ザッケローニジャパン PARTE1138

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
http://samuraiblue.jp/
SAMURAI BLUE サッカー日本代表スケジュール

2013
10/11(金) 24:30 国際親善試合・セルビア戦(A) (カラジョルジェスタジアム/ノヴィサド) *日テレ・NHK-BS1
10/15(火) 21:15 国際親善試合・ベラルーシ戦(A) (トルペド・ジョジノスタジアム/ジョジナ) *日テレ
11/15(金) 国際親善試合・対戦国未定(-) (未定)
11/19(火) 国際親善試合・対戦国未定(-) (未定)
12/06(金) 25:00 2014FIFAワールドカップブラジル組み合わせ抽選会 (バイーア州コスタドサウイペ)

2014
3/05(水) 国際親善試合・対戦国未定(-) (未定)
6/12(木)〜7/13(日) 2014FIFAワールドカップブラジル

前スレ
ザッケローニジャパン PARTE1137
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1378816773/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/10(火) 22:42:49.51 ID:ETHJ/ehR0
2013年9月10日 8:00 Jeonju World Cup Stadium ― Jeonju

おまえら喜べ。
韓国負けたぞ。
でも日本もクロアチアとやりたかったな。

韓国 1-2 クロアチア

ドマゴイ・ビダ 65′
ニコラ・カリニッチ 71′
イ・グノ 90+4′

http://www.goal.com/jp/match/122974/韓国-vs-クロアチア/lineup-stats?ICID=OP
3:2013/09/10(火) 22:42:58.09 ID:GA6KSWKN0
香川もカットインしてシュートのワンパでいいんだけどな
いつもあそこで横パスするからな

これからは全部シュートでいい
パスしないほうが評価が上がる
4名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/10(火) 22:42:59.86 ID:yKcf7qXc0
【朗報】 サッカー日本代表、11月にアウェイで、評価急上昇中のベルギー代表と対戦決定
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1378819474/
5:2013/09/10(火) 22:43:15.64 ID:czxtHKg40
>>1
6名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/10(火) 22:43:22.42 ID:GxXpjYDk0
おつ
7:2013/09/10(火) 22:43:23.36 ID:bxQwlO06P
>>1
禿げすぎ乙
8平山はカズ以来の本格派ストライカー ◆6J.B2odyAW2j :2013/09/10(火) 22:43:25.86 ID:ye/r9NVu0
>>1
9名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/10(火) 22:43:28.87 ID:GnHLF7SL0
今日は譲り合いジャパンだった
10:2013/09/10(火) 22:43:44.36 ID:DzPepLJc0
ザックジャパンの安定感
格下には負けない
11:2013/09/10(火) 22:43:51.94 ID:BPEyNn3W0
343よかったじゃん
中山と名波がごちゃごちゃ言ってたけどあの時間帯に点差維持して勝ち切るには固い一手だったよ
4231と違って無理にライン上げて守らなくていいから明らかにリスクは減る
もちろんチャンスも減るけど後半のあの時間帯に3バックに移行したのは賢明でしょう
相手が2トップ気味になってたから3バックは有効なのは常識ですよねー
12名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/10(火) 22:43:56.12 ID:v3cgnomB0
>>2
なんでフレンドリーマッチなのにロスタイム4分なんて試合やってんだよ・・・
13q:2013/09/10(火) 22:43:57.22 ID:GH0HKOcb0
3−4−3になると急にクソになるから、
3−4−3を諦めてこれで行こうぜ!

【スタメン】
------------柿谷-------------
--香川------本田-----清武----
-------遠藤-----長谷部-------
--長友--森重---吉田--酒井宏-- 
------------川島-------------


【オプション放り込みジャパン】
--------川又---豊田----------
-----------------------------
--山田--遠藤-長谷部--清武----
--長友--森重---吉田--酒井宏-- 
------------川島-------------
14名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/10(火) 22:44:25.03 ID:iQuU1kEE0
香川と遠藤のゴールはガーナGKがヘボくて運が良かっただけだ
本田のゴールだけが評価に値する
本質を見極めれば1−1で終わってた試合だから喜べないな
15名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/10(火) 22:44:25.70 ID:mySQv7LG0
>>2
いや、正直どうでもいいっす
16:2013/09/10(火) 22:44:42.60 ID:+hJmswzjP
>>1

欧州遠征楽しみすぐる
17:2013/09/10(火) 22:44:45.35 ID:BPEyNn3W0
>>2
またこいつらクロアチアとやったの?w
相変わらずイグノしか得点しないなw
18:2013/09/10(火) 22:44:52.42 ID:i9jkTJrm0
今日はガチでアフリカンに体当てにいく本田がみれてよかった
19:2013/09/10(火) 22:44:52.48 ID:A723wqjr0
香川が点とったとき、ザックキレてたな。なんでだ?
20:2013/09/10(火) 22:45:05.67 ID:7A0KYLJE0
http://long.2chan.tv/jlab-long/10/s/long1903180.jpg

(´・ω・`)・ω・`) キャー
/  つ⊂  \  コワーイ
21名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/10(火) 22:45:12.18 ID:YTcrXHTt0
プロ野球の視聴率を語る5000
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/npb/1378801266/
22:2013/09/10(火) 22:45:25.00 ID:6qLjoJDT0
3−4−3と共に

ザッケローニは師ね
23:2013/09/10(火) 22:45:25.88 ID:9Oo+C7cu0
疑問だ、柿谷の能力に凄く疑問だ。
24:2013/09/10(火) 22:45:29.30 ID:GA6KSWKN0
香川はこれからはカットインシュートの乱れうちだけやってればいい
余計なことはせずにそれだけやってろ
25:2013/09/10(火) 22:45:38.21 ID:M7/Ws4Ns0
>>11
解説に影響されるヤツ多すぎだよな
26名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/10(火) 22:45:39.79 ID:StOjBnKv0
ポストプレーなら柿谷
ロングボールのターゲットなら大迫

大迫は若干使われ方が酷いな。
折角、途中出場してもすぐに3-4-3になってチーム全体が停滞してたし。
4-2-3-1の状態でもう少し本田との組み合わせを見たかった。

柿谷は本人は点取れてないけど、柿谷が出場してる時間帯の得点が多くなってるな。
27:2013/09/10(火) 22:45:50.85 ID:xwtiMm4cO
本田へのマークがきついおかげで他が活きた試合だったと思うが
そのうち故障するんじゃないか
半分くらい引き受けられる奴はいないの?
28名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/10(火) 22:45:54.69 ID:FgUO7iHC0
本田の首の血管やばかったなww
あれ相当アドレナリン出てるだろwww
29:2013/09/10(火) 22:46:01.00 ID:qwdQzN850
ザックは昔から香川のゴールを喜ばない

意味不明なハゲオヤジ
30名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/10(火) 22:46:01.72 ID:GxXpjYDk0
清武がなんで使えないかと言ったら中に入る力がないから
ここぞというところで点が入れられないのも同じ
普段からキツイところから逃げまくってるからいざというときに浮足立ってしまう


しかしガーナ2軍相手だと裏とったり縦ポンが収まったりなかなか面白かったけど
結局活躍できないんだからもういらんな
31名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/10(火) 22:46:02.96 ID:/d+/UlXk0
3-4-3にしたとき、適正面から斉藤は本田と交代するかと思ったけど、
香川と交代させたのを見ると、本田への信頼は絶対なんだな
32:2013/09/10(火) 22:46:09.22 ID:snCJtPkx0
交代おそっすぎ、5人とも後半30分以降じゃん、可哀想だ
33:2013/09/10(火) 22:46:09.69 ID:GXDHB2170
>>20
なんかに寄生されてる・・
34:2013/09/10(火) 22:46:16.57 ID:wZM7jofwO
アンカーだな。遠藤、長谷部を効果的に起用するためにも。

長谷部が右サイドバック、343の時の右サイドでもいんでないの?
35名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/10(火) 22:46:23.73 ID:z2N+E+bX0
>>13
相手が違うにしろウルグアイ戦で潰されまくった豊田よりは今日の大迫の方が収まってたし大迫でいいじゃね?
36:2013/09/10(火) 22:46:36.12 ID:wmQFjHXA0
W杯前にガチメンバーのベルギーとやれたら最高だな
37:2013/09/10(火) 22:46:38.41 ID:H4oktA7RI
清武だとバランスがとれるのは分かっていた事だからな
岡崎は裏狙いだからポジション的に穴になる
得点が欲しい時は岡崎というオプションがいいかもな
38名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/10(火) 22:46:47.64 ID:GnHLF7SL0
>>23
せっかく今月は2試合あったんだから
大迫もっと早く出してやってほしかったなぁ
39:2013/09/10(火) 22:46:48.99 ID:pVUBI83Q0
>>27
それが本田の仕事だからな
本田で引きつけてサイドを活かす
40:2013/09/10(火) 22:46:51.56 ID:+P/0nkvU0
セルビアもベラルーシも1軍でも弱いな
ザックはヘタレ
負けたら失せろ
41名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/10(火) 22:46:57.44 ID:ETHJ/ehR0
>>12
韓国が負けているときにロスタイムが不自然に長いのはいつものこと。
勝敗には関係してないからクロアチアも文句言わなかったんだろう
42名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/10(火) 22:47:08.04 ID:nIbHQVg80
    _, ,_  パーン
 ( ‘д‘)
  ⊂彡☆))Д´)
0-1 アジャコング(前24分)
             ___
            ./    \
            | ^   ^  |     ,..、
           | .>ノ(、_, )ヽ、.|′ _,,r,'-ュヽ  どうしても私を本気にさせたいようだな・・・
 ビ リ        ! ! -=ニ=- ノ! ,イ彡く,-‐' ゙i,
  __,,, :-―,ァ''" \`ニニ´/゙ア´ ̄`ゝニ'ィ,〉
,:f^三ヲ,r一''^ニ´、、__ l ! ィ彡,ャァ'" ,,..,,、  /lトィヘ
ノ ニ、゙リ  ,..,,   ``''ヽ,,,  ''"´   ゙''ヾミ,r/:.l:.:し′
,ィテ'J´,,..::;;゙i,     ,;,, ;;; ,,;;       ,frア:.l:.:ヾ
リ:.:.:.{'"  ,ィト.     ';;;;;;;;;;;'      ,!;V:.:.ノ:.:.:.:
:.:l:.:.:.ヾ='":.:.:l      ':;;;;;:'      ,;;/;;:.:/:ノ:.j:.:.:.
:.:l:.ミ:.:.∨:.:.:.:ヽ、    人__,,,;;;;;ノ/N/:/:.ィ:.:.:.
:.:ト:.トミ:.:ヽ:.:.:.:.:ト-―テ" ⌒ `ヾj ::;;;;}/:.:.:.:/:/ ヽ:.:
:.:ト、:.:.:.:.:ヽ:.:.:.l   ' -:十:‐' ゙l,  〃:.:.:/:.リ  ゙i:.:
:.:l:.:ヽ:.:.:.:.:ヽ:.:.l   t,,__,災_,ノl  f:.リ:.:./:.j ,イ ヾ
:.:l、:.:ヾ:.:.:.:.:〉:.:l  l,   ,;,  ,ィレ j:.:.:./:./ V
1-1 香川真司(後5分)
2-1 遠藤保仁(後19分)
3-1 本田圭佑(後27分)
43:2013/09/10(火) 22:47:14.00 ID:oPIVOkIf0
今日は清武守備よくなってた
キッカーにやる気ないみたいなこと書かれてたけど
44:2013/09/10(火) 22:47:18.99 ID:bxQwlO06P
>>28
目ん玉飛び出ちゃうかと思ったわwww
45名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/10(火) 22:47:23.96 ID:v/lOyYcO0
セルジオ越後 ?@sergio_echigo 37分
今日の試合では両サイドにかなり課題を感じたね。
長友のサイドがかなりやられていたし、内田は1対1で勝負出来ていなかった。
今後の見えない課題になるんじゃないかな…
46名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/10(火) 22:47:33.67 ID:v3cgnomB0
清武にフィニッシュの精度があったら
ここまで文句出ないと思うんだけど

ほんっとに致命的なまでにシュートが排卵な
47:2013/09/10(火) 22:47:36.46 ID:i9jkTJrm0
>>27
そんなやつゴロゴロいるレベルの国だったら最初からこんな苦労してない
48名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/10(火) 22:47:42.85 ID:mLSeXOtD0
日本 3-1 ガーナ
http://youtu.be/bmCh7j9bfBQ
49.:2013/09/10(火) 22:47:43.34 ID:/A/lAXgF0
日本の前線の選手は視野に選手が入るとパスする癖をどうにかしろ
しかもうまい選手、よく走る選手が集う代表だとクラブの時よりゴリゴリ行かない
50名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/10(火) 22:47:43.50 ID:t8gM2hwY0
まぁ今日の試合は
香川がやっと点いれてどうにか目が覚めたのと、
本田さんが点入れて喜んだぐらいだよ

守備の連中は相変わらずザルだし、
FWもグダグダで何も解決はしていない
51名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/10(火) 22:47:44.10 ID:XPSr7sXa0
今野ピンチのときいつも釣り出されて最終ラインにいないね。
52 :2013/09/10(火) 22:47:52.01 ID:8aPsaBPDP
今野の衰えは深刻。

今日も裏抜けを許したし、持ち前のボール奪取力も見られない。
今なら間違いなく森重のほうがマシ。
53:2013/09/10(火) 22:47:58.29 ID:+hJmswzjP
イングランドもいいぜ
ドイツスペインはまだいいだろ
54名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/10(火) 22:47:59.45 ID:ZfxpmQWz0
>>43
右サイド結構上手く使ってたからなぁ。
単純にああいう上手さだと岡崎とは大分差がある。
55:2013/09/10(火) 22:48:02.19 ID:Qgc4vXA60
蛍は長谷部と比べても守備範囲ひろいな
56名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/10(火) 22:48:04.19 ID:3YsNuinc0
開始二分位で小学生みたいなパスだした奴誰よ?
57:2013/09/10(火) 22:48:06.36 ID:vMNNAd/e0
スタメン
――――-柿谷-――――
香川――-本田-――岡崎
―――遠藤―長谷部――
長友―吉田―森重―内田
――――-川島-――――
70分
――――-豊田-――――
柿谷――-香川-――本田
―――遠藤―長谷部――
長友―吉田―森重―内田
――――-川島-――――
80分
――――-豊田-――――
柿谷――-香川-――工藤
―――遠藤―高橋―――
長友―吉田―森重―内田
――――-川島-――――
58名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/10(火) 22:48:13.33 ID:DYutjqt50
長谷部の右サイドは有りだね、細貝か今野にボランチ任せればOK
59:2013/09/10(火) 22:48:15.95 ID:qwdQzN850
343とか語るまでもない
W杯では使い物にならないから
日本は343なんか絶対やらない
60名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/10(火) 22:48:18.03 ID:GnHLF7SL0
>>45
香川と清武だからな・・・
61名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/10(火) 22:48:21.90 ID:MzeECH5a0
長友アシスト素晴らしい
62:2013/09/10(火) 22:48:29.88 ID:ERDp5SSM0
W杯で攻撃的に勝つなんてブラジルでも
数年に1回成功するかしないかなのに。
守備をなんとかせい
63名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/10(火) 22:48:35.64 ID:v/lOyYcO0
■出場選手採点(採点は10点満点、平均は5.5)
香川真司 4
好き勝手に動き回ってしまう癖は相変わらず。地味で控えめな顔つきだが、
サッカーは本田以上に「オレオレ」系。いつでもボールを欲しがろうとする。
ボールのある場所とは逆のサイドにいることができない。4−2−3−1の3の左なのに、
右サイドにボールがあると、そこにいられない。真ん中に入り込もうとする。
よって相手ボールに転じると、日本の左サイドのスペースはガラガラ。狙われやすくなる。

酒井高徳 5.5
大きなミスを犯したが、貢献もした。日本の左サイドバックは、
本来その前にいるはずの香川がいないため、相手ボールになると苦しい立場に追い込まれるという
構造的な問題を抱えている。

サッカーマガジンより
最近の香川は中に入って常に攻撃をしているが
あれは監督の指示があったのだろうかと記者が疑問系で書いていて

その後酒井のインタビューが書いてあって
監督はサイドに張り付くように指示だしてますよ
守備の時は左サイドがガラ空きで僕一人左サイドを
守らないといけないので大変ですよ
64:2013/09/10(火) 22:48:53.26 ID:i9jkTJrm0
内田とCBがザルなんは相変わらずだよね
やっぱ攻撃陣の守備の問題じゃないでしょ
65名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/10(火) 22:48:55.22 ID:FgUO7iHC0
>>46
同じボールをトラップ出来ない岡崎もどうかと思うけどな
しかも岡崎は2回チャンスあったのに
66名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/10(火) 22:48:59.25 ID:j6vMi7wO0
もう343はザックから後は流せ、の指示に思えてきた
67S:2013/09/10(火) 22:48:59.61 ID:JxcHrbBvP
>>31
森重投入で343の空気になった瞬間から解説陣が343叩きまくりでワロタwwww

あれは絶対指示出てるなぁww

343で割を食うのはだーれだ?ww
68:2013/09/10(火) 22:49:06.85 ID:hLql5sp60
>>52
衰えってつうか。

J2のザコじゃんw
69名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/10(火) 22:49:06.80 ID:GxXpjYDk0
清武out



宇佐美in
70:2013/09/10(火) 22:49:17.56 ID:BPEyNn3W0
>>25
気が緩んだら一瞬で逆転されることも有り得るからね日本の守備陣って
2点差じゃまだまだ怖かった俺としてはザックの采配にも頷けた

今日のザックの采配にケチつけてる奴ってどういう神経してんだよw
71名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/10(火) 22:49:22.11 ID:v3cgnomB0
>>55
代表での試合見てたら明らかに狭いんだけど
印象操作?
72名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/10(火) 22:49:27.41 ID:v/lOyYcO0
名前:あ 投稿日:2013/06/18(火) 21:29:35.38 ID:LDkG4puV0
(続き)
特に、左サイドハーフの香川は"穴"となった。元々、守備能力は高くないが、
アジアでの戦いならば、それも露呈しない。しかし、相手がブラジルともなれ
ば、一瞬の寄せの遅さが命取りとなる。

攻撃時、香川は中に絞ってパスを受けることが多い。ただし、そこでボールを
奪われたとき、左サイドは長友1人になる。カウンターから簡単にボールを運
ばれ、長友一人でフッキとダニエウ・アウベスの2人を見る状況が頻繁に起き
た。2失点目の場面では、クロスを蹴ったダニエウ・アウベスへのチェックが
遅れたが、これ以外にも長友が数的不利の状況で、フッキに背後を突かれるシ
ーンが目立った。

サイドの守備力の問題は、昨年10月のブラジル戦でも露呈した。サイドハー
フに入った香川と清武(乾)が相手サイドバックに何度も突破され、ピンチを招
いた。
73:2013/09/10(火) 22:49:27.85 ID:bxQwlO06P
>>63
お杉?
どうでもいいわ。
74名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/10(火) 22:49:33.07 ID:Bz5/IMzo0
>>26
本当は逆なんだけどな。
ロングボールを前向きながらトラップしてスピード落とさずに突っ込めるのが柿谷で
Jで一番ポストプレーが上手いのが大迫。
75時間帯:2013/09/10(火) 22:49:48.25 ID:qgohl6Pk0
ホーム2試合とも前半がダメだな。
時間帯考えてゲーム運ぶと言うのが
前半は出来ていない。

2試合とも後半はできていた。
2試合とも前半は相手のペースだろ。
攻撃はできるが得点ができない。
76名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/10(火) 22:49:52.62 ID:B5m1D3QM0
なんかミランの夏移籍終わって本田つきものが落ちた気がする
就活プレーがなくなった
今日の献身的な守備は素晴らしかった
本田がこれだけ守備するの本当に久しぶり
日本がいい試合するときは必ず前線守備頑張ってる時だし
これからも今日の動きを続けてって欲しい
77名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/10(火) 22:49:54.10 ID:ks46kcRU0
>>26
ポストプレーこそ大迫だろ
78:2013/09/10(火) 22:49:57.95 ID:czxtHKg40
五輪のときもそうだけど清武って本気で守備をやろうと思えば、かなり奪えるんだよな
単に寄せるだけじゃなくて奪いとれる
なんで尻に火がつかないとやらないのか…
79:2013/09/10(火) 22:50:01.46 ID:9C0+PQUc0
内田vsアザール
長友vsブライネ
遠藤長谷部vsフェライニデンベレ
吉田今野vsベンテケ
香川本田柿谷vsコンパニヴェルトンゲンクルトワ
80名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/10(火) 22:50:05.89 ID:1U11Irlo0
ザッケローニの解任を要求する#10
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1378613730/
81:2013/09/10(火) 22:50:06.46 ID:ewRZtW0V0
これで2日後のFIFAランキングは
何位になるの?
82:2013/09/10(火) 22:50:12.01 ID:5ezbiSxW0
長谷部SBwww
ニワカは好きだな。
83名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/10(火) 22:50:15.40 ID:Tk8+qgzU0
クロアチアは
・因縁のセルビア戦から中3日
・時差7時間、しかも厳しい東への移動。
・セルビア戦出場選手はわずか4人。急遽、5人を追加召集。
・それなのに13人しかベンチ入りせず。
・韓国に行く選手より、クラブに戻る選手の方が笑顔で溢れてた。
・A代表よりU21の試合優先という前代未聞の召集。
・韓国時間に対応せず生活。朝11時から試合という状況。
・韓国では練習せず。観光する人はご自由に。
・クロアチアの報道陣は誰も韓国に行かず。
・クロアチア期待の17歳が韓国記者に「ソンフンミンを知ってるか」と聞かれ、
 「試合は僕たち2人の物ではない。」と明らかに知らないが大人の対応をされる。
・親善試合の会場から200kmも離れた所にホテルを用意される。
・その200kmの移動はバスを用意される。

↓ その結果が・・・ ↓

   完  国            クロアチア(6軍)
  ┏━━━┓              ┏━━━━━━┓
  ┃      ┃              ┃            ┃
  ┗┓    ┃              ┗━━━━┓  ┃
    ┃    ┃                        ┃  ┃
    ┃    ┃  ┏━━━┓  ┏━━━━┛  ┃
    ┃    ┃  ┃      ┃  ┃            ┃
    ┃    ┃  ┗━━━┛  ┃  ┏━━━━┛
    ┃    ┃              ┃  ┃          
    ┃    ┃              ┃  ┗━━━━┓
    ┃    ┃              ┃            ┃
    ┗━━┛              ┗━━━━━━┛
84:2013/09/10(火) 22:50:23.45 ID:/PfkjzUri
失点は香川のロストのせいだよ
失点する前も何回も危ないロスト繰り返してた
あれじゃあDF持たない
85名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/10(火) 22:50:27.26 ID:v/lOyYcO0
188 名前:名無しに人種はない@実況はサッカーch 投稿日:2013/09/09(月) 01:40:50.08 ID:5oHF4wxe0
おい、やべっちで名波に香川の守備disられてたぞwwwww

ウルグアイの4点目
名波
「本田のファーストプレッシングはいいですね!」

「香川はそこでケアしないといけない!!」
86名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/10(火) 22:50:37.68 ID:DYutjqt50
えっ…今野ってモノマネ芸人だよね?闘莉王のモノマネするだけの人だよね?
87名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/10(火) 22:50:43.64 ID:iQuU1kEE0
>>56
香川
どうも香川は精神的にムラがありすぎだな
88名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/10(火) 22:50:52.08 ID:bdSXgm/60
>>84
そこを持たせる長友の素晴らしさ
89:2013/09/10(火) 22:51:15.18 ID:uC+53oES0
今日の解説陣の3-4-3への拒絶反応は異常w
90名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/10(火) 22:51:16.08 ID:v/lOyYcO0
失点の原因 「香川のミス」 by名波

今野からのパスをワンタッチではたいた香川が酷いパスミス。あれは言い訳できない。

失点の原因 「香川のミス」 by名波

今野からのパスをワンタッチではたいた香川が酷いパスミス。あれは言い訳できない。

失点の原因 「香川のミス」 by名波

今野からのパスをワンタッチではたいた香川が酷いパスミス。あれは言い訳できない。
91名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/10(火) 22:51:16.41 ID:GxXpjYDk0
343に変えてガーナ封殺出来てたしよかったと思うけどな
無理に前行かずに守備的にいけば3バックでリスク減らせるわ
92:2013/09/10(火) 22:51:28.14 ID:nkgfjHey0
本田は良い受け手を見つけて嬉しいだろ、オフサイドになりまくったけどハマると量産しそうなコンビだな。
93:2013/09/10(火) 22:51:34.47 ID:BPEyNn3W0
>>53
まだっていつやるんだよww
94:2013/09/10(火) 22:51:40.08 ID:bxQwlO06P
>>74
代表で求められているプレーを意識しまくってるんだろうね。
95名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/10(火) 22:51:40.63 ID:yq/QzxWV0
やはり香川長友の相性は良いわ
96Q:2013/09/10(火) 22:51:44.18 ID:n/GP2HYN0
自分が香川はSHで良くなっているといったのは、
彼がドリブルでボールをちゃんと足下に収めてキープし、ドリブルで仕掛け、シュートまで持っていく、
という一般的にSHに必要とされるいくつかの能力が、この半年ぐらいで、かなり向上しているという意味で言った。
別に長友がいるからとかいないからとかっていう次元での話ではなく、彼自身の個の基礎的な能力の向上を見てそう言った。
97:2013/09/10(火) 22:51:49.51 ID:YCn7dSF+0
香川ロストからの失点はお家芸みたいなもんで
香川使うなら点取れるけど失点もするのは織り込み済み
98名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/10(火) 22:52:00.98 ID:c0Vc/4fU0
遠藤もちゃんと守備してた
99:2013/09/10(火) 22:52:02.88 ID:qwdQzN850
今野は変わってない
相手のFWが速かっただけ
100名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/10(火) 22:52:02.91 ID:v/lOyYcO0
「香川はヘディングが一番苦手。清武ならフィニッシュしてた」 by名波

「香川はヘディングが一番苦手。清武ならフィニッシュしてた」 by名波

「香川はヘディングが一番苦手。清武ならフィニッシュしてた」 by名波

「香川はヘディングが一番苦手。清武ならフィニッシュしてた」 by名波

「香川はヘディングが一番苦手。清武ならフィニッシュしてた」 by名波
101:2013/09/10(火) 22:52:08.22 ID:CjBBid/F0
>>83
ネトウヨ「韓国を見て!」
102名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/10(火) 22:52:10.36 ID:DYutjqt50
>>82
長谷部のクロス精度と対人守備の強さ舐めんな、つーか元々はサイドハーフだかんな
103S:2013/09/10(火) 22:52:21.90 ID:JxcHrbBvP
>>46
精度じゃないよ駆け引きだよ
清武はシュートの駆け引きが出来ない

数日前の深夜に俺が「抜け出してGKと1対1のときにファーストアクションで打つな」
って言ったけど、清武はファーストアクションで打ったなwww

トラップまでは完璧だった
まぁ確かにGKが出てきて時間はかなり少なかったが
ビクっビクっと1,2回微動フェイント入れる時間はあった
そのまま打っちゃってタイミング完全合わされたな
98W杯クロアチア戦中山みたいなもんで
その前までが完璧だったが故に読まれてしまう

あそこでビクッっていうバイブフェイント入れられないのが清武だ
それかシュートを敢えて当たりそこないみたいにして転がすか
素直すぎたなぁ
104:2013/09/10(火) 22:52:27.41 ID:cTB4MYgbO
香川のゴール凄いなぁ
何度見ても惚れ惚れするわこういうの見せられるとビッグクラブに行くやつは持ってるものがやっぱ違うんだろうなぁ
105:2013/09/10(火) 22:52:31.04 ID:+hJmswzjP
>>93
本戦で(ふるえ声)
106名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/10(火) 22:52:37.21 ID:dsOwFj4J0
>>26
柿谷も大迫も
「前田が使われ続けて、ハーフナーと前田が切られて・・・
 やっぱり2列目を生かすFWを探してるってことだよな・・・」
って考えてるんじゃね
107名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/10(火) 22:52:41.90 ID:FgUO7iHC0
スペインはイニシャビクラスがいなければ関塚ジャパンにボコされるレベルだから良いよ
108名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/10(火) 22:52:59.41 ID:2QEflXyw0
惚れ惚れする長友のアシスト
109忍者 ◆P7KNUTc4/g :2013/09/10(火) 22:53:00.87 ID:70K9QgC0P
香川は自信を失っている
あの出来では55点だ
シュートチャンスあったのに迷ってパスしてた

ただあれは今後、欧州の一級線での活躍は見込めないと思うぞ
アジア専用機かドル専用機がいいところ
110:2013/09/10(火) 22:53:03.48 ID:ETHJ/ehR0
>>59
42 名前:?[] 投稿日:2013/09/10(火) 21:43:02.87 ID:upYLiG2T0
3-4-3は基本的に守備体形だって事が今回ではっきりしたな。
多分、ザックは本番まで言いたくなかったんだろうが、
2トップに対応した、って言葉にすべてが表れてる。
実質は7バック、前線の3人で点を取れって言うカウンターサッカーだな。
万能の大迫に変えた理由もこれなら合理性がある。

流れが悪いしか言えない松木は解説者失格。
111:2013/09/10(火) 22:53:04.80 ID:czxtHKg40
>>100
そんな今さら連呼するほどのことでもない
香川がヘディング下手なのは岡田のときから有名な話
112:2013/09/10(火) 22:53:05.46 ID:jbWxiKI40
>>11
本田も結構下がってた時間帯あったから、
352になっていた時間帯もあったしな。
3バックの基本だよね、WBのカバーでSHも下がって守備するのは。
いい守備体制だったよ、あの3バックは。
2トップになる前の3点取った直後からやっても良かったかもね。
113名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/10(火) 22:53:08.00 ID:ks46kcRU0
今日の柿谷

3試合連続でシュート0
パスミス連発
空中戦を全く競れない
オフサイドにひっかかりまくり
114:2013/09/10(火) 22:53:10.64 ID:CjBBid/F0
>>100
あれは柿谷の反応が遅すぎるよ
香川がヘディングで落とすことくらい予想しておかないと
115名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/10(火) 22:53:14.22 ID:j6vMi7wO0
>>105
準決勝・決勝だなw
116名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/10(火) 22:53:19.00 ID:Fuc7GB3s0
長友アンチが必死にナリ活動してるのが痛々しいw
しかしなかなか矛先は変わらない・・・!
117:2013/09/10(火) 22:53:29.34 ID:GXDHB2170
韓国はもう日本とどんどん差が開いてきてるのを感じる
もうちょっとやそっとじゃ日本に勝てないと思う

領土問題などの変な行為もサッカーの神を怒らせた
118別スレから転記:2013/09/10(火) 22:53:42.91 ID:LwjDAx0u0
FIFA Ranking: September 2013 probable ranking

42  Japan  671  -5  -24
45  Iran  633  7  32
46  Uzbekistan  630  13  64
53  Australia  603  -7  -27
57  Korea Republic  574  -1  -20
79  United Arab Emirates  455  5  26
80  Jordan  454  -9  -41
93  Oman  382  2  12
97  China PR  362  -2  -8
101  Saudi Arabia  344  6  28
106  Iraq  325  -2  -3
107  Qatar  320  4  15
109  Korea DPR  317  1  11
112  Kuwait  296  0  -8
115  Tajikistan  281  -1  -20
117  Bahrain  271  0  -15
124  Lebanon  254  -4  -23
119:2013/09/10(火) 22:53:51.34 ID:jbWxiKI40
>>29
あの時間帯の同点で興奮するのは監督失格だろw
120:2013/09/10(火) 22:53:56.38 ID:gr7K8oAM0
>>26
出場している時間に本田や香川が自分のリズムつかめているのが大きいな
香川はよくないなりにシュートまでいけているし
3人で渋滞することが、ほとんどない。2列目が得点する上での距離感が抜群
121名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/10(火) 22:53:59.43 ID:7ZaSWioo0
香川のロストロストって言うけど
本田さんもCKの後で吉田がまだPA内に居る時に中にドリブルで突っかけてロストしてるんですがそれは
122:2013/09/10(火) 22:54:07.65 ID:fn2v9hvP0
>>114
普通なら打つと思うだろ
てか香川以外ならあのシーンみんな打ってるわ
123:2013/09/10(火) 22:54:16.36 ID:+hJmswzjP
>>115
準々決勝でどちらかと(ふるえ声)
124名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/10(火) 22:54:23.56 ID:3YsNuinc0
今日のボランチは良くやってたなー。
つーかCBと内田がふられ過ぎ。やっぱCDFが糞だったってのが証明されたな。
125名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/10(火) 22:54:25.83 ID:uPauFdQy0
中々でサイドが使われないな
右サイドはほんと誰がやっても死んでるし
126:2013/09/10(火) 22:54:28.26 ID:Z03syLet0
ベルギーか
127名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/10(火) 22:54:34.59 ID:GnHLF7SL0
>>100
香川トップ下アカンと実感して以降、
名波は普通にダメ出しするようになったな
いいことだ
128a:2013/09/10(火) 22:54:37.89 ID:WgV/J0do0
今野と内田がもう無理になってきた。清武次第だが、岡崎も苦しくなってきた。
酒井、酒井、森重、宮市、乾、大迫あたりにチャンスが出てきた。
柿谷はチャンスをものにしてレギュラーを獲得した。
129:2013/09/10(火) 22:54:43.90 ID:hLql5sp60
>>118
人口は多いくせにアジアってしょぼいよな。
何だろう、体格なのかな〜。
でもサッカーって有名スポーツじゃ一番体格要求されないからなあ。
130:2013/09/10(火) 22:54:45.01 ID:i9jkTJrm0
>>106
エース級で外人相手にゴール量産しないかぎりCF中心戦略とかありえないでしょ
柿谷Jでいくら点とろうが海外、外人相手に未知数すぎる
131名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/10(火) 22:54:45.31 ID:tgic65kN0
長友天才だわ
132名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/10(火) 22:54:55.24 ID:FgUO7iHC0
>>121
いつもの必死な人だろ
放っておいてやれ。相手するだけ損だ
133:2013/09/10(火) 22:55:02.27 ID:SZ2awQpvO
>>91
今日のガーナの前線は怖さがなかった
パスミス多かったしやっぱり二軍は二軍だなと思った
134S:2013/09/10(火) 22:55:06.16 ID:JxcHrbBvP
>>114
一歩遅れてたよな
来ると思ってなくて準備出来てなかった
しっかり予測出来てたら丁度合ってたと思う
135:2013/09/10(火) 22:55:26.78 ID:jbWxiKI40
>>31
香川より本田の方が守備上手いから当たり前。
3バックはカバリングシステムが複雑だから、現状の香川には無理。
136:2013/09/10(火) 22:55:31.32 ID:wZM7jofwO
とりあえず交代枠をもっと考えよう。
W杯は最低3試合、のべ9人できるんだからさ。
137 :2013/09/10(火) 22:55:32.78 ID:MuI38AWG0
吉田もいらんよ
日本のDFなんて長友だけ
138名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/10(火) 22:55:34.70 ID:GxXpjYDk0
ロストは当然あるものだし
失点の起点になったロストが誰かなんて魔女狩り以外の何物でもない
139名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/10(火) 22:55:36.22 ID:Z9hFKnwX0
香川×長友

遠藤×本田

天才×天才

だな
140:2013/09/10(火) 22:55:36.60 ID:CjBBid/F0
>>122
ないな。折り返すと予想して動く。折り返したほうが得点の可能性が高い
141:2013/09/10(火) 22:55:37.71 ID:Qgc4vXA60
しかし本田のユニホーム掻っ攫われるタイミングの早さには笑ったわwww 終わって本田うつったらもう半裸だったwwww
142:2013/09/10(火) 22:55:40.00 ID:ewRZtW0V0
>>81
誰か教えて
143名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/10(火) 22:55:45.01 ID:z2N+E+bX0
>>121
アレはいけなかったな
前に人数かけてるんだからフィニッシュまで行くか戻して組み立て直さないと
144:2013/09/10(火) 22:55:52.30 ID:94gTL7FYP
ベルギーか

永井は今頃ベルギーで何してるのかな
145名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/10(火) 22:56:02.48 ID:StOjBnKv0
>>74,77
あくまで今日の試合を見ての感想だからな。
大迫が時間短くてその上3-4-3でのプレー時間が多くて可哀想だったけど、今日のプレーだけ見たら柿谷の方がポストプレーは良かった。
大迫は後ろからのロングボールにしっかりヘディングで競れてた。

今度チャンスがあるなら大迫スタメンで本田とある程度の時間プレーさせてみたい。
出来れば4-2-3-1でだけど。
146名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/10(火) 22:56:02.59 ID:M1RFWB/D0
柿谷はW杯当確。

大迫は豊田と横一線。どちらか一人だろう。

ハーフナーはもう一度ぐらいチャンスがあるな。

前田は落選。チャンスなし。

李、森本もよほどのことが無い限りチャンスなし。
147名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/10(火) 22:56:03.71 ID:iQuU1kEE0
以前も香川は内田からの神クロスを頭で台無しにしてたな
内田サポは香川を殴りたいだろうな「またこのゴミか」ってな
148名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/10(火) 22:56:09.75 ID:3YsNuinc0
吉田の禿げもいらねーだろ常識的に考えて
149:2013/09/10(火) 22:56:12.98 ID:bxQwlO06P
>>144
えっ?
150:2013/09/10(火) 22:56:13.69 ID:8mY8O1P60
>>76
これからが本気の就活、フリーだからミラン以上を狙うでしょ
てか、今でもミランニュースはtwitterで本田ゴールをあげてるよ
151:2013/09/10(火) 22:56:26.47 ID:+hJmswzjP
>>144
釣られないぞ、絶対に釣られないぞ
152:2013/09/10(火) 22:56:31.71 ID:jbWxiKI40
>>46
清武の守備はフィニッシュよりもっと酷いぞ。
153名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/10(火) 22:56:32.88 ID:OdOwV+au0
>>147
長友の頭を狙いなよ、うっちー
154@:2013/09/10(火) 22:56:40.10 ID:+vDSvCkq0
>>113
このまま柿谷の接待サッカーやってると
「ジーニアス」が「師匠」のような
意味合いで使われるようになるだろうな
155名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/10(火) 22:56:41.11 ID:v3cgnomB0
>>141
グアテマラの時も脱がされるの早かったな
156:2013/09/10(火) 22:56:42.74 ID:fn2v9hvP0
>>140
どこがだよ
同じような場面で本田は決めてる
あそこでGKのいる方に落とすのはアホだろ
157:2013/09/10(火) 22:56:45.69 ID:+P/0nkvU0
>>131
長友ガーナ3軍にサイド負けてた
あれじゃ強豪きたらやられるわけだわ
最近劣化した
158名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/10(火) 22:56:51.50 ID:mLSeXOtD0
>>127
名波は一時期香川トップ下&本田sageだったのに、いつの間にか
香川にダメ出しするようになったな
159名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/10(火) 22:56:58.08 ID:iQuU1kEE0
本田の鬼キープに日本中が勇気と感動を与えられたわ
とんでもない男だ
160名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/10(火) 22:56:59.53 ID:XPSr7sXa0
香川のは観てて普通に折り返すと思ったけどな。
161S:2013/09/10(火) 22:57:19.47 ID:JxcHrbBvP
>>150
0円だからな
ミランに拘る必要はないよな
完全に本田に主導権がある
レアル行っちまえよ
エジル消えたし
162名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/10(火) 22:57:22.53 ID:MzeECH5a0
長友また進化してたな
163:2013/09/10(火) 22:57:32.46 ID:5ezbiSxW0
>>102
にわかw
宏樹以下なのが実際です。
164:2013/09/10(火) 22:57:34.28 ID:WgV/J0do0
>>141
なんで本田のユニ欲しかったんだろうな。誰も知らないだろ?ロシアの選手なのに。
165:2013/09/10(火) 22:57:38.46 ID:jbWxiKI40
>>65
同じボールではない。
裏へ抜ける方向も違う。
166:2013/09/10(火) 22:57:57.39 ID:fn2v9hvP0
>>164
同じロシアの選手がガーナにもいるから
167.:2013/09/10(火) 22:57:58.63 ID:YTF7haf70
>>27
いない
本田に求められてるのはマンマークされながら
それでもプレーを続行すること

故障はするな、コンディションを上げろ、運動量を上げろ
できる、できるって子供の頃の夢かなえるんだろ


まあ実際問題、日本のチームをちゃんとスカウティングすれば
本田の自由をなくして香川長友の裏のスペースを狙うよな
168名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/10(火) 22:57:59.23 ID:Z6jopDQD0
でもな、清武がいなかったら


ガーナ相手にこれだけポゼッションで来てないわ、たぶん
169:2013/09/10(火) 22:58:07.40 ID:+P/0nkvU0
343しゅーりょー
170:2013/09/10(火) 22:58:27.01 ID:ZSGbFir80
遠藤点決めて、アシストもして活躍したけど、やっぱり守備に不安を感じる
171名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/10(火) 22:58:29.18 ID:q/VMDpqU0
【サッカー】キリンチャレンジ 日本、ガーナに3−1勝利! 先制許し決定機逃すも…香川ファインゴール遠藤決勝弾本田ヘッド★5
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1378821055/
172S:2013/09/10(火) 22:58:31.33 ID:JxcHrbBvP
>>159
本田はジダンの領域に足を踏み入れ始めたと思うマジで
あとはほんと運動量だけ
守備は本気でやるときはすげぇ迫力あるんだよ
スタミナさえあればどんだけでも本田は輝ける
スピードも昔ほど酷くはないような気がする
173名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/10(火) 22:58:40.90 ID:SgVrTzqs0
香川×長友天才だわ
174名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/10(火) 22:58:46.44 ID:Tj5MDDQm0
同じことを念仏のように言ってるやつが多すぎて前のスレを読んでるようなデジャブ感が凄いwwwww
175:2013/09/10(火) 22:58:53.53 ID:i9jkTJrm0
CSKAとゼニトはCL常連だし本田はアフリカのW杯で有名になったんだからアフリカンには特に知名度あるでしょ
176:2013/09/10(火) 22:58:55.74 ID:cTB4MYgbO
香川ゴール以外パスといい守備といいかなり良かったのに全くテレビでは触れず柿谷本田ばかりちょっとしたプレーでも連呼してイライラしたわ
香川の大したミスでもないのにその時だけやたら大げさに連呼しまくってたな
177:2013/09/10(火) 22:58:57.81 ID:0gF81trm0
セルビア越後に見えた
178名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/10(火) 22:59:10.88 ID:1su8rgj00
ガーナは来日したのがたったの17人
主力の8人が様々な理由で結果的に来日していない

MFエシエン(チェルシー)
MFアサモア(ユベントス)
MFムンタリ(ミラン)
MFムバラク(エスパニョール)
MFバドゥ(ウディネーゼ)
FWボアテング(シャルケ)
FWアイェウ(マルセイユ)
FWギャン(アル・アイン)

ザンビアとのグループ2次予選首位対決の死闘を終えて18時間の長旅で時差9時間の日本まで
はるばるやってきた。
前回、岡田監督時代に今回同様試合後にすぐに乗り込んで来たガーナ代表も時差と移動距離がそんなにないオランダ
での試合ですらフラフラでまったく動けてないめちゃくちゃぬるい試合だったのに
今回は前線、中盤の主力抜きで、最終ラインは疲労、連携もままならない戦術練習もしてないメンバーでの急造チーム

はっきり言ってめちゃくちゃレベルが低くぬるすyぎる相手だった
これほどまでに、ぬるい相手はグアテマラ戦同様全くテストにすらならない。
俺はアフリカネイションズカップの試合はほとんど見てたし、ザンビア戦も確認してたので
南アフリカW杯後のガーナはベストメンバーが揃っていてもめちゃくちゃ内容の悪いレベルの低いサッカーをしてた把握してたし、長旅で疲れていて
2軍のようなメンバーのガーナに先制された事に絶望した。ザンビア相手にすら引き分けでいい試合ではあったが、内容負けして攻撃もろくな形を作れてなかった
たまたま入った鬼ミドルで勝つには勝ったがベストですらガーナは弱かった

南ア後の黒人監督はめちゃくちゃ無脳で、ベストメンバーが揃っていても充実した戦力なのに糞みたいなサッカーをやってるからな
アフリカネイションズカップもめちゃくちゃ酷い内容で、ブルキナファソに内容で完全に負けて終始押し込まれてたからな
南ア後にガーナはベストメンバーでもかなり弱体化してるのに、前線と中盤の主力がごっそりとメンバーから抜け、グアテマラ戦より後に行われたザンビア戦後に
18時間かけてやってきた

ベストメンバーでもかなり弱くなってるガーナの前線中盤主力抜き、18時間移動で疲労の残りメンバー。ぬるすぎて全く無意味な強化試合、練習にらならない
179:2013/09/10(火) 22:59:12.79 ID:+P/0nkvU0
>>170
3軍ガーナホームじゃなけりゃ普通にヘロヘロのおっさんだよ>遠藤
180名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/10(火) 22:59:17.50 ID:iQuU1kEE0
サッカー選手としての総合的な能力が、如実に表れた結果だった
本田は1G1A(しかもヘディングで得点)
香川は±0(ヘディングで戦犯、逆起点)

この辺が一流と二流、そして、選手や人間としての魅力の違いなんだろうなぁ
181名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/10(火) 22:59:34.59 ID:Z6jopDQD0
>>4
マジかよ、スゲエエエジャン



やるじゃん協会!
182名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/10(火) 22:59:37.02 ID:FgUO7iHC0
>>165
でもトラップはミスだわ
方向は違うってそんな事言ったらトラップしてシュートまで行けてる清武以下確定じゃん
何でシュートまで行けないんですかねw
183名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/10(火) 22:59:39.84 ID:sIhm+ZBg0
本田から内田へのパスが0なんだけど喧嘩してんの?
184名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/10(火) 22:59:42.98 ID:/nda6osc0
アジアのサッカー情報・第345幕
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/football/1378654781/
185:2013/09/10(火) 22:59:47.48 ID:+hJmswzjP
>>172
ジダンの領域って何だ
頭の使い方か?w
186名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/10(火) 23:00:01.05 ID:Tj5MDDQm0
本田ってロシアが長すぎて確実に暑さに弱くなってるよな
187:2013/09/10(火) 23:00:02.87 ID:WgV/J0do0
>>168
清武真ん中にいて司令塔やってる場面あっただろ。あれはいいよ。
岡崎にはできない芸当だ。実は乾のほうが清武よりもゲームメイクうまいけどさ。
残念なのは岡崎・清武・乾共にシュートがウンコなこと。
188:2013/09/10(火) 23:00:11.85 ID:6zHYdu8t0
今日は主役が点取ってよかったな
189名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/10(火) 23:00:18.21 ID:1su8rgj00
これだけぬるすぎる相手、飛車角香車金銀桂馬抜きの2軍疲労困憊ガーナに糞プレー連発した奴は去れ
ガーナはベストメンバーでもザンビア相手に内容負けでろくに攻撃の形作れてなかったが、今日は前からの守備も全くしなかったな。ザンビア戦ですら見られたのに
めちゃくちゃぬるかった。

まずは清武
・サイドでノーマーク、縦にスペースがあってドフリーにも関わらずすぐにクロスでチャンスにならない、、あいかわらずドフリーでもドリブルでサイドの高い位置取れないし
サイドを深くエグって決定的チャンスを演出出来ない。
・適当に誰も見ずにノールックパスでボールロスト、軽い、その場しのぎ逃げの適当ヒールパス、少しマークされるとすぐ逃げる
・シュートが相変わらず下手、ドフリー決定機でも急いで適当にシュートしてる、何を急いで慌ててるんだこいつわ毎回
・仕掛けてもすぐにロスト、全く可能性すらない、取られたいがために、わざと相手にボールを渡してるような軽いその場しのぎプレー
・チャンスで簡単にボールロスト、再三にわたってのボールロスト

なぜ、清武みたいな糞が日本代表に招集されてるのか・・・・・・。朝鮮サンケイフジとズブズブ清武 
清武はもう無理だ。グアテマラ→2軍疲労困憊ガーナにすら通用しない、点取れないんだからもういくらなんでも切れ


柿谷の糞っぷりは言うまでもない、これだけぬるい相手、球際来ないぬるぬるの弱い相手にすら、対強豪激しい試合をシミュレーションすると全く通用する要素がない。後でまとめる
今日は他にも触れよう
内田はCLでもそうだったが、マンUやバレンシア戦で対峙したフィジカル強いデカい相手にはとことんダメだな
とにかく内田の特徴は無名で、スペシャルな選手ではないけど、フィジカルが強くてデカいというだけで劣勢になる
ネイマールやリベリなどの快速テクニシャン系にはけっこう強いし仕事させないけど
フィジカルでゴリゴリするだけの選手には無名でも、凄い選手ってわけでもないのに、弱い
長友はもっとコレクティブにプレーしないとダメだな。前半持ちすぎた、仕掛けるならいいが、仕掛けないなら足元下手なんだからあまりもたない方がいい
それと今日はなかったが内側にカットインしてシュートはやめたほうがいい。ロストしてカウンターの起点なるし得点入る確率が低すぎる
190:2013/09/10(火) 23:00:26.71 ID:jbWxiKI40
>>111
ブンデス初得点はびっくりするようなファインヘディングゴールだけどなw
191Q:2013/09/10(火) 23:00:26.77 ID:n/GP2HYN0
>>109
俺には今日の彼は堂々とプレーしているように見えたがな。
でも確かに後半のとあるシーンでは自分でぶち込んでも良かったね。

>>104
彼だって初めからビッグクラブでプレー出来るような能力兼ね備えていたわけじゃない。
色々周りから学びつつ、試行錯誤して、段々とマンUでプレーするにふさわしいプレーが出来るようになったんだよ。
彼の持っている素質の中で最も大きいと思うのは、努力する素質。第二に運を呼び寄せる真心のようなもの。
192:2013/09/10(火) 23:00:38.69 ID:BPEyNn3W0
>>161
イスコベイルモドリッチいるんですけど……
でも確かにエジルいた時程絶望的な感じはしないな
193:2013/09/10(火) 23:00:40.53 ID:WgV/J0do0
>>172
ジダンのドリブル見たことある?
194名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/10(火) 23:00:42.53 ID:M0vVZato0
>4試合で2ゴール3アシスト

長友さすがだわ
195:2013/09/10(火) 23:00:47.53 ID:hLql5sp60
多分、グループリーグ通過は50%ぐらいの確率かな
余裕で通過ってレベルじゃ全然ないよな
196名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/10(火) 23:00:52.89 ID:cXqwore/0
なんで前スレのをコピペするん?誰も読まんて糞長文w
197名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/10(火) 23:00:58.80 ID:v3cgnomB0
>>176
お前が香川ファンだってのは良くわかった
198名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/10(火) 23:01:02.50 ID:xwpmx2+Q0
じゃあ本田バテた時戦力落とさないような交代って誰なん
199名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/10(火) 23:01:15.14 ID:DYutjqt50
>>163
W酒井も糞だけどな、代表戦で活躍したの見た事が無いけど
200S:2013/09/10(火) 23:01:25.88 ID:JxcHrbBvP
フィニッシュ評論家の俺としては香川のゴールはかなり皆注目してもらいたい
左から中に切れ込んでの何気ないミドルなんだが
目の前にDFがいて止めにきた股の間を抜いている
GKは切ったコースからボールが飛んでくるから当然反応が遅れる
結果、ゴールマウスにボールが転がり込む

このDFが切ったはずのコースの股下というのは外から見てる以上に狙い目なのだ
そんなに香川のシュートは強くなかったがゴールは決まった
それはGKが捨てたコースだったからだよ
こういうとこに攻撃の選手は着目してもらいたい
201名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/10(火) 23:01:25.86 ID:/d+/UlXk0
>>172
さすがにそこまではないだろw
ジダンに失礼すぎる
202.:2013/09/10(火) 23:01:26.96 ID:YTF7haf70
>>45
じいのいうことだといいたいところだが、確かにサイドは負けてたな

というかもともとアフリカ勢のフィジカル特化型相手にすると
日本は分が悪い、フィジカル自慢の長友でも相手がつらい
というかフィジカルにフィジカルで対抗するとなると長友の天敵
203:2013/09/10(火) 23:01:27.85 ID:wlWb35fCi
得点しなくても役に立つ、今の日本に足りなかったのは柳沢だ!柿谷こそ柳沢二号にふさわしい…異論のある方、タコ殴りにしても今日は許すよ?
204名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/10(火) 23:01:31.14 ID:g8KvtsMJ0
>>146
1トップは3人新しく試したけど、誰もしっくりこない感じ。
当確はまだいないよ。
前田とハーフナーは所属クラブでのアピール次第でまだチャンスあると思う。
さらにまた新しい選手の召集もありえるかも。
205名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/10(火) 23:01:35.63 ID:FgUO7iHC0
本田は良いけどジダンは言い過ぎだろww興奮し過ぎ
206:2013/09/10(火) 23:01:40.63 ID:5ezbiSxW0
>>199
長谷部はSBやってるのさらないぞ?
207:2013/09/10(火) 23:01:40.61 ID:jhz/0oHZ0
どこよりも早い採点 フットボールチャンネル
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20130910-00000004-footballc-socc
208名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/10(火) 23:01:43.28 ID:LwjDAx0u0
どれが良い?
1.ベルギー、ドイツ
2.ベルギー、イタリア
3.ベルギー、スイス
4.ベルギー、予選敗退組
209名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/10(火) 23:01:50.98 ID:Fuc7GB3s0
>>157
1匹釣られてるやん
210a:2013/09/10(火) 23:01:55.61 ID:FlYNVcGZ0
お前らってコンディション最悪のガーナ2軍相手に勝ったぐらいでホルホルしてんのな
211:2013/09/10(火) 23:01:58.56 ID:czxtHKg40
>>190
あれはCLの予備予選じゃなかったっけ?
212名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/10(火) 23:02:05.25 ID:Tj5MDDQm0
>>196
本当同じこと延々コピペしとるやつとかうざくてたまらんw
そんなに見て欲しければブログにでも書いてろよと
213名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/10(火) 23:02:05.88 ID:cXqwore/0
多分まともにジダンのプレー見たことないんじゃないの?つべで見たとか?w
214名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/10(火) 23:02:06.09 ID:Z6jopDQD0
>>20
首の血管やべええな本田


でもあの香川柿谷からのあれ決めてたら、もっとウホウホ喜んでたろうな本田は
215名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/10(火) 23:02:08.30 ID:Bz5/IMzo0
>>172
ジダンに謝れ。ハゲるまで謝れ。
216:2013/09/10(火) 23:02:17.58 ID:pVUBI83Q0
>>200
狙ってよな
217名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/10(火) 23:02:18.33 ID:dsOwFj4J0
218名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/10(火) 23:02:19.14 ID:1su8rgj00
エシエン、アサモア、ムンタリ、ムバラク、バドゥ、ボアテング、アイェウ、ギャンの前線・中盤8人抜きのガーナ
ザンビア戦後18時間かけて疲労蓄積の最終ラインと2軍メンバーたったの計17名だけ来日
ぬるすぎる、球際来ない、全く前から来ないあまりにもぬるすぎる試合

柿谷の糞プレー集
17分 ディフェンスライン見切れないオフサイド、相変わらず空間認知能力がない、さすがJリーグ限定レベル2代目佐藤
32分 またもオフサイド 佐藤ばりのイライラ、流れぶった斬り
33分 くさびボール収められない、体勢も有利なのに先にさわられボールロスト
39分 オフサイドポジションで意味のない散歩 佐藤とプレースタイルが酷似、イライラ
42分 くさびボールを落とすがズレてボールロスト
46分 くさび収められずボールロスト→醜いロストの仕方。ホームじゃなかったらイエロー貰ってるファールして誤魔化す
後半 13分 本田のいい縦パスが入るが、勝負する前にいとも簡単にあっさりロストでチャンスにならず
18分 絶好のチャンスで最終ラインを見切れずにオフサイドで、決定的チャンスになる場面を逃す
20分 スローインからリターンせずに誰もいない所になぞのヘディング、スローインから簡単にボールロストに

柿谷の流れをぶった切るオフサイドイライラプレー祭りは見ててストレスが溜まる
Jリーグ限定レベル2代目佐藤、プレースタイルが佐藤とそっくりだ。完全などフリーの状態や、どさくさに紛れたこぼれ球しか得点パターンがない。

柿谷が裏抜けでゴール量産できるのはJリーグのぬるすぎる極端にレベル低すぎるCB、ディフェンスだから
ワールドクラスでは絶対にこの形の得点はない。ネイマールのテクニック・スピードですら裏抜けだしは必ずイエロー覚悟のファールで止められてるのに。
フェアプレーなんたらのスペインですらネイマールの裏抜けだしはイエローで簡単に止めてるってのに、サッカー舐めすぎだ。
重要な試合、本番にならば、100%ファールしてまでも止められるのが常識だ。ファールもされてないのに抜け出せない、オフサイドラインすら見切れないって時点で通用するわけがない
柿谷のこのゴールパターンは温すぎるJリーグだけ、柿谷なんかより圧倒的スピード永井でも裏抜けでは得点できずにベルギーリーグですら通用しなかったのに
219:2013/09/10(火) 23:02:26.77 ID:94gTL7FYP
ザックが急激にハゲてきた
220名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/10(火) 23:02:28.86 ID:sVCYksX30
今日の試合動画または再放送どこで見られますか
221名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/10(火) 23:02:34.85 ID:ks46kcRU0
柿谷当確って言ってるのが冗談なのかマジなのかわからない
どうしたらこの内容でこれだけ持ち上げられるのだろう
シュート0だし空中戦は勝てないしパス成功率もかなり低いはず
222ベルギー代表は黄金期:2013/09/10(火) 23:02:42.89 ID:4SG8ovC00
本田はレアルじゃ100%スタメンは無理だな…………………………………(笑)
223名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/10(火) 23:02:50.22 ID:j6vMi7wO0
>>186
そりゃ仕方が無いだろ
224:2013/09/10(火) 23:02:51.49 ID:18g3Wb4hO
本田の体力と守備しなさ過ぎを心配してたけど今日の本田見て安心した。
225:2013/09/10(火) 23:02:57.66 ID:BPEyNn3W0
>>198
いっそ大迫柿谷の2トップで
その場合清武香川は外します
大久保岡崎がベストかな
226:2013/09/10(火) 23:02:58.66 ID:ERDp5SSM0
日本は美味しいテスト相手なんやろなぁ
チャンス量産型で決定力が低く
守備は組織的だが最後がザル
自信をつけつつ、選手のスキルを確かめるのに最適だ。。。
227S:2013/09/10(火) 23:02:59.22 ID:JxcHrbBvP
>>201
いや、足を踏み入れ始めている
あの独特の間でのキープ
ゆったりとしたリズム
体の預け方

あれはジダンの領域に差し掛かっている
あとは90分ハードワークするスタミナだけだ
本田は凄い
228名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/10(火) 23:03:00.55 ID:B5m1D3QM0
>>176
分かる
なんか俺も同じこと感じた
スポンサーの関係で本田age香川sageででって言われてるんかと邪推するくらいだった

本田はよかったけど、香川も同じくらいほめたれよ
229:2013/09/10(火) 23:03:13.15 ID:6qLjoJDT0
香川のロスト叩きが多いが

試合ちゃんと見てみろ

みんなロストなんてしてるから。
230:2013/09/10(火) 23:03:16.88 ID:MgD1V2hK0
ベルギー代表の主なメンバー

GK
ミニョレ(リバプール)
クルトワ(アトレティコ・マドリー)

DF
ファン・ブイテン(バイエルン)
フェルトンゲン(トッテナム)
コンパニー(マンチェスターシティ)
フェルメーレン(アーセナル)

MF
アザール(チェルシー)
フェライニ(マンチェスターユナイテッド)
デ・ブライネ(チェルシー)
デンベレ(トッテナム)
シャドリ(トッテナム)

FW
ルカク(エバートン)
ベンテケ(アストンビラ)
ミララス(エバートン)

弱い相手とのマッチアップするんじゃなかったのかよ!!!
231名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/10(火) 23:03:23.53 ID:dsOwFj4J0
>>200
>>DFがいて止めにきた股の間を抜いている

果たしてそうかな?
232:2013/09/10(火) 23:03:33.82 ID:BPEyNn3W0
>>208
1一択でしょう
233名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/10(火) 23:03:34.75 ID:XPSr7sXa0
柿谷右でいいんじゃないの?
234:2013/09/10(火) 23:03:44.30 ID:vcqH3nCdO
>>182
岡崎は2試合に1点ペースで得点取ってる。守備運動量は二列目トップ
清武は得点が代表の二列目としては少なすぎる
ボランチでもやらせれば
235名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/10(火) 23:03:48.83 ID:6zHYdu8t0
>>176
それは感じたね
あからさまに本田とか擁護してたし
香川は嫌われてるね。朝鮮関係者から
香川を取り上げると気持ち悪いぐらい持ち上げるし
236:2013/09/10(火) 23:03:49.11 ID:MgD1V2hK0
【朗報】 サッカー日本代表、11月にアウェイで、評価急上昇中のベルギー代表と対戦決定
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1378819474/
237:2013/09/10(火) 23:03:51.53 ID:6qLjoJDT0
>>172
>本田はジダンの領域に足を踏み入れ始めたと思うマジで


きもちわるっ
238Q:2013/09/10(火) 23:03:59.27 ID:n/GP2HYN0
本田がジダンになるには、周囲云々が云々という話ではなく、彼自身がもっと心地良くプレーするよう、心がけなければならない。
239A:2013/09/10(火) 23:04:01.33 ID:O8IJEIpS0
香川が最高評価。俺もそう思う。今日のゴールは素晴らしかった。

http://www.footballchannel.jp/2013/09/10/post8656/3/

川島永嗣 6 セービングが安定。しかし、キックは不安定。
今野泰幸 6 一対一の対応を誤るなど、らしくないプレーもあったが、3バックへスムーズに対応するなど落ち着いていた。
吉田麻也 5.5 コンフェデのような不安定さはなかったが、ポジショニングの悪さが気になる。
内田篤人 5 珍しく安定感を欠いた。失点シーンではボールウォッチャーに。
長友佑都 6.5 左サイドで攻撃のアクセントをつけていた。
遠藤保仁 6 ゴールは見事。あの場面のようなプレーをもっと増やしたい。
長谷部誠 6.5 球際の厳しさ、攻守のハードワークでチームの要として機能していた。
清武弘嗣 6 前線からのプレスは効いていた。前半の決定機は決めて欲しい場面。
本田圭佑 6.5 決定機を逃したのは頂けないが、1ゴール1アシスト。タメをつくれていた。
香川真司 7 下りての組み立てから崩しまで、チームで最もキレがあった。先制点はドルトムント時代を彷彿とさせた。
柿谷曜一朗 5.5 時折いいプレーもあったが、まだ呼吸は合っていない。2列目を活かす動きも少ない。

酒井高徳 5.5 途中出場でチャンスだったが、アピール不足。
大迫勇也 5.5 難しい状況での投入だったが、もっとシュートへの意識は強くあっていい。
森重真人 6 3バックのために投入。何度か攻め上がりチャンスをつくりかけた。
山口螢 5.5 サイドでの関わりなど、十分に機能していたとは言えない。
齋藤学 − 出場時間短く採点不可。
槙野智章 − 出場時間短く採点不可。

 ザッケローニ 6 快勝したことは評価出来る。しかし、今後を考えると選手起用には疑問。
240名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/10(火) 23:04:02.55 ID:DYutjqt50
>>206
さらないぞ?って何人だよww普通にクラブではサイドもやってるがな、ニワカはどっちだよw
241:2013/09/10(火) 23:04:03.31 ID:2nBsJbtC0
柿谷はなんか新手の電柱だな
パス綺麗にトラップしてから後ろにもどすだけ
242:2013/09/10(火) 23:04:06.23 ID:+hJmswzjP
>>208
ベルギー、イングランド

>>219
今日凄く落ちついて穏やかだったよな
相当自信を深めた雰囲気だったからやってくれるかと
思ったら、この好ゲームですよ

なんだかんだ言いつつ流石だったな
243:2013/09/10(火) 23:04:08.26 ID:jbWxiKI40
>>153
4バックでSBセンタリング、SBシュートかよ。
マッザーリ以前のインテルかよw
244:2013/09/10(火) 23:04:11.62 ID:9Oo+C7cu0
柿谷にはかなり期待をしていた。だが、惜しいと思われる場面はおろか
1対1でかわせないしシュートは打たないし。
でも、インタビューされてるしメンバー当選だろうな。俺は大迫が良いけど。
245:2013/09/10(火) 23:04:15.64 ID:GXDHB2170
>>208
イタリア

ドイツはボコボコにされる
246忍者 ◆P7KNUTc4/g :2013/09/10(火) 23:04:23.68 ID:70K9QgC0P
香川は俺は55点
247名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/10(火) 23:04:34.07 ID:Tj5MDDQm0
柿谷はJ専臭さがハンパなかったなw
あとカメラにうつるたびに困ったような顔してたけどしゃきっとせいw
248:2013/09/10(火) 23:04:37.16 ID:yWAfBopq0
>>208
1か3だろ
2は辛いと思う
249名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/10(火) 23:04:59.40 ID:g5GkrRrZ0
長友遠藤サイドのSHが勝ち組になるいつもの流れ
250ベルギー代表は黄金期:2013/09/10(火) 23:05:07.01 ID:4SG8ovC00
ジダンはレアルだが、本田はレアルじゃベンチに入るかさえも無理
251:2013/09/10(火) 23:05:11.73 ID:5ezbiSxW0
>>240
代表での話なんすけど?
スレタイすら読めないのか
252:2013/09/10(火) 23:05:12.67 ID:RKyhopCJ0
本田は今日いつにも増して体張りまくってたな
デコもなんかピンクになってたし
253名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/10(火) 23:05:17.67 ID:FgUO7iHC0
>>234
総合的な話じゃなくて何であれをトラップ出来ないのかって話だから
254:2013/09/10(火) 23:05:17.78 ID:DzPepLJc0
柿谷5.5点かよ
255名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/10(火) 23:05:23.21 ID:1su8rgj00
23時〜

ウズベキスタン×ヨルダンはじまった

アジアプレーオフ1−1で迎える2戦目
256:2013/09/10(火) 23:05:31.02 ID:MgD1V2hK0
ドイツとやったら香川は誰とユニ交換するんだよ!!!!!
多すぎるだろ!!!
257:2013/09/10(火) 23:05:33.98 ID:jbWxiKI40
>>158
たぶん電通からの要請による香川押しから、
協会からの要請で元気ないJリーブ(柿谷)プッシュに変わったのかと。
258名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/10(火) 23:05:53.32 ID:GxXpjYDk0
本田が決めなかっただけで実質アシストはしてるしな柿谷
259:2013/09/10(火) 23:05:56.01 ID:dvH1nwXt0
http://ime.nu/zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20130910-00000004-footballc-socc




内田信者逝ったあああああああああああああああああああああ
260:2013/09/10(火) 23:06:06.60 ID:BPEyNn3W0
>>230
せっかくの欧州遠征で格下とやる意味ないわ

って考えるとウルグアイとガーナには感謝だなw
261:2013/09/10(火) 23:06:11.91 ID:+hJmswzjP
レアルとかwww
絶対無理だからwww
思わず草生えちゃうからwww

失礼、ベンチに入れるところを選ぼう
262:2013/09/10(火) 23:06:15.64 ID:WgV/J0do0
>>227
ジダンってイニエスタのドリブルと、本田の1.5倍くらいのフィジカル・キープ力
とフサフサで華麗なラストパスを兼ね備えた完全体だったわけだが、本当に
見たことあんの?ジダンのことwww
263:2013/09/10(火) 23:06:26.69 ID:xsaSXJAO0
>>158
恐らく名波は柿谷の出現で香川上げから解放されたんだろ。
アディダスからな。
本音を言えば今の香川はベンチでスーパーサブ程度の存在でしかないと思うよ、
試合ちゃんと見てるまともなサッカー関係者ならね
264:2013/09/10(火) 23:06:28.47 ID:bxQwlO06P
>>207
でたー香川チャンネル!
265S:2013/09/10(火) 23:06:33.30 ID:JxcHrbBvP
>>231
あぁいうシチュエーションはよくあんのよ
シュートモーションに入るとDFは足出してくる
だから股が開く
股の間は狙い目よ
あのシチュエーションだとな
ファーに蹴る素振りをするとそこをDFは切りに来るだろ?
そうなると股下抜けばニアに飛ぶわけだ

これはほんと狙い目
もっと日本人選手は狙って欲しい
まぁそのままファー狙ってもいいんだが
股下抜く、という選択は思ってる以上に簡単だということ
少なくとも意識さえ持っていれば結構普通に抜けるから
大体アホみたいに足伸ばしてくるからな
頭の片隅に入れておくといい
266:2013/09/10(火) 23:06:44.05 ID:czxtHKg40
>>239
香川推しなのに香川に関して適当ってどういうことなんだ
ドル時代にはああいうサイドからドリブルで切り込むシュートを決めてないだろ
267名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/10(火) 23:06:45.95 ID:DYutjqt50
>>251
クラブでの経験は無関係ですかww流石にプロの目は違うなぁwwww
268名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/10(火) 23:06:47.72 ID:v3cgnomB0
>>207
なんかえらくひどい採点だね
すごく偏った考え方する人っぽいね

ここがすごく気になった

>内田篤人 5 珍しく安定感を欠いた。失点シーンではボールウォッチャーに。

失点シーンって内田がスベって防ぎに行ったのあたってコースが変わったんだよな?
ボールウォッチャー?
269名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/10(火) 23:06:56.97 ID:j6vMi7wO0
>>230
9月、10月、11月と少しずつ強くしてるんだろ
最初にウルグアイでガツンと叩いてから
270.:2013/09/10(火) 23:06:59.20 ID:YTF7haf70
中山がいると名波も言葉を選ばなくなるよな
ある意味安心感のある中山
271:2013/09/10(火) 23:07:04.80 ID:7Mpj1AwZ0
日本の中では当時のジダン並の存在だと思うよ
でもジダン本人と比べることなんてできないわw
ジダンはプラティニより上、フランス史上最高の選手
272名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/10(火) 23:07:26.76 ID:0iyrvwvX0
>>268
どこよりも早い上にどこよりもいい加減な採点で有名だからね。
273:2013/09/10(火) 23:07:32.30 ID:UI+Gn8GE0
柿谷はDFラインでの駆け引きがまだまだだね
274:2013/09/10(火) 23:07:34.77 ID:yWAfBopq0
>>256
勃起か牛丼だろ
275:2013/09/10(火) 23:07:37.52 ID:gr7K8oAM0
>>221
その項目で不合格をきめているわけではないからな
これで、システム機能していなかったら終わりだけど
276名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/10(火) 23:07:42.50 ID:FgUO7iHC0
Sって奴もうちょい長いコテハンにしてくれね?NGにしたいから

進藤とか良いんじゃないかな
トリップも付けて
277名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/10(火) 23:07:43.11 ID:vgwRO/u70
271 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2013/09/10(火) 22:18:05.77 ID:e8qyJDYN0 [7/13]
パス出す方のタイミングが遅い
Jだとピッタリだよ
439 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2013/09/10(火) 22:23:24.71 ID:BfjRz6XgO
代表ってパス出すタイミング遅いよな
柿谷に限らず大迫にたいしてもそうだし右サイド内田が上がった時にも思う
もう一つ前のタイミングで出せよと毎回思う
498 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2013/09/10(火) 22:25:14.73 ID:e8qyJDYN0 [12/13]
J組は えっ? って思ってると思う
ワンテンポ遅れてパスが出るこの現実に
いつのまにかJのレベルが上がってしまったんだよね
278S:2013/09/10(火) 23:07:49.27 ID:JxcHrbBvP
>>262
ジダンはフランス人
本田は日本人

生まれた所や 皮膚や 目の色で 一体 この僕の 何が 分かるというのだろう?
279名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/10(火) 23:07:49.70 ID:9KNkiVhu0
フットボールチャンネル(笑)の採点はもはや東スポ並のギャグだから
280Q:2013/09/10(火) 23:07:54.90 ID:n/GP2HYN0
柿谷は僕の好きな選手であるけれども、今はどちらかと言えば大迫が正解のように思う。彼の方がゴール前での怖さがある。
本田と香川と絡めるぐらいの足下も持っている。
281名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/10(火) 23:07:56.30 ID:xwpmx2+Q0
>>225
あなーる
282:2013/09/10(火) 23:07:58.24 ID:WgV/J0do0
>>245
ぶっちゃけドイツは世界最強だと思う。2番目はブラジルだな。
スペインは本番でグループリーグ敗退でもあまり驚かないかな。
283名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/10(火) 23:08:12.88 ID:Tj5MDDQm0
名波はミーハーだからマンU外された香川に興味無くしたんだよw
レギュラー奪回したらまた上げるから、代表で同じプレーしてもさw
284名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/10(火) 23:08:25.14 ID:hq3wTohn0
失点内田のオウンじゃねーかよw
285:2013/09/10(火) 23:08:27.10 ID:wlWb35fCi
全盛期柳沢か鈴木師匠と香川本田が見たかったわ。白髪の狼と金髪ゴリラに柴犬、アニマルジャパンの完成。
286:2013/09/10(火) 23:08:32.92 ID:7Mpj1AwZ0
>>207
遠藤と香川が逆、内田に0.5足せば、まあそんなもんかな
287名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/10(火) 23:08:38.78 ID:XZPWOFbZ0
>>239
やっぱり失点は内田のせいだったな あいつマジでゴミだな
288名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/10(火) 23:08:40.35 ID:XPSr7sXa0
ジダンはサッカー史上最高の選手だろ
289:2013/09/10(火) 23:08:44.71 ID:WgV/J0do0
>>255
どっちが何点差で勝てばいいのか教えてくれ
290:2013/09/10(火) 23:08:46.17 ID:46XwqJb4i
>>268
ボールウォッチャーだったのは、内田のとこまで運ばせた3、4人の方だろw
意味ないわ
291:2013/09/10(火) 23:08:50.51 ID:5ezbiSxW0
>>267
ニワカ過ぎるな。
その長谷部よりも、内田、高徳、宏樹は遥かに上に位置してるんだよ。
クラブでのプレー見てわからんのか?
まぁ好きなだけ長谷部SBwってわめけばいいよ。
実現しないから
292:2013/09/10(火) 23:08:51.74 ID:JXtLEunx0
パスミス失点の香川が7.0とかないわwww
293:2013/09/10(火) 23:08:56.29 ID:jbWxiKI40
>>182
ゴールをやや背に向けて内側に切れ込まないと止められないトラップだから岡崎のは清武のよりも難しかった。
これは厳然たる事実。
岡崎はあれ決めてほしいと思うけど、事実は事実なのだ。
294名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/10(火) 23:08:56.64 ID:j6vMi7wO0
>>208
ポ、ポルトガルとかダメでしょうか?
295:2013/09/10(火) 23:09:12.33 ID:+hJmswzjP
日本人で一番ジダンに近づいたのは、

旅人中田英だからwww

本田は時代が違うからw

尤もジダンと中田英では大きな差があるからwww

ジダンとか夢見すぎだからwww

思わず草はやしちゃうからwww
296:2013/09/10(火) 23:09:17.26 ID:yWAfBopq0
>>266
1年目の香川はああいうスタイルだった
297名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/10(火) 23:09:20.86 ID:7ZaSWioo0
>>268
その前の事を言っているのだろう
まぁ戻ってくるときに明らかに顔を動かして見てるのだがw
298:2013/09/10(火) 23:09:25.25 ID:UneaVdwm0
>>207
香川7とかどこみてんだコイツ
299名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/10(火) 23:09:33.20 ID:wEDFK8Ot0
お前ら気づいてないかもしれないがテレビは柿谷押しで忙しいから
300:2013/09/10(火) 23:09:40.30 ID:UI+Gn8GE0
>>268
対応が遅い部分をいいたいんだろ
準備できてればもっと余裕に対処出来てた
301名無しさん@お腹いっぱい:2013/09/10(火) 23:09:41.45 ID:uit87fWf0
欧州予選の日程
ttp://www.fifa.com/worldcup/preliminaries/europe/matches/group=258378/index.html

ベルギーは10/11のクロアチアとの試合で引き分け以上なら1位突破確定
302名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/10(火) 23:09:42.84 ID:+JCm/wS70
クロスなんかを押し込んだ場合はオウン
シュートブロックが入ったらシュートした奴のゴール
303:2013/09/10(火) 23:09:43.36 ID:hJTSYDeM0
11月に欧州遠征でベルギーが対戦相手に決まった模様
(日本で未発表ですが、ベルギー側が発表したようです。ベルギーは現在予選GLで首位独走、この頃W杯ほぼ確実

ベルギー代表の主なメンバー
GK
ミニョレ(リバプール)
クルトワ(アトレティコ・マドリー)

DF
ファン・ブイテン(バイエルン)
フェルトンゲン(トッテナム)
コンパニー(マンチェスターシティ)
フェルメーレン(アーセナル)

MF
アザール(チェルシー) 香川と同時にプレミア入りしたチェルシーのトップ下レギュラー
フェライニ(マンチェスターユナイテッド) ご存知モイーズの秘蔵っ子の長身巨漢CMF
デ・ブライネ(チェルシー)
デンベレ(トッテナム)
シャドリ(トッテナム)

FW
ルカク(エバートン) 16歳代表入りプレミア17ゴール上げた驚異の19歳黒人俊足FW
ベンテケ(アストンビラ)
ミララス(エバートン)
304名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/10(火) 23:09:44.33 ID:F8IN4rtq0
内田ってほんとついてないよな
可哀想
305:2013/09/10(火) 23:09:46.39 ID:wlWb35fCi
>>288
イニエスタかジダンがMFで市場最高だろうな。俺はジダン派だがイニエスタと言われても異論はない。
306名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/10(火) 23:09:48.99 ID:lMSEL6fL0
交代は少し謎だったが概ね良かったな
でも本田と長友はさっさと代えれや、壊す気か
307名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/10(火) 23:09:56.48 ID:cXqwore/0
ナイキが猛反撃やなw
308名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/10(火) 23:09:59.09 ID:iQuU1kEE0
内田は不運だったな
この世の負の要素が全て内田に収束する運命なんだろうな
まあBBAに寄生されてるうちはずっとこの調子だろw
309名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/10(火) 23:10:06.01 ID:dsOwFj4J0
>>265
確かに体はファーの角度に向いてて
下半身を捻ってニアにシュートしたな。
そういうこと言いたいんだろ?
知ってるぞ
310名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/10(火) 23:10:14.08 ID:B5m1D3QM0
っていうかガーナのキーパーって正ゴールキーパーなん?
めちゃくちゃ下手だったんだが
日本ガーナ両方含めて、採点するとして、間違いなく最低点
311名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/10(火) 23:10:17.67 ID:t8gM2hwY0
旅人はもう評価しようもないな
ただ半身で受けるだっけ?
旅人が得意だったあれが本田できるようになったな
312名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/10(火) 23:10:23.35 ID:Bz5/IMzo0
>>266
だな。
しかしああいう中に入ってのシュートを見ると、もう浦和的に香川本田で2シャドーやってもいいんじゃねって気になる。
実質ほとんど並んでるんだから……。
313名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/10(火) 23:10:37.02 ID:CnQ63WUi0
>>306
長友を抜いたら守備が崩壊するから抜けなかったの
314名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/10(火) 23:10:43.15 ID:WQilBPtt0
酒井と山口ミス多すぎだろ
控えがやばいな
315.:2013/09/10(火) 23:10:44.47 ID:YTF7haf70
>>114
普通のサッカー選手は折り返さんからな

本当に待ち受けてのヘディングだと女子みたいにしかできんのよ
むしろ女子代表と比べるのは失礼なぐらい

勢いで飛び込むような体勢だとマシなんだけどね・・・
316名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/10(火) 23:10:50.40 ID:FgUO7iHC0
>>305
イニエスタは自分で点取る事がほとんど無いからジダンとは比較にならないわ
317:2013/09/10(火) 23:10:56.79 ID:DHVSCGs90
香川は何度もスルーパス決めるんだけど得点には日本代表では滅多に結びつかないのは残念

岡崎トラップミス
清武トラップ成功シュートミス
柿谷トラップパス成功→本田シュートミス
318名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/10(火) 23:11:00.65 ID:fToSHcff0
ザックにごめんなさいしなよ
319:2013/09/10(火) 23:11:00.57 ID:yWAfBopq0
>>278
ガチのフランス人じゃないけどな
320忍者 ◆P7KNUTc4/g :2013/09/10(火) 23:11:03.59 ID:70K9QgC0P
香川7.0はねーわ
どんだけアディダスな採点なんだよ
321:2013/09/10(火) 23:11:08.37 ID:9G37mkbs0
>>305
イニエスタにもう少し得点力あったらジダン以上だと思うわ
322名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/10(火) 23:11:09.95 ID:XZPWOFbZ0
内田っていつもぼーっとして失点してるな せっかく他の選手が頑張っててもゴールまでボールウオッチャーになるかね普通w
323名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/10(火) 23:11:22.20 ID:ks46kcRU0
大迫がシュートしなくて叩かれてるけど
これはパスでも全く間違いではないだろ
http://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=FtyDB_m_WNE
324:2013/09/10(火) 23:11:23.72 ID:H4oktA7RI
本田は怪我後トレーニング不足
ロシアはオフシーズンが短くトレーニング不足、気候差もある
今後は怪我さえなければもっと良くなる

一応言っておくけど昨年は遠藤もセホーンのせいで
シーズン前トレーニング不足
今年も天皇杯決勝まで戦いその後すぐラトビア戦招集
長谷川の方針でシーズン前にはあまり負荷をかけずに
試合をしながらコンディション調整し
シーズン終盤にトップコンディションになるよう調整している
325名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/10(火) 23:11:27.07 ID:M1RFWB/D0
>>168
うん。清武良かった。

清武を貶してる奴は何を見てるんだという感じ。
まあ代表の2列目は山田や原口や宇佐美や宮市などオタが多いから、清武たたきに走るんだろうな。

柿谷ワントップに、香川、本田、清武の2列目は見ててワクワクする。


残念ながら岡崎が入るとワクワク感は半減する。
326名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/10(火) 23:11:30.00 ID:GnHLF7SL0
>>306
長友代えるなら先に香川代えてから
327S:2013/09/10(火) 23:11:30.42 ID:JxcHrbBvP
>>309
うむ、あぁいう細かい所作、駆け引きがゴールを取るには必要なのだ
まぁ香川は無意識で感覚でやってるのかもしれんがなぁ
328名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/10(火) 23:11:39.23 ID:x1aARhI00
ザックの交代枠の使い方が良くわからん。
たまに全部の交代枠使わないときもあるし…
使ったと思ったら何故そこ? というようなときもあるし。
どうなんだ?
329:2013/09/10(火) 23:11:41.49 ID:5ezbiSxW0
>>322
香川がバックパスロストして長友が相手にアシストと頑張ったなww-
330:2013/09/10(火) 23:11:41.50 ID:chZe0id10
ここでずっと言われてた本田前出すぎってのが修正されただけで香川が
キレてたし後ろとの連携がよくなった。
331名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/10(火) 23:11:42.53 ID:FgUO7iHC0
>>293
あれがゴールに背を向けてるように見えるんなら眼下行った方が良い
早急に
332:2013/09/10(火) 23:11:47.38 ID:jbWxiKI40
>>200
股の下じゃねーよ。左足をファーへのシュートブロックに出してるDFが動かなかったら軸足の右足にあたってた。
けどフルスイングだったからビビって身体ひねって避けたら右足も浮いてその下通った。
あれはやけくそのパワーシュートだよ。FWはそれでいいんだけど。
333名無しさん@お腹いっぱい:2013/09/10(火) 23:11:49.74 ID:eJ5ltt7U0
>>310
第3キーパーだって。
334:2013/09/10(火) 23:11:52.48 ID:wlWb35fCi
実際香川が一番チャンスとリズム作って、同点ゴールから勢い出したのに叩くとか、香川はメッシか?ハットトリック以外認めねえの?
335:2013/09/10(火) 23:12:12.07 ID:czxtHKg40
>>298
ドル一年目の香川のゴールは中央のギャップを利用して得点を量産してたんだよ
ああいう風にサイドから切れ込むオーソドックスなドリブルシュートはセレッソ以来だと思う
336名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/10(火) 23:12:22.82 ID:GKdkaNJO0
ウルグアイ戦と違って長友がいたから
守備が大崩壊おこさずすんだわ
337:2013/09/10(火) 23:12:23.19 ID:SZ2awQpvO
>>300
あの長友のパスミスを予測しろとは
338Q:2013/09/10(火) 23:12:23.84 ID:n/GP2HYN0
ただ高いキープ力で、沢山周りにスペースやフリーの選手を生み出すという点において、本田とジダンは良く似ている。
339:2013/09/10(火) 23:12:32.57 ID:+hJmswzjP
ジダンはサッカー史上最高のMFの一人だからwww
本田がジダンの領域ってwww
幾らなんでもたとえが酷すぎるからwww

思わず草はやしちゃうからwww
340名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/10(火) 23:12:33.21 ID:+JCm/wS70
酒井はともかく山口は無理でしょ
センターでしかもDMFをチビがやるのは厳しいよ
ボールロストが許されないから
341名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/10(火) 23:12:37.98 ID:RMMg1to50
大迫はミドルがあるからボールを受けて前を向けたときは
柿谷よりゴールの臭いがするな
柿谷はかなりゴールまでプロセスが必要だが
342名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/10(火) 23:12:46.59 ID:B5m1D3QM0
>>333
あ、やっぱそうなんや
明らか下手やったもんな
343名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/10(火) 23:13:01.52 ID:xwpmx2+Q0
内田はイエローもらったからじゃないの?
香川的には一点返しただけじゃトントンでもっといきたかったって感じだろう
344名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/10(火) 23:13:08.72 ID:GxXpjYDk0
ボールが回せる清武が入ることで攻撃全部が躍動してたからな
岡崎が上手いとか下手とか決める決めないじゃなくて
代表レベルにない、論外だよボールが回せないっていうのは
345:2013/09/10(火) 23:13:23.24 ID:mpjDVlOp0
清武は外でボールを受けたら一旦止まって得意のクロスを放り込めばいいんじゃないのか?
ドイツではクロスからのゴール率1なんだろ?
346名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/10(火) 23:13:23.67 ID:DYutjqt50
>>291
まぁな内田より上かは微妙だが、W酒井とは大差無いだろ


所属クラブも違う訳だし単純に比較は出来んよ、まぁ本人はボランチに拘るだろうし実現しないだろうが
347S:2013/09/10(火) 23:13:29.95 ID:JxcHrbBvP
>>332
まぁ股だよあれは股ですよ、股
やけくそのパワーシュートではない

まぁあの局面でニア抜きはGKからすると厳しい
DFは絶対にニアは抜かれたらアカンよなぁ
348:2013/09/10(火) 23:13:39.85 ID:wlWb35fCi
>>339
>ジダンはサッカー史上最高のMFの一人だからwww
>本田がジダンの領域ってwww
>幾らなんでもたとえが酷すぎるからwww

>思わず草はやしちゃうからwww


大丈夫、ロシアの並の選手なんて信者以外誰もジダン級なんて思ってないからwww
349:2013/09/10(火) 23:13:42.41 ID:i/NWu6gq0
遠藤今日は走ってたな
350名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/10(火) 23:13:43.34 ID:PH4i0ecM0
右SBは宏樹の出番やな
351名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/10(火) 23:13:59.62 ID:M1RFWB/D0
>>334
まあ先制されたのはほぼ香川のミスパスによるものだからな。
もし点取ってなかったら、散々叩かれているどころだろうね。
352.:2013/09/10(火) 23:14:09.03 ID:YTF7haf70
>>158
実際そういった本だしてしまったから
もう変節ってのはもうないとおもうよ
353:2013/09/10(火) 23:14:10.17 ID:+hJmswzjP
失礼、本田はミラン行けるといいが、
リバポやスパーズも良いと思うぞ
354名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/10(火) 23:14:10.74 ID:dsOwFj4J0
山口は右SHやれるから細貝よりは序列が上になってるかもしれないねぇ
355:2013/09/10(火) 23:14:11.92 ID:pVUBI83Q0
>>327
無意識ってのは褒め言葉だよ
DFの特徴が体に染み付いてるんだろう
356名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/10(火) 23:14:12.22 ID:lMSEL6fL0
しかしゴートクはせっかく後半ほぼ丸々出たのに空気だったな
無理はしちゃいけないがもっとアピールするべきだったんじゃね
柿谷はすごい良かった
357:2013/09/10(火) 23:14:23.16 ID:lKm3hxey0
失点シーンは
起点 香川
アシスト 長友
ゴール 内田
だったな
長友と内田はボールに触っただけましだと思う
358:2013/09/10(火) 23:14:23.85 ID:UI+Gn8GE0
>>284
オウンが悪いんじゃなくて、準備ができてなくて対応が遅れたのが駄目
359名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/10(火) 23:14:24.46 ID:lRvZzWsl0
週末にユーベ戦があるのに長友
いないと不安で仕方ないのは分かるけど
360名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/10(火) 23:14:25.92 ID:Z6jopDQD0
柿谷は今日の出来はあまり良いとは思えないけど

良かった点と今後期待できる点は

ポストがある程度足に収まってたのと

あとは今後カウンターによる得点が期待できるかもしれないということだな
361:2013/09/10(火) 23:14:28.45 ID:uC+53oES0
たしかガーナは今第1GKも第2GKも世界的な選手って訳じゃないな
その前のキングソンは結構良かったけど
362:2013/09/10(火) 23:14:30.98 ID:mfPWHaX/0
清武は体あてられてもそこそこキープできるな パスセンスもある
でも縦に全くいけない
363:2013/09/10(火) 23:14:36.26 ID:N1fRSjAP0
TVでもネットでも、柿谷のごり押しがスゲエ
364.:2013/09/10(火) 23:14:42.11 ID:MU3+N+vX0
今日の失点を内田のせいにしてる奴はさすがに見る目がなさすぎだろう
365名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/10(火) 23:14:42.86 ID:GxXpjYDk0
山口パスミスしか印象にねえわ
366S:2013/09/10(火) 23:14:54.19 ID:JxcHrbBvP
>>339
領域に差し掛かった、と言ってるだけだが…w
まぁピルロなんて大したことないってここで切ったときと同じように
お前らは外人コンプが激し過ぎる

本当にアホかとwwww
どんだけ白人至上主義の価値観に染まってんだよ馬鹿wwwwww

このイエローモンキーめがwwwwwwww
367名無し募集中:2013/09/10(火) 23:14:56.41 ID:a+2a/48z0
香川真司タッチ集 1Goal VSガーナ
http://www.youtube.com/watch?v=cO-spEkM1n0
368:2013/09/10(火) 23:15:03.12 ID:+hJmswzjP
失格しない程度の不合格だよ、今日の柿谷は
369おち○んちん:2013/09/10(火) 23:15:09.15 ID:mt8lQqa30
ゴートクあかんかったなあれは。
内田の方がまだマシだ。
まぁ、内田には、無茶な攻撃参加はしないでほしいな。
吉田のカバーが頼りなさすぎる部分があるからな。

香川はサイドでボール受けるようになってからよくなった。
「サイドから中へ切り込む」それを絶えず意識して欲しい。
370名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/10(火) 23:15:14.34 ID:RMMg1to50
本田はやっぱりキープできるし捌けるし
別格だったな
371名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/10(火) 23:15:20.67 ID:XZPWOFbZ0
>内田篤人 5 珍しく安定感を欠いた。失点シーンではボールウォッチャーに

>内田篤人 5 珍しく安定感を欠いた。失点シーンではボールウォッチャーに

>内田篤人 5 珍しく安定感を欠いた。失点シーンではボールウォッチャーに

>内田篤人 5 珍しく安定感を欠いた。失点シーンではボールウォッチャーに

内田っていつも致命的なミスするよな 毎試合内田のせいで失点してるわ
372:2013/09/10(火) 23:15:21.50 ID:5ezbiSxW0
>>358
長友を敵と思っての準備とか無理です
373名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/10(火) 23:15:32.95 ID:t8gM2hwY0
柿谷に残されたタイムリミットはもう少ない

そろそろシュートもしくは点入れないと
さすがに飽きられてポイ捨てされる
374:2013/09/10(火) 23:15:33.34 ID:UoaOMET/0
岡崎は基本的にSH向きじゃ無いんだよ
自分でサイド抉ってクロス入れたり、SBをうまく使ったりすることが出来ない
要はパスセンスが無い
ボール預けて前に突っ込むだけ、決定力や守備力は買うけど
適性はやっぱりFWなんだろうな
今までは潰れ役に徹する前田だったから合ったんだろうが
他の選手の1TOPだとポジション被って邪魔になる
375:2013/09/10(火) 23:15:38.42 ID:W/mKh3jk0
ベルギーにどう勝てと?
あいつらベスト4行けるだろ
376名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/10(火) 23:15:42.58 ID:PH4i0ecM0
内田はミス多すぎでしょ 高徳も空気でミスったり
成長した宏樹に期待するしかないよ
377:2013/09/10(火) 23:15:50.52 ID:8mY8O1P60
>>324
ロシアリーグは開幕が早くて移動が厳しいからなあ
トムスクなんて3000`離れてて時差が4時間あるからな、同じ国内でw
ここでコンスタントに活躍するのはビッグネームでも難しいんじゃね?
378名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/10(火) 23:15:54.04 ID:Z6jopDQD0
ただ柿谷の扱いが宮市のときっぽいのが気になるわ


マスコミはもうちょい公平感を演出しろよな
379名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/10(火) 23:16:04.11 ID:OdOwV+au0
ユーベのアサモアなんてガーナ代表のくせに日本に来てないからな
長友お疲れ。よく走ってアシストしたわ
380:2013/09/10(火) 23:16:13.50 ID:BPEyNn3W0
内田の攻撃的なセンスの無さは酷い
毎回毎回真っ先に交代される理由ってそこだよね
W酒井は死にものぐるいで守備やりゃW杯までに絶対喰えるから頑張れ
381:2013/09/10(火) 23:16:17.87 ID:+Pg2k1vb0
遠藤の代わりが居ない

何とかしろ

ほんとにヤバイ
382:2013/09/10(火) 23:16:22.12 ID:7Mpj1AwZ0
>>362
センスはあってもそれを具現化できる技術がともなわないと意味ない
トラップが上手い高校生が代表に混じってた
札幌のレコンビンみたいなもの
383名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/10(火) 23:16:27.36 ID:GxXpjYDk0
ボランチからトップまで サイドから中まで走り回ってチャンスを作り
ゴールまで決める
こんな選手おらんで
384:2013/09/10(火) 23:16:29.82 ID:6qLjoJDT0
                     
                     

ガーナの第3雑魚キーパーに得点した時の選手達

香川 険しい表情

遠藤 苦笑い

本田 全快で喜ぶ
                     
                     
                     
385名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/10(火) 23:16:32.94 ID:ks46kcRU0
>>356
>>356
>>356
>柿谷はすごい良かった
>柿谷はすごい良かった
>柿谷はすごい良かった

こういうのって工作員なの?
もう意味がわからんw
386名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/10(火) 23:16:35.91 ID:0uGv6CI40
>>239
先制点?
387.:2013/09/10(火) 23:16:36.41 ID:YTF7haf70
>>183
今日の内田は清武を走らせるようなことをして
自身が追い抜くようなプレーが少なかったな
388:2013/09/10(火) 23:16:37.75 ID:UneaVdwm0
>>342
ということは権田レベルってことか
389名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/10(火) 23:16:46.70 ID:Tj5MDDQm0
>>353
本田はやっぱりセリエだわ
プレミアのスピードには対応厳しそう
390S:2013/09/10(火) 23:16:48.88 ID:JxcHrbBvP
>>373
柿谷前半のあのゴール前での浮き球、何で香川に出したんだろ?ww
あれはおもくそ振りぬいちゃえばいいんだよ
まぁ映像見直したらコースなかったのかもしれんが
391名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/10(火) 23:16:50.26 ID:dsOwFj4J0
>>362
>清武は縦に全くいけない

右サイドでボール持った本田は100%いけないけどなw
サポーター全員が「中にいく」って予想してるだろw
本田を右SHに置きたくない理由のひとつだわ
392名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/10(火) 23:16:54.53 ID:IkvXiUmh0
いくらなんでもジダンの領域は言い過ぎだが、絶好調時の本田はジダンを彷彿とさせるのは確かだな
前半の最初なんかのキープは圧巻だった

ただ、最近ラストパスが引っかかるのが気になる 前より精度落ちてる
393:2013/09/10(火) 23:17:00.53 ID:cTB4MYgbO
今日は文句なしに香川だなあのファインゴールで一気にチームに活力を与えたのも大きい
あといつもだけど決定的なチャンスメイクは素晴らしかった
394名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/10(火) 23:17:10.75 ID:+JCm/wS70
DMFがミスをしたら即失点だからな 蛍はあのポジションで安定感はない
395:2013/09/10(火) 23:17:22.60 ID:fcSjTtdt0
>>325
今日の前半は右からの組み立ても多かったね
ただ、やっぱり得点能力は低いと思うw
396Q:2013/09/10(火) 23:17:25.56 ID:n/GP2HYN0
>>362
清武のドリブルテクなら、もっとスルスルとドリブルで前に抜けていくシーンが見れてもいいように思うのだけれど、
なーんかどっかでブレーキかかちゃっているような感じがするのよね。
397:2013/09/10(火) 23:17:42.89 ID:mpjDVlOp0
今日も吉田はゴール前の何気ないシーンで相手選手にボールをパスしたよな。
たまたま反則覚悟のスライディングで取り戻したが・・・・・・相変わらずだ・・・・。
398忍者 ◆P7KNUTc4/g :2013/09/10(火) 23:17:48.38 ID:70K9QgC0P
>>392
本田と示談じゃ相当レベル違うってのはつべのハイライト見るだけで余裕で気づかないか?
399/:2013/09/10(火) 23:17:49.16 ID:f6zp2wVB0
東アジア組からは柿谷と森重が収穫 特に森重
森重が常時招集されればCBは強化される
斉藤が招集されたけど
正直斉藤 山田 原口は実力はあまり変わらない…
400:2013/09/10(火) 23:17:52.65 ID:mfPWHaX/0
大迫と柿谷は遠慮しすぎ

清武はトラップは完璧だった
あれ決めれるのは世界でもトップクラスしか無理だろ
401:2013/09/10(火) 23:17:52.61 ID:W/mKh3jk0
CF枠は帯に短しだからねえ
前田じゃ先知れてるし、柿谷と大迫競わせればいいんじゃない?
402名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/10(火) 23:17:52.64 ID:M1RFWB/D0
>>373
そう思ってるのは、ねらーだけだな。
少なくともザックはそうは思ってない。
その才能に惚れ込み、マスコミに長い目で見ろと促している。
403名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/10(火) 23:18:00.50 ID:Tj5MDDQm0
内田はハーフラインから上がらずに縦パスだけ供給しとればいいだろw
404:2013/09/10(火) 23:18:00.71 ID:9K8JQxnw0
ザッケローニは内田の代役でゴートク使ってるけど

どっちも守備が怖すぎる

徳永みたいな安定してる奴がほしい
405名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/10(火) 23:18:04.11 ID:DYutjqt50
内田の問題は成長して無いって事だよ、スピード頼みで南アフリカW杯から何も変わって無い
406S:2013/09/10(火) 23:18:07.57 ID:JxcHrbBvP
>>392
あの独特のゆったりとした間はジダンだよねぇ
分かる人は分かるよねぇ
407:2013/09/10(火) 23:18:09.32 ID:clmvJbN20
もう本田が別格なのはわかったからいちいち書かなくていいよ
ウザイ
408名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/10(火) 23:18:21.88 ID:7grlBKML0
今日は内田攻撃めずらしくよくやってたのに
香川いい加減にしろよ。遠藤も
守備を長友とバックラインに丸投げすんのやめろや
後半は怒られたか香川も遠藤も守備してたが
409:2013/09/10(火) 23:18:32.40 ID:a/O8ICeH0
.



斎藤とはなんだったのか
とりあえず575で教えてくれ


.
410名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/10(火) 23:18:34.70 ID:cwYMgWj/0
柿谷のゴリ押しうぜー
411:2013/09/10(火) 23:18:42.24 ID:jbWxiKI40
>>266
香川スレでも一部のファンは「香川らしいシュート」って言ってるよ。
あんな香川らしくないシュートもないと思うんだけどねw
412:2013/09/10(火) 23:18:44.23 ID:5ezbiSxW0
>>404
徳永の守備とか内田より二段階ひどいが?
つうか何で南アフリカいけなかったかしらないの?
413:2013/09/10(火) 23:18:54.53 ID:o7lc/2ldO
ごっちゃんゴールであれだけ喜ぶ本田はプロやで。つまらん顔してたら客
に失礼だろ
414:2013/09/10(火) 23:19:01.17 ID:9Oo+C7cu0
ジーニアスな柿谷と半端ない大迫はJで見るしかないのかね。
415:2013/09/10(火) 23:19:07.85 ID:bxQwlO06P
このスレはいつから各信者が集うスレになったんだよwww
416名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/10(火) 23:19:15.87 ID:h0bZ6rPI0
2試合2得点の話ししてドヤ顔する前に、決めるとこ決めろや。アホンダ
417名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/10(火) 23:19:20.40 ID:K+4rRumr0
2013 代表戦攻撃陣ゴール数

柿谷 5試合出場 3ゴール
大迫 4試合出場 2ゴール
岡崎 10試合出場 6ゴール
本田 8試合出場 6ゴール
工藤 4試合出場 2ゴール
斎藤 3試合出場 1ゴール

ハーフナー 6試合出場 1ゴール
香川 13試合出場 4ゴール

前田 9試合出場 0ゴール
豊田 3試合出場 0ゴール
清武 8試合出場 0ゴール
乾 5試合出場 0ゴール
原口 2試合出場 0ゴール
418名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/10(火) 23:19:26.97 ID:GxXpjYDk0
柿谷は香川本田と連動できる新MFでしょ
一番必要な選手

トップの潰れ役は帰ってきた岡崎あたりが担当してくれるんじゃないの
419名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/10(火) 23:19:30.31 ID:Tj5MDDQm0
>>404
徳永は五輪でもメキシコやら韓国にチンチンにされてただろww
420S:2013/09/10(火) 23:19:32.70 ID:JxcHrbBvP
>>415
昔からステマ目的みたいな奴ばかりだぞwwww
421名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/10(火) 23:19:37.86 ID:Wv8e8qW10
ゴール前でボールこねくり回して得点に繋がらないのみててイライラする
422名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/10(火) 23:19:38.49 ID:lMSEL6fL0
今日は理想的な試合展開だったね
ホームって事もあるだろうが後半は特に精神的に圧倒してた
相手もうまいのに日本の圧力で半分も実力出せてなかったんじゃないか
423名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/10(火) 23:19:43.74 ID:+JCm/wS70
徳永は単純に足が遅い 
424:2013/09/10(火) 23:19:49.39 ID:9Q4juMBt0
各信者と各アンチが好き放題言うから伸びるんだよ
425名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/10(火) 23:19:50.02 ID:FgUO7iHC0
え?ww
ドル時代にああいうシュートあったやん
426:2013/09/10(火) 23:19:52.04 ID:9K8JQxnw0
>>400
大迫が本田に譲った場面前回なら絶対シュートしてたよな
全然決めれなくて消極的になったんだろうな
427名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/10(火) 23:19:56.56 ID:xwpmx2+Q0
強豪の2軍にまあまあやれたってのは結局その後どうすんの
遠藤の代わりに青山とかをもっと試していくん?
428:2013/09/10(火) 23:19:59.01 ID:cTB4MYgbO
香川はプラティニで柿谷はネイマールだな
429:2013/09/10(火) 23:20:05.46 ID:jbWxiKI40
>>331
お前こそ行け。
内に絞るダイアゴナルで、DFの後ろ回りこんでボールタッチだ。
430名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/10(火) 23:20:07.83 ID:dsOwFj4J0
内田が可哀想なのは
全力で戻ってシュートコースを防ぐ事に成功するんだが、
それが被ゴールに繋がることがちょいちょいある、ってことだな
今日は反応が遅かったと思うけど
431:2013/09/10(火) 23:20:13.59 ID:BPEyNn3W0
>>404
徳永が安定とか言ってるけど五輪年代と東アジアに対してだけだからね
内田のが守備は全然上だよ
432名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/10(火) 23:20:17.60 ID:GxXpjYDk0
アンチがIDチェンジやコピペを繰り返してるほうがこのスレらしいな
433:2013/09/10(火) 23:20:20.41 ID:UI+Gn8GE0
>>337
予測じゃなくて切り替えの速さとポジショニング
特に相手とのポジショニングさえ注意してれば防げる失点だよ
434:2013/09/10(火) 23:20:41.33 ID:UneaVdwm0
>>421
あの部分いらないよな
435名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/10(火) 23:20:54.16 ID:GnHLF7SL0
>>430
ついてないね彼は
436Q:2013/09/10(火) 23:21:01.25 ID:n/GP2HYN0
>>392
いつかの親善試合の韓国戦の時の本田はジダンじみてると思った。
437名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/10(火) 23:21:01.28 ID:NAN6Ak4S0
香川のロストからの失点飽きた

ロストすんなし
438名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/10(火) 23:21:02.42 ID:ZOVZtWx40
香川は今日も点を取ったことはとったけど、
ドルトムントにいた頃みたいにパスワークの中からゴールエリアの中で
ワンタッチツータッチでゴールするような形が影を潜めてるな。
いまの代表はボールを回すことはできても、崩すことができていない。
439名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/10(火) 23:21:03.37 ID:PH4i0ecM0
ザックが悩んでるの右SBだけでしょ・・
宏樹に期待するしかねーよ
440名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/10(火) 23:21:03.42 ID:M1RFWB/D0
>>423
いや、今日の今野も遅かったぞ。アフリカンが速かっただけなのかも知れんが。
441:2013/09/10(火) 23:21:08.97 ID:UI+Gn8GE0
>>364
どう見る目がないのか教えてくれ
442S:2013/09/10(火) 23:21:10.42 ID:JxcHrbBvP
>>418
オフサイドポジションでフラついてるときにパス出すのやめてあげないとなぁ
前半の遠藤→柿谷のオフサイドは出したらあかんパス

あれは遠藤なんで出したんだ?
柿谷もなんか来そうな空気感じてオフなのに動き出ししてたしなw
だがオフだwww
443:2013/09/10(火) 23:21:15.67 ID:DzPepLJc0
本田に期待が凄くなってきた
444名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/10(火) 23:21:16.27 ID:ZLOMULrg0
柿谷  本田

  香川

のカウンターは「これがほしかってん!!」ってなったわ
445:2013/09/10(火) 23:21:16.43 ID:wZM7jofwO
-香川本田柿谷(岡崎)--遠藤-山口--
-----今野----
長友森重吉田長谷部

岡崎、柿谷はどちらかが途中投入のジョーカー。
アンカー今野は阿部も可だな。
446:2013/09/10(火) 23:21:33.74 ID:CpqOyq3oI
>>408
は?
丸投げしてるのは長友じゃん
長友はいつも危険な場所にいない
香川や遠藤が自陣奥深くまで戻ってフォローしてる
長友が戦犯になることがない理由がよく分かった
447:2013/09/10(火) 23:21:38.42 ID:jbWxiKI40
>>347
DFはあえて無視して左隅を狙ったやけくそのパワーシュートだね。
香川はFWとして成長したよ。
昔ならあれは巻いて右コーナーを狙っていた。
448名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/10(火) 23:21:41.56 ID:B5m1D3QM0
>>409
横浜の
みんなのために
でただけよ
449:2013/09/10(火) 23:22:05.82 ID:W/mKh3jk0
あのカウンターの失点で内田一人の責任には出来んわな
香川だろ
450名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/10(火) 23:22:15.14 ID:Bz5/IMzo0
>>420
おまいうwww
451:2013/09/10(火) 23:22:19.67 ID:czxtHKg40
>>411
ブロックの隙間にスルスルって入っていてゴールをかすめとるのが渡欧してからの得点パターンだからな…
あんな風にサイドから切り込んでブロックの外からシュートをねじ込んだのなんて桜時代以来じゃないか?w
452名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/10(火) 23:22:20.34 ID:PH4i0ecM0
柿谷になってからカウンターの形も出来るようになったし
しばらく先発当確でいいよ
453:2013/09/10(火) 23:22:23.76 ID:9K8JQxnw0
酒井はゴートクよりヒロキの方がええあ

あいつ今季試合に出れてるけど全然安定してるよ

ゴートクの守備はアカン
454:2013/09/10(火) 23:22:26.12 ID:46XwqJb4i
高徳は今スーパーサブ駒野二世への育成中なんだよ
左は得意の攻撃的SBだから練習せんでもおkだが、右は守備的バランサーSBだから要練習
455:2013/09/10(火) 23:22:27.27 ID:9G37mkbs0
>>378
馬鹿を煽って金を巻き上げるのがマスゴミの仕事ですが
456名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/10(火) 23:22:27.12 ID:Tj5MDDQm0
>>440
ガーナの速さは衝撃的だったなw
長友がまじで簡単に追いつかれてたw
457名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/10(火) 23:22:29.11 ID:cXqwore/0
香川も自分のミスだって言ってるよ
458:2013/09/10(火) 23:22:33.88 ID:BPEyNn3W0
長谷部が2人いれば右SB当確なんだけどなぁ
細貝は左SBやってたんだっけ?
459名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/10(火) 23:22:40.28 ID:PT6Lk1AV0
長友お疲れ
ナイス香川の介護
460名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/10(火) 23:22:43.26 ID:ks46kcRU0
>>426
もう一度見返せ
あんなとこからミドル打ってたらそれこそ叩かれてる
あれはパスで正解
http://www.youtube.com/watch?v=FtyDB_m_WNE&feature=player_embedded
461:2013/09/10(火) 23:22:47.18 ID:cTB4MYgbO
別格は香川でしょ
他は二流選手ばかり
本田はスターシステムだよ騙されてはいかんよ
462.:2013/09/10(火) 23:22:47.88 ID:YTF7haf70
>>268
もともと評価者の名前も出せないぐらいなんだから
あの一番早い採点とやらは俺らと変わらんたわごとだと思っておけばいいよ
463名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/10(火) 23:22:58.13 ID:FgUO7iHC0
>>429
鸚鵡返しすれば満足か?というか清武のも絞ってるぞw
どう見たらあれがゴールに背を向けてるように見えるんだ?
464名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/10(火) 23:22:59.85 ID:lMSEL6fL0
内田信者と言われるかも知れんが内田を代えた理由が分からん
何故そこで内田なんだ、特に問題無かった上にゴートクに特別な指示を出してる様にも見えんかったし
最悪怪我かと思ってたからそうじゃないのは良かったけど
465おち○んちん:2013/09/10(火) 23:23:06.64 ID:mt8lQqa30
>>430
そこは可哀想だよな。
んで、ハイライト厨に叩かれるんだよなwww
それでも、シュートブロックしなかったらしなかったで叩くんだろうな。
不憫である。
466名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/10(火) 23:23:10.71 ID:/d+/UlXk0
森重にしても柿谷にしても、あんだけメンバー固定させてきたにもかかわらず、
こんなにあっさり定着させるなら、もっと他の選手も試してほしいわ
他にもいい選手が見つかりそうだ
467Q:2013/09/10(火) 23:23:15.03 ID:n/GP2HYN0
酒井宏樹はもう少し頭を働かせながらプレー出来たり、観察眼を保ったままプレー出来ればいいのだけれどな。
468:2013/09/10(火) 23:23:38.86 ID:7Mpj1AwZ0
>>442
あれは柿谷を囮にして後ろから来た本田に出すのが正解だったな
469:2013/09/10(火) 23:23:41.26 ID:W/mKh3jk0
>>456
まああの速さにまともについて行ったのは長友ぐらいだからな
さすがだと思う
470:2013/09/10(火) 23:23:44.05 ID:5ezbiSxW0
>>464
練習試合くらいでガタガタ言うなよ。
右の控えを高徳にするか、宏樹にするかのテストくらいに思っておけ
471:2013/09/10(火) 23:23:44.45 ID:UneaVdwm0
そういや斉藤もサイドにいる気配がまったくなかったな
香川を見習ったんだろうが
今日の前半を目の前でみてあれをやらかすんだから
こいつはクビでいい
472:2013/09/10(火) 23:24:00.46 ID:1GCMICDAO
やっぱボランチは代え利かないな。山口はまだ荒々しい
473名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/10(火) 23:24:02.82 ID:M1RFWB/D0
柿谷が意図的にオフサイドポジションにいて、オフとオンの位置を交互に陣取っているのは、
相手のラインを下げさせる意図があると、ココの人たちは判っているのだろうか?

ポジショニングが悪いとか言っちゃう奴は痛いな。
474名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/10(火) 23:24:07.42 ID:v3cgnomB0
今日の香川のゴールなんだけど
あれおそらくパスコースがなくてドリブルして
パスコースがなくてシュート撃ったら入っちゃったって感じだろ?

そうじゃなくて、パスコースあろうがなかろうが
枠内に持ってけるならどんどん撃ってきゃいいんだよ
475:2013/09/10(火) 23:24:10.60 ID:UI+Gn8GE0
>>380
逆にいえばW酒井は守備的なセンスが無さ過ぎて酷いともいえる
交代された理由はミスっただけじゃないと思うが、内田が効いてなかったのは間違いない
476名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/10(火) 23:24:19.86 ID:dZugPQT70
>>447
あれ、狙ってたよ、たぶん。
うまくいったのは偶然だけどさ。
477:2013/09/10(火) 23:24:27.14 ID:mfPWHaX/0
森重いいよな
ザックも結構評価してそう
478:2013/09/10(火) 23:24:30.79 ID:SZ2awQpvO
>>433
あの時点で内田2人見てる状態だったんだが
だったらパスミス長友の方が圧倒的に悪い
479:2013/09/10(火) 23:24:30.95 ID:9K8JQxnw0
SBはヒロキの方使うべき

クラブで調子良い奴はどんどん使うべき

試合見てるが昨季のゴミ状態よりかなり良くなってるよ
480:2013/09/10(火) 23:24:33.75 ID:WgV/J0do0
>>375
アメリカvsベルギーを見たけど、前半のみ見てそのあと寝てしまった。
前半はあんまりベルギーのいいところは見えなかったなぁ
とにかくアフロがもっさりしてるもんだから、中盤が遅く感じるんだわ。
後半どうなったかは知らない。
481:2013/09/10(火) 23:24:33.66 ID:+Pg2k1vb0
今日の失点はあれ香川のミスでも何でも無く、寧ろ相手のボールカットしたのにこぼれてきたの弾いた味方が原因だぞ


しかもDF綺麗に一列に並んじゃってw誰も寄せないし
482名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/10(火) 23:24:44.17 ID:+JCm/wS70
アフリカンが単純に速かった
あいつら日本人より一段階ギア多いから
加速させたら誰もおいつけないよ
483名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/10(火) 23:24:44.45 ID:LwjDAx0u0
国内2連戦で積み立てて10、11月のヨーロッパ予選の遠征だから、連勝して観客も満員で良かった

イングランド、ポルトガルは難しいでしょ、イタリア、ドイツなんじゃあ?
ドイツ組+カガワなら相手にとっても美味しい
484:2013/09/10(火) 23:24:44.86 ID:W/mKh3jk0
斎藤なら宇佐美か原口でいいわ
国際レベルじゃ厳しい
485:2013/09/10(火) 23:25:10.02 ID:H4oktA7RI
>>418
トップが岡崎は機能しないから
裏狙いのみでは守りやすい
しかも中央だとCB2人と勝負しなくてはいけないから
岡崎の視界から外れる動きが読まれる

柿谷の場合はテクニックもあるから下がる事が出来て
裏狙いと両方出来るから岡崎よりは機能しやすい
486名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/10(火) 23:25:11.87 ID:g5GkrRrZ0
長友安定してるな
487:2013/09/10(火) 23:25:13.97 ID:NIX+d8950
ワリスは面白い選手になりそうだな
488.:2013/09/10(火) 23:25:17.67 ID:5sz+b85E0
今日は本田や香川が特にサイドの守備も頑張ってたのにカウンターで簡単にやられてたからな、ボランチさぼり過ぎなんじゃないの?
489S:2013/09/10(火) 23:25:43.16 ID:JxcHrbBvP
>>460
やはり清武のフィニッシュは問題がある
ファーストアクションで素直なシュートはあかん
しかもこんな緩くてここに蹴りますよ、感がガンガン出てたら止められるわ
ビクっってバイブフェイントでGKの動きを一瞬止めて
少しだけ右に持ち出して流し込むのがこのシーンだとベストだろうなぁ
490名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/10(火) 23:25:51.19 ID:ZLOMULrg0
柿谷のポストはムービングポスト
大迫のポストはステイショナリーポストっていうやつな
お前らに語彙授けといてやるわ
491:2013/09/10(火) 23:25:57.91 ID:jbWxiKI40
>>474
ある程度行くつもりだったと思うが、
完全にかわさずに前にDFいても打てばいいというのは禿同
いいパワーシュートだった。
492:2013/09/10(火) 23:26:00.88 ID:bxQwlO06P
>>461
カガシンいい加減気持ち悪いんだけど。
493:2013/09/10(火) 23:26:05.62 ID:wlWb35fCi
本田はやっぱCMFだわ。ボランチじゃなく高めのランパードみたいなな。高すぎるよりも下がり目からならドリブル効くしパス出せるし。香川も今日みたいに本田とFWの間でやれるとすげえいいな。2トップの下がり目の一人にした方がいいと思うわ。
494名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/10(火) 23:26:06.80 ID:xwpmx2+Q0
香川だけのせいじゃないけど
ミスでもなんでも無いっていうのは無理があるだろwww
495:2013/09/10(火) 23:26:08.33 ID:WgV/J0do0
>>400
残念。本当のワールドクラスの選手はあそこトラップせずにシュートして
決めてしまうんだわ。ペルシとかペルシとかな。
496名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/10(火) 23:26:20.44 ID:x1aARhI00
さっきからIDコロコロ変えてわかりやすく釣り針をたらしてるコメントがあるのだけど、
よくくじけずに書き込めるなとwww
まぁそれをみてる私も私なんだけども。
497:2013/09/10(火) 23:26:25.83 ID:1GCMICDAO
本田香川長友は確実にワールドクラス。遠藤長谷部もすごい!清武はさらなるレベルアップを!柿谷は良くなってきた
498名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/10(火) 23:26:31.49 ID:dsOwFj4J0
今日の遠藤のシュートって、
丁度キーパーの横でバウンドするように蹴ったのか?
ライナー性の球だったら手が届いちゃうもんな。
499:2013/09/10(火) 23:26:32.39 ID:bdV8Grfp0
グアテマラ戦の時も思ったんだけどカウンターの時の本田のスプリントが速くなってる気が・・・
500名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/10(火) 23:26:39.56 ID:DYutjqt50
今野ボランチで長谷部サイドバックで解決なんだけどな


センターバックは、とりあえず吉田と森重にすると試合中に4231から343に交代無しでコロコロ変更出来たりする
501名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/10(火) 23:26:39.82 ID:PH4i0ecM0
宏樹がケガだったのが残念だわ
502:2013/09/10(火) 23:26:41.60 ID:gr7K8oAM0
>>390
角度なかったし、選手が中に入ってたからでしょ
503:2013/09/10(火) 23:26:37.68 ID:o7lc/2ldO
>>419
一番足引っ張った吉田がレギュラーなのに、それは徳永に失礼だな。徳永
は助っ人の仕事はした。吉田は戦犯になった。足が遅くて韓国の選手にぶ
っちぎられて失点の原因になったのは吉田ですよ。権田のコロコロと吉田
の鈍足が、五輪で敗退した原因だ
504:2013/09/10(火) 23:26:52.82 ID:g1tTChjnO
どう見ても失点の戦犯はロストした香川だろ
505:2013/09/10(火) 23:26:56.93 ID:ee0TL3du0
不可解な清武
http://kicker-jp.blogspot.de/2013/09/blog-post_5506.html

17位と開幕ダッシュでつまづいたFCニュルンベルク。だが一体なぜ、司令塔・清武の状態は上がらずに、
時おり意欲をなくしたかのような仕草をみせているのだろうか?

激しい拒否、諦めたかのような首振り、そして急変。清武弘嗣がみせるこれらの行動は、
先日のアウグスブルク戦だけでなく、開幕以降のこれまでの試合で見受けられてきた事だ。
そして共に戦うチームメイトらも含め、ニュルンベルクはこのボディランゲージについて問題視している。
506名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/10(火) 23:26:59.03 ID:G/2qrceS0
夏祭りは終了です。 ベンチ外の香川さんは速やかに国外退去してください。
507:2013/09/10(火) 23:27:01.37 ID:jbWxiKI40
>>476
狙ってねえよ。
誰がDFの軸足狙うんだよ。
出した足の下ならまだ分かるがw
それが悪いと言っているんじゃないぞ、いいんだよ。
508名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/10(火) 23:27:18.80 ID:lMSEL6fL0
最後の瀬戸際に行く前に勝負するザックが理想とするサッカーが出来てた
今度から代表で集まったら今回並に守備の復習をするべきだな
509:2013/09/10(火) 23:27:20.46 ID:9Q4juMBt0
ID変えない奴はさすがに釣りだよね
510Q:2013/09/10(火) 23:27:26.83 ID:n/GP2HYN0
今日は別にみなぎるアフリカンパワーを感じさせる身体能力はガーナからは感じなかったな。
むしろ香川のキレ具合の方が目を引かれた。
511:2013/09/10(火) 23:27:32.73 ID:UoaOMET/0
>>472
山口が物になれば長谷部右SB安定かと思ったが
短い時間とはいえあの出来じゃ厳しいな
512:2013/09/10(火) 23:27:41.57 ID:hJTSYDeM0
>>375
つベルギー代表 2012年8月〜2013年9月 の成績

○4−2 オランダ
○2−0 ウェールズ
○3−0 セルビア
○2−0 スコットランド
●1−2 ルーマニア
○2−1 スロバキア
○2−0 マケドニア
○1−0 マケドニア
○4−2 USA
○2−1 セルビア
△0−0 フランス
○2−0 スコットランド

強えええええ、この相手に12戦して10勝1敗1分

巨漢アフロとアザールに、ビッククラブのスタメンとベンチ外の違いを見せつけられる悪寒
逆に、カゴメが活躍して勝ったら、モイーズの認識が変わる可能性もある

これは面白いなあ
513:2013/09/10(火) 23:27:44.41 ID:wlWb35fCi
>>492
ホンシンいい加減キモイんだけど。
514:2013/09/10(火) 23:27:45.67 ID:cTB4MYgbO
香川は一人だけ見てるステージが違いすぎるんだろうな
得点にアシストに何でも出来ちゃうからね
あれは長友と内田のミスなのに自分だけが責任を背負う必要はないよ
本田のように他を批判ばかりしないところも素晴らしい
515:2013/09/10(火) 23:27:46.78 ID:+Pg2k1vb0
むしろ守備頑張ったおかげで損してるレベル
516:2013/09/10(火) 23:27:51.49 ID:7Mpj1AwZ0
>>495
トラップしてGK交わしてシュートする
517:2013/09/10(火) 23:28:07.03 ID:PLFKMZux0
1点目と2点目の直前に本田→柿谷の裏狙いのパスやって失敗してるけど
裏狙いした直後にDFの前からミドルで決まったんだし柿谷効果だよな
518名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/10(火) 23:28:08.89 ID:dsOwFj4J0
>>495
某日本人「トラップするのが面倒くさかったから」
519:2013/09/10(火) 23:28:17.12 ID:+hJmswzjP
香川のことを悪く言ってるやつはタッチ集見て来いよ

やっぱ別格だわ

香川は状態さえ上げてくれればやっぱ最高の選手だわ、
マジで
520:2013/09/10(火) 23:28:30.43 ID:6qLjoJDT0
>>474


ちょっと「パスコース」が多いな
521ケイ子:2013/09/10(火) 23:28:40.85 ID:DT3EgpXrP
>>512
オランダ以外は別に・・・・w
522名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/10(火) 23:28:49.60 ID:mLSeXOtD0
>>464
前半でイエロー貰ってたからかもね
523a:2013/09/10(火) 23:28:53.45 ID:9K8JQxnw0
>>460
4分12秒辺りの守備やべえわ

川島もそうだが軽く触れるだけでゴールできるレベルやん

がら空きにもほどがある
524:2013/09/10(火) 23:29:00.69 ID:IgezN1L+i
>>14
恥ずかしいね、君。
525名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/10(火) 23:29:02.95 ID:/d+/UlXk0
>>518
ドラゴンさんはまじ最強だった
5261:2013/09/10(火) 23:29:06.59 ID:uBE9ZUlQ0
内田の攻撃面での1対1なんとかならんのか
サイドで1対1作ってもクロスあげきれないし長友と違って簡単にロスとするし
527名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/10(火) 23:29:12.18 ID:Z0AgA5TL0
>>518
ドラゴン乙
528名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/10(火) 23:29:12.96 ID:p9Qh4Fon0
駒野呼ぶなら徳永でいいとは思う
529名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/10(火) 23:29:17.46 ID:lMSEL6fL0
日本が圧倒しすぎて343に変えても効果がぼんやりしてたのは良かったのか悪かったのか
今回に関しては味方より相手が更に混乱した様に見えたから良かったんだとは思うけど
530S:2013/09/10(火) 23:29:20.20 ID:JxcHrbBvP
>>507
狙ってるわアホかwww
軸足は狙ってないが股抜き狙いだ
大体アバウトにこのイメージで、って瞬間的に描いてるはず
その証拠に目線、上半身がファーへのシュートかクロスの姿勢になってる
しっかり駆け引きしてる証拠

そんであれはパワーシュートではない
香川にパワーシュートは無理
そもそも打てないから
531:2013/09/10(火) 23:29:22.11 ID:HRMkicPW0
長谷部SB・・・w
内田アンチの対抗馬はまた長谷部ですかw
こいつら飽きないな
532:2013/09/10(火) 23:29:23.91 ID:bxQwlO06P
>>513
俺のどこがホンシンなんだよw
533:2013/09/10(火) 23:29:32.26 ID:jbWxiKI40
>>495
ボール触る瞬間にGK見えてるもんね、清武は。
ワールドクラスだとあれをワンタッチでGK交わす選手いるね。
ただ清武はトラップ良くて、決めれたチャンスだったね。
コース狙ったり、右にドリブルでGKかわしたり。
534:2013/09/10(火) 23:29:34.61 ID:fn2v9hvP0
>>514
得点にアシストは遠藤と本田なんだが
535:2013/09/10(火) 23:29:38.32 ID:2z5I0M2zI
ザック、山口を見捨てないで。
高橋よりは役に立つし、4番目のボランチとしてでも生き残らせて欲しい。

折角のチャンスだったのに、安パイきってミスるとか悲しすぎるぜ。
チャレンジしろよ!期待してるのにな〜。
536名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/10(火) 23:29:38.35 ID:UI+Gn8GE0
>>343
あのイエローも余計だったな
焦る場面でもないのに、冷静さを欠いていたな
537名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/10(火) 23:29:38.58 ID:dsOwFj4J0
>>464
ゴリを諦めたと思ってるわ。
ゴートクに経験つませたいんだろ
538:2013/09/10(火) 23:29:43.08 ID:JRaCqjKa0
>>207
清々しいほどの香川信者
539名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/10(火) 23:29:44.95 ID:WbntyuZbO
いいリハビリだった
540:2013/09/10(火) 23:29:47.98 ID:9Q4juMBt0
香川が失点に全く絡んでないって試合見てたのか疑うわ
541:2013/09/10(火) 23:29:52.49 ID:wZM7jofwO
アンカー置くなら清武が従来の長谷部のポジションもありだな。
542:2013/09/10(火) 23:29:58.88 ID:6zHYdu8t0
柿谷スピードあるし、最後のトラップがうまくて
ほえーって思った。大迫は70点FWだな総合的にいいが
武器も欲しいところ。大迫には期待してる
543:2013/09/10(火) 23:30:00.86 ID:W/mKh3jk0
>>495
そんなシュート決める奴なんて世界で何人もいねーよw
544ケイ子:2013/09/10(火) 23:30:17.70 ID:DT3EgpXrP
久保竜彦さんかぁ
オシムの頃からこういう個性と華のある選手消えたよな〜
545:2013/09/10(火) 23:30:24.25 ID:1G2fKhHQ0
11/15もヨーロッパで強豪とだといいなあ。
ベルギーの近くのオランダとかドイツとか。
546:2013/09/10(火) 23:30:26.84 ID:wlWb35fCi
>>512
オランダは調子悪い時期だし、フランス以外はそこまでじゃないし、日本だってアルヘン、パラグアイなんかも含めて無敗続きだったしな。正直まだそこまで強いかどうか分からない。最近の試合ずっと見てるけど個々はすごいが連携は高くない。
547:2013/09/10(火) 23:30:29.25 ID:jbWxiKI40
>>499
柿谷ドリブルの速攻の時に一番前まで激走してたよ。
ただ、膝の問題でもう位置し合いに何度も走れないんだろうね。
548名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/10(火) 23:30:33.78 ID:hq3wTohn0
柿谷って本田と組んでまだ2試合目だろスゲーわ。
信用もされてるし
549名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/10(火) 23:30:48.10 ID:lMSEL6fL0
危ないシーンは1,2回あったけど相手が作った決定機ってのは1回も無かったよね、皆頑張った
5501:2013/09/10(火) 23:30:50.64 ID:uBE9ZUlQ0
清武はGK見ないで適当にシュートしてたからな
551名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/10(火) 23:30:57.88 ID:N+CVdvgh0
>>464
内田を替えるのはいつものことじゃない
552名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/10(火) 23:31:14.40 ID:x1aARhI00
攻撃面においては何パターンも出来てるのでいいと思う、あとは精度の問題だけで。
問題は守備だ。今日は1失点に抑えることが出来たけど(ただその失点も塞げたような気もするが)
なんか前のような守備がみられなくなった気がする。
やっぱ守備専で相手のエース級を封じ込めるようなプレーが自分的に好きなので、
どうにかなってほしい。
553Q:2013/09/10(火) 23:31:20.16 ID:n/GP2HYN0
パワーシュートの定義が何なのか知らないけれど、香川は今やとても威力のあるミドルシュートを打てるよ。
ソースはコンフェデのイタリア戦。
554:2013/09/10(火) 23:31:40.30 ID:fn2v9hvP0
>>550
清武にはGKの裏をかくセンスがまるでない
ただゴールに向かってボールを蹴ってるだけ
555:2013/09/10(火) 23:31:44.33 ID:wlWb35fCi
柿谷は柳沢枠としてならベストチョイス
556名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/10(火) 23:32:02.40 ID:dZugPQT70
>>543
昔、ドラゴン久保という選手がおってだな
557:2013/09/10(火) 23:32:11.14 ID:9G37mkbs0
>>535
山口はもうないんじゃね
多分次は細貝呼ぶよザック
558:2013/09/10(火) 23:32:12.80 ID:9Q4juMBt0
清武シュートだけ別人格乗り移ればいいのに
559S:2013/09/10(火) 23:32:13.45 ID:JxcHrbBvP
>>550
見ないでっていうか見えなかったんだろうなぁ
落ち着きを欠いてる
まぁ間接視野で捉えてたのかもしらんが、顔は上がってないなぁ

あそこでビクンッって雰囲気だけのフェイント入れて右に持ち出せる変態性が欲しいなぁ
それが出来るようになると清武も点が取れるようになるだろう
素直に打ちすぎだなぁ
冷静さがない
560:2013/09/10(火) 23:32:21.37 ID:HRMkicPW0
>>549
香川と長友が作った決定機だなw
やはりこのコンビの攻撃は内田では止めれなかった
561:2013/09/10(火) 23:32:30.31 ID:eceo6m710
>>499
本田はもともとトップスピードは速いよ
動き出しが遅いってのが弱点だけど
562:2013/09/10(火) 23:32:35.10 ID:jbWxiKI40
>>530
>そんであれはパワーシュートではない
>香川にパワーシュートは無理
>そもそも打てないから

見当違いのことばっかり言ってる暇あったらyoutubeでよく見なおせ。
軸足があったところにボールが飛んでいることも。
563Z・JAPAN:2013/09/10(火) 23:32:39.20 ID:f7mC7xQj0
>>542
今頃柿谷のトラップのうまさ知ったのかよ…

柿谷⇒本田のパスふかし。あれ普通決めるだろ
564名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/10(火) 23:32:57.21 ID:B5m1D3QM0
>>505
清武そこそこ活躍してるのに
チームでもサポでもあんま好かれてない感じだよな
チームに不満ある感じもあんまかくさないし
長谷部入ったことで変わったらいいんやけど
565名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/10(火) 23:33:06.44 ID:BjOoOEi00
343をやるならとりあえず本田を見過ぎるくせを全体的にやめないとダメだわ
もっとサイドのスペース長友やごーとく走らせて
そこに中盤底からパス出すようにしないと本田に一度入れてたらリズム悪くなるな
本田頼りにしてるのはわかるが
343やるなら本田囮にしてその裏のスペース使うようにしたほうがよさそうだわ

香川のゴールは流石だったが、味方にとっても怖いプレーやるあたり相変わらずだよな〜
まあその辺は香川だししかたないって感じなんだろうが
566名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/10(火) 23:33:18.63 ID:PH4i0ecM0
柿谷は先発しばらく当確したでしょ 
序列一番だろうね
567名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/10(火) 23:33:21.50 ID:lMSEL6fL0
最後に槙野を出したのは何のつもりなんだろうザック
3:1になった時点で本田長友代えとけよ
今回は最後まできちんとやりたかったのかも知れんがスケジュールというものを考えて欲しい
568名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/10(火) 23:33:23.28 ID:p9Qh4Fon0
柿谷は今まで見て来た代表FWの中で一番個人技とキレがあるな
WCでも見てみたいわ
569名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/10(火) 23:33:33.90 ID:XZPWOFbZ0
なんでチームの課題が失点しないことなのに、ボールウオッチャーになるかな
せっかく他の選手が真剣にやってるのに、やる気ない選手がいるのはかわいそうだわ
ヘタクソなのは仕方ないけどやる気ないとか終わってるな内田は
570名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/10(火) 23:33:37.85 ID:StOjBnKv0
>>557
欧州遠征は細貝だろうね。
問題はあと1人を青山呼ぶか、高橋呼ぶか、それとも役割被ること承知で山口呼ぶか。
571:2013/09/10(火) 23:33:39.80 ID:HRMkicPW0
つうか岡崎ピンチやな。
清武は長谷部とコンビネーション磨けるわけだし
572S:2013/09/10(火) 23:33:43.15 ID:JxcHrbBvP
>>562
見当違いはお前
ていうか軸足あったところとかどーでもいいから
狙いがどうか、ってのが重要なわけでw

香川が軸足狙って蹴ってるとかいいたいの?アホなの?
股下狙いで通ったてだけ
5731:2013/09/10(火) 23:33:49.51 ID:uBE9ZUlQ0
>>563
決めなきゃいけない場面だけどトップリーグでもよく見る外し方
574:2013/09/10(火) 23:33:52.37 ID:mpjDVlOp0
柿谷は若干サイド寄りに立ち、縦パスが華麗に抜けるであろう形ができた時に
全力で中央斜めに走れば出し手はイメージしやすい。この場合出し手はワンテンポ様子を見てから出せる。
縦パスを縦方向に受ける場合双方の息がコンマ1秒レベルで合わなきゃ成功しない。
575:2013/09/10(火) 23:33:53.30 ID:1GCMICDAO
攻撃は最後の精度を上げればな。精度と落ち着き。本田、清武、香川、柿谷すべてに言えること。世界はこれができる
576名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/10(火) 23:34:00.77 ID:0uGv6CI40
山口はフィジカルあんな弱かったっけ?
577:2013/09/10(火) 23:34:23.22 ID:HRMkicPW0
>>569
ゴールの方向間違えた香川・長友>体を投げ出した内田
578:2013/09/10(火) 23:34:27.45 ID:+hJmswzjP
香川→柿谷→本田クリア

のシーンだけど
アレは香川の完璧な縦スルーで勝負ありのシーン
それを柿谷がちょっともたついてから本田に出した
アレをスムーズに出せてれば本田ももっと楽に
シュートを打てたはずだ

柿谷のミスが大きい
579:2013/09/10(火) 23:34:28.19 ID:cTB4MYgbO
香川はいつの試合も別格だよ
あのクロップやファギーが寵愛した選手だぞ
当たり前
一々本田とか長友とかと比較していい選手じゃないよステージが全く違うんだから
580:2013/09/10(火) 23:34:28.78 ID:gr7K8oAM0
柿谷はやっぱりJ終わったら移籍して
外人に囲まれてボール保持する感覚身につけてほしいな
どこでもいいけど試合でれるところに移籍

競合相手に孤立させても8秒くらいはキープする力がつけば文句ない。
581S:2013/09/10(火) 23:34:41.35 ID:JxcHrbBvP
>>567
緊急招集だったからな
ご褒美の意味もあったんじゃないか?
582名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/10(火) 23:35:00.65 ID:Ffpwqn9d0
お前らこの試合どう評価してる?
俺は相手に助けられただけのように思える
前半と後半では相手は別のチームだったな
香川のゴールの場面なんて相手のDFは、
ウイイレのイージーモードのCPUみたいな動きだったぞ
583名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/10(火) 23:35:02.11 ID:gZWMEbLf0
本田と香川に先制点アシストの長友

守備も連動してまとめていたね
584:2013/09/10(火) 23:35:23.94 ID:UneaVdwm0
>>564
清武は今日の試合のようなかんじであとはFKけってるだけだろ?
これ以上成長しないタイプだろ
585名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/10(火) 23:35:31.28 ID:uYfxlBxU0
>>560
さすがに吉田を笑えへん
586:2013/09/10(火) 23:35:35.78 ID:NIX+d8950
柿谷は移籍できるか微妙なラインじゃね
587:2013/09/10(火) 23:36:07.34 ID:wlWb35fCi
>>575
世界トップのやつらも数回に一回しかゴールなんて決められないんだが?
今は格上レベルでも得点をきちんと取れるようになってるのはすごいことだぞ。
チャンスの数だけゴール決めてたらスペインドイツなんて毎試合10得点じゃないとおかしいだろ。
588名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/10(火) 23:36:10.04 ID:m8zG2B6J0
大迫はもっと長い時間みたいな
出場時間が短すぎる
589S:2013/09/10(火) 23:36:10.77 ID:JxcHrbBvP
>>582
後半明らかに向こうが落ちたなぁって印象
やっぱコンディション悪かったんじゃないの?
前半の方が動きのキレ、スピードがあって怖かった
590名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/10(火) 23:36:11.02 ID:M1RFWB/D0
>>571
今日の清武の出来だと、岡崎はサブに追いやられると思う。
それぐらい守備に頑張っていたし、右からゲームを作っていた。

あの決定的な場面で決めてたら、絶賛の嵐だっただろうな。
591名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/10(火) 23:36:13.11 ID:SwQf+5B70
>>437
左でロストして右に皺寄せ
592:2013/09/10(火) 23:36:13.68 ID:YgzThfKS0
>>578
あれ本田さんが決めきれなかったのは、柿谷のせいなんですね、なるほど
勉強になりますねー
593:2013/09/10(火) 23:36:19.09 ID:6qLjoJDT0
>>578
>レは香川の完璧な縦スルーで勝負ありのシーン
>それを柿谷がちょっともたついてから本田に出した


は?柿谷も香川同様完璧だったろ

外した本田が全部悪いわアレは
右足で打てよって思ったわw
594:2013/09/10(火) 23:36:20.52 ID:bdV8Grfp0
>>547
やっぱり180cm以上あってガッチリしてる本田がカウンターで駆け上がると迫力があるよねw
595名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/10(火) 23:36:42.82 ID:FgUO7iHC0
>>578
もたついたのもあるけどシュート時点でも本田はフリーだし一番大きいのは本田のミスだわあのシーンは
596:2013/09/10(火) 23:36:47.70 ID:t1ziA0hb0
>>564
なんていうかチャレンジしないんだよ
基本的に他人任せな印象
597名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/10(火) 23:36:52.44 ID:v3cgnomB0
>>578
俺はあのシーン
香川のパスがもう少しきっちり行ってたら
柿谷自身にシュート撃ってもらいたいシーンだった

今日も柿谷からゴール決めてやるって気持ちが行動に直結してなさすぎだった
598:2013/09/10(火) 23:37:10.31 ID:H4oktA7RI
>>547
だから半月板は痛みさえなければ問題ない
筋肉に無理がかかるから筋肉系のトラブルは増えるけど
599名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/10(火) 23:37:11.33 ID:3YsNuinc0
真面目な話吉田の良さって何なの?
ヘディングも強いわけじゃない。ポジショニングも悪い。足も遅い。ビルドアップだって今日のパスみてりゃ良いなんて口が裂けても言えない。
これまでの発言聞いてりゃ分かるだろうけど知能というか脳みその構造も幼稚。
3年ほぼ固定なのにポット出の奴や控えが出てきても何の遜色もない。
何で代表にいるのかすら意味不明。そんな奴に全幅の信頼をおいて毎回出場させてるから本人も勘違いが始まり成長しない。
もーね・・・他の奴がどんなに駄目でもいいや吉田だけはもう簡便だわ。
600:2013/09/10(火) 23:37:19.89 ID:Z03syLet0
フィニッシュの精度を更に磨いていけ
601名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/10(火) 23:37:23.07 ID:dsOwFj4J0
>>564
清武はクラブでチームメイトにガッカリしすぎ
今、手元にある状況の中で、最善を尽くせよ
「こんなチームじゃ勝てない」みたいな態度に見えるもの
サポーターにも好かれないよ
602:2013/09/10(火) 23:37:26.25 ID:wlWb35fCi
>>582
サッカーなんて一試合に何回かのミスを見逃さず決めるゲームだろ。何言ってんだか。そこそこいいDFだったろ。
603:2013/09/10(火) 23:37:33.26 ID:5Z8G/lsHP
本田はそろそろ足で点を取れるようにならないと
流れからのチャンスが減ってまうで
604:2013/09/10(火) 23:37:34.05 ID:+hJmswzjP
>>582
ヤットさん流石でした
香川さん最高でした
本田さんもう少し切れが欲しいです
長谷部さんお疲れ様でした
清武さん次回もよろしくお願いします
柿谷、失格手前の不合格
ゴートク、山口お前らは失格じゃ、ボケェ

全体的には久しぶりに好ゲームで面白かった
605:2013/09/10(火) 23:37:35.19 ID:9K8JQxnw0
本田の足の遅さを理解してないパス多すぎ

香川や岡崎とかなら絶妙なパスになるんだろうけど
溜めて溜めて本田にラストパス出しても毎回DFに防がれてる
カウンターのときとかほんともったいない

本田がパス出す方なら構わないけど
本田に絶妙なパス出しても足遅すぎてシュートまでいけてない
606名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/10(火) 23:37:38.09 ID:p9Qh4Fon0
清武が岡崎を追い越せるとは思えないけどな
何だかんだ言って岡崎はがむしゃらにやってくれるからココイチの守備もいいし
格上相手なら安牌だろ
6071:2013/09/10(火) 23:37:43.46 ID:uBE9ZUlQ0
>>578
あれは完全に本田のミス
つか本人が反省してるんだから他の選手のせいにすんな
608:2013/09/10(火) 23:37:51.80 ID:/DUpMmT50
香川が半身で構えるなんて今まで無かったからな
攻守において、本気モードの香川はほんと有難いわ
609名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/10(火) 23:37:56.45 ID:/d+/UlXk0
大迫はちょっとかわいそすぎる
採点記事にもあったけど、もうちょっとまともな状況でテストさせてあげてくれよ
610:2013/09/10(火) 23:37:57.96 ID:CzB3g8yr0
本田のファンて、面白いね。
ジダンほどあるなら、それこそレアルに行ける。
611名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/10(火) 23:38:16.47 ID:xwpmx2+Q0
前半にリードしてくれてたら手放しで評価できたんだがなあ
前半だけで考えると強豪二軍に負けってことなんかなあ
612:2013/09/10(火) 23:38:20.33 ID:JRaCqjKa0
>>587
ブラジルぐらいだよなあんなに確実に決めてくるの!!
613名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/10(火) 23:38:24.80 ID:Z0AgA5TL0
>>595
ステップでミスってたな、本田
あんな盛大なQBKは珍しいわ。ああいうの流し込むの上手いのに
614名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/10(火) 23:38:30.22 ID:lMSEL6fL0
清武は切れ味が増してる様にも見えるんだがやっぱ点がなぁ
615名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/10(火) 23:38:32.11 ID:wEDFK8Ot0
香川の安定感の無さはどうにかならないの?
決定的なシーンやシュートやアシスト未遂の演出が多いけどこの選手は突然集中力が切れたようにしょうもないミスをする
レコバまではいかないけど試合を通しての安定感がない
616名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/10(火) 23:38:32.81 ID:IkvXiUmh0
山口はなあ、もう少し見たい気もするけど
あれくらいなら細貝でいい
617:2013/09/10(火) 23:38:35.89 ID:DzPepLJc0
結局ボロ負けしたのはブラジルだけ
ブラジルだけしかちゃんとした敵がいない
618:2013/09/10(火) 23:38:38.76 ID:1GCMICDAO
本田、香川のゴール素直にほめてたな。悔しさの裏返しだけど。オランダ時代ははるかにすごいの決めてたんだからお前もがんばれ
619:2013/09/10(火) 23:38:39.66 ID:Z03syLet0
前線からの守備は出来てたな
620名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/10(火) 23:38:48.39 ID:2dgvIAxN0
清武とかイラネ サイドじゃ何の役にも立たん
今野はJ2で著しく劣化 森重が良くなってきてるだけに世代交代か
内田はかなり厳しい状況 高徳と序列が変わらなくなってきた
621名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/10(火) 23:38:59.46 ID:Ffpwqn9d0
>>589
だよな
前半見てて力の差を感じたわ
前半はガーナの方が繋ぎも上手かったし、相手に何の要素も勝ててない感じだった
勝って喜んでる人もいるかもしれないけど、俺は不安を覚えた
622名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/10(火) 23:38:59.92 ID:WbntyuZbO
ニューフェイス達はそろそろ決めないと
褒めてても突然切るからなザック禿は
623:2013/09/10(火) 23:38:59.86 ID:wlWb35fCi
>>597
香川のパスは文句ねえだろ、柿谷はとっさに本田にパスにするためにトラップを外でもらう動きをして一瞬遅らせたのは見て分かるだろ?
624:2013/09/10(火) 23:39:06.14 ID:lSbxMF1h0
柿谷大迫はまだ前田に取って代わるほどの違いを見せてないよね
625:2013/09/10(火) 23:39:07.28 ID:UneaVdwm0
>>606
現状左サイドの控えがいない状態なんだから
清武はその枠に入ると思うけどね
右は工藤と岡崎で埋まってるだろ
626:2013/09/10(火) 23:39:11.51 ID:xsaSXJAO0
いつも思うけど結局香川が10番つけてるのが間違いなんだよな。
本田が10番じゃないからこういう馬鹿信者がもう3年もしつこくへばりついてるわけで。
代表のエースは誰がどう見ても本田で香川や長友はいい選手だけど本田ありきであって
本田がいないとたいした仕事は出来ないのが現実。
10番つけてりゃホンシンもここまで騒がないしカガシンも勘違いして騒がないし。

結論、アディダスは不買でもして潰すべき
627:2013/09/10(火) 23:39:17.89 ID:jbWxiKI40
>>572
DFの足の位置はほとんど確認せずにゴール隅を狙ってる。
DFに当たるかどうかは敢えて無視して強いシュートを放つことに専念してる。
628S:2013/09/10(火) 23:39:18.98 ID:JxcHrbBvP
清武はゴール前でのセンスを磨かないとなぁ
流れの中でのゴールを増やさないとポジションは奪えない
6291:2013/09/10(火) 23:39:25.18 ID:uBE9ZUlQ0
>>613
もっとギリギリなら決めてただろうな
左で撃つ余裕があったからやらかした
630名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/10(火) 23:39:27.32 ID:M1RFWB/D0
>>593
右足だったら、完全に入ってたよな。
アレは叩かれて当然のp酷いプレーだった。
631:2013/09/10(火) 23:39:27.99 ID:7Mpj1AwZ0
>>593
いや、柿谷がダイレクトで出せばGKも前に出られず、パスも浮くことなくイージーなものになったよ
まあ本田があれを決めなきゃいけないのは間違いないけど
632:2013/09/10(火) 23:39:31.12 ID:2z5I0M2zI
>>570
未来があるのは山口なんだよな。
化けるとしたら奴しかいない。
4番手に入って欲しいがかなり厳しいだろうな。
633:2013/09/10(火) 23:39:34.75 ID:+Pg2k1vb0
本田クリアのシーンは柿谷も完璧だろw
トラップなしでダイレクトあんな絶妙のグラウンダー長友とかじゃとうてい無理なレベルだぞ
634名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/10(火) 23:39:37.13 ID:XZPWOFbZ0
>>577
何で体を投げ出したと思う? その前にボーッとしてボールウオッチャーになってたからだよ
まあ内田オタには何を言っても同じだとは思うけど
635名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/10(火) 23:39:45.50 ID:hq3wTohn0
>>609
代表はそういう場所じゃないぞ
636名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/10(火) 23:40:06.75 ID:FgUO7iHC0
ガーナは前半も大したチャンスないだろw
日本は何回かあったけど
これで力の差とか言ってるのは悲観的過ぎる
637名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/10(火) 23:40:08.58 ID:dsOwFj4J0
清武の前半22分の鬼トラップって、もしかして
トラップの瞬間はすでにキーパー確認してる?
そんなんできひんやん
638.:2013/09/10(火) 23:40:26.40 ID:tHZwDsI/0
>>599
あとは栗原や伊野波や槙野しかいないんだよ
察してくれ

吉田今野+森重でザックの腹はきまったんだろう
639名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/10(火) 23:40:26.28 ID:/d+/UlXk0
清武はなんかプレーが軽いんだよなー
ドリでつっかけるのはいいんだけど、結構な確率で取られるし
640:2013/09/10(火) 23:40:38.08 ID:6zHYdu8t0
問題は清武サイドだったな
長友でももってくりゃよかったのに
641:2013/09/10(火) 23:40:38.84 ID:5Z8G/lsHP
本田は前回に比べて縦に速い攻撃っていうか足元に入れてモタモタする場面が減って
見違えるほど遅攻が改善されてたよ
しかしながらスペースに出されたボールに対して足でいく時はまだ課題があるかな
642名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/10(火) 23:40:59.51 ID:UI+Gn8GE0
>>478
誰が悪いとかが言いたいんじゃなくて、内田個人に対してどう対応すれば良かったか言ってるだけ
2人見なきゃいけないシーンは、もう一人誰だかわからなかったけど、そいつがちゃんと見てないのが悪い
けど内田ももうちょい相手近くにポジション取ってれば状況は良い結果になったかもしれないよと言いたいのよ
相手との距離感が遠すぎた
643:2013/09/10(火) 23:41:01.84 ID:HRMkicPW0
>>634
何でも何も、長友が敵にアシストし出したからだろ。
相手も二人いるんだからああなるわ。
それとも長友をどついて内田がボール奪いクリアすべきだったのか?
644:2013/09/10(火) 23:41:04.65 ID:+hJmswzjP
本田のクリアシーンは香川タッチ集の4:05から見直してみ?

http://www.youtube.com/watch?v=cO-spEkM1n0
645:2013/09/10(火) 23:41:08.16 ID:9Oo+C7cu0
大迫はまだ伸びる。
646:2013/09/10(火) 23:41:12.35 ID:jbWxiKI40
>>573
あれは右足で蹴ればいいんだけどね。
GKから離れる方向に遅らせながら打てるし。
647:2013/09/10(火) 23:41:13.68 ID:wlWb35fCi
>>618
ただでさえゆるゆるのオランダリーグでほぼ二部ばっかやん。
648名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/10(火) 23:41:20.62 ID:lMSEL6fL0
一番可哀想なのは間違いなく槙野
親善で時間稼ぎの無意味な交代要員にされて晒し者
649ベルギー代表は黄金期:2013/09/10(火) 23:41:21.68 ID:/v6Z+I3r0
ドイツ代表は過大評価だよな             ドイツ代表は最近アメリカ代表やスウェーデン代表に負けてた(笑)               ちなみにスペイン代表はここ三年でブラジル代表に負けた一回だけ
6501:2013/09/10(火) 23:41:36.80 ID:uBE9ZUlQ0
>>637
確認してたら正面にインサイドで撃たんよ
651名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/10(火) 23:41:41.71 ID:cXqwore/0
とにかく怪我なく追われて良かったっすわ
疲労は残るだろうけど皆クラブに戻ってまた頑張って下さい
652:2013/09/10(火) 23:41:51.74 ID:32bgmsrX0
>>626
ネットの世界しか見えない痛い子ですね^^
653名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/10(火) 23:41:57.70 ID:v3cgnomB0
>>623
本当にお前が言うとおりだったとしたら
柿谷は2度と呼ばんでいいレベル
あそこで自分でシュート撃ちにいかんFWなんていらんわ
654:2013/09/10(火) 23:42:09.67 ID:NIX+d8950
今まではアシストパスしてた今野吉田がボロクソ叩かれてきたのにここは面白い
なぜかは知らんが今日はどうやら違うようだな
655名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/10(火) 23:42:09.93 ID:xwpmx2+Q0
まあでも強豪二軍に一点負けという前半は
結構妥当な結果じゃないか そんな急に強くなるもんでもないし
この試合で自信つけてくれれば
656:2013/09/10(火) 23:42:15.42 ID:HRMkicPW0
>>651
岡崎「・・・」
青山「・・・」
宏樹「・・・」
657:2013/09/10(火) 23:42:20.03 ID:e10/LIO60
>>637
あそこは、

鬼トラップから、ワンドリでGKをかわしてワンステップでシュートすれば
100%入る
そういうイメージが無いんだろうね。エリア内で慌てる選手の典型
6581:2013/09/10(火) 23:42:30.84 ID:uBE9ZUlQ0
>>647
1部も2部も同じ期間だよ
659名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/10(火) 23:42:39.27 ID:hq3wTohn0
>>648
甲子園の気分を味わえた唯一のサッカー選手
660名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/10(火) 23:42:39.53 ID:2dgvIAxN0
吉田左森重右のコンビがいい
吉田と内田は組ませちゃダメだ
今野はW杯では空中戦で攻め込まれる原因になりそうだから、ベンチに引っこんでもらおう
661:2013/09/10(火) 23:42:47.99 ID:9K8JQxnw0
カウンターで2対2とかになっても
ラストパス受ける奴の抜け出しが遅すぎるんだよ

一気に全速力でそのままDF抜けばいいのに
せっかくパス出しても走り負けてる
662:2013/09/10(火) 23:42:59.21 ID:HRMkicPW0
>>654
内田アンチがあれなんだろ。
あれが内田のクリアで長友が最後なら・・・w
663:2013/09/10(火) 23:42:59.92 ID:YgzThfKS0
>>624
ここまできて前田がベストとか言ってるヤツは、宗教上の理由とかそんなんなの?
ジュビロファンでも今の前田はねーと思うよ
664:2013/09/10(火) 23:43:04.36 ID:xsaSXJAO0
>>652
社会の仕組みも知らない引きこもりですね
665名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/10(火) 23:43:13.98 ID:iAHAFNqz0
>>636
うんまあ確かに
なんにせよ、前半の方がしまったいい試合であった
そこだけ見たら0−1で負けてるわけだから手放しで喜べんけどw
しかし、結果的に勝つと失点シーンの追及がぬるいねw
666名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/10(火) 23:43:21.21 ID:cXqwore/0
>>656
スマン忘れてたわけじゃないぞw
今回試合に出たメンバーのことなw
三人はお大事に早く良くなってな!
667:2013/09/10(火) 23:43:38.29 ID:pV+fqJM2O
今年入ってから香川本田の連携がヤバいくらいに上がってる
一体なにがあったんだよ
つーかもっと前からできたろww2年くらい無駄にしたわ
668:2013/09/10(火) 23:43:53.38 ID:7Mpj1AwZ0
>>657
清武はストライカーじゃないから無理
それ以外にも代表のスタメンには色々と足りない
正直生きのこるにはボランチで戦うしかないと思う
669:2013/09/10(火) 23:44:05.74 ID:6qLjoJDT0
>>605

それは俺も感じたわ

セレッソのスピードと本田が合ってないわ

香川とも合って来たの最近だからな本田は

 
670ベルギー代表は黄金期:2013/09/10(火) 23:44:16.00 ID:/v6Z+I3r0
ドイツ代表は最近アメリカ代表やスウェーデン代表に負けた過大評価                   ちなみにスペイン代表はここ三年でブラジル代表に負けた一回だけ
671名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/10(火) 23:44:25.32 ID:Ffpwqn9d0
柿谷は結構いいな
裏を常に狙ってるから相手DFからしたら嫌だろうし、
本田香川との連携が良くて効率のいい崩しができてる
前は本田と香川の2人だけでやろうとしてたから、スピードが落ちてしまってたけど、
3人いるとDFが遅らせにくくなるから、スピード感のある崩しができる
672:2013/09/10(火) 23:44:28.21 ID:jbWxiKI40
>>599
本田のヘディングシュートの前で潰れたのが、今日の吉田のいいところの一つだったかな。
673名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/10(火) 23:44:33.04 ID:lMSEL6fL0
本田が決定機を外す前にカガーが柿谷に出したパス好きだわぁ
ちょっとタイミング外して出す奴
674:2013/09/10(火) 23:44:55.86 ID:fcSjTtdt0
>>665
失点のシーンは、バックパスのロストはやばいねって感じかなぁ
不運もあったけど
675名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/10(火) 23:45:07.12 ID:ZZqqbzIA0
清武は存在感が全く無くなってきてるな
676:2013/09/10(火) 23:45:09.89 ID:H4oktA7RI
>>648
1分試合に出て本田と同じ出場給が貰える
しかも公式には代表戦出場1試合にカウントされる
677名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/10(火) 23:45:14.62 ID:dsOwFj4J0
>>650>>657
それが清武が清武であるゆえんだな
相手を小馬鹿にする位で丁度いいのに
678名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/10(火) 23:45:22.35 ID:rr3YhanZ0
>>643
急にボールが来たから身体投げ出してオウンゴールなんだろ?
長友も急にロストボールが来たから右足でコントロールしきれなかった
一緒だよ
679:2013/09/10(火) 23:45:25.21 ID:6GOTmARKO
ゴートクは左で攻撃的にやりたい、頑張りたいって張り切ってたのにな
内田は割り切って淡々とやってっけどゴートクはいつか心折れそうだ
680名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/10(火) 23:45:36.84 ID:UI+Gn8GE0
>>648
親善だからもっと早く使ってやっても良かったよな
681名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/10(火) 23:45:39.63 ID:M1RFWB/D0
>>624
いやいやいやw
前田の存在はもうザックは忘れてるからw
682:2013/09/10(火) 23:45:42.21 ID:SZ2awQpvO
>>642
よく見てないなら言うなw
長友がパス出した奴の他に内田の外にもフリーの選手が1人いた
その2人を内田は1人で見てた
左に人員かけすぎなんだよ
683名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/10(火) 23:45:58.02 ID:WbntyuZbO
欧州遠征前にガス抜きになったな
684:2013/09/10(火) 23:46:12.93 ID:+hJmswzjP
>>673
縦スルーでしょ?
あれは香川の持ち味の一つ
ピンポイントの速い縦スルー
そのコントロール力により狭いところから切り裂ける
ドルでもユナイテッドでも見せ付けてる
685名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/10(火) 23:46:15.16 ID:rr3YhanZ0
>>662
長友が超絶戦犯になってたなw
686:2013/09/10(火) 23:46:17.87 ID:SYvtXCpU0
本だのクリアシーンは間違いなく本だのミスではある。
しかし、何よりもあそこは柿谷がシュートしなくちゃいけない場面だろう。
あそこでシュート選択しないようなFWだったら、存在する意味が無い。
687前田は無いは:2013/09/10(火) 23:46:20.31 ID:V1dpyIZK0
牛田はいらん
右サイドバック長谷部で
ボランチ蛍が良さげ
688Q:2013/09/10(火) 23:46:20.26 ID:n/GP2HYN0
やっぱり僕は中央に人数集めすぎなんじゃないかと思うのよね。ドリブルでいけそうな人も、スペースが無いから自然と無理めなワンツー系のプレーを選んでしまう。
もうちょっと人を上手いこと分散させて、崩した方が、簡単になると思うのよね。

>>614
自分も彼のキレ味が増しているように感じている。おっしゃる通り、後は数字が欲しいところですね。
689名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/10(火) 23:46:29.30 ID:K+4rRumr0
■香川はボールを奪う守備ができない。つまりアリバイ守備。モイーズはそれが嫌なんだろう。
■今後は新戦力の加入、けが人の復帰でベンチ入りも難しくなる。

モイーズの契約期間は2019年まで
香川の契約期間は2016年6月30日まで
ttps://pbs.twimg.com/media/BSnWJ8mIQAAzixt.jpg

☆戦力外が確定☆

↓プレミア開幕
08/17 Swansea ベンチで出場せず  序列 ウェルベック(2G)=ルーニー>アンデルソン>香川
08/26 Chelsea  ベンチで出場せず 序列(追加分)バレンシア>ヤング=ギグス>香川
09/01 Liverpool ベンチ外 序列が最低レベルとなり戦力外が確定。もはやリザーブ戦しか出場でき
ないかも。

ベンチ外っていうレベルじゃねーぞ
ttp://pds.exblog.jp/imgc/i=http%253A%252F%252Fpds.exblog.jp%252Fpds%252F1%252F200611%252F23%252F68%252Fd0014168_0503225.jpg

↓代表戦
09/06 グアテマラ リハビリ出場
09/10 ガーナ   リハビリ出場

↓プレミア
09/14 Crystal Palace  ベンチ外
09/17 CL         ベンチ外
09/22 Manchester City ベンチ外
09/15 CapOneCup    ベンチ外
09/28 WBA        ベンチ外
690名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/10(火) 23:46:33.31 ID:FgUO7iHC0
>>665
リバウンドが悪すぎたのと内田に当たってコースが変わったりと正直アンラッキーな部分が大きいからな
まあ強いて言うなら跳ねかえった所で内田以外足が止まってるのと
内田がほとんどコース消してるのに川島が寝るのが早い
川島が落ち着いてれば止められたと思う
691:2013/09/10(火) 23:46:35.16 ID:2z5I0M2zI
え?清武評価低いの?
悪くない動きしてたじゃない。
岡崎、工藤よりも今のチームにあってると思うけどな。
692:2013/09/10(火) 23:46:37.35 ID:pVUBI83Q0
>>671
柿谷いると香川本田の連携から縦に入れられるのがいいよな、スピード感が出る
693名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/10(火) 23:46:38.27 ID:xwpmx2+Q0
でも強豪と渡り合うっていう目標に向かって長い階段上ってく途中としては
満足の試合だったんじゃないか 一段上った感じはしたが
694名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/10(火) 23:46:40.44 ID:lMSEL6fL0
今日は先取点入れられても全くブレなかったのも良かったね
不運な失点ってのもあっただろうが
695:2013/09/10(火) 23:46:46.96 ID:mpjDVlOp0
香川の縦パス集。今日も最高のパスが多かったのに周囲の選手がいかせなかった。
http://www.youtube.com/watch?v=MAslXaukJqE
696S:2013/09/10(火) 23:46:54.16 ID:JxcHrbBvP
>>624
うん、このままだとちょっとマズい
だが柿谷のこの消極性は何なんだろうな?
意図的なのかな?ってくらい自分を殺してるような…

主張出来てないなぁまだまだ
埋没してるわぁ
697.:2013/09/10(火) 23:46:59.87 ID:tHZwDsI/0
>>678
内田に粘着し続けてる奴が二人いるけど、無視しとけって
698名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/10(火) 23:47:07.37 ID:dsOwFj4J0
>>648
「海外組ってやつに入りたかった」って理由で海外いく選手なんだから
「ほれ、これで出場したな」って扱いされても文句言わないだろ。
699:2013/09/10(火) 23:47:25.85 ID:xsaSXJAO0
だいたいカガシンて気持ち悪いだけでサッカーも香川も好きじゃないんだろな。
ごり押しで代表の10番背負わされてメンタル弱い真司君は気負ってクソプレー連発してるの見てないの?

普通に9番でもつけときゃリラックスしてそれこそドル時代のようなプレーが増えると思うんだけどね、いい選手なんだから。
俺が俺がって気負いすぎなんだよ。
本田とはタイプが違うし同じことは出来ないのにさ。
700名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/10(火) 23:47:34.10 ID:8zeb9qro0
やっぱりクロップの目は確かやわ〜
今日だって3点は演出してておかしくない
合計6・7点は無理だけど
5点は入ってた

ザック的にあのオーバーヘッドは入れるべきものだったのか?
701名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/10(火) 23:47:41.25 ID:G/2qrceS0
香川さん、また10月のお祭りまで、ベンチでサッカー見学ですか?
702名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/10(火) 23:47:51.76 ID:rr3YhanZ0
>>682
あの場面CB陣がボールウォッチャーになって全く対応できてない
703:2013/09/10(火) 23:47:59.04 ID:9K8JQxnw0
>>669
カウンターのときはさっさと本田にパスして

周りの奴らが裏狙うべきだわ

本田にラストパス出しても遅すぎて意味ない
704:2013/09/10(火) 23:48:00.63 ID:UneaVdwm0
>>696
俺は前田よりはいいと思うけど
たとえゴールがなくてもね
705:2013/09/10(火) 23:48:04.56 ID:7Mpj1AwZ0
今日のガーナはラインが高くて裏に広大なスペースがあったのも要因
岡崎がいればもっと裏取れたと思うわ
706:2013/09/10(火) 23:48:05.04 ID:1GCMICDAO
ザキオカいないと右サイドの弱さが顕著だな。清武は右の選手じゃないわ。内田も最近微妙。
707:2013/09/10(火) 23:48:09.09 ID:HRMkicPW0
>>691
清武は悪くなかったよ。でも清武かぁってかんじ。
708:2013/09/10(火) 23:48:28.24 ID:pVUBI83Q0
>>682
大外は捨てるのがセオリーだからな
内田がそこまで悪いとは思わんが
709:2013/09/10(火) 23:48:45.48 ID:NIX+d8950
あと問題はクラブで試合でれるかだな
香川吉田か
長谷部は移籍したからまあ大丈夫だろう
710名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/10(火) 23:48:46.90 ID:lMSEL6fL0
失点シーンは不運だっただろ
まさか味方のクリアボールが相手への横パスになって足元にピタッと収まるとか
そんなん予想して動けるわけねえ
711名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/10(火) 23:48:48.94 ID:GxXpjYDk0
キープ力があって周りを活かせて
自分でもいける
そういう右サイドが欲しいね
712名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/10(火) 23:48:49.36 ID:K+4rRumr0
188 名前:名無しに人種はない@実況はサッカーch 投稿日:2013/09/09(月) 01:40:50.08 ID:5oHF4wxe0
おい、やべっちで名波に香川の守備disられてたぞwwwww

ウルグアイの4点目
名波
「本田のファーストプレッシングはいいですね!」

「香川はそこでケアしないといけない!!」
713a:2013/09/10(火) 23:49:00.26 ID:WgV/J0do0
>>545
ドイツには虐殺される可能性が高いんだよなぁ
まあバイエルンをズタズタに切り裂いた欧州ベストイレブンの香川っていう選手が日本にいるらしいけど
714名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/10(火) 23:49:09.26 ID:rr3YhanZ0
>>690
どっちにしろ内田に当たってコース変わってるから止められないと思うわ
川島から内田が死角になってボール見えてないよ
715:2013/09/10(火) 23:49:09.81 ID:90zZj3T10
乾呼べ
716:2013/09/10(火) 23:49:25.61 ID:am5tPSdg0
清武後半いました?
717:2013/09/10(火) 23:49:33.74 ID:6qLjoJDT0
>>626

10番に拘ってるのは本田と信者だけだよ
香川は背番号10番なんて興味ないから
日本のエースは本田なんだろ?
エースが小さい事でウダウダ言ってんじゃねーよ情けねーな
7181:2013/09/10(火) 23:49:34.42 ID:Ij04WLFe0
>>710
全員ボールウォッチャーなのが問題
719名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/10(火) 23:49:34.78 ID:wi4rtCAT0
>>543
http://www.youtube.com/watch?v=2D8N3JiEvjI

柳沢ならボレーで決めてた
720   :2013/09/10(火) 23:49:37.59 ID:aETHcd4T0
11/15(金) 国際親善試合・対戦国未定(-) (未定)
11/19(火) 国際親善試合・対戦国未定(-) (未定)

これって海外遠征なのだがどの地域になりそうなの?
北中米かな
アメリカやまたメキシコとやるとも思えないやる意味ないし

やはりヨーロッパなのか
相手してくれる国はあるのか(ブラジル出場が絶望的な国ならやってくれそうだけれど)

南米では最近やったし(競技会場という意味で)
事前に欧州でやるし、アフリカや中東はないよな
オセアニアもやったばかりだし、中国や朝鮮とのアウェーもありえない
721前田は無いは:2013/09/10(火) 23:49:37.84 ID:V1dpyIZK0
牛田は毎回失点にからむからな
722名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/10(火) 23:49:38.47 ID:GxXpjYDk0
宇佐美って右サイド出来ないの
723:2013/09/10(火) 23:49:46.84 ID:wlWb35fCi
香川アンチってうがった見方のしすぎで目が釣りあがってんだろうな。あれ?どっかの民族にそんな目だらけの民族がいたようなψ(`∇´)ψ
724:2013/09/10(火) 23:49:47.85 ID:+gr9ZBhH0
やっぱこんな弱い相手だと憲剛がみたいな
FW再生マシーンだからな
725:2013/09/10(火) 23:49:48.31 ID:jbWxiKI40
>>675
いや今日の清武は存在感あったと思うけど。
攻撃での軽いプレーがまだまだ多いけども。
726:2013/09/10(火) 23:49:49.75 ID:DT5P+Jzu0
ジダンの域かはしらんけど
ジタンと同じ役割にはなってる
思えばフランスもジダンが居ないと何もできなかった
本田と比べたらジダンは懐の深さとテクニックが有り
本田よりは守備をしない
ちょうど本田の強さと香川のテクニックが合わさると
ジダンだと思うが
727名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/10(火) 23:49:50.21 ID:K+4rRumr0
失点の原因 「香川のミス」 by名波

今野からのパスをワンタッチではたいた香川が酷いパスミス。あれは言い訳できない。

失点の原因 「香川のミス」 by名波

今野からのパスをワンタッチではたいた香川が酷いパスミス。あれは言い訳できない。

失点の原因 「香川のミス」 by名波

今野からのパスをワンタッチではたいた香川が酷いパスミス。あれは言い訳できない。
728:2013/09/10(火) 23:50:15.48 ID:HRMkicPW0
>>716
後半つうか後ろが高徳になってから完全空気になった
729Q:2013/09/10(火) 23:50:47.74 ID:n/GP2HYN0
>>716
後半は消えてましたね。
730:2013/09/10(火) 23:50:50.35 ID:mfPWHaX/0
森重ってスピードある?

これからは今野out 森重inでいいな
731:2013/09/10(火) 23:50:51.45 ID:gr7K8oAM0
>>671
香川のプレイ動画見返したりしていると、柿谷がサイドに流れるのを我慢しているところがいい
サイドに流れてボールに触れて自分のリズム作るんじゃなくて、最終ラインに張り付くことで、
ほかの選手のフィニッシュをエリアに近づけることでチームに貢献している
7321:2013/09/10(火) 23:50:53.32 ID:Ij04WLFe0
高徳の守備も成長しないよな
733:2013/09/10(火) 23:50:54.87 ID:YgzThfKS0
>>686
言いがかりレベルだな、あのプレーは柿谷は何の問題もねーよ
FWとしてパスを選択したら失格なんてそんな精神論いらない
ましてやそのパスで決定的な場面を演出したのに

批判するんだったら他のプレーを叩け、気持ち悪いわ
734名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/10(火) 23:50:55.24 ID:rr3YhanZ0
>>708
そういえば自陣前で長友が外を捨てて中にきたシーンあったな
解説はそのおかげでピンチにならなかったと言ってたか
735名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/10(火) 23:50:57.60 ID:B5m1D3QM0
>>689
このコピペはりまくってるやつさ
貼るならはるで
09/15 CapOneCup    のとこちゃんと
09/25 CapOneCup    に治して貼れよ
毎回気になってしゃーない
内容何も分かってなくてはってるやん
猿なんか?
736:2013/09/10(火) 23:50:59.26 ID:WgV/J0do0
>>578
あれはBCミランのせい。ACミランなんてとてもじゃないけど行けない。
737名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/10(火) 23:51:03.17 ID:K+4rRumr0
「香川はヘディングが一番苦手。清武ならフィニッシュしてた」 by名波

「香川はヘディングが一番苦手。清武ならフィニッシュしてた」 by名波

「香川はヘディングが一番苦手。清武ならフィニッシュしてた」 by名波

「香川はヘディングが一番苦手。清武ならフィニッシュしてた」 by名波

「香川はヘディングが一番苦手。清武ならフィニッシュしてた」 by名波

「香川はヘディングが一番苦手。清武ならフィニッシュしてた」 by名波
738名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/10(火) 23:51:08.79 ID:Z6SMIIQt0
【サッカー】本田が1月の移籍を明言 「冬にはたくさんのチョイスがある」
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1378822908/
739名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/10(火) 23:51:15.17 ID:Ffpwqn9d0
今日の柿谷の本田へのラストパスは他のトップの選手にはできないだろうな
前田なら本田に出せなくてキープしてバックパスか、おしくないシュート
マイクならもたもたしてる間にボール取られる
740:2013/09/10(火) 23:51:15.31 ID:wlWb35fCi
>>726
もうやめようよwww
ジダンとかギャグが高度すぎてにわかが引いてるよwww
741名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/10(火) 23:51:18.50 ID:E8Uz5reT0
香川はあれをヘディングシュート出来ないようじゃエリア内にいる意味ないわ
清武柿谷香川 パワー不足でちょっとでも角度がつくと折り返したり落としたりフィニッシュを他人任せにする
こういう選手は1人が限界なんよ
742:2013/09/10(火) 23:52:01.40 ID:+hJmswzjP
>>695
ホント最高の選手だよな
これだけ魅了できる選手は少なくとも日本史上に居ない
サッカーの神様に愛された少年、香川真司だわ
743:2013/09/10(火) 23:52:19.48 ID:5Z8G/lsHP
>>700
無理な体勢でも決めれるようになったら攻撃選手としての格は上がるだろうな
香川のイタリア戦ゴールみたいなのは色んな限界を拡げるから
744名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/10(火) 23:52:33.64 ID:CW7osWXY0
>>690
川島は本来のコースを見てたから無理だろ
よく反応した方だと思うぞ
745:2013/09/10(火) 23:52:34.46 ID:jbWxiKI40
>>691
清武は軽いプレー多いから、総合的にはいい時も否定的な意見が付くのは仕方ないよ。
どうしてもサーカスサッカー的な印象が強くなる。
オフザボールの貢献が大きい時でさえ。

あと守備が...
746:2013/09/10(火) 23:52:38.86 ID:1GCMICDAO
やっぱ気持ちや意識1つで変わるのよ。高いレベルにきてるからな日本は。世界も認めてる。選手達は日本人らしく謙遜して格下言うけど。自信持て
747名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/10(火) 23:52:44.58 ID:eoCVWtD40
もし、岡崎が出られないとか香川が出られないとなったとき、
代わりがつとまるのは大久保ぐらいしかいない。
大久保はダイアゴナルランもできるし、香川のようにカットインからシュートを決められる。

まぁ、ただ監督が選ぶことだからな。
748S:2013/09/10(火) 23:52:56.45 ID:JxcHrbBvP
>>740
外人というだけで異常に持ち上げてるお前にドン引きだよ
本田はジダン系の選手ですよwww

もうこれは明らかwww
名前負けする馬鹿は早く氏ねよカスwww
お前の中の理想を現実に持ち込むなwww
749名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/10(火) 23:53:09.03 ID:UI+Gn8GE0
>>741
あれをシュートできないようじゃちょっとFWとしてはな・・・
750:2013/09/10(火) 23:53:26.80 ID:7Mpj1AwZ0
>>726
何よりも凄かったのは吸い付くようなトラップ
守備以外はヘッド、パス、シュート何でも出来た
冷静さは欠けるが紛れも無いスーパースター

香川的なテクニックというより清武の方が近い
本田と清武を足して割らずに1.2倍した感じ
751名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/10(火) 23:53:30.32 ID:1su8rgj00
アジアプレーオフ

1stleg
ヨルダン1−1ウズベキスタン


2ndleg
ウズベキスタン1−1ヨルダン(たった今、前半終了)


※アウェーゴール適用ルール


http://www.wiziwig.tv/broadcast.php?matchid=218134&part=sports
752:2013/09/10(火) 23:54:08.22 ID:q3y9gpyh0
>>730
本当にコレだよね。
相手の攻撃レベルなんてグアテマラと大して変わらないのに。
今野と吉田特に今野の出来がよろしくない。強豪相手で一度ベンチに座らせるべきだよ。
753:2013/09/10(火) 23:54:18.26 ID:xsaSXJAO0
>>717
香川が拘ってるっていってんだよアホ。
チョンは日本語わかんないよねーw

本田は背番号が何であれ気にせずやれるが香川は違うんだよ。
結果的にそれが香川の足かせになってんの。
ちょっと探せばいくらでも本人のインタビュー出てくるよ?

香川はそういうプレッシャーに弱いんだよ本田と違って。
だからアディダスが余計なことしなけりゃもっと香川の自然なプレーが見れたのにって話。
カガシンてホント頭が悪いし日本語通じないし現象知らないしチョンでも日本人でも死んでくんねえかなw
754:2013/09/10(火) 23:54:22.45 ID:5Z8G/lsHP
>>751
ヨルダン土人の泣き顔が見たい
755:2013/09/10(火) 23:54:39.75 ID:2z5I0M2zI
そうだよな。清武叩かれるほど悪くないし、むしろ最近では一番良かった。
工藤だすより今のチームにはフィットしてる。
シュートの意識もあったし、今後継続してば期待が持てる。
756S:2013/09/10(火) 23:54:39.94 ID:JxcHrbBvP
>>738
おっ、白紙に戻したんだな
そうだ、別に冬の0円ならミランに拘る必要もない
全ては本田の意思次第でどこでもいける

レアルないかなぁ…
何かの間違いで極東プロモーションのために本田獲得しないかしら?
左利きゲームメイカーのエジルの代わりに…
757:2013/09/10(火) 23:54:41.78 ID:7Mpj1AwZ0
>>731
本田に無理なパス出して相手DFに渡したときもドリブルで緩急付けて出せばよかった
758:2013/09/10(火) 23:54:51.11 ID:2hFrIAdY0
山口下げ評価で高橋が復帰しそうだな。今度は長谷部枠で
遠藤枠は柴崎がコンディション回復次第テストかな
759名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/10(火) 23:55:02.49 ID:ElCWwMad0
【サッカースレの】本田信者にありがちなこと5【汚物】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1370892157/
760:2013/09/10(火) 23:55:05.93 ID:am5tPSdg0
ひろしです


点取れんとです
761:2013/09/10(火) 23:55:26.03 ID:e10/LIO60
いま、3回目を見直しているけど、香川のヘッド・・・ワロタ、3回目でもワロタ。
762freeboss ◆P6rBQWtf4. :2013/09/10(火) 23:55:33.82 ID:9MVLVtrs0
ある程度強い相手だと
コンスタントに点取れるのは香川だけだな…
まあ、今日の相手は微妙だったけどw特に終盤
763:2013/09/10(火) 23:55:36.33 ID:DT5P+Jzu0
>>740
ジダンとは言ってないしどう考えても本田にはあのテクニックを
出す事はできないがそれをフィジカルでカバーしてる感じだな
チームにもたらす攻撃の活性化については同じ役割をになってるよ
個の違いの関係でやり方は違うけど効果って意味では同じだよ
ジダンは見栄えが良かったけどね
764:2013/09/10(火) 23:56:06.63 ID:qwdQzN850
>>741
あのヘディングは撃ってもキーパー正面だろ
落として完璧にGKを自分側に倒してるんだからスーパープレーだろ
765:2013/09/10(火) 23:56:09.08 ID:NIX+d8950
レアル行けても試合出れなかったら意味ない
766名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/10(火) 23:56:25.10 ID:UI+Gn8GE0
>>708
セオリーは絶対ではないよ
結局状況によってリスクの減らし方は変わる
それで全部片付けちゃうのは思考停止だよ
767S:2013/09/10(火) 23:56:27.47 ID:JxcHrbBvP
香川は前ほど転ばなくなったなぁ
プレミア移籍筋トレマニア化でタフになってきた
そこは移籍の利点だな
768名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/10(火) 23:56:28.20 ID:kownXoPJ0
他の国にとってスカウティング楽だろうなぁ
とりあえず本田を潰しておけば8割は攻撃を防げる
769:2013/09/10(火) 23:56:32.14 ID:HRMkicPW0
>>758
柴崎「く・・・今度は腕が」
770:2013/09/10(火) 23:56:45.70 ID:XsUfTw0N0
>>722
宇佐美は味方の攻撃スピードも止めてしまうし連携も微妙
しかも自己中ドリブラー
相手が強くなればなるほどいらない選手

テクニックは高いレベルなのに駄目選手
ドイツで駄目だったのはスキルよりもチームとして使えないから

それくらいは分かれよ
771名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/10(火) 23:56:59.97 ID:Ffpwqn9d0
香川は自分でシュートするより、落とした方が確実だと判断して、
それは間違いじゃなかったのかもしれないけど、
あの至近距離でパスはちょっとね
772名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/10(火) 23:57:05.53 ID:FgUO7iHC0
>チームにもたらす攻撃の活性化については同じ役割をになってるよ

これだけなら別にジダンじゃなくても誰でも良いじゃんww
無理にジダンと重ねて見る必要が無いわwww
773:2013/09/10(火) 23:57:08.94 ID:DI4BIG1Q0
>>687
長谷部が何の為にニュルンベルク移籍したか知らんのか
ザックがシステム変えない限り右SBは誰が入ったって変わらん
774:2013/09/10(火) 23:57:32.87 ID:9G37mkbs0
俺が思うW杯での日本一番の問題点は本田の運動量
周知の通りW杯は短期決戦の消耗戦だしぶっちゃけ今の本田見てると三戦全部は持たないと思うんだ
しかし、本田いないと試合にすらならないのが今の日本だから、岡田が魅せたカテナチオ戦術をポット1に対してはやり、本田抜きでなんとか守り切るしかないんじゃないかと思う。んで残り二戦で本田を使い勝ちにいく
三戦全勝する必要はないんだし(ま、はなから無理だし)とにかく今のウチから守備堅め戦術も試しといた方がいい
775:2013/09/10(火) 23:57:40.01 ID:k+M7n+wB0
776S:2013/09/10(火) 23:57:47.65 ID:JxcHrbBvP
>>765
いや、レアルなら試合出れなくても意味あるだろwww
あのレアルだぞ?
これが21歳くらいの駆け出しの若手ならアウトだが
本田はもうキャリアの中盤に差し掛かった選手
ここらで経歴にレアル・マドリードを加えられたら最高だろうよ
777名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/10(火) 23:57:55.17 ID:N+CVdvgh0
国内組のテストはこれで終わりか
残るのは柿谷と森重かな
778:2013/09/10(火) 23:58:06.75 ID:e10/LIO60
>>764
ヘディングは叩きつけろ!って口すっぱく言われたことないか?
叩きつければ入る距離だよ。完全に。

というか、ジャンプのタイミングが遅すぎて、上から叩きつけられないという
ヘッドの技術が無いシロウトと同じプレーしてますよ>香川
779名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/10(火) 23:58:06.77 ID:38nsONV90
今録画見終わったけど、日本が強いってより
ガーナの守備がアマチュアレベルだったな
こんなんじゃあ評価できないだろ
もうちょっと強豪と戦いたかった
後やっぱり本田やらかしたか
780:2013/09/10(火) 23:58:15.10 ID:jbWxiKI40
3-1の試合でも本田、香川と中心選手に致命的なミスがあるのが今の日本の実力だな。
781a:2013/09/10(火) 23:58:15.73 ID:bMY4kuuv0
>>738
0円移籍か
特殊事情とはいえ本田に金額がついて派手に売れて行くとこが見たかった
あまり高望みしたクラブに移籍するとなかなか馴染まなかった時0円なりの扱われ方をするだろうから
それは心配だな…
782:2013/09/10(火) 23:58:32.24 ID:mfPWHaX/0
さすがに高徳よりは内田の方がいい
W酒井って相当期待されてたのにどっちも微妙だったな
783サイ太:2013/09/10(火) 23:58:34.91 ID:DT3EgpXrP
>>756
ゲームメークしてたのはモドリッチとアロンソさん
784名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/10(火) 23:58:41.83 ID:rr3YhanZ0
香川のやりたいことって
後半に本田香川柿谷?が絡んだワンタッチプレーなんだね
惜しくもゴールにならなかったけど
中央でショートパスパスパスでラストも香川が触ると
あの場面見てああこれが常にやりたいんだなーと
そりゃ自分に返ってこないサイドには出したくないよなw
785名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/10(火) 23:59:16.05 ID:Fuc7GB3s0
>>779
まるでテンプレw
786名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/10(火) 23:59:19.10 ID:hfTi8szd0
柿谷は勝気に逸って飛び出しのタイミングをミスってたけど、あれがハマればDFラインに対する脅威になるな
787ベスト4は狙わないと:2013/09/10(火) 23:59:27.73 ID:XHWeWHEl0
本田の一本目のモーションの小さいシュートと本田がイエローもらっても止めた所が、今日一番のいい所だな。

WCで戦うために、本田ワントップがいい。
788:2013/09/10(火) 23:59:29.58 ID:am5tPSdg0
さっき報ステでみたら
香川のやつはあそこからヘッドでゴールはむずかしそうに見えた
789S:2013/09/10(火) 23:59:33.92 ID:JxcHrbBvP
>>774
うん、俺もそう思う
まぁボランチもそだけど
中盤が活動量を維持できてる間は日本はやれるんだよなぁ
それが途切れたときに問題が起こる

だから本田のスペアとして大迫を育成すべきだと思うんだよなぁ
大迫は本田の変わりが出来そうな数少ない日本人選手だと思うんだ
790:2013/09/10(火) 23:59:37.19 ID:UI+Gn8GE0
正直右の高徳はもうトラウマレベルw
791:2013/09/10(火) 23:59:47.72 ID:BPEyNn3W0
中盤でやり合える相手となら今のベースで充分いける
ただブラジルやスペインドイツみたいな別次元の中盤を擁する相手に対してはとことん引く戦い方も考えないとね
上の3カ国以外とならガンガンやり合っていいけど、無理なもんは無理っていう現実はみないと勝つチャンスすら無くなるからね
ザックはどうするかな、343か南ア戦術か
792:2013/09/10(火) 23:59:53.10 ID:v87ZD0Eo0
本田、香川、柿谷、大迫が4人同時に使われることはないか
793名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 00:00:02.30 ID:DJR7t/fe0
>>773
てかあの戦術で一番チャンス作れるのは内田だね
高徳に交代して右は殆ど消えてしまってた
794:2013/09/11(水) 00:00:25.05 ID:Mp6LvYvAi
宇佐美は長崎戦で、何も成長してないのを露呈したよな。もう無理だと思う。
795名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 00:00:36.16 ID:Ffpwqn9d0
グアテマラ戦に続き今日の試合もあまり参考にならんと思う
セルビア戦が楽しみだ
796名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 00:00:50.24 ID:8zeb9qro0
香川のヘッドはあそこに入り込むセンスある奴がいないんだよな
長友がもうちょっと前目なら居たかも知れないところが怖いけどw
柿谷はまだJリーグって感じだわな
あそこまでオフサイドに引っかかると
797:2013/09/11(水) 00:00:53.07 ID:wlWb35fCi
>>784
別にこだわってねえだろ。単に縦に抜けるのはスタイルにないし、中央使う方が確立高いと思ってるからだろ。スペースありゃカウンターも今日みたいなミドルも昔は打ってたし。ユナイテッドが独特すぎて多少スタイル変わっただけ。
798:2013/09/11(水) 00:00:55.86 ID:e10/LIO60
>>782
うん・・・ゴートク、ポジショニングが悪すぎる。
これは修正不可能レベル。

内田が悪いというより、ゴートクが悪すぎる。
799:2013/09/11(水) 00:01:05.74 ID:6zHYdu8t0
左サイドは改善されたな
香川が下がり目で長友が裏抜け
同時に上がることは少なくてよかった。
問題は右サイド。清武では駄目だ
800名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 00:01:13.97 ID:PRYaEwH20
>>792
   大迫
柿谷本田岡崎

これやってほしいんだけどな
801:2013/09/11(水) 00:01:14.41 ID:AB4J4R2v0
しかし、内田はCL出てる選手に見えないのが何とも。
やれば出来る子なはずなのになー。香川もしかり。
かといって控えの選手より劣るわけではないのがなおさら複雑やな。
802age:2013/09/11(水) 00:01:20.87 ID:N0qFoQPk0
清武より、工藤の方がゴールに迫るし、守備も強いからいいな。
803:2013/09/11(水) 00:01:32.07 ID:GJEZGf8r0
香川かなり消極的になってたが点取れて良かったな
ボール取られても点取れる選手だから使ってるんだから消極的なら要らね
804a:2013/09/11(水) 00:02:02.30 ID:zh0LmMFA0
山口は次はないだろう、細貝にも言えるが運動量があり
むやみやたらに動き回るから寄せが早く見えるがボール奪取率自体、遠藤長谷部と大差ないし
チャレンジして奪い取れず結局スペース使われてアボーン。
仮にボール奪取しても繋げられずDFがライン上げようとした際にパスミスし
最終ラインは息つく暇もなくヘトヘトで自滅。
五輪や東アジアみたいに強力アタッカーがいなければワーワーサッカーも悪くないが
相手にネイマール、スアレス、フォルラン、バロッテッリがいたら二桁失点する。
青山の東アジア杯のプレー、4回に1回しか成功しない前に蹴り出すパスを遠藤はやろうと思えば出来るがやらないんだよ。
3回の失敗のうち、強豪相手なら下手したらそのうち2失点はするから。
憲剛の早い縦パスもJなら抜群な威力を発揮しているが、手足長い外人には結構な確率でカットされてる。
香川を見てて思うのはそれ分かってるからかJ時代とパスの出し方、変わった。
805名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 00:02:03.34 ID:M1RFWB/D0
>>755
清武は今日ぐらい守備が頑張れれば、普通にスタメン張れる。
香川、本田、柿谷と同じベクトルでサッカーが出来る。

岡崎が居なくても、その分香川と本田と柿谷が点を取る。岡崎はサブでいい。
806:2013/09/11(水) 00:02:13.26 ID:+hJmswzjP
宇佐美はワントップか左サイドで使って欲しい
清武とはちょっとずれる

ただ、香川相手には無理だが…、ワントップでなら
面白いだろうね

宇佐美貴史も諦めない
807名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 00:02:16.53 ID:Ffpwqn9d0
香川のヘッドの場面メッシなら決めてそうだな
威力なくてもコース狙えば案外入るしな
808freeboss ◆P6rBQWtf4. :2013/09/11(水) 00:02:25.76 ID:9MVLVtrs0
危機感があったのか、長谷部&遠藤が頑張ってたなw
今日の試合は、それがすべてだわ。
809:2013/09/11(水) 00:02:30.11 ID:7Mpj1AwZ0
>>789
本田だけ考えても無意味
本田、長友、香川、遠藤の4人が同時に居てこそのチーム
この4人が通常の日本レベル以上のタスクをこなしてるのが現状
それを和らげないと連戦がきつい
本田が負ってるタスクは多く疲労もたまるが、だからといって外したら根本から崩壊する
810:2013/09/11(水) 00:02:40.00 ID:NIX+d8950
セルビアってもう予選敗退してんだよな?
格下?
811S:2013/09/11(水) 00:02:43.36 ID:JxcHrbBvP
    柿谷
 香川 大迫 岡崎


もし本田が何かの事情で代表来れないときにこういうの試して欲しいよなぁ
大迫くらいしか本田の変わり出来そうなのいないと思う
本田の代わりが出来ればインテンシティ維持に大きく役立つ
本田の尻にも火が付く
大迫はCFWもやれるから一人でニ役やれて23人枠を一個空けれる
良いこと尽くしな気がするんだ
812:2013/09/11(水) 00:02:44.18 ID:6qLjoJDT0
>>796
いやいや、マンウのチチャリートもオフサイドひっかかりまくりだから

難しいんだよ出し手との相性もあるし

岡崎は本当に上手いよ裏抜けだけはw
813名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 00:02:45.82 ID:E8Uz5reT0
>>764
なんで正面なんだよw 意味不明

あれだけのチャンスに短くて味方に届かない落としをして何でそれがスーパープレーなんだ?
ただのガッカリプレーだろ
あの場所でボールを待つ資格がない選手だって宣言したようなもん
814:2013/09/11(水) 00:02:48.54 ID:CpqOyq3oI
長谷部右SBというが狼でも右SBの控えでレギュラーとれないレベルだぞ
長谷部が移籍したのはボランチに固執というより
試合出れるクラブに行く必要があったからだろ
815:2013/09/11(水) 00:02:51.13 ID:DT5P+Jzu0
>>772
ガーナが寄せて来た時寄せられても、バイタルで時間を作れたり
ビルトアップの時に収めたりできるから他が動きなおしできるんだよ
それが一瞬だったり収めたりできなければ
フランス戦みたいに引く事になるんだよ

そんな事も知らないで逆にジダンを語ってほしくないし
ミーハー的な観方が日本を弱くしてる
816名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 00:02:52.60 ID:N+CVdvgh0
工藤は今日出番がなかったことがザックの評価を物語っている
817:2013/09/11(水) 00:02:57.85 ID:1GCMICDAO
ザキオカの早期復帰を願う。右はザキオカだわやっぱ
818名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 00:03:15.79 ID:yWjyr8410
清武とか内田と共に穴だったろ

同じパターンしかできない
819:2013/09/11(水) 00:03:22.65 ID:OB4Aucru0
岡崎の不在による弊害が何も無かったという事実
820a:2013/09/11(水) 00:03:22.76 ID:9K8JQxnw0
>>779
ガーナは主力いないけど
守備陣はベストメンバーだぞ
821名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 00:03:27.03 ID:tpRGeXVf0
本田を輝かせるために柿谷はいるんだな
822:2013/09/11(水) 00:03:39.19 ID:+hJmswzjP
>>817
いらない、ガチでいらない
823:2013/09/11(水) 00:03:44.90 ID:H4oktA7RI
選手の系統という意味では本田がジダン系は間違いではないだろな
ただ2002年のフランスみたいにジダンがいないと機能しなくなるのまで似ていると困る
824:2013/09/11(水) 00:03:50.83 ID:OfydkrKE0
>>806
宇佐美を呼ぶならまだ大津のほうがいい。あいつミドルあるからな。
825:2013/09/11(水) 00:04:18.51 ID:UxQBzq7I0
強豪と対戦するのなら今日のスタメンだな
826名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 00:04:31.33 ID:FgUO7iHC0
>>815
おいおい本田がジダンとか言ってる方が百倍ミーハー臭いだろw
寄って来ないでくれ臭いから
827:2013/09/11(水) 00:04:33.04 ID:NIX+d8950
さすがに宇佐美はブラジルには間に合わないだろ
828:2013/09/11(水) 00:04:54.16 ID:pKb1SQ2K0
ここ数試合で、守備に「読み」が多少加わった印象。
パスコースを読む力と、カットする意欲が増えた。

パスコースを読んでも、連続失点中は動こうとしなかったからなー

あとは、次のレベル、「罠を仕掛ける守備」を出来るかどうか
これをしないと、強豪からボールを取れないぜ。
今は、ただ、相手の攻撃を対応して守備しているだけだ。

相手を罠に誘導する守備が出来るかだな・・・・まだまだ時間がかかるか
829:2013/09/11(水) 00:05:24.33 ID:DT5P+Jzu0
>>826
言ってないし
同じ効果をもたらしてるって言ってるだけ
830名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 00:05:37.67 ID:38nsONV90
もうブラジル大会まで時間ないのに
なんであんな二軍みたいな相手呼ぶんだよ
アジア予選と同じで、雑魚相手に勝ったら馬鹿が日本強いって勘違いするだろ
831:2013/09/11(水) 00:05:43.82 ID:oQAfpW030
>>821
現状そうなってるが、それはあまり面白くないよね
むしろ、柿谷を上手く輝かせる方法を本田が模索して欲しいわ

で、そうすると多分本田のシュートチャンスも増えるw
832freeboss ◆P6rBQWtf4. :2013/09/11(水) 00:05:45.37 ID:9MVLVtrs0
柿谷がフィットすれば岡崎はいらないかもな…
833:2013/09/11(水) 00:05:48.32 ID:+hJmswzjP
二人の天才、香川と宇佐美が協演する姿を俺は諦めない
834名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 00:05:58.56 ID:J34YJkB90
コンフェデ杯、本田がGLのベストイレブンに…敗退国からは唯一選出

GK ジュリオ・セーザル(ブラジル)
DF セルヒオ・ラモス(スペイン)
DF ジョルディ・アルバ(スペイン)
DF ディエゴ・ルガーノ(ウルグアイ)
DF マルセロ(ブラジル)
MF アンドレス・イニエスタ(スペイン)
MF 本田圭佑(日本)
MF ルイス・グスタボ(ブラジル)
MF リカルド・モントリーボ(イタリア)
FW フレッジ(ブラジル)
FW マリオ・バロテッリ(イタリア)

ttp://web.gekisaka.jp/397065_120926_fl
835名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 00:06:04.94 ID:yKcf7qXc0
サッカーって90分に1、2回あるかないかの得点シーンしか見所ないからつまんないよね…野球のが良い
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1378825240/
836名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 00:06:04.45 ID:tKQqMOIo0
>>812
センターフォワードと2列目の裏抜けは違うだろ
柿谷はポストプレイする気持ちだけ持てばオフサイドトラップに引っかからなくなると思うんだけどな
胸トラップして裏抜けしてくるサイドに出すイメージ
837S:2013/09/11(水) 00:06:10.95 ID:JxcHrbBvP
>>827
最後まで何があるか分からんよ
まぁ可能性は極めて低いけどなぁ
若手は急に伸びたりもするからな
宇佐美はもっと追い込まれないとな
このままじゃ俺は誰の記憶にも残らずに引退してくことになるという
恐怖感を感じたら我武者羅走り回るしかなくなる
838名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 00:06:11.33 ID:iAHAFNqz0
ボランチは今日の相手でいっぱいいっぱいという感じで楽観できない
収穫は、前線が比較的バルサごっこにはまらず、手数をかけない攻撃をしていたことくらいか

前半の感想ね
後半は、まあどうでもいい
839:2013/09/11(水) 00:06:19.79 ID:BPEyNn3W0
>>819
清武守備頑張ってたからねw
にしても清武は4231じゃ使えんなぁ。天職はインサイドハーフだと思う
840名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 00:06:20.71 ID:ttdr43UN0
>>833
アディダス乙
841名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 00:06:38.29 ID:dq48/hge0
香川は失点に絡んだけど今日は守備もがんばってたし1点とったしよかった
ホンシンだけどユナイテッドでベンチ外になる理由がさっぱりわからないよ
842:2013/09/11(水) 00:06:41.08 ID:OCsy3BiY0
柿谷は海外いけマジで
843:2013/09/11(水) 00:06:53.51 ID:WN4RmD4t0
内田の前は清武の方がいい感じ
岡崎は後半15分でかき回すでいいんじゃね
844:2013/09/11(水) 00:06:55.35 ID:UxQBzq7I0
守備も攻撃も完璧と言っていいくらいの試合だった
845:2013/09/11(水) 00:06:58.28 ID:7wdneMYM0
>>798
スピードで来られた時の対応が、
明らかに内田>>>>ゴウトク
846:2013/09/11(水) 00:06:59.47 ID:2LLuDmApP
>>840
何だそりゃw
847Q:2013/09/11(水) 00:07:00.92 ID:n/GP2HYN0
ジダンですごいと思うのは、宇宙人的なテクニックや、彼がいることによる戦術的優位性もそうなのだけれど、
彼がいることによって他の選手の能力を1.3〜1.5倍ぐらい引き上がってるように感じるところなのよな。

あの様は「彼がキープすることにより、他の選手がフリーになって、伸び伸びプレー出来るから」っていう理由以外の何かがあると思う。
彼の持つエネルギーとか落ち着きとかが、周囲に伝染していく感じ。
848:2013/09/11(水) 00:07:11.38 ID:imRQF1WC0
>>834
それネイマールいない時点でおかしいわ
849:2013/09/11(水) 00:07:29.64 ID:BR/Lcts40
>>834

またカストロールランキングかよ飽きないなw
850:2013/09/11(水) 00:07:33.66 ID:2z5I0M2zI
宇佐美には期待してるが、今のチームにはフィットせんだろ。
2トップのシャドー気味が現在のベストポジションで、サイドは任せられない。

でも5年後にはエースになっててもおかしくないけどブラジルには無理だ。
851:2013/09/11(水) 00:07:39.47 ID:a8W6SBq80
>>799
左サイド結構押し込まれたでしょ。
相手速攻に長友遅れて遠藤カバーだった時もあるし。
アレでも凄く改善されたのは事実だけど。
852名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 00:07:40.58 ID:zWo3SecX0
>>829
そうか
よくわかった。うん
853名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 00:07:53.81 ID:fjQCnUPT0
実況は柿谷の気持ちわかりすぎだろ
あいつの時だけ全部気持ちを汲んでたわ
854名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 00:07:54.64 ID:sy8AcKdE0
森重は貴重な戦力だと思う
855:2013/09/11(水) 00:07:56.43 ID:1921E7DGP
>>13の下は完全に別の国だな
856:2013/09/11(水) 00:08:05.21 ID:oQAfpW030
>>847
ユースの時の小野とかもそういう感じの選手だった
生まれるのが早すぎた
そして身体が脆すぎたw
なかなかうまくいかんもんだ
857前田は無いは:2013/09/11(水) 00:08:14.01 ID:15an15Ye0
毎回やられるのは牛田サイド
858:2013/09/11(水) 00:08:15.98 ID:Ba0++Zhd0
>>819
wwwwwwww
859名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 00:08:37.01 ID:DBv7v1Po0
>>844
ねーよww
860名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 00:08:37.94 ID:zWo3SecX0
内田は長友と同じぐらい足早いからな
その代わりが務まる奴はそうそういないだろ
861:2013/09/11(水) 00:08:44.53 ID:36UWeBCs0
>>847
そのジダンのキープが他の選手にスペースを与えたり
動く時間を与えてる
862a:2013/09/11(水) 00:09:07.98 ID:ZjyTo1UN0
清武内田ラインはもう一回やってみるべきなような
岡崎は後半30分くらいに投入してみたら
863名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 00:09:29.06 ID:DBv7v1Po0
>>845
ゴートクは余裕で振り切られてたからなww
ゴートクには攻撃面でしか期待しちゃいけないな
864名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 00:09:38.43 ID:Jy/FYEfR0
もうジダンの話はいいよw
865名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 00:09:54.75 ID:xqtncpuK0
てかザックは本田に頼りすぎ
今日も3点目入った時点で代えてやらないと
すぐCLもあるし潰れてしまうぞ
866:2013/09/11(水) 00:10:00.01 ID:6u+qLweL0
>>776
野望のない人間には意味あるんだろ
本当に野望があるならステータスなんか気にしない
867S:2013/09/11(水) 00:10:05.58 ID:KTVAi6JZP
>>854
もうちょっと長い時間見たかったよね、森重
スタメンで見たかったわ
まぁちょっとずつ出場時間伸ばしてく感じになるのかなぁ
ここまで大きなポカもないしザックの印象もそこそこいいだろうな
とにかく層を厚くして競争させないとなぁ
誰が抜けても力を維持できないと
これから9ヶ月で誰か大怪我するかもしれんしな
868名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 00:10:05.92 ID:aLgLhxBa0
ガーナはあれで守備陣ガチ面子とかマジかよ
身体能力はすごいけど連携がお粗末過ぎるww
869名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 00:10:07.84 ID:CP7Pg/Pp0
>>851
攻撃の起点を多く担ってるから仕方ないな
ある程度攻め込まれるのは想定内でしょ
870:2013/09/11(水) 00:10:11.39 ID:AHAfjR8E0
久しぶりに本田やるじゃんwって思ったのは俺だけじゃないはずだ(笑)
871:2013/09/11(水) 00:10:23.93 ID:H1Wfo27Ei
前線の全員が守備の意識を持っててよかったよ
872:2013/09/11(水) 00:10:31.96 ID:DwPcDXb+0
>>830
ザックが弱いのじゃないと解任論起こるから、ヒロミにゴラア雑魚呼べやしてる
で、会見では強いとことやりたいって言うからな。してる
873:2013/09/11(水) 00:10:32.30 ID:pOifJUCS0
>>841
答えは簡単、一点取っても一点失ったら0と一緒だから
相手が強くなればなるほどマイナスになる
874名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 00:10:44.90 ID:dq48/hge0
>>865
長友のほうが心配
875名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 00:11:04.80 ID:DBv7v1Po0
>>865
本田の仕事できる人が本田しかいないんだからしょうがない

とも言えんわなー親善だからw
876:2013/09/11(水) 00:11:05.88 ID:XyhoPd9QO
工藤がDF面で成長遂げればザキオカにとってかわる
877:2013/09/11(水) 00:11:09.75 ID:2LLuDmApP
>>870
そうでもないよ
本田はもう少し切れが上がってこないと
判断スピードも微妙に遅い
878:2013/09/11(水) 00:11:20.30 ID:a8W6SBq80
>>844
先制されて守備と攻撃が完璧はない。
逆転したのも相手の移動疲れを考えると素直には喜べない。

素直に喜べたのは香川に守備意識が芽生えたことくらい。
879S:2013/09/11(水) 00:11:20.59 ID:KTVAi6JZP
>>866
レアルはクラブの存在そのものが価値です
そこに所属する時点で価値なのです
これがサッカー界の常識でごわす
オランダ代表の10番ですらベンチであろうが在籍するのです
880:2013/09/11(水) 00:11:21.59 ID:Enfbd48Y0
インサイドハーフ天職は清武ではなく遠藤でしょう
881:2013/09/11(水) 00:11:23.52 ID:tS9vfG/e0
乾 ハーフナー 前田 豊田はやばいな

山口も危うい

大迫 工藤 柿谷 森重はこの調子なら本大会に選ばれそう
882名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 00:11:29.50 ID:+DwGcmhh0
>>870
QBKさえなければ・・・
883名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 00:11:34.40 ID:B32usNoL0
>>819
以前は「岡崎が居ないと守備が!ファーストDF帰ってこい!」
って流れだったんだけどな。
884:2013/09/11(水) 00:12:12.58 ID:2DhtqPxg0
3バックで酒井高が右SHに入ったけど
誰も酒井を使おうとしなかったのが気になるな
特に本田
酒井と仲悪い?
885:2013/09/11(水) 00:12:24.15 ID:a8W6SBq80
>>869
強豪相手ならあそこから失点だよ。
一回しか破られなかったのは奇跡。追走でも守備陣がよく走ったのもあるが。
886:2013/09/11(水) 00:12:29.05 ID:cv5oBrXa0
日程的にもコンディション最悪なモチベの低いガーナ2軍
3−1じゃあね
887:2013/09/11(水) 00:12:39.53 ID:RZi04ma60
今日の長友の守備酷かったけどなんで叩かれないの?
888:2013/09/11(水) 00:12:41.62 ID:6u+qLweL0
>>879
それこそステータスにこだわってんじゃねーかよ
889:2013/09/11(水) 00:12:47.18 ID:TdpF5Sp/0
長友活かすには、結局右は内田がベターなんだよな
バランスとるのって難しいんだな
890:2013/09/11(水) 00:12:51.42 ID:rOrOZTrk0
今日は清武も遠藤も守備頑張ってた
できるなら前からやっとけって話だわw
891:2013/09/11(水) 00:12:59.79 ID:SqhU9qP30
>>865
ザック、今日が終わればそれぞれリーグにもどるから
コンディションは考えないとか言ってるうちは無理
892freeboss ◆P6rBQWtf4. :2013/09/11(水) 00:13:09.28 ID:D9qj6enQ0
香川は前から結構守備してるぞw
下手なだけ…
893:2013/09/11(水) 00:13:15.45 ID:2LLuDmApP
本田がレアルとか冗談きついってマジでwww

遅いのよ、微妙に
柿谷ももたついたけど
銀河系の選手と一緒にやるには足元の技術とスピードが
足りなすぎる
894:2013/09/11(水) 00:13:16.51 ID:UxQBzq7I0
>>859
ザックジャパン始まって以来のベスト試合
895:2013/09/11(水) 00:13:16.60 ID:tS9vfG/e0
本田はあの決定外したのが駄目すぎる

それでも1G1Aなのはさすがだけどな
チャンスも結構つくってたし
896名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 00:13:23.73 ID:ArIU3QO/0
>>801
失点シーンで不測の事態に反応できたの内田だけや他みんな棒立ち
897名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 00:13:24.49 ID:QFn3GIb00
>>887
長友の守備は良かったよ

香川は酷かったけど
898名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 00:13:32.68 ID:JsnJ8/8E0
相手は右サイドの方が左より優秀だったのかな
今日はこちらの左サイドは攻撃もわりと停滞していた
899名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 00:13:34.00 ID:gdDVZsPW0
>>886
2軍とはいえ攻撃力はさすが若手世界一のガーナだったね
http://football-lovers.blog.so-net.ne.jp/


守備面では笑っちゃったけどw特にGK
900名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 00:13:42.49 ID:tpRGeXVf0
右SBは誰がやっても同じならヒョロ系はやめようよ
901S:2013/09/11(水) 00:13:52.55 ID:KTVAi6JZP
>>888
ステータスとかそういう次元を超越したクラブである、ということです
サッカー好きならそのくらい分かるだろ?
レアルはその域のクラブだと思うよ
だから本田も憧れてるのだろう
たとえCLで優勝できなくてもやはりレアルはレアルだろ
902名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 00:13:56.88 ID:OT7Lb7S90
今日の試合の評価書き込みたいけど
相手がしょぼすぎて、評価がかけない
本田のQBKは、NGだろ
スタメン当分お預けレベルのミス
903:2013/09/11(水) 00:14:05.60 ID:AHAfjR8E0
>>877
判断遅いのはもう治らないよ(笑)
それでも代表には必要な人間ってのはわかった。
904:2013/09/11(水) 00:14:09.43 ID:BR/Lcts40
やっぱり遠藤のチームだな代表は

本田にマーク付いてくれてよかったわ

もっと日本をわかってれば遠藤をつぶすんだろうな
905:2013/09/11(水) 00:14:14.21 ID:7wdneMYM0
>>887
何見てんの?
906:2013/09/11(水) 00:14:15.14 ID:fEoL7o0x0
>>851
あの程度で押し込まれたと不安になるようだと、
いかに、今までが余裕だったかということだね。
こちらは、積極的に左が上がるシステムであることに加えて、
向こうは、スピード自慢のアフリカ人が前後半を交代して臨んでいた。
そう考えると、やっぱり日本の左サイドは強いと言えるよ。
907名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 00:14:18.32 ID:taqLj6dc0
今日の香川は下手でも必死に守備しているのはよかった
908名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 00:14:22.82 ID:YqS3S9lM0
今日はみんな守備の意識高かったな
遠藤は一点取られてからだったけどw
909:2013/09/11(水) 00:14:23.71 ID:slrebBWh0
>>900
同じに見えるのはニワカのみ。
玄人はオフザボールで違いがわかる
910名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 00:14:24.62 ID:SBmRX/ao0
>>884
高徳が悪いんじゃなくて今の代表は基本的に右は使わないシステム
DFラインで左右に振って左から攻撃か中央突破だから
911:2013/09/11(水) 00:14:33.95 ID:oZopjxfe0
>>824
たしかに宇佐美よりはマシ

宇佐美はハマった時だけ活躍するがドリブルが通用しない時でも
オナドリし続けて味方のチャンスを潰す

ここでもFWは打て打てって馬鹿みたいに連呼する奴いるが
確率の高い選択が出来ないと、ただの馬鹿

打ちまくって外しまくれば、ただ味方のチャンスを潰すだけ
もちろん最後に繋がる可能性が低いなら打った方がこぼれる可能性も
DFに当たって入る可能性もあるので打つべき

ただ打てば良いって奴は宇佐美のオナドリも良く勝負していると褒めてしまうのだろう
912名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 00:14:46.84 ID:13o3lLAK0
本田がいなきゃグアテマラ相手にさえまともに戦えないんだからさw

盲目的に崇めるしかないような実績だと思うよ 実際
913:2013/09/11(水) 00:14:50.57 ID:NebgWqpA0
香川のロングボール決めてくれる奴が必要
岡崎では無理
914:2013/09/11(水) 00:14:59.92 ID:2LLuDmApP
>>903
代表に必要なのはそりゃ当然だろ
本田以上に"強い"選手は居ない

ただ、レアルとかは冗談だろ?ということ
915名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 00:15:09.02 ID:QFn3GIb00
>>907
ロストすんな香川
916名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 00:15:09.27 ID:kZ1gg7dH0
>>887
前半左危なかった
危ないなと思ってたらやられた
917名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 00:15:10.28 ID:S42r/3qm0
>>865
スルツキがターンオーバーすればいいんだがな
しなかったらマジキチだけど
918S:2013/09/11(水) 00:15:12.40 ID:KTVAi6JZP
>>895
あれ決めてれば柿谷にアシスト付いて
柿谷も自信になっただろうになぁ
いいスピードで縦に抜け出したのにさ
あぁいう攻撃が今後もっと見られたらいいな
香川柿谷本田の3人で完全に相手壊したよな
919名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 00:15:13.35 ID:+q9rX53I0
前半は清武とのコンビで内田の攻撃力が活きてたし
920:2013/09/11(水) 00:15:15.88 ID:a8W6SBq80
長友は序盤は左SHくらいの位置に陣取っていたけど、
あれは誰の考えなんだろう?
ベンチの逆側だから強引にやっていたのだろうか。
921名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 00:15:19.58 ID:SBmRX/ao0
今日は遠藤がよく守備に奔走したな
あまり見たことない感じだったから感動した

次からもそんな感じで頼む
922:2013/09/11(水) 00:15:23.92 ID:o0pExTWl0
柿谷が2点は入れないとな・・・・ そうじゃないと戦力じゃない
いつものメンバーと別次元での+αが無いと今より強くならない。
923名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 00:15:29.61 ID:CP7Pg/Pp0
>>885
点取るのにリスクはつきもの
失点が嫌ならガチガチに守る岡田スタイルに戻せばいいだけ
924Q:2013/09/11(水) 00:15:40.70 ID:TC4xeyJI0
>>856
ああ、確かに小野はそういう雰囲気ありましたね。ワールドユースの準優勝の時とか、近い雰囲気があったと思う。
あの天才には大成して欲しかったな。

ジダンの場合はフランス柔道のメンタリティを受け付いだから、色んな逆境に陥っても、しぶとくあの天才さを保ち続けられたのではないかと思っている。
まあ、ジダンの話はこの辺にしておきましょうかw
925freeboss ◆P6rBQWtf4. :2013/09/11(水) 00:15:43.17 ID:D9qj6enQ0
ビッグクラブに憧れられても困るけどな
926名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 00:15:52.91 ID:3clj1+w+0
香川自分がゴール決めてようやく柿谷にパス出すようになったな
「こいつは絶対先にゴールさせん」とか思ってんだろか
927:2013/09/11(水) 00:15:59.30 ID:V0ugFlk+0
>>887
スピードにはついていけてたからじゃないか?
言われてみれば確かにクリアミスとかあったよな
928名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 00:16:00.60 ID:ZfQW6x7e0
岡崎もアンチがつくまでになったか・・・
今までどんなに貢献してもスルーされてたし立派になったもんだな
929名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 00:16:11.83 ID:tpRGeXVf0
>>909
え?
930:2013/09/11(水) 00:16:16.41 ID:DBv7v1Po0
失点シーン見返すとホント腹立つなwww
無駄に人数だけいるのに何も効いてねーww
931サイ太:2013/09/11(水) 00:16:27.53 ID:uSkK7kxKP
バルサやマドリーなら
本田より昔の小野伸二の方が遙かにはまっただろう
932:2013/09/11(水) 00:16:41.92 ID:a8W6SBq80
>>906
>あの程度で押し込まれたと不安になるようだと、
>いかに、今までが余裕だったかということだね。

アンカーつけてレスするなら、もうちょっと論理的にレスしてください。
933名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 00:16:52.09 ID:7yPyQDEo0
長友の守備は良かったよ
というか長友いなきゃウルグアイ戦レベルだったよ
934:2013/09/11(水) 00:16:55.97 ID:AHAfjR8E0
>>914
レアルはジョークにもならんだろw
935名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 00:16:59.31 ID:DBv7v1Po0
>>887
それ以上に印象に残る奴がいるからな
936:2013/09/11(水) 00:17:08.19 ID:2DhtqPxg0
>>910
それでいいのかな?
バリエーション増やしてるところでしょ
つか、ザックが3バックに拘るなら
最初からスタメン酒井高でいいな
内田使うと後退枠もったいない
守備力も今や内田と酒井同じようなもんだ
937:2013/09/11(水) 00:17:18.59 ID:I4T0ohg8O
3バックは長友ありきのシステムだから
長友はこれからもくだらない親善でフルにこき使われるな
長友オワタ
938名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 00:17:20.67 ID:du8KFrd80
柿谷と清武が酷かった

柿谷は
FWなの自覚しない為、シュートはとにかく打たない
馴染んでないので連携不足
オフサイドしまくり
こんなんでいいなら、前田のほうが全然まし
シュート打ちにいくだけ大迫のほうがまし

清武は
ノープレッシャーでのパスならうまいが
突破はできないし、短いパスもまともに出せない
技術も安定しないのに、仕掛け
守備放棄したボランチくらいしか、置くとこない
939:2013/09/11(水) 00:17:23.76 ID:J5kOfm4X0
シュート以外は香川全然やん、今日は遠藤MOMだろ
940:2013/09/11(水) 00:17:25.38 ID:6u+qLweL0
>>901
別にレアルのクラブとしての伝統は凄いよ
でもレアルがすべてじゃないから
あとスナイデルがベンチでも残ろうとしたって言ってるけど結局移籍したし、
最近ではイグアイン、エジルさえも移籍してる
941:2013/09/11(水) 00:17:35.16 ID:slrebBWh0
長友の守備はいつも通りひどかっただけ。
何故かここでは守備すげぇwとか勘違いされてるけど。
942:2013/09/11(水) 00:17:42.78 ID:2LLuDmApP
小野のテクは今でもチートレベルだわw
ジダンとは違うけどw

日本サッカー史上最高のファンタジスタ 小野伸二

ONO~Oh yes ! Ono shinji made in Japan!

http://www.youtube.com/watch?v=S8FvWcGoQvU
943:2013/09/11(水) 00:17:53.17 ID:UxQBzq7I0
>>878
先制されたのは日本DFがピンボールしちゃったから
ただの不運
実質無失点だったよ
944サイ太:2013/09/11(水) 00:17:55.29 ID:uSkK7kxKP
>>909
玄人はオフザボールww
945:2013/09/11(水) 00:18:04.83 ID:ngiZR5gJ0
>>926
前半のカウンター時のスルーパスとかみてないの
946名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 00:18:06.62 ID:taqLj6dc0
両者とも攻守にめまぐるしく動いたいいゲームだったんじゃないか
947名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 00:18:07.25 ID:BOriQ48E0
長友の守備も良かったよ
交代出来ないのも分かるわ
948:2013/09/11(水) 00:18:08.39 ID:11YNhYVq0
.


※ガーナは主力8人いなくて時差ぼけありのアウェイです(笑)
しかも23人ベンチに入れるのに17人で来日しました(笑)


.
949名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 00:18:09.87 ID:zWo3SecX0
香川全タッチ
http://www.youtube.com/watch?v=cO-spEkM1n0

シュート以外ダメとか言ってる奴さすがに頭おかしいww
950:2013/09/11(水) 00:18:22.47 ID:a8W6SBq80
>>910
右SBはいい時にボール来なかったらボールよこせって怒らないとね。
勝手によってくるのを押し返すのは難しいけど、ボール出さないのは議論で解消できる。
これは長友と香川についても言えること。
951:2013/09/11(水) 00:18:39.95 ID:BR/Lcts40
本田が

レアル

バルサ


とかもうやめれw

いくら何でもあり得ないからさ
952:2013/09/11(水) 00:18:50.14 ID:7wdneMYM0
>>941
何の玄人なの?
953名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 00:18:57.45 ID:+OW5oij20
>>919
何の希望もない攻撃力な…
954:2013/09/11(水) 00:18:57.67 ID:LWpU+yoUI
長友は上がってない時もボールホルダーの危険なとこにはつかない
香川遠藤が対応してた
DFなのにピンチに絡まない姿勢はちょっとおかしい
955名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 00:19:00.33 ID:dq48/hge0
今日の試合は満足できる試合だったよ
956名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 00:19:01.85 ID:PnUWSto70
ワントップは小粒柿谷じゃ力不足
957:2013/09/11(水) 00:19:04.38 ID:REnI5aqM0
うちのおかんが久々に本田見て
なんか目がヘンやなどうしたん言うてたで
958:2013/09/11(水) 00:19:06.33 ID:a8W6SBq80
>>921
禿同
959S:2013/09/11(水) 00:19:10.37 ID:KTVAi6JZP
>>940
そら長く在籍するのは精神的に苦しいクラブだからだw
だからみんな去っていくが
一度経験しとくと箔が付くクラブであることは間違いない
だから皆トッププレーヤーはレアルに移籍してくる
そして夢破れて去っていくwww

プレーヤーが憧れる最終目的地、それがレアルなんだと思うぜ
960:2013/09/11(水) 00:19:12.48 ID:H1Wfo27Ei
新戦力の加入は本当に当たりだと感じる
正直、凄く可能性を感じてしまう
柿谷大迫はもうほとんど当確といってもいいかな
大迫はボールが収まる
連携に関してはあと一年で入念にすり合わせて行けばいい
柿谷も同じ
連携ハマってもう少し外国との経験を積めば前線に関しては黄金期ではないだろうか
あと、予想外の収穫が森重だよ
足元あるし、冷静だし、高さもある
多分今野や吉田と入れ替えても遜色ない動きをしてくれると思うよ
ここまではいい話だけど、
毎度思うのはザックの選手起用
343は本当に試す価値あるのかな?
あの中に放り出される若手はちょっと不憫に感じるよ
若手使ってあげるならちゃんと通常のシステムの時に使ってあげようよ
まあ山口なんかの攻撃に期待しての投入に関してはわかんないこともないけれども
やはり普通のシステムの時に見てみたい
961:2013/09/11(水) 00:19:16.50 ID:tS9vfG/e0
長友の調子が戻ってきてるのがまじで大きい
今の状態の長友だったらコンフェデで1試合くらい引き分けにできたかもしれん
てか結局手術しなかったのか
962:2013/09/11(水) 00:19:25.10 ID:J5kOfm4X0
>>949
ハイライトw
963:2013/09/11(水) 00:19:37.71 ID:AHAfjR8E0
>>930
あれマジビビったw
野球のお見合いのポツンヒットみたいだった。
あれが今の代表を象徴してるディフェンスなんだろうな。
964名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 00:19:54.04 ID:kZ1gg7dH0
>>941
まじで酷かった
後半保ち直した感があるけど交代とかで明らかに相手が弱くなってたから
どうだろうね
香川の不用意なパスミスのロストも相変わらずだった
965名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 00:19:54.44 ID:tOlLk/Do0
>>949
さっそくドイツの香川ファンがコメント書いてるな
966:2013/09/11(水) 00:19:59.70 ID:bZkfGEZc0
>>949
前にチャレンジして取られるのはまだ良いけど
バックパスで相手に渡すのは良くないな
967:2013/09/11(水) 00:20:01.82 ID:IuDXp1rQ0
968:2013/09/11(水) 00:20:13.29 ID:1921E7DGP
ポツンヒット
969名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 00:20:17.26 ID:ArIU3QO/0
>>953
フィニッシュまでいけてたから希望は多分にあるむしろ中の枚数が足らないことが論外
970S:2013/09/11(水) 00:20:18.76 ID:KTVAi6JZP
>>951
いや0円だからさ
プロモーション考えれば置いとくだけなら可能性あると思うんだぜ
971名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 00:20:27.98 ID:BjJ+M+ZC0
長友安定してたよな
だがインテル激おこぷんぷん丸だろ
91分まで長友使って
972:2013/09/11(水) 00:20:33.94 ID:36UWeBCs0
>>924
ジダンの話で小野がでるとは思わんかったww
あんたらはサッカーが1対1だと思ってるの?
973名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 00:20:49.26 ID:g0AxwuQr0
内田が失点に毎度絡むのはもう慣れたwクロスが残念なのと同様に
974:2013/09/11(水) 00:20:55.94 ID:RZi04ma60
失点の場面、右で内田が二人見ているのに対して左に四人いなかったか?
そっちの方がウォッシャーだろうに
975:2013/09/11(水) 00:20:56.63 ID:2LLuDmApP
0円でレアルwwwwwww

ありえねぇわwwwwww
976:2013/09/11(水) 00:20:59.71 ID:UxQBzq7I0
自己中にシュート打ってばかりだとこぼれ球押し込むだけの戦術になるよ
977freeboss ◆P6rBQWtf4. :2013/09/11(水) 00:21:05.06 ID:D9qj6enQ0
ザックは、1失点に抑えられて
ほっとしてるだろうなw
今日も、立て続けに失点してたら解任騒動だった。
978:2013/09/11(水) 00:21:19.50 ID:yoGn3TP90
スタジアムで見てきた

長友
   
   今野 吉田 内田

変則的な3バックか?と思うくらい長友の位置が高かった
だけど守備になるときちんとカバーの戻るし、
とにかく長友の運動量が半端なかった
979名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 00:21:21.96 ID:+q9rX53I0
内田は強豪シャルケの攻撃の柱なんだからもっと評価してあげて
980:2013/09/11(水) 00:21:23.46 ID:6u+qLweL0
>>959
言いたいこと分かるけど、完璧ステータスに縛られた考え方だよね
981名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 00:21:24.64 ID:bjDl4GKnP
録画見直したわ
香川の攻撃力半端じゃないな
982:2013/09/11(水) 00:21:32.56 ID:IuDXp1rQ0
>>954
だから失点に絡まない
最後の最後まで身体を張っている内田は失点に絡んでここではフルボッコw
983:2013/09/11(水) 00:21:33.29 ID:a8W6SBq80
>>954
いやいやw
984:2013/09/11(水) 00:21:33.20 ID:BR/Lcts40
今日試合前の昼間に2ちゃんで言われてたことが現実になっててワロタw

遠藤や本田ももっと走れ、とか

本田が上がり過ぎててバランスおかしいだろ、とか

全部修正されてたwwwwwwww

         
985a:2013/09/11(水) 00:21:36.23 ID:vVS/XyL70
清武がなんか消えてしまう
本田いない時に活躍しないと
986:2013/09/11(水) 00:21:45.09 ID:NebgWqpA0
987:2013/09/11(水) 00:21:58.68 ID:2LLuDmApP
>>981
半端じゃ無いよ、マジで
最高の選手だ
988名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 00:21:58.71 ID:tKQqMOIo0
>>941
南アフリカとか東アジアは良かったと思うけど
すっぽんディフェンスは無くなり
最近相手選手と距離取るようになったね

今日の走り負けはもうどうしようもない
警戒が足りなかった
ちょっと後ろに陣取るだけで走り勝ちしてたと思うわ
さすがにガーナ相手の同位置からの徒競走は足の長さ分負けてるわ

ただ、カットとかはうまくはなってるんだけれども
989:2013/09/11(水) 00:21:59.76 ID:cpQmxY3T0
内田は結構いい選手なんだが
名実共に世界屈指のサイドバックである長友さんといつも比較されてしまうのが不幸だよな
長友さんと比べたら他の日本人SBはそりゃ大きく見劣りするってw
990名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 00:22:15.20 ID:JsnJ8/8E0
>>954
は?
991:2013/09/11(水) 00:22:16.53 ID:iFO1kwpM0
実況「柿谷がよく守備していますねー!」

松木「今のところ本田が近くにいるんだから本田が行くべきry」

実況「本田の分まで柿谷は守備をしています!」



試合後
本田「柿谷最高や!」


結局は自分がサボれる都合のいい選手を褒めているだけ
992名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 00:22:18.88 ID:9tEna1DU0
>>977
長友がいたからな
ウルグアイ戦と違ってな
>>978
だろうな。長友守備もよくやってたわ
993:2013/09/11(水) 00:22:21.04 ID:qntbmYEP0
うっちーは代表になると持ってない子になる星回りだと思う
994:2013/09/11(水) 00:22:23.43 ID:SqhU9qP30
長友比でみればコンフェデの時よりよくなっただけ
吉田のスアレスへのアシストはボロ糞にけなされたけど
香川のパスが当たったとは言え、今日の失点だって長友のプレゼントパス
995名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 00:22:27.76 ID:+DwGcmhh0
>>975
ベイル130億で金が完全に尽きていて、中盤の誰かが怪我でもすればあるいは・・・
996:2013/09/11(水) 00:22:34.75 ID:LWpU+yoUI
長友が本当に今日の調子が良かったなら本当に残念なんだが
1:1も負けまくりクロスもチャンスも与えまくってたが
997:2013/09/11(水) 00:23:03.10 ID:rOrOZTrk0
後半30分過ぎから左サイドから何回か危ないシーン作られてる
前の守備とマークの受け渡し連携がよくない
というか緩い
本田と香川ポジチェンジしてたのなんで?
998名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 00:23:15.76 ID:9tEna1DU0
長友安定してるよな
良かった
999名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 00:23:20.84 ID:kZ1gg7dH0
>>974
内田が2人見てること多かったぞw
カウンター食らうと左が上がりきってボランチいないから
常に数的不利
ザックは目の前でその状態見てるから、内田を絶対外せないんだろうなって実感した
1000前田は無いは:2013/09/11(水) 00:23:30.09 ID:15an15Ye0
>>974
良く見てるじゃん
10011001
    ∧∧  ミ _ ドスッ
    (   ,,)┌─┴┴─┐
   /   つ. 実況禁止│
 〜′ /´ └─┬┬─┘
  ∪ ∪      ││ _
           ゛゛'゛'゛
テレビやネットで試合観戦する時は
放送開始から終了までの間
途中経過や感想を書き込まないでネ。

■実況してもOKなのは。。。
サッカーch http://hayabusa.2ch.net/livefoot/
日本代表+ワールドカップ+実況板 http://sports2.2ch.net/wc/
スポーツch http://hayabusa.2ch.net/dome/