ザッケローニの解任を要求する#10

このエントリーをはてなブックマークに追加
1(>_<)
傷が浅いうちに

前スレ
ザッケローニの解任を要求する#09
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1374414828/
2:2013/09/08(日) 15:31:55.18 ID:8/vDywS8i
本当に無能すぎ
3:2013/09/08(日) 20:27:09.10 ID:c9r0IfpH0
本田がいないと無力ってのが3年間まったく修正できてない。
香川をトップ下って何度もやってるけど、ただ配置しただけであって
機能しないのは当たり前。
ジダンが抜けると途端に弱くなってたフランスと同様。
基本的には誰がスタメンでも変わらないベースってもんがある。
そこに能力の高い選手が入ることでプラスαが生まれる。
そこで求められるのが、個人の局面での「個」の力ということ。
アジアカップ、アジア予選、東アジアカップは個の力で結果を出したに過ぎない。
アジアでは3本の指に入るくらいの実力が日本の選手にはあるからだ。

マネジャーとしてはお世辞にも有能とは言いがたい人物だろう。
4:2013/09/08(日) 20:59:06.43 ID:8/vDywS8i
岡崎本田のクビが優先
5:2013/09/08(日) 21:39:36.61 ID:IvQV5ClR0
戦術オタ大将はザックでいいから、脇のスタッフを強化しろや。
6:2013/09/08(日) 22:04:22.27 ID:8CHCg2Sn0
ゴミ屑チームで失点0のアリバイ作りとかやる事がレベル低過ぎだろ
守備の戦術はよ
7:2013/09/09(月) 14:02:32.29 ID:vxy70bbY0
今、ヨーロッパで最強と言われてるのがクロップ戦術なのに
できもしないポゼッションとかアホすぎ
8:2013/09/09(月) 21:29:16.21 ID:Z+QgSZk0O
※3
本田不在時は東アジア豪州戦で答出たと思ったんだけどねえ…。
豊田大迫の縦関係2トップに、山田清武斎藤乾から2人チョイスで良さそうなのに…。強豪相手に見てみたいんだぜ。

まあ、この布陣だとスター香川に本田の忠犬柿谷くんの居場所がないから、スポンサーと事務所に逆らわない腑抜けザックは絶対やらないだろうけど。
9:2013/09/10(火) 20:32:08.36 ID:sgXco7on0
相変わらずこのハゲはサイドバック交代がファーストチョイスなんだなw
世界中探してもこいつだけだろw
10(´・ω・`):2013/09/10(火) 21:10:50.27 ID:dFcs36180
ハゲの無能さは国宝レベル
11:2013/09/10(火) 21:11:24.46 ID:+9tr/NLV0
だからJ2遠藤とアホ今野、カレンダー内田にカゴメ香川は
穴だと教えただろうがwwwwww

アホザッコwwwwwwwwww
12:2013/09/10(火) 21:56:16.65 ID:XBQA7D10O
しかしサイドチェンジしねーな
確実に奴の指示だろ
132:2013/09/10(火) 22:00:07.00 ID:HfMzFBKa0
ザックじゃむり  そのうち本人から投げ出すわ
五輪招致チームで(総理含む)
クロップにお願いに行こう
14:2013/09/10(火) 22:15:43.66 ID:KicX651U0
イタリアでは3バックがトレンドだけど
禿の3バックはほんと機能しないな
15:2013/09/10(火) 22:24:42.00 ID:3Sb4xo630
酒飲みからすると、勝ち試合見せてくれるのはいいんだが、
テストマッチと割り切って思い切ったことしてもいいじゃないかな、って思わなくもない。
16:2013/09/10(火) 22:43:47.21 ID:xvZRgvJUI
頼むから早く辞めてくれ
1717:2013/09/10(火) 22:48:00.46 ID:L7rC3l8J0
辞めなくていい。あの身体能力が高いガーナに勝てたんだから上出来。
ちなみに、あのブラジルはオーストラリアに6−0で勝ってますからねw
ブラジルが強すぎるだけですわ。
18:2013/09/11(水) 00:11:11.78 ID:DwPcDXb+0
禿げシネ
19:2013/09/11(水) 00:12:47.32 ID:DwPcDXb+0
ガーナ代表の日本戦メンバー発表

Goalkeepers: Fatau Dauda (Orlando Pirates, South Africa), Razak Braimah (Guadalajara, Spain)

Defenders: Samuel Inkoom (Dnipro, Ukraine), Daniel Opare (Standard Liege, Belgium), Harrison Afful (Esperance, Tunisia),
Kissi Boateng (TP Mazembe, DR Congo), John Boye (Rennes, France), Jonathan Mensah (Evian, France),
Rashid Sumaila (Mamelodi Sundowns, South Africa)

Midfielders: Rabiu Mohammed (Kuban Krasnodar, Russia), Yussif Raman Chibsah (Sassuolo, Italy), Albert Adomah (Middlesbrough, England),
Solomon Asante (TP Mazembe, DR Congo) Christian Atsu (Vitesse Arnhem, Holland), Frank Acheampong (Anderlecht, Belgium)

Strikers: Abdul Majeed Waris (Spartak Moscow, Russia), Mahatma Otoo (Sogndal, Norway)
http://ghanasoccernet.com/gyan-essien-amongst-top-ten-stars-dropped-ghana-squad-play-japan-friendly/

※プリンス・ボアテング(シャルケ)、ムンタリ(ミラン)、エッシェン(チェルシー)、
アサモア(ユベントス)、ギャン(アルアイン)、アイェウ(マルセイユ)ら中心選手は来日せず
20名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 00:14:20.03 ID:VNf1d9wp0
>>19
今日のガーナ3軍ですやんけ。
21:2013/09/11(水) 00:17:09.65 ID:DwPcDXb+0
584 名前:あ [sage] :2013/09/10(火) 21:19:27.60 ID:4est74U/0
ガーナ代表の2013年シーズンの得点ランキング

総得点30点 (親善試合のチュニジア戦の4得点は得点者不明のために除外)

1位 8得点 ギャン(召集外)
2位 5得点 ワカソ(召集外)
3位 3得点 クワドウォ・アサモア(召集外)
3位 3得点 アギェマン・バドゥ(召集外)
5位 2得点 アツ
5位 2得点 ワリス
7位 1得点 ムンタリ(召集外)
7位 1得点 ボアキエ(召集外)
7位 1得点 ボイェ

チームの主力

GK ダウダ(オーランド・パイレーツ/南アフリカ)  ← 今日は試合でてないw
DF ハリソン(エスペランス/チュニジア)
DF ボイェ(レンヌ/フランス)
DF メンサー(エヴィアン/フランス) ← ベンチスタート
DF オパレ(スタンダール・リエージュ/ベルギー) ← ベンチスタート
MF クワドウォ・アサモアー(ユベントス/イタリア) ← 召集外
MF ワカソ(エスパニョール/スペイン) ← 召集外
MF アギェマン・バドゥ(ウディネーゼ/イタリア) ← 召集外
FW アサモアー・ギャン(アル・アイン/UAE) ← 召集外
FW アンドレ・アイェウ(マルセイユ/フランス) ← 召集外
FW ケビン・プリンス・ボアテング(ACミラン/イタリア) ← 召集外
22名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 01:02:40.64 ID:G23HcvcJ0
しかしザックはまだ3バック諦め切れないんだなw
どの国と対戦しようとこのメンツとパターンで本番まで行くんだろうな
2323:2013/09/11(水) 01:22:56.86 ID:+Z867htZ0
まあ、7点は取れた試合なので、ええんじゃね。
24:2013/09/11(水) 06:04:01.01 ID:jH9rKVmR0
ガーナが後半前半のメンバーのママスタートだったら負けてたな
25:2013/09/11(水) 12:21:28.10 ID:jV51sMou0
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130910-01124995-gekisaka-socc

マジで頭大丈夫かこいつ…
前半だけで3点取れたっつーならまだしも
26:2013/09/11(水) 12:33:39.22 ID:/Ze6Egzz0
>>25
なかなかナイスな親父だなw
27:2013/09/11(水) 21:25:43.13 ID:DLs1lY0x0
>>25
6点、7点って、なんか相手に対する敬意が感じられなくて嫌だ
ジーコもしかとしてるし
28:2013/09/11(水) 21:33:59.56 ID:NGZfGqbW0
3バックやるなら、普段クラブで3バックやってる奴を呼べよ。
ジーコの糞と同じことやってんなよ。ジーコの場合は5バック→4バック失敗だが。

アリゴサッキはイタリア代表で4ゾーンDFやるために、DFをミランとパルマの選手だけで固めたぞ。ベルゴミすら呼ばなかった。
29:2013/09/11(水) 21:49:35.83 ID:DLs1lY0x0
>>28
例えばどのクラブでどの選手?
30:2013/09/11(水) 22:22:34.99 ID:4zYYBip20
はよ無能禿げ辞めろや
31名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 22:45:53.06 ID:TU+cwuz90
はよ川又よべや
32:2013/09/11(水) 22:50:18.35 ID:NGZfGqbW0
>>29
Jリーグ見てないからシラネ
33:2013/09/11(水) 23:01:50.47 ID:pr/TYGBv0
>>32
なんやこの典型的代表厨
34名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/12(木) 00:57:04.62 ID:chdRd7q+0
ザック、1か月欧州視察 CLで本田&香川チェック
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130910-00000197-sph-socc

 日本代表のアルベルト・ザッケローニ監督(60)が約1か月間の長期欧州視察
に出掛けることが10日までに決まった。12日に日本をたち、各地の日本人選手を視察。
日本代表の欧州遠征(対セルビア、ベラルーシ)にはセルビアで合流する。
国内組は代表スタッフが手分けしてJリーグをチェックする。日本協会関係者は
「最近は国内視察が中心だったので、今度は欧州を見ることになります」と説明した。

CL見たいんだろうな
35:2013/09/12(木) 02:13:23.80 ID:A90qeQAC0
>>32
ひでーな、でも読んでてそうだと思ったわ

希望に合う守備の選手だと国内外含めて長友しかいねーよ
36:2013/09/12(木) 09:19:28.50 ID:Q7yBal9+0
出来る選手がいないなら、3バックやるなってこった。
37002:2013/09/13(金) 19:04:37.37 ID:WXqVU+zs0
ザックの保身の為に日本中のサポーターが犠牲になるのはどうかと思う
なにかしらアクションをおこせないものか
力がないのにこれ以上つきあいきれない

って思う
38:2013/09/13(金) 19:36:57.76 ID:FVpRCm0XO
欧州遠征4連敗で解任。
39:2013/09/13(金) 21:25:16.22 ID:CkpZzL9k0
協会が責任とりたくないから辞めさせないでしょ。
ジーコの時だってそうだったんだし
欧州遠征で4連敗したって、相手が格上だったから負けて当然(キリッ
みたいになって終わりかと。
全部夢スコで負けるくらいじゃないと…
もうブラジルW杯は半分諦めたよ。
失点が二桁にならないといいなと思うくらいしかない。
協会の老害が全員消えるまで、まともな監督は連れて来れないだろうね。
40!ninja:2013/09/13(金) 23:02:56.33 ID:q3Hk2Cju0
香川心配だな
41:2013/09/14(土) 08:37:43.04 ID:cWbpEmfTO
ザッケローニとは?

ミラン時代
CL予選で早々敗退しシーズン途中で解任される

ラッツィオ時代
CLでまたもや予選敗退
ローマダービーで1−5で惨敗→終了後解任

インテル時代
又々CLグループリーグで早々に敗退
アーセナルに1−5で惨敗等々散々な結果に→解任

トリノ時代
6連敗後解任される

ユベントス時代
ELでフラムFCに1−4で大敗
シーズン終了後、契約更新されなかったにもかかわらず、2010年5月に行われたユヴェントスの北米ツアーに監督として同行。指揮をとったニューヨーク・レッドブルズとの試合には1-3で敗れた。



ハゲは守備崩壊させるスペシャリスト

優勝会見のピルロ「ザックはチームの足を引っ張ることしかしてなかった」
42:2013/09/14(土) 10:01:35.01 ID:auFsokZ2O
ザックで満足してるのは、韓国や雑魚相手に勝って万世してるメディアとニワカが大多数。
ザックジャパンはレベルの低いサッカー文化に支えられてるだけ。

欧州遠征で連敗しても解任できなければ協会も本当にウンチ。
43:2013/09/14(土) 10:09:33.68 ID:U4StGUVKO
>>41
詳しく知らないんだが
ザックの退任って解任しかなくて契約満了によるのはない?

全チームでクビにされた男?

・・・なら代表でもクビにしてやらなあかんなw
44:2013/09/14(土) 10:11:20.06 ID:U4StGUVKO
↑訂正
ユベントスだけは契約満了か
45:2013/09/14(土) 10:26:02.17 ID:wdfIWxS+0
一応、ウディネーゼで成功してミランに引き抜かれてる。
セリエBだけどなw

ミランでセリエA優勝したが、ライバルが自滅したのと、343ではなくベルルスコーニに言われて3412にしたため。ザックの功績ではない
46名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/14(土) 10:39:25.92 ID:dvR9Slxm0
心配しなくてもザックはそこそこ有能だから安心しなよ

セリエで魑魅魍魎のごとき首脳陣に睨みをきかされながら
扱いにくいスター選手達をまとめあげて同時進行で複数のタイトルを目指す無理ゲーに比べたら
準備期間をたっぷりもらって従順な選手達を率いてW杯に備えるのはバカンスみたいに思えるかもしれないがw
47:2013/09/14(土) 10:51:14.00 ID:U4StGUVKO
>>45
thx!

ミランでも負け続けて最後選手任せにしたらしいし、

'無鉄砲に'攻撃好きなのは結果が出てる内は許されるが
負けが込めば許されないはず
48:2013/09/14(土) 14:26:43.11 ID:wdfIWxS+0
リアルタイムでミラン見てたけど、ビアホフに固執して、選手替えなかった。今のメンバー固定スタイルに通じる。変わってねーなって感じ。

当時は会長からの外圧で3412に変更してはまったけど。今の協会に圧力かける奴はいない。

その後はシーズン途中の代打監督。しかも途中解任。イタリアでは終わった監督。
49:2013/09/15(日) 21:17:45.05 ID:37miD27E0
もっとイマジネーションがあれば言うことないんだが、うーん。
JFAはザッケローニに、うまい具合に刺激を与えるスタッフを付けるべきだったと思う。
50:2013/09/15(日) 22:54:13.65 ID:rWo3nD3h0
理屈が多くて勝負師としては弱い。
51名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/16(月) 00:21:43.39 ID:Z8ZWbw260
欧州視察も現代表と前回までに呼ばれたメンバーしか視察しないみたいだな
52名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/16(月) 02:09:50.40 ID:/G2Klj+3O
「人選にしても守備の戦術にしても、陣形が4DFだろうが3DFだろうが、ザック日本の守備が良化していく可能性は低い。
答えは簡単。<ザックには守備のセンスがない>からです。そもそもイタリアのクラブで指揮を執っている頃から
<守備自体に興味がない>と言われており、今でもそうだが、口癖は<3点取られても4点取ればいい>のノー天気ぶりです」(サッカージャーナリスト)

おい、大丈夫か・・・?
53:2013/09/16(月) 10:05:20.34 ID:VwXw7RZ50
もともと少ない人数で守るのがハゲの信条。
その方法は、
1サイドに追い込んで、反対側のサイドは捨てる。
2ラインを上げて裏の守備は捨てる。
サッキ流。今では廃れた方法論。
54名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/16(月) 16:25:45.03 ID:p+r5q8+k0
守備崩壊はDFを手薄にした戦い方をする監督のせいなのに
都合よく責任追わされるDFとGKカワイソス
55:2013/09/16(月) 17:50:58.28 ID:AD3J3Pjx0
11人で戦うチームなんざ誰にでも作れんダヨ!(誇張表現)
23人で戦うチーム作りをしろやコラ!
56名無しさん@お腹いっぱい:2013/09/16(月) 21:38:22.19 ID:Mp+iFZhY0
とりあえずベンチに座敷童よぼうぜw
大久保とかどうだw
57:2013/09/18(水) 22:06:55.01 ID:HZgmYwGy0
早くザック死なないかな
W杯予選敗退と決勝トーナメントじゃ経済効果が100億ほど変わる

無能ザックを雇うことは国にとって100億の損失
58名無しさん:2013/09/18(水) 22:09:08.39 ID:sVTOeW5eI
ザック無能岡田有能
岡田は中国に行ってサボりで練習放棄する中国人を真面目に練習をするように指導して尊敬されるだけあるなと思った
ザックみたいに親善試合をリハビリの場にしなかった
今の代表選手は吉田以外は岡田の遺産
59:2013/09/19(木) 10:16:01.19 ID:p6JZseoy0
ザックがブラジル以降も続投の可能性があると、原が発言してる
日本サッカーオワタ
60A:2013/09/19(木) 12:47:24.04 ID:tgkFu4HAO
じゃあ予選敗退決定だ
この原って人何か日本サッカーに恨みでもあるのかね
ジーコとか監督経験のない人とか
まったくやる気のないイタリア人とか連れてきて
サッカー協会自体がおかしいわ
この人が退かない限り無理だろ
61名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 12:57:00.74 ID:FhIvY1PT0
むしろ解任解任言ってるお前らがザックに対して恨みがあるのか
って感じなんだが?
W杯が終わって予選リーグ敗退で解任しろ言うならともかく

継続の可能性って言ってるのはW杯の結果次第って事だろ
62名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 13:02:24.26 ID:ykPDrwOX0
監督関係ないだろ
たいして欧州で活躍するプレイヤーがいないから弱いのは仕方ない
本田ワントップの守備的なひきこもりサッカーで勝って嬉しいか?
63名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 13:15:42.87 ID:FhIvY1PT0
スタジアム行ったらみんな楽しそうに応援してるよ
家に引きこもってないでスタジアム行ってごらん
64A:2013/09/19(木) 13:29:28.98 ID:tgkFu4HAO
ベルギー戦ですべてが分かるだろ
65:2013/09/19(木) 14:54:39.60 ID:FvV+COth0
監督関係ない、誰が監督でも日本は弱いっていうなら、何もわざわざ高いギャラ払ってイタリア人を監督に据えとく必要はないわけで
日本人の監督を育てたほうがよっぽど日本の将来のためになるわ。
66:2013/09/19(木) 15:46:49.18 ID:AnK+M+0B0
ザッケローニの顔はもう見たくない
負けた試合の後のインタビューでも、悔しそうな顔したことないよね
最後に「ドウイタシマシテ」って言ってヘラヘラ笑ってる
結局、日本がどうなろうと所詮他人事なんだと思う
こういういい加減な人を監督にしてワールドカップで勝てるわけないわ
67:2013/09/19(木) 16:13:52.28 ID:uAiZLq2LO
>>61
それ解任にはならんね
68:2013/09/19(木) 20:32:31.99 ID:K4WgeHXr0
ブラジルまでならまだしもそれ以降の続投なんてありえんだろ・・
69A:2013/09/19(木) 20:59:41.97 ID:tgkFu4HAO
ザッケローニはうわべしか見てないし
言ってる事とやってる事が違う
海外リーグにいる選手たちも微妙だし
応援したい人もいなくなってきた
Jリーグの視察だって普通最後まで見てくよね
岡田監督路線で守備を固めながら
攻撃力を高めていってくれるほうが、
可能性も見応えもあったと思う
70名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/20(金) 03:10:17.99 ID:LG+DRJAv0
岡田さんは良い監督だったが
岡田さんができなかった守備組織の構築を
たった1試合でしたのがザック監督
71A:2013/09/20(金) 03:53:36.89 ID:XZ28tsE3O
守備最近まで崩壊してたのに
守備組織って
まぁこれから見ものだね
72:2013/09/21(土) 18:15:15.33 ID:vbCrkbnL0
>>70
何大ばれ大嘘こいてるの?
73:2013/09/21(土) 18:18:21.65 ID:vbCrkbnL0
天下のザルローニが守備構築とかウケるwww
ザッケローニ


ミラン時代
CL予選で早々敗退しシーズン途中で解任される

ラッツィオ時代
CLでまたもや予選敗退
ローマダービーで1−5で惨敗→終了後解任

インテル時代
又々CLグループリーグで早々に敗退
アーセナルに1−5で惨敗等々散々な結果に→解任

トリノ時代
6連敗後解任される

ユベントス時代
ELでフラムFCに1−4で大敗
シーズン終了後、契約更新されなかったにもかかわらず、2010年5月に行われたユヴェントスの北米ツアーに監督として同行。指揮をとったニューヨーク・レッドブルズとの試合には1-3で敗れた。


W杯プレ杯で3試合予選して9失点ww
74名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/21(土) 18:45:31.42 ID:UlwBbfDr0
木崎伸也
@skizaki
「ザックの謎」の原稿では、イタリア在住ライターの宮崎隆司さんとコラボさせて頂きました。「ザックはこんな練習をしてますよ」と伝えると、
「そんな初歩的な練習をしているわけがない。イタリアでは中学生レベル」となかなか信じてもらえず、イタリア的視点でザックの流儀を
洗い直す意義を感じました
2013年9月19日 - 6:25

すでに宮崎隆司さんは2010年W杯前に著書「世界が指摘する岡田ジャパンの決定的戦術ミス」で、ディアゴナーレやスカラトゥーラを
日本代表ができてないことを指摘していました。その守備理論の基礎の基礎から、ザックが教えなければいけないということは、まずは
踏まえておく必要があるのかなと。
2013年9月19日 - 6:29
75名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/21(土) 18:46:14.28 ID:UlwBbfDr0
キチガイ雑魚のゴミサッカーを覚えられない日本人が悪いブー
76:2013/09/21(土) 19:05:06.69 ID:0hBfCvr50
セリエでいつも解任されてたんだから、ダメ監督だったのが分かるだろうが
アホだなー
77w:2013/09/22(日) 05:48:46.64 ID:RGQk/dtZ0
といっても馬鹿な協会は、どーせ解任しないんだろww
78名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 08:45:56.49 ID:ZHCJH+N20
イタリアはCLでもオワコン扱いだからなあ
そのオワコンの国からそのまたオワコン監督が来ちゃったんだからこのgdgdも納得
79名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 09:59:02.35 ID:AS9WyW0G0
日本のサッカーファンは海外ブランドに弱い

特に今回は初めて海外の有名監督が代表に就いたもんだから
有名監督が間違った采配するはずがない!って先入観があって正当に評価できてない
80名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 10:14:03.43 ID:wlWLcyMA0
Jリーグをちゃんと見てれば
じゃなくても各国リーグのビッグクラブ以外のクラブを見ていれば
他のリーグで結果を残した監督といえど他所の国で結果を残せるとは限らないなんて
サッカーの基礎の基礎として知ってるはずなんだけどな

まあそりゃビッグクラブはリーグの違いなんか屁でもないスーパーな監督使うけどさ(例外多数あり)

ザコ信=頭の腐った害虫は俺ツエーしたいだけのビッグクラブ厨で実は欧州の本当のフットボールを見てない
81名無しさん@お腹いっぱい:2013/09/22(日) 13:10:48.91 ID:fHA+aviM0
優秀な指導者、どまりな感じ。監督ってばくち打ちの側面があるからな。
82名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 13:14:04.04 ID:4qW7U0zTP
いや指導者としてもダメだろ
自分のサッカーを教えられないし、それしかできるサッカーが無い
83:2013/09/22(日) 16:43:18.65 ID:ePRaN3oi0
てかザックって、プロのサッカー選手だったわけじゃないし、実際にサッカーした経験がほとんどないんでしょ
そんな人がプロ選手相手にサッカーを教えることなんてできるの?
84:2013/09/22(日) 22:58:51.80 ID:NPMiFvtx0
そんなもんモウリーニョだってそうでしょ
ザックには指導力がないだけ
過去の栄光が忘れられないただの小者
頭が固くて柔軟性の欠片もないし
代表チームの監督をしたことない外国人監督を今後絶対に任命しないで欲しいわ
85:2013/09/23(月) 15:07:57.05 ID:3Ub4/62C0
ジーコで懲りたはずだがなあ
86:2013/09/23(月) 21:22:29.72 ID:IQrik3tg0
ジーコで素人監督はダメなのが分かって、一応ベテラン監督のザックを連れてきたんだけど
人選が間違っていたとしか思えないww
87名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/23(月) 21:58:49.81 ID:zO9cmgPo0
ザックにごめんなさい言う日がくるかもしれんよw
88名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/23(月) 22:01:57.42 ID:uMTwRgpQ0
結果とプロセスを分けて考えられない奴は4年に一度しか楽しめない
89:2013/09/24(火) 00:44:25.93 ID:YMn/lE5Q0
日本もサッカーが上手い子供を、バルサの下部組織に留学させたり、ブラジルで練習させればいいんだよ
90名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/24(火) 10:11:05.89 ID:3ZeYN7Zh0
ずっと解任派だったけどここ数試合見てたらザッケローニでいいんじゃねって思うようになった
って言うか本音を言うと今更監督変えてもねーって感じだわ
91名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/25(水) 00:15:33.42 ID:sfOj03Zm0
無能ザック
92:2013/09/25(水) 01:56:51.41 ID:KSlxxiFo0
今ならまだ間に合うよ
監督変えてくれ
戦術と采配を変えるだけで見違えるように良くなるもんだよ
せっかく良い選手が揃っているのに、糞監督のせいで勝てないなんて本当にもったいない
93名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/25(水) 01:58:47.21 ID:bcMYvb340
マンU監督が香川を酷評「あまりにも守備が下手過ぎる。本当はベンチにも置きたくない」
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1380038943/
94ww:2013/09/29(日) 00:49:33.21 ID:+XLoTwAp0
モイーズは糞バカ
早くも負けてるしw
95:2013/09/29(日) 07:50:38.64 ID:iNfUIhFgO
ザッケロ−ニはジュビロかジェフの監督で腕試しすればいい。ジャパンの監督は無理。
96:2013/09/29(日) 18:32:04.64 ID:BPIyYapc0
チームが下降してるんじゃなくて、就任以降はアジア相手ばかりで勘違いしてただけ
そのアジア相手もアジアカップとか苦戦続きだったんだが
んで2011年のキリンカップは地味にペルー・チェコの1軍半に勝てなかったのはスルーされがち
最近は強豪とやる機会が増えて本当の実力がバレてきた
ザックよりも馬鹿な日本信者のほうが無能だと思うよ
97名無しさん@お腹いっぱい:2013/09/29(日) 18:33:22.05 ID:Ju7r6W340
関係ないけどさ、「無礼講!日本代表に物申す!」とかタイトルつけて、
現役のJリーガーが代表にコメントする番組とか、どこか作らんかなw
98名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/29(日) 22:19:16.58 ID:pBD+0ks70
99名無しさん@お腹いっぱい:2013/09/29(日) 22:21:10.61 ID:+XakgV3v0
長友ま見らんでもよかろw
100w:2013/10/01(火) 01:57:58.83 ID:OqSpvP1y0
オシムがザックサッカーに駄目だしww

守備が悪く、スピードもないw
101:2013/10/01(火) 17:03:41.66 ID:EAW1u/Z30
無能過ぎてアンチスレも一周して過疎ってきたな、ハゲ
102名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/01(火) 17:17:25.66 ID:8Ilpc9ir0
ハゲとか言うなよ、デブ
103:2013/10/04(金) 10:26:04.46 ID:VhyH0PjiO
急に柿谷呼びまくるんだなw
東アジア前はまったくだったのに
104:2013/10/04(金) 22:32:24.03 ID:0CYkWh0IO
ザッ無能
四年スパンでやればいい育成順応を
一年未満で遣り繰りしようとするザッ屑
ピルロからもお墨付きを貰ったザッ無能イラネ
105:2013/10/04(金) 22:33:56.95 ID:0CYkWh0IO
ザッ無能
四年スパンでやればいい育成順応を
一年未満で遣り繰りしようとするザッ屑
ピルロからもお墨付きを貰ったザッ無能イラネ
106ww:2013/10/05(土) 02:37:14.64 ID:hcbuN31q0
日本のサッカー協会って、素人の馬鹿ばっかなんだなw

ろくでもねーのばっか監督にしやがって
ベンゲルが推薦したトルシエがもっともマシだったか
107:2013/10/05(土) 10:12:33.00 ID:wjH7cpVS0
>>103
ま、そんなもんだろ
クローゼもそれで誰もが知る選手になった
108LED:2013/10/06(日) 01:36:42.08 ID:fvhaBqah0
ハーフナーwww
10969:2013/10/06(日) 05:30:11.50 ID:8Wg8qKUW0
セリエで常に解任されてるようなザックズなんか選ぶなよー

バカ馬鹿ばかー
110:2013/10/06(日) 09:56:23.25 ID:g/pKwZx+O
W杯で戦うクラスの強豪相手に連戦大量失点
東アジアでも全試合失点
W杯で想定されない弱小中堅国には一応勝ちました

強豪準強豪とやらないことで守備批判をうやむやにすることに大成功

超保守的なザックだけに自己保身は上手
サッカーの守備はど下手だがなw
111名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/06(日) 14:15:20.26 ID:VOM8tVfp0
>>102
ザックもデブじゃん
112:2013/10/06(日) 17:00:41.24 ID:S71lTyVm0
白鴎な考えに引きずられて落ち武者ゲットするの辞めようぜ
日本サッカーのレベル、人気がまた落ちたな
113名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/06(日) 20:29:28.83 ID:E8GvC3sL0
今のザッケローニは解任した方がいいな
フル代表実績0、それぞれウルグアイ戦、ブラジル戦、イタリア戦メキシコ戦でゴミ過ぎてワールドクラスで絶対通用しないと判明した
JSPゴリ押しの柿谷、清武、酒井宏樹呼ぶとかもうね・・・


ウイイレ2014のパッケージが酷すぎる
さすがステマ事務所のJSPだわ

なぜか岡崎、前田がいなくて代わりにJSP所属の清武と柿谷がパッケージになってる
一般人も露骨な事務所のやり方に気付いてきてるな

http://i.imgur.com/IZnQOfT.jpg
114:2013/10/06(日) 22:32:56.16 ID:HhZoTZ1l0
トルシエがましだったとか言ってる人がいるけど

当時W杯が始まる前はボロクソ言っていて

終わってから全くリスペクトせず

ジーコに変えてアジア予選良い成績とか言って
本戦でボロクソにやられて

岡田になってW杯前勝てなくてボロクソ言って辞職伺いをして

たまたま結果が良かったら手のひら返しで名監督になる!

何だかナァ?と思えてしまう!
115WC:2013/10/06(日) 22:38:16.12 ID:VUARGktg0
結果を問われるのは当然だろ 大金はらってるしw

それだけ代表監督は特別なんだよ
結果ダメなのに、ザックに感謝とか言ってるのは低脳ww
116:2013/10/07(月) 13:18:01.45 ID:GVVkN3TRO
>>112
白鴎な考えって何?
117:2013/10/08(火) 00:58:19.93 ID:RSQUFxXr0
日本のゴミDFだった宮本が、テレビ解説でカッコつけてて、滑稽でお笑いなんだけどww
118名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/08(火) 08:51:01.75 ID:Dgp3TbQ80
ザック監督明言 W杯ブラジル大会でも3―4―3採用
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20131008-00000018-spnannex-socc
119:2013/10/08(火) 12:42:06.53 ID:UwyfIiXhO
ザックズは日本人はイタリア人に守備を期待してることを理解しろ
12069:2013/10/08(火) 16:35:28.54 ID:l1FKx+Oy0
10億円も払って、W杯で一分2敗とかじゃ、批判されて当然
121名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/08(火) 20:50:26.25 ID:IUlib+500
無能ザックはしんでいいよ
12269:2013/10/08(火) 21:08:21.19 ID:l1FKx+Oy0
セリエの負け組じいさん
12369:2013/10/08(火) 21:09:09.95 ID:l1FKx+Oy0
123死 糞ザックw
124名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/09(水) 18:23:41.13 ID:GWnZTp2Y0
ラインを上げろ上げろって、守備しないのにそんな上げてどうすんのザック
125名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/09(水) 21:45:56.96 ID:mIdjfNwE0
ザッケローニってもう諦めて投げてるだろ
そして言われるがままにJSPゴリ押しの柿谷なんか雑魚を呼んで
これまで通りJSPの清武、酒井宏樹を切らずに未だに呼んでる

次の監督は岡田監督のように
アディダスとの個人契約を断り、JSPのゴリ押し、創価からの圧力に屈しないのを大前提とし監督にすべきだな
CMまで出ていたアディダス内田を切り、創価の茸を干した漢
そりゃ日本に居づらくなって中国に行くわ、岡田は最高の監督だった。
戦術の前にまずそれが一番重要。

ザッケローニはアディダス+JSPの犬。もう日本のサッカーどうでもいいから金稼ぎの為にいくらでも犬になり
言われるがままにJSP柿谷のような雑魚を呼ぶ
126名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/09(水) 21:47:44.13 ID:mIdjfNwE0
柿谷が代表の1トップに呼ばれるとか
世界広しといえど日本だけだから
柿谷が代表ってギャグだろwwwwwwwwwwwwww
しかもCFwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
プレーの質が低すぎる、90分間ほぼ消えて何も出来無い、プレーの幅が狭すぎる、引き出しがない
ボールが収まらない、ロストしまくる、競り合い出来無い、ヘディング放棄

まったく勝つ気ねーし
日本のサッカーどうでもいいんだな
ザッケローニにとっては
127:2013/10/09(水) 21:58:20.18 ID:4Mhc97MC0
国賊ものだな
128:2013/10/09(水) 22:36:37.81 ID:BAelPaHHO
外人なのに
129:2013/10/09(水) 22:38:53.87 ID:4dres44q0
今野、遠藤、このへんの選手でW杯で戦えると思ってるのかな?
本番では大量失点の試合続きになるぞ。
130名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/09(水) 23:14:28.25 ID:mIdjfNwE0
こんな監督は大会前に解任すべきだ
原博実にも責任を取らせるべきだ、息子の一連のザッケローニ絡みの商売といい
公私混同してて醜い、JSP利権にもメスを入れるべきだ。
原博実も最低な奴だぜ。

もう代表の監督は戦術とかどうこうの前に
まず、アディダスと個人契約を断り、JSPからのゴリ押し選手を突っぱねて
本当に実力のあるメンバーを選出出来る意志の強い、志のある人間に監督をさせるべきだ。
岡田はその点だけはしっかりしてたから、南アチームの団結も生まれたのだよ。例外を作らなかった、コンセプトを定めたら
守備の出来無い奴は外し、調子の悪い奴は外した。この点だけはしっかりしてた。日本サッカーの事を誰よりも愛し、日本サッカーの為に働いた漢。
131名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/09(水) 23:29:33.39 ID:VOPHFf860
JSPキチガイは陰謀論ぶつ前に働け
働かないなら死ね屑キチガイ
132名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/10(木) 00:41:19.20 ID:NugrtiqR0
>>131
よう、無能ハゲ
133:2013/10/10(木) 01:30:25.85 ID:6BLj0zb70
>>131

正当な批判だろ
腐れゴミがww
134名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/10(木) 02:05:42.37 ID:iFM6L1IY0
自演乙
内田や清武に粘着しつづけてザコハゲへの標的をそらそうとするキチガイ1レスチョン
135:2013/10/10(木) 04:40:18.55 ID:6BLj0zb70
原とか、その周りの連中が糞なんだなw
136:2013/10/12(土) 00:05:14.69 ID:AumNEmM3O
今日のスタメンはいい気がする
ていうかコンフェデ前に試して欲しかった…
137:2013/10/12(土) 00:13:41.45 ID:eh8GJmkH0
まーた控えFWハーフナーだけってw
138名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 00:15:59.46 ID:Hu7VhzQd0
今更だがID:mIdjfNwE0の考える本当に実力のあるメンバーって誰だよ具体名だせよ
139:2013/10/12(土) 01:23:10.24 ID:+K5cTOKv0
史上最悪の代表だな。メンバー固定だし試合が全く面白くない
140:2013/10/12(土) 01:24:04.93 ID:mIIKiRS90
無能無策のハゲ早く辞めろ
ちょっと強いとこと当たるといつも策なしチャンスなし
141:2013/10/12(土) 01:31:35.59 ID:gzerattD0
まじで無策だよな
何にも対策を考えてない
142:2013/10/12(土) 01:33:14.89 ID:mstwIiKI0
飽きてきたなWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
143名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 01:33:38.99 ID:quap7jxu0
ボランチがボールを全然奪わない、そしてボールを奪っても素早くカウンターをしない
日本が攻撃するときは常に相手の守備ブロックが完全に出来上がっている
それではなかなか点は取れない

といういつものパターン
後半、山口が出てくれば変わる可能性はある
144:2013/10/12(土) 01:48:21.83 ID:/xHQZAex0
よええ
145名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 01:48:37.37 ID:RCAzA2lg0
ざっこwwwwwwwwww
146:2013/10/12(土) 01:49:41.79 ID:/xHQZAex0
内弁慶チームいや内弁慶ですらないか
147:2013/10/12(土) 01:50:09.13 ID:+K5cTOKv0
解任おめでとうございます
148:2013/10/12(土) 01:53:10.30 ID:Dh7XL2UJ0
あくびが出るよイタ公
149:2013/10/12(土) 01:56:18.24 ID:mIIKiRS90
ホントに無能なんだわこのイタリアハゲ
お前らバカ共もさすがに気づいてきたと思うけど
150:2013/10/12(土) 02:11:10.74 ID:mHY23e2A0
柿谷ワントップで世界に通用するわけないやん
柿谷が悪いとかそんな問題じゃなくてさ
サイドの香川、岡崎があんな低い位置でどーせー言うねんw
151名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 02:13:50.87 ID:Q3KiYgVc0
史上最悪の無能
ザッケローニ
152:2013/10/12(土) 02:21:24.25 ID:6+gONzfj0
あらら完敗だな
153:2013/10/12(土) 02:21:39.88 ID:+K5cTOKv0
また失点www
154     :2013/10/12(土) 02:22:36.64 ID:3iVP1Mcl0
セルビア「なんで日本が出れるんだ?」
155:2013/10/12(土) 02:22:45.09 ID:fxzdtBpv0
あいかわらず攻撃の形が見えませんな
連携で崩す練習してないのかね
ザックになってから何年目だっけ?どんどん酷くなるな
156名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 02:23:17.58 ID:ulpDWBgk0
クソザックしね
未だにメンバー固定しやがって
腐りかけの選手外せや
劣化してるだけじゃねーか
157_:2013/10/12(土) 02:24:13.14 ID:C+J7ZfxT0
まるで改善の兆しがない
なんの修正もない
158:2013/10/12(土) 02:24:21.11 ID:fyLFrv2E0
日本は辞退せよ

アジア代表枠は1つでよい
159名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 02:24:30.56 ID:TFBzFRfP0
何でこいつ解任されねえの
160:2013/10/12(土) 02:24:42.36 ID:02OZ808q0
ザッケローニ解任しない限り代表みんの止めた
161:2013/10/12(土) 02:24:46.41 ID:s17cYPGk0
ほんと解任してほしいわ・・・
162a:2013/10/12(土) 02:25:07.28 ID:SV8hzqCy0
堪忍袋の緒が切れたわ
163:2013/10/12(土) 02:25:08.38 ID:fxzdtBpv0
ハーフナー入れてなんでショートコーナーなの?wwww
ザックが指示してんの?www、、、、はぁ
164:2013/10/12(土) 02:25:33.80 ID:mHY23e2A0
無能なのは我慢できても
チキンなのは我慢できませんな
165:2013/10/12(土) 02:25:35.19 ID:s17cYPGk0
まともにコーナーも蹴れなくなったザックジャパンwwwwwww

ザック解任しろ
166:2013/10/12(土) 02:26:49.26 ID:0pWshjki0
相変わらず采配がゴミだな
失点してすぐ交代うたない
あげくに一枚目はボランチを交代
交代枠余ってるのに終了間際まで交代しない
これじゃ流れ変えられないし、サブのモチベもあがらないわ
167名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 02:27:06.17 ID:TFBzFRfP0
同じ面子で同じように負けを繰り返す
無能すぎて泣ける
168名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 02:28:26.50 ID:ulpDWBgk0
スタメンをずっと固定してきて、そいつらが劣化しまくってきた
他の選手をまともに使ってないから、他の戦術とかも試せない
終わったな
169名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 02:29:23.47 ID:pQAwSNRv0
海外行ってるだけで勘違い芸能人気取りの選手と旬を過ぎたJ2選手
セレッソみたいな格が低いチームから大量の代表

ジェフから大量に入れて弱くなったのとも被るな
170名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 02:29:36.44 ID:2CmaZJyN0
逆に聞きたいんだけどザックを解任しない理由ってなに?
171:2013/10/12(土) 02:29:49.24 ID:tH9C2QE3O
でも1トップ柿谷は試す価値あると思うが
ずっと固定ワンパターンから戦術増やす意味でね
ただセルビアにこんな負けかたするとは
172名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 02:30:40.69 ID:NW9wWrHc0
今起きたけど、見なくて正解だったな。
それにしてもアジアから出ると途端に勝てなくなるな。
これが現日本代表の限界点なんだろうな。
あと、ザッケローニの。
なにか手を打たないとまずい状況がずっと言われて久しいのに
いまだに「選手を信じる」とか、無能がいうコメントしかできないし。
これ以上の上積みはもうちょっと難しいかもわからんね、正直なところ。
173A     :2013/10/12(土) 02:31:31.82 ID:3iVP1Mcl0
グループリーグ突破確率1割程度だな。それもくじ運いい場合のみ。
174:2013/10/12(土) 02:33:12.49 ID:gzerattD0
終了のたった数分前にハーフナー入れてどうすんだよ
交代するなら、もっと早くしろや アホw
175:2013/10/12(土) 02:34:57.34 ID:rbGB+wpg0
セルビアははっきり言って引退試合の空気であまり真剣ではないように見えたな
そんなチームに何もできないとは情けない
このままザックだとジーコよりも酷いことになりそうだ
176:2013/10/12(土) 02:35:07.21 ID:SWIY0dvdO
詳しい人教えて欲しいんだけど、大久保選手は何故代表呼ばれないの? いまリーグトップの得点でしょ? ニワカにどうか教えて下さい
177:2013/10/12(土) 02:35:24.12 ID:cITZBNX80
失点ばかりで何の改善点も見られないゲームだったな・・・
交代枠の使い方も不可思議なタイミングで強化試合の意味合いを成してないわ
178名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 02:35:42.79 ID:WG28VMvF0
意味不明な交代枠残し&遅い
誰がこれ理解できるのか
179:2013/10/12(土) 02:35:48.65 ID:xBhZeS9f0
はよ責任とれ!
180:2013/10/12(土) 02:35:52.18 ID:Jmtrylvni
マジで辞めろザック
181名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 02:36:54.37 ID:AbAy2Xso0
戦術熟成のために選手固定
その間に対戦相手に研究しつくされる
固定された11人のための戦術なので今更選手も戦術も変えられない

オワタ\(^o^)/
182:2013/10/12(土) 02:37:23.61 ID:8OQ0TfPP0
別にザックでいいかなって思ったけど今日ので諦めた。このままじゃジーコの二の舞だわ。W杯経験がある監督にチェンジして
183名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 02:37:25.40 ID:3gaaYRKB0
コンフェデで切っておけばよかったのに
184名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 02:38:01.34 ID:e1/N6kxE0
ザッケローニはいらんな
あんな糞みたいな香川出すとか
モイーズが正しかったってこと証明しただけだわ
香川もザッケローニももういらねーわ
185名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 02:38:25.47 ID:pQAwSNRv0
   大前  前田 大久保
        俊輔
      本田 誰か
 長友  釣男 誰か  内田


これで
186_:2013/10/12(土) 02:39:27.66 ID:C+J7ZfxT0
これほど失点を重ねてきてそれでも固定し続けて、更に失点を重ねる
一体どうすればいいんですか
187:2013/10/12(土) 02:39:49.98 ID:tH9C2QE3O
ザックと香川は色々固執するとこと
顔に不機嫌でやすいのがそっくりだな
188a:2013/10/12(土) 02:40:04.07 ID:cE7OCo8S0
te
189名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 02:40:48.68 ID:NW9wWrHc0
もう、明らかに決断しなければ行けない時期に来てると思うんだよね、博実も。
ザッケローニは人間的に良い人なのかも知れないが、ワールドカップ出場決定後の試合を見ればわかるが
日本代表の力をもう引き上げることが出来ていないし、格上の相手に勝つことはおそらく不可能だろう。
今からでもザックを切れるかどうか、これが出来ない人間は悪いけど、協会の上で働けるような人材じゃない。ね。
190くそ:2013/10/12(土) 02:41:13.43 ID:SzNK2NnVO
選手云々じゃなくて監督の問題だわ
中盤でダラダラパスしてなにがやりたいんだ
敵の守備が固くなるに決まってんだろ
カウンターサッカーのほうがまだいいわ
191そそそ:2013/10/12(土) 02:41:20.39 ID:2xcZ9g7S0
わわわ
192:2013/10/12(土) 02:41:49.14 ID:osevFVUUO
決定力のこと言うならお前の選考、交代は大いに問題がある

負けてる状況、残り10分、5分にはいFW入れました、で結果は?
そんなん毎回決めるのはメッシでも豚ウドでも無理
ジャップじゃ到底無理

毎回選手のせいにするなら
ザッケローニお前はミランみたいな超強豪率いてスクデットだけ獲得しとけや
勿論強豪ひしめくビッグイヤーは無理だがなw
193ななし:2013/10/12(土) 02:42:16.90 ID:rEhXEulm0
>>189
ほぼ同意
194_:2013/10/12(土) 02:43:43.53 ID:C+J7ZfxT0
まあもう遅いだろう
日本サッカー協会はこのままW杯惨敗まで傍観するしかない
それがJFA
195名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 02:44:22.17 ID:vJC1o1L50
マジでやばい
岡田の時以上に危機感覚えてる
負けるなら負けるで別にいいけど選手もっと試せよ
クラブで試合出れてないからリハビリさせる→その為にも周りはレギュラーで行くしかない
→結果殆ど試せない、その上試合も負ける

こんなのばっかり
香川と吉田のリハビリいいかげんに止めろ
196:2013/10/12(土) 02:44:24.87 ID:4203YfPF0
197:2013/10/12(土) 02:44:39.17 ID:j1CKBM5VO
事態はかなり深刻だ。
何らかの「ショック」を与えないと日本代表は甦らないかもしれない。
198ななし:2013/10/12(土) 02:46:01.61 ID:rEhXEulm0
岡田はクソだったが戦術はあった
199名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 02:46:46.75 ID:gHOrGfmr0
マンネリで飽きたな。岡田も糞で替えてほしかったがザックにも飽きてきたわ。
やっぱ4年じゃなくて2年ごとに監督変えるべきだわ。メンバーとか試合転換とか予測できて飽きる。
空いてるのはビルバオを首になった奴とか、日本を倒したウズベクの監督とかだな。
200:2013/10/12(土) 02:46:57.50 ID:tH9C2QE3O
残り10分5分の投入癖ぐらいはなんとかした方がいいなw
好転しないのに変化恐れるスタイルが出てる
201:2013/10/12(土) 02:47:32.95 ID:fxzdtBpv0
今日は香川も岡崎も本田もみんな酷かったわ
でもザッケローニが一番酷い、、、
お願いだから辞任して下さい
202:2013/10/12(土) 02:47:36.02 ID:oOM0rr9U0
選手がザッケローニの戦術が理解できないのだから解任じゃねーだろ。
手でボール回しまでして毎回教えてくれてるのに。
203名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 02:48:39.74 ID:nd5wY7vl0
本田カウンターのチャンス潰しすぎ。
名将の期待を裏切るなよな。
204名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 02:49:23.28 ID:ZQ+MGGlO0
>>185
DFは良いと思うがトップ4人はないわw
大久保より松井の方がいいでしょ
205:2013/10/12(土) 02:50:32.13 ID:gzerattD0
>>202

ザックの戦術は、日本人には合わないんだよ
特に強豪相手には守備を固めないと

セルビアは微妙だけど、まともな攻撃できなかったし
206:2013/10/12(土) 02:52:16.80 ID:p396v6s3O
遠藤切って、本田をボランチにして香川をトップ下にしたカウンターサッカーにしないと打開できないな。本田が前にいて溜めを作っても、結局遅攻で球を持たされてるだけ。
でもザッケローニはやらないだろうし底が見えたから切るしかない。
207:2013/10/12(土) 02:52:55.74 ID:nHppRoQ80
今日、明らかに悪かった香川を最後の最後まで引っ張った
やはり試合勘ないとダメだ
柿谷もトップに張り付きすぎ
守備は結局、また崩壊
なんか岡田監督後に博美がそのままやった方が強かったんちゃう?
208:2013/10/12(土) 02:55:06.30 ID:nHppRoQ80
>>203
本田がカウンターのチャンス潰したシーンどこだよニワカ
それ以前にサイドが全くゲームに絡めてなかっただろ?
清武入ってようやく攻撃が機能した
209_:2013/10/12(土) 02:55:29.79 ID:mlr/Svx70
引きこもりカウンターサッカーのほうがいいや
210:2013/10/12(土) 02:56:31.54 ID:gzerattD0
オシムも言ってたけど、今の代表はスピードがない
フェリペが若手に切り替えて、コンフェデ勝ったのと大違いだな
211:2013/10/12(土) 02:56:43.40 ID:jGDEUQlp0
もう明らかに格下の相手以外には勝てる雰囲気が無いよな
柿谷とかメディアがやたら持ち上げてるけど、海外の強豪チームの選手と比べると、性格も見た目もただのヤンキー兄ちゃんにしか思えん

あと、格上相手には終了間際のカウンターで高確率で失点するのは、ザックの様式美なのか?
既視感ありすぎで、今回なんか完全に予知しちゃったんだけど
カウンターになった瞬間に「あ、これは得点されるな」と確信に近い予感を抱いたし、実際失点した
もはや様式美レベルの失点パターンだし、ほぼ確実にWC本番でも繰り返されるだろう
212:2013/10/12(土) 02:57:30.26 ID:tH9C2QE3O
岡田といえば親善試合でセルビアに3ー0で負けてるね
まぁ相性悪いし向こうは予選敗退してるからあわせやすかったかもだが
ただベスト全力じゃない感じもした
完全に南アフリカ前の底に戻ったかな
213:2013/10/12(土) 02:57:43.88 ID:oNIXkoTq0
ほんとこんな修正能力も無く意固地に持論を展開し続ける監督じゃ本戦無理だわ。

そもそも今野や吉田を使い続けてる時点で糞
214_:2013/10/12(土) 02:57:58.28 ID:C+J7ZfxT0
確かに守備陣にスピードがないのは致命的だね
遠藤使う気なら相方をよくよく選ばないとな
215名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 02:58:33.36 ID:+wL3iXiU0
ザックよりテグのほうがいいんじゃねw
玉際鍛えられるし、縦に速いサッカーするから
216:2013/10/12(土) 02:59:02.06 ID:nHppRoQ80
>>206
アホか
カウンターにしても一回、前でボール収める必要あんだよ
ロングカウンターやるなら尚更
香川トップ下なんてショートカウンターでしか使えない
その場合、プレスが前提になるから鈍足揃いの日本では無理
今以上に、カウンターに脆くなるだけ
また香川トップ下でロングカウンターなんてやったら下手すりゃフランス戦のようにチャンス1回だけになる
217名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 02:59:02.72 ID:pQAwSNRv0
代表は堅実に強くなってたのにな、海外勢増え始めた頃から弱くなってる
これは日本代表を弱体化させる欧州の陰謀なんだろうな

昔の気骨のある選手は欧州じゃなくて南米に修行行ってたからな

骨抜きにされたチビでヒョロく、タレント活動がメインな選手ばかりな代表

でかいだけのでくの坊 吉田とハーフなー

お笑いキーパーと 悪い意味でタレントは豊富だな
218_:2013/10/12(土) 03:00:14.73 ID:mlr/Svx70
今回南アフリカの本田のような隠し玉いるか?
いねーから絶望してるじゃね
219:2013/10/12(土) 03:00:42.56 ID:cITZBNX80
ゲーム中に選手の出来を判断して交代させるような采配をしてないからもどかしいね
どの選手とはあえて言わないけど流れを止める場面が多く得点できる予感がしないのに
ずっと出場させる戦略でW杯のグループリーグは勝ち上がれない
220:2013/10/12(土) 03:01:18.41 ID:tH9C2QE3O
>>211
それ毎回だなぁ
チームが上がってる時に守備の警鐘を鳴らせない
まぁ逆境になったら顔がもう冷静じゃないもんな
221名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 03:02:12.10 ID:pQAwSNRv0
隠し玉はセレッソの南野くんだろ
222名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 03:03:00.64 ID:NW9wWrHc0
ある意味、これだけ負け続けて更迭の話が一切でない国っていうのもすごいよなぁw
ワールドカップに出場したことのない国ならあれだけど、日本の今の立場からいえば
もうとっくに監督は解任だよ、世界の常識。そういった話さえもタブー視されている日本サッカーを
取り巻く環境は強くなるためには改善されていかないとダメだろうね、情に流されすぎるんだよ。
仕事はもっと結果を重視してドライにやらないと、協会も。いかにもこの辺が日本人的なんだよなぁ。
「おとなしいし、文句も俺らに言ってこないから、ま、いっか」的なね。
ザックの率いるイタリア人スタッフもチョロい仕事だとだなぁと思ってるだろうなw
「イタリアならまずアイツはクビ切られてるね、とっくに」「日本は美味しいよなw」って話してると思うよ。
223_:2013/10/12(土) 03:03:02.07 ID:C+J7ZfxT0
まあまず攻撃より守備だ
1点を争うW杯でこんなんじゃ話にもならない
224 :2013/10/12(土) 03:03:40.21 ID:XmuVcdYK0
950 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2013/10/12(土) 03:02:07.70 ID:l1Qu82TL0
本番まで残り4試合
225:2013/10/12(土) 03:04:05.95 ID:mHY23e2A0
>>221
ボール受けた後の前を向く意識は凄いものがあるね
まだ早すぎるだろうけど、女子向けのガス抜きには使えるかもしんないw
226:2013/10/12(土) 03:08:48.33 ID:p396v6s3O
親善試合で2点敗けてて交代枠も余ってるなら、それこそ3バックを試せよ。マイク入れて明確に攻めたいなら宏樹も使えって。
香川に代えて乾を入れたのも残念。遠藤を交代させて乾を入れて、本田を中盤真ん中に下げて、香川トップ下で乾とセットで使わないと。
227名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 03:09:47.08 ID:+wL3iXiU0
足元でつないで遅攻で崩しきろうとする意図でもいいと思うけど、
フリーランする選手が少なくすぎて、すぐどん詰まりしてやり直しばっかしてるのには
さすがに戦術の限界だろうよ
228名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 03:10:13.50 ID:nd5wY7vl0
>>208
カウンターと名のつくシーン全部見返してみ?
1シーンにつきスローで3〜4回繰り返し見るんだぞ。
クソみたいな判断の悪さと、義足のジダンが見れるから。
その後で俺に反論しにこい。
やはり名将に駄馬は似合わんわ!
229名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 03:13:17.30 ID:nUcEzAqa0
どうでも良い国内での親善試合まで海外組の特定スタメン使い続けて戦術熟成した結果がコレ
W杯本戦には全盛期迎えるSB、GK以外の北京世代国内組のをもっと使ってれば物になったの居たろうに

本当岡田以下の糞監督だった
こんなセリエでもオワコン扱いの粕を態々引いて来た博美共々辞めてくれよ早く
マジでジーコの二の舞だぞ
230名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 03:13:48.58 ID:e1/N6kxE0
セルジオ越後 ?@sergio_echigo 26分

4年間で日本のサッカーが成長したと言えない。W杯まで時間が無い中選手
のレベル向上を望むのは出来ない。出来るのはコンディションを上げることだけだ。
もしくはベストメンバーしか選ばないザッケローニの責任もあるよ。
231:2013/10/12(土) 03:14:34.58 ID:nHppRoQ80
>>228
お前がカウンターできると思ってるシーンてどこだったよ
セルビア自陣に引きまくりだったのにさ
セルビアがリトリート、カウンター主体のチームってことは気付かなかったのか?
お前ら、香川信者の言う鈍足=カウンターできないっていかにもなニワカ理論聞き飽きたわ
VVVもCSKAもカウンターのチームだろ
232名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 03:15:06.78 ID:BGmQyNYG0
ワールドカップでジーコ以上の惨敗は確実だろうな
1勝どころかたぶん1点もとれんぞ
233名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 03:17:58.54 ID:nUcEzAqa0
>>230
セル塩は嫌いだけどこの件については心から同意するわ
なんで親善まで代表でベスメン規定有るん?w
電通言いなりチキン糞禿早く辞めろや
234名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 03:17:59.37 ID:veE5Dfmt0
攻撃がね、真ん中でスルーパス狙いが多すぎる
長友が深く抉った時以外クロス上げちゃいけない決まりでもあんのかと

本田はパサーだから、裏とりに行ってくれる柿谷を歓迎したけど
チーム全体としては相手のポジションをずらすのが上手かった、
良かった時の前田みたいなのの方が効くのよ
大迫、そこそこ良かったのに柿谷が選ばれるのが、真ん中裏とりに固執する
アホザックの好みを端的に表してるみたいな

香川も岡崎も柿谷もバレバレにディフェンス中央の裏ばかり狙ってちゃ意味なしでしょう

同様に清武みたいなクロス上手い奴入れても、守備整ってないうちにアーリー入れるのを
全然やらないチームじゃ意味なし

DFの人選含め、やりたいサッカーと選んでる選手がちぐはぐというか
やりたいサッカーが露骨すぎて、相手がそれに対処してきた場合に、
長所が発揮できず、逆に弱点ばかりが目立つ選手を選びすぎている
235:2013/10/12(土) 03:18:46.17 ID:tH9C2QE3O
やっぱ控えの選手を使いすぎなんだよ
清武でさえ判断力あるように見えた
236名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 03:20:06.06 ID:OpebomMP0
岡田の良さがザックの糞さのおかげで分かるわ
237:2013/10/12(土) 03:25:31.24 ID:FikJS4Qi0
リハビリジャパンに改名しろよ
238名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 03:25:51.50 ID:veE5Dfmt0
ザックのやりたいサッカーって相手を見てないソロプレーなんだよね
壁打ちというか、CPU相手の対戦というか
だから相手がこっちを見ずに、同じように自分たちのサッカーをやりたがるWCから2年ぐらいは良かったけど
WCが翌年にせまったぐらいから、多くの代表が現実的に、相手の弱点を突いてくるようになると詰む

相手が弱点を狙い出すと「長所を発揮できれば強いけど、バレバレの弱点もあるサッカー」では対処できない
WC本番が近くなった時に通用するのは「とにかく弱点の無いサッカー」

これジーコの時に痛感させられた話のはずなんだけど
239名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 03:25:55.21 ID:gw9lNbEb0
>>183
W杯予選コンフェデで一応現在の戦力で戦ってそれが終わったら新戦力の
発掘をすると言ってなかったっけ?
ところが新戦力の発掘もせずに相変わらず遠藤長谷部コンビ。
遠藤なんて絶対通用せずに失点の起点になるのが目に見えてる。
240:2013/10/12(土) 03:29:26.22 ID:nHppRoQ80
>>234
つか今日のようなカウンター主体のチームには柿谷合ってないんだと思う
CFに二人絶えず張り付いてたし、中盤のプレスも最期までさぼらなかった
だから、日本はパス回せるのはバックラインだけになっていた
清武が入ってポジションチェンジ多用してからマークがずれてようやくパスが繋がり、有機的な攻撃ができるようになった
もう一度言うが今日の試合で本田がカウンターのチャンス潰したとかいうニワカの言はナンセンス
そんなスペースなかったもの
一回、本田がドリブルで持ち上がるシーンがカウンターのチャンスだったがそこではチャンス潰してないし、ニワカってマジで何の試合見てるの?
241_:2013/10/12(土) 03:31:23.50 ID:C+J7ZfxT0
遠藤長谷部吉田今野川島いつまでこれ続けるの
守備崩壊いつまで続けるの
242:2013/10/12(土) 03:35:32.35 ID:tH9C2QE3O
新戦力をザックは発掘できないそんな見る目がないから
就任時だからアジア杯だから予選だからコンフェデだから
発掘しないんじゃない
243気い弱すぎ日本人:2013/10/12(土) 03:36:29.65 ID:NZM7JUxTO
なんでイタリア人に気を遣ってんの?
マスコミがしっかり叩けばいいだろ
244:2013/10/12(土) 03:37:05.25 ID:oNIXkoTq0
川島はクラブでも調子良いし、別にいいだろ。
問題CBや糞ボランチ

まじで糞今野と吉田は外さないと駄目=監督解任
これしかない。
245名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 03:37:51.21 ID:lvRcfpEy0
ハーフナー入れたということは高さを生かせという監督からのメッセージだよな?
でも選手が全然それに従おうとしていない。
セルビアに負けたとか結果より、この事の方がはるかに重大だと思う。
246名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 03:39:32.07 ID:nd5wY7vl0
>>231
結局見直しもしなかったのね。
話にならんわ。
有能な解説者でさえそれを何回もやるというのにな。
お前のようなやつはフットボールの進化を妨げるただの害虫だ。
さっさと消えろよ。
二度とフットボールに関わるな。迷惑だからな。
247LED:2013/10/12(土) 03:40:10.25 ID:n23wLKmx0
クッソワロタwwww
ベルギー代表にボコボコにされるがいいwwww
248:2013/10/12(土) 03:40:12.29 ID:8OQ0TfPP0
アジアカップの時からスタメン違うのが前田→柿谷の時点でジーコ臭が半端ない。このままじゃ本番3連敗は確実。岡田の時のように開き直りそうにもない。
249:2013/10/12(土) 03:40:31.81 ID:D+mzCWid0
ドリブルが特徴の乾を後半40分に投入して
放り込み要員のハーフナーを後半43分に投入

交代選手に何を求めてるんだよ、あのクソハゲ
乾ハーフナーはただの被害者

入って2分で1人でシュートまで行った乾は評価するべき
5分で結果出せなかった乾ハーフナーがダメなら90分で結果出さなかった全員いらねーわ
250:2013/10/12(土) 03:42:18.82 ID:NZM7JUxTO
乾は、やる気みせたね
251:2013/10/12(土) 03:44:38.92 ID:tH9C2QE3O
>>245
攻めあぐんでんのに見え見えの放り込みを残り10分でしてどうすんだよ…
おとりかもしれないし
まぁどっちにしろ時間短すぎてメチャクチャ
交代で時間削られることのが痛い
252名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 03:44:51.19 ID:nUcEzAqa0
>>242
アジア杯〜ココまで公式戦以外、公式戦の消化試合でもっと試せてたよな
もっともらしい事言って煙に巻き続けたけど大敗して批判を恐れただけ

そのせいで海外組は怪我だらけ慢性疲労で劣化しっ放しだよ
皮肉にもよく外された内田が一番マシなコンディションw
まあシャルケクラスなら代表出れん方が成長するわなw
253名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 03:44:54.16 ID:veE5Dfmt0
>>240
今の日本を相手にするなら普通カウンター主体にするよ
だって楽だもん
攻撃で注意すべきは長友が左奥をえぐってくるぐらいで
残りはラインを少し下げ気味に中央固めてれば、シュートの一つ前のパスが
だいたい中央足下ばかりだから守るのはたやすい
そして中央素早く引いて守りをセットしたら日本の守備陣がすぐ形が崩れるから
カウンターは至極、楽
254名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 03:47:26.91 ID:gw9lNbEb0
この試合見て日本に滞在せず選手選考は協会まかせのジーコを思い出した。
ああこれがトルシエの言うスターシステムなんだなって。
ザッケローニはジーコ二世。
255:2013/10/12(土) 03:48:03.66 ID:rbGB+wpg0
ザックと協会は遠征終わったら近いうちに弱いところ呼んで批判を消すつもりだな
256:2013/10/12(土) 03:49:55.07 ID:RPaMuBJz0
代表の強さは選手の強さ=コンディションに左右されるから、
弱いなら弱いで、それは仕方のないことだと割りきれるよ
だからあの時より弱いとか、逆に歴代最強とか、
あまり一喜一憂しても意味がない
ただそんなことはどうでもよくて、
このイタリア人だと本選は何もいいところなく終わるのが目に見えているのが辛い
三戦全敗でもいいよ
問題は内容だ
257名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 03:54:55.95 ID:veE5Dfmt0
>>254
選手選考は協会任せというけど、じゃあどういう選手を選考すればザックの志向するサッカーができると思う?

自分は日本人にはあのサッカー自体が無理だと思う
悪い意味で誰を呼んでも同じ
258名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 03:55:56.95 ID:0fZwBow70
グアテマラとガーナの接待試合で連敗の批判を一時的に反らしただけで改善どころか悪化してる
代表人気もいつ低迷するか分からないのにメディアはスターシステムばかり報道
スタメン固定の閉塞感もあり選手は自分の立ち位置を勘違いしてるのもいるし
肝心要のザックは同じ事繰り返してるだけで別にこの監督じゃなくても出来る采配ばかり
またそれを許している我々サポーターにも責任があると思う
興行なら好きにやってくれて構わんがな
259:2013/10/12(土) 03:58:33.95 ID:LdlJWXXU0
北京オリンピックで惨敗したチームがベースのチームでw杯とか冗談がすぎる
国内では競争ありませんって世界に宣言してるようなものだ
世界のどの地域でもオリンピック世代がそのまま代表に居座るとかありえない
こんな体制にしてるの日本と韓国だけだ ふざけたシステムというか視聴者馬鹿にしてるよ
jリーグは代表の実力者を選ぶ機会のないただのサッカー組織なだけなんだね
今日でそれがよくわかってしまった

今の代表メンバー見てるとただのコネとしか思えないね
まったくクラブで活躍できない岡崎、香川、吉田を代表で重宝する意味って何なん?
この3人を使い続けて何がしたいのかさっぱりわからん

香川はマンuの選手とは思えないほどの酷い守備力、そして弱気なバックパスの繰り返し
岡崎はトラップ下手で無駄なアクセントにしかならないポジションどり シュートすれば力んで全く枠にいかず
吉田はロングパスしても味方選手のいないとこばかり蹴ってる始末

この3人がクラブで全く活躍できてない理由が今日の代表戦で露呈してしまった感じだね
サッカーの基本が全くなってないね 
代表でとことん使い続けたいなら使えばいいけど、視聴者的にはうんざりだね
他の国の代表戦見てる方がまだ精神的にすっきりする
もうコネのメンバー入りはウンザリだよ

てかこのメンバーをずっと推す理由がザックにはないんだよね
というか選手の人選はすべて協会が主導なんだろ?
でザックはただあてがわれたメンバーをみてやるだけのことなんだろ?
こんな茶番劇をメディアが主導してるかと思うと見てる方が情けなくなるわ
260名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 03:58:51.97 ID:8acRrCW10
だからもう監督はずっと日本人でいいんだよ
261名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 03:59:35.94 ID:R+VUSgWf0
本当の糞はこんな監督選んだ協会
262:2013/10/12(土) 03:59:36.53 ID:nHppRoQ80
>>246
お前のは全部妄想だもの
今日のセルビアのどこにカウンターするスペースがあった
遅攻=全て本田が原因
この思考、ニワカ香川信者はいい加減やめたら?
そんなに速攻したいならサイドが自力で突破してくれればいいねん
遅攻になってるのは前線が小兵ばかりで平面で勝負するしかないから
それが一番の原因なのに、それ言うと全部教祖に帰ってくるもんなw
263:2013/10/12(土) 04:04:10.92 ID:nHppRoQ80
大体、トップ下がカウンターのチャンス潰すとか馬鹿じゃねえのって感じ
トップ下は文字通り、トップの下
相手の最終ラインの手前
そこがカウンターの起点になるか?
ロングカウンターのチームでもねえのに
香川信者マジで馬鹿じゃねえの
264名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 04:09:12.70 ID:veE5Dfmt0
>>259
そういう頭の悪い陰謀論ぶつ前に、どんなメンツだったらザックの妄想するサッカーを実現できるっていうんだよ
ザックはこの3年、どんなメンツでも、メンツによって戦術を変えるなんかしたことがない男だぞ
この戦術で誰ならいいのか具体的に名前出せ
265:2013/10/12(土) 04:09:32.05 ID:8OQ0TfPP0
協会は何があってもW杯はお願いしますってザックに言ってるからこいつに危機感がないのが問題。ジーコの時もそう。岡田の時はフランスからの6連敗では日本に帰れない必死があったからなんとか上手く行ったけど、このままだと終わりだな
266名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 04:12:04.80 ID:7G8P3srR0
カウンターのチームでもないのに3回も4回もカウンターのチャンスをトップ下が潰すとかありえないって何で気付かないんだろうな?w
カウンター狙いのセルビアでさえ、ほとんど日本に潰されてカウンターできたのは2、3回だったのに
それもサイドの選手が基点
サイドの選手は普通、足が速く、ドリブルが上手いから、そこが起点になりやすい
トップ、トップ下がカウンターで中央割って得点なんていつの時代だよ
香川信者さんは本田叩きたいあまり、論理が飛躍する傾向がある
267名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 04:15:29.75 ID:7G8P3srR0
また中央一発で得点する場合もあるが、その場合、トップ下は経由しない
裏に放り込んでトップ、トップ下、サイド、誰かが飛び込んで決める
こういうプレーならある
268:2013/10/12(土) 04:18:01.42 ID:MzAAVqA90
ガーナ戦でバランス良い攻撃してたのに、なんでまたいつものなの?
ワントップでまったく使えない岡崎をなぜまたやらせるんだ。
代えるなら清武ハーフナーを同時に投入でしょ。

毎回毎回、元選手の解説が理解に苦しむ交代はピッチの選手たちもきっと同じだろう。
ただ黙って忠実にひたすらプレーするしかない選手たちの気持ちがわかる
元代表選手の人たちは、俺たちよりも憤りを感じているかもしれない。
269:2013/10/12(土) 04:26:33.92 ID:LdlJWXXU0
>>264
現実を言ったまでだけどな
代表と名の付く以上、代表に相応しいサッカー実力者を選ばなければ視聴者的には納得しない
そもそも代表という言葉は、サッカーの実力者なのか、それともコネの集団なのか、はっきりさせるべきだ
中学生より下手な内容を突き付けられて我慢してテレビを見なさい、なんて冗談がすぎる
とてもじゃないが岡崎を使う理由にどんな根拠があるのか説明して欲しいね
岡崎のコメント聞いてるといつも他人事だし、危機感がまるでない
270さっかあ組:2013/10/12(土) 04:32:07.87 ID:t5z3IjVS0
 
 
ど う な る
 
 
ど う す る
 
 
日 本 サ ッ カ ー
 
271:2013/10/12(土) 04:35:17.37 ID:osevFVUUO
岡崎使う理由を今日の試合で理解出来ないならお前は口出さない方がいい
中学生より〜とかで察しはつくが
272名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 04:40:09.29 ID:ALKm0g3m0
別にワールドカップで負けるのは構わないが、ザックのままで似たような負け方繰り返して
「やっぱダメだったね」ってのが耐えられない、もう誰でもいいよ、日本代表に変化をくれ
273:2013/10/12(土) 04:42:27.32 ID:NZM7JUxTO
そう、 勝ち負け以前に内容がひどい

無気力サッカーか
274:2013/10/12(土) 04:49:11.23 ID:LdlJWXXU0
>271
ドイツのクラブで昨シーズンから33試合出させてもらって2得点
時間にして約1600分近く 1得点するのに800分もかかってる
外国人(助っ人?)の2列目として非常識な数字とは思わないかい?
でも未だレギュラーとしてクラブで使ってもらえる根拠って何なんだろうね
普通ならありえんよ
275名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 04:49:16.44 ID:SNhgrLhE0
他国のようにシンプルな攻撃で得点できない
ここに日本の悲哀がある
クロス何本上げても得点できる気がしない
だから、平面で崩そう
わかるよ、わかるけどちょっと守備力が高い相手にリトリートされて中央固められたら終わりじゃん
結局、岡田ジャパンと変わらない
今回は足は遅いが屈強な中沢、闘莉王いないし、ロングカウンターに変えた所で結果残せなそうなのも問題
ただサイドの人選は見直すべき
両サイドシャドーでは攻撃が機能しない
守備はもうしらね
改善するとは思えない
276:2013/10/12(土) 04:53:15.45 ID:gzerattD0
ザックソを変えるのがベストだろ

このままじゃ可能性さえ感じないわ
277そもそもの始まりは雑魚柿谷JSPゴリ押し雑魚柿谷が入ってきたから:2013/10/12(土) 05:04:37.15 ID:YvFgKgef0
セルビア代表監督「主力7人を欠いている」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20131007-00139618-soccerk-socc

W杯予選でレギュラーだったDFマティヤ・ナスタシッチ(マンチェスター・C)、FWフィリップ・ジュリチッチ、FWラザル・マルコヴィッチ(ともにベンフィカ)
さらに、DFネヴェン・スボティッチ(ドルトムント)とDFミラン・ビシェヴァッツ(リヨン)がけがで招集を見送られている。
シニシャ・ミハイロヴィッチ監督が「主力7人を欠いている」と認めているように、ベストメンバーとは言い難い。


クロアチア戦スタメン(2013/09/06)


            ※ミトロビッチ
※マルコビッチ  ※ジュリチッチ    トシッチ
        マティッチ  ※フェイサ
コラロフ  ナスタシッチ ※スボティッチ イバノビッチ
           ストイコビッチ

※は今回不参加
※DFミラン・ビシェヴァッツ(リヨン)←怪我で招集外
の主力7人にリャイッチ(ローマ)までいない

コラロフまでベンチ
なんと主力が9人も抜けてる完全なる2軍、しかも2軍の急造チームな

FWはこの前までフランス2部だったジョルジェビッチ、現在スペイン2部リーグのFWシュチェポビッチ
途中から代表初招集の選手まで投入され

2軍どころか2.5軍〜3軍のセルビアが今日の相手だったのだよ

おさらいすると今日のセルビア代表は初招集+FWの面子は4軍の2部リーグの選手+レギュラー組も途中で抜けるレギュラー組はキーパーとCF1人+SB1人だけの完全なる3軍による急造即席チームだったのだよ


こんな雑魚相手に負けるとか有り得ない
3軍の急造チームに負けたんだぞ。柿谷のような雑魚を呼んだのがそもそもの間違い、ザッケローニを解任せよ
コンフェデ組をベースにダメな選手を外していく手法を取らずにJSPゴリ押しの雑魚柿谷なんて呼んだのがそもそもの間違い
レベルの低い東亜でJリーグ限定レベルの雑魚柿谷が東亜ですら90分間何も出来ずに消えてる雑魚を呼んだのがそもそもの間違い

柿谷は糞サッカーを誘発する雑魚だとアレだけ言ってきただろ
Jリーグ限定レベルの雑魚専柿谷を呼んだのがそもそもの間違いであり無駄な時間でしかなかった。柿谷オタとJSPは死ね
278名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 05:05:12.69 ID:R5bd9gtr0
実力通り負けたから仕方ないみたいなこと言ってる馬鹿どうにかしろ 監督いらんだろアホが
279名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 05:05:45.39 ID:R5bd9gtr0
そしたら
280:2013/10/12(土) 05:08:12.45 ID:tH9C2QE3O
今日の岡崎の出場で基本出来てないとか中学生以下とかアホだろ
まぁネット中毒者のよく使う単語だがw

>>275
擁護するなら芝でパスがスムーズに
いかないから遅攻頼りになってしまった、くらいか
281JSPゴリ押し柿谷は日本代表の癌:2013/10/12(土) 05:10:23.09 ID:YvFgKgef0
柿谷の糞プレー集

前半 
2:55〜3:00 簡単に1対1で交わされる 5秒で2回も抜かれる
4:13 1対1かわされる
6:44 柿谷の代名詞オフサイド→チームのリズムを乱し、ボールロスト
11:50 フィジカルコンタクトから逃げた軽いはたきで味方に超近距離でパスを出しボールロストに繋げる
22:00 またまたオフサイドで流れをぶった切る、オフサイドという名のボールロスト、リズム乱し。ラインを見切れてない空間認知能力が低すぎる、レベル低いJリーグレベル以外じゃ通用しない
35:45 つまらないオフェンスファールでファール取られて敵のボールに→ボールロストと同じ
36:00 五分のヘディングすら競らずに、ボディーコンタクトを避ける、簡単に敵に譲る
38:00 オフサイドポジションにいてチャンスでパスを受けれない
38:50 全く可能性のない場面で裏抜けを狙い、簡単につかまり チーム全体のリズムを崩しチームのボールを失う
後半
0:30 ヘディング競りにもいかない、棒立ちしてる
2:39 五分のボールを競り合いに参加すらしない
9:13 体張れずに逆起点になる

とにかくJリーグ限定レベルのJSPゴリ押し柿谷が雑魚すぎる
CFなのにまったくCBと競り合いせず、FWとしての驚異を出せない、試合中消えてる
絶対に通らない、ボールが出てこない場面でも他のプレーの引き出しがないのでアリバイ裏抜け狙って試合から消えてる
チームが苦しい、押し込まれてるのに、前線で起点になれない、バイタルがずっと空いてるのにフィジカル弱い、ボディーコンタクトから逃げて体を張ってボールを引き出せない
クサビを受けてもチェックが甘いのに接触を怖がって前を向けない、ターン出来ない。最初から状況判断せず1タッチで逃げるプレーしかできないので
前線で収まる時間が作れず、起点が全く出来ない、本田以外に前線でポストプレー出来ないので、後ろが押し上げられない
フル代表4試合で0得点、0アシスト、前2試合でシュートすら0本
レベルの低いJリーグレベル限定で90分間消えてハイエナこぼれ球と弱すぎるJのCBから裏抜け得点しかプレーの幅がない
ポストプレー全く出来ないゴミ、ポゼッション率が急激に下がり責められっぱなしで前で起点にもならず後ろ殺しの糞サッカー要因柿谷


糞レベル低いU-23ロンドン五輪漏れのU-23韓国代表2軍戦で90分間消えててプレー内容が糞で
糞サッカーして内容で負け、中国(広州)の素人以下の雑魚キーパーから点を取ってJリーグレベルの雑魚キーパーに
まともなプロリーグの中で世界最弱のCB、キーパー、守備的ボランチのレベル低いJリーグですら90分通したプレーの質が低い、プレーの幅が狭い、引き出しがないのに
ワールドクラスには絶対に通用しないと言ってきただろ。時間と貴重な試合を無駄にする事になるだけだと言っただろ
やっと気づいたかJSPと柿谷オタ、J厨。ワールドクラスどころかセルビアの2〜2.5軍相手に通用しない何も出来ない柿谷
柿谷裏抜けなんて通用しないと言ってただろ

CBとも競れない、ヘディングも競れない、CBと駆け引きして深みも取れない、闘う前から空中戦全部放棄して
ボールが出てこない場面でも裏抜け狙って、ポストプレーから逃げて、起点を作れない、チームが苦しんでるのにボールを貰いに行かない、前線でボールを収めて
味方を助けられない雑魚、2列目殺しの柿谷、後ろ守備陣殺しの柿谷

まさに柿谷とはJリーグ限定レベルの雑魚なんだよ

前から言ってるが日本サッカーの全てのカテゴリー年代での共通した弱点は
「守備(ボール奪取力)」と「前への推進力(相手を交わすのではなくボールを前へ運ぶ為のドリブル)」

個人の守備力がないのでスペイン2部リーグ、この前までフランス2部リーグだった3軍にも押し込まれる
ボールを相手のミスや最終ラインでしか奪取出来ないから押し込まれる

今度は押し込まれたら推進力がない、ボールを前に運べないからずっとセルビア3軍レベルの相手にすら守備に追われる悪循環
ちまちまと数ミリ刻みじゃないと前へボールを運べない、パスしか出来ない

だから日本がワールドクラスの相手と対等に試合するには前線にポストプレー出来る軸になれる選手が最低2枚は必要なの
本田だけでは足りない
だからこそ前田が使われてきた。ポストプレーと守備が出来、2列目に前を向かせる為に体を張ってボールを収め味方の攻撃の起点になれる1トップ
それとある程度のポゼッションは確保しないと責められてるだけでは守備が弱い日本はやられるのは時間の問題だ
相手の攻撃時間を減らす、押し込まれるのを減らす為のポゼッションだ
282名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 05:25:39.30 ID:SNhgrLhE0
>>266
サイドがカウンターの起点になるのはマークがゆるく、スペースがあるからというのもある
トップ下がカウンターのチャンス潰したとか言ってるのは前時代のサッカーしか知らない人でしょ
昔はスペースゆるゆるでトップ下がスルーパスして一点というのがパターンだったから、それを踏襲してる
チームの花形選手は皆トップ下、そういう時代があった
今はトップ下にそんなスペースはない
つか少し時間とスペース与えたら本田、遠藤のレベルならいくらでも裏にパス通せるよ
283:2013/10/12(土) 05:37:25.56 ID:LdlJWXXU0
そもそも北京olの惨敗組のメンバーが7人(10人中)もピッチに立ってる不思議
本田、香川、岡崎、吉田、内田、長友、(細貝…途中出場)
おかしいよね…世界的に全く通用しなかったメンバーがそのまま代表昇格とか

これだけ長く代表戦やってると不思議に思うのは、
なぜ代表ってオリンピック出れなかった選手から選ばれないんだろうね
それだけjリーグの選手が下手糞ってこと? それとも育成が全くできてないってこと?
ありえないな…
何で全く使われない方向に力学が働くんだろうな 
オリンピック経験しないと代表に選ばれないとか夢も希望もないリーグじゃん

そもそもロンドンオリンピック世代はベスト4なのに、
なぜ結果を出した世代が結果を出してない世代より冷遇されるの?そこも意味がわからん
本当に実力を見てるなら普通はロンドン世代が半分以上占めるのが常識だろ
スペイン、モロッコ、エジプトを倒した経験を無視してアメリカ、オランダ、ナイジェリアOL代表に負けたチームを優先する根拠は何?

唯一、清武の途中出場が希望って…
どれだけロンドン世代を冷遇してるんだよ 笑ってしまうわ
なんか代表戦が単なる行事化してるのが悲しすぎる
今日の試合の惨敗を見て夢がなくなった
284:2013/10/12(土) 05:43:26.13 ID:rbGB+wpg0
>>283
原ジャパンから今のザックジャパンは二人?ぐらいしか変わってなかったはず
ザックに新しい選手を見つける気も使う気もない
285名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 05:49:17.65 ID:GB4eF1Mn0
監督変わらないのに、サッカーが変わる訳ねーだろ
286名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 05:52:21.07 ID:BGmQyNYG0
ザッケローニの得意技、雑魚をホームに迎えて圧勝
同等かそれ以上のチーム相手には糞弱い
同等以上のチームしかいないワールドカップの結果なんて見えてるね
287::2013/10/12(土) 06:45:32.33 ID:LsV1nimn0
ここまで、クソチームしか作れないとはねw
スタメン、交代など頭、硬いし。
まだ関塚隆の方が、何かやってくれる感があったね。
実際、最後に韓国に負けた以外、かなり良かったし。
今からじゃ、呼べないし無理か。
288:2013/10/12(土) 06:48:26.66 ID:1rFKEgrw0
予言してやるよ
ザックは岡田以下の成績で終わる
もっと言えばジーコ以下の成績で終わる
1ゴール出来れば万歳だろなw
289:2013/10/12(土) 07:05:38.61 ID:QntyoX7X0
適当に考えてみたが、
イングランド、エチオピア、アイスランド、日本
のような大会屈指の雑魚グループに入ったとしても、3連敗だろマジでこのままじゃ
さすがに1ゴールはすると信じたいが。
290.:2013/10/12(土) 07:36:43.33 ID:9N/WGzALO
協会ってさ日本人監督にはやたらと厳しいのに外国人監督だと激甘だよね?
何で?
291名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 07:49:49.64 ID:GB4eF1Mn0
>>290
団塊ってそんなのばっかじゃないの
292:2013/10/12(土) 08:05:07.26 ID:iBG/WQKD0
このスレだけは信頼出来る。世間が「ザック不敗神話」とかで浮かれてた時から、
ずっと監督を替えたほうがいいって指摘してたよね。
293名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 08:07:56.75 ID:NW9wWrHc0
どれだけ負けても批判ひとつされないのが日本のサッカー界。
カルチョの国から来たザックを始め、何人もいるイタリア人コーチも笑いが止まらないだろうな、こんな楽な仕事。
294:2013/10/12(土) 08:36:11.47 ID:Dh7XL2UJ0
見抜いてる奴ならアジアカップで気づいてるよ無能だということ
295:2013/10/12(土) 08:41:59.48 ID:2n1kWPvWO
選手・戦術・フォーメーションに一切の変化なし。
今のサッカーをやり続けるしか、ザックの頭の中にないんだろう。
あ、ザックと共に原も首で良いよ。
296名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 08:43:10.29 ID:veE5Dfmt0
選手批判でバカ監督から目をそらそうとするJSPキチガイや中学生以下の脳しかないバカみたいな選手アンチこそ糾弾されるべき
297:2013/10/12(土) 08:51:21.63 ID:lhc6HSPBi
はい。1票入れます。
298:2013/10/12(土) 08:57:03.95 ID:xeqjpic9O
ホームでグアテマラ、ラトビア、ガーナの3軍に勝つのが精一杯なザッコジャパンw
2991:2013/10/12(土) 08:58:13.77 ID:gbvxfs/b0
ザックか。
おれは以前からコンフィデ3連敗なら解任と言い続けていたが
これでは2014年予選敗退間違いなし。
今のチームで行くのだったらまだジーコにやらした方が良い。
300:2013/10/12(土) 08:59:08.51 ID:I8FOwgHf0
親の資産を食い潰す
無為無策の馬鹿な2代目社長
301:2013/10/12(土) 09:00:09.68 ID:cXJL8Re/0
ワールドカップに出る国がワールドカップに出られない国に負けるw
302:2013/10/12(土) 09:10:24.65 ID:NdI+RMo60
いまさら解任しても手遅れだが、新選手の発掘には効果的。
つまり、ブラジルW杯は諦め、次に備えるということになる。
303:2013/10/12(土) 09:13:19.58 ID:Ur2Qotgd0
6人まで交代できるのに交代枠残すとか
304名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 09:14:56.08 ID:BGmQyNYG0
あのヘロヘロのイタリアに采配で勝てない時点で
完全にこいつの力は見えてた
305:2013/10/12(土) 09:17:06.27 ID:b6ad0Brf0
岡田の遺産も限界だなwwwwwww
無能じゃテコ入れ出来ず
306名無しさん@お腹いっぱい:2013/10/12(土) 09:22:21.33 ID:bvJM064C0
とりあえず良い相互作用をする23人を集めて、それを活かしてくれよ。
307あーあ    :2013/10/12(土) 09:28:09.55 ID:3iVP1Mcl0
ブラジルで3連敗が見えてきた。よくて1勝2敗ってとこかな。
308:2013/10/12(土) 09:29:07.35 ID:Jnci/pbc0
サッカーアホくさ
もうこの糞ハゲが出てくる限り見るのやめるわ
309:2013/10/12(土) 09:32:47.53 ID:wNWTR60JO
オーストラリアは本大会に向けてスパッと監督変えたな
310:2013/10/12(土) 09:35:26.44 ID:p396v6s3O
コンフェデ+ウルグアイ4連敗。
ベラルーシに負けたら欧州遠征4連敗もほぼ確定。
なんてことだ!
311:2013/10/12(土) 09:47:58.64 ID:b6ad0Brf0
>>309
マジかよ日本オワタ
312名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 10:06:14.39 ID:vdgjN8W50
結果を出せない監督は更迭だろ
そんなんだからいつまでたっても世界の二流なんだよ
313:2013/10/12(土) 10:13:38.15 ID:GGR7s1Bf0
協会は何をしているんだ。ザックに丸投げするにも限度がある
この絶望的な気分でW杯を迎えたら日本のサッカーは終わるよ
314名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 10:50:30.97 ID:JOtKxHx10
協会・電通パネーわw今回も意識調査やってねえww
http://polls.dailynews.yahoo.co.jp/list?category=&state=&q=%E3%82%B5%E3%83%83%E3%82%AB%E3%83%BC


↓↓↓↓↓↓ウルグアイ戦後
351 : あ[] 投稿日:2013/08/15(木) 13:54:24.57 ID:ptAlYci70 [7/7回(PC)]
あまりに具合が悪過ぎて、めずらしくYahooの意識調査も選手の評価だけしか集計してない


http://polls.dailynews.yahoo.co.jp/list?q=%E6%97%A5%E6%9C%AC%E4%BB%A3%E8%A1%A8
実施中 サッカー日本代表、ウルグアイ戦で最も印象に残った選手は? スポーツ実施期間:2013年8月14日〜2013年8月24日 19,618票
結果 サッカー日本代表、韓国戦は何点? スポーツ実施期間:2013年7月28日〜2013年8月7日 37,061票
結果 サッカー日本代表、オーストラリア戦は何点? スポーツ実施期間:2013年7月25日〜2013年8月4日 7,747票
315名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 10:56:18.90 ID:BGmQyNYG0
惨敗の連続の後急遽雑魚を日本に呼んぶんだろ?
316:2013/10/12(土) 11:02:17.30 ID:cXJL8Re/0
ザックと交換しようぜwwwwwww
317:2013/10/12(土) 11:07:42.90 ID:WKKqV3yf0
ザック解任のついでに、協会まるごとっかえろw!
318:2013/10/12(土) 11:37:03.51 ID:LsV1nimn0
オジェックは、2013年10月11日、0-6と大敗したフランス戦後に解任された。

解任されるべきは、ザックも同じ。
319:2013/10/12(土) 12:14:20.80 ID:cKXQhlpw0
選手叩いても仕方ないんだよねここまでくると
確かにコンディション悪い選手はパフォーマンス悪かったけど
まともな監督ならそういう選手は使わないから
間違っても不動のスタメンにしないから
320:2013/10/12(土) 12:18:24.68 ID:GNaVO/Io0
さっさと解任!
321:2013/10/12(土) 12:34:33.22 ID:2n1kWPvWO
ザックを連れてきた原が解任をしたくないんじゃ?
何故なら、自分も責任を取らないといけないから。
己の保身と日本サッカーの将来、どっちが大事か分かるだろうに。
322:2013/10/12(土) 12:35:07.64 ID:Mi0557l00
ザック心臓発作起こさねえかな

勇退ってことで
323:2013/10/12(土) 12:40:23.21 ID:hZxnVjSh0
ハゲは昨日のサッカーでいいと思ってるんだと
まあ反省の弁を述べる監督ならここまで酷くなってないけど
普通は上(この場合協会)やマスコミが圧力かける訳だが、日本はぬるすぎるな
それにしても岡田の時はマスコミは散々騒いだのに今回はおとなしいのはなんでですかねえ
324:2013/10/12(土) 12:47:39.08 ID:Mi0557l00
権威?ある外人監督には弱いマスゴミ
325:2013/10/12(土) 12:48:41.52 ID:Keo4+f1O0
OGが羨ましいわ。
326:2013/10/12(土) 13:11:39.94 ID:D77dYkmZO
もう誰も今の代表に期待してないし興味ないんだろ
俺もどーせ同じメンバーでつまんねー試合で負けるて分かってたから昨日の試合見てねーし
327名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 13:11:57.34 ID:b1XEzuk10
岡田遺産食い潰してただけのハゲ
328:2013/10/12(土) 13:41:05.46 ID:2n1kWPvWO
あ〜あ、今の日本サッカーつまんね!!
329名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 13:45:15.63 ID:NW9wWrHc0
ワールドカップ参加国ではコレが当たり前。
プロ契約の厳しさだよ、結果が伴わなければ容赦しない。
日本サッカー協会は組織がまだアマチュアイズムの域を出ない。
それはスポーツメディア全般にも言えること。
日本は今までのプロセスだったり人となりを重用しする傾向が強いから
結果が伴わなくても変化を嫌う、極端に変えることを恐れる民族性、この辺も
我慢強さとは紙一重で判断が遅い、なんでもグローバル化の時代に後れを取る日本人の性質、傾向だと思う。
今さら世界的な名将は現実的に難しいだろうが、Jリーグの外国人指導者でも、また今は帰国したが長年経験を日本で積んでいて
日本人のことや日本のサッカーに精通している人物で適任者は探せば見つかるはずだ。
少なくともザッケローニよりは数段マシな結果をもたらすだろう。
ザッケローニとその他のイタリア人スタッフ数名。
あいつら、まともに仕事をしているのか?なにをしに日本へ来ているんだ?
欧州視察の名の下に海外観光して親善試合だからと結果は問わないという日本の言論、そしてサッカー協会。
アジアのトップを自認する日本サッカーがこれでいいのか?甘過ぎやしないか?結果が出ないのは仕方がないにしろ
内容が酷すぎるのは誰の目にも明らかだ。ザックを見切るときはもう来ている気がする。
330日本魂:2013/10/12(土) 13:54:36.60 ID:YOy6H8cnO
日本魂ならラモスが無難かw
ついて来るかガン無視パターンになるか解らないけどナショナルチーム監督なら一層に熱く指揮しそうなイメージ
331:2013/10/12(土) 14:07:04.36 ID:gQswpW7F0
負けたから解任、オーストラリアの協会のした事は当然のことだし、
サッカーなら当たり前。
負けても負けても、何も手を打たない日本のサッカー協会は異常。
ある意味、すげーわ
332:2013/10/12(土) 15:39:23.86 ID:sRbSI6FC0
ザックソ(笑)
333:2013/10/12(土) 16:00:46.07 ID:Uawcicen0
マジもう我慢の限界だ
あの無能を早く首にしろ!!
あんだけ引き出しの少ない監督も珍しいw
334:2013/10/12(土) 16:03:38.42 ID:GGR7s1Bf0
これだけ負け続けても欧州で優雅な休暇?を過ごす監督は解雇でいい
ついでに原さんも呼んだ責任とここまで放置した責任とれ
335名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 16:05:03.21 ID:AX2KjJ7E0
なんでこれだけ糞なのに解任もメディアに
叩かれもしないの?
マスコミやスポンサーに媚びてるからか
336名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 16:06:55.36 ID:iAfiojTH0
ハッキリ言ってもう遅い
切るなら南米選手権の直後だったろ(俺的には2年前で切って正解)

もう協会もおまえらも終わってるわ
337:2013/10/12(土) 16:08:04.08 ID:kZi+wXHk0
マンU所属ってだけで甘やかして背番号10とスタメンを与えるなんてやってる事がジーコと同じじゃねえか。
いつまでも本田や香川の戯言に付き合ってないで自分のやりたい戦術をやれ。
338:2013/10/12(土) 16:08:10.54 ID:2n1kWPvWO
協会批判をすると取材が出来なくなるから?
339県産魚雷:2013/10/12(土) 16:08:58.40 ID:AtqNKvv80
俺個人的には負けたから解任とかじゃなくて、ザック自体が疑問しかない
ぶっちゃけW杯出場が決まった試合から解任希望してるよ

・監督と選手側が全く意思疎通が取れていない
試合再開直後や選手交代直後に失点している≒監督が動いて選手側が混乱した結果の失点

・戦略が全く見えずにブレまくっている
失点したり何だりすると途端にパニックを起こして誰もが理解できない采配をする。
挙句に選手交代枠を使い切らずにそのまま何も出来ずに負けることもザラ。チームの頭が先に白旗投げてどうする

・全く使えない選手を何故か使用し続ける
特に川島と吉田。今回の試合で(それ以前の段階で確定だが)もう彼等はベンチか戦力外で当然なのに、
何故ザックは彼等を使用し続けるのか。愛人か何かか

こいつを早急にクビにしてくれ
マジで日本サッカーの人気終わるぞ

……野球ファンだから歓迎だけどさ
340:2013/10/12(土) 16:10:13.70 ID:Uawcicen0
はい、サッカーは終わりです。J2ステージ制も手伝いブラジル後日本サッカー界は終焉を迎えます。
協会電通アディダスざまあああああああ
341:2013/10/12(土) 16:11:06.78 ID:kZi+wXHk0
日本代表監督に売り込みをかけてきたと噂されたイタリア人の超大物監督ってリッピでは?
342:2013/10/12(土) 16:23:29.19 ID:D77dYkmZO
W杯惨敗後はおそらくJの外国人監督だろうけど
多分ポポビッチ臭いな、原東京繋がりだし名将ぽい雰囲気もあるし
343名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 16:32:11.20 ID:K/B/9saH0
無能ハゲ
344名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 16:43:14.99 ID:NW9wWrHc0
嘘でも「サッカー協会がザッケローニの更迭と監督の絞り込み入った模様」とかデマでも流れるぐらいになって欲しいよ、日本サッカーも。
慣れ合ってんじゃねーよ、ほんと日本的だな。もっとサッカー界はシビアなものだろ、なあなあの野球人事とは違って。
345:2013/10/12(土) 16:45:53.50 ID:Mi0557l00
予選は結果第一でメンバー固定、突破したらチーム改造とか、ジャーナリストぬかしてただろ。
昨日の試合は何だ?メンバー変わってねえし劣化してるじゃねえか。

このハゲはもともとこういう奴なんだよ。
思考停止してる。ハゲの役目は終わった。
346名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 16:56:05.74 ID:ooeZJU1c0
南トンスルランドですら「試合出てない海外組イラネ、クラブで試合出ろ」ってスタンスなのに
ザッコは香川吉田みたいな試合勘ない連中をあろうことかリハビリ名目で起用する始末
この先も二人揃ってクラブで試合出られなかったらずっと代表でリハビリするの?
馬鹿げてるだろ、何考えてるんだ
347名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 16:58:58.27 ID:cYAbI/KtO
前スレにもあるけどザックの年収は結果如何に関わらず2億円×4年
契約解除には当然違約金が発生するが後の日本サッカーの損失を考えると
協会にもさすがに解任を決断して欲しい所だな
348:2013/10/12(土) 17:03:45.23 ID:Mi0557l00
クラブじゃなく代表の監督に必要なのは、短期決戦に勝ち抜く力。これがハゲには決定的に欠けている。

戦術重視でなく、コンディション重視で選手を選び、戦術を変えて行く力。

W杯では累積警告や怪我で11人全員がフル出場など出来ない。それが解っててメンバー固定してるなら相当な無能。
349:2013/10/12(土) 17:19:14.35 ID:adZHfhPD0
最終予選前
「突破したら新戦力や控えを試す」

ヨルダンに惨敗したためコンフェデ前の3試合をいつものガチメンバーで挑むことに

コンフェデ前
「大会を機にいったんリセットする」

惨敗後のウルグアイ戦でまたも固定メンバー

欧州遠征前
「最後のサバイバルレース」

控えの出場時間5分
350名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 17:19:24.88 ID:NW9wWrHc0
ザックが無能なのは仕方がないにしても
それになにもリアクションを起こさず静観している日本サッカー協会のバカ共の方が情けない。
だからAFCの選挙でもまともに票も集められないんだよ。
こういうところでインパクトのある人事を打って出れないようじゃ所詮は村役場レベルで
国際感覚からかけ離れすぎている。
351:2013/10/12(土) 17:29:30.22 ID:RIJg6dwi0
アジア杯の頃にはジーコと同じだなと思ってたけど
ずっと代表見てきたなら協会が腐りきってることも解ってるし、もはやW杯までこのまま突き進むだろうね
コンフェデの時に解任出来なかったのが痛かったな
ジーコ→岡田→ザックとだんだん代表に興味なくなってきたけど
フザケローニの絶望感は半端ないわ
もう本番はイライラするだけだろうから、結果だけ見ることになりそう
フザケローニのおかげで完全に代表に興味がなくなりました
ベンチ外とJ2が織り成す日本代表とても素敵です
352349:2013/10/12(土) 17:29:50.23 ID:FwPly6/p0
俺がずっと言ってたこと。アウェイオマーン戦のあと、
次のヨルダン戦に引き分けたら、残りの年内の試合はチームの改造に使える、と。
その数、13試合。
それが、ヨルダンに惨敗したことでその半分にあたる6試合をガチメンバーでいかなくてはいけなくなった
もちろん登録の制約上、大幅な入れ換えは出来なかっただろうが、
疲労蓄積の回避や控え主体の先発など、遥かに有意義な試合をこなせただろう

ヨルダン戦の惨敗がなぜあれほどスルーされたのか今もって不明だ。
353349:2013/10/12(土) 17:39:26.65 ID:7ubA9xHW0
ブルガリア
オーストラリア
イラク
ブラジル
イタリア
メキシコ

ブル、豪は控えや新戦力を少し混ぜてテスト、
イラク戦はターンオーバー
疲労蓄積を回避してブラジル戦を戦えたはず

そういう構想もヨルダンに惨敗したことですべてパー
結果ヨーグルトオーストラリアにはガチメン、続くイラク戦も意味不明なフルメン
疲労困憊、満身創痍でブラジル戦

何も得るものが無かった

すべてはヨルダンに惨敗したせい。
あれは引き分けでokだった。
直前のカナダ戦も意味不明だったしなスタメンいじって惨敗とか。

その前年のウスベク戦の惨敗もそうだったが、ろくに総括もせず
責任を追及されないって、どういうことだよ
354:2013/10/12(土) 17:42:45.98 ID:zx2SyLj/0
勝負師ではなく処世術に長けている
こいつにとっては日本サッカー協会のアマちゃん連中なんてちょろい
サポの事も内心馬鹿にしてるだろ、試合後のコメント舐めまくってるからな
355:2013/10/12(土) 18:33:13.28 ID:W+G7h+lC0
ジーコ以下
356:2013/10/12(土) 18:42:44.57 ID:T434cSz/0
イタリア人マジ糞だな
日本舐めすぎだろ
糞禿げ引き摺り下ろそうぜ
357 :2013/10/12(土) 19:06:34.30 ID:WnZ/xvXB0
協会にしても解任したら次の監督見つけるのメンドクセエし
お金モッタイナイしって感じなんでしょうな
暇作って貯めたお金でゴルフしてたほうが人生エンジョイできるもんな
358名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 19:14:43.70 ID:m9Ckt5Qc0
無能ハゲ
固定メンバーで固めるしか脳がない
ボケてるんじゃないか
359:2013/10/12(土) 19:20:09.61 ID:qOMX1l9L0
360sage:2013/10/12(土) 19:23:31.24 ID:3W1PquPN0
対ブラジル2戦合計0-7だからな
ブラジルと日本はバイエルンとバルサくらいの実力差があるって事
ザック解任
361名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 19:29:57.81 ID:BJcgN+LW0
ザコローニの引き出しの無さにはびっくりするよ。
停滞した現状を打開する要素が全くない。
362:2013/10/12(土) 20:26:03.27 ID:wNWTR60JO
オーストラリア新監督はヒディンクの可能性高いらしいね

まあ最近は過去の人っぽくはあるが
オーストラリアの本気度は伝わるね
363名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 20:27:57.92 ID:AbAy2Xso0
協会・・・ザックを解任するとザックを選んだ自分自身の責任を追及されるブーメラン
マスコミ・・・現体制を批判すると取材させてもらえなくなる
選手・・・どれだけ活躍しなくても起用してくれる監督を降ろせなんてとてもとても
ファン・・・南ア前に散々こき下ろした岡田を手のひら返すことになった前科有
     批判するより支持してた方が労力使わなくて済む

全ての利害がかみ合った結果、解任しろなんてとても言えない雰囲気ができました
364  :2013/10/12(土) 20:31:58.91 ID:lzQB4NE+0
ブラジルウルグアイみたくどこかがフルボッコしてくれればいいんだけどね
ただ雑魚ジャパンは大量失点したら追いつかない程度に点とって健闘したように見せ掛けるからな
2試合連続で0−5でようやく解任論が出てくるところまでがいいとこじゃない?
365:2013/10/12(土) 20:35:53.50 ID:/wwugUhKO
解任はコンフェデ後にしとけば1年あったのに

このダメ監督で最後までいくきかよ
366|:2013/10/12(土) 20:45:31.14 ID:/o1y5Glo0
今迄散々辞めれ言って来たが正直もう手遅れだ
ブラジルW杯頑張ってね
367:2013/10/12(土) 20:51:53.37 ID:mHY23e2A0
韓国とガチでやって負けるのが解任への一番の近道なのは
間違いないのだが・・・
368A:2013/10/12(土) 21:01:08.66 ID:8JCvM6oB0
セリエAで優勝したときの戦術やってくれよ
それにメンバーあてはめて。
今のザックの戦術、なにがしたいのかわからない
369:2013/10/12(土) 21:03:07.69 ID:8ePMjVdU0
>>362
アンジが最後のチームと言ってたがまたやる気になったの?
370名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 21:04:05.47 ID:wbn7qc2T0
3年間メンバー固定してまともな守備組織の一つも作れないって
無能以外の何物でもないよな
371 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2013/10/12(土) 21:32:38.01 ID:lbkC4yyPO
>>368
> セリエAで優勝したときの戦術やってくれよ

それCLで全く通用しなかった戦術やで
もっと言うと翌年からはセリエAでも通用しにくくなった
最初はいいけど相手に研究されだすと脆い
典型的な一発屋だと思うけどねザックは
372:2013/10/12(土) 21:35:55.50 ID:jGDEUQlp0
ザック流 日本弱体化への負のスパイラル
1 コンフェデのイタリア戦が象徴するように、謎采配で勝てる試合も落とす
なお、本人は敗戦後に母国の監督と笑顔で挨拶w

2 コンフェデ全敗等のお粗末な国際試合の結果、海外で活躍する選手の評価も落とす
もしイタリア戦だけでも勝ってたら、本田はとうにミランに行ってただろうし、香川だってマンUであそこまで冷遇されなかったはず

3 主力の本田はモスクワで残り契約期間をやさぐれて過ごし、香川や吉田は試合にすら出してもらえず、試合感を失う

4 メンバー固定してるのに主力が弱体化した結果、さらに日本代表が弱体化する。なおサブはほとんど育てない。
途中交代も残り5分切ってからとかロスタイムに入ってからのような、意味不明な交代ばかりでサブは代表経験すらろくに積めない

1 に戻る
373:2013/10/12(土) 21:37:02.45 ID:T434cSz/0
なんでこんなオワコン呼んだんだよ
しかも4年契約、WC出場しか約束させてないのに
もう目標達成したからさっさと切れよ
374:2013/10/12(土) 21:41:38.64 ID:Mi0557l00
セリエAで優勝時は343ではなく3412。
ベルにおまえの戦術はつまらん2トップにしろ、トップ下にボバン使えと圧力かけられた結果w

343はタワー型FWのビアホフに、正確なロングフィードが出来るヘルベグ、アルベルティーニが放り込み、SFWがなだれ込む。中盤省略で日本人の嫌いなつまらん戦法。

タワー型FW、ロングフィード出来るMFが居ない日本にはやりたくても無理。
375 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2013/10/12(土) 22:06:52.20 ID:lbkC4yyPO
>>374
CLでは3-4-3も3-4-1-2もやってたよ
まあ両方通用してなかったけどな
376:2013/10/12(土) 22:24:38.44 ID:Mi0557l00
>>375
ボバンが出場しない場合は343だった。

3412がハゲの343より評価されたのは確か。
当時ダブルボランチ442が全盛でトップ下不要論があった。トップ下を起用したいチームが3412を採用。ジダンを擁したユーべやユーロ2000準優勝のイタリア代表など。

日本も3412にすりゃいいんじゃないかな。
377:2013/10/12(土) 22:34:33.94 ID:X7/0G80YO
3月にはホームに雑魚呼んで快勝して誤魔化すよ
378:2013/10/12(土) 22:37:10.56 ID:osevFVUUO
それがザックの処世術
379:2013/10/12(土) 23:06:19.72 ID:wNWTR60JO
原が色んな人に断られた挙げ句自分が解説やってた頃有名だった人呼んで来ただけ
380名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 23:55:45.41 ID:F6h6bM1t0
【磐田】7戦6Gの前田、逆転残留宣言「残り全部勝つ」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20131009-00000169-sph-socc



サッキ「イタリア戦で印象に残った日本の選手は前田遼一」



Numberの「サッキが語るザックの謎」の原稿では、コンフェデ杯・イタリア戦で印象に残った日本代表の選手をあげてもらいました。
このイタリアの伝説的監督の答えは……前田遼一選手。




リーグ戦直近6試合

前田  5ゴール ←完全復調、戦術神サッキ絶賛
大久保 5ゴール
大迫  4ゴール
豊田  3ゴール
佐藤  3ゴール
柿谷  2ゴール ←


柿谷 out  2度と代表に(゚听)イラネ
前田 in
381名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 23:58:02.96 ID:pw56W/S10
解任デモまだあ
382:2013/10/12(土) 23:58:32.94 ID:SV8hzqCy0
>>380
出直すべきだな
つーかザックは本田の言うこと聞きすぎなんじゃねーの?
本田自体はいいけど
監督は監督の仕事をして欲しいよな
383:2013/10/13(日) 00:01:11.04 ID:0enk2CeF0
早くマガトに変えてくれ
384名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/13(日) 00:12:36.74 ID:ww5ihpgl0
ワールドカップを終えてのザッケローニ監督のコメント

「選手はタフな条件の下、最後まであきらめずに戦ってくれた。感謝している。」
「今回は我々に取っては不運としかいいようがない組み合わせだった」
「我々は何度か決定機を作ったが、ゴールには繋がらなかった。決定力不足?選手を責めることはしたくない」
「世界との差?我々は決して恥じるような試合内容はしていないし劣っているとは思わない。むしろ、最後まで持ち味である攻めのサッカーを貫いたがカウンターで失点をしてしまった」
「日本人の身体的な弱点を突いてくるのはわかっていた。組織的にバランスを保ちながら前半は上手く守っていたが体力の落ちた後半にミスからやらなくていい失点を許してしまった」
「何度も言うが、我々は再三チャンスを作り出し得点のチャンスは幾度とあった。それを決めきれるかどうか、ここが今後日本のサッカーの克服すべき課題だろう。」
「フィジカル勝負では日本人は厳しい。我々はラインを高く保ちながら中盤で相手にプレスをかけ自由にボールをコントロールさせなかったが、相手のFWは一瞬のスキを見逃してはくれなかった」
「セットプレーでの2失点目はマークが微妙にずれてしまった」
「体力が落ちた後半は体格の差からくる圧力に押され局面を何度も作られてしまった。こうなると日本人選手では厳しい」
「私は日本で素晴らしい経験をさせてもらった。本当に日本の皆様に感謝したい。一生忘れることはないだろう。ドウイタシマシテ」
385:2013/10/13(日) 00:25:27.44 ID:Dhk2ClreO
ベラルーシに勝ったら、どや顔しそうW
386:2013/10/13(日) 00:32:33.04 ID:2xiSkNQ10
ザックの戦術のどこが悪いの?
どうすれば改善されるの?
387名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/13(日) 00:47:50.71 ID:cIJCArLx0
>>386
>ザックの戦術のどこが悪いの
ほぼ全て
ビアホフがいないと成立しないこと 

>どうすれば改善されるの
クビ
388LED:2013/10/13(日) 01:36:11.78 ID:aat6e3Nk0
ザッコロー二
389名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/13(日) 03:03:01.77 ID:bbItpX+50
やるサッカーがいつも同じで同じでメンバーもほとんど同じ。
閉塞感が半端ないな。
390:2013/10/13(日) 03:11:14.73 ID:axxICx3Q0
情に訴えかけてくる奴は総じて無能
こいつの日本に対する媚び方は異常
日本人のメンタリティを分かった上でやってるっぽいからタチが悪い
391_:2013/10/13(日) 03:18:01.13 ID:ZFfg4Rpm0
タレントが揃ってる時に限ってジーコだとかザッケローニだとか無能がやってくる法則
W杯出場決まればあとはどうなろう解任できずに4年間をまるまる無駄にしてしまう
392:2013/10/13(日) 03:40:15.51 ID:B+sGGREJO
誰がやっても同じやろ。
選手の能力には限界があるからね。まだこんなもんだ
393:2013/10/13(日) 03:42:30.73 ID:uvhQit/40
イタリアのペテン師は、もう辞めてくれよ

大金はらって、こんなサッカーじゃ駄目
同じ失敗の繰り返しで、まったく進歩ない
394:2013/10/13(日) 04:06:02.94 ID:i1qkJJ8b0
惨敗北京組から面子一緒なのに世界で勝てるわけないじゃん
現在の実力じゃ欧州のグループリーグ最下位とやっても勝てないよ
最近の試合内容見る限り、歴代代表の中でも最弱だな
ボールの動きが常に消極的だし おそるおそるやってるだけ
守備も酷いね
指導どうこうじゃなくて選手が能力的にダメだ
ノロいし体が全く張れない チームとして終わってるよ
ボール回されたら、ただ下がるだけ
狙いどこもみんなバラバラ あれではボール取れないわ
攻撃にしても諄いバックパスと横パスの繰り返しだし
手数だけ異常にかけまくってPA付近で取られまくり
お粗末すぎるサッカーだね 見てて情けなくなった
まあ、一人二人入れ替えた所でどうもならんよ
北京組は基本的に解体しないとチームとして成立してない ザックどうこうじゃないよ

山口とW酒井いれて長友はMFにあげる 香川は岡崎の代わりに右をやる
岡崎は控え、残り15分のスペシャリストにしなさい
そしてFWは柿谷に代えて吉田がすればいい その方がボールが収まる
それで代表はかなり強くなると思う
395:2013/10/13(日) 04:36:12.16 ID:uvhQit/40
だから選手起用もサ゛ックの責任なんだよ
戦術も良くない
396:2013/10/13(日) 05:04:55.84 ID:XCffaD580
しかもこいつは日本人の自虐性をうまくついて勝てないのは自分達の技術が足りないからって誘導してるよな
だから>>392みたいな意見が多いこと多いこと。そういうのは選手叩きに全力出してる
大半はW杯終わって熱が覚めてから気づくんだろうな。あれザック実はショボくね?ってな
397なんでエラーだね?:2013/10/13(日) 05:07:52.83 ID:IgEh9U5/0
宮沢ミッシェルもこんなサッカーで良いなら日本人監督で良いと言ってるな
398なんでエラーだね?:2013/10/13(日) 05:10:12.38 ID:IgEh9U5/0
チームが成熟してるわけでもなく毎回同じような敗戦の繰り返し
しかもメンバー固定してるせいで疲労が蓄積してるわ、競争意識は無くなってるわ
大ナタふるうしかないだろうもう
399:2013/10/13(日) 05:15:11.15 ID:rXXWiM7q0
こいつ恥じ入る気持ちが全然ないわ
人間として、大人として失格だわ
400名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/13(日) 05:26:27.10 ID:bbItpX+50
誰がやっても同じとかいつも書いてる奴はドニワカ。つうか馬鹿。

誰が監督やっても同じなら世界中のどの代表チームもクラブチームも’もちろん弱小チームも含めて)なんでいい監督を探し求めてるんだ?

どの監督がいいとか散々このスレでも名前出てきたけどちなみに俺がずっと前から押してたのはペケルマン。
今はもうコロンビア代表の監督やってるから無理になっちまったけどな。

誰が監督やっても同じとか言ってるニワカはここ数大会南米予選で敗退してW杯出場を逃してたコロンビア代表のペケルマンになってからの成績だけでもいいから調べて来い。

誰が監督やっても同じとか書いてる奴はニワカ丸出しすぎて笑われてるだけ。
401:2013/10/13(日) 05:36:38.87 ID:QGDEbDk30
お前ら、本当に贅沢だな。
南アw杯での日本は「出場全チームの中でパス成功率最下位」という
恥ずかしい勲章と引き換えにベスト16へ進んだの。

真っ当なサッカーでセルビア様に0−2なら
日本代表は、少しずつ成長してるよ。
402|:2013/10/13(日) 05:50:25.71 ID:2neYZVDx0
どう考えても弱体化してます本当にありがとうございました
403:2013/10/13(日) 05:55:42.81 ID:n+3GEzrd0
優勝会見のピルロ「ザックはチームの足を引っ張 ることしかしてなかった」
404:2013/10/13(日) 06:23:40.32 ID:9F9dK0FcO
オーストラリアみてるとアジア予選突破
もそんなには評価できんかも
405名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/13(日) 06:26:23.80 ID:Mv/Q02jC0
誰が監督やっても同じってんなら
それこそさっさとこいつ辞めさせろよっていう
406名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/13(日) 06:28:36.35 ID:bbItpX+50
そもそもパス成功率のよしあしが選手個人のテクニックしか関係してないと思ってるのが、あんま書きたくないがニワカなんだよ。
つうかそもそもそんな見方しかしてないなんてもったいない。

パス成功率が関係してくるのは適切なポジショニング、つまり味方がパスしやすいように回りの選手が連動して動く事も極めて大事。
例えばいくらシャビでも味方の選手との対角線上に敵がいたら味方にパスをできないし、パスをしたところでとられる。

もちろん味方がパスしやすいように動くポジショニングも戦術理解度として個人の能力による所もあるが、それだけではない。
チームを一体として動かせる監督の戦術指導力にもよる。

例えば今のクロップ率いるドルトムントはチームが攻守にわたって一体として動く見事なサッカーをやっていると思うが、
クロップが就任する以前から今ほど見事なサッカーができていたのかというとそうではない。
そもそもクロップの前の監督であるトーマス・ドルが率いてた頃のドルトムントは13位と低迷していた。
そのころのドルトムントのサッカーを見ていたわけじゃないが、今のクロップ率いるドルトムントほど見事なサッカー(パス成功率にかぎってもいい)を
していたとは到底思えない。今ほど見事なサッカーをしていてそもそも13位になんかなるわけないからな。

だからパス成功率とっても個人の能力だけが関係しているのでない。監督の戦術指導力にもよるんだよ。
407|:2013/10/13(日) 06:39:39.74 ID:tR/1Ltgf0
今の代表は選手固定化し過ぎて完全に研究され尽くされてるから色んな選手を入れ替えてもう少し幅広い戦術で挑むべきなんだが
なんせ監督が固定化し過ぎるからどうしようもない
監督自ら固定観念に縛られてたら勝てる試合も勝てないし
規律を守れない又は調子が悪い選手は一旦外すとか若手にチャンス与えるとかしなさいよ
極当たり前の事なんだがな
408:2013/10/13(日) 07:48:39.65 ID:JrCKhHQwO
岡田時代もボールが異常に軽くて本田がフリーキック決められただけだからな
409:2013/10/13(日) 07:57:38.64 ID:17ga9mLN0
イタリアでも相手にされてなかった時代遅れの監督なんか連れてくるからだ
現地の評価を無視するからだ
410みんな諦めてる:2013/10/13(日) 08:23:34.07 ID:3S3rT5jBO
監督マスコミにわかサポはW杯に出られさえすれば満足みたいだから、もういいんじゃね
どーせ他のアジア国もGL敗退濃厚だし
コンフェデみたくスコアで健闘してるように見せかければ批判も少なくてよくやったてなる。
W杯後続投にさえならなければもう別にいいよ
411名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/13(日) 08:38:21.82 ID:xyHUeAlH0
元々ザックが支持されてる理由なんてさ
食事に常にワサビを使うとか良い人エピソードを信じて情が移ってるだけなんだろ
それか外人の権威に異常に弱いか
これが岡田とか日本人監督ならぼろ糞だよ
412:2013/10/13(日) 09:13:02.95 ID:E4RK1m3D0
>>362
ヒディングか、羨ましい。
前W杯終了後に日本代表監督になってくれないかなって期待してた1人なんだよね。
個人的にオランダのサッカーが好きって所もあるんだけど。

ジーコってドイツ大会のオーストラリア戦で茂庭途中投入、ヤベェ負けそ、茂庭下げるみたいな事やってたよね?
ザックにも同じ様なノープランぷりが伺える。
辞任してくれないかな。
次の監督にもよるけどW杯まで時間ないし、尻に日が着いて予選は突発しそうな…。
4131:2013/10/13(日) 10:00:37.81 ID:6vLHgSdb0
もう川淵じゃないから
ザッケを切る、度胸のあるものはいない。
414名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/13(日) 10:13:02.46 ID:GTE6RUoA0
>>412
ザッケローニ「内容は上回った」 課題は決定力

>「就任当初に思っていたときよりも、今の仕事に魅力を感じている。
少なくとも2014年のW杯が終わるまでは情熱を持ってこの仕事に従事したい」

辞める気無しw
415:2013/10/13(日) 10:35:53.63 ID:JrCKhHQwO
オーストラリアサッカー協会はワールドカップで勝ちたがっている

日本サッカー協会はイタリアのワサビオヤジに思い出作りさせてあげたがっている
416:2013/10/13(日) 10:37:45.37 ID:pQSOOrMR0
>>414
勝負で負けて、内容では勝ったか・・・

90分間の試合内容のどこで勝っていたのか逆に聞きたいわ
417名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/13(日) 10:57:16.76 ID:7GPElrd40
今の固定メンバーどんどん衰えて劣化してるじゃねえか
来年はさらに弱くなってるぞw
418:2013/10/13(日) 11:18:30.26 ID:bgZ8pLERO
来年はグループ惨敗なら協会の全責任だろ。

ザックは無能なんだから決断くだせよ
419:2013/10/13(日) 11:33:48.79 ID:Q1GefxMI0
コンフェデ3連敗で、とっくに協会の責任だよ。
420名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/13(日) 11:48:47.86 ID:J2uBgc1Z0
協会はザッククビだと自分たちの責任も問われるから回避
421:2013/10/13(日) 11:55:34.79 ID:61DKa7Fd0
柿谷→通用しない
本田→怪我で能力低下
香川→マンUベンチ外で能力低下
岡崎→泥臭く能力低下、雑魚専
長谷部→遠藤のカバー無理、能力低下
遠藤→J2おじいちゃん、全体的に大幅に能力低下
吉田→ベンチ外、勘違い芸能人
今野→ファウル大好きJ2
川島→代表戦は大幅に能力低下

やべぇ・・・
どこから手をつけたらいいのかわからない状態だな
ボロボロ過ぎる

誰にでも代表入りのチャンスはある
とか嘘を言い続けて、先を見据えたチーム作りをしなかったツケが
一番大事な時に回ってきた
ザッケローニを選んだのは大失敗だったな
422:2013/10/13(日) 12:02:05.10 ID:ajQjTXJHI
完全に代表が停滞してるわな。ザックには代表監督は向いてない。
423:2013/10/13(日) 12:10:39.14 ID:ogN6i0vtO
Jをよく知ってる人がいい
西野、クルピ、オリベイラ、ピクシー
424:2013/10/13(日) 12:15:14.60 ID:A8HfLW5jO
クルピはアカンな
柿谷選ぶし
425:2013/10/13(日) 12:30:12.17 ID:5vm6/7VJi
>>424
織部だなぁ
426:2013/10/13(日) 12:46:22.40 ID:VV1+Z9Nj0
>>414
優勝会見のピルロ「ザックはチームの足を引っ張ることしかしてなかった」
427名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/13(日) 13:16:17.08 ID:iV2kgFyBO
オージーもこの時期に監督交代してるのにな・・
現時点で名将は無理としてもレオナルドなんか良いんじゃね?
Jで3年間プレイして日本に縁もあるしインテル監督時代で長友の使い道も知ってるだろう
代表監督の経験無いのがネックだが何より今フリーだしな
428:2013/10/13(日) 13:26:17.97 ID:1QEFwlJS0
ザックって、
マスコミや、2ちゃんなどネット層や若い世代に嫌われないような処世術に長けてる人だと思う
反感買うような事は言わないタイプの外人だし、腹黒いイメージも少ない
「自分の素顔」を見せないから、余計に不気味だけど・・。
上司には絶対したくないタイプ

アホだけど、トルシエのようにバカ正直にケンカ売るタイプのほうが、人間的には好感は持てる
429名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/13(日) 13:27:53.81 ID:43BWDLTP0
つくづく思うのがアメリカ代表の話ね
アメリカはWCを誘致したから、グループリーグ突破できるようにするために
8年かけて世界トップレベルのスポーツ科学・医学をやってる大学と共同で
「平均的なアメリカ人の長所を活かせるサッカー」を人工的に開発した
以降、代表は時代や選手に合わせて、修正やアップデートをしながらも
基本的にはそのアウトラインの中で戦ってるし、代表監督もそれを守ってくれる人を選ぶと

対して日本は岡田→トルシエ→ジーコ→オシム→岡田→ザック
どこにも一貫性がないし、特にジーコやザックに関しては
「平均的な日本人の長所を活かせるサッカー」ってところを発言の文脈上ですら出してない
430:2013/10/13(日) 13:43:07.92 ID:kiJsEciZ0
攻撃面や交代などの采配面ではザックの能力に激しく疑問符がつくんだけど
組織的守備の整備に関しては一定の成果は出してる気がする
失点場面を分析すると、前線の守備怠慢の結果後ろの方で人数が足りなくなるか
人数が足りてても寄せが甘いなどの選手個人の問題が大きいように見える

南アの時は、釣男・中澤という、日本にとっては突然変異レベルのCB2人にアンカーまでつけて引きこもるという戦術をとったから守れたわけで
その時に比べたら守備「戦術」的にはレベルアップしたと思う

結局それで勝てなきゃ意味無いから更迭論には賛成だけど
431名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/13(日) 13:50:06.74 ID:43BWDLTP0
一定の成果って機能してた守備をぶっ壊すことか
常時3バック以下なのに慢然とラインを組んでてゴール前なのにDFがそれぞれ孤立してることか
432名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/13(日) 14:07:54.48 ID:Uhn7/2SH0
丁度空いてたブラッドリーを選ぶくらいのセンスが必要だったのさ
アホの原はブランド好きだから過去の人で高い金雇ってドヤ顔
433名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/13(日) 14:14:04.79 ID:+bFmYRfA0
ザックは欧州観光に戻りました(笑)
ドイタシマシテ
434:2013/10/13(日) 14:35:24.49 ID:A8HfLW5jO
冷静に考えてみればあと数試合しかなくて

固定メンバー糞ばっかで守備もオフェンスも穴だらけの弱小チームが

W杯で1次リーグ突破なんてこと
絶対的に不可能なことはサッカー知らなくても分かる


はっきり言えばチームを一度解体して新たなメンバーで集中合宿を何度か繰り返すしかない


この無謀な作戦を実行できるのは世界中に岡田しかいないわ
岡田好きじゃないけどな
435:2013/10/13(日) 14:40:34.29 ID:l8sfyDywO
解任すべきでしょう。ここまで来たら軍隊式の監督で、走らない奴はクビ
ポジション放棄もクビ、監督の命令は絶対というカペッロタイプがいいよ
イタリアは割とそういう監督も多いの異端児のザックとかスカを引きすぎ
だわ。ドゥンガ今フリーじゃないのか。ドゥンガなんか適任だわ。豪州も
監督クビにしてるし何の問題もない
436:2013/10/13(日) 14:59:23.09 ID:F/NqPN180
なんだっけ確か選手ごとのポジ取りで5m10mぐらい細かく決まり事つけるんだっけ
いまどきそんなガチガチにしばったサッカーやってりゃ柔軟性無くなって相手に完封されるの
当たり前なんじゃない
437    :2013/10/13(日) 15:02:05.78 ID:Z6/CMvPj0
もう原でいいだろ
最初の2試合くらいの代行試合雑っ魚より良い試合してたし。
雑っ魚より有能じゃね?
とりあえずハーフナー外して平山呼べ
438:2013/10/13(日) 15:53:43.43 ID:Z0Y5AbKo0
優勝会見のピルロ「ザックはチームの足を引っ張 ることしかしてなかった」

選手交替遅すぎ
スタメンベンチ外ベンチj2ばかり
439:2013/10/13(日) 15:56:16.79 ID:KpCAbWBC0
スタメン決定や戦術は監督に絶対の権限があるのに何故こいつは本田や香川のやりたいようにするんだろうな。
どうせなら本田か香川に代表監督やらせろ。
440名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/13(日) 15:57:47.24 ID:xT5sZS4EP
>>436
それはたぶんゾーン守備の時の位置取りの話だから
そこが悪いわけではない。
もっと根元の部分がダメだからw
441:2013/10/13(日) 15:58:52.60 ID:xF53IgQCO
>>430同意
442:2013/10/13(日) 16:02:41.35 ID:8oSBlsKF0
とにかくセルジオも言ってる事だが
スタメン固定で層を平凡にすんな

都並も言ってたが遠藤は(攻)守において足引っ張ってる
変えろ!!!!!

この状態維持するならベラルーシに負けてW杯棄権しろ!!!!!!!
443:2013/10/13(日) 16:32:42.22 ID:A6WEKe020
というかさ、あえて極論を言うと、親善試合で遠藤みたいなベテラン出すのがそもそもおかしいだろ
親善試合って代表の選手に経験積ませる絶好の場所だろ?

個人的には遠藤はすでに実力的に代表にとってお荷物でしかないと思ってるが、
百歩譲って、劣悪な守備力を補えるだけの攻撃力があったとしても(絶対無いと思ってるが)
こんなベテラン今さら親善試合で使ってなんのメリットがあるんだよ?

遠藤なんか今さら代表の試合出してももう成長の伸びしろなんて皆無だろ?
なんで若手やサブに経験させようとしないんだよこの無能監督は?
申し訳程度に終了間際の2分とかロスタイムでサブを出場させて、何の意味があるんだよ?
しかも親善試合でも交代枠残しまくるし

経験不足のサブ出すよりは、そりゃベテラン使い続けたほうが監督の通算成績は安定するだろうが、
それはつまり、「自分の戦績と引き換えに、サブや若手の成長のチャンスを奪ってる」て事だろ?
イタリア戦だって、自分の母国を勝たせたいという意図が見え隠れする采配で勝てる試合を負けてくれたし

この監督日本にとって明らかに有害でしかなくね?
まじでさっさとやめてほしい
じゃないと今の代表だけでなく、ザック後の代表まで経験不足でとんでもない事になるぞ
444名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/13(日) 16:36:41.09 ID:+bFmYRfA0
更迭の話がメディアからも一切出てこないのがなんとも不気味というか
底までの国なのかなぁと思っちゃうよね、日本のサッカー界ってさ。
歴史も伝統もさほど無いんだよね、実際の話。
決断得きる人間が協会の内部にもいないんだろうね。
いかにも島国的な閉鎖的でアジアでさえも外交力のないJFLの限界を露呈してる感じ。
ワールドカップで勝つ気も無いんでしょう。もう、アジアでの予選突破はバカが監督やっても可能ですからw
445:2013/10/13(日) 16:58:55.15 ID:8oSBlsKF0
こいつもしかして日本人なら俺を解任出来る勇気も度胸も無いって
高括ってるから自分の哲学一切変えようとしないんじゃね?
だからメディアに対して『優勝のミッションは受けていない』とか糞ほざいたんじゃね?

それを容認してイタリア人もしくはイタリアのサッカーを崇拝してる
日本サッカー協会って独善と独裁の塊じゃねーか。

原も犬飼もレッズの奴隷でそのサポは真性の馬鹿だからどうしようもねーーけどな。
446:2013/10/13(日) 17:12:49.18 ID:pDHsxBzp0
ここまでくると人間性の問題だ
色々批判されてた岡ピーだって、めちゃくちゃ悩みながら監督やってたんだぞ
それこそ負けたら日本に住めないとプレッシャーを感じるほど
本田ワントップを思い付いたのも夜中の3時
日本人だからこそ極限まで精神を磨り減らして考えてた
無能か有能かは置いといて、姿勢が本物だったろ

ザッケローニは?
岡ピの倍の年俸もらっておきながら、こんだけ糞な仕事しかせず
その上のうのうと本番まで自分の立場が安泰かのような態度でいやがる

日本人舐め過ぎだろ
447:2013/10/13(日) 17:16:32.46 ID:swlFknMdO
もうベラルーシに負けて解任が一番良い
ビエルサと交渉しとけ
W杯まで+2年が理想だけど
無理ならW杯まででも良いから
448:2013/10/13(日) 17:20:03.31 ID:m7KnRhYx0
協会が諸悪の根元なのはいまさら言うまでもないことだよ。
そんなの何年も前からだし、ジーコの時から解任なんてする気がないことは分かりきってる。
その一番の元凶は川淵だけど。
このオッサンがジーコを独断で決めたり、オシムが…とかいう子芝居や
オシムが倒れた時の涙やその後の岡田しかいないとかいう胡散臭い流れ
思い出しただけでヘドが出そうだよ!
最近、ようやく手下のセクハラ野郎が辞めたみたいだけど
川淵の小飼や操り人形ばっかりだよ。
こいつらは本当に目先の金のことしか考えてないし、日本サッカーの発展とかどうでもいいんだよ。
ザックなんて協会に都合のいいイエスマンなだけ。
449::2013/10/13(日) 17:42:42.11 ID:laBLxVoA0
豪のオゼックは仏と0対6であっさり首。
ヒロミよ、お前ザッコとどんな契約してんだよ。
いくら負けようがお任せなんてのはJサッカーへの
侮辱だな。侮辱を受け入れってことは衰退しかないのよ。
450名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/13(日) 17:58:09.78 ID:v8mzStEX0
ザック「内容では負けていない」
451:2013/10/13(日) 17:58:46.90 ID:Z6/CMvPj0
ベラルーシじゃ0−6は期待できそうにない。
オランダなら期待できそうだが5点以上となると厳しくなるよなー
雑っ魚ジャパンはザルだけど5失点以上は1度もないよな。
おまけに追いつかない程度の反撃もあるし
452LED:2013/10/13(日) 18:42:30.27 ID:GuayaUuz0
言い訳が一番嫌い
453名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/13(日) 18:54:28.57 ID:3E8Lp3ov0
このままザッコでも行っても
いつもの固定メンバーでW杯1次リーグ敗退は目に見えてる
454:2013/10/13(日) 19:30:39.90 ID:rZ0BhhFt0
>>428
>マスコミや、2ちゃんなどネット層や若い世代に嫌われないような処世術に長けてる人だと思う

体育会系は自分のイエスマンになる人間を好むし、川淵はその最たる奴だろう
監督としてダメ、能力的にマズいなと分かってても
自分のお気に入りには甘いしね。体育会系組織で権力持ってる人って
455:2013/10/13(日) 19:39:31.52 ID:KpCAbWBC0
>>445
協会のジジイ共はメキシコ五輪銅メダルの思い出に今でも浸る思考停止状態だから。
456名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/13(日) 20:34:35.84 ID:JMSaT0Q50
解任は無理。
日本には責任を取るという慣習がないんよ。
ファンの2/3が大激怒するような事が起きないと解任はあり得ない。
つまりそれはW杯惨敗ね。
457名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/13(日) 21:04:53.19 ID:XB8+ZksW0
だれも責任をとらないのが一番の問題
原を解任に追い込むのが先かもね
458:2013/10/13(日) 21:25:07.91 ID:YiqsoMli0
>>442
>>447
ベラルーシ舐めすぎ、というか失礼
459:2013/10/13(日) 22:03:33.46 ID:7GEVL0swi
>>458
その文章だけで舐めてるかどうかまで分かるわけないだろ
ベラルーシが強いっていいたいの?
強いからベラルーシに負けてもザッケローニが辞める程の責任には成らないと言いたいの?

ならW杯に一番最初に出場が決まった過去4回出場してる日本が負けたらW杯に出れないチームよりもさらにW杯に出場したこと無いチームよりも弱いのに、それでもザッケローニ監督の日本代表は強いって事か?!

小学生でもわかりそうな弱過ぎさだぞ。
460:2013/10/13(日) 22:07:55.99 ID:j8zqug6WO
結果。結果。結果。
スポーツは結果が全て。
これだからスポーツ(プロ世界に限る)は見る気なくすんだよな
461:2013/10/13(日) 22:10:22.16 ID:YiqsoMli0
>458
そうは言ってない
ベラルーシに負けて解任などあるわけないだろ
小学生チームに負けたらありうるだろうが


それより、反町曰く負けたのはJの審判にも原因があるようだ

http://www.nikkansports.com/soccer/news/f-sc-tp1-20131013-1203770.html
指揮官は国際審判員でもある山本主審を非難し「これでは日本のレベルは上がらない。だから(日本代表は)セルビアにも負ける」と嘆いた。
462名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/13(日) 22:11:02.04 ID:XB8+ZksW0
もう監督は落合でいいよ
463訂正:2013/10/13(日) 22:12:59.72 ID:YiqsoMli0
>>459
464:2013/10/13(日) 22:30:11.21 ID:pOaQLv0Ei
>>463
確かにJリーグの判定には偏りが有るし一昨日のセルビア戦も判定にはやや疑問で日本に不利には少し感じたよ

だが、最終的な強弱は文句の無いゴールを決める事で産まれるので有って判定により結果に見放される限りは未だ選手の実力は満たないし、強い選手を産むには監督のアイディアが欠かせない。

だから、結果の出せない監督は弱く見られて当然なんだよ。
465:2013/10/13(日) 22:31:54.77 ID:ogN6i0vtO
協会も楽観的なんだよ
アフリカには勝てる
欧州中堅にはいい勝負できる
シードには最小失点で負ければいい

過去の歴史から楽観的思想が生まれてしまってる
それが今回も通るとは限らないのに
466名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/13(日) 22:33:07.27 ID:So5yeSJB0
プロセスがダメだから結果が出ない
プレセスもダメで結果もでないってことは、選手たちにも
経験、コンディション、モチベーションなどに多大な悪影響を及ぼす
467:2013/10/13(日) 22:51:46.79 ID:pOaQLv0Ei
元はといえばザック日本の初めのうちに戦ったアルゼンチンの1-0の辛勝も、明らかな岡崎のオフサイドだし、
日本はアウェーよりホームで試合してる方が多く感じるが、判定はホームの方が有利に働きやすいが、必ずしもそうではなく、アウェーでやったフランス戦、最近やったホームのウルグアイ戦、の様に実力で結果が決まる時も当然有るし。

参考にすべきは後者で有るので、判定に泣かされた事より、チャンスを確実にゴールへ繋げられない現実を見直さなければいけないよ。

チャンスを産む能力の有る選手、チャンスを得点に繋げる能力の有る選手、チャンスを確実に防ぐ能力の有る選手、これらは全て監督の意思・意識に掛かってる。
今のザック監督にそれを委ねて良いか凄く疑問な時に感じる。

確かセルジオが言ってた事だが、選手は負けた時より勝った時にいかに反省出来るかだし、負けた時は最終的に非難されるとしたら、個々の選手以上にそれを選んだ監督自身や監督の考え方なんだよな。
468:2013/10/13(日) 23:14:37.14 ID:awlbq+Go0
原が強化のトップにいる限り、
ザックは安泰だよ。

原の息子の芸名がザックの名前をつけてる限り
解雇するわけがない。
今の強化部長と代表監督の関係はズブズブですから。

シモジモの我々が何を叫ぼうと変わりませんがな。
469:2013/10/13(日) 23:23:16.57 ID:YiqsoMli0
冗談と若干反町に対する皮肉込めて書いたつもりなんだが
ここのスレではいちいち全部書かないとわかってくれないのかね
470:2013/10/13(日) 23:37:14.25 ID:pOaQLv0Ei
まぁ、ここはザッケローニを日本代表監督から解任されることを求めてる人が集うスレだから、ザッケローニさんが辞めて戴く方法を考えますわな。

その前に小倉もそうだし、川淵やら大東やら鬼武やら、原博実やらを引退させなきゃいかんのかもね。
471:2013/10/14(月) 01:01:47.97 ID:f6DMSt6l0
協会は早稲田派閥がのさばってんだっけ?
小倉も☆ねって思ってたが、そこら辺崩さないと何も変わらなそうだな
472名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/14(月) 01:27:10.32 ID:rT9Xipmc0
柿谷ってJ2でも得点王どころか得点上位になれなかった雑魚じゃん
ハーフナー(笑)ですら得点王になれたのに、クラブを昇格させたのに
柿谷はJ2では比較的戦力あって、大塚製薬がスポンサーで金があるのに昇格させれなかったし
得点上位にすらなれなかった雑魚


ハーフナー(笑)>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>柿谷(笑)(笑)
473名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/14(月) 08:34:19.43 ID:G4q4rU9H0
ベラルーシにも負けたら解任あるかな・・・
ないなw
オランダには確実に負けるだろう
それでも動かない協会
474:2013/10/14(月) 08:36:06.55 ID:eCrpWLYmO
攻撃したいなら
ヒディング奪ってこい
475:2013/10/14(月) 08:53:48.73 ID:SDLMtcmq0
ザックが本田の意見を聞いてるなら、日本がダメなのは本田にも責任があるだろ
476:2013/10/14(月) 09:58:28.07 ID:7ep4xjpT0
ザッケローニなんて置物なんです
エロい人にはそれがわからんのです
477:2013/10/14(月) 10:14:04.42 ID:IA9KBedtO
ミーハーファンや南アの岡田時代の幻影に浸ってるぬるいファン以外は、ザックの解任を望むのが普通だよ。では後任は誰にすればいいの?なんて言う人も多いけど、それこそ無責任な考えで日本が強くなる事をあまり考えてない人達なんだろう。
ザックのままでは限界でこれ以上の成長は期待できないから、監督を変えた方がいい。これだけ勝てなくて解任論さえほとんど出ない方が世界的に見てもおかしな話し。

国内外のタレントは揃って来ているから、今の代表は本当に勿体ない。
ドイツ人かブラジルかアルゼンチン人の監督をメインに探すべき。
メキシコを解任された監督なんかも面白いと思う。
478:2013/10/14(月) 10:16:35.18 ID:OrU6Se5V0
本田って見事なほど今のサッカー界の流れが分かってないな。
今一番勢いのある欧州リーグはブンデスだけど本田はかつて香川や内田をブンデスで活躍してるからそれがどうしたなんて事言ってブンデスをディスってた事があった。
そんな本田が監督気取りでやりたいサッカーを決めてるんじゃ勝てる試合も勝てないね。
479名無しさん:2013/10/14(月) 10:41:28.08 ID:BTDxpV8O0
岡田の時も思ってたけどやっぱ原博美こいつをどうにかしてくれ
480名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/14(月) 10:43:18.46 ID:AjPnKb7Z0
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20131014-00000060-spnannex-socc
前園容疑者 逮捕直前にTV生出演…セルビア戦を酷評していた

代表批判すすれば逮捕されるのか....
恐るべき電通...
481名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/14(月) 10:55:07.25 ID:ftoyrx5p0
セル爺も怒ってるな

セルジオ越後「今の選手たちより状態のいい選手はJリーグにもいる」

―ゼロからの競争という言葉は嘘だったのかね。
それとも他にいないと思っているのかね。何を視察しに何度も欧州へ出かけてるのかね。
ついでに実家に帰りたいだけじゃないか。今の選手たちより状態のいい選手はJリーグにもいるよ。
 ベラルーシに勝てなかったら、次のオランダ戦はキャンセルしたほうがいいよ、まったく。
482名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/14(月) 11:11:20.80 ID:G2aPAwd10
>>480
香川とか本田とか使い続けると
日本国民が前園のようにストレスがたまって
暴動とか起きかねないから
本田と香川は即代表から外してほしいわ
483   :2013/10/14(月) 11:25:39.78 ID:Fk28aW+a0
柿谷はやたらマスゴミや協会に推されてザッコも使ってるみたいだけど
本田香川みたくミエナイチカラでもあるのなか。
柿谷より工藤つかった方が点とる確率はあがるのに
ホントあの爺は権力やミエナイチカラに弱いな、自分がないのかあの爺は
484名無しさん@お腹いっぱい:2013/10/14(月) 12:08:40.72 ID:kPRF+hn30
ジーコの頃までは国内で頭ぬきんでた選手が海外移籍していたが
今は国内で芽の出ない選手が海外に行って代表に入っている
代表常連はザックが絶対選んでくれるから最近必死に走るのを捨てている
国内で結果を出した新参者は拒否、例外は王様本田が気に入れば受け入れる
国内組代表がJ2経験者と降格候補ばかりって国が他にあるか
これじゃ代表は強くならない。全ての責任はザックと原にある
485:2013/10/14(月) 12:15:30.75 ID:H8sjRdNZO
「柿谷を見ろ」って
あなた東アジアまで見てなかったじゃないですか…
486:2013/10/14(月) 12:15:31.89 ID:nBAwpzpnO
そもそも日本の良さはポゼッションじゃないわけで。運動量・献身性が武器なんだよな。だったら、カウンター戦術の方がそれに相応しいと思うんだが。
監督・本田・香川が勘違いしてるんだろうか?
487名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/14(月) 12:24:20.18 ID:41+EKp6F0
ファンがザックではなく選手に敗戦の責任を求めるのは
日本人の国民性の問題だよ

素性を良く知らない外人を非難するより同じ日本人の選手を非難した方が自己反省できてるように見えて
恰好がつく。ザックを非難するとファン自身が悪いことをしてるように感じて気が引けるんだろう。

4年前岡田監督が猛烈な批判を浴びたのは日本人だったから。
あの時はどれだけ岡田監督が批判されても「じゃあ誰が監督やるの」「批判だけでなら誰でも出来る」とか
誰も言わなかったよね。
488a:2013/10/14(月) 12:26:24.08 ID:+mmqIT1R0
>>486
カウンター戦術って言うが具体的にどんなイメージで言ってる?
ライン高さは?フォメは?囲い所は?
489:2013/10/14(月) 12:27:32.05 ID:TeB4aKKV0
本田が以前ほどキープできなくなった

本田の能力が落ちたのに、戦術本田以外やってこなかったしできないザッケローニ

研究されたら即死の一つしか無い攻撃パターン

メンバー固定で、ベンチ外やJ2でも危機感ゼロのヘラヘラ選手ばかり

年寄りでもコンディション最悪でもメンバー固定で守備ボロボロ

負けても言い訳と自画自賛

接待という名の媚び精神と、責任回避で解任させない協会

どう見ても最悪の状況です。
490:2013/10/14(月) 12:29:17.03 ID:8cW5BrQ90
徐々に徐々にチームを衰退させていった
ここまで計算されてると
ザッケローニは本物の反日じゃないかなって思ってしまう
491:2013/10/14(月) 12:30:59.21 ID:TeB4aKKV0
うまくいってるときはチームをいじるな

はサッカーの基本だけど、うまくいってない時にもチームをいじらないザッケローニはクソ監督なのは間違いない。
492:2013/10/14(月) 12:35:36.95 ID:DH7FqE5d0
>>486
そこら辺監督にうまく洗脳されてる感じだよね特に本田なんかは
個をいくら磨いても戦術ゴミならメッシすらゴミになるのに気付いて欲しいな
493名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/14(月) 12:36:25.31 ID:p1o/QEAG0
上手く行ってない時に選手の負傷などでいつものメンバーの代わりに入れた選手が上手くやっても
それを継続すらしないじゃん。森重とか
494:2013/10/14(月) 12:42:46.58 ID:TeB4aKKV0
森重や工藤を使わないのは本当に不自然。
ザッケローニは、選手の能力を見る力が絶望的に欠けている。
なんであそこまで固定メンバーに固執するのか理解できない。

テストマッチなのに、テストしないでどうするのかと何度思ったことか。
ベンチ外選手のリハビリと、コンビネーション強化くらいにしか思ってないんだろうな。
495名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/14(月) 12:50:14.19 ID:rF4GIZdL0
>なんであそこまで固定メンバーに固執するのか理解できない
自分のやりたいサッカーに固執しているから自分が長く教えたメンバーに固執してるだけの話
ある意味、日本人が年少からやってきた日本人らしいサッカーをまるっきりバカにしてるから

実際は「自分のやりたいサッカー」が日本人にそもそも向いておらず
それだけ長く教えた今でも中学生レベルの基本をやってるとイタリア人に酷評されるほど選手の身になっておらず
(ぶっちゃけ指導力不足)
何より、その自分のやりたいサッカーとやらはセリエで結果を残していた時でさえ、
ビアホフ抜きでは実現出来ないサッカーだったのをザック自身が理解してない
496:2013/10/14(月) 12:59:27.32 ID:PTdnNhBp0
ザックが日本代表監督に就任したころ
ガゼッタのサイトの読者のコメント欄に
「こんな時代遅れの能無しに監督業をやるチャンスを与える日本に怒りを覚える」
みたいなのがあったw
497:2013/10/14(月) 13:03:05.27 ID:H8sjRdNZO
>>496
だからザックに率いられた経験のある
チームの選手やファンとそうじゃないのに温度差があるんだよ
ひいきチームの監督になられるとマイナス面がわかりやすい
498:2013/10/14(月) 13:06:02.26 ID:bS1bTW/10
何処かで現実路線に戻ると思いながら見てる。

ベラルーシ戦は本田は怪我で出ないんだろ?香川トップ下かな?
ベルギー、オランダがターニングポイントかと思ったが、ベラルーシ戦ならありがたい。
499:2013/10/14(月) 13:11:21.96 ID:IA9KBedtO
ザック万世の風潮が根強いのは、アジア杯で優勝しちゃったのと韓国に敗けてないからだけなんだよ。
実際はアジア杯もいつ敗けてもおかしくない内容だったし、ホントはまったのは3−0で勝った韓国戦と、最終予選の最初の1、2戦だけ。
あとは格下相手にホームで勝ってるだけ。フランス戦の勝利もコンフェデとウルグアイに惨敗で完全にフロックに。
海外組みが増えただけで、ザックジャパン自体は丸で成長してない。
ベラルーシに負けたらガチ解任でいいわ。
11月の遠征には新体制で行くべき。
500ww:2013/10/14(月) 13:18:15.10 ID:SDLMtcmq0
ザッ糞に10億もはらって、日本は世界に爆笑されるのかw
501:2013/10/14(月) 13:18:27.12 ID:1UDq58IX0
もう顔も見たくない
502:2013/10/14(月) 13:23:58.84 ID:FH5ufQV7O
もう遠藤、今野、本田は当確なんだから親善試合に出すなよ
出す必要がない
新戦力を試してこそのテストマッチだろ
雑苦はこの3人はどんな状態だろうがワールドカップ連れてくんだろ
テストする必要ない
503名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/14(月) 13:25:40.57 ID:pUXd8kyT0
日本人は決断できない民族と言っていい。
選手もそして協会幹部も同じ日本人、迷って思い切った現実的な決断が出来ない。
504名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/14(月) 13:37:16.74 ID:PDQMcr9HO
この状態で行くと来月のオランダ・ベルギー戦は向こうは2軍3軍メンバーで臨んで来そうだな
その辺は南米と違って合理的だしな
505   :2013/10/14(月) 13:54:59.24 ID:Fk28aW+a0
>>503
明治大正くらいまでは結構、思い切った判断してたんだけどね。
戦争に負けてから腰抜け国家になった。
506:2013/10/14(月) 14:01:29.09 ID:Oo1f+uln0
ザックソの何がやばいかというと物凄く頑固なところ
就任当初から指摘されてたよ(もちろん殆んどの人は無視してたが)
自分の色を出せば出すほど、手を加えれば加えるほどにチームが混乱していき、
しかも本人はその手法に固 し続けるためチームは低迷する
さすがに代表メンバーもザッコを無視し始めてるみたいだけどな。
監督がザッケローニであることが最も絶望的な事実
507:2013/10/14(月) 14:05:08.91 ID:H8sjRdNZO
イタリア戦に勝っておけば信頼も違ったろうにな
変にごまかされてただけだろうがw
ザックの転落点はヨルダンとイタリア
508:2013/10/14(月) 14:27:14.62 ID:cx13HysHO
(百歩譲って)負けるのはいいとしても、
試合後に「相手が格上だから仕方ない」的なこと言うのが許せない。
負けたら反省してよ。でなきゃ進歩がないでしょ。
509a:2013/10/14(月) 14:30:13.92 ID:+mmqIT1R0
>>443
極論どころか全くの正論だよ
予選中は石橋たたいてとしてまだわかる(それでも交代に疑問だった)が
セルビア戦のスタメンには目を疑ったよ
譲ってスタメンはまだしもやはりあの交代は理解できん

つか本人手記やインタビューでこれからは新戦力云々言ってたのに
もう何考えてるのとしか

デルポスケが「チームの核を作れ」と言っていたがもうその次期はとっくに過ぎてるのに
誰だったが「若手は未来」と言っていたが未来、場合によっては大会中でさえ危うい
510:2013/10/14(月) 14:36:06.14 ID:mP7S0279O
現地の日系人の為にも無様な負け方だけは許されない
協会には今からでも死ぬ気で動いてもらいたいね
511名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/14(月) 14:44:24.59 ID:8dvoL/qA0
こぞじじいは保身しか考えてないから親善試合でも同じメンバーなんだよ
決して日本サッカーの将来のことなんて考えてない
512a:2013/10/14(月) 14:45:24.33 ID:+mmqIT1R0
>>507
それもあるかもしれんがブラジル戦のスタメンが転落点だと考えている
岡崎裏狙いの意図はわかるがそれまでやってきたことは何だったのとなり問題点が曖昧になってしまう
たらればは無意味だが岡崎が右だったらマルセロのクロスは防げていたかもしれない
結局後半前田を投入しているがすでに遅し
コパが流れて以来貴重な場だったのに大会自体を某に振ったと言ってもいい

コパの話が出てた頃は期待持てたな・・・
513名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/14(月) 15:28:08.28 ID:qGz9ZgQZ0
結局、この数年間ザッケローニ何してたんだろ
514名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/14(月) 15:29:08.85 ID:rF4GIZdL0
日本代表を弱化してた
515_:2013/10/14(月) 16:28:30.41 ID:a/yXZdh/0
前回W杯でベスト16のチームをこれだけ弱体化させるとは。
国際ランキングも40位台とか終わってる。
516:2013/10/14(月) 17:00:37.99 ID:i/TngWMX0
このままでは w杯は全敗で終わる。

 「ザッケローニ解任!!」の横断幕を何故張らないのだろう? 応援団は
サッカー知らないのか?あんな熱心なのに。
517:2013/10/14(月) 17:20:10.78 ID:FH5ufQV7O
こいつは日本好きアピールしたり、新橋で飲み屋にいたり親しみやすさをアピールしたり
叩かれにくいキャラを作ってる、戦略の一つ
518:2013/10/14(月) 17:46:19.00 ID:cIBnKu5Q0
こいつの功績はインテルにNAGATOMOとかいう
日本人をプレーさせる事に成功させた
だけ

逆にそれが足枷でこいつに日本人が強く抗議出来ない

長友もザッケローニも要らない

両方外せ
519:2013/10/14(月) 17:58:44.73 ID:A3+BcXcf0
長友がインテルに移籍したのは雑魚ローニのおかげじゃないだろ!
そんな影響力が雑魚ローニにあるわけないでしょ!
話ぐらいは聞いたかもしれんが、ザッコにそんなパワーがあったら本田もとっくに移籍してるわ。
こんな風に日本人がセリエに移籍するたびにザッコの功績にされちゃたまらん!
適当な認識で雑魚ローニを勝手に神格化するのは一番良くない。
520:2013/10/14(月) 19:46:55.58 ID:jsfDIKxi0
日本好きアピールでファンを手懐けつつ、騙せてる間に
自分の求めたチームを作り上げる予定だったんだろうが、
3年間かけた結果はご覧の通りチーム崩壊状態
保身のために海外組を総動員し続けたのも裏目に出た

しかしまぁ、アジア杯の頃から唱え続けられた無能論が
今頃になって定着するとはなぁ
遅すぎた
521名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/14(月) 20:52:11.92 ID:G4q4rU9H0
変更点が前田→柿谷だけw
522:2013/10/14(月) 20:56:55.01 ID:uY6gyIq10
ザック就任時にザックの履歴引っ張り出して経歴ボロボロ、イタリアから爪弾きにされてるっていったら袋叩きにされたなw
日本人は遠い異国のサッカー事情にあまりに無知だな
所詮アジアがサッカー辺境の地なのに、ベスト16で勘違いしたな
523:2013/10/14(月) 21:35:57.69 ID:zK9YxbBa0
日本代表はどういうわけかクラブよりはるかにぬるいかもしれない。
JでもというかJだったらとっくに解任されている可能性高いのでは?
524名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/14(月) 22:16:55.96 ID:cVBrJI7L0
ジーコのほうがマシだった気がするのは気のせいか
あいつ交代だけは当たること多かったし(本戦除く)
525名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/14(月) 22:23:56.02 ID:jIN7bMvu0
欧州遠征4試合のうちに1点でいいから,こういうゴール見せてくれ。
そしたら支持するよ

http://www.youtube.com/watch?v=lb9VEG_byR0
http://www.youtube.com/watch?v=PhkYYld9BJo
http://www.youtube.com/watch?v=UcsurXuXFs4
http://www.youtube.com/watch?v=zIKt8BGhh8Y
526:2013/10/14(月) 22:27:56.53 ID:nBAwpzpnO
ザックの何が良くて監督を続けさせてるんだ?
協会に逆らわない所か?
527名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/14(月) 22:37:38.44 ID:SvUjy7Mf0
>>521
しかもその変更点は改悪点だからな
まだ守備をするだけ前田の方がマシという状況
電通創価ごり押しの柿谷なんか使うからこういうことになる
528名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/14(月) 22:38:30.55 ID:9OCP4B6k0
>>526
超ウルトラ無能だけど、ヘタリア人特有の
詐欺のお口で、単細胞のヒロミを騙くらかし続けているから
529名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/14(月) 22:38:36.74 ID:cVBrJI7L0
>>525
やっぱジーコの時面白かったよな。
何故か劇的な試合が多かったし。
本戦コケたからクソ印象悪いけど。
530名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/14(月) 22:40:55.53 ID:6WPbbWdY0
岡田は日本人だしアウェイW杯の結果・遺産も別格だとしても、
ジーコの方が無能禿げよりずっとマシ
531:2013/10/14(月) 22:41:33.33 ID:Oo4FePtz0
協会及びスポンサーは岡田の激おこ大改造で懲りたから慎重にいいなりになる監督を選んだんだろう
それがザック。今んとこ協会スポンサー的に悪くないから外されることもない
532名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/14(月) 22:43:50.50 ID:6WPbbWdY0
ってことはもう香川は100パー外されないな
アディダス組は清武、マイク?香川、内田、ここら辺は決まりか
533名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/14(月) 22:44:59.04 ID:KhO7EYda0
最後の一人はカズ、ミウラカズヨシ


これで人情派ザックを許すんだろおまえらは
534名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/14(月) 22:46:30.56 ID:VIjqWlNK0
ザックsageはどうでもいいが
ジーコageが果てしなくウザイなw
そこまでしてジーコの悪評どうにかしたいのか?
ジーコだけだぞ、未だにそんなこと言ってる過去の監督は。
535:2013/10/14(月) 22:48:09.38 ID:W0uhTVeH0
>>525
やっぱ俊輔はすげ〜〜や
536a:2013/10/14(月) 22:57:25.41 ID:PRQk3yk50
本番でも内容で勝って試合で負けたら世話ねーな
もう改革するにはあまりにも遅過ぎる
せっかくのW杯だってのに残念だよ本当に
537:2013/10/14(月) 23:32:15.44 ID:mP7S0279O
>>528
ザックのアダ名思い付いた

無能神ザック

格好良くね?
538名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/14(月) 23:53:42.89 ID:AiuHeaPp0
アディダス契約、JSPの犬
JSP接待、賄賂 金まみれのザッケローニ

JSP柿谷の追放、ザッケローニの解任しないとグループリーグ3連敗確定
539:2013/10/15(火) 01:17:12.24 ID:D2yp4g4qi
ザッケローニが気にくわないのは勿論なのだが、
日本含むアジアの国が緊張感を持って本戦を望むには予選の日程を世界基準に合わせないと駄目なんじゃないのか

アジアだけ猛烈に決定が早いのは何か異常じゃないか
540:2013/10/15(火) 03:10:28.89 ID:nOMvBqtf0
たしかアジア杯の予選があるから早めに終わらせなきゃいけなかった気がする
541:2013/10/15(火) 04:19:08.87 ID:S+rUcX/eP
金で動かされてるだけでザックにはまともな意思がないのがミエミエ
542:2013/10/15(火) 07:18:22.62 ID:sCtLJaMv0
今野、吉田、遠藤、長谷部
こいつらいつまで使うの
543名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/15(火) 08:18:22.38 ID:DDVTPXpk0
ずーーーーーーーーーーっと固定メンツ
おっさんばかりになってしもた
544名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/15(火) 08:42:28.34 ID:sUrrLmE+0
ノルマ無し。
すでに本大会進出で仕事はしたと思ってる。
あとは未知へのチャレンジ。
結局の所、前回のベスト16を上回る成績を
ザックが残す可能性は低いと思う。
コンフェデで1勝も出来ずに惨敗しようが
ベラルーシに負けようがノルマはもはや無し。
試合が終わればまたヨーロッパ巡りですよ、観光観光よい仕事w
545:2013/10/15(火) 09:36:21.18 ID:m99Rv7AtO
ザックより、2ちゃんねるの連中の方が日本サッカーの未来を考えているよなw
拘りより、現実を見ないとな。
世界を相手にポゼッションは無理。守りを固めてカウンターしかないよね?
546:2013/10/15(火) 11:23:09.04 ID:lFeuDeaq0
今の代表のメンツで客集めてるから
知らないやつがいっぱい出てきたら一般層は見なくなるから
所詮金稼ぎの道具なのよ日本代表は

ぶっちゃけ今のメンツも飽きられてきてるけどな
547:2013/10/15(火) 12:33:50.91 ID:T1qgePzb0
今日もあっさり負けちゃうよ
548:2013/10/15(火) 12:41:39.46 ID:uaUe1m1l0
>>525
今の代表から想像もつかんゴールだな
ある程度早い流れの中から想像的な動きしてるな
弱体化したんじゃ無いのか?

チョンを暗黒時代とか言ってたが、日本も大概暗黒時代に突入しちゃってるわ
あの糞ハゲテレビから消えてくんねえかな、早く
549:2013/10/15(火) 12:43:14.17 ID:gXGFXsLL0
そろそろ固定メンバーへの無理がたたって怪我人が出そうだな
過密日程の本田長友内田あたりはきっちり休ませてほしいもんだ
まあ前日会見見る限りいつものメンバーぽいけど
550:2013/10/15(火) 12:44:30.88 ID:gXGFXsLL0
長友は過密日程ではなかったな
551:2013/10/15(火) 12:47:41.06 ID:JOFBa5QJO
今日のベラルーシ戦は勝ちにこだわるみたいに言ってるけど、と言うことは結局はセルビア戦と同じのいつもの固定メンバーが先発なんだろうか。

負けたら解任しましょう。なんのノルマも危機感も競争意識のない監督や選手では、何の成長もないでしょう。試合後も毎回同じコメントでコンフェデの大敗から何一つ学習できてない。
552:2013/10/15(火) 12:57:23.55 ID:gAKqU6lh0
ベラルーシなんかに勝っても、ほとんど意味ないし、それでザック容認すべきではない
553:2013/10/15(火) 14:41:29.00 ID:VH7wfTnKO
鬼のトルシエ
キャバクラ7に激怒したジーコ
皮肉たっぷりなオシム
オレ流でいく宣言した岡田

みんな印象的なセリフがあった
こいつにはない、記憶に残る言葉も
レギュラーメンバーは常に安泰で競争もないこのぬるさがチームにも伝染してしまってる
数年後には忘れてそうな監督
554:2013/10/15(火) 14:43:18.05 ID:/9AWZmAO0
1.本番までずっと低調な試合を続けGL惨敗
→ファンの態度が急変しザッコ=犯罪者のような扱いになる

2.本番まで監督批判が続きやはりGL惨敗
→ファンの怒りは頂点に達するが批判の矛先はJFAに向かう

これ1を狙ってるね
ジーコの時も何ら総括することなくオシム発言で責任逃れに成功した例があるし、
完全に味をしめた。
まぁあのときはテストマッチで調子良かったけど。
555:2013/10/15(火) 15:11:22.12 ID:sCtLJaMv0
長谷部はピーク過ぎた
遠藤も
あの1ヶ月冷蔵庫にしまっておいた野菜みたいな新鮮さのカケラもないメンバーだと惨敗決定
556:2013/10/15(火) 15:51:27.11 ID:1bEJs8c30
まずはベラルーシにも負けて実績積んでもらおうか。
557:2013/10/15(火) 15:59:48.46 ID:gAKqU6lh0
このセリエの落ちこぼれが、レギュラーをあまり変えないのは、面倒くさいと思ってるからだろ
銭のために適当にやってるだけ
558名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/15(火) 17:04:59.93 ID:DDVTPXpk0
セルビア戦から森重だけ入れ替えであとはいつもの固定メンバーだろ
559:2013/10/15(火) 18:19:26.37 ID:4UmOHXa80
吉田外してくれるの?
吉田ってザッケローニにとって本当に都合のいいコマだよな
あんな有り得ないポカやらかしてくれるんだから
あれでもプレミアでプレーしてる日本で一番のCBらしい
自分がどれだけ指導しても日本にはあんなDFしかいないんですっていう
言い訳に使えるから、今後も外れることはないと思う
560:2013/10/15(火) 19:00:58.08 ID:gwIcwqdt0
さっさと解任ちまえ
561名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/15(火) 19:11:07.85 ID:DDVTPXpk0
いや代わるのは今野だろう
吉田は試合歓が必要だから
562:2013/10/15(火) 19:12:05.97 ID:pkEKywwt0
選手も駄目ならシステムも駄目
色々弄りまくるとどれが駄目かも見えなくなってしまう

無能監督って事だねw
563名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/15(火) 19:37:04.19 ID:vt5xKKsL0
弱化ローニは精一杯真剣にやってると思うよ。
監督としての才能がないだけ。

>>553
記憶に残る印象的なセリフ 「ドイタシマシテ」
564:2013/10/15(火) 19:41:43.90 ID:uaUe1m1l0
ドイタ シマシテ
って、「ド」を付けて"お痛してしまいましった"ってのを最大級に強調した表現なんじゃないのか?
采配含めてポカだらけで恥ずかしい試合晒してスマソ的な
ザックなりの隠語を使った高度な日本語表現だろ





な訳ないかw
565名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/15(火) 19:43:40.55 ID:AELwdOMs0
問題は選手にもある
はっきりいって球際弱すぎ
まあそういう選手を好んで選んでるんだけどね
566:2013/10/15(火) 19:46:45.82 ID:l/Mq4beT0
>>562
>>565
じゃ誰でどういうシステムならいいの?
567:2013/10/15(火) 19:57:11.19 ID:pkEKywwt0
代表としての積み重ねも何も無い
手探り状態www

誰でどんなシステム?
うち監督じゃねーし 言うだけなら簡単w
568名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/15(火) 20:09:03.47 ID:5PdCchWd0
今日がどういうフォーメーションで行くか分からないが
動かず変えずならそろそろザッケローニ解任デモを本郷でやらなきゃならないな
569名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/15(火) 20:12:19.29 ID:5PdCchWd0
あとこれだけは言える
もしこの現状を招いたのが日本人監督だったら、つまりガイジンではなく日本人の監督だったら
ものすごく叩かれてとっくに更迭されていたはずだ
それこそ加茂のように
570:2013/10/15(火) 20:22:22.28 ID:vvIox4UA0
岡田の遺産で食っただけの詐欺師
571:2013/10/15(火) 20:22:54.60 ID:zluKqEZXi
ジーコの時は全部練習を公開してて、
ザックは非公開練習が多いのに
なんでグダグダなの?
みっちり戦術叩きこんでるんでしょ?
572名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/15(火) 20:23:28.82 ID:DDVTPXpk0
川島、今野、長友、内田、吉田、遠藤、長谷部、本田、岡崎、香川、柿谷 
セルビア戦とまったく同じ
さすが無能ハゲwwwwwwwwwwwwwwwww
573名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/15(火) 20:24:34.00 ID:87dmbSn00
宇都宮徹壱 ?@tete_room 18秒
スタメン出ました。川島、今野、長友、内田、吉田、遠藤、長谷部、本田、岡崎、香川、柿谷。セルビア戦とまったく同じ

うーんこの監督
574:2013/10/15(火) 20:28:00.57 ID:IOr54QZD0
ザッケローニ、倒れねーかな
寿司食い過ぎて
575:2013/10/15(火) 20:28:33.72 ID:sTahB9DF0
しねやハゲ
576:2013/10/15(火) 20:29:29.63 ID:vvIox4UA0
ワタシ ワサビ ダイチュキ
577はら:2013/10/15(火) 20:42:45.64 ID:7Wg0vhZL0
ついにザックさん退路を絶ったな
今日負けたら辞任するつもりだよ
間違いない
578:2013/10/15(火) 20:43:22.30 ID:XOxx/kQ90
セリエDからやり直せや!
579LED:2013/10/15(火) 20:43:44.74 ID:4rG5k7fN0
ビエルサはよ
580:2013/10/15(火) 20:53:11.76 ID:l/Mq4beT0
メンバー、マジかよ・・・上で出てるが一応

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20131015-01126734-gekisaka-socc
ベラルーシ戦に本田、香川ら先発 セルビア戦からスタメン変更なし

 日本代表は15日、ベラルーシ・ジョジナのトルペド・ジョジノスタジアムでベラルーシ代表と対戦する。現地時間午後3時15分(日本時間午後9時15分)のキックオフに先立ってスターティングメンバーが発表され、FW香川真司、MF本田圭佑らが名を連ねた。

今日は343フルでやるよ、でないと意味ない
いくらザックでもそんなに”くるくるぱー”じゃない

4231なら本田休ませろ、この後ゼニト、シティだぞ
でなくても膝かばいながらやってるのに
581:2013/10/15(火) 20:54:48.67 ID:qrwN68gj0
ドゥンガはよ来てくれ

ザックがまた固定メンバーw
無能すぎる
582:2013/10/15(火) 20:56:44.35 ID:tDaPw5c40
W杯は完全に終わっているけど、その先がやばい
日本代表は、ザッケローニの後遺症でしばらく低迷するだろうね

応援はするけど、こんなにつまらないチームになるとは・・・
例えベラルーシに勝ったとしても、この試合から得られるものは何一つ無いな
583名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/15(火) 21:01:55.30 ID:kGpfQqY+0
ザッケローニって実はチームの実権をつかみ切れていないんじゃない?
選手の方が力を持っちゃって
戦術もメンバーも監督のコントロールが利かない状態になってるような気がする。

じゃないと、この時期に全く同じメンバーで臨むとか考えられないんだけど・・・
584:2013/10/15(火) 21:01:56.20 ID:w8C6yKosO
早よ、モイーズまだかよ。
585中蛸:2013/10/15(火) 21:02:37.48 ID:qSo+nXS5I
日本代表とか劣等だからそんな使える選手もいないんだよね 何を勘違いしているのやら
586:2013/10/15(火) 21:02:52.36 ID:tOBHCc/9O
痴呆老人だな。日本みたい弱いチームが相手が読めるメンバーやフォメで
のぞめば同じ弱点をつかれてやられるからな。
587名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/15(火) 21:04:23.36 ID:kGpfQqY+0
>>582
本当そうなんですよね。

後だしにならないよう先に言っておくと
仮に今日このメンバーでいい試合が出来たとしても、
それはこのメンバー、今の戦い方で「通用」する相手だったというだけ。
通用しない相手にいかに戦うかを試さないといけない時期に
同じメンバーで戦い続けることで、いったい何の成果が上げられるのかわからない。
588:2013/10/15(火) 21:07:40.44 ID:qinvGIiu0
また例によってザックは無修整の上に
固定かよ
589:2013/10/15(火) 21:09:09.17 ID:uaUe1m1l0
台風に話題掻っ攫われて、サッカーどころじゃないってタイミングがまた絶妙だな
またマトモに検証されずに有耶無耶にされそう
どんだけ悪運強いんだよ、ハゲローニは
590:2013/10/15(火) 21:15:35.26 ID:8EFx1c1R0
今思えばジーコの時って、本大会までの流れは良かったし、
確か本大会直前2試合前のドイツ戦(加地負傷)2-2までは日本の期待感と
初戦オーストラリア戦の希望が強かったのだが、加地の負傷が原因か分からんが
何故か、確か最終練習試合のマルタ戦で1-0で中田が「収穫は“ない”ですね。」
辺りから不安と希望が交錯した。
結果、本戦で今までの好調子が逆転し、弱さが脆くも露呈仕出し、希望が一気に
失望に変化した。
あれはまるでジーコ監督の功績から功罪に変化したようだった。
本大会だけ除けば素晴らしかったが。

じゃあ逆に、ザッケローニは、このジーコという監督をある意味反面教師にし
岡田以上に本番まで組織と実力の成長の為だけに、実績を犠牲にした結果、
果たして本大会にジーコとは逆の、岡田以上の結果が出せるのだろうか?
今、このままで良いのかが、本当に問われてる状況だと思う。

このスレこそ、他の甘い応援スレでなく、必要だし、ザッケローニは評価よりも
批判に対して真摯に耳を傾けるべき。
それは日本サッカー協会も同じ。

でないなら、会長・監督、両方解任されるべき。
小倉会長よ、辞任してくれ。


よし、ベラルーシ戦を見よう、。
591:2013/10/15(火) 21:18:53.19 ID:l/Mq4beT0
>>582
かなりやばいな
メヒコ、ベルギーなど良くて勝てそうな国からどんどんいい選手が育っているのに
この半年で他国の1年分遅れたように感じる
その1年が4年となるのもあっという間だろう
592:2013/10/15(火) 21:32:36.13 ID:GD/P3eTc0
もう完全に冷めた目で見てる
クラブの監督としては凡将でも、
代表監督としては全く向いていない

ということがW杯本番8ヶ月前に分かってもなんの意味も無かったのである
593q:2013/10/15(火) 22:02:07.26 ID:zK3fPT2s0
最終予選、コンフェデ終わったら選手入れ替え流動的にやるはずとか言ってた奴出てこいよ
親善試合で柿谷以外3年前と同じとか何の冗談なんだよ
594:2013/10/15(火) 22:02:12.65 ID:mEfEYB9X0
雑魚ベラルーシ相手に失点wwwwwww
595:2013/10/15(火) 22:02:13.13 ID:EhI6cFoP0
はい予想通り失点ww
596名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/15(火) 22:03:01.75 ID:7Wg0vhZL0
後半もいつものメンバー
597:2013/10/15(火) 22:03:10.61 ID:a7ms3J860
もう無理
さすがに無理
598:2013/10/15(火) 22:04:05.78 ID:GQnK1JdB0
前半だけ見て何も進歩してないことを確認した。
599:2013/10/15(火) 22:04:27.41 ID:S+rUcX/eP
だからコンフェデの時に解任しておけば・・・
いつまで引き伸ばして傷口広げるつもりなの
600:2013/10/15(火) 22:05:21.33 ID:SdYC3Fh8O
同じメンバーで同じ戦い方じゃ何百試合やっても改善しないよ
601:2013/10/15(火) 22:05:23.12 ID:TrmP9Unj0
もう無理です
我慢してたけどやっぱりただのイタリアハゲでした
602:2013/10/15(火) 22:05:34.39 ID:JOFBa5QJO
解任!
解任!
解任しろよ しばくぞ!
603:2013/10/15(火) 22:05:34.60 ID:65OcyagF0
あげ
604:2013/10/15(火) 22:05:57.28 ID:ezD1n3u/0
ちょっと話ににならないくらいの無能
605:2013/10/15(火) 22:06:08.48 ID:uMqRTmZx0
激おこぷんぷん丸
606名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/15(火) 22:06:33.73 ID:bhLNW4Ag0
もうリハビリジャパンには全く夢も希望もない
いつまで拘ってるだよ痴呆ハゲが
607名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/15(火) 22:06:46.29 ID:2zJJx5RF0
>>593
文句あるなら原博美に言えよ
608:2013/10/15(火) 22:06:51.17 ID:ezD1n3u/0
>>600
本当、マジで丸3年同んなじ事の繰り返し
無修整
609名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/15(火) 22:06:55.21 ID:SgqHi/m/0
本当にただ時間がたつほど悪くなるだけ
本戦の頃には手のつけようがないくらい酷くなってるはず
解任するには遠征後しかない
610:2013/10/15(火) 22:06:57.48 ID:TrmP9Unj0
ほんと話にならないよね
失点するなら守備弄ってもよくね?
つか、弄った方が発掘できるからいいよね

イタリア禿はアホなのかと
611あああ:2013/10/15(火) 22:07:00.68 ID:yM4Dgway0
監督とメンバー総入れ替えしろ
612:2013/10/15(火) 22:07:09.25 ID:l4d0qWqN0
3次予選の時にザッコ無能論を唱え続けた俺は2chやヤフコメで叩かれた記憶がある
今年の最終予選からコンフェデまでの間も、残り一年切った今が更迭の最後のチャンスって書き込んだ
もちろん、否定され続けた
おかしいよな、こんだけ無能なのに保護されてるって。。。
613:2013/10/15(火) 22:07:13.26 ID:lSgJRcDd0
これが目指すパスサッカーなんですかね?
まるで万年決定力不足と言われた十数年前の代表みてるみたい
後ろでボール回すくらいどこのチームにもできるっての
614_:2013/10/15(火) 22:07:15.44 ID:AIH/kE8R0
W杯予選終わったら変わる
甘い見込みだったねえ

恐ろしいほどの固定、そして崩壊
615:2013/10/15(火) 22:07:34.37 ID:1bEJs8c30
負けろ負けろ
616:2013/10/15(火) 22:07:34.93 ID:EhI6cFoP0
欧州遠征強化試合ってタイトル付いてるけど修正しろよ日テレは。
欧州遠征弱体化試合って
617:2013/10/15(火) 22:07:55.25 ID:ezD1n3u/0
>>612
よすよす
俺もずっと無能禿げ要らねだった
618:2013/10/15(火) 22:08:06.76 ID:TrmP9Unj0
パスサッカーでも引いて守る相手にはミドル打つけどな・・・
バルサもスペインも
619:2013/10/15(火) 22:08:49.14 ID:SdYC3Fh8O
選手の劣化も酷いな、そいつらが軸なんだから好転するわけない
620名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/15(火) 22:09:32.96 ID:7Wg0vhZL0
セルジオ越後 ?@sergio_echigo 7分

ザッケローニそのままイタリア帰れば?こんなやる気の感じられない試合はひどい。
621名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/15(火) 22:09:39.97 ID:v/yLgob90
なんで長谷部とか遠藤使うかなーザコ
622:2013/10/15(火) 22:09:42.16 ID:a7ms3J860
署名集めて協会に送れないの?
あれば協力したい
623名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/15(火) 22:10:14.73 ID:nn5hFUN60
624:2013/10/15(火) 22:10:32.96 ID:XOxx/kQ90
しょーもないサッカーして情けなくないのか!
625:2013/10/15(火) 22:10:36.42 ID:q067zllP0
代表でメンバー固定は致命傷ってことだな
当たり前すぎるが
冷静に考えたら、アジアカップ優勝の時とほとんどメンツ変わってないんだぜ?
これで東アジアカップなかったら、おそらくベンチのメンツも変わってない

ザックが同じような失敗をセリエ時代にしてたら、もう無能決定だな
626:2013/10/15(火) 22:10:56.02 ID:bUE0VN770
ジーコより無能
627:2013/10/15(火) 22:10:57.03 ID:al3N/l4bO
解任要求って
どうすればいい?
この禿げマジでダメだわ

なんかニワカサッカーファンの日本女でもかこってて
そいつがメンバーえらんでるんだろ?
イタリアハゲマジで帰れ
628:2013/10/15(火) 22:10:59.30 ID:TrmP9Unj0
つーか現地で太鼓叩いてる奴が批判しろよ
何太鼓叩いてんだよねww
629:2013/10/15(火) 22:11:33.00 ID:WerncKNq0
よし試合後のハゲの言い訳を考えようか
疲労感があるなか選手は最善をつくした。本大会の日程もこのくらいタイトなのでこれに慣れてほしいと思う。
あー考えててイライラしてきたわ
630:2013/10/15(火) 22:11:38.21 ID:JLsDND8Ri
うわっ この試合負けて欲しいって思ってたけどホントに負けそうだよ。

このままもし本当に負けたなら、ホントに何かしらの行動(解任しかない)が無いと、本当に危機どころか終末だぞ。

このまま黙ってたら、そもそも日本人に心底サッカー愛する人居ないし、日本にプロリーグが存在する事自体疑問になるよ。

もしこのまま負けてザッケローニ解任しないんだったら協会に抗議でもしようかな。
小倉がそもそも責任取って辞任しなきゃいけないよ。原技術委員長もな。
631名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/15(火) 22:11:56.35 ID:9gkfg4R20
>>590
自慰子禿のサッカーは穴だらけだったからWC前どころか05年終盤の東欧遠征あたりで
もうボコボコ穴をつかれて酷いサッカーしてたよ

04年あたりのバカでニワカの自慰信が盛り上がってた頃は、欧州強豪が日本をバカにしてたのもあって
日本の穴をついてカウンターしてこなかったから、その穴が目立たなかっただけ

いま同じように穴だらけのゴミサッカーやってボコボコにされてるキチガイ禿と
サッカーの糞さと脳内お花畑の質じゃそう変わらない
自慰故の方がまだ多少は現実的だったぐらいの話
632:2013/10/15(火) 22:12:08.83 ID:bUE0VN770
現地のウルトラス切れるべきだろ
633:2013/10/15(火) 22:12:20.28 ID:TrmP9Unj0
j視察も仕事してるフリして給料貰うだけだからなあ
イタリア禿は帰れ
634:2013/10/15(火) 22:13:14.40 ID:QTPer7a60
>>630 俺も、もうどうせどん底だから、ザックと遠藤のやばさを日本中に知らしめるためにも派手に負けてほしい
そんな事を考えて、ベラルーシが得点したとき、本気で喜んでしまったよ

遠藤のポジションにいた敵に得点されたね
しかも遠藤には絶対にできないような豪快なミドルシュートで
遠藤の守備のゆるさをあざ笑うかのような位置から、
日本の弱点と言われるMFのミドルシュートの弱さをあざ笑うかのようなシュートで決められたね
635:2013/10/15(火) 22:14:13.40 ID:l88VQmjL0
いいよな、親日家アピールしときゃ馬鹿が必死で擁護してくれるんだから
選手が雑魚、代案出さなきゃ批判するなetc.
岡田の時には批判しまくってたくせに
636名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/15(火) 22:14:41.94 ID:5jfBGLp60
負けても解任はないよ
過去の日本サッカー協会の覚えてないの?
W杯出場決めてるしこのままズルズル行くよ
それが日本サッカー協会w
W杯で勝つことなんてまったく考えてませんw
637名無しさん@お腹いっぱい:2013/10/15(火) 22:14:43.91 ID:kAc0FgXB0
まぐれ勝ちはソウ長くは続かないってこと。予想されたことだ…。

では後任は誰にしたらいい???
638中蛸:2013/10/15(火) 22:14:53.35 ID:qSo+nXS5I
攻めについてはジーコのが遥かに良かった
決め事なんにもないんじゃないのか バリエーション皆無だろ
639:2013/10/15(火) 22:15:06.28 ID:fBE+7UCx0
>>635
本当、有能岡田は批判されたのに
無能禿げがされないのはきな臭い
640:2013/10/15(火) 22:15:12.96 ID:rmJHBaGW0
人選が良くない。
パスばかり。ちっともドリブル突破なし。

いまの日本代表に必要なのは、南アの時の松井みたいな選手。
・ドリブラー
・サイドアタッカー
・あと、走力のある選手を数名。
641キャンベル久保:2013/10/15(火) 22:15:16.61 ID:yM4Dgway0
川島遠藤長谷部今野吉田岡崎はアウトで
642:2013/10/15(火) 22:15:41.46 ID:uaUe1m1l0
柿谷ドフリーでキーパー見ずにゴロゴロシュートワロタ
目の前にキーパーいるっちゅうねんw

ベラルーシのミドルきたね♪
こうなったらとことんやっちゃって下さい
ハゲにトドメさすべ
643:2013/10/15(火) 22:15:41.52 ID:TrmP9Unj0
後半の後半3バックくるでww

この既定路線も飽きたわ
無能禿げさんよ
644:名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/15(火) 22:16:12.06 ID:eoXtWjL20
後半どうなろうが解任だろこれ、ふざけんなよコラ
645中蛸:2013/10/15(火) 22:16:38.61 ID:qSo+nXS5I
遠藤とかやっぱ中田小野満男福西稲本の下だわ
こいつは守備の概念がない 俊輔ボランチのようなもんだわ
646:2013/10/15(火) 22:16:43.83 ID:CjOvEZQe0
もう手の施しようがないな
完全に末期
647:2013/10/15(火) 22:17:06.67 ID:mVCci2pn0
>>641
無能自己中カゴワを真っ先にアウトだろwww

どうして柿谷が前線で孤立してるのか?
それは、自己中カゴワが一切柿谷にパスを出さないから。

カゴワがまずアウトだ。
648名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/15(火) 22:17:09.66 ID:wQsFnRUB0
欧州遠征4試合のうちに1点でいいから,こういうゴール見せてくれ。
そしたら支持するよ

http://www.youtube.com/watch?v=lb9VEG_byR0
http://www.youtube.com/watch?v=PhkYYld9BJo
http://www.youtube.com/watch?v=UcsurXuXFs4
http://www.youtube.com/watch?v=zIKt8BGhh8Y
649:2013/10/15(火) 22:17:45.02 ID:EhI6cFoP0
ほんと馬鹿みてえにショートパスばっかだよなあ。
ロングボールも織り交ぜて緩急を付けろよ
650LED:2013/10/15(火) 22:18:32.44 ID:4rG5k7fN0
651:2013/10/15(火) 22:19:46.77 ID:TrmP9Unj0
解任真っしぐらで嬉しい
652q:2013/10/15(火) 22:19:56.79 ID:zK3fPT2s0
>>635
代表強化のために外国から来てるんだから淡々と自分の仕事に専念すべきだな
わさびがどうとか余計なとこでポイント稼ごうとする奴なんて論外

まぁこうやっときゃ日本人はイチコロですよとか誰かが入れ知恵してるんだろうけど
653名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/15(火) 22:20:14.85 ID:bhLNW4Ag0
>>639
外人(白人)コンプレックスなんだろうな
白人様の監督が間違ってるはずない的な
そうでもなければこの馬鹿を未だに擁護してる奴は頭おかしい
654:2013/10/15(火) 22:21:48.31 ID:TrmP9Unj0
ザッケローニアホだから今日は全体のコンディションが悪いとさ思ってんだろうな
655中蛸:2013/10/15(火) 22:22:07.87 ID:qSo+nXS5I
守備の選手とかいいから勝ってみせろや
656:2013/10/15(火) 22:23:07.37 ID:N1tyGXpJ0
ベラルーシは後半開始から選手4人交代で色んな選手を試してるな
まぁ親善試合だしな
どっかの固定メンバーで負ける所とは違うよな


マジで解任だろ


岡田に関しては早稲田大学〜古河電工という裸の王様(川淵)と全く同じ学歴・経歴だから
王様は庇ったんだろうけど、流石に雑っ魚は解任だろう
657中蛸:2013/10/15(火) 22:23:11.42 ID:qSo+nXS5I
岡崎w
この下手くそが
658名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/15(火) 22:23:20.73 ID:mi3LlS+p0
ザッコローニは台風と一緒に飛んでけ
659名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/15(火) 22:25:24.54 ID:7Anah66n0
>>638
ジーコの時に決め事があったようには思わないですが?

つか本当に南ア前と同じ感じになってきたなw
660:2013/10/15(火) 22:26:12.12 ID:TrmP9Unj0
伝家の宝刀3バックきたよww
この監督マジで頭おかしいだろww
661:2013/10/15(火) 22:27:03.25 ID:EhI6cFoP0
おいゴミ試合だけならまだしもインテルの中心選手を酷使して壊すなよ
無能ハゲが
662:2013/10/15(火) 22:27:37.75 ID:0fS914vu0
今日も解散だな

ってかもう何も期待してねーわ
663:2013/10/15(火) 22:28:33.11 ID:bUE0VN770
自爆3バック
664:2013/10/15(火) 22:29:37.44 ID:JOFBa5QJO
負けてんのに攻撃の選手削って守備専増やして3バックにするとかマジでハゲクソ過ぎだろ。
665名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/15(火) 22:30:33.50 ID:uclAjEiWP
負けてるのにFW外してCB入れるザックさん
666:2013/10/15(火) 22:31:52.40 ID:pMdcQon/O
マジで負けるのか
今日負けるとか信じられないけどな…
ピッチやコンディション言い訳にできん
ザックだけでなく選手も黄金世代とか全然越せてないんじゃないか
667:2013/10/15(火) 22:32:43.69 ID:TrmP9Unj0
次高徳だって
ザッケローニ頭おかしいだろww
668:2013/10/15(火) 22:32:53.93 ID:bUE0VN770
アタッカー使わないのかよ!
ごーとくって…
669:2013/10/15(火) 22:33:09.55 ID:w8C6yKosO
さっさと解任しろよ。冗談じゃないよ。
まだラモスのがマシだよ。
670名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/15(火) 22:34:00.02 ID:uclAjEiWP
負けてるときDFをどんどん変える癖あるなw
671:2013/10/15(火) 22:34:05.09 ID:TrmP9Unj0
ラモス一回いいよね
てか日本のこと知ってる人がいいよ
672:2013/10/15(火) 22:34:49.83 ID:N1tyGXpJ0
代表監督として3バックできるのもこれが最期なんだし好きにやらせてやれよ
失点する確率の方が高いんだし解任確実だろ

思い出3バックwww
673:2013/10/15(火) 22:35:32.51 ID:5U7RBZ3Ii
負けてるのに守備固め
ザッケローニ解任
674:2013/10/15(火) 22:37:48.59 ID:JLsDND8Ri
もうベラルーシあと一点取って止め刺してくれ

今の日本はもはやディフェンスのみならずオフェンスまで沈黙してしまってこのチームにはもはや何の未練も執着も無くなってしまったから

唯一ザッケローニになって評価してた前田の存在まで反故にするならこのイタ公には全く用は無い
675あーあ:2013/10/15(火) 22:38:46.81 ID:jpJNt3630
アジアだからW杯行けるんだね。
日本がヨーロッパ予選に出てたら、全然だめだったな
676:2013/10/15(火) 22:39:18.28 ID:TrmP9Unj0
次山口でまた守備固め
頭おかしいですね。ほんと、やめてくれ。
677名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/15(火) 22:40:41.97 ID:1OvFV1IU0
日本が、0−4くらいで負ければ、ザック解任できるだろ。

ベラルーシには、あと3点とってほしい。
678:2013/10/15(火) 22:40:55.73 ID:pMdcQon/O
なんで守備ばっかり…
解任寸前なのにw
679:2013/10/15(火) 22:41:44.26 ID:bUE0VN770
ファーガソン呼ぼう
680:2013/10/15(火) 22:41:56.49 ID:N1tyGXpJ0
就任の時にも俺は言ったけど

そもそも代表監督の経験ない奴に年2億なんて協会はナメられすぎなんだよ
岡田の倍。年俸だけならザックは各国代表監督の中で5位?くらいだぞ
ジーコの時なんかジーコ兄まで雇わされて合わせて年5億円、4年で20億円とか・・・

金はあるんだから、もっとまともなの雇えって。
リッピとかをあの時(3年前)買えば良かっただろw
リッピやビエルサは無理にしても、ドゥンガ、オリヴェイラ、ネルシーニョとか日本をよく知ってる奴は
いくらでもいるだろ
681名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/15(火) 22:44:03.13 ID:1OvFV1IU0
セルジオを解説にして、ザックをボロカス言って欲しい。
682名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/15(火) 22:44:10.54 ID:SgqHi/m/0
メッシとかロナウドクラスに好きにやらせるのはわかるけど
本田とか香川程度に好き放題やらせてるんだから強くなるわけないわ
とにかく日本は組織と献身を武器に戦うしかないんだ
何を勘違いしてんだろうね、選手もファンも
岡田のような戦い方で結果を積み上げていくのが先だ
683:2013/10/15(火) 22:45:36.21 ID:TrmP9Unj0
岡田の暗黒期より全然酷いよね、これ
岡田でよかったじゃん
684:2013/10/15(火) 22:45:56.75 ID:pMdcQon/O
>>680
単純に協会独自のルートで監督を見つけたようにしたかったんだよ
実際は次々断られて何のコネもないことが明らかになっただけなんだけどね
685:2013/10/15(火) 22:46:38.41 ID:JLsDND8Ri
>>680
俺も今のザッケローニにするならまだピクシーの方が良いと思ってしまう
686:2013/10/15(火) 22:46:47.82 ID:JOFBa5QJO
長友の負傷でプランが狂った とか言い訳しそうだよこのハゲ。
687:2013/10/15(火) 22:46:59.46 ID:bUE0VN770
世界から嫌われてもアンチフットボールしか勝ち目ないだろ。それが、出来る監督希望。
688:2013/10/15(火) 22:47:45.25 ID:JLsDND8Ri
試合がグダってきたな
689:2013/10/15(火) 22:48:26.78 ID:EhI6cFoP0
柿谷下げてから山口入れるとか馬鹿かよ。
セレッソでいいコンビなのにこの無能が
690:2013/10/15(火) 22:49:46.91 ID:pMdcQon/O
>>683
岡田もジーコもボロクソだったが
それすら上回る親善試合のgdgdさだなw
長友負傷とか最悪
学習能力ないやんこの人
691:2013/10/15(火) 22:51:26.71 ID:TrmP9Unj0
>>690
ボロクソでも戦術はあった
ザックは戦術ないもん
692:2013/10/15(火) 22:51:41.60 ID:N1tyGXpJ0
>>684
欧州強豪の代表やクラブで監督やってる人が
日本代表監督なんて格落ちの仕事を引き受ける訳ないんだから
素直に、Jに詳しいドゥンガ、オリヴェイラ、ネルシーニョから選べってんだよな

川淵ヤメロ 川淵川淵クソッタレ 
693:2013/10/15(火) 22:52:32.65 ID:yK17FX3bI
ザッケローニ氏ね
694:2013/10/15(火) 22:53:04.19 ID:JLsDND8Ri
ベラルーシチャンスだ決めてくれ
695:2013/10/15(火) 22:53:49.95 ID:TrmP9Unj0
結局J、日本に詳しい人が監督やるのがいいのよ
いくら名監督でも日本知らなかったらグダグダよ
696:2013/10/15(火) 22:54:08.01 ID:bUE0VN770
乾使わないとか謎
697:2013/10/15(火) 22:54:10.67 ID:cZHg41xS0
ラングニックってヒマしてるのかな?
698:2013/10/15(火) 22:54:35.52 ID:al3N/l4bO
イタリアに帰れ
ホモハゲ
699名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/15(火) 22:55:17.53 ID:2ZbAMf5G0
ザッケローニは結果ももちろん残せないだろうが
最悪なのは去った後に本当に何も残らないって事だ
次期監督は完全に新しい人材でチームを作らなければいけない
若手厨の日本人監督に任せたほうがずっとマシだったろう
700名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/15(火) 22:55:25.54 ID:AgAtxWla0
お前ベラルーシて…
なにこれ
701:2013/10/15(火) 22:56:16.72 ID:PeS36np/0
本当にストレス溜まるわ。
702:2013/10/15(火) 22:57:01.14 ID:TrmP9Unj0
次ハーフナー
迷走してて、ザッケローニも何していいか変わってないのが手に取るようにわかる

この監督ダメだわ
703:2013/10/15(火) 22:57:04.65 ID:uaUe1m1l0
香川せっかくフリーになっても前向きのプレーが出来ないんだな
判断力も積極性も無い
吉田もまたゴール前で相手にパスしてるし、終わってるな
704:2013/10/15(火) 22:57:31.70 ID:pMdcQon/O
>>692
そうなんだけど、むしろファンさえもが
原がふられまくったのを見て
ザック以上の監督は来てくれない
代わりになってくれるのなんかいないから
我慢しとけ、ってなっちゃってるからなぁ
705:2013/10/15(火) 22:57:40.40 ID:JLsDND8Ri
こいつこれで負けたら最低でも応援してる日本人に謝れよな

ジーコもW杯オーストラリア戦後反省して確か謝ってたはず
706:2013/10/15(火) 22:58:31.17 ID:TrmP9Unj0
>>704
言い訳しかしないのが目に見える
707:2013/10/15(火) 23:00:14.84 ID:okAB50ZKO
しっかしベラルーシ下手くそやな
欧州予選最下位なのも納得だわ
708名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/15(火) 23:00:35.97 ID:2ZbAMf5G0
ザッケローニがまともな相手にまともな試合して勝った試合っていつだよ
もう随分記憶にないわ
709:2013/10/15(火) 23:01:16.75 ID:TrmP9Unj0
さてさて、そろそろザッケローニの言い訳インタビューでっせ
710q:2013/10/15(火) 23:01:26.77 ID:zK3fPT2s0
>>699
ジーコの後より悲惨な事になるのは目に見えてるしな
岡田がJ2から香川選出した時はぶっちゃけふざけんな、
J1見てんのかとか批判してたが、奴もオシムもちゃんと
先のこと考えてた
711けいぞう:2013/10/15(火) 23:01:35.09 ID:Eol9aJL7O
今の日本代表の練習してる表情みてみ、まるで小学生がボ─ル遊びしてるみたいやんw
あれじゃ世界どの国と試合やっても勝てるわけねぇww
おこちゃまサッカーw
712名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/15(火) 23:02:26.67 ID:wQsFnRUB0
ハーフナー仕えよ
713:2013/10/15(火) 23:02:35.63 ID:uaUe1m1l0
ベラルーシは6人の交代枠しっかり使って来てるな
ザックは流れ変える動きも得点のプランも無しで終わってるな
714:2013/10/15(火) 23:03:04.31 ID:yK17FX3bI
競争無き組織に明日は無い
715q:2013/10/15(火) 23:03:28.02 ID:yM4Dgway0
これで協会から何もアクションが起きなければこのままブラジルまで行くぞ
716:2013/10/15(火) 23:04:05.27 ID:TrmP9Unj0
日本コール(笑)しちゃってるぞ
ヤバくね?
717名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/15(火) 23:05:17.55 ID:lnIMNDtX0
日本以外なら確実に解任
718LED:2013/10/15(火) 23:06:13.01 ID:4rG5k7fN0
よっしゃ!!
俺たちは勝者だ!!
誇りだ!!
719名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/15(火) 23:06:26.78 ID:T8lTAxwr0
解任まだかよ?
720:2013/10/15(火) 23:06:28.96 ID:yK17FX3bI
ザッケローニお疲れ様!
もういいよ!帰ってオナニーでもしててください!
721ハゲ:2013/10/15(火) 23:06:40.98 ID:XOxx/kQ90
恥を知れ!!はよ解任しろや!!
722:2013/10/15(火) 23:06:44.74 ID:DwFWv9z00
もう監督も選手もJの奴かき集めようよ
どうせGL3敗なら、せめてリーグの宣伝に使おう
723:2013/10/15(火) 23:06:59.36 ID:TrmP9Unj0
解任決定明日にでもやっとけよ無能協会
724:2013/10/15(火) 23:07:06.64 ID:S+rUcX/eP
ザック辞めろ。そのままイタリアへ帰れ
日本代表監督続投とか許さんぞ
725:2013/10/15(火) 23:07:10.86 ID:uaUe1m1l0
よっしゃ
協会監督解任はよ
726名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/15(火) 23:07:21.55 ID:7Wg0vhZL0
ぶっちゃけここアウェーじゃないからね
観客全然いないし
727:2013/10/15(火) 23:07:29.25 ID:65OcyagF0
もう許さん
728:2013/10/15(火) 23:07:54.02 ID:D27gZtNC0
無能禿げしね
729名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/15(火) 23:07:58.91 ID:Q0Axv/YZ0
もうテグでいいぞ
730:2013/10/15(火) 23:08:11.49 ID:LxjSN7D40
何ヵ月も前からこのスレにいたやつらの方がどれだけ日本代表のことを考えていたか…
731:2013/10/15(火) 23:08:12.80 ID:TrmP9Unj0
絶賛言い訳中wwwwwwww
732あーあ:2013/10/15(火) 23:08:23.61 ID:jpJNt3630
ベラルーシ「なんで日本がW杯行けるんだ?」
733名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/15(火) 23:08:23.99 ID:EI+rKFeB0
だからコンフェデで変えとけばよかったのに
734:2013/10/15(火) 23:08:24.10 ID:JLsDND8Ri
イタリアから出てくんなよ

特に日本列島には二度と地を踏まぬよう

踏ませるな
735:2013/10/15(火) 23:08:40.88 ID:bUE0VN770
内容的にうちのが良かった????
736名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/15(火) 23:08:52.43 ID:2ZbAMf5G0
本田と香川が足かせだな
中村茸と代えよう
737増田虎達 ◆xmiGLwrUJk :2013/10/15(火) 23:09:03.41 ID:xRVlAz+D0
今からでも西野に代えろ!
西野ジャパンでW杯ベスト16や!
738:2013/10/15(火) 23:09:04.36 ID:ONhOZMNT0
ザックやる気ねーだろ
やめろ
739:2013/10/15(火) 23:09:49.57 ID:TrmP9Unj0
ホームとアウェーの分析wwwwwwクッソワロタ
740:2013/10/15(火) 23:09:54.12 ID:ju05O5u40
ベラルーシにW杯出場権を譲るべき
741:2013/10/15(火) 23:09:59.41 ID:S+rUcX/eP
ザックのままじゃ北朝鮮並みにやられて世界に大恥かいて
アジア枠も減りそうだわ
742:2013/10/15(火) 23:10:15.29 ID:bUE0VN770
ホームとかアウェイとか代表に持ち出すとか意味不明
743名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/15(火) 23:10:30.36 ID:2ZbAMf5G0
大抵のJリーグの監督でもザッケローニよりはマシだろう
744名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/15(火) 23:10:30.82 ID:wQsFnRUB0
>>739
ホームとアウェーでなぜここまで差が出るのか
そこを分析していきたいです【】
745:2013/10/15(火) 23:10:47.02 ID:N1tyGXpJ0
ザック率いる日本代表で欧州予選やったら

スペイン 7勝2分   勝点20 得失点差15
フランス 6勝1敗2分 勝点20 得失点差8
フィンランド  4勝2敗3分 勝点15 得失点差3
グルジア 3勝4敗2分 勝点11 得失点差-3
ベラルーシ  3勝6敗1分 勝点10 得失点差-7
日本   8敗2分   勝点2 得失点差-16

って所だな
746:2013/10/15(火) 23:10:49.15 ID:xSf6KQMD0
一度クビにしろよw

今後も日本代表監督は良い結果を出さなくてもそうそうクビにはならないから楽だなーw とか舐められるぞ
監督にも緊張感が必要だろ
ザックはヤル気あんのか?w
747:2013/10/15(火) 23:10:52.52 ID:W8MIzHpp0
試合する度に弱くなっていくwww
748名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/15(火) 23:10:56.33 ID:7Wg0vhZL0
だからここはホームじゃないけどアウェーじゃねーよ
ブラジルでセレソン相手じゃねーんだよ!
749ザック:2013/10/15(火) 23:11:03.23 ID:2N+5O3zh0
新監督はハインケスかファンハールがいいと思うけど、どうですか?
750名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/15(火) 23:11:06.79 ID:2ZbAMf5G0
ホームには時差ボケのおまけ付きで3軍や雑魚しかこねえからだろw
751:2013/10/15(火) 23:11:11.25 ID:l88VQmjL0
こんな温い環境でアウェイとか言われても…
752 【関電 68.7 %】 :2013/10/15(火) 23:11:11.67 ID:wRo7dyyU0
すいませーんクビまだですかー
それとこいつ連れてきた原博美コイツもクビまだーチンチン
753:2013/10/15(火) 23:11:17.25 ID:TrmP9Unj0
ホームとアウェーの分析で腹痛いwwwwやべえ
こいつマジで頭おかしいでww
754:2013/10/15(火) 23:11:21.07 ID:S+rUcX/eP
ベラルーシ以下の弱さって、どういうことが分かってんのか協会は

これも協会がザック続投させたせいやぞ
755_:2013/10/15(火) 23:11:29.52 ID:AIH/kE8R0
選手のモチベーションが著しく低くやる気がない
圧倒的固定と圧倒的停滞でチーム崩壊してる
岡田最悪期よりもひどい状態
756名無し募集中。。。:2013/10/15(火) 23:11:43.95 ID:ro3/wSt+0
解任はない、あきらめろ。
757イタリア人:2013/10/15(火) 23:11:56.89 ID:e7nbD6A80
>>1
指示する
もう言い訳出来んだろう
選手だれかれの技量の問題ちゃう
戦術と選手起用の問題だ
758:2013/10/15(火) 23:12:01.01 ID:JOFBa5QJO
ポジティブな収穫ゼロ。
解任しろ!
759名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/15(火) 23:12:35.84 ID:2ZbAMf5G0
エキセントリック将軍トルシエが一番成功したんだから
マガトがいいだろ。本田とか香川なんか単なる駒としか見ないはず
760:2013/10/15(火) 23:13:19.25 ID:ejcUgRcx0
解任しろ無能監督が。少なくともこいつが解任してくれたら、俺のイライラも収まる。解任して一から立て直しだ
761:2013/10/15(火) 23:13:28.99 ID:SdYC3Fh8O
長谷部も遠藤も頭打ちのコメントだな
話し合えば良くなると思ってる
762:2013/10/15(火) 23:13:30.67 ID:Wuvs8JtE0
確信した

このザコ、完全に諦めてる
763名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/15(火) 23:13:31.01 ID:7Wg0vhZL0
日テレのアナがザック解任発言したよ

「この敗戦を何かのきっかけにしてほしいですね(怒)」
764:2013/10/15(火) 23:13:32.17 ID:5U7RBZ3Ii
さて、これどこにメールすりゃいいの?
765:2013/10/15(火) 23:13:36.68 ID:NQoJg80Z0
インタビューした選手の目が死んでるwwww
ベンチ入りの連中もやる気なさそうだし、崩壊してるよこのチーム。
766名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/15(火) 23:13:51.16 ID:mi3LlS+p0
東欧「俺達がアジア予選に行ったらアジアのチームは一つもW杯に出れないNE!! HAHAHAHA」
767:2013/10/15(火) 23:14:17.39 ID:pkEKywwt0
前WC後の日本代表って中堅相手でも無失点に抑える安心感があったよな
その安心感から思いっきり攻撃出来た
1対0のサカーでも楽しく観れた何故なら守備も観て楽しむ事を覚えたから

ホント 弱くなったよねw
768LED:2013/10/15(火) 23:14:24.98 ID:4rG5k7fN0
ビエルサはよ
769名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/15(火) 23:14:54.11 ID:2ZbAMf5G0
長谷部と遠藤なんかをスパっと切ってくれる監督がいいよな
770:2013/10/15(火) 23:14:54.08 ID:N1tyGXpJ0
>>763
その後の城のシカトの方が良かったwwwwwwwww
城ナイスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
771名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/15(火) 23:15:08.76 ID:oAinEGv/0
錯覚していただけで最初から紛う方なき無能監督だったんだな
イタリア人は正しかった
772:2013/10/15(火) 23:15:18.23 ID:e7791/Vt0
コンフェデから何も成長してない
773  :2013/10/15(火) 23:15:25.01 ID:CzSmd+cu0
原博美「ザッケローニは絶対解任しませんから!」
774:2013/10/15(火) 23:15:50.44 ID:pMdcQon/O
今日はアウェーって環境じゃないと思うが
そう思いながら指揮してたんならバカだぞ
それにホーム以外で明らかにサッカーできないのは
カズとかあそこらへんの世代止まりだ

日本を過小評価してるのはザック自身なんだよ
775_:2013/10/15(火) 23:16:15.03 ID:AIH/kE8R0
w杯出場失敗以外解任できないっていうこの体制をなんとかするのが先
776:2013/10/15(火) 23:16:28.95 ID:u85hiv++0
どうやってアジアカップ優勝したんだろ?
今だとアジアでも勝てないだろ
777:2013/10/15(火) 23:16:52.42 ID:5U7RBZ3Ii
>>776
まだ選手も若くてフレッシュだったから
778うんこ:2013/10/15(火) 23:17:02.77 ID:/8ks9IgJ0
ザックちゃんはやめへんでー
779:2013/10/15(火) 23:17:13.12 ID:SdYC3Fh8O
城の無言怖かったw
780名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/15(火) 23:17:31.36 ID:2ZbAMf5G0
アジアカップもどの試合も紙一重でしかなかったからなあ
サウジ戦だけでしょ圧勝したのは
781:2013/10/15(火) 23:18:01.22 ID:5U7RBZ3Ii
ここで解任していい前例作っちゃおうぜ
782名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/15(火) 23:18:58.11 ID:wQsFnRUB0
欧州遠征4試合のうちに1点でいいから,こういうゴール見せてくれ。
そしたら支持するよ

http://www.youtube.com/watch?v=lb9VEG_byR0
http://www.youtube.com/watch?v=PhkYYld9BJo
http://www.youtube.com/watch?v=UcsurXuXFs4
http://www.youtube.com/watch?v=zIKt8BGhh8Y
783名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/15(火) 23:19:10.00 ID:2ZbAMf5G0
そもそも最終予選前に北朝鮮やウズベキスタンに負けてるからね
784:2013/10/15(火) 23:19:24.09 ID:ju05O5u40
解任ブースト以外に方法はない

新監督呼んで、選手も戦術も刷新して
相手に研究される前にW杯突入する以外に結果をだす方法はない

やらないんだろうけどね
ひでー試合だった
785:2013/10/15(火) 23:19:26.60 ID:JLsDND8Ri
来る所まで来たって感じだが、
一片世論にザッケローニ続投で良いか解任して(次すぐに外人監督探すのは恐らく困難だから)国内監督(岡田?)にした方が良いかアンケート取れ。

俺は世論に従うが、後者を望む。
786:2013/10/15(火) 23:19:57.07 ID:TrmP9Unj0
〒113-8311
東京都文京区サッカー通り(本郷3丁目10番15号)JFAハウス
電話 03-3830-2004(代表)FAX 03-3830-2005

解任要求はこちら
787:2013/10/15(火) 23:19:57.77 ID:N1tyGXpJ0
欧州予選 グループI

スペイン 5勝2分   勝点17 得失点差9
フランス 4勝1敗2分 勝点14 得失点差6
フィンランド  2勝2敗3分 勝点9 得失点差-1
グルジア 1勝4敗2分 勝点5 得失点差-5
★ベラルーシ  1勝6敗1分 勝点4 得失点差-9★ ←今日(日本0-1ベラルーシ)の相手


お前ら拡散しろ
ひたすらに拡散しろ
788名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/15(火) 23:20:41.66 ID:KsXCfTQr0
時間が殆どないのにコミュニケーションの問題なんて抱えてられんから外国人は論外
日本人で使えそうなのは岡ちゃん含めて軒並み契約済

今から監督代えて現実的な選択肢を考えるなら、西野しか居ないって
今のサッカーを続けるにしても、守備的なサッカーに移行するにしても絶対ザックよりは100倍マシだから
マジで協会は仕事しろって、今仕事しなきゃ何のために存在してるのか分からんだろ
789増田虎達 ◆xmiGLwrUJk :2013/10/15(火) 23:20:44.29 ID:xRVlAz+D0
西野朗 「今日から日本代表の指揮をとる西野だ。最初に言っておく。お前たちはヘタクソだ!」


香川・本田・吉田「!!??」
790:2013/10/15(火) 23:20:45.11 ID:tOBHCc/9O
欧州予選最下位の二軍に余裕負け。しかも、いつものメンバー。解任でし
ょう。ザックには十分時間は与えられた。3年で弱くなっただけ。クラブ
で主力だった連中が戦力外になってるのに変えないのだから当然だけど。
791名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/15(火) 23:21:04.07 ID:Nvv7tCqy0
狂気とは、同じ実験を繰り返して
異なる結果を期待することである
792:2013/10/15(火) 23:21:21.48 ID:ELobvcHJ0
>>764
岡田のときもそうだけど、日本サッカー協会は一切電話メール窓口設けてない
事務所に電話あるけど、非公開だし回線1つとかだからすぐパンク
電話番号は調べればすぐわかると思う
と思ったらさっそく出てた>>786
793名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/15(火) 23:21:29.28 ID://F07bbe0
97から見てきたが一番希望を感じない代表になってしまった、タレントはいるのにさ‥
ザックよイタリアに帰ってくれないか?
794:2013/10/15(火) 23:21:47.77 ID:e7791/Vt0
今からならダイレクトにコミュニケーションとれる日本人監督の方がいいと思う
795:2013/10/15(火) 23:21:51.81 ID:pMdcQon/O
アジアカップなんてサウジ以外皆苦戦続きやったやん
アルゼンチン・パラグアイ・フランスなんかも
前2つは岡田色が強かったし
フランスは本田なしのカウンター戦術が予想せず運よくハマっただけ

よかったのは韓国に大勝したときだけ
796:2013/10/15(火) 23:22:51.37 ID:1zBQ1EL00
もう耐えられない解任頼むわマジ
797名無しさん@お腹いっぱい:2013/10/15(火) 23:23:02.53 ID:kAc0FgXB0
代表を一度根っから解散したら…。

もっとまともな監督連れてきて、もう少しましなチーム選べ!
798セルジオオシム:2013/10/15(火) 23:23:03.18 ID:uiWUngsY0
2013年の戦績
○ 日本 3-0 ラトビア
○ 日本 2-1 カナダ
● 日本 1-2 ヨルダン
● 日本 0-2 ブルガリア
△ 日本 1-1 オーストラリア
○ 日本 1-0 イラク
● 日本 0-3 ブラジル
● 日本 3-4 イタリア
● 日本 2-1 メキシコ
△ 日本 3-3 中国
○ 日本 3-2 オーストラリア
○ 日本 2-1 韓国
● 日本 2-4 ウルグアイ
○ 日本 3-0 グアテマラ
○ 日本 3-1 ガーナ
● 日本 0-2 セルビア
● 日本 1-0 ベラルーシ

勝った相手は雑魚国だけ
その最高が2軍のガーナて
799名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/15(火) 23:23:05.04 ID:uclAjEiWP
今日は何か香川の足が速かったw
800名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/15(火) 23:23:05.81 ID:mi3LlS+p0
>>776
今思えばアジアカップも全然楽勝じゃなかったな
中東相手に負けかけたり豪州相手に90分で勝ちきれなかったり
801:2013/10/15(火) 23:23:24.70 ID:C0FtYK2X0
ジーコかラモスの方がまだマシなレベル
802:2013/10/15(火) 23:23:36.62 ID:yK17FX3bI
いい加減オナニー采配やめなさいwww
803:2013/10/15(火) 23:23:40.79 ID:q+cmznk40
毎回のスタメン固定と、糞交代にマジでイライラする。解任を要求する!
804ザック雑魚:2013/10/15(火) 23:23:46.00 ID:TCdqcFTII
サンフレッチェ、まんま代表にしたらいいんじゃね?
SBの長友と内田だけ残して。
805:2013/10/15(火) 23:23:55.61 ID:0xX/SlJ70
>>794
だよな、岡田がいい
W杯の経験豊富な岡田で駄目なら仕方が無いと割り切れる
806名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/15(火) 23:23:56.11 ID:5Yl69T0Q0
ヒディンクフリーやで!
807:2013/10/15(火) 23:24:02.89 ID:l/Mq4beT0
>>593
は?俺はその奴のうちの1人だが?
ザック本人がメディア向けにそう言ってるだろが
808:2013/10/15(火) 23:24:04.88 ID:nEoAi9jOO
解任してーのか?
ファルカンや加茂はされただろ?
809名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/15(火) 23:24:14.11 ID:AFFiZeGE0
もうザックは辞表をだすべき。

選手が指示に従ってない。
チームを掌握できてない以上、身を引くべき。
810:2013/10/15(火) 23:24:17.90 ID:N1tyGXpJ0
★★★★★★コピペ推奨★★★★★★

欧州予選 グループI

スペイン 5勝2分   勝点17 得失点差9
フランス 4勝1敗2分 勝点14 得失点差6
フィンランド  2勝2敗3分 勝点9 得失点差-1
グルジア 1勝4敗2分 勝点5 得失点差-5
★ベラルーシ  1勝6敗1分 勝点4 得失点差-9★ ←今日(日本0-1ベラルーシ)の相手


お前ら拡散しろ
ひたすらに拡散しろ
811ひどい試合:2013/10/15(火) 23:24:43.26 ID:rWoUZovQ0
時間的に考えて日本に詳しい人。岡ちゃんだと進化しないんで誰が適任かな?
812:2013/10/15(火) 23:24:57.59 ID:JOFBa5QJO
東京オリンピック目指して、U16世代でブラジル行って今から経験積ませて鍛え上げた方が確実にいいな。
813:2013/10/15(火) 23:25:09.96 ID:krwgQTBeO
ホームとアウェイの分析はてめえで組んだものなんだから
てめえが一番わかってるだろう?ww


それより交代カードの使い方分かりません、て正直に言えよザッケローニw

差し詰め交代枠の使い方で格の違いを見せたいんだろうが
お前のやり方根本的にまちがってるし
逆効果だって理解してる
?ww


日本で何やってもイタリアじゃ何も影響ないこと学習したからって調子に乗りすぎなんだよキチガイ痛公がwww
814セルジオオシム:2013/10/15(火) 23:25:13.46 ID:uiWUngsY0
わかったかね?
これが現実なのだよ
本田をボランチ、左サイドにするかそれとも外すしか選択の余地はない
本田トップ下にして勝てないのが現状だ

もう結論出ているのでは?
(アジア国、2〜3軍格下国のホーム戦、除く)

■本田トップ下出場した場合(7戦、全敗)
・ブラジル戦、負け(親善)
・ブラジル戦、負け(コンフェデ)
・イタリア戦、負け(コンフェデ)
・メキシコ戦、負け(コンフェデ)
・ウルグアイ戦、負け(親善)
・セルビア戦、負け(親善)
・ベラルーシ戦、負け(親善) ←new!

■ 本田不在の場合(1試合、1勝)
・フランス戦、勝ち(親善)得点:香川
815名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/15(火) 23:25:38.68 ID:JAcfeTzJ0
そろそろ年貢の納め時だろ
何の試みもしないまま轟沈するのを何回繰り返すよ?
816:2013/10/15(火) 23:25:57.94 ID:pkEKywwt0
>>811
何も無いのにどうやって進化するの?www
817セルジオオシム:2013/10/15(火) 23:26:04.68 ID:uiWUngsY0
ザックJ得点ランキング

1、岡崎:18得点
2、香川:13得点
3、本田:12得点(PK多い、PK、FK除くと実質前田の得点数と変わらない)
4、前田:8得点
818おわこん:2013/10/15(火) 23:26:07.20 ID:2jLbOqoYi
>>807
ザック言ってたね。
あれなんだったのかなw

本田遠藤に丸投げするしか能が無い、他にノーアイデアの無策監督だからねー
はよ辞めろ
819Q:2013/10/15(火) 23:26:36.79 ID:tqqLMobz0
弱すぎて泣けてくる
820:2013/10/15(火) 23:26:44.78 ID:XOxx/kQ90
いい加減、日本サッカー協会HPはメールでご意見・要望・苦情送れるように改善しろ!
821:2013/10/15(火) 23:26:58.68 ID:ejcUgRcx0
代表、W杯経験がない監督を引き連れて来たのがそもそも間違いだった。こいつの次は過去に代表とW杯を経験してる監督を就任させて。代表監督経験が初めてのやつはやっぱり駄目だわ
822名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/15(火) 23:27:15.66 ID:b24t/GyI0
これで解任話が出ないようなら日本人は甘すぎる。
もしくは既に関心薄れてきているかのどっちか。
823:2013/10/15(火) 23:27:18.40 ID:QTPer7a60
個人的に4バックより3バック派なので、3バックを試すのは構わないんだが、凄く言いたいのが

な・ぜ・後・半・開・始・5・分・で・変・え・る・?

変えるなら後半開始から変えろよ…
そして一旦ディフェンスラインいじったら、また途中で4バックに戻すとか無茶苦茶やめろよ…
ディフェンス混乱するに決まってるじゃん
アホなのか?
つかアホなんだろうな
結局親善試合なのに交代枠は当然のように残すし
本気でアホなんだろうな…

もうおしまいだよ、ブラジルWCは
824:2013/10/15(火) 23:27:23.64 ID:yK17FX3bI
ザッケローニ顧問の先生レベル
825_:2013/10/15(火) 23:27:30.34 ID:AIH/kE8R0
4バック→3バック→4バック

いったい何がしたいのか、圧倒的機能不全感がすごすぎる
826:2013/10/15(火) 23:27:34.47 ID:5NN0cwko0
さすがにベラルーシに負ける監督は解任でしょ
827名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/15(火) 23:28:01.10 ID:mi3LlS+p0
ジーコジャパンの頃の方がマシな件
http://www.youtube.com/watch?v=C-jaxsfChQI
828名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/15(火) 23:28:25.86 ID:P4FAdK+v0
&#12568;ん&#12568;ん&#12575;&#8304;&#12555;&#12575;&#8304;&#12555;&#12572;&#12573;&#12555;
829:2013/10/15(火) 23:28:36.91 ID:cEQ9GrtL0
クルピに代えた方がマシかな
マイク入れたのに放り込みしないとか
チームがすでに崩壊してるようだし
830丸見え:2013/10/15(火) 23:28:41.16 ID:l4d0qWqN0
毎回いつものメンバーでガッカリする
内田以外メンバーの編成をすべき
まさか本大会前に本田を外すのもあり
という考えが出るとは思わなかったよ
831名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/15(火) 23:29:27.13 ID:1OvFV1IU0
ザック解任を決断できる有能な人が、日本サッカー協会にはいない。
だから、100%ザック解任なし。

これまでだってすでしょ。
日本サッカー協会は、いったん雇ったら、四年間解任しない
ああ、カモとかいう日本人にはできたけど、
白人様を解任できる強心臓な人がいない。
832名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/15(火) 23:29:52.57 ID:5Yl69T0Q0
解任があったとしてもまたJから監督強奪のパターンなんだろうなあ。
833_:2013/10/15(火) 23:29:54.71 ID:AIH/kE8R0
去年後半辺りからほころびが見えて、今年もうそれが止まらなくなった
それでも圧倒的な固定でチーム崩壊を促進
新陳代謝のないチームが死ぬ典型例
834おわこん:2013/10/15(火) 23:30:07.69 ID:2jLbOqoYi
>>822
きっと出ないよ。
監督の良し悪しをわかる日本人はマイノリティ。視聴者の3割もいないだろうね。
代表しかサッカー観ないにわかにはわからんよ…
835:2013/10/15(火) 23:30:21.32 ID:TrmP9Unj0
お前らちゃんと解任運動しろよ
836名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/15(火) 23:30:26.06 ID:b24t/GyI0
明日のスポーツ紙には期待したい。
ザック解任待望論を。
協会が動かないならファンが動くべきだ。
837名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/15(火) 23:30:36.08 ID:ALYSJNwv0
今の本田なら茸入れたほうがマシ
FKとミドルは茸のほうが遥かにいい
838名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/15(火) 23:31:19.30 ID:T8lTAxwr0
岡ちゃんにはプレッシャーかけたくせに
ハゲイタ公には何もないっておかしい
839うんこ:2013/10/15(火) 23:31:24.45 ID:/8ks9IgJ0
嘘だといってよバーニー
840:2013/10/15(火) 23:31:39.90 ID:0xX/SlJ70
豊田の時もそうだし、FWの頭に合わせる戦術自体を固定メンバーたちが頑なに拒否ってる感
まともに使おうとしたの固定メンバーじゃない駒野だけw
841また:2013/10/15(火) 23:31:59.47 ID:HKNSGTab0
これは言い訳できない。欧州予選リーグ最下位で敗退したベラルーシ相手に負けた。しかもチャンスらしいチャンスがまるでない乾杯343て一流の選手がそろってると攻撃的な3トップになるが日本代表だとラインが下がって5バックになる圧倒的に前線の枚数が足りない
842:2013/10/15(火) 23:32:03.37 ID:bUE0VN770
解任が無理なら辞任に追い込むのは?
843 【関電 67.7 %】 :2013/10/15(火) 23:32:21.56 ID:wRo7dyyU0
メンバー固定してきて競争をなくして安心感が生まれたのかねえ
自分は外れんとか思ってるやつが多すぎるだろ
で、好き勝手やってきた結果このありさま
指導できない修正できない監督は要りませんわ
844:2013/10/15(火) 23:32:28.37 ID:/NPY4fCr0
>>776
アジア杯のころは何だか負ける気がしなかったんだよなぁ
今とそう力は変わらないはずだが、、、
ただ1つ言えるのは、ザッケローニの監督としての影響が全く無かった時期は強かったということ
845:2013/10/15(火) 23:32:33.81 ID:TrmP9Unj0
>>840
だから固定メンバーが優勝宣言するくらい天狗になってたのがダメ
それに加え固定だから余計ね
846:2013/10/15(火) 23:32:37.08 ID:cEQ9GrtL0
>>840
そう見えるよなあ、ザックは選手たちからすでに舐められてるから
何をやってももう無理
847名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/15(火) 23:33:06.22 ID:1OvFV1IU0
良い日本人代表監督は、早稲田卒くらいしか許されないからなw

だから、日本では優秀な監督が出現しない
848:2013/10/15(火) 23:33:06.37 ID:e7791/Vt0
そもそもJを見ないで国内はヒロミに丸投げしてる監督なんかいらん
849名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/15(火) 23:33:07.66 ID://F07bbe0
そろそろ大々的に非難するメディアがでできてもいいでしょ 
今日だけでも叩くところがいくつかあったもんね
850ザック雑魚:2013/10/15(火) 23:33:11.63 ID:TCdqcFTII
俊さん入れよう。
佐藤も呼ぼう
いや、まじで
851セルジオオシム:2013/10/15(火) 23:33:20.00 ID:uiWUngsY0
■本田をエースにザックジャパンW杯8強を目指す(就任当時の記事)

日本代表のアルベルト・ザッケローニ氏(57)が古巣ACミランに監督を勤めるほど
本田圭佑を高く評価してることが分かった
31日に都内のホテルで就任会見を開いた

指揮官は
「美しくこれが日本だと言われるチームを作りたい
本田をチームの中心に2014W杯ブラジル大会では南アフリカ大会の16強を越える成績を狙う」

↓(現在の結果、アジア国、2〜3軍格下国のホーム戦、除く)

■本田トップ下出場した場合(7戦、全敗)
・ブラジル戦、負け(親善)
・ブラジル戦、負け(コンフェデ)
・イタリア戦、負け(コンフェデ)
・メキシコ戦、負け(コンフェデ)
・ウルグアイ戦、負け(親善)
・セルビア戦、負け(親善)
・ベラルーシ戦、負け(親善) ←new!

■ 本田不在の場合(1試合、1勝)
・フランス戦、勝ち(親善)得点:香川
852:2013/10/15(火) 23:33:49.95 ID:q+cmznk40
日本人は内弁慶だからな。
それに、プロフェッショナルの世界に義理や人情を持ち込む。
ザックは100%解任されないだろう。
853:2013/10/15(火) 23:33:58.36 ID:U28Sxqw20
日本サッカー協会は別に日本の強化の為に動いてる訳じゃないから
スポンサー様一番金儲け最高
どんな糞サッカーしても日本でやれば毎回超満員のスタジアムチョロいぜてなもんよ
854おわこん:2013/10/15(火) 23:34:19.71 ID:2jLbOqoYi
協会がご存知のようにクソなので、日本代表サッカーが世界ベスト10レベルに至るのは、少なくとも50年以上先になるだろうね。
これで監督解任の声が出ない民度じゃいつまでたっても無理。
855:2013/10/15(火) 23:34:47.54 ID:JLsDND8Ri
>>795
俺もその意見に同じだ

今のとこ日本が美しく強く実力で勝ち切ったってその試合だけだよ。
初めて阿部君と本田同時に使われた試合な。

俺だったら特色増やすなら闘莉王と前田同時に使うとか、未だ安田が欧州でプレーしてた時左安田で右内田で試してみるとか、

こいつはこういったチャレンジ・挑戦が無さ過ぎて、ホント下らん詰まらん下衆な人間


もはや屑だろ
856_:2013/10/15(火) 23:34:53.68 ID:AIH/kE8R0
岡崎や長友といった選手までおかしくなってるのは致命的だ
チーム全体が崩壊してる証拠
857名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/15(火) 23:35:01.38 ID:EI+rKFeB0
コンフェデで変えれなかった時点でおしまい
あとは底に来るのが早かった分、もう一度ターンするのを期待するしかない
まあ意外とあると思うよ
858:2013/10/15(火) 23:35:38.96 ID:W8gZ7Mkg0
昔名古屋グランパスの磯村とか選抜してたなw
859:2013/10/15(火) 23:35:44.86 ID:pMdcQon/O
>>833
ジーコもそうだけど、ベストの陣営を決めてしまうのはよくないね
常にベストの陣営を探ってるのが名将
860名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/15(火) 23:35:46.66 ID:XjqMtmz80
もう手倉森でいいよ、早めに登板してもらおう
AとU世代兼任してもらおう
861名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/15(火) 23:35:49.87 ID:Z3mGKaS20
もうどう考えても解任だろwwwwwww


負けすぎwww雑魚過ぎwwwwwうんこすぎwww
862:2013/10/15(火) 23:36:02.37 ID:bUE0VN770
大久保と俊輔と寿人つかえ
柿谷とハーフナーと遠藤と長谷部は外す
本田と蛍ボランチでとか
大なたふれよ
863丸見え:2013/10/15(火) 23:36:03.58 ID:OupSlSlJ0
今の代表には変化が必要だ、まさに
アメリカで例えるなら「チェンジ」だ
せやからザック解任してオバマを就任させろ
864:2013/10/15(火) 23:36:47.91 ID:0xX/SlJ70
叩かれてた岡田を続投させた某御方が協会を追放されている時点で岡田が戻ってくる線は無いのかもなぁ
原が家族ぐるみでザックと馴れ合ってるし解任無さそうだよな
865:2013/10/15(火) 23:36:54.66 ID:cEQ9GrtL0
今回の連敗の責任は「アウェーに弱い日本人選手のメンタル」
「連敗したがアウェーの試合を経験することは貴重な体験」

こういった流れになる予定です
866おわこん:2013/10/15(火) 23:37:36.66 ID:2jLbOqoYi
>>840
ザックの戦術は、
「チームの中心選手を作って彼らにお任せ」なんだよ。つまり、遠藤本田に依存してイライラ心配そうな表情で見つめるだけの無能。

本田遠藤がハーフナー使いたがらなければ、入れても無駄なんだよね。
867:2013/10/15(火) 23:37:37.56 ID:TrmP9Unj0
スポーツ新聞は解任の文字入れろよマジで
868:2013/10/15(火) 23:38:08.74 ID:JOFBa5QJO
城は玉子を投げつけるファンの気持ちが理解できただろう。
869ザック雑魚:2013/10/15(火) 23:38:21.20 ID:TCdqcFTII
南米なら、サッカー協会会長が射殺されても
おかしくないレベルにきてるわ
870:2013/10/15(火) 23:38:46.81 ID:yJf3NRLl0
>>835
岡田の時1日中電話がパンクしてたのに関わらず
〇〇件しか苦情の電話来なかったといいのけた協会をまた相手にしなきゃなんないの?
871:2013/10/15(火) 23:39:09.82 ID:TrmP9Unj0
ホームとアウェーの分析とか笑い転げたよなww
苦し紛れ
872:2013/10/15(火) 23:39:10.01 ID:ULxQAG/H0
540 名前:あ [sage] :2013/10/15(火) 23:36:44.39 ID:Wb20i2/j0
とりあえず明日の朝9時にウジテレビ前集合な

ちょうど台風来るから話題にもなると思う

ザッケローニ解任運動するぞ
873:2013/10/15(火) 23:39:19.02 ID:+01KkGAg0
もう、この時期に監督変えるとか不可能。後任を探すのも無理だし。

ザック監督でやっていくしかない。
まだ8ヶ月あるし、もう一度立て直せばいい
874:2013/10/15(火) 23:39:57.80 ID:TrmP9Unj0
>>873
お前みたいなお花畑は消えてくれ
875:2013/10/15(火) 23:40:08.14 ID:bUE0VN770
弱くても監督も選手も必死で戦ってたから応援して燃えられたのに、今の代表は闘志もない、馴れ合いだよ。
876:2013/10/15(火) 23:40:11.40 ID:l/Mq4beT0
>>823
>>580だが、予想を上回る”くるくるぱー”だったな

俺も戦術を多少語れるがやっぱ世界は広い、それは思いもしなかった
さすがイタリア、戦術の国と言われるだけある


長友の状態と本田の今後のコンディションが心配だ
877名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/15(火) 23:40:16.82 ID:9gkfg4R20
>>807 あんなもん、キチガイが慢性的につく虚言って分かれよ
同じ失敗、例えば香川トップ下や343何度も繰り返す時点で
878:2013/10/15(火) 23:40:28.70 ID:cEQ9GrtL0
>>873
後任なんかその気になればいくらでも探せる
ザックよりマシな人材という簡単なハードルだしなw
879:2013/10/15(火) 23:40:32.24 ID:JVU72nV/0
>>823
多分ほとんどのひとが「はぁ?後半頭からやれよ!」
って思ったろうよw
相手が下手で助かったけど、その混乱で2点取られてもおかしくなかった。

とにかく、ろくに使いももせず、どうやって選手を見極められるのだろう。甚だ疑問。
テストもせずガチで勝負をしてこの結果では解雇も仕方ないね。
880名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/15(火) 23:40:45.36 ID:NQQqhVmf0
>>783
あれだって突破決まったんでGK以外フィールドプレイヤー全員中堅〜若手組と入れ替えましたってんなら未だしも
北チョン戦は普通に主力組ベテラン揃いで清武、細貝、伊野波くらい(GK西川にしたけど)
ウズベキに至っては負けるの恐れたのかハーフナー、藤本だけw
親善も消化も主力組使い潰しただけ、ジーコもオシムも岡田も公式戦は兎も角親善、消化試合はもっと入れ替えてたっつうのに
本当歴代最低の監督だわ
881セルジオオシム:2013/10/15(火) 23:40:55.52 ID:uiWUngsY0
■本田をエースにザックジャパンW杯8強を目指す(就任当時の記事)

日本代表のアルベルト・ザッケローニ氏(57)が古巣ACミランに監督を勤めるほど
本田圭佑を高く評価してることが分かった
31日に都内のホテルで就任会見を開いた

指揮官は
「美しくこれが日本だと言われるチームを作りたい
本田をチームの中心に2014W杯ブラジル大会では南アフリカ大会の16強を越える成績を狙う」

↓本田中心にしてこれ(現在の結果、アジア国、2〜3軍格下国のホーム戦、除く)

■本田トップ下出場した場合(7戦、全敗)
・ブラジル戦、負け(親善)
・ブラジル戦、負け(コンフェデ)
・イタリア戦、負け(コンフェデ)
・メキシコ戦、負け(コンフェデ)
・ウルグアイ戦、負け(親善)
・セルビア戦、負け(親善)
・ベラルーシ戦、負け(親善) ←new!

■ 本田不在の場合(1試合、1勝)
・フランス戦、勝ち(親善)得点:香川
882おわこん:2013/10/15(火) 23:41:01.49 ID:2jLbOqoYi
>>871
何言ったってどうせ日本人にはサッカーわからないから
って舐めてるよな。完全に。
883二代目香川照之:2013/10/15(火) 23:41:09.73 ID:gHqpzXFL0
ジョイナスが監督した方がましなレベル
884    :2013/10/15(火) 23:41:56.63 ID:Yrp9QEVu0
後任は原でいいよ。
こんな糞無能をとってきてここまでひっぱてきたんだから
てめぇのケツはてめぇでふけ、で
885:2013/10/15(火) 23:42:18.39 ID:N1tyGXpJ0
どうせ後半開始5分の交代は
雑っ魚「やべえ、相手が大量交代してきやがった。俺もやらねーと」


って事だろ
死ねよ
886:2013/10/15(火) 23:42:18.49 ID:QgDKJsF50
>>873
建て直す気もその能力・求心力も無いのがザッケローニなんだが
このスレの奴らは3次予選の頃から薄々気付いてたぞ
就任当初にイタリア現地の評価を引っ張ってきて代表オワタと嘆いてた奴まで居た
887名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/15(火) 23:42:22.78 ID:b24t/GyI0
>>873
ベルギー遠征前の最後の試合でもいつもの()をスタメンに使ったザックにはもう無理だ。
まだ8ヶ月あると思ったほうがいいだろ。
888名無し募集中。。。:2013/10/15(火) 23:42:39.77 ID:ro3/wSt+0
佐藤寿人をいっこうに使わないこの監督はダメ
889丸見え:2013/10/15(火) 23:42:54.68 ID:HU+cx09g0
しかし、なぜ本田、香川を使い続けるんだ
スポンサーなど見えない団体達から圧力かけら
れてる可能性もあるな
890:2013/10/15(火) 23:43:13.35 ID:pMdcQon/O
>>875
ファンも選手も協会も
監督も分相応なブランドに拘った結果ですよ
ぶっちゃけ森重が一番うまかったしww
891:2013/10/15(火) 23:43:32.84 ID:ru7BEj3Q0
日本サッカー協会は14日、14年ブラジルW杯を目指す日本代表監督にU−21日本代表監督の手倉森誠監督(45)が就任すると発表した。U−21日本代表の監督は本日限りで退任。
892:2013/10/15(火) 23:43:32.93 ID:l/Mq4beT0
>>863
Yes! you can
つまりお前さんがやってくれ、君ならできる
893:2013/10/15(火) 23:43:52.10 ID:TrmP9Unj0
ラモスがマシだと思える日が来るとはwwww
894:2013/10/15(火) 23:44:01.25 ID:SciXCKqt0
W杯に出ない上に、各予選の最下位近いチームな上に、FIFA的には下のチームに

れ・ん・ぱ・い

いつまでおもてなししてんだ
ふざけんのもいい加減にしろよコラ
895名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/15(火) 23:44:07.27 ID:b24t/GyI0
どっかでザック解任デモとかねーのかよ
参加すっからよ
896:2013/10/15(火) 23:44:11.15 ID:+nqHL4LsO
もうカリオカでもいいお。
897q:2013/10/15(火) 23:44:11.61 ID:yM4Dgway0
ザック解任でメンバー総入れ替えでもしなけりゃもう中継は見ないわ
898:2013/10/15(火) 23:44:21.65 ID:3FXEDLXB0
ザッケローニ7不思議
●なぜ降格請負人今野をスタメンに使うのか
●なぜやらかし番町吉田がスタメンなのか
●なぜ森重を最初から使わないのか
●なぜ俊輔、大久保、寿人を控えに呼ばないのか
●なぜ大迫、工藤ではなくハーフナーなのか
●なぜ交代を早く行わないのか
●なぜこうなったのか
899_:2013/10/15(火) 23:44:23.93 ID:AIH/kE8R0
ザッケローニ的には総仕上げ的な時期なんだろう
どうあがいても「いつもの」以上のものはないと思い込んでいる
そしてベラルーシにも勝てなくなった
900名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/15(火) 23:44:32.35 ID:n4R58y4v0
明日の昼過ぎには解任報道が
流れていることを期待する
901:2013/10/15(火) 23:44:51.93 ID:e46Hnkrn0
確かメキシコ戦、全敗&解任を想像したのかザックの手が震えていたのが印象的だった。
コンフェデで切るべきだった。
902名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/15(火) 23:45:00.55 ID:1OvFV1IU0
ザック解任したければ
今後、日本代表の試合をファンがボイコットして試合に応援にいかないこと。

でも、日本人は優しいから、そんなこと出来ません。
だから解任もなし。、
903名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/15(火) 23:45:07.12 ID:HoOpd7Ue0
こりゃアカン







はよ解任せい
904名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/15(火) 23:45:17.82 ID:wQsFnRUB0
森重の妙な安定感
山口の溌剌プレー
→別にレギュラー組に拘る必要全くなし

これが収穫だったなw
905q:2013/10/15(火) 23:45:36.80 ID:yM4Dgway0
ネルシーニョでいいだろ。解任はよせんか
906:2013/10/15(火) 23:45:44.19 ID:1ZhcVNuB0
 あえて言おう、

 ジーコよりクソ監督だったってことを!!
907:2013/10/15(火) 23:45:46.28 ID:e7791/Vt0
>>889
協会の意向が強いんだろう。ジーコも言ってたし
結局、協会の犬になるなら外国人監督の必要ないわな
海外移籍のコネ作りに呼んだだけじゃないのかと邪推してしまう
908名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/15(火) 23:45:49.96 ID:b24t/GyI0
これがブラジルだったら明日まで待たずに数時間後に解任発表だろうな。
909二代目香川照之:2013/10/15(火) 23:45:56.29 ID:gHqpzXFL0
ヨルダン戦だっけか
その時に代えるべきだった
910名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/15(火) 23:45:56.76 ID:gwrs9qui0
柿谷の糞プレー集

0:23 裏抜け狙って失敗しボールロスト、序盤にチームの安定とリズムを壊し敵に簡単にボールを与える行為
1:30 フリーなのにCBから逃げて機械的な1タッチはたき、その後ボール貰うがトラップミスでロスト
4:33 パスがズレて味方が逆つかれ結果的にサイドライン割って相手ボールに
5:20 ゴール前チャンスでトラップミス、プレス全くないのにドフリーじゃないとトラップできない
12:25 敵のミスでラッキーなチャンス発生、全て味方に作って貰ってJで唯一の得点の形こぼれ球&裏抜けなのに外す
16:50 接触プレーさけて1タッチ落とすがパスずれ
26:00 ペナルティ内での縦パス収められず逆カウンター起点に、長谷部がファールで止めて救われる
29:40 はじめて下がってボールもらいにくるが、軽いボディーコンタクトで子供扱いされてはじかれるw
     その後ゴール前クロスハイボールも子供扱いされるw
37:30 くさび球収められずにボールロスト
後半
0:29 ドフリーなのにトラップミス&パスミス いつもの軽いプレーでボールロスト 逆起点に
     有り得ない超絶糞プレー


城「柿谷の動き出しが悪い」

柿谷はプレーに関与した全ての場面で糞プレー、おまけに試合中ずっと消えてる日本代表史上最低最弱のFW
柿谷がいると糞サッカーになるは常識。前線でボールが収まらない、起点ができない
推進力ないから後ろでダラダラ回すしかない、縦パス入れたくても本田がマークされてたらもう誰も収められないからな
前線にボールが入らない、2列目生かしたり、味方があがる時間作ってくれないと攻撃できないのに
柿谷は守備も全く出来てないし、中央に地蔵で立ってるだけ、プレスがゆるいのに全部トラップミスするJ限定選手
CBに軽く寄せられてもないゆるゆる状態なのに前も向けず、毎回機械的にプレスない時も1タッチで適当に落とすだけ

最初から柿谷みたいな雑魚は通用しないと言っただろ
柿谷はレベル低いJリーグとアジア4軍のアマチュアGK,CB相手にも裏抜けとこぼれ球だけが唯一の得点源で
Jやアジアですら90分消えて何もできないんだから


JSPゴリ押しの柿谷のせいでチームが完全にブッ壊れた
JSP柿谷のせいで日本の強化プランが全て壊れた
911:2013/10/15(火) 23:46:42.60 ID:Yq48TIw40
>>872
解任運動いいんだけどなぜフジテレビ前なんだ?
912:2013/10/15(火) 23:46:46.33 ID:TrmP9Unj0
セルジオが頼もしいww

監督の交代が選手に一番の緊張感を生む。マスコミももっと交代論をあおって行かないと、危機感は生まれないし日本のサッカーはダメになる。W杯で勝ちたいならもっと発言し刺激を与えないと。
913:2013/10/15(火) 23:46:46.38 ID:N1tyGXpJ0
3バックが数分だけでも出来れば満足の雑っ魚
負けても騒げればいいだけの観客
914おわこん:2013/10/15(火) 23:46:53.80 ID:2jLbOqoYi
みんなでザッケローニ監督を信じて!
日本代表を信じて!
頑張れニッポン!!

(ワールドカップ当日テレビ中継より抜粋)
915名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/15(火) 23:46:56.12 ID:7Wg0vhZL0
>>811
ヤンツー
916:2013/10/15(火) 23:47:08.84 ID:044H3qja0
俊輔なんか呼んだら歴代最低監督だわ
917q:2013/10/15(火) 23:47:10.31 ID:yM4Dgway0
>>910
ちょっと騒がれて調子に乗ってんなよ
あと固定メンバーも全然あかんやん
918:2013/10/15(火) 23:47:14.47 ID:3FXEDLXB0
柿谷はセレッソ以外はあわんよ
919名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/15(火) 23:47:25.90 ID:ALYSJNwv0
他の選手にはろくにチャンスを与えないのに
糞続きな柿谷にはなんでここまで時間を与えるのか
920:2013/10/15(火) 23:48:35.18 ID:XxDVhKhy0
カズ入れろよ
選手兼監督でいいじゃん
921:2013/10/15(火) 23:49:28.08 ID:xWnRB9930
岡田の方が良かったわ
922_:2013/10/15(火) 23:49:41.13 ID:AIH/kE8R0
選手のコンディションや劣化具合を一切考慮しないのもジーコに似てる
923名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/15(火) 23:49:42.11 ID:n4R58y4v0
日テレで北澤が解説w
924:2013/10/15(火) 23:50:03.02 ID:4nfvxmW+0
もうラモスでもいいよ
925名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/15(火) 23:50:06.80 ID:7Wg0vhZL0
協会じゃなくて電通に凸したほうが早い
926:2013/10/15(火) 23:50:09.44 ID:V/C/r9qo0
本田は狭いところでスルーパス出せるような技術は無い
ターンでDFを外してチャンスを作ることも出来ない
だから無駄にキープして周りを上げる時間を作ってるんだろ

これは日本代表に取って弱点でしかないよ
だって速くゴール前に行けた方がチャンスが多いのは当たり前だろ

せっかく柿谷をトップに入れるならば、速いパスを出せる香川をトップ下に、清武をサイドに置かなきゃ柿谷の持ち腐れ
それを本田や岡崎を配置しているザッケローニが見る目無さ過ぎ
927:2013/10/15(火) 23:50:10.11 ID:xWnRB9930
北澤おこ?
928:2013/10/15(火) 23:50:37.72 ID:e7791/Vt0
>>919
こういうのが関係あるかもねhttp://i.imgur.com/SfOmAjT.jpg
929名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/15(火) 23:50:41.55 ID:ALYSJNwv0
南アの岡田の守備的サッカーのほうがよっぽどワクワクできただろう
930名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/15(火) 23:50:53.13 ID:KFWotOXU0
ツイッターでなんてつぶやけばいいの!?
931:2013/10/15(火) 23:50:55.68 ID:VH7wfTnKO
急に柿谷とか固定し出したし、スターシステム好きなんだな
932:2013/10/15(火) 23:51:07.41 ID:cZ0nYZ0j0
まず北澤の解説に価値があるのかね
933:2013/10/15(火) 23:51:33.56 ID:TrmP9Unj0
北澤なんてスポンサーの犬だろ
934名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/15(火) 23:51:57.06 ID:AFFiZeGE0
解説に価値はなくとも現実は非情。
ザックジャパンは機能してない
935:2013/10/15(火) 23:52:04.61 ID:dyqMEIX90
4231は対策されたらオワコンだから前半みたいな塩試合になる

強者には4231のポゼサカか通用しないから3421にしたけど、ザッケロは間違ってないよ

カウンター下手なのは改善すれば良いだけの話

WC優勝あるかもね
936:2013/10/15(火) 23:52:13.59 ID:xWnRB9930
城はこの遠征結構おこモードだったな
937名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/15(火) 23:52:20.38 ID:DDVTPXpk0
俺コンフェデのあとに協会に電話したぞ
受付のかわいい声の子にザック解任しろって言っといた
938名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/15(火) 23:52:25.55 ID:z8GIDLBO0
香川はもうアカンだろw
マンUでもあれじゃ無理だわ 一人こねてチャンス潰しまくり
939:2013/10/15(火) 23:52:51.68 ID:aMk9Mp8p0
結局欧州遠征で試されたのって森重だけじゃねーか?
40分w
他はマイクだの高徳だの乾だの顔馴染み

マジで歴代最低の監督だなぁ
940前その:2013/10/15(火) 23:53:01.29 ID:HU+cx09g0
協会てめーら仕事しろ
941名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/15(火) 23:53:21.68 ID:kiXk+QDx0
判断遅い
パススピード遅い
パスの受け手が地蔵
プレスかからない
チャレンジしない
チーム自体がぬるくなってる
ボール支配とかいって実は逃げ回るチキンサッカー

もうザック駄目だろ
942:2013/10/15(火) 23:53:40.93 ID:TrmP9Unj0
さて、明日の新聞が楽しみだ
943:2013/10/15(火) 23:53:54.23 ID:W8gZ7Mkg0
ジーコ時代は何気にすごいじゃん
チェコ ○
イングランド △

コンフェデ

ギリシャ ○
ブラジル △
944名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/15(火) 23:54:13.17 ID:n4R58y4v0
桐谷がツッコミw
945:2013/10/15(火) 23:54:42.11 ID:N1tyGXpJ0
>>931
たぶん06年WC後の人気低迷期の後遺症だと思う
とにかくスター作り続けて視聴率取ってユニフォームも毎年更新して
稼いで稼いで稼ぎまくらなきゃいけないんだよ
川淵は
946:2013/10/15(火) 23:55:00.09 ID:TrmP9Unj0
桐谷いい質問w
しかし北澤とかテレビ出てる奴が監督批判しないのがダメだわ
選手ばかり批判してさ
947:2013/10/15(火) 23:55:05.24 ID:JLsDND8Ri
>>937エライ

おれFAXしてみようと思う
ザッケローニ解任して国内監督に交代するか小倉会長原技術委員長辞任して敗戦続きの責任取れって
948名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/15(火) 23:55:08.78 ID:w8TCkuZ90
このタイミングで解任しないともう無いか
949名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/15(火) 23:55:09.27 ID:9gkfg4R20
シュートの1つ前のプレーのパターンが

○(主に左)サイドを深く「SBかWBが」えぐって、マイナスの低いクロス
○バカ正直に、中央から中央に通すスルーパス
○SHのカットイン

これだけしかない

×SHなどからのアーリークロス
×FW(サイドに開いても可)のポストからの展開
×中央からサイドへ、あるいはサイドから中央へ入れるスルーパス

人もボールもダイアゴナルで動かしたほうが守りづらいなんて
今どき小学生サッカーでも常識のはずだが、日本代表にはそれがない
950名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/15(火) 23:55:09.89 ID:eLRq9YmH0
監督代わっても必要なのって内田くらいだな
本田も別にそこまで抜けてる選手じゃないし
ピークは過ぎてるね
951:2013/10/15(火) 23:55:45.71 ID:JNhJMlZX0
オリベイラ まーだー??
952丸見え:2013/10/15(火) 23:55:47.32 ID:HU+cx09g0
北澤遠回しにザックを否定
桐谷のナイス質問にgj
953:2013/10/15(火) 23:55:48.46 ID:7KJt1jEP0
こんなショボいチームでプレーする長友が可哀想
954:2013/10/15(火) 23:55:51.54 ID:xim1b+Th0
次スレはよ
955:2013/10/15(火) 23:55:53.67 ID:N1tyGXpJ0
>>932-933
北沢は丁寧な喋り言葉だったが
思いっきり選手起用を批判してたぞwwwww
956:2013/10/15(火) 23:56:34.78 ID:TrmP9Unj0
ハッキリ解任って言わないとダメだって
957:2013/10/15(火) 23:57:02.25 ID:cZ0nYZ0j0
>>955
解任と言わないとダメでしょ
958名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/15(火) 23:57:14.22 ID:DDVTPXpk0
>>947
あとは原ヒロミのTwitter(https://twitter.com/iijikantai)にメッセージ送りつけるのもいいな
959:2013/10/15(火) 23:57:15.32 ID:aMk9Mp8p0
>>950
内田は同意だけど他も選ばれるよ
ただスタメンにはならないかもしれないけどね
それで数試合やってくうちに呼ばれなくなったり、久しぶりに呼ばれたりする
それが普通
960.:2013/10/15(火) 23:57:17.31 ID:mUww9obz0
こんなとこで騒いでも何の意味もない
はよザック解任オフをしよう
961:2013/10/15(火) 23:57:56.35 ID:+01KkGAg0
しょせんW杯なんて短期決戦なんだし、要は来年の6月にピークに持っていけばいい。
だから今は負けてもいいんだよ

逆に言えば、この時期に修正点や改善すべき事がたくさん見つかったのだし
今後はそこを直してゆけば必ず強くなる

たかが1〜2試合の結果で解任とか騒ぐ奴は、バカすぎ。
少なくとも、ザックの方向性は間違ってないんだぜ
962名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/15(火) 23:58:16.13 ID:5Yl69T0Q0
ジーコとか岡田のときは解任論も凄かったけどザックは完全に無風だよな。
何連敗しようが本人が辞めると言わない限り続投なんだろうな。
963:2013/10/15(火) 23:58:40.89 ID:TrmP9Unj0
桐谷美玲「なんで、前の試合に負けたのに、選手を一人も代えないんですか?」

正論かわいい
964:2013/10/15(火) 23:59:37.64 ID:N1tyGXpJ0
>>956-957
北澤としては最大限の抵抗だろう
よく言ってくれたよ

お前らは何とでも言えるがな
965名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/16(水) 00:00:20.37 ID:YH372ePD0
ザックがアホなんじゃなくて、解任しない協会がアホ
966丸見え:2013/10/16(水) 00:00:24.17 ID:HU+cx09g0
北澤遠回しにザックを批判やな
また松木が言ってくれないかな
オーストラリア戦の「本田が監督の采配ミスを帳消しにしましたね」と
967:2013/10/16(水) 00:01:15.91 ID:/mqo5afq0
>>962
ブラジル後も続投とかいう記事あったよね
ちょっと異常
968:2013/10/16(水) 00:01:24.70 ID:cZ0nYZ0j0
もうセルジオさんにコメントしてもらいたい位
969 【北電 60.8 %】 :2013/10/16(水) 00:01:34.46 ID:wRo7dyyU0
>>961
夜釣りはよせ
970    :2013/10/16(水) 00:01:40.84 ID:Yrp9QEVu0
オランダにぼこられてベルギー?にも負けて欧州4連敗になったら
流石に解任なくても解任論くらいは世間協会から出てくるでしょ
次の欧州遠征2試合で同じ失敗同じ負けしても解任のかの字も出てこなかったら
ジ・遠藤、W杯惨敗暗黒時代突入確定
971サッカー通の俺から:2013/10/16(水) 00:01:44.11 ID:Q2udz4+di
まだ343やるとか死んでも過去の栄光にすがりたいんだな無能。システムじゃねんだよ、日本代表はプレーが近過ぎんねん。近いのはええわ、敵のマーク引きつけるから、でも奴らはその近い奴にパスすんねん。問題はそこや
972名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/16(水) 00:02:16.37 ID:XVBLUPIj0
辞めようとした柏のネルシーニョ
前鹿島の監督
ビエルサ
最近クビになったドゥンガ
ヒディンク
973:2013/10/16(水) 00:02:31.59 ID:E9pLOntj0
今の時期に解任して大丈夫なのか?
974:2013/10/16(水) 00:02:42.94 ID:gzbISuMn0
誰か次スレ立ててよ
975:2013/10/16(水) 00:02:50.12 ID:TEqfJ/MQ0
次は鬼軍曹タイプを据えて、海外組の妙な自信をへし折ってほしい
976:2013/10/16(水) 00:03:07.75 ID:pMdcQon/O
>>950
本田はキープ期待してんのに
変に柿谷を使おうとしてるな
977:2013/10/16(水) 00:03:24.66 ID:TrmP9Unj0
>>971
343やるのはいいけどやり方がまたこれが無能丸出しなんだよなあ
978名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/16(水) 00:04:39.14 ID:w8TCkuZ90
今より悪くはならないと思うから解任で
979:2013/10/16(水) 00:04:56.78 ID:TW0dFSPh0
>>973
損切り出来ない人は最終的に多大な負債を背負うことになる
これ社会の鉄則よ
980名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/16(水) 00:05:36.83 ID:9gkfg4R20
>>971

>>949の通り、シュートに至るパターンが少ないから中央を固められるだけでシュートにもっていけない

フォローのために選手が集まる

更に展開が狭くなる

もたもたやってるうちに取られると、守備バランスが崩壊してる

カウンターで失点
981:2013/10/16(水) 00:05:41.97 ID:TrmP9Unj0
これより悪くなりようがないよね
ラモスでも誰でも
982  :2013/10/16(水) 00:06:03.55 ID:coTnfB5T0
時間ないし日本人の代行監督でいいよ。
外国人監督だったら通訳やら意思の疎通やらで時間かかる。
原か岡田か西野でいいだろ。
ま、原でいいんじゃね、無能ザッコの責任とる意味でも
983サッカー通の俺から:2013/10/16(水) 00:06:26.20 ID:Q2udz4+di
ええか?前にいる選手、特にアホ香川は後ろに下がって貰いに行くなや。かと言って前に走っても無駄や、じゃあどうする?止まんねん。ようは本田が正しいサッカーしてるっちゅうこっちゃ
984名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/16(水) 00:06:39.16 ID:wQsFnRUB0
ヒディンクに本場の3−4−3を教えてもらおうw 
985:2013/10/16(水) 00:07:40.08 ID:SPwDKGCr0
本田が全て悪い
986:2013/10/16(水) 00:08:06.46 ID:LdMi0XUGO
ビエルサマジお願いします
987じぇじぇ:2013/10/16(水) 00:08:16.69 ID:j9EILCXk0
こんなサッカーみせてたら代表人気もあっという間に低迷するわ
代表よりも天皇杯でJFLの金沢の方が迫力のある良いサッカーしてたわ。
負けたけど選手達の一生面倒さに感動したわ…。今の代表には何の感動も感じない
988:2013/10/16(水) 00:08:46.85 ID:NX7oBmIg0
>>982
西野・・・早大卒じゃないから川淵が認めてくれない
岡田・・・中国が嫌がらせで手放さない

原だな。
来年の7月はハラのハラキリか
989名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/16(水) 00:10:31.99 ID:tnONHRuM0
セレッソのクルピさんはダメ?
990э:2013/10/16(水) 00:10:46.11 ID:zzUa0V1lO
ビエルサ厨はビルバオがどうなったか知らんの?
991名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/16(水) 00:10:48.88 ID:6msl6vX30
992名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/16(水) 00:10:58.32 ID:9Igu7YOu0
クロスが上手い内田を下げてパワープレー要因のハーフナーを投入するというギャグを披露したザックに座布団一枚
993名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/16(水) 00:11:10.77 ID:ZHHlZEgp0
イタリアに帰ってくれ、まじで頼む
この空気はジーコで体験済み
994名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/16(水) 00:11:15.64 ID:ORlQ+kOi0
>>973
オーストラリアがオジェック解任したんだしまだ大丈夫だろ
年明けるとキツいが

>>988
ヒロミは暫定監督の時にアルゼンチンに勝ってるしな
995:2013/10/16(水) 00:11:48.16 ID:gzbISuMn0
>>991
乙。ハゲが解任しますように
996:2013/10/16(水) 00:12:10.37 ID:HW5n2BnE0
署名サイトとかないの?
997名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/16(水) 00:12:25.46 ID:YNVyl+1e0
>>992
せめて清武入れろよと思った
998:2013/10/16(水) 00:13:08.13 ID:ca1HXiXsi
お隣の南朝鮮共和国だって確か成績悪くて解任したんじゃなかったか?

問題なのはこのままザッケローニが差も反省無きかのようにのうのうと監督業を篭城する事で、解任するかもしれないという危機感を感じながら指揮しているかどうかなんだよ。

その為には、ひょっとしたら俺等の様な解任要求者が動くしかないのかもしれないね。

せめて、小倉や原には責任取らせる必要は有るだろ。
999名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/16(水) 00:14:21.91 ID:lL5X75z70
ヒロミは06年に中村駄目だししてたし 膿を切れる人だと信じた
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/16(水) 00:15:08.54 ID:wPciOS5Q0
モイモイ
10011001
    ∧∧  ミ _ ドスッ
    (   ,,)┌─┴┴─┐
   /   つ. 実況禁止│
 〜′ /´ └─┬┬─┘
  ∪ ∪      ││ _
           ゛゛'゛'゛
テレビやネットで試合観戦する時は
放送開始から終了までの間
途中経過や感想を書き込まないでネ。

■実況してもOKなのは。。。
サッカーch http://hayabusa.2ch.net/livefoot/
日本代表+ワールドカップ+実況板 http://sports2.2ch.net/wc/
スポーツch http://hayabusa.2ch.net/dome/