ザッケローニジャパン PARTE1127

このエントリーをはてなブックマークに追加
15
http://samuraiblue.jp/
SAMURAI BLUE サッカー日本代表スケジュール

2013
09/10(火) 19:20 キリンチャレンジカップ・ガーナ戦(H) (日産スタジアム) *テレ朝
10/11(金) 24:30 国際親善試合・セルビア戦(A) (カラジョルジェスタジアム/ノヴィサド) *日テレ・NHK-BS1
10/15(火) 21:15 国際親善試合・ベラルーシ戦(A) (トルペド・ジョジノスタジアム/ジョジナ) *日テレ
11/15(金) 国際親善試合・対戦国未定(-) (未定)
11/19(火) 国際親善試合・対戦国未定(-) (未定)
12/06(金) 25:00 2014FIFAワールドカップブラジル組み合わせ抽選会 (バイーア州コスタドサウイペ)

2014
3/05(水) 国際親善試合・対戦国未定(-) (未定)
6/12(木)〜7/13(日) 2014FIFAワールドカップブラジル

前スレ
ザッケローニジャパン PARTE1125(実質1126)
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1378541016/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 01:34:32.17 ID:0+aYSVuSP
>>1
スレ立て乙です
3名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 01:35:56.33 ID:9mDjs5wB0
http://footballingtube.blog93.fc2.com/blog-entry-18544.html
イングランド4−0 

強いね 過小評価だけど  中央突破するなら180cm以上を並べてフィジカルゴリ押ししないと。

香川は自分の立場が分かってない。バルサごっこは代表ではありえない。 メッシですら代表とクラブは別だし。
4名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 01:36:26.65 ID:BZZeOZQI0
>>1
乙〜
5名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 01:37:00.40 ID:UKc9P4FE0
内田可愛いよ内田
6:2013/09/08(日) 01:39:17.83 ID:jhZSCGrc0
今だに香川トップ下とかほざいてるアホは何故3-4-3がうまくいかないのか考えろw
7名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 01:39:58.37 ID:BZZeOZQI0
香川は鳥さ、自由な鳥なのさ〜
8名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 01:41:02.47 ID:OJon+TRu0
>>1


前スレのCLPOの内田の胸トラップからアシスト
http://www.youtube.com/watch?v=IA7oCn4AHHY

どう見てもハンドじゃない
ハンドって嘘書いてた奴、目大丈夫かね
9名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 01:45:53.60 ID:ING2gR430
前スレ途中から内田の話ばっかでワロタw
グアテマラ戦出てもないのにどんだけ好きなんだよww
10名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 01:46:41.33 ID:BZZeOZQI0
>>9
じゃあお前も出すなようっとーしーわーw
11名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 01:47:02.89 ID:dyzDisZd0
長友、好かれてるな
12:2013/09/08(日) 01:47:08.92 ID:aZna2Kox0
>>8
内田のそのプレーでトラップ上手いとかギャグだろ。
流れなくて良かったね程度で、あれくらい柿谷香川本田遠藤は勿論
ザキオカさんだって普通に出来るし自分でシュートまで持っていけるんだが。
13:2013/09/08(日) 01:48:42.04 ID:8rsIVSht0
香川と柿谷をいれかえるしかないだろ
香川はボールをクレクレタイプだから、トップ下なんてもっての他
パス出しも柿谷のがうまいからいっそ逆にしろ
14名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 01:49:07.91 ID:YLce0YnX0
柿谷、大迫の台頭で
前田おわたか
15:2013/09/08(日) 01:49:53.05 ID:p7IU/ItA0
クラブの話はどうでもいい。やめれ
16名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 01:49:55.63 ID:ING2gR430
柿谷って本当にガチのブラジルやイタリアに通じんの?
かなり疑問だわ
17名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 01:49:56.63 ID:BZZeOZQI0
まあでも香川と岡崎交代させたとこだけは良かったわw
まだ後一試合チャンスあるんだから新戦力には頑張ってもらいたいね
18名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 01:50:33.77 ID:POXP3+YT0
>>16
断言する 無理
19:2013/09/08(日) 01:50:57.70 ID:SOwiUF/H0
柿谷結構トラップミスしてた
期待が大きかっただけにがっかりや
20名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 01:51:11.93 ID:Nc9ZGTAe0
俺はザックが内田を信頼してるとは到底思えないんだわ
21名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 01:52:13.14 ID:e7BmsKcD0
前田さんは何度でも甦るさ
長友への愛を語る本田が可愛すぎて危うく倒れかけた。ごちそうさま
遠藤と話してるのが可愛かったよ内田
それと微妙に香川岡崎清武の話しに加わりきれない遠慮がちな大迫可愛いよ大迫
22名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 01:52:45.10 ID:OJon+TRu0
>>12
比較が全部攻撃の選手ってなんなんだ?
>>あのな、トラップ上手い選手は難しいボールも簡単に収めて繋げられる訳。
繋げてさらに得点になってるからな
話すり替えんなよ
23:2013/09/08(日) 01:53:41.78 ID:x3+S51y90
>>3
モルドバ代表(FIFAランキング:123位)

イングランドが勝つのもあたりまえ
9/10のウクライナ戦が大一番なの
24:2013/09/08(日) 01:54:20.01 ID:SOwiUF/H0
ザックが内田を信頼していないとすればセットプレー守備かな
でもそれ以前に内田は自分サイドで相手にコーナーを取らせない守備をする
どっちみち吉田が与えちゃうんだけどねw
25:2013/09/08(日) 01:55:05.81 ID:8rsIVSht0
内田よりごーとくのが好きなんじゃねーの
26:2013/09/08(日) 01:55:10.82 ID:5iVMBRM50
内田はシャルケという近年CLトーナメント常連の名門にいながら
そのめぐまれた経験を代表にもちかえり他をひっぱろうとする気概がみじんも感じられない
矢面にたって責任はかぶらないというスタンスでここまできた
こういう性格は日本では後輩からもじゃまにはされないが場の馴れ合いに空気を誘導する

所属クラブの付加価値だけでオタからも甘やかされてるし
遠回しに先輩風ふかせる悪い意味での日本的老害になりかねない要件をすでに充分みたしている
それが内田

>>8
そんなクソ画像で断言するやつが却って信憑性ひくくしてることに気付け
27名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 01:55:31.78 ID:Nc9ZGTAe0
>>24
セットプレーの守備もそうだけど
攻撃力の低さってのも一つのネガティブ要素になってるよ
28名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 01:56:07.82 ID:0+aYSVuSP
>>13
左サイドとワントップってほとんどやること変わらないから
それでもいいんだけどな どっちも得点とってなんぼのポジションだし
試してみてもいいと思う 心配なのは柿谷の運動量だな
左サイドは運動量必要だから
29名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 01:56:08.98 ID:f6dBYcwf0
奇をてらった予想が万が一当たって俺すげーみたいな子供じみたことばっか言ってないで、
みんな素直になれよ。

本田、香川、長友、この3人のすげー選手は当確だよ。スタメンも確定。
怪我さえなければ。
あとは、(1)1トップがどうなるか、(2)守備陣がどうなるか、
(3)右サイド岡崎以上の選手が現れるか、
(4)本田の控えを用意できるか。この4点だけだよ。
30:2013/09/08(日) 01:56:28.67 ID:aZna2Kox0
>>22
はぁ?俺は内田ヲタの内田の足元の技術は代表1,2位を争うって発言に異論を唱えてるんだよ。
どう見ても大したことないからな、でSBで一番良いのはゴートクと言ってる。
31名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 01:56:32.23 ID:ING2gR430
内田アンチってどうしてこうも長文ばかりなのかw
32:2013/09/08(日) 01:57:03.70 ID:p7IU/ItA0
香川も内田も、クラブの格の合ってない。
さっさとJリーグに戻れ。戻りたくないなら、代表で力を示せ

居るだけで11人の1枠を使うことになる。邪魔でしかない。
33:2013/09/08(日) 01:58:23.29 ID:0T832zF10
>>32
メッシにもそう言えるか?w
34名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 01:58:30.14 ID:f6dBYcwf0
>>30
俺も右ゴートクで良いと思う。
足元(止まったボールを蹴る技術)がどうかは知らんが、
数メートルドリブルで運べるってだけで、オフェンスもディフェンスも分がある。
相手チームが格上で、かつ対面の選手の足がめちゃ速い場合だけ、内田。
35名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 01:58:50.61 ID:0+aYSVuSP
>>29
本田、香川、長友は当確レベル どう考えても
コンフェデでも輝いてたしね 
次に来るのがザキオカ これも当確

こいつらはレベルが高い分注文も多い そんだけ
誰も外れるなんて思って無い 
36名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 01:59:07.83 ID:e7BmsKcD0
内田ヲタアンチの戦いは専用スレでやれよ
うざいな
37名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 01:59:08.56 ID:OJon+TRu0
>>26
糞が画像じゃなく動画でHDでも見れますけど
てかいろんな角度で映ってるけどハンドじゃないよ
38:2013/09/08(日) 01:59:32.38 ID:W2/eQ5PA0
>>32
さすがにそこまで言う権利はおまえにはねえよ
39:2013/09/08(日) 01:59:42.87 ID:xBfI6MCb0
遠藤さん使うなら、岡ちゃんのゼロトップがいいと思うのに
別に過去に回帰することは、後退ではないと思う

香川――柿谷――岡崎
――本田――遠藤――
――――今野――――
長友――――――内田
――森重――吉田――
40名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 01:59:46.26 ID:ujXQgi6t0
個人的に最近の代表で一番笑えた変態トラップは
アウェイオマーンでの清武が決めた1点目のシーンで
アシストした長友が今野が出した後ろからの結構長めの浮き球を
走りながら首と顎と頬と肩胸で絶妙な場所に落としてクロスに繋げた珍獣トラップだな

あれは試合中や試合後に、オマーン選手が誰もアピールしてないのに
ハンドだったなとか各スレで叩かれる声が出てたのが実に長友らしかったw
41名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 02:00:37.77 ID:Nc9ZGTAe0
>>31
内田ヲタって本当にこういうくだらない事しか言えないよな
いつも否定的なレスに対して内容で返すわけでもなく、言った人を叩いてるだけ
アホらし
42名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 02:00:51.61 ID:ING2gR430
>>32
ちょっと意味がわからんw
なんで代表で力を出せないとJリーグに戻らなあかんのか教えてくれw
43:2013/09/08(日) 02:00:57.90 ID:EQFdAzF/0
香川のパスは受けての状況を考えずに自分のタイミングで出してる。

アシスト未遂のパスは相手のDFがはがれてなかったり、シュートコース切られてたり
トラップが難しかったりするから
FWに能力が高くても、決めるのは難しい。
44名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 02:01:28.31 ID:Nc9ZGTAe0
>>32
結局それなんだわ
45グレート様:2013/09/08(日) 02:01:33.41 ID:SeBlbIzb0
録画したグアテマラ戦をたった今見終えたぜwwwwwww
何だ?コレ?wwwwwww
こんなんで本当にWCで試合するつもりかよ?なんだぜwwwwwww
こんなみっともねえ試合したらマジでボコられるぜwwwwwww
つーかコイツら執念足りねえwwwwwww
46:2013/09/08(日) 02:02:06.54 ID:p7IU/ItA0
>>33
初期のメッシは邪魔だったじゃん。
アルゼンチンサポから、ブーイング食らってたし。

あのメッシでさえ、アルゼンチンの国民から必要ないと言われてた。
47:2013/09/08(日) 02:02:29.45 ID:6QMpufQ9O
ヲタアンチの戦い専用スレがあるのかww
あほくさww
48名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 02:02:49.50 ID:BZZeOZQI0
お前なに俺が休日にまったりしようとしてるのに久しぶりに出てきてるわけ?
明後日まで寝てろよもうw
49名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 02:02:59.50 ID:f6dBYcwf0
>>45
何のテストにもならなかった、というのなら分かるが、
別に駄目じゃないだろ。
アジア予選の調整試合に適した相手だったという話。
50a:2013/09/08(日) 02:03:17.97 ID:JiJif2nY0
>>39
香川と本田を並べちゃうと二人がバルサごっこ始めちゃうぜ。
そうなると今野がひとりでバイタルを守らないといけなくなる。
さすがにアンカー置いても無理じゃね?
51:2013/09/08(日) 02:04:09.03 ID:SOwiUF/H0
まあW酒井の右サイドを見ても分かる通り、内田がベストチョイス
52名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 02:04:13.04 ID:MHZtUHxO0
>>40
あれはよかったし面白かったよな
53名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 02:04:18.19 ID:sIBTtlaD0
グアテマラ戦は、みんな良かったよ
出場した選手は、よくプレーしていた
54名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 02:04:59.78 ID:HJ2mA4HZ0
>>45
お前って膝壊してるんだけ?
55名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 02:05:07.91 ID:Nc9ZGTAe0
>>53
清武だけはイマイチだったと思う
56名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 02:05:36.17 ID:OJon+TRu0
>>46
今はキャプテンだろ
必要ないって言われてたのは若い頃からスペイン移住してたやっかみが大半だと思われる
あの当時アルゼンチンは韓国と一緒に経済破綻してたしな
57グレート様:2013/09/08(日) 02:05:41.02 ID:SeBlbIzb0
ぶっちゃけ香川は試合にでていねえので召集するコトじたい間違ってるぜwwwwww
サブで試合に出られるようになってから香川召集すべきだぜwwwwwww
アト本佑wwwwwww
こんなレベルの低いグアテマラにシュートも打てねえのか?wwwwwww
パスばかり回してねえでもっとシュートを打て本佑wwwwwww
トップ下にしちゃあシュート少ねえべスッポンポン本佑wwwwwww
58名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 02:05:43.47 ID:6rToHY+J0
何でも良いけど、このチーム対空中戦はどうするつもりなんだろう
59名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 02:05:53.57 ID:oe+FdDDc0
>>45
生きてたのかw
でも、そんな正しいことを言ってても面白くもなんともないぞw
60名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 02:06:36.74 ID:BZZeOZQI0
グレートもうすぐ年金貰えるの?
61:2013/09/08(日) 02:06:45.01 ID:xBfI6MCb0
>>50
本田は組み立て、香川はアタックって分業意識を持った方がいいと思う
二人とも両方に手を出してて、特に香川は両方とも中途半端になってる
62名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 02:07:07.96 ID:ujXQgi6t0
メッシも最初はアレだったけど
我慢して使ったお陰か今では代表でもちゃんと出来上がってるな

何だかんだで香川もそろそろ4年になりそうなんだなぁ
63:2013/09/08(日) 02:07:19.46 ID:p7IU/ItA0
まず、グアテマラ。日本より格下だよね。
なら、引いて守備を固めてくる。分かるよね?

だったら、スペースも時間も無い。シュートコースなんてすぐ消される
落としてダイレクトでシュートするのがベスト。誰でも分かる。

そういうプレーを実際した選手が前半にいるのか?いないよね。
想定できるプレーをやらない。代表選手はバカしかいないのか?

後半、本田が出てきて、ちょっとは変わったよな。
頭があるんだから、ちょっとは考えろよ。
相手がいるんだから、少しは駆け引きしろよ。
64:2013/09/08(日) 02:07:39.73 ID:C1kuB1BDP
試合見直したら
前線で選手が重なってるんだけど!


------------------------
------------------------
---長香本柿谷----岡崎---
------------------------
---遠藤------長谷部-----
------------------------
65名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 02:07:45.33 ID:BZZeOZQI0
はえ〜なあ若手の時期はあっという間やで
66名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 02:07:51.62 ID:ING2gR430
いいからグレートは早くとんでもフォメ出してろよw
67名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 02:08:28.84 ID:YfGtM7R90
>>29
別に奇はてらってないが
正直香川はこのままだと本戦の頃には外れると思う
68名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 02:09:19.91 ID:0+aYSVuSP
>>50
さらに柿谷まで加わって三人でバルサごっこする可能性もあるww
本田が三人でやりたいみたいだし
69:2013/09/08(日) 02:09:24.95 ID:SOwiUF/H0
香川は大丈夫だよ
危機感持って練習しまくるから
吉田みたいな無責任な浮かれポンチと違って
70名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 02:09:31.22 ID:kdC3tNpq0
>>40>>52
うん。フィジカルコンディションがすごすぎ
ボールごと宙にちょっと浮いてんじゃねーか?ぐらいの勢いのトラップ
ゆるやかにこのままコンディション上げていってくれて、
本番にあの時期ぐらいコンディションをピークに持っていってくれれば充分
71:2013/09/08(日) 02:09:35.33 ID:y4PdIIt10
>>58
目を瞑ってやり過ごす
72名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 02:11:11.80 ID:BZZeOZQI0
もう代表の試合数も残り少ないし修正・改善できる事も限られてくるな
73:2013/09/08(日) 02:11:30.65 ID:x3+S51y90
>>43
香川のパスはゲッツェ、レバ、ルーニー、ペルシとかなら間違いなくゴール枠に蹴るけど・・・
岡崎はトラップ出来なかったし、清武のシュートも枠外だった
せめてゴール枠にシュートしてほしい
74名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 02:11:48.59 ID:f6dBYcwf0
>>68
バルサごっこか分からないけど、マークが3つに分散するのは
誰にとっても良いわな。
相手ディフェンスにとっては、なかなかの脅威だよ。
75グレート様:2013/09/08(日) 02:11:52.32 ID:SeBlbIzb0
つーかマンネのようにリ左サイド攻撃ばかりしているので左に片寄りすぎだぜwwwwwww
右サイド攻撃ももっと取り入れてほしいものだぜwwwwwww
左サイドから右サイドに振るとかそういうものが足りねえwwwwwww
ワンパターン化してるからこんな格下を崩せないでいるwwwwwww
もうちっとアイデアちゅーもんがねえのかコイツラ?wwwwwwww
毒茸や小野ちんは状況を見てよくサイドにロングボール出してたぜwwwwwww
76:2013/09/08(日) 02:12:56.01 ID:5iVMBRM50
>>37
画質のまちがいな
でもツベのHD画質とかどうでもいいよ
77:2013/09/08(日) 02:13:11.42 ID:LpUJu01o0
バルサごっこも正直微妙
78名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 02:14:38.55 ID:BZZeOZQI0
グレートの勢いもイマイチだし寝るかw
79名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 02:14:54.34 ID:0+aYSVuSP
>>74
本当にこれをこれからやりまくってく事が強いのか
どうかは未知数
このスレにもこういうサッカーは嫌だって人もいると思う
俺は点数入ればこれでもいいと思うけど
http://imageshack.us/a/img41/2186/yzl.gif
80名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 02:15:19.35 ID:f6dBYcwf0
>>75
アイデアというか、選手のコメントをみるかぎり
サイドチェンジを監督から禁止されてるっぽいので・・。
意味が分からんというか、「原則」禁止なのを「例外」を考えずに選手が忠実すぎるのか、
とにかくアイデアとかとは別の問題っぽい。
右サイドからの組み立てって問題は、やっぱり岡崎かな。
81名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 02:15:22.87 ID:ujXQgi6t0
>>75
前半は何時も通り右からの攻撃が多かったし活性化していただろう
後半は何時も通り左からの攻撃が多くなってたがな
82名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 02:15:36.79 ID:c/OoC9KV0
バルサごっこなんてしてるか?
ただ本田に当ててリターン貰ってるだけだぜ
83名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 02:15:39.82 ID:oe+FdDDc0
日本代表のバルサごっこは、選手の距離が本家の半分くらいだから、マークは別に分散しないのよw
84グレート様:2013/09/08(日) 02:16:09.64 ID:SeBlbIzb0
おい!てめえら!グレート様が久しぶりきたのになんじゃそれは!wwwwwww
膝やったのかとか生きてたのかとかそんなコトよりももう少しやさしい言葉をおくれないものかね?wwwwwww
85名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 02:16:28.83 ID:0+aYSVuSP
>>82
上に貼った 柿谷も加えて三人でバルサ的なサッカーをやろうとしてるのは
明白 強ければそれでいいけどね
86:2013/09/08(日) 02:16:35.48 ID:LpUJu01o0
よくこれでバルサなんて言えるな
失笑もんだわ
87名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 02:16:39.52 ID:OJon+TRu0
>>76
てか画質でも画像でもどうでもいいよ
問題はハンドじゃないってことだ
俺はスカパーのHDで見てたから断言出来る
88:2013/09/08(日) 02:17:17.71 ID:OhQ489P5O
香川が外れるわけない。ゴールが全てじゃないし。グアテマラ戦も十分いい動きしてた。アシストもきめたし。
89名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 02:17:27.04 ID:f6dBYcwf0
>>79
それは香川が行くべきシーンでしょ。
なんのためにマークがはずれてるのか分からんw
わざわざ密集してるほうにパス出すんだから。

フェイントになってるといっても、結果ゴールに繋がらなかったら
やっぱり香川の判断ミスと言われて仕方がないシーン。
つなぐ柿谷はさすが。
90名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 02:17:40.38 ID:0+aYSVuSP
>>86
言ってない ごっこって言ってる
91:2013/09/08(日) 02:18:17.41 ID:SOwiUF/H0
サイドチェンジ禁止は言ってないって長谷部が否定してたよ
でもロングフィード誰も入れないからそれを禁止しているのだとしたら
同じことだと思うけどね
92:2013/09/08(日) 02:18:37.49 ID:xBfI6MCb0
>>90
お医者さんとお医者さんごっこの差か
93:2013/09/08(日) 02:18:52.62 ID:C1kuB1BDP
バルサンってあったよな
何かわすれたけど
94名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 02:19:02.42 ID:c/OoC9KV0
こんなのごっこのうちにも入らねえ
ただのパス交換
95名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 02:19:13.45 ID:5Mj7X0JI0
>>84
グレート様が普通にはなせるコテの部類に入るのがこの板の病みっぷりを象徴してるな
96名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 02:19:15.04 ID:MuaaUGY80
パスワークで崩すサッカーは全部バルサ的なんだろうなこのキチガイの中では
97:2013/09/08(日) 02:19:55.30 ID:SOwiUF/H0
香川本人はゴールこそ至上で、
アシストいくつ決めようが
どんより顔なんだけど
98:2013/09/08(日) 02:20:03.44 ID:5iVMBRM50
>>87
2ch上のおまえの断言とか3円くらいなら買ってやろうか
99:2013/09/08(日) 02:20:23.29 ID:iBFOqXJGP
バルサごっこはマジで頂けない
レアル、ドル、バイエルンみたいな1トップ3シャドーによる
電光石火の攻撃こそが守備に負担が少ないし
相手が戻りきれていないぶん使えるスペースも多い
代表で香川を使いこなす事を怠りアジア専バルサモドキを作り上げたザックの功罪よ
100名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 02:20:38.14 ID:kdC3tNpq0
香川は好きな選手だし
彼のバイタル(限定)での判断力の速さ正確さ攻撃のアイデアをみんな盗むべきって思うけど
干しトマトはワラタ
101グレート様:2013/09/08(日) 02:20:44.62 ID:SeBlbIzb0
WCまでアト1年もねえwwwwww
もう柿谷というサプライズを使ってしまったのだからこのチームでやるっきゃねえのよwwwwwww
このチームで士気を高めていくしかない!wwwwwwww
その為には何をやらなくてはいけないかよく考えて行動おこすべし!wwwwwww
本佑もバテてる場合じゃねえぜwwwwwww
執念もってやれば体力90分持つやろwwwwwww
102gffsfad:2013/09/08(日) 02:21:14.86 ID:pE/dG6vR0
東京オリンピックまでに女性専用車の廃止させよう


<女のわがままを満たすために、男性が混雑や改札/階段から遠くなる不便さを押し付けられています>

 この映像で混雑差の具合が分かりますよ
http://www.youtube.com/watch?v=Jk0AS17PjiI&feature=channel&list=UL

  オリンピックで来日した海外の男性にまでも及ぶ男性への侮辱
  女のわがままを許容してしまった日本の恥
 
男性を差別した悪質な女のわがままである女性専用車両をを廃止させよう
103名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 02:21:32.00 ID:0+aYSVuSP
>>99
香川と柿谷が勝手に足テク自慢でやってる分にはいいんだが
本田までこういうの大好きだからね 
104名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 02:22:07.68 ID:ujXQgi6t0
気になったのは柿谷はやっぱパスがJ仕様だったな
まぁ多分やっていけば誰かに言われて改善されていくだろうが
ちょっと今のままじゃダメだなって思う程にはパススピードが遅かったわ
まぁパスの速度に不満なのって柿谷だけではないんだけどさ

強豪だとギリギリの部分でしっかり足出してカット狙ってくるし
ブラジル戦でも何度もそういう引っ掛けられてのカットから
即座にドリブルされてカウンターってシーンあったし
強豪相手の事も考慮するならパススピードの見直しと全体的な向上は必須じゃね
105名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 02:22:16.87 ID:oe+FdDDc0
>>91
それはショートパスつないで中央を経由して逆サイドまで運ぶことなんじゃないかな
ロングパスでのサイドチェンジは禁止されてるような気もしなくもない
ま、やってもうまくいかなそうだから、やらないだけかもしれないがw
106:2013/09/08(日) 02:22:24.95 ID:shAwmSgY0
シルバはスペインではまた外されがちになってきたけど
香川はまず外れないでしょ
清武はパッとしないし
107:2013/09/08(日) 02:22:26.21 ID:x3+S51y90
>>97
それは日本代表ではゴールしないと評価されないから
クラブより代表のほうが役割が多くて忙しくなる
特に本田不在だと組み立て、アシスト、ゴールの全部を求められる
108名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 02:23:20.70 ID:ING2gR430
>>101
まさかグレートからこんな正論が出ようとはwww

今更誰々がいらないだとか連呼してるアホな連中に聞かせてやりたいわw
109:2013/09/08(日) 02:23:26.83 ID:ncvngUoc0
しかしまだボランチ遠藤長谷部でいくって・・・
ザックて相当二人を信頼してんだな
110名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 02:23:42.56 ID:OJon+TRu0
>>98
そういう煽りはいいよ
もうハンドって嘘書くなよ恥ずかしいから
111名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 02:24:07.08 ID:0+aYSVuSP
>>106
シルバは能力的には文句無しなんだがフィジカルが無い
じゃあなんでシティは使ってるんだっていったら後ろにフィジカルモンスターの
ヤヤトゥーレがいるから 香川もそうだがあのタイプは後ろのボランチに屈強な奴が必要
112:2013/09/08(日) 02:24:08.46 ID:SOwiUF/H0
ドルトムントみたいに走りまくって速攻カウンターってのが
一番日本に合ってると思う
どうせ押し込まれるんだから誘い受けて相手ラインを上げさせ、
自陣全員守備でとにかく奪う、あとは最終ラインだけ残して走る
113名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 02:25:27.23 ID:5Mj7X0JI0
>>106
shとしては大久保が地味に革命してるからなあ
114:2013/09/08(日) 02:25:30.38 ID:8pL7QoqPP
>>112
残念ながら技術フィジカル共にかけているので無理
115:2013/09/08(日) 02:26:08.62 ID:SOwiUF/H0
柿谷は奪われた後の守備への切り替えが遅すぎ
半歩くらい遅い
あれは意識の問題だから速攻直すべき
致命傷になる
116名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 02:26:37.37 ID:kdC3tNpq0
あ、笑ったのはアンチスレのスレタイね>干しトマト
色々アンチもヲタをイラつかせようと、あの手このてを考えるんだなあと思って
もちろん香川を笑ったんじゃないよ
くっだらないことに労力使って香川アンチはアホだなと思うし
ユナイテッドで香川はスタメンであるべきとも思う
117:2013/09/08(日) 02:27:00.79 ID:W2/eQ5PA0
ザックは縦に早い攻撃、手数掛けない、ショートカウンターとか言ってるけど選手とイメージ共有できてなくね?
言ってることとやってることにズレを感じる
カウンターが下手すぎて話にならない
118グレート様:2013/09/08(日) 02:27:09.57 ID:SeBlbIzb0
グレート様からアドバイスを贈るとこうだぜwwwwwww

「相手を知り己を知れば百戦錬磨にあらず」

コレは相手チームもそうだがチームメイトにも言えるコトなんだぜwwwwwww
本佑は香川のコトを何を知ってるか何を求めているか(香川は中でプレイするコトが得意なやっちゃな、など)wwwwwww
その逆も言えるwwwwwwww
個人個人それをよく考えて行動起こさないとコンフェデと同じ結果になるぜwwwwwww
119名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 02:27:35.93 ID:r0GecznS0
>>69
香川タイプは楽観的な方がいいプレー出来るだろう
危機感持つととことんプレイに精彩を欠き焦っていく感じ
試合に出れなくて試合勘が無く調子悪いと言うより
試合に出れなくて結果結果結果と焦って調子が悪くなってる
120名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 02:27:42.14 ID:5Mj7X0JI0
>>112
http://samuraiblue.jp/fanzone/ilmiogiappone/vol28.html

私の考えはいたってシンプルです。ヨーロッパでも南米でも、代表でもクラブでも、
今現在、成果を上げているチームには共通点があります。全員が一丸となって
攻守に戦っていることです。昨シーズンのUEFAチャンピオンズリーグ決勝を戦っ
たバイエルン・ミュンヘン、ドルトムントはその象徴的な例でしょう。バイエルンに
してもドルトムントにしても攻撃にクオリティーを発揮する選手が自分のクオリティ
を見せつけるだけでなく、チームの一員として守備の役割もしっかりこなしていま
した。日本代表が目指すところもまったく同じです。
121名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 02:28:12.80 ID:V4sw/P180
ドルトムントは1試合に4度の決定的得点チャンス貰えれば充分なんでしょ
122名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 02:28:43.58 ID:CoCoTcIb0
走りまくってカウンターなんて戦術
短期決戦のW杯で本来やるべき戦術じゃないんだけどな・・・
カウンターやるにしても省エネじゃないと結局は上に行けない
123名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 02:28:51.53 ID:f6dBYcwf0
>>112
それが出来ない一番の原因は、本田じゃなくて実はセレッソ組+前田。
とにかく香川ひとりなら良いのだけど、複数人あつまると謎の無駄なパス交換をはさむから
速攻になってない。
ドリブルすべきシーンでパスを選択するから、いかに1タッチでも手数かける分時間がかかるし
相手も惑わされずにブロック作って待ってるから、とくに意味もなくなってる。

とにかく、香川がいるなら清武・乾と並べちゃだめだ。
ドリブラー+香川、とかだったら活きる。
124名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 02:29:46.13 ID:0+aYSVuSP
>>116
戦力外ってアンチが叩いてるわりには
CLメンバーにしっかり登録されてるし その内出るだろ
グアテマラ戦でも明らかに本調子じゃないし 休ませたとしても納得
125:2013/09/08(日) 02:29:47.31 ID:8rsIVSht0
でも香川柿谷でつっこんで最後工藤がシュートしたシーンは
もうあとちょっとだった
バルサごっこもシュートまでつなげるのを見てる分には楽しいよ

つまらんのは、PA周辺でオナニーパスしてるプレイだろ
126名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 02:30:19.40 ID:5Mj7X0JI0
>>123
乾もドリブラーだろ
謎の無駄なパス交換をはさむケド
127名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 02:30:25.59 ID:oe+FdDDc0
>>117
あれは、就任後しばらく言ってただけであって、どこかの時点で断念したと思う
その頃は、縦に急ぎ過ぎうんぬんの批判をよく見かけたが、最近は根絶したw
128:2013/09/08(日) 02:30:42.77 ID:8pL7QoqPP
宇佐美だろ
必要なのは
129名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 02:31:07.55 ID:9kHLCpxc0
>>122
日本より技術もあって
高地だから体力もあるメキシコが
万年ベスト16なのもそれだよね
130:2013/09/08(日) 02:31:17.55 ID:C1kuB1BDP
遠藤ってチームメイトにクスリ盛ってない?
柴崎青山とボランチ候補が次々にリタイアしていくんだけど
131名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 02:31:27.34 ID:9mDjs5wB0
>>83
SHが中に居座ったバルサごっこ

本家バルサは、SHはサイドいっぱいに張ってDFを引き付けるのに、ニセモノはポジ放棄
132グレート様:2013/09/08(日) 02:31:53.01 ID:SeBlbIzb0
本佑や香川、遠藤が途中交代したらそれで終わりじゃねえんだよwwwwwww
ベンチから見てアソコを狙えれば崩せるな、とかピッチに残ってる選手にアドバイス送るコトしねえとwwwwww
ベンチ毒茸は南アWCでそれやってたんだぜwwwwwww
それがあったからカメルーン戦で点が取れたんだぜwwwwwww
133名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 02:31:55.16 ID:kdC3tNpq0
香川って良い選手だと思うけどなあ
性格もヤンチャだけど悪い意味のヤンチャじゃなくてカワイイ弟タイプだし
なんでこんな叩かれるか意味が分からないよ
134名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 02:32:09.28 ID:r0GecznS0
本田って初速遅いけどトップスピードは結構はやいみたいだね
135名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 02:32:14.23 ID:f6dBYcwf0
>>125
ペナルティであれだけ引いて守られたら仕方がないだろー。

問題は、その前(ボールを奪ってからアタッキンサードまで)のボールの運び方。
ボールとった→とりあえず遠藤に預ける→えーっと誰に出そうかなー
というJAPANはいい加減にやめて欲しい。
完全に各駅停車だわ。
136:2013/09/08(日) 02:32:45.90 ID:5iVMBRM50
>>110
いやじゃあおれもHDで見たけどハンドだったわ
煽りでも何でもなくおまえの書き込みの信憑度はこの程度
137名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 02:32:45.82 ID:V4sw/P180
清武と岡崎は両方とも2度チャンスがあった
清武は1度目はシュート狙い
2度目はアシスト狙えばよいものを再度シュートを狙った
相も変わらずわかりやすい

岡崎も2度のチャンスをトラップミスでこぼした

大迫も事故によるチャンスを失った
レバンドフスキなら入れてるだろうから

クロップにすれば
138:2013/09/08(日) 02:33:01.03 ID:W2/eQ5PA0
スムーズに攻撃するには距離感と連動した動きが必要になるけど香川はまず距離感がおかしい
139:2013/09/08(日) 02:33:20.42 ID:8pL7QoqPP
ドル風の形にしたいなら

    柿谷
宇佐美 香川  誰か
  細貝 山口
長友 鈴木 森重 ゴリ
    西川
140:2013/09/08(日) 02:33:39.13 ID:C1kuB1BDP
遠藤トップ下にすりゃいい
141:2013/09/08(日) 02:34:03.69 ID:aWVPjgQT0
グレートってまだいたのか!懐かしい。久々スレ来てみて良かったわ。
142:2013/09/08(日) 02:34:12.22 ID:zP2scAH00
今更だが、香川はもっと早くマンU合流してコンディション上げるべきだったな
他の海外組が帰国してからもやけに日本に残ってたし
143名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 02:34:18.17 ID:0+aYSVuSP
>>133
叩いてるって言うより期待値が高すぎるってのが正確
みんなが期待したレベルのプレーをしたのがイタリア戦ぐらいだからね
ドルのエースだったんだからあれぐらい毎回やってくれなきゃ困るわ
144:2013/09/08(日) 02:34:21.14 ID:W2/eQ5PA0
>>139
柿谷ってそんなにボール収まるか
145名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 02:34:48.84 ID:cJsHUIAx0
>>131
本家はこんな感じだけど

SB  WG     WG   SB
       メッシ
    イニ     チャビ

 CB    DMF     CB
146:2013/09/08(日) 02:35:21.51 ID:8pL7QoqPP
>>144
収まるだろう
大迫も可能性はあるが、柿谷の方が合う
147名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 02:35:33.12 ID:oe+FdDDc0
>>139
宇佐美ってそんなに走れるか
148名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 02:35:34.11 ID:kdC3tNpq0
>>138
えー具体的にどうすりゃ良いの?
149名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 02:35:36.67 ID:OJon+TRu0
>>139
誰かが入ってる時点で無理な戦術なんだな
150名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 02:35:41.46 ID:2tbs4BBl0
>>143
だな
みんな期待してんだよ
151名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 02:35:48.05 ID:sWX9FDSy0
ドルトムントとか幻想抱いてる奴が未だにいる時点で笑ってしまうww
152:2013/09/08(日) 02:36:20.74 ID:8pL7QoqPP
>>147
ただし60分で宇佐美は原口に交代だなw
153グレート様:2013/09/08(日) 02:36:30.38 ID:SeBlbIzb0
つーか香川がやたら動きすぎなんよwwwwwww
左、右、中央、とかき回しすぎwwwwwww
コレ1人でやってるから香川の良いトコが消えてるんだぜwwwwwww
全員でこの役目をやらねえとwwwwwww
かき回しは香川任せしてたらダメだぜwwwwwww
アルゼンチンのメッシはそれをやってたから代表で機能しなかったwwwwwww
154名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 02:36:50.73 ID:9mDjs5wB0
■ガンディーニ(ミラン幹部)によると・・・ CSKAは残り半年で本田を売る利益よりも、CLグループリーグを突破するための
戦力としての価値のほうが高いと判断したらしい。だからあんなに移籍金が高かった。
155名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 02:36:56.09 ID:MuaaUGY80
収まるわけね―だろ!!
収まるわけね―だろ!!
156名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 02:37:04.71 ID:V4sw/P180
守備嫌いの本田と
よる年波には勝てない体力がない遠藤がいる時点でドルトムントは無理

いい加減あきらめろよ
157名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 02:37:37.08 ID:0+aYSVuSP
>>145
今季はワントップメッシで左サイドのエースアタッカーはネイマールがやってる

日本代表に無理矢理あてはめるなら メッシ=柿谷 ネイマール=香川って事になるな
トップ下はいないがイニエスタが実質トップ下なんでイニエスタ=本田
158:2013/09/08(日) 02:38:08.33 ID:SOwiUF/H0
>>134
最近は初速で稼いでるタイプですよ
トップスピードも時速30越える
直線も6秒台
ちなみに宮市が5.6秒
159:2013/09/08(日) 02:38:34.56 ID:aWVPjgQT0
香川に本田並にやれってのは酷だが、工藤が得点してるなら、香川にも決めて欲しかった。
香川があの世代じゃ無敵なのは分かるが、物足りないのも確か。
160:2013/09/08(日) 02:38:51.96 ID:zP2scAH00
>>154
CSKAはあのグループで突破する気なのか
161名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 02:38:59.09 ID:4qOfQw+u0
>>135
相手ほぼ5バックで中盤3人の5-3のブロックで守ってるのに
アホみたいに最終ライン崩そうとしやがる
フリーになり易いSBからのクロスとバイタル付近からのミドル撃ちまくってりゃいいんだよ
なんでわざわざ難しいことするのか
162:2013/09/08(日) 02:39:00.85 ID:aZna2Kox0
柿谷は取りあえずパス回しに参加出来るだけのテクはあると
香川本田の2人+遠藤に示して認められることで、パス呼び寄せようって考えだろ。
代表はセレッソみたいに柿谷中心ではないし
扇原や山口みたいにいつも自分を見てパスくれる訳ではないからな。
特にグアテマラみたいに5バック+3ボランチで引いてる相手に裏抜けなんか出来ないし。
相手が前に出てきたらもっと活きると思うぞ
決して運動量の多い選手ではないから90分持つかは甚だ怪しいが。
163:2013/09/08(日) 02:39:25.57 ID:7z7OoDfj0
本田って何で守備が嫌いなの?

それが本当だとしたら怪しからんやつだよ。
164:2013/09/08(日) 02:39:29.85 ID:W2/eQ5PA0
>>161
馬 鹿 だ か ら
165名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 02:39:54.42 ID:ay3YzDax0
香川の左って長友の存在が前提ってかんじだよな
166グレート様:2013/09/08(日) 02:41:22.08 ID:SeBlbIzb0
アト遠藤wwwwwww
マジで攻撃の選択が足りないwwwwwww
毒茸のように逆サイドにボール振ったりとかそーいうのが少ないwwwwwww
縦パスもいいがそういうのもしないと崩せないwwwwwww
それには連動性の動きが必要になるが、遠藤以外の選手がもっと連動して動けば遠藤はパス出しやすくなるwwwwwww
今の遠藤は毒茸が手詰まりになって「パス出せねえからいったんバックパスするか」くらいにしかないwwwwwww
もっとパスを出せる環境を作らないと遠藤の良さが全く出ないwwwwwww
167名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 02:41:23.99 ID:cJsHUIAx0
>>157
まあ、どうでもいいけどメッシは1topじゃないよ
中盤の底からトップまでまんべんなく出没する、代表で言えば本田
ネイマールはまだろくに出てない
168名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 02:41:42.24 ID:V4sw/P180
>>163
今はケガしたからメッシウォーキングでマーク外すのがニュー本田らしい

守備自体は中田との対談で守備の免罪符貰ってから代表はずっと

ミランに行ってたらまた違ったかもしれないがw
169:2013/09/08(日) 02:42:01.90 ID:aWVPjgQT0
>>165
それもさみしい話しだが、酒井ゴウトクじゃ香川もしんどい。ウルグアイ戦の4点目は衝撃だった。
170名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 02:42:24.55 ID:8dCrs3dR0
まあ香川は10番様だし
もうすぐ25歳だし
いつまでも弟気分で
クラブでのことを引きずったプレーして周りが気をつかっているようでは、あかんですよ
ってのは言われてしまうわな

いつも笑顔でインタビューも大きな声でハツラツとして
みんなを楽にしたり引っ張ったりするプレーがピッチでも出来るようにならなきゃな
クラブで辛いときも
171:2013/09/08(日) 02:43:01.93 ID:8pL7QoqPP
いい加減バルサのゼロトップ理解したら?
ある意味両サイドワイドに張る2トップだ
172名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 02:43:09.91 ID:0+aYSVuSP
>>167
一応一番新しいフォメを見ただけ
ネイマールはこの前出たばっか
だけど左サイドやらしてたんで期待は表れてるなと思った
173名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 02:44:02.20 ID:9mDjs5wB0
946 名前:あ[sage] 投稿日:2013/09/07(土) 21:17:36.39 ID:H++5fq6m0
柿谷は足の裏みたいな顔だな
http://wibo.m78.com/clip/img/190550.jpg
174:2013/09/08(日) 02:44:53.39 ID:7z7OoDfj0
>>168
本田が守備をしないせいで、他の選手の不満が爆発しそうだよね?

あきらかに後ろの選手から反感持たれてるじゃん?
偉そうに説教するくせに、自分は守備放棄で楽しやがってって。

本田、来年のワールドカップ本番でいる?
はっきりと守備放棄してるやつがいる状態で日本が戦えるわけないじゃん?
175:2013/09/08(日) 02:45:19.12 ID:aWVPjgQT0
>>173
深夜にみると笑ってしまう。
176名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 02:45:44.21 ID:OJon+TRu0
>>160
突破する気なんだろう
まあ無理だろうけどな
177名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 02:46:00.25 ID:cpfgZRRc0
>>165
そらそうよ
178名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 02:46:10.05 ID:YfGtM7R90
本田は肉体改造失敗したかもしれないな、確かに足が速くなった分
得点能力は上がってるかもしれないが
キープ力と持久力は低下したように思う
体重もだいぶ減ってるんじゃないかな?
179:2013/09/08(日) 02:46:17.64 ID:8pL7QoqPP
シティ弱いから可能性はあるだろ
低いけど
180:2013/09/08(日) 02:47:02.97 ID:iBFOqXJGP
ドルだのなんだのじゃなく『溜めを作ってみんなで上がろう』みたいな
アジア感覚のバカげたゲームメイクは通用しないんだよな

・ウイングかトップへの放り込み
・トップ下への縦パスを潰される前に素早く展開

こういうダイレクトな起点作りと最短でシュートに持ち込む方法が大切
ウルグアイとかパス3本くらいで撃ててたよね
181名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 02:47:06.91 ID:cJsHUIAx0
本田を1topにした岡田は見る目があったなあw
守備はサボるがキープ力はある
適当にフラフラさせながら自己満足プレイさせとけばいいのに
182:2013/09/08(日) 02:47:13.87 ID:CofPAHov0
>>172
ネイマールいきなり左サイドかよw
あいつがバルサの左サイド務まるレベルの選手とは思えないんだよな
エースアタッカーを任せるのは心配だ 
183 :2013/09/08(日) 02:47:34.48 ID:Y2kKrp890
3バックでも本田ってトップ下の位置に居るよね
184:2013/09/08(日) 02:48:01.96 ID:SOwiUF/H0
大迫=クリロナ
香川=ルーニー
本田=ラウール
岡崎=ファルファン
遠藤=シャビ
長谷部=ルシオ
長友=マイコン
内田=ラーム
今野=ダヴィドルイス
川島=ブッフォン

まあこんな感じで成長してもらえれば。
185:2013/09/08(日) 02:48:05.84 ID:ncvngUoc0
ガーナ戦3バックでいってほしい
           柿谷
      香川         本田
  長友     遠藤  山口   長谷部
       今野  森重  吉田
           西川  
186名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 02:48:16.61 ID:mj5S/k/70
>>118
>「相手を知り己を知れば百戦錬磨にあらず」
って、なんだよw

敵を知り己を知れば百戦危うからずだろ?www
187名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 02:48:27.06 ID:5k8E9g5G0
ドルトムントなんて香川をトップ下に置くとCLで惨敗するほど弱いじゃねーかw

香川がいなくなるだけでGL惨敗→準優勝
つまりドルシステムをやるのに最も使ってはいけない選手が香川だってのは証明済みなんだよ
188名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 02:48:34.40 ID:oe+FdDDc0
>>166
今の基本方針は、本田がPA手前くらいまで持ちあがってそこからバルサごっこだから
遠藤も本田に渡す仕事だけしてりゃいいようなもんなのよねw
それだと守備の脆弱さの方が目立つから叩かれるw
189名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 02:48:41.40 ID:ujXQgi6t0
ドルとか良く知らんがドルの主力が三人揃ってる国でも
全くドルになってないし大した結果になってねーんだろ?

香川一人で周り近いの置いたからってドルになれるかっつーの
ドルになるかどうかなんて香川の有り無しなんて全く関係ない
監督のクロップがいるかどうかだろ、それが最低限の条件だわ

要は一々代表を〜のクラブ仕様なんて話は無意味だからやめよーや
ザックがやろうとしてる戦術に
現面子よりもこいつの方が向いてそうとか、そういう話なら解るが…
190名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 02:48:46.34 ID:r0GecznS0
10番は本当は叩かれても動じないタイプがいい
本田は10番まだ欲しそうだけどもう4番が本田って感じだし
長友に10番譲っていいかもね まあ長友は次期キャプテンでもいいが
10番背負うと期待も大きくなるし根が真面目なのか香川自身が気負ってしまう
香川を起用するなら気負わせない方がいい
ドルムントで大活躍した故にかかってくる期待と
代表10番やマンユーの選手という肩書きに押しつぶされそうになって焦っている
191S:2013/09/08(日) 02:49:19.44 ID:E2BjRtXiP
豊田を呼んで欲しかったなぁ
192グレート様:2013/09/08(日) 02:49:22.76 ID:SeBlbIzb0
柿谷もねえwwwwwww
コイツのやるコトは1つ、シュートして得点を取るのが仕事wwwwwww
ポストしたり本佑にシュート打たせるのもいいがもっと積極的にシュートしねえと何の為に使われているのか分からんwwwwwww
コレじゃあまるでヘナギだぜwwwwwww
本佑や香川、岡崎に気使いすぎて柿谷の良さがてめえ自ら消してるんだぜwwwwwww
本佑、香川よりも俺が決める!くらいな気持ちじゃないと1トップに置いた意味が無いwwwwwww
本佑に遠慮していたらまず柿谷は使えないwwwwwww
193名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 02:49:28.42 ID:0+aYSVuSP
>>182
ネイマールはめちゃくちゃ才能あるよ
リベリやクリロナやベイルみたいな左サイドになれるかは未知数だが
期待はしてる バルサのエースになれる逸材
194:2013/09/08(日) 02:50:12.61 ID:8pL7QoqPP
ネイマール左ってイニエスタはどこいったw
ターンオーバーかよw
195名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 02:50:52.29 ID:YfGtM7R90
>>190
日本代表の10番がW杯で活躍したこと無いもんな
10番つけた選手が試合に出場できる確率も5割無いしな
196名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 02:50:53.18 ID:ING2gR430
>>185
3バックはそろそろ諦めて欲しいんだがww
この間も全く機能してなかっただろ
197:2013/09/08(日) 02:51:09.07 ID:SOwiUF/H0
ネイマールはコンフェデで内田に味噌付けられちゃったなあ
198名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 02:51:15.99 ID:r0GecznS0
>>158
マジで?速いね
199名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 02:51:34.32 ID:21BRoe7F0
>>190
10番は若手ストライカーの番号だろ?
キャプテンに10番つけようとする日本がおかしいんだよ
200名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 02:52:30.84 ID:a8i9rMXk0
>>184
本田はジダン
201名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 02:52:40.93 ID:0+aYSVuSP
>>194
左はイニエスタだったんだがネイマールにしてイニエスタを中盤に下げた
イニエスタファンにしたら何であいつをいきなり左サイドで使うんだよって思ってるだろうね
世界最高クラスの選手だから
202名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 02:52:57.75 ID:V4sw/P180
日本はこのできたらプレスみたいな
疲れるアーセナルスタイルでW杯突入するけど

逆にこれ以上弄りようがないんだよね
本田と遠藤をザックは外さないだろうし
203:2013/09/08(日) 02:52:58.56 ID:aZna2Kox0
CF2列目でまともに放り込み収められるの本田しかいないしな。
川島のフィード自体精度低いが、清武香川岡崎に放り込んだところで
競り合いに勝てないし大概相手ボールになってまた守備ターンになる。
204名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 02:54:12.39 ID:ING2gR430
>>184
ダビドルイスは吉田じゃね?
つか吉田いねぇw
205名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 02:54:25.67 ID:V4sw/P180
>>201
シャビの後釜=イニエスタ
イニエスタの後釜=ネイマール

シャビはコーチへ転身か売られるかベンチ要員か
206名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 02:54:40.26 ID:9mDjs5wB0
>>201
イニエスタとネイマールでは、決定力が違いすぎる  そりゃあ当然だ  第二のメッシ扱いだし
207:2013/09/08(日) 02:54:48.79 ID:8pL7QoqPP
>>201
中盤下げたら価値無いじゃんw
イニエスタとバルサ終わったか?w
ネイ○とったのはやはり失敗だわwww
208:2013/09/08(日) 02:54:54.31 ID:CofPAHov0
>>194
バルサの左サイドのエースアタッカーはイニエスタ以外考えられないよ
ネイマールより全ての面において上 イニエスタを低い位置に下げるとか
考えられないわ
209S:2013/09/08(日) 02:55:12.34 ID:E2BjRtXiP
    豊田
 原口 香川 岡崎
  山口 長谷部
長友 森重 吉田 ゴリ
    川島


本田なしならこういうインテンシティジャパンも見てみたい
210グレート様:2013/09/08(日) 02:55:17.22 ID:SeBlbIzb0
パス回して崩すのもいいが全くなっていないwwwwwww
なんせシュートコースがねえんだよwwwwwww
オシム爺時代はパス回しながらシュートコースを見つけて得点を奪うサッカーしていたが
このジャポンはそれが出来ていないwwwwwww
ただパス回してるだけで点取れる雰囲気が無いwwwwwww
ボールを持たせてくれてるくらいしか見えないwwwwwww
211名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 02:55:29.68 ID:oe+FdDDc0
>>184
いろいろ無理があるのは承知のネタだろうが、今野=ダヴィドルイスだけはどうかと思う
212名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 02:55:41.47 ID:V4sw/P180
だーからー
シャビさんがもうオッサンなんだよ!気づけよ!
213名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 02:55:51.81 ID:cJsHUIAx0
>>201
なんで左がイニエスタなんだよ、左はビジャかペドロだった
たまにイニエスタぐらいで適当なこといってんじゃねーの
まあ、どうでもいい
214名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 02:55:55.61 ID:ujXQgi6t0
>>184
どいつもこいつも突っ込み所しかねぇw
右しか出来ない上にSBしか出来ない内田がラームってなんだよw

ルシオ=長谷部ぐらいだな完璧なの
215:2013/09/08(日) 02:56:16.01 ID:SOwiUF/H0
>>202
>疲れるアーセナルスタイル

分かりすぎて腹立つw
216名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 02:56:44.43 ID:OJon+TRu0
ルシオ=長谷部って顔だけだろw
217:2013/09/08(日) 02:56:56.30 ID:BVB0xpmL0
343よりは361の方がいい
343だと
――●――
―●―●―
―――――←この隙間
―――――←完全に二つに分離
●―――●
―●―●―

ならいっそ361にして
――●――
―――――
―●―●―
●―――●
―●―●―
中継役作った方がいい
218名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 02:57:19.49 ID:aTmSvjhJ0
>>183
本田のポジショニングがおかしいのは気になった
他にも気になることはあったが
219:2013/09/08(日) 02:57:21.34 ID:8pL7QoqPP
>>215
ジルー覚醒したしエジル補強で今季は優勝候補だぞw
220:2013/09/08(日) 02:57:45.24 ID:zP2scAH00
>>184
そこまでやったならあと一人CBも入れてやれよw
221名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 02:58:03.36 ID:0+aYSVuSP
>>213
ペドロは右だろww アホか
http://yuspo.web.fc2.com/e_t_barcelona.html
これが一応今のフォメに近い
222:2013/09/08(日) 02:58:22.59 ID:Eag3do8kO
柿谷は本田に好かれてヨイショうまいんだな コミュ障の俺はうらやましい
223:2013/09/08(日) 02:58:29.74 ID:iBFOqXJGP
>>203
ジャッケリーニとかどチビだけど放り込みからのサイド突破は十八番だぞ
ちなみに長友もガルガーノのロングパスからSBブチ抜いてPA特攻した事ある
ザックが343にしつつ青山入れた意図もそんな感じだろう
224:2013/09/08(日) 02:59:19.26 ID:aZna2Kox0
ダビドルイスはビルドアップ能力もさることながら競り合い強いし
コンフェデのスペインとの決勝でGK吊り出された後のクリアとか鳥肌もん。
あんなの絶対日本のDFには無理だ。
長友が最終予選のどっかの試合で1度だけ神クリアしてそのまま水飲んでたシーンも良かったが。
225:2013/09/08(日) 02:59:29.60 ID:SOwiUF/H0
>>214
ありがとう
誰も突っ込んでくれないかと思ったよ
226名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 02:59:52.45 ID:V4sw/P180
>>215
だから俺達はCLでベンゲルに出来上がってるドルトムントの倒し方を教えて貰わないといけない
知将レベルではワンチャンベンゲルが上かもしれない
選手層では実際エジル入れても負けてるけどw
227名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 03:00:12.96 ID:cJsHUIAx0
>>221
アホかお前
wowwowしか契約してなくて、イニエスタのユニしか持ってない俺にw
228S:2013/09/08(日) 03:00:19.25 ID:E2BjRtXiP
>>222
セレッソではお山の大将やってるみたいだけどな
年下引き連れるのも出来る
年上のボス猿ともつるめる

両方いけるんだな
229名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 03:00:30.93 ID:0+aYSVuSP
>>213
それにビジャはもうバルサいねーよwwww
アトレティコだ ニワカすぎる
230:2013/09/08(日) 03:00:43.20 ID:8pL7QoqPP
バルサゼロトップのSHに決定力のある選手入れても
仕方ないだろ

もってあがるのが1番の仕事なんだから

イニエスタ下げても価値無いわwww
色々酷いなバルサ
231S:2013/09/08(日) 03:01:12.61 ID:E2BjRtXiP
宮市ってあのエジルとチームメイトなんだよなぁ
すげぇよなぁ…w
232名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 03:01:25.23 ID:mj5S/k/70
>>210
素人でも分かることばかりネチネチ言ってないで、ちゃんとサッカーの話しようぜw
233名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 03:01:27.63 ID:9yn3fBQW0
>>224
Aオマーン戦ね
攻守にキレキレ
>>223
なるほど
234名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 03:02:01.91 ID:V4sw/P180
アーセナルVSマンUは
アーセナルVSチェルシーは

ウルグアイ系の倒し方

アーセナルVSマンCは

フランスイタリアぐらい

劣化アーセナルJAPANとしてはアーセナルの戦い方は興味深い
235名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 03:02:27.44 ID:cJsHUIAx0
>>229
だったって書いてるだろ、キチガイかお前は
236:2013/09/08(日) 03:02:38.33 ID:ZELkBhHY0
>>213
ペドロは右だし ビジャはもうバルサじゃねーよ
知識無いならしゃべるなww
237グレート様:2013/09/08(日) 03:03:02.70 ID:SeBlbIzb0
アト高徳wwwwww
コイツはパスミスが多いなwwwwwww
ボール持って手詰まりになると危険が増える輩wwwwwww
見ていて危なっかしいSB、周りのサポートがメチャ必要wwwwwww
もっと連動性があればいいがねwwwwwww
今の時点、右SB高徳で右サイドから崩すのは難しいwwwwwww
だったら高徳はアーリークロスを学んで出来るようにしなさいwwwwwww
高徳でドリブル突破してクロス上げるのは何度も言うが難しいwwwwwww
238:2013/09/08(日) 03:03:25.50 ID:SOwiUF/H0
>>226
ドルを倒したいから内田を獲りたかったんでしょベンゲルは
239:2013/09/08(日) 03:04:53.19 ID:CofPAHov0
ビジャはバルサじゃねーし イニエスタは左かトップ下でしょ
ペドロは右
240:2013/09/08(日) 03:05:37.96 ID:SOwiUF/H0
もうエジル様が加入した時点でガナは別次元
241名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 03:06:10.80 ID:0+aYSVuSP
>>235
知識不足を指摘したら逆ぎれかよww
あぼーんするわ
242グレート様:2013/09/08(日) 03:06:14.13 ID:SeBlbIzb0
ちょっとおまえら人の話を聞いてる?wwwwwww
為になるグレート様のお話?wwwwwww
シャビはおっさんとかアトレティコがどうだとかモトチンコの足の裏がくせえとかそんなのどうでもいいんだぜwwwwwww
243S:2013/09/08(日) 03:06:20.41 ID:E2BjRtXiP
香川もアーセナル行っとけば良かったよな…
スタイル的にアーセナルの方が絶対合ってた
244名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 03:06:25.99 ID:V4sw/P180
>>238
はー
シャルケとドル見てないから知らないが
普通にアーセナルリーグ初戦でSB二人もケガしてたからじゃね?

内田はロイス止めてるの?
それならどうせSB取るなら内田の可能性もあるかもしれないが
何しろ噂で終わったんでしょあれw
245:2013/09/08(日) 03:07:15.66 ID:aWVPjgQT0
グレートは10年以上書き込み続けてるんだな。ピカチュウのAA貼ってくれよ。
246名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 03:08:00.37 ID:0+aYSVuSP
>>240
ガナの初戦見た?
審判がひどかったよありえないくらいに
明らかにガナ潰しで判定やってるってレベル
247名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 03:08:49.73 ID:S8/hl6QJ0
バルサ

ネイマール ' ペドロ
メッシ
イニエスタ シャビ
ブスケツ
アルバ アウベス
マスチェ ピケ


日本代表

' 本田
(FW) 香川
長友 岡崎
遠藤
長谷部
吉田 内田
今野



うむ。似てる。なんとなく。
248名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 03:09:23.28 ID:mj5S/k/70
>>242
お前こそ、少しは他人のレス読めよw

一人で誰に向かってしょうもない事つぶやいているんだ?w
249名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 03:10:06.18 ID:ujXQgi6t0
>>203
そういう意味で本田の負担を補えそうな選手として大迫と豊田がもうちょい見たいって思うわ

どいつもこいつも足元で貰いたがるのばかりだし
それで綺麗なトラップ見せたりワンタッチで弾いてたりすれば、凄いwって持ち上げられてるけど

こないだのグアテマラやアジアや格下相手だとライン上げれるから誤魔化せてるけど
強豪相手になると日本なんて押し込まれてドン引きになるんだし
そうなれば大事になってくるのは底からの放り込みや縦ポンを
強豪国のDF相手にも体張って収めたり落としてマイボールとして繋げれそうな選手こそが重要だろ

弱者が強豪相手に試合すれば結局は土壇場で活きるのは
綺麗なサッカーやプレイじゃなくて、しぶとい体張った泥臭いプレイになってくる
日本はまだまだそういうレベルの国だわ
250:2013/09/08(日) 03:10:34.86 ID:SOwiUF/H0
>>244
対ロイスは五分五分かな
グロスクロイツは完封してる
それよりも上がりでフンメルスとスボを翻弄してる
251:2013/09/08(日) 03:12:59.46 ID:aZna2Kox0
香川はチェルシーかアーセナルが良かったかな、俺は。
252:2013/09/08(日) 03:13:48.65 ID:l2Nk+YSd0
ドムトルント戦で欧州ベスイレだかなんだか獲ってたし得意なタイプなんじゃね
そういえばガナにも余裕で勝ってたな
253名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 03:13:57.31 ID:9mDjs5wB0
全然わかってない。  CL敗退でメッシに依存しすぎたから、ネイマールを獲得したんだよ
254グレート様:2013/09/08(日) 03:14:49.90 ID:SeBlbIzb0
じゃあ恒例の、コレにしようぜwwwwwww

       柿谷
   香川  本佑  岡崎
     長谷部 山口
  長友 森重  吉田 今野
       川島

攻めは柿谷、香川、本佑、岡崎、長友の5人で崩して点取るべし!wwwwwww
余った輩はバランス取りながら攻撃参加するコトwwwwwww
吉田は守備がザルなので周りに今野と山口が必要になるwwwwwww
得に山口がポイントwwwwwwww
ヒントは釣男のカバーに入る啓太の役割wwwwwww
それが山口のお仕事wwwwwww
255名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 03:14:53.40 ID:0+aYSVuSP
>>251
チェルシー行ったら地獄だったぞ多分
マタ、アザール、オスカルだからねww
スタメン取るのは至難の業 
まだウェルベック、ヤング、ナニの方がいい
ルーニーは限りなく無理ゲーだが
256名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 03:15:12.11 ID:9mDjs5wB0
>>251
だからプレミアそのものが無理だって 

 下位でも膨大な補強費で巨人を並べるのに、チビもやしの香川じゃ何も出来ない
257名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 03:15:29.09 ID:UKc9P4FE0
バルサ

ネイマール ' ペドロ
アルバ メッシ
イニエスタ シャビ
アウベス
ブスケツ ピケ

マスチェ


日本代表

' (FW)
' 本田 香川 岡崎

長友 遠藤 内田

長谷部
吉田
今野



試合中はこんな感じ
何が違うかは分かるよな?
258:2013/09/08(日) 03:15:31.65 ID:SOwiUF/H0
香川はバレンシアとかリーガの中の上が良かったと思う
259:2013/09/08(日) 03:15:34.20 ID:8pL7QoqPP
日本代表がバルサごっこになるのは両サイドにもって上がれる
ドリブラーが居ないこととボランチCBが速さとフィジカルに欠けるから

なお、本家の両翼がドリブラーなのでごっこにもなって無いのは秘密なw
260名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 03:15:51.85 ID:f6dBYcwf0
>>222
ああいうのを「ヨイショ」だと思っちゃうあたりがコミュ障の原因なんだよw
しっかりしろよ。
261名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 03:16:51.58 ID:9mDjs5wB0
>>255
マタは今ベンチじゃないの? マンUでもチチャリート、ナニがベンチ  香川じゃアピールしようがない  パクチーよりも評価が低い
262:2013/09/08(日) 03:17:04.52 ID:SOwiUF/H0
プレミアはあんだけ金まみれなのに
なんで弱いんかね
イングランド代表も
263:2013/09/08(日) 03:18:07.03 ID:JQbbRAAG0
ガーナって誰が来るの?
ボアテングとか来るの?
264名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 03:18:21.15 ID:0+aYSVuSP
>>261
マタは一応コンフェデ疲れで休ませてるというのが理由
コンディションが戻ってないらしい コンディションが戻れば
間違い無く不動のスタメンになる選手 飛び抜けた選手
265名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 03:18:26.19 ID:UKc9P4FE0
>>263
怪我だから来ないよ
266名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 03:18:27.86 ID:9mDjs5wB0
>>259
従来の本田+香川に、柿谷まで仲間に加えてますますごっこが深化してる
267:2013/09/08(日) 03:18:44.86 ID:aZna2Kox0
>>255
スタメン取るのは大変だろうが、マンUは戦術が合わないからどうしようもない。
アザールには勝てないにしろ、マタとオスカルとはやり合えそうな気がするが。
268グレート様:2013/09/08(日) 03:19:04.72 ID:SeBlbIzb0
グレート様はサーのマンUには興味あったが今のマンUには興味ねえなwwwwwww
完全に今のマンUはエバートン化してるんだぜwwwwwww
つーかアフロ取ったべwwwwwww
アフロ取ったらもうマンUじゃねえべwwwwwww
269:2013/09/08(日) 03:19:09.08 ID:SOwiUF/H0
ブラジル産SBは普通の国ならセンターラインで無双してるレベルがやってるから
比べること自体が間違い
270:2013/09/08(日) 03:19:45.49 ID:aWVPjgQT0
>>254
相変わらず俺フォメやってんだな。
平ストとかまだいるの?
271:2013/09/08(日) 03:20:00.38 ID:8pL7QoqPP
>>266
本質的に違うんだわw
ゼロトップでの戦い方と4231での戦い方と
272:2013/09/08(日) 03:20:29.10 ID:jqAz7vVx0
宮市オタが実況にまで現れててワロタ



516 名前:名無しでいいとも! :2013/09/08(日) 03:14:20.33 ID:yFIloOJV
宮市亮……17歳で名門アーセナルと年俸1億の5 年契約を結び、18歳でオランダ代表ばっかりの フェイエノールトで大活躍して、19歳でプレミ アリーグでボルトン中田英寿より活躍、いわゆ るプラチナ世代で唯一A代表デビューを果たし ている



115 名前:渡る世間は名無しばかり :2013/09/08(日) 03:17:47.44 ID:JPNHWxhd
宮市亮……17歳で名門アーセナルと年俸1億の5 年契約を結び、18歳でオランダ代表ばっかりの フェイエノールトで大活躍して、19歳でプレミ アリーグでボルトン中田英寿より活躍、いわゆ るプラチナ世代で唯一A代表デビューを果たし ている
273名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 03:20:49.25 ID:6rToHY+J0
なんつーかジーコの時に中田、中村、小野、稲本を同時併用した時と
同じような感じがするな、最近の代表は
274:2013/09/08(日) 03:21:45.69 ID:SOwiUF/H0
小笠原も入れてやって
275名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 03:22:06.79 ID:0+aYSVuSP
>>272
宮市オタの人にとって柿谷がいきなり出てきて出場してる事どう思ってるんだろうなw
いつも呼ばれて出番無かったでしょ宮市は ちょっと可哀想だな
276グレート様:2013/09/08(日) 03:22:14.60 ID:SeBlbIzb0
プリンスつったらやっぱコレだろwwwwwww

http://images-jp.amazon.com/images/P/B000002KMV.01.LZZZZZZZ.jpg
277:2013/09/08(日) 03:22:19.13 ID:8pL7QoqPP
ジーコも今なら良いかもね
足元巧い選手だけ集めて

勝手にやってジャパンw

278名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 03:22:29.79 ID:ujXQgi6t0
香川はマンU行くとかじゃなくて
ドルに行く前に一度下位クラブで色々と経験してれば違ったんじゃないかなって思うわ
まぁ移籍事情の流れの話は、たらればの妄想だと解って言ってるけどね

ドルは行ったタイミングが良過ぎて色々と恵まれすぎてて
逆に香川自身としては持ってた能力の選択肢切り過ぎて尖った選手に作られちまった
下位でやってたら今みたいにあそこまで尖らずにもう少しマイルドな選手になれてたんじゃないかと思うと
そこが香川は最初にドルで良かったのか悪かったのかと時々考えちまうな
279名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 03:24:04.75 ID:RIbf9fZP0
お前ら馬鹿だから期待してたんだろうけど

ガーナ 日本戦メンバーを発表…ボアテングら主力は来日せず
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130907-00000109-spnannex-socc

まあクロンボだからこんなもんだろ
アフリカ予選から長距離移動含めて中3日とか頭おかしいしマッチメークもクソ
280:2013/09/08(日) 03:24:19.61 ID:SOwiUF/H0
香川自身が ドルに フィットさせたんだよ
クラブは何もお膳立てしてない
281:2013/09/08(日) 03:24:44.71 ID:zP2scAH00
>>263
2軍が来るらしい
282:2013/09/08(日) 03:25:50.16 ID:SOwiUF/H0
海外組免除とかいいなあガーナ協会は理解があって
283名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 03:25:54.36 ID:a8i9rMXk0
>>279
ギャン出ないかなw
284名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 03:27:51.87 ID:5Mj7X0JI0
>>282
普通に海外組も呼んでると言うか国内組がいないぞ
コンフェデでのナイジェリアボイコット騒動や
エトーとカメルーン協会の関係のように
基本的に選手のほうがはるかに金持で国内市場を気にしなくていいから
選手の発言権のほうが圧倒的に強い
285:2013/09/08(日) 03:28:00.54 ID:8pL7QoqPP
これ入って行けそうなのは小野だけか?
http://www.youtube.com/watch?v=B-bqsi4AfHc
286:2013/09/08(日) 03:28:02.21 ID:ncvngUoc0
宮市て年俸一億なの?wすげーな〜別に代表に入んなくていいな
287:2013/09/08(日) 03:29:15.05 ID:g+x3dEmL0
ガーナ戦しらけ過ぎわろたww
勝っても負けてもグアテマラよりひどいことになりそうwwwwwwwwwww
288:2013/09/08(日) 03:29:45.11 ID:jqAz7vVx0
ギャンのシュートだあぁぁ!
289名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 03:30:22.09 ID:mj5S/k/70
>>283
招集外
290グレート様:2013/09/08(日) 03:30:30.05 ID:SeBlbIzb0
香川はレンタルでもいいからマンUから出るべきだったぜwwwwwww
ドルトがせっかく戻ってこいと誘ってくれたのだから逝くべきだったぜwwwwwww
このままベンチ外だったらWCスタメンはヤメたほうがいいぜwwwwwww
WCメンバー召集するのであればベンチスタートwwwwwww
試合に出ないと試合感が戻らないwwwwwww
だから他の選手はスタメンで出してくれそうなクラブに移籍するんよwwwwwww
テベスやカカがそうだべwwwwwww
291名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 03:30:45.12 ID:ujXQgi6t0
>>280
一々細かく性格に言わないと言葉尻捕まえてくんのかw
クロップが香川をあんな風に作り上げた、なら納得出来るだろ
香川が自分で自身を見つめて今いるチームのサッカーに何が足りないか理解できる性質なら
そもそもマンUであれだけ苦労する事はないw

>>282
日本の協会ももうちょい選手の事考えてくれたらいいんだけどな
292:2013/09/08(日) 03:31:02.08 ID:SOwiUF/H0
欧州組、CL組を優遇してるって話ね、ガーナ協会
293:2013/09/08(日) 03:31:21.41 ID:x3+S51y90
今回招集外となったメンバーはボアテング(シャルケ)、エシエン(チェルシー)、アサモア(ユベントス)、ムバラク(エスパニョール)、
バドゥ(ウディネーゼ)、アイェウ(マルセイユ)など欧州主要クラブで活躍中の6人に加え、南アフリカW杯でも3得点決め活躍した
エースFWギャン(アル・アイン)を含めた計9人。攻撃の中心を担うタレントのほとんどに休息が与えられる形となった。

主力9人欠席とかw
294名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 03:31:48.09 ID:pZc33rGD0
とは言っても有名どころが抜けただけで守備陣はベストメンバーが揃ってるからな
そう簡単に日本が勝てる相手でもないと思うがね
295名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 03:32:48.73 ID:mj5S/k/70
「相手を知り己を知れば百戦錬磨にあらず」www
プギャ━━━━━━m9(^Д^)━━━━━━!!!!!!
296名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 03:32:51.78 ID:0+aYSVuSP
>>285
香川、柿谷、乾とかなら大丈夫だろう
香川柿谷は上手いの有名だが乾も相当なレベル
297:2013/09/08(日) 03:33:41.54 ID:SOwiUF/H0
クロップはガチガチの戦術オタクで、
理想にフィットしない選手はお試しもせず干すよ
298グレート様:2013/09/08(日) 03:33:53.73 ID:SeBlbIzb0
まあジートだったらちゃんとメンバー揃えて来てくれたべwwwwwww
アト協会もジートの為に良い国を選んでくれてるぜwwwwwww
299:2013/09/08(日) 03:34:13.54 ID:vEdZuV/I0
時差はあるしモチベーションも低いだろうし
無意味な試合だな
300グレート様:2013/09/08(日) 03:35:07.01 ID:SeBlbIzb0
コロンビアとやってほしいぜwwwwwww
グアリンのキヤノン砲マジ、っぱねえwwwwwww
301:2013/09/08(日) 03:35:27.21 ID:8pL7QoqPP
>>296
やはり桜組かw
ジーコなら3人とも使うんだろうなw
302名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 03:35:29.43 ID:dQdOWNeC0
>>291
今のマンユーは何もかも足りない
スアレス抜きのリバポに完敗し、3位フィニッシュなら御の字と言われ
CLGLも昨期のチェルシーシティに続いて敗退が危惧されてる現状
303名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 03:35:38.50 ID:0+aYSVuSP
>>290
冬もあるからな 
まだマンUの起用に関しては不透明 いきなり使いはじめる可能性もある
んで様子見た方がいい それでも駄目ならドル復帰すればいい
304グレート様:2013/09/08(日) 03:36:37.17 ID:SeBlbIzb0
アト10分で五輪開催地が決まるぜwwwwwww
ジャポンこい!wwwwwww
305:2013/09/08(日) 03:37:47.42 ID:SOwiUF/H0
今のドルに香川の入る隙は無いよ
戻ってきてとか完全にリップサービス
306名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 03:38:08.99 ID:mj5S/k/70
>>299
控え組がアピールしようとするから、モチベーションは高いんじゃない?

まあ、W杯考えたら、敗けてはいけない相手だけどねw
307:2013/09/08(日) 03:39:01.20 ID:aZna2Kox0
乾はムラがあるからなぁ、良い時のトラップとかマジ痺れるが
もう若手って年齢でもなくなってるから、悪い時でも最低限のことこなせればいいんだが。
308名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 03:39:28.91 ID:0+aYSVuSP
>>305
いや強化部長が会見までやってるよ
本気で獲得しようとした アトレティコはわからんが
309:2013/09/08(日) 03:40:31.07 ID:SOwiUF/H0
>>304
開催地発表は5時
310名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 03:41:46.90 ID:pZc33rGD0
一応ザンビア戦スタメン11人のうち7人は残ってるんだけどね
コンディションを考慮してさらにメンバーを落としてくる可能性はあるけど
311グレート様:2013/09/08(日) 03:42:15.09 ID:SeBlbIzb0
じゃあ香川と本佑はJに戻ったほうがいいべwwwwwww
本佑も逝く宛ねえんだべwwwwwww
ミランに移籍してもカカいるので香川と同じになるんだぜwwwwwww
例えカカ途中交代しても若いサポナーラがいるwwwwwww
ミランはサポナーラを育てるコトを視野にいれているんだぜwwwwwww
312:2013/09/08(日) 03:42:47.68 ID:2osnLkv10
ガーナの2軍見ても日本の評価はまだまだ低いんだな
313:2013/09/08(日) 03:43:57.90 ID:ncvngUoc0
香川はスペイン行ってほしいな
活躍できるんじゃない
314名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 03:44:10.55 ID:durkJNT00
>>301
乾と柿谷は使われたとしてもサブだろうな
何だかんだ言って、ジーコってFWには体張れる選手かでかい選手しか使ってない
315グレート様:2013/09/08(日) 03:44:12.59 ID:SeBlbIzb0
レアルもバカちんやなあwwwwwww
エジル出すコトねえべwwwwwww
エジルはサイドも出来るんだぜwwwwwww
ディマリアを代わりに出すべきだったんだぜwwwwwww
316名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 03:44:52.95 ID:ING2gR430
正直本田はミラン行っても仕方ないと思うが夢なんだから一度くらユニ着せてやって欲しい
でもなぁ来年なら良かったのにWC前年の冬移籍でベンチになったら目も当てられんよな
317:2013/09/08(日) 03:46:04.54 ID:aZna2Kox0
ガーナ戦は柿谷の正念場だな、五輪に出れなかったから
アンダー以降国際舞台、所謂ガチムチのCBとの対戦なかったろ。
318名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 03:46:12.61 ID:pZc33rGD0
たしかに攻撃陣の有名どころがごっそりいなくなったのはちょっと残念だな
ガーナからすれば日本相手ならこのくらいのメンバーで十分ってことか
319名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 03:46:27.35 ID:EAp+qDKt0
誰か香川トップに置くのと柿谷トップに置く違い教えてくれ?
320名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 03:48:03.28 ID:dQdOWNeC0
>>316
それ最悪だよな、幾ら落魄れたゴミランでも
ボランチで守備する気無いなら本田のポジション無いし
チェスカ延長が最善

中田英、稲本、俊さん、松井、香川と日本人選手は移籍で大失敗し過ぎ
321浜田:2013/09/08(日) 03:48:26.70 ID:gGwnOtX0O
柿谷の方が初速速いし、フィジカルありそうだな香川より。初速が凄いな、
322名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 03:48:29.83 ID:V4sw/P180
実際本田は冬にどこへ行くんだろうな
カカがフィットしたらミランは取らないと思うし
シャルケもボアテング入ったし
リバプールはハイプレスだし
アーセナルはエジルで

ビッグクラブは残ってないよね
無料ならいっそインテルか!
インテルは良いんじゃね?
323浜田:2013/09/08(日) 03:50:06.27 ID:gGwnOtX0O
カカがフィットてか、カカも絶対レギュラーではないからなミランで。
324:2013/09/08(日) 03:50:49.27 ID:aWVPjgQT0
>>319
囮になれるかどうか。あとシュートの多様性。これはFWは独特なものを持ってる。
325名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 03:50:49.62 ID:dQdOWNeC0
>>319
柿谷の方が若干トップスピードが速い
柿谷はシュートだけの純粋なストライカーだから周りはあまり使えない
技術の割にボールの収まりも良くない
326:2013/09/08(日) 03:51:16.88 ID:g+x3dEmL0
シャルケはビッククラブじゃないだろww
327:2013/09/08(日) 03:52:45.07 ID:dCLGKYWCO
>>322
若返りを図ってるインテルはないでしょー
プレミアのどこかだと思うけど
スウォンジーとかそのへんがとりそうな気がする
328:2013/09/08(日) 03:52:45.70 ID:8pL7QoqPP
>>326
えっ?
329:2013/09/08(日) 03:53:13.67 ID:2osnLkv10
W杯レベルだと守備の課題が露呈したのに
FWに柿谷とか意味不明。
330:2013/09/08(日) 03:53:37.66 ID:J544CisL0
>>313
中盤としても上の選手は山ほどいるし、ストライカーとしても同じ事。中位〜上位はまず無理じゃね
331:2013/09/08(日) 03:53:58.35 ID:dCLGKYWCO
>>328
いやビッグクラブじゃないだろ
332:2013/09/08(日) 03:54:51.70 ID:zDo2FVIR0
俺もシャルケがビッグクラブと言われるとちょっと違和感あるわ
333名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 03:55:27.54 ID:V4sw/P180
>>326
シャルケはトップ下を求めてた感はあったんだよ
CL残留力もあるしファンもいるし設備もそれなりに整っているから
悪くはない選択でしょ
ボアテング取ったけどw
334:2013/09/08(日) 03:55:42.15 ID:2osnLkv10
シャルケって欧州王者になったことあるの
335名無しさん@お腹いっぱい:2013/09/08(日) 03:56:02.24 ID:4H2wPDbk0
【速報】五輪開催地、香川の実家は選ばれず!
336名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 03:57:36.02 ID:V4sw/P180
当たり前だけど

格ならインテル>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>シャルケ
だけど

現状なら
シャルケ>>>>>>>>>>インテル
だと思うよ

ユベントス・ミラン>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>シャルケ

だけど
当たり前だけどねw
337:2013/09/08(日) 03:58:30.81 ID:myRMGgi50
内田は好きだがさすがにシャルケはビッグクラブだとは思ったことはないなw
ブンデスでビッグクラブはバイエルンだな
338:2013/09/08(日) 03:58:54.51 ID:aWVPjgQT0
ユーべ、ミラン、インテル、マンU、ガナーズ、リバプール、バイエルン、レアル、バルサ他に何?
339:2013/09/08(日) 03:59:24.33 ID:8pL7QoqPP
シャルケはビッグクラブじゃねぇか?
バイヤン、ドル、シャルケ、レバ

ここまでは十分ビッグクラブだろ
340名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 03:59:39.81 ID:EAp+qDKt0
>>321 >>324
香川より使えそうだなw
>>325
今回周り使いすぎだったのにそうなのかw
たしかに収まりそうな雰囲気ないのになんで本田絶賛してたんだ?
341名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 03:59:59.09 ID:QCB1CsuW0
あなたがビッグクラブと思った物がビッグクラブです、他者の同意を得られるとは限りません
今でもリヴァポを持ち上げてる奴も居るしな
342:2013/09/08(日) 04:00:06.07 ID:g+x3dEmL0
シャルケって内田から見始めた人にとっては
CLベスト4 国内カップとって大きく見えるかもしれないけど

50年以上国内リーグ制覇してないし めぼしいタイトルもなに1つないよ
343名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 04:00:55.53 ID:pZc33rGD0
さすがにシャルケをビッグクラブとか言っているのはここぐらいだと思う
344名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 04:01:00.24 ID:5nxUzBJt0
本田が決して選手としては超えてはいけない一線を超えたな
まるで自身が監督であり、選手選考の権限まで掌握してるかのような発言
ザッケローニが本田をあまりにも特別視するので本人が勘違いしてるな
もし別の監督であれば戦術も異なり、現代サッカーの前線では本田のようにスピードのない選手は
構想外になってた可能性もあったし、別のスタイル・システム・コンセプトの代表になってた可能性があるのを自覚してない
間違いなく、ザッケローニ以外にはここまで本田を特別視して、戦術の絶対的核に組み込む監督はいなかっただろう
ザッケローニ監督だったからこそ、ここまで特別視される存在となれたのを忘れているな
どの監督でも毎回招集される絶対的な選手かといえばそうでもないのにな
バルセロナのメッシの立場でも選手としては許されない発言だ
345:2013/09/08(日) 04:01:25.69 ID:OA8NqQqb0
ビッククラブの定義が人によって違うのどうにかならんの
346a:2013/09/08(日) 04:02:07.01 ID:rfjzz2xdi
単に本田が気にいって、柿谷をメンバーから外して欲しくない、という懇願だと思う。
平等に評価されればいいけど…
347:2013/09/08(日) 04:02:19.08 ID:8pL7QoqPP
シャルケを中堅クラブというには違和感があるわ
強い弱いじゃなく、クラブの観客動員や会計から言えば
かなりのものだろ
348名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 04:02:39.37 ID:dQdOWNeC0
>>336
無い無い
八百ントス>シャルケ>>ゴミラン
今期のゴミランはCLの権利取れるかどうかも微妙
349名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 04:03:16.62 ID:V4sw/P180
行けそうだったというだけだろ
俺は移籍先としてシャルケは割りと良いと思ってただけだよw
CLもあるし
ボアテングもそう思って移籍したんだろw
350:2013/09/08(日) 04:03:32.02 ID:zP2scAH00
>>338
そこら辺をメガクラブと呼ぶ場合はドルシャルケ辺りがビッグクラブと呼ぶかもね
本田はメガに行きたいんだろ
今のインテルリバポ辺りをメガと呼ぶかは揉めそうだから置いとくが
351名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 04:03:36.68 ID:QCB1CsuW0
3大リーグ定義とかビッグクラブ定義とか超どうでもいいわ
352:2013/09/08(日) 04:04:13.18 ID:dCLGKYWCO
ビッグクラブってその場で強い弱いの問題じゃないだろ
むしろブンデスでバイヤンの他ならレバークーゼンの方がよっぽどビッグクラブっぽいけど
353名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 04:04:35.33 ID:V4sw/P180
>>348
ミランの来季のCL権は危ういけど
今年はあるから現状では

ミラン>>>>>シャルケだよ
354:2013/09/08(日) 04:04:43.24 ID:ncvngUoc0
じゃあー本田が年上は扱え憎いとして豊田外したんだ?ww
355:2013/09/08(日) 04:05:03.06 ID:aWVPjgQT0
歴史が組み込まれるんじゃないの?ビッククラブ。
ドイツなら、ドルトムント、バイエルン。
アヤックスいれなきゃとまでは言わない。
356:2013/09/08(日) 04:05:44.94 ID:myRMGgi50
ドイツが誇る世界的なビッグクラブといえばバイエルン
これが常識
それ以外のドイツのクラブはたとえ強くても欧州サッカー界ではビッグクラブとは認知されていない
357名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 04:06:22.17 ID:fEJLG6bj0
なんだ、天狗はステップアップしてたのかよw
358:2013/09/08(日) 04:06:22.61 ID:g+x3dEmL0
てかCL権利とれるか微妙なのはむしろシャルケだろ

国内リーグぼろぼろじゃねえかw
359名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 04:06:29.61 ID:V4sw/P180
PSGやマンCに選手が行ってるのに歴史云々語っても無駄だろうに・・・
360:2013/09/08(日) 04:06:46.79 ID:8pL7QoqPP
メガクラブというと今は油関係とかが多くなるだろうな

スペイン2強、バイヤン、チェルシー、マンチェスター×2、PSG

ぐらいか
361名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 04:06:55.93 ID:0+aYSVuSP
>>338
四大メガ レアル、バルサ、マンU、バイヤン
後はミランとかユーベとかチェルシーとか有名どころって感じ
362a:2013/09/08(日) 04:07:58.45 ID:rfjzz2xdi
>>345
そう。ちょっと今の本田は冷静を欠いている。
理想のサッカーで、本当にW杯戦えるのか?
363名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 04:08:17.34 ID:q2wU2p1K0
>>353
シャルケもCL出てるって知らないのかな?
選手層から見ても実力から見ても
シャルケ>>ゴミラン
364:2013/09/08(日) 04:09:15.67 ID:aWVPjgQT0
チェルシー自体油入ってくるまでは微妙だったけど、チェルシーいけるならマンCもいいだろうな。
365名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 04:09:41.02 ID:ING2gR430
>>355
ドイツじゃバイヤンだけだろ、ビッグクラブは
ドルトムントはシャルケと変わらん薬屋も
366名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 04:09:58.84 ID:5Mj7X0JI0
歴史があって今強いという2条件を満たしてるのは
レアル・バルサ・バイエルンの3つだけ
367名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 04:10:15.00 ID:5nxUzBJt0
反町監督の指示を無視した選手達は処分されないんですか?
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1118428361

反町監督の指示を無視した選手達は処分されないんですか?
本田圭佑、梶山選手といった方々が
「監督は前に行くなと言ったけど前に行きました」
と普通にマスコミに明かしてましたがこんな事があるなんて問題ありなんじゃないですか?
「最終戦も終わったし、監督はどうせ辞めるからぶっちゃけてもいいか」
と軽い気持ちで言ったのかもしれませんけど協会は事実調査をして、選手に少なからず処分を渡すべきなんじゃないんですかね??

もし北京の前とかにこんなこと言ってたら、イメージダウンを招いたとして一時的に代表追放もありえると思うのですが・・・
本田の人間性とかは無視して答えていただけると嬉しいです。
協会側の評価も甘いですよね・・・酷評したら責任問題とか出てくるんでやんわりと評価してるのがイライラします・・・

まるっきり、学校の先生の言う事をきけない馬鹿なガキと一緒。
反町監督がどんな人間であろうとも、そのチームで日本の代表として出場したからには監督の指示に従うべき。
絶対、協会は監督の指示を無視した選手達処分をするべきですね。他の種目でがんばっている選手に失礼です。
このままだとこれからもこういう馬鹿がいっぱい出てきますよ!

監督が辞めるなら、本田、梶山も辞めればいいのに!!





北京五輪で本田が暴走したと激しくバッシングされてた時期に戻ったな
本田の暴走が止まらない!!!!!ミラン行きが完全破断して精神的にまいってるのは分かるが発言には気を付けないと
まるで北京五輪の頃に戻ったデジャブー感がある
368:2013/09/08(日) 04:10:17.61 ID:zDo2FVIR0
というか乗っかっといてなんだけどスレチだな
369名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 04:10:29.59 ID:V4sw/P180
>>363
だから条件が同じなら
格の部分で明らかにミランが上だから現状ではミラン>>>シャルケなわけよ
370名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 04:10:33.50 ID:QCB1CsuW0
もう定義話はええっちゅーねん
ブログにでも書いてろよ
371:2013/09/08(日) 04:11:05.01 ID:dCLGKYWCO
チェルシーはアトレティコとかナポリと同格じゃないの
予算もある強豪だけど商業的な規模はビッグクラブまでは行かないくらい
372:2013/09/08(日) 04:11:18.12 ID:8pL7QoqPP
強い弱いもそうだが、今大きいのは資金力だろ

一言で言えば金持ってて良い選手を集めることが出来る所

だからセリエにはメガクラブは存在しない
373:2013/09/08(日) 04:12:17.21 ID:aWVPjgQT0
確かに。すいません。
実際良くわからないし、詳しい人に任せる。
374名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 04:12:22.86 ID:q2wU2p1K0
>>369
今期は選手層から見ても実力から見ても
シャルケ>>ゴミランなわけよ、解る?
条件は同じじゃなくゴミランのが下なわけよ、解る?
375内田ババア(笑):2013/09/08(日) 04:12:42.40 ID:wS5eHQJl0
内田ババア(笑)はシャルケがビッグクラブと思ってるのか?ww                                         ※シャルケはブンデスリーガで50年以上も優勝していません
376名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 04:13:01.52 ID:9mDjs5wB0
ブラジル戦見てるけど、香川はサイドで無能 ドリブルせずにバックパス

  中でワンツーやっても強豪に通用しない  無理だこいつは
377:2013/09/08(日) 04:13:02.39 ID:UDI4i+Zi0
ザックは343をやりたがってるのに、なんで内田を3バックの1人に入れないのかな?
今のA代表のディフェンスでは判断力や1対1では替えがきかないレベル。
最近のシャルケの試合でヘボCBのサンタナをフォローしてCB適正も証明されてる。
足が速いから、攻撃時のバックラインの押し上げリスクも軽減される。
反面、ドリブル突破やシュートの怖さは無いからね。
ただ、343(3412)の前線が柿谷・香川・本田ですっきりする反面、
本田の足の遅さと運動量をカバーできるWBを選ぶ必要があるわけだが。
378名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 04:13:46.03 ID:ING2gR430
>>372
かと言ってチェルシーやマンCがビッグクラブだとか言われてもすげー違和感あるんだがww
379名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 04:14:15.73 ID:5Mj7X0JI0
ドイツの現状は
バイヤン(5/23/16)>>>ドルトムント(1/8/3)>>シャルケ(0/7/5)>レバークーゼン(0/0/1)
だな
380名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 04:14:38.47 ID:o/dAMULx0
アザールとオスカルはそこまででもないわ

マタやルカクのが勢いはある
>>377
身長が足りないから
381名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 04:14:46.02 ID:V4sw/P180
本田はどこに行きそうなのって聞いただけだろw
382名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 04:14:52.17 ID:q2wU2p1K0
>>371
無い無い
チェルシー>八百ントス>アトレティコ、ナポリ
383内田ババア(笑):2013/09/08(日) 04:14:54.75 ID:wS5eHQJl0
インテルは三年前にバイエルンを倒してCL王者になったが?                         シャルケは地味だが、インテルには偉大な歴史がある
384名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 04:15:19.60 ID:a8i9rMXk0
>>377
確かに判断力と阻止は良いけど内田はサイド限定の守備だと思う
385:2013/09/08(日) 04:15:29.29 ID:8pL7QoqPP
スペイン2強、バイヤン、マンチェスター×2、シティ、チェルシー、PSG

>>378
いや、資金力が一番重要だろ
これに尽きる
386:2013/09/08(日) 04:15:32.43 ID:C1kuB1BDP
代表に誰か足りないと思ったら家長だった
387名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 04:16:31.24 ID:OJon+TRu0
>>377
小さいから
388:2013/09/08(日) 04:16:55.33 ID:8pL7QoqPP
だから日本もJでビッグクラブ作るなら名古屋な訳だ
トヨタがケチらず金出せよ、と
389名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 04:17:22.65 ID:Ubz2Oo0f0
>>376
ブラジルとスペインだけは別格だから参考にならない
どのチームも自分たちのサッカーをやらせてもらえない
390名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 04:17:25.78 ID:kdC3tNpq0
>>377
言いたくないけどウルグアイ戦で判断ミスでラインミスしたから
391:2013/09/08(日) 04:17:37.32 ID:Bi2Zp89S0
大津ダメやな・・・これでは本田にはなれない
392名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 04:18:06.84 ID:q2wU2p1K0
>>376
ブラジル戦、本田は10回以上ボールロストしてたが
ちゃんと見えてるか?

1位
http://hissi.org/read.php/football/20130907/cmtyUldrT00w.html
43位 ↓
http://hissi.org/read.php/eleven/20130907/ZEhaRWZpYk4w.html
16位 ↓
http://hissi.org/read.php/eleven/20130908/OW1EanM1d0Iw.html
393:2013/09/08(日) 04:18:07.68 ID:myRMGgi50
モウリーニョが監督やってブラジル代表やスペイン代表が集まるのはビッグクラブだから
モウリーニョが中堅クラブの監督などやらない
394:2013/09/08(日) 04:18:26.22 ID:mxO3M/NX0
やっぱビッグクラブといえば浦和レッズだと思う
395内田ババア(笑):2013/09/08(日) 04:18:31.84 ID:wS5eHQJl0
インテルはロナウドやイブラヒモビッチ等の偉大な選手を生み出した                              シャルケ(笑)はレアルで衰えたラウールでも大活躍してたなwwww
396名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 04:19:07.19 ID:a8i9rMXk0
>>387
右サイドからファー入れられたら即死だよなw
397名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 04:19:13.97 ID:kdC3tNpq0
>>388
うーん
398:2013/09/08(日) 04:19:36.81 ID:8pL7QoqPP
>>385
シティが2重カウントだったわ失礼

大金使って選手を集めれるところがビッグクラブ
数十億の金を楽に使えるところがメガクラブだろうな
399:2013/09/08(日) 04:19:54.39 ID:ncvngUoc0
今となっては五輪で大迫柿谷じゃくて大津が出たことが謎だ
400名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 04:20:22.82 ID:5Mj7X0JI0
Japanese football champions

7 titles
Kashima Antlers (1996 1998 2000 2001 2007 2008 2009)
Tokyo Verdy 1969 (1983 1984 1986/87 1990/91 1991/92 1993 1994)

6 titles
Sanfrecce Hiroshima (1965 1966 1967 1968 1970 2012)

5 titles
Urawa Reds (1969 1973 1978 1982 2006)
Yokohama F. Marinos (1988/89 1989/90 1995 2003 2004)

4 titles
Cerezo Osaka (1971 1974 1975 1980)
Júbilo Iwata (1987/88 1997 1999 2002)

3 titles
Shonan Bellmare (1977 1979 1981)

2 titles
JEF United Chiba (1976 1985/86)
Kashiwa Reysol (1972 2011)

1 title
Gamba Osaka (2005)
Nagoya Grampus (2010)
401名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 04:20:42.54 ID:ING2gR430
日本のビッグクラブはガンバレッズ鹿島あたりになるのか?
やっぱりバイエルンみたいにひとつにまとめるほうがいいよな
ってことで日本の真ん中磐田に集めようぜ!
402:2013/09/08(日) 04:20:47.61 ID:9doolfNwO
シャルケとミランの格がどうこう言う奴は
獲得タイトル、公式ツイッターフォロワー数、公式フェイスブック数、検索数など
具体的な数字を示せばいいよ
403:2013/09/08(日) 04:20:53.84 ID:mxO3M/NX0
>>395
そのラウルに点取られたインテル…
404名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 04:21:27.02 ID:q2wU2p1K0
>>399
大津居なかったら早々に敗退してたよ、その頃の柿谷はごみだったし。
東が先発張ってたのが一番の謎
405:2013/09/08(日) 04:21:36.72 ID:8pL7QoqPP
財務、資金力、もっと露骨に言えば金持ってる所

これが全て
406:2013/09/08(日) 04:21:45.25 ID:dCLGKYWCO
>>393
ポルトにいたんですが・・・
407名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 04:22:20.60 ID:5Mj7X0JI0
>>399
大津と宇佐美は海外で腐ってて呼びやすかったからトゥーロンに呼ばれた
408:2013/09/08(日) 04:22:36.27 ID:DLFPDEJ10
大津は体が強いというか、強引にマイボールにできるレベルなら輝く選手だと思う。
代表にその場がないだけ。
アンダー位なら無敵。
409名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 04:22:38.14 ID:/XjNTWzJ0
日本代表っていつからクロスが少ないチームになったんだろう
せめて背が高いFWがいる時くらいはもっと積極的にクロスを上げてほしい
410名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 04:22:43.87 ID:9mDjs5wB0
411:2013/09/08(日) 04:22:49.46 ID:Bi2Zp89S0
レアルは雑魚でもビッグクラブなんだよ。
ビッグはストロングとは違うからね。
412:2013/09/08(日) 04:22:58.40 ID:8pL7QoqPP
>>402
来季J2落ちですが宜しいでしょうかw
413:2013/09/08(日) 04:23:02.41 ID:mxO3M/NX0
ガンバ(笑)とかJ2じゃん
我がレッズが世界三
414:2013/09/08(日) 04:23:09.82 ID:zDo2FVIR0
ところでエヒメッシの出番はあると思う?
415名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 04:23:21.89 ID:q2wU2p1K0
>>401
おまえの所はガンバ吹田の仲間にならない様にするのが先決だろw
416:2013/09/08(日) 04:23:38.79 ID:8pL7QoqPP
>>412>>401、失礼
417名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 04:23:41.61 ID:V4sw/P180
だから格なんてどうだっていいのは今のインテルがそれこそ体現してるだろw
来る選手はこんな歴史あるクラブに来られて嬉しい的なこと言うけど
逆に言えばそれくらいしか褒める場所がねーじゃねーかw
418内田ババア(笑):2013/09/08(日) 04:23:47.78 ID:wS5eHQJl0
シャルケはCLプレーオフでギリシャ(笑)のPAOKに大苦戦してたし、雑魚チームにこれから戻るだろうな             レアルで衰えたラウールでも大活躍してたシャルケwwww
419名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 04:24:02.62 ID:5Mj7X0JI0
>>410
植毛って限界がるんだな
420名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 04:24:11.92 ID:tilGPaHL0
内田は良いSBだけど、
下手なCBのフォローは別に長友とかは毎回やってることだよ
だからって長友にCB適正があるわけじゃない
サンタナを下手なCBと内田サポが言ってるが、ちょっと麻痺してるんじゃないかなと思う
421名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 04:24:34.57 ID:9mDjs5wB0
>>409
左右のSHが中に入る
422:2013/09/08(日) 04:24:59.26 ID:myRMGgi50
>>406
ポルトで実績をつくって、ビッグクラブ級の監督になったんだろ
423名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 04:25:11.94 ID:OJon+TRu0
>>396
実際はファーに入れられても多分ボールの落下点を読むのは上手いから大丈夫だと思うけどな
ソンフンミンを押さえ込んでたこの前の試合だとロングボールを殆ど内田が先にクリアしてた
ただザックは身長が心配って内田をゴリに変えるくらい身長厨だからまずない
424名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 04:25:30.58 ID:ZPBp3mxvP
海サカ板でやれよオワコンセリエ信者
くせーな
425名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 04:26:00.12 ID:0+aYSVuSP
>>410
やめろよそれ貼るの 
ルーニーはしばらく復帰無理だろうな
香川にとってはチャンスだが可哀想だな
426:2013/09/08(日) 04:26:03.50 ID:4bS7bPYpP
なんでいっつも明け方になると内田の話してんの?
427内田ババア(笑):2013/09/08(日) 04:26:08.82 ID:wS5eHQJl0
レアルが雑魚?  クリロナ、ベイル、ディマリア、イスコ、モドリッチ、シャビ・アロンソ、ケディラ、セルヒオ・ラモス…………………………………    シャルケはレアルで衰えたラウールでも大活躍してたなwwwwww
428名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 04:26:26.61 ID:tilGPaHL0
サンタナは良いCBじゃないか
429:2013/09/08(日) 04:26:31.14 ID:Bi2Zp89S0
そもそもザックは内田をWBで使うからない。
本田ボランチと同じこと。
430名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 04:27:12.11 ID:Ubz2Oo0f0
右サイドは岡崎タイプじゃなくてワイドに張るタイプのがいいんじゃないか
長友と右SHが幅を作る感じで中は香川本田柿谷の3枚でいいだろ
431名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 04:28:09.33 ID:q2wU2p1K0
>>420
長友は攻撃の最後の詰めで良い選手だけど守備は下手でしょ
それに中絞った時の長友は嫌な予感がするw

内田のCBは100%無いw
432:2013/09/08(日) 04:28:22.60 ID:8pL7QoqPP
移籍市場で派手な活躍できる所は金持ってる所だろ?
必ずしも、強かったり、偉大な歴史がある必要は無い

リバプールは依然ビッグクラブなんだよ
メガではないが

例えば、シャルケよりも財務体質の良いクラブがどれだけあるかということだな
シャルケは十分ビッグクラブだ
ドルは言うに及ばず、レバも一応入るだろう
433名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 04:28:37.60 ID:9mDjs5wB0
初めから343にした方がいい  CFは空気だし  SBが上がりすぎるし  3CBが必要だし
434名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 04:29:03.31 ID:tilGPaHL0
内田が長友みたいにシルベストレレベルのCBのお守りをしたときに初めて
「内田は困ったCBに当たった」と言うべき
435:2013/09/08(日) 04:29:26.06 ID:UDI4i+Zi0
>>384
確かにCBの中央は難しいかもね、3バックの右CB限定かな。
ベストな選択とは言えないかもしれないが、今の日本のCBの人材難を
考えてよりベターな感じ。正面からのディフェンスも下手ではないよ。
攻撃時にラインを上げるには、判断が的確で俊足なCBが不可欠だから。
436名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 04:30:11.14 ID:iJMDpn3c0
長友は守備が上手い
つうか特殊な守備の才能がある
それがセリエで生き残れてる理由
437:2013/09/08(日) 04:30:23.56 ID:kDTf6BUh0
いくら長友でも攻撃と守備を90分全力で続けるのは無理だよな
438名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 04:30:27.42 ID:q2wU2p1K0
>>433
CB弱点なのに3枚も注ぎ込むのはなあ
0トップにして長友を前で使えばいんじゃね
439:2013/09/08(日) 04:30:44.29 ID:myRMGgi50
>>432
ドイツのビッグクラブといえばバイエルンミュンヘン
それ以外はビッグクラブ扱いは無理がある
「僕にとってはシャルケだってビッグクラブだ」っていうことならいいけど
440:2013/09/08(日) 04:31:03.08 ID:2osnLkv10
ブラジル人「コリンチャンス! サントス!」
スペイン人「レアル! バルサ!」
イタリア人 「ユーべ ! ミラン!」
極東欧州ポチ 「マンUや インテルやで」


この時点で勝てねえし 駄目だわ・・・
441:2013/09/08(日) 04:31:15.34 ID:9doolfNwO
俺の予想では柿谷たぶんシャルケ移籍すると思う
根拠は楽隊SDの話と桜社長の移籍ラインとクラブ事情
柿谷は本命と接触あると噂あって且つ楽隊が尻尾巻いて逃走するレベル…
シャルケ、ドル、薬屋のうちドラクスラー放出が規定路線のシャルケが可能性高
当たるからこのレス保存しとけよ
出てる記事見るに桜は絶対CLクラブと交渉してる
442名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 04:32:02.56 ID:5Mj7X0JI0
>>434
長友はコバチッチやタイデルなど子守役が増えたな
その状況でユーベ戦ですよ
443名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 04:32:14.70 ID:q2wU2p1K0
>>436
ねーよ低脳、長友の守備はざる
元が酷いから、相当改善されたけどまだざる
444:2013/09/08(日) 04:32:44.14 ID:8pL7QoqPP
>>441
ドラは関係ないと思うけどシャルケ移籍は十分可能性あるだろうね
良い選択だと思う
445名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 04:33:09.75 ID:5nxUzBJt0
ガーナ 日本戦メンバーを発表…ボアテングら主力は来日せず
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130907-00000109-spnannex-socc

先月27日の登録メンバー26人からシャルケのMFボアテングら主力が外れ、17人だけが来日することになった。

今回招集外となったメンバーはボアテング(シャルケ)、エシエン(チェルシー)、アサモア(ユベントス)、ムバラク(エスパニョール)、
バドゥ(ウディネーゼ)、アイェウ(マルセイユ)など欧州主要クラブで活躍中の6人に加え、
南アフリカW杯でも3得点決め活躍したエースFWギャン(アル・アイン)を含めた計9人。
攻撃の中心を担うタレントのほとんどに休息が与えられる形となった。





ただでさえ激戦の疲労で岡田監督時代のオランダでの対戦時よりも
へろへろ状態で動けない状態だろうなとは予想されたが
ここまでメンバーを落としまくって来るとは・・・・
またテストにすらならないや
どこかに日本が出向いた方が良かったな
ガーナにこっちが乗り込んだ方が良かった
446名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 04:33:28.74 ID:iJMDpn3c0
>>442
攻撃的な守備も出来るからな長友は
447名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 04:33:41.21 ID:V4sw/P180
だからー本田が自分がビッグクラブにふさわしいって言ったでしょ?
だからどこ行けるのかな?って聞いたわけよ

そしてお前等が話しやすいかなと思ってシャルケまでランクを落としたわけよ
もうビッグクラブはキツイじゃん・・・
448名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 04:33:42.66 ID:OJon+TRu0
>>430
1topに決定力があれば岡崎は多分お役御免になるかもな
今は右サイドの連携殺して岡崎の決定力を優先してたけど
柿谷大迫が点取れるならSHはサイドで仕事出来る奴の方がいいだろうからな
449:2013/09/08(日) 04:34:43.42 ID:iBFOqXJGP
CLの決勝に出てきても興醒めさせないならビッグクラブ

反例:ポルトVSマルセイユ
450:2013/09/08(日) 04:35:29.40 ID:Eag3do8kO
柿谷もロビー活動してんのかな
451:2013/09/08(日) 04:36:16.10 ID:dCLGKYWCO
>>450
今の代表は本田のケツの穴を舐めれば試合出れるからな
452名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 04:36:25.30 ID:U2HSwc410
長友は守備の特殊な才能持ちだからね
ギフテッド

攻撃のときに、逆にたまに守備の才能が干渉して大変そう
453:2013/09/08(日) 04:36:35.85 ID:mxO3M/NX0
つーかヨーロッパのビッグクラブ云々は海外サッカー板でやれよ
あそこは年中罵詈雑言で喧嘩しまくってる糞板だから
454名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 04:38:21.85 ID:5Mj7X0JI0
>>448
山田復活か工藤で行くのかSB1列上げるか
455:2013/09/08(日) 04:39:15.26 ID:zDo2FVIR0
あのーエヒメッシは?
456名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 04:39:25.25 ID:q2wU2p1K0
>>448
実力的には清武か乾だけど、清武は代表だと微妙だし
乾は無能イタリア人の戦術と絶望的に合って無いんだよな
工藤じゃ岡崎と何も変わらんし
457内田ババア(笑):2013/09/08(日) 04:39:30.19 ID:wS5eHQJl0
シャルケ(笑)がビッグクラブならドルトムントは超超超ビッグクラブだなwwww             内田ババア(笑)が嫌いな香川はドルトムントという超超超超ビッグクラブのエースだったけどなwwww
458名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 04:40:19.80 ID:q2wU2p1K0
>>455
左足でクロス上げられないから乾とモロ被りじゃん
459:2013/09/08(日) 04:41:51.06 ID:UDI4i+Zi0
>>377
相手カウンターのリスクが減る代わり、内田の身長のリスクが増えるのは解る。
でも、ラインを上げられる分、天秤にかけると…ただ今野は…WBやボランチに?

>>420
シャルケの最近の2試合ぐらいをサンタナと内田を中心に見ると良くわかる
460名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 04:42:55.26 ID:ZPBp3mxvP
>>440
世界平均入場者数
1位ドイツ1部ブンデスリーガの45,083人
2位イングランド1部プレミアリーグの34,604人
3位スペイン1部リーガ・エスパニョーラの28,400人

5位イタリア1部セリエAの21,921人
12位Jリーグの16,572人
13位ブラジル1部カンピオナート・ブラジレイロ・セリエAは14,897人 ←サッカー王国の国内リーグ
461内田ババア(笑):2013/09/08(日) 04:43:08.10 ID:wS5eHQJl0
シャルケ(笑)がドルトムント香川の一人だけにフルボッコにされたのが忘れられないwwww         内田ババア(笑)はあれ以来、香川を嫌ってるのが醜いわwwww
462:2013/09/08(日) 04:44:41.08 ID:Bi2Zp89S0
内田・長友がいるから343なんであって、その長友・内田を他ポジションで使うとか本末転倒。
463名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 04:45:41.63 ID:OJon+TRu0
>>454
工藤がどうなるか
山田の方が面白そうだけどね

>>456
岡崎より工藤の方が器用な気がするけどな
464:2013/09/08(日) 04:47:36.78 ID:ncvngUoc0
岡崎と工藤て・・・工藤のほうが技術もジュートもうまいんじゃないの?
465名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 04:48:41.20 ID:Ubz2Oo0f0
遅攻時にこねくり回したいならせめて幅作っとかないと劣化バルサにもなれないからなぁ
466:2013/09/08(日) 04:50:34.18 ID:8pL7QoqPP
右SHは工藤で今のところ行くべきだろう
山田はそのうちよんでくれ
467:2013/09/08(日) 04:51:45.43 ID:Bi2Zp89S0
下克上なんてあっさりしたものだし、工藤がこのチャンスで奪うかもね。
というかそれくらいないとつまらん。
(岡崎も好きだけど)
468:2013/09/08(日) 04:52:04.67 ID:9doolfNwO
代表板ビッグクラブの定義はコレだよ
「噂が出で本田信者が喜び踊り出すクラブ」

シャルケは本田アンチが「シャルケ程度がお似合い」と進めていたのでビッグクラブではない
シティは信者が踊ってたのでビッグクラブ
ドルは拒否られていたのでビッグクラブではない
469名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 04:52:36.90 ID:ING2gR430
オリンピックと健介が気になって眠れんwww
早く決まってくれ
470:2013/09/08(日) 04:53:33.33 ID:Bi2Zp89S0
ぶっちゃけシャルケにも本田これねぇよ。
471:2013/09/08(日) 04:53:36.26 ID:UDI4i+Zi0
内田のCBありえないって言ってる人がいるけど、
長友怪我前は、長友のSBとは名ばかりで攻守とも実際はインテルのWBの動きだった。
その分、もともと内田が下がってCB気味にプレイしていたと思う。
本田・香川のトップ下論議も同じ。
本田が右よりになって、香川と両方1.5〜2列目を構成し、どちらがトップ下か
あやふやな状態。(役割は明確に違っていたが)
472:2013/09/08(日) 04:53:52.88 ID:8pL7QoqPP
スペインはイスラム教徒が結構居るだろうからな
イスタンブールに投票しないか怖いわ
ロビー活動きちんとしてくれよ
473名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 04:54:16.10 ID:HvKOwtzj0
>>468
>「噂が出で本田信者が喜び踊り出すクラブ」
ワロタ
474名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 04:55:37.07 ID:7lPtPMiF0
タイプは違うけど本田はリケルメみたいなものだと割り切る
ブラジルW杯終了後も暫くは代表にいるだろうし
次期監督はペケルマンだな下の世代も監督で
無慈悲世代とかも伸ばすだろう
475名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 04:57:00.59 ID:iR2IuRry0
1トップ柿谷の時は右SH山口でよくね
守備的に見ても岡崎にもそう引けは取らん上に柿谷との相性最高だろ
476名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 04:57:32.45 ID:OJon+TRu0
そういえばブラジルとOZが試合してるけど
好き放題やられてるなOZ
コンフェデで酷かったけど去年の11月の親善の前半は結構日本やれてたんだな
477名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 04:57:47.34 ID:dyzDisZd0
>>442
クラブではSHつうかWBだから、あんま子守りとか介護とか思わず(それも場合と監督指示によってはとても大事だが)
しっかりカウンター出来るときに攻撃していくことも大事だけどな。無謀な攻撃やカウンターミスは絶対ダメだが。
ラストの攻撃精度も当然大事。
もちろん守備も大事になる
>>436
攻撃の才能もあると思うよ
あとは自信だな
今は後半なら後半と自分が決めた時間帯にギアチェンジしたら良い攻撃出来てるから、
それも大事だし良いことなんだが、
試合の流れで前半にもチャンスがあればガッと良い攻撃出来るかだよな。
まぁでもそれで混乱して判断力が落ちるようなら、前半は守備、後半は攻撃って従来の決めうちで良い。
478内田ババア(笑):2013/09/08(日) 04:59:21.62 ID:wS5eHQJl0
シャルケはCLプレーオフでギリシャ(笑)のPAOK に大苦戦してたし、ああ雑魚チームにこれから戻るだろうなww レアルで 衰えたラウールでも大活躍してたシャルケ wwww
479:2013/09/08(日) 05:01:53.67 ID:9doolfNwO
>>743
でもマジで本田信者とアンチの反応は噂のクラブのブランドをはかるいい指標だと思う
世間的にビッグクラブと見なされてるクラブには凄く反応するからな
あれこそ主観を排した一般サカオタの素直な第一印象だろう
480名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 05:05:27.27 ID:hoxwgWb+0
>>445
パリ辺りの競技場を借りて
日本に勝ったら一人当たり100万
2点差で勝ったら250万円
3点差で勝ったら500万円
出たひとの口座に直接振込でお小遣いあげる
とかで釣ってようやくどうにかなったかもしれない
ことは自明の理
481:2013/09/08(日) 05:16:00.10 ID:UDI4i+Zi0
長友は、元々インテル前のSBの守備は良かった。A代表の試合で
当時のエトーをシャットアウトしてたくらいだからね。
インテルが343になってから、A代表でも4バックのSBの守備はしなくなったけど、
走力と運動量と攻撃力があるからかそれでもいいって事になったのかな?
でも怪我して、走力落ちて得意の切り返しとかもキレ無くなって、
ザックは戦術長友(左右非対称フォーメーション)を変更しないといけなくなってると思う。
相手陣内での左からのチャンスメイクの判断は、すばらしいけど、
足がついてこない分、微妙な立ち位置だなぁ。
482名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 05:19:44.09 ID:9mDjs5wB0
 日本で1番印象に残った選手は?
「後半から入ってきた本田が印象的だ。彼が入ってきて、さらに日本は動きが激しくなった」と本田の投入が試合に大きく影響したと指摘。


香川は、10番を本田に差し出せ
483名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 05:20:52.70 ID:0+aYSVuSP
東京オリンピックきたーーー
さすが最強の日本ロビーやで
484:2013/09/08(日) 05:21:28.62 ID:dVEhff1k0
Manchester United 香川真司 part 931

103 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/09/08(日) 05:08:38.29 ID:gmT2Ylb70
香川…コンディションは万全では無いがゲームメイクに撤し、決定的なパスもいくつか出した。ミスもほとんどなし。長谷部からの折り返しを決めれたら言うことなし。

本田…ごっつぁんゴール。長友のクロスが素晴らしかった。守備しない。地蔵。唯一良かったのは2点目のシーンで本田が地味にDFを引きつけたこと。でも走れ。足りない。

清武…香川との連携は素晴らしいがフィニッシュが小学生レベル。ニュルンベルクで信頼されないのも頷ける。

岡崎…自分でカウンターの起点を作り自分でカウンターを潰した脳筋。中央でフリーの香川になぜ出さないのか。玉離れ悪くても許せるのはアザールやロッベンだけ。

長谷部…前半、香川をサポートせず

遠藤…前半、香川をサポートせず

柿谷…本田を見過ぎ。香川が預ける→本田が縦パス→柿谷がフリーの香川を無視し何故か本田にパス
香川に恨みでもあるのか?

大迫…大迫は香川同様に悪いとこは無かったかな
485:2013/09/08(日) 05:22:43.89 ID:Bi2Zp89S0
>>484
一番下げられてるのは大迫かw
486:2013/09/08(日) 05:23:01.40 ID:ncvngUoc0
東京かよ。ガッカリだな。7年後なんてどうでもいい。
なんでこんな喜んでるの?なんか利益でもあるの?
487名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 05:24:08.12 ID:0+aYSVuSP
>>486
莫大な金が落ちてくる 景気も良くなる
中国がそうだった
488:2013/09/08(日) 05:24:41.55 ID:8pL7QoqPP
来たぜ2020東京!
皆でToTo買おうぜ
489名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 05:25:21.45 ID:y+Zz1xM80
>>481
何見てたの?
長友めっちゃ守備してたじゃん
切り返しもキレもあるし

なんで内田ヲタって長友のネガキャンすんの?
490名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 05:26:47.51 ID:S8N0TRrU0
内田がサンタナの介護してたと内田ヲタが言ってるが、
なら吉田の介護しろよと。

ぶっちゃけ長友のが吉田の介護してた。
491:2013/09/08(日) 05:26:50.63 ID:WvXBod9R0
東京五輪で久保君を見れる可能性があるのか
492:2013/09/08(日) 05:27:45.74 ID:8pL7QoqPP
>>491
俺も同じ事思ってたぜ
久保君楽しみだよな
493名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 05:28:23.29 ID:ujXQgi6t0
斉藤なんて間違いなくガーナでも使わないだろ
つーか個人的にもA代表で斉藤見たいとも全く思わない
マジで何で斉藤なんて呼んでんだよってレベルだわ
まぁ追加召集で槙野も大概理解不能だけど
494:2013/09/08(日) 05:28:34.84 ID:C1kuB1BDP
>>486
大企業が潤う
495名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 05:28:44.23 ID:0Uu51H2W0
【サッカー】ガーナが日本戦メンバーを発表 ボアテング、エシエンら主力は来日せず 17人だけで来日
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1378583791/
496:2013/09/08(日) 05:28:49.98 ID:iBFOqXJGP
4バックのSBもできない奴をザックが重用しているという発想が凄い
497名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 05:30:06.55 ID:0+aYSVuSP
日本は金とロビー力は半端じゃないんだけどな
金があったからサッカーが強くなるってもんじゃないから
そこが悲しい所だ
498名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 05:31:53.43 ID:k0GuduGc0
>>493
ガーナでも使わないってどういうこと?ガーナ格上やで
499名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 05:32:35.84 ID:o/dAMULx0
内田ヲタさんの言ってることの意味が分からないよね
内田がシャルケで組み立ててるってヲタさんたちは言うけど、じゃあ代表で岡崎の前のスペースにパスガンガンして欲しい
長友は岡崎の前のスペースにパスガンガンくれるのに内田はシャルケで組み立ててるとヲタさんたちは言うけど
ほとんどスペースにパスしてくれないじゃん。足元ばっかり

守備も香川の守備は大半は長友がやってくれてるじゃんか
岡崎はなんであんなに守備しなきゃなのか意味分からない
シャルケで内田が誰かの介護してるなら岡崎の介護をまずして欲しい
500:2013/09/08(日) 05:34:14.90 ID:Bi2Zp89S0
ガーナ戦
・本田45分
・高徳もフルは考えにくい、長友はいい
・柿谷SHは練習不足だし今回はやらないはず
・343もやる可能性高い
・岡崎怪我、青山離脱
   柿谷
香川     工藤
長友 遠藤 長谷 内田
 今野 森重 吉田

>>499
アンチって長文好きだねw
つうか岡崎の前に出しても岡崎じゃロストするだけだろ。
501名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 05:35:27.46 ID:bcYUGYlM0
>>500
それは言い訳だろさすがに
アウェーオマーン戦で長友岡崎が組んだときに長友が出したパスを岡崎は上手く受けていた
502:2013/09/08(日) 05:36:31.03 ID:KM+A8y/mO
シャルケって個人勝負で前線がなんとかしてくれるから楽と言えば楽だな
そういう意味じゃ日本代表とはだいぶ違うんで内田も代表とクラブでプレー変えていかないと

あと誰か東京世代のスレ立てて下さい
503名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 05:39:10.97 ID:N+NsYapz0
治安悪くなりそうだな
ナマポも確実に増えるし

金持ちと超貧乏が得する国が加速するだろうな
504:2013/09/08(日) 05:39:34.96 ID:Bi2Zp89S0
>>501
岡崎がいる方が沈黙するwとか言われてた試合じゃん
505名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 05:39:41.55 ID:hoxwgWb+0
カネの亡者にカネをばらまいて必死で五輪を誘致する
そもそも途上国か斜陽国か胡散臭い独裁国のやること
日本もそこまで落ちぶれていたんだ
日本もついに斜陽国か・・・
506:2013/09/08(日) 05:39:58.70 ID:5ox6lVkDO
バルサの久保君持ってんなぁ。東京五輪のときは二十歳前後かな?
507:2013/09/08(日) 05:40:41.13 ID:Bi2Zp89S0
いやいやクラブが出さんだろ。宮市と同じ。
戦力外かJ所属じゃないと
508名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 05:40:57.74 ID:8dCrs3dR0
内田ヲタはシャルケガーシャルケガーシャルケデハーシャルケデハーと言う
なら代表でシャルケクオリティを出してくれとみんな言ってるだけで内田アンチなわけではないよな

内田ヲタがシャルケじゃ内田は遠藤なみに組み立てると言う
なら代表で組み立てて岡崎の前のスペースにパス下さいよと

内田ヲタがシャルケじゃ内田はどんなアホCBの介護もする守備の神様なんだと言う
なら代表でマヤヤの介護して下さいよと

それは絶対嫌。やらない。3年間やらない。で、ずっとシャルケガーシャルケデハーって言ってる
断じてみんな内田アンチではない。シャルケの内田さんを代表で見たいだけ
509名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 05:41:17.87 ID:S/D7oDwz0
ちょうどいいな
510名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 05:41:30.26 ID:k1nQ/q4B0
>>504
岡崎長友MOMの試合ですが?
511:2013/09/08(日) 05:41:39.48 ID:+SZl96myO
>>497
もんじゃ食いたなった
512:2013/09/08(日) 05:42:02.24 ID:8pL7QoqPP
いやぁホント良かったわ
安倍さん猪瀬さん、そして石原さんありがとう
開催に向けて頑張って下さい

俺たちもtoto買ってスポーツ振興支援に協力しよう
513:2013/09/08(日) 05:42:04.54 ID:Bi2Zp89S0
>>510
MOMって一人たぞ?
514名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 05:42:55.60 ID:0+aYSVuSP
>>505
まぁロンドンとかもやってるからな
勝ちゃいいんだよ 相当汚い手も使っただろうが
日本はそういうの得意だからw
515名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 05:43:00.59 ID:k1nQ/q4B0
>>513
挙げ足とりっすね
MOM「級」の試合ですが?
長友アシスト、岡崎得点だしね
516名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 05:43:01.78 ID:frHkc9Fq0
2020年の東京五輪が決まったけど、順調にいけば久保君無双が見られちゃったりする?
517:2013/09/08(日) 05:43:01.86 ID:dVEhff1k0
117 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/09/08(日) 05:30:39.27 ID:gmT2Ylb70
本田が散々な出来でも長友信者は叩かない
長友が散々な出来でも本田信者は叩かない
みたいな馴れ合い気持ち悪すぎる
518:2013/09/08(日) 05:43:14.88 ID:2osnLkv10
サッカー自体英国人発祥のスポーツや・・・。
W杯もフランス人が提案した大会や・・・。
この世界は欧米人の掌で踊らされてる
だけ・・・。
519:2013/09/08(日) 05:43:23.76 ID:UDI4i+Zi0
>>489
長友が守備してないとは言ってない。4バックのSBの守備ではないと。
今の長友に切り替えしのキレがあるって?以前の長友見てなかったの?
当時は本当に世界一のSBになれるかもとおれはワクワクして見てたよ。
それがあってこそのA代表での左右非対称フォーメーション(戦術長友)だよ。
それが一気に崩れた。それと吉田もだけど。
520名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 05:43:45.80 ID:5k8E9g5G0
東京世代のトップ下は久保君か
521:2013/09/08(日) 05:43:49.12 ID:6Rxzl2FSO
アジア予選がないのは寂しいな
522:2013/09/08(日) 05:44:57.40 ID:8pL7QoqPP
馬鹿チョンうるせぇぞ
チョンは臍でも噛んでろ

反日ざまぁぁぁぁぁぁぁぁ
523名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 05:45:00.82 ID:hoxwgWb+0
決まったものは仕方ない
尖閣と竹島でヨット競技しなきゃいかんよ
524名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 05:45:08.97 ID:k1nQ/q4B0
>>519
ないわー
何も見てないんだな
つうか直近でアシストしてる選手に言う台詞じゃないわー
内田がいつアシストしたの?
525:2013/09/08(日) 05:45:20.09 ID:iBFOqXJGP
長友は4バックのSBができないのに代表レギュラーなんだってな

なんかもう色々とすごいな
526名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 05:46:01.46 ID:J6lkLadv0
>>525
内田ヲタの頭の中がヤバイよな
大丈夫なんだろうか
527:2013/09/08(日) 05:46:15.99 ID:8p5RQaHU0
東京より韓国の方近い九州人の反応が気になる
絶対興味ないだろw
528名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 05:46:43.91 ID:9mDjs5wB0
>>503
風俗の取り締まり強化
529名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 05:46:48.26 ID:0+aYSVuSP
>>522
やはり我々とチョンでは国の格が違いますなww
530:2013/09/08(日) 05:46:50.40 ID:Bi2Zp89S0
>>515
それがどのプレーかくらいわからんのか?
長友と岡崎の連携はゼロ点。
今野と長友の連携からのクロスに前田と清武、
高徳のクロスに岡崎だ。

左の長友・岡崎コンビが良かったとかどこ見て言ってんだ?
長友が良かった。岡崎が良かっただけ
531:2013/09/08(日) 05:46:55.01 ID:+SZl96myO
>>506
香川のパターンもあるからなあ
予選中は日本に帰って来れないだろうし、どうだろう
532名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 05:47:25.51 ID:p5wm5A1A0
オージー0-5ってw
533名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 05:47:52.44 ID:J6lkLadv0
>>530
OK
内田ヲタの見解は理解した

それで内田はいつ内田がアシストして、岡崎が得点した試合がある?
534:2013/09/08(日) 05:48:33.23 ID:o1ejCGIIO
お前らほんと長友と内田比べるの好きな
不毛過ぎるだろ
535:2013/09/08(日) 05:49:02.70 ID:dCLGKYWCO
>>528
歌舞伎町でそれやってみんな地下に潜って余計把握できなくなったけどな
536名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 05:49:04.42 ID:N+NsYapz0
内田なんかと比べたら長友がかわいそうだろ
537:2013/09/08(日) 05:49:29.89 ID:2osnLkv10
2020年東京五輪はメダルがノルマだろ。
今の日本代表がW杯出場決定後 ツマらないのは、ブラジルW杯でのノルマが明白でないところ。
538:2013/09/08(日) 05:50:10.33 ID:dVEhff1k0
ブラジルvsオーストラリア
後半28分現在で
5−0でブラジルのリード中
539:2013/09/08(日) 05:50:21.28 ID:5ox6lVkDO
>>531
開催国だから予選免除じゃないの?
540:2013/09/08(日) 05:50:24.76 ID:8pL7QoqPP
>>529
当たり前だw
朝鮮は基地外人もどきの国
日出ずる国の我等とは格が違う、民度が違う
何もかも違う
541:2013/09/08(日) 05:50:26.67 ID:tuCMB9oF0
>>506.507
そっか、見たかったな。
でも北京オリンピックのメッシの時のように出場出来る可能性もあるかも知れないから、希望を持ちたいと俺は思う。
542:2013/09/08(日) 05:51:05.71 ID:2osnLkv10
>>538
南米強いわ・・・。
543名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 05:51:29.54 ID:p5wm5A1A0
地味にマイコン復活してるし
544名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 05:51:33.12 ID:P4T5yUHI0
>>534
内田ヲタが一方的に長友に噛みついてるだけどな
長友サポは内田を貶してないっつうか
内田は1レスたりとも特に叩かれていないし
内田は良いSBだよって長友サポっぽい人は言ってるのに、内田ヲタがひたすらシャルケガーで壁打ち中
545名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 05:52:26.07 ID:YfGtM7R90
久保君はスペイン代表になってると予想
546名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 05:52:26.03 ID:xLTMRswj0
ひょっとして五輪予選なくなったから南米出れたりするのか
547:2013/09/08(日) 05:52:32.06 ID:+SZl96myO
>>532
マジ!?

日本もそれくらいの力着けないとブラジルに勝てないなあ‥
548:2013/09/08(日) 05:52:40.34 ID:WcvoDtDE0
>>537
選手個人の目標はおいとくとして
ノルマ定められるほどお強くないし日本
549:2013/09/08(日) 05:53:55.41 ID:+SZl96myO
>>539
あっ!なる
550:2013/09/08(日) 05:54:13.98 ID:Bi2Zp89S0
>>533
結局逃げかよw
岡崎が良かった、長友が良かっただけの試合で長友と岡崎の連携が良かったとか捏造してんじゃねぇよ
551:2013/09/08(日) 05:54:25.77 ID:UDI4i+Zi0
>>524
長友が怪我前なら、たぶんコンフェデだって3連敗はしてないよ。
今回のグアテマラ戦だって倍くらい点取れてたんじゃないか?
内田の攻撃は間接的(主に組み立て)でドリブル突破やシュートなどは苦手。
攻撃の怖さがないって、おれ自身が言っただろ。
A代表では守備のバランスとって上に上がらないから、アシストも少ないよ。
552:2013/09/08(日) 05:55:11.39 ID:Tb114LcT0
日本はホームでオーストラリアに1−1。しかも1点はPK
その日本はブラジルに0−4。オーストラリアもそのくらいだろ
553:2013/09/08(日) 05:55:24.29 ID:+SZl96myO
>>545
それはそれで嬉しい
554名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 05:55:31.14 ID:P4T5yUHI0
むしろ内田は誉められてるじゃないか長友サポに。ほんとよく分からんわ内田ヲタ
岡崎サポは内田ヲタに怒ってるっぽいけど
555:2013/09/08(日) 05:55:36.11 ID:8pL7QoqPP
TOKYO2020で遂にあの悪夢の共催を記憶から消せるな

2020では金メダル目指して頑張ってほしい

馬鹿チョンは参加資格剥奪でオナシャス
556名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 05:56:54.85 ID:0+aYSVuSP
日本がブラジルに完敗したのは実力通りだったという事だなw
まだまだ世界には全然敵わない
557:2013/09/08(日) 05:57:10.40 ID:KM+A8y/mO
ブラジルW杯のノルマをベスト8って考えてる人多いみたいだけどとんでもない話だよな。

ブラジル大会は、偶然じゃなく継続的に構築されたチームでベスト16行けるか見てみようってとこでしょ。
前回がまぐれじゃなかったことを示したらすごい進歩。

逆に言うと日本のサッカー史において前回大会の成績が圧倒的過ぎる。
558名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 05:57:28.81 ID:p5wm5A1A0
うわ、6点目ww
559名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 05:58:02.24 ID:aTmSvjhJ0
長友も長友サポもよく内田とそのヲタにキレないな
忍耐力がすごいと思う
560名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 05:58:53.85 ID:ujXQgi6t0
>>498
別にガーナ自体についてをどうこう問題にしたり言いたい訳じゃない、関係ない
斉藤は結局呼んだけど次の試合も出てくる事はないだろうって話

取り合えず呼んで代表メンバーと練習させておく、一度手元で様子を見るって扱いにしても
今の代表の定番面子層のタイプ的に斉藤は将来的にも入れそうにないだろって思うから
最初から枠を無駄遣いすんじゃねーよって愚痴ですわ

チビドリブラー枠つってもバイエルンとかに実績出してる乾でも正直代表生き残りギリギリだし
五輪ですら吹っ飛ばされてばかりなのに、欧州南米のA代表レベルで通じる期待が持てない
折角1週間近く練習出来る貴重な召集時期なんだし
Jでも全然実績出せてないのに、こんな奴呼ぶ位ならもっと健全にマトモな選考してくれって事をなw
561:2013/09/08(日) 05:58:58.88 ID:dVEhff1k0
6-0
ブラジルリード
562名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 05:59:15.40 ID:9mDjs5wB0
ドリブルとクロスが単独で出来ない香川と岡崎は外して若手を育成しろ
563名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 05:59:40.36 ID:pZc33rGD0
ブラジル 8-0 中国
ブラジル 6-0 イラク
ブラジル 4-0 日本
ブラジル 3-0 日本
ブラジル 6-0 オージー(暫定)

さすがに日本はアジア王者だけあるな
564名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 05:59:40.63 ID:J6lkLadv0
大人だわ長友
565:2013/09/08(日) 05:59:58.76 ID:8pL7QoqPP
ブラジルW杯ノルマ?

8 強 だろ

これが ノ ル マ

お前等ぬるいわ 
566名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 06:00:19.48 ID:YfGtM7R90
ブラジルに0-3の日本って結構強いんじゃね?w
567:2013/09/08(日) 06:00:21.07 ID:Tb114LcT0
ブラジル戦で通用しなかったのは清武。清武はすぐに外すべき
568:2013/09/08(日) 06:00:29.45 ID:j4jiO2d40
やっぱアジア駄目だわww
569:2013/09/08(日) 06:01:07.22 ID:dVEhff1k0
長友メラッ、香川イラッ

ソースはサンスポ
570:2013/09/08(日) 06:01:07.53 ID:2osnLkv10
>>557
それも急造だけどなw
W杯は4年に1回のカップ戦。
長期のリーグ戦より運や勢いに
左右されるのもW杯だ。
571名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 06:01:26.88 ID:dyzDisZd0
>>559
構ってちゃんな内田を相手にしてないだけだろ
長友は整ってるから
572名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 06:02:26.11 ID:onCyMdf50
淡々と結果を出す長友さんカッケー
573名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 06:02:44.26 ID:YfGtM7R90
ブラジル3-0スペイン
ブラジル3-0フランス
ブラジル3-0日本
ブラジル6-オーストラリア
574:2013/09/08(日) 06:03:42.53 ID:ncvngUoc0
人口密度が高すぎだから東京嫌い。よく金ない奴らも住んでるよな。
575名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 06:04:28.73 ID:9mDjs5wB0
去年メッシがブラジル戦で3点取ったけど、守備強化した今は無理だろ  強すぎる
576名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 06:04:46.76 ID:iJMDpn3c0
長谷部と長友は整ってるよな
577:2013/09/08(日) 06:04:57.62 ID:8pL7QoqPP
ブラジル戦、コンディションが悪い中1点目で完全に
メンタル的に崩されたが、それでも何とかゲームには
なった

ポテンシャルはある
後は、それをどう引き出すか、
上を目指して戦っていくか

今回のコンフェデの3戦全てで当時より、
よりよい戦い方が出来るレベルまで
578:2013/09/08(日) 06:05:27.93 ID:o1ejCGIIO
>>566
グアテマラと日本との差くらいだからな
579:2013/09/08(日) 06:05:36.69 ID:Tb114LcT0
ブラジルの守備はスペースあるからメッシなら点をとるだろ
580:2013/09/08(日) 06:05:44.83 ID:2osnLkv10
この前チリもイラクに6-0で勝ってたぞ。
今度のW杯南米開催だし、南米と同じ組に
なったらほんとグループリーグ突破も厳しいと思う。
581zxc:2013/09/08(日) 06:05:51.44 ID:j3TrwWV50
岡崎に替わる選手が必要だな。右MFでベイルみたいに
中に入ってきてミドルシュートを打てる人が必要だ。岡崎
は動き出しが良いけど、ただそれだけだからな。もう必要
ない。てゆうか、もう攻撃陣では右サイドしかいじるところ
が無くなってしまったな。柿谷、本田、香川、遠藤、長友、
長谷部はもうレギュラー確定だろうから。

岡崎と内田に替わる選手をどうするかだよなマジで。俺は
内田のままでいいと思ってるけど、ここは賛否両論あっても
いいポジション。
582東京は何でもある:2013/09/08(日) 06:06:17.97 ID:ifNvGQWGI
ノルマってなんだよ
とちゅうで辞める事前提で戦うの(笑)
引き返さねーよ 優勝するだろう
583名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 06:07:57.26 ID:HvKOwtzj0
お前らオーストラリア対ブラジル見た?
負け方を競う訳じゃないけどオーストラリアスコア以上に虐殺されてた
アジアの上位国って日本以外全部弱くなってるわ
584:2013/09/08(日) 06:08:11.87 ID:8pL7QoqPP
>>580
とりあえずトップは香川・本田と連携できるレベルの
固定できる選手が出てきた

右も工藤が可能性を見せている
CBの森重も合格だろう

300日後は相当ブラッシュアップされるだろう

後は、本田と香川の出来次第かw
585名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 06:08:36.96 ID:onCyMdf50
最近、遠藤と長友の大人の魅力は密かにお気に入り
586:2013/09/08(日) 06:09:08.33 ID:OhQ489P5O
オリンピックおめっ!眠れない…
587:2013/09/08(日) 06:10:06.50 ID:Tb114LcT0
大迫が外人相手にできるならいいんだけどな
あとは大久保を呼べばいいだけ
岡崎と清武は控え
588名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 06:10:15.13 ID:+q6tqJKu0
長谷部や長友は整ってるけど熱いとこが良い!!
良いサッカーには情熱は必要だからね
589名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 06:11:18.85 ID:p5wm5A1A0
2020年東京五輪が決定!!東京五輪世代の注目選手は…?

U-16日本代表は今年3月にフランス遠征、4月にイタリア遠征、5月にアゼルバイジャン遠征を行い、
7月には豊田国際ユースにも出場。イタリア遠征ではチッタディグラディスカ国際大会に参加し、
メキシコ、クロアチアなどを下し、優勝した。

これまでの主なメンバーとしては、イギリス人の父と日本人の母を持ち、トッテナムの下部組織に所属する
MFサイ・ゴダードのほか、今秋のU-17W杯に出場するU-17日本代表入りも期待されるMF三好康児(川崎F U-18)や
MF鈴木徳真(前橋育英高)、FW小川紘生(浦和ユース)、FW杉森考起(名古屋U18)らが名を連ねている。

なお、現在、バルセロナの下部組織でプレーするFW久保建英は東京五輪開催時、19歳となっている。

http://web.gekisaka.jp/402589_124873_fl
590:2013/09/08(日) 06:11:44.76 ID:OhQ489P5O
え?オーストラリア、ブラジルに6-0で負けたの?
591名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 06:11:56.11 ID:k1nQ/q4B0
内田の子供っぽいとこも好きだよ
592:2013/09/08(日) 06:12:00.76 ID:j4jiO2d40
>>583
そんなオジーにホームでやっと同点だろ
日本もたいがいだろ
ウズベキなんかチリあたりにプレーオフでチンチンだよ
593:2013/09/08(日) 06:12:11.83 ID:CANeC0Br0
これの東京五輪バージョンのスレ誰か立ててくれ

☆ リオデジャネイロ五輪代表スレpart2
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1372733276/
594名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 06:12:12.60 ID:ujXQgi6t0
>>543
マイコンはリーグでも第二節のベストイレブン取ってるしな
ブラジル人はモチベ次第で出来が変わりすぎるとは良く聞くけど本当だわw
今節はインテルにいるマイコン2世とマイコン好きの二人もベストイレブン取ってたのが面白かった
595:2013/09/08(日) 06:12:27.46 ID:8pL7QoqPP
グアテマラ戦長谷部良かったわ
もう一度改めて長谷部に期待したい
ヤットも益々頑張ってほしい
596:2013/09/08(日) 06:12:37.13 ID:OSbJSym60
343を成熟させる時間はないとあれほど・・・
4231での成熟かつポジション争いでのチームの成長しか道はないだろ
597:2013/09/08(日) 06:12:43.34 ID:2osnLkv10
南アでドイツ対豪州が4-0だったな
598:2013/09/08(日) 06:12:57.22 ID:HDKETyF40
ロンドン五輪でベスト4だし7年後の東京五輪は金メダルが至上命令かな
599:2013/09/08(日) 06:13:12.47 ID:Tb114LcT0
>>592
3次予選で日本はウズベキスタンに負けているからな
日本は2位通過。みんな忘れているけどね
600名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 06:13:39.17 ID:T8V6i8AG0
長友や長谷部はプレースタイル変わってて良かった
長所も残したまま進化したプレースタイルになっていたし
601名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 06:13:47.05 ID:9mDjs5wB0
ザックはポストプレーの前田から、裏抜けタイプに切り替えだと   豊田は何だったんだ・・・・
602:2013/09/08(日) 06:14:01.91 ID:j4jiO2d40
>>597
あれはわりと試合になってた気がした
603:2013/09/08(日) 06:14:14.10 ID:G4DjidSn0
岡崎って頑張ってる感じが凄くて好きなんだけど、
そのせいでミスしても許してしまう。
でも同じように頑張ってる本田や香川がミスると
もっとやれるだろ!と思う。
実に不公平な話だよね。
604:2013/09/08(日) 06:14:17.73 ID:8pL7QoqPP
>>598
最低銅、最高金
605:2013/09/08(日) 06:14:19.98 ID:KM+A8y/mO
確かに右は岡崎工藤で決まったようなもんだな
工藤も巡り合わせが良かったというか、岡崎の控えとしてあれ以上の適任はいない
606a:2013/09/08(日) 06:14:42.32 ID:j3TrwWV50
>>587
大迫みたいにミドル打てる人材は重要なんだよな。
岡崎は去年リーグ戦で1得点だけだし、清武も流れ
から点を決める匂いがまったくしない。乾も。こういう
選手は代表でレギュラーは難しいよな。好きな選手
ではあるんだけど。
607名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 06:15:59.58 ID:D88EjGDi0
本田も子供な内田を軽く受け流して得点して偉いね
前日あれだけ煽られたのにさ
さすがだ

シャルケの内田は好きだけど
本田が集中してる前日にあれはちょっとな
608:2013/09/08(日) 06:17:02.92 ID:OhQ489P5O
長谷部は守備崩壊してたから最近は攻撃は控えてたそうだ。だけどグアテマラ戦はついに解禁。やっぱセンスあるし、積極的に参加すべき!
609:2013/09/08(日) 06:17:12.31 ID:OSbJSym60
>>601
豊田は後半劣勢のときにいれたら活きると思うのに
そのためにも、343なんてもう忘れて、この間の試合も現実的なオプションとして442とかを後半途中から試せば良かったのに
610名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 06:17:21.52 ID:YIYOheO20
>>598
東京五輪はあの伝説の久保君が10番だろうな
彼はそういう運気も持ってるタイプだってこと
才能+運になるととんでもない選手になるかも
611:2013/09/08(日) 06:17:34.36 ID:dVEhff1k0
ロジカルな凡戦に終わった前半。そして、見事にリズムを変えた柿谷という天才
http://jsports.co.jp/press/article/N2013090806074702.html

後藤さん、これから柿谷に乗り換えていくんでしょうか・・・
612:2013/09/08(日) 06:18:03.57 ID:UDI4i+Zi0
内田CB(右)について。
守備の判断や1対1が良くてCBも出来そう、足が速いからラインの
押し上げ時のリスクが減る、ビルドアップ得意、しかしドリブル・シュート苦手。
長友怪我前の左サイドの支配力から、A代表は長友WB気味・内田CB気味の
左右非対称フォーメーション(戦術長友)だった。
攻撃的に行くためにラインの押し上げをするが、足の速く判断力のいいCBがいない。
以上の理由から343やるなら、内田をCBにすればいいのにと言っただけなのだが、
内田ヲタとか長友ヲタとかそういう流れになる理由がまったくわからん。
613:2013/09/08(日) 06:18:09.65 ID:8pL7QoqPP
>>608
そうなんだ
もったいない
どんどんやって欲しいよな

グアテマラ戦MOMは長谷部
異論は認めない
614:2013/09/08(日) 06:18:34.66 ID:KM+A8y/mO
柿谷を裏抜け系FWって言うと物凄い違和感がある
最近はそういうプレーもしてるけどさ。
615:2013/09/08(日) 06:19:29.65 ID:OSbJSym60
>>610
小さい頃から騒がれる選手って、化けるか消えるかの両極端な気がする
久保くんが化けることを切に期待
616名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 06:19:30.49 ID:HvKOwtzj0
>>614
柿谷早いからそういうも要求されてるだけじゃね
617:2013/09/08(日) 06:19:31.17 ID:dCLGKYWCO
>>606
乾は決まらなくてもいいからせめてシュートが枠に飛べばなぁ
どんな角度からでも打てること自体は長所なのにもったいない
618:2013/09/08(日) 06:19:34.73 ID:j4jiO2d40
>>599
それ言うと本田が居なかったからって突っ込まれるぞw
そういう問題じゃないのに
619:2013/09/08(日) 06:22:02.25 ID:AK7upvZd0
日本はブラジルに対してそれなりの戦いはしてた。
どちらかというと、12年10月の親善試合のほうが良かったかな。
やはりザッケローニの守備戦術は言われるほど悪くない。
アジアで2番目に強いオーストラリアでも、ブラジル、イタリア、ウルグアイ等とやれば、
おそらく日本以上に酷い失点数になってるよな。
620名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 06:22:42.68 ID:+q6tqJKu0
>>612
キエッリーニやカンパニャーロと内田を比較してみて、CBないなと思うわ
3バックのCBはドリブル力いるし
621:2013/09/08(日) 06:23:42.07 ID:8pL7QoqPP
アジアは既に日本にとって争うレベルではないということだろ
積極的に中南米と関わっていくべき
コパ招待されたなら行ってくれ
622:2013/09/08(日) 06:23:49.64 ID:OhQ489P5O
今の代表は攻撃面で厚みが出てきて過去最高かもしれない。日本が弱い部分は意識、メンタルだと思う。一喜一憂というか、勝ち続けて良くなっては慢心→ダダ落ちだからな。常に心を整えよ!
623名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 06:24:07.19 ID:ajOQQVn+0
2020年の世代って黄金世代並みに注目受けそうだな
624:2013/09/08(日) 06:24:35.06 ID:FxcrrJGk0
>>612
内田と長友がいるから343なのに、内田をCBとか意味が分からん。
625:2013/09/08(日) 06:24:41.06 ID:AOXsEcjmO
>>610
あのまま順調に育つとは限らん
むしろ育たない人のほうが多い
626:2013/09/08(日) 06:25:49.78 ID:2osnLkv10
豪州や韓国よりみっともないない負け方しなくても、W杯でグループリーグ敗退したら日本国民から評価されないの。
W杯出場決めて、豪州や韓国などどうでもいい。
W杯でグループリーグ突破することを最優先に考えろ。
627名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 06:26:04.78 ID:uJiofaro0
内田のプレーは好きだが
酒井高徳が右サイドでも343してたじゃないかっていうね
628:2013/09/08(日) 06:26:33.12 ID:OhQ489P5O
あとはびびらないこと。どんな強豪相手でも自信を持て!総合するとメンタルなんだよな結局
629:2013/09/08(日) 06:27:07.54 ID:UDI4i+Zi0
>>613
長谷部MOM激しく同意。
でも相手攻撃しょぼすぎて、長谷部の守備の評価できなかったし、
遠藤は、あきらかに手を抜いてた感じで、その分長谷部にいいとこ譲ってたけど。
630:2013/09/08(日) 06:28:01.98 ID:OSbJSym60
>>623
黄金世代の時は、開催国だから予選免除でトルシエがA代表と五輪代表を率いることができたから、一気に代表を若返らせることができた
また、五輪との兼任監督を見たいけど、予選があるから難しいんだろうな
631名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 06:28:16.86 ID:uJiofaro0
>>628
そうそう
632名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 06:28:49.39 ID:rr7NR8m/0
長谷部MOMはないな
本田だろ本田
633:2013/09/08(日) 06:28:54.19 ID:FxcrrJGk0
>>627
ただの内田・宏樹の控えだろ。宏樹いればTOでさえ使われてないから。
634:2013/09/08(日) 06:29:03.09 ID:8pL7QoqPP
>>629
久しぶりに見直したよ、長谷部
ニュルンでうまく行ってほしいわ
細貝の活躍も刺激になっているんだろう

ヤットは手抜きというか長谷部の後ろをケアしてた
635名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 06:29:20.83 ID:WC9V8kwY0
>>633
さあそれはどうかな?ふふふ
636a:2013/09/08(日) 06:29:44.57 ID:j3TrwWV50
>>621
アウェイだけで連戦するときが来てるよな。
海外組はレギュラーじゃない選手が多いから、わざわざ日本に帰ってくる
ことがデメリットになってるし。日本は、中盤で日本のボランチにガンガン
プレスを仕掛けてくるような国と連戦すべきだわ。ここをプレスされてもしっかり
かわして、サイドからはやい攻撃をやるとか、ある程度相手にボール持たせて、
柿谷、香川、長友を主軸にカウンターを仕掛けるっていう戦い方をマスターすべき
ときかな。戦術に幅を持たせるという段階に入ってる。まあもう1年もないから、こ
れは次世代の課題になっていくんだろうが。
637名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 06:30:07.55 ID:421gmr+90
長友のコンディションが上がってるようで何より
継続して活躍して欲しいね
638名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 06:30:32.84 ID:ujXQgi6t0
>>612
ザックがハッキリと3-4-3は両WBの長友内田がキーと言ってるから
CBなんて内田の適正がどうこう言う話以前の問題で考えるのも無駄

前にも似たような論調で内田にCB適正あるって言ってた奴いたが
お前が言う、昔の4バックで長友が上がって内田が絞ってたのが
殆ど3CBの右状態になってた、それで試合は機能してたって根拠だが

お前が内田CBの根拠としてる状況はあくまで代表が
”攻撃してる状況時” での最終ラインがそういう状態になってるだけなのを言ってるだけ
守備時や押し込まれている時は普通に4バック状態で耐えてただろ

守勢に回って引いた時にでもCBをやれる程の能力は内田には絶対に無い
と言い切れる位のレベルだから勘違いはしない方が良い
639:2013/09/08(日) 06:31:10.83 ID:Kcds1yuG0
グアテマラ戦の日の欧州予選でボルトガルの何が途中交代で入ったら
「さすがマンUの選手」と思うのだけど、香川はポルトガルより数段
レベルの低い日本代表に入っても、全然「さすが」と思えない。
640:2013/09/08(日) 06:31:36.09 ID:AK7upvZd0
つーか長谷部の実力はみんな知ってるだろうに
641:2013/09/08(日) 06:31:56.90 ID:vndQxS8HO
柿谷、香川、本田ショーにはうっとりした!!!一緒にプレーする時間がもっと増えたらすごいことになる!!!
642:2013/09/08(日) 06:32:19.98 ID:UDI4i+Zi0
>>620
いや、現在の日本国籍所有者と比較してくれ。参考にならん。
あくまでも現在の日本代表で343やるならよりベターな選択だと…
643:2013/09/08(日) 06:32:47.44 ID:KM+A8y/mO
長友はコンディションは上がってるけど前の驚異的なキレはもう戻ってこないみたいだね
まあそれでも日本代表には十分過ぎるんだけど
644:2013/09/08(日) 06:33:16.17 ID:8pL7QoqPP
>>636
帰ってくる必要が無いのは同意
ただ、色々あるんだろう、諸事情が
スポンサーとかスポンサーとか

欧州だけじゃなくて中南米遠征を今後は計画してもらいたい
J組ででもコパは絶対行くべきだと思う
645名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 06:33:29.60 ID:0+aYSVuSP
>>567
俺がいまだに忘れられないのはこれ
香川が中央からパウリーニョとかぶっちぎって二人ぐらい抜いてドリブル突破した
その後清武にパスしたんだが清武が転びながらクソクロス出して絶好のチャンスを潰した
こいつはいつもこういう時だめ 本田はよく走ってボレーしたがクロスがちゃんとあがってりゃ一点だったよ

ttp://long.2chan.tv/jlab-long/s/long1378589408844.gif
646名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 06:33:43.84 ID:J6lkLadv0
長友この3試合で2G2Aクリーンシートか。すごいな
怪我なく伸びてくれ
647:2013/09/08(日) 06:33:50.81 ID:dVEhff1k0
>>639
というか
>>611のようなかんじみたいです
648:2013/09/08(日) 06:36:27.71 ID:OhQ489P5O
やっぱ長友はすごいね。ウルグアイ戦にいなかったのが悔やまれてならない
649名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 06:36:54.56 ID:ajOQQVn+0
>>643
フランス戦のようなに後半の疲れたDFをチンチンにする長友は見れないのか
650:2013/09/08(日) 06:36:58.98 ID:ZELkBhHY0
>>645
こんなシーンあったっけか 覚えてねぇわ
つうか香川のドリブル凄まじいな 
どんだけだよこいつ コンディションはよ戻せ
651:2013/09/08(日) 06:37:14.92 ID:8pL7QoqPP
大一番、やはり頼りになるのは香川だよ
個のレベルが違う

300日の間にきちんとレベルアップして欲しいわ
652名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 06:39:12.34 ID:0+aYSVuSP
>>651
イタリア戦のボレーといいブラジルのこれといい
こいつはコンディションさえ良ければ本当に凄い
こんなの誰も出来ないわ
653:2013/09/08(日) 06:39:15.53 ID:UDI4i+Zi0
>>624
内田WBは、相手カウンター時に戻れない。
足の速くて判断のいいCBが他にいればアリかもしれないが…。
Jあんまり見ないから、そういうCBが誰かJにいるか?
って以前聞いてみたけど、いい答えが返ってこなかった。
654名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 06:40:16.21 ID:D88EjGDi0
長友は3試合合計で2G2Aの8-0だからね。開幕から出来すぎなぐらい
成長がマジ楽しみ
ほんと怪我だけは親善試合でしないでくれよ
>>648
まあ疲労してたからねアメリカツアーで
655:2013/09/08(日) 06:40:34.35 ID:OhQ489P5O
しかし柿谷はホント天才なのかね。フィットし過ぎだろ。
656:2013/09/08(日) 06:41:32.40 ID:8pL7QoqPP
>>652
そう
日本サッカー史上最高の選手(の一人)
個人的には最高と言い切りたいところだけど
異論もあるだろうからねw

こういう選手を外せとか言う奴は基地外か馬鹿チョンかの
どちらかとしか思えないわ
657:2013/09/08(日) 06:42:06.14 ID:Bi2Zp89S0
>>653
だから長友・内田をWBで使うから343なんであって、343で内田をCBで使うなら343をしてねぇから。
目的は343ではないからね。
長友・内田(宏樹・高徳)のスタートポジションを20M上げること。
658:2013/09/08(日) 06:42:21.21 ID:OhQ489P5O
香川コンディション悪いのか?キレキレとまではいかんが悪くもないような
659:2013/09/08(日) 06:43:25.01 ID:KM+A8y/mO
まあ香川がマンUで出られなくて、一流じゃなくで結局二流じゃんって話になったところで
それは世界トップクラスでの争いの話であって
世界トップクラスでもなんでもない日本代表にしてみたら「世界の二流」は貴重な戦力だわな
660:2013/09/08(日) 06:43:57.22 ID:8pL7QoqPP
>>658
明らかに良くない
オフサボりすぎたw

しっかり走り込みやって体の切れを取り戻して欲しいわ
661名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 06:43:57.99 ID:0+aYSVuSP
>>658
いや相当わるいでしょ 
イタリア戦とかブラジル戦のような鋭いドリブルとか
全く無かった あの頃は本当にワールドクラスだと思ったよ誰もが
コンディション戻してる最中だと思う コンディションが戻ればマンUでも
試合に出られるようになるんじゃないか
662名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 06:44:57.04 ID:0+aYSVuSP
>>659
そうそう チチャリートやナニがクソなのかって話だしね
あそこでスタメンは超一流 ベンチでも一流だよ
663:2013/09/08(日) 06:45:03.84 ID:dVEhff1k0
>>658
何も分かっていない人がコンディションが悪いからって言ってるだけみたいみたいよ
664名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 06:45:14.30 ID:+/zXofqO0
>>643
移動とかで疲れていないリーグでは後半キレキレだよ長友
でもあなたのように色眼鏡で見る人がどうしてもいる

そこで有無を言わせない結果を出すのが長友のすごいとこだと思う
665:2013/09/08(日) 06:47:07.36 ID:ZELkBhHY0
>>660
相変わらずアホの子だなあいつはww
コンディション戻せばいい選手なんだから早く戻して欲しいわ
強豪戦にはあいつが必要だ
666名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 06:47:43.54 ID:YLce0YnX0
2020年東京五輪ってAKIRAか…
667:2013/09/08(日) 06:48:38.75 ID:ujXQgi6t0
ブンデスよく見てる人に教えて欲しいんだが
高徳はシュツットの監督変わったみたいだけど
問題なくスタメン維持できそうなん?

クラブだと基本右SBで時々左なんだっけ?
高徳は持ってるもん悪くないと思うんだけど
代表に呼ばれてる回数の割には出場時間自体はそれ程なんだっけか

ていうか代表で稀に出れたとしても左右ブレブレだからなぁ
左でもうちょい経験積ませてやりたいわ
遠藤はともかく香川とは何回かやらせて香川のスタイルに慣らせないとしんどいだろうしなw
668:2013/09/08(日) 06:50:02.79 ID:UDI4i+Zi0
>>638
内田のCB適正については、最近のシャルケ戦(右CBのサンタナの件)を
実際に見て、確信した事なんだけどね。見てないとちょっと話わかりずらいかも。
長友の守備に関しては、インテルで343をやる前と後での長友自身の
A代表での守備を比較してみればわかると思うよ、違いは一目瞭然だから。
669:2013/09/08(日) 06:50:18.90 ID:Bi2Zp89S0
>>667
高徳「さっぱりわからん。帰ってから」
670:2013/09/08(日) 06:50:31.94 ID:VF8EXSSiO
>>610人生そんな甘くないと思うけどな。

怪我して一瞬で選手生命終わることもあるしサッカーしかやって来なかった分どこかで糸が切れてしまうかも知れない。
何が起こるか分からんよ。
671名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 06:51:02.44 ID:D88EjGDi0
長友は決定力の驚異的なキレに関してはフランス戦以上
さらに守備も進化している
身体とメンタルを大切にしてコンディションを常に良いまま保って欲しい
長友に言いたいことがあるならそれだけだな
672:2013/09/08(日) 06:51:12.86 ID:zHsfIkyK0
>>655
相手が格下すぎてあまり参考にならないと思うわ
きついディフェンスに遭ったときに同じことできるかが問題
ウルグアイ戦はまー1試合目だったしガーナ戦に期待

ってか前田は呼ばなくていいのかね…
673名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 06:51:32.69 ID:0+aYSVuSP
話が変わってしまったのは清武はやっぱりいらんって事を言いたかった
あれを使う意味がわからん
674:2013/09/08(日) 06:51:37.91 ID:dVEhff1k0
コンディションや試合勘の悪化とか・・・
何も分かっていないですから、そういうことを言う人は。
675名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 06:53:07.78 ID:0+aYSVuSP
>>671
あの試合の長友は凄かった
一発を決めた香川も凄いがやっぱり長友
676:2013/09/08(日) 06:54:36.10 ID:2osnLkv10
豪州って国内リーグがショボいから100人とかそんなレベルで欧州でプレーしてるのにこの有様だよ。
結局オージーフットボールラグビーの国がいくら欧州移籍しても無駄なんだよ。
この国もベースボールの国でいる限りいくら欧州に移籍しても無駄に終わるよ
677:2013/09/08(日) 06:55:31.96 ID:8pL7QoqPP
>>665
アホの子かもなw
オフ終わったら別人になってたからな
PSM悪かった、悪かったw

今70%位の出来だろう
678:2013/09/08(日) 06:55:56.98 ID:OhQ489P5O
香川信者が湧いてるな
679:2013/09/08(日) 06:56:13.07 ID:m1e7DA/z0
ザック343では内田CBありえないってのは上でもあるので略。
他の3バックでかつ右CBの内田の競り合いが少ない形なら十分ありかと。
しかしそれって実質殆どSBだろと。
それをSBと呼ぶかCBと呼ぶかは勝手にすれば良い。
今の形を内田CB、長友WBで、左サイドを左CBでなく長友が守る形とも見れるわけで。
ボランチ(アンカー)が降りて競り合いする形とかなら、やはりそれも実質SBだろと。

つまり内田は擬似CBは出来るだけ。
680:2013/09/08(日) 06:57:34.54 ID:8pL7QoqPP
いちいち信者とか鬱陶しいな、本当に
こういう言葉を使う奴はホント餓鬼か低能だと思うわ
681:2013/09/08(日) 06:57:47.34 ID:ujXQgi6t0
>>675
あの試合は香川は本当にクロスにあわせるの苦手なんだなって痛感した試合だったわw
何度も何度も長友が左を縦突破してニアにいる香川好みの低目のクロス入れてるけど
全然決めれてなかったからなぁw
682名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 06:58:59.19 ID:CyjTdfBK0
長友を見てると思うが良い監督がつくと短期でプレーがグッと良くなるな
フィジカルコンディションも良くなるし
国内組含めみんな良い監督に当たってくれとせつに願う
683:2013/09/08(日) 06:59:06.26 ID:dVEhff1k0
>>678
ちょっと追い詰められすぎたことによるものでしょうか
684名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 06:59:31.01 ID:Ubz2Oo0f0
香川は心配しなくてもそのうちマンUでポジ確保するよ
監督が代わって認めさせる時間が必要なだけ

攻撃時の長友はSBじゃないよな
香川より高い位置にいることが多いし批判されてるけど香川が中に入ってくるのも監督の指示だろ
685:2013/09/08(日) 06:59:41.84 ID:KM+A8y/mO
>>664
毎試合インテルの試合見てる長友ファンだから
一番良い時のとんでもなさも見てるのだよ。
自分と違う意見が出た時に色眼鏡とか簡単にアンチ認定するのやめてよ。
長友大好きなんだよ。
686名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 07:00:35.98 ID:T8V6i8AG0
>>684
いいや
687:2013/09/08(日) 07:01:20.39 ID:8pL7QoqPP
>>683
何言ってるんだ

大体香川のコンディションについて何がわかってないだ

説明してみろよ、前季と今季で違うのが何故か?
688:2013/09/08(日) 07:01:37.04 ID:OhQ489P5O
いや、信者だろ。ずっと香川香川言ってんだから。ここは香川スレではない。
689名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 07:02:17.89 ID:0+aYSVuSP
>>681
結局決めてくれたからいいっちゃいいんだがもっと点取れたよね
柿谷もああいうの決めて欲しい 期待してる 
天才っていうなら強豪相手に結果出してこそ天才
690:2013/09/08(日) 07:02:35.38 ID:8pL7QoqPP
>>688
信者って言葉の使い方分かってるか?
低脳だな
691:2013/09/08(日) 07:04:28.52 ID:dVEhff1k0
>>687
本人はプライドと責任を持ってやっているんだから
単純にコンディションが悪いとかのせいにするなアホ
692名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 07:04:39.98 ID:ETtg2TRD0
>>685
シャルケってワード使ってる時点でそれは無理だわ
成長してる選手に対して言う言葉でもないしアンチとみなされても仕方ない
693:2013/09/08(日) 07:04:45.48 ID:OhQ489P5O
>>690よっ!香川信者w
694:2013/09/08(日) 07:05:27.20 ID:8pL7QoqPP
>>691
明らかに悪いのは何故だ?
実力とでも言いたいのか?
それこそ阿呆だw
695名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 07:05:44.12 ID:J6lkLadv0
内田ヲタってめんどくさい
696:2013/09/08(日) 07:07:11.65 ID:dVEhff1k0
>>694
本人が否定してることがソースだアホ
ちんどうみたいなアホだなお前は
697名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 07:07:48.79 ID:onCyMdf50
長友キレキレじゃないか内田ヲタ
698:2013/09/08(日) 07:07:58.14 ID:RT2G9R4A0
本大会でブラジルと当たりそうな気がするし、あのDF陣に香川役に立つかな
699:2013/09/08(日) 07:08:04.89 ID:J544CisL0
>>694
メンタル的なものも多分にあるだろうが、基本実力でしょ
700:2013/09/08(日) 07:08:49.05 ID:m1e7DA/z0
香川信者ってか大半は勝ち馬に乗りたいだけの奴だろ。
案の定、マンUで苦境だと某コテとか見捨ててるし。
701:2013/09/08(日) 07:09:11.34 ID:8pL7QoqPP
>>696
そりゃよっぽどのことが無い限り本人が悪いとは言わないだろ
それこそ阿呆だw

見ていないことが明白だ
言う資格なしだ
702:2013/09/08(日) 07:11:03.89 ID:dVEhff1k0
>>701
本人に言わせりゃ何も分かっていないお前みたいなドアホがおういうこと言ってんだよ
703:2013/09/08(日) 07:11:25.20 ID:OhQ489P5O
香川信者、朝から敗北ぶひゃひゃw
704名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 07:11:27.79 ID:0+aYSVuSP
>>698
上みたいなドリブル突破をどんどんやってくれればチャンスは生まれるだろ
ブラジルにも香川のドリブルは通用してた
あいつは気を使い過ぎる 出来るんだからガンガンやればいい
705:2013/09/08(日) 07:11:44.06 ID:ujXQgi6t0
>>664,692,697
長友本人がつい最近のグアテマラ戦後のコメントで
回復してきてはいるけどコンディションはまだ戻っていないってハッキリ言ってるんすけどね
706名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 07:13:47.95 ID:ETtg2TRD0
シャルケとインテルの試合見てるのは俺だけだと思うけど
怪我前より長友はキレキレ
つうか既出だがプレースタイルも変わってさらに良い選手になったし
伸びしろを感じる
内田もキレキレだよ
>>705
80%は戻ってきたと言ってたぜ
君の言い方だろ
開幕から今の時期80%ならキレすぎなぐらいじゃね?
707:2013/09/08(日) 07:13:56.85 ID:8pL7QoqPP
>>702
勝手に言ってろ
PSMきちんと見てたか?
前季とは完全に別人だったわ
>>703
ホント低脳だな、お前w
708:2013/09/08(日) 07:14:38.06 ID:EaInKDBf0
>>634
青山も、上手く後ろでサポートしていた。
あれで、どこかのクラブでボランチのレギュラー取れるのかねえ?
709名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 07:14:48.09 ID:Ubz2Oo0f0
>>686
長友の位置取りはクロス上げるためのオーバーラップとは違うものに見えるけどそうでもないのか?
香川と本田が2シャドーっぽくなる形だから岡崎のところをワイドに張って仕事できる選手にしたほうがいいと思ってたんだが
710:2013/09/08(日) 07:15:13.17 ID:cOTc26Ls0
>>684
半年か一年前の香川のインタビュー記事で
いったん外に開いてから中に来るように指示されていて
そういう動きの時に結果が出てると答えてる

またついこの間のnumberで長谷部がSHは外に開くように指示されてると答えてる

また高徳が、、、もういいだろ
711:2013/09/08(日) 07:15:43.69 ID:OhQ489P5O
>>707お前こそ
712:2013/09/08(日) 07:16:35.11 ID:dVEhff1k0
>>707
俺がそんなこと勝手に言わないわアホ 
本人が言ってることを否定するのはお前の勝手だけどなw 妄想のなかでね
713:2013/09/08(日) 07:16:35.67 ID:REPViBIm0
香川信者はキチガイしかいないからね
714:2013/09/08(日) 07:18:26.25 ID:8pL7QoqPP
ホント馬鹿チョンだらけだな
異常、ホント異常
715名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 07:19:11.05 ID:a8i9rMXk0
>>706
本人はコンディション的な意味では満足いってない感じだね
716名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 07:19:57.33 ID:Ubz2Oo0f0
>>710
それは攻撃に切り替わったときに長友を前に送り出すための手順だと思うけど
717:2013/09/08(日) 07:20:06.26 ID:C1kuB1BDP
本田△は東京五輪で引退しそうだな
718:2013/09/08(日) 07:20:44.16 ID:iPJEuB350
香川信者必死だなー(笑)


ところで東京五輪決まったけど面子はどうなるのかなー?
ブラジルやスペイン出てくるかなー
719名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 07:21:47.66 ID:iJMDpn3c0
>長友を見てると思うが良い監督がつくと短期でプレーがグッと良くなるな
>フィジカルコンディションも良くなるし
>国内組含めみんな良い監督に当たってくれとせつに願う

これ

>>715
ストイックな選手だからね
ネガティブな満足いってない、ではなくポジティブな満足いってない
良いことだと思うよ。彼はさらに成長していく選手だ
怪我をさせないで欲しいね
720:2013/09/08(日) 07:22:21.12 ID:dVEhff1k0
ではここで香川選手のありがたきお言葉をどうぞ
http://www.sanspo.com/soccer/news/20130908/jpn13090805030004-n2.html

>所属するマンUでは、今季開幕から3試合連続で出番がない。グアテマラ戦は1アシストこそマークしながら無得点に終わった理由を、
>コンディションや試合勘の悪化と関連付ける向きもあったが、「そのせいにされるのが一番嫌。何も分かっていないですから、
>そういうことを言う人は。プライドと責任を持ってやっているので」と否定した。
721名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 07:24:03.08 ID:UKc9P4FE0
岡崎や細貝もクラブでも良い監督に当たって良かったよな

本田はスルツキ監督でめげずにやることやってるから逆にすごい
722:2013/09/08(日) 07:24:56.71 ID:8pL7QoqPP
>>720
ありがたきお言葉って何だ
それこそ異常だろwww

じゃあ何で前季と今季でこれだけ違うのか
PSMで酷かったのは何故か?
グアテマラ戦、ボールコントロールが本来のもの
ではなかったのは何故か?

まぁ、いいわ
時間が解決してくれる
723:2013/09/08(日) 07:25:57.70 ID:UDI4i+Zi0
>>679
内田CBの件は、長友と吉田の不調で崩れた「戦術長友」フォーメーションを
どう立て直すかって根拠で言ってる。
吉田CBも怪我で危うい状況で、どうせCBを3バックに構成するなら、
擬似SBぽくってもいいが、内田CBはアリかと。
内田は、判断もコーチングもうまいので、ボランチが下がる連携も臨機応変に
うまくやれそうかなと。
前線に上がった時にドリブルやシュートの少ない内田をWBにするのは、
むしろもったいないような。CBからでも得意なビルドアップはできる。

ただ他の二人は、吉田だけでなく、身長の問題で今野も替えないとダメかもしれないが。

ザックがやらないだろうって事は解ってるが、なんでやらんのだろうって話。
WBなら、内田より使えそうなのは何人か居そうだと思うが。
724:2013/09/08(日) 07:26:00.99 ID:ujXQgi6t0
クソワラタwww
>>720優勝w

ていうことで以降は香川のこの話題はもう終了で
725名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 07:26:11.46 ID:5TaQYxaV0
ロシアプレミア初のバロンドーラーとかむしろ素敵
CSKAが今年CL優勝したら良いのにな
726:2013/09/08(日) 07:26:26.51 ID:dVEhff1k0
>>722
それはお前の妄想の中でご自由にどうぞw
本人はこう言ってますけどね
727:2013/09/08(日) 07:27:38.28 ID:Kr0zlX+P0
>>720
めちゃめちゃ気にしてるコメントだなw
まあ3試合連続外されたら焦りだすよ
誰でも
干す気じゃねえだろうな?と
728:2013/09/08(日) 07:28:46.81 ID:m1e7DA/z0
>>723
WBなら内田より〜、まずこれが間違ってるから。
つうかドリブルにシュートねぇ・・・宇佐美でもおくのか?
ザックのは数的有利の攻めのだよ。
宇佐美×宇佐美よりも、宇佐美×内田のが破壊力あるだけ。
729名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 07:30:44.72 ID:a8i9rMXk0
>>719
ポジティブな意味でかまさしくそれだろうね。
長友は努力を欠かさない選手だからこその発言だ。
怪我で落ちた時も人一倍苦しかったろう
730:2013/09/08(日) 07:32:18.26 ID:Kr0zlX+P0
3バックというより3トップが合わない
731:2013/09/08(日) 07:32:42.97 ID:kW9FD4goP
都民だがオリンピックはサッカーだけは観に行きたい
年齢制限解除になってプチW杯みたいになってたら最高だなあ
732:2013/09/08(日) 07:33:25.22 ID:Kr0zlX+P0
つか五輪にサッカー要らない派だわ
733名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 07:34:15.29 ID:EAp+qDKt0
>>706
代表の内田ってリスクに敏感でいいんだけど、なんか爪甘いよな
攻撃もつなぎもうまいのになんで最後いつもなにも出来ないんだろw
そんでいつも1回は守備でやらかす

今野吉田のせいなんだろうか?
734:2013/09/08(日) 07:35:16.06 ID:iBFOqXJGP
カターニア戦後半の鬼神のように攻め立てる長友を見ても
まだ「もうかつてのキレは戻らない(キリッ」な人がいるんだなあ

まあそもそもマッツァーリのサッカーはサイドを舞台にした
チェスのような頭脳戦だからキレでごり押しなんてしないんだけど
735名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 07:35:25.47 ID:0+aYSVuSP
>>726
まぁ期待しようじゃないか
こんだけ強気なら大丈夫だろ
736:2013/09/08(日) 07:36:49.94 ID:cOTc26Ls0
>>716
この前の試合で清武がワイドに張ったまま長友使ったろ
あれが一般的なSHのSBの使い方な

この前の試合では本田と香川とポジション交換がなかったけど
他の試合で本田が左サイドになったとき張ってるだろ
本田は意見はいうが決まったこと、コンセプトは守るので
チーム戦術としてそういう指示なんだろ
737名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 07:38:28.78 ID:/XjNTWzJ0
長友はキレというか、ストップ&ゴーのレベルが落ちてないか?
738名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 07:39:24.94 ID:nj/GpmKo0
http://upload.fam.cx/cgi-bin/img-box/2gd130908073544.jpg
http://upload.fam.cx/cgi-bin/img-box/bbu130908073419.png

完成したら屋根付き国立競技場でW予選をやるようになるんだな
739:2013/09/08(日) 07:39:38.17 ID:8pL7QoqPP
>>737
回復途上だろ
まだ上がある
740:2013/09/08(日) 07:40:22.30 ID:Kr0zlX+P0
内田が代表だと守備専になってしまうのは前に問題があるよ
如何にSBの攻撃参加を増やせるかがチャンスを増やす鍵なわけ
中盤のオナニーパス回しなんてもんより遥かに重要
741名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 07:41:38.60 ID:/55GKiNj0
>>723
なぜ内田CBをやらないか?

・長友のコンディションが戻ってきて左サイド丸投げ戦術が再び可能になったから
・吉田のコンディションも戻ってきて本人いわく「今年最高のコンディション」
・内田はコーチングも割りとドライで「マヤは自立して」ってtype(言ってることは正しい)
・内田はヘッドが苦手。ヘッドが苦手なCBとかありえない
742:2013/09/08(日) 07:41:44.21 ID:8pL7QoqPP
内田の攻撃参加は長友遠藤がどれだけ内田を見てるか
内田に良いボールが出せるかだけだろう
743:2013/09/08(日) 07:42:32.86 ID:Kr0zlX+P0
>>742
上がっていけないんだよ
サイドがザル過ぎて
744:2013/09/08(日) 07:44:00.84 ID:8pL7QoqPP
>>743
いや、内田は勇気を持って上がれる選手
ザル過ぎてというよりも、内田の上がりを有効活用できてない
745:2013/09/08(日) 07:44:09.78 ID:m1e7DA/z0
つうか右は岡崎だろと。岡崎おくとそっちはああなる。
岡崎はそうまでしておく価値がある選手でもあるし、替わりの選手でいいのがいないのも大きい。
746:2013/09/08(日) 07:44:38.22 ID:UDI4i+Zi0
3バックで、足の遅いCBで内田をWBにするより、
足の速いCBを内田にして、別のWBを持ってきた方がいいんじゃないか?ってこと。
まあ、現在も擬似CBみたいな状態だから、内田の役割はそんなに現在と変わらなくて、
そうなれば、むしろ割を食うのは内田本人じゃなくて、ゴール前で柿谷とかぶりそうな岡崎と、
身長補正で外されそうな今野なんだが。
747:2013/09/08(日) 07:45:17.93 ID:8pL7QoqPP
岡崎は不要
工藤にしたほうが明らかにやりやすくなるだろう
748名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 07:45:32.75 ID:/osVv/2A0
今までの日本代表のFWというのは両極端で、デカくてもあまり足元を得意としないプレイヤーだったり、
逆にすごく足元がうまくても前で得点、数字を挙げられない選手だったりしていた。
でも、曜一朗はすべてを兼ね備えている感じが見ていてする」
日本代表にとって待ち焦がれたストライカーの台頭を、日本の攻撃の中心に君臨する本田がだれよりも喜んでいる。
「普段、周りの分かっているプレイヤーでパス交換することが多くなるけど、
曜一朗が入ってくることによってその人数が増えるかなという感じがしている」。柿谷を絶賛する本田の言葉は止まらなかった。

良い発言だ、前田が得点とらないから磐田がJ2降格、ハーフナーは足元に不安、
バッサリ言ってくれて実に頼もしい、最高だ。
749名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 07:46:04.73 ID:h7odwxfN0
内田が上がっても点にならないだろ
だからザックもゴリとかゴートクとかと悩んでるんだろうな
750:2013/09/08(日) 07:47:54.45 ID:8pL7QoqPP
内田が上がって良いボールが入ればかなりの確率で
得点チャンスとなるだろう
長友と遠藤が内田をあまり見てない、というか
長友は自分が上がる方を優先している
751名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 07:49:00.17 ID:EAp+qDKt0
コンフェデ岡崎しか通用してなかっただろ
ガチの試合はテクより気合だと悟れよw

清武とかドリブルで持って行こうともせずロストしてたじゃんw
752:2013/09/08(日) 07:49:24.81 ID:8pL7QoqPP
上がる時のタイミング、入り方は長友と内田では比較にならない
内田の方が遙かに判断が良いし、賢いプレーをしている
内田は頭で勝負できる選手
753名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 07:49:33.52 ID:jqAz7vVx0
東京五輪のオーバーエイジはどうなるか
サッカー会場は満員だろうな
754名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 07:49:41.02 ID:UKc9P4FE0
>>750
なんで逆サイドの遠藤と長友が内田にボール入れなきゃなんないん?
吉田、長谷部、岡崎、本田の担当だろ
755:2013/09/08(日) 07:50:31.80 ID:Kr0zlX+P0
>>749
クラブだとなるんだよ
上手くサイドで連携出来ている
攻撃も守備も

ザックもSBとの
兼ね合いも考えてSHの人選を出来るといいんだかとにかく名前ある奴をSBの前にならべるだけというね
756:2013/09/08(日) 07:50:51.52 ID:cOTc26Ls0
>>740
チームコンセプトとして逆側の長友が高い位置にいるときは上がれない

左サイドのライン際で展開中は
逆サイドと高い位置で内田がフリーで手を広げて呼んでいるところを毎試合のように見るが
同時にボール来ずにがっかりして走って戻る姿もセットだな
757:2013/09/08(日) 07:50:55.55 ID:8pL7QoqPP
>>754
最も内田の上がりが生きるのは逆サイドからのロングボールだろう
ヤットよりも扇原とかだと相性いいだろうね
758:2013/09/08(日) 07:51:07.39 ID:shAwmSgY0
右SB誰がベスト誰にするっつっても
どうせ本番でもこれまで通り相手や戦術に合わせて右SB入れ替えするだけだと思う
759:2013/09/08(日) 07:52:18.60 ID:Kr0zlX+P0
>>752
それが全く活きてないというね
判断力あるだけに自重してしまうという
760名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 07:52:25.91 ID:0+aYSVuSP
ザキオカは必要だと思うけどなー
前線でハードワークする選手がいるとかなり楽になるよ
761:2013/09/08(日) 07:52:28.20 ID:m1e7DA/z0
>>758
俺もそれ(内田と宏樹、高徳はなし)がベターだと思うけど、宏樹がそれまでに使い物になるか微妙なんがね。
762:2013/09/08(日) 07:52:55.28 ID:8pL7QoqPP
頭とスピードの内田、タッパともって上がれるゴリ
両足でのフィードが魅力の高徳
だな
763名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 07:53:23.85 ID:oq9UM+hQ0
>>752
ならなぜ得点やアシストにならない?
長友の上がりや攻撃判断は得点やアシストに直結するよな
それを上がりのタイミングが良い、賢い、判断が良い、頭で勝負出来るって言うんだよ
764:2013/09/08(日) 07:55:04.08 ID:m1e7DA/z0
>>763
長友のは単に仕掛けの強さだろ。
上がりのタイミングが良いわけじゃない。
まぁ一番やなのだよ。わかってても止められないから。
765名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 07:55:53.97 ID:0+aYSVuSP
>>763
長友と内田じゃ基本性能というか身体能力が
全然違う 内田は頭とかポジショニングとかで何とかカバーしてる
感じ 
766名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 07:56:10.11 ID:/XjNTWzJ0
左サイドは長友がクロス上げる用で、右サイドは岡崎が点取る用
みたいに役割が分担されてるからじゃないの?
767:2013/09/08(日) 07:56:57.49 ID:EQFdAzF/0
縦に速い攻撃がしたいなら、サイドは一度、ワイドに開かなければならない。
なぜなら、サイドの方が単純にプレッシャーが弱くてボールが収まるから。

別に、縦にドリブルで突破する必要はない。サイドに起点を作れればいい。
サイドに開けば、中が開くから、CFへの裏へのパスも通りやすくなる。

なぜ、香川は、わざわざ、スペースのない中央に自ら突っ込んでいってるのか
意味がわからない。
768:2013/09/08(日) 07:57:01.82 ID:kW9FD4goP
長友がクラブで10アシストとかしてれば内田よりはるかに攻撃力のある選手ってのも納得出来るけどな
長友が代表であれだけ活躍出来るのは明らかに左に片寄ってるからだよ
769名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 07:57:07.50 ID:EAp+qDKt0
>>763
左が香川じゃ得点にならないのも無理ないのかもw
770名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 07:57:53.02 ID:oe+FdDDc0
>>757
代表に試合だけ見てると、その種のサイドチェンジは頭から消えるなw
771M:2013/09/08(日) 07:58:00.48 ID:1nuPkbWdP
>>576
心がけが違う。本当のプロ。
772:2013/09/08(日) 07:58:18.84 ID:cOTc26Ls0
>>750
内田もクロスは上手いんだが
質がふんわりGKとDFの間系なんで
高さのある飛び込み系がいないといまいち
ハーフナーや豊田なんかには合いそう何だが
現代表放り込みとかなかなかしないから
773名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 07:58:28.46 ID:h7odwxfN0
まーた他選手のせいで内田が活躍できないって理論か
774名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 07:58:50.81 ID:Ubz2Oo0f0
>>736
前半は清武がワイドに張ったままだったときは長友が中に入ってきてたしよくわからんけど
香川がサイドのときは遠藤から香川にパスが入ったときに長友はかならず香川を追い越してサイドに張る動きしてる
775:2013/09/08(日) 07:59:35.25 ID:m1e7DA/z0
>>769
ラトビア戦
内田の神クロス→香川のクリア
内田の糞クロス→岡崎のゴール
776名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 07:59:53.42 ID:21BRoe7F0
>>764
なんで内田はそれが出来ないの?
777名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 08:00:09.08 ID:EAp+qDKt0
>>773
マジ内田と現代表というか日本代表は相性悪いのは事実だろうなw
778:2013/09/08(日) 08:00:21.04 ID:5BYyX0Te0
2020年ならバルサの久保君とかも出られるのかな。
779:2013/09/08(日) 08:00:44.76 ID:m1e7DA/z0
>>776
逆。代表であれ出来るのが長友だけ。乾も本田も香川もデキない。
780名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 08:01:19.19 ID:21BRoe7F0
>>779
なんで出来ないの?
781:2013/09/08(日) 08:01:23.21 ID:WJcd6aTo0
東京決定マジか?wwww
782:2013/09/08(日) 08:01:56.92 ID:m1e7DA/z0
>>780
だから長友しか出来ないと言ってるだろ。
長友だけが出来るのであって、出来ないのが普通。
783名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 08:03:08.85 ID:EAp+qDKt0
>>781
遠藤引退出来ないじゃんw 彼は狙ってるよw
784名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 08:03:25.86 ID:21BRoe7F0
>>782
長友しか出来ないの?
じゃあそれってものすごいことだよね?
785:2013/09/08(日) 08:04:05.81 ID:ujXQgi6t0
>>756
何度かこのスレでも張られてたけど
内田の方が長友より試合通しての平均位置が高いってのはデータで出てるんだけどな
前半の代表は長友は様子見が多いし右サイドがメインで攻める展開は多い

単純に左サイドや長友が目立ってる印象なのは結果に
プレーの最後がしっかり長友のプレーで終わって切ってるシーンが多いからじゃねーのか
786名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 08:05:19.93 ID:RquoZTnA0
OZもブラジルにレイプされたのか。
よかった日本が特別弱かった訳じゃないんだな
787名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 08:05:32.63 ID:NYs6Mk5p0
ていうか単に内田は一人じゃボール運べないから前がファルファンみたいなゴリゴリ系じゃないと何もできないだけだろ
だから代表ではボール持っても少ないタッチで中に入れるか後ろに戻すかしかしないし
そこがザックの中で序列下がる一番の要員だろうな
ゴリと代わるときの高さとかは表向きの言い訳
788:2013/09/08(日) 08:06:24.57 ID:scQQUfEu0
このスレは香川と内田に対する評価が低すぎる
おかしなアンチだらけ

内田も周りがよければもっと輝ける選手
逆サイドが長友、遠藤、CF柿谷、右SH岡崎ではまず生きないだろう
かなり持ち味が抑えられている可哀想な状態
789名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 08:06:45.66 ID:h7odwxfN0
内田のクロスが点にならないのはなぜか
→左が香川だから

内田の攻撃がいまいちなのはなぜか
→右が岡崎だから
790:2013/09/08(日) 08:07:43.57 ID:m1e7DA/z0
>>784
正確には長友と宮市たけだな。
別に凄い能力ではない。相手によってはハイハイ中固めますねでしまい。
長友はSBで守備力もあり、スタミナもある上でそれだから怪物なだけ。
791:2013/09/08(日) 08:08:27.28 ID:d8RgNegW0
それって内田が凄いんじゃなくてファルファンが凄いだけじゃね?
792名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 08:09:18.61 ID:EAp+qDKt0
>>789
逆にすれば解決だねw

CBも逆にすれば解決するかもなw
793名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 08:10:24.47 ID:NYs6Mk5p0
>>791
そうだよ
ファルファンはホントに良い選手だよ
何度か移籍の話は出てたけどいまだにシャルケにいるのが不思議なくらい
794:2013/09/08(日) 08:10:36.95 ID:cOTc26Ls0
>>774
SHが中にいった場合
幅を出す為にSBは上がらざるえない
偽のSHになるわけだがSBの役割がなくなる訳じゃないんで
ものすごく高負荷になる
高徳たどがキレるのは当たり前で
長友の質に助けられてるだけだ
ブラジルとかの強豪や、長友とコンディションで簡単に破綻する
795:2013/09/08(日) 08:10:51.48 ID:UDI4i+Zi0
>>741
長友のコンディションが上がって来ているのは朗報だけど、インテル含めここの所の試合見てると
WCの連戦で走力がもつかはかなり疑問でしょ。膝に負担がかかるプレイは相変わらず
無理そうで、センタリングを上げられる率もずいぶん減った。(岡崎の存在意義がやばい)
それでも、右前エリアでのチャンスメイクのひらめきは以前進化中でA代表では随一なのが、
問題を難しくしてる。
吉田はまだ無理。全力疾走すらまだできてない。
内田は、信用してる相手には判断を任せるよ、吉田とかパパドプーロスとか。
それとヘッドが苦手というより身長の問題かな。
どの理由も、内田をWBとして使うにはイマイチに思うけどね。
もちろん、俊足・高身長・判断いいCBがいれば、内田WBはアリかと。
最近シュートの練習もしてるらしいし(長谷部もやれ!)、本田にもターンの練習しろって
言われたらしい。
>>270
いるが?


過去スレROMってないから皆に聞くが今回の試合後に
今回の試合でザックは大胆な構成変更を行っていたって話は出た?または書いたやつはいた?
797:2013/09/08(日) 08:13:25.36 ID:kW9FD4goP
長友の攻撃力なんて大したことない
セリエでの年間アシストが2とか3とか内田と変わらない
単純に今の代表のサッカーが長友に最適化されてるって話
798名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 08:13:40.76 ID:Ubz2Oo0f0
>>794
長友がいること前提だしそれはわかるよ
だから前半に普通の4231を試したのかもしれないし
799:2013/09/08(日) 08:15:20.19 ID:ujXQgi6t0
これもう解っててわざと荒らすだけの為に
本田香川長友内田のネタで何度も同じ話題繰り返してるじゃねーのか

ID変えたり日やスレを跨いだりしてるだけで殆どは同じ奴等がやってんだろ
って思いたい位にアレすぎるわ
800名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 08:16:53.75 ID:S8/hl6QJ0
>>797
もうセリエで2Gだね
おそらくまだ長友はゴール数を伸ばすよ
801:2013/09/08(日) 08:17:58.48 ID:cOTc26Ls0
>>785
内田の平均位置が高いのは
センターライン近くまで上がる(上げる)のが内田のほうが多いからな
そういう基礎はしっかりしてるから
DFラインからのボールの展開は右からが多くなる
まあすぐ詰まって逆側に送られるわけだが
802:2013/09/08(日) 08:19:45.73 ID:iBFOqXJGP
長友と内田の攻撃力が変わらないとか外で言ったら笑われるぞ・・w
803:2013/09/08(日) 08:19:47.48 ID:cOTc26Ls0
>>789
遠藤右にするだけでだいぶ違うだろうね
804:2013/09/08(日) 08:21:24.02 ID:dCLGKYWCO
>>800
あれって3バックで攻撃も守備も広いスペースを自由にやってるからこその飛び込みヘッドだよな
サイドがごっちゃごちゃになる代表でああいうゴールは厳しいだろうな
805:2013/09/08(日) 08:21:31.85 ID:Zyk3SUtq0
>>796
このスレはまだ読んでないけど
いまはまだそういう話は出なかったと思うよ。
806:2013/09/08(日) 08:22:29.45 ID:m1e7DA/z0
だいたい大半の奴らはザックが長友上げたり長友はインテルが攻撃に注目してると言っても笑ってた奴らだろ。
長友も内田も素晴らしい攻撃的SBだよ。使い方によってはどちらが活きるかってだけ。
807名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 08:23:33.84 ID:iJMDpn3c0
内田が3年間かかって無理だった(むしろ崩壊してた)吉田との連携を
たった1試合で取り戻す長友
808名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 08:23:52.13 ID:V4sw/P180
総合的に見たら同じかもなむしろ内田の方が使いやすそう
どの監督でも
809名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 08:24:28.70 ID:+/zXofqO0
>>804
違うよ
去年までの代表はアンカー役にセグンドタイプの遠藤を
セグンド役にセンターハーフタイプの長谷部を置くバランス構成だった

これを今年の最終予選の終わり辺りから少しずつ変えてきている

具体的にはそれまでは、簡略して言えば前に長谷部で後方に遠藤だったのを
遠藤を前に出して長谷部を後方での仕事を増やす方向で変化させている
そして今回の試合では、完全にこれを戦術として定着させた感がある。

つまりセグンドタイプの遠藤をセグンドに、長谷部を(どちらかといえば)アンカー役に置く構成
に変えて来た。以前よりもこちらのほうが素直な構成といえるだろう。
811:2013/09/08(日) 08:25:00.65 ID:tdNB3or40
グアテマラみたいなチームとやったって意味ねーな
812名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 08:25:05.53 ID:0+aYSVuSP
長友と内田で決定的に違うのは運動量の差
香川と柿谷で決定的に違うのもそれ

長友と香川は平均走行距離12キロの後半走る
当然こいつらにしか出来ないプレーもいっぱいある
>>805
そうか、サンクス。
814名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 08:26:09.87 ID:x4f+Qvg00
長友のが内田より使いやすいだろうね
SHもCBもサイドも選ばない
815名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 08:26:15.20 ID:A4WEADgR0
自分でチャレンジできない選手はランクが下がるのは当然でしょう
816:2013/09/08(日) 08:26:39.67 ID:WJcd6aTo0
あんな最弱雑魚との試合で何がわかるんだろうな。
アホかよ
817:2013/09/08(日) 08:29:27.76 ID:REPViBIm0
香川は相変わらずパスに拘ってるな
前半はパス回して相手に固められて弾かれるの繰り返しで眠たくなった
818名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 08:29:36.51 ID:A4WEADgR0
>>816
やはり香川トップ下はアジアザコにも勝てなくて当然なレベルだと
再確認された
819:2013/09/08(日) 08:29:47.72 ID:qxkhzEkZ0
右はゴートクでもグアテマラ相手に微妙な攻撃だったな
SBが原因じゃないんだろ
820名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 08:30:02.43 ID:e7BmsKcD0
内田な。インテルのペレイラからクロス精度引いたタイプという印象
オープンスペースのブンデスなら輝くタイプ
セリエじゃ無理
821:2013/09/08(日) 08:30:24.14 ID:m1e7DA/z0
>>820
セリエがCLでむり
822:2013/09/08(日) 08:30:27.14 ID:kW9FD4goP
>>815
パス回しのレベルが低い代表での話だな
CLプレーオフでのアシストみたいなスペースにロングパスしてスピードで相手の裏取ってアシストみたいな事は日本代表にはないからな
823名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 08:31:24.22 ID:Z/jcMGvM0
本田が左向きでしか仕事できないから右側がおざなりになるのはしかたがないだろう
824名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 08:32:00.85 ID:+q6tqJKu0
長友を右サイドに入れたら機能すると思う
825:2013/09/08(日) 08:32:03.80 ID:dCLGKYWCO
>>820
ペレイラからクロス奪うとか動かないし守備は下手だしの酷い選手になるぞ
さすがに内田がかわいそうだ
826名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 08:32:23.92 ID:Nc9ZGTAe0
内田には出来ないことが多すぎる
827名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 08:32:55.20 ID:hBhaV7rs0
>>825
似たようなもんだろ
ペレイラあれでもEL優勝してるし
さらにザックの構成変更・修正は続く

>>810までの構成変更ならまだ片手落ちで不完全
というのは以前に俺が書いたように、中盤の構成(セグンド&アンカー≒チャレンジ&カバー)を変えるならば
DFラインの構成も変えねばならない。

つまり横関係のみならず縦関係でもチャレンジ役とチャレンジ役、カバー役とカバー役が重ならないように修正しなければならない
そしてこの具体的な修正が(チャレンジ役の)森重をカバー役の長谷部の後方に、つまりは右に置き
カバー役(※あとで注釈を入れる)の吉田をチャレンジ役の遠藤の後方に、つまりは左に置いたものだ。
829名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 08:33:07.85 ID:A4WEADgR0
>>822
1対1に弱さにパスは関係ないよ
830:2013/09/08(日) 08:33:41.86 ID:UDI4i+Zi0
>>810
その時の長谷部の調子や戦況に合わせて遠藤が動いてるだけでしょ。
遠藤は、元々同じ様にDMもAMもできる。
長谷部のコンディションが試合によって不安定なだけ。
831:2013/09/08(日) 08:34:34.62 ID:Zyk3SUtq0
>>823
本田は今回はあえてサイドに寄っていかなかったとインタビューで答えていたはず。
ホームヨルダン戦やイタリア戦見ても本田は右にいるよ。
832名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 08:37:07.28 ID:euMg2o2c0
ブラジルW杯後の初試合はこれで

     大迫
  香川 本田 柿谷
   扇原 米本
二見 西野 塩谷 酒井宏
     東口
833名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 08:37:32.03 ID:Ubz2Oo0f0
長友と岡崎が幅作って中に本田香川柿谷
これだと純粋な1トップタイプじゃない柿谷が合うから強豪相手に失点しまくった後も攻撃的にやりたいって言ってる本田は柿谷を気に入ってるんだと思う
そして>>810>>828に続き三つ目の構成変更・修正が
これまでは今野=チャレンジ役、吉田=カバー役とハッキリとデータにも出ていた役割分担が変更されて
森重、吉田の両者共に状況によってチャレンジ役にもカバー役にも成り得る役割分担に変更・修正された

この修正が一番大きな変化といえるかもしれない。
835:2013/09/08(日) 08:39:33.94 ID:shAwmSgY0
本田は右SBとSHの繋ぎを手伝わなくなっただけで
右自体には行くね
836:2013/09/08(日) 08:40:05.51 ID:w2TLxwYX0
今野をボランチに上げるのはダメなの?
837名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 08:41:26.65 ID:x4f+Qvg00
長友は右SHに入って内田を助けて内田の良さを引き出してやり、生かせる
内田は無理

この辺りに違いがあるのかと
838:2013/09/08(日) 08:42:33.65 ID:ujXQgi6t0
>>822
また周囲が悪いからってノリかよ
パス回しのレベルが高い低いの問題じゃねーよ

その攻撃の形も監督が変わってからっつーか
明確にPSMの辺りから何度も何度もチャレンジしてきて失敗しまくってて
やっとこさギリシャの超格下であるPAOK相手に初めて一回成功した形じゃねーか

何試合も何度も同じ選手で練習やチャレンジ出来るクラブだからだけで
時々合流するだけで時間も全然無い代表で出来ないのは当たり前だ
839:2013/09/08(日) 08:42:47.46 ID:REPViBIm0
右の奴らが本田を無視してるからな
工藤も本田にパス出せばリターン貰えるのが分かってない
840名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 08:43:25.40 ID:6Xed496b0
>>340

ウルグアイ戦で柿谷がチームでダントツ最悪の糞プレーでボールロストしまくり
4失点全てに絡む逆起点っぷり

新しいJ選手で最もプレー時間が長くて糞プレーした柿谷が屑すぎたので、本田がJ選手を貶す

Jオタ、J関係者が猛反発

予想以上に反発食らったので本田慌てる

あいかわらず雑魚ウルグアイごときにも柿谷はボールを収められずボールロストしまくり、ウルグアイ戦同様糞プレー

Jオタ&J関係者のご機嫌取りの為に雑魚グアテマラごときに軽いプレーでボールロストしまくった柿谷を無理やり持ち上げる

※ ウルグアイ戦同様柿谷はボールロストしまくりでボール収められない糞プレー なのに雑魚グアテマラごときにパスミス、ボールロストしまくった柿谷がなぜか褒められるというおかしな異常事態に
  だが、本音では柿谷のプレーなど全く評価してない、単なるJオタの表面上のご機嫌取りにすぎない
  無理やり柿谷工藤を持ち上げてJ関係者対策したつもりが、今度は持ち上げる為に他のJ選手と受け取られる選手をdisってしまって泥沼にハマった本田

柿谷はウルグアイ戦同様、ボールロスト数最多の糞プレーで全くボール収められない、トラップ出来なかったのに
雑魚グアテマラ相手に糞プレーしたらなぜか絶賛されたWWWWWWWWWWWWWWWW


本田がJリーグ軽視の“問題発言”「海外でやってる人にどうあがいても勝てない」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130816-00000000-tospoweb-socc

本田がJリーグ軽視の“問題発言”
http://www.tokyo-sports.co.jp/sports/soccer/173639/

本田の発言にJ反発!
http://www.tokyo-sports.co.jp/sports/soccer/174023/

試合後に放った“J軽視”発言にJリーグ側が反論。
Jリーグでやってる人がどうあがいても勝てない
これをJリーグ軽視と見る向きがあったが、当のJリーグ側の受け取り方も同じだった。

本田圭佑「Jリーグでやっている選手が、海外に行っている選手には、どうあがいても勝てない部分はある」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130815-00129187-soccerk-socc
841名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 08:44:30.49 ID:k1nQ/q4B0
長友は連携を心がける
内田は唯我独尊

長友はファルファンにでもラウールにでもなろうとする
内田はカッサーノになれない

違いはこの辺りだよな明らかに
また、>>810の構成変更・修正を行うことにより
守備面での強化も見られた。
それまでは最後の砦であるアンカー役に守備力の弱い遠藤を置いていた
これを長谷部に変更することによって若干ではあるが守備力も上がった
また、元々、球際の弱さは目立つが読みが良い遠藤を適性であるセグンド役に、つまりは前でのチャレンジ役に置く
ことによって中盤前方での守備力も以前よりはバランスのいいものになった。
843:2013/09/08(日) 08:45:45.79 ID:UDI4i+Zi0
>>836
個人的にはアリだと思う、CBにいいやつがいれば。
但し、遠藤ではなく長谷部の代わり。
844:2013/09/08(日) 08:49:17.01 ID:cIaEqEkM0
乾がフランクフルトダービーで2ゴール1アシストの全得点に絡む活躍をしたらしい
調子が上がってきてるみたいだし欧州遠征には呼ばれそう
845:2013/09/08(日) 08:52:03.35 ID:dVEhff1k0
>>844
ザックがこのあと海外視察を希望してるらしいので
乾のとこいくだろうな 試合に出て良いアピールできれば来月呼ばれるでしょ
846名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 08:52:58.12 ID:oq9UM+hQ0
長友は上がりのタイミングが良いし、賢い
またポジショニングも良いから攻撃が繋がりやすい
内田は上がりのタイミングが岡崎と合ってない
847名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 08:53:02.02 ID:54YoTSlG0
欧州遠征は海外組中心になるのかな。
ハーフナーや乾は召集されるか?
まとめると、

今年以前のバランス@


 SH カバー チャレンジ SH

 SB チャレンジ カバー SB


今年からのバランスA


 SH チャレンジ カバー SH

 SB チャレンジ カバー SB


今回の構成変更・修正が入ったバランスB



 SH チャレンジ カバー SH

 SB カバー チャレンジ SB


@で安定していたものが、いろんな理由があってAになり
Bで修正されて再び安定したバランスに戻った。
さらにはBのDFラインはハッキリとはチャレンジ&カバー役に分かれていない両役兼任の構成に修正した
849名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 08:56:34.62 ID:ufxqY4xo0
えらく簡単な話ですね
850名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 08:56:52.39 ID:WFtlR8aP0
>>844
2列目は定員6人だからな
本田岡崎香川清武とあと二人なんだよな
851名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 09:02:09.99 ID:QCB1CsuW0
この長友持ち上げまくってる人ってアレじゃないのか
ID変える割には同じ文体で同じ事言ってて二言目には内田内田と
852名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 09:02:14.30 ID:UUzfofJ+0
ゴチャゴチャしたワーワーだったけど一応工藤は結果出したな
853名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 09:04:23.14 ID:A4WEADgR0
吉田てなんであんな上がりたがるんだ
まずは守備をしっかりせい
854:2013/09/08(日) 09:06:33.59 ID:Zyk3SUtq0
>>850
最近憲剛が呼ばれなくなったからな
ザックはトップ下の控えを香川に決めた感じだし
そうなると乾は高確率で呼ばれるだろうなあ。
855名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 09:06:51.76 ID:mj5S/k/70
>>850
清武は、まだ当落線上じゃね?
856:2013/09/08(日) 09:07:01.75 ID:Oif0xWWNi
つえええええ
857:2013/09/08(日) 09:07:30.60 ID:Zyk3SUtq0
>>855
清武はザックの中ではスタメンだよ。
858名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 09:09:33.93 ID:FFLufUW+0
俺は乾を諦めきれない
まぁ今回の試合でわかったことはザックは遠藤-長谷部はW杯まで変えるつもりはないということと、
それとは矛盾するようではあるが、以前よりもそこの部分は変えやすい環境になったということだな。
つまりはアンカーにセグンドを置き、セグンドにセンターハーフタイプを置く構成を止めて
素直にセグンドタイプはセグンドとして使い、アンカー役にはそれなりのバランス感覚をもって仕事に当たる長谷部
を置くという、ごく素直な構成に変えたと。
以前よりも変えやすくなったのは、アンカー役にセグンドタイプを置くという構成を止めたので、そこに素直にプリメイロを置きやすくなったこと。
遠藤-高橋なんかの組合せの可能性も以前よりは見えてきたわけだ。
860:2013/09/08(日) 09:11:01.39 ID:REPViBIm0
もう乾は無いかも知れんな
861名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 09:11:03.61 ID:A4WEADgR0
乾は狂犬
憲剛がいつも指示を聞かないて言ってた
862名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 09:14:24.51 ID:mj5S/k/70
>>857
ザックの中のスタメンは
香川 本田 岡崎じゃね?
863:2013/09/08(日) 09:14:33.05 ID:Zyk3SUtq0
>>861
それ本当?w
864名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 09:15:07.20 ID:54YoTSlG0
>>850
工藤が岡崎食う可能性も見えてきたがな。
ガーナ戦でも点取ればスタメン奪取ありうるんじゃね。
865:2013/09/08(日) 09:15:34.68 ID:Uqczhh5T0
憲剛ボランチは守備力が問題?
青山死んだし遠藤のバックアップとして最適だと思うんだが
866:2013/09/08(日) 09:16:09.81 ID:8pL7QoqPP
>>
867:2013/09/08(日) 09:17:26.82 ID:mk5ccJpm0
>>749
内田とゴリ高徳を比較するのが間違い

しかし、3-4-3でゴリより高徳を先に試したのは、何気に控えの序列が高徳>ゴリになった事を表してるよな
まあ、全く機能しなかったけど
868:2013/09/08(日) 09:17:32.69 ID:BHs9X+qui
乾「ドリブルこそチビの生きる道なんだよ」
869:2013/09/08(日) 09:18:21.22 ID:8pL7QoqPP
>>864
そう
右岡崎のみっともないプレーはもう限界に来ている
870:2013/09/08(日) 09:18:23.15 ID:Zyk3SUtq0
>>862
清武は彼らに続くスタメン、まあ準スタメンかな?
その3人が出なかったりポジションがワントップに移動したら
即清武が2列目の穴埋めに入るでしょ。
実際ザックも会見で清武をサブみたいに言われたとき
はっきり否定したいたよ。
871:2013/09/08(日) 09:20:22.67 ID:cIaEqEkM0
右SHの序列は 工藤は清武より上に行ったかな
872:2013/09/08(日) 09:21:00.05 ID:Zyk3SUtq0
とここまで、書いてガーナ戦怪我した岡崎の代わりに工藤先発かな?と
期待したけど、やっぱり清武かなあ・・・ちょっとつまらんかも。
873:2013/09/08(日) 09:22:41.40 ID:8pL7QoqPP
>>871>>872
まともなら工藤でしょ
874:2013/09/08(日) 09:22:52.93 ID:REPViBIm0
斉藤は使わんのかね
875:2013/09/08(日) 09:23:40.81 ID:8pL7QoqPP
>>874
いらない
以上
876名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 09:25:11.65 ID:HJ2mA4HZ0
岡崎と工藤の違いはどんなところや?
色々と似てるように感じるけど
877名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 09:26:15.44 ID:Ubz2Oo0f0
清武と工藤45分ずつ試せばいい
4231の1トップできるやつがいないから組み合わせを色々試さないとな
878名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 09:26:26.79 ID:mj5S/k/70
>>873
守備もがんばるしね。
879:2013/09/08(日) 09:27:32.62 ID:8pL7QoqPP
>>876
裏抜けと守備とガッツ()は岡崎が上
それ以外は工藤が上
880:2013/09/08(日) 09:29:22.46 ID:REPViBIm0
工藤は岡崎との違いを示せなかったな
岡崎のサブだろう
881名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 09:30:30.31 ID:Zg6mxOUs0
清武は球際もっと強くならないとヤバいな。今のままじゃ普通に代表落ちあるぞ。
882:2013/09/08(日) 09:30:36.83 ID:8pL7QoqPP
>>880
いや、だから>>879
883名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 09:31:07.04 ID:27Lj8nlI0
ガーナ主力来ないんだってさ
無失点を継続できそうで良かったな

個人的にはギャンを見れないのは残念
欧州主要リーグではそれほど活躍できなかったみたいだけど、
身体能力は化け物でかなりのポテンシャルを持った選手
884:2013/09/08(日) 09:32:01.28 ID:REPViBIm0
工藤はただの劣化岡崎だったな
次は無いだろう
885名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 09:32:36.90 ID:cdYTW7Z10
ガーナの来ない主力って昨季ちゃんと活躍してた?
単に実力で落ちた奴がほとんどとかじゃなくて?
886:2013/09/08(日) 09:32:49.14 ID:w2TLxwYX0
清武、吉田、ゴリのザックの特定贔屓はいい加減にしてもらいたい
887:2013/09/08(日) 09:35:03.12 ID:REPViBIm0
清武はザックのお気に入りだからザックが居無くなればもう呼ばれることは無い
888:2013/09/08(日) 09:36:08.54 ID:zBzgw/vwO
ザックは見る目なしだからしゃーない
889:2013/09/08(日) 09:36:34.41 ID:p7IU/ItA0
グアテマラのFWは休憩してたからな。
吉田の甘いチェックでも対応できた。
もう一度、フォルラン・スアレス級の相手だとどうなるか
オフサイドトラップの失敗から、吉田の裏をぶっちぎられることになるかもね。

ただ、今回は、読みの守備が多少加わっていたので
かなりザックに守備の仕方をレクチャーされたっぽいな。

ま、それが普通の守備なんだが・・・w
今までが変なだけで。
890名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 09:37:06.89 ID:A4WEADgR0
ボンバーをチンチンにしたギャンが吉田あたりもチンチンにしちゃうのかみたかったのに
891名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 09:37:24.84 ID:mj5S/k/70
ガーナってw杯本戦出場決まったの?
892:2013/09/08(日) 09:38:27.52 ID:Mi13O2GG0
俊足FWに裏取られると吉田じゃ追い付けねえ
高いDFラインの危険さ
893名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 09:39:41.89 ID:yJjks3ZP0
スポニチの記事で
長友は「(グアテマラ戦は)ピッチ中央で細かいパスを回しすぎていた。
サイドに1回振って、空いたところを中に攻めようという話をしました」と一端を明かした。
長谷部も同じ事言ってたし本田・香川以外は実はみんな中央でごちゃごちゃやるなって思ってたりしてw
894:2013/09/08(日) 09:43:08.09 ID:t8FTEx4R0
夜中から明け方にかけて毎日内田論争は何なんだw
895:2013/09/08(日) 09:44:08.27 ID:w2TLxwYX0
ゴートクとゴリってどっちが守備、まともなんだろ?
サブがこの二人って攻撃はともかく、守備じゃかなり落ちるよな
強豪とやって持ちこたえることができるのだろうか?
896名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 09:46:38.23 ID:Zg6mxOUs0
>>887
前田もザックお気に入りだったがすでに消えたぞ。
897名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 09:47:34.47 ID:m44CKl450
酒井はどっちか1人でいいなw
まぁ左右両方できる方を残すだろうけど
898名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 09:48:38.24 ID:cdYTW7Z10
ゴートクは守備が緩いのもあるが
それよりいつも舐めプみたいな軽い足技で抜こうとして抜こうとして逆襲されるっていうのが気になってたけど
グアテマラ戦ではかなりセーフティにやってたのが好印象だった
繋いだ方が良いのはわかるけど日本はそんな贅沢言ってられる状況じゃないからな
899A:2013/09/08(日) 09:49:49.61 ID:J544CisL0
結果論だがガーナが2軍で良かった。FIFAランキングが重要だから。
コンフェデの3連敗はその点でも痛かった。
900:2013/09/08(日) 09:50:11.86 ID:UDI4i+Zi0
柿谷トップ下試してくれないかなー(メンタル的に)、ガーナは2軍以下だって話だし、
本田フルで出す必要なくね?
WCの本田のターンオーバー的にも、本田不在時のオプションを前回とは違うパターンで!
本田と同じゲームメイクの役割は香川には無理。でも中央には置きたいかも。
内田SB気味CBの343(3412)で45分だけ。
--------大迫
-----香川
-------柿谷
誰か-遠藤-誰か-誰か
------------内田
--誰か-誰か
901:2013/09/08(日) 09:51:19.53 ID:mk5ccJpm0
>>895
頭がいいのは間違いなく高徳のほうだし、結果も出してるからね
まあ、ザックの特別枠だから4枠目はゴリだろうけど
902:2013/09/08(日) 09:52:27.86 ID:bwTKNu67O
大久保使えばいいのに。
903名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 09:54:27.51 ID:nj/GpmKo0
>>893
それの主犯は明らかに香川なんだよね
サイドから攻撃しなければいけない人物が勝手に中に入って来ちゃってるんだから

香川はインタビューでさらに前線に入って点を狙う宣言しちゃってるし
もうどうしようもない状態にまで来ちゃってる
904:2013/09/08(日) 09:57:53.62 ID:gr5Sfy4G0
>>903
それで大迫と被ってたしな
905:2013/09/08(日) 09:58:10.29 ID:p7IU/ItA0
>>893
うん

攻めの基本は、中と外とのバランス。
解説者やバカは、外!外!と言うけど、相手守備の視線・視界が一定になって
逆に守りやすい。

中にボールが行くことで、外のフリーランが出来て、外でボールを持てる準備が出来る
なんで、中に行ったら今度は外にいかないといけない。基本だべ。

それが出来ていないのが日本の代表選手ってことだw
906:2013/09/08(日) 09:58:10.52 ID:pceNQ+A10
香川はベンチ外だから外す絶好の機会なのにな
907名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 10:00:23.38 ID:L/b9wPQW0
NHKの3巨頭でどうやったら香川を代表スタメン維持できるか話し合ってるよ
908名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 10:00:23.79 ID:V4sw/P180
強豪国に勝ってからそんな台詞は言えよw

なんで雑魚に1勝しただけでこんな上から目線発言がポンポン飛び出すの?
909:2013/09/08(日) 10:00:38.54 ID:UDI4i+Zi0
>>902
大久保、松井なんかは今でも使えるレベルだと思うけど、
年齢的に無視されてんのかなぁ…。
60分しかもたないけど、最近の松井もいいよA代表で薄い左前としても。
910:2013/09/08(日) 10:01:06.21 ID:j3TrwWV50
>>876
・岡崎は去年リーグ戦1得点

・工藤は去年リーグ戦14得点
911:2013/09/08(日) 10:01:19.04 ID:Mi13O2GG0
日本進化して行こう
912:2013/09/08(日) 10:01:29.33 ID:eE/C66Qv0
本田がいる状態で香川外してどれだけやれる見てみたいな
913a:2013/09/08(日) 10:03:03.29 ID:mB5m2nBW0
ブラジル vs オーストラリア
http://www.nicovideo.jp/watch/sm21779694
914:2013/09/08(日) 10:03:59.87 ID:p5wm5A1A0
五輪で確実に国立競技場が建て直されそうで良かった
頼むからデザイン通りの可変式にしてくれよ
915:2013/09/08(日) 10:05:59.33 ID:j3TrwWV50
>>876
あ、工藤の点間違えてたわ。正しくは、

・工藤は去年リーグ戦33試合13得点
・工藤は今年リーグ戦22試合14得点中

だった。
916:2013/09/08(日) 10:07:12.24 ID:uK8RBKwt0
>>912
こんなかんじ?
柿谷
長友 本田 工藤
917名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 10:08:38.91 ID:cdYTW7Z10
今年はPK除くとJのFW候補者の得点数ほぼ横一線だなw

http://www.jsgoal.jp/goalrank/j1.html
918名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 10:09:05.57 ID:Uqczhh5T0
>>912
日本は本田香川遠藤そろわないと点とれない
919:2013/09/08(日) 10:10:05.55 ID:UUdSIfbp0
なんでこれからやる試合、微妙な国としかやらんのかわけわからん
920:2013/09/08(日) 10:10:10.86 ID:eE/C66Qv0
>>916
まあそれでもいい
あと本田の位置に大迫が入ってるのも見てみたい
921_:2013/09/08(日) 10:10:15.44 ID:F2l5ud4b0
>>918
遠藤まではいらないと思う
922:2013/09/08(日) 10:11:10.14 ID:wJN4zdQn0
>>913
日本とほぼ同格のオーストラリアがこれだもん
ブラジルにレイプされるのはしょうがないわ
923:2013/09/08(日) 10:11:22.75 ID:mW+HGmxj0
>>903
だからベンチ外なんだよねw
924:2013/09/08(日) 10:11:36.90 ID:p7IU/ItA0
しかし・・・雑魚相手だとイキイキするのは長谷部だと分かった

遠藤かと思ったら・・・ハァ
925名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 10:13:56.47 ID:mE+OzWcV0
ガーナ戦おわた・・・
926:2013/09/08(日) 10:14:31.57 ID:mW+HGmxj0
>>918
日本は本田長友柿谷そろわないと点とれない

遠藤や香川は定位置のベンチで
927:2013/09/08(日) 10:15:03.35 ID:w2TLxwYX0
>>919
ほら、リハビリは定期的にやらないと
ベンチがずっと続きそうなのが二人いるし
ベンチにおちそうなのもいるから
928:2013/09/08(日) 10:17:36.51 ID:Mi13O2GG0
サッカーは美しいスポーツ
929:2013/09/08(日) 10:18:12.54 ID:p5wm5A1A0
かと言って香川の代わり居ないしな今の戦術では
うまい事はたしかだし贅沢言ってられない
930:2013/09/08(日) 10:19:07.78 ID:REPViBIm0
香川はもうダメだろうな
3年間やって悪くなる一方だから
931:2013/09/08(日) 10:19:28.04 ID:pceNQ+A10
代表でリハビリとか他の選手はどう思ってるんですかね
932:2013/09/08(日) 10:20:13.84 ID:UDI4i+Zi0
ガーナ戦。
今夏ほとんど休み無しで、後にCLも控えてる本田は、なるべく出さないで欲しいな。
相手2軍以下だし、出場はもし負けそうになったらその時でいいよ。
療養中長友と怪我明け内田もフルはやめてー。
PSMで出場機会があまり無かった香川・長谷部はフルでもまあいいけど。
それとグロインペインでセインツで出場機会を見合わせていた吉田を出すのは言語道断、
チームで干されかねない。
933:2013/09/08(日) 10:20:43.83 ID:Mi13O2GG0
出れるクラブに行こう
934:2013/09/08(日) 10:20:51.11 ID:REPViBIm0
クラブでベンチ外は呼ばなくていい
代表の戦力になる筈が無い
935:2013/09/08(日) 10:23:06.85 ID:uK8RBKwt0
ボアテングは来ないのに、本田と内田フルとかね
日本はこれだからとか思われそう
936:2013/09/08(日) 10:24:03.72 ID:D6oc36GF0
7年後のオリンピックは久保くんがエースか
937:2013/09/08(日) 10:24:10.90 ID:REPViBIm0
内田は別にいなくても
938名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 10:25:49.39 ID:jILd5MgU0
長谷部とか吉田は後ろ盾がないし
このままベンチ外か殆ど出場なかったら本番では簡単に切れるだろうけど
アディダス10番のベンチ外はやっかいすぎる、後ろ盾が強すぎてな
悪性の腫瘍になってるよ
939名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 10:26:05.83 ID:cdYTW7Z10
久保くんは実際どうなるんだろうな
身長が伸びるか伸びないか
そうじゃなくても身体能力的に優れたもんが無いとどんなに上手くてもプロになった時微妙な感じになるだろうけど
940名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 10:28:54.96 ID:oqH1MTRg0
これが普通だよな
過密日程でも灼熱でもメンバー固定とか無いわ
941名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 10:29:27.69 ID:nj/GpmKo0
東アジアの連中の方がザックの指示を忠実に守って
シンプルに攻撃して得点していた
A代表だってアジア杯、最終予選の最初の頃はサイドから
シンプルに攻撃して中で決めていた

それが最近では、ザックの指示を守らずに香川と本田で
勝手にやりだしてから今の状態に陥った

今こそ原点に立ち返るのが大事なんだと思います
942:2013/09/08(日) 10:29:35.82 ID:qq3G0VsX0
オリンピックよりワールドカップのほうが集客も人気も段違いなんだがな
943:2013/09/08(日) 10:30:38.84 ID:pceNQ+A10
選手が勝手に暴走してるのを止められないザック
944:2013/09/08(日) 10:31:23.86 ID:U9gFUZsjP
大迫全然使えないだろw
あんな奴代表から外せ!
945名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 10:31:32.87 ID:Nc9ZGTAe0
>>939
日本でやった数試合を観る限り久保君が一番上手いって印象は受けなかったな
トップの方にいた黒人とボランチとSBがやたら上手かった印象がある
946:2013/09/08(日) 10:31:46.61 ID:5t6Su+4R0
ガーナ戦の見所は?
947名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 10:32:10.97 ID:27Lj8nlI0
オリンピックって雑然としてて言うほど面白くないよな
ただ地元開催だとやはり盛り上がりが違うのかな
948名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 10:32:40.58 ID:Nc9ZGTAe0
内田はどうでもいいわ
いまさら3年いて微妙な選手に期待してもしょうがない
それよりもっと新戦力を融合させることを早急にやっていかないと
柿谷、内田、清武、乾、堅剛、香川、
この辺の鶏がらを切った上でチームを作らないと話にならない
949:2013/09/08(日) 10:33:35.67 ID:pceNQ+A10
マスゴミには代表がリハビリの場となってることについて他の選手の意見聞いてほしい
Jリーガーに聞いてこい
950:2013/09/08(日) 10:34:23.12 ID:ZD2J7OoC0
大久保とか松井とかw

ここは本当にニワカばっかで笑うわwwwwwww
釣り男とか俊輔も通用すると思ってるんだろうな

松井のWikiでも見て、松井の個人成績でも見てこい
言っとくが大久保はそれ以下の評価だからな
香川と比べるとか失礼にも程があるわ
951名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 10:34:34.74 ID:E1sxQQOR0
選手が泊まるとこも大体選手村に固まるから
ワールドカップみたいに各自治体で誘致活動して盛り上げるみたいな雰囲気も無いしな
952/:2013/09/08(日) 10:34:42.29 ID:53moASBk0
原口と山田は良い選手だけど
フィジカル スピードアップが課題 好不調の波があるのが課題
原口は前の試合先発を外れている…
山田は二桁得点して移籍先が気になるところ
二人が台頭すれば清武は外れることになる
953名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 10:35:55.90 ID:cdYTW7Z10
リハビリリハビリしつこいなぁ
そんなもん今になって始まった訳でも無いのにここにきて必死過ぎて引くわ
954名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 10:36:43.64 ID:Nc9ZGTAe0
清武が山田より絶対的に上手いとは到底思えんけどね
山田の方が得点力上だし意識も高い
955名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 10:37:44.97 ID:27Lj8nlI0
清武ってパッとしないよな
五輪では結構いいプレーしてて成長を期待してるんだけどね
956:2013/09/08(日) 10:37:53.64 ID:w2TLxwYX0
代表が一部に選手のものみたいになったるから今
これじゃあクラブでどれだけ頑張ってもよばれない選手もたくさんいる
決まっている選手のためじゃなく頑張った選手のためにあるのだと思うが
957:2013/09/08(日) 10:38:09.33 ID:OhQ489P5O
ガーナ戦後は強豪相手とはやらない?11月がまだ未定なんだよな。
958:2013/09/08(日) 10:38:14.67 ID:REPViBIm0
リハビリに食いつくのは香川信者ぐらいだろ
959名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 10:38:31.07 ID:E1sxQQOR0
>>950
俺も基本おっさんいらねー派だが大久保だけは別だわ
あいつは実力的に見て今の日本のFWの中でも抜けてる
960Z・JAPAN:2013/09/08(日) 10:38:33.83 ID:M6p6+dBa0
>>911
進化してねー
劣化してるー
961:2013/09/08(日) 10:39:04.37 ID:pceNQ+A10
リハビリ容認とは驚いた
こんなことしてるの日本ぐらいだろ
962:2013/09/08(日) 10:39:41.46 ID:5t6Su+4R0
代表でリハビリにきてるようなやつが
プレーでも率先して輪を乱してるからな
日本から組織をとったらなにがのこるんですかね
がん細胞を駆逐しよう
963:2013/09/08(日) 10:40:24.90 ID:UDI4i+Zi0
>>938
長谷部は、ニュルン移籍でボランチで先発できそう。
吉田は、CB司令塔としての代わりがいないから、もう少しは様子見るでしょ。

香川は、プレミアとCLは絶望的だが、イングランドはカップ戦が2つあるから、
それにはなんとか出られそうなんじゃないか?…以前はA代表で邪魔だったが、
昨期怪我明けからの香川と本田の連携は良かった。
休み中にまた劣化したが、たとえカップ戦でも出場機会があればパフォーマンスも
戻れる事を多少期待したいね。
964:2013/09/08(日) 10:40:32.11 ID:REPViBIm0
香川信者はリハビリにナーバスになってるからな
965:2013/09/08(日) 10:41:38.06 ID:dunigpEU0
何だかんだ言って内田は現状では外せないと思う
上手さとかそういうことじゃなく、守備で格上相手に計算できるのが長友と内田しかいない
966:2013/09/08(日) 10:41:43.93 ID:qmwfgP/yP
http://www.footballchannel.jp/2013/09/08/post8605/
「これまでやっている人同士でプレーが固まっている」

ザックジャパンの主力と初めて練習し、大迫はこんな感想を
抱いたという。
「1人ひとりがすごくうまいし、自分の動きも見てくれる。
練習中にボールをほしい時とかは言っていますけど、やっぱり
これまでやっている人同士でプレーが固まっている気がする」と。

 ウルグアイ戦で思ったようにパスをもらえなかった豊田陽平も
同じようなコメントをしていたが、やはり後発の若手が信頼を
勝ち得るのは容易なことではない。
大迫もその難しさをよく理解していた。


2列目被害者の会
マイク、豊田、大迫←NEW
967名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 10:41:55.85 ID:Nc9ZGTAe0
>>955
清武は五輪のようにシンプルな役割を与えられれば使える可能性があるけど
自身に得点力を求められたり、サイドアタッカーとしての仕事を求められると、途端にクロスが主な仕事になって
代表ではイマイチ重要度の低い平凡な選手になる。香川にも言えるが細かく繋いでるだけで自己満足してるだけ
そしてそもそも守備力が低いってのが最大のネック
968名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 10:42:03.74 ID:cdYTW7Z10
逆に何で今まではリハビリ言わなかったのか不思議だわ
まさか気付いて無かったのか
969:2013/09/08(日) 10:42:24.63 ID:OhQ489P5O
未だに大久保待望論掲げてるバカがいるな。こんなのがいまの代表入ったらかき回すだけの邪魔者でしかないわ。輪を乱す
970:2013/09/08(日) 10:42:28.48 ID:LpUJu01o0
リハビリ優先してたら選手は危機感なんて持たんわな
971名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 10:45:25.15 ID:nj/GpmKo0
ザックの発言も拙かったな
試合に出てない選手を優先的に使うと言ったから
こんなアホみたいな発言する代表監督は居ないだろ
普通は試合に出てない選手を使わないのが当たり前なんだから
972 :2013/09/08(日) 10:47:09.86 ID:Qa41LSqn0
今回のメンバー+乾、酒井ゴリ、前田、ハーフナー?豊田?中村?くらいまでの中から23人決まると思うんだが他に誰かいたっけ?

FW多すぎだなw絶対的な選手がいないからなんだろうけど…
973:2013/09/08(日) 10:47:27.77 ID:REPViBIm0
試合に出てない奴を使えばクラブで結果出してる奴にチャンスをやらない事になる
香川を外して左サイドで色々試せ
974名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 10:48:54.93 ID:27Lj8nlI0
選手を絞り込みたい大事な時期なのに、
こんなガーナのメンバーじゃなあ
975名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 10:49:00.72 ID:tClJcyzr0
ボアテングも来ないのかよ? 

あいつ最近天狗になってないか? 
日本代表なめられすぎだ。
976:2013/09/08(日) 10:49:02.93 ID:w2TLxwYX0
過密日程をこなしてクラブで結果をだしても崖っぷちと言われる内田
ベンチやベンチ外でもスタメン約束されてるリハビリメンバー
不満に思っても不思議じゃない
977名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 10:50:33.10 ID:dAeB3KOf0
代表の親善試合なんてあくまで営業だろ。香川とか本田とか呼んで弱い相手にバカ勝ちするのが仕事
本田がいってるとおり強化はクラブで個人個人が頑張るしかない
978名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 10:50:43.66 ID:cdYTW7Z10
ワントップは故障でも無い限り柿谷は当確だろう
豊田ハーフナーももう一回ぐらいチャンスはあるだろうけど正直大迫の方が良いわ
前田もJで活躍続ければまたチャンスあるかもな
979名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 10:50:55.95 ID:Nc9ZGTAe0
>>966
これは確実にあると思うわ
特に本田と香川。さらに柿谷も加わりそうな勢いがある
練習中もずっと本田は柿谷と連携面で話をしてるんだろ
そりゃ攻撃陣は自分が点を取ることだけを考えるから、守備力は無視して攻撃力のある選手を周りに置きたがるのは分かる
ただ鶏がらを前線に2枚も置いて強豪に勝てるほど甘くないわ
前線に2枚鶏がら入れたら、強豪相手だと相手ポゼッションの時間が長くなる。要するに相手の攻撃機会が増えるってことだ。
実際鶏がらの1,5m手前で止まる緩いプレスなんて強豪国の選手は気にも留めてない
980:2013/09/08(日) 10:51:43.21 ID:S2xZJC4U0
普通温情でリハビリさせてやるにしても残り10分くらいだろ
優先してってのは代表でやるべきじゃない
981名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 10:52:39.01 ID:6Xed496b0
ブラジル、オーストラリアに大量6ゴール
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/sports/soccer/wcup/headlines/article/20130908-00000000-goal



カボベルデなど最終予選へ=サッカーW杯予選
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/sports/soccer/wcup/headlines/article/20130908-00000033-jij

B組のカボベルデ、E組のブルキナファソ、F組のナイジェリア、J組のセネガルが1位となり、最終予選進出を決めた。
 カボベルデはチュニジアに2―0、ブルキナファソはガボンに1―0、ナイジェリアはマラウィに2―0、セネガルはウガンダに1―0で勝った。 
982名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 10:52:45.13 ID:M16IsVhL0
>長友「(グアテマラ戦は)ピッチ中央で細かいパスを回しすぎていた。サイドに1回振って、空いたところを
>   中に攻めようという話をしました」

これきっと、香川にサイド居ろってことじゃなくて、サイドの長友ボールを振るってことなんだろうな!
983:2013/09/08(日) 10:52:48.45 ID:pcMa9lk00
当確ww まじ笑えるww
984:2013/09/08(日) 10:53:55.92 ID:2y/GTPfO0
3軍にも余裕で負ける日本の歴史を忘れたのか。
985名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 10:53:57.11 ID:Z/jcMGvM0
>>831
本田の後ろ側って意味なんだけどね
986名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 10:53:59.22 ID:cdYTW7Z10
いまだに香川が鶏ガラとか言ってる奴いるんだな
イメージだけで見てるの丸出しでウケルわw
987:2013/09/08(日) 10:53:59.58 ID:REPViBIm0
前田は無いだろうな
主力の本田にダメ出しされた
988名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 10:56:22.83 ID:27Lj8nlI0
キリンチャレンジカップはヒーローショーみたいなもんだな
勝てる相手を呼んで倒して、観客がお金を払ってカタルシスを得る
たまにウルグアイとか例外が来るけど、基本的なコンセプトはそんなもん
989:2013/09/08(日) 10:56:58.03 ID:S2xZJC4U0
長友長谷部はバルサごっこに苦言を呈しる
香川代表を私物化するな
990名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 10:57:52.04 ID:Nc9ZGTAe0
>>986
ガツガツ守備できない選手は鶏がらで問題ない
自分で失ったボールを自分で取り返す力がない選手を鶏がらというんだよ
メンタル含めてな
991名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 10:58:21.14 ID:cdYTW7Z10
>>988
ていうか単純に強豪はなかなか来てくれないから親善組もうとするとそうなるってだけだろ
強豪だって出来れば強い国とやりたいのは当たり前だからな
だからって代表強化を考えればやらないわけにはいかない
992:2013/09/08(日) 10:58:29.33 ID:UDI4i+Zi0
>>950
松井は、怪我が治って最近いいよ、釣男の様に劣化してるかと思ったがスタミナ以外は
そうでもない。
岡崎とは正反対のタイプでドリブルで相手を混乱させるにはいいし、
センタリング上げる343のWBとしても特にお勧めだよ。
遅らせる守備やパスカットもうまい。
大久保は、どうしても欲しい感はないけど、本田に遠慮しないだろうから
メンタル的にはいいかもって程度。
993:2013/09/08(日) 10:59:02.18 ID:REPViBIm0
香川に鶏がらは失礼だろ
モヤシでいい、モヤシで
994:2013/09/08(日) 10:59:15.39 ID:qgsiBH2di
>>859
長々と書いて分かるのは見る目がないって事だな
コテの長文はブログで書いたらいいのに、叩かれる事が怖いのかな
995名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 10:59:44.66 ID:3Va4S0730
岡崎の怪我ってどの程度なんだろ
長友は大丈夫そうなのかな

メラッとかイラッとかいらん記事はいいから続報早よ!
996名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 10:59:48.60 ID:cdYTW7Z10
>>990
前線で鶏ガラに当てはまらないのは岡崎だけって事か
997名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 11:00:44.98 ID:Nc9ZGTAe0
とにかくブラジル、アルヘンなんて高望みはしないから
南米チームと親善したいわ
本気で勝ちに来るし、プレーも荒い
弱すぎる相手じゃ逆効果だよ
緩むだけ
998:2013/09/08(日) 11:01:22.84 ID:3hFK46n+0
香川はなんで中入りたがるの?

馬鹿なの?戦力外なの?
999名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 11:01:43.75 ID:Nc9ZGTAe0
>>995
多分ガーナ戦は無理だと思う
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 11:02:05.17 ID:cdYTW7Z10
ないものねだりばっかだな
10011001
    ∧∧  ミ _ ドスッ
    (   ,,)┌─┴┴─┐
   /   つ. 実況禁止│
 〜′ /´ └─┬┬─┘
  ∪ ∪      ││ _
           ゛゛'゛'゛
テレビやネットで試合観戦する時は
放送開始から終了までの間
途中経過や感想を書き込まないでネ。

■実況してもOKなのは。。。
サッカーch http://hayabusa.2ch.net/livefoot/
日本代表+ワールドカップ+実況板 http://sports2.2ch.net/wc/
スポーツch http://hayabusa.2ch.net/dome/