるのに使わないだけなのか
そもそも目ぼしい選手がいないのか
789名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 18:24:13.50 ID:VZJttHE40
>>631
速いサッカーて、前が向けない バックパスで逃げる   他人に預けてゴール正面に待機  スピード以前にプロレベルではない
790名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 18:25:12.84 ID:eaVQcc6s0
香川真司、ダービーはベンチスタートか。スタメン奪取に足りない守備力をどう改善すべきなのか?
http://news.livedoor.com/article/detail/8089356/

もろ当てはまるんだよね、代表にも。
マンUみたいに選手層厚くないから、香川が使われてるというだけで。
791名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 18:25:36.47 ID:VZJttHE40
>>671
今市は、時間を浪費して何も残らない
792:2013/09/22(日) 18:26:07.78 ID:SGoaXfri0
>>788
後者だろ
あまり出番がなくて可能性がありそうなのは米本くらい
他は遠藤、長谷部より下の位置でドングリの背比べ
793:2013/09/22(日) 18:26:13.90 ID:KhNVIU3SO
長谷部はブンデスでレギュラー掴んだからいいよ。
遠藤がいる限りガンバみたいになるけど
794:2013/09/22(日) 18:27:02.64 ID:qdJb+R9pO
日本には身の丈にあった監督が必要だな。弱者の戦い方ができる。
795名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 18:27:19.48 ID:GQite5Lw0
>>790
SHの香川からポジ取れない他の候補がだらしないとしか言えんのよね
7966075:2013/09/22(日) 18:28:21.32 ID:modMi/OZI
>>741
トルシエの時は、ちょうど世代交代の時期ではあったってのもあるんじゃん。
五輪代表の中田、中村、小野、稲本、柳沢、高原、松田、宮本、中田浩二など。
A代表よりU23世代のほうがメンバーの質量良い選手がとこんなに揃ってた世代もなかったし。
797:2013/09/22(日) 18:29:06.79 ID:Es8t22mT0
マンUに居る時点で他の選手より実力あるのは確定だがな
798名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 18:30:58.33 ID:VoIkPbHm0
長谷部はブンデスでレギュラー掴んだの今回初めてか?
まあシーズン終わるまで見ないと分からないけど
799名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 18:31:48.25 ID:OG3BH4zG0
●パスミスや11回のロスト(7回転倒)など、フィジカルの弱さを露呈した。
●プレミア以外のチームに対して、フィジカルの弱さを露呈したことは今後のチーム編成に響く。
●香川起用の助言をしてくれたファーガソンの顔に泥をぬる結果となった。
●なぜモイーズが香川を起用しないのか、世界の人達も納得しただろう。
●先発攻撃陣で香川だけが数字を残せなかった。今後、香川を起用しない十分な理由となる。

224 名前:さあ名無しさん、ここは守りたい[sage] 投稿日:2013/09/18(水) 03:38:25.88 ID:ZawdhI0x0
マンU公式より
モイーズ「このスタメンはね
      ファーガソンちゃんが決めてくれたのよ」
https://twitter.com/ManUtdStuff/status/379928770339037184
Moyes: "Sir Alex was at the game on Saturday & I shared some time
with him & talked about the game. I speak to him quite regularly."

モイーズの契約期間は2019年まで
香川の契約期間は2016年6月30日まで
ttps://pbs.twimg.com/media/BSnWJ8mIQAAzixt.jpg
↓プレミア開幕
08/17 Swansea ベンチで出場せず  序列 ウェルベック(2G)=ルーニー>アンデルソン>香川
08/26 Chelsea  ベンチで出場せず 序列(追加分)バレンシア>ヤング=ギグス>香川
09/01 Liverpool ベンチ外 序列が最低レベルとなり戦力外が確定。もはやリザーブ戦しか出場できないかも。
↓代表戦
09/06 グアテマラ リハビリ出場
09/10 ガーナ   リハビリ出場
↓プレミア
09/14 Crystal Palace  (表向き)謎の体調不良でベンチ外 序列(追加分)ザハ=ヤヌザイ>香川
09/17 CL        前監督ファーガソンの顔を立てて先発出場 後半25分に懲罰的な交代。
09/22 Manchester City (表向き)謎の体調不良でベンチ外
09/25 CapOneCup    (表向き)謎の体調不良でベンチ外
09/28 WBA        (表向き)謎の体調不良でベンチ外
800名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 18:33:18.53 ID:LzUlHJDd0
長谷部はまだいいにしろ遠藤のところ
スカウティングでW杯で狙われたら一発で
アウトだな
後ろもあのザマだし、香川も遠藤と同サイドだし
801名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 18:35:36.34 ID:scRH1z6j0
>>798
はあ?
802名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 18:35:39.70 ID:zX/8IFiU0
柿谷ゴリ押しして終わったジャン
今日もワーストの採点になる出来だし
やっぱり税リーグごときの選手を押したらこうなるよ
803:2013/09/22(日) 18:39:34.59 ID:n+HITH1SO
代表に来ると有名になり研究される。研究されると実力がない選手は、途
端にダメになる。柿谷は、その壁を破れないなら代表レベルじゃなかった
ということだわな。まあ、まだ結論ははやいけどな。
804名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 18:40:39.17 ID:VZJttHE40
本来なら豊田をCFとして経験積ませないといけないのに、代表はセレッソを優遇しすぎる  B型気まぐれの柿谷が代表で使えるとは思えない
805名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 18:41:01.89 ID:haxMgw0D0
杉本を褒めて絶賛したとたんに一気に黙る杉本押し
806名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 18:43:14.24 ID:RwTWZeXp0
柿谷きたわ
807名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 18:45:10.51 ID:sStdWZtK0
当落線上でザックが今回視察する、細貝、乾、酒井宏、ハーフナー、大津は
残り1週間、完全燃焼してクラブで試合に出て結果を出すことだ
10月に呼ばれない欧州組は終わり
808:2013/09/22(日) 18:47:08.25 ID:O6FjWn710
常識的に考えて斎藤、工藤は代表に選ばれない
809名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 18:47:13.91 ID:2QDtUkTO0
ザックは今どこを視察してるんだ?
全然情報出ないよな
810名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 18:47:25.44 ID:VZJttHE40
何か飽きて来たな  本田、長友以外は雑魚ばかり   香川のゴリ押し、自己中もうんざり
811:2013/09/22(日) 18:52:18.95 ID:KhNVIU3SO
>>808
工藤はザックのお気に入りだと思ったけどガーナ戦出なかったんだよなあ
柿谷は呼ばれるだろうけど
812:2013/09/22(日) 18:52:31.46 ID:dnMOlcDOi
大迫は代表後も良いプレーしてるけど
点取らんと10月の欧州遠征キツイだろーな
813:2013/09/22(日) 18:53:12.00 ID:k863eFQr0
代表はA型とO型しか定着しない
814名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 18:53:37.14 ID:1z6kUAcKP
柿谷曜一朗が同点ゴール!
http://www.youtube.com/watch?v=SWkstGjCnnI


すまん、やっぱ工藤より柿谷のほうが凄かったw
815:2013/09/22(日) 18:54:32.70 ID:J8dyCH4e0
>>807
前4人はわかる
大津って何だ?
なめてんのか
816名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 18:55:22.40 ID:RwTWZeXp0
まあ結果は出したな
柿谷効果で客入ってたから負けないで良かったな
817:2013/09/22(日) 18:55:23.41 ID:k863eFQr0
情熱大陸「おせーよ」
818名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 18:57:00.62 ID:2QDtUkTO0
>>813
本田と遠藤はABだろ
819名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 18:59:06.94 ID:PFJb+zHi0
ほんま柿谷ってJリーグの中でも雑魚専だな

ACLでサウジアラビアまで長距離往復して
強行日程と時差と長距離移動で疲れてボロボロの柏
足が止まった終盤にドサクサに紛れて点取っただけで90分間ゲームから消えて、全てのプレーで競り負け
何も出来てなかった雑魚、くっそレベル低いJリーグで90分間消えて、こぼれ球だけのカス
90分間のプレーの質が糞すぎる

レベルの低いJリーグでも得点源がこぼれ球と裏ぬけだけなのに得意のこぼれ球決定機を全後半で2回も外したな

柿谷のカウンターは体寄せられるだけで=遅攻めになる、ドフリーだったのにボール1人でもって囲まれてボールロストワロタ

鈴木ごときに全ての場面で競り負けて
松島、橋本にも競り負けてた
なんでもない澤との軽いボディーコンタクトで倒れて柿谷贔屓でファール貰って情けねーな
ファールですらないのに倒れるとか弱すぎ

こんなゴミ評価できねーよ90分間のプレー内容があまりに悪すぎる
弱った相手からドサクサに紛れて1点とっただけでゲームから完全に消え
全ての局面で負けてるんだから雑魚柿谷は、全ての競り合いで負けてた雑魚

レベル低いJリーグで疲れきった相手に90分間消えて、競り合い全部負けてた雑魚
820:2013/09/22(日) 19:00:46.75 ID:Zra27EYq0
>>749
このゴールのどこが柿谷よりなんだよw
ニワカの言うことは全てギャグwwwwwwwww
821名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 19:00:49.12 ID:RwTWZeXp0
http://pa.dip.jp/jlab/e/s/pa1379843214521.jpg

杉本のヘディング入ってたなw
822:2013/09/22(日) 19:02:11.14 ID:tTY4qcdR0
柿谷はチチャリートみたいだな
たとえ90分消えてても1分で仕事するワンチャンをきっちり決めれる
823:2013/09/22(日) 19:02:46.78 ID:CDZO87OI0
>>821
ライン上ギリギリじゃね
824:2013/09/22(日) 19:04:38.59 ID:Es8t22mT0
岡崎なら間違いなく外してるパターンだな柿谷のはw
825名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 19:09:23.17 ID:mG2B1RKt0
>>814
柿谷うめぇ
岡崎はもう代表に用無しだろこれ
826名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 19:12:01.42 ID:PW29Ysp/0
セレッソのCB山下やばいな
足速いし対人強いし
代表に一番欲しい選手だわ
827:2013/09/22(日) 19:21:36.71 ID:jsdDpFA10
セレッソはもういらねえよ
一度優勝くらいしてみろ雑魚クラブ
828:2013/09/22(日) 19:25:32.51 ID:UKSvvPsyO
柿谷なんか気合い入ってんな。いいわ
829名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 19:28:18.55 ID:A+eBKFEj0
【悲報】 トルシエ監督 「日本人は挨拶のとき握手をしないし、抱擁もキスもしない。おかしい」
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1379840813/
830:2013/09/22(日) 19:31:14.96 ID:DUlECWZe0
>>827
前に、森島がまだ現役の時に、最終節でドラマがってなかったけ
831:2013/09/22(日) 19:31:31.55 ID:qW6GbW4xO
森重は格上のベスメンとやってどうかが見たい。
ウルグアイレベルの相手で通用するか。
832:2013/09/22(日) 19:32:00.64 ID:bOptoarB0
>>830
セレッソにとっては悲劇の方のドラマな
833:2013/09/22(日) 19:37:55.91 ID:aKna1en80
香川がパスした方向
http://i.imgur.com/aC5H905.jpg
香川のポジショニング
http://i.imgur.com/7XU77Cy.jpg
ヤングのポジショニング
http://i.imgur.com/AsuGxKU.jpg
834名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 19:41:16.50 ID:bEhd1Ut20
長友アシスト決めたぞ
835:2013/09/22(日) 19:41:24.17 ID:J8dyCH4e0
ながともあしすときたああああああああああ
836名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 19:41:38.01 ID:SOmsmFUZ0
3試合と5分で2G2Aかよ長友w
837:2013/09/22(日) 19:41:39.71 ID:9JiCdkcK0
長友アシスト
838:2013/09/22(日) 19:42:02.30 ID:J8dyCH4e0
やっぱり長友なんだよなぁ
839名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 19:43:40.55 ID:QFwbnC6h0
>>796
単純にアトランタ以前の世代と育成・国際経験Jクラブチーム拡大による
出場機会の増加とかあらゆる面で環境が違ったからな
今の若手はシドニー〜北京の中堅ベテランを蹴落とさないと出られないから
当時とハードルの高さが違いすぎる
840:2013/09/22(日) 19:52:36.03 ID:U73EfWt+O
長友調子良いな
841名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 19:54:14.19 ID:1z6kUAcKP
長友がドリブル→クロスでパラシオのゴールをアシスト
http://www.youtube.com/watch?v=CsSZ3FhrCrE


精度あがりまくりw
842名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 19:58:02.23 ID:SkT9lvQw0
いいゴールだねえ
843名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 20:06:02.45 ID:2QDtUkTO0
インテル安定してるね
監督変わってよかったな
CSKAがヤバいな
CLあると選手層が薄いクラブは疲弊していくね
844:2013/09/22(日) 20:06:38.16 ID:cwAecCBF0
長友怖いほど開幕から点に絡んでんな

柿谷は普段優雅な奴だけど点取った後もすぐに切り替えてるのが良いね
時間的には価千金なので喜ぶタイプの奴もいるなかで
確実に成長してるな
845名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 20:08:50.97 ID:S8k3Ow9w0
マイクも首位相手にポストでアシストしたな
846名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 20:10:18.15 ID:RdNMoI8H0
インテルカテナチオ復活だな、4試合9得点1失点、長友2G2Aで4点を演出
847名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 20:12:22.47 ID:mG2B1RKt0
長友って代表では完全SBだっけ?
SHとかもやる?
848名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 20:14:37.72 ID:SOmsmFUZ0
豪徳が入って前に行くこともある>長友
849名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 20:20:54.83 ID:VoIkPbHm0
実況してんじゃねえよ
>>845
長友の相手は最下位
850:2013/09/22(日) 20:21:23.17 ID:5C0+vKnK0
レベルの低いセリエとはいえ、なかなかやるじゃん長友
CLベスト4への道のりは遠いけど頑張れ
851名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 20:23:57.03 ID:xGK/oya20
>>841
なんでゴールポスト曲線なんだよw
852名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 20:24:48.74 ID:HpZQHjSH0
茸なんてセリエA3年間で流れから1ゴール3アシストしか出来なかったというのにw
853b:2013/09/22(日) 20:25:04.11 ID:5C0+vKnK0
ちなみに内田はドルトムントとのダービーマッチで2アシスト決めてセンタリングの神と呼ばれた
次元の違う話だけど長友も自分のペースで頑張れ
854:2013/09/22(日) 20:25:23.64 ID:oHmUM5E60
昨日のテレ東フットブレイン面白かったよ
本田の「ようやく全てを兼ね備えた奴が出てきた」みたいな発言に解説者怒ってるし
柿谷より大久保の方が良いとか色々言ってる
BSは来週放送
855:2013/09/22(日) 20:27:06.61 ID:9JiCdkcK0
バイエルン=スパルタクwwwwwwwwwwwwwwwwww
856:2013/09/22(日) 20:27:35.38 ID:p/NyiRbRO
長友最近ずっといいね〜
本田はもうだめだな
あと宮市、香川は楽しみだ
857:2013/09/22(日) 20:27:58.60 ID:Es8t22mT0
本田にとって都合のいい選手が、本田のいういい選手なんだろw
858名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 20:28:19.22 ID:HpZQHjSH0
Jリーグだったら長友15ゴール15アシストくらいいけるわw
859名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 20:28:19.24 ID:mG2B1RKt0
確かにゴールが丸い
どら焼きを半分に切ったみたいな形になってる
なんで?
860マンデル:2013/09/22(日) 20:28:27.35 ID:hu4CvyWN0
ハーフナ、前田さんらと一緒に何十試合もやってきた本田さんが
柿谷と短時間プレーして手ごたえを感じたってことでしょ
怒るのはいいけどさ。
861名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 20:30:26.31 ID:GQite5Lw0
>>858
うまく戦術にあてはめられる監督もチームもねぇよw
862_:2013/09/22(日) 20:30:44.14 ID:5C0+vKnK0
昔、ゴールが小さいとか言い訳してた選手いなかった?
863:2013/09/22(日) 20:33:48.18 ID:tVEJUis40
長友ヤバイな。
864名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 20:34:58.79 ID:RdNMoI8H0
得点ランキング(PK除く)
柿谷と工藤が上げて来たな

1工藤 柏レイソル16点
2柿谷 セレッソ大阪15
2大久保 川崎フロンターレ15
2渡辺 FC東京15
5佐藤 サンフレッチェ広島14
5川又 アルビレックス新潟14
5マルキーニョス 横浜F・マリノス14
8大迫 鹿島アントラーズ13
8豊田 サガン鳥栖13
865:2013/09/22(日) 20:35:58.91 ID:UYDm7M9b0
たしかに本田の発言は謎だったな
久しぶりに代表で雑魚に快勝したからあんなこと言っちゃったのか?って思った
今まで前田も守備にポストに得点に貢献してきただろうに
柿谷のポテンシャルを認めるのはいいがわざわざ他の選手をどうこう言わなくてもいいよな
特にマイクなんて木偶の坊の下手くそ扱いされちゃって、次呼ばれたとき気まずいだろ
866名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 20:36:55.68 ID:X3s5/gKn0
長友が別格すぎるwww
海外日本人選手で一人だけ格の違うプレーしてるな 長友最高ーーーーーーーー
867名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 20:37:15.64 ID:uJkalLt00
マッツァーリの戦術が長友と相性が良すぎてヤバい
ウィングバックだからビルドアップ求められないし、マッジョのように上下運動してればクチュからいいパスが来る
日本代表で使えるかといえば無理な戦術だがw
868名無しさん@お腹いっぱい:2013/09/22(日) 20:37:26.72 ID:RlWXIMSA0
喋る前に便所行って遠藤周作の短編でも読むといいよ、本田は。
869名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 20:38:14.01 ID:X3s5/gKn0
長友のアシストやべえなw 完璧じゃないか
870名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 20:40:08.98 ID:X3s5/gKn0
>>858
まじでそれくらいいけるだろうな ちょっと長友の実力はんぱねえわ
871名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 20:40:36.47 ID:ikv/JnNe0
>>833
カガアンwww


604 名前:名無しに人種はない@実況はサッカーch[sage] 投稿日:2013/09/21(土) 14:06:42.68 ID:m5yfLiesP
香川は「中に入りすぎ」なのか。
むしろヤングとバレンシアが入らなさ過ぎなだけに見えるのは俺だけだろうか。

http://i.imgur.com/oDS5fEW.jpg
http://i.imgur.com/lcGwZXK.jpg
http://i.imgur.com/u2mZt92.jpg
http://i.imgur.com/LIY6jDu.jpg
872名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 20:40:54.39 ID:bwHYbTOo0
また長友キチがきてるのか
873:2013/09/22(日) 20:41:26.99 ID:hUTA9VQM0
長友はセリエいって大正解だな
874名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 20:42:18.57 ID:VZJttHE40
>>841
長友はもう完全にSH。 ニセモノ香川は追放
875:2013/09/22(日) 20:42:25.46 ID:N6tePBXF0
まあ俊さんはもう二度と呼ばれないだろうから、話題にしても仕方ない。
プレッシャー甘くてコケたらファール取ってもらえるJを出たら活躍出来ないのは
分かりきってることだし。
876:2013/09/22(日) 20:43:25.34 ID:tVEJUis40
長友無双



本田ゴミ
877:2013/09/22(日) 20:44:21.96 ID:40Nq8gG+O
本田は過密日程&チーム状況が悪いとはいえなんもしてなかったなぁww
本田にはこういう状況でも一人で試合動かせるような期待をもってしまう
878名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 20:45:01.73 ID:uJkalLt00
結局

本田がいるかどうかより長友がいるかどうかなんだよな
879名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 20:45:24.02 ID:X3s5/gKn0
Jでちょっと活躍したからってどうでもいい レベル高いリーグで長友くらい活躍してから話題にしようぜ
まあ長友以外そんな活躍してるやついないんだけどwwww
880名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 20:45:38.57 ID:ikv/JnNe0
インテル復活したな
選手も色々変えたけど、やっぱ監督が大事だわ
881名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 20:47:53.25 ID:X3s5/gKn0
インッテル強すぎ 長友上手すぎw インテルの試合はやっぱり面白いね
882h:2013/09/22(日) 20:48:37.61 ID:5C0+vKnK0
俊さん呼ぶなら大久保も呼ばないと
883:2013/09/22(日) 20:48:43.76 ID:+S2LAmoJ0
本田はエルム居ないとまったくダメなんだな。

代表に遠藤居ないとダメなのと同じだな。

本田一人ではまったくのカスだわありゃ
884名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 20:53:32.31 ID:X3s5/gKn0
代表でもクラブでも活躍するの長友だけだなまじで やっぱりセリエみたいに戦術のしっかりしたレベル高いリーグで活躍しないとだめだな
885名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 20:55:06.45 ID:mG2B1RKt0
>>841を見て確信
長友は日本代表SB確定、残り一枠を内田・ゴートク・ゴリで闘え
886名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 20:56:02.40 ID:sStdWZtK0
ヤバイ、長友がどんどん成長するから
代表右サイドが、どんどん見劣りするようになってきてまう

岡崎-内田コンビは土壇場で工藤-ゴリに取って代わられるかもしれんwww
887:2013/09/22(日) 20:56:36.41 ID:mvqvPFHe0
田中陽子

足遅い
守備力なし
ポジショニングクソ
スタミナなし
武器はプレースキックのみ

結論 茸
888:2013/09/22(日) 20:59:47.03 ID:D6Y4EsU20
香川がいると長友が生きないのがもったいないな
今の三分の一でいいから、香川が中に入るのを自重して
長友を活かす気持ちが芽生えてくれればいいのにさ
正直、タフな相手には香川の攻撃力より長友の攻撃力のほうが効く
889名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 21:00:33.67 ID:X3s5/gKn0
今のインテルならレアル、バルサ、バイヤンにも勝てるわ というか最近の長友を見ると止めれるやついないんじゃないw
それくらい別格の活躍してる 今節も欧州ベストイレブンあるね
890:2013/09/22(日) 21:01:01.62 ID:1Gj5pG3S0
インテル凄いなw
891:2013/09/22(日) 21:01:22.01 ID:cDqt9a3M0
長友はSHなんだろ
長友と香川でポジション争いになるのか?
892:2013/09/22(日) 21:02:40.16 ID:D6Y4EsU20
>>891
純粋なSHなら長友のほうが上だよな
香川はほんと使いどころが難しい
893:2013/09/22(日) 21:02:43.46 ID:KhNVIU3SO
右が見劣りするのは岡崎はボール持つと世界的に見てもあまり上手くない選手ってのが大きいな
それと右からのクロスを左で決める選手がいない。長谷部もゴリもそれなりのクロス上げるけど
まあ代表得点王の岡崎が右にいるんだからいいんじゃないの
岡崎→工藤でも問題はたいして変わらないだろう
894:2013/09/22(日) 21:03:20.35 ID:IpOANwN70
長友に寄生する本田

もう辞めてもらっていいかな?
長友はビッグクラブ
本田はカスクラブ

最初から格が違うのにホンシンは同じように語らないで欲しい
895名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 21:03:36.50 ID:AsJ9kQ4P0
【速報】長友佑都がアシストwwwwwwwwwwwwww
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1379847792/
896名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 21:03:46.36 ID:pxintlWD0
香川のサイド放棄とかまだアホの一つ覚えみたいに吠えてる奴いるのか
ヒートマップまで出てるのに
897:2013/09/22(日) 21:04:29.20 ID:D6Y4EsU20
>>893
自分は岡崎だけじゃなくて、内田にも問題があると思うぞ
内田の攻撃力が足りない
898名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 21:04:40.45 ID:6vLeUrb90
>>891
長友は3-5-2のWB、代表では3-4-3でのポジションに近い
今の長友がやってることは、3-4-3に移行した時に、攻撃力が増す可能性を示してる
899:2013/09/22(日) 21:05:22.56 ID:D6Y4EsU20
>>896
香川は長友を活かすのが下手
自分中心のサッカーをする
900名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 21:05:57.92 ID:2QDtUkTO0
0−6になったよ
インテルが強くなってるのもあるけど
相手昇格組のビリだね
901:2013/09/22(日) 21:06:36.54 ID:D6Y4EsU20
>>900
今までのインテルなら、弱い相手にも同じレベルで付き合ってたからな
902:2013/09/22(日) 21:07:15.29 ID:Ibou3NpX0
>>889
>今のインテルならレアル、バルサ、バイヤンにも勝てるわ


ねーわw
903名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 21:08:04.59 ID:bEhd1Ut20
今日の本田がゴミだった件は知られてないのか
904:2013/09/22(日) 21:09:02.19 ID:Ibou3NpX0
本田は元々ゴミだろ。
本田のトップ下なんてお飾りだよwwww
905:2013/09/22(日) 21:09:14.39 ID:MRj52EhfO
バックパサー香川チョン司www

信者もキムチくせえええええwwwwww
906名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 21:10:27.01 ID:2QDtUkTO0
>>901
ミリートも帰ってきて良かったな
相手は史上初のセリエA昇格だったみたいだ
この点差はちょっと可哀想だ
907:2013/09/22(日) 21:11:21.60 ID:D6Y4EsU20
>>906
ブンデス見てるみたいだなw無慈悲
908名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 21:12:47.38 ID:2QDtUkTO0
>>907
セリエの新記録更新したみたいだ
無慈悲過ぎる
909:2013/09/22(日) 21:12:57.04 ID:Ibou3NpX0
インテル7-0とかwwwwww
910名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 21:13:15.20 ID:pxintlWD0
代表の4231の2列目はサイドに張ってればいいわけじゃないからな
長友に2列目やらせても微妙な事になるよ
SBでサイドに集中させないと長友は活きない
343なら長友SHもあるしだからこそザックは3バックやりたいんだろうけど
911名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 21:14:02.13 ID:RdNMoI8H0
ユーヴェには押し込まれたけど1-1ドローだからな、今期のインテルは強いよ
912:2013/09/22(日) 21:14:14.87 ID:D6Y4EsU20
>>910
でも、代表で守備ばっかしてる長友見たくないけどな
913:2013/09/22(日) 21:15:11.73 ID:9JiCdkcK0
いやザックはまともなSHいるなら使いたいだろうよ
長友2列目もやってるしな
914:2013/09/22(日) 21:16:02.53 ID:HqUliWC/0
やっぱ、CLELないのはコンディション的には大きいな
915:2013/09/22(日) 21:16:21.64 ID:KhNVIU3SO
>>897
内田はそんなに攻撃力無いとは思わないな。たしかにドリブルは駄目だけど
内田の攻撃力の無さより、岡崎のボール持った時の駄目さのほうが右サイドからの攻撃力不足の原因だと思う
内田のSBとしての攻撃力はブンデスでもまあまあだけど
岡崎のSHとしてのテクニックとかボール保持は普通以下だと思う
岡崎は代表で点取ってるけど、右サイドから もっと上手く攻めたいなら岡崎は微妙だわな
916名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 21:16:22.81 ID:Osal0Jgb0
ユベントスはデンマークリーグと同レベルだけどねww
917:2013/09/22(日) 21:16:52.92 ID:IpOANwN70
長友が活躍ってか相手が雑魚だっただけみたいだな

この相手に点取れなかったら長友ダメだろう
918名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 21:17:07.03 ID:X3s5/gKn0
インテル最強すぎワロタw そんなチームの長友はもっとすげえ 日本の誇りだな
CLでてないのがもったいないな 優勝も狙える強さ十分あるとおもう
919名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 21:17:29.73 ID:6vLeUrb90
マッツァーリもザックも、両サイドで勝負掛けようとしてる点では似てるんだよな
左右のWBがキーポジション、ここのバランスが取れていることが重要
920あああ:2013/09/22(日) 21:17:38.46 ID:ZvI8BhUL0
今日の長友見てて確信したんだけど、長友もけっこう自由に動き回ってリズム取るタイプだよな
自由に動くだけの体力もあるし
代表の左、いまいち香川と長友が噛み合ってないというか
守備も乱れるのは
香川と長友2人とも自由を欲しがるタイプだからだよ
それでも長友は香川のために、結構我慢してると思うよ
921:2013/09/22(日) 21:17:45.96 ID:HqUliWC/0
内田に攻撃力がないって言ってるヤツは、見る目がないんだと思う
922:2013/09/22(日) 21:18:07.79 ID:vn/SiGYt0
本田はもはやチェスカでの試合はやる気ないんだろ
CLはまじめにやるけど
ロシアの荒い試合で壊されたらシャレにならんと思ってるんだろうな
923名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 21:19:05.75 ID:pxintlWD0
>>912
相手が強豪になれば攻撃する時間なんて限られてくるのに長友を前に出す方がよっぽど勿体ないわ
しかもその場合、後ろはゴートクのザル守備
どっちにしろゴートクと同時起用になった場合でもSHになるのはゴートクだろう
長友SHなんて選択肢は優先順位低いんだよ
924あああ:2013/09/22(日) 21:19:11.48 ID:ZvI8BhUL0
>>915
岡崎は代表のトップスコアラーだよ
岡崎と内田どっちか選択しろってなったら、岡崎を取るよ
そして岡崎の弱点を補えるSBにする
サッカーのチーム作りってこういうもんだ
内田が岡崎に合わせないといけない
925:2013/09/22(日) 21:19:16.75 ID:HqUliWC/0
>>920
左SBに良い選手がいれば、左SH長友でええやん
そしたら右SHは清武や香川でもおkになる
926名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 21:19:21.26 ID:xGK/oya20
CL出たら出たで日程がきつくなるから一概には言えんなぁ
927:2013/09/22(日) 21:19:24.99 ID:nZw1HSZtO
7-0だと誰かハットトリックでもした?
928_:2013/09/22(日) 21:19:49.61 ID:5C0+vKnK0
CL準優勝チーム相手にダービーマッチで2アシスト決めた内田に攻撃力がないとか…
長友の対戦相手より遥かにレベルが高いCLで活躍しまくってるわボケが
929:2013/09/22(日) 21:19:57.52 ID:Ibou3NpX0
スケロットが泣いてるw
930:2013/09/22(日) 21:20:05.57 ID:IpOANwN70
>>922
プロ失格だな

サッカー選手なんて辞めちまえよ
メンタルが糞すぎ
931:2013/09/22(日) 21:21:07.49 ID:Ibou3NpX0
本田
「これからゴール量産するんで。」
って言って無かった????w
932名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 21:21:45.23 ID:ikv/JnNe0
サイドアタッカーとしての能力は長友のほうが上だけど
裏を取る能力に限定すれば内田のほうが上
933あああ:2013/09/22(日) 21:22:06.14 ID:ZvI8BhUL0
>>928
内田に足りないのは、推進力
一人で前にボールを運ぶ力
934名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 21:22:24.94 ID:FNId41Au0
なんだよ、結局宮市はベンチ外かよ
935名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 21:22:34.01 ID:AkAhKF9x0
>>910
いや、サイドにはってろとは、ザックだって言ってる事なんだが・・・・
936名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 21:22:34.24 ID:RdNMoI8H0
>>916
へぇ、じゃあチェルシーはスイスリーグ以下、ドルはセリエ以下ね、ほー
937:2013/09/22(日) 21:22:50.26 ID:KhNVIU3SO
>>924
そりゃそうだ
だけど右から攻撃したいという人がいるからな
あまり上がらなくていいなら今野でいいんじゃないの。次点で内田かな
938名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 21:23:19.03 ID:6vLeUrb90
>>924
欧州遠征では、内田とW酒井の争いはガチになるだろうな
岡崎をうまく、操り操られ出来て、長友と本当の意味でバランスできる選手がSBとして最後勝ち残る
左だけに偏っちゃ、やっぱり駄目なんだよ
939_:2013/09/22(日) 21:24:03.62 ID:5C0+vKnK0
CLベスト4の内田に足りないものなど無いわ
940:2013/09/22(日) 21:24:47.45 ID:89oSl+U50
【悲報】長友試合後半から足が動かず全然走れてない…
ついに試合中に日陰に入りそこから動かず休憩している始末【ショック】

ついに長友のスタミナ伝説も終了か
やはり怪我が運命の分かれ道だったようだね…
なおイ
941名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 21:27:40.75 ID:pxintlWD0
>>935
ザックの発言の一部だけ拾ってそれが全てみたいな考えで話されてもな
942名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 21:28:29.49 ID:SOmsmFUZ0
アホか後半長友は一人気を吐いていたスケロット(インテルからのレンタル)に
マンマークべったりで泣かせたわw

親友なんだがw
943名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 21:29:09.62 ID:Osal0Jgb0
>>936
実際負けたんだからそうだろwww
944:2013/09/22(日) 21:29:15.16 ID:SOmsmFUZ0
インテルどうしちゃったのよw
945:2013/09/22(日) 21:29:36.67 ID:Ibou3NpX0
SHの動きでは長友の方が良いとしても、

得点と言う意味では長友は無いんだよザックジャパンではw
946名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 21:30:05.89 ID:haxMgw0D0
>>934
宮市ベンチ入りしてるぞ
947名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 21:30:54.00 ID:X3s5/gKn0
>>944
インテルどうしたというより 長友がやばすぎ まじでワールドクラスだわw
948名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 21:31:20.27 ID:haxMgw0D0
祝 宮市リーグデビュー確定
949名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 21:31:35.32 ID:pxintlWD0
宮市のベンチ入りは単に怪我人が多くて誰でも良いから入れとか無きゃいけないチーム事情だろ
950:2013/09/22(日) 21:31:41.67 ID:ZD8o9ZWg0
スルーパスも長友は出来ないしドリブルも下手くそ
長友は攻撃の得意なだけバックだからハードル低いんだろ
951_:2013/09/22(日) 21:31:47.77 ID:5C0+vKnK0
長友のシュートなんて枠に行った試しが無いからな
内田はCLでクリロナばりの超ロングシュートを決めたけど
952:2013/09/22(日) 21:33:23.80 ID:SGoaXfri0
>>944
インテルよりサッスオーロがどうして昇格しちゃったのレベル
おまけに3人交代後怪我で10人
試合展開に全く関係ないけど6,7点目はオフサイっぽい
953名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 21:34:29.00 ID:AkAhKF9x0
>>941
香川の動きには手焼いてんじゃね
フランス親善試合のハーフタイムで香川怒られて、でその後マシになったって話だし
954:2013/09/22(日) 21:34:32.18 ID:J8dyCH4e0
おいおい
A代表海外組でアシストしたの長友だけなんだぜ
あとは全員ノーゴールノーアシスト
955名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 21:35:54.96 ID:pxintlWD0
>>953
アホ
フランス戦の香川はトップ下だ
956:2013/09/22(日) 21:36:20.48 ID:ZvI8BhUL0
さすがに宮市ベンチ入りで喜べん
喜んでる人はほんとに宮市のこと考えてないだろう
自分の実力相当の場所で、試合に出てほしいと思う
957:2013/09/22(日) 21:36:30.12 ID:SXsoT7I40
長友は完全に復調したからいいんだよ
当面の問題は香川の出場機会だ
958:2013/09/22(日) 21:37:12.67 ID:ZvI8BhUL0
>>955
フランス戦は全く参考にならんよ
フランスの自滅であり、最後の点以外悲惨なものだった
959名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 21:37:40.15 ID:VZJttHE40
>>899
マンUですら、エゴむき出しでポジ放棄   もう病気だね  治らない
960名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 21:38:20.43 ID:pxintlWD0
>>958
今そういう話してるわけじゃねーから
961名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 21:41:38.90 ID:X3s5/gKn0
>>958
フランス戦も結局長友頼みだったしな 強豪相手だと長友以外が使えなさすぎ
962名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 21:42:03.69 ID:Vze1S4Qk0
△顔白いな
963i:2013/09/22(日) 21:44:26.77 ID:5C0+vKnK0
大抵の試合は内田がいなければ負けてた試合ばかり
内田の守備が効いてる
964:2013/09/22(日) 21:45:09.24 ID:9JiCdkcK0
宮市はナブリーに負けたのかよ
965名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 21:45:15.33 ID:AkAhKF9x0
>>955
え、スタメンはケンゴがトップ下だろ
966:2013/09/22(日) 21:46:33.64 ID:89oSl+U50
【悲報】長友がCKのキッカーに…

セットプレー時のカウンター防止要員として信頼を寄せられていた長友が
ついに守備力の無さにより切られたのかセットプレーのキッカー要員に
こぼれ球を押し込む役割をも捨てられたのはユーベ戦でのボレーが原因か…
967名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 21:49:06.36 ID:pxintlWD0
>>965
結局途中で代えられたのはケンゴだろ
起用見ても香川のサイド放棄ガーとかマジで頭おかしいな
968名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 21:52:23.50 ID:RdNMoI8H0
サイド放棄世界1位メッシ、2位クリロナ、香川は3位くらいかな?w
969カス:2013/09/22(日) 21:52:36.17 ID:H/VAlHGUO
フランス専の問題はマイクだったが、一見高さあるから置いときたいがなんせ動けない。無能な監督には
健吾が問題だったのだろ
970:2013/09/22(日) 21:52:53.37 ID:r6Fx0Aan0
いずれにしても欧州遠征で右の組合せは徹底的にテストされるだろうな
971名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 21:52:54.50 ID:SkT9lvQw0
>>966
今日の試合は、なにがあっても微笑ましくしかならんのよね
ま、休憩もいんじゃね、省力モードでw
972名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 21:55:13.68 ID:AkAhKF9x0
>>967
サイドがどうかって話なんだが、ずらさないで
973_:2013/09/22(日) 21:55:26.14 ID:5C0+vKnK0
メッシとクリロナはサイド放棄してもゴール量産するけど香川は…
974名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 21:56:08.56 ID:pxintlWD0
>>972
お前みたいに単純な頭だったらずっとサイドに突っ立ってるだけで良いんだろうな
975名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 21:57:46.55 ID:2QDtUkTO0
>>970
宮市が試合に出だしたら試してくるかもね
右はこの前のガーナ戦で2人でシンプルに攻めた方がいいってわかったしな
スピードある宮市と内田だと早い攻撃が出来るだろうし
清武ならコンビネーションで崩せるしな
岡崎は正念場かも
976名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 22:00:11.95 ID:RdNMoI8H0
フランス戦香川トップ下じゃんw サイド放棄で怒られる訳無いだろ
977名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 22:00:20.42 ID:AkAhKF9x0
>>974
だから〜、香川みたいに奔放に動くのは、って事で、突っ立ってろって事ではないよ
978:2013/09/22(日) 22:00:46.44 ID:89oSl+U50
>>971
多分言われたんだろうけど途中から完全に守備専で上がる事すらしてなかったな

サイド的に監督の目の前だろうに
今日はこんな感じで省エネしてても怒られずに許されたんだろうw
カメラが休んでる長友抜きまくってたのはワラタ
http://long.2chan.tv/jlab-long/s/long1379852348381.gif
http://long.2chan.tv/jlab-long/s/long1379853335121.gif
979名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 22:03:02.19 ID:K3AGKdt40
あの点差で走り続けろってどこのスルツキだよ
980名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 22:04:44.79 ID:xGK/oya20
態度が舐めプすぎてあかんやろこれ・・・
981名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 22:04:45.61 ID:pxintlWD0
>>977
運動量が多いから奔放に見えるだけだな
組み立てを香川と遠藤でやってるのに香川の運動量が落ちたら今より悲惨な事になるだけ
982名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 22:06:20.82 ID:X3s5/gKn0
ブラジルみたいな手の抜き方を長友は覚えたな
力を入れるときはいれて抜くときはぬく これが出来るのは本当に実力あるやつだけ
983:2013/09/22(日) 22:07:34.77 ID:+S2LAmoJ0
アホどもはアウェイイラク戦でも見ろよ。
香川がサイド張りっぱなしで何も出来て無いから。

あんなんじゃ、香川使う意味無いわ。
984:2013/09/22(日) 22:07:41.75 ID:UYDm7M9b0
長友は弱者日本として自分がやられたくない行為なんじゃないの
あまり露骨に舐めたことはするなよ
985名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 22:09:28.66 ID:SkT9lvQw0
まあ確かに最後の方で真面目にやってたのは、スケロットと競った時くらいかなあ
スケロット、ほんとに泣いてたのかな
986名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 22:09:32.93 ID:Jj1gprc60
外か中かしか考えられないのか・・・(驚愕)
987名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 22:10:14.56 ID:SOmsmFUZ0
見方が逆だなー

相手がスケロットだけ点の匂いがするから長友にマンマークさせて
スケロットが持ち手と長友のパスコースに入ろうとしたから右に振りなおしたんやで

ようするにこの後に及んで1点になりそうな可能性を摘み取る徹底した姿勢だったんだが
988:2013/09/22(日) 22:11:58.10 ID:ZvI8BhUL0
>>978
わろた
長友大物すぎるな
989名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 22:17:04.45 ID:RdNMoI8H0
日本的武士の情けだろ長友、これ以上ボコボコにするのは可哀想って事だろ
欧米の選手は容赦無かったけど
990:2013/09/22(日) 22:18:43.47 ID:p/NyiRbRO
もう香川と宮市しか楽しみがない
991名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 22:22:15.40 ID:RdNMoI8H0
今期はアーセナルが本命だろ、エジル入ってヴェンゲルサッカーが完成
992:2013/09/22(日) 22:22:35.41 ID:L+HJViWb0
長友みてるとワクワクする。
香川みてるとウツウツする。
993:2013/09/22(日) 22:24:27.30 ID:p/NyiRbRO
香川見るとワクワク感がたまらない
こんな素晴らしい選手日本から当分出てこない
994:2013/09/22(日) 22:26:57.12 ID:p/NyiRbRO
本田バイヤン戦に続きモスクワダービーも最低点かよ
もういらんわ
995名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 22:28:46.46 ID:RdNMoI8H0
CSKが嫌がらせでミラン移籍阻止したんだから、お返しするのは当たり前
996:2013/09/22(日) 22:29:59.30 ID:p/NyiRbRO
本田に変えて俊さんいれたほうが絶対強いわ
香川が活きるをことを第一に考えるべき
997:2013/09/22(日) 22:30:12.64 ID:ZvI8BhUL0
>>994
作戦通りじゃん
998Q:2013/09/22(日) 22:32:14.70 ID:ih/Fi2xU0
>>996
香川外して俊輔だよ
俊輔入れるなら俊輔生かす面子集める
本田は潰れ役で必要。香川いらない
999_:2013/09/22(日) 22:33:41.53 ID:5C0+vKnK0
俊輔と香川は思想は合いそうだけどプレーは合わなそう
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 22:34:28.71 ID:RwTWZeXp0
というか自分で引退宣言してた選手を呼ぶかよw
10011001
    ∧∧  ミ _ ドスッ
    (   ,,)┌─┴┴─┐
   /   つ. 実況禁止│
 〜′ /´ └─┬┬─┘
  ∪ ∪      ││ _
           ゛゛'゛'゛
テレビやネットで試合観戦する時は
放送開始から終了までの間
途中経過や感想を書き込まないでネ。

■実況してもOKなのは。。。
サッカーch http://hayabusa.2ch.net/livefoot/
日本代表+ワールドカップ+実況板 http://sports2.2ch.net/wc/
スポーツch http://hayabusa.2ch.net/dome/