ザッケローニジャパン PARTE1155

このエントリーをはてなブックマークに追加
1
http://samuraiblue.jp/
SAMURAI BLUE サッカー日本代表スケジュール

2013
10/11(金) 24:30 国際親善試合・セルビア戦(A) (カラジョルジェスタジアム/ノヴィサド) *日テレ・NHK-BS1
10/15(火) 21:15 国際親善試合・ベラルーシ戦(A) (トルペド・ジョジノスタジアム/ジョジナ) *日テレ
11/15(金) 国際親善試合・対戦国未定(-) (未定)
11/19(火) 国際親善試合・対戦国未定(-) (未定)
12/06(金) 25:00 2014FIFAワールドカップブラジル組み合わせ抽選会 (バイーア州コスタドサウイペ)

2014
3/05(水) 国際親善試合・対戦国未定(-) (未定)
6/12(木)〜7/13(日) 2014FIFAワールドカップブラジル

前スレ
ザッケローニジャパン PARTE1153 (実質1154)
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1379403826/
2:2013/09/18(水) 06:05:46.87 ID:dcwjo8J70
.

やっぱり本田は全く通用してなかったなw


点とってなんぼのサッカーで2軍のバイエルンにシュートもドリブルも全く通用せずにキープしてるだけで大活躍したかのような表現辞めてね(笑)


これでビッグクラブとかギャグですか?(笑)
.
3名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/18(水) 06:07:04.20 ID:1pR24iq60
本田は過密日程だったのにこれだけ走れたって事は
WCも期待していーかい?
4名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/18(水) 06:44:03.63 ID:5FAImg6+0
代表もあんなかんじで
5ゴミの分別:2013/09/18(水) 10:38:39.97 ID:BTeb2KBNP
アンチ香川アンチ本田と言うより香川ファン本田ファンを煽るだけの書き込みでしかない
誰がゴミかと言えば煽る奴がゴミなのは一目瞭然
このゴミは一生涯この底辺作業を貫くだろう
6:2013/09/18(水) 14:35:08.06 ID:mJM5hm2T0
異論は認めない

カズ
北澤
武田
西川周作
清武
森本
伊野波
7アンチ岡崎:2013/09/18(水) 15:10:52.06 ID:U/9lf9iWi
結局強豪相手に体が強い!としか褒める以外に何もチャンスを作れない本田さん。
体が弱い!と本田信者に貶されまくりだけどビッグチャンス3回に絡んでる香川さん。世界じゃ体が強いだけじゃ評価されませんよw 本田は好きだけど代表廚と信者は他荒らさないで黙ってろよwww
8:2013/09/18(水) 15:39:21.01 ID:vhw2gi2I0
おまえら、本田に求めすぎ。
昨日は、本田的にはほぼベストの内容だっただろ。
今でも確実に進化し続けているから、もう少し待てよ。
9名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/18(水) 17:33:05.30 ID:ZcETqaU70
あの後藤さんすら本田を褒めてるからね

劣勢の中で存在感を発揮した本田圭佑
欧州王者に完敗も前線で孤軍奮闘
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/sports/soccer/eusoccer/1314/columndtl/201309180001-spnavi
10:2013/09/18(水) 17:38:24.34 ID:PrHDYq2G0
ホンシン「本田が活躍するだけではバイエルンに勝てない」


現実
eurosport

バイエルン戦 CSKA採点

I. Akinfeev 8
K. Nababkin 6
V. Berezutsky 7
S. Ignashevich 7
G. Shennikov 7
A. Cauna 5
P. Wernbloom 5
S. Zuber 5
K. Honda 5   
Vitinho 6
A. Musa 7
Z. Tosic 7
11:2013/09/18(水) 17:39:36.62 ID:PrHDYq2G0
※ロシアリーグのレベル※

セルジオさん
「ロシアリーグはマイナーリーグ」
「CSKAでの本田は年間ふたケタ得点を一度も決めていない」

松井大輔
「下手すぎて自分も下手になるんじゃないかと思った」
「フランス2部、ロシアと1年をぬるま湯で過ごしてしまった」

酒井高徳
「(ロシア4位に完勝で)-相手が弱いので何とも言えない」

清武
「(ロシアからのオファーを受けて)ステップダウンでしかない」

カズ
「一流は欧州に、二流はとてつもない金でロシアへ」

オランダの記者
[ ロシアリーグは若手が行くようなリーグではない。]
[ 終わっている選手が行く墓場だ。]
[ かりに適応できなくて失敗しても誰も見ていないから株も下がらずに大丈夫だ。]
12:2013/09/18(水) 17:41:47.32 ID:PrHDYq2G0
1 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/09/18(水) 06:49:05.73 ID:CPMpEwh/0
2009-2010
本田不在→CLGL突破

2011-2012
本田不在→CLGL突破

2012-2013
本田フル出場→ELプレーオフ敗退

2013-2014
本田フル出場→今のところ勝ち点ゼロ


おいおいこの疫病神どうにかなんねーか?
13:2013/09/18(水) 17:44:30.94 ID:PrHDYq2G0
792 :名無しに人種はない@実況はサッカーch[sage]:2013/09/18(水) 17:15:29.99 ID:VFi3JPTi0
■セルジオさんの言うとおりだったた

実力不足の本田さんをまとめるとこう


>移籍が決まらなかった最大の理由を挙げるなら、本田の【実力不足】ということになる。

>本当にどうしても欲しい選手なら、ミランは満額の移籍金を払ってでも本田を獲りにいったはず。

>ミラン以外のビッグクラブはどこも名乗りを上げなかったわけだよね。

>欧州でもマイナーなロシアリーグでどれだけ活躍してもインパクトは弱いし、
シーズンを通じての継続的なパフォーマンスという意味でも課題がある。

>CSKAでの本田は年間ふたケタ得点を一度も決めていない。

>ビッグクラブが獲得するトップ下としては物足りない数字だ。

>もう27歳と若くないし、将来性に期待してくれというのも難しい。
14名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/18(水) 18:11:35.46 ID:0ZBQkZjW0
もう日本代表終了、本田も香川も終わった。
15名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/18(水) 18:14:00.39 ID:wqsTCVYD0
本田さあ 走行距離稼いでもボール奪えないし 
ボランチと挟んで取りに行く時も途中で止める
前線へのチェイスはいいと思うけど
ゴリブルも出来なくなって鬼キープからのパスしか出来てないよねこの数年

クラブでは何処でもいいけど代表ではワントップの位置でいいんじゃない?
香川と縦の関係で
16:2013/09/18(水) 18:18:02.19 ID:PrHDYq2G0
ダンテ(バイヤンのモジャモジャ)の日本に対する印象
「香川には2年前までやられたし、今は乾に苦しめられている。内田も酒井高もいい選手。日本の選手の質は高いから、難しい試合になる。本田?知らない」
17:2013/09/18(水) 18:20:40.03 ID:PrHDYq2G0
888 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/09/18(水) 18:07:23.90 ID:VFi3JPTi0
■セルジオさんの言うとおりだったた

セルジオさん
「本田はレベルが低く格下の代表チームやクラブチームにしか結果残せていない
強豪国や強豪クラブになると結果残せないし何も出来ていない
そもそも本田はまだ何も成し遂げていない
ビッグマウスだけではダメだ、口先だけなら誰でも出来る」

892 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/09/18(水) 18:11:12.68 ID:aohKOHYU0
バイエルンの守備見ても本田は何も思わないのかな
ボールを奪わないと攻撃できないのに、シュート打たれるまでボーっと見てる守備ってw
18:2013/09/18(水) 18:27:23.51 ID:NtqtoTeAO
ルーニーみたいなゲームメイクも点も取れる10番タイプの日本人って絶対出てこないよな。

正直、香川も本田も限界が見えてる。
19ベイル:2013/09/18(水) 18:30:53.76 ID:5lTubSn10
ドイツ代表は最近アメリカ代表やスウェーデン 代表に負けてるし過大評価だよ wwwwwwwwwwそう…………ニワカなブンデ スリーガ信者がドイツ代表も強いと思い込んで るだけ
20名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/18(水) 18:38:12.31 ID:OM54WRUg0
>>18
ああ、この先も当分出てこなそうだな
ブラジルもさほど期待してないが、その後もモヤシ系テクニシャンが増殖するのかな
21ベイル:2013/09/18(水) 18:41:56.85 ID:5lTubSn10
スペイン代表はブラジルに一回負けただけだ な!だけ!ドイツ代表は最近アメリカ代表やス ウェーデン代表に負けてるし、パラグアイ(笑) 代表に引き分けだし過大評価だ
22名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/18(水) 18:44:55.38 ID:OM54WRUg0
なんでもかんでもシンつけりゃいいってもんじゃねえよw
23名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/18(水) 18:45:26.46 ID:OM54WRUg0
あ、誤爆だw
24名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/18(水) 18:49:59.97 ID:WpymHSWX0
ユーロスポーツのコピペみたけど なぜリンク先が貼ってないか。
ユーザー採点では本田がCSKAでトップだからだろうな。
記者の採点だと、3失点のアキンフェエフに最高点つけてて、かなりうさんくさい採点だな。

http://uk.eurosport.yahoo.com/football/champions-league/2013-2014/bayern-munich-cska-moscow-624038.html
25名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/18(水) 18:50:39.73 ID:WpymHSWX0
バイエルン戦の本田(リーグ戦から中2日で長距離移動あり)
走行距離12.02km

10.59km バイエルン平均
10.22km CSKA平均

鈴木良平
「本田100%ボール失ってない」
「本田意外と・・・意外とって言うかとんでもなく動いてるw」
「そうは見えないだけど動いてる」
「本田は素晴らしかった。ミラン以外にも手を挙げるんじゃないか」
26名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/18(水) 18:51:43.29 ID:WpymHSWX0
「劣勢の中で存在感を発揮した本田圭佑、欧州王者に完敗も前線で孤軍奮闘」

あれだけ劣勢な試合の中で、さまざまなポジションで安定したプレーを見せた
本田。バイエルン戦は、世界のトップクラスの相手と対戦しても、立派にその
才能が発揮できることを証明した試合となった。チャンピオンズリーグでこう
したプレーをコンスタントに披露することができれば、CSKAとの契約が切れ
るこの冬の移籍市場ではビッグクラブからのオファーを受けることが確実な
ものとなるだろう。

http://sportsnavi.yahoo.co.jp/sports/soccer/eusoccer/1314/columndtl/201309180001-spnavi?page=2
27名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/18(水) 18:52:37.52 ID:WpymHSWX0
本田が通用するのはよくわかった。後はフィニッシュだよね。ここの精度をもう少し上げてくれればほんとにビッグクラブでの活躍もあると思う。
しっかしCSKAの後ろはほんとぐちゃぐちゃだな。後半いくらかましにはなったけど後半の途中から足止まり始めるし。本田が後ろ行ってボール取っても回せない
From: Shoookikun at: 2013/09/18 05:36:47 JST Re 公式RT Fav

本田のみがCLレベルだったという印象。序盤の中でも序盤の失点はゲームプランが崩れ去ってしまった要因に。アキンフェエフには猛省を望む。
それと、再三言ってきてるけど、攻撃人補強する前にCB2人を何とかしろよと。もう何もかも通用してないっての。ロシア代表なんで使いたいの分かるけどさ。
From: gokuusoccer at: 2013/09/18 05:37:25 JST Re 公式RT Fav

バイエルン戦で通用したのは本田△のみだった。本田△のキープ力、展開力、チャンスメイク力、どれもチェスカの中で抜きん出てる。
From: kamiz at: 2013/09/18 05:38:25 JST Re 公式RT Fav

ただ贔屓目なしに本田は通用してたわ。 正直CSKAにいるのが勿体無い。 冬楽しみだなぁー
From: q00p0n at: 2013/09/18 05:40:04 JST Re 公式RT Fav
28名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/18(水) 18:53:27.73 ID:WpymHSWX0
632 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2013/09/18(水) 15:23:54.58 ID:EfosgHl50
6日グアテマラ 45分 大阪
10日ガーナ 90分 横浜
14日ロストフ 90分 モスクワ
17日バイエルン 90分 ミュンヘン

この日程で12キロ以上走れる選手のスタミナや運動量がどーたら言ってた奴ってどんだけ見る目ないんだ?
意味のない所でも小走りしてるのが運動量だと勘違いしてるとか?

19 名前:あ 投稿日:2013/09/18(水) 06:03:57.06 ID:NlYHIB2i0
本田は代表戦からロシア移動して、そこからドイツだろ
この短期間に90分x3で12km走れるなら
W杯グループリーグ3試合フルでいけるな
29( ^ω^):2013/09/18(水) 18:54:33.61 ID:nlN2E+XS0
今夜ACL、日本テレビが生中継!!

9月18日(水)
25:59〜28:25(生放送・最大55分延長)→明日の午前2時くらい
準々決勝2nd.レグ
アルシャバブ(サウジアラビア) VS 柏レイソル
ホームでは1-1
勝てばベスト4
30:2013/09/18(水) 18:59:19.44 ID:WPF/0GIA0
http://www.football365.com/さんのツイート

https://twitter.com/F365/status/380062603369672705

「香川真司は、71分の間にボールを11回ロストしました。(4回奪われ、7回転倒)
まだ彼にFreeShinjiが必要と考えますか?」
31:2013/09/18(水) 19:00:16.15 ID:pbrYuwWM0
>>29
関東地区だけ(´Д`)
32:2013/09/18(水) 19:12:00.99 ID:axC1tYh60
香川どんくせーんだよ
動きも遅いし、ボール持ったらすぐ縦にすぱすぱ入れていけばいい
前が開いてたら前に遠慮なくドリブルしていけよ
ボールもったら味方探して止まる癖なんとかしろこのどんくせー選手は

http://www.youtube.com/watch?v=hptmmqHI6Gs
やっぱりこれが日本歴代ナンバーワンのプレーだよ

香川はこの映像を100回見ろ

香川はドリブルしても相手が後ろから追ってきたらすぐ止まってバックパスに切り替える
中田は相手が追ってきたら体と手を使って並ばせないように進入をガードしながらスピードを落とさずに前に突き進む

あまりにもレベルが違いすぎる
33名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/18(水) 19:25:08.63 ID:ujNV5VjU0
913 自分:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2013/09/18(水) 18:58:40.26 ID:pC3kfx8L0 [6/6]
10月の欧州遠征
GK:川島・西川・権田
SB:長友・内田・W酒井
CB:今野・吉田・伊野波・森重?
DH:遠藤・長谷部・細貝・?
SH:岡崎・清武・香川・?
OH:本田・?
CF:柿谷?

?枠
DH:高橋・山口・青山の誰か1人
SH:乾・工藤のどちらか
OH:柿谷・大迫のどちらか?
CF:ハーフナー、豊田、大迫の誰か1人

10月は欧州組中心だとすると乾、ハーフナー?
11月の欧州遠征が暫定版(ザックの中では決定版)23人になる流れか?
34:2013/09/18(水) 20:37:07.41 ID:9r31sDQt0
>>31
またか
関東以外はスパサカもやらんしクールフットボール(だっけ?)もやらんしサッカー盛り上げる気ないな
35:2013/09/18(水) 20:50:15.52 ID:LBQXiLTt0
Rロナウドが総合格闘技へ
ttp://www.daily.co.jp/soccer/2012/03/16/0004888376.shtml
やっぱりサッカーはフィジカルの強さが必要な競技
36名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/18(水) 20:56:49.33 ID:NeTgnQ1f0
もっと早く本田をNGにしときゃ良かった
少なくとも後3日くらいは必要だな
37:2013/09/18(水) 20:59:05.54 ID:4IWvH86ai
香川は前半と後半で大分変わってしまったな
前半は、病み明けなのにこれだけやれる、どうだモイーズ、だったのに
後半は、モイーズ大正解って感じだった
とりあえず、次の試合はベンチかな
38名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/18(水) 20:59:53.65 ID:E7M1HTzj0
主軸のメンツの試合あった日は3日くらい
名前ごとNGでいいと思うよ
どうせ罵りばかりだからな
39:2013/09/18(水) 21:03:04.21 ID:bXYWzNJB0
>>32
そもそも体格が違うの分からんの?
お前、小学生か? 物理学習った?

中田はフィジカルとロングパスだけの男だろ
フィジカル以外は香川の圧勝だよ
香川のプレー集見せて、中田よサッカーはゴールが全てだとでも言うのか?

どんな選手にも長所と短所があるんだよ
40カス:2013/09/18(水) 21:07:31.89 ID:IupRsId2O
柿谷
香川本田健吾

これを基本にしろよ、
41名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/18(水) 21:11:58.61 ID:qo+uhDzt0
>>32
中田のプレー久々に見たけど
やっぱ中田△
42名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/18(水) 21:12:02.41 ID:Pjz9SwLD0
>>32
そんなの出来るの中田しか居ない
香川にマネなんて出来ない 無理な注文だ
43名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/18(水) 21:12:42.41 ID:o8SOdhOM0
★マスコミが絶対に報道しない事実★


福島第一が2年3か月の間に流出させたトリチウムの量

20兆〜40兆ベクレル



・フランスのラ・アーグ再処理施設から放出される年間のトリチウム量

1京1600兆ベクレル(人体に影響なく過去問題視されたことは一度もない)

・カナダのブルース発電所から放出される年間トリチウム量

1280兆ベクレル(人体に影響なく過去問題視されたことは一度もない)

http://www.youtube.com/watch?v=WfY7jtcLCGc#t=447
44名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/18(水) 21:15:11.31 ID:ma9Ik4ne0
身体ゴリゴリぶつけてガッチリキープしてるのは見ればわかるけど
上手くマーク外してボール受けてるのはニワカはわからんだろうな
オフザボールは映って無い事も多いし
45名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/18(水) 21:15:57.66 ID:HR0zBhLl0
後半のロストより香川の問題は守備だよ
香川のとこだけプレスが効いてないもの
これが香川が弱小相手にしか使えない理由
46名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/18(水) 21:24:17.36 ID:Pjz9SwLD0
今のJリーグは簡単に倒れすぎだし、笛鳴らしすぎ
これじゃいつまで経ってもリーグ全体のレベルが上がらない
47:2013/09/18(水) 21:25:15.89 ID:wnd0Kkus0
ココはお隣の国の人が集まって日本人選手を罵るスレです
48名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/18(水) 21:27:30.13 ID:wqsTCVYD0
本田中田対談の頃
どれだけ中田に近づけるか期待したけど
足元にも及ばなかったな…
怪我は怖いな
49名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/18(水) 21:27:38.91 ID:Kg6Fa03B0
香川、本田のいろいろな採点が出ているようだが本家UEFA公式の採点(Player rater)を見てこいよ。
CSKAの点は思わずドイツ式採点かと思ってしまったよ。4.0と3.0のオンパレード。
マンUに負けた、ここでは評価の低いブンデスのチームでさえ、もっと高い点を貰っているわ。
香川は及第点の6。ルーニーはすげーわ8.5だ。
50名無し:2013/09/18(水) 21:28:07.91 ID:U/9lf9iWi
★★★★★★★★★★★★★★★★
本田さんが本茸を襲名致しました。
二代目として頑張ってください。
★★★★★★★★★★★★★★★★
51名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/18(水) 21:29:35.71 ID:Y6pN1GFh0
香川はほんとわかりにくい選手だな。
アタッカーならサイドがいいと思うんだが、信者はトップ下で10番タイプ(司令塔)だという。
本人もかつてトップ下が自分のベストだと行ってたからね。

アタッカーにしてはリベリやクリロナみたいにサイドから仕掛けるプレーも決して多くない。
ガーナ戦の同点ゴールはむしろ珍しいぐらい。
10番つけてる特別枠とはいえ、乾や原口もしくは宇佐美にもっと決定力があれば、
サイドで香川はここまで必要とされないじゃなかったかな。

SHは豊富といいながら、どんぐりの背比べのような気がする。
52なかむーら:2013/09/18(水) 21:34:44.42 ID:U/9lf9iWi
>>51
本田さんよりよかったからいいよwwww
ブンデスでもたいしたことないやつよりも全然いいよwwwwwwww
53名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/18(水) 21:35:53.77 ID:Y6pN1GFh0
>>52
なんで本田が出てくるんだ?
54名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/18(水) 21:41:38.40 ID:ma9Ik4ne0
>>51
>乾や原口もしくは宇佐美にもっと決定力があれば、
>サイドで香川はここまで必要とされないじゃなかったかな

無いんだから仕方ないよね
てかその3人に能力プラスした構想を仮定するならそれこそ香川にもプラスすればええやん
55:2013/09/18(水) 21:42:31.10 ID:8O2dzM2h0
>>51
わかりにくいもなにもシャドーストライカーだろ
プレミアならソルスキアとかリュングベリ
2トップのシステムを採用するチームが少ないから置く場所に困って手薄なサイドに置いてる

SHがどんぐりなのは同意
56:2013/09/18(水) 21:54:33.38 ID:OoCJKzLe0
どうせまた1試合で手のひら返すんだろが
はっきり言って個のレベルはどうにもなりません
昔から言われていた事なのでこれが日本の限界です
皆でカバーして何とかグループリーグ敗退を逃れるしか無い
57J:2013/09/18(水) 22:08:15.33 ID:PBtZJ88U0
本田代表明け14日のリーグ戦から来月初旬の3週間ほどの間に7試合だってよ
スルツキがフルで使いそうで怖いわ
58進藤 ◆SHINDOxjGc :2013/09/18(水) 22:10:16.88 ID:r7+iQPGY0
>>55
馬鹿丸出しwww
59名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/18(水) 22:12:30.21 ID:tt8isTBo0
>>57
CLEL組はハード
60:2013/09/18(水) 22:12:39.94 ID:65DCCb/WO
クラブでの出来なんて全然信用ならないだろうに。
まぁでも香川が代表で90分出場するメリットはあまりないな。
61名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/18(水) 22:16:47.09 ID:XGkzU96q0
>>54
香川に決定力ないから、>>51なんだろ
てか、乾・原口・宇佐美よりはあるから
だからこの3人が香川より決定力があれば、とっくに香川に代わってスタメン張ってる
62:2013/09/18(水) 22:19:04.64 ID:4IWvH86ai
   柿谷
 香川  本田
遠藤 細貝 長谷部

にして、香川をサイドに縛って訳のわからない状態にしないで、前三人にある程度自由にやらせる
遠藤のカバーにもう一枚
そいつを守備専にすれば、CBが釣り出される機会も減ると思う

サイドは遠藤と長谷部の攻撃参加を積極的に促せば、問題ないと思うが、プレスの面で岡崎がいない分、不安
ただこれは、遠藤ボランチ問題と香川サイド問題の解決案の一つだと思うけど
63名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/18(水) 22:23:00.35 ID:SDXIi3T+0
ポジ放棄守備しない得点力あんまりでも
気長に使ってもらってるのは香川だけだよな
背番号効果半端ないわ もうシャツだけピッチに置いとけよw
64名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/18(水) 22:23:18.00 ID:Pjz9SwLD0
>>62
1トップ2シャドーか、セレッソ方式だな
サイドの守備が不安になるな
65:2013/09/18(水) 22:24:36.41 ID:8O2dzM2h0
>>62
中央もサイドもカバーできなくて崩壊する
香川の後ろに長友って良く出来たシステム

そりゃユナイテッドのアフロや名古屋のダニルソンみたいなのがいればもっと選択肢はあるけどな
66:2013/09/18(水) 22:26:54.02 ID:n4lrNDzJ0
本田「海外でやってる人にどうあがいても勝てない部分はある」
67:2013/09/18(水) 22:28:44.55 ID:LBQXiLTt0
>>57
どうせCLは敗退だろうし、11月以降は試合が途絶えるから
それぐらいやってないと、逆に試合勘やスタミナが無くなるな

次のマンCは何とか引き分け以上で、得点に絡みたいね
68名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/18(水) 22:29:49.56 ID:yo3evjxW0
香川と宮市は引退した方がいいだろ?
69名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/18(水) 22:30:18.92 ID:PNULDe8M0
香川を活かすためのフォメは、香川の得点力が飛躍的に高いなら意味あるけど、現実は岡崎以下。
仮にダントツなら、ザックも香川をトップ下にして香川を中心にしたチーム作りしてたと思う。
もっとも強豪国にはもっと失点していたかもしれんが。
70:2013/09/18(水) 22:30:33.58 ID:y5s1eBJ2P
1トップ2シャドーの3ボランチは
機動力のある細貝山口高橋にしないとサイドをカバー出来ない
71:2013/09/18(水) 22:31:04.97 ID:4IWvH86ai
>>65
確かに、問題はあるんだけど、今のまま、いったら、グループリーグも危うい気がする

・香川のサイド
・遠藤の守備
・釣り出されるCB
・ポカするクリア
・崩す時に、フィニッシュの直前までいくがなかなか崩せない

何かしらの解決策がないといけない
72:2013/09/18(水) 22:32:08.87 ID:65DCCb/WO
細貝は自分の後ろにサポートあってこそだろうな。特に代表やその組合せでは。
まあ遠藤、長谷部が積極的にいけるようにするなら、アンカーになるわな。
そしてSBは基本守備重視かな。
MF、DFを繋ぐバランサー出てくればなんだが。
73:2013/09/18(水) 22:32:36.11 ID:toFHTkPa0
>>67
本田は12月10日まで試合あるんだが。
勿論CL早々に敗退したら10日のCLの試合はもしかしたら
若手使うと言う理由で外れるかもしれんが
12月7日のリーグ戦までは確実に酷使されるだろ。
74なかむーら:2013/09/18(水) 22:32:51.73 ID:U/9lf9iWi
本田さんはいい加減ボランチしてくださいよ。昨日なんて日本代表で強豪とやってるときのダメな本田さんそのものじゃんwwww 他の選手はそこそこやるのに全く通用しねえなホントwww
75:2013/09/18(水) 22:33:12.98 ID:PzcsDh3s0
今日のマンU戦はほんとうにきもちわるいものをみてしまったなぁ
代表が甘やかすからこうなるんだ
76なかむーら:2013/09/18(水) 22:33:38.67 ID:U/9lf9iWi
本田「俺は盛ってる(実力なし)」
77なかむーら:2013/09/18(水) 22:34:15.48 ID:U/9lf9iWi
>>75
>今日のバイエルン戦はほんとうにきもちわるいものをみてしまったなぁ
代表が甘やかすからこうなるんだ
78:2013/09/18(水) 22:34:33.07 ID:xOBKJfjA0
>>73
本田だけが大変なわけじゃないのに何言ってんの?ホンシンはキモイよ
79:2013/09/18(水) 22:36:12.70 ID:xOBKJfjA0
>>73
プレミアならまだしもぬるま湯ロシアの試合なんてかで疲労しないだろ
80:2013/09/18(水) 22:36:55.42 ID:2a3PGKDwO
本田良かったな。
81:2013/09/18(水) 22:37:04.04 ID:toFHTkPa0
>>78
本田ぐらい大変な選手って誰だよ。
CLがある内田なんて代表戦は最近宏樹や高徳が代わりにでているじゃんか。
82:2013/09/18(水) 22:37:05.25 ID:LBQXiLTt0
ペルシーやレバンドフスキー、ロナウドなどを見てると

結局、本物のストライカーが居るかどうかが
クラブや代表でも決定的に重要だと分かるな

香川はしょせんリンクマンで、個としてそんな傑出した選手じゃない
83名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/18(水) 22:37:30.99 ID:9f+TaESK0
ロシアの環境舐めんなよ!おいコラ!
84:2013/09/18(水) 22:37:56.79 ID:8O2dzM2h0
>>71
確かに今の代表は限界が見えてるというか伸び悩み感がある
とはいえ他のシステムで今のベストメンバーを越えるどころか2ランクくらい落ちてしまう
前回の本田のように急成長してスタメンを奪うような選手が出てこない限り今のシステムを磨き上げるしかない

ブラジル後に遠藤はいないからそこからチームを作るしかない
85:2013/09/18(水) 22:38:47.64 ID:xOBKJfjA0
>>81
ロシア(笑)なんか大変じゃねーだろw
プレミアの練習試合の方が上じゃね?


バイエルン2-0ニュルンベルク(降格候補)
バイエルン3-0CSKA(ロシア王者)


ロシアが低レベルリーグって証明されたな
86名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/18(水) 22:39:24.38 ID:PNULDe8M0
>>71
・香川のサイド → 代わりは香川より得点力がない
・遠藤の守備 → 遠藤の代わりはいない
・釣り出されるCB → 連携を高めるしかない
・ポカするクリア → 無闇に繋ごうとしない
・崩す時に、フィニッシュの直前までいくがなかなか崩せない → 攻撃陣がスキルアップしかない

こんな曖昧な解決策しかないよ。
87:2013/09/18(水) 22:41:19.38 ID:LPH534Zp0
>>62
それよりは岡ちゃんにして
ゼロトップ気味に

香川ーー柿谷ーー岡崎
ーー遠藤ーー本田ーー
ーーーー今野ーーーー
の方がいいんじゃない?
88:2013/09/18(水) 22:41:43.39 ID:LBQXiLTt0
>ブラジル後に遠藤はいないからそこからチームを作るしかない

いやいや恐ろしいのは
ブラジルに遠藤はいないからそこからチームを作るしかない
となることだな

ザックも博美もみなその備えがゼロなのが恐ろしい
アメリカ大会のマラ失格のアルヘン、
南ア大会のジダヌ後のフランス
ブラジル大会の遠藤の使えない日本
89名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/18(水) 22:42:27.46 ID:eI55lXTh0
本田圭佑、欧州CLバイエルン戦で圧倒的な存在感、ほぼボールロストなし
走行距離は12km…本田批判で知られるあの鈴木良平氏も「ミランより上のクラブいけるわ」

http://www.youtube.com/watch?v=bQ9mhZC78rc
90ふと思ったんだが:2013/09/18(水) 22:42:55.16 ID:FIucagiO0
このスレに常駐して3年くらい本田だ香川だってずっっっっと自演してる奴って

頭おかしいの?脳みそに障害かかえてるの?精神病んでるの?















それとも金が絡んでるの?
91名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/18(水) 22:43:21.20 ID:tt8isTBo0
今野細貝系の突っ込みDFをアンカーに置いても機能しない
92:2013/09/18(水) 22:43:31.91 ID:65DCCb/WO
楽観視するなら本大会はポッド1以外の国ならある程度はセーフティーに臨んでくる。
そこでいかに勝点1以上取れるかだな。
初戦でポッド1と当たる事になるならば初戦落としたら日本の本大会はほぼ終了だな。
93:2013/09/18(水) 22:43:36.45 ID:toFHTkPa0
>>83
ロシアの冬将軍はナポレオンもヒットラーも逃げ帰るほどだからな
とにかく本田には怪我しないでCSKAでのお勤めを終えて欲しいわ。
94名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/18(水) 22:43:39.92 ID:qo+uhDzt0
>>66
これJ批判とか騒いでる変なのいるけど本当のことだよ
本田がJだったらどんなにいい選手でもバイヤン戦なんかありえない
トップの選手たちと戦ってみないとわからないこともある
って言ってるだけだからいたって正論
95:2013/09/18(水) 22:44:25.85 ID:4IWvH86ai
>>84
遠藤の後継は清武かな
96:2013/09/18(水) 22:45:23.11 ID:xOBKJfjA0
>>94
実力がない低レベルなリーグにいる本田が言っても意味なし
97:2013/09/18(水) 22:45:37.10 ID:4IWvH86ai
>>86
それが、現実か・・・
98:2013/09/18(水) 22:46:11.39 ID:8O2dzM2h0
>>88
今のシステムのままなら剣豪でしょ
青木とか山口とか試してるけど剣豪には遠く及ばない

システムを変える話をしてるのは大会終了後の話
本田、香川、遠藤、長友のいいところを出そうと最適化したのが今の代表
遠藤が欠ければ自然とシステムも変わるよ
99名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/18(水) 22:46:40.78 ID:gbDV7oaY0
酷いスレになったもんだ
100名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/18(水) 22:47:31.78 ID:pICUrdr40
遠藤は両刃の剣だね

関係ないけど、面白いから持ってきてしまったw 中韓w
http://news.nifty.com/cs/world/chinadetail/rcdc-20130912022/1.htm
101名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/18(水) 22:47:43.68 ID:RWFhB5LD0
日本の代表の選手は別け隔てなくみんな活躍してほしいという人はいないのかな?
102名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/18(水) 22:48:13.15 ID:bYlNtxQQ0
>>87
それ全然アンカー入りの451じゃない
岡崎でもちょっと微妙だし香川に関しては100%ありえないくらい守備力が足りない
長谷部外してんだから岡崎のところに長谷部入れて
香川のところに長友あげちゃえ
103:2013/09/18(水) 22:48:34.00 ID:OoCJKzLe0
>>90
サッカー無知でただネットでググってコピペして反応を楽しんでる基地街
気にすんな
104:2013/09/18(水) 22:48:53.25 ID:toFHTkPa0
>>98
でも憲剛がボランチに入った試合は一度もやってないけど
今更できるんかな?
というかザックにはそういう考えは毛頭ないんじゃないかな。
105:2013/09/18(水) 22:49:56.63 ID:4IWvH86ai
>>101
大半はそうだと思うよ
俺も、中継やスパサカで日本人が活躍すると、嬉しくなる
106名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/18(水) 22:50:23.35 ID:qo+uhDzt0
>>96
じゃあそのロシアでも海外だからCLも出れるしトップチームとも戦える
107名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/18(水) 22:51:23.43 ID:CByWIJukP
吉田はマジでいつ出るんだろうか
今シーズンは出番無しか?
香川はCL先発して安心したが香川以上に
吉田が駄目な方が日本代表にとって大きいんだが
108名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/18(水) 22:51:48.40 ID:gbDV7oaY0
>>101
普通はみんなそう思ってるよ。

一握りのバカが大量にレスしてるから多く見えるだけ。
無意味な改行もしまくってるし
109:2013/09/18(水) 22:52:06.51 ID:EZaHy2eJ0
>>82
むしろ昨日の試合で分かったのは、圧倒的な中盤がいないから
日本は弱いんだなってことだと思うけどな。

        柿谷
   香川  本田   乾
     細貝  森重
長友           酒井宏
    今野    吉田
        川島

中盤に守備力のある細貝と、守備力とジャンプ力があって
なおかつ足技がある森重のボランチ起用とかじゃないと無
理だなって思ったかな。
110:2013/09/18(水) 22:53:26.45 ID:4IWvH86ai
>>107
試合感がなくなるのは、怖い
森重って選択肢ができたのは幸いだけど
111:2013/09/18(水) 22:53:36.54 ID:8O2dzM2h0
確かに剣豪を使うときは前目だね
今は最後の発掘のために若手を呼んでるだけで剣豪はメンバー入りすると思ってる
もし剣豪がいなければ、今の面子だと攻撃面では清武が一番できそうなんだけど守備は全く計算できなくなる

遠藤はボールを奪いにいって簡単に抜かれることがあるけどポジショニングそのものは悪くない
112:2013/09/18(水) 22:55:25.07 ID:4IWvH86ai
>>111
ザックの頭に、憲剛や高橋って存在しているのかな
113名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/18(水) 22:55:34.57 ID:CByWIJukP
>>110
香川の場合は監督のコンディションの説明とかよくあったけど吉田は
コンディション説明すらなくベンチ外になってる 監督もコメント無し
コンディション調整じゃなくて本当に戦力外なのかもしれない
114名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/18(水) 22:58:14.68 ID:CPfyj3Ic0
>>113
「吉田はコンディションの問題じゃなくて実力不足」(意訳)みたいなコメントしてなかったっけ?
115freeboss ◆P6rBQWtf4. :2013/09/18(水) 22:59:09.78 ID:j4deWNfE0
吉田はミスして干されてるだけ
116:2013/09/18(水) 22:59:23.13 ID:6nQ4lDlK0
香川は欠場の度に監督がコメント出してたよ
早く先発に戻したいとかそんなの だから別に心配してなかった
吉田は心配してる 監督も配慮無し
117:2013/09/18(水) 23:01:08.41 ID:8O2dzM2h0
>>112
ザックは東アジアからガーナ戦までは新戦力の発掘が目的と言ってた
呼ばれなかった選手(剣豪、高橋、前田等)の力はわかってるとも
その選手たちがザックの中で新戦力以下と判断されてるかはさすがにわからんw
118名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/18(水) 23:01:30.22 ID:xSd8NxQ+0
◆本田信者、香川信者など異なる選手間で行われる争いを減少させるための提案

ストレスの多い現在のスレ環境を、平穏なスレ環境に再構築するためには、
異なる選手の垣根を越えた、統一言語と認識による共同戦線が必要だと思います。
賛同頂ける人は拡散などご協力お願いします。m(_ _)m

http://viploader.net/ippan/src/vlippan323838.jpg
119:2013/09/18(水) 23:01:31.51 ID:EthR/3QV0
香川はスポンサーに配慮してるだけだろ
120名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/18(水) 23:01:41.71 ID:eI55lXTh0
劣勢の中で存在感を発揮した本田圭佑
欧州王者に完敗も前線で孤軍奮闘

しかし、CSKA戦ではバイエルンはすばらしいテンポのサッカーを見せた。
CSKAの選手たちは、当然のように自陣のペナルティーエリア前でしっかりと守備組織を作るが、
その守備のブロックの前でバイエルンの選手たちは楽々と、そして楽しそうにボールを回していた。
守備の人数が足りていても、相手との間合いをあけすぎたのでは、
バイエルンの選手たちにとってはノーマークの状態に等しい。
そして、CSKAの守備はまったく機能しなくなってしまった。
CSKAは守備陣にGKのイゴル・アキンフェイフをはじめ、代表クラスのDFをそろえており、
決して守備力の弱いチームではない。CSKAの守備は国内の試合では十分に通用する。
だが、バイエルンのような相手には通じないのだ。

そんな劣勢の試合展開で、本田圭佑はその存在感を十分に見せつけた。
本田にボールが収まったときだけは、攻撃の糸口らしきものが見えていたのだ。

日本代表では、中盤で試合を作るのは遠藤保仁などの仕事である。
本田は、前線でしっかりボールを収めて、フィニッシュの一つ前の段階での仕事に集中することができる。
ボールを早く動かすのは周囲に任せ、本田自身はボールを収めて、
一回タメを作ってから勝負のスイッチを入れるのが役割だった。
だが、CSKAでの本田は中盤でゲームを組み立て、トップ下でフィニッシュのお膳立てをし、
そして最後は自ら飛び出してシュートも狙う。つまり、最終ラインより前の仕事は何でもこなさなければならない。

だが、CSKAの試合では本田が中盤でのパス回しに入ることによって、
ようやくボールの動きがスピードアップできるのだ。したがって、本田はCSKAではボランチの仕事も、
トップ下の仕事も要求されるのである。
しかも、バイエルン戦では本田の相棒となるはずのアラン・ジャゴエフが欠場していたため、
本田は文字通りあらゆる局面で仕事をせざるをえなくなった。
121:2013/09/18(水) 23:02:13.37 ID:4IWvH86ai
>>113
フォンテが調子良いだけに難しそう
ただ去年の感じからすると、フォンテがいつまでも良いとは考えづらいから、カップ戦なんかで、ホイフェルトよりは上の三番手につけていればチャンスはあると思うよ
122:名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/18(水) 23:02:50.72 ID:CPfyj3Ic0
吉田に関するコメントあったわ
http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2013/09/16/kiji/K20130916006628360.html

>ポチェッティーノ監督の判断は再びベンチ外だった。指揮官は、吉田の体調に問題はないとした上で
>「センターバックは4人いるが、出場できるのは2人。誰を起用するかは私が決めなければならない」と説明した。
123名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/18(水) 23:03:04.55 ID:yo3evjxW0
>>119
万田砲の効果
124名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/18(水) 23:03:33.94 ID:Pjz9SwLD0
吉田は2年間休み無くやってたから
良い休憩期間だと思うしかないな

冬に移籍先を探せば良いよ
125名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/18(水) 23:04:40.99 ID:XDqqPnj/0
>>114
してた
おまけに日本のマスコミが監督にしつこく吉田の事きくから、不愉快がってた
126:2013/09/18(水) 23:04:40.77 ID:LBQXiLTt0
サウサンプトンには4人CBがいて
吉田の序列は現在4番目

だから、レギュラー2人が怪我や出場停止にならないと
スタメンでは出られないし、CBは試合後の交代はまず無い

攻撃の選手はある程度ターンオーバーがあるけど
GKとCBはリーグ戦でよほどへまやらかさないと、なかなか序列は変わりにくい
127名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/18(水) 23:05:14.96 ID:PNULDe8M0
>>107
吉田はカップ戦でフルで出てからはベンチ外が続くね。
今のCBでサウサンプトンがまあまあの結果を出してる以上は、監督も吉田を使いにくいと思うよ。
128:2013/09/18(水) 23:05:36.70 ID:4IWvH86ai
>>124
ただ時期が悪いよね
W杯の直前に試合が出れないのは怖い
129:2013/09/18(水) 23:07:23.39 ID:EGl0s66qi
>>15
走行距離じゃなくて移動距離だからだろ
単純にたらたらアリバイディフェンスでも移動距離は稼げるもん
130:2013/09/18(水) 23:07:25.26 ID:toFHTkPa0
>>126
昨シーズンはずっとスタメンだったのに
何で急に序列が4番目になったんだ?
131進藤 ◆SHINDOxjGc :2013/09/18(水) 23:09:45.36 ID:r7+iQPGY0
本田が12km走れることに大きな希望を見出し、
遠藤と長谷部のことを考えて絶望する。
132名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/18(水) 23:10:47.35 ID:tt8isTBo0
>>130
CB補強したから
133:2013/09/18(水) 23:10:52.39 ID:xOBKJfjA0
>>131
擦り寄ってくんなゴミ屑
134名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/18(水) 23:11:37.20 ID:eI55lXTh0
本田圭佑、欧州CLバイエルン戦で圧倒的な存在感、ほぼボールロストなし

走行距離は12km…本田批判で知られるあの鈴木良平氏も「ミランより上のクラブいけるわ」

http://www.youtube.com/watch?v=bQ9mhZC78rc
135進藤 ◆SHINDOxjGc :2013/09/18(水) 23:13:14.39 ID:r7+iQPGY0
吉田も調子に乗って日本代表の試合に出てる場合じゃなかったということだな。

コンディションを考えてコンフェデに出ずにチームのキャンプに最初から合流してたら、
ポジションを確保して試合に出れてたかもしれないのにな。
136名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/18(水) 23:13:23.37 ID:tt8isTBo0
普段本田の試合観ないから分からないが
毎度プレスしないスペース与えまくりは監督の指示なのか?
137:2013/09/18(水) 23:15:48.17 ID:gknkJhggi
ほんと本田って守備しないよな
本田のところで自由にやられるときついんだよ
138:2013/09/18(水) 23:16:29.07 ID:4IWvH86ai
>>136
本田がミランいっても活躍できない気がしてしまうのもそこなんだろうな
チームの王様でないと輝けない、ハジやリケルメに似た臭いを感じるのは俺だけだろうか
139:2013/09/18(水) 23:16:54.53 ID:PyKLd1Nbi
>>136
守備はつまらないからやらない
本田の生きざま
140名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/18(水) 23:18:20.78 ID:viJu8ese0
毎日狂ったように本田叩いてたキチガイガラケーがiPhoneに機種変したのか
141名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/18(水) 23:19:22.48 ID:qo+uhDzt0
>>139
本田がつまらないって言ったのは守備的サッカーだよ
142名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/18(水) 23:22:14.12 ID:+O+ZPxOO0
89 : 風吹けば名無し[] 投稿日:2013/09/16(月) 23:59:13.72 ID:T3H28KQf [1/1回]
横断幕広げてるコア層には不評かもしれんが
なんJで興味ないやつらが実況する程度にはプレーオフは盛り上がるやろ

118 : 風吹けば名無し[] 投稿日:2013/09/17(火) 00:03:44.10 ID:pDVz0aOW [2/20回]
>>89
J側の調査で6万人超にポストシーズンに対する意識調査をしたところ
年間観戦数が11回以上のコアサポの割合は全体の0.9%
そんでその中で2シーズン制に反対してるのが4割強=全体の0.4%未満

そら無視されますわ

152 : 風吹けば名無し[] 投稿日:2013/09/17(火) 00:08:16.56 ID:QT4wqzyT [1/4回]
>>118
マジで声だけが大きいだけなんだな
そら金にもならない奴らの声とか協会にも無視されますわ
143名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/18(水) 23:23:29.92 ID:CByWIJukP
一試合に12キロ走った本田
前半で両チーム最高の走行距離を出した香川
ダービーで走りまくった長友

走らない奴は日本代表にいらね 
144:2013/09/18(水) 23:23:33.55 ID:WDZV8ysF0
――――-本田-――――
本田――-香川-――本田
―――本田―本田―――
長友―本田―本田―長友
――――-本田-――――
ブラジルに勝てるわ
145:2013/09/18(水) 23:24:23.84 ID:LBQXiLTt0
>>135
サンプトンは代表の試合をちゃんとチェックしてる

・ヨルダン戦のやらかし>余裕でゴールを背にして追いついてるのに、サイドで振り切られそのまま決勝ゴール
・ロンドンのメキシコ、韓国戦のやらかし>権田にメキシコ選手2人が近くで狙ってる扇原に出せとコーチしてそのまま決勝ゴール、ロングボール一発で競り負けて連続ゴール
・コンフェデのイタリア戦のやらかし>ゴールラインで余裕の対応で体入れたのに、ジャッケリーニに入れ代わられ同点弾
・ウルグアイ戦のゴール前でつなぐクリアがスアレスに直接アシスト

日本代表の敗因となった失点≒吉田のイージーなやらかし
146名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/18(水) 23:24:40.68 ID:yo3evjxW0
>>144
なぜ真ん中にゴミを置く?
147:2013/09/18(水) 23:27:02.08 ID:tHVH85nC0
>>144
守備崩壊ってかサッカー崩壊だな

その場でキープして前に進まない奴ばっかじゃん
148:2013/09/18(水) 23:27:02.67 ID:pmqhpbegi
アリバイディフェンスは得意じゃん
歩きながらなんとなく追いかけるのは
それを見てアンチは足が鈍いとかいうけど得点の匂いがしたらそこにポジション取っている奴がいても凄い速度でそこにいくし

ポジションがダブって選手同士がぶつかってバランスを崩した本田がふかすのはご愛嬌だけど
149:2013/09/18(水) 23:30:05.38 ID:SDVpNN6pi
>>144
香川と長友以外7人ゴール前に張りついて動かないのか
3人で全ての選手を押さえるのはたいへんだなぁ
150名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/18(水) 23:30:31.34 ID:HywqANef0
>押される展開だと、SHには守備での対人が強く
>カウンターでの走力がある選手の方が向いてるからな。

>中盤での構成力を高めてポゼッションで優位に立って、
>流動的な攻撃で点を取って勝つという戦い方をするなら香川という選択肢もあるだろうが、
>モイーズはリスクを取らないだろうな。





香川ファンがやっとまともになった(TωT)
151:2013/09/18(水) 23:31:13.85 ID:EZaHy2eJ0
細貝に守備を教えてもらえばいいよ全員。。欧州ではああいう守備が普通なんだから。
152e:2013/09/18(水) 23:31:43.56 ID:c+ZyYhhZ0
今日は内田&宮市や!

シャルケはルーマニアリーグ現在4位のステアウア
攻撃陣にルーマニア代表(FIFAランキング31位)が固まってて内田の対面は誰かわからんけど頑張れ
下馬評見てると意外とハードな試合になりそう

アーセナルはご存知マルセイユで現在リーグ4位
普通にやれば負けないけど宮市の出番は無いかな…
アーセナルが3点リードとかして出番が回ってくるのを淡く期待
それかレギュラーが疲れきって次のストークシティ戦で出てくるのを淡く期待
153名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/18(水) 23:31:44.64 ID:aLlqIO9n0
3年かかったな。香川ファンがザック監督の戦術を理解するまで

長かった
154名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/18(水) 23:33:56.92 ID:CtPijlpe0
そう。香川にはフィジカルと守備力がねーからトップ下は無理だし
サイドも強い相手には無理なの

やっと分かったか
155名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/18(水) 23:34:53.50 ID:Wi5e6FuQ0
ザック監督が3年前から5000回は言ってたことだけどな
156名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/18(水) 23:35:14.18 ID:8eBC7eobP
>>150
そのポゼッションで優位に立てるのが香川の守備能力でもあるんだよ
こっちがポゼッションしてれば、それだけ相手は攻撃の機会を失うわけだから

ポゼッションは最強の守備でもあるんだよ、その究極系がバルサ
157:2013/09/18(水) 23:35:24.42 ID:toFHTkPa0
>>140
そういえばiPhneはIDをすぐに変えることができるらしいな。
末尾iはひとりが自演しながら書いているのか
158名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/18(水) 23:36:40.08 ID:inZ7kFMb0
>>156
だからバルサやバイエルンに行けと
よそのクラブや代表でバルサごっこすんなと
159名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/18(水) 23:37:55.83 ID:/88tM4RK0
日本人が理解するまでに3年かかったな
まだまだ日本はイタリアに比べてサッカーが遅れてる
160:2013/09/18(水) 23:39:08.63 ID:fEd8u21Z0
※ロシアリーグのレベル※

松井大輔
「下手すぎて自分も下手になるんじゃないかと思った」
「フランス2部、ロシアと1年をぬるま湯で過ごしてしまった」

酒井高徳
「(ロシア4位に完勝で)-相手が弱いので何とも言えない」

清武
「(ロシアからのオファーを受けて)ステップダウンでしかない」

カズ
「一流は欧州に、二流はとてつもない金でロシアへ」


本田
「ロシアはレベルが高い」
※以前にオランダ2部もレベルが高いと言っていた前科あり

オランダの記者
[ ロシアリーグは若手が行くようなリーグではない。]
[ 終わっている選手が行く墓場だ。]
[ かりに適応できなくて失敗しても誰も見ていないから株も下がらずに大丈夫だ。]
161名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/18(水) 23:39:16.53 ID:8eBC7eobP
香川が練習中は典型的なサイドプレイヤーとしてプレイしていて

なぜか試合になると、練習とは打って変わったプレイをしだすとか本気で思ってるのか

ザックにしてもモイーズにしても、香川の動きを肯定してる、あるいはそう動くように支持してるからこそ

試合で起用してるんだよ、そう考えるのが普通の思考というものだろ
162名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/18(水) 23:39:43.45 ID:viJu8ese0
>>156
>そのポゼッションで優位に立てるのが香川の守備能力でもあるんだよ

香川ミスするしロストするじゃん・・・
しかも切り替え遅いというか見切り付けるの早くてすぐ後ろに任せるから
香川のロストからシュートまで持っていかれることが代表では多かった

ポゼッションを守備というならリスク管理きっちりできなきゃだめだろ
163名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/18(水) 23:40:50.91 ID:xLJWusJM0
長友がいないときは死んでも香川をサイドにしなかったザック監督
アフロがいないときは死んでも香川を起用しなかったモイモイ

分かってるぅ
164:2013/09/18(水) 23:41:55.80 ID:kBst1SqCi
>>156
本田がサイドにいたらマジやばだったな

本田のところからいいパスを入れられるからSHは最終ライン近くまで戻らないといけないのに
って思うと本田がトップ下じゃなければSHはそれほど戻らなくて高い位置取りで相手のSBの上がりを牽制できるのか
165名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/18(水) 23:43:21.17 ID:HR0zBhLl0
今朝のようにほぼ主導権を握れる試合なら香川は使える
同等以上の相手では香川の守備力のなさが命取りになる
次に出番があるとすればウェストブロム戦あたりになるかな
166:2013/09/18(水) 23:43:36.67 ID:kBst1SqCi
>>161
右利きのサイドハーフとして普通のプレーだもん
香川がやっているのは
167名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/18(水) 23:43:55.11 ID:8eBC7eobP
>>162
別にロストは多くないし、2列目ならある程度は計算の上だし
リスクを取らなければいけないポジでもあるしな

代表のやり方はポゼッションすることが先にあるから、
だからこそ香川が優先され、最も遠藤とパス交換の多いポジションに配置されているわけだよ
168:2013/09/18(水) 23:44:02.47 ID:fEd8u21Z0
まーた自称さっかー評論家(笑)がサッカー未経験丸出しの理論展開してるw
169:2013/09/18(水) 23:44:41.63 ID:SVR6VTSli
>>168
本田ファンならいつものこと
170:2013/09/18(水) 23:45:37.42 ID:+/+y5QYA0
今日の本田叩いてるのは糞ばか野郎だろ
171名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/18(水) 23:48:20.97 ID:viJu8ese0
>>157
1レス本田を叩くごとにID変えてるよ
機種変したんだよ、ガラケーのキチガイwww
172名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/18(水) 23:48:58.48 ID:8eBC7eobP
レバークゼン戦に香川ではなく前半からヤングにしてたら
ポゼッション率は5%から10%は違っていただろうな

ヤングは典型的なサイドの動き方をする一方で
香川の場合は攻撃的なボランチのような動き方をしていたから
中盤が厚くなってポゼッションしやすくなるのは当然
173名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/18(水) 23:49:29.55 ID:XDqqPnj/0
>>161
ザックもサイドにはれって言ってるし
フランス親善試合なんかHTで香川怒ってるじゃん
それで後半はポジがマシになってた
174名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/18(水) 23:49:33.19 ID:y940KGnR0
香川は昨季と同じ起用法だろうな
強豪相手は避けて格下の場合使われる
まぁ1年目のモイーズが手堅くいきたいのは普通の理論
175名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/18(水) 23:49:37.82 ID:CByWIJukP
>>163
まぁ昨日の試合でもアフロががっつり香川の介護にしてたからなw
香川が交代したら即座にアフロも交代wwwww
逆言えばそこまでして使ってる選手って事でもあるが
日本代表にはアフロみたいなボランチいないからきついな
本田が近い仕事やってるけど
176名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/18(水) 23:50:28.03 ID:wqsTCVYD0
細貝
今季結構見てるけど全然ボール奪取なんて出来てないよな
ガンガン前出てプレッシャーかけてるけどスペース空けまくるし
交わされまくってる潰しは何回かあるけど味方のボールになってない…
ちらしとかパスの正確性は上がってると思うけど
評価高いのはドイツ人が闘志出して献身的なプレイヤー好むからだろ
評価ほどでは無い気がするんだけど
観てる人どう?
177名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/18(水) 23:51:31.98 ID:8eBC7eobP
香川がサイドで出場したことでレバークーゼンから
ヤングが出た場合よりも5%から10%の攻撃の機会を奪ったと考えれば

香川のポゼッションという名の守備力がどれだけ重要かは分かるだろう
レバークーゼンと打ち合ってたら、あんな圧倒的な結果には結びつかなかっただろう
178:2013/09/18(水) 23:52:04.73 ID:PzcsDh3s0
うわああ
本当に今日の香川のチームにまったくあわせようとしない自己厨っぷりなプレーが
トラウマのようによみがえってくるわ
吐きそう
179名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/18(水) 23:53:46.10 ID:8eBC7eobP
>>173
言葉のニュアンスなんか色々とあるんだよ
アンチは持論の正当化のためにそれを極大化してるだけ
180名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/18(水) 23:54:12.42 ID:CByWIJukP
>>177
フェライニもキャリックも香川にガンガンボールくれるからな
恵まれてるわあいつ ずっと二人がフォローしてくれるし
181:2013/09/18(水) 23:54:47.42 ID:toFHTkPa0
>>171
確かに>>138以外のiは全部単発だなw
182:2013/09/18(水) 23:55:20.40 ID:LEfLeMz/i
>>131
いつもデータが出たら発言を変えて恥ずかしくないのか
試合を見てもよく分からないと言っているのと同じだぞ
183:2013/09/18(水) 23:55:47.28 ID:SfREi8LFi
>>175
介護が何人いても追いつかない本田△
遠藤に介護役やらせるなんて本田ぐらいだろ
ゴール前に張りついているし
184名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/18(水) 23:56:43.52 ID:CByWIJukP
>>183
遠藤が本田の介護?
逆じゃないのか
185名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/18(水) 23:56:55.78 ID:yIWDdVc40
いいかげんキチガイ煽りがうざい
チョンがほとんどだろうけどミネキみたいなキチガイって本当にいるんだな
186香川終わったな:2013/09/18(水) 23:56:57.87 ID:5IskuOxki
中田ヒデがワガママにやるよう香川にアドバイスしたらしいよ香川終わったな解雇いつ?
187名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/18(水) 23:57:07.76 ID:HR0zBhLl0
44でブロックを作っているのにサイドに守備力がないのは致命的なんだがな
ましてや持場を放棄していなくなるとか論外としか言いようがない
188名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/18(水) 23:58:56.16 ID:8S1EgMbJ0
>>187
それでも点が取れる、チャンスメイクできるから入れるわけ
189名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/18(水) 23:59:00.47 ID:CByWIJukP
>>186
介護のフェライニが入って香川は使いやすくなった模様
190:2013/09/18(水) 23:59:04.21 ID:PzcsDh3s0
>>186
あれが香川の本質だったのか
チームに不協和音を作り出す腐った蜜柑そのものじゃないか
気持ちわる
191名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/18(水) 23:59:08.82 ID:2zVmpJ5H0
この末尾iの香川ファンとか基地外すぎるだろ
192:2013/09/18(水) 23:59:20.81 ID:uytoeIbxi
>>180
それだけ信頼を勝ち取ったんだから凄いね
パスリターンを貰えないロシアプレミアリーグの日本人とは違ってリスペクトを受けているんだよ
193名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/18(水) 23:59:35.21 ID:N1Dy+3620
>>176
そんなにたくさん見てないけど日本代表には合いそうにないなって感じだ
アグレッシブさは嫌いじゃないが、細貝に好き勝手やらせてなんとかなる
フィジカルを持ってる選手が殆どいないから穴ばかりが目立つことになるな
守備面のカバーやドイツ以上に正確なパスワークが求められる日本では難しい
194:2013/09/19(木) 00:00:41.17 ID:LBQXiLTt0
マンチェスターのサポ板見にいくと

香川プレーに肯定的な評価もあるが、厳しい意見もある
で、批判的な意見の多くは、やはり体の弱さとロスト

昨夜レフェリーが香川に厳しかった(体ごと押し潰してもまったくファール取らず)の擁護する意見もあるが、
多くは「もっと身体を強くする必要がある」、という意見で、
「香川はテベスになる必要がある(体の強さと縦へ推進力)」、という意見もいくつかあった

またサイドは本来のポジションじゃないことを擁護する意見もあるが、
ルーニーが絶好調だからトップ下はルーニーでいい、という意見も多い

身長はもはや伸びないとしても、ほぼ同じぐらいの身長でプレミアで通用してるテベスやアザールは
体重が70kgある、そしてそれでもスピード、アジリティ、スタミナがまったく落ちない
これが、トップ下にしろサイドハーフ(香川的なインサイドウィング)やるにせよ、香川が今年度中にやらないかんことだな
195名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 00:00:44.15 ID:LTMmRQ9+0
欧州遠征で試して欲しい

ーーーーー柿谷ーーーーー
香川ーーー遠藤ーーー本田
ーー細貝ーーーー長谷部ー
長友ーーーーーーーー内田
ーー森重ーーーー吉田ーー
ーーーーー西川ーーーーー

遠藤は下り目のTOP下として、攻守に要になって貰う。
4-3-3といっても良い布陣だが。。。
196:2013/09/19(木) 00:01:06.48 ID:FFwvWmeWO
このままだと戦力不足だな。あと1年ないしもうダメじゃねえか
197名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 00:01:58.29 ID:viJu8ese0
さんざん指摘されてもID変えて本田叩きを続けるその執念を
世の中の役に立てればいいと思うんだが
198:2013/09/19(木) 00:02:00.98 ID:uytoeIbxi
>>187
トップ下に守備力がないとどんどん展開されるから大変。
199:2013/09/19(木) 00:02:29.29 ID:a/0syXGI0
>>193
細貝は香川タイプだぜ
チームがかわろうが監督がかわろうが
戦術や基本コンセプトがかわろうが
おんなじことしかできない
200名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 00:04:08.84 ID:xryFPeaVP
>>194
フェライニが香川介護専用だとは思わなかったよ
笑っちゃうぐらいぴったりついてたww
アホみたいに点も取れたしこのままの戦略でいく可能性もあるな
201名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 00:04:23.60 ID:BYndlCOV0
   柿谷
  香川本田 
 長友遠藤岡崎
長谷部今野吉田内田

これで長友と岡崎死ぬまで走らせればいいよ
202:2013/09/19(木) 00:05:03.64 ID:RQ5WOQyU0
>>195
遠藤のトップ下は無理でしょ。
プレスがきついとこじゃあ遠藤は仕事できないし。
203名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 00:05:04.44 ID:lIJ/gky20
>>195
本田は右サイドからのカットインからシュートを狙う。
西川は柿谷にフィード、出来るか?w
204名無しさんお腹いっぱい:2013/09/19(木) 00:05:50.81 ID:VQ6CXbTP0
所詮所属クラブなんて後からついてくるものだな。
凄い奴はどこ行っても凄いよ。

でもレベルの高いところに行ったところでその選手のレベルが上がるわけじゃない。
205:2013/09/19(木) 00:06:00.85 ID:a/0syXGI0
細貝や香川のような選手がいると
敵チームのスカウティングは全く役に立たないので
事前に作戦を立てようがなくなるんだよ
相手が雑魚だろうが強敵だろうが関係がなくなる
206:2013/09/19(木) 00:06:18.46 ID:HVI02p1O0
ニワカしかいねえなこのスレw
この世界は結果次第
内容が良くても試合に負けてちゃいけえねえのよw
207:2013/09/19(木) 00:06:48.89 ID:A1sYYCbTi
>>201
本田は柿谷より高い位置取りなんですね
208名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 00:07:14.79 ID:Hanc6Xku0
>>184
あの2人は持ちつ持たれつw
心中の道行やなw
209名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 00:07:33.06 ID:iKoSx6Dj0
>>199
なんか納得してしまったw
210名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 00:07:57.11 ID:xryFPeaVP
本田も後ろに優秀な介護ボランチがいればかなり違ってくるんだけどな
いくらなんでもバイエルンのDFに囲まれたらきつい 後ろでフォローするなり
本田がロストした時潰してくれるなりしてくんないと
香川はあんだけフォローされてんだからもっと結果出さないといけない
211:2013/09/19(木) 00:08:22.92 ID:HVI02p1O0
本田擁護してるニワカが多いが結局何も出来てねえし通用してねえし負けたんだろw
内容が良い選手なら世界中たくさんいるわw
212名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 00:10:54.48 ID:FSeOFEheO
海サカいけや
213:2013/09/19(木) 00:11:10.50 ID:36YohxBH0
      コオロキ
  大久保  本田    山田
214名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 00:12:06.51 ID:icbFBCnc0
宮市亮、アーセナルスタイルへの変貌…スーパーサブの地位確立へ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130918-00135568-soccerk-socc
215:2013/09/19(木) 00:12:16.90 ID:A1sYYCbTi
>>210
全盛期のマケレレとエシアンがいても難しいな
だいたいそういう一流ボランチからリスペクトを勝ち取れないだろ
216名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 00:12:29.67 ID:lIJ/gky20
しかし、今の代表から本田と香川抜けたら、間違いなくワンランク下のチームになるよね。。。
217名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 00:12:54.94 ID:xryFPeaVP
>>211
あれじゃどうしようもないって 試合見てみればわかる
マンUの試合みた後にCSKA見たんだがえらい違いだったよ

香川の場合 ロストしてもフェライニがすぐにカバー 周りが動きまくって
マークを分散 キャリックが常にボールを配球してくれる

本田の場合 孤立無援フォロー無し 本田がロストすると一気に責められる
ボールを配球してくれる奴もいないので自分で組み立ててライン上げまでやらなければいけない
218:2013/09/19(木) 00:14:05.61 ID:mpoicp010
ブラジルやスペイン相手にポゼッションできないんだから、脚速いヤツ、フィジカル強いヤツ入れよう

とりあえず快速で・・

    永井
宮市       斉藤
長友 香川 本田 内田
 森重 吉田 栗原
    GK

南米とスペイン以外はいつものメンツでもイケるかな?
219:2013/09/19(木) 00:14:19.76 ID:RQ5WOQyU0
>>211
サッカーは11人でするからな。CSKAは怪我人ばっかりで
本田がいくら頑張っても周りが最近入ってきた新人さんやユースばっかりじゃあ
無理だよ。スタメンもそうだけど交代した選手もトシッチのぞいて
リーグ戦でまだ15分とか45分しかプレーしてない選手とか平気で出してくるからな。
220名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 00:14:25.58 ID:cgQIDJ470
アジアのサッカー情報・第347幕
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/football/1379513746/
221名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 00:14:40.11 ID:TTeMAVHL0
>>200
介護が戦略かよ。 普通に戦力外
222名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 00:16:11.74 ID:eE56Z0t00
本田も戦力外だなありゃ
223:2013/09/19(木) 00:16:41.43 ID:uheo2aqJ0
ゴルコムにあったホンシンのコメントワロタwww
Anonymous13時間前
まるで日本代表が強豪とやっているような試合だった。とにかく本田さえ潰せば他の面子は何も出来ない。本田はどこに行っても孤軍奮闘になってしまうな。代表は変えようがないから、せめてクラブだけには恵まれてほしい。

http://www.goal.com/jp/match/122481/%E3%83%90%E3%82%A4%E3%82%A8%E3%83%AB%E3%83%B3%E3%83%9F%E3%83%A5%E3%83%B3%E3%83%98%E3%83%B3-vs-cska%E3%83%A2%E3%82%B9%E3%82%AF%E3%83%AF/report

しかも-18www
盲目ホンシンワロタwww
224:2013/09/19(木) 00:17:32.73 ID:mpoicp010
↑218
やっぱムリだな

守れねぇ(苦笑)・・人材不足w
225:2013/09/19(木) 00:17:42.10 ID:mMZhD6ov0
ロシアのクラブは論外
強豪が一つもないし雑魚クラブばかりのリーグ
226名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 00:18:00.42 ID:xryFPeaVP
>>221
介護してでも使いたいって事だよ 逆言えば
実際香川加入でマンUのポゼッションは飛躍的に向上した
ボランチでフォローが出来るなら香川は使いたい選手って事
CLでいきなり使ったりしないよ信頼してないと
227:2013/09/19(木) 00:19:32.87 ID:n5YPYSMcI
とりあえず本田は動かないとかスタミナがという声は聞かなくなるのか
怪我後のトレーニング不足もあったが
ロシアにいる限りシーズンオフが短い事やブラジルとの気候の問題はあるけど
228:2013/09/19(木) 00:19:35.78 ID:Vb9uU3CaO
本田は心配ないな
怪我だけ気をつけろ
勝負は冬以降だ
229名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 00:20:12.37 ID:xryFPeaVP
>>228
あのチームじゃ無理だよ 個人の能力でどうにかなる差じゃなかった
早く別のクラブ行くべき 輝けない
230:2013/09/19(木) 00:20:30.54 ID:+6NV9kO7P
攻撃面では遠藤をいかに自由にさせてやるかが鍵だろう

守備面はポカをなくすことから始めるべき
231J:2013/09/19(木) 00:20:49.26 ID:j2ZVZCC30
>>219
まじで1.5軍で挑むしかなかったもんな
代表で言えば遠藤、長友、香川、前田がいないような状況だろ?
バイエルンも3点のうち2点FKだったし、そのうち1点はなあ…
まあCSKAホームでやる時にザゴエフとエルムとマリオが戻ってくりゃ違うでしょ
232:2013/09/19(木) 00:21:15.78 ID:Vb9uU3CaO
>>229
いやだから勝負は冬以降だと…
233:2013/09/19(木) 00:21:23.09 ID:JCvCCvBsi
>>217
心理学的にミラー効果の典型的な例だ

チームの為にはしりチームの為に守備をしチームの為にパスを率先していれば
チームメイトも自分の為に走り自分の為に守備をし自分の為にパスをくれる。

チームの為に走らずチームの為にチームの為に守備をせずチームの為にパスをしない人間には
チームメイトが自分の為に走ってくれず自分の為に守備をせず自分の為にパスをくれない

3年半もいたらミラー効果が完全に浸透した結果だね
234名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 00:22:08.72 ID:xryFPeaVP
>>232
同意しただけだ
わかりづらくてすまんな
235Q:2013/09/19(木) 00:22:47.98 ID:K5M8bAhd0
末尾iのキチガイしなないかな
236:2013/09/19(木) 00:23:04.79 ID:mMZhD6ov0
怪我人が〜とか言い訳ばかりで見苦しいわ
去年の予備予選敗退の言い訳は?
237名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 00:25:22.63 ID:xryFPeaVP
これが昨日のマンUの前半の走行距離スタッツなんだが
これ見ればなんで強いのか一目瞭然 前線がアホみたいに走る

1香川 6.09km
2フェライニ 6.05km
3キャリック 5.88km
4ペルシー 5.64km
5ルーニー 5.63km

こんだけ前線が走りまくってくれればマークも分散するしやりやすくなる
昨日のCSKAは本田がボール持っても周りが足止まってる事が多かった
238:2013/09/19(木) 00:25:30.55 ID:RQ5WOQyU0
>>236
あれはターンオーバーしないスルツキが悪い。
239名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 00:26:26.68 ID:CJItA8o+0
本田圭佑、欧州CLバイエルン戦で圧倒的な存在感、ほぼボールロストなし

走行距離は12km…本田批判で知られるあの鈴木良平氏も「ミランより上のクラブいけるわ」

http://www.youtube.com/watch?v=bQ9mhZC78rc
240名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 00:27:13.86 ID:xryFPeaVP
>>239
本田が12キロ走ったって周りもいっぱい走ってくれなきゃ無理だよ
意味が無い
241:2013/09/19(木) 00:27:32.94 ID:Vb9uU3CaO
CSKAの改善方法考えても仕方ない
どうせ冬にはおさらばだ
242名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 00:28:35.98 ID:PgqpLzkr0
>>194
テベスってイタリアダービーで長友を吹っ飛ばした?

日本人でそこに到達するのは不可能だろw
243J:2013/09/19(木) 00:29:25.12 ID:j2ZVZCC30
>>236
別に言い訳じゃないけどな、勝てるとは思ってなかったしw
ただCSKAという連携も戦術もない怪我人だらけのチームにいて
日頃ロシアしか相手にしてなくても本田はどこでも通用するんだよな
あとはそれ以上の何かを残してもらいたいってとこかな
244:2013/09/19(木) 00:31:42.20 ID:+nl5Z50N0
>>231
お前まとめにも書いてたな
きめぇーんだよホンシンw
245:2013/09/19(木) 00:31:50.27 ID:4Srwc1bRi
>>243
本田さんいわく所詮ブンデスだもんな
246:2013/09/19(木) 00:32:17.12 ID:+nl5Z50N0
2012年1月 ZERO
ビッグマウス本田のインタビュー

ドイツで活躍している日本人について〜
本田「ドイツで活躍している程度の自信じゃ(W杯)優勝なんてものは得られないんで」

日本人disるんだったらバイエルンにドリブル、シュートが通用してからビッグマウスしてくださいよw

ブンデスに嫉妬とか本田惨めすぎwww
247名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 00:32:35.30 ID:xryFPeaVP
本田の運動量が回復したのは日本代表にとって最高の事
だけど12キロCSKAで走ったって何にもならない 周りが走らないんだから
ビッグクラブに行けば走らない奴なんていないからもっと活躍出来る
怪我だけ気を付けて冬まで我慢だ
248:2013/09/19(木) 00:32:54.39 ID:+nl5Z50N0
バイエルン2-0ニュルンベルク(降格候補)
バイエルン3-0CSKA(ロシア王者)


ロシアが低レベルリーグって証明されたな
249:2013/09/19(木) 00:34:25.46 ID:mMZhD6ov0
チーム最低点でしかもロシアでは選手投票0
クラブレベルでは実績無いに等しいのにどこでも通用する?

糞ワロタw
250:2013/09/19(木) 00:35:14.52 ID:+nl5Z50N0
>>243
まとめでも印象操作ばっかりしてるキチガイ
251:2013/09/19(木) 00:35:58.70 ID:K+xBrAXbi
>>237
走行距離たいしたことないな
それでも走っている記憶があるのは
みんなスプリントを繰返していたからか
本田が走っている記憶がないのに走行距離だけが凄いのは何故なんだろ
252:2013/09/19(木) 00:36:47.76 ID:wwEmqLZ40
走行距離馬鹿にする奴もいるけど結局ビッグクラブの選手と並の選手
の差ってそこだからね 上手いだけの奴ならいくらでもいる
走力ある奴がいるとボールは回るしリズムも良くなる 
監督からは好かれる とくにビッグクラブ 
253:2013/09/19(木) 00:37:08.33 ID:RQ5WOQyU0
>>247
一時期本田のスタミナがGLの中4日の三試合持たない、と
ここで言われていたけど
ガーナ戦(中3日)ロストフ戦(中2日)バイエルン戦
と長距離移動しつつフル出場して12kmも走っていたからな。
もうスタミナの件は心配しなくてもいいね。
254:2013/09/19(木) 00:37:56.19 ID:fS2InA5u0
>>237
小型軽量の香川はさすがだが、

大型重量級のフェライニが2位でほぼ同じ距離走ってる
のに驚くなあ

そりゃ、この2人が入れば、攻め手がなく退屈だった
チェルシー、リバポ、クリパレの試合とは点の入り方が変わるな
255名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 00:38:33.97 ID:xryFPeaVP
>>251
本田はめちゃくちゃ走ってたわ アホか
試合見てないだろ
香川やフェライニが走るのは有名だから別に驚かないが
あそこまで走る本田は久しぶりに見た気がする
256:2013/09/19(木) 00:38:57.66 ID:0vYmjnb60
>>184
遠藤は前にキープ力ある選手必須、クラブではそれが家長や宇佐美で代表だと本田。
去年クラブで同サイドだった倉田は元ボランチ、小柄で運動量が多くセレッソで活躍と
強いて言うなら香川に近いタイプで、ビルドアップや崩しとか良い連携も見せていたが
倉田自身ロストも少なくないから、攻守の切り替えが多くなり遠藤ヘロヘロ。
家長宇佐美本田は倉田香川に比べると運動量ないし守備も全く役立たないんだが
本人達によるロストは少ないから、遠藤にとってはその間、次のプレーを考える時間が構築出来る。
ただ元々遠藤の方が本田より、展開力、攻撃のアイデア、バリエーションは豊富だ。
257名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 00:38:57.90 ID:lIJ/gky20
>>248
そのコピペ飽きたわw

得失点差の絡むリーグ戦と、勝ち負けでギャンブル要素の高い試合比べても無意味じゃね?
まあ、俺は本田信者じゃあないしなんでも良いのだけどさ。

単に、お前がうっとうしいだけだw
258名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 00:39:33.44 ID:gmjrK6EH0
>>247
えっとさー
全体の走行距離が短くなってるのはデータとしてでてるけど
前線の周りが走らないってのは試合見てちゃわからんぞ?
走ってたもん

前線4枚のうち本田以外途中交代だから上位に名前があがってこないだけで
絶対に走ってるぞ?
もっと走れって思わされたのはミラノフだけだわ
259:2013/09/19(木) 00:42:13.94 ID:I/wJoHO7i
>>258
本田以外は走っている事にしたらだめです
260名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 00:44:21.14 ID:PgqpLzkr0
チェスカは単にいくら走ってもバイエルンの方がもっと効率的に動いて
パスの精度がよくて1:1に強くて連携が整っててフィニッシュワークの精度が段違いってだけよね
261:2013/09/19(木) 00:46:05.20 ID:mhc6E2C/0
>>109
ひどい
香川乾柿谷は一人だけでいいよ
もう軽い選手いらない
262:2013/09/19(木) 00:46:13.59 ID:Vb9uU3CaO
>>260
だね
単に個人個人が走りまくっても意味がない
組織的に走らないと
代表でも同じ事が言えるね
263名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 00:46:49.81 ID:5aJUNUea0
中盤の選手は走行距離でやすいよ 上下左右にただようから
逆にサイドの選手は意外とでない 左右に動く幅が小さいから
264名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 00:47:35.44 ID:aaO7aKrO0
>>260
ほんとこれ
265:2013/09/19(木) 00:48:06.67 ID:mhc6E2C/0
香川の走行距離自慢する人多いけど
90分持たないんだから、全く意味ないよ
90分動けてこその、走行距離だと思う
266:2013/09/19(木) 00:51:24.93 ID:n5YPYSMcI
ポジショニングがいい選手の走行距離と
ポジショニングが悪い選手の走行距離は意味が変わるし
攻めているクラブの走行距離が多いのはいい状態が多いけど
攻められていたクラブの走行距離が多いのは走らされているだけだし
結局データは参考になるだけで本質は試合を見なければ分からない
267名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 00:54:19.26 ID:Y3kCwo330
バルサはバイエルンより走らないけど欧州強豪クラブチーム
欧州のクラブで運動量が売り(それ以外は出来ない)なのはポルトとかだな
ナショナルチームなら昔のメキシコ代表

走行距離はむやみやたらに走る下手糞でも稼げるからどうでもいい
268:2013/09/19(木) 00:57:27.76 ID:CVUHmXVW0
だってバルサのコンセプトは、ボールは疲れないだろ? 一応
バルサが正解とは言わないが、走ればいいってものでもない
269名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 00:57:53.33 ID:eE56Z0t00
コンフェデでもなにもできなかったし代表よりレベル高いのがそろってるはずのクラブでも何もできない
本田は引退時
270名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 00:57:57.55 ID:xryFPeaVP
>>265
香川はドイツでも走行距離トップクラスだったし
マンUでもチーム一位だから明らかに走ってるけどな
走行距離とアジリティが売りの選手だし
みんなが驚いてるのは本田が走ってる事 
271名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 00:58:04.51 ID:PgqpLzkr0
まあ最高の選手たちなのに三冠取って明らかに動かなくなって零落したクラブもあるけどね
272名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 00:59:12.64 ID:eE56Z0t00
インテルなんて長友なんての使ってる時点で詰んでるだろ
273:2013/09/19(木) 01:00:06.63 ID:PTCmVCzci
で、本田信者は何を持って昨日の出来がよかったと言い張ってるの?
274名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 01:00:19.99 ID:Y3kCwo330
日本代表に言いたい事は
「お前ら弱いんだからセカンドボールを競って穫れよ」
といういうことこれに尽きる

ニワカは走れと言うけど皆走ってるよ。
275:2013/09/19(木) 01:00:49.11 ID:Vb9uU3CaO
モウインテルは別物
あれで監督の重要性が分かった
276:2013/09/19(木) 01:02:10.27 ID:0vYmjnb60
走行距離なら本田や香川に限らず俊さんも遠藤さんも何気に多いぞ。
ここぞと言う時に走れるスタミナ、スプリント回数があるのは長友乾だが
乾のフィジカルではいくら走って寄ても相手の障害物になり得てないし、いないも同然。
結局のとこ長友最強ってことだ。
277名無し:2013/09/19(木) 01:04:11.55 ID:IpqqhiTN0
>>270
香川は走ってるけど、無駄走りが多い
中に入りすぎだし、自由に動きすぎて前半しか持たないとか
お話にならない
もっと自分の役割だけに集中して、走行距離を考えるべき
もう若くないんだから頭使わないと
代表でもそうじゃん
過密日程で酷暑のアジアの試合で、ぶっ飛ばした前半しか持たないサッカーをやる
278カス:2013/09/19(木) 01:04:45.91 ID:COrQAnNQO
長友はクロスあげるだけ。中に切り込んだら宇宙以外ない
279:2013/09/19(木) 01:06:46.74 ID:zzuBQF970
この本田叩きは数人でやってんのか
ご苦労さんだな
280:2013/09/19(木) 01:06:57.34 ID:Vb9uU3CaO
香川はこれから良くなるだろ
問題は右サイドの岡崎だ
何故か点をとるから外せなくなってしまった
281:2013/09/19(木) 01:07:15.81 ID:PTCmVCzci
【バイエル戦本田信者のいいわけ総括】12km走ったしフィジカルは負けてない!移動もあるし忙しいんだし!
←←←全て普通のこと。今時走行距離11kmくらいなきゃ使えない。
代表もリーグもきちんとサボらずいつも走ってから言えよ。1フィジカル以外見せ場0なのに、その自慢のフィジカルはゴール前では吹っ飛ばされてばかりでチャンス0。皆忙しいわ。
282名無し:2013/09/19(木) 01:08:08.60 ID:IpqqhiTN0
>>280
岡崎が日本にとって必要なのは、点を一番とってるからだけじゃないぞ
軽い選手がおおいなか、本田岡崎長友ってのは重要になってる
283:2013/09/19(木) 01:09:17.77 ID:Vb9uU3CaO
>>279
末尾iはID変えて1人でやってる
スルーおすすめ
284名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 01:09:23.53 ID:PgqpLzkr0
岡崎より点を取る選手も守備をこなす選手もいないから
何故もクソもないなあ
285:2013/09/19(木) 01:09:25.44 ID:LOEtXBKMi
>>266
スプリントの差もでかいしな
6キロぐらいならゴールキーパーも動くし
286カス:2013/09/19(木) 01:10:15.70 ID:COrQAnNQO
岡崎は体はらねぇだろカス。裏抜け、倒れるだけ
本田は素晴らしい
287Z・JAPAN:2013/09/19(木) 01:11:57.21 ID:KHiUNJNo0
バイエルンに勝てるとでも思ってたのかな?
288:2013/09/19(木) 01:12:31.61 ID:Vb9uU3CaO
>>282
うーん、繋ぎ下手だし玉離れも悪いし守備も単独チェイシングで余り効果的に思えないんだよなあ
まぁ代わりが清武、乾しかいないし
別に岡崎でいいけど
289:2013/09/19(木) 01:12:46.75 ID:PTCmVCzci
【バイエル戦本田信者のいいわけ総括】12km走ったしフィジカルは負けてない!移動もあるし忙しいんだし!
←←←全て普通のこと。今時走行距離11kmくらいなきゃ使えない。
代表もリーグもきちんとサボらずいつも走ってから言えよ。フィジカル以外見せ場0なのに、その自慢のフィジカルはゴール前では吹っ飛ばされてばかりでチャンス0。皆忙しいわ。おまけに香川アンチをするというw
290進藤 ◆SHINDOxjGc :2013/09/19(木) 01:13:21.00 ID:PaXWA+NE0
サイドの選手に中に入るなって言ってる馬鹿は本当に成長しないし、
リアルでもなんの成長もせずに惨めなんだろうなあw
291::2013/09/19(木) 01:14:38.42 ID:VrzBbHQ80
岡崎の肝心の守備がただ今劣化中(笑)。クラブでも危うし。
292名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 01:15:17.12 ID:BBG33RAV0
タッチ集見たら本田のマークはラームばっかだったな
293名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 01:15:19.08 ID:PgqpLzkr0
>>288
そんなもん点を取るかとらないかに比べたら些細な問題だよ
繋ぎがよくてたま離れも良いけどキープできなくて点を取れない
そもそもチェイシングすらできないのばっかじゃん

日本に限っては過程よりゴールを割るか割られないかの方が重要
引換になんない

エースストライカーが欧州リーグで頻発してからそんなことは言ってくれ
294:2013/09/19(木) 01:17:22.09 ID:LOEtXBKMi
>>290
右利きのサイドハーフなら中に入るもんだけどな普通
295名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 01:18:38.60 ID:CJItA8o+0
>>292
ラーム、ボランチになったしなw
296進藤 ◆SHINDOxjGc :2013/09/19(木) 01:21:11.50 ID:PaXWA+NE0
>>294
個で打開できないんだから、なおさら流動性が必要なのにな。

しかし、昨日のCLで本田sageしてる奴はキチガイだろ。
本田が走れるようになったということは、日本代表にとって一番良いニュースだ。

あとはJ2レベルのボランチと、ブンデス下位に通用しないボランチがなんとかなればな。
297名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 01:21:13.09 ID:Y3kCwo330
走る・・・
近代サッカーなら効果的なスプリントのみを差す言葉だわ
アリバイ走行距離なんて参考データで「へーそんなに走ってたのね」程度なもの

日本なんか弱いんだからプレスでスプリントしても1人でやっても効果なし
足元はそこそこ通用するんだからもっと競れよと思いながら国際試合を見てるわ
ボール奪取にしても結局は接触プレイを恐れてる奴は使えない

フットサルの選手の方がよっぽどスプリントして体張ってると思う
298名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 01:21:44.36 ID:iKoSx6Dj0
なんか今まで本田は走れないって馬鹿にしていたのが
走行距離の数字で出てから意味が無いって手の平返ししているのが笑える
299ななし:2013/09/19(木) 01:21:53.19 ID:IpqqhiTN0
>>288
パスの部分、テクの部分でしかサッカーを評価しない
そんなサッカー観からいい加減卒業したほうが良いよ
長友がなぜ日本で一番評価されるのか考えたほうが良い
脳筋、脳筋ってすぐにテクの無い選手を言う人が多いけどさ
これでも小手先のテクより、よほど役に立つし、欧州じゃ技術よりフィジカルを評価するからな
長友がなんで日本で一番評価されるのか考えたほうが良い
日本のファンも、テク信仰を卒業しようぜ
300名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 01:25:03.98 ID:PgqpLzkr0
まあ今の長友は、自分のスピード、相互のパススピードを考えると基本的な技術はめっちゃ高いんだけどね
301:2013/09/19(木) 01:25:53.49 ID:5qVBRLNp0
>>296
自分にレスしとるぞ。
302:2013/09/19(木) 01:26:17.26 ID:eFD1pDWJO
接触する方が体力使うから空走りが増えるんだよ
日本人のフィジカルじゃまともに競ってたらヘロヘロになる奴が大半だからな
こればっかりは仕方ない
303:2013/09/19(木) 01:26:26.56 ID:Vb9uU3CaO
>>299
テク信仰してるわけじゃないよ
岡崎>清武だと思ってるし
ただ物足りないんだよな
特に最近のオナニーが増えた岡崎が
まぁ代替案無しで外せとか言った俺が悪いな
ごめんなさい
304:2013/09/19(木) 01:28:15.73 ID:n5YPYSMcI
>>290
いつもデータが出ると発言翻したりするけど恥ずかしくないのか
ゾーンディフェンスの時みたいに恥ずかしくて書き込まなくなると思ったけど
305:2013/09/19(木) 01:32:31.71 ID:KDaX5AtMi
>>298
南アの前から走行距離って指標は馬鹿にされていたよ。特に本田関連スレでは。

だって実は劣化毒キノコさんが日本代表でトップクラスの数値を叩きだし続けていた数値だから。
走らない走らないって言われてる事の反論に走行距離を出されるとついついからかいたくなるもんだろ。
茸さんと同じになってきたんだなと。
いろんな意味で
306名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 01:33:18.24 ID:Y3kCwo330
>>302
常に走れとか言ってるニワカと同じことを言ってないよ
常に競れとか愚の骨頂だけど試合の流れを冷静に見て競らないと勝てないよ

まあこればっかりは確かに日本の指導者というか日本社会が事なかれ主義だから
競り合いに強い選手は少ないなあ
307:2013/09/19(木) 01:33:20.48 ID:eFD1pDWJO
茸さんはずっと走ってたよ



ジョギングで
308進藤 ◆SHINDOxjGc :2013/09/19(木) 01:33:24.10 ID:PaXWA+NE0
>>304
コテに執着する惨めなゴミwww

ログ出してみろよ。

ログも出さずに負け犬の逃亡するんだろwww
309名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 01:34:49.19 ID:CJItA8o+0
さて、宮市がベンチ入りするか。Akpomは確実そうだ。Gnabryか宮市か。楽しみ
310:2013/09/19(木) 01:35:59.25 ID:KDaX5AtMi
>>307
だよな
遠藤やシャビですらいい数値が出たりする
走行距離なんてそういう指標だったよな
311名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 01:36:02.64 ID:RDUSXw2Q0
荒らすことしか出来ない奴なんだな
なんJとか嫌儲がお前の一番居心地のいい場所だと思うよ
騙されたと思って一回行ってみろ
312名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 01:37:02.51 ID:A/l2xWPr0
>>309
ナブリー遠征帯同してないらしいが
313:2013/09/19(木) 01:37:25.32 ID:eFD1pDWJO
ナブリーは帯同してないから宮市のベンチは確実だよ
314:2013/09/19(木) 01:38:18.09 ID:nQZ6rz3Y0
そういえば前園がボールの無い所で走らないと散々叩かれたから
歩くシーンを単に軽いジョギングに変えてたら叩かれなくなったと言ってたことがあるなぁ
なんとなく忙しそうにしてれば日本人は働いてると思って満足するのだろうなw
315名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 01:38:18.31 ID:xryFPeaVP
>>296
本田の一番の問題は運動量だと誰もが言っていた
それを克服したのなら本田に死角はないね
香川もCL出たしあの二人は本番までに完璧に調整してくれそうだ
遠藤とか長谷部の方がよっぽど問題
とくに長谷部はこの前の試合最悪だった
316名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 01:38:42.98 ID:CJItA8o+0
なに、ベンチ確実か
他の試合見ながら様子見るか
317:2013/09/19(木) 01:40:47.62 ID:QyksDgbdP
2年前までロシアの試合は走行距離が現地放送で毎回出てたから
本田の試合ずっと見てる人にとっちゃ
本田の走行距離がすくないなんて話は初めからはてななんだよね
318S:2013/09/19(木) 01:40:54.95 ID:HL+JqJEmP
>>315
いや、本田の一番の問題は疲労するとスプリント出来なくなること
ゆったりと同じペースでしか走れなくなる
体力あるときは今はもう結構いいスプリントすんだよ
昔は本当に鈍足だったんだがな
本田はバテるとすぐ分かる
319名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 01:41:04.24 ID:xryFPeaVP
>>307
中村はスプリントが全くないというクズ ジョギングだけ
香川や本田はスプリントも数多くやってる 全然違う
香川は一試合に二桁スプリントしながら常時12km以上走るよ
中村とは根本的に違う
320:2013/09/19(木) 01:41:36.70 ID:IpqqhiTN0
>>315
香川の体力が後半がっつり落ちるのは
けっこう深刻に見えたけどな
風邪の回復が遅れてるせいってなってるけど
自分はもっと深い問題で、やっぱスタメンで一年以上試合に出てないことが影響してると思う
321S:2013/09/19(木) 01:42:27.88 ID:HL+JqJEmP
>>317
そういうのJリーグもやって欲しいよね
走行距離、スプリント回数、1対1勝率、ロスト回数とかドリブル成功数とかさ
チーム平均走行距離とか出して欲しい

それやると選手によっては都合悪い奴も出てくるかもしれないけど
選手がよりシビアな目でファンから見られることになり
確実に成長に繋がると思う
322:2013/09/19(木) 01:42:45.07 ID:9oKKjRrN0
>>310
遠藤やシャビはボールを受ける為に何度も細かく動き直してる。
ただボールホルダーにフラフラと寄って行く俊さんとは質が違う
323:2013/09/19(木) 01:43:04.20 ID:eFD1pDWJO
茸はボール取られても負けてる時でもずっとジョグしてたからなw
そら叩かれるわw
324:2013/09/19(木) 01:43:17.03 ID:jLTceAH80
>>319
いいかげん香川の走行距離を、自慢するのやめろよ
サッカーは45分のスポーツじゃないよ
90分走れてこそ
325進藤 ◆SHINDOxjGc :2013/09/19(木) 01:43:39.86 ID:PaXWA+NE0
>>315
本田は運動量さえあれば、あとは効果的な走りと連携の向上を積み重ねるだけでいいだろう。

結局、日本の穴はボランチと1トップということに行きつく。

特にボランチはやばい。
守備の選手があれだけ守備できなければどうしようもないわ。
326名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 01:43:42.01 ID:lIJ/gky20
>>308
>負け犬の逃亡
じゃなくて、負け犬の遠吠えだろ。日本人として恥ずかしやっちゃ。
327名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 01:43:42.14 ID:iKoSx6Dj0
>>305
まあボディコンタクトやスプリントなしのジョギングが一番走行距離を出せるからな
茸が馬鹿にされていたのはそこが少ない選手だから他の選手の負担が増える
328名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 01:44:17.96 ID:HI7QSDiX0
頼むから遠藤とシャビを同次元で語るな
恥ずかしい
329S:2013/09/19(木) 01:44:18.83 ID:HL+JqJEmP
>>323
一番苛立たしいのが体張らないこと
張ったとしても腰がめっちゃ引けてたこと
俊さんはメンタルが入れ替わるだけで全然もっと上までいけたと思うなぁ
中田も「俊輔や小野は俺の何倍も才能に恵まれてる」と笑いながら言ってたらしいよ
330:2013/09/19(木) 01:44:28.62 ID:KDaX5AtMi
>>317
そうだよな
走行距離なんて歩いても数値が伸びるからあんまり相手にされていなかった
GKでも4キロとかだった気がする
331:2013/09/19(木) 01:44:38.01 ID:n5YPYSMcI
>>308
何故いちいち発言を変えたり不味くなると
相手を罵倒するかNGにする馬鹿の発言をわざわざ探さないといけないんだ
サイドに開く有効性とゾーンディフェンスについては理解出来たのか
バルセロナのサッカーでも見て勉強しろ
332:2013/09/19(木) 01:45:23.52 ID:jLTceAH80
>>329
宇佐美、宮市、家長、日本の多くの選手は同じ問題抱えてるよな
清武も、香川もそう
結局、体を張れない
333名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 01:45:27.04 ID:xryFPeaVP
>>325
本田、香川、長友の話はもういいよな みんな頑張ってるし
長谷部は本当に最悪だったよこの前の試合
あと柿谷が合格って雰囲気になってるのもよくわからん
あいつは合格じゃないだろまだ
334:2013/09/19(木) 01:45:56.70 ID:Vb9uU3CaO
俊さんの併走ディフェンスからの尻餅スライディングのコンボは神だったな
335進藤 ◆SHINDOxjGc :2013/09/19(木) 01:46:20.43 ID:PaXWA+NE0
香川は普通に90分走れるだろうが。

2列目なんて普通に交代することが多いポジション。
ドルトムントの時はほとんどの試合で90分プレーできるレベルだったことも知らない馬鹿だらけか?

ユナイテッドなんて2列目がどんだけ余ってると思ってんだ。
336名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 01:46:33.91 ID:NipPlgp/P
俊輔批判してる奴,ことごとくバカばっかなのは
何でだろう
337S:2013/09/19(木) 01:46:49.41 ID:HL+JqJEmP
>>327
ボディコンタクトガツガツこなすと相当体力を浪費する
相撲取りが何故短い取り組みであんなに息ゼーゼーになるか?っていうと
デブで体力ないからというのも当然あるが、それと同時に相手の巨大な力と
ぶつかり合うことでの浪費も大きい
外人と日本人の違いはここだな
外人はコンタクト前提、スプリント前提で非常にアグレッシブにプレーする
日本人はコンタクトを避けること前提、スプリントしないことを前提に楽にプレーしようとする奴が多い
岡崎みたいなのは日本では希少種なんだよなぁ
だが外国にいけばあぁいう選手はゴロゴロいる
外人と同じ土俵で戦ってる岡崎は凄いと思うが
338進藤 ◆SHINDOxjGc :2013/09/19(木) 01:47:09.43 ID:PaXWA+NE0
>>326
は?

負け犬が惨めに逃げるから、そのまま「負け犬の逃亡」なんだよ。

池沼はそれぐらいのことも理解できないんだな。
339:2013/09/19(木) 01:47:47.95 ID:IVrisbg/0
確か、遠藤が一番走っていたんだよな、データ的にw

それを示されて、否定するアンチのアタフタ感が楽しかった
340S:2013/09/19(木) 01:48:06.87 ID:HL+JqJEmP
>>333
柿谷はまだまだこれからだなぁw
50%だまだ
あと50%引き出さんとな、能力を
341進藤 ◆SHINDOxjGc :2013/09/19(木) 01:48:12.45 ID:PaXWA+NE0
>>331
ログも出さずに論破論破と連呼するような池沼はNG

コテに執着する人間ってリアルではとんでもなく惨めということは証明されている。
342:2013/09/19(木) 01:48:20.08 ID:yr41orUeO
90分なら誰でも走れる。賢い走り方をしないとダメ
343名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 01:48:53.73 ID:RDUSXw2Q0
>>338
お前マジで嫌儲とかなんJ行って来い
お前みたいなやつばかりだから凄く居心地が良いと思うぞ
344名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 01:49:01.24 ID:xryFPeaVP
>>335
香川とフェライニが3点目入ってすぐ交代だったしな
走ってる奴を休ませてるだけだと思う あいつらが走行距離1,2だから
あんだけいい選手がいるんだから3点リードなら当然の選択
345:2013/09/19(木) 01:49:07.90 ID:eFD1pDWJO
俊さんは多分外人のぶつかり合いがすごい怖かったんだと思う
怖いけどタックルしようかな、どうしようかなって気持ちだったんだろう
だからいつも一足遅れてたのさ
346名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 01:49:11.34 ID:HI7QSDiX0
オシム以降、走る馬鹿が増えて議論がつまらなくなったな
347名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 01:49:57.57 ID:kGmXPdyY0
ザキオカみたいにスプリント何度続けても90分持つような
おかしいのもたまにいるからなw
348S:2013/09/19(木) 01:50:16.15 ID:HL+JqJEmP
>>346
いや、まだ走る量は足りてないと思うなぁ
川崎のサッカーを完全破壊するJクラブが6個くらい欲しい
349:2013/09/19(木) 01:50:32.01 ID:9oKKjRrN0
>>332
家長は体張れるよ
本田にも負けない位、当たりは強い
全く走らないだけだw
350進藤 ◆SHINDOxjGc :2013/09/19(木) 01:50:34.96 ID:PaXWA+NE0
>>333
俺は長友のオナニーシュートだけは許せないけどなw
あと、日本代表ではゴール前に居座るのはやめろと言いたい。
それさえなくてコンディションが戻って、守備意識をちゃんと持っていれば問題ない。

長谷部もこれからよくなるかもしれないけど、
ブンデス下位チーム相手にあの程度のプレーしかできないなら、
W杯でも穴になるだけだろうな。
351:2013/09/19(木) 01:51:05.92 ID:jLTceAH80
>>347
でも、結局、タフな試合で最後助けてくれるのは
みんなが嫌がる、脳筋タイプと言われる選手なんだよな
長友しかり
352名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 01:51:24.97 ID:lIJ/gky20
>>338
あほかw 中学校の国語からやり直して来いw
353:2013/09/19(木) 01:51:52.24 ID:yul2lWjX0
【サッカー】ACL準々決勝・柏×アル・シャバブ
http://hayabusa2.2ch.net/test/read.cgi/liventv/1379522423/


日本テレビ


サウジアラビアから生中継!
354S:2013/09/19(木) 01:52:11.21 ID:HL+JqJEmP
>>345
それをアリバイプレーって言うんだよなぁ
そういうプレーは俊さんは有名だから一番指摘されるが
名前も知られてないような選手でもよくするよなぁ
日本人は特に多い気がする
数的優位を作って守りましょって考えが根底にあるから
アリバイプレーが通用しやすい環境にある
それが寄せの甘さに繋がり、国際舞台で露呈することが多い
バイタルでミドルがっつり決められまくったりな
岡田時代に埼スタでタイ代表に見事なミドル決められたときは悲しかったw
355:2013/09/19(木) 01:52:11.87 ID:a/0syXGI0
>>347
岡崎のスプリントは効果的な場所とタイミングで使っているから持つんだよ
走行距離もそうだが必要な場所に居続けるために走らない奴の走行距離は
非効率的で何の意味もない
356名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 01:52:12.90 ID:5aJUNUea0
長友のゴール前はたしかになw
あれはどう走っても戻りきれないからな
357:2013/09/19(木) 01:52:26.98 ID:2upo92HCO
本田ロシアでの最終ミッション!

ドリブルで1人交わしてゴールせよ!

クリア条件:3回以上
358:2013/09/19(木) 01:52:35.21 ID:eFD1pDWJO
宮市も宇佐美もよく走るようになってきたけどな〜
あいつらは身体が弱いだけ
イメージで語る馬鹿が多いよ本当に
359名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 01:52:35.39 ID:HI7QSDiX0
もう岡崎11人走らしとけよ。
360:2013/09/19(木) 01:52:44.42 ID:9oKKjRrN0
>>329
松田も「ヒデより俊輔や伸二の方が遥かに上手い」って言ってたな
でも「試合で怖いのはヒデの方」とも言ってた
361進藤 ◆SHINDOxjGc :2013/09/19(木) 01:53:27.50 ID:PaXWA+NE0
>>344
香川は病み上がりの初戦だし、後半はパフォーマンスが落ちたというのもあるけどな。

本田も途中交代すること結構多いし、2列目は交代が多いという常識ぐらい踏まえてほしいもんだわ
362名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 01:53:44.98 ID:xryFPeaVP
>>350
かといって高さの無い蛍ってわけにもいかないしな
細貝がもうちょっと代表で使い物になればいいんだが
代表と連携がいつも悪い印象
363:2013/09/19(木) 01:53:52.48 ID:a/0syXGI0
例えば香川とか
いろんなところに顔だすのがストロングポイント()だが
あまりに離れたところにいくために無駄に体力を消耗してるだけ
364S:2013/09/19(木) 01:54:14.51 ID:HL+JqJEmP
>>349
家長は首太いからなw
ラガーマンのような肉体してるw
365:2013/09/19(木) 01:54:32.09 ID:Vb9uU3CaO
やはり問題はボランチか
遠藤長谷部…うーん
366名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 01:54:45.45 ID:RDUSXw2Q0
これはとある試合のドルトムントの出場全選手の走行距離だ
素行距離自慢そのものには大した意味が無いことが分かる

Sven Bender (6) 12.37
Nuri Sahin (18) 11.76
Kevin Groskreutz (19) 11.47
Marco Reus (11) 11.1
Pierre-Emerick Aubameyang (17) 11.02
Henrikh Mkhitaryan (10) 10.68
Robert Lewandowski (9) 10.48
Mats Hummels (15) 10.03
Marcel Schmelzer (29) 9.58
Neven Subotic (4) 7.04
Roman Weidenfeller (1) 4.67
Sokratis (25) 3.4
Jonas Hofmann (7) 1.6
Erik Durm (37) 1.51
367:2013/09/19(木) 01:54:51.60 ID:jLTceAH80
>>360
日本人は技術と選手だけでサッカーを見すぎるよな
ファン含めて
それはサッカーの要素の一部分で
身体能力スピード、体の強さ、守備力
全て大事
香川とかうまいけど、総合力じゃ全然ダメ
368:2013/09/19(木) 01:54:55.46 ID:KDaX5AtMi
いろんな人が走行距離が意味がないって言っても説得力がなかったのに
茸さんがトップレベルの数値って言った途端に説得力を持った

代表引退してかなりたつのに茸さんの走行距離に関しての存在感は凄いんだなーと思う
369S:2013/09/19(木) 01:55:06.00 ID:HL+JqJEmP
>>360
松田は名波との対談でも名波くんの方がヒデよりずっと上手いって言ってたわw
だが中田はめちゃくちゃ負けず嫌いで努力家だったと言ってた
370進藤 ◆SHINDOxjGc :2013/09/19(木) 01:55:51.75 ID:PaXWA+NE0
>>352
池沼すぎんだろwwwwwwwwww


負け犬が逃げることを、「負け犬の逃亡」と書いた。

これは日本語として文法的にもなんの問題もない正当なものだ。

逃げることを「負け犬の遠吠え」と表現したら意味がおかしくなるだろうがw
371名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 01:55:56.96 ID:HI7QSDiX0
>>366
ここの走る馬鹿の連中は尺度がそれしかないんだよ
サッカーを多面的に見れない。
372S:2013/09/19(木) 01:56:06.27 ID:HL+JqJEmP
>>367
俺は山口蛍に中田英の幻影をチラホラ見てしまうんだがなぁ
あの走力、体の強さ、ピンっと張った姿勢…
中田っぽいと思うなぁ山口は
373:2013/09/19(木) 01:56:43.32 ID:a/0syXGI0
効果的な場所に何分に続ける事ができるかが
本来の走行距離の長さで図れるポイントなのだが
香川みたいなタイプは移動のためにロストしている時間のほうが多い
374名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 01:56:48.12 ID:lIJ/gky20
「負け犬の逃亡」何度見ても笑えるw
新たな日本語作っちゃったのですね。さすがですwww
375名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 01:57:06.84 ID:xryFPeaVP
>>368
http://www.youtube.com/watch?v=EnAa9Jv24rY
これを見れば中村のなにがクソか一発でわかる
とにかくスプリントや高速の寄せをやらない ずっとジョギング
してるだけ 
376:2013/09/19(木) 01:57:27.45 ID:Vb9uU3CaO
>>372
俺は色んな意味で戸田に見える
377進藤 ◆SHINDOxjGc :2013/09/19(木) 01:57:39.71 ID:PaXWA+NE0
>>362
細貝は結構スペースを空ける守備をするからフォローできる相方が必要。
長谷部も遠藤もフォローできないんだろ。
あと、ゴミ監督の戦術がチームが間延びさせるから、
細貝のつなぎの能力じゃなかなかうまくいかない。
378名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 01:58:40.08 ID:Y3kCwo330
本田の運動量とかw語ってる奴はニワカか?
代表の走行距離多いのは本田と遠藤だぜw
代表の最近の試合だけでみたら距離は稼いでないだろうけど

コンディションが普通なら試合展開的にむやみやたらに走る選手は本田と遠藤だよ
つか強豪相手でビビる気持ちは分かるけど一部の選手に負担をかけて平気なのかい
ザックもニワカさんも
379名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 01:58:54.62 ID:kGmXPdyY0
戸田の守備はもっとガツガツいくぞ
海外からブレイカー(壊し屋)とか言われてたからな
380名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 01:59:46.52 ID:vLtUiByk0
玉際の強さが全てだよな
381:2013/09/19(木) 01:59:55.98 ID:jLTceAH80
本田と遠藤のすごさは、サボるときはサボることだと思う
頭を使ってる
香川の駄目なところは、いつも一緒なこと
体力あるときも、無い時も、調子が良い時も悪い時も
すべて一緒のことしかできない
382:2013/09/19(木) 02:00:42.58 ID:jLTceAH80
>>379
まあ、荒っぽかったな
でも自分は、戸田とか福西とか鈴木師匠とか
体張るタイプ大好物だった
383名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 02:00:51.52 ID:NipPlgp/P
要はボール来たとき攻守で何ができるか。
欧州トップレベルでの評価の視点はそこ。
ドルトムントの香川とユナイテッドの香川の違いもそこ。
384名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 02:00:54.34 ID:5aJUNUea0
DMFは体格あったほうが有利
相手が寄せる前に判断早くだせばいいんだけど いつも余裕があるわけでなし
相手がよせてきてもぶれないボディバランスとボールを狩ったり、ハイボール競れる身長があればいいな
山口は厳しいだろ 
385名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 02:01:25.97 ID:e2ZA8fwY0
>>376
俺も戸田に見えるわw
386進藤 ◆SHINDOxjGc :2013/09/19(木) 02:01:26.53 ID:PaXWA+NE0
福西は運動量がなくて頭の悪い糞だろ。
387:2013/09/19(木) 02:02:22.69 ID:n5YPYSMcI
>>360
元々は中田はスペースに飛び込むのが上手い使われる選手だったし
テクニックはそれほどなかった
ボールがこないからパスを出す方に変えただけだから
ゲームメイクとか上手さは感じなかったな
388S:2013/09/19(木) 02:03:46.08 ID:HL+JqJEmP
>>381
香川のいいところだそれは
ずっと動き続けられることが香川の長所だ
389名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 02:03:51.45 ID:xryFPeaVP
>>377
結局岡田が作ったダブルボランチシステムをザックが最後まで
理解出来なかったという事に尽きるんだろうね 
あそこをテコ入れしないまま来てしまった
390:2013/09/19(木) 02:04:21.63 ID:jLTceAH80
>>387
センスって言うテクは無かったけど、最低限のテクはあったぞ
小手先のテクだったら、中田長友タイプのテクのほうが役に立つ
クロップは中田を凄く評価してた
391:2013/09/19(木) 02:05:08.01 ID:9oKKjRrN0
>>374
まぁ「負け犬の逃亡するんだろ」は日本語的にもおかしいわなw
「尻尾を巻いて逃げだすんだろ」って書けば良かったのに
392:2013/09/19(木) 02:05:26.18 ID:jLTceAH80
>>388
でもサッカーは90分のスポーツだぞ
ずっと走れてない香川は
香川は電池が切れると、リスクになる
だからこそもう少し、無駄な動きを削ったほうが良い
393:2013/09/19(木) 02:05:30.89 ID:n5YPYSMcI
福西は身体能力が高かったし
ドゥンガ仕込みのポジショニングの良さがあったな
394S:2013/09/19(木) 02:05:43.72 ID:HL+JqJEmP
>>390
そういうとこしっかりしてたよな
基礎技術がしっかりしてた
止める、蹴る、相手をブロックしながら止める、相手をブロックしながら蹴る
という基礎的な動きがな
激しいプレスの中でも変わらずプレーできた
395名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 02:06:33.26 ID:5aJUNUea0
細貝はフリーダムにやらせれば結構効くんだよな
ザックはつかいこなせんだろw選手の特性つかめない監督だし
396名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 02:06:54.67 ID:OgqmEvsH0
>>386
お前いつまで進藤のなりすまししてんだよ
いい加減にしとけよ糞ガキ
397名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 02:07:12.72 ID:Y3kCwo330
ガチの国際試合で使えるのは蛍より扇と思うけどザックはまた違う判断なんだなと・・
398:2013/09/19(木) 02:07:36.85 ID:a/0syXGI0
>>388
いや弱点だよ
仕事効率でいったら最低ランク
399:2013/09/19(木) 02:07:37.39 ID:yr41orUeO
香川は走り方悪いし長友はもう少し背伸ばしてからでないと使えない
400S:2013/09/19(木) 02:07:57.44 ID:HL+JqJEmP
ガチの国際試合で使えるのが山口
扇原はまだヒョロい
401S:2013/09/19(木) 02:08:40.24 ID:HL+JqJEmP
>>398
サッカー知らない馬鹿は語るなアホw
ずっと動き続けられることは長所だw
ずっと動いてりゃどっかでフリーになれるw
それが大きな差となる
402名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 02:08:59.60 ID:OgqmEvsH0
進藤は身バレしてからしばらく来てたけど最近は来てない
名無しで書き込んでるかもしれんが
ここに書き込んでる進藤は別人のなりすまし
403名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 02:09:35.44 ID:PgqpLzkr0
>>397
ガチでいうとW杯クラスのプレッシャーのかかる舞台を両者未経験だから
どっちも未知数
404:2013/09/19(木) 02:09:54.06 ID:a/0syXGI0
>>401
それがアマチュア的な考えなんだよ
残業したから評価されると思うか?
仕事ができるできないは時間効率がいいか悪いかなんだよ
405名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 02:09:54.63 ID:xryFPeaVP
話は変わるが豊田ってもうノーチャンスなのかな?
フィジカル系のFWっていないからもうちょっと使ってあげて欲しいんだが
406名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 02:10:18.85 ID:RDUSXw2Q0
>>400
実際は逆だろうな
山口はまだ国際試合で使えるレベルのプレーそのものが出来てない
407:2013/09/19(木) 02:10:48.42 ID:yr41orUeO
体大きくするのに筋肉付けるとスピード活かせなくなる
408S:2013/09/19(木) 02:10:48.99 ID:HL+JqJEmP
>>404
アホほど日本人と外人を同じだと思い込んでいる
日本人の長所、外人の長所違って当然だ馬鹿w
香川は日本人の長所で勝負する選手だカス

お前は何も理解出来ていない
本当に何も理解出来ていない、ただの糞だ
409:2013/09/19(木) 02:10:53.50 ID:jLTceAH80
>>405
豊田大迫のコンビもっと見たかったな
あと、サイドの長友高徳コンビも、なかなかよかったから、もうちょっと見たかった
410:2013/09/19(木) 02:11:04.09 ID:KDaX5AtMi
>>375
まーどうでもいいや
走行距離って数値が走った距離ではなくピッチ上を動いた距離でしかない。(英語ではそのまんまのdistanceなんでしょ?たしか)
本田に関係なく走らない批判の反論としては使えない数値って事をその動画で理解してくれれば満足
411:2013/09/19(木) 02:11:07.82 ID:Vb9uU3CaO
>>405
まだチャンスはあるだろう
ヤバいのは前田ハーフナーじゃね
412:2013/09/19(木) 02:11:14.04 ID:n5YPYSMcI
>>394
基本技術はしっかりしてたね
けど相手を翻弄するドリブル技術とかなかったし
プレーが直線的だったよな
中田に色々と日本サッカーは無理させてたな
413名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 02:11:20.46 ID:Y3kCwo330
>>400
確かに扇は弱く見えるなあw
でも高さと足元と展開スキルは扇の方があると思う
まあ私見だけど
414名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 02:11:27.27 ID:PgqpLzkr0
動ける動けないより
中央左よりの本田も遠藤も入りたいスペースに必ず香川が入ると
相手が読み安くなる。
415:2013/09/19(木) 02:11:29.88 ID:fS2InA5u0
ガナとドルの試合が始まる頃だ
あと、シャルケとどこだっけ?
416S:2013/09/19(木) 02:11:46.79 ID:HL+JqJEmP
>>405
俺は豊田は使うべき派
コンフェデ前から豊田柿谷をこのスレでただ俺一人だけが推していた
柿谷に関しては世間が後追いで気付いた
あとは豊田だ
豊田は使ってあげんといかん、その質のある選手だ
417進藤 ◆SHINDOxjGc :2013/09/19(木) 02:11:55.87 ID:PaXWA+NE0
>>389
未だに他のボランチをそんなに試してないし、このまま玉砕濃厚だな。。

>>391
お前みたいな池沼には「を」を省略する日本語は難しいか?
418S:2013/09/19(木) 02:12:37.10 ID:HL+JqJEmP
>>413
センス、スキルがあるのは確かに扇原
だが現時点で国際試合でどっちが使えるかといえば山口だろ
将来は分からん
扇原はまだまだ全然未完成な選手
419:2013/09/19(木) 02:13:36.35 ID:jLTceAH80
>>418
小手先のセンスやテクタイプの選手はもうお腹一杯だよな
清武柿谷香川、ここら辺と一緒
同じタイプはいらん
420:2013/09/19(木) 02:13:36.43 ID:zydeqHkKO
バイエルン戦は本田のモチベが低く感じた。代表戦の時のようなメラメラした感じがないんだよな。
421名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 02:13:59.09 ID:PgqpLzkr0
>>412
テクニックで抜くよりフィジカルやスピードに軽くフェイントくらいの方が
成功の再現性高いからね。

トリック使うとわかってるなら対処は出来るけど(しかもカウンター超おいしい)
自分より速い、強い相手には2回負けるなら3回目も負ける
422:2013/09/19(木) 02:15:24.00 ID:a/0syXGI0
>>408
香川は自分のノルマの書類を作成して会社に届けに行きました
別の香川のチームメイトは自分で書類を作成した後、バイク便で会社に郵送しました
そして空いた時間で別の仕事を終わらせる事ができました
結果はどちらの書類も会社に届いたので同じように見えるが
仕事効率はまったく違うんだよ
これがアマチュアとプロの違いだ
423名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 02:17:29.07 ID:5aJUNUea0
本田はどっちかっていうと、中央にいすわってのパサータイプだからな
タイプ変えようと努力してるけど本質は変わらん
スピードもアジリティもない本田に一人、二人でせめろっていうのは厳しいだろ
424名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 02:18:11.54 ID:Y3kCwo330
>>418
かもなあ・・・
Jの選手は育成枠と勝手に思てるから蛍より扇の方を使えとか思ってたわ

勿論、現時点では蛍が即戦力だとは思う
425:2013/09/19(木) 02:18:14.21 ID:zydeqHkKO
本田、チェスカでも入場一番最後かよ。王様だな
426名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 02:19:02.85 ID:xryFPeaVP
>>420
かなり燃えてたように見えたけどなw
ホテルとかでも眼光が鋭かったし
427名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 02:20:35.73 ID:RDUSXw2Q0
>>424
簡単に納得すんなよw
山口はこのレベルで必要なポジショニングが出来ない選手なんだよ
だから即戦力になれない
428名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 02:20:49.40 ID:Y3kCwo330
>>423
VVVの本田のプレイ見た事ある?
本田は悪い意味でチームに合わせるスキルがある
429:2013/09/19(木) 02:21:01.81 ID:ESWH4cGc0
岡崎は代表で点取ってもクラブで点取れないからな
代表だと強力な左サイドで散々引きつけてくれるから岡崎がボーナスステージのように得点しやすい状況なんだよな

大久保右サイドが見たいな
430名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 02:21:44.23 ID:zHL6B4E70
韓国ごときに球際で負けちゃってるの見ると
体格というより、Jリーグ全体の意識の問題なんじゃないか
ディレイばかりの守備でこれじゃ球際強くならないだろ
431名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 02:22:52.78 ID:xryFPeaVP
>>422
それは適切な説明じゃ無いな
バイク運転する奴を一人ロスしてるわけだからそっちの方が
損失でかいよ バイク運転させなければそいつは他の仕事出来たわけだから
一人で完結した方が書類を渡す時に相手方に書類内容とかを直接説明できるしはるかにいい
その例だと香川の方がいい事になってしまう
432名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 02:23:49.95 ID:lIJ/gky20
>>417
素直に「負け犬の遠吠え」って慣用句を「負け犬の逃亡」と勘違いしてました。ごめんなさい。
って言えんのかw みじめやのうwww
433:2013/09/19(木) 02:25:16.18 ID:OjAq45Zp0
>>419
ちょっと前に近所の河原で小学生のサッカー大会があったから散歩がてら見てみたけど
3年生くらいの試合でも結構ガツガツ当たってて審判も流すし思ってたより激しくて驚いたわ
あの子らが大きくなる頃はちょっとは変わってるのかな
434:2013/09/19(木) 02:27:19.03 ID:oke9mdXOi
>>431
11人という限られた人的資源とボール周辺に仕事量の多くが存在するってボールゲームの特性から考えるとそういう事になるな
435:2013/09/19(木) 02:27:45.70 ID:PTCmVCzci
2chでは過保護な本田さんwwww
内容では病み上がりの香川に負け、海外サイトのバイエルンのサポには今季一番楽な試合と言われるwwwwww
436:2013/09/19(木) 02:27:50.40 ID:74rccx5B0
>>431
サッカーの場合は外部の人間が手伝ってくれるって事はないから
自分達で全てやらなければいけないって事だもんね
誰かがバイクを運転しなきゃいけなくなる 
一人で完結してくれる香川の方がずっといいわ
437:2013/09/19(木) 02:27:57.00 ID:n5YPYSMcI
>>430
意識というより日本の育成の問題
JSLの時代は基本マンマークのディフェンスだったのに
Jリーグ始まるあたりから加茂を筆頭に欧州を真似たゾーンやりだしておかしくなった
加茂や岡田とかゾーンディフェンス習った事がなくて
独自に勉強してやっているから間違っている
438:2013/09/19(木) 02:28:55.05 ID:9oKKjRrN0
>>417
「を」入れたら余計おかしくなるわw
頭悪すぎw
439名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 02:29:06.38 ID:xryFPeaVP
>>434
>>436
そういう事 バイク運転だけさせるために人を使う奴なんて
無能意外の何物でも無い そいつが出来るはずだった仕事を奪ってんだから
440名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 02:29:56.18 ID:ABxgNV7q0
内田のCLがまもなくだから、試合終わると内田叩きが始まるのか
何なんだ、ここ?
441:2013/09/19(木) 02:30:06.03 ID:oke9mdXOi
>>437
ゾーンの基本はブラジルだよ
ヨーロッパ基本マンマークだった
マンマークからプレスに移った
442進藤 ◆SHINDOxjGc :2013/09/19(木) 02:30:30.36 ID:PaXWA+NE0
>>432
はあ?

昔から惨めに逃げるゴミを「負け犬の遠吠え」にもかけて「負け犬の逃亡」と表現してる、
ということは書いてるんだよ。

池沼は、何かにかけて似たような表現をするということも理解できないんだなw
443進藤 ◆SHINDOxjGc :2013/09/19(木) 02:32:15.29 ID:PaXWA+NE0
>>438
池沼がまじで日本語りかいできねえwwww

名詞節とかも理解できない池沼なんだろwwww
444名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 02:32:25.66 ID:RDUSXw2Q0
>>440
もう選手オタと選手アンチしかいないよ
たまに覗きに来てもその状況が進んでることを確認して終了かな
445名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 02:33:11.23 ID:sAZby5bF0
>>440
日本代表総合アンチスレですが何か
446:2013/09/19(木) 02:36:31.27 ID:fS2InA5u0
柏とシャハブ
現在1−1

これでホーム、アウェで完全に同じ
先に1点でも積み上げたほうが、ベスト4勝ち抜け
447:2013/09/19(木) 02:37:22.13 ID:seSUvSqHO
がんがんプレスかけて、がつがつボール奪いにいく守備なんて夏場のJリーグで出来ねぇーよ。
ブンデスでもプレミアのチームでも夏場日本でサッカーやってみろよ。
同じ守備は絶対出来ないから。むしろ日本人より先にへろへろになるよ。
すぐ「湿度が、、」とか言うんだから。
海外厨が普段見てるような守備は海外だから出来る。
448:2013/09/19(木) 02:37:52.89 ID:oke9mdXOi
>>436
しかもボールゲームは当然ボールの周辺に仕事量の大半があるから
その書類が先方に行ったら社内に残ってもやれる仕事は少ない。片付けぐらいか
なら書類を後輩を連れて自分で届けて顔繋ぎや書類説明のやり方を後輩にみせたほうが有能って事になるな
449:2013/09/19(木) 02:40:02.74 ID:VexTjRaE0
>>447
プレスに関しては、日本と欧州同じには出来ないってのは分かるよ
最近ブンデス見てるような人たちが、酷暑のコンディション悪い代表戦や
暑い中のJを比べたりすると腹が立つし
ただ、球際の強さってのは、暑さ関係ないよ
ここぞっていう危険な時はガンガン行かないといかん
450:2013/09/19(木) 02:41:30.31 ID:n5YPYSMcI
>>441
そこの話を細かく言うと面倒だから省くけど
確かにゾーンはブラジルからだけど
そこから進化させたのが欧州サッカー
そこにプレスを足したのが今のサッカーだけど
日本のサッカーはそのブラジルのゾーンにプレスを足したからおかしくなっている
加茂がベルデニックを日本代表のコーチにしていれば
今違った結果になっていると思う
451名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 02:43:02.72 ID:eE56Z0t00
本田信者ァ・・・
452:2013/09/19(木) 02:43:52.92 ID:74rccx5B0
>>448
バイク便をやらされる奴はいないのでそいつは別の仕事を朝から出来るし
無駄なガソリン代も節約 直接顔見せで挨拶も出来るから次につながる
会社としてはずっと香川の方が有能な社員だよ
相手方へ送る書類をバイク便で届けて人と無駄な予算を使い会社に残る奴なんて最悪ww
453:2013/09/19(木) 02:44:44.79 ID:9oKKjRrN0
>>443
やっぱり頭悪いなw
何で言ってる事がおかしいと言われてるかも理解できてないみたいだ
まぁ、直接レスしてない俺にも突っかかってくる所見ると、もう引っ込みつかなくなってるんだろうなw
サッカーと全然関係ない話だし、もういいやw
454名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 02:46:34.82 ID:xryFPeaVP
>>452
バイク便でいいなら外回りなんていらないもんなw
挨拶が一番重要なのに挨拶しないでバイク便に丸投げして無駄な人員を使うクソ社員ww
数年後には窓際族だろう
455名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 02:49:12.92 ID:D5RU4XFr0
まーた26番信者の糞コテがきてんのか
456:2013/09/19(木) 02:49:23.90 ID:9oKKjRrN0
>>450
俺としては、加茂続投じゃなくてネルシーニョジャパンが見たかった
今でも見たい
457名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 02:50:42.12 ID:7I+Y8ZAB0
お前ら試合が遠いと
あれこれ話題を作り出して
楽しそうだな
458名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 02:54:45.65 ID:yTLkgut/0
内田スタメン
459:2013/09/19(木) 02:55:46.73 ID:8kMU4HYF0
>>458
これでCL出場数俊輔と並んだか
460:2013/09/19(木) 02:59:40.84 ID:D2GWH2EhO
宮市は今の右サイドでの使われ方はそのまま代表で活かせるね
急成長して早い段階でジョーカー枠を勝ち取れば面白いんだがな
ザックはかなり期待してるっぽいし怪我しなければ恐らく来月、遅くても再来月には招集するかな
461:2013/09/19(木) 03:02:53.07 ID:hzRH7Ff20
宮市は今のアーセナルのベンチに入ってるだけ凄いと思う。エジルと練習・・・
462名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 03:05:34.36 ID:RDUSXw2Q0
宮市は出場の可能性があるって噂
463ベイル:2013/09/19(木) 03:06:47.87 ID:LaOHKmHv0
ドイツ代表のエースであるエジルと練習してるんだな宮市
464:2013/09/19(木) 03:08:02.96 ID:CVUHmXVW0
ガナがよほどの大差をつけるとかウォルコットが故障や退場じゃない限り、
さすがに宮市の出番はないんじゃね?
465:2013/09/19(木) 03:10:28.60 ID:n5YPYSMcI
>>456
あの時の加茂のサッカーは酷かったからな
自分も理解していないゾーンプレスをやろうとさせるが
前後分断サッカーになるし戦術に合わない選手でも
話題の選手や実力ある選手を招集してちぐはぐになるし
何がやりたいのか分からなかった
466:2013/09/19(木) 03:11:13.85 ID:BjKkN1Oqi
>>463
本田だってな本田だってな…



監督が萌えなんだぞ!
467_:2013/09/19(木) 03:12:08.98 ID:nF6jpxpt0
バイエルンはセットプレーばっかじゃん
たいしたことないな
468:2013/09/19(木) 03:14:27.53 ID:I0uUeKxfO
宮市は試合に出なくても評価されるのか
サッカーやらなくてもいいサッカー選手ってなんかかっこいいな
469名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 03:16:31.79 ID:D5RU4XFr0
エジルからのスルーパスに反応する宮市に期待だな!

http://puu.sh/4rrj9.gif/Ryo.gif
470名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 03:18:40.55 ID:xryFPeaVP
>>468
宮市ファンが散々香川が戦力外で宮市の方が今季は
期待出来るって言いまくってたが香川がCLで当たり前のように
先発したら黙っちゃったな 
471名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 03:21:24.19 ID:D5RU4XFr0
>>470
香川出ない方がよかったと思うんだが…
472:2013/09/19(木) 03:23:52.53 ID:TqqsCW040
>>465

加茂さんは何を思ったか日本人にゾーンプレスやらしたからなwwww
あの時代はセリエでサッキが先駆者でカペッロやらみんながそれを真似し始めてゾーンプレスが主流になってセリエの黄金期は見事に幕を閉じた。
オランダトリオが抜けたミランとパルマ・インテルは酷かったな〜〜足蹴り大会やったからな〜。
解説の加茂さんは好きやったけど、監督の加茂さんは糞すぎたなwww
473名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 03:24:11.59 ID:iKoSx6Dj0
宮市の名前出まくってるのに黙っちゃったなって願望なのかw
474:2013/09/19(木) 03:25:26.79 ID:hzRH7Ff20
本田ってクラブとリーグに雑魚しかいないから成長するわけないよな
宮市とさえ環境が違いすぎる
475名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 03:28:06.52 ID:CJItA8o+0
Koki Harada / 原田公樹 @kokidaiz

アーセナル宮市亮、敵地でのマルセイユ戦でベンチ入り。このサブなら途中出場する可能性大です
476:2013/09/19(木) 03:30:43.56 ID:I0uUeKxfO
>>474
そろそろ宮市の成長の成果を見たいな
CLプレーオフの時はすごい浮いてたけどあれは試合勘がないだけだもんな?
477名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 03:32:16.34 ID:D5RU4XFr0
今日出れば宮市は香川より公式戦でることになるな

まあ2試合VS1試合でどんぐりの背比べだがw
478名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 03:33:33.39 ID:xryFPeaVP
>>477
10分とかじゃあんま意味ないけどな
先発してほしい 何試合かでもいいから
479:2013/09/19(木) 03:35:22.26 ID:a/0syXGI0
>>452
香川はバイク便を使わなかったために
他の人ができた仕事ができなかったんだよ
バイク便にかかる費用と香川の書類作成の成果が一緒の金額だと思っているのなら仕方がないが
費用対効果の関係でバイク便が節約だとか何を言ってるんですかね
480ベイル:2013/09/19(木) 03:38:41.60 ID:LaOHKmHv0
http://f.image.geki.jp/640/pics/orig/wTAJvd8EoV.Getty%2520Images.jpg←まぁ、宮市は凄い環境にいるなww本田も凄い環境で早くプレー見たいわ
481名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 03:39:04.43 ID:7ScpVN5s0
――タイ人はJリーグをどういう風に見ているんですか?

正直な話、あまり見られていません。人気はイングランド・プレミアリーグがぶっちぎりで一番です。
ACLで対戦する時に見るくらいじゃないですか。ただレベルが高いっていうのは認識していますね。
でも、ACLに出て、やっぱりJリーグって勝ってないですよね。結構皮肉を言われるんです。
4チームも出していて全然優勝してないって。それを言われるとやっぱり耳が痛くなりますね。



アジアでも馬鹿にされまくりの税リーグクソワロタ
482名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 03:44:27.17 ID:xryFPeaVP
>>479
頭悪すぎんだろ サッカーに「外部の人的資源」なんて存在しない
サッカーは人的資源が限られてるわけでバイク便をやらせるとしても
内部の人間でやらなければいけない 会社の人間でやらなきゃいけない
って事をみんなは言ってるわけ そのロスの方がでかいって事だよ
一人運転する奴が必要になる チーム内の誰かがやらなければいけなくなる
483:2013/09/19(木) 03:49:22.20 ID:74rccx5B0
>>479
上と大体同じだがサッカーは人的資源が限られるスポーツ
グラウンド以外の誰かに仕事を丸投げするなんて事は出来ない
そこらへんの兄ちゃんをいきなりグラウンドに出すわけにもいかないだろ?
だからバイクというなら誰かが運転しなきゃいけなくなる
だったら自分で行って挨拶までした方が効率的だろって事
484:2013/09/19(木) 03:50:31.19 ID:I0uUeKxfO
うるさいなもう
香川すげえ香川最高ってレスしとけばとりあえず大人しくしてるんだからそうしろよ
485:2013/09/19(木) 03:51:11.47 ID:a/0syXGI0
>>482
あのなぁバイク便はそういう意味じゃねえよカス
だーれがサッカーでおつかいしてんだ?ぼけが
486名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 03:52:39.59 ID:7ScpVN5s0
そういや、税リーグ選抜で挑んだ東アジアの日韓戦はパスサッカーとポセッション全てで韓国に負けてたよな
日本は縦ポンサッカーしかなかった韓国みたいなことやって勝ったのを見て
税リーグは潰すべきだと思った人も多いと思う
487名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 03:53:12.41 ID:xryFPeaVP
>>485
まだお前にはわからんか みんなわかってるのに
頭が本当に悪いんだな
488:2013/09/19(木) 03:54:55.67 ID:a/0syXGI0
>>487
なにがみんなが分かってるのにだよこのアホ
てめえがその方向にもっていったんだろ
マヌケ
489名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 03:55:49.62 ID:xryFPeaVP
>>488
みんなに完璧に論破されて逆ぎれww
490:2013/09/19(木) 04:02:55.71 ID:a/0syXGI0
香川がピッチ上で自分が効果的だと思っているポイントまで移動する時間の長さと
90分の間に効果的なポジションに留まっていた時間の長さは別物なんだよ
なにがバイク便そのものに意味をもたせて人的資源とか意味不明な事いいだして
論点すりかえて論破だってよ
わらうところかここは?
491名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 04:04:25.24 ID:eE56Z0t00
なにさわいでも本田が通用せずにボロ負けした事実は変わらんぞ
492名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 04:05:57.83 ID:xryFPeaVP
飽きたわ
あぼーんする
493:2013/09/19(木) 04:06:20.50 ID:MA0mEFGv0
どう喚こうとも朝鮮人が日本人より劣っている事実は変わらんぞ
494名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 04:06:49.99 ID:7ScpVN5s0
サッカー/Jリーグ】ACL出場チームに遠征費用の補助計画 (81)
こてこて鍋φ ★[sage] 投稿日:2012/12/07 07:41:14  ID:???0
 Jリーグが来季のアジアチャンピオンズリーグ(ACL)出場チームに、
予選リーグから遠征費用の補助を計画していることが6日、分かった。
今季もベスト8に進出したチームにはJリーグから補助金が出るはずだったが、
出場4チームがすべて敗退したため実現せず。
参加クラブからは「ACLに参加すると赤字になってしまう」という意見が上がっていた。



ACLに出場したら赤字になる税リーグwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
マジで潰した方が良いだろ
こんなゴミリーグが邪魔してるから日本が強くなるわけないしな
495名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 04:09:42.10 ID:eE56Z0t00
朝鮮人と戦ってるならその程度ってこったな本田も
496:2013/09/19(木) 04:11:32.14 ID:eFjpjgy80
柏勝ったな
497:2013/09/19(木) 04:13:09.04 ID:MA0mEFGv0
チョンコの負け惜しみ乙
498名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 04:13:49.00 ID:eE56Z0t00
負けたのはチェスカだろw
499:2013/09/19(木) 04:16:30.43 ID:fS2InA5u0
柏勝ち抜きベスト4
次は反則外人3人で攻撃する広州だ
500:2013/09/19(木) 04:16:51.52 ID:MA0mEFGv0
チョンと馬鹿はすぐムキになって食いつく…
脳みそがキムチで埋まってるから
501名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 04:17:33.72 ID:eE56Z0t00
柏はACLとれそうだな
502:2013/09/19(木) 04:17:54.21 ID:eFjpjgy80
柏頑張れや
503名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 04:18:16.77 ID:a2R9F5gT0
>>499
日程もキツイね
ちょっとは調整してあげればいいのにと思うな
504名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 04:20:30.90 ID:7ScpVN5s0
>>501
無理無理
もはや、税リーグとか中国以下だって普通のサカ豚なら分かってるし
にわかしかいないここだけだよそんな馬鹿なレスできるのは
505:2013/09/19(木) 04:46:31.01 ID:PTCmVCzci
本田さんのチーム以外普通に強いわ。ナポリなら控えにも入れないな。
506:2013/09/19(木) 05:02:27.06 ID:fS2InA5u0
ナポリは強い、昨年準優勝のドルが混乱してる

ミランはしょぼい試合してるわ、クソセルテク相手に
507:2013/09/19(木) 05:04:45.73 ID:I0uUeKxfO
さてもうちょいでこのスレも内田の話で持ち切りになるぞ
508名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 05:09:27.19 ID:Y3srNWpU0
内田ゴール
509:2013/09/19(木) 05:09:29.14 ID:yTLkgut/0
内田ワロタ
510名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 05:10:40.64 ID:PgqpLzkr0
日本代表の両サイドの得点力w
511:2013/09/19(木) 05:11:59.55 ID:mMZhD6ov0
香川、本田でもなく内田がCLで一番結果出すんだよな
512:2013/09/19(木) 05:15:57.34 ID:fS2InA5u0
内田、CLゴール
513ベイル:2013/09/19(木) 05:16:14.61 ID:LaOHKmHv0
長友は凄いが、内田のゴールはクロスのミスだな
514名無し:2013/09/19(木) 05:17:08.66 ID:B4xsp5LnO
海外組で活躍してるの長友、内田ぐらいだしな今は
あとは乾か
まあ2人のSBはクラブで必要とされてるから凄いわ
515名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 05:18:00.73 ID:eE56Z0t00
そもそも長友SBですらないわ
516:2013/09/19(木) 05:19:20.66 ID:nf1YNmgy0
ラッキーでも入りゃいいよってか内田のゴール動画はよ
しあかし結局結果だしてるのが両SBってのはいいんだか悪いんだか
517名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 05:20:18.26 ID:Y3srNWpU0
結果出してるのが両SBって
長友はCL出てないけどな
518名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 05:20:51.61 ID:a2R9F5gT0
どこのポジションだろうとクラブに必要とされて結果出せてるのが一番じゃんw
519名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 05:21:01.34 ID:GEZvxJhbP
動画

内田篤人がチャンピオンズリーグでゴール
http://www.youtube.com/watch?v=yy4EnA4JqI8
520名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 05:22:42.04 ID:Kq/HULha0
ナポリのほう見てたw
これで内田はブンデス行って4ゴール目くらい?
521:2013/09/19(木) 05:26:10.84 ID:91FqMZqs0
乾信者が「ゴルコムは乾が最低点じゃないのに乾が最低点だったと言ったり いつも低くねつ造する」って激怒してたけど
清武は今回最低点だったのにその事には一切触れずに、それどころか採点5だったのに4だったと高くねつ造してるw
ゴルコムは露骨だなw
乾信者、ドンマイw
http://www.goal.com/jp/news/123/%E3%83%89%E3%82%A4%E3%83%84/2013/09/17/4268531/%E7%8B%AC%E7%B4%99%E8%A9%95%E4%BE%A1%E9%95%B7%E8%B0%B7%E9%83%A8%E6%B8%85%E6%AD%A6%E3%81%AF%E3%82%84%E3%82%84%E4%BD%8E%E3%82%81%E3%81%AE%E6%8E%A1%E7%82%B9?ICID=SP
522名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 05:26:18.09 ID:gQM9Fw9f0
これマジかw
前に代表でもこんなんあったなww
523:2013/09/19(木) 05:29:40.95 ID:k1YQtCLV0
内田のクロスが味方に合ってゴールするよりワロスが直接入る方が可能性が高い。
524:2013/09/19(木) 05:30:22.22 ID:fS2InA5u0
ttp://www.youtube.com/watch?v=0dBJb0NC6Lw
ウッチー、スーパークロスでCL初ゴールw
525:2013/09/19(木) 05:31:54.89 ID:0onWQ6aG0
ザックの苦笑いが…
526:2013/09/19(木) 05:31:59.70 ID:elYeTxWZO
ふんわりミドルw
527名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 05:32:13.06 ID:gQM9Fw9f0
CLで点取った日本人って他に誰かいたっけ?
528名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 05:33:38.04 ID:QHeYjV1u0
宮市きた
529:2013/09/19(木) 05:33:42.82 ID:0onWQ6aG0
俊輔舐めんな
530:2013/09/19(木) 05:33:43.08 ID:UK3G3AAY0
>>524
ゴラッソだね
531:2013/09/19(木) 05:33:49.14 ID:fS2InA5u0
茸と本田がFKで1点ずつ取ってるが

流れの中でゴールしたのは、たぶんウッチーが初めて
532名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 05:34:53.21 ID:7I+Y8ZAB0
バックスピン多い伸びるクロスを入れるつもりが
ダフってふんわりミドル
533名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 05:35:01.74 ID:gQM9Fw9f0
俊さんと本田か
てか俊さんは2点じゃね?マンU相手に2連続だったような
534名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 05:35:52.77 ID:icbFBCnc0
アーセナル宮市CLデビューキタ━(゚∀゚)━!
535名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 05:38:31.66 ID:CJItA8o+0
バーゼル、チェルシー相手に勝ったなw
久保がバーゼル相手に結構やれてたから将来期待
536:2013/09/19(木) 05:38:47.48 ID:emMKX8Pj0
>>533
俊さんってCL結構出てる気もするが、それでも2点なのか
537:2013/09/19(木) 05:39:00.80 ID:mMZhD6ov0
ドルトムント時代の香川がアーセナル相手に得点してる
意味のない得点だったが
538名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 05:39:48.57 ID:sAZby5bF0
内田の対戦相手に長友がいた件について
DFで55番で小さくて強くて速くてリーダーシップがすごかったw
539:2013/09/19(木) 05:41:34.27 ID:emMKX8Pj0
>>538
アンカーじゃね。機動力と運動量があって、闘将タイプ。ロングパスとミドル持ち。結構いい選手だったわ
ちなみに、顔はジェラードに似てた
540名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 05:41:49.64 ID:Y3srNWpU0
長友信者マジでキモいな…
541:2013/09/19(木) 05:43:50.26 ID:Mx/MbSZ/I
内田の珍ゴール何度みても笑えるwwwww
542:2013/09/19(木) 05:45:02.13 ID:LMH1A8/t0
>>527
CLで得点 稲本、俊輔、本田、内田、香川
CLに出場 小野、鈴木師匠、長谷部、長友、宇佐美、宮市
543:2013/09/19(木) 05:46:07.03 ID:go02pkqhO
シャルケのパス回し速くていいな
縦に内田を使ってくれてかなりいきてる
ただ代表だと岡崎前でこういうパスは無理だよな
544:2013/09/19(木) 05:46:10.46 ID:mMZhD6ov0
伊紙、本田に辛口評価「がっかり」/欧州CL
http://www.sanspo.com/soccer/news/20130919/int13091905020002-n1.html
ガゼッタ・デロ・スポルトは5点(10点満点)の落第点で「本田、がっかりさせた」。コリエレ・デロ・スポルトは「結果に何の影響も与えられなかった」と厳しい評価を下した。
545:2013/09/19(木) 05:46:13.01 ID:0onWQ6aG0
今日は内田の流れでスレが…
一喜一憂し過ぎるなよ〜お休み
546名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 05:47:28.89 ID:Pu7mBr0a0
>>544
厳しいのお
547名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 05:47:39.15 ID:KqW0iN2o0
内田とかまぐれで決めただけだろ 長友と一緒にすんなよ 気持ち悪い
548名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 05:48:52.42 ID:sAZby5bF0
ウシダのゴールは狙ってやったなら神の領域に片足突っ込んでるな
絶対単なるクロスミスだろうけどw
549名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 05:49:46.98 ID:iUxxW2xR0
>>544
イタリアはよくわからんな
550:2013/09/19(木) 05:50:37.65 ID:CJItA8o+0
まあ、際どいクロスを入れたこそだからな
もっと代表でもやって欲しいわ
アシストもしそうだったし
551ベイル:2013/09/19(木) 05:50:41.24 ID:LaOHKmHv0
長友は意図のあるゴールだが、内田はまぐれのゴールだろ←俺は別に内田が嫌いじゃないから、内田ババアは発狂するなよ
552:2013/09/19(木) 05:50:43.97 ID:epKupueJ0
どんなんでもCLで日本人がゴールするのは気持ちいい
553名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 05:51:33.70 ID:iUxxW2xR0
あっと
ID見忘れた
554名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 05:52:19.65 ID:Pu7mBr0a0
>>553
俺もw
555:2013/09/19(木) 05:52:25.31 ID:emMKX8Pj0
あのゴールで明らかに流れが変わったからな。つーか、ケチつけるようなことでもないだろうにw
556名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 05:52:43.39 ID:5aJUNUea0
あれはクロス狙いでしょ シャルケはみんな足はやいから
後ろからの飛び込みを狙ったああいうキックはよく蹴るで
557:2013/09/19(木) 05:52:57.31 ID:k1YQtCLV0
本田は自分が決めなくちゃいかんポジだろ。
キープして味方の上がる時間作ったとか、いいパス出して周りを生かしたとか関係ない。
そもそもバイエルン相手に人数かけて攻められるわけないんだから。
558名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 05:53:18.54 ID:Y3srNWpU0
長友信者は長友がCL出てから絡んでこいよ
559名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 05:53:32.87 ID:Pu7mBr0a0
別に特にそういう流れでもないのに信者がどうのとか言い出すからじゃね?
とにかくゴールは素晴らしい!
560:2013/09/19(木) 05:54:29.26 ID:LMH1A8/t0
こうやってみると、アテネまじ谷間www

CL出場選手

76年生 鈴木師匠
-シドニー世代(黄金世代)-
77年生 -
78年生 俊輔
79年生 稲本、小野
80年生 -
-アテネ世代(谷間世代)-
81年生 -
82年生 -
83年生 -
84年生 長谷部
-北京世代-
85年生 -
86年生 長友、本田
87年生 -
88年生 内田
-ロンドン世代-
89年生 香川
90年生 -
91年生 -
92年生 宇佐美、宮市 ← プラチナ世代
561:2013/09/19(木) 05:54:43.92 ID:UK3G3AAY0
イタ公の評価は妥当だと思うな
一人で違いを作れる奴じゃないとビッグクラブでは辛い
562:2013/09/19(木) 05:54:50.37 ID:KlWqtBuJP
長友のゴールだってさわらなくても入ってたのと、フリーのごっつぁんヘディングだろ
ケンカすんなよw w w
563名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 05:55:04.31 ID:C3RqhAur0
本田節炸裂「個人では通用」は言い訳/欧州CL
http://www.sanspo.com/soccer/news/20130919/int13091905030003-n1.html
564:2013/09/19(木) 05:55:23.36 ID:PRh7POvji
チェスカとかマジでJ2レベルのチームだろ?ヴェルディといい勝負だろ。
565:2013/09/19(木) 05:56:54.88 ID:epKupueJ0
とにかく無理矢理対立させなくてもよし!
566:2013/09/19(木) 05:57:24.43 ID:8kMU4HYF0
内田はゴールもそうだが、アシスト未遂も2本くらいあったし、
危なそうなとこクリアしたのもあったし、良かったんじゃね?
567名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 05:57:31.15 ID:sAZby5bF0
良いクロスだったからこそGKがおとりに気を取られてのゴールだったんだからな
568:2013/09/19(木) 05:58:00.48 ID:I0uUeKxfO
意外と内田の話一色にならないな
もっと派手にレスが増えると思ったのに
569名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 05:58:35.58 ID:Y3srNWpU0
>>562
長友はそもそもCL出てないし

今度は本田の流れからのゴールが見たいね
570:2013/09/19(木) 05:58:39.31 ID:Vb9uU3CaO
イタリア紙は異様に厳しいよ
長友で経験済みやろ
及第点の出来では酷評される
571:2013/09/19(木) 05:58:41.12 ID:emMKX8Pj0
そもそも長友内田って、左右真逆だろうに・・・・
572:2013/09/19(木) 05:58:43.17 ID:nf1YNmgy0
アフィカスと対立厨は死ね
内田ゴールおめ
573名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 05:59:37.44 ID:iUxxW2xR0
本田はスーパーマンにならないと駄目なんだな

それにしても内田はCLゴールできて良かったね
574名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 06:00:09.11 ID:sAZby5bF0
シャルケの対戦相手の体はすごかったぞ
全員と言っていいほど胸筋モリモリだった
そんなんばっかだから内田が映るとぺったんこですごい違和感が
575サッカー選手しりとり:2013/09/19(木) 06:01:57.67 ID:PRh7POvji
うさみ、みやいち、いちかわ、かわしま、まえだ、
576名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 06:04:41.35 ID:7I+Y8ZAB0
日本代表は左右からのふんわりクロスを手に入れたな
心強いわ
577:2013/09/19(木) 06:05:33.00 ID:Wm6YJwU20
ガゼッタはいつも内田絶賛
578名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 06:05:59.90 ID:xGRfsD5y0
内田はゴール無くても文句ない出来だったよ
579名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 06:06:26.99 ID:p7samv8z0
内田はやっぱり全てにおいて素晴らしかったわ
580名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 06:06:49.48 ID:sAZby5bF0
っていうかCLなのにマインツの方がよっぽど手強かったっていう
マインツ10番みたいなエースもいなかったし
581名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 06:07:35.64 ID:ALePNsIr0
ゴミ友とは大違いw
582名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 06:10:05.06 ID:eE56Z0t00
長友ってゴール前にトップの選手並みに張ってるよね
あれだともっとゴールしないと使えないわ
583:2013/09/19(木) 06:10:34.84 ID:8kMU4HYF0
>>580
内田のゴールまでは健闘してただろ
あれで完全に心折れた
584:2013/09/19(木) 06:13:32.72 ID:dlH4zhyg0
日本の両SBすげーw
内田CL初ゴールおめ!一点防いだし、いい出来だったと思うわ
宮市もCL初出場?結局、日本人みんな開幕戦出られてるし、いい傾向だね
585:2013/09/19(木) 06:13:50.03 ID:I0uUeKxfO
これこれ
これですよ
代表板とか関係無しにとにかく内田オタが暴れまくるこの感じ
内田信者はこうでないと
586o(^▽^)o:2013/09/19(木) 06:14:11.58 ID:FjHt0We3i
うっちーはああいうクロスが打てるけど、長友は出来ないよね
587名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 06:14:30.57 ID:XaJ9zsvw0
長友なんかいらんな邪魔なだけ
代表でも走ってるだけで特に貢献してるわけじゃないし
内田さえ好調なら問題ないわw
588名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 06:14:30.86 ID:eE56Z0t00
ID:I0uUeKxfO
589名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 06:15:33.17 ID:XaJ9zsvw0
長友ってアシストもゴールもうっちーに負けてるよね
顔も不細工だし早く膝ぶっ壊れて邪魔者は消えろ!
590名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 06:16:10.49 ID:KqW0iN2o0
うわー内田ばばあって怖いわ
591:2013/09/19(木) 06:16:39.23 ID:QqTuAr590
チョン分かりやす過ぎ
592:2013/09/19(木) 06:17:01.01 ID:leWNMfEF0
朝から忙しい奴がいるな
593:2013/09/19(木) 06:17:37.55 ID:TKiQUHE60
釣り針でけえわ
594名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 06:17:48.79 ID:2DI7HIsz0
早く長友死なないかな〜wウザイし目障りw
595o(^▽^)o:2013/09/19(木) 06:18:22.79 ID:FjHt0We3i
単発の火消しが湧いてるね
596名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 06:21:21.32 ID:gQM9Fw9f0
単発自演荒らしがいるのはいつもの事だから変だと思ったらスルー推奨
597:2013/09/19(木) 06:23:23.45 ID:8K9sDr+50
分かりやすいな
598名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 06:26:01.01 ID:HMckC/9c0
内田のゴールワロタ
599:2013/09/19(木) 06:27:18.19 ID:mueLgqZj0
結果的に入ったからいいものの
もっと良いクロス上げろよな。
600名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 06:29:27.55 ID:amB7zbc60
>>599
触らなくてもゴールに入ったならそれでよくね?
クロスなんて点とる手段でしかないぞ
601:2013/09/19(木) 06:29:45.51 ID:sB8u48Te0
内田はシャルケだと味方の動きをほぼ100%予測出来てるし
信用してるから迷う時間が無くて無駄が無く判断が凄く良い
代表だとイケるか半信半疑の場面が多いし
遅攻だと性能が落ちる内田にはあんまり合わないな
602名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 06:30:32.39 ID:eE56Z0t00
547 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2013/09/19(木) 05:47:39.15 ID:KqW0iN2o0
内田とかまぐれで決めただけだろ 長友と一緒にすんなよ 気持ち悪い

590 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2013/09/19(木) 06:16:10.49 ID:KqW0iN2o0
うわー内田ばばあって怖いわ
603:2013/09/19(木) 06:32:00.61 ID:UK3G3AAY0
>>601
さりとてほかのメンツも微妙だし内田安泰だな
604:2013/09/19(木) 06:36:02.73 ID:mueLgqZj0
>>600
今日ぐらい弱い相手が
W杯に出てくれればいいね。
605:2013/09/19(木) 06:38:36.59 ID:sB8u48Te0
>>603
安泰だし
出来ればもうちょっと内田を飛び道具として使う回数増やして欲しいけどね
606名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 06:39:23.51 ID:sAZby5bF0
見え見えの対立厨だな
ってか何で右SBと左SBで争わせようとするのか
607名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 06:41:19.19 ID:NEAZ5yFb0
内田「あれ?本田さん?香川さん?長友さん?」
608:2013/09/19(木) 06:41:41.72 ID:N2nSY9oG0
重要なのは日本人オンリーの代表の中で何ができるかなんだぜ
609名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 06:43:26.60 ID:FdrZHFBe0
>>608
長友より結果出してるじゃん
長友が何してくれたっちゅーの?wただ惰性で選ばれてるだけでそもそも要らんでしょ?
このゴミクズw
610:2013/09/19(木) 06:45:18.64 ID:tG6ohlSI0
代表戦術は内田の無駄使い
611名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 06:45:39.71 ID:FdrZHFBe0
怪我から復帰してくれなくて良かったのにね
それかインテル干されてトルコリーグ行ってくれたら嬉しかったけどw
612:2013/09/19(木) 06:47:02.40 ID:KlWqtBuJP
クロップ

      i  ノ (   ̄ ̄⌒゙゙^――/   ::::::::|
      /_,, ⌒               ::::::::::::\
      /  \\゙.l |  / ::// ̄● ̄ ̄/  ::::::::\
      |● ::::::|  . | | / :::: /   :::::::::://u  :::::::\
     /i,.\_:::::::|    u::::: /   ::::::::://     :::::::::\
    / \( (\|.  ::::::.   // ̄) )           :::::::::\
    / u  ) )_ ^  ^  ̄ ̄ ,,、( (       i し./ :::::::::::::\
   / / /__,,____,/ ̄ \  ))u      ノ (  ::::::::::::::::::::\
  /  ヽ |.. | /└└└└\../\((\     '~ヽ   :::::::::::::::::/
  \ ) し ∨.|llllllllllllllllllllllllllllllll∨lllll| ) /  /     :::::::::::::::::/
   \⌒ | |.|llllllllllll;/⌒/⌒  〕         ::u::::::::::::::::/
     |  | |.|lllllllll;   ./ .   . |        ::::::::::::::::::::/


ベニテス


       / ̄ ̄ ̄ ̄\
      /;;::       ::;ヽ
      |;;:: ィ●ァ  ィ●ァ::;;|
      |;;::        ::;;|
      |;;::   c{ っ  ::;;|
       |;;::  __  ::;;;|
       ヽ;;::  ー  ::;;/
        \;;::  ::;;/
          |;;::  ::;;|
          |;;::  ::;;|
   / ̄ ̄ ̄      ̄ ̄ ̄\
   |;;::              ::;;|
   |;;::              ::;;|
613:2013/09/19(木) 06:47:50.31 ID:Wm6YJwU20
代表じゃ内田が上がったら守備終わるでしょ
上がってもボール来ないし
クロス上げても左はちびっこばっかりだし
本田は左から貰った方が上手いし
614:2013/09/19(木) 06:50:00.27 ID:FqP5bWw50
宮市はそろそろ代表復帰させた方がいいな
615名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 06:50:33.01 ID:FdrZHFBe0
宮市みたいなゴミ増やしてどうすんの?要らんわw
616:2013/09/19(木) 06:51:39.91 ID:nf1YNmgy0
うぜーからゴミは黙ってろ
617名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 06:51:40.43 ID:AyjhhoI10
>>563
こういう意識の高さは評価出来るなぁ。
メンバー的に前線でほぼ連携での崩しが期待できない中、
とにかく結果を求めていく、実力を高めていくという意識は凄さすら感じる。
ただ、代表ではそれなりに連携してねw
618名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 06:52:07.73 ID:eE56Z0t00
599 名前:あ[sage] 投稿日:2013/09/19(木) 06:27:18.19 ID:mueLgqZj0
結果的に入ったからいいものの
もっと良いクロス上げろよな。

604 名前:あ[sage] 投稿日:2013/09/19(木) 06:36:02.73 ID:mueLgqZj0
>>600
今日ぐらい弱い相手が
W杯に出てくれればいいね。
619:2013/09/19(木) 06:55:36.04 ID:FqP5bWw50
>>615
宮市はW杯3大会出場できる若手だぞ
そういう選手はのちのち中心選手になるから控えにいれた方がいい
ジョーカーにもなるし
620名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 06:58:33.23 ID:yBWDbj+w0
まあでも若手を育てる為に入れる枠ってもうなくない?本戦まで一年ないし
代表戦も数試合でしょ(メンバー最終決定後の強化試合はあるけど
宮市くんは怪我しない体作っていっぱい試合出てロシアに確実に入れるよう頑張って
621:2013/09/19(木) 06:59:28.83 ID:XLD1lkWX0
内田はホントいい選手だな
上手く内田を生かせないザックマジあほ
622:2013/09/19(木) 07:00:14.77 ID:N2nSY9oG0
宇佐美と宮市さんには期待しちゃうのだよね
623:2013/09/19(木) 07:00:48.50 ID:COxASpx70
代表の中心、代表で別格、代表で替えのきかない本田は











完全に雑魚専でしたwwwwwwwwwww
624:2013/09/19(木) 07:04:27.87 ID:go02pkqhO
>>608
ザックジャパン以外は内田を上手く使えてたことも事実
625:2013/09/19(木) 07:04:58.75 ID:Wm6YJwU20
宮市は最終メンバーに入ると思う
セレッソの誰かが外れる
626:2013/09/19(木) 07:06:03.16 ID:RQ5WOQyU0
まだニュースでしか見てないけど、内田おめでとう!
627名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 07:16:20.98 ID:yBWDbj+w0
代表の初ゴールを彷彿とさせるねw
今やCLでゴールだもんなあスゲーよw
628:2013/09/19(木) 07:20:30.36 ID:GRWfGcIeO
本田と香川が、世界中に恥を晒した後だからな。内田が、日本人選手の最
後の砦だな。先制点、決勝点、シャルケの今期CL初得点という大仕事。同
じ点でも価値が高い
629:2013/09/19(木) 07:21:05.47 ID:+6NV9kO7P
           ____        )本戦で本田香川遠藤が出れなかったらどうなるのっと
        /⌒  ⌒\      ) 
      /( ●)  (●) \    )/⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y丶
     / ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
    |      |r┬-|     |
     \       `ー'´     /
     ノ            \
   /´               ヽ                 カ
  |    l   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l   カ    タ
  ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、.     タ
   ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))
      ┌┬┬┐┌┬┬┬┐┌┬┬┬┐┌┬┬┬┐
   ,. - ''"| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ρ ̄`l



    /::::::─三三─\          マジレスするとトップ下は高萩になる
  /:::::::: ( ○)三(○)\         ゲームメイクは高橋か青山がすることになり
  |::::::::::::::::::::(__人__)::::  |  ____ 得点は清武と岡崎の2人で奪いに行くハメになる
   \:::::::::   |r┬-|  ,/ .| |      
   ノ::::::::   `ー'´  \ | |      
                        
630名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 07:21:58.94 ID:Mb+g9Py50
朝からものすごく荒れてるな…
ここみてると内田のことが嫌いになりそうなのは策略か?
631:2013/09/19(木) 07:23:21.31 ID:Wm6YJwU20
本田個人は離脱の多いメンバーと厳しい日程且つアウェーでよくやってたやん
632名無しさん@お腹いっぱい:2013/09/19(木) 07:27:25.58 ID:uA9Q/nYu0
>>357
明快でいいなw
633名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 07:31:05.84 ID:6p7lSe2C0
>>544
ベストイレブンで7.0とった長友がいかにすごいか分かった?
634:2013/09/19(木) 07:31:06.93 ID:GRWfGcIeO
内田守備もよかったし、下手するとMOMも来ちゃうかもしれんね。海外紙
の評価が楽しみだな。変な投稿サイトの評価はいらんよ。ファン投稿式な
ら韓国人がいつも評価が高いからな。
635名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 07:32:26.79 ID:yBWDbj+w0
>>629
なんで高萩wケンゴじゃないの?
でも他のメンツはあり得そうで怖いなw
636名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 07:33:24.50 ID:01+AV4Vi0
ドルトムントはナポリに負けたのか
インテルが勝ったナポリにな
637名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 07:34:00.61 ID:yBWDbj+w0
もう十分釣っただろw
638名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 07:34:49.73 ID:KqW0iN2o0
>>630
ほんとそうだな 内田も内田ばばあも気持ちが悪いよな
639名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 07:38:45.10 ID:A8k/KnZK0
セリエ強いわー
インテルの監督もナポリを作った監督だし長友の成長が楽しみ
640:2013/09/19(木) 07:40:36.28 ID:XLD1lkWX0
ドルトムントはあんなもん
641名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 07:43:04.30 ID:qtUgimaO0
美しかったねぇナポリの連動
あれがカルチョの醍醐味だな
マッザーリ監督+ベニテス監督か
どちらもインテルの監督だね
長友は幸運だな
642名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 07:44:47.67 ID:eE56Z0t00
547 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2013/09/19(木) 05:47:39.15 ID:KqW0iN2o0
内田とかまぐれで決めただけだろ 長友と一緒にすんなよ 気持ち悪い

590 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2013/09/19(木) 06:16:10.49 ID:KqW0iN2o0
うわー内田ばばあって怖いわ

638 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2013/09/19(木) 07:34:49.73 ID:KqW0iN2o0
>>630
ほんとそうだな 内田も内田ばばあも気持ちが悪いよな
643名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 07:45:14.27 ID:Mb+g9Py50
なんか選手のことを一気に褒めだす時間と、
一気に貶し始める時間があるよねここ。
そんなときは決まって対立厨も湧き出てくるし、
単発多いし。自演なの? 釣りなの?
こっちとて日本代表ならみんな応援したいのですよ。
644名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 07:47:04.02 ID:yBWDbj+w0
なんでそんなに会ったこともない選手を憎めるんだ?w
叩きへの誘導ももうわざとらしすぎて…なんかもう哀しい気持ちになるわ
サッカー11人力を合わせてやるもんやで?
645名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 07:48:07.83 ID:lnKFgNM/0
バルサの根底にはクライフがイタリアから持ち帰った連動がある
本家本元はイタリア
ナポリがそれを体現したな

前シーズンまでナポリにいて
ナポリを作ったのがマッザーリ監督
今インテルにいて長友を教えてる監督だ
幸運だよ長友は
646名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 07:51:47.83 ID:J22CpFhJ0
そういえばザック監督もインテルの監督だったね
イタリア人監督は緻密な戦術から美しい連動性のあるサッカーを産み出す
647名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 07:54:13.38 ID:CUI0IFFU0
監督が変わって明らかに長友のプレースタイル変わってきたからな
良くなってきた。サッカーは監督だな
648:2013/09/19(木) 07:54:15.14 ID:EDWuJiDa0
うっちーはボランチやらしたら、嵌まりそうな気がするんだけどなぁ
クレバーなとことか、戦術眼なんかは長けてると思う、
あんまいいボランチの後継者、居なさそうだし
やらせてみたら、いい意味で変わった特殊なボランチに
なりそうだと思うんだけどなぁ
649:2013/09/19(木) 07:56:05.60 ID:Wm6YJwU20
ロシア大会は本田内田ボランチでいいよ
バランスいいはず
650名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 07:56:26.54 ID:312fBkAt0
ペップやマッザってメソッド持ってるんだろうなって感じる
ザックもそうだよね
ザックジャパンで輝く選手っているし
651:2013/09/19(木) 07:58:02.35 ID:RQ5WOQyU0
>>648
内田のボランチか。
でも内田か長谷部か誰かが言ってなかったかな?
SBは180度だけどボランチは360度見ないといけないから
すごく難しいって。
652:2013/09/19(木) 07:59:19.63 ID:+6EqURD00
パス下手だしボランチなんてむりだろ
653:2013/09/19(木) 07:59:36.31 ID:waIDxAY+0
ドルトムントは凄くシンプルなサッカーだからな。
対策しやすい。
654:2013/09/19(木) 08:00:03.51 ID:+6EqURD00
内田は捌きができない
つまり展開力がない
655名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 08:01:15.12 ID:eE56Z0t00
単発長友信者wwwwwww
656:2013/09/19(木) 08:01:27.33 ID:+6EqURD00
内田にはリンクマン要素がない
657名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 08:02:51.10 ID:Y09dsFLt0
特に対策したとかではなく
ナポリはナポリらしいカウンターサッカーに爆発力ある攻撃サッカーを加えたサッカーしてるように見えたがなぁ
カテナチオってる感じではなかったし
カップ戦の鬼ベニテス監督だから対策したんだろうか?
658:2013/09/19(木) 08:03:22.66 ID:yr41orUeO
本田ボランチ、内田トップ下でいい
659:2013/09/19(木) 08:04:14.87 ID:XfsWAYHl0
>>542
稲本がアナル時代に出場してなかったっけ?
あと、前身のチャンピオンズカップに奥寺が出てたような。
660名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 08:04:59.94 ID:yBWDbj+w0
奥寺さんゴールも決めてなかったっけ?
661:2013/09/19(木) 08:05:46.96 ID:RQ5WOQyU0
>>684
だから内田がクラブでボランチやらない限りは
いきなり代表でボランチは難しいかと。
662:2013/09/19(木) 08:06:05.74 ID:sB8u48Te0
セリエは面白いけど、高年齢化と運動量が他リーグに比べて少ないのが気になる
後半すぎるとガクッと落ちる
CLやELで振るわないのも納得
ナポリはマッザーリの時から運動量と速いサッカーやってたから
躍進する素地はあった
663:2013/09/19(木) 08:07:57.20 ID:nZTofUpr0
内田は右足7左足2くらいなんだから無理だべ
664名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 08:08:16.74 ID:Y09dsFLt0
>>662
プレミアやブンデスのが負けてるんだが?
665名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 08:09:37.85 ID:s/tyxZZR0
内田BBAが調子に乗ってうぜえ・・・
イライラする
666:2013/09/19(木) 08:10:35.39 ID:Wm6YJwU20
長谷部はクラブでボランチほとんどやってないよ
667名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 08:11:03.28 ID:sMzDcF5K0
>>651
内田はパスはうまいと思うが中盤で身体を張れない
なぜなら体当てに行ったときには潰れる守備しかできない
数的有利が無い場面での守備はサイドならともかく中央では怖い
ボランチで使うならアンカー入れて3ボランチの右ぐらいか
代表のベストチョイスかどうかという話は別にして
内田自身としては右SH・SBが一番合ってるとは思う
668名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 08:11:40.42 ID:eE56Z0t00
単発長友信者wwwwwwww
669:2013/09/19(木) 08:12:17.53 ID:+6EqURD00
内田は追い込まれるといなしができなくてすぐパスミスするじゃんよ
670名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 08:14:41.71 ID:OSyqQJo10
3年間ドルトムントガーと言ってきて
ナポリに負けたら3レスなんですね
敗戦分析とかしないんだ。ワロス
671:2013/09/19(木) 08:16:38.47 ID:+6EqURD00
そうやでセンターラインのMFはプレスがきついんやで
その中でパス出せる選手じゃないと務まらんで
囲まれることもあるだろうからいなすテクニックも必要や
その前に真ん中でやる上での判断力磨かないと
672名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 08:18:52.02 ID:P4JSy3Yp0
チェルシーも負けたんだ
673:2013/09/19(木) 08:20:26.61 ID:IEiodQB0i
斎藤がみたいな
674名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 08:20:35.36 ID:UQHFdavV0
3年間ドルトムントみたいに日本代表が動かない
ザック監督が気に入らないとあれだけ暴れたブンデス愛好家の人達がいたけれど
セリエのナポリのが強かったという
675:2013/09/19(木) 08:20:47.33 ID:1faO5vRIi
活躍した選手を叩いてる奴って日本人じゃないよな
本当にここ在日多くて嫌になるな
676名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 08:21:32.78 ID:j9rxG7hX0
ザック監督は優秀な監督だし
セリエのクラブは強いわ
677:2013/09/19(木) 08:24:02.61 ID:a/0syXGI0
ナポリは守備でも人数かけて隙間をうめていたから
スペースないところでドルトムント勢がシュートうってもへなちょこシュートでおわっていた
10人になってからは見てないがそれでも1失点差で終えたみたいだし
まぁ上出来なんじゃないか?
678名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 08:25:17.08 ID:6aiXfXK80
>>677
オウンゴール

ドルトムントはゴールしてない
679:2013/09/19(木) 08:32:44.33 ID:LgAx5U9Qi
内田のタッチ数ワロタ
http://i.imgur.com/0QeGxxt.jpg

あと、拾い物
タックル/インターセプト/クリア/シュートブロック       
Atsuto Uchida       DR 7 2 4 0
Kevin-Prince Boateng AMC 4 0 1 0
Joel Matip         DC 2 3 3 0
Adám Szalai82     ' FW 2 0 0 0
Roman Neustädter  DMC 1 3 1 1
Marco Höger88'    DMC 1 3 2 1
Dennis Aogo        DL 1 1 6 0
Julian Draxler      AML 1 1 0 0
680:2013/09/19(木) 08:33:11.59 ID:pO6ghHry0
>内田篤人が超ロングシュートでゴール

インポみたいなシュートで吹いたw
681:2013/09/19(木) 08:34:20.36 ID:Wm6YJwU20
682名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 08:34:38.47 ID:e34j0LUN0
セリエ強いな
ムンさん2連続ゴールかよw
683名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 08:34:43.70 ID:eE56Z0t00
内田がゴールきめると必死に下げる長友信者www
684名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 08:36:01.73 ID:WdiCxIM60
ムンタリはバルサ相手にも活躍してたし
685名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 08:36:38.09 ID:s/tyxZZR0
ミスキックがたまたまたゴールになっただけ
これはむしろ内田の糞クロスっぷりを決定づけたな
代表でこんなクロス上げられたら迷惑だ
686名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 08:36:48.51 ID:wR9tpBIb0
セリエはナポリとユーベの2強じゃなくて
ナポリ1強?
687名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 08:37:19.19 ID:eE56Z0t00
665 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2013/09/19(木) 08:09:37.85 ID:s/tyxZZR0
内田BBAが調子に乗ってうぜえ・・・
イライラする

685 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2013/09/19(木) 08:36:38.09 ID:s/tyxZZR0
ミスキックがたまたまたゴールになっただけ
これはむしろ内田の糞クロスっぷりを決定づけたな
代表でこんなクロス上げられたら迷惑だ
688名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 08:38:33.21 ID:fH0Vi0VG0
結局、長友と内田が世界レベルか
689名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 08:39:11.05 ID:i86qy5bW0
柿谷うめーなあ
690名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 08:41:44.07 ID:fCN+a+R60
本田香川ヲタが涙目で長友と内田のヲタナリやって離反工作してるが
ポジション違うからな

本田香川がオワコンだな
691:2013/09/19(木) 08:42:34.89 ID:Wm6YJwU20
香川長友はクラブでのポジ被ってるよ
692名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 08:43:19.06 ID:6aiXfXK80
分かったら本田香川はさっさとサイドにパスだせよな
糞みたいにバルサごっこしてないで
693名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 08:45:44.31 ID:EV9uNvqR0
通用してない本田と香川は奴隷のように守備に走って、パス出ししろよ

長友と内田のがレベル高いんだから、使えよ
694:2013/09/19(木) 08:46:59.07 ID:go02pkqhO
>>643
みんな応援したいなら別に活躍した時くらい褒めてもいいんじゃねえの?
内田が嫌いになりそうと言ってる時点でおかしいだろ
695:2013/09/19(木) 08:48:06.60 ID:D/xYetsu0
伊紙、本田に辛口評価「がっかり」/欧州CL
http://www.sanspo.com/soccer/news/20130919/int13091905020002-n1.html
ガゼッタ・デロ・スポルトは5点(10点満点)の落第点で「本田、がっかりさせた」。コリエレ・デロ・スポルトは「結果に何の影響も与えられなかった」と厳しい評価を下した。

0円でも、冬はオファーゼロかもしれんね
696名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 08:49:05.84 ID:o7vLm/nl0
エセバルサごっこ()
ドルトムント信仰()
が崩れた記念すべき日だね

サイドにパスを出してSBを走らせてクロス
結局これが一番
本田や香川にボール集めるより内田や長友にボール集めたほうがずっと良い
697名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 08:49:28.14 ID:Y2CIK9Vi0
>>523
ワロタw
698名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 08:50:27.72 ID:o7vLm/nl0
笑えるのはシュートすら打てない本田
699名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 08:53:14.87 ID:lIJ/gky20
内田CL初得点オメ!

つか、GKとDFの間を狙ったアーリークロスがそのまんま入っちゃった感じだねw
本来ならファーに飛び込んだ選手が決めて、アシストが付くところだけれどw
700名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 08:53:30.19 ID:lnKFgNM/0
ザック監督はサイドにボール出せ、ワイドに開けって言ってきたからね
聞かない2列目の人達がいただけ
701:2013/09/19(木) 08:53:42.49 ID:eAWar2xJ0
>>523
ザキオカさんは当てられるぜィ
702名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 08:53:57.72 ID:AyjhhoI10
あれ?本田ってシュート0だったかな?
一本打ってた気がするんだがカウントされてないとか?
703:2013/09/19(木) 08:54:00.14 ID:Wm6YJwU20
精度や技術は本田香川がいいに決まってるじゃん
意外性があるからマークも外れて決まるのに
704名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 08:54:59.73 ID:AzXFBxIU0
しかし、今の代表から長友と内田抜けたら、間違いなくワンランク下のチームになるよね。。。
705名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 08:55:36.99 ID:QHeYjV1u0
伊紙、本田に辛口評価「がっかり」/欧州CL
http://www.sanspo.com/soccer/news/20130919/int13091905020002-n1.html

病み上がりなんの!逆襲香川、先制点演出/欧州CL
http://www.sanspo.com/soccer/news/20130919/int13091905030004-n1.html
706:2013/09/19(木) 08:57:52.27 ID:+6EqURD00
香川はやっぱりまだ回復途上だったのか
体調不良にしか見えなかった
そのくらいワシをガッカリさせてしまった
707:2013/09/19(木) 08:58:22.41 ID:RQ5WOQyU0
>>704
スタメンは誰が抜けても痛いよ。
本田や香川、遠藤や長谷部もね。
708名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 08:58:26.16 ID:n75OicTV0
香川と香川ヲタが憎むクロスから
綺麗にドルトムントは失点したね
709名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 08:59:04.03 ID:lIJ/gky20
>>679
内田のタッチ数101w 両チーム最多でMOMワロタw
710名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 09:00:44.79 ID:tPbIjGCv0
次から長友キャプテン、内田副キャプテンな
711:2013/09/19(木) 09:00:52.34 ID:+6EqURD00
>>707
一番痛くないのが内田?
712:2013/09/19(木) 09:03:56.75 ID:kFPGo+On0
クロスのクリアはどこに飛ぶかわからないからね。それがチャンスになる
713名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 09:05:13.91 ID:s/tyxZZR0
基地外ジャップは中庸って言葉を知らんから、
あれが駄目だなやっぱこれ、これが駄目ならやっぱあれ
この繰り返し
714名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 09:05:18.80 ID:j9rxG7hX0
クロス最強だな
2列目はサイドにボール集めて
SBを走らせてクロス上げさせな

それがザック監督の元々の戦術だったんだから
715:2013/09/19(木) 09:06:05.49 ID:pO6ghHry0
>>711
代表では痛くないね
716名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 09:06:12.50 ID:QHeYjV1u0
ザックの戦術は約束事が多いからね
誰が変わっても連携面でかなり落ちる
717:2013/09/19(木) 09:07:21.25 ID:dlH4zhyg0
>>702
いや、シュート1になってたよ
718名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 09:07:30.99 ID:lIJ/gky20
香川はインフルエンザだったのか。そりゃスポンサー契約の会見も休むわな・・・
719名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 09:11:19.36 ID:lIJ/gky20
UEFAチャンピオンズリーグ・グループE第1節、シャルケvsステアウア・ブカレスト戦のハイライト動画です。内田篤人は先発フル出場、今季公式戦初ゴール。
http://footballingtube.blog93.fc2.com/blog-entry-18687.html
720名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 09:11:40.99 ID:AyjhhoI10
>>717
ありがとうw
試合見てたら0は無いだろと思ったから。
721名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 09:13:21.98 ID:o7vLm/nl0
ナポリすっげえええぇぇ
722名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 09:14:34.91 ID:zzuBQF970
>>705
タイトルから判断すると、本田は全く活躍出来なかった一方で、
香川は病み上がりにも関わらず先制点をお膳立てしたりと活躍したっぽいな
723:2013/09/19(木) 09:18:39.28 ID:fS2InA5u0
本田はバイエルンに通用してたけど、それ以外のCSKAが駄目だから、
圧倒されて一方的に叩きのめされた、とかは言い訳なしな

今のロシアと比較にならないほどしょぼい(各国代表クラスを
集めることなどまったくできない)ウクライナのキエフでも、
シェフチェンコは独りでCLに旋風を巻き起こし、次々にスター軍団の
ビッククラブを撃破していった。

ホームのバルサが圧倒的有利の下馬評のなか、なんとハットトリックを演じて
4−0でホームのバルサを叩きのめした。徹底マークのなか結局、10得点を上げ
CLダントツ得点王に輝き、しょぼぃシェフチェンコ以外はゴミのキエフを独りで、
なんとCLのベスト4に導いて、世界に衝撃を与えた

当時世界最高レベルのセリエA移籍するや、いきなり24点で得点王
さらに翌々年も得点王でミランをスクテッドに導き、バロンドール獲得

こういうのが本田の言う「ビッククラブにふさわしい超一流選手」
724名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 09:18:51.94 ID:rfs9YQ2l0
内田クロスから長友ヘッドで得点量産できるな

右SHと左SHにしようぜ
725名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 09:19:11.49 ID:s/tyxZZR0
事務所が強いと隠蔽記事あげてくれて良いよね
726e:2013/09/19(木) 09:19:23.14 ID:AlLYiU3D0
おはようおまいら

宮市出場の淡い期待が叶って何より!
内田もおめでとう!
内田は日頃ゴールの向こうにいる人に長めのクロス打つつもりで蹴ったら入んじゃねとか馬鹿にしてたら入った

しかしナポリドルトムント戦を見逃したのは痛恨だった
727:2013/09/19(木) 09:21:58.94 ID:RQ5WOQyU0
>>726
再放送が夕方5時台にあるよ。
自分はそっちで予約録画しているよ。
728名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 09:22:02.68 ID:s/tyxZZR0
UB湧きまくりでここもう機能してないな
戦犯続きだったから、よっぽど鬱憤が溜まっていた模様
729名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 09:22:25.92 ID:Y09dsFLt0
ゴール前で、こねくりまわすより
内田が長友狙ってクロス上げまくったほうが入るな
CFWに身長高いのがいたらなおよし
730名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 09:23:08.52 ID:e34j0LUN0
セリエ強いな
インテル誇らしい
731:2013/09/19(木) 09:24:41.74 ID:kFPGo+On0
ナポリの下地を作った監督の元でやる長友の成長が楽しみだわ
732名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 09:26:18.74 ID:lnKFgNM/0
>>731
だね!!
内田もCLあるし。SBはウキウキだ
733e:2013/09/19(木) 09:28:41.03 ID:AlLYiU3D0
でも寝て起きて内田のゴール改めて見たらGKの死角に絶妙に入ったというか
多分内田はゴール狙ってないから
誰を狙ってどう外して入ったのか聞いてみたいな
734名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 09:31:11.72 ID:eE56Z0t00
抽出 ID:s/tyxZZR0 (5回)

665 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2013/09/19(木) 08:09:37.85 ID:s/tyxZZR0
内田BBAが調子に乗ってうぜえ・・・
イライラする

685 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2013/09/19(木) 08:36:38.09 ID:s/tyxZZR0
ミスキックがたまたまたゴールになっただけ
これはむしろ内田の糞クロスっぷりを決定づけたな
代表でこんなクロス上げられたら迷惑だ

713 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2013/09/19(木) 09:05:13.91 ID:s/tyxZZR0
基地外ジャップは中庸って言葉を知らんから、
あれが駄目だなやっぱこれ、これが駄目ならやっぱあれ
この繰り返し

725 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2013/09/19(木) 09:19:11.49 ID:s/tyxZZR0
事務所が強いと隠蔽記事あげてくれて良いよね

728 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2013/09/19(木) 09:22:02.68 ID:s/tyxZZR0
UB湧きまくりでここもう機能してないな
戦犯続きだったから、よっぽど鬱憤が溜まっていた模様
735名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 09:35:15.63 ID:o7vLm/nl0
Spain     4.285  
England    4.071 
Italy      3.666  
Germany   3.571  

イタリアやったあ
736e:2013/09/19(木) 09:35:39.11 ID:AlLYiU3D0
>>727
情報ありがとう

柏も見ねば今夜も忙しい
737:2013/09/19(木) 09:36:33.82 ID:nsz9WgMD0
しかし日本代表のスタメンから一番先に控えに回されるのは
内田だったw
738:2013/09/19(木) 09:45:03.57 ID:jjqq7E3IO
負け犬の遠吠えスレ
739:2013/09/19(木) 09:45:33.78 ID:GUTOiiT80
内田どんなシュートかと思ったら
大騒ぎするようなもんかあれw
740名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 09:46:19.31 ID:CGIH2OeY0
柏の結果見ようと思ったら、内田のニュースがトップにきててワロタw
741名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 09:49:02.33 ID:s/tyxZZR0
クロスってのは案外、人間性が表れるのかもしれないなwww
長友高徳は両足使える器用で素直なクロス
宏樹は質実剛健という言葉がぴったりの高速クロス

内田はひねくれ根性で方向音痴のゆるふわオカマクロスw
742名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 09:51:41.26 ID:lIJ/gky20
>>738
それをいうなら「負け犬の逃亡スレ」だろw
743名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 09:53:17.56 ID:f2rbR1EP0
ああ、書こうかと思ったけど、ミスキック説はもう出てるんだなw
見てないんだけどさ
まあいいだろ、ツキも実力のうちさw
MOM取ったのかね
744:2013/09/19(木) 09:53:18.83 ID:RQ5WOQyU0
>>735
それはリーグポイントか?
もしかしてセリエは4枠に復帰するのかな。
745:2013/09/19(木) 09:53:35.95 ID:zydeqHkKO
ゴール後の内田の表情が見れないけどどこかで見れる?しかし相手キーパーくそだな。CLだぞ?アホかっちゅーねん
746名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 09:54:54.25 ID:gQM9Fw9f0
747:2013/09/19(木) 09:55:05.16 ID:GUTOiiT80
でも案外狙ったのかもしれない
だれか触ってもいいし触らなくてもいいして感じで
748:2013/09/19(木) 09:55:47.83 ID:GUTOiiT80
キャーはずかしいって感じかな>>746
749:2013/09/19(木) 09:57:32.63 ID:pMI/XbWD0
天狗に上げたクロスが長くなりすぎたらしい
ミスっちゃミスだが、あれで完全に流れ変わったしな
結果オーライ
750名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 09:58:26.23 ID:d8DrJrI00
>>746
先制で選手達もリラックス出来たっぽいね
751名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 09:58:40.33 ID:lIJ/gky20
>>747
いや、あれは明らかにミスキックだろw
752名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 09:59:51.59 ID:uM4mBBqa0
シティの相手もメタボ腹のおっさんとかいたけど
これもどこのリーグだよw
753:2013/09/19(木) 10:03:04.37 ID:dXFyRduQ0
東京からはじめよう「2020東京オリンピック開催決定!アスリート総集編」
http://www.youtube.com/watch?v=lMjYcN5_bf0
754:2013/09/19(木) 10:04:21.24 ID:RQ5WOQyU0
>>723
CSKAの試合見たのか?
それでも本田にシェフチェンコのような結果出せという訳か。
まあ確かに本田がそこまで成長してくれないと
W杯では優勝できないか。
755:2013/09/19(木) 10:05:07.58 ID:m614ulJUO
9.0って
凄すぎ
今まであった?
メッシでも見たことないわ
756:2013/09/19(木) 10:07:02.23 ID:mpoicp010
>>696
クロスあげても決めるヤツいねぇ(笑)
757名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 10:07:02.83 ID:QHeYjV1u0
>>755
今朝のメッシは10.0
758:2013/09/19(木) 10:09:04.61 ID:dlH4zhyg0
>>756
長友が上げて岡崎が決める、か、本田が決める
内田が上げて長友が決める、か、そのままゴール
759:2013/09/19(木) 10:09:19.38 ID:fS2InA5u0
>>735
勝ち:レアル、アトレチコ、バルサ 負け:ソシエダ
勝ち:マンu、マンC、ガナ 負け:チェルシー
勝ち:ナポリ、ミラン 引分け:ユーベ
勝ち:バイヤン、シャルケ 負け:レバクーゼン、ドル

ユーベが残念だったな、ここが勝ってればセリエ復活だたな
760名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 10:10:43.56 ID:lIJ/gky20
>>756
右は岡崎、左は長友の魚雷ヘッドがw
761名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 10:13:23.59 ID:uM4mBBqa0
そしてキーパーに防がれこぼれ球を拾われカウンター食らい
相手のワールドクラスFWにずばっと決められるんだな
762:2013/09/19(木) 10:15:04.03 ID:dlH4zhyg0
>>761
長友と内田が猛スピードで帰るからおk
763名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 10:17:03.24 ID:/S+gUcTj0
>>762
両SBしんでしまうww
764:2013/09/19(木) 10:18:32.25 ID:MMBuikzpO
うっちーゴールおめ!!
ゴール前でちまちまやるよりめがけて蹴った方がいいって見本を魅せてくれたなw
しかしシャルケはボアテングが来てからいい流れになってるね
ミランを小馬鹿にする人も多いけどビッグクラブの主力ってやっぱり凄いと思った
765名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 10:19:16.18 ID:FSeOFEheO
代表では簡単にかわされて決まるか
荒くいきすぎてカードの光景しかみたことないわ
766:2013/09/19(木) 10:22:07.98 ID:D/xYetsu0
本田はシュート1本打ったよ。ダンテか誰かの背中に当たって跳ね返ったの。前半本気の
バイエルン、本田殆ど球に触れることが出来ないで終了。前半で2点目もいれて試合は決
めたバイエルンは後半流す。CSKAも本田もボールを持たせて貰ったけどノイヤーの前
だけはしっかり固めてチャンスらしいチャンスは0。CSKAも本田も雑魚そのもの。バ
イエルンの選手には、今期最も楽な試合だった。
767:2013/09/19(木) 10:23:22.53 ID:m614ulJUO
代表は「とりあえず遠藤」みたいな停滞サッカーをやめないと
768:2013/09/19(木) 10:23:24.09 ID:zydeqHkKO
>>746かわいいなwあのゴールが決勝点だったらさらにすごかったのにな
769:2013/09/19(木) 10:24:15.25 ID:dlH4zhyg0
>>768
3-0だから決勝点だよ
770名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 10:26:03.56 ID:B+sZrONR0
本田は普通のプレーしてるだけで評価されるランクの選手じゃない
バイエルン相手だろうが、味方のサポートがなかろうが
あそこからせめて2回ぐらいは決定機を創造できなければビッグクラブに相応しいとは言えない
物足りないよまだまだ
771:2013/09/19(木) 10:26:25.31 ID:+nk/GX+M0
内田のゴールは一点目だろ
772:2013/09/19(木) 10:26:54.22 ID:zydeqHkKO
本田はメッシみたいに打開できるタイプじゃないし、香川みたいな選手がいないと強豪相手にはきついよ。だから早くもっと上のクラブに行かなきゃ。輝けない
773名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 10:27:21.25 ID:Php7TjAc0
セリエ復権だな
774名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 10:27:58.56 ID:uM4mBBqa0
前線にワールドクラス皆無CBはベンチとアジアの辺境リーグの
代表なんてグループリーグ敗退が目に見えてるし
みな招集拒否してクラブで頑張りゃいいのに
775a:2013/09/19(木) 10:29:01.18 ID:dl9HSqp20
>>755
前節のファルファンが10.0だったよ・・・
776:2013/09/19(木) 10:29:24.46 ID:pO6ghHry0
>>759
リーグ戦でインテルにパワー吸われてたから弱ってたな
777名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 10:29:43.52 ID:/S+gUcTj0
>>746
これGK以外全員来てんの?wwww
778:2013/09/19(木) 10:30:20.30 ID:dlH4zhyg0
>>771
決勝点(けっしょうてん)

勝敗を決した点。
先行逃げ切りの場合は最初の得点、逆転の場合は逆転の得点。
779名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 10:30:58.71 ID:Q6treJhv0
>>777
10人いるww
780:2013/09/19(木) 10:31:41.55 ID:lxSqLpHN0
>>775
嘘つくなよ
781名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 10:33:57.96 ID:vLtUiByk0
>>774
まあ、そうなってくるよな
782名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 10:35:24.08 ID:/2P22VQO0
6月のオージー戦でやられたのをやり返したって感じか
代表でも頼むわーw
783:2013/09/19(木) 10:39:07.83 ID:fS2InA5u0
>>759
ユーベはそれでも圧倒的に攻めてた、
運が悪かった感じもする

本当に残念なのはモウリーニョのチェルシー
勝ってればプレミア勢全勝だったけど、大口叩くモウリーニョだけ負け
相手はスイスのクラブなのに、しかも内容的にもバーゼルが押してた
決して不運な負けではなかった。エトーよりルカクのほうがいいかも
784:2013/09/19(木) 10:40:03.29 ID:dl9HSqp20
>>780
間違えた。「前々節」のファルファンは10.0を取っている。
http://www.whoscored.com/Matches/723765/Live
785:2013/09/19(木) 10:40:46.87 ID:nTI+//Y90
女だらけだろここ
うぎゃるの次に多いのは本田ぎゃるだろう
786:2013/09/19(木) 10:41:26.91 ID:zydeqHkKO
>>769お前は決勝点も知らんのかw知ったかぶりが
787:2013/09/19(木) 10:43:27.54 ID:dlH4zhyg0
>>786
相手が0点なんだから、内田の得点が決勝点だよ
788名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 10:43:56.02 ID:AzXFBxIU0
セリエ復権キター
789:2013/09/19(木) 10:48:20.30 ID:RQ5WOQyU0
>>766
本田以外の前線は皆20歳前後の若い選手で
両サイドはこの夏加入した選手で
とくに左は45分しか一緒にプレーしてない19歳の選手
ザゴエフの代わりのボランチは今シーズン初スタメンで
今シーズリーグではまだ15分しかプレーしてない2列が本職の選手
これでどうやって昨年の王者に戦うんだよw
メッシでもネイマールでも無理だって。
790名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 10:49:29.93 ID:E8VC2oFl0
な?だからイタリアは強いんだけど
ダービーに全力すぎて疲れちゃうんだって言ったろ?
791名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 10:50:08.19 ID:gmjrK6EH0
>>786
赤くしたいな
792:2013/09/19(木) 10:53:40.34 ID:F/iMVP+M0
>>789
ルーニーならいける
793名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 10:57:11.44 ID:uM4mBBqa0
雑魚チームはよほどの運でもめぐってこない限り
シュート練習か肩慣らし扱いで消えていく運命
794:2013/09/19(木) 10:59:26.86 ID:zydeqHkKO
>>787内田のゴールで勝ちが決まったわけじゃないだろ。いや、結果的に決まったな。3-0でも結果見れば内田のゴールが勝ちを決めたわけか。認識誤ってたわ。すまん
795名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 11:00:02.21 ID:E8VC2oFl0
リーガとセリエの時代だな
796名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 11:00:42.36 ID:vLtUiByk0
戦術を制するものがサッカーを制する
797名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 11:00:52.31 ID:AyjhhoI10
>>789
ま、そうは言ってもそういうことは個人の評価点に一切関わりが無いからなw
勝ってるチームでそこそこのプレーしてた方が評価は上がるからな。
「ああいう試合で評価を上げるには」別格の活躍が必要になるから厳しいことは間違いない。
連携がほぼ機能しないチームの中で、勝つために何が出来るかってシチュエーションだったからなw
798名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 11:01:31.68 ID:j9rxG7hX0
発狂するクロップに比べてベニさん格好良かったわ
799名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 11:04:00.98 ID:DvxSUz/Z0
ドイツってイタリアに勝てないよな
800名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 11:05:09.17 ID:sMzDcF5K0
本田、香川のCLでの出来についてだけど
周りの味方選手や相手という相対的な問題もあるが
仮に代表で同じようなプレーをしたとするならば
本田は褒められるべきだろうし香川は叩かれてもしかたない

これが両方のゲームを見た感想
801名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 11:06:26.49 ID:gmjrK6EH0
>>794
自分のミスを無知で間違いと認められずに
格好悪く吠えたのに
ぐぐって調べたら自分が間違ってることに気づかされて

けど
その場で謝れるって珍しいな
えらいぞ、知識レベル的には小学生くらいかな?
その調子で正直に生きていけるといいな
その前に吠える前に自分を見つめなおす時間をつくれるようになるといいけど

てか学校どうしたよ
802名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 11:07:08.89 ID:FSeOFEheO
潜在的に苦手意識でもあるんじゃないの
真面目な子がチンピラを毛嫌いするような
803ニカワ:2013/09/19(木) 11:09:07.29 ID:PRh7POvji
戦術ってのは1人じゃできねーんだぜ坊主。
804:2013/09/19(木) 11:12:42.29 ID:maRKt5JN0
CSKAは日本代表で言えば香川岡崎遠藤を宇佐美宮市扇原に変えてブラジルとやったようなもの
フルメンバーでも惨敗するレベル相手にろくに連携も取れない若手を使って負けた
あれで評価されるのはかわいそうだわ
805:2013/09/19(木) 11:12:51.41 ID:emMKX8Pj0
つーか各国CL前後にビッグマッチ多すぎね?わざとやってんのかな
806名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 11:13:11.72 ID:vLtUiByk0
スペインやイタリアのクラブはホームは特に強いね

スペインはバルサなんかは水まきまくって高速ピッチにするし
イタリアは逆に芝が深いからパスサッカーしにくい
807ニカワ:2013/09/19(木) 11:13:14.17 ID:PRh7POvji
サッカーってのは11人で力を合わせてゴール出来るが、最後は個なんだぜ坊主。
808名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 11:13:36.08 ID:sMzDcF5K0
>>804
まあそうだな
出場してるメンバーからしてチーム力を代表をモノサシに考えると
CSKAvsバイエルンは日本vsブラジルぐらいの差はあるだろうし
一方マンUvsレバークーゼンは日本vs中国ぐらいの差だろう
809名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 11:15:56.71 ID:LVx39Kju0
バルサがサンシーロでミランに負けたとき
シャビさんが「この芋畑」ってブチキレてたけど
えっ?まだセリエじゃ芝が綺麗なほうじゃね?って思った

シャビさん普段どんだけ水まいてんのさ
810名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 11:16:03.55 ID:kM/SG2Kg0
本田のゴールってだいたいが引き付けてパス→折り返しをワンタッチだから
ゴールの有無に関しては周りの選手の影響が大きく出るかもしれない
昔はミドルでこじあけたりもしてたけどね
811:2013/09/19(木) 11:16:09.75 ID:LgAx5U9Qi
>>786
これは恥ずかしいw
812名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 11:18:54.81 ID:LVx39Kju0
っていうかセリエは普通にパスサッカーしてるからね深い芝のピッチで
みんなどのクラブもパスとおしてるからね
ほんとシャビさんどんだけ芝かりこんで水まいてんの
813名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 11:19:36.24 ID:hacCrNPS0
814名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 11:23:14.06 ID:j9rxG7hX0
>>805
うん
815:2013/09/19(木) 11:23:38.05 ID:GRWfGcIeO
他の選手があああて止めようぜ。長友は雑魚チームで活躍してインテルに移籍したし、乾もフラン
クみたいな雑魚チームでも今期バイエルン相手に活躍している。2部のボーフム時代のカップ戦で
もバイエルン相手に活躍。一部に移籍するキッカケの一つになったでしょ。負けても活躍すれば長
友や乾のように移籍に繋がる。本田みたいにイタリア紙各紙最低点なら、0円でもミランなんぞに
移籍できない
816名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 11:25:21.69 ID:TyN9n7jqi
オランダに居た頃の本田は昔のアフリカンみたいなタイミングでシュートを撃って更に何本も決めてたね
そういう所だけ見ても対するマークが厳しくなり対応でスタイルも成熟してきたんだと思うよ
817名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 11:25:26.66 ID:u2jas1KQ0
こういうチョンがスレ荒らしてるんだな

713 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2013/09/19(木) 09:05:13.91 ID:s/tyxZZR0 [2/5]
基地外ジャップは中庸って言葉を知らんから、
あれが駄目だなやっぱこれ、これが駄目ならやっぱあれ
この繰り返し


728 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2013/09/19(木) 09:22:02.68 ID:s/tyxZZR0 [4/5]
UB湧きまくりでここもう機能してないな
戦犯続きだったから、よっぽど鬱憤が溜まっていた模様

741 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2013/09/19(木) 09:49:02.33 ID:s/tyxZZR0 [5/5]
クロスってのは案外、人間性が表れるのかもしれないなwww
長友高徳は両足使える器用で素直なクロス
宏樹は質実剛健という言葉がぴったりの高速クロス

内田はひねくれ根性で方向音痴のゆるふわオカマクロスw
818:2013/09/19(木) 11:28:11.47 ID:+6NV9kO7P
内田のゴールに吸い込まれる謎クロス
819:2013/09/19(木) 11:29:43.71 ID:Wm6YJwU20
内田またCLべスイレ来るで
820:2013/09/19(木) 11:31:43.68 ID:RQ5WOQyU0
>>815
まあ最悪ミランには行けるでしょ。
昨シーズンのユーベでもバイエルン相手に何かできたのは
ビダルぐらいだそうだし。
821名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 11:35:20.57 ID:XEC07VvK0
セリエELで稼いだら4枠に戻るで
822名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 11:35:59.42 ID:NJvAfx0/0
まあCLってのは違う国で戦うわけでホームとアウェイでワンセット
ニワカにありがちだがどちらかだけであーだこーだ言っても仕方ないものなのよ
823:2013/09/19(木) 11:38:34.58 ID:RQ5WOQyU0
>>822
CSKAがバイエルンをホームに迎えるのは11月27日か
それまでにエルムとザゴエフとドゥンビアとマリオが揃っていれば
もうちょっとマシな試合できるかも。
824名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 11:40:25.60 ID:P4JSy3Yp0
>>820
ミランも甘くはないよ
825:2013/09/19(木) 11:44:30.53 ID:vf494JzA0
>>256
別に遠藤に限らずポゼッションするなら前でのキープ力は必須だろ
カウンターでも必要だが
826:2013/09/19(木) 11:46:24.12 ID:dlH4zhyg0
>>822
ま、でも日本人がゴールした時くらい喜んでもいいわな

何だかんだで4人とも出場できたし、今夜はELだし、楽しみだわ
827名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 11:48:11.78 ID:ThOrNRYJ0
メッシもネイマールもええのう、ずっと見てたいわ
CR7もさすが、いまさらいうこともない
アーセナルもチームが出来てきたな。期待できる
チェルシーが心配だな
ブンデスはうんこ、バイヤンもあれはダメだわ。ノーマークでOK
828名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 11:49:56.15 ID:ThOrNRYJ0
ナポリおめでとう。5-0に出来た試合なのにもったいない
まあおたのしみはこれからだな
しかしリーガは足元しっかりしてて強いわ
829名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 11:50:40.39 ID:NJvAfx0/0
キープ力ってのは極めて重要な基本能力
キープ力が必要ない戦術もチームもあり得ない
基本能力が欠けた選手達による速いサッカーなんてまさに砂上の楼閣そのもの
830名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 11:53:03.65 ID:bSh8xW2y0
いい加減スレ違いすぎんだろ
CLスレでやれ
831:2013/09/19(木) 11:53:39.30 ID:RQ5WOQyU0
>>820
だな。最悪は口が滑ったな。
そのためにも本田には怪我せずに頑張って欲しいな
今の調子ならいい結果が出ると思っている。
832名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 11:53:54.42 ID:Cc6dRoMh0
長友がイタリアはちょっと負けると新聞でも「腹を切れ」とか書かれるって言ってたし
イタリアも日本のスポーツ紙とあんまり変わらないと本田の移籍騒動の時思い出せばわかる
厳しい記事もちょっと気に入れば無かったようにほめるよ
833:2013/09/19(木) 11:54:00.21 ID:dlH4zhyg0
>>830
そういう時は、別の話を振ればいいんじゃね?
834s:2013/09/19(木) 11:54:06.09 ID:dl9HSqp20
なにがナポリおめでとうだよw どっか別のところでやれよ
835ニカワ:2013/09/19(木) 11:55:09.66 ID:PRh7POvji
スピードとボディバラなら完全にボディバラを選ぶ
836名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 11:57:39.59 ID:qFNdyMDg0
キープ力つうか判断力よな
あと足元の技術
ブンデスはそこがうんこちゃん
判断力も無いわ、足元の技術も無いわ

セリエは判断力はある。足元はリーガに比べたらやや欠ける
だからキープしてから正確に判断してよっこらせと攻撃する

リーガは判断力も足元も抜群にある
だからキープしなくても判断が素早正確で、ワンタッチで正確にパスを出すことも出来る
足元もあるからドリブルも上手いしな
837:2013/09/19(木) 11:58:17.43 ID:KlWqtBuJP
やっぱりCL出られるチームは良いな
シャルケもう1人位日本人獲らないかな
838名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 11:58:58.98 ID:qFNdyMDg0
まあリーガはドリブルやねドリブル
ドリブルをみんな磨きなさい
ドリブルする勇気やフィジカルもな
839freeboss ◆P6rBQWtf4. :2013/09/19(木) 12:01:45.56 ID:JISmXPJi0
ボスが怠惰の象徴と書かれてる
840:2013/09/19(木) 12:02:36.76 ID:+6NV9kO7P
要は本田が怠惰の象徴ってことか
841名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 12:02:38.88 ID:qFNdyMDg0
>>839
どこでよ
842:2013/09/19(木) 12:04:14.57 ID:RQ5WOQyU0
ELに出るのは川島と乾だったかな?

09/19(木) 19:00(26:00) ELGL#1(H) Girondins Bordeaux (EL F組第1戦)
川島 
09/19(木)    (27:00) スタンダール×エースベア

川島はTV見て書いたけど、これで合っているかな。
843:2013/09/19(木) 12:04:20.04 ID:Wm6YJwU20
内田「ELってなんのためにやるの」
844:2013/09/19(木) 12:05:17.92 ID:RQ5WOQyU0
間違えた
09/19(木)    (27:00) スタンダール×エスベーア  でした。
845名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 12:18:07.31 ID:74M0W48A0
【知ってた】 FIFA・ブラッター会長「カタールW杯の選定には不正があった。」
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1379557224/
846名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 12:29:40.26 ID:u2jas1KQ0
本田がシャルケで妥協していれば・・・
847:2013/09/19(木) 12:30:54.58 ID:Wm6YJwU20
>>846
プリンス、ドラクスラー、ファルファンの控えになるよ
848名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 12:32:16.81 ID:/I6h1EZE0
でも、イタリアでは酷評されたんでしょ、本田。
海外ではトップ下の選手として物足りないんだろうな。
代表でもイマイチだもんね。
もっと力を発揮出来るポジションは無いのかな〜。
849:2013/09/19(木) 12:34:16.09 ID:INjmu1u40
【サッカー】伊紙、本田に辛口評価「がっかり」 / 欧州CL[13/09/19]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1379560391/

ホンシンwww
850:2013/09/19(木) 12:36:10.75 ID:Wm6YJwU20
コンフェデの本田は絶賛されてたじゃん
セリエは八百長だドーピングだ客激減だって言われてるけど
マスコミの見る目はあるんじゃないの
851名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 12:39:05.70 ID:ZnN+w0OE0
本田ってクラブ、代表で強豪に活躍した事ないよな
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1379449261/
852:2013/09/19(木) 12:41:54.67 ID:9aonh0RP0
>>849
これでもここの信者たちは「本田だけ通用してた」だからな〜
エーベの工作員なのかカルトなのか知らないけど気持ち悪いスレだ
853名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 12:42:22.29 ID:sMzDcF5K0
イタリア的には本田の評価が上がるのは旨くないしな
854:2013/09/19(木) 12:42:49.42 ID:8qhin4kM0
ガゼッタ「本田は怠惰の象徴」


ここでは昔から言われてた事だな
ホンシンが一生懸命否定してたが
855:2013/09/19(木) 12:43:12.11 ID:RQ5WOQyU0
>>847
でもミランはプリンス放出して本田獲ろうとしていたから
ミランの評価はプリンス<本田なのでは
856:2013/09/19(木) 12:43:19.42 ID:Wm6YJwU20
本田は冬にリバポ移籍
857名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 12:43:57.16 ID:AyjhhoI10
通用はしてたが、活躍はしてない。
この違いが判らない奴って居るんだな。
ってか芸スポにスレたったら即単発増加ってあからさま過ぎだろ・・・。
858名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 12:44:30.33 ID:sMzDcF5K0
そういや単発の工作員が湧く時間かw
859:2013/09/19(木) 12:45:16.11 ID:Wm6YJwU20
>>855
なるほど
っていうかプリンスめっちゃ走るの知らんかった
もっと王様タイプかと思ってたわ
860:2013/09/19(木) 12:46:09.31 ID:9aonh0RP0
通用してるとチーム最低点とか取るんだw

本田だけ通用してたのに採点では最下位w
861:2013/09/19(木) 12:46:14.63 ID:8qhin4kM0
さすが日本のメディアww
本田ってマスゴミに保護されてるよな
■日本での報道
劣勢の中で存在感を発揮した本田圭佑 欧州王者に完敗も前線で孤軍奮闘
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/sports/soccer/eusoccer/1314/columndtl/201309180001-spnavi



■海外での報道
CSKA本田に落第点…「本田にはがっかり」、「結果に何の影響も与えられなかった」と厳しい評価
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130919-00000036-sanspo-socc
862:2013/09/19(木) 12:46:55.82 ID:Vb9uU3CaO
>>859
プリンスの長所は運動量とフィジカルやで
短所は戦術理解度
863:2013/09/19(木) 12:48:10.60 ID:kshH0dXo0
ボアテングはミランの戦術に合わなかっただけじゃね?
864名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 12:48:31.05 ID:NJvAfx0/0
>>853
イタリアだけじゃないイングランドもそうだし残留させたいCSKAだって評価はあげたくない
よほどのニワカ以外はメディアの発言なんて鵜呑みにしない
どうなると誰にとって有益か?などそれぞれの思惑を第一に考える
TVに洗脳されてる奴が多い日本人はまずこの習慣をつけないとならない
865名無しさんお腹いっぱい:2013/09/19(木) 12:49:46.89 ID:VQ6CXbTP0
自分の価値観がないからマスコミで一喜一憂するんだろうな、
どっちもあほくさ。

俺は本田を信じるぜ。ただ今以上も今以下でもないだろうな。
移籍も遅すぎるし。
866:2013/09/19(木) 12:51:05.34 ID:Jt9C9KxL0
まーたホンシンによる都合のいい支離滅裂な言い訳タイムかwww
867名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 12:51:45.90 ID:bSh8xW2y0
冬はタダだからな
よそが目をつけるとまずい
868:2013/09/19(木) 12:52:03.45 ID:IA7kXZ1o0
そもそも1試合単位の評価と選手としての評価が
イコールってわけでもないし
今回の本田なんかはもう少しやるだろうっていう
高い期待があったってことでしょ
869:2013/09/19(木) 12:52:38.08 ID:9aonh0RP0
プリンスは1000万以上で売れるから売った
本田は本田スポンサー込みでたった300万で取れてその後にジャパンマネーも計算できるから取ろうとした

本田の方が実力的に優れてるから取るわけではない
870名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 12:53:50.35 ID:AyjhhoI10
>>868
実際活躍はしてないからな。
劣勢の試合で連携が機能しないチームでも、
ギラっと光る切れ味は必要ってことだな。
ま、確かにちょっと本田にはこの部分は足りてない。
普通にプレーじゃだめな部分だからな。
871:2013/09/19(木) 12:53:53.20 ID:9aonh0RP0
>>868
これが長いスパンでの評価1

本田のロシアリーグ三年間の実績
2010-2011 公式ベスト33 MF
2011-2012 公式ベスト33 に選出されず
2012-2013 公式ベスト33 に選出されず
ちなみに香川はドルトムント時代、ロシアより遥かにレベルが高いブンデスリーガの公式ベスト11に2年連続で選出

2012-2013 ロシアリーグ公式ベスト33 CSKA選出選手
ベスト11 GK アキンエフ
ベスト22 DF フィゲイラ
ベスト11 DF ベレズスキー
ベスト11 DF イグナシェビッチ
ベスト22 MF トシッチ
ベスト33 MF エルム
ベスト11 MF ジャゴエフ
ベスト22 FW ムサ
ベスト22 FW ラブ
優勝したCSKAの攻撃陣で唯一ロシアリーグ公式ベスト33に入らなかったのが本田
本田からトップ下のポジションを奪ったラブはたった9試合の出場のみでベスト22に選出
本田より出場数の少なかったトシッチも同様にベスト22に選ばれている
本田が怪我で後半戦出場できなかったから〜、というのは言い訳にならない
872:2013/09/19(木) 12:54:29.99 ID:9aonh0RP0
>>868
これが長いスパンでの評価2

http://www.sport-express.ru/newspaper/2013-07-01/6_1/?view=page
>SEが主催し、RFPL各クラブの選手11名が投票で選ぶシーズン最優秀サッカー選手賞が決定。1位にはCSKAのイーゴリ・アキンフェエフが選ばれた。

1位 アキン 86点 (1位に21票、2位に7票、3位に9票)
3位 ラブ 76点 (1位に18票、2位に6票、3位に10票)
5位 ムサ 57点 (1位に6票、2位に14票、3位に11票)
7位 ザゴエフ 44点 (1位に6票、2位に9票、3位に8票)
9位 イグナシェビッチ 42点 (1位に8票、2位に6票、3位に6票)
15位 ヴァシリ・ベレズツキ 16点 (1位に2票、2位に3票、3位に5票)
---------
15点 ヴェアンブローム (1位に4票、2位に1票、3位に1票)
13点 エルム (1位に1票、2位に3票、3位に4票)
4点 アレクセイ・ベレズツキ(1位に1票、3位に1票)、マリオ・フェルナンデス(2位に2票)
3点 トシッチ(1位に1票)
2点 ドゥンビア(3位に2票)、ママエフ(2位に1票)、オリセー(2位に1票)

0点 [本田圭佑]
優勝したのに奇跡の選手間投票ゼロ佑達成!!!

ロシアリーグ選手間最優秀選手投票
2010 マルゴンからの1票1点
http://www.sport-express.ru/newspaper/2010-12-30/2_2/

2011 アムカル選手からの1票1点
http://www.sport-express.ru/newspaper/2011-12-29/2_1/

2012/2013 0票0点
http://www.sport-express.ru/newspaper/2013-07-01/6_1/

3年間で2票しか獲得出来ない偉業達成
873:2013/09/19(木) 12:56:14.51 ID:IA7kXZ1o0
>>871
気持ち悪いから絡んでこなくていいです
874:2013/09/19(木) 12:57:23.19 ID:bIDSNxY50
ホンシンによる本田の解釈
通用したは出場したと同じ意味

得点

アシスト

起点

貢献

存在感

通用してた=出場した←今ここ
875:2013/09/19(木) 12:57:56.73 ID:RQ5WOQyU0
>>864
>残留させたいCSKAだって評価はあげたくない

ははは、よくアンチが貼るロシアのMVPで本田の票が無い理由が
良く判ったな。
そりゃあロシアから移籍させたくないから評価もしたくないわな。
876名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 13:00:34.99 ID:AyjhhoI10
しかし、この長文データ引っ張ってくる奴のスピードはすげーなw
2分以内に出すとかそれ専用の資料でも手元にあるのか?
877:2013/09/19(木) 13:01:24.82 ID:9aonh0RP0
本田尊師を信仰する為には>>864のような陰謀論で理論武装して信じる必要があるのかw
878名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 13:03:41.17 ID:d8DrJrI00
>>869
捏造
ボアテングはトップ下だとショボいので、ミランは本職で格安の本田を欲しがった
大体ジャパンマネーが期待できるなら、ケチる必要ないのw
879:2013/09/19(木) 13:06:23.35 ID:9aonh0RP0
>>878
実際は貰えるはずの1500万ユーロを放棄して給料も高いカカを取ったけどね

どうせ戦力じゃないし冬にただで取れそうだし本田スポンサー込み300万が出せる限界だったんだろうね

プリンスは1000万以上で売れるしマトリやカカ資金になってるし
880:2013/09/19(木) 13:07:15.31 ID:Yd4XfMJW0
シャルケに移籍してからの各スレでのプリンスへの手の平返しが酷いなw
本田がミラン移籍話出てゴタゴタしだす以前は
長友とインテルsageたい為にミランや他のチームは持ち上げるし
バルサに勝った時とかも素直に賞賛していたが

本田が行きそうになった途端、セリエsageミランsage、ミランにいる選手馬鹿にしまくり
イブラチアゴ抜けて選手も大したのがいないと、プリンスも無茶苦茶馬鹿にされていたのに
ブンデスに移籍した途端、シャルケに移籍した途端にプリンスは凄い選手!
プリンスを活かしていなかったミランが糞チーム、流石シャルケ!みたいな気持ち悪いの大量に沸きすぎ
881:2013/09/19(木) 13:07:18.87 ID:MVNEnwJk0
ザッケローニ「所属クラブで活躍してる選手を視察したい」

視察を明言した
大津→ザック視察予定試合でベンチに降格、チームは二戦連続大敗
酒井→ザック視察予定試合で、バイエルンにボコられ、個人でもリベリ・ロッベンにボコられる
細貝→ザックが視察を明言してからチームが連敗、視察予定試合でも敗北
マイク→ザック視察予定試合で、ピッチ状態不良で試合中止
乾→空港で二年連続二回目の時計没収をくらい、オナラしたことまで記事をだされる

視察しないと明言
宮市→リーグ戦ベンチ入り→CL出場→次節カップ戦スタメン濃厚
指宿→会長やトップの監督が見に来て活躍→翌日からトップの練習に参加→トップ昇格濃厚に
久保→カップ戦で決勝点をゴールして、ベスト16進出に貢献

なんかJでも柿谷とか大迫とかザック帰った後にゴールしてるよな
こいつもしかして疫病神じゃね
882:2013/09/19(木) 13:07:55.18 ID:RQ5WOQyU0
>>879
カカの1500万のソースは無いってミランサポも言っているよ。
883名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 13:08:06.45 ID:NJvAfx0/0
CSKAは今だって残留を諦めてない 本田の行き場所がなくなるのがベスト 
だからロシアメディアが今まで通り本田を評価しないのは当たり前
タダになってでも残留させた事実こそが本当の本田に対する評価なんだよ

メディアなんてそれぞれの利害によって内容なんていくらでも変わる
そんなものを鵜呑みにしないで実際の行動から物事の本質を見極める習慣をつけないとな
いい加減恥ずかしいぞww
884名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 13:08:58.21 ID:5aJUNUea0
ボア天狗ってハードワークするしいい選手じゃん
ミランって補強間違えたんじゃね?
885:2013/09/19(木) 13:09:23.78 ID:Wm6YJwU20
乾の時計の件は今年1月のネタを蒸し返してただけ
886名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 13:09:24.19 ID:u2jas1KQ0
>>881
乾は関係ないだろwwwww
887:2013/09/19(木) 13:09:42.26 ID:QgtlTGlK0
>>881
宮市を見るべきって言いたいがために指宿とか久保とか
無理やり入れてるようにしか見えないw
888名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 13:10:12.99 ID:u2jas1KQ0
>>884
本田も12キロ走ったやん
889:2013/09/19(木) 13:10:38.03 ID:RQ5WOQyU0
>>884
イブラが居たらプリンスも活きたとか
890:2013/09/19(木) 13:10:39.96 ID:9aonh0RP0
>>883
そりゃチェスカの試合が日本で有料放送されたりニュースで流れるのは本田が居るからだもの
ジャパンマネーの恩恵を受けてるチェスカが安売りしない理由も分かるよ
891:2013/09/19(木) 13:11:13.40 ID:MVNEnwJk0
>>885-886
やっぱり疫病神だな・・・そんな昔の記事が今更晒されるなんて・・・

>>887
いや、むしろ見に来ない方がいいだろ、これはwww
892:2013/09/19(木) 13:12:11.21 ID:MN1rh7Bg0
>>881
ミヤシンはさっさと死ねばいいと思うよ
893:2013/09/19(木) 13:13:56.17 ID:/FL8DlKg0
宮市みたいなアマチュアなんて代表にいらねーよ
894名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 13:15:31.31 ID:NJvAfx0/0
>890
ん?
CSKAが本田を話したくない理由の内訳なんて今は話してないと思うが?
サゲたい一心で論点がズレまくっちゃってるなwww
895:2013/09/19(木) 13:16:44.19 ID:9HNu7jNy0
宮市アンチふぁびょってんなぁ、よっぽど悔しかったんだろうな
最近スレで大津と比べまくってて、大津がベンチ落ちて、宮市試合でるんだから
自分が見る目ないって晒しちゃったようなもんだからな
これで何度目だよ、アンチが押した選手が急に駄目になるの
五輪前に爆押しされた斉藤なんて悲惨だったぞw

見る目なさすぎだわアンチは
896名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 13:18:42.57 ID:NJvAfx0/0
宮市を評価しない気持ちも分かるが現実はアーセナルでCLに出場してる選手だからなあ
香川を否定するのにも限界があるように宮市をサゲるにも限界はある
897:2013/09/19(木) 13:19:30.30 ID:vAZndCuL0
11人怪我で出れないアーセナルでロスタイムに時間稼ぎ奴隷として出ただけで代表スレに現れる宮市信者って病気なの?w
898ああああ:2013/09/19(木) 13:21:00.55 ID:WYw+L5rz0
本田も香川も勘違いしていやがる
お前らのために日本代表があるんじゃねえ
日本代表のためにお前らがいるんだよ!
899:2013/09/19(木) 13:24:50.07 ID:9HNu7jNy0
>>897
その中で実際宮市に影響するのは
アルテタ、ロシツキ、カソルラ、ポルディ、チェンバレンくらいじゃないの

あとメンバー全員戻ってきたら
日本人なら宮市関係なく全員ベンチにはいれないけど
かろうじて可能性あるのは長友と内田くらいかな

お前、アーセナルのレベルなめすぎだろ・・・
エジル・カソルラ・ロシツキいる時点で本田すら入れない
900:2013/09/19(木) 13:25:15.59 ID:dlH4zhyg0
>>842
ハーフナーもじゃなかった?
901:2013/09/19(木) 13:26:13.85 ID:RQ5WOQyU0
>>846
シャルケはギネルやババエフが断ったんじゃないの
去年の夏に「本田はシャルケには売らない」と発言していたから。

去年の夏は今みたいに怪我人だらけで
本田の代わりのスアレスもメディカルでひっかかって獲れなかったから
とにかく本田を残したかったから。
902名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 13:27:22.30 ID:FSeOFEheO
まあグループ敗退は確定的だからな
次の世代の為に今のまま突っ込んで反面教師にするべき
903名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 13:27:54.77 ID:NJvAfx0/0
香川はアジアマーケティングのための移籍なのは間違いないがどんな選手でもそのターゲットにされる訳ではない
ドルでのプレーがある程度は認められたからだ

宮市は育成枠でしかないがどんな選手にも特例ビザが下りる訳ではない
フェイエでのプレーがある程度は認められたからだ

確かにこの2人は実力だけでビッグクラブでCLに出てる訳ではないが、ちゃんとそれなりの理由もあってそこにいる訳だ
誰でも良かったってことじゃない
手放しに評価することは決して出来ない2人だがサゲるにも限度があることは知っておけ
904名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 13:28:21.07 ID:TyN9n7jqi
ブックメーカーを気楽に利用出来れば、自我が拡大しきった奴の受け皿になってくれて、名無しでもまともなサッカー話が出来そう
905:2013/09/19(木) 13:28:45.20 ID:vAZndCuL0
宮市とかすれ違いだろ
906:2013/09/19(木) 13:29:12.85 ID:9aonh0RP0
ホンシン「スルツキは本田に全権を委任した」
             ↓
監督投票でスルツキが入れた選手=ザゴエフ、シロコフ、アキンフェエフ

ホンシン「本田はCSKAの精神的柱」
           ↓
選手間投票で0票

ホンシン「ロシアでは別格」
           ↓
公式ベスト33圏外

ホンシン「バイエルンに通用してたのは本田だけだった」
          ↓
チーム最低点

現実の評価とホンシンの評価が乖離しすぎwwwwwwwwwwwwwww
907名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 13:30:38.47 ID:FSeOFEheO
スーパーコピペタイムに入ってるのか
908:2013/09/19(木) 13:33:12.13 ID:RQ5WOQyU0
監督投票、スルツキの保身ぷりがわかりやすいやん、全員ロシア人w
909名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 13:37:54.38 ID:NJvAfx0/0
宮市と香川

純粋なサッカーに実力だけでそこの立ってる訳ではないのかもしれない
だが何も持たざる者がそこに立てるわけではない

確かにこの2人を手放しに評価するのに抵抗があるのは分かる
だがサゲるのにも限度があることを知っておくべき
真っ直ぐに現実を見れば誰でも分かること
910名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 13:39:40.58 ID:L4P/9z4H0
香川に実力がないと思ってるのは朝鮮人だけだろ
911-:2013/09/19(木) 13:42:27.76 ID:qM6/qsmji
香川と宮市を同列に語れちゃう奴って凄いな。
912:2013/09/19(木) 13:42:36.20 ID:a/0syXGI0
宮市CLでたのかw
913:2013/09/19(木) 13:43:30.93 ID:9aonh0RP0
ブンデス選手間投票2位で公式ベスト11だからな

本田さんはロシア選手間投票0票で公式ベスト33にも入れない
914:2013/09/19(木) 13:43:40.07 ID:Ckk+Sbx/0
>>912
3分出ただけで何故か代表スレに宮市信者が湧いてきた
915:2013/09/19(木) 13:44:25.62 ID:a/0syXGI0
>>902
今回の代表サッカーがGL敗退したとしても
香川がいるかぎりかわらんと思うよ
916名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 13:51:01.13 ID:NJvAfx0/0
確かに3分CLに出たからってどうってことはないかもしれない
だが一定のハードルを越えていかなければCLに3分出場することも出来ないのもまた事実
現時点では過大評価は出来ないが過小評価もまた出来ないということ
917:2013/09/19(木) 13:54:59.44 ID:tUOX1O5p0
ヒステリックで無茶苦茶なこと言ってる女(腐、も)の軍団がウザい
918:2013/09/19(木) 13:55:25.26 ID:cjvKB25n0
この前のバイヤン戦で本田が良くなかった理由はハッキリしてる

要するに走りすぎ
ずーっとバテバテでプレーしてた感じだな
つまりは、スタミナ不足が解決出来てないんだよ
919:2013/09/19(木) 13:57:08.87 ID:RQ5WOQyU0
ばてていたらバイヤン相手にあんなプレーできないでしょ。
920:2013/09/19(木) 13:57:26.99 ID:fLM0TboR0
走れば走ったでスプリントが少ないとか
走り過ぎとか言われて大変だな
921名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 13:59:30.99 ID:B+sZrONR0
バテてたとか明らかに試合見てない奴は無視でオーケー
本田の問題は決定的な仕事ができなかった
それに尽きる
タメ作って展開してなんていう普通の仕事しただけで評価されるランクの選手じゃない
決定的な仕事ができなきゃ採点は当然低いし期待ハズレと言われる
922:2013/09/19(木) 14:00:10.82 ID:jNBc2Vi60
>>901
違うよ
去年の夏頃は本田の代理人が当時のシャルケの監督の息子で
シャルケもラウール退団後にトップ下を補強しなかったから
両方を関連付けて新聞のネタにされただけ
923:2013/09/19(木) 14:00:20.08 ID:7GlAanQI0
たぶん柿谷に一番合う鋭いパス出せるの剣豪じゃね?
外されちゃったけど…
924名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 14:01:36.18 ID:NJvAfx0/0
つーかホームのバイエルンが飛び道具と誤審で早々と2点差にしてしまった

本当にそれだけの話なんだよ 
王者のホームでの戦い 元々優勢な側に運までもが大きく傾いてしまった試合
何かを語るような試合じゃないってこと
925:2013/09/19(木) 14:02:00.15 ID:RQ5WOQyU0
>>923
柿谷はパス云々じゃなくて海外のDFとプレーしたことないから
経験不足でオフサイド取られているだけでは。
926名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 14:03:53.74 ID:PgqpLzkr0
イタリアの評価なんだから負けて酷評は当然じゃね?
あそこは勝手なんぼだし
実際ラツィオ、ミランと移籍の可能性があったんだから
927名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 14:07:35.95 ID:OtWWgM8t0
>>903
そんな事はどうでもいいんだよ
実際シャツ売り野郎だろうがなんだろうがピッチで魅せれば何だっていいんだよ
そいつ等はピッチ上で足引っ張りまくって糞の役にも立ってないから、いろんな事を叩きのネタにされんだろうが
ピッチ上で魅せてたら誰も叩かねえよ

過去の話はいいから今結果出せよ
宮市はともかく、香川に限ったら存在自体が気持ち悪くて仕方ねえ
ゴミ以下の最もストレスが溜まるサッカーやってやがる

香川真司は最悪
俺が一番嫌いなのが香川
ああいう全てが弱々しいカスだけは絶対にサッカーに存在してはならん
928名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 14:08:46.76 ID:AyjhhoI10
>>921
ああいうきつい展開はW杯でもある程度想定されるからな。
あそこまで連携・組織としての動きが無い日本代表ってのは流石に有り得ないと思うが、
ゴールにどう絡むかって部分の状況打開力はテク、パワー、味方との連携含めて期待したいところ。
それが無いと中々点は入らないからな。
929ああああ:2013/09/19(木) 14:08:57.72 ID:WYw+L5rz0
お前ら昼間からなにしてんだよ
香川アンチすげえな
930名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 14:11:42.89 ID:t0sbp1aKP
【サッカー】伊紙、本田に辛口評価「がっかり」 / 欧州CL[13/09/19]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1379560391/

本田のキープは何の役にも立たないってこったなw
あれが通用するのは雑魚のアジアとロシアだけw
931名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 14:12:13.51 ID:gmjrK6EH0
>>929
昨日から香川ファンらしき(もしくはそれを装った)人が
末尾iとかでID変えまくりながら本田sageコピペ貼りまくってるから
苛立っちゃった人が多いね
NGしろよって言えないからさID変えられるからキリがなくて
932名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 14:14:13.42 ID:f2rbR1EP0
おまいらの勝手な評価はどうでもいいとして、香川はクラブで出番がなさそうなのが困ったもんだよ
933ああああ:2013/09/19(木) 14:14:41.19 ID:WYw+L5rz0
本田も香川も勘違いしていやがる
お前らのために日本代表があるんじゃねえ
日本代表のためにお前らがいるんだよ!
934:2013/09/19(木) 14:16:34.86 ID:RQ5WOQyU0
>>933
アンチもうざいけど、スラダンのコピペもしつこいとうざいよ。
935名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 14:17:44.99 ID:L4P/9z4H0
人生は楽しむためにあるんで代表なんて嫌なら行かなければ良いだけ
936名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 14:18:16.01 ID:FSeOFEheO
代表はあまり試合出れない連中のためのリハビリ施設だから
937名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 14:18:22.69 ID:PMm3GOve0
勘違いしてるのはお前だ
日本人の足を引っ張る糞代表
くだらねえ親善試合は堂々と拒否すればいい
938:2013/09/19(木) 14:19:07.41 ID:RQ5WOQyU0
だな、代表選手は皆代表でプレーしたいから
遠路はるばる集まってくるんだろうな。
939名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 14:21:43.00 ID:Cc6dRoMh0
カウンターからドリブルでかわしてシュート1点なんてそりゃあ見たいけど
ん〜みんな本田にはハードル高いんだな
940名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 14:22:47.79 ID:CJItA8o+0
内田タッチ集
http://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=kSWEVgHBtww

何故これを代表でも出来ないかなぁ
941名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 14:23:42.70 ID:gmjrK6EH0
>>939
バイエルンのDFGK相手に易易とそんなことしちゃえる選手が
世界のどこにいるんだって話だな
942:2013/09/19(木) 14:26:49.53 ID:9Kf3dKqi0
>>940
細貝もそうだけど受け手もセンチ単位のいいパスを
要求しすぎなのかもね
その動画見てもアバウトなパスも結構あるけど、
受け手がパワーで何とかしてるような場面もあるし
遠藤症候群と言ってもいいかもしれない
943名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 14:27:25.29 ID:/I6h1EZE0
本田はキープ力はあるけどその先のイメージが少ない感じで、
見ていてつまらないんだよね。
視野が狭いのか?
944:2013/09/19(木) 14:27:32.85 ID:9aonh0RP0
負けてもチェスカ内だけでも最高点ぐらい取ろうよって話だよ

ロシア程度に居るんだから公式ベスト11ぐらい入ってよって話
945名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 14:28:26.03 ID:L4P/9z4H0
>>940
前がザキオカだしな
946名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 14:29:29.36 ID:CJItA8o+0
それにしては代表よりクロス多いし最後はアシスト未遂だったし、
何が違うのかようわからん
そんなに周りが良いのか?
947:2013/09/19(木) 14:30:00.23 ID:LLWKgrYM0
バイエルン相手にゴールした岡崎や細貝はチームに恵まれてたからゴール出来ただけなのか?
CSKAってブンデスでいうと2部のレベルなのか
948:2013/09/19(木) 14:31:12.71 ID:dlH4zhyg0
>>946
決定的に違うのは練習量だよw
殆どの選手がクラブでのパフォーマンスの方がいいじゃん
岡崎が特殊なだけ
949名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 14:31:52.66 ID:CJItA8o+0
今はあの時のバイエルンとは違うしな
バイエルンは経験積んで強く成長したのもある
ある意味ドルトムントのおかげだw
950名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 14:33:02.52 ID:L4P/9z4H0
内田は判断の速さ パススピード オフザボールが世界レベルだな
ザックジャパンではほとんど活かせないけど
951:2013/09/19(木) 14:33:21.78 ID:9aonh0RP0
うん?それをペップが壊してバルサバイエルンに改造中でブンデスでも苦戦してるぞw
今のバイヤンはここ数年で最も弱いんじゃね
952:2013/09/19(木) 14:33:26.93 ID:EVtbLu3S0
外人に囲まれてサッカーやるのと
11人日本人でやるのとの違い
代表はごまかしが効かない
否が応でも日本人の性質と向き合わなければいけなくなる
953名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 14:33:31.56 ID:AyjhhoI10
>>946
CLとはいえクラブだと背負ってるものが軽いからじゃないか?
代表だと背負う物の重みが違うからな。
力んだプレーみたいなのが代表だとやたら多い。
ここに通さないとダメとか、ピンポイント狙いすぎて単なるミスキックが増えるみたいなね。
954名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 14:34:26.65 ID:5aJUNUea0
内田はもう代表じゃ全力で走ってないだろ
スピードが3キロ以上違うんじゃね?
後は足下に出すから加速できないし、もらう位置が低すぎて縦と中きられてる
955:2013/09/19(木) 14:36:55.79 ID:Wc69hESN0
>>947
ノイアーが移籍する前のバイエルンからはどこも点が取れてたよ
956名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 14:36:56.17 ID:CJItA8o+0
>>951
どこが苦戦してるんだか
点数でしか見れないのか
957:2013/09/19(木) 14:38:54.67 ID:9aonh0RP0
ラームをアンカーにしたり433に変更したり大きな改革中なのに去年の最強バイヤンと同レベルとかさすが本田と戦った相手は強い病だわ
958:2013/09/19(木) 14:39:59.64 ID:HUrsJKrF0
本田アンチってわざとにわか臭出してんの?
まあ、単に釣りたいだけの荒らしならそっちの方が釣れやすいだろうけど
959a:2013/09/19(木) 14:40:01.67 ID:Wc69hESN0
>>956
CL決勝とCSKA戦を比べるだけで分かるだろ
960名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 14:42:33.91 ID:L4P/9z4H0
3バックの右として長友が上がってるお留守番するのが内田の仕事だからな
ほとんどCB
もったいないわ
961名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 14:42:51.80 ID:TyN9n7jqi
サッカーによって合う合わないは選手なら誰にでもある
どんなタイプのサッカーにも合う選手の方が特殊
基本的には合う選手を揃えるのが監督の仕事なのにザックやジーコのようなタイプは自分のサッカーに必要な人材を提示する事すらしないから厄介
962:2013/09/19(木) 14:43:05.21 ID:9oKKjRrN0
>>942
遠藤は「ショートパスならボール1個分、自分のイメージとズレたら納得できない」っていう位こだわってるからな
遠藤に限らずキック精度に自信持ってる選手は皆そうかもしれないけど
963a:2013/09/19(木) 14:43:35.40 ID:0uDiuaSf0
岡崎長谷部の居る右サイドで内田が上がれるわけない
右MFの岡崎が内田の上がりを促せるタイプじゃないし
964:2013/09/19(木) 14:43:55.73 ID:7GlAanQI0
ザ・苦ジャパン
965名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 14:44:44.35 ID:CJItA8o+0
>>959
それってチェスカの実力認めてるって事かw
どう見ても内容でもバイエルンは怖い攻撃多いけどな
決めるところはきっちり決めてくるし
966:2013/09/19(木) 14:45:37.09 ID:TvLaHo800
バイエルン2-0ニュルンベルク(降格候補)
バイエルン3-0CSKA(ロシア王者)


ロシアが低レベルリーグって証明されたな
967:2013/09/19(木) 14:50:34.31 ID:pkOrhOBJ0
別に内田あがらなくていいよ
上がるSBが偉いという風潮どうにかならないかね
968:2013/09/19(木) 14:51:48.38 ID:pkOrhOBJ0
内田と吉田の戦犯兄弟にはとにかく集中を求める
969:2013/09/19(木) 14:53:43.62 ID:waIDxAY+0
代表だけが本田の居場所になっちゃったな
970名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 14:53:53.17 ID:CJItA8o+0
しかし、プレミアも大した事ないなw
ホームでスイスリーグのチームに負けるとかw
久保に期待しちゃうぞw
971名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 14:56:48.69 ID:L4P/9z4H0
ボランチの1人をガッチリスプリントできるスピードタイプにしたらいいと思うんだよな
遠藤がアレだしカバーしたりバランスを取るのに必要

なんなら長谷部→内田でいいと思う
対人も長谷部より強いし競り合えるし
972名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 14:57:57.44 ID:uM4mBBqa0
内田は今の戦術ならあんま動かなくて済むし
過密日程ならこのままがいいだろw
973:2013/09/19(木) 14:58:38.38 ID:R7Ujut6V0
内田ボランチなんて不安すぎるw
それも長谷部役なんて
974名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 14:59:27.30 ID:NJvAfx0/0
内田がゴミカスレベルの相手にどんなプレーしたかなんてどうでもいいわw
975:2013/09/19(木) 14:59:34.12 ID:bIErkXYs0
>>969
香川だろ。リーグ戦出場時間0分だし
976a:2013/09/19(木) 15:01:54.76 ID:0uDiuaSf0
内田の上がりはザックジャパンじゃあまり必要とされてないから良いんだけど
左サイドを重点的にケアされた場合逆サイドからの攻撃が機能しないから
攻撃が手詰まりになる恐れがあるんだよね そうなった時にザックは岡崎を交代する勇気あるのかな。
977名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 15:02:08.16 ID:NJvAfx0/0
>>975
まさに正論
978名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 15:03:40.47 ID:icbFBCnc0
伊紙、本田に辛口評価「がっかり」/欧州CL
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130919-00000036-sanspo-socc

 欧州CL・グループリーグD組第1節(17日、Bミュンヘン3ー0CSKAモスクワ、ミュンヘン)ミランへの移籍問題もあって、18日付イタリア紙も本田に注目。
ガゼッタ・デロ・スポルトは5点(10点満点)の落第点で「本田、がっかりさせた」。
コリエレ・デロ・スポルトは「結果に何の影響も与えられなかった」と厳しい評価を下した。
同一シーズンに異なるチームで出場できないCLの規定により、本田は来年1月以降の移籍先でCLに出場することはできない。
移籍市場ではマイナスになるだけに、より欧州舞台でのアピールが不可欠となる。
979:2013/09/19(木) 15:05:06.27 ID:R7Ujut6V0
例え右サイドから崩したところで点で合わせられるフィニッシャーが左にいないからな
ちょうど先日のマンU戦の香川がそんな状態だった
または月頭のキリンカップでの清武
980名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 15:05:34.05 ID:YksGsi5Y0
代表にしか居場所がない奴らってオナプレーしまくるから質悪いよな
981名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 15:08:21.15 ID:/S+gUcTj0
>>974
おいチェルシーに謝れよ!
982:2013/09/19(木) 15:10:39.53 ID:R7Ujut6V0
内田が上がってクロス上げたところで待ってるの香川だから
だから内田もそんな上がらなくてもいい
もちろん本田もCFもいるけど確率的に効率的ではない
983:2013/09/19(木) 15:12:22.09 ID:mJzNliLJ0
想像してごらん

センターサークルでDFに背を向けてキープをするメッシやエジルを
何も怖くないでしょっていうかDFの勝ちでしょその状況にさせたら。
でも本田信者はそれを絶賛してるんだよな。
984Z・JAPAN:2013/09/19(木) 15:13:43.51 ID:iDlmtAjJ0
親善試合まだ?
985名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 15:17:22.54 ID:icbFBCnc0
256 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2013/09/19(木) 13:07:12.98 ID:uNpdaQSP0 [3/5]
想像してごらん、センターサークルでDFに背を向けてキープをするメッシやエジルを
何も怖くないでしょっていうかDFの勝ちでしょその状況にさせたら。でも本田信者は
それを絶賛してるんだよな。

266 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2013/09/19(木) 13:08:30.65 ID:B3zgjG9c0 [7/24]
>>256
正論すぎる

273 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2013/09/19(木) 13:10:24.42 ID:2yEnQres0
>>256
圧倒的に正論

290 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2013/09/19(木) 13:12:01.83 ID:YyZXPd9Mi [7/16]
>>256
中田はボールの貰い方にしても身体を反転させて
できるだけ前を向いて次の攻撃の準備ができるような
貰い方やトラップしてたからな

やっぱり中田の方が上だわ。本田さんは自分はオフェンシブの
選手という割には攻撃で怖さがない。攻撃への準備も不足してる。

308 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2013/09/19(木) 13:14:56.55 ID:73kF5LbK0 [7/11]
>>290
中田と地蔵を比べたらあかんよ
あいつはちょっと頑丈な地蔵だから

446 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2013/09/19(木) 13:40:12.86 ID:uNpdaQSP0 [4/5]
>>290
パスを受けるのが下手だよね本田は。何の捻りもなく足下でパスをもらうからすぐにプレッシャー
をかけられて、かわすことも前を向くことも出来なくて結局鬼キープ(笑)。一方的に攻められてた分
前線にはいくらかスペースがあったんだから、そこに走りこみながらボールをもらうことができればもっとチャンスが作れてただろうに。
986名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 15:18:06.79 ID:/I6h1EZE0
過小評価かもしれないけど、本田がエースのポジションにいる限り
未来はないと思う。
主軸の本田の能力に限界があるから、CFを変えたりしても戦力の向上は低そう。

エースじゃなくて縁の下の力持ちになった方が日本は強くなると思う。
987名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 15:18:28.06 ID:FSeOFEheO
日本にワールドクラスのDF出し抜けるFWもMFもいないから諦めろ
988:2013/09/19(木) 15:19:15.22 ID:SMsG1jyS0
>>975
禿長面の吉田師匠が通りますよっとw
989名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 15:19:34.28 ID:FHiTqAIJ0
>>986
じゃあ日本のエースは誰?
990名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 15:22:24.20 ID:PgqpLzkr0
>>961
どんな監督だろうといまの代表のレギュラーの8割は使わざるを得ないよ
日本の選手層では
991名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 15:23:05.39 ID:k/qMJyiI0
>>987
エースって、周りが認めてなるものであって
本田以上の選手が出てきたらその人がエースと呼ばれるだろ

最終予選始まったころはエース香川、大黒柱本田ってマスコミが連呼してたけどな
気づいたらエース本田って呼ばれてた
992名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 15:23:19.65 ID:/I6h1EZE0
>>989
本田が縁の下の力持ちになってくれたら、自然に表れると思う。
というか、マスコミがエースを作るのかもしれないけど。
993名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 15:25:32.29 ID:FHiTqAIJ0
>>992
本田よりもマスコミが作ってくれるエースの方が良いよね!
994Q:2013/09/19(木) 15:25:33.03 ID:2lADsKeB0
こいつ、ホンダボランチっていつも言ってるBBAだろ
995名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 15:26:13.78 ID:NJvAfx0/0
日本人選手の個人能力では本田が頭二つ抜けてる

だから本田がエース扱いされてるだけ ただそれだけ
996名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 15:27:17.02 ID:PgqpLzkr0
>>986
それは本田以外の日本人を過大評価しているw

2列目のサイドなら今後もある程度のクオリティを維持できるが
本田、遠藤、両サイドが引退したら確実に日本は弱体化する。

それは彼らに依存しているからではなく
彼らが長所では日本の規格を超えているから。

まあ今後久保君とかが見事に成長するかもしれないけど

基本は当たりがあれば御の字、ジャンボくじだよ。遺伝的にフィジカルで負けてるんだから。
997名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 15:27:43.81 ID:k/qMJyiI0
ID:/I6h1EZE0

ずるいおばさんか
998名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 15:28:57.02 ID:NJvAfx0/0
はっきりいって宮市や香川あたりは本田には遠く及ばない
長友は凄いがしょせんはSBだし・・・
999名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 15:30:01.60 ID:Cc6dRoMh0
本田もあの舞台であのチームだから自分が点入れられないとダメだったって言ってるし
イタリアのマスコミがバイアン戦1試合を不満に思うのはしょうがないけど
なぜ代表の未来まで暗くなるのかわからない
昨日のCSKAは周りが酷かったけど代表はサブのメンバーでももっとちゃんとしてるよ
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 15:34:41.68 ID:NJvAfx0/0
CSKA   日本代表

エルム  遠藤
マリオ  長友
ザゴエフ 香川
ドゥンビア岡崎
アレクセイ槙野
10011001
    ∧∧  ミ _ ドスッ
    (   ,,)┌─┴┴─┐
   /   つ. 実況禁止│
 〜′ /´ └─┬┬─┘
  ∪ ∪      ││ _
           ゛゛'゛'゛
テレビやネットで試合観戦する時は
放送開始から終了までの間
途中経過や感想を書き込まないでネ。

■実況してもOKなのは。。。
サッカーch http://hayabusa.2ch.net/livefoot/
日本代表+ワールドカップ+実況板 http://sports2.2ch.net/wc/
スポーツch http://hayabusa.2ch.net/dome/