ザッケローニジャパン PARTE1125

このエントリーをはてなブックマークに追加
1
http://samuraiblue.jp/
SAMURAI BLUE サッカー日本代表スケジュール

2013
09/10(火) 19:20 キリンチャレンジカップ・ガーナ戦(H) (日産スタジアム) *テレ朝
10/11(金) 24:30 国際親善試合・セルビア戦(A) (カラジョルジェスタジアム/ノヴィサド) *日テレ・NHK-BS1
10/15(火) 21:15 国際親善試合・ベラルーシ戦(A) (トルペド・ジョジノスタジアム/ジョジナ) *日テレ
11/15(金) 国際親善試合・対戦国未定(-) (未定)
11/19(火) 国際親善試合・対戦国未定(-) (未定)
12/06(金) 25:00 2014FIFAワールドカップブラジル組み合わせ抽選会 (バイーア州コスタドサウイペ)

2014
3/05(水) 国際親善試合・対戦国未定(-) (未定)
6/12(木)〜7/13(日) 2014FIFAワールドカップブラジル

前スレ
ザッケローニジャパン PARTE1124
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1378520984/
2:2013/09/07(土) 17:04:16.97 ID:FKqLCd9k0
>>1
こいつは更に遅い
3名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 17:08:03.88 ID:Dpq07RGN0
ザッケローニジャパン PARTE1125
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1378540993/
4名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 17:11:21.27 ID:cz6kx1pr0
サッカーマガジンより

記者「最近の香川は中に入って常に攻撃をしているが
   あれは監督の指示があったのだろうか。」

酒井「監督はサイドに張り付くように指示だしてますよ。
   守備の時は左サイドがガラ空きで僕一人左サイドを
   守らないといけないので大変ですよ。」
5名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 17:13:33.61 ID:cz6kx1pr0
■カゴメがマンUを「アシスト」…アジア初、飲料スポンサーに
■香川、車もマンUカラー アウディとスポンサー契約
■香川真司所属のマンU、日本企業『関西ペイント』とスポンサー契約
■マンUがヤンマーと業務提携 香川の古巣のスポンサー
■新生銀行グループの株式会社アプラスは日本代表MF香川真司の所属するマンチェスター・ユナイテッドと業務提携
■東芝メディカルシステムズ
■セイコーエプソン
■マニフレックス

■サッカー協会スポンサーのCMは全部香川
・キリン
・アディダス
・アウディ
・toto
・テレ朝
・コナミ

■その他CM
・ソフトバンク

■電通、英国大手広告代理店イージスを約4000億円で買収すると発表 100%子会社化 (2012年7月12日)
世界最大級の広告代理店へ。
香川真司マンU入団会見 (2012年7月12日)

■マンUが香川を手放さない理由…資産価値向上のカギは『関西』アジア圏のスポンサー枠
http://sankei.jp.msn.com/west/west_sports/news/130202/wsp13020207000000-n2.htm
6名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 17:23:25.38 ID:Z52I1RzA0
嫌がらせじゃなきゃ絶対重複しねえだろこんなの
前スレ埋まってから1時間後のスレ立てだぞ
7名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 20:58:56.73 ID:CziH6Syp0
8名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 21:09:47.28 ID:CziH6Syp0
ガーナ代表の日本戦メンバー発表

Goalkeepers: Fatau Dauda (Orlando Pirates, South Africa), Razak Braimah (Guadalajara, Spain)

Defenders: Samuel Inkoom (Dnipro, Ukraine), Daniel Opare (Standard Liege, Belgium), Harrison Afful (Esperance, Tunisia),
Kissi Boateng (TP Mazembe, DR Congo), John Boye (Rennes, France), Jonathan Mensah (Evian, France),
Rashid Sumaila (Mamelodi Sundowns, South Africa)

Midfielders: Rabiu Mohammed (Kuban Krasnodar, Russia), Yussif Raman Chibsah (Sassuolo, Italy), Albert Adomah (Middlesbrough, England),
Solomon Asante (TP Mazembe, DR Congo) Christian Atsu (Vitesse Arnhem, Holland), Frank Acheampong (Anderlecht, Belgium)

Strikers: Abdul Majeed Waris (Spartak Moscow, Russia), Mahatma Otoo (Sogndal, Norway)
http://ghanasoccernet.com/gyan-essien-amongst-top-ten-stars-dropped-ghana-squad-play-japan-friendly/

※プリンス・ボアテング(シャルケ)、ムンタリ(ミラン)、エッシェン(チェルシー)、
アサモア(ユベントス)、ギャン(アルアイン)、アイェウ(マルセイユ)ら中心選手は来日せず
9名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 21:41:50.15 ID:cLoDzGuz0
ガーナ主力来ないのかよ
グアテマラと変わらんかったらマジで意味無い強化試合
10:2013/09/07(土) 21:43:49.24 ID:UFXSfa9Ki
香川使うなら、真ん中いがないな。
左のポジションを放棄し過ぎだ。
11名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 21:46:28.09 ID:E2+fG1br0
12:2013/09/07(土) 21:48:10.63 ID:sBYC1kTWP
柿谷大丈夫か
大迫みたいに撃ちまくってアピールしないとすぐに呼ばれなくなるのに
13a:2013/09/07(土) 21:48:44.74 ID:ECsS2td+0
本田右で使えばいいよ
彼はサイドならちゃんと走るし守備もするから
ガス欠しても70分くらいまで頑張ってくれれば十分でしょ
14名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 21:50:03.33 ID:xCe8KfVt0
>>11
1年あまり後、どちらもリハビリの身になるとは、この時知る由もなかった
15おち○んちん:2013/09/07(土) 21:50:40.39 ID:O7RIRy8F0
本田右サイドは賛成だが、
本田右なら、中央誰にするか。
16:2013/09/07(土) 21:51:39.34 ID:G4InkOAC0
本田後半出場5分でV弾

前半は同93位のグアテマラに消化不良の展開。
だが後半開始から本田が登場すると、わずか5分で2試合連続となるゴールを頭で決めて先制。
FW柿谷、香川らと連係、3−0の完勝に導いた。

「ポジティブにとらえてますけどね。今まで物事が簡単にいったことはない。
自分の人生で氷山の一角だと思う。ネガティブになってもしょうがない。

「代表で集まれるのは限られる。いかに所属クラブで成長できるかがキーとなる。

僕らは格下なんで、強豪に勝つためには1日1日を無駄に出来ない」と話した。
さらに自らを高め、将来を変える。
17あs:2013/09/07(土) 21:51:40.92 ID:VsUZ6ITO0
18名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 21:51:41.85 ID:vZo4fkFy0
本田岡崎清武長谷部
長友内田酒井
川島

もう帰らせてあげればいいと思う
19:2013/09/07(土) 21:51:54.19 ID:ogU5mHIt0
>>9
それはないでしょ?
欧州でやってる選手も数人来るからね。
前半にガツンと来て、後半はバテてグダグダって感じだろう。
少なくとも無失点は無いよ。
20:2013/09/07(土) 21:51:59.43 ID:1IzTzqnUO
>>12
ボスが褒めたから大丈夫じゃね
今の代表は本田が全てっぽいし
21名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 21:52:02.12 ID:s/CpsVoC0
>>15
アンカー入れて433もしくは442ボックスでどうか
22:2013/09/07(土) 21:52:55.96 ID:883zGzmLO
アジア除いて世界中でW杯予選がまさに佳境で忙しいから、
まともなチーム、選手呼べる、戦えるわけないだろ。
アジアとはこないだやったばかりだし。
メンバーの試用や連携の確認。
23:2013/09/07(土) 21:53:21.43 ID:nyk0US8+0
このスレは実質PARTE1126なんで
次スレ立てる人PARTE1127でよろ
24:2013/09/07(土) 21:54:35.19 ID:5S8Bm6iW0
>>11
これ何、チビが○○の力でマン有に入ったからって
イキガってんじゃねーよって感じかな
25名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 21:54:40.50 ID:xCe8KfVt0
本田の香川愛の時代も終わったのか
移り気な奴めが
26:2013/09/07(土) 21:54:44.77 ID:CfxXrY/TI
え!?ガーナ主力来ないなら意味ないな。
ガチのオーストラリアとかイランとやってた方がマシだったな。
27a:2013/09/07(土) 21:54:48.98 ID:vCMyZ8Ad0
ザキオカと長友の怪我の心配もしてやって
28名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 21:55:34.36 ID:s00Ubx260
清武はひどいだろ  ゴミだ
29:2013/09/07(土) 21:55:56.34 ID:1bu9CeYq0
ガーナの二軍に一人位有名選手いないの?
30:2013/09/07(土) 21:55:56.71 ID:CKYQi1FK0
現状、本田いないと終わるからな
それが嫌なら、本田いないときに良いパフォーマンスを見せなきゃね

だから本田中心のサッカーを考えるべきだし、柿谷は当確でしょ
31:2013/09/07(土) 21:56:07.52 ID:TqW7hvgF0
ガーナ、あかんがーな
32a:2013/09/07(土) 21:56:08.96 ID:vCMyZ8Ad0
イランはいいけどオージーは姑息なだけで下手糞だからパス
怪我するだけ
33a:2013/09/07(土) 21:56:16.31 ID:ECsS2td+0
>>21
アンカーは試してほしいよな
34名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 21:56:45.73 ID:cqsSgSMh0
>>27
岡崎は膝
長友は無事らしい
35a:2013/09/07(土) 21:57:06.83 ID:vCMyZ8Ad0
ガーナは欧州組ほぼ来ないから。
素晴らしい協会ですね
36:2013/09/07(土) 21:57:12.99 ID:KeAg+wWS0
>>24
香川が試合直前に吉田の尻にゴムパッチンして吉田がキレた
37名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 21:57:33.01 ID:YTaP0Hmc0
本田がいるときは香川がいるからな
38:2013/09/07(土) 21:58:07.68 ID:ogU5mHIt0
>>26
試合終わった時に「ガーナの2軍相手に1−0で負けるとかじゃ話にならん。」
とか言ってそうなんだが・・・。
現に2010年の壮行試合のコートジボワール戦は実質ドログバ抜きの相手に
チンチンだったんだし。
39名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 21:58:17.82 ID:EVd0YcZx0
メキシコの監督解任だってよ
40:2013/09/07(土) 21:58:21.77 ID:74/vUe7/P
(大迫外して香川アシスト未遂)
GK正面でDF2人に挟まれていきなりポンと渡される、ダイレクトでコース狙って撃て

(工藤ゴール香川アシスト)
サイドを完全に崩し切ってグラウンダーのマイナスのクロスに触るだけでゴール


難易度は関係ない、大迫が決めなかったのが悪い
という主張には僕は賛成できません
41:2013/09/07(土) 21:58:33.01 ID:OJ6VnY3z0
岡崎がケガか。
日本代表大チャンスだな。
42a:2013/09/07(土) 21:59:25.13 ID:vCMyZ8Ad0
本田はSHもボランチも今のメンツの誰よりも出来るけど
本田以上のトップ下が居ないからずっとトップ下
ケンゴを招集外した時点で確定
43名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 21:59:51.84 ID:YTaP0Hmc0
岡崎交代寸前までなんともない感じだったけどな
大したことないといいけど
44カス:2013/09/07(土) 22:00:14.20 ID:wkXZA9MFO
岡崎怪我。日本チャンスやん。主力来ないだろうが新たなエッシェン、ボアがいるから強いよ日本よりはるかに
45:2013/09/07(土) 22:00:21.60 ID:VsUZ6ITO0
岡崎要らねえから、工藤が機能するように取り計らってくれ。
清武に決定力があれば右MFをまかせてもいいんだけど、決める予感
が一切しないからな。長友より決める力ないだろ清武。
46:2013/09/07(土) 22:00:29.19 ID:vNX3C/f60
アフリカでW杯予選して欧州経由
どう考えても日本入りは月曜の前日
そんな日程でガーナ主力がくるかっての
47名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 22:00:47.75 ID:6tB1GFxJ0
>>40
今後代表でスタメン取っていきたいなら難易度関係なくあのシーンは決めないと
全体的に良いボール入らなかったのはかわいそうだけども
48:2013/09/07(土) 22:00:49.75 ID:G4InkOAC0
ボアテングとムンタリは昨日の試合出てないから日本戦で出そうだけどな
エシアンも後半しかでてない
勝てると思って温存してたからほぼ1軍できそう
49名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 22:01:05.78 ID:Z52I1RzA0
    柿谷
 香川   本田
    遠藤
長友     内田
    長谷部
 今野 森重 吉田
50a:2013/09/07(土) 22:01:06.47 ID:vCMyZ8Ad0
岡崎はシャルケ戦に掛けてる可能性も
51:2013/09/07(土) 22:01:20.63 ID:szOHheH10
>>48
だからこねぇよ
52:2013/09/07(土) 22:01:30.27 ID:VsUZ6ITO0
>>48
ボアテング、エッシェン、ムンタリ全員来ないってさ
53:2013/09/07(土) 22:01:41.95 ID:SHJD46tN0
ボランチの控え定着しなさすぎだろ
なんかあるな
54名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 22:02:26.44 ID:s/CpsVoC0
>>33
アンカー入れるからって南アフリカみたいなドン引きにする必要ないしね
55:2013/09/07(土) 22:03:14.48 ID:74/vUe7/P
>>47
それは分かるけど、前半と後半で差はない、FWのうまさや運の差、とは言えないですねと言う話。
56:2013/09/07(土) 22:03:17.20 ID:1bu9CeYq0
>>48
>>8参照
ボアテングは怪我な
57:2013/09/07(土) 22:04:17.01 ID:G4InkOAC0
>>52
ソースは?
最終予選決まったのに来ないのか
58:2013/09/07(土) 22:04:19.60 ID:883zGzmLO
ガーナの出場者は>>8を読め。
59:2013/09/07(土) 22:04:29.69 ID:63l8kD2y0
433でアンカー入れて左から大久保柿谷本田にすればいいんじゃね。
両サイドから攻撃できるしカウンターもできそうだし。
60:2013/09/07(土) 22:04:58.23 ID:szOHheH10
>>57
それくらい自分で確認しろよ。
というか天狗はそもそも来なかったから。(シャルケより)
61おち○んちん:2013/09/07(土) 22:05:10.18 ID:O7RIRy8F0
それじゃ、南アと変わらんやん。
62a:2013/09/07(土) 22:05:12.59 ID:vCMyZ8Ad0
ボアテングはCLもあるし親善なんて出て消耗したくないんだよ
63:2013/09/07(土) 22:05:54.31 ID:CKNgC5DO0
>>58
昨日といいガーナ戦といい何のための試合かわからんな・・・(´・ω・`)
64:2013/09/07(土) 22:06:05.51 ID:C0gTnT310
>>40
香川が放った岡崎のパスは岡崎が決めるべきだったぐらいだな
65名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 22:06:11.64 ID:ML3bzOZx0
>>8
ザンビア戦スタメン

F. Dauda
H. Afful
J. Boye
J. Mensah
D. Opare
K. Asamoah
W. Mubarak
M. Rabiu
A. Gyan
A. Ayew
A. Waris

FW陣がかなり抜けたけど2軍ってほどでもない
66:2013/09/07(土) 22:06:20.31 ID:G4InkOAC0
>>8
なんか怪しいサイトだなw
公式なのか
67名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 22:06:38.79 ID:xCe8KfVt0
よくわかんねーけど、グアテマラの次のリハビリにちょうどいいくらいに思っときゃいいのか
68:2013/09/07(土) 22:07:04.20 ID:74/vUe7/P
>>63
回りみんな予選本番だからしゃーない
干されてる人のリハビリ用と1週間かけての戦術の再確認、新人の慣らし
69名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 22:07:05.19 ID:Z52I1RzA0
決めやすいところまでもっていけなかった大迫が悪いわ
ミドルだって完璧に撃てれば決まってただろ
70名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 22:07:15.83 ID:5BsA9MQq0
岡崎の得点力は必要だけど、居ない時でもバッチリにしておきたいからな。
工藤がバチっとはまってくれると良いんだが。
あと、遠藤が下がるパターン、長谷部が下がるパターン
それぞれの343も熟成させて欲しい

変形後
ーSHー柿谷ー工藤
長友ー本田ーボラー内田
ー今野ーボラー吉田
71カス:2013/09/07(土) 22:08:05.48 ID:wkXZA9MFO
だからガーナ強いって日本より。アフリカの強豪だ
72:2013/09/07(土) 22:08:24.16 ID:63l8kD2y0
さすがに本田抜きジャパンのみの結果で
大迫がすべて悪いってのはかわいそうだろw
73:2013/09/07(土) 22:08:40.35 ID:C0gTnT310
>>70
3-4-3はもう良いよ
ザックにはイタリア代表で完成させてほしい
74名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 22:08:48.36 ID:5BsA9MQq0
>>68
もし日本も予選通過決まらずにこの時期を迎えてたら、
って想像すると最悪だな
特にコンフェデ後なんて最悪の雰囲気になってたわw
75名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 22:09:25.82 ID:hZcat1I40
大迫ってGKとの一対一が苦手なのか?

スルーパスをもらう動きが少なすぎないか。
76:2013/09/07(土) 22:09:30.80 ID:883zGzmLO
>>59
大久保(香川)柿谷本田
長谷部遠藤
アンカー
DF四人か。
悩まないで済むな。確かに。
77名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 22:09:37.87 ID:6tB1GFxJ0
>>70
遠藤長谷部に最終ラインは無理
それやるなら今野や高橋あたりをボランチにしないと
78:2013/09/07(土) 22:09:46.47 ID:C0gTnT310
>>72
それでも決められれば大迫が争いから一抜けたなんだけどね
79:2013/09/07(土) 22:09:50.30 ID:74/vUe7/P
>>72
本田を意地でも排除したいと思っている人には死活問題ということらしい
ツイッターの縦覧をする限りは。
80名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 22:10:03.67 ID:rmtW4fBp0
鹿島サポは香川トップ下で大迫は罰ゲーム言ってたな
本田と一緒に出して欲しいと
81名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 22:10:11.75 ID:5BsA9MQq0
>>73
いやいや、4231だよ。
プレー中にボランチが下がって両方のSBが高い位置を取る、てだけ。
Jでもよく見るし、予選ですでにやって機能してたじゃん
82:2013/09/07(土) 22:11:00.84 ID:F3xZmBsy0
>>69
ミドルってそうそう決まらんものなんだけどな
特に代表だとね
83名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 22:11:14.59 ID:5BsA9MQq0
>>77
言葉足らずで申し訳なかったけど、
攻撃時に変形する、ってだけよ。
左長友だけが上がるんじゃなくて、右SBも高い位置を取れるようにするってだけ。
84:2013/09/07(土) 22:11:31.15 ID:szOHheH10
>>80
実際罰ゲームだからね。
ザックもリハビリ言ってるし、それにつき合わされた
85名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 22:11:45.28 ID:9nIs2LW40
大迫はコンディションが安定した前田ってイメージ。
どっちかひとり連れていけば良いでしょ。

FW 前田、豊田、柿谷、岡崎、香川 な感じで。あと工藤なのか誰なのかは分からん。
86:2013/09/07(土) 22:11:53.81 ID:r0EP9RYR0
香川って一人だと何も出来ないとか言われてるけどこれとかなんて完全にこの力だよね
http://www.youtube.com/watch?feature=player_detailpage&v=uvDkVejQWmI#t=137
87:2013/09/07(土) 22:11:55.15 ID:rpN8PqLA0
まあ罰ゲームみたいなもんだろw
中に居座ってスペース消すし
88名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 22:12:12.65 ID:s/CpsVoC0
>>80
鹿島サポひでえなwww
でも本田は新しく入ってくる奴にめっちゃ優しいな
宮市にも無理やりでもパス出そうとしてたし
高橋も声かけてもらったりメールもらったりしてるし
次は大迫工藤斎藤全部生かしてあげて柿谷にもアシストしてやれたらいいな
89:2013/09/07(土) 22:12:26.71 ID:szOHheH10
>>83
ムリ。組立で降りるのと343を一緒にしないでくれ
90:2013/09/07(土) 22:12:48.21 ID:n48yEaKG0
ムンタリ訪日やめるってよ
91名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 22:13:02.92 ID:ML3bzOZx0
昨日のスタメンで来ないのはアサモア、ムバラク、ギャン、アユーの4人
強行日程だからメンバーを落としてくるかもしれないけど一応あとは来日する
92:2013/09/07(土) 22:13:21.48 ID:u3g6QFpS0
サイドの香川みてると
柿谷、本田、香川で真ん中でトライアングルつくるような感じになってるな
清武のサイドの動きと全然違う
93:2013/09/07(土) 22:13:23.09 ID:rpN8PqLA0
>>86
いつもやってるか?
94:2013/09/07(土) 22:13:48.81 ID:zKqIaRW3O
たしかにゴールは決まらなかったが、前半がそこまで醜かったとは思わない。
むしろ香川トップ下はありだとさえ思った。
何点か入ってたら手のひら返してたんじゃねえのか?
95:2013/09/07(土) 22:13:50.72 ID:CKNgC5DO0
>>68
リハビリと新戦力チェックにしても出来が悪いな・・・(´・ω・`)
96浜田:2013/09/07(土) 22:13:53.54 ID:wkXZA9MFO
豊田みたいな年上は排除しようとしてるな本田
97名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 22:13:56.45 ID:E+UjgeiA0
岡田が俊輔切ったように
ザッケローニが香川を切れるだろうか
香川の才能云々より今のチームに合ってないだろ
98名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 22:14:08.73 ID:6tB1GFxJ0
>>83
どうせサイド使わないし、サイドチェンジもしないし、あんまメリット無い気がするが
それに攻撃時なら本田はもっと高い位置取ってないとだめだろ
99:2013/09/07(土) 22:15:20.07 ID:C0gTnT310
そういやサイドチェンジはまた禁止されてるのか?
100:2013/09/07(土) 22:15:35.99 ID:u3g6QFpS0
前半は途中から、もう攻撃どんづまり、てな空気が漂っていたぞ
グアテマラが余裕持ち始めたというか
101名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 22:16:07.14 ID:tb7yH6rE0
大迫は国歌を歌えないなら、もう召集しなくていいよ
どうしても必要な選手じゃないし
102名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 22:16:43.44 ID:xCe8KfVt0
>>94
多少は返ってたろうが、しょせん格下用とかいう声が出てたろうな
103名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 22:16:50.03 ID:s/CpsVoC0
前半そこまでよかったか?
香川トップ下時のいつもどおりの単調なサッカーって感じだったけど
途中から相手が対応できるようになって閉塞感漂ってたし
104名無し@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 22:16:50.79 ID:fnBpXg1k0
せっかく3−4−3試すなら、
本田、香川、柿谷の3トップ試して欲しかったな
3−4−3になった途端、工藤が空気になってたからなww
おそらく岡崎でも同じだろうな
105:2013/09/07(土) 22:16:54.48 ID:szOHheH10
東アジアはボランチ降りて343とか勘違いしてる人いるが、
CBがワイドに開くのはいつもやってる形。
それを今野・吉田・遠藤はあまり降りずにやれ、東アジアでは3バックに見えるほど降りないとやれなかっただけ
106:2013/09/07(土) 22:17:00.19 ID:WAQ7Sf290
ギャン、アサモア不在か
パワー、スピード系のFWとやれるいい機会だったのに残念
107名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 22:17:20.99 ID:9nIs2LW40
>>101
ファン心理としては正しい。俺もそう思う。
108:2013/09/07(土) 22:17:26.64 ID:q/L/xwMxi
>>86
ドルトムントで輝いてた頃の動画持ってこられても、意味無いから
109:2013/09/07(土) 22:17:57.36 ID:B/jydIsK0
香川はゴール前だとなんで棒立ち?
DFの前に飛び込むとかしろよ
足元に欲しがりすぎだ
110:2013/09/07(土) 22:17:58.63 ID:qMoX/c2+O
本田や遠藤って高いレベルでやったことないから守備の大事さが分かってないんだろうなw

今のままじゃあ間違いないなく本番は三連敗しそう。
111:2013/09/07(土) 22:18:15.69 ID:74/vUe7/P
>>94
・いつもの形にして5分でゴール残り15分完全テストモードに入れる相手に対して45分無得点
・点が入らないのには理由がある(崩しが不十分でフィニッシュが難しい形しか作れてない)
というところだな

香川が東アジアカップ組だったら「良かった」「次も試そう」「香川レギュラー組決定」となる出来
本田はクソ本田には未来がないと散々言ってたにしてはお粗末すぎ
そういう程度のレベルと思えばいい

個人的にはSH入れ替えてそれなりに機能すると思ってるけどね
112:2013/09/07(土) 22:18:39.89 ID:F3xZmBsy0
>>94
本田不在の代表は本田出場より得点率低い
あと今年の香川トップ下の代表の得点率は1.5切ってると思うぐらい低い
113名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 22:19:44.78 ID:9nIs2LW40
>>110
本田も遠藤も散々高いレベルでやってるだろw
本田は今体力の問題でそれが出来ない、
遠藤は今体力の衰えでそれが出来ない。
114:2013/09/07(土) 22:19:53.33 ID:r0EP9RYR0
ドルのプレー出されちゃうと文句のつけようがないもんね
ごめんごめん
115:2013/09/07(土) 22:20:08.54 ID:zKqIaRW3O
>>102
相手が格下だったってのは正直あるな。
ただ、強豪だったら本田がトップ下やったところで、劇的に変わるってことはないだろうし、
チンタラパス回しに陥るわけでしょ。
116:2013/09/07(土) 22:20:14.70 ID:KeAg+wWS0
>>94
グアマテラがクソ弱いから問題無かったけど
香川トップ下の最大の弱点を忘れてるぞw脅威の失点力だw
117名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 22:20:34.63 ID:s00Ubx260
>>37
香川はいつもいるよ  無職で暇人だから   日当1万円もらいにやって来る
118:2013/09/07(土) 22:20:36.92 ID:RFJYiwfU0
>>110
トーシロが何言ってんの?
119:2013/09/07(土) 22:20:37.55 ID:9eKYsnXi0
川島と内田を出さなければいいよ
120名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 22:20:52.85 ID:46rd+nYL0
結局本田ジャパンか
個人的には残念だけど仕方ないね
121:2013/09/07(土) 22:21:16.59 ID:u1nk5BgdO
香川はグアテマラ相手になんか必死だった
余裕がないと言うか
マンUの選手には見えなかった
122名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 22:21:17.58 ID:6tB1GFxJ0
>>114
プレー集なんて誰でもスーパースターになれるからな
123:2013/09/07(土) 22:21:39.73 ID:QL2bdMp20
>>99
忘れてるだけなんじゃないか?
124:2013/09/07(土) 22:21:58.96 ID:vAG8yQ/70
ザックは香川が全盛期のときもトップ下に本田置いてた
わかってるなザックは
125名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 22:22:21.38 ID:sBap/ZmW0
ガーナは昨日勝って最終予選進出決定。一区切りついた。
決定しなかったら、先のウルグアイみたいに強化試合として全員で来日したかもしれんが
決定したものはしょうがない。向こうにとっては良いことだから。

もうグアテマラより少しでも強かったらそれでいいとしか言えん。
126:2013/09/07(土) 22:22:42.80 ID:r0EP9RYR0
ダメなプレー集持ってきたほうが良かったってことかな
ごめんごめん
127:2013/09/07(土) 22:23:27.89 ID:74/vUe7/P
>>112
カナダ 45分1点 (後半から中村)
ヨルダン 90分1点
ブルガリア 90分0点
イラク 90分1点 (得点は香川ゼロトップのとき)
グアテマラ 45分0点 (後半から本田)

得点率 0.75 失点率1.25
128:2013/09/07(土) 22:23:47.37 ID:u3g6QFpS0
日本だって、リハビリジャパンだのお試しジャパンだのやってんだから
相手のレベルに文句いえんだろ
129:2013/09/07(土) 22:24:47.78 ID:q/L/xwMxi
>>114
かわいそう
130:2013/09/07(土) 22:24:48.17 ID:rYizMst40
>>97
岡田はチームと戦術と戦力と総合してチーム作りしてたけどザックはジーコと一緒でネームバリューありきオンリーだから
131:2013/09/07(土) 22:26:14.29 ID:74/vUe7/P
>>86もパスアンドゴーが目立つし「個の力」と言い切れるもんでもないよなと
アザールやロイスの動画と比較したら「個」じゃないよねとしか言いようがない
132名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 22:26:42.69 ID:h6NeYYJg0
本田は人気出そうな若いのに擦り寄ってくるだけ
こいつは過去にも宇佐美とか山田が初召集された時も兄貴面してうざかった
133:2013/09/07(土) 22:28:05.46 ID:dHZEfibN0
>>97
まさにそれが肝
134名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 22:28:07.04 ID:xCe8KfVt0
>>125
アサモア、ギヤンがこないのはわかったけど、こっちのボランチにプレスかけるのと
こっちに1回ライン上げさせてカウンターというのは、忘れずにやってほしい

メールでも出しとこうかな
135名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 22:28:49.27 ID:hZcat1I40
ガーナはグアテマラよりは攻め込んでくるはずだから、攻守にそれなりに興味がある。

一番の注目点は遠藤を90分使うのか?ってところ。青山が離脱はなんというか。
136:2013/09/07(土) 22:29:08.72 ID:dHZEfibN0
本田はピッチで躍動

香川はスタンドで躍動して欲しい
137:2013/09/07(土) 22:29:32.37 ID:TIzS5A6a0
つーかさ
昨日同じ出場時間だった大迫と柿谷

大迫だけ今日も試合ってひどくね?
自分が大迫だったらグレる
138:2013/09/07(土) 22:29:49.13 ID:dHZEfibN0
>>135
遠藤、香川、岡崎、今野、清武を使わない日本代表は強い
139a:2013/09/07(土) 22:30:33.65 ID:62VbCS1u0
>>132
ひねくれてるなお前
140名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 22:31:14.30 ID:wwi3C0nO0
本田が宇佐美を過剰に相手にしてた印象はあまりない
こんだけ寵愛されてるの柿谷くらいじゃないの?

オランダ時代から選手の扱い方は分けてるらしいし
やられたことを同じ立場になったときにやるっていう
負の連鎖も起こしてないし招集されて盲腸起こすくらいの重圧の中で
そういう先輩が居るってのは大事だと思うけど
141名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 22:31:38.80 ID:ph2DuSIS0
>>97
切れるような監督避けてザック連れてきたんだろ
142進藤 ◆SHINDOxjGc :2013/09/07(土) 22:31:41.19 ID:hd6ihkk/0
香川なしの本田トップ下のイラク戦、オマーン戦がどれだけ糞だったんだよwww
143:2013/09/07(土) 22:32:02.65 ID:F3xZmBsy0
>>127
ブルガリアは343や途中交代の中村とかあったから、90分は無い
144名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 22:32:20.66 ID:jYSIZSy+0
グアテマラ代表に3−0で快勝した日本代表は1夜明けた7日、急きょ関西学院大学と練習試合(15分×2)を行った。

昨夜は90分間で計25本のシュートを打ちながらも決定力を欠いた内容に、満足ができなかった指揮官は、
練習で攻撃と守備の両方の確認作業を入念に行い、ガーナ戦(10日)に備えた。

練習試合では、前半は4−2−3−1で入り、後半から3−4−3のシステムに変更。
3バックは、右から今野、(借りた)大学生、伊野波で形成したが、対戦した関学大の選手は
「4バックと3バックの場合の代表の印象は、ガラリと変わった。何もできなかった前半と比べ、
後半はプレッシャーが強くなく、DFの裏も突きやすかった」と、大学生がCBにいたとはいえ、
3バックのシステムについてまたもや課題を露呈してしまった。

ザッケローニ監督が就任以来、4−3−3のシステムではいまだに結果を残せていないのが事実。
ブラジルW杯まで1年を切っているが、本大会での切り札となるにはほど遠いのが現状だ。



【前半】
    大迫

齋藤 (大学生) 工藤

 (大学生) 山口

槙野      内田
  今野 伊野波

【後半】
    大迫
 齋藤    工藤

槙野      内田
 (大学生) 山口

今野 (大学生) 伊野波

http://soccernow.jp/national-team/2013/0907/215507/
145:2013/09/07(土) 22:32:36.81 ID:OJ6VnY3z0
よし!これで俺の嫌いな前田が選ばれることはないな金輪際w
柿谷がんばれ
146名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 22:33:42.58 ID:h6NeYYJg0
>>140
宇佐美カメラの時に宇佐美の隣に座ってずっと話しかけてたよ
テレビに俺は宇佐美の兄貴だって猛アピールしてたw
山田にアシストされチリ戦でも同じwwwwww
147:2013/09/07(土) 22:34:06.84 ID:JUe3JyciO
>>132
お前穿った見方するなw
けどまぁその通りだと思うw
148名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 22:34:33.68 ID:TqgSHi320
解説者「遠藤はフェイント使ってますからね〜」←さもGKの裏を取ったかの様な物言い

DFに当たって方向が変わる映像が流れる

解説者「・・・・・」
149:2013/09/07(土) 22:34:51.78 ID:t2Jf1uX8O
ブルガリア二軍に完敗するお笑いジャパンだしな
ガーナ二軍に負けても驚かないよ
150:2013/09/07(土) 22:35:56.09 ID:zKqIaRW3O
左に香川使うくらいならいっそ大久保投入してもらいたい。
んで、本田ジャパンに渇を入れてほしい。
崩壊してもらっては困るが、今だって内田はじめ守備陣は不満あるんだろうし。
つか、大久保は代表をどう思ってんだろな?
私生活での会話とか興味あるわ。
151松茸はウマイ:2013/09/07(土) 22:36:04.80 ID:fxxKdstr0
格下相手にホームでたったの3得点w
152名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 22:36:31.29 ID:TqgSHi320
なんでガーナの2軍に楽勝出来る気になってるの?
超雑魚に勝ったくらいでもう増長してるのか
153名無し@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 22:36:38.36 ID:fnBpXg1k0
>>144
大学生をボランチに入れるなら、誰か追加招集しろよww
154:2013/09/07(土) 22:37:02.10 ID:Uvcne2+CI
SHでいい選手がいないから香川がポジショニングを考えればいいだけ
SHなのにあんなにトップ下に寄ったらプレーが限られてしまう
FWにパス、トップ下とワンツー、バックパス
これくらいしかパターンがない

SHの位置に行けば相手SBにドリブルで勝負出来るし
クロスも狙えるし、SBの裏に走りスルーパスもらって抜け出せる
プレーパターンが増える事で選択肢が増えればやりたいプレーがしやすくなる
155:2013/09/07(土) 22:37:22.21 ID:5ZHXZjKf0
頑張っていこう
156:2013/09/07(土) 22:37:53.54 ID:bLrYGBVLI
>>132
本田が代表入った時に俊さんから全くパスこなくて試合でも練習でも孤立してたからな
後輩には同じ思いさせたくないんだろ
新メンバーに自由にプレーさせるなんて本当に本田は器がデカい
157:2013/09/07(土) 22:38:10.71 ID:sZC4vQas0
もうその大学生でいいからボランチ試せよw
158名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 22:38:36.21 ID:+0btDY6Y0
>>137
ザックの中では、序列が決まってる。
あくまで柿谷が中心で、豊田、前田、ハーフナーと同様にその他扱い。

大迫は柿谷に勝つことを考えるんじゃなく、いまは生き残ることを考えないとな。
159:2013/09/07(土) 22:38:47.99 ID:zKqIaRW3O
>>144
いい加減343は諦めてほしい。
今更無理だろ。
ザックはなに考えてんだろな。
160:2013/09/07(土) 22:39:04.44 ID:E2+fG1br0
ザック監督「香川と本田の違いは明らかだ」
http://www.sanspo.com/soccer/news/20130907/jpn13090710140012-n3.html
香川と本田に対しては、チームのためのプレーと、個人として良さを
発揮するプレーの両方を要求していたとのことだ。
 「香川に関しては、私はサッカーのプレーというものはチームの戦いだと
思っているが、その中で個人の瞬間もあるものだと思う。チームのために
プレーすること、チームを助けることは大事だが、その中で選手が
(個人として)イニシアチブを取らなければならない瞬間もある。
香川はそのどちらもやらなばならないということだ」

 「本田は中盤からのシュートではなく、FWのようなゴールを決めた。
私の要求していたことをやってくれた。組み立てに参加しなければ
ならないこともあるし、フィニッシュをしなければならないこともある。
前半の香川にも同じような要求をしていた。後半の方がより
決定力があったというのが前半との違いだ」
161:2013/09/07(土) 22:39:11.09 ID:sZC4vQas0
柿谷はスターシステム乗ったから絶対外れない
162:2013/09/07(土) 22:39:33.68 ID:KeAg+wWS0
>>154
香川がポジショニングを3年間考え無いから困ってるんだろw
163Z・JAPAN:2013/09/07(土) 22:39:53.61 ID:fxxKdstr0
>>156
その本田擁護なレスw
何なの?
164名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 22:40:05.02 ID:3p987fq10
>>156
2chのイメージで妄想膨らませ過ぎだろ
大体同じポジなんだから練習では逆のチームだから
そりゃ俊さんからパスは来ないわなww
165名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 22:40:08.88 ID:Y0ZPJn8H0
>>8
よくみると川島のチームの選手とかレンヌとかスパルタク、フィテッセ、ミドルスブラの選手もいるし
グアテマラみたいな極弱チームでは確実にない感じがするな

時差ボケあっても脅威の身体能力でなんとかしてしまいそうなのが怖いよ
166:2013/09/07(土) 22:40:09.87 ID:OJ6VnY3z0
>>156
その話泣けるな
中村俊輔てやっぱり嫌な奴なんだな
167名無し@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 22:40:37.64 ID:fnBpXg1k0
昨日本田が3トップの右に入ったけど、十分SHできるでしょ
SHでキープ出来るのがもう一人いれば、香川トップ下でもいいと思う
168名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 22:40:52.22 ID:TqgSHi320
343って一体なんなの、ザックが神様から授けられた命題か何かなの
こんなんでイタリア代表監督とかへそで茶が沸く
169名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 22:41:11.34 ID:hZcat1I40
>>160
これはわかるは、香川はミスもなかったけど突っ込みも少なかった。
170:2013/09/07(土) 22:41:13.03 ID:Wexx/eSL0
>>156
パスが来なかったのは知っていたけど
練習でもハブられていたのか。
そんな体験したら、本田が新人君に優しいのも判るな
自分がされて辛かったことは、人にはしないように心がけているんだ。
171名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 22:41:31.04 ID:tbX5dThe0
香川のポジション取りは異常なんだよな
右SHの近くまで入ってくるんだぜ
マジでボールのある所に寄っていく犬と一緒だよ

ザックは香川に指導出来ないなら外せよ
172:2013/09/07(土) 22:41:38.92 ID:dHZEfibN0
>>151
うむ、超格下のK糞相手なら10点は入れて楽勝で勝たないとなwww
173名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 22:41:48.90 ID:3p987fq10
いまだに俊輔ディスに関してはソースも無いのにあっさり信じる馬鹿がいるんだなぁ
情弱過ぎる
174:2013/09/07(土) 22:42:02.94 ID:zKqIaRW3O
>>154
香川の意思なのか監督の指示なのか、ほんとよくわからんよな。
中に行かないと息できないとかあるのかね?
175:2013/09/07(土) 22:42:58.05 ID:53UMJDSP0
>>154
というか誰もが気づいてるだろうに言い聞かせられないのがやばいわ
ザックは開けと指示してるみたいだけどそれで駄目なら選手側で強制しないとあかんでしょ
たぶん長友や本田が甘やかしてるというかそれでいい状態なんだと思うけど香川のためにならんわ
176名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 22:42:59.63 ID:SWTFoNOl0
>>156
練習ではどうか知らないけど試合では思いっきり無視されてたなw
それでわざわざ本田から試合直前に足元に下さいって言ったんだっけ
それでも無視されたけどw
177名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 22:43:10.23 ID:sBap/ZmW0
>>132
代表初招集の選手は大抵「人気出そうな若いの」なわけで。
そういうのに冷淡な本田ってのもまた叩かれるだろうな。
178Z:2013/09/07(土) 22:43:17.76 ID:fxxKdstr0
>>166
はぁ?本田はいい奴なの?
179:2013/09/07(土) 22:43:30.70 ID:+W7/Yd1o0
俊輔実際にパスだしてなかっただろ
そんなのも見てないのか
180:2013/09/07(土) 22:43:37.32 ID:qMoX/c2+O
中堅国でもシェフチェンコやファルカオレベルみたいな本物のワールドクラスなら分かるが本田香川レベルなら特別扱いする必要は全くないんだよな

こいつらのオナニーは絶対通用しない
181:2013/09/07(土) 22:43:43.48 ID:63l8kD2y0
>>156
新入りが思い切ってやれるように
ザックはいろいろいうだろうけど自分のプレーをしろって助言したりとか気遣いの人だよな、ホンダは。

ネグレクトが繰り返されるとか不幸の連鎖が起きるのはよくあるはずだけど
そういうのを断ち切ってくれてほんとによかったわw
182:2013/09/07(土) 22:44:19.07 ID:fKgaqwL50
人気でそうだからすり寄る
これこそ妄想でしかねーよな
本田を貶すための言葉だ
183a:2013/09/07(土) 22:44:19.70 ID:XtMoDznf0
>>152
東欧のチームは2軍でも真面目に試合したり、そもそも日本より強かったりって印象あるけど
アフリカ系のチームはやる気ないときはとことん手を抜く印象なんだよな。

お金には忠実だから大金をチラつかせたりすれば本気出すんだろうけどw
184名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 22:44:33.06 ID:hZcat1I40
>>174
長友は生きたけどな。
185Z:2013/09/07(土) 22:44:37.57 ID:fxxKdstr0
>>170
妄想乙w
186:2013/09/07(土) 22:44:42.06 ID:dHZEfibN0
>>167
もうそろそろ、糞をピッチに出すための介護役を探すと言う思考を止めろwww

自分のケツは自分で拭け!

自分のケツも自分で拭けない香川はスタンドが定位置。



これは名監督のモイーズも同意見だ。
187名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 22:45:05.11 ID:vZo4fkFy0
ガーナ来日メンバー
所属クラブで出場してない選手ばかりじゃん
その所属クラブも微妙なクラブで…
188:2013/09/07(土) 22:45:29.26 ID:NOyeJH750
昨日の試合で長谷部の芸術的な縦パスが二本あった。
あれが重要なんだよ。サイドから中央に細かいパスを出して詰まってばかりの日本。
岡崎あたりが縦のスペースを見つけて走ってくれなきゃいけない。
189Z:2013/09/07(土) 22:45:38.60 ID:fxxKdstr0
そんなのは豊田と一緒w
190名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 22:45:54.66 ID:wwi3C0nO0
>>173
ハブられてたとかはともかく
俊輔の本田に関するインタビューで「そんな事きくからあいつ(本田)もそうなる」
みたいな事を言ってたけど、何もなかったなら普通はそんな返答はしない
衝突みたいな事はあったんだろう。
もし本田には当たり前の事で、その気がなかったとしても
俊輔がそう受け取っていたって事は事実
191:2013/09/07(土) 22:46:19.96 ID:Uvcne2+CI
監督の指示は一度サイドに開けだからな
ザッケローニのコメントやイタリア時代のサッカー見ていると
攻撃はオランダ的な形が理想だろう
分かりやすく考えるとライカールト時代のバルセロナ
イニエスタが左WGに入って動いていたあの形を香川に要求している
192:2013/09/07(土) 22:46:39.27 ID:SHJD46tN0
香川中に入りすぎとか横断幕かかげてくれば?w
そのほうが伝わるぞ
193名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 22:46:45.58 ID:3p987fq10
俊輔が意図的に本田を無視してるというシーンがあるなら貼ってくれ
そんな記憶は無い
ていうかそれで言うと本田もフリーの前田無視したりしてるよね
本田は良いんだ。へー
194名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 22:47:03.54 ID:6xef8nTP0
ガーナは2軍
一流選手達はクラブが招集するのを許さない!

リハビリジャパンはみんな2流!
195Z:2013/09/07(土) 22:47:29.80 ID:fxxKdstr0
本田は何で豊田にパス出さなかったの?

ああ、やっぱり自分もやられたから、先輩だろうとパス出さないw
196:2013/09/07(土) 22:48:01.28 ID:+W7/Yd1o0
>>193
フリーの前田無視してるとかそういうレベルじゃないから
試合中一本も出てこないレベル
197:2013/09/07(土) 22:48:18.44 ID:dHZEfibN0
>>188
岡崎もそろそろ見切り時。
言ってる事は分かるが、足元下手。ドリブル下手。シュートはふかす。
唯一、飛び込んでのヘッドだけ時々決まる。

岡崎は良さそうな奴だが、残念ながら代表レベルじゃない。

工藤でも大迫、柿谷といい若手が出てきたから、遠藤と一緒にベンチで応援してくれ。
198:2013/09/07(土) 22:48:20.68 ID:u3g6QFpS0
岡崎はいくら動き回るといっても、あんなに左サイドに走って行ったりしないからな

香川はトップ下のときと左サイドのときと動きが同じようにみえる
199名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 22:48:26.12 ID:z/qj+3ye0
>>187
ガーナもリハビリかいw
200:2013/09/07(土) 22:48:39.37 ID:sZC4vQas0
>>187
こっちもリハビリいるから
201名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 22:48:58.80 ID:3p987fq10
>>190
>そんな事きくからあいつ(本田)もそうなる
どんな事聞いてどうなったのか言ってくれや
ていうかその言い方だとマスコミに物申してるだけで別に本田と衝突してるとは思わんな
202名無し@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 22:49:05.11 ID:fnBpXg1k0
>>191
イニエスタはドリブルがあるから、中に入っていける
香川にイニエスタの様なドリブルしろって無理ww
203名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 22:49:05.89 ID:D0/s+8VI0
>>187
日本も所属クラブで出れてないの結構いるじゃん
しかも全く出れてないのが主力に1人
204a:2013/09/07(土) 22:49:17.53 ID:DJMBtGze0
ガ−ナは身体能力めちゃ高かったよ
体強いし速いし
主力は来ないみたいだけど、
オージー相手にフィジカルがああとかいってるような日本にとったら超苦手な相手じゃない
守備でも長い手足が伸びてくる感じ
とくにJ新人組にとったら、良い経験になるんじゃないかな
205:2013/09/07(土) 22:49:20.61 ID:5ZHXZjKf0
Z-JAPANとかいうコテもう本田を叩くだけになっちゃったな
206Z:2013/09/07(土) 22:49:25.69 ID:fxxKdstr0
>>190
ろくにFKも入らない奴が出しゃばれば
誰だって嫌がるw
207:2013/09/07(土) 22:49:38.23 ID:74/vUe7/P
>>191
というかバルサ式ですとビデオ見せたらいいんじゃないだろうか
208a:2013/09/07(土) 22:49:57.91 ID:vCMyZ8Ad0
ボランチ高橋か柴崎呼ばんの?
209:2013/09/07(土) 22:50:08.81 ID:fKgaqwL50
ここではどうだったか覚えてないけど昨日本田ベンチスタートで喜んで本田切りレスしてた連中いたけどさ
これも本田貶すためのレスでしかねーよな
事実を都合良く自分で解釈すんの
210名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 22:50:18.14 ID:3p987fq10
>>196
御託は良いから動画でも何でも貼れや
お前の記憶の中だけじゃなんの説得力も無いから
211:2013/09/07(土) 22:50:22.50 ID:szOHheH10
212:2013/09/07(土) 22:50:24.92 ID:dHZEfibN0
柴崎見たいなあ
213名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 22:50:42.52 ID:s00Ubx260
>>154
ウンコでも食ってろ
214名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 22:51:00.63 ID:tb7yH6rE0
青山は虫垂炎とは持ってないなあ
高橋呼びそうだな、代わりに
215:2013/09/07(土) 22:51:10.86 ID:P/7QPe6O0
>>208
高橋 クラブでも体調不良でベンチ
柴崎 ウルグアイ戦召集予定がゲロ吐いた
216:2013/09/07(土) 22:51:16.19 ID:+W7/Yd1o0
>>210
いやリアルタイムで見てたなら知ってるだろ
そんなのも知らないにわか相手にしてらんないわw
217名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 22:51:20.71 ID:6xef8nTP0
リハビリジャパンでは観光ガーナしかこない

本当に恥ずかしい・・・
218名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 22:51:30.10 ID:3p987fq10
>>209
それは別に本田に限った話じゃないしいつもの事だと思うけど
本田だけに焦点当ててる時点でお前もおかしい
219名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 22:51:44.53 ID:z/qj+3ye0
本田内田川島のCLEL組はグアテマラ戦に出して
ガーナ戦は免除してクラブに戻すべきだった
220:2013/09/07(土) 22:51:46.71 ID:Wexx/eSL0
>>205
そいつは俊輔のファンだよ。
ずっと俊輔の代表復帰と唱えて
本田をけなしているよ。
221名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 22:51:50.59 ID:wwi3C0nO0
>>201
インタビューした人自体はマスコミの人じゃないんだけどね
この話知らないの?その様子だとWC以前の代表しらないっぽいね
222名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 22:52:07.64 ID:s00Ubx260
>>171
野球やらせたら、レフトからライトまで走るのか。すごいアホだな。
223:2013/09/07(土) 22:52:17.28 ID:P/7QPe6O0
>>209
本田嫌いは構わんしプレースタイルが嫌いと言うのも構わんが
そのあと剛力並みのゴリ押しするのやめろって感じだなよ
224:2013/09/07(土) 22:52:24.12 ID:zKqIaRW3O
>>198
だよな。
今日の香川のポジションはどこなのよ?って感じ。
ならばいっそトップ下でいいだろうと。
前半全くダメだったとは思えなかったし。
右に本田で左の代わりは大久保でいいだろ。
225名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 22:52:40.92 ID:s/CpsVoC0
>>210
本田自身が「俊さんからパスが来ないのは自分が信頼されてないから」と言ってる以上
パスが来なかったことは事実としてあるんだよ
俊輔が悪いのかどうかはまた別の話だけど
226名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 22:52:48.36 ID:3p987fq10
>>216
見てたけどそんな印象は無いから言ってるんだが
このままじゃ平行線だよ?本当に無視してると言い切れるんなら何でも良いから証拠を貼らんと
言いだしっぺが根拠示すべきだろ
227:2013/09/07(土) 22:52:51.70 ID:63l8kD2y0
>>209
捏造とレッテル張り、事実誤認はアンチの常套手段だからな。
まあもう見慣れてるからそんなのにだまされるようなのはあんまりいないだろうがw
228:2013/09/07(土) 22:53:00.57 ID:5ZHXZjKf0
もう昔の話はいいだろ
229名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 22:53:43.62 ID:3p987fq10
>>221
だからどんな事聞いてどうなったのか言って見ろよ
お前が覚えてるなら言えるよな?
230名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 22:53:50.72 ID:TqgSHi320
グアテマラ戦で出したって何も得る物無いやん
231:2013/09/07(土) 22:54:26.68 ID:dHZEfibN0
やらかし川島はもういいわ
ガーナ戦は権田が見たい

フル代表でどこまでやるか楽しみだ。

川島はドヤ顔は一人前だが、いつもちょっといいミドル蹴られるとあっさりゴールを割るし、
左右に振られると見事にコケて点を献上するからな

伸び代が全く無い。

西川と権田も駄目かもしれんが、川島はもういいわ。
二人も駄目なら、最後に川島に戻ればいい。

この所の大量失点の責任の何割かは川島にもある。
232:2013/09/07(土) 22:54:44.76 ID:UCbN1m43O
>>206フリーキック以外はカスだしなWWW
惜しいシーンを映像に使いさも活躍しましたってやってたし。そりゃ怒るわ
233名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 22:54:48.92 ID:3p987fq10
>>225
パスが来ないのを無視されてたって脚色する住人はおかしいわな
234:2013/09/07(土) 22:54:59.37 ID:oyCld2Mt0
香川トップ下論者はあほってことが証明されたな
相手グアテマラでもなにもできない香川イラネ
235名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 22:55:06.27 ID:CG2HTNmS0
>>224
そこまでして使う必要はない
236名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 22:55:23.97 ID:5+BJRxQbO
アフィは無視に限る
237名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 22:56:32.45 ID:hZcat1I40
     柿谷
   香川  本田
長友 遠藤  長谷部 工藤
  吉田 森重  酒井

の、実質3ー4ー3だった件。

選手交代後の3ー4ー3は真ん中、ボランチの前が間延びした。

     柿谷
 本田       工藤
長友 青山  長谷部 酒井
  今野 吉田 森重
238:2013/09/07(土) 22:56:52.26 ID:rOWcwBp90
大久保待望論あるが海外で全く通用しなかったからな
ワールドクラスではない 大迫のほうが良い
239名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 22:56:52.54 ID:s/CpsVoC0
試合見てて覚えてるID:3p987fq10が動画貼れば一発じゃね
自分は、南アフリカ前の韓国戦で俊輔がDFにつかれてる時にフォローに来た本田に
ボール預けずに必死にこねて潰されてロストした時にちょっとがっかりしたけど

まあ昔の話だからどうでもいいな
本田は香川に固執せずに皆活かしてやれば良い
240:2013/09/07(土) 22:57:03.27 ID:PZ27oh8T0
香川は所詮若い選手。本田と比べる程じゃない。
とは思いたくはないが、結局はその程度。
柿谷の方が順応しようとしている分良くなるんじゃないか?
大迫はシュートもいいが、周りの組み合わせ考えて柿谷位にはチームにフィットしないと、ベテランの前田が返り咲いてもおかしくない。
香川が他の若手に遅れをとる可能性がでて来てチームとしては良くなるんじゃないかと思う。
241:2013/09/07(土) 22:57:29.74 ID:63l8kD2y0
まあ代表の移動バスで本田だけ取り残されたってエピソードもある品。
これひとつとっても当時の代表の雰囲気は異常だったんだろww
242名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 22:58:07.07 ID:z/qj+3ye0
>>237
実際は3421だった件w
243a:2013/09/07(土) 22:58:07.06 ID:VsUZ6ITO0
香川sageをずっとやってる奴って、沖縄県知事みたいな感じだと想像してる
244:2013/09/07(土) 22:58:19.07 ID:vCMyZ8Ad0
西川君はフィードが売りだと聞いていたけど
ショートパスばっかりだった
ザックに止められてたん?
245:2013/09/07(土) 22:58:20.24 ID:OJ6VnY3z0
どう考えても香川はいるだろう。他にいないし。
なんでイラネて言われるか理解できない
246名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 22:58:23.10 ID:TqgSHi320
齋藤入れるくらいなら大久保だわ
もう一年も無いんだから若さとか成長とか要らない、即戦力でいい
247名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 22:58:39.70 ID:hZcat1I40
     柿谷
   香川  本田
長友 遠藤  長谷部 工藤
  吉田 森重  酒井

この形の方が、長友とか工藤が活躍して、サイドが活性化してるんだよね。
248名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 22:58:44.09 ID:QBhkBeIV0
香川と内田を今後ザックが切れるかが肝になりそうだ
249:2013/09/07(土) 22:58:46.66 ID:szOHheH10
当時って主要なメンバーは黙りで内田が監督ではなく俺らを責めろとか言ってた時だっけ?
250:2013/09/07(土) 22:58:48.09 ID:zKqIaRW3O
>>234
格下だったからってのはあるが、それなりにチャンス作ってたじゃん。
ちゃんと見てたのか?
見てたにしてもバイアスかかりすぎなんじゃね?
251:2013/09/07(土) 22:59:02.96 ID:XtMoDznf0
いまだに俊さん信者は結構多いからなw
ニコ生とかのサッカー番組を見てても結構な数の信者が紛れ込んでるみたいで
俊さんageとかマリノスageのコメとかを連発してて気持ち悪い。
252名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 22:59:08.09 ID:z/qj+3ye0
>>244
ザックの選手の長所潰し戦術
253:2013/09/07(土) 22:59:28.57 ID:AtSaH9xMO
もう茸の話はここではするなよ
馬鹿が集まってくるし関係ないだろ
254:2013/09/07(土) 22:59:30.54 ID:oyCld2Mt0
香川ってJリーガーとあんまかわらない
こいつは人がいないところでうまいだけ
密集地で本田のようなクリエイティブなプレイを魅せれない
255名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 22:59:56.75 ID:TqgSHi320
>>244
相手がドン引きだったからだろ
プレッシャーが無いのにフィードなんてリスクを取る必要が無い
256:2013/09/07(土) 23:00:10.99 ID:fbODg7/xP
>>244
リスクのあるところへズバッと足元に行ってただろ
257名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 23:00:33.74 ID:6xef8nTP0
ソンフンミンがうますぎてつらい・・・

www.youtube.com/watch?v=B4HUvQz5baQ
258名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 23:00:36.13 ID:3p987fq10
>>239
何で俺が記憶に無いシーンを証明しなきゃいけないわけ?
無視されてたとか被害妄想語りだした本田信者が貼るのが道理だろ
言い出しておいて証拠も無いとか妄想でしか無いって言われても仕方ないだろ
意味分かる?

自分達で言い出しておいて
どうでも良いとか言って逃げたら結局周りの人からは本田信者の捏造って事で終わっちゃうけど
259:2013/09/07(土) 23:00:53.04 ID:fKgaqwL50
メシアニスタなら眺めてて笑えるけど俊さんはさすがにお役御免
260:2013/09/07(土) 23:00:54.36 ID:vCMyZ8Ad0
高徳は左が得意でクラブでも左なのに右で落第点なのはちょっと可哀想
261:2013/09/07(土) 23:00:59.07 ID:dHZEfibN0
>>240
うどんはベンチまたは召集外でいい。

>>239>>241
つーか、アディダスから10番を貰った奴は異常にプライドが高くなるんだろうな

中村なんか死ぬまで年間5000万アディダスから小遣い貰えるしwwwww

香川も「君がこれから10年日本代表を背負うんだよ」とかなんとか吹き込まれて
「俺様が点を決めてこその代表www」くらいに勘違いしてんだろうなwww

ああ、早くザックがこの下手糞をスタンド送りにするのが待ち遠しいわwwww
262:2013/09/07(土) 23:02:09.33 ID:uakizZd30
中村俊輔とかどうでもいいよ。Jではスイスイプレーさせて貰えてるみたいだけど代表では
何も出来やしないよ
263:2013/09/07(土) 23:02:30.62 ID:oyCld2Mt0
>>257
サッカーはやっぱ個人技あってなんぼだな
雑魚香川あわれにみえるわ
264:2013/09/07(土) 23:02:46.38 ID:KeAg+wWS0
>>251
ヒント:創価
265名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 23:02:53.54 ID:46rd+nYL0
柿谷は東アジア以外ではまだ何もやってないんだよなぁ
清武が出てきた時のリンクマンがどうこう言ってたのと似てる気がする
ポジが層の薄いFWってだけあの時よりはマシなのか
266名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 23:02:54.23 ID:QBhkBeIV0
内田はずっと落第点だったが
ザックはそろそろ内田を本気で切りそうだな
267名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 23:03:07.99 ID:CG2HTNmS0
強い相手だと香川のポジショニングは致命傷になるから
ちゃんと考えた方がいいんだがね
肝心のマンUで最高の環境でサイドで実戦つめるかと思ったら・・・・
困ったもんだわ
268:2013/09/07(土) 23:03:29.74 ID:szOHheH10
>>266
5年間もアンチしてて飽きないの?
269:2013/09/07(土) 23:03:55.22 ID:hmOT6gFQ0
>>238
スペインで、それなりにやれたのは大久保くらい。
ブンデスでは、アジリティを生かしたスキマ産業系に適性がある。
270名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 23:03:57.75 ID:3p987fq10
>>261
その5000万の話はそれこそテレビで言ってただけの捏造話なんだけど
普段マスゴミとか言ってる癖にそういう話は鵜呑みにするのな
ばか丸出し
271名無し@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 23:04:09.21 ID:fnBpXg1k0
長友はあんだけドリブルしたいなら、SHでいいんじゃない?
そしたら、本田右で香川トップ下でもいけるでしょ
272:2013/09/07(土) 23:04:58.79 ID:oyCld2Mt0
柿谷>香川がよくわかったわ
柿谷左サイドも試せよ
そっちのほうがもっとワイドに攻撃できるようになるだろう
273.:2013/09/07(土) 23:05:07.41 ID:gJOtRzyY0
あの時期のプジョルと張り合える選手が今の代表にいる?>大久保
274:2013/09/07(土) 23:05:07.56 ID:4i+YZ8cM0
香川の話題はもう止めようよ。
ユナイテッドでも代表でも使い物にならないんだから。
275名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 23:05:10.92 ID:CG2HTNmS0
>>271
そこまでして香川トップ下にしなくていいよ
適応できないなら外せばいい
276:2013/09/07(土) 23:05:44.49 ID:dHZEfibN0
>>267
うむ、香川にはベンチでベストのポジションを探して欲しい。

それがアディダス10番の系譜だよなwwwwwwwwwww


つーか、アディダスってサッカー見る目あんの?
なんでこんな戦えない奴ばかり10番にゴリ押しして指名してるの?
ユニだって売れないだろうがwww

本田が10番なら、糞下手糞香川の100倍売れるぞw
277名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 23:06:21.64 ID:s/CpsVoC0
俊輔信者ってめんどくさいな・・・
278:2013/09/07(土) 23:06:55.62 ID:dHZEfibN0
>>270
層化信者がこのスレでも躍動してるなwwwwwwww
279:2013/09/07(土) 23:07:13.45 ID:oWrbvUdxO
もう香川がボランチでいいよ
280:2013/09/07(土) 23:07:32.61 ID:n48yEaKG0
なんかここでも朝から躍動しすぎだろ末尾10番
だがやればやるほど思想信条うたがわれかねんぞ末尾10番
281名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 23:07:35.88 ID:CG2HTNmS0
引退した人がなにか関係あるんかい?
282:2013/09/07(土) 23:07:46.65 ID:445aOpkg0
>>277
昔の茸オタは凄かったよ
今のザキオタ遠信レベル
283:2013/09/07(土) 23:07:51.94 ID:PZ27oh8T0
香川が岡崎並に得点あげてればいう事ないが、その岡崎も工藤が出て来てるし、香川も左サイドの新しいライバルが出て来て欲しい。
284名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 23:08:10.84 ID:KjQqSqRG0
>>271
長友本田岡崎の並びになるけどなw
285名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 23:08:16.50 ID:SWTFoNOl0
今度は香川アンチ役の番かw
大変だなw
286:2013/09/07(土) 23:08:17.37 ID:j1BPIurx0
香川トップ下が悪いというより正しくは日本には本田が絶対欠かせないという方が正しい
同じトップ下でも本田と香川では与えられた役割も全然違う、周りの動きも大きく変わる
あくまで本田トップ下の普段の形が主体で香川のトップ下は3バックとと同じ様にオプションの一つとして評価すべき
この視点でみれば良くやっていた、少なくとも3バックよりは
287名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 23:08:18.72 ID:vZo4fkFy0
11月の親善2試合
欧州の出場決定2カ国との対戦だったらいいな
個人的には今のベルギーも見たい
スペインも10年以上対戦無いし
ポルトガルは1度も無い
協会努力して欲しいね

マルタとかカザフになりそうだけどw
288:2013/09/07(土) 23:08:22.05 ID:9dZ/wplB0
俊さん。とか言ってる時点で気色悪いよ!
289:2013/09/07(土) 23:08:55.29 ID:dHZEfibN0
>>279
ボランチだなんて勿体無いw

代表のエース香川には、チームメイトにポカリを運ぶと言う大切な仕事があるじゃないか?
是非とも香川にはポカリ運びに専念して貰いたい。
290名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 23:09:01.68 ID:hZcat1I40
香川をトップ下にしたいなら、守備の強力なボランチは必須です。
291:2013/09/07(土) 23:09:09.48 ID:445aOpkg0
>>34
まさしく俊輔2世だな
怪我してたんなら出るなと
292:2013/09/07(土) 23:09:15.43 ID:1cllkVaR0
香川は金持ちになったからもういいだろ
消える典型的なパターンだし
293:2013/09/07(土) 23:09:28.82 ID:WAQ7Sf290
大久保も次はないだろ
南アでは守備は頑張ってたけど無理やり打つヘロヘロミドルはもう見たくないわ
294:2013/09/07(土) 23:09:34.35 ID:zKqIaRW3O
>>275
切ればいいんだが、今まで切らないわけでしょ?
ならば使い方考えた方が建設的。
こいつの左は見たくない。
295名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 23:09:52.65 ID:QBhkBeIV0
香川と内田はいらん
296:2013/09/07(土) 23:10:16.04 ID:445aOpkg0
>>45
清武決定力は岡崎レベルかな
297:2013/09/07(土) 23:11:04.94 ID:vCMyZ8Ad0
ベンチとは言え試合中に笑ってる本田さん初めて見たで
298:2013/09/07(土) 23:11:11.54 ID:dHZEfibN0
遠藤と香川と今野と岡崎と内田はいらない
299:2013/09/07(土) 23:11:32.87 ID:n48yEaKG0
どうでもいいけど末尾10番のID検索してみ
したらよゆうのMOMだったはw
300:2013/09/07(土) 23:12:14.44 ID:P/7QPe6O0
>>290
ギュンドガンは代表だと遠藤以上のザルだよ
ドルトムントは2列目サイドの守備を強化してるだけ
クルピも山口をサイドハーフ起用するくらい同じ発想

つーか2人で全部を受け止める強力なボランチというのが幻想
パウリーニョがトッテナムでどうなってるか見てみ
301:2013/09/07(土) 23:12:24.01 ID:VsUZ6ITO0
302:2013/09/07(土) 23:12:43.28 ID:WmTflHwa0
ガーナ見たかった選手誰も来てない・・・
これではチブサーをネタにするぐらいしかないな
303:2013/09/07(土) 23:12:43.70 ID:vCMyZ8Ad0
不要論書くなら代替案も書くべき
304:2013/09/07(土) 23:12:48.93 ID:sZC4vQas0
香川岡崎遠藤長谷部今野吉田内田いらない
305名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 23:12:53.58 ID:3p987fq10
>>277
いやいやお前が証拠を示せない事には立場が悪くなる一方だけど
証拠も示せ無いのにディスっておいて都合が悪くなったら逃げるのおかしくね?
面倒くさいとかどうでも良いとか言って逃げたいのはわかるけど証拠があるなら示そうか
適当な事言ってごめんなさいって言うならそれでも良いけどな

>>278
そんな都市伝説をまだ真に受けてんのか?
お前は会話にならんからNGしとくわ
バイバイ
306名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 23:13:08.20 ID:hZcat1I40
>>300
それはないw >遠藤以上のざる。
307:2013/09/07(土) 23:14:05.81 ID:dHZEfibN0
>>305
層化乙w
308名無し@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 23:14:23.85 ID:fnBpXg1k0
ザックってなんでSBに守備的な選手入れないの?
両SBが攻撃的なのなんて強豪ではブラジルぐらいだろ
ブラジルはボランチとCBの能力高いから、それでもいいんだろうけど
日本では無理だろ…
309:2013/09/07(土) 23:14:56.57 ID:LiPTTGMq0
香川と本田の共存が絶対課題であり、日本が弱い原因

中村中田とかの比じゃないくらい合う戦術が異なる 
これはもう3年間やっても解決できてない

どっちか切るしかないんだわ 
310:2013/09/07(土) 23:15:29.05 ID:H3GxoAfCO
大迫は及第点だな。だいたいシュートが枠に行くというのは強みだ。
311:2013/09/07(土) 23:15:42.56 ID:zKqIaRW3O
>>305
キミ、NG好きだなw
朝から何人にNG出してんのよw
312:2013/09/07(土) 23:15:57.54 ID:P/7QPe6O0
>>306
パラグアイに3失点のつっかけザル野郎っすよ
313:2013/09/07(土) 23:16:08.03 ID:szOHheH10
>>308
ザック「世界で戦える選手が、いるから」
314:2013/09/07(土) 23:16:08.30 ID:445aOpkg0
次に為すべきオフェンス
__________CF__________
清武_____香川_____本田
このうち清武香川はまだまだ不合格
ガンガンテストすべき
CFも岡崎サイドではなくこの布陣で一度テストすべき
とにかく本田の負担を減らす
それには南アフリカ松井大久保レベルのサイドプレイヤーがいる上での真ん中本田がベスト
だが日本のオフェンシブサイドプレイヤー枠は薄すぎる
故にとりあえずはこれがベスト
南アフリカ松井大久保レベルの両サイドが出て、かつボランチ遠藤を外せれば
組み合わせに恵まれればベスト8も見えてくる
315名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 23:16:46.37 ID:ELNOCmEx0
いつ来ても誰かがマッチアップしてるスレ
316:2013/09/07(土) 23:16:47.45 ID:dHZEfibN0
>>309
いやいや、共存できるだろ

代表の絶対的エース 本田はピッチで躍動

代表の納金エース   香川はベンチから目でアシストw
317名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 23:16:49.56 ID:hZcat1I40
>>312
で、遠藤以上のざる?
318:2013/09/07(土) 23:16:58.99 ID:445aOpkg0
>>308
岡崎香川がサイド攻撃できないから
特に岡崎
319:2013/09/07(土) 23:17:35.91 ID:vCMyZ8Ad0
コンフェデで本田香川のパスワークは凶器だっていうのが
軒並みの評価だったけど
320名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 23:18:04.89 ID:ML3bzOZx0
>>308
SHとSBのコンビネーションでサイドから崩したいから
見てりゃ分かるでしょ
321:2013/09/07(土) 23:18:49.48 ID:dHZEfibN0
>>308
代表のSHの突破力が情けないから・・・香川、岡崎のことねw
だからSBの助けが無いとサイドを突破できないwww

ザックも困ってる訳よw

でも、柿谷、工藤が出てきたからようやく切れそうだ。

      大迫

 柿谷  本田  工藤


 これならなんとか独力で行けそうだぞ。
322:2013/09/07(土) 23:18:55.23 ID:445aOpkg0
とりあえず岡崎香川サイドはもはや失格
岡崎は斎藤と23人枠
香川は本田の控え争い
普通の監督ならこうなる
323:2013/09/07(土) 23:18:59.37 ID:P/7QPe6O0
>>317
日本の対パラグアイの戦績と比較してみ
324:2013/09/07(土) 23:19:11.43 ID:zKqIaRW3O
>>314
左は大久保で見たいがな
清武は何度か使われてるから想像できなくもないが、
今の大久保は完全未知数だし。
325:2013/09/07(土) 23:20:19.57 ID:TiZYVKh6O
>>321
大迫が過労死してしまう
326名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 23:20:39.35 ID:hZcat1I40
>>323
つっかけたのが原因なら、無駄につっかけなければいいんでしょ。
そして、やっぱりボランチの守備が非常に重要なことを示してるだけだと思うけど。
327(´;ω;`):2013/09/07(土) 23:21:04.00 ID:VaGkoUIOP
柿谷と香川の2人ってグアテマラ戦でシュート打ちました?
教えて下さい(´;ω;`)
328名無し@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 23:21:13.71 ID:fnBpXg1k0
>>318
結局SHのドリブラーがいないからでしょ?
長友か高徳でいいんじゃない?
329名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 23:21:14.17 ID:QBhkBeIV0
>>308
サイドで数的優位を作って攻めるのが日本のパターンだから
というか日本にサイドでボールもって強引に縦にいける選手などいない
結果的に今の戦術は当然の戦術ってことだ
330名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 23:21:21.92 ID:wwi3C0nO0
>>305
証拠証拠って何年も前の試合等の動画がまるまるソースで残ってるとか思ってんの?
当時から追ってたら大体知ってる事だろう
331:2013/09/07(土) 23:21:23.95 ID:szOHheH10
>>327
柿谷0香川1
332:2013/09/07(土) 23:21:33.77 ID:bzEYrfsh0
>>327
打ちました試合みましょう
333:2013/09/07(土) 23:22:38.82 ID:oyCld2Mt0
誰か香川にいってやれよ
おまえは中心選手じゃない枝葉だって
なにもできないのにポジション放棄して前に来るなって
334:2013/09/07(土) 23:22:45.11 ID:445aOpkg0
>>329
それじゃまるで岡崎遠藤俊輔の暗黒岡田サッカーだなw
335名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 23:22:51.03 ID:s/CpsVoC0
>>305
俺はお前が最初に絡んで証拠を出せと言った奴とは別人なんだが・・・
とりあえず人違いでしたごめんなさいって謝れよ信者w
336名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 23:22:53.32 ID:Y0ZPJn8H0
明日の見どころは
ガーナ3軍に日本代表がどれだけ通用するかだな
337名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 23:23:01.35 ID:TqgSHi320
ボランチがな〜
いい位置で守ってるけど最後で踏ん張れない遠藤とそもそもいい位置に居ない長谷部
338名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 23:23:02.80 ID:s00Ubx260
>>276
http://wibo.m78.com/clip/img/190435.jpg

26番はベンチ番号  トマトカラーのベンチ
339名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 23:23:14.00 ID:QBhkBeIV0
>>328
無理無理
強引に縦に行ける選手など日本にはいないって
長友も高徳も相手のゴールラインに近いところで縦に抜けるだけ
それより前に強引に行くことが出来る選手などいない以上はSBの上がりに依存する形になるよ
340:2013/09/07(土) 23:23:53.91 ID:zAOVajR60
SHに長谷部駄目かね
341名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 23:23:55.04 ID:xeBlS5yu0
最近岡崎いいパス出すんだよな
昨日も決定的なパス2度出してたけど
清武がな・・・w
342名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 23:24:22.60 ID:Z52I1RzA0
天才過ぎると嫉妬が沸いてくるからな
点数決めてもアシストしても不要だの落とせだの
ダメだわ匿名掲示板はキチガイの温床になりすぎる
343名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 23:24:27.31 ID:wwi3C0nO0
>>319
普通なら二人必要って思ってるんじゃない?

問題なのはトップ下論争がまた出てうっとうしい事
ザックも罪な事してくれるよね
344名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 23:24:31.07 ID:3p987fq10
>>330
良いからお前はどんな事聞いてどういう風になったのか言えよ
質問に答えずに何偉そうにしてんの?
345:2013/09/07(土) 23:24:46.01 ID:1bu9CeYq0
>>336
試合10日だろ
346:2013/09/07(土) 23:24:46.16 ID:vCMyZ8Ad0
大迫がどんな選手か特徴も人間性も知らんけど
国歌斉唱しない時点で無い
勝手にクラブで頑張れ
347名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 23:25:07.28 ID:QBhkBeIV0
というかSBの上がりに依存しない国なんてないって
トータルフットボールになってからは相手を崩しにくくなってるんだから
ほとんどの国がSBが上がって数的優位を作ることを戦術に取り入れてるのに
日本がそれをやらずに攻めるなんて夢物語を語ってもしょうがない
348名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 23:25:07.92 ID:KjQqSqRG0
>>339
宮市
349名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 23:25:39.42 ID:QBhkBeIV0
>>348
もっと試合経験を積まないと
まだまだ未熟だよ
350:2013/09/07(土) 23:25:43.37 ID:fbODg7/xP
お前等、TOTO買おうぜ
351:2013/09/07(土) 23:25:46.28 ID:dHZEfibN0
>>337
遠藤の場合、良い位置で守ってるって言うのかな?
相手のFWがくると「どうぞ、どうぞ」って自分から身体をよけてコース開けるじゃないwww

まじで中継見てて、毎回ズッコケルんですけどwwwww


遠藤と香川は、宗教的理由で身体接触でも禁じられてるのかとwwwwwww
352:2013/09/07(土) 23:26:05.79 ID:rOWcwBp90
大迫は難しいシュート打ってた シュート4本 未来見える
清武は簡単なシュート外し 未来見えない
353:2013/09/07(土) 23:26:13.62 ID:bWFlsV1G0
代表で得点できる選手って、ある意味でエゴイスト、
オレがシュートしてオレが決めるっていう強引さの
ある選手だと思う。 柿谷も気をつかい過ぎてるのか
非力なのか、もっと自分で強引に仕掛けていいと思う。
そういう意味では原口なんかの方が将来的には伸びるかも。
354:2013/09/07(土) 23:26:13.77 ID:Mjc6pyMk0
>>341
昨日の試合でそれを言い出すと岡崎もあれになっちまうぞw
355:2013/09/07(土) 23:26:28.63 ID:dHZEfibN0
>>346
香川も歌ってない
356名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 23:27:17.88 ID:KjQqSqRG0
>>349
未熟であっても、縦にガシガシ行ってクロス上げるだけなら日本人ではトップクラスだべ
華麗なパスワークは捨てることになるけど、バランスは良くなるよ
357名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 23:27:30.39 ID:3p987fq10
>>335
おいおい加勢しといて俺は言いだしっぺじゃないって逃げるのか?薄情だな
どっちにしろ無視どうこうの話を事実だと示せない時点でその話は先に進まないわけだけど
何の為に加勢したんだ?勢いでディスりたかっただけか?
358:2013/09/07(土) 23:27:34.36 ID:OJ6VnY3z0
大迫なんて顔の時点でない
359:2013/09/07(土) 23:27:47.62 ID:vCMyZ8Ad0
SBを使わないんじゃなくて使えないんだよ
遠藤くらいじゃない?サイドも見えてんの
本田香川長谷部岡崎、全員真ん中しか見えてない
昨日高徳がどんだけフリーで上がって孤立してたか
360:2013/09/07(土) 23:28:03.06 ID:445aOpkg0
>>340
長谷部の突破はボランチのプレイだしあの突破ができるボランチは必須
>>341
さすが岡崎に関してはプラス評価、ライバル選手にはマイナス評価のザキオタ
岡崎にとって当たり前のプレイを香川がすれば叩く
香川にとって当たり前のプレイを岡崎がすれば大絶賛

お前ら昨日の清武のシュートや香川のアシストを岡崎がしたらベタ褒めするだろ?w
岡崎のシュートミスを香川や清武がやったらここぞとばかりに叩くだろ
もう巣に帰れやw
361:2013/09/07(土) 23:28:12.54 ID:E2+fG1br0
>>308
「攻撃は最大の防御」というありがたいお言葉を知らんのか!
362名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 23:28:34.62 ID:QBhkBeIV0
>>356
華麗なパスワーク捨てるなら永井の方がまだマシ
裏抜け 永井>宮市
守備  永井>宮市

宮市は最低限必要なものが足りてない
もう少し先の話だよ
363名無し@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 23:28:40.05 ID:fnBpXg1k0
>>347
それはそうなんだけど、両SBが上がる必要なんてまったくない
最終ラインに3人はいないと
364:2013/09/07(土) 23:28:53.75 ID:445aOpkg0
>>347
南アフリカWカップを見てないニワカか
365:2013/09/07(土) 23:29:13.51 ID:1cllkVaR0
原口でいいやん香川使っても仕方ない。
つーか試合出てない奴を本番で使うな
366:2013/09/07(土) 23:29:18.93 ID:1bu9CeYq0
>>363
ボランチが一人下がれば?
367:2013/09/07(土) 23:29:24.38 ID:RNp6nHeB0
SB使うのは下手だし自分で仕掛けることもできない
368:2013/09/07(土) 23:30:37.71 ID:szOHheH10
>>362
永井w
369:2013/09/07(土) 23:30:40.75 ID:445aOpkg0
>>361
それは現代表には当てはまらないね
370:2013/09/07(土) 23:30:49.68 ID:LiPTTGMq0
ガーナ戦は明日じゃねーぞ 火曜だぞ
371名無し@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 23:30:56.19 ID:fnBpXg1k0
>>363
そのボランチが遠藤だから問題なんだよ
372:2013/09/07(土) 23:31:00.80 ID:vCMyZ8Ad0
宮市はこのまえCLプレーオフで久しぶりに見たけど
足元がお粗末すぎる
スピードとスタミナでほぼカバーしてたけど
あれはちょっとベンゲルも使いにくいと思う
373:2013/09/07(土) 23:31:02.22 ID:+W7/Yd1o0
>>355
最近ようやく歌いだした
口パクかもしれんが
374名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 23:31:27.23 ID:KjQqSqRG0
>>362
ごめん、それはない、最低限を満たしてないのは永井だよ
代表で必要とされてないのも、ベルギーですらろくに出番もらえなかったのもそういうこと
永井と宮市では、パスワークを捨てるのレベルが違うしな
375名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 23:31:29.05 ID:YwhJbr420
今の日本は「シュート撃てよ!」てお見合いイライラがないから良いよな
376名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 23:31:30.43 ID:QBhkBeIV0
>>363
全くないこともない
左サイドの攻撃だけでは強豪に勝てないのが分かった今
選手らがもっと攻撃オプションが欲しいと言ってるわけで
右や真ん中という攻撃オプションがあったほうが良いのは明らかだよ
そもそもどっちかが攻撃的にやってる時は逆が守備的にやればいいだけの話で
両方攻撃的にやれるほうがチームとしてはいい
377:2013/09/07(土) 23:31:41.66 ID:1bu9CeYq0
>>371
遠藤は無理だろうけど長谷部は?
378名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 23:32:05.40 ID:wwi3C0nO0
>>344
何で教えなきゃいけないの?
俺の中では当時を知らないニワカか、聞こえない認めたくない人って事で
もう答え出てるからどうでもいいんだけど

大体が知ってる事なのに、ここで教えたら今度はお前が答えられる側になるから
判別できなくなるし良いことないんだけど
379名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 23:32:49.66 ID:QBhkBeIV0
>>374
俺は全くそうは感じないけどな
ベルギーで出れない=代表で活躍できない
こういうことを安易に言う人間の説得力は低い
380:2013/09/07(土) 23:33:28.89 ID:KeAg+wWS0
香川好きな奴に俊さん好きな奴は多い、これ豆な
だから香川信者がファビョってる所で俊さんディスると炎上する、注意しろよ
381名無し@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 23:33:30.94 ID:fnBpXg1k0
>>377
長谷部は上がりすぎていない…
382:2013/09/07(土) 23:34:27.86 ID:1bu9CeYq0
>>381
そこを何とか、場合によっては上がりを控えていただくしかないな
383:2013/09/07(土) 23:34:49.53 ID:vCMyZ8Ad0
長友は攻撃のことしかコメントしないし
守備崩壊について聞かれても「もっと攻撃的に」とか言う始末
実際失点シーンには行方不明だし
日本は最初から3バックでやってるも同じなんだから
今更343とか変えなくていい
右まで上がってスカスカ2バックになるだけ
384名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 23:34:53.13 ID:UZYrQ5VC0
解任しないと駄目だな
迷走というより能力が足りない
どのクラブでも直ぐに解任され続けてきたのは理由があった。
385:2013/09/07(土) 23:34:56.54 ID:szOHheH10
>>379
宮市は呼ばれてた。永井は五輪後にザックからねぇよって言われてんだよ。
代表とは宮市の1000倍も関係ない選手
386名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 23:35:17.62 ID:6xef8nTP0
日本代表が弱すぎて1軍来ない

本当に恥ずかしい・・・
387:2013/09/07(土) 23:35:38.45 ID:WAQ7Sf290
>>380
それは香川信者ですらない
ただの本田アンチか香川信者を装った層化信者
3881:2013/09/07(土) 23:36:01.68 ID:219VEKWT0
>>308
内田は守備が良くなったが、攻撃ではへろへろクロスのままで守備的と言える。
だから右の効果的な攻撃が少ない。左は長友なら守備的にしろと言えば
無理して上がらないだろ。高さに関してはどちらも無理だけどな。
389名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 23:36:03.11 ID:3p987fq10
>>378
お前が当時を知ってる知ってると豪語してるだけじゃ説得力がねえって言ってんだよ
ボケた爺さんが思い出に補正が掛かった話してるだけじゃん
意味分かる?
一生そうやって本田でオナニーしてろカス
証拠示そうにもそんなものないもんな。無理だと言えば良いのに意地張らんでも
さよならgmkz
390名無し@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 23:36:07.90 ID:fnBpXg1k0
>>376
二人とも上がってていなくて、遠藤がカバーに入ってるのが問題なんだが…
391:2013/09/07(土) 23:36:20.22 ID:445aOpkg0
>>376
いいか、サイドのオフェンスというのはまずはサイドプレイヤーが作らなければならない
オフェンスにおいてもディフェンスにおいてもボールを持つ事により周りに余裕を与えなくてはならない
サイドバックの本職はディフェンスでありアウェイWカップでは尚更守備に神経をそそがなくてはならない
岡崎香川サイドではサイドバックのオフェンスの負担が大きすぎる
392名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 23:36:21.87 ID:ZYtdY0Yg0
香川柿谷本田3人で点取れば問題ない
取れないから問題なんだ
393:2013/09/07(土) 23:36:31.91 ID:+W7/Yd1o0
>>380
香川好きなやつは内田好きなやつが多い
気がするw
394:2013/09/07(土) 23:37:11.93 ID:445aOpkg0
>>381
さすがに遠藤残して上がる訳にはいかんからな
自重している訳だ
395名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 23:37:18.04 ID:KjQqSqRG0
>>379
仮に君がそう思わなくても、直々にいらないと言われた永井は完全にスレチの選手だよ
396名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 23:37:26.67 ID:QBhkBeIV0
>>385
そういうのを50歩100歩って言うんだろ
それよりも二人を比べた時点で
裏抜け 永井>宮市
守備  永井>宮市
これは事実だし
代表ではそこが必要になるのは間違いないと思ってるよ俺は
397名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 23:37:56.35 ID:YwhJbr420
>>392
長友も加われば取れる
398:2013/09/07(土) 23:38:17.19 ID:dHZEfibN0
>>359
豪徳孤立には岡崎の責任大。
コンビの相手が足元下手糞の岡崎じゃ孤立しまっせ。

そういう意味でも工藤や柿谷が右SHやってくれると連携が高まる。
399:2013/09/07(土) 23:38:57.85 ID:P/7QPe6O0
>>326
いや
ギュンドガンはドルでも突っかけ野郎
その突っかけ野郎がボランチにいても機能するドルトムントとは何か?ってこと
答えはサイドハーフ。

× ボランチの守備力を高めれば香川は輝く
○ サイドハーフとの上がりのバランスを取ることで香川は輝く
400:2013/09/07(土) 23:39:18.05 ID:vCMyZ8Ad0
香川右にしてみたらいいのに
内田とテンポ合ってるし
岡崎が左で出たとき長友といい感じだった
401名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 23:39:27.72 ID:3p987fq10
永井がスレチなら宮市もスレチだろ
香川が1,2カ月出られないだけで外せとか呼ばなくて良いって言われてんのに
もう数年単位でロクに試合出てない宮市に期待とか意味がわからん
402名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 23:39:41.79 ID:wwi3C0nO0
>>389
ここで俺が文章で大まかにかいてもソース出せ
だろ?もう分かってるしいいよ
あの頃の確執追ってたなら知ってる事にソースも思い出補正もねーよ
「そんな事きくから」って時点で何についてなのか察せるレベルの話なのにw
403名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 23:39:48.62 ID:UZYrQ5VC0
>>392
香川と柿谷はいいけど、本田は足下下手過ぎセンス無さ過ぎで
完全雑魚専用機だからね、ボランチで守備専させるか外さないと駄目

強い相手でも仕事出来る乾、清武、岡崎辺りを使わないと
長友も守備があらゆる面でザルだから高徳入れてアタッカーにしてもいい
404名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 23:39:48.97 ID:ZYtdY0Yg0
ウルグアイは、スアレス、フォルラン二人で取れる
405名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 23:39:59.23 ID:KjQqSqRG0
>>396
そういうのは天と地の差って言うんだよ
406:2013/09/07(土) 23:40:46.98 ID:445aOpkg0
右サイドの仕事を100とする
オフェンスにおいては
岡崎20サイドバック8
守備においては
岡崎20サイドバック80
これじゃもたないわな
407:2013/09/07(土) 23:40:56.75 ID:oXbTUeaw0
香川右とか罰ゲームだろw
408:2013/09/07(土) 23:41:22.91 ID:szOHheH10
>>396
妄想ジャパンは自由だなw
ザックジャパンでは宮市や宇佐美よりもありえないってのが悲しいが現実
409名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 23:41:35.45 ID:YwhJbr420
>>406
割合逆じゃね?
410名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 23:41:38.41 ID:hZcat1I40
>>392
香川柿谷本田3人の真ん中でのパス回しが、いい感じのためになってサイドが活性化。
長友のクロスと、工藤のゴールを生んだ。

しかし、このやりかたは、真ん中3人の精度が100%なんてことはないから。
ボランチの守備とリスクヘッジを考えたプレイが非常に重要になる。

相手がつよければなおさら。むやみやたらに上がってはいけない。
411:2013/09/07(土) 23:41:46.51 ID:WAQ7Sf290
>>396
宮市も永井も十中八九呼ばれないろ
というかオプションでさえも今の代表のどのポジションもこなせるとは思えない
戦術も何も無く一発裏抜けだけ狙えというならできるかもしれないがね
412:2013/09/07(土) 23:41:52.14 ID:445aOpkg0
>>406訂正
サイドバックは両方80
413:2013/09/07(土) 23:41:57.16 ID:dHZEfibN0
>>400
香川は1.ドリブル突破できない
    2、パスを足元で貰いたがる
    3、キープできないので直ぐバックパスをする
    4、一瞬の抜け出すスピードがないので、DFを置き去りにしてスペースに走りこむ事が出来ない。

 以上の欠点は、右、左関係ない。

 だからベンチ外なんだよ。ベンチ外にはベンチ外の理由がある。

 
414:2013/09/07(土) 23:42:18.17 ID:vCMyZ8Ad0
岡崎めっちゃ守備するじゃん
415名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 23:42:18.54 ID:ELNOCmEx0
永井推しの人ってどういう人なの?かーちゃん?w
416:2013/09/07(土) 23:42:44.68 ID:szOHheH10
永井、宮市、宇佐美よりは遥かに大津のがまだある
417名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 23:43:19.57 ID:YwhJbr420
攻撃 岡崎80 右サイド20

守備 岡崎50 右サイド50

現実はこれだから岡崎はかわいそう
418:2013/09/07(土) 23:43:22.11 ID:vCMyZ8Ad0
ザック曰く、永井は全てにおいて代表レベルに無いらしいよ
419:2013/09/07(土) 23:43:30.31 ID:445aOpkg0
>>409
右サイド
ここポイント
>>414
気が向いたらな
420:2013/09/07(土) 23:43:57.33 ID:WAQ7Sf290
>>415
五輪スペイン戦のやり方がフル代表で通じると思ってる人だろ
421名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 23:44:04.33 ID:z/qj+3ye0
>>414
最近手抜きがw
422名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 23:44:23.79 ID:hZcat1I40
>>399
つっかけるのは問題ない。ただタイミングの問題が非常に重要。
その決めごとがしっかりしていたと考えるのが妥当。

いくらサイドの守備を強化しても、真ん中スカスカは補えない。
423名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 23:44:25.93 ID:3p987fq10
まあ結局宮市は永井と比べられてる時点で代表無いよ
宮市信者はアナルで4545しててくれ
424:2013/09/07(土) 23:44:34.30 ID:445aOpkg0
>>417
それが現実ならサイドバックは楽だろうなw
右サイドにおける仕事量は極端に少ないよ岡崎は
残念だが
425名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 23:44:36.74 ID:KjQqSqRG0
>>411
どうでもいいけど宮市は裏抜けのトライはするけど裏抜けで評価されてる選手じゃないからね
426名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 23:44:37.81 ID:YwhJbr420
カウンター時の精度で言えば柿谷が居るんだから
足元下手な永井はいらんだろ・・・
427:2013/09/07(土) 23:45:16.75 ID:vCMyZ8Ad0
右CBが森重のときは岡崎も長谷部もいい感じに上がってたで
428名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 23:45:28.39 ID:YwhJbr420
>>424
右サイドの攻撃8割がSB(内田?)とか言ってるお前が異常
429:2013/09/07(土) 23:46:25.50 ID:oXbTUeaw0
右サイドの攻撃はそもそも100行ってない
岡崎20SB10くらい
430名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 23:47:09.64 ID:Z52I1RzA0
日本の右サイドを攻撃に活用できるのは相手だけ
431:2013/09/07(土) 23:47:31.02 ID:H3GxoAfCO
グアデマラ戦の1点目をご覧の通り、日本はSBがセンタリングしないとサイド攻撃が死ぬシステムだから。
432名無し@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 23:47:32.79 ID:fnBpXg1k0
>>429
本田がサイドに開いて30ぐらいじゃない?
433:2013/09/07(土) 23:47:32.89 ID:vCMyZ8Ad0
宮市は良くも悪くも目立つというか、岡崎みたいに消えない
多分フェイントや緩急の動きが無いんだと思う
434名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 23:47:37.11 ID:sqdIpiMU0
岡崎も中に入っていくからサイドの仕事はあんまりしてないよな
サイドでパス交換するとロストするし
工藤が伸びてくるといいね
435名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 23:47:45.93 ID:z/qj+3ye0
>>428
岡崎がサイド攻撃は放棄
従って右サイドは100%内田
4365:2013/09/07(土) 23:47:48.95 ID:219VEKWT0
長谷部は右サイドバックでもいいかも。
磯貝が調子上げれば。
437名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 23:48:20.95 ID:YwhJbr420
>>429
まあそうだな
右と左の絶対的な格差は是正が必要
438:2013/09/07(土) 23:48:29.25 ID:P/7QPe6O0
シャヒン ベンチ
香川   ベンチ またはベンチ外
ゲッツェ ベンチ または60分交代

代表 ロイス以外あまりフィットしない

クロップ専の傾向が強いドルトムントのメンバーだが
こう考えると曲がりなりにも香川にハットトリックさせたファーガソンは相当優秀で
本田のオプションシステムを形にしたザックもなかなか優秀なのでは?

>>422
遠藤って予選中のタックル成功数はチーム1で
ギュンドガンと似た感じで約束事が上手くいってる
(相手が弱くサイドから崩されないので安定して刈れる)
という感じだけどね。

要はサイドハーフの人選と約束事の設定。
清武や乾、岡崎だと香川トップ下を支えるのは難しい。
ここをどうにかすれば別に遠藤長谷部で十分。
439:2013/09/07(土) 23:49:15.84 ID:QdrWepUCI
サイドチェンジ禁止だから右サイドから組み立てなんて要らない。
大事なのはSBは守備、WGはファーでの得点
440名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 23:49:59.26 ID:YwhJbr420
>>435
ただの内田オタっすか
441:2013/09/07(土) 23:50:14.79 ID:445aOpkg0
>>428
あれは例えだがwじゃあわかりやすく訂正しようかw
岡崎10それ以外90
どれだけ周りに負担掛けてるかわかるな
まさに第2の俊輔w
442a:2013/09/07(土) 23:50:15.25 ID:DJMBtGze0
>>426
柿谷がいてもカウンター決まらなかったね
どん引きカウンターは結局0かマイナスしかならないんだろうなと改めて思った
日本がカウンター決めたのって、フランス戦のやつ以外でなんかあったっけ?
443:2013/09/07(土) 23:50:18.31 ID:VaGkoUIOP
豊田追加招集で大量点取りに行くぞ
ガーナに二度とサッカーしたいと思わせるな

-----柿谷----豊田-----
香川-----大迫-----岡崎
---------本田---------
----遠藤-----長谷部---
長友--------------内田
---------川島---------
444名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 23:50:41.40 ID:QBhkBeIV0
いい加減攻撃力の低い内田に代表を意地でも合わそうと考えるのやめよぜ
内田が入って右サイドから崩せない、っていうか効果的なビルドアップすら、ままならないのが内田でしょ
ボールを動かせない、左足で蹴れない、遅いボールしかダイレクトで捌けない。
とにかく技術が低く、周りの高いレベルの選手に囲まれてクラブで活躍してる選手が内田なわけで
技術が低い選手を無理に代表に入れて、攻撃を活性化させようなんて考えるのは、気が遠くなりそうだわ
シャルケのようにファルファンや前線の選手にパス出せば、ある程度は強引に前へ運んでくれる選手が要るチームと
すぐにバックパスが返ってきて、プレッシャーの中、より柔軟なビルドアップ能力が求められる代表とでは仕様がまるで違う
ビルドアップするSBがボールを動かせないのに、周りの選手ばかりを非難してるが
内田の技術の低さを棚に上げて、周りにファルファンがいれば、前線にフンテラールがいれば
なんて限られた戦力を持った代表スレで言っても意味などない
445名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 23:50:51.17 ID:ZYtdY0Yg0
>>410
その通りだよ
もっと現実的に戦わないとな
446:2013/09/07(土) 23:51:01.77 ID:3pwvg2/u0
>>443
ガーナに何の怨みがあるんだよ
447:2013/09/07(土) 23:51:04.30 ID:44wtEt2K0
盲腸の青山の替えはもう呼ぶないのかな?
追加招集するなら東ア組の高橋、扇原かゲロアウトの柴崎だろうけど
天皇杯2回戦終わった高橋、柴崎なら明日招集、明日天皇杯の扇原なら明後日招集って感じになるのかな?

そういえば柴崎は今日出てなかったみたいだけどケガ?温存?
448:2013/09/07(土) 23:51:50.70 ID:H3GxoAfCO
昨日改めて思ったが、長谷部も結局攻撃的MFやね。
格下とやる時はいいが、
格上とやる時は守備でネックになる。
449:2013/09/07(土) 23:52:08.22 ID:mS6tijrJ0
>>443
もうガーナチョコ食べれないなオレたち
450:2013/09/07(土) 23:52:31.25 ID:oZzbf9JfO
ガーナに続きポルトガルやスペインもCL考慮して親善免除で主力はチームに返したってよ
日本のCL組は大丈夫なのか?
451:2013/09/07(土) 23:52:34.52 ID:szOHheH10
>>444
コピペ?
4526:2013/09/07(土) 23:52:35.23 ID:219VEKWT0
岡崎は本来トップで点取り屋だから本能的に
中央にくるよw
ペルシーだってあんだけいいコーナー蹴るけど
サイドからクロスあげたのなんか見たこと無いなw
ルーニーはやるよな。
453名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 23:52:35.76 ID:z/qj+3ye0
明日辺り追加召集する予定
454:2013/09/07(土) 23:52:40.24 ID:P/7QPe6O0
(事実)
雑魚にすら勝てない

(妄想)
雑魚には勝てないが強豪には勝てる


なんでこうなるんすかw
455:2013/09/07(土) 23:52:51.01 ID:cU+gNqdD0
ガーナボコれたら、この先期待できる
456名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 23:53:04.55 ID:3p987fq10
>>447
追加招集なんてしたら無理矢理にでも使わなきゃいけなくなるから呼ばないだろ
最初っから呼んでる分には使わなくてもそんなに言われないけど
457名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 23:53:05.16 ID:UZYrQ5VC0
>>413
香川はドリブルで突破出来る
狭いスペースでも受けられる技術があり
詰められても躱したりいなしたりする技術があり判断も早い
スペースへの飛び出しは図抜けていて得点も量産している

本田は不様なカニ歩きしか出来ずサイドですらクロスも上げられない
パスは当然足下で受けしかもトラップが下手なので頻繁にロストする
前向きで受ける技術が無い為必然的に後ろ向きで受けマークが居るとバックパスしか出来無い
相当な鈍足でオフザボールの動きも平凡な為周りが崩して御膳立てしたごっつぁんしか出来無い

香川が日本人で抜けた存在だという現実を認識しないと駄目
458名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 23:53:07.94 ID:hZcat1I40
>>438
一発ロストして、個人で持ち来まれたら遠藤ではフィルターにならない。
ギュンドガンの対人能力は遠藤とは比較にならない。

ロスト即アウトの状況だと、思い切った勝負はできない。
459名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 23:53:07.98 ID:BSZIyB6S0
>>450
大丈夫じゃないに決まってるだろ・・・
460:2013/09/07(土) 23:53:11.61 ID:bWFlsV1G0
得点になりやすいパターンとして、サイドを深くえぐって、
GKの手の届かないところへのクロスがあるけど、
内田も含めて右SBは深くまでいかずに中へ入れてしまう
ことが多いな。
461:2013/09/07(土) 23:53:20.65 ID:445aOpkg0
>>448
その長谷部を守備的にせざるをえない要因は遠藤
462:2013/09/07(土) 23:53:21.96 ID:B/jydIsK0
右サイドはボランチにも問題ある
昨日いい感じにボール繋げてても長谷部は右サイド放棄して左に振ることがあった
右機能させたいなら遠藤もってこい
463名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 23:53:28.77 ID:xeBlS5yu0
西川は普段からポゼッションサッカーやってるから
DFにビルドアップさせるね
西川自身もパスうまいしね
464:2013/09/07(土) 23:53:29.06 ID:14XPkAbk0
>>276
香川、中村の共通点は創価だろう
創価の友達はガチって言ってた
先生にボールあげてるらしい
465:2013/09/07(土) 23:53:31.81 ID:dHZEfibN0
>>449
ゲロッテのゲロ菓子は初めから食わなくて良いwwwww
466:2013/09/07(土) 23:53:32.84 ID:n48yEaKG0
>>442
アウェーイラク戦
467:2013/09/07(土) 23:54:01.26 ID:szOHheH10
>>456
槙野
468名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 23:54:03.84 ID:QBhkBeIV0
>>462
今回は長谷部と高徳で右サイド崩してたろ
469名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 23:54:55.05 ID:KjQqSqRG0
>>450
でもまCL出る内田と本田はチームじゃ鉄板だしね
470:2013/09/07(土) 23:55:05.14 ID:dHZEfibN0
>>457
何年前の香川の話だよwww
471:2013/09/07(土) 23:55:06.29 ID:mS6tijrJ0
内田はグアテマラ使って返すべきだったな
GKは過密でも大丈夫だろ
472:2013/09/07(土) 23:55:09.57 ID:P/7QPe6O0
>>458
ところが現実はギュンドガンの守備力は
遠藤が2回完封したパラグアイに3点取られるレベル
しかもCBなどはアーセナルなどで固めてるのにw

個の守備力でギュンドガンが上ってことは実績から言えばない
その現実を前にして「約束事」を持ちだしてきたんだろ?w
473名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 23:55:10.43 ID:sqdIpiMU0
>>450
大丈夫じゃねーよ
本田も内田1試合で返すべきだったよ
クラブで主力でCLスタメンで出る貴重な選手だし
この2人は欧州遠征からでよかった気がする
474:2013/09/07(土) 23:55:29.75 ID:vCMyZ8Ad0
岡崎はサイド攻撃しないで中に入る癖があって
この前も豊田と丸被りで自分のミスだって反省してたやん
475:2013/09/07(土) 23:55:31.32 ID:oXbTUeaw0
長谷部は元々自分で上がるか縦に入れたがるからサイドはあまり使わない
476名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 23:55:32.59 ID:RzHjmG380
ザックのサイドに張り付けは正しい
勿論、完全に孤立してしまわないように気を使いながらだが
日本の欠陥は4-2-3-1を採用しておきながら
ピッチの横幅を確保するのがSBだけになってること
香川は本田に近付こうと中に入ってくるし岡崎はダイアゴナルに裏抜け狙うばかりになって中寄りにいるし
これじゃ4-3-2-1のクリスマスツリーと大して変わらない
実質4-3-2-1ならカウンター戦術採った方が効率的
パスサッカーやりたくて
相手陣内で高いポゼッション取ろうと思ったら
常に外にボールを逃がせるように誰かが横幅を確保してなきゃならんのに
点を取ろう取ろうと前線がゴール前に殺到することばかり考えてみんな中央寄り
大外を確保するために上がったSBの隙を突かれるばかりで何の修正もない
何やってんのかねと思うね
477名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 23:55:38.15 ID:3p987fq10
>>467
それはグアテマラ戦前の話であと2試合あるからまだ良いけど
もうあと1試合だし1枚ぐらいいなくても足りるだろ
478名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 23:55:38.55 ID:YwhJbr420
まず香川は長い距離ドリブルできない
479名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 23:55:52.65 ID:UZYrQ5VC0
>>462
遠藤外せよw
どんだけDF陣に負担掛けりゃ気が済むんだw
480名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 23:55:55.88 ID:z/qj+3ye0
>>449
トランス脂肪酸の多いチョコはやめておけ
481名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 23:56:33.15 ID:ELNOCmEx0
>>449
お前あんなチョコでもないチョコよく食えるな
ちゃんとしたチョコ作ってるとこならココアを商品として出せるだろw
482:2013/09/07(土) 23:56:37.25 ID:Uvcne2+CI
>>439
このスレでも散々指摘されているのに
今だにサイドチェンジ禁止だと思っている奴いるんだな
483名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 23:56:42.88 ID:xBt7eyb+0
長谷部は横の動きが下手だわ
守備でも攻撃でも、縦の展開は得意だけど
横の展開になるとぜんぜんついていけてない

一方遠藤は速い展開についていけない
484Z・JAPAN:2013/09/07(土) 23:56:52.04 ID:fxxKdstr0
>>220
ファン?
正論を言ってるだけw
485名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 23:57:03.97 ID:KjQqSqRG0
>>471
あそっか、疲労の問題があったか、酷い失念をしてしまった
486名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 23:57:04.70 ID:xCe8KfVt0
>>472
>遠藤が2回完封した は、さすがに語弊があるw
487:2013/09/07(土) 23:57:06.93 ID:H3GxoAfCO
ゴートクは昨日もう少し攻撃に欲を出して良かった。
まずは守備、というのは正しいが、
相手がまともに攻めてこない時はもう少しオーバーラップすれば右サイドが死なずに済んだ。
488:2013/09/07(土) 23:57:19.60 ID:o1IOK6vv0
女子供は単純だから
セレッソとその相手は客増えるだろうな

いいことだ
489:2013/09/07(土) 23:57:32.88 ID:/DL1N7h+0
香川はドリブルで一人くらい抜けよ
490名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 23:57:48.68 ID:UZYrQ5VC0
>>470
昨日を含めたここ数年の香川だよ

本田は見事な程、中堅以上には何も出来ていない
香川との能力の差を認識しないと駄目
491:2013/09/07(土) 23:57:51.23 ID:vCMyZ8Ad0
長谷部がサイドを使わず中に入れたがるのは、
カットされてカウンターになった場合に
後ろが吉田だと絶望的っていうのが頭にこびりついてるんじゃないの
492名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 23:57:53.62 ID:QBhkBeIV0
>>487
録画観たらわかるが言うほど右サイド死んでないから
493名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 23:57:57.04 ID:ELNOCmEx0
柿ギャルか〜これからの季節にピッタリ
494:2013/09/07(土) 23:57:59.75 ID:OJ6VnY3z0
岡崎は格上専用だろ。
同等と格下相手じゃ下手くそなことが丸分かりになるからw
495:2013/09/07(土) 23:58:03.27 ID:WAQ7Sf290
>>425
サイドじゃもっと使えない召集外の乾より下
496:2013/09/07(土) 23:58:09.26 ID:dHZEfibN0
>>487
いや、岡崎とワンツーしようとするんだけど
いつも岡崎がボールロストするんですわwww
497:2013/09/07(土) 23:58:48.75 ID:o1IOK6vv0
>>489
ドリブルより、もっとシンプルに前向けるようにした方がいいと思う
498名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 23:58:54.44 ID:p0o7ugYS0
おまえら的に西川はどうだったにょ
499:2013/09/07(土) 23:59:00.74 ID:1cllkVaR0
ちょいチョコ買ってくる
500名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 23:59:05.17 ID:QBhkBeIV0
高徳は長谷部と絡んで右サイド崩してたよ
柿谷が滑り込んでたら1点だった
501名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 23:59:11.04 ID:ELNOCmEx0
>>496
岡崎とワンツーしようとすること自体が間違い。ミスチョイスw
5022:2013/09/07(土) 23:59:29.59 ID:219VEKWT0
>>439
そうすると守るほうは楽だね。
左だけケアーしとけばいいんだから。

日本の右サイドも堅守と言うほどじゃないから攻撃力がある
相手には粉砕されるよ。ブラジルにやられたじゃん。
サイド攻撃は相手のサイド攻撃を押し込めると言うか蓋を
するような効果もあるにはある。

理想を言うとウルグアイのカバーニみたいな右サイドハーフが
いれば無問題w3トップの右かワントップのサイドハーフの位置だが
守備が上手いわ。岡崎なんかの守備は献身的なんだが、上手くはない。

たしかポーランドのほうにいたんだよな、攻守にセンスがある馬鹿がw
503:2013/09/07(土) 23:59:35.14 ID:dHZEfibN0
>>490
香川は劣化した。
その事実を認識しないと駄目。
504名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 23:59:40.22 ID:sqdIpiMU0
>>488
柿谷とか女に人気あるみたいだしな
海外組呼ばないでもチケット売れるだろうし
弱い国と親善やる時はクラブで主力の海外組は呼ぶなよな
505名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 23:59:45.09 ID:UZYrQ5VC0
>>491
SBばっかやらされてるから
中に入れるしか発想が無いんだろw
506:2013/09/07(土) 23:59:47.39 ID:VaGkoUIOP
青山って昨日のプレイ中も痛かったんじゃねーの?www
507名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 23:59:47.99 ID:QBhkBeIV0
>>498
西川良かったよ
川島がいかにロング蹴って相手にプレゼントパスしてたのがよく分かったろ
508名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 23:59:56.08 ID:3p987fq10
セレッソはまとめて叩きだしたかったのに
まさかの本田が柿谷にぞっこんで困惑する本田信者
豊田が良かっただろうに残念だったね
509:2013/09/08(日) 00:00:05.75 ID:3hFK46n+0
香川が長友を活かさない限り、批判は続くだろう

長友を上手く使えたことを見たことがない
510:2013/09/08(日) 00:00:50.69 ID:ySdzuYHEI
SHでいい選手がいないから香川がポジショニングを考えればいいだけ
SHなのにあんなにトップ下に寄ったらプレーが限られてしまう
FWにパス、トップ下とワンツー、バックパス
これくらいしかパターンがない

SHの位置に行けば相手SBにドリブルで勝負出来るし
クロスも狙えるし、SBの裏に走りスルーパスもらって抜け出せる
プレーパターンが増える事で選択肢が増えればやりたいプレーがしやすくなる
511:2013/09/08(日) 00:00:56.03 ID:SOwiUF/H0
柿谷のコメントが完全に本田に感化されてて笑える
512名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 00:01:01.24 ID:UZYrQ5VC0
>>503
決定機を創り出したのは大半が香川
グァテマラ相手でさえね
513:2013/09/08(日) 00:01:28.13 ID:G/iZGkKF0
>>453
ほほう

>>456
移動が大変な海外組なら解るけど、さすがにJ組をそんな理由で呼ばないとかないと思うけど
残り期間が短いから招集見送りはあるだろうから権田ボランチでトレが見れるかもなw
514名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 00:01:30.95 ID:0+aYSVuSP
>>503
イタリア戦で神がかりレベルのプレーしてたけどな
あれを毎回出来ればワールドクラス 好不調があるのが問題だが
このスレでもレベルが違ったとか異次元クラスだったって
みんな言ってた 劣化はしていない
515:2013/09/08(日) 00:01:41.21 ID:fFkwJRHu0
>>499
チョコは森永にしとけ。
ま、明治でもいいが。
516:2013/09/08(日) 00:02:11.30 ID:WAQ7Sf290
>>510
そのとおりだね
簡単に本田、長友、遠藤にボールを渡してフリーランニングに専念すればずっと良くなると思うわ
517名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 00:02:11.80 ID:+vKLgg+a0
>>476
香川や岡崎って結局のところ、サイドを崩す気なんて全くねぇもんな
狙ってるのはずっと中央崩すことばかり
518:2013/09/08(日) 00:02:13.97 ID:vCMyZ8Ad0
岡崎はあれでもファルファンを研究してサイド攻撃頑張ってるんですよ
519:2013/09/08(日) 00:02:32.78 ID:QwhG2QD3O
>>469
いやポルトガルなんて相手ブラジルなのに
CLありクラブ優先でロナウド返してる訳で
他国が続々帰ってきてるのに日本人CL組はただでさえ免除無くさらに長時間移動な訳で
主力ならなおさらクラブ側からしたら頭痛の種だろうなと思っただけ
520:2013/09/08(日) 00:02:42.83 ID:+7pKfoIs0
>>479
守備への負担は直接的に攻撃陣への負担に繋がる
余計な負担を強いて疲弊を早める
岡崎みたいに自分の事しか考えていない選手は抜きにしてね
これは逆もしかり
与えられたポジションにおいて半人前の選手を使うとチームに負担がかかる
その代表が岡崎であり遠藤であり俊輔
ここは早く改善しなくてはいけないね
521名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 00:03:27.95 ID:W3n0uPhe0
香川はもっとシンプルに長友使えばいいのにな
ワンツーで中に切れ込むことしか考えてないのが相手にもバレバレだから対処されまくり
いくつかの選択肢があってこそディフェンダーは迷うって有名な監督が言ってるのに
522:2013/09/08(日) 00:03:35.65 ID:3hFK46n+0
岡崎はサイド攻撃を頑張ってるだろ
機能してないけど、内田と崩す意識はわかる
523:2013/09/08(日) 00:03:35.63 ID:CofPAHov0
>>514
イタリア戦は香川の代表戦でもベストなんじゃないか
本当に凄かった イタリアのDFが止められない状態だった
いつも叩いてるこのスレも祭りだった 覚醒したとかいってww
あれに戻してくれるなら何も心配いらない
524名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 00:03:37.19 ID:oe+FdDDc0
>>518
それは研究対象を間違えているw
しかし、最近の努力は認めるんだけど、ザキオカさんも風当たり強ええなあw
525名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 00:03:38.97 ID:ELNOCmEx0
岡崎はファルファン研究とか無理で余計なことしなくていいからまともなトラップ身につけてくれ
526:2013/09/08(日) 00:03:40.82 ID:fFkwJRHu0
>>512>>514
ベンチ外の事実を認めなきゃw
ジャパンマネーが溢れるほどあるのに、ベンチ外なんだぞw

つまり、まるでプレミアでは通用してないってこと。
ガテマラにも勿論通用してなかったな。
527:2013/09/08(日) 00:03:59.43 ID:C1kuB1BDP
俺は高校の頃から遠藤のプレースタイルに憧れてて
最近はようやく猫背と舌足らずをマスターした。
遠藤の控えに招集されたらいつでも駆けつけるぜ。
528 :2013/09/08(日) 00:04:34.32 ID:e9+7kjCG0
>>438
>遠藤って予選中のタックル成功数はチーム1で

数じゃなくて率だ。数そのものはとても少ない。
できると判断した時しかやらない。後は素通り。
ちゃんと記憶しておくように
529:2013/09/08(日) 00:04:35.56 ID:T4JTmq/y0
ガーナの右サイドのオパレ(Rマドリー下部組織出身)はスピードタイプで、これにちぎられる様では長友も上がってこれないだろな
そうなると単発、単調な流れだな
530:2013/09/08(日) 00:04:37.67 ID:+W7/Yd1o0
香川は劣化してないよ元々あんなもん
531名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 00:04:41.01 ID:oe+FdDDc0
>>527
おう、すぐ来い
532:2013/09/08(日) 00:04:41.37 ID:j3c/tLNaO
西川悪くなかったが、ウルグアイレベルだとあのショートパスカットしてくるんじゃね?とは思った。
533:2013/09/08(日) 00:04:43.15 ID:jhZSCGrc0
>>514
ほんとそう。あれがデフォなら誰も文句はねえ
534名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 00:04:45.95 ID:CDL8XIBl0
>>527
セットプレーの時もヘアスタイルの乱れに気を使えるようになったか?
535:2013/09/08(日) 00:04:54.42 ID:+7pKfoIs0
>>494

格下専用
さらには岡崎俊輔遠藤を擁した弱者の弱者による弱者の為の助け合いサッカー専用
本大会ではせいぜい勝ち試合のスタメン温存用にしか使えない
536名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 00:05:23.93 ID:rWQ4gm0U0
>>522
頑張ってるけど全く効果的じゃないのが岡崎だから・・・
ゴール前じゃ職人なのにその他は素人や・・・
537:2013/09/08(日) 00:05:30.34 ID:bWFlsV1G0
>>鬼太郎みたいな髪型もマスターしたのか?
538:2013/09/08(日) 00:05:37.94 ID:ZELkBhHY0
イタリア戦は本当に凄かったよ香川
一人だけレベルが違ってた 
あれを凄くないというやつはただの香川アンチ
539名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 00:05:38.08 ID:xHExl4z50
http://imageshack.us/a/img51/8947/y9g.gif
http://imageshack.us/a/img41/2186/yzl.gif

これ見てると本田はやっぱすげーなと思うな

バルサっぽい連携の時、本田のシュートがはじかれた場合に備えて
事前につめてる柿谷とそうでもない香川のギャップが残念だ
・・・香川の方に転がってしまった
540:2013/09/08(日) 00:05:46.34 ID:fFkwJRHu0
>>527
日本がピンチの時にも、絶対に髪は直さなければ駄目だぞw
あとはセットプレイの時にも、水分補給は絶対だ。熱中症は怖いからな。
541:2013/09/08(日) 00:06:06.72 ID:JLLHth8G0
>>487
ゴー特に守備期待しても当分は無理だろ。
長友サイドでゴーの攻撃に期待してやばい時は長友が
下がるくらいしか手は無い。
542:2013/09/08(日) 00:06:26.14 ID:CgRgrJA70
ちょこっとチョコの話しただけなのに…
543Z・JAPAN:2013/09/08(日) 00:06:42.14 ID:fxxKdstr0
>>225
豊田も言ってるよな?
544名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 00:06:48.02 ID:fpfTd8wH0
内田が居ないと代表の右サイドが活性化してた
ゴートクですらあれだけ躍動するのに、内田ってホントしょっぼいなぁ(笑)
545名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 00:06:54.33 ID:xCe8KfVt0
>>514
イタリア戦は、全員がやたらハードワークして押し込んでたんじゃなかったか
まあ、それが常時再現できりゃ問題ないんだがよw
546名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 00:06:56.49 ID:hZcat1I40
>>472
具体性のないはなしだな。遠藤の対人能力でロストに対処できると思うのは非常におかしい。
チームでの比較をするなら、チーム全体で考えないと。
547 :2013/09/08(日) 00:07:06.44 ID:e9+7kjCG0
>>524
まあヲタっていうのは自分が好きな選手を上げるために
レギュラーにダメ出し。する簡単なお仕事ですからね。
むしろサイドからのクロスは香川より岡崎のほうが精度が高い。
予選でも前田にアシストしたし、きわどいものも何回も入れてる。

ザキオカ=下手くそという刷り込みによるイメージを利用した
悪質な捏造書き込み多いな。事実に基づかない頭が悪い書き込みが多い
548名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 00:07:26.21 ID:Tip4UP1zP
>>541
酒井はビルドアップも怖いんだよロストしそうで
やっぱり内田の方がずっと安定してるわ
549名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 00:07:59.10 ID:dQdOWNeC0
>>526
昨日の試合で大半の決定機を創り出したのは香川
マンユーの監督はリバプール戦の完敗と香川外しで批判されまくってる

どれだけ願望が真実だと思い込んでも現実にはならないんだよ
昨日の試合で大半の決定機を創り出したのは本田ではなく香川
550名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 00:08:22.56 ID:4MlM910F0
>>472
いつ遠藤がパラグアイを2回完封したのか言ってみろニワカ
551:2013/09/08(日) 00:08:26.08 ID:RquoZTnA0
前回のガーナ戦の復習
http://www.youtube.com/watch?v=xAhx0paB3B8
552名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 00:08:26.47 ID:CDL8XIBl0
いや岡崎が下手なのは事実だろw
553:2013/09/08(日) 00:08:27.13 ID:OmDkZYOTO
香川は自分の得意なパターンを作りたがる。悪い事ではないが、状況判断が悪い。
554:2013/09/08(日) 00:08:44.59 ID:CgRgrJA70
岡崎がファルファンをお手本?
冗談は頭だけにしてくれよ
555名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 00:09:10.46 ID:O6y4ipZn0
ほんと香川ファンってネタじゃなくてガチでこんな事やってるのか気になる
本気でやってるのだろうか
556名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 00:09:12.12 ID:QBhkBeIV0
>>548
それはない
攻撃に関しては内田より高徳の方が遥かにマシ
内田は色々酷い
557名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 00:09:38.38 ID:0+aYSVuSP
>>545
全員が走りまくると香川は生きる
ドルとかもそうでしょ チーム全体の運動量を上げるのが
一番つよい 本田とかメキシコ戦で完全にガス欠になっちまったけどww
558:2013/09/08(日) 00:09:40.32 ID:LpUJu01o0
高徳と香川は合ってた
559名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 00:10:17.66 ID:d0H3umMS0
>>508
どうでもいいような事を何度もアピールしなくても良いよキチ

861 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2013/09/07(土) 03:12:34.86 ID:3p987fq10
セレッソはまとめて叩きだしたかったのに
本田が柿谷にぞっこんで困惑する本田信者
560名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 00:10:29.67 ID:oe+FdDDc0
>>547
2ちゃんですからw
まあ、工藤がザキオカの上をいってるとかは全く思わねえが、尻に火がつくのは悪いこっちゃないねw
561:2013/09/08(日) 00:10:34.90 ID:+7pKfoIs0
>>536
もはやゴール前職人というのも偽りである事は白日の元にさらされただろう
右サイドあれだけ放棄してゴールばっか狙ってりゃろら数字もある程度いくわ
だがそれはチームを犠牲にしたゴール
グアテマラ戦何回外した
岡崎の得点力とやらをやたらと推すのはザキすれだけにしよう
562名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 00:10:35.72 ID:durkJNT00
>>548
右SBは内田で決まりだと思ってるけど
ビルドアップのときは内田のほうがずっと怖いと思ってる
内田はなんでもない場面で相手にパスしすぎなんだよ
ゴウトクは基本的に守備が上手くなくて余裕が無いときにテンパッちゃって怖いけど
足元の技術は割りとしかっりしてるし
563名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 00:11:21.04 ID:0+aYSVuSP
>>556
スカチャンでシャルケとギリシャのチーム(名前忘れた)の
プレーオフ見たんだけど ビルドアップとかかなり頑張ってたよ
内田はよく叩かれるが酒井より下って事はないと思う
シャルケのレギュラーでしょ一応
564:2013/09/08(日) 00:11:21.57 ID:SOwiUF/H0
>>521
だって長友さん中に居るから
565:2013/09/08(日) 00:12:05.53 ID:+7pKfoIs0
>>547
さすが第二の茸オタ
工作頑張ってるな
566名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 00:12:09.27 ID:Nc9ZGTAe0
>>563
シャルケと代表は違う
567:2013/09/08(日) 00:12:15.53 ID:OhQ489P5O
本田も香川もチームを考えてやってるよ。バルサごっこは多少は仕方ない。単に崩していけるほど世界は甘くない。
568名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 00:12:16.18 ID:W3n0uPhe0
>>519
目先の金しか見てないからな
日本サッカー界の今後を考えたらCL優先のほうが正しいのに
特に内田はコンディション良かったから長距離移動と時差ボケで崩れたら最悪だわ
569:2013/09/08(日) 00:12:32.12 ID:ypV9WQ9q0
>>522
岡崎の完全上位互換体といわれるルーニーが入ったら完璧なんだよな
この4人が前線でグルグルポジションチェンジしたら最高だよな。


      柿谷
 香川  本田  ルーニー
長友 遠藤 長谷部 酒井
570:2013/09/08(日) 00:12:54.67 ID:fFkwJRHu0
>>549
ちょっと気になるから聞くけど

君さ、正の字を沢山書くことある?w
571名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 00:12:56.72 ID:dQdOWNeC0
>>562
内田は足下の技術が結構あるし、パスセンスもSBにしてはある
前線まで運ぶ段階じゃ足下下手で何も考えずにパス出す長友のが怖い
572:2013/09/08(日) 00:13:03.89 ID:4H2wPDbk0
前線で重なるのやめろ


-------------------
---長香本田谷------
573 :2013/09/08(日) 00:13:04.18 ID:e9+7kjCG0
>>561
で、ポジショニングのデータもなしにポジション放棄とか言ってるの?

そういうのを妄想っていうんですよ。理解出来ましたか?
574名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 00:13:37.80 ID:Nc9ZGTAe0
シャルケと代表は違う
ドルトムントとMUも違う
環境が変われば選手のパフォーマンスも変わる
同じ理屈は通らない
575:2013/09/08(日) 00:13:38.20 ID:+7pKfoIs0
>>472
南アフリカパラグアイ戦の遠藤は本田より上がって本田が守備に戻ってたよな
パラグアイ戦の敗因は遠藤を外せなかったこと
576.:2013/09/08(日) 00:13:40.30 ID:f3kWXCL60
>>548
ゴートクはおもしろいんだけど、低い位置で無茶するんだよな

あと、攻撃寄りのタイプなら前線が一瞬マーク外したタイミングでクサビを入れるとかも欲しいが、それは無理そうだったな
577あsd:2013/09/08(日) 00:13:46.32 ID:ypV9WQ9q0
>>539
そこで恐ろしいのは、下のGIFでしっかり長友が最後まで詰めてるところだな。
今期はそれをインテルでずっとやってるから、すでにリーグ戦で2点取ってる
もんな。
578名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 00:13:48.15 ID:5Mj7X0JI0
>>550
さすがに釣りだよね?
579名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 00:13:59.92 ID:FFaYwvlq0
ホームのヨルダン戦とオマーン戦だけは岡崎はSHとして機能してた努力は認める
ただファルファンはトップやトップ下も出来る選手だし手本にするのはムリゲーw
580名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 00:14:07.36 ID:0+aYSVuSP
>>569
ルーニーとか世界最高クラスの選手だろw
メッシとかクリロナが入ったらってのと変わらんわ
現実的に考えようよ ザキオカでいいよあそこは
581名無し@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 00:14:23.92 ID:4NfgIBuo0
>>572
岡崎も入れろww
582名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 00:14:23.99 ID:A4WEADgR0
イタリア戦て本田も岡崎も遠藤まですごかったじゃん
なんというか、イタリアがお疲れだっただけじゃね?とも思う
583:2013/09/08(日) 00:14:54.38 ID:3hFK46n+0
>>539
上手いな
584名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 00:14:55.99 ID:oe+FdDDc0
>>567
バルサごっこも攻撃手段のひとつというなら、まあ許容範囲だな
要はバリエーションの問題
日本みたいな弱小国が、パターンを一つに絞るなんざ自殺行為だw
結局、本田がどう考えるかだなあ
585 :2013/09/08(日) 00:14:56.37 ID:e9+7kjCG0
>>565
意味不明。
俺は茸が大嫌い。食卓に出たら全部食ってうんこにして死のどん底まで落としてやる位大嫌い。
アイツのせいで日本サッカーの進化は10年遅れた。あいつの存在そのものが悪
586名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 00:15:00.27 ID:durkJNT00
>>571
内田は一発で点につながるパスのセンスが、おそらく代表選手では1,2を争うくらいあるな
でも代表では何を迷ってるのか知らんけど、ボールもって足を止めて、キョロキョロパス出す相手を探し
横に軽く出してカットされるってシーンが多すぎる
587:2013/09/08(日) 00:15:09.12 ID:RquoZTnA0
>>582
どう考えても予選こなして来てる日本の方が疲れてただろ
588名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 00:15:09.85 ID:OJon+TRu0
>>563
シャルケは右サイドの内田の組み立てと上がりが結構な生命線になってる
タッチ数はボランチを上回ってる時もあるよ
頑張ってたとかじゃなく普通にビルドアップは凄い
589:2013/09/08(日) 00:15:18.65 ID:t8FTEx4R0
グアテマラ相手に攻撃的に行けたからといって右はゴードクがいいって話にはならない
さすがに相手が弱すぎ
590:2013/09/08(日) 00:15:41.68 ID:ncvngUoc0
>>569
岡崎とルーニーじゃあー技術が違いすぎるだろ
岡崎の究極系はドイツのミュラー
591名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 00:15:58.32 ID:A4WEADgR0
>>569
ルーニーてオールラウンダーだろ
岡崎の上位版ではないと思う
592:2013/09/08(日) 00:16:10.61 ID:93zhLnpUO
本田はスタミナやばいな。バルデラマみたいになるつもりか
593:2013/09/08(日) 00:16:37.41 ID:+7pKfoIs0
>>573
俊輔もアジア予選では岡崎並の活躍してたな
岡崎俊輔外してベスト16だがw
594名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 00:16:43.17 ID:CDL8XIBl0
岡崎の上位版がルーニーってw訴えられるぞw
595名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 00:16:51.23 ID:5Mj7X0JI0
      柿谷
 香川  本田  ルーニー

これでは不十分
左を世界最強SHベイルにする
トップ下もエジルにしてみよう
ワントップは全盛期の怪物ロナウド

これで前線は完璧
596名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 00:16:51.53 ID:MuaaUGY80
岡崎を変えれば右サイドからの攻撃が出来るようになるな
岡崎はトップでいいよトップで
597名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 00:16:52.94 ID:0+aYSVuSP
>>586
>>588
凄くいいよな なんであれが代表で出来んのだあいつは
ファルファンがいないからなのか?
598名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 00:17:04.12 ID:OJon+TRu0
>>582
日本は中3日でイタリアは中2日だったはず
疲れてて当たり前
599:2013/09/08(日) 00:17:26.07 ID:Obwf+ArE0
香川と柿谷の関係って面白いな

天才・柿谷の影に隠れていた香川
しかし、天賦の才能が花開き世界的ビッグクラブへ
一方、腐りかけていた天才がJにいながらその立場を逆転

映画化決定だろ
600:2013/09/08(日) 00:17:35.61 ID:j3c/tLNaO
香川が超一流になるための一番の壁は、
勝ってて点差がついてる場面と、点差が無いかビハインドの場面とで同じプレーができるようになること。
グアデマラ戦の2点目のような動きが不利な状況でも出来ること。
601名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 00:17:44.48 ID:Vz6ZoJCq0
>>400
ワンツーのタイミングとか合いそうだけどなー
まあ一回でドンピシャってわけにはいかんだろうし時すでに遅しなんだろう
602:2013/09/08(日) 00:17:51.64 ID:+7pKfoIs0
>>585
今の岡崎は当時の俊輔と同じ事をやっているんだよ
チームに迷惑をかけて己が欲を満たすばかり
603名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 00:18:02.57 ID:5Mj7X0JI0
>>588
・右サイドにキープできるのがいて衛星として機能
・右サイドから縦に裏を狙うやつがいる
これが条件だなあ
604:2013/09/08(日) 00:18:45.01 ID:gr5Sfy4G0
   柿谷
乾  香川 清武(岡崎・工藤)
高橋 山口

香川はトップ下で本田・遠藤いらねと言う人はこんな感じがいいの?
605 :2013/09/08(日) 00:18:46.76 ID:e9+7kjCG0
>>586
内田は足下下手くそだよ。
というかボールの持ち出しが下手。
視野を確保した時にボールによくけつまずく。
これはエリートサッカー選手では殆ど見ない現象

代表で信頼されないのもどフリーで貰ったにもかかわらず
ボールに毛躓いて何度もロストしたアジアカップがあるから。

内田は守備はいいんだから攻撃ではきっちりおとりをやっとけばいいんだよ。
主役になろうとか馬鹿な考えを起こさないことだ
606名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 00:18:55.42 ID:OJon+TRu0
>>597
ファルファンがいない時でも内田がいる右サイドの攻撃が多い
ぶっちゃけボランチが問題だろ
607名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 00:19:07.72 ID:ZV4A73YE0
内田ってさファルファンがいるからどうにかなってるだけだよな
いつも敵を背負って縦にしかけるのはファルファンだけ
608名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 00:19:27.99 ID:+vKLgg+a0
最近の日本は低い位置でも高い位置でも

一人一人が効果的にボールを持つ時間と言うものを何も考えちゃいない

ただパスが早く回ってればいい、それだけに終始してる

元々ドリブルがほとんどないチームだから仕方ないにしても

あまりに酷すぎる
609名無し@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 00:19:32.87 ID:4NfgIBuo0
>>603
右サイドに柿谷でいいんじゃない?
610:2013/09/08(日) 00:19:44.30 ID:sPKPFg2z0
高徳のが内田より攻撃的だけど総合的に内田だよな
ゴリよりは高徳のが数倍いいし戦力になることは前から知ってたけど
611名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 00:19:57.68 ID:FFaYwvlq0
イタリア戦を免罪符にするのはよく無いw
612名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 00:20:07.77 ID:0+aYSVuSP
>>603
岡崎を変える事によって内田のパフォーマンスが大きく向上するって
可能性もあるわけね うーんザキオカいい選手だから変えたくないんだけどなぁ
左は香川、長友でいいと思うんだけどね
昨日も北沢が「左に比べて右が迫力無いですね」みたいな事を言ってた
613:2013/09/08(日) 00:20:14.28 ID:RquoZTnA0
グアテマラ戦の香川見て改めてつまらない選手になったなと思った。
あんな雑魚相手にさえほとんど仕掛けなかったし。この頃の香川はもういないんだな…
http://www.youtube.com/watch?v=5flCBITMtfM
614:2013/09/08(日) 00:20:21.85 ID:Obwf+ArE0
最近、内田が股抜きにハマってるよな
アレ、やめて欲しい
いつかやらかしそう
615名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 00:20:22.44 ID:CDL8XIBl0
イタリアは高温多湿にやられてたね〜
616:2013/09/08(日) 00:20:28.22 ID:j3c/tLNaO
でも岡崎は色々言われながら点決めて全部ひっくり返してきてるからな(笑)。
617:2013/09/08(日) 00:20:44.30 ID:ncvngUoc0
CFにベンゼマみたいなのがいれば2列目の香川本田が点取りまくるぞ
            ベンゼマ
      香川     本田       清武
618名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 00:21:01.42 ID:dQdOWNeC0
>>570
さて、何か申し開きはあるかな?ww

http://hissi.org/read.php/football/20130907/cmtyUldrT00w.html
トップページ > 海外サッカー > 2013年09月07日 > rkrRWkOM0
書き込み順位&時間帯一覧
1 位/2687 ID中
時間 0 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 Total
書き込み数 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 6 2 0 0 0 2 1 27 30 22 1 91

トップページ > 日本代表蹴球 > 2013年09月07日 > dHZEfibN0
書き込み順位&時間帯一覧
43 位/1352 ID中 時間 0 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 Total
書き込み数 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 8 17 25
619名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 00:21:01.37 ID:A4WEADgR0
岡崎を変えたって内田は変わらんよ
内田は吉田の介護ばっかり考えてるんだから
620名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 00:21:10.08 ID:5Mj7X0JI0
>>606
長谷部はまっすぐより右側について空間把握能力が劣るからなあ
それが狼でボランチで使われなかった理由
それ以外はいいのでサイドでは重宝されてた
621名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 00:21:15.23 ID:x1U3yycO0
>>596
岡崎トップで柿谷右にした方がもしかしたら機能するやもしれんな
622:2013/09/08(日) 00:21:15.32 ID:vNmvENvpO
そんなことより、
清武・大迫→雑魚のグアテマラ相手に前半無得点
清武・大迫が外れる→日本3得点
完全に清武・大迫が合ってないというか弱点な件
大迫は久しぶりだからある程度はまぁ仕方ないが、清武はまたやらかしてるじゃん
623いー:2013/09/08(日) 00:21:21.32 ID:0CLejOn90
才能の無い選手に超一流を求めても無駄。
見込み違い。
先見の明無し。
ごり押し無用。
624:2013/09/08(日) 00:21:26.26 ID:x1uaNTIr0
岡崎変えるだけ右サイド良くなるかは疑問だな
左サイドは長友香川の他に遠藤か今野か本田だったり前田が必ず絡んでた
長友香川で崩してたのはそんなに多くなくね?
右サイドは岡崎とSB(内田酒井にしても)2人で崩せって無理だろw
3人目本田が開けば多少良くなるの見てももう1人必要
625:2013/09/08(日) 00:21:31.61 ID:C1kuB1BDP
工藤は華がない

ヘアスタイルを卍狩りにすべき
626:2013/09/08(日) 00:21:32.73 ID:SOwiUF/H0
内田はスペースに高速パスを出したい派
それに反応共有できるのは多分、本田香川だけ
岡崎はそれを習得したいと思ってるけど
内田は更にそれをダイレクトで返せと言っている
強豪相手にはそれくらい小さな隙を突く攻撃をしないと通用しないと
でも代表じゃ無理
あと半年じゃ絶対モノにならない
さっさと諦めるべき
それを貫くなら使うべきじゃないし、出るなら守備専でどうぞという話
627:2013/09/08(日) 00:21:38.11 ID:fFkwJRHu0
>>613
うん、ドルの香川はいなくなったんだよ
俺たちの知っている香川はもういないんだ。

今はスタンドからビールを飲む香川だ。
628:2013/09/08(日) 00:21:47.18 ID:gr5Sfy4G0
>>594
そっちの意味で言ってたのかなw
629:2013/09/08(日) 00:21:52.38 ID:+7pKfoIs0
>>616
俊さんもそうだったねw
まあチームには相当負担をかけていたがw
630あああ:2013/09/08(日) 00:21:59.13 ID:/J2LnI9A0
ファルファンは相手背負ってキープできるし技術もあるからそこから前向ける。
スピードあって相手の裏抜けもできるから内田の長所のビルドアップがいかんなく発揮できる。
相手からプレス受け出しどころがなくても厳しい状況に追い込まれてもとりあえずファルファンに出しとけばなんとかなるからな。
631:2013/09/08(日) 00:22:08.12 ID:OmDkZYOTO
ザックが今のスタイルを貫くならば、アンカー置くのが一番効果的なんだがな。
遠藤、長谷部が攻撃参加しやすい状況をつくりだす事。
アンカーの人選が一番難しいんだが。
632:2013/09/08(日) 00:22:27.02 ID:c2VSKqdJ0
ロンドン五輪を見返すと、やっぱり全員が統一して守備意識持たないと渡り合えないな
本番では香川本田のどちらかが外れないと予選敗退だぞ
633名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 00:22:41.09 ID:oe+FdDDc0
>>604
それは、セレオタw
香川保護シフトの定番はこんな感じだろw

    大迫 new!!
山田  香川  本田
 細貝  長谷部
634:2013/09/08(日) 00:22:51.68 ID:+7pKfoIs0
右サイドが危うくなったら次はワントップか
頼むからザキすれでやってくれないか
635名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 00:22:58.24 ID:FFaYwvlq0
>>624
ボランチかトップ下が絡んでトライアングル作れば良い
右も左も同じ
636名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 00:23:05.82 ID:Nc9ZGTAe0
>>597
代表で出来ないのは当たり前
前の選手が体を張ってタメを作れない。縦への積極性がない
こんな選手ばかりだから
要は内田はただシャルケにいてそういうレベルの高い周りの選手がいてこそ輝ける選手なんだわ
これは代表での3年間が如実に示してきた事実なんだよ
クラブでの出来を限られた戦力を持った代表に当てはめるのはあさはかだよ
637 :2013/09/08(日) 00:23:08.54 ID:e9+7kjCG0
>>607
結局攻撃においては他人に寄生しているだけの存在だってことだ。
遠藤と一緒なんだよ。パスを交換する相手が必要でしかも内田自身
はボールをキープしたり運ぶスキルが低い。だから預けて走ってフリーでもらうしかないわけ。
それがバレると預け先を限定するか内田自身を狙い場所にすれば簡単にボールは奪える。
持たずに守備してればいいんだよ、内田は
638名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 00:23:29.32 ID:OJon+TRu0
>>620
公開されてる代表の練習で山口がずっと内田と練習してるよな
ザックは右の攻撃の活性化にガーナ戦で山口試してくるんじゃないか?
639名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 00:23:31.29 ID:5Mj7X0JI0
>>612
岡崎右に配置したままで
右ボランチ・インサイドハーフに相当する位置に本田等を持ってくる方法もある
ただ本田を下げて使うことになるのでザックはやりたがらないだろう
640:2013/09/08(日) 00:23:31.50 ID:Bi2Zp89S0
内田の見解
左にはヤットさんがいるから偏るのは仕方がない。
長谷部でも岡崎でも長友でも香川でもなく、遠藤だよ。
641:2013/09/08(日) 00:23:40.92 ID:2osnLkv10
ガーナちゃんとしたメンバー連れて来いよ
ツマンネ
642:2013/09/08(日) 00:23:44.96 ID:Obwf+ArE0
なんか久々に岡崎が話題に上がってるな
庶民のストライカーも正念場か?
643:2013/09/08(日) 00:23:56.20 ID:+7pKfoIs0
>>622
両方いた岡崎はなんの影響もないという事だな
得点に関しては
644名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 00:23:58.81 ID:V4sw/P180
ちょっと面白いなw

         イグアイン

    イスコ  ミュラー ペドロ

    ピルロ シュバインシュタイガー 

マルセロ キエッリーニ   ラモス  アウベス

これが上位互換JAPANだ!
645名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 00:24:13.20 ID:dQdOWNeC0
>>631
簡単だろwww
細貝置いて、前に本田と長谷部を並べりゃいいだけ

前線は長友(岡崎)、香川、清武(乾)の3トップでいい
646名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 00:24:17.19 ID:0+aYSVuSP
>>632
香川はいっても左サイドだからな 守備を免除されてるに等しいポジション
フォワードだと思った方がいい それでも一応やってるが
本田のトップ下はもっと守備やらなきゃいけないポジション
全員やるのが当たり前だが守備の負担はポジションによって違う
647:2013/09/08(日) 00:24:36.04 ID:JLLHth8G0
>>563
シャルケでも守備での貢献が目立つけどな。
攻撃は平凡だよ、内田は。
ゴートクは反対。守備は不安定で必ず穴。
しかしクロスはいいわ。

どうせなら前後に並べるとかww
648:2013/09/08(日) 00:24:51.13 ID:x1uaNTIr0
>>630
ファルファンはそこまでスーパーじゃない
マーク厳しけりゃ前向けないなんてザラだ
649名無し@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 00:25:10.93 ID:4NfgIBuo0
>>631
クリスマスツリーが一番向いてるかもな
650名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 00:25:12.85 ID:Nc9ZGTAe0
>>607
ほんとそれだよ
651名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 00:25:16.18 ID:ZV4A73YE0
>>613
確実に推進力も突破力も今よりあるな
怪我する前だっけ?
652:2013/09/08(日) 00:25:21.04 ID:j3c/tLNaO
アンカー置くとなると山口への期待が大きいわな。
伸びて欲しいところ。
韓国戦の失点は起点になっちゃったからね。
653 :2013/09/08(日) 00:25:35.74 ID:e9+7kjCG0
ここで大胆な提案をしよう。

前田ボランチコンバート
654:2013/09/08(日) 00:25:37.37 ID:pKc1aWTz0
>>605
一番主役になりたがらないタイプだと思うけどね

それはともかく、今の代表では長谷部も本田も基本的に右を見ないし
岡崎はSBを使えないし内田だろうが酒井だろうが右は死ぬ
どうせ攻撃は左偏重なんだし期待なんて最初からしなければいい
655:2013/09/08(日) 00:25:38.60 ID:+7pKfoIs0
>>624
南アフリカWカップ見ろ
それから初めてここにレスできる
656名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 00:25:43.21 ID:Nc9ZGTAe0
>>640
今回は長谷部が右サイド崩しまくってたけどね
657:2013/09/08(日) 00:25:58.73 ID:x1uaNTIr0
>>637
そんなスキルがあるのは本田長友だけだ
658:2013/09/08(日) 00:26:07.84 ID:wJN4zdQn0
>>651
マンU行って筋肉つけたのが間違いだったんだよ
659:2013/09/08(日) 00:26:08.47 ID:Obwf+ArE0
山口はサイドできそうだな
長友と無尽蔵コンビ誕生も面白い
660:2013/09/08(日) 00:26:28.85 ID:JLLHth8G0
>>571
しかしクロスは全く進歩しないだろ。
661 :2013/09/08(日) 00:26:32.20 ID:e9+7kjCG0
>>645
細貝アンカーとかニワカも甚だしい

以降お前は書き込み禁止
662名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 00:26:45.37 ID:OJon+TRu0
>>648
ファルファンがなんでも出来るとか書いてる奴はシャルケの試合を見たことないんだろ
663:2013/09/08(日) 00:26:58.75 ID:j3c/tLNaO
香川2点目の時なんで右に居たんかなw
狙ったのかね。
そのことだけで敵DFが全く着いてこれなかったからな。
664名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 00:27:05.13 ID:0+aYSVuSP
>>647
俺もそう思ってたんだけどプレーオフでオーバーラップからいいアシストしてたんだよあいつ
こんなのも出来るんだって思った
レヴァークーゼン戦でもソンフンミンを完全に潰してたしここまで低評価な理由がわからない
長友に比べりゃ落ちるが酒井より下って事は絶対無い
665:2013/09/08(日) 00:27:10.65 ID:Bi2Zp89S0
シャルケの内田ですら守備がいいのか、攻撃がいいのか評価わかれてっからなぁ。
666:2013/09/08(日) 00:27:19.61 ID:VE8xYfTA0
ウッシは必要

柿谷がスペース動くときに縦ポン縦パス入れてくれそう
視野狭くて 深い位置からのクロスしか能がない酒井兄弟にはムリ
667:2013/09/08(日) 00:27:25.14 ID:SOwiUF/H0
遠藤って右前に居る時が一番面白い動きしてる
2年前の韓国親善戦、昨日のKC後、あの位置が得意なんじゃないの
代表では左縛りだけど
668:2013/09/08(日) 00:27:31.74 ID:aWVPjgQT0
代表は左で作って岡崎が決めるからチーム得点王なんだから、工藤が得点できれば、工藤でいい。
ただ前田も居なくなったし、岡崎外して得点パターンが変わるって考えもありだな。
チームが勝てなきゃ意味無いけど。
669なあ:2013/09/08(日) 00:28:06.33 ID:HH3GQ/KJO
もしオリンピック開催地で日本負けたら、
今後いっさい日本で国際大会出来なくなるの?
日本は危険な国って確定なんでしょ?
W杯前に国内で親善試合も出来なくなるのかー。
670a:2013/09/08(日) 00:28:13.33 ID:ypV9WQ9q0
>>642
昨日の試合でハッキリしたからな。レギュラー確約されてる選手とそうでない選手が。

        柿谷

   香川  本田  ??
長友  遠藤  長谷部  内田
    吉田    森重
        ??

??以外はレギュラーは固定されてるとみていい。
??を誰にするかが問題だ。

岡崎は正念場というより終わった感のほうが強いかな。
正直岡崎が出てる試合で、「岡崎凄すぎだろ」って思ったことが今まで一度もないからな。
671:2013/09/08(日) 00:28:26.02 ID:+7pKfoIs0
内田のとこはまだまだ不合格
テストすべきだろう
ただ今の岡崎右サイドでは評価のしようがない
672 :2013/09/08(日) 00:28:39.22 ID:e9+7kjCG0
>>654
だったらオタは守備をしている『土』状態の内田を陰ながら支えてやれ。
忘れた頃に出没する程度でいい。
673名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 00:29:20.68 ID:Nc9ZGTAe0
>>670
どう考えても内田が確約されてるとは思えんけどね
674名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 00:29:35.28 ID:0+aYSVuSP
>>670
岡崎は決定機外しすぎ
香川の絶妙クラスをトラップミスした時は一緒に見てた友達も
ザキオカ下手くそすぎって言ってたわww
675名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 00:29:52.80 ID:5Mj7X0JI0
>>647
縦に並べると二人とも足元が不安だなあ

>>649
クリスマスツリーは半分正解で半分不正解
4-2-3-1でサイドハーフが絞ってボランチが押し上げ本田が地蔵の動きをすると
    トップ
   香川 岡崎
 遠藤 本田 長谷部
長友         内田
   今野  吉田

という格好になってることが良くある。
グアテマラ戦で本田→香川→柿谷→本田のワンタッチコンビネーションになったときがそう。


ただしスタートポジションやディフェンスで4-3-2-1やるとサイドが甘くなるので
放り込まれて日本のCBじゃ電柱攻撃に耐えきれないと言うことになる
676:2013/09/08(日) 00:30:01.46 ID:IK/Mc6ZZI
山口と岡崎入れ替えようぜ。
J見てる奴なら分かるだろ。
677:2013/09/08(日) 00:30:14.43 ID:W0oW0hvi0
>>551
見事に本田が絡めてないのが笑える
678a:2013/09/08(日) 00:30:50.58 ID:ypV9WQ9q0
>>670
俺も内田を確約されてるかどうか迷ったよ。
でも、この間のシャルケvsレヴァークーゼンを見て確信した。内田は絶対に必要だ。
679:2013/09/08(日) 00:30:52.97 ID:+7pKfoIs0
岡崎俊輔外してベスト16
南アフリカ前に岡崎俊輔を外せと言い続けた俺が断しよう
南アフリカの岡崎俊輔は現代表では岡崎遠藤
680:2013/09/08(日) 00:31:30.63 ID:Bi2Zp89S0
決まってるのはこれくらい
   ?
?  本田  ?
 遠藤 ?
長友 ? ? ?

香川にしても競争相手が自滅してるだけで、香川自体は物足りないのは見ればわかるだろ。
681名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 00:31:39.05 ID:5Mj7X0JI0
>>630
むしろそういうときに内田に戻してから仕切り直しっつーのが内田ビルドアップが多くなる理由だしなあ
682名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 00:31:39.31 ID:V4sw/P180
下位互換WORLDだったw
683:2013/09/08(日) 00:31:41.97 ID:Obwf+ArE0
結局、吉田を左にした意図は何だったの?
森重も結構、左に顔出してたし、左が出来ない訳じゃないんだよね?
相手を見てかな?
684名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 00:31:55.49 ID:m44CKl450
右SBが攻撃参加できないのは反対サイドの長友が上がりっぱなしだから

長友が上がるのは前に居る左サイドのトマト王子が

左サイドを完全放棄して中の方でフラフラしているから

つまり右SBを殺しているのはトマト王子が原因

誰がやってもトマト王子がいる限り右サイドは死んでしまう
685Z・JAPAN:2013/09/08(日) 00:32:07.31 ID:zzeNwrx/0
>>567
お前も無理すんなw
686名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 00:32:12.96 ID:oe+FdDDc0
内田も代替品の試験率は高い方だと思うがなあ
その代替品がゴリってのはどうなのという意見は当然あろうがw
687:2013/09/08(日) 00:32:19.82 ID:SOwiUF/H0
吉田はもう落選濃厚と見てるけど違うの
688:2013/09/08(日) 00:32:23.40 ID:aWVPjgQT0
>>679
そこの代わりの選手は?
工藤と細貝?
689あああ:2013/09/08(日) 00:32:24.69 ID:/J2LnI9A0
>>665
内田の守備は現地ではそれほど評価されてないみたい。
だいたい守備はマティブとともに叩かれてる。
690:2013/09/08(日) 00:32:44.06 ID:QwhG2QD3O
>>607
これよく見るが内田って岡田ジャパンでも俊輔や松井と組んで普通に攻撃してた
北京五輪でもほとんどのチャンスメイクは右サイドの本田内田からだった
ワールドユースや鹿島でも誰と組もうが内田はかなり攻撃的で精度の高いクロスもかなりあげてる
ファルファンとのコンビ含め今と大きな違いはザックジャパン以外は内田がスピードに乗った状態でパス受けてクロス上げてること
ザックジャパンでは内田がスピードに乗った状態でパスもらうことは皆無だし
そもそもスピードに乗って上がるための預け場所が無いのが原因じゃね?
691名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 00:32:44.91 ID:dQdOWNeC0
692:2013/09/08(日) 00:32:50.09 ID:txBzAq7V0
>>667
コンフェデでもウルグアイ戦でも右前に上がってたよ
左の香川からのクロスが入ったりしていい攻撃になってた
693Z・JAPAN:2013/09/08(日) 00:32:55.13 ID:zzeNwrx/0
>>565だったw
694:2013/09/08(日) 00:33:10.61 ID:Bi2Zp89S0
>>689
だからその評価すらわかれてんだよ。
現地()でも絶賛されることも多いし、叩かれることもある。
695名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 00:33:59.12 ID:dQdOWNeC0
>>660
クロスはセンス無いね、酷くは無いが良くは無い
696 :2013/09/08(日) 00:34:15.81 ID:e9+7kjCG0
>>666
誰もいらないなどとはいってない。(そういうのもいるかもしれんが)
上がって仕事しないと言われて反論するほうがおかしいと言われているんだよ。
本来それは内田の得意分野じゃない。反論で他の選手に責任転嫁してるから
キミらオタが叩かれている。理解出来ましたか?

反論するならば、その分守備力が高いもん!!ってことでしょ!
697名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 00:34:20.43 ID:OJon+TRu0
>>683
右の森重を見たかったから
今野を外した場合どうなるかみたかったんだろう
698:2013/09/08(日) 00:34:22.18 ID:aWVPjgQT0
>>690
そりゃセンターバックが違うし。
699:2013/09/08(日) 00:34:33.46 ID:S7uDMRms0
右の高徳は微妙だし、ゴリは論外
内田の代品がほしいなら駒野しかいません
700:2013/09/08(日) 00:34:39.60 ID:ypV9WQ9q0
>>687
吉田は替えないと思うよ。世界を知ってるたった唯一の貴重なCBを外す理由がない。
701:2013/09/08(日) 00:35:18.07 ID:XnEvMKam0
>>680
本田も雑魚相手には必要だけど強豪相手となると守備や体力の問題でいらんな
どんな相手でも必要なのは長友くらいだわ
702:2013/09/08(日) 00:35:18.41 ID:z2TUh5mqO
岡崎外せと言ってるゴミ共はマジサッカー見る目無いわ
内田と合わないから下げてんのか?
703名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 00:35:27.43 ID:dyzDisZd0
遠藤と長谷部
香川と岡崎の足元の差だろうね
左右の差は

でも岡崎って使われる側の選手なのに、組み立てが本当に内田に出来るなら、内田が岡崎を使えないのは、よく分からない
704:2013/09/08(日) 00:35:30.99 ID:+7pKfoIs0
これをベースに改善せよ(オフェンス)
__________柿谷__________
清武______香川______本田

柿谷清武香川のとこはまだまだ変わる可能性があろうが本田のとこは余程の事(松井大久保レベルのサイドプレイヤーの台頭)がない限り変わらないだろう
攻撃の安定は守備陣の余裕に繋がる
さあ、ザックよ
惨敗か、躍進か
ここが分かれ道だ
705Z・JAPAN:2013/09/08(日) 00:35:44.70 ID:zzeNwrx/0
>>585
サッカー協会に提訴でもすれば?
706:2013/09/08(日) 00:35:53.66 ID:S9CLh39R0
岡崎は敵と戦っているのではない
己と戦っているのだ、て感じだな
707:2013/09/08(日) 00:36:03.01 ID:VE8xYfTA0
>>659

今季前半戦 セレッソで右MFだった 

         柿谷
      香川   ホンダ
  長友  遠藤  長谷部 山口
      吉田 森重 内田
         西川       

これだ
708名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 00:36:17.71 ID:CDL8XIBl0
>>703
>でも岡崎って使われる側の選手なのに、組み立てが本当に内田に出来るなら、内田が岡崎を使えないのは、よく分からない

ここは確かに矛盾するねw
709名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 00:36:19.33 ID:V4sw/P180
長友のポジショニングと動き出しの不可解さは俊輔時代の代表からだよ俊輔が長友に言ってる動画もあったはず
俺TUBEで見たし

左SHがSBのカバーとかサッカーやってて聞いたことがないしw
左SBが攻撃に出たら右SBやボランチがカバーだし

そこら辺はDFラインでどうにか対処するか動き出しを抑えるかしないといけないんじゃないの?
710名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 00:36:45.62 ID:oe+FdDDc0
>>700
というか、今回リハビリ指名されちまった香川、長谷部、吉田ははずさない気だと思うんだ
常識的に考えて
いいか悪いかは知らんよw
711あああ:2013/09/08(日) 00:37:06.97 ID:/J2LnI9A0
岡崎と内田を変える必要はないと思う。
ただもうちょっと右からの崩しがないとW杯を戦う上で厳しい。
左からの攻撃が多すぎる。
712名無し@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 00:37:12.61 ID:4NfgIBuo0
>>704
柿谷を左に使って、トップに豊田、大迫、前田でいいんじゃない?
713名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 00:37:13.24 ID:Nc9ZGTAe0
内田がいてもコンフェデ+ウルグアイ戦で4試合13失点してるんだよ
もちろん内田が絡んだ失点含めてね
ザックは守備的に行く事を考えてはいないし
このまま攻撃的にいこうとしてるわけで
さらに攻撃力を上げないとどうしようもないところまで来てるのに
攻撃力がゼロの内田がいても強豪にはまず勝てないよ
俺は内田が癌だとずっと言ってるしな
714名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 00:37:37.84 ID:V4sw/P180
右SBがズレたりとか
CBが左サイドのカバーボランチがCBのカバーとかだよ
715名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 00:37:43.63 ID:0+aYSVuSP

長友、遠藤、香川

内田、長谷部、岡崎

北沢が右はへぼいって言うのは誰が原因なのか決めよう
確かに右の攻撃はいつも迫力がない
716:2013/09/08(日) 00:37:49.88 ID:Bi2Zp89S0
>>709
左SHがカバーなんていくらでもあるが?
つうか李ベリーですらするよ
717名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 00:37:59.27 ID:FFaYwvlq0
>>702
グアテマラ戦観てないヤツは黙ってな
718名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 00:37:59.18 ID:ING2gR430
>>702
点取れてるからいいが点が取れなくなったら真っ先にいらなくなるだろw
工藤が来たからそろそろいらなくなるかもしれんよ
719:2013/09/08(日) 00:37:59.52 ID:N2elZnKqi
内田はワロス多めだけどW酒井や駒ちゃんよりは安定してるでしょうに
そもそも、岡崎と内田のコンビはなかなかいいから変えられない
一時期日本代表でも組み立てが右によってた事もあったでしょ
GO徳も俺は割と好きなんだけど周りとテンポがあってないよ
岡崎ともチームメイトだったわりには微妙だし
720 :2013/09/08(日) 00:38:08.78 ID:e9+7kjCG0
>>705
よう茸オタ

いい加減消えろ。オメーに言ってねーんだよ
721名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 00:38:10.76 ID:Nc9ZGTAe0
>>702
それが内田ヲタ
どっちが代表で貢献してきたかが理解できない
722名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 00:38:11.22 ID:OJon+TRu0
>>690
内田はクロスが下手
ファルファン頼みの攻撃って書いてる奴は
南ア杯以降に代表のサッカーを知ったニワカだよ
昔の内田はちょっと前のゴリみたいな超攻撃型SBだったって知らないんだろ
723:2013/09/08(日) 00:38:34.80 ID:+7pKfoIs0
>>703
これはとんでも理論だな
アウェイWカップで右サイドばっに右サイドオフェンス部門もやらせるというのか?
724:2013/09/08(日) 00:38:40.68 ID:kDTf6BUh0
下手とかボロクソ言われてるが、苦しい試合ほど岡崎は貢献するからなあ
こういう選手はW杯で一番必要だろ
725名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 00:38:47.80 ID:5Mj7X0JI0
>>708
守備で奪うまではできるがキープできない
ゲームメイカーとして考えると要介護
ってとこでしょ
726名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 00:38:53.15 ID:pZc33rGD0
実際にはCFと右のSB以外にスタメン争いはないからな
あとは控えの選定だけでスタメンに関してはもうほぼ決まってると思うよ
727名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 00:38:53.32 ID:gjruYHFEO
ザキさんが最近噛み合わないのは
なんかテクニカルにやろうとしてるからだと思う
728:2013/09/08(日) 00:39:06.38 ID:Obwf+ArE0
>>702
俺も工藤は確かに覚醒してきてるけど、
やっぱりチームに一人くらいああいう泥臭いプレーする選手が必要だと思う
ムラがないのも大きい
729:2013/09/08(日) 00:39:44.23 ID:z2TUh5mqO
右の問題は岡崎内田より吉田が癌だな
森下は上手くビルドアップ出来ていた
730名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 00:39:47.80 ID:dyzDisZd0
>>708
だろ

内田が組み立て上手いなら
遠藤みたいに岡崎を使えるはずなのよ
なぜ使えない?
割りと簡単だろ。岡崎の前のスペースにパス出すだけ
なぜ内田は、やらないの?意地になってんの?
731:2013/09/08(日) 00:39:48.34 ID:ktSlztja0
香川トップ下信者はもうキチガイの域だろ・・
こんだけ無理って見せつけられてまだ推すのか
732名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 00:40:16.24 ID:S/D7oDwz0
格上相手に前半0-0以上で終えるには
岡崎と大久保を同時に使えばいいと思うんだ
733 :2013/09/08(日) 00:40:16.30 ID:e9+7kjCG0
でもさ、工藤も別にサイドでいい仕事したんじゃなくて
ゴール前に入ってきてただけだよなあ。
サイドのコンビネーションも見れなかったし、豪徳も全然生きてなかった。
ザキオカが下手だから右サイドダメなんじゃなかったの?
734名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 00:40:16.70 ID:dQdOWNeC0
>>713
遠藤と長谷部+カウンター出来無い上に守備放棄の本田じゃ
大量失点するなって方が無理
無能ザッケロのチームはいつもDFの前がスカスカ
735名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 00:40:28.02 ID:pZc33rGD0
だいたいグアテマラ相手で判断すると言うのがおかしいだろ
アホでなければ釣りとしか思えない
736名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 00:40:29.22 ID:ZV4A73YE0
まず試さないと思うけど本田を岡崎の位置で使って内田との縦のラインが形成できるなら
内田はもっとリスクを犯したオーバーラップができるよ
ザキオカのポストや敵を背負うプレーは危なっかしくて内田はリスクを犯せないよ
737:2013/09/08(日) 00:40:50.13 ID:OA8NqQqb0
裏抜け上手い岡崎なのにね
738:2013/09/08(日) 00:40:55.17 ID:RquoZTnA0
>>731
上手く行かなかったら周りが悪いという事になるから無敵。
馬鹿を論破することは不可能である。
739:2013/09/08(日) 00:40:57.27 ID:qsrrIgl40
一昨日の高徳は悪くなかったから内田とどっち使うか迷ってるだろうね
内田もレギュラーとして結果出してると言えないし
長友が別格すぎて長友がもう1人欲しい
740:2013/09/08(日) 00:41:16.74 ID:ypV9WQ9q0
>>711
別に崩しとか組立とかは別にいいんだけどさ、岡崎決めないだろ、点をw
動き出しとかいいよ。世界レベルで見てもいい方だと思うよ。でもさ、あいつ
点全然決めないんだよ、決定的なチャンスを数多く作ってもらってor自ら動い
て作り出してるのにもかかわらずだ。よく「岡崎が救ってくれた」とか「やっぱ
岡崎が最後決めるんだよね」とかいうけどさ、違うの。岡崎が決定的なシーン
で普通に決めてれば、余裕で勝ってるっていう試合が物凄く多いのよ。これは
清武もだけどさ。サッカーは点を入れるスポーツだから、点を確実に決められる
っていう場面で入れることができない選手は要らないわ。
741名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 00:41:23.71 ID:dQdOWNeC0
>>733
サッカー無知の代表厨は消えろよw
742名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 00:41:39.39 ID:MuaaUGY80
昔は岡崎の前のスペースによく出してたよな内田

まあその後どうもならないんでさらなる左サイド偏重へと進んでいくわけだが
743名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 00:41:44.33 ID:dyzDisZd0
>>737
だよなあ

なんで「組み立てが上手い」はずの内田は
岡崎を使うパスを出さないの?
岡崎の前のスペースにパス出すだけ
簡単だろ?
なんでやんないの?
744名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 00:41:49.74 ID:FFaYwvlq0
沸いてきたw
745名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 00:41:52.80 ID:ING2gR430
そもそも岡崎って本当に使われるタイプなのか?
使うか使われるかの選択肢しかないのなら使われるほうだが、使われるのも下手だろw
746:2013/09/08(日) 00:42:03.23 ID:S7uDMRms0
右からの崩しが少ないのは本田のせいでもある
相手が前にいると左にしか進路を取れないから
747:2013/09/08(日) 00:42:04.00 ID:t9rQyskh0
>>730
岡崎足速くない
さんざんやってボロクソ叩かれてただろw
ああいう相手と競り合ってマイボールにするのは日本人には厳しいらしい
748Z・JAPAN:2013/09/08(日) 00:42:30.99 ID:zzeNwrx/0
>>720
ボケは「しゃあない」なw
749 :2013/09/08(日) 00:42:32.47 ID:e9+7kjCG0
>>741
アンカー細貝とかだれでも知ってるダメ推奨してるお前が言うの?www

へそが茶沸かすわw
750名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 00:42:45.87 ID:7lPtPMiF0
---------本田----------
-----香川-----岡崎-----
---遠藤---------柿谷---
---------中村俊----------
-長友--阿部---闘莉王--内田-
-----------楢崎------------

久保の最強布陣やべえ
751名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 00:42:51.86 ID:V4sw/P180
>>716
左SHがDFはあるけど
攻撃においてSBがSHより攻撃に出てSHが守備するのって見たことないw
SBがそんな前に出られる状況ならばSHはより攻撃的ポジションにいるはずだし
それをしないSHはおかしいよ
752名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 00:43:00.72 ID:oe+FdDDc0
>>727
言えるw
なにも左みたいにややこしくパス回ししようとせんでも、1,2本回してさくっと前に出させて走りこむくらいでいいのになw
できることとできないことを適切に見極めんといかんわw
753名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 00:43:06.16 ID:OJon+TRu0
>>735
相手が攻撃してこなかったから守備陣の判断は出来ないけど
攻撃陣の判断は出来るだろ
754:2013/09/08(日) 00:43:11.88 ID:SOwiUF/H0
サイド攻撃が二人で成り立つわけないじゃん
吉田長谷部は何してんの
マーク外したり引き付けたりしてる?
本田だけじゃんオフザボールで細かくポジ修正してんの
755:2013/09/08(日) 00:43:23.45 ID:OmDkZYOTO
柿谷がスタメンで使い続けられるなら、香川に代えて清武がチームとしてはベター。
五輪のような攻守でのパフォーマンスを期待したい。
756:2013/09/08(日) 00:43:24.14 ID:Obwf+ArE0
>>707
おお、結構よさげ
ただ、山口と内田は被るかなぁ
757名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 00:43:27.38 ID:MuaaUGY80
岡崎は組み立てができないからSHの位置で持っても何も出来ないってだけ
裏に抜け出して点を取るのは出来るけどSBがそれをアシストするのは難しい
758名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 00:43:42.25 ID:dQdOWNeC0
>>746
カニ歩きじゃ躱せないから
半身か後ろ向きで左足のパス出すと
右へはいいパス出せないもんな
759:2013/09/08(日) 00:43:47.64 ID:+7pKfoIs0
>>724
オランダ戦でも途中出場決定機を華麗にクリアしてたな
あれは今でも鮮明に覚えてる
右後ろからのロングフィード
ほぼフリー
枠にも飛ばず華麗にクリア
岡崎にはクラッチシューターの素質はない
760:2013/09/08(日) 00:43:48.88 ID:Bi2Zp89S0
>>751
サッカー見たことない宣言されてもな。
とりあえずバイエルンでもいいから見とけ
761名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 00:43:48.98 ID:ING2gR430
>>730
いやいや前はよく出してたやんw
岡崎が追いつけなかったり持ってすぐ囲まれたりしていつも内田が叩かれてたけどww
762名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 00:43:56.82 ID:4MlM910F0
>>472
>>578
悪かったよ俺がニワカでした
2003のことか
でも10年前は参考にならないだろ
ヒデや福西までいた頃じゃん
763名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 00:43:59.13 ID:5Mj7X0JI0
>>733
岡崎の貢献って基本はこぼれ球が来る場所に対する嗅覚と
押し込まれたときにちゃんと戻るって2点だからなあ
崩しに参加したりクロス上げたりで最終的に点取ったことはない
やってはいるけど
764:2013/09/08(日) 00:44:00.24 ID:N2elZnKqi
>>750

グループリーグ敗退待った無しw
765名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 00:44:34.93 ID:CDL8XIBl0
>>759
あれなぁw覚えてる覚えてるw
766:2013/09/08(日) 00:44:42.29 ID:6Rxzl2FSO
本田はクラブではセルビアの奴とよく絡むし右SBのブラジル人使ったりいい連携してるよ
単純に内田岡崎を信頼してないんじゃない

まぁコンフェデの本田の平均プレー位置は右寄りだったんすけどね
767名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 00:44:52.07 ID:V4sw/P180
>>760
リベリが攻撃してると思うなら
リベリの後ろにいるSBは守ってるんだよ

リベリがDFしてるがリベリがSBのカバーをやってるわけじゃない
768名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 00:45:03.50 ID:dQdOWNeC0
>>749
細貝はアンカー向いてる、マーキングもボール奪取も上手いからね
サッカー観ない無知な代表厨は消えような
769:2013/09/08(日) 00:45:04.44 ID:+7pKfoIs0
>>737
それも幻
ザキオタの願望でしかない
770:2013/09/08(日) 00:45:11.05 ID:XGH6Te/p0
>>716
マインツの試合見とけって
771名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 00:45:14.48 ID:Vz6ZoJCq0
>>613
ケンゴのスルーパスすげえw
あれをきっちり収めてゴールする香川もすげえ
何気に内田もこの頃の方が攻撃いいんじゃねw
772:2013/09/08(日) 00:45:26.49 ID:ncvngUoc0
柿谷が怪我でもしたら日本終わるなw
もう香川より重要な選手になってるw
773名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 00:45:31.73 ID:dyzDisZd0
>>747
いいや。それは嘘

遠藤は岡崎を上手く使える
>>761
なんで遠藤からのボールは岡崎は上手く収められるの?
774あああ:2013/09/08(日) 00:45:34.90 ID:/J2LnI9A0
>>740
言いたいこともわからなくはないけど、代表の中では決定力は高いほうじゃないか。
昨日の試合は酷かったけど。そういうチャンスを作り出す動きもできる選手だし。
775:2013/09/08(日) 00:45:37.00 ID:Bi2Zp89S0
>>767
もうだめだな。俺と君では意志疎通不可能。
776:2013/09/08(日) 00:45:39.22 ID:t9rQyskh0
スペースに出すのは簡単だけど受ける側はマーク外さなきゃならないし
競り合いが必要な場合もある
技術がないと厳しい
岡崎が上手いのはゴール前での話
ボール持ってもそこからがまた問題になる
777.:2013/09/08(日) 00:45:40.87 ID:VRp919X5i
岡崎って左サイドでボールを回してるとき、常にPAに張り付いてるけど、もう少し時と場合を選んでもらわんとカウンターが怖すぎる
778名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 00:45:42.21 ID:5Mj7X0JI0
>>762
2010.06.29
2010.09.04
779名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 00:46:25.33 ID:Omd4IOVL0
本田が右使わなくなったのって、岡崎が本田にパスしなくなったのと関係あるんじゃねえの
岡崎が「ホンダに頼ってっちゃいけない」って言いだしてから本田にパス出さなくなったよね
岡崎の気持ちはわかるんだが極端すぎるんだよ。そこは出せってところが何度かある
780:2013/09/08(日) 00:46:40.86 ID:zHsfIkyK0
     柿谷
 香川 本田 岡崎
   遠藤 長谷部
長友 今野 吉田 内田

まー悪くないんじゃないの
ブラジルとウルグアイ(とアルゼンチン)には100回やっても勝てないと思うけど
781 :2013/09/08(日) 00:46:46.33 ID:e9+7kjCG0
>>768
お前はアンカーの役割がわかってない。
ボールを奪いに安易に飛び出したらダメなんだよ。
もう少しサッカー勉強してこい
782名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 00:46:47.41 ID:ING2gR430
>>769
裏抜けは上手いだろ
裏抜けとワンワンプレスしか出来ないんだからw
最近香川の真似してるけどあれやり始めて点から遠くなってきたよな
ブンデスじゃあのちょこまかしたのが効率的なんだろうが
783名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 00:46:49.65 ID:Nc9ZGTAe0
>>730
俺は内田はビルドアップ、攻撃の組み立ては上手くないし、サッカー脳も高くないとずっと言ってる。
シャルケでは前にパスを出せば、勝手に強引に前を向いてくれたり、ある程度選手が作ってくれるんだよ。マークもファルファンに寄るしね
そこに内田がもう一枚噛んで一緒になって組み立ててるのよ
代表では違う。突破力の無い日本人は一旦後ろに下げる、
その時に内田のボールを動かせない。左足で蹴れない。とろいボールしかダイレクトで捌けない。くだらないパスミスもよくやる。
こんな選手が後ろにいるわけで、柔軟にビルドアップなど出来るはずがないし、攻撃は常に微妙なのは実際に3年間の代表戦が示してきたんだよ
784:2013/09/08(日) 00:46:55.54 ID:N2elZnKqi
前線は揃って来たよな本当に
収まるワントップもでてきたし
なにより、本田と香川のコンビに割り込める素材ってのが最高
この三人には夢があるって誰かが言ってたけどまさにそれだわ

あとは全員守備を完成させればベスト8以上望めるだけの力は十分備わってると思ってる
785名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 00:47:11.94 ID:WR5k2Q380
もう遠藤アンカーの4141でいいと思う
遠藤は何気にバランス取るの上手いし

      柿谷
 香川       岡崎
    本田 長谷部
      遠藤
長友 吉田 今野 内田
      川島

押し込める相手には本田と長谷部を押し上げて
アンカー遠藤を起点に組み立てて攻める擬似ユーベシステム

押し込まれる相手には中央5人でバイタルを空けないようにしてシャットアウト
放り込まれても人数掛けてるからそこそこ拾える
攻撃は柿谷を起点にカウンター仕掛けよう
786:2013/09/08(日) 00:47:36.45 ID:S7uDMRms0
>>758
とにかく本田は選択肢が左だけだから困る
パスもクロスもシュートもみんな左

たまにサイドで仕方なく右で打つクロスは超ワロス
787:2013/09/08(日) 00:47:45.19 ID:aWVPjgQT0
>>733
右サイドは得点すれば良し。
左でDFをよせるから右は得点出来れば、工藤だろうが、岡崎だろうが構わない。
前田が左で張るのはその為だから。
ただ、新しいFWもいるし、新しい攻撃パターンも作れるんじゃないか?
788名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 00:48:19.29 ID:dyzDisZd0
>>777
香川は良いの?
>>783
そこまで下手か?内田
俺はそうは思わない
789名無し@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 00:48:38.33 ID:4NfgIBuo0
>>784
まぁその3人の守備が不十分なんだけどなw
790:2013/09/08(日) 00:48:51.47 ID:WoYjIFzk0
内田の話はアンチいるからまともに出来ねぇなw
791名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 00:48:54.02 ID:ING2gR430
>>773
遠藤は足元に出すからに決まってるだろ
内田はスペースに出したがるからな
足元は出すのも貰うのも簡単だがスピードが落ちるしつながらないんだよな
792:2013/09/08(日) 00:48:54.92 ID:SOwiUF/H0
バイエルンのDFは結構ザルいよ
両サイド上がりまくり
あそこはノイアー含めた3人しかほとんど守備してないから
でもそれで十分守れてる
793:2013/09/08(日) 00:49:33.76 ID:ypV9WQ9q0
>>714
確かにチャンスは物凄く作るんだよ岡崎は。
好きな選手でもある。
でも、ヘディングシュートでポストギリギリ外すとか、この間の
マインツの試合でキーパーとの一対一を普通にあり得ない方向
にシュートするとか、はっきり言ってFWの能力がないんだよね。

W杯で岡崎が外しまくって、惜しくもベスト16敗退とか準々決勝
で敗退とか予想付くわ。
794:2013/09/08(日) 00:49:42.35 ID:IK/Mc6ZZI
アンカーのベストは今野

これだけはガチ
795名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 00:49:46.22 ID:5Mj7X0JI0
>>768
細貝は最近の代表での実践使用(良くなかった)と
クラブでの使われ方(良かった)から
後ろのカバー役のアンカーでは不適当で
前からの刈り取り役が適当と言うことで衆目は一致してる

ボール奪取回数は多いがマンマークでない多面待ちさせると
奪取率はそんなに高くなくてスコスコ抜かれてるから
最後の砦には向かないという意見が多勢
796あああ:2013/09/08(日) 00:50:10.09 ID:/J2LnI9A0
>>783
むしろ内田の長所ってビルドアップとサッカー脳の高さだと思うんだが。
確かにスピードあるけど、左足が微妙なのでボール持った時の怖さはそれほどないけど。
797名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 00:50:21.40 ID:D88EjGDi0
>>791
ちょっと言ってる意味がわからん
遠藤はスペースに出してるし
スペースに出す方が難しい

内田がスペースにパス出せるならなぜ出さない?
798名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 00:50:47.34 ID:4MlM910F0
>>778
ああそれを勘違いしたと思ったんだよ
でもそんときは憲剛、細貝だったんだわ
で調べたら2003にパラグアイとやってたっていう
799:2013/09/08(日) 00:50:53.90 ID:y4PdIIt10
>>790
話が出来ないだけならアンチが積極的に話したがるよりは幾分マシだろw
800名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 00:51:22.99 ID:pZc33rGD0
内田の話になるとろくなことにならないのはいつものことだな
801:2013/09/08(日) 00:51:43.68 ID:msbKt60yI
内田がさもシャルケでファルファンと組まないと攻撃できない
みたいにいう奴いるけど鹿島でも普通に攻撃的で組み立てやってて
J三連覇と2年連続Jベスト11とってるんだけどな
だからこそ内田はもっと攻撃で代表に貢献できるだろとイラつくが
802:2013/09/08(日) 00:51:46.49 ID:Obwf+ArE0
タメができるフォワードがいるだけで、全員がめっちゃ助かるんだよなぁ
ジーニアスが間に合ってヨカッタ

ガーナ戦で確固たる地位を築いてくれ
803:2013/09/08(日) 00:51:53.81 ID:4NfgIBuo0
アンカーは山口でもいいと思うけど
804:2013/09/08(日) 00:51:58.67 ID:QwhG2QD3O
岡崎と高徳良かったとか言ってるけど
高徳が岡崎に出したパスは8割は高徳(長谷部)にそのまま戻されてるんだがw
高徳が良い上がりしたのは岡崎とは関係ないタイミングのが多かった
岡崎変わってからのほうが高徳は良い上がりしてた
805名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 00:52:19.82 ID:7lPtPMiF0
柿谷
香川
本田
岡崎
清武
遠藤
長谷部
長友
今野
吉田
内田
酒井
川島

好きか嫌いかで答えろよ
806名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 00:52:36.40 ID:Hq3gYxaI0
代表は足元で貰いたがる奴が多いってきいたで
807:2013/09/08(日) 00:52:41.65 ID:2osnLkv10
柿谷が何で絶対的な存在みたいになってんだ
FWは全然確定してない
808名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 00:52:50.88 ID:Nc9ZGTAe0
>>801
ま〜た内田ヲタの肩書き語りが始まった
809名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 00:52:55.63 ID:ING2gR430
>>797
遠藤がスペースに、ってここ最近だろ
しかも格下相手にのときだけ
前はそんなに出さなかったぞ
810名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 00:53:05.82 ID:Vz6ZoJCq0
>>790
アンチがいるから話できないなら本田や香川はどうなるんだw
811名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 00:53:18.72 ID:D88EjGDi0
>>806
岡崎はスペースでもらいたいタイプ
内田はスペースにパス出せよ
なぜ出さない
意味がわからん
812名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 00:53:23.63 ID:dQdOWNeC0
>>783
いいや上手いよ、左の長友よりは4ランクくらい上
813名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 00:53:24.14 ID:Nc9ZGTAe0
ビルドアップ能力が低いのにサッカー脳が高い分けがない
814:2013/09/08(日) 00:53:28.76 ID:+7pKfoIs0
>>787
アウェイWカップ舐めるな馬鹿野郎
お前みたいな奴は代表語るなや頼むから
815名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 00:53:34.85 ID:c/OoC9KV0
右では長谷部が良かった
リハビラーのくせに
まあ相手が相手だけど
816名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 00:53:37.87 ID:ToAD8la00
>>803
アンカーは狩りに行く奴よりバイタルなど一番危険なエリアを空けない
スペース潰す能力持ってる奴の方がいい

つまり何が言いたいのかと言うと南アの阿部ちゃんは良かった
817:2013/09/08(日) 00:53:39.38 ID:CgRgrJA70
内田のディレイは世界一だと思う
奪取能力も悪くない
818a:2013/09/08(日) 00:53:59.23 ID:ypV9WQ9q0
>>807
それはない。もう柿谷で決まりだよ。
819 :2013/09/08(日) 00:53:59.62 ID:e9+7kjCG0
>>801
全盛期の小笠原と本山にフォローされまくりで気持ちよくやらせてもらってたやん。
その分本山は大好きな攻撃力を封印してまわりのフォローに駆けずり回ってた印象しかない。
助けられていた部分を全く見ずに全部内田がすごいっていうことに変換するから
勘違いを起こす。
820:2013/09/08(日) 00:54:09.38 ID:iBFOqXJGP
香川トップ下よかったじゃん
ワイドに開いてシュパッとバイタルに雪崩れ込む感じとか
そら前線+1くらいの枚数だから単発で終わるけど
大迫みたいにシュートで終われる奴がいると形になりやすい
821:2013/09/08(日) 00:54:09.46 ID:wJN4zdQn0
>>807
実況聞いてりゃわかるだろ
協会の中じゃ柿谷はもう既定路線
たかが雇われ監督のザックにはもうどうにも出来ないんだよ
822.:2013/09/08(日) 00:54:10.65 ID:VRp919X5i
>>788
逆サイドで味方がボール持ってる時は香川と比べても岡崎は極端なくらいPAに張り付いてるよ
823名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 00:54:20.55 ID:5Mj7X0JI0
工藤は東アジアカップでは結構右からいいクロス上げてたので
話し合って使えるようになればいい選択肢だと思う

>>798
ほんまや
本大会は遠藤だが
http://2010.samuraiblue.jp/match/tournament/match_page/m55.html

親善のほうは公式の図が間違ってるな
下段の表が正しい
ご指摘感謝
http://samuraiblue.jp/timeline/20100904/
824:2013/09/08(日) 00:54:35.57 ID:N2elZnKqi
>>789
攻撃の突貫工事は不可能
守備の突貫工事は可能性はある
意識一つで変わると思うよ
まあ変わらなければそれまで

だけど、俺は無得点試合やるなら馬鹿試合のほうが好き
だからこの三人への期待値が高い
オプションとして遠藤のふんわりと長友の突破ANDクロスと岡崎の裏抜けとコロコロドリブルあるし正直面白い
825あああ:2013/09/08(日) 00:54:37.21 ID:/J2LnI9A0
>>801
いや別にファルファンと組まないと攻撃できないといってるのではなく
ファルファンがいることによって内田がさらに活きる。
826名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 00:55:25.85 ID:dQdOWNeC0
>>795
細貝以外のボランチが長谷部と本田なので
呼んでる面子の中じゃアンカーが務まるのは細貝しか居ない
827:2013/09/08(日) 00:55:33.01 ID:Obwf+ArE0
>>807
本田が言ってるから確定
協会もJ所属のスターが出てきて嬉しいだろう
828 :2013/09/08(日) 00:56:00.14 ID:e9+7kjCG0
>>816
ほんと、代表板もポジションの役割を理解できない奴が増えたな。
山口と細貝はほとんど同系統の選手だよ。
アンカーなどやらしたら失点だらけになる。
829名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 00:56:02.55 ID:MuaaUGY80
柿谷がタメが出来るFW? グアテマラ相手なら出来るだろうけど・・・
830名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 00:56:03.24 ID:cwiuZuV30
なんつーかコンフェデ3連敗から勝っても叩かれる空気になっちゃったな…
どーすればザックを信頼してW杯への不安を払拭できるんだろね?

もう後は気の抜けた親善試合しか組めないだろし…
831a:2013/09/08(日) 00:56:04.21 ID:8/vDywS8i
ゴミチョンユナイテッドスレで晒されたら代表板に逃亡www

http://hissi.org/read.php/eleven/20130907/ZEhaRWZpYk4w.html
832名無し@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 00:56:11.68 ID:4NfgIBuo0
>>816
山口ってサッカー脳高い感じだから
どっちも出来る気がするけど
833:2013/09/08(日) 00:56:27.74 ID:VE8xYfTA0
>>784
だが柿谷と香川は合わないと俺は思ってる。

香川がどうしても今の立場と色んな組織からのシガラミで目立ちたくってしょうがない
柿谷はそのへん自重してるが、香川を超える話題性作りにマスコミが必死になってその犠牲になってきて
その二人にさらに溝ができてきていると妄想してる
834:2013/09/08(日) 00:56:51.01 ID:+7pKfoIs0
>>793
ベスト16いかないよ
現状
松井大久保という両翼に本田真ん中でベスト16だぞ
どうもアウェイWカップを甘く見てる馬鹿が多いね選手が強い気持ちで語るならともかく
日本は本当のベストメンバー組めて組み合わせに恵まれてようやくベスト8いけたら奇跡ってチーム
まだまだ強豪どころかベスト16チームに勝ち切れる力も持ち合わせてはいない
835:2013/09/08(日) 00:56:56.62 ID:msbKt60yI
>>819
攻撃の部分の話だけだよw
守備はひどかったな
周りのめちゃくちゃ素晴らしいフォローあっての活躍だった
836a:2013/09/08(日) 00:57:04.10 ID:8/vDywS8i
837:2013/09/08(日) 00:57:04.75 ID:OmDkZYOTO
アンカー今野でCBに山村しかないなw
838:2013/09/08(日) 00:57:20.54 ID:Axf8C/hTO
真司愛してるよ
839:2013/09/08(日) 00:57:24.68 ID:QwhG2QD3O
>>773
何で中央のボランチから出すパスと右SBから出すパスを同じに考えてるんだ?
SBの組み立てとボランチの組み立ては違うぞ?
840:2013/09/08(日) 00:57:24.63 ID:wJN4zdQn0
>>830
ヨーロッパ遠征で無失点勝利かな
841:2013/09/08(日) 00:57:27.96 ID:aWVPjgQT0
>>807
柿谷確定と断定しないけど、もうある程度
代表のやり方を分かってるみたいだし、実際上手さもある。ウルグアイ戦は駄目だったが、今回はチームプレーしてた。
842名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 00:57:38.52 ID:CDL8XIBl0
もうそんなに変わらんて…試合数考えればわかるじゃん
現実を見て諦めようw
843:2013/09/08(日) 00:57:50.94 ID:SOwiUF/H0
加地、駒野、伊野波、安田、酒井、いろいろ居ても結局内田
844:2013/09/08(日) 00:57:51.59 ID:RQK3mjj8O
>>715
いつも内田長谷部オーバーラップとかしないから相手は岡崎1対1でマンマークしときゃいいんだよ

かといって
昨日前半の岡崎はオーバーラップ偏重した作戦でそのカバー意識し過ぎて2.5列目辺りまで下がってgdgdになってしまってた感じ

そこまで下がって組み立てるなら岡崎じゃなくてもいいかと
後半みたいに1.5列目あたりにいてこその岡崎な気がする
俺の雑感だけど
845名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 00:57:55.93 ID:5Mj7X0JI0
>>826
最近呼んだ面子でうまくスペース埋めしてたのは高橋と扇原だな
これが理由でこのスレでは高橋使え論が根強い
846:2013/09/08(日) 00:58:01.28 ID:ewtQRPcaO
動きは内田が一番いいと思うけどね。あとはクロスがもう少し上手くなればなあ…。内田のクロスからの得点ってほとんど見たことない…。
847名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 00:58:02.13 ID:oe+FdDDc0
>>815
結局、右でなんか攻撃の脅威を作るとしたらキャプテンの猪突猛進しかないかねw
ザキオカの努力は認めるが、内田、長谷部こみで本番までにパス回しの組立ができるようになるとも思えないw
848名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 00:58:09.31 ID:V4sw/P180
>>783
でも、内田はシャルケなら動き出しとか良いよね
やっぱり代表ではバランス取って自重してるか、岡崎が遠くに行ってるかだなw

シャルケではファルファン?とコンビで右サイドから攻撃してるよね
SBらしいSBって感じ
849名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 00:58:22.50 ID:dQdOWNeC0
>>827
というより、協会患部とズブズブの代理人会社が扱ってるのが
遠藤、今野、柿谷、清武、宏樹
金の都合でゴリ押ししまくってるというだけ
850名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 00:59:08.54 ID:ZV4A73YE0
>>801
数年前に出来たからとかいらないんだよ サッカー選手というかスポーツは
内田はファルファンに慣れ過ぎなんだよ
本田や香川の推進力が怪我で落ちてるのは誰の目にも明らか
内田だって小さい怪我の繰り返しや肉体改造で安定感は生まれたかもしれないがキレは失ってるでしょ
サッカーなんて生ものだから現在の状況が大事な分けで
つまりだ 香川を外しなさい
851名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 00:59:59.38 ID:yXPclq/k0
>>826
今野もできるぞ
ていうかその役割なら今野が一番うまいぞ
852名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 01:00:34.36 ID:dQdOWNeC0
>>845
高橋のパフォーマンスは悪かった
高橋を押すのは全く見る目が無い証拠
扇原は基本的に能力が足りない、どちらもコネ枠
853名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 01:00:49.34 ID:x1U3yycO0
>>834
松井大久保に香川岡崎が劣ってるとは思わないけど?
2人ともいい選手だけど、香川岡崎同様色々問題抱えた選手だし
854名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 01:00:55.89 ID:9kHLCpxc0
>>832
そうでもない
ボランチで使われた時の桜見てても守備ではまだ扇原の方が頭良さそうな感じ
山口は運動量多いからどこにでも顔を出してカバーしてる回数が多いからそれだけで良く見えることが多々あるけど
855名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 01:00:57.06 ID:0+aYSVuSP
>>850
イタリア戦見る限り香川は別に落ちて無い
むしろ代表での動きはドル時代以上によくなってる
昔は全くの空気だったからな 不可欠な選手になっ
856名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 01:01:13.79 ID:OJon+TRu0
>>848
代表でもいい上がりしてるよ
誰もボール出さないけどな
遠藤は見てるからコンフェデで内田の上がり合わせていいボール出してた
857:2013/09/08(日) 01:01:20.92 ID:IK/Mc6ZZI
細貝アンカーなんかにするなら、攻撃時もずっと敵のトップ下に張り付いて実質10対10にするくらいの覚悟が必要だな。
サイドに逃げようが、ディフェンスラインに逃げようがストーキングな。
858名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 01:01:21.75 ID:Vz6ZoJCq0
>>848
あとボランチも絡みに来るからな
代表だと香川が真ん中やってるときは割と絡みに来るように思うけど
859名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 01:01:32.94 ID:Nc9ZGTAe0
内田ヲタは岡崎や長谷部のせいにするが
内田がこの二人に比べてよっぽど代表には不必要ってことを理解した方がいいぞ
内田のために、この二人が代えられるなんてザックは絶対にしないと思うしな
内田のために代表があるわけじゃない。それを理解した方がいいよマジで
仮に内田ヲタが言うように、岡崎と長谷部がいて内田が機能しないなら内田を代えるだけの話だ
860:2013/09/08(日) 01:01:47.20 ID:SOwiUF/H0
ラームってクロス自体滅多に蹴らないよ
SBの仕事ってクロスだけじゃない
861名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 01:01:48.15 ID:dQdOWNeC0
>>851
本来はそうなんだけどCBな上に二部リーグだからな
それなら好調な稲本や啓太でもいいって話
862:2013/09/08(日) 01:02:16.64 ID:+7pKfoIs0
>>853
南アフリカWカップをまず見なさい
そしたらまたレスしてごらん
自分のれすを見て顔が真っ赤になるだろう
863:2013/09/08(日) 01:02:16.57 ID:N2elZnKqi
>>826
細貝の削り方は嫌いじゃないんだけど、ファールになるような削り方するから代表では不安
ただでさえセットプレーが恐ろしいのに
864 :2013/09/08(日) 01:02:27.69 ID:e9+7kjCG0
>>851
細貝、山口よりはいいが今野もスペース管理は微妙だぞ。
あと、性格的に自分ありきのやつだからサイドのボラの動きを見て
自分のポジショニング修正とかあんまりできる気がしないんだけどなw
865:2013/09/08(日) 01:02:29.19 ID:ncvngUoc0
カズ以来久々に11番が合ってるな柿谷
866:2013/09/08(日) 01:03:26.27 ID:+7pKfoIs0
やはりザキオタは手強い
香川本田たたきから内田たたきにシフト
867名無し@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 01:03:57.16 ID:4NfgIBuo0
そういえば、一人忘れてたが伊野波にアンカーやらせれば?
868:2013/09/08(日) 01:03:59.71 ID:wJN4zdQn0
内田叩いてるのはゴリ信者でしょ
869 :2013/09/08(日) 01:04:21.64 ID:e9+7kjCG0
ほんと今日は久しぶりにまともに戦術話せる奴が多くていいな
870:2013/09/08(日) 01:04:25.16 ID:+7pKfoIs0
>>621
ザキスレで好きなだけマンセーしててくれよ頼むから
871名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 01:04:28.59 ID:oe+FdDDc0
結局、スペースを要領よく埋めるアンカーってな誰がいるんだよ、阿部ちゃん以外でw
今ちゃんなんか比較的いいと思うが、高橋はなんで切られたんだ
Jでも不調なんかね
872:2013/09/08(日) 01:05:17.64 ID:0wNpXvEd0
フィジカル的に欧米のDFと対戦するなら、
柿谷1トップより、工藤1トップの方が
いいような気がするんだが。。
873:2013/09/08(日) 01:05:55.26 ID:sFtE/piO0
アンカーは、浦和の鈴木みたいなのが向いてると思う
今のプレーはあんま知らんが
874名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 01:06:15.80 ID:CDL8XIBl0
>>871
チーム不調もあるしコンディション不良で無理って感じ
875名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 01:06:40.53 ID:cwiuZuV30
W杯予選で今現在もギリギリ迄しのぎ削ってる国は
チームの緊張感が長く保ててW杯本戦にちゃんと進めたとしたら
逆にそれが良い方向に作用するのかもなぁ
876:2013/09/08(日) 01:06:51.50 ID:N2elZnKqi
>>871
見切られたわけではないだろうが、青山とか使われてるのみると単純に押し出された感じたなw
まあ現状安心してアンカーまかせられるのはコンちゃんだね
CBにはモリゲという新戦力もいることだし
877名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 01:07:10.06 ID:5Mj7X0JI0
まあ細貝は6月連戦でリスクマネジメントは長谷部以下なのを見せてしまったので
アンカーとしてはあまり信用されてないってこった

>>869
試合前 → 妄想でどうとでもなるのて選手agesage煽りが増殖
試合後 → 結果と言う証拠をもとに煽りが駆除されて行く

毎回試合の1週間前からスレが機能停止し
試合の1日後〜1週間ほど機能する
その間の期間はコテハンの慣れ合い所
878 :2013/09/08(日) 01:07:15.92 ID:e9+7kjCG0
>>872
柿谷ってフィジカル弱くないでしょ。
スターシステムは嫌いだから実績残さない限り切り捨ててもいいと思うけど
立ち方がいいんだよなあいつ。宮市みたいにくの字に前傾姿勢取らないくせして
すっとトップスピードに乗れるし軸がぶれてない。ありゃものはいいよ。

でも実績残せないなら切るべきだと思うけどね。
879:2013/09/08(日) 01:07:30.61 ID:8pL7QoqPP
ガーナ戦は

    柿谷
香川 本田 工藤
   遠藤 長谷部
長友 吉田 森重 誰か
    西川

右SBは相性の良さそうなのを入れてくれ
880a:2013/09/08(日) 01:07:35.42 ID:JiJif2nY0
>>858
昨日は遠藤や長谷部が積極的に上がって攻めてたからね。
トップ下の香川が前線にいたからバランス的にもボランチも前に行きたいとこだけど
強豪国相手だとボランチが逆に最終ラインに吸収されちゃうんだろうし
思いのほか攻めのパターンが少なくなりそうなのが不安だね。
881名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 01:07:35.34 ID:Omd4IOVL0
>>871
コンフェデからずっと帯同してたからじゃないのかな
Jでも今不調ってのもあると思うけどさ。前半で切られた鞠戦も良くなかったし
そのあとベンチスタートになったりしてたからね

ウルグアイ戦と今回の2連戦で見極めて、欧州遠征のメンバー選抜してるんだと思う
青山離脱だから復帰できるかな?山口細貝高橋で2枠でしょ
882名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 01:07:46.49 ID:x1U3yycO0
>>870
話の流れも理解できないバカはレスしないでくれるかな
わざわざIDさかのぼって気持ち悪い
883:2013/09/08(日) 01:08:19.02 ID:IK/Mc6ZZI
>>864
今野はスペース管理で飯くってるようなもんだろ。
884:2013/09/08(日) 01:08:19.66 ID:ujXQgi6t0
正直内田を語る際に内田ファンのシャルケなら出来てるし凄い〜みたいな擁護は
過去にスレで暴れまくってた香川ファンのドルでは出来てた〜、ドルでは凄い〜
代表は周りの選手のレベルが〜みたいな擁護の仕方と同レベル過ぎて辟易だわ

代表の1選手として存在し語るんだから実際の代表の試合で
プレーや実力を出せていなければ、どんな事がやれているか見せ付けていなければ
それでその選手は判断され評価されてしまうのは正常な流れだろ
885名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 01:08:31.41 ID:OJon+TRu0
>>879
   大迫
香川 本田 工藤
   遠藤 山口
長友 吉田 森重 内田
    西川or川島

だろ
886 :2013/09/08(日) 01:08:34.13 ID:e9+7kjCG0
>>873
あれは動いてなんぼの選手。
で体が弱くて1vs1に弱い。
アンカーは難しいな。あと、スペースで受けるのはうまいが
守備時にスペースを埋めるのは下手
887:2013/09/08(日) 01:09:04.21 ID:+7pKfoIs0
いかに本田の負担減らすかが鍵なわけだしな
現代表は
両翼に松井大久保をおきアンカーをおいて本田の負担は大幅に減りオフェンスに多いに力を発揮できた
また松井大久保の両翼はサイドバックのオフェンスの負担を減らしサイドバックはディフェンスに力を発揮できた
ますまはやはり両翼か
ところが駒不足
困った上での苦肉の策が右サイド本田な訳だ
888名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 01:09:27.47 ID:8dCrs3dR0
前に突っ込む守備のタイプ

今野、細貝、吉田、内田、高徳、長谷部、伊野波、(阿部)、(SH長友)


スペースをカバーする守備のタイプ

遠藤、長友、(駒野)、(PAエリア内の内田)

↑このタイプが圧倒的に足りてない
889:2013/09/08(日) 01:10:06.31 ID:8pL7QoqPP
>>885
いや、トップは柿谷 ボランチ長谷部
右SBは内田でいいが
890名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 01:10:21.53 ID:pZc33rGD0
細貝も山口も食いつきすぎるところがあるからな
アンカーに使ってスペースを埋めるなら高橋かな
891:2013/09/08(日) 01:10:29.71 ID:+7pKfoIs0
>>882
岡崎ワントップなんて語るのはサッカー知らないニワカさんかザキオタくらいだろう
君はニワカさんの方だったかな
いやはや失礼した
892名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 01:10:40.00 ID:Nc9ZGTAe0
>>884
ほんとそう思うわ
893 :2013/09/08(日) 01:10:43.37 ID:e9+7kjCG0
>>883
そうなのか、岡田の時にボランチダメでSBに転職したから
ダメだという結論が一回出たと想ってたんだけど
894:2013/09/08(日) 01:11:09.30 ID:zHsfIkyK0
内田と香川はおまえらの評価低すぎ
世間で持ち上げられすぎてるせいだろうな

香川なんて、いなかったら誰が点に絡むんだよw
本田香川遠藤は外せない
895名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 01:11:45.24 ID:OJon+TRu0
>>889
本田が45分ならザックは大迫と試すと思う
あと山口を使ってくる筈
長谷部は試合感を見る為にフルで出した
次は休ませると思う
896名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 01:12:09.06 ID:oe+FdDDc0
>>881
10月の欧州遠征の後、11月に2試合あるんだったかな
ザック爺は年内にベースを固めるみたいなこと言ってたから、11月がFAかな
ザックは気に入ってるみたいだが、青山はどうにも雲をつかむような感じなんだよなあ
897名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 01:12:21.80 ID:0+aYSVuSP
話変わるけど昨日の清武と岡崎の決定力は低すぎたな
こんなの決めなきゃ駄目だろ 絶妙のヒールだった

ttp://long.2chan.tv/jlab-long/s/long1378570265498.gif
898名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 01:12:26.39 ID:9mDjs5wB0
>>600
ポジ放棄は評価の対象外  右サイドはおかしいだろ? 香川は他人の仕事を横取りする泥棒なんだよ
899名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 01:12:45.13 ID:8dCrs3dR0
左のスペース管理は遠藤と長友がしてる
今野はしてない
900名無し@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 01:12:49.97 ID:4NfgIBuo0
>>894
確かにその3人がいなくなると機能不全に陥るザックジャパン
901名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 01:13:06.53 ID:dQdOWNeC0
>>888
遠藤は相手から遠ざかる守備で何もしてないも同然

長友は攻撃の最後の部分じゃ素晴らしいが
守りは位置取りもマークも相変わらず結構酷くてやらかしも多い
902:2013/09/08(日) 01:13:16.59 ID:LpUJu01o0
なんでスペース埋めるタイプ少ないんだ?
Jならこっちのが多そうなのに
903:2013/09/08(日) 01:13:32.48 ID:aWVPjgQT0
大迫を本田と組ませるパターンはザックの中にあるんだろうか?
904:2013/09/08(日) 01:13:45.29 ID:+7pKfoIs0
>>897
岡崎だったら許される







主にザキオタに
905名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 01:13:56.89 ID:Nc9ZGTAe0
>>897
決定力なんて日本にはそこまでない
決定的なチャンスを何度も作って決めて行くしかない
チャンスを多く作る。
そういう人選してる
906名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 01:14:46.14 ID:MuaaUGY80
>>897
これ角度ないしキーパー待ち構えてるし無理だろ
907:2013/09/08(日) 01:14:51.45 ID:SOwiUF/H0
また吉田が左とか、長友壊れるよ
908名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 01:14:55.03 ID:pZc33rGD0
>>903
大迫と香川、柿谷と本田をセットで使ったのはセットプレー時の守備の問題じゃないか
909名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 01:14:57.49 ID:c/OoC9KV0
大迫はさようならの予感
910名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 01:14:59.61 ID:cwiuZuV30
工藤は意外と背負ってプレーするの得意なんだよな
それとメンタル的にもかなりタフになって来てて頼もしい
柏はJのチームの中でここ数年でイチバン海外のチームと対戦をこなしてるし
それも自信の裏づけになってるんだと思う
911名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 01:15:01.93 ID:0+aYSVuSP
>>905
これ柿谷ならあっさり決めてたような気がすんだよね
岡崎も外しまくってたし香川はかなり可哀想だった
柿谷には決定力を期待してる
912:2013/09/08(日) 01:15:09.08 ID:aZna2Kox0
内田はどう見ても足元の技術は高くない、トラップ見れば分かるだろ。
両足使えてトラップがしっかりしてるのは遠藤、柿谷、香川の3人。
本田もあれで両足使えれば文句なしなんだがな。
SBで足元の技術が一番高いのはゴートクだよ間違いなく。
ただ足元に相当自信持ってるからか五輪ではあり得ない位置でマルセイユやってミスったり
ヨルダン戦でも遠藤に戻しておけばいい場面でドリブル仕掛けてロストし失点の要因になってたが。
913名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 01:15:23.98 ID:8dCrs3dR0
>>901
いいや遠藤はスペース管理は抜群。スコスコ抜かれはするが

そしてスペースをカバーする長友の守備は抜群
セリエでゾーンDFがグングン伸びた
>>902
わからん
遠藤か長友ぐらいしかいない
まああとPA内なら内田?
914 :2013/09/08(日) 01:15:32.04 ID:e9+7kjCG0
>>902
海外に行くとそれじゃ飯を食えない。
個人としてめだってなんぼ。ボールを奪ってなんぼ。

よってブンデスではバイタルスカスカで攻撃の深さに対応できなくなるし
またレアルではマケレレが追い出される。
915名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 01:15:36.96 ID:oe+FdDDc0
>>897
ヒールパスって、うまくいけばともかく、それで失敗すると妙に腹たつんだよねw
916:2013/09/08(日) 01:15:58.75 ID:ncvngUoc0
大迫は顔がさようなら                            w
917:2013/09/08(日) 01:16:12.45 ID:WoYjIFzk0
>>912
内田のトラップとか絶賛されてますがな。
というか内田と言えばトラップだろ
918名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 01:16:31.74 ID:Omd4IOVL0
>>902
アンカータイプで今一番いいのマリノスの富澤じゃないかね。三十路だけど
いないと鞠のCBがガタガタになるくらいの選手
高さあるし元々CBだしフィード上手いし頭もいいからバランス取れるよ
短パンをブルマみたいに履いてるのが気になるけど
919:2013/09/08(日) 01:16:55.59 ID:R5pUFnMK0
顔とかどうでもいいわwww
ああいう不抜けた顔ですごいプレイができれば半端ないだろwww
920:2013/09/08(日) 01:17:25.34 ID:x3+S51y90
>>905
強豪相手にチャンスなんて沢山もらえないんだよ
だから決定力は大事
昨日は決定力外し過ぎだった
921名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 01:17:28.76 ID:0+aYSVuSP
>>915
お洒落ヒールは伝説
この香川のヒールは綺麗だけどね 正確だし
922:2013/09/08(日) 01:17:32.02 ID:SOwiUF/H0
内田はあのトラップ技術でいろんな不利的要素をカバーしてるでしょ
923:2013/09/08(日) 01:17:33.33 ID:VE8xYfTA0
山口はマケレレになってほしーなー
924:2013/09/08(日) 01:17:35.94 ID:8pL7QoqPP
アンカー入れたいなら今さら感満載だが
阿部勇樹だけだろ

阿部以外ならいらない
925:2013/09/08(日) 01:17:51.93 ID:NizQ2USM0
>>913
いやできない海外組じゃなくてJから呼べばいいだろ
926名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 01:17:53.47 ID:Vz6ZoJCq0
>>894
その二人がsageられすぎなのはまあ同意
927 :2013/09/08(日) 01:18:03.46 ID:e9+7kjCG0
>>921
お陰でいまでもそう呼ばれてるんだよね、つね様w
928:2013/09/08(日) 01:18:37.52 ID:0wNpXvEd0
柿谷は本田に気に入られてるし、ノーゴールの悔しさも
晴らす気持ちで、コンデションを上げて行ってほしいね。
こんだけ後押しされて、恵まれてるよな。豊田とか(涙)。
929 :2013/09/08(日) 01:18:52.96 ID:e9+7kjCG0
>>926
たぶんね、sageられてるのはオタであって、選手じゃないと思うのw
930:2013/09/08(日) 01:19:22.05 ID:aZna2Kox0
内田のトラップ技術って、、、マジかよ。
931名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 01:19:34.93 ID:V4sw/P180
俺が敵の監督なら

本田の遠藤との間のスペースから
長友の裏のスペースへ出して右SHが持って行って
今野かマークに来たらセンタリング上げて
左SHかCFWが中に入ってズドンか

長友の裏に出して右SHに渡してCFWにCBの裏を攻撃させるか

オーストラリアとか研究してる感じだったよ
932a:2013/09/08(日) 01:19:41.29 ID:JiJif2nY0
>>905
そこが香川トップ下の欠点にもなるんだろうな。
昨日もたくさんチャンスメイクしてたけど最後の最後で味方が外しまくり。
香川以上に得点期待できる選手がいないんだよな。
ドルと違い日本代表のトップ下ってゴールから遠いんだよね。
じゃあ右サイドに本田でも入れるか、となると
二人がなんちゃってバルサ始めて今の本田システムと変わらないサッカーになるだろうし。
933名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 01:19:46.41 ID:9mDjs5wB0
>>897
清武はもう呼ぶな  乾も追放だし
934:2013/09/08(日) 01:19:48.88 ID:zP2scAH00
内田けなしてるのはいつものやつだろ?
NGつっこんでおけばいいよ
935名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 01:20:05.50 ID:5Mj7X0JI0
>>894
香川は周りのファンがかわいそうなことしてるというか他の選手に攻撃的

基本形: 本田は遅い 本田は下手 本田は世界に通用しない

ヨルダン戦後:
ワントップが悪い キープして香川を助けられるのにしろ
相性のいいセレッソ組なら輝く 柿谷-乾香川清武にすればいくらでも点が取れる

ブルガリア戦後:
失点するのはボランチが悪い ボランチを今すぐ外せ 遠藤はクソ

四方八方に八つ当たりして、>>633みたいな「香川保護シフト」を作られる始末だった

このスレでの内田推しは正直たいしたことないと思うが
内田BBAが有名なのでそのイメージに引っ張られてる感
936名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 01:20:16.23 ID:0+aYSVuSP
チャンスは本田と香川がかなり作ってくれるんで
最後決めきれるかどうかだな ザックもそれが課題みたい
柿谷でも豊田でもいいから決定機を決めてくれ
937:2013/09/08(日) 01:20:26.29 ID:ujXQgi6t0
>>897,911
決めて欲しいのは解るが香川が可哀想だったみたいな論調はやめろや
岡崎だって右から完璧のクロスだして清武が折り返そうとしたのかシュートミスしたのか
ミート出来ずに失敗したシーンあるけど
あれクロス出したのが香川だったら鬼の首取ったかのように
gif抽出して決定力が〜とかそこらかしこで叫んでそうなノリで嫌だわ

香川だって大概チャンスシーン無駄にしてるし
これまでも笑っちまうようなQBKしてきてるだろうに
938名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 01:20:56.92 ID:oe+FdDDc0
>>921
そんなもん全然忘れてたわw
腹たつのは、ヒールの失敗とか、コントロールしたつもりの緩いパスをカットされるとかかなw
ま、紙一重なんだけどよ
939名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 01:21:07.11 ID:Nc9ZGTAe0
内田アンチと内田ヲタが言う奴が言ってることはいつもまともだよ
クラブでの出来を代表に当てはめてる内田ヲタの方がよっぽどズレてるし話にならんわ
940名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 01:21:27.14 ID:pZc33rGD0
代表のトップ下のファーストチョイスは本田だからね
CFで定着するには本田と合うのがアドバンテージになるよね
941名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 01:21:27.15 ID:dQdOWNeC0
>>913
オマエ、インテルの試合観てないの確定
942 :2013/09/08(日) 01:21:35.41 ID:e9+7kjCG0
>>937
まわりが決めないなら自分で決めろっちゅうはなしやわな。
943:2013/09/08(日) 01:21:46.10 ID:NizQ2USM0
そういや吉田が決定機外してたなw
944:2013/09/08(日) 01:22:00.67 ID:WoYjIFzk0
ID:Nc9ZGTAe0
945:2013/09/08(日) 01:22:23.14 ID:S7uDMRms0
本田は自分で点決めたく仕方ないって感じだからな
その割には強豪相手にはPK以外で点取れてないけど
ウルグアイ戦のFKくらいか
946名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 01:22:24.24 ID:sIBTtlaD0
長友は最近SHやりだして
前めからボール奪う守備に変えたよ
ちゃんとボールを奪ってるし
クロスブロックもするし良いことだと思う

どーしても数的不利とかのときはJ仕込みの伝家の宝刀「PA内でもディレイ」も持ってるし
まあ本来は悪しき風習なので、あんま宝刀を抜いて欲しくはないんだが
947:2013/09/08(日) 01:22:27.02 ID:RvvhNWK90
本田がチームの中心なのに異論は全くないが
本田の権力がザックより上になりそうなのに懸念してる
いつかの俊さんは勘弁
948名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 01:22:41.88 ID:Vz6ZoJCq0
>>929
確かに一部のオタが酷いのはわかるけど
選手自体も馬鹿にしてるじゃん
949名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 01:22:42.87 ID:0+aYSVuSP
>>935
俺はどっちも応援してるが本田ファンも香川ファンも
ファンが多い分熱狂的な奴が多いからww
本田には鈍足とか目玉飛び出しレーシック
香川にはカゴメMOMとか宗教ネタとか

ファンが多い選手の宿命でしょ
950:2013/09/08(日) 01:23:10.29 ID:t2r60Wev0
二列目は香川大迫本田でいいよ
柿谷ワントップで。
951:2013/09/08(日) 01:23:14.36 ID:c/BIEAV50
             コオロキ
        大久保        エスクデロ

              玉田
           増田    瀬戸
      
952名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 01:23:30.36 ID:Nc9ZGTAe0
香川が下げられすぎだと言われるのは
まぁ分かるわ
実際に点決めたりアシストしたりやってるからな
ただ内田が下げられるのは、単純に内田のパフォーマンスが低いからだから当然
香川と内田は違う
953名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 01:23:36.60 ID:P4T5yUHI0
ID:dQdOWNeC0
954:2013/09/08(日) 01:23:38.37 ID:aWVPjgQT0
>>908
交代は清武と大迫、本田と柿谷だから、セットプレーと断定しないけど、大迫と香川をみるとコンビプレーが成功した。とは言えないし、ポストはうまかったけど、真ん中で張るし、強引に打つし、ワントップ自体が合わない。
955名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 01:23:46.49 ID:MuaaUGY80
>>897よりはキーパーの手の届かないところに蹴れてれば決まってた大迫のミドルの方がまだ可能性があるわ
956 :2013/09/08(日) 01:23:57.92 ID:e9+7kjCG0
>>948
うーん、できないことをあたかもできるように言うから否定しているのであって・・・

それを叩きというならば、まあそれ以上言うことはないかな。
957:2013/09/08(日) 01:24:05.70 ID:Bi2Zp89S0
そろそろ大津の試合か。
ここでゴール決めれりゃ大きいが、まぁ無理やろ
958:2013/09/08(日) 01:24:08.24 ID:SOwiUF/H0
内田のタッチ集とか見てみ
トラップ集カット集ダイレクトパス集みたいなもんだから
あの特性を使わないのは本当に損してるわ日本代表
吉田は精度の悪い妙な浮き球パスしか出さんからいちいちプレー止まるし
959名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 01:24:38.27 ID:CDL8XIBl0
ID:Nc9ZGTAe0
お前も内田スレでやれよwまあ勝手にやってくれって感じだけど内田のことでオタが反論する時に
逆サイドの長友を引き合いに出すのが毎回イミフだわw
960:2013/09/08(日) 01:24:44.15 ID:x3+S51y90
>>943
本田がいないと香川にラストパス出せる人いない
昨日はその役は清武だったけど一つもなかった
だから前半は香川がアシストに回るしかない
961名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 01:24:46.78 ID:dQdOWNeC0
>>917
レバークーゼン戦だったかCL予選だったかウロ覚えだけど
ゴール前に抜け出してからのロングボールトラップは本田や岡崎なんて目じゃなかった
962:2013/09/08(日) 01:25:31.36 ID:+7pKfoIs0
>>920
単純にどちらをとるか
今のだいひにチャンスを確実に決めてくれる選手はかろうじて本田くらいか
だが強豪相手には厳しい
まあ本田はチャンス以外にも多大な仕事をしてくれる
岡崎はどうだ
得点力も与えられたポジションにおける仕事量も本田には大きく劣る
サイドバックに負担をかけ右サイド崩す為にチームに多いに負担をかける
まあもはや諦められてるが
それが左偏重につなかまりチームに大いなる負担をかけている
こんな選手が果たして代表に必要だろうか?
963名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 01:25:33.44 ID:oe+FdDDc0
そういえば、大迫が本田のいる時に入って展開がバルサごっこモードになったら、どうなるのかな
俺なにやったらいいかわからん状態になるのかなw
964名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 01:26:09.94 ID:onCyMdf50
トラップと言えば長友
965名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 01:26:16.60 ID:0+aYSVuSP
>>952
内田は顔も損してると思うよ
無駄にイケメンでサッカー興味無いニワカ女性ファンが大量に
ついてるからコアなファンからウザがられてるのもあるよ
966名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 01:26:19.50 ID:Vz6ZoJCq0
>>956
いやちゃうちゃう
>>949みたいな誹謗中傷のことをいうてるの
967:2013/09/08(日) 01:26:24.67 ID:NizQ2USM0
クラブでの話を持ち出して以上にageるのはやめてほしい
荒れる元だから
968名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 01:26:40.05 ID:9mDjs5wB0
斉藤・・・ハンカチ王子

香川・・・カンナム王子
969:2013/09/08(日) 01:26:59.98 ID:ncvngUoc0
>>958
内田のタッチ集wwwww
そんなの見て楽しい?wwwww
970名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 01:27:00.86 ID:0+aYSVuSP
>>961
それがさっき言った奴だよ
CLプレーオフのギリシャとのチームの奴
まぐれかもしれんが上手かった
971名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 01:27:15.37 ID:9mDjs5wB0
SH長友でクロスを上げろ   強豪相手はSB使うな
972名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 01:27:17.22 ID:5Mj7X0JI0
>>949
本田ファンは移籍の時のCSKAに対する恨み言は相当ひどいなw
代表もクラブもチーム内では重鎮だから他の選手への八つ当たりは少ないが
移籍直後はFW陣の「黒い三連星」に対する非難はひどかった
973名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 01:27:50.40 ID:J6lkLadv0
内田は長友にフィード出せば良いんじゃないかな
単純なトラップなら長友が一番上手いし左右両足使えるんで
974:2013/09/08(日) 01:27:53.60 ID:NizQ2USM0
>>970
クラブでの話を持ち出して以上にageるのはやめてほしい
荒れる元だから
975名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 01:28:03.94 ID:dQdOWNeC0
>>962
中堅以上の国相手に点を決められるのは岡崎
本田は無得点だしボールロストも多い、アタッカーは無理
976名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 01:29:37.52 ID:dQdOWNeC0
>>943
VVVの頃はオマエ本当にCBかよww
ってくらい点決めてたのにな
977名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 01:29:39.78 ID:0+aYSVuSP
>>975
アタッカーじゃなくて黒子に徹するのが本田が輝くって
人は多い ライン上げとかゲームメイクに専念すべき
978名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 01:29:52.86 ID:V4sw/P180
アジア予選終わって
コンフェデでボコボコに負けて

なお得点力という
それはたぶん代表がどうこうじゃなく
このアジアという地域がそうさせるんやろな
979 :2013/09/08(日) 01:30:12.25 ID:e9+7kjCG0
>>966
そいつは知らんわw

プレー批判はしょうがないでしょ。右サイドからの崩しは少ないのはそうなんだから。
でもバランス上はそれでイイんじゃないの?変速3バックやん
980名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 01:30:22.46 ID:5Mj7X0JI0
>>975
押し上げまくってるときはCMFも崩しに加わるが
押されればFWが点取るのはある意味あたりまえっちゃ当たり前かな
それでも本田の右足の下手さは強豪相手の得点でハンデなのは疑いない
981名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 01:30:40.42 ID:+q6tqJKu0
内田が岡崎にパス出すのがそんなに嫌なら長友に出せば良いよな
スペースでのパス受けも長友は上手い(俺は岡崎上手いと思うが)
982名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 01:30:43.50 ID:Nc9ZGTAe0
内田のトラップが凄いと褒めたところで長友や高徳より上でもないし
それだけじゃ到底勝てない
ボールを動かす技術が低すぎるせいで
代表でビルドアップがままならないのが内田

ボールを動かせない、半身交わして前に繋げない、パススピード遅い、とろいボールしかダイレクで捌けない、左足で蹴れない

こんなハンデを持った選手は内田だけだし、それを棚に上げて、ビルドアップが上手くいかない、全部岡崎のせいだと言われてもな。
983名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 01:30:48.42 ID:pZc33rGD0
補強ポイントから考えても新戦力では柿谷が定着する可能性が高いのは疑いない
次点でボランチ、CBに山口、森重当たりか
他は正直厳しいとは思う
984:2013/09/08(日) 01:31:17.02 ID:43SNwLhb0
>>947
もう、すでに上かも知れないよ。
豊田に対するプレーを見たら、そう思う。
あくまでも、自分の好みのプレーヤーじゃないと嫌という感じ。
もう、日本代表は終わってるよ。
985:2013/09/08(日) 01:31:54.74 ID:0wNpXvEd0
あと、長友って攻撃で、俊足を生かしたダイビングヘッドに目覚めてきてるよな。
反射神経はいいけど、足だと宇宙開発しやすい長友には合ってるよな。
まぁ守備がサイドバックには大事なんだけど。
986名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 01:32:07.45 ID:OJon+TRu0
http://www.youtube.com/watch?v=IA7oCn4AHHY
内田のトラップってこれか?
987名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 01:32:16.75 ID:MuaaUGY80
ザックは本田が後ろでゲームメイクしてるのが不満で今回点取りにいったのを喜んでたな
988:2013/09/08(日) 01:32:23.16 ID:5iVMBRM50
内田があがってもそれが得点につながる確率はかなり低い
なぜならフリーランや単純なクロスだけで
みずから斜めに切り込んでしかけたり絞って崩しにかかわることはほぼ皆無なタレントだから
だから回りが強くたかくうまく速いタレントに囲まれていない代表では
よくてアウェイヨルダン戦のコソ泥PK奪取のような
こそくな選択がプレー限界 どこまでいっても頼れる存在ではない

直近のCLプレイオフでのアシストもその延長のようなプレー
前半終了まぎわの時間帯にザルな相手のゆるみに付け込んで
裏抜けで放り込みに追いつき中に折り返しただけ
そのうえトラップはハンド微妙
なにも自分で運んで相手崩したわけじゃないうえここでも審判に助けられてる

なにより抜けだしてキーパーと対面になってもシュートの意識が
あたまの片すみにも感じられない三下プレーの選択みてこれ以上はないとも確信した
そもそもそういう姿勢でずっときたからごくたまーにある
代表でのシュート機会も得点の期待感はかぎりなく0に近いそれが内田
989:2013/09/08(日) 01:32:43.48 ID:aZna2Kox0
あのな、トラップ上手い選手は難しいボールも簡単に収めて繋げられる訳。
SBはそもそも一番プレス緩くてフリーでボール持てるから
本田や香川が周りに囲まれて受けてるボールを長友や内田が収められる訳ないだろ。
990u:2013/09/08(日) 01:32:50.55 ID:BSVRfPgE0
清武は、遠藤怪我したときのセットプレー要員としてはずせない。
991:2013/09/08(日) 01:33:01.35 ID:4NfgIBuo0
>>985
だから、SHに長友使えばいいんじゃない?
992:2013/09/08(日) 01:33:21.61 ID:zP2scAH00
>>976
吉田って最後に得点決めたのフェンロ時代?
昔は程々に点決めるイメージだったんだがな
993:2013/09/08(日) 01:33:51.26 ID:zHsfIkyK0
>>978
今のチームの状況と照らし合わせてだろ
あの守備陣というか、今の日本の選手層じゃ改善の余地はそうない
994:2013/09/08(日) 01:34:03.39 ID:SOwiUF/H0
内田の落下点予測とトラップ技術はワールドクラス
スピードとスタミナと頭脳もまあいい
左足とシュート精度は糞
995:2013/09/08(日) 01:34:05.41 ID:tlUBCwi+0
996名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 01:34:12.22 ID:UKc9P4FE0
内田は岡崎が生理的に無理で、内田は岡崎パス出せない組み立て嫌だって内田ヲタいわく言ってるんだから
ならトラップもスペースでのパス受けも上手い長友にパス出せよ内田
いっくらでも繋いでくれるぜ
997:2013/09/08(日) 01:34:16.95 ID:ujXQgi6t0
>>959
まぁ本人達自体が長友は内田に対して
全然意識してないし反応しないのに対して
内田が定期的に長友に対して意識バリバリな反応出してるからな
それがそのままファンのノリにも出てるんじゃねーのw

何でポジション違うのに絡むのか本当解らんw
998:2013/09/08(日) 01:34:27.72 ID:R5pUFnMK0
俊さん豊田入れても
本田に消される
999:2013/09/08(日) 01:34:47.89 ID:aWVPjgQT0
ターゲットは本田の位置から遠藤に落として左サイドにつないで右で決めるのが基本の攻撃パターンだったけど、大迫なら本田に落としてからの前がかりな攻撃パターンも出来そうな気もする。
1000 :2013/09/08(日) 01:34:49.59 ID:e9+7kjCG0
>>993
太平洋戦争ですか?やだやだw
10011001
    ∧∧  ミ _ ドスッ
    (   ,,)┌─┴┴─┐
   /   つ. 実況禁止│
 〜′ /´ └─┬┬─┘
  ∪ ∪      ││ _
           ゛゛'゛'゛
テレビやネットで試合観戦する時は
放送開始から終了までの間
途中経過や感想を書き込まないでネ。

■実況してもOKなのは。。。
サッカーch http://hayabusa.2ch.net/livefoot/
日本代表+ワールドカップ+実況板 http://sports2.2ch.net/wc/
スポーツch http://hayabusa.2ch.net/dome/