日本代表FW統一スレ Part799

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
日本代表FW統一スレ Part798
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1378518698/
2:2013/09/10(火) 21:46:10.49 ID:56Vu9aHt0
【日本3-1ガーナ】ヒーローインタビュー
一人目 遠藤 (2点目)
二人目 本田 (3点目)
三人目 香川 (1点目)
四人目 柿谷 (シュート0) (;゚д゚)..???

【日本3-0グアテマラ】ヒーローインタビュー
一人目 本田 (1点目)
二人目 工藤 (2点目)
三人目 柿谷 (シュート0) (;゚д゚)..???
※3点目の遠藤は放映時間の関係で中止
3名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/10(火) 21:46:29.39 ID:AxGY9TPJ0
意外と立てないんだな文句いうだけのやつらは大量なのにw
4名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/10(火) 21:47:00.04 ID:AxGY9TPJ0
>>2
マルチすんなカス
5:2013/09/10(火) 21:47:14.44 ID:+gQD7gHJO
足枷ブサイクは追放の方向で
6:2013/09/10(火) 21:48:01.98 ID:+IVureynO
大迫のブラジルチケットは自費
領収書は鹿島
7:2013/09/10(火) 21:48:24.65 ID:O0Hz9JSo0
@zono23
柿谷は海外組のフルメンバーでの代表戦で2試合目の先発出場。
すでに攻撃の起点になり、香川、本田との2列目とのプレーのイメージも共有できていて、ほとんどの攻撃でノッキングをおこすことがない。

前園のツィート
8ACLで負けまくりアジアでも最弱Jリーグ:2013/09/10(火) 21:49:08.30 ID:4SG8ovC00
ネイマール……ブラジル代表41試合25ゴール 17アシスト、 リベリー……フランス代表84試合12ゴール21アシスト
9名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/10(火) 21:49:47.38 ID:0ksAxf5A0
■□日本代表FWゴール記録□■(H=HOME A=AWAY N=中立地)
-------------------------------------------------------------------------------
■岡崎慎司(68試合35ゴール)■
公式戦21G   イエメン(アジア杯予選H) ウズベキスタン2(W杯最終予選A) 香港4(アジア杯予選H3 A1)
       バーレーン(アジア杯予選H)デンマーク(W杯GL N)サウジアラビア3(アジア杯GL N)
       タジキスタン(W杯3次予選H2 A2)オマーン(W杯最終予選H・A)イラク(W杯最終予選N)
       イタリア(コンフェデGL N)メキシコ(コンフェデGL N)
親善試合14G フィンランドH2 チリH2 ベルギーH ガーナN トーゴH3 アルゼンチンH アゼルバイジャンH
       ラトビアH2 カナダN
-------------------------------------------------------------------------------
■高原(57試合23ゴール)■
公式戦14G  ブルネイ2(アジア杯予選N) マカオ(アジア杯予選A) サウジ(アジア杯GL N)
       ウズベク3(アジア杯予選N) イラク(アジア杯準々決勝N) シンガポール(W杯1次予選A)
       カタール(アジア杯GL N) UAE2(アジア杯GL N) OZ(アジア杯準々決勝 N)
親善試合9G  ポーランドA ナイジェリアH2 ホンジュラスH ボスニアヘルツェコビナN
       ドイツA2 ペルーH モンテネグロH
-------------------------------------------------------------------------------
■柳沢(58試合17ゴール)■
公式戦3G   サウジ(アジア杯GL N) 北朝鮮(W杯最終予選 N) メキシコ(コンフェデGL)
親善試合14G  ジャマイカN ボリビアH2 OZ H パラグアイH2 ナイジェリアH イタリアH
        チュニジアA ルーマニアA イラクH スロバキアH ホンジュラスH2
-------------------------------------------------------------------------------
■玉田(72試合16ゴール)■
公式戦9G  バーレーン2(アジア杯準決勝N) 中国(アジア杯決勝A) シンガポール(W杯1次予選H)
      ブラジル(W杯GL N) ウズベキスタン(W杯最終予選H) カタール(W杯最終予選A)
      香港2(東アジア選手権H)
親善試合7G  ハンガリーA カザフスタン2H マルタN コートジボワールH シリアH ガーナN
-------------------------------------------------------------------------------
■鈴木隆行(55試合11ゴール)■
公式戦7G  カメルーン2(コンフェデGL H) ベルギー(W杯GL N) インド3(W杯1次予選H1A1)
       ヨルダン(アジア杯準々決勝N) オマーン(W杯1次予選A)
親善試合4G ナイジェリアN スロバキアH アルゼンチンH シリアH
-------------------------------------------------------------------------------
■久保(32試合11ゴール)■
公式戦4G   オマーン(W杯1次予選H)インド3(W杯1次予選H1 アジア杯予選H2 )
親善試合7G 中国H2 ハンガリーA チェコA アイスランドN2 フィンランドH
-------------------------------------------------------------------------------
■巻(38試合8ゴール)■
公式戦4G  インド(アジア杯予選H) ベトナム2(アジア杯GL N) タイ(W杯3次予選 H)
親善試合4G  アメリカA ブルガリアH ペルーH スイスN
-------------------------------------------------------------------------------
■大久保(53試合5ゴール)■
公式戦2G  タイ(W杯3次予選H) オマーン(W杯3次予選H)
親善試合3G エジプトH2 シリアH
-------------------------------------------------------------------------------
■大黒(22試合5ゴール)■
公式戦5G   北朝鮮2(W杯最終予選H1N1) ギリシャ(コンフェデGL N)
       ブラジル(コンフェデGL N)  イラン(W杯最終予選H)
親善試合0G
-------------------------------------------------------------------------------
■佐藤寿人(32試合4ゴール)■
公式戦3G   インド(アジア杯予選H) イエメン(アジア杯予選H) 香港(アジア杯予選A)
親善試合1G  エクアドルH
10名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/10(火) 21:50:15.64 ID:MKERnlLe0
柿谷のお陰で香川と本田にもう1ディメンション加わって
攻めがドッシリした感があるな
香川があんなシュート決めたのも偶然じゃないと思いたい
11名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/10(火) 21:50:17.92 ID:0ksAxf5A0
■本田圭佑(48試合18ゴール)■
公式戦10G  バーレーン(アジア杯予選H)カメルーン(W杯GL N)デンマーク(W杯GL N)シリア(アジア杯GL N)
      オマーン(W杯最終予選H)ヨルダン3(W杯最終予選H)オーストラリア(W杯最終予選H)
      イタリア(コンフェデGL N)
親善試合8G チリH スコットランドH トーゴH 韓国H ラトビアH ウルグアイH グアテマラH ガーナH
-------------------------------------------------------------------------------
■香川真司(49試合16ゴール)■
公式戦7G  カタール2(アジア杯準々決勝A) タジキスタン2(W杯3次予選H)ヨルダン(W杯最終予選H)
      ヨルダン(W杯最終予選A)イタリア(コンフェデGL N)
親善試合9G UAEH フィンランドH パラグアイH 韓国H2 アゼルバイジャンH フランスA
      ウルグアイH ガーナH
-------------------------------------------------------------------------------
■前田遼一(33試合10ゴール)■
公式戦8G  北朝鮮(東アジアN) サウジアラビア2(アジア杯GL N) 韓国(アジア杯準決勝N)
      タジキスタン(W杯3次予選A)オマーン(W杯最終予選H)ヨルダン(W杯最終予選H)
      イラク(W杯最終予選H)
親善試合2G エジプトH アイスランドH
-------------------------------------------------------------------------------
■ハーフナー(15試合4ゴール)■
公式戦2G  タジキスタン2(W杯3次予選H)
親善試合2G UAE H カナダN
-------------------------------------------------------------------------------
■柿谷曜一朗(5試合3ゴール)■
公式戦3G   中国(東アジアN)韓国2(東アジアA)
親善試合0G
-------------------------------------------------------------------------------
■森本貴幸(10試合3ゴール)■
公式戦0G
親善試合3G トーゴH グアテマラ2H
-------------------------------------------------------------------------------
■大迫勇也(4試合2ゴール)■
公式戦2G  オーストラリア2(東アジアN)
親善試合0G
-------------------------------------------------------------------------------
■李忠成(11試合2ゴール)■
公式戦1G  オーストラリア(アジア杯決勝N)
親善試合1G ベトナムH
12:2013/09/10(火) 21:50:34.72 ID:7TjcwvOp0
大迫outだな
枠が無駄しかもウンコヘアでキモいし
13名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/10(火) 21:50:48.67 ID:0ksAxf5A0
■FWゴールデータ■1993年以降日本代表として試合に出たFW

55ゴール カズ(89試合)
------------------------KING KAZUの壁---------------------
35ゴール 岡崎(68試合)
------------------------ZAKI OKAの壁---------------------
27ゴール 高木(44試合)
26ゴール
25ゴール
24ゴール
23ゴール 高原(57試合)
22ゴール
21ゴール 中山(53試合)
-----------------------ゴン中山の壁--------------------------
20ゴール
19ゴール
18ゴール 本田(48試合)
17ゴール 柳沢(58試合)
16ゴール 玉田(72試合)香川(49試合)
15ゴール
-----------------------15ゴールの壁-----------------------
14ゴール
13ゴール
12ゴール
11ゴール 鈴木隆行(55試合)久保(32試合)
10ゴール 西澤(29試合)前田(33試合)
*9ゴール 福田(45試合)
*8ゴール 巻(38試合)
*7ゴール 城(35試合)
*6ゴール
------------------------6ゴールの壁-----------------------
*5ゴール 大久保(53試合)大黒(22試合)ロペス(20試合)
*4ゴール 寿人(32試合)長谷川健太(27試合)黒崎(25試合)ハーフナー(15試合)
*3ゴール 田中達也(16試合)森本(10試合)我那覇(6試合)平山(3試合)柿谷(5試合)
*2ゴール 岡野(25試合)矢野(19試合)李忠成(11試合)播戸(7試合)大迫(4試合)
*1ゴール 武田(18試合)藤本(12試合)小倉(5試合)永井(4試合)
14:2013/09/10(火) 21:51:35.23 ID:b5+JpQSb0
>>7
前園さんの言うとおり
15:2013/09/10(火) 21:51:40.16 ID:cmG94diP0
大迫と内田は邪魔
代表レベルにない
16名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/10(火) 21:51:52.13 ID:0ksAxf5A0
>>1
スレ建つまで埋めるのやめようよ・・・
17名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/10(火) 21:52:52.94 ID:zpelZplS0
こんばんは、柿谷オタ諸君
俺の言ったとおりだろ(笑)

732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/10(火) 06:25:52.89 ID:6v3febOr0
おはよう柿谷オタのDQN諸君
柿谷オタってのはチンピラ、半グレ、珍走団、務所暮らしなんだな
柿谷もそう言えば素行が悪かったんだよな
まあ半グレの一味か(笑)
>>731
柿谷の特徴
身長177pは真っ赤な嘘(画像あり)
ヘディングは低身長なので武器にならず
収められずタメられず
ミドルは打てない
足は遅くはないがそこまで速くもない
ドリブルだけで決められるほど巧くない
得意なはずのトラップも何回かミスする
本田の舎弟、パシリ、腰巾着、独立心向上心が無い
簡単なアシストしか決められない
18:2013/09/10(火) 21:53:57.50 ID:bMc7bdqP0
柿谷も大迫も使える
どっちを先発を使うかは相手との相性次第
19名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/10(火) 21:54:25.18 ID:fWBqTq6R0
柿谷はほんとうに自分が許せないみたいだったな
20:2013/09/10(火) 21:54:30.59 ID:SQ5uGWpH0
てかぶっちゃけ柿谷大迫でザックはいくんじゃないかな。

前田ハーフなーいなくてもチャンスは多く作れてるからな。
じゃぁ前田がいいかっていわれると前田も1年間代表でゴールきめてないからなww
21:2013/09/10(火) 21:55:18.02 ID:+gQD7gHJO
>>18
それはない
ブサイクがいると日本はノーゴール
22:2013/09/10(火) 21:56:00.64 ID:BnjyKAxz0
FWいらんやろ、誰を呼んできても香川の決定力には及ばない
ゼロトップでいいわ
23名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/10(火) 21:56:53.88 ID:PMcONWdw0
柿谷は残る、大迫はサヨナラ
扱い見てれば分かるだろうに現実見ろよ
24:2013/09/10(火) 21:57:10.72 ID:UoMI6RHa0
なんか代表ってFWにとってはフラストレーション溜まるんだろうな

柿谷も大迫も本田に気を使わなければいけないとかシンドイな
今日のガーナ相手では勝てたかも知んないけど、
本当に強い相手では勝てねえなこりゃあ
25:2013/09/10(火) 21:57:28.88 ID:b5+JpQSb0
>>21
大迫の悪口言うなよ 顔やめとけ
26名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/10(火) 21:57:44.17 ID:0ksAxf5A0
>>20
実際そんな気がする
豊田を呼ばなかったのもその表れな感じ
いわゆるオールラウンダーの大迫と、どこにもないタイプの柿谷、この組み合わせの2枚は確定してそう
あとはその順序で、今は柿谷だけどこのままシュートのない状況が続けばどうなるか分からない
緊張感を持った争いになって楽しめる
27:2013/09/10(火) 21:57:54.82 ID:3Sb4xo630
柿谷スゲーいいんだけど、ブラジルでガッツポーズする絵が浮かばねーんだよ。俺だけか?
28:2013/09/10(火) 21:58:30.04 ID:wbEH0s+5O
はっきりいって、柿谷オタが否定すればするほど、意識してしまくってるのが丸わかりなんだけど
29:2013/09/10(火) 21:58:59.62 ID:98VRjyDZ0
本田香川柿谷の連携がいいって言っても
格下(2軍)相手しか崩せてないよな 結局

美しい崩し もいいけどもっと泥臭いFWが見たい
30:2013/09/10(火) 21:59:32.28 ID:O0Hz9JSo0
■本スレの頻出用語集

ブサイク=大迫
骸骨=前田
ジーニアス=柿谷
31:2013/09/10(火) 21:59:51.46 ID:+gQD7gHJO
ブサイクは残らないよ
32名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/10(火) 22:00:35.14 ID:0ksAxf5A0
>>29
そこはベスメンなら岡崎が飛び込んでくるからちょうどいいと思う
清武と柿谷はダブル起用しないほうがいいかもね
33:2013/09/10(火) 22:00:36.87 ID:Z8HYOvgL0
グアテマラに通用しなかったブサイクになぜか出番があった
ブサイクはザックに金払ったんだろうね
今日も攻撃を壊したブサイクが使われることは二度とない
ブサイク代表永久追放確定!
34名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/10(火) 22:00:43.23 ID:zpelZplS0
柿谷が駄目だとわかった理由?

じゃあ説明してあげよう

柿谷は小さくて世界で戦うには弱い>テクだけで逃げようとしてる
本田に「俺が何とかしてやる」と言われてその気になってフタを開けてみれば
本田が調子悪くて自分も活躍出来ず←これを想定出来ないバカ者

そんな人間が日本代表FWになれるわけがない
柿谷は、腰巾着、お茶っぴき←日本人が昔からすごく嫌う言葉w

どうします?(笑)
35:2013/09/10(火) 22:01:17.09 ID:BpqEfroG0
柿谷と大迫はめんどくさいので
前田と豊田でお願いします
ハーフナはいらん
36:2013/09/10(火) 22:01:38.30 ID:UoMI6RHa0
結局今日の相手じゃ、どっちのFWが強豪相手に通用するかどうかは、わかんなかったな

今の代表の攻撃が本当に強い相手に通用するとは思えん
37名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/10(火) 22:01:45.15 ID:OoI4N0qK0
全盛期の高原とか柳沢なら余裕で点取れるレベル
38:2013/09/10(火) 22:02:18.89 ID:QC6ilUEQ0
選考の時は○○は得点力がある!って言うのに
試合が終わると得点以外で貢献してるからおkって事になるんだよな
39:2013/09/10(火) 22:02:58.24 ID:7TjcwvOp0
後からでたウンコヘア微妙だったなあ
40:2013/09/10(火) 22:04:11.17 ID:wbEH0s+5O
清武は顔に似合わず王様タイプだからね、はっきりいって自分の駒になってくれる奴はパス出すけど、それ以外はパスださんよ
あいつが一番代表に必要ない
41:2013/09/10(火) 22:04:26.08 ID:UoMI6RHa0
言っちゃ悪いが
柿谷は前線にいるMFって感じに見えたな
大迫よりむしろ前田のように思える

仕事が多くなった分、期待された得点力はこのままでは発揮されないかもな
42名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/10(火) 22:04:38.24 ID:PMcONWdw0
好調な日本人FWが何人も居るのに控えまで固定とかあり得んから
大迫先発かもとか言ってた奴と言い何でそこまでアホになれるのか
43名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/10(火) 22:04:44.33 ID:zpelZplS0
柿谷創価信者へ

今朝の元気からすると弱弱しいなw
ほら頑張ってゴウリキー持ち上げろよw
大変に決まってるがなw
44:2013/09/10(火) 22:05:02.99 ID:98VRjyDZ0
柿谷はかなりの確率で残りそうだけど
大迫はわからないぞ

もう一回豊田見てみたいんだが
無理かな
45:2013/09/10(火) 22:05:09.82 ID:+gQD7gHJO
>>38
ブサイク信者のブサイクに対する評価は出場すれば100点だからな
他の選手が点取ろうがゴミ扱い
46:2013/09/10(火) 22:06:01.60 ID:eJbSV6Iy0
>>8
で?
47:2013/09/10(火) 22:07:12.20 ID:+gQD7gHJO
>>44
豊豚はもう見限られたよ
48:2013/09/10(火) 22:07:17.58 ID:hPRRpwTqP
シュート0でCFの適応力ない柿谷を使い続け
楔になれる大迫が残り少ない時間の中、フォーメーションごと替えられる

これじゃ若手いじめだな。そんなに若き才能を潰したいのかザック
49:2013/09/10(火) 22:07:19.94 ID:XBQA7D10O
粘着ブサイクには悪いが今日の試合で

大迫>>>>>>斉藤>ゴリ推し柿谷>>>ハーフナー>前田

と結論が出たなwww


柿谷は今んとこ足先だけ
そこすらミスが多い?合ってない?でボールを勢いよく失う
よって強豪相手には危険過ぎる
スピードがあるテクニック劣化小野
桜で精進が必要だわ


大迫はポジショニング、フィジカル、足元の柔らかさ、基本テクニックどこをとっても素晴らしい

これで前線のピースが揃った
後は守備陣だけだ
50:2013/09/10(火) 22:07:29.75 ID:7TjcwvOp0
ウンコヘアは豊田より遅い感じ?
51:2013/09/10(火) 22:07:33.89 ID:3Sb4xo630
>>44
胸に手をあてて「とよくん」ってすれ
52:2013/09/10(火) 22:07:39.21 ID:GA6KSWKN0
柿谷は今頃、Jリーグでやってたら駄目だなと感じてるだろうな
Jでやってることがまったく通用しないと

さっさと海外いって通用しないプレーとするプレーの見極めができるようにならんと
Jリーグ組みはそういうのが海外でやってないからわかってない
53:2013/09/10(火) 22:09:14.37 ID:7TjcwvOp0
途中からウンコヘア投入するぐらいなら宮市のがマシだべ?w
54名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/10(火) 22:09:40.20 ID:oCvZZ6cq0
柿谷が入ってから本田が3試合連続ゴールだって
55:2013/09/10(火) 22:10:09.14 ID:Nr6H2LSw0
単に見極めだろう。ウルグアイ、ガーナと全く戦力にならなかった柿谷。欧州遠征は豊田が復帰するかもね。
56:2013/09/10(火) 22:10:38.89 ID:Z8HYOvgL0
ブサイク投入で攻撃が死んだからな
ブサイクひどすぎwww
もう二度と代表には関わらないで欲しい
57:2013/09/10(火) 22:11:04.80 ID:WaSQ27KG0
柿谷はスポンサーがついてるからな
58名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/10(火) 22:11:16.80 ID:oCvZZ6cq0
香川はセレッソ戦でも今日のシュート決めてるよ
あの時は二人股抜きだったけどw
59:2013/09/10(火) 22:12:09.11 ID:98VRjyDZ0
つかブサイクブサイクうざいな
大迫も柿谷もそんな変わらんだろw
たしかに柿谷のほうが女にモテそうなブサイク枠っぽいが
60名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/10(火) 22:12:42.56 ID:oCvZZ6cq0
柿谷が入ってから本田が3試合連続ゴールだって
61:2013/09/10(火) 22:12:44.30 ID:BpqEfroG0
本当に豊田と前田で頼むって
62名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/10(火) 22:13:00.60 ID:4su+sOPy0
FWスレなのに得点の話ができない状況は悲しすぎるんだがwww
63:2013/09/10(火) 22:13:28.89 ID:BpqEfroG0
セレッソだらけだと見る気がしないんだよホントに
64:2013/09/10(火) 22:13:50.59 ID:WJf0axMq0
あっれぇ?
ポエマー大迫オタたちわぁ〜?
65:2013/09/10(火) 22:14:01.50 ID:i1gX+XqL0
点が無いから評価が下がることは無いだろ
点が入るなら最前線にチャンスメーカーがいても良いしな
66:2013/09/10(火) 22:14:05.36 ID:+gQD7gHJO
>>57
ブサイクにはチョンが付いてるんだよね
67名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/10(火) 22:14:07.68 ID:wG6sH8E60
工藤のCFも試して欲しかった
68:2013/09/10(火) 22:14:11.95 ID:UoMI6RHa0
大迫以上に柿谷が心配だな

まじで今後の柿谷の得点は減りそうだな
代表で求められた裏抜け以外の仕事も意識しだすと
点取れなくなっていきそうだな
69:2013/09/10(火) 22:14:27.95 ID:9mwg5V370
お前ら。いい加減「FWは誰が入っても影響ない」ってことを認めて、
もう少し仲良くしろよw なんでそんなに喧嘩してるんだ?w
70名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/10(火) 22:14:34.66 ID:9129Khz20
柿谷ってシュート打たない主義なん?
71:2013/09/10(火) 22:14:34.74 ID:wbEH0s+5O
普通に清武に代わって柿谷でいいと思う
72名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/10(火) 22:15:35.85 ID:zpelZplS0
ホモの兄貴がしっかりついてるのに

   地蔵が3試合もノーゴーラーとはwwwwwwwww

サッカーファンの間じゃ柿谷みたいなのを「ダメ出し」って言うんだよ

ザックも柿谷がへたに活躍しないことを祈ってただろうな
だって、大金貰ってイヤイヤ使ってる従業員を出せるんだもん

ああ、やっと俺のサッカーが出来る
てなwwww
73:2013/09/10(火) 22:15:42.94 ID:18g3Wb4hO
柿谷はちょっとしたプレーでも上手いのは一目瞭然だが点を取りたいって気持ちが感じられないんだよな。インタビューも残念。
日本の優しいサポーターのぬるま湯に浸かり過ぎた。
冬に日本出て所属したチームのサポーターに大ブーイング一発食らうと柿谷の中で何かが変わるはず。
現状スタメンは柿谷で間違いない。
74:2013/09/10(火) 22:16:24.45 ID:Y5RLySFT0
サッカーって相対的なもんでしょ
日本がどうだったかを語るには
ガーナを語る必要もあるよね

どうだったのガーナ?
75名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/10(火) 22:16:33.87 ID:zpelZplS0
>>69
これも工作員w
76:2013/09/10(火) 22:17:25.46 ID:hPRRpwTqP
これだけトップが合わないのにやらされる柿谷の気の毒さ
勝ち戦の後処理の大迫の不遇さ

こんなことやってたら結局高齢化した前田が一番マシだったとなってきてしもうた
まじでひでーわザック
77:2013/09/10(火) 22:17:50.20 ID:EbFJOP3P0
国内組若手はボスに気を使い過ぎだな、豊田みたいにスルーされたくないからだろうけど
78:2013/09/10(火) 22:18:07.37 ID:+gQD7gHJO
>>69
それはない
ブサイクが入ると点が入らなくなる
79:2013/09/10(火) 22:18:12.61 ID:I/7FnmdgO
Jじゃ通用するけどこのレベルになると通用しないと言われてしまったな
もう23だしオファー有るなら早よ海外行けよ
80名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/10(火) 22:18:29.18 ID:zpelZplS0
結論から言えばいいだろ?

柿谷はもうCFとしちゃダメ
俺はわかってたけど

ね?朝の柿谷オタガキどもwwwww
81        :2013/09/10(火) 22:18:31.49 ID:u11thg6r0
もう柿谷確定ぽいね
82:2013/09/10(火) 22:19:34.71 ID:UoMI6RHa0
ああ終に確定しちゃったな
83:2013/09/10(火) 22:20:19.94 ID:mdznQwV90
>>69
影響しなよな いる意味ねーもん
84:2013/09/10(火) 22:20:25.02 ID:Y5RLySFT0
消去法で前田が確定するんじゃないかね
85:2013/09/10(火) 22:21:32.95 ID:Nr6H2LSw0
すげーなガキ谷工作員www
86名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/10(火) 22:21:39.08 ID:zpelZplS0
732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/10(火) 06:25:52.89 ID:6v3febOr0
おはよう柿谷オタのDQN諸君
柿谷オタってのはチンピラ、半グレ、珍走団、務所暮らしなんだな
柿谷もそう言えば素行が悪かったんだよな
まあ半グレの一味か(笑)
>>731
柿谷の特徴
身長177pは真っ赤な嘘(画像あり)
ヘディングは低身長なので武器にならず
収められずタメられず
ミドルは打てない
足は遅くはないがそこまで速くもない
ドリブルだけで決められるほど巧くない
得意なはずのトラップも何回かミスする
本田の舎弟、パシリ、腰巾着、独立心向上心が無い
簡単なアシストしか決められない

49 :あ:2013/09/10(火) 22:07:19.94 ID:XBQA7D10O
粘着ブサイクには悪いが今日の試合で

大迫>>>>>>斉藤>ゴリ推し柿谷>>>ハーフナー>前田

と結論が出たなwww


柿谷は今んとこ足先だけ
そこすらミスが多い?合ってない?でボールを勢いよく失う
よって強豪相手には危険過ぎる
スピードがあるテクニック劣化小野
桜で精進が必要だわ


大迫はポジショニング、フィジカル、足元の柔らかさ、基本テクニックどこをとっても素晴らしい

これで前線のピースが揃った
後は守備陣だけだ
87:2013/09/10(火) 22:22:28.57 ID:+gQD7gHJO
>>84
骸骨木偶醜男は永久追放だよ…(´・ω・)
88:2013/09/10(火) 22:22:40.01 ID:UoMI6RHa0
柿谷、点が取れないことが確定したな

まあ大迫も
89名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/10(火) 22:22:54.75 ID:NGflOScH0
柿谷大迫が得点した東アジアってアジア3次予選敗退の中国が2位で
ホームで1勝もできなかった韓国が3位の大会だろ
そしてその大会で1ゴールも出来なかった豊田って・・・
90:2013/09/10(火) 22:23:01.61 ID:XBQA7D10O
前田で強化試合捨ててきた糞無能だぞ?
柿谷確定だろう
91名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/10(火) 22:23:08.74 ID:scAFeEmj0
もう柿谷固定でいいと思う、ただ岡崎とだと使いたいスペース殺しあって
あんまり相性よくないんじゃないかな
清武個人には物足りなさ感じるけど、相性はこっちの方がいい
92:2013/09/10(火) 22:23:37.44 ID:mdznQwV90
>>84
前田はもう過去の人
93:2013/09/10(火) 22:23:38.94 ID:98VRjyDZ0
結局みんな本田ばっか見ちゃうんだよな
良さが消えちゃってもったいない

豊田なら本田をスルーできそうだし 
つーかしてほしい
まあその前に本田にスルーされてるけどな
94:2013/09/10(火) 22:25:43.83 ID:ZtOz/19+O
点が取れないCFはいらない。ガキ谷、大迫は不合格。
95 :2013/09/10(火) 22:26:31.63 ID:88iaXvnw0
柿谷、きれいなプレー。
もっとガツガツ行ってくれ。
96:2013/09/10(火) 22:27:02.29 ID:+gQD7gHJO
>>88
ブサイクは周りもノーゴールにさせるんだよ…(´・ω・)
97:2013/09/10(火) 22:27:05.78 ID:O0Hz9JSo0
98as:2013/09/10(火) 22:27:48.74 ID:OB4Aucru0
ジーコジャパンに柿谷がいたなら柳沢のポジションで一時代を築いただろう。
オシムジャパンに大迫がいたなら巻のポジションで伝説になっていただろう。
その二人が一つのポジションをあらそうとは、まさに乱世。
99:2013/09/10(火) 22:28:17.24 ID:lRRW5igE0
本田ってやっぱり存在感とかオーラがすごすぎて
柿谷も大迫も視界に入るとついついパスしちゃうのかな
100 :2013/09/10(火) 22:28:22.55 ID:88iaXvnw0
しかしさあ、なんでオフサイドにひっかかりまくってんの?
アレがなければ結構なチャンスを何度も作れてただろうに。
101名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/10(火) 22:28:54.77 ID:dGwhVcon0
まあ、今日の扱いでこのまま行っちゃうんじゃねーの
大迫は半端ねぇどころか半端過ぎる残務処理だったのが不憫だが
102:2013/09/10(火) 22:29:52.98 ID:9mwg5V370
なんなんだ、ここで工作って言ってる奴w 誰の話なのか意味が分からんww

つうかもう知ってるだろ? ザックがそもそもFWを重視してないってことは。
そこ知らないからこんなに荒れてるのかね。。
103:2013/09/10(火) 22:30:05.86 ID:3Sb4xo630
>>99
もしかして、恋
104as:2013/09/10(火) 22:30:27.27 ID:OB4Aucru0
レギュラー陣に馴染みやすいのは柿谷で一歩リードだろう。
当面大迫をバックアッパーかなぁ。
でコンディション戻り次第前田。
105:2013/09/10(火) 22:32:04.30 ID:SQ5uGWpH0
前田は歳だよもう
コンディションの問題ではない

JでもPKかこぼれだまでしかゴールできてない
106:2013/09/10(火) 22:32:05.74 ID:56lzO0VT0
病院行った方がいいやつが何人かいるな
不細工連呼してるやつ
107名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/10(火) 22:32:50.42 ID:wG6sH8E60
>>104
まあそんなところだな
状況しだいで豊田もあるかもしれないけど、
俺は柿谷使うなら工藤も試して欲しいんだけどな
108:2013/09/10(火) 22:32:56.14 ID:WDYbODU7i
柿谷から大久保臭を感じる
それより柿谷オタの持論はFWは点とってナンボだったような
109:2013/09/10(火) 22:34:04.39 ID:98VRjyDZ0
>>100
経験のなさ 焦り 守備も頑張ってみたから感覚ズレた
110名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/10(火) 22:34:05.47 ID:9129Khz20
柿谷のトラップって正直大した事ないね
本田に出した決定的なクロスも本来はトラップミス
ミスで流れたから仕方が無くクロスに切り替えるレベルのトラップ
111:2013/09/10(火) 22:34:16.07 ID:56lzO0VT0
柿谷のプレーだと別に1トップの位置じゃなくてもいいと思うんだけどな
112:2013/09/10(火) 22:35:26.41 ID:+gQD7gHJO
>>106
行くべきなのは発狂してるブサイク信者だな…(´・ω・)
113:2013/09/10(火) 22:35:28.12 ID:i1gX+XqL0
>>110
あれは少しパスがズレて届かなかっただけだろ
それに柿谷だってミスはする
当たり前だが
114:2013/09/10(火) 22:35:45.87 ID:lRRW5igE0
紙一重なんじゃない?
松木の言うように2、3歩下がって…なんてやっても
うまくいくとも思えない
個人的には遠藤や本田がタメ作らずにすぐパスしてれば
柿谷がオフサイドにならないのがあったように思った
115:2013/09/10(火) 22:35:59.13 ID:O0Hz9JSo0
116:2013/09/10(火) 22:36:58.29 ID:hPRRpwTqP
>>68
逆に裏抜け以外何も考えられないプレーヤーで終わってしまう可能性もある
JでならCFでいながら他のプレースタイルも徐々に築けるが
代表の厳しい環境でトップをやらされてしまうと、いつもの裏抜けしか手がなくなる
もうやれることを周囲に固められてしまった状態
117:2013/09/10(火) 22:36:59.40 ID:8RaKZbkIP
前田時代が終了したな
電柱ことハーフナーはもう呼ばなくてOK
118名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/10(火) 22:37:05.18 ID:oCvZZ6cq0
清武はセレッソのパス回しに入っていけないから工藤でええよ
119:2013/09/10(火) 22:37:48.76 ID:9mwg5V370
ザックはどの道、本田、香川、岡崎しか信用してない。
ザックはこの三人の邪魔にならないFWを選んでる。
ここを抑えながら議論した方がいいよ。
120:2013/09/10(火) 22:37:52.00 ID:56lzO0VT0
>>112
まず不細工って誰のこといってんの?
121名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/10(火) 22:38:14.06 ID:wG6sH8E60
>>111
前半の香川が微妙すぎて香川外して柿谷をサイドで見たかった
後半は清武が微妙すぎて右サイドで柿谷を使ってCFは大迫でも工藤でも入れて欲しかった
122:2013/09/10(火) 22:38:14.49 ID:uC+53oES0
3、4回オフサイドに引っかかるなんて屁みたいなもんだよ
10回くらいオフサイドにかかって初めてオフサイドかかりすぎって言うべき
123名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/10(火) 22:38:14.99 ID:9129Khz20
DFやボランチからのボールも全て本田に集まる
これなら香川1TOPでも一緒だろう

ボールを呼び込めないし、裏狙っても下手すぎて
あんなDFラインにオフサイド引っかかるFWも珍しい
124:2013/09/10(火) 22:38:20.71 ID:i1gX+XqL0
>>114
あれは柿谷が急ぎ過ぎなんだよ
ガーナのDFが速いから少しでもゴールに近いとこでボールを受けたい気持ちの現われだろ
125:2013/09/10(火) 22:38:23.32 ID:0KsHINeD0
折角勝ったのに
ブサイクのせいで気分を害した奴が多いみたいだな
うんこヘアブサイクは代表に呼ぶな
126名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/10(火) 22:38:28.59 ID:zpelZplS0
FWは点取ってナンボ!
点取るだけがFWの仕事!

これって、柿谷をageる為の伏線だってはっきりしたね
ほら、出て来いwwwww
127名無しさん@お腹いっぱい:2013/09/10(火) 22:38:32.68 ID:EOmPbpNp0
>>77
あれは豊田本人も、新参FWも、サポもトラウマレベル。
そら接待プレイしますわ。
128名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/10(火) 22:38:38.78 ID:BeMvjLQU0
現状では柿谷は李と大して変わらんね
ワンタッチ連携ばかりじゃ先がない
129名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/10(火) 22:38:48.95 ID:oCvZZ6cq0
柿谷が入ってから本田が3試合連続ゴールだって
130:2013/09/10(火) 22:39:01.06 ID:56lzO0VT0
つか、欧州遠征の相手ベルギーに決まったんだろ
131 :2013/09/10(火) 22:39:14.72 ID:88iaXvnw0
そうやな。李とそっくりや。
132:2013/09/10(火) 22:39:38.81 ID:8RaKZbkIP
岡崎→柴犬
柿谷→シェパード

飼い主が本田って感じか
133:2013/09/10(火) 22:39:39.17 ID:vt3vmo8D0
大迫が試されたとこ見るとセカンドチョイスには入ってるのかな?
まあ3点取った後の交替ってのが微妙なとこではあるね。
134名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/10(火) 22:39:45.62 ID:XPSr7sXa0
あれだったら柿谷は右か左に置いた方がいいんじゃない?
135:2013/09/10(火) 22:40:05.53 ID:CjBBid/F0
グアテマラ 3−0
ガーナ   3−1

柿谷大迫で決まりだな
136 :2013/09/10(火) 22:40:10.86 ID:88iaXvnw0
そういえばインタビューの受け答えも、妙にしっかりしててそこも柿谷と李とそっくりや。
137:2013/09/10(火) 22:40:31.10 ID:XBQA7D10O
>>106
空気読めよ
もう手遅れなんだからwww
138名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/10(火) 22:40:32.04 ID:zpelZplS0
16 :あ:2013/09/10(火) 21:41:30.77 ID:56Vu9aHt0
【日本3-1ガーナ】ヒーローインタビュー
一人目 遠藤 (2点目)
二人目 本田 (3点目)
三人目 香川 (1点目)
四人目 柿谷 (シュート0) (;゚д゚)..???

【日本3-0グアテマラ】ヒーローインタビュー
一人目 本田 (1点目)
二人目 工藤 (2点目)
三人目 柿谷 (シュート0) (;゚д゚)..???
※3点目の遠藤は放映時間の関係で中止
139:2013/09/10(火) 22:40:51.10 ID:Hza+nJi60
かきたによりは大迫がいいわ
140:2013/09/10(火) 22:41:23.44 ID:clmvJbN20
今日の二人だったら前田でいいだろ
若さ以外は何も負けてない
141:2013/09/10(火) 22:41:44.48 ID:I9hd2Abd0
柿谷は大体どこまで出来るか判ったから、次は大迫をもっと観たいよな
142名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/10(火) 22:42:30.20 ID:XPSr7sXa0
前田と大差ないんだったら伸びしろある若手使ったほういいだろ
143:2013/09/10(火) 22:42:37.25 ID:czxtHKg40
まあでもカウンターの場面で本田がかならず追いこしてくるのは流石だな
迫力あるわ
144:2013/09/10(火) 22:42:50.25 ID:CjBBid/F0
前田だったら負けてたな
145名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/10(火) 22:42:53.15 ID:4su+sOPy0
柿谷はマジで工作員雇ってんじゃないかってくらいどこの板でも同じこと書いてる奴が居る
背後に誰がいるんですか?
146名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/10(火) 22:43:08.41 ID:wG6sH8E60
>>140
前田はアジリティが衰えてるから、
マイボールにできるエリアも今日のスタメンの二人より狭い
連携面と動きの質、カバーリング能力は二人の比じゃないけどね
147:2013/09/10(火) 22:43:11.43 ID:56lzO0VT0
>>140
リーグ見ようぜ前田かなり落ちてるし
来年までにコンディション上がる気がしない
148:2013/09/10(火) 22:44:05.30 ID:/TgTfmTdI
柿谷のすごいトラップを三試合でて見れない(´・Д・)
それともボールがこないのか?
149:2013/09/10(火) 22:44:30.78 ID:ZSGbFir80
柿谷もうちょい体大きくして欲しい
なんだかきゃしゃでインパクトがない
150名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/10(火) 22:44:33.52 ID:JVWpaxc10
>>121
同じく。さすがに持ってねぇ清武は諦めろと言いたい。
151:2013/09/10(火) 22:44:40.57 ID:O0Hz9JSo0
>>108
東アジアは短期勝負だから連携より得点力、1軍では前線で1人だけ新入りだし時間のかかる連携を最優先、ザックも長期的な育成を宣言して後押し
>>7 ←今ここ
152:2013/09/10(火) 22:44:50.74 ID:gr7K8oAM0
森重は、しっかり見たかったな
森重と大迫と柿谷は合格だけれど、
森重もスタメンで使えるかもしれないし

岡崎離脱したんだし、大迫右で使ってほしかったな
強い相手に、右サイドで一度ボール収まる形があると
右サイドをみせて左サイドの攻撃が増える。
153:2013/09/10(火) 22:44:58.39 ID:vt3vmo8D0
>>130

マジッすか???
マジだと言ってよ、パトラッシュ
154 :2013/09/10(火) 22:44:58.54 ID:8aPsaBPDP
ま、大迫が本田にスルーパスを出したシーン。
その前のトラップを見ただけで

こいつに日本代表のFWは務まらないと確信したわ。
下手すぎ。

あのボールを反転トラップしロスなく前を向けるのが柿谷。
155 :2013/09/10(火) 22:45:45.76 ID:88iaXvnw0
森重はいいな。
あのドリブル、あのパス。
最高やった。
156:2013/09/10(火) 22:45:54.60 ID:SQ5uGWpH0
>>152
森重いいよな。
ビルドアップに積極的だし 今日も足元で良いプレーあった
ほんと今野よりいいかもしれない 
157:2013/09/10(火) 22:46:41.38 ID:O0Hz9JSo0
158名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/10(火) 22:46:52.90 ID:0ksAxf5A0
>>153
それはベルギーなんて今すげー旬なチームと当たれるなんてラッキーって意味でいいんだよな?
159名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/10(火) 22:47:05.16 ID:PMcONWdw0
>>135
得点が入ったの全部柿谷が居る時間帯だろ
柿谷が活躍してるかは微妙だけど大迫は終わったよ
160:2013/09/10(火) 22:48:07.76 ID:czxtHKg40
柿谷はほんのちょっと体をぶつけられただけで不快そうな身振りをするな
バックチャージも異様に怖がってるし、交代間際のサイドに流れたプレーもほんのわずかに接触しただけなのに痛がる素振りをしてるし
技術があるからどうにかなってるけど、あそこまでコンタクトを避けると未来がいないぞ
香川や清武ですらもう少し背負ってるからな
161:2013/09/10(火) 22:48:09.68 ID:ZryIxLuR0
>>159
こういう奴は本当に試合見てるのかな?頭悪すぎて話にならない
162 :2013/09/10(火) 22:48:46.97 ID:8aPsaBPDP
オフサイドにしても後一歩で決定的なチャンスになるのがわかるオフサイドだからな。

それがわからんアホにサッカーは無理。
163名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/10(火) 22:48:49.64 ID:kSEJqYey0
柿谷、大迫、豊田の3人でいいと思うんだけど…

たぶんW杯本番も、こんな調子じゃないかな
このチームに連携が深まるとか、ありえるのかな?
164:2013/09/10(火) 22:48:55.33 ID:vt3vmo8D0
>>158

パトラッシュですか?
それはその通りです。
11月の分ですよね?
165:2013/09/10(火) 22:48:57.24 ID:b5+JpQSb0
>>124
ボール出るのが遅い 世界で勝つためには相手DFが気付いてから出してるようじゃ遅い
166:2013/09/10(火) 22:49:05.70 ID:+IVureynO
大迫と内田のポテンシャルはW杯では通用しない
167名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/10(火) 22:49:07.09 ID:zpelZplS0
柿谷が受けてもなんも期待でけんかったな

そんで
3試合も先発させて貰って、しかも本田に面倒見て貰って
そんでノーゴール

      そんでノーゴール???????????????

    いや、他のJリーガーが可哀そうや
168:2013/09/10(火) 22:49:29.58 ID:wbEH0s+5O
攻撃の潤滑油みたいな選手だったら柿谷じゃなくてもいいんじゃね
169:2013/09/10(火) 22:50:20.79 ID:b5+JpQSb0
>>160
背負ってポストしてたけど見てないのか
170:2013/09/10(火) 22:50:26.42 ID:8RaKZbkIP
良い時期に前田の代わりになるFWが発掘できてよかったな
171 :2013/09/10(火) 22:50:30.18 ID:88iaXvnw0
あのオフサイドを克服できれば、スーパーな活躍ですよ。
172:2013/09/10(火) 22:50:44.94 ID:zbR8IlCh0
>>167
ブサイク信者は帰れ、ここは代表板
173:2013/09/10(火) 22:50:58.25 ID:i1gX+XqL0
>>165
気付く?
何に?
柿谷がどの辺にいるかは知ってるに決まってるだろ
素人
174名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/10(火) 22:51:25.68 ID:zpelZplS0
柿谷のテクもしょせんはJレベルだったな
次からは金使わんでいいんやで?

自分のクラブのこと考えてプレーしい

ま、柿谷には無理だろうけどな>DQNだから
175:2013/09/10(火) 22:51:27.90 ID:/TgTfmTdI
豊田は終わったのかなw
176:2013/09/10(火) 22:51:36.97 ID:UoMI6RHa0
そうだな
確かに失点したのも柿谷がいた前半だな
177:2013/09/10(火) 22:52:25.64 ID:YgzThfKS0
柿谷は判断のスピードが速いから、パスの出し手はもう少し早めに出せよと思う
遠藤、本田なんでそこでタメてんのってシーンが何回かあった

それでもこのチームは今までのやり方変えないと思うし、その中で柿谷、大迫は数試合でかなり合わせてきたと思うけどね
てか、もう前田は論外でしょ、ジュビロでもスタメンで出れてないし
178:2013/09/10(火) 22:52:27.30 ID:vt3vmo8D0
>>167

めっちゃポストしまくりだったけど、

見てないの?
179:2013/09/10(火) 22:52:52.87 ID:SQ5uGWpH0
豊田はウルグアイ戦のあのばたばた転ぶところで切られただろ

おまけに代表での豊田の足元のなさは絶望的
180:2013/09/10(火) 22:53:32.07 ID:b5+JpQSb0
>>173
日本語と改行がきもちわるいな
181:2013/09/10(火) 22:53:34.05 ID:O0Hz9JSo0
今までなかったオフサイドのシーンが出てきたのは、ボールをもらえるようになってきたということ。あとはタイミングが合えば完成。楽勝で本場までに間に合う。
182名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/10(火) 22:53:35.28 ID:8RaKZbkIP
>>177
今後の連携高めていけばなんとかなるでしょ
183:2013/09/10(火) 22:54:08.55 ID:56lzO0VT0
>>164
11月のどちらかだな
まだ確定じゃないみたいだけど
184:2013/09/10(火) 22:54:12.61 ID:3Sb4xo630
欧州遠征、みんな連れて行きたいよなあ。
テストが遅いんだよわさび〜んは
185:2013/09/10(火) 22:54:20.78 ID:dvH1nwXt0
柿谷よりオオタコの方が良さそうなのは
気のせいか?
186名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/10(火) 22:54:58.81 ID:kSEJqYey0
>>182
連携が高まるなんてことがほんとにあるのかな?
187:2013/09/10(火) 22:55:01.55 ID:/TgTfmTdI
豊田見切られて今度またハーフナー呼ぶのかな。
いや両方切るかw
188名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/10(火) 22:55:15.92 ID:PMcONWdw0
ホント馬鹿しか居ないな大迫オタは
これで次外されたらまた発狂するのかウンザリ
189名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/10(火) 22:55:18.47 ID:oCvZZ6cq0
柿谷が入ってから本田が3試合連続ゴールだって
190:2013/09/10(火) 22:55:44.93 ID:i1gX+XqL0
>>177
いやいやw
もう柿谷はずーっとオフサイドポジションにいるんだよw
あれじゃ誰が出してもオフサイドになるわw
出してが溜める意味も全く無い
191:2013/09/10(火) 22:55:53.94 ID:qq5RQSec0
>>185
ブサイク信者 工作乙
ブサイクが出ると周りまで崩壊する
192:2013/09/10(火) 22:56:25.52 ID:4SYz5q6u0
大迫っての初めて見たがアスリートらしからぬ華奢で柔和な風貌なんだな
しかしブサイクではないだろ
193:2013/09/10(火) 22:56:30.07 ID:czxtHKg40
今日はオフサイドトラップに引っかかりまくってたけど、
やっぱる裏を狙えるFWがいたほうがバランスがいいな
194:2013/09/10(火) 22:56:38.37 ID:i1gX+XqL0
>>180
まともな反論をどうぞw
195:2013/09/10(火) 22:57:08.15 ID:56lzO0VT0
ベルギーと試合すんのかもしれないのにこのくだらない言い争い
196:2013/09/10(火) 22:57:09.97 ID:dvH1nwXt0
柿谷信者が嫌われる理由がよくわかるわ
197:2013/09/10(火) 22:57:12.11 ID:b5+JpQSb0
>>190
J見てない人
198:2013/09/10(火) 22:57:19.27 ID:wbEH0s+5O
どっちが発狂してるんだか
199名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/10(火) 22:57:25.77 ID:BeMvjLQU0
オフポジで散歩なんて師匠くらいにしか許されない高等技術だからな
常人が下手に手を出すとひどいことになる
200:2013/09/10(火) 22:57:32.81 ID:/TgTfmTdI
大迫シュート意識高いのが良くて。柿谷は連携が良いね。
201名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/10(火) 22:57:35.02 ID:8RaKZbkIP
>>186
さすがにあるだろw
何も考えずにサッカーやってる奴らじゃないだろw
202:2013/09/10(火) 22:58:02.03 ID:O0Hz9JSo0
>>190
そうなる理由はテレビ中継で解説してたじゃん。解決可能な二列目との連携の問題
203:2013/09/10(火) 22:58:52.33 ID:hPRRpwTqP
>>190
Jで通じるはずの裏抜けが通用しなくなってるから
徐々にタイミングの取り方が滅茶苦茶になってきたね
あれは下手したらJに戻ってもとんでもない影響受けるかも
204:2013/09/10(火) 23:00:23.11 ID:czxtHKg40
>>190
二列目が高い位置で渋滞気味だから
柿谷が余裕を持ってプルアウェーするスペースがないっていう説明だったな、テレビ的には
205@:2013/09/10(火) 23:00:50.74 ID:+vDSvCkq0
>>30
このまま柿谷の接待サッカーやってると
「ジーニアス」が「師匠」のような
意味合いで使われるようになるだろうな
206:2013/09/10(火) 23:01:03.96 ID:vRaOkbnr0
ブサイク信者の工作うぜぇぇ
ブサイク代表永久追放
207名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/10(火) 23:01:49.52 ID:AxGY9TPJ0
>>187
欧州遠征だと・・・どうだろうな
呼ばなければ完全にマイクは切られた事になるな
208:2013/09/10(火) 23:02:07.46 ID:BqkkZG8BP
実は、ロングで足元無難にポストも出来る大迫の1トップ
が結構有りって思ったやつノ
209:2013/09/10(火) 23:02:13.70 ID:56lzO0VT0
いや不細工って誰だよちゃんと名前で書けよ
210:2013/09/10(火) 23:02:48.24 ID:O0Hz9JSo0
211名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/10(火) 23:03:05.30 ID:kSEJqYey0
>>201
でもさ、清武や中村はよく呼ばれてるけど、今日も清武は出てたけど
彼らが連携取れてるって思えるプレーってそんなにある?
それから、ハーフナーが出た時でも、高さを使おうとは全くしないし
結局、自分のやりたい事しかしないって感じで
そういう感じがして、連携が高まるとか考えられないんだよね
212名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/10(火) 23:03:20.16 ID:zpelZplS0
ゴール前で本田のアシストを待っていた柿谷は

香川遠藤本田のゴールを見ていた

よくやった、感動した
213名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/10(火) 23:03:31.23 ID:SkOOeAzg0
いい加減ブサイク信者とか言ってる荒し無視しね?
スレがなりたたん。
214:2013/09/10(火) 23:04:32.80 ID:JXtLEunx0
大迫まったく見せ場なかったなー
齋藤ドリブルスペースまったくなかったなー
215:2013/09/10(火) 23:05:02.31 ID:wbEH0s+5O
それがいい
216:2013/09/10(火) 23:05:27.62 ID:BqkkZG8BP
ブサイク信者ってルーニー信者のことでしょ???
217名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/10(火) 23:05:43.51 ID:zpelZplS0
44 :、:2013/09/07(土) 12:53:35.54 ID:Vy7rvo5EO
http://www.jfa.or.jp/p-gallery/photo/201309/92/2042/2042.jpg

柿谷って昨日の試合でもチビに見えたけど実際に小さいんじゃない?
世界と戦うのにチビCFはあり得ないと思うんだけどな

しかも顔デカいしwww
218:2013/09/10(火) 23:06:02.34 ID:/TgTfmTdI
>>207
ハーフナーも代表でハイボール来ずに足元のパスばっかだったのに
これで切られたらちょっとかわいそうだなw
でも両方切ったら高さで勝負みたいなのは完全消えるね。
219:2013/09/10(火) 23:06:34.79 ID:MW0eTCPDI
柿谷は技術はあるけど頭悪そうな感じだな
相手がオフサイドトラップしかけてもないのに自滅が多すぎる
オフサイドポジションで下がりもせずにうろうろするから
パスする方も出すに出せなくて攻撃が停滞するのが何回かあった
ワントップで相手を背負うタイプでもないんだから
そんとこちゃんと理解してないとダメだろ
まぁ、FWの中では一番期待してるから頑張ってほしい
220:2013/09/10(火) 23:06:41.41 ID:L497SOZU0
ビッククラブの器じゃないという現実をみて改心したかな本田。
こういうときに、無視されてきたFWたちとやらせたい。
221:2013/09/10(火) 23:06:41.56 ID:YgzThfKS0
>>190
おれにはどのプレーも紙一重のものだったと思うけどね
それに本田はFWを使うのが下手だと思う

>>203
申し訳ないけど、今日のガーナのディフェンスが贔屓目に見てもJリーグを圧倒してるとは思えないけど
222:2013/09/10(火) 23:06:57.80 ID:O0Hz9JSo0
柿谷、ゴンからお褒めの言葉いただきましたw

「柿谷株がぐんぐん、ぐんぐん来てます!」
223:2013/09/10(火) 23:07:00.14 ID:y3V/u4/X0
柿谷は合格だろうな
本田への決定的なパスや前を向いてのドリブルの脅威、守っててもカウンター要員としての脅威がある
そして本田・香川との3人の短いパス交換はW杯出場国レベルにも通用するレベルだろう

大迫は合格点とは言いがたいけど、やはりこのタイプは誰か一人入れるんだろう
前田やハーフナーと比べるなら大迫って感じかな
当分代表はないんで、クラブでプレーを見せ続けるしかない
ザックの中では豊田より優先順位的に越えただろうな
224:2013/09/10(火) 23:07:24.37 ID:BqkkZG8BP
清武は、でっかいイングランドサッカー
でニュルンベルクで評価されてるからね

ピンポイントパス的な評価が大きいんじゃねノ
225:2013/09/10(火) 23:08:39.88 ID:ZSGbFir80
>>224
ん?
226名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/10(火) 23:10:19.92 ID:zpelZplS0
ズに乗るなよバカオタ信者
いくら柿谷が祭りあげられようが
しょせんは実力だよ

トラップドリブルフィジカル
Jでは通用したが世界の2軍相手にはなんも通用せんかったよ

相手はスタメン4〜5人いない2軍なのに
相手は2軍だったんだよ

        2軍
227:2013/09/10(火) 23:10:54.00 ID:CJYxpN3Z0
適応力も才能の一つだしな
圧倒的に柿谷>>>>>>大迫だよ残念ながら
228:2013/09/10(火) 23:11:03.29 ID:3W8WsA6B0
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20130910-00000004-footballc-socc
この記事にもあるように平等にチャンスを与えて欲しいな
229名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/10(火) 23:12:03.23 ID:goN/YqwL0
>>223
豊田は2列目とパス交換できなさそうなのが痛いな
230名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/10(火) 23:13:19.40 ID:AxGY9TPJ0
>>218
もう高さは諦めた方がいい
さらさらやる気ないしな
クロスいれても本田にあわせるしそれでいいみたいだw
231@:2013/09/10(火) 23:13:29.37 ID:+vDSvCkq0
柿谷
グアテマラ(超格下)戦・・・シュート0
ガーナ(主力0の三軍)戦・・・シュート0

得点力しか期待されてない選手がこれはないよな?
マスコミに柿谷批判が封殺されてるのも気持ちが悪い
接待サッカーが続くと、今まで築いてきた代表のシステムまで壊れる
早いうちに格上と対戦して、メッキを剥がしてあげたほうが柿谷も楽になれる。CF向きじゃない
232:2013/09/10(火) 23:13:54.21 ID:vt3vmo8D0
>>226

その2軍相手に他に通用した選手いましたっけ?
233名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/10(火) 23:14:27.19 ID:kJBM2SHZ0
柿谷も大迫も自己アピールよりチームの連携を重視してるね
個人的にはFWなんだからもっとガツガツしてていいと思うんだけどな
234:2013/09/10(火) 23:14:39.31 ID:i1gX+XqL0
>>219
オフサイドトラップは掛けてるよ
言うなれば一人オフサイドトラップをな
235:2013/09/10(火) 23:15:03.44 ID:cmLtETQf0
柿谷ってどこがネイマールなの?良くて難波の柳沢
236:2013/09/10(火) 23:15:25.79 ID:chZe0id10
豊田も長友いないときに試したり今日の大迫も斎藤入れたりで柿谷にしなきゃ
ならんなにかがあるのかもな。
237:2013/09/10(火) 23:16:24.55 ID:wbEH0s+5O
あの程度で通用したってのも無理があるな
238:2013/09/10(火) 23:16:34.67 ID:56lzO0VT0
大迫が今日パスしたの仕方ないんじゃねぇの
グアテマラ戦シュート打ちまくってスタメン外されたんだから
239:2013/09/10(火) 23:16:52.69 ID:edGUoML/0
豊田も原口も自分の持ち味を殺してザックに気に入られるようにプレーした結果捨てられたなw
240名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/10(火) 23:17:20.32 ID:XPSr7sXa0
柳沢ならあんなオフサイドのかかり方しない
241a:2013/09/10(火) 23:17:23.91 ID:TcTFmTqk0
工藤は試合に出れなかったが、右サイドの序列は清武と変わったかもな
242:2013/09/10(火) 23:17:26.94 ID:O0Hz9JSo0
>>237
大迫のことだよね?
243名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/10(火) 23:17:41.06 ID:BeMvjLQU0
ショートパスの連携に期待してる人もいるのか

あれは個々に付いてる相手DFも集めてしまうため、思ったほどコースできなくて
相手も十分な準備できて、完全に崩さなきゃならなくて効率悪いと思うんだよな
パスに何人も絡むより、一人がDF引き付けて潰れ役になる方がよほどチャンスになる
244:2013/09/10(火) 23:17:43.60 ID:i1gX+XqL0
お前らホントにシュートを撃っただの撃たないだの
シュート数がどうとか決定率がどうとかくだらない話が好きだよなw
一生やってろよ
245:2013/09/10(火) 23:18:11.74 ID:oC8fVpVkO
とりあえず大迫も通しで見てみたい
246名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/10(火) 23:20:19.63 ID:zpelZplS0
>>232
短いながら大迫のプレーをもう1度見て勉強して下さいな
ところでアリバイポストは前試合だけですか?
本田に「そこにいろ」って言われたんですか?
残念ながら、本田も調子悪い時があるんですよ
本田も柿谷もまだまだガキですねwww
247名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/10(火) 23:20:35.67 ID:PMcONWdw0
>>228
>この日の選手起用はまるで柿谷と大迫の序列が決まっているかのようだった。
いや東アジアの時点で決まってるから
平等と言うなら豊田と大迫の扱いの差こそフェアじゃないわ
248:2013/09/10(火) 23:21:01.33 ID:56lzO0VT0
>>244
2試合でシュート1本も打ってないのは流石にちょっと
249:2013/09/10(火) 23:22:31.22 ID:cmLtETQf0
柿谷は期待されるとダメなタイプなんだろうな。やっぱりメンタル弱そう。情熱大陸で自ら弱いって言っちゃってるみたいだね。メンタル弱いからシュート打たない。責任を負う強さが無いんだろうな。FWにはむいてないよ。
250:2013/09/10(火) 23:22:44.49 ID:lRRW5igE0
>>228
確かに今日の柿谷と大迫の扱いの違いはかわいそうだったけど

ただ東アジアカップでアウェーで韓国相手に2点取って優勝という
最大の結果を残してくれたわけだし、柿谷がエコヒイキされても
やむを得ないとも思う
あと本田の懐にすんなり入ったり、守備しないことを批判されたら
守備を頑張ったり、柿谷はすごく空気読むのうまいね
251:2013/09/10(火) 23:23:12.57 ID:56lzO0VT0
>>247
豊田と大迫に扱いの差あるか?
252:2013/09/10(火) 23:24:00.27 ID:y3V/u4/X0
>>243
単純な攻撃なら強豪国は簡単にブロックしちゃうんだよ
細かいパス交換があれば、特にでかいDFはついてこられないし混乱させられる
うちらフィジカルないしな
253:2013/09/10(火) 23:24:25.24 ID:3W8WsA6B0
>>247
確かに豊田と大迫の扱いもひどかった
大迫だけトップ下やらされたもんな
254:2013/09/10(火) 23:24:33.27 ID:chZe0id10
豊田は海外組がギリギリで来日したり本田が移籍意識したりでチームとして
連携がうまくいってないときだったのがアンラッキーだったな。
今回は数日代表がともにいるんで柿谷の連携は良くなってた。
255名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/10(火) 23:24:38.99 ID:zpelZplS0
>>236
3−1で勝ってる場面でゴール狙うFWはバカでしょ
もう何もする必要はなかったんですよ
あるとすれば守備だけですが0に抑えましたからね
でもメディアは取り上げまえん

柿谷はあれだけゴール前にいてシュート0ですか
はあ〜〜〜っ
256名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/10(火) 23:24:58.84 ID:SkOOeAzg0
柿谷が代表のスタメンに定着したい思いで自分の長所を捨てて
無難なプレー・連携に終始してるからなぁ。
これじゃ今までの代表と変わらない。世界のトップ相手には通用しないのは
目に見えている。

柿谷自身は俺が俺がっていうのはいつでもできるって言ってるけど
本当にこんな遠慮した状態から抜け出せるんだろうか
257:2013/09/10(火) 23:25:06.48 ID:/lPMWHrJ0
大迫について、再確認されたのは、
外人相手でもフィジカルいけてるなポストもできる
こういう時こそスタメンで試してほしかったな
258:2013/09/10(火) 23:25:59.51 ID:GywFymSY0
本田香川柿谷の中央オナニーワンツーなんか本番で通用しないことなんかわかりきってる
だからこそ柿谷には自分で仕掛けてシュート撃つプレーがなきゃ存在価値がない
ザックはそこんとこわかってないからこまる
259:2013/09/10(火) 23:27:33.06 ID:56lzO0VT0
>>252
シンプルな方がいいと思うんだけど
今日だってミドルとセットプレーだろ
260:2013/09/10(火) 23:27:36.35 ID:vt3vmo8D0
>>246

え、大迫のことだったんですか?
2軍相手に通用したの、って。
どの部分を見られたんでしょう?
後学のためにご教示を賜りたい。
何分のプレー?
261:2013/09/10(火) 23:27:46.62 ID:mbqoyG2k0
ブサイク信者の言い訳しまくりな所が骸骨信者にそっくりだなw
262:2013/09/10(火) 23:28:11.29 ID:pA2LNweq0
>>228
東アジア杯で得点王で優勝に導いた柿谷と同格なわけあるか
柿谷の方が活躍してるわけだから優先されて当然だろ
263名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/10(火) 23:28:28.38 ID:6xg0yGQS0
>>217
いつの間にか177になってるけど昔プロフィールなんか見ても身長172だったよ
原口と並んでも明らかに小さいのにな
264:2013/09/10(火) 23:28:47.69 ID:m2kVTr3X0
やはりまだ呼んでないのが最終的に選ばれそうだな

川又、コオロギ辺り
コオロギに関しては誰とでも合いそうだし無難か
265名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/10(火) 23:29:13.29 ID:zpelZplS0
>>257
実はもう証明済みですよ
スル銀杯って知ってますか?
南米王者相手にもう2連覇して、今年はハットかましてるんですよ
柿谷みたいに取り上げませんけどね、王者のクラブだから
266:2013/09/10(火) 23:29:50.58 ID:56lzO0VT0
不細工とか骸骨とか代表にそんな名前のやついないんだけど
頭逝っちゃってる?
267名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/10(火) 23:30:08.91 ID:zpelZplS0
268:2013/09/10(火) 23:30:59.40 ID:kTjZQbC00
一番前田に似てるのは柿谷だったな

周りを活かすことに集中して、点取らないとことか実は似てるな

大迫は前田に似てるって思ってたけど、また違う部類なのかもな

取り敢えず、今日はどっちも無難に出来てたんじゃないかな
269:2013/09/10(火) 23:31:22.28 ID:56lzO0VT0
>>264
川又に代表の1トップ厳しいだろ
270:2013/09/10(火) 23:31:39.43 ID:pA2LNweq0
>>265
大迫オタ必死すぎww
ここ2戦の評価は良くないよ
次は豊田か他のFWが呼ばれる
271:2013/09/10(火) 23:32:19.75 ID:y3V/u4/X0
>>259
今日のガーナは半分以上控えで強豪とは言いにくい
遠藤のミドルなんて普通は止められてるでしょ

変な例えだけどドイツ代表に日本がイングランドのように攻めたって点は取れない
スペインのような細かい連携を目指すぐらいしか選択肢がないのが現状
それが本田・香川・柿谷なら完成させられる可能性は十分にある
272:2013/09/10(火) 23:33:42.57 ID:volcRz7xO
テレビ画面では柿谷とディフェンダーとの駆け引きが観れない
Jリーグ観戦する事をちょっと考えるわ。みんなも頼むね

ハーフライン辺り、本田からのパスで柿谷がオフサイドになったシーン
相手ディフェンダーがオフサイドを取りに仕掛けた後の、柿谷のオフサイド回避のための後ろに下がる動き
後ろ向きのまんまであの動き、速さ
やっぱりこの選手、ポテンシャルや潜在能力が凄いと思った
だからこそ期待してしまう。もっとパワーアップしてほしいわ
トラップや連携、細部が凄い事はもう紛れもない事実
天才と言われるほどのものは持ってるのはわかったから、後は試合でもっと分かりやすい結果が付いてきてほしい
点はもちろん、アシストでもいいから
だから今日の柿谷からのパスでの本田の決定機は決めてほしかった
あれ一つ決まるだけで記録として残るし、しっかりと証明になる
もう一回数字に拘ってほしい
273名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/10(火) 23:33:43.81 ID:0XWfpUUk0
ハーフナーも可哀想だけどな
本当は長いリーチで先に触って押し込む
ワンタッチゴーラーに近いと思うんだけど
ほとんど理解されずに使われるし
あとデコイとしても優秀なんだけどね
274a:2013/09/10(火) 23:34:12.22 ID:1lpT171l0
>>7 >>222
専門家の的確すぎる見解にブサオタ発狂wwwwwwww
275:2013/09/10(火) 23:34:35.39 ID:y3V/u4/X0
>>265
たまにその例がでてくるけど、その試合は南米王者が本気を出す試合じゃないんだよね
大迫がどんな選手であるか研究さえもしてるかどうかわからないレベル
大迫がブンデスリーガで通算していい成績残してるならフィジカルを信頼できるんだけどな
276:2013/09/10(火) 23:34:44.94 ID:/TgTfmTdI
本田、柿谷、香川の連携で柿谷がシュートで場面がみたいよな。
基本、本田か香川シュートだもんね。
277:2013/09/10(火) 23:35:24.36 ID:56lzO0VT0
>>271
いやだからそのガーナ相手に崩して点決められなかったんだからその強豪相手に崩すのもっと厳しいんじゃ
278:2013/09/10(火) 23:36:06.68 ID:mbqoyG2k0
>>266
愛称だよ
279:2013/09/10(火) 23:36:11.17 ID:+ving1Vb0
大迫はガーナのDFに負けてなかったじゃん?やっぱり体が強いよ。

去年まで、唯一、清水のヨンアピン、あの乱暴者だけに分が悪かったが、
今年に入ってついに逆転したからな。
ヨンアピンを吹っ飛ばして、ヨンアピンは泣き顔になったから。
280名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/10(火) 23:36:35.48 ID:zpelZplS0
>>275
いや、向こうのナビ王者だ
南米の選手がどんな試合だろうと手を抜くことはない
前半は様子見も後半は汗ダラダラで必死だった
見てないのか?
281:2013/09/10(火) 23:36:43.79 ID:ydBWzWCm0
>たまにその例がでてくるけど、その試合は南米王者が本気を出す試合じゃないんだよね

どうしてそんなことわかるの?ソースは?
本気を出さずに負けるってプロとして恥ずかしいし、そういう風に思ってるのってサンパウロ相手に失礼じゃないの?
282:2013/09/10(火) 23:37:08.74 ID:OE2lWjr40
ハーフナーは何故捨てられた
海外で結果残してるし絶対的なワントップで何があってもいくべきだと思うが
283:2013/09/10(火) 23:37:33.67 ID:/TgTfmTdI
>>273
オランダでは頭で結構決めてたしね。
でもオランダではサイド起用だった気がする。
ハーフナー3-4-3のサイドでもいーよーなw
284名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/10(火) 23:37:53.16 ID:N7F9p/IU0
>>275
http://www.jsports.co.jp/press/article/N2013080912354102.html
>じつは、このスルガ銀行チャンピオンシップ。「意外」と言っては失礼なのだが、
>毎年、かなり面白いゲームが見られる大会なのである。
>南米側が、かなり本気だからだ。
285:2013/09/10(火) 23:38:01.83 ID:3W8WsA6B0
1試合で3千万かかってたからな。客観的に見て本気だったよあの試合は。
286名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/10(火) 23:38:14.48 ID:BeMvjLQU0
知らんのだろうけど、南米はタイトルにむっちゃ拘る国民だぞw
287:2013/09/10(火) 23:38:19.12 ID:m1rn2F8Y0
スル銀の南米クラブはいつも必死だよ
サポも含めて
288:2013/09/10(火) 23:38:20.80 ID:D6SNIB9x0
>>279
鹿サポは言動一つ一つが気持ち悪いな・・・
289:2013/09/10(火) 23:38:31.45 ID:56lzO0VT0
>>278
へぇ愛称なんだ
サッカー選手あんま舐めんなよ
290:2013/09/10(火) 23:38:53.37 ID:cmLtETQf0
柿谷全然点とれないじゃん。貪欲さ0。
291:2013/09/10(火) 23:39:35.36 ID:chZe0id10
本田の得点も本来ならそこに柿谷がいなきゃなんだけどね。
292名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/10(火) 23:39:56.48 ID:zpelZplS0
俺のIDのレス全部出してみなよ
全部正論だぞ

出せないんだろ
なんなら柿谷オタの暴言をまとめてあげようか?
バカバカしくて相手にしてらんねえぞ
相手してやってる俺がバカだって?
たぶん言われる(笑)
293:2013/09/10(火) 23:40:27.32 ID:EbFJOP3P0
ハーフナーはこのチームでは無理だよ
本田、香川、遠藤はセクシーフットボール目指してるから
294名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/10(火) 23:40:45.45 ID:VNHaaFtS0
>>275
相手チームの監督は元鹿島の監督だったな
295:2013/09/10(火) 23:40:53.18 ID:y3V/u4/X0
>>272
柿谷の動きで2回ほどいいなって思えるシーンはあったよ
まずは香川から受けて、本田に決定的なパスを出したシーン
始めはゆっくりな感じで横に広がっていき、守備の間隔を広げることにも留意
前にスペースがあり香川がパス出せる体勢になったらそこから一気に加速
香川のスルーパスを見事に受け取った 香川もああいう動きしてくれるならありがたいだろうな

あとはDFとずっと駆け引きしてる姿を見れたのはよかった
わざとDFの視界に入らないオフサイドラインを移動して、
味方がパスを出せる時になったらぐいっとオフサイドライン内に戻り、DFがマークにつけないポジションを取ってた
相手DFはずっと気が休まることはないぐらいの駆け引きしてたよ
296:2013/09/10(火) 23:41:16.87 ID:8fB9LxiF0
とりあえず前田→柿谷になってくれただけで絶望が微かな希望に変わったわ
297:2013/09/10(火) 23:41:19.61 ID:D6SNIB9x0
こんなところで喚いて贔屓の選手を神格化してライバルをぼろくそに叩いてスレの流れコントロールしようとも
結果は結果として出てくるんだぞ
ギャップで苦しむころになるだろうによくやるよみんな
298:2013/09/10(火) 23:41:33.71 ID:588wNfZu0
大迫を4バックで本田がいるときに見てみたいな
299:2013/09/10(火) 23:42:18.95 ID:mbqoyG2k0
>>279
無理矢理な持ち上げもブサイク信者と骸骨信者の共通点なんだよね
300:2013/09/10(火) 23:42:32.09 ID:+ving1Vb0
>>288
なんで?お前の言ってることがまったくわからない。意味不明。
301:2013/09/10(火) 23:42:32.70 ID:ydBWzWCm0
>>295
早く南米王者が本気出さないソース出せよ
出せないならサッカー語るなカス
302:2013/09/10(火) 23:43:30.22 ID:vt3vmo8D0
まあ、ザックも大迫には期待はしてるんだろう。
じゃなきゃ今日の出番はなかっただろう。
ただ全然結果が出てないから「どうなの?」
「もう呼ばれないかもね」って言ってるだけ。
Jでどうとか言われてもJで活躍してる選手は他にもいるしなあ・・。
303:2013/09/10(火) 23:44:24.33 ID:XYmrJRkO0
岡崎トップ、柿谷右サイドでいいじゃん
304:2013/09/10(火) 23:45:33.19 ID:+ving1Vb0
>>299
お前が昔から李を贔屓にしてたやつだっけ?
305:2013/09/10(火) 23:46:43.81 ID:cmLtETQf0
柿谷に日本国民の期待をいっしんに背負うメンタルはないって。みんな期待しすぎ。メンタルの弱さはそう簡単には克服できない。
306名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/10(火) 23:47:36.56 ID:BeMvjLQU0
結果で言えば、だれも結果出せていないよ、今年使われた1TOPは
まぁ、だからこそ紛糾するんだろうけどなw
307:2013/09/10(火) 23:47:51.04 ID:kbptPk880
ザックは柿谷を優遇しすぎ

豊田も大迫も柿谷と比べて扱いが酷い
明らかに横並びの勝負ではなく、始めから序列が出来ている

これじゃ今後も誰も柿谷の序列を覆せないだろう
これからも柿谷に沢山のプレー機会が与えられ、他のおまけで呼ばれたFW達は
ちょこっとだけ試せれる

もう…FW争いは完全に終焉してるよ
後はベンチ枠を争うだけ
308名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/10(火) 23:50:39.19 ID:XPSr7sXa0
確かになあ・・・ポジション争いなんて最初から無かったんやと思うとなあ
若手だから競わせることさせないとあかんのちゃう?
309名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/10(火) 23:50:43.29 ID:zpelZplS0
最近、李オタがいなくなってから
柿谷オタが増えた
310名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/10(火) 23:51:07.96 ID:0XWfpUUk0
そういや川又とか大久保とかはたまに名前が挙がるのに
千真は全く挙がらないね
311名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/10(火) 23:51:26.24 ID:SkOOeAzg0
結論、柿谷に2点も取られた韓国が悪い
312名無し:2013/09/10(火) 23:53:54.19 ID:mbchpo2yO
監督が自分の好きな選手を優遇するのは当たり前だだろw
みんな平等に、などというガキ臭いことがあるとでも思っているのか
313:2013/09/10(火) 23:54:06.18 ID:YgzThfKS0
>>307
前田が出場してたとき同じように指摘していたのだとしたら、主張は一貫性があるのでそれはいいとして…
ザックは柿谷を評価してるから先発で出してるってことじゃないの?
「優遇」とか気持ちわりーコトバいらないわ
314名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/10(火) 23:54:21.72 ID:zpelZplS0
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20130910-00000004-footballc-socc

こういうのとか、柿谷にとって不利なソースやレスすると
関係ないこと一斉にガアーっと書いて来るよ

早く消したいんだろうねw
315:2013/09/10(火) 23:54:34.08 ID:C6bG0V8J0
柿谷の先発は確定
大迫のサブもほぼ確定
サプライズがあるとすれば星稜の先輩というプライドをかなぐり捨てた場合の豊田
本田にこき下ろされた前田とハーフナーは終了
大久保押すやつは池沼レベルの場違い馬鹿
316:2013/09/10(火) 23:54:35.28 ID:/TgTfmTdI
柿谷シュート打てばいいのに
317:2013/09/10(火) 23:54:40.23 ID:vt3vmo8D0
>>307

優遇って・・。
優遇も何も気に入った選手を使うのが監督の役割であり特権。
なんで横一線で皆を試さなくちゃならんのだ?
318:2013/09/10(火) 23:55:34.18 ID:Gnp69Klw0
左に山田、トップ下ゆきりん、右に清武でハーフナーとか豊田だったら間違いなく生きるのに
319:2013/09/10(火) 23:56:08.19 ID:volcRz7xO
>>295
>あとはDFとずっと駆け引きしてる姿を見れたのはよかった

今日以外の解説陣も実況中にそこを言ってたよね
何回か観た。やっぱり実際に行ける時に観に行きたいわ

中からの崩しも良くなかった?
本田からのボールを柿谷がポストプレー
香川に落としてからのダイレクトシュート

あの連携って出来そうで中々出来ない気がする。凄く細やか感覚がないと
落とし所がほぼ完璧
走り込んでくる香川がいてこそだけど、でもやっぱり柿谷のあの落としは凄い
320名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/10(火) 23:56:25.78 ID:zpelZplS0
>>317
お前の頭が日本人じゃないから
321:2013/09/10(火) 23:56:59.46 ID:56lzO0VT0
ホームだしある程度仕方ないんじゃない
欧州遠征でいろいろやるだろうしそこに期待するしかないよ
322:2013/09/10(火) 23:57:32.24 ID:vt3vmo8D0
>>317

?
何言ってんだ?
頭大丈夫か?
323:2013/09/10(火) 23:57:34.09 ID:/TgTfmTdI
柿谷連携いいもんね。シュート意識あればもっといいのに
324:2013/09/10(火) 23:57:51.57 ID:lRRW5igE0
>>311
そうだね
自分は柿谷最優先の現状に不満はない
それくらい東アジア韓国戦は溜飲が下がった
325:2013/09/10(火) 23:57:55.18 ID:Nr6H2LSw0
で、いつ結果だしてくれんの柿谷くんは?
326:2013/09/10(火) 23:58:19.76 ID:mbqoyG2k0
>>314
ブサイクはコネで無理矢理入れられただけだから最初から試す気ないんだよね。実際使えなかったし
327:2013/09/10(火) 23:58:31.42 ID:EbFJOP3P0
本田香川を中心にしてそれにフィットするかどうかが基準になってるから柿谷に決まるんでしょ
328:2013/09/10(火) 23:58:48.86 ID:BpqEfroG0
豊田とか本当にあのチャンスで終わりかよ?って感じ
大迫もこれで終わりだったら不遇すぎる
何度も何度もチャンスもらったハーフナーとか乾とかと比べると不公平だわ
329名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/10(火) 23:59:11.44 ID:zpelZplS0
>>321
そんなこたねえよ
柿谷のホームで大迫は半分で下げられたんだから
横浜じゃ大迫に半分与えてあげろよ
もちろん本田香川清武3バカのアシスト付きでな
330名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 00:00:21.21 ID:BeMvjLQU0
監督の信頼度がハッキリ分かるのは、本選出場メンバー選ぶ時
それまでは、信頼してるのかどこかのゴリ押しなのかなんて外部からは判別できないからw
331:2013/09/11(水) 00:01:31.12 ID:/TgTfmTdI
豊田もうちょっと試してほしいな。東アジア良かっただけに。
332名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 00:01:33.37 ID:zpelZplS0
3試合ノーゴールでも優遇してくれる国があるそうです
しかもトモダチ作戦だそうです
333名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 00:01:53.98 ID:PMcONWdw0
気色悪い流れになってきたな
その内Jリーガー全員順番に呼べとか言い出すのか
334:2013/09/11(水) 00:02:00.24 ID:vt3vmo8D0
>>328

豊田はわからんが、大迫はまだ試されるだろうさ。
ただ、その「不公平」とか気持ち悪い考えはやめてくれ。
Jリーグの全FWを一定時間試さないと気がすまないか?
335:2013/09/11(水) 00:02:45.89 ID:56lzO0VT0
違う違うw
日本でやってるからいろんなしがらみあるじゃないかと
欧州遠征ならいろいろ自由にやれそうだし
336名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 00:02:57.54 ID:zpelZplS0
2試合続けて不公平で、なんで不公平って言っちゃいけないか説明しろ
337:2013/09/11(水) 00:03:26.20 ID:mbqoyG2k0
試合数が限られてるのに平等とか言う馬鹿ww流石ブサイク教の信者やってるだけあるわ
338:2013/09/11(水) 00:04:13.33 ID:M1MiOXVZ0
>>328
ザックはCFはクロスに対してニアに入ってくれってのが鉄則のようで、
そこがファーが得意な豊田とはどうしても合わない
それでも単独得点王ぐらいの絶対的な活躍してたら、豊田システム考えるかもしれんけど横並びだしな

前田は本当に勘弁してください
339:2013/09/11(水) 00:04:20.00 ID:Wtl1O6D40
10月のヨーロッパ遠征で、誰が選ばれるか、そこでほとんど先が見えちゃうかもな。

おれは大迫を選んでほしいわ。そして今度は、先発で長い時間使ってほしい。
トップ下の本田との組み合わせももっと見たいし。

柿谷は二列目で使うとか、スーパーサブで使うとか、そっちも試せばいいんじゃない?
大迫、柿谷の同時起用も大歓迎だよ。
340名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 00:05:04.02 ID:XPSr7sXa0
メディアの取り上げとかヒーローインタビューを見てると気持ち悪いものを感じるのは確か
341名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 00:06:00.06 ID:0XWfpUUk0
本田が中心なのは異論が無いんだけど
本田のバックアッパーは香川で行くつもりなのかな?
個人的には豊田大迫でもう一度見てみたいが
342名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 00:06:47.16 ID:NGflOScH0
>>328
ハーフナーは言うほどチャンスをもらっていない
出場時間はわずか600分程度ですでに柿谷はここ5試合だけで
その半分以上の出場時間を得ている
2年間毎回招集されて殆ど途中出場だから出るたびにメンバーが違う
その中でそこそこ結果も出している

結果を出していない豊田呼ぶくらいならハーフナーの方が遥かにいい
豊田って体格面でも能力面でも中途半端
343:2013/09/11(水) 00:07:36.10 ID:9QywfRWm0
柿谷>豊田、大迫>川又
344:2013/09/11(水) 00:07:42.44 ID:u2HNwy5E0
柿谷はめちゃ利いてるんだが今日も相手は怖くてラインはひいたまま
大迫は基本好き勝手にやってるだけ
ザックどっち選ぶかは言うまでもないだろ
345:2013/09/11(水) 00:08:04.91 ID:volcRz7xO
不公平はないよ
現段階で単純に一番買ってもらってるってだけ
しまいには変わるかもしんないんだし
346:2013/09/11(水) 00:08:27.49 ID:ihXr/5Yf0
ワンランク上のセルビア、ベルギー相手に最近ミス連発の柿谷君で大丈夫なのかね?w
347:2013/09/11(水) 00:08:52.17 ID:u4Kfzkk90
おいおい、本気で気持ち悪くなってきたなあ。

なんか数年前に小学校の運動会の徒競走で
「お手手つないで仲良くゴールしましょう」なんてのが問題になってたが、
ああいう教育の賜物なのかな?
348:2013/09/11(水) 00:08:55.30 ID:JxT5hK4jI
仕掛けられるFWほしいね
349名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 00:09:56.21 ID:a7Lj4zNx0
>>341
擬似的な2TOPで日本のFW向けの布陣ではあるんだよな
ただ、その場合2列目両サイドの選考が今まで通りでうまくいくのか疑問に思う
350名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 00:10:12.38 ID:dMyALkUY0
ハーフナーももうちょい見てみたいよねぇ
ハーフナーが居るとセットプレーの守備とかだいぶ楽になりそうな気はするんだが
351:2013/09/11(水) 00:10:46.69 ID:9Kp5Ck9P0
>>347
同じに考えるなんてどういう教育受けてきたの?
352:2013/09/11(水) 00:11:13.61 ID:fSrRS13l0
前田呼んでほしいよなやっぱ
353:2013/09/11(水) 00:11:55.79 ID:HlA3yo6z0
ベルギーとやったらボコボコにされそうやな
いまのままだと
354名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 00:12:26.02 ID:LKh0X+5c0
347の例えが的を射てなさすぎてワロタw
355:2013/09/11(水) 00:12:39.27 ID:yjLQhvkW0
豊田は基本的にファーへ動くタイプだけど代表ではニアに入って囮になる選手のほうが合うんだろうな
本田の連発も柿谷がニアで囮になってるからだし岡崎がエリアに入ってくるから
大迫ももう少し見たい気はするな
356名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 00:12:48.05 ID:8FwssnPV0
>>342
マイクの運動量の少なさとパス精度の低さを考えたら、
マイクでいいとは思えないけどな
フィジカルはオランダで半年使って鍛えただけあってかなり強くなったけど、
今の代表で前線からの守備が緩くて、得点力が低いのにパスが出せないのは厳しい

豊田は足元が下手という前評判だけど、短い練習時間でも丁寧なパスで得点に絡でいて、
スピードと運動量も及第点以上
チームとしてまったく機能しないマイクなら、まだ豊田だと思うよ
357:2013/09/11(水) 00:13:04.92 ID:JxT5hK4jI
前田は仕掛けてシュート打てるFWだったけど最近はもうね…
358:2013/09/11(水) 00:16:33.37 ID:u4Kfzkk90
>>351

どういう教育?
少なくとも
「日本代表のFWを決めるのに、Jリーグの全FWの選手を同じ時間試すだけの時間はないし、
皆を公平に扱う必要もない」ってことが理解できる教育かな。
359:2013/09/11(水) 00:17:21.58 ID:M1MiOXVZ0
>>350
ハーフナーも空中戦で絶対勝ってくれるぐらいの信頼感があればなあ 絶頂時の釣男のような

最高到達点は高いんだろうけど、落下地点予測がダメで移動範囲も狭い 使い勝手悪すぎるよ
相手のセットプレーでもハーフナーを避けるぐらいのことは簡単にできちゃう

有効なのはクロスの時だけで、それも1試合5本入れれるかという程度で必ず勝てるとも限らない
さすがにこの為に一人使うのはもったいない
360:2013/09/11(水) 00:20:22.73 ID:4l2FsOXE0
マイクなんてアウェイのタジキスタンレベルですらもう何もできないんだから
使い物にならん
オランダでどういう風に点を取ってるんだか不思議でしょうがない
まぁオランダなんて上位以外はJリーグ以下だろうけどな
平山でも点が取れちゃうくらいだし
361名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 00:20:45.86 ID:dMyALkUY0
>>359
まぁそんな感じだよね
ただ相手のセットプレー時にハーフナーを避けてボールが来る
コースを随分限定出来る、ってだけでもメリットは大きいかな、とも思うけど
確かにもったいないな
362:2013/09/11(水) 00:22:33.82 ID:JxT5hK4jI
オランダではスリートップのサイドだった気がする。だから負担がすくなくていいのかな。
ハーフナーワントップは代表ではダメダメだったもんな。
363:2013/09/11(水) 00:24:38.46 ID:h/ibTysO0
ザックの序列
柿谷確定
大迫と豊田、悩む
前田とハーフナー、過去の人
大久保や佐藤や川又、論外
364名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 00:24:59.89 ID:TIKCeJKE0
ザックジャパンの次スレ立てろ
365:2013/09/11(水) 00:28:08.42 ID:fSrRS13l0
ザックは豊田はまだ見捨てていないのかね
366:2013/09/11(水) 00:28:14.21 ID:dm4XKI4WO
柿谷も大迫も豊田も前田も大差ないような感じがしてきた。
ただMF〜GKまで人選絞られてきてるからせめてCF高さ考慮しないとセットプレーの守備が絶望的すぎないか?
体を当てて自由に飛ばせなきゃ良いとはいえ、あまりにもチビすぎない?
367:2013/09/11(水) 00:28:41.34 ID:XhV27Swt0
FW陣は3戦連続無得点なんだよな
海外遠征はまた違う選手が呼ばれたりしてな
368:2013/09/11(水) 00:29:02.02 ID:u4Kfzkk90
>>363

豊田 悩んでますかねえ?
前回のデキを考えたら、今回呼ばなかったということは・・。
まあ、悩んでるとは信じたいですが。
柿谷とサブの大迫は決まったような感じはないですかねえ?
369:2013/09/11(水) 00:30:15.85 ID:4l2FsOXE0
>>366
別に誰が出ても大差ないだろ
370:2013/09/11(水) 00:32:06.20 ID:M4Bl3pw70
>>365
見捨てただろ。木偶とそう変わらんし
371:2013/09/11(水) 00:32:11.03 ID:eX4pOBhm0
大迫はハーフナー枠だな
ヘディングの強さといい

リードされた日本が前の枚数ふやし、大迫柿谷コンビが見られるだろう
372:2013/09/11(水) 00:33:06.66 ID:u2HNwy5E0
>>366
ザックは柿谷使うよ 今日で確信した
そもそも他MFが得点力高いんだからTOPにはそこまで点は
望んでないのかもな
守りきれるほどの守備もないし
ああいうやり方しかない
373:2013/09/11(水) 00:33:18.87 ID:Vi69w/eD0
>>362
いつの時代のハーフナー語ってんだお前ら
昨年スタメン定着した時期はトップ下
今季は1トップ起用だぞ
374:2013/09/11(水) 00:33:32.33 ID:wONY9U2/0
大迫は清武の代わりに最初から出てても良かった
375:2013/09/11(水) 00:35:19.48 ID:u4Kfzkk90
そうですよねえ。
来年の本選では
前に大迫、トップ下に柿谷、左に香川、右に工藤、本田はボランチ、
あたりに変わってたりしてw
376:2013/09/11(水) 00:35:27.58 ID:JxT5hK4jI
>>273
そうだったのか。じゃあ今季ワントップで上手くいけるか重要だな。
377:2013/09/11(水) 00:35:45.76 ID:BEGEveCO0
短い時間でも結果をだしてる工藤と大迫では大違いだよね
378:2013/09/11(水) 00:35:46.75 ID:kCjjR92g0
シュートよりもボス猿や小猿との「ばるさごっこ」が好きなゴリ押し君はもういいよ

3試合ノーゴールならまだしもノーシュートなんて評価以前の問題
379名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 00:35:55.88 ID:XLJxD6AJ0
柿谷は海外出る気ないの?
3試合目にして本田香川と合って来てるのが他のFWより可能性感じるけどさ
このままJでやってる限り「なんか惜しい」止まりな気がする
なんとかもう一皮剥けてほしい
380:2013/09/11(水) 00:37:13.10 ID:M1MiOXVZ0
前田はせめて10試合6得点を続ける程度の活躍がないと呼ばれないだろうし、
評論家にも前田待望論を掲げる人はほとんどいなくなった
マスコミは柿谷という客を呼べるスターがでてきたことに浮かれてる状態
本田を筆頭に前田を呼び戻してくれというレギュラー陣もいないだろう
今呼ばれてるCF候補にも目処が立って、全員が前田より下になることはもうないでしょ

どうやったら前田が戻ってこれるのだろう
381:2013/09/11(水) 00:37:32.17 ID:BEGEveCO0
柿谷もこのままではJリーグ限定のレッテル貼られそうだなー
宇佐美みたいになりそう
382:2013/09/11(水) 00:37:35.35 ID:4AAM02k20
>>372
たぶんそうでしょ
なんせ今年の前田は代表9試合ノーゴールだったんだから
柿谷の3試合なんてかわいいもんでしょ

柿谷の裏取る動きでDFライン下げさせてワンタッチツータッチでさばかせて
空いたバイタルで二列目使わせると
383:2013/09/11(水) 00:38:38.01 ID:BEGEveCO0
ザックのワントップは実質0トップ構想の延長戦だもんな
384:2013/09/11(水) 00:38:41.16 ID:1QK46cKC0
いろいろな選手を使えば使うほど前田待望論が沸き起こってくる
385a:2013/09/11(水) 00:39:24.44 ID:3clj1+w+0
起こってません
386:2013/09/11(水) 00:39:24.55 ID:BEGEveCO0
前田はまず磐田でレギュラーになるところから出発だよ
387放送禁止:2013/09/11(水) 00:40:56.96 ID:tnTSeQOq0
柿谷3試合連続でシュートゼロなん?マジで?3試合でシュートゼロ??
388:2013/09/11(水) 00:43:56.01 ID:Vi69w/eD0
新顔のメンツが本物か、ボロ出るか、今度の遠征でわかる
誰が叩かれまくるか今から楽しみだぜ
389名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 00:46:26.28 ID:dMyALkUY0
豊田も裏を取ろうとする動きはしてたと思うんだが
いかんせんパスが来なくてはな
390:2013/09/11(水) 00:48:58.06 ID:duwJWj7F0
柿谷固定だろうな
もう時間ないから、とにかく経験つませるしかない

w杯終わったら顔ぶれも変わりそうだが
391:2013/09/11(水) 00:49:19.02 ID:BEGEveCO0
柿谷が柳沢路線を歩まないことを祈る

ボールが収まる
クサビになる
FWは点を取ることが全てじゃない
QBK

こうなったらFWは終わりだからな
392:2013/09/11(水) 00:49:25.40 ID:c2m6+2hX0
豊田は前田とハーフナー以上に論外だからな
本人も信者も言い訳ばかり
393:2013/09/11(水) 00:51:07.03 ID:8fDnKNAl0
柿谷って海外組もコンディションが良くて連携とれるはずなのに結果でないな。
394:2013/09/11(水) 00:54:53.50 ID:M1MiOXVZ0
今日の相手のGKはスペイン3部らしいな・・・遠藤のミドルが入るはずだわ
もっと適当にポンポン打ち込んでいっても入ったのかもな
395:2013/09/11(水) 00:55:27.47 ID:xxilVMSr0
川又>大迫
柿谷>豊田
ちなザックは前節川又視察済み
396:2013/09/11(水) 00:58:29.62 ID:o0mbPAkKO
大迫のブラジルチケットは自費
領収書は鹿島
397名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 00:59:36.49 ID:/e1TzWGn0
>>391
柿谷はボール納めるプレーはしない ほとんど本田任せ
楔に入らない これも本田任せ
点取るのは本田さん
QBTO 急にボールが来たのでトラップしたがDFライン見てなくてオフサイドだった
398名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 01:04:50.32 ID:G5k2yr650
もしかしてまだ柿谷擁護してんの?君らw

柿谷は結局決めれなかったという責任を背負いたくないだけ
本田のシュート精度が非難される場面もあったが、本来非難を受ける覚悟で柿谷がシュートすべき場面だ

周りが見えすぎるのがかえって悪い?いやいや、オフサイド側に自分で行く場面多すぎw周りみえてないだろw

誰か非難してやらんと柿谷は覚醒せんと思うぞ
399:2013/09/11(水) 01:06:22.79 ID:lDcUYJE/O
無理に褒めても本人の為にならんのにな
松木か誰かがJだと通用するがこのレベルには通用しないと言ったのは良かったわ
本人のレベルアップの為にも早く海外行って欲しい
400放送禁止:2013/09/11(水) 01:09:43.90 ID:tnTSeQOq0
川又は大好きな選手だが残念ながら代表だと大迫の方が合う気がする。
でもジョーカーとしてベンチに置いて欲しいね。
401:2013/09/11(水) 01:10:14.60 ID:jeSiWgx00
海外サッカー板のJSP所属の選手はなぜ活躍出来ない
のかというスレでなされている考察を読んで、このスレが
何故こんな雰囲気なのかがわかったよ
402:2013/09/11(水) 01:10:59.40 ID:0czSu1Li0
大迫内田がピッチにいると昔弱かった時の代表レベルにダウンしてしまう
敵が味方にいる状態
403名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 01:11:38.06 ID:pWZF9lUu0
過剰な擁護や持ち上げは逆効果だよな
404:2013/09/11(水) 01:11:47.83 ID:Vi69w/eD0
柿谷批判は気をつけないと解説の仕事干されるのかもよ
大人の事情ってやつ
405:2013/09/11(水) 01:14:19.67 ID:MSXBG9FX0
柿谷見てるとはんにゃの金田思い出すのは自分だけ?
406:2013/09/11(水) 01:14:55.80 ID:ywokVk1G0
>>306
ザックの基準は成長し続けるかどうかだから、この意味で柿谷はザックが求める結果を出しているよ
ゴンが試合をやるたびに連携が向上してると報道ステーションで言ってたように、前回は守備や本田との連携が向上
今回は守備に加え、裏抜けのボールを今までよりも多く引き出せてた
微妙なタイミングでオフサイドになったけど、意図は共有できてるのは明らかに前進
407:2013/09/11(水) 01:15:38.73 ID:c2m6+2hX0
マスコミの力は凄いな
今までのFWが普通にやってきたプレーでも世間が絶賛する放送にすることができる
408名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 01:17:47.60 ID:pWZF9lUu0
森本のときを思い出すよ本当に
他の連中がやってた普通のことを森本がやるとやはり森本は凄いスタメンにしろと大合唱
森本がヘッドで誰もいないところに落とすと素晴らしいポスト走りこんでない奴が悪いと言い出す始末

柿谷の周りはこんなわけ分からんことやめろよマジで
本人も望んでないだろ多分
409名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 01:17:59.22 ID:v98sVjM40
柿谷はへっぽこ相手にオフサイドかかりまくり、ノーゴールでもマンセーしてもらえるのか
410名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 01:18:58.74 ID:whlptsuD0
>>404
そこらへん実際の所どうなんだろね
W杯イヤーに向けてエアー連発の本田さんと干物濃厚な香川に変わって
新たなスターを作り上げようっつー話で
既に柿谷に先行投資してる企業なり団体が複数あって選考や起用に口を出しているということなのか?
411名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 01:20:03.55 ID:a7Lj4zNx0
>>406
やって当たり前のすら出来ていなかったものを多少できたから評価とかさすがにどうよw
一定レベル以上の領域で成長できるかだろ、そこは
412:2013/09/11(水) 01:22:16.91 ID:M1MiOXVZ0
>>404
そういうのあるかもしれんけど、実力のない選手を本田が絶賛する訳ないしな
実際Jで選手から一番評価されてるのも柿谷だろ?
今日のプレー見ててもギリギリのところを狙ってる頭のいい選手だと感じたからあんまり心配しなくなったわ
413:2013/09/11(水) 01:23:39.11 ID:ihXr/5Yf0
「当たり負けしないようにしっかりとボールをおさめることを中心に考えながらチャンスがあれば貪欲にゴールを狙っていけたらと思う」の割にまたもやシュート0だもんなあ・・・
414:2013/09/11(水) 01:24:05.36 ID:+n98AstqO
>>408
ブサイクに瓜二つだな
415名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 01:26:05.05 ID:kA+qeXAq0
代表選手が柳沢をやたら褒めてたときに似てるな、今の柿谷は
そりゃ中盤の選手はやりやすいのかもしれないが、決定力がままならないんじゃどうしようもないだろ
416:2013/09/11(水) 01:27:37.67 ID:ywokVk1G0
>>272
前の試合のTBSよりカメラ技術は良かったよ
グアテマラ戦なんか、解説の都並が今柿谷がうまく裏抜けしたのにパスが出なかった、といった場面とか全く映像なかったから
417:2013/09/11(水) 01:28:08.09 ID:lDcUYJE/O
あのヒーローインタビューは流石になぁ・・・

本人メンタル弱いと言ってるから心配になるわ
418あああ:2013/09/11(水) 01:28:41.62 ID:KZQFgEtQ0
柿谷も大迫も後ろに下がって組み立てに絡みながら
ゴールを狙うってリズムじゃないの?
つまり本田に気を使ってると
本来のリズムでプレー出来ないでしょ。

まぁ本田は外せないから
柿谷はサイドかトップ下がベストなんじゃないの?
大迫もトップ下で、
1トップは豊田か本田でいいんじゃないかな?
419:2013/09/11(水) 01:29:56.72 ID:ywokVk1G0
>>411
やって当たり前のことってなんだ?
本田が前の試合で絶賛した内容も他の誰かがやってきたことなんだろうかw
420:2013/09/11(水) 01:34:37.50 ID:z5Y3gvYQO
>>391
>FWは点を取ることが全てじゃない

これは現段階では間違いではないと思うよ。点を取ることが全てじゃなくて、それ以外もしなきゃいけない。守備もポストプレーもアシストも。かつ、点も取れる時に取れるようにならないと

柳沢は絶対にうまい選手だったよ。本当に。いいゴールも決めてたし
だけど決定力が何故か極端なくらい無かったと思う。それがまたちょっと特殊な感じもあって
例えば他の選手がシュート打ったときは「惜しい」とかいう反応
でもそれが柳沢だと何か違う。何か頼りない。シュート精度なのか。あるいは意識的な問題が相当なものだったのか
打っても何故か入らないイメージ。そこまでの動きがいいだけに余計際立つのかなあ?シュートに至るまでのポジション取りとか、フリーになるまでがうまい
なのに肝心のシュートがダメって、何か勿体なかったな

柿谷はそれとは違うよ。シュート精度もセンスも抜群。本当に沢山の才能を持ってる
だけど最近は意識が足りない感じかな。というよりも連携の意識が多分強い。その方がよりゴールを生む確率が上がるって考えてるのかも
421:2013/09/11(水) 01:35:21.94 ID:vjM7XsCFi
グアテマラ戦
柿谷45分 日本3得点
糞ブ迫45分 日本0得点

ガーナ戦
柿谷75分 日本3得点
糞ブ迫15分 日本0得点

これが全て
ブサコがいると足を引っ張って絶対点が取れないので今後招集の必要性全くなし
422名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 01:35:26.06 ID:a7Lj4zNx0
>>419
成長の基準を下に置きすぎって話だよ
その評価方法だと、単に未熟な選手ほど評価が得られるだけでしょうにw
423:2013/09/11(水) 01:37:19.89 ID:vjM7XsCFi
グアテマラ戦
柿谷45分 日本3得点
糞ブ迫45分 日本0得点

ガーナ戦
柿谷75分 日本3得点
糞ブ迫15分 日本0得点

これが全て
ブサコがいると足を引っ張って絶対点が取れないので今後招集の必要性全くなし
424名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 01:41:48.45 ID:k0Qs/4pb0
>>419
使われたFW1人1人全く違う戦術って感じがしない?
結局誰が一番本田に気に入られるかって程度じゃないのかな?
425名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 01:43:59.20 ID:OT7Lb7S90
本田のシュートミスあれあかんやろ
それでも、まだビックマウスって
独裁政権樹立だな
426:2013/09/11(水) 01:46:47.03 ID:ysD8dQ/90
こんな寸前で前田見切るぐらいならもっと早く見切ろよ
何で3年間固定で残り1年になってからいろんなフォワード試すのよ
427名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 01:51:06.00 ID:TYp+iOX60
>結局誰が一番本田に気に入られるかって程度じゃないのかな?

いい加減連携取れるかどうかとかはあっても気に入られるかどうかとかうるさい
428:2013/09/11(水) 01:51:24.48 ID:ywokVk1G0
>>422
招集してスタメンに起用する時点である程度の質は既に保証されてる
宇佐美や今スイスにいる久保などとは評価の原則は同じでも、個別の状況は同じじゃない
一年後に本場が迫るという条件も違うしな
あくまで要求水準に本番までに到達可能性がある範囲で成長を期待し続けるということだろ?
んでおそらく柿谷は順調なんだろ、呼ばれ続けるということは
429名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 01:54:20.68 ID:Jy/FYEfR0
前田が切られたかどうかは別としてタイミングはこんなもんだったと思うよ
アウェイのヨルダンで決めていればもうちょい早かったかもね
430:2013/09/11(水) 02:05:32.69 ID:1QK46cKC0
前田は磐田の状況で呼べないだけじゃないか
431名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 02:09:14.94 ID:whlptsuD0
>>426
今の前田のクラブでの成績見たらしょうがないっしょ
そもそも最終予選突破したら新戦力試すってのは以前から明言してたことだし
この時期にコンディション悪いならそりゃ呼ばれないよ
復調すればまたチャンスはあるだろうし俺は期待してる
432名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 02:15:44.31 ID:k0Qs/4pb0
>>427
このチームは本田のチームだっていう考え方をしてる自分としては
その、連携取れるかどうかっていう部分で
本田に連携を取る気があるのかが疑問なんだよ
これまで出ていた前田やハーフナーともっと連携の取れたプレーがあってもいいはず
けれど、あまりというか、ほとんど見れなかった印象しかなくて
本田のやりたいプレーに一番近い選手が柿谷ってことだけじゃないのかな
柿谷を否定してる訳じゃなく、むしろスタメンで使ってほしい選手の一人だよ
433:2013/09/11(水) 02:18:45.25 ID:fgZ2JaEq0
>>432
コミュニケーションは双方の問題だろ
本田にも問題あるだろうが
前田やハーフナーも要求に応えれなかった面があるのでは?
434カス:2013/09/11(水) 02:20:43.29 ID:/CItead1O
前田いても勝ったから。三軍に勝って喜ぶなよ連携カスだったし。岡崎が邪魔しなかったのは最高
435名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 02:26:47.31 ID:whlptsuD0
>>432
推測だけど
本田や香川はW杯で勝ち抜くためには少ない人数でのコンビネーションで崩す攻撃が必須だと考えていて
それが最近の無謀とも思える中央偏重な攻撃に繋がってて、そういった攻撃に必要なピースとして
ショートレンジのスルーパスに反応できて非凡なトラップセンスを持つ柿谷に期待をかけてるんでは?
436:2013/09/11(水) 02:27:58.04 ID:Vi69w/eD0
コミュニケーションというより、本田が気に入らない奴を追い出そうとあからさまに工作してるように見える
豊田ガン無視、過去のFWは発言、カメラの前で柿谷を露骨に身びいき
マスコミ利用して世間とザックを牽制みたいなね
437名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 02:31:54.82 ID:8FwssnPV0
>>436
豊田ガン無視って、練習前会話してる写真見たような気がするけど
そもそも高校とクラブの先輩無視すると思えない
438:2013/09/11(水) 02:36:33.77 ID:o0pExTWl0
お前ら気づいてないけど
岡崎が要らなかったってのが収穫だな。
439:2013/09/11(水) 02:36:44.60 ID:Vi69w/eD0
そりゃ中学生じゃないんだから言葉くらい普通にかわすだろ
試合中にお前はいらないと行動でハッキリ示した
440名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 02:38:25.39 ID:k0Qs/4pb0
>>433
その通りだと思うよ
ただ、前田のインタビュー記事とか読んでると
監督に言われたことを忠実にやろうとし過ぎてた感はあるのかなって
監督の求めてることと、本田の求めてること
この2つの間で齟齬が生まれた気がしてる

>>435
そう考えられなくもないんだけど、たぶん、そう考えてるんだろうけど
それだとザックという監督の存在意義は?って感じが…
戦術決めるのも、選手選考も監督の仕事のはず
ザックがそう考えて、今後、それに特化した選手を招集するのであればいいのだけれど
441:2013/09/11(水) 02:41:33.10 ID:VOMhgDPp0
柿谷はU16アジア選手権やU17W杯で見てた頃は
良くも悪くも凄いふてぶてしい感じで
大舞台に強いタイプに見えたんだけどなあ
王様プレーで批判もされてたけど見事なゴールも
ちゃんと決めて結果も出したんだよな

今の柿谷見てるとW本大会でゴール決める匂いが
全然しないなあ
なんか柳沢みたいにQBKかましそうw
442:2013/09/11(水) 02:41:39.09 ID:dveCGhXB0
結局、このサッカーでWC優勝を目指すのか?
443名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 02:42:54.89 ID:whlptsuD0
基本的にプロの世界って実力ある奴(ゼニもらってる奴)が偉いって世界だから
高校や大学の先輩後輩なんて関係は簡単に瓦解する。
それでも表面上は従来の関係を維持する奴
プロの掟に従い先輩だろうがアゴで使う奴両方いる。
どちらが正しいか間違ってるかなんて議論は必要ない。
実力主義の世界なのだからチームに好影響を与えた方が正解って事だ。
444:2013/09/11(水) 02:47:14.30 ID:NebgWqpA0
前田のほうが柿谷より良いというやつがまだまだ居るが
今日みたいな動きは前田じゃ出来ないだろう
香川と本田のコンビに違和感なく入れる辺り前田よりもセンスはるかに上
もっと強豪と経験詰めば慣れて柿谷の裏を狙った動きが強力な武器になると思う

雑なボールでも難なく収めてくれるしな
445あああ:2013/09/11(水) 02:53:44.44 ID:KZQFgEtQ0
>>441
柳沢は柿谷と同い年には
中田英とか小野が中盤にいても。
代表では完全にエースだったよ。

未だ代表新人扱いで
何も出来ない柿谷とは次元が違う。
446名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 02:54:45.34 ID:whlptsuD0
>>440
そうなんだよねぇ
だからザックはナメられてるんじゃないかと思ってしまう。
ザックって頑固な印象も強いけど
結果が出て既成事実化してしまえばなし崩し的に黙認する癖もあると思うんだよね。
当初掲げてた速攻の放棄やCFのポジショニングなんかが代表例だと思う。
だからザック的にも今はすり合わせの時期なんじゃないかなぁ
447:2013/09/11(水) 03:00:43.32 ID:gooGfjvY0
柿谷がワントップ出来るなら
香川も出来るよな

そしたら清武左で悪くないはず
448:2013/09/11(水) 03:03:49.48 ID:fgZ2JaEq0
最後に行き着く所は監督批判ですかw
代表でハットトリック頻発したらどんなやつでも使われるだろ
そこまで圧倒的じゃないんだろ?おまえらの推してる選手はw
449:2013/09/11(水) 03:21:15.12 ID:0czSu1Li0
本戦は0トップ香川中央でアンカー置くのがベストだな
南アで本田がやったポジション
清武香川岡崎
遠藤本田
アンカー

香川柿谷岡崎
でもいいかな
450名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 03:27:02.15 ID:8FwssnPV0
>>449
南アフリカの戦術やるなら清武の守備能力と突破力じゃ無理だし、
アンカーの人材とCBに入って対人で跳ね返せるような人材もいない
布陣だけ真似しても戦術構築できる監督いなかったら失敗する
451:2013/09/11(水) 03:29:19.41 ID:lwLHP5KkO
柿谷なら柿谷で良いと思うよ
ただ攻撃に限らず、オプションがまるで構築出来てないんだが大丈夫なのかね
452:2013/09/11(水) 03:32:50.02 ID:o0mbPAkKO
攻撃力はCFがいようがいまいが大差ないのが今回でよく分かっただろ
得点に絡んでるのは本田香川遠藤が多い
アンカーは長谷部でいいんだよ
0トップ布陣で守備強化すべき
ただでさえ日本の守備はヤバいからな
守備意識だそれを忘れるな
453:2013/09/11(水) 03:43:29.57 ID:fgZ2JaEq0
>>452
おまえと長友さんの見解が違うようだが?

●DF長友佑都(インテル)

―一番の収穫は?
「(柿谷)曜一朗、(本田)圭佑、(香川)真司が上手く絡んで、攻撃のバリエーションを多くつくれていた。今後につながると思う」

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130911-01125009-gekisaka-socc
454:2013/09/11(水) 03:47:16.24 ID:o0mbPAkKO
>>453違うことはない
それなら0トップ
香川柿谷岡崎
遠藤本田
アンカー(長谷部)
で良い

長友が1トップにこだわってる訳ではないだろう

または
柿谷香川岡崎
遠藤本田
アンカー(長谷部)
でも良い
455名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 03:48:42.31 ID:8FwssnPV0
>>451
攻撃の一番の課題はそこだよね
ここ3年間の公式戦で主力選手以外が途中出場でゴールを決めた試合は、
完勝したホームヨルダン戦の栗原と当時は準主力と言えたアウェータジキスタンの前田だけ
親善試合含めてもこの前の工藤とカナダ戦45分間使ってもらったマイクだけ
負け試合や引き分け試合の流れを変えたゴールなんてほとんどないし、
早急に改善しないといけない問題だね
456:2013/09/11(水) 03:50:20.75 ID:5/F0HMfX0
前田は最終予選オマーン戦とかもっと評価されるべきだったな
しばらくは新戦力試すだろうけど、前田とハーフナーもチャンスはあるだろうから頑張れや
豊田は今さら感が強いな
457:2013/09/11(水) 03:52:56.10 ID:0czSu1Li0
前田駒野はなんやかんやでブラジル行くんじゃね
というかベテランも必要だからな
458:2013/09/11(水) 03:53:56.11 ID:5/F0HMfX0
面倒だからもう一度国内組合宿して呼びまくってテストしたらいいのにな
まぁ時間ないけどさ
459:2013/09/11(水) 03:55:04.35 ID:F0sZUw0e0
柿谷にはマスコミが味方してるから強いな
ハーフナー、前田、豊田はマスコミに嫌われてはからな
460:2013/09/11(水) 03:57:10.53 ID:fgZ2JaEq0
>>459
別に嫌われてはいない
関心も持たれてないが

愛の反対は無関心(マザー・テレサ)
461名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 04:08:27.75 ID:dh8gqgDc0
現状では本田や香川が気持ちよくプレーできる選手をトップに据えるしかない
そういった点でやっぱり柿谷しかないのかな・・・
462:2013/09/11(水) 04:11:14.12 ID:o0mbPAkKO
本田さんはやはり前田さんをそんなにお好きでないようですしねぇお寿司
463名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 04:12:02.89 ID:YwBFGkVB0
柿谷大迫の不満が欧州遠征で爆発
464名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 04:17:07.72 ID:5ghio+Fl0
>>463
柿迫「藤波!俺はお前の噛ませ犬じゃないぞ!
   何で俺がお前の下なんだ。何で俺がお前の前を歩かなきゃいけないんだ。
   俺とお前とどこが違う。お前はチャンスを与えられただけだ。
   勝負しろ、勝負してやる、お前をぶっ倒してやる!」
465:2013/09/11(水) 04:19:27.67 ID:fgZ2JaEq0
ハーフナーって呼ばれそうな状況なのかね?
466:2013/09/11(水) 04:29:44.28 ID:uY9PHULy0
相変わらずこのスレは信者同士の争いなのかw
自分が納得いく流れにもっていくまで争う信者スレ
467:2013/09/11(水) 05:46:57.12 ID:G/8MDw+QO
>>465
マイクはこの調子ならW杯もサブで呼ばれるだろうよ
あの高さは異質だからね
468:2013/09/11(水) 06:05:32.24 ID:/s0PBle80
ガリチビカス谷が使えないってのがはっきりした
あんなの天才とか言ってるマスゴミと信者がアホすぎて笑える
469ヴェンゲル:2013/09/11(水) 06:11:26.48 ID:iI324yL50
         豊田
     大久保 本田 香川

       高橋秀 長谷部
    長友        内田
       森重  山村
         川島

あと清武はボランチにコンバートしたほうが伸びしろある。間違いない
470:2013/09/11(水) 06:22:46.97 ID:j9v1B7Le0
ハーフナーの長身なんて全く役に立たないだろ
471:2013/09/11(水) 06:28:34.21 ID:ATD4QZUD0
>>440
ザック
本田(派)
他の選手たち
新戦力(柿谷除く)

の間でちゃんと意思疎通ができているのか疑問
強豪相手では通用しない崩しにこだわり過ぎてる気もするし
豊田もザックから求められたことと実際は違ったように見える(ハーフナーも?)
つか岡崎と被りまくるなんて試合前に話しあっておけとw

柿谷は本田に合わせることを(とりあえず?)選択したみたいだけど
今の使われ方だと宝の持ち腐れって感じ
472:2013/09/11(水) 06:44:04.14 ID:imRQF1WC0
大衆は無知で馬鹿な輩。
マスメディア 権威の洗脳刷り込みで白にも黒にも洗脳刷り込み出来る。
473:2013/09/11(水) 06:57:36.13 ID:9kUkt1MlO
良くも悪くも本田のチームだな、本田の言うことが全て、全員がそれになびく、個人的には柿谷、大迫が臨機応変にワントップとトップ下を入れ替わり、本田は一段下げるのがベストだと思う
474:2013/09/11(水) 07:00:17.62 ID:Q1ZojGjp0
ブサイク起用は罰ゲーム
攻撃クラッシャーブサイク(゚听)イラネ
475:2013/09/11(水) 07:05:48.90 ID:wJq0zheG0
本田「やっとこういうFWが出てきた」→「やっと俺にラストパスを出すFWが出てきた」

なんというか、楽しみの無い展開になってきたな
476:2013/09/11(水) 07:16:30.76 ID:2ou2oYo+0
今更前田もハーフナーもザックは呼ぶことなさそう。

それこそ今のサッカーはトップも連携に参加できるようになってきたと思う
昨日は本田だけじゃなく香川も柿谷にボールを当てて抜け出そうとしてたし
柿谷→本田 大迫→本田のトップからの決定的なパスの配給もあった。本田が両方はずしたけど。

そういう連携は代表に無かったからな。完成度てきにはまだひどいものだが少なくとも前田ハーフなーには
劣ってないと思う。 
477:2013/09/11(水) 07:18:38.79 ID:0Gp6nRn30
ザックは柿谷はSHもトップ下も出来ると言っている。
もし柿谷を右SHで使うようになれば、CF枠は2つ空くことになる。
(まぁそれならそれで岡崎で1枠か)
478:2013/09/11(水) 07:19:13.06 ID:oKUwG3N30
大迫だけは不必要
479:2013/09/11(水) 07:21:04.36 ID:tnTSeQOq0
日本の攻撃力は頭打ちしてる。これ以上誰を起用しても上がらない。
480:2013/09/11(水) 07:21:34.70 ID:9Fg6F4fm0
大迫はシュートのタイミングで「邪魔されて」仕方無くパスに切り替えたんだよ
だから悔しがった

マリノス戦より大迫のシュートイメージの成功例 (3分〜)
http://www.youtube.com/watch?v=IZG4iEaTdaQ#t=3m

昨日は本田がそのコースを消した (4分34秒〜)
http://www.youtube.com/watch?v=jOyxl-EkefQ#t=4m34s
481:2013/09/11(水) 07:23:54.68 ID:Q1ZojGjp0
もう大迫はいいだろ
これ以上使うと他の選手に失礼
1人だけ場違い
482:2013/09/11(水) 07:30:19.69 ID:wJq0zheG0
柿谷の時はロングフィード無かったな。DFからのクリアがあったが本田が競ってただけだったが
DFからの組み立てで今後やっていくつもりなんだろうか?
483:2013/09/11(水) 07:46:06.12 ID:/s0PBle80
ガリチビカス谷なら寿人や興梠のがマシ
点とれないチビはただのチビ
484:2013/09/11(水) 07:46:48.84 ID:AFdbqIJe0
>>480
ちゃんと「打つぞ打つぞ寄ってくんなペッ!」しとけw
485名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 07:48:12.63 ID:a+xTqig+0
>>464
それ、二次創作だよね。 当時、咬ませ犬発言を創作したのが古館。

何で俺がお前の〜からは、平成になってからのプロレス本でライターが、
さらに咬ませ犬発言のエピソードを脚色したセリフ。 20年ぶりに見たわw
486:2013/09/11(水) 07:55:14.95 ID:/s0PBle80
シュートすら打てない自慰ニアスガリチビオカマ猿は代表に不要
487:2013/09/11(水) 08:00:22.29 ID:NbfRfLdgO
大迫のヘッドポストやフリックとキープとミドルは貴重だろ
攻撃守備両面で、特に、格上相手には重要
488 :2013/09/11(水) 08:01:40.60 ID:U1N5nmKhP
>>480
このシーンを見て欲しい。

大迫のトラップが浮いて足にあたりバランスが崩れて
反転した時にもたついているのを。

この程度のスキルでは到底FWは任せられない。
本田が求める技術とはこういう部分。

柿谷や香川なら反転しながらワンタッチでボールを絶妙な位置で前に転がし
一瞬のロスなくドリブルを開始していただろう。

百歩譲って大迫ゴミヲタが言う本田がコースを消したというのが正しいとしても
その原因は大迫のトラップの下手くそさにあるわけだw
489:2013/09/11(水) 08:04:39.54 ID:dm4XKI4WO
>>487
格上相手にはCF不要だろ。
南アの戦い方じゃなきゃ無理だろ。
490 :2013/09/11(水) 08:06:53.84 ID:U1N5nmKhP
>>488
ちなみにその後のドリブルも足元に入りすぎて
もたもたしているのがわかる。

日本人が得点を量産するにはトラップからシュートまで如何にモーションを少なく出来るか
そのスピードが不可欠なのは香川で証明済み。

大迫にはその才能はまるでない。
491名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 08:14:14.26 ID:zFRCtu390
>>488
いや、いい反転してるじゃん
柿谷もしょぼいトラップみすいっぱいしてたぞ
492:2013/09/11(水) 08:15:25.71 ID:vjM7XsCFi
グアテマラ戦
柿谷45分 日本3得点
糞ブ迫45分 日本0得点

ガーナ戦
柿谷75分 日本3得点
糞ブ迫15分 日本0得点

これが全て
ブサコがいると足を引っ張って絶対点が取れないので今後招集の必要性全くなし
493 :2013/09/11(水) 08:15:45.58 ID:U1N5nmKhP
>>491
ゴミヲタには違いすらわからないんだろうね。
これがいい反転とか言っちゃう辺りレベルの低さが見える。
494名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 08:30:21.64 ID:X9xKlC/Z0
欧州連れて行ってもらえれば大迫はまだチャンスあるな

ザックがアホでない限り間違いなく連れて行くはずなんだがw
495:2013/09/11(水) 08:36:16.33 ID:Vi69w/eD0
このチームって本田が怪我してWC出場消えたらどうするのかね
仮にそうなっても自業自得で本田にもチームにもまったく同情心湧かないが
496:2013/09/11(水) 08:36:27.83 ID:hLzgL8ja0
柿谷が早くも前田化してたね。しっかり仕事してたと思う。
結局ザックが求める1TOPは昨日みたいな動きなんだろうね。
前田はある意味ザック戦術によって今の状態だと思う。
真面目で性格的に不器用だから代表とクラブで色分けできない。
柿谷が今の前田のようにならないことを祈る。
497:2013/09/11(水) 08:42:51.12 ID:AFdbqIJe0
1点ビハインドの状況で本田が前目にシフトしたからな。
腰据えて前に任せるって選択もあったとは思うが、はてさてたられば。
498:2013/09/11(水) 08:45:12.68 ID:Hbt/Vqbu0
柿谷と大迫でいいよ
この二人は見込みあるよ
499:2013/09/11(水) 08:46:25.11 ID:3dShakWM0
>>498
大迫はねえ
あそこまで酷いFWはザックjでは初めて
500:2013/09/11(水) 08:52:27.64 ID:jwqGRfrh0
>>499
柿谷がいるじゃん
501:2013/09/11(水) 09:01:35.25 ID:wzwQs0q60
欧州遠征の2試合のうちどちらかは、大迫先発で試してほしい
もちろん、本田トップ下の4-2-3-1で
502:2013/09/11(水) 09:03:31.40 ID:vjM7XsCFi
柿谷出場…2試合で120分、6得点 (20分に1点ペース)

大迫出場…2試合で60分、0得点 (1万時間やっても0点ペース)
503名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 09:06:38.88 ID:xqtncpuK0
どっちも頑張ればいいよ
ぶっちゃけ横一線だろ
504:2013/09/11(水) 09:08:44.75 ID:3dShakWM0
>>503
横一線にしたい大迫ヲタ乙
誰が見ても大迫はダメダメでどうしようもなかった
もう選ばれてることはないよ
505:2013/09/11(水) 09:10:37.35 ID:vjM7XsCFi
>>502
大迫出場…2試合で60分、0得点 (1万時間やっても0点ペース)

確かに大迫の得点力は1万時間出ても横一線だろうな
506:2013/09/11(水) 09:10:59.38 ID:Hbt/Vqbu0
前田が完全に脱落して
新たな代理戦争がはじまった
507:2013/09/11(水) 09:12:01.04 ID:byFXO4nR0
柿谷は本田香川との連携に必死杉で完全に前田化してるね。
何回か3人ですっげー綺麗な連携を見せたから、なじめばどうなるか楽しみではあるんだが。
寿人ばりの決定力が魅力なのに、シュートをほとんど打たないんじゃ意味ねえし。
508:2013/09/11(水) 09:15:49.88 ID:30LggpPI0
大迫ってのは1人少ない状態になるってより周りの邪魔にしかならない
言うなれば相手選手が1人増えたといえる
こういう選手は一番害悪が大きい
509:2013/09/11(水) 09:17:15.80 ID:p1owqlqxO
現状と将来性を考えると柿谷・大迫・工藤だろう

ただ本田抜きの代表で前のコンビネーションで1番面白かったのが東アジアの大迫−豊田の組み合わせ
たまたま合ったのかもしれないがもう1度見てみたい組み合わせなんだが
510:2013/09/11(水) 09:19:58.70 ID:NU9n4/SM0
柿谷と大迫が鬱憤晴らしに来月までにまたゴール量産したらまたこの二人だろ
511:2013/09/11(水) 09:20:17.64 ID:byFXO4nR0
まだ分からんけど、柿谷は年齢のこともあるし前田より一歩前に出た感じだね。

なんで大迫オタと柿谷オタが喧嘩してるのか知らんが、大迫はハーフナー・豊田(・トップもやらせてみたい工藤)と枠を争ってるんじゃないの?
大迫はハーフナーより足元もあるから前田柿谷枠に入れるって認識か?
512:2013/09/11(水) 09:20:56.33 ID:+n98AstqO
豚とブサイク信者はもうボーナスステージを持ち出すしかないみたいだな…(´・ω・)
513:2013/09/11(水) 09:29:47.77 ID:XyhoPd9QO
柿谷はまだこれからだろ
514:2013/09/11(水) 09:30:19.65 ID:lDcUYJE/O
前田が骸骨だのノーゴーラーだの馬鹿にされてたのは何だったんだろうな
得点出来ないFWに価値はないとか言ってた奴も居なくなってるし面白いわ
515:2013/09/11(水) 09:37:40.37 ID:byFXO4nR0
柿谷もこのままノーゴーラー(というかシュートすら打ててない)だったら、すぐに叩かれ出すだろ
得点できないFWが良い訳がない
決定力があるはずという期待感とお試し期間でまだ叩かれてないだけ
このまま「2列目との連携が綺麗」だけでずっと無問題な訳がない
516:2013/09/11(水) 09:40:59.02 ID:PmuoyVge0
柿谷自身が良くなかったと自省してるのに信者が良かった素晴らしい他はクソとか言ってたら柿谷も迷惑だろ
517:2013/09/11(水) 09:43:41.20 ID:s/lWfOWsi
他はクソだってわかってんじゃん
大迫とか前の前田マイクに比べれば良かっただけ
柿谷がもっと出来ることくらい誰でも知ってる
アンチは日本語勉強し直せ
518名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 09:50:38.31 ID:/N6rybZU0
柿谷は巧いけどハイボールの競り合いで無力化してるのがな。
相手が強豪になるほどDFがテキトーに前に蹴るボール増えるし、セットプレイの守備含めてマイナスすぎる。
現状スーパーサブでいいと思う。
519名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 09:51:19.68 ID:374SsdEq0
柿谷はこれから

大久保もそうやって10試合くらい消化したな
520:2013/09/11(水) 09:52:21.35 ID:VOMhgDPp0
柿谷がトラップが抜群に上手いなんて幻想だね
時々、おしゃれなトラップ見せてくれるけど
しょーもないミスも結構多いもんな
海外の一流FWに比べたらどう見ても下手
完全な過大評価
521:2013/09/11(水) 09:54:03.87 ID:LfU2Dv3wO
やっぱり国際経験の少ない選手はまだまだ遠慮してしまうんだろうな

プレー自体は上手いけどアグレッシブさが欠けてる

これが海外組に傾倒してしまう理由だよ
言われたことは出来るけどそれ以上のことが出来ない

でも柿谷は可能性を感じるので応酬遠征連れて行くだろうね
経験を積ませてやれば開花するかもしれない

個人的には齋藤も秘めてると思う
522:2013/09/11(水) 09:59:56.84 ID:HN8SL0gX0
>>517
もっと出来るw
現実は出来てない
523名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 10:01:51.78 ID:Tkm8jf/a0
前田はいい選手だけど前田のできることは全部本田が前田以上にこなして
最近だとサイドバックのクロスを待ってるだけの選手になってたからな。
何もできないのにサイドで張ってるんじゃないよと。
あれならクロスがあげれるだけハヤブサのほうがましだろと。

そうおもってたんだけど想像以上に柿谷大迫豊田が良くなっててびびったわ。
3人とも飛び出しとポストの2択が出来るけど、トラップがうまいぶん柿谷が上かな。
残念なのはこの3人を強豪でためすことが出来なかったことかな。
524:2013/09/11(水) 10:09:25.88 ID:dBSS6u5V0
ノーシューター柿谷という馬鹿がいたけど
ノーゴーラー前田より遥かに良いと思う

柿谷がシュート0に終ったのは、チームの連携が上手くいっていた証拠で、
柿谷がフィニッシャーになる必要がなかったということ
525:2013/09/11(水) 10:10:00.27 ID:M4Bl3pw70
2トップはダメなのかね?
昨日は本田が前に出たりしていたけど、あんたはFWじゃねーだろ、と。
案の定、決定機をホイホイ外しているし。
どうせ右サイドは何も出来ないんだから削っちゃえよ。
526名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 10:13:42.64 ID:374SsdEq0
ザックは中盤の人数削りたくないから2トップはないよ
527:2013/09/11(水) 10:16:16.85 ID:byFXO4nR0
ザックの戦術からも2トップはありえないし
どう考えても中盤のメンバーの方がFWよりレベルが上だし
528名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 10:18:04.49 ID:374SsdEq0
シュート0でも周囲の評価高いからFWに求めているのがザックも中盤の連中も
普通このスレに来る連中が考えていることと違うんだろうな

ありえんもん、シュート0とか
529:2013/09/11(水) 10:19:17.06 ID:vfrOQn3i0
というより、本田、香川をかえれば、今のFWは生きるんだよ。
俊さんみたいなMFがいればね。
530:2013/09/11(水) 10:23:25.92 ID:UzbwLsfB0
>>524
ザックは知らんがたぶん本田・香川はそんな考えだと思う。
でもそれだとFWじゃなくてもいいんだよな。
それなら柿谷CFより本田をトップにして清武・憲剛他のが良いと思う。

ただ抽選して相手も対策をじっくり練るだろうからそんな相手に今の戦い方が通用するかは俺は疑問。
今は親善試合だからある程度通用しているんだと思う。
531名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 10:32:27.55 ID:PzjoWxau0
やはり本田1トップか
532名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 10:32:37.28 ID:Tkm8jf/a0
>>529
ドイツW杯の再来だな。
533:2013/09/11(水) 10:35:03.97 ID:0fGjC6Jc0
大迫って全く使えないな
534:2013/09/11(水) 10:37:01.29 ID:n2sPQFTV0
シュート0で天才みたいにもてはやされるのが凄い違和感なんだよな
このままじゃ要は師匠や柳沢の系譜だろ
柿谷でこれなら師匠は超天才扱いしてやれよw
535:2013/09/11(水) 10:37:12.66 ID:/Ze6Egzz0
これ同一人物?
じゃなかったら大迫もたいしたもんだなw
536名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 10:43:46.71 ID:5XTgFd7C0
柿谷は一発決めさえすれば化けてくれるよ
ただ今の状態で(ゴールもアシストもないのに)試合後のインタビューに出されるような変な環境は
本人の為にも良くないと思う
宮市の時みたいな違和感
537:2013/09/11(水) 10:57:58.28 ID:J8NUHjBCO
柿谷はウルグアイ戦の後に守備やコンビネーションのこと駄目出しされたけど今回の二連戦ですぐ修正してきたし
これだけシュートの意識を問題視されればまた意識変えてくるだろう

次の欧州遠征はもっと良くなるだろうね
538:2013/09/11(水) 11:05:10.18 ID:Po+R8oOz0
ザックJAPANは本田と香川を生かす為にFWが犠牲になってるんだからここまで叩かれるとみんなかわいそうに思えるわ
539:2013/09/11(水) 11:06:02.93 ID:9TgjkQOV0
柿谷にFWの適正なし。
大迫は力不足。
豊田、川又、前田、ハーフナーまで試す必要あり。
540:2013/09/11(水) 11:09:47.03 ID:9TgjkQOV0
柿谷を見て感じたのは、
意外にスピードがない。
ドリブルも通用しない。
シュートまでいけない。
フィジカルが弱い。
テクニックでごまかすだけ。
541:2013/09/11(水) 11:10:00.80 ID:XyhoPd9QO
>>536その通り。何度外しても1点決めればヒーローと中田も言ってたし、香川もゴールは自信になると昨日語った。数打ちゃ当たるじゃないけどまず打ち放つこと。
542:2013/09/11(水) 11:13:12.67 ID:9TgjkQOV0
柿谷は所詮、MF。
これが結論だ。
柿谷を散々、持ち上げてきた連中は謝罪すべきだろう。
543:2013/09/11(水) 11:17:05.57 ID:4fxc5QF90
まぁ所詮MFでも今の日本代表ならそれが一番合ってるじゃね
544:2013/09/11(水) 11:21:54.38 ID:Vi69w/eD0
>>536
あのインタビューって誰得なんだ?
柿谷ファンだってノーシュートでインタビュー見たくないだろ
点取れなくても物凄い柿谷という印象操作か?
545:2013/09/11(水) 11:23:10.69 ID:9TgjkQOV0
つまりゼロトップで戦えというわけね。
FWは本田と香川のための噛ませ犬になれというわけね。
僕はこの考え方に賛同できないよ。
546:2013/09/11(水) 11:23:24.55 ID:nTegs+pE0
柿谷オフサイド多かったな
試合後、出し手のせいにしてたけど
合宿でその辺しっかりやってればよかったのに
547:2013/09/11(水) 11:24:23.93 ID:4fxc5QF90
>>544
マスコミが得する
548:2013/09/11(水) 11:25:22.42 ID:bzsMcHSS0
工藤は飢えさせるほど成長しそう
取り敢えず今度のACLアウェイに注目だな
549名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 11:25:23.66 ID:D22D/3PX0
>>546
単純に相手DFとの駆け引きで負けまくっただけなんだけどな。
パスが出てくるだろうってタイミングで相手にライン上げられてた。
あの辺のリスクを負う守備はJとは大分違う。
同じタイミングで出ちゃうと殆どオフサイドになる。
550:2013/09/11(水) 11:25:57.14 ID:zGU1Jo8m0
大迫ヲタが必死に柿谷sageしてるが、そんなことしても大迫のプレーがマシになるわけない
大迫ってなぜか代表呼ばれた、賄賂渡したんだろ
jリーグでも決定力ないfwが代表で使えるわけないな
551:2013/09/11(水) 11:26:25.28 ID:fgZ2JaEq0
>>543
ここで誰か書いてたけど「得点力があるMFを4人組み合わせてゼロトップ気味に使う」戦略が日本には合ってるよ
サイド攻撃に対応するワールドクラスのFWはいない
引いて守れるほど高さもフィジカルもない
お手本はバルサでありスペインだな
552名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 11:27:04.08 ID:jfSKmZLH0
柿谷も大迫も代表に必要
二人ともまだまだ成長中

将来が末恐ろしい
553名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 11:29:34.89 ID:jfSKmZLH0
>>550
大迫 1902分 シュート数67本 得点13点
柿谷 2118分 シュート数63本 得点14点

二人とも決定力は対して変わらんよ
二人ともクラブでは結果残してるし、代表でもっとみたいわ
554名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 11:30:06.87 ID:jfSKmZLH0
あ、PKでの得点抜いてる
555:2013/09/11(水) 11:30:52.07 ID:NebgWqpA0
柿谷右に入れれば香川や遠藤のロングボール収めて決めてくれるから
右が最適
556:2013/09/11(水) 11:31:13.07 ID:n2sPQFTV0
バルサの真似なんてあのメンバーのバルサしか出来ないのはもはや常識だろ
目指してできないって分かってること目指す意味はない
557:2013/09/11(水) 11:32:05.07 ID:4fxc5QF90
4年後にバルサのなんちゃらって子をひっぱってくるしかないな
期待通りに成長してサクセスストーリーを歩んでほしい
558名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 11:32:10.20 ID:374SsdEq0
サイドは足元うまい選手より、ドリブルで抜ける選手入れて欲しいよ
559名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 11:33:30.56 ID:KgUhLZA40
攻撃的なポジションなら1列目も2列目も真ん中もサイドもできて
周りを生かしながら点も決めちゃうルーニーみたいなスーパープレイヤーが必要だ
560名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 11:35:02.25 ID:X9xKlC/Z0
>>559
ルーニーとタイマン張れるのは大久保だけw
561名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 11:35:48.01 ID:X9xKlC/Z0
清武香川レベルのプレーは楽勝で大久保はできるw
562:2013/09/11(水) 11:38:14.96 ID:uwgp7s6g0
そろそろ柿谷も師匠って呼んでいいんじゃないか?w
563名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 11:39:14.29 ID:3sasoTw50
前田とかには厳しいのに
柿谷には激アマだなおまえらw

点が取れない、シュートを打たないFWはいらないんじゃなかったかw
564:2013/09/11(水) 11:39:19.03 ID:s/Aj+4ve0
MFがCFやってみたら本職の誰よりも周りと連携取れてたっていうのは皮肉かな?
565:2013/09/11(水) 11:39:27.32 ID:fgZ2JaEq0
>>556
誰も完璧にコピーしろ(できる)なんて言ってないだろw
柿谷が入ってから向上してる中央からの崩しは他国ではできそうにない
スペインとセレッソとあと一部を除いてw
566:2013/09/11(水) 11:40:55.02 ID:n2sPQFTV0
あーはいセレッソね、セレッソ、はぁ
567:2013/09/11(水) 11:41:25.57 ID:tDaQnQs70
俺は代表のワントップはサイズがある大迫になって欲しいけど

ウルグアイ戦と今回の2試合は見てると明らかに、ワントップは柿谷なんだよな
もう柿谷はJでスランプになるって事でもない限り代表のワントップのレギュラー確定みたいだ

他のFW達も今回の代表戦を見ててその流れを感じ取って白けてるんじゃないかな
FW争いは激化してるってよく言われるけど、全然激化してない
前田に変わって柿谷になっただけ…
568名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 11:44:27.96 ID:nTegs+pE0
最近の香川はいつもより仕掛けてる気がするな
元々ドリブルの選手でしょ、香川って
569:2013/09/11(水) 11:45:42.33 ID:fgZ2JaEq0
>>558
今週のサカマガかなんかでドリブラー絶滅の危機って記事があった
たしかに齋藤も原口も乾も宮市もみんな落選する可能性はあるけど
後半疲れてスペースが空いた時の替えに一人は残すと思うけどな
570:2013/09/11(水) 11:48:14.70 ID:Vi69w/eD0
本田が柿谷しか眼中にないと露骨に贔屓するし、ザックも序列を見せつけるしな
最初から序列は決まってるんだよ
571:2013/09/11(水) 11:49:06.29 ID:f/QdsBYZ0
>>561
大久保って、またセレッソ押しかよ。。。

香川と柿谷だけでいいよ。
572名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 11:49:38.91 ID:374SsdEq0
上手い選手集めて足元サッカーやるとジーコと変わらんのだよ

ジーコの時も柳沢の動き出しがなかったら
基本足元から足元へのパスだけ

世界のトップ目指すならドリブラー育てないと無理だぜ
バルサの幻想は捨てて欲しい
573:2013/09/11(水) 11:50:26.22 ID:f/QdsBYZ0
ただ現状じゃ、鈍足柿谷が点を取らなきゃいらないがな。
大迫の方が良いが、大迫は本田喰えるし、現状豊田になるか
574:2013/09/11(水) 11:50:26.36 ID:a2m3U5qoO
柿谷の裏抜け狙いは相手の守備を引き延ばしたりとかの面でもいいと思うんだが
あれって本番でも通用するのかしら?

昨日のでもラインコントロールでオフサイドにされたし
かけっこになってもなかなか勝てないんじゃね?
575名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 11:50:36.32 ID:jfSKmZLH0
>>563
連携もまだまだだし、たった2,3試合で判断は出来ないだろうに

前田は何試合してもウンコだったけど
576:2013/09/11(水) 11:51:27.58 ID:fgZ2JaEq0
>>572
ジーコの時は完全に個だけの世界な
577:2013/09/11(水) 11:52:32.52 ID:xxilVMSr0
Jの試合と違って大迫がシュートいくら打とうと代表では賞賛されない
今の代表はシュートで終われればいいなんていうレベルじゃもうないんだよ
より確実にパス交換で中央から打開していく戦い方を追求していかなきゃいけないんだから
大迫が入りもしないシュートをポンポン打って本田香川にKY認定されるのも時間の問題
ミドルシュートタイプのFWは今の代表に必要ないんだよ
要るのは岡崎の代わりに裏抜けして確実に決めれるFWだ
578あああ:2013/09/11(水) 11:53:10.94 ID:fpWsYwGQ0
>>561
香川はともかく
清武は大久保とチェンジだろ。
579名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 11:53:22.45 ID:KgUhLZA40
柿谷のオフサイドが多かったはラインコントロールなんかがJのDF基準だからだろう
580:2013/09/11(水) 11:54:51.27 ID:fgZ2JaEq0
>>574
あれだけボールを引き出せるようになっただけで前の試合よりかなり向上してるだろ
タイミングは出し手との連携の問題もあるからまだまだ向上する
あと昨日は相手のラインコントロールもほめるべきだろ
581:2013/09/11(水) 11:56:35.04 ID:s30iqbvj0
日本ーガーナ総評 日本3-0
 
日本6点 ガーナ3点 (10点満点)
(日本良点)
格下相手に自分達のサッカーを確実に展開していてポゼッションを確実に上回り
チャンスを多く作った。
敗れたヨルダン戦、ブルガリア戦などと比べても守備意識は締まったものになっていた。
フィールドを広く使った速い攻撃も今日は見られて、アジア予選時より攻撃のバリエーションが
広がった。

(日本悪点)
決定的チャンスを外しすぎ、強豪国とやる時は命取りになる。
バイタルエリアからペナルティエリアに向かうにあたって攻撃が単純すぎたり
何かを狙っているいる割りに行きあたりばったり感がある。
パスサッカーをやろうとしているわりにはパスミスが多く肝心な所で連携が全然なってない時も多い。
ガーナが万全のメンツ、状態なら2-2くらいの結果になっていた。

香川7.5点・・・清武へのパスは優秀、他もいいスルーパス多かった。決定的なシーンで選択ミスがなければ
      確実に世界レベルのプレーだった。シュートはそこまで褒めるものでもない。
本田7.5点・・・前半はチャンスに絡むものも起点になるにはさほどの働きではない。遠藤へのアシストは
      平凡なもの。ヘッドで決めた得点は気合が感じられ秀逸。存在感ともに結果を出した。
遠藤6点 ・・・攻撃、守備ともに長谷部とともに平均レベル以上の機能的な動きをした。得点シュートは平凡なもの。
長谷部6点・・・守備意識重視からの攻撃への変化、参加も良かった。自陣に攻められている時の
      ポジショニングがいまいちな面もあったが後半はほぼ満点
川島6点・・・プレー機会が少なかったが安定感はあった
長友5.5点・・・攻守のバランスは良かったが、失点時の相手パスになるクリアは中途半端。
清武5.5点・・・いいトラップをした割にはシュートはキーパー頭上を狙えば入っていた。
      サイドの起点になるも切り込み不足、決定的パスも少なかった。
柿谷5.5点・・・香川パスへの抜け出しからの本田へのパスは秀逸だったが前線での存在感はいまいち。
      プレーにもっと良選択を選べるプレーが多数あった。1トップを張るわりには自身のゴール
      を予感させる感じも少なかった
吉田5点 ・・・ここ最近の失点の戦犯ぶりからは落ち着いていた。まだまだグラウンダーについていって
      いない面もあった
今野5点 ・・・長友があがっている時のマンツーマンで頼りない面もあったが、相手が楽で助かった。
内田4.5点・・・攻撃参加がいつもよりなかったが、格下相手こそもっとあがってもいい。
      相手のドリブルに壁になる動きが少なく、中へ押し込まれるシーンが見られた。
582:2013/09/11(水) 11:59:39.06 ID:a2m3U5qoO
>>580
本番はあれより上のレベルのラインコントロールばかりじゃないの?
で、かけっこに勝てないのはどうするのかしら

ただ、連携は確かに良くなってたよね
本田、香川、柿谷の三人をストロングポイントとして
それを周りが支える形にしてもいいのかなって思った。
583あああ:2013/09/11(水) 12:01:09.93 ID:fpWsYwGQ0
>今の代表はシュートで終われればいいなんていう
>レベルじゃもうないんだよ


何その新理論???
相手ボールになるよりマシだろ。
584名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 12:01:29.18 ID:D22D/3PX0
>>582
その3人の絡みで柿谷がシュートを打てるパターンが欲しい。
585:2013/09/11(水) 12:03:46.32 ID:4vXNcT1i0
柿谷のオフサイドって出し手とタイミングが合わなかったじゃなくて、
出してにパスが入る前から既にオフサイドポジションだったんだよな
これじゃ何をやってもオフサイドにしかならない
あとダイレクトポストが好きなようだがそれって相手強くなると李のアリバイポストになるだけだぞ
586:2013/09/11(水) 12:04:40.32 ID:wJq0zheG0
>>582
強豪相手になるとここ2試合みたいにボール保持出来ないし
クリアボールやロングフィードも取れなくなるし
さらにチャンス減って厳しくらるんだが
587:2013/09/11(水) 12:06:56.02 ID:fgZ2JaEq0
>>577
でも柿谷がそれはできるから
仮に大迫にもう一枠を期待するなら全く違うスタイルで良いかも
ただそこは大迫の「万能型」のデメリットで、何かしら他に突出した強みがあるわけでもないから、
より特徴のはっきりした長身や韋駄天になるかも
588名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 12:08:20.53 ID:nTegs+pE0
そう言えばウルグ戦のスアレス裏抜けは
やたら褒められてたな
589名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 12:08:38.99 ID:eAjQMQ5B0
柿谷は相手のあたりを露骨に怖がってたな
だからポジショニングも相手から逃げるような形が多くて、
結果既にオフサイドという状況が多すぎた。
ハイボールも駄目、相手を背負うのも駄目じゃちょっと厳しい。
590:2013/09/11(水) 12:09:41.35 ID:a2m3U5qoO
>>584
昨日はどこでシュート打ちたいのかよくわかんないパス交換が結構あったよね

>>586
ワシは現時点では柿谷を言われてるほどは評価してないのっす
期待は持てるけど、東アジアはあんま参考にならないし
あのスタイルで強豪相手に通用するのかな?って

秋の遠征で結果残してほしいけどね
591:2013/09/11(水) 12:10:35.12 ID:uwgp7s6g0
最前線で接触プレーを避けるとかアリバイ遠藤の真似しないでくれよww
592:2013/09/11(水) 12:13:13.28 ID:lDcUYJE/O
Jと同じ動きじゃ振り切れないからああいった動きになるんだろうな

早く海外行って欲しいわ
年考えたら次がラストチャンスだろうし
593:2013/09/11(水) 12:13:16.08 ID:HuPTn2Zq0
大迫って最悪だったな
周りの邪魔しかしなかった
あいつはもう代表はは入らんよ
594:2013/09/11(水) 12:13:47.62 ID:fgZ2JaEq0
>>585
いや解説でツナミか誰かも言ってたが2列目との関係性の問題だよ
オフサイドの場所にいざるおえない状況だった
柿谷も「バイタルのところに僕が行ってしまうと、シャドーの3人の姿が消える」とコメントしてる
595_:2013/09/11(水) 12:14:46.59 ID:FiWhnVcU0
柿谷はセレッソ流のダイレクトで出された時のタイミングで動いてたな
一方本田は一度持つ事で相手DFを自分に引き付けてFWフリー狙い
まあチェスカではダイレクトに出してるから調整次第ですぐ合うようになる

森重が攻撃参加してきた後半41分からの一連のプレーに大迫の良さ出てる
いいタイミングで下がって受けて本田に渡してそのまま裏狙い
こぼれ球本田に来たらDF裏狙いつつ斉藤が入ってくるスペース作る
動きに迷いがないし味方の状況を判断して動きをすぐに変えれるし
常に相手の嫌がる所を狙ってるし正直頭の回転の速さは相当だぞ
それが顕著なのは代表招集されたばかりなのに味方とかぶるケースが殆ど無い
大迫は思考の速さも半端ない
596:2013/09/11(水) 12:16:13.45 ID:a2m3U5qoO
スアレスは全く足速くなさそうな体型なのに、実際はかなり速いみたいだし、
足元に貰っても反転してドリブルで抜いてく力もある。

地上戦の総合力は相当高いんじゃない。
597名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 12:19:46.64 ID:isoOmC600
柿谷も大迫も 豊田も相手が強くなるとみんなノーゴーラーでワロタ
前田はノーゴーラーだから価値がないとかほざいてたぼんくら出てこいよw
どいつもこいつもコンフェデの前田以下じゃねえかwwww
598:2013/09/11(水) 12:23:04.80 ID:ji3Cn8FB0
鹿島の本山ベンチ入れといてほしい
後半お互い疲れてる時間投入すれば仕事してくれるんじゃないかと期待。
599:2013/09/11(水) 12:24:59.86 ID:HRoeFHug0
>>598
本山ってあの役立たずのことか
600:2013/09/11(水) 12:25:50.09 ID:ADg8ejIi0
>>594
アホか、ラインギリギリの駆け引きでもなく完全に負けてて
パスだしたらオフサイドってポジションの理由にはならんわ
601:2013/09/11(水) 12:26:43.44 ID:nTegs+pE0
前田アンチ息してないね・・・
602:2013/09/11(水) 12:29:33.93 ID:FGvXWCiN0
>>597
前田もノーゴーラーじゃんw

てか柿谷がなんで足遅いみたいになってんの?
永井、宮市ほどじゃないけど、今回召集された攻撃陣のなかではトップクラスのスピード持ってる
603:2013/09/11(水) 12:30:58.80 ID:nTegs+pE0
あっ、息吹き返したw
604:2013/09/11(水) 12:31:43.64 ID:fgZ2JaEq0
>>600
どー見てもギリギリだろうがw
もう一回試合見てみろ、お前の視力の問題ならあきらめる
605:2013/09/11(水) 12:32:43.05 ID:Vi69w/eD0
柿谷が足元上手くても点取れない日本のFWて馬鹿にされたら本田のせいだからな
606:2013/09/11(水) 12:33:01.40 ID:ADg8ejIi0
>>604
そっくりかえすわ
607:2013/09/11(水) 12:33:42.62 ID:hhA0RstOO
ここで言っても意味ないと思うけど
大迫はトップ下のように足元が柔らかい
これが他のFWと違うとこで
それで簡単なプレーしかしてないように見える素人はいるだろうなw
608名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 12:34:02.57 ID:374SsdEq0
ギリギリでオフサイド
さすが天才プレイヤーかw

柿谷ヲタはアホなのか
609:2013/09/11(水) 12:35:43.15 ID:ji3Cn8FB0
おい足速いとか遅いとか関係ない
プレイのスピードが大事なんだ
本山とか・・・足遅いけどプレイのスピード感といったら文句無しじゃん
フィジカル弱いけどさ
610:2013/09/11(水) 12:36:41.75 ID:i9RRauIu0
>>600
一つ前のタイミングでもらいたかったって言ってんじゃんだから

東アの時の青山のロングフィードみたいに、パサーが前向く瞬間にDFラインに一度戻って
パサーが前向いたらそっからすぐ裏に走り出して、柿谷はすぐもらいたいんでしょ

出し手と受け手のタイミングが合ってないのであって(本田は一々遅いけど)
それは修正できるよ
611名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 12:37:51.87 ID:isoOmC600
>>602
柿谷 大迫守備も効いてないノーゴーラーwwww

ノーシュート柿谷

FWは点だwwwwww

Jリーグ(笑)
612:2013/09/11(水) 12:37:53.06 ID:xxilVMSr0
大迫はもっさりしすぎな印象
裏抜け出来る可能性が無いから下がってプレーしてるってだけ
613:2013/09/11(水) 12:39:35.08 ID:VGai1jV20
はいはい
614名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 12:40:59.70 ID:jfSKmZLH0
>>611
そのJリーグで今季流れの中で4得点しか決めれなくて
降格圏にいるクラブのエース(笑)前田

代表で10数試合もノーゴールのエース(笑)前田
615:2013/09/11(水) 12:41:14.66 ID:i+SY6bDyO
昨日の柿谷、大迫の感じなら、前田、ハーフナーの代表復帰の目もでてきたな。
616:2013/09/11(水) 12:44:53.93 ID:OdEpBLuY0
せやろか
617:2013/09/11(水) 12:45:54.01 ID:G2SAp9xD0
柿谷と心中は勘弁

前田はとりあえず戻してくれ
もう1席はJSP・電通・学会・BBA支援の柿谷で良いから
618名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 12:47:47.77 ID:X9xKlC/Z0
おまえら節穴すぎ

柿谷と大迫はともに欧州遠征するはずだわ
619あああ:2013/09/11(水) 12:49:21.80 ID:fpWsYwGQ0
<チキン柿谷にロマーリオ名言を贈ろう。>


「おい、お前達!俺を誰だと思ってるんだ。ロマーリオだぞ。
 俺にボールを集めろ。そうすれば勝てる!」


「俺を呼んだら次の試合で2点取る。」
94年W杯予選、監督と対立し召集されていなかったロマーリオの発言、
勝った方がワールドカップに出場という大事な試合で宣言通り2点を取り、
ブラジルをW杯に導く


「30点取り、チームを優勝させる。」
1993-94シーズン、バルセロナの入団会見での発言、
発言通り33試合で30ゴールを挙げ、チームを優勝に導く


「有名になりたきゃ何も考えずに俺にパスをよこせアシスト王にしてやる。」


「俺が生まれた日、神様は言ったんだ。これが求めていた男だ」


ドゥンガ「あいつ(ロマーリオ)は走らなくていい。俺達がかわりに走って
     ボールを渡せば、あいつが必ずゴールを奪うから。」
620名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 12:49:27.88 ID:jfSKmZLH0
大迫、柿谷が一番手二番手で、マイク豊田で後一席を争う感じだね
621:2013/09/11(水) 12:50:54.80 ID:5qlUzKwJ0
CFでDFの背後つくタイプの選手呼んでなかったのもあって
MF陣は足元へのパスが多いからスルーパスとか微妙なの多いね
ケンゴウはオプションとして持っとくといいかも
622:2013/09/11(水) 12:52:24.09 ID:a2m3U5qoO
柿谷はまだいいとして大迫って何したの
623名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 12:55:18.25 ID:X9xKlC/Z0
あの大迫ターンと空中戦の強さ足元の柔らかさみれば、ザックは手元に置きたくなるだろw
624:2013/09/11(水) 12:57:53.20 ID:M4Bl3pw70
>>622
出場した。ブサイク信者にはそれだけでMOMらしい
625:2013/09/11(水) 12:58:01.97 ID:VOMhgDPp0
柿谷、叩いてる奴って見る目ないよな
確かに現状はまだまだこれからの選手だけど
ポテンシャルの高さがわからないのかなあ
ザックも彼の成長に期待して起用してるんでしょ

あと柿谷は鈍足じゃないぞ
それなりに速い
圧倒的じゃないだけで
626名無し:2013/09/11(水) 12:58:25.75 ID:QPDuOs4u0
柿谷厨息してるか?次はどんな言い訳するの?連携厨になってる奴がそうなのか?
次はもっと良くなるってそりゃ誰だって出させてもらったら良くなるわ。結局前田と
何ら変わらんわ。

そういえば、柿谷は今までにない全くあ新しい1トップになり、世界を席巻するだろう
とか言ってたキチガイは息してるか?
627:2013/09/11(水) 12:59:17.85 ID:7SO8FShw0
>>626
前田よりは良いだろ・・・
628:2013/09/11(水) 13:00:30.70 ID:xM/YDqww0
>>622
周りの邪魔をした
629:2013/09/11(水) 13:01:58.81 ID:75256GbE0
>>625
ポテンシャルw
異常だった森本推しとそっくりすぎて笑う
なんかバックにでもいるのかと疑われるレベルになるぞ
630:2013/09/11(水) 13:05:18.71 ID:7SO8FShw0
豊田は確定だろうな。あとはカキタニ、前田だな
631:2013/09/11(水) 13:06:42.46 ID:fgZ2JaEq0
>>625

「一瞬のスピードがちょっと(他とは)違う」(石川直/仙台)

「柿谷選手は技術の高さとスピードがずば抜けている」(渡辺大剛/大宮)
632:2013/09/11(水) 13:07:12.96 ID:lDcUYJE/O
>>622
ガーナ相手に前線で収めてプレー出来ていた

本田怪我したら誰も前線でタメ作れない代表にとっちゃ貴重な存在だよ
633:2013/09/11(水) 13:07:33.58 ID:7SO8FShw0
今回豊田呼ばれてないからって切られたと思ってる奴ニワカすぎw
単純に前回見て合格だったから今回は大迫とか斉藤を見てるだけだわw
豊田は確定だっつーのw
634:2013/09/11(水) 13:09:26.77 ID:ai+VVTEHP
大迫はまだ見ていて覇気と必死さが伝わってくるが
柿谷って本田の犬に成り下がってるのと電通のゴリ押しなのが伝わってきて情けない
635:2013/09/11(水) 13:14:13.68 ID:MyZhDR+BO
欧州遠征では柿谷、豊田、マイクが呼ばれるだろうな。大迫は多分落選。

メン固定ザックの起用の仕方からして柿谷は追試だめなら落選。
指宿、永井、宮市も試して、年明けは森本も見るべき。工藤も試せ。
636:2013/09/11(水) 13:14:20.76 ID:a2m3U5qoO
>>632
そういうのを相手が元気な前半から出てやってくれることを期待したいよね
昨日のは大迫が出た時点で相手が落ちてきてた

やっぱ親善試合は前半の45分が勝負だと思う。
だからそういう意味でも2戦とも後半に3点てのが気になる
637:2013/09/11(水) 13:14:29.26 ID:VGai1jV20
容姿叩いてる奴頭悪そうだな
638:2013/09/11(水) 13:17:44.27 ID:aK9QmbG+O
ハーフナーだったらさすがに大迫の方が・・・
639:2013/09/11(水) 13:20:55.39 ID:ai+VVTEHP
>>635
豊田はさすがにないっしょ。東アジアからヘディングはずしすぎだし
大迫柿谷工藤でも絶対ないような、あの年齢で
ゴール前のポジショニング悪すぎて他のプレーヤーとぶつかりすぎとかありえんから
640名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 13:22:27.24 ID:X9xKlC/Z0
誰が大迫に当てたのかと思ったら遠藤だったよな

ただ大迫にあてるだけ

簡単なお仕事できないMF多すぎw
641:2013/09/11(水) 13:26:12.84 ID:lDcUYJE/O
マイクはクラブでの成長次第だろうな

レベル下がったとはいえエールで1トップやるFWが出て来たのは嬉しいわ
642:2013/09/11(水) 13:26:44.06 ID:MyZhDR+BO
ザックの中では柿谷、大迫は前田の代役候補で今回は両方試したんだろ。

で柿谷に軍配でまた次も呼ぶ。次は高さ要員の豊田を呼んでマイクと比べるはず。
豊田は柿谷との比較にもなり、次は柿谷は豊田との競争になる。
643:2013/09/11(水) 13:28:57.58 ID:0x7kwu6P0
誰が出ても試合に何の影響もないのに、無駄に喧嘩してるなお前らw
本田、香川、岡崎以外全員同じだよ。
644はりねずみドリブル:2013/09/11(水) 13:29:33.53 ID:J6aujKzHi
なんで柿谷大迫ファンが争ってんだw
ザックは二人とも連れてくでしょ
俺もまだまだ二人に期待してる

ここから逆転あるとしたらジョーカーで
ハーフナー復帰くらいじゃないか?
やっぱり2メートルは魅力あるからなあ
本田さんは嫌がるかもしれんが、、、w
645名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 13:30:23.16 ID:GXddnQ+j0
ノーシュート師匠柿谷って新しいFW像だな
鈴木隆行もビックリやで
646:2013/09/11(水) 13:38:42.63 ID:MyZhDR+BO
点が取れないCFを使って強豪に勝てる程甘くないし。大迫に勝った柿谷も格下が限界。

今回はいいクロスが入ったし、高さのある選手も絶対必要。本田は2つともたまたま決めただけで、強豪相手にあれはもう出ない。
647:2013/09/11(水) 13:40:51.76 ID:fgZ2JaEq0
豊田は自分から既存の主力に合わせるんじゃなくて
彼らに合わせてもらおうとしたのが致命的だったな
おまけに試合後それを不満として言ったらもう駄目w
648名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 13:41:42.64 ID:X9xKlC/Z0
俊さんディスったら終わりだよw
649s:2013/09/11(水) 13:42:09.47 ID:ELlFLeOm0
昨日の試合見てて思ったが、
柿谷はまだ1トップ候補"暫定1位"に過ぎないな。

ぶっちゃけ、大迫の逆転劇あると思うぞ。
大迫は時間が少なかったからアレだけど、
シュート意識と、思い切りの良さは柿谷よりは上。

ザックは、次の試合は大迫先発にして後半10分あたりから柿谷でいいと思う。
まぁどちらにしても柿谷と大迫は来年選ばれるだろう。
ハーフナー、前田、豊田はオワコン。
650s:2013/09/11(水) 13:45:52.50 ID:ELlFLeOm0
こやつら三人選ぶぐらいなら、ネタで今ノリに乗ってる
大久保使ってみた方がよっぽどマシ。
651名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 13:48:51.90 ID:taBK3Vic0
>>644
一番うんざりしてるのは香川だと思うw
まともに止める蹴る出来ないからねマイク
652:2013/09/11(水) 13:48:53.09 ID:IHS8OUy60
寿人推してた人とかまさに今の柿谷みたいな動きを
期待してたんじゃないの?
653名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 13:52:48.59 ID:isoOmC600
>>614


で、そのJリーグ(笑)とやらの得点がどう反映されてんだよwwww
ノーゴーラー量産機
海外では通用しない返品リーグじゃねえかwwww
654名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 13:54:01.82 ID:/N6rybZU0
大久保は散々見てきたからもういいよ
代表ないからこその活躍ってのもあるだろうし
ちょっと前はW杯後呼ばれなくなった途端Jで大活躍した玉田が呼べ呼べ言われてたなw
655s:2013/09/11(水) 13:54:25.79 ID:ELlFLeOm0
柿谷はオフサイドの駆け引きが下手
同じミス何回すんねや
大迫出せ大迫
656:2013/09/11(水) 13:58:22.16 ID:AQd6+hge0
動き出しの速い選手にはよくあることだよ
オフサイドに神経質になりすぎてもしょうがない
むしろシンプルにプレイしすぎてる部分やシュート意識の
欠如について触れるべきだと思うけどね
657:2013/09/11(水) 13:59:38.37 ID:RYZgK9Br0
勝ちや負けにあまり拘りすぎないほうが良いと思うよ?
今回は若手育成の場と割りきっても良いと思う。

柿谷の年齢的に、次の次くらいのW杯までチャンスがあるんだから、
そのとき日本が優勝できたら素敵なことじゃない?

誰だってすぐに結果が出るわけではないし、長い目で温かく見守ったらどうかな?
柿谷ならできるでしょ?
658名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 14:00:01.32 ID:jfSKmZLH0
>>653
自国のリーグをここまで貶せる人ってなんでしょうね
そのリーグですら通用しない前田は代表にはいらんよね
659s:2013/09/11(水) 14:03:04.89 ID:ELlFLeOm0
>>656
動き出しが早かろうがなんだろうが、
オフサイドになってる意識がないまんま走り出してるのはなんなの。
森本みたく同じミスばっか繰り返すようなら
落ちぶれるのも早いぞ。
660名無し:2013/09/11(水) 14:15:20.21 ID:bkwwgB1T0
>>636
相手も落ちてたけどこっちも3-4-3になって選手間の距離が広がってフォロー少かったから、
ポストの難易度的にはそう変わらんのじゃないかな?
普通は何試合もしてたらプレイに波が出るものだけど、
チリ大学、サンパウロ、オーストラリア、ガーナと4試合見てもポストプレイと競り合いは通用してたから、
この部分に関してはブラジルとか相手でも無い限り本大会レベルでも十分出来そうな気がする。
661:2013/09/11(水) 14:19:59.31 ID:kSc09ahC0
柿谷は出し手とラインを見ないで走るからな
アホなんだろう
662:2013/09/11(水) 14:21:09.68 ID:fgZ2JaEq0
>>649
ザックは練習でも適性を判断してるからな
柿谷の方が連携とか可能性感じてるんだろ
663:2013/09/11(水) 14:21:19.20 ID:wJq0zheG0
大迫は使われ方がおかしいよな
香川トップ下といきなりの変則343とかさ
あきらかにまともに評価しようとしてないんじゃないかって感じだ
ザックはなにがしたいんだろうな
664:2013/09/11(水) 14:23:44.19 ID:fgZ2JaEq0
>>663
その程度の期待なんじゃね?
665:2013/09/11(水) 14:23:59.31 ID:xxilVMSr0
今のところワントップでの連携面はポン柿谷が一番
後はゴール前の残念賞ザキオカに代わる決定力あるFWが必要
666:2013/09/11(水) 14:29:36.80 ID:fgZ2JaEq0
ザックの柿谷と工藤と森重への執着は異常
他の東アジア組と明らかに期待度が違うw
667;;:2013/09/11(水) 14:29:59.53 ID:M4Bl3pw70
>>663
ごり押しブサイクは早く追い出したいんだろうな
668名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 14:36:27.48 ID:PIbK5h/A0
>>574
通用するも何も、通用する奴を使う。やらないのは論外。
他のやり方としては、アーリークロスへの飛び込み。豊田が求められているのはこれ。

これらのプレーはFWが得点する以外に、MFのためのバイタルを広げる戦略的意味がある。

実際に、柿谷が入って本田と香川のスペースが広がった。
669:2013/09/11(水) 14:39:00.53 ID:ai+VVTEHP
柿谷は連携面で楽なのは分かる。前で立ってるだけだからボール入れやすい
でも1得点もできないのは崩しのパターンに限界がすぐ見えるから
大迫はタメや組立てもできるから、広範囲に動き回る
たぶん最初は難しいしやりにくさもあると思うが、こういうのを積めていかないと連携で得点は無理
670:2013/09/11(水) 14:39:44.03 ID:uwgp7s6g0
大迫は残るよ。本大会じゃ預けどころの本田は意図的に潰されるから。
671名無し:2013/09/11(水) 14:41:29.35 ID:bkwwgB1T0
>>663
大迫TOP香川TOP下に関しては十分ありじゃないかな。
問題はいつもの組み合わせなら前4人の内、本田と香川が組み立てて残りの二人がゴール前にいくんだけど、
香川TOP下の場合は香川がシャドー的に動いて組み立てに参加しないので右にも組み立てが出来る選手を入れるか、
大迫が降りてきてポジションを入れ換えれば解決すると思う。
後者の方法に関してはグアテマラ戦後に大迫本人がコメントで言ってたので、
グアテマラ戦後半も出てれば又違った感想になったかもね。

3-4-3は知らんw
672:2013/09/11(水) 14:42:31.36 ID:ai+VVTEHP
>>668
通用しないから無得点ノーシュートでしかも無理までしてオフサイドだらけ
スペース空けるためだけに前に張ってるだけのやつなら、結局柿谷でなくてもいいし前田の方がマシとなる
673:2013/09/11(水) 14:44:18.39 ID:fgZ2JaEq0
>>669
↓とりあえず現場の印象も聞いてみろw
>>453
674:2013/09/11(水) 14:44:27.13 ID:g0AxwuQr0
正直あの使われ方だとザックの頭には大迫はないな残念だけど
675:2013/09/11(水) 14:45:07.20 ID:s/lWfOWsi
ぶっちゃけ柿谷より大迫の方がゴリ押しだよな
柿谷はザックの序列も実力も上で新戦力だから当然マスコミに注目される
大迫は実力ないしザックも嫌々使ってんのにマスコミが無理に実力あるような印象操作しててキモい
676:2013/09/11(水) 14:47:19.53 ID:HyoDtnvA0
×動き出しが早くてオフサイドになる
○最初からオフサイドポジションにいる
677:2013/09/11(水) 14:52:44.54 ID:ai+VVTEHP
今まで前田みたいなタイプでパスワークでの連携を3年かけて築いてきたはずが
何故か全く異なるタイプの柿谷でやろうとしてるんだよな
そのせいで柿谷もシュートすらできず、無理してやってる裏抜けもチグハグ
そして大迫は別の扱い
これが電通でなくザックの意志だとしたら、やってること無茶苦茶だわ
678小倉:2013/09/11(水) 15:00:54.51 ID:VBxdczLvi
みんな解ってないな。柿谷にボール入ると、前線はナイス接待リターン
を信じて前にでる。つまり周りがそんな状況で
自分でシュートに持ち込もうとして
ロストしたら、致命的なカウンターにつながる。改善策
は各自考察してくれ。本人は判ってるよ。
679:2013/09/11(水) 15:02:12.45 ID:rUJ19JJ+0
JSPの力が強くなりすぎて、おかしくなってきたな

看板を清武から柿谷に変えたいらしいし、
電通もプロモーション用の金ばらまいて
テレビ局、ネット記事などステマばかり
680:2013/09/11(水) 15:03:43.00 ID:WLwVqvkki
欧州遠征呼ばれる確立
柿谷90%
大迫75%
マイク45%
豊田40%
前田 5%
普通に考えたら柿谷、大迫だろうな。
681:2013/09/11(水) 15:06:30.51 ID:r3Yvfrcw0
>>680
大迫は0です
あんな糞以下の出来では二度と呼ばれない
682:2013/09/11(水) 15:07:32.00 ID:WLwVqvkki
早速大迫アンチが釣れたwww
粘着し過ぎだろ
683:2013/09/11(水) 15:08:56.67 ID:xxilVMSr0
大迫35%が妥当
684名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 15:15:46.48 ID:h+LcCgy40
長友「柿谷が入って攻撃のバリエーションが増えた」

「ガーナは思ったほどはそこまで来なかったですが、チームとして収穫のある試合だったかなと。
攻撃のバリエーションが多くつくれたので。曜一朗であったり、(本田)圭佑、(香川)真司がうまく絡んで出せていたし。
攻撃の選手は3点取ってくれて、素晴らしいプレーをしてくれたので、褒めてあげてほしいと思います」

「やっぱり曜一朗が入って、色々とバリエーションが増えたなと。ためることも、ボールを持つこともできて、良いタイミングでパスを出すこともできる。
そういった意味では相手が絞りにくくて、それは明らかに出ていると思います」
685名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 15:15:59.50 ID:sCey32hi0
格上のガーナに勝てたのが不思議と思っていたら、やはり 納得

27日の登録メンバー26人からシャルケのMFボアテングら主力が外れ、17人だけが来日することになった。
 今回招集外となったメンバーはボアテング(シャルケ)、エシエン(チェルシー)、
アサモア(ユベントス)、ムバラク(エスパニョール)、バドゥ(ウディネーゼ)、アイェウ(マルセイユ)など
欧州主要クラブで活躍中の6人に加え、南アフリカW杯でも3得点決め活躍した
エースFWギャン(アル・アイン)を含めた計9人。攻撃の中心を担うタレントのほとんどに休息が与えられる形となった。
 守備陣にはジョナサン・メンサーらレギュラーメンバーが揃ったものの、
攻撃陣で6日のW杯アフリカ2次予選ザンビア戦にスタメン出場したのはFWワリスのみ。
日本代表にとって課題の守備力を試す絶好の相手とされていたが、期待を裏切られる来日メンバーとなってしまった
686:2013/09/11(水) 15:17:51.06 ID:s/lWfOWsi
>>684
大迫が出てる時間一点も取れないのも納得
柿谷がやってることが一つも出来てないで公開オナニーしてるだけだもんな
687:2013/09/11(水) 15:19:35.55 ID:PmcaBO4k0
>>684
長友は大迫が出てきてイラッとしてたな
大迫って周りへのマイナス影響がデカすぎ
688名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 15:24:49.85 ID:1uEgCd5y0
柿谷は代表に入ったら前田化した
あれなら前田の方が良い
まあ柿谷が入ってあれなら前田てよくやっていたんだな
もう本大会は柿谷と前田とかもな
689:2013/09/11(水) 15:31:51.68 ID:z2Ghho/8O
前田はもうないでしょ。
柿谷大迫で充分なことが分かった。
欧州遠征呼ばれなかったら二度と呼ばれないよ。
690名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 15:33:08.70 ID:QMv3HXWK0
柿谷は韓国戦の2点でもう代表でのチャンスを与えられるに
相応しい男だって認められたようなもんだ
691:2013/09/11(水) 15:36:49.38 ID:mXbCbwf60
普通に考えたら、慣れたメンバーの前田は当確。
新戦力という面で、柿谷大迫のどちらか。
そもそもそういう流れだった

スタメンは前田か新戦力かの選択で良い
692:2013/09/11(水) 15:40:04.29 ID:mFAq7xCy0
大迫って君が代歌わないからなー
それに本田さんがシュート失敗したらめちゃ悔しがってた
アシスト出来たのにって感じで
693:2013/09/11(水) 15:42:00.48 ID:qIcemUiv0
>>692
大迫は日本人ではないんだろ
顔もチョンっぽい
694名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 15:43:14.17 ID:tEygl0+r0
>>663
本田の代わりが出来る選手として期待してるんでしょ
ザックは大迫のことをよく見てるし評価してると思うよ
695名無し:2013/09/11(水) 15:44:25.84 ID:QPDuOs4u0
結局のところ柿谷は言わずもがな、大迫も期待はずれだったな。
豊田よりはるかに準備期間と出場時間をもらっておきながら、しかもガテマラと
2軍ガーナに頭、足元に絶好のパスを何度も貰ってのノーゴール。
柿谷も底が見え、守備のタスクもさせられたら、並以下のFWになるし、こいつには
1TOPは無理なのがよく分かった。大迫は二度と代表には呼ばれないと思う。
696:2013/09/11(水) 15:45:25.88 ID:s/lWfOWsi
>>695
どさくさに紛れて柿谷まで貶すなよカス
697:2013/09/11(水) 15:49:42.10 ID:wWLnnOA90
ダメだこのスレ
議論も何もねぇな。馬鹿しかいねぇ
698:2013/09/11(水) 15:50:06.94 ID:EDOYFVTd0
>>675
マスコミ操作は、容姿という巨大なハンデがあるから限界あるぜ、大迫のおばちゃん顏と気持ち悪い唇に対して全国の視聴者から苦情が殺到!→スポンサー激おこ!→ブサオタ気絶!wwwwwww
699:2013/09/11(水) 15:50:39.29 ID:MyZhDR+BO
森本と2列目も含めるなら、宇佐美もJ1復帰で待望論が出てくるだろな。
柿谷は次の欧州遠征で無得点で終わるだろ。本田の擁護など何の意味もない。
700:2013/09/11(水) 15:51:18.52 ID:DZ6rdq630
前田ができることは合流したての柿谷でできるから、ここの入れ替わりは確定
残りは大迫豊田ハーフナーであらそう
701s:2013/09/11(水) 15:51:25.96 ID:ELlFLeOm0
>>692
ちなみに柿谷も歌ってませんでしたwww
大迫アンチひでぇww

大迫と柿谷の実力なんてごく僅差だろうにwww
柿谷もそりゃうめぇけど、大迫もどっこいどっこいだっつの
702:2013/09/11(水) 15:53:00.44 ID:OdEpBLuY0
欧州遠征は誰連れてくんだろな
ハーフナーと乾呼んだら
柿谷大迫工藤齋藤のうち2人しか枠ないか
703:2013/09/11(水) 15:53:11.62 ID:fpWsYwGQ0
大迫柿谷より
清武にはもう我慢の限界だ。
704s:2013/09/11(水) 15:53:40.06 ID:ELlFLeOm0
森本はゴミクズ同然。
宇佐美もまだまだ代表レベルで考えると個人プレーのゴミレベル。
サッカーは連携、組織でやってなんぼ。
一人でドリブルでゴリゴリ行きたいなら代表にはいらないよ
705名無し:2013/09/11(水) 15:53:41.89 ID:QPDuOs4u0
>>696

柿谷厨発見(笑)
昨日の試合の言い訳を万人が納得する形で語ってもらおうか。
連携とかはなしだぞ。
706:2013/09/11(水) 15:53:45.28 ID:VXp4Vx5w0
大迫はボロカスに叩く
柿谷は褒めまくる
このルールを守らないとスレが荒れるよ
707名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 15:54:21.51 ID:1uEgCd5y0
憲剛が呼ばれてないから大迫はトップ下の控えと柿谷にプレッシャー与える役かもしれん
大迫は鹿島のプレイをそのまま代表でやっている感じ
柿谷は代表だとワントップのタスクをこなしているがあれだと前田の代わりに選ばれた意味がない
708:2013/09/11(水) 15:55:06.89 ID:lb6wEPC70
一番可哀想なのはハーフナーだろ
クラブで結果出してるのにこの扱い
結局ぬるいJでやってるのが代表入りの近道なのかよ
709名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 15:55:15.94 ID:1uEgCd5y0
>>703
GOALがとれる工藤と争わせて欲しいな
710s:2013/09/11(水) 15:57:58.07 ID:ELlFLeOm0
柿谷は本田みたく風格がいっちょまえなだけに
もっと実力があれば代表戦が面白くなるんだがな。

実力じゃあ大迫と変わらない。
トヨグバは話にならんし、ハーフナーはただの棒立ちの邪魔物だしな
中村の偽者は今更って感じ。なら35歳の本物連れてきた方が面白いかも(笑)
711s:2013/09/11(水) 16:03:53.68 ID:ELlFLeOm0
>>708
クラブで結果出してるのはわかるけど、
代表連れてきたらあのプレーだもんwwww
そりゃ呼ばれなくなるわwwwww
712名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 16:04:08.13 ID:PIbK5h/A0
>>672
前田との違いは、本田、香川との頻繁なパス交換が成立するところ。まだフィットしているとはいえないが、
フィットしてきたら得点も取れるようになると思う。
713名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 16:04:59.73 ID:X9xKlC/Z0
31歳の本物連れてこいよ
香川や清武の出来が悪ければ即大久保に交代

なにが悪いのか
代表とはそういうところだろ
リハビリと育成する場所じゃない

ワントップみたいにかなり病んでる年寄りの前田さんとは状況が違うんだよw
714:2013/09/11(水) 16:08:34.39 ID:MyZhDR+BO
森本は怪我さえなければ代表に定着してただろ。
海外での経験値と、得点を取れる選手としては日本では随一。
宇佐美のドリブルや仕掛けは寧ろ必要。クロスも上げられて得点能力も高いから、サイドで必要。

香川や清武はインサイドでプレーさせてなんぼ。サイドアタッカ−の役割ができないから攻撃もマンネリ。
715名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 16:13:36.76 ID:PIbK5h/A0
香川は清武に送ったようなパスを増やしていくべきだね。あれはペルシなら決めてる。
716s:2013/09/11(水) 16:14:24.00 ID:ELlFLeOm0
>>713
同意だわ。
育成の場じゃないんだよな。
結局、一番状態の良い選手使ってなんぼなんだよな。
イングランド代表なんか31歳で代表デビューのリッキー・ランバート
使いまくってるしなwww

>>714
森本はないわwww
怪我してようがしてなかろうが、プレーのレベルが低かっただろww
イタリアでは裏抜けだけしか頭にない
チームメイトのシュートのこぼれ球ばっかのごっつぁんゴールばっかだったじゃねえかwww
J2でも通用しねえわwww
717:2013/09/11(水) 16:16:38.72 ID:HyoDtnvA0
森本なんて裏抜けしかできねーし守備しねーし、そのくせ得点力ねーしで話にならない
718名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 16:16:53.27 ID:zFRCtu390
大久保さんはキレキレだよね
年のおかげでちょっとまるくなってちょうどよくなったのかも
719名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 16:17:36.50 ID:1uEgCd5y0
森本J2だし千葉でも活躍していないからザック体制では代表復帰無理な
720:2013/09/11(水) 16:19:12.98 ID:lb6wEPC70
森本がインテル相手に無双したの知らない奴wwwwwwwww
721:2013/09/11(水) 16:20:29.76 ID:ELlFLeOm0
>>720
過去の栄光wwwwwwwww
現状の森本みてみろwwww
目ふさぎたくなるだろwwwwwwww
J2のクラブで途中出場だけだとwwww

中学生Jリーガーの時が全盛期だよww
722名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 16:20:49.56 ID:1uEgCd5y0
>>720
今はJ2だし過去は選考理由にならない
それを言いだしらKAZUでも高原でも代表に入れる
723:2013/09/11(水) 16:24:42.96 ID:MyZhDR+BO
いやいや、柿谷は欧州遠征で無得点で不要論が出るから見てろって。

森本はガンバで無双状態の宇佐美と比べたら、久々の日本と慣れない千葉で今の所環境が悪いだけで、その内に必ず調子を取り戻すから。
J1復帰で、うだつの上がらない1トップ問題の中、森本待望論が出るからそれも見てろって。

北京でもフルでもやってるから、代表メンバーとも噛み合うのも早いし、年齢的に一番脂が乗る時だからな。
724名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 16:25:39.89 ID:vGbi4rjX0
>>708
そりゃそうだな
出場時間は試合数の割に相当短くサブ扱いされていたから
前田が先発しないサブ組での試合出場がほとんど
毎回メンバーが違う上に本田と同時出場した時間もわずか120分程度
主力メンバーと連携を合わせる時間すら与えられなかったからな
子の描く条件の中出場時間の割に点を取っているのも評価されていないしな

同じようなポジションの大迫や豊田は何もできなかっただろ?
あれと同様のタスクをハーフナーは2年やってたんだからな
ある意味上手くいかなくて当然の面もあるんだよ
725:2013/09/11(水) 16:27:30.37 ID:0x7kwu6P0
実質何もしてない柿谷への本田長友らの絶賛が半端じゃないw 
みんな内心で、前田とハーフナーにキレてたんだろうなw
726:2013/09/11(水) 16:31:50.89 ID:ATD4QZUD0
前田とハーフナーはまだ見切られたわけじゃないでしょ
豊田もあと一回はチャンスがあると思ってる

柿谷にしろ大迫にしろ悪くはないが…って状況だし
こいつで決まり!と誰もが思えるほど抜けてない
でもまあ柿谷が一歩リードしてるみたいだけどね
ザックの使い方をみると
727:2013/09/11(水) 16:32:56.85 ID:HyoDtnvA0
北京でなにもできなかったけどな森本
代表でまったく実績残せてないんだよ実際
グアテマラにゴールしたぶん柿谷大迫よりマシだったろと言われるとそうなんだけどw
728:2013/09/11(水) 16:34:41.97 ID:lb6wEPC70
前田もいきなり外されて可哀想だよなぁ
Jでは調子悪いけどジュビロ自体が降格しそうだし前田だけのせいじゃないだろ
代表での貢献度では柿谷や大迫より上だよ
729名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 16:34:48.42 ID:dzvlOnY20
コンフェデ後のザックの使い方、選考を見ると今んとこスタート前田は確定なんだろうな。
コンフェデでの試合と比較してみるとやっぱ攻守の動きの量、質はCF候補の中では図抜けてる。
ジュビロでは全く噛み合ってないが…

ザックは手札を増やし変化を付けようという意識が見てとれるけど、(そしてそれは正しい)
やっぱり中盤とサイドのとこがギアを変える意識が無いと厳しいわ。
柿谷まだシュートゼロだろ?
求められているのはそこなんだが。
730:2013/09/11(水) 16:35:28.76 ID:MyZhDR+BO
北京で何も出来なかったのは本田や長友も同じだな。
731:2013/09/11(水) 16:37:42.36 ID:HyoDtnvA0
>>730
その他の代表実績が違いすぎるだろw
732欠落:2013/09/11(水) 16:38:37.82 ID:ScLWAcX70
前田とハーフナーのトロさは
そのトロさが幸いして雑魚相手には堅実なプレーができるからな
予選と予選から間もないコンフェデが終わったらあっさりいなくなるのも仕方ない
733:2013/09/11(水) 16:39:40.27 ID:jeSiWgx00
森本は今年どれだけ点を取れるか次第だろう
まさか今すぐ森本を呼べなんていう人はいないはず
それよりj1で欲しいと思ったクラブはなかったのだろうか
734欠落:2013/09/11(水) 16:41:57.22 ID:ScLWAcX70
ジュビロは前田システムで前田が得点王とるだけで
肝心のチームは下位という現実から目をそらしてたツケがまわってきたな
735名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 16:42:08.42 ID:gOiR8Bmu0
ドリブルできないとチビでは強豪相手に通用しない。
736名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 16:42:57.05 ID:k0Qs/4pb0
前田、ハーフナーはもうないと思うけどなぁ
この前の試合後のインタビューで、本田が露骨に二人の批判をしたけど
まったくおとがめなし
規律に厳しい監督なら翌日には本田をチームから外してる
 海外の代表でも時折聞く話だよね
けれどザックは本田をガーナ戦でも出場させてるし、その話にふれようともしていない
ザックにすれば本田中心でいくっていう意思の表れであり
逆に前田、ハーフナーを外すってことを意味してるんじゃないのかな
737:2013/09/11(水) 16:44:13.54 ID:T2YdGV+40
実力の世界なんだから力の無い前田が落選するのは当然
ハーフナーは高さでチャンスがあるかもな
738:2013/09/11(水) 16:45:18.41 ID:0Gp6nRn30
>>726
ぬけてんだよ。君以外は気付いてる
739欠落:2013/09/11(水) 16:45:57.82 ID:ScLWAcX70
前田は対戦相手次第だろ
対戦相手をザッケローニがアジアレベルと判断したら
前田の雑魚専能力の高さに期待して23人には入るかもしれない
740名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 16:45:59.07 ID:gOiR8Bmu0
本田はどちらがいいかは言ってないんだよな。
プレースタイルの説明しただけで。
実績重視でなければいいなw
741名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 16:46:39.60 ID:eVsxIpQs0
前田がもっと点とれれば良かったんだけど
今までの日本のFWみたいに点とれないDFみたいな感じだものね
742名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 16:46:49.00 ID:8ycM084V0
>>729
日刊の記録だとウルグアイ戦とグアテマラ戦で1ずつで通算2本になってるぞ
磐田での前田は高い位置で孤立していて、トップ下で使えばいいのにといつも感じる

>>733
森本は1試合出た後に監督とフロントがフルどころか半分も使えるコンディションじゃないと、
コンディションがかなり悪いことを指摘してる
今の時期は即戦力しか取らないし、千葉が取ってくれたことも奇跡に近い
743:2013/09/11(水) 16:47:30.32 ID:T2YdGV+40
>>736
あの発言はザックが思ってる事を本田が発言したに過ぎん
名指しで言った訳でもないからお咎めなんて有る訳無いだろ
あの発言に心当たりの有る奴は努力が足りん
744名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 16:48:37.35 ID:gOiR8Bmu0
すべてを兼ね備えてる=器用貧乏、突出したものがないスペシャリストではな

とも言えるからな
745名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 16:48:37.92 ID:Zz1Nueau0
豊田はウルグアイ相手にボール入るたびに潰されまくったのがなあ
それでいてボールが来なかったって言い放つし
746名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 16:49:22.34 ID:gOiR8Bmu0
>>744
○ スペシャリストではない 
747:2013/09/11(水) 16:49:38.59 ID:azRHK/M00
ハ−フナ−は自分のチ−ムでトップのポジションを
取り返せないとチャンスは無いよ
トップ下なら他の選手の方が適性が高い
748名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 16:50:50.60 ID:gOiR8Bmu0
ザックはチームと代表は違う、メッシがなぜ代表では輝けないかの話をしたらしい
つまりチームと代表は全く別だと
749:2013/09/11(水) 16:51:26.06 ID:0Gp6nRn30
柿谷 天才。しかし2列目での起用が本命?
大迫 得点力と高さはある。だが?
前田 大迫の劣化。しかしその経験は希有?
豊田 ハハハ
ハー 高さは抜け出る。交代枠としては面白い?
750名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 16:54:19.10 ID:gOiR8Bmu0
香川も岡田に外されてるわけだから
どうだかねw
751欠落:2013/09/11(水) 16:54:38.07 ID:ScLWAcX70
前田はワントップとして本田に負けてストライカーとして森本に負けてディフェンシブFWとして矢野に負けて
チームがベスト16に進出して前田がいればにちっともならなかった黒歴史があるからな
752:2013/09/11(水) 16:54:58.16 ID:azRHK/M00
柿谷が天才は言いすぎw
技術は高い、戦術理解もある、適性のある
でも、アイデアはない
753:2013/09/11(水) 16:56:31.28 ID:byFXO4nR0
大久保は確かにいいけど、入るとしたら香川岡崎清武工藤んとこだろ。
控え候補として試してもいいとは思うが。
あそこに割り込むのは難しいんじゃないの?
ワントップは層が激薄だけど。

前田が長年積み重ねてやってきたことは、いきなり柿谷がやっちまってるもんな。
しかも本田香川柿谷のトライアングルですげえレベルの高い連携とか見せられて。
まだズレもあるが、これから熟成したらどうなるんだろう?という感じは下り坂の前田とは比較にならん。
2軍だが東アジアで決定力も見せたし、色んなことが整理されて自分の我を出すようになったらシュートも増えそうという期待はある。
もちろん、この先もずっとノーシューターだったらノーサンキューなのは間違いないがね。
754名無し:2013/09/11(水) 16:57:00.53 ID:QPDuOs4u0
欧州遠征で誰が選ばれるか全く分からなくなった。
755名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 16:58:14.33 ID:gOiR8Bmu0
マスゴミのいう天才は叩きたいだけ
756:2013/09/11(水) 16:59:46.98 ID:T2YdGV+40
前田の売りは一番簡単な守備だからな
運動量も若い奴に敵わないし守備も柿谷が出来てしまった
前田が残る理由は一つもない
757:2013/09/11(水) 17:00:05.18 ID:mXbCbwf60
慣れてる前田、新戦力の柿谷
で、スタメンが柿谷なら文句ないだろ?
758欠落:2013/09/11(水) 17:01:24.94 ID:ScLWAcX70
欧州遠征はセルビアとベラルーシという微妙な相手だから
前田は調子を上げておけば、どのレベルまで雑魚専能力が効くのかチェックしてもらえるかもしれないぞ
759:2013/09/11(水) 17:02:22.29 ID:jmZBQRz/0
最終的に
CFは大迫。岡崎のポジションに柿谷。
となる可能性が高い。
760:2013/09/11(水) 17:02:36.67 ID:azRHK/M00
前田は献身的な守備とスペ−スを作る動きがいい
真のシャドウストライカ−(影が薄い)!
761名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 17:02:50.76 ID:gOiR8Bmu0
柿谷はわかってるからな今回結果出せなかった重大さを
762名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 17:03:21.81 ID:jFEBYSTH0
柿谷はオフサイドに引っ掛かりまくったのが次で修正出来てるか要注目
出し手が受ける前からオフサイドポジションにいたりとか、
見てる方は簡単に修正できるだろと思うけど、そうは行かなかったりするし

前で張る役割に不慣れなだけだといいんだが
763名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 17:03:55.68 ID:374SsdEq0
前回結果出せなかった重大さには気づかなかったみたいね
764名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 17:04:10.37 ID:gOiR8Bmu0
オフサイドひっかかるやつはFWとして周りと合わせる調整能力が低い
ゴール取れないより致命的
765:2013/09/11(水) 17:04:23.76 ID:risMi91c0
>>749
昔は大迫が前田の劣化版だったのにな
前田が勝手に調子落としていっちゃったよな
766名無し:2013/09/11(水) 17:05:08.48 ID:QPDuOs4u0
柿谷が焦って守備をしだしたが、攻撃が並以下になった件について
柿谷厨はそのことはスルーなん?
767:2013/09/11(水) 17:05:34.44 ID:0Gp6nRn30
>>765
得点見りゃ見事な世代交代なだけ
768:2013/09/11(水) 17:06:11.63 ID:L2bDSuHH0
柿谷は自身の出来を猛省「反省の試合。情けないというか、迷惑だった」
http://www.soccer-king.jp/news/japan/national/20130911/133981.html

―もっとボールに触りたかったのでは?
>「そうですね。でもやっぱりバイタルのところへ僕が行っちゃうと、あのシャドウの3人(本田、香川、清武)の
>よさが消えると思うので、なるべくオフサイドラインぎりぎりのところで駆け引きするのは自分の中で決めて
>いたし、監督からも言われていたので。ただ、ボールの呼び込み方やったり、タイミングっていうのは僕が
>もう1つ速かったりというのがあったので、オフサイドにかかってしまって。そこは合わせないといけない
>と思いました」

―下がってというより、前でいい形で受けたかった?
>「(ボールが)入ってこないわけではないし、チームコンセプトとして、僕があそこを引っ張るからバイタルが
>空くわけで、そこはもう僕もそれにイライラしていたらチームのために戦っているとは言えない。その後そこ
>でプレーしている人たちがシュートを打った後のこぼれ球だったり、壁になることだったりを気を付けて
>やっているところですけど、そこのミスが今日は正直目立ったので、情けないというか、迷惑だったなと
>思います」
769:2013/09/11(水) 17:06:14.90 ID:V3e4Ojve0
柿谷は鉄板
残りを大迫が引き続きか豊田・ハーフナーがもう一回テストあるか
新FW呼ばれるにしてもタッパ小さい面子が呼ばれないのはザックの傾向から間違いない
前田はもうテストはないだろうが大迫・豊田・ハーフナーがモノにならなければ実績でブラジル行きはある
770名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 17:06:28.91 ID:8ycM084V0
>>756
SBがゴール前に飛び込むようなリスクの高いオーバーラップの後に、
危険なスペースまで戻ってカバーに入る守備と、
選手の位置を正確に把握してスペースメイクをする能力は他の選手にはないものだよ
守備の運動量も、昨日の柿谷だとボランチに入った時だけダッシュで、
他はジョギングだったから、あれじゃ柿谷でいいとはならないよ
グアテマラ戦の後半はいいダッシュ繰り返してたんだけどね
771:2013/09/11(水) 17:08:11.10 ID:a2m3U5qoO
要するに本田に認められるかでトップはやり易さが変わると
772名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 17:08:20.39 ID:gOiR8Bmu0
マスゴミと協会も香川から柿谷にシフトしたからな。
773:2013/09/11(水) 17:08:35.77 ID:L2bDSuHH0
柿谷は自分で代表にいたら迷惑だと気付いたんだから
周りがあーだーこーだ言って、無理矢理代表にねじ込むのは、
本人のためにもならないな
774:2013/09/11(水) 17:11:01.44 ID:g0AxwuQr0
大迫起用するのはマスコミやJ関係者へのご機嫌取りみたいなもんだからなあ
明らかに中身なかったし、本田あたりも流してたしね。
775:2013/09/11(水) 17:11:06.18 ID:T2YdGV+40
前田の守備は無駄なだけ
CFは柿谷の守備で十分
776:2013/09/11(水) 17:12:10.81 ID:0Gp6nRn30
>>774
マスコミは柿谷だからw
君の世界では大迫推しなの?
777:2013/09/11(水) 17:13:32.50 ID:MyZhDR+BO
777で森本ゲッツ
778名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 17:14:44.56 ID:gOiR8Bmu0
ザックが言ってるのはポジションチェンジのことな
779:2013/09/11(水) 17:19:09.23 ID:s/lWfOWsi
実力もなく序列も遥か下の大迫を無理矢理マスコミが持ち上げてポジション争いのライバルとかぬかしてるのはゴリ押しじゃないの?
今一番不自然に推されてるのは誰がどうみても大迫じゃん
780:2013/09/11(水) 17:21:00.98 ID:MyZhDR+BO
柿谷も大迫も斎藤も、
本田の顔色うかがってビビってる時点でアウトだろ。

ザックにハゲ、本田に守備してパス寄こせハゲとイタリア語で言える森本が勝ち組。
781:2013/09/11(水) 17:24:37.52 ID:0Gp6nRn30
>>779
意味が分からん。
脳内では柿谷は代表不動のエースなんかなww
現実はまだまだ定着してません。大迫との争いでなく全てのCFとの争いです。今回は当然大迫。
782:2013/09/11(水) 17:25:00.25 ID:n6V848vS0
柿谷、大迫、大久保、宇佐美
1トップ候補多いな
前田ハーフナーのセットはいらん
783名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 17:31:30.98 ID:g0AxwuQr0
>>776
柿谷の場合もう十分な結果出してるし、マスコミ度外視しても認知されてるのは明らか
784:2013/09/11(水) 17:32:56.65 ID:0Gp6nRn30
>>783
結果は全く出してません。
認められてるのは結果でなく能力です。
785:2013/09/11(水) 17:33:17.01 ID:L2bDSuHH0
柿谷も嫌なんだろ

代表初練習で本田に説教されてしょげて、
本田に媚びたら、3試合でたったシュート1。
得点ないのにヒーローインタビューは呼ばれ、
ゴリ押しに気付いてる人には笑われる

もう解放してやれよ
786:2013/09/11(水) 17:33:58.64 ID:3JD848N30
柿谷は確定。

大迫のライバルは、1列枠マイク豊田と2列枠工藤になるだろう。
787:2013/09/11(水) 17:34:29.25 ID:uwgp7s6g0
情熱大陸がピークであとは実力通り自然とフェードアウトだよ。
788名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 17:40:13.90 ID:eAjQMQ5B0
本田らにとって都合のいい選手に矯正させられた挙句、
状況が悪くなったらトカゲのしっぽのように切られて責任を押し付けられる
それが今の日本代表CF
789:2013/09/11(水) 18:00:36.43 ID:m7ojqpGH0
個人的には柿谷大迫(もう1人枠あるなら豊田)でいいかなと思う
もう本番まで代表戦何試合もないし、どうしても呼ぶべき新戦力が
いるとも思わないし

ただ前田は、2列目が点取るために守備とポストプレーに専念して
ずっと予選戦ってきたのに本番で切られるというのもかわいそう

けどJでも点取ってないしそれなら他の点取ってるFW試せって
なるだろうし難しいね
ザックがそうっとしておいたままにするのか貢献度を買って本番
呼ぶのか興味があるわ
790:2013/09/11(水) 18:22:24.92 ID:4ZZOLmZ70
かわいそうだから前田というより
柿谷大迫が予想以上にひどくて
前田のほうがマシという結果になっただけ

大久保や豊田をまた試すという選択はある
791名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 18:22:54.80 ID:kIB/05vg0
欠落とか言う糞コテうぜえ
792:2013/09/11(水) 18:23:15.83 ID:0Gp6nRn30
個人的には柿谷は右で使って欲しい。これで最強の2列目が揃う。
CFは大迫と岡崎あたりを使い分けで
793:2013/09/11(水) 18:28:01.04 ID:hLzgL8ja0
前田は悪い意味で代表に染まってたから暫く呼ばれなくていいよ。
呼ばれない間にもう一回個性を思い出して欲しい。
そのうち柿谷も前田化する。もうしてるけど。
だって今の代表って本田と香川を活かすためのサッカーだもんね。
ずっと前田は悲運だと思ったけどこの時期に外されてるのはラッキーかも。
必ず前田待望論は来る。だからそれまで待とうと思う。
794:2013/09/11(水) 18:29:02.14 ID:UsQqfFmK0
おまえら議論する気ないだろ!?w
ほとんど言いっ放しでレス付いてねえじゃん
795:2013/09/11(水) 18:31:29.60 ID:z5Y3gvYQO
今のチームコンセプトは結構良いのかもしんないな
柿谷を真ん中オフサイドラインギリギリで張らせる
これだけで相手を密集させられる
何故か柿谷の場合は敵が2、3人は付いてるような気がする
柿谷のポジショニングがそうさせているのか。ディフェンダーとディフェンダーとの間を取る意識でなのか

もちろん真ん中に密集させたらゴール前、相手も守備密集で集中させてしまうかもしんない

でもここで活きるのは確実に周りだろう
バイタルエリアで躍動できる2列目がいるから
これは柿谷が裏を狙える選手だからこそ、相手を警戒させて引き付けられるからかな
駆け引きで裏狙うと見せかけてのポストプレー。速い動きができるし、細かい事も出来るから十分これからも脅威になると思う

相手ディフェンダーはいくらラインを上げようとしても、警戒を解くわけにいかない敵は少しでも引かされてると思う
プラス、相手に取られてもすぐ守備に切り替え
奪取できたらまた攻撃組み立て再開
これは押し込みながら攻撃をできてるという事

故に守備的にも貢献できてる可能性があれ攻撃のコンセプト

柿谷の裏への抜け出しの駆け引き、プラス、ポストプレーのうまさによってバイタルエリアをうまく使える
少し狭いスペースでも本田香川と共存できる。また2人が狭くてもうまいから

出来るだけ早く強豪相手に試してほしい
ベルギーと戦えるなら試す所を見たい
796名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 18:46:50.68 ID:kIB/05vg0
>>793
というか、1トップに入るとみんな消える。なんでなんだ?
797:2013/09/11(水) 18:50:11.62 ID:M1MiOXVZ0
>>795
ラインに張るだけでも柿谷だと脅威だからな・・・前田とは違って

オフサイドに何回か引っかかったけどタイミングがずれてれば
出し手と柿谷の意図が合うように慣れば1点ものの恐怖

ドリブルも脅威の柿谷を1人だけで見るわけにはいかないし、
柿谷は2人のCBの外側にすっと移動しててパスを受けにいくこともあるからSBも上がりにくい
わりとガーナは4人のラインを保たざるをえない時間があって、日本の守備的にもかなりの負担軽減になった
もちろんマークも引き付けられるので中央外側のスペースを本田・香川が使ったり、サイドも楽に使えた
798:2013/09/11(水) 18:52:57.78 ID:88EfI4Q30
>>779
大迫ってリーグ戦でも大して活躍してないんだよ
在日マスコミからは人気みたいだけど
799名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 18:58:16.80 ID:k0Qs/4pb0
前田も裏を狙う動きはずっとやってるけど、それに合わせてパスは出てこない
すべてMFのスペースを作るためにDFラインを下げる作業とされてた
たぶんMFにすれば、パスを出してもMFに戻すプレーしかしないんだろうって感じなのかも
そんな前田を今更呼ぶ必要もないと思う
柿谷はMFにそういうプレーが得意という認識をもってもらってるだけに
パスはどんどん出てくると思うし、あとはそれを決められるかどうか
800:2013/09/11(水) 18:58:48.33 ID:HyoDtnvA0
×出し手とタイミングがずれてオフサイドになっただけ
○最初からオフサイドポジションにいるからオフサイドになっただけ
801:2013/09/11(水) 18:59:02.77 ID:i+SY6bDyO
武田修宏も柿谷ワントップ不合格派か。
802:2013/09/11(水) 18:59:21.88 ID:4ZZOLmZ70
たらればを言い出したら終わりだな

柿谷は足が遅いから、少し早目に飛び出さないといけなかったんだろ?
おっと、日本国内では速いとか言うなよ
世界で戦うわけだし

あの位置で裏狙うなら、それこそ大久保のアジリティが必要
803:2013/09/11(水) 19:01:56.70 ID:tnTSeQOq0
スレの伸びがすごいw
帰宅して今まででどんだけのびてんだw
これで前田が復帰してゴール、ハーフナーが途中出場してゴールなんて
なったらスレ的に面白くなりそう。
804ノーブランドさん:2013/09/11(水) 19:03:58.28 ID:tnTSeQOq0
川又にも一度チャンスをあげてねザック。
805:2013/09/11(水) 19:05:04.19 ID:+n98AstqO
>>801
武田の眼中にブサイクは無いみたいだな
806:2013/09/11(水) 19:06:17.30 ID:qgMq23FN0
川又にチャンスやりたいやつは平井にもチャンス与えたいんだろうな
あれは、雑魚専の極み
807名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 19:06:56.20 ID:3RbrfsSE0
大迫がまるで駄目だったから次はまた新しいFW呼ばれると思うよ
それが川又かは知らないけどな
808:2013/09/11(水) 19:07:05.28 ID:akVB/A1/i
でも豊田ってウルグアイ相手にもキッチリ裏取れてたよね
809:2013/09/11(水) 19:07:58.06 ID:tDaQnQs70
そういや、本田は
デカいけど足元下手な奴と、足元上手いけどゴール出来ない奴を馬鹿にしてたが
柿谷がモロに足元上手いけどゴール出来ない奴枠なプレーをしてた事にたいしてどう思ってるんだろう?

あの質問をするのがガーナ戦後だったとしてもやっぱり同じように
曜一朗は全てをそなえてる!やっとこういうFWが出てきたかぁ。と答えてくれたんだろうか?

そもそも柿谷は背が高くなく空中戦に期待出来ないから、その時点で全てを備えたFWでは無いと俺は思うけれど
完璧なFWってのはCロナウドやイブラみたいなのを言うんだと思うが…
本田は全てを備えてるFWのハードルがずいぶんと低い気がする
810名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 19:10:10.08 ID:4zHCR8se0
>>785
朝鮮系新聞にドルトムント移籍決定的とか飛ばし記事が載っていたよ
どういう連中が柿谷プッシュしているかわかるよな
それほど大した事がない選手を偉大な選手に見せるのに
李とかをプッシュした時と同じやり方の洗脳工作
みんながみんな凄いとか言ってさも凄い選手のように思わせる
いつになったら怪しげな宗教工作をやめるんだろうね朝鮮人は
811  :2013/09/11(水) 19:11:21.66 ID:VICtMMIk0
やたらボールタッチが柔らかくて俊敏なヤツが1トップで露骨に裏抜け狙ってたら
そりゃ警戒するよな。
バックラインを引っ張ってスペースを作るにしろパス回しに加わるにしろ
二列目を生かすって観点なら柿谷はいい仕事してる。フィジカルコンタクトで分が悪いくらいだろ。

・・・二試合でシュート0は普通にマズいけどな。アジアカップ決勝と韓国戦で頭角を現すも
その後さっぱりでフェードアウトしたアジア代表の二の舞になる前に何とかしてほしいわ。
812名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 19:13:06.66 ID:xB8GtmU+0
ガーナ戦で柿谷が一回でもオフサイドかからずに抜け出す場面見せてくれたら期待もできるんだけどな。
全部ひっかかったけど脅威になってますって言われても納得出来ない。
813:2013/09/11(水) 19:13:57.85 ID:M1MiOXVZ0
>>800
柿谷自身がオフサイドポジションから戻る動きや、本田やらが前を向いてドリブルできる状態になればDFが下がる
その動きの中で柿谷は緩急をつけていて、「何回か」オフサイドでないポジションになる
連携が深まって出し手がそのタイミングを感じ取れるようになれば一気にチャンスが増える

スペインの試合でスルーパスが成功してよく単独状態になるかといえば
ラインでの駆け引きに勝ってるからだ
「常に」オフサイドでないポジショニングをしていれば脅威は下がる リスクをとってないからだ
814:2013/09/11(水) 19:14:54.17 ID:DdiHg8rA0
>>809
最後のイブラうんぬんは同意するが、今は連携重視と本人が言ってるからな
前線の四人のコンビネーションは代表にかつてないほど面白い
815:2013/09/11(水) 19:16:15.64 ID:HyoDtnvA0
出し手がボール持ってる時間全部オフサイドポジションにいてのオフサイドにタイミングもクソもないってこと
816:2013/09/11(水) 19:20:45.77 ID:DdiHg8rA0
>>815
おまえが言うことが事実なら、パスを出す方も馬鹿だなw
817名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 19:20:58.33 ID:Jy/FYEfR0
オフサイドオフサイド言うけど昨日の試合は合計3回 柿谷は2回な
で1回目は本田が受けた時にはオンサイドポジに居た
ワンタッチでパスが出ればオンサイド。えっ!あのタイミングで出てくると思っているの?とは思ったけどな
2回目は本田の受け方が変則で対応できなかったね。持った時にはオフサイドポジ
対応できなかったっていうか気を抜いてやがったって言ったほうが良いかもしれない
818:2013/09/11(水) 19:21:35.38 ID:a2m3U5qoO
今の日本で本当に全てを兼ね備えたFWなんていないだろ
柿谷はたまたま本田の狙うサッカーに合ってただけじゃん?

本田ジャパンだろ
別にそれで勝てるならいいけど
819:2013/09/11(水) 19:26:36.81 ID:s/lWfOWsi
□□□柿谷□□大迫
決定力 S □□B
裏抜け S □□C
ポスト A □□B
動き出 A □□C
ミドル C □□B
守備力 B □□B
ドリブ A □□C
空中戦 C □□B
連携度 S □□C
クロス S □□C
体強さ B □□B
広視野 A □□C
タッチ S □□B
戦術力 A □□C
勝負強 S □□C
顔偏差 A □□C
820  :2013/09/11(水) 19:27:40.19 ID:VICtMMIk0
いくら何でもアレは無いわな。
なんか二列目に押し出されちゃっていい位置取りが出来なかっただけで意図的に
やってる訳じゃないと思う。
後半左サイドにポジション取る場面がチョコチョコあった様な気がするけど
まだ試行錯誤の段階なんだろうな。

まずパス回しに参加することで二列目と距離感とかリズムを測りながらちょっとずつ自分が
前向いてもらえる形を探ってるんだろう。
豊田みたいにストライカー然としてやっててもボール来ないからコレもありかなと思いながら
見てるわ。
821:2013/09/11(水) 19:27:53.58 ID:PIRBL+DB0
>>818
本田だけじゃなくチームメイトみな柿谷褒めてるからたまたまじゃないだろ
822:2013/09/11(水) 19:28:42.75 ID:PIRBL+DB0
>>812
最後抜け出したけど
823:2013/09/11(水) 19:31:42.24 ID:tDaQnQs70
いや、柿谷が代表に合ってないとかじゃなくて
あくまで本田が柿谷を全てを備えてるって言ってたのに納得できないと思ってね

ボディコンタクトの強さと空中戦の強さというFWとして結構大事な要素が二つかけてる
なのになんで、FWとして重要の要素がかけてる柿谷を完璧なFW扱いしたんだ?本田は。

今までの代表FWをディスってまで柿谷を完璧扱いしたのは驚きだった
柿谷も結構かけてる要素あるやん!って誰でも分かるのに…何故これで全てを備えてるって事になったんだろ?
824:2013/09/11(水) 19:31:53.95 ID:C8vHc4kE0
>>819
大迫はもっと能力低いよ
825:2013/09/11(水) 19:32:04.90 ID:byFXO4nR0
前田は献身的なプレーをしてたと思うけど、あんまパス出て来ないんだよな
新入りの柿谷はミスもしてるのにけっこうパス貰ってる
前田ってなんか気の毒だな
826:2013/09/11(水) 19:36:24.53 ID:PIRBL+DB0
>>825
本田や長友とかの柿谷好評価の内容見ると、
前田のプレーはいまいちだったとみな言ってるようなもんだからなぁ
827:2013/09/11(水) 19:36:52.78 ID:a2m3U5qoO
>>823
前田みたいな守備でガンバルマンよりも
連携に活路を見いだせる柿谷のがいいんじゃないの

背負って受けられなくても本田が基点になるからOKってことなんじゃん
828:2013/09/11(水) 19:38:17.37 ID:s/lWfOWsi
>>824
だいぶ下駄はかせてやってんなーと思いながら作ったんだから言うなよw
829:2013/09/11(水) 19:38:46.19 ID:H2aftxXN0
>>826
寡黙なおっさんだし異分子な感じなんだろう
気のいい舎弟的後輩の方が可愛いのは仕方ない
830:2013/09/11(水) 19:39:01.57 ID:QH4BthAY0
このスレって、贔屓の選手を持ち上げるだけじゃなく
ライバルを蹴落としてまで、残そうとする団塊の世代モドキが張付いてるな。
選手が可哀想だよ。みんながんばってる。
いい意味での切磋琢磨してるんだから。
うれしいことじゃないか。
831:2013/09/11(水) 19:39:09.66 ID:KBnwmIWd0
武田修宏「柿谷曜一朗にセンターフォワードの適性はないと感じた。個人的には佐藤寿人や森本貴幸がいいと思う」
http://www.tokyo-sports.co.jp/sports/soccer/182569/
832名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 19:39:28.86 ID:3RbrfsSE0
>>823
今までのFWと違うって部分を強調しただけでしょ
大して一緒にやってないのに柿谷の全てが分かる訳も無い
833:2013/09/11(水) 19:39:38.53 ID:M1MiOXVZ0
>>825
前田ってパス出してもその先の展望がないんだよ
仕掛ける力がなく、バックパスかいいとこサイドへ流す程度
中央突破したいって意図の時に常にサイドに流す選手にパスするのは嫌だぜ・・・
大迫は反転する力があるようだからまだマシだわな
834名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 19:40:18.94 ID:eVsxIpQs0
あんまり前田が香川、本田、清武と攻撃で連携したってないもの
835:2013/09/11(水) 19:41:55.55 ID:+n98AstqO
そういや骸骨って味方に褒められたことないよな…
836:2013/09/11(水) 19:42:59.94 ID:M1MiOXVZ0
>>830
ところがみんなが選手に気を使って褒めあうスレって楽しくないんだよ
そういうのがしたいならフェイスブックなりにいけば心地よいと思うよ
ここは有象無象の名無しがどろどろとした感情を人生をかけてぶつけ合うスレなのだ

そんな気にしないでもこのスレで勝ったりレッテル貼っても世間に影響なんて全くないから気にすんな
837:2013/09/11(水) 19:43:03.40 ID:ai+VVTEHP
柿谷の才能潰す前に、最低でもCFからは外した方がいい
代表レベルでの1トップは
ある程度、足元、スピード、パワー全部一定のレベルまで揃ってないとシュートまでいけない
大迫が全てハイレベルとは言わない。でも柿谷はパワー、豊田は足元が欠落しすぎてる
838名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 19:43:10.01 ID:eVsxIpQs0
本田のインタビュー読むと攻撃は最大の防御って考え方なので
そういう点からも前田じゃダメだ。連携した攻撃に加われるFWじゃないと
839:2013/09/11(水) 19:43:50.66 ID:m7ojqpGH0
柿谷=1対1に強い、カウンターに期待できる
前田=ヘディングがいい、守備をやる

DF陣は密かに前田の方がいいと思っているかもね
840:2013/09/11(水) 19:43:58.37 ID:a2m3U5qoO
つか岡崎も微妙だと思うが本田とかにあんま言われないな
841:2013/09/11(水) 19:45:33.43 ID:H2aftxXN0
>>840
あれだけ点とってて文句言い出したら笑うしかないだろ
842:2013/09/11(水) 19:46:53.27 ID:Bsgw3AHpI
お、俺も仲間に入れてくれよ〜↓


http://www.soccer-king.jp/news/world/esp/20130911/134097.html
843:2013/09/11(水) 19:48:14.92 ID:PIRBL+DB0
>>839
長友
「やっぱり曜一朗が入って、色々とバリエーションが増えたなと。ためることも、
ボールを持つこともできて、良いタイミングでパスを出すこともできる。
そういった意味では相手が絞りにくくて、それは明らかに出ていると思います」
844:2013/09/11(水) 19:48:19.03 ID:Lff6N7oO0
大迫厨が日本を弱くする
845:2013/09/11(水) 19:48:52.89 ID:+n98AstqO
ブサイク外して、指宿だな
846:2013/09/11(水) 19:48:59.01 ID:a2m3U5qoO
>>841
まぁなw
でも右が岡崎じゃないか、岡崎がもっとうまけりゃ右はもっとスムーズにボール回る気がする。

そいや前田がいたときは本田守備サボってたけど
柿谷になったら急に守備頑張りだしたな
847:2013/09/11(水) 19:49:39.89 ID:z5Y3gvYQO
>>823
>ボディコンタクトの強さと空中戦の強さというFWとして結構大事な要素が二つかけてる
>なのになんで、FWとして重要の要素がかけてる柿谷を完璧なFW扱いしたんだ?本田は。

それは簡単な話だと思うよ
FWとしてその2つは重要な要素だとは認識していない
あるいは、それ以上のものを柿谷は持ってると見た
練習一緒にやって、その時に肌で感じれたとかじゃないの?
わざわざこんなところで嘘つかないだろうし、本当に素直にポテンシャルを感じたんだと思う
848:2013/09/11(水) 19:49:51.40 ID:o0n71Co20
柿谷は才能なら本田香川にも匹敵するものがある
そりゃどうしても期待するよ
849名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 19:53:04.16 ID:LKh0X+5c0
天才肌なんだろうけどってのは今まで何人もいた。
試合で活かしてくれ。
850ななし:2013/09/11(水) 19:53:11.04 ID:8p7MjR3M0
柿谷はワントップ一年生だ。試行錯誤しながらあれだけの連携が出来てる。

彼には高さ強さはない。
CFに求められるポストプレーを電柱の競り合いだと思ってるなら彼を使うべきではない。

動きながら足下への速いパスをコントロールする能力は一級品。
現代サッカーのポストプレーって、そういう能力が求められてるんじゃないのかな。
851名無しさん@お腹いっぱい:2013/09/11(水) 19:54:40.28 ID:VXaWMo140
>>834
去年は良く連動できてたと思うけどね。
今年になって全然ボールも収まらなくなっちゃったから味方もパス出しにくくなった。
852名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 19:56:29.29 ID:eVsxIpQs0
>>851
前田には怖さがないじゃん
柿谷はオフサイドにはなったけど抜けてたら1点っていう可能性があったわけで
ああいう場面が前田には無い
853:2013/09/11(水) 19:56:42.20 ID:qbSoboYR0
新人FWくんたちは本田にびびって顔色うかがってんのかと思ったが
単純に本田の顔にびびって腰が引いたんだと実感した

あのゴリラがすげー顔つきでスペースに向かって突進してきたら、びっくりして
ついパスを出してしまうんだな
大迫までそういうプレーしたのみて確信した
あの顔を身近でみるのになれればいいだけ
854:2013/09/11(水) 19:58:06.01 ID:a2m3U5qoO
監督は前田に中央にいるよう指示してたって記憶があるが
柿谷に対してはあんまりそういうの無いみたいだな
855名無しさん@お腹いっぱい:2013/09/11(水) 19:59:25.97 ID:VXaWMo140
>>852
ドリブルがキレキレの頃は迫力あったぞ。
856名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 19:59:29.50 ID:3RbrfsSE0
>>850
日本人FWで高い強いなんて言ってもたかが知れてるしな
代表はロングボール蹴って競らせるようなサッカーしてないんだし柿谷で十分だわ
857名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 20:00:26.36 ID:q5vc3V1K0
柿谷って褒められておだてられると実力以上に伸びるタイプなの?
だったら本田や長友の褒め殺し作戦は理解できるが
858名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 20:01:52.13 ID:wq6Aqy/20
柿谷マンセー気持ち悪い
まだ大したことやってないのに
859:2013/09/11(水) 20:04:06.21 ID:qbSoboYR0
1トップやりはじめてまだ2,3ヶ月なんだろ柿谷
DFとの駆け引きについてもっと鍛錬が必要だな
ラインの駆け引きだけでなくてゴール前のとびこみについてもだ
その点、工藤はよくできてる
860:2013/09/11(水) 20:08:10.77 ID:m7ojqpGH0
>>853
テレビで見ても本田の目の飛び出し具合は怖いもんね
しかも前半決定的チャンス外してテンパってたし、
柿谷からすれば俺が点取る前に点取りやがったら許さん
オーラ出して見えたんだろうね

>>857
褒められて伸びるタイプだと自分で言っているの
テレビで見た
861ななし:2013/09/11(水) 20:09:56.79 ID:8p7MjR3M0
柿谷はもう世界のスカウトが大注目してる。
ユース出身の彼を、香川清武と同じ値段では売らないと、セレッソのフロントが公言してる。
ブラジルで活躍してから渡欧するのは既定路線。
どうせ一年後にはわかってることだから。
862名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 20:15:00.59 ID:k0Qs/4pb0
>>854
逆に、ボールサイドとは逆のサイドへポジを取れって言ってた気がする
だから監督の指示に従うと連携には絡みづらくなる
ここのスレで、前田だと連携が取れない、というのが玉に書かれるけど違和感を感じてた
863名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 20:18:50.22 ID:isoOmC600
【武田修宏の直言】キリンチャレンジカップ(10日)、
ガーナ戦で1トップを務めたFW柿谷曜一朗(23=C大阪)にセンターフォワード(CF)の適性はないと感じた。
何度もオフサイドの反則を取られたように、DFラインとの駆け引き、裏へ抜け出すタイミングも良くなかった。
前半は明らかに攻撃のリズムを乱していた。

日本は本田が体を張って前線で攻撃の起点をつくった。
それだけにCFがもっといいプレーを見せてれば、前半からゴールラッシュにつながったかもしれない。
ザックジャパンの戦い方を考えれば、1トップはDFの裏を狙えるような人材が適任。
個人的にはFW佐藤寿人(31=広島)やFW森本貴幸(25=千葉)がいいと思う。

決して柿谷のプレーが悪いわけではなく、ザックジャパンの1トップには適当ではないということ。
ボールを持って前を向いた時のプレーやシュートへの判断力は素晴らしいので、
2列目で起用したほうが持ち味を生かせる。チームをより機能させるには「適材適所」が必要ではないか。

守備面では、高い個人技を持つガーナ選手と1対1の場面で対応できなかったのは今後の課題だろう。
チーム全体としては高い守備意識を感じた。攻守の切り替えも早かったし、カバーリングもできていた。
しっかりとやるべきことはやれたと思う。少なくとも“負のスパイラル”は払拭できたはずだ。

ザックジャパンはまだ改善点が多い。チーム再建の途上ではあるが、勝利を重ねることで自信を回復できた。
これからも気を引き締めてチーム力をさらに高めてほしい。

2013年09月11日 16時00分
http://www.tokyo-sports.co.jp/sports/soccer/182569/
864名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 20:21:48.45 ID:q5vc3V1K0
>>860
ふーん、じゃあその性格解った上でわざとメディア使って柿谷万歳発言なんだな
本田長友はほんとうに人操るのが上手い
865名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 20:22:12.34 ID:isoOmC600
>>775
柿谷の守備なんてそれ以上にきいてねえからwww

ハードワークをできない点を取れない柿谷は前田以下
866:2013/09/11(水) 20:25:41.89 ID:a2m3U5qoO
>>862
だっけか?
いずれにせよ監督の指示に従ってたら
周りと合わなくなったように見えて
そういう部分では気の毒だなと思っていた
867:2013/09/11(水) 20:32:42.98 ID:X0dNsgYG0
本田は信じてる人、期待してる人に本音を言う

だからコンフェデのときも、カメラの前で選手ひとりずつダメ出しした

柿谷についてのダメ出しは聞かない
つまりはそういうこと
868:2013/09/11(水) 20:34:08.15 ID:b9PHoGF60
大迫好きだけど、柿谷の方が上なんて本人も分かってると思うがな
869:2013/09/11(水) 20:39:33.59 ID:UXp4VXc40
>>867
言いがかりw信じて期待してるからあんなに誉めたんだろうよ
870名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 20:40:11.64 ID:isoOmC600
コンフェデの前田と比べて
ガーナ2軍やグアテマラ2軍にすらなにもできない大迫 柿谷wwww
871:2013/09/11(水) 20:53:51.87 ID:X0dNsgYG0
>>869
本田の興味はビッククラブ
香川と長友以外、ほめないよ
872:2013/09/11(水) 20:55:56.08 ID:WrN9YX0e0
欧州常連組と遠藤あたりが、美味しいところを分け合うようになってるんだから、
FWが脚光浴びるのは難しそうだな。靴をなめて子分になれるような奴は別かも。
873欠落:2013/09/11(水) 20:59:53.85 ID:ScLWAcX70
雑魚専の前田、単純な高さのハーフナー、単純な身体能力の豊田
監督の攻撃的な哲学と、自力が前大会前よりは上がった日本の立場を考えると
この中から一人は選ばれるだろ
874:2013/09/11(水) 21:03:41.82 ID:t3o4Z+1s0
>>868
大迫はU17落選からの積年のものが柿谷に対してあるらしいから、そう簡単には認めないかもなw
875名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 21:03:50.87 ID:isoOmC600
柿谷 ガーナやグアテマラ2軍相手に3試合連続シュート0本w

点を取れないFWはいらない キリッ

あれーどうしたんですかー?
876:2013/09/11(水) 21:05:47.05 ID:qbSoboYR0
柿谷は守備できない厨が消えたなw
877名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 21:06:24.62 ID:/e1TzWGn0
柿谷はユース代表選ばれても結果出してないからね
878名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 21:08:46.81 ID:isoOmC600
守備ろくにできてねえけどw
ポストもできない
背負えない
ドルブルでも運べない

3試合ノーシュート ノーゴールの
柿谷(笑)ってなんの役に立ってるの?
879:2013/09/11(水) 21:09:39.41 ID:s/lWfOWsi
>>878
もっと使えない大迫に引導を渡す役に立ってる
880:2013/09/11(水) 21:09:40.66 ID:hhA0RstOO
柿谷に関して
ピンチを招く失い方を一試合2回までに減らす
一試合シュートを最低3本は撃つ

これ守れればスタメン固定でもOK

これすら守れないようじゃ
桜で精進orスーパーサブ

才能はあるけど
チームを勝たせられるか引き分けられるか負けさせるか
まだ負けを招くプレーヤーに近い
881名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 21:11:40.77 ID:isoOmC600
つか
柿谷も大迫も
ブラジル イタリア メキシコと強豪に体を張れて通用していたコンフェデの前田以下なんだけどwww
Jリーグ(笑)ってなんにもあてにならないんだな
882:2013/09/11(水) 21:12:00.10 ID:X0dNsgYG0
FWは点を取ってなんぼ厨も消えた

前田より点が取れないんだから、柿谷は失格
883:2013/09/11(水) 21:16:00.40 ID:hhA0RstOO
大迫が体張れないとか何見てんだよwww
エア前田?www
884名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 21:22:22.28 ID:jDrZNofa0
「香川と本田が点数入れられればFWはシュート打たなくて大丈夫」
が日本人の総意
885:2013/09/11(水) 21:23:14.35 ID:5YlR0efE0
JSPに関係ない連中が柿谷批判始めたから
そろそろメッキが剥がれるだろ
886:2013/09/11(水) 21:32:16.50 ID:xQjNxKyz0
柿谷ディスって前田推しの猿が騒いでも、
前田なんてもう呼ばれないぜ
Jリーグで前田今何点獲ってるんだ?
887名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 21:35:33.98 ID:isoOmC600
点を取れない
柿谷も大迫も豊田も失格らしいなwwwww

誰もいないじゃんwwwwwwwwwwwww

柿谷なんて3試合ノーシュートとこれ以上にない最上級の出来だぞwwww

点を取れないFWはいらない厨
888名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 21:37:03.56 ID:isoOmC600
>>886
この出来だと1000%前田は呼ばれる
安心しとけ

コンフェデの前田の水準から比べてまるでだめ
頭を使ったプレーでも判断力でも差が大きい
889:2013/09/11(水) 21:38:47.66 ID:NbfRfLdgO
代表CFは無理だな柿谷は
スーパーサブやサイドはいいけれど
890名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 21:39:12.42 ID:X9xKlC/Z0
このまま大迫がフィットしないと戦力ダウンになりかねない事態だからやばいよw
891名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 21:41:31.12 ID:isoOmC600
また前田が復活するだけ
判断力と頭の良さの違いがこの柿谷 大迫を見ていてわかる
892名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 21:46:53.99 ID:jDrZNofa0
前田はねーよwww
FWいらんちゃう?w
893名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 21:48:48.02 ID:isoOmC600
じゃあガーナ グアテマラの2軍にすらノーゴールの柿谷 大迫はそれ以上に要らないなw

そのそもがJリーグ(笑)で活躍しているだけが根拠だったけど
それはなんのあてにもならないことが証明されてるし
894:2013/09/11(水) 21:55:23.19 ID:hhA0RstOO
Jを貶して前田を崇める真性クズ
こいつの頭に整合性は存在しない
895名無しさんお腹いっぱい:2013/09/11(水) 21:55:46.83 ID:uLliEoc00
オフサイドになっていなければ、
もっと試合に出て馴染めば、

信者ってのは言い訳ばっかだな。人生もそうなのか?
無駄に叩かれる選手がかわいそう。
896:2013/09/11(水) 21:57:45.07 ID:qbSoboYR0
柿谷も大迫もいいんだが、やはり経験不足がいたい
大舞台を経験してないとW杯では無理だろ
コンフェデにつれていくべきだった
ほんとにザックはバカ
897:2013/09/11(水) 21:58:08.99 ID:wQL+fBE60
>>891
前田が復活するって根拠ある?
Jで点もアシストもろくにできない前田は
柿谷大迫以下ってのが世間の見解だよ。
まぁ釣りなんだろうけど。
898:2013/09/11(水) 22:00:19.34 ID:M1MiOXVZ0
「いくら涙目で叫んでも」が定型文だった人かな
今まさに涙目で叫んでる彼の姿を見るのは少し悲しいものがあるな・・・
899名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 22:00:50.32 ID:/e1TzWGn0
コンフェデで前田が体張っていた?

はて、どの試合のどのプレーだろうか
900名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 22:04:50.06 ID:isoOmC600
>>897
復活以前に

ブラジル イタリア メキシコに体を張れて通用していた前田>>>>>>>>ガーナ グアテマラの2軍に

ノーシュート ノーゴールの柿谷 & ノーゴール大迫

現実を見ようぜ
901名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 22:06:08.15 ID:8FwssnPV0
今年の磐田見てると点が取れないのは前田の責任て感じではないように見えるんだよな
高い位置にいてフォローがないのにポストさせようとしたり、
全体の距離が離れすぎていて、機能不全起こしてるポジションがすごく多い
だから、チームで崩しての得点が少なくて、山田の得点みたいに個人技ばかり

前田はチームで得点取れなくても、コンフェデメキシコ戦みたいに代表ではいい動き見せたし、
復活どうこうの前に、コンディションがいい状態なら、問題なく使える状態なんじゃね
902:2013/09/11(水) 22:06:15.45 ID:naPjqAkk0
ガーナ グアテマラの2軍にすらノーゴールの柿谷 大迫も
今年に入って9試合ノーゴールの前田もどっちもどっちかと思うのですが!

誰でも良いからはっきりした結果を出せるFWに出て来てほしいと思います!

ただここ数試合を見て日本代表ではFWはこの位出来れば
良いのかとも思えてしまいましたが?
903名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 22:06:27.38 ID:isoOmC600
>>899
メキシコとイタリア戦を見てなかったメクラさんですか?
イタリア戦でピルロを潰していたのは前田なんだけど?
メキシコには下がってパス出しから高い位置で張ってFWとしても
活躍していた

もう一度録画でもしたDVDを見ような メクラさんwww
904名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 22:06:36.70 ID:+Aby/6UH0
俺もコンフェデで前田の良かったプレーって全然記憶に残ってないわ
せいぜい守備で頑張ってたなーくらい
動画あるなら誰か貼ってほしい
905名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 22:07:44.23 ID:isoOmC600
フットボールチャンネル〜どこよりも早い採点

川島永嗣 6 セービングが安定。しかし、キックは不安定。
今野泰幸 6 一対一の対応を誤るなど、らしくないプレーもあったが、3バックへスムーズに対応するなど落ち着いていた。
吉田麻也 5.5 コンフェデのような不安定さはなかったが、ポジショニングの悪さが気になる。
内田篤人 5 珍しく安定感を欠いた。失点シーンではボールウォッチャーに。
長友佑都 6.5 左サイドで攻撃のアクセントをつけていた。
遠藤保仁 6 ゴールは見事。あの場面のようなプレーをもっと増やしたい。
長谷部誠 6.5 球際の厳しさ、攻守のハードワークでチームの要として機能していた。
清武弘嗣 6 前線からのプレスは効いていた。前半の決定機は決めて欲しい場面。
本田圭佑 6.5 決定機を逃したのは頂けないが、1ゴール1アシスト。タメをつくれていた。
香川真司 7 下りての組み立てから崩しまで、チームで最もキレがあった。先制点はドルトムント時代を彷彿とさせた。
柿谷曜一朗 5.5 時折いいプレーもあったが、まだ呼吸は合っていない。2列目を活かす動きも少ない。

酒井高徳 5.5 途中出場でチャンスだったが、アピール不足。
大迫勇也 5.5 難しい状況での投入だったが、もっとシュートへの意識は強くあっていい。
森重真人 6 3バックのために投入。何度か攻め上がりチャンスをつくりかけた。
山口螢 5.5 サイドでの関わりなど、十分に機能していたとは言えない。
齋藤学 − 出場時間短く採点不可。
槙野智章 − 出場時間短く採点不可。

ザッケローニ 6 快勝したことは評価出来る。しかし、今後を考えると選手起用には疑問。
906名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 22:09:00.49 ID:isoOmC600
>>904
メキシコ戦は本田がまるで動けなくて前田が孤軍奮闘していたんだけど
もうサッカーを見て理解をするセンスがないから見るのはやめたほうがよさそうだな
907名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 22:09:02.86 ID:/e1TzWGn0
本田は昨日と同じく体張ってたな、コンフェデ
そのプレーは記憶にあるわ

前田ヲタはそのプレーを前田に置き換えてしまってるんだな
908:2013/09/11(水) 22:12:43.27 ID:wQL+fBE60
>>906
@前田が復活する根拠は?
AJでゴール数とアシスト数が激減してる理由は?
サッカーを見て理解をするセンスがありそうなので
質問してみたんですが答えられますか?
909名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 22:12:49.98 ID:isoOmC600
前田のハードワークでイタリア戦は機能していたわけだが
あとメキシコ戦は本田は完全に消えて地蔵だったんだが
見てないのがよくわかるレスだなw
ようはなんも見てないで批判してるゴミだってわけだなw
910:2013/09/11(水) 22:14:48.82 ID:J3gpM/gt0
だから日本代表の1TOPは柿谷とか大迫みたいに目立っちゃダメなんだよ
前田みたいに消える存在じゃないと
911:2013/09/11(水) 22:15:47.16 ID:naPjqAkk0
コンフェデの前田が良かったと言っても最低限であって
それ程褒められる程の(大迫、柿谷を批判する程の)結果を
出しているとも思えませんが!
912名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 22:17:15.19 ID:+Aby/6UH0
メキシコ戦なんて消化試合だったしなぁ
チームとしてもメキシコに完敗してたし前田が頻繁にチャンス演出したわけでも惜しいシュート撃ったわけでもない
イタリア戦もチャンスにろくに絡めず前田は守備頑張ってただけ
やっぱり印象にないわw
913:2013/09/11(水) 22:18:08.70 ID:PIRBL+DB0
ID:isoOmC600
これNGにすれば見やすくなるよ
914:2013/09/11(水) 22:18:32.57 ID:nAIxFw400
一日でスレ埋まる勢いとかかつてない早さだな、大半が中身ゼロの叩きあいだけど
915:2013/09/11(水) 22:18:49.96 ID:a2m3U5qoO
前田はノーゴーラーだから外れても仕方ない
ただ本番で勝つためには前線も守備を頑張らなくてはいけない。
残念ながら今の日本の守備力は前が休めるほど強くないと思うから。

となると本田や香川、柿谷も守備を頑張らなくてはいけなくなる。
もしくは2点3点とやられても3点4点を取り返すような
爆発的な攻撃力を出さないと結局「いい内容の攻撃出来たけど負けました」ってなる。
916:2013/09/11(水) 22:22:57.29 ID:HG8i0IXK0
>>877
あれ半端なかった大迫くんが落選して柿谷くんが代わりに半端なく活躍ですか!?wwwww
917名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 22:22:58.11 ID:isoOmC600
だからノーゴーラー柿谷は要らないってことになるw
918:2013/09/11(水) 22:24:47.04 ID:HG8i0IXK0
>>889
それよりもザックの序列が低い鹿島のブサイク君は誰ですか!?www
919:2013/09/11(水) 22:25:48.28 ID:naPjqAkk0
柿谷、大迫が前田を追いやる程の結果を出しているとも思わないので
豊田、川又、千真、南野も含めてFW陣には切磋琢磨してレベルアップを
して欲しいと思います!
920名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 22:25:54.76 ID:8FwssnPV0
>>906
それは言いすぎじゃね
メキシコ戦無双してたのは岡崎と香川
前田はその次ぐらい
本田は絶不調で、なんで好調の前田を変えて本田を残したみたいな意見はかなりあったけどね
香川、長友と連携して崩したシーンは、ふだんの本田みたいだった
その後、長友の代わりにSBの位置まで下がっての守備まで、
前田の良さが一番出た流れだと思う
921_:2013/09/11(水) 22:26:34.95 ID:QH4BthAY0
ザックにとっての前田は後が成長するまでのツナギだったてこと。
で、李、ハーフナーとなかなか成長せず、不本意ながら前田を重用してただけ。
前田には本当に感謝してる。
敢えて言うなら、南アで起用して欲しかった。
922名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 22:27:18.39 ID:k0Qs/4pb0
コンフェデ・イタリア戦で、前田がカウンターのチャンスを潰したシーンがあったけど
左に本田と香川がいて、相手DFは前田の右に1人、前田に対応1人、本田に対応1人の状態

前田としては、本田とクロスするような動きから
シュートにいくか、もしくはフリーの香川へのパスをイメージしてた感じで
結局、本田のランニングがなくて、動きのあったのが長谷部で、そこへパスでチャンスを潰す

対して、本田にすれば、あのシーンは単独突破からシュートだろう、って考え
前田には無理でも、柿谷ならそれができる、だから本田は柿谷を推してる

ああいうシーンでも、フリーランニングを活用してフリーの選手を作り出して、より確実に、っていう
そういう連携を考えてる前田は、本田から評価されることはないと思う
923:2013/09/11(水) 22:28:09.38 ID:HG8i0IXK0
ぶ・さ・い・く
924:2013/09/11(水) 22:29:26.08 ID:PIRBL+DB0
>>919
大迫はともかく柿谷と前田じゃ相当な差があるし、あれ見てたら豊田とか千真とかも噛み合わないだろうな
925:2013/09/11(水) 22:34:26.77 ID:XyhoPd9QO
問題は戦術を理解し、戦術に合うかやね。豊田はどうなんだろう?昔は知らんがいまの本田と合うかね?むしろ香川と合わない気が
926:2013/09/11(水) 22:36:15.09 ID:aK9QmbG+O
つくづく悔やまれるのは実質前田しかいない状況を一時的に作ってしまったこと今年のコンフェデあたりまで
柿谷大迫のブレイクが少し早ければな
927名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 22:38:58.48 ID:L3uRABnD0
>>338
鳥栖だけど豊田に1回もボール入らない試合とか
日常茶飯事なんで許してやってくれw
928:2013/09/11(水) 22:39:22.50 ID:naPjqAkk0
>>926
それはW杯出場を決めるまでは仕方がなかったんじゃ無いでしょうか?
929:2013/09/11(水) 22:41:50.64 ID:HG8i0IXK0
大迫オタの諸君
おまえらの敵はもう柿谷じゃないぞ
すでに柿谷は確定だ
チームメートからは完全に主力と認知され
世間には情熱大陸で高らかと新エースとして宣言される
もう一枠を争う新たな敵を早急に見つけろ
そして新たな無益な闘争にwwwwwwwwwwwww
930名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 22:43:11.15 ID:8FwssnPV0
>>928
本当はラトビア戦でチャンスを与えるみたいなことザックが言ってたけど、
協会がフルメンバー使えと言ったらしく、機会が潰された
それに欧州遠征の時とか、豊田や他の選手がもっと結果残せていたら、
寿人じゃなくて他の選手が呼ばれて、そのまま定着の可能性も一応あった
931名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 22:48:21.72 ID:VmF2jOuW0
シュート打てなかった柿谷により指宿だね
 
【サッカー】スペイン紙、指宿を“宝石”と称す…バレンシア指揮官はトップ昇格視野に [13/09/11]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1378893915/
932:2013/09/11(水) 22:49:12.56 ID:naPjqAkk0
>>930
協会とかスポンサーとかの柵もあるのでしょうかネェ?
933:2013/09/11(水) 22:49:31.38 ID:9kUkt1MlO
スポーツ選手で情熱大陸出たあと調子が落ちていく奴が結構いるんだよな
934:2013/09/11(水) 22:52:04.56 ID:aK9QmbG+O
>>930
マジ?協会ェ・・・
935名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 22:55:22.54 ID:k0Qs/4pb0
FWの枠って2人?3人?
コンフェデのときは前田とハーフナーの2人だったけど、岡崎がFWで出てたし
柿谷が選ばれると岡崎FWはもうない?それでも2人??
936名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 22:56:14.13 ID:8FwssnPV0
>>934
最初国内組みを試すみたいなこと言ってたザックが、
ベストメンバーでいくといきなり180度方針転換したから、
協会かスポンサーから圧力がかかったのは確実
937:2013/09/11(水) 23:01:03.26 ID:KWSC/w740
昨日の試合見て柿谷と大迫が当確だと思えたなら、サッカー見るのやめたほうが良いよ。
割とマジで
938:2013/09/11(水) 23:09:22.79 ID:XyhoPd9QO
柿谷は当確でしょ。
939:2013/09/11(水) 23:10:09.64 ID:aK9QmbG+O
>>936
そうかどうも
あれさえなければ前田も多少救われたし、豊田あたりも経験積めたよな
940:2013/09/11(水) 23:11:47.36 ID:akVB/A1/i
豊田って去年の秋とか絶好調だったよね
941:2013/09/11(水) 23:14:20.61 ID:fgZ2JaEq0
>>933
そういう話もよく聞くよね
内田みたいに最終的に復活してるケースもあるけど
ただ今回はこの非常にデリケートな時期に「ザックジャパンの新エース」なんていうかなり踏み込んだキャッチコピーを使ってるのが気になる
既成事実を作りたいのかと疑いたくもなるな
942:2013/09/11(水) 23:16:13.96 ID:xQjNxKyz0
川又って全然呼ばれなかったな
943:2013/09/11(水) 23:19:35.44 ID:9kUkt1MlO
そういうのが情熱大陸的の取り上げ方として一番まずいパターンなんだよな
944:2013/09/11(水) 23:19:40.69 ID:PIRBL+DB0
柿谷は当確だな あれ以上連携合う選手は他にいないから そんな時間も無いし
945:2013/09/11(水) 23:19:49.70 ID:qbSoboYR0
昨日の試合みて柿谷当確と思えなかったら見る目ないと思っていいよわりとまじで
946名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 23:20:08.86 ID:nJiroUyH0
柿谷の場合はまずセレッソ優勝させてからだな
947名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 23:20:51.61 ID:kIB/05vg0
>>921
それだったら今年になって全くダメな時点で少しずつ他の選手試してると思うんだよな。
前田と同時に代表に召集した方が理解も早いだろうし。
ザックにとって前田の衰えか不調は誤算だったように思える。
948:2013/09/11(水) 23:21:11.98 ID:chF6oSzzi
大迫勇也応援スレ
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1378130729/

新しいクソスレ立ってたぞ
ゴミ信者は移住しろ
949:2013/09/11(水) 23:23:12.68 ID:NU9n4/SM0
移動しろとかいっときながらさっそくアンチ沸いてるんだけど
950:2013/09/11(水) 23:23:26.73 ID:LpxiLHuH0
いい加減にしろよまじで
951:2013/09/11(水) 23:27:04.74 ID:m7ojqpGH0
>>946
いやいやそんなことはセレサポ以外求めてないから
優勝の可能性があるうちは対外的に代表よりセレッソです、
と言うのはいいけど本人の将来を考えるなら1日でも早く
海外に行くべき
952:2013/09/11(水) 23:28:41.67 ID:fgZ2JaEq0
柿谷が守備に戻るのめっちゃ速くない?
意識と言うより単純にスピードが他の選手よりも段違いに速く見える
中盤の空いたスペースを最前線から埋めたりする時なんか特に
953名無しさん@お腹いっぱい:2013/09/11(水) 23:29:00.55 ID:VXaWMo140
堅実派なザックがスタメン常連の選手をいきなり外して、いろんな選手試してるんだらから、余程焦ってるような気がする。
954:2013/09/11(水) 23:29:52.63 ID:qbSoboYR0
足が速いんじゃないかな
守備にもどるスピードは速いよな
あとカットされたボールを取り戻しにいくときも速い
955:2013/09/11(水) 23:32:15.93 ID:PIRBL+DB0
>>952
足速い 倍速に見えるくらい
956:2013/09/11(水) 23:32:22.38 ID:hhA0RstOO
骸信の次はニワカかよ・・・
957名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 23:33:25.03 ID:a/GZVguH0
両サイドが絞らないとアレじゃないのか
958:2013/09/11(水) 23:34:05.45 ID:M1MiOXVZ0
>>952
足音立てずに凄いスピードで背後からボール奪うこと結構あるんだよな
たぶん加速装置を持ってる
959ノーブランドさん:2013/09/11(水) 23:34:28.08 ID:tnTSeQOq0
TJとかそろそろ覚醒しないかな?
960:2013/09/11(水) 23:42:38.29 ID:XI41yDYTO
柿谷はシュート打とうよ
結局はいつも本田香川の個人技で点取ってばかりだ
日本のFWは点が取れないシュートが打てない
これじゃ全然駄目だろう
961:2013/09/11(水) 23:46:29.47 ID:PIRBL+DB0
>>960
むしろ逆、柿谷は本田がシュート打てるよう何度もお膳立てしてるのに
まだ柿谷がシュート打てるようにお膳立てしてくれてない
962:2013/09/11(水) 23:47:48.92 ID:fgZ2JaEq0
>>960
そこはぶっちゃけ本人も反省してるでしょ
いくら他の課題を優先してるといってもシュートゼロはね
でもまあ守備や連携が着実に向上してるから、次の欧州遠征あたりではフィニッシュをもっと意識する余裕も出てくるんじゃないかな?
963:2013/09/11(水) 23:48:23.06 ID:6YJBpySg0
当たりが出るまで黙って待ってろよwww
964:2013/09/11(水) 23:51:52.80 ID:qbSoboYR0
でもガーナDFにあまりあたり負けしてなかったのは以外だ柿谷
くさびが少ないというのはあるが、もっとへちゃっとつぶされるかと
大迫はかなりタフそうだし

セルビアとかもっとでかい国だとつぶされるかな
965:2013/09/11(水) 23:53:32.38 ID:Wtl1O6D40
お前ら、わかってねーな。

ザックが折に触れて、大迫褒めてるだろ?ザックの本音わかる?
ザックが言いたいのはただひとつ。

「大迫はワシが(見守りつつ)育てた」←コレが言いたいんよ。

セレーゾは大人しいからそれが言えない。
柏のネルシーニョなんて、さすがに「大迫はワシが育てた」って言えないから
「大迫は、ワシの一番のお気に入り」って断言してんだぜ?
966:2013/09/12(木) 00:03:12.16 ID:7j2Hcf0aO
ザック「ブサイクは電通にごり押しされた」

本当に言いたいのはこれ
967名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/12(木) 00:07:44.23 ID:M4AtZWJQ0
>>965
今んとこそれが言えるのはジョルジかな
ある意味関塚も・・・
968:2013/09/12(木) 00:08:29.88 ID:DOs8/uka0
>>958
本人が雑誌でそのプレーを快感って言ってたような
969:2013/09/12(木) 00:09:18.14 ID:bI3vQw+90
大迫はJで調子よかったから呼ばれただけだろう
この2試合ではとてもよかったとは言えないが、もしかしたら次も呼ばれるかもしれない

鹿島で言うなら内田のごり押し感が強い
毎回のように途中交代させて、ザックが使いたくないって意思を出してるのにそれでもねじ込まれる
代表の右サイドは死んでるし、クラブでだって低評価がずっと続いてるのにな
970:2013/09/12(木) 00:11:21.11 ID:K8U4e00O0
ノーゴーラー柿谷
ノーゴーラー大迫
ノーゴーラー前田
ノーゴーラー豊田
971名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/12(木) 00:13:53.14 ID:M4AtZWJQ0
>>951

芸スポの下のレス読んで納得したんだけどね
一概に海外行くのがいいとも言えないと思うよ
最近のUターンラッシュを見るにね

790 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2013/09/11(水) 21:09:45.93 ID:KSgyTS2y0 [1/2]
柿谷はもうちょっと後に評価された方が良かったかな
セレッソで責任感持って得点しつつある時に評価されてしまって上手くいかないクラブを自分の必死な運動量で支える場面までまだ行きついていない
テクニック上手い奴はこのクラブを自分個人の能力で支えるために運動量がもっと欲しいって感覚に行きつくとこが大事なんだよ
守備じゃ無くて自分がボール貰いに行って前線まで再び走りこむパターンするには相当走りこまないとならない
スアレスとかはアヤックスでそれがあったから意外に運動量多くなったしレバンドルスキも二年目になって一人でクラブ支えるようになって相当運動量増やした
攻撃面も結局上手いだけになるか点をコンスタントに入れれるようになるかは運動量なんだよね
柿谷はそれが尾を引いてちょっと得点ペースが落ちて来てる
逆に大迫とかが伸びてきたのは前半戦と比べて良く走るようになったから
工藤なんかも良く走るよね
この差は後半のリーグ戦で確実に数字に出るよ
972:2013/09/12(木) 00:14:38.75 ID:K8U4e00O0
柿谷が当確とかないわ
背負えないしポストができない
明らかに1トップの選手じゃない
973:2013/09/12(木) 00:19:36.59 ID:lVWQ6iSf0
柿谷を生で見たことあるけど、トーレス並に直線ドリブルが速かったよ
あいつはFW向き
974名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/12(木) 00:22:19.13 ID:SbKfgRta0
柿谷はFWの選手だと思うけど、セカンドトップの選手だと思うよ
1トップやるにはまだまだ足りない部分がある
975ノーブランドさん:2013/09/12(木) 00:22:44.70 ID:5A/eQEyj0
李もアジアカップ以降数試合レギュラーにされて、マイクか李かなんて時期があったな。
それもすぐ終わったが。
柿谷も同じ様にならないように
976:2013/09/12(木) 00:24:35.19 ID:VmuDsdSo0
大迫推しだったけどこの2試合を見て柿谷の方がいいんじゃないかと思い始めてきた。どっちが上手いとかではなく、裏抜けってスタイルが今の代表に凄く合ってると思う。
977:2013/09/12(木) 00:25:15.16 ID:VVVprpNii
ドリブルは宇佐美の方が凄いと思う。宇佐美はクロスも上手いな。
今のところ、世界基準でドリブルが通用する日本人は乾だけらしいけど。
978:2013/09/12(木) 00:30:17.55 ID:bI3vQw+90
代表にも呼ばれていない クラブでも全く復活していない
こんな手持ちのカードがなにもない状態でよく前田厨はここまで戦えるな
妄想とはったりだけで実力以上のものを見せようとする姿は韓国人を思い出させるメンタルだわ
979:2013/09/12(木) 00:33:21.49 ID:ibzwUfyI0
>>971
柿谷に足りない運動量とフィジカルを強化するためにも
海外に行くべきだと思うけど
試合にも出してもらえないなら行く意味ないけどさ
言葉通じない中で海外選手との試合を重ねるだけでも
精神的にも相当成長すると思う
柿谷は日本にいるとなんだかんだで通用するからって
甘えて体鍛えなさそう
980:2013/09/12(木) 00:33:25.41 ID:QmfmUKi20
>>972
ガーナ相手にあんだけポスト出来たら十分だわw 味方に何度シュート打たせたか
981:2013/09/12(木) 00:35:52.57 ID:fvfkFMf90
乾は実にもったいないよな
あんなボールタッチでスピードもある日本人選手は
そうそう出てこないでしょ
982:2013/09/12(木) 00:36:44.02 ID:WLnF62eQ0
柿谷のポジが高いから、相手DFが強くあたれないというのはあるかもな
さがってボールうけようとするとそこでつぶされるが、ゴールマウスに近いとこでFK与えるのは
こわいだろうし
983ノーブランドさん:2013/09/12(木) 00:37:14.22 ID:5A/eQEyj0
柿谷が欧州に移籍したらセレッソで同じワントップとかまずないだろうな。
984:2013/09/12(木) 00:37:33.05 ID:QmfmUKi20
本田と乾を代えてみたらどうなるのかは気になる
985名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/12(木) 00:39:08.89 ID:ExkHKkfK0
ガーナ戦で柿谷がポスト・・・?
いや、柿谷をスタメンで使っていく方向でも構わないがポストは無いわw
986名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/12(木) 00:41:36.55 ID:q9kAdqVs0
いい動き出ししても
今の代表ってスペースにボールこない気もするけどな
987ノーブランドさん:2013/09/12(木) 00:44:01.71 ID:5A/eQEyj0
本田、香川、柿谷、岡崎、全員の出身地が30キロで納まるじゃねえかww
988:2013/09/12(木) 00:44:04.83 ID:i6UJXuFIO
レベル低いポストの話してんのか
989:2013/09/12(木) 00:44:45.46 ID:tByFzCWxO
>>978
妄想とはったりだけで実力以上のものを見せようとする姿

ああ柿谷信者の事か
得点力だの裏抜けだの天才的トラップだの言ってたのは何だったんだよ
990:2013/09/12(木) 00:47:45.46 ID:y0HBlRe3O
柿谷は近くに味方がいる状態で短い時間キープして渡すとかはできてたけど
本番になると押し込まれてラフなボールが増えると思うし
長い時間キープして味方の上がる時間を稼ぐとかはまだ未知数じゃないの?
991:2013/09/12(木) 00:48:07.76 ID:VVVprpNii
ガーナ戦では清武が天才トラップしてて笑ったw
柿谷は本当、ゴールしなきゃ意味が無い。
992:2013/09/12(木) 00:50:42.46 ID:QmfmUKi20
>>990
そんなの出来るやついないだろ 豊田でさえすぐボール失ってたのに
993:2013/09/12(木) 01:00:28.39 ID:y0HBlRe3O
>>992
豊田ってそんなポスト強い評価なの?

本番で勝つことを考えたら本当に必要なのは
パスが回るとかゴールの匂いがするとかいう奴より
上記のような事ができる奴だと思うんだが…。

誰が当てはまるのかいまひとつわからんけど
その面だけを見れば前田が一番マシっぽいけど、
ノーゴーラーで呼ぶのはあまりにリスク高いし
ハフナはテクもクイックネスも論外
大迫と柿谷は強豪相手には未知数(遠征に期待)
994:2013/09/12(木) 01:02:47.97 ID:t+MQnrbB0
バイタルでボール受けれない、守備出来ない、裏抜け地蔵
が東ア杯のときのみなさんの総意見だったと思うんですが

なぜか現在、裏抜けできてないけど、周りとの連携、守備がそこそこいいという評価に

もっとみなさんサッカーの試合観ましょうね
995おち○んちん:2013/09/12(木) 01:07:18.36 ID:3+Zbby6J0
日本代表FW統一スレ Part799(実質800)
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1378817190/
996:2013/09/12(木) 01:34:18.50 ID:yPKhuFFw0
押し込まれた時の柿谷みたがボール失わなかったよな
味方にきっちりパスするというか
あの辺りは技術が高いんだよ思う
997名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/12(木) 01:48:36.73 ID:SbKfgRta0
>>993
豊田は日本最高クラスのフィジカルと意外とパスが丁寧だから、
上手くつなげる印象はある
ただ、技術不足で難しいボールをおさめるのは苦手っぽい(ハイボール除く)
それに加えて代表で使うには戦術理解不足で、ポジショニングがおかしいから、
代表にはまるかはかなり微妙
998ノーブランドさん:2013/09/12(木) 02:01:35.46 ID:5A/eQEyj0
豊田、川又は何となく得点の臭いがするからベンチに置いて欲しいね。
スタメンなんて言わねえ。後半残り15分くらいでいい。
999:2013/09/12(木) 02:19:58.79 ID:DOs8/uka0
>>998
ジョーカーは日本の場合ドリブラーがよくね?
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/12(木) 02:29:49.13 ID:3dpeLORU0
1000
10011001
    ∧∧  ミ _ ドスッ
    (   ,,)┌─┴┴─┐
   /   つ. 実況禁止│
 〜′ /´ └─┬┬─┘
  ∪ ∪      ││ _
           ゛゛'゛'゛
テレビやネットで試合観戦する時は
放送開始から終了までの間
途中経過や感想を書き込まないでネ。

■実況してもOKなのは。。。
サッカーch http://hayabusa.2ch.net/livefoot/
日本代表+ワールドカップ+実況板 http://sports2.2ch.net/wc/
スポーツch http://hayabusa.2ch.net/dome/