ザッケローニジャパン PARTE1139

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
http://samuraiblue.jp/
SAMURAI BLUE サッカー日本代表スケジュール

2013
10/11(金) 24:30 国際親善試合・セルビア戦(A) (カラジョルジェスタジアム/ノヴィサド) *日テレ・NHK-BS1
10/15(火) 21:15 国際親善試合・ベラルーシ戦(A) (トルペド・ジョジノスタジアム/ジョジナ) *日テレ
11/15(金) 国際親善試合・対戦国未定(-) (未定)
11/19(火) 国際親善試合・対戦国未定(-) (未定)
12/06(金) 25:00 2014FIFAワールドカップブラジル組み合わせ抽選会 (バイーア州コスタドサウイペ)

2014
3/05(水) 国際親善試合・対戦国未定(-) (未定)
6/12(木)〜7/13(日) 2014FIFAワールドカップブラジル

前スレ
ザッケローニジャパン PARTE1138
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1378820549/
2:2013/09/11(水) 00:30:25.59 ID:pKb1SQ2K0
ここは、PARTE1140として使ってください
3:2013/09/11(水) 00:30:51.74 ID:X6TWEXWZ0
ザッケローニジャパン PARTE1139
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1378826900/
4名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 00:30:53.21 ID:pCDH8Tiu0
>>2 了解
5:2013/09/11(水) 00:45:56.74 ID:YHSYytDtI
次回予想招集メンバー

柿谷、(マイク)
香川、本田、清武、(岡崎、大迫、宮市?)
遠藤、長谷部、(細貝、山口)
長友、今野、吉田、内田、(森重、酒高、酒宏、鈴木?)
川島、(西川、権田)

?は育成枠で入れてみたけど入れ替わりが一番あるんでないかな。
マイクは残り5分枠な。
6:2013/09/11(水) 01:17:58.70 ID:5TIaTjIU0
柿谷 身長詐称疑惑

大迫182
清武172
柿谷177 ???
http://images.sub.jp/uploader.php?id=kakitani.jpg
7:2013/09/11(水) 01:23:24.12 ID:s30iqbvj0
日本ーガーナ総評
 
日本6点 ガーナ3点 (10点満点)
(日本良点)
格下相手に自分達のサッカーを確実に展開していてポゼッションを確実に上回り
チャンスを多く作った。
敗れたヨルダン戦、ブルガリア戦などと比べても守備意識は締まったものになっていた。
フィールドを広く使った速い攻撃も今日は見られて、アジア予選時より攻撃のバリエーションが
広がった。

(日本悪点)
決定的チャンスを外しすぎ、強豪国とやる時は命取りになる。
バイタルエリアからペナルティエリアに向かうにあたって攻撃が単純すぎたり
何かを狙っているいる割りに行きあたりばったり感がある。
パスサッカーをやろうとしているわりにはパスミスが多く肝心な所で連携が全然なってない時も多い。
ガーナが万全のメンツ、状態なら2-2くらいの結果になっていた。

香川7.5点・・・清武へのパスは優秀、他もいいスルーパス多かった。決定的なシーンで選択ミスがなければ
      確実に世界レベルのプレーだった。シュートはそこまで褒めるものでもない。
本田7.5点・・・前半はチャンスに絡むものも起点になるにはさほどの働きではない。遠藤へのアシストは
      平凡なもの。ヘッドで決めた得点は気合が感じられ秀逸。存在感ともに結果を出した。
遠藤6点 ・・・攻撃、守備ともに長谷部とともに平均レベル以上の機能的な動きをした。得点シュートは平凡なもの。
長谷部6点・・・守備意識重視からの攻撃への変化、参加も良かった。自陣に攻められている時の
      ポジショニングがいまいちな面もあったが後半はほぼ満点
川島6点・・・プレー機会が少なかったが安定感はあった
長友5.5点・・・攻守のバランスは良かったが、失点時の相手パスになるクリアは中途半端。
清武5.5点・・・いいトラップをした割にはシュートはキーパー頭上を狙えば入っていた。
      サイドの起点になるも切り込み不足、決定的パスも少なかった。
柿谷5.5点・・・香川パスへの抜け出しからの本田へのパスは秀逸だったが前線での存在感はいまいち。
      プレーにもっと良選択を選べるプレーが多数あった。1トップを張るわりには自身のゴール
      を予感させる感じも少なかった
吉田5点 ・・・ここ最近の失点の戦犯ぶりからは落ち着いていた。まだまだグラウンダーについていって
      いない面もあった
今野5点 ・・・長友があがっている時のマンツーマンで頼りない面もあったが、相手が楽で助かった。
内田4.5点・・・攻撃参加がいつもよりなかったが、格下相手こそもっとあがってもいい。
      相手のドリブルに壁になる動きが少なく、中へ押し込まれるシーンが見られた。
8:2013/09/11(水) 02:01:11.34 ID:JXP/IRmmi
前スレでも香川の守備批判するやついるけどもし左が本田だったら最終ラインぎわまで戻ることほぼないだろうな。
香川は必ずといっていいほど戻ってる。タッチライン際までいることもかなりある。
これ本当にすごいんだぜ。

同じく左サイドをして後半になるとしんどすぎて守備をサボってた俺からすると脅威的でしかない。。
9名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 02:59:54.48 ID:QG8HljbA0
ヤフオクの梱包終了

4時間で8件、2万1千円の利益
10:2013/09/11(水) 04:07:45.10 ID:JXP/IRmmi
柿谷は連携素晴らしかったのに昔の柳沢ばりに叩かれてるな。結構な数今の代表に柳沢がほしいって言われてた時期もあったがそんなタイプに見えるけどな。
11:2013/09/11(水) 04:12:24.01 ID:0Gp6nRn30
>>10
出た選手は全て叩かれる。
期待は出てない選手に限るのがここ。
12名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 04:16:53.80 ID:uW7zT9dA0
落としてばっかの柿谷要らんだろ
あれやらせるなら前田の方がマシだった

柿谷には失望した
13名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 04:19:14.26 ID:YwBFGkVB0
本田の存在が悪い方に働いてるFW柿谷大迫
14:2013/09/11(水) 04:19:14.41 ID:BMC1gmZw0
前田はさすがにもう賞味期限切れです
15:2013/09/11(水) 04:21:26.60 ID:JXP/IRmmi
http://news.livedoor.com/lite/article_detail/8054487/
セルジオの爺は自分の言葉にいつになったら責任を持つんだ。
16:2013/09/11(水) 04:27:44.68 ID:BMC1gmZw0
レギュラー組なら香川は基本自分で何でもやりたいし(パスで起点は作るけどリターン込みの動きでゴールも欲しがる)、長友はサイドバックだしで、本田にゴマすった方がチャンスくるのはバカでもわかるだろ。
香川は気まぐれでチャンスくれるけど、本田はコミュニケーションとれてないとそう簡単にパスくれないよ
17名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 04:28:42.20 ID:+pxnPLeM0
もう前田はJ2だからバイバイだなぁ
しかし、相手が1.5軍でも3点以上は取れてた感じだし、イタリア相手にも3得点
攻撃力は申し分ないがあとは守備陣にもう少しテコ入れして欲しいなぁ
前線とか本田さえ居れば今はどうでもいいから闘莉王呼んで欲しい
18:2013/09/11(水) 04:28:52.24 ID:XHw/TtNB0
こっちか。柿谷はいつものになる
19:2013/09/11(水) 04:29:40.81 ID:gNv7elVC0
あとちょっと気になったのがこのシーン

http://youtu.be/PdpxL1v2Orw?t=6m41s
香川が真ん中じゃなくいるべき位置で幅作ってたら
もっとスムーズに決定機つくれてたんじゃないかね?
20名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 04:34:17.05 ID:+pxnPLeM0
フランス、ベラルーシに失点してるしw
ベラルーシと海外遠征でやるんだよな
モンテネグロも強かったしこれは良い相手になりそうだ
21名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 04:35:31.11 ID:/uC2zsJa0
でもパス回してた割りにイタリア相手の3得点ほぼセットプレーだしな
22:2013/09/11(水) 04:36:01.57 ID:fvKdWufkO
ベラルーシってウズベキスタンより強いんじゃない?
23名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 04:36:35.15 ID:LvG1HIyv0
柿谷加わった事でカウンターも成立しそうになってきた
24:2013/09/11(水) 04:37:58.59 ID:y7T4AS/V0
>>16
こういうアホは死んだ方が良いな
ラストパスの供給は香川の方が多いのに変なDISりかたして
セルジオになってるw
25:2013/09/11(水) 04:40:12.82 ID:n6V848vS0
ようやく前田を外せる
26:2013/09/11(水) 04:41:16.20 ID:BMC1gmZw0
>>24
アホはお前だろ。誰もディスってねーよ。香川のラストパスが結果的に多いとかそういう話してねーよ。香川はゴールにつながるプレーが自分含めてるパターンを得意としてて、本田はラストパスのみで終わるパターンがよく見られるからって話だわ
27名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 04:41:50.24 ID:/e1TzWGn0
ゼロトップであることは変わらないな

試合見てたら本田のところ潰せば前線が死ぬ
28名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 04:43:49.65 ID:sM5syZhB0
朗報】 サッカー日本代表、11月にアウェイで、評価急上昇中のベルギー代表と対戦決定
29名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 04:43:55.93 ID:bQT5wL2eP
>>6
一歩後ろの位置で清武と同じくらいって事は177あるだろ
30名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 04:45:57.93 ID:wVssSrvf0
スペイン1−2チリ

スペインがチリに負けてる
ガチメンでかなり球際激しいめちゃくちゃスペイン必死にやってる試合で言い訳は出来ない試合
とてつもなく親善試合とは思えない激しい試合 雑魚ぬるぬる弱すぎるガーナ2軍のの40倍ぐらいプレー強度の高い本番に近い試合
南アも内容ではチリに負けてたし南米に弱いなー
ドリブルも駆使するチリこそ理想的なサッカーだ
日本がお手本にしたいのはメキシコやアルゼンチン、スペインではなくてチリだ
31:2013/09/11(水) 04:47:06.11 ID:y7T4AS/V0
>>26
きまぐれとか意味不明だろw
香川DISして本田舎弟であげ作業w
32名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 04:48:26.94 ID:YwBFGkVB0
3軍ガーナに守備放棄の吉田は流石に次回は外せザック
33名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 04:50:22.94 ID:6qgTgQ9v0
吉田は外せ
34:2013/09/11(水) 04:51:43.91 ID:BMC1gmZw0
>>31
なんだこいつ。ただの言いがかりつけてきたぞ。気まぐれってのはプレー見てればわかるだろ。自分でいきたい時は自分でいくし、そうじゃない時はシンプルに精度の高いロングパス出したり。
逆に本田はわりとワンパターンだろ。自身でクラシックなトップ下タイプと言うだけあって。そういうことだ。揚げ足とりなんてつまんないことやめろよ
35:2013/09/11(水) 04:52:00.61 ID:imRQF1WC0
>>30
チリ この前イラクに6-0の勝利。
ブラジルも 豪州に6-0の勝利。
36S:2013/09/11(水) 04:52:40.70 ID:KTVAi6JZP
>>29
柿谷はそこそこ身長あるよな
乾香川清武よりは大きい
だが細いんだよなぁ
もうちょっとどっしりとした体格になるといいと思うが
キレ重視系でいくのかなぁ
37:2013/09/11(水) 04:54:25.71 ID:imRQF1WC0
>>28
コロンビアとも戦って欲しいわ。
コロンビア対 ブラジルの試合見て レベルの高い 素晴らしいチームだったから。
南米予選でも上位に位置してる。
38S:2013/09/11(水) 04:54:26.49 ID:KTVAi6JZP
>>23
しそうになってきた、じゃなくてさせなきゃ駄目だ
柿谷はスピードが武器の選手なのだからその特徴をチームに落とし込まないとアホだろ
柿谷自身がポストワークで前線の回しで機能することと
チームが柿谷のスピードを活かす事両方やらないと駄目だ
それが適合するってことだ
39名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 04:54:37.10 ID:wzlNpeI80
>>19
長友にパスしてたら1点ものだったな
40:2013/09/11(水) 04:54:51.26 ID:y7T4AS/V0
>>34
きまぐれとか意味不明な事言うからだろ
この2試合だって大迫、清武、岡崎、本田とラストパス供給してるのにw
どこが気まぐれな人なんですかね
41名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 04:56:02.31 ID:ufZdwV1W0
>>40
なんで長友にパスしないの?
唯一の得点が長友にパスしたサイド攻撃とか香川はアホなの?
42名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 04:57:31.33 ID:YwBFGkVB0
雑魚と2戦して何の意味あんだ?
43S:2013/09/11(水) 04:57:57.84 ID:KTVAi6JZP
>>17
いや、前田にもまだ可能性はあるよ
長期間やってきたアドバンテージというのはある
大迫柿谷が予想より上手く機能できなかったら
本番前に状態上がってたら前田は十分ある
あんだけやってたから本番前の合宿から参加でも可
状況見守ってればいいだけ
44名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 04:58:21.36 ID:sM5syZhB0
イタリア逆転でWC本大会出場決めそうだな
45名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 04:59:06.47 ID:wVssSrvf0
南米が苦手だから南米対策で呼んだんだろうな
またしてもチリの方が内容もスタッツよ良かった
終了間際に実質オウンゴールで追いついたが
勝ったような物凄い喜びだったのが象徴的だった
チリの方がいいサッカーしてたわ、ドリブル駆使したパスサッカーの方が強い
南米にあたったらころっと負けるだろう、日本もだが
南米には当たりたくないなー
46名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 05:00:43.13 ID:Ttc+fBpz0
>>42
ニワカ層のガス抜きにはなっただろう。
47:2013/09/11(水) 05:00:50.65 ID:imRQF1WC0
この前 南米予選最下位のパラグアイも
ドイツと3-3で引き分けてたな。
南米レベル高いわ
48:2013/09/11(水) 05:01:23.11 ID:1921E7DGP
柿太郎はいつ点を取るんだ?
49:2013/09/11(水) 05:02:34.53 ID:y7T4AS/V0
>>41
セルジオみたな言いがかり乙w
50名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 05:02:49.92 ID:nWfqtV9C0
香川が長友にパスしたっつうか
長友がインターセプトしてくれて
敵を引き付けてくれて
ラストパス出してくれて
デコイランしてくれて
からの香川シュート

長友 が 香川にパスしたんで
香川から長友に良いリターンが来たわけではない
もちろん香川の良いゴールではあるが

香川はクラブで上手くいってないから焦るのは分かるが
もっと柔軟にサイド使ったほうが自分のためにもなるのに
51名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 05:02:55.52 ID:D/0V1cdR0
52名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 05:03:31.45 ID:G2hAL1di0
香川なあ、クラブでどうするんだろな。頑張って欲しいけど
53名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 05:03:52.94 ID:taqLj6dc0
やっぱり南米とは当たりたくないな
欧州中堅国やアフリカなら組織力でなんとかなりそうだけど南米だけはどうにもなる気がしない
54:2013/09/11(水) 05:03:53.20 ID:BMC1gmZw0
>>40
意味不明と解釈したのはお前だろ。表現なんてなんだってありだ。ただ基本的に香川の動きはチャンスメイクからゴールまで、自分自身で決めてプレーしてるから、チームの誰にラストパスがくるかなんてその時々で変わるだろ。リターンも欲しがるし
逆に本田の場合は基本に忠実でFWを活かしたラストパスのチョイスが絶品だから、柿谷大迫ら代表新加入FWとしてはトップ下はってる本田とのコミュニケーションは大事って話
55名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 05:04:57.62 ID:YwBFGkVB0
元気なガーナガチメンだったらどうなってたかな
56名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 05:05:23.30 ID:3CZbbRyb0
>>48
多分前田と同じくらいの頻度のところで落ち着きそう
57名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 05:05:46.77 ID:sM5syZhB0
ヨルダンPK8−9でウズベクに勝って、ウルグアイとプレイオフか
58名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 05:05:57.50 ID:wVssSrvf0
イタリア×チェコ

イタリアこの試合でW杯出場決まりそうだ
2−1リード

超満員で客ギッシリ入ってる
59:2013/09/11(水) 05:06:04.91 ID:imRQF1WC0
アフリカは比較的相性いいからやっぱ昨日は勝てたな。
でも主力が全員来てたら、昨日は引き分けだったと思う。
60名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 05:07:20.47 ID:Bu6r53nU0
ガーナ辺りまでなら長友が本田みたいに組み立てられるね
プチ本田みたいに相手引き付けてからパス捌けてたわ

もちろん本家本田も遠藤に良いアシストしてたね
61名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 05:07:50.01 ID:3CZbbRyb0
>>55
元気なってことは
ガーナがホームでの予選の試合終わった4日後とかに
ガーナに乗り込んでってところか・・・

難しいな・・・
同じ条件の南米よりは期待持てると思うけど
62:2013/09/11(水) 05:07:58.59 ID:y7T4AS/V0
>>54
香川は別にくれるだろ一々香川DISるお前が悪い
お前は本田奴隷量産してどうしたいんさwそれと本田奴隷はシュート撃てたのかね
63名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 05:08:13.10 ID:sM5syZhB0
ウルグアイってレコバいたころ絶対有利のアジアとのプレイオフで負けてなかったっけ?
64名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 05:08:32.48 ID:hybtXaxz0
一番の本田の奴隷は香川
65名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 05:08:38.01 ID:bQT5wL2eP
とりあえず確定組は
本田、香川、長友だけだな
こいつらはやっぱり別格
66S:2013/09/11(水) 05:08:43.30 ID:KTVAi6JZP
柿谷は自身の出来を猛省「反省の試合。情けないというか、迷惑だった」
http://www.soccer-king.jp/news/japan/national/20130911/133981.html

>ただ、ボールの呼び込み方やったり、タイミングっていうのは僕がもう1つ速かったりというのがあったので、オフサイドにかかってしまって。そこは合わせないといけないと思いました」


やはり俺の指摘どおりだなw
柿谷もボールが来るのが遅い
柿谷は合わせなくていい、日本の中盤がおせぇんだよww

少なくとも柿谷のイメージより遅い
代表の中盤はまだ柿谷のタイミングが分かってないのだよ
67名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 05:08:58.37 ID:Ttc+fBpz0
>>57
ウルグアイが勝つに1000ペリカ
68名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 05:10:01.35 ID:wzlNpeI80
内田完全にキレたな

清武も暗黒面に引きずられてる
69:2013/09/11(水) 05:10:11.04 ID:y7T4AS/V0
>>64
それは否定しない
イチャイチャしすぎなんだよな
もっとシンプルにやれば良いのに
70名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 05:10:25.60 ID:ttdr43UN0
>>57
停電、PK最中に中継終了とか面白かったよ
71S:2013/09/11(水) 05:10:25.82 ID:KTVAi6JZP
>>65
その3人を上回る天才が柿谷よういちろうです
ほんまもんです
72:2013/09/11(水) 05:10:50.08 ID:BMC1gmZw0
>>62
どこがディスってんだよ?言いがかりつけんのやめろや。むしろ褒めてんだろ。本田奴隷ってなんだよ。分断目的で変な用語作るのやめろやアホ
73名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 05:11:10.78 ID:3CZbbRyb0
>>66
柿谷のオフサイドシーンって
全部柿谷がオフ位置からオフ位置に戻ってオフサイドになってるよな

タイミングも何も柿谷の戻りが浅いだけだろ
74名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 05:11:35.94 ID:bQT5wL2eP
>>71
柿谷には期待はしてるが海外に行ってないからな
75名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 05:11:48.31 ID:c+qsaq/20
内田ヲタ香川に激おこぷんぷん丸やね
76名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 05:12:41.80 ID:sM5syZhB0
>>70
プレイオフって生きるか死ぬかだから劇的な試合多いから見るつもりだったが寝ちゃった
初戦1-1、今日も1-1、延長1-1、PK8-9目茶面白かったんだな、残念
77:2013/09/11(水) 05:12:43.84 ID:BMC1gmZw0
内田なんてずっと前から戦力外だわ。ニワカ進藤とかはやたら褒めてたけどな
78:2013/09/11(水) 05:12:43.69 ID:y7T4AS/V0
>>72
大迫、柿谷、山口あたりの新加入はどうみても本田奴隷だったろw
分断、分断いうなら一々本田あげで香川を出すなよ
単品で言えば良いだろうがw
79S:2013/09/11(水) 05:12:52.41 ID:KTVAi6JZP
>>73
それは前半の遠藤からの一回だけ
あとは殆ど遅れてた

日本の中盤はパスが上手いのではない
自分達のリズムに酔ってるだけだ
瞬間の判断が遅い
FWが抜け出せる局面で出せてない
自分のタイミングで操ってやろうというオナニストの集まり
80:2013/09/11(水) 05:13:45.08 ID:3EvD+KWZ0
前半、内田がクロスを上げてGKに取られたとき、
柿谷がニアにいなかったのを見て、がっかりしたわ
81名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 05:13:48.01 ID:oKUwG3N30
喧嘩やめて欲しい
みんな落ち着いて
82S:2013/09/11(水) 05:14:49.98 ID:KTVAi6JZP
またまた俺の洞察眼の鋭さが証明されてしまったな…
さっき食って掛かってきたアホ共どこ行った?w
83:2013/09/11(水) 05:15:19.90 ID:BMC1gmZw0
>>78
本田アゲってなに?そんなのしてねーけど。香川と本田はタイプが違うから、新加入はコミュニケーション重視の本田にゴマすった方がいいって話しただけだけど?香川はコミュニケーションなしでもピッチ状況の中から気まぐれに最適な判断するじゃんって話
84:2013/09/11(水) 05:15:40.91 ID:5WzqNVLxO
>>75
鬼女も香川に激おこぷんぷん丸ですた
85名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 05:16:51.29 ID:3CZbbRyb0
86名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 05:16:53.76 ID:XnDIxqfo0
内田みたいに言う選手も大切だと思うけど
香川が暴走していきそうだし
おそらくHTとかに内田が香川にキレたから、
香川も自分の責任で失点しましたって認めたんだろうし
87S:2013/09/11(水) 05:17:22.81 ID:KTVAi6JZP
柿谷の抜け出しの速さにあわせたボールが配給されていないということ
これが合うようになると日本の攻撃はもっと怖さを増すだろうなぁ
88:2013/09/11(水) 05:17:31.02 ID:y7T4AS/V0
>>83
本田奴隷推奨とか馬鹿かよ
それでシュート打てなかったら意味ないだろがw
過度に本田奴隷ならないようにしないとイチャイチャで点が取れなくなるだけ
89名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 05:18:18.33 ID:YwBFGkVB0
内田はザックに対してキレてるw
90:2013/09/11(水) 05:18:40.08 ID:0Gp6nRn30
>>86
どんな妄想だよ
91:2013/09/11(水) 05:19:18.26 ID:sO01pWugO
>>86
内田がなんか言ったの?
92:2013/09/11(水) 05:19:47.28 ID:BMC1gmZw0
>>88
はあ?おまえ大丈夫か?あとに引けなくなったからって無理すんなよ。奴隷推奨ってなに?じゃあ今の代表に本田いらねーってのか?俺の中での不動は香川本田長友だけど、おまえの中じゃ本田いらねーってことか?
93名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 05:19:53.03 ID:bQT5wL2eP
>>75
何故内田ファンが香川に怒るんだ?ww
あそこのファンは内田が活躍出来ないのをザキオカのせいに
したりとか意味がわからない 
94名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 05:20:12.03 ID:7yPyQDEo0
>>89
「じゃあ、内田抜きで」

今こんな感じだよな冗談抜きで
95名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 05:20:22.47 ID:3CZbbRyb0
この流れよくわからんのだけど
内田になんか問題あった?
単純に選手層厚くするって意味と
3バックを試す布石の為の
内田→高徳の交代だろ
96名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 05:20:49.93 ID:sM5syZhB0
ザックはワントップはテクニカル系FWに方針変更して連携の崩しで
得点狙うんだから次は右は岡崎や清武じゃなくて工藤試して欲しいね
97名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 05:21:20.59 ID:3CZbbRyb0
>>92
頼む・・・改行してくれ
アンカーから読むときに読みづらくて仕方ない
98S:2013/09/11(水) 05:21:31.03 ID:KTVAi6JZP
>>85
それ前スレで俺が指摘した箇所だw
これは本田が1トラップ入れたことで遅れたところです
ここは本田がトラップなしの1タッチで柿谷に出せば完全裏抜けです
その前のとこでDFの間を完全にすり抜けてます
そこで本田が1トラップ入れてる
柿谷のイメージでは1タッチでそこで出て来てるはず
本田が遅いから柿谷はもう一度動きなおさなきゃいけなくなって
でもオフサイドで、テレ朝解説陣からも理解されず駄目出しされてました

この本田の1トラップは必要ありません
スピードが足りないのです、脳味噌の
99:2013/09/11(水) 05:21:32.71 ID:6pydhvg30
ザックの中では豊田は今一の評価だったか。
フィジカルでも日本人の中ではという限定つきだから、
+αがないと今後も厳しそうだ。
柿谷メイン、大迫サブ、第三に豊田かマイクという感じか。
なんで斎藤か、と思ったが、終盤に引っかき回し役としては
面白い選手になるかもしれない。
好むと好まざるとに関わらず、攻撃はホンダ中心が変わることはないから、
ホンダ、香川、柿谷(または大迫)のトライアングルの連携を高めていけば、
アジリティという日本人の特性を活かした攻撃のシステムができるかもしれない。
それを期待しよう。
100名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 05:22:01.36 ID:LcB/cQ5M0
喧嘩はやめて欲しい
101:2013/09/11(水) 05:22:33.39 ID:imRQF1WC0
内田だけはザッケローニから明らかに信頼
されてないね。
グアテマラ戦 起用せず ガーナ戦も早期交代。
酒井宏樹がいないのに係わらず。
102:2013/09/11(水) 05:23:16.58 ID:0Gp6nRn30
>>95
ヒント アンチ
どの選手にしてもまともな流れにはならんよ、
103:2013/09/11(水) 05:23:34.07 ID:y7T4AS/V0
>>92
本田はトップ下居るが、奴隷推奨すんなて話だろw
お前が言ってるのはCFにトップ下の奴隷しろと言ってるんだよ
普通は逆、トップ下がCFにパス供給してやらなきゃ行けないのに
104名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 05:23:59.86 ID:3CZbbRyb0
>>98
でも本田がワントラップした時点で
既に柿谷オフ位置にいるじゃん
それからずっとオフサイドの位置から戻れてない
105:2013/09/11(水) 05:24:25.39 ID:BMC1gmZw0
>>97
ごめんよ。別に読んでくれなくてもいいようなもんだけど。変なヤツに絡まれてるだけだし
106名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 05:24:38.94 ID:n352chua0
長友と香川
遠藤と本田は相性良いな

清武と内田も良かったよ
107名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 05:24:48.15 ID:bQT5wL2eP
>>101
長友に比べたら落ちるだけで日本で二番目のサイドバックだとは
思うんだけどね ザックは評価してない 
108名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 05:24:57.48 ID:122BApw20
>>66
だな
香川はマンU(プレミア)のスピードでパス出すから柿谷と合う
つまり、柿谷の動き出しの方が世界レベル
本田はロシアだし、チームにも世界レベルのFWがいないからパス出しが遅い
だからはやくビッグクラブ行くべきだったのに
109:2013/09/11(水) 05:25:38.99 ID:y7T4AS/V0
>>105
はぁ、お前がセルジオみたいな難癖付けてたからだろw
きまぐれで香川が供給だから、欲しければ本田奴隷すれば解決てアホ?
110S:2013/09/11(水) 05:25:58.50 ID:KTVAi6JZP
>>104
1トラップした時点はオフサイドではないよ
左でチンタラ持ち直してる間に余力でオフサイドポジションになった
そんで気付いて平行移動してもういちど受け直そうとしたけど
オフサイドのまま
111名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 05:26:58.88 ID:bQT5wL2eP
>>108
確かに香川のパスは柿谷と合ってたがマンUだとかCSKAだとか
関係無いと思うぞw 柿谷と香川は同じ寮で一緒に練習した仲
柿谷の動きを香川は良く知ってる 柿谷も香川の動きを知ってる
112名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 05:27:57.91 ID:n352chua0
シャルケの内田っぽかったじゃん序盤
やはり岡崎と合わないんじゃね?
113:2013/09/11(水) 05:28:17.84 ID:BMC1gmZw0
>>103
はいはい。おまえの発言まとめるとアンチ本田ってことだな。代表新加入のFWに、W杯でワントップ経験もある本田に対して奴隷とかそんな発想あり得ない。チームメイトなら尚更な
114:2013/09/11(水) 05:29:12.62 ID:sO01pWugO
>>107
ていうか右サイドの構成が適当な感じがする
もっと左右バランス良くすればいいのに
115S:2013/09/11(水) 05:29:31.00 ID:KTVAi6JZP
溜めってのは必要ないときもある
必要のない溜めはただ攻撃を遅らせてるだけということになる
速くするとこは速くしないとなぁ
スピードアップスピードアップ
116:2013/09/11(水) 05:30:06.52 ID:y7T4AS/V0
>>113
アンチ認定きたw
本田必要だけどお前みたいな本田奴隷推奨君は
い・ら・な・い・よ(ニコッ
117:2013/09/11(水) 05:30:26.43 ID:JLYsHVvD0
本田に足りないのはCFへのスルーパス柿谷に渡れば入る
118名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 05:31:33.21 ID:G67dPft60
シンプルで良い攻撃するわ遠藤と長友
中でコネコネするアホどもの101倍効果的
たぶん内田もシンプルに使ってやれば良い攻撃すると思う
119:2013/09/11(水) 05:31:36.61 ID:2St0qpJg0
柿谷は前線に張り付いて裏を狙いすぎだな
ネイマールみたいに相手のセンターバックと並ばずに少し後ろで受けて
センターバックにかかんにドリブルでつっこんでいくプレーしてほしいんだが
120:2013/09/11(水) 05:32:16.23 ID:BMC1gmZw0
>>116
言っとくけど本気で奴隷とか言ってるやつお前だけだからな?ここの誰もそんな用語使ってねーぞ?明らかに浮いてるの気づけな?
121名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 05:32:36.59 ID:3CZbbRyb0
>>110
さっきの画像荒いけど
止めればはっきり見えるだろオフはオフ

っつーかオフサイドじゃなかったとしても
あそこにいるのが本田だってのはわかってるわけだし
本田が左足でしか出さないだろうことは柿谷も把握してるだろ
あのシーンで本田にワンタッチで左足で出されるよりも
横に数歩流れて時間作るだけじゃなく、
きっちり戻る選択肢を選ぶほうがよかっただろ
それこそその状況判断ができなかった柿谷のほうが脳みそスピード遅いんじゃね?

ってかまー正直あーいうのオフサイドで引っ掛かんのは別に仕方ないしいいんだよ
柿谷がゴミなのはシュート撃たん事だわ
あんな消極的なやついらんぞ
あの程度しかできんのなら
セットプレイ守備で使える前田のほうがまだマシ

まだ試されるだろうから、次はそこらへん意識改善して臨んでほしいわ
122名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 05:32:47.76 ID:sM5syZhB0
柿谷生かすんなら本田より憲剛だよな、守備は死ぬけど
123S:2013/09/11(水) 05:32:51.69 ID:KTVAi6JZP
>>119
それは2列目の仕事
日本は2列目は充実している
柿谷がDFを引っ張ってその2列目を輝かせるという役割
124:2013/09/11(水) 05:33:18.95 ID:gNv7elVC0
>>98
いや流石にそのケースダイレクトの要求は鬼でしょw
後ろから来たボールでDFとも5m以上あるのにダイレで精度はでないでしょ

あとついでだからこのケースについて訊いときたい
http://youtu.be/PdpxL1v2Orw?t=12m21s
このスルーのタイミングはおkだったのかね?
125:2013/09/11(水) 05:33:35.34 ID:5WzqNVLxO
海サカの内田スレをちら見してきたらホントに香川フルボッコだった
なんでやねん
126S:2013/09/11(水) 05:33:51.42 ID:KTVAi6JZP
>>121
まぁ本田が遅い
ここは1タッチがマスト
ここでの溜めは必要ない
1タッチで出せばGKと1対1
127:2013/09/11(水) 05:34:35.72 ID:JLYsHVvD0
サイドは長友と内田に任せれば大丈夫
2人とも攻守ともいい活躍
128:2013/09/11(水) 05:34:38.59 ID:0Gp6nRn30
バイエルンで戦力になってる宇佐美、
アーセナルレギュラーの宮市、
五輪の活躍をクラブでもAでもする大津、
誰か1人なぁ・・・
129名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 05:34:47.53 ID:bQT5wL2eP
>>114
左が
香川、遠藤、長友

右が
岡崎(清武)、長谷部、内田

面子が相当落ちるよな右の方は
左はビッグクラブの選手が二人いる 遠藤も上手いし
130:2013/09/11(水) 05:35:08.56 ID:2St0qpJg0
>>123
2列目が誰もネイマールみたいにドリブルでいってないから柿谷にそういうの期待してんだが

中央よりの位置から前にいるセンターバックにドリブルで突っ込んでいく2列目の選手いないだろ?
ネイマールとかそういうプレーばかりやってる

柿谷がネイマールみたいだってクルピいってただろ?
ならそれやってくれよ
131名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 05:35:11.76 ID:3CZbbRyb0
>>120
本気で奴隷とは ID:y7T4AS/V0だって言ってないだろ
どっちかいうと、
たかが言葉のアヤ的なところを真剣に突っ込んくるお前のほうがずれてる感じ
132:2013/09/11(水) 05:35:44.98 ID:0Gp6nRn30
>>125
スレ見りゃわかるが、代表の試合の時はアンチが群れてるだけ。
試合の時はうちらスレなのに内田ざまぁとかそんなんだぞ?
そんな奴らが長友が〜香川が〜してるだけ
133:2013/09/11(水) 05:35:54.83 ID:1sI5Fbic0
内田の交代はなんでかわからんのだが、何が悪かったん?
134:2013/09/11(水) 05:35:59.51 ID:gNv7elVC0
>>118
内田今日序盤に効果的なオーヴァーラップしてたな
ワロスと軽いロストで台無しにしてたけど

までも積極性でてきただけ評価したいわ
135:2013/09/11(水) 05:36:05.06 ID:y7T4AS/V0
>>120
居るがw
本田は居るが君みたいな本田奴隷推奨君はセルジオと一緒に滅びた方がええで
136S:2013/09/11(水) 05:36:22.33 ID:KTVAi6JZP
>>124
あ、これ見ててめっちゃいいと思ったところだww
このタイミング
だがここは大迫は感じてなかったし、大迫のスピードじゃ無理だろな
これを柿谷に出せww
大迫の敏捷性とスピードの乗り方だとちょっと無理だろ
この脱力からの強パスな
これは利くで
137:2013/09/11(水) 05:36:24.36 ID:sO01pWugO
>>125
香川批判に長友批判にザッケローニ批判に・・・
あのスレやばくないか
なんであんなに恨みがたまってるんだ
138:2013/09/11(水) 05:37:45.36 ID:y7T4AS/V0
本田は居るし香川も居るが
本田や香川を接待するプレイは入らん
特にCFなら尚更
139S:2013/09/11(水) 05:37:55.04 ID:KTVAi6JZP
>>130
別に柿谷はネイマールにならなきゃいけないわけじゃないからな
ブラジル代表と日本代表は別のチームだからよ
柿谷は柿谷だ
140:2013/09/11(水) 05:38:08.32 ID:HWvkuVd20
セル塩なんていってた?
141名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 05:39:06.39 ID:sM5syZhB0
イタリアWC出場おめ
142名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 05:39:16.51 ID:taqLj6dc0
>>133
内田が悪かったというより点を獲るために攻撃力のある高徳に替えただけでは 
143名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 05:39:20.17 ID:afPXTByw0
長友素晴らしいアシストだわ
遠藤の精度も惚れるわ

イタリアおめでとう
144:2013/09/11(水) 05:39:38.59 ID:BMC1gmZw0
>>131
別にそれでもいいけど、最初にやたらつっかかってきたのはそいつの方だけどな。気まぐれと言ったのが余程気に食わなかったのか。別に悪い意味で言ったわけじゃないのにねー。まっいいわ
145名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 05:39:53.77 ID:3CZbbRyb0
>>126
いやだから左足しか使わない本田には
とてもじゃないがあそこでワンタッチでボール運ぶパスは出せんよ
そういうところまで考慮してくれ
あんなん別にためでもなんでねーよ
ただ左足で出すためにトラップしただけだろ

お前の本田評価がどれだけ高いかしらんけど
出来ないことまで、やれって要求した上に
やれなきゃ脳みそが遅いとか、感覚おかしないか?
146S:2013/09/11(水) 05:41:03.59 ID:KTVAi6JZP
>>145
イメージ出来てないからあんな体の向きでボール受けることになってる
だからパス出せない無理目な姿勢になってるだけ
もっと速いイメージがあればあんな体の向きでボール受けない

お前は何も分かっていない
147:2013/09/11(水) 05:41:24.79 ID:I+ObIm0K0
>>137
酒井高も日本にいないゴリも何故か叩かれてるぞw
148名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 05:41:26.72 ID:bQT5wL2eP
内田スレのこれワロタ

本田には元々だけど香川にもいい加減頭きたわ!

本田は元々嫌いらしいwwww
149名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 05:41:27.85 ID:ysn5YhVA0
CFWは無理くりでもシュートうてよ
二列目の接待とかあかんで 大迫も柿谷も昨日の評価はキッカーだと5
150:2013/09/11(水) 05:41:29.13 ID:0Gp6nRn30
>>142
ザックが何も言わないから何もわからんだろ。
高徳も空気だったし。
強いて言えば右高徳をガーナ相手に見たかったくらい?
んで内田は見飽きた
151:2013/09/11(水) 05:41:54.45 ID:ttXhBxyy0
>>19
香川何で長友見てねーんだよ!!ドフリーでいい動きしてるのに視野狭いな!

大体1点目だって長友がこぼれ球拾ってから香川にパスで終わらなくて
相手DF1人を引きつけてるからアシスト以上に介護されてんのわかってんのかな
 
ガーナ2軍相手に1点採ったからってマンUどうすんの?10月にまたリハビリに代表は長友が可愛そう
無視される柿谷も可愛そう、本田も就職活動忙しいからって、柿谷のスペース潰すなよっていいたい。
152:2013/09/11(水) 05:42:45.43 ID:sO01pWugO
>>149
これは乾オタの雰囲気がするな
153名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 05:42:52.95 ID:ysn5YhVA0
いつもの精神病の人がでてきたか
154:2013/09/11(水) 05:43:44.78 ID:gNv7elVC0
>>136
あそうなんだw めっちゃ鬼パスフェチやなw

でも流石に>>85のケースは同意しかねるわ
そもそもダイレで出すにしても向かって右斜め方向と
やや左縦のどっちに出せってことなの?つかダイレで浮き玉だせとか要求してんの
なら無茶だろ角度的にも

前スレ最後のくだりのやつは納得しとくけど
155名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 05:44:22.99 ID:ysn5YhVA0
>>152
乾はクロス増やしたほうがいいと思う
だがCFWはもうゴールみえたらシュート撃つぐらいでいいと思うわ
怖さがない
156:2013/09/11(水) 05:44:35.05 ID:sO01pWugO
>>150
できれば監督には長友を見飽きて欲しかった
なんで長友ばっかり出場時間がいたずらに長いんだ
クラブでも出場時間が長いんだからちょっとかわいそうだ
157:2013/09/11(水) 05:44:43.48 ID:2St0qpJg0
少しまともなGKだったら香川のシュートもはじいてCKにしてたよな
遠藤のゴールもあれも普通に止めてるだろ
本田のゴールくらいだまともなのは

空中でボールキャッチしてこぼしたり、ラインでてるのに触るような素人がGKだったからなw
昨日の試合は引き分けみたいなもんだった
158名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 05:44:56.01 ID:jHuf63S50
>>151
長友の出来ることが地道に増えていってるよな
バイタル付近のオフザボールの動きがかなり成長してる
159:2013/09/11(水) 05:45:10.44 ID:0Gp6nRn30
内田スレ

527 名無しに人種はない@実況はサッカーch sage 2013/09/10(火) 20:17:42.42 ID:iuFgyad20
どうみてもゴミですね
529
なんなのこのゴミ 
いねー方がましだわ
530
こいつプレーカスなのに、俺は自分がみたもの以外信じないとか、気取ったキャラにしてるから、余計腹立つ 守備、パス糞

ただの内田アンチです
160:2013/09/11(水) 05:45:44.50 ID:3EvD+KWZ0
清武を右で使ったのを見る限り、
工藤切って乾にするかもな
161:2013/09/11(水) 05:46:08.10 ID:JLYsHVvD0
一回攻撃陣の海外組をそういれかえしてもいいと思う。
そしてザッケローニが元のままがいいと思えば戻したらいい
練習試合で試すのもあり
162:2013/09/11(水) 05:46:33.56 ID:sO01pWugO
>>155
そういう意味では大迫はまだシュートを打とうとする気概はあったような
柿谷はなんであんなに散らすことばっかり考えてるんだろ
FWなんだしPA周りでもらったらまずシュートの選択肢から考えてもらいたいなぁ
163名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 05:47:07.29 ID:4gNBQSCX0
オレジャパン

     豊田
香川  本田   柿谷
  今野 高橋秀
長友 釣男 吉田 内田
164名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 05:47:34.48 ID:ysn5YhVA0
乾は左サイドが得意でしょ 
ドリブラーは右サイドより左サイドのほうがやりやすいって
じっちゃまがいってた
165名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 05:47:50.01 ID:3CZbbRyb0
>>146
なら本田へのパスの出し手から問題が発生してくるだろうな
なんていうかさ、お前
ここ最近のニワカの典型っつーか
すぐに戦犯探したがるカスだろ
オフサイドのシーンなんて悪いのはオフサイドにいた奴であって
パスの出し手に原因を求めるな
その上でオフサイドラインでの駆け引きでの失敗なんてのは日常茶飯事なんだから
修正しながら何度でもチャレンジさせりゃいいんだよ

そういうチャレンジしてるところにも少しのミスをも許容しないから
ニワカって嫌いだわ
166S:2013/09/11(水) 05:47:55.57 ID:KTVAi6JZP
>>154
無茶じゃない右足でポーンと浮かしてもいいし
左足でいくならもっと速く体開いてればなんとかいける
ボール来る→体開く→見る→出すってやってるからおせぇんだよ
ボール来る前に全部見えてればいける
167名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 05:48:09.12 ID:taqLj6dc0
国内組のお試しも今回で終わりでしょう
残るとしたら柿谷、山口、森重あたりかな
欧州遠征ではマイク、乾、細貝あたりが復帰すると思う
168:2013/09/11(水) 05:48:31.49 ID:BMC1gmZw0
>>162
本田へのゴマすり行為だったんじゃない?俺もガンガンいってほしいから、グアテマラ戦の大迫は高評価だったしそれを貫いてほしい
169名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 05:48:32.20 ID:D/0V1cdR0
そもそも柿谷が裏抜け上手いみたいなイメージついてること自体間違ってる
柿谷がショートパスからいいタイミングで裏に抜けるプレイなんてほぼしたことない
オフサイドになるのは柿谷が下手なんだよ
170:2013/09/11(水) 05:49:21.54 ID:sO01pWugO
>>167
細貝はもう呼ばれないと思うよ
クラブ優先した選手はこの先使わないっぽいし
171S:2013/09/11(水) 05:49:27.17 ID:KTVAi6JZP
>>165
何でパスの出し手が優遇されてんだよアホかww
お前こそとんでもないニワカだろww
172:2013/09/11(水) 05:49:34.40 ID:2St0qpJg0
地味に1トップを宇佐美に任せるべきだな
宇佐美の方がドリブル、ミドルシュート

こういった選択をする傾向が強い

日本の1トップは一人でやってしまおうとする選手がベスト
173S:2013/09/11(水) 05:50:27.35 ID:KTVAi6JZP
>>169
違う
柿谷のイメージと中盤のイメージが合ってないというだけ
日本の中盤の脳味噌は遅い
だから速い柿谷と合わない
柿谷のスピードに中盤が合わせたほうが怖い攻撃になる
174:2013/09/11(水) 05:50:53.47 ID:5WzqNVLxO
>>159
何が言いたいのかよくわからんけど
そういうアンチは誰のスレにでも湧くわな
175名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 05:51:16.97 ID:LuQvao750
とりあえず大迫いれば豊田いらんな
豊田いると本田が居心地悪そうにして何かギスギスするから
今回はご縁がなかったということでw
あと清武のポカっぷりを見てたらあそこで宇佐美見てみたくなった
11月中までにあと10点取れば呼ばれるかもしれんから頑張れ
176:2013/09/11(水) 05:51:44.54 ID:I+ObIm0K0
天皇杯の宇佐美みたけど代表でやれるレベルじゃないと思うけどな
177:2013/09/11(水) 05:52:03.32 ID:2St0qpJg0
>>173
んなわけねーじゃん
本田とか柿谷より大幅に優れるドゥンビアやムサにラインぎりぎりのパス出してるぞ
柿谷のスキルが足りてないだけ
178:2013/09/11(水) 05:52:21.37 ID:3EvD+KWZ0
>>167
山口と細貝は長谷部枠だから、同時に呼ばれないでしょ
179名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 05:52:26.84 ID:6qgTgQ9v0
>>157
あの香川のシュート止めれるキーパー世界に一人もいないと思うよ。あれは撃たせた時点で負け
180名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 05:52:45.89 ID:Oyzzs+Hl0
>>156
長友外したら守備が崩壊するし攻撃にならないから仕方ないの
長友は外せないの
181名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 05:53:09.36 ID:4gNBQSCX0
本田△だけでも暑苦しいのに、柿谷が来て、
その上最悪の宇佐美まで来たら耐えられんわw
いっそのこと、原口も呼ぶか。これで完璧w
182:2013/09/11(水) 05:53:14.14 ID:2St0qpJg0
>>179
ブッフォンとかなら普通にとめてるイメージがあったけどなあれ
183:2013/09/11(水) 05:53:18.40 ID:G/8MDw+QO
>>177
柿谷の抜け出しはセレッソでのタイミングなんじゃね
184S:2013/09/11(水) 05:53:21.17 ID:KTVAi6JZP
>>177
長距離ならそいつらの方が速いしパワフルだろね
柿谷とはその点において資質がちょっと違う
スピードの種類の違い
日本人と黒人は完全同一じゃないから
185:2013/09/11(水) 05:53:32.69 ID:y7T4AS/V0
関係無いがガーナユニは格好良かったなw
ユニにお国柄が出てた
186名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 05:53:47.08 ID:YFddfAT10
長友のデコイランが素晴らしかったわ
ゴンも絶賛してたわ
187名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 05:54:15.27 ID:sM5syZhB0
コンフェデで世界のメディアからこいつが何で2列目にいるのか分からんって
総叩きされた清武はもう試さなくていいだろ、工藤育てよう
188名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 05:54:29.07 ID:D/0V1cdR0
>>179
DFがゴールの位置を把握してなくてブラインド気味だったからな
でもハブシ位の選手なら止めてる気もする
189:2013/09/11(水) 05:54:48.27 ID:2St0qpJg0
>>181
宇佐美と柿谷の同時起用とか面白そう
190:2013/09/11(水) 05:54:49.96 ID:BMC1gmZw0
>>185
個人的には可愛かったわアレ
191名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 05:55:22.78 ID:ysn5YhVA0
香川はシュートうまい GKとかけひきできる
これは日本歴代ナンバーワンの能力
192名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 05:55:59.09 ID:Q5vwXMyM0
長友のアシスト完璧
193名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 05:56:06.30 ID:D/0V1cdR0
>>183
セレッソでも短いパスから裏に飛び出すなんてプレイはほとんどしたことないんだよ
後ろから来た長いボールをめっちゃトラップしてる映像のインパクトで
裏に抜けるのが上手いってイメージついてるみたいだけど
194名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 05:56:29.46 ID:3CZbbRyb0
>>171
パスの出し手のどこを優遇してんだよ
ニワカな上に文盲かよ

はあ・・・ミスがついてまわる、それが前提のスポーツなのに
失敗を許容しないとか、もうメチャクチャだな
195名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 05:56:43.05 ID:cAizwIF20
>>148
ツイッター見てみ
内田ファンはほぼ全員本田きらーいって書いてる
196:2013/09/11(水) 05:57:06.60 ID:2St0qpJg0
>>188
俺もそう思う
あのGKも反応ちょっと遅れてたけど、反応の遅れがなかったら普通に触れる位置にいたしな
GKの逆突いて一歩も動けないパターンなら世界に一人もいないという大げさな言葉もわかるけど
あれはとめてるGKはとめてるぞ
197名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 05:57:26.53 ID:YwBFGkVB0
今回の雑魚との2戦でガス抜きって意味が良く分かるw
198S:2013/09/11(水) 05:58:27.08 ID:KTVAi6JZP
>>194
ニワカ乙
遅いんだよw
199名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 05:58:54.65 ID:Bu6r53nU0
長友のボール奪取からのアシストと
遠藤のゴール&アシストは惚れるわ

あと内田イケメンよ
200名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 05:58:56.70 ID:3CZbbRyb0
>>182
DFが前入って、ファーは切れてるから
ケアするのはあのコースだけだったからな
ブッフォンでなくても止めれるGKはいくらでもいると思う

ただ、あのケースでシュート撃ったことは評価する
枠に飛ばせれるなら香川はあそこからでもどんどん撃ってっていいぞ
201:2013/09/11(水) 05:59:41.22 ID:gNv7elVC0
>>166
イメージしてるのはトウに乗せるというか
ちょいアウトにかけたようなチップキックみたいなんかね?
それなら難易度高いと思うけどなあ 
基本確率重視の本田のプレー選択肢にも入りづらいというか

あと本田の右はゆるしてやってくれ
そっちの足はクリアすらままならんかったりするのだからw
202名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 06:00:45.61 ID:LuQvao750
今の代表の若手で23歳だろ?それじゃ次のW杯28でほとんど残らんだろ
20歳くらいの子を何人か入れて今の代表とプレーさせとかなきゃ次が育たんけど大丈夫?
203:2013/09/11(水) 06:02:05.77 ID:I+ObIm0K0
残るだろ
204:2013/09/11(水) 06:02:07.21 ID:BMC1gmZw0
>>202
ボランチが未だに遠藤長谷部やってるザッケローニだぞ?考えても無駄無駄
205名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 06:02:14.58 ID:afPXTByw0
みんな活躍出来たし満足した
長谷部はちょっとお疲れかな
206S:2013/09/11(水) 06:03:12.30 ID:KTVAi6JZP
>>202
28歳は全盛期
207:2013/09/11(水) 06:03:36.93 ID:JSiSvZpN0
というかずっと柿谷の裏抜け絶賛し続けてるPはサッカーやったことない人でしょ
言ってることが無茶苦茶だもん
208:2013/09/11(水) 06:04:22.90 ID:JLYsHVvD0
昨日のガーナ戦で松木がホンダは頭がいいといったが
あの脳内が頭いいなどありえぬ
サッカーでもなにもできない能無し
209S:2013/09/11(水) 06:04:56.13 ID:KTVAi6JZP
無茶苦茶ではない
綺麗に通ったらすんなり受け入れられる
210:2013/09/11(水) 06:05:26.28 ID:zlH3rMpc0
無能禿げシネ
211:2013/09/11(水) 06:05:50.11 ID:JLYsHVvD0
本田香川の頼ってるようじゃ
爺チーム誕生
212:2013/09/11(水) 06:06:02.38 ID:n6V848vS0
1トップは柿谷か大迫でいいよ
213:2013/09/11(水) 06:07:29.39 ID:n6V848vS0
長谷部の控えは用意しておいたほうがいいな。
214:2013/09/11(水) 06:07:30.08 ID:BMC1gmZw0
本田はいい意味でも悪い意味でも基本に忠実だからな。ザッケローニに信頼される理由もそこだろう。香川とのコンビが素晴らしいのもお互いにない部分を補い合える関係性だからだしね
215名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 06:07:50.31 ID:vKTmF5OT0
>>30
チリベルギーに4−0で圧勝した岡田J
216:2013/09/11(水) 06:08:02.73 ID:sO01pWugO
>>211
これ来年はとりあえず大丈夫としてもはたしてその次は希望が持てるのかな
長友もさすがに5年後は厳しいだろうし
217:2013/09/11(水) 06:08:40.39 ID:T2YdGV+40
本田も香川もよく守備してたな
香川がサイドでよくやってたから今回は叩かないぜ
218:2013/09/11(水) 06:08:50.27 ID:n6V848vS0
香川はゴール決めたらもっと喜べよ。すぐに試合を始めようとするな
219:2013/09/11(水) 06:09:25.75 ID:LRe0nRXJ0
同点だからな
220名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 06:09:52.68 ID:ysn5YhVA0
一番ポンコツの本田の控えを用意してないザックはアホ
怪我しまくり、体調崩しまくりやん
221:2013/09/11(水) 06:09:54.79 ID:n6V848vS0
>>217
点を決めて勝ったから叩けないだけだろ
222:2013/09/11(水) 06:10:26.96 ID:7EmB6KMM0
このどうでもいい勝利で
せっかく最も重要な守備の建て直しに焦点があたってたのに
不毛な本田香川他前線論に華がさいて、守備に関する議論が霞んでるのが残念だ
223名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 06:11:42.44 ID:D/0V1cdR0
>>222
俺の中ではサボりまくる遠藤が居る限り何をやっても無駄という結論が出たよ
224:2013/09/11(水) 06:12:32.95 ID:gNv7elVC0
>>222
守備はぶっちゃけきついと思ってるよ
でも代案がないからどうしよもないw
225名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 06:12:44.71 ID:3CZbbRyb0
>>222
3バックは置いといても
11月以降、吉田森重でもう少し試していこうぜって結論で落ち着くんじゃないの?
とりあえず集中力さえ切れなければ今野吉田がどれくらいやれるかってのは
既に把握済みなんだし
226名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 06:12:59.72 ID:DAUOgHUG0
>>138
まずはそれが大事なわけよ
試されるCFはまずはきちんと本田や香川や岡崎へ貢献してチームになじんでいかないと。
その上で自分のプレイを主張していく。

豊田みたいにこの3人と試合中ポジションかぶったりするのはご法度
227:2013/09/11(水) 06:13:02.47 ID:BMC1gmZw0
>>222
とりあえず今野と内田はスタメンレベルじゃないってことは確定してるよ
228:2013/09/11(水) 06:13:18.41 ID:n6V848vS0
本田が守備に戻るならこれでいい。戻らないならアンカー
229名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 06:14:29.71 ID:fUCbPnKu0
てめえがロストしたくせに、
戻らない香川とかいうアホなんなの?
さすがにごめんなさいしてたが
230:2013/09/11(水) 06:14:54.68 ID:T2YdGV+40
>>221
点決めたってのよりもサイドで仕事してたからな
そっちの方がこのスレでも望まれてただろ
231名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 06:15:19.31 ID:sM5syZhB0
>>215
チリ戦は岡田ジャパンのベストゲームだろうね
開催日:2009年5月27日
スコア:「4−0」
得点者:岡崎×2 阿部 本田圭
https://www.youtube.com/watch?v=MxI95Mo86kg
232:2013/09/11(水) 06:16:10.96 ID:LRe0nRXJ0
>>229
パサーを潰しに行ったあと戻ってたぞ
233:2013/09/11(水) 06:16:21.97 ID:5WzqNVLxO
戻ってるやん
234名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 06:16:30.27 ID:ExY83eY60
いやぁ、気持ちいいや〜
235名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 06:16:41.87 ID:c+qsaq/20
香川はサイドで仕事してないし
守備もアリバイ
236:2013/09/11(水) 06:17:14.64 ID:6pydhvg30
柿谷は裏をとろうとするあまりか、
ほとんどオフサイドポジションにいる。
オフサイド取られた場面(二回くらいか)以外にも、
もう少しラインを確認すればパスを出せた局面もあった。
バックの後ろを横切るのが多かった。
237:2013/09/11(水) 06:17:41.75 ID:sO01pWugO
>>227
内田は普通に問題ないだろ
目立たないけど右SBは他に選択肢がないよ
ゴートクはやらかすし、ゴリはポジショニングが怪しいし
238名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 06:17:51.78 ID:BOriQ48E0
香川が戻らないからガーナの選手どフリーだったな
ワロタ

そしてさらにアリバイ守備の遠藤
239S:2013/09/11(水) 06:18:02.73 ID:KTVAi6JZP
>>236
オフサイドポジションにいるのは別に問題ではない
いても何も問題ない
240a:2013/09/11(水) 06:18:34.74 ID:WfAr5GCp0
香川外して宇佐美を左に置いた方が点取れるだろ
パサーばかり前線に並べてるから停滞感が半端ない
香川と清武の両サイドとか絶望だなもうやらん方がいい

前に本田だっけ?俊さんが右サイドやってたとき、サイドにパサーなんて置いてたらサッカーにならないとか言ってたのは
241名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 06:19:32.25 ID:wVssSrvf0
こりゃ過去遡っても
これだけぬるい相手はいなかったよな グアテマラにガーナと
グアテマラは3年前のグアテマラの方がずっと強かったんだぞ
W杯最終予選前に早期敗退したグアテマラはもうガラッと新メンバーで次の大会、W杯目指して
長期的に新メンバー若手で別のチームになってる弱小で草サッカーレベルだぞ
アメリカ9−0グアテマラ これが基準値だ

今回の2軍ガーナの弱さは、日本5−0トーゴの
これまたアホのようにやる気ない2軍のトーゴに匹敵するほどの弱さ、ぬるさだった。球際まったく来ないし、運動量ないし、前から全く来ないし
主力が8人いなくて、前線・中盤が全員抜けて3付け焼刃の急造チーム、もうガーナ代表とは呼べない

ただでさえ南アフリカ後のガーナはめちゃくちゃ弱体化してベストメンバーですら醜いサッカー
攻撃力もないわ、守備力もない中途半端な糞サッカーしてるんだよ。アフリカネイションズカップと、予選で
ザンビアにホームでもアウェーでも内容では完敗、たまたま有り得ない鬼ミドルが入って運良く勝ったが、攻撃の形は全く作れてなく、守備も不安だらけ
ベスメンでも不安定でクソ弱かったガーナ

その2軍、前線中盤のメンバーが全員代わって、長距離移動で疲れていて
急増の急造チーム相手にこれだけミスして攻撃されてしまってはやばすぎる。なんでこんな雑魚に清武や柿谷はミスしまくってるんだよ考えられない

ブラジル相手なら今日の内容じゃ0−8以上の負け、強豪相手なら0−4、0−3の負けだぞ。ベトナム代表の方が10倍強いし今日のガーナだったら中国ですら3−0以上で余裕で勝てる
242:2013/09/11(水) 06:20:26.78 ID:zZ2EHHnHO
森重と吉田は見たいね
243:2013/09/11(水) 06:20:57.04 ID:I+ObIm0K0
>>237
内田しかいない
もってない感はあるけど
高徳はともかくゴリは無理
244名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 06:21:30.91 ID:BOriQ48E0
意味が分からないよね
ロストしたくせにチンタラアリバイ守備して、
しっかりガーナの選手についてない香川とかいうザル

なんで日本のバイタルでフリーのガーナの選手がいるの?
香川のマーク担当でしょ?
やる気あんの?バカなの?
245名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 06:22:38.95 ID:YwBFGkVB0
>>242
森重今野で良かっただろ3軍ガーナ戦
246名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 06:23:26.74 ID:DTvDKWnl0
香川が自分の責任で失点しましたって言ってたな

そうだよ。その通りだよ
247名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 06:23:31.86 ID:bQT5wL2eP
長友が二人いるならどっちも長友がいいが
いないので右は内田しかいない スペシャルな選手ではないが
W酒井よりはずっといい
248:2013/09/11(水) 06:23:34.17 ID:BMC1gmZw0
>>237
内田はイエロー貰ったシーンとか謎の判断が度々あって不安。吉田とか内田は失点のイメージが出来上がってる。敵からしたら狙いどころになりつつあるよ。
俺は長谷部をSBにした方が良いと思う。ボランチやってる長谷部なら守備はもちろん攻撃参加も問題ないだろうし
249名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 06:23:36.08 ID:ZpyJQ+MW0
>>217
香川は前半取られて失点したやん
250:2013/09/11(水) 06:23:48.70 ID:4er0mwUD0
>>244
お前遠藤も批判してるけど試合見てた?
251名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 06:24:34.43 ID:KJffIlaQ0
195
194 マイク
193
192
191
190
---
189 吉田
188
187 楢崎、権田、岩政
186 長谷川アー
185 川島、豊田、闘莉王
184 栗原
183 前田、酒井宏、高萩、扇原、森重、西川、水本、宮市
182 本田、高橋、槙野、大迫
181
180 長谷部、大津、徳永
---
179 伊野波
178 今野、遠藤、東、宇佐美
177 内田、柿谷、原口、工藤
176 酒井高、細貝
175 中村、柴崎
174 岡崎
173 山田、藤本、山口螢
172 香川、清武、青山
171 駒野
170 長友、佐藤
---
169 乾、齋藤
252名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 06:26:10.68 ID:DTvDKWnl0
ただHTでかなり怒られたのか
後半の守備はマシになってた香川(遠藤)
253名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 06:27:11.98 ID:CiWHMw640
毎回、後半からやる気だすのやめてよ
254名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 06:27:45.15 ID:Bze4aZYq0
ホームで昨日のヘロヘロのガーナにしかも前半の3軍の1軍には0-1で後半の3軍の2軍にゴール出来ても全く参考外
グアテマラよりはマシだったが雑魚にしか勝てないのはマンマだったな
255a:2013/09/11(水) 06:28:04.20 ID:WfAr5GCp0
宮市183て意外とデカイんだよな
256名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 06:29:02.04 ID:X0y6GQAH0
>>252
後半はガーナがメンバー落としただけ
257S:2013/09/11(水) 06:29:11.08 ID:KTVAi6JZP
>>253
日本が後半から良くなったんじゃなくて
相手が後半落ちただけ

外国のチームと日本がガチでぶつかると体力のある時間帯は日本はやられることが多い
そんで後半相手の体力が落ちるとスペースが開いてきて日本が走力を活かして攻撃できたりする

昨日の前半は良かったほうだと思う
これがアウェーだと完全に押し込まれるよ
258名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 06:29:26.41 ID:CiWHMw640
前半からやる気だそうぜ
259名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 06:29:45.06 ID:YwBFGkVB0
>>251
下の方は自己申告w
260名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 06:29:53.52 ID:ysn5YhVA0
180前後の奴は身長詐称してる奴が多い
長友は見栄えをよくするためのかわいいうそ
宮市は長谷部よりでかいから正しいとおもう
261S:2013/09/11(水) 06:30:43.65 ID:KTVAi6JZP
>>258
やる気の問題じゃないからな
フィジカル的に完全解決は無理な問題
歴史を振り返るとよく分かる
262:2013/09/11(水) 06:31:38.26 ID:I+ObIm0K0
>>260
長谷部は詐称してると思う
263名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 06:31:46.90 ID:JzWRAgCi0
日本は後半勝負でいいんだよ
前半はパス回して、相手を走らせて疲れされる

ただ強豪にはそれが通用しない

強豪に勝つには、前半から打ち合える攻撃と守備が必要
このサッカーを作り上げるにはまともに育成してあと20年くらいはかかる
264:2013/09/11(水) 06:31:57.80 ID:BQy0koGTO
宮市は俺と同じ身長か。権田が187とは意外だ
265:2013/09/11(水) 06:32:39.07 ID:I+ObIm0K0
>>263
20年前も同じこと言ってた
266名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 06:33:12.90 ID:voWW/5ir0
でもさ前半からよく走ってたぜ
267名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 06:33:17.34 ID:JzWRAgCi0
20年前はネットが普及してなかった
268S:2013/09/11(水) 06:33:25.79 ID:KTVAi6JZP
>>263
いや、必要なのは単純なプレー強度です
欧州南米のインテンシティと対峙しても確実にプレーする強度です
それがあれば前半後半でガラっと展開が変わったりすることもない
269名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 06:33:39.98 ID:ysn5YhVA0
昨日は前半イケイケやったで
シュート外したり、内田がヘロスしたりしたり、ごちゃごちゃつなごうとしてただけで

むしろ後半普通にちぎられまくって危なかった
270S:2013/09/11(水) 06:34:22.49 ID:KTVAi6JZP
>>266
うん、昨日はマシだった
あのくらいいつもインテンシティ高めてやって欲しいな
そのために全員もっと走らんとな
バルサはもう廃れる
これからはドイツの時代になりつつある
271名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 06:34:50.34 ID:el2JxEeI0
>>258
やる気前半はマンマンだったけど通用しなかった
ただやみくもに動き回り後にガーナが慣れて→失点
W杯で初戦辺りやられるときもきっとこんな感じでやられると思う
272:2013/09/11(水) 06:35:57.91 ID:98E88D8CI
柿谷は2列目だよなあW杯スタメンは厳しそう
273名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 06:36:13.12 ID:voWW/5ir0
長友よく走ってたわー前半から
274名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 06:36:27.66 ID:bQT5wL2eP
>>251
でかけりゃいいってもんでもないけどな
メッシは169でリベリーは170だ
高さよりもアジリティだよ そっちの方がバロンドール取れる
275S:2013/09/11(水) 06:36:39.67 ID:KTVAi6JZP
>>272
2列目よりはトップの方が可能性高い
まぁトップは競争激しくなってきたな
276S:2013/09/11(水) 06:37:30.96 ID:KTVAi6JZP
>>274
その枠はそんなに多くない
チビばかりのチームがどこにあるんだ?
大男の中にチビがポツンといるから効果的なのだ
チビばかりだったら放り込みで圧勝できるww
277名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 06:38:18.71 ID:voWW/5ir0
内田もいつもよりやる気出して走ってたわー
ちょっとオウンで動揺しちゃったかな。惜しかったね
278名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 06:39:10.46 ID:zWo3SecX0
178で代表GKにまで上り詰めた川口の身体能力
279:2013/09/11(水) 06:39:19.89 ID:2ou2oYo+0
てか長友は完全に復調したな。
前までの代表でのパフォーマンスとクラブでの得点以外のプレーをみると
いまいち怪我前の長友にくらべるとかなり劣化したように見えたが

昨日の長友はインテル長友だったな。 ひとつ代表の不安材料はなくなった
280名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 06:39:46.45 ID:bQT5wL2eP
>>276
そうだね 左サイドとトップだけだな 
特にボランチとCBはでかくないと無理
281S:2013/09/11(水) 06:40:40.14 ID:KTVAi6JZP
>>279
グアマテラ戦のあとに状態は80%くらいまで戻ってきてると言ってた
まだ20%残してるぜ
完全復調したらまた超人長友が見れるかもな
まだ超人の頃の水準には戻ってないと思う
282名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 06:40:48.73 ID:ysn5YhVA0
バルセロナなんかアウべス放置の中固めが定番になってるからなw
283:2013/09/11(水) 06:42:00.38 ID:BQy0koGTO
長友がもう一人必要になってくる
284:2013/09/11(水) 06:42:20.79 ID:in0vj4mO0
ベルギー遠征
フェライニ 194cm 87kg
ベンテケ 191cm 82kg
ルカク 192cm 94kg
こいつら目掛けて放り込んできます

フェライニは高くて強い
ベンテケは高くて上手い
ルカクは高くて速い

この前線を、吉田・今野or森重)で抑えられるか?見ものですね
全盛時の闘莉王ぐらいしか通用しないかも?
285:2013/09/11(水) 06:44:26.37 ID:T2YdGV+40
昨日は前線が良く守備してたからな
本田はマーク付いてるのに消えてないのが凄いわ
並みの奴なら何も出来ずに終ってる
286:2013/09/11(水) 06:46:51.08 ID:rcXPW49Z0
>>277
よく走ってもそれがW杯クラスにアウェーでは通用しないって確定済みじゃん
どうせ最初の良くて30分しか持たない
神風プレスなんて、ザックジャパンは
普段は強気で粋がってる癖に
プレスかわされて無効化されて失点すると
途端にシュンとする、実はかなりの弱メンタル
吉田と香川なんて顔色まで青ざめちゃうっていうw
287:2013/09/11(水) 06:49:51.20 ID:AI7YSC+c0
>>284
予選突破後のベルギーなんて手抜きでメンバー落としまくりと若手の実験試合
288:2013/09/11(水) 06:50:30.67 ID:OlvGHy4T0
本田は代表の潰れ役で囮になってくれ
今後もずっとな
周りの選手が活かされて助かるわ
289:2013/09/11(水) 06:51:11.25 ID:p2MfYUmV0
>>284
吉田一人じゃ無理なのは解ってる
ただザックの頭の中に控えにも山村釣男の選択肢は無いw
テンパった川島が飛び出して失点するのが見える
290:2013/09/11(水) 06:52:01.02 ID:0Gp6nRn30
>>289
ザックなら宏樹だろ。後は・・・
291:2013/09/11(水) 06:53:08.54 ID:z2Ghho/8O
昨日のMOMは本田だな。
守備もやろうと思えばここまでできるとは思ってなかった。
292名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 06:53:54.53 ID:DBv7v1Po0
>>272
それには同意しかねる
293:2013/09/11(水) 06:54:34.62 ID:T2YdGV+40
本田は格が違うな
本田だけマンマークがっつりつけて来てるのにマーク外すの上手すぎる
コイツもドンドン進化してるわ
294:2013/09/11(水) 06:56:01.12 ID:11rw+W9H0
>>291
日本人によくある、後半の得点マジックの
時だけ元気になっちゃう時間帯だけで
後は3軍にさえ通用してなかった
香川はさらにだが
295:2013/09/11(水) 06:56:42.89 ID:7WpJ3km/O
あの程度のアフリカンなら本田はフィジカル無双できるな
296名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 06:57:55.43 ID:0aa8SgD90
本田さん、守備頑張るとか言ってたくせに
いつもと変わりなかったじゃん
しかもすぐバテるし
全然使えない
297:2013/09/11(水) 06:58:21.81 ID:11rw+W9H0
本田はピークアウト
昔の本田の方が良かったわ
進化じゃなくて退化だろ
本田リスペクトしてたら今の状態が進化
とは言えないだろw
298:2013/09/11(水) 06:58:26.65 ID:DBv7v1Po0
本田はアジアカップの時よりパスの精度がかなり落ちてるな
アタッカーとしての能力は成長が見られるけど、パス精度が残念になってる
あと体力もあの時以上に落ちてる

特に後者はもうちょっと何とかして欲しいわ
299:2013/09/11(水) 06:59:08.67 ID:pDMnClYQI
欧州遠征呼ばれる確立
柿谷 90%
大迫 75%
マイク45%
豊田 40%
前田 5%
300:2013/09/11(水) 06:59:20.56 ID:LWpU+yoUI
内田はシャルケでのプレーの仕方と変えてると言ってるし
左偏重は監督の指示ならしょうがないな

イエロー覚悟のプレーで内田篤人は途中交代に「俺も納得」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130911-00133963-soccerk-socc
301:2013/09/11(水) 06:59:28.77 ID:T2YdGV+40
>>295
本田はゴリラだからな
日本ゴリラの方がアフリカ人より強かった
302名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 07:00:34.72 ID:ysn5YhVA0
昨日の本田ってボールロスト多かったで よせられて奪われてた
パスミスも多かったし
303:2013/09/11(水) 07:01:08.93 ID:7nm5AHx00
>>298
いやいやパスめちゃくちゃ上手くなってるだろ
あの1タッチのフンワリパスとか
304名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 07:01:10.73 ID:3CZbbRyb0
ID:11rw+W9H0
ID:DBv7v1Po0
ID:0aa8SgD90
なんか同時にわっさーと沸いてきたけど
何だろこの人達
305名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 07:01:42.71 ID:I28Zgi/C0
ガーナはうまかったけど流れは単調だったな
一度傾いた流れが最後まで戻らないのもめずらしい
306:2013/09/11(水) 07:03:12.37 ID:T2YdGV+40
本田の所メッチャ狙われてたからな
ロストも当然増えるに決まってるだろ
他の奴なら立ってるのもやっとだよ
307名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 07:03:14.73 ID:I8ySx7ju0
http://www.youtube.com/watch?v=rsMgmginFPw

生き生きとしてたときの本田さんと日本代表
308:2013/09/11(水) 07:04:01.99 ID:4er0mwUD0
>>294
は?本田も香川も通用してたわ
309:2013/09/11(水) 07:05:44.10 ID:7WpJ3km/O
本田香川柿谷の連携はいいね
久々に面白い試合だった
310:2013/09/11(水) 07:05:45.60 ID:lZ9/fiR+0
あのマークっぷりで存在感あるのは相当凄い
中田でもマーカー引っ張る動きだけで何も出来ない試合をよく見た
あの頃は完全なワンマンでもっと厳しかったかもしれんが
311名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 07:05:47.10 ID:rcXPW49Z0
香川ロスト失点だったな
312名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 07:05:56.48 ID:pgIpAQpR0
"本田劇場"だ!! どフリー外しオーバーヘッド、頭でダメ押し弾にガッツポーズ10連発
http://www.sponichi.co.jp/shimen/yomimono/ichimen/jpeg/G20130911006595050_view.jpg
313:2013/09/11(水) 07:06:59.72 ID:T2YdGV+40
昨日は香川も良かったよ
サイド放棄してないしサイドに張ってボール引き出してた
ゴールも本田の前でブロック作られてるの見て自ら打った
俺はこういう香川が見たかった
314名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 07:08:19.88 ID:7yPyQDEo0
香川はサイド放棄してたが
みんなで上手くフォローしていて良かった
315名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 07:09:17.02 ID:rcXPW49Z0
昨日良くても全部チャラには出来ない
316:2013/09/11(水) 07:09:35.67 ID:7WpJ3km/O
>>313
昨日の香川はイタリア戦より良かった
317名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 07:09:41.00 ID:tZeIbK+10
改めて得点シーンを見るとガーナキーパー酷いな
318名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 07:10:30.75 ID:rcXPW49Z0
>>317
正GK来日してないから
319名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 07:10:36.03 ID:Tdj1KYRz0
香川はサイドを完全に放棄してたが
バックスがよくやった
320名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 07:10:38.18 ID:3CZbbRyb0
>>317
まぁ・・・第3GKらしいしな
単純には喜べんわな
321名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 07:11:58.85 ID:RA93ex6k0
むしろ香川は中途半端にサイドにいて邪魔だった
いないならいないほうが良かった
322名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 07:12:48.90 ID:MzsN+lSi0
本田にしかパスをせず
ロストしまくる香川にイラッときた
323a:2013/09/11(水) 07:13:02.76 ID:cb+GCz9p0
結局ホームで雑魚にしか勝てないのが現代表。禿げのせいだが。
343とか笑える布陣やめろや禿げ。
324名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 07:13:26.77 ID:I28Zgi/C0
朝日のサッカー記事ひでーな
守備の良かった部分は全然書かずに3得点は相手が疲れてたからだと
守備が課題だと言いたい結論ありきで書かれた糞記事
325名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 07:13:48.45 ID:oHJaUpkL0
柿谷、大迫、香川、みんな本田にしかパスしないから
ロストだらけだった
326名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 07:14:08.85 ID:bQT5wL2eP
>>312
香川がこれ決めても本田劇場って言うんだなww
清武に出したクロスといいどう考えても昨日は香川劇場だった

ttp://long.2chan.tv/jlab-long/s/long1378834475666.gif
327:2013/09/11(水) 07:14:16.57 ID:7WpJ3km/O
お前ら香川に厳しすぎだろw
328名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 07:15:16.35 ID:rcXPW49Z0
>>320
ガーナの事は嫌いになっても嫌いにならないであげてw
329:2013/09/11(水) 07:15:49.60 ID:acDpISb/0
柿谷 ボールロスト多すぎだ、安定のシュート0本。2戦でもっとも酷かった人
香川 真ん中は失格。マンUでベンチ外も納得のパフォーマンス
山口 代表レベルには程遠い下手くそ
青山 遠藤長谷部には程遠い
清武 スタメンレベルじゃない。かといってサブ向きでもない
槇野 最後だろうね
330名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 07:16:20.82 ID:lM5ytxhb0
>>326
何度見ても長友優秀だわ
331:2013/09/11(水) 07:16:24.23 ID:T2YdGV+40
まあ香川は今までが酷すぎたからなぁ
昨日の香川は褒めてやってもいいだろう
332名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 07:16:41.44 ID:bQT5wL2eP
>>327
香川は期待もでかい分叩かれるだけ
昨日のゴールも香川ならやって当たり前って雰囲気にもうなってるww
ハーフナーを叩くときとはちょっと違う
333:2013/09/11(水) 07:16:52.59 ID:n6V848vS0
大迫と柿谷は積極的になったほうがいい。シュート0とかありえない。シュート2本をノルマにしないとね
334名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 07:17:03.28 ID:YwBFGkVB0
>>319
香川は空気になるほど今回は守備してただろ
335名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 07:17:32.34 ID:Lff6N7oO0
本田への奴隷合戦だった
336名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 07:17:35.84 ID:3CZbbRyb0
>>329
そこに香川入れるあたり悪意しか感じられないけど
寸評は概ね同意だ
337名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 07:18:32.90 ID:wVssSrvf0
しかし、ウルグアイvsコロンビア
激しいな〜
日本vsガーナ2軍と同じサッカーとは思えない

あんなぬるすぎる球際来ない、ゆるゆるでスペースありまくり
ゴール前までノープレスで好き放題にボール高い位置まで運ばせてくれて
全く前から来ない、中盤もノープレスで好き勝手ににやらせてくれるスカスカのぬるぬるスペースありまくり草サッカーのガーナ2軍
攻撃力もまったくないクソサッカーのガーナ2軍とは大違いだねー

さっきの南米最下位争いのボリビアの方が遥かにガーナ2軍の10倍は強いし激しいサッカーしてたもんな
338:2013/09/11(水) 07:18:42.68 ID:sO01pWugO
>>324
とはいえ守備が課題なのは事実だぞ
339:2013/09/11(水) 07:18:43.45 ID:2ou2oYo+0
清武のステルスは異常

それこそ昨日の試合の後半はどこにいたのかすらわからなかったわ。
340名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 07:19:00.54 ID:zWo3SecX0
サイド放棄って連呼してるキチガイがいるだけでそんなの元々無いからな
どっちにしろ時間が経てばまた増えるよ

たぶん1週間もすればまたサイド放棄の話で持ち切りだ
日本の中でこのスレだけが
341:2013/09/11(水) 07:19:00.66 ID:OlvGHy4T0
本田のFW化が激しいが、ザッケローニは何をさせたいのかわからんな
柿谷もテクを持った前田みたいなもんで
結局自分が得点することより本田に合わせてた
代表のCFって特殊だよな
342.:2013/09/11(水) 07:19:08.44 ID:g/IknJVz0
本大会の組み合わせ次第だけど、
黒人相手に地上戦で完勝できる本田と、
空中戦で互角以上に渡り合った大迫はスタートからセットで見てみたい
343:2013/09/11(水) 07:19:21.36 ID:n6V848vS0
柿谷はダイレクトでパスを返すが、2点目の本田のように1トラップしないとね
1トラップして走り込む選手とのタイミングを合わせれるようにならないと使えない
344:2013/09/11(水) 07:19:42.46 ID:T2YdGV+40
柿谷はちょっと積極性が無いな
本田も柿谷に点取らせようとしてたんだからガンガン打てよ
前田みたいなCFはもう見たくない
345:2013/09/11(水) 07:19:52.06 ID:4er0mwUD0
>>332
それは分かるんだが、サイド放棄とか守備しないっていう試合見てたのか疑いたくなるような叩きが多いから、香川がかわいそう
346名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 07:19:54.98 ID:ufZdwV1W0
本田と香川にアシストした長友と
本田へのアシストとゴールをした遠藤は
やはり世渡り上手さん
347名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 07:19:58.92 ID:YwBFGkVB0
清武の腰打撲って何分頃?
348名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 07:20:00.61 ID:rcXPW49Z0
>>337
何それ観たかった
349名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 07:20:47.21 ID:YwBFGkVB0
>>339
左に捌け指示出てたし
ちと可哀相
350名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 07:21:01.10 ID:YFddfAT10
遠藤と長友の処世術の上手さ
351名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 07:21:01.91 ID:zWo3SecX0
>>341
本田の就活手伝う事でザックも就活してるんじゃね
それが日本にとってプラスになれば全然問題ないが
352名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 07:21:35.00 ID:2hzGRUqI0
不器用な内田篤人
353:2013/09/11(水) 07:21:36.44 ID:7WpJ3km/O
柿谷大迫が本田に気を使いすぎとか言われてるが
それだけ本田が毎回良い位置にポジションとってるって事だろ
まぁ大迫が出した奴は展開的に自分で売って良かったな
354名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 07:22:09.23 ID:rcXPW49Z0
清武はあれらの決定機ポシャってたらあかんよ
355名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 07:22:17.44 ID:DJeCUnAe0
>>352
の影にかくれる吉田
356名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 07:22:43.44 ID:EdjL7/bV0
清武はホントに得点力さえあればな
357:2013/09/11(水) 07:22:53.88 ID:H8h8ecCn0
本田は申し分ないが更に意識を高める為の競争相手が欲しいな
358:2013/09/11(水) 07:23:38.99 ID:n6V848vS0
ゴートクは守備が不安すぎる。やらかしタイプは外したほうがいい
359:2013/09/11(水) 07:23:47.11 ID:lZ9/fiR+0
柿谷は上手いから狭かろうがダイレクトだろうが視野に入ったら繋ごうと思ってしまうんだろう、こんなサッカー楽しいだろうし
本田がいない自分が打開しなきゃいけない追い込まれた試合で見たいな
つまりさっさと海外いけ
360名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 07:24:01.51 ID:DTvDKWnl0
遠藤と長友上手いわ
申し分ないわ
361名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 07:24:03.31 ID:zWo3SecX0
清武の決定力は確かにそうだが
同じようなボールトラップミスってる岡崎が良いとも思えんわ
しかも岡崎は2回チャンスあったしな
362:2013/09/11(水) 07:24:44.46 ID:sO01pWugO
そういえば清武っていたな
あれはどうして使われているのか全く理解できないけどまあいいか
363:2013/09/11(水) 07:25:01.02 ID:n6V848vS0
清武はシュートもダメだが、ドリブルでも使えないからね。ブラジル相手にロストしまくっていたし
得意のパスも短いパスでパスミス連発していた。
364名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 07:25:58.58 ID:lM5ytxhb0
遠藤なにげにキレキレだな
365:2013/09/11(水) 07:26:38.10 ID:n6V848vS0
柿谷のクロスは柿谷らしさが出た。あのクロスは柿谷だからできる
ただ良かったところがそこしかない
366:2013/09/11(水) 07:27:25.31 ID:T2YdGV+40
柿谷はもっとエゴ出せば良くなるな
裏抜けはオフサイドになったが狙いはいい
もっと貪欲にゴールを狙え
367名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 07:27:43.37 ID:pgIpAQpR0
>>341
柿谷も代表一軍では結局前田やハーフナーと同じ道を辿りそうな気がしてきた
368 :2013/09/11(水) 07:28:03.93 ID:U1N5nmKhP
日本に更に超新星現るwwww
中井君だけじゃないwww
日本始まりすぎだろ
https://www.youtube.com/watch?v=wTXqfWHDydI
369:2013/09/11(水) 07:28:06.14 ID:Gy4hzn7SO
岡崎は2試合に1点取ってるんだから清武とは比較にもならん
サイドからのクロスをヘッドで入れるって得点パターン自体が
岡崎から清武に代わることで消えるし
370:2013/09/11(水) 07:28:18.64 ID:imRQF1WC0
昨日のガーナは前日到着でレギュラー主力9人居なかった面子だぞ。
W杯本大会の参考になるコンフェデプラスウルグアイ強豪国4連敗から目を背けるな。
371:2013/09/11(水) 07:28:34.40 ID:7WpJ3km/O
トップ争いは柿谷大迫が有力かな
次点で豊田ハーフナー
前田はオワタな
372名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 07:28:53.33 ID:Q5vwXMyM0
遠藤生き生きしてたわ
長友も戻ってきたし
373:2013/09/11(水) 07:29:20.20 ID:0Gp6nRn30
>>371
その前田をハーフナー越せなかっただろ
374名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 07:29:43.87 ID:YwBFGkVB0
今日の柿谷は酷かった3軍ガーナだけどw
375:2013/09/11(水) 07:29:46.69 ID:T2YdGV+40
>>371
うむ
柿谷、大迫はドンドン使っていくべきだな
376:2013/09/11(水) 07:30:11.12 ID:sO01pWugO
>>370
なんか強豪とやって大量失点→適当なとことやって溜飲を下げる
これのループで根本的な解決をせずごまかし続けている気がしなくもない
377名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 07:30:31.32 ID:3CZbbRyb0
>>365
柿谷のクロスって本田のクリアのところか?
あのシーンはトラップがうまいって言われてるんだから
ファーストタッチでもう少しまともな場所に置いて
自分でシュートしてほしい形だった

他にバンバンシュートうってたなら
あそこの選択がクロスでもよかったかもしれんが
そのシュート意識のなさにかなり絶望させられた
あんなん正直いらんぞ
378名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 07:30:42.87 ID:rcXPW49Z0
>>370
肝心のザックがめいじてるかどうかは・・・・
379:2013/09/11(水) 07:31:01.12 ID:n6V848vS0
柿谷は叩かれたほうがいい。シュート0とかありえない。マスコミあげてカスカス言うべき。愛のムチだよ
380名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 07:31:11.71 ID:lM5ytxhb0
みんな怪我もなく良かった

あとは岡崎が戻ってくればOK
381:2013/09/11(水) 07:31:12.64 ID:7WpJ3km/O
>>373
ザックは海外厨だからまだ呼ばれる可能性高そうだなと
382.:2013/09/11(水) 07:31:14.53 ID:dRmHP1eo0
>>369
もっと流れの中で点に直結する特長があるといいんだけどな
パスなりシュートなりヘッドなり
現状は点もとれて敵陣から自陣深くまで守備もできる岡崎がファーストチョイスだな
383名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 07:32:04.90 ID:zWo3SecX0
長友→岡崎の得点パターンなんて全然無いんだけどな
大体CFか本田。一回清武の時があったけど、アウェイオマーン戦で
それこそ香川→岡崎の方が全然多い
香川のサイド放棄とかアンチの妄想だから
384名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 07:32:09.45 ID:EdjL7/bV0
>>377
足合わなかったんだよな
ホントならゴール向かってトラップしたいところ
385名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 07:32:10.51 ID:YwBFGkVB0
>>370
前日入りのブルガリアにも大敗
386:2013/09/11(水) 07:32:12.55 ID:3xlSDf2n0
>>330
長友がいなかったら香川何も出来なかっただろうに感謝しな
387:2013/09/11(水) 07:32:20.25 ID:0Gp6nRn30
>>381
別に海外贔屓してねぇだろ。
結果出してないのに呼ばれてるのは宏樹だけだから。

ハーフナーはオプションとしてはありやろ。
388:2013/09/11(水) 07:32:47.20 ID:lZ9/fiR+0
関係ないがキッカーの遠藤と本田に近寄る斎藤学くんが面白かった
389:2013/09/11(水) 07:33:16.65 ID:n6V848vS0
>>377
確かにトラップミスは酷かった。W杯本番なら戦犯レベルのトラップミス
390:2013/09/11(水) 07:33:21.70 ID:T2YdGV+40
柿谷は一回落として悔しい思いさせて成長を促すか
セレッソはまた徳島送りの刑にせい
391:2013/09/11(水) 07:34:02.79 ID:7WpJ3km/O
>>388
ザックの指示を伝えにいったんや
392名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 07:34:03.69 ID:YwBFGkVB0
>>386
香川ロストの長友クリアミスで失点
いつも左サイドやられるパターン
393:2013/09/11(水) 07:34:09.81 ID:OlvGHy4T0
昨日のMOMは遠藤か香川だな

本田も踏ん張ってくれたが全体としては違うな
394:2013/09/11(水) 07:35:30.87 ID:n6V848vS0
今の柿谷はマスコミが持ち上げすぎ。もっと叩かないと。叩くことが柿谷のためになる
395:2013/09/11(水) 07:35:44.22 ID:lZ9/fiR+0
>>391
遠藤が子供を扱うようにあっち行くんだよっつってるように見えたんだ
396名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 07:36:08.93 ID:3CZbbRyb0
>>393
失点シーン
香川のせいだけとは言わないけど
あれが印象悪くしてるのは確かだわ
あれがなきゃ香川になってても全然不思議はない

2点とったあとの同じ形での失点ならまだいいけど
先制点をあんな形でやってほしくなかった
397:2013/09/11(水) 07:36:34.14 ID:n6V848vS0
斉藤と山口の髪型はどうにかならないか。岡崎の髪型より重症だろ
398.:2013/09/11(水) 07:37:10.67 ID:fI8KSh0m0
>>393
香川、本田、遠藤の順かな

本田のキープが効きまくって敵を押しこんで中盤にスペースができたことを考えると、遠藤よりは本田が先に来るな
399:2013/09/11(水) 07:38:11.23 ID:0Gp6nRn30
ザックは柿谷SHはやるのかね?
右で見てみたいとこ。
400名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 07:38:11.81 ID:3CZbbRyb0
>>397
見慣れただけで
遠藤や俊輔だって大概だぞ
401:2013/09/11(水) 07:38:12.62 ID:imRQF1WC0
>>396
あれは香川の酷いパスミスが起点だから香川責めていい。
402名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 07:38:49.42 ID:0RpKiNzS0
清武入れるから右からも組み立てると思いきや
「今日も左偏重で行くから」とか指示出したザックまじ糞だよな
403:2013/09/11(水) 07:39:09.78 ID:7WpJ3km/O
本田のFK大迫に当たらなかったら入ってたな
404:2013/09/11(水) 07:40:50.09 ID:FJkiw5ff0
しかし改めてみると長友は長友自身がどうこういう問題以前に
攻撃時の長友は回りからの扱われ方が全然SBじゃねーな

今日の前半にSHの清武から裏狙う為に走った内田に合わせてパス通したチャンスシーンあったけど
あれが理想的つーか、SBの極々一般的な使われ方でありSHも出来ないといけない仕事じゃね?
長友の前が香川の時で、サイドに張った状態で香川がボール受けた状況からは
SB使ったシーン全然見た事ないわ、香川が真ん中に滞在してて外の長友に出す形はあるけどさ

サイドでの香川と長友の関係ってちょっと歪過ぎるよなw
405:2013/09/11(水) 07:40:56.58 ID:0Gp6nRn30
>>402
遠藤と本田いるんだから他をどうしようがそうなる
406名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 07:41:31.85 ID:3CZbbRyb0
>>403
そーいえばそんなのもあったな
別に本番でもないから、あっそって感じで流してたけど

本番1点を争う展開であれやらかしたら、2,3日はどうかなっちゃいそうかもしれんw
407:2013/09/11(水) 07:41:43.47 ID:n6V848vS0
大迫・柿谷はもっとアピールしないと。こういうプレーもできますよって。でないと周りはコイツはどういうプレーをするのか
分からないし、自分もチームも活きない。そして切られるだけだよ
408:2013/09/11(水) 07:42:34.73 ID:OlvGHy4T0
失点は香川ロストからだけど、香川はちゃんと戻ってカットしてたろ?
その後からは事故のようなもんだろ
409名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 07:42:49.50 ID:03sFmjMw0
3点目取ってから本田が下がり目だった時間帯が有るけど、全然うまく回ってなかったな
やっぱ本田は高目の位置に居たほうが良いじゃんw
410:2013/09/11(水) 07:42:55.31 ID:+/AHxjUxi
●実況スレッド ー ネットでサッカーを観戦
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/livefoot/1378841868/

W杯北中米カリブ海予選

9:00 米国(13)×メキシコ(8)

W杯南米予選

9:00 ベネズエラ(16)×ペルー(14)
10:40 パラグアイ(11)×アルゼンチン(26)


http://members.jcom.home.ne.jp/wcup/
411名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 07:45:26.31 ID:DBv7v1Po0
>>324
買った試合でもダメなとこは叩くとかむしろいいじゃんw
今までそんなことなかっただろ
412:2013/09/11(水) 07:45:39.07 ID:T2YdGV+40
香川のロストからの失点は褒められないけど
他のプレイは良かったな
何度も自陣深くまで戻って相手にサイドを好きにさせなかった
413:2013/09/11(水) 07:45:39.43 ID:CtaTdW+K0
>>381
海外廚って昨日の柿谷見てわかったろ
Jの柿谷なら抜けたりオフサイド取られず点にできるシーンがいくつかあった
そういうことを本番で初めて体験する選手ばかりじゃきつい
414 :2013/09/11(水) 07:46:14.32 ID:U1N5nmKhP
失点は事故なので問題ない。

ロストはゲームにはつきもの。それで得点を奪われてもそれは結果論にすぎない。
内容は問題ないので、批判は的外れ。
415名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 07:46:42.30 ID:0RpKiNzS0
>>405
じゃあもう右からの組み立てとか諦めて
せめてフィニッシュの能力高い工藤入れりゃ良かったのにってこと
416:2013/09/11(水) 07:47:53.38 ID:OlvGHy4T0
だよな。
流石に昨日の香川を誉められないヤツはただのアンチだな
417:2013/09/11(水) 07:48:26.07 ID:2ycIUMbM0
>>125
お前の自演じゃねーの?
418名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 07:48:35.14 ID:AOK8m3vB0
フレンドリーマッチで残り10秒で槙野投入するのってどんな意味があるんですか?
419名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 07:48:47.67 ID:LCeaTNK90
左は遠藤がいるのが大きいね
420名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 07:49:22.09 ID:zWo3SecX0
ていうかあの位置でのパスミスでも香川に非があるのはわかるけど
それ以外の非を追求しないのってどうなの?
まあ強いて言うならアンラッキーなリバウンドが重なったから
香川以外にわかりやすくミスしてる奴がいないっていうのもあるけど
俺は川島が寝るのが早かったと思ったけどね。内田がほとんどコース切ってるのに慌て過ぎ
あれも西川なら落ち着いてたんじゃないかって思ったわ
421:2013/09/11(水) 07:50:04.31 ID:T2YdGV+40
工藤は岡崎との違いを見せられなかったから失格だな
もう二度と呼ばれることは無いだろ
422:2013/09/11(水) 07:50:36.61 ID:imRQF1WC0
ほぼ2軍相手にホームで事故で済ましちゃ
、W杯本大会では勝ち上がれない。
一つのミスが失点に繋がり、それが致命的になるのがW杯本大会レベルなんだよ。
423名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 07:51:16.28 ID:0aa8SgD90
いつも思うけど、松木の本田ageキモイ
大したことやってなくても「スゴイスゴイ」てw
あれでニワカのホンシンは勘違いしてるんだろうな
424名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 07:51:25.06 ID:pgIpAQpR0
ところでグアテマラ戦で点獲った工藤ちゃんが昨日使われなかったのはおかしくない?
425:2013/09/11(水) 07:51:53.94 ID:I4T0ohg8O
Jには柿谷をトラップにかけられるCBはいないのか
レベル低いわ
426名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 07:52:41.14 ID:/k9Cy2Km0
得点は決めたけど、やっぱる香川はシュート打つタイミングが以前より一手間遅れてブロックされやすくなってる感じがする
考えて遅れてるのか、今の香川のリズムがあのぐらいの感じなのか
427:2013/09/11(水) 07:52:50.45 ID:Q1ZojGjp0
柿谷は戦力になりそうだが大迫はどんでもないカスだな
CF選考は振り出しに戻った
428名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 07:53:13.34 ID:Th3H8fde0
内田は(゚听)イラネ
429:2013/09/11(水) 07:54:50.79 ID:T2YdGV+40
柿谷はもっと厳しい環境に送り込もうぜ
上手いくせにシュート打たないとか懲罰モンだわ
アフリカにでも送って黒人なれさせたほうがいいな
430名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 07:55:11.70 ID:LCeaTNK90
ガーナは子供のような選手ばかりいたように見えた
みんな長友くらいの身長で
431:2013/09/11(水) 07:56:16.28 ID:3xlSDf2n0
>>416
この時何で長友にアシストできなかったの長友を全く見れてないのな

http://youtu.be/PdpxL1v2Orw?t=6m41s
432名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 07:56:18.02 ID:3CZbbRyb0
>>418
キャップ数が欲しい
出場給が欲しいって
槙野さん土下座しそうな勢いだった
433名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 07:56:21.78 ID:YwBFGkVB0
>>430
身長が同じでも手足が長いw
434名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 07:56:52.35 ID:/k9Cy2Km0
柿谷はゴンにコーチしてもらってユーの字修得しろ
ていうか蓋を開けてみれば柿谷も大迫も前田ハーフナーより普通に使えるな
435:2013/09/11(水) 07:57:14.30 ID:0Gp6nRn30
つうか香川の失点起点とか散々言われてたことだろ。
三年目なのにまだしてることがありえねぇんだよ。
もし相手が強豪なら失点だけ、つまり東アジアの栗原と同じ評価しか出来ねぇよ。
あれなら大津いれてこけ芸させても得失点はイーブンで同じ結果。

香川は失点起点なくさないと到底評価は出来ない。
436名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 07:57:25.61 ID:LCeaTNK90
ガーナは小さいだけでなくフィジカルも弱くて強豪とは大差あった
日本は守備の負担も少なく楽な戦いだったな
437:2013/09/11(水) 07:57:31.17 ID:YB9seinr0
香川はドルトムントで実績つくってからメディアに取り上げられた。

代表の解説聞いてれば、誰が実績無しで持ち上げられてるだけかの判断が出来るよ

日本のスターシステム枠は本田と柿谷な。

本田は代表限定スター

柿谷はマジでただのスター枠
438名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 07:58:37.32 ID:XKjj1ywn0
しかし攻撃面では間違いなく史上最強だよな
香川本田柿谷大迫岡崎清武
これだけのタレントが揃う代表は二度とないかもしれない
それだけにボランチ以下の人材不足が悲しい
遠藤と長谷部が5歳若くて中澤や坪井なんかが全盛期だったら・・・
439:2013/09/11(水) 07:58:41.49 ID:2ycIUMbM0
オランダ、イタリアが予選突破決めたな
10月の予選次第だろうけど、11月のもう一試合はドイツ、オランダあたりとできんかねー
440名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 07:59:14.81 ID:/k9Cy2Km0
3点目は完全に出来過ぎ感
贔屓目に見ても本戦で遠藤があんなに動けるはずがない(本田もだが)
また遠藤脱却タイミングが遅くなるな・・・
441名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 07:59:27.56 ID:bQT5wL2eP
>>427
大迫はカスってほどひどかったか?
結構ポストプレイとか頑張ってた気がする
戦力にならないのは同意だが
442名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 07:59:34.06 ID:3CZbbRyb0
>>431
香川は自分が想定する連携の中でプレイするのには長けてるけど
状況判断とか臨機応変さとかはダメだな
でもそんなことはわかってることだろ
本田の右足と同じ
443名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 07:59:58.88 ID:MzsN+lSi0
>>386
感謝してるわ
444:2013/09/11(水) 08:00:07.08 ID:I4T0ohg8O
>>418
インテルから長友をフルで出すなと言われてるから10秒出したと思う
445名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 08:00:36.58 ID:3CZbbRyb0
>>440
2点目のことだろうか?
FKに動きなんてあったかだろうか・・・
446名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 08:00:40.69 ID:LCeaTNK90
ウルグアイなんか豊田が吹っ飛ばされるくらいのフィジカルだったからな
今月の2戦は特に守備面では参考にならないな
447名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 08:00:57.89 ID:oKUwG3N30
長友素晴らしい組織守備
448名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 08:01:55.42 ID:YwBFGkVB0
3軍ガーナに左サイド崩され杉
449名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 08:02:15.31 ID:BOriQ48E0
遠藤と長友良かったよ
長谷部もね
450名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 08:02:41.86 ID:/k9Cy2Km0
>>445
ごめん2点目
451名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 08:03:34.02 ID:bQT5wL2eP
>>438
攻撃だけならな
本田、香川の連携が毎回素晴らしい 柿谷も足下技術あるし
ボランチは稲本とか戸田の頃の方がずっと上
452名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 08:04:17.09 ID:QFn3GIb00
高徳、長友GJ
クロスもっと上げて良いよ
453:2013/09/11(水) 08:04:34.27 ID:T2YdGV+40
ガーナの長友とやりあってた奴のバックパスが面白かったな
アレ長友と香川でやれよ
454名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 08:04:39.40 ID:3CZbbRyb0
>>450
あの2点目はDFでコースかわったってのと
GKが下手だっただけ
ゴールになるシュートを撃ったってことは評価できるけど
シュート精度はお世辞にも褒められたもんじゃないなw
455:2013/09/11(水) 08:05:49.77 ID:I4T0ohg8O
長友の守備力かなり落ちてるな
距離開けすぎで自慢の粘着ディフェンスの影も形も無い
456:2013/09/11(水) 08:06:22.76 ID:EfJdFVgBO
>>451
ゴール前の密集地帯では確かに威力高いけど香川が絡むとタッチ数が増えてシンプルなプレーが殆どなくなるのは善し悪しだなあ
457名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 08:06:50.59 ID:QFn3GIb00
長友の守備力は上がってるわ
組織守備上手いわ
458名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 08:07:18.48 ID:c+qsaq/20
3バックになったら
高徳と長友にボール渡せよ
サイドにふらないと意味ないわ
459:2013/09/11(水) 08:07:28.09 ID:YB9seinr0
昨日の試合で言えば、

もっと実況で、長友!とか遠藤!とか
素晴らしい動きをしてた選手の名前を叫んでもいいのに

常に、本田!柿谷!の連呼


ありえないスターシステム
460名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 08:07:48.25 ID:bQT5wL2eP
>>455
いや上手くなってる
がむしゃらに追っかけてた頃と違って
クレバーにスペース埋めたりとかが上手い
461:2013/09/11(水) 08:08:42.83 ID:sbV0s7Tk0
>>388
本田「右利きのがよさ気だけど、俺蹴ってもいいすか?」
遠藤「前の試合で同じ場所で俺だったし圭介でいいんじゃないの?」

近寄る斉藤

斉藤「あの…ちょっと緊張してますけどよろしくお願いします」
遠藤「(´・ω・`)??」
本田「うん…」
462.:2013/09/11(水) 08:09:10.96 ID:DsUoHZ0b0
>>456
わざわざ味方四人を狭いとこに集めて、奪われたら即サイドに振られてカウンターってのは俺も好きじゃない
ワンタッチの連続でミスが出るとストレスが半端じゃない
463:2013/09/11(水) 08:09:13.87 ID:FJkiw5ff0
>>418,444
槙野のお陰でインテル公式では
長友は91分出場でロスタイムに交代と書かれている

槙野のお陰で長友はフル出場、と書かれずにすんだから
ザックはインテルに怒られずにすんだので槙野はザックの救世主
464名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 08:10:00.28 ID:3CZbbRyb0
>>461
ただINした直後でザックの指示を伝えに行っただけだけど
そういう創作も好きよw
465名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 08:10:26.13 ID:rcXPW49Z0
>>448
右の内田酒井サイドも
466:2013/09/11(水) 08:12:10.42 ID:sbV0s7Tk0
>>464
近寄る斉藤がうぶな感じしたから、つい・・・w
467名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 08:12:54.26 ID:G67dPft60
>>459
報道ステーションでゴンが長友絶賛してたし
遠藤はゼロで北澤に絶賛されてるから良いわ

松木達も割りと誉めてくれていたし
実況は公平だったと思う
香川がdisられ気味なのが柿谷スターシステム?って感じたが
468:2013/09/11(水) 08:13:03.93 ID:EfJdFVgBO
>>462
あれ攻守の切り替えがきかないよな
上手いプレーに見えるけど余裕が無いからヒヤヒヤするね
469:2013/09/11(水) 08:13:09.25 ID:Dt9chgUF0
>>431
香川の判断力の良さってのは判断スピードのほうで
より良い選択を選ぶ方はイマイチ

実際のところは回数勝負のプレーヤーな
470名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 08:13:16.96 ID:RG9JcYUj0
昨日の香川の出来は普通だろ
良くも悪くも無い

本田 1G1A
遠藤 1G1A
香川 ±0
471名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 08:13:57.31 ID:+5RTFBNN0
大迫だとボールが収まる
柿谷じゃなく大迫で行くべきだろう
472名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 08:13:59.69 ID:LCeaTNK90
試合出た選手とベンチだと試合給に差があるんじゃないか
ザックは槙野に金あげたかったんだよ
473:2013/09/11(水) 08:14:23.66 ID:94+Hax7rO
>>465
右?
474:2013/09/11(水) 08:15:00.66 ID:FZhYCasH0
>>403
あれは録画を見直すと大迫に当たったんじゃなくて
大迫の前にガーナの選手がかかとで叩き落としてる
だからCKになった
475:2013/09/11(水) 08:15:27.91 ID:sbV0s7Tk0
>>472
あの出場時間でいちおうボールはじき返す時触ってんだよなw
ある意味持ってるw
476名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 08:15:41.18 ID:zWo3SecX0
試合給大事だからな
試合に出無くて勝利給抜くと1日1万円とかそんなんだっけ
引越しのバイトじゃないんだから
477:2013/09/11(水) 08:16:22.09 ID:EfJdFVgBO
>>470
減点はやめてやれw
478名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 08:16:33.10 ID:/Efb9Xf30
香川は危ないロストが4回くらいあったぞ
ユナイテッドで強豪相手に出られない理由が分かったわ
479名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 08:16:52.71 ID:bUqu9LFk0
みんな良かったよ
>>478
まあね
480名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 08:17:25.96 ID:h+LcCgy40
本田「正直、真司のゴールはすごいなと。僕もああいうゴールが決められたら、年間15点くらい決められると思います」
481名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 08:17:27.32 ID:LCeaTNK90
確か試合給は1試合50万だよ
482名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 08:18:32.82 ID:zWo3SecX0
危ないロストって例えばどれ?失点の奴はわかるが
それは別に香川に限った話じゃないな
483名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 08:18:34.92 ID:uzQGrxaE0
ユナイテッドで出れない理由は
よく分かった
484:2013/09/11(水) 08:18:36.56 ID:3xlSDf2n0
>>463
槙野はやる時はやるヤツなんだよ!
485名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 08:18:41.99 ID:/Efb9Xf30
コーナーから今野にパスしてシュートした所もミスしたらカウンターで失点してた
あんなリスクを考えないプレーをしてたら怖くて使えない
486名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 08:18:47.77 ID:3CZbbRyb0
>>478
それはおそらく間違いだぞ
ロストが多いからじゃない
そもそもモイーズの評価として
他の選手を超えてないだけ
487:2013/09/11(水) 08:19:22.19 ID:Dt9chgUF0
>>426
香川の意識的にはゴールからの距離がまだ遠い

普通のアタッカーだとデルピエロゾーンは美味しい位置だが
香川の場合は2、3歩前
昨日は良く打ったほう
488:2013/09/11(水) 08:19:54.63 ID:2ou2oYo+0
W杯抽選でポット1のスペイン ドイツ ブラジルさえ回避できれば
ある程度希望持てそう
489:2013/09/11(水) 08:20:03.09 ID:T2YdGV+40
槙野は試合給貰えて良かったな
以前脱水症状になったからザックが親心出したんだろ
490名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 08:20:48.44 ID:uzQGrxaE0
香川の不用意なプレーに内田がパニック起こした
491名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 08:21:23.95 ID:3CZbbRyb0
>>488
ポット1よりポット3が重要です
というかポット1はブラジルなら
いいグループになる可能性たかいぞ
492:2013/09/11(水) 08:21:38.26 ID:T2YdGV+40
内田は直ぐパニック起こすからな
493名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 08:21:47.76 ID:jFEBYSTH0
>>488
南米やメキシコ来たらまずいでしょ
494      :2013/09/11(水) 08:21:49.66 ID:uCXjdRVb0
セルジオ越後「ちゃんとサッカーしなさい」

もう打つ手なし/8月15日
本田も香川もザックも白紙に戻せ/6月24日
"いつでも"やたらボールを回しすぎ/6月21日
監督への求心力低下する負け方/6月17日
495名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 08:21:51.03 ID:+g0HxBY/0
内田だけじゃない
本田も香川のプレーでパニックになったと言ってた
496はげ:2013/09/11(水) 08:21:51.42 ID:9n78m852O
残り一分で2点差あって選手投入ってのはモチベーションになるんですか?
497名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 08:22:08.12 ID:3CZbbRyb0
>>493
メキシコは絶対来ません
498:2013/09/11(水) 08:22:16.67 ID:imRQF1WC0
>>488
欧州中堅とアフリカと同組になることが大事
499名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 08:23:32.65 ID:jFEBYSTH0
>>497
おんなじポットなんだっけ?
500名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 08:23:34.76 ID:bUqu9LFk0
いっぽう遠藤と長友は落ち着いていた
501名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 08:23:57.25 ID:LCeaTNK90
【清水圭さんのお言葉です】

ガーナに3−1の勝利

調整不足の上にベストメンバーじゃないから判断はムズカシイけど、勝ったのはエエことやん

今日の MVP は遠藤選手と思う人・・・ハーイ(笑)
502:2013/09/11(水) 08:24:02.78 ID:T2YdGV+40
いきなりスペインと当ったら永井連れてきゃいいだろ
503名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 08:24:58.95 ID:LCeaTNK90
いつもは清水圭辛口なのに今回はゆるいな
もう諦めたんかな
504:2013/09/11(水) 08:26:31.86 ID:EfJdFVgBO
>>498
南米勢とは同組になりたくないものだな
505名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 08:27:11.55 ID:jFEBYSTH0
W杯組み分けシミュレーターあった
http://ultra-zone.net/2014-FIFA-World-Cup-Group-Stage-Draws

やってみたら、コロンビア・日本・エジプト・ベルギーだったので俺を抽選会に招待すべき
506名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 08:27:32.48 ID:CiWHMw640
遠藤は思った
「そうだ、2点とろう。ガンバだって失点慣れてるし」と
507:2013/09/11(水) 08:27:49.17 ID:RZi04ma60
本当にこのまま左偏重のまま行くつもりなんだろうか?
今まで右はバランスだけとってて、内田のいた前半もいなかった後半も左に人数かけてても守備やばかったんだけど
508名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 08:28:01.30 ID:XOr3imtL0
柿谷  技術○ ドリブル○ パス△ シュート○ インテリジェンス△ オフザボール△ 運動量△ 守備△ 柔軟性○
山田  技術○ ドリブル○ パス○ シュート◎ インテリジェンス× オフザボール× 運動量△ 守備× 柔軟性×
原口  技術○ ドリブル○ パス△ シュート△ インテリジェンス× オフザボール△ 運動量△ 守備△ 柔軟性×
宇佐美 技術◎ ドリブル◎ パス○ シュート◎ インテリジェンス○ オフザボール× 運動量× 守備× 柔軟性○
509名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 08:28:20.33 ID:3CZbbRyb0
>>499
アジアと北中米は同じポット2

ポット3がブラジルとベスト7に入っていない南米とアフリカ
でポット1で南米入るとポット3では南米とは絶対に当たらないのでアフリカになる

ちなみに
ポット4にはイングランド、フランスいるけど・・・
510:2013/09/11(水) 08:28:50.02 ID:LWpU+yoUI
長友の守備酷かった
3バックにしたのも左から攻められすぎチャンスつくられすぎてたから
DFいれて守備を安定させたかったんだろ
最後槙野入れようとしたのも点とってリードしたから
守備で役立たずの長友下げようとしたんじゃないのか
ていうか昨日の出来は本来の力じゃないと信じてるよ
511名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 08:28:54.52 ID:zWo3SecX0
>>485
君の心臓が弱いだけだな
安心したわ
512名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 08:29:37.06 ID:3CZbbRyb0
>>505
ベルギーがもっと弱いところならな・・・
それじゃかなり可能性うっすいぞw
513:2013/09/11(水) 08:29:52.29 ID:2ou2oYo+0
>>505

俺がやったらドイツ 日本 カメルーン フランスだった
514:2013/09/11(水) 08:29:59.83 ID:T2YdGV+40
>>505
俺もやってみたら
イタリア、エクアドル、クロアチアだった
515名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 08:30:33.15 ID:uzQGrxaE0
ID:LWpU+yoUI

内田ヲタ長友に絡むなよ
長友は落ち着いて守備出来ていたよ
516:2013/09/11(水) 08:30:50.01 ID:vjM7XsCFi
>>441
柿谷>>>豊田>>>前田>>>>>>>マイク>李=大迫
上手さはこんな感じ
517名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 08:31:03.08 ID:zc0CLlb80
>>505
いやそれ抜けられないし。無理やろ。
518名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 08:31:46.83 ID:wpkVQexg0
宇佐美とかまだ期待してるやついるのが驚き
あの頭の悪さではザックは使えないだろう
519:2013/09/11(水) 08:31:54.54 ID:Dt9chgUF0
昨日は香川がワイドめである程度幅作ってたのに
長友がいつも通り香川にボールが入る前に高い位置取ってたのは気になったな

長友がSHになってしまい香川が低い位置で遠藤役のようになってた
前半香川が消えてたのはこのあたりが原因
520名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 08:32:24.54 ID:X9xKlC/Z0
大迫だけポテンシャルが違うと思う
はっきりいって一番可能性を感じざるをえない
521名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 08:33:05.30 ID:jFEBYSTH0
>>512,513
やってみたらもっと悪くなるよ
裏金使って不思議に有利な組み合わせにでもしないかぎり
522:2013/09/11(水) 08:33:16.52 ID:94+Hax7rO
>>513
何その死の組
523名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 08:33:28.42 ID:X9xKlC/Z0
ザック「大迫のスピリット気に入ってる」

気に入られてしまったようだなw
524:2013/09/11(水) 08:34:14.34 ID:XDO43sTp0
ザッケローニ
「本当は大迫が良いんだけどね…」
525名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 08:34:33.62 ID:jFEBYSTH0
>>523
なら本田あり4231でもっと長い時間使ってあげてぇ
343とか難しいのはジーニャスに任せた
526名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 08:34:42.20 ID:zWo3SecX0
俺がやったらイタリア、ガーナ、クロアチアだった

これだったら頑張ればいけそうじゃね?w
527名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 08:35:05.09 ID:MzsN+lSi0
槙野が用意されたのは終了1分前
監督が長友と交代する気はない

長友がいないウルグアイ戦の絶望的な守備に比べ
それなりに試合になっていた
きちんと長友が組織守備してた
528:2013/09/11(水) 08:35:29.29 ID:vjM7XsCFi
>>523
3点とって勝ってる時にスローインをクイックでやるスピリット気に入ってる

要は点も取れないのにチームプレーすら出来ない自己中への皮肉と失格の烙印
529名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 08:35:32.60 ID:afPXTByw0
鹿サポうざ
530名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 08:35:45.41 ID:YwBFGkVB0
>>458
ザック343は内田しか機能しないのがw
531名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 08:36:16.24 ID:voWW/5ir0
香川のプレーに内田がパニック起こしたな
532:2013/09/11(水) 08:36:44.88 ID:hwkAkN/9i
長友は守備ひどかった
本田や香川、清武が頑張っただけ
533名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 08:36:55.57 ID:3CZbbRyb0
>>521
ちなみにそのシミュレータ
イングランドがポット1に入っちゃってるな
534名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 08:37:05.05 ID:Lff6N7oO0
長友守備良かったよ
535名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 08:37:06.69 ID:zWo3SecX0
>>528
ネガティブに受け取り過ぎだと思うわw
普通にアピールしたいって気持ちを見て気に入ったんだろ
536:2013/09/11(水) 08:37:14.13 ID:T2YdGV+40
大迫は3-4-3のCFで使うんだろ
トップ下いないからポストさせたいんだと思う
537名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 08:37:37.81 ID:+g0HxBY/0
香川と内田仲悪いのな
538名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 08:38:08.25 ID:YwBFGkVB0
ザックの大好き発言や気に入ってる発言は要注意w
539:2013/09/11(水) 08:38:15.27 ID:LWpU+yoUI
長友って落ち着いて守備できてたっけ?
何本決定的なクロス入れられてんねん
昨日は香川と遠藤が自陣深くまで戻って長友をフォローしてた
むしろ危ない場面はこの2人がいつも敵について向かってた
長友がこの2人をフォローしてるなんて嘘というのが分かった
540名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 08:38:19.23 ID:+g0HxBY/0
本田が内田無視するのも気になったわ
541:2013/09/11(水) 08:39:01.90 ID:RZi04ma60
長友の守備は酷かったけど、なぜか叩かれないんいよね
542:2013/09/11(水) 08:39:18.08 ID:vjM7XsCFi
>>535
イタリア人のリアリストが点も取れないくせにアピールだけしたがる自己中オナニーを褒めるわけねーじゃん馬鹿か
543名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 08:39:20.79 ID:wVssSrvf0
ウルグアイ先制
こりゃ南米5位はエクアドルだな
544:2013/09/11(水) 08:39:32.58 ID:T2YdGV+40
本田、香川、内田なら
一番いらないのは内田だな
545:2013/09/11(水) 08:39:51.92 ID:XDO43sTp0
長友はガーナに何度も速さで負けてぶち抜かれてたよ
何度もね
546名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 08:39:53.91 ID:RA93ex6k0
長友の守備は良かったからな
547:2013/09/11(水) 08:40:05.03 ID:hwkAkN/9i
失点は長友が相手にアシストしたから
どこが守備がいいんだよ
548名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 08:40:12.43 ID:zWo3SecX0
>>542
本番ならまだしも練習試合でチキってんなよカスw
549:2013/09/11(水) 08:41:05.62 ID:XDO43sTp0
長友と岡崎は何故かあまり叩かれない
550名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 08:41:10.66 ID:wpkVQexg0
内田にパス出しても意味ないから無視されてる
あと内田がミスったら確実に失点もののプレイが…
551名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 08:41:27.19 ID:CiWHMw640
長友は守備良かったよ
ウルグアイ戦みたいな悲惨なことにならなかったし
552名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 08:42:25.65 ID:YwBFGkVB0
凄いガス抜き出来て良かった今回の2試合w
553名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 08:42:27.39 ID:3t0+WrlH0
本田派から内田はハブられたな
自業自得だがw
554:2013/09/11(水) 08:43:31.57 ID:CKWYwY/ui
足下は柿谷のが上手いけどCFとしては大迫のが上だわ
555:2013/09/11(水) 08:44:04.16 ID:2ycIUMbM0
>>549
岡崎は酷いアンチが二人いる
長友は知らん
556名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 08:44:05.01 ID:BjJ+M+ZC0
きちんと長友は守備まとめてたわ
内田なんで本田から無視されてんの?
意味わからん
557:2013/09/11(水) 08:45:10.52 ID:ZcPb7D5Q0
>>544
現状控えも考えれば香川の方が抜きやすいと思うが
558:2013/09/11(水) 08:45:28.46 ID:3dShakWM0
>>554
大迫って全く使えなかったなww
もう呼ばれないよ
559:2013/09/11(水) 08:45:34.10 ID:1sI5Fbic0
長友そんなに抜かれてたっけ?おぼえてないわ
560:2013/09/11(水) 08:45:36.43 ID:vjM7XsCFi
>>548
ブサコオタの見る目なさは異常
561-:2013/09/11(水) 08:45:36.85 ID:EUaDrIm0i
>>538
それすらわからない輩は哀れだよなあw
562名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 08:46:06.75 ID:X9xKlC/Z0
大迫スローインなんかしたのか?
563名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 08:46:27.23 ID:fUCbPnKu0
内田可哀想だろ
本田パスやれよ
長友は守備かなり良かったわ
564:2013/09/11(水) 08:46:29.93 ID:yzCL1BySi
>>458
思った
日本代表、戦術理解出来てない選手多いよ
565名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 08:46:43.79 ID:zWo3SecX0
>>560
そういう話したいだけなら何にも面白くないからNGしとくわ
さいならw
566名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 08:47:07.93 ID:DAUOgHUG0
このスレも長友タイムか
567-:2013/09/11(水) 08:47:13.80 ID:ywlQPMha0
本田からハブられたとか・・・
日本代表は女子中学生の集まりかwww
くっだらねえっ
568:2013/09/11(水) 08:47:19.78 ID:T2YdGV+40
始まる前に本田が吉田に言葉を掛けてたのが印象深かった
自信を持たせたかったんだろう
本田だけが叩かれまくってた吉田を庇ってたからな
人間的にも素晴らしい男だな本田は
もう本田がキャプテンやったほうがいい
569:2013/09/11(水) 08:47:21.21 ID:vjM7XsCFi
>>565
でたNG宣言する俺カッコいいwプッwww
570名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 08:47:31.97 ID:X9xKlC/Z0
大迫のほうがフィジカルガーナよりあるんじゃね
ちょっと見た目以上に足腰しっかりして高さある
571名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 08:47:34.28 ID:DJeCUnAe0
香川のロストのせいなのに
内田がハブられるとかないわ
>>564
だよなあ
572:2013/09/11(水) 08:47:44.15 ID:mF4cBcuQO
>>555
長友も凄いの飼ってるよ
ここで何とか叩きへ持って行こうと褒め殺してるのもそうだし
573名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 08:47:54.34 ID:zWo3SecX0
高橋なんか散々お気に入りって言われてたけど
まだ招集始めて数試合の蛍の方がよっぽど試合出てるからなww
574-:2013/09/11(水) 08:48:08.59 ID:EUaDrIm0i
>>562
してない。スローインしたのは山口
ザックはそれ程に大迫などどうでもいいw
575j:2013/09/11(水) 08:48:14.54 ID:HFla6z590
柿谷はザックに指示もあって
バイタルを空けるために引いて受けるプレーはせずに
DFラインとオフサイドポジションに出入れしたプレーをしてたけど
8:2ぐらいの比率で2ぐらいは引いて受けるプレーを混ぜた方が良さげだけどな。
自分が引いて受けて2列目を裏に飛び出させるプレーを織り交ぜることによって
相手DFはより的を絞りづらくなる訳だし、引いて受けるフリをすることによって
自分の裏抜けもより効果的になるし。

その点、大迫は15分ぐらいの出場だったけど、あっさり引いて受けてチャンスを作ったりしてたな。
ま、システムも相手の疲労度もスペースの間延び具合も違うから同じ条件で比べられないが。
576:2013/09/11(水) 08:48:32.75 ID:LWpU+yoUI
長友は組織的な守備がとか訳わからんこと言ってるが
結局危ないシーンでボールに向かうのは香川か遠藤にスイッチ
DFなのに長友は横でボールウォッチャー
そりゃピンチに絡むことはない
1:1で抜かれてる記憶のない奴は昨日の録画をみればいい
香川遠藤は攻守共によく頑張った
577名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 08:48:34.25 ID:03sFmjMw0
―新戦力は融合はしてきたか?
>「すごく良かったと思うし、彼らには満足している。練習での姿勢も素晴らしかった。
>出場時間に差はあるが、全員を使ってみて、試合でのパフォーマンスには満足している。
>齋藤も最後の10分ほどプレーしたが、人生で一番大切な試合のように入ってくれた。
>大迫もいい形で動き出したときに終了のホイッスルが鳴り、審判に怒りをあらわにしていたが、
>そういうメンタリティーは悪くない。時に行きすぎた部分もあって、3-1で勝っている状況でスローインを
>クイックで始めたりするシーンもあったが、そういうスピリットは気に入っている」

この評価どうなん?
むしろ名前出してない柿谷、山口、森重なんかは、もう新戦力って扱いじゃ無くて定着してる感じかもね
578名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 08:48:38.12 ID:CImnK8pXO
内田と岡崎はサブ落ちで
579名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 08:48:51.49 ID:3t0+WrlH0
内田は本田が守備しないから負けたみたいなこと言ったり
インタビューに無言の本田をマスコミの前でおちょくったり
何でロシアにいるの?
なんてやってるから本田に嫌われたんだろ
調子のりすぎだな
580名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 08:49:04.11 ID:X9xKlC/Z0
大迫も5試合で4試合出場だから気に入られてるだろ
ザックではありえん出場率だよw
581名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 08:49:26.10 ID:YwBFGkVB0
>>572
あれ真性w
長友スレにも多い
582名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 08:49:47.62 ID:/DLuGd+Z0
内田は前がファルファンならワールドクラスになれるんだよ
岡崎や清武じゃ内田についていけてない
583:2013/09/11(水) 08:49:55.28 ID:6KXgp5C80
大迫はザックの謎采配の犠牲者
584名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 08:50:28.42 ID:DkwWuwi60
>>568
吉田は大分立ち直ってきたな
キャプテンじゃなくてもいいが本田のサポートが大きいのはわかった
585名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 08:50:30.70 ID:n352chua0
>>576
長友のプレー集をだしてくれ
話はそれからだ

長友はよく守備していた
586:2013/09/11(水) 08:51:17.88 ID:vjM7XsCFi
>>577
ザックが公開会見で名指しで悪いところを指摘するって相当だな
少なくとも記憶にない
大迫は唯一表立って批判されたほど酷かった選手ってことで逆に有名になるかもなw
587名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 08:51:20.80 ID:QFn3GIb00
内田ヲタキレてんな
588名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 08:51:26.43 ID:B32usNoL0
香川の今回の得点で
「香川があれ出来るなら、乾いらなくね?」
ってみんな気付いてしまった
589名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 08:52:04.01 ID:X9xKlC/Z0
>>528
なんだ山口のボケかよw
590:2013/09/11(水) 08:52:41.72 ID:rGO9lsrC0
憲剛ー柿谷ラインが見たいわ
591:2013/09/11(水) 08:53:00.33 ID:T2YdGV+40
内田は前線に守備要求するくせに攻撃ではワロス連発だからな
ザックの攻撃サッカーにもケチつけてる
監督批判で外されてもおかしくないわ
592名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 08:53:01.77 ID:ufZdwV1W0
内田がCLスタメン
香川がCLベンチ

なら血の雨が降りそうだな
593:2013/09/11(水) 08:53:17.67 ID:Zyz6PYDf0
豊田はもう呼ばれないんかね
594名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 08:53:50.72 ID:jFEBYSTH0
>>588
あれを毎回やってくれるのかね
得点しろってんじゃなくて、チャレンジだけでも
サイドにも切り込んでくれるとSHとして文句なしなんだけど
595:2013/09/11(水) 08:54:31.38 ID:RZi04ma60
長友は攻撃力がなくなったら微妙な存在になるのはコンフェデでもわかってたじゃん
あれだけ抜かれてもクロス上げられても許されている
右の選手がやられたら内田だろうとW酒井だろうとフルボッコになってる
コメント聞いても失点については触れないし自分のこと守備の選手だと思っていないんでは
596j:2013/09/11(水) 08:54:38.41 ID:HFla6z590
>>588
ま、香川の控えじゃん?
後、香川よりスピードがあるからカウンターしかできそうもない(遅攻が出来ない)
ブラジル戦とかなら香川より、より機能するかも。
597:2013/09/11(水) 08:54:42.44 ID:/jMeTs5oI
香川がクラブでもSHの動きを練習すれば代表で活躍するだろう
ただモイーズに干されたら厳しくなる
598名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 08:55:18.64 ID:XnDIxqfo0
内田スレが香川アンチスレになっていた
599名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 08:55:20.48 ID:03sFmjMw0
●FW香川真司(マンチェスター・U)
―意地もあった?
>「僕は今を見ているわけではない。今、(クラブで)試合に出ていないことは大きな問題かもしれないけど、
>帰ってからチャンピオンズリーグもある。(直近のリバプール戦で)チームも負けている。
>チャンスは絶対に出てくると思っている」


自分のチームが負けてるからチャンスあるとか、思ってても言わないほうが良いだろww
香川ぶっちゃけすぎwwww
600:2013/09/11(水) 08:55:27.38 ID:2ycIUMbM0
>>572
あー、おるね誉め殺しアンチ

しかし、本田香川内田長友岡崎と基地外アンチがついてんのは、見事にコンフェデで通用した面子だなw
ある意味ラッキーアイテムなんかな
601:2013/09/11(水) 08:55:34.67 ID:bpbT7oz10
柿谷も大雑魚も使えないから、FWは高さがある森重に変えよう
602名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 08:55:37.62 ID:X9xKlC/Z0
香川かなりサイドに張ってバランスよくなったわ

やはり相当効いてる状態だったんだろう
それぐらい批判されてたからなw
香川2ちゃんねらーだしw
603:2013/09/11(水) 08:55:54.60 ID:oGnC2T/A0
ユベントス戦が控えているのに長友を90分使い切ったザックは鬼だな
604名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 08:56:34.01 ID:XnDIxqfo0
>>599
あーあ

香川ヤバイな
605:2013/09/11(水) 08:57:17.08 ID:2ycIUMbM0
>>601
森重って本当に183あんの?
セットプレーで大迫と並んだ時、小さく見えたけど
606名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 08:57:37.83 ID:zWo3SecX0
香川がねらーとかいう東スポソースを簡単に信じる奴は頭どうかしてるんじゃないかと
東スポ真面目に読んでるのってここぐらいじゃねw
607進藤 ◆SHINDOxjGc :2013/09/11(水) 08:57:57.10 ID:HaDP8ajJ0
香川真司全タッチ ガーナ戦 ニコニコ動画版
http://www.nicovideo.jp/watch/sm21801489

香川真司全タッチ ガーナ戦 youtube高画質版
http://youtu.be/E0E2edur09g
608名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 08:57:59.24 ID:voWW/5ir0
>>603
長友を外したら死ぬから
セリエ経験者ならよく分かる
609名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 08:58:05.57 ID:X9xKlC/Z0
>>577
本田に落として完全に裏取れる状態だったから大迫怒ったんだろ
短い時間で結果ださないといけないんだから10秒でも無駄にできん

別に悪く無いと思うがw
610:2013/09/11(水) 08:58:17.31 ID:0Rz6SRka0
>>505やってみたら
アルゼンチン、日本、カメルーン、ロシアの死の組になった
でもほかのアジアの国もスペイン、韓国、ウルグアイ、スイス
ブラジル、オーストラリア、エジプト、ベルギーの組み合わせになって
ワールドカップレベルになると簡単な組はできないんだなと思った
611名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 08:58:30.33 ID:bQT5wL2eP
>>588
毎回あれやってくれれば左サイドのエースアタッカーとして
みんな納得だと思う だけど香川は中央に戻ってゲームメイクしようと
すんだよ お前はゲームメイカーじゃないからww アタッカーだから
612名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 08:58:35.73 ID:LcB/cQ5M0
香川たたかれすぎだろ内田ヲタに
613:2013/09/11(水) 08:58:37.99 ID:7Cr+647+0
   大迫
柿谷本田岡崎(清武)
  遠藤今野
長友森重吉田長谷部
   西川

これでやれよザック
614名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 08:58:50.46 ID:0aa8SgD90
>>599
香川はもうちょっと考えてコメントするようにしないとな
ちょっとしたことでもすぐ世界中のメディアにのるんだから
615:2013/09/11(水) 08:58:55.10 ID:2ou2oYo+0
森重は昨日セットプレーのとき長谷部と並んでたのみたけど
やっぱ森重のほうが大きかったよ

てか森重はドリブルいいね。前へ積極的にドリブルするとこ好きだわ
パスもうまいし 足元での切り返しもうまい
616:2013/09/11(水) 08:59:33.47 ID:T2YdGV+40
そう言えばなんで内田ヲタは香川が嫌いなん?
617名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 09:00:00.19 ID:LcB/cQ5M0
なんなん内田ヲタ
香川たたきすぎだわ
618名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 09:00:23.50 ID:fUCbPnKu0
>>616
ロストするからだろ
619名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 09:00:32.17 ID:3t0+WrlH0
香川が本田派だからでしょ
620名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 09:00:47.51 ID:0aa8SgD90
でも正直香川はこれからも出番増えるとは思えないな
実力以前に、プレミアがイングランド人優先の方向にいきそうだし
621:2013/09/11(水) 09:00:50.23 ID:LWpU+yoUI
左から攻められてるシーンを集めてみれば
どれほど長友が守備放棄して香川や遠藤にフォローしてもらっているか分かる
622名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 09:00:53.85 ID:y7N9ccXd0
>>597
クラブでは代表よりだいぶSHの引きだし多いよ。ニワカがクラブでは〜
みたいなこと言ってるが、本来あのチーム状況で外されてること自体が
不可解なレベル。去年のルーニー除いたマンUの中盤全員足したのよりも得点多いし
採点もスタッツもほぼほぼ上位だったし
623:2013/09/11(水) 09:00:55.74 ID:94+Hax7rO
>>605
空中戦は吉田より高いからいいんじゃね
624名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 09:01:31.50 ID:Oyzzs+Hl0
>>616
香川のロストの負担が内田にくるから
625j:2013/09/11(水) 09:01:54.50 ID:HFla6z590
香川に対してはハードルが高すぎるんだよ。
サイドで守備はするし、速攻、遅攻には対応できるし、
2〜3試合に1点はとるし、全体的にはいい選手だけど
毎試合1点とって、守備をサボらずにチャンスを量産しないと評価されないんだからw
626名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 09:01:56.44 ID:y7N9ccXd0
>>616

大昔内田がベンチの外の時、香川がテレビでベンチ外はきついっしょ〜w
と全国で晒されたのを根にもってる
627 :2013/09/11(水) 09:02:13.97 ID:tRw0t0LG0
ガーナの守備緩かったな
特に香川が得点したシーンなんて誰も対応に行ってなくて
シュート打たれると思ってあわててブロックに行った感じだし
628名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 09:02:41.87 ID:hybtXaxz0
>>616
香川の守備が軽すぎるから
629名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 09:03:08.75 ID:X9xKlC/Z0
昨日の本田と香川全力守備してたんじゃねw

少なくともいつもより守備してたよw
630名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 09:03:35.21 ID:QNxx9Utk0
>>616
香川がアリバイ守備しかしないため
631:2013/09/11(水) 09:04:04.12 ID:94+Hax7rO
>>627
そしてなによりGKに衝撃受けたw
632:2013/09/11(水) 09:04:12.28 ID:2ycIUMbM0
>>623
マジか!

森重、ザックJでは初招集なのに結構良かったな
633:2013/09/11(水) 09:04:23.78 ID:9/0KGh7G0
柿谷より大迫の方が貪欲なんじゃね?
本田の奴隷柿谷はいらねえよ
634名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 09:04:32.58 ID:B32usNoL0
>>594>>596>>611
だよなw香川にはSHっぽい動きを増やして欲しいよな
代表のためにも、クラブでベンチに入る為にも。
635:2013/09/11(水) 09:04:41.89 ID:vjM7XsCFi
柿谷出場…2試合で120分、6得点 (20分に1点ペース)

大迫出場…2試合で60分、0得点 (1万時間やっても0点ペース)
636名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 09:04:50.51 ID:X9xKlC/Z0
>>630
昨日遠藤と香川がクロスブロックした
初めてみたw
637名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 09:05:01.72 ID:YwBFGkVB0
本田の僕やらないとザックから外されるw
638名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 09:05:53.76 ID:QNxx9Utk0
香川と同じくアリバイ守備の本田も内田は嫌ってる
>>636
おそらく3年間で初めてだよな
ふだんどんだけ守備してないんだ
639:2013/09/11(水) 09:06:05.26 ID:9/0KGh7G0
これだけ本田中心ジャパンで
本番ボロ負けしたら笑えるわ
640名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 09:06:06.07 ID:7nnXyAzJ0
本田はアジアカップの頃は一番内田にパス出して上げたのに
昨日の試合はパス出す気すらみえなかった
何が起きた?
641名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 09:06:40.09 ID:03sFmjMw0
>>627
でもDFは主力なんだよね、一応w
642名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 09:06:45.10 ID:tKQqMOIo0
昨日の失点シーン
後ろから誰かカットしてるのを
敵に弾いてた奴いたろ
643名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 09:07:00.30 ID:Tdj1KYRz0
長友よく守備してるわ
バランス保ってるわ
644名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 09:07:07.55 ID:zWo3SecX0
香川と遠藤が挟んでるシーンなんか何回もあっただろ
確かにあんまり見ないけど初めてって事はないわ
645名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 09:07:37.21 ID:B32usNoL0
>>640
どこのアジアカップを見てたんだよw
646:2013/09/11(水) 09:07:39.11 ID:2ou2oYo+0
てかいい加減SBを途中でかえるのやめて欲しいんだけど

内田とか毎回途中で交代させられてるやん
647名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 09:07:57.14 ID:PIbK5h/A0
>>139
ネイマールはDFと向き合ってもって、そこからの芸が見せ所だから。
柿谷はファーストタッチで抜くのが見せ場だし。その確率を上げる方向性でいいだろうね。

大迫の課題はスルーパスへの反応。FWとしてのファーストチョイスはキープじゃなくてゴールへ向かうこと。
ただ、大迫の持ち味だと少し違うからトップ下の選手なのかもしれない。スピリットを評価されたということは、
本田と重ねている部分があるのかも。
648:2013/09/11(水) 09:08:56.15 ID:vjM7XsCFi
>>635
これ見たら幼稚園児でもどっちが正解か分かるのに大迫ヲタは幼稚園児以下の知能レベルしか無いらしい
649名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 09:09:09.46 ID:DkwWuwi60
>>646
体力ないと思われてるのかプレーが気に入らないからだろ
650名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 09:09:35.25 ID:QNxx9Utk0
初めてみた
3年間で初めてみた
香川遠藤がきちんとクロスブロックするところ(まあ半分ぐらい出来てないけど)

内田が怒るのも分かる
擦り付けられるの内田なんだよ
651名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 09:09:38.08 ID:Hbt/Vqbu0
>>640
単純に香川、長友のコンビネーションを多様することが多くなったからでしょ
その分内田はバランスとって引き気味になるし
652名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 09:10:06.65 ID:X9xKlC/Z0
内田はつなぎはいい

だが最後がいつもしょぼい
攻撃も守備もなw
ザキオカは途中は糞 
だが最後はかなりいい

どっちが使えるか明白だわなw
653名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 09:10:20.29 ID:tKQqMOIo0
そういえば総合力で負けると見てクリロナがブラジル戦回避したんだろw
そら、総合力で負けるのにネイマールに負けたみたいに言われたら嫌だからかな?w
654名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 09:10:23.96 ID:03sFmjMw0
大迫は不遇やな
香川トップ下と343でしか出場させて貰えないなんて・・・そりゃ柿谷のが良く見えるわ
655:2013/09/11(水) 09:10:47.79 ID:3dShakWM0
>>635
大迫はもう二度と呼ばれないぐらい酷かった
他の代表選手の邪魔にしかなってない
656名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 09:10:49.08 ID:QNxx9Utk0
本田は右サイドにいたよ
内田を無視したけど
657:2013/09/11(水) 09:10:58.03 ID:lZ9/fiR+0
>>599
凄いな。これ言える日本人珍しい
挑戦者として正直なところで気持ちいい
658名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 09:11:17.46 ID:8DM06gur0
>>576

やべえ俺のレスかと思ったぜ
書いた記憶全くないけどwww

>結局危ないシーンでボールに向かうのは香川か遠藤
>DFなのに長友は横でボールウォッチャー
>そりゃピンチに絡むことはない

コレwwwいつもいつもいっっっっつも思ってた
659:2013/09/11(水) 09:11:38.92 ID:vjM7XsCFi
>>655
よく分かってるじゃん!
大迫がいると周りの得点力まで落ちる
660名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 09:11:47.83 ID:QNxx9Utk0
香川のアリバイ守備の犠牲になるのは内田
661名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 09:11:56.95 ID:X9xKlC/Z0
ザキオカ先生のお説教効いてるな

手を抜いて攻撃に力貯めてたらやられる
全力守備した上でやらないと代表では絶対結果ついてこないw
662:2013/09/11(水) 09:12:06.97 ID:Z02HwPhm0
>>618
香川のロストの少なさを知らんとはな
世界一激しいプレミアでも香川は奪われない
呼吸が合わなくてパスが繋がらない事があるだけ

香川のロストが多いとか、世界中探してもそんな評価は2chだけだわ
お前は香川を叩きたいんだろうが叩き方も知らないクソニワカだろ
昨日香川が自分の責任で失点したって言ったのも、長友の逆アシストだからな
あんなの香川の責任全くないから
663:2013/09/11(水) 09:12:29.00 ID:NU9n4/SM0
本田のスルーパスは大迫の動きだしも本田のパスのタイミングも完璧だっただけに大迫は触りたかっただろうな
664名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 09:13:01.92 ID:CiWHMw640
まあユナイテッドでベンチだから香川は
665名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 09:13:31.61 ID:YfAIhMNi0
シャルケでスタメンだしね内田
666a:2013/09/11(水) 09:13:51.18 ID:/g+fV4lK0
香川はここ最近の試合では少しマシな程度だろ
667:2013/09/11(水) 09:13:54.78 ID:vjM7XsCFi
>>663
あれ大迫が気抜いてサボってたから追いつけなかっただけだよ
柿谷なら抜け出して1対1決めてる
668.:2013/09/11(水) 09:14:11.44 ID:uqKhBMaI0
○ 本田ジャパンvsヨルダン 6−0


○ヨルダン1―1(PK9―8)ウズベキスタン

ヨルダンに勝てず、ヨルダン以下のウズベクにも勝てない香川ジャパン・・・

● 香川ジャパンvsウズベキスタン2軍 0−1
● 香川ジャパンvsヨルダン 1−2
669名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 09:14:22.02 ID:n352chua0
>>666
ロストから失点してマシ?
670:2013/09/11(水) 09:14:51.12 ID:94+Hax7rO
>>661
今野の「守備やらないとかメッシくらいになってからにしろや」
が効いてるかもw
671:2013/09/11(水) 09:14:56.54 ID:SLYQAMq80
香川W杯まで試合に出れないのがいたいな
672名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 09:15:05.06 ID:zWo3SecX0
香川が良い時は内田オタのフリして対立煽る奴が出るんだな
普段全然いないからどっかのアホが自演してるっていうのがわかりやすいわ
673名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 09:15:43.39 ID:7nnXyAzJ0
本田が内田を無視するようになったのは戦術と見ていいのか?
674名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 09:15:50.08 ID:Q5vwXMyM0
>>672
ロストから失点して良いとかないから香川
675名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 09:16:12.98 ID:R6CQErdq0
本田がうしだを無視するように香川も長友を無視してんだからそういう戦術なんだろ
676:2013/09/11(水) 09:16:27.38 ID:bMRRbi0yO
本田のそういう態度を見てるからパスもらいたい新人が媚びうることになるのかね
677名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 09:16:29.97 ID:6O4bFrrZ0
解説陣はザッケローニ批判は雑誌とかでやってろよ
解説じゃなくて自論展開してるだけじゃねーか

柿谷下げたのが嫌なのは分かるけど、交代枠使わなかったら「チャンスがあったのに新戦力試さなかった」
交代したら「良かったのに」

勝ってて親善試合でW杯まで試す時間無いのに何言ってんだか
柿谷が不動の1トップだと思ってるのか?大迫も豊田もまだ微妙なのに試さないでどうするんだよ
678名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 09:16:38.52 ID:nWfqtV9C0
>>676
だろうな
679名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 09:16:45.60 ID:y7N9ccXd0
香川から清武へのロングパス、ペルシならダイレクトでぶち込みそうだw
680:2013/09/11(水) 09:16:59.25 ID:2ycIUMbM0
>>640
アジアカップじゃなくて最終予選の開幕三試合じゃないの?
本田が散らせない分、遠藤や香川が右に出してた

しかし、この左偏重の戦術でGL突破できるんだろうか・・・
681.:2013/09/11(水) 09:17:28.82 ID:uqKhBMaI0
>>618
世界一ロストが多いのが香川だからな。
香川のロストからの失点は最早様式美となってる。

香川ロスト失点劇場

・ウズベキスタン2軍(3次予選)
・ブラジル戦(コンフェデ)
・ウルグアイ戦
・ガーナ戦      ←NEW
682名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 09:17:42.76 ID:tKQqMOIo0
柿谷は本田のせいだろ
今頃「あのギョロ目マジ使えね〜」って言ってるよw
683名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 09:18:05.96 ID:YfAIhMNi0
>>679
ユナイテッドでベンチのくせにw
684:2013/09/11(水) 09:18:08.10 ID:fnZa7U2rP
シャルケでスタメンは関係ないがクラブだとナイスブロックになるのが代表だとコース変わって失点だからな
運が悪いと言うか何と言うか
685:2013/09/11(水) 09:18:23.02 ID:2ycIUMbM0
>>673
高徳のことも完全無視だった
戦術じゃないなら、ブンデスリーガが嫌いなんだろw
686名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 09:18:38.78 ID:TO5uEl/h0
本田は遠藤しか信じてないよ
687名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 09:18:44.08 ID:PIbK5h/A0
>>663
というか、最初にキープ、ポストを考える選手のような気がするな。
ほんの一瞬だけど動き出しが遅れている。
ガーナ戦でも最後のチャンスで香川と呼吸が合わなかったのもそこ。香川はスルーを狙ったと思う。

意図したら、柿谷のポストのようにできるようにはなると思うが、煮詰まった試合だと地が出ると思う。
それは柿谷も一緒だろうけどね。オフサイドになんどもかかったのはその兆候を感じる。
688:2013/09/11(水) 09:18:47.72 ID:2ou2oYo+0
てか昨日の試合みると岡崎の必要性をあまり感じなかったな。
岡崎がいないことでよりスマートな攻撃が出来てたね。
ただ清武がまったく役に立たなかったのがあれだけど
689名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 09:18:58.70 ID:YwBFGkVB0
>>680
アジアカップのデータがそうなってる
690名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 09:19:04.04 ID:YfAIhMNi0
しょせんロシアw
とユナイテッドベンチw

シャルケスタメンに嫉妬するよねー
691:2013/09/11(水) 09:19:04.45 ID:Z02HwPhm0
>>655
昨日に関しても大迫はポストで強さ見せたしアシスト未遂があったし
何が酷かったのか全く分からんわ
柿谷は裏抜け全部失敗したしな

それでも大迫も柿谷もパス受けた瞬間からの期待度が前田とは全然違う
この二人ともW杯には連れて行くと思うぞ
立場がマズイのは岡崎だな
692名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 09:19:55.03 ID:TO5uEl/h0
昨日は圧力ない相手だから守備楽だったな
693名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 09:20:20.44 ID:PIbK5h/A0
>>687
ガーナ戦×
グアテマラ戦○
694名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 09:20:41.93 ID:YfAIhMNi0
>>692
ユナイテッドベンチが足引っ張ってたけどな
糞みたいなロストするわ追わないわ
695:2013/09/11(水) 09:20:49.50 ID:0Gp6nRn30
>>691
ヒント アンチ
696名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 09:20:56.85 ID:X9xKlC/Z0
清武と内田 

だからつなぎはいい
でも最後はワロスかやらかす

毎試合これなんだからいい加減気づけよwww

ザキオカはこの逆なw
697名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 09:21:14.32 ID:HvVqZkHk0
内田は毎回交代させられてるよな
ザックは内田を切るつもりなんだろうな
698名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 09:21:15.56 ID:y7N9ccXd0
香川のはロストするっていうか、ロストする場面のみを凝視してる人間
って感じだろ。試合トータルで見ると香川のロストはそんなに多くない。前目の
選手ほど多くなるし。プレミアのポジション別ロスト率でも低いほうで上位に入ってたし
そもそも香川ロストロースト言ってるのって香川憎しの奴が基本だから、パス出し手のミスで
香川の近くでカットされたりしても香川ロストって叫んでるからな
699名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 09:21:22.25 ID:DkwWuwi60
柿谷オフサイド掛かりすぎじゃないか?
いつもあんな感じの子なの?
700名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 09:21:50.56 ID:YfAIhMNi0
まあ何回ユナイテッドのベンチ干しトマトがロストしたことか
701:2013/09/11(水) 09:21:59.08 ID:2ycIUMbM0
>>688
清武と内田でビルドアップできるから、もうちょい試して欲しい
左からの得点でさえ、あんだけチャンスあって1、2点だぞ
右に許された攻撃は3、4回
確率の問題だよ
702:2013/09/11(水) 09:22:28.79 ID:c4mDrWfC0
だから数じゃなくてどういう状況でかのが重要なんだって
703名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 09:22:42.98 ID:PIbK5h/A0
>>699
ポストばっかりしてたから、イライラしてたんじゃないか。
704名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 09:23:15.94 ID:YfAIhMNi0
中、中、中、池沼レベルのバカトマト
705.:2013/09/11(水) 09:23:29.35 ID:uqKhBMaI0
>>698
世界一ロストが多いのが香川だからな。
香川のロストからの失点は最早様式美となってる。

香川ロスト失点劇場

・ウズベキスタン2軍(3次予選)
・ブラジル戦(コンフェデ)
・ウルグアイ戦
・ガーナ戦      ←NEW
706名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 09:23:47.54 ID:tKQqMOIo0
活躍してもアンチが沸いて
活躍してるからアンチとバレてるんだよねw
707-:2013/09/11(水) 09:24:40.98 ID:ywlQPMha0
>>701
ここのアホどもは、中学校の数学で確率を勉強したことなど
 記憶にないだろうから、分母が違うなんてことには気づかない。
708j:2013/09/11(水) 09:24:50.04 ID:HFla6z590
内田の強みは守備より攻撃だからな。
右サイドに攻撃の起点を設けるチームなら、内田のオーバーラップはより機能する。
でも、今の代表は左の攻撃で優秀な奴が多いから、右は守備がいい選手を置いてバランスを取っている。

さらにいえば、日本のDFラインで一番攻撃しやすいのが内田だから(スピードはあるがフィジカルと高さがない)
左で攻撃が機能していると右に酒井を置いてフィジカルと高さ成分を増して守備を安定させたくなる
ザックの気持ちはわかる。
内田が問題というよりチーム事情で内田が輝く場面が少ないってだけの話だろ?必要以上に内田を擁護する必要はないと思うが。
対戦相手やチーム事情が変われば内田も輝くようになる訳だし、現にシャルケでは輝いてる訳だし。
709名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 09:25:08.99 ID:8DM06gur0
>>699
出し手とのタイミングだから数こなせば合ってくるだろ
710名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 09:25:26.56 ID:YfAIhMNi0
サイドに開いたときしか得点出来てなくてワラタ
干しトマトマジでバカ
711名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 09:25:26.93 ID:X9xKlC/Z0
内田なんかペナに迫るまでいつも完璧じゃん

だが最後はワロス、パスミス、明後日シュート

3年間ずっとこれの繰り返し

あそこまで出来るのにいつもこれ


内田はリスクマネージメントできるし頭も切れる

でも1試合1回はへんな守り方でやられる
もちろん内田に責任はないパターンかもしれないが必ず起こるw
712:2013/09/11(水) 09:26:12.49 ID:UxQBzq7I0
ニワカの覚えたての言葉 ロスト
713名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 09:26:36.40 ID:YfAIhMNi0
サイドに開けや
守備しろや
3年間言われてやれない干しトマト

だからユナイテッドでベンチなんだよ。バカめ
714名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 09:27:00.08 ID:TO5uEl/h0
グアテマラとガーナ2軍相手なんだから
参考にならんて
715名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 09:27:02.68 ID:y7N9ccXd0
>>711
ワロスとやらかし改善すれば右は内田で鉄板なんだけどな
716名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 09:27:02.86 ID:tKQqMOIo0
ID:YfAIhMNi0

病気アンチ
717名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 09:28:08.19 ID:YfAIhMNi0
たかが1回ぐらいクロスブロックしたぐらいでな、あんなもんはな守備とは言わねえんだわカスが

だからユナイテッドでベンチなんだよ。バカトマトが
718名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 09:28:17.40 ID:0aa8SgD90
>>699
出す側が遅いんだよ
特に本田
719:2013/09/11(水) 09:28:43.34 ID:oGnC2T/A0
本田と香川の分断が失敗したからそこに内田を混ぜてきたのか?
720:2013/09/11(水) 09:29:56.81 ID:VGwADq2j0
>>698
香川の場合はロストが失点に繋がるケースが多いから、印象に残るんじゃね?
昨日も香川のミスから失点しとったしな
721名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 09:30:13.47 ID:YfAIhMNi0
サイドにトマトがいた?
1回もサイドにパスしてないわな
いないと同じだわな

わざわざシャルケスタメンがCLもあるのに代表に来てるのに
干しトマトとロシアのオナニーでパスがこない
722:2013/09/11(水) 09:31:53.50 ID:2ycIUMbM0
>>714
参考にはならんが、守備の確認と意識を根付かせるには丁度いい相手だった
やっぱ前線からの守備が必須だよ
あんなに守備する香川本田遠藤なんて久しぶりに見た
まるで右SBがゴリがいんの?っていうくらい頑張ってたぜw
723.:2013/09/11(水) 09:32:38.12 ID:uqKhBMaI0
>>720

世界一ロストが多いのが香川だからな。
香川のロストからの失点は最早様式美となってる。

香川ロスト失点劇場

・ウズベキスタン2軍(3次予選)
・ベネズエラ戦
・ブラジル戦(コンフェデ)
・ウルグアイ戦
・ガーナ戦      ←NEW
724名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 09:33:21.84 ID:D22D/3PX0
>>699
単純にJのDFとの対応の違い。
どう見てもパスが出る前から出てる。
相手DFとの駆け引きで負けてた。
725名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 09:33:24.08 ID:YfAIhMNi0
ファルファンが何回内田にパスくれることか
香川のアホが長友にパスした回数0
本田のアホが内田にパスした回数0

チームワーク?ないよな
726:2013/09/11(水) 09:35:03.97 ID:6kykeSim0
純粋に疑問に思ってる事なんだけど
同じようなクロスあげても内田の場合はワロス扱いで
他の選手だと言われないのは何故?
大きくゴールラインを割ってるわけでもないのに
点に繋がらないクロスは全部ワロスワロス言われてるから
何故なんだろうな?ってちょっと思ったんだけど
727:2013/09/11(水) 09:36:01.67 ID:J8NUHjBCO
内田は足止めたクロスはそこそこ精度あるけど
昨日のどフリーの柿谷に送って失敗したワロスの様に動きながらのクロスがとにかく下手くそ
728:2013/09/11(水) 09:37:03.65 ID:HN8SL0gX0
>>726
ヒント 内田アンチ
アンチの声聞くと、徳永がCLで完全な守備を見せる選手と思えてくるほどズレテル思考してる
729名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 09:38:08.98 ID:X9xKlC/Z0
>>729
というかアシストの記憶がないw


内田シュート撃ったら枠飛ばないからだよwww
いつも変なとこあったって枠いかない
駒野とか長友はたまに枠行く
730名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 09:38:13.99 ID:+4Qe6fyg0
>>720
香川の奪われた後の対応が悪いってのはあるな
人数掛けて前のめりになってる時はファウルしてでも止めるような
そういうシーンが増えるとロストどうこうを問題視する人は減りそうに思う
731:2013/09/11(水) 09:38:25.82 ID:HN8SL0gX0
>>727
アンチの声聞くと、ドフリーの柿谷なるものが存在するらしいがいないからね。
妄想で批判するしまつ
732j:2013/09/11(水) 09:38:42.16 ID:HFla6z590
>>726
他の選手を晒しての内田擁護があまりに酷いから
報復としてのワロスなんだろうな。
どっちの言い分も生産性がない無意味な子供の喧嘩みたいな感じ。
733名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 09:39:15.88 ID:tKQqMOIo0
>>726
内田は少ないからじゃね?
しかも以外とフリーだったりするし
仮に長友が5回クロスで1回決定機ならそれが覚えられ
内田は1回のクロスの1回が全てになる

どっちにしろ代表での内田のクロスは微妙だけどね
俺はそんなSB上がらなくて良いよ派だけど
734:2013/09/11(水) 09:39:39.63 ID:DBlrRAZHI
内田と長谷部のポジションチェンジしてみたら?
735名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 09:40:01.55 ID:VnW2QLWv0
内田ヲタキレすぎ
736名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 09:40:16.14 ID:X9xKlC/Z0
内田のゴールってバーレーン戦のへなちょこヘディングしか記憶ないなw
737-:2013/09/11(水) 09:40:16.56 ID:EUaDrIm0i
>>728
確かに。
トップスピードで、ある程度正確なクロスがあげられんようじゃあ、W杯は厳しいなあ
738名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 09:40:23.77 ID:DkwWuwi60
イメージだろうな香川のロスト、内田のワロス、本田の地蔵、岡崎の下手、吉田のやらかし
それが炸裂した時にはその呼称が使われるのだ
739名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 09:41:01.04 ID:VnW2QLWv0
内田ヲタと香川ヲタ仲が悪すぎ
740名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 09:41:21.28 ID:PIbK5h/A0
柿谷がはいって、攻撃のときのパス交換が香川と本田だけだったのが3人になったこと。
それによって、香川の位置がいつもより少し左になったこと。攻撃のバランスは上がった。

遠藤も攻撃での価値を十分示し。守備でも相当頑張っていたこと。
しかし、香川が左に少し寄ったことで、遠藤の前の守備が少し手薄になったところがある。
そこを埋めていたのは、柿谷だった。本田は右寄りの担当。

終盤にガーナに押し込まれたのは守備での運動量の減少が要因。
本田、遠藤とも落ちていた。柿谷も戻ってサポートするほどの体力はなかった。

それで、柿谷→大迫にスイッチしたが、最終的には3バックにして真ん中を固めた。
3−4−3にした意図はお試しというだけじゃなく。ツートップに対応して変えたとザッケローニが発言してるから。
守備強化が一つの狙いだったと思う。間延びはある程度予測してた。

ただ、交代のカードが、柿谷ではなく、本田に変えて、場合によっては遠藤に変えてという選択もあったような気はする。
4点目はそのほうが生まれた可能性は高い。FWどうしの交代は普通の交代で、本田とプレーさすという意図もあったんだろうね。
741名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 09:41:24.55 ID:/DLuGd+Z0
内田のクロスは質はいい
ただ左サイドの誰かさんがクロスに合わせる気がないだけ
742.:2013/09/11(水) 09:41:49.96 ID:uqKhBMaI0
世界一ロストが多いのが香川だからな。
香川のロストからの失点は最早様式美となってる。

香川ロスト失点劇場

・ウズベキスタン2軍(3次予選)
・ベネズエラ戦
・ブラジル戦(コンフェデ)
・ウルグアイ戦
・ガーナ戦      ←NEW

ガーナ戦での名波「香川のミスからの失点ですねえ(イラ)」
743名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 09:42:06.59 ID:D22D/3PX0
>>738
内田はフリーでワロスとか上げることが多かったからイメージが染み付いてる。
マークがついてる時の左右のSBを比較すると長友の方が上げ切れるってことも関係してる。
744:2013/09/11(水) 09:42:45.09 ID:xj369mKzO
本田酷すぎわろた。
香川が柿谷に出したスルーみたいなの出せないは、そこからの決定機外すわさすがロシアプレイヤーだわ。
香川、柿谷、遠藤は良かった。
だが香川の持ち味はカットインじゃないし、あんなの強豪相手には通用しない。
本田みたいな判断遅い奴外さないと未来はない。
745名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 09:43:06.60 ID:X9xKlC/Z0
>>736
俺の記憶すごいな
調べてみたらあれしかないのかよwwwwwwwwwww
746名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 09:43:20.13 ID:tKQqMOIo0
質が良いってなんだよw
長友ファン教えろよ質が良いクロスってなんだよw
ボールの素材とか変わるのか?
747:2013/09/11(水) 09:43:32.48 ID:xR87nR+8O
香川ロストと失点関係ないやん
完全に長友が悪いわ
内田もチェック遅れてるけど
748名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 09:44:00.65 ID:3clj1+w+0
>>726
全然アシストにならねえからだろ
他の選手はワロスがあっても見事なアシストがあるから
当たり前
749名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 09:44:13.29 ID:/DLuGd+Z0
香川自身が失点は自分のせいって認めてるのに何で信者が「香川は悪くない!」って言ってんのw
750名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 09:44:16.75 ID:QNxx9Utk0
長友は良かったよ
ウルグアイ戦みたいに破綻しなかったし
751名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 09:44:52.98 ID:DkwWuwi60
そういえば内田は走りこみながらのクロスが酷いな
一度足元にとめて中を見てクロスするならそれなりのを上げられるイメージがある
752名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 09:44:55.77 ID:nWfqtV9C0
>>749
バカだから
753名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 09:45:32.20 ID:tKQqMOIo0
結局失点シーンでせっかくゴール前でカットしたボールを
クリアするでもなくコーナーに逃げるわけでもなく
敵に弾いた奴は誰だ
754.:2013/09/11(水) 09:45:42.95 ID:uqKhBMaI0
>>747

世界一ロストが多いのが香川だからな。
香川のロストからの失点は最早様式美となってる。

香川ロスト失点劇場

・ウズベキスタン2軍(3次予選)
・ベネズエラ戦
・ブラジル戦(コンフェデ)
・ウルグアイ戦
・ガーナ戦      ←NEW

あれほど香川推しの名波がガーナ戦でついに本音が・・・
「香川のミスからの失点ですねえ(イラ)」
755名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 09:45:57.69 ID:D22D/3PX0
>>749
アホだからだろ。
バックパスミスって失点だから香川が責任を感じるのは当たり前。
ま、自分もその後のDFの対応は気になるけどな。
戻れた後の対応が微妙。
756名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 09:46:18.06 ID:3clj1+w+0
香川はサイドに張ってたせいか前半はおっそろしく空気だったよな
出場してなかったかと思った
757:2013/09/11(水) 09:46:22.18 ID:9/0KGh7G0
香川叩き激しいなwwww

なんでだろうな良かったのにな

あれだなマンウなのに、ってフィルターだなw

良かったな本田はロシアでwwwwwwwwwww
758名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 09:46:25.16 ID:X9xKlC/Z0
いくらなんでもSBでもあれだけ出場してあのへなちょこヘディングしかゴールないとか
ゴール前での精度低すぎだろw
759名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 09:46:33.33 ID:s2fasEbp0
昨日は吉田がSBを押し上げる動きが出来てた
それからボランチの二人が左右を気にせずプレー出来てた
後はスイッチを入れる縦パスを遠藤以外に清武も出せてた
清武と吉田、ボランチの関係が良かったから内田を前に押し上げつつ高い位置からの守備ブロック作りと対面の相手を押し込む動きを右サイドでも出来てた

そこら辺は確実な進歩
760.:2013/09/11(水) 09:47:33.37 ID:uqKhBMaI0
>>757

>>747

世界一ロストが多いのが香川だからな。
香川のロストからの失点は最早様式美となってる。

香川ロスト失点劇場

・ウズベキスタン2軍(3次予選)
・ベネズエラ戦
・ブラジル戦(コンフェデ)
・ウルグアイ戦
・ガーナ戦      ←NEW

あれほど香川推しの名波がガーナ戦でついに本音が・・・
「香川のミスからの失点ですねえ(イラ)」
761名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 09:48:02.40 ID:PIbK5h/A0
香川の昨日のロストは駄目ですよ。
アタックして(押し込んで)のロストではない。ああいうロストは相手に加速度を与えてしまう。

確かに不運な得点ではあったけど、あのプレーはいただけない。
762名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 09:48:06.54 ID:n352chua0
>>757
ベンチだろ。ユナイテッドの(笑)
763名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 09:48:51.10 ID:D22D/3PX0
>>759
やたら評価が低い清武だが、チームを上手く動かすという点ではかなり機能してたからな。
ただ、まだ萎縮してる部分が感じられる。
もっと自分に合わせてくれってプレーをして良いと思う。
周りに合わせるのは上手いが、それだけだと怖さが足りなくなるからな。
764名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 09:49:26.10 ID:03sFmjMw0
>>756
でもやっぱり香川はサイドに居たほうがチームとしては上手く言ってるわ
765-:2013/09/11(水) 09:49:45.46 ID:EUaDrIm0i
失点シーンは香川のパスミスからだが、
その後のディフェンスにも問題がある。
枚数居るのに、揃ってディレイしてる。
誰か一人でもアタックすれば簡単に対処出来る場面
766名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 09:49:46.85 ID:uzQGrxaE0
ロストより長友にパス出さないエゴがダメだわ香川
内田にパス出さない本田も大概だが
767名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 09:49:48.78 ID:rEqMUN2Q0
内田あれだけ点取れないと本田もパス出さなくて当然
768:2013/09/11(水) 09:50:11.11 ID:HN8SL0gX0
ガーナ二軍にすら失点、ガーナ二軍相手にようやく1ゴール、
こんな選手はいらないんだが。
前にクリアだけする選手いれても結果は変わらない。
能力は凄いね〜。でもいらないよね〜。
769名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 09:50:24.70 ID:tKQqMOIo0
判官贔屓で香川ファンになりそうなんだが俺w
770名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 09:50:25.61 ID:bQT5wL2eP
この異常な香川叩きはGoal.comの
コメ欄の朝鮮人の香川叩きに似たものを感じる
あいつらはパクの事でまだ恨んでるからなww
771.:2013/09/11(水) 09:51:00.32 ID:uqKhBMaI0
世界一ロストが多いのが香川だからな。
香川のロストからの失点は最早様式美となってる。

香川ロスト失点劇場

・ウズベキスタン2軍(3次予選)
・ベネズエラ戦
・ブラジル戦(コンフェデ)
・ウルグアイ戦
・ガーナ戦      ←NEW

あれほど香川推しの名波がガーナ戦でついに本音が・・・
「香川のミスからの失点ですねえ(イラ)」
772:2013/09/11(水) 09:51:46.46 ID:9/0KGh7G0
香川のロストwwwww

香川のベンチ外wwwww

香川外せwwwww

香川のせいで失点wwwww


香川は活躍してはならない!



w
773名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 09:51:56.84 ID:iFO1kwpM0
香川ヲタ顔面トマトレッド
774:2013/09/11(水) 09:52:22.00 ID:xR87nR+8O
香川はほんと偉いな
あんなの完全にDFのせいなのにな
一々責任感じる必要ないんだよ
攻撃的選手なんてロストは折り込み済みだわ
本田みたいに他の選手批判しとけばいいんだよ
775ふ〜ん:2013/09/11(水) 09:52:24.06 ID:sg0q1p450
相手が被災国相手に本気出してると思うなよw。
自分がガーナの選手監督だったら今回どう戦ったか考えて物言えよw。
776名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 09:52:37.25 ID:3clj1+w+0
吉田てあんなゴール前に顔出して良いのか?
777:2013/09/11(水) 09:52:58.28 ID:Z02HwPhm0
内田のクロスの質とかwww

ウッチーのクロスは軌道だけは素晴らしく綺麗な弧を描く
それは昔からだ
問題は、その落下地点に誰も居ないことw
これも昔からだww

ちなみに長友は利き足の右足クロスは山なりのワロスが多くシュートも精度もクソ
左足はまあまあ優秀
ちなみに昨日の見事な逆アシストは右足だ
なぜか神精度のえげつないセンタリングだったなww
778名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 09:53:01.48 ID:zWo3SecX0
やっぱ一晩明けるとこうなるな
キチガイの起床タイム
779名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 09:53:46.57 ID:tKQqMOIo0
>>774
真面目だよな

ルーニーも
イニエスタも
クリロナも
リベリも

あんな場所でのロストに責任感とか感じないわw
780名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 09:54:10.91 ID:X9xKlC/Z0
>>776
毎回FWの邪魔してるな

正直かぶってるしいらないw
781名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 09:54:13.75 ID:fUCbPnKu0
長友偉いわ
香川からパスが来なくても黙々と香川にパスを供給し
アシストしてる
782名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 09:54:39.63 ID:D22D/3PX0
>>765
ボールにプレッシャーを掛け切れてない時点でディレイ気味になるのは仕方ない。
ただ、失点しないがためにあまりにもボールサイドに人数を掛けすぎた
そのため、内田の中と外で数的不利作られてるからな。
783:2013/09/11(水) 09:54:54.79 ID:xR87nR+8O
本田もロストよくするけど香川みたいに絶対追わないけどな
784名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 09:55:06.17 ID:QNxx9Utk0
>>781
真面目だよな
785名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 09:56:03.31 ID:X9xKlC/Z0
香川の後ろは長友しか無理だろうなwww
これだけは間違いないわw
786:2013/09/11(水) 09:56:22.32 ID:HN8SL0gX0
>>783
ロストの違いもわからんのかw
香川は失点するようなロストするから、失点してるんだよ。
787名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 09:56:42.32 ID:n352chua0
整ってるわ長友
788名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 09:56:48.14 ID:+4Qe6fyg0
>>783
本田はカウンターの起点を潰すプレーは多いだろ
789:2013/09/11(水) 09:58:55.43 ID:frKLMD9Fi
>>783
昨日の試合も見てないんだな
790:2013/09/11(水) 09:59:07.48 ID:gPFh+2NTO
てかゴール前の相手にパス出したのって長友じゃなかった?
あれが一番痛いな。
791名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 09:59:19.16 ID:G67dPft60
内田サポだけど正直すごいわ長友
よく怒らないよね香川に
792:2013/09/11(水) 09:59:36.06 ID:2ycIUMbM0
内田はワロス殆ど無いんだけどね
アンチはニワカなんだね
793名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 10:00:20.80 ID:be413LA+0
内田のドンピシャクロスってあんま見たことないけど
試合数はかなりのもんだけどさ
794名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 10:00:52.94 ID:PIbK5h/A0
香川もあのロストはまずかったと思ってるから。後半はバックパスしないで突っ込んで得点をあげたんでしょう。
795名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 10:00:58.93 ID:bQT5wL2eP
>>779
クリロナとか100回ぐらい謝罪しなきゃいけなくなるなww
左サイドのエースアタッカーの宿命だよロストが多くなるのは
一番仕掛ける人なんだから当たり前 もちろん少ない方が良いが
796名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 10:01:22.35 ID:XOr3imtL0
香川のボールロストなんか、柿谷に比べりゃマシ
797名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 10:01:59.14 ID:DkwWuwi60
内田はどうやったら活躍するんだ?
クラブチーム専門タイプなのかな
79812:2013/09/11(水) 10:02:29.99 ID:aPemqslc0
ワールドカップ決勝トーナメント進出で満足するならいいが
それ以上を求めるなら今すぐメンバーから外さなければ行けない選手。
長谷部、吉田、川嶋、(駒野、槙野)
それ以上の選手が見つからない時はあきらめましょう。
7991:2013/09/11(水) 10:03:09.19 ID:Ld5l7suk0
>>505
やってみたら

スペイン
日本
ウルグアイ
ロシア

になった。予選通過する可能性ほぼ0になっちまったww

内田が使われないのは可能性あるパスやクロスが入らないことが長友に比べて圧倒的に多い上に
右サイドの高いとこで詰まってボールを下げてパスでサイドチェンジして結局左から攻めることが多くなるからじゃないの?
それなら最初から左から攻めればいいや的な

内田最大の弱点は自分からドリブルして仕掛けることができないってことだろう
クロスorバックパスの2種の選択肢だから相手も守りやすい
800:2013/09/11(水) 10:03:51.92 ID:Gt5wwXgN0
香川の仕掛けがゴミだからロストロスト言われてるんだろ
昨日のゴールは良かったけど
801:2013/09/11(水) 10:04:00.20 ID:sbV0s7Tk0
本田さん不在時は強制的にいろいろ試してたけど
もう錬度高める時期になってきたからボランチは
遠藤が怪我したらそのまま変わりおくのは無理だなー

それこそ守備専タイプ置いて、その分サイドに後ろ無視でガンガン上がってもらうとかして
別のストロングポイントつくらんと…
蛍は悪くないけどブラジルまでに代表の組み立て出来るレベル求めるのは酷だし
ザックどうする気なのか分からん
802.:2013/09/11(水) 10:04:13.54 ID:uqKhBMaI0
世界一ロストが多いのが香川だからな。
香川のロストからの失点は最早様式美となってる。

香川ロスト失点劇場

・ウズベキスタン2軍(3次予選)
・ベネズエラ戦
・ブラジル戦(コンフェデ)
・ウルグアイ戦
・ガーナ戦      ←NEW

あれほど香川推しの名波がガーナ戦でついに本音が・・・
「香川のミスからの失点ですねえ(イラ)」
803:2013/09/11(水) 10:05:32.05 ID:INPsUuQM0
内田は佐藤寿人系なんだろ
深く考えてもしょうがない
804名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 10:05:48.58 ID:oKUwG3N30
シャルケだと良いフィード出すんだけどな内田

何があっても一切動揺してないのはすごいと思う長友
やるべきことを監督の言う通り淡々とこなして結果出しとる
805:2013/09/11(水) 10:05:59.04 ID:UzbwLsfB0
>>780
吉田以外高さで勝負できる奴いないだろ。
吉田が上がるのはしょうがないよ。
806:2013/09/11(水) 10:07:44.51 ID:Z02HwPhm0
http://www.youtube.com/watch?v=cO-spEkM1n0#t=2m39s

何で失点大戦犯の長友が叩かれないで香川のロストが叩かれてるんだ
長友の神アシスト(逆)を見てないのかお前ら
吉田がこんなことしたらフルボッコでスレが立つぞ
807:2013/09/11(水) 10:08:06.12 ID:xdoYBvOC0
失点の原因となった香川のあの不用意なパスミスは言い訳できん
カバーしきれなかったDF陣に物足りなさは感じるが、香川のミスが失点に繋がったのは事実
ただそれを引きずらず後半同点弾を決めたのは良かった、メンタル部分が確実に成長してるように思う
808:2013/09/11(水) 10:08:10.97 ID:UzbwLsfB0
>>505
スペイン・日本・エジプト・ベルギーだった。
809名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 10:08:40.45 ID:N2CrH37q0
タスク遂行能力だけじゃなくて情熱とかガッツもあるよ長友

内田も本当は情熱あると思うんだけど
810名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 10:08:49.35 ID:s2fasEbp0
昨日のチームとしての出来は本当に良かった
前線の何枚かで流動的に絡みながらスピードに乗ったカウンターが出来てたのは明るい兆しだと思ったけど、あれをゴールに繋げてくれると更に良かった
811名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 10:11:08.29 ID:XQ0mZrmS0
吉田はもう決まりなの?
あたりまえのように2試合フルだけど
森重でいいのに
812名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 10:11:29.06 ID:iFO1kwpM0
長友のメンタル強いわ
813名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 10:11:52.46 ID:D22D/3PX0
>>810
前線のチャレンジする動きが見られたからな。
んでそのタイミングでパスを出すってシーンが多く、
チャレンジしてる分ロストしても対応しやすかった。
814名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 10:12:40.09 ID:nWfqtV9C0
今野いた?
815名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 10:13:28.04 ID:bybo4RQu0
香川は軽いプレーしていいところと悪いところの判断が出来ないのがな
やっぱ怖い
816:2013/09/11(水) 10:14:05.44 ID:b7ns2UCw0
そんな流暢なこと言ってられるのも今のうちだけだ
ベルギーが待ってるぜw
817:2013/09/11(水) 10:14:59.29 ID:ju8WAUvyi
ウルグアイ戦長友いなかったから負けたみたいな言い方するが
まずこの2戦相手のレベルが違うし
何より各選手の守備意識が高くなったのがでかい
長友以外のね
818名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 10:15:13.11 ID:13o3lLAK0
>>806
長友のそのプレーを叩いてるのがドニワカしかいないからだろw
819:2013/09/11(水) 10:15:20.17 ID:vN3ZGnfY0
>>505
アルゼンチン、日本、エジプト、スイス
820名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 10:15:32.86 ID:2hzGRUqI0
>>815
長友ありきだよなーサイドで香川使うなら
いても怖いからな
821名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 10:16:16.52 ID:LfsWkc4v0
悠長ですねわかります
822名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 10:17:14.23 ID:be413LA+0
>>819
安価ついてる中じゃ一番いけそう
823j:2013/09/11(水) 10:17:50.54 ID:HFla6z590
>>505
スペイン
日本
エジプト
ギリシャ

引き強ぇー、俺w
824:2013/09/11(水) 10:17:54.21 ID:I4T0ohg8O
さっきあったウルグアイの試合みたけど
日本だとズタボロにされる程切れ味あったわ
グアテマラやガーナ相手の温い試合ばかりだと失点が減ったと勘違いするわ
残念だけどグループ突破は無いだろうな
825:2013/09/11(水) 10:18:12.86 ID:vPSBEX9X0
>>505
アルゼンチン、日本、クロアチア、ガーナ
826名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 10:18:22.19 ID:LfsWkc4v0
第一ポット強豪固まりすぎ
827:2013/09/11(水) 10:20:22.93 ID:xR87nR+8O
香川も律儀すぎるわ
代表の香川のポジなんて運動量激しすぎて誰もできんわ
しかもビルドアップまでやってるんだから頭がさがる後ろはたまにはしっかり仕事しろや
香川に一々下がって守備させるなや
828名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 10:20:51.45 ID:G67dPft60
パス成功率が常時98%以上あるリスク管理が出来るセリエのSBをお守りにつけてても
まだ香川をサイドで起用するのは怖いからね
高徳が1試合でもう左サイドやだってキレるわけよ
829名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 10:21:24.84 ID:9tEna1DU0
綱渡りジャパン
830:2013/09/11(水) 10:21:37.29 ID:xdoYBvOC0
>>820
長友・香川はセットだね。でないと守備が絶対に後手になる。
あと香川使うならやっぱり本田が絶対に必要。
前線での足下の技術、イマジネーションの部分で香川を使いこなせるのは本田しかいない。
もともと香川は強力な駒の中に紛れ込んでシャドウ的なアタックをすることが一番得意なわけで。
日本代表の場合、最低本田と長友がいないと香川はほとんど役に立たない。宝の持ち腐れになってしまう。
831:2013/09/11(水) 10:21:52.29 ID:nTegs+pE0
本戦GL1試合だけ長谷部トップ下が見たい
あの位置で代わりに削られても大丈夫なのは長谷部ぐらいしかいない
343でもいいから本田を1試合休ませる事が出来れば本戦も勝ち抜けるで
遠藤の控えもはよ
832:2013/09/11(水) 10:22:18.93 ID:ba5BosMTO
>>797
ザックが左偏重の指示出さなきゃいいだけじゃね?
初期のアルゼンチン戦やパラグアイ戦札幌での韓国戦なんかは普通に良かったじゃん内田
その後の試合でも明らかに悪かったという試合は他の選手と大差ない。
無駄に叩かれすぎなだけじゃね?
833名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 10:22:20.18 ID:zWo3SecX0
香川アンチ息吹き返してきたなぁ
時間経てばまたスレ埋め尽くす勢い出るなこりゃ
結局試合なんか関係ないってことだなこのスレは
834名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 10:22:22.80 ID:03sFmjMw0
試合後、3得点目を記録した本田圭佑は、以下のようにコメントしている。

>「(自分のポジションは)攻撃的なポジションであればどこでもいいですけど、自分が一番生きるのは
>トップ下だと思うんで。そこで結果を出し続けることが起用してもらえる最大の要因だと思う。レギュラー
>を確立されているとは思っていませんし、新しい選手もどんどん入ってきていますので、
>競争に勝ち残っていきたいと思います」
835:2013/09/11(水) 10:22:33.93 ID:INPsUuQM0
>>505
イングランド チリ ギリシャ
836名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 10:23:46.18 ID:CeQ5yiAa0
長友逆アシストののほんの前に突っ込んで交わされたの誰だよ。
837:2013/09/11(水) 10:24:30.20 ID:xR87nR+8O
失点は長友一番悪い
こいつはポジ放棄がイライラする
足元もないくせにやたら上がりたがるんだよ
内田もしっかりチェイスしろ
あと代表ではロストは本田が一番多いよ
まあ本田は香川みたいに一々自己反省しないだろうけどな
838名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 10:24:58.61 ID:s2fasEbp0
>>763
清武のサイド起用はトルシエが小野、名波、俊輔あたりをサイドで使ってた狙いの
ボールの落ち着き所を増やして周りの選手に余裕を持ってプレーさせる事と全体の動きを増やす事に似てるね

>>813
そう思う
W杯直後と同じぐらい自信や誇りを持って試合をしてたように感じた
有機的なチャレンジの動きが多かったから観てて気持ちが良かった
839名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 10:25:41.59 ID:dq48/hge0
香川アンチは香川スレみれば粘着のすごさがよくわかるよ
活躍してもしなくても叩ければそれでいいんだよあいつらは
840名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 10:26:39.78 ID:+g0HxBY/0
長友偉いわ
よく香川の介護してるわ
841名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 10:26:43.22 ID:nTegs+pE0
>>837
長友は昨日ダッシュで戻ってたよ
代わりに入るのが遠藤だからなw
842:2013/09/11(水) 10:27:27.49 ID:c4mDrWfC0
香川はクラブで試合出れそう?
さすがにカップ戦くらいは出れるよな
843名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 10:27:34.68 ID:FS2KoFq00
>>505
コロンビア,ガーナ,ベルギーのネ申
844名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 10:27:42.45 ID:RA93ex6k0
中山が長友を誉めてたぜ
主に香川を助けてる件について
845名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 10:28:21.76 ID:XnDIxqfo0
そらそうよ
846:2013/09/11(水) 10:28:41.64 ID:y0PVUcF40
本田が遠藤の代わりにボランチやれれば香川トップ下でも生きるんじゃね?
得点力が下がる可能性もあるが本田は高い位置によく顔を出すだろうし
香川のパスも生きるし、香川にもボールが供給されるだろ。
仮にマンUで香川トップ下、フェライニ(キャリック)ボランチ時も
おもしろい事になると思うのだがなー。
ようはボランチでキープとトップ下とのパス回しがうまく出来れば
トップ下香川にパスを出したタイミングで香川が前を向けていれば色々楽しいと思うぞ!
847名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 10:29:30.99 ID:c+qsaq/20
848名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 10:30:11.91 ID:MzsN+lSi0
>>846
ユナイテッドでスタメンとってから言えば?
849:2013/09/11(水) 10:30:25.68 ID:MDWs6Qsp0
>>505
ドイツ、日本、エクアドル、ロシアだった。
なんか勝てそうじゃないか?
850名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 10:30:47.17 ID:orsJxreB0
失点のシーンは香川のミスから始まってるのは事実だからな
とめれないDF陣が悪いっていうならそれまでだが・・・

香川のミスはさあこれから攻撃にって感じで
ライン上げ始めるところでポンって簡単なミスするのが怖いんだよ
用は味方が予想外のミスをするのが怖い

まあ香川だしあの手のミスは仕方ないとは思うが・・・今更なおるとは思えないし
その分しっかり点とってくれりゃ満足だわ
851:2013/09/11(水) 10:30:51.69 ID:xR87nR+8O
香川もロストしたからってあの場所なんだから一々戻るな
DFに任せて前で張っておけや、攻撃の枚数が足りなくなるだろ
852名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 10:31:53.99 ID:lM5ytxhb0
まずロストすんなよ
853:2013/09/11(水) 10:32:36.54 ID:c4mDrWfC0
いいかげんトップ下は諦めろ
854:2013/09/11(水) 10:33:40.60 ID:y0PVUcF40
>>846 の続き
それに、トップ下ならボールロストした時も
ボランチが巧く守備を出来れば中央からサイドに相手は攻撃をシフトするだろうから
戻る時間も作りやすいと思うんだよね。
左でロストするとそのままボールをサイドで上げられ、
中央に走りこんだ選手に放り込まれてピンチや点を入れられてるっしょ?
本田とも左中央で連携するよりももっと多彩な事ができると思うしな。
心配なのは本田のミドルやロングパスの精度だけだと思う。
855名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 10:35:06.68 ID:JPKYq1w70
日本はいつになったら2〜3人の少人数でも点を取れるようになるんだろう
人数をかけて攻めないと点を取れないから守備がもろくなるんだよな・・
856名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 10:35:20.39 ID:D22D/3PX0
>>854
意味が判らん。
トップ下のロストをすぐフォロー出来る位置にボランチの位置を上げるとか正気かよw
しかも両サイド簡単に1対1作られて糞面倒なことになるだろ。
最終ラインだけで守るのか?
857名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 10:35:47.19 ID:+4Qe6fyg0
>>854
1対1は基本リスクの少ないサイドで行うのがセオリーなんだけど
858名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 10:35:48.89 ID:Hbt/Vqbu0
>>505
一回やってみたらやばいの来たwこれは死ねる
http://upup.bz/j/my46749DxZYtpX5nLhjN4AY.jpg
859名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 10:36:24.24 ID:VEz8S5280
ブラジルポルトガル見てるか

ブラジルえげつない
個の力がえげつない
860:2013/09/11(水) 10:36:27.25 ID:EiMzEjzt0
本戦を入れても、ザックジャパンの試合はあと10試合もないんだな
861名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 10:36:54.28 ID:djF6imsv0
吉田のロングフィードって成功したことある?
見るたびに無駄なことすんじゃねーって思うわ
862:2013/09/11(水) 10:37:19.44 ID:xR87nR+8O
ロストなんか誰だってするわ
特に香川なんか一番マークされる存在だから相手も狙ってるわな
本田のがロストが滅茶苦茶多いけどまったく追わないのも良くないが香川は余りに律儀というか真面目すぎる
長友が悪いんだから堂々しとけ
863:2013/09/11(水) 10:37:49.82 ID:JXP/IRmmi
>>235
試合見てから言えよ。少なくとも昨日の試合は香川以下しかいなかったわ。
864:2013/09/11(水) 10:38:28.68 ID:YHsD5g3W0
ベルギーとやるのか
なんか本戦で当たりそうな予感がする
865名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 10:38:39.32 ID:JPKYq1w70
2022年の大会ではカタールはどんなグループに入るんだろうな・・
866:2013/09/11(水) 10:39:43.97 ID:2ycIUMbM0
>>865
何でそんな先のこと気にしてんだよw
867名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 10:39:58.76 ID:orsJxreB0
>>854
香川がトップ下でボールロストすると
日本にいるボランチ陣だといっきに運ばれて
DF崩壊すると思われ
とりあえず、散々言われてると思うが香川トップ下で使う場合
対応できるボランチって日本人でいるのか?
868:2013/09/11(水) 10:40:47.84 ID:y0PVUcF40
>>856
戻る時間を作るって事だよ。
遅行にもっていければ相手も崩しにくくなるだろ。
それにサイドの1対1の場面で相手がある一定のレベルの場合
ボールに触れずにあげられる事が多いだろ?
それなら中を固める方がよくね?
現状簡単に上げられて中2枚or戻ってきた選手がギリ絡めるくらい。
危険極まりない。
香川、遠藤が守備うまくないから左サイドは長友一人で相手してるわけだろ?
869名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 10:41:03.09 ID:97XCnyRE0
まあ香川はロストマシーンだからなあ
このチームは本田がいなかったらWC出れたかも怪しいぞ
870名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 10:41:07.16 ID:+g0HxBY/0
>>855
先制点は長友と香川だけで取ったろ
871:2013/09/11(水) 10:41:41.25 ID:JXP/IRmmi
前線でロストとかいうバカはリベリーもイニエスタもクリロナもメッシも試合の半分以上は止められてるのを見てないハイライト廚だろ。だからスカパーにハイライトだけのサッカー観戦はもうやめようなんてCMされんだよ。
872名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 10:42:05.96 ID:D22D/3PX0
>>868
アホかw
サイドや前線にシンプルにパス出されてスピードなんぞ落ちねーよ。
中央空けるわけには行かないからボランチのスライドが遅れる。
873:2013/09/11(水) 10:42:29.25 ID:y0PVUcF40
>>867
だからの本田ボランチなんだが。
問題はミドル、ロングパスの精度とモチベーションだけじゃね?
はせべーは長友の次ぎくらいにスッポン守備が出来て時間は稼げる選手だしな。
874:2013/09/11(水) 10:42:55.71 ID:JXP/IRmmi
>>868
香川ほど最終ライン、タッチ際まで毎度戻れるやつもいないがな。本田だったら戻ることすらしないわ。
875:2013/09/11(水) 10:43:13.47 ID:2ycIUMbM0
>>505
俺もやってみたが、楽な組なんぞ皆無だなw
http://i.imgur.com/0BInzT2.jpg
876:2013/09/11(水) 10:43:50.40 ID:3iPFJOKa0
ニワカですみません
QBKって何の略ですか?
877名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 10:43:57.15 ID:+DwGcmhh0
      本田

長友   本田   長友

    本田  本田

長友 本田 本田 長友

     長谷部

これで。
878:2013/09/11(水) 10:44:16.93 ID:JXP/IRmmi
>>867
まず香川トップ下で本田サイドもないとフェアじゃねえだろ。いつも本田いねえ。本田だって香川いないとマンマークされること多いんだし。
879:2013/09/11(水) 10:44:18.44 ID:EiMzEjzt0
全体の守備意識が高くなった事が一番良かった
これを継続させてさらに発展させて貰いたいね
880名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 10:44:31.47 ID:CeQ5yiAa0
>>505
グループA:ブラジル日本ガーナフランスだった。


フランスがこけたら行ける!
881名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 10:44:53.47 ID:13o3lLAK0
>>869
普通に判断すれば出場は厳しかっただろうな
アジアの5位争いをしたのがヨルダンとウズベクだったのは偶然じゃない
そこそこ強いからだ
本田がいなければ日本はそのラインより確実に少し下になる
882:2013/09/11(水) 10:45:00.54 ID:6ThDXjWpO
スーパーラインブレイカー柿谷、超絶インサイドカッター香川、スーパーフィジカルファンタジスタ本田、スナイパー岡崎、和製ピルロ遠藤、心を整える長谷部、無尽蔵長友、四角形今野、フィジカルコメディアン吉田、超絶イケメン内田、ドヤゴリラ川島

日本が始まった
883名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 10:45:06.47 ID:pkgY9M980
本田ボランチ香川トップ下にしても香川にボール入らないだろ
ロスト怖くて誰もボール入れられない
それなら香川1トップのがマシなんじゃね
884:2013/09/11(水) 10:45:11.57 ID:y0PVUcF40
>>871
そうなんだよ。
もう1つは香川の後ろには長友は良いとして
遠藤、今野だって事だ。この2人より守備力の高いのがいれば
ここまで香川は叩かれてないし俺も左サイドでよいと思っている。
885Z・JAPAN:2013/09/11(水) 10:45:34.85 ID:+8pCQ2Z50
結局本田はFWやりたいんだなw

柿谷との2トップじゃねーかよw
886名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 10:45:50.75 ID:X9xKlC/Z0
最初のイメージと違う

柿谷が前田互換
大迫がポテンシャル枠
887名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 10:46:05.72 ID:XnDIxqfo0
>>885
思った
888名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 10:46:40.82 ID:Ku62ix1Z0
>>876
ググれks
889a:2013/09/11(水) 10:46:48.59 ID:mbytEEQt0
>>885
そんなホンディをボランチに推すひともいるんだぜw
890名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 10:47:05.54 ID:fUCbPnKu0
遠藤もFWやりたそう
891名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 10:47:36.77 ID:e9Wo6V650
香川もFWやりたいんだよな
892:2013/09/11(水) 10:47:38.46 ID:xR87nR+8O
本田がサイドやって香川と同じ事やったら前半で間違いなく死ぬぞ
前半もつかもあやしい
香川の運動量はありゃ化け物だ
サイドやった奴ならわかるだろ
893:2013/09/11(水) 10:47:48.94 ID:y0PVUcF40
>>883
香川はシュート力がない。特にヘッドはダメダメなのでそれは無理。
それに香川の真骨頂はパスだからな。
本当香川は良く見てるしタイミングも素晴らしい。
894:2013/09/11(水) 10:48:03.54 ID:UzbwLsfB0
普通の4-4-2で本田香川の2トップが一番合うんじゃねーの?
895名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 10:48:08.36 ID:X9xKlC/Z0
吉田っていつも
岡崎や大迫の邪魔してる

吉田が潰れてFWがシュート撃つ形がいいんだけど、こいつが潰れないでいつもふかすwww
896名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 10:48:13.93 ID:tOlLk/Do0
おい、11月にベルギーと欧州で試合ってまじかよ
最高のマッチメイクだわ
897名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 10:48:38.77 ID:1qoMklAp0
>>885
ザックの要求だからな
FWの動きは

グアテマラ戦後のザックコメント
>「本田は中盤からのシュートではなく、FWのようなゴールを決めた。私の要求していたことをやってくれた。
>組み立てに参加しなければならないこともあるし、フィニッシュをしなければならないこともある。
>前半の香川にも同じような要求をしていた。後半の方がより決定力があったというのが前半との違いだ」
http://www.goal.com/jp/news/2320/1/2013/09/07/4242656/1
898ふむ:2013/09/11(水) 10:48:47.62 ID:ryeS8TgO0
>>877
概ね賛成だが、ベンチの吉田麻也をベンチ外にすべきだと思う。
昨日のガーナ戦で答が出た。
吉田は不要。全く駄目ディフェンダー。
ラインが揃わないのも吉田の判断力が代表レベルに無いから。
899名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 10:49:04.52 ID:u6aQXbmA0
お前ら、今やってるブラジルvsポルトガル見ろ
ガーナ戦との落差に泣けてくるからw
900名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 10:49:08.84 ID:+pxnPLeM0
ひっそりとメキシコがプレーオフに逝きそうだ
901名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 10:49:27.94 ID:X9xKlC/Z0
最高のマッチメイクはドイツだが直前までお預けでジーコパターンw
902名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 10:50:22.06 ID:+pxnPLeM0
>>899
だからブラジルは別物って何度も言ってるし、それ以外の相手の対策考えるんだよ
903Z・JAPAN:2013/09/11(水) 10:50:30.44 ID:+8pCQ2Z50
>>889
ボランチに推すったって?
本人がフィニッシャ−じゃねーかよ(あれ外すか?)
904アルベルト:2013/09/11(水) 10:50:39.49 ID:iVG8aH7jO
>>846

俺は個人的にはボランチ本田は賛成しかねるなぁ。

最近の日本はボランチの守備力を軽視しすぎだと思うわ。

本田や清武をボランチに推す意見があるが、チームとしては攻守のバランスが非常に悪くなるのではないか。
905:2013/09/11(水) 10:50:54.37 ID:INPsUuQM0
メキシコ苦手だし落ちてくれたほうかいいでしょ
906名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 10:51:00.28 ID:pkgY9M980
>>893
じゃあサイドだな
リスク管理のできないトップ下なんて2年前のドルトムントでしか使えない
香川は守備しないわけじゃなくて、見切りつけるのが早いんだよ
自分のロストでさえすぐ後ろに任せる
本格的にヤバいときも、後ろで対応できる時も同じようにすぐに見切りつけて後ろに任せる
判断というか頭があんまり良くない
907名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 10:51:26.76 ID:s2fasEbp0
昨日の試合の後に香川をトップ下に推す理由がわからない
窮屈にプレーしてるわけでも、降りて組み立てに加わらないと攻撃が始まらないわけでも無かった
更に本田が体躯を活かしたプレーとシンプルなプレーを使い分けたり流動的なポジションチェンジを促したりもしてたし
昨日は本田のトップ下も香川のサイド起用も遠藤のボランチも珍しく不満も無く、むしろ良かった
908名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 10:51:28.52 ID:orsJxreB0
>>873
長谷部だけに守備させる気かよw
長谷部がイエローもらったら終わりじゃないか・・・
909名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 10:52:04.15 ID:+pxnPLeM0
長谷部と遠藤が良いのにボランチとか言うのはな
まずはチームの連携を磨くことを考えないと
DFは闘莉王追加で良いよ
910:2013/09/11(水) 10:52:07.30 ID:p9AEEr2V0
香川がトップ下やって本田と同じ事やったら前半で間違いなく死ぬぞ
前半もつかもあやしい
911/:2013/09/11(水) 10:52:40.00 ID:egJwSscv0
長友も香川を介護して大変だと思うが
原口と山田が台頭してほしい…
912:2013/09/11(水) 10:52:51.15 ID:xR87nR+8O
本田が通用するのはアジアまで
それ以上は全く機能しない強豪相手になるとまじで香川以外ビルドアップできる奴がいなくなる
コンフェデで分かっただろ
913名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 10:53:00.13 ID:X9xKlC/Z0
香川の代えはいくらでもいる
本田の代えはいない

そろそろ気づこうぜ
914名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 10:53:09.93 ID:Ku62ix1Z0
フジNEXTで南米予選のアルゼンチンvsパラグアイ
こっち見てるですよ
915:2013/09/11(水) 10:53:31.32 ID:p9AEEr2V0
>>911
長友は介護センスあんまりないんだよな
無駄に介護しちゃう
916:2013/09/11(水) 10:53:52.73 ID:Po+R8oOz0
ザックJAPANのFWは貧乏くじにも程があるな
917:2013/09/11(水) 10:54:25.97 ID:Hbt/Vqbu0
最近本田は反転トラップがめちゃうまくなってるので
後ろで使うのはもったいなさすぎ
918:2013/09/11(水) 10:54:29.51 ID:2ycIUMbM0
>>899
CSでやってんだな
今3-1くらい?
919名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 10:54:45.19 ID:tKQqMOIo0
アルゼンチンは4-3-1-2の3列目にディマリアだな2列目に1人メッシ
920名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 10:55:11.50 ID:pkgY9M980
>>910
あれだけマンマーク付いて身体当てられたら無理だろ
ワンタッチで捌きまくるんじゃないの。そこからカウンター食らいまくりそうだけど
本田もずいぶんパス引っかかってたな。狙われてたからしゃーないが
もうちょっと調子上がってきたらあのレベルならもっと上手くいなせると思うんだが
なんか足首にテーピング巻くようになってまだ感覚完全につかんでないとか言ってたな
921名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 10:55:19.58 ID:jFlQ/EBx0
吉田はフィードがうまくなったなと
昨日思った
922:2013/09/11(水) 10:55:24.33 ID:xR87nR+8O
香川抜けてからのグダグタぶり見ただろ
海外では香川ぬけたらこのチーム終わりだって言われてるぞ
923:2013/09/11(水) 10:55:25.80 ID:JXP/IRmmi
>>913
香川を控えで強豪に勝てると思ってるなら脳みそ御花畑すぎんな。
924名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 10:55:27.45 ID:tOlLk/Do0
南米はウルグアイにぜひ出場してほしい
最低でもこのまま5位に入ればプレーオフで勝ち上がるだろうけど
925:2013/09/11(水) 10:56:13.09 ID:UzbwLsfB0
>>913
だからこそ今の戦い方が危うい気がするんだよな。
ベストメンバーで臨めるなら良いが香川・本田のどちらかコンディション不良だったらアウトだろ。
2人のコンビネーション中心で攻めるのも良いがそれはオプションに留めておいてもっとシンプルな攻め方も・・・
926:2013/09/11(水) 10:56:15.02 ID:xpOXGlTR0
本田ボランチなら
4321もしくは41221で本田遠藤長谷部か
本田長谷部山口
927:2013/09/11(水) 10:56:25.23 ID:XAbWToy+0
>>861
受け手がボールに追い付くことはできる
でもスピードが遅いから相手まで追い付くんだよな
もっと姐さんみたいな鬼パスを蹴れば相手を振り切ることができるのにってよく思うよ
まあ吉田に限らずだけど
928名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 10:56:54.40 ID:X9xKlC/Z0
>>923
香川で強豪に守備耐えれると思ってるならお花畑だろうなw
929:2013/09/11(水) 10:56:56.02 ID:p9AEEr2V0
お前ら本田の運動量に不満たらたらなのによくボランチで使おうとするな
9301:2013/09/11(水) 10:57:09.44 ID:Ld5l7suk0
なんか突然香川は悪くない周りが悪いって騒ぎ出したけど
昨日のガーナのディフェンスであのポロリ連発はあかんだろ
高い位置でなら別にいいと思うけどハーフライン付近で受けて前向こうとしてポロリはダメだダメだダメだ
ロナウドだとかリベリだとか例に出してる奴いるけどそいつらは基本的にロストするにしてもPA付近や内部だからな
ここんとこ見てて思ったけどプレミアいってから香川は前向くプレーヘタクソになってないか・・・?
ブンデス時代はヒョイヒョイっと交わして簡単に前向けてたのが最近はプレスまともに受けてポロってプレーが増えた気がする
931:2013/09/11(水) 10:57:18.46 ID:H8sCwHu70
香川がゲームメイクできると思ってる奴正気なのか?
香川は前に急ぎすぎて受け手のこと考えてないパス多いから無理だよ
932:2013/09/11(水) 10:57:21.64 ID:c4mDrWfC0
香川がいない場合、本田がいない場合、遠藤がいない場合
ザックは代替案あるんだろうか
933名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 10:57:44.69 ID:nTegs+pE0
>>892
サイドやっててスタミナもつの香川ぐらいだろうね
そう言えば岡崎もすごいな
934:2013/09/11(水) 10:57:50.14 ID:JXP/IRmmi
毎試合ゴール、アシストしてる香川を叩くとか、さすがに無理あんだから本田のイメージ悪くなるし迷惑かけんなよ、本田信者。
935Z・JAPAN:2013/09/11(水) 10:58:04.11 ID:+8pCQ2Z50
>>922
それが正しい見方w
936:2013/09/11(水) 10:58:06.68 ID:xdoYBvOC0
        ○○

 香川    本田    ○○

    遠藤

長友


三年間この形で頑固にやり続けてきた成果は出ているんだから、今からこの部分に手を入れることはないだろう
ザックが手を入れるのはこの他の部分だろうね
937名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 10:58:36.26 ID:CyanDZFz0
長谷部は遠藤の犠牲になりすぎ
>>915
わかるわ
長友が底上げしてドーピング効果がありすぎるから気づかないんだよね
>>921
うん
>>932
ないってか長友がいないときはノープラン
938:2013/09/11(水) 10:58:38.08 ID:p9AEEr2V0
>>932
香川がいない場合は岡崎ダイブからのセットプレーにかける
939名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 10:58:39.22 ID:pkgY9M980
>>929
本田ボランチなんて10番様をトップ下で使いたい人しか推してないですよ
あんだけ身体当てられてもボール収まるし
半身で受けて前向くのまで地味に上達してるんだから前線で使わなきゃもったいない
940:2013/09/11(水) 10:59:22.27 ID:Po+R8oOz0
本田ボランチに置きたいのは香川トップ下でやらせたいからってだけじゃないの?
本田守備やりたがらないしボランチ向いてないだろ
941名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 10:59:49.03 ID:s2fasEbp0
>>932
問題はそれだよね
自分としては、そこに長友も入ると思う
942:2013/09/11(水) 10:59:49.97 ID:YYT5bXOA0
この2試合はまた勘違いさせた試合だったとベルギー戦で気づくんだろうな
943名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 11:00:08.51 ID:X9xKlC/Z0
運動量なんて選手交代すりゃいいんだからなんとでもなるw
そこがわかってないなw 
944名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 11:00:21.87 ID:gOiR8Bmu0
セレッソ組をやたら応援してるやつて普段サッカー見てない奴が多そう
945freeboss ◆P6rBQWtf4. :2013/09/11(水) 11:00:22.72 ID:D9qj6enQ0
ボスはアリバイ守備しかできないから
ボランチなんて無理
946:2013/09/11(水) 11:00:48.27 ID:p9AEEr2V0
昨日の本田はむしろもう少し攻撃に専念して欲しかったな
ピンチの時は仕方ないけど
947:2013/09/11(水) 11:01:04.04 ID:nvoSlVO80
>>922
前半あれだけ飛ばしてんだからキツイやろ
948名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 11:01:17.55 ID:X9xKlC/Z0
昨日の試合

本田 プラス1
遠藤 プラス1

香川 プラマイゼロw

そろそろ気づこうw
949名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 11:01:17.90 ID:voWW/5ir0
高徳を左サイドで育成すんのも諦めたしな
香川と高徳が揉めたんで

来年、長友が怪我してないことを神に祈るしかない
950:2013/09/11(水) 11:01:39.98 ID:y0PVUcF40
>>908
いやいや、ボールへのつっかかり方は長谷部と本田似てるよ。
ボールを取りにいくというか粘着してボールをはじきその場所に味方がいればっていうね。
ある意味守備力を買った上でのボランチ本田だ。
もちろん一番の理由はキープ力ではあるがな。

>>907
遠藤の守備が悪い。昨日は珍しく香川は戻ってコースを消したり相手につっかかたりしてた。
長友も連動して狙ってるが遠藤がコースに入るの遅いし囲えそうな場面でも遅れるんだよ。
長友から見たら囲いから1対1への移行で対応遅れるけど自慢の走力があるので
なんとか1対1の場面は作れるが、その前に潰せるor壁になれる守備力があの位置には欲しい。
香川がロストするのは当然なんだからwそれだけ仕掛けてるって事だ。
951名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 11:01:55.11 ID:xqtncpuK0
グダグダになったのは香川を交代したからじゃなくて3-4-3になったからだって
952:2013/09/11(水) 11:02:10.84 ID:xR87nR+8O
香川は高レベルで使うことめ使われることもできる
決定的なチャンスメイクほぼ香川からだよ
本田には運動量も含め絶対無理な芸当だよ
だからあの本田ですら素直に凄い選手だって言ってただろ
953:2013/09/11(水) 11:02:20.28 ID:UzbwLsfB0
>>943
3人しか交代できないのにスタミナ切れで交代とかよっぽど献身的に守備するかじゃねーと許されないよ。
954名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 11:02:25.21 ID:USltdoBYP
>>922
香川が抜けたからグダったわけじゃない
343になったからだ
955名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 11:02:49.04 ID:gOiR8Bmu0
守備力ねぇー
956:2013/09/11(水) 11:02:58.92 ID:+trZLJcv0
川島がキャッチしたあとすごい勢いで前に出てくるけど一度も速攻しないで
相手が戻り切ってからDFに渡してんだけど意図してるのか何かのミスなのかどっち?
957:2013/09/11(水) 11:03:18.60 ID:Po+R8oOz0
交代のカード3枚しかないのにスタミナ切れたやつにホイホイ使えるわけない
958名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 11:03:23.16 ID:FMfudpgt0
香川原理主義者ってなんでこうも高圧的なんだろう
959名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 11:03:24.57 ID:97XCnyRE0
うーん。昨日の試合みて改めて思ったけど、香川はスタメンから外したほうがいい
守備に難点がありすぎて使いつらいわ。スーパーサブ枠が妥当
960:2013/09/11(水) 11:03:35.81 ID:xpOXGlTR0
香川も343では微妙な結果だしな
961Z・JAPAN:2013/09/11(水) 11:03:49.33 ID:+8pCQ2Z50
---------柿谷-------本田--------

長友----------香川----------清武

------遠藤----------長谷部------

---森重-------吉田-----酒井高---
962名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 11:03:52.75 ID:gOiR8Bmu0
本田は裏では選手褒めてて選手に自信持たせてるって誰か言ってたな
963名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 11:04:07.68 ID:s2fasEbp0
槙野が高橋っぽい使われ方してたけど練習への姿勢や見えない部分でのチームへの貢献度なのかなw
964名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 11:04:41.40 ID:X9xKlC/Z0
>>953
献身的に守備しないで守れると思ってるのかよw
むしろコンフェデではザキオカ以外しなさすぎw
965:2013/09/11(水) 11:05:42.99 ID:4BsM86iL0
最近ゴール前の中途半端なクリアやパスから失点するケースが多すぎる
なるべく繋いでカウンター狙うように指示が出てるんだろうけど
カットされるリスクが高い時はもう少し掻き出して欲しいな
966:2013/09/11(水) 11:05:45.97 ID:H8sCwHu70
>>952
試合みたことある?攻撃の起点として最も多いのは遠藤・本田だと思うが
967:2013/09/11(水) 11:05:46.65 ID:y0PVUcF40
>>961
ありっちゃあり。
守備に不安あり&清武の代わりに斉藤推し
968:2013/09/11(水) 11:05:52.55 ID:c4mDrWfC0
昨日くらいの守備とか普通だろw
969:2013/09/11(水) 11:06:05.42 ID:XyhoPd9QO
柿谷→これからに期待、工藤→ザキオカの後継者、本田→トップ下適任、香川→流動的でいいと思う、遠藤→第三の選手的連携の巧さ、長谷部→スルーパスうまい、長友森重吉田→OK、内田→酒井に抜かれるかも
970      :2013/09/11(水) 11:06:18.03 ID:uCXjdRVb0
もう打つ手なし/8月15日
断言するが、もう打つ手はない。ブラジルで16強入りするには、
極端に引いて守る南アフリカ大会の戦術に逆戻りするしかない。

本田も香川もザックも白紙に戻せ/6月24日
本田は言っていることと、やっていることが一致するまで、黙っていた方がいいんじゃないか。
主力選手の立場を白紙に戻して一から競争させた方が、彼らにとっても良いことだ。
白紙に戻すことを考えるべきなのはザッケローニ監督についても同様だ。
今大会の選手交代も意味が分からないし、最低の出来の本田や香川を最後まで使うしか策がないようでは。代表に明るい未来が待っているとは思えない。
僕は今大会で日本代表における「海外組」というブランドが完全に崩壊したと思っている。
今後はJリーグも含め、本当の意味での日本代表を選んでほしい。(

"いつでも"やたらボールを回しすぎ/6月21日
98年W杯フランス大会で「惜敗」って言葉を聞いたけど、何年たっても惜敗だな。

監督への求心力低下する負け方/6月17日
香川や本田のプレーにしても世界的な選手とはいえないし、両サイドバックはいつ上がるんだよという感じ。前回対戦より差をつけられたな。
次のイタリアは、実はブラジルより厳しい。イタリア人には「観客を楽しませよう」という感覚はあまりないから。
971:2013/09/11(水) 11:06:21.20 ID:xR87nR+8O
343は全然関係ないわ
唯一ビルドアップできる選手がいなくなって周りか前線に推進出来なくなったんだよ
972名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 11:06:25.68 ID:s2fasEbp0
>>950
がんばれw
973名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 11:06:44.68 ID:Ku62ix1Z0
>>958
坊やだからさ
974名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 11:06:46.29 ID:xqtncpuK0
代わりに本田の仕事できる選手がいれば躊躇なく交代できるんだけどな
残念ながら現状そういう選手がいないから
昨日の試合も結局最後まで本田使うハメになる
975名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 11:06:53.48 ID:gOiR8Bmu0
数回呼ばれても呼ばれなくなることはわりとよくある
976名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 11:06:55.90 ID:03sFmjMw0
>>952
本田は結構誰でも褒めるだろ
柿谷も遠藤もだし、吉田ですら褒めるし
977名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 11:07:10.34 ID:dq48/hge0
昨日も前半クリアミスが何回かあったな
978名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 11:07:58.35 ID:orsJxreB0
>>950
本田そんなに守備出来るのか・・・
なら本田前線において前線から守備させて後ろのボランチの数揃えたほうがよくね?
ってなるだろ

前線の選手がロストするなとは言わないが、味方が予想できないミスをするのは良くない
香川の場合前者もあるけど、たまにでる後者のミスが怖いんだよ
979:2013/09/11(水) 11:08:05.90 ID:BBsPi/O90
香川ヤバいな確実にクイックネスが落ちてるし動けない
後半ちょっとマシになったが
980:2013/09/11(水) 11:08:14.88 ID:Po+R8oOz0
ゴートクは守備軽いのがガーナの選手にも見抜かれてたし最後の方はかなり狙われてた
981:2013/09/11(水) 11:08:54.60 ID:UzbwLsfB0
>>976
豊田の事も褒めたのかな?
982:2013/09/11(水) 11:09:08.74 ID:p9AEEr2V0
本田の一番の欠点は粘って粘って取られるの嫌だからとんでもないところにボール出して
カウンターのピンチになることがたまにあること
983:2013/09/11(水) 11:09:32.20 ID:xR87nR+8O
決定的なチャンスメイクはほぼ香川から出てると言ったんだけどな
984名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 11:09:44.23 ID:FMfudpgt0
香川原理主義者はなんていうかこう、ニワカから初心者、そして初心者を脱した次期のファンが多いよね
ニワカを否定し始めるあたりが

Jポップやめて洋楽聴き始めましたみたいな層とかぶる
985:2013/09/11(水) 11:10:07.09 ID:BBsPi/O90
>>978
そもそも仕掛けて取られてる場面なんて数えるほどでもないし
単純なミスだよな
タッチも微妙に狂ってる気がする
986名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 11:10:17.72 ID:n352chua0
>>984
ワラタ
987      :2013/09/11(水) 11:10:49.96 ID:uCXjdRVb0
W杯で勝ったことある国
ロシア、チュニジア、カメルーン、デンマーク

コンフェデ+
ブラジル、イタリア、メキシコ、ウルグアイ

もう打つ手なし/8月15日
断言するが、もう打つ手はない。
本田も香川もザックも白紙に戻せ/6月24日
主力選手の立場を白紙に戻して一から競争させた方が、彼らにとっても良いことだ。
"いつでも"やたらボールを回しすぎ/6月21日
98年W杯フランス大会で「惜敗」って言葉を聞いたけど、何年たっても惜敗だな。
監督への求心力低下する負け方/6月17日
香川や本田のプレーにしても世界的な選手とはいえないし、両サイドバックはいつ上がるんだよという感じ。前回対戦より差をつけられたな。
988:2013/09/11(水) 11:10:55.58 ID:nvoSlVO80
>>983
起点ですね、分かります
989名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 11:12:18.31 ID:0+if86mE0
柿谷は相手DFが整う前のサイドからのクロスでゴール取れそうだな
前半に柿谷に通せてればゴールってシーンがいくつかあった
落としもうまいし香川本田と相性よさそうだからしばらく柿谷使っていってほしいな
990名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 11:12:53.29 ID:Lff6N7oO0
ふーん
991名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 11:13:47.10 ID:5h2LxpWF0
11月のベルギー戦で選ばれたメンツがだいたいの本大会のメンバーになるだろうな
10月は海外組中心にテスト
992/:2013/09/11(水) 11:14:01.50 ID:egJwSscv0
斉藤は今回招集されたけど
実力的には山田と原口と変わりない…
フィジカルとスピードを上げるのが3人の課題
993名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 11:15:35.74 ID:5h2LxpWF0
>>981
足元の下手な奴は褒めないんだ
994:2013/09/11(水) 11:15:55.49 ID:xR87nR+8O
本田は香川柿谷から最高のプレゼンパスを外したからな
あれは監督によっては速攻で外される程の大失態だけどな
日本のメディアは香川ばかりに厳しいけど本田には過保護すぎるな
ほんと誰も突っ込まないよな
995:2013/09/11(水) 11:16:00.16 ID:y0PVUcF40
>>978
残念ながらそこまでのスタミナはない。それに前線ではパスの回し所が多すぎて
そう簡単にボールに絡めない。
仮に交代したとしても香川トップ下は本田いないとどっちみち無理。
予想できないミスには同意だが、それって細かい連携してる時に
パスがずれたりする時?香川だけの責任じゃないのだが
そこでとられるとかなりピンチになるなー。

>>979
だな。仮にマンUで使われても心配だな。
996名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 11:16:06.77 ID:X9xKlC/Z0
ところで代表のFWは接待してればいいのか?
997名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 11:17:22.82 ID:5h2LxpWF0
>>996
接待したくないなら1試合1ゴール以上決めないといけない
998:2013/09/11(水) 11:17:46.72 ID:UzbwLsfB0
スタメン云々より負けてる時・逃げ切りたい時に有効的な交代選手がいない方が問題だと思う。
ブラジル等超強豪相手じゃしょーが無いとは思うが。
999Z・JAPAN:2013/09/11(水) 11:18:03.24 ID:+8pCQ2Z50
そうだなw

先制のチャンスも確か香川⇒柿谷⇒本田だったよな(外したやつ)
1000:2013/09/11(水) 11:18:11.72 ID:xpOXGlTR0
>>994
OBKとネットで批判されてるし、香川はもっと楽なところで外した事もある
10011001
    ∧∧  ミ _ ドスッ
    (   ,,)┌─┴┴─┐
   /   つ. 実況禁止│
 〜′ /´ └─┬┬─┘
  ∪ ∪      ││ _
           ゛゛'゛'゛
テレビやネットで試合観戦する時は
放送開始から終了までの間
途中経過や感想を書き込まないでネ。

■実況してもOKなのは。。。
サッカーch http://hayabusa.2ch.net/livefoot/
日本代表+ワールドカップ+実況板 http://sports2.2ch.net/wc/
スポーツch http://hayabusa.2ch.net/dome/