ザッケローニジャパン PARTE1158

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
http://samuraiblue.jp/
SAMURAI BLUE サッカー日本代表スケジュール

2013
10/11(金) 24:30 国際親善試合・セルビア戦(A) (カラジョルジェスタジアム/ノヴィサド) *日テレ・NHK-BS1
10/15(火) 21:15 国際親善試合・ベラルーシ戦(A) (トルペド・ジョジノスタジアム/ジョジナ) *日テレ
11/15(金) 国際親善試合・対戦国未定(-) (未定)
11/19(火) 国際親善試合・対戦国未定(-) (未定)
12/06(金) 25:00 2014FIFAワールドカップブラジル組み合わせ抽選会 (バイーア州コスタドサウイペ)

2014
3/05(水) 国際親善試合・対戦国未定(-) (未定)
6/12(木)〜7/13(日) 2014FIFAワールドカップブラジル

前スレ
ザッケローニジャパン PARTE1157
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1379640963/
2.:2013/09/21(土) 12:14:08.69 ID:UXcQIrd80
http://www.thesun.co.uk/sol/homepage/sport/football/4964103/Shinji-Kagawa-admits-to-poor-debut-season-at-Man-Utd.html
↑シーズン終了後の香川の記事

-前へのパス- 香川がプレミア全MFの中で最低を記録
前方向にパスをする確率が16.19% プレミア全MFの中で香川が最低

これ見ると、香川のポジションはサイドハーフなのに、真ん中でプレーしすぎだろ。
しかもバックパスだらけだし。

http://squawka.com/news/2013/09/19/champions-league-tactical-analysis-why-manchester-united-were-better-without-kagawa/2013091921720

香川がパスした方向
http://i.imgur.com/aC5H905.jpg
香川のポジショニング
http://i.imgur.com/7XU77Cy.jpg
ヤングのポジショニング
http://i.imgur.com/AsuGxKU.jpg
3:2013/09/21(土) 12:14:45.03 ID:gEY2sfSP0
4名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/21(土) 12:16:57.32 ID:cRIGea01P
>>2
知ってて言ってるのかわからないけどレヴァークーゼン戦はトップ下の無い
システムで実質香川がトップ下だった

    RVP ルーニー
香川           バレ
    フェラ キャリック

これで香川がゲームメイクしなきゃ攻撃は停滞する 監督の指示だよ
5.:2013/09/21(土) 12:17:29.83 ID:UXcQIrd80
今まで1試合1失点までしかしなかったマンUの安定した守備が、香川を使ったとたん2失点してしまう。
香川を使うと守備が崩壊するな。


マンチェスター・ユナイテッド 4 - 1 スゥオンジー
マンチェスター・ユナイテッド 0 - 0 チェルシー
マンチェスター・ユナイテッド 0 - 1 リヴァプール
マンチェスター・ユナイテッド 2 - 0 クリスタルパレス

マンチェスター・ユナイテッド 4 - 2 バイヤー・レヴァークーゼン  ←香川起用


なぜこうなるかっていうと、

攻撃する→香川がロストする→急遽反転守備に走るDF陣→なんとかボール奪取反転攻勢をかける→香川がまたロストカウンターで反転守備にダッシュ

これを何回も繰り返すことで、DF陣のスタミナが激しく消耗される結果となり守備が崩壊することになる。

失われたスタミナは戻らない。よって香川を下げただけでは改善されずDF陣のスタミナ消耗で運動量が下がり失点してしまう。
6:2013/09/21(土) 12:18:20.79 ID:8Qz4iYzH0
香川叩きするならちゃんと本田も平等に叩けないの?
7.:2013/09/21(土) 12:18:58.79 ID:UXcQIrd80
>>4
ボールロストしまくりとバックパスしまくりがゲームメイクだったのかあスゲー(震え声)
8:2013/09/21(土) 12:19:43.25 ID:opkXBFr40
香川スレかいなw
9.:2013/09/21(土) 12:20:16.22 ID:UXcQIrd80
世界一ロストが多いのが香川だからな。
自分勝手なプレーに終始する香川のロストからの失点は最早様式美となってる。

香川ロスト失点劇場

・ウズベキスタン2軍(3次予選)
・ベネズエラ戦
・ブラジル戦(コンフェデ)
・ウルグアイ戦
・ガーナ戦      ←NEW

あれほど香川推しの名波がガーナ戦でついに本音が・・・
「香川のミスからの失点ですねえ(イラ)」

そしてCLでロストマン香川の本領発揮・・・


最初に手をつけたのは香川のポジション。続いてコンディションと試合感を取り戻す事に手を伸ばす。
まずは左サイドから。サイドから入るところは「通」だ。
次に「ここ、相手のプレッシャーが少ないよ」とボランチを香川に勧める。
この辺から一気にペースアップ。ロスト、ロスト、ロスト失点、ロスト、ロスト失点・・・。
怒涛の「攻撃」だ。
10名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/21(土) 12:21:35.13 ID:CDZGQ4Nk0
>>4
4-4-2で2トップ、相手引き気味で4-4守備となると、両サイドかボランチが変化つけないとな。
それは事実ではある。
そういう場合2トップも入れ替わりで縦関係になりバランスを取るんだが、
この前の試合は2枚とも高い位置に入るとかやってたからな。
11.:2013/09/21(土) 12:21:35.51 ID:UXcQIrd80
592:進藤◆SHINJIl/Wc 06/22(土) 02:35 aTAIoo4a0 [sage]
>>581
誰かがあの勘違いプレーをやめさせないと駄目だよな。
こいつほどA代表で見たくない選手も珍しいわ。
膝壊れて引退して、献身的なプレーできる左SBがプレーしてほしいね。


109 :進藤 ◆SHINJIl/Wc :2013/06/24(月) 09:32:52.67 ID:WMkt4qbA0
>>101
あのゴミ、散々オナニー糞シュートした挙句、
メキシコ戦ではシンプルに香川にパスを出せばいいのに、
PAでDFを抜こうとしやがったからな。
そのタッチが下手糞すぎて香川へのパスみたいになったけど。

まじでこの勘違いしたゴミの膝ぶっ壊れてほしいわ。

どこまで勘違いしてるんだ?
なんの役にも立たないくせにPAに入りまくって。

シュート打ったら中学レベル、DFかわそうとしても中学レベル。

俺が日本代表史上最高レベルに胸糞悪くなる選手が長友。
12名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/21(土) 12:21:41.80 ID:cRIGea01P
>>7
香川を叩いた所で何も生まれんぞww
13.:2013/09/21(土) 12:22:16.82 ID:UXcQIrd80
W杯出場がかかってる一戦
本田がPKを決めた試合

791 :進藤 ◆SHINJIl/Wc :2013/06/04(火) 21:25:37.70 ID:Q7aOci8Z0
本田はずせよ。

負けないと無能ザッケローニを解任できねーだろーが、糞が

48 :進藤 ◆SHINJIl/Wc :2013/06/16(日) 05:56:41.91 ID:U1wpYC280
普通にプレーできてたの香川だけだったな。

本田の糞シュート、乾の糞シュート、長友の糞シュート死ねよ

152 :進藤 ◆SHINJIl/Wc :2013/06/16(日) 05:59:37.63 ID:U1wpYC280
香川だけが普通にプレーしてたことも理解できない馬鹿ばっかりだな。

いい位置でファールもらってたのも香川。

バイタルでドリブルして良いパス出してたのも香川。

513 :進藤 ◆SHINJIl/Wc :2013/06/16(日) 06:07:29.17 ID:U1wpYC280
日本のチャンスはほとんど香川が個の力で作ってたことも分からないごみだらけだな。

139 :進藤 ◆SHINJIl/Wc :2013/06/16(日) 07:42:52.97 ID:U1wpYC280
PAの香川を無視して糞ミドルを打つゴミ選手は代表追放でいいんじゃないか?


本田、乾、長友、お前らオナニープレーヤーのことだよ!


入りもしないゴミシュート打ちやがって。


PAに香川がいたら最優先でパスを考えろよ、ごみども
14名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/21(土) 12:22:40.32 ID:nlBYEWE60
15.:2013/09/21(土) 12:24:00.59 ID:UXcQIrd80
非国民香川は18万(0円という噂も)だけの義捐金だからランク外みたいね。

東日本大震災義援金ランキング
http://gienkin.st-great.com/index.php?%A5%B9%A5%DD%A1%BC%A5%C4%C1%AA%BC%EA

■サッカー選手
ジョゼ・モウリーニョ監督 60万ユーロ

本田圭佑(24=CSKAモスクワ) 5000万円
http://www.nikkansports.com/soccer/news/p-sc-tp0-20110607-786786.html

長谷部誠 7万超え自著の印税全額を寄付へ※5月40万部突破(印税10%として130×40万=5200万)
http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2011/03/27/kiji/K20110327000506930.html

長友佑都(24) 自著印税全額
http://hochi.yomiuri.co.jp/soccer/etc/news/20110405-OHT1T00259.htm
予約だけで15万部(印税10%として140×15万=2100万)
http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2011/05/10/kiji/K20110510000791430.html

朴智星が東北関東大震災に義援金710万円
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2011&d=0316&f=national_0316_191.shtml

中村憲剛 1得点、1アシストごとに10万円
http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2011/05/15/kiji/K20110515000828200.html

松井大輔 サイン入りサッカーボール10個
http://www.sanspo.com/soccer/news/110326/scc1103261814006-n1.htm

釜本邦茂 100万円
http://www.sanspo.com/soccer/news/110329/scg1103290507001-n1.htm
16.:2013/09/21(土) 12:25:03.83 ID:UXcQIrd80
東北大震災は2011年3.11。香川はドルトムント在籍。

http://香川真司速報ブログ.com/%E9%A6%99%E5%B7%9D%E7%9C%9F%E5%8F%B8%E3%81%AE%E5%B9%B4%E4%BF%B8%E3%81%AF%EF%BC%9F%E3%83%89%E3%83%AB%E3%83%88%E3%83%A0%E3%83%B3%E3%83%88%E3%81%8B%E3%82%89%E3%81%84%E3%81%8F%E3%82%89%EF%BC%9F%E6%9C%AC/
セレッソ大阪時代は推定で2800万円ほどだった年俸は、
ドルトムントに移籍すると1億2千万円に、


http://blog.livedoor.jp/footcalcio/archives/23179795.html
日本サッカー協会幹部も「香川はドルトムント時代に、1試合の勝利給が400万円だった。勝利給だけで1億円以上になる。優勝のプレミアム給も数千万円らしい」。


年俸1億2000万+勝利給1億以上+優勝プレミアム給数千万=推定2億5000万以上

これだけ貰って義捐金たった18万(0円の噂も)wキャバクラには一晩300万の豪遊w

さすが非国民香川さんw
17名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/21(土) 12:25:05.04 ID:Pt3aqLn20
18名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/21(土) 12:25:43.86 ID:7YNaROuk0
>>4
>香川叩きするならちゃんと本田も平等に叩けないの?

香川を叩くなじゃなくて
香川叩くなら本田も叩けとか何考えてるんだ
19:2013/09/21(土) 12:25:47.96 ID:gEY2sfSP0
http://footballinflu.blog.fc2.com/blog-entry-252.html#more
アフィブログに香川不要論の記事がのっててワロタwwwwwwwwwww
20:2013/09/21(土) 12:28:34.62 ID:gEY2sfSP0
まさかサッカーインフルがこの記事をのせるとはなぁ
ここって香川にやさしいサイトだとおもってたのにw
21:2013/09/21(土) 12:29:05.22 ID:8Qz4iYzH0
>>15
18万円はドルトムントファンの子供たちが寄付してくれたんだぞ
子供たちの善意を利用して香川叩きとか恥ずかしいと思わないの?
22:2013/09/21(土) 12:29:41.30 ID:EIREBAWB0
【サッカー】仙台・手倉森監督、五輪代表監督候補に浮上
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1379461963/
23名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/21(土) 12:30:17.44 ID:7YNaROuk0
>>4
ごめん!>>18だけど>>6とアンカミスった
24.:2013/09/21(土) 12:32:16.98 ID:UXcQIrd80
>>21
じゃあ義捐金 0円 ですねえw

さすが非国民香川さんwマジパネエぜw
25名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/21(土) 12:32:45.46 ID:7wKvdkbn0
みんな香川には我慢の限界なんだろうな
26.:2013/09/21(土) 12:34:16.67 ID:I6x3YCmY0
>>6
おたくらの同胞の進藤が、コテ付けたり名無しになったりで必死に他の選手叩きしてますよ?
これでバランスが取れてるってわけですはいw
27名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/21(土) 12:34:53.29 ID:CDZGQ4Nk0
>>4
ちなみにこの形って本田が高い位置に上がった時の構図でもあるんだよな。
ボランチ、サイド、トップと自分なりの形限定ではあるがこなせる本田のユーティリティー性を生かしてる。
本田が効果的に動くことで相手のバランスを崩し、瞬間的に2トップを造るのが今の代表の狙い。
最近は香川も本田の動きに合わせることで、この流れるに乗れるようになってきた。
上手い動きするとリターン貰えるしな。
28名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/21(土) 12:36:04.29 ID:7wKvdkbn0
世界中が香川に失望している・・・orz
29:2013/09/21(土) 12:37:28.55 ID:8Qz4iYzH0
>>24
発表会見には香川も登場して、チャリティーイベントである「ウブロ チャリティーシュート」に挑戦。
ゴールに設置された8つの枠にゴールを蹴り込むことで、最大1000万円の寄付金が得られ、香川は300万円を獲得した。
なお、チャリティーイベントで獲得した300万円は全額、サッカー教室等を通じて子供たちの夢実現を手助けする為の基金にされる。
30名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/21(土) 12:38:00.48 ID:juCAx2Wa0
そして空いた左サイドで左SBが2対1の対応を迫られるのも代表と同じ
31.:2013/09/21(土) 12:39:54.25 ID:I6x3YCmY0
>>29
それが事実かどうかも不明だしw
自腹切ってないから義捐金ランキングに入ってませんねえw

義捐金 0円 非国民香川真司マジパネエっすw
32:2013/09/21(土) 12:41:10.70 ID:DyMkGFz/0
>>5
ただし、マンuの攻撃が単調すぎて、手詰まり状態だったのも事実

チェルシー、リバポに至っては、まるで攻撃の形すらならなかった
本当のクソ試合だった

2 - 0 のクリスタルパレスについても、1点は明らかな主審の誤審アシストPK
しかも、意味不明のレッドで相手10人になっても、結局、ルーニーのネ申FKによる1点のみ

開幕戦の爆発したRVPとバカ当たりだったバレンシア以外は、
今年のマンuはまるで駄目、という感じだったのと、CLのレバーク戦は全然違ったのね

そこの、±をどう考えるかだわ

まあ香川以外にも、ルーニーの復調と、フェライニが中盤の底で機能してるのも
関係あるけどね
33名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/21(土) 12:42:25.67 ID:CDZGQ4Nk0
>>30
ちょっと油断すると自由に動くからな。
チームの約束事から離れたことを「タイミング」見てやるなら良いんだが、
やりっぱなしになるとチームにかかる負担が半端無いことになる。
34名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/21(土) 12:44:17.90 ID:rPY5KOkY0
http://sportiva.shueisha.co.jp/clm/wfootball/2013/09/21/post_431/
スポンサー獲得に貢献する香川真司の出場機会は増えるか?
35名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/21(土) 12:44:29.69 ID:zNJuahwr0
酷いなこのスレ
スレチどころか板違いにもほどがありすぎる
36名無しさん@お腹いっぱい:2013/09/21(土) 12:48:56.66 ID:1MY+lQLv0
うどんは守備の仕方を教われば格段に良くなると思ってる。
守備に割くスタミナはあるんだから。あとは勇気か。
37名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/21(土) 12:50:29.70 ID:cRIGea01P
>>27
このやり方が香川を使う時のモイーズの考えたフォメだってのが面白い
フォメごと変えてきた 実際はまって大量得点出来たから結果としては良かった
38名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/21(土) 12:53:58.43 ID:CDZGQ4Nk0
>>36
守備のやり方は明らかにうまくなってるよ。
玉際意識したプレーもかなり増えてきてる。
問題は、チームのシステムと自分のプレーとどうやってバランスを取るかだな。
戦術香川じゃないと機能しないってのはちょっと使い難いからね。

>>37
もうちょい前線の選手間の連携が欲しいところだけどな。
ま、個人でやれる選手が殆どだから、連携よりも1対1やスペースを欲しがるってのも判るがね。
ルーニーもさすがに便利屋扱いされるのは嫌だろうし、
どんだけ味方にメリットだと思わせるプレーが出来るかどうかだな。
39.:2013/09/21(土) 12:56:31.54 ID:I6x3YCmY0
>>37
香川が居なくても大量得点してますが何か?
そういう姑息な印象工作が、香川と香川信者が嫌われる理由の一つ^^


マンチェスター・ユナイテッド 4 - 1 スゥオンジー
マンチェスター・ユナイテッド 0 - 0 チェルシー
マンチェスター・ユナイテッド 0 - 1 リヴァプール
マンチェスター・ユナイテッド 2 - 0 クリスタルパレス

マンチェスター・ユナイテッド 4 - 2 バイヤー・レヴァークーゼン ←香川を使ったとたん、安定した守備が崩壊し2失点

香川起用=守備崩壊は日本代表でも起こってる深刻な問題。
親善ブラジル戦でもコンフェデでもウルグアイ戦でも大量失点で大敗。
40:2013/09/21(土) 12:57:46.99 ID:8Qz4iYzH0
>>38
香川がポジションチェンジした時本田がちゃんと左にポジションチェンジすればいいんだよ
中村ケンゴは出来るけど本田は出来ないんだよね
41名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/21(土) 12:58:03.72 ID:zNJuahwr0
>>39
しかも香川がいた時間には3点しか取ってないしな
42.:2013/09/21(土) 12:59:26.18 ID:I6x3YCmY0
>>41
香川ってロストとバックパス以外に何かやってたっけ?^^
43名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/21(土) 12:59:31.89 ID:cRIGea01P
>>39
自分で貼っちゃってるじゃん かわいいなあんたww
マンチェスター・ユナイテッド 0 - 0 チェルシー
マンチェスター・ユナイテッド 0 - 1 リヴァプール
マンチェスター・ユナイテッド 2 - 0 クリスタルパレス

クリスタルパレス戦はセットプレイだけ ずっと攻撃は停滞してんだよ
44名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/21(土) 13:01:14.01 ID:CDZGQ4Nk0
>>40
そんなの憲剛もあまりしてないぞ?
なんで不自然に名前出すんだ?
香川のはポジションチェンジではなく自由に動いてるだけだから、
味方見ずに動くとか普通にやってしまい、フォローが間に合わないなんてことも多い。
香川に合わせろだけなら、戦術香川にしないと厳しいだろ。
45:2013/09/21(土) 13:01:41.17 ID:eVORtLL40
みんな頑張ってんな
46名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/21(土) 13:02:53.59 ID:cRIGea01P
>>45
ああ 後は吉田だけだ
吉田が出ればみんな先発復帰出来る
47.:2013/09/21(土) 13:04:17.57 ID:I6x3YCmY0
>>43
なに開幕戦外してるんだ?ボケたのか?^^


マンチェスター・ユナイテッド 4 - 1 スゥオンジー
マンチェスター・ユナイテッド 0 - 0 チェルシー
マンチェスター・ユナイテッド 0 - 1 リヴァプール
マンチェスター・ユナイテッド 2 - 0 クリスタルパレス

マンチェスター・ユナイテッド 4 - 2 バイヤー・レヴァークーゼン
48:2013/09/21(土) 13:04:41.59 ID:/RwI3NXv0
>>40
ttp://footballinflu.blog.fc2.com/blog-entry-252.html
これもマンUの選手が左サイド埋めろって事?
49名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/21(土) 13:09:23.87 ID:0utfyxxg0
そうそうルーニーが中にこだわるからいけないんだよ
50:2013/09/21(土) 13:10:13.39 ID:DMSaJABg0
香川スレになってるwwww

まあスターほどアンチも多いわけで
香川はこれだけアンチを生み出すんだからやっぱ凄いわw
アジアにこんな選手はいないわな
51:2013/09/21(土) 13:12:40.10 ID:8Qz4iYzH0
>>48
はぁ?マンチェスターユナイテッドの守備戦術とかどうでもいいんだけど
ここ代表板なのになんでマンチェスターユナイテッドの話になるの?
52名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/21(土) 13:14:24.40 ID:cRIGea01P
>>47
俺はフォメがはまって大量得点出来たから良かったって言ってるだけなのに
必死だなww 異常な香川叩きのコピペを貼りまくってるけど香川に個人的な恨み
でもあんのか?
53:2013/09/21(土) 13:18:48.58 ID:JUFN5mer0
>50

過大評価だからこそ叩かれてるんだけどなw
54.:2013/09/21(土) 13:21:21.75 ID:I6x3YCmY0
>>52
お前らの同胞の進藤が他の日本人叩きやってるだろw
それに進藤管理人の避難所を利用してるからお前らも同類だからw


やられたらやりかえす!倍返しだ!!
55名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/21(土) 13:22:50.65 ID:cRIGea01P
>>54
同胞ってww
俺は他の選手叩いたりしないぞ
本田も長友も内田も岡崎も同じように応援してる
特に本田は大好きだ
56.:2013/09/21(土) 13:24:59.49 ID:I6x3YCmY0
>>51
香川が代表引退してくれたらここには書かないよ^^

香川のロスト連発バックパス連発にポジション放棄守備放棄は代表・クラブとも深刻な問題だから書いてるのw

何回も言ってるだろ?香川はポジション放棄するな守備放棄するなって!
57:2013/09/21(土) 13:25:21.96 ID:/RwI3NXv0
>>51
同じ問題点なんだから、マンUの話し持ってきても可笑しく無いだろ
58:2013/09/21(土) 13:25:50.24 ID:ZPT+3sKP0
スター錦野と同じですね
分かります( ^∀^)
59:2013/09/21(土) 13:27:51.63 ID:8Qz4iYzH0
>>56
香川がいつ香川のロスト連発バックパス連発したか言ってみろよボケ
60:2013/09/21(土) 13:30:27.70 ID:VTieAwn30
日本代表
絶望と破滅の序章
61カス:2013/09/21(土) 13:46:47.09 ID:z8yrr5EDO
岡崎はさっさと死ね。グループ敗退の要因だから、
チャンスを潰すからよ
62名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/21(土) 13:49:25.23 ID:eyviDNhp0
香川や本田を叩くなんて正気か?
叩くなら遠藤だろ
酷い守備力、ぬるいパス、速攻を阻害するバックパス、醜いルックス、大口叩きなど
日本代表のガンは遠藤ただ一人
63カス:2013/09/21(土) 13:52:54.46 ID:z8yrr5EDO
遠藤は問題だが30くらいだな。岡崎は80くらい問題。数値かすると
64:2013/09/21(土) 13:56:01.11 ID:mKsvbf5SO
香川香川春川香川
65:2013/09/21(土) 13:59:27.03 ID:GYbjmIiMO
しかしビッグクラブに居て自分が輝くためには周りが動いてくれって話にならないでしょ。
前にスペースあっても全く仕掛けないし香川は明らかに実力不足。
フェライニなんかいきなりフィットしてるし。
ドルから出る必要は全くなかった。
66:2013/09/21(土) 14:02:29.01 ID:YmhhMNdUO
正直、本番にならないと選手も尻に火が点かないだろうからなんとも言えないよな。
相手国にも言えるんだが。
67名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/21(土) 14:07:02.24 ID:9xw/4jKS0
大迫うめええw
68:2013/09/21(土) 14:07:16.00 ID:J2dJhE+JP
大迫ウマッ!
ナイスアシスト
69ぶどう:2013/09/21(土) 14:07:52.89 ID:7RnMLPGy0
香川はアンチが多いとか以前に単に無能力なだけだと思うがw
70:2013/09/21(土) 14:11:27.70 ID:/RwI3NXv0
うげ夕方だと思ってたJリーグ
71名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/21(土) 14:11:39.16 ID:zNJuahwr0
香川に限って言えば日本代表でまともに活躍できない奴が
トップクラブに行って活躍できるわけがない
ベンチ外が妥当
72:2013/09/21(土) 14:14:08.32 ID:J2dJhE+JP
大迫上手いねぇ
柴崎ボランチやる気ねぇのか?
73名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/21(土) 14:19:05.51 ID:CQivijUD0
香川はケンゴがマンUなんかビッグクラブ行ける程になったんだから
代表に貢献するプレーやってくれ、って言ってたけど
マンU行った後も変わらない、依存プレーだから
サイドの守備に期待しないでいいなら、宇佐美でも置いといてもいい
74名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/21(土) 14:19:36.33 ID:vBPl54Ra0
>>69
香川は代表引退すれば、マンUでどれだけ恥を晒しても笑って見れる
75楽天 おまえもか:2013/09/21(土) 14:23:28.23 ID:M3u/qg020
【シャープがサムスンから出資】売国楽天・三木谷氏「国際化時代で、歓迎すべき。海外企業に買収されるアレルギーいかになくしていくか」
http://treasonnews.doorblog.jp/archives/25301581.html
シャープ、サムスンとの提携交渉を打ち切り 日本の技術“コピー”に待った!
http://www.zakzak.co.jp/economy/ecn-news/news/20130829/ecn1308291532007-n1.htm

技術を狙ってる奴らに買収されることを「国際化」とは、これいかにw

【参院選】東京:三木谷氏と藤田晋氏が民主・鈴木寛候補を応援、街頭演説…「若者が風を起こすかどうか」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1373293935/
楽天の三木谷会長、仙台で推薦するみんなの党候補応援
http://www.yomiuri.co.jp/election/sangiin/2013/news2/20130715-OYT1T00641.htm

民主党は、パナソニックやシャープ、ソニーを潰す気だった?
http://www.youtube.com/watch?v=iG_oaqU0pEM
76e:2013/09/21(土) 14:27:26.37 ID:KHRn7tD40
三連休だ!
ジュビロvs鹿島震えながら見てる

今夜の海外組お品書き

22:30 ハノーファー(酒井)vsアウクスブルク
22:30 ニュルンベルク(清武長谷部)vsドルトムント
22:30 マインツ(岡崎)vsレバークーゼン
23:00 リヴァプールvsサウサンプトン(吉田李)
25:30 シャルケ(内田)vsバイエルン

酒井は荒っぽいアウクスブルグ(一度荒れるとカード乱舞大会になる)なのでファール注意
ニュルンは普段なら勝ち目の無いドルトムントだけど相手は「CLから中2日&最悪な負け方をしている&スボティッチフンメルスいないかも」なのでワンチャン有り?
岡崎は無事にスタメンで出てくることを願いつつ…相手はCL出たとはいえ中3日なのでどうかな…出て来てくれ岡崎
吉田は吉田スレ見た感じ帯同してるっぽいのでベンチ入期待
シャルケはCL中2日バイエルンは中3日で虐殺されそうだけどただじゃ負けないぜって所を見せて欲しい


地味に明日の高徳が先発予想はずれてるのが嫌だな
77:2013/09/21(土) 14:28:22.42 ID:V9qfqx4g0
日本の守備と攻撃のバランスを考えた最適の戦術は
3421にして本田をボランチに下げる事だろう

本田が下がって攻撃力が下がるようだが
長友がSHに上がってインテルのように
ゴールを狙える位置に上がり易く攻撃力を補える

後ろから2列目の4人のうち、二人攻撃に上がり
二人は必ず残って3バックと合わせて5人守備がいれば
敵のカウンターによる失点も防げる
78:2013/09/21(土) 14:31:58.98 ID:J2dJhE+JP
久々に鹿島の試合見たが大迫ずいぶん成長していたんだな
ずば抜けて上手い選手になってる
柿谷は器用だけど大迫は上手い選手だわ
これはトップ争いわからんな
代表戦先発の時なんで馬鹿みたいにミドル撃ったのかねぇ…
もったいない

柴崎はAは無理だな
守備が軽いのは分かっていたが、タッチが少なすぎる
もっと下がって捌いて回せと

ただ、鹿島は良いサッカーをしている
これは強いわ
J、NO.1は鹿島だな
79名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/21(土) 14:37:50.87 ID:PohvKxYM0
>>77
つーか誰かコンバートするなら本田よりは香川のほうがボランチ向きなんだけどな
運動量あるし、ハーフラインからのロングフィードは良い物持ってるし
何よりこのhttp://i.imgur.com/7XU77Cy.jpgを見れば
ボランチこそが香川のプレーしたいエリアとバッチリ嵌るし

あ、もし守備がーと言うなら本田も無しな
80名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/21(土) 14:38:08.49 ID:e/7ldkuJ0
>>4
442ならサイドはサイドアタッカーやるのがイングランド流だろ
81:2013/09/21(土) 14:42:17.50 ID:7KExiZHji
遠藤は来年代表引退したら最後に一回海外行ってほしいわ。これまでのオファーで一番大きいクラブってどこなんだろう。
82名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/21(土) 14:43:16.67 ID:vBPl54Ra0
香川と清武がボランチ向きとかいうアホは死んでくれ   長谷部ですら叩かれるのに、体張らないセレッソ2匹が務まるわけない
83名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/21(土) 14:44:28.83 ID:vBPl54Ra0
>>81
子供3人抱えて、超保守的で、J2ですら1億以上もらってる  趣味でサッカーやってない
84:2013/09/21(土) 14:45:33.95 ID:PGY+AHOmO
本田やっぱいらんな
頭悪すぎるわ
85楽天 おまえもか:2013/09/21(土) 14:45:52.51 ID:M3u/qg020
続き
(楽天)三木谷浩史 H. Mikitani @hmikitani 6月3日 ツイート

サムスンのリー社長の自宅に招待され、そのとなりにらあるサムスン財団の美術館を
本人に案内してもらう。韓国の高度な伝統工藝技術は素晴らしい。
その、変化の時代背景も面白かった。IT駆使して説明、すごい。
お互いに尊敬しあう関係を本当に築くべきだと思います。
http://twitter.com/hmikitani/status/341481291142799360
86:2013/09/21(土) 14:47:39.12 ID:V9qfqx4g0
>>79
基本的な事だが、ボランチはアタリの強さが大切だよ
いざという時、敵の切り込みにファウル覚悟で身体で止めるフィジカルが必要
本田に出来ても香川には出来ない
87:2013/09/21(土) 14:47:46.66 ID:PGY+AHOmO
本田は二軍のバイヤン程度に3点も獲られて恥ずかしくないのかな
人の批判はするくせに自分はチームに一番迷惑掛けてるんだもんな
88名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/21(土) 14:48:42.44 ID:zNJuahwr0
頭の悪さは香川の偏差値30に勝てる奴はいないだろw
89:2013/09/21(土) 14:49:32.30 ID:PGY+AHOmO
本田と長友みたいな脳筋に囲まれたら香川があまりに可哀想だわ
90名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/21(土) 14:52:51.46 ID:zNJuahwr0
香川は筋肉になる脳味噌がまずないだろ
頭の中でコロコロ音がしてそう(笑)
91名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/21(土) 14:53:08.71 ID:KYL8+q130
脳筋の本田長友
納金の香川
92:2013/09/21(土) 14:53:17.16 ID:J2dJhE+JP
大迫上手いわ
ボールを全く失わないしワンタッチやドリブルでの間といい
本当に上手い
しかも前半だけで前で2回ボールを狩ってる
柿谷よりも大迫の方が代表に合ってるかもな
後は得点力だ
93:2013/09/21(土) 14:54:11.07 ID:PGY+AHOmO
本田も偏差値30なんだが…学力で行ける高校が大阪になかったんだがな
知らんの?
94:2013/09/21(土) 14:57:37.61 ID:JVwFXY0pO
世界ランキング100に入ったこともない大迫が本田よりすぐれてるとか気違いの妄言。つうか世界相手に通用するかもわからない
95名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/21(土) 14:58:21.19 ID:vBPl54Ra0
>>88
香川は、性格も悪い  本当にいいところが無い。
96:2013/09/21(土) 14:59:42.20 ID:e/2bBBKZi
本田ってマジもんのアホの子なの?
97名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/21(土) 15:00:49.03 ID:zNJuahwr0
本田 星陵高等学校 偏差値 58
香川 黒川高等学校 偏差値 35 ← 注目


wwwwwwwwwwwwww
98名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/21(土) 15:01:02.86 ID:vBPl54Ra0
長谷部はフランス戦で猫パンチで、相手を倒した  ネイマールには足を引っかけて倒した  

 カカには、猫パンチ連打喰らった   体は張ってる
99名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/21(土) 15:01:28.15 ID:0utfyxxg0
川又はどう?
100:2013/09/21(土) 15:02:22.14 ID:ey80excr0
>>96
本田は星稜でトップクラスの成績だったとか。
101:2013/09/21(土) 15:02:56.30 ID:gMjnFqD50
中央にこだわり続ける香川が脳筋じゃないだって?
102名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/21(土) 15:04:00.98 ID:zNJuahwr0
ドイツに2年
イングランドに1年

未だにドイツ語も英語もまともにしゃべれない香川www
103名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/21(土) 15:08:17.81 ID:vBPl54Ra0
>>101
サイドで一人で張れないから中に寄る  中でも体張れない
104:2013/09/21(土) 15:11:51.21 ID:WTNIMqH30
>>102
6年以上学校で英語ならっても、まともに英語を話せないお前wwwwww
105:2013/09/21(土) 15:13:48.39 ID:YmhhMNdUO
4-3-3か4-3-1-2かな。アンカー置いてね。
106名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/21(土) 15:15:02.18 ID:vBPl54Ra0
>>104
仕事で海外行けば、話せるようになるよ   香川はサッカー馬鹿で勉強をすると言う意識が無い
107名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/21(土) 15:26:52.98 ID:a0PD9v+V0
ロッベン「本田は偉大な選手。ただロシアへ行ったのはミステイクだね。」
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1379744652/
108名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/21(土) 15:27:57.30 ID:17fjQWa70
香川は漢字の熱っていう字を書けないからな
ソースは情熱大陸
109:2013/09/21(土) 15:33:04.55 ID:sRJt4jpl0
実はザッケローニは本田の代わりに大迫入れてるんだよ代表に。
柿谷は前田
大迫は本田の代わりにね。

今から本田の代わりなんて言うと大騒ぎになるから
FWとして大迫を試しただけ。

本田は本番で外されるよ。
110:2013/09/21(土) 15:34:48.21 ID:WTNIMqH30
>>106
おれ大学入ったときには普通に話せたけどなw
高校まで何勉強してたんだw 
111名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/21(土) 15:37:07.46 ID:Tf6u+p9C0
>>87
バイヤンが2軍ならCSKAは4軍だし
112名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/21(土) 15:37:45.64 ID:17fjQWa70
>>109
妄想は勝手だがさすがにひどいレベルだぜw
113名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/21(土) 15:40:59.14 ID:WF4i912d0
>>107
こういうのって、どういう経緯でコメントするんだろ?
印象に残った選手を聞かれるのかな?
日本のマスコミが本田選手についてどう思いましたか、なんて訊ねてないだろうね。
114:2013/09/21(土) 15:41:43.20 ID:/x/Ey9Kv0
第8節終了時の平均採点 ロシアリーグ113位 CSKAでは10番目
http://www.championat.com/football/_russiapl/748/statistic/player/best.html

SE紙、前節ロストフ戦の採点5.5 (チーム最低)
http://football.sport-express.ru/matchcenter/190139/

CSKAサポーターが選んだバイエルン戦のMOMはトシッチ
トシッチ 34%
アキン 28%
http://pfc-cska.com/ja/voteplayer/?id=268
115:2013/09/21(土) 15:49:48.24 ID:kezaBg28O
>>113
ロッベンのコメントはロシア紙のやつだからロシア人記者
116名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/21(土) 15:54:48.05 ID:WF4i912d0
>>115
そうなんだ、ありがとう。
日本のマスコミの固有名詞を出して訊ねるの、恥ずかしいから気になった。
安心しました。
117名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/21(土) 15:55:03.39 ID:vBPl54Ra0
>>110
学生時代だろ  今は忘れてるだろ
118名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/21(土) 15:55:09.96 ID:KYL8+q130
先入観による偏見
119:2013/09/21(土) 15:57:35.95 ID:i4lq98e5O
本田は、強豪相手に何も出来ない雑魚専門と言わざるを得ないね。結局、
バイエルン相手に今までそうなったし。まぐれでも活躍しない実力だね。
岡崎や細貝、香川、高原と調子がいい時はバイエルンからゴールしていか
らな。清武と長谷部がドルトムント、内田が、バイエルンと試合がある。
しっかり仕事をして本田との違いを見せて欲しいものだ。内田はCL1節の
ベストイレブンになったし頑張ってバイエルン相手にも違いを見せて欲しい
120名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/21(土) 15:58:21.27 ID:CQivijUD0
>>116
ちょっと見たらわかるんじゃん

>ロシア『Championat.ru』によるインタビュー

ってあるし
121:2013/09/21(土) 15:58:27.28 ID:sRJt4jpl0
トシッチは元々マンウだからな。
やっぱそれなりに実力あるんだよ。

お前らも国内で評価されてるヤツほど大したことないって気付けよ。

長友は実力でインテル行った。
香川も国内では微妙だったけど、
ドルトムントで実績作ってから評価され出した。

本田は?W杯と代表だけだろ?

本田は国内で絶賛されてるだけ。
所詮、柿谷と同じ枠だよ。
122:2013/09/21(土) 15:58:57.80 ID:gEY2sfSP0
川又はノーゴールか
これじゃ大久保に勝てないな
123名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/21(土) 15:59:46.97 ID:LX8oAEno0
安田w
124名無しさん@お腹いっぱい:2013/09/21(土) 16:03:26.51 ID:1MY+lQLv0
本田抜けてる間に何らかの道筋が見えれば良かったんだけどねえ。
125名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/21(土) 16:03:58.94 ID:WF4i912d0
>>120
嫌儲とか開きたくないw
126:2013/09/21(土) 16:05:42.82 ID:4NRBdVfhO
川又とかいう雑魚専を推してた奴はサッカー見る目無いね
127/:2013/09/21(土) 16:08:35.19 ID:QVpCdy+60
今季の磐田はちゃんと補強していないので
勝ちきれない…
前田と山田は移籍するのあな?
128名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/21(土) 16:08:50.04 ID:7YNaROuk0
>>121
ここは代表スレ
W杯と代表戦で活躍してくれれば上等じゃね
129:2013/09/21(土) 16:10:23.72 ID:/RwI3NXv0
>>127
前田はいらんなあ、格安なら兎も角
山崎と山田なら欲しいけど
130a:2013/09/21(土) 16:13:17.76 ID:gEY2sfSP0
>>127
Jで前田買えるクラブがあるのかな?
131名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/21(土) 16:13:59.38 ID:DlyWVoNV0
香川はJ2得点王、J1で11試合7得点
Jリーグでトップクラスの奴しか成功してないだろw 海外組は
132:2013/09/21(土) 16:14:02.42 ID:J2dJhE+JP
ジュビロ
争奪戦 山田
年俸次第で採るところあり 前田、駒野、松浦、山崎、金園
133:2013/09/21(土) 16:15:06.07 ID:gEY2sfSP0
遠藤だって国内のクラブが買える規模じゃないからJ2に残ったんだろ?
前田もそうなるとおもうぜ
134名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/21(土) 16:16:11.74 ID:tAFyVY2S0
>>124
あの時は「本田抜けたから解決」くらいの勢いだったんだがなぁ・・・。
実際、本田が悪い、本田のせいってコメントが結構多かった。
135名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/21(土) 16:16:49.25 ID:WF4i912d0
本田の病気は回復に向かってるのかな?
あの顔見るたび不安だよ。
来年までに治るといいけど替りがいないから心配だ。
無理なら早めにカミングアウトして欲しい。
136名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/21(土) 16:21:01.02 ID:LGshtkMK0
病気じゃないしただの老化現象
137:2013/09/21(土) 16:21:46.89 ID:gEY2sfSP0
>>134
本田なしジャパンはアジア3次予選敗退レベルだからなぁ
3年たってもグアテマラ相手にあれだし
弱いくせにアンタッチャブルマンの存在を作ったのが間違いなんだよ
138/:2013/09/21(土) 16:24:47.99 ID:QVpCdy+60
ガンバの降格の原因は怪我人続出も要因のひとつ 特に加地の存在
みんな怪我が治れば1年でJ1復帰できそうな感じ
ガンバでイマイチなのが今野…

ガンバと違って磐田は1年で代表復帰できそうにない
139:2013/09/21(土) 16:28:25.61 ID:i9PCeGML0
本田無しジャパンのアウェイイラクは勝ってるだろ。フランス戦も。
アウェイヨルダンもあれは勝てた試合でミス続きで負けた。
本田が居ないと、って言うのも印象に過ぎないよ。
実際は本田は楽なホーム戦ばかり。
140:2013/09/21(土) 16:30:38.64 ID:ry4fNld30
ミランはボアテングを売って10番を空け、本田さん待ちの状態
141名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/21(土) 16:33:42.09 ID:7PMLSzhH0
>>139
アウェイヨルダンもあれは勝てた試合でミス続きで負けた。

ならフランス戦も相手の決定力不足で救われただけで負け試合だったな
しかも親善試合
142:2013/09/21(土) 16:35:37.42 ID:ey80excr0
>>113
>これはロシアの著名スポーツジャーナリストのイーゴリ・ラビナーの独占記事なんだが、
>本田さんについてのコメントが出てきた経緯は、
>CSKAの選手では誰をご存知ですか?と聞かれて、
>「沢山。例えば本田圭佑」と本田さんを挙げてくれた模様。
143:2013/09/21(土) 16:40:02.61 ID:gEY2sfSP0
本田なしジャパンで試合展開的にベスト5の試合ってどれだろ?
終了間際のゴールとかやたら多かった気がするが
それらはベストではないよなぁ
144名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/21(土) 16:40:23.33 ID:eUaTLoiU0
>>139
試合見てなかったの?あんな糞みたいなサッカーしかいないイラク相手に勝ったって何にもならないよ。
多分東アジアカップのメンバーでも勝てた。
あとフランス戦は最後のカウンターが運良く決まっただけで、早い内に点獲られてたら普通に2-0、3-0で負けてたよ。
145:2013/09/21(土) 16:40:49.51 ID:s3Mqxeco0
香川バルサくるうううううううううう



電通グループ、スペインの広告代理店を買収し同国2位のシェアに
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1379717138/
146名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/21(土) 16:45:02.31 ID:vBPl54Ra0
>>131
数字はすごいけどね  それは表面的すぎる
147名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/21(土) 16:45:26.53 ID:k0kZT60O0
          豊田
      香川 大迫 岡崎
        遠藤 今野
     長友 闘莉王 吉田 長谷部
          川島



豊田→前田
大迫→中村憲剛
長谷部→細貝



これがベスト
148:2013/09/21(土) 16:47:26.34 ID:gEY2sfSP0
>>147
両SHがそれじゃあケンゴの良さが失われると思うんだけど
149名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/21(土) 16:48:39.60 ID:tAFyVY2S0
>>148
取り合えず、遠藤と今野を並べてることを突っ込んだ方が良いかとw
150:2013/09/21(土) 16:49:29.27 ID:pek4Oglo0
>>134
「得点力がない」とかもあったな。点取り出すと、今度は「代表のトップ下の仕事じゃない」ときたもんだ
ここまで振りきれると、人生楽しくてしょうがないだろうな
151名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/21(土) 16:53:04.32 ID:vBPl54Ra0
ロシア『Championat.ru』によるインタビューで、ロッベンは香川について以下のように語った。

「香川のことはVVVフェンロの入団テストに落ちた時から知っている。
彼からはキャリアで多くを成し遂げる選手であるという印象を強く受けたね。」
152名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/21(土) 16:55:45.82 ID:tAFyVY2S0
>>150
まぁ、特別得点力が高いわけじゃないからな。
この辺本田のコメント見てれば結構はっきりと言ってる。
実際この部分で香川を高く評価してたりする。
ただ、本田の場合、少しでも上げていきますよって選手だから見てて面白いw
153:2013/09/21(土) 17:07:18.35 ID:J2dJhE+JP
この前のCLからホント糞スレ化してるな
折角大迫が良いプレーをしていると言うのに

煽りあいと罵り合い
ホントくだらねぇ
154:2013/09/21(土) 17:07:58.67 ID:NWEVajs7O
>>147
右サイド岡崎今野長谷部って今以上に攻撃捨てるのか?
右サイドからは大迫にパス通せないメンバーじゃね?
155:2013/09/21(土) 17:08:06.60 ID:Cm59gbDv0
ニワカが好きな選手
前田、山田、宮市、永井
156名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/21(土) 17:08:15.55 ID:u8aXgy8U0
本田のキープ力はワールドクラス
157名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/21(土) 17:08:58.48 ID:WjTkSyKj0
>>153
くだらない荒しをしてる連中以上にお前の方がくだらないと思うw わりとガチでww
158:2013/09/21(土) 17:10:24.68 ID:J2dJhE+JP
>>157
そうやって愚かな罵り合いに巻き込もうとするんだなw
分かってるよ、そういうのはw
159:2013/09/21(土) 17:12:29.77 ID:/RwI3NXv0
>>139
対アジアの四敗全ては本田抜き、逆に香川抜きだと負け無し
あと楽なホーム戦と言ってるけど、本田抜きのホーム戦は微妙だよね
160名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/21(土) 17:14:56.63 ID:WjTkSyKj0
>>158
>そうやって愚かな罵り合いに巻き込もうとするんだなw

イミフw 頭よわすぎww
わざわざ覗いて嘆き節を書き込んでるような奴は荒し以上にくだらない人間www
161:2013/09/21(土) 17:16:24.60 ID:Cm59gbDv0
代表で下手だな〜と思った選手 → 山田 前田 酒井ゴリ
162カス:2013/09/21(土) 17:21:15.59 ID:z8yrr5EDO
下手くそなのは岡崎ハーフ長友だな。とにかく下手くそてかプレーが頭悪すぎ
163:2013/09/21(土) 17:22:46.20 ID:vvYtBtqw0
3年間で露呈したのは本田が居ないとアジアですら通用しないって事だったな
全く無駄な奴らだ
164カス:2013/09/21(土) 17:27:06.11 ID:z8yrr5EDO
柿谷
香川本田中村憲剛にしろよ、
まじで最強。控えに斎藤、豊田で
165名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/21(土) 17:31:56.68 ID:Pt3aqLn20
磐田と共に磐田の代表メンツが本格的にオワコンに・・・
伊野波は代表ではそう悪くないと思ったがリーグ見るととても安心出来んな
ザックの疫病神具合というか見る目の無さがすげぇ
166名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/21(土) 17:32:56.58 ID:NETexC0g0
個人的には山田直輝の怪我が悲しかった

    大迫

香川     本田
    山田


怪我さえなければ最強だろこれ
167名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/21(土) 17:33:00.30 ID:tAFyVY2S0
>>165
柏のACLでの戦い方見てれば判るが、
JとACLですら大分やり方に開きがあるからな。
レベルの上下関係なく、Jはかなり特殊な戦い方するから。
168名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/21(土) 17:34:44.50 ID:fXhT4Zb60
>>106
サッカー馬鹿というか自己中なだけじゃ
169:2013/09/21(土) 17:36:47.85 ID:y6f3qZEn0
     柿谷
香川  本田   大迫

これでいいよ
170名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/21(土) 17:36:49.64 ID:CHxyCiuk0
ケンゴがついに消えたな
ケンゴはぶっちゃけ高橋と同じずっとベンチだったのでいてもいなくても同じだった
つーかもっと早めに消すべきだった
171名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/21(土) 17:39:00.54 ID:CHxyCiuk0
大迫が右って・・・
大迫サイドは出来ない
つーか岡崎がこれだけ右サイド貢献してるのに外すってどういうことよw
172名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/21(土) 17:47:40.11 ID:vBPl54Ra0
>>168
違う  香川が英語、ドイツ語話せないのは、子供の頃から勉強する意識、環境が無いから。

サッカーのみの人生。それでも欠陥だらけだけど。
173:2013/09/21(土) 17:53:35.00 ID:BLiFdxSz0
香川はゴンとサッカー馬鹿教室なんて企画するぐらいだからなw
香川のサッカー馬鹿は有名だわ。
元々ボランチでボールをたくさん触れるポジションだから好きだったんだってよwww
俺は嫌いじゃないよ、サッカーしか出来ない馬鹿を。
本田みたいに格好ばかりつけた子供騙しのサッカー選手よりも
よっぽど好印象だわ。
174名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/21(土) 17:53:55.62 ID:phD/SfHQ0
長谷部がbildだと先発予想じゃないな
175:2013/09/21(土) 18:01:22.79 ID:Qc6/tHsB0
>>173

本田はサッカー選手じゃなくて芸能人だと思えよ
176名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/21(土) 18:02:24.70 ID:tAFyVY2S0
>>175
世渡り下手糞過ぎる芸能人とか無いだろw
177名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/21(土) 18:06:33.70 ID:wQ9VMSHi0
岡崎は点取って、たくさん走ってるもいるけれど
右サイドでパス繋ごうとすると、だいたい岡崎のとこでロストしたりズレて引っかかる
やはりFWの選手
178:2013/09/21(土) 18:10:18.89 ID:50NtFfywO
芸能人よりサッカー下手糞な代表www
179:2013/09/21(土) 18:10:47.76 ID:gEY2sfSP0
>>174
金崎2号か
180:2013/09/21(土) 18:11:20.01 ID:VfCb3kQ60
>>174
ベーはせどうした
181名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/21(土) 18:12:21.67 ID:u8aXgy8U0
>>177
ザック代表で2TOPは無いし
1TOPでは攻守に無理
182名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/21(土) 18:12:22.16 ID:k0kZT60O0
http://blog.livedoor.jp/hadakano_ousama/archives/cat_50042397.html
July 29, 2010
自分がビッグクラブのマネージャーなら、もちろん本田は獲らない。
理由は簡単だ。「走れない」からだ。
   :
   :
パラグアイ戦でつくづく本田は「走れる選手」ではないことがわかった。スタミナがない
し、速度にも問題がある。とにかく前線でちょっとボールを追い回しただけで、ゲームの
後半にはキレがなくなる。ああいう現状では、現代サッカーの、しかもビッグクラブの攻
撃陣はつとまらない。
   :
   :
だから、パラグアイ戦の前にはあれほど乱立していた「世界中で本田獲得競争」だのなん
だのという飛ばし記事は、パラグアイ戦以降、粉雪が日が昇るとすぐに溶けるように消え
てなくなってしまったのは当然のことだと思って眺めていた。
   :
   :
自分なら、ゲームの前半にわざと本田の周辺でボール回しをして、彼に前線でボールを追
い回させて疲れさせておいて、後半に勝負をかける。バイタルエリア周辺でのファウルは
しない。簡単な対応である。


3年前から変わりなし!
183:2013/09/21(土) 18:13:08.18 ID:8Qz4iYzH0
>>177
岡崎は本田がパス受ける動きしないからパスコースなくなって無理にドリブルしてロストする印象だわ
184:2013/09/21(土) 18:16:12.40 ID:Qc6/tHsB0
>>176

エイベックスだからか知らんが、
メディアを使った本田のプロデュース能力は高いだろ。
派手なパフォーマンスも常に目立つ事を前提にしてる。

それに、まったく世渡り下手では無いがね。
これまでは完全に本田の計算通りに来たわけだ。

CSKA行ってCL出て、南アメンバーに選ばれたいから行った。
それで大成功した。

そして今、ようやく現実と戦ってるだけだよ。
185:2013/09/21(土) 18:17:21.12 ID:gEY2sfSP0
長谷部
「今 僕のいる場所が 探してたのと違っても
間違いじゃない きっと答えは一つじゃない」
186名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/21(土) 18:17:43.91 ID:7wKvdkbn0
長谷部のケツはビージンガーの好みじゃなかったようだね
187:2013/09/21(土) 18:19:12.96 ID:i4lq98e5O
寧ろアジアレベルでだけ本田の強さが通用する雑魚専門といえるでしょう
強豪相手には空気だし、今回のバイエルン戦もそうだった。シティ相手に
もハートに何の仕事もさせないで終わるでしょ。何も期待していない。実
力が低いとまぐれでも無理。岡崎とかまぐれではバイエルンからゴールを
奪えるレベル。本田はまぐれも起きないレベル。内田のようにCLでその節
のベストイレブンになるような活躍は、奇跡でも無理でしょう。低レベル
のロシアでさえ年間ベストイレブン0だからな。これが本田の実力。ロシ
アでも平凡な選手。
188:2013/09/21(土) 18:19:47.97 ID:gEY2sfSP0
だから長谷部はJに戻るべきだったんだよ
189名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/21(土) 18:21:14.68 ID:12X/dsYo0
大迫は天才だわ
190:2013/09/21(土) 18:21:33.24 ID:jIE+WQzB0
野球見てたら分かるけど日本人のヒョロさは
アジアでも屈指だよ
アジアだけでも圧倒的に通用するだけでも凄い
191名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/21(土) 18:21:34.03 ID:BXuYxLYy0
>>172
つか単なるアホだろ香川は
日本語ですらボキャ少なすぎて話が単調
香川って子供メッチャ好きみたいだけど、アホって精神年齢の釣り合い取れるから
子供とよく遊んでるだろ

サッカー脳の高さは認める
192:2013/09/21(土) 18:21:34.45 ID:gEY2sfSP0
ミスチル好きとか言ってたきた時から
中二病だとおもっていたが
長谷部のメンタルはぜんぜん整ってねえわ
193名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/21(土) 18:21:38.47 ID:tAFyVY2S0
現実と戦ってるw
元々現実で戦ってきたプロスポーツ選手に言う台詞かよw
なんか怖くなるな。
194名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/21(土) 18:22:44.16 ID:Amkgfs8M0
>>2
相手によるから一概に言えないけど、マンUは外せばいい。

でも代表では香川を外すと、予選では勝ったけど得点力はダウンする。
ザックもそれが嫌だから、香川が1番手なんだろ。

今年左SHプレーした中では清武、乾、原口、斎藤、山田あたりが香川より得点力上回らないと、
現状では香川のままだよ。
195名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/21(土) 18:24:08.70 ID:DlyWVoNV0
さっき本田さんのタッチ集みたけど、ドリブルがまったく通用してないね
スピードもアジリティも両方ないから
やっぱりアタッカーとしては厳しいよ 3列目に下がるべきだった
196:2013/09/21(土) 18:24:35.51 ID:F1ia5dQo0
.




ビッグクラブへの経緯


インテル長友 完全に実力


マンU香川 ドルトムントでの実績を買われた(その後に莫大なスポンサーが付いた)


(仮)ミラン本田 メディアを使ったパフォーマンス戦略でなんとか滑り込み移籍





.
197名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/21(土) 18:25:05.70 ID:u8aXgy8U0
キヨ長谷部は中2日で疲労困憊のドルトムント相手に活躍する悪寒
逆に活躍しないとマジやばい
198:2013/09/21(土) 18:28:59.12 ID:mKS9zJ5OO
チョン香川の話題はもういいよ
香川信者はキムチ臭い口を二度と開くな
199:2013/09/21(土) 18:30:10.39 ID:i4lq98e5O
長谷部は、前節全然ダメだった。カウンターで簡単に振り切られる。バイタル前で飛ばされて、そ
のままミドルを打たれる、PA内でライン際で簡単に交わされる。全盛期のロナウジーニョはよくや
ったけど、相手昇格チームの雑魚だからな。ボランチ失格でしょ。しかし、1試合で見切られると
は思わなかった。他の選手もニュルンはショボいからな。ウォルスブルグより次のチャンスあるでしょ
日本に帰国というけど、浦和は、阿部、啓太、柏木が調子いいし、優勝争いしてるから、下手すれ
ばベンチだよ。古巣の浦和以外で長谷部に大金使えるチームはないでしょ。もう年齢劣化もはじま
っているのだから
200名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/21(土) 18:30:14.43 ID:juCAx2Wa0
万全でないとはいえドルトムント相手は分が悪い
フルボッコにされる悪寒しかしない
201名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/21(土) 18:30:38.69 ID:u8aXgy8U0
>>196
つい最近まで年俸70万ユーロがクラブ評価
202名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/21(土) 18:31:27.86 ID:WF4i912d0
代表のトップ下で最も重要な役割はキープ力?
なんかつまらないね。
本田の事は代表で出る限り応援してるけどつまらないのが。
マタくらいの選手なら日本からも出て来そう、出て来て欲しいな〜。
203:2013/09/21(土) 18:32:25.54 ID:JVwFXY0pO
今夜の試合教えてくれ
204e:2013/09/21(土) 18:33:55.91 ID:KHRn7tD40
クロップは先日の敗戦を断ち切るため本気出してくると思う
でもドルトムントはCBが3枚万全ではないから攻め続けたらあるいは…!
という淡い期待でいよう
205e:2013/09/21(土) 18:36:12.14 ID:KHRn7tD40
>>203
>>76
こんな僕が書いたものですが良かったらどうぞ///
206名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/21(土) 18:36:50.91 ID:DlyWVoNV0
でも中二日は厳しいでしょ コンフェデのイタリアとかまったく動けてなかったやん
ドルは攻守の切り替えのスピードが命なだけにチャンスあるで
207:2013/09/21(土) 18:46:38.32 ID:JVwFXY0pO
>>205サンクス
208:2013/09/21(土) 18:51:59.53 ID:HqKRcq8R0
>>76
ゴリはホームだから楽勝だろ
209名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/21(土) 18:52:15.80 ID:WbvlmLU40
今週のプレミアはつまんねーな。
十中八九の確率で香川は出場しないだろうし、出たとしても残り15分で出れたら御の字。
吉田に関しては・・・ベンチに入れればってとこで出場なんざ無理。
210:2013/09/21(土) 18:57:56.82 ID:J2dJhE+JP
香川ダービー普通に出るだろw
後半開始時のモイーズの満足そうな顔は間違いなく
前半のサッカーに魅了されてた

長谷部はしんどいだろうな
移籍後直ぐで練習できなかったかもしれないが
あれだけやられてて、尚且つあたふたしてただけでは
監督怖くて使えない
長谷部は視野が狭いんだろうな
サイドの方が向いている選手
何とかしないと最悪金崎2世は十分可能性あるよ
経験を生かしてリーダーシップ取れるところまで頑張れ
211:2013/09/21(土) 19:02:04.78 ID:Qc6/tHsB0
>>210

いや、ダービーは出ないと思うぜw
CLのスタメンもファーガソンが決めたらしいし
あの少しはまともなサッカーはCL専用と見たw

リーグ戦はまた元の放り込み糞サッカーに戻すだろうww
あれがマンウの伝統サッカーw
212:2013/09/21(土) 19:04:25.80 ID:J2dJhE+JP
>>211
かねぇ?
俺は香川出すと思うが
213:2013/09/21(土) 19:10:13.67 ID:5PXj/JcF0
守備をしっかり保守的になら

    ペルシー
ヤング ルーニー バレンシア
  アフロ  キャリック

だろうし、

守備よりも点いれるんだなら

    ペルシー
香川  ルーニー バレンシア
  アフロ  キャリック

になるんじゃない?
さて、モイーズはダービーを引き分けも許容して負けないことを狙うか、負け覚悟で勝ちにいくか、見ものだね
214:2013/09/21(土) 19:11:40.82 ID:m6xD/OLU0
スレチ 
215:2013/09/21(土) 19:13:04.17 ID:J2dJhE+JP
リバポ戦と同じことしないだろw
SAFにもお灸を据えられてるだろうし
薬屋戦と同じスタメンだと思うがね
216名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/21(土) 19:14:43.92 ID:Amkgfs8M0
香川はCLのほうが出れる可能性高いけど、シティとリヴァプールならまだシティのほうがスタメンの可能性はあるかなあ。
たいして高くないが。
217:2013/09/21(土) 19:19:45.65 ID:A+3lmlU2O
でお前らはGL初戦ベンチ外とか言ってた口だろ
なに結果だけみて知ってました的な雰囲気だしてんの。
218:2013/09/21(土) 19:22:04.87 ID:F1ia5dQo0
今季のユナイテッドは、ルーニーペルシの2トップだろ
442で行くと思うよ。

香川はポジション争い厳しいが頑張れ。
219:2013/09/21(土) 19:22:06.82 ID:5PXj/JcF0
>>217
違うだろ、ベンチ外だクビだ、の叫んでたのは、ホンシンだカガシンだって呼ばれてる荒らしだろ
220:2013/09/21(土) 19:22:54.60 ID:HqKRcq8R0
いくら何でもスレチだろw
スタメン予想とか香川スレでやれよ
221a:2013/09/21(土) 19:23:38.83 ID:z8GNvTqb0
今の俊輔って清武より上?
222名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/21(土) 19:27:24.28 ID:phD/SfHQ0
>>219
カガシン、ホンシンとか変な言葉使ってる奴は朝鮮人
223:2013/09/21(土) 19:27:32.78 ID:J2dJhE+JP
川崎は下手糞なサッカーしてんな
良い縦通してるけどやってるサッカーが"ゲーム"みたいだな
これではケンゴも大久保はよばれないわ
ヤットの上手さがホント分かる
224:2013/09/21(土) 19:29:01.39 ID:eUXqxzbh0
>>221
はるかに上
225名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/21(土) 19:29:13.86 ID:DlyWVoNV0
>>221
清武が俊輔を超えたことなんか一度もない
226:2013/09/21(土) 19:49:14.45 ID:5PXj/JcF0
遠藤の代わりって、組み立てられてボールが収まってパスミスが少ないやつだろ?
俊輔しかいなくないか
227名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/21(土) 19:49:42.28 ID:PfHZbfrV0
10番と日本では騒がれても、マンUでは出れるかどうかで口角泡を飛ばす状況にワロウタw
さっさと返上すれば、ここまでウダウダ言われずに済んだのにな。
228名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/21(土) 19:53:40.39 ID:tcFIDv6Q0
昔じゃないから自分の為でいい
でも少しは日本の為にって気持ちは欲しい
香川にはそういうの全く見えない だから代表の香川は李並みに嫌い

クラブで頑張って 代表にはいらない
229:2013/09/21(土) 19:54:09.61 ID:zoqJPm4D0
>>226
何をいまさら
230:2013/09/21(土) 19:54:28.53 ID:7W9EjLr40
香川は在日メンタルだよな
自分がよければそれでいいみたいな
231:2013/09/21(土) 19:55:43.92 ID:5PXj/JcF0
>>229
いまさらだった
232名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/21(土) 19:57:08.99 ID:vBPl54Ra0
>>228
>>230
李も香川も朝鮮系日本人   日本代表に対する責任感は無い
233:2013/09/21(土) 19:58:27.41 ID:J2dJhE+JP
茸にヤットの代わりがつとまる分けないだろw
おらんわ、誰も
234名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/21(土) 20:04:28.45 ID:TU0jiH9V0
俊さんも相変わらず調子はいいのかね
しかし、時々見るとわりと好き勝手に動いとる感じだからなあ
香川と一緒に置くと回りは大変かもなw
235名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/21(土) 20:06:17.28 ID:PfHZbfrV0
俊さんは本田がいなかったら代表に戻るんじゃないの?
236名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/21(土) 20:07:04.35 ID:Pt3aqLn20
俊さんすげーわ
清水に俊介専用シフトを引かれながらも点を取り確実にチャンスメイクしてる
237名無しさん@お腹いっぱい:2013/09/21(土) 20:08:08.14 ID:WvpqMI3a0
だから長男坊呼べって
238名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/21(土) 20:08:09.38 ID:7wKvdkbn0
俊さんなんてイラネw
今更あんなおっさん呼んでどうすんだよw
言い訳ばっかで士気も下がりそうだし
239名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/21(土) 20:08:13.38 ID:x71L8F/j0
>>228
そういう話なら吉田の方がもっと嫌いだわ
香川は責任感じてるからな
240名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/21(土) 20:09:52.64 ID:PfHZbfrV0
香川は国歌を歌うようになっただけでもまだマシ。
李や大迫は歌わないからイラネ。
どうせもう呼ばれないだろうが。
241:2013/09/21(土) 20:09:57.57 ID:h4gTVO+lO
日本のために〜とか日本人なら〜とかさ
民族主義が好きな人ってどこにでもいるよね
242名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/21(土) 20:10:05.27 ID:S1b4l8md0
俊さんに活躍されてるJのレベルが低いようにしか思えないな
243名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/21(土) 20:12:00.10 ID:vBPl54Ra0
http://wibo.m78.com/clip/img/190142.jpg
吉田に代表の自覚はあるのか?
244名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/21(土) 20:13:04.05 ID:PfHZbfrV0
>>241
代表スレで何言ってるんだ?
日本のためにが嫌なら、辞退しろよ
そんな奴は代表にいらないし、出たい奴はいっぱいいるから。
245名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/21(土) 20:14:53.81 ID:vBPl54Ra0
>>241
祖国に帰れ  在日
246:2013/09/21(土) 20:14:55.39 ID:R8J0c4oV0
>>242
垣谷ゴール:ジーニアス
大迫ゴール:半端ない
豊田ゴール:さすがトヨグバ

俊輔ゴール:J(笑)のレベル低すぎワロタwwww
247:2013/09/21(土) 20:15:36.88 ID:A+3lmlU2O
まあ日本代表だからな代表て漢字読めなかったらごめんやけど
248:2013/09/21(土) 20:21:42.29 ID:5PXj/JcF0
ナショナリズムは下手するとエスノセントリズムになるから、愛国心は欲しいけどナショナリズムは代表に強制されるものじゃないと思うけど
249:2013/09/21(土) 20:23:27.36 ID:wjTAM3z90
401 名無しに人種はない@実況はサッカーch sage 2013/09/21(土) 20:16:06.33 ID:6ZAlGAQ/0
昨日のBS1でやってたサッカー番組見たか?

サッカー選手に必要な遺伝子
XX(持久力)とRR(瞬発力)

どっちも本田には無いよな。

ハイ インテンシティ アクティビティ

って言って、特に現代サッカーには必須らしいよ。

ザッケローニもインテンシティっていってたが、

本田には皆無だね。
250名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/21(土) 20:26:12.79 ID:PfHZbfrV0
>>248
なにが愛国心でなにがナショナリズムになるわけ?
抽象的な言葉で曖昧にするのは良くないよ。
251:2013/09/21(土) 20:26:59.37 ID:opkXBFr40
>>248
nationalityとethnicityについて勉強してこい
最近の傾向として多様なethnicityを包括する上位概念となってるのがnationalityだ
252:2013/09/21(土) 20:28:11.98 ID:m6xD/OLU0
外国人監督雇えませんな
253:2013/09/21(土) 20:32:43.61 ID:5PXj/JcF0
>>250
愛国心は単純に国を愛したり、誇りに思うこと
民族主義は、国粋主義に隣り合わせだから代表の選手は、単純に前者は必須だけと後者は強制されるものじゃないという意味で書いたのだけれど
254名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/21(土) 20:35:30.29 ID:PfHZbfrV0
>>253
で、何が強制されてると思ったわけ?
255:2013/09/21(土) 20:35:42.31 ID:opkXBFr40
最近というかここ20年くらいの傾向として、社会はEUのような超国家機構とエスニックグループの両極に分裂していく傾向がある
エリートレベルではコスモポリタンなEU官僚が牛耳っている一方で、反動として、地域レベルでは偏狭なエスノセントリズムが跋扈する

そういうときにナショナリズムは超国家機構とエスニック共同体の両者をつなぐ媒体として再定義され、むしろ存在感を高めつつあるし、その役割も積極的に見直しされつつある
従来は民族対立の影響でナショナルチームとしての一体感に乏しかったスペイン代表が台頭してきたのは、その典型的な例

これももう10数年前からの話だが…
256:2013/09/21(土) 20:38:17.19 ID:tbXXtwsV0
つーか、日本みたいな民族的、宗教的対立もない国でさ、
ろくに国歌も歌えない代表選手がいることがまずオカシイよ
これはもう完全に自覚の問題でしょ
スペインやエジルじゃないんだから。
その点で長谷部、川島、本田はちゃんとしてて良い
清武も内田もクソだねいっそ真一文字に閉じてくれと言いたい

まぁでも何より戦える選手じゃないとね
その点で季忠戊選手は惜しいね、今なにやってんのかな、もう成長しないのかな
257:2013/09/21(土) 20:39:15.10 ID:5PXj/JcF0
>>254
民族主義みたいな奴どこにでもいるよね、ということに単純に反応して代表に愛国心はいるけど民族主義は必須じゃないよね的に書いただけなんだけど、気に障ったらごめんね
258:2013/09/21(土) 20:39:17.04 ID:opkXBFr40
>>253
つまり現代におけるナショナリズムは愛国心の強制(これは19世紀〜20世紀初頭モデル)ではなく、
グローバリズムへの反感として台頭する排外的民族主義の抑制し、これを包摂するバッファーの役割を果たしているわけだ
259:2013/09/21(土) 20:40:02.56 ID:tbXXtwsV0
>>255
おwやはりスペインだよね筆頭は。
260:2013/09/21(土) 20:41:22.28 ID:HqKRcq8R0
内田はいつもご丁寧に国旗の方向いて国歌斉唱しとるがな
261名無しさん@お腹いっぱい:2013/09/21(土) 20:42:08.21 ID:WvpqMI3a0
あまいら頭良いな、勉強になったわ
262名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/21(土) 20:44:35.53 ID:PfHZbfrV0
国歌を歌うことが過剰な愛国心とか、民族主義とかいうほうがよっぽど排他的だと思うわ。
263:2013/09/21(土) 20:47:13.68 ID:J2dJhE+JP
何を言ってるんだか
そもそも民族主義と国家主義では次元が違うだろ
国家主義はより抽象的上位概念
血縁をベースとする民族主義はより低位の概念
264:2013/09/21(土) 20:51:13.34 ID:zoqJPm4D0
>>263
日本の場合、ほぼ単一民族だから民族主義って国家主義とニアリーイコールになるんじゃないの?
素人でわかんないんだけど
265名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/21(土) 20:52:07.08 ID:phD/SfHQ0
国歌とはいえスペインは明確な歌詞がないから選手は歌えないんだろ
ID: tbXXtwsV0w

>>260
内田は歌ってるよな
266:2013/09/21(土) 20:54:35.01 ID:J2dJhE+JP
日本の場合、単一民族国家主義というものが
ベースにある
そのため他民族である馬鹿チョンや糞チョン他への
スポーツナショナリズムへの関与が容認し辛い訳だ
日本が多民族国家であるとみとめれば国家主義がより重要になる

ただ、俺はそんなこと糞だと思うがね

やっぱり川崎負けたわ
思った通り
あれでは駄目
267名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/21(土) 20:55:27.46 ID:WbvlmLU40
香川とか日本の国家の歌詞覚えてないんじゃね?と思った事はあるな。
268:2013/09/21(土) 20:57:03.01 ID:HZHSUMGL0
あまりの代表の不甲斐なさに愛想つかれ話がそれ過ぎてもうてる
269名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/21(土) 20:57:05.37 ID:PfHZbfrV0
日本の場合は明治以降に民族をまとめたからな。
蝦夷や琉球が強制的に組み込まれたからね。
中国が今それをやってるけど。
スレチだからこれぐらいで。
270名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/21(土) 20:58:25.09 ID:LGshtkMK0
気持ち悪いので読まない
271:2013/09/21(土) 20:58:49.99 ID:5PXj/JcF0
241に軽い気持ちで反応して、代表板を政治板みたいにしてごめん
272:2013/09/21(土) 20:58:52.07 ID:J2dJhE+JP
266補足

日本は多民族国家であると認める必要性は全くない
故に、他民族を上位概念である国家主義でまとめる必要は無い

日本に、USA,USAの大合唱は必要ない、ということ

国歌が君が代であること
国旗が日の丸であること

それこそが重要だ
273:2013/09/21(土) 21:00:58.61 ID:5PXj/JcF0
>>272
もう、ここらへんで止めよう
スレチだ
本当にごめん
軽い出来心で反応しただけなんだ
274:2013/09/21(土) 21:01:24.13 ID:opkXBFr40
そんなことより
このままいくと俊輔がMVPだな
275名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/21(土) 21:03:21.51 ID:Ph+AdzV10
MVPなのに何で小笠原が呼ばれないんだ!みたいに
俊さん待望論が・・・いや、無いなw
276名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/21(土) 21:04:23.85 ID:LGshtkMK0
MVPになっても代表無理だろうから俊輔信者が本田を攻撃しまくると予想
277名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/21(土) 21:05:12.09 ID:961RvoXL0
俊さん最初の数分でゴール決めたけど出落ちだったわ
残り時間は糞
コロコロ転がりすぎしすぎ
それでファールもらえないもんだからイライラして審判に文句ばっか言ってたぜ
あの程度のジャッジは海外じゃ普通だろうに
278名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/21(土) 21:06:09.14 ID:Pt3aqLn20
斉藤はあかんなドリブルが完全に通用してない
飛び出しやパスに光る物はあるけどそれって斎藤である必要が無いんだよね、代表では
279:2013/09/21(土) 21:06:21.42 ID:5hyZtVW70
俊さんよかったのゴールだけなんだけど
280:2013/09/21(土) 21:06:24.52 ID:J2dJhE+JP
>>273
OK
でも大切なことだと思うよ

川崎について思うのは風間は阿呆なのかね
あんなリズムのない糞サッカーで勝てると思ってるのか?
落ち着かせる選手か、幅のある攻撃パターンが必要だろ
仙台の手倉森や鹿島のトニーニョ・セレーゾと比べると
かなり落ちるな
281名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/21(土) 21:07:45.74 ID:Pt3aqLn20
今日の横浜×清水のジャッジはプレミア基準だったな
俊さんは専用マーカーを付けられながらも前半は頑張ってただろ!
282:2013/09/21(土) 21:08:14.90 ID:7L5lnIro0
>>277
あそこまで酷い審判久々に見た気がするけど
283:2013/09/21(土) 21:08:34.41 ID:jg1qxkko0
■今夜のサッカー番組キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!

21時10分〜Jリーグタイム(BS1)

22時〜オシムの言葉(BS TBS)

23時05分〜フットボールブレイン(テレビ東京) 日本代表徹底討論スペシャル

02時間25分〜チャンピオンズリーグハイライト(日本テレビ)
284:2013/09/21(土) 21:08:55.61 ID:J2LToozL0
内田はCLのアンセム流れる時みたいに目瞑って集中してくれ
集中力が代表戦と違い過ぎる
285:2013/09/21(土) 21:11:10.35 ID:5PXj/JcF0
>>284
内田に関してはファルファンが前にいることも、多分に関係してると思うけど
286進藤 ◆SHINDOxjGc :2013/09/21(土) 21:12:52.88 ID:BgzlMRKD0
Jのキーパーってとんでもなくレベル低いな。

中村のあんなシュートが普通に入るとかありえねえw
287名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/21(土) 21:13:04.14 ID:vBPl54Ra0
>>267
外国語どころか、国語力が無い。 ろくに勉強してない反町隆史も仕事の合間に漢字ドリルで勉強してた。台本読めないと困るし。
288:2013/09/21(土) 21:13:52.64 ID:E3yfXELMi
289:2013/09/21(土) 21:14:23.12 ID:opkXBFr40
進藤ってろくに外国語もできないのにJのレベルが〜とか言ってんのかよ
290名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/21(土) 21:15:07.56 ID:DlyWVoNV0
そらそうだろw内田ですらミドル何回か決めてるからなw
291名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/21(土) 21:17:06.51 ID:wQ9VMSHi0
俊輔がヘディングやら競り合いやら出来たらな
もう今さらか
292名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/21(土) 21:17:33.15 ID:j3ecz4WT0
俊さんが結果を残し続けるどころか35歳で通用してしまうのを見るとJリーグは臭いと思う
293名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/21(土) 21:19:42.91 ID:TU0jiH9V0
中町とか冨沢とかをほめてやるべきなんだろうな
今日の試合は見てないがw
294:2013/09/21(土) 21:20:28.44 ID:eCS3L1o10
>>265
そうだった、歌詞がなかったんだw
>>260
そうけ

スレチすんまへん毎度
295:2013/09/21(土) 21:21:44.90 ID:i4lq98e5O
俊さんは、CLの大舞台、ユナイテッド相手に、ファンデルサルから、フリ
ーキックで2点取ったのがキャリアの頂点だな。セルテックが初めてユナ
イテッドから勝ち点取るのに貢献したし、スコットランドのレジェンドだ
よね。本田が、強豪相手に何のインパクトも残せないのだから、キャリア
的には俊さんが上だな。
296なるほどね:2013/09/21(土) 21:23:11.41 ID:QRC0Qnrn0
電通グループ、スペインの広告代理店を買収し同国2位のシェアに
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1379717138/

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/21(土) 19:22:10.23 ID:sF764knr0
このスレは伸びない
伸びるスレ伸びないスレを見ると2chで工作してる連中がどういう連中か見えてくるw
297:2013/09/21(土) 21:23:37.89 ID:J2dJhE+JP
中村俊輔とか絶対いらんから
マジいらん
298:2013/09/21(土) 21:25:05.39 ID:pwaZqII6I
シャルケってファルファンに限らずFWもボランチもCBも
代表より単純に上手い選手ばかりなんだから
チームとしてより良いプレーが出来るのなんて当たり前だろ
299:2013/09/21(土) 21:28:04.25 ID:jg1qxkko0
■オシムの言葉 BSTBS

2013/9/21(土)
よる10:00〜10:54

現在でも日本代表の全ての試合を観戦し、分析を行う元日本代表監督オシム氏が、その目に映る日本サッカーの行く末を占う。

オシム氏の言葉とともに、ワールドカップまで一年を切った残り時間、日本が進むべき道を検証し、来るブラジル大会への夢を膨らませる「ちょっと気の早い大人の観戦ガイド」番組。


【出演】イビチャ・オシム
【ナレーション】枡田絵理奈



イビチャ・オシム元日本代表監督。現在は、母国ボスニア・ヘルツェゴビナのサラエボで療養しながらも、日本代表の試合は欠かさず目を通す。常に世界のサッカーを研究し、衰えることのない探究心を持ち合わせる。

オシム氏は、日本代表躍進の為に何を語るのか・・・
番組は氏の単独インタビューを中心に構成。

 ・世界のサッカーはどこへ、大国スペイン、ドイツ、ブラジルを語る
 ・連覇狙うW杯王者スペインと悲願ホスト国優勝狙うブラジルの可能性
 ・オシムの母国 初出場目前のボスニア・ヘルツェゴビナ。民族紛争に揺れる中欧の小国がW杯へ出場する意義
 ・ザックジャパンの現在地は・・・
 ・現代表メンバーたちに想いを馳せるオシム氏、本田、香川らに警鐘
 ・日本代表は今、何をすればよいのか。オシムの言葉が日本サッカーを導く

などなどワールドカップを取り巻く多様な話題に、オシム氏がひとつひとつ応えます。
300:2013/09/21(土) 21:29:39.66 ID:i4lq98e5O
内田に関しては、メッシやロナウドと共に、CL第1節のベストイレブン。
シャルケ以上の全てのチームを含めた中で右SBとして選ばれてるのだから
頑張ったでしょ。ゴール以外の攻守もよかったからな
301名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/21(土) 21:37:08.42 ID:7wKvdkbn0
【悲報】岡崎ベンチ
302:2013/09/21(土) 21:37:26.71 ID:Yqj94Q8R0
清武長谷部岡崎酒井スタメン
303名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/21(土) 21:38:06.85 ID:961RvoXL0
どっちやねん
304:2013/09/21(土) 21:38:08.69 ID:Yqj94Q8R0
岡崎ベンチだった
305:2013/09/21(土) 21:38:21.53 ID:jg1qxkko0
【BS-TBS】オシムの言葉
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/livefoot/1379766747/

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
306名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/21(土) 21:38:52.74 ID:phD/SfHQ0
長谷部よかった
bildだとベンチ予想だったから心配した

岡崎ヤバいな
307名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/21(土) 21:39:18.39 ID:X0nZzvIB0
移籍しても岡崎はあまり変わらんな
308名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/21(土) 21:40:31.15 ID:phD/SfHQ0
ゴリの試合だけJスポで生放送あるな
309名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/21(土) 21:42:14.92 ID:TU0jiH9V0
なにかと話題のゴリさんかw
まあ、先週リベリ相手にがんばっとったから見てやるとすっかw
310名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/21(土) 21:43:30.07 ID:phD/SfHQ0
サウサンプトンも生放送だけど吉田は多分でないだろうから
内田のバイエルン戦までゴリを応援するかな
311:2013/09/21(土) 21:43:51.73 ID:J2dJhE+JP
長谷部スタメンか
良かったな、相手は強いしできることは
限られているだろうが頑張ってくれ

岡崎はしゃーないわ
スタメンで出てタッチ一桁とか笑うしかない
312:2013/09/21(土) 21:44:49.11 ID:opkXBFr40
キヨ、頑張るんだ…
313名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/21(土) 21:45:14.59 ID:j3ecz4WT0
岡崎はシーズン終了あたりでベンチor結果だけ見るとピヨ武&乾 以下な気がする
314:2013/09/21(土) 21:46:46.02 ID:UAUI0OZP0
精神を鍛えたい奴はニュルンお薦め
315名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/21(土) 21:46:58.21 ID:phD/SfHQ0
岡崎残念だったな
レバークーゼンはCLアウェイでイギリス帰りだから疲れてるんで
活躍出来たかもしれないんだけどね
まあ、ころころ転がり過ぎだわな
あんなミスパスしてるし
316:2013/09/21(土) 21:47:36.76 ID:J2dJhE+JP
>>313
岡崎と清武やましてや乾比較とかそれはあかん
二人に失礼だろ
317進藤 ◆SHINDOxjGc :2013/09/21(土) 21:47:56.64 ID:BgzlMRKD0
岡崎が相手を押し込んでゴール前のどさくさで得点する以外で、
どれだけチームに対する貢献度が低いのかってのがブンデスで証明されてるな。

ポゼッションされる相手には足引っ張るだけにしかならんわ。
318名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/21(土) 21:50:32.77 ID:0utfyxxg0
岡崎が一番とったのって7得点だっけ?
319:2013/09/21(土) 21:51:59.49 ID:COMbtUok0
よっぽど内田が活躍したのを認めたくないんだろうなw
周りの選手が上手いから良いプレイができると思ってる人は社会人サッカーでもいいから試合してみたらいいよ。
まず何もできないから。 
自分だけ違う空間でサッカーやってると錯覚するレベル。
文句いうならまずそこからだよ 
「俺中学高校サッカー部だったわ ボケが」とか話にならんから
320名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/21(土) 21:52:51.43 ID:TU0jiH9V0
サウサンプトンは、調べたら1勝2分1敗、2得点2失点の塩まみれ状態なのねw
逆に言えば、現状のDFは問題なしということか...
321名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/21(土) 21:55:40.92 ID:8mjOcvhf0
7点取ったカラー7点取ったカラーはそろそろ通用しない時期になってきたな
本格的にヤバすぎる
322名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/21(土) 21:57:21.61 ID:4WAFIA2e0
>>2
604 名前:名無しに人種はない@実況はサッカーch[sage] 投稿日:2013/09/21(土) 14:06:42.68 ID:m5yfLiesP
香川は「中に入りすぎ」なのか。
むしろヤングとバレンシアが入らなさ過ぎなだけに見えるのは俺だけだろうか。

http://i.imgur.com/oDS5fEW.jpg
http://i.imgur.com/lcGwZXK.jpg
http://i.imgur.com/u2mZt92.jpg
http://i.imgur.com/LIY6jDu.jpg
323:2013/09/21(土) 21:57:28.31 ID:opkXBFr40
シャルケ対バイエルンは楽しみだの〜
324名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/21(土) 21:57:31.58 ID:k0kZT60O0
BS-TBS


オシムの言葉〜日本サッカーの未来図〜
2013年9月21日(土) 22時00分〜22時54分


ワールドカップまで一年弱。日本サッカーが進むべき道を元日本代表監督オシム氏と検証し、ブラジル大会への夢を膨らませる「ちょっと気の早い大人の観戦ガイド」
出演者
出演
イビチャ・オシム氏、長谷部誠選手、香川真司選手、岡崎慎司選手、内田篤人選手ほか





本日22:00〜 BSTBS
325:2013/09/21(土) 21:59:02.52 ID:8m2RvegQ0
>>290
内田がミドルとか冗談にも程があるww
一回も決めてねぇよww
326:2013/09/21(土) 22:00:42.27 ID:50NtFfywO
オシムとかハイプな老人を有り難がるなよ。
母国で頑張れ
327名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/21(土) 22:01:53.64 ID:ism5Fyw60
>>325
CLで決めたばっかだろ、強烈なミドルw
328名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/21(土) 22:02:39.06 ID:rkSuMQii0
>>327
強烈すぎて誰も反応できなかったな
329進藤 ◆SHINDOxjGc :2013/09/21(土) 22:04:23.69 ID:BgzlMRKD0
>>322
ここのにわかが馬鹿だから知らないだけで、
今のサッカーのSHは中でプレーすることが多いんだよな。

ワイドにワイドにって言ってるのは、
時代遅れのザッケローニジャパンとユナイテッドぐらい。
香川も時代に取り残された日本代表とユナイテッドでプレーするとかどんだけついてないんだ
330:2013/09/21(土) 22:04:29.30 ID:8qcxdVly0
>>324
地上波でやれよ
331:2013/09/21(土) 22:05:34.94 ID:8m2RvegQ0
>>327
あのドライブ回転掛かった強烈で誰も触れられなかった奴かw
コイツはうっかりしてたw
332:2013/09/21(土) 22:08:41.46 ID:gZwc6Dr9O
吉田ベンチ外だと
大丈夫なんか
333名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/21(土) 22:08:50.09 ID:C46Y9VDH0
岡崎ベンチ
吉田ベンチ外

もうこいつら代表レギュラーから外せよ
334:2013/09/21(土) 22:10:24.03 ID:Yqj94Q8R0
吉田ベンチ外マジか
335進藤 ◆SHINDOxjGc :2013/09/21(土) 22:12:03.79 ID:BgzlMRKD0
吉田は代表にキャリアを潰されたな。

欧州の選手にくらべて極東の選手はただでさえ不利なのに、
最大限不利な状況に追い込むのがゴミ監督とゴミ協会。

CBで4番手とかやばすぎだろ。
336:2013/09/21(土) 22:12:28.89 ID:rHHnIjQK0
>>332
まややヤバいな
337:2013/09/21(土) 22:13:07.80 ID:yj5SJACp0
帯同してるっていうからベンチかと思ったが
338名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/21(土) 22:13:13.44 ID:+Jukxiqg0
吉田岡崎アウトーーーーーーーーー!!!!
339名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/21(土) 22:14:22.68 ID:phD/SfHQ0
吉田アウトか
340:2013/09/21(土) 22:15:14.10 ID:RUiIyVuM0
吉田もニュルンいこうぜ
341名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/21(土) 22:18:00.24 ID:kFflFgPg0
キーマンって課題持ちかよw
342:2013/09/21(土) 22:18:04.15 ID:4lITZxvb0
343:2013/09/21(土) 22:18:51.72 ID:gZwc6Dr9O
>>340
ブンデスは下位ほどガチムチだから無理なんじゃ
344:2013/09/21(土) 22:18:57.47 ID:0WGT3WdJ0
やっぱ遠藤長谷部今野は外せないよな
345進藤 ◆SHINDOxjGc :2013/09/21(土) 22:19:22.42 ID:BgzlMRKD0
吉田も調子に乗らずにコンフェデ休んでたら3番手にはなれてただろうがな。
控えとしてはホーイフェルトは高さが相当優位だから、
結局4番手に落ちてたかもしれんが。。
31試合連続スタメンからあっという間にベンチ外ってきついな。
346S:2013/09/21(土) 22:19:34.31 ID:OsPmBUmiP
>>332
大丈夫ではないな
下手すると今期ずっとこのままだな
347:2013/09/21(土) 22:19:44.22 ID:0WGT3WdJ0
本田は足が遅いwww
348名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/21(土) 22:20:49.85 ID:ism5Fyw60
>>331
お前超いい奴だなw 空気が読めてる
349 :2013/09/21(土) 22:20:58.08 ID:jJySVlmN0
怪我人が出れば情勢はすぐ変わる
350:2013/09/21(土) 22:21:37.81 ID:opkXBFr40
プレミアは無意味に競争が激しすぎるわw
マタが干されるし、そのわりにバーゼルに負けてるし、もうわけわからん
351S:2013/09/21(土) 22:21:55.41 ID:OsPmBUmiP
>>343
吉田は試合出れない間はフィジカル鍛えるくらいしかやることないなぁ
ガチムチ化は今回のロングバケーションで達成されることだろう
吉田はまだあれで体が完成してないからな
352名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/21(土) 22:22:21.63 ID:LGshtkMK0
よしよし闘莉王くるで
353名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/21(土) 22:22:30.54 ID:PohvKxYM0
岡崎はシュツガルトが合わなかっただけで、代表で結果出してるから良いかと思ってたけど
移籍しても駄目と成ると考えちゃうな・・・・・どうしてこうなった・・・
354:2013/09/21(土) 22:23:38.10 ID:ZWkmxpxL0
今やってるBS-TBSより
オシム
本田は足が遅すぎる。現代サッカー向きじゃない。足が遅いのは決定的な欠陥。世界は速いサッカーに向かっている。
スポーツカーに乗っているのに。

長友は足が速い。これからも成長する。
355S:2013/09/21(土) 22:23:49.48 ID:OsPmBUmiP
>>352
こういうときに吉田みたいなサイズのCBの層の薄さが日本は際立つよなぁ…
あのくらいのが10人くらいいて欲しいわ
356:2013/09/21(土) 22:24:29.72 ID:/RwI3NXv0
長友だけだな褒められたの
357:2013/09/21(土) 22:24:44.54 ID:i4lq98e5O
岡崎は、自業自得でしょ。寧ろ、マインツの監督は我慢した方。それぐら
いに絶好機を外し続けたからな。長谷部予想外のスタメン。前節の汚名を
挽回して貰いたい
358:2013/09/21(土) 22:25:15.65 ID:opkXBFr40
オシムは本田が嫌いだなw
まあオシムのサッカーはザッケローニもびっくりの超スローテンポだったけどな
359:2013/09/21(土) 22:25:37.96 ID:zKSeb0F80
香川吉田岡崎は冬にJリーグに帰ってくるだろう
360名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/21(土) 22:25:38.10 ID:LGshtkMK0
トップ下に足遅いとか言われてもなぁ
かと言って香川がトップ下失格だしザックの考えでは
361名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/21(土) 22:25:49.06 ID:phD/SfHQ0
オシムは
長友と内田絶賛だったな
現代サッカーに重要な走力と技術がある
この2人はレベルの高いクラブで重要なポジションをやっているから
これからももっと成長するってよ
362:2013/09/21(土) 22:27:06.71 ID:NWEVajs7O
オシムが評価したのは長友内田岡崎のみか
363:2013/09/21(土) 22:27:26.35 ID:65MQzc7g0
今やってるBS-TBSより

オシム
本田は全部自分でやりたがる。考えが若すぎる。香川はクラブのポジション争いで疲れてるが復活する。そのあと復活するだろう。
364名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/21(土) 22:27:31.06 ID:cspTfoTt0
優秀なSBが二人もいるってホント贅沢なチームだよね
365S:2013/09/21(土) 22:27:41.92 ID:OsPmBUmiP
オシムはまだ柿谷のこと知らないのかな?
日本最高の天才が眠っている事実を
366:2013/09/21(土) 22:27:53.40 ID:COMbtUok0
誰かが言ってた 
岡崎が代表で結果を出すのは後ろが内田だからと
だから前にどんどん攻めていけるし守備は内田が負担して岡崎は最低限守備すればいいし
俺もそんな気がしてきた
367:2013/09/21(土) 22:28:28.61 ID:Cm59gbDv0
岡崎と吉田は代表でも使えねえからな
368名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/21(土) 22:28:29.31 ID:phD/SfHQ0
>>362
長友と内田だけ

岡崎はこれから面白くなるかもってだけだ
ゴリの試合始まるな
369:2013/09/21(土) 22:28:45.52 ID:0WGT3WdJ0
香川がなくしたものはアジリティーだろうな
370S:2013/09/21(土) 22:29:00.09 ID:OsPmBUmiP
>>363
オシムはエゴイスト嫌いだよなぁ
だが監督になったら普通に本田を呼ぶんだろうぜ
371:2013/09/21(土) 22:29:50.26 ID:0WGT3WdJ0
岡崎ワンtっップwwwwww
372:2013/09/21(土) 22:30:08.52 ID:Cm59gbDv0
個で通用する選手を使えよ

    大迫
乾  本田  香川
373e:2013/09/21(土) 22:30:37.32 ID:XxYCNw3F0
岡崎吉田アアアア

長谷部清武見るか (´・ω・`)
374:2013/09/21(土) 22:32:41.13 ID:65MQzc7g0
今やってるBS-TBSより
オシム
本田は今のスタイルでいい。もっとシュート打て。フィジカルに頼ってぶつかり合うために体力を消耗している。
一定のレベルに達していない日本料理屋は畳むべき
375名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/21(土) 22:33:34.31 ID:ism5Fyw60
オシムジャパン最終戦メンバー、んーーーー
 我那覇 田中達也
山都主 山瀬 長谷部
    鈴木啓太
駒野 坪井 釣男 田中準磨
      川口
376:2013/09/21(土) 22:33:38.74 ID:zz1g6p1I0
吉田ってドイツだと通用するの?
377名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/21(土) 22:33:59.69 ID:cspTfoTt0
本田日本料理屋経営してたの?
378:2013/09/21(土) 22:34:12.94 ID:QjFA3Bh60
魔法のお金で正しいベンチが
すぽぽぽーーーーーん

しんGー
379:2013/09/21(土) 22:34:52.74 ID:Cm59gbDv0
田中達也は岡田にも使われてたな
ちびっ子嫌いのフィジカル厨には田中の良さは分からないだろうね
380:2013/09/21(土) 22:36:02.10 ID:ftNKIsqPP
オシムは叩いて伸びそうなヤツは叩いて、叩くとダメになりそうなヤツには優しい。
そういう傾向がある。
381:2013/09/21(土) 22:37:34.43 ID:5PXj/JcF0
オシムの観てて思ったが、今もまだ旧ユーゴだったらって思うとヤバイな
382名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/21(土) 22:38:18.57 ID:ism5Fyw60
田中とか斉藤とか大前が世界で通用する気しねぇんだが
383名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/21(土) 22:38:45.21 ID:XlUGFMn+0
ストイコヴィッチの実家近辺はもう安心なんだろうか
いつだったか砲撃かなんか受けたよね
384S:2013/09/21(土) 22:39:59.66 ID:OsPmBUmiP
>>380
本田と遠藤はよく叩いてる気がするな
遠藤はいつももっと走れ言われてる気がする
385名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/21(土) 22:41:56.11 ID:WbvlmLU40
あひゃひゃwwww
吉田wwwwwww
前節DF登録の選手一人だけ。
今節DF登録の選手二人。
ベ   ン   チ  外wwwwwww
あーよく分かってるわーどこまで行ってもカスはカス。
ホントいらねぇ〜よな〜顔長若禿げチンカス君はw
386:2013/09/21(土) 22:42:03.77 ID:T6ET9YXW0
>>2
試合後だったかにどっかのスレでも見たけど
香川は近い位置に最初から寄っている上に
ボランチがボール動かしDFの間を何とか通して折角香川に縦パス入れても
香川は前が十分にスペースあるのに条件反射レベルで
1タッチのダイレクトにボランチにバックパスでボール戻してるのが多いのがな
387:2013/09/21(土) 22:42:25.26 ID:HqKRcq8R0
吉田はVVVに帰るべきだな
試合に出られないのは非常にまずい
388:2013/09/21(土) 22:46:00.61 ID:zz1g6p1I0
VVVならJリーグのがよくない?w
389S:2013/09/21(土) 22:48:01.87 ID:OsPmBUmiP
Jも残り8試合か今期
オフに入っちゃうからなぁ
このまま試合勘が薄れてくのはマズいよな
W杯イヤーなのに
390:2013/09/21(土) 22:48:45.96 ID:NWEVajs7O
>>376
ドイツだと前から守備に行って最後の砦はCBの個の力で止めるような戦術とるから
吉田が1対1に晒される回数多くなってやられるんじゃないか?
どれだけ1人で止められるかじゃね?
391:2013/09/21(土) 22:49:11.04 ID:E3yfXELMi
【サッカー】FOOT × BRAIN
http://hayabusa2.2ch.net/test/read.cgi/livetx/1379771090/

2013年9月21日(土)夜11時05分〜夜11時30分

番組が誇る豪華解説陣が集結!特別解説として宮本恒靖も急きょ参戦!秋の連戦を振り返り日本代表の現状、そして今後どうあるべきかを徹底討論!W杯へ時間はありません!!

出演者
【司会】勝村政信、杉崎美香
【ゲスト】福田正博、北澤豪、小倉隆史、前園真聖、三浦淳寛、宮本恒靖(全員元日本代表)
392:2013/09/21(土) 22:49:28.42 ID:hTixZfY40
>>345
監督が日本人レイシストだからな
393:2013/09/21(土) 22:50:00.22 ID:HqKRcq8R0
そういや2部落ちだったなw
まあ、サウサンプトンでレギュラー取れないんなら、所詮世界では通用しないってことだからな
チャンスを逃さずに結果出すしかないか
しかし、10月の2戦もリハビリで終わりそうw
394:2013/09/21(土) 22:52:03.97 ID:i4lq98e5O
長谷部今日は頑張ってるな。アシスト未遂きた。
この調子で頑張ってほしい
395:2013/09/21(土) 22:52:47.29 ID:zz1g6p1I0
>>391
やっぱ元日本代表って肩書は重要なんだろうね。引退後の仕事の幅が決まる。
吉田は安泰だなw
396:2013/09/21(土) 22:53:02.15 ID:T6ET9YXW0
他の選手がよくやるように一度貰う為に遠くから近づきつつの1タッチバックパスなら
自分についてるマーク引っ張る事で空いたスペース使わせたりと意図として解るんだが

香川は最初からベッタリとボールホルダーに近づいた状態で1タッチバックパスをやるもんだから
ボランチに戻しても相手の壁やDFは全く動かせれてないし
スペースも全然作れてないから何がしたいのか周りも解らない意味のないプレーが多い

こないだのCLでもそういうのを何度もしてたし
前にスペースあるのに前向いて仕掛けず反射的にバックパスするからフェライニも困惑して苦しんでた
前半香川が良かったのはフェライニがしっかり香川をフォローする意識があったからで
後半はフェライニが香川のフォローを減らしたら案の定酷い状況に陥ったというオチ
397S:2013/09/21(土) 22:53:23.63 ID:OsPmBUmiP
>>393
とにかくフィジカル鍛えるしかねーべ
吉田はまだフィジカルが弱いからな
あの大きい体に見合った強い筋肉はまだ付いていない
プレミアでもバチコーン!って競り合い相手弾いてヘディング出来るようになって欲しいわ
398w:2013/09/21(土) 22:53:51.17 ID:NR/OY8D30
>>394
今日のニュルンは結構見れるサッカーしてるね。長谷部も今のところ良く効いてる。
399S:2013/09/21(土) 22:54:45.85 ID:OsPmBUmiP
>>395
日本代表+ヴェルディ
これが最強の肩書き
ヴェルディ在籍暦のある選手がメディアには多く出てる
その中にも3人
400名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/21(土) 22:56:32.81 ID:PohvKxYM0
>>398
ドルがだいぶメンバー入れ替えてるからね、やっぱ主力が居ないとだいぶ違うな
401:2013/09/21(土) 22:58:48.18 ID:zz1g6p1I0
>>399
確かにw武田北澤ラモス前園・・・すげ〜な〜
まだカズがいるし
402:2013/09/21(土) 22:59:24.32 ID:NWEVajs7O
よし内田ボランチ化計画!
まあ冗談としても、長友内田クラスの足の速さとカバー能力のあるボランチどっかに落ちてないかね?
そもそもJで足速いボランチいたっけ?
403吉田麻也はベンチ外:2013/09/21(土) 22:59:58.35 ID:b1f3o/V90
吉田麻也はベンチ外
404:2013/09/21(土) 23:00:37.09 ID:mx60eMil0
FOOT × BRAIN(解説陣集結!日本代表徹底検証SP)

2013年9月21日(土) 23時05分〜23時30分
405名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/21(土) 23:00:42.64 ID:ism5Fyw60
DFはベンチ入ってもどうせ出れないからな
406:2013/09/21(土) 23:01:07.85 ID:J2dJhE+JP
オシムさん元気そうで何よりだったな
ぶれないね、あの人は

鍵は、遠藤、長谷部、今野の3人
確定は、長友、内田
岡崎、良く走る
本田は何でもやろうとしすぎ
香川はメンタル的に疲れているのか?
大いなるものが失われてしまっているが復活するだろう

釣男は足が遅すぎて駄目
407名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/21(土) 23:01:45.38 ID:8qcxdVly0
>>404
いよいよか・・・ドキドキするな
408S:2013/09/21(土) 23:02:13.99 ID:OsPmBUmiP
>>401
あと小倉も
フットブレイン出演者6人中4人がヴェルディだ
あとその番組都並も結構出てるよな
ヴェルディ系は何かコネクションがあるはず確実に
409:2013/09/21(土) 23:02:56.54 ID:J2dJhE+JP
>>408
そら読売よ

って言わせんな恥ずかしい
410e:2013/09/21(土) 23:02:58.25 ID:XxYCNw3F0
>>406
岡崎、良く走る

この一節に笑ったw
411:2013/09/21(土) 23:05:17.60 ID:J2dJhE+JP
>>410
オシムさんですからw
では、フットブレイン後
412S:2013/09/21(土) 23:05:52.19 ID:OsPmBUmiP
>>409
超絶不人気クラブなのになぁ
違和感あるよなぁ
日テレ−ヴェルディ
TBS−マリノス

こういうイメージがある
413名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/21(土) 23:06:53.48 ID:8qcxdVly0
ヤバイ・・・

福田「一選手がこういうことを言うのは問題」
414名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/21(土) 23:06:59.85 ID:fD2GhB260
宮本はFIFA大学なるものを卒業してきたみたいだが
今後何をするつもりなんだろうか
415:2013/09/21(土) 23:09:35.91 ID:mx60eMil0
>>414
JFA会長だろ
416:2013/09/21(土) 23:10:13.38 ID:NWEVajs7O
>>414
とりあえず椅子男になってほしいけどな
417:2013/09/21(土) 23:10:24.05 ID:rjYOt9cz0
>>384
オシムは遠藤の事をかなり評価してたからな
ボランチが適正なのを分かってて、あえて走る意識を植え付ける為に2列目で起用してた位
418:2013/09/21(土) 23:10:44.55 ID:E3yfXELMi
再放送!0時〜

【サッカー】ミュージック・ポートレイト
サッカー日本代表スペシャル
http://hayabusa2.2ch.net/test/read.cgi/liveetv/1379772584/
419e:2013/09/21(土) 23:11:02.36 ID:XxYCNw3F0
宮本チェアマンか
なんか海外対応の所に配属になったんじゃなかったっけ
420名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/21(土) 23:13:36.27 ID:8qcxdVly0
本田ディスり番組になってるやんけ
421名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/21(土) 23:14:53.51 ID:7YNaROuk0
オシムなんて爺さんどうでもいいや
422名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/21(土) 23:17:52.88 ID:mE5BTndl0
北澤の髪の長さとメガネは、本人はカッコイイと思ってやってんだろうな
423:2013/09/21(土) 23:18:56.19 ID:zz1g6p1I0
北澤って岡崎並にド下手だったよな
424名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/21(土) 23:19:15.79 ID:k0kZT60O0
やはり日本代表真の三大天
本当に替えの効かない中心人物三人は

長谷部 遠藤 今野 なのは間違いないからな
遠藤、長谷部なんて例え日本代表監督が30人いても30人とも召集してる替えの効かない選手

逆に本田は30人中29人が呼んでない可能性がある。本田に熱をあげてるザッケローニで本田はラッキーだったとしか言えない
425:2013/09/21(土) 23:20:40.17 ID:afBTb9gi0
>>423
ヘタを隠すために、「ダイナモ」って言われてたくらいだしなw
426:2013/09/21(土) 23:21:26.47 ID:0WGT3WdJ0
やっぱ相手が引いてブロックが作られてる時は一旦下げて組み立て直すのが必要なんだよ
427名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/21(土) 23:21:33.58 ID:KBSyHm4b0
http://pbs.twimg.com/media/BUsOQFFCAAEV8GX.jpg

オシム面白すぎだろw
428名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/21(土) 23:22:34.91 ID:TU0jiH9V0
正直、オシムがなにを言おうとさほど興味はないなあ
429名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/21(土) 23:22:49.60 ID:phD/SfHQ0
長谷部 遠藤 今野
オシムはこいつらを鍵とは言ったけど
走力が足りない足が遅いって駄目だししてた
鍵=こいつらが課題を克服しないと不味いってことね
430:2013/09/21(土) 23:23:13.19 ID:0WGT3WdJ0
やっぱ本田はボランチだよな
431名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/21(土) 23:23:38.12 ID:mE5BTndl0
福田「本田がもう1人いれば」
wwww
432名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/21(土) 23:23:50.48 ID:jSBaMBsz0
>>428
オシムの発言て何かカリスマも説得力もないよな
やっぱ近年の中じゃアジアカップ惨敗で何の実績もないからかな
433名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/21(土) 23:23:55.59 ID:WbvlmLU40
呼ばれない確率が高いのは本田よりも吉田だろjk
何にも出来ないじゃねーかあのボンクラは。
面白くもないネタをやる事とブログネタ探しだけ マ ヤ ニ ス タ wwwww向けにやってれば良いよ。
あの面見るだけでぶん殴りたくなるわw
434名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/21(土) 23:24:34.58 ID:mE5BTndl0
恒様が小倉の本田ボランチ案を思いっきり却下w
435名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/21(土) 23:25:17.25 ID:8qcxdVly0
小倉は、昔から本田を目の敵にしてるんだが、
何かあるのかな
名古屋の辞め方が悪かったとか
436:2013/09/21(土) 23:25:35.00 ID:CUp4U8yn0
>>427
これ343じゃん
ザック式ではないけど
437:2013/09/21(土) 23:26:16.43 ID:zz1g6p1I0
本田ボランチなら3バックのほうがいいだろ
438カス:2013/09/21(土) 23:26:31.34 ID:z8yrr5EDO
豊田
斎藤香川健吾
本田長谷部

強そうだな。
439名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/21(土) 23:26:49.27 ID:fD2GhB260
>>436
イメージだから日本の1トップは消えてる・居ないってディスってるんだろ
440名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/21(土) 23:27:24.13 ID:PohvKxYM0
てか本田と細貝組ませるって、細貝って前目でプレーして生きるボランチじゃん
細貝を前目で本田にカバーさせるのか?アホらし
441名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/21(土) 23:28:06.59 ID:jSBaMBsz0
>>427
やっぱ両サイドハーフがこんな中央に居るイメージて異質だよな
442名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/21(土) 23:28:53.91 ID:QqU6uR8Z0
オシムジャパン2013

     岡崎

   香川 本田
長友       内田
   遠藤 長谷部

 今野 XXX XXX



香川  本田  岡崎

  遠藤  長谷部

     今野
長友       内田
   XXX  XXX
443名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/21(土) 23:29:39.95 ID:dzxiNmMJ0
長谷部よかったなあ
視野広くていいパスたくさん入れてた
444カス:2013/09/21(土) 23:29:41.84 ID:z8yrr5EDO
岡崎がいかに放棄してるか分かるな
445名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/21(土) 23:29:50.74 ID:rPY5KOkY0
>>427
1トップ岡崎だけは無いな 
最近の代表クラブで機能したの見たことない
それなら前田の方が100倍まし
446:2013/09/21(土) 23:30:05.63 ID:ry4fNld30
吉田の大失態シーンでエンディングw
447:2013/09/21(土) 23:30:22.79 ID:CUp4U8yn0
岡崎1トップは無理
前田のがマシ
448:2013/09/21(土) 23:31:13.57 ID:mx60eMil0
フットブレイン
なんの意味もない討論だったなw
ていうか討論ですらない
449:2013/09/21(土) 23:31:35.80 ID:J2dJhE+JP
>>443
を?長谷部良かったん?
それは良かった

フットブレイン放送時間短すぎだろ
しかも放送時間が遅くなるとか
450名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/21(土) 23:31:51.61 ID:XlUGFMn+0
オシムの言いたいことはとりあえず「走れ」
451名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/21(土) 23:32:26.24 ID:TU0jiH9V0
ゴリの後、長谷部の録画、内田 vs バイエルンと続く
難儀な話だw
ところで、話が出てないが清武ってどうなんw
452名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/21(土) 23:32:36.72 ID:u8aXgy8U0
良いの長谷部だけだな今のとこ
453カス:2013/09/21(土) 23:33:00.24 ID:z8yrr5EDO
岡崎ワントップはありえない。
なぜなら二列を活かす犠牲がない。とにかく犬みたいに裏。河田に無謀にせめる赤木みたいだな。自分が泥にまみれないと。転ぶことではないからな
454:2013/09/21(土) 23:33:49.99 ID:CUp4U8yn0
キヨタコは相変わらず仕掛けずに無難なプレーに終始
点に絡もうという気迫が伝わってこん
455名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/21(土) 23:34:04.39 ID:rPY5KOkY0
フットイレブンは本田の発言に福田小倉がブチ切れてたのが
唯一の見所だった
456名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/21(土) 23:34:20.71 ID:mE5BTndl0
そもそもオシムにインタビューしたのだいぶ前じゃないの?w
457名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/21(土) 23:34:22.53 ID:jSBaMBsz0
オシムさんは選手に強要する前に、まずメタボの自分がランニング始めよう
458名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/21(土) 23:34:24.08 ID:tcFIDv6Q0
森本貴幸
安田理大
梶山陽平
大前元紀
永井謙佑

このあたりの選手についてどう?
459d:2013/09/21(土) 23:34:40.39 ID:GkH1o2Db0
>>429
雑誌とかじゃ繰り返し水を運ぶ選手がいないと言ってたから
一人足の速い選手を底に入れろということだろ
460:2013/09/21(土) 23:35:07.50 ID:J2dJhE+JP
>>458
全部いらない
ミチはとりあえず痩せろ
461名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/21(土) 23:35:21.22 ID:mE5BTndl0
>>448
まだゲッスポの討論の方がマシだな
ナンチャンが煽ってくれるし、福田vs秋田の名勝負が何度あったことかw
462:2013/09/21(土) 23:37:07.24 ID:J2dJhE+JP
ニュルン1点で抑えて頑張ってるなと思ったら
レバとムヒタリアンベンチかよ
2枚落ちならだいぶ違うわな・・・
463名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/21(土) 23:38:19.23 ID:fD2GhB260
所詮サッカータレント・芸人集めたって何の討論にもなんねーわな
宮本が凄い居づらそうだった
464名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/21(土) 23:38:20.18 ID:DlyWVoNV0
つうかCLで疲れてるからw
465:2013/09/21(土) 23:38:47.86 ID:T6ET9YXW0
>>427
イメージの理想としてはこういう感じで本田が3ボラのトップみたいな状態
香川がシャドー的な距離感になったらいいんだけどなぁ

        1トップ

  香川

       本田

実際は(チーム戦術とはいえ)本田がもっと前に位置し
香川はボールに触ろうと頻繁に後ろに下がりすぎてる事で
香川は持ち味が出せる機会が減ってるし本田と近すぎてゴチャゴチャ窮屈になってる
466名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/21(土) 23:38:50.55 ID:rPY5KOkY0
岡崎は能力的に1トップ無理でしょ
足が遅いからダイレクトに裏を狙えない
足下の技術が無いからポストが出来ない
体が小さいから、簡単に潰される
シュートの精度が良くない

岡崎が一番向いてるのはシャドー
今の右SHも適していない
467名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/21(土) 23:39:50.50 ID:BkYkZ2Dm0
吉田は故障だろ、
ってか故障してるのに代表戦に出るなよ
468名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/21(土) 23:40:41.27 ID:pIliZSm00
>>465
そうなるとSHがいない状態だから
内田が死んでしまいます
469:2013/09/21(土) 23:41:18.18 ID:MalI8FM50
2軍のドルトムントに清武一切仕掛けずw
プレッシャーかかったらすぐにパスに逃げる

ニュルンフォーラムより
「10人のブルーカラーと1人の怠け者(清武)」
470名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/21(土) 23:41:22.35 ID:mE5BTndl0
4231で本田ボランチはないなあ。
バルサ型の433でシャビの位置に本田というのはありかもしれんが。
小倉は本田をボランチにして誰と組ませるつもりなんだ?
471:2013/09/21(土) 23:43:32.34 ID:zz1g6p1I0
>>466
そんなに欠点だらけならシャドーも無理だろwww
て言うか代表も無理だろwwwww
472カス:2013/09/21(土) 23:43:51.97 ID:z8yrr5EDO
本田はボランチならなんでも機能するだろ。フィジカル強く、視野技術素晴らしいし。
473名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/21(土) 23:44:22.69 ID:p0QIZMza0
香川の理想

CFW
香川 RSH
本田
長友 遠藤 内田
長谷部


内田の理想

CFW

香川 本田 RSH


遠藤 長谷部


長友 内田






そら、話があわんわな
474名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/21(土) 23:44:28.70 ID:DlyWVoNV0
本田は現代サッカーの二列目は向いてないんだよね
遅いから怖くない 
怪我前に転向していればな
475:2013/09/21(土) 23:44:37.46 ID:mx60eMil0
>>463
宮本だけがまともなこと言おうとしてたな
476名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/21(土) 23:45:16.08 ID:CQivijUD0
>>467
監督もだし故障だなんて、もう言われてないって
477:2013/09/21(土) 23:45:31.14 ID:J2dJhE+JP
宮本は毛色が違う
仕方がない

宮本が合うのはNHK
478:2013/09/21(土) 23:46:07.86 ID:XrP9EWbFP
本田が遅いねぇ
最近の試合みてればそういう印象はねーな
むしろ本田がいると縦にはやくいける
グアテマラ戦なんか顕著だったよなぁ
479名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/21(土) 23:46:14.49 ID:mE5BTndl0
>>475
宮本だけが冷静に小倉の本田ボランチ論を却下してたからな。
サッカータレントたちダンマリ・・・。
480名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/21(土) 23:46:57.11 ID:jSBaMBsz0
W杯も経験した事のない連中ばっかじゃ
そりゃ大した討論できんだろ
481:2013/09/21(土) 23:47:42.22 ID:TOw9QwI60
宮本の喋り方は辛気臭い
482:2013/09/21(土) 23:47:57.96 ID:hTixZfY40
吉田見てると、日頃の積み重ねがいかに役に立たないかが分かる。
483名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/21(土) 23:48:00.75 ID:u1ZMYS6J0
今のザックジャパンの中では誰がコメンテーターになるんだろうか
484:2013/09/21(土) 23:48:05.58 ID:J2dJhE+JP
本田ボランチ論は宮本の言うとおり
DF視点からしたら勘弁してくれだろうな
485:2013/09/21(土) 23:48:30.79 ID:z8yrr5EDO
てか何で見てんの?
486:2013/09/21(土) 23:50:22.44 ID:mx60eMil0
>>479
経験が必要なポジションですからね
みたいなこと言ってて笑った
パスさえできればボランチができる思ってるやつ多いもんなぁw
この辺のボランチ観の歪みはどうしようもないね
遠藤というボランチとしては異端の選手が代表でながくやっていたせいで
歪んだんだろうな ボランチはまず守備でそれプラス何があるかなのに
487名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/21(土) 23:50:59.43 ID:taF9UFGL0
みんながやりたいポジションについたらどうなるか


岡崎
柿谷
香川
本田
遠藤
清武
(今野) 長谷部
内田


長友 吉田
伊野波
今野
森重




問題が、お分かりだろうか?
488:2013/09/21(土) 23:51:00.21 ID:MalI8FM50
オシム
本田は足が遅すぎる。現代サッカーは早いサッカーになっている。足が遅い事は現代サッカーにおいて欠陥になる。
不思議なことに足の遅い人間はスポーツカーに乗りたがる(本田のフェラーリ)
489名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/21(土) 23:51:33.65 ID:fD2GhB260
4231の2に本田を置こうとするなんてこの馬鹿が沸く代表スレですらもう言わなくなったのに
未だに本田ボランチ論だとかやってるフットブレインのアホっぷりよ
490:2013/09/21(土) 23:51:39.73 ID:QH+ZUF8CO
>>442
センターバックは本当にゴミしかいねぇなぁ
オシムでさえ適当な人材が思いつかないとか…
もう協会がクラブと協力して岩波ニッキ植田あたりの育成計画立てるしかなくね?
491:2013/09/21(土) 23:51:43.68 ID:TOw9QwI60
>>483
長友にはFIFAのお偉いさんになって欲しい
落ち目のインテルじゃなくて、短い期間でもさらなるビッグクラブに移籍する必要はあると思うが
あのコミュ力は貴重だ
492名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/21(土) 23:53:25.42 ID:e/7ldkuJ0
>>489
くだらない番組見るくらいなら今やってる試合観ろってことだよw
493名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/21(土) 23:53:42.37 ID:pIliZSm00
インテルは十分ビッグクラブ
つうかそういう場合格のが重要視されるから、インテルはむしろ良い履歴なんじゃないかな
494:2013/09/21(土) 23:54:12.62 ID:MalI8FM50
なぜ本田のボランチ論が出るかって分からないニワカが多いんだな

サッカーに関わるすべての人間が本田の2列目に対して不満をもってるんだよ
別に本田がボランチに向いてるなんて誰も思っていない
とりあえず2列目に本田が邪魔なだけ
495カス:2013/09/21(土) 23:54:17.05 ID:z8yrr5EDO
本田は確かに遅いがボールの置き所は素晴らしいから取られにくい。タラタラしてるが取られないバロテリ的な所ある。問題ない
496名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/21(土) 23:57:05.02 ID:pIliZSm00
おっ。ニュルン追い付いてるじゃん
今日の長谷部は輝いてるぞ
497名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/21(土) 23:57:35.11 ID:2/GSx5pNO
まだ本田の話してんのかよw
498:2013/09/21(土) 23:58:27.61 ID:i4lq98e5O
岡崎、まだ運があるよな。マインツ大量失点で守備での貢献が見直される
かもしれない。
499名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/21(土) 23:58:46.53 ID:v9i6rUIa0
>>463
>>479
フットブレイン、もう予約すらしなくなったけど今日はそんな酷い内容だったのかwww
500:2013/09/21(土) 23:58:52.38 ID:V9qfqx4g0
本田は遅いから最終ラインから貰ったボールを敵に取られずに
2列目の香川に繋ぐ役職がピッタリなんだよ

高齢遠藤の代わりは本田しかいないし、遠藤本田共にスタミナ不安なんだから
本田と遠藤で途中交代するのが一番良い
501名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 00:00:56.32 ID:sLJGpNNk0
ニュルンは今季のベストゲームだな
チームの一体感がすごい
502名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 00:01:49.96 ID:7YNaROuk0
本田は名前出してないのに本田の名前出してOBがいいたい放題はOKなのか
男の嫉妬は気持ち悪い
503カス:2013/09/22(日) 00:03:11.68 ID:z8yrr5EDO
本田批判されたのかよ?
504名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 00:03:15.60 ID:g+qURykr0
岡崎の出来る仕事はあまりにも限定的すぎる
厳密には使うポジションが無い
505名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 00:03:35.27 ID:KBEphvqq0
>>502
日頃の本田の言動に寄るところもあると思う。
506名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 00:03:56.13 ID:vO+xszGK0
本田の二列目が嫌なら、
代表の場合はもうワントップにするしかねぇな

もともと1TOP誰も担い手いなくて放置プレイ状態だし
507名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 00:05:03.85 ID:sLJGpNNk0
長谷部が前節の岡崎並みのやらかしをやりかけたwww
点入らなくて良かった
508名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 00:06:01.92 ID:wNVbj/RYP
前のワールドカップの動画とか見てるけど
本田はどう考えてもあの時が全盛期だよな
今はあの時の輝きは無い
509名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 00:06:23.15 ID:GQite5Lw0
ベーハセは躍動してるかと思ったら凄いのやらかしかけたり安定しないなw
しっかりニュルンでリハビリして欲しい
510:2013/09/22(日) 00:08:23.63 ID:n+HITH1SO
長谷部、頑張ってたのに、一発で評価が下がる凡ミス。しかし、ドルはワ
ンミスから、速攻で全員上がってくるから強烈だよな。キーパーのビック
プレーで救われたけど。危なく戦犯だぜ
511:2013/09/22(日) 00:08:27.05 ID:uQNkXI/k0
>>502
普段の本田より2000倍マシ
W杯決めた記者会見で公開ダメ出しするような本田はマジで糞な性格
512:2013/09/22(日) 00:09:29.48 ID:UUcrbQlJ0
本田以外のポジションが問題なのにいつも本田のことばかり話題にするよな
サイドの仕事ができるSH、ポストできるFW、遠藤の後釜になるボランチ、イージーミスしないDF等々のほうがはるかに重要なんだが
513名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 00:09:49.44 ID:KBEphvqq0
ここでは宮本の評判がいいけど、協会の優遇がわからないな〜。
大学出てるから?
514:2013/09/22(日) 00:09:51.20 ID:xkUPh1EN0
78 名無しに人種はない@実況はサッカーch sage 2013/09/21(土) 18:55:32.57 ID:EjApwp1v0
香川のとこの試合見てたらDFザルな上に後方からのビルトアップもできてないから
吉田でもいけそうな気がするけどなぁ
吉田も結構スポンサー集められると思うけどスポンサー枠は一人だけなんかな
515名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 00:10:24.21 ID:iYrulvDI0
【速報】中村俊輔さん 完全に全盛期を取り戻す 「何故日本代表に入ってない」との声も
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1379774523/
516名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 00:10:30.51 ID:sLJGpNNk0
ネームバリューだろ
やることやってるし別にいいと思うけど
517名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 00:10:56.18 ID:wNVbj/RYP
>>511
擁護するわけじゃないけど
本田は最初何も喋りませんって言ってたんだよ
記者か何かがそれでいいんですか?みたいな質問をして
ピキッってなって一気に喋りはじめた
518:2013/09/22(日) 00:11:33.55 ID:DijSAjI7i
>>508
動画ってなんだ?
ハイライトか?w
519:2013/09/22(日) 00:12:09.25 ID:MgEVCnyW0
長谷部ごみ杉


良いパスも何回もあったのにやらかしがひどい 長谷部のせいで3回ぐらいカウンターくらった。
コレはボランチとして最悪 
520:2013/09/22(日) 00:12:09.74 ID:hUTA9VQM0
今の本田のトップ下が一番強いのは間違いないがFWが落としてトップ下が走り込んでシュートみたいな形は作れないよな
ポストプレーできるFWがいないのもあるが本田の走り込むスピードも足りない
その辺は不満だな、まあ総合的にみたら本田トップ下がベストだけど
521名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 00:13:25.18 ID:dGea/Yx+0
>>515
仮にガチで全盛期でも、代表に欲しいとは思わない選手だな
522名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 00:14:43.32 ID:2QDtUkTO0
>>513
宮本はU-15くらいから中田と一緒でずっと代表だろ
完全な代表エリートじゃん
オーストリアで3年やってる上
英語ドイツ語ぺらぺらその上大学も出てるし優遇するだろ
523:2013/09/22(日) 00:16:04.40 ID:DolKeSadP
>>522
トルシエフラット3
同志社大卒
FIFAマスター

サッカー界超エリート
524名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 00:17:39.72 ID:wNVbj/RYP
>>518
ハイライトの動画
525:2013/09/22(日) 00:17:45.39 ID:EDChZwOe0
>>511
あれをダメ出しとか言う時点で既におかしい
526名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 00:18:33.63 ID:NUux9wK50
>>511
あれ聞かれたからチームの課題点を本田が言ったが言っただけだよ
公開ダメ出しとか言われた選手は別に思ってないと思うけど
527:2013/09/22(日) 00:19:35.65 ID:TO8dNQ//0
宮本は早稲田に行きたかったな。
頭脳的には楽勝で通っただろう。
528:2013/09/22(日) 00:19:37.25 ID:rOod/RZX0
【悲報速報】清武またもや交代時にブーイングされる
529名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 00:19:47.16 ID:sLJGpNNk0
ニュルンが勝つ所だったw
何故かドルと相性いいよな
530名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 00:20:34.29 ID:T3Hie7RXP
薬屋戦。バックパスや横パスが悪いとは言わないが、香川がバックパスをする時に
相手が食いついてないのは香川の課題だ。何故なら最初からバックパスと決めきって簡単に戻してしまうのが多いからだ。
あえて相手の密集地帯にに入り込んで、3人くらい食いつかせたらバックパスをすれば確実にでかいスペースができる。
香川は自分を餌にするプレーをしなかった。
531:2013/09/22(日) 00:20:42.44 ID:/i6giyYm0
お前ら、たまには吉田のことも心配しろよ
ロブレンがゴール決めたわ
532名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 00:21:02.72 ID:GbMo0Z+c0
長谷部キャプテンすげー

ニュルンを整えた
533:2013/09/22(日) 00:21:40.92 ID:DolKeSadP
>>527
筑波じゃなくて?
早稲田志望だったの?

あと、イケメン、仮面、オシャレ、低音ボイス
追加でw
534名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 00:21:43.20 ID:eWeaWTNk0
吉田はもうリーグで出番ない気がしてきた
535:2013/09/22(日) 00:22:11.85 ID:89oSl+U50
ニュルンは勝てた試合だったな、良い試合してただけに勿体無い
長谷部がめっちゃ効いてたわ
長谷部がボランチで出場続けられるのは明るい未来だ
536名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 00:22:33.89 ID:sLJGpNNk0
ブンデスは強い所が順調に勝ち点を稼いでるな
ゴリのチームとゴリは特に調子良さそう
537名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 00:22:45.42 ID:jF8XpCSu0
吉田はJに帰れ
怪我はもう治ったろしよ
538ぶどう:2013/09/22(日) 00:22:46.41 ID:VnJTPzMS0
オカザキ出てた?全然ダメ?
539名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 00:22:49.80 ID:RwTWZeXp0
長谷部頑張ったわ
540名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 00:23:28.36 ID:vO+xszGK0
吉田は今期は終戦だろ
怪我でもないのに控えなんだからもう出れる要素がない
541a:2013/09/22(日) 00:23:34.13 ID:UXeSv5kQ0
吉田ってシーズン前とかそれなりに期待されてたはずだったんだけど
どうしてこうなった
やっぱ代表でポカしすぎなのが原因か?
542:2013/09/22(日) 00:23:37.17 ID:MgEVCnyW0
吉田って最多失点してたオランダ降格VVVのCBじゃん。

吉田が入ったときサウザンプトンはCBに困ってたからな

現状困ってないから出れないどころか戦力にすら数得られてないぞ
543名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 00:24:11.32 ID:sLJGpNNk0
前節は空気だったけど今回はちゃんと存在感を出してたな長谷部
清武も頑張ってたぞ、シュートうってたし
何よりチーム全体が良かったけど
544:2013/09/22(日) 00:24:26.26 ID:cDqt9a3M0
ゴリ、カードもらってたけど
545:2013/09/22(日) 00:24:38.21 ID:2kZ5RJan0
ブーイングランキング
1 酒井ゴリ 3回
2 清武 2回←
3 中村俊 1回
546名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 00:24:43.67 ID:noiCwcon0
なんか同じようなタイプのCBを監督の希望で獲得したって記事見たきがするけど
547:2013/09/22(日) 00:25:28.98 ID:91OkgkI90
ピヨ武はいつも通りほぼ空気
長谷部は致命的ミスが失点にならず救われた
これで助っ人外国人です
548名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 00:26:06.57 ID:RwTWZeXp0
長谷部と清武が先発したニュルン、ドローでドルトの開幕連勝止める
549名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 00:26:51.33 ID:rY0WiwRd0
清武はやっぱ代表にはいらないなぁ
550:2013/09/22(日) 00:26:56.99 ID:HqUliWC/0
CLELないとコンディションはいいだろうな
ゴリは良くも悪くもなかった
551名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 00:27:37.57 ID:wNVbj/RYP
吉田今日も先発外れたん?
552:2013/09/22(日) 00:27:57.74 ID:2HrrWAaJ0
清武は競り合いをただ見てるだけだったな

バウンドしてからボールを拾おうって感じで全く競り合いに参加せず
553:2013/09/22(日) 00:28:00.77 ID:TO8dNQ//0
>>533
協会の中心が早稲田閥だから。
554名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 00:28:00.87 ID:viWGGjs70
ハセキヨー頑張ったな
首位の連勝良く止めた
555名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 00:29:05.23 ID:3c0/MuVO0
ニュルの33番が決めてれば勝てたのにぃ
名前は知らんけどw
556:2013/09/22(日) 00:29:17.13 ID:DolKeSadP
>>553
あ、そういうことねw
岡田も早稲田だったな、そういえば
学閥はあるからね・・・
了解
557:2013/09/22(日) 00:29:28.57 ID:2HrrWAaJ0
CLがあるドルトムントは2軍で途中から1.5軍

そして戦わない清武はまたサポーターからブーイング笑
558:2013/09/22(日) 00:29:28.65 ID:cfaQkAJk0
    本田
大久保 柿谷 中村俊輔 
   稲本 長谷部 
長友 中澤 トゥーリオ 内田
    楢崎


これでWCいけ
559名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 00:29:30.52 ID:RWqcvOw50
やっぱ日本人は固まると強いな
一人だと弱いけど
560名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 00:29:49.68 ID:jF8XpCSu0
Jも騒がしいし試合に満足に出られん海外組は全員日本に帰っとけ
Jが不安定だとあっという間に韓国やサウジのようになりかねん
561名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 00:30:02.16 ID:RwTWZeXp0
U21ドイツ代表エスバインが1vs1外したのが痛かったな
562名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 00:30:08.41 ID:GbMo0Z+c0
ニュルンが整った
奇跡だな
チームの権力者の選手と守備を話し合い、ちゃんとチームをまとめ、
審判への抗議もドイツ語でおこない
ドルトムントのラフプレーに怒り狂いまくるチームメイト達をなだめ、審判から引き離し、審判の心証を良くして有利な判定をもらう
さすがキャプテンだな
563名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 00:30:40.97 ID:bryjT7wm0
なんかやたら持ち上げてる人がいるけど
長谷部4
清武4.5
ってレベルの内容だったぞ
564名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 00:30:51.34 ID:hIvHX3LC0
>>552
代表チームでやられると致命的だしあのスタイルは本人にもプラスにならんと思うけどなあ
565:2013/09/22(日) 00:31:18.69 ID:DolKeSadP
>>562
それが本当ならやるじゃんベハセ
それこそ求められることだ
後はきちんと守備で安定することだ
566名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 00:32:22.97 ID:PW29Ysp/0
俊輔を代表に呼べとはあまり思わないけどさ
清武入れんなら俊輔呼べよとは思うんだが

どう考えても清武って俊輔の下位互換でしょ
567名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 00:32:22.79 ID:AkAhKF9x0
>>563
あのニュルンがドル相手にパス繋ぎだせたってのが、快挙なんだよww
568名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 00:32:35.87 ID:GbMo0Z+c0
きーよーたーけー積極的に行けよ
おまえの年には長谷部はキャプテンだったんだぞ?
ちゃんと守備も攻撃もしろよ
良いもん持ってるんだから
569:2013/09/22(日) 00:32:45.75 ID:nZw1HSZtO
ゴリは結構いいクロス上げるんだけど何故か決まらない
570:2013/09/22(日) 00:33:02.49 ID:91OkgkI90
>>563
全くだ
571名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 00:33:06.52 ID:hIvHX3LC0
>>563
断言しとくがドルとやってFKのみの失点だけで分けたらその採点はねえよ
特に長谷部
572名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 00:33:14.58 ID:wNVbj/RYP
>>557
どこもCLにベスメン温存するからね
サウサンプトンはCLないんだが..
573名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 00:33:52.05 ID:sLJGpNNk0
ぶっちゃけやらかしなんてバルサでレアルでも普通に起こること
失点しなかったしその後のプレーに悪影響が無かったから良いんだよ
574名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 00:34:01.11 ID:RdNMoI8H0
>>562
長谷部どんだけキャプtゲン力あるんだよ、チームが変わっちゃってるんだが
575a:2013/09/22(日) 00:34:18.18 ID:UXeSv5kQ0
パスつながるって大事だよなw
576:2013/09/22(日) 00:34:49.80 ID:2HrrWAaJ0
清武はキーパーからのフィードを競り合うかと思ったら全く競り合わず最初からバウンドしたボールを拾おうとする姿勢にサポーターからブーイング
577名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 00:34:51.31 ID:PW29Ysp/0
俊輔がベンチにいたら心強いわ
清武がいても得点の匂い皆無だし
578名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 00:35:22.75 ID:jF8XpCSu0
普段から怪我するようなプレーを避ける癖をつけるのは選手寿命にはプラスになるが代表では使い物にならん
代表戦は突き詰めると自分を犠牲にしてでも勝利の為に尽くせる奴が一番戦力になる
579:2013/09/22(日) 00:36:07.13 ID:89oSl+U50
>>557
リーグを引っ張る強いチームって言うのは当たり前だけど
そういう状況でも勝ち続けれるから強豪なんだよね

ドルってやっぱ緩い日程前提で強いチームだな
香川の時よりかは大分効率良く試合出来る様にはなってるけど
あの酷いニュルン相手にちょっと日程がなんて言って圧されてるのは少し残念

流石に焦ったのかレバンドフスキが途中で入ったけど
ドルはレバいなくなったら結構厳しいだろうなぁ
580名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 00:36:55.98 ID:GbMo0Z+c0
でもまあ、長谷部がやったことはちゃんとしたビッグクラブとかでは出来ないと思う
古参の選手にイラッとされるだろうし
みんな我が強いだろうしな

どーしようもない、学級崩壊クラブかつ監督がダメノビタのニュルンだから

長谷部のジャイアニズムによる横暴が許されただけ
みんな真似したらダメだぞ☆
581:2013/09/22(日) 00:37:08.22 ID:91OkgkI90
お前らの長谷部のハードル低すぎ
582名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 00:37:08.44 ID:PW29Ysp/0
俊輔がベンチにいたら心強いわ
清武がいても得点の匂い皆無だし
583:2013/09/22(日) 00:37:11.45 ID:2HrrWAaJ0
マジで同じアディダス枠なら清武より俊輔の方がマシ
584名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 00:37:37.00 ID:xGK/oya20
>>582
ベンチから目でアシストってやつか
585S:2013/09/22(日) 00:37:43.21 ID:VgmKmD70P
>>576
それJリーガーが本当によくやるプレーだよな
競る気すらないという
まぁ清武はブンデスで小柄すぎるというのもあるが
586ぶどう:2013/09/22(日) 00:38:11.61 ID:VnJTPzMS0
岡崎は一応出てたみたいだな。
終戦してたが
587a:2013/09/22(日) 00:38:30.60 ID:UXeSv5kQ0
中村よんでも結局試合後に守備が〜って批判される様が目に浮かぶ
攻撃だけで呼ぶなら今のメンツで別にいいし
588名無しさん@お腹いっぱい:2013/09/22(日) 00:38:31.01 ID:Vtu8ElXZ0
>>574
チームメイトを熱くさせるのも才能だと思ったわ
589名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 00:38:48.24 ID:PW29Ysp/0
>>583
同意
清武よりはるかに俊輔の方が使える
590:2013/09/22(日) 00:39:53.56 ID:2HrrWAaJ0
競り合いなんて身長関係なくとりあえず相手の姿勢を崩すためにぶつかればいいのに清武は一切ぶつからずジャンプもせずに見てるだけ

その繰り返しで清武の交代時に大ブーイング
591名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 00:40:06.63 ID:AkAhKF9x0
競わないし、FKも別人が蹴って点になってるし
ほんと戦う姿勢見せなきゃ、スタメン出場危ういと思うわ
592名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 00:40:12.10 ID:cZfhgkXD0
ゴリっていいクロス上げるのにアシストが全然ないな
なぜだ?
593名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 00:40:39.42 ID:uJkalLt00
吉田終了
ブンデスでカバーができる日本人が所属するチームにいくしかないな
594d:2013/09/22(日) 00:41:00.45 ID:jrFZRj5y0
俊さんは、未だにセットプレーだけに限れば、日本人NO1の選手だぜ。代表でも
おかしくない。少なくても清武よりは役に立つでしょ。最近は、コンディション
もよくて流れの中でも得点しているしな。
595:2013/09/22(日) 00:41:39.15 ID:AIMQKFs90
べーはせスタメンで出れるチームに移れて一安心だな
596:2013/09/22(日) 00:41:39.41 ID:TO8dNQ//0
172cmがでかいガチムチにぶつかれってのもあれだけどな。
まあ、負ける。
597名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 00:42:18.13 ID:GbMo0Z+c0
だけどマジで長谷部の仕切りを真似したらダメだからなみんな
ニュルンだから許されただけ
あんなに仕切りまくったら、ニュルン以外なら監督からもチームメイトからも無視されてベンチ外にされるw
598:2013/09/22(日) 00:42:22.03 ID:K/ngvpDg0
清武のムカつくところはこれがアジアの弱小とかだと積極的に競り合いに行くんだよな
だけど相手が白人だといきなりビビって見てるだけ
599名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 00:43:32.25 ID:sLJGpNNk0
清武にすごいパス来てたしあれでいいよ
競れば良いってもんじゃねえ、全く競ってない訳でも無い品
600:2013/09/22(日) 00:44:13.41 ID:89oSl+U50
>>590
実況スレでも言われてたけど
見てるサポには、もう最初から体張る仕事を放棄して避けて
戦いから逃げ続けてるプレーだと受け取られてもしょうがないだろってレベルだったな

少しでも清武に対してそういう意識が入ってプレーをみてしまうと
本当に比喩でもなく戦えない玉無し野郎みたいなプレーする選手だと思われる位に酷い
601:2013/09/22(日) 00:44:45.23 ID:HqUliWC/0
>>592
味方に通らんクロスは良いクロスとは言えないぞ
中を見る余裕がないんだろ
602:2013/09/22(日) 00:45:12.83 ID:h+nb6l000
お前らさ遠藤老害扱いしてるくせによく俊さんとか代表に入れたがるよな
603名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 00:45:32.97 ID:sCtmjiDS0
細貝と清武の持って生まれた骨格に大した差なんてない

闘志が10倍違うだけだ
604名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 00:46:35.35 ID:wNVbj/RYP
>>593
ライバルのロブレンがヘディングで値千金ゴールしたな
次も先発だろう あいつが怪我しないかぎり今シーズンは出番ないな
605名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 00:46:41.78 ID:Lyj6+AaP0
移籍するときに、よほど強気な契約したんだろうな長谷部
新人があんなにチームメイトや審判に物申したら干されるよ
ふつうは監督の話やチームメイトの話をよく聞かなきゃならない
ニュルンが糞チーム糞監督(失礼)だったからだな
本田のCSKAみたいなもんだ

他のふつうのクラブでは、あんなことはやったら駄目だな
606Z・JAPAN:2013/09/22(日) 00:46:53.25 ID:cZe0tS5F0
やっぱり中村俊輔だろw
横浜F・マリノス優勝したら、
代表に呼ぶべきなんだよw
607名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 00:48:22.10 ID:sLJGpNNk0
CBって練習で頑張ってもよほどの事が無いとどうにもならんな
カップ戦に出れたら良いね
608名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 00:48:37.34 ID:NNtA1YN00
長谷部が来てニュルンがパスサッカー出来るようになったな
奇跡だな
609:2013/09/22(日) 00:48:41.24 ID:LzNbdl740
選手には良い面と悪い面があって、ゴートクは攻撃では内田よりいいが守備が致命的にカス
アジア相手ならゴートクでいいが、世界相手なら内田。だから、アジア予選を基準に選手を選んじゃダメなのよ
610:2013/09/22(日) 00:48:51.80 ID:MRj52EhfO
香川チョン司www

信者もキムチくせえwwwwww
611:2013/09/22(日) 00:48:54.52 ID:UKSvvPsyO
清武には期待してたけどメンタルがこうも弱いとは。うまくうまくやってきたんだろうな。そのツケが回ってきたんだよ。周りはいつまでも停滞してないから
612:2013/09/22(日) 00:49:45.57 ID:LzNbdl740
俊さんにごめんなさいしろよ
613:2013/09/22(日) 00:49:51.88 ID:K/ngvpDg0
清武ってニュルンベルクが糞だからしょうがないって言うけど代表でも対したプレーしてなくね?
結局韓国戦の遺産でここまできた選手だろ
614S:2013/09/22(日) 00:49:51.98 ID:VgmKmD70P
>>609
世界ならゴリ一拓だアホ
ワールドクラスのSBとなる
615w:2013/09/22(日) 00:50:09.49 ID:K6+oewnL0
ベーハセ良かったね。押し込まれる時間帯にもっと守備できればいいんだが。
まあドルの仕掛けに対して常に適性ポジが取れるようなら今の苦労はないか。
616名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 00:50:11.11 ID:4F5PE8gE0
たった2試合でパスサッカーを構築した長谷部を見たら、
清武ボランチとか無理だと分かる

CSKAにパスサッカーを構築した本田ボランチはいけるかもな
617名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 00:50:13.09 ID:oHKE2X/90
今や本田王国の代表に俊さん来たら、俊さんにパス回って来ないだろうな
倍返しされる
618名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 00:51:02.30 ID:sLJGpNNk0
長谷部と清武って同じくらいの貢献度だったと思うんだが何故長谷部だけが褒められるのか
619名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 00:51:02.82 ID:PW29Ysp/0
>>602

俊輔と清武を比べてみろと言ってる
なぜかアンチは香川本田と比べるけど
620:2013/09/22(日) 00:51:03.42 ID:LzNbdl740
清武もアジア相手なら無双できるが、それでも韓国・ウズベクなどには全く通用しないけど
アジアを基準に選手を選んではダメなのよ
621名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 00:51:31.73 ID:cZfhgkXD0
>>614
>>592の質問についてどう思う?
622:2013/09/22(日) 00:51:36.22 ID:h+nb6l000
>>614
ゴリラオタ乙
あんな頭の悪いディフェンダー使えねーよ
623名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 00:52:11.04 ID:PW29Ysp/0
見てみたい

    大迫
 香川 本田 俊輔
624S:2013/09/22(日) 00:52:29.52 ID:VgmKmD70P
>>621
そのうちアシストはつくようになるだろ
まぁ待ってろって
俺が言ったことが外れたことこれまでないだろ?
625:2013/09/22(日) 00:52:35.92 ID:K/ngvpDg0
スポルトの清武のステマはじまるよー!
626名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 00:52:38.87 ID:jF8XpCSu0
本田経由しないと攻撃が構築できない現状から俊輔経由で攻撃できる選択肢が生まれるんだから後ろからパスは来るさ
627名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 00:52:41.92 ID:EoMO+HtB0
オシムが吉田はうんこだってよ
628:2013/09/22(日) 00:52:42.57 ID:F62TohsIO
まあ長谷部清武の連携が良くなれば代表ではプラスだな
629:2013/09/22(日) 00:52:48.72 ID:LzNbdl740
結局、日本代表ってアジアと世界の差が大きすぎるために
予選と本戦で全く別の戦い方をしないとダメなんだよね。他の欧州南米は予選のまま本戦にいけるけど
アジアはレベルが低いから一度リセットしないと本戦で戦えないのよ
630d:2013/09/22(日) 00:53:15.51 ID:jrFZRj5y0
俊さんが代表になれば、FKが高確率で決まるようになる。最近遠藤と本田も決めたけど
3年間FKの得点0だったからな。後、CK他からのアシストが激増する。止まったボール
を蹴る上手さだけなら、未だに日本でNO1の選手だよ。清武に枠使うなら俊さんでしょ
同じセットプレーヤーの控えならね。
631名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 00:53:24.80 ID:cZfhgkXD0
>>624
そのうち、なんかより原因が聞きたかったんだが…わからないならもういいわ
632Z・JAPAN:2013/09/22(日) 00:53:45.27 ID:cZe0tS5F0
FOOT×BRAIN テレ東
【解説】 福田正博、北澤豪、小倉隆史、前園真聖 三浦淳寛、宮本恒靖(全員元日本代表)

2ちゃんねる見てんじゃねーの?
633:2013/09/22(日) 00:53:47.72 ID:gwq62yTf0
てか代表と両立しだしたらとたんにパフォーマンス落ちるよ
今の代表選手だってクラブに専念させてやればもっと成績残せるよ
634名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 00:53:48.94 ID:SkT9lvQw0
長谷部はニュルンを整えたかw
そして、サウザンプトンはひっそりとリヴァポに完封勝ちw
堅守やんw やばいぞ、吉田
635名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 00:54:02.75 ID:RwTWZeXp0
リバポ酷すぎw
636名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 00:54:19.54 ID:V65Rn9O20
>>618
明らかに長谷部のが良かったから
清武は前半FK以外は終わってた

香川もだが前の選手がパスまちしてくれてるのに、縦パスせずに、バックパスやめて。マジで
あと自分で仕掛けられそうなときにロングバックパスすんのやめて?
組み立てなおす戦術的なバックパスなら良いよ
637:2013/09/22(日) 00:54:37.77 ID:K/ngvpDg0
清武のJリーグ戦の成績

2008年 1G0A
2009年 3G0A
2010年 4G4A
2011年 7G8A
2012年 2G4A    

5年間で通算17G
638S:2013/09/22(日) 00:54:42.70 ID:VgmKmD70P
>>622
ブンデスの屈強な野郎どもを普通に吹っ飛ばしまくりのゴリさんだぜ
こんなSB日本人で次にいつ出てくるか分からないクラス
本当に日本人はゴリさんに対するリスペクトが欠けている、欠けすぎている
ALL FOR ゴリ、ゴリ FOR ALLの精神でもってして見守るべき
639:2013/09/22(日) 00:55:30.92 ID:AIMQKFs90
>>605
あわや乱闘か?みたいな感じだったしあれが正解だべ
640:2013/09/22(日) 00:55:43.42 ID:LzNbdl740
ゴリって簡単にクロスいれられるし、ドリブルで抜かれるし、使えねえと思うわ
641名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 00:55:50.04 ID:sLJGpNNk0
お前らなんでそんな清武に厳しいんだよ
ドル相手に真ん中で同点に貢献したんだから褒めてもいいだろ
642S:2013/09/22(日) 00:56:06.13 ID:VgmKmD70P
>>631
アシストに原因なんてねーよアホかww
攻撃参加してゴール前にパスしてそれを味方が決めるかどうかなんだからw
攻撃参加の回数と味方との摺り合わせ、それだけだ
個人の技能だけでどうにかなるもんでもない
643:2013/09/22(日) 00:56:28.15 ID:Jae0PiYR0
>>592 今季はなぜか酒井クロスの精度が上がっている。
でも前が決めきれない。
644名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 00:56:28.78 ID:sCtmjiDS0
つーかサッカーは評論家も記者も2ちゃんに依存しすぎww
645:2013/09/22(日) 00:56:35.23 ID:K/ngvpDg0
>>641
いつ清武が貢献したんだよw
捏造すんな
646S:2013/09/22(日) 00:57:18.88 ID:VgmKmD70P
>>637
清武はゴールセンスはもう無理かもなぁ
柿谷に清武の運動量、献身性が備わればちょうど良い選手になるんだがなぁ…
647名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 00:58:02.68 ID:PW29Ysp/0
横浜マリノス 中村俊輔 35歳の走りに敵将称賛
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130922-00000001-mai-socc

横浜マの中村が3試合ぶりのゴール。前半4分、相手をはじき飛ばしながらドリブルし、ペナルティーエリア手前左から左足でゴール右に突き刺した。
J1でのシーズン自己最多に並ぶ今季9得点目。その後も攻守に走り回り、敵将の清水・ゴトビ監督をして「彼のセットプレーはアジア最高レベル。
コーチのように試合を読める。アシストも得点もできる。35歳なのに25歳の選手より走っている。日本代表に必要」とまで言わしめた。


相手チームの監督にここまで言わせるのは凄いな
648S:2013/09/22(日) 00:58:50.98 ID:VgmKmD70P
>>644
特に俺のレスは記者から格好のターゲットにされている
どの記者も俺のレスを一早く探し出し、パクり、記事にしている
これまでどれほど俺のレスがサッカーライターにパクられてきたか

お杉も俺のレスぱくっててワロタwwww
649:2013/09/22(日) 00:58:54.54 ID:LzNbdl740
FWにいいたいことはオフサイドポジでチンタラするなよ
岡崎と柿谷、お前らのことだよ
650:2013/09/22(日) 00:59:08.18 ID:h+nb6l000
>>体のぶつかり合いで勝てばディフェンダーが務まると思ってんのか?
しっかり自分のタスクこなせないと意味ねーんだよ
651名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 00:59:33.78 ID:sLJGpNNk0
>>645
えーーーー試合見てない?
652:2013/09/22(日) 00:59:57.71 ID:LzNbdl740
俊輔も変わったのかな。FKしか頭になかったあの頃は糞だったけど
653:2013/09/22(日) 01:00:13.66 ID:K/ngvpDg0
>>651
見たよ
お前の大好きなチキン清武がまーた交代時にブーイングされてたなw
654S:2013/09/22(日) 01:01:08.96 ID:VgmKmD70P
>>649
むしろオフサイドポジでチンタラしておくべき
DFの目の前でずっと視野に入ってたらDFからすると安心極まりない
DFの背後とかでウロウロして不安にさせ、貰えるタイミングでサッと戻ってきたりすれば良い
オフサイドポジションにいたら駄目なんてルールはない
655名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 01:01:35.84 ID:PW29Ysp/0
中村のFKはアジア云々でなく世界でもトップクラスだろ
656:2013/09/22(日) 01:01:45.50 ID:h+nb6l000
>>650 間違えた
>>638
657:2013/09/22(日) 01:03:13.38 ID:LzNbdl740
>>654
そんなもんDFは予測している
658:2013/09/22(日) 01:03:32.63 ID:aVfmcrssI
ニュルンの日程ってついてるな
昨季は2回ともCL疲れのシャルケと当たって1回は勝ったしな
今期もドルが決勝Tに進めば次当たる時もCL疲れしとるはず
659S:2013/09/22(日) 01:04:14.00 ID:VgmKmD70P
>>656
少なくとも大きな武器となる
特に日本人のチームにおいてそういった選手は希少価値がある
そしてゴリさんの素晴らしいのは本田のようにコンタクトに強い代わりにスピードに欠ける
といったネガティブな側面がないこと
普通に速いし、敏捷性もある
こんな素材本当に滅多にないレベル

ゴリさんが持ってる能力を120%発揮したら即メガクラブが買いに来る
660名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 01:04:18.13 ID:sEnG41El0
オシムの代表選手評
キープレイヤーは今野、遠藤、長谷部。ただスピードが足りない
サイドバックは長友と内田が素晴らしい。2人ともまだ伸びる
フォワードはいない。オシムのときは高原だったが当たり負けしてた
岡崎は危険なプレイヤー。それによく走る
柿谷はボールの扱い方がわかってる
本田はフィジカルが強い。だがなんでも1人でやりすぎる
香川はスピードが強み。最近は不調だが這い上がってくるだろう

だいたいザックと変わらないかな
661:2013/09/22(日) 01:04:22.04 ID:MBPxmTi00
でも失点率は宏樹より内田のほうが高いんだよな
もうイメージ先行で語るのはやめて、数字を見よう
内田の守備が良いなんてのは都合の良い幻想なんだよ
662名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 01:04:37.63 ID:V65Rn9O20
>>639
あのときはな
練習の姿勢とかの話だろ?
ニュルンが糞チームだから長谷部は、しきってやって良いけどな
長谷部自身がブンデス歴が長いしさ

若手がブンデス移籍したら、まず監督やチームメイトの話を聞くこと
長谷部みたいにしきったらいかん
つうかCSKAやニュルンだから許される仕切り
663名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 01:05:00.54 ID:VoIkPbHm0
長谷部良かったがやらかしがw
清武は終盤ちょっとだけ良いところも
ゴリはゴリがどうこうより試合自体がつまらないは酷いは主審gdgdでw
664d:2013/09/22(日) 01:05:58.38 ID:jrFZRj5y0
清武2列目なのに得点力が悲しい程なさ過ぎる。ほぼ確実に外すからな。最近
岡崎もその病気だけど、岡崎は調子が戻れば得点をどんどん決めるけど、清武
の場合は決めないのが正常。これが実力でしょう。遠藤や本田の精度が最近は
いいけど、一時期全然ダメだったからセットプレーのキッカーとして必要だっ
ただけだね。それも、格上の俊さんが復帰するならいらない。
665S:2013/09/22(日) 01:06:41.45 ID:VgmKmD70P
>>660
柿谷についてもう情報持ってんのか爺さんw
ほんとよく見てんだなw
666Z・JAPAN:2013/09/22(日) 01:06:52.57 ID:cZe0tS5F0
>>652
あの頃は糞だったが余計。

35歳なのに25歳の選手より走っている。



横浜マの中村が3試合ぶりのゴール。
前半4分、相手をはじき飛ばしながらドリブルし、
ペナルティーエリア手前左から左足でゴール右に突き刺した。
J1でのシーズン自己最多に並ぶ今季9得点目。
その後も攻守に走り回り、敵将の清水・ゴトビ監督をして
「彼のセットプレーはアジア最高レベル。コーチのように試合を読める。
アシストも得点もできる。
“35歳なのに25歳の選手より走っている。”日本代表に必要」とまで言わしめた。
残り8試合に向け、中村は「最初の連勝していた頃のようにエネルギッシュなものが必要になる。
そういうチームが優勝する」と言い切った。
667名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 01:07:10.86 ID:2QDtUkTO0
>>660
SBは誰が見ても長友内田が鉄板
668:2013/09/22(日) 01:07:34.09 ID:PHEFRSMbO
>>605
長谷部何かやったの?
669:2013/09/22(日) 01:08:35.86 ID:LzNbdl740
あの頃の俊輔はFKしか頭になくてメンタルが糞だった
それがプレーにも現れていたからね。チームプレーヤーじゃなかったのよ
670S:2013/09/22(日) 01:08:54.60 ID:VgmKmD70P
>>661
DFラインのユニットとしてのバランスの問題だ
日本のDFラインには肉食感が足りない
パワーが欠けている
スピードをとるかパワーをとるか
両方あるのが好ましいが、ゴリさんはその両方を高い次元で備えている
だから日本代表の右SBとしてはゴリさんの方が良い
吉田はもうちょっと足が速くなるといいんだがなぁ
今野はもう今が限界だろうなぁ
長友は変えられない
671名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 01:09:03.68 ID:AkAhKF9x0
清武は香川みたいにアジリティ勝負のタイプでもないし
あんなプレースタイルなら、フィジカルつけて豆タンクみたいにならないと
でも少食なんだよな
672:2013/09/22(日) 01:09:19.01 ID:sNXLhLeR0
>>647
セットプレーはアジア最高じゃなく、
世界最高レベルだ。
673:2013/09/22(日) 01:09:28.37 ID:aVfmcrssI
ドルもメンバー落とすとニュルンでさえも危うくなるな
ちなみにバイヤンとシャルケは互いにガチメン
当たり前か
674名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 01:09:58.99 ID:cZfhgkXD0
吉田はまじでやばそうだな
下手すりゃ放出される可能性もある


名古屋には帰ってくんなよ
675S:2013/09/22(日) 01:10:30.28 ID:VgmKmD70P
>>667
んなわけない
長友ゴリが鉄板
ゴリは今期いよいよ羽ばたく匂いが出てきた
玉際の強さ、個の守備力においてゴリの方が2段階上
内田は頭で守るタイプ
このタイプは日本のDFラインには足りてる
676d:2013/09/22(日) 01:10:39.76 ID:jrFZRj5y0
岡崎はベンチ落ちだけど運があるよな。マインツ大量失点で、岡崎の守備面での
貢献が見直されて先発復帰の可能性も出てくる。逆にソンをベンチにしたレバー
クーゼンは、代わりの選手が大活躍で大勝。こうなると次もベンチだわな
677Z・JAPAN:2013/09/22(日) 01:10:51.78 ID:cZe0tS5F0
あの頃?


今の日本代表に必要なのは中村俊輔なのがわかるw
678:2013/09/22(日) 01:12:06.54 ID:AiMFbN990
ゴリ使うとネイマールみたいな上手いやつには振り回されるよ
だったら内田のほうがいいと思うが
679:2013/09/22(日) 01:12:54.48 ID:h+nb6l000
>>659
FWとかならまだしもDFだぞ?ちょっとしたミスするだけで即失点につながる
状況をきっちり把握して判断を下せる奴じゃないと怖すぎる
俺はサッカーに置いて一番重要なのはポジショニングだと思ってるからあいつの
ポジショニングの悪さ判断の悪さは見てられん
680名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 01:13:07.76 ID:jF8XpCSu0
南アで香川が落選したのは練習態度が原因だったと聞く
その辺を完全に反省出来たかどうかは知る由もない

柿谷も昔は馬鹿だったが奴はJ2に島流しされた経験を経て本当に立派になった
清武はどうなんだろうか
681名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 01:14:27.50 ID:VoIkPbHm0
もうNGにしたか?w
ID:VgmKmD70P
682S:2013/09/22(日) 01:14:37.61 ID:VgmKmD70P
ゴリはとにかく経験と自信だ
技術は十分あるのにボール来たときに慌てたりすることがある
まだ若くて荒削り過ぎる
もっと余裕持って回り見えていなせるようになったらもう世界ゴリラになる
マイコンにも匹敵する素材
俺は本気でそう思っている
683名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 01:15:05.40 ID:PW29Ysp/0
清武使うくらいなら俊輔使えよ
何もかも俊輔の方が上じゃねえか
684:2013/09/22(日) 01:15:15.02 ID:LzNbdl740
俊輔が代表にくるとしたらスタメン確約されていることが条件だろうし
それは無理だから呼ばれることはないだろうね
685名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 01:16:13.26 ID:3spjudir0
曲がりなりにも日本サッカーのレジェンドを
絶対にあり得ない素人のファンタジーで祭り上げるのは、かわいそう、というより俊輔に失礼だと思う
686:2013/09/22(日) 01:16:50.91 ID:89oSl+U50
>>660,667
毎回SBで荒らす奴が如何に分断厨なのかが解るよな
どう考えても代表でもクラブでも試合見てたらこの二人が鉄板で
他の選手は如何にバックアップorオプションとして使えるかって確認でしかない

今の代表で深刻なのはどう考えてもSBじゃなくて他のポジションなんだし
SBの議論なんかする必要は無く、センターラインの話がメインにならないとおかしいんだよw
687S:2013/09/22(日) 01:17:18.21 ID:VgmKmD70P
>>679
アホほどポジショニングガーと分かったようなことを言いたがるが
ポジショニングなんて最善の位置取ってもパワーで潰されたら失点しますw
世界の強豪国にはパワーに優れた前線の選手、SHがゴロゴロいますw

ポジショニングだけでは意味がないのです
圧力にどんだけ耐えられるか?そして舐められずに相手の攻撃陣が容易に突っ込んでこれないように出来るか
これが重要なのです
根性、気合と言うと似非サッカー評論家から馬鹿にされそうですが
実はそれは非常に重要なのです
舐められたらどんどん突っ込んできます、勢いを持って敵は突っ込んできます
688名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 01:17:24.61 ID:cZfhgkXD0
俊さんの話してるやつって冗談で言ってるんだよな???
689:2013/09/22(日) 01:17:28.95 ID:LzNbdl740
俺は俊輔を評価しているし、他の俊輔叩きとは違うよ
690S:2013/09/22(日) 01:18:11.24 ID:VgmKmD70P
>>686
ダウト
長友とゴリが鉄板です
4人のバランスを考えるとそっちの方が確実にいいです
691S:2013/09/22(日) 01:18:52.20 ID:VgmKmD70P
俊輔押しと内田押しが同時に…
分かりやすい
アディダスはこんなとこでステマしてんなよアホw
692:2013/09/22(日) 01:19:17.97 ID:TO8dNQ//0
センターラインはもう諦めてるから、少しでも上積みが望めそうなSBとかFWの話が
弾むんだよ。
693:2013/09/22(日) 01:20:16.52 ID:NMo8h5PA0
福田も言ってたけど今の代表ってメンツの
実力は過去より高いはずなのに
シュート意識が低いよな、特に相手がW杯クラスになると
チームとしてのシュート意識がヘタレてる
今でしょ。の時に逃げ腰
本田は打つけど
まあ監督ザッケが、お口だけ強気で中身はとんだチキンだからな
694:2013/09/22(日) 01:20:20.28 ID:DolKeSadP
アホくさいな

内田はスタメン、茸はいらない

わかった?
695:2013/09/22(日) 01:22:12.69 ID:91OkgkI90
俊輔ってw
今までどんだけイラネ連呼されてきたと思ってるんだよw
所詮Jだぞw
696名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 01:22:27.02 ID:cZfhgkXD0
>>692
FWはともかくSBなんかでどれだけ上積みがあるのか疑問
つかもう4人に絞られてるのに今更話することもないと思うんだが、
ここは一年中SBと本田香川の話だよなw
普通にボランチやCBの話しないと駄目だろ
697イケメン:2013/09/22(日) 01:22:44.92 ID:hu4CvyWN0
そんなに酒井成長してたのかい?

             柿谷177cm
       香川172cm 本田182cm 岡崎176cm
           遠藤178cm 長谷部179cm
    長友163cm  今野cm 森重180cm 酒井184cm

うーん やっぱこれじゃ、ヨシダを使わざるを得ないのでは?と
栗原とどっちがマシなんだか。
698S:2013/09/22(日) 01:22:47.27 ID:VgmKmD70P
>>693
俺はそうは思わないなぁ
毎試合シュートの本数はかなりいい感じだと思うが
最近のデータないかなぁ?
まぁシュートの狙い、駆け引きだよ、俺がいつもいっている
それが日本人は下手糞だ

俺が認めている日本人シューターTOP3は宇佐美柿谷香川
699:2013/09/22(日) 01:23:12.31 ID:7YVMKFMX0
柿谷バルサ内定

電通グループ、スペインの広告代理店を買収し同国2位のシェアに
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1379717138/
700:2013/09/22(日) 01:23:28.90 ID:h+nb6l000
>>686
まぁ普通に考えればそうだよな
VgmKmD70Pに突っかかってた俺がバカだったわ
すまんの
701名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 01:23:32.26 ID:PW29Ysp/0
>>691
清武外して俊輔入れろって言ってんのが見えねえのか陰謀論者
702e:2013/09/22(日) 01:23:44.67 ID:03Tq1+Qo0
長谷部スタメン確保だな良かった
ゴリはどうだったんかよく分からんけど可もなく不可も無い感じ?良いボール上げて決めてくれないのはヤキモキするな
岡崎は諦めるにはまだまだ早いで!


バイエルンはシュバインシュタイガー戻って来てラームがSBに戻った感じで両チームベスメン
シャルケが耐えて引き分けか虐殺か…中1日の差がどう影響するか分からん…
ファルファン&内田vsリベリ&ラーム!

でも地味にボアテング兄弟対決が気になるで
703カス:2013/09/22(日) 01:23:54.52 ID:H/VAlHGUO
アフリカの時よりはるかにバランスが悪いからな。弱いはず。岡崎いれるなら大久保にしろ。岡崎はキレがないため、相手は余裕
704:2013/09/22(日) 01:24:40.59 ID:mj6Al6Yj0
中村よりも中村か山田だろ
705S:2013/09/22(日) 01:24:54.02 ID:VgmKmD70P
>>697
俺の感覚ではゴリさんは経験の不足が心配
本来ならもう何十試合もA代表キャップ持ってて慣れてなきゃいけない
特にゴリさんはナイーブで若干適合期間を長めに取る必要がありそう
今はかなり遅れている
706e:2013/09/22(日) 01:25:27.11 ID:03Tq1+Qo0
あっごめんラームSBじゃないかも
707名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 01:25:28.12 ID:RWqcvOw50
>>699
これやっぱり香川か柿谷が移籍かね
電通が動くとき誰かが移籍する
前回は香川、今回は・・・?
708:2013/09/22(日) 01:26:14.35 ID:12mUvdQA0
本田だよ
709S:2013/09/22(日) 01:26:16.55 ID:VgmKmD70P
>>701
どっちもアディダスだろwww
両方ねーよ俊輔も内田もwww

内田は海外クラブにはいいスパイスとなる、それは認める
だが日本代表に足りないものを補えるのはゴリなのだ
710:2013/09/22(日) 01:26:26.52 ID:n+HITH1SO
Jリーグでも、自己最高得点記録が今の俊さん以下の清武とかが代表にいるのだから、セットプレ
ーなら日本人で一番の俊さんの話題が出ても全然不思議じゃない
711:2013/09/22(日) 01:26:40.92 ID:mj6Al6Yj0
酒井は一列上げた方がいい、右MFが右WB
712S:2013/09/22(日) 01:27:20.05 ID:VgmKmD70P
>>707
普通に考えたら出場機会得られそうにない香川の冬レンタルだろうね
だが本田がもしかすると…
ないかなぁ?
713:2013/09/22(日) 01:27:33.75 ID:LzNbdl740
まずは雑魚ジュビロの選手を1人残らず排除すること
Jの上位チームから選手を起用すること

これだけで強くなる
714:2013/09/22(日) 01:28:28.59 ID:LzNbdl740
セットプレーに困ってないんだよね。流れから点をとれるかどうか、俊輔は成長したの?
715S:2013/09/22(日) 01:28:41.05 ID:VgmKmD70P
>>700
アディダスの普通は世間の非常識です
本当にありがとうございました
お前もゴリファンになれ

ゴリさんのカッて集中したときの躍動感見て何も感じれないやつはサッカーファンを名乗って欲しくない
716名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 01:29:08.05 ID:cZfhgkXD0
俊輔 


をNGに入れておいたわw
代表スレだし別にいいよな?w
717カス:2013/09/22(日) 01:29:09.60 ID:H/VAlHGUO
雑魚ガンバはいいのか
718:2013/09/22(日) 01:29:10.24 ID:89oSl+U50
>>688
俊輔の話なんてそれ自体がそもそも冗談でしかないレベルだから
そんな俊輔が話題に上がる時は
スレの雰囲気が俊輔の話題出す奴にとって
都合の悪い流れだったり話題だったりする時に流したいだけの荒らしだと思って無視してる
719イケメン:2013/09/22(日) 01:29:13.97 ID:hu4CvyWN0
>>705
何十試合の代表キャップって、それ3~4年分に相当するんだがw
先発のチャンスを頂いても通して安定した守備を披露したことがないんだよね
そういう集中力こそ、経験で培われるものだからなぁ
まぁ今季レギュラーで出続けて、ようやくブラジルW杯前に、計算できる戦力になってるか、ってとこだろう
720名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 01:29:52.27 ID:jF8XpCSu0
一応セレッソの社長は4歳の頃からセレッソで育った柿谷は香川乾清武とわけが違うから
0円で出す気は無いのと何かタイトル獲った後じゃないと放出はできないと明言してるよ
721:2013/09/22(日) 01:30:20.77 ID:LzNbdl740
今のガンバ強いだろw J1でも上位になれるよ
722:2013/09/22(日) 01:30:40.44 ID:DolKeSadP
>>717
お前来季楽しみにしとけw
723名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 01:30:59.78 ID:Mf6DMMbh0
俊輔推しの奴だって本当はもう俊輔が代表で
通用しない事はわかってるしザックに選ばれないのも理解している
でも選ばれていれば勝利に貢献出来たとWC終了後に言うために今文句を言ってる
WCでは屈強な欧米諸国がハイプレスかけまくってくるから体張れない選手は不要
オランダ戦でもバックパスで闘莉王に怒鳴られてたしな
724:2013/09/22(日) 01:31:39.30 ID:91OkgkI90
>>710
走らないし、ガチムチ外人に寄せられてアタフタする姿散々見てきたので要りません
725名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 01:32:10.82 ID:cZfhgkXD0
>>718
要は清武だなw
わかりやすいw

さっさとNGに入れとくわw
726S:2013/09/22(日) 01:32:14.37 ID:VgmKmD70P
>>720
それよりも今はチケットの売れ方見て単純に営業面からして柿谷流出は痛いだろうな
クラブの経営にダイレクトに響く
南野は煽るのにはまだ早いしな

だが柿谷は柿谷でそろそろタイムリミットが迫ってきてる
代理人とかどうなってんだろうな?
727:2013/09/22(日) 01:32:51.54 ID:mj6Al6Yj0
>>713
ではSBに槙野と森脇、MFに高萩、斎藤、CFWに佐藤を起用して見るか
728カス:2013/09/22(日) 01:33:01.85 ID:H/VAlHGUO
俊輔は攻撃に専念させてこそだろ。てか豊田試せよザック。かわいそうだ
729:2013/09/22(日) 01:33:18.61 ID:h+nb6l000
>>715
俺は頭の悪いディフェンダーは嫌いだから無理だ
まぁお前はゴリラ信じてゴリラオタ続けてろや
チェルシーの試合見えるから消えるわ。じゃあの
730名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 01:33:45.94 ID:ccrG7C+x0
ザックの本音では、ゴリ>内田だよな
長友とバランス見て控えてるとか勝手に言ってるのは内田であって、
ザック戦術の肝は両SBの激しい上下動にあるわけだから
731:2013/09/22(日) 01:33:47.72 ID:n+HITH1SO
セットプレーに困ってないって、最近決めたけど3年間FKで代表は得点0だっ
た連中がやってるんだぜ。俊さんがいたときよりCK他からの得点も減って
いるし。控えとしては必要でしょ。少なくても清武以上にな
732名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 01:34:24.14 ID:uJkalLt00
>>699
バルサの久保くんに早期投資
733S:2013/09/22(日) 01:34:46.13 ID:VgmKmD70P
>>728
うん、豊田に関しては非常に残念だよね
呼ぶのも遅かったし、この前は呼ばなかったしね
豊田がW杯行けなかったらそれは悲劇だと思うよ俺は

大久保より寿人よりずっと呼ばれなきゃいけない選手
大久保寿人に関してはメディアは「おかしい!」って言ってあげてるけど
豊田に関してはそんなに言わないんだよなぁ
734:2013/09/22(日) 01:34:49.94 ID:LzNbdl740
>>728
全然可哀想じゃねえよ。むしろ呼ばれたのが不思議なくらいだな。東アジア無得点
735:2013/09/22(日) 01:34:59.22 ID:gksIFCGo0
ゴリ右サイドで内田ボランチでいいやん
736S:2013/09/22(日) 01:35:58.27 ID:VgmKmD70P
>>729
お前みたいな頭の悪いアディダス工作員が選手を頭いい、悪い、と批評すんなww
737:2013/09/22(日) 01:36:34.16 ID:89oSl+U50
チェルシーも興味あるんだが
シャルケとバイエルン見るか
最近ノッてるから今日も内田がやってくれる気がする
738名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 01:36:48.05 ID:BlrZ6VA40
昔の俊さん中心の暗黒期は流れから点が取れなくてセットプレーからしかなかった
今の代表はそれから進歩して流れからも点が取れるようにはなってる
今更、前時代の暗黒の象徴だった俊さんとかどうでも良いのよ
739:2013/09/22(日) 01:37:37.09 ID:NMo8h5PA0
>>698
絶好機とただ闇雲に打つのとは違うし
それをデータ化になんか出来ない
絶好機で、
は?パス?シュートだろって多い
国内組ばかりだった過去に比べて個々は
経験値もあるのに
740名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 01:38:01.81 ID:RwTWZeXp0
そもそも俊さんはあんなことを言ったらもう戻れない
741:2013/09/22(日) 01:38:52.19 ID:ncb8yCCb0
別に俊輔入れろとは言わないけど俊輔の下位互換の清武は代表に要らないわ
742:2013/09/22(日) 01:39:31.27 ID:Es8t22mT0
岡崎ベンチってやべえなw
期待されて移籍したのにこの有り様はヤバイ
743カス:2013/09/22(日) 01:40:11.10 ID:H/VAlHGUO
豊田
斎藤俊輔大久保
長谷部山口
なら輝く
744:2013/09/22(日) 01:41:21.96 ID:DolKeSadP
>>743
ゴメンな、言いたくないことだけど

頭大丈夫?
745名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 01:43:27.98 ID:ccrG7C+x0
内田から見た視点では、余りに自重してる(サボってる)と
ザックにゴリ投入されるから、前に上がって意味のある仕事をしようとするのであれば
ザキよりキヨの方が有難いと思ってるだろうな
746:2013/09/22(日) 01:45:08.56 ID:PHEFRSMbO
>>605
そんなに感じ悪かったのか?日本人目線だからではなくて?

でも書き込み見てるとドルトムント相手にパス回せるチームになったみたいじゃん
チームは良くなったんでしょ?
747名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 01:45:24.19 ID:uK4+Tjs+0
清武の一番の問題点は守備力だよ
748名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 01:45:56.55 ID:Mf6DMMbh0
WC出場国は絶対負けられないのでハイプレスや反則スレスレのプレイもしてくる
日本がWCで勝てたことある国を並べるとわかるが
ガチで戦えばそれらの国になんとか勝てるくらいの実力なんだ
最強と言われた2006年も結局一勝も出来なかった
国の誇りをかけて闘う全力のハイプレスの前には
中村は代表のスタメンの誰よりも役に立たない

というか中村関係なく強豪国が全力のハイプレスやってきたら日本の勝算は相当低いけどな
フランスに勝てた試合もフランス側のプレスが甘かったからなんとかなったけど
749:2013/09/22(日) 01:46:16.20 ID:1DEyO1sJ0
っていうか清武の問題はありすぎるから代表からいらないよ
750:2013/09/22(日) 01:48:38.66 ID:89oSl+U50
>>746
長谷部の態度がどーとか言ってる奴は
気持ち悪い自分の憶測を決め付けで語ってるだけだからスルーでいいぞ
本田がどーとかにも結び付けてる時点でどういう奴か御察しだろ
751名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 01:50:16.11 ID:cZfhgkXD0
なんでノイアーってブーイングされとんの?
元シャルケなのは知っとるが出ていくときに何かあったとか?
752名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 01:50:52.91 ID:cZfhgkXD0
誤爆すまんw
753:2013/09/22(日) 01:53:56.24 ID:ZnqbqDoA0
>>92
大迫がいい選手なのは同意だが

かれは柿谷とはタイプが違うので、単純に優劣は言えない

柿谷にはスピードとテクニックがある
ハーフライン付近からDFぶっちぎって長躯独走ドリブルでGKと1対1ゴールなんて、鈍足大迫には絶対にできない
ペナ近辺でのネイマールばりの足下の超絶テクも、大迫にはない
香川や長友らとのハイスピードのパス交換も柿谷ならではのものがある

他方、大迫のようなDF背負ってのプレー、高さや強さは柿谷には無い
ミドルの威力も大迫のほうが上
754:2013/09/22(日) 01:55:48.38 ID:E/amcMA60
内田やっちまった・・
755:2013/09/22(日) 01:56:22.23 ID:XOA+vIea0
テンプレ観たけど進藤って香川ファンなの?
スペースのない代表やプレミア、セリエで香川の
特徴が生きないのはドルに居た時から分かってた事だろ
まわりがそれを分からん訳ないから香川がプレミア選んだのは
世界基準で自分の特徴を引き出す為に行ったんじゃないの?
現状日本で中田の遺産を引き継いでるのは本田のみ
世界基準の技術あってもそれを引き出すフィジカルがなければ
技術がないのと同じ
756:2013/09/22(日) 01:57:21.54 ID:PHEFRSMbO
>>750
なるほど
757w:2013/09/22(日) 01:58:03.83 ID:K6+oewnL0
あれをブロックできないのは内田らしいっちゃらしい。
淡白に見えなくもない。
758:2013/09/22(日) 01:58:18.16 ID:UKSvvPsyO
オシムは意味不だな。本田が1人で全部やりすぎるってなにが?エゴイストってこと?ちゃんと周りと連携してるし、ミドルは普通でしょ。むしろ他が打たなすぎ。老害は引っ込め
759名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 01:58:41.70 ID:Mf6DMMbh0
ハイプレスをして来ない手を抜いた強豪国といい勝負をしたと言っても無意味だと思うわ
760:2013/09/22(日) 01:59:32.13 ID:DolKeSadP
>>753
>大迫がいい選手なのは同意だが
>かれは柿谷とはタイプが違うので、単純に優劣は言えない
確かに

>柿谷にはスピードとテクニックがある
>ハーフライン付近からDFぶっちぎって長躯独走ドリブルでGKと1対1ゴールなんて、
>鈍足大迫には絶対にできない
>ペナ近辺でのネイマールばりの足下の超絶テクも、大迫にはない
いや、それはどうかと
ネイマールばりは言いすぎw
確かに大迫は足遅いのがな…、玉に瑕

>香川や長友らとのハイスピードのパス交換も柿谷ならではのものがある
>他方、大迫のようなDF背負ってのプレー、高さや強さは柿谷には無い
>ミドルの威力も大迫のほうが上

今日の大迫凄かったよ
ほぼノーミス、完璧なプレーだった
シュートチャンスさえあって決めてれば、と言う内容
ずば抜けて上手かった

足が遅いのは玉に瑕だが、それ以外は柿谷より上手いんじゃないかと
それくらいの出来だったよ
761:2013/09/22(日) 02:01:07.72 ID:lLDg8VbKi
>>748
中田の敗退行為も酷かったもんな
平均だとトップ下のポジションにいた
762名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 02:01:22.65 ID:dGea/Yx+0
>>760
正直FWのJでの活躍って全然参考にならないんだよなあ
763:2013/09/22(日) 02:02:02.95 ID:KjBQ1F0P0
>>755
別に、技術さえあれば、JFゾラ、ベルカンプ並みの活躍は出来るのである。
764名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 02:02:54.85 ID:m1itH1jD0
内田はこの前ので今年の運を使い果たしてしまったようだ・・・
765:2013/09/22(日) 02:02:57.26 ID:NQMnGcG10
BS-TBSより
オシム
本田は足が遅すぎる。現代サッカー向きじゃない。足が遅いのは決定的な欠陥。世界は速いサッカーに向かっている。
なぜか足の遅い選手ほどスポーツカーに乗りたがるのは不思議

長友は足が速い。これからも成長する。
766名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 02:03:01.01 ID:eWeaWTNk0
CSKAより簡単にやられてるな
767:2013/09/22(日) 02:03:23.74 ID:UKSvvPsyO
セレッソの試合なかったの?
768e:2013/09/22(日) 02:04:03.60 ID:03Tq1+Qo0
セレッソは柏が相手だから日程考慮して日曜日だべ
769名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 02:05:28.35 ID:t++yQoK60
>>762
参考になるのは代表に合う選手かどうかぐらいかな
マイクみたいに代表の戦術と全く違う戦術で活躍してきた選手は、
やっぱり適応に苦しんでる
後は実力抜きにしたコンディションの良し悪しぐらいは見れる
770:2013/09/22(日) 02:06:36.93 ID:89oSl+U50
>>762
代表での活躍、安定感を見てると
ノウハウがあるのかどうかは解らんが
DFは瓦斯出身の選手が良質なの多いな

二列目はセレッソが良いの多いけど
似たようなタイプばかりだからフィールドには一人でいいとは思うが

CFは難しいよなぁ…
771S:2013/09/22(日) 02:06:44.95 ID:VgmKmD70P
>>762
過去のW杯得点者
☆ゴン…Jで無双
☆鈴木…Jでgdgd
稲本…早々に海外
☆森島…Jで活躍
中田…早々に海外
俊輔…Jで無双、海外
☆玉田…Jで活躍
本田…Jで普通、海外で飛躍
☆岡崎…Jで活躍
遠藤…Jで活躍


過去を振り返るとJで活躍したFWはW杯で得点してると思うよ
例外は鈴木師匠くらいかな?
ゴン、鈴木、森島、玉田、岡崎をJのFW枠と捉えてみた
森島、玉田、岡崎はすばしっこい系と言えるかな
そのタイプでJで活躍した奴はW杯でも点取れる可能性があると言えるんじゃないか?
772S:2013/09/22(日) 02:08:09.67 ID:VgmKmD70P
>>765
スピードは重要だな
だが長友はスピードだけじゃなく運動量もヤバいからな
スピードだけならあのレベルはまだいたりするけど
運動量と強さを考えるとまずいないんだよなぁ
773名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 02:08:16.39 ID:RwTWZeXp0
シャルケよりチェスカの方が良かった件w
774名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 02:09:14.06 ID:dGea/Yx+0
>>769
その通りだね
正直Jで凄くたって、ブラジル戦の本田みたいなチェック受けて同じこと出来んの?無理でしょ?
としか思えない
775S:2013/09/22(日) 02:10:24.88 ID:VgmKmD70P
>>771
自分のレスだが

ゴン、鈴木は泥臭い系かな
森島、玉田、岡崎がすばしっこい系で
岡崎はどろくさい系も兼備している

JのFWで泥臭い奴とすばしっこい奴はW杯で点取れる可能性あるで!
776:2013/09/22(日) 02:11:29.31 ID:fnkoQTQB0
CSKAがいかに粘り強く戦っていたかわかった
本田はこの相手に孤軍奮闘して12キロ走ってたんだな
777:2013/09/22(日) 02:11:46.90 ID:NMo8h5PA0
>>759
雑魚ローニジャパンですから
778e:2013/09/22(日) 02:13:02.13 ID:03Tq1+Qo0
本田オタはんシャルケはんはCL中2日やで(震え声
779名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 02:13:11.95 ID:m1itH1jD0
雑魚ゆえに選択肢は限られてるからな
780:2013/09/22(日) 02:13:21.38 ID:XOA+vIea0
>>763
香川は良い選手だと思ってるよ
おれの理想は本田がボランチに降りて香川がトップ下
しかし報道とか関係なく選手の質みたら本田がトップ下やるしかない
これからを思うと香川は本田を超えてほしい
まあ代表の理想を基準にしてる訳だが
781名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 02:13:21.50 ID:dGea/Yx+0
>>771
そりゃJで活躍しなきゃまず代表に入れないからな
要は入れ替えたところでドングリの背比べだろって話さ
782:2013/09/22(日) 02:13:46.37 ID:8er8jd1S0
俊さん35才で全盛期と変わらないプレーJで無双

俊さんが輝けるのはJ(笑)のレベルが低いからwww欧州では何も出来ないからww

俊さん全盛期に当時世界最高リーグのスター軍団インテルをチンチンに
http://www.youtube.com/watch?v=P8JitWjWUUY
783名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 02:14:23.59 ID:rY0WiwRd0
バイエルンに真っ向勝負してる時点でなぁ
個が相手のほうが上だし勝てるわけない
784名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 02:14:23.54 ID:xd3RNV8b0
【速報】中村俊輔さん 完全に全盛期を取り戻す 「何故日本代表に入ってない」との声も
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1379774523/
785名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 02:14:51.40 ID:1DS6nwU70
>>778
CSKAも中2日だったよ
786名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 02:15:34.78 ID:4xmtUkKC0
CSKAはいい選手がみんな抜けてるからな
次は結構やれるでしょ
787:2013/09/22(日) 02:15:35.43 ID:UKSvvPsyO
オシムはクズ
788e:2013/09/22(日) 02:17:26.71 ID:03Tq1+Qo0
なんかノイアー見ててもその他ビッグクラブのGK見てても動きがキモイって感じることが多々あって…
それは想像を超える動きをしているということだろうけど
789e:2013/09/22(日) 02:18:00.54 ID:03Tq1+Qo0
>>785
まじか!失礼した!
790名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 02:18:57.35 ID:m1itH1jD0
海外だとキーパーは花形ポジションなんだろ
791名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 02:21:34.56 ID:RwTWZeXp0
バイエルンは世界一だなこれ
792名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 02:21:49.02 ID:1DS6nwU70
>>789
こんな日程

08/30 ○2-1 #07 (H) Amkar    
09/14 18:30 #08 (H) Rostov
09/17 27:45 CL#1(A) Bayern
09/22 18:30 #09 (A) Spartak
09/25 --:-- #10 (H) Anji
09/28 --:-- #11 (A) Terek
10/02 25:00 CL#2(H) Plzen
10/06 --:-- #12 (H) Dinamo
793名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 02:22:25.52 ID:t++yQoK60
>>790
当たり前だが国によって違う
794:2013/09/22(日) 02:22:41.02 ID:91OkgkI90
バイエルンVSシャルケ戦見てまた絶望感
795:2013/09/22(日) 02:23:28.13 ID:0NOFtcMo0
>>765
バカオシム氏ね
本田は代表の中でも足早い
もちろん代表一守備してるしシュート精度も高いしスルーパス通しまくりだし
とりあえず本田がなんでも一番
796名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 02:23:37.39 ID:E/amcMA60
>>760
HINT:J
797名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 02:23:49.26 ID:noiCwcon0
サライ何点つくんだろこれ
798:2013/09/22(日) 02:23:59.12 ID:oh/dScs40
解任以外で監督を辞めた事がないザッケローニ糞監督
799:2013/09/22(日) 02:25:01.25 ID:2HrrWAaJ0
>>795
ホンシンが死ねポンコツ鈍足信者
800名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 02:25:02.20 ID:Mf6DMMbh0
あんなプレス喰らったら無理だろ・・・
やっぱWCやCLは本気度が違うわ
801名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 02:26:07.40 ID:E/amcMA60
>>764
HINT:徹子の呪い
802e:2013/09/22(日) 02:26:19.27 ID:03Tq1+Qo0
>>792
CLELあるチームは本当につらいな…
本田ってTOほとんどしてもらえないから余計に
803名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 02:26:25.14 ID:dGea/Yx+0
>>797
徳光そんなに良かったのか?
804名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 02:26:55.40 ID:m1itH1jD0
ラームむかつく
805:2013/09/22(日) 02:26:59.85 ID:n+HITH1SO
玉田は、大舞台でブラジル相手に得点だからな。ザックジャパンは、2試合0点の相手に。コンフ
ェデ杯でも俊さんのスーパーゴールと俊さんのFKが枠に当たり、当時J得点王の大黒が押し込み同
点。得点に関してはJで活躍している選手が大舞台でも決めているね
806w:2013/09/22(日) 02:28:13.88 ID:K6+oewnL0
cska 1.5軍。中二日。アウェー。
v.s.
シャルケ 1軍。中二日。ホーム。

ブンデスは走行距離もでるしこのスレ的にはいい燃料投下になるんだろうなw
807名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 02:29:32.48 ID:2QDtUkTO0
>>806
シャルケはフンテラールがいないから厳密には1軍じゃない
808名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 02:29:50.46 ID:noiCwcon0
>>803
どういうこと?
809:2013/09/22(日) 02:29:53.56 ID:nZw1HSZtO
>>802
しかし強豪は体力使わない戦い方をする
今日もバイエルンはキレキレだけどシャルケは疲労溜めてる
810名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 02:31:06.34 ID:GQite5Lw0
内田、連戦だと走れなくなってボロボロだから、右SBをザックが競わせて育ててるのは正解だな
WCの日程考えたらスペアは必須だわ
香川や内田みたいに連戦に弱い選手のところをうまくTOできるといいな
811名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 02:31:06.86 ID:m1itH1jD0
試合運びが上手いよね強いとこは
812e:2013/09/22(日) 02:31:34.04 ID:03Tq1+Qo0
ラームは内田と長友を足して長谷部のキャプテンシーを持って俊さん似たジョークセンスを持ってるから…

プレースタイル違うけど参考にはなるじゃん
今日のシャルケのトップ下と本田を比べてみるのも
813:2013/09/22(日) 02:31:45.24 ID:znoBR46HP
内田ひどかったな
またポジション失うんじゃないか
814S:2013/09/22(日) 02:31:56.75 ID:VgmKmD70P
>>810
ゴリさんのおかげでハノーファー4位w
815名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 02:31:59.17 ID:noiCwcon0
>>809
キレキレかあ?
立ち上がり相当重そうだったけど
816名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 02:32:07.15 ID:wmAVujtg0
>>811
強いと主導権握れることが多いからな。
自分達の形で戦える可能性が高くなる。
817:2013/09/22(日) 02:32:08.78 ID:phmSR+MW0
シャルケばてばてだな
818:2013/09/22(日) 02:33:58.23 ID:nZw1HSZtO
>>815
試合進むに連れてエンジンかかって来た感じ
819:2013/09/22(日) 02:34:18.67 ID:UKSvvPsyO
内田ひどいってマジ?波があるな
820名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 02:34:38.31 ID:Lf/DA63X0
大迫は海外からのオファーの噂がないけど
万能型タイプは海外からのニーズ無いのか
スピードさえあればオファーありそうだけど
821:2013/09/22(日) 02:35:35.76 ID:YeuHDv1R0
リベリは内田と1対1の勝負は避けている模様
その代わり2対1にして確実に仕留めにいっている
822名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 02:35:38.94 ID:zX/8IFiU0
俊輔見たいね

なんかのランキングでいまだに日本代表より知名度高かったよね俊輔って

本田とか香川より俊輔のネームバリューはカズと同じ存在
823:2013/09/22(日) 02:37:43.01 ID:n+HITH1SO
シャルケは、得点チャンスでミスばかり。フンさんいないとサイドからい
れても決まらん。バイエルンは省力で強いよな。シュバインシュタイガー
とマンジュキッチのヘディングゴール。せこせこ繋がないでサイドから放
り込みフィジカルで決める。バルサを虐殺したフィジカルサッカー。劣化
バルサみたいな今の日本代表と真逆だね
824名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 02:37:45.79 ID:4xmtUkKC0
>>822
Jで見ろ
825名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 02:37:47.39 ID:pCX4+vB60
1対1で抑えても何も意味ないからな
826:2013/09/22(日) 02:37:48.29 ID:63YROAem0
15日からセルビアとあとどこだっけ
日本より強いの?
827名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 02:38:31.38 ID:Mf6DMMbh0
プレス耐性0の選手は代表に要らんよ
俊さんはプレス抑え目の環境で戦っていて下さい
プレス抑え目ならファンタジスタだしな
828:2013/09/22(日) 02:38:35.22 ID:63YROAem0
1.セルビア
2.ベラルーシ

親善試合 11日〜15日〜
829S:2013/09/22(日) 02:39:15.29 ID:VgmKmD70P
>>820
CFWとして見たときに身体的な特徴が足りないと思う
サイズは高原と一緒くらい
だが高原はもうちょっとスピードもあった気がする
大迫はスピード度外視でガチムチ化すべきだと思う
とにかく強さを追求すべきじゃないか?
何かひとつ特徴が欲しいなぁ
830名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 02:39:48.35 ID:sMgz0MRZ0
内田が酷いんじゃなくてバイヤンが強すぎるんだろ
強烈な両サイド攻撃に強いセットプレー
今年はさらにプレスの早さとダイブでアピールがバルサっぽかった
審判はバイヤンのホームと勘違いしてるんじゃないの
831chong:2013/09/22(日) 02:40:15.12 ID:hu4CvyWN0
         柿谷177cm
   宮市180cm 大迫182cm 本田182cm
      ハーフナー194cm 吉田189cm
 長友167cm 森重180cm ニッキ197cm 酒井184cm
832S:2013/09/22(日) 02:40:23.62 ID:VgmKmD70P
>>827
一人くらいならいてもいいと思う
そしてそれが香川
香川はかなりいなせるしな
833名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 02:40:24.89 ID:ccrG7C+x0
>>826
セルビアは2010年にホームでボコられたから
どれだけやれるようになってるか、楽しみだな
834:2013/09/22(日) 02:40:44.51 ID:GgwplQNkO
本田はクラブでも代表でも一度も格上相手にやれたことない。

そんな雑魚からトップ下奪えない香川も雑魚

まだまだトップクラスとの差はある
835名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 02:43:19.40 ID:pETTsBQ30
宏樹は抑えたのにな
内田ダメだわ
836名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 02:43:22.85 ID:IjWMKia40
>>833
セルビア2軍だったっけか、あの敗戦くらいから代表はとんでもなくやばいって理解が一気に広まって
実際ひどい試合を続けて、南ア直前の本田抜擢に繋がったんだよな
今みたいに強豪にボコられたんじゃなく、中堅や雑魚に力負けしてた時期
837:2013/09/22(日) 02:44:55.59 ID:DolKeSadP
大迫惜しいなぁ
あれだけ上手いと後ろでも使いたくなる
足遅いのがホント玉に瑕
スピードあってあれだけ上手いと間違いなくスタメン取れたのにな
838S:2013/09/22(日) 02:46:42.98 ID:VgmKmD70P
>>837
テクニックは高原よりもあるなぁ
そして今期は得点もたくさん決めている
マルキを超えられるといいなぁ
839名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 02:47:41.74 ID:Mf6DMMbh0
>>832
香川もプレスには弱めだろうけど俊さんは耐性0だろう
香川や岡崎は何が何でも自分が点を取るという意識があるのがいい

>>834
強力なハイプレスかけてくる全力の強豪国に歴代日本代表が「戦えた」ことなんてねーよ
相手のプレス抑え目なら戦えるけどな
840:2013/09/22(日) 02:48:14.93 ID:EDChZwOe0
ホームで国内組のセルビアや韓国にボコられるなんて、今じゃ考えられん
あの時はマジでお通夜状態だった
W杯は捨てて、若手を成長させる機会にしようなんて意見もあった
841:2013/09/22(日) 02:50:02.76 ID:63YROAem0
欧州で戦うようだが、どっちが勝つんだ?

1.セルビア
2.ベラルーシ

親善試合 11日〜15日〜
842:2013/09/22(日) 02:50:07.47 ID:znoBR46HP
>>821
わざと低い位置で持って釣り出したスペースにボール入れてたな
843a:2013/09/22(日) 02:51:51.84 ID:z2Tj/5Hj0
>>838
昔、鹿島にいた誰かのような道を歩まないよう祈るだけだな
今日はいいアシスト決めてたあの人のような・・・
844名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 02:52:10.43 ID:ccrG7C+x0
>>836
>>840
世界的に見れば中堅かもしれないけど、日本はバルカン半島チームに滅茶苦茶弱いよ

トルコ、クロアチア、セルビア、最近ではブルガリア
845:2013/09/22(日) 02:52:48.02 ID:DolKeSadP
>>838
得点感覚以外は大迫の方が捌けるし狩れるしミドル上手いしって、
長所が2列目なんだよな、1列目より
フィジカル鍛えてキープ力上げて、だろうな
846:2013/09/22(日) 02:53:29.39 ID:EDChZwOe0
リベリーはうっちーが育てただけはあるな
847:2013/09/22(日) 02:54:23.70 ID:89oSl+U50
>>821,842
一対一であまり仕掛けない事に内田がどうこうは無関係で
CSKAとの試合見ててもリベリーの動きはペップ戦術の影響だろうなコレ
848:2013/09/22(日) 02:57:07.71 ID:DolKeSadP
大迫ドリブルはどうなんだろうか?
右で使うことは出来ないだろうか?
849名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 02:57:54.94 ID:VZJttHE40
【話題】 韓流の街・新大久保は下落、中華街はアップ・・・基準地価の明暗
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1379741977/37

37 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2013/09/21(土) 14:58:30.41 ID:pbVb8P9E0
【速報】 韓国、日本人の観光客には「食事」に必ず小便やツバを入れてやるんだよ! 「日本人には天罰が必要」と笑う。

韓国では、日本人の観光客には「食事」に必ず小便やツバを入れてるのは普通です。そして旨い旨いと全部食べるですから笑いが止まりませんよ(大笑い)。

韓国の東亞日報の報道によると、韓国マクドナルドでは、観光客には「ツバを吐きかけてやるんだよ!」と店員が自慢していたことが分かった。
ツバを入れているところを見た観光客がマクドナルドに報告すると、韓国マクドは「暑かったのでパートの従業員が瞬間的に間違いを起こしてしまった」というワケの分からない言い訳をしていたという。

「韓国の日本人に対する接客水準は世界最低レベルですから。小便やツバを入れることは、昔も今も韓国では常識ですから」と笑う。

「韓国では日本人だと見るやいなや、韓国人店員同士で韓国語で悪口を言いまくりながら接客していますよ」。「おいおい、日本野郎が来たぞ」「ああ、お前の小便か、毒でもいれてやれよ」だなんて普通ですよ。

<東亞日報 2013/8/14>
850chong:2013/09/22(日) 02:59:40.91 ID:hu4CvyWN0
セルビアは強いよ。あぁすごくね

------------GK--------------
ブルキッチ/ウディネーゼ 197cm90kg
-------------DF----------------
ライコビッチ/ハンブルガー 195cm85kg
ビシュバッツ/リヨン 186cm83kg
ルカビナ/バリャドリャード 177cm74kg
マクシモビッチ/トリノ   189cm82kg
トモビッチ/フィオレンティーナ 184cm74kg
スポティッチ/ダルタムント 193cm85kg
ナスタシッチ/マンチェスターシティ 187cm80kg
コラロフ/マンチェスターシティ  187cm83kg
イバノビッチ/チェルシー 189cm79kg
ルコビッチ/ゼニト    185cm79kg
------------MF------------------
トシッチ/CSKAモスクワ 171cm69kg
ミリボェビッチ/アンデルレヒト  182cm75kg
ペトロビッチ/トルコ  193cm83kg
タディッチ/トウェンテ 181cm73kg
スレイマニ/ベンフィカ 178cm68kg
フェイサ/ベンフィカ  185cm80kg
マティッチ/ベンフィカ 194cm82kg
バスタ/ウディネーゼ  183cm72kg
ラドバノビッチ/キエーボ  186cm76kg
クルスティチッチ/サンプドリア 182cm75kg
イグニョフスキ/ブレーメン  175cm68kg
クズマノビッチ/インテル  186cm71kg
ステバノビッチ/トリノ   180cm75kg
ニンコビッチ/ディナモキエフ179cm75kg
--------FW---------------
ジュリチッチ/ベンフィカ 176cm76kg
マルコビッチ/ベンフィカ 175cm65kg
ジョルジェビッチ/ナント 186cm80kg
ミトロビッチ/アンデルレヒト  189cm82kg

これだけ居るから、監督も楽しいだろうな。
851:2013/09/22(日) 03:02:03.33 ID:63YROAem0
セルビアはトシッチしかしらんぞ。スーパースターいないじゃん?
いつもの日本代表なら互角に戦えそうだが

1.セルビア
2.ベラルーシ

親善試合 11日〜15日〜
852e:2013/09/22(日) 03:02:26.81 ID:03Tq1+Qo0
>>850
おお、リスト作成おつかれ
853:2013/09/22(日) 03:05:03.29 ID:JMOjl3DH0
>>850
平均身長が184cmってところ?
高い選手おおすぎない?w
854名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 03:05:16.46 ID:S8k3Ow9w0
>>850
そのメンバーで予選やってチーム全然固められてなかったけどね
まあでも4年前に代表でやったときに出てたフェイサは今の代表でも中盤の軸にまでなってるが
タディッチも1時期までレギュラーだったから何人かはちゃんと上がって行ってるんだよなぁ
855名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 03:06:37.88 ID:RwTWZeXp0
内田振り切られ失点
856:2013/09/22(日) 03:09:43.26 ID:E/amcMA60
内田リベリにやられまくり
857:2013/09/22(日) 03:09:46.95 ID:DolKeSadP
宇佐美マジでよばれんかな
スピード、足元、得点感覚、連携、全部ストレートに揃うのは
宇佐美だろうよ
858:2013/09/22(日) 03:09:56.04 ID:63YROAem0
>>850
ベラルーシはどうなんですか??

1.セルビア
2.ベラルーシ

親善試合 11日〜15日〜
859名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 03:10:13.03 ID:S8k3Ow9w0
>>853
基本的にDFラインは巨人揃いだよGK195、右SB187 CB193、187 左SB187だからw
中盤の底も出てる奴で一人だけ175の奴いるけどその次に小さいので使われてたのが182だからw

クロアチアとの試合のときは183と185が底でコンビ組んでたしSH以外デカイのばっかりだよあのチーム
国家斉唱のときに並ぶとトシッチがマジで子供みたいに見えるものw
860d:2013/09/22(日) 03:11:11.84 ID:jrFZRj5y0
内田が振り切られて失点したわけじゃないでしょ。内田がマークしている選手が
パスを選択して、パスを受けた選手が中に入れて、CBもぼさっとしていて失点。
861:2013/09/22(日) 03:12:35.25 ID:lLDg8VbKi
>>860
いつもの内田だな
平常だから叩くのはアンチ
862:2013/09/22(日) 03:14:31.37 ID:ySC6zeco0
>>860
うん
内田は悪くない
863d:2013/09/22(日) 03:15:31.41 ID:jrFZRj5y0
今日の内田は可もなく不可もなくという感じだよ。ミスはCBとFWが沢山している。
採点出れば判るだろうけど、チーム平均ぐらいでしょう。1対1の勝率も悪いわけ
じゃない。試合後にデータが出るだろうけど。
864:2013/09/22(日) 03:16:09.81 ID:AIMQKFs90
バイエルン強すぎィ
865:2013/09/22(日) 03:16:35.43 ID:8er8jd1S0
>>840
こないだ二軍のブルガリアにボコられてただろ。
あと二軍のウズベキにも負けた。
866名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 03:18:24.99 ID:noiCwcon0
格上相手にCFが決定機外すとこうなるよって試合だな
867:2013/09/22(日) 03:21:31.79 ID:DolKeSadP
宇佐美はアタッカーとしての才能をほぼ全て持っている天才なんだがなぁ
本戦呼ばれんかなぁ・・・

大迫がスピード不足で2列目とすると1列目はもう宇佐美連れてくしかないだろうよ
868:2013/09/22(日) 03:22:58.71 ID:63YROAem0
セルビアと互角。ベラルーシはどうなんですか??

1.セルビア
2.ベラルーシ

親善試合 11日〜15日〜
869名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 03:23:27.53 ID:RwTWZeXp0
バイエルン強すぎw
これで32戦負けなし
本田の方がシャルケのどの選手よりも安定してた
870名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 03:24:16.51 ID:vJWTrybnP
うーん、それにしてもバイエルン半端ない
シャルケホームなのに4-0とか・・

どうにかできるクラブがブンデスに今季あるかな・・・これ
871名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 03:24:41.65 ID:d2OtMGac0
えっ今年のバイヤン弱いってあんなに言ってたじゃんw
872名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 03:24:55.70 ID:S8k3Ow9w0
まあとんでもない試合だった、見なけりゃよかった
後半殆ど見るの辞めたw
873:2013/09/22(日) 03:26:32.01 ID:sUz1+iebO
宇佐美は代表では活きないだろうし、世界と闘える程の実力か疑問だな
874名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 03:26:55.98 ID:VZJttHE40
香川、吉田、岡崎が戦力外  代表も解体だね   本田、長友以外は凡人ばかり
875:2013/09/22(日) 03:28:14.75 ID:/SdZlXcT0
バイヤンと殴り合いするとこうなりますよって見本みたいな試合だったな
シャルケはコンディション良くてフンテラールいればもうちょい何とかなったかもな
代表とやったら何点とられるかな
876:2013/09/22(日) 03:28:16.17 ID:aVfmcrssI
シャルケ足止まりすぎ
決定的チャンスいくつかあったしFWが点決めれてたらな
やはり強豪とやるときはフンテラール必要
877名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 03:28:17.96 ID:VZJttHE40
宇佐美 「バイエルンを選んだ理由だって?それはドイツでナンバーワンだからだ」

だってお〜〜〜〜w
878:2013/09/22(日) 03:29:04.53 ID:89oSl+U50
CSKAはまともな流れでは1点だけで
1点は超オフサイドを無視でだし
あれだけのゲーム作れるキー選手が軒並み死んでた2軍状態で
よくやってたんだなってシャルケですらあの惨状を見てると思っちまうな…
879名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 03:29:09.84 ID:H1BQGQDz0
>>871
飛車の抜けた面子で日程的に不利じゃどうしようもない
880名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 03:29:32.10 ID:d2OtMGac0
どんなボールも安定して処理するノイアーさんみたいの欲しい・・・
881名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 03:29:57.98 ID:ccrG7C+x0
>>868
ベラルーシってどこかで聞いたなって思ってたら、
U23が五輪前にやった相手だった
その時は、そんな強くない印象だった記憶

http://www.jfa.or.jp/national_team/topics/2012/372.html
882:2013/09/22(日) 03:30:28.69 ID:63YROAem0
セルビア 互角
ベラルーシ(FIFAランク80位) 日本が上

日本はDFがしょぼくて決定力不足で不安定だが本田香川がいる。
セルビアはすべてが平均的で安定。
これであってる?
883:2013/09/22(日) 03:30:28.94 ID:DolKeSadP
バイヤン相手の試合なんて見ようと思う方が間違いだろう
そもそも強すぎ無理ゲー
諦メロン

宇佐美を俺は諦めないが
884名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 03:30:46.55 ID:2QDtUkTO0
シャルケは足止まってたな
885:2013/09/22(日) 03:31:08.00 ID:aVfmcrssI
CSKAと今日のシャルケは戦い方が違う
ホームで引いて守るなんて許されない
でも疲れすぎだし監督の采配ミスもあるかもな
886名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 03:31:14.77 ID:SkT9lvQw0
後で振り返ると、「あのシャルケ戦でバイヤン調子に乗っちゃったよね」となるのかも
887S:2013/09/22(日) 03:31:16.35 ID:VgmKmD70P
宇佐美はいずれ出てくるだろ
それがブラジル前なのかブラジル後なのかは分からんけど
なんかちょうどガンバに専スタ出来たころにまた海外行きそうだよなw
とりあえず来期J1得点王取れば再び海外スカウトから注目されるだろ
もう一度ドイツでも面白いと思うけどな
言葉はかなり2年で覚えただろうしな
向こうのメディアも再度挑戦てなったら面白がって食いつくかもw
888.d:2013/09/22(日) 03:33:38.87 ID:GuuhKVFH0
おい、長谷部。てめぇ一人でボール維持してんじゃねーよカス
誰のおかげでここに拾ってもらったと思ってんだ。
ぜんぜん清武にパス出さねぇで、自分一人のアピールばかり。
あやうく大戦犯になるも、代表厨のバカ女どもが必死に擁護。
焦ったところでテメェなんか来年のW杯には出られねーんだよ!

長谷部:タッチ数 62

清武:タッチ数 35

http://kicker-jp.blogspot.jp/2013/09/blog-post_19.html
889:2013/09/22(日) 03:33:55.47 ID:DolKeSadP
才能的には香川と宇佐美は別格なんだよ
柿谷とかどうでもいいわ、ぶっちゃけ
890名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 03:34:02.00 ID:ccrG7C+x0
>>882
事前イメージでは
セルビアは勝ったら結構自信が付く相手、簡単には勝たせてくれるとは思えない
ベラルーシは勝たないといけない相手
891名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 03:34:34.46 ID:S8k3Ow9w0
セルビアはスポティッチは召集辞退するみたいだし
CL抱えてる他のメンバーも招集辞退するんじゃないかな
892:2013/09/22(日) 03:34:53.94 ID:n+HITH1SO
バイエルンは、去年の強さが戻って来たな。ハビマルとか怪我して球を細かく繋ぐスタイルが出来
ないのがいい方に出ている。ドイツ人にはサイドからゴリ押し、放り込みが向いている。変にペッ
プが変えようとして弱くなったからな。下手糞が手数を掛けるより、素早く球をサイドから持ち上
がり放り込む。この方が得点になりやすい。日本も南米やスペイン他技術のある国からすると下手
なのだら、劣化バルサスタイルは止めた方がいい。ブラジル相手に2試合で0点なのも当然といえ
よう。下手くそがゆっくり球回してくる程、格上は楽だからな。下手くそでも、素早くせめてくる
とフランス戦みたいにカウンターが決まることもある
893S:2013/09/22(日) 03:35:31.25 ID:VgmKmD70P
いや、才能的に別格なのは柿谷
894名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 03:35:40.03 ID:CcWIpKUL0
>>18
アンカは6へだな、こいつらキチガイカガシンは頭が狂ってるからなw
香川が叩かれてる理由が代表でガンだからなのに本田のせいにしたり本田に嫉妬したりw

ほら、キチガイ論 >>21
ならテメーが寄付すりゃ良いだけの話だろうがマヌケw
キャバで豪遊してる場合じゃねーだろ代表1の高給取りさんw

>>24
早く祖国に帰って欲しいよなw

>>25
限界を超えた、本田スレなんて見に行ってみろ
こいつらキチガイの中傷コピペばっかだぞw
しかも代表で邪魔だから邪魔だっつってんのに本田関係ねえしw
サイド放棄すんな、守備しろ、バックパスばっかすんな、ロスト王返上しろ!キチガイ香川は疫病神!勿論信者はソレ以下w

>>50
お前らキチガイ香川信者がステマばっかしてるからだろw
本田スレなんかお前らしか居ねえじゃんw
しかもIDコロコロ一レス毎に変えるから単発か何十もレスしてるキチガイばっかりw

>>62
いいや、確かに遠藤も酷いもんだが香川に比べたら遥かにマシw
それよりあんなに頑張ってる岡崎をディスるキチガイが居る事が驚きだわw
長友、岡崎、本田は絶対に必要なピースだ

>>65
ドルは戦術香川に特化してただけ、それでさえ最高で13点だからなw
あれだけ偉そうに言ってて調べたらたった13点って…
30点位とって得点ランク最上位を争ってたのかと思ったわw

>>73 >>74
だな、やっぱ代表スレは分かってる奴が多いわw

>>87
怪我人続出で2軍以下なのはCSKAだろw
本当に捏造ばっかだなカガシンって言うキチガイはw

>>97
クッソワラwwww

そりゃ歴史の浅さを感じますとか、頓珍漢な事を言う訳だわw
PK決めなくて良かったとかさw

>>100
そういや本田はCSKAで英語のグループ(トシッチとか)とはペラペラらしいぞw
なんかスペイン語ももう話せるらしいし、ロシア語も少し話せる
すげーわ、人心掌握術もすげーし、頭がいいんだろうなw

>>102
まじかw
偏差値が証明してるわなwww

>>104
本田は1ヶ月位?スペインに治療に行っただけでスペイン語が驚く程上達してたらしいぞw
by cskaのスペイン人?談

>>108
情熱大陸出て熱って書けないってwww
895名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 03:35:43.05 ID:2QDtUkTO0
>>885
中盤の選手がCLと違ったよ
それが原因だろうな
ジョーンズってCLPOでもやらかしてただろ
896:2013/09/22(日) 03:36:27.17 ID:89oSl+U50
>>871
本田がやる相手だからだろw
思い切り無理やりsageて、そんな弱いチームに負ける本田や
CSKAは雑魚って結論に持って行きたいだけの暴論なだけだし
897:2013/09/22(日) 03:38:25.20 ID:sUz1+iebO
日本に必要なのは天才ではなく鉄人なんだよ
898e:2013/09/22(日) 03:38:37.54 ID:03Tq1+Qo0
シャルケ大人しく引きこもれば良かったのに果敢すぎた
前半の最初は押してたしチャンスあったから決めたかったな
内田はだいぶ我慢したけど最後はちょっと漏れちゃったか
リベリとマンジュキッチに蓋をされて上がれなかったタッチ数いつもの半分くらいじゃないか?
899名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 03:39:06.34 ID:S8k3Ow9w0
ああ、考えてみたらセルビアはレギュラーはGK以外全員CL出てるのか

前回みたいにWCの対戦の可能性あるとかって
国内組かき集めるわけないしさすがにレギュラー全員辞退はないかも
コラロフとかトシッチ辺りはさすがに来るのかな
900S:2013/09/22(日) 03:39:39.43 ID:VgmKmD70P
>>897
天才を鉄人化するのが一番いい
だが天才は甘やかされて育つからそうなりづらい現実があるんだよなぁ
901名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 03:40:00.29 ID:SsL+tP2z0
>>896
ま、これで本田以上に内田もボアテングも雑魚だってわかったね
902名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 03:40:49.39 ID:Mf6DMMbh0
>>896
普段はロシアリーグwと馬鹿にするのに
ハードル上げだけは欠かさないのがいるからな
相当な歪みを喰らってるよ本田は
903.:2013/09/22(日) 03:41:17.48 ID:O8Woyl350
904chong:2013/09/22(日) 03:41:18.53 ID:hu4CvyWN0
>>858
>>868
>>882

GK
ジェフノフ/ゼニト    183cm    
ヴィエラムコ/クリリアソベトフ 190cm95kg

DF
ヴェルホフツォフ/クリリアソベトフ  190cm84kg
A・マルティノヴィチ/クラスノダール 190cm84kg
M・ジャフネルチク/クバン   179cm70kg
M・バルダチョフ/トムスク  188cm 
シトフ/Dモスクワ    185cm 
MF
カラチェフ/ロストフ  172cm  
キスリャク/ルビンカザン180cm75kg
プツィラ/ノブゴロド  180cm74kg
ツィハロウ/Lモスクワ  182cm74kg
デュラハン/クリリヤソベトフ 174cm   
フレッサン/アラニア  182cm   
FW
コルニレンコ/クリリア 186cm   

いちおうフレブもBATEにいる
905名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 03:41:38.47 ID:SkT9lvQw0
天才がいると、それを生かさなきゃてんで、むしろ変になるのよねw
906名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 03:41:39.21 ID:qyI4C1/t0
バイヤンくそ強い
シャルケに本田以上の選手はいなかったな
907:2013/09/22(日) 03:41:52.62 ID:DolKeSadP
>>893
まだそんなこと言っているのかよw
そこでまで対した選手じゃないよ、柿谷は

動画で見たが小学校時代自分より上手い奴がいておもんなかったが
そいつがいなくなって自分が一番になっておもろかったとか
そもそもがレベル低い

テクニックも器用なだけで上手い選手じゃない
南野いなくなって活躍出来ないようにそこまで対した選手じゃない
908名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 03:42:43.83 ID:SkWuMgYk0
チェスカみたいにドン引き作戦でやれば
カウンター一発で勝ちもあったかもしれないけど
ホームだったしその戦い方は選べなかったか
909:2013/09/22(日) 03:43:33.51 ID:n+HITH1SO
今期のバイエルンは、先期より調子が悪いよ。清武外したニュルンベルク
相手に後半まで0対0だったり、フライブルグと分けたり、フランクフルト
にさえ苦戦したりしているのだから。ゴリのハノーバーにも苦戦している
前半から圧倒は、初戦とCSKA戦、今日ぐらい。
910:2013/09/22(日) 03:43:41.59 ID:nZw1HSZtO
>>880
今日はさすがに古巣で大ブーイング受けて少し浮き足立ってたw
911名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 03:43:48.77 ID:vJWTrybnP
セルビアは、欧州予選敗退確定してるとはいえ、条件次第では
今のクロアチアと引き分けるレベルだから、普通にいいテストマッチ相手だろうよ
しかも相手ホームだし

>>871
今のバイエルンをみてて弱いなどという印象を持ってるんなら試合見てないと思う
といってもここ2,3試合でようやく昨シーズン終盤の力が出てきた気がするけどね
912:2013/09/22(日) 03:43:49.92 ID:4/EHgs9CO
相変わらず内田擁護は早い
913:2013/09/22(日) 03:45:06.98 ID:phmSR+MW0
内田が4で最高点かw
914:2013/09/22(日) 03:45:28.91 ID:E/amcMA60
リベリを抑えてたとか言ってた日々がなつかしい(遠い目
915S:2013/09/22(日) 03:45:36.33 ID:VgmKmD70P
>>907
過去を振り返る発言で選手の評価すんなw
916S:2013/09/22(日) 03:46:58.17 ID:VgmKmD70P
>>912
アディダス工作員が貼りついてるからな、ここw
内田を上げてライバルを下げて内田が試合出る空気を形成しようとしている

>>914
まだネイマールが残ってるw
ネイマールでいくべw
917名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 03:47:13.54 ID:S8k3Ow9w0
>>911
あっちが上手くセットアップしてくるか分からない相手だけどねあそこはw

ホームのクロアチア戦も監督を批判して代表追放されてたマチッチが復帰して
フェイサの位置変えたらそれでかなり中盤のバランスが改善されてたけど
次の試合ではまた次は組み合わせ変わってたし中盤の5枚は毎回組み合わせ変えて
都度不安定な試合してばっかりいたからあそこは

今回どれだけ辞退者いるかわからんから選んで実際出してくるメンバーで相当内容変わっちゃうと思うよ
918名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 03:47:35.92 ID:2QDtUkTO0
>>913
試合見てたけど内田はいい方だった
リベリにサイド抉られることもなかったしな
919:2013/09/22(日) 03:48:32.77 ID:DolKeSadP
>>915
それだけ?
別に良いけど

宇佐美の子供時代自分より上手い子はいたとは思えない
香川もおそらく似たような子供時代を送ってるだろう
じゃなきゃ親もと離れて仙台まで行かない

特別な才能を持った選手というのは子ども時代から違うだろう
とにかく、香川と宇佐美が揃い踏みするところが見たい
これに尽きる
920名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 03:48:35.68 ID:RdNMoI8H0
ペップの守備4-1-4-1攻撃時3-4-3の可変システムが早くも機能しだしてるのは凄い
ペップ、クロップの世界一二位対決が楽しみ
921:2013/09/22(日) 03:49:38.40 ID:n+HITH1SO
内田自身は、普段と変わらん出来でしょ。CBやFWがミスが大杉たのが今日
のシャルケ。フンさんいないのが痛いね。チャンスにゴールできない
922S:2013/09/22(日) 03:50:27.33 ID:VgmKmD70P
どんだけ工作員がハードワークしようとも
すでにゴリさんの覚醒は始まってしまったのだよ…
ゴリさんはまだまだポテンシャルの半分も出してない
慣れてダイナミックな攻撃参加まで頻発するようになったら
いよいよブンデスメディアはひれ伏すであろう…
923:2013/09/22(日) 03:50:40.10 ID:ySC6zeco0
内田はまったく問題なかったよ
924名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 03:51:16.39 ID:E/amcMA60
>>916
その手があったか!
925S:2013/09/22(日) 03:52:08.94 ID:VgmKmD70P
>>919
お前ど素人にもほどがあるぞww
レスすんな恥ずかしいw
なんだよその理屈www
境遇で選手の評価すんなww
新しいなww
ニュータイプの基地外だお前www
926:2013/09/22(日) 03:52:38.42 ID:rcPh2ZgZ0
>>922
家長のポテンシャルの全ても見たいな…
927名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 03:53:52.98 ID:S8k3Ow9w0
そういや家長は今どうしてんだろ、マヨルカで試合出てんだろうか
928e:2013/09/22(日) 03:53:59.50 ID:03Tq1+Qo0
バイエルンのメンツでバルサのサッカーか…
ペップは楽しくて仕方ないだろうな…
929:2013/09/22(日) 03:54:08.77 ID:aVfmcrssI
内田も別にいつもと比べれば良くなかったよ
内田に限らず全員だが疲れ過ぎて足止まりすぎ
そんな状況とはいえ内田はリスクをおかしてももっと上がるべきだった
内田が上がるとやはりリズム出るしな
930:2013/09/22(日) 03:55:51.05 ID:DolKeSadP
>>925
幼稚園児から大学生まで指導経験があるけど
才能というのは如何ともしがたいものがある
輝く才能は5才で既に光ってるし、
大学生の理解力と発展性にも完全に差がある
才能というのはそういうものだよ
931S:2013/09/22(日) 03:57:10.95 ID:VgmKmD70P
>>930
指導の幅広すぎだろwwww
もっとまともなうそ付けよwwww
932名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 03:57:41.71 ID:2QDtUkTO0
>>929
上がったらあれ以上にやられるよ
てかマンジュキッチがずっと内田の前に張ってたしな
上がるのは難しいよ
933名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 03:58:19.67 ID:MvbhsHcO0
清武がout
してから
超決定機の1点ものの場面があったな

やっぱ清武って糞だわ
清武を前線で使う=前線の攻撃枚数減らしてるようなものだからな
プレーエリアが低い
934:2013/09/22(日) 03:58:35.67 ID:sUz1+iebO
宇佐美と柿谷の差は小さい頃からあったということ?
935名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 03:59:58.20 ID:S8k3Ow9w0
意味不明なとこで何故かボール止めて緩いパスしてたりしてたな清武は
特に長谷部が展開ミスってやられかけたときとかあれ清武のパスが緩いからああなっちゃったんだろ

本当に今日は最初は右サイドで起用されてたのに仕掛けもしないし何がしたかったんだ
どうしてアタッカーとしてプレーできないんだろうか
936名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 04:00:07.85 ID:5cjzDMkr0
世界最強抑えたゴリ 成長してるよな
937:2013/09/22(日) 04:00:44.40 ID:DolKeSadP
>>930
生憎本当なんだよ
院生時代TAや研究室で大学生を指導していたし
幼児育成からやっているところと高校生まで受験指導塾でバイトしてたからな
その後何故か職場内の保育所の手伝いもしていたことがあるw
子供は幼児から大学生まで一通り指導してるわ
938S:2013/09/22(日) 04:00:56.45 ID:VgmKmD70P
とりあえず柿谷のプレーの発想とそれを可能にする技術は天才だよ
あれはちょっと逝かれてるレベル
常識が通じない人みたいなw
脳みその構造がおそらく普通の人と違う
香川も本田も宇佐美もそういうキチっぷりは俺はそんなに感じない
技術が天才的な選手たち
柿谷はなんというかそういうことじゃない部類の天才
脳みそがおかしいw
939名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 04:02:43.52 ID:5cjzDMkr0
斧ぐらいじゃない? 日本で発想やら技術凄いの
試合で使えるかどうかは別だけど
後は別に日本人じゃ凄いとか思ったことないな 
940:2013/09/22(日) 04:03:44.56 ID:DolKeSadP
>>939
小野、香川、宇佐美だな
天才と呼べるのは
941S:2013/09/22(日) 04:05:02.43 ID:VgmKmD70P
>>937
ちょっと待ったwww
サッカーの指導者じゃないのかよwwww
斜め上すぎるわお前wwwww
くそワロタwwwww
942長谷部不要:2013/09/22(日) 04:06:37.40 ID:GuuhKVFH0
ブンデス公式から「見当違いのパス数」

ポガテツ13, 長谷部12, チャンドラー11, プラテンハルト9,
フロウシェク7, ニルソン6, スターク6, 清武5, シェーファー4,
ギンチェク4, フランツ3, エスバイン2


長谷部12wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
943:2013/09/22(日) 04:07:36.35 ID:DolKeSadP
>>941
才能というのはジャンルが何であれ分かるものだ
サッカーにせよ、知的発達にせよ

まぁ、フィニッシュ評論家に言うのも間違ってるんだろうがなw
944名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 04:09:43.64 ID:RdNMoI8H0
何の関係も無いのに、分かる訳無いだろwww
945名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 04:09:48.27 ID:5cjzDMkr0
清武 タッチ集見る限り別に悪くもないよな
 
相変わらずエリア内でプレーする回数少なくて
怖さはまったくないけど
946:2013/09/22(日) 04:09:49.76 ID:sUz1+iebO
幼児から大学生まで指導。保育所の手伝い
サッカーや宇佐美と関係あるの?
947S:2013/09/22(日) 04:11:25.33 ID:VgmKmD70P
>>946
俺もビックリしたわww
てっきり幼稚園児から大学生までのサッカーの指導をずっとし続けてきたのかと思ったwww
本当にビックリしたわwww
948名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 04:11:56.06 ID:qyI4C1/t0
相手しない方がいい
間違い無く真性だから
949:2013/09/22(日) 04:12:17.62 ID:89oSl+U50
取り合えずヤングボーイズは0−0で
後半63分くらいに久保が投入
早速スルーパス出して決定機演出してるぜ

まぁ代表には今のところ関係ない選手ではあるが結果出して欲しいな
950名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 04:15:20.61 ID:6qUEgQDk0
天才か
馬を見てりゃ分かるが才能は5歳どころかDNAレベルから決まるよな

今、独身の選手は、どうかフィジカルエリートの高身長の黒人やアングロサクソンの嫁と結婚してくれ
そして子供を大量に作ってくれ。そしてサッカーに還元してくれ

本田も子供を大量に作ってくれよ
951:2013/09/22(日) 04:15:55.53 ID:DolKeSadP
輝く才能を持った子は明らかな違いがあるということ
つまり、天才と言われる選手は幼少期から圧倒的な素質を見せているということ
逆に幼少期につまづきがあったりする選手はそこまでの素質ではないし、
才能的には劣るであろうということ
それだけのこと
952名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 04:17:22.29 ID:Mf6DMMbh0
芸スポにスレが立たないのはなぜなん?
953名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 04:18:57.67 ID:RdNMoI8H0
宇佐美や小野は上手かったけど、香川は小学生の頃は普通だった
お前の基準自体がぶれてるけど?
954名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 04:19:23.15 ID:S8k3Ow9w0
そういや香川は明日出れそうなん?
955e:2013/09/22(日) 04:20:10.84 ID:TB/KZvVl0
>>952
内田のはいつも遅いよ
ここであんまりシャルケの話するのもなんだし待ってるんだけどこないな
956名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 04:20:11.27 ID:SkT9lvQw0
>>948
この時間帯は時々こういうのが出るんだなw
おまえのことだよ >  ID:DolKeSadP w
さて寝よう
957名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 04:20:24.17 ID:RdNMoI8H0
英紙は香川スタメン、レッドカフェはナニが有力
958名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 04:22:04.70 ID:Y3rWf+l10
親からフィジカルは確実に遺伝するからな
現代サッカーはフィジカルサッカーの時代になりつつある
独身の選手はアイドルやモデルや女優や女子アナ辺りと結婚せずに、
ちゃんと欧州トップクラスのフィジカルエリートの頭が良い嫁と結婚して欲しい
球技で世界とってる高身長の女性とか良いよな
959名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 04:22:34.11 ID:S8k3Ow9w0
>>957
サンキュー、割れてるのか
前回の試合がどういう評価に落ち着いてるか明日である程度分かるな
960名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 04:23:33.60 ID:RdNMoI8H0
フィジカルサッカーならアフリカが世界一になる
そうならないのはサッカーはフィジカル以外の才能が重要だから
961名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 04:29:07.13 ID:AQN7uHAh0
集中力や良い育成環境が欠けるからだろ>アフリカ系
フランスやドイツやベルギーなどの良い環境で育成されたアフリカ系の選手は十分世界的な選手になっているよ
スペインやイタリアは黒人差別が厳しく本人の性格が曲がってしまったりする
紛争地帯なのにくわえ、そのような部分で集中が欠け逸脱する選手が出てくるため、アフリカが世界一になれない
962名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 04:34:52.11 ID:S8k3Ow9w0
その理論的にはマイクはワールドクラスの選手になれる可能性あったってことになるんだよなぁw
でもあの太りにくい体質って遺伝的なものだろうしそれが阻害してるとこあるしまあ難しいもんだな

まあ先天的にやっぱりフィールダーとしてよりもキーパーとして優れた資質持ってたように見えるけどw
963名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 04:36:29.69 ID:RdNMoI8H0
アジアでも同じフィジカル順ならOG、中国、韓国、イラン、ウズベクが日本の上に来る
残念ながらアジアチャンプは日本、WCでも低身長国ほど強くて黒人いないスペインが世界一
964:2013/09/22(日) 04:36:38.37 ID:xGcjptc60
>>958
ゆっさゆっさ
965名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 04:38:56.23 ID:H+y+8Axq0
長谷部は移籍して正解だな。
細貝同様頑張って、ボランチのポジを確保してくれ。
966名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 04:39:11.67 ID:GbMo0Z+c0
>>963
んなこたあない

W杯優勝国のボランチ、DF、GKの身長書き出してみ?
967:2013/09/22(日) 04:40:24.76 ID:J8dyCH4e0
ブンデス組はさえねえなあ
これでリーグ何連続ノーゴールノーアシストだよ
968名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 04:41:54.68 ID:6U+xbSSI0
プレミア組に言われたくねえわー
969名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 04:42:23.00 ID:S8k3Ow9w0
そういやハノーファの試合だと酒井はセットプレーで中で競らせてもらえてないな
まあSBだから仕方ないとこがあるにせよ得点取るのはいつになるんだろ
970名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 04:43:05.55 ID:GbMo0Z+c0
ドイツもドイツ代表にアフリカ系ドイツ人が入るのは厳しいし環境要因だろ
アフリカ系ドイツ人のドイツ代表入りが簡単に出来る環境なら、
アフリカ系ドイツ代表で世界一になってると思う

だってアフリカ系フランス代表で世界一になったんだから
971名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 04:44:39.95 ID:KoyMdmHA0
まずバルサがフィジカルサッカーのバイエルンに負けっぱなしだしな
もちろんリベリやラームも小さいがフィジカルあって強いし、技術もバイエルンはある
972:2013/09/22(日) 04:45:25.13 ID:bv4g+cCz0
高身長が必要なのって、ぶっちゃけワントップの化物枠だけでしょ
バロテリーとかイブラヒモビチとか。
センターバックは180〜185あれば事足りるし。
全体が小さかったら、中央に高めのやつを一人は入れるけどね。
バスケッツとか、ピケとか
まぁ二人はそれ以前に必要だから居るわけだけどさ
973:2013/09/22(日) 04:46:15.28 ID:89oSl+U50
>>950
次スレそろそろ頼む
974:2013/09/22(日) 04:46:57.74 ID:O8Woyl350
ペップが試合後のインタで今季ベストの試合だって言ってるぞ
975名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 04:49:42.10 ID:S8k3Ow9w0
>>972
アルゼンチンとかは前線生かすためか
前回よりもCBは一気に2周りぐらいデカイの使ってるけどね
何だかんだで後ろの中央は大型化してるとこ多いんじゃない?
976名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 04:51:05.17 ID:RdNMoI8H0
>>966
WC身長別成績
○178.6〜181.6cmの間18位〜28位低身長の10カ国は全て決勝Tに進出
○181.6cm以上の上位16ヶ国では、12カ国がGL敗退わずか4ヶ国しか決勝Tにいけず
32位  メキシコ代表  176.7cm ※ロンドン五輪優勝 
31位  以下南アフリカ代表  177.1cm
30位  チリ代表  177.8cm
29位  北朝鮮代表  178cm
28位  ホンジュラス代表  178.6cm
27位  日本代表  178.8cm
26位  パラグアイ代表  179.9cm △ベスト8
24位  オランダ代表 ●2位 180.4cm
24位  ウルグアイ代表 ▲4位 180.4cm
23位  ポルトガル代表  180.6cm
22位  ガーナ代表  180.7cm △ベスト8
21位  アルゼンチン代表  180.9cm △ベスト8
20位  コートジボワール代表  181cm
19位  スペイン代表  181.3cm ◎優勝
18位  アメリカ代表  181.4cm
17位  イタリア代表  181.6cm
16位  イングランド代表  181.7cm
15位  ブラジル代表  181.8cm △ベスト8
14位  アルジェリア代表  181.96cm
13位  カメルーン代表  182.04cm
11位  ナイジェリア代表 182.17cm
11位  韓国代表  182.17cm
10位  フランス代表  182.22cm
9位  スイス代表  182.7cm
8位  オーストラリア代表  183.5cm
7位  スロバキア代表  183.7cm
6位  デンマーク代表  183.9cm
5位  ドイツ代表  184.2cm ○3位
4位  ニュージーランド代表  184.4cm
3位  スロベニア代表  184.8cm
2位  ギリシャ代表  185.3cm
1位  セルビア代表  186.4cm
977:2013/09/22(日) 04:51:59.00 ID:89oSl+U50
そんな事言われちまったんなら情けないって事で嘆く所だろうな…
相手を潰せず好き放題良い様に繋げられ上手く運ばれたから
一番良いサッカーが出来たって事なんだからw

シャルケは前半始めバイヤンも試合に入れてなかったし
戦術ファルファンで自陣からスペースに放り込んでファルファンを走らせ
中へのクロスで数回決定機作れた時に得点取れてれば全然違っただろうな
978:2013/09/22(日) 04:53:48.83 ID:HqUliWC/0
>>936
2失点ともゴリのところからやられてるが?
200%出してもそんくらい
979S:2013/09/22(日) 04:54:39.11 ID:VgmKmD70P
>>976
このデータはおもろいなw
身長は大きすぎても小さすぎても上位進出出来ないんだなぁ
980名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 04:55:37.80 ID:05ljcQk20
高身長というより高フィジカル
リベリやアラバやラームやメッシみたいにFWとSBは小さくても良いけど、
高フィジカルであって欲しい

残りのポジションも身長が欲しいというより(そりゃ身長も欲しいけど)
高フィジカルであって欲しい
足が速い、当たり負けしない、守備にも献身的、パスコースを作りに走れる、
自分でプレスを掻い潜りドリブルできる、それらの献身的な仕事をしてなおブレない体がある、スタミナがある、
軸がしっかりしており、キック力がありシュートが決まる
精度があるロングパスが出せる
981:2013/09/22(日) 04:57:23.89 ID:332S33Ff0
>>974
中2日の足動いてない相手に
今年のバイヤンは去年ほどでもないな
リベリも調子悪そう。層が厚いわ
982名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 05:04:12.25 ID:S8k3Ow9w0
まあ理論上はセルビア代表はそのデータ上なら最強だが実際やらせたら問題多過ぎるしな
あそこは本当に見かけだけは今のレギュラー陣は理想的な11人揃えてると思うよw

              ミトロヴィッチ(189.右)

マルコヴィッチ(175.右) ジュリチッチ(182右) トシッチ(171左)
        
           マチッチ(193左)  フェイサ(185右)

コラロフ(187左) ナスタシッチ(187左) スポティッチ(193右) イバノビッチ(187右)
               ストイコヴィッチ(195右)

クロアチア戦のメンバーだとこんな感じで利き足まできっちりポジションごとに揃えてたからな
殆どCL出るクラブでレギュラーでここまで固められるのに予選であんなアップダウン激しいんだから
983名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 05:10:11.25 ID:sEnG41El0
平均身長にあまり意味はない
相手の高さに対応できる枚数がいればいい
あとセンターラインにフィジカルは必要
984:2013/09/22(日) 05:10:44.39 ID:fnkoQTQB0
バイエルン戦 走行距離

本田圭佑 12.02km
内田篤人 9.96q
985:2013/09/22(日) 05:14:12.49 ID:89oSl+U50
取り合えず>>950が音沙汰無いから次スレ立てといた

ザッケローニジャパン PARTE1159
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1379794106/
986名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 05:16:33.36 ID:S8k3Ow9w0
酒井も10km切ってるな、最近SB陣の走行距離相当下がってる
987:2013/09/22(日) 05:18:40.03 ID:rcPh2ZgZ0
>>986
バイヤン相手のDFなら引いて守るから少なくても仕方ないんじゃね
988名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 05:21:10.62 ID:S8k3Ow9w0
さすがにちょっと少ないんじゃね、ここのとこ10km切ってる試合多いし
しかしプレーエリア見るとマルセロと殆ど変わらないのがw

もうこれなら試合によってはハノーファも3CBで酒井右CBでやってくれんかな
右しか出来なくてSB/WBであの守備だとちょっとWCじゃ使いどころあるか微妙だし
989:2013/09/22(日) 05:22:35.90 ID:HqUliWC/0
>>984
お前必死だなw
基本サイドの上下動が多いSBと比べてどうすんだよ
990G13:2013/09/22(日) 05:23:26.76 ID:FOloTQUR0
>>940
マラドーナ、ロナウド(本物)、メッシ・・天才
何も残してない日本の天才達ぃ
991:2013/09/22(日) 05:24:40.44 ID:jHwIFWjlO
>>765
それらは全部言ってたがバラバラの話題で言ってた言葉を
継ぎ接ぎして捏造してんじゃねーよカス
足が遅いって言われたのは本田だけじゃねーだろ
992:2013/09/22(日) 05:25:01.45 ID:89oSl+U50
昔日本の番組でやってた長友特集で言われてたが
SBで1試合に15km走る長友って狂ってたんだなw
993名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 05:26:10.25 ID:FNId41Au0
>>976
平均身長には意味がないよ
994S:2013/09/22(日) 05:26:39.33 ID:VgmKmD70P
アーセナルに期待して大事に大事に育ててるのも圧倒的なスピードがあるからなんだよなぁ
圧倒的なスピードは教えることは出来ないからな
才能だ
995名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 05:26:48.98 ID:S8k3Ow9w0
走りだけとったら長友と乾は本当におかしいぐらい走ってるんじゃない
996S:2013/09/22(日) 05:34:39.83 ID:VgmKmD70P
乾も走れるなぁ
乾はなんだかんだ試合に出続けてるから凄い
997名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 05:42:57.34 ID:S8k3Ow9w0
しかし清武は本当に何とかならないんだろうか
今日はいつもよりも動けてたと思うけど相変わらず戦えてなかったし
本当にアタッカーとして計算できないんじゃないのかなあれだと
998:2013/09/22(日) 05:49:57.59 ID:89oSl+U50
清武がいると本田や他の選手が体張って何時も以上にスタミナ消耗が激しいし
足元足元で貰う意識ばかりが蔓延ったりするのもな

結局選手によって自分が上手く行かない理由を
自己に求めるか周囲に求めるかって言動とか色々見てると解るけど
原因を周囲に押し付けるメンタルの選手は押並べて問題抱えてる奴多いな
999:2013/09/22(日) 05:50:22.03 ID:ZnqbqDoA0
中二日のシャルケが凹られたお陰で

本田儲は救われた感じwwwww
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 05:51:50.39 ID:FNId41Au0
>>999
CSKAも中2日でバイエルンだったけど
10011001
    ∧∧  ミ _ ドスッ
    (   ,,)┌─┴┴─┐
   /   つ. 実況禁止│
 〜′ /´ └─┬┬─┘
  ∪ ∪      ││ _
           ゛゛'゛'゛
テレビやネットで試合観戦する時は
放送開始から終了までの間
途中経過や感想を書き込まないでネ。

■実況してもOKなのは。。。
サッカーch http://hayabusa.2ch.net/livefoot/
日本代表+ワールドカップ+実況板 http://sports2.2ch.net/wc/
スポーツch http://hayabusa.2ch.net/dome/