ザッケローニジャパン PARTE1156

このエントリーをはてなブックマークに追加
1
http://samuraiblue.jp/
SAMURAI BLUE サッカー日本代表スケジュール

2013
10/11(金) 24:30 国際親善試合・セルビア戦(A) (カラジョルジェスタジアム/ノヴィサド) *日テレ・NHK-BS1
10/15(火) 21:15 国際親善試合・ベラルーシ戦(A) (トルペド・ジョジノスタジアム/ジョジナ) *日テレ
11/15(金) 国際親善試合・対戦国未定(-) (未定)
11/19(火) 国際親善試合・対戦国未定(-) (未定)
12/06(金) 25:00 2014FIFAワールドカップブラジル組み合わせ抽選会 (バイーア州コスタドサウイペ)

2014
3/05(水) 国際親善試合・対戦国未定(-) (未定)
6/12(木)〜7/13(日) 2014FIFAワールドカップブラジル

前スレ
ザッケローニジャパン PARTE1155
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1379451789/
2:2013/09/19(木) 15:53:46.83 ID:G398LZdCP
>>1
3:2013/09/19(木) 15:54:42.41 ID:LBsjd6Ra0
今宮市って右サイドで使われてるんだな
これは代表も右サイドなら使えるんかないか?
4:2013/09/19(木) 15:57:39.20 ID:caHRv0fa0
今朝の内田のゴールって川島がやらかしそうなゴールだったな
5名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 16:00:58.92 ID:NJvAfx0/0
>>4
それを言うなら川島じゃなくて西川だろw

日本代表の試合見てる人なら真っ先にA北朝鮮戦をイメージするはず
6名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 16:10:30.21 ID:dYSZcLt70
やらかしは3人のGKみなに言えるな。
負けてる時は特にね。
そこまで追い込む他の10人もダメだし、みなが個を上げないということ。
7名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 16:12:46.68 ID:5pvpRmIT0
高橋をロスタイム要員で使うなら宮市の方が速いし使える
8a:2013/09/19(木) 16:20:09.73 ID:dl9HSqp20
日本サッカー協会の原博実技術委員長(54)が18日、日本代表のアルベルト・ザッケローニ監督(60)が
来年のブラジルW杯以降も続投する可能性について言及した。

「ザッケローニ監督の続投があるかもしれないし、新しいやり方があるかもしれないし」とし、
選択肢の一つであることを明かした。

http://image.news.livedoor.com/newsimage/5/6/561ba_50_201309190120001thumb.jpg


続投の可能性に言及されたザッケローニ監督

デイリースポーツ2013年09月19日06時59分
http://news.livedoor.com/article/detail/8079487/
9名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 16:24:03.13 ID:NJvAfx0/0
まあアーセナルやマンUがCLで実践投入するくらいだからな
ある一定の基準はクリアしてる選手だよ 宮市も香川も
10名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 16:24:59.66 ID:RI9Vs45F0
海外板の内田本スレ、サッカー未経験者があのクロスを玄人ぶって解説してて結構いや可也オモシロイw
11名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 16:25:03.52 ID:YksGsi5Y0
W杯終わりでザックは確実にクビにしてくれ
12名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 16:31:38.49 ID:NJvAfx0/0
絶対に契約延長してはならないのはザックよりもアディダス
13名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 16:32:21.12 ID:icbFBCnc0
伊紙、本田に辛口評価「がっかり」/欧州CL
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130919-00000036-sanspo-socc

 欧州CL・グループリーグD組第1節(17日、Bミュンヘン3ー0CSKAモスクワ、ミュンヘン)ミランへの移籍問題もあって、18日付イタリア紙も本田に注目。
ガゼッタ・デロ・スポルトは5点(10点満点)の落第点で「本田、がっかりさせた」。
コリエレ・デロ・スポルトは「結果に何の影響も与えられなかった」と厳しい評価を下した。
同一シーズンに異なるチームで出場できないCLの規定により、本田は来年1月以降の移籍先でCLに出場することはできない。
移籍市場ではマイナスになるだけに、より欧州舞台でのアピールが不可欠となる。
14名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 16:44:57.77 ID:oVvJmDlr0
>>10
芸スポにすらミスじゃないって言い張ってるやついたわw
15名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 16:46:09.36 ID:a6Onpm0N0
>>3
ユース中心のサテライトですら、ロクにボールにも絡めず通用してないのに使えるわけねーだろ
現地のライターにボロクソに書かれてるぞ

http://arsenalyouth.wordpress.com/2013/09/12/gnabry-outshines-ryo-as-arsenal-u21s-defeat-west-brom/
16:2013/09/19(木) 16:53:31.81 ID:kMIaMami0
>>15
別にボロクソじゃないじゃん

宮市亮、アーセナルスタイルへの変貌…スーパーサブの地位確立へ
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130918-00135568-soccerk-socc
アカデミーの監督は宮市のこと褒めてたし
17名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 16:55:23.52 ID:TTeMAVHL0
>>9
実力だけではない   ビジネスなんだよ   ジャパンマネーがどれだけ流れたよ  100億超えてる
18:2013/09/19(木) 16:56:09.47 ID:vLwUKI9Bi
ザックはもういいって。違うサッカーが観たい
19名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 16:56:58.67 ID:a6Onpm0N0
>>16
宮市中心に書かれてる日本誌の日本人向けの記事でネガティブな内容書くかよw
内藤さんはサッカー知ってるし、イギリスに人脈あるし、
教育でもサッカーに貢献する素晴らしい記者だと思うけど提灯記事は基本やる気ないぞ
ヨーロッパサッカーを語る切り口と、海外で活躍する日本人って切り口はまったく別物
20名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 16:57:02.91 ID:CJItA8o+0
チョンが来てる臭いな
21a:2013/09/19(木) 16:57:18.73 ID:otdn5I1Z0
協会が変わらなければ誰が監督やっても変わらないと思うよ
22名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 16:58:45.20 ID:K2JoHL+10
>>8
結果次第だな。
最低限GL突破だし、ベスト8以上なら継続する可能性は高い。
つーか、本人が辞めるとか言いそうだが。
23名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 16:59:08.18 ID:FSeOFEheO
あれこれ戦術を選べるだけの人材も戦力もないからな
弱者は引きこもるかやりたい事やって爆死するかの二つ
24名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 17:01:36.96 ID:CJItA8o+0
シャルケ内田篤人が欧州CL初ゴール!
パス数も両チーム最高で「もはや司令塔」の声

http://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=kSWEVgHBtww
25:2013/09/19(木) 17:02:06.69 ID:gFS3tW8R0
クルピジャパンはよ
風間ジャパンはよ
26:2013/09/19(木) 17:02:13.97 ID:oVvJmDlr0
jリーグをどう評価してるかで
メンバー選考はかなり変わると思うが
27:2013/09/19(木) 17:05:54.29 ID:dl9HSqp20
代表なんてお祭りなんだから、誰でもいいよ。
ただ前線かんガンガンプレッシャーをしかけていくサッカーに
してほしいのが本音だ。それが世界のサッカーの潮流だからな。
28:2013/09/19(木) 17:06:28.13 ID:Yd4XfMJW0
清武って確か海外行く時にニュルン以外にもいくつかオファーあったんだっけ?
五輪で活躍した後ならそれ以上に色々選べたかもしれないのに
決断速過ぎたわって結構言われてた記憶があるけど

その時に本人がそう言ったのかファンが勝手にそう言ってるのか解らんが
ニュルンは一番最初に声かけてくれた所だからみたいなその気持ちに応えたみたいなレス見たけど
本当馬鹿な事したよなー、もうちょい考えてれば良かったのに
29:2013/09/19(木) 17:06:47.16 ID:G398LZdCP
ブラジルオリンピック代表監督に期待の手倉森に内定したみたいだな
結果によっては十分ザック続投あるぞ
30名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 17:07:51.65 ID:icbFBCnc0
256 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2013/09/19(木) 13:07:12.98 ID:uNpdaQSP0 [3/5]
想像してごらん、センターサークルでDFに背を向けてキープをするメッシやエジルを
何も怖くないでしょっていうかDFの勝ちでしょその状況にさせたら。でも本田信者は
それを絶賛してるんだよな。

266 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2013/09/19(木) 13:08:30.65 ID:B3zgjG9c0 [7/24]
>>256
正論すぎる

273 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2013/09/19(木) 13:10:24.42 ID:2yEnQres0
>>256
圧倒的に正論

290 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2013/09/19(木) 13:12:01.83 ID:YyZXPd9Mi [7/16]
>>256
中田はボールの貰い方にしても身体を反転させて
できるだけ前を向いて次の攻撃の準備ができるような
貰い方やトラップしてたからな

やっぱり中田の方が上だわ。本田さんは自分はオフェンシブの
選手という割には攻撃で怖さがない。攻撃への準備も不足してる。

308 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2013/09/19(木) 13:14:56.55 ID:73kF5LbK0 [7/11]
>>290
中田と地蔵を比べたらあかんよ
あいつはちょっと頑丈な地蔵だから

446 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2013/09/19(木) 13:40:12.86 ID:uNpdaQSP0 [4/5]
>>290
パスを受けるのが下手だよね本田は。何の捻りもなく足下でパスをもらうからすぐにプレッシャー
をかけられて、かわすことも前を向くことも出来なくて結局鬼キープ(笑)。一方的に攻められてた分
前線にはいくらかスペースがあったんだから、そこに走りこみながらボールをもらうことができればもっとチャンスが作れてただろうに。
31名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 17:07:54.24 ID:5pvpRmIT0
>>26
フランス2部で戦力外の伊藤笑さんが通用するのがJリーグ
まあ、そういう事だ
32:2013/09/19(木) 17:09:11.42 ID:vLwUKI9Bi
>>27同感!
手蔵森ジャパンだわ。ハイプレス、ショートカウンター
33名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 17:09:45.76 ID:5pvpRmIT0
>>28
清武ってボール持っても期待感ゼロだろ
ザックの溺愛で代表に残っていられるレベル
34名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 17:10:13.33 ID:xryFPeaVP
>>9
さすがにCLで先発した香川と一分出場の宮市は一緒には出来ない
35名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 17:11:59.10 ID:5pvpRmIT0
>>34
長く出れば良いってもんじゃないだろ
内容はgdgd
36:2013/09/19(木) 17:12:28.69 ID:dlH4zhyg0
意味もなく日本人選手sageてんのは外国の方?
37名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 17:12:32.54 ID:a6Onpm0N0
ゲーゲンプレスだなんだって口で言うのは簡単だけど、
結局高い位置で奪おうと思ったら最終ラインまで連動して動かなきゃならんし、
選手も変える必要が出てくるかもしれない、ブラジルまでそれほど練習時間もない
全員今野状態のポジション放棄サッカーになるのが目に見えるわw
38:2013/09/19(木) 17:12:44.23 ID:kMIaMami0
39名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 17:13:13.26 ID:xryFPeaVP
>>35
ロスタイム消化の1分出場を出場と呼んでいいのかどうかって話
俺は違うと思う 最低でも30くらいはプレイしないと意味無い
40名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 17:14:51.74 ID:FSeOFEheO
もうCLの話なんか決勝トーナメント始まってからでいいよ
41名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 17:15:05.75 ID:a6Onpm0N0
>>38
は?宮市も出場できてよかったねとしか書いてないんだけど?
どこが褒めてあるの?ちょっと抜粋してみ?
英語読めないのに無理しちゃった?
42:2013/09/19(木) 17:15:18.64 ID:uyI54Rir0
Jリーグのレベルは低くない
Jリーガーの大半はブンデスでやれる実力はある
宇佐美にしろ大津にしろ大前にしろブンデスで駄目だったやつは実力的に駄目だったわけではない
コミュ力不足による信頼度のなさでボールが集まらないから駄目だっただけ
Jは決してレベル低くはない
ブンデス下位のがあきらかに酷い
実力的にはJリーガーの大半がブンデスレベルなら通用する
43名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 17:16:12.66 ID:xryFPeaVP
>>41
一分しか出てないのにいいもクソもない
評価のしようがないよ 最低でも10分くらいでないと
44:2013/09/19(木) 17:16:35.48 ID:dlH4zhyg0
一分でも出りゃ出場だよ
取り敢えずCL本戦に出られたのは大きい

まあ、本田香川内田と同列とは思わんがw
45:2013/09/19(木) 17:16:36.27 ID:7yhFoW3f0
次のW杯で25歳の香川と21歳の宮市
どっちが将来有望か一目瞭然だよな
46名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 17:18:15.85 ID:K2JoHL+10
ウィルシャー エジル ウォルコットの2列目だからな。
宮市は1分でも出れればいいほうw
しばらくはベンチでも仕方あるまい。
47:2013/09/19(木) 17:19:45.57 ID:CXHEztPx0
>>42
最近移籍組が日本人選手微妙なのによく言えるなw
大前とか永井とか死んだことにしたいのかな?
48名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 17:19:52.00 ID:K2JoHL+10
むしろザックが宮市を10月呼ぶ可能性高いからな。
宮市大好きのザックだからw
49名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 17:20:08.86 ID:xryFPeaVP
>>46
あそこは中盤の面子凄まじいからね
かなりきついのは間違いない
50:2013/09/19(木) 17:21:55.65 ID:G398LZdCP
宮市は普通によばんだろw
視察行かないといってたみたいだし
51:2013/09/19(木) 17:22:09.13 ID:fL/1t5Bg0
>>10
コピペしまくって何がしたいんだ
52名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 17:22:48.57 ID:a6Onpm0N0
>>49
怪我人戻ったらノーチャンスだろうけど、カップ戦があるからそっちで出られるだろう
つーか昨日のマルセイユ戦、ベンチに攻撃の選手アクポムと宮市しかいなかったんだなw
どんだけ野戦病院なんだよw
53名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 17:24:08.75 ID:L4P/9z4H0
ゲーゲンプレスw
ボール取りに行くとかわされるからディレイ守備しか出来ないくせにw
54名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 17:25:37.53 ID:K2JoHL+10
宮市挙げると過剰に反応する奴いておもしろいなあ、ここは
ハーフナー、宮市、宏樹はザックの中では特別枠だからw
55名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 17:27:12.90 ID:xryFPeaVP
>>52
どんだけw
わざわざあんな面子揃ってる所で競争するより
出られる所行った方がいい気がするんだけどな才能あるんだし
レンタル出して欲しい 先発勝ち取るのかなり無理だろあそこ
56名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 17:29:10.27 ID:Zy5YIFGt0
ザックは今回宮市の視察はしないって言ってたけど
57名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 17:29:15.78 ID:5pvpRmIT0
香川がガナいってもベンチorベンチ外レベル
現状は宮市と変わらないレベル
成長力考えたら宮市の方が期待できる
特にサイドで使うなら宮市>香川>清武・乾
58名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 17:29:40.77 ID:a6Onpm0N0
>>55
まだトップコンディションに戻ってないらしいから、
サテライトで調整しながらCOCで経験積んで冬にレンタルって感じなんじゃね?
それに今のガナの状態だと宮市でも立派な戦力だからなwある意味チャンス
59名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 17:29:56.83 ID:NJvAfx0/0
香川はアジアマーケティングのための移籍なのは間違いないがどんな選手でもそのターゲットにされる訳ではない
ドルでのプレーがある程度は認められたからだ

宮市は育成枠でしかないがどんな選手にも特例ビザが下りる訳ではない
フェイエでのプレーがある程度は認められたからだ

確かにこの2人は実力だけでビッグクラブでCLに出てる訳ではないが、ちゃんとそれなりの理由もあってそこにいる訳だ
誰でも良かったってことじゃない
手放しに評価することは決して出来ない2人だがサゲるにも限度があることは知っておけ
60:2013/09/19(木) 17:30:11.38 ID:mGmNGXbM0
ザックはよくも悪くも欧州の監督って感じだな
あくまで国代表は普段別の日程で別の練習して別の戦術でサッカーやってる選手の寄せ集め
いかにバランスよく配置するか、いい選手を生かしつつある程度監督色を出せるか
そういうところ一線引いてるというかわきまえてる
これは欧州で代表監督するなら正しい姿勢だろう
ただ国内リーグ、アジアリーグに欧州のような魅力で劣る日本にとっては代表戦は数少ないハイレベルな試合を見られるチャンスでもあるし
代表戦で勝利または健闘することイコール日本サッカーのレベルアップという感覚を実感できる少ない機会なのは否定できない
そういう地域事情や実力内容からも代表戦>地元クラブ戦という感情に至りやすいから
出来る事は少ない事を理解したザックのようなプロフェッショナルな代表監督より
トルシエのように絶対的な忠誠心を伴ったクラブ感覚の体制で代表メンバーを指導し、代表戦を戦う指導者のが好まれるのはある程度仕方のない所だと思う
これは日本だけに言えることではなくて欧州南米以外のアジアアフリカ北米にもその傾向があるし
ブラジルですら開催国で優勝が義務となったこの4年間は代表戦をクラブ感覚で戦ってるのだから別に恥ずかしいことではない
だからもしザックがさらなるキャリアアップを日本で望むなら代表戦をクラブのように指導できる体制を整えるべきだし
W杯での躍進を日本人が望むならそれに見合う体制と指導を好む監督と契約すべきだ
この別れ道を協会が分かってないとは思わないし岐路に立ってる認識はあるだろう
61:2013/09/19(木) 17:30:31.16 ID:54NKNWzX0
>>55
レンタルに出さない選手って本当に期待してる選手だぞ
レンタルにだしても出場機会が確保されてるわけじゃないしウィガンみたいに干されたらおしまいだろ
62名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 17:31:05.63 ID:K2JoHL+10
>>52
カソルラとかなw
冬にレンタルでも出たほうがいいだろうね。
カップ戦あたりは出れるかもしれんが。
63名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 17:31:36.32 ID:5pvpRmIT0
>>60
こんな長文、誰が読むんだよw
64名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 17:31:56.56 ID:xryFPeaVP
>>57
どうだろうね
マンUもチチャやナニが一回も先発出来ないレベルだから
そこで先発出来るんならガナでの先発も可能だと思うよ
65名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 17:35:32.87 ID:K2JoHL+10
ザックはSHの4人目を工藤、乾で検討中だが、宮市がクラブで出場が増え始めれば4人目の候補に戻すよ。
サブには一芸に秀でてるのを入れたほうが展開を変えられるし。
乾が厳しいのは似たタイプの香川と清武が居るからね。
66名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 17:35:41.69 ID:nAdNMUrF0
素人目で本田はボールが来ない中自分の出来る範囲で奮闘していたように見えたけど
採点ではどこも低いらしいしそれは何故だろうか
シュートを殆ど打たなかったからか 違いを作れなかったからか
本田がバイヤンと比べたら実力不足なのは分かるけど
本田は主力の欠けたあの状況でどういうプレイをすれば良かったのだろうか
コテ付きやサッカー詳しい人に見解を聞きたい
67名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 17:37:14.38 ID:xryFPeaVP
>>66
チーム力の差がありすぎてどうしようもないよあれじゃ
出来たとしてもFK一発決めるとかそれぐらい
68名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 17:37:56.09 ID:QYo5jFn80
【韓日友好】 BIGBANGのV.I兄さんが香川真司とのツーショット写真を公開!これは完全に兄弟(*´∀`*)
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1379578404/
69freeboss ◆P6rBQWtf4. :2013/09/19(木) 17:37:59.25 ID:JISmXPJi0
やりようがないよw
さっさと移籍してれば良かったというだけの話だ…
70:2013/09/19(木) 17:38:14.30 ID:zPoXZxOj0
遠藤の控えはどうするんだろうな。
他のポジションは控えや配置換えをそれなりに試してきたけど、
遠藤のところだけは殆ど内容のあるテストが行われていない。
先日も青山離脱で実戦面での収穫が殆どなかったし。
控えの実戦経験がほぼゼロというのは不味いだろ。
71名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 17:38:43.37 ID:DH4Hbg580
>>66
シュート打てるタイミングが何度かあった
そこで決めきれたらビッグクラブに相応しい
72名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 17:39:48.07 ID:DbUXDvlu0
>>65
工藤は岡崎が怪我をした場合のみの代役候補
乾と争ってるのは斎藤
細貝は山口と争い、大迫はハーフナー、そして前田との最終決戦
73名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 17:40:09.93 ID:xryFPeaVP
>>69
ザゴかエルムがいればもうちょっとやれたかもってくらいだよなw
どうにもならない
74:2013/09/19(木) 17:40:15.93 ID:G398LZdCP
>>60
>出来る事は少ない事を理解したザックのようなプロフェッショナルな
>代表監督よりトルシエのように絶対的な忠誠心を伴ったクラブ感覚の
>体制で代表メンバーを指導し、代表戦を戦う指導者のが好まれるのは
>ある程度仕方のない所だと思う

ザックも十分に日本代表クラブ化してると思うが
W杯出場決めるまではかなり固定だったわけだし
トルシエは選手達をガチガチに自分の戦術にはめようとして
離反された監督だろ?
そらザックの方が上に決まってるだろw
751:2013/09/19(木) 17:42:31.42 ID:9KAjbqUCO
もしも本田がボランチならばバイエルン戦は評価される。
CSKAのトップ下に必要なのはゴール、アシスト。したがって採点は妥当。
だが原因を突き詰めると、ろくにゲームを展開出来ない両ボランチのふがいなさという結論に辿り着く。
76名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 17:46:06.57 ID:xryFPeaVP
>>75
香川みたいに後ろがフェライニとキャリックみたいな
状況でプレイさせてやりたいよな 一回でいいから
全部本田がやらなきゃいけないんだもんあのチーム
77名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 17:47:10.75 ID:K2JoHL+10
>>72
だから4人目は工藤と乾の争いじゃんw
斎藤は序列でいうと、工藤や乾より下だよ。

ボランチは4人目を高橋・青山・山口で争い。

CFは柿谷、前田、ハーフナー、豊田、大迫で2枠の争いだが、
柿谷が当確っぽくなってきている。

こんなところじゃないの、現状は。
78名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 17:48:06.45 ID:DH4Hbg580
>>76
エルムザゴ入ればビルドアップなんてしなくていい
今のCSKAの状況が特殊なだけ
79名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 17:48:37.27 ID:NJvAfx0/0
バイエルン戦のCSKAにシャビやイニエスタが本田の代わりに入っても何も出来なかったろうよ

本田が賞賛されるにはメッシやクリロナのような得点力が必要だった それだけだ
80名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 17:49:50.81 ID:oODcpYRh0
1分でも出場って
間違いじゃないが
監督からちょっとでも期待されてる選手ならそんな使われ方はしない。
81:2013/09/19(木) 17:50:14.01 ID:RQ5WOQyU0
>>77
やはり欧州遠征に連れて行くCFは柿谷と前田かな。
82:2013/09/19(木) 17:50:18.54 ID:waIDxAY+0
>>66

まずは、本田の試合を見るときには
本田だけを見ないで全体の中の本田を見るようにしよう。

そして、本田が悪かった場面では、仮にその他の選手だったらどうだろうと想像してみよう。
83名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 17:50:25.61 ID:L4P/9z4H0
欧州チャンピオンのバイエルン相手に得点かアシストしないと評価されないとか厳しいな
84名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 17:51:55.46 ID:DH4Hbg580
>>83
ビッグクラブに行くならそれくらいしないと
中堅の平凡な選手で終わるなら得点なくてもいいけど
85名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 17:52:00.83 ID:NJvAfx0/0
つうか12キロも守備に奔走しながら組み立てもゴールもやるなんてメッシ、クリロナ、ペルシにだって出来ないよ

そんなことを完璧にやれるとしたらルーニーくらい
86:2013/09/19(木) 17:52:16.37 ID:waIDxAY+0
>>79
それはおかしい、言い訳だよ
87:2013/09/19(木) 17:53:08.20 ID:rSKqDYzC0
シャビやイニエスタはもちろんのこと、メッシやクリロナが本田の替わりに入ったとしても
得点なんぞできなかっただろあの状況じゃw

実際バルサは昨季なにもできずに負けてる。
88名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 17:53:32.56 ID:K2JoHL+10
>>81
大きくタイプ別に分けると
・柿谷、前田、大迫
・ハーフナー、豊田
だから、柿谷と前田が同時に選ばれるとしたら、トップ下の控えが空いてる時じゃないの?
89:2013/09/19(木) 17:53:34.33 ID:xryFPeaVP
>>83
チームは違うが香川はバイエルン相手に1ゴール1アシスト
リーグでもアシストしてる 
90名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 17:54:33.71 ID:DH4Hbg580
>>87
メッシクリロナならツーバーからパス受けた奴は決めれるだろ
91名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 17:54:55.39 ID:ajRsesC90
CASKAは前の試合もそうだっけど
すぐクリアしちゃうしね
ボランチに通そうにもあのハイプレスではどうにもならないよ
92名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 17:55:08.71 ID:NJvAfx0/0
>>86
そう思うならその根拠を書けよw
「言い訳だよ」って小学生かww
93:2013/09/19(木) 17:55:14.52 ID:caHRv0fa0
>>80
高秀先生の悪口は言わないで><
94:2013/09/19(木) 17:55:58.88 ID:G398LZdCP
本田の力はあんなもんだろ
バイヤン相手に通用すると思う方がおかしい
シティ戦どれだけやれるかが別れ道だと
シティ戦通用すればそこそこ可能性はあるけど
駄目なら厳しいだろう
95:2013/09/19(木) 17:57:26.85 ID:aTRwxdkQ0
シティは宮市も通用したからな
本田はそれ以上は活躍しなきゃね
961:2013/09/19(木) 17:57:31.71 ID:9KAjbqUCO
本田は一点もののチャンスを不意にしている。あれでは評価されない。
ただ組立を強いられたのは不運としかいいようがない。
97名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 17:57:54.81 ID:K2JoHL+10
おまえら本田叩きほんと好きだなw
98:2013/09/19(木) 17:58:12.21 ID:waIDxAY+0
>>87


ハインケスバイヤンと、ペップバイヤンではまったく違うチームだよ。

CSKAとやったペップバイヤンはかなり弱い。

昨シーズンのバイヤンを見てたらわかるはず。

ペップバイヤンは「上手いバイヤン」
ハインケスバイヤンは「強いバイヤン」

こうだね。
99名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 17:58:18.46 ID:DH4Hbg580
ボランチならそれなりに評価されたのにね
パスはそこまで悪くはない
100名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 17:58:43.80 ID:K2JoHL+10
>>94
厳しいって何が?
101名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 17:58:49.97 ID:5pvpRmIT0
   本田
宮市 香川  岡崎
これでいいよ 
102:2013/09/19(木) 17:59:24.38 ID:G398LZdCP
>>100
ビッグクラブ移籍
103freeboss ◆P6rBQWtf4. :2013/09/19(木) 17:59:30.09 ID:JISmXPJi0
実力がないから、いまだにチェスカにいるわけで
自分が活躍できないのをチームのせいにするのは
本末転倒なのよ…
104:2013/09/19(木) 18:00:15.17 ID:HZJbYCfr0
634 自分:名無しに人種はない@実況はサッカーch[sage] 投稿日:2013/09/19(木) 17:55:53.92 ID:5t0dpGxV0 [13/13]
KPOP狂いで日本人かっこいいと思えないとか言ってる在日かもしれない女が
香川君と結婚したいとか言っててワロタw
香川の顔はどっちかというとあっち寄りっぽいけどもw
普通は内田だろ そこは
105:2013/09/19(木) 18:01:17.17 ID:/XdBUP7H0
なんで所詮1試合って受け止め方が出来ないんだろう
106:2013/09/19(木) 18:01:18.44 ID:rSKqDYzC0
>>90
シュートは打てたかもだが確実に決めれるような得点機会とは程遠かっただろ。

バルサでさえ2試合やって7−0で負けてるんだ。
CSKAが作り出すものよりもはるかに多くの決定機を作ったはずなのに得点0で終わってる現実があるのに
メッシなら確実に決めてたなんて断言できるわけないだろw
107:2013/09/19(木) 18:01:55.61 ID:RQ5WOQyU0
>>94
シティ戦は10月23日か
それまでにエルムとザゴエフが戻ってきたらなんとか戦えるかもしれん。
でも彼らが戻ってこなかったら
代表戦で前線のメンバーをU21のメンバーと替えてイタリアと戦うようなもんだ。
108名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 18:02:02.19 ID:NJvAfx0/0
あんなもんも何も本田はレベルの高いプレーを高精度でやってたよ
チームに実力差もあったがそれ以上に運がバイエルンに傾いた
そんな中で起こった惨敗の責任を背負わされてる

メッシクリロナが前線に張っていたら3-0が4-1や5-2になってただけ
そして個人の評価だけは得ていただろう
個人の評価を取りにいかずチームプレーに徹してたのは本田の長所だよ マジで
1091:2013/09/19(木) 18:02:49.35 ID:9KAjbqUCO
ハイプレスを苦にしない、パスは正確に捌ける、展開も見事。
あの試合に限れば、本田がボランチに入った方が結果は良かったはず。
110名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 18:03:40.13 ID:oODcpYRh0
本田は組み立てが一流で
チャンスメイクは二流
シュートは三流だな
111名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 18:04:14.41 ID:K2JoHL+10
>>102
そんなの冬にならなきゃわからんよw
てか、ビッグクラブって具体的にはどこ?
112:2013/09/19(木) 18:04:27.09 ID:HZJbYCfr0
あのさぁ 毎回毎回、自演で荒しまくるK糞さんなだけだろ

IDつねに3個使いわけて、ID変えながら叩き続けてるだけでしょ

真剣に相手してもしょうがない
113:2013/09/19(木) 18:05:33.58 ID:4KKaCMAf0
>>110
だから数字残せないんだね
114名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 18:05:43.96 ID:K2JoHL+10
>>108
結局本田を叩きたいだけの奴らにまともな反論してもムダだよ。
あんま力まないほうがいい。
1151:2013/09/19(木) 18:05:50.03 ID:9KAjbqUCO
とりあえずクラブの話は個人スレで頼むわ。
116:2013/09/19(木) 18:06:09.03 ID:G398LZdCP
日本代表と同じようにボールを持ったら極力失わないこと
前線まで運んで良いラストパスを出すこと
あわよくばFKで決めること
これだけ出来れば通用したと言えるだろう
最悪FKが決まらなくても
117名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 18:06:31.05 ID:L4P/9z4H0
俺がシュートを撃てば枠に行くことがわかった
といっていた頃の本田はもういない・・・
118:2013/09/19(木) 18:07:05.50 ID:32F7Oc2R0
バイエルン戦後の本田

「俺のやったことは、普段日本代表でやってることですから。
それではダメですね。」
119名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 18:07:24.57 ID:K2JoHL+10
>>116
日本代表とCSKAじゃメンツ違うのに、そういう比較に何の意味があるんだ?w
120:2013/09/19(木) 18:07:43.37 ID:LgAx5U9Qi
>>112
自演に必死なのはお前じゃねーの?w
121:2013/09/19(木) 18:07:48.95 ID:G398LZdCP
>>118
出来なかったでしょ
122名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 18:09:34.79 ID:K2JoHL+10
>>121
試合見てないことがよくわかるレス、ありがとうw
123:2013/09/19(木) 18:09:50.16 ID:G398LZdCP
>>119
本田の長所だから
それが出せるということが最も重要
結果が伴えば最高
124:2013/09/19(木) 18:09:54.17 ID:RQ5WOQyU0
>>121
できていたじゃん。
125:2013/09/19(木) 18:10:58.78 ID:G398LZdCP
かなりロストしてただろw
まぁいいが
126名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 18:12:04.74 ID:NJvAfx0/0
シャビやイニエスタがそうであるように本田もストライカーとしてはたいしたことない

それのどこに問題があるんだって話だ
ルーニーのようなパーフェクトフットボーラーと比較されると見劣りするが
いや、モチベの安定性が本田のが数段上だったわw
127名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 18:12:24.37 ID:K2JoHL+10
>>123
解説の鈴木良平
「本田100%ボール失ってない」
「本田意外と・・・意外とって言うかとんでもなく動いてるw」
「そうは見えないだけど動いてる」
「ミラン以外にも手を挙げるんじゃないか」
128名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 18:13:36.48 ID:i+G4D66K0
伊紙、本田に辛口評価「がっかり」/欧州CL
http://www.sanspo.com/soccer/news/20130919/int13091905020002-n1.html

ガゼッタ・デロ・スポルトは5点(10点満点)の落第点で「本田、がっかりさせた」。
コリエレ・デロ・スポルトは「結果に何の影響も与えられなかった」と厳しい評価を下した。
1291:2013/09/19(木) 18:14:20.84 ID:9KAjbqUCO
不毛だ。話をするなら場所変えろ。
130:2013/09/19(木) 18:14:31.75 ID:LgAx5U9Qi
やっぱ本田大好きなんだなー、みんなw
131にわキン(転載禁止) ◆MOGavLMQhtwu :2013/09/19(木) 18:14:38.62 ID:iGl7kUjy0
遠藤(出し手)
本田(出し手)
香川(受け手&フィニッシャー)この縦関係は世界でも恐れられるぜ(´∀`)v
132名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 18:15:08.23 ID:i+G4D66K0
5 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/09/19(木) 17:40:05.10 ID:ibKb0t/6P
●ロシア紙(現在の所属リーグ)
http://football.sport-express.ru/reviews/35716/
5.5:アキンフェエフ、イグナシェヴィッチ
5.0:ナバブキン、V・ベレズツキー、シェンニコフ、ウェルンブローム、本田、カウナ、ヴィチーニョ、ムサ、トシッチ、バゼリュク、ミラノフ
4.5:ツーバー

●ユーロスポーツ(欧州圏)
http://uk.eurosport.yahoo.com/football/champions-league/2013-2014/bayern-munich-cska-moscow-624038.html
8.0:アキンフェエフ
7.0:イグナシェヴィッチ、V・ベレズツキー、シェンニコフ、ムサ、トシッチ
6.0:ナバブキン、ヴィチーニョ
5.0:ウェルンブローム、本田、カウナ、ツーバー

●イタリア紙(移籍候補リーグ)
ガゼッタ・デロ・スポルト
採点5 「本田、がっかりさせた」


採点5点の三冠達成

いきなりCLで偉業を成し遂げたな
133:2013/09/19(木) 18:15:59.98 ID:Yd4XfMJW0
>>33
今の清武には一年経っても成長が無いし期待は持てないけど
五輪時の清武や代表加入初期の競争枠時のプレーは期待持てた選手だったけどなぁ

真偽は解らんが移籍当時にニュルン以外に手を上げてた中にナポリもあったとかで
その時にナポリは良い監督と選手が揃ってて面白いサッカーしてるし伸びて来てるから
手上げてる中じゃ最高のチームだしナポリ行ったら良いのにって俺とか何人かが言ってたら

ナポリなんてゴミの街だし治安悪いしオワコン八百長セリエなんて行かなくて大正解だろ
ニュルンは下位クラブだけど今はブンデスの時代だしブンデスで健全にやってる方が正解
下位クラブなら清武が王様になって引っ張ればいいだけだし
まだ若いんだから下位で目立ち、同じブンデスの上位クラブにステップアップしていった方が絶対良い

みたいな感じのノリで、一時期香川の影響でか色んな場所で台頭していたブンデス厨に
無茶苦茶な事言われまくってたわ…ナポリ良いチームだって言っても馬鹿にされまくったからなぁw
134:2013/09/19(木) 18:16:13.92 ID:GOEY0z1r0
チームで戦力外の香川がエースの時点で舐められてるよ
CLでも最低点だろ?
スポンサーが増えた途端スタメンとか露骨過ぎ
135:2013/09/19(木) 18:16:30.88 ID:RQ5WOQyU0
>>88
ハーフナーか豊田か・・・

サカダイに書いていたけど
ウルグアイ戦以降本田を高い位置にザックが置いたのは
柿谷にできないハーフナー豊田系の役割と本田にさせる為だとか
だから豊田ハーフナーは呼ばないかな、と思った。
1361:2013/09/19(木) 18:16:36.07 ID:9KAjbqUCO
議論するなら、他人の褌を借りずに自分の意見を主張しろ。
137_:2013/09/19(木) 18:17:00.80 ID:nF6jpxpt0
本田はジダンに憧れてるわけだし得点できなくてもいいでしょ
138名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 18:17:39.51 ID:i+G4D66K0
バイエルンなんて、岡崎や香川でも得点できたのに
なんで本田さんは何も出来なかったの?
139名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 18:17:59.74 ID:NJvAfx0/0
イタリアだけじゃないイングランドもそうだし残留させたいCSKAだって評価はあげたくない
よほどのニワカ以外はメディアの発言なんて鵜呑みにしない
どうなると誰にとって有益か?などそれぞれの思惑を第一に考える
TVに洗脳されてる奴が多い日本人はまずこの習慣をつけないとならない
140:2013/09/19(木) 18:18:34.44 ID:cpuZQZjr0
本田のあの守備でボランチだったらとか冗談も大概にいてくれ
トップ下でもあれだけ相手のボランチを自由にしてたのに
141名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 18:18:50.59 ID:HZJbYCfr0
>>96
1点物のチャンスなんてあったっけ?
142名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 18:19:44.94 ID:ajRsesC90
CL戦に限った事だけではないが
CASKAのCBはつなげない
シュート製せいのボールをボランチに当ててるぐらいじゃ
ロストして当たり前
こんな事リーグ戦見てればわかる事なんだけどね
143名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 18:19:51.48 ID:FSeOFEheO
日本はクラブで何人かうんこだったりベンチの奴が居ても
引っ張り出さなきゃいけないレベルなんだよ
嫌いな選手がいる奴には苦痛なんだろうが文句言うだけ無駄
144:2013/09/19(木) 18:21:18.79 ID:1FEk/H8B0
本田がしょっちゅう金髪にしてるのはジダンになるためか。
だがまだまだ遠く及ばないな。今のところ岡崎か一番近い。
145名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 18:21:50.86 ID:DbUXDvlu0
>>88
ザックが元々探していたのは、前田先発をベースに、後半投入で手数を掛けずにゴールに迫れる人材
柿谷は東アジアでその適応性を示したので、継続して呼ばれてる
ただ今後、チームとしてのワントップの守備を柿谷が体得した上で
本田、香川との連携で攻撃面でも+αの要素があることを証明してしまうと、
エースストライカーが柿谷になって、後半投入で、より守備に比重を置いた人選として豊田というのも可能性が出てくるかも

手数を掛けずにゴールというニーズは、ドリブルで持ち上がる役割として乾や斎藤にも当てはまっていて、宮市もこのカテゴリーに属する候補選手
今後は、一人で決め切れるか、柿谷やもう一人のワントップと連携してゴールを陥れられるかどうかのところが、最終的な選考基準になるだろう
146名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 18:21:58.38 ID:NJvAfx0/0
CSKAは今だって残留を諦めてない 本田の行き場所がなくなるのがベスト 
だからロシアメディアが今まで通り本田を評価しないのは当たり前
タダになってでも残留させた事実こそが本当の本田に対する評価なんだよ

メディアなんてそれぞれの利害によって内容なんていくらでも変わる
そんなものを鵜呑みにしないで実際の行動から物事の本質を見極める習慣をつけないとな
いい加減恥ずかしいぞww
147名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 18:22:06.29 ID:K2JoHL+10
>>135
CKの攻守で高さ枠は欲しいんじゃないかなと。
同タイプばかりは揃えんじゃないか?
複数ポジがこなせる選手は呼んでるけどね。
148:2013/09/19(木) 18:22:06.62 ID:mMZhD6ov0
>>132
周りが〜怪我が〜とか言い訳ばかりの本田信者はこの現実を見ろよ

てか、ロシアの枠減らせよ弱いチームしかないだろ
CSKAとゼニト弱すぎる
149名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 18:22:24.74 ID:HZJbYCfr0
ジダンに一番近い男、岡崎って・・・岡崎に謝れや 
150名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 18:22:53.68 ID:nAdNMUrF0
みんなありがとー参考になったわ
本田には主力の戻ったチェスカで本領発揮してほしいね
151:2013/09/19(木) 18:24:17.13 ID:Wm6YJwU20
内田の攻撃力を活かそうとないザックってなんなの
152名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 18:24:38.24 ID:HZJbYCfr0
>>150
要するに知名度があるのが本田しかいなかった
本田がなんとかしなくちゃどうしようもないだろっていう期待の現われでもある
もっと出きるだろ、本田がゴール取らないでどうするっていう評価だろうよ
153:2013/09/19(木) 18:24:49.71 ID:RQ5WOQyU0
>>148
ホームのバイエルンと、ホームのアトレティコに勝てクラブは
欧州にいくらいるのでしょうかね。
1541:2013/09/19(木) 18:25:28.00 ID:9KAjbqUCO
本田の前頭皮を岡崎に植毛させるか。
155名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 18:25:36.40 ID:HZJbYCfr0
>>153
ちょこちょこ沸いてるのはK糞だから即NGにしとけばいいよ7
156:2013/09/19(木) 18:25:46.86 ID:mMZhD6ov0
>>146
ロシアメディアだけじゃなく同じピッチでプレーしてる選手達も本田を評価してないだろ
じゃないと選手投票で0とか有り得ない
ロシアでその程度って事だろ本田は
157:2013/09/19(木) 18:26:40.76 ID:yfJIQ3980
ボール持ったらすぐ3人ぐらいで囲んで奪われるのがデフォ状態の試合で
あれだけボール持ってゲームメイクチャンスメイクしたらそりゃすげえなってなるだろ
本田はそれ+フィニッシュも出来るようになる気みたいだが
158名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 18:27:35.30 ID:HZJbYCfr0
>>157
ゴールだけ狙ってるわけでもないしな
出来たらとんでもない選手だけどね
159:2013/09/19(木) 18:29:03.75 ID:G398LZdCP
各紙でがっかりと言われてるのは前線でのロストや
シュートも打てなかったことだろ?
あんなもんだろ
160名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 18:30:13.71 ID:NJvAfx0/0
>>156
”投票”とかどうでもいいんだけど?
161:2013/09/19(木) 18:30:29.10 ID:mMZhD6ov0
ロシアでの本田の真の実力評価
http://www.sport-express.ru/newspaper/2013-07-01/6_1/?view=page
>SEが主催し、RFPL各クラブの選手11名が投票で選ぶシーズン最優秀サッカー選手賞が決定。1位にはCSKAのイーゴリ・アキンフェエフが選ばれた。

1位 アキン 86点 (1位に21票、2位に7票、3位に9票)
3位 ラブ 76点 (1位に18票、2位に6票、3位に10票)
5位 ムサ 57点 (1位に6票、2位に14票、3位に11票)
7位 ザゴエフ 44点 (1位に6票、2位に9票、3位に8票)
9位 イグナシェビッチ 42点 (1位に8票、2位に6票、3位に6票)
15位 ヴァシリ・ベレズツキ 16点 (1位に2票、2位に3票、3位に5票)
---------
15点 ヴェアンブローム (1位に4票、2位に1票、3位に1票)
13点 エルム (1位に1票、2位に3票、3位に4票)
4点 アレクセイ・ベレズツキ(1位に1票、3位に1票)、マリオ・フェルナンデス(2位に2票)
3点 トシッチ(1位に1票)
2点 ドゥンビア(3位に2票)、ママエフ(2位に1票)、オリセー(2位に1票)

0点 [本田圭佑]
優勝したのに奇跡の選手間投票ゼロ佑達成!!!

ロシアリーグ選手間最優秀選手投票
2010 マルゴンからの1票1点
http://www.sport-express.ru/newspaper/2010-12-30/2_2/

2011 アムカル選手からの1票1点
http://www.sport-express.ru/newspaper/2011-12-29/2_1/

2012/2013 0票0点
http://www.sport-express.ru/newspaper/2013-07-01/6_1/

3年間で2票しか獲得出来ない偉業達成

本田信者はこの言い訳は?
162名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 18:30:34.24 ID:HZJbYCfr0
>>159
評価のポイントはそこだけだろうな
でもイタリアでも一番に評価してるとこもあったよ
163名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 18:31:10.31 ID:xgrbWaj60
>>157
そのうち実際出来るようになるんじゃないか、本田だったら
164名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 18:31:12.15 ID:HZJbYCfr0
>>160
それK糞だよ NGにしときなさい
165:2013/09/19(木) 18:31:19.85 ID:RQ5WOQyU0
>>151
長友と比較して長友>>>内田と判断したんじゃないかなあ。
あと左は連携の上手い香川遠藤がいるからな。
左SBが長友だったのが内田の不幸かもしれん。

ただラトビア戦とかガーナ戦の前半で清武と組んだときは
右サイドから攻める方法も代表はチャレンジしているよね。
166名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 18:31:42.85 ID:HZJbYCfr0
長友も内田も上がるわけにはいかないよな
167:2013/09/19(木) 18:32:53.22 ID:dlH4zhyg0
>>165
長友>内田じゃなくて、遠藤がゲームメイクしてるからだよ
168:2013/09/19(木) 18:33:13.47 ID:mMZhD6ov0
>>156
同じピッチでプレーした選手が投票するのにどうでもいいと?
一番選手にとって評価されたいのが同じサッカー選手じゃないの?
バロンドール完全否定なの?
169名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 18:34:00.16 ID:HZJbYCfr0
しかし内田は覚醒してたな あの連携とかやばい
170:2013/09/19(木) 18:34:14.02 ID:RQ5WOQyU0
>>167
そういうもんか?クロスやドリブルは長友が上だから
左から攻めているのかと思った。
171:2013/09/19(木) 18:34:16.42 ID:Wm6YJwU20
長友は低い位置から上がってこそ活きる選手だと思うんだけどなあ
スペースがないと潰れるし前に居ても高さで消されるから
172名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 18:34:16.84 ID:CJItA8o+0
どっちにしろまだ試合残ってるんだからそこでいかにアピールするかだけだし
173名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 18:34:56.06 ID:L4P/9z4H0
左サイドが手数をかけた遅攻の方を向いているなら
右サイドは宮市内田のスピードスターを中心に速攻と使い分けていくのがいいな
174名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 18:35:12.82 ID:u2jas1KQ0
内田宮市の右サイドが見てみたい
175名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 18:35:27.57 ID:nAdNMUrF0
もうコピペはいいでしょ
本田のコピペも香川のコピペも見飽きた


あの時に遠藤や香川や長友が居てくれればもう少し戦えた気がしてならない
176:2013/09/19(木) 18:35:33.97 ID:Wm6YJwU20
あー遠藤ね
それはでかいわ
CBも長谷部もまず左の遠藤に預けるから
177:2013/09/19(木) 18:35:49.03 ID:HVI02p1O0
“おっさん軍団”横浜F・マリノスが快進撃を続ける理由


J1の横浜F・マリノスが今、サッカーファンを驚かせている。
今季、開幕ダッシュに成功したものの、
「ベテランばかりだから、体力的に厳しくなる夏場に失速するだろう」と、
メディアや専門家からは冷ややかな声。
だが、9月の声を聞いても依然、首位に立っているのだ(24節終了時)。
先発陣の半数以上がオーバー30という、サッカーチームとしては“おっさん軍団”。
中心選手を見ると、中村俊輔・35歳、中澤佑二・35歳、マルキーニョス・37歳、ドゥトラ・40歳だ。
なぜ、彼らは勝ち続けられるのか?
「よく走るが、無駄走りしない」と、その理由を分析する。
178:2013/09/19(木) 18:35:58.11 ID:G398LZdCP
>>162
本田のプレーも各紙の評価も至極当然だと思うがね
良くも悪くもあんなもん
179名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 18:36:09.88 ID:HZJbYCfr0
内田は単純に捌くのうまいから、簡単に前にだしただけでも
宮市のスピードでファルファンみたいに抜け出せそうだな
180名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 18:36:12.27 ID:u2jas1KQ0
内田宮市のスピードで右サイドとか面白いだろ!
181:2013/09/19(木) 18:36:33.03 ID:HVI02p1O0
“おっさん軍団”横浜F・マリノスが快進撃を続ける理由


今季のマリノスは、敵にボールが渡った瞬間、すぐに意識を切り替え、
連動したプレスを前線から激しくかけていく守備がトレードマークとなっている。
そうして敵陣内でボールを奪い取ってしまえば、自陣に向かって長い距離を走り戻る必要もないし、
多くの味方選手が相手ゴール近くにいるから、すぐシュートまで持ち込める。
「いざ守備となってプレスに入る肝心なところでは、全員がサボらず、ものすごくよく走る。
けれども、試合全体を通してそれほど走っているわけではないから、体力を浪費しないで済むわけです」
さらに、J1各チームの「アクチュアルプレーイングタイム」を見ると、横浜F・マリノスは1試合平均51分57秒で、18チーム中最短。
ベテランならではのしたたかな試合運びで、インプレーの時間は短くなっているのだ。
182名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 18:36:55.92 ID:NJvAfx0/0
>>168
なんでそんな新聞の投票に選手が本気になってるって思えるの?
メディアのままごとだからどうでもいいんだよ
183:2013/09/19(木) 18:37:19.44 ID:HVI02p1O0
“おっさん軍団”横浜F・マリノスが快進撃を続ける理由


だが、それだけで首位に立つことはできない。
マリノスの快進撃を支えているのはやはり、中村俊輔という大黒柱の存在だ。
「奪ったボールをトップ下の彼に預ければ、確実にキープしてくれる。この安心感は大きいですよ」
こうやってタメをつくった上でパスを供給したり、あるいは彼ひとりで局面を打開してシュートまでもっていく。
もちろん、FKやCKといったセットプレーは相変わらずの独壇場。
さらには90分全体を見渡した、試合の舵取り役も担っている。
「チームの基本戦術とはいえ、ハイテンポのプレスばかりでは体力が続かない。
だから、時には後ろでゆっくりボールを回すことも必要なんですが、状況に応じた緩急の見極めができるのが俊輔なんです」
日本代表待望論もあがるほどキレキレの中村俊輔を中心とした百戦錬磨のおっさん軍団、横浜F・マリノス。リーグ終盤に向け、その戦いぶりからますます目が離せない。
184名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 18:37:44.67 ID:HZJbYCfr0
>>178
俺はバイエルン相手によくやったと思ってるよ
一人でフィニッシュまでいけたらスーパーだけど
1851:2013/09/19(木) 18:37:50.22 ID:9KAjbqUCO
面子を考えれば右サイドは組立で劣るわな。
186名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 18:37:53.55 ID:DbUXDvlu0
ザックにしてみりゃ、こんなにチャンス作ってるのに、なーんでもっと点取れねーんだよって思ってるから
前目の選手は、決定力というのが今後も益々重要な要素になるだろう
大迫も工藤も点取ったから残したわけで、山田は点が取れなかったから外した
187:2013/09/19(木) 18:38:01.46 ID:Wm6YJwU20
去年の夏の代表合宿は宮市内田ラインずっと練習してたらしいよ
188:2013/09/19(木) 18:38:25.92 ID:dlH4zhyg0
>>170
クロスは同等、ドリブルは長友、ビルドアップは内田だと思う
左一辺倒じゃ通用しないから、上手く右サイドでの攻撃も増やしたいけど、長谷部がビルドアップに絡まないことには打破できんだろうね
189名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 18:39:06.78 ID:FSeOFEheO
長谷部は調子いいと連携より自分で持って上がるからなw
強い相手になると守備に追われるし中々なぁ
190名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 18:39:12.64 ID:HZJbYCfr0
クロスは長友が上? そうか?
内田のほうが上じゃないか
191:2013/09/19(木) 18:39:32.48 ID:RQ5WOQyU0
>>168
オリセーに一票入って本田に一票も入らない、
それだけでその投票自体が胡散臭いと判るよw
1921:2013/09/19(木) 18:40:04.26 ID:9KAjbqUCO
岡崎の代わりに清武を入れて劇的に右が活きたかというと疑問。どうすればいい。
1931:2013/09/19(木) 18:41:47.73 ID:9KAjbqUCO
シュート性のクロスは断然長友。内田はスペースに出すフィードが巧い。
194名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 18:41:59.67 ID:K2JoHL+10
>>186
得点した、もしくは得点に絡んだかだろうね。
清武はそれで残れたし、豊田もそう。
195:2013/09/19(木) 18:43:16.47 ID:Wm6YJwU20
右から上げてもメンツ的に決まる確率低いじゃん
左から上げれば岡崎のヘッド、本田の左足、そして柿谷も左利き、
さらにカウンター食らった場合も内田の守備の方が安心
196名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 18:43:34.37 ID:NJvAfx0/0
超雑魚を相手に内田がゴールしたとか活躍したとかマジでどうでもいい話
197名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 18:43:37.48 ID:HZJbYCfr0
>>193
長友は代表ではいいけど、イタリアでは糞クロスが多い印象があるんだよな
198名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 18:44:47.77 ID:HZJbYCfr0
>>195
だから内田、攻撃にいけないんじゃないの?
199:2013/09/19(木) 18:45:02.83 ID:4wBFuTMS0
今の選手は黄金世代の残りカスみたいなもんで
次の世代はいい選手多いから期待していいと思うよ
次は無能な監督ではなくちゃんとした監督を選んでほしい
200:2013/09/19(木) 18:45:32.22 ID:HVI02p1O0
\ ドイツで活躍している程度の自信じゃ(W杯)優勝なんてものは得られないんで /
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l/ ̄ ̄ ̄
     ∧_∧
    ( ´・ω・`)     ∧_∧
    /     \   (    ) ・・・
.__| |    .| |_ /    ヽ
||\  ̄ ̄ ̄ ̄   / ロッベン | |
||\..∧_∧    (⌒\|__./ ./
||.  (    )     ~\_____ノ|  ∧_∧
  /   ヽ ・・・      \|  (    )・・・
  |  リ  ヽ           \/     ヽ.
  |  ベ |ヽ、二⌒)       / .|マンジュ| |
  .|  リ   ヽ \       (⌒\|_キッチ/ /
    
201:2013/09/19(木) 18:45:38.08 ID:32F7Oc2R0
本田叩きが始まると、


内田内田内田に、なるのはなぜ?
202:2013/09/19(木) 18:45:48.29 ID:Wm6YJwU20
後ろが吉田ってのもなー
どんな罰ゲームだよあれ
203:2013/09/19(木) 18:47:18.70 ID:dlH4zhyg0
>>201
内田内田にはなってないが?
SB絡めた攻撃の話じゃね?
204:2013/09/19(木) 18:47:38.53 ID:G398LZdCP
>>184
相当頑張ったのは間違いないだろうね
ただ、普段走ってないから無理がたたって後半重要なところで
キープできなかったり、シュートまでいけなかったりした
やはりエリア内での強さや巧さがある選手じゃ無いから
得点力があるタイプの選手じゃ無い

そこが分かっていれば本田は中盤の選手だし、共に連携で崩せて
得点力を補ってくれるのが香川というのが分かるはず
香川も決定力はあるが、キープできるタイプの選手じゃ無いから
本田のようなキープ力のある選手が助けになる

本田は中盤で生きる選手、香川は前線で生きる選手

お互いに必要なのは間違いない
205名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 18:47:43.81 ID:HZJbYCfr0
>>201
お前がやってることは本田叩いて、香川叩いてのルーティーンだろ
206:2013/09/19(木) 18:47:55.23 ID:mMZhD6ov0
本田信者は言い訳しかしないの?
そんな言い訳言い出したら全てを否定できるわ

言い訳ばかりしていた俊輔信者には鬼のように叩いてたのに
結局は同類
207:2013/09/19(木) 18:49:40.33 ID:dlH4zhyg0
>>205
お前アンチ内田じゃなかったんかw
なんで>>104貼ったんだよ
208名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 18:49:48.33 ID:HZJbYCfr0
>>204
二人が必要なのはわかるが
一個思うのは本田は南アでみせたように
エリア内でも強いと思うぞ
コンフェデでも体力があるときはキレキレで抜いてシュートまでいけるわけで

香川も前線だけの選手じゃないでしょ
209名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 18:50:06.01 ID:FSeOFEheO
ホンダのスレででもやってろよ
くどいわいつまでも
210:2013/09/19(木) 18:50:25.50 ID:HVI02p1O0
61 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/09/19(木) 18:32:53.50 ID:R0/TEAKm0
●ロシア紙(現在の所属リーグ)
http://football.sport-express.ru/reviews/35716/
5.5:アキンフェエフ、イグナシェヴィッチ
5.0:ナバブキン、V・ベレズツキー、シェンニコフ、ウェルンブローム、本田、カウナ、ヴィチーニョ、ムサ、トシッチ、バゼリュク、ミラノフ
4.5:ツーバー

●ユーロスポーツ(欧州圏)
http://uk.eurosport.yahoo.com/football/champions-league/2013-2014/bayern-munich-cska-moscow-624038.html
8.0:アキンフェエフ
7.0:イグナシェヴィッチ、V・ベレズツキー、シェンニコフ、ムサ、トシッチ
6.0:ナバブキン、ヴィチーニョ
5.0:ウェルンブローム、本田、カウナ、ツーバー

●イタリア紙(移籍候補リーグ)
ガゼッタ・デロ・スポルト
採点5 「本田、がっかりさせた」


ホンシン「5.0って1サイトだけじゃねーか!最低3つからの採点は必要だな」

>>61

ブーメランwwwwwwww
211名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 18:50:44.70 ID:HZJbYCfr0
>>207
ID被ってるだけで俺じゃねぇ
212にわキン(転載禁止) ◆MOGavLMQhtwu :2013/09/19(木) 18:50:53.37 ID:iGl7kUjy0
本田スレにここが避難所として貼られてるからな
213名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 18:51:03.57 ID:CJItA8o+0
溜まりに溜まってるのかしつこすぎるよなw
CLグループ終ってから来いよw
214名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 18:51:05.30 ID:K2JoHL+10
>>204
だから香川をトップ下にしたいわけね。
わかりやすいなあ、君の論理は。
代表に適正かどうかはともかくw
215名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 18:51:48.72 ID:NJvAfx0/0
ID:mMZhD6ov0

反論出来なくなって独り言かw
まずクソメディアが垂れ流すものを鵜呑みにしない習慣をつけないとなwww
216名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 18:51:50.55 ID:5pvpRmIT0
>>125
これは酷い
オマエ、試合見てないだろう
217:2013/09/19(木) 18:53:17.17 ID:G398LZdCP
>>208
中盤で"生きる"のが本田
前線で"生きる"のが香川

本田はエリア内で強いタイプじゃ無いよ
まぁ、一流以上の人と比較してだが

ただ、バイヤンとやると言うのはそういうことでしょ?

>>214
いや、別にそんな気は無いが
香川は日本代表は左SHでいい、
というか左SHが良い
218名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 18:53:29.46 ID:nkYZ1Leh0
お前らの選手起用に対する要求

・CBはとにかく高身長が大切
・ボランチは180超でフィジカルの強いやつ
・アタッカーはもっと個で仕掛けるやつ
・FWも高身長で強いやつ

結論、時期代表監督はピクシーで決定
異論は・・・あるはず無いな
219 :2013/09/19(木) 18:53:32.73 ID:Wzu70dMQ0
代表チームのやり方としてトップ下は本田がベストってのはもう証明されていて、
他の選手はそのレベルにないってのが明らかなんだが、いまさらそれを否定しようもないのに
ご苦労さんだな。

チームによって役割や構成がちがうのだから別のチームでどうあろうと関係ない。
勿論本田が劣化して使えないのが日本代表の中で明らかになったら話は別だけどな。

ここは代表板なんだから別チームにおけるパフォーマンスについては
具体的に代表に与える影響を考慮した上で書いてもらいたいもんだね。
そうでなければ単なる馬鹿連呼の能なし野郎認定されるだけだよ。

キチガイ君たちは自覚があるのかね?
2201:2013/09/19(木) 18:53:50.88 ID:9KAjbqUCO
左は代表のストロングポイント。右はバランスをとらなきゃいけない。
かといって守備力には相当の不安が残るわけで、
個人的にはリスクを犯してまで長友を攻撃に参加させるのは反対。
221:2013/09/19(木) 18:53:53.24 ID:Wm6YJwU20
本田が調子を落としても代わりが居ないくらい層が薄いのが問題
スタメン全員がトップコンディション且つ覚醒モードじゃないとまず勝てない
222:2013/09/19(木) 18:54:00.11 ID:HVI02p1O0
472 :名無しに人種はない@実況はサッカーch[sage]:2013/09/19(木) 04:13:25.32 ID:R0/TEAKm0
本田さんがボール受けてもバイヤンの寄せが早いので前向かせてもらえない
よってバックパスするかボール持ちながらズルズル下がり始めるね
本田さんがPA付近にいても寄せが早く激しいのでシュートすら打たせてくれない
抜けてから右サイドへドリブルしてクロスしても左足でクロスしてなかったか?
なんで右足でクロスしないのかね(相変わらず右足で蹴れないな)
ちなみにロッベンのゴールだけど浮き球のパスするとき近くに本田さんいるのに寄せもしないで地蔵なってた
この試合思ったけど全員守備して動き回るバイヤンに対してCSKAもそうだけど本田さん動けていないし守備してるうちに入ってないな
本田さん寄せが甘すぎ
全員守備しない、寄せが甘いクラブは勝利は無いね
CSKAや日本代表はまさにそれ
実況で「本田シュート打たせてもらえない」を何度も聞いたw
223:2013/09/19(木) 18:54:43.44 ID:HVI02p1O0
478 :名無しに人種はない@実況はサッカーch[sage]:2013/09/19(木) 04:29:01.87 ID:R0/TEAKm0
本田さんフィジカルは強いけど上手い選手に寄せられると前向け無くバックパスするかドリブルしながら下がり始めるよな
あそこで前向いて打開出来るようになるといいんだけど、まだそこまでのレベルになってないね
シュートしようとするときも↑と同じだったた(前向かせてもらえない)
224名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 18:55:22.02 ID:HZJbYCfr0
>>217
そりゃそれに特化した人に比べたらそうだろう
本人もそこを求めたいって言ってるみたいだし
225:2013/09/19(木) 18:55:25.95 ID:HVI02p1O0
483 :名無しに人種はない@実況はサッカーch[sage]:2013/09/19(木) 04:33:15.58 ID:R0/TEAKm0
本田さんがシュート体勢に入るとバイヤンの選手はもうシュートコース消してるし寄せが激しいんだよな
あれは思い出したく無いな
ここが本田さんとバイヤンの選手とのレベルの差だよね
本田さん必死だったけどバイヤンの選手は余裕だった
226:2013/09/19(木) 18:55:27.76 ID:dlH4zhyg0
>>211
マジかw
ご愁傷さまです

右からのクロスの時にも3枚いればなー
清武内田の連携が深まって、右からはロングフィードからの攻撃を意識させて、途中から岡ちゃん入れると相手は嫌だと思うんだけど、何故かザックは内田→宏樹なんだよな
もう、この交代策は飽きたw
227名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 18:55:59.86 ID:L4P/9z4H0
>>218
別の国の代表応援したほうがいいと思うわ
228:2013/09/19(木) 18:56:11.68 ID:Yd4XfMJW0
>>165-167
最終予選開始のホーム連戦では
明らかに戦術として右側からの攻撃重視でやってたけどな
まぁ右の攻撃を活性させようと長い事やってて結果出せなかったんだからしょうがない

特に最終予選時に右で何度も挑戦し続けて結果が出ず
左に一回振ったら長友が一回のチャンスでアシストしてゴール出したからなぁ
何度も右中心も試して来た結果、もう左重視でいいやって結論になっちまったんだから

長友が上がるからだとか遠藤がいるからだとかザックが言うからだとか言って
右が犠牲になってる、内田は上がれず守備専になってるみたいな言い訳するのはおかしいんだよな
229名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 18:56:16.72 ID:HZJbYCfr0
>>218
そういう選手をちゃんと戦略をもって集めて育成しないとダメだな
230:2013/09/19(木) 18:56:54.65 ID:RQ5WOQyU0
>>204
あのバイエルン戦で本田に必要だったのは
香川じゃなくて遠藤だったんだよ。
ボランチにエルムが今季はずっといなくて、
代わりにやっていたザゴエフも3日前のリーグ戦で肉離れ起こして
本田にとって遠藤みたいなエルムとザゴエフが居なくなって
それで本田が彼らの代わりもしなくちゃあならなくなった訳。
231名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 18:56:55.27 ID:QHeYjV1u0
>>226
代表の得点源を使わないなんてありえないから
あなたがバカなだけ
232:2013/09/19(木) 18:57:33.46 ID:HVI02p1O0
402 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/09/18(水) 04:32:15.48 ID:dfPjGPaf0
口田圭もうバテバテだなw
これでよくビッグクラブとか言えるよなー

403 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/09/18(水) 04:32:26.35 ID:3uRll0W90
今のところ中村さんと一緒で
アウェーじゃ何も出来ない状態だな

418 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/09/18(水) 04:34:20.92 ID:QoxEoLna0
何もやらせてくれんなww
ノリだけじゃどうにもならんこいつらwwww

428 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/09/18(水) 04:35:32.82 ID:fmze9kXe0
なあ

本田さんだけすげえ遅いんだけど
走ってスタジアムきたの?
233名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 18:57:53.17 ID:K2JoHL+10
>>217
だったら中盤で活きるとか、前線でとか決めつけない方がいい。
バイエルン戦はラインを上げられないんだから、後ろでチャンスメイクするしかないのがほとんど。

それに決められなかったことをやたら言ってるが、
サントスがバルサに4-0で負けたときも、ネイマールでさえシュートらしいシュートが打てなかった。
チーム差があれば、何もできないなんてよくあるよ。
234:2013/09/19(木) 18:57:54.29 ID:dlH4zhyg0
>>220
ガーナ戦みたいに前線からプレスかければ守備力も高まる
但し、強豪相手に通用するかと言えば・・・
ガーナもボアテング一人おったら全く違う展開だったと思うわ
235:2013/09/19(木) 18:58:04.56 ID:aPoBn7aV0
遠藤を今さら抜いて作っても組み立てに手詰まり感が出そうだから

    本田
香川  遠藤  柿谷
  細貝  長谷部
とか
    柿谷
香川  本田  遠藤
  細貝  長谷部

を一度試して欲しかったな
236:2013/09/19(木) 18:58:33.34 ID:HVI02p1O0
443 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/09/18(水) 04:37:48.23 ID:vJjCluZN0
たかがブンデスごときと見下してたのに何もできない空気本田さんかっけーw

456 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/09/18(水) 04:39:27.28 ID:dSQ9ojhy0
やっぱ本田は持ってねーわ

463 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/09/18(水) 04:40:09.60 ID:fmze9kXe0
本田は「高いレベルに揉まれないと」って連呼してるけど
こいつ自身はこんな環境で活躍したとかしてないとかうだうだやって4年も過ごしたんだな

466 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/09/18(水) 04:40:31.87 ID:ac0MQEL+0
CSKA如きで調子に乗っていて
すみませんでした
愚かな私と本田を許してください

467 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/09/18(水) 04:40:54.87 ID:OOioAFoMi
ほらね?何にもできないでしょ?

477 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/09/18(水) 04:42:40.50 ID:C3qDN5myO
前半ハイライト見たけど守備の時に直立不動でワラタww

486 :!ninja:2013/09/18(水) 04:43:45.47 ID:pc5EZWap0
本田何にもできてないじゃんか。前々から強豪相手だとそんなんだったけど。

489 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/09/18(水) 04:44:15.09 ID:3uRll0W90
後半何か見せてくれよ
このままなにもしないでじゃ
中村さんと変わらんぞ

492 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/09/18(水) 04:44:49.81 ID:2hgCyCZ40
ロシアのレベルの低さがあらためて露呈した
そのロシアですら2桁得点も上げられない裸の王様がいるらしい
237:2013/09/19(木) 18:58:35.97 ID:I0uUeKxfO
>>229
つまりでかい選手ばっかり重用してアジアでも勝てなくなる韓国代表コースか
238:2013/09/19(木) 18:58:49.73 ID:mMZhD6ov0
ID:NJvAfx0/0

独り言に付き合ってくれてありがとうwww

普通は無視できる事なのになんで反応したかなぁ?
まず君はアンチを無視できる能力を身に付けようよ

メディアと本田似てるよな嘘ばかりで
239:2013/09/19(木) 18:59:47.39 ID:G398LZdCP
>>230
勿論ボランチの問題はあったでしょ
でも、それよりも決定的な何かが必要なら
それは得点やアシスト
エリア付近で本田の力になってくれる選手
それは遠藤より香川でしょ?
240:2013/09/19(木) 18:59:52.45 ID:HVI02p1O0
509 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/09/18(水) 04:46:51.48 ID:F7ZD82Ob0
ロシア本当にめちゃくちゃレベル低いな

515 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/09/18(水) 04:49:07.60 ID:fmze9kXe0
真面目な話一点とられた時点で本田は試合捨てただろ
それが気に食わんわ

昔のメンタル忘れたんだわ
王様やってるのが板についてしまった

521 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/09/18(水) 04:50:19.04 ID:zw98uVy/0
こりゃカカの当て馬にされるわけだわ
納得した
241:2013/09/19(木) 19:00:34.36 ID:dlH4zhyg0
>>231
岡崎を使わないと言ってる訳じゃなくて、あくまで代表のオプションとして書いただけだよ
242名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 19:00:32.41 ID:CJItA8o+0
しかし、シュートとか言うけどバイヤンの選手も撃てて無かったしな
ロッベンがドフリーになってロブパス受けてそれを決めたのみだし
その割には本田は結構ポジショニングが良かったから3回くらいはチャンスあったからな
これはつまり本田が修正してきてチェスカホームではチャンス来る可能性もあるという事
まあ、かと言ってバルセロナでさえメッシがバイエルンにノーゴールだったからチームとして勝てる相手かは厳しい
んな事よりマンC戦でどこまで出来るか楽しみだわ
243:2013/09/19(木) 19:01:08.06 ID:Wm6YJwU20
右で崩して左で仕留めるってのは昔から代表の王道パターンだと思うけど
244:2013/09/19(木) 19:02:10.68 ID:G398LZdCP
>>242
シティ戦が分岐点だよ、間違い無く
今季のシティは大した事ない
ここで通用するか、代表と同じような本田が見せる事が出来るか
怪我人が戻ってくるかどうかと言うのも大きいだろうがな
245a:2013/09/19(木) 19:02:38.01 ID:LPss3f690
まあこれだけ叩かれようが本田はザックジャパンには不可欠だからねぇ。
クラブで使ってもらえない長谷部が不動のレギュラーなのと同じで
日本はまだまだ層が薄いんだよ。
2461:2013/09/19(木) 19:02:57.13 ID:9KAjbqUCO
俺はボランチにはもっと縦にドリブルして欲しいんだよな。みんなパスだもん。
247:2013/09/19(木) 19:03:13.34 ID:aPoBn7aV0
>>237
日本の生きる道って、強さや身体能力に欠ける分、パスサッカーを突き詰めていくしかないんだろうな
そこに、宮市みたいなのが、単調になりがちなパスサッカーにアクセントをつける、日本が選んだ道は間違ってないと思う
248名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 19:03:17.20 ID:HZJbYCfr0
>>237
いやいや、CBとかの話だよ
249:2013/09/19(木) 19:03:25.21 ID:RQ5WOQyU0
>>239
ボランチに良い選手が居れば
本田はもっとゴール近くでプレーできたから
シュートももっと打てたしゴールもできたかも
それかファール貰ってFKも打てただろう。

とにかくあの日必要だったのは本田にパスの上手く入れてくれるボランチだよ。
250名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 19:04:05.62 ID:K2JoHL+10
>>230
エルム、ドゥンビア、ジャゴエフがいたほうが良かったね。
代表なら遠藤、柿谷かなあ。香川もいるに越したことないが、まずは遠藤だろうね。
251名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 19:04:14.55 ID:5aJUNUea0
今シーズンのバイエルンはめちゃくちゃ弱いから
ブンデス最下層チームに大苦戦するレベル
特に前半はペップのオナニーサッカーでまったく点が入らない
252:2013/09/19(木) 19:04:45.89 ID:I0uUeKxfO
確かに岡崎がいると何をやっても根本的な欠陥は一向に変わらないからな
そういう意味では岡崎にはオプションとして一発を狙ってもらう方がいいかもな
253名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 19:05:02.81 ID:HZJbYCfr0
ところで香川の体調はどうなんだ?
254 :2013/09/19(木) 19:05:05.29 ID:Wzu70dMQ0
>>239
後ろにエルムで前にザゴでもええやんか。
なんでCSKAの話に香川を持ち出すのか意味不明。

代表の話とするならばCSKAの本田のパフォーマンスがどう
代表に還元されるのかを語るべきであってCSKAのゲームを語るなら
CSKAの選手で語るべき。

何れにしても君は不必要に香川と本田を結び付けたがってるねえ。
255名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 19:05:45.47 ID:iZUzS0VX0
バイエルンやドルトムントみたいなサッカーが主流になると日本は大変だろうな
256:2013/09/19(木) 19:06:01.29 ID:4wBFuTMS0
ザックて選手固定してクラブでベンチ外でもスタメン
クラブで活躍してる細貝乾はよばないからね
Jリーグや海外サッカーの試合もあまり見ないし
代表監督向いてないんじゃないかな
257名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 19:06:12.90 ID:K2JoHL+10
>>244
分岐点なんだよ?
君はさっきから冬のマーケットと結びつけたがるが、ビッグクラブって具体的にどこのこと?
早く答えてよw
258:2013/09/19(木) 19:06:19.83 ID:G398LZdCP
分かってないな…
本田自身が輝こうと思うのは間違いなんだよ

本田が他を輝かそうと言うのが正しい
本田は他を輝かすことによって生きる選手だ
259:2013/09/19(木) 19:07:08.25 ID:aPoBn7aV0
>>251
開幕戦のシュバインシュタイガーを一人置いているのを見たときに、博打におもえてしまった
ハインケスの方が安定してた
ただ、はまったらっていうのはあると思う
2601:2013/09/19(木) 19:07:14.41 ID:9KAjbqUCO
本田のクラブ話は別で頼むわ、邪魔。
261:2013/09/19(木) 19:08:00.60 ID:BVHm5/s9O
本田がダメだと考えるならその自分の思いをとうとうと述べればいいのに
メディアの記事張りつけるだけで自己主張してる気分
262名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 19:08:13.82 ID:HZJbYCfr0
>>258
だからそういうプレーしてるわけで
代表なら体張ってキープに徹してるわけだし
チャンスがあれば決めるっていうのは別に自分が輝こうってスタンスでもないだろう
263名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 19:08:18.31 ID:k/qMJyiI0
>>249
中盤底からの組み立てタスクがなくなるだけでもかなり違っただろうね
3列目の仕事して2列目の仕事して1列目の仕事(フィニッシュ)ってさすがに厳しいわ
264名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 19:08:40.85 ID:NJvAfx0/0
ID:mMZhD6ov0

>独り言に付き合ってくれてありがとうwww

まさに自分のことww


>普通は無視できる事なのになんで反応したかなぁ?

これぞ自己紹介wwww
265名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 19:09:23.22 ID:HZJbYCfr0
あまりにも気持ち悪い自演煽りは即効でNGにして見えなくすればいいじゃない
266:2013/09/19(木) 19:15:53.70 ID:aPoBn7aV0
乾がもう少し成長すれば、サイドでレギュラーとれるのに
むらっ気さえなくなれば、今でもいい線いきそうなのに
267名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 19:17:11.45 ID:L4P/9z4H0
乾って基本中に突っ込んできてロストするだけじゃねえの
268名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 19:17:23.28 ID:K2JoHL+10
>>266
乾は決定力あれば、香川脅かせるんだけどね。
守備は似たりよったりだから。
今のままだと4人目候補から脱却できてないなあ。
269名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 19:18:10.13 ID:CCwq+EPU0
249 名前:名無しさん@恐縮です 投稿日:2013/09/19(木) 19:01:05.61 ID:7T0lYgnf0
本田に関しては、どんなに相手チームが強かろうが、味方選手が雑魚だらけであっても、
ゴールやアシストをしないと、評価してもらえないレベルの選手。

仮に本田が10回チャンスメイクのパスを通しても、それがシュートで終わらなかったら評価されない。
バイエルン戦で何本もチャンスメイクのパスを通してたけど、シュートで終われなかったらから評価されない。

評価されたかったら、中盤の仕事を放棄してでも、ゴールやアシストに専念しろってことだ。
バイエルン相手に、どんなに中盤で無双しても評価されないようだし。
270:2013/09/19(木) 19:18:47.96 ID:6oMfiFrD0
とりあえず、香川をサイドで起用しているのも他があれっていうことも多分にあるしな
271名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 19:19:03.78 ID:p9tsCZXq0
>>269
放棄したらボール全く来ないんだけどね
中盤から40mくらいドリブルしてシュートしないとダメだよ
272名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 19:19:34.54 ID:9LnhQM2J0
>>235
遠藤の役割は3列目から2列目にパス出すことにあるのだから
遠藤自身を2列目に置いても意味ない

俺は長谷部の方を外して細貝を置いてほしいかな
右には乾
右から攻めるときはパス回しよりは縦への推進力重視
2731:2013/09/19(木) 19:19:50.89 ID:9KAjbqUCO
乾なあ、圧倒的なスプリントやカットインからのシュートは買いなんだが、いかんせんムラッ気があってプレーが軽い。
274:2013/09/19(木) 19:20:19.68 ID:mMZhD6ov0
ID:NJvAfx0/0
もう一つのIDで自演してたけど気付いた人いたかな?馬鹿は気付かないだろうがwww

いやー馬鹿が多くて楽しい
275名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 19:22:12.63 ID:HZJbYCfr0
守備だったら乾に分があるんじゃないかな
276:2013/09/19(木) 19:25:31.73 ID:Yd4XfMJW0
こういう流れ見てると毎回不思議に思うのが
クラブで大活躍して充分キー選手になってる乾の場合は
代表が悪い、日本選手のレベルがアレだから活きずに微妙になってるって意見は全くでず
乾本人の問題だと至って冷静に評価されているのに

これが内田になると内田本人の問題とは言われずに
代表選手の問題、戦術の問題だと周囲の責任な意見が蔓延るのが本当に不思議だなぁw
277:2013/09/19(木) 19:25:34.49 ID:mbvIQ/E70
本田は


いつだかのELプレーオフで

3回ほどの決定的チャンスを外した上に、

本田のロストから失点して完全な戦犯になってるよな。

本田は得点に絡むのやめたらいいのに。

マジで。
278名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 19:25:46.02 ID:nkYZ1Leh0
>>274
お前の書き込みなど気にもしてないけど何がそんなに面白いの?
ひょっとしてちょっと知能が足りないとかかな
279名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 19:26:53.25 ID:HZJbYCfr0
NGにしてるやつにレスつけないでおくれ
280:2013/09/19(木) 19:27:32.83 ID:aPoBn7aV0
>>275
日本のサイドで守備期待できるのって岡崎工藤ぐらいじゃない?
後は、ドングリの背比べだからな
281名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 19:28:28.24 ID:nkYZ1Leh0
ごめんちゃい
282名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 19:30:35.83 ID:u2jas1KQ0
>>276
クラブというかCLだからじゃないか?
283:2013/09/19(木) 19:30:41.59 ID:mMZhD6ov0
>>278
お前みたいな奴がいるから楽しいんだが?
何も反応ないなら何も楽しくないしこんなスレにいないわ

知能が足りないと言う言葉はそのまま君にお返ししますwww
284名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 19:30:49.48 ID:PgqpLzkr0
>>276
そもそも内田の現在に問題ないじゃん
乾はシュートで点を入れないけど内田は元から点を入れる仕事じゃない。
SBとしてはバランス重視で日本代表の中では守備的、といっていい。

だいたい試合開始直後はむしろ右から攻めてるしな。
285:2013/09/19(木) 19:32:42.07 ID:80foZZkf0
右からクロスあげて誰がきめるん?
286名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 19:33:43.22 ID:PgqpLzkr0
一番可能性が高いのは長友w
287:2013/09/19(木) 19:33:49.82 ID:4wBFuTMS0
遠藤が守備放棄するのに選手に当たりにいく
細貝と組ませたらバイタルエリアがすかすかだぞ
遠藤を細貝に代えるか、アンカーとしていれるか
どっちかだな
遠藤にそこまでの価値はないと思うけど
288名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 19:34:20.59 ID:HZJbYCfr0
海外の反応みたけど、シャルケサポに内田のクロスはよくないって思われてんのか
289名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 19:34:23.25 ID:v1umgYTQ0
左に岡崎のときはアシストしたよな
290:2013/09/19(木) 19:34:29.27 ID:RQ5WOQyU0
>>285
本田と柿谷に頭で決めてもらうしか・・・
しかし柿谷も左利きだったとはなあ
291名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 19:36:41.86 ID:S9tPqM7z0
これは酷いwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4509759.gif
292  :2013/09/19(木) 19:36:54.46 ID:tYcTBNFs0
香川も足で打てるとこにくれば・・・ボレーは割りと上手いし。
こぼれ球を遠藤がミドルとかも・・・ガーナのキーパーみたいなヤツばっかじゃないもんな・・・
293名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 19:39:18.81 ID:NJvAfx0/0
ID:mMZhD6ov0

>独り言に付き合ってくれてありがとうwww
>普通は無視できる事なのになんで反応したかなぁ?


こんなこと言っておきながらどうしても黙ってられないwww
言い負かされてどんだけ悔しいんだよwwwwww
294名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 19:40:48.21 ID:5aJUNUea0
内田のクロスはあわせるのが難しいんだよ
決め撃ちしてないからまずとんでくるクロスの種類がわからない
曲げてくるのか、直線的なのか
岡崎みたいに瞬間的に反応できるような奴じゃないと無理w
J最後の優勝のときのクロスも超難しいクロスだったw
2951:2013/09/19(木) 19:41:31.78 ID:9KAjbqUCO
右は浮き玉じゃなくて速いグラウンダーのパスなら香川や岡崎、柿谷が決めてくれるかな。
296名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 19:42:01.85 ID:HZJbYCfr0
なるほど、プレミアみたいに低い弾道の速いクロスだったらいいのかな
297:2013/09/19(木) 19:43:07.85 ID:1FEk/H8B0
なぜ浮き玉前提なんだ。グラウンダーのクロスでいいじゃないか。
298:2013/09/19(木) 19:44:10.40 ID:aPoBn7aV0
>>287
アンカー置くって

香川  柿谷  岡崎
  遠藤  本田
    長谷部

ってこと?
299:2013/09/19(木) 19:44:59.78 ID:1FEk/H8B0
と思ったら既に出ていた、すまん。
300-:2013/09/19(木) 19:46:27.29 ID:TaHpAx3t0
>>272
遠藤はその程度のタスクで、周りに介護してもらえるんだから凄いな
営業も開発もできないけど稟議書かくのだけは上手いオッサンみたいな
301:2013/09/19(木) 19:49:59.35 ID:aPoBn7aV0
>>300
その、オッサンと心中するかの如く、固定化してきたんだからしょうがない
遠藤抜きの戦術も平行して持っとけば衰えた遠藤に依存することもなかったのに
302:2013/09/19(木) 19:50:13.60 ID:WS7YBNa50
.───┐    ∠_      \L
 ̄ ̄ ̄| |     llヽ _|      ヽ  
      | |     |l ̄| |       l 「ホンシン」ってドラえもんのいた未来ではどうなってんの?
      | |    /  ´\     /        
      | |     ヽ、_   `^イ          
二二二 」 _ __ lニ二二l、           ____
─┴┐ ⊆フ_)__./   ┌ヽ ヽ┐   /´       `\
二二二二二二l  /    |  |   | |.  /             ヽ
_l_____| /`ー─‐|_|   |_| /             ヽ
  |       /`ヽ__, ─ 、ノ |─l  l               l   
  |───/  /lニ/  /二ニluul.  |                 !    精神病の名称になってるよ
  |    ___| ̄ |  |  |_|.      l                /
 └─(    )(ニ|  ̄|./二ニ)     ヽ              /
      ̄ ̄  /   )            >━━━━━━ く
303:2013/09/19(木) 19:51:56.18 ID:G398LZdCP
内田のクロスはファーよりのクロス
ゴリの所謂高速クロスはニアよりのクロス
内田のクロスは柿谷他があわせられる可能性があるが、
ゴリのクロスにあわせられるのは川又だけだろう
川又呼ばないことにはゴリのクロスは生きないよ
304名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 19:52:06.79 ID:NJvAfx0/0
宇佐美と宮市がガツンと伸びてくれればこういうのも面白いんだがな


    柿谷
 宇佐美   宮市

  細貝  本田
    吉田

長友今野森繁酒井宏
305:2013/09/19(木) 19:53:21.91 ID:qBBfx7wu0
>>304
守備力0、鈍足の本田をボランチ置いてサッカー崩壊させたいの?ねぇーばかなの?
306名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 19:58:08.35 ID:K2JoHL+10
>>304
トップ下なしのバルサタイプの433ならありだが、
宇佐美は戦術理解力と不貞腐れる癖を無くすのが先かな。
307名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 19:59:05.59 ID:5oyHFq0G0
>>291
ロストのほとんどのシーンが右足で処理をすれば・・・って感じだな
どうして頑なに右足を使おうとしないのか謎やわ
308:2013/09/19(木) 20:00:23.71 ID:UXndIf1H0
>>307
使おうとしない、じゃなくて使えないんだよ。
精度が致命的にゼロ
309名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 20:00:45.55 ID:HZJbYCfr0
そりゃ世界の一流選手でもそうだろ
310名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 20:01:16.52 ID:HZJbYCfr0
あーまた沸いてるのね 了解
311名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 20:01:34.41 ID:5oyHFq0G0
使えないなら尚更使って精度あげていかんとあかんでしょ
312名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 20:01:57.21 ID:NJvAfx0/0
>>305
鈍足と守備力のなさは香川が1だろ?
だから外したwww

宇佐美ももうそろそろ大人になる頃だと思うよ
宮市の覚醒は案外あっさり訪れるだろう
313:2013/09/19(木) 20:03:34.85 ID:go02pkqhO
>>295
グラウンダーのパス送る為にはラインギリギリまで上がって折り返した方がチャンスだが
それには右SHがある程度個人で仕掛けられてマークを引き連れな選手じゃなきゃ厳しい
代表の右と左の違いってまさにそれで左は香川に相手が釣られて一瞬でもスペースが出来るが
右は岡崎が中に入るのが早いのと仕掛けて来ないのがバレてるから
敵が釣られず2人位残ったままで岡崎捨てて上がった内田をケアしてくるパターン多い
314:2013/09/19(木) 20:03:45.84 ID:8K9sDr+50
>>312
その二人には期待してるが、順調に成長してもブラジル後だろうな
315名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 20:04:31.25 ID:bsS+imiZ0
●パスミスや11回のロスト(7回転倒)など、フィジカルの弱さを露呈した。
●プレミア以外のチームに対して、フィジカルの弱さを露呈したことは今後のチーム編成に響く。
●香川起用の助言をしてくれたファーガソンの顔に泥をぬる結果となった。
●なぜモイーズが香川を起用しないのか、世界の人達も納得しただろう。
●先発攻撃陣で香川だけが数字を残せなかった。今後、香川を起用しない十分な理由となる。

224 名前:さあ名無しさん、ここは守りたい[sage] 投稿日:2013/09/18(水) 03:38:25.88 ID:ZawdhI0x0
マンU公式より
モイーズ「このスタメンはね
      ファーガソンちゃんが決めてくれたのよ」
https://twitter.com/ManUtdStuff/status/379928770339037184
Moyes: "Sir Alex was at the game on Saturday & I shared some time
with him & talked about the game. I speak to him quite regularly."

モイーズの契約期間は2019年まで
香川の契約期間は2016年6月30日まで
ttps://pbs.twimg.com/media/BSnWJ8mIQAAzixt.jpg
↓プレミア開幕
08/17 Swansea ベンチで出場せず  序列 ウェルベック(2G)=ルーニー>アンデルソン>香川
08/26 Chelsea  ベンチで出場せず 序列(追加分)バレンシア>ヤング=ギグス>香川
09/01 Liverpool ベンチ外 序列が最低レベルとなり戦力外が確定。もはやリザーブ戦しか出場できないかも。
↓代表戦
09/06 グアテマラ リハビリ出場
09/10 ガーナ   リハビリ出場
↓プレミア
09/14 Crystal Palace  (表向き)謎の体調不良でベンチ外 序列(追加分)ザハ=ヤヌザイ>香川
09/17 CL        前監督ファーガソンの顔を立てて先発出場 後半25分に懲罰的な交代。
09/22 Manchester City (表向き)謎の体調不良でベンチ外
09/25 CapOneCup    (表向き)謎の体調不良でベンチ外
09/28 WBA        (表向き)謎の体調不良でベンチ外
316:2013/09/19(木) 20:05:01.26 ID:HVI02p1O0
どうせGL敗退が決定して分かってるのだからこいつでいいだろニワカどもw

         本田
     香川      岡崎
       遠藤 長谷部
         今野
    長友 森重  吉田 内田
         川島
317名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 20:05:36.19 ID:HZJbYCfr0
あー今度は香川叩きの番か はいNG
318:2013/09/19(木) 20:06:31.59 ID:ZvcZtqb40
コピペ合戦か
319:2013/09/19(木) 20:07:29.50 ID:HVI02p1O0
伊紙、本田に辛口評価「がっかり」/欧州CL

欧州CL・グループリーグD組第1節(17日、Bミュンヘン3−0CSKAモスクワ、ミュンヘン)
ミランへの移籍問題もあって、18日付イタリア紙も本田に注目。
ガゼッタ・デロ・スポルトは5点(10点満点)の落第点で「本田、がっかりさせた」。
コリエレ・デロ・スポルトは「結果に何の影響も与えられなかった」と厳しい評価を下した。
同一シーズンに異なるチームで出場できないCLの規定により、
本田は来年1月以降の移籍先でCLに出場することはできない。
移籍市場ではマイナスになるだけに、より欧州舞台でのアピールが不可欠となる。
320名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 20:08:13.12 ID:CLM3+7Rh0
>>316
敗退決定してるなら俊さん入れてよ
321:2013/09/19(木) 20:08:16.34 ID:HVI02p1O0
●ロシア紙(現在の所属リーグ)
http://football.sport-express.ru/reviews/35716/
5.5:アキンフェエフ、イグナシェヴィッチ
5.0:ナバブキン、V・ベレズツキー、シェンニコフ、ウェルンブローム、本田、カウナ、ヴィチーニョ、ムサ、トシッチ、バゼリュク、ミラノフ
4.5:ツーバー

●ユーロスポーツ(欧州圏)
http://uk.eurosport.yahoo.com/football/champions-league/2013-2014/bayern-munich-cska-moscow-624038.html
8.0:アキンフェエフ
7.0:イグナシェヴィッチ、V・ベレズツキー、シェンニコフ、ムサ、トシッチ
6.0:ナバブキン、ヴィチーニョ
5.0:ウェルンブローム、本田、カウナ、ツーバー

●イタリア紙(移籍候補リーグ)
ガゼッタ・デロ・スポルト
採点5 「本田、がっかりさせた」
322名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 20:08:22.21 ID:nAdNMUrF0
>>317
本田叩きのみだったら良かったのかw?

まあコピペの本田叩きも香川叩きも同一人物がやってそうではある
323:2013/09/19(木) 20:09:01.96 ID:HVI02p1O0
\ ドイツで活躍している程度の自信じゃ(W杯)優勝なんてものは得られないんで /
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l/ ̄ ̄ ̄
     ∧_∧
    ( ´・ω・`)     ∧_∧
    /     \   (    ) ・・・
.__| |    .| |_ /    ヽ
||\  ̄ ̄ ̄ ̄   / ロッベン | |
||\..∧_∧    (⌒\|__./ ./
||.  (    )     ~\_____ノ|  ∧_∧
  /   ヽ ・・・      \|  (    )・・・
  |  リ  ヽ           \/     ヽ.
  |  ベ |ヽ、二⌒)       / .|マンジュ| |
  .|  リ   ヽ \       (⌒\|_キッチ/ /
    
324名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 20:10:21.85 ID:HZJbYCfr0
>>322
いや、いいわけないでしょw
2chをずっと長い間、3個のIDとか使い分けで荒してるK糞って呼ばれてるやつがいるんだよ
主要な選手のスレはみんな荒してるよ
325:2013/09/19(木) 20:10:34.89 ID:HVI02p1O0
2009-2010
本田不在→CLGL突破

2011-2012
本田不在→CLGL突破

2012-2013
本田フル出場→ELプレーオフ敗退

2013-2014
本田フル出場→今のところ勝ち点ゼロ


おいおいこの疫病神どうにかなんねーか?
326名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 20:11:42.29 ID:HZJbYCfr0
ここでも何回も自演バレてるしね
間違って違うIDでレス返したりねw
327:2013/09/19(木) 20:12:27.32 ID:5Vxr61Hz0
変なの湧きすぎw
328名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 20:14:01.93 ID:NJvAfx0/0
実際、ドイツでプレーしててW杯優勝出来た選手って誰がいる?

ここ20年の優勝国
ブンデスリーガー少なくないか?
2010 スペイン
2006 イタリア
2002 ブラジル
1998 フランス
1994 ブラジル
329名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 20:14:04.21 ID:klBdaJU90
本田の評価 ここじゃ高いんだな
俺は海外誌と同じ印象だけど

>>30が全てだと思う

結局中田の足元にも及ばなかったな…
330名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 20:16:40.39 ID:CLM3+7Rh0
いかんせんハイボール取る高さが足りない、全員固めのアフロにしてみてはどうか
331:2013/09/19(木) 20:16:40.59 ID:HVI02p1O0
セルジオ越後

>移籍が決まらなかった最大の理由を挙げるなら、本田の【実力不足】ということになる。

>本当にどうしても欲しい選手なら、ミランは満額の移籍金を払ってでも本田を獲りにいったはず。

>ミラン以外のビッグクラブはどこも名乗りを上げなかったわけだよね。

>欧州でもマイナーなロシアリーグでどれだけ活躍してもインパクトは弱いし、
シーズンを通じての継続的なパフォーマンスという意味でも課題がある。

>CSKAでの本田は年間ふたケタ得点を一度も決めていない。

>ビッグクラブが獲得するトップ下としては物足りない数字だ。

>もう27歳と若くないし、将来性に期待してくれというのも難しい。
332:2013/09/19(木) 20:18:01.11 ID:HVI02p1O0
北澤に守備ダメ出しされる本田(後半28分42秒頃の解説)

北澤「本田が帰るより、柿谷が帰るほうが多くなってますけどねーw」
333名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 20:18:01.81 ID:mJn/NItI0
◆本田信者、香川信者など異なる選手間で行われる争いを減少させるための提案

ストレスの多い現在のスレ環境を、平穏なスレ環境に再構築するためには、
異なる選手の垣根を越えた、統一言語と認識による共同戦線が必要だと思います。
賛同頂ける人は拡散などご協力お願いします。m(_ _)m

http://viploader.net/ippan/src/vlippan323838.jpg
334:2013/09/19(木) 20:18:41.99 ID:YcL/Vf8W0
335:2013/09/19(木) 20:19:19.19 ID:RQ5WOQyU0
>>329
そういうコピペは読まないので判らんけど
トルシエはそう思ってないみたいだよ。
336_:2013/09/19(木) 20:19:51.74 ID:nF6jpxpt0
内田がCLで超ロングシュート炸裂!

アンチざまああwww 長友オタざまああwww
337:2013/09/19(木) 20:20:12.33 ID:RQ5WOQyU0
>>332
それは北澤の解説ミスだよ。面倒だから説明しないけど。
338:2013/09/19(木) 20:20:12.87 ID:HVI02p1O0
http://www.sport-express.ru/newspaper/2013-07-01/6_1/?view=page
>SEが主催し、RFPL各クラブの選手11名が投票で選ぶシーズン最優秀サッカー選手賞が決定。1位にはCSKAのイーゴリ・アキンフェエフが選ばれた。

1位 アキン 86点 (1位に21票、2位に7票、3位に9票)
3位 ラブ 76点 (1位に18票、2位に6票、3位に10票)
5位 ムサ 57点 (1位に6票、2位に14票、3位に11票)
7位 ザゴエフ 44点 (1位に6票、2位に9票、3位に8票)
9位 イグナシェビッチ 42点 (1位に8票、2位に6票、3位に6票)
15位 ヴァシリ・ベレズツキ 16点 (1位に2票、2位に3票、3位に5票)
---------
15点 ヴェアンブローム (1位に4票、2位に1票、3位に1票)
13点 エルム (1位に1票、2位に3票、3位に4票)
4点 アレクセイ・ベレズツキ(1位に1票、3位に1票)、マリオ・フェルナンデス(2位に2票)
3点 トシッチ(1位に1票)
2点 ドゥンビア(3位に2票)、ママエフ(2位に1票)、オリセー(2位に1票)

0点 [本田圭佑]
優勝したのに奇跡の選手間投票ゼロ佑達成!!!
339名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 20:21:15.27 ID:nAdNMUrF0
>>324
成る程ね 
そいつはしょうがねーやつだな
340a:2013/09/19(木) 20:22:48.40 ID:LPss3f690
コピペ厨が凄いけど、そのクソな本田がコンディション不良で不在だったのに
本田を脅かす存在がいなかったってのが日本代表の現状なわけで。
香川? 香川をトップ下に置いてもマイボールになったら本田とバルサこっこ(笑)
今と変わらんと思うなぁ。
341名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 20:22:53.64 ID:HZJbYCfr0
>>339
もう10年以上だよ
その昔は中田と俊輔で対立煽ってたんだよw
342名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 20:23:28.46 ID:NJvAfx0/0
ID:mMZhD6ov0

悔し過ぎて涙目逃走wwwww
343名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 20:26:48.60 ID:8OODG3wb0
>>304
吉田がブスケツみたいにポジション取りとフォローの上手さを見せられるかどうかだな。
344:2013/09/19(木) 20:28:00.15 ID:Wm6YJwU20
内田CLGLべスイレ選出
http://i.imgur.com/RIIaJxK.jpg
メッシ、クリロナ、ベンゼマ、アラバ、内田
345:2013/09/19(木) 20:28:28.17 ID:CzfWgJHn0
内田>>>>>>>>>本田の舎弟長友
346名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 20:28:47.36 ID:Sq3jqi6U0
http://yui.oopsup.com/readfile.php/Inter55/1379588888_1.jpg

>欧州ベスイレおめでとう長友

ベストイレブンおめでとう長友
今週の欧州最高のLFB/WB認定だね
347名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 20:29:47.86 ID:CJItA8o+0
今、東京でリフティングの世界大会レッドブルが東京タワー近くで開催を生放送
http://live.redbull.tv/events/280/red-bull-street-style-2013/

マテラッツィが審査員やってるし結構お客さん来てるな
348名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 20:31:11.78 ID:nkYZ1Leh0
>>344
>>346
随分と景気の良いネタだな
349:2013/09/19(木) 20:31:47.94 ID:ULiW8ZnB0
権力大好きな長友が内田の舎弟になりそうだな
350名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 20:33:21.14 ID:qtUgimaO0
4-2-3-1最高のLFBか長友。すごいな
3-5-2だとラノッキアの代わりにカンパニャーロが入ってくる感じかな
351名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 20:33:31.51 ID:PgqpLzkr0
秀吉タイプはトップになると暴走するからナンバー2でいい
352名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 20:34:32.55 ID:NJvAfx0/0
マジでステアウア(笑)戦とかどうでもいいからww

超雑魚との格差の中から生まれた好プレーとか意味なし
タジク戦と一緒
353名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 20:34:35.52 ID:LVx39Kju0
>>347
マテさんかっけぇな
長友が活躍中でさぞお喜びだろう
354名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 20:36:38.75 ID:FOs7sECW0
長友すっげ
エジル、レバ、ラムジーとかと並んでるじゃん
355_:2013/09/19(木) 20:36:41.44 ID:nF6jpxpt0
769 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/09/19(木) 19:29:39.45 ID:jUNPu3Vg0
ドルトムントエフェクト
一時期言われてたアーセナルエフェクトのようにボールに触る前からも含めてフォローが尋常じゃないから
選択肢も多くなり余裕を持ってプレー出来るから個人能力以上の力を発揮出来る
だから他クラブ行くとフォローの少なさに戸惑って実力の無さを露呈する

770 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/09/19(木) 19:32:01.68 ID:7b+l+c4b0
↑ これが全てなんだよね カガシン分かってる?勘違いすんなよ?
356:2013/09/19(木) 20:36:52.49 ID:6osu1l5Pi
>>332
だってゴール前から動かないもん
357:2013/09/19(木) 20:38:05.76 ID:hzRH7Ff20
          柿谷
     香川         本田
       遠藤    長谷部
          今野
   長友  吉田    森重 内田
          川島
これで頼むザック!!   
358_:2013/09/19(木) 20:39:10.84 ID:nF6jpxpt0
内田篤人 CL日本人最多出場記録達成! メッシ、クリロナ等と共にCLベストイレブン選出!

雑魚インテルの長友オタ出て来いやああああああああああああああ!!!!!!!wwwwww
359名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 20:40:04.19 ID:NipPlgp/P
左が乾の方が昨日しそう
あと細貝も使え
360名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 20:40:53.60 ID:6p7lSe2C0
>>346
強い(確信)
361名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 20:41:07.69 ID:8OODG3wb0
CLでベストイレブンに選ばれても、ザックはたまに宏樹を先発にするとはこれ如何に?
代表とクラブでは違うってことにいつになったら気づくんだろ、ここの一部の住人はw
ともあれ内田やったねw
362:2013/09/19(木) 20:41:40.77 ID:iqMAaO1f0
>>344
内田すげえ
日本の左右SBで得点してもらおうー()
363:2013/09/19(木) 20:43:16.92 ID:sB8u48Te0
右SHはたまに変える事もあるけど左はずっと香川で
本番怪我で出れない試合があるかもしれないから
もうちょっと乾なり使っといた方がいいな
364名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 20:43:19.41 ID:J22CpFhJ0
長友すげえな
3週連続だろベストイレブン
365:2013/09/19(木) 20:44:19.20 ID:Wm6YJwU20
>>357
左サイド誰が守備すんの?
366名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 20:44:26.71 ID:HZJbYCfr0
>>361
まぁ相性とか体調とかもあるわけですし
367_:2013/09/19(木) 20:45:08.29 ID:nF6jpxpt0
>>362
CLと雑魚セリエではゴールの価値が違いすぎる

CLベスト4、CLベストイレブン、CL日本人最多出場記録

長友が内田に勝てる実績は何一つない
368名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 20:45:13.30 ID:NJvAfx0/0
シャヒンがいなくなっても大丈夫
バリオスがいなくなっても大丈夫
香川がいなくなっても大丈夫
ゲッツェがいなくなっても大丈夫

シャヒンはレアルで戦力外
バリオスは中国(笑)
香川はマンUでマーケティング枠
ゲッツェもまだ何もしてない

つまりクロップが凄いだけで選手はそれほどでもないってことだろ?
369名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 20:45:24.94 ID:QHeYjV1u0
>>363
香川が怪我なら清武になるだけ
370:2013/09/19(木) 20:46:00.28 ID:hzRH7Ff20
>>365
今野さんが全てをカバーw
371:2013/09/19(木) 20:46:16.60 ID:r45OjwwC0
――――-本田-――――
長友――-香川-――本田
―――本田―長友――
長友―本田―本田―長友
――――-本田-――――
これならブラジルに3−1ぐらいやな
372名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 20:47:09.25 ID:bSh8xW2y0
内田のゴールて相手がrベル低すぎだろ
鹿島の時にやったら絶対「Jwww」とか言われてるレベル
373.:2013/09/19(木) 20:47:32.03 ID:nF6jpxpt0
CLでクリロナばりの超ロングシュートを決めた内田篤人こそ日本史上最高の選手
374名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 20:47:44.47 ID:HZJbYCfr0
そういえばバリオスって元気なのか?
375:2013/09/19(木) 20:48:33.14 ID:+VuD4jtT0
長友にあの距離のミドルは撃てないからな

内田>>>>>>>>>>>>>>>>>>>長友
376名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 20:49:19.97 ID:g1cBqOPi0
エジルにメッシとベスイレ
両サイドバックだけ銀河系軍団だな
377.:2013/09/19(木) 20:49:28.15 ID:nF6jpxpt0
長友はシュート力ないから無様なヘディングシュートしか決められない
378名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 20:49:38.88 ID:PH6tT4mi0
>>363
左清武は何度もあるじゃん。
最終予選思い出してみ?
379名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 20:50:33.15 ID:PH6tT4mi0
>>371
そこまで本田と長友で組むなら、香川いらんだろw
380名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 20:50:36.44 ID:U8ODa3lp0
本田香川ヲタの内田ヲタナリみっともな
381:2013/09/19(木) 20:51:11.27 ID:sB8u48Te0
>>371
そのフォメなら周りにゴリラばっかりだから内田もクラブ並に生きるでw
この場合の右SB長友より多彩に出来るし
382.:2013/09/19(木) 20:52:06.67 ID:nF6jpxpt0
――――-内田-――――
内田――-内田-――内田
―――内田―内田――
内田―内田―内田―内田
――――-内田-――――
383名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 20:52:12.52 ID:01+AV4Vi0
長友と内田はポジションかぶらないしな
本田と香川ヲタの内田ヲタナリ恥ずかしい
384:2013/09/19(木) 20:52:39.39 ID:go02pkqhO
>>381
よし長友右SHで内田右SBでいこう!
385:2013/09/19(木) 20:52:49.41 ID:ULiW8ZnB0
ゴリヲタが息してないwww

ゴリとか代表追放でいいだろ
386名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 20:53:06.61 ID:NJvAfx0/0
4-3-3やるならマジで後ろはこれがベストなんだって

    ○○
 ○○    ○○

  細貝  本田
    吉田

長友今野森繁酒井宏
387:2013/09/19(木) 20:53:24.60 ID:aPoBn7aV0
アホみたいな書き込み垂れ流すんならイチイチID変えんなよ
388:2013/09/19(木) 20:53:31.59 ID:ULiW8ZnB0
>>378
清武は強豪相手に何もできないからいらない
雑魚にばっか張り切るチキンは代表にすらいらないわ
389名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 20:54:06.83 ID:NipPlgp/P
>>386
肝心の前3人どうするんだよ
390:2013/09/19(木) 20:54:12.76 ID:Wm6YJwU20
内田「前はテクニシャン系がやりやすい」
391名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 20:54:24.79 ID:XEC07VvK0
乾より先に長友がレバとベスイレの件について
392:2013/09/19(木) 20:54:49.08 ID:hzRH7Ff20
なんで長友と内田を比べてんの?同じ日本人のSBじゃん
393:2013/09/19(木) 20:54:53.24 ID:dlH4zhyg0
長友前節後コメ「もっと点に絡みたいと思います」
内田CL後コメ「次はちゃんとしたゴールを取りたいです」

日本の両SBかっけーw
394名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 20:55:31.43 ID:KqW0iN2o0
>>346
長友凄すぎワロタw やっぱり長友ってわりとマジで世界最高のSBの一人じゃないかな
長友本人も名波のインタビューで自分より上かもしれない選手は2,3人しかいないって言ってたし
395名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 20:56:33.35 ID:CUI0IFFU0
>>393-394
かっけぇな。鳥肌たったわ
396名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 20:56:44.23 ID:CM5rexcG0
>>394
ラームの方が凄い
397:2013/09/19(木) 20:56:46.75 ID:sB8u48Te0
>>369>>378
そうだけど岡崎の怪我の可能性も考えて清武が右行った用に
もう一人予備準備しといた方がいいかと
398:2013/09/19(木) 20:57:00.00 ID:fS2InA5u0
香川真司とA・マドリー移籍交渉の真相
ゼロではなかった実現の可能性 2013年9月19日 12:00
ttp://sportsnavi.yahoo.co.jp/sports/soccer/eusoccer/1314/columndtl/201309190001-spnavi
>香川の移籍が実現に至らなかった理由は何なのか。1つは先述の通り代役候補が減っていく中、
>A・マドリーのディエゴ・シメオネ監督がアドリアンの放出に待ったをかけたこと。
>もう1つは、マンチェスター・ユナイテッドが香川の代役となる選手の補強に失敗したことだろう。

> バイエルン・ミュンヘンに横取りされたチアゴ・アルカンタラ、
>本人に移籍の意思がないにもかかわらず執拗にオファーを繰り返したセスク・ファブレガス、
>アスレティック・ビルバオに3000万ユーロ(約40億円)のオファーを提示したアンデル・エレーラ、
>そして移籍期限最終日にアーセナルへ電撃移籍したメスト・エジル。
> 今夏ユナイテッドが獲得に乗り出したのは、香川と同じトップ下タイプの選手がほとんどだった。
>立場によっては冬移籍の検討もある

> その傍ら、香川は開幕からリーグ戦では4戦連続で出番なし。デイビッド・モイズ監督は
>その理由をコンフェデレーションズカップ出場による調整の遅れと話しているが、
>こうした市場での動きを見る限り、現状指揮官が香川を重要な戦力と考えているとは言いがたい。

> そして残留が決まった今後も現在の立場が変わらないようであれば、
>来年ワールドカップ(W杯)を見据える香川は冬の移籍という選択肢を検討せざるを得なくなる。
399名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 20:57:01.48 ID:Yonpdmz+0
>>388
香川の控えという話じゃないの?
少し落ち着いたら。
400:2013/09/19(木) 20:57:26.11 ID:xQqT+fyS0
>>390
ザック「やりにくいようだからおまえは控えに回ってもらおう」
401名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 20:57:29.07 ID:NJvAfx0/0
>>389
ある程度一人でやれる選手の台頭を待ってる
収められるトップか持てるサイド
402_:2013/09/19(木) 20:57:48.42 ID:nF6jpxpt0
ラームを抑えてブンデス年間ベストイレブンに選出されたのが内田篤人
403名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 20:58:33.28 ID:Yonpdmz+0
>>397
だから4人目を今、工藤と乾が争ってるんじゃないじゃないの?
404名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 20:58:44.71 ID:OSyqQJo10
両FBだけ銀河系軍団だな
405名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 20:59:04.12 ID:5Gl0XTBY0
90 名前:名無しに人種はない@実況はサッカーch [sage] 投稿日:2013/09/18(水) 17:39:42.45 ID:SpiY/Y670

香川    http://www.youtube.com/watch?v=KXO2bdCMY2s 

112 名前:名無しに人種はない@実況はサッカーch 投稿日:2013/09/18(水) 17:56:48.23 ID:B5G7ZR2v0
>>90 バックパスばっかだなー香川さん

138 名前:名無しに人種はない@実況はサッカーch 投稿日:2013/09/18(水) 18:09:27.12 ID:Q8N8LrDG0
タッチ集見てて思うのが香川のバックパス連打はさすがにうざいなw
前開けてるしフェライニも前に出せって言ってるのにバックパスとか
406名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 20:59:51.26 ID:5Gl0XTBY0
CLレバークーゼン戦

・サイドの癖に中央下がり目までボールを受けに来る
・自陣ペナルティエリア前に相手にパス
・向こうの右サイドをフリーにしてシュートまでいかれるシーンが何度かあった
・香川逆起点
・また香川が潰されてロストシーンからシュートまでもっていかれる

whoscored
香川-6.3(チーム最低点)
http://www.whoscored.com/Matches/776492/Live/Europe-UEFA-Champions-League-2013-2014-Manchester-United-Bayer-Leverkusen

goal.com
香川-2.5(チーム最低点タイ)
http://www.goal.com/en/match/122447/man-utd-vs-bayer-04-leverkusen/report?ICID=HP_FM_5

パフォーマンススコア
香川 -15
http://www.squawka.com/players/shinji-kagawa#performance-score#manchester-united-(current)#champions-league#5#season-2013/2014#81#all-matches#1-1#by-match
407_:2013/09/19(木) 21:00:13.62 ID:nF6jpxpt0
内田>ラーム>長友
408名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 21:00:33.81 ID:gQM9Fw9f0
清武いらないとかいったってスタメン3人除けば2列目いらない奴ばっかじゃんww
清武以外はまだ露出が少ないから変な期待を抱いてる層がいるんだろうな
清武不要論を挙げる奴は3人ぐらい名前挙げてみ
409:2013/09/19(木) 21:00:35.79 ID:xQqT+fyS0
香川はインフルエンザで試合に出てたからあの出来はしょうがない
410名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 21:00:40.72 ID:5Gl0XTBY0
redcafe

・RES SHORTsさん
A lot of people are wanting him to succeed, so are sugarcoating his performance
多くの人が香川の成功を待っているよ。だからこそ、今日のパフォーマンスは残念だったね・・・

・ Hellboyさん 2006年加入の古参
I thought he was pretty poor tonight myself bar a couple of moments of brilliance, he lost the ball a lot
今夜はまったく輝く瞬間がなく糞だったね。たくさんボールロストした

・poccoさん
he's been in poor form since he joined up with the squad for preseason
プレシースンのときから彼は糞だったよ
411名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 21:01:22.71 ID:klBdaJU90
4年て長いようで短いな
ブラジル後の世代交代きついな
ロンドン世代が軸だろうけど…
412:2013/09/19(木) 21:01:40.32 ID:R8MFU1on0
清武みたいな雑魚とする時だけ張り切る奴は邪魔なだけ
413名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 21:01:49.12 ID:PgqpLzkr0
>>396
長友が例に挙げたのがラームとセルヒオ・ラモス

名波がじゃあそれ以外には勝てるよねっていっただけで
本人がこの二人しか上はいないなんて言ってないけどね
414名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 21:01:52.67 ID:EV9uNvqR0
とは言えやっぱりラーム、アウヴェス、マルセロレベル
欲を言えばメッシやクリロナやベイルレベルの
ドリブル力、シュート力、パス力は欲しいよね内田と長友に
415名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 21:03:01.20 ID:CM5rexcG0
>>413
そんなもんだろうな
左サイドバックって人材不足だしね
416.:2013/09/19(木) 21:03:47.03 ID:nF6jpxpt0
内田はブンデスで既にラームを超えてるからなぁ
ネイマールやリベリを抑えられるSBなんて滅多にいない
417:2013/09/19(木) 21:04:19.97 ID:Wm6YJwU20
>>414
そんな化け物いねえよ
418名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 21:05:29.82 ID:Y09dsFLt0
メッシならブッフォンのちょい上にシュート決めてたしな
クリロナならテベスやイスラごときドリブル抜いてアシストやゴールしてたろうし
テベスにドリブル阻止されたり倒されたりしてるようでは、まだまだ
419:2013/09/19(木) 21:06:27.80 ID:UXndIf1H0
内田がインタで、
代表ではバランス重視なんで。と言ってるな。
つまらないんだろうな本当は。
420名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 21:06:40.97 ID:KqW0iN2o0
>>396
>>396
どうなんだろな実際 一対一の守備や走力、フィジカルは長友の方が間違いなく上だしなあ
クロスも最近の長友は凄くうまいからなあ 長友がバイヤンにいればラームくらいアシストやゴールを出せる可能性は十分あるしな
ラームの方が実績はあるけど、単純な実力ならどっちが明確に上とかないくらい長友って凄いと思う
421:2013/09/19(木) 21:07:24.50 ID:zydeqHkKO
まあ長友はガーナに振り切られてたけどね
422:2013/09/19(木) 21:08:30.02 ID:xQqT+fyS0
ザック「内田は下手だから自由にやられたらこまる」
423名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 21:08:32.48 ID:E8VC2oFl0
バイタルの攻撃力も大事だが
やっぱりリベリなみとは言わないがラームなみにスペースにパスして下からも上手く組み立てて攻撃して欲しいし
ネイマールみたいにアシストやゴールして欲しいよ内田と長友には

そこはもう日々の練習しかない
424e:2013/09/19(木) 21:08:59.46 ID:smyGuw+w0
どっちが勝つやろ良い勝負しそうww


      ヤースケライネン 
コールマン ラノッキア ガライ ナガトモ
      バリー ラムジー
  ネイスミス エジル ルイス
      レバンドフスキ


      ヴァルデス
ウチダ ダシウバ ナスタシッチ アラバ
ディマリア モッタ テイシェイラ Cロナウド
     ベンゼマ メッシ
425_:2013/09/19(木) 21:09:42.53 ID:nF6jpxpt0
内田は相手がネイマールだろうがガーナだろうが抑えるから凄い
そこが安定感のない長友との違い
426:2013/09/19(木) 21:10:01.46 ID:gQmIZMsk0
本田は戦術理解度が高く、どのポジションでもこなすのが長所だから、
ボバンに近い選手に成長してもらいたいねえ。
427:2013/09/19(木) 21:10:04.25 ID:Yd4XfMJW0
>>390
俊さ○「やはり俺という存在の有難さが忘れられないか(笑)」

>>347
おもしれーな
日本人がチャンピオンで驚いた
428:2013/09/19(木) 21:10:27.01 ID:I0uUeKxfO
>>421
だよな
CLにも出れない長友なんかカスだよな
内田の方が圧倒的に良いよな
429:2013/09/19(木) 21:10:31.72 ID:dlH4zhyg0
>>424
普通に下のチームだろw
430名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 21:10:45.39 ID:Yonpdmz+0
さすがに長友がラームより上はないわなw
長友が上回ってるのは足の速さぐらいだよ
ラームはそれぐらい巧い。
431:2013/09/19(木) 21:11:20.47 ID:Yd4XfMJW0
といってたら日本人の選手負けたw
432名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 21:11:44.24 ID:Y3srNWpU0
>>430
ラームは怪我しないし
体力もとんでもないからな
433:2013/09/19(木) 21:11:50.15 ID:dlH4zhyg0
そもそも、ラームと長友ってタイプが違うじゃん
434:2013/09/19(木) 21:12:06.78 ID:sB8u48Te0
>>410
上二文ちょっと誤訳してる
435:2013/09/19(木) 21:12:07.95 ID:Wm6YJwU20
>>424
上はエジルしか通用せんと思うわ
436名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 21:12:13.61 ID:E8VC2oFl0
いずれ、リベリ、ロッベンになって欲しいからね長友と内田には
またはネイマールとフッキ
ミッコリとクアドラードでも良い
437名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 21:13:01.54 ID:312fBkAt0
>>431
あらら。景色良いよね
438名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 21:14:51.22 ID:fCN+a+R60
選手にヲタは似ると言うが
長友ヲタってスルースキル高くて性格良くて常識人だなあという印象
439:2013/09/19(木) 21:15:36.63 ID:UXndIf1H0
>>424
なんか色々ズルイだろwww
440:2013/09/19(木) 21:16:23.54 ID:zydeqHkKO
内田はなんで代表でダメなんだろ?本田にダメ出しされるの恐れて遠慮しちゃってんのかね
441:2013/09/19(木) 21:16:36.10 ID:I0uUeKxfO
>>433
ミネキ脳からするとバイヤンやマドリー、バルセロナの選手は聖域だからな
どれだけ日本人選手のレベルが上がってもそれらのクラブの選手より上ってのは絶対に許せないんだろう
442u:2013/09/19(木) 21:17:09.18 ID:nF6jpxpt0
一番常識あるのは内田ヲタだろ
443:2013/09/19(木) 21:17:24.10 ID:yfJIQ3980
>>440
内田は本田さんは俺ら後輩の話も聞いてくれるっつってるからダメ出しを恐れたりしないと思うが
444名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 21:17:33.54 ID:5aJUNUea0
ラームは全部うまい 宇佐美もバイエルンで一番うまいのはラームっていってた
445名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 21:18:05.92 ID:OSyqQJo10
実に大人で好印象だわ長友サポ
だから香川本田の戦いより荒れないのね
長友と内田の構図に似てるかも
446名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 21:18:10.39 ID:a355FheX0
このスレで教えてもらったけど長谷部の右SBは内田より上なんだろ?
447名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 21:19:11.72 ID:FOs7sECW0
長友の性格の良さを体現してるな長友ファン
448名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 21:19:48.29 ID:QHeYjV1u0
ザックの戦術は決まりごとが多いからねえ
クラブで良くても代表で合うとはかぎらない
449:2013/09/19(木) 21:19:51.49 ID:Yd4XfMJW0
シャルケって去年も今年もGLの対戦相手運がかなりいいのが持ってるよな
ドルトムントとか恨まれてるかの如く連続で酷い所放り込まれてるし
ミランとバルサが何回やらされるんだよって位放り込まれてるの見ると
結構何かしらの意図みたいなもんが働いてるんじゃないかと穿っちまうわw

それぞれの国のトップクラブのライバルチームは
大体が面倒な所に放り込まれたりでしんどいGL戦してる印象
450_:2013/09/19(木) 21:19:57.42 ID:nF6jpxpt0
長友ヲタの自画自賛キモ
451:2013/09/19(木) 21:20:39.59 ID:+VuD4jtT0
長友はチビだから穴になっているよな
やっぱり内田だよね
452:2013/09/19(木) 21:20:53.43 ID:r45OjwwC0
本田11人、香川11人、長友11人、岡崎11人、柿谷11人のチームがあって
リーグ戦したらどのチームが優勝するか
そう考えれば本当の○○JAPANが見えてくるはずである
453__:2013/09/19(木) 21:21:31.73 ID:nF6jpxpt0
スレ一通り読んだけど内田ヲタが一番性格いいわ
454名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 21:21:39.32 ID:fH0Vi0VG0
憲剛も長友は性格良いって言ってた
プレーだけでなく、さすがだな
455:2013/09/19(木) 21:21:45.37 ID:+VuD4jtT0
左サイドの長友の介護をしながら攻撃もする内田△
456:2013/09/19(木) 21:22:58.30 ID:I0uUeKxfO
>>452
それなら内田11人が最強だな
457:2013/09/19(木) 21:23:05.48 ID:80foZZkf0
長友と内田の戦いきたwwwww
458名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 21:23:45.42 ID:fCN+a+R60
>>457
内田ヲタが一方的に暴れているだけだな
459_:2013/09/19(木) 21:24:09.99 ID:nF6jpxpt0
――――-内田-――――
内田――-内田-――内田
―――内田―内田――
内田―内田―内田―内田
――――-内田-――――
460:2013/09/19(木) 21:24:41.20 ID:+VuD4jtT0
長友ヲタが全くスルーできてない件
461名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 21:25:03.28 ID:FOs7sECW0
長友の株が上がりまくってんな
462名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 21:25:14.44 ID:KqW0iN2o0
内田オタ暴れすぎwww きっしょ
463名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 21:25:41.36 ID:gQM9Fw9f0
いつもの自演荒らしくさいの全部NGにしよ
464名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 21:26:03.73 ID:nF6jpxpt0
内田の株が上がりまくってんな
465名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 21:26:32.07 ID:n75OicTV0
長友の株が上がり内田の株が下がる
内田アンチくさい
466:2013/09/19(木) 21:26:55.98 ID:dlH4zhyg0
今日のID切り替え嵐は長友ageのパターンだなw
467:2013/09/19(木) 21:27:20.62 ID:sgStlj9C0
今はチョンの分断タイムか
468名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 21:27:24.80 ID:nF6jpxpt0
長友ヲタの工作活動が酷いな
469名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 21:27:31.47 ID:NJvAfx0/0
本田が11人いたら日本人じゃ誰もボール奪えないだろ?

高橋 「香川からは奪えたが本田からは一度もボールを奪えなかった」 こうだからな
470:2013/09/19(木) 21:28:19.64 ID:+VuD4jtT0
長友ヲタ火病
471:2013/09/19(木) 21:28:46.66 ID:YcL/Vf8W0
キーパーは川島で考えてみよう
俺は本田11人か長谷部11人だと思う
472:2013/09/19(木) 21:28:54.76 ID:dlH4zhyg0
あと、内田age長友sageのヤツかw
473名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 21:29:03.84 ID:a355FheX0
605 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2013/08/10(土) 02:22:12.35 ID:zkWPshxc0
>>604
言っとくが長谷部が本確定に右SBでいいって本人がザックに言えば
内田より右SBとして能力の高い長谷部は内田のポジション奪うと思うぞ
クラブでも本職のSB退けてるし同じブンデスでの試合観ても長谷部の方が内田より上手い

628 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2013/08/10(土) 02:32:39.13 ID:zkWPshxc0
>>622
年齢考えろよ
普通に狼はブンデスじゃ大きいクラブだし長谷部はそこそこ良い給料貰ってるんだよ
ブンデスの試合で内田の試合と長谷部の試合両方観てるが
シャルケより下手糞なDF陣に囲まれてるにも関わらず明らかに長谷部のクオリティの方が高いのが分かるけどな
474:2013/09/19(木) 21:29:11.43 ID:+VuD4jtT0
高橋「本田には抜かれなかったが、香川には抜かれまくった」
475名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 21:30:14.86 ID:LVx39Kju0
内田ヲタナリの内田アンチこと香川ヲタでしょ
ID変えて自演してんの

内田ヲタはキチガイって印象づける工作
476名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 21:30:42.75 ID:a355FheX0
715 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2013/08/10(土) 03:32:22.57 ID:zkWPshxc0
>>712
その明確な基準はお前の基準だろ?
そんなものはどうでも良いんだわ
実際長谷部の方がSBとして内田より上なのは
プレーを観たら分かることだから

フィジカル 長谷部 > 内田
サッカー脳 長谷部 > 内田
技術     長谷部 > 内田
クロス    長谷部 > 内田
477名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 21:30:57.57 ID:nF6jpxpt0
高橋「内田では抜いたが、長友では抜けなかった」
478:2013/09/19(木) 21:31:19.37 ID:R8MFU1on0
大迫「香川さんは気さくで話しやすいが金髪ゴリラは話づらい」
479名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 21:31:26.20 ID:qDDREm3L0
香川より長友のがすごいし
岡崎より内田のがすごいね
480:2013/09/19(木) 21:31:34.10 ID:dlH4zhyg0
ヲタナリって何?
481:2013/09/19(木) 21:31:55.98 ID:+VuD4jtT0
青山「長友より内田のほうが頼りになる」
482:2013/09/19(木) 21:32:07.43 ID:cjvKB25n0
香川11人いたらやりたい放題だろ

あんだけ動かれてパス繋がれてみ?
守るの13人くらいいないと、足で数的優位を作りまくるぞ
483名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 21:32:15.76 ID:b9RHOlin0
内田も長友もどっちもすごいでいいじゃん
っていうか今の代表で問題なのはこの二人じゃないだろ
484名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 21:33:03.98 ID:EV9uNvqR0
>>424
守備考えたら上
485:2013/09/19(木) 21:33:17.61 ID:yfJIQ3980
>>471
長谷部11人はGK長谷部で
486:2013/09/19(木) 21:33:21.04 ID:80foZZkf0
戦いなんだから別のことは関係ないんだよね
487名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 21:33:25.60 ID:nF6jpxpt0
長友ヲタはスレ荒らすな
話はこっちで聞いてやるから

【可愛いは】内田篤人×宮市亮でカプばな〜【正義】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1379323179/l50
488:2013/09/19(木) 21:33:51.41 ID:+VuD4jtT0
内田「ゴリラ長友の血が内田家に入ることは絶対に許されない」
489:2013/09/19(木) 21:34:03.00 ID:I0uUeKxfO
>>483
だめだろ
八百長リーグの中堅クラブの選手とブンデスのCLベスト8クラブの選手が同じくらいの扱いとか頭おかしいだろ
490名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 21:35:00.25 ID:Php7TjAc0
ドルトムント負けたなナポリに
491:2013/09/19(木) 21:35:32.66 ID:r45OjwwC0
川島11人がゴール前で叫ぶ!
492:2013/09/19(木) 21:35:32.87 ID:yfJIQ3980
>>480
よく解らんがキモいな
493名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 21:36:12.07 ID:27BDaK3t0
ブンデス斜陽だな
494:2013/09/19(木) 21:36:33.20 ID:dlH4zhyg0
毎度思うが、アンチって基地外だよなw
お前ら、外に出て月でも見て来いw
495名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 21:37:07.12 ID:nF6jpxpt0
>>489
内田はCLベスト4だ
二度と間違えるな

CLベスト4、CLベストイレブン、CL日本人最多出場記録、CL初ゴールは超ロングシュート、ブンデス年間ベストイレブン

これが内田の実績だ
間違いなく日本史上最高のSBにしてサッカー選手だ
496名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 21:38:08.65 ID:+KAjfUbP0
だがここは代表板
497名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 21:39:14.32 ID:rfs9YQ2l0
ドルトムントの帝王香川さんも代表にはフィットしなかったしな
何事も向き不向きはある
498名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 21:39:20.52 ID:NJvAfx0/0
>>493
ドイツは統一してからW杯優勝してないしな
499:2013/09/19(木) 21:40:11.67 ID:+VuD4jtT0
ザック「代表で通用しているのは香川だけ」
500名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 21:40:21.40 ID:KqW0iN2o0
ほんとそう内田オタの気持ち悪いところはいちいち代表版でクラブの実績の話するところだわw 気持ち悪い

長友くらい結果だしてみろよ 一回だけでいいんでw
501名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 21:41:00.07 ID:nF6jpxpt0
ネイマール「セレソンでレギュラー獲れそうなのは内田だけ」
502:2013/09/19(木) 21:42:12.26 ID:+VuD4jtT0
メッシ「八百長セリアには絶対に行かない。行くのはゴミカス選手だけ」
503:2013/09/19(木) 21:42:20.35 ID:z93juOHTO
代表は最終的にはメンタルだからな。
内田は勿論、香川もダメだな。
504名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 21:42:34.59 ID:Yonpdmz+0
>>474
逆だろ
捏造はいかんよw
505:2013/09/19(木) 21:43:04.75 ID:I0uUeKxfO
>>500
代表版
だいひょうばん

代表板
だいひょういた

まさか・・・
506名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 21:43:32.97 ID:nF6jpxpt0
メンタル弱い選手がネイマール抑えられるかっての
507:2013/09/19(木) 21:43:42.47 ID:Wm6YJwU20
SB長谷部は内田より上手いけど
短期決戦で連戦フル出場は無理
絶対に壊れる
というかSBって結構誰にでもできる
守備中にFWになって、攻撃中にDFになって、タスク回避すれば
ミスにはならない
でもそれじゃあトップクラスにはなれない
両方の仕事をシーズン通して出来るかどうかの違い
その貴重なタイプがラームや内田
だから評価される
508名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 21:44:01.45 ID:Yonpdmz+0
>>482
誰も守備しないから、失点が倍になるな。
509名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 21:44:11.76 ID:iKoSx6Dj0
>>500
代表版クソワロタwwww
510:2013/09/19(木) 21:46:17.64 ID:+VuD4jtT0
高橋「セットプレーで外されるSBがいるらしいw」
511名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 21:48:47.21 ID:FOs7sECW0
週末内田はバイエルン戦か楽しみだ
512:2013/09/19(木) 21:49:18.52 ID:R8MFU1on0
>>500
2ちゃん初めてか
力抜けよゴリラ信者(笑)
513:2013/09/19(木) 21:50:27.97 ID:Yd4XfMJW0
しかし今回はいいとして、今の代表面子見てると
次回のW杯時にまともにキャプテンやれそうなのいるのかねぇ
マンU行こうが中村にも未だに駄目だし食らうし未だに全く改善しない香川とかは論外だし
責任を持つような発言や立場はなりたくない、避けて好き勝手に身軽でいたい内田とか
周囲に失敗や責任を押し付ける吉田とかもありえんからなぁ

86年面子は年齢的にどうなってるか解らんし
マジで人間的に頼りがいのあるキャプテン肌の奴いねーな
514名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 21:50:39.32 ID:A8k/KnZK0
ラームより上と言い切った内田さんはバイエルンに勝ってくれるでしょう
楽しみです
515名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 21:52:10.54 ID:aLytKxLV0
内田はラームより上、と言い切ったからな
さぞや美しいゴールを決めてくれるのだろう内田が
516名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 21:52:22.82 ID:QwgYzqT20
今更内田が変わるわけもないし、代表来ても
またいつも通り後半30分に交代だろ
517名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 21:52:56.05 ID:/S+gUcTj0
>>514
お前の脳内の内田すげーなwwwww
518名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 21:53:06.25 ID:nF6jpxpt0
実際にラームを抑えてブンデス年間ベストイレブンに選出されたからな
519名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 21:53:11.21 ID:9LnhQM2J0
>>300
遠藤外せば3列目から2列目に供給できるパスの質と量が減る
長谷部やその他の選手では強豪相手にこのタスクをこなせない
それは日本のポゼッションに大いに関係する事項だから割り切るしかない
520名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 21:54:01.96 ID:XEC07VvK0
まあこれだけ「本田はシュート1本も打てない」と叩きに叩いたんだから
内田はバイエルン相手にアラバのようにゴールしてくれるのだろう
521.:2013/09/19(木) 21:54:24.77 ID:nF6jpxpt0
>>515
既にCLでクリロナばりの美しいロングシュートを決めてる
522-:2013/09/19(木) 21:55:40.25 ID:FsDKUGAH0
>>519
ブラジル戦の前半は余裕が全くなくて、そのパスすら酷かったからなあ
だったらハードワークできる奴置いて欲しいわ
523:2013/09/19(木) 21:55:54.58 ID:R8MFU1on0
ゴリラ信者が発狂しだしたw
カガシンとホンシンの争いは微笑ましいけどゴリラ信者が暴れると笑っちまうなw

とりあえずゴリラ信者はでしゃばるなw
酒井ゴリラは代表レベルですらないんだから謙虚に生きようぜw
524名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 21:56:06.95 ID:Yonpdmz+0
>>513
本田と川島のどちらかになるだろ。
駒野や高橋がキャプテンしたぐらいだし、それほど祭り上げるほどのもんでもない。
525名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 21:56:12.28 ID:312fBkAt0
セリエのクラブに対して数点しか決められてないメッシを礼に出して
「内田はメッシレベル」と言って長友をdisっていたのだから
3点ぐらい内田がバイエルンに決めてくれるはずさ
526名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 21:56:55.40 ID:/S+gUcTj0
今夜は川島と乾か〜

お前らどっち見る?
527名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 21:57:43.13 ID:nF6jpxpt0
内田がメッシやクリロナらと一緒にCLベストイレブンに選出されたからって長友ヲタは嫉妬しすぎw
528名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 21:57:56.55 ID:+BfGa5el0
さぞかしバイヤンにビューティフルゴールを決めてくれるでしょうなあ内田さん
529名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 21:59:27.22 ID:gQM9Fw9f0
単発を指摘されると2回毎にID変えるようになるんだよな
ここの荒らしくん
530:2013/09/19(木) 21:59:41.01 ID:iqvutbB0O
内田ナイスゴールだなwゴリには無理
カーッこれでカレンダーの売上伸びてしまうわ
531名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 21:59:53.97 ID:Yonpdmz+0
>>526
川島のリーグ戦、ほとんど観たことないから川島にするわ。
乾はブンデスで散々見てきたから。
532名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 21:59:59.70 ID:XhUX2eYJ0
アラバって引退するまでいくつタイトル獲るんだろうな
末恐ろしいわ
マルディーニ以上獲るかな?
533:2013/09/19(木) 22:00:06.37 ID:R8MFU1on0
こうやって日本人が出るCL,ELを見れるってことは幸せなことだな
やっぱり日本のレベルは上がってると実感するわ
534名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 22:00:08.36 ID:vLtUiByk0
楽しみだね
これだけラームより上と言ったんだから内田は2点ぐらいゴールしてくれるはず
535名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 22:00:32.38 ID:/S+gUcTj0
信者への妬み嫉みを選手本人への憎悪に変えてしまうこの症状は何なんだ?
536:2013/09/19(木) 22:00:42.49 ID:I0uUeKxfO
>>524
本田がキャプテンやったら若手や初選出の選手は菓子折り持って本田詣でしないと試合どころか練習もまともにできなくなりそう
537名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 22:01:01.42 ID:L4P/9z4H0
別にきみたちは監督でも強化委員長でもないんだから
ここの不毛な口喧嘩に勝とうと負けようと何にも得るものはないんだよ?
538名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 22:01:08.47 ID:oqgYYuPh0
いやー楽しみだ。バイエルン戦でゴールする内田さん
539名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 22:01:31.31 ID:gmjrK6EH0
一人暮らしで何食か続けて食べるにしても、香辛料から作るカレーって結構費用かかっちゃうんだよね。絶対何かしら香辛料足りないのがあるから。
540名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 22:02:02.84 ID:gmjrK6EH0
誤爆・・・orz
541名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 22:02:45.97 ID:j9rxG7hX0
ガテマラ戦もガーナ戦も内田さんは体調が悪かったからゴールに絡めなかった
というか試合に出なかっただけですもんねえ
バイエルン戦のナイスゴール期待してます
542名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 22:03:02.84 ID:XhUX2eYJ0
リベリとアラバにチンチンにされるだろうな内田は
543名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 22:03:10.06 ID:SkwcS6yo0
内田 CL第一節ベストイレブン
http://i.imgur.com/gBJMjA5.jpg

既にメッシ、クリロナと同格
544名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 22:03:38.64 ID:K5M8bAhd0
高橋がユニバでキャプテンやってたこと覚えてるやつってどれくらいいるんだろう
545名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 22:03:58.91 ID:fCN+a+R60
天才SB内田さんは本田が何も出来なかったバイエルン相手にゴールしてくれるだろう
546:2013/09/19(木) 22:04:12.45 ID:zydeqHkKO
長友VS内田の構図なんなの?
547名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 22:04:30.51 ID:/S+gUcTj0
>>531
確かにほとんどっつーかまず見れないよな
川島の試合は物珍しくて録画予約までしちまったw
548名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 22:05:04.36 ID:Y3srNWpU0
>>546
基地外の内田アンチが連投発狂してるだけ
チョンの火病と同じレベル
549名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 22:05:12.70 ID:QwgYzqT20
ウイイレ2013と2014の香川比較画像
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4510806.jpg
550名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 22:05:27.86 ID:qtUgimaO0
これだけ信者が発狂するんだから
さぞや良いストライカーなんだろ?内田さん
バイエルン戦でのゴール期待してる
551:2013/09/19(木) 22:05:33.22 ID:R8MFU1on0
>>546
酒井ゴリラ信者が煽ってんだろ
内田、長友は争う必要ないしな
552名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 22:06:11.47 ID:Yonpdmz+0
>>536
内田や高橋の話聞く限りでは、そんなことありえんな。
まあアンチ本田は何かとネガキャンしたいんだろうがw
553:2013/09/19(木) 22:06:13.31 ID:YcL/Vf8W0
>>547
どこで放送すんの?
554名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 22:06:38.16 ID:fCN+a+R60
香川より上なんだってね内田さん
バイエルン戦でゴール出来そうだね
555名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 22:06:58.04 ID:gmjrK6EH0
>>543
それは一節だけの評価じゃん
それでメッシ、CR7と同格とかってことはないわ

そんなこと言わなくても実力実績ともに日本代表の右SBでは
ファーストチョイスなのは間違いないって
ザックがどう考えてるかはわからんけど
チーム全体でのセットプレイでの高さ不足が解消されれば
怪我でもない限り内田が右SBだろ
556:2013/09/19(木) 22:06:58.06 ID:iqvutbB0O
ハーフスピードでいいボール蹴る内田すごいね
ゴリの高速アーリーゴロゴロクロスとは違うね
高徳は許す
557名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 22:07:36.70 ID:Y3srNWpU0
>>551
ゴリの信者か
2レスしてID切り替えてマジ基地外だな
逆にフラグ立てて内田がバイエルンにゴールしたら笑える
558名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 22:07:39.46 ID:Yonpdmz+0
>>553
スカパー
559名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 22:07:47.17 ID:J22CpFhJ0
逆にバイエルン戦ゴールできなかったら恥ずかしいな内田さん
なんせクリロナレベルなんだろ?
560名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 22:08:46.92 ID:LVx39Kju0
まあこれだけ信者が発狂したんだから
バイエルンを3-0でシャルケは倒してくれるのだろう
561:2013/09/19(木) 22:09:32.00 ID:R8MFU1on0
代表落選候補のゴリヲタが必死すぎて面白いなw
562名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 22:09:53.51 ID:qDDREm3L0
1日中発狂してたからな内田ヲタ
バイヤンにゴールできないわけがないよな
563名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 22:10:03.95 ID:/S+gUcTj0
>>546
俺もこの無意味な論争の意図を知りたい

本田vs香川にしろ長友vs内田にしろ
ID切り替えとか明らかに仕事なんだろうけど、
どの辺の仕事なんだ? 隣国人? 事務所?
564名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 22:10:52.70 ID:fCN+a+R60
いやーバイヤン倒すシャルケが楽しみだ
内田さんゴールしてくれるんだろ?
565名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 22:11:11.43 ID:L4P/9z4H0
狂人の考えをわかろうとするのは危険
566:2013/09/19(木) 22:11:13.19 ID:I0uUeKxfO
>>563
単純に煽れば煽ったぶんだけ信者が勝手に争ってるのが面白いからじゃね
567名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 22:12:21.59 ID:Y3srNWpU0
ゴリ信者のチョンだろ
568名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 22:12:26.52 ID:WdiCxIM60
24時間信者さんが発狂粘着したんだから
内田さんはバイエルン相手にゴールしてくれるさ!!
569名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 22:13:48.18 ID:ThOrNRYJ0
本田を叩きまくった内田ヲタの言う内田さんの活躍楽しみにしてまっす
570freeboss ◆P6rBQWtf4. :2013/09/19(木) 22:14:08.96 ID:JISmXPJi0
なんだかんだいって、内田は着実にキャリアを積み重ねてるなw
571:2013/09/19(木) 22:15:15.97 ID:yr41orUeO
山口蛍伊藤政則扇原貴宏あたりにもっと活躍してほしい
572名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 22:15:38.01 ID:o0QGL4TD0
大口叩いたんだからバイエルン相手にゴール出来るんだよな?内田
573名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 22:16:05.27 ID:5aJUNUea0
シャルケ平均身長186ってでけえなw
574:2013/09/19(木) 22:16:15.97 ID:I0uUeKxfO
>>569
そもそもさ
ロシアって時点で同じ土俵に立ててないよね
575freeboss ◆P6rBQWtf4. :2013/09/19(木) 22:16:16.62 ID:JISmXPJi0
内田、なんか言ったの?
576名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 22:16:28.08 ID:dKXQdQQ30
宏樹嫉妬勢気持ち悪いわ
577名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 22:17:10.20 ID:DvxSUz/Z0
内田信者さんが24時間発狂したんだから
内田さんはバイエルン相手にゴール出来るはず
578名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 22:18:27.25 ID:E8VC2oFl0
内田ヲタが代表板でこれだけ発狂したということは
軽くバイエルン相手にゴールしてくれるはず
579名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 22:19:04.13 ID:L4P/9z4H0
内田がイケメンすぎて精神が壊れてしまったのだろう
580名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 22:19:31.57 ID:P4JSy3Yp0
楽しみだなあ内田さんのバイエルン戦ゴール
それぐらい出来る選手だから、信者がこれだけ代表板で暴れたんだよね?
581名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 22:19:50.00 ID:7ScpVN5s0
内田の点見たけどクロスが下手だからまぐれで入っただけでワロタ
582名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 22:20:53.37 ID:d4hjlbxi0
内田ヲタが壊れたスピーカーのように発狂してるってことは
内田さんがバイヤン倒すってことだろう
583名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 22:21:59.49 ID:Sk2ZPx8n0
まあ暴れに暴れたからな内田信者
バイヤン戦で内田さんのゴール期待してるよ
できないわけがないよなあ
584名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 22:22:12.55 ID:7ScpVN5s0
内田のゴールは珍プレーで海外で話題になってるらしいねwwwwwwww
585:2013/09/19(木) 22:22:19.25 ID:UK3G3AAY0
なんでもかんでもゴリヲタのせいにするのやめてほしい
ゴリヲタだけど代表レベルの選手だと思ってないし
CLで内田が活躍することは喜ばしく思ってるんだが
586:2013/09/19(木) 22:24:17.05 ID:jjqq7E3IO
負け犬の遠吠えスレ
587名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 22:24:53.89 ID:Y3srNWpU0
>>575
何も言ってないよ
588そりゃ:2013/09/19(木) 22:25:13.78 ID:seSUvSqHO
素材は酒井ゴリの方が内田より上なんだから、
内田オタが常にビクビクしてる気持ちは分かるよ。
589名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 22:25:56.76 ID:Y3srNWpU0
>>585
ごめん
こんだけ頭おかしいから
糞民ヲタかもな
590名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 22:26:05.71 ID:WdiCxIM60
こんだけ内田ヲタが発狂したから
バイヤン戦は楽しみだね
591名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 22:27:23.64 ID:A8k/KnZK0
他の選手に氏ねとまで言ってきたからね内田ヲタ
そりゃバイエルン相手にゴールしてくれるんでしょう
592:2013/09/19(木) 22:27:49.03 ID:vX7wHTbM0
ステアウアブカレストは、最初からシャルケより格下で
シャルケ勝つって言われていた。
シャルケの監督もあんまり周りから勝つ勝つ言われていたから
、ステアウアブカレストや選手に配慮した発言をしていた。
実際、ステアウアブカレストの有名選手とか特徴知っている?

とりあえず週末のバイエルン戦がポイントだと思うが。
まあ内田調子良い様だから楽しみにしている。
593:2013/09/19(木) 22:29:02.24 ID:UK3G3AAY0
全員が成長しなければ代表は強くならないんだし
ヲタが罵り合うことに何の価値があるんだろうか
594名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 22:29:22.63 ID:ygi9xNNz0
内田信者が荒らしたのはここだけじゃないから
他の選手のスレも荒らしまわった
バイエルン戦で内田がゴールできなきゃ終わりだよな
天才内田ならゴール出来るだろ?
595:2013/09/19(木) 22:29:36.29 ID:8kMU4HYF0
>>593
どう見ても自演だろ
596名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 22:30:35.48 ID:Php7TjAc0
>>593
スルーしてもスルーしても内田ヲタが粘着してくるんだが?
597名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 22:31:38.15 ID:Y3srNWpU0
>>592
ステアウアは昨シーズンのEL決勝Tでチェルシーに勝ったりしてるし
国際試合は予想通りにはいかないよ
実際モウのチェルシーはバーゼルに負けたしね
598名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 22:32:06.77 ID:EV9uNvqR0
まあこんだけコピペと他選手叩きで内田ヲタが発狂したんだからバイエルン戦でゴールするだろう
楽しみだ
599名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 22:33:41.54 ID:QwgYzqT20
あんまり内田オタをいじめるなよw
スーパープレイヤーになったわけじゃあるまいしw
600名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 22:34:27.70 ID:EV9uNvqR0
24時間粘着されてるからな内田ヲタに
いじめられてるのはこっち
601名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 22:34:44.71 ID:/S+gUcTj0
発狂してるのはどう見てもアンチの方

っつーか>>589、そうだレバークーゼン負けたんだ!
そのせいかよwwww
602名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 22:35:34.14 ID:rfs9YQ2l0
うちのクラブスレもキチガイ内田ヲタに朝から埋め立てられました
スルーしてもわいてくる
603名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 22:36:16.40 ID:Y3srNWpU0
>>601
内田は糞民をリーグ戦で完璧に抑え込んだからな
恨まれてんだろw
604:2013/09/19(木) 22:36:36.45 ID:Yd4XfMJW0
>>592
CLGLに出場する為の試合でも対戦相手が超格下のギリシャのPAOKとかだったし
シャルケのCL運は本当に強いね
あの時のシャルケ、というかプリンス加入前のシャルケはリーグも大量失点で連敗続き
順位も最下位近くにいたりと酷い出来だったから超格下のPAOK相手でもギリッギリの辛勝だったw

ミランもシャルケと同じ様にGL出場の為に試合してたけど対戦相手がPSVだったからなぁ
あの時のシャルケがPAOKじゃなくPSVを相手にしてたら確実に負けてただろうし
本当シャルケも内田も素晴らしい運の強さを持ってるよ

代表でも内田の運の強さに便乗させて貰ってW杯のGLは温い組に入れる事を祈ろうぜ
605名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 22:36:37.59 ID:Php7TjAc0
内田ヲタが「怪我しろ」って他の選手のこと言ってたくせに、よく言えたよな
背筋がこおる
606名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 22:38:08.54 ID:+KAjfUbP0
酷かったね内田ヲタ
怪我しろとかよく言えるよね
607:2013/09/19(木) 22:38:20.43 ID:vX7wHTbM0
>>597 前評判は一番悪かったよ。
後、有名な選手っているの?
例えば本田さんも移籍したいようなクラブなの?
608名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 22:39:51.72 ID:DvxSUz/Z0
誰のヲタとか隣の国のせいとかじゃないからな
他でもない内田ヲタが勝手に発狂して興奮してまわりを叩いてた
609名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 22:40:43.46 ID:Y3srNWpU0
>>607
有名な選手はいないだろ
CSKAと同じレベルかもな
ただELでは常連のクラブだよ
610:2013/09/19(木) 22:41:29.49 ID:G398LZdCP
ステアウアにはロチャがいた
611名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 22:41:33.81 ID:6p7lSe2C0
海サカ板でも内田オタの暴れっぷりはまあ酷いこと酷いこと
612:2013/09/19(木) 22:41:58.68 ID:epKupueJ0
あれ、今日のキーワード「内田ヲタ」で
「乾内田の事務所の人〜」じゃないんだ
613:2013/09/19(木) 22:42:46.10 ID:8kMU4HYF0
>>604
PAOKはメタリストが八百長で失格になって繰り上がりだからな
しかもシャルケの元監督が監督という世間の狭さ
614:2013/09/19(木) 22:42:59.51 ID:UK3G3AAY0
>>610
ガンバのか
ドイツにもいたんだっけ
615:2013/09/19(木) 22:44:26.66 ID:fS2InA5u0
結局、マンu香川、ガナ宮市、CSKA本田、シャルケ内田とCLに4人出場したが

活躍したのは内田だけだった、という1回戦1stレグ
616名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 22:45:26.03 ID:xUQw0H29P
シャルケはラウルがいた頃だっけか
アーセナルをホームとアウェイでボコボコにして、CL4位

近年のCL常連チームでもあるから、対戦チームはどうしても身構えてしまうだろ
そういうアドバンテージもある
617:2013/09/19(木) 22:46:41.67 ID:PTCmVCzci
金髪最低点ゴリラとさよなら岡崎が消えてからが黄金期到来だわ。あー楽しみ
618名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 22:47:18.09 ID:Y3srNWpU0
>>615
香川は風邪明け、本田はいきなり前チャンピオンだし仕方ないよ
でも4人全員が第1節に出れたってのは大きいね
619名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 22:49:55.57 ID:Y3srNWpU0
>>616
ラウルがいた頃にボコボコにしたのはインテルでCL4
アーセナルに当たった時はラウルはもう退団してた
アーセナルはアウェイで勝ってホームは内田が負傷退場して引き分けたよ
620:2013/09/19(木) 22:52:00.01 ID:Be5vw56MO
本田完全に足引っ張ってたな
戦犯だよ
621名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 22:52:05.04 ID:u2jas1KQ0
>>575
こういうアホがすぐ信じるからアンチの活動も少しは報われてしまうんだよなw
622名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 22:52:17.85 ID:+ogaOFk30
ラウルにはもう少しシャルケに居て欲しかったな
623名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 22:53:07.48 ID:u2jas1KQ0
そろそろ避難所移動したほうがいいんでね?w
624:2013/09/19(木) 22:53:23.31 ID:jByc9FcF0
ステアウア・ブカレスト戦の内田の走行距離は出た?
当然、運動量のない本田は超えたんだよね?
625名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 22:53:53.49 ID:u2jas1KQ0
【サッカー】日本代表 in シベリア【Part3】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/siberia/1377433565/

シベリアでもいいわ
626名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 22:54:09.85 ID:mz671xEq0
川又堅碁のプレー集があがってたので参考までに
http://www.youtube.com/watch?v=Yn5xBS0MAk4
627:2013/09/19(木) 22:54:52.52 ID:vX7wHTbM0
>>610 現在は?
628名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 22:58:51.00 ID:u2jas1KQ0
ID切り替えしとるのはシベリアやしたらば行こうぜと言うとすぐ黙るわなw
もしかしたら日本からの書き込みじゃないのかも?
どっちにしても1回行って貰えると解析出来て面白いんだがw
629名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 23:02:07.70 ID:1ml/nHGB0
川又は引いてカウンター戦法で縦に走らすならたぶん役に立つ
逆言えばそれしかできないが。その戦法でいくなら一番はまるだろう
630名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 23:02:43.57 ID:Y3srNWpU0
基地外の発作
納まったみたいだな
631:2013/09/19(木) 23:02:49.33 ID:vX7wHTbM0
俺、見たけどステアウアブカレストあんま良い試合して
632:2013/09/19(木) 23:06:57.74 ID:vX7wHTbM0
わーすまん。 ステアウアあんまり良くなかったし確かに格下だよ。
あれじゃ。有名選手もいないし。前評判通り。
まあ内田もシャルケも運がいいと思う。
633名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 23:08:30.06 ID:R5LAs5vl0
本田圭佑のミラン入団セレモニーの日時が決定、ミラノではなく東京のホテルで開催(´・ω・`)
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1379597248/
634:2013/09/19(木) 23:09:07.00 ID:OjAq45Zp0
>>632
それを言い出したら厄日みたいなドルに当たったナポリも運がいいわな
635:2013/09/19(木) 23:13:11.34 ID:Yd4XfMJW0
ヤングボーイズの久保って試合見たこと無いんだけど
何処のポジションが出来る選手なの?

ゴールだけ見てるとシュートセンスや体の強さは
日本人には珍しい南米的というか野生的な強さ的センスを感じるけど
どういったプレイが出来る選手なんだろ
636:2013/09/19(木) 23:13:14.14 ID:yfJIQ3980
>>601
CSKAvsバイエルンの実況は70分すぎくらいまで香川の話も普通にするし平和だった
糞民と香川が交代した辺りから一気に荒れ出した
一見香川オタのせいのように見せかけてるが多分糞民オタだろうな負けてるし
637名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 23:27:35.61 ID:teBDSeai0
【超絶悲報】 香川真司 「韓国、大好きです!」 韓流アイドルとのツーショット写真を公開へ
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1379598194/
638:2013/09/19(木) 23:28:48.47 ID:lPhnlJaoO
>>635
あいつは大久保とか家長より若干上位版なだけでしょ
もう体小さいアタッカーは要らない

せめてダビドシルバみたいに飛び抜けてるなら話は別だが
639:2013/09/19(木) 23:32:06.91 ID:lPhnlJaoO
>>637
日本人は韓国人なんかと仲良しアピールしたら運勢落ちるのに残念
640名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 23:32:19.70 ID:udXZyArh0
久保178cmも「体小さい」部類に入れちゃうか?
641:2013/09/19(木) 23:35:46.30 ID:lPhnlJaoO
>>640
久保そんなに身長あるんか。家長みたいな小さいアタッカーにしか見えないけど
642:2013/09/19(木) 23:35:52.57 ID:Yd4XfMJW0
大久保とか家長て全然違うタイプに思えるけど
そいつら二人の上位版とか大した素材じゃないかと思ってしまうんだがw

身長は178cmらしいが小さい…のかね
643:2013/09/19(木) 23:37:00.29 ID:YcL/Vf8W0
小さいだろ
185以上あって、体格いいっていえる
644名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 23:38:52.95 ID:NJvAfx0/0
FWの長身縛りは日本ではやっちゃ駄目だわ
今はたまたま今野や長友みたいなDFがレギュラーだからしかたないけど
645名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 23:40:31.50 ID:xryFPeaVP
ゾーンプレスを作った史上最高の監督っていわれる
サッキがいるんだが
インタビューでコンフェデカップで最も印象に残ったプレイヤーは
って聞かれて
「前田遼一」って答えたらしい
前田って海外だと評価されてるよな 
646名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 23:40:53.66 ID:udXZyArh0
デカイと木偶の坊ってケースが・・・日本ではな
本田の言う通りで
1cmくらいサバ読んでたとしても180cmに近けりゃ、俺はそれでいいけど
点さえ決めてくれれば
647:2013/09/19(木) 23:41:22.36 ID:lPhnlJaoO
いや久保が本当に178cmあるなら小さいとは言わない
大型ではないがとは言うが
648ザック:2013/09/19(木) 23:42:23.25 ID:YcL/Vf8W0
上背なくてもいいから、横欲しいよな
少なくともラベッシくらい
649:2013/09/19(木) 23:42:36.69 ID:ihX2zyel0
>>459
内田11人のチームなんて敵にいたらマジでいやだな。
引いて守ってボール奪ったら、フラッシュパスとかしてきそうw
650名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 23:42:40.20 ID:QWDjLs6x0
>>626

まあW杯が終わったら川又は呼ばれると思うよ
年齢的にも大迫柿谷川又くらいしかいないし
651 :2013/09/19(木) 23:43:21.61 ID:ioEccq14P
>>642
そういえば去年ウイガンの平均身長が183cmで宮市がちょうど平均だった。
プレミアだとそんなもん。
652:2013/09/19(木) 23:43:45.85 ID:csXSsKXY0
ボランチとディフェンスが先だろ イタリアの名を汚すぞあいつは
653:2013/09/19(木) 23:43:59.13 ID:X0/1yF8RO
サッカーの板でソープ狂いであることを告白した中田信者糞=ちんぽゆうや


777: あ [] 2013/09/19(木) 00:04:15.05 ID:+Ey3/Nvu0

ソープなんて別に下品じゃないよwwwwwwwwww

http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1367779093/777


>ソープなんて別に下品じゃないよwwwwwwwwww
>ソープなんて別に下品じゃないよwwwwwwwwww
>ソープなんて別に下品じゃないよwwwwwwwwww
654名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 23:45:03.57 ID:5aJUNUea0
1トップFWなら180はほしいわ 厳しいところでプレーできる最低限のフィジカルが欲しい
楽なところに逃げるFWはいらないな 二列目とかわらない偽者だ
655:2013/09/19(木) 23:45:30.65 ID:lPhnlJaoO
最近サッカー観てるとやっぱり小柄なのは不利だなって改めて痛感してる

誤解を恐れずに言うなら家長と本田の差は体格が一番大きい
本田が家長みたいなサイズだったら明らかに今の家長みたいな状況だったと思う
スター選手にはなれてない
656名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 23:47:24.79 ID:xryFPeaVP
>>655
中途半端が一番いかんよ
小さいなら香川ぐらい小さくてアジリティある方がいいし
でかいならガチムチの方がいい
657:2013/09/19(木) 23:48:27.94 ID:Yd4XfMJW0
宇佐美でかいと思ってたけど178なんだな
柿谷は177、豊田は185、大迫は182、川又は183
リベリーやメッシは170(169)でブラジルのフレッジなんかは185か

日本の層だとCFとかFWに高さと上手さと速さと硬さみたいな超人求めるのなんて贅沢だし
チーム全体のバランスによる兼ね合いでFWに対しどの部分を重要視して求めるかだなぁ
658名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 23:48:46.21 ID:udXZyArh0
>>650
呼んでやれば良いのにとは思うけどね、川又
でもテストするには時間がないことは確かだな
659名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 23:49:48.04 ID:8078u5Yv0
久保が香川以上に得点力あるならいいが、
あまり取上げられないということは、今回のWCはないということなんだろうね。
660:2013/09/19(木) 23:50:25.13 ID:34ri61C/i
オファーゼロ
移籍金ゼロ
試合への影響ゼロ




最低点チワワ犬介尊師
661名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 23:51:09.13 ID:5aJUNUea0
レバ、フンテラール、ペルシみたいなCFWが理想像なんだけど
しらべたら185前後だね 身長
662名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 23:51:22.71 ID:xryFPeaVP
>>657
現在最高の選手と言われてる選手はクリロナ以外全部小柄でアジリティタイプ
メッシ 169cm
リベリ 170cm
イニエスタ 170cm

だけどこういうアジリティ、スピード枠はチームにおけるのは最大でも2人だな 他はガチムチで固めたほうが
チームは安定する
663名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 23:52:34.32 ID:apYgisdv0
>>658
川又はブルロペ師匠がいなかったら、東アジアには呼ばれてたかもしれん
ちょっと運がないね
664:2013/09/19(木) 23:53:24.17 ID:lPhnlJaoO
>>656
小さくてもアジリティーや長友みたいなスピードや体力があればまだ通用するが(メッシもフィジカルやスピードが凄いもんな)
でも最近小柄で苦戦してるイメージの最右翼は香川なんだよね
アジリティー言ってもダントツなレベルじゃないし、小柄だと体重少ないし脚も短いからシュート力で劣ってしまう現実

180以上ある選手は大抵シュート力あるよ。フィジカルも。
小柄なら飛び抜けたスピードなどが無いと本当に辛い
665:2013/09/19(木) 23:53:45.73 ID:2cMxShaZ0
チビだけど筋肉の塊やんけ
666 :2013/09/19(木) 23:54:19.53 ID:ioEccq14P
調べたらルーニーが178cmだね。ペルシが186cm。宮市183cm。
ルーニーはプレミアでは「小型」に分類されるだろうな。
667名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 23:54:31.82 ID:1ml/nHGB0
なーんか海外組そろってるのに結果出せないって
ジーコの時みたいになりそうだな
668名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 23:54:42.96 ID:xryFPeaVP
>>664
香川のアジリティはダントツだと海外では言われてるぞ
世界屈指レベル 
669名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 23:54:53.12 ID:QWDjLs6x0
俺が一番期待してるのは山田直輝だな
怪我が多くてネタにされることも多いけど
バルサにいてもおかしくないくらいの天才だと思う


ロシアW杯まで山田直輝と米本が怪我せずにいて欲しいと心から思う
670名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 23:55:33.67 ID:udXZyArh0
J組が海外組に絡むと、まず間違いなく最初萎縮するからな
そこから慣れて、なんか言ってる余裕ない
選手にとって海外でやれてる自信の差はデカイよ
今からだと、久保がアホみたいに点取って、メンタル問題なして適応くらいが奇跡だろうな
671:2013/09/19(木) 23:55:49.04 ID:RkGpFJMv0
こないだの香川の試合のタッチ集
http://www.youtube.com/watch?v=5ifvpuFRs9Q
これ見たんだけど やばいなこれ
バックパスとロストのオンパレードだ
良いプレーもないわけじゃないがこれでユナイテッドポジション確保するのは
どうみても無理じゃね
672:2013/09/19(木) 23:57:00.57 ID:wwEmqLZ40
>>668
FIFAの数値でアジリティが93になっててメッシリベリと同じってのは有名
つうかアジリティだけの選手
673名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 23:57:42.04 ID:5aJUNUea0
チビがいくら筋肉つけても限界があるんだよね
岡崎とかCFWやったら潰されて、立っていることすら出来ない
674名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 23:57:51.42 ID:QWDjLs6x0
怪我さえなければ山田直輝と米本はロンドン五輪でも絶対的な選手だったんだけどな
本当に惜しいわ
675名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 23:58:55.30 ID:xryFPeaVP
>>672
アジリティだけじゃなくて体の強さとか腕の使い方とか上手くなって
欲しいよな 倒されすぎ
676名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 23:59:57.24 ID:FSeOFEheO
ザキオカは代表で結構ファールゲット出来るから癖になったのかしらんが
クラブでダイバーみたいになってるのが気がかり
677:2013/09/20(金) 00:01:11.26 ID:L3IWJX7n0
【超絶悲報】 香川真司 「韓国、大好きです!」 韓流アイドルとのツーショット写真を公開へ
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1379598194/
678:2013/09/20(金) 00:01:26.04 ID:wwEmqLZ40
>>675
体を強くするのが無理ならダイバー目指すってのもありだな
あのスピードあればダイブが上手くなれば相当ファウルもらえる
679ザック:2013/09/20(金) 00:01:42.32 ID:YcL/Vf8W0
>>671
フェライニいいな
680 :2013/09/20(金) 00:01:48.54 ID:sB//qxyQP
東洋人は頭がでかく足が短いんだよね。身長に占める頭と胴体の割合が大きい。
なので白人や黒人と同じ身長だったら東洋人はまだ弱い。
681:2013/09/20(金) 00:02:49.30 ID:G398LZdCP
CF枠、違いを求めるなら川又
得点を求めるなら宇佐美
682:2013/09/20(金) 00:04:10.77 ID:74rccx5B0
香川は倒れ方をもっと勉強すべき 本当に倒されてるのにダイブに見える
アジリティいかしてダイブを極めたらフリーキックいっぱいもらえるし
ホンディもFKのチャンスゲットできる あのアジリティ、俊敏性はダイブ
と組み合わせた時真価を発揮する
683:2013/09/20(金) 00:04:15.98 ID:/FTLGdwmO
まあ小柄でもサッカー脳があれば何とか活躍できるんだけどね

てか陸上競技じゃないんだからサッカー脳が一番重要なのは間違いない。アフリカ勢がイマイチなままなのはこの辺りが原因

でもそのサッカー脳を実現する肉体が脆弱だとツライんだよね
684:2013/09/20(金) 00:04:20.52 ID:Yd4XfMJW0
アジリティだけじゃなく、チビでもでかい奴等に当たり負けない様な
強さも兼ね備えてる戦車みたいなのはリベリーとかミッコリみたいな選手かね
685名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/20(金) 00:06:18.60 ID:xryFPeaVP
>>678
>>682
ダイバーいやだなぁ 勝てばなんでもいいっていう考え方
ならやるべきだろうけど まずはフィジカル強くする方向で頑張って欲しい
あのスピードで倒れ方うまくすればファウルは間違いなくもらえるだろうけどね
686名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/20(金) 00:08:32.81 ID:wj089zNh0
レバやペルシみたいに適当にボール渡したら、コース作ってズドンみたいなFWでてこねえかなあw
そんなのいたらビッグクラブに引き抜かれてるかw
687:2013/09/20(金) 00:09:26.20 ID:f5EDtvhV0
>>685
何甘い事言ってるんだ? 勝つためなら何でもやるべき
あの体格、スピードで上手くダイブやれば審判はファウル取る可能性が高い
フィジカルなくてロストするんだからそれやって代表に貢献しろ
688名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/20(金) 00:09:37.72 ID:XK1wG78L0
>>686
今の田中順也はそんな感じ
689名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/20(金) 00:11:54.39 ID:Uw7ltONf0
ルーニー178もなさそう
香川と並んで同じぐらいだもん
でも骨格が違いすぎる
690名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/20(金) 00:12:04.96 ID:LulR58BOP
>>687
海外の小柄な選手とかはみんなダイブやってファウルもらいまくってる
けどね 小さくて早いやつはかなり取ってもらえるから
だけど出来ればダイブはみたくないなぁ
691名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/20(金) 00:15:23.71 ID:LulR58BOP
ここの人ってダイブ容認派が多いんだな
びっくりした みんな反対かとてっきり思ってたんで
692:2013/09/20(金) 00:15:24.94 ID:2XZp0y2W0
川島と乾って何時からだっけ?
693名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/20(金) 00:16:58.04 ID:c0zbtLuW0
ID:mMZhD6ov0みたいな自分の立ち位置を変えるクズをチョン認定する人もいるがそれは違う
絶対に馬鹿にされたくないからその都度立ち位置を誤魔化す性根の腐ったクズな日本人もいる
弱いクズのくせに一方的に馬鹿にする立場に回りたくて状況によって立場を変える
自分の立ち位置を示した意見を出して叩かれるのが怖いから自分を出さないという「逃げ」
お前が誰々の信者だから又はアンチだからクズなのではない
元来のお前の人間性が元々クズなんだよ
694:2013/09/20(金) 00:17:15.49 ID:f5EDtvhV0
>>691
容認っていうか香川の体格とスピードならダイブは有効だからやれよって
言ってるだけ 普通は香川のスピードあったらやってる
本田の体格とスピードでダイブしてもファウルはもらえない
695名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/20(金) 00:17:17.41 ID:yhkEjXu20
ダイブして痛がってファール貰おうとするまでは全然良い
それも一つの方法だから

そんな事やってるチームが対戦相手にアンチフットボールとか言い出したらゴミ屑
696名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/20(金) 00:18:04.12 ID:WlP3EEAb0
>>692
日本時間2:00から。
697名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/20(金) 00:18:41.66 ID:2Lxa42E70
>>691
駆け引きに使うならアリかと。
倒れるの下手くそな選手なら潰しやすいですし。
698:2013/09/20(金) 00:19:22.85 ID:6i+4aHUJ0
>>691
香川はフィジカル無いんだからダイブやるべきだよ
ファウルももらえるだろうし
699:2013/09/20(金) 00:20:47.61 ID:3S3pIi+SP
ダイブはうまく転がれるならありだけど
そうじゃなければやるべきじゃない
本田ぐらいうまく転けれるならやってよし
700:2013/09/20(金) 00:21:34.33 ID:qQVbwSmC0
ダイバーといえばオルテガだな
701名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/20(金) 00:21:44.62 ID:M6sw9XOt0
香川より小柄な長友や内田がゴール出来るんだから
なぜ香川も普通にゴールしようと思わないのか

ダイブ考える前に考えることがあると思う
702名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/20(金) 00:22:03.33 ID:t12QuxpC0
>>691
というか香川に関して言えば結果的にダイブでいいからもっと仕掛けろって思う
バックパスや横パスばかりで潰されるよりは仕掛けてダイバーの方がマシ
703名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/20(金) 00:23:09.33 ID:M6sw9XOt0
ダイブやる前にフィジカル鍛えるべきだろ
704名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/20(金) 00:23:54.16 ID:C2jYa4OA0
プレミアではダイバーは嫌われる
あと自分で仕掛けない腰抜けチキンも
705名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/20(金) 00:25:17.44 ID:tKiDnQjH0
シミュレーションには気を付けないといけないけどな
706名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/20(金) 00:25:41.66 ID:kxwKEHMb0
まずフィジカルを鍛えろよ
足腰強くしてドリブル上手くなってからの話だろかけひきは
707:2013/09/20(金) 00:26:16.84 ID:2XZp0y2W0
ダイブとは又別の話になるが
宮市とか見てると、こけるのが上手くなる事や
こける所かどうかの判断のタイミングが上手くなる事自体は
怪我の防止的にも大事な事だと思う

>>696
ありがとう!
708名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/20(金) 00:26:51.76 ID:0jHpqsWk0
香川はこれ以上鍛えたらたぶんアジリティ失って死ぬ
709名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/20(金) 00:27:02.28 ID:qX6VFV1Z0
フィジカルを鍛えてドリブルする
バックパスはなるべくしない
前向いてパスする
710名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/20(金) 00:28:07.42 ID:WlP3EEAb0
内田のシュートで騒いでたから、デイリーサッカーニュースのダイジェストで見たが、
騒ぐほどのことかよw
相手のDFが目測誤っただけじゃん。
キーパーもゴミ杉るw
711名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/20(金) 00:28:44.02 ID:cCPfhnPd0
>>708
クリロナみたいなドリブルできないの?
同じユナイテッドでしょ?
なんでできないの?

なんでバックパスばっかすんの?
ボールから逃げるの?
712名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/20(金) 00:30:00.59 ID:LulR58BOP
意見いっぱいありがとうございます
俺はそれでもダイブ反対派だわ 勝てば何でもいいってもんじゃないかと
香川がこんなのやりはじめたら心の底から失望する
http://europesoccertoto.com/wp-content/uploads/2013/06/84eb0cdd.gif
713:2013/09/20(金) 00:32:00.88 ID:A9RXvJ7D0
ダイブはみっともないけど、小柄な選手があまりに踏ん張ると故障しやすくなりそうだな
714名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/20(金) 00:32:52.46 ID:+oLEKaiU0
ダイブはガンガンやるべき
その辺は岡崎さんを見習って欲しいわ
715:2013/09/20(金) 00:33:04.48 ID:8q0fT68U0
長友がいい例だな。ふんばってけがした
716名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/20(金) 00:33:46.14 ID:YrWo5sbm0
シミュレーションは褒められないけど
上手く倒れるというのは大事だと思う。

中田にしろ本田にしろ
やたらに踏ん張るから選手生命を縮めた…
日本人の体格では限界がある。
717:2013/09/20(金) 00:35:22.98 ID:A9RXvJ7D0
>>715
相手利用する上手さがあれば別だけど、正面から受けるとダメだね
中田の股関節痛もそこから来てるだろうし、山田なんかは間違いないな
718名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/20(金) 00:35:50.61 ID:C2jYa4OA0
審判を欺く行為はやめたほうがいい
わざと倒れてると思われると本当にファウルでもとってくれなくなる
719名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/20(金) 00:35:54.49 ID:gBeNSgdS0
要はそれなりのタックル受けたら、怪我防止のためにもダイブで逃げろってことか
720名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/20(金) 00:36:18.63 ID:DXppo7Rd0
>>710
CLは今季日本人は4人だけ
それもDFが初戦でゴール決めたんだから騒ぐだろ
721:2013/09/20(金) 00:36:35.61 ID:A4f5OfhI0
>>716
本田はロシアで蟹ばさみやられたから膝痛めたんじゃなかったか?
722名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/20(金) 00:36:40.16 ID:tKiDnQjH0
こういうの拾ってきた
ただダイブというよりケガを避ける為の防御は必要だな

レフェリーを欺くプレーはしない! サッカーの精神に反する「シミュレーション」
ttp://www.soccer-king.jp/sk_blog/article/99245.html
723名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/20(金) 00:39:35.11 ID:WlP3EEAb0
>>720
どんな内容であれゴールなんだけど、ホームOZ戦で決められたような感じのものだったからさ、ついねw
724名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/20(金) 00:41:33.85 ID:YrWo5sbm0
ゴールラインで1点防いだのがあるし
マグレでも1点入れたから、ベスト11も納得だわな
725名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/20(金) 00:42:39.42 ID:WlP3EEAb0
メッシすげーなw
日本の10番とは月とスッポン。
726名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/20(金) 00:42:43.16 ID:DXppo7Rd0
>>723
OZ戦のあれは完全にミスキックだったけど
内田のはいつもやってるフンテラールならアシストになってると思う
内田のボールの軌道よくわかってるし
7273:2013/09/20(金) 00:42:44.19 ID:4az7h3Pv0
ケーヒルは178cm/70kgだし、ルーニーは177cm/88-79kgだけどね

ケーヒルはオーストラリア代表でもエバートンでも1トップとして大活躍したd
ルーニーは見ての通り

180cm以上でないとワントップFWは無理とか、身長だけで決めつけとしまうと
平山やハーフナー、指宿がいい、ということになってしまう

ペルシ185cm、レバントフスキー184cm、クリロナ184cm、クローゼ182cm、ポドルスキー180cm、ベンゼマ182cm、シャラーウィ178cm、ナスリ177cm、セスク177cm、ビジャ175cm、ナニ175cm、フッキ178cm、ネイマール174cm、アグエロ172cm、メッシ169cm
強豪国やビッククラブのFWはそんなにバカでかくないね
728名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/20(金) 00:43:05.58 ID:M8MLju4z0
>>723
ゴールはゴールなんだったら
あの失点もやっぱ内田の責任てことになるな
729名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/20(金) 00:43:10.02 ID:i5XnGc1w0
内田のクソみたいなキックミスでもゴールはゴールって言うならとてもじゃないがPKをゴール数から外すなんて出来ないよなw
730名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/20(金) 00:43:10.52 ID:C2jYa4OA0
>>719
そこでボールを奪われたら見方がピンチになるんだがな
そういう自分勝手なプレイばかりしていると干される
731:2013/09/20(金) 00:45:10.79 ID:A9RXvJ7D0
>>727
身長だけじゃ決められないって
骨格が全然違う
日本人は鍛えてないってのはあるけど向こうはナチュラルな部分もあるし
732名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/20(金) 00:45:54.87 ID:WlP3EEAb0
>>726
内田のだって味方に合わせられなかったんだからミスキックになるぞ、おたくの言い分だと。
そういうこと言うから、内田オタはウザイんだよw
結果オーライだからいいって言ってるのに。
733名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/20(金) 00:46:26.73 ID:YrWo5sbm0
結局、チンコがでかい奴が強い
734名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/20(金) 00:47:49.33 ID:mP/h3XYD0
>>671
バックパス禁止というか罰金やってたのってマガトだっけ?
そういう監督の下でやるのが今の香川にはいいのかも
バックパスが悪いとは思わないけどあまりにも仕掛けなさすき
735:2013/09/20(金) 00:47:52.04 ID:OYvoDY2K0
CLったって内田の相手チーム、ルーマニアだろww
雑魚リーグのチームに勝ってもなんか微妙だなw
BBA鼻息荒すぎw
736名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/20(金) 00:47:53.43 ID:xphX1d2r0
香川真司「韓国大好き!」
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1379604186/
737名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/20(金) 00:47:54.79 ID:WlP3EEAb0
>>728
あえて責任追及するなら内田と川島になるだろうな。
別にする気はないけど。
738名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/20(金) 00:48:37.64 ID:9NOdZkaTO
スアレスばりに恥も外聞も捨てたコケ演技できれば
試合を左右できる
739名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/20(金) 00:50:12.91 ID:DXppo7Rd0
>>732
騒ぐことかとかdisっといて結果オーライとかすげえダブルスタンダード
740名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/20(金) 00:55:30.64 ID:WlP3EEAb0
>>739
シュートそのものは騒ぐほどのものじゃない。
でも1点は1点。
別にダブルスタンダードじゃないだろ。
俊さんが06ドイツWCでOZ戦で得点したけど、凄いと思うのか?w
741:2013/09/20(金) 00:55:35.83 ID:2XZp0y2W0
>>718
こないだやってたリーガでのバルサの試合見たけど
バルサのCKでピケが一人で勝手に痛がってダウンし寝っころがってたが
敵味方審判ガン無視でそのまま延々とプレーが続き
そのCKからのカウンターでバルサが皆戻って守備してる中も
ピケは一人だけ相手PA内に仰向けで残ってたのはクッソワラタわw

多分数分間はガン無視放置で皆プレーしてて
プレーが一旦止まった時も普通にそのまま敵味方プレー続けようとしてたが
流石に審判が笛吹いて止め、面倒臭そうにピケの所まで歩いていってたの見て
信用って大事だなって思ったw
742:2013/09/20(金) 00:56:15.78 ID:6dsn0yv5O
香川チョン司wwwwwwwwwwww
香川信者はやっぱりチョンだったかwwwwww
743名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/20(金) 00:57:11.85 ID:DXppo7Rd0
>>737
それをいうなら
そもそもそれまで点をまったく取れなかった前線に問題あるわな
結局PKのみだったし
長谷部は長谷部でインタビューでみなさんのおかげで勝てましたとか言ってたけど
引き分けだったから勝ってないんだよな
あの時、長谷部大丈夫かなって思った
744名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/20(金) 00:59:25.37 ID:WlP3EEAb0
>>743
だから追求する気ねえからw
日本語読めないのか?
ウザイからおまえNGな
745名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/20(金) 01:00:04.21 ID:i5XnGc1w0
内田のゴールはシャルケファンにとっては結果オーライ 公式戦だから

だが日本代表ファンにとってはどーでもいいゴール
ただの未熟なキックでしかなく代表に貢献することが期待出来ないプレーだから
746:2013/09/20(金) 01:00:46.61 ID:MT7L9vHi0
>>740
内田のあのゴールはゴールそのものがどうとか言うより
試合の流れを変えたって点で価値があるって感じ
向うもギリギリの状態でやって来るから厳しい展開の時には
そういうラッキーさも必要だよね、的な
747名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/20(金) 01:02:52.59 ID:MJTmHQXu0
内田CL初得点オメとは思うが、クロスは改良の余地あるということだろ。
748名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/20(金) 01:04:00.12 ID:DXppo7Rd0
内田はあのゴール前にクロス3種類くらい上げてたし
これからもっと強豪に当たるから楽しみだ
アザールとも対戦するしね
代表だと左戦術だからどうでもいいだろうけどな
749名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/20(金) 01:05:13.68 ID:M8MLju4z0
OZ戦は引き分けでよかったんだが
どう見ても守備陣が悪い
750名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/20(金) 01:05:19.68 ID:gBeNSgdS0
マンネリだし俺フォメ貼っとくわ

ーーーーー柿谷ーーーーー
香川ーーー遠藤ーーー本田
ーー細貝ーーーー長谷部ー
長友ーーーーーーーー内田
ーー森繁ーーー吉田ーーー
ーーーーー西川ーーーーー

遠藤は下り目のトップ下、と言うか、4-3-3のトリプルボランチの中央
絶賛異論受付中w
751名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/20(金) 01:08:30.37 ID:gBeNSgdS0
ゴメン。×森繁◯森重
752a:2013/09/20(金) 01:09:12.31 ID:Dk2taK6z0
>>750
大賛成です
753:2013/09/20(金) 01:10:50.92 ID:Oklk5yvS0
>>750
香川がポジ放棄する恐れ
あと内田吉田は合わないからCBの並びを変える
754名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/20(金) 01:10:53.10 ID:wj089zNh0
遠藤トップ下は守備力と遠藤を共存させる方法のひとつなんだよなw
755名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/20(金) 01:11:39.72 ID:DXppo7Rd0
>>750
長谷部次第だけど
両サイドから攻撃出来そうだな
ただ本田のクロスをあわせられそうな奴がいない
756:2013/09/20(金) 01:12:44.77 ID:tPM9rDi1P
>>750
残念ながらそれは難しい
なぜなら遠藤が代表で行っているタスクは
光ではなく影

光の中でプレーするのは本田
その光が強ければ強くなるほど
影の遠藤と香川が生きる

中央でキープすると言うのはそういうこと
光が当たっては遠藤は溶けてしまう
そして相手を仕留めるのも光ではなく影のタスク
光にそれを求めてはいけない
757名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/20(金) 01:13:07.11 ID:LulR58BOP
>>754
もとからパス出してるの遠藤だしな
わかりやすいっちゃわかりやすい
758名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/20(金) 01:13:16.37 ID:gBeNSgdS0
>>750
本田はカットインから左足のミドルを期待w
759:2013/09/20(金) 01:15:29.70 ID:A4f5OfhI0
>>756
遠藤はマークされたらダメだもんなあ。
760:2013/09/20(金) 01:15:31.03 ID:y1pnHDpF0
さて川島見てみるか
761名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/20(金) 01:15:45.00 ID:+1zmb6Qy0
>>715
いや。モロに削られたんだが
それとラトビア戦で日本に呼ばれて90分間プレーして疲労していたうえに
リーグとELで週2で試合に出てた
さらに左右両サイドやっていたからな

ラトビア戦で細貝のお守りをさせて、なおかつ右サイド攻撃のお守りをさせてたが
そういうのも負担になったんじゃないかな
最近は遠藤固定だし、左サイドからの攻撃で気持ちよくやれてるようだし良かったと思う
762:2013/09/20(金) 01:16:00.23 ID:8ldlUzX60
>>727
何故、よりによってケーヒルとルーニーを例に出すのか
しかも体重までしっかり書いての上だし
763:2013/09/20(金) 01:16:16.47 ID:2XZp0y2W0
>>748
横から見てると本当一々言い訳がましいというか一言つける言葉が女々しいなw

× 左戦術だから右が輝かない
○ 散々右でも色々変えて試して来たけど機能しないから諦めて左戦術になってる

先を見れば左偏重じゃ厳しいし両方バランス取れた方が良いのは誰だって解ってるだろ
最初からザックが提示してた戦術も「釣瓶の動き」だったんだしな
しかし3年半程我慢して待っても成長が見られず右が機能してこないんだから
W杯が目の前まで来てるし右はすっぱり諦めて左だけでやるっていう選択を考え出してきてもおかしくない

そうなったからって監督を責めるんじゃなく
3年半やってきても右を機能させれなかった選手達の不甲斐なさを嘆くのが普通の感覚だろう
764:2013/09/20(金) 01:18:43.08 ID:tPM9rDi1P
>>759
そう
良くない
遠藤は日本代表の仕掛け人
そして香川は捕え所のない殺し屋

右に大きな光があればもっと影も強くなるのだが
765名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/20(金) 01:19:32.75 ID:MJTmHQXu0
>>750
途中からというのはありかもな。
アウェーオマーン戦でも実際やってるし。
ただフルだと香川みたいにイマサンぐらいかな。
何より岡崎がいないのがもったいない。
766a:2013/09/20(金) 01:20:02.26 ID:Dk2taK6z0
>>759
遠藤がボランチ付近でプレーすればマンマークつける意味なくなるよ
ボランチにマンマークはまずないと思うけど、もしついたとしたらスペースあきまくりで
本田と香川がカットインするスペースできるし
767名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/20(金) 01:20:45.29 ID:qFODD1RK0
>>8
>日本サッカー協会の原博実技術委員長(54)が18日、日本代表のアルベルト・ザッケローニ監督(60)が
>来年のブラジルW杯以降も続投する可能性について言及した。

   お断りします
        お断りします
            お断りします
      ハ,,ハ ハ,,ハ ハ,,ハ ハ,,ハ
     ( ゚ω゚ )゚ω゚ )゚ω゚ )゚ω゚ )  お断りします
    /    \  \  \  \    お断りします
  ((⊂  )   ノ\つノ\つノ\つノ\つ))   お断りします
     (_⌒ヽ ⌒ヽ ⌒ヽ ⌒ヽ       お断りします
      ヽ ヘ } ヘ }  ヘ } ヘ }
  ε≡Ξ ノノ `Jノ `J ノ `J ノ `J
768:2013/09/20(金) 01:23:27.11 ID:pYFK/0T90
>>759
中央はある程度自由に動けるから行けるよ
ただこのフォメは本田はサイドだと地蔵度合いが凄いから厳しいのでは
769名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/20(金) 01:23:28.79 ID:+1zmb6Qy0
ザック監督が右からの攻撃を諦めてくれて本当に良かったと思ってる
監督には感謝してるよ
770名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/20(金) 01:25:48.90 ID:MJTmHQXu0
>>768
>本田はサイドだと地蔵度合い
CSKAの右SH見てる限りではそんなことないが、どうしてそういう風に思うわけ?
771:2013/09/20(金) 01:26:09.22 ID:fkbJb5Et0
KARAの楽屋に反日猿キ・ソンヨンが応援に!


KARAパク・ギュリ、ドリコン楽屋にサッカー選手キ・ソンヨンが応援に
http://ehiroba.kstarnews.jp/news/viewContents/kpop/1305181490

パク・ギュリは28日午後、ソウル・城山洞(ソンサンドン)のソウルワールドカップ競技場で開催された“ドリームコンサート2011”で
ハン・スンヨン、ク・ハラ、ニコル、カン・ジヨンなどKARAのメンバーと共に出演した。
今回の“ドリームコンサート2011”はKARAが5カ月ぶりの韓国内のステージに復帰ということで注目が集まった。
さらにパク・ギュリがサッカー選手のキ・ソンヨンと“ドリームコンサート”で直接会ったという事実も明らかになり一層注目度が増した。
88年生まれのパク・ギュリと89年1月生まれのキ・ソンヨンは同じ年であり親友であるというのは有名な話だ。
この日コンサートで、キ・ソンヨンがク・ジャチャル(サッカー選手)、チョン・モンジュン(大韓サッカー協会名誉会長)と共に観客として
会場を訪れていたが、その際に2人が会ったということだ。
30日音楽業界関係者によると、キ・ソンヨンは客席に座る前にKARAの楽屋を訪れ友人のパク・ギュリに応援メッセージを直接伝えた。
2大スターの友情は次の日のツイッターからも窺えた。キ・ソンヨンは29日自身のツイッターに、「会長の招待でジャチョルと“ドリーム
コンサート2011”に行ってきました。生まれて初めてコンサートに行ってみたのですが熱気がすごかったです」というコメントをアップした。
続いてパク・ギュリのツイッターに、「初めまして(笑)」というコメントを残すとパク・ギュリは、「どうも。ソンヨンさん、(写真より)実物のほうが
素敵ですね(笑)」と返した。
再度キ・ソンヨンが、「冗談がうまいなぁ(笑)」と愉快に返すと、パク・ギュリは、「上手く演技したのに、どうして(冗談だとわかったの)?(笑)
やはり広告に出ている方は違いますね(笑)」とレスをした。
パク・ギュリとキ・ソンヨンはこれまでも時々ツイッターで近況を報告したり冗談を言い合ったりと、やり取りをしていた。


【サッカー】キ・ソンヨン 日本人に対する猿のモノマネ
http://www.youtube.com/watch?v=Srw4eqE4Mxk&feature=related
772:2013/09/20(金) 01:26:14.20 ID:8ldlUzX60
遠藤をトップ下の位置でやらせたらプレッシャーキツくて良さが出ないでしょ
ボランチだから良さが出るのであって
773名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/20(金) 01:26:41.81 ID:emRsKFu9O
ザックはイタリア代表監督候補じゃないのか?
トラパットーニが推薦したとかいう記事見かけたんだが
774:2013/09/20(金) 01:27:24.60 ID:pYFK/0T90
>>770
岡田の時酷かったじゃん
改善されたの?
775名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/20(金) 01:27:26.13 ID:LulR58BOP
みんなあんま言わないけど長友の右サイドって無理なんかな
インテルだとサイドでいい動きしてるんだけど
776a:2013/09/20(金) 01:28:16.75 ID:Dk2taK6z0
>>768
サイドの本田はかなり動くと思うけど
トップ下の時と全然違うプレースタイルになる
俺はトップ下よりサイド本田の方が好きだ
777名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/20(金) 01:28:18.36 ID:C2jYa4OA0
攻撃面での有力選手が左サイドに集まっているのだから左にボールを集めるのは当然
こちらからわざわざ右サイド中心にして不利な状況を作ってやる必要もない
778:2013/09/20(金) 01:28:36.62 ID:A4f5OfhI0
>>768
本田はCSKAで右サイドなら普通に90分走っているよ。
779:2013/09/20(金) 01:29:06.36 ID:pYFK/0T90
>>778
それならいいけど
780:2013/09/20(金) 01:29:27.54 ID:tPM9rDi1P
右が輝くことが、より左を生かすんだよ
ただ、輝ける選手がいないという…
781名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/20(金) 01:30:36.02 ID:MJTmHQXu0
>>774
CSKAで右SHしてる限りでは普通に動いてるけどな。
岡田時代は中央が俊さんだろ?
そりゃ合わないでしょ。
782名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/20(金) 01:30:46.20 ID:OFRj4Bvy0
>>773
推薦というほどのものじゃない
コンテとザックならどちらがいいか聞かれて
私ならザックといっただけ
783:2013/09/20(金) 01:30:53.90 ID:tPM9rDi1P
ザックジャパン

    影
影   光  光らない
  影 光らない
光 影 光らない 影
   GK

この光らないが光になればどれだけ強くなるか
784:2013/09/20(金) 01:31:37.62 ID:zyWBQ+AR0
>>718
昔のCRさんかw
785a:2013/09/20(金) 01:32:17.27 ID:Dk2taK6z0
いっそ右に集めちゃえばいいのでは?w
786名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/20(金) 01:32:23.44 ID:C2jYa4OA0
そもそもザックは左と右で対称的には位置してはいない
連携で崩す左に対し右にはもっとシンプルな攻撃が求められる
787:2013/09/20(金) 01:33:11.87 ID:sVQTYLuX0
無能ザックとか続投もイタリアもねえよ
788:2013/09/20(金) 01:33:26.01 ID:an5hcnZk0
代表のトップ下なんて雑用係じゃん
789:2013/09/20(金) 01:33:42.54 ID:tPM9rDi1P
>>786
タレント不足な現状で上手くやり繰りするには一番いいと
考えてるんだろう、ザックは
右SH、右DMF、右CBが光れば何てことない
790名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/20(金) 01:34:00.33 ID:wj089zNh0
本田ってサイドで自陣までスプリントで戻ったりの上下運動できるんか?
俺がチェスカの試合みたときには戻りきれてなかったが
SBがフリーになってぼこぼこにやられるよ
791v:2013/09/20(金) 01:34:09.63 ID:/RHRrkgs0
>>772
ずっとそこにいるトップ下でなければ行けるんじゃない
ただfwはキープ系を置かなとあれじゃないか
792名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/20(金) 01:34:37.56 ID:UX+e9//l0
憲剛が入ってくると
ああ昔は憲剛みたいにパスで大きく展開を動かせる選手が
何人もいたなあと懐かしくなるよね

逆に言えば遠藤を絶対視してる現状がいかに歪んでるかと言うこと
793名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/20(金) 01:35:46.60 ID:LulR58BOP
>>792
フランス戦で憲剛トップ下やったやん
香川と長友の個人技で何とか勝ったがひどい試合だった
794名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/20(金) 01:35:47.91 ID:MJTmHQXu0
既に複数の人が答えてるのに同じことを聞く人→>>790
795名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/20(金) 01:36:27.67 ID:wj089zNh0
トップ下なら剣豪でもいいよね
リズム作れるし、ミドルもある
796:2013/09/20(金) 01:37:26.57 ID:2XZp0y2W0
>>775
現状香川が今のプレイスタイルのままで左SHにいる限りは
長友を左SBから他のポジへ移動させて得られる利点よりも
長友以外が左SBに入った場合のマイナスの方が大きいからないだろう

個人的には長友内田の縦の並びを一度は見てみたいと思うけどさ
797:2013/09/20(金) 01:37:46.52 ID:3S3pIi+SP
本田をボランチとかサイドに移したがる人って
きっと本田の守備をいつも叩いてるんだろうなぁ
そして守備負担のより多いポジションを薦めるw
798h:2013/09/20(金) 01:38:10.28 ID:W/7nK8fl0
>>792
憲剛居てそう思ったことないけど
何か足りない選手だよね
799:2013/09/20(金) 01:38:43.14 ID:Oklk5yvS0
>>775
香川が左にいる時点で長友は左固定みたいなもんだから・・・
突破力のある長友は孤立しがちな右に向いてるとは思うけど、内田は右しか出来ないし
二人並に守備力高いSBいないし
800名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/20(金) 01:39:04.46 ID:MJTmHQXu0
>>796
香川の専任介護士だからなあ、長友はw
高徳は「面倒見切れません」と悲鳴上げてるし。
801:2013/09/20(金) 01:39:20.13 ID:tPM9rDi1P
右SHに強くて縦に仕掛けられる選手
右DMFに強くてつぶせる選手
右CBに強くて堅い選手

が必要
現状、DMFの細貝以外目処が立たない模様
802:2013/09/20(金) 01:39:20.61 ID:R0CjeipN0
■【韓国の反応】韓国紙が本田圭佑特集。本田を褒める。さらに本田はKARAが好きとも
ー韓国ネット反応ー


・ホンダに親しくなった感じ。この記事を読む前はものすごく嫌いだった笑
・その後、帰化を許可ですよね。
・ホンダ香川は平気だ。
・ホンダはネイマールに似てる
・ ホンダは嫌ではない
・朴智星、ロナウド、ホンダ、イ·チョンヨン、ソン·フンミン。私の好きな​​選手。共通点は、各チームのエース。
・ 私の唯一の好きな日本の選手...ホンダ、ダルビッシュ
・ホンダは好感で​​ある。
・ホンダは、真のスポーツマンですファイト!
803名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/20(金) 01:39:39.88 ID:wj089zNh0
長友の右は去年何度もみたけど酷かったぞ
持ち上がろうとするんだけどロストしまくりで
機械採点サイトなんかでも点数低かったはず
後、香川が中にはいるほうが長友としては上がりやすいだろ
スペースができるんだから
804:2013/09/20(金) 01:39:44.42 ID:OFRj4Bvy0
本田以外がトップ下やると
中央でボール収まらず 中→外 外→中 の展開ができない
ビルドアップから崩しまで全部サイド一辺倒になるから
相手に簡単に守られる
もう何度もみてきたよね
805:2013/09/20(金) 01:39:51.05 ID:LlCF9McX0
ゴミ川の提灯記事を書かされてきた日本語公式の編集者

開幕戦ベンチ  「チームに必要なのはシンジ」

2戦目ベンチ  「チームに必要なのはシンジ」

3戦目ベンチ外 「チームに必要なのはシンジ」

4戦目ベンチ外 「チームに必要なのはシンジ」




CL、レヴァークーゼン戦後

「ユナイテッドの選手層を考えれば、シンジが毎試合に出場するとは言い切れない。  ←今ココ
同時に彼自身が好むトップ下で起用されるとも言えない」

http://www.manutd.jp/ja-JP/NewsAndFeatures/Features/2013/Sep/Promising-outing-for-Shinji.aspx?pageno=2
806:2013/09/20(金) 01:40:17.61 ID:R0CjeipN0
■【韓国の反応】韓国紙が本田圭佑特集。本田を褒める。さらに本田はKARAが好きとも
ー韓国ネット反応ー


・ホンダは嫌いじゃない香川が嫌いなだけだよ
・我が国ではカラを見ない
・カラが日本で多くの人気
・怪我もスペックであり、実力だ
・実力もメンタルも良い。早くロシア脱出して。いいクラブ行くのを望む。
・ホンダもカラが好きなのに私がホンダを嫌う理由はないじゃないか
・それでもホンダの選択はcskaモスクワとバナナ
・ホンダも脱出できなかったロシアの監獄をキム·インソンは1年で出た
807:2013/09/20(金) 01:40:30.19 ID:zyWBQ+AR0
>>790
OG戦アウェーでカウンター潰しに爆走してカレー貰ってたやん
CSKAだと本田が必死に戻らなくても大体ボランチかCBがどうにかする
808名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/20(金) 01:40:38.30 ID:i5XnGc1w0
ほんと最近ドニワカが”前線の守備”を覚えちゃって大変だよなww

そういうニワカの判断は 常に慌ててる=運動量があって守備してる だからなw
809名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/20(金) 01:41:02.50 ID:5adLqOX60
>>792
言いたいこたわかるが、そこはもう動かないね
要は遠藤がいようがいまいが、ガーナ戦の時みたいな手数をかけない攻撃を実現できればいんじゃね
810名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/20(金) 01:41:20.75 ID:TiGD9Mh80
>>775
攻撃力(組み立て)が上がる、守備力が若干下がるって感じだな
まあそれでもチェルシーや旧ナポリを押さえるぐらいの守備力はあるが

良いアーリークロスも蹴る
でも合わせるのが真ん中の本田なら左右どちらでも変わらない気がする
LSHが岡崎ならともかく香川ならクロスに合わせられないし
バイタルでの決定力も左に置いたときのがあるしな

>>796
それな
811a:2013/09/20(金) 01:41:26.67 ID:Dk2taK6z0
>>790
サイドの時はカウンターくらう場面で本田が猛ダッシュして戻り
サイドバックが前でパス待ってる場面もあった
最近はトップ下しかしてないからわからないけど
812名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/20(金) 01:42:17.87 ID:UX+e9//l0
コンフェデの時に2001コンフェデの録画放送やってたんだけどさ
小野のゲームコントロールが凄まじかったな。
中盤の強さ落ちてるんじゃないか。
813:2013/09/20(金) 01:42:34.02 ID:R0CjeipN0
■【韓国の反応】韓国紙が本田圭佑特集。本田を褒める。さらに本田はKARAが好きとも
ー韓国ネット反応ー


・ホンダに親しくなった感じ。この記事を読む前はものすごく嫌いだった笑
・その後、帰化を許可ですよね。
・ホンダ香川は平気だ。
・ホンダはネイマールに似てる
・ホンダは嫌ではない
・朴智星、ロナウド、ホンダ、イ·チョンヨン、ソン·フンミン。
私の好きな​​選手。共通点は、各チームのエース。
・私の唯一の好きな日本の選手...ホンダ、ダルビッシュ
・ホンダは好感である。
・ホンダは、真のスポーツマンですファイト!
814名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/20(金) 01:43:32.44 ID:MJTmHQXu0
>>805
公式HPでそういうこと書かれるのは嫌だなあ…。
なんか但し書きのような感じだ。
815名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/20(金) 01:43:56.87 ID:JhDhwUL/0
【今買え】BIG キャリーオーバー72億円
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1379605507/
816名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/20(金) 01:46:12.09 ID:LulR58BOP
>>805
見てきたけど

シンジの起用を願っていたユナイテッドサポーターと同様に、彼がピッチ上でプレーする姿を見て心を躍らせた。そして、彼のパフォーマンスに満足させられた。
レヴァークーゼン戦で示したパフォーマンスからも、今シーズンのユナイテッドにとってシンジの存在が重要であると、改めて証明出来たと言えるのではないだろうか。

絶賛記事だったぞ 競争は厳しいだろうが頑張ってくれっていうただの応援記事
817名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/20(金) 01:49:35.87 ID:DXppo7Rd0
>>812
小野や稲本は本当凄かったよ
遠藤はそいつらがピンピンしてた時代はずっとベンチだろ
818.:2013/09/20(金) 01:51:06.20 ID:apV2OKmI0
【芸能】BIGBANGのV.I、サッカー日本代表の香川真司選手と撮った写真を公開“仲良しツーショット”[09/19]

BIGBANGのメンバーV.Iがマンチェスター・ユナイテッドFCの香川真司選手とのツーショットを公開した。

V.Iは19日、オフィシャルモバイルサイトのブログ「スンちゃんの“日記”」で「香川さんは2年前からKリーグで活躍 してる
友達からの紹介で今まで付き合い続けているのだけど、今年の夏、日本で仕事があった時に香川さんも日本で試合が
あって食事をした」という文章とともに写真を掲載した。

また、「香川さんはヨーロッパでのエピソードやマンチェスターでの話も してくれた。逆に香川さんはBIGBANGについて
沢山聞いてきた。違う世界で活躍してるから、聞きたいことが多いはず」と綴った。

公開された写真の中の二人は、肩を組み並んで親指を立てている。香川真司は日本人サッカー選手で
現在イングランドのプロサッカーチームであるマンチェスター・ユナイテッドFCのMFとして活躍している。
香川真司は、FIFAコンフェデレーションズカップ2013の日本代表として活動し、2012年にAFC年間アジア国際最優秀選手賞を受賞している。

写真を見たネットユーザーたちは「二人はどうやって出会ったのかな?」
「二人は意外と似ているね」「友達だなんていいな」などの反応を見せた。

ソース Kstyle
http://news.kstyle.com/article.ksn?articleNo=1978179&categoryCode=PU
画像
http://tc.search.naver.jp/?/kaze/kstyle_news/USER/20130919/l6/lmzs9mk25wvz6bo44426/61/520x520x9a3c2f224344d980f3dc30ed.jpg/r.580x0
819名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/20(金) 01:51:51.29 ID:emRsKFu9O
>>782
そうなんだ
今の段階では噂レベルだもんな
820:2013/09/20(金) 01:52:02.48 ID:2XZp0y2W0
>>803
去年ていうのがインテルでの事なら
長友を右に置く場合の監督の起用目的が相手のエースを防ぐ為の守備専としてで
攻撃は求めらてないとかばかりだったんだけどな
あの監督の攻撃戦術は放り込んでセリエ最強と呼ばれてた前線三人のセンスに任せるって投げっぱなしだしw

取り合えず過去がどういう印象だったかとかで語らず
最近の状態を見て判断する様にすれば?
当たり前だけど速度に個人差はあれ選手は日々成長してるんだぜ

本田も長友も今季のリーグ前やPSMなどで幾らでも右でやってたし
このスレだけでも何度も話題に出てただろうに…
821:2013/09/20(金) 01:53:27.82 ID:smEbFXlC0
>>812
その頃と中盤の選手のタイプが変わった
育成方針が変わってアタッカーを量産したおかげでゲームメイカーが激減した
822.:2013/09/20(金) 01:53:35.36 ID:apV2OKmI0
香川真司=朝鮮人(帰化人)


神戸出身(東の新大久保、西の神戸と日本二大在日の巣窟)
創価学会信者
経歴詐称
スポンサー移籍(世界でスポンサー移籍してるのは朝鮮人だけ)
クラブ公式サイトで、パクと見分けがつかないほどのパンスト朝鮮奇形顔
ソフトバンクのCM出演
チョンテセと大親友(ドル時代チョンテセの自宅へお泊りした香川)
BIGBANGのメンバーV.Iと親友。香川は朝鮮語がペラペラ。

ゲンダイに全力で擁護され愛される唯一の男、香川真司。

ゲンダイ「香川が欠場すると戦力外だと騒ぎ立てる国内メディアはバカバカしい」
http://blog.livedoor.jp/soccerkusoyarou/archives/1788723.html
823名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/20(金) 01:53:41.51 ID:LulR58BOP
>>820
マッツァーリがサイドのやり方を長友に徹底してたたき込んでるって
記事を見た さらに試合後絶賛してたらしい
それだったら長友右でいいじゃんって思っただけなんだけどな
824t:2013/09/20(金) 01:54:24.00 ID:/RHRrkgs0
>>812
花試合と比べられてもね
その時代でもアジア予選とか酷い試合たくさんあったろ
825.:2013/09/20(金) 01:54:26.57 ID:apV2OKmI0
女子児童に股間を強制的に見せ付けた強制わいせつ行為
http://2chnode.com/archives/689024.html

チョンお得意のポーズ
http://livedoor.blogimg.jp/defugon/imgs/5/c/5c982773.jpg
http://therepublikofmancunia.com/wp-content/uploads/2013/02/Kagawa-Buttner.jpg


国分太一「香川選手の車に乗せてもらったことがあるんですけど、その時のBGMが東方神起でした」


香川「少女時代大好き」
http://www.youtube.com/watch?v=s5OJSuTGqI0

香川 江南スタイル熱唱
http://www.youtube.com/watch?v=t5XgaZrybX4
826:2013/09/20(金) 01:57:20.76 ID:2XZp0y2W0
あーこのコピペ連投が又来たって事は
FWの体格話してる時は平穏だった事考えると
それ以降の話題で一体何が都合の悪いネタだったんだろうなぁw
827名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/20(金) 01:59:27.21 ID:DXppo7Rd0
長友を右SBにって書いてる奴は
左SBを誰にやらせようと思ってるんだか
828z:2013/09/20(金) 02:03:52.18 ID:ImVofye50
>>812
10年も前の試合w
サッカーは進化してるのだよ
昔より適切に動いてプレーしないとダメ
落ちぶれてるゲームメーカーやらもそれについてこれなかったってだけだわ
829名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/20(金) 02:06:02.21 ID:LulR58BOP
>>827
右SBじゃないよ SH
インテルでやってるポジション
830.:2013/09/20(金) 02:07:22.56 ID:apV2OKmI0
>>1 乙ール・ポコールズ
アジア各国メガクラブへの道 確定版

●日本
勝者 長友 【インテル(メガクラブ)】不動のレギュラー 2ゴール無双 5年契約済み


敗者 香川(スポンサー移籍) 【マンU(メガクラブ)】戦力外 いまだ出場試合数0。レンタル移籍を土下座してお願いしにいった。 代表戦でロスト失点連発。
      万田発酵の入金で試合に出れるも、ロスト連発バックパス連発で無能を晒す
831:2013/09/20(金) 02:08:17.15 ID:4az7h3Pv0
>>773
前回以下(GL敗退)だと、ろくなクラブや国の監督の職はまず無い

前回同様(ベスト16止まり)だと、可もなく不可も無しで、
セリエの下位クラブの監督に復帰ぐらい

前回以上の成績(ベスト8以上)だと、評価されるので
たぶんビッククラブ監督か、中堅国以上の代表監督にはなれる

ベスト4以上だと、サプライズで、母国イタリア監督のオファーはあり得る
832名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/20(金) 02:09:22.43 ID:DXppo7Rd0
>>829
343の左のWBだよな
今の4231なら長友以外左SB出来る奴いないと思うけど
833名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/20(金) 02:09:50.73 ID:Ic+unK1v0
834名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/20(金) 02:10:07.63 ID:MST+BDeU0
ブラ公は昔みたいにちょっとなめてかかったり
攻撃オラオラみたいなのがなくなって真面目で手堅くなった
835.:2013/09/20(金) 02:16:43.09 ID:apV2OKmI0
>>833
電通の圧力で、パフォーマンススコアの香川だけ削除されてるっぽいね。
836:2013/09/20(金) 02:18:12.01 ID:qHO+C6Ag0
      柿谷
香川   大迫    岡崎
   清武   長谷部
長友 細貝  森重  内田
      川島


老害除去ジャパン
837名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/20(金) 02:24:06.77 ID:emRsKFu9O
>>831
ああ確かに前日本代表外国人監督はその後母国の代表監督にまだなってないな
838:2013/09/20(金) 02:26:53.71 ID:A0ONd9ht0
>>822
>香川は朝鮮語がペラペラ。
これマジ?
今でも英語が話せないのに、トングルがペラペラって・・・それが本当なら日本人じゃないぞwww
839:2013/09/20(金) 02:27:08.36 ID:Vzw/i1LUi
>>835
電通+エイベ最強だな
840.:2013/09/20(金) 02:28:04.95 ID:apV2OKmI0
また、「香川さんはヨーロッパでのエピソードやマンチェスターでの話も してくれた。逆に香川さんはBIGBANGについて
沢山聞いてきた。違う世界で活躍してるから、聞きたいことが多いはず」と綴った。


香川は朝鮮語ペラペラか。いつ祖国へ帰っても大丈夫だなw
841.:2013/09/20(金) 02:36:00.16 ID:apV2OKmI0
>>838
>また、「香川さんはヨーロッパでのエピソードやマンチェスターでの話も してくれた。逆に香川さんはBIGBANGについて
沢山聞いてきた。違う世界で活躍してるから、聞きたいことが多いはず」と綴った。


香川はどうみても朝鮮語ペラペラですねwチョンテセとも大親友だしw
842:2013/09/20(金) 03:05:53.67 ID:vfcKmdL5O
本田、遠藤抜くとポッド1の国に勝つ確率上がりそうだけど、ポッド4の国に負ける確率も上がりそうだね。
843:2013/09/20(金) 03:30:12.60 ID:SAoegGFxO
さて
あと10分もしたら乾信者が大暴れする時間だな
844名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/20(金) 03:30:21.75 ID:ithhNlt90
>>842
その2人いないとアジアですら負けるんだから無理無理
手抜きのフランス戦とか出すのはやめてくれよ
あれ神島のおかげなんだからさ
845:2013/09/20(金) 03:34:49.33 ID:aFVoBhJp0
CL一戦目ベストイレブン
http://i.imgur.com/gBJMjA5.jpg

内田が入っている。香川や本田が、チーム内最低点で恥さらした後だし、日本人選手の
意地を見せてくれてよかったよ
846名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/20(金) 03:39:00.32 ID:ithhNlt90
>>845
本田最低点はないだろww
一番頑張ってたわし上手かったわ

内田は守備の判断とパスが下手
今季はブンデスでもダメじゃん
いわゆる雑魚専なんだよな
代表のDFは長友くらいしか安心してみれないわ
847名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/20(金) 03:40:41.65 ID:YzGnSM//0
何やってんだよ両キーパーともw
848:2013/09/20(金) 03:59:40.35 ID:pXRhtYpVO
バイエルン相手に毎回孤軍奮闘してる乾とかに対して何も出来なかった本田さんの差がやばい
もしかして本田さん…ロシアレベル…なのか?
こりゃCSKAも4大リーグなら降格争いだなぁ
849:2013/09/20(金) 04:01:34.29 ID:SaTiBQwP0
そんなの当たり前
850a:2013/09/20(金) 04:03:21.59 ID:UZJukmVJ0
75 名前:名無しさん@サッカー好き[sage] 投稿日:2013/09/20(金) 03:24:30 ID:OMYj3cnk0
ロッベン本田のこと絶賛してるんだな 上の方にも少し書いてあったけど
あまり自信はないけど訳してみようかな 

Robben: Honda - a great footballer
ttp://www.gazeta.ru/sport/news/2013/09/19/n_3195849.shtml
「彼はオランダでプレーをしていて、あまり大きくないチーム(VVV)にいたにも関わらず、サッカーおいて非凡な印象をもたせる選手だった。
彼のチームがいかに強くなっていくかよりも、彼がいかに強くなるのかを見るのが楽しかった。」(←この部分訳にあまり自信なし)

「彼は沢山の選択肢を持っていたと思う。オランダのトップチーム、PSVやアヤックスにすんなり行くことも含めてね。
だが彼はロシアに行った。おそらく同額のお金があれば、わからないけど(笑)、違う可能性もあったんじゃないかな。
彼は偉大な選手だ。ミランが彼をとても熱心に取ろうとしたこともそれを証明しているね。
アリアンツ・アレーナでの試合ではCSKAはとても難しい状況に置かれたけれども、
851名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/20(金) 04:03:44.58 ID:gXqWrVuh0
うーん。川島さん
やられてしまったか
852名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/20(金) 04:04:40.56 ID:tL0C8fb80
川島は今シーズン、リーグ戦では無失点だったらしいが、
てかスタンダールが無失点だったが、今日初失点だったそうな。
DFのクリアミスからだけど、代表みたいだった…。

代表でしかプレーみる機会なかったからあれだけど、フィードは良かったな。
853名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/20(金) 04:07:54.08 ID:tL0C8fb80
>>850
ロッベンの評価は高いんだな。
うれしいね。
854:2013/09/20(金) 04:08:12.96 ID:Oklk5yvS0
>>846
内田が守備とパス下手は無いわw
止まった状態でパス貰って相手をどうこうする技術が無いのと
クロスが平凡以外はワールドクラスやろw
855名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/20(金) 04:09:29.75 ID:ithhNlt90
>>852
えっ?前節失点してるぞ?
856:2013/09/20(金) 04:09:53.33 ID:ZvJrUuY+0
キックオフ前の両チーム握手する時ロッベン超笑顔だったから試合するの楽しみにしてたのかもな
857名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/20(金) 04:11:06.88 ID:tL0C8fb80
>>855
そうなん?
ELの実況アナが>>852のように紹介してたから、そのまま書いただけ。
それは知らんかった。
858名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/20(金) 04:11:33.36 ID:ithhNlt90
えっ、ブンデスでやらかしまくってるのは…
あと追加で視野が狭い
859進藤 ◆SHINDOxjGc :2013/09/20(金) 04:11:48.09 ID:vIYh2x/30
>>854
内田のクロスは平凡以下。
ファイナルサードでの判断のスピードも平凡以下。
860:2013/09/20(金) 04:18:19.59 ID:4az7h3Pv0
Robben: Honda - a great footballer
19.09.2013, 19:10 | Chempionat.com
Midfielder "Bavaria" Arjen Robben after the match against CSKA Moscow (3-0) in the first round of the group stage of the Champions League
highlighted in the army midfielder Keisuke Honda.

"He played in the Dutch league, and even then, playing in a modest team, gave the impression of a man who will go far in football.
Sometimes it's fun to see how he was stronger than that of its partners in the club - said Robben. -
I think he had a lot of suggestions, including, he could easily go to the top teams of Holland - "Ajax" or PSV.
But went to Russia. Maybe the same money played a role in this, I do not know (laughs), and possibly something else.
It's a great football player, and that the "Milan" is very actively trying to get him, is proof of this.
Let the game on the "Allianz Arena" has turned out to CSKA is very difficult,
but in some moments, when Honda was the ball, you can see how this is a strong player. "

こっちのほうが分かり易い。英訳
ただ、ありきたりの外交辞令だね。ロッベンはいつも礼儀正しく、選手を讃えるしね

ただ、肝心のイタリアの評価がバイエルン戦の本田を最低評価なのはガチ
あの程度のパフォーマンスでは、到底ビッククラブでレギュラーは無理。
少なくとも乾や香川は、バイエルン相手にもっと個として通用してる
861名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/20(金) 04:18:23.05 ID:tL0C8fb80
川島2失点…。
中盤のパスカットでカウンター。
862名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/20(金) 04:19:10.67 ID:odjrfrzs0
>>859
キチガイがそう言うって事は真逆って事だなw
うっちー凄い選手なんだな、何処かのスポン司特戦隊グルド香川キチガイとは違ってw
863名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/20(金) 04:21:12.12 ID:tL0C8fb80
>少なくとも乾や香川は、バイエルン相手にもっと個として通用してる
チームメイトが違うのに、こういうことをドヤ顔でよく言えるなw
864名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/20(金) 04:22:20.18 ID:3S3pIi+SP
>>860
社交辞令でここまではいわねーよw
865名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/20(金) 04:25:29.73 ID:CJWuOT2j0
>>860には日本語でいうと何と書いてる?
誰か訳せ
866名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/20(金) 04:26:53.39 ID:CEKbQ8k50
>>860
イタリアじゃなくてガゼッタだろ?
最低点とかいっても5.5が3人いただけで
あとは全員が5.0だったんだし
キッカーなんかは本田はチーム内ではでは一番高い点つけてるしな
ほーんと印象操作に必死だよな
867名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/20(金) 04:27:31.43 ID:CEKbQ8k50
868:2013/09/20(金) 04:27:39.58 ID:MT7L9vHi0
>>865
めちゃくちゃ簡単な英語だからゆっくりよく読めば誰でもわかるぞ
869S:2013/09/20(金) 04:29:09.03 ID:Dkxhxbe1P
>>860
本田スゲェな
世界トップクラスの選手から絶賛されるなんてな
VVVからCSKAじゃなくて違うとこいけてたら今頃もっと凄くなってたかもなぁ
VVVの会長はマンUに売るつもりだったんだよなぁ…
だがCSKAから横槍が入り、金に釣られてCSKAに売った
あのとき本田がマンU行けてたらどうなってただろ?今頃
870名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/20(金) 04:29:47.08 ID:CEKbQ8k50
ていうか>>850肝心な所でコピペミスってるじゃんw

Robben: Honda - a great footballer
ttp://www.gazeta.ru/sport/news/2013/09/19/n_3195849.shtml
「彼はオランダでプレーをしていて、あまり大きくないチーム(VVV)にいたにも関わらず、サッカーおいて非凡な印象をもたせる選手だった。
彼のチームがいかに強くなっていくかよりも、彼がいかに強くなるのかを見るのが楽しかった。」(←この部分訳にあまり自信なし)

「彼は沢山の選択肢を持っていたと思う。オランダのトップチーム、PSVやアヤックスにすんなり行くことも含めてね。
だが彼はロシアに行った。おそらく同額のお金があれば、わからないけど(笑)、違う可能性もあったんじゃないかな。
彼は偉大な選手だ。ミランが彼をとても熱心に取ろうとしたこともそれを証明しているね。
アリアンツ・アレーナでの試合ではCSKAはとても難しい状況に置かれたけれども、
いくつかの瞬間、本田がボールを持った時は、彼がいかにストロングプレイヤーであるかわかったろう?」
871名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/20(金) 04:32:11.68 ID:ithhNlt90
>>869
CSKAのスカウトは優秀だな
マジでよくあの金欠でCLベスト8まで行けたな
872名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/20(金) 04:33:09.99 ID:odjrfrzs0
>>863
チームメイトが違うだけじゃなく、主力が軒並み怪我で離脱
それこそ2軍と言って良い程の戦力ダウンでそれだからなw
しかも相手はホームでモスクワから来てるって言う完全アウェーの敵地で前年度覇者相手にだからなw

本当に本田アンチってキチガイ過ぎるよなw
流石はキチガイ代表の進藤が居るだけの事はあるw
873S:2013/09/20(金) 04:34:05.97 ID:Dkxhxbe1P
>>871
CSKAに本田獲得を勧めたのは当時のCSKA監督のジーコらしいよw
ジーコが自信満々で自分で言ってたから確かな情報
874名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/20(金) 04:37:05.41 ID:ithhNlt90
>>873
そうなのか
でも他にも安くいい選手もってくるからスカウトも優秀ではあると思うわ
875名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/20(金) 04:37:56.89 ID:PeSXzN8GP
本田がオランダにいた時は2部の時だろ
よくそんなことロッペン知ってたな、事前に調べてたのかな
876S:2013/09/20(金) 04:39:10.70 ID:Dkxhxbe1P
VVV時代も2部MVP取ってもうステップアップ移籍する空気だったのに足踏みが続いたんだよなぁ
会長が出してくれない、とか色々噂があった
シーズン開幕前にもう出てく空気だったのがそのまま開幕を迎え
試合こなしながらも移籍話が出ては消え、出ては消えが続き
結局冬にロシアCSKAになったはず

当時の状況を考えると某○村△輔選手と代表でデッドヒート繰り広げてたからな
当然のようにやっぱどっかの勢力が妨害してた可能性も考えられる
877名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/20(金) 04:40:14.65 ID:CJWuOT2j0
>>867
サンキュー!
878名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/20(金) 04:40:32.56 ID:tL0C8fb80
>>875
WCで対戦したから、オランダ代表でもスカウティングされてただろうね。
ロッベンは日本との試合には出場しなかったが。
879S:2013/09/20(金) 04:41:14.76 ID:Dkxhxbe1P
>>875
2部優勝してからロシア行くまでの間1部で活躍してたよ
ゴールもかなり決めてたよ
当時の△伝説は凄かった
2部時代のカラブロ「お前がゴールを決めているのはYoutubeの中だけ」
という明言からの怒涛のゴールラッシュは1部に上がっても続いてた
880名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/20(金) 04:41:16.85 ID:CJWuOT2j0
>>876
中田のことが大っ嫌いだった層とかぶるよなー。
貶すときの言葉の選び方とか、まるかぶり。
881名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/20(金) 04:44:30.99 ID:WGNS+fzR0
VVVに本田がいた時の監督のファン・ダイクがロッベンのプロデビューの時の監督だからとかあるのかな
882名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/20(金) 04:45:29.25 ID:3Ibwr+An0
>>875
本田は名古屋から冬に移籍
半年1部→1年2部でMVP→半年1部→1月にCSKAに移籍してる
2部でしか活躍してないとか思ってる人いるけど
最後の半年の活躍の方がインパクトがでかかったんだよ
弱小VVVで半年18試合6G7A エールMVPを決める採点ランキングで最高2位まで行った
883:2013/09/20(金) 04:47:19.70 ID:4az7h3Pv0
大ざっぱな訳

ロッベン:本田は偉大なフットボーラー
バイエルンのMF アリイェン・ロッベンはCLのGroup stageの第一ラウンドでCSKAモスクワと対戦後、
敵のMF本田圭祐を高く評価した。

「彼はオランダリーグでプレイした、その時でさえ、質素なチームでプレイしながら、サッカーで成功するであろう人という印象を与えた。
ときには、そのクラブで仲間たちよりどれだけ強いか見るのが楽しみだった、ロッベンは言った、
私が思うに、彼は多くの提案(オファー?)があった、オランダのトップチーム−アヤックスやPSVには簡単に行けたことを含めて。
しかし、ロシアに行ったね。たぶんこれにはまさにお金が一役演じたのだろう、私は知らないがね(笑)、そして、おそらくその他のこともね。
偉大なフットボールプレイヤーだよ、"ミラン"がとても積極的に獲得しようとしていることが、これの証しだね。
ゲームに場所を移す(の話をしよう)、CSKAにはとても難しいものだと分かったね。
でも、ときどき、本田にボールが渡ったときは、どれだけ強いプレイヤーか見ることができた(見れた)だろう。」
884S:2013/09/20(金) 04:47:38.80 ID:Dkxhxbe1P
本田は冬もまともな移籍出来るかまだ楽観できんと思う
それほど電通というのは執念深い
本田のようなタイプの男児を煽るのは嫌がるんだよなぁ…
日本人はもっと卑屈で寡黙じゃないと駄目なんだろうな電通的には…
本田こそ日本男児の理想系だと思うんだがな…
電通はあぁいうタイプ嫌がるんだよなぁ
885S:2013/09/20(金) 04:49:15.17 ID:Dkxhxbe1P
>>882
VVVの監督は記者に会見で「みなさんは笑うかもしれないが私は本田がオランダでNo1のMFだと思う」って言ってたなw
あのハゲの監督、監督してどうなのかは全く知らんけど醸し出すヴァイブスは凄く良さそうだったなぁw
886名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/20(金) 04:50:05.68 ID:3Ibwr+An0
>>877
>>870が完全版な>>850は最後の一行抜けてる
887名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/20(金) 04:53:41.77 ID:dB+Ub0In0
ハゲには評価高いというのは分かったw
888:2013/09/20(金) 04:54:25.33 ID:4az7h3Pv0
>>870
の訳は、>>860の英語から見れば、ややオカシイ

もっとも、ロシア語はまったく分からないので>>870の原文は知らんw
889:2013/09/20(金) 04:57:39.15 ID:6czbFeixi
>>860
社交辞令だよね
なぜかロッベンが本田の経歴を説明しているのも笑えるが
890:2013/09/20(金) 05:04:11.52 ID:6czbFeixi
But went to Russia. Maybe the same money played a role in this, I do not know (laughs), and possibly something else.

金の為にロシアに行ったと皮肉られているし聞かれたから当たり障りのない事を言った程度だろ
なんで絶賛扱いなのか分からない

本田ファンって日本人とは違う感性で100回言い張れば真実になるって思い込んでいるところがあるよな。
本田兄がマスコミにペラペラしゃべった眉唾話とか
891名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/20(金) 05:06:45.11 ID:LulR58BOP
実際はアヤックスとかからは当時声がかからなかったんだよな
金のためにロシア行ったわけじゃない みんな勘違いする人多いが
892名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/20(金) 05:08:07.54 ID:3Ibwr+An0
>>891
声はかかったよ でも高すぎるから降りた
二部から上がってきた選手に1000万は出せないってね
893名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/20(金) 05:10:23.28 ID:LulR58BOP
>>892
これで焦ってロシアに行くことが人生最大の失敗だなんて
本田も思ってなかったんだろうな 
894:2013/09/20(金) 05:13:26.81 ID:yXGOeNL4O
>>893
でもロシア行かなきゃW杯出られなかったんでしょ?
もう仕方ないと思うんだけどね
895:2013/09/20(金) 05:14:00.27 ID:4az7h3Pv0
金のためにロシアに行ったのは
エトーやフッキなんかだね
五大リーグでそこそこの待遇ならいくらでもオファーあったのに
資源ブームの金満クラブに大金釣られていった

ロッベンのコメントから本田もそう見られてる可能性があるなw
896S:2013/09/20(金) 05:16:17.13 ID:Dkxhxbe1P
>>894
当時の状況振り返るとCLで活躍してなかったら無理だったかもなぁ
CLで普通にプレーが通用してるの見て世論も一気に本田に傾いた気がする
オランダで活躍続けてるときも本田を推す声は上がってたけど、否定も多かった
それがCLでの活躍で確信に変わったのか、あそこから完全に流れが変わった気がする
897S:2013/09/20(金) 05:17:22.36 ID:Dkxhxbe1P
>>895
フッキはプレミア行くと思ってたんだがなぁ…
結局ロシアだったもんな
それでもブラジル代表に選ばれてるからフッキ的にはそれでいいんだろうな
898:2013/09/20(金) 05:21:34.15 ID:ZvJrUuY+0
ロシアにいった経緯が広く知られてるわけじゃないしな
選手としての経歴考えりゃ選択肢になりえないわけだし、なら金ってのが一番わかり易い
899名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/20(金) 05:22:59.68 ID:i5XnGc1w0
>少なくとも乾や香川は、バイエルン相手にもっと個として通用してる

ウズベキスタンやヨルダンだけでなくラトビア相手にも全く個が通用しなかっただろw 香川乾はww
900名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/20(金) 05:23:09.96 ID:LulR58BOP
>>897
普通ポルトであんだけ活躍してロシア行かねぇよなww
今夏もチェルシーとかシティみたいな金満クラブが声掛けても動かなかった
ずっと休暇してたよ 本人もゼニトはいいクラブとか言って興味無し
変わった人だわ
901:2013/09/20(金) 05:24:52.54 ID:4az7h3Pv0
毒茸が代表仕切ってたからね
当時は岡ちゃんより絶対的権力を持ってた

本田はリーガ3位の強豪セピージャに1G1AでMOM
CL決勝T一回戦のベスト11

層化茸はリーガでまったく通用せずやがてベンチ外
リーガが選ぶ最悪11のトップ選出

この対比で、優柔不断な岡ちゃんも本番直前ギリギリで、
本田>層化毒茸の決断ができた
902名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/20(金) 05:25:05.11 ID:3Ibwr+An0
>>900
ロシアは所得税が13%しかないんだよね
だから手取りがすげーでかいわけよ
同じような額もらっても全然違うんだわ
903:2013/09/20(金) 05:25:51.64 ID:SAoegGFxO
でも代表出たいがために代表よりもはるかに多くの時間を過ごすクラブの選択を誤るっていろいろおかしいな
904:2013/09/20(金) 05:26:02.06 ID:yXGOeNL4O
>>897
フッキは代理人に嵌められたんじゃなかったっけ
フッキ自身も「何故かロシアに行くことになってて驚いた」とか言ってた記憶が
905:2013/09/20(金) 05:27:30.51 ID:PujP/pPD0
バイエルンは完全にFCロッベンになってしまったな
サッカーはこれだからおもしろい
906:2013/09/20(金) 05:28:23.65 ID:dDiF/+emi
>>904
Jからの移籍のやり方も変だった
本人がJから出たかったらしょうがないけど
907名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/20(金) 05:29:11.13 ID:YzGnSM//0
ゼニトはケルジャコフのとこがまともなCF居ればなぁw
そこ以外はいい面子揃ってるし給料もいいからいいんだろうけど
そこだけは絶対補強してくれないしそこを補強しないとCLで上の方行くの厳しいだろ
908名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/20(金) 05:40:07.00 ID:LulR58BOP
フッキの件調べたら本人も全く知らなくてショックだったみたいだなw
当時のスレみたらプレミア行きたいって言ったらロシアプレミアに売り飛ばされたって書いてあってワロタ
909名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/20(金) 05:42:21.21 ID:DCdyQpdZ0
>>907
スレチだからなんだけど・・・
ロシアプレミアはお金持ってても
ロシア人枠埋める有能な選手を集めるのが凄い難しいところだな

ロシア人が全然外行かないから、逆輸入もほとんどできないし
910名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/20(金) 05:45:00.38 ID:tL0C8fb80
フッキを変わり者というのはどうかな?

フッキやエトーに限らず、南米やアフリカの選手は給料高いクラブだったら地の果てまで行くよ。
家族や親戚を養うという選手多いからね。
日本とは育った環境が違うし、日本人とは明らかにクラブを選ぶ基準が違う。
911:2013/09/20(金) 05:53:46.09 ID:4az7h3Pv0
南米、アフリカンは中国やカタールなんかでも、給料が2倍なら行くしね

あっと欧州人でもキャリア晩年ならMLSや中国に最近は行くね

Jでずっとやってる日本人は恵まれてるというか、温いね
912:2013/09/20(金) 06:27:29.23 ID:5iHb0qXXO
最初の海外移籍がすべてだろう、日本人の代理人になる奴は無能しかいないんでは?
913:2013/09/20(金) 06:34:35.02 ID:a+QhNhtji
>>912
本田はVVVへは移籍金0のテスト生だぞ。
本田が有利な条件で契約出来る状況じゃなかった。
それすらクラブが赤字を嫌って投資会社が年俸を払って移籍金で回収って形を飲んで契約して貰った記憶があるが
914:2013/09/20(金) 06:38:29.68 ID:VIYVUinsi
>>912
本田はVVVへは移籍金0のテスト生だぞ。
本田は相手が出す条件丸呑みで契約してもらった立場
それすらクラブ側は契約をためらって投資会社が年俸を払って移籍金で回収って契約。
915:2013/09/20(金) 06:41:06.49 ID:/JKHFVFQO
ID変わるのは仕様なの?
916:2013/09/20(金) 06:47:44.27 ID:Ijqa0Ndc0
>>893
別にロシアじゃなくたってずっと選ばれてたんだし俊さんが調子崩してたし、実際本田も変わってたんだから関係ねーだろ
917:2013/09/20(金) 06:48:26.15 ID:Ijqa0Ndc0
アンカー
>>894だった
918:2013/09/20(金) 06:51:11.01 ID:/JKHFVFQO
>>916
岡田が本田はロシアいって変わったとか言ってたやん
多分全くフィットしてなかった本田を使う口実が欲しかっただけだと思うが
919名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/20(金) 06:57:22.85 ID:X64Us/Vd0
オランダ人なんだからオランダのメディアを逐一チェックしてれば当時の本田のことを知ってても何も可笑しくは無い
920:2013/09/20(金) 07:11:54.69 ID:an5hcnZk0
>>891-893
嘘をついたことを速攻で指摘されてるのに、普通にレス出来る図太さが理解出来ないw
921:2013/09/20(金) 07:13:14.05 ID:SAoegGFxO
もうやめなよ
また本田さんが円形脱毛症になっちゃうよ
922名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/20(金) 07:24:10.80 ID:tL0C8fb80
本田のCSKA移籍はCLで活躍することで、WCメンバーとして確実に召集されたかったからでしょ。
実際セビージャ戦で俄然、本田待望論が盛り上がったし。
923:2013/09/20(金) 07:26:53.42 ID:8VInLemS0
本田はあんときCSKA行ってなければ南アにも招集されてないよ。
当然、ヒーローにもなってなかった。
CSKA移籍は大正解だから。
924:2013/09/20(金) 07:32:19.04 ID:A4f5OfhI0
ロッベンは本田のこと大変評価してくれているんだな。
そういえばレアルの選手も本田のこと評価してくれていたし
冬には良いビッグクラブに移籍できたらいいね。
925名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/20(金) 07:33:58.61 ID:/eoIf3PE0
本田移籍どこになるやら
926:2013/09/20(金) 07:35:14.11 ID:7KanG9+MO
メンバーギリギリのとこだったとは思う、ずっと呼ばれてはいたけど頻繁に出番があったわけでもないし出てもインパクト残せた試合はあんまりなかった

岡田は本田がVVV仕様の王様プレーでなくしっかりロシアではロシアのプレーをしていたことを評価したんだと思うよ
927:2013/09/20(金) 07:37:55.75 ID:A4f5OfhI0
>>926
今でいえば乾みたいな立場だったのかな?
928:2013/09/20(金) 07:39:56.39 ID:smys6hvx0
乾代表ではろくに結果出てないんだよな
929:2013/09/20(金) 07:41:27.95 ID:SAoegGFxO
なにさらっと乾が次期エース候補みたいにな書き方してるんだよ
930:2013/09/20(金) 07:41:56.53 ID:likbZ9tP0
>>922
しかし岡ちゃんは見てなかったのであった(インテル×バルサ見てたんだっけ)
11月頃に岡ちゃんが腹決めてりゃ、CSKAは無かったろうな
931:2013/09/20(金) 07:43:52.09 ID:likbZ9tP0
>>926
俊さんがいない時に限って結果出したんだよなw
932名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/20(金) 07:45:39.62 ID:yhkEjXu20
乾は結局香川の下位互換だから
代表でも香川の控えだろ
俊さんと全く違うタイプで本番前に入れ替わった本田とは全然立場違うよ
933:2013/09/20(金) 07:46:11.28 ID:8VInLemS0
元々ド下手だからね。本田は。
FKとフィジカルとあのキャラだけでのしあがって来た選手だから
最初から先は見えてた。
ビッグクラブなんて無理に決まってたから。
934:2013/09/20(金) 07:50:33.82 ID:A4f5OfhI0
>>931
俊さんと相性悪かったんだな。
だからクラブで圧倒的な結果出すしか
代表に残れる方法が無かったんだ。
935:2013/09/20(金) 07:54:28.83 ID:SAoegGFxO
>>932
乾信者いわく、香川と乾の組み合わせが最強らしいよ
936:2013/09/20(金) 08:01:54.28 ID:rGD8+vDO0
>>902
ブラジルの投資会社が使う保有権って、奴隷制度に近いような制度らしいからな。
選手は自由と引き換えに、移籍の仲介してもらったり報酬を得る。
投資会社主導だから、利益優先で選手の意向が二の次になるのはしょうがない。
937:2013/09/20(金) 08:07:46.39 ID:4obpXqbLi
>>935
香川と乾に限らず、セレッソは隣におくとアカンで
938名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/20(金) 08:08:52.21 ID:hJO4kgE/0
国内タイトル0の桜信者は本気でウザイ
代表をセレッソ化しないでください
939名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/20(金) 08:11:04.79 ID:VRssCAQG0
本田が元々下手って言ってる人は代表のビッグマッチしか見たことない人なのかね
高卒1年目からスタメンでJ出てる選手がどれくらいいるのかも知らないんだろ
940:2013/09/20(金) 08:12:20.56 ID:9aibaJe20
>>938
ナベツネみたいな意見だなw
昔のヴェルディの方が凄くなかったか?
941:2013/09/20(金) 08:18:45.94 ID:VNviZHAw0
>>939


中学1年生でガンバ大阪のジュニアユースに入るも、
ユースに昇格できなかったというエピソードはあまりにも有名です。
ジュニアユース時代には走力が圧倒的に不足していて、
チームメイトからもどやされていたそう。ジュニアユース時代の同期は
「(本田は)ドベタ(最下位)でした。いい選手にはならないだろうなとは思っていました。
全然サッカーもそこまでうまくもないし」と語るほど。
942:2013/09/20(金) 08:21:32.85 ID:aTkZHukQi
>>939
高校段階で超高校級とか騒がれて金子達仁も絶賛していたからな
別に特別努力の人でもなんでもない
普通に地味顔の優良株だった

顔がオランダ2部の時代頃から変わってスポンサーが付くようになったけど
943名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/20(金) 08:21:51.16 ID:VRssCAQG0
>>941
そこから高校選手権でベスト4、名古屋入団開幕即スタメンだろ
下手って言われるのすごい違和感あるんだよな
岡崎だって清水で最初試合出れなかったし長友は大学経由
香川も1年目はJ1で殆ど試合でてなくて、試合出れたのJ2からだし
944:2013/09/20(金) 08:23:02.82 ID:A4f5OfhI0
>>941
成長曲線が早熟なユースの選手と違っていて
本田は高校時代に体力技術共に伸びたってことでしょ。
945:2013/09/20(金) 08:25:01.44 ID:aTkZHukQi
>>943
単に第二次成長期がちょっと遅い子だっただけじゃね?
大体星稜高校嘗めすぎだよな
公立高校に行ったならまだしも
946名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/20(金) 08:42:32.67 ID:Wj9TG+s00
乾は香川の上位互換だと気づく人が増えたようだなw
947:2013/09/20(金) 08:52:34.38 ID:vfcKmdL5O
安定感のなさとか香川以上だね
948:2013/09/20(金) 09:01:40.06 ID:CRFqITU/0
>>941
その同期とやらの性格の悪さよw
949名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/20(金) 09:04:29.58 ID:sxw0XIe2P
11月はベルギーとどこだろ
950:2013/09/20(金) 09:12:24.97 ID:lPHiFS0QO
オランダじゃないの?
951名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/20(金) 09:13:55.35 ID:u9K1qhaI0
>>943
>>945
ドヘタなんてそいつの捏造だから
テクニックはむしろ認められていて、信じられないかもしれないけどその当時の本田は細かった
フィジカルの無さと足の遅さで昇格できなかった
ちなみにディマリアも足の遅さで大成しないと散々言われてたらしい
自分を信じて努力する事の大事さよ
952名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/20(金) 09:14:31.02 ID:M8MLju4z0
またオランダ戦ってくれるのか
953名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/20(金) 09:16:49.47 ID:yhkEjXu20
どっちにしろわからん事だけど
ドヘタが捏造だの本当だのはここで幾ら話してても答え出ないだろ
俺こそが当時の本田の関係者だ!!とか言うだけなら幾らでも言えるからな
954名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/20(金) 09:18:10.59 ID:u9K1qhaI0
>>953
だって昇格を決める人が
家永か本田で迷って本田のフィジカルの無さで家永を選んだって言ってるんだから
もうそれ以上の証拠は無いだろ
955名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/20(金) 09:23:29.68 ID:y1pnHDpF0
クラブの監督が感じる事なんて色々だからな
そこから這い上がってきている本田が凄いだけ
956名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/20(金) 09:25:24.17 ID:yhkEjXu20
>>954
いやwだからそれを言うなら
昇格を決める人って言うのが誰でそれをどこで聞いたのかぐらいまで言った方がお前の話に説得力が出るんじゃないかって言ってるんだけど
957名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/20(金) 09:25:49.48 ID:T9/ZGVcI0
ザックが視察する乾、酒井宏、ハーフナー、細貝、大津にとって
サッカー人生を決める1ヶ月だな
958名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/20(金) 09:26:03.09 ID:u9K1qhaI0
あの中村俊輔でさえユース落第組だから
中学までの序列なんてその後の努力でどうにでもなるって事だよな
そこまで自分を信じ続けられるメンタルこそ才能なのかもしれんね
959名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/20(金) 09:26:33.25 ID:M8MLju4z0
家永て当時めっちゃ期待されてたじゃん・・・
家永に負けたから下手だったとかアホかと
960:2013/09/20(金) 09:27:10.13 ID:xw4PmZKI0
>>957
んな大袈裟なw
961名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/20(金) 09:29:10.92 ID:C2jYa4OA0
>>957
そこらへんは怪我でもないかぎり欧州遠征で普通に呼ばれるだろ
微妙なのは大津ぐらいじゃないか
962名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/20(金) 09:29:27.41 ID:yhkEjXu20
大津や宏樹はまだ若いからわかるけど
細貝とハーフナーはもういい年だし代表に入るか入らないかでそこまで人生変わらんだろ
963:2013/09/20(金) 09:29:45.14 ID:7Bo73u8X0
まあ本田の場合は高卒1年目からレギュラーだったわけだし
18の時点で世代トップクラスだったけどな
そんな新人ほとんどいないし
964名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/20(金) 09:32:34.72 ID:T9/ZGVcI0
10月欧州遠征に呼ばれて、そこでのパフォーマンス次第で
W杯戦士になれるかどうかが決まる
11月の招集は、選手選考の点では90%以上の最終形になるから
965:2013/09/20(金) 09:41:10.96 ID:SAoegGFxO
細貝は呼ばれないだろうな
一度でもクラブを優先した選手は使われない
マイクもゴリ押し枠の柿谷がいるから呼ばれないな
966名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/20(金) 09:42:55.26 ID:C2jYa4OA0
>>965
呼ぶ気がまったくないなら視察になんて行かないから
967:2013/09/20(金) 09:43:07.91 ID:rGD8+vDO0
>>962
W杯での日本代表や試合出場ってのは、経験も栄誉もその後の仕事の引き合いも相当違うだろ。

若手が雰囲気を味わうだけならサポート要員で付いてけばいい訳だし。
968:2013/09/20(金) 09:46:45.41 ID:Qo+bf8EH0
細貝は呼ぶだろ
969名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/20(金) 09:48:51.92 ID:T9/ZGVcI0
5人の中では細貝は最有力だよな
ボランチのバックアップはテストされてる時間が短すぎるし
970名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/20(金) 09:50:30.31 ID:rC9Sbz6j0
>>965
細貝が優先したんか?てっきりザックがチームに馴染むためと丁度山口あたりを試すために
呼ばなかったと思ってたんだが。
今期は今のところ絶好調だし、長谷部よりも良い仕事してるから呼ばれはするだろう。

マイクは知らん
971:2013/09/20(金) 09:53:27.79 ID:9Sy96XK+0
今年CLELはプレミア勢が強いな
ブンデスの時代はわずか1〜2年で終わりか
972:2013/09/20(金) 09:55:07.79 ID:4az7h3Pv0
>>950
ベルギーとオランダだったら、相手にとって不足はないが
タイプが似てる、という面はあるな

アルゼンチン、パラグアイ、ブラジル、メキシコ、ウルグアイ
フランス、、イタリア、(ベルギー)
ラトビア、ブルガリア、セルビア、ベラルーシ、
ガーナ
うむ、結構、いい相手とやってるな

やってない国でW杯に出そうのは、スペイン、ドイツ、スイス、ロシア、アメリカ、ボスニアヘルツェゴビナ、イングランド、クロアチア、スウェーデン、ポーランド、ハンガリーあたりか

むしろスペインとかドイツなんかのほうが体格や戦い方が全然違うので、
経験値を積むなら面白いね、ただ、相手が日本とやりたいと思うかは別

案外、スイスやアメリカなんか堅守・速攻や、身体能力サッカーでタイプも違って面白いかも

あと一つぐらいブラックアフリカとガチでやりたいね
セネガル、象牙、ナイジェリア、カメルーンあたり
973名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/20(金) 09:56:56.23 ID:y1pnHDpF0
ドイツはW杯近くなってきたらやってくれるだろうよ
974:2013/09/20(金) 09:58:20.46 ID:btHMILHR0
>>963
高校在学中にフェイエでレギュラー
現在はアーセナルでちょっとずつ出場機会がもらえる宮市が最強ってことですな
975:2013/09/20(金) 09:58:33.80 ID:VbqbYZMO0
>>951

それ捏造じゃないよ。

http://ajickrblog.livedoor.biz/archives/3675000.html

これ見ろ。

本田は下手だったが、努力家なんだということが色々書かれてるから。
976:2013/09/20(金) 09:59:36.84 ID:4az7h3Pv0
>>954
フィジカルが何を意味するか知らんけど
足の遅さだったら、そうかもな

ただ、家長は足下の技術が化け物だから
2人のうちどっちかだったら、そりゃ家長とるわ
ユースで天才家長にテクニックで勝てる奴なんて当時どこにも居ない
977名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/20(金) 10:00:42.43 ID:wj089zNh0
ドイツなんかノイアーの超上手いフィードで点取れるからなw
アシストや起点になるチート
受ける奴等も強くて速いw
978:2013/09/20(金) 10:00:54.91 ID:LulR58BOP
マジで吉田が心配だ あいつが駄目なときどうするよ?
979名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/20(金) 10:01:26.06 ID:y1pnHDpF0
だから闘莉王で良いのに
980:2013/09/20(金) 10:07:05.06 ID:0VTUe16S0
本田自身が代表の中でも俺は下手な方って
言ってんのに、何言ってんだよwwwww

下手だけど、努力してここまで来たことが凄いんだろ?
981名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/20(金) 10:08:15.30 ID:9Sy96XK+0
ブンデス持ち上げてたやつは息してる?
またプレミアが最強リーグになっちゃいましたわww
たった1〜2年調子がよかったからって調子に乗りすぎたな
ドルトムントは予選落ちしそうだしリーグランキング2位の夢は諦めなさいな
リーガがオワコン化してプレミアは1位になりそうだしな
982:2013/09/20(金) 10:09:15.80 ID:xw4PmZKI0
今の闘莉王押しは懐古主義
今を生きろw
983:2013/09/20(金) 10:10:34.18 ID:4obpXqbLi
>>981
まだ一試合終わっただけだろ
余裕を持ちなはれやw
984:2013/09/20(金) 10:11:15.25 ID:evl2OHpfi
>>980
チームメイトは上手いけど使えない
俺は試合で使えるアピールか
985名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/20(金) 10:11:35.16 ID:M8MLju4z0
大体南アだってアンカー置いたのが良かっただけで
釣男ボンバー自体はしょっぺえからなぁ
986名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/20(金) 10:12:45.69 ID:YrWo5sbm0
ブンデスが世界最強などとは誰も言ってないだろw
現時点でセリエと同等くらいというのが一般的な評価…
987名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/20(金) 10:12:48.54 ID:XR2QwBhn0
ブンデスなんて二強以外はクソ未満だから
リーグレベル、つまり平均的に見ればプレミア最強なのが昔からの常識
988名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/20(金) 10:14:01.61 ID:9Sy96XK+0
>>983
出だしが全てなんだよ
CLは短期決戦で予選なんかすぐに終わる
チームを立て直す時間なんてないからな
チェルシーは自力があるからこれから立て直すかもしれないけどね
989:2013/09/20(金) 10:15:04.69 ID:A4f5OfhI0
>>980
第一そんなん一体何年前の話だよw4年も前の話だろ
990名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/20(金) 10:15:46.04 ID:M8MLju4z0
プレミアなんて去年CL全滅でまたランキング下がるのになw
991:2013/09/20(金) 10:15:54.24 ID:4obpXqbLi
で、リーグレベルがこの日本代表スレと何の関係があんの?
プレミアが最強だから例え試合に出られなくても所属してるだけで選手も最強だと言いたいの?
992名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/20(金) 10:17:52.54 ID:9Sy96XK+0
>>990
今年はブンデスとリーガが微妙
プレミアとセリエが絶好調
せっかく頑張ったのに今年で全て台無しにしちゃったな
993:2013/09/20(金) 10:18:19.44 ID:4obpXqbLi
>>988
短期決戦と言っても12月までかかるんだから、その間にチームの調子も上下するでしょ
まだまだどう転ぶか分からんよ
994名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/20(金) 10:20:04.48 ID:rC9Sbz6j0
リーガオワコンの割には両エースがハットだからなぁ
995名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/20(金) 10:20:31.77 ID:YrWo5sbm0
どうせ本田信者だろ…
とりあえず四大リーグに移籍しないと話にならん
996名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/20(金) 10:21:41.37 ID:M8MLju4z0
>>994
現実はベスト4枠はバルサマドリバイエルンで埋まるのになw
997名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/20(金) 10:21:49.45 ID:rC9Sbz6j0
いやカガシンだろ。プレミア持ち上げブンデス下げでそのブンデスに負けたロシア下げる目的だわ
998名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/20(金) 10:23:05.93 ID:PfSxKTzt0
1000ならザック解任
999名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/20(金) 10:23:21.75 ID:rC9Sbz6j0
残念でした
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/20(金) 10:23:55.33 ID:9Sy96XK+0
>>993
これはホーム&アウェイのポイント制ですよw
後半持ち直したって挽回できないから
勝負なんて最初に決する
後から持ち直そうと頑張ろうとしたってメンタルに影響を与えてそのままずるずるいくのがCL
得失点差を持ち直そうと攻めるから逆にカウンターを食らって負けたりと出だしで躓いたら戦術的に不利だよ
10011001
    ∧∧  ミ _ ドスッ
    (   ,,)┌─┴┴─┐
   /   つ. 実況禁止│
 〜′ /´ └─┬┬─┘
  ∪ ∪      ││ _
           ゛゛'゛'゛
テレビやネットで試合観戦する時は
放送開始から終了までの間
途中経過や感想を書き込まないでネ。

■実況してもOKなのは。。。
サッカーch http://hayabusa.2ch.net/livefoot/
日本代表+ワールドカップ+実況板 http://sports2.2ch.net/wc/
スポーツch http://hayabusa.2ch.net/dome/