本田ってクラブ、代表で強豪に活躍した事ないよな

このエントリーをはてなブックマークに追加
1
点を決めてなんぼのサッカーでちょっと倒れずにキープしただけで本田信者は大活躍したかのようにホルホル
もうキープしただけで大活躍したかのような扱い止めようぜ(笑)
2:2013/09/18(水) 05:23:53.37 ID:U/9lf9iWi
そりゃそうだろ、ロシアですから(笑)
3:2013/09/18(水) 05:25:52.08 ID:/gP7BA2l0
結局CLでも強豪と当たったら何も出来ずに敗退w
まったくビッグクラブに相応しくないよなw

ビッグマウスだったらビッグクラブに移籍できるわけじゃねーぜ

本田勘違いしてそうw
4:2013/09/18(水) 05:43:33.98 ID:pBy20Lor0
.


点とってなんぼのサッカーでシュートもドリブルも全く通用せずにキープしてるだけで大活躍したかのような表現辞めてね(笑)


.
5:2013/09/18(水) 06:08:20.43 ID:aMoyccZV0
点をとってナンボってwwww
サッカーてのはキープしてナンボなんですよ?
点とかどうでもいいし
点(笑)
6:2013/09/18(水) 06:08:48.00 ID:dcwjo8J70
>>5
.


点とってなんぼのサッカーで2軍のバイエルンにシュートもドリブルも全く通用せずにキープしてるだけで大活躍したかのような表現辞めてね(笑)


これでビッグクラブとかギャグですか?(笑)
.
7:2013/09/18(水) 06:14:03.15 ID:aMoyccZV0
>>6
点(笑)
8モラタ:2013/09/18(水) 06:19:41.26 ID:7BpYvlLW0
クリロナのガラタサライ戦のハットトリック見たが、本田はレアル・マドリードは果てしない夢だな(´・ω・`)
9:2013/09/18(水) 06:21:17.95 ID:mt8ze4QZ0
.


2軍のバイエルンにシュートもドリブルも全く通用せずにキープしてるだけで大活躍したかのような表現辞めてね(笑)


これでビッグクラブとかギャグですか?(笑)
.
10:2013/09/18(水) 06:46:34.18 ID:CnehM0qpO
俺は観てないんだがアンチ香川ゴリラ厨がウホウホしてるんだけど?

ゴリラ大活躍じゃないの?
またカガシンガーの基地外サッカー眼?
11:2013/09/18(水) 13:18:09.30 ID:U/9lf9iWi
「勝てると本気で思っている」
だっせえww
12名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/18(水) 14:07:45.25 ID:iIdpzoKD0
eurosport

バイエルン戦 CSKA採点

I. Akinfeev 8
K. Nababkin 6
V. Berezutsky 7
S. Ignashevich 7
G. Shennikov 7
A. Cauna 5
P. Wernbloom 5
S. Zuber 5
K. Honda 5
Vitinho 6
A. Musa 7
Z. Tosic 7


さすが本田さんは別格だね
これは数字が低い方が優秀なんだよね
13名無し:2013/09/18(水) 17:22:34.20 ID:U/9lf9iWi
実績はオランダ(守備ゆるゆるリーグ)、ロシア(スットコレベル)、CLセビージャ戦だけ、W杯カメルーン、デンマーク(中堅以下)

数少ない強豪相手では数字は一切なし、レアル戦、バイエルン戦は空気、代表でも点が取れてる強豪はウルグアイのFKくらいで流れからではない。強豪には通じない男、それが本田。
14:2013/09/18(水) 18:34:20.02 ID:5lTubSn10
バイエルンにもう少し通用するかと信じてたが…………CLで頑張らないとビッグクラブは無理だ本田
15名無し:2013/09/18(水) 18:36:28.32 ID:1WSI2mSh0
>>12
選手評価ってあてになるの?
コンフェデで本田がGLのベストイレブンになったけど内容を見たら絶対そんなこと
はないよね?
16:2013/09/18(水) 22:44:12.22 ID:U/9lf9iWi
バカにしていたブンデス代表に何をするにもプレーが遅くて余裕で止められる本田君wwww
17:2013/09/18(水) 22:58:12.65 ID:xOBKJfjA0
バイエルン2-0ニュルンベルク(降格候補)
バイエルン3-0CSKA(ロシア王者)


ロシアが低レベルリーグって証明されたな
18:2013/09/18(水) 23:23:15.54 ID:1WSI2mSh0
>>16
ブンデスをバカにしたってよく聞くけどソースは?
>>17
主力を5人欠いてて、中2日でアウェーのチェスカがブンデス王者のバイエルン
に負けてなんでロシアが低レベルリーグになるの?
19:2013/09/18(水) 23:32:08.46 ID:fEd8u21Z0
2012年1月 ZERO
ビッグマウス本田のインタビュー

ドイツで活躍している日本人について〜
本田「ドイツで活躍している程度の自信じゃ(W杯)優勝なんてものは得られないんで」

日本人disるんだったらバイエルンにドリブル、シュートが通用してからビッグマウスしてくださいよw

ブンデスに嫉妬とか本田惨めすぎwww
20:2013/09/18(水) 23:32:13.42 ID:U2Vrka6h0
今NHKでバイエルンとの試合見たんだけど、本田めちゃめちゃ痩せたんじゃね?
あの目といい、やっぱバセドウ病じゃねーのかな…
21:2013/09/19(木) 00:16:41.32 ID:cq/IGunY0
>>19
不思議でしょうがないんだけどその発言のどこがドイツをバカにしてるの?

本田が言いたかったのはドイツでちょっと活躍して満足するのではなくて、
もっと上(それこそレアルとかバルサとか)を目指せということだろ。
ブンデス選抜のドイツ代表でも優勝は難しいことぐらいは知ってるだろ。

で、お前が言うなと思うかもしれんが本田自身も自分の無力さは自覚してるし
、自分ももっと強くならないといけないといつも言ってるだろ。
本田は今もレアルへの移籍(ミラン?)を目指している。
たった一人が上を目指しても世界では通用しないんだよ。
22モラタ:2013/09/19(木) 00:27:39.38 ID:LHNNSpHY0
昨日のバイエルン戦の本田を見て、レアル・マドリードで通用するとは思わないなww
23:2013/09/19(木) 00:38:52.92 ID:cIW+l4GIO
ゴリラに限らずビックマウスは奮起の表れ擁護飽きたんだが…
24:2013/09/19(木) 01:00:51.42 ID:pNeJGoipO
代表戦は足枷の創価在日糞チョンのMOM真さんがバックパスとボールロストでチームの邪魔してるから本田も大変でしょ
25:2013/09/19(木) 01:10:26.36 ID:PTCmVCzci
【バイエル戦本田信者のいいわけ総括】12km走ったしフィジカルは負けてない!移動もあるし忙しいんだし!
←←←全て普通のこと。今時走行距離11kmくらいなきゃ使えない。
代表もリーグもきちんとサボらずいつも走ってから言えよ。フィジカル以外見せ場0なのに、その自慢のフィジカルはゴール前では吹っ飛ばされてばかりでチャンス0。皆忙しいわ。
26モラタ:2013/09/19(木) 02:07:19.31 ID:LaOHKmHv0
あの中村俊輔でもスペイン下位で全く通用しなかったから、レアル・マドリードは果てしない夢だな本田ww
27:2013/09/19(木) 02:20:14.45 ID:cq/IGunY0
>>22
もし本田が今の本田を目指してたら今の本田にすらなれなかっただろうな。
レアル・マドリーに移籍するというのも志が低いくらいだ。他の選手ももっ
と上を目指すべき。
>>23
世界で戦うにはもっと上を目指していかないといけないという考えてみれば
死ぬほど当たり前のことを言っただけでビックマウスか。アンチは凄いな。
>>24
そんなことはないぞ。サーモのグラフのデータであったと思うけど本田のサ
ポートにしっかり行ってたはず。ゴールは決めるところは決めるしね。
28:2013/09/19(木) 02:21:10.44 ID:cq/IGunY0
29:2013/09/19(木) 02:23:50.37 ID:WkdkhExH0
ワールドカップ活躍してなかったっけ
30:2013/09/19(木) 02:42:03.92 ID:cq/IGunY0
>>25
サッカーでは他の選手との連携や他の選手の実力、コンディションが大きく
影響する。元々開いてた実力差、主力がほとんどいない、中2日、アウェー。
これら全てを普通の事というのはいくらなんでも無理がある。
こんな不利な状況で本田がどこまで頑張れるかというのが試合の見所だった。

それで結果は負けたがタッチは良かったししっかりと走っていた。それで、俺は
次も今回のようなプレーができたらいいよねと言ってるだけなんだが?
31:2013/09/19(木) 03:01:04.07 ID:cIW+l4GIO
>>27
見栄やわがままを高い意識の言葉と捉える信者のほうが凄いけどな

現状や結果が伴ってこそ言葉に意味が生まれる
現状田舎リーグの裸の王様が言っても単なる僻みでしかないんだよ
っか本田のビックマウスでなし得たのなんて「海外移籍」だけでしかも殆どの代表レベルのJリーガーならなし得る環境だ
32_:2013/09/19(木) 03:08:56.16 ID:nF6jpxpt0
>>13
デンマークが中堅以下???
欧州予選1位通過だったが
33:2013/09/19(木) 03:24:00.27 ID:cq/IGunY0
>>31

何を勘違いしてるのかわからんが・・・。
まず、今の日本は正直いって弱い。それで、世界と戦うには今のままでは
ダメなわけで日本が強くなるには選手一人ひとりが強くなるしかない。

それでその選手たちが、ブンデスでちょっと活躍したり、ビッククラブに移籍
しただけで満足してたら強くなれるわけがない。

公言してるが、本田が目指してるのはワールドカップ優勝。
サッカーはチームスポーツだから、本田一人が頑張ったところで優勝できる訳
がないんだよ。
それでその発言だろ?
これを見栄やわがままと言い切れるのはどうかと思うぞ?

あと、田舎リーグつったって香川と長友以外でチェスカのスタメンになれそ
うなやつがどれくらいいるよ?
その田舎リーグのチームのスタメンにもなれないやつがほとんどをしめている
のが今の日本の現状。
34:2013/09/19(木) 03:30:37.74 ID:cq/IGunY0
日本が世界と戦うには選手全員がビッククラブのスタメンでもいいくらい
だ。少し言い過ぎだが、

ドイツ代表はブンデス選抜みたいなもんだぞ?それでも優勝は難しい
と言われている。
35:2013/09/19(木) 03:40:01.72 ID:cq/IGunY0
36:2013/09/19(木) 04:10:57.07 ID:cIW+l4GIO
>>33
だからバカなのかな?
それを言って意味を成すのはブンデス含む4大リーグで戦っている選手、もしくは経験した選手が言ったらだよ

現状田舎リーグでダラダラやってる選手が言っても説得力がない。単にブンデスでやってる人間に対する僻みであり口だけ番長なんだよ。
意識の高さでもなんでもない
もっと問題なのはまるで「俺は頑張ってるけど他の奴は…」って言ってるようなもの
こういう発言をすることで「自分は特別」と周りに印象つける本田がよく使う言葉のテクニック

そして一番の問題は君みたいな「理解ある自分」気取りがこういうことを肯定しちゃうことで君の言ってる意識の高さが単なる戯れ言で終わるんだよ。
言っただけで終わりの単なるポーズで終わるわけ
「さすが本田、すげ〜」だけでな
本田は特別と持ち上げてるけど本田自体は何も特別なことはしていないという

「まずはお前が見せてみろよ、結果だしてみろ」だろ
っかほんとはアンチじゃなくて肯定派が言わなきゃ意味がないんだけどな、こういうことは
37:2013/09/19(木) 04:43:27.64 ID:OwKSQxDc0
バイエルン2-0ニュルンベルク(降格候補)
バイエルン3-0CSKA(ロシア王者)


ロシアが低レベルリーグって証明されたな
38名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 04:48:30.13 ID:i7Hgk/9n0
ノイアー
「ほとんど苦しめられることもなく、見事な勝利を得ることができた」
 「あまりよく知らない相手と戦うのは簡単じゃない。
たとえばマンチェスターCと戦うなら、どういう戦いなのか予想できるだろう。
CSKAはロシアのリーグ王者、カップ王者だけど、
それでもやはり少し未知数の相手だった。でも、良い戦いをすることができたと思う」

ノイアー「ロシアの2冠らしいけどよく知らない(笑)」
39名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 10:04:56.36 ID:2CkqlPGX0
>>37
バイエルン4-0バルサ(スペイン王者)

スペインはさらに低レベルって証明されたな
40:2013/09/19(木) 13:07:55.03 ID:4KKaCMAf0
フライブルク1-1バイエルン

フライブルクつえぇ
41:2013/09/19(木) 14:13:30.41 ID:cq/IGunY0
>>36
>それを言って意味を成すのはブンデス含む4大リーグで戦っている選手、も
しくは経験した選手が言ったらだよ

じゃあお前は宇佐美が同じことを言ったら納得するのか?

線引を決めてるのはお前だろ?

活躍してないつったって一応UEFAランキング18位のスタメンだぞ?
http://kassiesa.home.xs4all.nl/bert/uefa/data/method4/trank2013.html
十分結果は出してると思うぞ?

本田を肯定する発言ばっかしてたから勘違いしたのかもしれんが、言っとく
けど俺は別に本田を持ち上げてなんかないぞ。
本田の言ってることが「当たり前」といってるだけだぞ?

優勝するためには自分も含めてもっと強くならないといけないということのど
こが僻みで、口だけなんだ?
ブンデスでやってる人間への僻みつったってさっきも言ったけど香川と長友以
外でチェスカのスタメンになれるやつがどれだけいるんだよ?

本田もロシアでやってる程度の自身で優勝が得られるなんて思ってる訳ねーだ
ろ。常識的に考えて。
42:2013/09/19(木) 14:29:02.36 ID:cq/IGunY0
>>36
当たり前のこと言ってるやつを肯定すると信者認定するというのはもう止め
ないか?

本人のその場の考えもわからないのにそれを僻みだと決めつけられる根拠は一
体何なんだよ。

俺から見たらお前も本田への嫉妬しか感じない。
43:2013/09/19(木) 14:51:17.24 ID:7oUKzCTdi
クラブ名で選手評価するやつはバカ
高級料理言われてサバカン出されてもわかん無いレベル
44:2013/09/19(木) 14:56:07.55 ID:nfkLFy9N0
香川がCSKAのスタメンになれるとは思えない
フィジカル的に無理
日本がフランスに勝ったといってもフランスは明らかにブラジル戦を控え練習気分
後半は主力を休ませるため控えの選手に入れ替えた
それでもこれまでのザックジャパンの試合の中で最も圧等され続けた試合になった
川島の活躍で失点を免れただけ
終了間際今野と長友の頑張りから香川のワンタッチゴールで勝ったが香川自信は酷評されている
活躍は数字だけでは語れない

バイエルンもリーグ下位チームとの対戦と
CLではモチベーションが違うから単純比較できない

2011年のCL決勝トーナメントではバルサはメッシの5ゴールを含む7−1でレバークーゼンに圧勝してる
必ずしも全てのドイツのチームが強いわけでもないこの試合だけ取り出せばドイツはザルだと言える
だから当たり前だが少ない対戦成績だけで バイエルン=フライブルク>ニュルンベルク>CSKA>バルサ>レバークーゼン とはならない
45:2013/09/19(木) 14:56:33.22 ID:cIW+l4GIO
逆に意識の高さと持ち上げる根拠は?と
っかどこが当たり前のことなんだ?

成し得ていない立場の人間が自分が到達していない地点の人間を非難(とは違うけど)してもそれは意識の高さではないんだよ

ガキが「俺はビックになる」と言ってるのや俺ら素人が「ブンデスごときで満足云々」言ってるのと同じ戯れ言

そして一番の問題がその戯れ言に疑問を持たずに「本田すげ〜」と持ち上げちゃうお前らみたいな輩が問題なんだよ
本田の言葉のパフォーマンスに乗っかって特別扱いしちゃう輩が日本のサッカー発展の一番の妨げなんだよ
世界のどこに成し得ていない一選手のビックマウスを「すげー」と言って特別扱いしてるところがあるんだよ…
46:2013/09/19(木) 14:56:59.07 ID:MN1rh7Bg0
>>43
鯖缶に入ってる鯖をうめーうめー、高級料理よりうめーよ!って高級料理食った事ないのに言ってるのがホンシンな
47:2013/09/19(木) 14:59:46.05 ID:nfkLFy9N0
訂正
自信→自身
48:2013/09/19(木) 15:12:21.26 ID:cIW+l4GIO
もし、意識の高さとして発言するなら「僕は今の状況に満足していない。もっと上を目指している。僕を含め代表選手全員がそういう意識を持つことがW杯優勝に近づく」で良い
ロシアリーガーが「ブンデスで」とか他の選手がまるで意識を持たずにやってるかのような印象を与える言い回しをする必要はない

本田の過去の発言見れば分かるがまずは他人、特に自分より上の人間を否定して「自分は特別」「自分はこの人(達)より上」と印象づける手法を多用しているんだよ
これは演説や説得などに使われるありふれたテクニック
それに気づかずに「すげー」「さすが」とか言っちゃう輩がいるから問題なんだよと
49:2013/09/19(木) 15:25:31.39 ID:mJzNliLJ0
行動力あるバカが1番たちが悪いっていうけどまさに本田だな


メディアにペラペラ喋りすぎw
記者会見でわざわざ他の選手に注文すんな
裏でしろ

まぁ本田がメディアにエースアピールしたかっただけだろうな
50:2013/09/19(木) 15:29:15.26 ID:vrXU1Z6z0
香川有りのドルトムント

GL組み合わせ→楽な組み合わせ
順位→ぶっちぎりの最下位
香川→全試合の平均採点が4.0という最悪の評価
得失点→得点6、失点12 勝ち点は4


香川無しのドルトムント

GL組み合わせ→過去最大級の死の組(4大リーグの3王者+オランダ王者)
順位→ぶっちぎりのグループ首位 1試合残して首位で通過する
得失点→得点11、失点5 得点はほぼ倍、失点は半分以下 勝ち点14


香川のリーグでのバイエルン戦の採点は3.5と3.0
チームが勝ってこの採点=香川は空気で邪魔だった
上位チーム相手にはなにもできていない試合が多い
マンUでも上位チームを相手にするときは試合に出してもらえない
51:2013/09/19(木) 16:03:49.32 ID:cIW+l4GIO
>>49
そういうこと

言葉とメディアを使った「自分は特別」アピールを意識の高さとか持ち上げちゃうのほんと勘弁していただきたい

こんな独裁者やカリスマ気取りが使うマニュアルテクニックをよく「意識の高さ」とか「当たり前」とか言えるよなぁ…
52:2013/09/19(木) 16:06:38.95 ID:PTCmVCzci
>>32
予選なんて強豪だって落ちたりどうとでもなんだろ。問題は通年での平均的な強さだろハゲ。デンマークを中堅以上なんて誰も思ってないわ。
53:2013/09/19(木) 16:07:57.79 ID:PTCmVCzci
>>44
こいつマジでバカじゃねえの?wwww
プレミアで当たり負けなんて去年最後からはほとんどなかったわ。強豪からのガチオファー来てるのがくやしいの?
54:2013/09/19(木) 17:29:21.95 ID:cq/IGunY0
>>51
じゃあ、とりあえず言ってる事自体は正論で、要は言い方が悪かったということ
が言いたかったの?

俺はドイツで活躍している程度の自信じゃ優勝は得られないということ自体は
正論だと思うんだけど?で、この発言のどこにもドイツを馬鹿にする部分なん
てなかったというのが俺の意見なんだが?
55:2013/09/19(木) 17:55:23.46 ID:cq/IGunY0
わかっていて欲しいのはまず俺は大好きな選手でもおかしなことを言ってたら、
普通に叩くし、大嫌いな選手でも、まともなことを言ってたらそれはそれで評価
する。

で、今回は大嫌いというわけではないが、少なくとも好きではない本田圭佑が
普通にまともなことを言っていたからそれなりに評価しただけ。好きだから全
肯定する信者や嫌いだから全否定するアンチと一緒にしないで欲しい。
56:2013/09/19(木) 18:17:24.97 ID:cIW+l4GIO
言ってることは正論とまでは言わないけどそういう意識は必要なもの

言い方が悪いではなく本田の意識の問題
意識の高さではなく何度も書いたが自分をアピールするための題材にしてることが問題でそれを「理解ある自分」気取りで賞賛しちゃう言葉に踊らされる輩がもっと問題だって話
57:2013/09/19(木) 18:30:52.90 ID:cq/IGunY0
>>56
>>16で、本田がブンデスを馬鹿にしてたという奴がいて、実際にソースを見たら
全然馬鹿にはしてなくてむしろ正論じゃねーかと思って釣られてしまった。

いや、悪かった。
58:2013/09/19(木) 18:53:45.84 ID:cIW+l4GIO
バカにしてるのではなく利用しているんですよ

アンチにしろ信者にしろ発し方で都合よく陥れたり賞賛できたりしますから
それをどう受け取るか気をつけたいものです
59:2013/09/19(木) 19:49:38.94 ID:nfkLFy9N0
>>53
当たり負けしないと言うなら先日のレバークーゼン戦はどうなるの?
プレミアで当たり負けするシーンが減ったのはフィジカルを若干鍛えた効果もあるが
マンUでは香川程度じゃマークもされないから楽なんだよ
いざCLのように厳しい試合になるとレアル戦での醜態と今回の醜態
チームの弱点と見抜かれて狙われたらフィジカルの脆弱さは露呈するんだよ
60:2013/09/19(木) 22:43:33.92 ID:PTCmVCzci
本田って一人じゃ何もできないじゃんwwww
61:2013/09/20(金) 03:13:18.96 ID:BtJEObL/0
>>60
サッカーはチームスポーツだぞ・・・。
62:2013/09/20(金) 04:27:16.23 ID:FJSO+dnNO
ゴリラだけじゃなく一人でどうにかできる選手なんているのか?
63:2013/09/20(金) 07:55:59.56 ID:m4FxzCrmO
どこのアンチもW杯かCLでトップ10クラス相手に活躍して勝たないと認めないんだろ
そうなると中田、香川は脱落、本田も微妙、ぎり俊輔セーフってレベル
W杯で日本が強豪に勝ったことないしな
土台スレタイに無理がある
64:2013/09/20(金) 07:59:50.77 ID:aTkZHukQi
ブンデスボロクソ言ってこの様か
65:2013/09/20(金) 08:18:09.55 ID:FJSO+dnNO
>>63
バカなのかな?
信者が大風呂敷かましてただけだろ?
それ突っ込まれて「ほかの選手だって」とか言い訳がカス過ぎるわ(笑)
正にゴリラ脳だな

デカいこと言ってできなきゃ他人卑下して誤魔化す(笑)
66俺は金髪持ってないオトコ:2013/09/20(金) 10:54:42.03 ID:1Di07MDMi
活躍してからほざけよw
今のところブラジル、マンU相手にも活躍した中村さん以下だからwww
たいした実績ないのに他の選手スレ荒らし過ぎなんだよ。
67:2013/09/20(金) 12:46:59.28 ID:Zd4dO1If0
本田が活躍した時
ホンシン「本田すげー!このチームは本田のチーム!」

本田が活躍出来なかった時
ホンシン「サッカーは11人のチーム。1人でどうにかできる選手なんでいない」


もうホンシン支離滅裂www
68:2013/09/20(金) 17:54:35.61 ID:BtJEObL/0
>>65
それだったら本田じゃなくて本田信者を叩けよ。
>>67
ここまでの馬鹿はなかなかお目にかかれない。
遠藤好きな人がちょっとオーバーに言って、「ガンバは遠藤のチーム!」
とか言ったら遠藤がたった一人でどうにかする選手だと思うらしい。
69:2013/09/20(金) 17:56:50.06 ID:BtJEObL/0
>>66
おまえが言うなよ・・・。
70名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/20(金) 18:02:49.72 ID:7pE/0xEu0
ないない
あいつには無理
評価してるのは気色の悪い信者だけ
71:2013/09/20(金) 21:36:46.57 ID:1Di07MDMi
去年のリーグ優勝も怪我で抜けたしこいつあんまり関係ないしなwww
72:2013/09/21(土) 02:35:48.62 ID:Jc4T6KSf0
オランダ2部とロシアリーグしか実績ない選手がそんな活躍できるわけ無いだろ。無茶言うなよ。
73:2013/09/21(土) 03:25:12.91 ID:wkXi0MieO
j2と介護付きドルしか通用しない香川は酷すぎだな。j1でも通用しないレベルだしww
74モラタ:2013/09/21(土) 05:25:36.49 ID:1DgBp8670
でも本田がドルトムント香川真司みたいに活躍してたら、レアル・マドリードに移籍が実現してたよな
75ジダン:2013/09/21(土) 12:39:51.47 ID:7KExiZHji
出来ないから実力不足でアジアマネー目当ての金欠ミランに買い叩かれようとしてるんじゃん。
76名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/21(土) 13:08:18.67 ID:alXajInu0
介護付きでも得点できてリーグ優勝できるならそれで十分
本田も介護付きチームに行って2桁得点して優勝に貢献すればそれでビッグクラブに移籍できるから
むしろ守備貢献をあまりしない本田が介護チームに行かなかった意味がわかりません
77モラタ:2013/09/21(土) 23:47:02.79 ID:b1f3o/V90
アザールとデブライネみたいにベルギー代表の方が日本代表より凄いなぁ今は
78:2013/09/22(日) 00:09:25.56 ID:95GXPSFQ0
ベルギー代表はFIFAランキング6位だぞ?(笑)

http://www.tsp21.com/sports/soccer/fifaranking.html
79:2013/09/22(日) 00:13:45.66 ID:48BELZ0WO
たまにいるよね。この人、4大リーグ国と仏、オランダ、ブラジル、アルゼンチン以外は雑魚だとでも思ってるのかな?って人
80:2013/09/22(日) 09:39:56.90 ID:Goz3JnxY0
ドルトムント香川真司みたいにバイエルン相手に活躍してれば、レアル・マドリードに移籍が出来たよね(´・ω・`)
81名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 10:02:35.57 ID:0jTyXv1j0
活躍しただろ
823 ◆vxm8EjFQ96 :2013/09/22(日) 10:09:49.11 ID:sAZFoGRb0
本田って動きと頭の回転のトロさが原因で
インテル、レアル、オランダ代表、ブラジル代表辺りの
本当の一流相手には全く何も出来なくなるからな

セビージャ、韓国代表、カメルーン代表、デンマーク代表辺りに二流相手には必要なんだが
833 ◆vxm8EjFQ96 :2013/09/22(日) 10:11:04.03 ID:sAZFoGRb0
南アW杯でも、オランダ相手には明らかに大久保の方が本田より動きは通用してたな
残念ながら大久保のシュートはアレだったけど
84名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 10:44:00.33 ID:0jTyXv1j0
大久保にパスすればよかったな
85:2013/09/22(日) 14:41:53.63 ID:yuwImTHxi
本田さんなんて準決勝以降くそでゴールもPKだけでアジアカップMVPになれるんだぞ!
863 ◆vxm8EjFQ96 :2013/09/22(日) 15:12:07.69 ID:sAZFoGRb0
一流には通用しない本田に頼って戦う限り、W杯でも最初から強豪国との試合は諦めて
どうやって二流国から勝ち点拾っていけるかだろうな

何とかノルマとしてジーコジャパン越えの1勝、運よくGL突破できれば大成功
組分けによって、強豪国や仕上がりのいい二流国だらけの死の組に入れられるとGL突破は難しい
ベスト8、ベスト4、優勝、っていうのは今の日本サッカーの力を考えると、最初から到底不可能な目標
87名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 15:41:15.39 ID:0jTyXv1j0
強豪国か
でも本田はキープだなうん
88名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 17:08:01.43 ID:oeu6TG1N0
本田はメディアを利用して代表をコントロールしようとするのはやめて欲しいな。
中田のマネでもしてんのかね。
偉そうな発言する割にキャプテンマークは付けないし。
893 ◆vxm8EjFQ96 :2013/09/22(日) 17:10:47.38 ID:sAZFoGRb0
本田は自分の実力以上の物を背負い込まされてしまって可哀想だな

ベテランの中村俊輔が代表復帰してサポートしてくれるといいんだが
90名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 17:27:29.89 ID:gWXQCRlX0
こうやって強豪で〜とか言って
個人の責任にする手法はお腹いっぱい
913 ◆vxm8EjFQ96 :2013/09/22(日) 17:32:20.92 ID:sAZFoGRb0
>>90
代表でもクラブでも明らかに本田個人の動きが通用してないだろ

W杯のオランダ戦で大久保と本田のどちらが
相手に脅威を与える印象的なプレイをしてたかと考えると
どう贔屓目に見ても本田の方が劣ってるんだから
92:2013/09/22(日) 17:50:16.19 ID:48BELZ0WO
>>89
口だけ番長の本田自身の責任でしょ


>>90
むしろゴリラの「他人のせいやチームの問題にすり替えて自分の不出来をごまかして更に『自分は特別』感を演出」する手法とそれに踊らされてるバカにもう勘弁なんだが…
933 ◆vxm8EjFQ96 :2013/09/22(日) 17:59:00.79 ID:sAZFoGRb0
もう中村俊輔に土下座して頼み込んで代表復帰してもらうしかないな

このままじゃ1年後の本田はドイツ大会での中田みたいになるぞ
94:2013/09/22(日) 18:07:59.01 ID:1062+YNII
俊輔の10番また見たいなぁ…。
かりに復帰しても25番だと思うけどw
95:2013/09/22(日) 19:11:06.51 ID:95GXPSFQ0
サッカーはチームスポーツだというのは確かにそうだが、それは、チームの一人
ひとりがある程度強いことが前提。

でも、チームの一人ひとりが弱いと連携をとったプレーとかがしにくくなる。

それだったらある程度強い奴が全体を引っ張っていった方がいいということで出来
たのが本田中心のシステムだろう。
一番いいのはチームの一人ひとりが強くなることだが、残念ながら今は全然力が
ないから、本田中心のシステムが一番いいとなっているんだろう。

でも、本田もチーム一人ひとりが香川長友本田クラスになるまで代表に居続けるわ
けにもいかないから、弱くても本田中心ではなく、チームの連携を大事にしていった
ほうが最終的には日本代表が強くなると思う。本田が怪我とかで抜けても対応でき
るしね。
96名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 22:05:01.69 ID:oeu6TG1N0
本田はむしろロシアリーグでよかったんじゃないか。
辺境すぎて評価を上げることもない代わりに、ひどく評判が落ちることもなかった。
他の海外組の選手は一戦一戦評価されて大変だよ。
97:2013/09/22(日) 22:23:01.41 ID:p/NyiRbRO
本田にはロシアリーグはレベルが高すぎただけ
活躍できるわけがない
98名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 22:24:47.03 ID:7UomYUZJ0
バイエルン戦に続きモスクワダービーでも最低点だったようです
http://www.whoscored.com/Matches/723200/Live
993 ◆vxm8EjFQ96 :2013/09/23(月) 01:25:23.43 ID:hbVDWxLS0
本田は鈴木師匠の後継者

俺の中での本田の評価はそれ以上でもそれ以下でもないんだ

本田ヲタは本田をジダンやクリロナのようなスーパーマンだと思っているようだけど
1003 ◆vxm8EjFQ96 :2013/09/23(月) 01:26:04.61 ID:hbVDWxLS0
いや、チームプレイの出来るいい選手、貴重な選手であることは確かだよ
101:2013/09/23(月) 02:04:34.03 ID:orw+wHaFO
師匠は守備したぞ
DFW(ディフェンシブフォワード)なんて造語を造ったくらいの伝説の選手と一緒にするなよ
102アグエロ:2013/09/23(月) 02:25:22.75 ID:i5fY6CF50
とりあえずロシアでは無双しないとね本田
103:2013/09/23(月) 03:29:23.01 ID:OGggDPvBi
本田のチームプレーって何年見てないんだろ
104:2013/09/23(月) 04:03:58.09 ID:mCgMJOJv0
ていうか、もっと我を出してほしいんだが
105:2013/09/23(月) 04:15:11.81 ID:IAm09mWkO
むしろ最近は代表でもロシアでもチームプレーに徹してるんだが。
106アグエロ:2013/09/23(月) 06:14:28.15 ID:kF4iFH5Y0
最近のロシアの活躍を見ると、ACミランでスタメンは無理
107かきく:2013/09/23(月) 07:46:37.13 ID:Pu/nvDwY0
4大リーグ下位クラブのトップ下にふさわしい
108:2013/09/23(月) 12:14:12.57 ID:hbTfm93ai
本田のタメがないと回せない!タメ前提のくそ戦術だからだろ?wwwww世界のサッカーでそうじゃないチームは腐る程あるわwwwww
1093 ◆vxm8EjFQ96 :2013/09/23(月) 13:24:24.68 ID:hbVDWxLS0
レアル(レアルソシエダ、レアルベティス)でなら十分主力でやれる実力はあると思う
110:2013/09/23(月) 14:03:14.55 ID:etPevjIaO
ロシア(笑)のクラブでも主力じゃないのに
なんでリーガのクラブで主力になれると思うの?
111名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/23(月) 15:36:03.74 ID:86KW67hhP
CLセビージャと、ELポルト戦が
本田の最高到達点だったな。

この試合だけは、本当に
本田がトップリーグでやれる期待を持てる瞬間だった。

でも結局、インテルやバイエルン、レアル、
オランダやブラジル、イタリアとか一流どころが相手になると
何も出来ないんだよなあ・・・

ユーべやフランス相手に孤軍奮闘してた中田と比べると
いかにも物足りないし、その程度では
トップリーグでやれるわけも無かろう、と思うわけだ。
112名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/23(月) 16:40:39.95 ID:R7u0VIv80
本田こそ周りに良い選手いないと一人じゃ何もできない選手だな
113:2013/09/23(月) 17:11:21.34 ID:orw+wHaFO
確かCSKAて本田穫る前年シーズンに優勝してからは本田入団後は本田が怪我でが働いていない昨シーズンしか優勝してないよね?
114名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/23(月) 17:17:12.59 ID:VkFFIj4Y0
んなこと言ったら本田の実績はオランダ2部優勝だけになっちゃうだろ・・・
115:2013/09/23(月) 18:50:18.58 ID:orw+wHaFO
だって事実…だろ?(笑)
116.:2013/09/23(月) 19:12:48.33 ID:J1aSn89Q0
代表では余裕で強豪に活躍してるけどね。
カメルーン、デンマーク、強豪でしょ。
1173 ◆vxm8EjFQ96 :2013/09/23(月) 20:26:06.09 ID:hbVDWxLS0
>カメルーン、デンマーク、強豪でしょ

チーム力的には完全にアジアレベルだろうな
冷静に見てイラン、豪州あたりとちょうど同じくらい
1183 ◆vxm8EjFQ96 :2013/09/23(月) 20:29:00.71 ID:hbVDWxLS0
上手いこと組み分けられてGLでカメルーン程度の二流国と当たれればいいんだが
したたかな南米の出場国と一緒になるとまず勝つのは無理だろうな、というのが正直なところ
119.:2013/09/23(月) 20:42:03.28 ID:J1aSn89Q0
>>117
>チーム力的には完全にアジアレベルだろうな

いやいや、アジアレベルでは全然ないですよ。
日本がたまたま確変したけど、どっちも決勝トーナメント行ける国々ですよ。
W杯のベスト16、ベスト8の国々。
こういう国はアジアには無いでしょ。
豪州?イラン?とは格が違うよ。
たまたま勝てたけど無論日本よりも上。
120:2013/09/23(月) 21:02:51.05 ID:ouzudtByO
>>111

中田も強豪にたいした通用してないだろ
ブラジル相手に紙切れのようなディフェンス、攻撃はミスパスマシーンで明らかに本田の格下だった
121:2013/09/23(月) 21:55:32.94 ID:orw+wHaFO
なんで本田語るときて他選手の悪かったところをいちいち引き合いにだすんだろ?(笑)
122:2013/09/23(月) 22:00:41.00 ID:hbTfm93ai
>>121
実力、実績が足りず否定されると辛くて防衛本能が作動するのが信者
123d:2013/09/24(火) 10:33:37.21 ID:t5iH4Hbg0
>>120
必死じゃのうw
124:2013/09/24(火) 13:18:46.63 ID:rBdRS0y4i
一番必死なのはいつも本田信者じゃんw
125:2013/09/24(火) 14:20:14.30 ID:pGHBj/cw0
ホンシンも本田信者も同類
活躍できないからってすぐに他の選手を口撃する

自分に甘く他人に厳しい本田さんのお言葉

長友のインテル移籍を受けて
「まだ何もしていない。まだ移籍しただやと。」
香川のプレミア初ゴールを受けて
「ごっつぁんゴールをまだ1点決めただけやと。」
ブンデスで日本人勢の活躍
「ドイツで活躍してる程度の自信じゃあかんのですよ」
今野のビッグクラブの選手と一緒にプレーするのは楽しい、の発言を受けて
「今野選手みたいに憧れの気持ちでやってもらっては困る」


本田「バイエルンには勝てると思っている」→3-0で敗北
126:2013/09/24(火) 14:28:56.93 ID:VfKziI070
北澤氏「(本田は柿谷のことを)子分にしようって感じに見える」 あーあ、言っちゃったwww
4JPN (アシシ)

北澤さんの言ってること 、つい先週もサッカー好きな友達と話したばっかなんだよなー。
本田が柿谷をちょー気に入ってて、変に肩入れしてる気がする、
余りに露骨だから、チーム内が柿谷ageをしなきゃいけない雰囲気になってそう…って。
asmxxxtsy (asami@仙台戦皆勤中)

福田が本田の発言に怒ってますねf(^_^;
gohta927 (ゴータ@川崎魂百まで!)

福田さんが本田の今までのFWディスりコメントに激おこ。笑
imomiya (いもみや)

福田正博氏、本田選手は他の選手へのリスペクトが足りない。 #jfa #daihyo
fwks7841 (鈍速丸F・みやちょん)

昨日のfoot×brainの内容を見ると本田の柿谷に対する発言と今までのFWの選手にリスペクトを欠くような発言が取り上げられた。
福田、北澤両氏も強めに言ってたけどこれは本田個人がメディアに言うべきことじゃない。メンバーを選ぶのは監督だ。
ykki30 (FootBallLove)
127:2013/09/25(水) 00:07:18.11 ID:5WszDGS+0
ザックは本田と心中する気だから
本田の意向=ザックの意向
128:2013/09/25(水) 07:44:27.70 ID:bt4XsAH+O
本田圭佑の発言で議論勃発、福田氏は「問題あると思う」 livedoorニュース
http://n.m.livedoor.com/a/d/8089399?f=100

本田、歴代FWを批判
http://web.gekisaka.jp/402498_124800_fl

どうあがいてもJ選手は海外組に勝てない
http://www.soccer-king.jp/news/japan/national/20130815/129187.html
129:2013/09/25(水) 11:21:50.59 ID:dAewFeMD0
韓国代表のエース朴もアーセナルじゃ戦力外だな
130セスク:2013/09/25(水) 12:39:09.06 ID:i2XHSXTy0
ネイマール……ブラジル代表42試合26ゴール 19アシスト、 リベリー……フランス代表84試合12ゴール21アシスト
131:2013/09/26(木) 02:32:05.69 ID:j08lTBy50
>>126 ほんとこれ、本田は大人になってくれ。幼すぎる。
132:2013/09/26(木) 07:32:33.90 ID:jjlN3fONO
お前はどっちが大人なのかも分からないんだな。
日本人の良さである謙虚さ。
思ったことを相手に言わずに我慢。
誰からも嫌われたくないと思うが故相手の顔色を窺い当たり障りのない言葉選び。
自分の気持ちより相手の気持ち。
押し殺した気持ちの分対象相手のいない所で陰口を叩く陰湿さ。
このやり方じゃ通用しないってのは日本を出た選手が一番良く知っている。
だからザックも香川も長友も内田も本田をリスペクトしてるんじゃないか。
北澤や福田じゃ理解できない領域までこれらの選手は既に達してるんだわ。
本田や香川っていつも子供達に向けて発信してるのが分からないか?
誰が本当に日本のサッカーの将来を考えてるか誰が本当の優しさを持ってるかもっと人を見る目を持てよ。
133名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/26(木) 16:11:23.64 ID:qJY4dlYQ0
本田って本当に子供のまま大人になったって感じだよな
言いたくて言いたくて仕方なくて会見の場で今野の顔に泥を塗ったりするし
134:2013/09/26(木) 16:18:51.01 ID:xxlyu7bz0
本田より本田ヲタのほうが痛いよ
ウイイレ厨と画像ババアしかいない
135:2013/09/26(木) 17:13:35.19 ID:H53c/RsgO
分かった気でいる「理解ある俺、進んでいる俺」気分の>>132みたいなバカが一番たち悪いよなぁ…
136:2013/09/26(木) 21:44:37.17 ID:6oC1EcOrO
前回のワ ールドカップのパラグアイ戦、A級戦犯駒野、B級戦犯本田だったもんな。延長で変えてりゃ勝つ可能性はあったよ。それが今回は本田中心だから予選が不安すぎる。
137名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/26(木) 22:00:03.81 ID:+i4q1MCp0
本田いると代表がつまらない
早く代表を引退してくれないかなぁ
どうせたいした活躍できないんだし
138:2013/09/27(金) 01:57:24.75 ID:f5ipFDBsO
>>136
勝てる試合落として何故か絶賛、戦犯は悲劇の英雄になっちゃうお国ですから、我が国は…
139:2013/09/27(金) 06:58:46.49 ID:vsIuruPP0
結局は「個」が無いのは本田だったというね。
140:2013/09/27(金) 09:47:47.37 ID:37pFsyr50
http://www.jsports.co.jp/press/article/N2013092617415902.html
木崎伸也コラム2013年09月26日17:39
「本田は日本のヨハン・クライフ」

    ↑おい!木崎、ヤメロw
141:2013/09/28(土) 08:37:46.94 ID:YxtqQ/spO
今の本田を批判するのは仕方ないがケガ前の本田は間違いなく日本の救世主だったことは忘れない方が良いのでは?
142:2013/09/28(土) 09:50:10.59 ID:iUkFvx63i
アジアなんていなくても突破できんだから強豪に力だせよ。そんな力はないけどw
143:2013/09/28(土) 10:10:26.29 ID:0TA7QYQFO
>>141
どこが?
救世主の意味知ってる?
144:2013/09/28(土) 12:18:10.34 ID:+LfkICdZP
>>141
それ言うたら中田 中村も十分そうなんだけど
145名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/28(土) 13:22:57.80 ID:jfQosEpK0
中田はともかく中村が日本を救ったことなんてないww
146名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/28(土) 20:31:26.43 ID:GlLcNdSn0
>>143
細貝ハジメルセデスベンツのことだろ
147名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/28(土) 20:32:48.51 ID:GlLcNdSn0
>>143
細貝ハーレーダビッドソンのことだろ
148アグエロ:2013/09/29(日) 01:20:55.76 ID:bCnHQYq90
サウサンプトン吉田麻也はベンチ外ばっかりだな最近
149.:2013/09/29(日) 04:35:07.78 ID:xzAZPK5K0
俊輔は強豪相手にしても活躍するのに、このポンコツは強豪相手に一回も活躍した事ないよな
まぁあのポンコツはロシアでも最下位とブービー相手に最低採点連発で戦犯だから
当然なんだけどな(笑)
150:2013/09/29(日) 06:01:53.17 ID:bDxy22sxP
本田一人で通用するレベルではないのは確かだな
ただ本田や長友みたいに
最低限強豪と戦うのに必要なフィジカルと技術の両方を備えた選手がいないのも事実
足元ばかりでコンタクト技術においてアジアやJ限定のやつが多すぎるんだよ
151:2013/09/29(日) 06:18:58.74 ID:mIw+qXH6O
両方備わってないから通用しないわけで…
なんでホンダ擁護ていちいち他の選手貶めなきゃ擁護できないの?
152名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/29(日) 06:31:47.37 ID:kv+r5XdyP
本田が何故強豪に活躍できないか、というのは簡単で
本田には一流に通用する武器が無いからだよ。

本田に限らずそういう選手は海外行っても活躍できん。
153:2013/09/30(月) 08:32:31.31 ID:p8iaFY3L0
自分に甘く他人に厳しい最低のクズ野郎であるポンコツ本田の妄言

長友のインテル移籍を受けて
「まだ何もしていない。まだ移籍しただやと。」
香川のプレミア初ゴールを受けて
「ごっつぁんゴールをまだ1点決めただけやと。」
ブンデスで日本人勢の活躍
「ドイツで活躍してる程度の自信じゃあかんのですよ」
今野のビッグクラブの選手と一緒にプレーするのは楽しい、の発言を受けて
「今野選手みたいに憧れの気持ちでやってもらっては困る」


ポンコツ本田「ビッグクラブが自分に興味を持ってくれている。ありがたい」
ロシア最下位相手に無力の雑魚が大口叩いてるけど何様?

ロシア最下位にも通用しないポンコツの分際でこんな態度だから誰からも認められないんだよ
W杯でも単にボールの相性が良かっただけの一発屋で選手としては普通に稲本以下
強豪にはいまだに通用した事はない雑魚専
代表レベルに達してないポンコツ本田と基地外ポンコツ信者は一刻も早くこの地球上から消えた方がいいと思う
154:2013/09/30(月) 09:11:31.74 ID:Woj9w1Zf0
強豪相手になると本田は下がってプレーすることが多くなって
数字に現れる活躍が少なくなるだけだよ
親善試合のブラジル戦で通用したのは長友と本田だと言われたし
コンフェデブラジル戦で通用したのも本田だけだと海外のメディアで言われた

親善試合のフランス戦で香川はゴールしたのに酷評された
通用したかどうかは試合全体を見てみないと分からないんだよ
155:2013/09/30(月) 09:35:08.21 ID:KfAfdC2YO
その「数字に表せない部分」でゴリラはアンチに叩かれるわけで…
156名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/30(月) 20:07:37.78 ID:5vq1WdpY0
コンフェデブラジル戦って本田前に張り付いて2トップみたいになってたじゃん
157A:2013/09/30(月) 20:25:28.71 ID:H2wiFpdci
本田が活きるのは長友香川がいるおかげ。だから左でしか仕事ができませんw
158名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/07(月) 18:26:56.88 ID:fDKPoCuS0
現地メディアが本田を酷評 「最悪の試合」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20131007-00000010-goal-socc

スルツキ監督は試合後、「すべてが遅かった」と本田のプレーが良くないと話した。

メディアも本田が精彩を欠いたと見ており、『スポーツ・エクスプレス』は「本田の最悪の試合」との見出しで、本田に4.5点という厳しい評価を与えた。



CSKA監督、本田のプレーに不満
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20131007-00000003-goal-socc

「私から見て、本田のパフォーマンスは良くなかった。すべてが遅かった。

CSKA監督 本田すべて遅かった
159名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/08(火) 12:30:33.56 ID:dq+4E8gu0
177 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2013/10/04(金) 03:32:17.88 ID:Y9eWhbaK0 [9/15]
>154
ガーナ戦現地で見たけどな、本田のロストの多さに目眩した
ガーナ1,5軍相手に点取れず、後半控えのDFに変わってからやっとの得点だぞ
160:2013/10/08(火) 21:34:28.25 ID:C+sirSxh0
すべてが遅かったけど別格で通用して孤軍奮闘してたな
161:2013/10/09(水) 07:19:51.80 ID:JBCLQn4P0
プレミアリーグはCLに出られないチームのクオリティも高いのが特徴だな〜リバプールのスアレス、スターリッジ、ジェラードとか、エバー トンのルカク、ベインズとかトッテナムのソルダード、パウリーニョ、レノン、エリクセン、 ラメラとか超一流プレイヤーが分散されてる
162名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/11(金) 03:05:40.85 ID:t2bCZzhU0
山口インタビュー



948 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2013/10/06(日) 03:55:26.42 ID:bvCWTh7N0 [2/2]
323 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2013/10/04(金) 04:26:43.51 ID:ZmvbL2wP0
>>296
蛍は香川には元から相手にされてないような雰囲気を感じたよ
香川は藤本や丸橋とは仲良さそうなのに
よく言われてる柿谷との関係も柿谷→香川の片思いっぽく見えるし

蛍インタは他にも
東アジア組は即席だけど一体感があって良いチームだったと思う
海外組の代表は俺が俺がという感じで一体感がない
本田は練習中から「俺に出せ」と皆にすごく要求してくる
(けれど、それ以外の人にボールの出しどころを見つける事が大事だと思う)
合宿初日は清武が長谷部の席に連れて行ってくれて挨拶できたが
翌日に香川や長友が合流すると長谷部はそっちに行ってしまった
などなど興味深かったよ


これに載ってるインタビュー
http://www.soccer-king.jp/media/article/133925.html
ネットでも読めるが有料
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130926-00137320-soccerkk-socc
163:2013/10/12(土) 04:20:50.45 ID:AfMEfiKH0
セルビア代表チェルシーのイバノビッチ、シティのナスタシッチから子供扱いされる本田△
164:2013/10/12(土) 04:22:23.70 ID:AfMEfiKH0
アーセナルでベンチのベントナーはイタリア代表相手にゴール決めたとさ
165:2013/10/12(土) 07:04:24.35 ID:XxM7bko7O
セルビアのCSKAの選手がNHKのプロフェッショナルで本田の指示がうるさくてツバ吐いてた選手でワロタ
166:2013/10/12(土) 07:46:25.77 ID:/yoWODDbi
結局別格さん何もできませんでしたやん
167:2013/10/12(土) 21:07:38.13 ID:KI4ktdGB0
プレミアリーグ下位にはオズバルドやジャッリーニ等のイタリア代表や、ベルギー代表の エースであるベンテケ、フランス代表のキャバイエ、伝説のベルバト フ、セネガル代表のシセ………下位にもクオリティ高い選手が多いな
168:2013/10/13(日) 00:58:08.45 ID:IpWBiABc0
内田にバックパスできたな空いてた
169:2013/10/13(日) 18:51:58.86 ID:nZ3uTxur0
CLに出られないトッテナムでもソルダード、デフォー、パウリー ニョ、レノン、エリクセン、 ラメラ、シャド リ、タウンゼント、サンドロ、ホルトビーと一流選手ばかり←本田△はスパーズだとベンチ外だろうな
1703 ◆vxm8EjFQ96 :2013/10/14(月) 09:41:56.31 ID:uvaa/aZb0
やっぱり俊さんに頭下げて代表復帰してもらうしかないな

本田は俊さんに助けてもらった方がいい
171:2013/10/14(月) 10:01:31.63 ID:Rhfvs49Z0
今年唯一の金星のフランス戦に本田がいなかったんだけど、これは偶然でもなんでもないだろ
172:2013/10/14(月) 10:09:44.83 ID:HwTjuJzu0
>>171
そんな最強チームがヨルダンやウズベキスタンに負けるらしいな
173:2013/10/14(月) 11:28:04.54 ID:kk0xWb1G0
ロシアの本田はサウサンプトンでもベンチ外だろうな
174:2013/10/14(月) 11:52:12.07 ID:mP7S0279O
本田みたいな身勝手ど下手パサーはトップ位しか使いどころないわ
175名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/14(月) 12:04:16.44 ID:AfRcIgBc0
本田は大した選手じゃないのは確かだけど、日本の中では上手い方ってとこだ
176:2013/10/14(月) 13:12:22.57 ID:fuDLqfHHP
>>175
アジアカップですらゴールもアシストも出来ない奴が?
177アグエロ:2013/10/14(月) 22:14:40.13 ID:x9RIYhel0
オランダ二部の大津(笑)みたいな過大評価だなロシアの本田は
178名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/14(月) 22:22:45.53 ID:kPr7l7Y+P
本田がエール2部で調子に乗ってた頃は
ろくな海外組が居なかったからこそ、目立った。

同時期に、平山や宮市がエール1部で活躍したり
香川や長友がブンデスやセリエで躍動してたら
全く注目に値しなかったろうね。
179:2013/10/14(月) 22:57:59.59 ID:v1qu2ayO0
バイエルン戦でもそうだったけど、ハーフライン付近でキープをしただけで
活躍したとか孤軍奮闘とかいうのはいい加減やめてほしい。
180:2013/10/14(月) 23:33:50.95 ID:gkdcVD6rO
日本のメディアとゴリラ厨の大好物な言葉やからなぁ「孤軍奮闘」
181:2013/10/15(火) 03:10:27.57 ID:U/cGoxYBO
過大評価感はあるけど今までの日本代表に居なかったタイプだと言うことは間違いない。
「キープするだけ」そのキープするだけができる選手が本田以外にいないからな。
世界レベルで見たらずば抜けた強みはないけど総合的なレベルは日本代表のMFでは突出して優れてる。
まぁそれでも監督次第で戦術によっては必要ない選手ってとこだろう。
182:2013/10/15(火) 04:50:23.57 ID:8r7Iac7L0
>>48
本田はブンデスをバカにはしていないし、自分を棚に上げてもいないよ
発言の一部(13行目)を切り取っただけの印象操作と分かるはず
■2012.12.01 ZERO (14年W杯について)インタ全文書き起こし
「14年のブラジル大会っていうのは優勝しか考えてないですし、もう、これはもう
繰り返し14年までずっと言っていこうと思ってます。取り敢えず優勝なんだと。
皆が持ってる常識ってのは、世の中でいつの間にか、誰かが繰り返し繰り返し発言したことで、
行動したことで、当たり前のようにそれが身体に染み付いてきていると思うんですよ。
この、優勝しないといけないという考え方も、全く同じことが言えると思ってて、
あの時、10年Wカップの前に僕が『優勝した方がいい』って発言した時も、
やはり僕は、半信半疑っていうのはあった部分もあったんじゃないかなと思うんですよ。
でも絶対にここで発言しないと、ベスト16でさえいけないと。そういう考え方で、結果的に
目標達成ってことには行かなかったですけど、発言したことで良い面もあるということは、
確実に実感しているわけです。どれだけ信じれるかですよね、自分達の力を。
疑ったらまた、ベスト16やベスト8で終わるんじゃないかなと思います。
もっと何て言うんやろ、〃ぶっとんだ自信〃、そういうのがもっと必要なんですよ。
あくまでもドイツで活躍している程度の自信じゃ(W杯)優勝なんていうのは得られないんで。←
それはもう僕自身もそうですけど…。まだまだ、もっと自信をつける必要があるし、
自信をつけるためには努力する必要があるし、結果を出す必要があるし、
ただ、結果を出して大言を吐くのは普通なんですよ。誰でも出来る。でも、
結果を出す前に、結果を出した自分を想像出来るから大言を吐ける訳ですよ。
『もう優勝するしかない』と。10年20年構想とか、もうそんなんは要らんくて、
次のブラジルW杯で優勝するという考え方を、代表の選手1人1人持って、
ファンの皆が1人1人持つ。それだけです。」
  W杯優勝 (=ぶっとんだ自信) >>所属リーグで活躍した自信
所属リーグの例で「ロシア」を出すと、当たり前と思われて説得力がないから
「僕自身もそうですけど」と付け足す形にして、ロシアより格上の「ドイツ」を
分かりやすく例に挙げた。ドイツの活躍でもW杯の優勝となると足りないと。
で、選手が自分達の力を信じて各クラブで個を磨いて絶対的な自信をつけて
それを代表に持ち込めば「W杯優勝」を目指せるから、ずっと公言し続ける―。
ずっと考えがブレてないから仮にミランに移籍しても同じことを言うだろう
ちゃんと全文を読めば「ドイツ」をdisってないことぐらい誰でも分かるよ
183名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/15(火) 07:43:57.92 ID:cGITEiA20
619 名前:あ[] 投稿日:2013/10/14(月) 15:19:45.99 ID:jRKyfFOI0 [12/15]
もう結論出ているのでは?
(アジア国、2〜3軍格下国のホーム戦、除く)

■本田トップ下出場した場合(6戦、全敗)
・ブラジル戦、負け(親善)
・ブラジル戦、負け(コンフェデ)
・イタリア戦、負け(コンフェデ)
・メキシコ戦、負け(コンフェデ)
・ウルグアイ戦、負け(親善)
・セルビア戦、負け(親善)


本田不在の場合(1試合、1勝)
・フランス戦、勝ち(親善)得点:香川
184:2013/10/15(火) 10:21:59.91 ID:2Yjv7DAQ0
いわゆる司令塔タイプではないんだよね。
ゲームを組み立てる、テンポを変えるという選手ではない。
だから、ワントップに据えた南アW杯では成功した。
周りが本田の強い部分を使ってくれたから。

でも、今は違う。
周りを動かす選手ではないのに真ん中でボールを捌いている。
結果、ひたすら香川と岡崎に短い横パスを出すだけの単調な遅攻が続く。
FW、ボランチ、SBとの連携が不十分なので攻撃の厚みと緩急が生まれない。
香川らとのワンツーで自分が前に突っ込むくらいしか打開策がない。
185モラタ:2013/10/15(火) 15:11:09.58 ID:7W53Nsme0
ベラルーシ(笑)くらいならサウサンプトン李忠成でも活躍するだろ
1863 ◆vxm8EjFQ96 :2013/10/15(火) 19:46:26.20 ID:rKUwgwyq0
本田は基本的に鈴木師匠と同タイプの選手だからな
ゴリラにあまり高度なことを要求するのが無理なんだろ

体張ってキープだけしてくれれば・・・程度に思ってればいいんだろうな
187:2013/10/15(火) 19:54:05.70 ID:xH5IXeHLO
キープしただけw ってどんだけサッカー知らねーんだよ。やった事ないんだろうな、サッカーを。見るだけサッカーオタクども。
188:2013/10/15(火) 20:08:47.05 ID:sMPva21oO
確かにキープしただけではないな

無駄にキープして周りのリズムを崩したあとに闇雲パスして自分の足元でロストしたわけではないから他選手が悪いと本人と信者が「孤軍奮闘」アピール

味方攻撃陣と守備陣を崩壊させるリズムブレイカーというある意味12人目の敵プレイヤー
189モラタ:2013/10/15(火) 23:12:12.00 ID:In8c8NFy0
セルビアどころかベラルーシ以下のJリーグだもんな(笑)
190:2013/10/15(火) 23:13:30.49 ID:FM88FrqE0
本田ってサッカーのルール知ってるの?
アメフトと勘違いしてない?
キープしてれば得点入るわけじゃないんだぞ
191:2013/10/15(火) 23:35:42.00 ID:LV+a7MvF0
タメが役に立つ事より、遅えよ!ってなる事が圧倒的に多いな。考えてやってるのかと思ったら、あれが、デフォなんだな。
192アグエロ:2013/10/16(水) 00:50:09.07 ID:GeJA9yGH0
セルビアどころかベラルーシに通用しない本田△
193:2013/10/16(水) 00:54:34.41 ID:Igzv/mBm0
当時のフランス相手でもやれてた全盛期俊輔
ビックマウスで誤魔化してたけどついに完全雑魚専がバレた△さん

厨ともどもざまぁwwwwwwwww
194:2013/10/16(水) 06:27:16.09 ID:4BMnL7NyO
雑魚にすら通用してないやん…
195:2013/10/16(水) 07:30:49.87 ID:1fhAhSoxI
近年、ビックマウスだけがワールドクラスの輩が多いな。
技術力は何時になったら追いつくのだろう?
196:2013/10/16(水) 08:39:22.03 ID:Xq21J7ON0
本田はもう「持ってない」普通の選手になっただけw
197:2013/10/16(水) 13:11:15.79 ID:R9o8FmmA0
シュールレはドイツ代表でハットトリック決めたりブンデスリーガで無双したが、プレミアリーグでは通用してないね
198:2013/10/16(水) 20:11:50.68 ID:R9o8FmmA0
元セレッソ大阪のキム・ボギョンより19歳のボルトン宮市亮の方が活躍してるけどプレミアリーグで
199:2013/10/16(水) 21:01:16.06 ID:V5kkr4pW0
宮市みたいなゴミどうでもいい
200:2013/10/16(水) 21:37:13.40 ID:YiyEiJJl0
引いて守る相手を崩す技術もアイディアも無いのに
鬼キープ(笑)で時間をかけて攻めようとする。
サッカー脳の無さが強豪相手に結果を残せない
1番の理由だと思う。
201:2013/10/17(木) NY:AN:NY.AN ID:q27IrPWu0
http://www.footballchannel.jp/2013/08/01/post7868/
ザックジャパンの停滞を生んだ、過剰な本田礼賛
202セスク:2013/10/17(木) 09:25:07.32 ID:VjNp7K+M0
どうでもいい宮市亮はプレミアリーグだが、本田はいつまでもロシアなのが辛いな(笑)
203:2013/10/17(木) 09:29:26.30 ID:irExiJxm0
要するに、本田は、相手を抜けん!
204:2013/10/17(木) 09:43:03.45 ID:MPUTXHmEI
今日のサンスポ記事での本田談『敗戦が収穫』だと。更にアジア杯で優勝したサッカーをW杯でしようと思わないとコメント。
W杯行く気でいるポン助w代表落ちさせた方がいいね!
205:2013/10/17(木) 13:22:00.78 ID:J/4hYsJIO
もう「負けたことで課題が見えた」とか「収穫があった」とか言い訳飽きた

見えても何の対策しないし収穫しても腐らすだけで相変わらずモタモタノソノソ「孤軍奮闘」してるだけやん
206:2013/10/17(木) 13:25:26.68 ID:m8/XfwFM0
こんなプレーでビッグクラブ移籍とか笑わすな

ttp://motto-jimidane.com/jlab-tv/3/s/273842.gif
207モラタ:2013/10/17(木) 20:19:19.95 ID:kC27pT5K0
CLユベントス戦、バルセロナとのクラシコ、ポ ルトガル代表のブラジルW杯プレーオフ予選← これからのクリロナが忙しすぎて草不可避
208:2013/10/18(金) 17:07:12.75 ID:Jt2QWgkZ0
エジル、ポドルスキ、ウォルコット、ウィルシャー、チェンバレン、ラムジー、 ジルー、 カソルラ、ロシツキー←こうして見るとロシアの本田△はアーセナルじゃベンチに入るかさえ怪しいな
209:2013/10/19(土) 07:55:28.81 ID:SLirgWSZi
いい加減タメを作った!とか言って他のクソプレー連発と好機の少なさを度外視した擁護は終わりにしてほしいわ。香川岡崎以下の試合多すぎんだろ。得点もPKだらけのくせにエース面だし。
210あああ、:2013/10/19(土) 11:25:26.55 ID:npkK52CC0
72 :名無しさん@恐縮です:2013/10/17(木) 16:09:15.96 ID:gbpFPNPH0
やっぱ本田は中田英のようにはなれないな
口だけのいい見本だ
香川も代表では俊輔みたいなポジションで終わっちゃいそうだな


どうして本田圭佑<中田英寿って扱いになるんだろ?
どう見ても本田圭佑≒中田英寿なのにな。
中田英寿はの「Jリーグもよろしく」発言を盾にとって
本田圭佑を批判している人がいるが
中田英寿の本質は「日本をコケにし続けること」なのにな。
211:2013/10/19(土) 20:35:10.09 ID:SLirgWSZi
中田と本田の実績じゃまるで違うだろ。
当時世界一のセリエで二桁、ローマで控えでもスクデット、パルマじゃ微妙でも10番でそれなり、W杯も98はチャンス作りまくり、2002は中心で得点もしてるからな。中田と張り合えるのは香川と長友と次は高原くらいだろ。ロシアの並の本田wwwww
212:2013/10/19(土) 22:13:16.56 ID:sMuXH32IO
>>211
中田は98は敵のゴールの起点になってたよ
02は周りが活躍してごっつあん気味のゴールしただけだし
なんとアウェーのワールドカップでは0勝0ゴール0アシストで本田はもちろん遠藤よりも下

香川長友は当然ながら本田よりも格下だよ
213:2013/10/19(土) 22:24:34.05 ID:st0/VLzgO
本田もマグレフリーキックと松井の神クロスをごっつぁんしただけじゃん
トラップミスしてもの凄い慌ててたっけw
守備免除で申し訳程度のたった2点とか情けないな
214:2013/10/19(土) 23:51:20.29 ID:sMuXH32IO
>>213
二大会で0得点0アシスト逆起点1と比べたらそんなんでも格上すぎるわw
岡崎へのアシストは圧巻だったし
215名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/19(土) 23:58:17.65 ID:d1lJK6ix0
(アジア国、2〜3軍格下国のホーム戦、除く)

■本田トップ下出場した場合(6戦、全敗)
・ブラジル戦、負け(親善)
・ブラジル戦、負け(コンフェデ)
・イタリア戦、負け(コンフェデ)
・メキシコ戦、負け(コンフェデ)
・ウルグアイ戦、負け(親善)
・セルビア戦、負け(親善)


本田不在の場合(1試合、1勝)
・フランス戦、勝ち(親善)得点:香川


ザックJAPANで本田が得点した全試合(PK、FKは除く)


   韓国戦 3ー0(親善試合)
オマーン戦 3ー0
ヨルダン戦 6ー0
ラトビア 3ー0(親善試合)
グアテマラ 3ー0(親善試合)
ガーナ2.5軍戦3−1(親善試合)←途中から入った控えの控え3軍DF相手にヘディングゴール(セットプレー)

全てホームでの試合、FKを除くと3点以上取った楽勝の試合しかゴールできていない
216:2013/10/19(土) 23:58:29.71 ID:wlmU/Y6H0
>>213
あれもジャブラニのせいで失点したデンマークが前がかりになった上に
キーパーもゴミだから決まったようなものだしな
W杯以降の本田を見たら代表でもクラブでも強豪に通用しなくて酷すぎる
217*:2013/10/20(日) 00:01:25.55 ID:J9g8gsu60
>>215
強豪に活躍するのはみんな個人技ある選手だから個人技がない本田さんが
強豪相手に活躍するのは厳しい
218:2013/10/20(日) 00:17:35.28 ID:H51EGZbAO
まーだ中田ディスってんのいんのかよ。間違いなく日本史上でトップクラスに入る選手だってのに。

中田ディスったら他の選手どうなっちゃうんだよ。
頼りない奴ばかりやん。
219:2013/10/20(日) 00:22:15.74 ID:GmC93+KJO
まだ中田信者っているのかw
遠藤にまで抜かれたからって本田に絡むなw
220:2013/10/20(日) 01:55:44.00 ID:aqXsWx06O
>>213今のプレーはともかくさすがに南アフリカの本田叩くのはありえんわ。
お前人として残念過ぎるな。
221、、、:2013/10/20(日) 08:09:19.29 ID:ODcL/sYk0
本田も中田も同類です。日本の癌です。
222名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/20(日) 09:22:31.61 ID:8OrjzAZy0
112 :a:2013/06/18(火) 16:04:14.66 ID:RYx85e0U0
本田さんのアウェーゲーム伝説

対韓国1−1
対タジキスタン 欠場
対ウズベキスタン 欠場
対北朝鮮 欠場
対オーストラリア1-1(1アシスト!)(ただし相手は中東帰りで地の利なし足止まってました)
対フランス 欠場
対オマーン2−1(チームは勝ったが全くキープできず)
対イラク 欠場
対ブラジル0−3


結局チームコンディションで不利な時にピンポイントで欠場してただけで
本田がいなくて弱くなったなんて事一切なかったんだわ
223:2013/10/20(日) 10:34:27.05 ID:2LbBYyTl0
ここにいるひとは、本田の実力をわかってる 安心した
サッカー雑誌の記者でさえ本田の力を買いかぶり過ぎてる奴が多くて
なんなんだていつも思ってたけど
はーよかった
224:2013/10/20(日) 15:46:33.51 ID:aqXsWx06O
実力が分かってる上で本田を好きな奴も人間も居るんだな。
225:2013/10/20(日) 16:00:53.96 ID:IFwezOzXi
中田と香川は素晴らしいよ。
低レベルロシアン本田は別だからw
226:2013/10/20(日) 16:09:17.50 ID:3/Mivf1w0
昨年2月CLでレアルマドリーに通用してたのは本田
今年2月CLレアルマドリーで見るに堪えない酷いプレーで酷評されたのが香川
227:2013/10/20(日) 16:11:43.73 ID:RWrG+b6kO
いや、本田通用してないだろ…
228:2013/10/20(日) 16:31:51.35 ID:yBbcIByrO
ゴリラ厨は足元にボールを収めたら「大活躍」だから…
229名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/20(日) 16:37:53.75 ID:q5WUS9zO0
香川
開幕戦 ベンチ
第2節 ベンチ
第3節 ベンチ外
第4節 ベンチ外
第5節 ベンチ
第6節 スタメン出場→前半のみで交代
第7節 ベンチ
第8節 ベンチ ←10/19

吉田
開幕戦 ベンチ外
第2節 ベンチ外
第3節 ベンチ
第4節 ベンチ外
第5節 ベンチ外
第6節 ベンチ外
第7節 ベンチ外
第8節 ベンチ外 ←10/19
230名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/20(日) 17:32:25.66 ID:8OrjzAZy0
香川はゴール前で活躍しないと評価されず本田はセンターサークル付近でキープしてれば評価されるからな
昔の本田はゴール前で活躍して評価されたのにいつの間にかつまらんプレイヤーになってしまった
231ラムジー:2013/10/20(日) 18:03:28.38 ID:IWWbYo+C0
プレミアリーグはCLに出られないチームのクオリティも高いのが特徴だな〜リバプールのスア レス、スターリッジ、ジェラードとか、エバー トンのルカク、ベインズとかトッテナムのソルダード、パウリーニョ、レノン、エリクセン、 ラメラとか超一流プレイヤーが分散されてる
232:2013/10/20(日) 18:16:26.78 ID:IFwezOzXi
香川は決定的な仕事してもアシストとゴールという数字にならないと叩かれ、本田は数字もチャンスも出さなくても強い!と褒めたたえられる簡単なお仕事だからな。
2333 ◆FWr5F.Z97A :2013/10/20(日) 18:21:03.41 ID:ysQUyh4B0
>>224
そりゃ本田は日本代表にとっては鈴木師匠と並ぶ功労者だからな
234いいい:2013/10/20(日) 18:48:05.40 ID:ODcL/sYk0
山下 貢 · 西日本短期大学
中田にしろ本田にしろ、上を目指す選手が孤立する。皮肉なものだ。
アフリカ大会直前のように、守るサッカーに切り替えるのは大会直前でも
いいのでは?今は全員であがいていいのでは?
返信 · 88 · · 10月17日 22:40
235:2013/10/20(日) 18:49:50.99 ID:IugegGem0
>>1-9
正論過ぎるケド

その本田の私物になってるのが、ザック博美ジャパン
236いいい:2013/10/20(日) 20:31:17.56 ID:ODcL/sYk0
細□ 大△ · 岐阜県立○○高等学校
中田は世界で通用してたが、本田は寝言ばかりで、中田とは違う。
237姑息な卑怯者だろ:2013/10/20(日) 20:52:16.84 ID:/evIBSf60
自分の思った通りでない監督には造反し、和を壊す
五輪では梶原らに反町の指示を無視するようにたきつけたし
オシムの走るサッカーには守備したくないといい
ザックがハーフナーに入れろと指示出してても造反して出そうともしない
238名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/20(日) 21:51:17.11 ID:Jb031Xq60
べた褒め発言でお気に入りの柿谷をワントップ定着させたくせに何の結果も出せないという失態
239ラムジー:2013/10/21(月) 06:18:15.07 ID:voC+5CwJ0
ロシア無双しまくってるブラジル代表フッキでもプレミアリーグに移籍が出来ないんだから、本田△はビッグクラブじゃ無理だろ……
240きのこの山:2013/10/21(月) 08:46:44.37 ID:zZjMQFFkO
本田がラッパ吹き過ぎたおかげで、ザックの首を絞める結果になってもうた。
ショボい戦力なのは重々承知やん?
次のオランダ戦だってメタクソにやられるわ。
241:2013/10/21(月) 09:27:31.43 ID:hqkfb5bN0
はよ代表干されてくれ劣化しすぎ
プレー見れば実力足りてないのは明らか
それでも持ち上げるメディアと
代表戦しか見ないにわかにはウンザリ
242:2013/10/21(月) 15:49:41.81 ID:S/+JdBu4O
本田はチェスカでも代表でも点取り屋として今はプレーしてないから評価し辛いかもね。
243:2013/10/21(月) 17:08:39.30 ID:mjgfcrUN0
あのフッキでもビッグクラブに移籍が出来ないんだから、本田は無謀だ
244:2013/10/21(月) 17:31:21.99 ID:aJbYLwJCO
点取り屋じゃないから評価しづらいとか(笑)バカなん?
245アンチ本田:2013/10/21(月) 17:40:11.71 ID:RDDtKSMQO
アンチ本田だがデンマークは流石に当時の日本よりは格上だろ
デンマークが格下なら予選で下位負けたポルトガルスウェーデンも格下になってしまう
まあ一か国くらいは強豪相手に活躍した事にさせてあげましょうや
246:2013/10/21(月) 18:41:00.36 ID:jSCTjcJ7O
ゴールに背を向けて3秒くらいキープ(笑)してバックパスしたら大活躍したことになるロシア口田圭佑w
どんだけハードル低いんだよこいつは
247:2013/10/21(月) 18:47:37.75 ID:d9mfYF/c0
自分にボールを集めるよう指示→敵に囲まれつつキープ(笑)
248:2013/10/21(月) 18:54:55.48 ID:kRYsiwfn0
相手のレベルとか試合の展開を一切考えずにキープを評価するのはもうやめてくれ
249:2013/10/21(月) 18:55:07.96 ID:aJbYLwJCO
「孤軍奮闘!!!」
250:2013/10/21(月) 19:02:07.66 ID:KQ4U/uogI
過剰なフィジカル信仰で本田の無駄キープが持ち上げられる日本w
251:2013/10/21(月) 19:03:46.45 ID:9DpVqsrhO
確かにキープ力って必要ではあるんだけど、
本来ボールキープって次のスルーパスとかシュートとかに繋がらないと、アマリ意味がない気がするんだよな
最近の本田ってキープそのものが目的化しちゃっている気がするんだよな〜

劣化前の本田の売りってゴールを決めてスルーパスも出せるトップ下だったと思うんだけど、
最近は口ほどの活躍はできてないね
少し休養とって体調戻さないとドイツの中田の二の舞
252名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/21(月) 19:14:50.51 ID:7UtnkZjV0
ワールドカップトップ下で失敗してるのなんて茸くらいだろw
デンジャラスバックパスwタコ踊りw
253名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/21(月) 19:57:02.36 ID:iqTx3eJs0
南アフリカW杯の時はワントップで少しキープして時間稼いでくれれば味方の守備陣形が整うって効果はあったんだけどな
今の相手ボランチより前の位置で前向けずボールキープしたところで
岡崎、香川、今なら柿谷をフリーにして使うことができない
両サイドバックのオーバーラップをうまく使えるといったら全く使えない

ボランチコンビが前向いてプレーできるようになるだけで相手DF陣を1から崩しきらなきゃいけなくなるだけだからね
それでボールが運べなく結局香川が下がってボールを運んでるんだもん
香川が調子良ければゴールに迫れるけど調子悪けりゃカウンター食らうだけだよ
254:2013/10/21(月) 20:13:37.05 ID:aJbYLwJCO
どの試合か忘れたけど数試合前の香川、遠藤との絡みで見せたPA前のはたきみたいな仕事をさせればまだまだつかえるんだけどねえ…

PA付近に根はやしてキープさせれば味方の上がりも守備陣の準備も両立できるんだけど、今は自軍に近すぎて遅攻の元と相手にとって絶好のカウンターチャンスという…
255:2013/10/21(月) 20:49:44.41 ID:y2HDN2yx0
>>243
フッキはプレミアからオファーがあったのに、本人がゼニト気に入って
まるで興味示さない
チェルシーとシティからかなりの額で正式オファーがあった
移籍期間になっても、さっさと家族とバカンスに出掛ける
256:2013/10/21(月) 23:09:41.61 ID:BBsB9/qY0
>>140

長谷部「当時、本田圭佑がまだチームに馴染んでなくて。みんながわりと遠慮していることにも気付かず、俺は圭佑に『なんで時計2個も付けてんだよ』『日本時間とヨーロッパ時間?』とか何も気にせず聞いちゃって」

「後からみんなに『そんなこと聞いちゃダメだよ』って言われたけど、俺としてはなんでダメなのかがわからない。そういう空気の読めないところを岡田監督に評価されたらしく、『本田をケアしてやれ』って(笑)」

ワロタw
257:2013/10/21(月) 23:57:25.80 ID:S/+JdBu4O
二部とは言えオランダの本田のミドルやゴールシーンは気持ち良かったな。
怪我の影響が大きいのかミドルはほんと打たなくなったね。
258:2013/10/22(火) 14:40:56.59 ID:ISuHsoYw0
オランダ二部ってアヤックスのユース(笑)と戦ったりするんだぜ
259:2013/10/22(火) 19:00:26.51 ID:lRfMj9MY0
オランダの二部のDFみてるか ゆるゆるだぞ
だから本田の鈍足できりこめて、ミドル打てたんだよ
強豪とやるとシュート打ってもブロックされてばっかり

オランダ二部で現地サポに持ち上げられて、変な勘違いがはじまっちゃったんだよな
260名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/22(火) 19:07:18.81 ID:kdSgmHgh0
まあそういう意味でも早いとこビッグクラブに移籍してほしいね。
本田の言ってることが虚言かどうかはっきりするだろ。
ロシアじゃよーわからん。
261:2013/10/22(火) 23:23:45.25 ID:lRfMj9MY0
そう さっさとレベルの高いリーグ行ってどのくらいやれるのかちゃんとみせてほしい
できるだけ早く行ってザックに目を覚ましてもらいたい
262:2013/10/23(水) 00:27:51.42 ID:HJdUCV6iO
低レベルロシアリーグでさえたいした活躍できてない時点でお察し
263:2013/10/23(水) 02:17:48.86 ID:+TEb13dUO
相手がちょっとでも強くなると意味のない鬼キープ(笑)→潰されるの繰り返し



信者「△マークされすぎ!」



264:2013/10/23(水) 04:27:28.87 ID:6M/B0pJk0
(アジア国、2〜3軍格下国のホーム戦、除く)

■本田トップ下出場した場合(6戦、全敗)
・ブラジル戦、負け(親善)
・ブラジル戦、負け(コンフェデ)
・イタリア戦、負け(コンフェデ)
・メキシコ戦、負け(コンフェデ)
・ウルグアイ戦、負け(親善)
・セルビア戦、負け(親善)


本田不在の場合(1試合、1勝)
・フランス戦、勝ち(親善)得点:香川


ザックJAPANで本田が得点した全試合(PK、FKは除く)


   韓国戦 3ー0(親善試合)
オマーン戦 3ー0
ヨルダン戦 6ー0
ラトビア 3ー0(親善試合)
グアテマラ 3ー0(親善試合)
ガーナ2.5軍戦3−1(親善試合)←途中から入った控えの控え3軍DF相手にヘディングゴール(セットプレー)

全てホームでの試合、FKを除くと3点以上取った楽勝の試合しかゴールできていない
265:2013/10/23(水) 06:40:30.84 ID:n8mQO4XDO
>>263
「孤軍奮闘!!!」
266:2013/10/23(水) 07:11:08.55 ID:cqAx92EXO
>>254
怪我から復帰してからはやけにそういうオナパス交換見るようになったけど
正直全く効果はない
んな無駄パスするならシュート撃てと思う
267:2013/10/23(水) 11:52:43.12 ID:OmIjnRrb0
>>263
コンフェデのブラジル戦がそうだったな
ブラジルの選手は後ろを向いてボールを持ってる選手には厳しくプレッシャーをかけるという
守備の基本に則ったプレーをしただけなのに、信者は「ブラジルに警戒されてる本田△」とか
意味不明な言動を繰り返してた。
268:2013/10/23(水) 11:59:43.18 ID:cwDsEmKWO
コイツは口だけだから…
269:2013/10/23(水) 12:06:33.26 ID:YdfiNnB30
ちょめちょめだとは言わないが、レギュラーには値しない選手である
270:2013/10/23(水) 15:19:27.81 ID:nO1m75Hr0
4:名無しに人種はない@実況はサッカーch 10/23(水) 14:21 5QJh+pWK0 シティのヤヤ・トゥーレがCSKAの攻撃陣を警戒 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20131023-00000014-goal-socc

「僕たちの対戦相手には、とてもスピードのあ る良い選手たちがたくさんいる。 アフメド・ムサ、セイドゥ・ドゥンビア、そして香川真司だ
271:2013/10/23(水) 19:47:09.36 ID:Zh3Ae88g0
清武弘嗣が本田圭佑にトップ下の動きを教わり実践した結果懲罰交代でチーム最低採点www
しかも清武交代後に交代選手が点をとるおまけ付きwww
本田ってマジでセンスねーなwww
この記事読んでたら本田がトップ下のポジションを舐めてることがよく分かる
http://number.bunshun.jp/articles/-/728480
272名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/23(水) 20:20:38.66 ID:sI1A2ZQj0
>>271
聞いた相手が悪いわ、150kmの剛速球はどうやって投げるんですかね?
ってハンカチ王子に聞くようなもん
273:2013/10/24(木) 01:43:06.01 ID:wxcjwLKf0
良い選手かもしれないが頭が悪いのが致命的=本田△
274:2013/10/24(木) 01:53:38.76 ID:UgRlqG950
その頭でマンCに先制アシ
275:2013/10/24(木) 01:55:16.23 ID:Kc7Ckspm0
いちいち本田って遅いな

強豪とすると本田の遅さが際立つわ

ピッチにいる22人の中で1番遅い本田
276:2013/10/24(木) 02:02:06.89 ID:/E8Zvxlt0
本田スレの避難所は知恵遅れのジャニヲタみたいなのが多いな
277:2013/10/24(木) 02:04:56.56 ID:rMJc8uzH0
本田がキープすると全くチャンスにならないな
1,2タッチではたくとゴールまでせまれるシーンもあるんだが、
この試合で効果的なプレーというのは鬼キープ(笑)ではなく
シンプルなプレーだということに信者やマスコミや本田自身が
気づいてくれればいいんだが。
278:2013/10/24(木) 03:08:15.25 ID:YTHzw6Og0
マンC相手に必殺の鬼キープ(笑)が炸裂しちゃったか
279:2013/10/24(木) 03:30:44.27 ID:01+E54i00
シティでは控えのヨベティッチもCSKAモスクワでは大エースだなwwwwwwwwwwwwww
280:2013/10/24(木) 04:32:23.05 ID:cwKck9+9O
代表と同じようなプレーだったな。
本田はミラン移籍失敗から悪い方に向かってるわ。チームメイトとも前ほど上手く行ってない様子。
ロシアリーグを一番舐めていたのは本田自身かも知れないとさえ思った。

しかしムサの速さは世界トップレベルだった。
281:2013/10/24(木) 10:39:37.80 ID:jIlPlcC1O
っかミラン移籍失敗とか関係なくゴリラはゴリラなわけで
282名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/24(木) 11:43:34.62 ID:OiU15MXq0
そういえば本田ってJ時代、なんか結果残してるの?優勝とかMVPとか
283:2013/10/25(金) 15:52:36.30 ID:fo75d84m0
本田はイングランド二部でも微妙だろうな
284名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/25(金) 17:07:44.57 ID:a69YvhRj0
CL前節ゴールに続いてマンC相手にアシストか
着実にCLで結果出してるんだが
285:2013/10/25(金) 22:15:10.69 ID:LhEqF1r30
電通資本が入っていない採点では同じ日にもっと強い相手と戦っていた本田のほうが評価点高く出てる。

本田…マンUよりリーグで上位のマンC戦 本田は1アシストマーク ロスタイム得点ぎりぎりならず 
香川…主力が引き抜かれた弱体化したソシエダ戦 香川はノーゴールノーアシスト マンUはオウンゴールの1点で勝利

UEFA公式
本田 6.8(チーム最高点 マンC選手込みでも4位)
香川 6.3(チーム4位タイ あれMOMとか最高の出来とか言う記事は何だったんだ)

sky sports
本田 7
香川 6

daily mail
本田7
香川 6

euro sports
香川 8
本田 7

ユナイテッド公式
香川 MOM(ファン投票)

本田を手放したくないロシア紙や、香川が上じゃないときがすまない本田アンチ
「本田は切腹すべき」 「香川すげえ!モイーズやっとわかったか」


バイエルン戦でも評価が高くロッベンにも名指しでほめられ、マンC戦でも評価が高い。
世界屈指のトップ下になってる本田をもっとも過小評価しているのが日本人。
286:2013/10/25(金) 22:55:32.02 ID:qeev7WfXO
本田と香川って役割違うのにいちいち比べんな。
287:2013/10/26(土) 03:39:27.71 ID:Egg82WVg0
ここ一年くらいクリロナがビッグクラブ相手に決めたゴールはバルセロナに3点、マンUに2点、マンCに1点、チェルシーに2点、バイエルンに2点、ドルトムントに2点、ユベントスに2点くらいか?
288:2013/10/26(土) 04:29:29.50 ID:N8PqeVY0O
今のホンダ評価してるのてサッカーニワカのゴリラ厨と協会とサッカーキングだけだろ?

世界的にはアシストした以外は酷評らしいが?
289:2013/10/26(土) 11:35:24.99 ID:N7FpnX6B0
「ロシアで活躍(?)してる程度の自信じゃあかんのですよ」
290:2013/10/31(木) 14:47:49.55 ID:COP71S+G0
本田さんのアウェーゲーム伝説

1勝6敗2分5欠場

対韓国1-1
対タジキスタン 欠場
対ウズベキスタン 欠場
対北朝鮮 欠場
対オーストラリア1-1
対フランス 欠場
対オマーン2-1
対イラク 欠場
対ブラジル0-3
対ブラジル0-4
対イタリア3-4
対メキシコ1-2
対セルビア0-2
対ベラルーシ0-1

本田のアウェイ戦は1勝だけwww
291:2013/10/31(木) 14:50:15.78 ID:COP71S+G0
欧州遠征のフランス、ブラジル戦

本田「熱あるしフランス戦休むわ(負けて俺の価値を落としたないしな)」
本田不在の日本1-0フランス
本田「フランス戦は最低の試合だった(やべー俺の不要論でるじゃん。次は出よ)」

本田出場の日本0-4ブラジル
本田「フランスよりブラジル戦の方が日本の良さを出せた(とりあえずフランス戦disらないと俺の不要論でちまう)」

本田ってこんな奴だろ
292:2013/11/01(金) 08:38:17.55 ID:PQZNS5IN0
>>291
本田の賞味期限が切れたのはこのあたりだったね
これ以降は最終予選でも大した働きはせず、コンフェデはゴミ
ホームの練習試合で点を取ることはあっても、アウェーで少し
試合の強度が上がると途端になにも出来なくなる
293:2013/11/01(金) 11:15:25.89 ID:ixfj5fxl0
チェルシーでは控えのウィリアン、イングランド二部のGKジュリオ・セザール、ブラジル代表を見るとプレミアリーグの偉大さを感じますな
294ああ:2013/11/02(土) 00:25:53.47 ID:+Ff5qQEl0
本田発言について考える
tp://azteca1968.blog43.fc2.com/blog-entry-840.html

Author
1968年のメキシコ五輪・
銅メダル獲得を契機にサッカーファンとなる。
盲目的に好きな選手は本田圭佑
295ああ:2013/11/02(土) 19:21:43.79 ID:QFQBoMBg0
http://blog.livedoor.jp/hadakano_ousama/archives/52071644.html

October 18, 2013
中田サッカーの欠陥証言 13 中田英のリプレイを見せられているような本田。
城影ニがこんなことを言っているらしいが、サッカー関係者もメディアも、2006年WCで
中田英の暴走をまるで止められなかったどころか、むしろ賞賛していたくせに、中田英と
つるんで同じことをやっている本田を止められるわけがない(笑)。

2006ワールドカップで起きたことを、サッカー日本代表は再び追体験して
終わろうとしている。ほんと、馬鹿馬鹿しい。進歩ないにも程がある。

城彰二氏が提唱。「本田の暴走を止めよ」。(本郷陽一) - 個人 - Yahoo!ニュース
http://bylines.news.yahoo.co.jp/hongoyoichi/20131018-00029019/
296:2013/11/06(水) 10:40:24.11 ID:oSK5OVhz0
マンC戦見たが本田はプレミアリーグでは無謀すぎるな
297:2013/11/06(水) 16:22:35.03 ID:jHladEtP0
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20131106-00000\
日本代表OBが提案「本田レギュラー剥奪」 11月6日(水)

日本代表のエースMF本田圭佑(27=CSKAモスクワ)に、あまりに厳しい評価が下された。
4日に行われた元日本代表MF三浦淳宏氏の引退試合には、歴代日本代表選手が集結。

代表OBはザックジャパン低迷の原因を「本田の不振」と見ており、今月の欧州遠征では「ベンチに下げるべき」
と衝撃的な声を上げたのだ。

 代表OBたちにとって最大の懸念材料は、やはりザックジャパンの現状だ。10月の欧州遠征ではセルビア、ベラルーシに惨敗。
アルベルト・ザッケローニ監督(60)の更迭論が浮上する事態になっている。

 かつての日本代表で中心メンバーだったOBの一人は、こう指摘する。
「今の本田は調子が悪い。一度、あそこを代えるべきだろうね。
結局、ザッケローニが不振の本田を起用し続けるから、『メンバーを固定している』という批判にもつながっている」
298:2013/11/06(水) 16:27:36.45 ID:jHladEtP0
299:2013/11/06(水) 17:12:47.22 ID:osTEKfbBO
完治しないのに復帰しないでねw
300:2013/11/06(水) 18:54:49.06 ID:dMSLq12S0
日本サッカー界の3大癌



無能ザックを呼んできた責任者。自宅にザックや特定の代表選手を呼んでパーティーを呼んでザックと特定の選手の癒着を計る。
お笑い芸人の息子の名前は「ざっけるーにー」

ザック
本物の無能。国内外にパフォーマンス視察を繰り返し協会の金で旅行ばかり。そ!で選ぶのはいつものメンバー。
今まで辞任しか事がなくいつも解任。そして違約金生活を繰り返す銭ゲバ

本田
裸の王様。キャラの為に自分以外をdisりまくり。
ビッグマウス被害者一覧
長友、香川、ブンデス組、国内組、柿谷

そして1年前の欧州遠征のフランス、ブラジル戦
欧州遠征後の本田のインタビュー
本田「フランスよりブラジル戦の方が日本の良さを出せた。フランス戦は最低な試合だった」

本田は自分がいなくて歴史的勝利したチームをdisって自分が出て大敗したチームをageるクズ
301:2013/11/06(水) 20:02:45.66 ID:jHladEtP0
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20131106-00000029-tospoweb-socc
日本代表OBが提案「本田レギュラー剥奪」 11月6日(水)

日本代表のエースMF本田圭佑(27=CSKAモスクワ)に、あまりに厳しい評価が下された。
4日に行われた元日本代表MF三浦淳宏氏の引退試合には、歴代日本代表選手が集結。

代表OBはザックジャパン低迷の原因を「本田の不振」と見ており、今月の欧州遠征では「ベンチに下げるべき」
と衝撃的な声を上げたのだ。

 代表OBたちにとって最大の懸念材料は、やはりザックジャパンの現状だ。10月の欧州遠征ではセルビア、ベラルーシに惨敗。
アルベルト・ザッケローニ監督(60)の更迭論が浮上する事態になっている。

 かつての日本代表で中心メンバーだったOBの一人は、こう指摘する。
「今の本田は調子が悪い。一度、あそこを代えるべきだろうね。
結局、ザッケローニが不振の本田を起用し続けるから、『メンバーを固定している』という批判にもつながっている」

ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20131106-00000019-nkgendai-socc
欧州CL マンU香川とCSKA本田の明暗クッキリ 11月6日(水)

 日本代表主軸2人の明暗クッキリである。
 マンチェスター・ユナイテッド所属の日本代表MF香川真司(24)が、欧州CLのレアル・ソシエダ戦で完全復調ぶりを猛烈アピールした。
 左MFで先発した香川は前半11分、19分と立て続けにシュート。ソシエダDF陣を脅かすと後半20分、絶好の先制機を演出した。
 香川は後半18分、トップ下にポジションチェンジ。ピッチを縦横に動きながら高い技術をベースに俊敏性、創造性を存分に発揮。
改めて強豪ユナイテッドに必要不可欠な選手であることを証明した。コンディションも万全。
復調した香川は今後、プレミアでも出番は急増するだろう。

 CSKAモスクワのMF本田圭佑(27)はマンチェスター・シティー戦にトップ下でスタメン起用されたが、
攻守にわたって精彩を欠いた。ボールを持っても左右の選手にパスを送るだけ。守備はサボリまくり。
ボーッと突っ立っているような場面も少なくなかった。
 今年で契約の切れる本田は、セリエAの強豪ACミラン入りが内定。CSKAのスルツキ監督も
「(ロシアリーグ今年最終戦の)12月10日が終われば、どこのビッグクラブに行こうが、それはケイスケの自由だ」と話している。
しかし、シティー戦のような低調パフォーマンスを続けているといきなりミラン内定取り消し!の可能性も出てくる。
古傷の右ヒザ痛が悪化とウワサされている本田。大事な時期に正念場である。
302:2013/11/07(木) 14:36:48.54 ID:4vEwTLpA0
チェルシーなら100%ベンチ外ですなロシア本田
303:2013/11/07(木) 16:50:31.66 ID:jwDqlcJaO
そもそもチェルシーに入れないからそんな心配しないでいいよ

自分のキャリアの格つけのためにギリギリ入れそうな経営破綻中の二流に落ちかけている名門クラブに持参金持って土下座してお願いしても移籍金0でやっと入団できるかも?がホンダさん

あれ?「レアルが俺を呼んでいる」んじゃなかったっけ?
304:2013/11/07(木) 17:03:29.54 ID:7Bk9SROi0
本田は四大リーグでは通用しない

通用するのはエール二部と辺境ロシアだけ

すぐベンチ外→スタンド観戦になって、強制送還だろね
305:2013/11/07(木) 19:29:06.36 ID:jwDqlcJaO
一応ベンチには入るんじゃない?スポンサーの手前

んで「出る出る詐欺」で日本のテレビ局から金パクるでしょ、ミランは
306:2013/11/07(木) 20:29:59.95 ID:b+PaiaJd0
黄金期のACミランならベンチ外どころか契約すら出来ないけどな本田△
307:2013/11/07(木) 20:53:45.43 ID:v50Z4wtZ0
ミランはどうせ作シーズンのバロテッリみたいにどこからともなく
優秀な選手を連れてくるだろうから、本田の出番なんてないよ
308:2013/11/10(日) 17:08:59.27 ID:UkEkViJ+0
tp://azteca1968.blog43.fc2.com/blog-entry-841.html

>個の力が通用したのは本田だけだった。

Author
1968年のメキシコ五輪
銅メダル獲得を契機にサッカーファンとなる。
盲目的に好きな選手は本田圭佑。
309:2013/11/10(日) 17:15:57.99 ID:WrGJ8IS60
欧州CL マンU香川とCSKA本田の明暗クッキリ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20131106-00000019-nkgendai-socc

香川は後半18分、トップ下にポジションチェンジ。ピッチを縦横に動きながら高い技術をベースに俊敏性、創造性を存分に発揮。
改めて強豪ユナイテッドに必要不可欠な選手であることを証明した。コンディションも万全。総走行距離11・4キロは両チーム合わせて4番目に多い。
復調した香川は今後、プレミアでも出番は急増するだろう。

CSKAモスクワのMF本田圭佑(27)はマンチェスター・シティー戦にトップ下でスタメン起用されたが、攻守にわたって精彩を欠いた。
ボールを持っても左右の選手にパスを送るだけ。守備はサボリまくり。ボーッと突っ立っているような場面も少なくなかった。
310:2013/11/15(金) 17:16:55.97 ID:C4j2pnXt0
ブルガリア、セルビア、ベラルーシに全く通用しなかったロシア本田
311:2013/11/16(土) 23:29:57.21 ID:IT+9E/6c0
今日のオランダ戦の香川と本田のコンビネーションは神だったな。

こんなにいいコンビなのになんでカガシンとホンシンは争ってるんだ?
312:2013/11/16(土) 23:34:31.32 ID:ecgEnDfq0
大迫  非常によろしい、ワントップの第一位決定
     ポストもしっかりできる、ボール収めて捌ける
     シュートもいい、1点目は素晴らしい
     内田−岡崎−内田−大迫の素早いパス交換ポストからヒールで叩いた絶妙のアシスト
     前線からの献身的なプレス守備
     ゴール前でもしっかりDFと競れてた
     すべてにおいて素晴らしかった

柿谷  香川から絶妙の必殺スルーパス
     GKと1対1で、勝ち越しシュートを外す
     それ以外も、裏抜けはできず
     ポストもできず
     守備はそこそこだが、軽い
     セットプレーも競れない、背が足りない、細くて軽い、DFに弾き飛ばされる
     GKと1対1を決められないなら、こいつ要らない

本田  前半の、
         左清武/大迫ワントップ/右岡崎で
               山口蛍/長谷部
         長友                内田

       この布陣は、アジリティとスピード、運動量があり、連携も抜群だったのに

       もっさり遅い、アジリティ・スピード・運動量の無さすぎる本田が完全にブレーキで
       本田トップ下は、もはや代表の足枷ということが、はっきりした内容だった。
       この布陣なら、大迫と柿谷を変則2トップで組ませたほうが、ずっとはまってた

     しかし、後半に、左サイドを香川にして、長谷部→遠藤にしたら、
         左清香川/大迫ワントップ/右岡崎で
                遠藤/山口蛍/
         長友                内田
      もっさり遅くて、アジリティ・スピード・運動量がなく、素速い攻撃から消えていた本田が
      ゲームに入ってこれるようになった。

      もっさり遅くて、アジリティ・スピード・運動量のない本田は、
      左サイド香川が中に入って介護することと、
      遠藤のゆったりしたボール回しとがあって、
      初めて本田のトップ下は、機能できる、ということが判明した試合だった

山口蛍  長谷部・遠藤のバックアップとして、もう十分使える。攻守ともにしてもいい

ゴートク  まだ長友の代わりは辛い、スピード、守備力、縦への突破力、足下の技術とも長友に及ばない
       長所は胸板が厚く、フィジカルで競り合えること。

ゴリ    短すぎて、採点不能。
      内田が1点目の頭のバックパスは凡ミスだが、それ以外が良すぎた。
313:2013/11/16(土) 23:34:47.78 ID:iiVGK+c5O
後半の本田上手すぎ。
ここから先アンチの涙目の言い訳が始まりますw
314:2013/11/16(土) 23:39:29.90 ID:czcjBbMRO
観てないけど頑張ったみたいだね

別に言い訳する必要も涙目になる必要もないけど
315:2013/11/16(土) 23:44:56.96 ID:eKiZtXsFO
ごっつぁんゴール決めただけ

あとは糞

↓本田信者爆死
316:2013/11/16(土) 23:54:41.36 ID:Iq0tSnG50
   本田がACミランのデヨングに全く通用しなかったのは深刻        
317:2013/11/17(日) 00:00:06.15 ID:czcjBbMRO
とりあえず信者の発言予想

「前半は周りが糞すぎてホンダ様孤軍奮闘、後半はホンダ様大活躍で交代メンバーが活きた」

これって「周り・交代メンバー」と「ホンダ」を入れ替えたほうが正しいのかな?観てない俺に教えてくれ
318名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 00:02:00.69 ID:tU/qOYuk0
見てないゴミは発言すんな
お前は試合も見ないでなにしに代表蹴球板来てんだ消えろ
319:2013/11/17(日) 00:07:18.63 ID:Y+BmRmBnO
>>318
バカの理論(笑)

観てないのに批判してるなら問題だかな
320:2013/11/17(日) 11:16:21.87 ID:H6m6Ba/W0
>>315
え?あれがごっつあんゴール?
にわかですか?
>>316
というか前半の本田は正直糞だった。
それが香川遠藤が入った後半から急に覚醒して、1ゴール。
あれだけ香川と本田のコンビがいいのになんでカガシンとホンシン
が争っているのかわからない位。
http://www.youtube.com/watch?v=WE6pMkZjvJg
http://www.youtube.com/watch?v=20ePRswsQpQ
321:2013/11/17(日) 11:51:09.10 ID:AzjzcaMP0
本田はひとりだけ際立ってあまりにももっさり遅い、
アジリティ・スピード・運動量の無さすぎる

本田だけが速い動きについていけず完全にブレーキで

本田トップ下は、もはや代表の足枷ということが、はっきりした内容だった。

本田にボールが渡ると、スローダウン、囲まれてボールロスト、こればかり。
本田を無視するほうが圧倒的にいい形となって、ゴールに攻め込めた。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
後半に、左サイド香川、ボランチ遠藤が入って

香川が中に入って、本田に近くまできて
香川が俊敏にボールを運び、マークを引きつけて、
周囲とパス交換し

その背後で遠藤がゆったりしたリズムで
ボール回して

初めて、本田はゲームに入ってこれるようになった


本田ひとりだけ、あまりに「もっさりして遅い」@オシム談が合宿に呼んでつぶさに観察

介護する選手が居ないと、

あのもっさり遅い、アジリティ・スピード・運動量無しでは

日本代表の特長である、俊敏な動き・スピードがあって素速い・豊富な運動量
(つまりアジリティ・スピード・スタミナ)のあるサッカーにまるで着いていけないんだよ。

それが、あまりにもはっきりと浮かび上がった前半45分だったね
322:2013/11/17(日) 12:01:08.20 ID:4RnfZ0Bo0
本田のゴールシーンを見ると
アジリティがないと思えないけど
323:2013/11/17(日) 12:07:32.16 ID:ZnbetsEZO
>>1点を決めてなんぼのサッカーで格上から点を決めたな。
お前の言い訳を聞かせてくれw
324:2013/11/17(日) 12:50:13.08 ID:Y+BmRmBnO
活躍したらしいから良いことだけど仏戦以後に出来たホンダ教のお題目「親善試合での活躍やゴールなんて無意味(キリッ)」はどこいったの?
325:2013/11/17(日) 12:59:12.04 ID:ZSMmIx1DO
本田の孤軍奮闘なんて今までなかったことが証明されたな
今まで遠藤と香川のおかげ
326:2013/11/17(日) 15:21:12.76 ID:Ng65nes60
デヨングに通用しないんじゃ本田はセリエAで無謀だな(笑)(笑)(笑)
327ん?:2013/11/17(日) 15:28:06.88 ID:I/UvnIdc0
点決めてなんぼ?

点決めてるけど^^
328a:2013/11/17(日) 15:46:34.46 ID:gE14E1Bhi
相手チームは、楽だな
前半みたいな編成だと、本田さえ抑えとけば主導権を握れるんだから

後半みたく香川のようなマークが必要な選手が出てくると
本田だけに集中出来なくなるけど
329名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 23:40:31.92 ID:pMoxDHfzP
本田のサッカー人生で
初めて格上の競合と言えるチームから点取ったなw
ようやく1点を。

ま、親善試合だから
フランスやブラジル相手に点取ってる茸に
まだまだ遠く及ばないな。
茸のゴールは、公式ならマンUクラスもあるしね。
330:2013/11/18(月) 02:48:14.08 ID:/DX2KVzC0
本田 前半の、
         左清武/大迫ワントップ/右岡崎で
               山口蛍/長谷部
         長友                内田

    この布陣は、アジリティとスピード、運動量があり、連携も抜群だったのに

  もっさり遅い、アジリティ・スピード・運動量の無さすぎる本田だけが速い動きについていけず完全にブレーキで
  本田トップ下は、もはや代表の足枷ということが、はっきりした内容だった。
   本田にボールが渡ると、スローダウン、囲まれてボールロスト、こればかり。
   本田を無視するほうが圧倒的にいい形となって、ゴールに攻め込めた。
  この布陣ならば、大迫と柿谷を変則2トップで組ませるか、香川をトップ下にしたほうが、ずっとはまってた
             ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~  ~~~~~~~~~~~~~~~~
    しかし、後半に、左サイドを香川にして、長谷部→遠藤にしたら、
         左香川/大迫ワントップ/右岡崎で
               遠藤/山口蛍/
         長友                内田
   もっさり遅くて、アジリティ・スピード・運動量がなく、素速い攻撃から消えていた本田が
   ゲームに入ってこれるようになった。

     もっさり遅くて、アジリティ・スピード・運動量のない本田は、
    左サイド香川が中に入って介護することと、
    遠藤のゆったりしたボール回しとがあって、
      初めて本田のトップ下は、機能できる、ということがくっきりと判明した試合だった


本田はひとりだけ際立ってあまりにももっさり遅い、
アジリティ・スピード・運動量の無さすぎる
まるでひとりだけ相撲取りが紛れ込んでるぐらい、もっさり遅い

本田だけが速い動きについていけず完全にブレーキで

本田トップ下は、もはや代表の足枷ということが、はっきりした内容だった。

本田にボールが渡ると、スローダウン、囲まれてボールロスト、こればかり。
本田を無視するほうが圧倒的にいい形となって、ゴールに攻め込めた。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
後半に、左サイド香川、ボランチ遠藤が入って

香川が中に入って、本田に近くまできて
香川が俊敏にボールを運び、マークを引きつけて、
周囲とパス交換し

その背後で遠藤がゆったりしたリズムで
ボール回して

初めて、本田はゲームに入ってこれるようになった


本田ひとりだけ、あまりに「もっさりして遅い」@オシム談(合宿に呼んでつぶさに観察)
「本田はチームのために必死に走らない」

介護する選手が居ないと、

あのもっさり遅い、アジリティ・スピード・運動量無しでは

日本代表の特長である、俊敏な動き・スピードがあって素速い・豊富な運動量
(つまりアジリティ・スピード・スタミナ)のあるサッカーにまるで着いていけないんだよ。

それが、あまりにもはっきりと浮かび上がった前半45分だったね
331:2013/11/18(月) 10:34:00.91 ID:FDwdFvvLO
本田の凄い所は精神力なんだよな。
例えば同期の家長と比べたらサッカーの才能で言えば圧倒的に劣ってたはずなのにな。
精神力と努力だけでここまで昇って来たような選手。
日本人らしからぬわざわざ敵を作るようなコメントも含めて本田は戦ってるなと毎回感心する。
当然悪い時は叩くけどオランダ戦はしびれたね。
332:2013/11/18(月) 23:23:01.04 ID:/DX2KVzC0
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20131118-01128581-gekisaka-socc
ベルギーのビルモッツ監督、日本で欲しい選手は「カガワ」 11月18日(月)

「日本の選手で自分のチームに加えたい選手はいるか?」との質問には
「一人選べるならカガワだ」と即答。
333:2013/11/20(水) 09:57:53.17 ID:7b+6ethg0
2013本田 12試合8ゴール2アシスト
イタリア 1G
ウルグアイ 1G1A
オランダ 1G
ベルギー 1G
334:2013/11/20(水) 11:04:44.61 ID:rLQJAgzN0
>>333
無双してるじゃん
しかもその全試合でゴールだけじゃなくてMOM級の活躍してるし
335名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/20(水) 11:18:44.61 ID:s0+jHxc00
強豪相手に通用しない
運動量少ない
左足でしかシュート打てない

すべて克服してるな
336:2013/11/20(水) 11:23:04.61 ID:VHJ46tcsO
このスレもういらないな
337:2013/11/21(木) 18:44:27.73 ID:eFerYsC00
普通レベルでも右足使える様になるとかなり怖い選手になるな。
338ドラゴン:2013/11/25(月) 16:47:11.16 ID:qDARiNg20
あるよ
339かgすぁ:2013/11/30(土) 20:12:07.92 ID:e26ChiW70
.⌒ヽ           ' ⌒ヽ           /.|:::::::::::|
乂乂||          |乂乂||         |  |:::::::::::|
乂乂||          |乂乂||         |  |:::::::::::|
乂乂||          |乂乂||   ___|_|:::::::::::|____
乂乂||          |乂乂||  /|::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|
 ̄ ̄            ̄ ̄  i  |::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|
      _____         .|/ ̄ ̄ ̄../|:::::::::::| ̄ ̄ ̄/
     ||L L | L L ||        ̄ ̄ ̄ ̄|  |:::::::::::| ̄ ̄ ̄
     ||L L | L L ||               |  |:::::::::::|
     ||L L | L L ||_________ .|  |:::::::::::|
===========l| L L l================= i  |:::::::::::|
二二二二二二ヽ   iヽ二二二二二二二二i  |:::::::::::|
:::::::::::::::::::::::::::::::::::i   ヽ|     _____.i  |:::::::::::|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\  ((( )))_______|  |:::::::::::|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|......( ´Д`)_______|  |:::::::::::|__
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: |  /  (S)::::::i\  ....|  |:::::::::::|  \
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| .\ ....\|:::::::::::|    \
      ____/|____  .|   .\    ̄ ̄
     /
     | 宇野哲広(西東京市)の双極性障害と虚言癖がなおりますように・・・
     \_______________
340ドラゴン:2013/12/02(月) 08:46:25.65 ID:xB40VYkS0
本田のクラブは代表だぞ
341:2013/12/02(月) 14:26:25.64 ID:3xLRJ9Bx0
練習試合だけが唯一の心の拠りどころになってるな
342名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/02(月) 14:37:01.51 ID:t1ROqdSg0
>>183
>>215
>>264

これをコピペしてた人が行方不明ですw
343:2013/12/05(木) 01:54:22.25 ID:pAhhvYhd0
>>334
MOMは香川とか大迫だったじゃねーかw
「級」とか付けてごまかしてんじゃねーよ
「級」でいいなら他のやつもMOM級になれるわ
本田の整形目と同じで本田信者ってやっぱでマジきもちわりぃな
344:2013/12/05(木) 02:22:15.28 ID:BHsfy0OSO
まじレスさせてもらうと本田の目は病気。
俺の友達も元陸上選手で怪我してから薬やリハビリの副作用で同じ病気になったからマジ。
345:2013/12/05(木) 04:39:14.27 ID:PyLWhzZ30
>>44
CSKAに移籍なんて選択するわけが無いから香川はスタメン取れないのは当たり前だわな
CSKAを馬鹿にしてるわけじゃないんだよ、言っとくけども
346名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/09(木) 16:28:27.84 ID:BNixja+O0
ミラン 日本企業とのスポンサー契約で14億円ゲット?「本田を最大限に生かす」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140109-00000013-spnannex-socc


ガリアーニ副会長はスポニチの独占インタビューで「すでに複数の日本企業とスポンサーの交渉をしています」と話していたが、同氏に近い関係者によると、ミランはイタリアの代理店を通じ、日本の大手広告代理店とクラブの日本国内のロイヤルティー独占契約を締結。

スポンサー数にかかわらず、固定で年間約600万ユーロ(約8億5000万円)を手にすることが決まったという。

8日付のコリエレ・デロ・スポルト紙もミランが今後アジア市場の開拓に力を注ぐ中で「本田の存在を最大限に生かす」と強調した。

一部ニュースサイトも本田の手取り年俸275万ユーロ(約3億9000万円)に対し、ミランは日本企業とのスポンサー契約で1000万ユーロ(約14億円)を手に入れると報じている。




ミラン“本田ブランド”に大いに期待 クラブ改革のカギ握る?
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140108-00000066-dal-socc&pos=2
本田圭佑が移籍したACミランが、“本田ブランド”でマーケティング、商業面、財政面での活性化を図ろうとしているようだ。8日のイタリア紙コリエレ・デロ・スポルトが報じた。
バルバラ氏はミラン経営の大改革を考えており、マーケティング、マーチャンダイジングの戦略企画の一つとして本田の名でアジア市場への売り込みをかけるという。






・0円移籍
・スポンダー
・ジャパンマネー
347名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/13(月) 07:33:20.39 ID:A+F/k+eB0
60 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2014/01/12(日) 00:51:44.02 ID:ewZR75j20
要するに鈍足本田さんは
ペナルティ内で1タッチで打てるおいしいシーンを味方にお膳立てして貰わない限り
強豪相手に点が取れないということ。
でも、そんなぬるいシチュエーションは本番の試合では絶対に有り得ない
やっぱり、本田は強豪相手に通用しないという結論は正しい




モントリーヴォが、本田の位置を確認後に本田に決定的アシストを出す最終イメージを描いて
縦に仕掛けてマークと注意を完全に引きつけてからのこれでもかというお膳立てパスを出してくれたのに
外してしまったね。アレ外したらキレとスピードのない本田さんは今後厳しい、ミラン特有の一気にフィニッシュにまで行くショートカウンターには
周りとリズムやスピード感が合わないと思われるだけにね
周りが気を使ってペナルティ内で1タッチで打てるお膳立てシチュエーションを作ってくれたのに・・・・・・・。
いつの時代もミランの前線はスピーディー(縦に早い)なので香川と同じで入るクラブ間違ってるんだよなぁ〜 スピード命ですよ
遅攻展開では持ち味出せても普段のショートカウンターについていけるかどうか・・・。
348名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/13(月) 16:48:59.23 ID:EC8H3Hzx0
>>347
ショートカウンターだけで上手くいってないのに支離滅裂な解釈だね

中盤からのパスを引き出す動きをして確実のボールキープする選手が
必要ってのはイタリアのメディアが言ってる話で本田はそれに合うっての
が主な論調だし、それにキレとスピードがないとも全く思わないけどね
349:2014/01/13(月) 17:02:29.10 ID:Gd3OWxfp0
350:2014/01/24(金) 21:01:29.57 ID:2h7chUdr0
【海外の反応】 途中出場の本田圭佑を伊サポ酷評 イタリア杯4強ならず

本田途中出場も…ミラン逆転負け、イタリア杯4強ならず

セリエA、ACミランは22日(日本時間23日)、ホームでのイタリア杯準々決勝でウディネーゼと対戦し、1―2で敗れた。
ベンチスタートとなった日本代表MF本田圭佑(27)は後半37分から途中出場したものの、流れを変えることはできなかった。
(スポニチアネックス)

milan_f.jpg
(伊ACミランフォーラム、個人スレッド)

Keisuke Honda  
■ミランの10番がこれじゃ・・・
  ■ちょっと前までボアテングが着てたんだぜ
  ■10番は本田にはちょっと過大だけど、でもまあ、スキャンダルってほどじゃないよ
   テクニックは上質なものを持ってる

■右で素晴らしいプレーをする左利き・・・ なんて俺は一度も見たことない XD

■彼はうちに来たばかり
今年いっぱいは判断するべきじゃない。
今夜は「恥ずかしい置物に見えた」けど、
俺の意見ではいい選手 
チームに溶け込んでコンディションが上がった来年に判断したほうがいい 

■もっと闘争心を期待していた、 ボールを避けるんじゃなくて・・・・

■少なくともコンディションが整うまで、一ヶ月だけ待ってやろうよ・・・ 

■今夜じゃ判断できないよ・・・ 
彼自身がスローなのに(これはもう何度か言ったけど)、入ったチームが彼よりも遅かったら、どうするよ?
50mからシュートを決めろってか?

■コンフェデのときの本田は、電光石火ではないにせよ、今みたいなゾンビでもなかった・・・  
いい足を持っていた。 出来る限り早くフォームを取り戻してほしい
たぶん、うちには彼がどうしても必要になると思う・・・
ロビーニョじゃ前に進めない

  ■>本田がスローなのに
   俺がコンフェデで彼をみたときは、全然遅い選手に見えなかった
   稲妻のような速さじゃないけど、今日みたいなナマケモノでもなかった
  現状コンディションが万全ではないけど、絶望的に悪いわけでもない。
  攻撃の4人の選手のなかでは、バロテッリに次いでマシな選手だと思う
  (ブラジル人二人よりは良い) 

   ■同感   
   ある程度歩いていても、彼のプレーは充分。
  俺の希望は、ツカエナーニョに代えてサポナーラを入れ、セントラルに本田を起用。
  *ツカエナーニョ:ロビーニョのこと

■俺が気に入らなかったのは、まるでボールを受けるのを怖がっているように見えたことだ

■日本人版のボアテング、 本田は それ以上のものではない

   ■全然違うよ。 長友とヤープ・スタムを比べているようなもの
351:2014/01/24(金) 21:02:30.64 ID:2h7chUdr0
- Twitter − (全てイタリア語)

■ACミランは攻撃の選手が多すぎるし、守備意識が希薄過ぎるんだよ!
チアゴ・シウバを獲って、本田のフィジカルコンディション回復を待て

■CSKAはごちそうさま、ありがとう、もう結構ですモードの本田
素晴らしい選手ではあるけど、いまは酷い!

■もし君の背番号10が本田なら、アンラッキー!

■見てらんない。 本田はすぐにユニフォームから10番を消せ

■この選手たち、この状況下では、セードルフの目指すサッカーはお勧めしない!
カカ、本田、ロビーニョはピッチには居なかった!

■本田はほとんど何もしていない 
 ボールを持てない
 たしかに来たばかりだけど、そんなの上層部は知ってただろ

■それ以上に、なんで最後になって本田を入れたのか理解できない

■俺が前に言ったことが再確認できた
 このチームはバロテッリの後ろに、ロビーニョ、カカ、ビルサ/本田を収容する力なんてない
 バランス的に常識外れ

■本田4.5点 イエローに、ボールロストしまくり 

■サイドがロビーニョ、ビルサ、本田のようなタイプの選手じゃ、4−2−3−1なんてできるわけないだろ!!!!

■ロビーニョ、本田、カカ、ビルサは石像
  (*日本で言う「地蔵」の意味w)

■これでどうやってヨーロッパに行ける(CL、EL出場圏)ってんだ?

■最後のシュート残念

■本田がギアを変えない・・・ これじゃ(高速バイクじゃなく) スクーターだ!

《感想》
この一試合どうこうの話ではなく、チームバランスを考えるとバロテッリ、ロビーニョ、ビルサ、本田のうち
同時起用できるのは最大で二人までな気がします・・・ 
(本田は優れた状況判断で勘所を押さえたプレーするタイプですが、ここまで周りが守備に無関心だと勘所も何もなくなってしまう。)
とりあえず今日は、ピッチの両翼(サイド)にウディネーゼ専用レーンの高速道路が見えました。

イタリアでも厳しいサポから、
「スロー(≒遅い、スピードが無い)」「ギアを変えない(≒アジリティが無い)」「ゾンビ(≒もっさり、運動量がない)」「石碑(=地蔵w)」「10番を返上しろ」と言われだした本田さん
でも今はまだ「トップコンディションじゃない」「フォーム(体調)が悪い」と思われてるハネムーン期間、このうちに動きを改善しなきや不味いです
352:2014/01/24(金) 21:03:31.09 ID:2h7chUdr0
本田に対する評価は、驚くほど世界共通wwwww

イタリアサポ
・スロー
・ギアが上がらない
・ゾンビ
・ナマケモノ
・恥ずかしい置物
・石碑

日本スレ
・もっさりして遅い、スピードが無い
・アジリティが無い
・スタミナが無い、すぐガス欠する、運動量が無い
・守備しない、本田はチームのため必死に走らない
・地蔵
353:2014/02/02(日) 16:33:03.52 ID:r0twKeY80
「二流」「遅い」、トリノ戦の本田に現地の厳しい評価並ぶ。
ttp://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20140202-00010000-footballc-socc

三大スポーツ紙の1つ「コリエレ・デロ・スポーツ」のフリオ・フェデーレ記者は
落第点に近い『5』を本田に下している。

「本田は体格はいい。だが、どうしてなのかわからないが、少し遅い。
機敏で軽快ではあるが、動きが遅い。判断も遅い。
何をしていいか、まだよく分かっていない。本田はオランダでもプレーしているし、
ロシアでもプレーしている。でも何かが欠けている」

コリエレ・デロ・スポーツの記者
「本田は二流、ゼロだった。もっと運動量が必要」

コリエレ・デラ・セーラの記者
「動きが遅い、判断が遅い、何をしていいかわかってない」

ガゼッタ・デッロ・スポルトの記者
「今日の本田はよくなかった」
354:2014/02/06(木) 22:46:42.57 ID:GIFeGCWL0
本田さんは外国産ウナギ

■セルジオ越後の直球蹴球(2014.2.6)
ttp://sports-his.com/soccer/sergio_echigo_vol7.html

MLBのヤンキースに行くマー君(田中将大)と本田圭佑のメディアの取り上げ方の違いも面白い。
マー君にはファッションの話はないでしょ。
だけど本田は両腕に時計をつけているとか、本田がかけているサングラスを買うのに
何カ月待ちになっているとか、香水の話が話題になっている。
それは、マー君はちゃんと実力が先行していて、本田は興行のほうが先行してしまっているから。

芸能界もアイドル作りをしているけど、お笑いも含め、1年間続くのは本当に大変でしょ? 
結局、実力がある人だけが生き残る。それでもアイドルを作るのは、例えて言うならば
海の家みたいに夏だけ儲かればいいって考え方だから。
スポーツの世界でも同じことをやり続けられていて、本当にもうくどいよ。

実力がない人を違う角度から見せて盛り上げていくのは、海外のウナギを国産と偽り
高く売っているのと同じことでしょ。
実際、本田はイタリアのメディアからたたかれ始めている。
プロスポーツは実力社会なんだから、真実を伝えていかないとならない。
日本はそういったことをきちんと伝えない。本当に甘いと思うよ。
355:2014/02/08(土) 16:54:10.64 ID:NzJl3nrN0
名門ミランの現状深刻 本田、今のままでは生きず - 清水秀彦(元J1仙台監督)
2014/1/26 7:00日本経済新聞 電子版

■冷静な見方は「このままでは厳しい」

今のまま縦に速い攻めを志向するとなると、本田は生きない。本田の役割はなくなる。

日本では「本田祭り」のような騒がれ方をしているが、実情は全く違う。
「このままでは本田は厳しいぞ」というのが冷静な見方で、
ベローナ戦(19日)、ウディネーゼ戦で地元紙の評価が低かったのは当然だろう。

私が監督だったら本田はトップ下に絶対に置かない。
相手のマークがタイトな狭いゾーンに配しても、本田には1人で打開するスピードと突破力がまるでない。
相手に中央を厚く固められてしまうと、なにもできず、どうにも苦しい。

周りが働きバチのような選手ばかりで、俊敏に動いてパスをどんどん回してくれるチームなら、
持ち味のダイレクトプレーでリズムを変えることができるが、
ミランはそういうチームではない。

日本代表のように周りが俊敏でスピードと運動量がある選手ばかりで、彼らが俊敏に動いて
1人で打開できるスピードも突破力も俊敏性も運動量もなにも無い本田を、必死になって介護して
パスをどんどん回してくれるような、おめでたいチームではない。

セリエで戦うには、本田には「個の力」が無さすぎる。

このまま本田がトップ下をやっても、攻めを急ぎたがるバロテリ、ロビーニョ、カカとはうまく合わない。
それではチームの成績も上がらず、本田の評価も高まらない。

たぶん対戦相手はすでに「ミランの10番といっても、こんなもんか」と思っている。
本田にはスピードと突破力がないことを頭にたたき込んで、その守り方を徹底してくる。
そうなると、本田はただのチームのブレーキにしかならなず、ますますチームは弱くなるだけだ。

へたをすると本田はこのままポジションを失ってしまう。
きちんと自分と周りが見えているなら、すでに本人もそのくらいの危機感を抱いているかもしれない。
356:2014/02/08(土) 21:01:03.11 ID:NzJl3nrN0
ロシアでも孤立してたからなw

http://www.sport-express.ru/newspaper/2013-07-01/6_1/?view=page
>SEが主催し、RFPL各クラブの選手11名が投票で選ぶシーズン最優秀サッカー選手賞が決定。1位にはCSKAのイーゴリ・アキンフェエフが選ばれた。

1位 アキン 86点 (1位に21票、2位に7票、3位に9票)
3位 ラブ 76点 (1位に18票、2位に6票、3位に10票)
5位 ムサ 57点 (1位に6票、2位に14票、3位に11票)
7位 ザゴエフ 44点 (1位に6票、2位に9票、3位に8票)
9位 イグナシェビッチ 42点 (1位に8票、2位に6票、3位に6票)
15位 ヴァシリ・ベレズツキ 16点 (1位に2票、2位に3票、3位に5票)
---------
15点 ヴェアンブローム (1位に4票、2位に1票、3位に1票)
13点 エルム (1位に1票、2位に3票、3位に4票)
4点 アレクセイ・ベレズツキ(1位に1票、3位に1票)、マリオ・フェルナンデス(2位に2票)
3点 トシッチ(1位に1票)
2点 ドゥンビア(3位に2票)、ママエフ(2位に1票)、オリセー(2位に1票)

0点 [本田圭佑]
優勝したのに奇跡の選手間投票ゼロ佑達成!!!

ちなみに、ドルがブンデス優勝したとき、
香川は選手間MVP投票で二位だった。一位は得点王のレバントフスキー
357:2014/02/13(木) 16:00:16.48 ID:Jo1LioWm0
この日本人には悪夢の夜だった、
髪の毛が目立つだけで、それ以上何もなかった。
鳥かごに入れられたように息苦しそうだった。
ピッチから消えていた。
                 ―トゥット・スポルト紙

本田はどういう選手か?
右で貼っていてボールを受けると左足で中に入っていく。
モレッティ(相手左CB)はそれを3分で理解した。
彼のゲームはそこで終了した。
予測可能で遅い。
           ―ユーロスポーツ・イタリア版

本田、火星人
チームメイトたちは金星から来たが、彼はその逆で、火星から来た。
周囲からあまり理解されていない。
                  ―ガゼッタ・デロ・スポルト紙


本田は体格はいい。だが、どうしてなのかわからないが、少し遅い。
動きが遅い。判断も遅い。
何をしていいか、まだよく分かっていない。
本田はオランダでもプレーしているし、ロシアでもプレーしている。
でも何かが欠けている
                 ―コリエレ・デロ・スポルト紙
358:2014/02/13(木) 21:39:58.15 ID:tSwTuGUs0
>>353

動きのスピードなんてどうでもいいんだよ。
とにかく本田のところで奪われずにゴールできりゃいいよ。
359名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/13(木) 22:53:46.80 ID:crFfC8gQ0
本田はコンフェデでベストイレブンな
敗退チームで唯一な
360:2014/02/14(金) 16:56:49.88 ID:lZEHRd+o0
27名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2014/02/14(金) 16:22:41.74 ID:zqycYGrdP
俺が答えを教えてやろう

本田信者と親族は本田の試合しか見ないし本田のプレーが最高だと妄信してサッカーを見てる
だからキープすれば凄いになるわけ
価値感が世界中の普通のサッカーファンと違う

だから本田工作員は嘘を吐いて「本田だけ通用してた」と言ってたわけじゃない
彼らは本気で地蔵キープできれば通用してて中心に居ると妄想してるんだ

彼らは故意に嘘を吐いているわけではないんだ!ただただサッカーの見る目がまったく無いだけなんだ

ホンシン「本田だけ別格だった」「本田だけ通用してた」「周りが糞過ぎ」「鬼キープすげー」←すべてコレ

29 :ほいほい :2013/10/18(金) 18:39:54.40 ID:iy2b8HsZ0
なんでもっさり地蔵キープするだけであんなにスゲーなんて言われるようになったんだろ?
中田だったら当時世界最高リーグだったセリエで速く強く激しいプレスのなか体入れながら前向いてドリブルしだして、スルーパス、ミドルシュートにまでひとりで持って行ってたのに

本田はFKにしゃしゃり出てくるがいつも決められる位置で蹴れるわけじゃないし、実際ほとんどはあり得ない方向に行って、チャンス悉くつぶす
ミドルシュートも相手DFのレベルが高いとすべてブロックにあってしまい、入る可能性が無い 
その他、強いDF相手に流れの中で点取れる気がしない>スピードも突破力もアジリティも無い、運動量もスタミナも無い、右足は使えない

本田のキャラ作りとマスコミの取り上げ方で、なんか変な幻想ができちゃったんじゃないのか

387 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2014/02/14(金) 16:24:15.97 ID:zqycYGrdP
本田なんか中田中村小野とかと比べんなよw
5m程度のグラウンダーパスしかできないトップ下なんて、ゴミ選手もいいところ

中田中村小野はワンステップで30m級の速く正確なサイドチェンジ、クロス、スルーパス楽勝だった。
劣勢でも一試合に必ず数回はビッグチャンスを、30m級の必殺パスで作ってたよ

本田はボテボテコロコロのグラウンダーを一番近い味方に出すだけw

34 :@ :2013/10/19(土) 00:20:32.47 ID:pEtyog17P
そういや、本田が速い正確なロングパスやサイドチェンジしてるイメージって、まったく無いな

35 :名無しさん@お腹いっぱい。 :sage :2013/10/19(土) 00:26:45.89 ID:1bPjd/vY0
>>34
本田がボール持ってるとき、視線はボールにあるからね。足元のテクニックがないとボール見る
ボールを見ると、広い視野は得られないから、一番近い味方しか目に入らずショートパスしか出来なくなる。
ユース落第、マリノス落第、二流名古屋に自ら入団テストで押し掛けやっと滑り込む、Jでも並み以下、エール二部VVVにゼロ円移籍>サッカー選手として資質の問題

更に言えば、本田は球の質が全部同じ。ふわっとしたキックしか蹴れない
しかも蹴るタイミング合わせるのが下手だから、一度タイミング外すと蹴れない

ジュニア・ユース時代から稀有の天才だった俊輔や小野は、
いろんなボールの質を高さ、スピード、カーブを織り交ぜて蹴ってた。昔の代表の試合見ると、本当に惚れ惚れする
今のもっさり遅くにぶく才能ゼロ・センスゼロのウスノロド下手糞本田と比べると、あーこんなにレベルが高かったんだなあって
3613 ◆FWr5F.Z97A :2014/02/15(土) 20:50:37.96 ID:OpC2EKip0
本田って元々ちょうど鈴木師匠に毛の生えたような選手だからな

素晴らしい選手ではあるけど決してスタータイプの能力ではない
362:2014/02/16(日) 01:07:18.20 ID:SdQq94f70
正直、キックとか動きとかどうでもいいっていうか並でいいよ。
一番プレッシャーキツイ1トップにいてそこでキープできてゴール上げられりゃそれが全て。
キープさえできてりゃ回りが如何様にも動けるし活きる。
363:2014/02/16(日) 07:47:57.21 ID:KP645Xdq0
本田圭佑15歳の挫折―ガンバユースに上がれなかった理由(飯尾篤史) | フットボールチャンネル
「パスを出しても動かない。パス&ゴーの基本ができんのです。
原因は、体力面や持久力にあって、すぐバテてしまうし、走るのも遅かった。
その点でほかの選手よりも明らかに劣っていて、それが最後まで改善されなかった。」
http://www.huffingtonpost.jp/footballchannel/honda-gamba_b_4599240.html

本田圭佑15歳の挫折―ガンバユースに上がれなかった理由(飯尾篤史) | フットボールチャンネル
「パスを出しても動かない。パス&ゴーの基本ができんのです。
原因は、体力面や持久力にあって、すぐバテてしまうし、走るのも遅かった。
その点でほかの選手よりも明らかに劣っていて、それが最後まで改善されなかった。」
http://www.huffingtonpost.jp/footballchannel/honda-gamba_b_4599240.html
364名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/16(日) 13:15:27.66 ID:KhyIgogRP
本田は、CLセビージャ戦とELポルト戦だけは凄かった。
まあ、強豪と言えるかは微妙だが。
365:2014/03/20(木) 06:00:20.19 ID:5DtCWAuuO
茸「でしょ?」
366:2014/03/20(木) 22:41:47.11 ID:0PsWnt0Q0
デンマークは強豪って言って良いよ。
W杯でも決勝トーナメント進出率も高いし。
367:2014/04/28(月) 15:06:19.24 ID:/xldur0m0
【佐村河内亀田】自己中最低点強奪魔バカ本田にカカが激怒で確執。 −10番がお似合いの
出目金スポン田、(下手糞な癖に)蹴ろうとしたFKをカカがあっさりシュートで敗走w★3【偽装ウスノロ三輪車】
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1398645844/
368名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/15(木) 22:24:51.23 ID:op1z/oEF0
オランダ戦でデヨング下がってからのゆるい後半
ベルギーのベスメンとほど遠い調整試合、90分間ゆるい試合
ぬるい試合とかつペナルティ内で1タッチで打てる周りのお膳立てがないと点が取れないということ
369名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/12(木) 02:48:49.66 ID:7l1POtz/0
デヨングが下がってからも活躍できなかった香川はどうなるんだよw
370:2014/06/18(水) 15:25:43.67 ID:qU6bf4+10
>>368
イチャモンのプロ
ニートの典型
カスの完全体
371名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/18(水) 15:31:22.72 ID:0qysSdwl0
議論の相手にどうも上手く反論できない場合などに、とりあえずなんらかのレッテル貼りをすることで相手の真剣な意見を台無しにし、その説得力を薄めることができる。
相手がどんなに正論を唱えても「懐古厨おつ」「おっさん乙」「アンチ乙」などと全く他人と同じタイプの人間としてまとめられてしまう。
372
>>371
だからどうしたんだよ