ザッケローニジャパン PARTE1144

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
http://samuraiblue.jp/
SAMURAI BLUE サッカー日本代表スケジュール

2013
10/11(金) 24:30 国際親善試合・セルビア戦(A) (カラジョルジェスタジアム/ノヴィサド) *日テレ・NHK-BS1
10/15(火) 21:15 国際親善試合・ベラルーシ戦(A) (トルペド・ジョジノスタジアム/ジョジナ) *日テレ
11/15(金) 国際親善試合・対戦国未定(-) (未定)
11/19(火) 国際親善試合・対戦国未定(-) (未定)
12/06(金) 25:00 2014FIFAワールドカップブラジル組み合わせ抽選会 (バイーア州コスタドサウイペ)

2014
3/05(水) 国際親善試合・対戦国未定(-) (未定)
6/12(木)〜7/13(日) 2014FIFAワールドカップブラジル

前スレ
ザッケローニジャパン PARTE1143
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1378947838/
2:2013/09/12(木) 18:53:43.24 ID:CWxRd4CA0
宮市って他の海外組みたいになにか実績があって海外でしてるわけじゃないって共通認識だよな?

宮市はただのベンゲルの青田買いの1人

言ってみればみのもんたの息子がテレビ局で働いてるのと一緒の立場
3名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/12(木) 18:54:03.02 ID:CRoCV9zP0
日本vsガーナ マッチレポート (各選手のボール奪取・ロスト、ランキングなど)
http://www.football-lab.jp/column/entry/415/


ランキング

■シュート
6 本田 圭佑
4 香川 真司
2 遠藤 保仁

■ラストパス (シュートにつながったパス)
2 本田 圭佑
2 大迫 勇也
2 香川 真司
2 遠藤 保仁
2 柿谷 曜一朗
2 清武 弘嗣
2 今野 泰幸

■ドリブル成功
5 香川 真司
2 本田 圭佑
1 長友 佑都

■敵陣への縦パス成功数
23 遠藤 保仁
13 今野 泰幸
9 吉田 麻也
9 長谷部 誠
6 長友 佑都
6 香川 真司
6 清武 弘嗣

■空中戦勝利数
4 吉田 麻也
3 本田 圭佑
2 大迫 勇也

■タックル
4 長友 佑都
3 今野 泰幸
3 香川 真司
2 遠藤 保仁


http://www.football-lab.jp/files/columns/415/338cb29253afb3b130e1c17e28c90b09.png
http://www.football-lab.jp/files/columns/415/55f07c24dc152bffb59479af259100ee.png
http://www.football-lab.jp/files/columns/415/0211c1c9861a0c84007f9801f27c980e.png
4:2013/09/12(木) 18:56:10.59 ID:bWQhS+vRP
>>1
アザール馬鹿にしてる奴はあのケツと太ももだけでも見てみろ

宇佐美の完成系こそアザール
5:2013/09/12(木) 18:56:26.68 ID:si3DsLSj0
最新FIFAランキング発表 

1.(1)スペイン
2.(4)アルゼンチン
3.(2)ドイツ
4.(6)イタリア
5.(3)コロンビア
6.(10)ベルギー
7.(12)ウルグアイ
8.(9)ブラジル
9.(5)オランダ
10.(8)クロアチア
11.(7)ポルトガル
12.(11)ギリシャ
13.(19)アメリカ
14.(15)スイス
15.(16)ロシア
16.(21)チリ
17.(14)イングランド
18.(13)ボスニア・ヘルツェゴビナ
19.(18)コートジボワール
20.(17)エクアドル

……………
43.(37)日本
47.(52)イラン
52.(46)オーストラリア
57.(59)ウズベキスタン
58.(56)韓国

http://web.gekisaka.jp/402852_125078_fl
6:2013/09/12(木) 18:57:21.17 ID:dF50NU7X0
内田なんて足の速さで代表入りしてるだけだろ
内田以上の速さと強さ持ってるDF連れて来れば余裕で追い出せるのに
なんでザックはそういうの探さないんだ?
7:2013/09/12(木) 18:57:29.22 ID:si3DsLSj0
929 :あ:2013/09/12(木) 17:48:33.37 ID:Uz49loxT0ベルギーこれくるのか
フェライニは二回目の対戦で何とかとめた吉田がとめるとして、ベンテケと今野じゃ高さで全部負けるんじゃね
ていうか、このせいで高さ勝負全部吉田が引き受けて、勝負回数が増えて負けてる印象が強くなるんだよ
両方のCBやボランチがちゃんと高さで勝負出勝負できたら、吉田が動きなおさなくて済むのに
スポーツやってりゃわかるけど、何度も飛ぶのって走りまわるより遥かにスタミナの消費はやんだぞ

スタメン
GK 21歳 196cm クルトワ(アトレティコ・マドリー/スペイン)
DF 24歳 186cm アンデルヴァイレルト(アヤックス/オランダ)
DF 27歳 190cm コンパニ(マンチェスター・シティ/イギリス)
DF 28歳 180cm フェルマーレン(アーセナル/イングランド)
DF 26歳 189cm フェルトンゲン(トッテナム/イギリス)
MF 26歳 194cm フェライニ(マンチェスター・ユナイテッド/イギリス)
MF 24歳 183cm ヴィツェル(ゼニト/ロシア)
MF 24歳 187cm シャドリ(トッテナム/イギリス)
MF 22歳 180cm デ・ブライネ(チェルシー/イギリス)
MF 22歳 170cm アザール(チェルシー/イギリス)
FW 23歳 191cm ベンテケ(アストン・ヴィラ/イギリス)
ベンチ
GK 25歳 193cm ミニョレ(リバプール/イギリス)
GK 21歳 196cm カステールス(ホッフェンハイム/ブンデス)
DF 28歳 188cm ロンベルツ(ゼニト/ロシア)
DF 35歳 196cm ファン・ブイデン(バイエルン・ミュンヘン/ドイツ)
DF 26歳 181cm ポコニョーリ(ハノーファー/ドイツ)
MF 37歳 186cm シモンス(クラブ・ブルージュ)
MF 25歳 173cm ドフール(ポルト/ポルトガル)
MF 26歳 177cm デンベレ(トッテナム/イギリス)
FW 26歳 169cm メルテンス(ナポリ/イタリア)
FW 17歳 164cm バッカリ(PSV/オランダ)
FW 26歳 182cm ミララス(エバートン/イギリス)
FW 20歳 192cm ルカク(チェルシー/イギリス)
8名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/12(木) 18:57:41.94 ID:9ytU+BSNP
>>3
香川って何でこれだけ貢献してるのに叩かれてるんだろうなww
今野と同じくらいタックルでボール取ってるじゃん
9名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/12(木) 18:58:02.80 ID:qrvbupQc0
>>3
これって個人サイト?
10:2013/09/12(木) 18:58:16.08 ID:uSnTn5FC0
>>4
宇佐美を出すことが
アザールに対する侮辱だと思う
11:2013/09/12(木) 18:59:01.31 ID:3WrS/dTG0
>>764
長友のガーナ戦後の意見はこうだね↓
ttp://sportsnavi.yahoo.co.jp/sports/soccer/headlines/article/20130911-00000008-goal
>「攻撃面ではバリエーションが増えたとして、手応えを感じている様子を見せつつ、1トップに柿谷曜一朗が入ったことが好影響をもたらしている」と長友は話している。
「ガーナは思ったほどはそこまで来なかったですが、チームとして収穫のある試合だったかなと。攻撃のバリエーションが多くつくれたので。
曜一朗であったり、(本田)圭佑、(香川)真司がうまく絡んで出せていたし。攻撃の選手は3点取ってくれて、素晴らしいプレーをしてくれたので、褒めてあげてほしいと思います」
「やっぱり曜一朗が入って、色々とバリエーションが増えたなと。ためることも、ボールを持つこともできて、良いタイミングでパスを出すこともできる。
そういった意味では相手が絞りにくくて、それは明らかに出ていると思います」

本田のグアテマラ戦後のコメントといい

柿谷の能力を評価する選手がかなりいる
いきなりA代表に呼ばれた前線の選手としては、かなり異例
12:2013/09/12(木) 18:59:08.75 ID:uSnTn5FC0
>>8
ほら、此処はある信者の避難所で心の寄り所だから・・・
13:2013/09/12(木) 18:59:20.96 ID:05MdSsEn0
>>6
君がニワカだから
14:2013/09/12(木) 18:59:36.32 ID:x2Fvb3BI0
.


宮市って他の海外組みたいになにか実績があって海外でしてるわけじゃないからな?

ただのベンゲルの青田買いの1人

言ってみればみのもんたの息子がテレビ局で働いてるのと一緒


.
15:2013/09/12(木) 19:00:38.89 ID:05MdSsEn0
>>14
これがニワカw
16名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/12(木) 19:00:54.96 ID:GRrvB61O0
柿谷の裏抜けは香川か遠藤に合わせたほうがいいよ
明らかなオフサイドなのに出しちゃう本田とは呼吸が合わないと思う
17:2013/09/12(木) 19:01:17.62 ID:bWQhS+vRP
>>10
宇佐美馬鹿にすんな
宇佐美にあのデカイ下半身と体幹があれば
アザールに近い選手になれるわ

ただあのフィジカルこそレアだという…

レアルが次に狙っているのはアザールだろう
18:2013/09/12(木) 19:01:29.68 ID:x2Fvb3BI0
.


ミヤシンが事実言われて発狂してるけど宮市って他の海外組みたいになにか実績があって海外でしてるわけじゃないからな?

ただのベンゲルの青田買いの1人

言ってみればみのもんたの息子がテレビ局で働いてるのと一緒



.
19:2013/09/12(木) 19:01:35.86 ID:whudFVBm0
アザールって若いリベリだろ
テクだけなら宇佐美と同等レベルだろ
20:2013/09/12(木) 19:02:16.93 ID:CrbStQSy0
>>8
マンUだかららしいぞ
同じ理由で本田がミランに行ったら叩かれるよ。それも香川よりも5割増しでなw
21:2013/09/12(木) 19:02:28.45 ID:05MdSsEn0
>>18
韓国からは一行空くのかw
そう言えばアーセナルに何かいたような・・・まだいるの?
22:2013/09/12(木) 19:03:02.66 ID:x2Fvb3BI0
>>21
ミヤシンwww
23:2013/09/12(木) 19:03:18.44 ID:uSnTn5FC0
>>21
浦和レッズが獲得打診してるとの噂w
24:2013/09/12(木) 19:04:10.60 ID:U2UCKNAC0
ベルギーはカモだな
強い強い言われてるからボコして日本の地位を上げよう
25:2013/09/12(木) 19:04:31.46 ID:vU/A3FJC0
>>8
ポジション取りと前はもっと守備意識が低かったのと
横並びの本田岡崎に比べるとフィジカルが落ちて見えるから
26名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/12(木) 19:05:05.36 ID:HOeuqdJW0
2013 代表戦攻撃陣ゴール数

柿谷 5試合出場 3ゴール
大迫 4試合出場 2ゴール
岡崎 10試合出場 6ゴール
本田 8試合出場 6ゴール
工藤 4試合出場 2ゴール
斎藤 3試合出場 1ゴール

ハーフナー 6試合出場 1ゴール
香川 13試合出場 4ゴール

前田 9試合出場 0ゴール
豊田 3試合出場 0ゴール
清武 8試合出場 0ゴール
乾 5試合出場 0ゴール
原口 2試合出場 0ゴール
27名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/12(木) 19:05:21.78 ID:w62CWd3T0
分断厨なだけ
28名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/12(木) 19:05:49.87 ID:HOeuqdJW0
香川のロストから失点

・ウズベキスタン2軍(3次予選)
・ベネズエラ戦
・ブラジル戦(コンフェデ)
・ウルグアイ戦
・ガーナ戦      ←NEW

あれほど香川推しの名波がガーナ戦でついに本音が
「香川のミスからの失点ですねえ」
29:2013/09/12(木) 19:06:36.55 ID:sHIwygn30
宮市信者のバカは代表を育成の場とでも思ってるカスしかいない

代表で新たに呼ばれてる斎藤、大迫、原口、工藤なんかはクラブでしっかり結果を出して代表に呼ばれた

全く何もせずポテンシャル(笑)、期待値(笑)
代表での期待値っていうのはクラブで結果出してる選手のみだ
30名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/12(木) 19:06:47.93 ID:AAmAT4Ym0
フットボールラボとかいうサイトのこの数字だけ見て
守備してる・してない、貢献してる・してない
判断してるのってアホかギャグかなんかなん?
どういう形でボール獲ったとかもわからんのに
31:2013/09/12(木) 19:07:30.87 ID:gSYz7en20
>>8

印象だよ印象。

香川は弱々しいイメージで

本田は強いイメージがある

実はその違いはフィジカルだけで、

それ以外は香川が上を行ってる

数字にはちゃんと残ってるからね
32名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/12(木) 19:07:37.01 ID:HOeuqdJW0
188 名前:名無しに人種はない@実況はサッカーch 投稿日:2013/09/09(月) 01:40:50.08 ID:5oHF4wxe0
おい、やべっちで名波に香川の守備disられてたぞwwwww

ウルグアイの4点目
名波
「本田のファーストプレッシングはいいですね!」

「香川はそこでケアしないといけない!!」
33名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/12(木) 19:08:48.89 ID:HOeuqdJW0
■出場選手採点(採点は10点満点、平均は5.5)
香川真司 4
好き勝手に動き回ってしまう癖は相変わらず。地味で控えめな顔つきだが、
サッカーは本田以上に「オレオレ」系。いつでもボールを欲しがろうとする。
ボールのある場所とは逆のサイドにいることができない。4−2−3−1の3の左なのに、
右サイドにボールがあると、そこにいられない。真ん中に入り込もうとする。
よって相手ボールに転じると、日本の左サイドのスペースはガラガラ。狙われやすくなる。

酒井高徳 5.5
大きなミスを犯したが、貢献もした。日本の左サイドバックは、
本来その前にいるはずの香川がいないため、相手ボールになると苦しい立場に追い込まれるという
構造的な問題を抱えている。

サッカーマガジンより
最近の香川は中に入って常に攻撃をしているが
あれは監督の指示があったのだろうかと記者が疑問系で書いていて

その後酒井のインタビューが書いてあって
監督はサイドに張り付くように指示だしてますよ
守備の時は左サイドがガラ空きで僕一人左サイドを
守らないといけないので大変ですよ
34:2013/09/12(木) 19:08:55.64 ID:uSnTn5FC0
>>25
主観が否定されて今度は前はに変えるんですねw
遠藤ageデータと言われてたサカキンのデータでも
チャンスメイクしてたのは遠藤と香川て出てるからから>>3も可笑しくは無いんだけどね

それにしても左サイドはバランス良いね
香川と遠藤がチャレンジボールで高めでロストしても長友がちゃんと守備してるから
35名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/12(木) 19:09:31.71 ID:HOeuqdJW0
名前:あ 投稿日:2013/06/18(火) 21:29:35.38 ID:LDkG4puV0
(続き)
特に、左サイドハーフの香川は"穴"となった。元々、守備能力は高くないが、
アジアでの戦いならば、それも露呈しない。しかし、相手がブラジルともなれ
ば、一瞬の寄せの遅さが命取りとなる。

攻撃時、香川は中に絞ってパスを受けることが多い。ただし、そこでボールを
奪われたとき、左サイドは長友1人になる。カウンターから簡単にボールを運
ばれ、長友一人でフッキとダニエウ・アウベスの2人を見る状況が頻繁に起き
た。2失点目の場面では、クロスを蹴ったダニエウ・アウベスへのチェックが
遅れたが、これ以外にも長友が数的不利の状況で、フッキに背後を突かれるシ
ーンが目立った。

サイドの守備力の問題は、昨年10月のブラジル戦でも露呈した。サイドハー
フに入った香川と清武(乾)が相手サイドバックに何度も突破され、ピンチを招
いた。
36:2013/09/12(木) 19:09:46.44 ID:whudFVBm0
>>28
ガーナ戦の失点は長友の逆神アシストが全て
何であの高さのロストにいちいち攻撃陣が責任負うんだ

死ねよニワカ
37:2013/09/12(木) 19:10:30.32 ID:m2x6kdE0O
香川はチェルシーに行くべき
38名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/12(木) 19:10:51.32 ID:UpGUMPAi0
香川が叩かれるのは中に入りすぎてチームのバランスを崩すから
香川は中に入らずに左サイドから攻撃した方がチームとして機能するし
本人も活躍出来ている
それなのに直ぐに忘れて中に突っ込んでくるなそ学習能力が無い
39a:2013/09/12(木) 19:11:30.77 ID:5ncRPZXE0
前の選手のボール奪取数は継続的に記録取らないと意味ないよ
アジア杯の頃の本田も5回取った日もあれば、0の日もあったし
まあ本田は以前に比べてあんま守備しなくなったとは言えるけど
40:2013/09/12(木) 19:12:36.45 ID:uSnTn5FC0
>>38
ガーナ戦後でも中に中に言われてたけど
>>3みると言われてるほど中に入ってないだろw
41:2013/09/12(木) 19:12:44.57 ID:gSYz7en20
どんなに香川を叩いても


結局印象に過ぎず、結果は数字に出てる
42:2013/09/12(木) 19:13:11.51 ID:SDWt1aCx0
データじゃなくて試合見なよ
43:2013/09/12(木) 19:13:27.74 ID:bWQhS+vRP
香川を叩く奴は大概阿呆か馬鹿チョンか節穴かのどれか
44名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/12(木) 19:13:40.61 ID:HOeuqdJW0
http://www.thesun.co.uk/sol/homepage/sport/football/4964103/Shinji-Kagawa-admits-to-poor-debut-season-at-Man-Utd.html
↑シーズン終了後の香川の記事

-前へのパス- 香川がプレミア全MFの中で最低を記録
前方向にパスをする確率が16.19% プレミア全MFの中で香川が最低
45:2013/09/12(木) 19:14:15.17 ID:BMlYXpXB0
まぁどう考えても本田、香川、長友は必要だろ
46名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/12(木) 19:14:44.43 ID:UpGUMPAi0
>>40
ガーナー戦の香川は良かったよ それほど中に入ってこなかった
ウルグアイ、グアテマラ戦は中に居座って酷かったけど
47:2013/09/12(木) 19:15:26.55 ID:CrbStQSy0
本田も普通にロストしてんだけど信者補正のお陰で叩かれないからなw
失点に絡まずに住んでるのはDFがのおかげなのに本田のおかげsだと思ってる奴が大勢いるw
48:2013/09/12(木) 19:15:48.16 ID:05MdSsEn0
実際の試合を見れば、
・ガーナ二軍相手に秘技、失点起点のバックパスロスト
・ガーナ二軍相手に1得点
こんな選手なんだから不要論でるだろ。
これは替わりの選手が前にクリアするだけで達成できる貢献
49:2013/09/12(木) 19:15:54.62 ID:m2x6kdE0O
香川はワールドクラスだと改めて思った。柿谷、清武へのパスはしびれた。なぜ叩かれる?それはマンU所属だからに他ならない。それだけでハードル上がる
50:2013/09/12(木) 19:16:26.98 ID:uSnTn5FC0
マップ観ると分るけど、抉るようなクロスは長友に任して
PAエリア無いで入るのは香川と当たり前の役割分担が出来てる

これの清武じゃなく岡崎でのデータで右サイド観てみたいな
51:2013/09/12(木) 19:16:40.74 ID:9le+TKbN0
本田ロストから失点ってあったっけ?
52:2013/09/12(木) 19:17:02.89 ID:gwa5//Yw0
香川は良い動きしててもイメージで叩かれるからかわいそうだは
グアテマラ戦もイメージで叩かれてるけど本田がゴール出来たの香川の動きのおかげだし
ガーナ戦ニワカにも分かりやすい個人技でのゴールしても実況が長友褒めてたりして本当にかわいそうだは
53:2013/09/12(木) 19:17:04.42 ID:UxOERMYT0
>>3
このデータの「ボールロスト及びアウト」ってのは、相手に引っ掛かったスルーパスやオフサイドになったパスも
カウントされてるっぽいね。

本田の15回ってのはえらく多いなと思って数えたら、普通にロストってのは6、7回くらいしかなかったから
残りはチャレンジしたパスミスって感じだな。
54名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/12(木) 19:17:07.93 ID:0qdlAzL/0
>>36
ttp://www.youtube.com/watch?v=vjNHI72yXro
教祖様自身が自分のミスのせいでって言ってるんだがwww
55/:2013/09/12(木) 19:17:30.86 ID:lYOuFSxf0
2列目の選手は選手固定主義の監督だから
いろいろ問題があっても変わらないだろう…

香川と吉田がクラブでずっと控えだと困るね… 試合感が…

東アジアの選手たちは良い選手でも
みんなフィジカル スピードアップが課題 柿谷の課題でもある

監督の本音では前田に復調してもらいたと思っているはず…

柿谷大迫工藤山田は海外移籍するべき…
56:2013/09/12(木) 19:17:54.15 ID:uSnTn5FC0
>>51
真ん中の選手だから失点するような場合だとボランチやCB辺りが悪くなる
57名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/12(木) 19:18:25.21 ID:V9k+V90k0
>>51
ない
58名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/12(木) 19:18:27.92 ID:0wFvedhG0
>>31
ブラジル戦、本田が下がって、香川がトップ下だと、ドリブルで思いっきり突破して失点
59:2013/09/12(木) 19:19:19.07 ID:Q2+g0fQi0
>>55
永井や大前やムウとかの例があるから、
逸るのは逆に不味い
60:2013/09/12(木) 19:19:22.84 ID:bWQhS+vRP
良いチャンスだよ
香川がフィジカル鍛え捲ったらそれこそアザールの上いける
レアル香川になるかもよ?
61:2013/09/12(木) 19:19:58.62 ID:9le+TKbN0
本田はヤバいと思ったらファールしてでも止めるからそこが香川と違い
62:2013/09/12(木) 19:20:10.58 ID:AYa6hpB40
【速報】

ガーナのGKはアマチュア選手でした
63:2013/09/12(木) 19:21:23.54 ID:+ePzOW6Z0
香川はマンUでも守備がきつくなると醜態曝すのを避けるために
ウェルベックやペルシルニーに守備を押し付けて放浪の旅に出るからな
数字上は悪くなりにくい
64:2013/09/12(木) 19:21:27.86 ID://r+ZDjf0
ドリブラーじゃない選手が24になってアザールみたいなプレー出来るわけがない
違うスタイル目指すしかない
65名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/12(木) 19:21:32.24 ID:bNObBn1Q0
>>51
本田は普段見切り早くてすぐ後ろに任せるけど
自分のロストと本当にヤバいときはすっ飛んで行ってファールしてでも止めるから
ロストから致命的な結果にはならない
その辺は頭の良さだね。香川のロストで決定機を作られるのは、切り替えの遅さと
後ろに任せるときの判断の悪さが原因
66:2013/09/12(木) 19:21:39.17 ID:bam/KmsXi
試合とデータを正しく見れば分かるのに極論が多い
ガーナ戦はポジションバランスも上手くいっていた
けどグアテマラ戦とかは上手くいってなかった
1試合で上げ下げせずに今までの試合をみれば分かる事
67:2013/09/12(木) 19:21:42.22 ID:gwa5//Yw0
>>51
ELプレーオフ2戦目で本田ロストからの失点でCSKAはEL出れなくなってる
68:2013/09/12(木) 19:22:18.09 ID:yrwEhPj20
香川のシュートが流れを変えたな
やはり香川はレジェンドだわ
69:2013/09/12(木) 19:22:36.81 ID:bWQhS+vRP
>>64
香川は元々ドリブル得意な選手だろw
してなかっただけで

フィジカル鍛えまくって下半身と体幹強くなったら、

できるよ、ガンガン
70:2013/09/12(木) 19:22:40.13 ID:Q2+g0fQi0
欧州遠征で柿谷連れて行くなら、憲剛呼んで欲しい
71:2013/09/12(木) 19:24:14.42 ID:bam/KmsXi
ボール奪取も奪った数をカウントしているから
ファールで止めたのも入っていないな
72:2013/09/12(木) 19:24:24.28 ID:j/s/mDFG0
>>67
よく覚えてるな
73:2013/09/12(木) 19:24:55.67 ID:si3DsLSj0
>>70
憲剛呼んだら乾や工藤はどっちかしか呼べなくなるからなあ。
それに柿谷大迫だけでなく豊田もできれば連れていって欲しいし。
74:2013/09/12(木) 19:25:10.32 ID:aiOzyHDLO
本田はロストよりパスカットされるのとうまく通らないのが増えた、そっちのが気になる
75:2013/09/12(木) 19:25:20.99 ID:yrwEhPj20
本田が守備に戻れば失点しないよ。ちゃんと真ん中のバイタルを本田が埋めてくれるならね
76:2013/09/12(木) 19:25:24.21 ID:uSnTn5FC0
俺のスプレットシードで管理してるザックジャパンデータみたら
本田イエローカード少ないんだが長谷部は異様に多いけど
言われてるように本当に止めてるのか?
77名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/12(木) 19:25:27.33 ID:bNObBn1Q0
>>72
香川信者の心のよりどころだからな、その試合
PA手前でのロストで失点って、後ろの選手は何やってたんだって話なんだけど
しかも1stlegで決勝点決めたの本田だし
78名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/12(木) 19:25:29.37 ID:hz4FW10i0
>>52

>グアテマラ戦もイメージで叩かれてるけど本田がゴール出来たの香川の動きのおかげだし

は?
79:2013/09/12(木) 19:25:43.24 ID:vU/A3FJC0
>>61
香川も高い位置でならそれやって欲しい
ガーナ戦での失点は長友の方がずっと責任あるのに
ロスト後ファールが少ない香川のイメージで香川の方が叩かれる
80:2013/09/12(木) 19:26:33.34 ID:j/s/mDFG0
ガーナ戦本田がだいぶ敵DF引っ張ってたんだから
他の面子はそりゃ数字的に言えばよくなるでしょ
81:2013/09/12(木) 19:27:03.02 ID:uSnTn5FC0
また本田信者の主観データだなw
82名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/12(木) 19:27:49.84 ID:qJvsCuHP0
>>79
>ガーナ戦での失点は長友の方がずっと責任ある

どうすりゃ良かったのさ
83:2013/09/12(木) 19:28:39.43 ID:bam/KmsXi
>>76
ファールしたら全てイエローではないから
同じファールでも自陣ゴールに近いと出やすいし
とりあえず試合見たら
84進藤 ◆SHINDOxjGc :2013/09/12(木) 19:28:54.22 ID:xp+czB4s0
日本代表では、どのデータを見ても香川がダントツで貢献してるのに、
香川を叩くことを目的にしてるキチガイが多すぎるからな。
85:2013/09/12(木) 19:29:18.97 ID:uSnTn5FC0
ガーナ戦はの失点は香川だろ
失点しても得点獲れれば良いんだよ By本田
86:2013/09/12(木) 19:29:22.18 ID:5FQslRIp0
ガーナ戦でも本田はPA付近でロストして相手引っ張ってファールで止めてた
カードは出なかったと思うが
87:2013/09/12(木) 19:29:46.00 ID:BVKz6OprO
木を見て森を見ずの典型がここで見れると聞いて
88:2013/09/12(木) 19:30:06.18 ID:bWQhS+vRP
香川がフィジカル鍛えまくって完全体になったら
マジモンの超一流選手になれる
スペイン2強が放って置くはずが無い
フィジカル鍛えまくってカップ戦適当に出てるくらいでいいよ
今は体を鍛えることの方が試合に出るより有意義だ
89:2013/09/12(木) 19:30:29.95 ID:gwa5//Yw0
>>78
文句あるなら試合見直してみろよ
90:2013/09/12(木) 19:30:31.42 ID:yrwEhPj20
ガーナ戦の失点は長友だよ。長友が敵にパスしているからね
91:2013/09/12(木) 19:30:47.81 ID:rtD4yVfg0
>>84
基本的に香川だろうと本田だろうとアンチしてる奴は全員ゴミですね
92:2013/09/12(木) 19:30:53.96 ID:j/s/mDFG0
都合のいい時だけデータ持ち出してどうのこうのうるせえなw
ザックジャパン全試合の平均出せよw
93:2013/09/12(木) 19:31:00.51 ID:AYa6hpB40
.



宮市って他の海外組みたいになにか実績があって海外でしてるわけじゃないからな?

ただのベンゲルの青田買いの1人

言ってみればみのもんたの息子がテレビ局で働いてるのと一緒


.
94名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/12(木) 19:31:11.04 ID:zkfXFr/K0
元日本代表主将・宮本氏が協会国際委員に

日本サッカー協会は12日の理事会で、元日本代表主将の宮本恒靖氏(36)を国際委員に選んだ。
2002年ワールドカップ(W杯)日韓大会、06年W杯ドイツ大会に出場した宮本氏は11年に現役引退し、
国際サッカー連盟(FIFA)が運営する大学院「FIFAマスター」でスポーツにまつわる法律や経営などを学んだ。
95:2013/09/12(木) 19:31:16.14 ID:Q2+g0fQi0
>>73
裏への抜け出しってある程度時間必要だし、早めに組ませてた方が良いと思う
1トップは二人まででいいと思う
三人呼んだら、一人は下手したら10数分出場だけってなるし
96:2013/09/12(木) 19:31:35.84 ID:rtD4yVfg0
>>90
事実まで捻じ曲げんなよ
97名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/12(木) 19:32:25.38 ID:feEgBRus0
内田が中途半端に寄せるから入ったんだよ
98:2013/09/12(木) 19:32:25.88 ID:jrgBJIoR0
攻守の切り替えを早くして戻れば良い
それしかない
99名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/12(木) 19:32:30.51 ID:AAmAT4Ym0
>>87
実際の試合見ればいいのに
サッカーにおいて重要かどうかもわからない単純なデータで決めてるんだものな
ちゃんと試合見てないのかと聞きたい
100:2013/09/12(木) 19:32:33.67 ID:bam/KmsXi
アンチと擁護派がいるからデータも正しく見れない
普通に代表の試合を応援したり分析出来ないのかな
101:2013/09/12(木) 19:33:25.29 ID:si3DsLSj0
>>95
憲剛はスタメンじゃないだろ。
このままだと本田の控えは香川になりそうだし。
柿谷と合わせる必要は無いと思うよ。
102:2013/09/12(木) 19:33:38.36 ID:j/s/mDFG0
>>100
データの取り方にも色々あるから
どういうデータの取り方してどういう側面から見てるかわからないと
結論ありきのデータになる
103進藤 ◆SHINDOxjGc :2013/09/12(木) 19:33:40.41 ID:xp+czB4s0
>>91
まじで、特定の選手を叩くことを目的にしてるキチガイ、チョンどもは死ねば良いよな。

リアルでもゴミということは確実だし。
1041:2013/09/12(木) 19:33:49.75 ID:VNKA+Uvy0
【Data】Jリーグをデータで語る
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1377940856/
105:2013/09/12(木) 19:33:55.98 ID:aiOzyHDLO
都合のいいデータがあればデータが全てを物語っているという
都合の悪いデータがあれば試合見ればどれだけ貢献してるかわかるという

人間なんて皆そんなもんですわ
106:2013/09/12(木) 19:34:02.07 ID:jrgBJIoR0
インテリ宮本
107:2013/09/12(木) 19:34:14.50 ID:Kvcg3VbN0
mionoburubon サッカー2ちゃんウケる〜(*^^*)
ガチャピン遠藤、長恥部くん、本田地蔵だって。面白いなー!
でもこの三人はマジでいらない。全てが遅いしこれ以上の発展がないから!
それと清武にはシュート禁止令を出すべき。接待漬けの曜一朗に失礼だー!
18分前

mionoburubon 日本ガーナ戦。スポンジ香川も頑張ってた感じ。
曜一朗くんは大変そうだ〜! 皆に合わせるのに必死な感じ。
現時点では香川くらいしかタイミングが合ってないから歯がゆいと思う!
本田や遠藤のふにゃふにゃパスばかりじゃ、やってられないね〜
もっと緩急つけて早いパス、クロス出してあげないと可哀想
約17時間前

mionoburubon 日本グアテマラ。それにしても相手弱すぎ。
清武は相変わらずシュート下手くそだし。スポンジ香川も全く
108:2013/09/12(木) 19:34:21.17 ID://r+ZDjf0
ガーナは4日前にアフリカ予選を戦って前日に来日のチームだからな
最終ラインもバラバラだったしプレスもしてこなかった
また欧州遠征で現実に戻されるよ
109:2013/09/12(木) 19:34:21.31 ID:rtD4yVfg0
パス成功率が高いとか回数が多いとかでダントツでーとか言ってる奴はまーーバカだね
試合みてないのかと言いたい
110:2013/09/12(木) 19:35:14.36 ID:rtD4yVfg0
>>103
間違いない
111名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/12(木) 19:35:23.83 ID:CmTBYpqc0
112:2013/09/12(木) 19:35:28.09 ID:1EWxvzJI0
クラブでのデータが全く役に立たないのが内田
113:2013/09/12(木) 19:35:41.03 ID:uSnTn5FC0
香川叩きな奴もデータ出してるだろw
データは主観より不毛な争いじゃないからね

ガーナ戦では香川は言われてるほど中に入って無いし
守備もサボって無いと分るデータが出たんだろ
チャンスメイクに関しても遠藤ageと言われてたサカキンデータ
にも不合理が無いと言うのが出てる

まぁガーナ戦で香川叩いてた奴はアホてこった
114名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/12(木) 19:35:53.74 ID:hz4FW10i0
>>89

香川は長友にバックパスの指示をしてるんだが、長友はそれを無視してクロスを入れた。
これのどこが香川のおかげなんだ。
ちゃんと説明してくれ。
115進藤 ◆SHINDOxjGc :2013/09/12(木) 19:35:58.48 ID:xp+czB4s0
しかし、失点でDFの安易なボール処理が多すぎ。

長友も、適当にボールに触るなら触るなよな。
116名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/12(木) 19:36:30.49 ID:9ytU+BSNP
117:2013/09/12(木) 19:37:10.05 ID:EqxwRxiX0
グワテマラ戦香川→叩かれてあたりまえ
ガーナ戦香川→叩く奴がおかしい

イタリア戦やガーナ戦がデフォになれば誰も香川を叩く奴なんていない
そん時はほんとにそいつを分断厨かチョンだw
118名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/12(木) 19:37:51.34 ID:GfwwXR6k0
https://twitter.com/mionoburubon/status/378099052740489216
サッカー2ちゃんウケる?(*^^*) ガチャピン遠藤、長恥部くん、本田地蔵だって。
面白いなー!でもこの三人はマジでいらない。全てが遅いしこれ以上の発展がないから!
それと清武にはシュート禁止令を出すべき。接待漬けの曜一朗に失礼だー!
119名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/12(木) 19:38:17.80 ID:IJWYhMze0
>>116
叩かれてるって考えるからおかしくなる
ダメなところを指摘されてるって考えなよ
120:2013/09/12(木) 19:38:26.20 ID:+T0Sr788i
ガーナ戦の失点って、一番責任が重いのは川島だろ。
あれは防げるシュートだった。
121:2013/09/12(木) 19:38:26.59 ID:bWQhS+vRP
>>116
何考えてるんだろうなw


ホント、ウケる
122:2013/09/12(木) 19:38:32.21 ID:yrwEhPj20
分断厨とか馬鹿ってのは1試合1試合で評価がコロコロ変わる奴だよw
123:2013/09/12(木) 19:39:02.30 ID:rtD4yVfg0
失点は香川の責任だぞ?本田も凡ミスしたし。しかしだな その失敗をネチネチ叩くんじゃなくてミスをした2人が揃って挽回したメンタリティをクローズアップするべきじゃないか?
124:2013/09/12(木) 19:39:03.85 ID:jrgBJIoR0
喧嘩するほど仲がいい
125:2013/09/12(木) 19:39:27.99 ID:bam/KmsXi
>>117
その通りだな
アンチも擁護派も専用スレでやって欲しい
126:2013/09/12(木) 19:39:40.23 ID:gwa5//Yw0
>>114
ちゃんと試合を見直してから文句いえよアホか
127:2013/09/12(木) 19:39:56.56 ID:yrwEhPj20
香川はしっかり戻っている。長友が中途半端なプレーをしたから失点したんだよ
128名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/12(木) 19:39:57.05 ID:CRoCV9zP0
【詳細データあり】数字&データで立証された日本代表

http://www.soccer-king.jp/sk_column/article/106043.html



これが比較的長めの期間で算出された、過去の日本代表のデータ
129名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/12(木) 19:40:01.01 ID:+Rc5hVk60
データなんて見ても見なくても日本の中心は本田、香川、長友、遠藤の4人
130名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/12(木) 19:40:14.21 ID:QrZane4h0
失点は長友の責任だろ
認めないなら動画付で嫌儲貼ってくるぞ
ダービー前に

別に長友を責めるつもりはねーけど
香川の責任てのはおかしいだろ
131:2013/09/12(木) 19:40:31.78 ID:dgdIux0ti
>>123
>>123
>>123
皆これ見ろ

これが1番正しい
132:2013/09/12(木) 19:40:51.43 ID:bWQhS+vRP
本人も認めているパスミスしたところだけをことさらに
取り上げてまで叩くとか

日本人のメンタルじゃ無いわなw
133:2013/09/12(木) 19:40:58.35 ID:jrgBJIoR0
サッカー選手ってのは誰にでもなれるもんじゃない
その中の代表は天才たちだ
リスペクトしろよ
134進藤 ◆SHINDOxjGc :2013/09/12(木) 19:41:11.67 ID:xp+czB4s0
下手糞だらけの日本代表じゃ香川の負担は大きくなりまくりなのに、
ビルドアップやチャンスメイクを一切無視して叩く馬鹿が多いからな。

香川が中に寄らなければ右と中でボールが詰まってまともに前に運べないのが日本代表。

右でボール運べず、吉田のロングフィードとか見てりゃ分かんだろ。
岡崎にボール入っても確実に詰まるし。

外に開いたまんまの香川へのパスコースを切られたら日本は完全に無力。
135:2013/09/12(木) 19:41:24.60 ID:BMlYXpXB0
てかなんで代表に必要な本田と香川ばっか叩いたりしてるの?
ほかにももっとあるでしょw
136:2013/09/12(木) 19:41:29.27 ID:0U45n18S0
いよいよザックが本性現して来たなw
元々3年は親善に雑魚か3軍呼んで大勝
アジアにはほって置いても攻撃的でも
前回同様勝てるのは知ってた
そして予想通りW杯クラスには勝てない
強豪には惨敗ということで
「343の5バックで戦う。勝つには仕方あるまい。」

って最初から3年だまくらかして、
ザックお得意のヘタリア化石サッカーの
5バックでやろうって正体徐々にチラ見させ、本番まで引っ張ろうっていうw

言っておくけどCLでもこれ惨敗だったろ
あの戦力で惨敗なんてあり得んから
日本の相対的な戦力からしたら、コンフェデと変わらない悲惨が待ち受けてるんだろうな

選手もすっかりイタリア人お得意の口車に
乗せられちゃったなw
137名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/12(木) 19:41:49.70 ID:QrZane4h0
また身バレした進藤スレ荒らしてるのか
どっか行けよ
138:2013/09/12(木) 19:41:56.66 ID:yrwEhPj20
長友のせいで失点した。でも長友を外せとは言わないよ。ここが1試合1試合で評価が変わるカスと違うところ
139:2013/09/12(木) 19:41:59.23 ID:1EWxvzJI0
>>128
内田の成功率www
140:2013/09/12(木) 19:42:44.63 ID:aiOzyHDLO
ザック的には内田外したいのかな
あまりにも途中交代多過ぎだろ
141:2013/09/12(木) 19:43:03.75 ID:gwa5//Yw0
>>123
ミスしたのが吉田だったら試合負けてたかもなw
142名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/12(木) 19:43:18.50 ID:qJvsCuHP0
何だ、たいすけが来てるのか。
頼むからコテハンで書き込んでくれよ
見えちゃうじゃねーか
143:2013/09/12(木) 19:43:34.78 ID:bWQhS+vRP
右SBスタメンは内田固定に決まってるだろ
144進藤 ◆SHINDOxjGc :2013/09/12(木) 19:43:47.02 ID:xp+czB4s0
このスレは正論を書いてるだけで、キチガイが荒らし扱いしてくるからな。

まじで、リアルで惨めな奴のはけ口にするなよ
145:2013/09/12(木) 19:44:10.17 ID:0U45n18S0
内田も両酒井もどっちもどっちだな
146:2013/09/12(木) 19:44:16.01 ID:yrwEhPj20
内田は攻撃が微妙すぎる。だから守備はカスだけどクロスがうまいゴートクが使われる
147:2013/09/12(木) 19:44:55.59 ID:Q2+g0fQi0
>>144
膝ぶっ壊れればいいのにとか死ねとかも正論ですか?
148:2013/09/12(木) 19:45:17.23 ID:bWQhS+vRP
内田の頭とスピードとねちっこい一対一ははずせる訳が無い
149名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/12(木) 19:45:32.46 ID:NxWBnqyS0
150:2013/09/12(木) 19:45:51.06 ID:jrgBJIoR0
やっぱ3-5-2だな
元のバランスを崩さず5バックで守れる
3-4-3は距離感がおかしい
151名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/12(木) 19:46:00.88 ID:hz4FW10i0
>>114

これのどこが香川のおかげなんだ。
ちゃんと説明してくれ。

http://www.youtube.com/watch?v=tAT-YsFZPPw
152名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/12(木) 19:46:09.97 ID:IJWYhMze0
正直日本代表ではSBがクロス上手でも大して役に立たんけどな
特に右SBがクロスあげて誰が中にいるんだよって話だ
左サイドは岡崎がいるからまだいいんだけどな
153:2013/09/12(木) 19:46:27.59 ID:bam/KmsXi
>>128
このデータも総数ではなくて1試合辺りで出した方が見やすいのに
元が総数だから出場試合が少ない選手は1試合よくてもランキングに入らなくて
データとして見れない
ここら辺がサカキンのクオリティだよな
154:2013/09/12(木) 19:46:36.51 ID:Q2+g0fQi0
>>128
これ見ると香川素晴らしいんだが、本田が抜けると弱くなるのがな
155進藤 ◆SHINDOxjGc :2013/09/12(木) 19:46:41.51 ID:xp+czB4s0
>>147
代表で、自分本位なオナニープレーしまくる奴は消えた方が良い。

入りもしないオナニーミドル打ちまくる馬鹿を許容する代表であってはならない。
156:2013/09/12(木) 19:46:57.27 ID:yrwEhPj20
5バックとか糞だよ。最終ラインに5人並べても意味がない
157:2013/09/12(木) 19:46:59.13 ID:nhzOcJRti
>>43
やべ
本田ファンそのものじゃん
158:2013/09/12(木) 19:47:06.44 ID:0U45n18S0
ザックの343なんて全くの機能不全
159:2013/09/12(木) 19:47:16.85 ID:5FQslRIp0
左が生命線だからザック的には右は誰でもいいんだろ
もうCB3枚並べればいい
160名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/12(木) 19:47:20.52 ID:hz4FW10i0
>>126

これのどこが香川のおかげなんだ。
ちゃんと説明してくれ。

http://www.youtube.com/watch?v=tAT-YsFZPPw
161G:2013/09/12(木) 19:47:22.73 ID:ualmGiWq0
中盤は誰でも大差ないから脚疾くて前とサイドに活きがイイのいねーかな?
162:2013/09/12(木) 19:47:32.67 ID:rtD4yVfg0
>>134
もっと言えば本田のキープを最も活かすのが香川であり香川がいるから本田のキープが活きる
で今の代表は柿谷がラインに張り付くからDFラインはむやみに2列目にプレスにいけないから香川に時間とスペースが生まれる
香川が無双できる舞台が整った
まー糞アンチは香川が活躍したら本田がダメだと言い本田が活躍すれは香川がダメと言うけどな
相乗効果の意味すらあいつらわかんないんだよな
163名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/12(木) 19:47:37.53 ID:QrZane4h0
進藤お前もオナニー書き込みしまくるからスレから消えろよ

俺は上の書き込み見てわかるように公平な判断してるから
164:2013/09/12(木) 19:48:03.27 ID:WP+Yu1er0
351:進藤◆SHINDOxjGc : 2013/09/11(水) 02:41:07.61 ID:bxKXrGgA0
色々書いたが俺が5sほしい理由は

 指紋じゃなく肛門のヒダでも認証するのか試したい

ただこれのみ
165:2013/09/12(木) 19:48:21.05 ID:bWQhS+vRP
>>157
そういうのもいらんわ
本田も良い選手で日本代表の最重要選手の一人であることに違いない
166:2013/09/12(木) 19:48:42.70 ID:ru9UfrFM0
サッカー日本代表のザッケローニ監督は12日、欧州視察へ出発する前に成田空港で取材に応じ「所属クラブで活躍している中で、
最近直接見ていない選手をできるだけ多く見たい」と話し、
細貝(ヘルタ)ハーフナー(フィテッセ)酒井宏(ハノーバー)大津(VVVフェンロ)乾(アイントラハト・フランクフルト)の名前を挙げた。


大津とかなめてんのか糞協会のごり押しがひどい
167:2013/09/12(木) 19:48:45.52 ID:CrbStQSy0
だいたいチームスポーツにおいて失点が一人だけの責任なんてあり得ないんだからな
DFで止められなかった奴も責任はあるんだよ
168:2013/09/12(木) 19:48:50.87 ID:BMlYXpXB0
>>162
普通にそうだよな
まじでくだらん叩き合いばっかだ
169:2013/09/12(木) 19:48:54.96 ID:bam/KmsXi
>>144
本当にサッカー理解してから書き込めよ
とりあえずバルセロナのサッカーを見てこい
ゾーンディフェンスや一度サイドに開く意味が分かるぞ
170:2013/09/12(木) 19:49:00.79 ID:gSYz7en20
   柿谷  
     本田


 香川     清武

長友  遠藤  長谷部

 今野  吉田  内田


こうかよ
171名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/12(木) 19:49:01.92 ID:IJWYhMze0
>>156
5-4のブロック組むんであれば意味なくはない
172:2013/09/12(木) 19:49:49.01 ID:bWQhS+vRP
フラット343は要らない

無理
173G:2013/09/12(木) 19:49:53.53 ID:ualmGiWq0
香川と本田はボランチでイイよ
ノロいからw
174名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/12(木) 19:50:01.63 ID:IJWYhMze0
>>170
香川と清武を本職ボランチにしたらかなりいいと思う
175:2013/09/12(木) 19:50:03.68 ID:pGlOkypU0
大津の最終形態が見えない
176:2013/09/12(木) 19:50:07.85 ID:yAkPxU50i
>>42
本田ファンって嘘つくんだもん
嘘で本田以外全方向に喧嘩売って言い張るから論破するにはデータをださざろう得ないんだよね
177:2013/09/12(木) 19:50:20.19 ID:Q2+g0fQi0
>>155
普段はもとよりW杯本番で膝がぶっ壊れたり、死んでもいいのかいな
178進藤 ◆SHINDOxjGc :2013/09/12(木) 19:50:20.95 ID:xp+czB4s0
>>162
本田、香川は日本代表で欠かせない戦力なのに本当にキチガイが多いわ。

ただ、本田の運動量の少なさは弱点になるから、本田抜きのオプションは絶対必要。

>>163
お前みたいなゴミはNGしとくわ。
普通にサッカーの話してるだけで、荒らし扱いしてくるゴミは死ね。
コテに執着するゴミがリアルで惨めということは証明されている。
179名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/12(木) 19:50:24.64 ID:hz4FW10i0
>>126

>グアテマラ戦もイメージで叩かれてるけど本田がゴール出来たの香川の動きのおかげだし

これのどこが香川のおかげなんだ。
ちゃんと説明してくれ。

http://www.youtube.com/watch?v=tAT-YsFZPPw
180:2013/09/12(木) 19:50:28.39 ID:Nt7QzZgr0
大津はJSPだから仕方ないだろ
181名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/12(木) 19:50:35.10 ID:IJWYhMze0
>>170
って、3バックが内田入ってのかよ、ダメだろそりゃw
182名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/12(木) 19:50:54.02 ID:w62CWd3T0
>>151
全部見ろよ
香川→長谷部のパス交換で溜めを作って長友上がる
長谷部→長友抜け出し→本田ヘッド
183:2013/09/12(木) 19:51:17.09 ID:Kvcg3VbN0
ここ最近だけでも
ブラジル戦、ウルグアイ戦、ガーナ戦
香川の逆起点力すげえw
184進藤 ◆SHINDOxjGc :2013/09/12(木) 19:51:18.97 ID:xp+czB4s0
>>169
はいはい、レッテル貼りのキチガイは死ね。

本当にゴミはサッカーを語れずレッテル貼りをするだけだな。

お前みたいなゴミもNG
185名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/12(木) 19:51:24.73 ID:bNObBn1Q0
末尾iでID変えながらずっと本田叩いてる人がここ数日居座ってるよね
186名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/12(木) 19:51:51.47 ID:w62CWd3T0
あ、てか連投クンだったか、何気に知ってる話題だったからレスしてもうた・・・
187名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/12(木) 19:51:53.25 ID:QrZane4h0
オナニーな書き込みしかしねーからスレから消えろと言ってるんだよ進藤

お前が言ってることと同じじゃねーか

サッカーか掲示板かの違いなだけでw
188名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/12(木) 19:52:13.79 ID:0wFvedhG0
フランスはベラルーシ戦以前、5試合連続無得点と深刻な得点力不足に陥っていた。

ベラルーシ戦では、15試合ゴールのなかったFWカリム・ベンゼマを外してオリヴィエ・ジルーを起用するも、こちらも得点は奪えず。
189:2013/09/12(木) 19:52:35.94 ID:ru9UfrFM0
>>183
ヨルダンAも香川逆起点
190:2013/09/12(木) 19:52:47.79 ID:whudFVBm0
ここには進藤よりサッカー知ってる奴は来ないんだから
ニワカが進藤叩いたって仕方ない
191:2013/09/12(木) 19:52:50.48 ID:bWQhS+vRP
今考えるべきは控えの問題
スタメンは

     柿谷
  香川 本田 清武
   遠藤 長谷部
 長友 今野 吉田 内田
     GK

で決まりだろう
残りの12の枠をどうするか

ただし、柿谷は煙草やめるか代表やめるかどっちかしろ
192G:2013/09/12(木) 19:53:38.55 ID:ualmGiWq0
前は脚速いヤツで追いかけ回す
香川と本田で創る
がっちり守り固める
で・・勝ち
193:2013/09/12(木) 19:53:46.74 ID:jrgBJIoR0
柿谷喫煙ってどこ情報よ
194名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/12(木) 19:53:57.69 ID:NxWBnqyS0
日本代表最強DFの宮本恒靖がサッカー協会国際委員に。アジアカップでのPK交渉は神
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1378982895/
195:2013/09/12(木) 19:53:59.59 ID:bam/KmsXi
>>184
何でゾーンディフェンスの話しとか外に開く有効性を話すとレッテル貼りなんだ?
自分が理解出来ないとNGにしてたら成長出来ないぞ
196:2013/09/12(木) 19:54:17.56 ID:bKmpYQyii
>>81
どの選手でもアンチは基地外だが
信者が基地外なのは本田さんだけ

ってよく言われているな
狂信者とか
197:2013/09/12(木) 19:54:23.81 ID:rtD4yVfg0
>>191
キヨよるザックは岡崎だな
198:2013/09/12(木) 19:54:23.87 ID:bWQhS+vRP
>>193
前スレ見てごらん
本田ゴールシーンでの柿谷のしぐさと口で分かる
199:2013/09/12(木) 19:54:47.88 ID:gwa5//Yw0
>>191
柿谷が煙草吸ってるソースあるの?
200:2013/09/12(木) 19:55:21.98 ID:rtD4yVfg0
>>196
アンチも信者もどいつもキチガイです
201:2013/09/12(木) 19:55:31.18 ID:1KX12/dg0
109 :進藤 ◆SHINJIl/Wc :
2013/06/24(月) 09:32:52.67 ID:WMkt4qbA0
>>101
あのゴミ、散々オナニー糞シュートした挙句、
メキシコ戦ではシンプルに香川にパスを出せばいいのに、
PAでDFを抜こうとしやがったからな。
そのタッチが下手糞すぎて香川へのパスみたいになったけど。

まじでこの勘違いしたゴミの膝ぶっ壊れてほしいわ。

どこまで勘違いしてるんだ?
なんの役にも立たないくせにPAに入りまくって。

シュート打ったら中学レベル、DFかわそうとしても中学レベル。

俺が日本代表史上最高レベルに胸糞悪くなる選手が長友。
202:2013/09/12(木) 19:55:44.81 ID:Q2+g0fQi0
>>183
最近ではないが去年のベネズエラ戦も香川ロストで失点だった記憶が
203:2013/09/12(木) 19:55:45.85 ID:jrgBJIoR0
>>198
何だよそれ
ひでえソースだ
204:2013/09/12(木) 19:56:40.69 ID:bKmpYQyii
>>178
本田は短い時間限定にしないと守備がきついもんな
205名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/12(木) 19:57:01.84 ID:IJWYhMze0
>>203
http://wktk.vip2ch.com/vipper7944.gif
「タバコ吸いたい」
206名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/12(木) 19:57:11.66 ID:qJvsCuHP0
>>203
タバコがどうたら、ってヤツだろ?
そいつ自分で言って自分で騒いでるだけだよ
NGしかない
207名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/12(木) 19:57:21.59 ID:hpN7N3AMO
カガワガーホンダガー
もういいっつうの
208:2013/09/12(木) 19:58:37.35 ID:bWQhS+vRP
>>203>>206
俺もリアルタイムでは気がつかなったが、
gif見たら明らかだった
209進藤 ◆SHINDOxjGc :2013/09/12(木) 19:58:46.07 ID:xp+czB4s0
>>204
W杯のGLで3試合フルで本田がまともにプレーできるとは思えないしな。

W杯にコンディションがピークになればなんとかなるかもしれんが、
ここ1〜2年を考えると、むしろ試合に出れない状態になる可能性の方が高いぐらい。
210:2013/09/12(木) 19:59:03.39 ID:Q2+g0fQi0
本田無しのメンバーこんな感じ?

     柿谷
乾    香川 清武(岡崎)
211:2013/09/12(木) 19:59:09.21 ID:s+LQ55lm0
ニワカファンタジスタ進藤 キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
212:2013/09/12(木) 19:59:09.82 ID:GhOBGv9Di
>>180
うっちーファンも参入かよ
213:2013/09/12(木) 19:59:13.09 ID:gwa5//Yw0
>>207
そう思うなら自分でほかの話題ふれよ
214名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/12(木) 19:59:13.45 ID:IJWYhMze0
>>206
俺はこれ前スレで見た時
面白いって感じたけどな・・・
なんでそんなに余裕ないの?
215名無しさん@お腹いっぱい:2013/09/12(木) 19:59:33.88 ID:4uKJpHZd0
前のやつで言ってた人がいたけど、内田はガーナ戦刑罰交代じゃないよ
内田はザックにイエローカードが出たからだって言われたし。
あと、今回の交代の件で、内田はザックに謝られたんだよ。
216:2013/09/12(木) 20:00:00.15 ID:1EWxvzJI0
>>210
大迫じゃない?
軽すぎだろそれ
217:2013/09/12(木) 20:00:14.82 ID:pGlOkypU0
本大会、イングランドと同組がいいな
218:2013/09/12(木) 20:00:37.79 ID:05MdSsEn0
>>146
???
高徳の右は内田以下のクロスだぞ。
219名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/12(木) 20:00:45.61 ID:qJvsCuHP0
>>210
それだと香川のSH意識が低くなっちゃうから
ーーー柿谷
香川ー憲剛ー岡崎
で頼むわ。
ペラペラジャパンになっちゃうけど仕方が無い。
結構ハマると思うよ
220名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/12(木) 20:01:03.67 ID:feEgBRus0
本田ヌキの場合なんてもう試す機会ないでしょ
221G:2013/09/12(木) 20:01:47.19 ID:ualmGiWq0
歴史的にみてイイFWいれば勝てるよw
フランスもドイツも南アフリカの時も・・
222名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/12(木) 20:02:02.53 ID:QrZane4h0
まず俺のネタで偉そうにするのをやめて欲しい

719 自分:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2013/09/12(木) 16:45:42.14 ID:QrZane4h0 [11/14]
本田にスタミナ着けさせるのは無理なの?
ブラジルの短期決戦でせめて3試合走り回れればベストなんだが
そこまで持って行けないの?
それなら交代要員用意してたが良いと思うけど
東ってどうなったの?

726 自分:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2013/09/12(木) 16:47:32.14 ID:QrZane4h0 [12/14]
ブラジル夏のの短期決戦でせめて3試合走り回れればベストなんだが

こうだな

779 自分:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2013/09/12(木) 17:08:36.16 ID:QrZane4h0 [13/14]
GLは2試合勝てば良いんだから
弱い方2で本田使うとか
とか言ってると引き分けになったりするんだよなこれがw

860 自分:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2013/09/12(木) 17:29:10.47 ID:QrZane4h0 [14/14]
本田を使わないオプションが必要ってコンフェデブラジルで言ってるんだが?
223:2013/09/12(木) 20:02:03.93 ID:5FQslRIp0
遠藤長谷部がどっちかいない時も考えとくべきだよな
224名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/12(木) 20:03:03.44 ID:IJWYhMze0
>>219
セットプレイで高さが全くなくなって
失点重ねまくるんですね
>210にも言えるけどさ

今野がCBやってる間はその前の4枚に高さで勝負できる人間が
できたら2人最低でも1人は必要だ
225:2013/09/12(木) 20:03:12.07 ID:Q2+g0fQi0
>>216
大迫じゃあこの早い連携では精度が落ちる
226:2013/09/12(木) 20:03:34.02 ID:XSBX1nYu0
>>210
トップ下を大迫にして左香川を一度でいいから見てみたい
227G:2013/09/12(木) 20:03:42.56 ID:ualmGiWq0
クロスなんか誰も決めれないから誰でも一緒w
228:2013/09/12(木) 20:03:50.19 ID:jrgBJIoR0
そん時は控えメンバーでやるしかないでしょ
229:2013/09/12(木) 20:03:57.41 ID:bWQhS+vRP
あれ?gif消されてたわ
他動画で、柿谷よく見てみ?
http://www.youtube.com/watch?feature=player_detailpage&v=Bv27mOy_eDw#t=39
230:2013/09/12(木) 20:04:04.34 ID:gwa5//Yw0
>>221
南アフリカでの本田はFK抜きだと4試合で1GだけだしCFとしては普通じゃないか?
231名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/12(木) 20:04:10.28 ID:SbKfgRta0
>>219
憲剛嫌いじゃないけど、ハイプレスに弱いから、スタメン起用はちょっとな
232:2013/09/12(木) 20:04:18.29 ID:Q2+g0fQi0
>>219
憲剛でもいいね、カナダ戦だったかでも良かったし
233:2013/09/12(木) 20:04:32.51 ID:glsMElDr0
お前らは責任のない立場だから本田はずせ、香川はずせって言えちゃう
仮に自分が責任とらされる監督の立場だったらと考えて見ろよ
絶対はずせないから 
234名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/12(木) 20:04:39.69 ID:hz4FW10i0
>>182

その説明だと、どこをどう見ても長友のおかげなんだが。
長友による縦へのドリブル突破とクロス精度のおかげだろうが。
なんでもかんでも香川の手柄にしてんじゃねーよカス。
235:2013/09/12(木) 20:04:59.22 ID:PIaVCyIKP
>>44
このデータに関してはカガシンはだんまり決め込むのか…
結局データなんて都合良く引っ張って来れるからな。カガシンがバカにするカストロールだって、ある種のデータから導き出されたものだろ?
自分のお気に入りの選手が一番優れてないと嫌だとか、信者って幼稚なんだよな。ホンシンもカガシンも。
236進藤 ◆SHINDOxjGc :2013/09/12(木) 20:05:14.13 ID:xp+czB4s0
もう今から、本田、香川、遠藤、長谷部、この選手が抜けた場合も想定すべきなのにな。

グアテマラ戦では本田抜きも試したけど。

1試合につき30分は、主力不在のオプションを試すべき。
3-4-3なんてやってる場合じゃねえ。
237:2013/09/12(木) 20:05:42.39 ID:s+LQ55lm0
ブラジルW杯はブラジルと同組が吉だな
開催国ブラジルは同グループに強いの絶対入ってこねえから十分二位通過の目はある

しかもブラジルじゃ日本は愛されてるらしいしな
238:2013/09/12(木) 20:06:17.44 ID:ru9UfrFM0
>>232
ケンゴのよこに香川がいると本田のときよりもすりよってきて
せっかくのケンゴの特徴の起点やスルーパスが消えるんだよな
香川がいなければありだね
239名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/12(木) 20:06:30.26 ID:QrZane4h0
俺は別に本田外せとは言ってないけど
もし組み合わせで可能なら
普通 強豪 普通
みたいなスケジュールになったら強豪であえて本田を外すってのも1つの手じゃないかと
240:2013/09/12(木) 20:06:34.18 ID:bWQhS+vRP
柿谷喫煙者はほぼ確定

アカンのは間違いない
残念だよ、マジで
241:2013/09/12(木) 20:06:51.12 ID:jrgBJIoR0
本田が落ちる場合、セットプレーを考えると豊田かハーフナーがいるな
242名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/12(木) 20:06:56.09 ID:9ytU+BSNP
>>209
プレ大会だったコンフェデの3試合目のメキシコ戦で
グロッキー状態を晒してる 燃料切れみたいな
本田ファンもさすがに擁護してなかったよ 普通に叩いてた
あの状態に本番でもなる可能性はある 連続で出すのは二試合までだな
あれは計算しといた方がいい
243:2013/09/12(木) 20:07:07.27 ID:Q2+g0fQi0
>>224
高さがあってレベル高いの少ないからしゃあない
内田の替りに酒井宏樹でも入れる方がいい?
244名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/12(木) 20:07:13.61 ID:qJvsCuHP0
>>214
面白いか?
まぁ人それぞれだから
特に言う事も無いや
245名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/12(木) 20:07:15.81 ID:feEgBRus0
本田って元々スタミナ無い選手だったの?
246名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/12(木) 20:07:19.72 ID:bNObBn1Q0
>>219
ケンゴトップ下だと香川は中央から動かなくなるよ
そのせいでケンゴが香川にパス出せなくなって、二人は合わなくなってきた
247:2013/09/12(木) 20:07:24.89 ID:3WrS/dTG0
>>88
これがルカクとモウリーニョの言葉だ
ttp://sportsnavi.yahoo.co.jp/sports/soccer/headlines/article/20130912-00000015-goal
ttp://www.goal.com/jp/news/article?contentId=4236662
やはりリーグ戦に毎週出られることが
実力伸ばすのに不可欠だ、というのが共通認識

W杯イヤーに向けて
イグアイン、エジル、カカーが同じ行動を取ったね
248:2013/09/12(木) 20:07:49.50 ID:VIXzPmuD0
日本独自のシステムを考えてみた

柿谷
香川 本田
長友
遠藤 長谷部
今野 吉田 森重 内田

長友が上がった裏も安心
右の守備は縦に内田が頑張る
なんかいつもの343になった
249G:2013/09/12(木) 20:07:52.45 ID:ualmGiWq0
ブラジル人FW帰化させるしかない・・3人ほど
250a:2013/09/12(木) 20:08:37.40 ID:tchjK4N60
遠藤の代わりに憲剛無理なん?
251:2013/09/12(木) 20:09:00.67 ID:gSYz7en20
>>245

本田は昔から走れなくて周りに怒鳴られてたぐらい走れない選手

しかもサッカーもド下手だった

努力でのしあがって来たからそこは凄い
252:2013/09/12(木) 20:09:07.30 ID:jrgBJIoR0
>>239
戦略的に捨て試合して敗退したら目も当てられないよ
ボロ糞言われる
253:2013/09/12(木) 20:09:08.89 ID:PIaVCyIKP
>>245
お世辞にもあるとは言えない。
254名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/12(木) 20:09:13.43 ID:qJvsCuHP0
>>224
>セットプレイで高さが全くなくなって

そうなんだよ、軽量級なのはパスワークでかわせたとしても
セットプレーの低さがねぇ
右SHか、トップ下の控えに長身の・・・
ゴリ?無いわなー
255名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/12(木) 20:09:31.87 ID:hpN7N3AMO
本音は本田香川が怪我で両方いなくなればいいとか思ってんだろ
望みが叶うといいな
256S:2013/09/12(木) 20:09:40.00 ID:rn8CdqkKP
柿谷を肉体改造
体重4kg増量
90分12km走っても余裕なスタミナ

これで柿谷は最強になる
177cmだから72kgくらい欲しいわ
257名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/12(木) 20:10:01.22 ID:IJWYhMze0
>>243
本田がいない、しかも今野外せないっていうなら
    前田
香川 大迫 岡崎
とかになんのか?

なんていうかさ、俺が言いたいのは
守備を考えずに、これなら攻撃きれいに回せるんじゃない?
っていうのが気に入らないってことだな
258名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/12(木) 20:10:07.26 ID:7RMciM79P
>>242
本田は怪我で2ヶ月近くまともに試合でてなくて
復帰後1試合で代表招集されてただろ
あの時の本田を前提に考えるのはおかしいわ
259名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/12(木) 20:10:08.11 ID:jFst0ObP0
>>245
ジュニアユース時代から、一番スタミナなくて試合に出られなかったレベル
プロアスリート能力としては欠陥のレベル
260名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/12(木) 20:10:12.63 ID:PWqTEJCJ0
ザックジャパンFIFAランク上位陣との戦績※アジア除く

○1-0 H アルゼンチン(2位)
●3-4 N イタリア(4位)
●2-4 H ウルグアイ(7位)
●0-4 N ブラジル(8位)
●0-3 A ブラジル(8位)

●1-2 N メキシコ(21位)
○3-1 H ガーナ(24位)
○1-0 A フランス(25位)
△0-0 H チェコ(33位)
△0-0 H ペルー(35位)
△1-1 H ベネズエラ(37位)

       日本(43位)

     A セルビア(44位)
●0-2 H ブルガリア(64位)
     A ベラルーシ(80位)

グループリーグ突破ならなんとかなるか
261名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/12(木) 20:10:28.53 ID:w62CWd3T0
>>234
長友のクロスは見事だったが?
でも香川も特に長谷部もよく回せてたよな

あと君は多分サッカー観戦に向いてない
ゴールシーンだけ見てるのなら個人競技を見てたほうがいいよ
262S:2013/09/12(木) 20:10:29.25 ID:rn8CdqkKP
>>251
本田はケニア人マラソンランナー呼んでスタミナトレーニングしてた矢先に目がおかしくなったからなぁ
263:2013/09/12(木) 20:10:38.09 ID:bWQhS+vRP
>>256
ヤニやめないと無理

代表かヤニかどっちかにしろ
264名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/12(木) 20:10:56.34 ID:qJvsCuHP0
>>246
本田でも入って来てたから誰がトップ下とか関係なくて、
香川の意識次第じゃないか、って想像してるんだよ
だから、今の香川なら憲剛とドンピシャでハマると思う。
上で指摘されたみたいにセットプレーがヤバいけど
265:2013/09/12(木) 20:11:17.23 ID:s+LQ55lm0
煙草吸おうが酒飲もうがアイドルと乱交してようかどーでもいいわwwwww

サッカー選手はピッチの中でだけ結果残せばあとは犯罪しなきゃどーでもいいんだよwww煙草ぐらいで騒ぐな馬鹿www
266S:2013/09/12(木) 20:11:47.56 ID:rn8CdqkKP
>>242
なるべく本田の位置で大迫を試しておいた方がいいと思う
本番でガス欠したときフレッシュな本田のスペアがいたら大きい
本田と言えども走れなくなったら変えるべき
まぁ香川にも言えることだが
267:2013/09/12(木) 20:12:06.36 ID:yrwEhPj20
前田とか豊田とか世界に通用しねえから
ニワカさんは消えてくれるかな
268名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/12(木) 20:12:06.43 ID:QrZane4h0
元々走らない選手だったな
今よりは全然走ってたけど
前々から言うように中田英寿が1つのターニングポイント
とくに守備に走りたくないという思想は持ってるっぽい

スタミナ無いのかはわからん
ケガで走らなくなったからスタミナ減ったのかも
卵が先か鶏が先かって感じじゃないの?

ただ、本人がやる気になれば前半ならQBKみたいにがんばって走れはする
決定的な攻撃はね
269:2013/09/12(木) 20:12:32.76 ID:bWQhS+vRP
>>265
馬鹿だな
酒もアイドルと乱交も問題ないが、

煙草は心肺能力に影響出るだろ

クソガキ
270:2013/09/12(木) 20:12:44.28 ID:xzUIBWtXO
最近の本田は脂汗かいてる感じだがあれは緊張の表れだな
本番では出番ないかもしれないよ
271:2013/09/12(木) 20:13:10.94 ID:jrgBJIoR0
スタミナと守備を考えるなら東だと思うけど呼ばないね
272進藤 ◆SHINDOxjGc :2013/09/12(木) 20:13:40.28 ID:xp+czB4s0
>>242
それか、うまく試合の途中で本田を下げて休ませるかだな。

とにかく、本田抜きでも形にならないと厳しい。

遠藤の体力ももたんだろ。W杯では34才だ。
273:2013/09/12(木) 20:13:59.50 ID:PIaVCyIKP
>>268
南アフリカ前は今より走ってなかったと思うけど。
274:2013/09/12(木) 20:14:21.66 ID:s+LQ55lm0
>>269
ルーニーもジダンもテベスもジェラードもイブラもみんな吸ってますが世界一流ですw
275:2013/09/12(木) 20:15:03.90 ID:Q2+g0fQi0
>>254
よく強豪相手のプランとして香川トップ下で足が速いとかパス精度がいいとかを入れて
引き篭もってカウンターで勝とうというのを偶に見かけるけど、
幾ら引いてもセットプレイの高さだけはどうしようも無いからなあ
フランス戦でハーフナーがいたお陰でセットプレイ助かったし
まあ攻撃の時散々ミスってたが
276S:2013/09/12(木) 20:15:07.36 ID:rn8CdqkKP
>>272
遠藤も走れてる時間はいいが
後半間延びしたときに広いスペースを埋めるのは無理だろうなぁ

コンパクトに保てなくなったら山口蛍と変えるべきだ
277名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/12(木) 20:15:09.61 ID:9ytU+BSNP
>>258
色んな理由はあるし言いたい事はわかるが実際プレ大会で
そうなっちゃったんだからしょうがない
スペアで大迫なりなんなりを準備しておく必要がある
三試合目はGL突破出来るかどうかの重要な試合になるわけだし
278:2013/09/12(木) 20:15:24.82 ID:PIaVCyIKP
つーか糞みたいな根拠で喫煙者呼ばわりしてるヤツの方が終わってるわ。
279:2013/09/12(木) 20:15:25.75 ID:1EWxvzJI0
タバコ吸う奴は大抵他のところも疎かだから
そういう思い込みがあるんだろw
280G:2013/09/12(木) 20:15:28.09 ID:ualmGiWq0
結局・・人材不足ってことで~
ブラジルでもダメだなw
281:2013/09/12(木) 20:15:28.64 ID:F3hzvZ/y0
>>271
今思うと東の扱いは悲惨だったな。もう存在すら忘れてたわ。
282:2013/09/12(木) 20:15:42.14 ID:bWQhS+vRP
>>274
言ってろ、阿呆が

アスリートにとって最も害悪な行為の一つだ喫煙は!
283名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/12(木) 20:16:13.99 ID:qJvsCuHP0
>>266
ザックって選手を別ポジションに入れた事あったっけ?
長友の1列前&今野SBと、CBの左右入れ替えくらいじゃね
大迫は1トップとしてしか見てないと思うよ
トップ下できるし、見てみたいとは思うけど
284名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/12(木) 20:16:27.39 ID:pGlOkypU0
>>274
フィーゴもクライフもいるしな
285:2013/09/12(木) 20:16:42.64 ID:ru9UfrFM0
>>266
大迫は柿谷のような使われ方をしなかった時点で終わったんだよ
最初にA代表常連組みとの練習に合流したときのアプローチがまずかったんだろう
香川の生贄に選ばれてしまった以上、次回のW杯に向けて気持ちを切り替えるしかない
286:2013/09/12(木) 20:16:52.54 ID:PIaVCyIKP
>>282
お前これで本当は喫煙者じゃなかったら相当恥ずかしいぞ。
287名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/12(木) 20:17:05.12 ID:QrZane4h0
進藤は俺のネタをさぞ自分のネタのようにパクリましたって謝罪はないの?
288:2013/09/12(木) 20:17:21.52 ID:vU/A3FJC0
遠藤が出れなかったら誰が代わりに後ろから組み立てる?
289名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/12(木) 20:17:33.65 ID:9ytU+BSNP
>>272
それが出来れば苦労は無いんだがこのチームは本田と香川が揃ってないと
ライン上げも仕掛けも出来ないクソチームだから どっちかいないと途端にアジアの二軍になってしまう
守備固めで細貝とか入れて本田を外すって手も無いわけではないが 一気に流れが変わってやられそう
290進藤 ◆SHINDOxjGc :2013/09/12(木) 20:17:46.66 ID:xp+czB4s0
>>276

昔ながらの、走りまくってパチンコサッカーやってる方が守れる試合も出てくるだろうな。
291S:2013/09/12(木) 20:17:54.46 ID:rn8CdqkKP
>>277
あと試合を殺せる面子も用意しといて欲しいなぁ
例えばGLで2−0で勝ってたらもう攻めなくてもいいわけで
gdgdにして試合を終わらせられるようなメンバー
そういうときは主力休ませておきたいでしょやっぱ

南アのとき、松井とかもうパラグアイ戦は試合前から身体が限界だったんだってさ
やっぱあぁいう大会は精神的にも追い込まれるから消耗度が凄いんだろうなぁ
試合間隔は十分あると思うんだが、それでも回復が追いつかないようだ
292:2013/09/12(木) 20:17:56.33 ID:05MdSsEn0
>>288
柴崎「準備は出来ている」
293:2013/09/12(木) 20:18:04.09 ID:1K4ikk/x0
ジュニアユース時代には走力が圧倒的に不足していて、
チームメイトからもどやされていたそう。

ジュニアユース時代の同期は
「(本田は)ドベタ(最下位)でした。
いい選手にはならないだろうなとは思っていました。
全然サッカーもそこまでうまくもないし」と語るほど。


練習に打ち込む本田さん。「俺ならできる」それが口癖。

しかし、どうしても打ち破れない壁がありました、それが「走ること」。
294:2013/09/12(木) 20:18:21.51 ID:s+LQ55lm0
>>282
机に噛り付いて青い顔してねえで少しは体使ってみたらガリ勉オタクwww
295名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/12(木) 20:18:40.07 ID:HGieFgQo0
>>3
内田のヒートマップがなんか残念な感じだな
まあサイドバックだしこれでいいのか
長友が変なのかなw
296:2013/09/12(木) 20:18:42.65 ID:bWQhS+vRP
>>286
いやいやw
非喫煙者ならそれで良いよ

ただ、煙草吸わない人間はああいう行為はしないし、
そもそも煙草なんてこと考えもしない

喫煙者であるか元喫煙者であるかどちらかであることは
ほぼ間違いない
297名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/12(木) 20:19:09.93 ID:iYnW5ndx0
■ガーナに逆転勝利も、セルジオ越後氏「コンフェデ杯の前に戻っちゃいけない」

10日に行われた日本代表対ガーナ代表戦から一夜明けた今日、解説者のセルジオ越後がサッカーキングの取材に答え、
「コンフェデ杯の前に戻してはいけない」と警鐘を鳴らした。
ガーナ戦は先制点を許しながらも、香川真司のゴールで同点に追いつくと、遠藤保仁、本田圭佑のゴールで3─1の逆転勝利を収めた。
所属クラブで出番がなく、フラストレーションを溜めていた香川の久しぶりの鮮やかなゴールにスタジアムは熱狂し、
メディアはこぞって快勝と報じた。
しかしセルジオ氏は、次のように語った。
298:2013/09/12(木) 20:19:12.64 ID:ru9UfrFM0
俺はGL突破が3試合目で決まる状況になった時点で負けだと思うね
今のA代表はGL一位で突破するか敗退するかしかない
299:2013/09/12(木) 20:19:13.87 ID:xzUIBWtXO
嫌煙家はスポーツ界に禁煙を押し付けたいのか
300S:2013/09/12(木) 20:20:00.33 ID:rn8CdqkKP
>>293
Jリーグ時代も対戦相手からはFKは凄いけどプレーはそれほどでもない
という評価だった本田さん

成長度がスゲェよな
301進藤 ◆SHINDOxjGc :2013/09/12(木) 20:20:20.17 ID:xp+czB4s0
>>289

守ることだけを考える状況も出てくるんじゃないか?

マン○がレアルとやったときにトップ下にウェルベックを置いて、
プレスかけまくらせたように、
例えばトップ下に、昔で言うなら鈴木のような選手を置いて体張らせる方が、
守備が安定する場合は絶対にあるぞ。
302名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/12(木) 20:20:31.73 ID:Ydk9mgyS0
>>277
実際に怪我明けの選手がキツイ日程で使われたら
動きが落ちるなんて当たり前なんだが
本田がW杯前に同じ状況になってたら心配しろよw
特殊な状況でその選手の標準を語るな
303名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/12(木) 20:20:45.15 ID:o4wq3Q4G0
>>281
たしか工藤と同じタイミングで呼ばれたんだよな
304名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/12(木) 20:21:21.89 ID:WjJaoUDH0
>>261

そういうのを「おかげ」とは言わないんだよ
ボールに触ったすべての選手がそうなっちまう
305名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/12(木) 20:21:22.24 ID:gzEBKMqN0
そもそもなんでヤニ吸ってること前提で反してるんだよw
しかもそれを試合中に香川に示す必要がどこにあるんだよw
306a:2013/09/12(木) 20:21:24.33 ID:t5M5tKhJ0
>>264
昔の香川ならともかく、今のバカじゃ合わねーよ
307名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/12(木) 20:21:27.41 ID:9ytU+BSNP
>>298
一位突破なんて無理だよ ホスト国が弱いなら別だが今回のホストはブラジル
二位を目指すしか無い その場合三戦目が行けるかどうかの決定戦になる
308名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/12(木) 20:21:38.43 ID:iYnW5ndx0
■ガーナに逆転勝利も、セルジオ越後氏「コンフェデ杯の前に戻っちゃいけない」

「強化という点では、グアテマラ戦もガーナ戦も残念だった。
日本代表は今問題を抱えていて、W杯本大会までにその問題をあぶり出し、改善していかなければならない。
その点で言えば、グアテマラもガーナも、日本の問題点をあぶり出すような、そういうレベルの相手ではなかった」
「これで一喜一憂しているようでは、コンフェデ杯の前と同じじゃないか。
アジア予選を突破し、日本は強いと錯覚していたところで、コンフェデ杯での3連敗があった。
本物の強豪国とやれば、あんな問題やこんな問題も出てくる。
そのレベルに立ってものを考えなければならないと、選手や監督だけでなく、ファンもメディアも感じたはずではなかったか。
今朝(11日)、ブラジル対ポルトガルを解説したけど、はっきり言って日本対ガーナとは別のスポーツだった。
日本はそのレベルを目指しているわけだから、視点は常にそこに置いておかないといけないよ」
309名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/12(木) 20:21:43.67 ID:zkfXFr/K0
[G大阪]今野泰幸、遠藤保仁のアジア最多タイ記録に驚き

Aマッチ通算アジア最多タイとなる136試合出場を達成した上に、自身初の代表2試合連続ゴール。
遠藤保仁にとって記録尽くめとなったグアテマラ、ガーナとの親善試合だったが、
僚友・今野泰幸は遠藤のアジア最多タイ記録を知らなかった。

記者から遠藤がガーナ戦でタイ記録に並んだことを初めて聞かされた今野は
「え、何の記録? マジですか、すごいっすね」と真顔で応対。
日本代表チーム内でも2試合連発は話題になったというが、アジア最多タイは誰も気がついていなかったという。

その上で代表での次戦がアジアでの単独最多になることについては
「100%(行ける)でしょ」と今野自ら太鼓判を押した。
「いいですね、うらやましいです」と話す一方で「僕も一人しかない記録が欲しい」と意欲的。
「例えばどんな?」と尋ねる番記者たちにすかさず

「ないですね(笑)。まず、ない」と自ら白旗を上げるあたりが、謙虚な今野らしかった。

ワロタw
310ああ:2013/09/12(木) 20:21:50.65 ID:PiaigmVM0
>>152
左で仕掛けて右という言葉に引っ張られてるんだろうけど
長友の突破からの抉ってクロスってパターンだと
岡崎よりも前田(CF)がメインで後は本田とかに絡んでるんだけどね

アジアカップの韓国とか然り、ザックジャパンになってからを見るだけでも
抜けた長友がエンドラインギリギリから前田一人だけいる前線へクロス通して得点とか見てきてるっしょ
311名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/12(木) 20:22:16.33 ID:wv8AgWk40
今までの流れの感想

・大迫オタうざい。国歌を歌えない奴は代表にいらない。姿勢そのものが失格。
・柿谷が喫煙家ならソースだせ。吸ってなかったら名誉毀損もんだぞ。
312名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/12(木) 20:22:21.59 ID:PWqTEJCJ0
シード国に勝てる見込みは薄い
アフリカは相性いいので勝てるかも
結局欧州中堅国に勝てるかがGL突破の鍵になる
313:2013/09/12(木) 20:22:34.50 ID:Q2+g0fQi0
>>303
FC東京枠だったんだろ
314名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/12(木) 20:22:35.09 ID:jVkKjtIA0
>>229
あ、ごめん消しちゃった。
315名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/12(木) 20:22:45.41 ID:9ytU+BSNP
>>301
相手によるんじゃね 高い相手ならそれがいいだろうが
南米系だとアジリティ系選手で対応しないとスピードでぶっちぎられる
316:2013/09/12(木) 20:23:14.32 ID:TFB+EMCG0
あの仕草でタバコ吸ってるとかキチガイすぎだろ…
単に胸あたりの位置で手振ってるだけじゃねえか
317:2013/09/12(木) 20:23:14.57 ID:ru9UfrFM0
>>306
俺もそう思う
今の香川とかガーナ戦の前半もグアテマラ戦もポジション放棄してるからな
こいつはもう成長する余地がない
318:2013/09/12(木) 20:23:35.62 ID:5FQslRIp0
>>310
左からだともう形ができてるんだよな
ニア、中、ファーきっちりできてる
319:2013/09/12(木) 20:24:13.59 ID:9517o1cji
>>201
進藤案外まともだと思ったけどこれはない

荒らし扱いされたくないなら言い過ぎたの一言くらいないとダメだよ

長友も本田も香川も岡崎も代表イレブンには全員に敬意がないと話しなんてできない
320名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/12(木) 20:24:29.50 ID:WjJaoUDH0
>>261

>グアテマラ戦もイメージで叩かれてるけど本田がゴール出来たの香川の動きのおかげだし

そういうのを「おかげ」とは言わないんだよ
ボールに触ったすべての選手がそうなっちまう

http://www.youtube.com/watch?v=tAT-YsFZPPw
321名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/12(木) 20:25:27.57 ID:0qdlAzL/0
煙草でんでん言ってる奴は馬鹿ずゃねえの…
なんで煙草吸ってない上体でタバコの動きするんだよ馬鹿か
322名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/12(木) 20:25:41.25 ID:iYnW5ndx0
■点取る気持ち足りないんじゃないか(ガーナ戦)

今日の試合では1トップの柿谷がちょっと残念だったね。
彼は前田やハーフナーの代わりに使われているんだから、点を取ることが使命のはず。
いくら本田や香川との連係が良くても、無得点だったら、
前田だって「オレと同じじゃないか」と言いたくなるよ。
やっぱりJリーグの選手を相手にするのと、海外の力のある選手を相手にするのでは勝手が違うんだろう。
今日も1対1で簡単に抜けない場面があった。
それを改善するには、もっと世界レベルの相手と対戦して経験を積むしかない。
323:2013/09/12(木) 20:26:24.70 ID:jrgBJIoR0
>>309
ザックJ全試合出場記録があるじゃないか!
324名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/12(木) 20:26:25.55 ID:QrZane4h0
普通 普通 強豪
これは順番に出して体力の状況見れるだろ
引き分け入って通過かどうかわからないなら全出

強豪 強豪 強豪
全選手固定思い出出場だろ

強豪 普通 強豪
これも順番通りに出させればいいだろ

普通 強豪 普通
これは悩むよね
325進藤 ◆SHINDOxjGc :2013/09/12(木) 20:26:25.88 ID:xp+czB4s0
>>315
トップ下の守備は空いてが南米系でもボランチを潰す役割だから、
そんなにアジリティは要求されないだろ。

普通よりちょっと速いぐらいでスピード的には十分だろう。


しかし、本田信者ってW杯で本田のコンディションが悪い場合のリスクを
考えることすら否定するんだから狂ってるなあ。
326名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/12(木) 20:26:42.60 ID:0wFvedhG0
>>202
QBK+壮絶ロスト  -2得点
327S:2013/09/12(木) 20:27:01.25 ID:rn8CdqkKP
>>322
積極性はなかったよなぁ柿谷
合わせようという意識だけでプレーしてたように見えた
まだその段階というだけなのかな
大迫は姿勢は積極的だったよな
328:2013/09/12(木) 20:27:12.28 ID:PIaVCyIKP
>>322
いや、前田はJで点取れてないのが明らかに問題だろ。
329名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/12(木) 20:27:55.53 ID:iYnW5ndx0
■点取る気持ち足りないんじゃないか(ガーナ戦)

ただ代表という場所は「結果が出なくても使って育てよう」という場所ではないはず。
柿谷にしても、大迫にしても、何とか1点を取りにいくという、強い気持ちが足りないんじゃないか。
チーム全体を見ても、今日の試合を額面通りにとらえてはいけない。
相手は6日にW杯予選を戦って、20時間以上かけて来日している。
1点を取った後は引いて守り、後半はほとんど足が動かなかった。
今度はアウェーで、日本が一番苦手とする90分間前線からプレスをかけてくるような相手とやれることを期待したい。
330:2013/09/12(木) 20:28:25.35 ID:9517o1cji
>>325
核の本田だからこそ不在のオプションはいるね
331:2013/09/12(木) 20:29:08.73 ID:jrgBJIoR0
前線から潰しやらせたきゃそれこそ猟犬東でしょ
意外と前田とか
332:2013/09/12(木) 20:29:17.80 ID:F3hzvZ/y0
煙草の話は全然面白くないので、これで終わり。
今後岡崎と内田と今野をどうするのかを議論してくれ。
ここが差し当たりメインになる話題なんだから。
333名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/12(木) 20:29:25.97 ID:QrZane4h0
強豪 普通 普通
これも悩むな
334進藤 ◆SHINDOxjGc :2013/09/12(木) 20:29:45.52 ID:xp+czB4s0
>>319
俺は、他の得点力がある選手を無視して、
入る可能性がとんでもなく低いオナニーシュートを打つ選手は許せない。

それだけの話。

長友は、フリーの本田や香川を無視して糞シュート打って良い選手じゃない。
335:2013/09/12(木) 20:29:45.86 ID:alY7KMy80
前田やハーフナーにはガッカリ感が半端ない。

柿谷にはワクワク感が半端ない。

大迫半端ない。 だって後ろ向きのry
336:2013/09/12(木) 20:30:08.59 ID:s+LQ55lm0
別に柿谷煙草吸ってたっていいじゃんw
どうして成人した立派な大人が煙草吸うのを咎められる?

論点がずれてんだよなw

煙草吸おうが吸うまいが俺たちには関係ないじゃんw俺たちに関係あるのはピッチ上でのパフォーマンスだけなんだから
パフォーマンス悪けりゃ叩けばいい
煙草とは一切関係ない
337名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/12(木) 20:30:56.08 ID:zkfXFr/K0
英メディア「香川はアフロにしたら魅力倍増かも!?モイーズも使いたくなるかも!?」
http://pbs.twimg.com/media/BT9WFDRCUAAwtfz.jpg

なんだこの手があったか
338名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/12(木) 20:31:47.68 ID:jVkKjtIA0
>>337
ありだな
339:2013/09/12(木) 20:32:02.32 ID:PvibKpYT0
>>288
実はウシーができます
340名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/12(木) 20:32:02.64 ID:Enod9auu0
>>337
つよそう
341:2013/09/12(木) 20:32:04.85 ID:uxMBn7jf0
進藤は香川に出さない選手が嫌いなだけ


以上
342名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/12(木) 20:32:31.94 ID:gzEBKMqN0
>>337
可愛いやん
343S:2013/09/12(木) 20:32:34.26 ID:rn8CdqkKP
>>335
香川→柿谷→本田のとこみたいな攻撃が沢山見たいなぁ
あれスピードあって興奮したわぁ
シンプルにパス繋いでるだけなんだけどな
あぁいう速い攻撃が日本代表も出来るようになってきたと感慨深くなった
海外のチームみたいだったよなあれ
344名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/12(木) 20:32:44.64 ID:IJWYhMze0
>>337
おでこの出し方にもう少し工夫が欲しいな
345:2013/09/12(木) 20:33:07.50 ID:Q2+g0fQi0
>>337
ヘディングが上手くなるなら
346:2013/09/12(木) 20:33:22.29 ID:9517o1cji
>>334
それはわかる わかるよ 俺も長友のミドルはそんな好きじゃない 言いたい事はわかる
でも膝壊れろはそこに悪意しかないじゃん?
そういう度か過ぎた事をいっちゃーいかん
サッカー詳しいんだからもったいないよ
ちょっとジムいってくる
347名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/12(木) 20:33:32.75 ID:SbKfgRta0
>>328
前田が点取れないのはチーム状況の問題もありますし

俺はコンフェデのパフォーマンスができるなら、本田がいない時のバックアップに、
前田の起用が選択肢としてあってもいいと思う
348名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/12(木) 20:34:00.46 ID:IJWYhMze0
>>343
海外のチームなら柿谷がシュート打ってるシーン
349:2013/09/12(木) 20:34:18.62 ID:uxMBn7jf0
>>346
馴れ合ってんじゃねーよ長友ヲタ
350:2013/09/12(木) 20:34:44.38 ID:pGlOkypU0
コロンビア代表にもアフロいたし
流行ってるよなあ
351:2013/09/12(木) 20:34:46.96 ID:yv1SH4mg0
柿谷「いっぷくしない?」
香川「・・・」

http://wktk.vip2ch.com/vipper7944.gif

おい、まずタバコやめーや笑
352名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/12(木) 20:35:22.69 ID:qJvsCuHP0
>>337
意外と似合ってるな。
353:2013/09/12(木) 20:35:33.55 ID:uVTKffVM0
まあ、香川が英国でも幅をきかせてるのは下記のことが理由だ

電通は12日、英国の大手広告会社・Aegis Group plc(イージスグループ)を100%子会社化することで両社が合意したと発表した。
買収は友好的なもので、Aegis社の取締役会が全会一致で賛同している。
買収総額は31億6400万ポンド(約3955億円。1ポンド=125円で算出)にのぼる。
354:2013/09/12(木) 20:35:51.76 ID:1EWxvzJI0
また昔みたいに短パンチョビ髭アフロのおっさんが
走り回るサッカーが観れるのか
355:2013/09/12(木) 20:35:55.52 ID:jrgBJIoR0
モヒカンの方がいいべ
356:2013/09/12(木) 20:36:18.04 ID:W9E+QwbF0
香川は早くも正念場だな
あんな記事書かれて出場機会貰った時に結果出さないと二度と使って貰えなくなってもおかしくない
357名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/12(木) 20:36:25.60 ID:qJvsCuHP0
>>343
これ同意。
その3人がバッチリハマり出したら
無得点で終わることが想像できなくなる
358:2013/09/12(木) 20:36:43.38 ID:bWQhS+vRP
アップのgifでは確実に『煙草吸いたい』という
口の動きしてたからな

お前等代表選手の意味を理解してないわ

どれだけの子供たちが彼らにあこがれてサッカー選手になろうと思うか
それを試合中に、

『煙草吸いたい』

とか論外の行為
散々持ち上げられた選手が、実は裏で煙草吸ってましたでは
話にならない

今やジャパンブルーを着ている選手に、
それは許される行為ではない
359名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/12(木) 20:36:58.99 ID:iYnW5ndx0
■ガーナ戦、喜ぶのはまだ早い

日本代表のガーナ戦は3─1で日本が勝利した。
くすぶっていた香川真司のゴールや本田圭佑の2戦連続ゴールが一面に踊り、ファンもメディアも逆転勝利を喜んでいるが、
冷静に振り返ると、やはり強化試合としては対戦相手のレベルに不足があったように思う。
コンフェデ杯、ウルグアイ戦と続く中で、日本代表は課題が噴出した。
問題を抱えているチームが、W杯本大会を見据えた上で、その問題をいかにあぶり出し、改善していくのか、
という点においては、グアテマラ戦もガーナ戦も、何が足りないかが分からないまま終わってしまった印象だね。
360:2013/09/12(木) 20:37:03.02 ID:05MdSsEn0
ID:bWQhS+vRPなにこれ?
361:2013/09/12(木) 20:37:05.15 ID:alY7KMy80
Fwは柿谷大迫の調子のいい方でおk。

それよりも問題はボランチですわ。 2人とも守備の仕方分かっとらんやろ、振り切られて後追いが多すぎる。いっつも大量の選手に攻め込まれてるみたいになってる。

素人には分からんやろうがな・・  強豪にはそれでやられる。
362名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/12(木) 20:38:01.87 ID:4fZw24IA0
そういや吉田はほんとにパス上手いのか
縦パス厳しいとこ出してやばいとこでカットされたりロングフィードもゴールライン割るのが多い気が
363:2013/09/12(木) 20:39:15.62 ID:W9E+QwbF0
長谷部のヒートマップがw
364名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/12(木) 20:39:31.71 ID:HXV2EEdR0
吉田自身はうまいと思ってる
ゆえに相手が強くなればなるほどやらかし率が高まる
365名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/12(木) 20:39:39.96 ID:0qdlAzL/0
>>360
ただの気違い
366名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/12(木) 20:39:43.75 ID:iYnW5ndx0
■ガーナ戦、喜ぶのはまだ早い

快勝に水を差すなと言われそうだが、コンフェデ杯に行く前の社会に戻してはいけないのだ。
選手やチームだけでなく、ファン、メディア、僕も含めた我々が、あの大会で何を感じ、これからどうしていかなければならないのか、
という点は忘れてはいけない。
けれど案の定、新聞、テレビはコンフェデ杯やウルグアイ戦のことなどどこ吹く風。
とにかく売り上げを作ること、スターを作ることに腐心し、錯覚を起こさせようとしているね。
その姿勢はサッカーを本質から遠ざけようとしているように思える。
ガーナ戦から一夜明けて、ブラジル対ポルトガル戦の解説を担当した。
昨夜の試合とは違う競技なのではないかと思うほど、激しく、スピーディな試合だったよ。
W杯で上を目指すというのは、このレベルに立って話さなければならない。
日本が地理的なハンディを抱えているのは間違いないけど、主力がごっそり抜け、
後半になると足が止まったガーナ相手のあの試合で良い気持ちになっているようではダメだね。
367S:2013/09/12(木) 20:40:23.07 ID:rn8CdqkKP
>>364
とりあえず今回の2連戦はポカなかったな
これが引退までずっと続けばいいんだが…
368:2013/09/12(木) 20:41:42.37 ID:Ydk9mgyS0
川島のフィードってすげぇいらつく
なんで川島は無意味に前に蹴りだすのか
普通にスローでつなげばいいのに
柿谷や本田に当てても仕方ないだろうに
大体当てる精度もないし
369:2013/09/12(木) 20:41:46.83 ID:PIaVCyIKP
>>360
久保武司
370:2013/09/12(木) 20:42:00.27 ID:VSqG1g7L0
柿谷って本当に運動神経がいいんだろうなあっていう感じの動きだな
たぶんどのスポーツをやってもある程度のレベルにいっただろうな
371_:2013/09/12(木) 20:42:16.20 ID:8nbplXT50
本田抜きだったら3バックに変更もあり得るかもな
ガーナ戦みたいに前3人で攻める形にして守備重視に転換するかも

FW本田長谷部吉田で4人確保が基本だけど二列目に背の高い選手いない
だから本座不在時は内田に代わって酒井宏が入る

香川の能力を最大限に活かすなら香川が高い位置を保つ形にした方がいい
その為守備力向上と本田不在の高さを補う必要があるが
SBでは酒井宏MFなら高橋でその他はCBに限られてくる
内田に代わって酒井宏だと守備に不安
中盤の底を置く形は未経験で遠藤の代わりに高橋とは行きにくい
となると3バック採用の流れ

まあ単純に今野の代わりに森重でワントップ大迫採用だろうけど
372S:2013/09/12(木) 20:43:16.79 ID:rn8CdqkKP
>>370
だがプロになれるのはサッカーくらいだと思うぞ
野球だったらサイズがちょっと小さい
バスケでも小さいなぁ
世界目指せるのはサッカーだけだと思う
373:2013/09/12(木) 20:43:27.85 ID:F3hzvZ/y0
>>370
てゆうか、柿谷足速いね。あれは長友より速いわ。
374:2013/09/12(木) 20:44:01.80 ID:ibzwUfyI0
映像見たけど確かにあの場面で香川呼び止めてタバコ吸いたいなんて
言ったとしたらどうにも救いようないけど、状況から見てポジションの
話とかしてただけでしょ
375名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/12(木) 20:44:17.86 ID:0wFvedhG0
>>337
これで5cmアップか  高さ対策だね
376S:2013/09/12(木) 20:44:28.66 ID:rn8CdqkKP
>>373
本気でスピードに乗ったときはかなり速いな
それを90分の中で何度も繰り出せたらいいんだが
377:2013/09/12(木) 20:44:31.66 ID:jrgBJIoR0
前後分断で前三人で攻めさせて、他は守るってのもいいかもな
378名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/12(木) 20:45:09.63 ID:iYnW5ndx0
■セルジオ越後「本田よ、CLで大暴れしてACミランを見返せ!」

欧州の移籍市場が閉まった。
レアル・マドリードが約130億円もの移籍金でベイルを獲得したり、
長谷部が約5年半在籍したヴォルフスブルクからニュルンベルクに移籍したりと、
今年も土壇場で慌ただしい動きがあり、最後まで目が離せなかったね。
ただ、日本人的にいえば、本田のACミラン移籍が決まらなかったことが一番のビッグニュースだろう。
メディアは夏の間、ずっとこの話題を取り上げていたわけだし、彼は毎年のように話題を提供してくれて、
プロらしいといえばプロらしい選手だ。
まあ、冗談はそのくらいにして、今回は過去の移籍騒動時と比べても、念願のビッグクラブ移籍が限りなく実現に近づいたわけで、
さぞかし本人も歯がゆい思いをしているだろう。
では、なぜ本田の移籍は決まらないのか。
379:2013/09/12(木) 20:46:14.08 ID:PIaVCyIKP
>>378
お前はいちいち長いんだよ
380:2013/09/12(木) 20:46:19.74 ID:alY7KMy80
柿谷は1つ気を付けないかん点は一歩目のドリブルと外に流れてしまう癖を早い段階で

克服しないかん。 前から言ってるけど、こないだも外に流れてしもてる。
381名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/12(木) 20:47:04.15 ID:SbKfgRta0
>>377
南アフリカでそれに近い形でベスト16の結果を残せたから、
今後は違う形で上位を目指すのが協会の方針
382おち○んちん:2013/09/12(木) 20:47:22.73 ID:3+Zbby6J0
タバコクソワロタwww
タバコ吸いたい言ってるようには見えるけど、こらどうなんだろ。
つーか、これ見つけた奴はどんだけ柿谷叩きたいんだよwwww
383:2013/09/12(木) 20:47:47.97 ID:1EWxvzJI0
>>380
香川が入るスペース提供しないとダメだぞ
それで数々のFWが馴染めず消えていった
384名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/12(木) 20:48:15.32 ID:qJvsCuHP0
>>380
何それ
385名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/12(木) 20:48:30.09 ID:feEgBRus0
読唇術板で誰か聞いてこいよ
386名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/12(木) 20:48:31.00 ID:iYnW5ndx0
■セルジオ越後「本田よ、CLで大暴れしてACミランを見返せ!」

代理人の手腕、スポンサーの有無、売る側、買う側のタイミングなど、
移籍には選手の実力以外にもさまざまな要素が絡む。
今回も本田、ミラン、CSKAモスクワの3者間でいろいろな駆け引きが行なわれたはずだ。

ただ、移籍が決まらなかった最大の理由を挙げるなら、本田の【実力不足】ということになる。

本当にどうしても欲しい選手なら、ミランは満額の移籍金を払ってでも本田を獲りにいったはず。
移籍市場の序盤で話はまとまっていただろう。
でも、ミランは移籍金の金額をケチった。
結局、安く買えるなら欲しいという程度の評価で、自由契約となり移籍金がかからなくなる来年1月の移籍市場まで待つことを選んだんだ。
387:2013/09/12(木) 20:49:20.63 ID:U2UCKNAC0
柿谷がタバコ吸ってるかどうかがまず分かってない
388名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/12(木) 20:49:38.90 ID:9ytU+BSNP
>>337
マンUのファンがplaykagawa運動をtwitterではじめたんで
それに期待だな
こんだけ香川待望論が出てるのに使わない監督も相当だと思うけどw
389名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/12(木) 20:49:45.60 ID:o4wq3Q4G0
>>369
久保が2chみて喫煙記事書きそうだなw
390名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/12(木) 20:49:54.96 ID:6ZnYnBJ00
香川はいつでも頑張るけど柿谷は放っておくと楽なほうに楽なほうに流れる
って全国中継でツナミさんに言われるくらいだから
タバコ吸いてーと言うくらいは別に不思議でもなんでもない感じ
でも言ってようが言ってまいが別にどうでもいいわ
391名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/12(木) 20:50:52.06 ID:iYnW5ndx0
■セルジオ越後「本田よ、CLで大暴れしてACミランを見返せ!」

さらに厳しいことを言えば、ミラン以外のビッグクラブはどこも名乗りを上げなかったわけだよね。
それが本田の直面する現実だ。
もちろん、本田が欧州で一定の評価を受けているのは間違いない。
ただ、欧州でもマイナーなロシアリーグでどれだけ活躍してもインパクトは弱いし、
シーズンを通じての継続的なパフォーマンスという意味でも課題がある。
また、トップ下は特に競争が激しいポジション。
FW同様、得点というわかりやすい結果が常に求められる。
その点、CSKAでの本田は年間ふたケタ得点を一度も決めていない。
ビッグクラブが獲得するトップ下としては物足りない数字だ。
もう27歳と若くないし、将来性に期待してくれというのも難しい。
392:2013/09/12(木) 20:50:52.58 ID:PIaVCyIKP
>>389
あいつにとって2ちゃんはサッカー関係者だからな。
393名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/12(木) 20:51:02.68 ID:qJvsCuHP0
>>367
吉田は調子乗らせないように適度に叩き続けた方がいいんじゃね
槙野と同じお調子者の気があるから。
長友は明るくても大丈夫なのに何が違うんだろうねぇ
394:2013/09/12(木) 20:52:29.01 ID:PIaVCyIKP
長友って外では明るいけど、本当は結構内向きな性格なんじゃないかと思う。
なんとなく。
395名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/12(木) 20:52:31.27 ID:PiaigmVM0
>>318
ていうか最近の長友はシンプルなSBの使われ方してなくて
SBの長友に対しウィングみたいにボール預けられて仕掛け任されてるシーンが多いからなぁ
その形だと必然的に攻撃の人数揃ってるけど、相手DFも数揃ってて固めてる状況だから
カウンターリスク考えたクロス出さないといけんし、クロス通して得点決めるのも難しいんだけどな

アジア杯のサウジ戦で裏への走り出しにパスを貰った長友が前田にアシストした形は
PAに前田一人だけしかいないけど中見てDFの位置確認しクロス通して得点に結び付いてるし

その形と、今回のガーナ戦で内田が裏への抜け出しにSHの清武から絶妙なパスを貰った形は
別に変わらんと思うけどなぁ、右がー左がーとか言うけどあのシーンにはそんなの無関係っしょ
一人だけいる柿谷もマーク外してちゃんとフリーでファーにいたんだしw
396:2013/09/12(木) 20:52:52.63 ID:TteYcgVQ0
本田に無いもの

スタミナ、アジリティ、スピード、右足精度、

持ってる武器より、足りないものが多すぎるよな本田って
397名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/12(木) 20:53:02.37 ID:iYnW5ndx0
■セルジオ越後「本田よ、CLで大暴れしてACミランを見返せ!」

仮にシーズン途中の来年1月にミランに加入できたとしても、ポジションを奪えるのか、中心選手になれるのか、現状では疑問のほうが大きいね。
だからこそ僕は、本田には今季、ミランを見返す活躍をしてほしいと思っているんだ。
ロシアリーグでたくさん点を取るのはもちろん、何よりチャンピオンズリーグで得点を奪えば、大きなアピールになる。
幸いにも、CSKAと同組には昨季王者バイエルン・ミュンヘン、マンチェスター・Cなど欧州中の注目を集める強豪がいる。
そこで得点を決め、株を上げ、来年1月に胸を張って移籍してほしいんだ。
本田よりもひと足先にビッグクラブ移籍を実現した香川も、マンチェスター・Uでの2年目のシーズンで大苦戦している。
それだけ前線の選手の競争は過酷なわけだけど、W杯を来年に控え、ふたりとも日本代表にも大きく影響を与える選手だし、
ぜひ頑張ってもらいたいね。
398:2013/09/12(木) 20:53:03.93 ID:VSqG1g7L0
>>391
内容としては正論なんだが
書いてるのがセルジオだと思うとむかつくなw
399名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/12(木) 20:53:53.36 ID:X0He4HgG0
調子乗らないように適度に叩き続けるってどこの話だよw
こんなとこ見てねーぞ
スタジアムまで行って罵倒してたりすんの?それならまだわかるけど
400:2013/09/12(木) 20:54:06.93 ID:aAOVBP8v0
FIFAランク13位までいってた時があったのか
401:2013/09/12(木) 20:54:16.07 ID:alY7KMy80
>>380

柿谷は強い相手の時、せっかくいい形でスルーパス受けてもっと決定的になる場面の時に一歩目のドリブルが大きかったり、

ちょっとだけ外に流れてしまう時がある。 まぁまだ自分のチームじゃないから、少しだけ焦りが生じてミスってるのかも。
402名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/12(木) 20:54:40.97 ID:qJvsCuHP0
お前らが反応するほどにまとめブログが取り上げて
google先生の予測変換にタバコが入る可能性が上がって行く訳だが。

セレッソ好きなヤツがいたら、メールしておけよ
「柿谷喫煙で叩こうとしてるアホがいるから、先手を打て」ってな。
403:2013/09/12(木) 20:55:08.63 ID:OjL7gs2G0
>>337
おぼんこぼん師匠じゃござんせんか?
404名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/12(木) 20:55:29.92 ID:qJvsCuHP0
>>394
母子家庭から来る反骨精神、みたいな?
それはあるかもな
405:2013/09/12(木) 20:55:35.30 ID:ZAuQNNGaP
13/09/10 日本vsガーナ マッチレポート (各選手のボール奪取・ロスト、ランキングなど)
http://www.football-lab.jp/column/entry/415/

本田のがロスト多いし、タックルも香川ちゃんとやってんじゃん。ドリブルも香川のほうが成功数多いし。なんで本田信者は香川のこと叩くの?マンUだから嫉妬してるのかな?


香川のロストから失点って言っても、センターラインよりゴール側ならまだしも相手のファイナルサードだし、香川ちゃんと戻ってクリアしてるし、ちゃんとロスト分は取り返してるよね。運悪く長友の足に当たっちゃったけどさ。
406名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/12(木) 20:56:12.38 ID:qJvsCuHP0
>>399
悪い、冗談だ
でも、槙野と吉田の浮かれ癖を心配してるのは本当。
407名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/12(木) 20:56:21.18 ID:9ytU+BSNP
>>396
あの体格でアジリティやスピードってのはかなり無理があると思う
香川とかリベリーぐらい小柄じゃないと世界で通用するレベルのアジリティ、スピードは無理
スタミナだな一番の癌は あれさえ安定してくれればとみんな思ってる
408:2013/09/12(木) 20:56:34.97 ID:aAOVBP8v0
サッカー板の民度の低さは何を今さら・・・
409:2013/09/12(木) 20:57:24.40 ID:JvVSEG9u0
>運悪く長友の足に当たっちゃったけどさ。

それが問題
410:2013/09/12(木) 20:57:29.02 ID:xzUIBWtXO
代表選手の何割かはこの板見てるんじゃないの
411名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/12(木) 20:58:14.29 ID:feEgBRus0
>>410
書き込んでる奴もいるだろうな
412:2013/09/12(木) 20:58:29.74 ID:OjL7gs2G0
>>368
わかるわぁ
キャッチして急いで出しそうでなかなか出さないときの顔とか
もう死ねよと思う
413町内会副班長JAPAN:2013/09/12(木) 20:58:31.35 ID:IihFid+T0
セルビア、ベラルーシの後はどことやるんだ?
11月以降の予定は決まってるのか?
414:2013/09/12(木) 20:58:32.77 ID:ad0qQRiti
>>361
トップ下が地蔵だから誰がボランチやっても一緒
415名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/12(木) 21:00:00.79 ID:gifRsJip0
AC Milan News ・@Milanello 11分
Bronzetti: "Honda only wants to join Milan, and he even rejected an offer from Bar・a."
本田はミランに加入することだけを望んでいて、あのバルサからのオファーでさえ断ったのだ

765 名無しに人種はない@実況はサッカーch sage 2013/07/23(火) 01:07:53.68 ID:LgMG+y7o0
はいコリエレソースでもバルサ記事来ました。

the guy just wants to Milan so much that he refused even Barcelona.
バルセロナのオファーを断ってまでもミランに来たがっている
http://www.corrieredellosport.it/calcio/calcio_mercato/2013/07/22-329158/Calciomercato+Milan%2C+Honda+sempre+pi%C3%B9+vicino

FIFA代理人ブロンゼッティが語るメルカート事情
Posted by: ぴの 2013年7月19日 in CALCIO NEWS Leave a comment

エルネスト・ブロンゼッティはカルチョメルカートの世界で、狡猾な重鎮として知られる代理人だ。
スペインで活躍するイタリア人代理人としては、第一人者とも呼べる存在である。
彼は先日、カルロ・アンチェロッティとレアル・マドリーの契約を成立させたばかりだ。
ttp://nagaguturisu.com/archives/22523
416名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/12(木) 21:00:26.62 ID:qALWFwx+0
>>111
長谷部ニュルンのユニ 似合わねぇなぁ
417:2013/09/12(木) 21:00:56.62 ID:IPgo5oxmI
>>405
スレを見直してから聞いてくれ
データは見方によって都合よく解釈出来るし
香川や本田等が批判される事があるのは今までの試合があるから
ガーナ戦のみで語っている奴は少ない
418:2013/09/12(木) 21:00:57.65 ID:fLXCMjeE0
>>405
マンUベンチ外には嫉妬しないでしょさすがに
419名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/12(木) 21:01:00.41 ID:gifRsJip0
AC Milan News ?@Milanello 現在
Milan's latest offer for Keisuke Honda is ?3m + a yet unknown amount in bonuses.
ミランがCSKAに3M+ボーナスでオファー

777 名前:名無しさん@サッカー好き[sage] 投稿日:2013/08/30(金) 19:48:55 ID:3QviPvVY0
SerieA Transfer News ?@SerieATransfers 55秒
Milan added a significant bonus to the 3 million euro offer they had made to CSKA for Honda, Kaka is the backup option.(@dimarzio)
>ミラノ、彼らはホンダCSKAに作った提供300万ユーロに大きなボーナスを追加した、カカは、バックアップオプションです。(@ディマルツィオ)

ttp://www.calciomercato.com/news/milan-dopo-matri-dentro-honda-o-kaka-990369
ガゼッタによると、本田が夏に来れない場合、繋ぎとしてカカを獲る。
カカは本田が夏に来れない場合の代役。
420:2013/09/12(木) 21:01:20.37 ID:bWQhS+vRP
いい加減腹立ったわ

口の動きよくみてみろ
http://uproda.2ch-library.com/703445qKk/lib703445.mp4
421名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/12(木) 21:01:31.80 ID:0wFvedhG0
>>411
宇多田ヒカルも書き込んでる
422:2013/09/12(木) 21:01:48.01 ID:alY7KMy80
トップ下が地蔵だからボランチは守備の技術ある選手じゃないと。

本田遠藤香川長谷部・・・・・全員攻撃MFやんw
423:2013/09/12(木) 21:01:51.58 ID:3WrS/dTG0
>>407
シェフチェンコやロナウドって
あの体格でもアジリティ、スピードが抜群だったけどね
424:2013/09/12(木) 21:01:59.42 ID:s+LQ55lm0
>>400
13位ってすげーなw過去最高だよな?
425名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/12(木) 21:02:02.95 ID:0wFvedhG0
>>413
11月 オランダ、ベルギー    12月 スペイン
426名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/12(木) 21:02:59.21 ID:feEgBRus0
本番は長谷部の肘打ちでなんとかなるからガンガンせめてほしい
427:2013/09/12(木) 21:03:12.93 ID:ZAuQNNGaP
>>414

    柿谷
         本田
                岡崎
    香川
長友  遠藤  長谷部
               内田
    今野  吉田

みたいな感じの変則4−4−2で、本田はむしろFWだからな。4-2-3-1のトップ下として考えれば地蔵でも、FWとして勘定すりゃ問題ない運動量でしょ
428:2013/09/12(木) 21:03:22.53 ID:F1GM6bTei
>>396
戦術理解能力があればある程度カバー出来るものなのに残念だ
429名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/12(木) 21:04:48.33 ID:9ytU+BSNP
>>423
ザックが前に香川のアジリティとスピードはシェフチェンコに匹敵するって
言ってたな ザックはミランの監督だったから信憑性がある 
香川の動き出しは相当速い 
430:2013/09/12(木) 21:05:11.92 ID:YAitHk3g0
ザックの後は俺がやりますby柱谷
431:2013/09/12(木) 21:05:22.44 ID:HMv0QZspi
>>405
それが本田ファンだから
432名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/12(木) 21:05:25.10 ID:iYnW5ndx0
■歯痒さばかりが残ったテストマッチ

しかたのないものだしても、歯痒さを覚えずにいられない。9月10日のガーナ戦である。
9月6日にホームでW杯アフリカ予選を戦ったガーナは、8日午前に来日した。
強行スケジュールのうえに、日本との間には時差も横たわる。
さらに加えて、主力選手が来日しなかった。
直前の公式戦に先発したのは、日本戦の控えも合わせて6人にとどまる。
コンディションが万全でないガーナは、予想どおり後半から活動量が低下した。
ボールへのアプローチも緩くなった。アプローチできなくなった、と言ったほうがいい。
ホームの日本が逆転勝ちを収めるのは、想定されたシナリオの範囲内である。
端的に言えば、負けてはいけないレベルの相手だった。勝利に歓喜できるはずがない。
この試合のインプレー時間は、59分03秒だった。
グアテマラ戦は60分15秒である。
ワールドカップの決勝トーナメントでは、70分をこえる試合も珍しくない。
世界のトップクラスとの対戦を想定すると、ガーナ戦もゲームのテンポはスローだ。
頭も身体もハイプレッシャーにさらされなかった、ということだ。
これもまた、ホームで行なうテストマッチの歯痒さである。
433名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/12(木) 21:06:16.73 ID:X0He4HgG0
>>405
見て言ってる奴より先入観とイメージで語ってる奴が多過ぎるよな

香川→ボール奪取4、ロスト10、シュート4
本田→ボール奪取0、ロスト15、シュート6
遠藤→ボール奪取9、ロスト6、シュート2

パス交換の多さ見ると香川遠藤で組み立ててるのもよくわかるわ
てかこのデータだと長谷部の数字ひでえなww
434:2013/09/12(木) 21:06:33.09 ID:uSnTn5FC0
>>389
久保は新境地開拓しすぎだろw
杉とセルジオを見習えよwww
435:2013/09/12(木) 21:06:33.92 ID:3WrS/dTG0
>>400
>>423
単純な話

豊田や川又のほうが
本田よりはるかにスピード、スタミナがある
436:2013/09/12(木) 21:07:41.38 ID:alY7KMy80
香川は体力あるのに、消えてる時間がちょっと多すぎる。

せっかく日本で一番技術があるんだからもっと顔出さないかん。

本田のボールの取られなさは異常なレベル、なんであれを周りがもっと生かさんのかね。
437:2013/09/12(木) 21:08:05.72 ID:+ePzOW6Z0
セルジオの言っている事が正しいかどうかは判断できない
本田の兄がブロンゼッティという大物代理人にミランへ移籍させたいと頼んだのが確か6月
その時点でミラン以外の選択肢が無くなったんじゃないか
だからミラン側は本田の希望ははミランだけだと言いふらした
本田自身はミランへ行きたいと言っていないミランは選択肢の一つと発言していたのに
その発言は一夜にしてもみ消された
ブロンゼッティも本田はバルサを初め幾つかのクラブのオファーを断ったと言っている
戦略ミスでミランに囲われた形になり他の可能性を潰したんだと思うよ
もっともどこへ移籍しようとしてもCSKAが移籍させなかった可能性が一番高い
438名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/12(木) 21:08:26.58 ID:w62CWd3T0
>>433
あの試合は俺も目立たなかったとは思うけど
グアテマラ戦は大車輪だったからな
439:2013/09/12(木) 21:08:34.30 ID:Kvcg3VbN0
>>405
運悪くってw
足だけでボールとりに行くからああなったんだろ
本田なら体入れて取りに行ってたな
440:2013/09/12(木) 21:08:57.29 ID:lnNeowKw0
ベテラン枠で松井呼んでほしいわ
バルサ戦見たけどまだまだいけるでしょ
テクニックとドリブルは頭1つでてるよ
441名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/12(木) 21:08:59.20 ID:iYnW5ndx0
■歯痒さばかりが残ったテストマッチ

大量失点と敗戦がセットになっていたここ最近の流れを断ち切った意味で、チームは落ち着きを取り戻すだろう。
守備意識の高まりと局面での激しさ、さらには攻守の切り替えの徹底は、ガーナ戦でも読み取ることができた。
ディフェンスを再建する足掛かりとして、今回の2試合はおあつらえ向きの相手だった。
気になるのは得点経過である。
ガーナの先制点は事故のようなものだった。
帰陣した香川が突ついたボールが長友の足元へ転がり、反射的に蹴り返したボールが相手選手へのラストパスとなる。
ブロックした内田の身体に当たり、シュートコースが変わる不運にも見舞われた。
失点シーンから、時間をほんの少し戻す。
香川のロングパスに反応した清武が、GKと1対1の場面を迎えている。
ここできっちり決めておけば、ガーナの先制点はなかったかもしれない。
失点シーンから、5本ほど時間を進める。
0対1で迎えた29分、本田が決定機を逃している。
押し込めば1点というシュートを決め損ねた。
442名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/12(木) 21:10:42.19 ID:9ytU+BSNP
>>437
セルジオの言ってる事はむかつくけど正論だろ
本当に欲しかったらとってるし「実力不足」だよ
実際マトリにはミランは1200万ユーロ払ってる
本田の4倍 本田はマトリの四分の一の評価だっただけ
443名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/12(木) 21:10:59.73 ID:iYnW5ndx0
■歯痒さばかりが残ったテストマッチ

本田は79分に、ダメ押しのヘッドを決めている。
勝利を決定づける一撃となったが、アウェイや中立地での国際試合なら──。
横浜国際のガーナのように、後半になって運動量が下降することはないだろう。
運動量が下支えするプレッシャーも、最後まで持続する。
後半に逆転できたかどうかは疑問だ。
コンフェデ杯でワンチャンスの重要性を突きつけられたのは、繰り返し述べているとおりだ。
ワールドカップでの戦いを前提とすれば、ガーナ戦は「先行逃げ切り」で勝点3をつかまなければいけないゲームである。
7試合連続で得点をあげている攻撃陣は好調さをうかがわせるが、試合のポイントは依然として抑えきれていない。
444名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/12(木) 21:11:07.79 ID:1j3o7KMc0
>>311
大迫は必要不可欠じゃないし、国歌を歌えない奴は問題外だな
445:2013/09/12(木) 21:11:34.22 ID:tIcaNhOv0
             
             
    柿谷
         本田
                清武
    香川
長友  遠藤  長谷部
               内田
    今野  吉田


結局本田のトップ下最強伝説ってアジアまでだったなw

あれだけ叩かれた香川がトップ下の位置で役目果たして
個人技でゴールまで決めてたな

本番もこんな感じで行くのかね まだまだ課題だらけだけど
446:2013/09/12(木) 21:11:40.24 ID:hLGVVMl60
>>433
遠藤、珍しく守備頑張ってると思ったけどデータにもしっかり表れてるな
447:2013/09/12(木) 21:11:58.71 ID:5iq6zCybi
>>433
本田はゴール前にとどまって動かなかったんだからロストが多くて奪取が少なくて当然
448:2013/09/12(木) 21:12:30.40 ID:bWQhS+vRP
実際アップの動画見せられたらだんまりかよ

マジで不愉快だな

まぁ俺を基地外呼ばわりした奴、エエ加減にせぇよ
449:2013/09/12(木) 21:12:47.17 ID:s+LQ55lm0
>>440
ドリブルはもうスピードなくて抜けないよ
ただあのキープ力は魅力だけどね
450名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/12(木) 21:13:09.43 ID:w62CWd3T0
>>320
少なくとも点に絡む動きだったでしょ
そういうのが分からないならもういいよ
451:2013/09/12(木) 21:14:42.06 ID:lnNeowKw0
>>449
両足蹴れるし343の右ウイングとか無理かな
452:2013/09/12(木) 21:14:57.09 ID:j/s/mDFG0
>>450
おうそうだな香川の得点もほとんど本田絡んでるしな
453:2013/09/12(木) 21:15:12.01 ID:alY7KMy80
日本の国歌は暗いからなぁ。 さぁこれから戦いって感じじゃないからある意味仕方ない。

どこの国も気合入る国歌ばっかやろ。サッカーでそこまでこだわる事はない。

立場がペーペーみたいな奴はまだ免除しといたれや
454:2013/09/12(木) 21:16:01.49 ID:EVx/G4gX0
ガーナの大迫はザックの指示?でシュート抑えたし
乾が呼ばれない理由もそのへんだろうな
ザック無視でシュート打ちまくる乾が正解
ザック氏ね
455名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/12(木) 21:16:15.79 ID:0wFvedhG0
本田や長友は上半身をうまく使って守備してるけど、香川は守備の練習ちゃんとやってないだろ?
456名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/12(木) 21:16:24.83 ID:w62CWd3T0
>>452
ほとんど絡んでるんだ。それははじめて知った
457:2013/09/12(木) 21:16:52.84 ID:uSnTn5FC0
>>453
そりゃあ戦歌が多いからな
血祭りだの血を流せだの
458:2013/09/12(木) 21:17:16.27 ID:j/s/mDFG0
>>456
おう大体絡んでるぞ
そんだけさかのぼればな
459:2013/09/12(木) 21:17:48.28 ID:uSnTn5FC0
>>455
長友と本田が同列かよw
本田と香川なら分るがwww
460:2013/09/12(木) 21:19:12.55 ID:+ePzOW6Z0
>>442
4ヵ月後にタダになる選手を上手く囲って夏に移籍させなければ
冬にはミランへ来るはずだというのがどケチミランの皮算用だろ

だから本田が沢山のオファーを比較して移籍したいと言い出したら大慌てになってる
461:2013/09/12(木) 21:19:48.05 ID:TteYcgVQ0
南アのサッカーから卒業したいと言いつつも
だんだん守備的になってきたのは気のせいではないな
462名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/12(木) 21:20:02.14 ID:X0He4HgG0
自分の国の国歌で気合入らないやつ日本人じゃないわ
ていうかそんな事言う奴は外人にも笑われるぞ
海外をリスペクトするのとプライドが無いのは完全に別の話だから
463名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/12(木) 21:20:03.32 ID:w62CWd3T0
>>429
たしかユナイテッドでウェルベックに次ぐ数値出してたと思う
464:2013/09/12(木) 21:20:41.57 ID:bWQhS+vRP
>>462
そら馬鹿チョンよw
465:2013/09/12(木) 21:21:33.79 ID:PIaVCyIKP
>>442
マトリは分割だけどな。
466にわキン(アフィサイト転載禁止) ◆MOGavLMQhtwu :2013/09/12(木) 21:21:45.25 ID:Hs/di5j10
遠藤はTVで見てても守備に走ってたからなーさすがっすわ
343に香川は必要ないとザックは踏んでると思う、宮市次第だが香川下げて宮市投入ってのはあると思う
343を試す時間帯が毎回後半終盤って事もあるしその時間帯にスピードスターがサイド駆け回ったら相手も相当手こずるだろう
467名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/12(木) 21:22:50.05 ID:0wFvedhG0
フランスの国歌は、軍歌で敵兵ぶち殺せみたいな歌
468:2013/09/12(木) 21:23:20.70 ID:alY7KMy80
音楽なんてあくまで感性の問題やろ ワラ

何言ってんだこいつら(*`σェ´*) 
469名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/12(木) 21:23:26.90 ID:a5I/cvy20
ファールで止めたりパスコース消して遅らせてカウンターの芽を摘んでも数字には出ない
本田は両方やってたけど数字は0のまま

今日も末尾iがID変えて必死に本田を叩いてるねw
470:2013/09/12(木) 21:23:35.64 ID:+ePzOW6Z0
マークの厳しい選手とそうでは無い選手をデータだけで比較しても試合への貢献度は計れない
471:2013/09/12(木) 21:23:36.55 ID:TteYcgVQ0
代表は皆、ブッフォンを見習え
472名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/12(木) 21:24:37.72 ID:GOaPkDFd0
>>462
愛国心が強い人は気合いはいるやろうね
おれみたいに歌うのめんどくせえどうでもいいと思ってる選手もきっといるよ
473:2013/09/12(木) 21:25:25.28 ID:alY7KMy80
まぁ柿谷もバロテッリくらいに歌うようになるから安心しろ。

しょ〜もないから違う話せ〜や ボケども
474:2013/09/12(木) 21:26:40.68 ID:jgsKdAaSO
まあ国歌の時に反抗期みたいな態度だと世界中の笑い者だわな。
475名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/12(木) 21:26:57.71 ID:X0He4HgG0
>>472
お前選手なの?w
476:2013/09/12(木) 21:27:01.83 ID:uSnTn5FC0
          ____
       / \  /\  キリッ
.     / (ー)  (ー)\
    /   ⌒(__人__)⌒ \    <本田の活躍はデータには出ない!
    |      |r┬-|    |     
     \     `ー'´   /
    ノ            \
  /´               ヽ
 |    l              \
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、.
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))
477:2013/09/12(木) 21:29:20.03 ID:PoP87H7xi
>>476
ないものはしゃーない
478名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/12(木) 21:29:36.87 ID:1j3o7KMc0
>>453
暗いって言ってるのはおまえみたいな非国民ぐらいだよ
外国ではむしろ厳粛で評価高いんだぞ
まあ、君が代は音楽は英国国歌を似てるという話もあるから、暗いとか言ってるバカはニワカ丸出しだなw
479名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/12(木) 21:29:42.96 ID:9ytU+BSNP
>>453
確かに暗いが歌としては素晴らしいと思う
480:2013/09/12(木) 21:29:46.21 ID:+ePzOW6Z0
厳しいマークを受ける選手がいれば他の選手が活躍し易いのは当たり前
本田は羽交い絞めにされてたよ
481名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/12(木) 21:30:07.48 ID:sUCcEpDd0
>>472
だからお前みたいなのに代表になってほしくないって言ってるんだろw
482:2013/09/12(木) 21:30:35.25 ID:alY7KMy80
あっそ(*`σェ´*)
483:2013/09/12(木) 21:31:31.62 ID:alY7KMy80
なんか税金払うん嫌になってきたwwwwwwwww
484名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/12(木) 21:31:56.16 ID:w62CWd3T0
君が代は日本国民の繁栄を歌った素晴らしい歌だよ
485名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/12(木) 21:31:56.25 ID:3OV4X3Fx0
宇佐見はもう呼ばれないよね
代表だったら遠藤もいるし
使いこなしてくれうと思うんだけどなあ
486名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/12(木) 21:33:13.47 ID:ADG3MLFE0
はっきりデータとして出ちゃうと本田信者苦しくなっちゃうね
487名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/12(木) 21:33:31.15 ID:9JITWn8X0
■ボール奪取

今野 13
遠藤 9
長友 9
吉田 9

内田 4
香川 4
清武 3
柿谷 2
長谷部 1 ←キャプテン

本田 0 ←不動のトップ下


キャプテンとトップ下の王様システムすぎる
488:2013/09/12(木) 21:33:46.67 ID:m2x6kdE0O
しかしベルギーオランダか。どうなるかね。ちゃんと主力きてほしいわ。
489:2013/09/12(木) 21:34:05.62 ID:tIcaNhOv0
雑魚相手だと本田みたいな身体の強い選手が重宝されて、チームの中で活きてくる。

強豪相手だと、本田の強さも通用しないためあまり意味が無くなり、
逆に、スタミナ・スピード・アジリティが有効となり、香川や岡崎タイプが活きてくる。

本田はW杯本番には外されてる可能性がある


        
490:2013/09/12(木) 21:34:06.41 ID:PoP87H7xi
愛国者ならこんなところでワザワザアピールしなくても心の奥に刻まれているしな
491:2013/09/12(木) 21:35:29.82 ID:3WrS/dTG0
>>462
おいらは保守で愛国心も旺盛だが

君が代は葬式ソングみたいで
戦う前に、精神を昂揚させる歌ではないことは
明白だと思うな(あれを競技直前に歌うと、記録が出ない、という選手も多いとか)

左巻きの連中みたいに、君が代が天皇崇拝の前近代の封建国歌で近代民主国歌に相応しくないから替えろ
とは言わないが、五輪や世界選手権の試合前に歌うなら、もうすこし旋律ぐらい変えたほうがいいと思う

あるいは、戦う直前に歌う国歌として相応しい歌詞と旋律でそれ用に新たに国民で作るとか
492:2013/09/12(木) 21:35:38.11 ID:uSnTn5FC0
あれだなもっとデータ活用する評論家出て来ないと
アマチュアや批評家も説得力無いよね
欧州はデータ出しながら書くことが多いけど
雑誌なんかでも偶にだけで大体主観批評
493名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/12(木) 21:35:43.64 ID:9ytU+BSNP
>>487
本田が0なのは攻撃の選手だがまだわかるが長谷部1ってのは許されないだろww
ボランチはそれが仕事だぞ
494名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/12(木) 21:36:10.63 ID:9JITWn8X0
>>493
せやで
495名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/12(木) 21:36:31.13 ID:sUCcEpDd0
国歌も歌わないで何が”日本代表”なんだ?

サッカーで名誉が欲しいだけならクラブで頑張れや
日本代表は選手のものでもないしもちろん協会のものでもない 日本国と日本人のものだ
それを代表する者が国歌斉唱でダンマリはありえねえだろ
496:2013/09/12(木) 21:37:09.39 ID:uSnTn5FC0
>>493
それはそう思う、イエローが多いのも守備が下手なんだろう
まぁガーナのカウンターと止めたイエローは評価するけど
497名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/12(木) 21:37:28.51 ID:a5I/cvy20
ファールで止めたのもディレイでカウンターさせなかったのも
試合見てる人ならきちんとわかってるのに
数字だけ見ると全く守備してないことになるから凄いね
498名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/12(木) 21:37:52.03 ID:A1lQcg1R0
>>492
やっちゃダメって言われてるのかね
499名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/12(木) 21:38:08.14 ID:9ytU+BSNP
>>495
国歌歌わない日本代表選手も公務員もいらんよ
クラブで頑張るか民間企業で頑張れ
税金も投入してるんだから
500:2013/09/12(木) 21:39:03.86 ID:JvVSEG9u0
>>487
ガーナは左から結構攻めてきてたから自然と左が多くなる
長谷部のヒートマップなんて左ボランチの位置が一番赤い
501:2013/09/12(木) 21:39:17.57 ID:QOBm7iH50
■ セルジオ越後氏「点取る気持ち足りないんじゃないか?前田だって『オレと同じじゃないか』と言いたくなるよ」

今日の試合では1トップの柿谷がちょっと残念だったね。
彼は前田やハーフナーの代わりに使われているんだから、点を取ることが使命のはず。
いくら本田や香川との連係が良くても、無得点だったら、
前田だって「オレと同じじゃないか」と言いたくなるよ。
やっぱりJリーグの選手を相手にするのと、海外の力のある選手を相手にするのでは勝手が違うんだろう。
今日も1対1で簡単に抜けない場面があった。
それを改善するには、もっと世界レベルの相手と対戦して経験を積むしかない。
502:2013/09/12(木) 21:40:10.92 ID:alY7KMy80
レドンドならそんなん言われただけで代表辞退するやろな。

アルゼンチンはそ〜いう感覚で何回失敗して来た事か。

気持ちの悪い奴らやな〜しかしwwwww アホとちゃうかwww
503:2013/09/12(木) 21:40:57.07 ID:JlQcHeLRi
>>492
データなんか出したらイメージ戦略がしづらいだろ
香川は真ん中に寄りたがるから左サイドバックは苦労しているとか
香川はロストが多いとか
香川は走らないし守備をしないとか
そういう記事が書けないじゃん
504名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/12(木) 21:40:57.44 ID:0hY3j8Z20
香川がカズから「子猫ちゃん」という意味深な名前の靴をプレゼントされる
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1378989112/
505:2013/09/12(木) 21:41:10.03 ID:LUbW/UYBi
香川と本田、遠藤を共存させるなら、4321の方がいいと思うんだが

――――柿谷――――
――香川――本田――
長谷部―今野―遠藤―
長友――――――内田
――森重――吉田――
506名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/12(木) 21:41:41.18 ID:X0He4HgG0
>>491
お前馬鹿だろ?w
どこの国に気合が入らないから国歌変えろっていう愛国者がいるんだよww
曲調が気に入らねーとかそんな事ぐらいでいちいち文句言ってるから外人に舐められるんだよ

曲調なんてぶっちゃけ関係ないから
自分の国の国歌を国歌として歌う事自体に意味があるんだよ
個人の好き嫌いなんてどうでも良いんだわ
507:2013/09/12(木) 21:41:41.51 ID:s+LQ55lm0
>>471
禿同w
あれ見ると他国なのにいつも胸が熱くなる
508:2013/09/12(木) 21:41:48.68 ID:jgsKdAaSO
>>501
このジジイは前田を侮辱してるわ
509:2013/09/12(木) 21:41:51.67 ID:PIaVCyIKP
いきなりデータがどうとか言うヤツ出てきて気持ち悪いな。反吐がでるわ。
510名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/12(木) 21:41:58.90 ID:1j3o7KMc0
>(あれを競技直前に歌うと、記録が出ない、という選手も多いとか)
誰だよ?w
国歌のせいにするなよwww
試合前に歌うのはサッカーやボクシングぐらいで、何が直前に歌うとか嘘言ってんだよ、ゴミ
511名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/12(木) 21:42:08.77 ID:ibdArJvX0
トップ下の守備って基本フォアチェックとサイドへの追い込みだろ
本田の位置で簡単にボール奪えたら苦労しねえよ
512:2013/09/12(木) 21:42:35.91 ID:si3DsLSj0
>>505
結構良いような気もするけど
三列目の並び方はそれでいいの?
513:2013/09/12(木) 21:43:28.03 ID:JlQcHeLRi
>>511
本田の位置で奪えたら即チャンスだな
514:2013/09/12(木) 21:43:36.23 ID:U2UCKNAC0
柿谷は点を入れられず、すぐ切られそうな感はあるな。
1top川又大久保豊田渡邉あたりもチャンスありそうだ
515名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/12(木) 21:43:48.96 ID:UpGUMPAi0
セルジオはガーナーが弱いと騒いでるけど
この予選を戦ってる大事な時期にどこの強豪国が試合をしてくれるんだよ
ガーナー以上の国が来ると思ってるのか
516:2013/09/12(木) 21:44:28.26 ID:HABLDDI10
>>337 30ゴールはする雰囲気がある
517:2013/09/12(木) 21:45:13.01 ID:s+LQ55lm0
ザックもそろそろ三年目だし口パクでもいいから日本国歌歌ってくれたら嬉しいな
(´・ω・`)
518名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/12(木) 21:45:14.45 ID:492l2Sk60
どうせ都合のいい試合のデータだけ出したんだろ
コンフェデのデータ出してみろって
519にわキン(アフィサイト転載禁止) ◆MOGavLMQhtwu :2013/09/12(木) 21:45:32.81 ID:Hs/di5j10
とにかくブラジル恐怖症なのでブラジルさえ回避できればいいです
520:2013/09/12(木) 21:46:10.70 ID:j/s/mDFG0
長谷部だっていかれたらヤバイところファールで止めたりしてたけど
データでは出てないね
521名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/12(木) 21:46:43.42 ID:9JITWn8X0
長友守備で効いてるな
522:2013/09/12(木) 21:47:16.05 ID:si3DsLSj0
そういえばコンフェデはタックル成功数が
1番 長谷部
2番  本田  だったよな。
523:2013/09/12(木) 21:47:16.41 ID:s+LQ55lm0
>>519
いや絶対ブラジルと同組のがいいって
開催国はグループステージ緩いから確実に二位狙えるぜ!
524名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/12(木) 21:47:36.54 ID:9JITWn8X0
遠藤も守備で効いてるな

イメージだけで叩きすぎだろ
525にわキン(アフィサイト転載禁止) ◆MOGavLMQhtwu :2013/09/12(木) 21:47:42.88 ID:Hs/di5j10
そもそもボール奪取だけがディフェンスだと思うのはどうかと思う
相手にプレッシャーかけて攻撃を遅らせるのもパスコース塞ぐのもディフェンスであってだねry
526:2013/09/12(木) 21:47:43.28 ID:PIaVCyIKP
大体なんで自分の応援する選手のチームメイトを執拗に叩く必要があるんだよ。
ガキにも程があるわ。
527:2013/09/12(木) 21:47:49.68 ID:alY7KMy80
レンタル移籍っていつでもできるんけ? 移籍期間だけか?

香川このままベンチ外やったらどないすんねん。
528:2013/09/12(木) 21:47:59.50 ID:J4VRsPFVO
>>505
それいいね。
529名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/12(木) 21:48:17.54 ID:A1lQcg1R0
ガーナ疲れた後半は参考にならなくても
前半は参考になるんじゃないの
530:2013/09/12(木) 21:48:19.04 ID:ru9UfrFM0
>>518
データは客観性がないからな
531名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/12(木) 21:48:35.33 ID:sUCcEpDd0
国歌もまともに歌わないようなメンバーが集まって優勝しようが意味なんてないんだよ
元々勝とうが負けようがこっちには1円も入らない話
国家代表なんてその国民の心の問題でしかない そこを無視したら無価値

戦力になればどんな選手でもいいって言ってるのは、審判買収でも勝てば嬉しいって連中と同じ類なんだろうな
532名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/12(木) 21:48:37.66 ID:6ZnYnBJ00
今前半22分まで見てるけど、本田のボールロストは20分ジャストの1回だけ
ここから70分弱で10数回も失うはずがないし
このデータって、もしかしてパスが合わなくて相手に渡ったのもロストに含めてるのでは?
533:2013/09/12(木) 21:48:39.62 ID:LUbW/UYBi
>>512
三枚はDMFなんだけど、左右の二人はサイドを上がる運動量と攻撃性を兼ねなくちゃいけないんだけど、今野がサイドの高い位置に来て何やるのかなと思ってしまうから長谷部と遠藤を左右にで、長谷部には長友の上がったカバーをやらせたいから、この配置にした
534:2013/09/12(木) 21:48:49.63 ID:ibzwUfyI0
>>491
左翼の親戚のおじさんは君が代の荘厳な旋律自体は実は好きなんだけど
歌詞が思想上許せんと言っていた
日の丸もシンプルなデザイン自体は本当は大好きなんだけど言えないらしい
試合前の演奏のときに選手の口をどアップで映すのは踏絵みたいでなんか
やだけどね
実際批判されるのか歌ってなかった選手が次の試合で口動かしてたりする
みたいだし
535:2013/09/12(木) 21:49:14.47 ID:si3DsLSj0
>>527
香川はそのうちチャンス回ってくるでしょ。
まあアフロがトップ下で起用されたら判らんけど・・・
移籍は1月にならないと無理かと。
536名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/12(木) 21:49:21.67 ID:PWqTEJCJ0
左に比べ右は連動して奪えていない
長谷部を中心にポジショニングに問題がある
537:2013/09/12(木) 21:50:33.87 ID:E9BwzdmsP
杉山とセルジオは文句言ってないと死んじゃう生き物なんだな
538名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/12(木) 21:50:35.94 ID:9JITWn8X0
>>536
だよな
遠藤叩かれすぎだろ
539:2013/09/12(木) 21:51:02.79 ID:j/s/mDFG0
>>536
右が左に比べ連動して奪えてないのか
そもそも左サイド側が攻められてただけなのか…
それもデータじゃわからん
540:2013/09/12(木) 21:51:51.43 ID:alY7KMy80
>>535

そ〜なんや、香川みたいなん使わんとはモイーズってウンコちゃんやの。
541名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/12(木) 21:52:42.54 ID:Uig6qBEC0
イメージだけで語るからね

長友とかめちゃめちゃポジショニング良いしボール奪取してるしタックルしてるし
たまに空中戦までしててデータできちんと「駒野と長友は空中戦にも強い」ってでてるのに
いまだに攻撃的なSBのイメージで語られる
542:2013/09/12(木) 21:53:40.33 ID:IPgo5oxmI
全試合のデータではなくガーナ戦のみのデータで話しても仕方ない
今まで出たアジア杯のデータや朝日の本田不在データ
コンフェデ杯のデータも考慮しないといけない

それから分かるのは本田、遠藤、香川が必要な事
香川はガーナ戦ではサイドの仕事もしていた事
柿谷FWだと本田は前よりのポジションを要求されている事
遠藤は前からしっかりプレスかかっていると守備で効いている事等
543:2013/09/12(木) 21:54:21.56 ID:alY7KMy80
長友は最近インテルでもウィングバックがハマってるな。

代表では香川がどっかいっちゃって左サイドがら空きだから長友にとっては丁度いい。
544名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/12(木) 21:54:37.73 ID:SniUMyw20
本田は必要かね?
香川と遠藤と長友は守備上手いし強いな
545名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/12(木) 21:54:46.16 ID:6ZnYnBJ00
ついでに書くと、今のところ遠藤が「ボールを奪取」したシーンもない
相手の蹴ったボールが体に当たったのと
キーパーのボールをヘッド(結局相手に渡る)したのはある
546:2013/09/12(木) 21:55:25.41 ID:j/s/mDFG0
>>545
てかだいぶ都合のいいデータの取り方してるっぽいな
気づいてたけど
547:2013/09/12(木) 21:55:28.08 ID:PIaVCyIKP
>>541
長友がポジショニングがいいのはデータでわかるのか?
別に長友のポジショニングが悪いとは言ってないからな。
548:2013/09/12(木) 21:55:37.57 ID:uSnTn5FC0
イメージだけで語る奴、データだけで語る奴の批判は分るが

データは無意味とか言う奴が一番意味分らんけどな
データ出して査定させたり、データから戦術を組み立てる監督だって居るのにw
549:2013/09/12(木) 21:55:46.64 ID:bWQhS+vRP
左翼は赤しかいないし非国民ばかり
チョン多いだろうしな

国家も歌えない代表選手なんてありえない
君が代は荘厳な曲であり、日本の本来の宗教である
神道に基づいた歌詞だ

神道は明治、というか山県有朋以降天皇制と繋げられたが、
本来はお天道様や山の神など八百万の神を崇める宗教だ

歌えないのは非国民
550:2013/09/12(木) 21:55:50.64 ID:ru9UfrFM0
>>542
ガーナ戦の前半は糞じゃねーか
グアテマラ戦とガーナ戦のうち20分くらいだろ?
都合のいい解釈だな
551:2013/09/12(木) 21:56:44.68 ID:uSnTn5FC0
>>542
サカキンのデータなんて最終予選無いだけで
遠藤Ageって言ってる馬鹿居るから主観だけで語りたい奴が大杉なんだろ
552:2013/09/12(木) 21:58:13.71 ID:T+X41jrGP
たまに齋藤の顔が気に入らないと言ってる奴がいるが、
岡田の若い頃なんてあんなもんじゃないからな

http://img5.blogs.yahoo.co.jp/ybi/1/70/3d/banchamp/folder/410853/img_410853_50214588_0
大学生でこれ
553:2013/09/12(木) 21:58:18.08 ID:PIaVCyIKP
データが不要だと言っている訳ではない。あからさまに特定の選手を貶すためだけにデータを持ち出す糞がムカつくだけだ。
554:2013/09/12(木) 21:58:23.63 ID:ZqPisbQN0
アメリカとスイスと対戦さしてほしいな。地味にFIFAランクが高い国だし。
てかなんでアメリカって強いんだ?
サッカーのリーグもさして有名じゃないし、代表に有名な選手いないのに。
555:2013/09/12(木) 21:58:35.89 ID:alY7KMy80
本田が必要ないと感じる奴はちょっとサッカー見るのやめた方がいいレベルやな。

本田は他の選手に比べて3段階くらい格が違う。日本代表に助っ人の外国人選手が混じってるような感じがする本田は。今まで何を見てきたんやろ。

あ、スペインもブラジルに3-0で負けてるのを頭に入れて聞けよw
556名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/12(木) 21:59:21.28 ID:/vtofHa10
>>547
まあヒートマップ見れば分かる
ビシッと戦術に合わせてくるからな
欠点は柔軟性があんまないとこかな
まあでも監督が引いた図面どおり機械のように正確にプレー出来るのは大きな才能だと思う
だから戦術のセリエは合ってるんだろう
557名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/12(木) 21:59:28.73 ID:X0He4HgG0
データ無意味とか言う奴に限って自分の好きな選手の良いデータは推してるんだろ
所詮そんなもんだ2chなんて
558名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/12(木) 21:59:35.76 ID:w62CWd3T0
>>503
わらたw
559名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/12(木) 22:00:07.81 ID:jl3pjtr40
遠藤か本田。どちらかで良くね?
560:2013/09/12(木) 22:00:14.25 ID:PIaVCyIKP
あと、選手の好き嫌いで必要か不要かを論じるヤツは論外。
社会で生きていけないレベル。
まあ子供なんだろうけど。
561名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/12(木) 22:00:26.04 ID:jFst0ObP0
ガーナの選手に当たられて倒れてなかったのが前線選手で本田だけだったのに
よくいらないといえるな
562:2013/09/12(木) 22:00:36.14 ID:j/s/mDFG0
>>559
その二人はセットだろ
563にわキン(アフィサイト転載禁止) ◆MOGavLMQhtwu :2013/09/12(木) 22:01:12.11 ID:Hs/di5j10
アメリカっていつだかやって勝たなかったっけ、しかもサッカーそんな人気ないようなイメージ。見てみたいけど
とりあえず今のブラジルはどんな贔屓目で見ても勝てないと思う(´・ω・`)それ以外には今のところ希望持てるけどブラジルだけは異次元すぎるよ。
564名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/12(木) 22:01:14.57 ID:sUCcEpDd0
>たまに空中戦までしててデータできちんと「駒野と長友は空中戦にも強い」ってでてるのに

これはちょっと間違い
長友や駒野がCBの選手と同じ内容の競り合いをやらされて同じ結果が残せると思うか?
空中戦勝率なんてポジや役割で全く意味が違ってくるから
サッカーのデータなんてそれのみでは全く無意味 全くね
せいぜいゴール数くらいしか参考にならない

データの活用は常に具体的なプレーとセットでなければ本当に無意味
565:2013/09/12(木) 22:01:21.18 ID:bWQhS+vRP
>>560
その通り
論外
566名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/12(木) 22:01:30.09 ID:k2FgG1JS0
長友しょっちゅう上がってるし上がってる時にポンポンロストしてるけど
ポジショニングがいいっていうのは何を指していいって言ってるんだ?
567名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/12(木) 22:01:31.14 ID:jl3pjtr40
>>561
いやサッカーはレスリングじゃないし(笑)

本田の代わりに大迫でもよくね?
568:2013/09/12(木) 22:01:55.87 ID:ru9UfrFM0
>>561
日本と違ってガーナの身長150センチくらいのやつもほとんど倒れなかったな
フィジカルがどうのこうの以前に選手にやる気がないんじゃない?
きれいずきだから触れられたくないんだよ
569:2013/09/12(木) 22:02:26.16 ID:T+X41jrGP
フットボールは球蹴りレスリングだろうが
570名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/12(木) 22:02:29.97 ID:bzHYJZS20
>>534
だったら国歌を変えるように活動すればいいだろ
召集されて今の国歌を歌えないとかバカじゃないの?
571名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/12(木) 22:02:48.08 ID:SbKfgRta0
>>567
大迫は今のところミスが多いから本田の代わりとして見るとかなり物足りない
572:2013/09/12(木) 22:02:58.42 ID:B6zwCzynO
ほんとに天使みたいだよね
http://imepic.jp/20130912/791640

真司は邪気がないんだよね
573名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/12(木) 22:03:58.03 ID:zc0j89ew0
>>566
既出だが長友のポジショニングの良さはヒートマップ見れば分かる
あと長友はロストはめったにしない選手だよ
パス成功率はセリエでは100%に近い
逆にちょっと消極的すぎるぐらい
574名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/12(木) 22:04:17.32 ID:X0He4HgG0
自分だけ完全に客観的に判断してるとか思ってる奴が一番痛いけどな
何の説得力も無いわ
575:2013/09/12(木) 22:04:29.99 ID:PIaVCyIKP
>>567
そう思うならそう思っておけばいいだけだ。
576名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/12(木) 22:04:30.16 ID:6dKBaumK0
大迫で良いよな
577:2013/09/12(木) 22:04:36.53 ID:IPgo5oxmI
>>561
当たり負けしない選手がいると戦術の幅が広がるからな
トルシエの時の鈴木とか世界と戦うのに必要
578名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/12(木) 22:04:41.19 ID:GH5ZPj380
ザックが大迫を本田の代わりと考えてるならガーナ戦で試してるだろ
最後まで本田使ったってことは現状本田の代わりはいないということ
579:2013/09/12(木) 22:04:44.19 ID:uSnTn5FC0
>>3みてると清武、内田と岡崎、内田のデータ観てみたいな
580名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/12(木) 22:04:45.15 ID:w62CWd3T0
>>566
俺は特別ポジショニングが良かったとは思わないが、
もし出来ていればという憶測だけど香川とコミュが取れているか、約束事が守られていればいいのよ
長友が戻りきれていないシーンで左えぐられた時に香川がカバーして
左からのカットインをタッチライン際できってたりしたでしょ
581:2013/09/12(木) 22:05:17.56 ID:alY7KMy80
3回くらい見直したけど、やっぱガーナは身体能力すごいわ。

長友が置き去りにされるシーンもあったで。めちゃ早めちゃ飛や。 選手は意外と苦労したんちゃうかな。

でもサッカーは身体能力だけでは意味ないからなぁ。 アフリカのチームって感じやな。

自分の国のリーグが確立するまではあれが限界やろな。
582名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/12(木) 22:05:44.54 ID:6dKBaumK0
サッカーはレスリングじゃないんだから本田ヲタ
583:2013/09/12(木) 22:05:54.75 ID:ru9UfrFM0
>>578
所詮大迫は香川の金魚の糞
584:2013/09/12(木) 22:06:17.29 ID:iU3lQz42i
>>554
ただ、ベッカムなんかが移籍したみたいにリーグに金があるんだろうね
日本もそうだけど、Jリーグも金を積まないと次のステップにはいけない
ピクシーやレオナルドクラスとは言わないけど、峠を越えたスター選手とかが来てくれる時代がまた来れば
585:2013/09/12(木) 22:06:25.00 ID:goT8kI+Mi
>>349
俺は本田ファンだよ絡むなカス
586名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/12(木) 22:06:39.47 ID:6dKBaumK0
守備であんま効いてないな本田は

シュートも外しすぎ
587:2013/09/12(木) 22:07:04.38 ID:JlQcHeLRi
>>560
そうそう本田は守備をしないだとか香川は中に寄り過ぎるとかの批判といらない論は別だしね
588名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/12(木) 22:07:15.69 ID:qJvsCuHP0
>>581
長友よりはるかにデカいのに
抜かせないし置いて行くしな
長友は地味にショックだっただろう
589:2013/09/12(木) 22:07:30.69 ID:VIXzPmuD0
>>556
ヒートマップでポジショニングの善し悪しがわかるわけないだろ。DFなら尚更だ
長友のポジショニングが悪いって言ってるわけじゃないが具体的にどの辺がいいのかもわからんな。攻撃の時?
590名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/12(木) 22:07:35.13 ID:6dKBaumK0
本田はさ、他人のミドルには文句つけるくせに
自分はシュート外しすぎ
591名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/12(木) 22:08:07.04 ID:sUCcEpDd0
この2試合を見る限りではどう見ても

前田>大迫 なんだが
まだチャンスは与えてもいいがこの2試合では正直ポテンシャルさえ感じられなかった
592:2013/09/12(木) 22:08:31.88 ID:bWQhS+vRP
アメリカ代表といえばデンプシーぐらいしか浮かばないが、
MLSにも日本人選手いるんだよな
ttp://www.youtube.com/watch?v=ba9TU0Tlhbw
593名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/12(木) 22:08:45.67 ID:zgBlCSXI0
>>588
いや。ガーナはリスペクトしてるがフィジカル弱かったと
594にわキン(アフィサイト転載禁止) ◆MOGavLMQhtwu :2013/09/12(木) 22:08:49.79 ID:Hs/di5j10
本田って他人のミドルにケチつけてたの?誰のミドル?
595:2013/09/12(木) 22:09:17.69 ID:uSnTn5FC0
ヒートマップだと左の約束事は、ほぼ出来上がりでしょ
どっかのミネキの友人批評家は遠藤、香川、本田叩いてたけど
596名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/12(木) 22:09:39.32 ID:zgBlCSXI0
>>594
香川だろ。つうかみんなだな柿谷も言われた
597:2013/09/12(木) 22:09:59.08 ID:PIaVCyIKP
>>590
お前みたいなヤツが一番気持ち悪いんだよ。
598:2013/09/12(木) 22:10:21.51 ID:goT8kI+Mi
>>596
ソースだせや
599にわキン(アフィサイト転載禁止) ◆MOGavLMQhtwu :2013/09/12(木) 22:10:35.31 ID:Hs/di5j10
えぇ?記者会見かなんかで言ってたの?初耳だわ
600:2013/09/12(木) 22:10:38.24 ID:j/s/mDFG0
ガーナ戦実際にバランスよかったからな
どっかの糞コテ香川真ん中によってたとか言ってたけど
601:2013/09/12(木) 22:10:38.61 ID:ZqPisbQN0
マスコミからしたら柿谷や大迫や豊田の出現はありがたいだろうなぁw
前田も良い選手だけど、マスコミからしたらスター性も存在感も華も無いと思われてるだろうから、1トップに2列目みたいなスター性ある選手現れてよかったね!
602名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/12(木) 22:10:39.11 ID:k2FgG1JS0
>>580
香川が毎回後ろで待ってくれるわけじゃないし
香川が間に合うかどうかは運というか賭けじゃね

香川が後ろに居なければ遠藤がカバーする約束なんだろうけど
遠藤が振り切られずに守れるかどうかも賭けだしな

長友の上がりはギャンブルだわ
603:2013/09/12(木) 22:11:02.93 ID:uSnTn5FC0
ガーナ戦で香川叩いて奴は糞主観て事だなw
604名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/12(木) 22:11:15.85 ID:89yrNfLE0
>>589
長友のポジショニングが良かったら困るの?
データでは良いよ
605:2013/09/12(木) 22:11:22.34 ID:DgryTHKT0
>>591
正直、柿谷も対して前田と変わらない。
柿谷以下の大迫ならそう見えて当然。
大迫も身体強くていい選手だけど、
プレーの引き出しが足りない。
606:2013/09/12(木) 22:11:31.31 ID:alY7KMy80
ここの奴らは半分くらいゲーム厨やから欲求が半端ないなw

そら香川本田は叩かれるわwwwww 大迫に代えろとかwwww 大迫こないだ前半なんぼ打っても外しまくっとったがなwwwwwww
607名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/12(木) 22:11:57.76 ID:A0gY5th70
>>442
マトリは10Mで4回分割
カカは無料
608名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/12(木) 22:11:58.32 ID:9ytU+BSNP
>>596
本田は香川のシュート大絶賛してるわけだがww ケチなんてつけてないよ

本田「正直、真司のゴールはすごいなと。僕もああいうゴールが決められたら、年間15点くらい決められると思います」
609:2013/09/12(木) 22:12:03.47 ID:05MdSsEn0
見る目ないから柿谷・大迫・前田が変わらんとか言っちゃってるんだろ。
610:2013/09/12(木) 22:12:33.51 ID:uSnTn5FC0
CFに関しては群雄割拠で良いじゃねーか
誰も彼も今ひとつ物足りないのは確かだろ
611名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/12(木) 22:12:57.32 ID:k2FgG1JS0
東アジアみたいに大迫を二列目で見てみたいな
612:2013/09/12(木) 22:13:00.14 ID:PIaVCyIKP
ちょっとキチガイ大杉だろw
613:2013/09/12(木) 22:13:05.91 ID:IPgo5oxmI
>>600
擁護派のくせにいつもと同じで中に寄って活躍していたと言ってたな
試合も見ていなくてハイライト見ているんじゃない
614名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/12(木) 22:13:21.61 ID:LUbW/UYB0
データ見たら香川と長友は守備上手いのが分かる
ポジショニングも良いよな
615名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/12(木) 22:13:23.61 ID:oXOEB0y60
本番で左サイドの連中が2人くらい怪我とかで離脱したらどうなるんだろうな
616:2013/09/12(木) 22:13:40.58 ID:KzPJ1NXQ0
一番守備が良いのは前田だからなあ
柿谷のがセンスあるとは思うけど
617:2013/09/12(木) 22:13:45.56 ID:ZqPisbQN0
アメリカと日本が戦ったらなんとなくだけど、全く日本が勝てる気がしないんだけど…。
やっぱりアメリカ人は身体能力が優れてると思う。スポーツ向けというか…
618名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/12(木) 22:14:33.24 ID:/vtofHa10
香川や長友って攻撃も守備も何でも出来ちゃうから
嫉妬されて色々言われるよね
619a:2013/09/12(木) 22:14:53.99 ID:ru9UfrFM0
>>613
香川が相手SBとマッチアップしたのは何回でしょう?
620:2013/09/12(木) 22:14:55.14 ID:rtD4yVfg0
>>596
ハッタリ野郎が
621名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/12(木) 22:15:25.07 ID:Uig6qBEC0
ボール奪取0て。本田さん
622:2013/09/12(木) 22:15:27.23 ID:vU/A3FJC0
>>566
フリーで上がれる数少ない回数にここぞとばかりダーッと駆け上がる内田と比べたら
ポジショニングが〜って言いたいんだろうけど
長友の役割は内田とは違うから
数多い左の攻撃に色々絡む必要があるから長友は
ロストやポジショニングは効率良い方
623名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/12(木) 22:15:38.57 ID:qJvsCuHP0
>>593
マジかw 抜けなかったけどフィジカルは負けてねーぞみたいなトコかな
アフリカンにしては大した事ねーみたいな意味かな
どっちにしても頼もしいわ
624:2013/09/12(木) 22:15:43.96 ID:yrwEhPj20
アンチ香川の手のひら返しw
見る目ないんだから消えろよw
625:2013/09/12(木) 22:16:36.89 ID:alY7KMy80
まぁ心配せんでも本田と柿谷は冬にビッグクラブ行くからW杯は怪我でもせん限り盤石の確率90%↑ですわ

前田とかwwww  香川本田にイジメられて本人も辛いだけやろうから無理に持ち上げるなよ、無理は所詮無理やからなw

茸みたいな運命になるぞw J2で細々やっとけやwww
626:2013/09/12(木) 22:16:44.87 ID:Ydk9mgyS0
前田は守備だけで本当に消えてたから
柿谷が随分よく見えちゃうわ
まあでも前田はW杯に呼んでもいいとは思うけどね
勝ってる時に前から守備させるために
スタメンはありえないけど
627:2013/09/12(木) 22:16:46.34 ID:rtD4yVfg0
>>621
プレスと奪取の区別もできんのか?長谷部も1だが守備してないとでも言うのかクソにわか
628にわキン(アフィサイト転載禁止) ◆MOGavLMQhtwu :2013/09/12(木) 22:16:51.69 ID:Hs/di5j10
間違いなくアメリカの身体能力は高いし実際オリンピックでも金メダル取りまくりだけど、そういうのは殆どアメフトとかバスケ、メジャーリーグに行く印象
まだまだサッカー人気は低いと思うわ、それでも強いんだろうけど
629:2013/09/12(木) 22:16:52.05 ID:ZqPisbQN0
前田がいても、ベストメンバーでも、コンフェデで守備は崩壊したからなぁ…。
またいつもの11人でやったって限界なんだし、ある程度はメンバー変えないとね。
630:2013/09/12(木) 22:17:12.45 ID:DgryTHKT0
ガーナ戦は岡崎がいないんだから香川が決めてある意味当然。
香川の能力の高さ含めての話し。
631名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/12(木) 22:17:18.08 ID:oXOEB0y60
>>617
アメリカ代表はプレミアとブンデス所属が軸だから弱くないよ
監督もクリスマンだし
632:2013/09/12(木) 22:17:27.39 ID:SDWt1aCx0
長友内田香川(ドル時代)辺りがクラブでのパフォーマンスを出せればなー
代表だと、スピードも落ちるしパスも弱いし
海外組だけだとそこらへんのギャップは減るんかね
633:2013/09/12(木) 22:17:39.37 ID:IPgo5oxmI
長友はポジショニングいいと思うけど
ヒートマップから分かるのはフォーメーション上の定位置にいる頻度が高い事だけだから
ポジショニングの良さとはまた違う

データも見るものの都合によって読み取り方が変わるからしょうがない
634名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/12(木) 22:19:13.31 ID:qLzovF9K0
>>623
いや。抜けたしフィジカルは大したことないと
あんま手応えなくてどの程度か分かんないって感じだった
635名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/12(木) 22:19:19.67 ID:X0He4HgG0
ヒートマップなんてここ最近見た覚えないけどどこで見たんだ?
教えて
636名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/12(木) 22:19:53.84 ID:GH5ZPj380
意外と試合見てない奴多いんだな
データなんてそんなに当てにならないのに
637名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/12(木) 22:20:04.18 ID:N2OYqAPR0
長友や香川はクラブでのプレーを出せてるよ内田ヲタ
638:2013/09/12(木) 22:20:57.80 ID:ru9UfrFM0
>>634
W杯予選おえてから日本にくる日程のコンディションの悪い相手に対し
なにか言うことはなかったのかね
639:2013/09/12(木) 22:21:08.30 ID:alY7KMy80
長谷部と内田て女おらんのけ? チンコちっさいんかの
640名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/12(木) 22:21:21.40 ID:sUCcEpDd0
前線での守備 前田>>大迫柿谷
セットでの守備 前田>大迫>柿谷

もちろんこれはFWの仕事の一部にすぎない
でも柿谷や大迫が崩しやフィニッシュでこれらのマイナスを払拭してなお上回るような活躍が出来たわけではない

正直ガッカリ感しか残らなかった
まあ大久保や佐藤と同程度の活躍しか出来てない選手にあんまり期待しちゃ可哀想なんだけどね
641:2013/09/12(木) 22:21:39.97 ID:PIaVCyIKP
大体代表の守備はファーストアタックでサイドにパスコース限定させて、セカンドアタックでボール奪うってやり方だろ?
ファーストアタックかける選手は守備してないとでも言うのか?
642名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/12(木) 22:22:31.00 ID:X0He4HgG0
>>640
今の前田はその大久保や佐藤に遠く及ばない活躍じゃん・・・
643:2013/09/12(木) 22:22:45.48 ID:tIcaNhOv0
             
             
    柿谷
        本田
              
 香川          清武

長友  遠藤  長谷部
               内田
    今野  吉田


こんなことになるなら、
本田のところに大迫みたいなヤツの方が良いと思うんだよね。
大迫は収まるし、ポストも上手い。地蔵じゃない。適性アリアリだろ
644:2013/09/12(木) 22:23:06.34 ID:ru9UfrFM0
>>641
データとは馬鹿がみるものなのさ
645:2013/09/12(木) 22:23:07.67 ID:ZqPisbQN0
これからの代表に必要なのは、『Jリーグ組と海外組との融合』だね。
23人のうち、半分くらいはJリーグから、スタメン11人も5〜6人はJリーグで。
格下のラトビア戦前半みたく、海外組だけでスタメンやっても強いとは限らないと証明されたわけだし。
646名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/12(木) 22:23:08.06 ID:A0gY5th70
昨日ニュースZEROに吉田が出て本田の事話してたの見た人いないかな
イエローもらったシーンとかああいう所で止めてくれると助かるとかいってたよ
647名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/12(木) 22:23:14.89 ID:w62CWd3T0
>>621
直接奪う役じゃなくてもいいんだぞ。本田の寄せもあるから他が取れるんだから
タッチライン際だから奪えるというボールもある
648名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/12(木) 22:23:15.81 ID:XbSr4bGb0
>>3
これボールタッチ数は載ってないのか?
成功数より成功率で見ないとますます意味ないな

つーか見事に左しか躍動してないwww日本やべえwwwww
649名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/12(木) 22:23:43.01 ID:6ZnYnBJ00
とりあえず前半42分まで見たけど、本田のロストっぽいプレイは5回
一般的にロストといえそうなプレイは2回(20分、39分40秒)

20分
バックラインから縦パスを受けるも囲まれて奪われる
http://i.imgur.com/QV02Uph.png

30分20秒
内田からのスローインの受け手、ワンタッチで返す意図が合わずに相手に渡る

33分38秒
内田からのスローインの受け手、相手に先に触られる

34分30秒
遠藤のロングフィード、相手と競り合いこぼれだまが相手選手にわたる

39分40秒
ゴール正面PA内でのゴールに向かうドリブルをカットされる
650:2013/09/12(木) 22:25:11.39 ID:rtD4yVfg0
>>643
しつこいのーカスが お前の目腐ってんのちゃうか?生ごみと一緒に捨ててまえボケが
651名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/12(木) 22:25:21.29 ID:ppE5IuQF0
>>638
だからガーナをリスペクトしてる。
だがなるべくならベスメンできて欲しい、と。

日本だってイラクにほぼベスメンで行ったのにな。
652名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/12(木) 22:25:27.61 ID:9ytU+BSNP
結局厳しい目で見れば今回試されたFWで結果出した奴はいなかったな
柿谷も大迫もノーゴール あ 工藤が一応決めてるか
653にわキン(アフィサイト転載禁止) ◆MOGavLMQhtwu :2013/09/12(木) 22:25:58.44 ID:Hs/di5j10
本田がイエロー貰ってまでも止めたシーン、長谷部もしかりだがあのターニングポイントで止めるのは守備意識の変革が見えたね
だけどあれがW杯GLだったらと思うとぞっとしたりもしたわ
654名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/12(木) 22:26:21.31 ID:6ZnYnBJ00
あと、清武はあんまり目立ってないけどかなりいい動きしてる
吉田が得意のフィードとやらを出してたらゴールに直結する動き出しをしてるんだが
吉田が気づいてないのかミスを恐れてるのか
全く縦に出す気配がないな
655名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/12(木) 22:26:29.75 ID:oXOEB0y60
>>645
ラトビア戦は
本田、長友、内田のコンディションが最悪だったから何も証明されてない
この3人は怪我して調子悪いのに無理矢理招集した結果その後のクラブで1ヶ月以上離脱しました
656:2013/09/12(木) 22:26:44.68 ID:vU/A3FJC0
>>632
内田の駆け上がりはもうちょっとだけでもラストの精度上げたらゴリより余程良い武器になりそうなんだよな
657:2013/09/12(木) 22:27:05.51 ID:MbGVEP3d0
前田はなぁ
がんばって欲しいが、W杯で1トップがJ2とか流石にないな
658名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/12(木) 22:27:06.82 ID:qJvsCuHP0
>>649
俺の印象は間違ってなかったようだな
659:2013/09/12(木) 22:27:07.04 ID:jgsKdAaSO
今はやる気をそがないように本田さんの守備を褒めてあげる時期な気がするわ
ガーナ戦は良かったからな
吉田も分かってるわそれを
660名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/12(木) 22:29:02.70 ID:sUCcEpDd0
>>642
結局そうじゃなかったってことだろ
チーム状況の問題なんだろ
大久保佐藤柿谷大迫なんかがJで調子良くても個はあの程度なんだから
661名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/12(木) 22:29:21.12 ID:ppE5IuQF0
まあ長友はベスメンできて欲しいとまでは実際言ってないから
そこは俺が脚色したが、そう思ってるだろ。
長友だけでなくみんながさ。
662名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/12(木) 22:30:11.44 ID:6ZnYnBJ00
>>660
個ではあの程度って、前田も個で何かしたことないし
それなら調子のいい若い方でいいじゃん
663名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/12(木) 22:30:26.45 ID:XbSr4bGb0
>>637
代表の右SBはクラブと同じプレーしたらダメだろ
664:2013/09/12(木) 22:30:31.22 ID:PIaVCyIKP
なんだかんだで前田は連れて行くんじゃないかとは思う。
665:2013/09/12(木) 22:31:22.39 ID:yrwEhPj20
前田はサポートメンバーで連れていくんじゃないか
 
666名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/12(木) 22:31:33.43 ID:N2OYqAPR0
長友の場合、週末対戦するユーベのアサモアがイタリアに帰りやがったから特殊な事情がある
アサモアはガーナ代表だから日本に来なきゃいけないのに
667名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/12(木) 22:31:50.98 ID:X0He4HgG0
>>649
前半3分50秒の時点で既に1回あるんだけど
お前本当にちゃんと見てんの?
668名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/12(木) 22:32:30.07 ID:Sb6Cbeq90
内田はハッキリ「ガーナ弱い」って言ってたよ

まあ負け惜しみかもだが
669名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/12(木) 22:32:38.89 ID:sUCcEpDd0
>>662
Jで調子がいいだけで代表にそれは全く反映されてなかった
ただクラブが今活躍しやすい条件が揃ってるんだろ
670:2013/09/12(木) 22:32:39.35 ID:SfFjMLLC0
アンチもここまでくりゃ立派な宗教だな
オウムとか創価にころっと勧誘されてそうだな
671名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/12(木) 22:32:53.16 ID:00UfXSzH0
マンU、また日本のスポンサーと契約したらしい
これでしばらくは香川使ってもらえるんじゃね?w
https://twitter.com/forevruntd/status/378113825880285185
672名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/12(木) 22:32:54.85 ID:QrZane4h0
結局ザックに新しい才能を見つける目がないってことだろ
これがクロップとの違い
だから海外クラブのスカウトに任せる
673e:2013/09/12(木) 22:34:05.89 ID:biYzvpdS0
ヨルダンのプレーオフについて調べてたらシリアの難民問題のニュースにぶち当たって
悲しくなったわ…

ウズベキスタン負けてたんやな
674名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/12(木) 22:34:07.61 ID:yDNQnQ3p0
内田は発言どうにかしろよ
たしかにボアテング来てないけどさ
他の選手みたいにガーナをリスペクトしてるけどとかオブラートに包んで言っとけよ
675:2013/09/12(木) 22:34:19.04 ID:ZqPisbQN0
本田がインタビューで『皆さん動揺してないように思ってますけど、前半外したあと引きずってました』って答えたけど、普通に動揺してんのバレバレだったよなw
なにせあの外した後、前半終了まで本田らしからぬ凡ミスばかりしてたからな。
676:2013/09/12(木) 22:34:29.72 ID:Md/GZ/7z0
>>604
ポジショニングなんて敵の位置やボールの位置で瞬間瞬間に更新していくものなのに
ヒートマップで良いか悪いかなんてわかるわけない
677名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/12(木) 22:34:37.97 ID:HNFlkBVB0
まだ前田にも信者がいるんだな
678名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/12(木) 22:34:41.11 ID:oXOEB0y60
>>668
なんのインタビューで?
679:2013/09/12(木) 22:34:41.52 ID:IRItljimO
>>668
ソースある?
680名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/12(木) 22:35:10.02 ID:0wFvedhG0
>>567
格闘技ですが
681名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/12(木) 22:35:22.79 ID:oXOEB0y60
>>674
内田の発言ってどこに載ってるの?
682名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/12(木) 22:35:46.85 ID:7FLsvblD0
香川と内田のユトリーズは発言で問題起こすよね毎回

モイーズ監督に文句言ってるわけじゃないって香川の誤解が解けると良いんだけど
683名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/12(木) 22:36:01.34 ID:hpN7N3AMO
内田が何言ってもなw
684:2013/09/12(木) 22:36:29.21 ID:uSnTn5FC0
>>675
あのミスはトーレス師匠が降りてるぐらいのミスだったからね
685名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/12(木) 22:36:42.54 ID:A0gY5th70
>>659
いちいち選手の言った言葉を邪推して楽しいのかな
686:2013/09/12(木) 22:36:56.36 ID:yrwEhPj20
なんで柿谷いねえんだって思ったら、本田のボールを受けにいって遅れている
柿谷クソだな。考えれない動きだわ

http://www.youtube.com/watch?v=PYW5D-H9ugk
687:2013/09/12(木) 22:37:05.40 ID:DgryTHKT0
本田の位置に大迫はためしてもいいが、間延びしそう。
688:2013/09/12(木) 22:37:06.66 ID:rtD4yVfg0
>>675
試合後のインタビューならそんな事言ってないが
689名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/12(木) 22:37:11.76 ID:6dKBaumK0
内田より遠藤さんの発言が・・
690名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/12(木) 22:37:17.66 ID:0wFvedhG0
>>581
やはり、経済的に資金があって自国リーグが発展してない途上国は技術的に厳しいのか

韓国も成長が止まってるし
691:2013/09/12(木) 22:38:08.57 ID:ZqPisbQN0
>>688
スーツに着替えた後にそう答えてたのをニュースで見たな。
692名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/12(木) 22:38:40.80 ID:sUCcEpDd0
内田は発言内容以上に語彙の少なさが痛々しいレベル

サッカー選手だからいいようなものの一般の24歳に置き換えると鳥肌モノの気持ち悪さ
693:2013/09/12(木) 22:38:48.55 ID:IRItljimO
>>674
ソースのない情報は信じない方がいいですよ
恥ずかしいから
694名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/12(木) 22:39:43.41 ID:9ytU+BSNP
>>690
韓国は成長率が落ち込んでもはや日本以下になった
完全にオワコンの国
695名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/12(木) 22:39:49.27 ID:yDNQnQ3p0
内田はガーナだけじゃなく
よく他の国やクラブをdisるよな
あれやめなよ
696名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/12(木) 22:40:51.92 ID:CRoCV9zP0
>>463
香川のスタミナが多いというデータならしってるけど

足が早いというデータがあるの?
697名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/12(木) 22:40:58.05 ID:X8uRg7MA0
ニュルンの清武に「シャルケに来れば良いのに」は失礼だよ内田
698名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/12(木) 22:41:25.35 ID:XbSr4bGb0
プレーで語れよ

って言ってた奴そういや最近見かけねーな
699名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/12(木) 22:41:35.46 ID:oXOEB0y60
ID:N2OYqAPR0の内田の発言のソース無し
捏造ですか?
700名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/12(木) 22:42:03.95 ID:gX5uZ9x60
遠藤が一番毒説
701名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/12(木) 22:42:22.45 ID:RAJd9U9Z0
>>596
香川信者の典型みたいなやつだなお前
702名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/12(木) 22:42:32.63 ID:6ZnYnBJ00
>>667
それって俺が2回目くらいのレスで言ってるパスの意図があわなくて受け手がいなかったシーンっしょ
こんなもんをロストに含めてたら、たとえば裏に抜ける柿谷へのパスがキーパーに渡ってもロストに含めなきゃならん
と思って除外してるよ
703名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/12(木) 22:43:05.75 ID:E/CIK7Tv0
選手達はみんなガーナあんま強くないなと思ったと
704名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/12(木) 22:43:54.70 ID:onYdccK40
まあ、ガーナよ、GKぐらいまともなの連れて来日してくれよと

ガーナ人すら思ったらしいからな
705名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/12(木) 22:44:22.18 ID:k2FgG1JS0
実際ガーナは弱かったしな
706名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/12(木) 22:44:34.73 ID:dreje9G/0
ムンタリ見たかった
707:2013/09/12(木) 22:44:44.16 ID:DgryTHKT0
ガーナ戦で良かったのは本田と香川がいたら清武も使えるってこと。
708:2013/09/12(木) 22:45:11.28 ID:SfFjMLLC0
>>693
こいつらにはソースが有ろうが無かろうがどうでも良いのよ
選手を叩くネタが欲しいだけのアンチしかいないんだから
709名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/12(木) 22:45:17.42 ID:t0HyiPyH0
なにげに4年前は主力のガーナに勝ってるんだよな
まあこっちは遠征したけど
710:2013/09/12(木) 22:45:22.53 ID:j/5Ss0h40
>>675
点取った時の喜び方が半端無かったな、だめ押しだったのに
グアテマラ戦は前半の面子が中々取れない中の殊勲の先取点だったのに全然喜んでなかった
711名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/12(木) 22:45:26.07 ID:kNtN097X0
遠藤の発言は酷かったわ
まあ仕方ないわ
遠藤があんだけ好きにプレーできるとかJ2でもないわ
712:2013/09/12(木) 22:45:33.81 ID:whudFVBm0
あまり日本人は知らないけど、日本は世界で最も歴史がある国
太古からの独立国
侵略もされてないし国名も変わってない
http://matome.naver.jp/odai/2135230190616948301/2135230407517240503

君が代は1880年に国歌になったが、これも世界有数の歴史がある
星条旗よ永遠なれは、君が代より100年も遅れて作られた
要するに、他国の国歌のほとんどは最近作られたポップスみたいなもんだ
713名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/12(木) 22:45:49.96 ID:3eBOjLNU0
清武と柿谷のゴミっぷり

清武はもう永遠に代表に呼ぶな
柿谷もいらない

この2人のゴミっぷりが凄まじすぎる

途中で入った選手って時間が短いから
普通は短い時間で糞っぷりはそれ程、目立たないもんだけど
ウルグアイ戦とガーナ戦の山口は見事に糞だったな

前々から指摘したように山口はサッカー選手としての才能がまるでない
ボランチとしても視野が狭い、下手くそ、最低限の展開力もない、頭が悪い
サッカー選手の動きじゃない、短いプレー時間の中でもボランチとしては致命的なピンチに繋がる有り得ない糞パスでピンチを
演出するし山口の糞っぷりも異常

結局、セレッソの選手ってゴミばかりだわ。香川の場合は別にセレッソが育成した訳じゃないしな
技術はその前についてたし
セレッソが関わったのはクルピがボランチから2列目に転向させた事ぐらいで

清武や柿谷、山口のゴミっぷりは凄まじくセレッソにはなんの育成力もない
ウルグアイ戦、グアテマラ戦、ガーナ戦で最も糞だった選手を贔屓目なしに客観的に3人選んだら清武、柿谷、山口なんだが
セレッソの選手は糞しかいないな。糞選手製造クラブだ
714名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/12(木) 22:46:18.92 ID:qJvsCuHP0
内田関連は敏感だなw
715名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/12(木) 22:47:04.79 ID:w62CWd3T0
>>712
2673年のね。そのことを神話の時代から長々と語りたいけど、スレ違いだな
716名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/12(木) 22:47:21.18 ID:3CLRrTLU0
内田ヲタが監視してるからね
内田が暴言吐いたのは事実だけど
717:2013/09/12(木) 22:47:51.83 ID:s+LQ55lm0
>>709
あれ勝ったっけ?引き分けじゃなかった?
とにかく本田がギラギラしてたのは憶えてるわw
718名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/12(木) 22:48:05.36 ID:wkKQp9Vz0
>>706
うん

なんかスタメンではないらしいが
719名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/12(木) 22:49:08.23 ID:AAmAT4Ym0
しかしこのスレはお馬鹿が多すぎじゃね
上のサイトの数字を鵜呑みにしたとして
今野・長友・香川がタックル数やら守備に関する数字が多いって事は
要するに日本の左サイドはどれだけ穴で攻撃されてるかって事だろうに
右サイドの選手の数字が少ない事もそれを意味する
720名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/12(木) 22:49:22.60 ID:oXOEB0y60
>>714
敏感です
内田BBAなんで
721名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/12(木) 22:50:08.17 ID:yDNQnQ3p0
まあ。なんだかんだみんな選手達はガーナをねぎらってたよ
遠い日本まで来てくれてありがたいと
一生懸命プレーしてくれてありがとうと
722名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/12(木) 22:50:36.67 ID:9ytU+BSNP
>>696
データは探せばあるかもしれんがわからんな
FIFAだと最高スピードになってる アジリティ93 加速91とかそんぐらい
723名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/12(木) 22:50:39.62 ID:3CLRrTLU0
>>719
内田ババアうざい
724:2013/09/12(木) 22:51:14.72 ID:IRItljimO
内田アンチはアンチの中で最も信用できない

>>668のソースはよ
725:2013/09/12(木) 22:51:36.36 ID:QOBm7iH50
      ┌─┐  ┌─┐
      │●│  │●│
      └─┤  └─┤うちだ!
      _   ∩   _  ∩ うちだ!
    ( ゚∀゚)彡  ( ゚∀゚)彡  うちだ!
 ┌─┬⊂彡┌─┬⊂彡
 |●|    |●|
 └─┘    └─┘
726名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/12(木) 22:51:42.76 ID:6dKBaumK0
内田ババアがうざいから監督は内田をベンチにするのかもな
727名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/12(木) 22:52:20.45 ID:oXOEB0y60
試合のデータならまだいいけど
ここってウイイレのデータで語ってる奴、絶対いるよな
728:2013/09/12(木) 22:52:45.62 ID:M6k+sCdu0
>>727
そんなまさか
729名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/12(木) 22:52:52.05 ID:k2FgG1JS0
内田のアンチは幻覚を見てる
730:2013/09/12(木) 22:52:54.99 ID:si3DsLSj0
>>717
確か3−4で勝ってたはず。

ところでガーナ戦の清武、結構身体強くなっていて熱いプレーしていたから
清武の右サイド行けるな、と思ったけどな。
とにかく技術はすごいからなあ、あともうちょっとで大化けしそうなんだけど。
731:2013/09/12(木) 22:53:09.26 ID:Mrgr2IOY0
>>596
ウソ吐き香川オタ
732:2013/09/12(木) 22:53:23.64 ID:IPgo5oxmI
>>719
それもデータだけでは言い切れない
右から攻められた時にまったく止めれなかったら
数字に出ない

結局は試合を見てデータも見て判断しなければいけない
733:2013/09/12(木) 22:53:35.76 ID:GXfj/dhOi
内田ファンこええ
734名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/12(木) 22:53:48.73 ID:sUCcEpDd0
データなんて大量の試合を見ることが出来ない場合に分析するためのものでしかない

ここの住人みたいに1試合をじっくり吟味できる場合にデータなんか一切必要なし
そもそも採取する人間の感覚で変わるようなものはそれのみでは参考にするのも危うい
735名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/12(木) 22:53:50.63 ID:qJvsCuHP0
>>720
潔いその態度、見上げた根性だ!
736:2013/09/12(木) 22:54:13.04 ID:PIaVCyIKP
>>727
ウイイレじゃない!FIFAだぞ!!!
737名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/12(木) 22:54:26.84 ID:X0He4HgG0
>>702
そういう話じゃなくて
>>649で挙げてるロストっぽいプレイに数えてるものと数えてないものがあるのは何でなんだって事なんだけど
同じようなミスなのに除外してるプレーがあるのは何なの?
見逃してたんじゃなければちゃんとした違いがあるんだろ?

先のデータ数えた人も別に本田だけ厳しい見方してる訳じゃなくて全員同じ基準で書いてるんじゃないのか?
こんなもんはロストじゃないって言って除外するのはわかるけど
それは他の選手にも当てはまるだろうし本田だけ数え直す意味がわからんのだけど
738名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/12(木) 22:54:36.33 ID:oXOEB0y60
>>728
いやいるよ
ごり推してる奴は多分
だって内田と高徳よりゴリの方がウイイレで能力値高いしw
739:2013/09/12(木) 22:54:52.73 ID:9ytU+BSNP
>>727
fifaはそれなりに公式データ集めてるよ 適当ではない
あくまでゲームだが定評がある
740:2013/09/12(木) 22:55:07.83 ID:jrgBJIoR0
俺らサッカー仲間だろ
741:2013/09/12(木) 22:55:26.58 ID:ZqPisbQN0
>>710
親善試合、まして格下だからじゃね?w
ガーナなら格上だから。まして前半のミスもあったから取り返してほっとして喜び爆発ささたんだろうw
742名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/12(木) 22:56:12.54 ID:qJvsCuHP0
データ関連では
出場試合数、出場時間、タッチ数、走行距離
この辺までだな
パス成功率なんて参考にならんわ
743名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/12(木) 22:56:17.32 ID:w62CWd3T0
>>696
シャトルランの数値と確か20m間隔の反復テストだったと思うけど
海外板で見たよ。確かウェルベックの次だったね
744名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/12(木) 22:56:22.17 ID:N2OYqAPR0
本田「ガーナは格下やし」
745名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/12(木) 22:57:03.40 ID:1Um0/RsE0
内田「ガーナめちゃめちゃ弱い」
746名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/12(木) 22:57:04.16 ID:Br1eZCMo0
>>717
劇的大逆転してたな
稲本が本田を無視して自分でゴールしたの覚えてる
747:2013/09/12(木) 22:57:33.94 ID:whudFVBm0
>>719
アホじゃね?

攻め上がるからその裏を使ってカウンターくらう
当たり前の話だろ
日本の左サイドから奪ったボールを、守備陣形が整った右に回すわけないだろ

サッカーの攻守が表裏一体ってことも分からんニワカなわけ?
748名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/12(木) 22:57:40.15 ID:o4wq3Q4G0
>>742
算出方法がはっきりしてない数字はいくらでも捏造できるからな
749名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/12(木) 22:57:49.65 ID:oXOEB0y60
>>736
>>739
だからウイイレ
750名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/12(木) 22:57:59.46 ID:qJvsCuHP0
>>738
>内田と高徳よりゴリの方がウイイレで能力値高い

マジかよ。クソゲーじゃねーか
「サッカー脳」って基準を作ってゴリはマイナス10にしておけ
751:2013/09/12(木) 22:58:04.08 ID:9ytU+BSNP
>>743
超短距離なら最速クラスだろうな 100mは多分大したことない
752名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/12(木) 22:58:16.18 ID:A0gY5th70
ロストってボールこなけりゃロストもしないから
753名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/12(木) 22:58:34.28 ID:yZAmrdxq0
ウイイレとか言ってる奴正直受けるwww
754:2013/09/12(木) 22:58:39.17 ID:j/5Ss0h40
>>741
まぁ本田のガッツポーズはダサくていいよなw
755名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/12(木) 22:59:12.11 ID:cwfWOXcU0
次はゴリスタメンかしら。ふふっ
756名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/12(木) 22:59:13.02 ID:X0He4HgG0
>>751
サッカーで100メートルもダッシュする事ないからな
757:2013/09/12(木) 22:59:18.33 ID:s+LQ55lm0
>>739
スレチだけどさfifaって日本代表あんの?
あれ確かKリーグあってJリーグない糞仕様だったけどその辺も改善されたん?
758名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/12(木) 23:00:08.15 ID:Br1eZCMo0
自陣からカウンターで80mぐらい激走する奴はいるけどな
759名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/12(木) 23:00:46.51 ID:gX5uZ9x60
正直、内田は嫌われてるよな監督に
ゴリは好かれてるよな監督に

理由は、よく分からんが
760名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/12(木) 23:01:45.46 ID:gX5uZ9x60
俺は内田も良い選手と思ったが、
ダブル酒井が好かれてるよな。謎だ
若いから?
761名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/12(木) 23:02:11.34 ID:w62CWd3T0
本田の位置くらいプレッシャーのかかる位置だったら
ボールロストくらいあると思うけどね
積極的にドリブルで持っていくようなプレーもしてたしそのくらいのリスクはある
762:2013/09/12(木) 23:02:57.35 ID:SDWt1aCx0
>>656
まるでゴリの方が上の様な扱いだが、内田とゴリじゃCLとACLくらいの差があるぞ
763名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/12(木) 23:03:00.80 ID:DGqpJ3ji0
内田がスタメンだよ。たぶん

ゴリ視察に行くらしいけど監督
764名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/12(木) 23:03:50.20 ID:oXOEB0y60
>>759
俺、藤本もザックのお気に入りだと思ってた時期があった
765_:2013/09/12(木) 23:04:00.35 ID:hWoL4oqe0
>>751
それが日本人の強み
陸上短距離の選手でも50メートルくらいまでは
100メートル9秒台のアメリカやジャマイカの
黒人選手とほぼ互角
そっからの加速が黒人選手は半端ない
766名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/12(木) 23:04:04.99 ID:XbSr4bGb0
長谷部と清武が覚醒することによって代表の右サイドが活性化する可能性ある?

長谷部「自分がキヨを助ける」ドイツ語で意気込み
http://www.sanspo.com/soccer/news/20130912/bun13091221180003-n1.html
767:2013/09/12(木) 23:04:10.31 ID:05MdSsEn0
大津、ハーフナー、宏樹、乾、細貝、呼ばれて一番(ここが)荒れそうなのは大津かね
768名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/12(木) 23:04:42.62 ID:DGqpJ3ji0
内田、藤本に言われたみたいなこと監督に言われたらしいやん
こわいわあ
769ERROR:名前いれてちょ。。。:2013/09/12(木) 23:05:05.39 ID:F3hzvZ/y0
770名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/12(木) 23:05:18.90 ID:cAZXusaG0
>>760
内田はハイプレスをかけられたらボールを失う。
ゴウトクだったら、少なくとも味方がもらえる位置に移動する時間分はキープできる。
酒井宏樹は、、、まだ実力を発揮できてない。けど、一応高さを買われてる。
771:2013/09/12(木) 23:05:37.11 ID:jgsKdAaSO
内田岡崎から豪徳キヨッタケになる時期
772名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/12(木) 23:05:54.25 ID:DGqpJ3ji0
えーうっちー好き
773名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/12(木) 23:06:05.32 ID:XbSr4bGb0
そういや酒宏・岡崎・清武のケガってどんな具合なんだろ
もうクラブ戻ってるだろうけど続報ねーな
774:2013/09/12(木) 23:07:10.78 ID:ibzwUfyI0
ついでにザックが伊野波好きな理由を教えて
775:2013/09/12(木) 23:07:24.90 ID:mzPT/IPYO
>>770
酒井宏樹はあれが実力だよ
間違っても内田以上の何かを期待してはいけない
776名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/12(木) 23:07:27.97 ID:cAZXusaG0
清武はとにかくゴールしろよ。
炎の男になってくれ。勿体無さ過ぎる人材。
777a:2013/09/12(木) 23:07:31.59 ID:Br1eZCMo0
ん?清武もケガしたの?
778名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/12(木) 23:07:33.65 ID:qJvsCuHP0
>>764
右SHできる左利きは探してるでしょ
あとスピードスター枠。
779名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/12(木) 23:07:35.02 ID:dreje9G/0
高徳は攻撃のときに派手なプレイできるからな守備はあれだけど
酒井弘樹は高さがセットプレイの守備を補えるし
肩と肩をぶつけながらゴリゴリ進めるし高速でクロスを上げれるからな

BBAさんに怒られないよう言って置きますが
内田が総合力では一番だとおもいますお
780:2013/09/12(木) 23:07:52.69 ID:alY7KMy80
ニワカがニワカにニワカって言ってなんか意味あるんか!?
781名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/12(木) 23:08:09.07 ID:PWqTEJCJ0
>>773
3人ともスタメン予想には入ってるしそんなに酷い状態ではないんじゃない
782名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/12(木) 23:08:38.14 ID:oXOEB0y60
>>773
みんなリーグ戦スタメン予想だよ
大丈夫だろ
ヤバいのは高徳くらいだろ
783:2013/09/12(木) 23:08:47.39 ID:IPgo5oxmI
みんな忘れてるかもしれないけど
海外で活躍しなかったカズや名波もJリーグで無双していた

大津はオリンピック代表ではフィジカルも有り活躍してたから
まだ期待して言いと思うけどな、一応まだ若手だし
784名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/12(木) 23:08:48.84 ID:RdX1NNZJ0
785:2013/09/12(木) 23:09:06.21 ID:alY7KMy80
内田はイケメン枠だから安心しろ!
786名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/12(木) 23:09:24.41 ID:j/5Ss0h40
今の内田の使い方は保険みたいな感じだな
昔はゴリ、今は高徳が成長出来なかったらやっぱり内田にするかって

ただ高徳右先発になったら左の控えがいなくなるんだよな
787名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/12(木) 23:09:46.33 ID:qJvsCuHP0
そういえば
「大津は岡崎を師と仰げば代表入りあるで」
みたいな意見が多かった気がするな
身長あるし
788:2013/09/12(木) 23:10:40.42 ID:ZqPisbQN0
最近香川がゴールしてもあまり喜ばずクールでもの足りんw
ドル時代なんてよくジャンプして拳突き上げて満面の笑みだったのに。
去年のマンuでも代表でもあまり喜びみせないんだよなぁ。もっと喜んでいいんだよ!
789:2013/09/12(木) 23:11:14.04 ID:QCK3FCb/0
内田がいきるほど連動性のあるチームじゃないから
パワーのゴリにしたい
790名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/12(木) 23:11:44.75 ID:cAZXusaG0
早いサイドが相手だったら間違いなく内田。
併走できるあれは武器になる。
791:2013/09/12(木) 23:11:46.71 ID:Nkn3s4ROi
>>776
清武はもはやゴールは諦めてCMF転向くらいしか代表じゃ生き残れないべ。地味に黒人背負ったりたまにする程度の強さはある。
792:2013/09/12(木) 23:12:05.59 ID:KpRTIRaJ0
>>571
そんな多くないだろ、それ以上にチャンス作るし運動量多いしな
本田と比較して、高さとミドルとクリアボールキープできるのが強みだな
793:2013/09/12(木) 23:12:30.13 ID:ZqPisbQN0
大津もいつかはフィジカルキープお化けになってくれる
そう思ってた時期がありました…しかし…
794_:2013/09/12(木) 23:12:43.96 ID:hWoL4oqe0
>>774
サイドバックもできるし
3バックにも適応してる方でスムーズに移項できるから
だけど森重の台頭で序列は変わったのでは
795名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/12(木) 23:12:52.30 ID:yZAmrdxq0
内田はサイコーだぞ!徹子もイチオシしてるし
796:2013/09/12(木) 23:13:06.92 ID:9fiHbOBD0
オレの大津がとうとう来るか
797:2013/09/12(木) 23:13:09.59 ID:mzPT/IPYO
>>789
バワーと言っても重機関車のようにゴリゴリ縦に進める選手でもないぞ
798:2013/09/12(木) 23:13:15.28 ID:Nkn3s4ROi
>>788
ドルで二年目も最初調子が上がらなくて楽しくなかったって言っててその時も笑ってなかった。
799:2013/09/12(木) 23:13:18.29 ID:IPgo5oxmI
大津はオランダでトップ下やって活躍すれば本田の代わり出来そう
本田より守備やパスは駄目だけど、スピードやドリブルがあるし
フィジカル勝負してミドルが決まるようになれば
ただ成長に期待なだけで今の状態では無理
800名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/12(木) 23:13:21.56 ID:oXOEB0y60
>>786
本当保険みたいな使い方だよな
よくメンタルやられないよな
CL出てるからそっちにモチベーション持っていってるんだろうけど
801:2013/09/12(木) 23:13:50.92 ID:jrgBJIoR0
森重使おうぜ
802名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/12(木) 23:13:52.10 ID:cAZXusaG0
>>788
それだけ凄みが出てきたってことで良いではないか。
自己評価が高くなったというか、もっと高みを目指しているというか、
本田的なあれ。
なんか完全に一皮むけた感じで俺は好きだわー。
プレーの幅もひろがってるだけに、クラブの出場機会が本当に勿体無い。
803:2013/09/12(木) 23:14:50.07 ID:Nkn3s4ROi
森重以外にも期待できるCBっている?
吉田の代わりにいけそうな。
Jは結構見てるがさすがにCBまで詳しくはないわ。
804:2013/09/12(木) 23:14:59.50 ID:ZqPisbQN0
ザックも森重はDFでどこでも出来るからって言ってたな。
伊野波ピンチかもな。
いや、むしろ今野吉田の控えに伊野波森重になるかもしれんな。高さが不安だが。
一番やばいのは栗原かも。
805:2013/09/12(木) 23:15:10.41 ID:alY7KMy80
「トラップが良すぎたーーー」ってどゆこと!?

普通トラップ良すぎたら点入るんちゃうんかw 松木って頭逝ってもうとるのw
806:2013/09/12(木) 23:15:47.48 ID:5IA6dsyU0
>>786
ゴートクは今回左右の控えで行けるかのチェックだと思うんだよな
ウクライナ戦で左見て今回は右って感じで
807:2013/09/12(木) 23:16:20.85 ID:ZqPisbQN0
>>803
笑われるかもしれんが山村
808:2013/09/12(木) 23:16:29.05 ID:5IA6dsyU0
>>806
間違えたwウルグアイ戦だったw
809名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/12(木) 23:16:42.15 ID:cAZXusaG0
森重は落ち着いて(るように見え)て良い。
メンタル強そうだなー。
もともと五輪でスタメンだって自負も根拠になってそう。

とにかく、メンタル強い11人で行って欲しい。
810:2013/09/12(木) 23:16:51.88 ID:jrgBJIoR0
栗原は得点力はあるよな
811S:2013/09/12(木) 23:17:14.28 ID:rn8CdqkKP
>>805
トラップ良すぎると考える時間が生じて余計な重圧感じて入らないとか
812:2013/09/12(木) 23:17:27.00 ID:Nkn3s4ROi
>>807
CBだと安定してんの?俺が見る試合に限っていつもダメなんだけどw
813名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/12(木) 23:17:42.68 ID:0wFvedhG0
大津は23だろ  28でピークか? 簡単に育たないね  国内にいるより甘えが無い厳しい環境だけど
814S:2013/09/12(木) 23:18:05.02 ID:rn8CdqkKP
>>788
W杯のトーナメントで決めたら発狂しながら駆け回るだろうよ
815名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/12(木) 23:18:39.12 ID:PWqTEJCJ0
ザックは大津も見に行く見たいね
欧州遠征でまた呼ばれそうだな
816名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/12(木) 23:18:53.91 ID:w62CWd3T0
>>776
清武は清武でいいんだよな。決定的なパスもクロスも出せる選手だから
個人的にはリーグで5ゴール15アシストみたいな選手になってほしい
というかなんで代表では清武がFK蹴らないんだろうな
817:2013/09/12(木) 23:19:19.68 ID:ZqPisbQN0
トップ下、もう一度東呼んでほしいなぁ。
東は攻撃としてはダメダメだが、守備としては非常に使える。
点差保って守りにいくなら本田下げて東投入でも効果的だと思うんだけどなぁ…。
818名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/12(木) 23:19:23.80 ID:oXOEB0y60
>>804
森重は結局この2試合出してるんだよな
ザックは実はかなり期待してるのかね
手癖が直ってきてるしはっきり言って今野の上位互換だよな
819a:2013/09/12(木) 23:20:05.49 ID:izGNteCc0
山村は代表初期の育成中のころの吉田と似ている気がする
サイズあってフィードがなかなかなので期待してるけど・・・
きっと成長しても今の吉田見たいにありえないミスしそうなとこが怖い
820名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/12(木) 23:20:16.59 ID:0wFvedhG0
>>816
遠藤がける  クロスはうまいし  年功序列
821名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/12(木) 23:20:17.23 ID:PWqTEJCJ0
>>816
清武が本田にFK蹴らせろって言い始めたら新しい時代が始まるかもしれない
822S:2013/09/12(木) 23:20:23.76 ID:rn8CdqkKP
大津は正直どうなるか分からん
肉体の強さは本田のように日本人離れしてて
本田よりも余裕でスピードもある、運動量もおそらくある

だが肝心のプレーの方がなぁ…
823名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/12(木) 23:21:12.38 ID:yZAmrdxq0
大津が戻ると冷飯食わされるのは、またもサコちゃんかな
824名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/12(木) 23:21:18.69 ID:cAZXusaG0
>>821
清武と本田だと、蹴る距離が違うっしょー。利き足も違う。
比べるなら遠藤じゃないか?
825S:2013/09/12(木) 23:21:27.78 ID:rn8CdqkKP
>>809
メンタル強いっていうか負けん気が強い
あいつ釣男にも向かってくからな
相当負けん気強いぞ
826名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/12(木) 23:21:30.48 ID:sUCcEpDd0
ガーナ戦で本田が喜んでるのなんて演技にしか見えんかったわ
親善でガチ喜びしてたのは札幌のチョン戦くらいじゃないかな
試合後に思わず舌出してたしw
827:2013/09/12(木) 23:22:01.40 ID:05MdSsEn0
>>823
工藤やろ
828名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/12(木) 23:22:23.85 ID:X0He4HgG0
そういえば清武は遠藤がPK外した時に即座にCK蹴りに行ったな
ああいう判断があの状況で即座に出来るのは凄いわ
しかもキッチリ味方の頭に当ててるというw
清武は味方のピンチの方がメンタル強くなるタイプかもしれんな
829名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/12(木) 23:22:29.78 ID:oXOEB0y60
>>819
山村は既に育成中の吉田は軽く超えてるよ
830:2013/09/12(木) 23:22:48.09 ID:ZqPisbQN0
>>812
成長したと思ったよ。岩政からポジション奪ったっぽいし、1対1も良くなってる。
何より高い。空中戦でのジャンプ力だけなら即代表にほしい。セカンドボールをとりあえず落とせるのは強い。
831:2013/09/12(木) 23:23:09.58 ID:IPgo5oxmI
>>803
広島の塩谷はいい選手だよ
ただ広島にいったのが残念、4バックのチームで戦術を身につけて欲しい
832名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/12(木) 23:23:23.13 ID:+25uFeQ20
というかファンの総意もザックの意向も宏樹を使った方がいいと思ってるのに内田が使われるのはやっぱりアディダス枠があるんかな
833名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/12(木) 23:24:42.60 ID:HNFlkBVB0
CBは山下がいい
対人強くてスピードも十分、桜は今J最少失点だから呼ぶ価値はある
834S:2013/09/12(木) 23:24:45.11 ID:rn8CdqkKP
>>830
ボランチとCB両方やれるタイプの選手になるといいだろうなぁ
扇原、高橋と同じく
835:2013/09/12(木) 23:25:10.14 ID:5IA6dsyU0
>>825
吉田とか釣男にひれ伏しそう
836名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/12(木) 23:25:11.46 ID:oXOEB0y60
山村はボランチが最悪だっただけでCBで五輪の時から使われていたら
代表に若手枠で呼ばれてたと思う
関塚がなんでボランチをやらせていたのか未だにわからん
837名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/12(木) 23:25:27.58 ID:elPBcmvW0
【悲報】東京五輪サッカーのキャンプ地は福島のJヴィレッジに
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1378994716/
838:2013/09/12(木) 23:25:36.66 ID:whudFVBm0
>>817
だよねだよね
俺もあとJから呼ぶなら東だと思う
あのどこにでも顔を出す運動量と献身性、そこそこ何でもこなす器用さ
グループリーグ勝ち抜くには、中盤の運動量のスペアが欲しい
839名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/12(木) 23:25:47.85 ID:XbSr4bGb0
>>777
怪我というか痛かっただけかね
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130911-01125007-gekisaka-socc

>>781 >>782
そうなんだ、ありがとう

つーか岡崎って接触じゃなくてドリブルの時痛めてたのか
その後ずっとプレー続けてたとかこえーよ…お大事に
840:2013/09/12(木) 23:25:59.89 ID:vU/A3FJC0
内田はどう見ても右SBファーストチョイスだろ
841S:2013/09/12(木) 23:27:01.39 ID:rn8CdqkKP
>>838
というか試合を殺す選手な
リードしてて終盤になったらそういう選手も欲しいわ
もう点必要なくて攻める必要もないシチュエーションもあるだろう
そういうとこで休ませながら連戦こなしていかないと
842:2013/09/12(木) 23:27:13.82 ID:Mg0TQaJS0
内田BBAウザい
843名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/12(木) 23:28:18.26 ID:X0He4HgG0
いや今の山村はともかく五輪前はCBの守備が余りにもひどかったから吉田呼んだんだろ
山村に限らず大迫も五輪前はスランプで外れたし
その時のコンディションってあるよ。仕方ない
844:2013/09/12(木) 23:28:27.79 ID:ZqPisbQN0
こういう呼び方は嫌いな人多そうかも知れんが、大津はお祭り男臭いからベンチに置いておきたいんだよなぁ。
得点力も無いしミドルも入らないしクラブで試合出れない。
そんな男が強化試合と五輪で4得点。しかもワールドクラスのミドルを2本も決めるし。
クラブでダメでも代表の大舞台で活躍しそうな気がしてならん。
845:2013/09/12(木) 23:28:42.26 ID:SDWt1aCx0
ID切り替えアンチの方がウザイわ
846名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/12(木) 23:28:44.97 ID:HNFlkBVB0
CBは森重の台頭で3番手までしっかりしたんだから
もう穴埋め要因の伊野波を呼ぶ必要はないな
847名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/12(木) 23:28:59.38 ID:yZAmrdxq0
>>827
1top候補じゃないかなフィジカル売りだし
848:2013/09/12(木) 23:29:37.07 ID:05MdSsEn0
>>847
代表で使われたのは二回とも右
849_:2013/09/12(木) 23:29:57.10 ID:hWoL4oqe0
栗原はコンフェデのメキシコ戦と東アジアの中国戦の
失策でおそらく見切られただろう
韓国戦は日程の関係でしょうがなく使ったって感じか
東アジアではフィードのミスはあったが
CBの本業は守りであり自分の持ち場は失策なく守った
森重が生き残ってグアテマラ・ガーナ戦と同じように
ミスなく守れてるからこれからも召集を受けるのでは
850:2013/09/12(木) 23:30:05.06 ID:DgryTHKT0
柿谷、森繁が使えそうだし、良かった。本田と遠藤、香川の代わりはいないな。
851:2013/09/12(木) 23:31:07.98 ID:msnLOJxX0
右サイドのバランスを見ろっていうのがさ、内田だけなのか宏樹とゴートクにも同じことを求めてるのかで違ってくると思うんだ
同じことが求められてるとしたら、宏樹には無理だと思うんだが。サッカー脳的に
852:2013/09/12(木) 23:31:26.49 ID:SDWt1aCx0
大津はオランダで頑張って2018目指せ
853:2013/09/12(木) 23:31:27.98 ID:ZqPisbQN0
>>834
関塚がボランチで山村をよく起用してたけど、育てればすごいボランチの選手になるとおもうんだけどなぁ。
山村の縦パスだけなら遠藤以上、すぐ代表にほしい。
854:2013/09/12(木) 23:31:38.91 ID:2/BWga0J0
馬鹿「柿谷は1トップでA代表3試合出て0点とか酷評すべき」
http://blog.livedoor.jp/soccerkusoyarou/archives/1860291.html

11:名無しさん@恐縮です 2013/09/11(水) 18:12:14.63 ID:8oyPTqtv0
マスコミ、解説全員気持ち悪いくらい柿谷様様のなか武田よくいえるな 見直した
855名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/12(木) 23:32:07.06 ID:PWqTEJCJ0
新戦力で残るのは柿谷と森重ぐらいだろうな
次は海外組を中心に呼ぶと言ってるし今回で国内組のテストは終わりだと思う
856:2013/09/12(木) 23:32:36.18 ID:/XdkAtjq0
>>850
森茂
857:2013/09/12(木) 23:33:04.33 ID:9l+I0BDO0
アンチ内田JJIウザい
858S:2013/09/12(木) 23:33:11.15 ID:rn8CdqkKP
>>853
いや、パスのセンスはあるようには思えなかったw
だが両方出来るようになると使い勝手のいい選手になるなぁ
859名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/12(木) 23:33:16.39 ID:oXOEB0y60
>>843
五輪予選のCBは山村じゃなく新潟にいった濱田とか別の選手の方が出番多かったよ
860名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/12(木) 23:33:49.20 ID:PWqTEJCJ0
内田オタも内田アンチも同類にしか見えない
861名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/12(木) 23:33:52.27 ID:cAZXusaG0
>>825
顔が整ってるやつって、本来メンタル強いはずなんだけどな。
森重はすごく良いもの持ってる。

上手いか下手かはおいといて、
宮本とか川口とか松田とか鈴木隆行とか小笠原とか福西とか俺とか、
顔が整って締りがあるやつでメンタル弱いやつはいない。

その点において内田はいったいなんなんだ。
862名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/12(木) 23:33:54.91 ID:TYVeYn6R0
槙野とか大津とかとりあえず放り込んでおけば
最近の暗くなりがちなムードを何とかしてくれそうw
863名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/12(木) 23:34:32.89 ID:X0He4HgG0
>>859
トゥーロンは山村だったと思うけど
864名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/12(木) 23:35:45.49 ID:j/5Ss0h40
>>804
伊野波は東アジア休んだおかげで得してる
他の休養組はほとんどAUTOになってるのに
865あ「:2013/09/12(木) 23:36:05.20 ID:uSnTn5FC0
右サイドはファーストチョイスが決まって無さそう
色々試行錯誤するんじゃね
岡崎の右は左サイド封じられたら機能しない右だし
左サイド封じられても右から攻撃出来るようにしないと
866a:2013/09/12(木) 23:36:34.33 ID:k7zeIbA20
【スタメン確定】
香川・本田・遠藤・長谷部・長友・今野・吉田・内田・川島
【スタメンボーダー】
柿谷・岡崎・清武
【控え確定】
細貝・森重・酒高・西川・権田
【控えボーダー】
大迫・豊田・マイク・前田・乾・山口・青山・高橋・伊野波・栗原・酒弘・駒野
【もしかしたらワンチャンあるかも?】
森本・渡邉・大津・宮市・宇佐美・柴崎・鈴木・徳永・槙野
867名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/12(木) 23:37:01.60 ID:yZAmrdxq0
大津と大迫だと持ってるのは大津なんだよなあ
868S:2013/09/12(木) 23:37:03.16 ID:rn8CdqkKP
>>865
逆に言うと左で作れるなら右は岡崎でいいんだよなぁ
どんどん狙わせればいい
869名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/12(木) 23:37:08.34 ID:TYVeYn6R0
森重のメンタルは強いとか図太いっつうより狡猾。
870:2013/09/12(木) 23:37:16.73 ID:05MdSsEn0
>>865
だろうね。内田も岡崎も、現状のファーストチョイスってだけやな。
ボランチは候補自体が・・・
871S:2013/09/12(木) 23:38:04.40 ID:rn8CdqkKP
>>867
それはある
なんつーか「ノリ」なんだよな
ノリがいいかどうか

ノリがいい奴は普段はほんとグーたらだったりすんだけど
突如として本気出すんだよな
柿谷もノリがいいタイプだと思う
872:2013/09/12(木) 23:38:17.41 ID:ZqPisbQN0
これからまだ試せそうな選手
FW 渡邉、川又、大久保
MF 東、大迫(トップ下として)、柴崎、米本、青木
DF 千葉、闘莉王、山村、徳永
GK 東口、菅野

結構いるねぇ!
873名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/12(木) 23:38:28.83 ID:j/5Ss0h40
>>806
それだったらSB3人にして浮いた枠でCF3人に出来るよな
緊急時は伊野波、細貝、長谷部も一応いるし

CFにはテクニック、高さ、スピードの3人を置いて欲しい
874名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/12(木) 23:39:08.68 ID:cAZXusaG0
>>869
福西さんみたいで良いじゃないそういうの。
875S:2013/09/12(木) 23:39:15.71 ID:rn8CdqkKP
>>872
いや、もう今の時点で呼ばれたことない奴はほぼ0%だよ
もう時間ないからなぁ
そんなかでこれまで一度も呼ばれたことない奴はノーチャンスだと思っていい
あったとしたら相当なサプライズ
876:2013/09/12(木) 23:40:00.94 ID:eWbSoQbh0
>>866
岡崎と柿谷も確定で良いと思う
877名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/12(木) 23:40:18.44 ID:qZmPshLP0
ザックは大津をワントップ候補としたは見てないだろ
878:2013/09/12(木) 23:40:48.05 ID:SDWt1aCx0
>>872
Jから新しく呼ぶかねぇ
879名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/12(木) 23:40:59.85 ID:qJvsCuHP0
>>872
名古屋の試合を1試合でも見てたら釣男はないな、って
わかるはずなんだが
いつまでたっても美化された記憶で名前を出されるから困る
880:2013/09/12(木) 23:41:32.01 ID:3hpTT+we0
大津とかあるわけないだろ?

ライバルの工藤にどんだけ差をつけられたと思ってんだよ。
881名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/12(木) 23:41:59.17 ID:cAZXusaG0
斉藤学をみて、少ない時間だし仕方がないというか、誰もが期待も不満もなかったと思うのだけど、

あのデビューで得点きめたら一気に期待の新生でブラジルがみえて人生が大きく変わってた。
あのワンチャンスは実はすごい意味がこめられていたと何人が気づいただろうか。
斉藤自身も、あれがもしかしたら最初で最後かもって覚悟はできていただろうか。
882名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/12(木) 23:42:00.10 ID:X0He4HgG0
なんか今のロンドン組見てると
五輪やその予選では俺が俺がって奴が多くて見てて面白かったのに
今は本田に気を遣い過ぎな気がするわ。もっとゴリゴリやって良いよ
まああんまり下手な事して呼ばれなくなっても困るだろうから難しいんだろうけど
883a:2013/09/12(木) 23:42:05.23 ID:k7zeIbA20
>>876
そこ確定しちゃうと面白みが無くなっちゃうからさ・・・
884:2013/09/12(木) 23:42:37.31 ID:U2UCKNAC0
川又の最近の決定率?が凄いから
これ代表の強豪相手にプレイさせてちょっと成長させれば
柿谷より決めてくれそう。
やっぱ柿谷を加えて美しいコンビネーションを見せるよりは、点を1点入れる奴が強い
885:2013/09/12(木) 23:43:13.30 ID:DgryTHKT0
>>856
森繁か森重の二択なんだ。変換が面倒すまん。
886:2013/09/12(木) 23:43:15.89 ID:ZqPisbQN0
守備的な戦術も視野もいれて、東と徳永はベンチに置いておきたいな。
逃げ切り要員として途中投入させたい。フォーメーション変更で逃げ切りもいいけど、守備的に特化した選手も置いておきたい
887a:2013/09/12(木) 23:43:26.53 ID:ADXC6z8+0
セレッソ4
--------柿谷--------
---乾---香川---清武-

レイソル4
--------指宿--------
-田中---大津---工藤-

名古屋4
-------闘莉王-------
-永井---本田---藤本-

FC東京4
--------渡邉--------
-長友----東---長谷川

ガンバ4
-------宇佐美-------
-倉田---遠藤---家長-
888S:2013/09/12(木) 23:43:28.17 ID:rn8CdqkKP
柿谷は本田と並んでる画像見たら体の薄さが際立つなぁ
なんとか本番までに分厚くならんだろうか?
やはり肉体的強度というのはある程度は欲しい
889名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/12(木) 23:44:08.34 ID:TYVeYn6R0
>>866
扇原にもワンチャン与えてやってくれw
高さあるゲームメーカーで左利きとか、ハーフナー呼ぶより余程代表に馴染ませる必要があると思うんだけどな。
890名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/12(木) 23:44:24.18 ID:cAZXusaG0
>>882
本田が本田がって、人のせいにすんな。
そんなこと気にするきめーやつは代表のピッチに立たなくて良いし、
普段からお前がどんなやつか想像してしまうぞ。

誰がどうだから俺は出来なかった、とか糞みたいな書き方するなよ。
891名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/12(木) 23:44:44.79 ID:C17s5DqB0
香川がモイーズを批判と英報道「なぜ俺が試合に出れないかって?あの糞野郎に聞いてくれよ。」
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1378996592/
892:2013/09/12(木) 23:44:45.10 ID:SDWt1aCx0
徳永を守備専で押す人いるけど、対強豪で長友内田以上なの?
893a:2013/09/12(木) 23:44:56.14 ID:k7zeIbA20
おっと工藤と斎藤忘れとった

【スタメン確定】
香川・本田・遠藤・長谷部・長友・今野・吉田・内田・川島
【スタメンボーダー】
柿谷・岡崎・清武
【控え確定】
細貝・森重・酒高・西川・権田
【控えボーダー】
大迫・豊田・マイク・前田・乾・工藤・山口・青山・高橋・伊野波・栗原・酒弘・駒野
【もしかしたらワンチャンあるかも?】
森本・渡邉・斎藤・大津・宮市・宇佐美・柴崎・鈴木・徳永・槙野
894:2013/09/12(木) 23:45:57.50 ID:SDWt1aCx0
>>893
渡邊ってザックに招集されたことあったっけ?
895名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/12(木) 23:46:01.79 ID:X0He4HgG0
東アジアでも槙野の守備が狙われてて途中で徳永と変えるぐらいだったのに
結局ザックが呼ぶのは槙野なんだよな
ほんと攻撃重視だわ
まあ宏樹が帰った穴埋めだから単に良く知ってる方を読んだだけなのかもしれんけど
896名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/12(木) 23:46:33.09 ID:TYVeYn6R0
>>887
セレッソはまだ最終形態じゃない。

------柿谷--------
-乾---香川---清武-
---扇原--山口-----
897:2013/09/12(木) 23:46:58.57 ID:05MdSsEn0
>>892
内田アンチの中では。
岡田ジャパンの時も全く同じことしてた
898:2013/09/12(木) 23:47:24.26 ID:5IA6dsyU0
宏樹で3-4-3ってやったことあったっけ?
899a:2013/09/12(木) 23:48:03.35 ID:k7zeIbA20
>>889
ボランチの控えは激戦区で柴崎より下の評価っぽいから厳しいのでは・・・
柴崎すらもう呼んでる暇なさそうだし・・・
あの高さは魅力なんだけどね〜
900名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/12(木) 23:48:26.26 ID:X0He4HgG0
>>890
そこにいたのがたまたま本田なだけだから本田を挙げてるだけなんだけど
先輩に気を遣いすぎって事だ
被害妄想強すぎだろお前。カリカリすんなよ
901名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/12(木) 23:48:29.54 ID:TYVeYn6R0
>>892
やってみないとわからん。
ただ五輪以降、徳永が入るとゲームが落ち着く。
ザックの好きなCBもできるSBで使いやすいと思うんだけどな。
902:2013/09/12(木) 23:48:58.95 ID:SDWt1aCx0
>>898
ない
903名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/12(木) 23:49:22.29 ID:cAZXusaG0
>>900
被害?
文面のどこにも被害要素なんてないだろ。


とにかく、バシっと行けって話だよ。
904名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/12(木) 23:49:53.02 ID:X0He4HgG0
>>892
長友内田との比較じゃなくてベンチの守備との比較だろ
905a:2013/09/12(木) 23:50:08.41 ID:k7zeIbA20
>>894
ないんだけど、Jで活躍してるからね〜
大久保よりは可能性が僅かにあるくらいじゃね?ザックはロートル使わないし
906名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/12(木) 23:50:59.75 ID:X0He4HgG0
>>903
「気を遣いすぎ」がどう解釈したら「本田の所為」になるんだよ
考え過ぎだろ
907名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/12(木) 23:51:45.28 ID:cAZXusaG0
>>904
今のスタメンと比較して優れているかはさておき、
徳永の駄目な要素が見当たらないから、1度試してもらいたいとはファン心理として思う。
908:2013/09/12(木) 23:51:50.47 ID:SDWt1aCx0
>>901
五輪以降って、結局アンダーとアジアレベルじゃん
ここ3試合で呼ばれてないんだから、もうないと思う
理由は戦術理解度的に、駒野槙野より不利だから
909:2013/09/12(木) 23:52:12.29 ID:vEotgBH00
>>861
お前は知らんが森重は良い面構えしてるよな
910:2013/09/12(木) 23:52:56.99 ID:jrgBJIoR0
頼むぜ
911Z・JAPAN:2013/09/12(木) 23:53:14.96 ID:YY8sB1f00
>>891
あの糞野郎?そんな言い方してねーのに…
アンチやだねwwwwwww

香川が試合後に「なぜ出場機会が与えられないのか、モイーズ監督に聞いてください」と述べ、
出場機会の少ない現状に失望していると報道した。
しかし、実際は「自分が言うべきことではない」という意図の発言であり、
香川自身も「チャンスが来た時に(結果を)残せるように頑張りたい」と意気込んでいたため、
誤解を生じかねない報道となった。
912名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/12(木) 23:53:40.32 ID:qZmPshLP0
徳永を国外まで連れ出して試すことはないだろうな
913:2013/09/12(木) 23:54:26.24 ID:5IA6dsyU0
>>902
ここまで来てやらないってことはもうあんまり宏樹で3-4-3は考えてないのかな
ゴートクは結構合わせてるのに
914:2013/09/12(木) 23:54:34.46 ID:uSnTn5FC0
>>905
遠藤「お、おうw」
今野「!?」
前田「!?」
915名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/12(木) 23:54:53.79 ID:W8aGZXWn0
ザックジャパンで本田が得点した全試合(PKは除く)

   韓国戦 3−0
オマーン戦 3−0
ヨルダン戦 6−0
  ラトビア 3−0
ウルグアイ 2−4 (FK)
グアテマラ 3−0
   ガーナ 3−1

全てがホームでの試合、FKを除くと3点以上取った楽勝の試合しかゴールできていない

強豪、接戦、アウェイ、ではいずれもゴール無し、一言で言えば雑魚専
916:2013/09/12(木) 23:55:44.96 ID:SDWt1aCx0
>>904
いや、守備専でと言うなら、少なくとも対強豪で長友内田レベルに近くないと、攻撃が売りの高徳ゴリには勝てんと思うからさ
俺的には、守備も攻撃もダメなゴリよりは期待してたんだけど、9月に呼ばれないならもう無いんだなと
917:2013/09/12(木) 23:55:58.42 ID:eWbSoQbh0
>>883
申し訳ない・・
918名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/12(木) 23:56:15.11 ID:cAZXusaG0
>>906
おめーが本田に気を使って って書いたんだろw

別に誰でも良いよ。誰かがいるから出来ないって、もう話題にすること事態が
情けないものがあるというか、
ただ見た感じを分析して書いただけなのだろうけど、
それを「わかるけど駄目」みたいな、どこか理解を示すようなファン目線はやめようや。
そういうのひとつひとつが文化として広がっていくし、
俺としては、そこは思い切りよく「それは駄目、糞の精神」と切り捨てたい。
919名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/12(木) 23:56:56.01 ID:jFfe40dA0
扇原は生まれるのが遅すぎたな
ポテンシャラーでしかない 柴崎もそう
Jリーグベストイレブンで議論にあがるぐらいじゃないとな
920:2013/09/12(木) 23:57:00.69 ID:jrgBJIoR0
日本男児たるもの
921a:2013/09/12(木) 23:57:39.57 ID:k7zeIbA20
>>914
あ、新しく呼ばないってだけだからね!!
き、君たちは別格だから!!(前田除く)
922名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/12(木) 23:57:41.08 ID:X0He4HgG0
>>918
だからさw
気を遣いすぎてる方が悪いだろ?普通に考えれば
それを「本田の所為」って解釈するお前の思考が意味不明なわけ
923名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/12(木) 23:57:41.86 ID:LM/K2EGZ0
ザックジャパン
180cm以上

本田、吉田のみ!
924:2013/09/12(木) 23:58:50.10 ID:SDWt1aCx0
>>913
8月に左SB、9月に右SB、3-4-3で高徳を先に試したんで、完全に高徳が三番手になったと思う
ゴリはサッカー脳が絶望的にない
925:2013/09/12(木) 23:58:52.21 ID:05MdSsEn0
>>923
大迫、森重
926:2013/09/12(木) 23:58:59.10 ID:H9z6K7mH0
>>898
宏樹にあの中央から右にかけての広大スペースをカバーできると思うか?
まともな343なら期待できそうだが
927名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/12(木) 23:59:52.52 ID:cLSXRP9C0
今の日本代表ってちゃんと日本代表なのかな
俺には何も背負ってるように見えないんだが
928:2013/09/12(木) 23:59:52.51 ID:vEotgBH00
>>881
試合後のザックのコメントで斎藤については人生で一番大事な試合のように入ってくれたと言ってたよ
929名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/13(金) 00:00:02.37 ID:qZmPshLP0
そういやガーナ戦でセットプレーの守りで処理してたのって本田以外は誰だった?
大迫が一回あった気がしたけど
930名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/13(金) 00:00:57.06 ID:BazsXGPo0
  柿谷
香川本田岡崎
 長谷部遠藤
    ↓
   大迫
柿谷本田岡崎
 香川長谷部


遠藤がスタミナ切れになったら
香川にボランチやらせたらどうかな?
守備やらない点では同じだし←
香川はもともとボランチだったんだよな?
931名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/13(金) 00:01:18.01 ID:LtCvY4D70
最後は槇野がはじいたでよ
932名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/13(金) 00:01:19.92 ID:QeQJCWqz0
酒井ゴリ


という名前のせいかゴリラのような強靭なフィジカルやゴリブル突破とかをイメージしがちだが
名前負けもいいところだよなw
933名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/13(金) 00:01:22.43 ID:ghDw6Bu00
>>922
しっつけーなw
いいよそれで。これ以上レスを返すとお互いにきもい奴になるw
934:2013/09/13(金) 00:01:23.32 ID:ru9UfrFM0
935名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/13(金) 00:02:11.04 ID:o4wq3Q4G0
>>927
さすがにきもいわ
936名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/13(金) 00:02:12.51 ID:cAZXusaG0
>>928
そうか!!
知らなかった。知らなかったし、俺は嬉しいよ。
最高だな斉藤学!
937:2013/09/13(金) 00:02:15.75 ID:aIqgEEfEi
>>830
マジか。岩政から奪うってすげえな。
938名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/13(金) 00:02:52.22 ID:mvINGc1U0
>>934
ワロタw
939名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/13(金) 00:02:58.82 ID:j/5Ss0h40
343の時の3トップの並びって

香川 CF 本田

であってる?
940:2013/09/13(金) 00:04:48.16 ID:f+hruAfc0
>>930
パスだけをひたすら見たらいいと思う。
941名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/13(金) 00:04:54.88 ID:u/1JSB9I0
香川はずすよ
942名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/13(金) 00:05:23.05 ID:PjrJrOhl0
ガーナ戦は本田が高い位置が多かったためか
いつも以上に香川は中でのプレイが多い印象だったけど

柿谷が最終ラインでボール2列目に対して捌けるから
中央突破にも凄みが出てきたな

柿谷の落としから香川が強烈なミドルを打った場面とか、今後増えると思うわ
そうなると岡崎よりも本田や香川のゴールが増えるような気がするな

あともうちょい柿谷の精度が上がればシュート数もゴール数も増えるは間違いない
943:2013/09/13(金) 00:05:27.63 ID:eEKB6xmK0
エグザイルの人が言ってたんだけど
ライブ直後に氷水につかれば乳酸を抑制できて疲労が蓄積されない身体になるんだってさ
サッカー選手もそれをやって欲しいんだ
944名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/13(金) 00:05:47.56 ID:2OE89jmO0
>>937
お前いまの岩政を知らないだろ・・・
一度試合見てみろ なんでベンチなのか見に染みてわかる
945:2013/09/13(金) 00:07:06.87 ID:AeoH5f0V0
>>930
それは香川の使い方としてかなり勿体無い
946:2013/09/13(金) 00:07:18.04 ID:aIqgEEfEi
>>942
香川はバリオスとかレバみたいにうまく簡単に戻せるやついるとシュートの数増えるよ。
947名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/13(金) 00:07:19.80 ID:CnnmWfIQO
氷風呂浸かるのは普通にやってるんじゃないか
948名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/13(金) 00:08:10.98 ID:jVK/J3AJ0
ガーナ、グアテマラは弱かったからな
グアテマラとかJ2の下位レベルでしょ まともにパスもつなげなかったやん
949:2013/09/13(金) 00:08:12.50 ID:aIqgEEfEi
>>944
うん、知らねえよ。ケンカ腰にくんなよな。
950名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/13(金) 00:08:40.00 ID:xDOXsd4j0
レバが簡単に戻すやつねえ
951:2013/09/13(金) 00:08:59.94 ID:I2zYW+GYO
>>943
さすがに氷水は大変だからクールダウンでゆっくり走ればいいんじゃね
ブンデスのチームで終わったあとよく選手がピッチの周り走ってるやつをやればいい
952:2013/09/13(金) 00:09:00.18 ID:cRmabSh+0
柿谷本田香川の連携でシュートまで行けるようになるからな
そうなると岡崎は蚊帳の外
953名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/13(金) 00:09:16.15 ID:mvINGc1U0
アイシングぐらい常識だろw大昔からやってるわ
954名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/13(金) 00:09:36.38 ID:TusAKxFS0
ライブとサッカーじゃ違いすぎるだろ
955:2013/09/13(金) 00:10:08.40 ID:AeoH5f0V0
>>943
何処のクラブチームも代表も大体やってると思うが
全部じゃないかもしれんがシャワールームに水風呂あるし
956:2013/09/13(金) 00:10:11.09 ID:aIqgEEfEi
>>950
にーわーかー
957名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/13(金) 00:10:52.81 ID:xDOXsd4j0
そもそもアイシングって乳酸どうのこうのじゃなくて筋肉の損傷からくる炎症を抑えるもんだろ
958:2013/09/13(金) 00:10:57.61 ID:/NqtG0H60
>>951
ラウールは毎日浸かってるらしい
959名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/13(金) 00:11:13.89 ID:BazsXGPo0
>>945
たしかにもったいないが、
交代枠1つでこれだけ動かせるのはいいと思ったんだ
960名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/13(金) 00:11:34.26 ID:m157Lllx0
>>943
1週間くらい前に、
「乳酸は疲労の原因じゃなくて、疲労を回復しようとする物質だった」
ってテレビで言ってたぞ
その番組の趣旨は
「体重計みたいな道具で疲労度を数値化できるようにして過労死を無くせ」
みたいな内容だったけど

そういうスポーツ科学もまだまだ進化していくだろうね
961:2013/09/13(金) 00:12:25.56 ID:rzKxaNyH0
お前ら早く埋めようとしてわざとEXILEネタに釣られてんだろ
962名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/13(金) 00:12:46.80 ID:PjrJrOhl0
予言しとく


柿谷がトップに定着すれば

これからの得点は

これまでの1位岡崎、2位香川を抜いて



本田がもっとも得点するようになる!
963:2013/09/13(金) 00:13:25.69 ID:eRjOrRuD0
誰が強豪相手に決めてくれるんやワントップ
そういう奴欲しい
964:2013/09/13(金) 00:15:12.02 ID:xfrz6wuf0
香川のボランチなんて通用するかよ
965名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/13(金) 00:15:57.43 ID:CnnmWfIQO
CFでワールドクラス出てくるにはあと20年はかかりそう
966名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/13(金) 00:15:59.52 ID:xWfmGda40
香川は昔はボランチだったらしいな
その時から凄かったみたいだが
967:2013/09/13(金) 00:16:16.13 ID:7ybC088h0
>>962
確かに。
柿谷をトップに据えたら結局本田を高い位置で置く戦術みたいだから
結局本田がゴール数増えるよな。
968名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/13(金) 00:17:11.67 ID:hwvKWTVj0
せめて4大でプレイできるCFが欲しいな
969:2013/09/13(金) 00:17:24.19 ID:xfrz6wuf0
>>966
J2に落ちとるわ

アホか
970名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/13(金) 00:18:45.40 ID:hwvKWTVj0
本田を高い位置で使えばサイドは下がらざるをえないから香川と岡崎のゴールは減るだろうな
971:2013/09/13(金) 00:19:11.84 ID:knom/Nni0
>>968
ハーフナーに期待した時期がありました
972:2013/09/13(金) 00:19:43.87 ID:3Ug7jjJz0
>>962

予言も何も
柿谷入ってから本田が柿谷のそばにべったりポジなんだから
本田の得点増えるの当たり前だろ

逆に香川が司令塔みたいになってる

でもそこは香川。ゴールも出来ちゃうわけだ

3人ともゴールが増えるならいいことだが

俺は本田の位置に大迫が良いんだ本当はな
973:2013/09/13(金) 00:20:40.99 ID:4IO1NMPH0
世界を驚かせ
974名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/13(金) 00:22:54.04 ID:NNJtqm130
ポジション取りが高くなってるのはザックの要求だからなあ

「本田は中盤からのシュートではなく、FWのようなゴールを決めた。私の要求していたことをやってくれた。
組み立てに参加しなければならないこともあるし、フィニッシュをしなければならないこともある。
前半の香川にも同じような要求をしていた。後半の方がより決定力があったというのが前半との違いだ」
http://www.goal.com/jp/news/2320/1/2013/09/07/4242656/1
975:2013/09/13(金) 00:24:14.21 ID:69eBkxaVO
>>965
バルセロナ久保が10年後22才ワールドクラスだよ
976名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/13(金) 00:24:22.50 ID:VrzVMxrz0
大迫とか笑ってしまうんだが
大迫があの位置に入ってボールをおさめられるのか?
ざるオージー相手にすら中盤でロストしてたのに
977:2013/09/13(金) 00:24:25.88 ID:XwPuTjTt0
柿谷1トップに大迫トップ下にすればこの2人、得点取る気持ちが高くなるんじゃないか?
本田がトップ下にいるとこの2人は積極的にゴールする気持ちが薄い
本田は遠藤のボランチやればいいち思う
底から本田のゲームメイクすればこのチーム今よりも良くなると思うがね
978名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/13(金) 00:24:29.60 ID:RmbVDKmm0
>>949
この程度で喧嘩腰に聞こえるってw
普段どんだけメンタル弱いんだよお前
979:2013/09/13(金) 00:24:47.94 ID:uubt8u3Q0
>>965
20年もかかるわけないだろ。10年後日本は世界の4強になってるよ。普通に。
980:2013/09/13(金) 00:24:48.82 ID:3aMyxYBI0
>>972
本田を外せと?
981:2013/09/13(金) 00:25:34.31 ID:rHlwwdqg0
香川は司令塔なんてやってない

ただ単にサイドを放棄してゴール前に居座ってるだけ

ガーナ戦は少しはましだったけど
982:2013/09/13(金) 00:26:11.00 ID:EpmMHH4F0
本田はとうとう、

柿谷と香川の介護で、

そこからのこぼれ球を得点する

本物のごっつぁんゴーラーに成り下がったんだな

そりゃそうだ。

身体は強いが走れないならトップで
地蔵ポストしておこぼれ狙うしかポジションないからな

ま、香川柿谷が居るから生かされるだろう

期待しよう
983:2013/09/13(金) 00:26:27.18 ID:P0bjJ7qh0
また香川が守備しない中に入る厨が現われたw
>>3と試合観てこいw
984:2013/09/13(金) 00:27:20.17 ID:XwPuTjTt0
        柿谷
    香川  大迫  岡崎
      本田 長谷部
   長友 今野  吉田 内田
        川島

柿谷と大迫は本田に劣らず前でキープ出来るよ
身体の使い方もうまい
柿谷と大迫をナメてもらっては困る
985:2013/09/13(金) 00:27:37.27 ID:xfrz6wuf0
<<977
アホの極み
986:2013/09/13(金) 00:27:37.89 ID:P0bjJ7qh0
>>981
サカキンデータと試合を見て来いよ
チャンスメイクしてるのは遠藤と香川
987:2013/09/13(金) 00:27:38.58 ID:RxLdL/Oe0
FIFAランクが43位に急落
988名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/13(金) 00:27:53.95 ID:m157Lllx0
>>979
それは無いわ
金満ビッグクラブ作るならありえるけど
989:2013/09/13(金) 00:28:11.50 ID:P0bjJ7qh0
>>987
負け続きだったからしょうが無い
990名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/13(金) 00:28:29.34 ID:IU7jTfcb0
>>983
それ見て守備してるとか馬鹿か何かなの?
長友今野遠藤香川って真ん中から半分にしたら全員左サイドの選手だろ
日本は左からの攻撃に偏ってるんだから
必然的に左側の守備の機会が多くなるから上のサイトの数字が多くて当たり前だろうに
991:2013/09/13(金) 00:28:31.72 ID:rHlwwdqg0
香川がごっつぁんゴーラって呼ばれてるのが気に入らないからって

本田に無理やり当てはめてるのは無理がある
992:2013/09/13(金) 00:29:08.21 ID:XwPuTjTt0
>>985
また発狂かよホンシン
993:2013/09/13(金) 00:29:14.24 ID:Jhb0K88J0
やっとフルで試合みたが、1失点後に逆転3-1勝利。
ガンバの試合みてるみたいだったわ〜
香川の1得点目は感動、あれ宇佐美が得意なプレーなんだよな。
あの距離で香川が決めれるなら言うことないな、香川は宇佐美より運動量多いから守備に貢献してるし。
本田は家長のテクないタイプだが攻守の切り替えは家長よりは早い。
柿谷は取りあえず海外移籍しないと使えないな、Jなら簡単に裏抜け出来る場面で
ラインの駆け引きに失敗してたし、こればっかりはJでいくら活躍しようが学べない。
994:2013/09/13(金) 00:30:23.72 ID:meILZH7M0
>>984
俺も本田ボランチを試して欲しいなあ
スタミナ不安のある本田と遠藤は半分ずつでて
しっかり走ってベストパフォーマンスを期待したい
995:2013/09/13(金) 00:30:53.01 ID:xfrz6wuf0
>>992
アホだこいつ
996:2013/09/13(金) 00:31:02.34 ID:RxLdL/Oe0
FIFA rank
2013年1月 21位
2013年2月 28位
2013年3月 26位
2013年4月 29位
2013年5月 30位
2013年6月 32位
2013年7月 37位
2013年8月 37位
2013年9月 43位
997名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/13(金) 00:31:11.49 ID:mvINGc1U0
本田を高い位置に置きっぱなしになるとほぼ2トップだな
ますます岡崎の位置がおかしいが
それなら清武にするべきだわ
998名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/13(金) 00:31:30.37 ID:jIp40rEf0
急に変な奴が増えたな
999:2013/09/13(金) 00:31:39.66 ID:Co/5Y4580
香川は守備してるよ
効いてる気がしないだけで
1000:2013/09/13(金) 00:31:56.71 ID:P0bjJ7qh0
>>990
はぁ?普通に守備してるだろ
じゃ何かデータに現われてる本田も守備してないて事で良いなw
右だけだは守備が出来てるのww
10011001
    ∧∧  ミ _ ドスッ
    (   ,,)┌─┴┴─┐
   /   つ. 実況禁止│
 〜′ /´ └─┬┬─┘
  ∪ ∪      ││ _
           ゛゛'゛'゛
テレビやネットで試合観戦する時は
放送開始から終了までの間
途中経過や感想を書き込まないでネ。

■実況してもOKなのは。。。
サッカーch http://hayabusa.2ch.net/livefoot/
日本代表+ワールドカップ+実況板 http://sports2.2ch.net/wc/
スポーツch http://hayabusa.2ch.net/dome/