ザッケローニジャパン PARTE1153

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
http://samuraiblue.jp/
SAMURAI BLUE サッカー日本代表スケジュール

2013
10/11(金) 24:30 国際親善試合・セルビア戦(A) (カラジョルジェスタジアム/ノヴィサド) *日テレ・NHK-BS1
10/15(火) 21:15 国際親善試合・ベラルーシ戦(A) (トルペド・ジョジノスタジアム/ジョジナ) *日テレ
11/15(金) 国際親善試合・対戦国未定(-) (未定)
11/19(火) 国際親善試合・対戦国未定(-) (未定)
12/06(金) 25:00 2014FIFAワールドカップブラジル組み合わせ抽選会 (バイーア州コスタドサウイペ)

2014
3/05(水) 国際親善試合・対戦国未定(-) (未定)
6/12(木)〜7/13(日) 2014FIFAワールドカップブラジル

前スレ
ザッケローニジャパン PARTE1152
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1379336890/
2:2013/09/17(火) 16:47:54.42 ID:ykJg0Ok20
>>1
3名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/17(火) 16:48:13.06 ID:MDXadfSh0
重複ですね
こちらが先です

ザッケローニジャパン PARTE1153
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1379403784/
4名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/17(火) 17:03:18.12 ID:vHwfRs8F0
このスレがPARTE1154になります
次スレ立てて下さる際はスレ番1155でお願いいたします
5名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/18(水) 05:59:21.07 ID:2pLRJ4qf0
超ビッグクラブで介護されまくりなのに
この程度の出来で、ついには懲罰交代された香川

一方の本田は
主力が抜けても孤軍奮闘、獅子奮迅の活躍をしてみせた
6名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/18(水) 05:59:56.54 ID:2pLRJ4qf0
俺達日本人の目に狂いは無かった
これからも本田さんを中心に一致団結して戦おう
7名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/18(水) 06:00:35.42 ID:NeTgnQ1f0
今本田擁護してる奴はアンチだな、痛すぎる
8名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/18(水) 06:01:01.98 ID:MEWa5FUS0
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1379403784/988
だよなあ。
本田と香川の所属するクラブの実力差を見ての意見じゃないし。
で、なぜか相打ちとかナアナアで収めようとする奴が出てきて、出来が明らかに違うのにw
9:2013/09/18(水) 06:01:24.40 ID:dcwjo8J70
2012年1月 ZERO 本田インタビュー

「ドイツで活躍している程度の自信じゃ(W杯)優勝なんてものは得られないんで」

そのバイエルンに何も出来ずにフルボッコwww
ドリブル、シュートが通用してからビッグマウスしてくださいよw


やっぱり同じ日本人を晒す本田ってチョンなの?

本田惨めすぎwww
10名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/18(水) 06:01:55.74 ID:RWFhB5LD0
香川本田の対立工作をしているのはチョン
11:2013/09/18(水) 06:01:59.90 ID:r02zcZkc0
バイエルン相手に通用した本田と通用しなかった香川www
そして今日はお情けスタメンでも何も出来ず、惨めwww
本田の試合の実況で、必死に香川の話題を持ち出したがる信者が
滑稽やったわ^^
12名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/18(水) 06:02:11.38 ID:2zVmpJ5H0
香川がダメだと発狂してスレ荒らしするのはほんとやめて欲しい
せめてまともにレスしろよ
13:2013/09/18(水) 06:02:24.38 ID:LBQXiLTt0
香川や乾は、バイエルン相手に点取ってMOM取ったりしてるのに

本田はまったく駄目だったな

モウリーニョのインテル相手のときも完全に空気だったし
このレベルになると、本田は手も足も出ない感じ
14:2013/09/18(水) 06:02:26.05 ID:EZaHy2eJ0
CSKAは明らかにJリーグの上位チームより弱かったな
15名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/18(水) 06:03:25.01 ID:WWG8QhYt0
本田が走れないは、アジア杯の走行距離だけがソースだったんだよな
でも良く考えたら、あの時足首怪我してたじゃんって言うw
3年も前のデータと印象論で貶しまくってた奴・・・
16:2013/09/18(水) 06:03:37.93 ID:ELXkaasq0
悲しくなるから闘うな
17:2013/09/18(水) 06:03:38.10 ID:r02zcZkc0
>>9

だからそのブンデスの王者相手に通用した本田だから言える資格
あるんだろうがバーーーーーーーーカ
香川信者惨めすぎwww
日本の至宝本田を貶める香川信者ってチョンなの?
18名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/18(水) 06:03:54.48 ID:rYV2g4Zx0
ダメなもんはダメだろ
19:2013/09/18(水) 06:03:57.06 ID:NlYHIB2i0
本田は代表戦からロシア移動して、そこからドイツだろ
この短期間に90分x3で12km走れるなら
W杯グループリーグ3試合フルでいけるな
20:2013/09/18(水) 06:04:02.78 ID:kqUYjzm00
CSKAは後半に入ってトシッチが入ったお陰で
バイエルン相手にも右で縦に突破かまして運べるようになってたけど

トシッチと本田が絡んで前に運ぶにしても
ボランチが糞でまともにボールが本田の所までこないから
本田が後ろへ下がらないとボールが前へ運べない
しかし本田が下がるとボールが前へ行ってもキープ出来ず繋げれずにチャンスにならない

何か上手く行ってない時の代表見てるみたいな気分だったわ
21:2013/09/18(水) 06:04:05.94 ID:4sisuuP10
本田も強豪クラブに行ってみないとわからないな
案外こういうチームで俺様やってる方が幸せかもしれん
22:2013/09/18(水) 06:04:17.26 ID:dcwjo8J70
>>17

.


点とってなんぼのサッカーで2軍のバイエルンにシュートもドリブルも全く通用せずにキープしてるだけで大活躍したかのような表現辞めてね(笑)


これでビッグクラブとかギャグですか?(笑)
.
23名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/18(水) 06:04:24.70 ID:NeTgnQ1f0
香川は光るプレイはあったけどもっと強くならなきゃチームの中心に入っていけないな
24:2013/09/18(水) 06:04:30.28 ID:6MuMLZTp0
CSKA惨敗
本田6.0〜5.5

マンU快勝
香川5.5〜5.0


ってとこだろ
25:2013/09/18(水) 06:04:41.11 ID:xaIHwCH20
本田に運動量がないというのは全くの捏造だったな
むしろ持久力ではトップクラス
バイエルンの中盤とまったく引けを取らない
CLに出るとスタッツが残酷なまでに出るよねw
26名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/18(水) 06:04:41.64 ID:IpzoZObK0
>>14
CSKAは明らかに連携・組織のレベルは低いからな。
この一点だけで言うと、J1ですら勝てるチームがどれだけあるか・・・。
ベストメンバー揃った場合はそこそこいけるかなってレベル。
27:2013/09/18(水) 06:04:43.49 ID:/Ivp91w5i
>>4
忘れんうちに立てといた
ザッケローニジャパン PARTE1155
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1379451789/
28進藤 ◆SHINDOxjGc :2013/09/18(水) 06:04:51.97 ID:r7+iQPGY0
本田の試合は見てないけど、頑張れば結構走れるようになってるな。
29:2013/09/18(水) 06:05:01.08 ID:dcwjo8J70
.


点とってなんぼのサッカーで2軍のバイエルンにシュートもドリブルも全く通用せずにキープしてるだけで大活躍したかのような表現辞めてね(笑)


これでビッグクラブとかギャグですか?(笑)
.
30:2013/09/18(水) 06:05:16.16 ID:r02zcZkc0
あ!そうか創価(笑)

香川信者=セレッソ大阪サポ=大阪人=日本一のチョンの集積地帯

普通に香川信者はチョンですやん^^
31:2013/09/18(水) 06:05:17.04 ID:+JsXW+rI0
あれだけ干されてた扱いしてたんなら、今日のスタメンは
喜ぶべきじゃないかw
32名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/18(水) 06:05:59.95 ID:RWFhB5LD0
香川は存在だけで試合の流れを全く変えてるし
香川いるほうが強いしやっぱり必要だわ
33名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/18(水) 06:06:08.65 ID:NeTgnQ1f0
3対0のド完敗で持ち上げるのは流石にアンチだろ
惨めすぎて見てられないよ
34:2013/09/18(水) 06:06:14.45 ID:2xhxWBIQ0
                
      
                
                          
                
あの本田の出来でホルホルし過ぎ。
ビッグクラブに行けないのは、本田に何が足りないかを語れよお前ら

                
                
                
35名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/18(水) 06:06:27.17 ID:/88tM4RK0
完全なる相討ち状態
36名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/18(水) 06:06:39.40 ID:IpzoZObK0
>>25
あからさまに動き出したのは本当に最近だけどな。
動いて相手を型に嵌めようとするようになった。
面白いのが、ボールへのプレッシャーの掛け方が殆ど代表と一緒w
もしかして代表のやり方をチームに取り入れようとしてないか?って疑惑がw
37名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/18(水) 06:07:10.67 ID:pqjD7oXA0
香川は今日も相変わらず外でボールに絡んでたら得点機になってるんだけど
ポジジョン崩して守備も難しくなって結局決定機も遠ざかるような状態になってたな

やっぱり感覚でやってるんだろうから中々外ではしっくりこないんだろうか
何回か仕掛けて行けそうなシーンあったんだけどな
38:2013/09/18(水) 06:07:12.40 ID:r02zcZkc0
香川って何試合ぶりのスタメン?しかも戦力になってなかったみたいだし
CL王者と互角に戦った本田を叩くのに、依然ザルな香川を持ち出してくる
神経が理解できんわ
今のおまえらはまじ惨めwwwピエロw
39名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/18(水) 06:07:38.15 ID:MEWa5FUS0
本田叩いても香川の評価が上がるわけじゃないのに、何をそんなに必死なんだ?w
40名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/18(水) 06:08:25.78 ID:DS7RCjWt0
香川のビッグクラブって肩書きがなくなりそうだからって発狂すんなよ
あれだけフィジカルで負けてロストしてたんじゃどうしようもない
ドルの時はもっとフィジカルコンタクト避けてアジリティ生かしてたのに残念だわ
41名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/18(水) 06:08:29.13 ID:NeTgnQ1f0
必死すぎんだろホンシン
ちょっとは香川を絡めずに話してみ
42:2013/09/18(水) 06:08:30.81 ID:SSd/mDmFO
ザゴエフかエルムがいたらもう少しまともになってたな
43名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/18(水) 06:08:34.11 ID:/88tM4RK0
もう悲しくなるからお互い闘うな
44名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/18(水) 06:08:52.20 ID:WWG8QhYt0
>>26
そりゃ1試合しかリーグで試合に出てない奴が二人もスタメンな時点で、連携取れるわけ無いっしょ
45:2013/09/18(水) 06:09:05.12 ID:4sisuuP10
どっちも微妙だと思うんだけどそんなに喜べるか?
46:2013/09/18(水) 06:09:21.25 ID:r02zcZkc0
バイエルン相手に通用した本田と通用しなかった香川www
そして今日はお情けスタメンでも何も出来ず、惨めwww
これで本田を叩ける神経が理解できないね
本田の試合の実況で、必死に香川の話題を持ち出したがる信者が
滑稽やったわ^^

CL王者相手に抜群の働きを魅せた本田>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>久しぶりのスタメンにも関わらず足かせ同然だった香川
47名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/18(水) 06:09:31.05 ID:NeTgnQ1f0
追い詰められた敗者は全滅論に走る・・
48:2013/09/18(水) 06:09:42.74 ID:kqUYjzm00
本田見てたから香川見てないんだよな
やっぱ左SHで出てたんでしょ?SHの動きとしてはどうだったのかね

何時ものフリーダムなジプシースタイルだったのか
それとも香川なりにサイドの仕事や守備をしてた方だったのかな
プレミアじゃ無くてブンデス相手だったから競合いとかも何時もよりやれてたのか?
49:2013/09/18(水) 06:10:13.26 ID:EZaHy2eJ0
>>23
だって香川は風邪引いてて、しかも今季初ゲームなんだぜwww
だけど、香川が入ると落ち着くんだよ試合が。アフロとかと連携が取れ出したら
もっと活躍するわ確実に。
50:2013/09/18(水) 06:10:15.28 ID:dcwjo8J70
2012年1月 ZERO 本田インタビュー

「ドイツで活躍している程度の自信じゃ(W杯)優勝なんてものは得られないんで」

そのバイエルンに何も出来ずにフルボッコwww
ドリブル、シュートが通用してからビッグマウスしてくださいよw

本田惨めすぎwww
51名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/18(水) 06:10:21.45 ID:/88tM4RK0
はいはい引き分け引き分け
52:2013/09/18(水) 06:11:00.20 ID:TXtW/mZj0
なんで本田と香川を不等号で表す必要あんの?
チームも対戦相手も環境も違うのにw
53名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/18(水) 06:11:19.61 ID:2pLRJ4qf0
引き分けにもっていきたい香川信者哀れすぎwww
54:2013/09/18(水) 06:11:33.93 ID:opbAwgpM0
本田は良くやったよあれ以上は無理
ビッグクラブなんて行ったら香川と同じ運命
それが日本の現状
55:2013/09/18(水) 06:11:41.75 ID:SSd/mDmFO
俺も本田しか見てなかったから香川の出来が分からない
引き分けって事は香川も良い出来だったのか?
56名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/18(水) 06:11:44.22 ID:MEWa5FUS0
>>46
だな
さすがに今日の本田をどうこう言う神経がわからん
それも代表スレで
57名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/18(水) 06:11:52.98 ID:IpzoZObK0
>>44
いや、それだけじゃないよ。
選手個々の能力の問題もある。
テクニックと頭の両方が無いとあの状態では連携は難しい。
バイエルンの場合、個々でもかなりプレッシャーかけてくるから。
58名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/18(水) 06:12:07.96 ID:/88tM4RK0
はいはい引き分け。喧嘩やめ
59:2013/09/18(水) 06:12:41.10 ID:kqUYjzm00
別けて話せば済むだけの事なのに
一々本田の話と香川の話を同時にして
個人を比較したりagesageしてる奴は分断だからスルーしとこうぜ
60名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/18(水) 06:12:42.08 ID:MEWa5FUS0
>>53
明らかに引き分けじゃないのになw
61名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/18(水) 06:12:57.31 ID:/88tM4RK0
どっちもボランチだわ
62名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/18(水) 06:13:00.39 ID:e7xF3MAZ0
3−0で大負けして、本田は通用してたって
言えるやつの神経がわからんわ
63:2013/09/18(水) 06:13:22.94 ID:vhw2gi2I0
CSKA普通に良かったよ。
主力のドゥンビア・エルム・フェルナンデス・ザゴエフ・Aベレズスキ 
がいない1.5軍で、バイヤンにFKで1点、流れから1点、(あと誤審で1点)しか
取られなかった。
連戦で本田の膝がもつかすげー心配だったけど、12キロ以上も走れるなんて
びっくりだしパフォーマンスも最後まで落ちなかった。そんなにもたないよとか
言ってごめんなさい、A代表にとってもすげー朗報だよ、この試合は!!
1点取りたかったな…チャンスは何度も作ったのに
64名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/18(水) 06:14:05.08 ID:HywqANef0
見てて悲しくなるから争うな
65:2013/09/18(水) 06:14:10.19 ID:so2tPJaH0
.


2軍のバイエルンにシュートもドリブルも全く通用せずにキープしてるだけで大活躍したかのような表現辞めてね(笑)


これでビッグクラブとかギャグですか?(笑)
.
66名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/18(水) 06:14:10.21 ID:ncISeCI80
代表的には本田のコンディションが戻ってきてることを喜べよ
67:2013/09/18(水) 06:14:10.48 ID:2xhxWBIQ0
                
                
                
                
今のバイヤンは、ハインケスバイヤンよりも数倍弱いからな
                
                
                
68:2013/09/18(水) 06:14:49.43 ID:SSd/mDmFO
本田はシュートがなあ
一列下げたら普通にビッグクラブでもスタメン余裕だと思うんだが
69名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/18(水) 06:14:51.14 ID:MEWa5FUS0
頭悪い奴にわからんよw
本田アンチの良平でさえ、評価してるのに
70名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/18(水) 06:14:56.41 ID:zrMPNgGk0
不等号使うなら
アラバ>本田かな
まさかアラバがあんなに上手くなってるとは
71名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/18(水) 06:15:03.06 ID:2pLRJ4qf0
>>66
だよなぁ
でも喜べない奴らがいるらしいんだ
悲しいことだよね
72名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/18(水) 06:15:06.24 ID:sBGgsT3A0
ブラジル戦後だな

どちらも悲惨すぎた
73名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/18(水) 06:15:28.06 ID:2zVmpJ5H0
代表戦後もそうだけど香川の出来がダメだと今と同じように荒らすんだよな
今同じように荒らしてるのを見ると、香川の出来はダメだったんだろうな
74名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/18(水) 06:15:29.10 ID:pqjD7oXA0
>>48
SHとしては微妙なとこだったと思うが
何度か俊敏性に相手のDFが付いていけなくて何度か見せ場作りかけたりはしてたよ

ただどうしても繋ぎのときにボールホルダーにより過ぎてきつくなってたりしてたし
それが効果的なときとデメリットになってるときが結構くっきり分かれてたと思う
75:2013/09/18(水) 06:15:44.12 ID:4sisuuP10
>>54
同意
76:2013/09/18(水) 06:15:45.21 ID:z+xLxA0q0
.


2軍のバイエルンにシュートもドリブルも全く通用せずにキープしてるだけで大活躍したかのような表現辞めてね(笑)


これでビッグクラブとかギャグですか?(笑)
.
77名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/18(水) 06:16:05.19 ID:DS7RCjWt0
>>48
いつも通り自由にプレーするから守備で結構周りがカバーしてた印象かな
ポジションチェンジっていうにはちょっと無理がある動き
ただ左サイドにちゃんといるときは守備もしっかり戻ってたよ
一度フラフラしてどこ埋めてんだってシーンもあったけど相手が相手だし左サイドの守備はそこまで目立たなかった
78:2013/09/18(水) 06:16:06.51 ID:cW9QfU/Q0
>>67

うん。相当弱くなった。
多分、昨シーズンのバイヤンだったら、ボッコボコだった思う。
79進藤 ◆SHINDOxjGc :2013/09/18(水) 06:16:08.60 ID:r7+iQPGY0
ゴキブリどもがうぜえな。

日本代表にとって今日の試合は両方とも好材料なのに死ねよゴミども。
80名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/18(水) 06:16:25.46 ID:sBGgsT3A0
>>68
それな
81:2013/09/18(水) 06:16:39.17 ID:FtEQXT170
2012年1月 ZERO 本田インタビュー

「ドイツで活躍している程度の自信じゃ(W杯)優勝なんてものは得られないんで」

そのバイエルンに何も出来ずにフルボッコwww
ドリブル、シュートが通用してからビッグマウスしてくださいよw

本田惨めすぎwww
82名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/18(水) 06:16:53.81 ID:aiMgH6Mf0
大丈夫。どちらも酷かったから
83名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/18(水) 06:17:16.39 ID:CoGpJVU40
まさか進藤のコメに同意する日がくるとは・・・
84名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/18(水) 06:17:43.88 ID:S6Dqcwjv0
悲惨さは同じレベルだから喧嘩やめれ
85名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/18(水) 06:18:14.71 ID:IpzoZObK0
>>77
動けなくなるまでは結構型に嵌めてたけどな。
味方がプレッシャーかけた後にパスが出てくるであろう場所とかを結構狙うから、
良く見て無いとなんでそこ?って思うシーンがある。
単に引いてブロックに入るだけではムサ潰されて終了だからね。
86名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/18(水) 06:18:25.97 ID:NeTgnQ1f0
やめてボロ負けした本田をこれ以上貶めるのは止めて
この状況で褒め殺しとか惨めすぎる
87:2013/09/18(水) 06:18:34.73 ID:QZ2199lq0
バイエルンは2軍じゃねえだろ
香川信者必死過ぎw
88名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/18(水) 06:19:14.84 ID:2r90UySM0
どっちも見なかったことにするからきにすんな。どんまい
89:2013/09/18(水) 06:19:16.36 ID:hH2ZxgmE0
?「本田は走れない〜」
?「現代サッカーでは〜」
?「試合見てないが良い材料」

サッカーも本田も根本的に勘違いしてますねこれ
90:2013/09/18(水) 06:19:18.43 ID:vhw2gi2I0
バイヤンの2軍とか、、あそこ1軍が2つあるようなもんだろ?
まあ、監督&戦術かわって去年に比べると迫力無くなったのは確かだが。
91名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/18(水) 06:19:48.63 ID:jtJeuSbR0
日本代表の看板達はオワコンだった
92名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/18(水) 06:20:05.50 ID:2pLRJ4qf0
ピッチを漂うビニール袋でも、香川よりマシなポジショニングするぞ
93名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/18(水) 06:20:21.53 ID:2r90UySM0
どちらもボランチだよな。まずポジションが合ってない
94名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/18(水) 06:20:33.43 ID:pqjD7oXA0
今日はシュバイニが出てないだけでベストメンバーなんじゃない?バイエルンは
95:2013/09/18(水) 06:21:55.08 ID:AABr3JVCO
むしろCSKAのが二軍(仕方なく)
96:2013/09/18(水) 06:21:57.63 ID:2xhxWBIQ0
971 名前: 名無しに人種はない@実況はサッカーch Mail: sage 投稿日: 2013/09/18(水) 06:19:56.12 ID: Jv6NjGU70
                
                
                
こんなに走って守備が出来て、元パサー。

で、シュートは下手で速さが無い。右足使えない。チャンス潰す。



やっぱり本田ってボランチじゃね????

                
                
                
                
97名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/18(水) 06:22:26.49 ID:NeTgnQ1f0
週末まで尾を引くくらいは苦しめて欲しかった
98:2013/09/18(水) 06:22:41.60 ID:mt8ze4QZ0
2012年1月 ZERO 本田インタビュー

「ドイツで活躍している程度の自信じゃ(W杯)優勝なんてものは得られないんで」

そのバイエルンに何も出来ずにフルボッコwww
ドリブル、シュートが通用してからビッグマウスしてくださいよw

本田惨めすぎwww
99名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/18(水) 06:22:41.76 ID:2r90UySM0
どっちもよくやったよ(日本人のフィジカルにしては)
100:2013/09/18(水) 06:23:11.54 ID:kPDAoKWm0
どちらかというとCSKAが主力半分ぐらいいなかった
101:2013/09/18(水) 06:23:16.42 ID:mt8ze4QZ0
.


2軍のバイエルンにシュートもドリブルも全く通用せずにキープしてるだけで大活躍したかのような表現辞めてね(笑)


これでビッグクラブとかギャグですか?(笑)
.
102名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/18(水) 06:23:54.88 ID:CoGpJVU40
09/22 18:30 #09 (A) Spartak
09/25 --:-- #10 (H) Anji
09/28 --:-- #11 (A) Terek
10/02 25:00 CL#2(H) Plzen
10/06 --:-- #12 (H) Dinamo

CSKA怪我人多いから本田休めないだろうし、この日程は怪我しそうで怖い。
103名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/18(水) 06:24:01.72 ID:IpzoZObK0
>>100
主力の中でもキーマンになりえる選手がごっそり消えたって感じだからなぁ・・・。
104:2013/09/18(水) 06:24:20.11 ID:opbAwgpM0
>>83
同意って好材料じゃ無いだろ
むしろ絶望感しか無い
進藤はターンオーバーで試合に出れただけで喜んでるけど
105:2013/09/18(水) 06:24:55.95 ID:SSd/mDmFO
>>99
フィジカルコンタクトはロシアリーグの方が激しい印象を持った
バイエルンはクリーンなプレスだがいちいち上手い+効果的
106名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/18(水) 06:25:15.57 ID:i70Lq8O10
痛み分けだわ
107:2013/09/18(水) 06:25:22.06 ID:FtEQXT170
.


2軍のバイエルンにシュートもドリブルも全く通用せずにキープしてるだけで大活躍したかのような表現辞めてね(笑)


これでビッグクラブとかギャグですか?(笑)
.
108名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/18(水) 06:26:36.19 ID:WWG8QhYt0
2軍のバイエルンとレバークーゼンはどっちが強いですか?
109:2013/09/18(水) 06:26:38.63 ID:uxazq31MP
ゴミ糞チョンが糞民とかいうゴミが
ぼろ負け懲罰交代だった苛立つのも訳ないが

クソゴミチョンは糞だけ応援してろ
日本と日本人と日本代表に絡むな
鬱陶しい
110:2013/09/18(水) 06:26:42.14 ID:dcwjo8J70
2012年1月 ZERO

ビッグマウス本田のインタビュー

「ドイツで活躍している程度の自信じゃ(W杯)優勝なんてものは得られないんで」

バイエルンにドリブル、シュートが通用してからビッグマウスしてくださいよw

本田惨めすぎwww
111名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/18(水) 06:26:53.81 ID:y6t9Q5IP0
あーやっぱりボコられてこの流れか
112:2013/09/18(水) 06:27:06.66 ID:n88R+VJv0
今日のマンUに居るのが本田だったら無双してただろうなぁ
逆に香川がCSKAだったら何も出来ずに悲惨だっただろう
113:2013/09/18(水) 06:27:19.94 ID:QZ2199lq0
CSKAが勝てるとは思ってなかったが、エルムザゴエフマリオドゥンビア戻ってホームなら期待できそうだな
バイエルンも結局FKで2点だしな
しかも2点目はおかしいだろ
その後のオフも笛吹くの遅いし審判微妙だったわ
本田はもっと上でやれるわ
114名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/18(水) 06:27:22.26 ID:4YSxw9Yx0
ルーニーのように周りがどうだろうとポテンシャルを発揮してこそ一流だな
115名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/18(水) 06:27:27.06 ID:IpzoZObK0
>>100
判りやすく書くと、日本代表のベストメンバーから、
香川、遠藤、長友を取りあえず3枚抜いた状態。
116:2013/09/18(水) 06:27:29.53 ID:LBQXiLTt0
>>63
本田の 工作員以外の、世界のサッカー関係者は

「事前予想以上にバイエルンの一方的な試合。
ポゼッションで72% vs 28%
この数字以上に、内容で一方的に圧倒した試合

本田は空気でバイエルン相手に通用せず、何もできなかった」 
という評価しかないよ

負けても、乾がMOM獲ったり、香川が無双して3−1で凹ったとかと
まるで次元が違いすぎた。

正直なところ、本田の就活第一弾は、見るも無惨なゼロ回答だったね

次のマンC戦には期待したいけど、マンCも3−0でプルゼニに圧勝だから
結局、このGLはバイエルンとマンCが勝ち抜き、CSKAとプルゼニで最下位争いだろ

こんな内容では、本田の冬移籍もそんなビックオファーは無いね
117:2013/09/18(水) 06:28:13.06 ID:xKlGVR360
※ロシアリーグのレベル※

松井大輔
「下手すぎて自分も下手になるんじゃないかと思った」
「フランス2部、ロシアと1年をぬるま湯で過ごしてしまった」

酒井高徳
「(ロシア4位に完勝で)-相手が弱いので何とも言えない」

清武
「(ロシアからのオファーを受けて)ステップダウンでしかない」

カズ
「一流は欧州に、二流はとてつもない金でロシアへ」


本田
「ロシアはレベルが高い」
※以前にオランダ2部もレベルが高いと言っていた前科あり

オランダの記者
[ ロシアリーグは若手が行くようなリーグではない。]
[ 終わっている選手が行く墓場だ。]
[ かりに適応できなくて失敗しても誰も見ていないから株も下がらずに大丈夫だ。]
118:2013/09/18(水) 06:29:11.23 ID:tGN08etX0
2012年1月 ZERO

ビッグマウス本田のインタビュー

「ドイツで活躍している程度の自信じゃ(W杯)優勝なんてものは得られないんで」

バイエルンにドリブル、シュートが通用してからビッグマウスしてくださいよw

本田惨めすぎwww
119:2013/09/18(水) 06:29:24.14 ID:C7P10dAO0
ID変えてんのかな、これw
ちょっとハードワークしすぎだろ
120名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/18(水) 06:29:28.11 ID:S6Dqcwjv0
香川、代表のSHだったな
本田は代表のトップ下

ちゃんとクラブに合わせろよ
121:2013/09/18(水) 06:29:44.88 ID:cW9QfU/Q0
本田は、良かったと思うぞ。
でもトップレベルでは1列下がったポジションでしか良さを発揮出来ないな。

香川は病み上がりのせいかダメだったな。
あれでは二列目の競争には勝てないぞ。
122名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/18(水) 06:31:07.77 ID:TIeFU8vV0
強豪相手だろうとカウンターのチャンスは何度かある
結局本田は何も出来なかった
123名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/18(水) 06:31:33.84 ID:90m0d79l0
香川のロストをアフロとエブラがなんとかしてたわ
代表だと長友は良いとして遠藤にアフロレベルのフィルタ能力がいると再認識
124:2013/09/18(水) 06:31:35.41 ID:U4h8MUZP0
※ロシアリーグのレベル※

松井大輔
「下手すぎて自分も下手になるんじゃないかと思った」
「フランス2部、ロシアと1年をぬるま湯で過ごしてしまった」

酒井高徳
「(ロシア4位に完勝で)-相手が弱いので何とも言えない」

清武
「(ロシアからのオファーを受けて)ステップダウンでしかない」

カズ
「一流は欧州に、二流はとてつもない金でロシアへ」


本田
「ロシアはレベルが高い」
※以前にオランダ2部もレベルが高いと言っていた前科あり

オランダの記者
[ ロシアリーグは若手が行くようなリーグではない。]
[ 終わっている選手が行く墓場だ。]
[ かりに適応できなくて失敗しても誰も見ていないから株も下がらずに大丈夫だ。]
125:2013/09/18(水) 06:31:46.01 ID:8gwqSdzP0
すげーコピペラッシュだ
これ業者だろうな やってるの
126a:2013/09/18(水) 06:32:27.45 ID:viJu8ese0
バカが必死になってるってことは、本田よかったのか
127名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/18(水) 06:32:35.59 ID:2zVmpJ5H0
ほんとただのコピペ荒らしだよ
何故香川信者はこういう荒らし方しか出来ないんだか
128:2013/09/18(水) 06:32:58.49 ID:Q+SAi+030
本田アンチってコピペばっかりで何もおもしろくないんだよなあ
コピペ貼る暇あったら香川褒めてりゃいいのに
129:2013/09/18(水) 06:33:04.47 ID:cW9QfU/Q0
しかし、香川は別としてフェライニは効きまくってた。
マンウには貴重なセンリョクだわあれ
130名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/18(水) 06:33:41.90 ID:IpzoZObK0
>>126
本田個人で見ると普通って感じ。
CSKAがフルボッコだった分、目立って良く見えた。
131:2013/09/18(水) 06:34:01.51 ID:PzcsDh3s0
>>126
だろうな
今日の本田の試合はみてないが
普段CSKAが負けたところでこうはならないからな
132:2013/09/18(水) 06:34:18.26 ID:QZ2199lq0
>>116
リーグとCLを一緒にするなよ
しかもリーグで何度も対戦してる香川や乾と、CLで初対戦はまったく別だろ
今日のCSKAは代表で言えば遠藤、長友、岡崎レベルがいない状態だしな
133:2013/09/18(水) 06:34:44.45 ID:UyoognTZO
ブンデスが突出してるねえ
134:2013/09/18(水) 06:34:48.11 ID:C7P10dAO0
これからは、ハゲとアフロが世界を席巻しそうだな
135名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/18(水) 06:34:58.24 ID:CoGpJVU40
ID変えていろんなスレでコピペ連投w
業者じゃなかったらすげー喜んでハードワークしてんのかw
136名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/18(水) 06:35:10.44 ID:90m0d79l0
アフロフィルタは強力よね
でもアフロフィルタをもってしても香川のロストを介護するのは70分がゲンカイ
遠藤に出来るわけがないんだわ

これでなんとかしてるんだからザック監督偉大だわ
137名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/18(水) 06:36:20.42 ID:3hWKKKN10
>>63
Aべレはおかしいw
138:2013/09/18(水) 06:37:00.86 ID:wXNyd01E0
2012年1月 ZERO

ビッグマウス本田のインタビュー

「ドイツで活躍している程度の自信じゃ(W杯)優勝なんてものは得られないんで」

バイエルンにドリブル、シュートが通用してからビッグマウスしてくださいよw

本田惨めすぎwww
139:2013/09/18(水) 06:37:18.64 ID:Q+SAi+030
本田は視野の広さでうまくスペースにパス出せてたけど、それだけじゃどうにもならないくらいの差があったな
140名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/18(水) 06:37:23.24 ID:IpzoZObK0
>>136
そりゃ、アフロは見た目も能力も強力だからな。
141名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/18(水) 06:38:10.12 ID:IpzoZObK0
>>139
選択肢がほぼムサしかない状態だったからねぇ。
しかも、スペースがあること前提の選手だから条件がきつすぎる。
142:2013/09/18(水) 06:38:47.14 ID:wXNyd01E0
.


2軍のバイエルンにシュートもドリブルも全く通用せずにキープしてるだけで大活躍したかのような表現辞めてね(笑)


これでビッグクラブとかギャグですか?(笑)
.
143:2013/09/18(水) 06:38:54.51 ID:Q+SAi+030
アフロの介護能力はルーニーを軽く超えたね
144:2013/09/18(水) 06:38:55.61 ID:PzcsDh3s0
>>136
遠藤をアフロレベルにするのと
代表の左SHをまともな選手に変えるのではどっちがいいかな?
145:2013/09/18(水) 06:39:28.99 ID:wXNyd01E0
2012年1月 ZERO

ビッグマウス本田のインタビュー

「ドイツで活躍している程度の自信じゃ(W杯)優勝なんてものは得られないんで」

バイエルンにドリブル、シュートが通用してからビッグマウスしてくださいよw

本田惨めすぎwww
146:2013/09/18(水) 06:39:38.04 ID:SSd/mDmFO
あの超劣勢でいつも通りのプレーが出来るって凄いよ
右足使えりゃなあ
147:2013/09/18(水) 06:39:44.61 ID:QZ2199lq0
ここ見れば、香川に言及してなくても、いかに香川がダメだったかわかるなw
148:2013/09/18(水) 06:40:30.48 ID:vhw2gi2I0
>>137
そうでもないさ、怪我してなきゃ普通に先発だ
149名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/18(水) 06:40:30.43 ID:2zVmpJ5H0
>>147
香川が良ければ荒らさないからな
実にわかりやすい
150:2013/09/18(水) 06:40:37.67 ID:Q+SAi+030
あんな生き生きしたルーニーを見られるなら、毎節マンUの試合見るわ
151名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/18(水) 06:40:55.30 ID:sBGgsT3A0
香川のロストのために思いっきり左に寄せて、右のSHに我慢させて守備させて
右の膨大なスペースをキャプテンと(一応)プレミアのCBとブンデスのSBに見させて
さらに、遠藤に守備するよう言い含め、ボール奪取の天才今野にお守りをさせて
その上で長友に組織守備をやらせてフィルタを整えさせてるんだから

ザック監督偉大だわ
152名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/18(水) 06:41:24.80 ID:IpzoZObK0
>>146
本田が目指してるのはまだ上だからねぇ。
普通のプレーではなく、違いを作るプレーが出来るかどうか。
今日はそこまでいけなかった。
153:2013/09/18(水) 06:41:51.59 ID:SSd/mDmFO
>>149
香川が良ければ香川を絡めて本田を叩く
154名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/18(水) 06:42:06.60 ID:CoGpJVU40
本田の試合見てて香川見れなかったけど、ポジどこだったの?
155名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/18(水) 06:42:35.01 ID:zrMPNgGk0
>>144
両方でお願いしたい
156:2013/09/18(水) 06:42:49.31 ID:lq9pVkVH0
.


2軍のバイエルンにシュートもドリブルも全く通用せずにキープしてるだけで大活躍したかのような表現辞めてね(笑)


これでビッグクラブとかギャグですか?(笑)
.
157名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/18(水) 06:43:10.44 ID:i70Lq8O10
そろそろみんな香川から開放されても良いと思う

人として
158:2013/09/18(水) 06:43:34.65 ID:cW9QfU/Q0
香川スレと本田スレ見てきたが、

香川スレは割りと現実と向き合った意見多い
本田スレはちょっと持ち上げ過ぎの印象でした
159名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/18(水) 06:44:40.57 ID:VjpBuQeP0
ザック監督の偉大さが身に染みるな
みたかモイーズ
160:2013/09/18(水) 06:46:03.43 ID:QV/dxZ480
香川タッチ集みたが本田のCSKAと真逆だな
161:2013/09/18(水) 06:46:06.48 ID:CNp5O6KA0
※ロシアリーグのレベル※

松井大輔
「下手すぎて自分も下手になるんじゃないかと思った」
「フランス2部、ロシアと1年をぬるま湯で過ごしてしまった」

酒井高徳
「(ロシア4位に完勝で)-相手が弱いので何とも言えない」

清武
「(ロシアからのオファーを受けて)ステップダウンでしかない」

カズ
「一流は欧州に、二流はとてつもない金でロシアへ」


本田
「ロシアはレベルが高い」
※以前にオランダ2部もレベルが高いと言っていた前科あり

オランダの記者
[ ロシアリーグは若手が行くようなリーグではない。]
[ 終わっている選手が行く墓場だ。]
[ かりに適応できなくて失敗しても誰も見ていないから株も下がらずに大丈夫だ。]
162名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/18(水) 06:46:06.30 ID:Q+SAi+030
本田にはちょっとうまいプレーを求められてるわけじゃなくて、決定的な仕事をしてもらわないとダメだからね
期待には応えられてなかったな
163名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/18(水) 06:46:23.63 ID:ELXkaasq0
だいたいファーガソン監督よりザック監督のが「香川はサイド」を先に見抜いたからね
164:2013/09/18(水) 06:47:16.21 ID:adzCN4l90
.


2軍のバイエルンにシュートもドリブルも全く通用せずにキープしてるだけで大活躍したかのような表現辞めてね(笑)


これでビッグクラブとかギャグですか?(笑)
.
165名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/18(水) 06:48:03.23 ID:IpzoZObK0
>>162
それくらいハードルを上げておかないとW杯は厳しいからな・・・。
166名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/18(水) 06:48:36.99 ID:lI4DsS+N0
ザック監督の才能が光るCLだったな
本田はボランチ気味のトップ下、香川はSHが適性ポジション

さすがイタリア人監督
167:2013/09/18(水) 06:49:54.53 ID:cW9QfU/Q0
本田はボランチの方が絶対に活きる
168名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/18(水) 06:50:06.31 ID:xtJrjVhz0
な?

ザック監督の言う通りになったろ
169名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/18(水) 06:50:08.62 ID:XDqqPnj/0
香川のあの中にひたすら入ってくるの、香川の取り巻きは注意しないの?
マンUでも代表と同じだから恐れ入るわ
170名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/18(水) 06:51:28.62 ID:S6Dqcwjv0
良かったなあ香川
ザック監督の指導でSH練習しといて
171:2013/09/18(水) 06:51:44.05 ID:AABr3JVCO
そういやCSKAの試合見てて思ったがGKのフィードはまじで大事だな、特に相手が優位な場合
川島のフィードじゃ役に立たない
172名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/18(水) 06:51:52.76 ID:IpzoZObK0
>>169
元々相手と味方がやってる動きとは違うことをして変化を付けるってプレーが増えちゃったからな。
んでそれで相手が混乱してくれれば良いんだが、
あまり頻繁にやると味方も混乱するってのが洒落にならないところ・・・。
173名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/18(水) 06:52:34.78 ID:8S1EgMbJ0
>>169
しないんだろ
だから後半アフロからパスあんまこなくなったし、
介護されなくなったな
んで、香川のロストが増えた
174名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/18(水) 06:52:53.87 ID:ya2gd5DlP
香川 レバークーゼン戦 全見せ場

ヘディングで起点→ルーニーがゴール
http://www.youtube.com/watch?v=48tEvmE0qq4

胸トラップから決定的なシュート
http://www.youtube.com/watch?v=H0x7DjRJcF4




一方、本田はシュート0
175:2013/09/18(水) 06:53:21.99 ID:jzk1VVJRO
ユーベ、コペンハーゲンに引き分けとかwセリエヤバいw
176:2013/09/18(水) 06:53:31.45 ID:SSd/mDmFO
>>167
フィジカル、冷静さ、展開力、プレス交わす上手さ、何気に高い運動量

インサイドハーフが天職だと思う
177名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/18(水) 06:54:20.17 ID:xLJWusJM0
>>175
インテルがユーベを疲労させたからな
178:2013/09/18(水) 06:54:24.96 ID:adzCN4l90
         ,,-―--、
        |:::::::::::::;;;ノ  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        |::::::::::( 」 <ドイツで活躍している程度の自信じゃ(W杯)優勝なんてものは得られない
        ノノノ ヽ_l   \______________
       ,,-┴―┴- 、    ∩_
     /,|┌-[]─┐| \  (  ノ
      / ヽ| |  ろ  | '、/\ / /
     / `./| |  し  |  |\   /
     \ ヽ| lゝ あ  |  |  \__/
     \ |  ̄ ̄ ̄   |
      ⊂|______|
       |l_l i l_l |
       |   ┬    |

本田信者「ブンデスはザル」「ロシアはレベル高い」
179:2013/09/18(水) 06:54:35.24 ID:4sisuuP10
日本で一番フィードうまいGKだれ
180:2013/09/18(水) 06:55:22.19 ID:vhw2gi2I0
>>174
してたけど。止められたけど
181:2013/09/18(水) 06:55:38.05 ID:9lle1b/L0
香川いつまで中央オナニーするんだよ
こいつ本気で頭悪いな
182:2013/09/18(水) 06:55:45.72 ID:d8semOhiO
カガーどうだったん?情報が錯綜しすぎンゴww
次出れそうかだけ教えて
183名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/18(水) 06:55:58.40 ID:MxB2lzHg0
>>175
イタリア勢がCLEL捨ててダービーのを大事にするのは既出じゃん
184名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/18(水) 06:56:16.27 ID:ZiDlHBeI0
>>169
注意されてもピッチに出たら頭パーンとなって忘れるんだろw
185:2013/09/18(水) 06:56:42.36 ID:8gwqSdzP0
バイエルン普通に一軍だっただろ
怪我気味で頭から出れてない選手がいるだけで
あれで二軍ならCSKAなんて三軍なんだけど
186名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/18(水) 06:56:46.43 ID:ELXkaasq0
>>182
前半はまあまあ
後半はロスト祭り
ポジショニングは自由奔放
187名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/18(水) 06:58:23.58 ID:tdavqvGi0
>>182
弱点思いっきり露呈したしまあ無理だと思う
188:2013/09/18(水) 06:58:29.38 ID:2xhxWBIQ0
                 
                 
                 


○ 12km走れる、やれば守備出来る、鬼キープ出来る、元パサー、

×  右足使えない、スピードが無い、チャンスクラッシャー、





なんでトップ下なんてやってるの????
189名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/18(水) 06:59:05.46 ID:sqxH1Q9G0
風邪気味だから、まあ
190名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/18(水) 06:59:40.14 ID:ma9Ik4ne0
とりあえず香川試合出られたのか
完全に干されてる訳じゃなくてそこは安心したわ
タッチ集とかないですかね
191:2013/09/18(水) 07:00:31.45 ID:AABr3JVCO
>>179
西川君うまいよ

川島は歴代代表GKの中でも本当にひどい
192名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/18(水) 07:01:16.21 ID:HR0zBhLl0
香川は病み上がりで調子悪かったかな
プレミアに来てから一番出来が悪かったかも
193:2013/09/18(水) 07:01:23.49 ID:2xhxWBIQ0
>>187



確かに。

香川は弱点のみが目立ったな。

本田は良いところと悪いところが全部出てたな。

二人共、まだまだだ。

      
194:2013/09/18(水) 07:01:37.82 ID:d8semOhiO
レスサンクス、せっかくのチャンスだったのになあ
195名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/18(水) 07:02:30.15 ID:tdavqvGi0
香川は無難に行こうとしたのかしらんがバックパスが多過ぎの前半
相手に当たられて転がってロストする後半

今後は良くてベンチで時間限定仕様になるだろうな
196:2013/09/18(水) 07:02:41.33 ID:YJ75bcpw0
本田は前で身体張れなくなっても下がってやれるだろうな。
ただ前線でキープ出来る強さがあるのにボランチに下げようとする阿呆の見る目のなさには爆笑するな。
197:2013/09/18(水) 07:02:52.74 ID:WPF/0GIA0
ユナイテッド4-2レヴァークーゼン
http://www.manutd.jp/ja-JP/NewsAndFeatures/FootballNews/2013/Sep/United-4-Bayer-Leverkusen-2.aspx


ユナイテッドは22分にファン・ペルシーの粘りからパトリス・エヴラがクロスを上げ、
ゴール前に出たルーニーが合わせて先制。

54分にはシモン・ロルフェスに同点ゴールを許したものの、
その5分後にはバレンシアからのクロスにファン・ペルシーが右足でボレーシュートを決め、勝ち越しに成功する。

その後もGKダビド・デ・ヘアからのロングボールの対応をシュテファン・ライナルツが誤り、
ボールを奪ったルーニーが落ち着いてゴール。

79分にはユナイテッドがカウンターを仕掛け、
途中出場のアシュリー・ヤングからルーニー、そしてバレンシアへと繋がり、25番が右足でシュートを決め4-1。




香川、関係してない
70分OUT
198名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/18(水) 07:04:06.40 ID:sqxH1Q9G0
>>177
インテル誇らしい
>>183
リーグランクかかってんだからCLは勝てやユーベ
なにガス欠してんの?
199A:2013/09/18(水) 07:05:03.71 ID:PBtZJ88U0
香川はお得意のブンデス相手だったからハットトリックしたのかと思ったら
何も関係してなかったのか
200:2013/09/18(水) 07:06:07.97 ID:dKGQ0EluI
インテルがシャルケにボコられた時もダービー直後だったからとか
セリエ勢はいつも言い訳するが
逮捕者騒ぎもあったドルシャルケ戦の直後でも
ドルはレアルにシャルケはアーセナルに完勝してた
セリエのリーグ優先とか本当に言い訳でしかない
しかもユーべなんてコペンハーゲン相手なのに
201名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/18(水) 07:06:39.01 ID:Glg5fW3h0
今日の試合見てたら感想はこうだろ
本田・・・いつもどおり
香川・・・いつもどおり

俺は本田の試合しか見てないから香川の試合は予測だけどな
202名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/18(水) 07:06:47.63 ID:l5EUkRwi0
安定の末尾Iの内田ヲタ
203名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/18(水) 07:06:51.07 ID:tdavqvGi0
204w:2013/09/18(水) 07:08:26.88 ID:sHH80TjT0
本田はただでさえ鬼日程なのに12kも走ったんか。
このあとのリーグ戦が本当の地獄だな。ぶっ壊れそうでメチャクチャ怖いわ。
205名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/18(水) 07:08:47.48 ID:NeTgnQ1f0
勝っても負けてもホンシンは発狂だろうからどの道こうなってた
206名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/18(水) 07:09:08.54 ID:HR0zBhLl0
>>203
それ機械採点だから
ロストも多かったしそんなもんじゃない
207:2013/09/18(水) 07:09:19.48 ID:cW9QfU/Q0
>>196

代表ではそうだが、海外では1列下がる方が良いよ。
前目ではキープ出来ても得点もしないとトップレベルでは厳しい。

香川もドルトムントでは目立てたが、
本田も代表、チェスカだからトップ下で目立ててるだけ。

トップレベルのチームに行ってトップ下に居たら逆に悪いところが目立ってしまう。

今日みたいな場面が増えるだけ。
208名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/18(水) 07:09:38.23 ID:xzccImUg0
アナルごときならボコるだろユーベは
チェルシーボコってたんだから
ダービーが死闘すぎた
209名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/18(水) 07:09:49.61 ID:9b/svrjF0
長友「誰もぼくにはコメントくれないんだね、ビッグクラブにいるのに」
210:2013/09/18(水) 07:10:41.88 ID:SSd/mDmFO
>>209
来シーズンCLで暴れてくれ
211名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/18(水) 07:10:51.36 ID:h6GoUn+L0
香川の出来が悪い時はなぜか本田が叩かれる
いつも通りだな
212名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/18(水) 07:11:26.67 ID:S6Dqcwjv0
>>209
大丈夫。昨夜あんたが一番目立ってた日本人だから
FIFAとかで将来活躍してくれ
213名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/18(水) 07:11:36.69 ID:oj4U6FK6P
>>209
ELにすら出れないクラブが何だって?
214:2013/09/18(水) 07:11:43.90 ID:kqUYjzm00
>>200
多分チェルシーが優勝した年のCLだったか?も
CLでも決勝でクラシコ見るのかよって諦められてた位な前評判だったが
バルサレアルが準決勝直前にクラシコで両者潰しあって疲労して落としてるし
ダービーってそう簡単に流せれるもんじゃないんだと思うよ

内田もインテル戦後の長友との対談みたいなので
インテルの選手は殆どが試合途中で足が止まって全然走れなくなって
それで一気に崩れて試合決まっちゃいましたね、みたいな事言ってたしなー
215名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/18(水) 07:12:20.13 ID:NeTgnQ1f0
>>209
ELにすら出れないビッグクラブぇ
あ、良い訳はしなくていいよ
216名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/18(水) 07:12:23.93 ID:7Sd/dU6/0
>>211
いやCSKAボロ負けでしたやん
217名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/18(水) 07:12:39.44 ID:tdavqvGi0
>>207
トップレベルのチームで前に強力なFWが2枚もいたら良い面が出るだろうけどね
多少クラシックな感じにはなるだろうけどw
218A:2013/09/18(水) 07:13:15.72 ID:PBtZJ88U0
>>207
やる前から香川と同じにするなよ
来年移籍してからが楽しみだ
本田は点獲らなくても外せなくなるタイプの選手だからな
219名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/18(水) 07:13:30.81 ID:TkF6FUsV0
>>209
MOMだったな
220:2013/09/18(水) 07:14:34.76 ID:jzk1VVJRO
>>214
あれインテルは2試合ともシャルケに完敗してなかったっけ?
2試合ともダービーの後だったの?
221名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/18(水) 07:15:28.32 ID:MxB2lzHg0
>>209
リベリとクリロナの間に挟まれてて間違いなくビッグクラブだなって思いました
222名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/18(水) 07:16:18.58 ID:inZ7kFMb0
美味しいとこを全部持っていったな長友
223:2013/09/18(水) 07:16:20.15 ID:cW9QfU/Q0
今は、長友が一番輝いてるのは間違いないよ
224名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/18(水) 07:19:41.53 ID:cH+aBF2B0
香川をサイドに置くのは諸刃の剣なんだよな
すぐ中入ってくるからサイドが一人少ない状態で相手にボールが渡ると
そこ突かれていっきにカウンターで失点する
代表でよく見るパターン
225:2013/09/18(水) 07:20:07.23 ID:Rpb0T0EmP
遠藤がいなくなったら何もできないゴミ代表はとっとと解散すべき
226名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/18(水) 07:21:02.02 ID:AzIl/RUF0
>>223
一番かどうかは分からんが最近、輝いてるよな長友
>>225
よく働く遠藤には感謝してるぜ
227名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/18(水) 07:21:46.05 ID:9yYIUitB0
アフロは遠藤でエブラは長友だわ
よく働くわ
228:2013/09/18(水) 07:23:03.43 ID:kPDAoKWm0
香川
シュート 1
アシスト性のパス 1
タッチ数 60
パス成功率 88%
対人勝率 33%

本田
シュート 1
アシスト性のパス 3
タッチ数 53
パス成功率 83%
対人勝率 47%

ttp://kicker-jp.blogspot.de/2013/09/blog-post_9578.html?m=1
229名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/18(水) 07:23:32.79 ID:9yYIUitB0
アフロにしてみたら?遠藤
>>228
ひ き わ け
230名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/18(水) 07:24:03.52 ID:cH+aBF2B0
遠藤がアフロはないわw
231名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/18(水) 07:24:25.69 ID:U73sH20H0
>>228
本田のほうが全然いいじゃん
だからカガシン(アディダス工作員)が朝から暴れてんのか?w
232名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/18(水) 07:25:17.70 ID:IQDQfeGa0
遠藤のアフロ見てみたい
233:2013/09/18(水) 07:25:18.70 ID:SSd/mDmFO
>>228
チームの立ち位置が違うからなあ
何とも
234名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/18(水) 07:25:55.34 ID:ma9Ik4ne0
このデータで本田の方が全然良いっていうのはどうかと思うがw
どっちもどっちだろw
235名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/18(水) 07:27:02.27 ID:tdavqvGi0
>>234
ポゼッションが30%いかないチームで本田の数字は驚異的だよ
236名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/18(水) 07:27:30.39 ID:U73sH20H0
全然良いだろ、負けてるんだから。
香川は勝ってるのに>>228だから、全く貢献してないことになるぞ。
237:2013/09/18(水) 07:27:34.44 ID:SSd/mDmFO
>>234
チームとして圧倒された分相対的に良く見えるって事だろうよ
238A:2013/09/18(水) 07:27:45.45 ID:PBtZJ88U0
>>216
肝心要のエルムザゴエフマリオドゥンビアがいない状況で
もっと点獲られるかと思ったがちょっと意外だったけどな
2点目のFKは審判のミスだと思うしな
239名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/18(水) 07:28:09.25 ID:ma9Ik4ne0
それこそチームの立ち位置が全然違うからなんともって感じ
240名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/18(水) 07:29:36.20 ID:U73sH20H0
だったら最初からカガシンが暴れなきゃいいだろw
241名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/18(水) 07:30:12.90 ID:ma9Ik4ne0
暴れてるのもどっちもどっちだと思うがw
242:2013/09/18(水) 07:31:43.92 ID:jzk1VVJRO
ここはなんでいつもポジション違う選手を比較してるの?
243名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/18(水) 07:32:45.09 ID:KTn0Sphs0
>>238
サッカーで3-0はボロ負けだぞ
もっと点を取られるって思ってたって
本田の所属しているチームはどんだけレベルが低いんだよwwww
244名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/18(水) 07:32:59.56 ID:Cqe4l8e90
ブンデス悲惨だな
4失点って
245名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/18(水) 07:33:05.36 ID:tdavqvGi0
香川真司タッチ集 VSレヴァークーゼン
http://www.youtube.com/watch?v=KXO2bdCMY2s

バックパス率5割以上だろコレw
そりゃパス成功率も上がるわ
246名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/18(水) 07:33:10.93 ID:b/7GVuUd0
この流れみて両方というほうがどうかしてるわw
どうみても香川オタだろw
247A:2013/09/18(水) 07:33:12.43 ID:PBtZJ88U0
日頃連携もないCSKAでロシア相手にしか試合してないのに
いきなり強豪相手でもとりあえず本田は通用するんだな
あとはそれ以上の活躍を期待するわ
248Z・JAPAN:2013/09/18(水) 07:33:33.03 ID:VmY0Me5o0
>>9>>17
やはりここは本田信者と香川信者の醜い争いなんだねw
249:2013/09/18(水) 07:33:37.13 ID:NG71w+62O
サッカーは個人競技じゃないんやで
250A:2013/09/18(水) 07:34:03.61 ID:PBtZJ88U0
>>243
バルサの例があるだろ
251名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/18(水) 07:35:50.88 ID:Glg5fW3h0
>>243
バルサもレアルも去年3点差で負けてるだろ
252:2013/09/18(水) 07:36:14.08 ID:k8q6xIzU0
お前らさー、

香川は一応、周りが一流ばかりのドルトムントやマンウの中でやってきたんだよ

本田の実力に疑問がつくのは、まだ一度も周りが一流の中で何が出来るか見たことないだろ?

味方からのパスや速度、し烈なポジション争いの中で本田がやってるわけじゃなかろう。

なんだかんだで、自分のやりやすいトップ下での成績だけじゃないか。代表でも。

香川はトップレベルの中でも、やりにくいサイドでなんとか頑張ってんだよ。

本田が通用するかは、まずはビッグクラブでやってみないと何も分からないよ。
253名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/18(水) 07:36:15.68 ID:KTn0Sphs0
>>250
いったい何点取られて負けると予想してたの?
254名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/18(水) 07:36:20.14 ID:NDoZ7kHk0
>>246
香川がダメダメだと矛先そらしで暴れるのがカガシン
毎度のことですw
マジうざいんだけどね
255:2013/09/18(水) 07:36:49.38 ID:X5ONuQOT0
誤審あり3失点ならバルサより強い(確信)
256:2013/09/18(水) 07:37:06.98 ID:SSd/mDmFO
>>247
モウインテルに完封された時と比べたら成長したよな
劣勢でも普通に能力を発揮出来るようになった

後は誰かも言ってたけど+αかねぇ
257:2013/09/18(水) 07:38:33.86 ID:dKGQ0EluI
結局本田がいなきゃCSKAってどこ?ロシア?状態だし
長友がいなけりゃインテルってそんなクラブあったな状態
本田長友が移籍したらここでロシアやセリエが強いと言ってる人らが
手の平返すの目に見えるw
258名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/18(水) 07:38:40.68 ID:ma9Ik4ne0
シンシンうるさいのが全部単発なのが面白いな
259名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/18(水) 07:38:58.98 ID:tdavqvGi0
>>252
代表板で何言ってんの?w
260:2013/09/18(水) 07:39:35.94 ID:TXtW/mZj0
>>108
バイヤンに決まっとろーが
261:2013/09/18(水) 07:40:20.63 ID:X5ONuQOT0
サブメンでバイヤンに挑むとか無謀過ぎィ
262名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/18(水) 07:41:21.56 ID:NDoZ7kHk0
香川を無理に持ち上げてる馬鹿が何言ってるんだ?w
263:2013/09/18(水) 07:43:57.55 ID:jzk1VVJRO
>>261
戦闘機に竹槍で挑むような
264名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/18(水) 07:44:34.80 ID:Cqe4l8e90
>>245
うーん





サイドの選手じゃないな
265:2013/09/18(水) 07:45:02.55 ID:+gR4zaKj0
確かに。
本田がトップチームの中でポジ争いしたことは無いな。
たぶん、香川と同じくベンチやベンチ外だろう。
日本人はまだまだそんなもんさ。
266名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/18(水) 07:45:06.09 ID:QQvmJe+x0
どこか評点つけてるところある?
267:2013/09/18(水) 07:45:40.81 ID:SSd/mDmFO
そういや香川も本田も代表と同じポジションで使われてんのな
268名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/18(水) 07:47:09.42 ID:Cqe4l8e90
香川やっぱサイド無理だわ
輝いてないし酷すぎ
269名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/18(水) 07:49:07.64 ID:TIeFU8vV0
>>245
前半はまずまずだな
後半はタッチ集じゃなくてロスト集かよw
後半これじゃ印象悪いわ
270名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/18(水) 07:49:12.88 ID:bPRRN/sy0
>>267
何をいまさらw
271名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/18(水) 07:49:25.80 ID:fAuR9rF70
http://www.youtube.com/watch?v=ebwgpmRz-Jk

サイドの選手の正しい動き
272名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/18(水) 07:49:27.16 ID:bGAw/2gc0
周りがうまいと啓太でもなんとかなる
周りが厳しい状況で何ができるか

ただし2、3人はまともな奴がほしい
273名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/18(水) 07:50:20.33 ID:bGAw/2gc0
やはり松井大久保本田のカルテット復活しかないなw
274:2013/09/18(水) 07:51:21.72 ID:EhzstYwh0
>>228
香川のパス成功率はバックパスで稼いでるからな
前へのパスなら最低レベル
275名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/18(水) 07:51:55.78 ID:fAuR9rF70
>>271>>245を比較したら

香川がいかにダメか分かる
276:2013/09/18(水) 07:52:17.58 ID:bs6ztLqEO
本田はバイエルン相手でもあれだけやれるなら
何処行っても戦力外ってことは無さそうだ
277名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/18(水) 07:52:56.50 ID:bGAw/2gc0
>>273
プラス遠藤www
278名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/18(水) 07:52:58.52 ID:N3yUAIvU0
日本人は無駄なバックパスやめろよ
いみないから
イライラする
279:2013/09/18(水) 07:54:06.61 ID:WPF/0GIA0
squawka.com
チャンピオンズリーグ試合データ


ユナイテッド4-2レヴァークーゼン
http://www.squawka.com/players/shinji-kagawa#performance-score#manchester-united-(current)#champions-league#5#season-2013/2014#81#all-matches#1-1#by-match

パフォーマンススコア

香川 −15
280名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/18(水) 07:54:21.78 ID:sqxH1Q9G0
>>245
あーなんつうかリーガでの俊さん思い出して哀しい気持ちになった
281名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/18(水) 07:56:38.80 ID:7yfPmraX0
今シーズンのバイエルンは昨シーズンのとは別物だぞ
昨シーズンはドルより上かやや優勢だったのがスーパーカップでぼこぼこにされてたからな
リーグ戦も一応勝ってるけど得点力、守備力ともにおちてる
282名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/18(水) 07:57:29.04 ID:sqxH1Q9G0
香川は前にパス出来る選手なのになあ
パス上手いのに
ほんとバックパスは、もったいないよ
俊さんのときもそうだが海外の選手ってバックパスの意図を理解してくれないから
前にパスしたほうが良いよ
またはドリブル
283名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/18(水) 07:57:54.05 ID:ZiDlHBeI0
>>245
アフロの良さが伝わるタッチ集ww
284名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/18(水) 07:58:35.42 ID:sqxH1Q9G0
アフロは前にパス出来るからな
いや香川も出来るはずなんだよ
なぜやらない
285:2013/09/18(水) 07:59:40.14 ID:+gR4zaKj0
バイヤンはかなり弱くなったなびっくりしたわ
286名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/18(水) 07:59:40.43 ID:vmR/1s/W0
香川が久々に試合にでられた事
世界最高チームのバイエルン相手にも本田は普通にプレーできる基本技術の持ち主って事
どちらもプラスの材料なのに一方を貶すのは悲しいね
287:2013/09/18(水) 07:59:56.12 ID:hSgl5X/z0
何でバイエルン2軍になってんの?

ノイアー ← 全試合でガチのスタメン
ラフィーニャ ← 3試合前のフライブルク戦からガチの
ボアテング ← 3試合前でてないだけでガチのスタメン
ダンテ ← 前回以外はフル出場のガチのスタメン
アラバ ← ガチのスタメン
ラーム ← ガチのスタメン
ロッベン ← ガチのスタメン
ミュラー ← ガチのスタメン
クロース ← ガチのスタメン
リベリ ← ガチのスタメン
マンジュキッチ ← ガチのスタメン

ちなみにバイエルンの今日のメンバーは、スーパーリーグでチェルシーとやった時のメンバーと同じ
前節のリーグ戦からはファン・ブイデン→ダンテ(前節以外は全部スタメン)になっただけで他は全部同じ

スタメンぽそうなのでいないのシュヴァくらいだけど、ESみてたらこの面子がガチなんじゃないの今の所
288名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/18(水) 08:00:15.40 ID:B6V8lxQv0
バイエルン戦の本田(リーグ戦から中3日で長距離移動あり)
走行距離12.02km

10.59km バイエルン平均
10.22km CSKA平均

鈴木良平
「本田100%ボール失ってない」
「本田意外と・・・意外とって言うかとんでもなく動いてるw」
「そうは見えないだけど動いてる」
「ミラン以外にも手を挙げるんじゃないか」
289名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/18(水) 08:00:31.60 ID:tdavqvGi0
バイエルン戦の本田(リーグ戦から中3日で長距離移動あり)
走行距離12.02km

10.59km バイエルン平均
10.22km CSKA平均

アンチ本田の鈴木良平
「本田100%ボール失ってない」
「本田意外と・・・意外とって言うかとんでもなく動いてるw」
「そうは見えないだけど動いてる」
「ミラン以外にも手を挙げるんじゃないか」
290名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/18(水) 08:00:49.77 ID:7yfPmraX0
ユナイテッドはペルシ、ルーニー、アフロがいれば負けない
他の選手はある程度のレベルなら誰でもいい こいつらはそれだけのレベルがある
291:2013/09/18(水) 08:01:38.07 ID:+gR4zaKj0
ペルシは化けものだなありゃ
292:2013/09/18(水) 08:03:44.41 ID:toFHTkPa0
>>279
ザゴエフもエルムも居ないのに本田はよくやっていたわ。

ところで走行距離も12kmとはびっくりしたな
中2〜3日で移動距離半端無くて三試合連続フル出場でそこまで走れるって
本田スタミナ充分じゃんw
まあこの調子ならW杯でスタミナ切れる心配はないか。
293:2013/09/18(水) 08:03:47.58 ID:TXtW/mZj0
オランダ戦が実現するなら対戦が楽しみだけど、バイヤンは親善試合の時だけ怪我人出るからなー
294名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/18(水) 08:04:36.05 ID:HR0zBhLl0
>>285
バイヤンはリーグ戦でも安定感はないな
今の調子だとドルトムントには勝てないと思う
295:2013/09/18(水) 08:04:52.75 ID:Rpb0T0EmP
これはガーナ戦のデータだが、
遠藤のところはアフロでもいいな
http://www.football-lab.jp/files/columns/415/338cb29253afb3b130e1c17e28c90b09.png
296:2013/09/18(水) 08:05:50.44 ID:wnd0Kkus0
>>288
鈴木はバイヤンが勝てば嬉しい
297名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/18(水) 08:06:11.09 ID:O+bou2ct0
香川は前半は走行距離がチームトップだし、良いプレーもそれなりにあった
でも風邪がガチだったなら前半動きまわった分、疲労が来たのかもしれない
後半はチャージされてはロストして、こりゃあかんレベルだった
298名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/18(水) 08:06:26.91 ID:tdavqvGi0
本田は不要?!トップ下は香川。世代交替も視野に。どうなるザックジャパン(鈴木良平)

http://matome.naver.jp/odai/2137399202403139701

今日の本田を見て考えも変わったんだろうな
299名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/18(水) 08:06:30.79 ID:vmR/1s/W0
本田の運動量はウルグアイ戦ぐらいから戻ってたよ
オーストラリア〜コンフェデが酷かったから
その印象から抜け出せない奴が地蔵地蔵言ってただけで
300名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/18(水) 08:06:36.56 ID:2pLRJ4qf0
運動量で叩けなくなったホンアンぴーんちw
301:2013/09/18(水) 08:07:30.82 ID:SSd/mDmFO
鈴木といい湯浅といい手の平返しかよ
302名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/18(水) 08:08:05.89 ID:vmR/1s/W0
香川は病み上がりだからな
それも加味して考えるべき
あの胸トラからのシュートが枠に飛んでたら最高だった
303名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/18(水) 08:08:33.14 ID:8gwqSdzP0
>>288
http://gendai.net/articles/view/sports/144023
現在、ミラン移籍が取り沙汰されているが、欧州主要リーグの中でセリエAは攻撃の差配役に厳しい徹底マークを仕掛けてくる。
本田程度のフィジカルでは通用しない。
ミランの現有戦力で背番号10のボアテングと比べると本田が上回っている部分はない。
ミランに居場所はないと断言します」

鈴木良平はこんなこと言ってたのにな
なんなんだよコイツは
304名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/18(水) 08:08:35.89 ID:IpzoZObK0
>>299
画面に移った時に歩いてる→運動量無いって印象だからな。
最近は本当に相手をはめ込んでボール奪おうって動きが上手くなってる。
鈴木も正直びびっただろう。
後半はちょっと電池切れたけどw
305:2013/09/18(水) 08:08:37.50 ID:toFHTkPa0
>>289
あの「本田不要論」をネットで披露していた鈴木だよな。
アンチも納得させれて良かったな。
まああとはゴールできたらもっと良かったけど。
306:2013/09/18(水) 08:10:03.10 ID:ubnM7zkGi
今日、本田ボール奪取出来た?
307名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/18(水) 08:10:11.41 ID:O+bou2ct0
本田と長友は怪我とかで結構休んでたからな
体力や調子が戻るのに時間がかかっただけなんじゃないか
二人共今シーズンは酷使はないスケジュールなんで
W杯では期待できそうな気がする
308名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/18(水) 08:10:58.07 ID:vmR/1s/W0
>>307
この後の本田のスケジュールは十分エグくね?w
309名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/18(水) 08:11:21.19 ID:CoGpJVU40
ロシアよりはボール持ちやすそうだったよね本田。
ロシアは体削ってくるから怪我怖いわ。はよ移籍してくれ
310:2013/09/18(水) 08:12:26.10 ID:SSd/mDmFO
>>308
移籍後はCL出れないから緩いスケジュールじゃね?
311:2013/09/18(水) 08:12:30.79 ID:zlKDlScy0
香川はこれからもでれそうか?
312:2013/09/18(水) 08:12:33.14 ID:toFHTkPa0
>>307
長友はともかく本田のスケジュール今凄いことになっているぞ。
スルツキがターンオーバーしないと本田間違いなく倒れるレベル

09/22 18:30 #09 (A) Spartak
09/25 --:-- #10 (H) Anji
09/28 --:-- #11 (A) Terek
10/02 25:00 CL#2(H) Plzen
10/06 --:-- #12 (H) Dinamo
313名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/18(水) 08:12:57.05 ID:O+bou2ct0
>>308
しばらく忙しいけど、12月の中旬にはCSKAとお別れで
移籍したあとはリーグ(+国内カップ戦)限定でほどいいように思うけど
314名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/18(水) 08:13:22.80 ID:N3yUAIvU0
>>311
うーん

てゆうかトップ下の選手だよね彼は
315名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/18(水) 08:14:19.09 ID:vmR/1s/W0
>>310
来年はそうかもしれないけど
今週末からえらい事になってるよ
316:2013/09/18(水) 08:14:27.40 ID:toFHTkPa0
>>310
あ、移籍後は確かに楽かもしれんな。
317:2013/09/18(水) 08:16:03.84 ID:SSd/mDmFO
>>312
うわあ次スパルタクかよ
仮病で休んで欲しいわ
318:2013/09/18(水) 08:16:27.50 ID:W87442mk0
本田は体が強い上に体の入れ方や手の使い方も上手いな。
ブラジルにはまったく通用しなかったけどな。
バイヤン相手のキープ力は完全に合格点だろうね。
ただやはり攻撃面では本田の弱点が露呈してしまったな。
あれが出来たらビッグクラブへももっとスムーズに行けただろう。

本当に香川の良いとこと、本田の良いとこがプラスされたらなー

この二人が代表に揃ってないとやっぱダメな理由がわかったな。

無いものを補い合ってやっと強豪と戦えるんだからな。
319名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/18(水) 08:16:32.19 ID:CoGpJVU40
ターンオーバー出来る人材いねーから19歳のブラジル人とかユースの子CLでも使ってんだろCSKA
320名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/18(水) 08:17:34.88 ID:VUOBvSfu0
>>303
鈴木良平とは、











豹変ってことだなw
321名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/18(水) 08:21:00.03 ID:VUOBvSfu0
>>318
リードされてて少ないチャンスをものにするって、結構大変なんだけどね。
サントスがバルサに4-0で負けたときも、ネイマールでさえシュートらしいシュート打てずに終わったんだから。
322:2013/09/18(水) 08:22:46.91 ID:RAdrbEB7i
>>287
ボランチが怪我してるからラームがアンカーやってる
2軍じゃないけど本来のバイエルンじゃない
323名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/18(水) 08:24:52.52 ID:WWG8QhYt0
>>321
てか裏に走ればボール出てくるならまだチャンス有るけど
本田がボール出さなきゃ始まらない感じなのに、フィニッシュも自分で行くのはかなり厳しいよなw
324名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/18(水) 08:25:34.28 ID:8gwqSdzP0
>>322
そんなこといったらCSKAなんて
ザゴエフ、エルム、ドゥンビア、マリオ、Aベレがいなかったからな
325:2013/09/18(水) 08:25:59.03 ID:3aHkPL3b0
>>320
ブンデス以外興味ないからなあいつ
ブンデスのチームと一緒にプレーしないと評価出来んのよ見る目ないから
政治的な立ち回りは上手いんだけどね

香川についてもクロートが代理人じゃなかったら興味を失ってる
326名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/18(水) 08:26:08.89 ID:VjpBuQeP0
>香川は守備放棄っつーより、なんかもう1人だけ別の競技やってる。

ワラタ
327名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/18(水) 08:28:05.11 ID:1dtGzG9L0
エクストリームバックパス
328名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/18(水) 08:28:11.07 ID:CLoR0ypa0
香川はやはりこれからカップ戦と下位戦要員になると確定した試合だったな・・・
329:2013/09/18(水) 08:28:41.35 ID:W87442mk0
だから、本田は優秀なリンクマンなんだよ。
フィニッシャーでは足りないものが多いからね。
現代のトップ下はそれも求められてるから
本田にとっては厳しい弱点になってしまう。
強豪相手や流れの中からの得点が少ないのは間違いなく、
両足使えないのと、初速の無さが関係してる。
330名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/18(水) 08:29:38.41 ID:7WS9Se/V0
いつまでたってもポジショニング守らない
守備しない
まるで宇佐美だわ香川
やれば出来る才能があるのにもったいないよ
331:2013/09/18(水) 08:30:27.62 ID:3aHkPL3b0
>>318
現地じゃカナリア相手に一人互角に戦ってたって評価じゃなかったか
332:2013/09/18(水) 08:33:16.00 ID:toFHTkPa0
>>319
その2人はCSKAに加入してまだ1試合(それも交代で2人で合計90分)しか
出てないもんなあ・・・
あとはツーバーもミラノフもこの夏加入でCL初体験組だしなあ
ボランチのカウナも今シーズン公式戦ほぼ初出場だし。

そんな中本田はよくやったけど、やっぱりターンオーバーさせてもらえねえ。
スパルタクも今3位につけているし、こいつらEL早々に負けやがって暇だしなあ。
333名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/18(水) 08:34:34.18 ID:tt8isTBo0
雑談スレだな
334名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/18(水) 08:35:00.41 ID:7WS9Se/V0
>確かにシンジはエブラとのコンビネーションは殆ど無かったな
>エブラからのセンタリングが増えればチームはもっとチャンスメイクできるだろう
>シンジはなぜ守備で世話になってるエブラにパスできないんだろう?
>(フランス)





代表でも出来てません
335:2013/09/18(水) 08:35:36.43 ID:RAdrbEB7i
>>324
層が薄いってこったな
いたところでバイエルンが後半メンバー落とさない程度だと思うけど
336:2013/09/18(水) 08:36:46.02 ID:zlKDlScy0
エブラが長友にみえたね
337:2013/09/18(水) 08:37:19.33 ID:mYpwfIpBO
真さん頭が残念だからサイドで代表と同じ動きしてたな
あんたも特殊だけど遠藤も特殊だから
わざわざ降りて来てバックパスしても成立しないから普通は
338名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/18(水) 08:37:23.06 ID:0BRLKejN0
そうね
339:2013/09/18(水) 08:37:55.31 ID:3aHkPL3b0
>>330
宇佐美は理解するけど努力できない
香川は理解できないけど努力する

まあ、やるべきことを放り出してるのはかわらんのだが
宇佐美の場合はいるのにやらない
香川の場合はそもそもいない
で宇佐美の場合はより目につき評価下げやすい
340:2013/09/18(水) 08:38:21.63 ID:X5ONuQOT0
香川の下がってバックパスはリズムを作るマークをずらすギャップに遅れて入るドルでもずっとやってたあれだけど
真ん中じゃないし中心選手じゃないから指差し指示しても意図に合わせて貰えないし
チームメイトからみたらハイエナプレースタイルだと思われる恐れがあるし
合わせて貰えないとただのプレッシャーきつい所から逃げてる人に見えてしまうんだよな
あ、見てないけど
341名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/18(水) 08:40:07.80 ID:tdavqvGi0
とはいえ香川良かった!一番良かったところは「試合に出れて良かった」by香川スレ
342名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/18(水) 08:40:23.94 ID:VUOBvSfu0
両足つかえないとか言うけど、本田右足でシュート決めてるよ。
利き足が比重高くなるの、当たり前だろ。
メッシもエジルもロッベンも観てりゃわかるっしょ。
343:2013/09/18(水) 08:42:14.09 ID:3aHkPL3b0
>>340
見ろよ

まあ俺も香川でると知って2試合平行して見てたから細かいとこ見れてないけど
344名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/18(水) 08:43:49.21 ID:EfosgHl50
完全に香川をボールの取りどころにされてたな

ちょっと可哀想なくらい1人だけ弱かった
345:2013/09/18(水) 08:45:07.75 ID:4GGMWEFNO
長友へのパスは殆ど遠藤からだよな
香川はゴール前に張り付いてごっつぁん待ち
346名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/18(水) 08:51:28.05 ID:tt8isTBo0
>>344
アフロが後ろでフォローしてくれて助かった
でも代表にアフロは居ないorz
347名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/18(水) 08:52:51.29 ID:tt8isTBo0
>>342
そんな超一流選手を例に出しても意味ない
348名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/18(水) 08:54:47.86 ID:ELXkaasq0
>>345
それは戦術だから
遠藤のが精度高いから
349名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/18(水) 08:57:57.10 ID:tv64P1s70
グアテマラ戦のヘッドの得点シーンは長谷部から長友のパス
350名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/18(水) 09:01:19.18 ID:Cqe4l8e90
>>349
長谷部やるな
351名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/18(水) 09:02:10.18 ID:Cqe4l8e90
香川もやれば出来る子
352:2013/09/18(水) 09:07:45.84 ID:0Ia0+3Nk0
ブルキナフェソ、エジプト、セネガル、カメルーン、エチオピアに出てきてほしい

日本が勝てる可能性がある
353名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/18(水) 09:09:58.84 ID:ma9Ik4ne0
その辺に限らずアフリカ勢には相性良いからな日本は
何でなのかわからんが
354:2013/09/18(水) 09:11:14.15 ID:C7P10dAO0
>>322
あれ?離脱中のチアゴよりラームの方がパフォは良かったって、以前バイヤンスレで見たぞ
355:2013/09/18(水) 09:12:20.73 ID:C7P10dAO0
>>303
個人的には、どこまでも突き抜けて欲しかった。逆神的な存在になって欲しくて
356名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/18(水) 09:14:42.33 ID:y6t9Q5IP0
>>353
完成度の問題では
いっつもなんか揉めてるし

南米は個があるのに結束してるから手も足も出ません
357名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/18(水) 09:15:38.74 ID:IpzoZObK0
>>353
スピード・パワーともにかなりの劣勢になるが、特別連携が言い訳でもなく、
突飛なテクがあるわけでもない。
厳しい場面は作られるが、ある程度想定の中で戦うことが出来る。
連携・組織&運動量という日本の長所でも十分に戦えるからな。
欧州の場合、パワーや高さで劣勢に陥りやすいが、
運動量・アジリティと細かな連携という面ではそこそこ戦える。
これらに対し、スピード・パワー・テク、
最近では組織・連携でも劣勢に陥りやすい今の南米は極めて相性が悪い。
358:2013/09/18(水) 09:15:58.29 ID:ICCTQpwV0
本田は本当に怪我が心配。
膝に爆弾かかえてるからな。
確かもうすり減りすぎて関節に軟骨が無いとか言ってたような。筋肉で補わなくならなくて、もう一生付き合っていくしかないとか。
ゴール決めても膝曲げて滑っていくポーズは随分前からやらなくなった。
去年のアジア最終予選でハットトリック決めた時も躊躇して尻もちついたような喜びかたした時あったけど、膝気にしてるなーと個人的に思ってたw
359名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/18(水) 09:18:56.06 ID:Uegnd8fi0
バイエルンが完全に劣化版バルサになってたのが悲しいな
ホームユニフォームのカラーまでバルサカラーになってたし
あの濃い赤がカッコ良かったのに

こりゃリーグはドルトムントに取られるな
ペップバイエルンは強くない、ハインケスバイエルンが地上最強だった
360:2013/09/18(水) 09:20:49.85 ID:toFHTkPa0
>>358
本田のヒザはもう大丈夫でしょ、膝の怪我で引退した本田兄曰く
圭佑の怪我なんて自分のを10にしたら1か2程度で全然大したことないと
言っていたから。
半月板を手術しても活躍しているトップ選手も何人もいるし。
361名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/18(水) 09:21:32.40 ID:Uegnd8fi0
チェスカも微妙だったな

ベストメンバーで見たかったけど
今日のメンツだと酒井ゴリのハノーバーにも勝てないレベルなんじゃないか
362:2013/09/18(水) 09:21:47.22 ID:WPF/0GIA0
http://www.football365.com/さんのツイート

https://twitter.com/F365/status/380062603369672705

「香川真司‎は、71分の間にボールを11回ロストしました。(4回奪われ、7回転倒)
まだ彼にFreeShinjiが必要と考えますか?」
363:2013/09/18(水) 09:22:11.76 ID:kqUYjzm00
>>345
香川はサイドプレーの攻守に関しては仕掛け方やタイミング、判断、組立なんかは凡人だからねぁ
SHだろうがトップ下だろうが、基本的にはどこまでいっても
中やPA内がメインでプレー選択、判断する選手だしセンスもその部分に特化してる

グアテマラ1点目の長友が仕掛ける判断のタイミングに対しバックパスの指示出してたり
長友がSB的にシンプルに使われてるシーンは、遠藤や左に寄って来た本田が殆ど

稀に組んだ際の清武や乾や岡崎でも、長友をSB的に使うプレーはするけど
香川はサイドでプレーしているSH時では追い越す長友を囮で中に切り込むか
後ろにドリブルしてバックパスとかでSBを全然使わないからなぁ

香川は中にいる時のプレーでだと、WBorSH的にサイドにいる長友にはボールを渡したりするんだけどね
364名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/18(水) 09:23:47.85 ID:Uegnd8fi0
香川の出来も香川にしてはかなり悪い部類だったな
今季初スタメンだっけ、あと本とか知らないが病み上がりか

代表でやってるぐらいの積極性がほしいな
365名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/18(水) 09:24:53.64 ID:GfYTxQNn0
マンUの中で香川空気だったなww
他のチームメートから信頼されてないだろ
366名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/18(水) 09:26:05.62 ID:vmR/1s/W0
本田圭佑タッチ集 VSバイエルン
http://www.youtube.com/watch?v=bQ9mhZC78rc

やっぱPA付近でのアイデアやキレが不足してんだよなぁ
バイタルから自陣までのプレーは素晴らしいのに
367:2013/09/18(水) 09:26:05.77 ID:ICCTQpwV0
>>360
そうなんだ。
相当前のナンバーで本人の対談でそういうコメを読んだからな。ま、大丈夫って事は無いと思うが、大事にしてもらいたいですね。
3681:2013/09/18(水) 09:26:45.35 ID:pfu2XGo3O
病み上がりも納得の出来。前半は良かったがね。
369名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/18(水) 09:27:13.07 ID:Uegnd8fi0
それにしてもユナイテッドがレバークゼン相手に
あれだけポゼッションできるとは思わなかったわ

グループだとレバクが一番やっかいと見られてただろ
それであれだからグループ突破は余裕そうだな
370:2013/09/18(水) 09:31:50.77 ID:4rlMyyeh0
>>369
ユナイテッドってそんな落ちぶれたのか
レバークーゼンはシュールレいなくなって昨季よりは明らかに戦力落ちてる
371:2013/09/18(水) 09:32:19.86 ID:JHiav3SUO
本田は正に司令塔だな。攻撃力得点力のあるFWがいるクラブに行けば重宝されること請け合い。本田自身、そこまで得点にこだわる必要ないと思う
372名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/18(水) 09:33:23.35 ID:y6t9Q5IP0
おまえら香川に多くを求めすぎなんだよ
373:2013/09/18(水) 09:34:21.26 ID:V1F9qFF0O
>>372
だよな
香川なんざそこまでスーパーな選手じゃないよな
374名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/18(水) 09:39:20.07 ID:FRccM/6i0
>>371
同意
本田は得点にこだわりすぎる意識捨てて味方を使う側に回ればもっといい選手になれる
使われる側としては厳しい
375名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/18(水) 09:39:36.99 ID:Uegnd8fi0
>>366
前半ほとんど触れなかったんだな、2分しかなかったからエッってなったわ

さすがにこの相手だとロストもバックパスも増えるのは仕方ないか
376:2013/09/18(水) 09:39:42.01 ID:VQbNddeW0
ベップが本田褒めてるね
377名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/18(水) 09:41:48.02 ID:vmR/1s/W0
>>371
>>374
だからって得点に拘りを無くすと折角の良い部分も活きないんだよ
変化球があるからストレートが活きるように
バランスの問題だけど、本田はPA付近ではゴチャゴチャやらずに思い切って撃ちまくればいいのに
378名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/18(水) 09:42:15.51 ID:Uegnd8fi0
ユナイテッドはフェライニがかなり良く見えたな
補強できたのはフェライニ一人だけど、怪我さえなければ結構活躍しそうだわ
あとバレンシアも良かったな
379:2013/09/18(水) 09:44:04.73 ID:V1F9qFF0O
>>376
ベップってだれ?
380名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/18(水) 09:45:34.79 ID:Uegnd8fi0
劣化バルサのペップバイエルンが
バルサにポゼッション負けして大敗する未来が見えるわ

あのメンツでバルササッカーするのは無理があるわ
381名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/18(水) 09:45:40.07 ID:tv64P1s70
ペップだろうな
382:2013/09/18(水) 09:51:03.47 ID:V1F9qFF0O
なぜ素直にグアルディオラと書かないのか
愛称間違うとかイエニスタ土田と同じ痛さがあるぞ
383:2013/09/18(水) 09:52:38.46 ID:JHiav3SUO
>>377PA付近でごちゃごちゃは確かにやらなくていいと思う。そこはシンプルにシュートで。香川とは違うのだから。バイエルン相手にはなかなかやらせてもらえないけどね
384名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/18(水) 09:57:19.38 ID:Uegnd8fi0
ユナイテッドはネームバリューで勝ってるとこあるだろ
相手選手がつい構えてしまうところがあるんだと思うわ
385:2013/09/18(水) 10:04:27.57 ID:3aHkPL3b0
>>372
むしろ何でもかんでも好きにするな
って限定運用を求めてるとおもうけど

ぶっちゃけ香川に求めてるのって
「待て」「よし」を自身と長友にできるようになることだけだろ
386:2013/09/18(水) 10:06:19.18 ID:toFHTkPa0
>>376
バイエルンの監督、本田のことどう誉めているの?
387名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/18(水) 10:12:51.71 ID:QjRPtVnbi
比較対象が同ポジでのギグスやヤング、ウェルベックなら香川が一番良かったよ
今年のユナイテッドは両サイドにウィングを併用してないんだけど、そういう役割ならやっぱり香川が一番安定感がある
前半、イケイケで同時に上がって後半には同時に下がって役割が被り気味だったCMの二人の意志疎通がスムーズになれば更にチームとして良くなると思う
388:2013/09/18(水) 10:17:28.48 ID:ExdeMIeg0
>>318
香川の良いところってどこ?
スポンサー以外はちょっと分からない
389:2013/09/18(水) 10:19:53.45 ID:ZTIfFwqNO
たまたま偶然クリアボールが
本田の所に飛んで来た時だけ攻撃の形が作れたな。
あとはずーとバイエルンが攻めてた。
390名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/18(水) 10:21:23.78 ID:CPfyj3Ic0
>>388
そこそこ計算できる得点力
391名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/18(水) 10:25:11.97 ID:qo+uhDzt0
ジーコがCSKAに本田を取れとアドバイスさえしなければ
今頃あんな極寒の地でサッカーやってなかっただろうに
日本代表にとってことごとく要らん事ばっか
392:2013/09/18(水) 10:29:30.22 ID:ExdeMIeg0
>>390
劣化した現在は、それは計算できないんじゃないかな
393名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/18(水) 10:42:32.09 ID:NeTgnQ1f0
レヴァークーゼンは昨季はうまくて鋭いチームだったのに今季はちょっとうまいだけのチームになっとる
せっかくCLに出れたのに・・
394:2013/09/18(水) 10:49:58.70 ID:OoCJKzLe0
香川の批判するのは大いに結構だが代表じゃ欠かせない現実と日本のレベルの低さはどうしようも無いからな
395:2013/09/18(水) 10:52:23.65 ID:Q+SAi+030
けっこう居なくていいと思われてたけど
396:2013/09/18(水) 10:57:46.41 ID:ExdeMIeg0
>>394
代表でも要らんよ
397名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/18(水) 10:58:45.58 ID:HqSk87vT0
>>394
メリットデメリット両方ある選手だから
無理に使わなくてもチーム力が著しく落ちるってことはないかな
やり方によってはスーパーサブの方がいいかもしれないよ
398名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/18(水) 11:11:39.42 ID:7WrVz3wy0
>>394
妄想の間違いじゃない?
399:2013/09/18(水) 11:16:51.83 ID:kqUYjzm00
>>372
多くを求める所か
俺も然りここにいる奴等の大半の意見で目にしてきてたのは
ただひたすらに真っ当にSHらしくプレーを先ずは出来る様になってくれって事位しか
代表での香川に対しては現実的な範囲としては求めていないと思うけどなぁ

もう3年半位ずっとそう定期的に言われ続けて待ち続けられてる気がするw
400:2013/09/18(水) 11:22:19.28 ID:b1F4KjhlP
>>379
401:2013/09/18(水) 11:26:31.24 ID:/PXWMG3jO
サッカーライフ!

【バンレンシア】指宿が2日連続でトップチームの練習に参加!現地紙は『パテルナの神風』という特集記事を掲載!
2013/09/13
402名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/18(水) 11:29:13.12 ID:zzRx/p+K0
ガーナ戦の香川のゴールみたいなのは、乾を使ってればもっと沢山見れたからな
香川に比べたら乾の方が単純に走力があるんで使い物になる
403カス:2013/09/18(水) 11:35:46.96 ID:IupRsId2O
いや右が生きればそれだけ左も手薄になる。つまり右に健吾が大事
404名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/18(水) 11:37:02.60 ID:aFKKb8Vw0
でも乾はシュート入らん
405名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/18(水) 11:37:47.17 ID:8eBC7eobP
>>399
3年間も使い続けてる監督はアホの極みってことか
406名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/18(水) 11:43:41.87 ID:8eBC7eobP
今日のユナイテッドの試合の香川は
代表でやってる時以上に中にはいってたように見えたけど
特別香川サイドがやられることはなかった

なんでかっていうと、エブラやフェライニが効いてたから
代表の守備の問題も、攻撃の選手である香川の問題よりも
守備の選手である長友と遠藤の問題が先に問われるべきものなんだよ

そこを問題視せずに、攻撃の選手である香川のポジショニングに問題を求めてる奴はマジでアホすぎでしょ
長友のポジショニングなんてとてもSBのものとは言えないものなのにもかかわらず
407:2013/09/18(水) 11:44:26.99 ID:dL3rhP6oP
今見終わったけど、香川単独最低点だったんだね
まあおおむね納得
ちょっとこれは厳しいなぁ

>>399
SHに割り切れてない感じがぬぐえないよね
408名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/18(水) 11:53:27.34 ID:NeTgnQ1f0
香川は簡単に潰されるのはいかんな
でも半分くらいはファールに見えたけど
409:2013/09/18(水) 11:55:17.24 ID:AABr3JVCO
香川「左SHなんてようせんで」

これくらい言わなきゃな!
410名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/18(水) 11:55:25.53 ID:aFKKb8Vw0
>>408
よく倒れる選手はあまりファール取ってもらえない
完全に審判の印象次第だけど
411:2013/09/18(水) 11:56:35.78 ID:gnbEctqm0
http://football.sport-express.ru/reviews/35716/

5.5:アキンフェエフ、イグナシェヴィッチ

5.0:ナバブキン、V・ベレズツキー、シェンニコフ、ウェルンブローム、本田、カウナ、ヴィチーニョ、ムサ、トシッチ、バゼリュク、ミラノフ

4.5:ツーバー





本田が良かったと見えるのは試合中、本田ばかり見てるから。

特に他の選手と変わらない評価です
412:2013/09/18(水) 11:57:56.21 ID:toFHTkPa0
>>411
今日のアキンに最高得点つけるロシアの採点なんて
参考にならんでしょ
413:2013/09/18(水) 11:58:01.30 ID:NZxuvEgN0
ハーフナー、指宿の体格って貴重なんだから、こいつらに合わせたサッカーをやるべきなんだよ
今更遅いが。。。、
414freeboss ◆P6rBQWtf4. :2013/09/18(水) 12:00:20.67 ID:j4deWNfE0
香川は試合に出られて勝ったんだから、とりあえず及第点だろ。
頑張っても負けたら意味がない。
415:2013/09/18(水) 12:02:09.67 ID:Iagev7D40
>>412
一応一点+バーに当たった跳ね返り一点防いだからな
クソフィードで相手に渡しまくったけど
イグナシェビッチ最高点の方が謎
416名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/18(水) 12:02:49.43 ID:HqSk87vT0
ロシア紙なんだからロシア代表ageなきゃいけないんだろ
417:2013/09/18(水) 12:05:48.09 ID:b1F4KjhlP
>>415
アキンも相当糞フィードだったけどなー。
418:2013/09/18(水) 12:06:45.61 ID:Iagev7D40
>>417
クソフィードの話はアキンね
わかりにくくてすまん
419名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/18(水) 12:06:56.66 ID:LGHeuoGd0
ロシアって何故かブラジル人も好きだよね
ヴィチーニョとか普通合ってないからとか監督に言われて、前半だけで交代したら最低点くらいそうなのにw
420:2013/09/18(水) 12:09:03.84 ID:b1F4KjhlP
>>418
ああごめん。
そう書いてあった。
421名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/18(水) 12:11:11.15 ID:8eBC7eobP
チェスカのキーパーはクソすぎだろ
何回相手にパスしてるんだよマジ苛ついたわ

川島もボールを大事にできない所あるんだよな
ポゼッションチームにあんま相応しくないキーパー
422:2013/09/18(水) 12:11:33.98 ID:V7znfeQs0
香川スレにいい選手居るみたい、代表の右サイドにどう?

320 名無しに人種はない@実況はサッカーch sage 2013/09/18(水) 11:07:39.41 ID:S4Y5+qS4i
前半良かったのにな。まーいくらロストした所で、今の日本では香川が突出してるのは間違いないわ。

ちなみに乾の前節の試合とか見たけど酷いもんだわ、チームとしてw
俺でも出れるよ、ドイツの6位以下のチームならw

お前らクソザコどもも、まず全体を俯瞰してみてヨーロッパのどこが本当に一流のチームなのか、からよく考えて書き込みしろよ。
試合に出た出ない、活躍したしない、全く香川と他のザコじゃ意味が違うだろw
423:2013/09/18(水) 12:16:04.32 ID:PzcsDh3s0
今日の香川みたいに左サイドででておいて
中央のボランチとCBの間にまでボール受けにきたらどうする?
こういうの本当にみたくないんだけど
ゴキブリかと思うわ
424名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/18(水) 12:16:15.34 ID:tt8isTBo0
>>411
トシッチは良かった
425Z・JAPAN:2013/09/18(水) 12:20:22.74 ID:EhzstYwh0
親善試合まだ?
426名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/18(水) 12:20:26.31 ID:NeTgnQ1f0
>>423
アホか。序盤にボランチとCBにまかせてたら全くボールを運べなかったから下がったんだろうが
ルーニーもそれに合わせて下がって来てたぞ
427:2013/09/18(水) 12:21:38.17 ID:Rpb0T0EmP
次の2試合はセルビアとベラルーシか。

ここでは誰を試すのかな。
428名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/18(水) 12:22:35.49 ID:59iCWebk0
あの試合のキーパーとCBがそんなに気に入ったのかロシア人は
終わってるな
429:2013/09/18(水) 12:23:09.28 ID:V/L5lj7L0
ぶっちゃけ本田トップ下で左サイドは大久保か山田大記や原口の方が香川左サイドよりよくねえか?
香川はシャドーストライカーとしてはいい選手だけどサイドに置くなら大久保、山田、原口の方が上
430名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/18(水) 12:23:59.25 ID:tt8isTBo0
>>427
視察次第で欧州組から何人復帰させるか分からない
復帰組は当然試す
431名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/18(水) 12:26:32.85 ID:LTMmRQ9+0
>>425ググレカス
432:2013/09/18(水) 12:26:42.48 ID:V/L5lj7L0
香川はフィジカルが弱すぎてボール奪われて相手のチャンスになるのが怖い
433:2013/09/18(水) 12:28:58.01 ID:3aHkPL3b0
>>406
余裕のある大人がボールを追いかける子供の面倒みろってか?

格上が格下相手ならいいけど
互角ないしは格下の場合は無理だろう
子供をあそばせれないのが悪いとかモンペですか?
434名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/18(水) 12:29:13.92 ID:NeTgnQ1f0
チェスカぼこぼこでマンUは普通に勝ち
順当でつまらないと言えばつまらない結果だ
マンCもやらかし無さそうだしチェスカは無理ダナ
435:2013/09/18(水) 12:31:49.44 ID:Cepey3p00
危険なロストも中央入ってきがちって点じゃ岡崎も
同じ危うさ持ってるけどな
436名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/18(水) 12:33:18.15 ID:tt8isTBo0
ユーベw
セリエはもうダメだな
437名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/18(水) 12:33:18.54 ID:5leZ7rK60
>>424
トシッチが入ってから多少リズムが良くなったね。
それでもまだgdgdだったけど。
本田はいいところまで持ち込む場面何度かあったけどシュートまでいきたかった。
438名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/18(水) 12:34:42.19 ID:8eBC7eobP
>>433
それアンカミスだよなさすがに
439:2013/09/18(水) 12:37:16.62 ID:qt07+3QL0
もぅ右SB岡崎でいいよ
440:2013/09/18(水) 12:40:15.24 ID:b1F4KjhlP
本田のコメント結構いい事言ってるな。
441:2013/09/18(水) 12:42:21.86 ID:rNZLL2Gt0
>>432
それって、プレミアだけに目立つだけで別に香川だけの問題じゃないんじゃね?
日本選手全般に言える事だよなぁ。
かといって、それが強いだけでもダメだし、日本のスタイルを確立しないといけ
ないと思うが、どういったのが合うだろうか。
442名無しさん@お腹いっぱい:2013/09/18(水) 12:44:23.83 ID:TiRVDu5M0
本田って自分に求められてること、自分に必要なものがいつもよくわかってる
冷静だし賢いわ
だからあれだけ成長できるんだろう
443:2013/09/18(水) 12:49:41.94 ID:vELhvYgO0
>>441
だろうね
代表で考えてもJでやってる選手そのまま放り込んだら
危険なロストは間違いなく起こりえる
順応してある程度出来る選手もいるかもしれないけど
444名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/18(水) 12:56:16.77 ID:MFupCDYU0
今のマンUには本田の方が合ってるわ
445 :2013/09/18(水) 12:58:00.09 ID:Qni6n4NK0
446名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/18(水) 12:59:52.96 ID:LGHeuoGd0
>>441
今日の相手はプレミアじゃなくてブンデスだけどなw
447名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/18(水) 12:59:59.99 ID:CLoR0ypa0
本田見た目はゴリラなのにあの知能だからすごくレアだよな
448:2013/09/18(水) 13:05:48.18 ID:1V23EUMT0
.


2軍のバイエルンにシュートもドリブルも全く通用せずにキープしてるだけで大活躍したかのような表現辞めてね(笑)


これでビッグクラブとかギャグですか?(笑)
.
449名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/18(水) 13:10:17.72 ID:qo+uhDzt0
437
本田本人もわかってるよ残念だったって

「このチームで、こういうサッカーで、自分が良いプレーを世界に表現しようとするとやはり……
あそこのカウンターで1人2人かわして結局シュート決められるかどうかにかかってるわけでしょ? 
ボール持てるとかボール取られないとかっていうのはある程度、
日本代表でやればいいのかもしれないですけど、ここではそういうことは求められてないし、
ムサと2人でどう点を取りに行くのかっていうインパクトを求められてる意味では、
期待には応えられなかったのかなとは思ってますし、残念ですね、そこは」
450:2013/09/18(水) 13:10:53.04 ID:1V23EUMT0
http://football.sport-express.ru/reviews/35716/

5.5:アキンフェエフ、イグナシェヴィッチ

5.0:ナバブキン、V・ベレズツキー、シェンニコフ、ウェルンブローム、本田、カウナ、ヴィチーニョ、ムサ、トシッチ、バゼリュク、ミラノフ

4.5:ツーバー



2軍のバイエルンにシュートもドリブルも全く通用せずにキープしてるだけで大活躍したかのような表現辞めてね(笑)


これでビッグクラブとかギャグですか?(笑)
.
451名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/18(水) 13:12:29.82 ID:qo+uhDzt0
449はアンカおかしかった
>>437
452名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/18(水) 13:12:32.02 ID:NeTgnQ1f0
鬼キープとか言って喜んでるアホな本田信者と違って本田はちゃんと現実が見えてるな
453:2013/09/18(水) 13:12:36.62 ID:e2dx5dVJ0
香川も本田もよくやった

香川・・・CLスタメン
本田・・・CLスタメン
内田・・・CLスタメン(予定)
宮市・・・CLベンチ(予定、遠征に帯同してるので)

日本人は良くやってる方だよ
唯一のチョン、ソン・フンミンが戦犯途中交代でチームがGL敗退濃厚だからって暴れるなって

あとやっぱブンデスは、バイエルン、ドルトムント、シャルケ以外は雑魚だな
セリエやプレミアを本当の意味でこえたいなら
この3チーム以外の中位〜下位がもっとレベルアップしないと話しにならない
454名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/18(水) 13:12:57.93 ID:EfosgHl50
>>449
冷静に分析出来てるのは凄いな
でも言葉の端々にそこそこはやれたっていう自信も見え隠れする
455:2013/09/18(水) 13:14:09.18 ID:1V23EUMT0
>>454
キモい褒め方だな

分析なんて誰でもできるわ
結局ドリブルで1人も抜けないのが本田
456名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/18(水) 13:19:41.38 ID:EfosgHl50
>>455
いや、香川とか清武なんかは全く自己分析出来てない
だから完全に成長が止まってて本田に追いつくどころかどんどん差をつけられてる
今朝の香川とか本田の3ランク下の選手でしかなかっただろ
457:2013/09/18(水) 13:20:02.95 ID:1V23EUMT0
>>456
※ロシアリーグのレベル※

松井大輔
「下手すぎて自分も下手になるんじゃないかと思った」
「フランス2部、ロシアと1年をぬるま湯で過ごしてしまった」

酒井高徳
「(ロシア4位に完勝で)-相手が弱いので何とも言えない」

清武
「(ロシアからのオファーを受けて)ステップダウンでしかない」

カズ
「一流は欧州に、二流はとてつもない金でロシアへ」


本田
「ロシアはレベルが高い」
※以前にオランダ2部もレベルが高いと言っていた前科あり

オランダの記者
[ ロシアリーグは若手が行くようなリーグではない。]
[ 終わっている選手が行く墓場だ。]
[ かりに適応できなくて失敗しても誰も見ていないから株も下がらずに大丈夫だ。]
458:2013/09/18(水) 13:20:41.82 ID:1V23EUMT0
>>456
オランダ2部、ロシアをレベル高いと言ってるくせに分析できてんの?w
459名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/18(水) 13:21:19.34 ID:NeTgnQ1f0
ブンデス程度でとか誰かが言ってた様な・・
460:2013/09/18(水) 13:21:33.07 ID:1V23EUMT0
         ,,-―--、
        |:::::::::::::;;;ノ  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        |::::::::::( 」 <ドイツで活躍している程度の自信じゃ(W杯)優勝なんてものは得られない
        ノノノ ヽ_l   \______________
       ,,-┴―┴- 、    ∩_
     /,|┌-[]─┐| \  (  ノ
      / ヽ| |  ろ  | '、/\ / /
     / `./| |  し  |  |\   /
     \ ヽ| lゝあ  |  |  \__/
     \ |  ̄ ̄ ̄   |
      ⊂|______|
       |l_l i l_l |
       |   ┬    |

本田信者「ブンデスはザル」「ロシアはレベル高い」
461a:2013/09/18(水) 13:21:47.03 ID:4T73vb800
プレーで批判できないからコピペ必死
462:2013/09/18(水) 13:22:16.62 ID:1V23EUMT0
2012年1月 ZERO

分析力0の本田のインタビュー

「ドイツで活躍している程度の自信じゃ(W杯)優勝なんてものは得られないんで」

バイエルンにドリブル、シュートが通用してからビッグマウスしてくださいよw

本田さん相変わらず惨めすぎwww
463:2013/09/18(水) 13:22:47.60 ID:vhw2gi2I0
>>207
昨日CSKAは、通常3人いる中盤のゲームメイカーのうち、ザゴエフ(左SH・怪我)と、
ボランチのエルム(左ボランチ・怪我)がいなくて、本田1人(トップ下)だったからな。
どうしても下がり気味になるのはしかたない。(A代表で遠藤不在みたいな)
本田はいつもの本田だったけど、ザゴとエルムがいたらもっと厚みのある攻撃が出来ただろうね。
464名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/18(水) 13:23:02.96 ID:ma9Ik4ne0
香川にしろ清武にしろここの自称サッカー玄人()よりはよっぽど自分のプレーわかってるだろw
465名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/18(水) 13:24:39.41 ID:EfosgHl50
>>458
だから良く分析出来てるって話を今してるんだよ 馬鹿なの?ww
466名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/18(水) 13:26:44.75 ID:EfosgHl50
香川や清武が多少でも自己分析できてたら多少は成長するだろ?
そうじゃなきゃ全く成長しない理由はなんだ?
今朝の香川なんてまさにゴミだった
467:2013/09/18(水) 13:31:24.65 ID:1V23EUMT0
>>465
※ロシアリーグのレベル※

正しい分析力
松井大輔
「下手すぎて自分も下手になるんじゃないかと思った」
「フランス2部、ロシアと1年をぬるま湯で過ごしてしまった」

酒井高徳
「(ロシア4位に完勝で)-相手が弱いので何とも言えない」

清武
「(ロシアからのオファーを受けて)ステップダウンでしかない」

カズ
「一流は欧州に、二流はとてつもない金でロシアへ」

分析力0のバカ
本田
「ロシアはレベルが高い」
※以前にオランダ2部もレベルが高いと言っていた前科あり

オランダの記者
[ ロシアリーグは若手が行くようなリーグではない。]
[ 終わっている選手が行く墓場だ。]
[ かりに適応できなくて失敗しても誰も見ていないから株も下がらずに大丈夫だ。]
468名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/18(水) 13:34:44.21 ID:EfosgHl50
>>467
本田より4ランクは下の選手達が言ってることとかどーでもいいだろ?

そいつらは分析力がないから4流なんだww
469:2013/09/18(水) 13:38:31.79 ID:2vkyp6KW0
なんでこんなコピペ連打してんの?www
470:2013/09/18(水) 13:42:07.29 ID:Q+SAi+030
本田はもう少し心躍るようなキレっぷりを見せて欲しいと思う
安定感あるけど、確変するようなことがなくて面白味に欠ける
471名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/18(水) 13:42:23.91 ID:qo+uhDzt0
>>455
本田はドリブルで上がってもいるしかわしてもいる
シュートも狙ってはいた
でもカウンターで1人2人かわして結局シュート決める
この一連のプレーが一人で出来なかったってことを言ってるんだが
472名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/18(水) 13:44:27.45 ID:EfosgHl50
>>469
香川がゴミだったことを自覚してるから話題を反らしたくて必死なんだろwww
473:2013/09/18(水) 13:48:55.64 ID:drAyIbHM0
香川が今日のバイエルンのプレスをかいくぐれるとは思わない
細貝のマンマークで何もできなくなる程度なのに

ドルトムントの時も香川にプレスが掛かるような展開の時は
結構、試合から消えてたし
474:2013/09/18(水) 13:49:15.62 ID:AABr3JVCO
香川とか体調が〜とか早速言い訳してるしな
475名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/18(水) 13:50:00.33 ID:zzRx/p+K0
>>466
伸びしろなんてもんはフィジカルっていう上限値に合わせるだけだからな
そしたら香川清武みたいなアスリートとしての才能が無いカスはあれが限界値
ドリブルのスピードがスプリントのスピードを絶対に超えられないように、
元の身体能力が低ければ成長なんて程度が知れる

だからああいうのは周りとの連携みたいな他力本願の部分で誤魔化すしかない
あとは元々出来る奴が積極性を身に付けてプレイスタイルが変わるくらいしか残されて無いが、
あれはそこで勝負しないんじゃなくて、能力が低くて勝負出来ないのが香川清武タイプ
結局サッカーは最初のとこでフィジカル勝負だから、ハードゲイナーが必死になったところで無駄

香川清武は完全に詰んでる
環境に左右されるゴミ
最初から方向性が間違ってる
ああいうのが排除されない内は日本ノーチャンス
476:2013/09/18(水) 13:50:09.15 ID:WnCeIw9/0
477:2013/09/18(水) 13:50:14.27 ID:EZaHy2eJ0
>>470
あそこまで前線からプレッシャーに行かずに劣勢な局面が
多いとエジルクラスじゃないとなかなか輝かないと思う。
エジルは本田さんが憧れるレアルから追い出された選手
なんだけども。
478:2013/09/18(水) 13:50:11.67 ID:JHiav3SUO
インテルはなぜCL出れないの?予選みたいので負けたの?チェスカはなぜ出てるの?予選勝ち上がったの?初心者です。
479:2013/09/18(水) 13:50:39.70 ID:n4lrNDzJ0
俺からの香川、本田へのアドバイス
 「お前(香川、本田)は技術もあるし才能もあるけど、メンタルがダメ過ぎる」
 「味方を味方と思うな、友達だと思うな」
 「監督が切れてるけどお前は悪くないし気にするな。全部無視しろ。周囲の言う事も全部無視しろ」
 「まず選択肢は自分が結果を残す方を選べ」
 「ラストプレー自軍2相手1ならパスかドリブルか迷わずまずは自分で決めに行く事を選べ」
 「相手が100ディフェンスして100%ないなと思ったら初めてパスしろ」
 「そうじゃないと居場所なんてすぐになくなるぞ」
480名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/18(水) 13:50:48.63 ID:NeTgnQ1f0
ボロ負けした本田を持ち上げようとするから色々おかしくなる
挙句の果てには本田本人からすらも否定される信者哀れ
そろそろ他を巻き込んでの全滅論に走るな
481:2013/09/18(水) 13:51:05.58 ID:e2dx5dVJ0
>>450

BMG フランクフルト ニュルン フライブルク チェルシー ハノーファー CSKA
フル.   フル.   フル.  フル.   フル.   フル.   フル.  ノイアー
未出   未出   未出  フル.   56分   フル.   フル.  ラフィーニャ
フル.   フル.   フル.  未出   フル.   69分   フル.  ボアテング
フル.   フル.   フル.  フル.   フル.   21分   フル.  ダンテ
フル.   フル.   フル.  未出   フル.   フル.   フル.  アラバ
フル.   フル.   フル.  24分   フル.   フル.   フル.  ラーム
90分   16分   フル.  未出   95分   フル.   79分  ロッベン
77分   74分   27分  フル.   71分   フル.   フル.  ミュラー
85分   88分   21分  フル.   フル.   87分   71分  クロース
フル.   フル.   81分  10分   フル.   82分   フル.  リベリ
フル.   フル.   フル.  01分   フル.   フル.   75分  マンジュキッチ

※ES前にクロースとミュラーは雑魚のニュルン戦でターンオーバー
※ES前にボアテングとアラバとラームとロッベンとリベリとマンジュキッチがフライブルク戦でターンオーバー
※CLとESの間でダンテをターンオーバー

ちなみに”18”チーム中、ターンオーバーしたニュルンは16位、フライブルクは17位

途中からシュヴァインシュタイガーがラフィーニャに代わっただけでどこが二軍なのか
まずはそこを説明してもらおうか、完璧に一軍だろこれw
482:2013/09/18(水) 13:53:18.86 ID:anDxtKLi0
改めて本田の限界を感じた
香川も後半ひでえし
宮市の覚醒待ちだな
483:2013/09/18(水) 13:53:22.53 ID:toFHTkPa0
>>478
昨シーズン各リーグで優勝または上位クラブでないとCLには出れません。
CSKAやマンUはリーグ優勝
インテルは昨シーズン9位なのでCLにもELにも出れないのです。
484:2013/09/18(水) 13:55:53.79 ID:kAoQfJeE0
>>472
香川があんまり活躍出来なかったときって、必ず本田が叩かれるよね
「チョンチョン」言ってみたり本田を叩いてみたり、香川ヲタさんも大変やな
485名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/18(水) 13:55:59.67 ID:2pLRJ4qf0
宮市もやらかしてたじゃん
もはやヒロキングしか期待出来んぞ
486:2013/09/18(水) 13:56:17.80 ID:WnCeIw9/0
>>482
あれはJリーグに帰ってきた方がいい
487名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/18(水) 13:56:36.17 ID:EfosgHl50
香川はもうプレスをかいくぐるとかの話をする選手じゃないだろ?
一人だけ別次元に弱いから完全にボールの取りどころにされてた ただの穴だった
488-:2013/09/18(水) 13:57:17.00 ID:v+Z5U3fmi
本田はよくやったよ。しかしあれが精一杯
香川はまあ、次回に期待だな
489:2013/09/18(水) 13:57:38.85 ID:F6V5Mmq00
490:2013/09/18(水) 13:58:54.26 ID:JHiav3SUO
>>483なるほど。ありがとうございます。
491:2013/09/18(水) 13:58:58.93 ID:WnCeIw9/0
香川は今シーズンは試練のシーズンだな
492:2013/09/18(水) 13:58:59.28 ID:vhw2gi2I0
>>478
CLは、ヨーロッパの各国のリーグ(日本ではJ1みたいな)で、
上位の成績のチームがヨーロッパ1を決める大会。
CSKAは、ロシアリーグで昨期1位でCL出場権を得たけど、
インテルは、イタリアリーグ(セリエA)昨期9位でCL出場権を逃しました。
493:2013/09/18(水) 14:00:39.02 ID:e2dx5dVJ0
>>486
俺らとの予想と反して、CLの帯同メンバーに選ばれたぞ(ナヴリとフリンポンは居残り)
このままいけばベンチに入る、残念ながら帰ってくる可能性はほとんどない
494:2013/09/18(水) 14:03:04.06 ID:anDxtKLi0
486
Jリーグはオワコンだろ?
495:2013/09/18(水) 14:05:25.87 ID:1V23EUMT0
         ,,-―--、
        |:::::::::::::;;;ノ  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        |::::::::::( 」 <ドイツで活躍している程度の自信じゃ(W杯)優勝なんてものは得られない
        ノノノ ヽ_l   \______________
       ,,-┴―┴- 、    ∩_
     /,|┌-[]─┐| \  (  ノ
      / ヽ| |  ろ  | '、/\ / /
     / `./| |  し  |  |\   /
     \ ヽ| lゝ あ  |  |  \__/
     \ |  ̄ ̄ ̄   |
      ⊂|______|
       |l_l i l_l |
       |   ┬    |

本田信者「ブンデスはザル」「ロシアはレベル高い」
496:2013/09/18(水) 14:05:58.29 ID:sJWQ7KC20
>>488
精一杯でも何でもないだろ
グアテマラ戦から4試合ずっとフル稼働してるんだぞ?
CSKAは主力も欠けまくってるし
497:2013/09/18(水) 14:07:40.40 ID:e2dx5dVJ0
>>495
とりあえず>>481、二軍の訂正はよし、ごめんなさいいえるやろ?
498:2013/09/18(水) 14:08:41.62 ID:sJWQ7KC20
あ、コンフェデから出ずっぱりとも言える
499:2013/09/18(水) 14:08:51.66 ID:2vkyp6KW0
>>472
CL前とくらべてあまりにもスレの様子が違ったから何かとおもったら
そういうことなのか?

つかそんなに香川の出来悪かったのか…
500:2013/09/18(水) 14:10:52.04 ID:1V23EUMT0
.


2軍のバイエルンにシュートもドリブルも全く通用せずにキープしてるだけで大活躍したかのような表現辞めてね(笑)


これでビッグクラブとかギャグですか?(笑)
.
501:2013/09/18(水) 14:10:57.71 ID:WnCeIw9/0
>>499
前半は良かったんだけど、後半がね
疲労状態の本田みたいにパフォーマンスが落ちてた
502名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/18(水) 14:11:08.74 ID:IpzoZObK0
>>499
そこまで悪かったわけじゃないんだがなぁ。
そこそこ優勢なチームで戦えた割りに〜って条件付きな感じ、
ちょっと後半は洒落になってなかったけどな。
503名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/18(水) 14:11:35.32 ID:qo+uhDzt0
香川のコメントもある「全然ダメでした。特に後半はミスが続いてしまった。ミスが続き、中々試合に入り込めなかったと思います。」

「先制点はいい形で崩せたんじゃないかなって思います。
でも、もうちょっとやれたらよかったと思いますし、体調的にまだよくなっていないので。
とりあえず、体調を戻してそこからが戦いかなと思います」
と続け、起点になった先制点の場面を振り返り、体調が万全ではなかったことも明かした。よ
504名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/18(水) 14:11:53.62 ID:HqSk87vT0
>>499
前半は悪くなかったけど、後半ボールの狩りどころにされちゃってて印象良くないかも
505名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/18(水) 14:13:05.67 ID:zzRx/p+K0
メンタルはどうでもいいだろ

特に本田に限ったら十分求めてたレベルのエゴは出せてた
ゴールから遠くならないように戻りも浅くしてた
自分が犠牲になって他人にコースをプレゼントするより、自分が得意な形で受けられるような位置取りしてた
自分がゴールするためのサッカーはやってた

ただ肝心な時に相手を脅かすプレーが出来なかった
単純な実力不足で
結果、奴もラストは他人に任せるしか選択肢が無かった実力不足で
506:2013/09/18(水) 14:13:13.30 ID:toFHTkPa0
香川は風邪引いていたから後半スタミナが切れたんだろう。
507:2013/09/18(水) 14:13:24.02 ID:1V23EUMT0
2012年1月 ZERO

ビッグマウス本田のインタビュー

「ドイツで活躍している程度の自信じゃ(W杯)優勝なんてものは得られないんで」

バイエルンにドリブル、シュートが通用してからビッグマウスしてくださいよw

本田惨めすぎwww
508名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/18(水) 14:13:57.47 ID:eI55lXTh0
前半のシュートは惜しかったよな
枠にいってたら入ってただろうし、またチャンスがあれば狙って欲しいわ
509名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/18(水) 14:13:57.94 ID:n7sINd+y0
>>504
でも多分どのクラブもそこ狙ってくるだろうね
510:2013/09/18(水) 14:14:35.82 ID:+q4aDjw4P
ID:1V23EUMT0
一人でコピペ連投 これが業者か 
ただのアンチだったら病気だな
511:2013/09/18(水) 14:14:54.47 ID:WnCeIw9/0
>>500
【サッカー】UEFA-CL第1節 本田圭佑フル出場! バイエルン・ミュンヘン×CSKAモスクワの結果★2
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1379456101/
999 :名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 14:08:26.77 ID:wleMceZJ0
さっさとしねや本田

芸スポでの書き込み
ttp://hissi.org/read.php/mnewsplus/20130918/d2xlTWNlWkow.html
此処での書き込み
ttp://hissi.org/read.php/eleven/20130918/MVYyM0VVTVQw.html
512名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/18(水) 14:17:31.35 ID:HqSk87vT0
>>509
フェライニとエブラがフォローしてくれるから問題ないw
513freeboss ◆P6rBQWtf4. :2013/09/18(水) 14:18:21.11 ID:j4deWNfE0
香川はドルトムントにいたころ
普通にバイエルンに勝ってたからな。

健闘(?)した程度で褒めるとか
本田を馬鹿にしすぎ。
514名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/18(水) 14:19:06.80 ID:Oblp+aFo0
バイエルン強く感じなかったな
やっぱブンデスって感じ
515:2013/09/18(水) 14:19:49.07 ID:2vkyp6KW0
前半そこそこ、後半は明らかにマズイってかんじなのか。
それでもチームは勝ったんだし、良い点悪い点について書き込めばいいと思うのに
なんでこんなコピペ連打なんかするんだかw

病気なのかw
516名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/18(水) 14:19:56.28 ID:8Bu79W/k0
ユナイテッドに4失点とか・・
守備なんとかしろよブンデス
517:2013/09/18(水) 14:21:21.56 ID:1V23EUMT0
.


2軍のバイエルンにシュートもドリブルも全く通用せずにキープしてるだけで大活躍したかのような表現辞めてね(笑)


これでビッグクラブとかギャグですか?(笑)
.
518名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/18(水) 14:21:21.77 ID:aLlqIO9n0
4失点はないわ
どんだけザルなのよブンデス
519:2013/09/18(水) 14:22:27.12 ID:1V23EUMT0
※ロシアリーグのレベル※

松井大輔
「下手すぎて自分も下手になるんじゃないかと思った」
「フランス2部、ロシアと1年をぬるま湯で過ごしてしまった」

酒井高徳
「(ロシア4位に完勝で)-相手が弱いので何とも言えない」

清武
「(ロシアからのオファーを受けて)ステップダウンでしかない」

カズ
「一流は欧州に、二流はとてつもない金でロシアへ」


本田
「ロシアはレベルが高い」
※以前にオランダ2部もレベルが高いと言っていた前科あり

オランダの記者
[ ロシアリーグは若手が行くようなリーグではない。]
[ 終わっている選手が行く墓場だ。]
[ かりに適応できなくて失敗しても誰も見ていないから株も下がらずに大丈夫だ。]
520:2013/09/18(水) 14:22:50.61 ID:JHiav3SUO
昨日の本田を認めないやつは馬鹿。他の日本人であそこまで活躍できるか?あのポジションで。相手は天下無敵のバイエルンだし。孤軍奮闘だったよ
521:2013/09/18(水) 14:24:05.47 ID:qm3DXGil0
>>513
試合見てからもう一度同じレスしてみ
できるならな
522:2013/09/18(水) 14:24:34.02 ID:C7P10dAO0
>>515
良かったと言い切れない気もするが。悪くはなかったって感じかな
523名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/18(水) 14:25:41.32 ID:2r90UySM0
せめて2失点までだろ
CL初っぱなから4失点とか舐めすぎ
相手ユナイテッドなのに
524名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/18(水) 14:26:53.50 ID:NeTgnQ1f0
>>520
そうだね日本人にしては頑張ったね
バイエルンだから負けても仕方ないね

これでいいのか?
525名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/18(水) 14:26:54.06 ID:3Vt1Ophl0
なんか最近ミネキの発言を前より否定できん状況だな
あいつが糞なのは変わらんけど
526名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/18(水) 14:26:59.23 ID:fAuR9rF70
薬屋って一応あれでもブンデスの強豪なんでしょ?
ほんとブンデスはザルだね
527名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/18(水) 14:27:06.80 ID:eI55lXTh0
>>520
アンチが騒ぎたいだけだから気にするな
ただ、足りないものはまだあるけどねそこが世界の差だな
528:2013/09/18(水) 14:27:23.40 ID:1V23EUMT0
>>520
あれで活躍www
アシストもゴールもなくてキープしてるだけで活躍っすか?www
529名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/18(水) 14:27:44.89 ID:TLliZx3/0
ぶっちゃけ酒井ゴリのハノーファー>本田のなんたらモスクワだったわ

信者が周りの選手が酷いとか言ってるけど
普段から「個の力を高めろ」とか言ってる選手応援するなら
そんなこと言い訳にすんなよ。通用してなかったら「通用してない」と認めろ
530名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/18(水) 14:28:14.61 ID:zukTF4y20
薬屋弱すぎワラタ
ザルザルブンデス
531:2013/09/18(水) 14:28:28.65 ID:EZaHy2eJ0
>>526
マンUが強すぎただけ。明らかに去年より強い。アフロのおかげで。
532名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/18(水) 14:29:56.83 ID:90m0d79l0
>>531
シャルケにも負けたやん
シャルケもザルいしな
533名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/18(水) 14:30:54.91 ID:HqSk87vT0
>>527
最後の最後のアイディアと精度だろうね
ミドルサードでは全く相手に負けずに平然とプレーできるけど
最後シュート撃てなかったりとか、そういう部分がどうしても足りない
本田はやっぱりSTじゃなくCH寄りだなと思った
534名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/18(水) 14:31:35.31 ID:ckjrPibh0
ユナイテッドに4失点とかプレミア下位でもないわ
ブンデスの恥になるからやめろよ
535:2013/09/18(水) 14:33:10.21 ID:1V23EUMT0
ブンデスに3失点の低レベルロシア王者www
536名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/18(水) 14:33:15.77 ID:sqxH1Q9G0
酒井高徳の守備が全く成長しない理由がよく分かった
ブンデスがザル
537名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/18(水) 14:33:54.30 ID:NeTgnQ1f0
ID変えるくせに同じ事しか言わない壊れたスピーカー
538名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/18(水) 14:34:15.53 ID:sqxH1Q9G0
高徳が悪いんじゃない
ブンデスという育成環境が悪いわ
539名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/18(水) 14:34:48.40 ID:eI55lXTh0
本田はゼニト戦みたいな積極性がもっと出てくればね
このレベルになるとシュートフェイントして中に切れ込んでシュートってのは難しいわ
あとトラップもミスってたのもあってシュートまで持ってけなかったけど、
やっぱり本田はポジショニングが良いからチャンスは結構多く作れる選手だと思った
540:2013/09/18(水) 14:34:49.33 ID:1V23EUMT0
2軍のバイエルンに負けたロシアのチームってロシア何番手のチーム?

あれでロシアチャンピオンだったら松井の言うとおりロシアにいたら下手くそが移るわwww
541名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/18(水) 14:35:58.85 ID:edOoYcYm0
>>533
ワンサイドになるときはシュートも満足に打てないよ。
サントス時代のネイマールがバルサにフルボッコされたとき、
あのネイマールでさえ、まともなシュートがなく終わってたんだから。
542名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/18(水) 14:36:11.70 ID:h4uzemWj0
斎藤→山田大記
清武→原口元気
山口→米本拓司
青山→扇原貴宏
伊野波→塩谷司
西川→東口順昭


はよ




はよ
543名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/18(水) 14:36:14.26 ID:i70Lq8O10
>>533
わかる

どちらかと言えば本田はアフロ側の選手だよね
544:2013/09/18(水) 14:36:27.07 ID:toFHTkPa0
>>533
さすがにあんなに孤立していたら無理じゃないか?
まあ確かに撃って欲しかったけどな。
545名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/18(水) 14:36:42.00 ID:1pR24iq60
連携の取れる主力が数人不在でバイヤン相手に単独で個の力出せたらレアルに行けるだろう

本田が本気でレアル目指してるなら1点入れなきゃいかんかったけどさ
546名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/18(水) 14:36:46.20 ID:IpzoZObK0
>>533
それは当たり前じゃね?
昨日はバイエルンに押されっぱなしで4-5-1だったでしょ。
タイミング毎に頑張って押し上げてたけど、
そもそもアタッキングサードのプレーなんて数えるくらいしか無かったよ。
それに試合が優勢と見るとそこまで前に出てこなくなってカウンター警戒してたからな。
本田のコメント通り1,2人ぶち抜いてゴール出来ないと厳しい。
547:2013/09/18(水) 14:36:49.89 ID:1V23EUMT0
2軍のバイエルンに負けたロシアのチームってロシア何番手のチーム?

あれでロシアチャンピオンだったら松井の言うとおりロシアにいたら下手くそが移るわwww
548:2013/09/18(水) 14:37:38.74 ID:TaGXrZmL0
本田はボランチに徹すればすぐにビッグクラブでも主力になれそうなんだけどな
別にボランチでもパウリーニョみたいに得点やアシストもできるんやで
549名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/18(水) 14:38:19.54 ID:XiRCUmit0
クリロナやリベリやハゲならぶち抜いて1点入れてるだろうしな
550名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/18(水) 14:38:40.47 ID:3Vt1Ophl0
昨日のムサ見て思ったけど前線に快速がいると何か起こせるな
551名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/18(水) 14:38:55.54 ID:XiRCUmit0
>>548
そうなんだよ。道を間違った
香川も。適正はボランチ
552:2013/09/18(水) 14:39:46.86 ID:ExdeMIeg0
>>551
香川は紙フィジカルだからボランチは無理
553名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/18(水) 14:40:17.27 ID:8Bu79W/k0
>>550
長友いても使わないじゃん
コネコネ大好きで

内田も足は速いが使わない
554:2013/09/18(水) 14:41:11.91 ID:toFHTkPa0
>>553
はあ?ムサは永井の上位互換だよ?
555名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/18(水) 14:42:23.37 ID:/88tM4RK0
就活アピールとベンチ外脱出アピールのためにバルサごっこして
足が速い長友内田をシンプルに使わないんだからアホですわ
556名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/18(水) 14:42:32.44 ID:Pjz9SwLD0
本田香川ヲタで喧嘩してるんじゃないよ
1スレッドずーと喧嘩してるじゃねえか
557名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/18(水) 14:43:35.68 ID:3Vt1Ophl0
>>553
確かに長友はウイング的な前線まで上がってくるけど
「前の」3人くらいのうち1人くらいは欲しい
558名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/18(水) 14:43:37.12 ID:eI55lXTh0
アーセナルが欧州CL初戦控え調整、宮市とエジルらも参加
http://news.livedoor.com/article/detail/8077214/
559名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/18(水) 14:44:10.14 ID:E809u8PL0
ブンデスザルすぎ笑えない
560名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/18(水) 14:44:11.67 ID:GSZEtb/A0
まーそりゃ良い時も悪い時もあるさ
561名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/18(水) 14:45:12.74 ID:E809u8PL0
内田なんて本田香川にガン無視されてるし
ムサぐらい走れるのに
562名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/18(水) 14:45:21.75 ID:1pR24iq60
>>556
喧嘩を仕向けてる奴も居るだろうさAKBと一緒だよ
争ってもらったほうがコンテンツが賑わう
二人の関係が良好かどうかは関係なく煽る奴はいる
563名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/18(水) 14:45:24.55 ID:edOoYcYm0
>>556
そういう時はコピペ厨のIDをNGにしてスッキリしようw
564名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/18(水) 14:45:32.06 ID:y940KGnR0
FWの話してんのにSBがなんで出てくんだww
565名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/18(水) 14:46:01.70 ID:HqSk87vT0
いっぱいレスついたw
今朝の試合じゃシュート撃てっつーのも無理ゲーなんだけど
本田のコメント読むとそれでもやっぱり最後のところ、って
本人も思ってるみたいだったから、敢えて挙げてみたw
ベスメンで観たかったなあ。せめてエルムがいるだけでも違ったと思う
566名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/18(水) 14:46:26.88 ID:E809u8PL0
>>564
4231ではSBが上がります
バーカ
567名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/18(水) 14:46:54.95 ID:CLoR0ypa0
足元の技術ゼロの内田走らせて何の意味があるんだよ
568名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/18(水) 14:47:33.28 ID:45VCOPfV0
>>567
ムサぐらいは足元あるやろ
無いか?
569:2013/09/18(水) 14:47:35.99 ID:TXtW/mZj0
>>564
話題逸らしたい人のいつもの手段w
570:2013/09/18(水) 14:48:06.95 ID:toFHTkPa0
>>566
強豪に押し込まれている時にもSBは一番前に居るのか?
571名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/18(水) 14:48:33.40 ID:MK14tvVw0
>>570
まあ片方は
572名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/18(水) 14:49:18.78 ID:y6t9Q5IP0
>>565
ああいうのが日本に欲しい
573名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/18(水) 14:49:55.73 ID:GSZEtb/A0
>>565
主力に怪我人多いのは残念だったな
574名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/18(水) 14:50:58.09 ID:y940KGnR0
4×4ブロックで本田とワントップのムサって話なのに
なんで長友とか内田の話にしてんだ
アホじゃねえの
575名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/18(水) 14:51:15.02 ID:1pR24iq60
昨日の本田の試合を観て思ったのが
長友遠藤香川助けに来てー(´;ω;`)
だった
576名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/18(水) 14:52:16.90 ID:edOoYcYm0
SBが本職のラームがバイヤンだとアンカーできちゃうからなあ。
内田がアンカーできるとは想像つかない。

宇佐美によると、バイヤンの中で一番上手いのがラームらしい。
乾は違う意見だが。
577名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/18(水) 14:52:21.74 ID:IpzoZObK0
>>565
いや、ゴール狙えってのは正解。
崩しきってなんて言ってるとシュートすら打てなくなるからな。
実際確かほぼ唯一のシュートも崩す前に打ったものだしね。
極論で言うとどう崩すかではなく、どうゴールを奪うかだからね。
この部分がやり切れなかったってのは本田らしい。
ただ、そこに書いてあるように、ザゴかエルムのどちらかは欲しかった。
578名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/18(水) 14:53:46.23 ID:8E50Jyyh0
>>575
・・うん
579名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/18(水) 14:55:24.70 ID:y940KGnR0
>>576
内田をボランチにって言ってる人はいる
580名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/18(水) 14:55:33.29 ID:TkF6FUsV0
まあでも遠藤依存症からみんな脱却しないとな
クラブでも無意識に遠藤がいるときみたいなプレーすんなよ
581名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/18(水) 14:56:35.81 ID:HqSk87vT0
>>575
CSKAの離脱した選手たちが代表で言うとその3人プラス岡崎で
両SHに原口斉藤、ボランチに清武コンバートみたいな状態だったなw
トシッチが来た後半はやっぱり違ったから、最初から居て欲しかった
582名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/18(水) 14:56:39.37 ID:3Vt1Ophl0
右でごちょごちょ→がら空き左サイドにいるリベリ、アラバにロングパスってシーン
めちゃくちゃあったな
物凄く有効な戦術に見えたわ

代表じゃ香川が中央に寄ってくからあんまり見ないシーンだね
583:2013/09/18(水) 14:56:42.07 ID:8pOykTeR0
2軍のバイエルンに負けたロシアのチームってロシア何番手のチーム?

あれでロシアチャンピオンだったら松井の言うとおりロシアにいたら下手くそが移るわwww
584:2013/09/18(水) 14:58:14.22 ID:AABr3JVCO
本田はブラジル後はボランチかな
585名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/18(水) 14:58:16.24 ID:CByWIJukP
>>575
誰もいねぇんだもんなww
香川の場合はロストしても後ろにフェライニはいるし
サイドからエブラが上がってくれるし前に上げればペルシーとルーニー
あんだけいりゃどんな監督がやっても勝てるっていう面子だった
あれで本田に頑張れって言われても無理なもんがある
586名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/18(水) 14:58:55.48 ID:EfosgHl50
一方 ルーニー ペルシ フェライニ エブラに助けられながら何も出来ない香川
ホームゲームだぞ
587:2013/09/18(水) 14:59:40.73 ID:JHiav3SUO
>>575言い得て妙
588名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/18(水) 15:00:07.40 ID:CByWIJukP
>>586
結果としては大勝できたし万々歳だと思うよ
要は勝つ事が一番大切なんだから
589名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/18(水) 15:00:25.81 ID:IpzoZObK0
>>575
基本的な役割で言うと、香川→ザゴ、遠藤→エルム、長友→マリオって感じ・・・。
中盤作れる選手が本田以外居なくなったってのは正直泣けてくるレベルだったよ。
ザゴエフが怪我で離脱した時点でサイドにトシッチを置けばもう少し形になったかも・・・。
突撃もするけど、プレッシャーあってもボール持てるし、パスも出せるからな。
590名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/18(水) 15:01:38.52 ID:xtJrjVhz0
>>579
ボランチ舐めてんのか
591名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/18(水) 15:02:02.22 ID:CByWIJukP
>>589
エルムは筋肉の怪我だっけか?
ザゴも長期離脱っぽいしこれでシティに勝つの無理じゃね?
592名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/18(水) 15:02:37.78 ID:bKAY7RGm0
>>568
ないない
593名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/18(水) 15:02:40.03 ID:E809u8PL0
内田可愛いよ内田
594名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/18(水) 15:02:44.12 ID:edOoYcYm0
>>579
ちなみに誰が言ってるの?

>>584
新体制で監督が決めることだから何とも言えんが、
移籍したクラブでボランチやってなければ、本田は拒否るだろうね。
まあそれならそれで、いろいろやってみればいいと思うけど。
595名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/18(水) 15:03:13.29 ID:E809u8PL0
内田ムサだよ内田
596:2013/09/18(水) 15:03:27.58 ID:TXtW/mZj0
>>590
まあ、その理屈だと、長谷部SB論とかもSB舐めてんのかってことだな
597名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/18(水) 15:03:33.21 ID:Vn3EZMbI0
>>591
エルムは病気だったと思う練習には合流してるけど復帰はまだ先
598名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/18(水) 15:04:11.74 ID:GSZEtb/A0
>>594
このスレで内田のファンが言ってるのは何度も見たよ
599名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/18(水) 15:04:38.47 ID:CByWIJukP
本田の後ろにフェライニかキャリックどっちでもいいから置いてあげて欲しいわ
そうすればもっとやれる あれじゃどうにもならない
600名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/18(水) 15:04:54.08 ID:0V775WMM0
ボアテング見てると
本田さんもブンデスいきゃ良かったなあと思う
ロシアじゃなあ
601:2013/09/18(水) 15:04:57.45 ID:toFHTkPa0
>>591
エルムは病気か怪我かよく判らん。血栓ができたという情報もあるし
帰ってきても調子悪いし今はザゴ>>>エルムだからなあ。
ザゴは3週間かな。ドゥンビアもそのぐらいか。
とにかくザゴエフが戻ってこないかぎりシティ戦は無理かと。
602名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/18(水) 15:05:04.51 ID:edOoYcYm0
>>588
マンUはそうだけど、香川のことを言ってるんだから、結果オーライの結論にはならんでしょ。
病み上がりだし、今シーズンデビュー戦だからあんなもんで次戦でよりパフォーマンス上げればいい。
603名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/18(水) 15:06:15.80 ID:edOoYcYm0
>>598
専門家は言ってないわけか・・・。
ラームとは全く違うわな。
604名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/18(水) 15:07:12.51 ID:S6Dqcwjv0
ボランチとしてはスーパーな選手だと思うわ本田
ただ2列目じゃない
605:2013/09/18(水) 15:08:58.53 ID:yARy+9pE0
世界のトップでは松井しか通用する気しない
606名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/18(水) 15:09:09.04 ID:Cqe4l8e90
ほぼすべてのタッチでチャンスメイクしてたからな本田
スーパーボランチだと思う
ジダンの時代なら2列目もいけたかも
607名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/18(水) 15:10:31.98 ID:xtJrjVhz0
ただボランチがいないから、
本田がボランチ業務をやってた可能性もある
608:2013/09/18(水) 15:11:26.93 ID:vhw2gi2I0
>>599
いつもは、エルムがいるんだよ。昨日のCSKAは2軍だっただけ。
A代表なら、遠藤落ちってことだな
609:2013/09/18(水) 15:11:33.06 ID:AABr3JVCO
本田はフェライニ系を目指すべき
610名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/18(水) 15:11:39.03 ID:y940KGnR0
サッカーブログやってる人で内田をボランチ押ししてる人はいる
611:2013/09/18(水) 15:11:47.90 ID:TXtW/mZj0
で、CSKMはいつベスメン揃いそうなん?
612名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/18(水) 15:12:13.03 ID:qo+uhDzt0
香川のコメントで俊輔思い出した
613:2013/09/18(水) 15:12:29.05 ID:xHp8wSxW0
>>582
大胆なサイドチェンジ自体をザックが禁止気味にしてる。
香川云々じゃなくて正確に横断フィード出来る選手がどれくらい居るかも問題だよな
清武がニュルっぽい放り込みしてもザックの中では結局低評価に繋がってそうだしな。
614名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/18(水) 15:12:37.02 ID:xtJrjVhz0
>>609
ほんとそれ

ボランチなら今から天下とれる
チャンスメイク半端ない
615名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/18(水) 15:12:49.42 ID:8uggRQ0d0
まあブラジル後だよな
キャプテン闘将本田、ボランチ

ノリさん「男子の澤になってW杯優勝目指せ」で口説くか
616名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/18(水) 15:12:58.18 ID:edOoYcYm0
代表に置き換えると、昨夜のCSKAみたいに押し込まれるから、本田が低い位置からチャンスメイクすることにはなるんだろうね。
だからボランチが適正とは思わんけど、東亜みたいなカウンターも増えるから、柿谷ワントップが1番手になるのかな。
足の速いSHもほしいね。
617:2013/09/18(水) 15:13:37.31 ID:vhw2gi2I0
>>601
筋肉系らしいよ
618:2013/09/18(水) 15:14:10.55 ID:TXtW/mZj0
CSKAだったw
619名無しさん@お腹いっぱい:2013/09/18(水) 15:16:14.82 ID:bKAY7RGm0
結論、ブーメラン本田ってことか
620名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/18(水) 15:16:25.05 ID:bgnl/OFH0
マンUvs薬屋とバイエンvsCSKA録画観終わった

強い味方と共に弱い相手と戦っていた香川(久々の試合で糞戦術)
弱い味方と共に強い相手と戦っていた本田(中2日+移動で糞戦術)

香川も本田もgdgdで日本代表にとっては全くメリットないな
621:2013/09/18(水) 15:16:54.03 ID:toFHTkPa0
>>617
サンクス、いつぐらいに復帰できそう?<エルム
622名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/18(水) 15:19:33.62 ID:9yYIUitB0
本田がボランチやるには守備の献身と機動力がやっぱ足りないかもな
そこが伸びてきたら良いボランチになれる
2列目にしてはバイタルでのアイデア、速さシュート精度がちょっと
せめて遠藤ぐらいは欲しい
623名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/18(水) 15:19:39.01 ID:XDqqPnj/0
>>602
モイーズからしたら、これで使え言われなくなっていいわ、って感じかもしれない
もうそんなチャンスはないかもしれないよ
624名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/18(水) 15:19:43.02 ID:IpzoZObK0
>>616
自分はW杯でかなり糞強いチームと対戦する日本代表みたいな目線で見てた。
かなり押されるってのは判ってたからね。
その目線で見た時の感想だと、
1、ボールの奪い方(マイボールになる形)が肝心。
2、ボール持てる選手が最低2、可能なら3枚欲しい。
この2つのイメージがかなり強くイメージに残った。
勿論スピードは大切だけど、スピードが上がらないことが多かったからな。
625:2013/09/18(水) 15:20:19.34 ID:toFHTkPa0
>弱い味方と共に強い相手と戦っていた本田(中2日+移動で糞戦術)

まあ本田は良い体験になったんじゃないか?
個の力もっと伸ばさないとダメだと痛感しただろうし。
626:2013/09/18(水) 15:20:22.86 ID:vhw2gi2I0
>>621
すまん、最近調べてなくてわかんない。
でも、内臓系の問題については、怪我で離脱する直前はだいぶ回復してて、
パフォも80%にはなってたと思う。
627名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/18(水) 15:21:44.64 ID:eI55lXTh0
こういう世界レベルの相手と戦えたのは大きな経験になっただろうし代表に還元してくれればいい
628名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/18(水) 15:21:56.28 ID:1pR24iq60
>>622
遠藤代表引退後のロシアWCには本田ボランチかもな

昨日も過密日程だったのによく動いてたから運動量は問題ない
629:2013/09/18(水) 15:22:33.39 ID:WnCeIw9/0
まあ本田はクラシカルなトップ下だから、ボランチ適正はそれなりにある
代表では下がり目だと安定するけど、得点力が落ちる
630名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/18(水) 15:22:41.56 ID:sqxH1Q9G0
本田はバイタルでボール持ちすぎちゃうんだよな
だからDFに潰される
シュートうつなら早く正確に判断してうつ
631:2013/09/18(水) 15:23:02.34 ID:AABr3JVCO
川島は残り期間でフィード精度をあげてくれ
CSKAの試合みてフィードが糞なGKはだいぶ損するというのが改めてわかったww
バイヤンくらい押せてたら糞でいいが守りに入らなきゃいけない側のフィードが糞だと話にならん
632名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/18(水) 15:23:54.58 ID:EfosgHl50
6日グアテマラ 45分 大阪
10日ガーナ 90分 横浜
14日ロストフ 90分 モスクワ
17日バイエルン 90分 ミュンヘン

この日程で12キロ以上走れる選手のスタミナや運動量がどーたら言ってた奴ってどんだけ見る目ないんだ?
意味のない所でも小走りしてるのが運動量だと勘違いしてるとか?ww
633名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/18(水) 15:23:56.85 ID:bKAY7RGm0
>>610
ブログwww
634:2013/09/18(水) 15:25:04.44 ID:NtqtoTeAO
本田、王者相手の完敗に「インパクトという期待に応えられず残念」
http://www.soccer-king.jp/news/world/cl/20130918/135547.html

「それは言い訳にしかならないんでね。このチームで、こういうサッカーで、自分がいいプレーを世界に表現しようとするとやはり、
あそこのカウンターで1人2人かわして、結局シュート決められるかに懸っているわけでしょ。
もうボール持てるとか、ボール取られないとかっていうのは、ある程度日本代表でやればいいのかもしれないですけど、
ここではそういうことは求められてないし、(アーメド)ムサとの2人でどう点を取りに行くかっていう、
インパクトを求められているという意味では期待には応えられなかったのかなっていう風に思っていますし、残念ですね、そこは」
本人が一番分かってるな。ゴールに完結するための力が足りないって。

アホ信者はバイエルン相手にキープがぁww走行距離がぁwwが持ち上げることしかできないがww
635:2013/09/18(水) 15:25:45.89 ID:vhw2gi2I0
本田ボランチは、本人がやりたがらないと思う。
CSKAでも、最初ボランチで使われてさんざんもめてトップ下に。
ディフェンスも激しいチェックをしてボールを奪うっていうボランチの
プレイは、膝へのリスクから1試合の中で何度もやるのは嫌なんじゃないか?
それと、1試合中の走行距離とかも、トップ下より普通は多いし。
636名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/18(水) 15:27:24.58 ID:0V775WMM0
>>634
よく分かってるな
決定力が足りない
637:2013/09/18(水) 15:27:41.38 ID:KINpo7HN0
ボランチだと戻るの嫌とかいえないポジションだから本田にはきついと思う
638:2013/09/18(水) 15:27:55.81 ID:rAhz/c3r0
>>635
ボランチで揉めたのはポジションが嫌だからってだけじゃないんだが
639:2013/09/18(水) 15:28:09.52 ID:AABr3JVCO
>>635
個人的にはボランチそのものがイヤというよりあの頃のCSKAのボランチ拒否なのかなと思ってた
まぁ選べるなら普通に二列目選ぶとは思うけどねww
代表でいう遠藤の役割みたいなものならまだ可能性あるんじゃないかと…
640名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/18(水) 15:29:25.06 ID:bgnl/OFH0
>>625
親善とコンフェデ杯ブラジル戦でもう体験済みかと・・・
中2日とかで怪我でもされたらおそロシアだよ
641名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/18(水) 15:30:46.02 ID:EfosgHl50
4231で本田ボランチはあり得ねえわ
トップ下のポジションが誰を試そうが全くこなせる奴がいないんだから
642名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/18(水) 15:32:06.27 ID:p2s29AC70
本田ボランチにしても香川トップ下にはならないよ
643名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/18(水) 15:32:35.20 ID:0V775WMM0
>>641
決定力がなー
スピードないし
644:2013/09/18(水) 15:33:05.60 ID:xHp8wSxW0
遠藤の位置に本田を置く事で全て解決するんだよな。
前線トップ下と左サイドを今度空白にしてまた争える。
そこをホンダ自身が自覚しないことには選択肢としても無いんだろうけど。
あの頑固さじゃ誰が説得しても無理そうなところがな。

バイエルン戦もボールをコントロールするまでに時間がかかり過ぎるよね
そこの技術不足とキープ力があるって思ってしまうように見誤りやすい。
全部左足でやろうとするからもたついてる間にキープで耐えざるをえない。
右足でシュートまで行ければってシーンが何度もあったね。
645:2013/09/18(水) 15:33:36.56 ID:RDmC9npTO
>>641
ビッグクラブの戦力外さんの信者が焦ってるからなあ
646:2013/09/18(水) 15:33:48.73 ID:vhw2gi2I0
本田の昨日の試合では、いい位置でFKもらったのに決められなかったのが
ちょっと残念だった。。
647名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/18(水) 15:34:35.42 ID:F6V5Mmq00
>>646
あれ角度ないでしょ
648名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/18(水) 15:35:06.85 ID:bgnl/OFH0
香川は脳筋サッカーのお付き合いしなきゃいけないし
本田はCSKAのチーム事情でW杯アジア3次予選の時よりタスクが多い

つかCSKA酷いなあ
・中盤の底でプレイメイク
・2列目でチャンスメイク
・出来れば得点しろ
とか強豪相手にそんなの1人で出来たらスーパーマンだろw
649:2013/09/18(水) 15:35:09.52 ID:rAhz/c3r0
>>646
フリーキックなんて名手でもまず決まらないぞ
650:2013/09/18(水) 15:36:52.00 ID:C7P10dAO0
久々に見たな。本田ボランチ推し
651名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/18(水) 15:37:45.80 ID:8uggRQ0d0
まず前提は、2018年ロシアW杯、本田32歳の話だからね
ロシアで積んだ経験、カリスマ性とリーダーシップ、発信力(大衆向けコメントは下手だが)、
長谷部、遠藤Outしたチーム内の年齢構成などの点を考えると、本田が日本代表キャプテンの可能性は高い
キャプテンは中盤の底から攻守両面に気を配れるボランチというポジションはバランスが良い
652名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/18(水) 15:38:00.37 ID:EfosgHl50
>>645
カゴメ戦力外さんはLG戦力外さんと二人で完全に場違いだったなw
まじな話、原口や山田とたいして変わらないレベルの選手だよカゴメ
653:2013/09/18(水) 15:38:02.40 ID:KINpo7HN0
ボランチは天才扇原がいるから別にいいよ
654:2013/09/18(水) 15:38:28.96 ID:rAhz/c3r0
本田ボランチ推しって決まってボランチ時代のプレーを知らないんだよな
655名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/18(水) 15:40:42.72 ID:CByWIJukP
本田も香川もどっちもCL出られたのは良かったわ
特に香川は干されてなかったみたいで良かった
656:2013/09/18(水) 15:40:56.05 ID:vhw2gi2I0
おまえら、本田に求めすぎ。
昨日は、本田的にはほぼベストの内容だっただろ。
今でも確実に進化し続けているから、もう少し待てよ。
657名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/18(水) 15:42:00.46 ID:bgnl/OFH0
今の本田を中盤の底に置くと守備が終わる
それ専用の守備連携を一から構築しなければいけない
というかフォメ変えないと無理
658:2013/09/18(水) 15:42:51.94 ID:IQM+P+6t0
ボランチというのは、やたら余計な負荷をかけてチームを崩壊させてはいけないし、
足手まといになってもいけない。
ビッグクラブごっこから、成熟できるかどうかだろう。
659:2013/09/18(水) 15:43:14.20 ID:KINpo7HN0
香川は出来酷すぎたから次スタメンは厳しいかも
もしかしたらまたベンチ外かも
香川好きだけど
660:2013/09/18(水) 15:44:17.90 ID:C7P10dAO0
本田ボランチなら、▽の右インサイドも面白そうっちゃ面白そうだが
両サイドに余程優れたアタッカーがいて、DFラインがパスを供給出来ない限り、長所がスポイルされそうだが
661名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/18(水) 15:45:22.13 ID:EfosgHl50
2018ロシア杯

     柿谷
 宇佐美    宮市

  本田    米本
     扇原

長友 植田  森重 宏樹

こういうのならアリかもしれん 
662:2013/09/18(水) 15:46:40.71 ID:C7P10dAO0
>>646
余程の名手でも、年間3本決めればいいほう。5本決めれば最高。独占してりゃもうちょい期待値は上がるが
つーか、あれって蹴り方的に中に合わせようとしたんじゃね。角度無かったし、直接は狙ってないでしょ
663:2013/09/18(水) 15:46:43.42 ID:vhw2gi2I0
香川は、普段自分の試合の録画とか見てるのかな?
身体能力とかフィニッシュ精度とかいいもの持ってるのにもったいないね。
664:2013/09/18(水) 15:47:19.66 ID:KINpo7HN0
でも香川に関してはしょうがないとこもある
昨日のマンUは右サイドで崩してばかりだったから
香川は代表で言う岡崎的プレーで関わるしかない状態
でもそんなプレーは出来るわけもなく
香川にボール集めないと香川の特徴は活きないから
チームとして集める気ないならマンUから出た方がいいかも
665:2013/09/18(水) 15:48:34.89 ID:dL3rhP6oP
>>659
少なくとも対強豪には使われなさそうだし、そうなっても不思議じゃない
結局去年と似たような使われ方になりそうだな
頑張って這い上がれ〜
666名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/18(水) 15:49:11.73 ID:IpzoZObK0
>>648
W杯ではある程度そういう無茶振りを期待しないといけないからな。
667:2013/09/18(水) 15:49:22.75 ID:CaWKoZ300
本田の出来が酷すぎたからビッグクラブへの移籍は無いかもな
てか、あれでロシア首位とかヤバいぐらいレベル低いんだな
668名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/18(水) 15:50:02.28 ID:CByWIJukP
>>665
モイーズもようわからん
急にCLで使ったりとか 
次もシティ戦先発するかもしれない
監督が何を評価してるかなんてわからんからね 
669:2013/09/18(水) 15:51:08.76 ID:eI55lXTh0
>>667
バルセロナがそれ以上に失点してるんだから首位でもおかしくないだろw
670名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/18(水) 15:51:15.29 ID:CByWIJukP
>>667
四大メガは別格だよ強さが
レヴァークーゼンも4点たたき込まれたが他のチームにそこまで
大敗するチームじゃ無い 
671:2013/09/18(水) 15:51:36.86 ID:vhw2gi2I0
>>660
代表では、343の右インサイドハーフ気味になってること多いね。
でも、右にスピードと守備の危機管理に優れた内田がいてこそって
気もする。
672:2013/09/18(水) 15:52:54.89 ID:vhw2gi2I0
>>671
×343
○433
673名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/18(水) 15:53:04.44 ID:bgnl/OFH0
マンU香川の良さを全く活かさないどころか相も変わらず脳筋サッカー

ファギーは何で香川獲ったん?
バルサやビルバオに凹られて「ユナイテッドのサッカーを変える」とか言ってなかったか?w
674名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/18(水) 15:55:03.77 ID:2pLRJ4qf0
香川には変える力が無かったという事だろう
675名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/18(水) 15:55:55.50 ID:EfosgHl50
>ファギーは何で香川獲ったん?

馬鹿馬鹿しい アジアマーケティングの為に決まってるだろw
676:2013/09/18(水) 15:56:52.15 ID:KINpo7HN0
でも脳筋だろうがパスサッカーだろうがなんでも適応できてしまうルーニーはやはり凄い
ポジションもボランチだろうがどこでもこなしてしまう
ルーニー見てると香川を活かすサッカーやれとか言えなくなるw
677名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/18(水) 15:57:28.19 ID:8k4znbrO0
Mrロストマン
678名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/18(水) 15:57:51.57 ID:q2X7xJut0
年齢でポジションを決める奴は、自分は阿呆ですと言ってるようなもんだなw
個人差あるし、思いっきりイミフなんだがww
679名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/18(水) 15:57:52.23 ID:bgnl/OFH0
>>674
まず戦術を変えるというか香川以外の選手の意識を変えるのが監督のお仕事だろうと思うけどなあ
モイーズに丸投げした結果がこうなんだろうけどw
680名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/18(水) 15:57:57.93 ID:E6BiLj3A0
ルーニーは凄いね
見る度に思う
681:2013/09/18(水) 15:58:09.95 ID:dL3rhP6oP
>>673
それこそシルバ・マタ・エジルみたいなのイメージしてたんじゃないの?
ところがあまりに独力突破できないのと、相手を背負えなさすぎるのが誤算だったと個人的に考えてる
>>674の言う通り、変えるだけの力がなかったのかな、と
682:2013/09/18(水) 15:58:16.90 ID:eI55lXTh0
ファギーは香川気に入ってくれてたしトップ下で使って貰ってまだ試合に出れてたしな
まあ監督代わると仕方ないと思うよ
683名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/18(水) 15:58:42.95 ID:CByWIJukP
>>676
世界最高の選手かもなあいつ
トラップも鬼のようにうまい
トラップだけ比べても柿谷よりうまい
フィジカルも強い 頭もいい 運動量もあって守備も上手い
パスもシュートも抜群
684:2013/09/18(水) 15:58:47.93 ID:CaWKoZ300
結局CLレベルでは本田も香川も何もできないレベル特に本田には毎回がっかりさせられる
チームがまず弱すぎる
そりゃELの予備予選で敗退するわ
ロシアに強いチームは0
685名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/18(水) 15:59:07.70 ID:pOHeglip0
ルーニーはぶっちゃけレジェンドクラスの選手だと思うし
686名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/18(水) 15:59:16.86 ID:2pLRJ4qf0
香川が抜群の存在感を見せていればチームも自然と変化していっただろう
687名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/18(水) 15:59:55.52 ID:bYlNtxQQ0
>>657
本田は恐らくやらせれば守備もやれるよ
昔はやれてたんだし、
サイドで1対1ならそれなりに評価されてた
内田みたいに人を使う守備やスペースを潰すのはその頃下手だったけど

んでもって本田の中盤の底っていうのは意図するところはピルロだろ
中盤の底に捌ける人間置くとCBをもう少し守備重視でいけるメリットがでる
688:2013/09/18(水) 16:00:25.42 ID:ExdeMIeg0
>>668
ヒントつ万田発酵
689名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/18(水) 16:01:06.98 ID:XDqqPnj/0
>>668
相手がブンデスだったからのがあると思うけどな
690名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/18(水) 16:01:27.74 ID:y940KGnR0
>>684
チェスカの場合せめて主力が全員揃ってから言ってやれよ
半分近く主力がいなかったんだから
まあそれでもホームでバイエルンに勝てるチームなんてそうそういないが
691:2013/09/18(水) 16:03:32.38 ID:eI55lXTh0
チェスカ2点は取れるチャンスあったからな
今度、ホームでやる時はその反省を活かせば引き分け以上に出来る可能性はある
692名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/18(水) 16:03:36.47 ID:CByWIJukP
香川も不遇なのは間違いないがCLで先発させてもらえるだけマシだろう
それなりに戦力とは思われてるって事だからチャンスはあるだろ CL出られるなら何でも出られる
宮市とか吉田とかは本当にノーチャンスだよ
693名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/18(水) 16:03:40.21 ID:bgnl/OFH0
>>666
W杯の舞台で本田に無茶ぶりするようではGL敗退濃厚
大いなる幸運があっても南ア同様ベスト16と思う

本田に無茶やらして楽勝出来るのはアジア3次予選まで
694a:2013/09/18(水) 16:03:53.05 ID:8HefZKKv0
>>684
CSKA主力4人怪我、控え1番手怪我
今期から入った選手2人スタメン(普段試合出る回数少ないから連携なし)
選手いなすぎて最後ユース上がりが出てた
勝ち目があるわけない
695名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/18(水) 16:05:32.21 ID:IunimS4Z0
eurosport

バイエルン戦 CSKA採点

I. Akinfeev 8
K. Nababkin 6
V. Berezutsky 7
S. Ignashevich 7
G. Shennikov 7
A. Cauna 5
P. Wernbloom 5
S. Zuber 5
K. Honda 5
Vitinho 6
A. Musa 7
Z. Tosic 7

チーム最低点とはな
ガンバレ
696名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/18(水) 16:05:52.44 ID:E6BiLj3A0
>>694
ホントにそこは不運だったな
当然苦戦しただろうけどフルメンで見たかったね
697:2013/09/18(水) 16:08:24.88 ID:CaWKoZ300
何この本田信者の全力の言い訳は?
そんな事言い出したらきりがないんだが?
バイエルンにしたってハインケスが率いてた頃よりかなり弱くなってる
698名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/18(水) 16:09:26.99 ID:EfosgHl50
ザックとスルツキは少し似てる
目の前の1戦の勝敗に必死過ぎてサブメンバーが全く育たない
特にザックは親善試合の結果に固執するのはやめてほしかった もう遅いが
699a:2013/09/18(水) 16:09:59.43 ID:8HefZKKv0
>>695
試合見たらそういう評価になんでなるのかわからない
向こうの基準って何なんだろう?
700本心 ◆yLZIhyuIYo :2013/09/18(水) 16:11:57.82 ID:AHs8u4++0
>>699
採点を武器にするような素人はスルーで
701名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/18(水) 16:12:06.19 ID:bgnl/OFH0
>>681
まあそうかもなあ・・・
ファギーはスターにも規律を重んじる名将だけど近代サッカーの戦術を指導出来るスキルはないってことだわ
702:2013/09/18(水) 16:12:18.41 ID:RDmC9npTO
>>692
マジレスするとリーグ戦で起用されない限りチャンスとか無い
703名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/18(水) 16:12:19.57 ID:bYlNtxQQ0
今朝のバイエルン-CSKAは
1点目はなぜか壁が飛ばない。飛べば頭でクリアだったろ。
足元抜かれる可能性を調査してたんか?

2点目はオフサイド。線審。なんでお前がキッカーのフェイントにかかってんだ。
3点目はきれいにオフサイド掛けたと思ったら、
リベリが右サイド奥にシェンニコフ連れ込んでて戻るの遅らせるという頭脳プレイ

他にバイエルンの決定機は2つくらいしかなかった
正直守備は上手く行ってたって言える。

攻撃は点取れそうなチャンスは0だった。
本田?シュートうたねーもん。右足で宇宙でもいいから打てる時には打っとけって
704:2013/09/18(水) 16:12:27.64 ID:6jaJKWdYi
>>699
ユロスポ、ゴルコムはあんまり気にする必要なし。
ドイツ紙の採点はないんか?
705名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/18(水) 16:13:44.55 ID:N1Dy+3620
>>646
角度ないのに何を言っているw
706名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/18(水) 16:14:06.41 ID:b/JuQhkg0
PA内にドリブルでヌルヌル入り込めたらなあ
ムサと2人カウンターで対抗するならそこら辺の怖さは必要だったな
本田も理解してるみたいだけど
707名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/18(水) 16:14:47.81 ID:Kg6Fa03B0
ユロスポ

香川 6 (チーム5〜8)
分民 6(チーム4〜7)
708名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/18(水) 16:15:29.48 ID:bYlNtxQQ0
>>707
分民って誰?
709 :2013/09/18(水) 16:16:07.43 ID:4RkI5l0iP
本田はいつになく運動量もスピードもあって好調だった。良かったよ。
それよりもアフロと遠藤の能力の差に絶望するわ。
710名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/18(水) 16:16:43.42 ID:Kg6Fa03B0
>>708
レヴァークーゼンのソンフンミン
711名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/18(水) 16:17:57.59 ID:bgnl/OFH0
>>687
本田をレジスタ的に使うのであればロシアW杯で良い
攻撃陣が弱い今ではあり得ないと思う
712名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/18(水) 16:18:33.66 ID:bYlNtxQQ0
>>710
なんでそんな半島人の名前出してきてんの?
気持ち悪っ
713:2013/09/18(水) 16:18:50.15 ID:TXtW/mZj0
>>695
エキスパートの採点出てる?
これしか見つけられんかった

http://de.eurosport.yahoo.com/fussball/champions-league/2013-2014/fc-bayern-munchen-zska-moskau-624038.html
714:2013/09/18(水) 16:18:50.71 ID:dL3rhP6oP
>>701
もともとモチベーターとかマネージャーって役割での名将だしね
例えばケイロスとか、優秀な戦術家が右腕でいないと指導は難しいってのもあるんだろうな
715:2013/09/18(水) 16:19:01.60 ID:vhw2gi2I0
>>703
1点目は、距離があるのに壁飛ばないって確かにおかしい。
でも、あれどうやって蹴ったんだろうね?
カーブかかってなくて真っ直ぐ飛んでたのに縦のドライブ回転かかって
落ちてたぞ。アキンもあんなとこからそんなボールが出てくるとは思って
なかったんじゃないか?
716名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/18(水) 16:19:03.67 ID:7yfPmraX0
つうか勘違いしてる奴多いけど 今シーズンのバイヤンはペップのせいで攻撃力ないから
ちんたらバルサごっこしてまったく迫力のない攻撃
カウンターに超弱いしな
スーパーカップでもドルにぼこぼこにされたしw
717:2013/09/18(水) 16:19:04.08 ID:jmJQZ0FgO
香川病み上がりとは言え前半かなりよかったね
後半は流石に燃料切れたな
香川入るだけで攻撃がスムーズで多彩になったな
今までがちょっと酷かったからなぁ
本田どんな感じだった?
意見が真っ二つなんだが…
718名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/18(水) 16:19:08.19 ID:Cqe4l8e90
>>709
ルーニーと香川の差には絶望しないんだ(ニッコリ
719名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/18(水) 16:21:07.26 ID:bYlNtxQQ0
>>711
まー今はねーな

正直今までにザックが呼んできた選手の中で
最良で組めって言ったら今の感じになるわ
FWは相手次第で流動的に組んだほうがいいけど
720名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/18(水) 16:21:31.62 ID:DUa04xbw0
>>699-700
ユーロスポーツのコピペみたけど なぜリンク先が貼ってないのか?
http://uk.eurosport.yahoo.com/football/champions-league/2013-2014/bayern-munich-cska-moscow-624038.html
ユーザーレイティングではCSKAで本田がトップだからだろうな
721名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/18(水) 16:22:06.87 ID:b/JuQhkg0
隙があればオレ一人でも点とっちゃうよっていう怖さが前田にあればなあ
そういう個の力が必要だけど出てきそうもないけど
柿谷には期待してる
722:2013/09/18(水) 16:22:26.34 ID:jmJQZ0FgO
香川じゃなくアンデルソンだったらルーニーもどうなってたかなとは思うけどな
723名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/18(水) 16:23:22.46 ID:p2s29AC70
3失点のGKが8www
724名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/18(水) 16:23:37.03 ID:8uggRQ0d0
>>698
まあそれこそ、ボランチ2人の後継が心配ではあるな
ブラジルは乗り切って、そこからゼロスタートになるのかね?
現状では経験値が足りなさすぎる
725名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/18(水) 16:24:07.43 ID:HqSk87vT0
高橋が覚醒しないかな
726:2013/09/18(水) 16:24:36.42 ID:KINpo7HN0
扇原と高橋でいいよ
727:2013/09/18(水) 16:25:19.25 ID:KINpo7HN0
でもとりあえず遠藤が怪我や累積ででれない時が心配
728名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/18(水) 16:25:47.47 ID:RWFhB5LD0
729:2013/09/18(水) 16:25:49.60 ID:CaWKoZ300
>>720
ユーザーレイティング

糞ワロタw
お隣の国の方ですか?
730名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/18(水) 16:26:26.22 ID:DUa04xbw0
遠藤はカードを貰わない摩訶不思議なボランチ
731名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/18(水) 16:26:57.84 ID:bYlNtxQQ0
次代のってことではないけど
遠藤の代わりに憲剛をもう少し使って欲しかったな
本田の代りを一番うまくやれてたのが憲剛だったから
そこまでやらすことは考えれなかったかもしれないけど
732名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/18(水) 16:27:02.39 ID:bgnl/OFH0
>>714
ホントそう思うわ
典型的クラシカルな4-4-2キックアンドラッシュの戦術指導は徹底してて
しかも選手をコントロールする能力は長けてた

そして自らこれでは欧州で勝てないと宣言した
までは偉い人だなあと思ったけど

あとは丸投げかいwみたいなwww
まあファギーは好きな監督だけどね
733:2013/09/18(水) 16:27:22.01 ID:ExdeMIeg0
>>710
なんでそんな半島人の名前出してきてんの?
キムチ悪っ
734 :2013/09/18(水) 16:27:28.43 ID:4RkI5l0iP
>>718
香川はマンUは入れただけで幸運過ぎ。一人だけ弱すぎたが2列目ならそれだけで終わるわけじゃない。
でもボランチが強くないと大物食いはできっこないだろ?
735名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/18(水) 16:27:40.41 ID:RWFhB5LD0
全くキープできないケンゴに本田の代わりなんかできないだろ・・・
736名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/18(水) 16:28:19.03 ID:2pLRJ4qf0
whoscoredがある意味一番信頼出来るぞ
737名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/18(水) 16:28:56.58 ID:bYlNtxQQ0
>>735
まー本田の代りっていうのはたしかに語弊があったかも
けどトップ下って考えたら、2番手は憲剛だろ
738名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/18(水) 16:29:09.48 ID:8uggRQ0d0
遠藤に限らず、長谷部もでしょ?
ちゃんと調べてないけど、一番2人以外の出場時間が少ないポジションのような気がするんだけど
高橋が2分出場するイメージが強いからかもしれないが、
遠藤長谷部以外で、この4年間で継続的にある程度纏まった時間出てるのって細貝くらいじゃね?
739:2013/09/18(水) 16:29:24.98 ID:ExdeMIeg0
>>730
そりゃ2M手前で急停止して、身体を決して当てないからなw
カード貰う方が難しいよw
740名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/18(水) 16:30:26.86 ID:CByWIJukP
>>717
どっちも見たよ スカチャンで
香川は前半は素晴らしかった 後半はクソ
本田はチームが完璧にやられてたんで評価しようがない
741名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/18(水) 16:31:24.98 ID:7yfPmraX0
今って遠藤やピルロみたいに守備力皆無の選手って珍しいからな
攻撃的な選手でも一定の守備力は求められる
742名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/18(水) 16:34:15.23 ID:DUa04xbw0
ザックは遠藤と長谷部で心中する気でいるからな。
長谷部がカード貰うのは仕方ないから、遠藤・細貝で熟成してほしいね。
今シーズンの細貝なら、せっかくの親善で遠藤とコンビ組ませる時間を増やすべき。
743:2013/09/18(水) 16:35:41.31 ID:xHp8wSxW0
香川が居ることでの変化みたいな部分はよくも悪くもアピール出来てたよね。
そこをどう捉えるか軍隊サッカーの評価じゃどうなるかは難しいけど
ルーニーとフェライニとの相性の良さは感じる。
そこの中継点やチャンスメイカーとして今の役割を理解、実践できれば。
ドルトの快感を追い求めていては選手としての幅が終わる。
744:2013/09/18(水) 16:39:40.31 ID:j7u07huA0
よく二軍とか三軍とか言うやついるけど、基準はなんだ?
745 :2013/09/18(水) 16:42:20.46 ID:4RkI5l0iP
長谷部もブンデス最下位の度下手な奴らの肉弾戦に飲まれてしまった。
長谷部+遠藤のダブルボランチは華試合にしか通用しないのは明らかだ。
チームのへそに力が入ってなくて何かを起こせるはずがない。なめすぎ。
3ボランチにするか3CBにして支えるしか道はないはずだ。
746名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/18(水) 16:42:41.28 ID:8uggRQ0d0
>>742
現実問題、キツいところだよな
GL3戦目は出来ればターンオーバーしたいし、
残り時間少ないけど、ボランチのところは勢力の均衡を図って欲しいなあ
747freeboss ◆P6rBQWtf4. :2013/09/18(水) 16:44:00.97 ID:j4deWNfE0
宇佐美が出てたら二軍
748名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/18(水) 16:48:18.01 ID:y940KGnR0
代表戦あけのリーグ戦の評価は大目に見てやれ
長友は別格だが
749名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/18(水) 16:49:47.26 ID:CByWIJukP
本田は今のチームにいる以上何も出来ないし成長も無いと感じた
本田が頑張ってもチームがクソなのて大敗→本田の評価が下がる
この悪循環が続くだけ 怪我しないように冬まで我慢して移籍の準備した方が良い
香川はCLで使ってもらえたんだから少しずつアピールして出場試合を増やせば良い
750名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/18(水) 16:49:49.47 ID:GkkAOcV+0
守備に関しては
これまで以上に連動してやっていく必要があるね

攻撃も本田おとり作戦に柿谷の連携が加わって
これまで以上に幅が拡がっていくんじゃないかな
751名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/18(水) 16:50:47.40 ID:bgnl/OFH0
現在
香川は自身の苦手な部分を補う努力を精一杯やってC大阪やドルのようなプレイなんて忘れた。
本田はチームの弱い部分を補う努力をしてVVVの時のようなプレイを忘れた。

これが日本代表にとってデメリットでしかないわ。
つかこれが弱小国から中堅国になろうとしてる国が通る道かいな・・・
752名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/18(水) 16:51:45.52 ID:8g2i9IxF0
てか、代表戦明けのリーグ戦をいつも休んでるの香川ぐらいだろ
753.:2013/09/18(水) 16:51:59.48 ID:QqVJshla0
11 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/09/17(火) 21:31:54.12 ID:E4yLNvQA0
このクソ釜が監督に成り上がった時、ニュルンフォーラムで色々と暴露されてた。
ニュルンベルクのMFとして現役だった頃の異常性癖とか美少年漁りとか。
日曜日にでも時間がある時に原文探してみようかな。


12 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/09/17(火) 22:54:38.92 ID:qYolDqNA0
ガチホモかよw
ひくわw


13 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/09/17(火) 23:10:56.35 ID:P+utTu7g0
びっくりするぐらいホモくさい雰囲気を醸し出しているなあと思ったらガチか
驚かんけど


14 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/09/18(水) 12:31:37.07 ID:hT87jy/i0
マクとかエスバインが干されてる真の理由は、夜の相手を拒否したからだったりしたら笑えるw
ビージンガーのプロフ調べたら、身長170cmもなくて、清武よりもチビなんだな。
754名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/18(水) 16:52:30.14 ID:nVyQUY8Q0
香川はこれからガンガン使ってもらえそうな感じだった?
755名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/18(水) 16:52:39.48 ID:CByWIJukP
>>751
香川はマンUで苦闘してるんだからそれでもいいんだよ
本田の場合はCSKAというロシアの辺境クラブで自分にあってない
役割を押しつけられてる事
もしレアルで出場機会が無くて色んな事に挑戦してるって事なら前向きに
応援出来るがCSKAでそんな苦労しないでもって思ってしまう
756名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/18(水) 16:53:45.62 ID:CByWIJukP
>>754
わからない
CL開幕戦で使うって事は戦力とは考えているだろう
これからのアピール次第じゃね
757:2013/09/18(水) 16:54:26.37 ID:MaVYsudF0
正直、乾程度でも、8月の対バイエルン戦では、フランクフルトで一番活躍した
選手だからね。ノイヤーが必死にパンチングで逃げた爆弾ミドル。ドリブルで切
りこんでのシュート。何故かオフでゴールが取り消された、アシスト未遂。乾は
フランクフルト側のMOM。それ見てるから格上の本田なら、バンバンチャンス
を作って活躍すると思ったら清武みたいな空気でワロタ。正直、上位リーグでや
る実力もないね。バイエルン相手に乾程度の見せ場も客に作れないんだからな
758名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/18(水) 16:54:26.30 ID:8g2i9IxF0
本田は12月でCSKA離れるんだから、合ってないとかもういいよ。
759:2013/09/18(水) 16:55:27.08 ID:ExdeMIeg0
>>754
ますますスタンドで躍動しそうだった
760:2013/09/18(水) 16:55:29.25 ID:KINpo7HN0
香川は体調悪かったとしか思えなかった
擁護できないくらいロストしてた
761名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/18(水) 16:55:51.37 ID:UuVGubtZ0
なんで代表板に代表でもない乾ヲタがいるんだろう(困惑
762:2013/09/18(水) 16:56:08.93 ID:dL3rhP6oP
正直ラムジーの覚醒までのプロセスを見てたら、
香川はガナーズ行ってほしかったと思うのは俺だけじゃないだろう
763:2013/09/18(水) 16:56:21.40 ID:tIfpKE600
2012年1月 ZERO

ビッグマウス本田のインタビュー

「ドイツで活躍している程度の自信じゃ(W杯)優勝なんてものは得られないんで」

バイエルンにドリブル、シュートが通用してからビッグマウスしてくださいよw

本田惨めすぎwww
764:2013/09/18(水) 16:56:47.14 ID:ExdeMIeg0
>>757
なるほど、それだけ乾が活躍してるのなら
代表の左サイドは乾で決まりだなw
765:2013/09/18(水) 16:57:21.71 ID:tIfpKE600
         ,,-―--、
        |:::::::::::::;;;ノ  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        |::::::::::( 」 <ドイツで活躍している程度の自信じゃ(W杯)優勝なんてものは得られない
        ノノノ ヽ_l   \______________
       ,,-┴―┴- 、    ∩_
     /,|┌-[]─┐| \  (  ノ
      / ヽ| |  ろ  | '、/\ / /
     / `./| |  し  |  |\   /
     \ ヽ| lゝ あ  |  |  \__/
     \ |  ̄ ̄ ̄   |
      ⊂|______|
       |l_l i l_l |
       |   ┬    |

本田信者「ブンデスはザル」「ロシアはレベル高い」
766名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/18(水) 16:57:56.11 ID:EfosgHl50
乾が活躍ww
どんな妄想だよwwww
767:2013/09/18(水) 16:58:11.57 ID:tIfpKE600
>>764
その乾の上位互換が香川
本田は清武の下位互換
768:2013/09/18(水) 16:58:31.46 ID:ExdeMIeg0
代表板でも
層化馬鹿カガシンが躍動してるなあw
769名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/18(水) 16:58:39.95 ID:CByWIJukP
バイエルン相手に本当に無双したのは
ポカールの香川だけ
まぁ他のメンバーもドルは最強だったが
770freeboss ◆P6rBQWtf4. :2013/09/18(水) 16:59:07.51 ID:j4deWNfE0
欧州での評価は清武>本田なのは紛れもない事実だわな
771:2013/09/18(水) 16:59:08.01 ID:ExdeMIeg0
>>767
妄想は層化の中だけにしような、ボクちゃんwww
772:2013/09/18(水) 16:59:12.09 ID:CaWKoZ300
本田は本当に口だけの選手になってしまったな
本当に嘘ばかり吐く
未だにロシアというのはそれが実力と言う事
773:2013/09/18(水) 16:59:20.19 ID:tIfpKE600
乾は優勝かかったガチなバイエルン相手に負けても両チーム合わせて最高採点だったけど個の力ばっか連呼してる本田は当然MOMだよな?

乾みたいに3人抜きは無理でも1人抜きでシュート出来ない日本代表のトップ下www
774名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/18(水) 17:00:03.78 ID:bYlNtxQQ0
>>770
事実って言い切るだけの具体的な根拠って何?
775freeboss ◆P6rBQWtf4. :2013/09/18(水) 17:00:47.22 ID:j4deWNfE0
クラブのレベルや年俸
776:2013/09/18(水) 17:00:54.08 ID:tIfpKE600
.


2軍のバイエルンにシュートもドリブルも全く通用せずにキープしてるだけで大活躍したかのような表現辞めてね(笑)


これでビッグクラブとかギャグですか?(笑)
.
777:2013/09/18(水) 17:01:08.32 ID:TXtW/mZj0
>>775
えっ!
778freeboss ◆P6rBQWtf4. :2013/09/18(水) 17:01:22.83 ID:j4deWNfE0
移籍金も、圧倒的に清武のほうが高いねw
779名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/18(水) 17:01:40.59 ID:eI55lXTh0
ここで素人がどう評価してもほとんど意味ないが、
監督とかクラブがどう選手を評価してるかって事だな
本田、香川にしてもどう評価されてるかはまだわからん
780:2013/09/18(水) 17:02:04.02 ID:tIfpKE600
バイエルン2-0ニュルンベルク(降格候補)
バイエルン3-0CSKA(ロシア王者)


ロシアが低レベルリーグって証明されたな
781:2013/09/18(水) 17:02:07.45 ID:guTRYYly0
本田にはチームが負けたから無能と言い、乾にはチームは負けたけど有能と言う謎基準
782:2013/09/18(水) 17:02:38.91 ID:b1F4KjhlP
キチガイ達が出張して来たか。
783:2013/09/18(水) 17:03:52.96 ID:WnCeIw9/0
というかID変えたんでない?
784名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/18(水) 17:04:01.54 ID:CByWIJukP
>>779
あくまで大切なのは監督やスカウトの評価だからね
モイーズが香川をどう使うのかもどこのクラブのスカウトが
本田を評価してるのかも俺らにはわからん
例えばプレミアは本田にずっと声かけてくれてるが本田の何を
プレミアが評価してるのかもわからないしね
785 :2013/09/18(水) 17:04:18.36 ID:4RkI5l0iP
>>764
香川よりは乾の方使い易い。大勢でフォローしなくても仕掛けられるからな。
786:2013/09/18(水) 17:04:46.53 ID:tIfpKE600
バイエルン2-0ニュルンベルク(降格候補)
バイエルン3-0CSKA(ロシア王者)


ロシアが低レベルリーグって証明されたな
787:2013/09/18(水) 17:05:01.43 ID:KINpo7HN0
乾はこいてない
788名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/18(水) 17:05:04.08 ID:pC3kfx8L0
まあここで叩いてもなーんも変わらないのに、いつも必死だよね〜w
789名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/18(水) 17:05:16.77 ID:bYlNtxQQ0
>>775
年俸なんて契約更新してない本田は4年前のままだろうし
清武の年俸なんてしらん
移籍金は残りの契約年数でとんでもない差がでるから
単純な評価の指標にはならない
クラブのレベルは・・・
ニュルンベルクって何?ワーグナー?ッて感じだろ
CSKAはロシアといえどヨーロッパのクラブランキングずっと20位以内だぞ
790:2013/09/18(水) 17:06:56.06 ID:8syFBykW0
>>785
ばか?死ね
791:2013/09/18(水) 17:07:25.96 ID:XzvcavqY0
         ,,-―--、
        |:::::::::::::;;;ノ  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        |::::::::::( 」 <ドイツで活躍している程度の自信じゃ(W杯)優勝なんてものは得られない
        ノノノ ヽ_l   \______________
       ,,-┴―┴- 、    ∩_
     /,|┌-[]─┐| \  (  ノ
      / ヽ| |  ろ  | '、/\ / /
     / `./| |  し  |  |\   /
     \ ヽ| lゝ あ  |  |  \__/
     \ |  ̄ ̄ ̄   |
      ⊂|______|
       |l_l i l_l |
       |   ┬    |

本田信者「ブンデスはザル」「ロシアはレベル高い」
792:2013/09/18(水) 17:07:46.25 ID:8syFBykW0
2012年1月 ZERO

ビッグマウス本田のインタビュー

「ドイツで活躍している程度の自信じゃ(W杯)優勝なんてものは得られないんで」

バイエルンにドリブル、シュートが通用してからビッグマウスしてくださいよw

本田惨めすぎwww
793:2013/09/18(水) 17:07:47.09 ID:WnCeIw9/0
コピペばっかしてると馬鹿に見えてくるな
794名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/18(水) 17:08:32.96 ID:8uggRQ0d0
乾にプレッシャー掛ける気はないが、代表戦でのゴールは早く取っておいて欲しい
岡田Jの石川みたいに最後の最後でアピールする余り、無茶苦茶シュートするけど
ちっとも入らない姿を見るのは、物悲しいので
795:2013/09/18(水) 17:08:54.38 ID:TfdkJc/B0
2012年1月 ZERO

ビッグマウス本田のインタビュー

「ドイツで活躍している程度の自信じゃ(W杯)優勝なんてものは得られないんで」

バイエルンにドリブル、シュートが通用してからビッグマウスしてくださいよw

本田惨めすぎwww
796名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/18(水) 17:09:06.98 ID:tv64P1s70
ロシアリーグはレベル低いでしょ
高いなんて言ってる人いるのか?
797名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/18(水) 17:09:54.45 ID:CByWIJukP
>>796
高いって言ってる人はいないと思う
多分ウクライナリーグの方がレベルは上 シャフタールとかディナモキエフいるし
798:2013/09/18(水) 17:10:51.17 ID:qbzRt7x90
>>796
※ロシアリーグのレベル※

本田←注目(笑)
「ロシアはレベルが高い」
※以前にオランダ2部もレベルが高いと言っていた前科あり

オランダの記者
[ ロシアリーグは若手が行くようなリーグではない。]
[ 終わっている選手が行く墓場だ。]
[ かりに適応できなくて失敗しても誰も見ていないから株も下がらずに大丈夫だ。]
799:2013/09/18(水) 17:12:57.33 ID:7nOEYpqT0
※ロシアリーグのレベル※

松井大輔
「下手すぎて自分も下手になるんじゃないかと思った」
「フランス2部、ロシアと1年をぬるま湯で過ごしてしまった」

酒井高徳
「(ロシア4位に完勝で)-相手が弱いので何とも言えない」

清武
「(ロシアからのオファーを受けて)ステップダウンでしかない」

カズ
「一流は欧州に、二流はとてつもない金でロシアへ」


本田
「ロシアはレベルが高い」
※以前にオランダ2部もレベルが高いと言っていた前科あり

オランダの記者
[ ロシアリーグは若手が行くようなリーグではない。]
[ 終わっている選手が行く墓場だ。]
[ かりに適応できなくて失敗しても誰も見ていないから株も下がらずに大丈夫だ。]
800名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/18(水) 17:13:49.09 ID:CByWIJukP
調べたら
1 スペイン
2 イギリス
3 ドイツ
4 イタリア
5 ポルトガル
6 フランス
7 ウクライナ
8 ロシア

こうだな ウクライナ普通に上だった
801:2013/09/18(水) 17:14:04.42 ID:W5Udb3Oo0
ID変えまくってコピペ連投とか勘弁してくれw
802 :2013/09/18(水) 17:15:08.60 ID:4RkI5l0iP
香川の日本代表での優位性はゴール前で反転してのシュートとラストパスに尽きる。
縦パスやゲームコントロールは他に得意なのがたくさんいるし、
守備はダメだしドリブルも弱いから。使うなら2トップのセカンドストライカーで
使うしかないだろう。今のポジションなら一人で仕掛けられる乾の方が有効。
香川は遠藤と長友に追い越して欲しいんだろうけど、それじゃ
失えばあっという間に最終ラインまで逆襲されてしまう。
803:2013/09/18(水) 17:16:25.25 ID:7nOEYpqT0
バイエルン2-0ニュルンベルク(降格候補)
バイエルン3-0CSKA(ロシア王者)


ロシアが低レベルリーグって証明されたな
804:2013/09/18(水) 17:16:37.07 ID:toFHTkPa0
ロシアで試合にも出れなかった松井のコメント貼っても仕方ないぞ。
805:2013/09/18(水) 17:17:00.91 ID:2vkyp6KW0
なんなのこのコピペ厨の執念というか怨念というかww

マジキチw
806名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/18(水) 17:17:03.75 ID:l5EUkRwi0
ダービーで燃え尽きる
→CLポイント減る

イタリアはアホの子だろ
807名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/18(水) 17:19:41.72 ID:pC3kfx8L0
代表スレなのにスレチネタでコピペ連投
暇でちゅねw
808名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/18(水) 17:20:19.47 ID:CLoR0ypa0
セリエAて昔からCLよりリーグ命じゃん
809:2013/09/18(水) 17:21:57.08 ID:YLg//JC20
ここ最近の海外組とか、若手を見てて
日本選手の今後の育成の課題がみつかったな
みんな守備で苦労してる、軽さが弱点になってる
昔は総合力の選手を育てるから、点を取れないんだとか良く言われて
それから長所を生かし、弱点を放置した育成になってる気がする
最近の日本の育成は守備を軽視してる気がする
その間に世界は攻撃の選手でも守備が完璧な流れになってる
いつの間にか日本は時代遅れのサッカーになってる
宇佐美柿谷、宮市、みんな弱点が一緒
何とかしないと、もったいない
810名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/18(水) 17:22:16.21 ID:i+PYYguY0
CLやELを諦めないで欲しいわセリエ
隣町とのなぐりあいも大事だけども
811:2013/09/18(水) 17:23:16.94 ID:WnCeIw9/0
芸スポでCLのスレが立ったから、コピペ爆撃が活発になるね
812名無し:2013/09/18(水) 17:23:23.72 ID:U/9lf9iWi
実績はオランダ(守備ゆるゆるリーグ)、ロシア(スットコレベル)、CLセビージャ戦だけ、W杯カメルーン、デンマーク(中堅以下)

強豪相手では数字は一切なし、レアル戦、バイエルン戦は空気、代表でも点が取れてる強豪はウルグアイのFKくらいで流れからではない。強豪には通じない男、それが本田。
813:2013/09/18(水) 17:23:52.72 ID:toFHTkPa0
セリエではミランぐらいかな?リーグよりもCLに力入れているの。
814名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/18(水) 17:24:45.04 ID:vmR/1s/W0
>>749
むしろめっちゃ伸びただろ
南アの頃より確実に上手くなってるぞ
何でもやらなけりゃいけないチームで全幅の信頼を受けている状況だと伸びるって証左だよ
ただ本田はそこまで才能が無いのでこれから上でどこまでやれるかは謎
815名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/18(水) 17:25:39.86 ID:8c3xz/Uz0
守備は上手くないのと鈍足なのは事実だな
816名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/18(水) 17:26:20.54 ID:nVyQUY8Q0
>>809
守備もボールを奪って自分達のチャンスにできること、と捉えるようになれば
守備を「しなければいけない」ってネガ方向に思うことはなくなるかもね
育成する側も変化していくだろうから今後に期待かな
817名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/18(水) 17:26:43.56 ID:pC3kfx8L0
単発で励んでるなあw
818名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/18(水) 17:27:28.71 ID:HR0zBhLl0
>>809
時代遅れなのかもしれないけど攻撃は攻撃陣、守備は守備陣ってところがあるからな
前線の選手が守備を急にやれと言われてもやり方がわからないというのはたしかにある
819名無し:2013/09/18(水) 17:29:02.72 ID:U/9lf9iWi
ブンデスをバカにしていたのにまったく通用せずチーム最低評価を下された傷心の本田信者は日本人選手スレで大暴れ大発狂中wwwwwwwww
820:2013/09/18(水) 17:29:18.11 ID:cD2/nOux0
これ長友崇拝してる人とは別の人?
821:2013/09/18(水) 17:30:13.81 ID:7nOEYpqT0
http://nofootynolife.blog.fc2.com/blog-entry-359.html

バイエルン戦後の乾のプレーへの海外の反応Twitterまとめ

絶賛の嵐だな




で本田は?
822名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/18(水) 17:30:21.53 ID:pC3kfx8L0
単発と言われたから連投w
わかりやすいww
823:2013/09/18(水) 17:30:32.74 ID:guTRYYly0
このスレ見てりゃ信者と馬鹿にされるファンと、IDを変えながらコピペを貼り続けるアンチのどっちが宗教臭いか一目瞭然だな
824名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/18(水) 17:30:36.21 ID:xtJrjVhz0
>>820
内田崇拝者だよ
825:2013/09/18(水) 17:30:39.21 ID:WnCeIw9/0
守備に関しては危険察知というかタイミングが上手いね
その辺は香川より上だと思う
ボール奪取は香川の方が上だけど
826:2013/09/18(水) 17:30:41.95 ID:toFHTkPa0
クラブでの戦術もあるしな。
柿谷はクラブでは守備あまりやらなくていいんだろ?

代表は前線も守備するからワントップも覚えることいっぱいあるらしいし。
827:2013/09/18(水) 17:32:26.95 ID:6qGYC0Cd0
仕事でやってるんだろ
もうそうじゃなかったら本当の底辺だなw
828名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/18(水) 17:32:34.46 ID:/88tM4RK0
>>802
いやリターンパスがして欲しい
遠藤みたいな
829名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/18(水) 17:33:25.65 ID:EfosgHl50
香川があまりにもミジメなロストマシーンだったから話題を反らしたくて必死なだけだろww
830名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/18(水) 17:33:44.06 ID:XiRCUmit0
みんな遠藤をクラブでは忘れたら良いのに、
遠藤がいる!!みたいなプレーするよね
831名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/18(水) 17:34:17.82 ID:CLoR0ypa0
>>802
SBの上がりを待つとか俊さんかよ
832名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/18(水) 17:35:16.74 ID:sBGgsT3A0
ついやってしまうんだろうな
遠藤が便利すぎてさ。
香川なんか、遠藤がいないんだからリターンパス返ってくるわけないのに、
ユナイテッドで延々バックパス

遠藤はユナイテッドにいないんですよー香川さん
833名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/18(水) 17:35:29.18 ID:HR0zBhLl0
後半香川は明らかにボールの取りどころとして狙われてたな
たぶんハーフタイムで指示があったんだと思う
834:2013/09/18(水) 17:35:43.31 ID:WnCeIw9/0
香川、10月の代表戦まであと四試合あるが、出れて二試合だろうな
11月はベルギーとオランダだから、コンスタントに試合出て、試合勘きちっとして欲しい
835名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/18(水) 17:36:39.74 ID:9yYIUitB0
ユナイテッドに遠藤はいません
バックパスしてもリターンは返ってきません
836:2013/09/18(水) 17:36:49.77 ID:YLg//JC20
>>833
まあドイツは香川の長所も短所もよく知ってるってことだな
電池切れたら、ゴミになるのを知ってた
837名無し:2013/09/18(水) 17:36:59.30 ID:oqrPyP+b0
本田も香川もこのくらいの選手ってことだろ
それでも中田とか中村の時より上だと思うから
これからの若い選手に期待したい
838:2013/09/18(水) 17:37:05.04 ID:vuHnDCqe0
http://nofootynolife.blog.fc2.com/blog-entry-359.html

バイエルン戦後の乾のプレーへの海外の反応Twitterまとめ

乾のプレーにイタリア人、ポルトガル人、フランス人、バイエルンサポーターまでもが絶賛している

で本田は?
839名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/18(水) 17:37:19.83 ID:CLoR0ypa0
はぁ、一回ぐらいスペインと戦ってみたいよなぁ
840A:2013/09/18(水) 17:37:21.97 ID:raWQfDpuI
>>821
しょうがない、突っ込んでやるよ


















いつの記事拾ってきてんだよwwwwwwwwww
841-:2013/09/18(水) 17:37:25.51 ID:HtcS0ayC0
>>739
長谷部はカウンター潰しのファウルをやってくれるけど、遠藤はそもそもそこにいてくれないことが多いからなあ

長谷部のカード累積は避けられない問題だな
842名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/18(水) 17:38:37.26 ID:VjpBuQeP0
本田もつい遠藤探して持ちすぎるよな
ほんとみんな止めたほうが良い
遠藤はクラブにいない
シュート打つならさっさと打てよ本田
843名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/18(水) 17:39:16.77 ID:RWFhB5LD0
スペインとやっても出来もしないドン引きカウンターを無理やりやらされるハメになるだけだろう
844名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/18(水) 17:40:05.81 ID:0V775WMM0
なんだろうな、あれ
癖なんかね?
みんな遠藤待ちすんの。岡崎もそうでしょう
マインツに遠藤はいないんだから自分でなんとかしなきゃ
845:2013/09/18(水) 17:46:04.29 ID:cD2/nOux0
遠藤抜きだとどんな試合になるかは興味あるな
846名無しさん@お腹いっぱい:2013/09/18(水) 17:46:30.75 ID:lJ0JHnjA0
「そこに遠藤はいない」
日本飛躍のキーワードだなw
847:2013/09/18(水) 17:47:12.16 ID:4IWvH86ai
2chが単純な意見交流の場じゃなくたったのって、コピペが大量に出始めてからだよな
848名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/18(水) 17:48:21.27 ID:eI55lXTh0
スペインよりも今はドイツの方がやばい相手だから
中田とかも言ってたけどチャンピオンズリーグはそのリーグの強さがそのまま代表に反映されてるからな
849名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/18(水) 17:48:23.07 ID:90m0d79l0
高性能ボランチだからな遠藤は
麻薬みたいなもんで一回あの組み立てを味わったら
やめられなくなるんだろ。たとえクラブでチームメイトが遠藤タイプじゃなくても

長谷部なんか、ニュルンに遠藤がいねーから、もうどうプレーしていいか分からなくなってるもん
850:2013/09/18(水) 17:57:25.33 ID:gQUZ1Gtn0
うちの母親でさえ遠藤は上手いと言ってる
851:2013/09/18(水) 17:58:15.01 ID:8syFBykW0
CSKAの試合を見た中立のTwitter民まとめ


CSKAうんこ過ぎ 確固たる戦術の元で意図を持って明確に守ってる訳じゃないから実に下らない
gol_futebol (golP@師匠ニスタ)

なんかCSKAモスクワって弱いぞ、ブンデスのチームに比べたら(笑)今シーズンこんなに活き活き攻めれてるバイエルン初めて見た(笑)
chilora24 (チルルー

今シーズン、ブンデス無敗のバイエルンとロシア無敗のCSKA。正直レベルが違いすぎる。まあ分かっていたことだけど。
nao_y10 (nao)

あまりにもCSKA弱すぎて試合ダルくなってきた(驕り)
neetusa7 (あまりね)

っていうかCSKA弱すぎた
pikkachuuuu (六信 大二郎)

特に何もできなかったね ゴールまで少しシュートまで持ち込めなかったシーンとサイドとかにいい展開したのが少しくらい?えっ本田さんシュートゼロ?
masa_jensen (おマサ)

本田完全に空気やった… バイエルンの支配率 3-0ですんだだけましやろ
real_eziru (hira)
852:2013/09/18(水) 17:59:13.05 ID:4IWvH86ai
>>849
遠藤を活かすためにも、ボランチ三枚にするか、アンカーおくかするべきなのに
このままじゃ、本大会で遠藤が戦犯に
853名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/18(水) 17:59:38.52 ID:8E50Jyyh0
左サイドの選手と本田、長谷部の遠藤依存症はかなり重症
クラブでも無意識に遠藤がいる感じでプレーしてる

まぁ分からないでもないけどね
遠藤は良い使い手で、周りを生かすから
自分の長所を生かしたプレーがスッとできる新しい扉がひらくんだと思う。遠藤とプレーすると

だけどクラブに遠藤はいない→つい遠藤がいるときみたいなプレーしてしまう→チームメイトポカーン
854名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/18(水) 18:01:07.82 ID:pC3kfx8L0
香川のバックバスでダメ出しが始まると
本田もそう、岡崎もそう、長谷部もそうという流れ、異常だろ

香川に問題があるなら、香川だけに絞ってくれw
855名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/18(水) 18:01:45.63 ID:xzccImUg0
みんな今年は遠藤から自立しような
自分でドリブル突破
自分で良い感じの組み立て
自分でアシスト
自分でゴール

できるように。個人のサッカー脳や判断力や足元のスキル上げて
856名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/18(水) 18:02:54.09 ID:xzccImUg0
あとフィジカル上げような、みんな

当たり負けすんな
バシッと前向いてパス出せるようになろう!!
(またはドリブル突破)
857名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/18(水) 18:03:59.76 ID:LnTp/TKi0
日本はボランチがダメという意見が多い
遠藤は高性能だという意見も多い
どっちなの?
858:2013/09/18(水) 18:04:22.30 ID:9DxgNhqY0
攻守において、一対一の強さが課題だよな
アジアレベルでも負けてるもんな
859:2013/09/18(水) 18:05:07.94 ID:2me5kZ3t0
.


本田、王者相手の完敗に「インパクトという期待に応えられず残念」
http://www.soccer-king.jp/news/world/cl/20130918/135547.html

「それは言い訳にしかならないんでね。このチームで、こういうサッカーで、自分がいいプレーを世界に表現しようとするとやはり、
あそこのカウンターで1人2人かわして、結局シュート決められるかに懸っているわけでしょ。
もうボール持てるとか、ボール取られないとかっていうのは、ある程度日本代表でやればいいのかもしれないですけど、
ここではそういうことは求められてないし、(アーメド)ムサとの2人でどう点を取りに行くかっていう、
インパクトを求められているという意味では期待には応えられなかったのかなっていう風に思っていますし、残念ですね、そこは」



本田って最近変わったよな。

自分のことキープだけの雑魚専ってわかってきたんだな。

まぁ、代表スレではずっと言われてたことだけどさな。

現実的なコメント出来るようになったんだな本田も。

頑張って欲しいわ。


.
860名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/18(水) 18:05:20.45 ID:xzccImUg0
>>858
だな
>>857
遠藤はフィジカルは身長以外はうんこ
組み立ては神。ほぼピルロ
861名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/18(水) 18:07:05.13 ID:zrMPNgGk0
>>857
簡単に言うと遠藤は雑魚専
862名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/18(水) 18:07:12.37 ID:xzccImUg0
今年の目標は遠藤からの自立な
863:2013/09/18(水) 18:07:38.55 ID:SSd/mDmFO
>>857
組み立て能力にケチをつける奴はいないだろう
だがそれ以外が糞だから叩かれる事も多い
それとプレスかけられると組み立てもゴミレベルになる
864:2013/09/18(水) 18:08:52.91 ID:cD2/nOux0
>>857
求めてるボランチ像によるんだろ
865名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/18(水) 18:09:02.77 ID:7yfPmraX0
ロングパスはピルロのほうがややうめーかな 
それ以外はあんまかわらんかな
後はサッカー選手で遠藤より遅い奴いないぐらい足遅いw
866:2013/09/18(水) 18:09:24.12 ID:9DxgNhqY0
まあ遠藤も年齢的に、ブラジル最後だし
丁度いいんじゃね、遠藤からの自立
遠藤ピルロは素晴らしい選手だけど、こういうサッカーは時代遅れになりつつある
ちょっと時間かかるかもしれんが、ブラジル終わったら
日本の新しいサッカーを模索しないといかん
867名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/18(水) 18:11:42.79 ID:wMrGATX50
>>857
ボランチに限らず、どこも強豪国に比べたらイマイチだよ。
守備が崩壊したのは戦術の問題だし、監督もイマイチ。

あまり高望みしないほうがいい。
868:2013/09/18(水) 18:13:24.51 ID:9DxgNhqY0
>>867
守備の崩壊は戦術だけの問題ではないと思う
昔に比べて、日本人選手のフィジカルは弱くなってるし
体を張れない選手が増えてる
トルシエジャパンとか見てみるといいよ
869名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/18(水) 18:13:40.13 ID:i70Lq8O10
遠藤は非常に珍しいレジスタ
世界に何人かしかいない
ピルロもシャビもレジスタはみんな守備やフィジカルに難点をかかえる

それとチームメイトが彼らに組み立てなどを依存してしまうため、彼らがいないところでのプレーで支障をきたす場合がある
だからそれぞれが自立するしかない

クラブで、みんなが自立したサッカー選手としてやっていけるフィジカルや技術やサッカー脳を
それぞれのクラブの監督のもとで磨いて自立すること
870-:2013/09/18(水) 18:17:30.87 ID:1g2wagWN0
>>868
トルシエの時のテンションの高い守備は好きだなあ

落ち着きがないってしてきはあるかもしれんが、いまどきバルサやバイエルンもあれくらいやってるしな
871名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/18(水) 18:18:07.17 ID:i70Lq8O10
ザック監督が何度も言ってたけど
代表のことはいったん、棚にしまっておいて、忘れて、
それぞれがそれぞれのクラブのやり方、それぞれの監督の戦術、それぞれのチームメイトとの連携を磨くこと

代表のやり方と同じようにクラブでプレーしない

クラブ監督のやり方でプレーしてクラブ監督の指示のもと個を伸ばす
872名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/18(水) 18:18:15.15 ID:wMrGATX50
>>868
戦術が一番大きい。
吉田が裏取られた批判集まったけど、じゃあ吉田以外のCBなら守れたか?
誰でもやられてたよ。
スアレスなんだから。
873名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/18(水) 18:20:19.97 ID:CtPijlpe0
香川はユナイテッド、本田はCSKAにフィットすることだね
内田がシャルケにフィットしてるみたいにさ
クラブではクラブのプレーをする
それが遠藤から卒業し個を伸ばすってことさ
874ベイル:2013/09/18(水) 18:20:53.57 ID:5lTubSn10
ドイツ代表は最近アメリカ代表やスウェーデン代表に負けてるし過大評価だよwwwwwwwwwwそう…………ニワカなブンデスリーガ信者がドイツ代表も強いと思い込んでるだけ
875名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/18(水) 18:21:48.06 ID:CtPijlpe0
そして香川はユナイテッド、本田はCSKAで活躍して、
クラブで世界を取ること

代表なんてお祭りなんだから
クラブが一番大事よ
876:2013/09/18(水) 18:23:58.17 ID:DNzDdLVP0
>>874
泣くなよホンシン
バイエルン2-0ニュルンベルク(降格候補)
バイエルン3-0CSKA(ロシア王者)


ロシアが低レベルリーグって証明されたな
877名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/18(水) 18:24:01.97 ID:2afubru00
吉田が批判されてたのは単に負けてたからじゃなくて、裏取られた後簡単に諦めてた事でしょ
寄せも切りもしないからキーパーがノーチャンスになる
878:2013/09/18(水) 18:25:26.83 ID:vhw2gi2I0
マンU戦やっと全部見た。
マンUはアフロが来て、珍テル化が進んでいるなw
アフロのユニの似合わない事と言ったらw
いつもの事だが、香川はパスの出し手が出したくなる様な所にいろよ。
そういう時はちゃんと見せ場作れてるだろ。それ以外は他の選手の邪魔。
それと、去年の怪我明けの調子良かった頃のフィジカルとメンタルを思い出せ、
それがあれば後半替えられる事はなかったかもね。
879名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/18(水) 18:25:31.94 ID:2afubru00
>>876
ロシアが低レベルリーグなのもロシア脱出できなくて本田が泣いてるのも今更だろ
880:2013/09/18(水) 18:27:09.94 ID:dL3rhP6oP
>>865
年のせいか最近減ってるけど、ピルロは低い位置でドリブルでするする上手かったよ
パスでもドリブルでもボールを運べる貴重な選手だった
その辺も違うかな
881名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/18(水) 18:27:53.72 ID:9yYIUitB0
あーあ代表があるからいっかーみたいな考えじゃダメだね
本田、CSKAでCL取るぐらいの気持ち見せろよ

香川、代表にリハビリに来て風邪ひいて帰るなよ
はやくユナイテッドにフィットしろよ
882名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/18(水) 18:31:05.04 ID:b2vOZ2540
とりあえず今季活躍していると言っていいのは長友くらい?

次が細貝、内田って感じかな

ユーヴェのGKがブッフォンじゃなかったらボレーで
開幕三試合連続得点でイタリアダービーMOMだったと考えると
ちょっと現実とは思えない状況だw
883名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/18(水) 18:32:11.45 ID:eI55lXTh0
>>874
アメリカは2軍だろうが
あとはほとんど負けてないだろそれで十分強い証拠なのにお前がニワカだから
884:2013/09/18(水) 18:33:41.01 ID:jSfocWTX0
>>882
そーゆーたらればを出したら全員が大活躍だろキモい信者だな
885名無しさん@お腹いっぱい:2013/09/18(水) 18:33:45.82 ID:wS+kFavW0
遠藤のガーナ戦なんて、「オラオラお前ら俺を早く引退に追い込めよw」ってなプレーだろw
886:2013/09/18(水) 18:33:56.67 ID:WnCeIw9/0
>>882
乾もいい
ザックの視察で結果を出して、代表復帰して欲しいわ
887:2013/09/18(水) 18:34:18.62 ID:toFHTkPa0
>>881
CSKAはロシアリーグでは強豪だけど
リーグで上から7番目ぐらいしか資金が無いからな。
今のところCLで優勝できるチームにはなれんよ
スルツキもリーグ優勝してCLに出れたら満足みたいな発言しているしな。
888名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/18(水) 18:35:54.93 ID:b2vOZ2540
>>884
たらればを抜いても開幕2試合連続得点でイタリアダービーでリヒトシュタイナーチンチンにして
3試合0失点なら大活躍だよw
889:2013/09/18(水) 18:36:17.10 ID:T9kT8jz30
>>882
長友信者って本田の影に隠れてキモいよな
本田が褒められてるとさりげなく長友の名前出してアピールして本田が叩かれてると隠れて香川側につく

あんな威力ないスローなシュート誰でも止めれるからwww
890ベイル:2013/09/18(水) 18:36:50.60 ID:5lTubSn10
スペイン代表はブラジルに一回負けただけだな!だけ!ドイツ代表は最近アメリカ代表やスウェーデン代表に負けてるし、パラグアイ(笑)代表に引き分けだし過大評価だ
891名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/18(水) 18:37:00.53 ID:2afubru00
遠藤がピルロと同等とかないだろ
体力はおろか、単純な技術も戦術眼も全く違う
一番差があるのは周りの選手のサッカー脳だと思うけど
それが遠藤が最も苦労してる面だと思う
892:2013/09/18(水) 18:37:08.57 ID:+iTw/ru+i
ニワカに言うのも何だがドイツ代表がアメリカとかとやった時
CLだかカップ戦だかの影響でバイヤンとドルの選手がいないメンバーだったのに
ていうかバイヤンの選手ってよく代表戦前に全治2日の怪我するよな
あれってよく通用するなといつも思うわ
893名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/18(水) 18:38:23.80 ID:t/5a15LP0
裏取られた後簡単に諦めたって…
裏取られた時点で終わってるんだがw
ニワカ?
894:2013/09/18(水) 18:40:25.51 ID:T9kT8jz30
長友信者は本当にキモい
長友信者はスネ夫みたいな奴だろうな
895:2013/09/18(水) 18:40:55.31 ID:toFHTkPa0
>>891
香川と本田がCLで思う様なプレーできなかったからって
急に遠藤誉めるのも違和感あるなあ。
896ベイル:2013/09/18(水) 18:41:05.61 ID:5lTubSn10
スペイン代表は二軍でもアメリカ代表クラスなら大勝してるんだよなぁ…………………………
897名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/18(水) 18:42:04.66 ID:NeTgnQ1f0
話題になってないが大量得点したら宮市ちょろっと出るかもな
898:2013/09/18(水) 18:42:35.97 ID:wnd0Kkus0
アメリカのFIFAランク今かなり上だな
899名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/18(水) 18:42:59.52 ID:7yfPmraX0
バイヤンの選手はガチ試合以外は基本さぼるよ
代表も若手使えるからウィンウィン
900:2013/09/18(水) 18:44:14.29 ID:PiT+L9kr0
ナガシンのキモさはホンシン、カガシンが1番知っているだろ

その時活躍している選手の下につく尻軽八方美人タイプがナガシン
ご主人様の長友にそっくりだわ
901:2013/09/18(水) 18:44:22.43 ID:P7Ak+yJw0
あれはアメリカサッカー協会100周年とかなんか記念マッチだから
902名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/18(水) 18:45:57.41 ID:OM54WRUg0
なんでもかんでもシンつけりゃいいってもんじゃねえよw
903名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/18(水) 18:46:45.31 ID:2bSr7Jn+0
>CLで思う様なプレーできなかったからって

どうしても本田と香川を一緒くたにしたいんだな。
全く内容違うんだし、いい加減にしろよw
明らかに本田と香川では出来が違っていた。
http://www.sportcafe24.com/80510/prima-pagina/bayern-monaco-cska-mosca-pagelle.html
イタリアの採点。

香川の採点誰かヨロ。
ユーロスポーツは貼られてるんで、それ以外で。
904名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/18(水) 18:47:23.23 ID:2afubru00
つーかお前らカガシンとかホンシンとか長友信者とか言って選手が結果出なかったら喜んで書くけど、
日本の選手が結果が出せないってことは代表にとって危険信号って事なんだからな
足の引っ張り合いして代表ナンバーワンを競っても意味ないんだぞ
905:2013/09/18(水) 18:47:27.01 ID:T9kT8jz30
長友「ケイスケガー、シンジガー」

これ本当にキモイよな
入場の時も香川の後ろにベッタリ付いて歩いてるしw
906:2013/09/18(水) 18:47:40.15 ID:uJpXVLej0
>>900
香川が攻撃に専念出来るのは長友のおかげと言いながら
左サイドが破られるのは香川のせいにするからな
手柄は長友の物で責任は香川に押し付ける嫌らしい奴等だわ
907名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/18(水) 18:49:00.50 ID:eI55lXTh0
危険っていうほどの内容でもないのにアホみたいに悲観する奴の方がわからん
908名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/18(水) 18:50:44.33 ID:wqsTCVYD0
いつも思うんだけどさ
強豪国には勝てないけど少し落ちる国にはそれなりに善戦するじゃん?
でも個人個人の力見ると落ちる国でもビッグクラブで活躍してる選手数人いたり
個人の力じゃ負けてても結局日本て組織力でなんとか勝負出来てる
トルシエ・岡田がいい例でジーコが悪い例

何故今の面子で強豪と対等にぶつかろうとするのかわからない…
どこでこうなったんだろうか?

W杯って結果だと思うんだけど
本田や香川が日本人でいくら能力的にトップクラスでも合わなければ外せばいいし
無理に本田や香川に合わせるスタイルにしなくてもいいと思う

代表ってそういうもんだよね?
909名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/18(水) 18:51:08.78 ID:2afubru00
ドイツの頃までは日本の選手が海外で結果出なかったらやべぇよ・・・やべぇよ・・・状態だったのにな
南ア俊さん期から対立厨が以上に増えて誰か結果が出なかったら飛びついて喜ぶようになってんだよなあ
910名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/18(水) 18:56:16.04 ID:LnTp/TKi0
>>905
ピッチの外の事は気にするな
本田だってクズかもしれんし香川もどうかわからん
911:2013/09/18(水) 18:56:39.60 ID:WnCeIw9/0
>>908
オシムさん……

クラブなら兎も角、代表では練習時間が限られるから、
組織力にも限度がある
あと強豪国だって組織力があったら、日本はどうすればいいの?
912:2013/09/18(水) 18:58:12.71 ID:uJpXVLej0
>>910
長友批判されると関係ない本田をクズよばわりかよ
913名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/18(水) 18:58:40.26 ID:pC3kfx8L0
10月の欧州遠征
GK:川島・西川・権田
SB:長友・内田・W酒井
CB:今野・吉田・伊野波・森重?
DH:遠藤・長谷部・細貝・?
SH:岡崎・清武・香川・?
OH:本田・?
CF:柿谷?

?枠
DH:高橋・山口・青山の誰か1人
SH:乾・工藤のどちらか
OH:柿谷・大迫のどちらか?
CF:ハーフナー、豊田、大迫の誰か1人

10月は欧州組中心だとすると乾、ハーフナー?
11月の欧州遠征が暫定版(ザックの中では決定版)23人になる流れか?
914名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/18(水) 18:58:45.86 ID:b2vOZ2540
>>908
本田や香川が合わないって何に?

トップクラスでも合わなければっつっても
そういう欧州で戦えているメンツをぬくと勝てるチームになるとはとても思えないんだけど
そもそも本田がいなかったら岡ちゃんは結果出せなかったっしょ

本田や香川がいてなおかつ前線に人数かけないと点は取れないし
前線と関係なく後ろは球際に弱い。

まあ確かに香川は使いにくいけど
他の候補も似たりよったりだし。
915:2013/09/18(水) 18:59:44.32 ID:UDMFYfmL0
本田に寄生していたナガシンが本田が叩かれまくって香川に寄生してきたw
916名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/18(水) 18:59:54.86 ID:LnTp/TKi0
>>912
どうでもいいよそれは
長友もクズかもしれんし
917名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/18(水) 19:02:05.07 ID:OM54WRUg0
>>908
組織で勝つってな、具体的にどうやんだ?
水も漏らさぬポゼッションするか、ハエプレスで数的優位がどうたらくらいしか浮かばないんだが、どっちもきついだろ
俺の発想が貧困なのかね
918:2013/09/18(水) 19:04:55.75 ID:uJpXVLej0
ザッケローニジャパン PARTE1153

98 :名無しさん:2013/09/17(火) 18:22:02.51 ID:+8JdKhus0
W杯で優勝を狙う宣言して許されるのは代表で3人だけだろ。

長友(ビッグクラブでスタメン)、香川(サブだがビッグクラブの選手)、辛うじて本田(中心選手だから)。






セリエA9位でCLどころかELにも出れない長友がさも香川より格上の様に扱う長友信者はニワカ
919名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/18(水) 19:05:08.59 ID:CLoR0ypa0
長友は生粋の子分体質だから許してやれ
920:2013/09/18(水) 19:05:23.87 ID:toFHTkPa0
>>916
長友もって何だよ、
本田が屑なのを前提かよ。
長友が寄らば大樹の陰というタイプなのは
俊さんのコメントからも周知の事実だけど
何で正反対の本田を巻き込むんだw
921名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/18(水) 19:07:03.98 ID:CLoR0ypa0
>>918
長友もW杯グループ突破したメンバーだからなぁ
南アメンバーは言う資格あるよ
922名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/18(水) 19:07:34.16 ID:TLliZx3/0
元日本代表10番が語る長友

「W杯のとき、ずっと俺になついてた長友が、急に本田の方にいったんだよね。」
「インテルでもスナイデルと仲良くなって適応したんでしょ。」
923名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/18(水) 19:09:09.57 ID:b2vOZ2540
半年チームメイトの誰とも話さないで
いじめられたと言って帰ってきた人と長友は真逆だわなw
924:2013/09/18(水) 19:11:03.03 ID:9ikpGNZx0
中村俊輔
「南アW杯までは俊さん俊さんとどこにでも着いてきた長友がカメルーン戦後の本田の後を着いて歩くようになりご飯に誘っても断るようになった」


俊輔も言うように長友ってこうゆう人間なんだよ
本田が捨てられるのもあと1年ぐらいかな
925:2013/09/18(水) 19:12:44.93 ID:uJpXVLej0
>>921
W杯グループ突破したメンバーでキャプテンの長谷部誠は資格がないのか?
長友と同じポジションでリーグランクが上のブンデスからCL出場の内田は資格がないのか?
926名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/18(水) 19:13:49.79 ID:wqsTCVYD0
みんなは岡田や関塚みたいに面白くは無いけど結果出そうとするのと
コンフェデみたいなのサッカー
ブラジルW杯でどっちがいいの? 極端だけど
927:2013/09/18(水) 19:14:04.83 ID:toFHTkPa0
>>925
言う資格はあるけど、そーゆーこと言うタイプじゃないよね、その2人は。
928名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/18(水) 19:16:09.08 ID:7yfPmraX0
サッカーは勝ってこそだな
自分が得意なポジションとってればどんなへたくそでもそれなりにやれる
勝つための動きをしながら自分も活躍するのは難しい
929:2013/09/18(水) 19:17:40.41 ID:wnd0Kkus0
>>926
結果に決まってるだろ
勝てばいーんだよ
930:2013/09/18(水) 19:18:31.66 ID:uJpXVLej0
>>927
>W杯で優勝を狙う宣言して許されるのは代表で3人だけだろ。

長友信者曰わくその2人は許されないらしいが?
931:2013/09/18(水) 19:18:56.11 ID:HMjaVM0T0
長友の人間性はマジでクズ

俊輔が本田イジメをしている時に我関せずって感じで俊さん俊さんだったのにな
932名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/18(水) 19:20:26.46 ID:Sl0t8T0N0
>>926
極論すぎ
933:2013/09/18(水) 19:20:40.30 ID:zlKDlScy0
性格の話ですかwサッカーには大事だからねw
934:2013/09/18(水) 19:20:44.22 ID:toFHTkPa0
>>930
スマンな、要らん横レスしちゃったみたいだ。
935:2013/09/18(水) 19:21:12.17 ID:z7SDyS7f0
長友の同級生からの書き込みでクラスの派手グループには取り入ってそれ以外はシカトのいけ好かないヤツだったってみたな
ほんとかどーかは知らんが
長友はキョロ充の希望の星なんだろ
生きてく上では必要なスキルだしな
936:2013/09/18(水) 19:21:16.65 ID:nmU34EE40
え?

本田苛められてたの?


本田は苛められもしないし、苛めるキャラでもないだろ。

影で、プッ wって笑われてるようなタイプだろ。
937名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/18(水) 19:26:16.54 ID:b2vOZ2540
>>926
どっちも1戦勝率2割で大金星が出来ても勝ち抜く結果は出せないよ。
岡田の守備固めでは1点先に取られるか2点取られるかで強豪に詰むし
関塚はト一戦目が日本にとっては決勝に等しいスペイン相手で
1試合に尽力して消耗しつくした。

ベスト16でいいなら強豪とGL勝ち抜いて当たらないように祈って叶えば
結果は変わらないよ。

どっちも強豪相手ならほぼ勝ち目はない。
運もあった。
938:2013/09/18(水) 19:27:30.07 ID:INX/y2/W0
長友ってサバンナの高橋みたいな奴だな
939名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/18(水) 19:27:48.21 ID:AlXBLmTp0
コーチをしていたサッカーチームの選手とハメ撮りした45歳のオッサンに懲役12年の判決がくだされる
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1379498786/
940名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/18(水) 19:28:58.27 ID:RWFhB5LD0
戦術永井とか恥ずかしくて出来んわw
941名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/18(水) 19:29:22.20 ID:HR0zBhLl0
>>937
そのベスト16もあやしいがな
どちらにしろシード国と互角に戦えるぐらいにならないとベスト8は厳しい
942名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/18(水) 19:30:27.47 ID:Sl0t8T0N0
>>926
まずドン引きするにしても今の守備陣じゃ崩壊するだけ
相手の攻撃の時間が増えることもわかるだろ?

つまり今の日本の課題が守備陣の守備力な
943:2013/09/18(水) 19:32:53.29 ID:EZaHy2eJ0
昨日のアフロを見てわかった。日本も指宿やハーフナーをFWじゃなく
ボランチとして使うべきだとわかったわ。


         柿谷

  長友    香川    本田

    指宿  ハーフナー
永井              宮市

     細貝    酒井宏

         権田

これだな。
944:2013/09/18(水) 19:33:09.04 ID:toFHTkPa0
長友も今の選手は攻撃的な選手を選んでいると発言していたな。
とはいっても今の代表のDFよりも守備の上手い選手って誰になるんだろう。
945名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/18(水) 19:34:09.91 ID:7yfPmraX0
攻撃的サッカーは中盤でボールを奪いきらないと
押し込まれてるサッカーは攻撃的サッカーとはいわないからな
946名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/18(水) 19:35:37.80 ID:ujNV5VjU0
>   香川   
>指宿  ハーフナー

中央突破されまくりだなw
947名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/18(水) 19:36:05.81 ID:b2vOZ2540
まあ、やや期待が過剰という気はするけど。

コンフェデの三連敗で叩かれまくってたけど
個々の戦力差や経験、戦術から言えば1戦1戦は順当な結果だろ

ブラジル 1 : 19

イタリア 2 : 8

メキシコ 3 : 7

大体素の勝率はこんなもんだろ
全掛けして三連敗しない確率を考えてみるといい。

そもそもコンフェデで弱者の戦術しても
W杯本戦で相手がそれに対策してくるだけじゃん
948名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/18(水) 19:36:09.19 ID:nVyQUY8Q0
なにこの急な発狂は?w
949:2013/09/18(水) 19:37:21.42 ID:VuqANIHs0
>>943
香川信者は未だにトップ下トップ下言ってるのか
950:2013/09/18(水) 19:40:09.37 ID:UTB7lQj00
>>943
死ね
951名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/18(水) 19:42:02.58 ID:zI5UwCUO0
キリンが最低過ぎて親善見る気が失せた
952名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/18(水) 19:42:39.15 ID:CoGpJVU40
ホントに選手の足引っ張るの大好きだよね。お前ら
ミス探すために試合見てるんだろ?楽しいのか?
953名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/18(水) 19:43:47.23 ID:NeTgnQ1f0
ここはゴミの掃き溜めなんだからここで騒ぐ分には構わんだろう
954名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/18(水) 19:43:57.32 ID:nVyQUY8Q0
ホントになあw
955名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/18(水) 19:49:44.29 ID:ujNV5VjU0
>>953
確かにおまえのレスはみなゴミばかりだしなw
956:2013/09/18(水) 19:56:49.25 ID:LBQXiLTt0
>>924
これ長友の性格うんぬんより

層化毒キノコが、じぶんのポジ奪われることを妨害するため

・ピッチ上では試合の勝ち負け度外視して徹底して本田を無視してハブり、フリーでいい位置にいても本田にはパスを出さない
・試合後は(実は自分のところが穴で狙われて負けたのに)、責任転嫁して名指しで本田を激しく非難
・ピッチ外でもボンバー、楢崎、釣男ら代表常連と派閥作って、新入りの本田を徹底的に仲間はずれにしてハブる

こういう代表にあるまじき層化毒キノコの態度や人格のほうが、千倍問題とされるべきじゃネーノ
957:2013/09/18(水) 20:03:16.19 ID:nmU34EE40
本田はあれだろ。

クラスに一人は居る、先生に気に入られて同級生達から嫌われるタイプ。

負けず嫌いで仕切り屋の優等生って嫌われるだろ?

今もスルツキやザッケローニに気に入られて、まるでキャプテンかのような存在感。

長友とはまた違う、社交術を持ってると思うわ。
958:2013/09/18(水) 20:03:47.21 ID:uJpXVLej0
>>956
俊輔に問題があってもそれは長友に関係ないよね?
批判されると過去の人間のせいするとか長友信者は民主党かよ
959:2013/09/18(水) 20:05:51.29 ID:zeZt4Hoo0
長友に何か恨みでもあるのか
960名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/18(水) 20:08:32.15 ID:bYlNtxQQ0
>>946
それならトップ下置かずに
右サイドに本田、左サイドに憲剛か清武置いて
サイドからどんどん放り込めだな
961-:2013/09/18(水) 20:10:21.87 ID:BpUnMHOD0
>>957
むしろ本田はみんなを焚き付ける、いい意味でのバカだろ

閉塞感で一杯だった茸中澤遠藤中心の岡田ジャパンで、本気で世界を取ろうぜってバカが出てきて、長友たちもその流れに同調した
一歩間違えればさっさと切られてもおかしくないけど、実力で監督に使わせたんだよ
962:2013/09/18(水) 20:11:24.23 ID:y5Bo8Esy0
>>961
長友信者乙

長友はただの太鼓持ち芸人
963名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/18(水) 20:11:26.53 ID:bYlNtxQQ0
>>957
負けず嫌いで仕切り屋ね

これが負けず嫌いで努力を怠らず
仕切り屋だけど仕切るだけの能力があると

決して嫌われないな
嫌うというよりは能力低いやつのヒガミ100%って感じだろ
964:2013/09/18(水) 20:12:34.07 ID:KwjWKT0O0
本田は能力ないのに仕切るからバカ
965名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/18(水) 20:14:27.99 ID:bYlNtxQQ0
>>964
仕切ってないのに仕切るっていうお前がゴミ
966-:2013/09/18(水) 20:14:30.75 ID:BpUnMHOD0
>>962
なんでこの文章で長友信者になるんだよw
むしろアンチ長友認定されるかと思ってたのに
967名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/18(水) 20:14:53.80 ID:G3DZfZJ30
むしろ仕切り屋は遠藤だな
968:2013/09/18(水) 20:17:20.24 ID:uJpXVLej0
>>966
俊輔外しの首謀者の長谷部の名前じゃなくて長友の名前書いたからだろ
長友たちもその流れに同調しただと?長友が俊輔裏切ったのはカメルーン戦の後だ
969:2013/09/18(水) 20:17:25.13 ID:Wtj3AawyO
>>959
どこかで見たビッグクラブでレギュラーの長友を貶めるやり方そのもの
セリエは落ち目と吹聴してビッグクラブと認めない、SBは余り物ポジ強調、
昨シーズン9位で落ち目(レギュラーほぼ全員が怪我離脱)、人間性を否定する
某国にビッグクラブの選手がいなくなった今、とにかく邪魔な存在らしい
970:2013/09/18(水) 20:24:54.66 ID:uJpXVLej0
>>969
>セリエは落ち目と吹聴してビッグクラブと認めない、SBは余り物ポジ強調
こんなこと書いてる奴一人もいないだろ

>昨シーズン9位で落ち目
昨シーズンだけ偶々成績が悪いわけじゃないから落ち目扱いされるんだろ
少なくとも今のインテルはマンUと同列に並べるビッグクラブではないわ
971:2013/09/18(水) 20:26:01.48 ID:m1MNiAXl0
>>969
あー、羨ましくて仕方がないってことか
なるほどね
972名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/18(水) 20:26:14.79 ID:8x+GjqnX0
本田は体の強さを活かして、守備に転向していたら大成してたって事はないの?
ヤツの適正ポジションがイマイチわからないよ。
攻撃的な選手としては、可もなく不可もなくって感じで物足りない気がする。
本当に輝く場所でプレーして欲しいけど、それがどこなのかわからん。
973名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/18(水) 20:26:46.13 ID:NeTgnQ1f0
セリエが落ち目なのは単なる事実では
長友をアホみたいに持ち上げるのもいるしどっちもどっちだな
974:2013/09/18(水) 20:26:50.06 ID:4IWvH86ai
柿谷が入ったんだから、前線は香川・本田・柿谷に自由にやらせて、中盤に遠藤・長谷部にもう一枚のっけた方が良いと思う
残りの一枚は、憲剛・今野・細貝・清武・山口の中から合うのを探して
その為にも、個人的には残り少ない試合を無駄遣いしてほしくない
975:2013/09/18(水) 20:26:53.20 ID:bo+oJFU50
>>969
セリエは落ち目って世界中から言われてるのに頭おかしいの?
どう考えてもセリエは10年前から比べて落ちている
今の3大リーグはプレミア、リーガ、ブンデスだからな

セリエが落ち目じゃないと思ってるのが世界的に見ても長友信者ぐらいじゃね?
976:2013/09/18(水) 20:30:43.01 ID:p2EeQZTiO
>>969
そこまで被害妄想するなら在日を追い出したら?ネトウヨさん
977名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/18(水) 20:30:44.88 ID:kvyZXbwG0
インテルは長友が主力になってからはCL圏取れてないんだよな
978:2013/09/18(水) 20:33:02.14 ID:bo+oJFU50
イタリア人ですらセリエのレベル低下に苦言を呈してるのにセリエが落ち目って言ってるのはチョン!って長友信者はアホかよ

長友信者からしたらイタリア人もチョンらしいなw
979( ^ω^):2013/09/18(水) 20:34:38.18 ID:9r31sDQt0
今夜ACL、日本テレビが生中継!!

9月18日(水)
25:59〜28:25(生放送・最大55分延長)→明日の午前2時くらい
準々決勝2nd.レグ
アルシャバブ(サウジアラビア) VS 柏レイソル
ホームでは1-1
勝てばベスト4
980:2013/09/18(水) 20:35:44.29 ID:bXYWzNJB0
日本の問題はだな

本田というトップ下向きの男と
香川というトップ下向きの男が
日本の実力No1とNo2という悲劇だわな
981名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/18(水) 20:36:02.23 ID:bYlNtxQQ0
>>972
北京の頃は、
・長短パス出せる
・フィジカル強い
・1対1の守備強い
・北京チームのビルドアップがゴミ過ぎる
ってことでボランチ経由でCBやらせたら面白いと真剣に思ってた
982:2013/09/18(水) 20:38:06.18 ID:4IWvH86ai
>>977
レオナルドをクビにしなければ、なんて思うけど、主力の高齢化・安定政権不在・深刻な後継者不足だったんだから、CLは仕方ない
物事は考えようで、この大スランプのお陰で一気に若返れたし、今のチームは世界的に見ても魅力的
この前のユーベ戦見てたら、本当にセリエA優勝できるかもしれないと思ってしまった
ただ、サイドはジョナタンと長友の替えがいないのは怖いけど
983:2013/09/18(水) 20:38:54.71 ID:uJpXVLej0
香川トップ下にしろ←本田信者「香川信者はいい加減諦めろ」

香川はスポンサー移籍←香川信者「実力があるからスポンサーが付くんだよ本田信者嫉妬乙」
インテルは昨シーズン9位←長友信者「どこかで見たビッグクラブでレギュラーの長友を貶めるやり方そのもの 」
                 「某国にビッグクラブの選手がいなくなった今、とにかく邪魔な存在らしい」
984名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/18(水) 20:39:07.48 ID:qo+uhDzt0
>>980
>香川というトップ下向きの男が   じゃなくて

>香川というトップ下をやりたい男が  だと思う
985名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/18(水) 20:42:45.28 ID:yo3evjxW0
>>372
代表のレギュラーとして出るなら、それにふさわしいプレーを期待する  出来ないなら代表引退すればいい
986名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/18(水) 20:42:55.09 ID:9f+TaESK0
香川も適正ポジションが分からない選手だろうがよ
987名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/18(水) 20:43:10.64 ID:PIohkYYo0
スレ立て挑戦しまーす
1155ですよね
この書き込みより上に宣言あったら止めま
988:2013/09/18(水) 20:43:17.75 ID:4IWvH86ai
>>980
だからこそ、中盤の底三枚にして、香川と本田を並べりゃ良いのにと思ってしまう
4321はサイドないから雑魚専とか言われるけど、今の4231よりもボランチは安定するし、香川がサイドで困惑してる現状よりは遥かにましだと思う
989うん:2013/09/18(水) 20:44:59.93 ID:ZTIfFwqNO
プレミアが面白かったのは10年くらい前で、
今はセリエの方が面白いよ。
逆に中田とかいた頃のセリエは面白くなくて、
その頃はプレミアが面白かったな。
990名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/18(水) 20:45:33.66 ID:bYlNtxQQ0
>>984
それ以前に
トップ下ってポジションのタスクがチームによる変化を認めてない発言だな

香川に向くトップ下のタスクもあるだろうし
本田に向くトップ下のタスクもあるだろ
それぞれがこなしきれないトップ下のタスクってものがそれぞれに絶対にある

そこらへんを理解してない人がイメージだけで書き込むと
どうしてもニワカ臭が漂うというか
違和感を感じざるをえない
991:2013/09/18(水) 20:46:38.01 ID:HM1e2oN+0
>>987
もう立ってるぞ
992名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/18(水) 20:46:43.36 ID:PIohkYYo0
スレ立て無理でした。
993:2013/09/18(水) 20:47:30.62 ID:uJpXVLej0
>>980
どっちが日本の実力No1でどっちがNo2なんだ?
994:2013/09/18(水) 20:51:09.61 ID:nmU34EE40
本田のどこがトップ下向きなの?

本田がやってることはトップ下の動きじゃないだろ?

所詮代表ではライン維持のために身体を張って、その辺にパスを繋ぐだけじゃん。

本田もそう言ってるしさ。
995名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/18(水) 20:51:15.71 ID:RWFhB5LD0
カウンターでラストパス出したり自分で行ったりするのが強かったってだけで
トップ下が適正というわけじゃないよな香川は

フィジカル弱いからほんとにプレスがかかると潰されがちなんで
今のプレッシャーの弱いところでボールを中継しながら決定的な場面にもふらっと顔を出す感じがベストだろう
996:2013/09/18(水) 20:51:28.71 ID:4IWvH86ai
>>989
十年前に比べて、セリエAに突出したチームがなくなっただけで、リーグの平均レベルだけ見たら四つとも言われているほど大差はないと思う
個人的には、リーガーやブンデスみたいな二強、ブンデスは一強か、よりはセリエAやプレミアの方が見てて面白いけどね
特に今年のプレミアは、いつもの面々にリバポやエバートンが絡んできて面白いことになりそう♪
997名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/18(水) 20:53:33.68 ID:b2vOZ2540
本田は軽い日本代表のトップ下向きの男で
香川はドルトのトップ下向きの男やね今んところ
日本代表なら左SHでも他より比較問題でいいけど

ドルトムントの王様にポテンシャルの全てを捧げていたらそこで世界一になれたかもなのに
異形のパズルのピースが地球上で他にない唯一当てはまるパズルに嵌れたのに
わざわざ自分から正方形や正三角形でしか構成されないメジャーなパズルへ無理に押し込もうとしている
998名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/18(水) 20:54:03.02 ID:bYlNtxQQ0
>>994
そういうこと言ってるからニワカ臭いんだって
今の日本代表でのトップ下のタスクは明らかに本田が一番こなせてる
本田向きのポジションだろ
999:2013/09/18(水) 20:54:05.17 ID:uJpXVLej0
>>994
モウリーニょが昔本田は10番タイプでエジルがいるからレアルにはいらねって言ってたじゃん
1000:2013/09/18(水) 20:54:51.74 ID:bo+oJFU50
1000なら本田膝骨折
10011001
    ∧∧  ミ _ ドスッ
    (   ,,)┌─┴┴─┐
   /   つ. 実況禁止│
 〜′ /´ └─┬┬─┘
  ∪ ∪      ││ _
           ゛゛'゛'゛
テレビやネットで試合観戦する時は
放送開始から終了までの間
途中経過や感想を書き込まないでネ。

■実況してもOKなのは。。。
サッカーch http://hayabusa.2ch.net/livefoot/
日本代表+ワールドカップ+実況板 http://sports2.2ch.net/wc/
スポーツch http://hayabusa.2ch.net/dome/