ザッケローニジャパン PARTE1125

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
http://samuraiblue.jp/
SAMURAI BLUE サッカー日本代表スケジュール

2013
09/10(火) 19:20 キリンチャレンジカップ・ガーナ戦(H) (日産スタジアム) *テレ朝
10/11(金) 24:30 国際親善試合・セルビア戦(A) (カラジョルジェスタジアム/ノヴィサド) *日テレ・NHK-BS1
10/15(火) 21:15 国際親善試合・ベラルーシ戦(A) (トルペド・ジョジノスタジアム/ジョジナ) *日テレ
11/15(金) 国際親善試合・対戦国未定(-) (未定)
11/19(火) 国際親善試合・対戦国未定(-) (未定)
12/06(金) 25:00 2014FIFAワールドカップブラジル組み合わせ抽選会 (バイーア州コスタドサウイペ)

2014
3/05(水) 国際親善試合・対戦国未定(-) (未定)
6/12(木)〜7/13(日) 2014FIFAワールドカップブラジル

前スレ
ザッケローニジャパン PARTE1124
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1378520984/
2:2013/09/07(土) 17:03:46.34 ID:FKqLCd9k0
>>1
おせーよゴミ
3:2013/09/07(土) 17:09:48.48 ID:nymnp29I0
>>2
お前は人間のチルノ
4名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 17:10:11.68 ID:cz6kx1pr0
サッカーマガジンより

記者「最近の香川は中に入って常に攻撃をしているが
   あれは監督の指示があったのだろうか。」

酒井「監督はサイドに張り付くように指示だしてますよ。
   守備の時は左サイドがガラ空きで僕一人左サイドを
   守らないといけないので大変ですよ。」
5名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 17:12:30.12 ID:cz6kx1pr0
■カゴメがマンUを「アシスト」…アジア初、飲料スポンサーに
■香川、車もマンUカラー アウディとスポンサー契約
■香川真司所属のマンU、日本企業『関西ペイント』とスポンサー契約
■マンUがヤンマーと業務提携 香川の古巣のスポンサー
■新生銀行グループの株式会社アプラスは日本代表MF香川真司の所属するマンチェスター・ユナイテッドと業務提携
■東芝メディカルシステムズ
■セイコーエプソン
■マニフレックス

■サッカー協会スポンサーのCMは全部香川
・キリン
・アディダス
・アウディ
・toto
・テレ朝
・コナミ

■その他CM
・ソフトバンク

■電通、英国大手広告代理店イージスを約4000億円で買収すると発表 100%子会社化 (2012年7月12日)
世界最大級の広告代理店へ。
香川真司マンU入団会見 (2012年7月12日)

■マンUが香川を手放さない理由…資産価値向上のカギは『関西』アジア圏のスポンサー枠
http://sankei.jp.msn.com/west/west_sports/news/130202/wsp13020207000000-n2.htm
6:2013/09/07(土) 17:12:54.44 ID:pJQOqHba0
やっぱクラブの影響はでかいな

移籍が決まってボランチやれる見通しが出た長谷部は生き返ったようにキレキレ
クラブでお先まっくら、まったく見通しがたたない香川はどんより凡プレー
移籍ぽしゃったが世界でアピールの場がこれからもある本田は相変わらず
クラブで漂うクラゲ化してたが出場はしてる清武は普通

新戦力は、Jで元気なやつがよばれたからやっぱり元気
7名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 17:13:16.35 ID:eQKTR1Dm0
こっちがはやいかな?
>>1おつ

ゴール前で手数をかけるならかけるで、それが通用するレベルにしないといけないわけだが、
改めてそういう視点で見ると日本はショートパスのスピードが遅すぎる
アジア相手ならそれで"釣る"事も出来たんだろうが、欧米相手だと問題なくインターセプト狙われるわな
昭和師匠の客席からの動画見たら相手の目の前で不用意にちんたら出してるのがよく分かるわ

そしていざ速いショートパスを出すと必ずトラップミスしてる
これは技術もそうだがそれ以上に連携の問題
「このスピードで出しても受けられるな」っていう準備段階での理解がないからパスが強くなる
そしてそれを恐れて安全に出し過ぎたらコースが甘くなってパスカットされる
8:2013/09/07(土) 17:13:47.39 ID:35CyxvGO0
次はコッチか?
1乙
9:2013/09/07(土) 17:16:57.88 ID:35CyxvGO0
無駄に手数を掛けて遅攻にしてるのは香川なんだよな
ドリブルも出来なくなってる
代表レベルに無いだろ
10:2013/09/07(土) 17:17:19.51 ID:VQLfAQZD0
ガーナ戦は楽しみだ
W杯をどう戦うかの試金石
ガーナに通用しないようなら守備的にシフトしなければならなくなるな
11名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 17:17:59.98 ID:eQKTR1Dm0
セルジオが緊張感がないって言ってたのはそういう所なんだろうなあ
無失点で終わってたしゴールも決めたし練習試合でやることはやってたようには思ってたが、
見直すと格下相手なら格下相手でやるべきクオリティの追及ができてないように見える
12p:2013/09/07(土) 17:20:35.32 ID:jEJxFGl60
清武が心配
クラブでもフリーキック以外は試合に入れてないし
13名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 17:20:55.72 ID:xvQ1nwLW0
昨日びっくりしたこと
・アナウンサー「大たこ…大迫選手」
・西川のキラーパス
・清武のミドルの球速
14名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 17:21:13.78 ID:Dpq07RGN0
【サッカー】セルジオ越後氏「香川はこれが実力なのか?マンUでベンチ外に置かれるのも納得」
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1378534704/

【サッカー】内田篤人の2014年度版カレンダーが発売決定…早くも予約ランク1位に
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1378532785/
15名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 17:21:31.90 ID:s00Ubx260
>>9
SHが出来ないなら出ないでいい   トップ下も得点出来ないし
16名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 17:21:32.00 ID:cGl16SQ60
別に批判はいいんだけど、セルジオの場合、ただの感情論的な非難しかないからなw
試合を分析して、問題点を具体的に指摘して、その上で改善の指針を独論でもいいから言うならともかく
居酒屋でおやじが愚痴言ってるだけのような内容だからな。
評論家は素人が言えないような経験と理論があって初めて価値があるのに
17:2013/09/07(土) 17:21:37.94 ID:35CyxvGO0
前半が特に酷かったな
相手のレベルに合わせるかのようなチンタラパス回し
香川は後ろにハタくを繰り返す
清武のコース限定されミドル
眠たくなったわ
18:2013/09/07(土) 17:21:40.31 ID:t2Jf1uX8O
ガーナ相手なら良い基準になるだろうと思っていたが今日試合して日本に向かってるのなw
金集めは大事だがこんな有利な条件で試合してても得るもの少ないだろ
19:2013/09/07(土) 17:21:57.43 ID:bzEYrfsh0
引いた相手には本田
攻めてくる相手には香川
20名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 17:22:51.83 ID:z/qj+3ye0
>>19
今後は格上との対戦ばかり
本田・・・
21名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 17:23:37.70 ID:eQKTR1Dm0
香川は止まってる時のテクニックは抜群に良くなった
これは体幹が出来上がって軸がブレなくなったためだと思う
 
しかしその反面、これまで武器としていた動き出しのキレが悪くなってる
なんていうか、今まではフィジカルある相手の中で通用しないから動き回っていたのが、
今は止まったままで詰められても踏ん張れる可能性が出てきたから止まりがちになってるかんじ
踏ん張れるっつってもそれは武器じゃないからそこから先ができないんだよなあ
22名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 17:24:40.56 ID:ML3bzOZx0
ザック監督「もう少し点を取れただろう」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130907-00000023-nksports-socc

長谷部:「真ん中で細かくやり過ぎた」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130907-00000005-goal-socc

「今日は(縦パスが)通りましたけど、これがトップチームになればあそこは簡単には通してくれないと思います。
攻撃は真ん中、真ん中で細かくやりすぎたかなというのはあって。もちろんそれもいいですけど、サイドから中に
行った時の方がチャンスになっていましたし、細かくやっているとひっかかる場面が多かったです。サイドを使い
ながら中を使うバリエーションを試合の中で臨機応変に出していかないと、もっと強い相手には苦しいかなと」
23:2013/09/07(土) 17:25:07.12 ID:FKqLCd9k0
香川は日本代表ですら不要論が主流になってきたなw
やはりクラブでベンチ外の選手が主力っていうのはどう考えても良くないよな
24名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 17:25:42.72 ID:eQKTR1Dm0
>>14
さすがカレンダー売上アイドル部門ランカーのうちだ選手
25名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 17:26:13.20 ID:VFKdfbxN0
>>10
昨日の守備はまったく参考にならないからなw
取り合えず格下相手にチームのリハビリを1回こなしたって感じ。
本田なんて隠しもせずこの部分に触れてるからなw
攻撃も守備も機能したとは言い難い。
26:2013/09/07(土) 17:26:15.34 ID:5ZHXZjKf0
次に向かっていこう
27名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 17:26:24.86 ID:cGl16SQ60
2013/8/30 ● リビア 1 - 0 ガーナ 国際親善試合
2013/8/14 − トルコ 2 - 2 ガーナ 国際親善試合
2013/6/16 ○ レソト 0 - 2 ガーナ ワールドカップ2014アフリカ2次予選
2013/6/14 − ガーナ 1 - 1 コートジボワール 国際親善試合
2013/6/12 ○ ガーナ 2 - 1 コートジボワール 国際親善試合
2013/6/7 ○ スーダン 1 - 3 ガーナ ワールドカップ2014アフリカ2次予選
2013/3/24 ○ ガーナ 4 - 0 スーダン ワールドカップ2014アフリカ2次予選
2013/2/9 ● マリ 3 - 1 ガーナ アフリカ選手権2013
2013/2/6 − ブルキナファソ 1 - 1 ガーナ アフリカ選手権2013
2013/2/2 ○ ガーナ 2 - 0 カーボベルデ諸島 アフリカ選手権2013
2013/1/28 ○ ニジェール 0 - 3 ガーナ アフリカ選手権2013
2013/1/24 ○ ガーナ 1 - 0 マリ アフリカ選手権2013
2013/1/20 − ガーナ 2 - 2 コンゴ民主共和国 アフリカ選手権2013
2013/1/13 ○ ガーナ 4 - 2 チュニジア 国際親善試合
2013/1/13 ○ ガーナ 4 - 2 チュニジア 国際親善試合
2013/1/10 ○ ガーナ 3 - 0 エジプト 国際親善試合
2013/1/10 ○ ガーナ 3 - 0 エジプト 国際親善試合
2012/11/14 ○ カーボベルデ諸島 0 - 1 ガーナ 国際親善試合
2012/10/13 ○ マラウイ 0 - 1 ガーナ アフリカ選手権2013予選
2012/9/11 ● リベリア 2 - 0 ガーナ 国際親善試合
2012/9/8 ○ ガーナ 2 - 0 マラウイ アフリカ選手権2013予選

ガーナはトルコに引き分けてるしそこそこ強いんだろうな
28:2013/09/07(土) 17:27:18.16 ID:sBYC1kTWP
香川はバイタルでフリーになってる瞬間にボール貰わないと豆鉄砲だからな
うまくハマるとルーニーと組んでハットトリックみたいな珍事もありうる
29:2013/09/07(土) 17:28:00.00 ID:tntwWaKn0
http://www.nikkansports.com/soccer/japan/news/f-sc-tp2-20130907-1185514.html
>岡崎慎司(マインツ)は左膝痛で練習に参加せず、宿舎で治療した。青山敏弘(広島)は虫垂炎の疑いでチームを離れた。

岡崎故障?
30:2013/09/07(土) 17:28:13.24 ID:fbODg7/xP
改めて香川のタッチ集見たけど状態良くないな
ミスは試合中も気がついていたけど良いプレーもあったので
あんなもんかと思っていたが、出来は悪い
オフサボりすぎたな

もう一度走り込みから体の切れを取り戻してくれ
31名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 17:28:27.74 ID:VFKdfbxN0
>>21
いや、全然違うよ。
既にドル2年目であのスタイルだった。
チーム全体が動き回るチームだったから、
変化つけるポイントは逆にあまり派手に動かない方が良いわけよ。
トップ下の位置だとスペースもあまりないし、よりポジショニングを意識してプレーし、
動きをつけて仕掛けるより味方との連携を重視することで今のスタイルになった。
つまり、ドル専用機になって「ドルのトップ下として完成」したため、汎用性が鬼のように落ちた。
32名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 17:29:25.39 ID:nXszpCLW0
ザッケローニの解任を要求する#09
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1374414828/
33:2013/09/07(土) 17:29:37.53 ID:ZRKbW7MK0
>>21
W杯最終予選からコンフェデまでで
そんなに急激に体幹の強さや、筋肉量、体重が激変してるわけではない

いや、単にベンチ、ベンチ外で干されて
試合勘や、試合の中での運動量、スタミナが落下してる
だけと思われ

カペッロやモウニーニョでも「クラブでレギュラーで試合に出れない選手は
急激に力が落ちる。代表に呼びべきではない。代表になりたければ、常時試合に出るクラブに移籍すべきだ」
というのが持論
34名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 17:29:46.72 ID:eQKTR1Dm0
ブラジルまでの対戦国はちゃんとプレスしてくれる相手がいいな
今のパスの間合いがどれだけ甘いかわかる物差しが欲しい
35ジャンピングDDT:2013/09/07(土) 17:30:09.63 ID:NmmsKJlG0
FW本田
トップ下香川
左サイド柿谷

これがベストじゃね?

昨日の試合もそうだけど香川は全体を見て引いてくるから
中盤がコンパクトになって守備が堅くなる
だから守ってカウンターが決まりやすいが点は入りにくい

本田がトップ下だと前線に張りつくから中盤が間延びしてスペースが出来る
だから守備が脆くなる
だけど点を取れる

良いとこ取りすればよい
36:2013/09/07(土) 17:30:46.44 ID:sBYC1kTWP
>>22
やっぱ長谷部みたいに後ろから見てるとよく問題点がわかるだろうなあ
足元上手い連中だけでバルサごっこが始まっちゃうと
ザックの望むチームとしての組織攻撃がスケールダウンしてしまう
37:2013/09/07(土) 17:30:53.24 ID:xps+KUGJ0
>>22
流石キャプテンw
試合に出れるようになって、コメントも的確になってきたなw

>>23
昨年からコネコネバックパス香川は要らんというのが2chの総意だったぞ

>>28
格上とやる時、ゴール前でフリーを許す敵DFが一人も居ない件www
コネてバックパス、そしてボールロストがありありと目に見える。

頼むから俊さんと同じく、スタンドから日本代表を応援して欲しい。
38a:2013/09/07(土) 17:31:08.10 ID:D5xxldfQ0
>>29
岡崎危険な接触してたっけ
マインツ合流してすぐの怪我は腰だったし

しかし青山が何回見てもこのタイミングかよって思うな
39名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 17:31:15.32 ID:P2K9KJg/0
香川は、相変わらずサイドのくせに中央でプレーしてばかり
長友じゃなかったら、左サイドが完全に機能していない
ただ、本田がいない前半の方が日本のあるべき形を作れていたように見える
ザッケローニだから、どうせ以前のままだろうけど…
40名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 17:31:17.14 ID:qHBFfqG60
清武糞すぎるわ、もういい加減清武戦力外にしろ
こいつは2列目の選手ではない、2.5〜3列目の雑魚選手
雑魚グアテマラ相手にすら高い位置でプレー出来ない、高い位置でボールもてない
サイドを深くえぐれない

また、いつものようにクロス一辺倒に頼った糞プレースタイルしか出来ない清武
高い位置で使われるプレーってのが全く出来ない、高い位置でボール貰って起点になってチャンスメイクすら出来ない
サイドなのにトップ下かのように中央に常に入って来て味方の邪魔して、スペースを潰す糞
中央に入っても仕掛けられるわけじゃなく、中央入っても高い位置でプレー出来ない崩せないのに
中央に入りまくって来る糞清武

結局、清武が前半早々にグアテマラごときに、2列目のくせにいつものように
自身のプレーの引き出しがないので、機械的にクロスするだけの清武
崩して得点出来る相手にすらいきなりクロス連発して来る清武

クロスはサイドバックに高い位置を取らせて深い位置であげさせろ、基本的にクロスはサイドバックにあげさせるように作るのが
2列目サイドの1つの役目だと毎回言ってるだろ。
結局、長友が深い位置でクロスあげたのが得点なってるし、中央に入るにしても香川のように高い位置で仕掛けて相手に警戒させてマークを引き連れないとダメ。

清武って頭が悪すぎるな、代表で一番頭悪い、戦術理解度がないのは清武と吉田
2点目の香川のようなサイド深くえぐって折り返すプレー、コンフェデメキシコ戦で今野が左サイド深くえぐって折り返したプレーとか全く出来ない
清武はディフェンスの今野より2列目としてプレーの引き出しがない

清武はもう2度と呼ぶな、代表レベルじゃない
41:2013/09/07(土) 17:32:04.16 ID:fbODg7/xP
ガーナ戦香川は絶対スタメンですわw
不要なんてとんでもない
リハビリフル出場だw
42名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 17:32:05.00 ID:xCe8KfVt0
長谷部が以前マガトにほされた時、代表でも無残なまでにパフォが落ちたことがあった
といって、香川がはずれることも考えにくい
困ったね
43:2013/09/07(土) 17:32:10.12 ID:35CyxvGO0
香川はドリブルが上手かったんだけどなぁ
昨日の試合であんなに体からボールが離れてて愕然とした
またドリブルの練習してくれ
44:2013/09/07(土) 17:33:18.16 ID:bzEYrfsh0
後半と前半はチャンスは同じくらいあったのになぁ
やっぱ清武はシュート打っちゃだめだわ
45名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 17:33:32.29 ID:P2K9KJg/0
>>43
香川は、ドリブルが上手いんじゃなくて相手をかわすのが上手いんだよ
バカだろ
46:2013/09/07(土) 17:34:06.22 ID:KsK26zn00
ーーーー-豊田-ーーーー
岡崎ーー-香川-ーー工藤
ーーー本田ー長谷部ーー
長友ー吉田ー森重ー内田
ーーーー-川島-ーーーー
香川JAPAN
47名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 17:34:16.71 ID:cGl16SQ60
-------------柿谷---------------
---------香川----本田-----------
-------細貝--遠藤--長谷部-------
----長友----------------内田----
----------森重---吉田-----------
--------------川島--------------

これがベストだと思うね。香川、本田、柿谷の連携が抜群だったから
ここでトライアングルを構えるのがベスト。代表のSHは生きない
48名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 17:34:56.04 ID:jUu7lgck0
本田は勝って当たり前だと言っておきながら
0封で終えた守備陣を褒めてやってくれとww
あんだけドン引きしててほとんど攻めてこなかったチームで褒めてやれとwwww
完全に守備陣を舐めてるwww
ま、これまでの実績と吉田の糞がやってる以上当たり前か
49名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 17:35:20.87 ID:yf29sTN80
ガーナ戦も本田が45分ならトップ下誰がはいるんだろう
50:2013/09/07(土) 17:35:33.25 ID:ZRKbW7MK0
>>38
青山は、遠藤の念力にやられたかもw

そういえば、東亜で招集されたのに直前で
胸を強打した米本、体調不良で辞退した柴崎といい

遠藤のバックアップ要員は、なんか故障するなwwww

ここの発掘はワントップと並んで代表にとって急務なのに
51名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 17:36:22.12 ID:qHBFfqG60
やっぱり柿谷がダメだ。プレーが軽すぎる
何回ボールロストしてるんだ、ボールを取られる位置が悪すぎる、中央で簡単にボールロストするな
相手がグアテマラだったから軽いプレーで何度もボールロストしたにも関わらず、ピンチにならなかったが、中堅以上のチームには
柿谷のボールロスト、軽い適当な1タッチはたきはカウンターの逆起点になる。
柿谷のボールロスト率はやばすぎる、簡単にボール失いすぎ、パスミス、軽い1タッチ適当プレーでロストしまくり

結局、柿谷の軽いプレー、1タッチプレーはこのレベルの相手にすら10回中1回程度しか通らず、9回はボールロスト、ボール収められない、キープ出来ない
糞プレーには違わなわい。とにかく少しプレスされるとトラップミスするし全くボール収められないな

10回軽いプレーしてたった1回通った所で
9回のボールロストは中堅以上にはゴール前まで一気に運ばれてピンチになってる場面ばっかりなのに
たった1回軽いプレーでたまたま通った所が凄い連携だったと言われるって見る者のサッカーレベルがあまりに低すぎるだろ

ボールロストした9回のプレーの方が問題だろ、パスすらろくに繋げない柿谷
こんな雑魚相手にすら柿谷がここまでトラップミス、ボールロスト、パスミスするとはね、柿谷ゴミすぎるぞ

柿谷のボールの失い方はあの中村俊輔より悪い、醜いボールの取られ方をする
中央で、みんなが前がかり、中央に偏ってる時にボールロスト すなわち対強豪ならカウンターで確実に1発モノ、大ピンチの悪いボールの取られ方をする柿谷
52名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 17:36:28.30 ID:qMqhaxSU0
ザックの無敗が続いてた頃と今は何が違うの?
53:2013/09/07(土) 17:36:39.58 ID:bzEYrfsh0
山口は高橋の代わりか?
54:2013/09/07(土) 17:36:58.62 ID:fbODg7/xP
香川と柿谷はしこりが有るように見えたが、
技術的には十分本田との3人のコンビネーションを
作れる可能性を示した
これを熟成させていくためにもこの3人スタメンで
固定して最低60分以上は出すべき
右は工藤で

もうトップは決まりだよ
55:2013/09/07(土) 17:37:06.03 ID:5ZHXZjKf0
自信を失うのが一番ヤバイからな
調子上げていけ
56名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 17:37:06.19 ID:VFKdfbxN0
>>48
結果は褒めることが出来るだろ?
実際相手がグアテマラだからみたいなのを試合後に普通にコメントしてる。
ただ、変にダメダメ言われると持ってる力すら出し切れなくなるからな。
単に格上相手には厳しいってだけだから。
57:2013/09/07(土) 17:37:06.91 ID:35CyxvGO0
吉田が居て0点は大きいな
本田も3失点は覚悟してたんだろ
58名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 17:37:35.97 ID:P2K9KJg/0
日本のあるべき姿は、前半にあった
大迫と、清武が外しすぎた
いい方向に進めると思ったんだけどな。残念
59:2013/09/07(土) 17:37:51.17 ID:jSfZgm7Y0
>>47 内田入れてる時点で素人過ぎw
60名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 17:37:51.00 ID:lnSE2Z9j0
グアテマラ戦を振り返る柿谷「もっとハードワークする必要がある」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130907-00133301-soccerk-socc

―サイドに流れるシーンが少なかったが、戦術的なことか?

>「僕がサイドに流れてしまうと一番前がいなくなるので。何より相手のDFラインを下げてバイタルエリアを
>空けるということ、真ん中のスペースを作るということが一番大事

これは香川と合わなそうw
61名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 17:38:17.31 ID:wwi3C0nO0
>>35
 香川 香谷 岡崎
香川  香田  本崎
       本谷部
から
 香川 香田 本崎
柿友  香川  本崎
それで試合するとこうなるだけ
62名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 17:38:34.43 ID:tbX5dThe0
>>22
真ん中で細かくやり過ぎた

これはSHがサイドからシンプルに攻撃しないと
解決しないだろ 香川と岡崎の二人
63:2013/09/07(土) 17:38:40.07 ID:fbODg7/xP
>>58
形は前半の方が作ってた
ラストの精度が悪くて結果が出なかったが
64:2013/09/07(土) 17:39:05.89 ID:5ZHXZjKf0
格下には勝ち、格上には負けるってだけだな
至って順当
65名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 17:39:11.89 ID:xCe8KfVt0
>>50
はよ、決めんといかんよねー
本番のCL3試合を遠藤フル出場というのは厳しいだろう
それを前提としたペース配分でプレーしてもらっても、それはまた困るw
66名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 17:39:40.07 ID:eQKTR1Dm0
やっぱ吉田は今野にお守りされたら駄目だな
闘莉王中澤が南ア前にボロボロにやられてから意識を変えて全部自分たちで撃ち落とすぐらいに切り替えたのと同じ
昨日のガチマラの弱さもあったとはいえ、動き自体全く違ってた
3バックになって今野が出て来たら今野にまかせて出足が悪くなったし、今野と組ませたら(あかん)
67名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 17:39:48.75 ID:wI2RkzIY0
そろそろ岡崎のレギュラーがあぶなくなってきたな
68:2013/09/07(土) 17:39:57.33 ID:pJQOqHba0
前半の方が日本の形と思うのは、単純に左が香川でなくて清武だったからだろ
サイドの動きができるやつがサイドにいただけの話
69名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 17:39:57.94 ID:VFKdfbxN0
>>60
昨日は5バックだったからかなり窮屈そうにしてたけどな。
なんせ常時3枚くらい中央に居る状態だったからw
ちょっと4バックだと少し動くだけでCBとSBに入れるが、
3枚居るとかなり大きく動かないと間を上手く使い難いからなw
70:2013/09/07(土) 17:40:48.61 ID:35CyxvGO0
前半褒めてる奴はバカだな
フィニッシュが全部読まれてて決められないのに何言ってんだか
71:2013/09/07(土) 17:41:03.96 ID:HGCXAyjk0
>>49
本田はまた後半だけかなスタミナないしな
香川は本田がいないと使う側になるからパスばかり増えてシュートまで行けない
本田がいれば使われる側になって本来の持ち味が出る
72:2013/09/07(土) 17:41:11.07 ID:DV3TbS2u0
1点目、長友がクロスあげた場面で、香川は長友にバックパスして戻すように指示している
こんな滅茶苦茶なプレーをしていたらクラブでベンチ外になってもおかしくない
73:2013/09/07(土) 17:41:20.59 ID:8Q4AE7WA0
昨日の試合はやたらダイレクトパスの交換でミスってたな
格下相手に恰好つけたプレーばかりしてても強くならんわな
インタビューで意気込んだところで肝心のやって見せるプレーがチャラい
今回の代表は期待できないな・・・
74:2013/09/07(土) 17:41:50.17 ID:bzEYrfsh0
>>62
あんだけドン引きされりゃしょうがないと思うけどなぁ
75:2013/09/07(土) 17:42:11.98 ID:oWrbvUdxO
ガテマラ相手に3点しか取れないとは情けない
76名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 17:42:16.94 ID:eQKTR1Dm0
自分で呼んでるんだからザックは高橋を信じてくだしあ
77:2013/09/07(土) 17:42:43.57 ID:Z1mCBnfO0
グアテマラとガーナと日本の強さってドラゴンボールで言ったらどんな感じ?
78:2013/09/07(土) 17:43:05.36 ID:5ZHXZjKf0
あとは米本だ
79:2013/09/07(土) 17:43:07.48 ID:KTpSDQqK0
柿谷曜一朗「理解のスピードが他と一緒ならいる意味がない」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130907-00133320-soccerk-socc

??理解度が早い?
「理解度のスピードが他の選手と一緒なら、ここにいる意味がない。人より早く吸収して取り込まないといけない。そういうことを意識してやっている」

「今、このチームで試合に出ている以上、求められていることはチームと多少違うけど、それを明確にすることが大事。ただボールを取られてもいいからドリブルするだけなら小学生でもできる。
昨日はスペースがあったので、ワンタッチでつないだ方がいいと思ってやった。自分で行ける時はやります。周りを見ながら判断したい」

「日本が強くなるために、サコ(大迫勇也)とも1トップ同士で話をしている。お互い特徴は違うけど、話し合いながら成長していけるといい。
ガーナは体が強い。そういう相手にどれだけボールを収められるかだと思う」
80名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 17:43:07.85 ID:jUu7lgck0
>>56
極論でいうとプロが高校生相手に勝利して褒めるか?
そんな甘っちょろい考えなのかww
吉田のファンてーのは脳筋ばかりだからなほんとうぜぇ
81名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 17:43:09.34 ID:VFKdfbxN0
>>63
シンプルなプレーが少なく手数がかかるため相手が引いてしまい、
上手くボールを前に運んでもPA付近は相手5,6枚とか普通になってただろ。
あれじゃ中々点は入らないよ。
守備組織なんて糞って言うくらい酷いレベルだったのにな。
82カス:2013/09/07(土) 17:43:17.00 ID:wkXZA9MFO
長友クロスで点取れるのは雑魚さ。グアテマラやる気ないやん。マークすないし
83名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 17:43:22.08 ID:cGl16SQ60
前半は大迫が酷かった。香川がフリーになっている所を見れていない
ちょっと浮ついてたね
84:2013/09/07(土) 17:43:53.66 ID:sBYC1kTWP
>>39
俺も前半派だな
相手のディレイを許さない素早い縦展開を意識できてたように思う
アルゼンチンに勝った時も岡田の遺産かとにかく縦!って感じで凄みがあった
遅攻&守備放棄ジャパンは前線甘やかすだけで実質的には弱体化してる
85名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 17:44:07.85 ID:wI2RkzIY0
>>72
香川の頭の中にはサイドをえぐってクロスという発想がないのではないか
86名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 17:44:11.21 ID:z/qj+3ye0
コンフェデで岡崎散々持ち上げてた癖に
大学生レベルの弱々国相手に3-0で手のひら返しかいw
87:2013/09/07(土) 17:44:13.58 ID:DV3TbS2u0
香川は良く手で指示するが、そんな暇があるなら自分がスペースに走れよと
指示している間、香川のプレーが止まる。いいから動けよと
88名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 17:44:33.08 ID:eQKTR1Dm0
>>77
ガチマラ:ブルマ
ガーナ:ビーデル
日本:チチ
89:2013/09/07(土) 17:45:07.26 ID:xps+KUGJ0
>>54
馬鹿みたいなパス交換はもういい。

「シュートで終わればいい」という念仏をよく聞くが
シュートを打ったって意味が無い。

点を決めなければ同じ。

そう考えると、ゴール前でパスコネコネ、ボールロストの繰返しは全く生産性が無い。

サイドがライン際まで深くえぐって、そこからクロス。
それをFWが押し込んで混戦で点を決める。
この展開が無かったら、日本代表は将来が無いよ。

その証拠にガテマラ程度に中央を固められたら、全く前半崩せなかったじゃないか。


パスコネコネ、ボールロストの香川、清武、遠藤は代表引退して欲しい。
90名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 17:45:09.41 ID:cGl16SQ60
>>85
クロス何度も上げてたでしょ。
最高のクロスあげて、岡崎がとちった場面もあった
91名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 17:45:15.07 ID:VFKdfbxN0
>>80
なんで吉田ファンになるんだよw
だから普通に本田すら試合後に「グアテマラだったから」ってコメントしてるんだって。
これは守備だけでなく攻撃もな。
ただ、だからといって結果を見ずにダメダメたたくのは違うだろってこと。
92名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 17:46:10.15 ID:hZcat1I40
香川もいろいろいわれてるけど、決定的なパス何本もとおしてるんだよな。
93:2013/09/07(土) 17:47:09.23 ID:xps+KUGJ0
>>62>>70
その通り。

>>63
前半は糞。無得点だろ?w
94カス:2013/09/07(土) 17:47:31.62 ID:wkXZA9MFO
前半の清武へのヒールパスあれは強豪にも決定機だしな
95名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 17:47:46.09 ID:5BsA9MQq0
動きがある中で浮いたポジショニングをするのが得意な香川が
ボールを持つと相手が守備を固めてしまい
自分が活躍しづらい状況を作るという
一人ジレンマ。
96:2013/09/07(土) 17:47:58.28 ID:pJQOqHba0
岡崎が痛めてるなら、次は工藤の先発あるかな
ガーナ戦は、最初はベストメンバーでいってほしい気もするが
97:2013/09/07(土) 17:48:00.01 ID:obxEcDvv0
昨日の面子でもう一度コンフェデ戦っても3連敗だっただろうけど得点はもう少し入ってたかな?
失点は変わらないだろうな
98:2013/09/07(土) 17:48:21.73 ID:fbODg7/xP
>>93
無得点は結果
岡崎と大迫と清武が決めてれば全く評価は違った
特に岡崎が酷かった
99名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 17:48:23.06 ID:xCe8KfVt0
守備は、昨日は判断すべきものがあまりない
ガーナも大変だと思うが、がんばって厳しいパフォを見せてほしい
100:2013/09/07(土) 17:48:35.98 ID:bzEYrfsh0
>>97
変わらんだろ
101名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 17:48:47.10 ID:z/qj+3ye0
>>97
吉田が居るんだぞw
102名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 17:49:06.88 ID:wI2RkzIY0
>>90
なるほど。
つまり自分がクロス上げてアシストするか、クロス受けて得点できる場面以外はいったん下げて攻撃を作り直したいわけかな
103名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 17:49:13.66 ID:YwhJbr420
結果があかんてことは昔の決定力不足ジャパンにもどったて事じゃん
104浜田:2013/09/07(土) 17:49:41.37 ID:wkXZA9MFO
岡崎いない方が強いだろ普通に
105:2013/09/07(土) 17:49:53.52 ID:pJQOqHba0
大迫みてて、いつもの日本のFWだな、とは思った
106:2013/09/07(土) 17:49:57.16 ID:xps+KUGJ0
>>90
最高のクロスって、「ふんわりパス」のこと?w

もっと速いスピードの低いクロスを上げないとDFにクリアされるだろw
つっても、香川はキックスピードが中学生並に遅いから無理だけどなwww

>>92
例えば、どの辺り?
107名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 17:50:00.94 ID:VFKdfbxN0
>>98
パスは繋がるしゴール前に入る数は多いがやたら点が入らない。
この展開って偶然かな?
あの形は本当に点が入り難いんだよ。
相手がグアテマラですらね。
108名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 17:50:13.50 ID:YwhJbr420
吉田が宇宙した時、なんであんなとこいんだよ
強豪相手じゃあんな上がるの無理だろ
109:2013/09/07(土) 17:50:16.07 ID:Hsvtnnyf0
今やっと見終わった。
印象としては前半は本田が出られない状態になったときのテスト?で大迫トップの香川トップ下だったのかな?
あとは森重が良かった。
豪徳は右の方がいいんじゃね?
長谷部がなんかイキイキしてた。
長友が左足でクロスをあげてて安心した。
香川はやっぱり試合感がなさそう…
って感じかな?
ガーナでは大迫と本田の関係性を見たいな〜
110名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 17:50:36.94 ID:wI2RkzIY0
香川の自分勝手なプレーとポジショニングでチームのバランス壊してるんだから、もっと得点とアシストしてくれないと納得出来ない
111:2013/09/07(土) 17:50:41.43 ID:fbODg7/xP
要は、大迫、清武、岡崎が
柿谷、本田、工藤に代わって得点能力が向上したということ
平たく言えばそういうこと
112:2013/09/07(土) 17:50:59.34 ID:DV3TbS2u0
大迫はどんなボールが欲しいのか、どんなプレーをするのか全く見えない
鹿島サポは分かるんだろうけどね。柿谷は裏抜けパスと分かりやすけど
113名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 17:51:07.21 ID:jUu7lgck0
>>91
何言ってんだwこいつw
だから本田も勝って当たり前の所だって言っておいて0点に抑えた守備陣を褒めてやってくれって言ってる
と書いただろ?駄目駄目とはいってねーよw
というかほとんど攻めてこない試合で褒めるとかコメしてるからだろ?
よく読めよ。国語できるか?
114名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 17:51:25.40 ID:eQKTR1Dm0
>>97
負けは変わらないだろうけど失点の形は変わってるんじゃないかね
いずれにしてもバイタルの甘さが課題だが昨日の試合ではそこを見られるほどの機会がなかったな
115:2013/09/07(土) 17:51:44.75 ID:jQs/F+J5O
      柿谷(大迫)
香川(原口) 本田(清武) 岡崎(工藤)

これでいいよ前線のメンツはあとは連携深めてくれ
116:2013/09/07(土) 17:52:06.58 ID:35CyxvGO0
香川も遂にザックから懲罰交代させられてたからな
ガーナは内田と同じく懲罰ベンチじゃね
117/:2013/09/07(土) 17:52:07.97 ID:Y1146wcV0
どうなる2列目

香川、本田は当確

3 岡崎 実績十分。マインツで余程の不調に陥らなければ選ばれる
4 工藤 岡崎枠でかなり当確に近い。右は守備が出来る選手を置きたいだろうからね
5 清武 予選で活躍したけど、最近評価?だよね。やはり2列目でシュート打てないのはつらい。クラブでゴールを量産する必要がある。
6 乾● 正直、MF長友より評価は下か。ドリブルからシュートの形を持ってるので、決定力が付けば。やはりクラブでの活躍が鍵。
斎藤  ゴールを決められる。選ばれるとしたらジョーカー枠か。好不調の波を無くしたい。
山田  フィジカル スピードアップが課題 好不調の波を無くしたい。代表云々なら移籍するべき…
原口  精神面が課題 好不調の波を無くしたい。

宇佐美 1人で点獲ってこれるのはこいつだけ。J2でゴール量産して嗅覚を取り戻せばジョーカーとしてアリ。
宮市  チームで試合に出ないと・・・アーセナルでとなると、その可能性はほぼ・・・。
大津  オランダ2部での圧倒的な活躍が必要。2部で優勝したいね
118:2013/09/07(土) 17:52:11.20 ID:xI7vWrRU0
柿谷のシュート数についてはそれほど不安は無いな
意図的みたいだし
ポストプレーや守備の献身性が懸念されていただけにその課題も出来るぞっていうアピールに終始した感じがする
決定力については初めから評価されてるわけだしな
そのうち遠慮も良い具合に無くなっていくだろ本性はアレだし
ってかこいつシュート大好き人間だろ元々
119:2013/09/07(土) 17:52:15.51 ID:nfuTWwee0
>>103
前半がそうだね

昔はいつもあれだった
120:2013/09/07(土) 17:52:31.81 ID:xps+KUGJ0
>>107
偶然じゃない。
だから香川のベストポジションはスタンド。

>>105
前に広いスペースがないと大迫、柿谷は窮屈そうだったな。
成長を期待したい。
121:2013/09/07(土) 17:52:34.94 ID:pJQOqHba0
右から怖いクロスが入らないんだから、相手DFは楽ちんだよ

とにかく、縦にあがって早いクロスを放り込むプレイをしてくれ
代表の得点源って、長友ー本田だけ、ってもう何年やってんだよ
122名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 17:53:13.23 ID:cGl16SQ60
>>106
誰も反応できなかったクロスがふんわりかよサッカー見てるのか
アシストは最低でも3を記録してもおかしくなかった
123名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 17:53:13.57 ID:KjQqSqRG0
>>40
宮市が復調してくれたら外せばいいさ
124名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 17:53:20.94 ID:VFKdfbxN0
>>113
お前事故で失点することがあることくらい知らないのか?
0点に抑えるってああいう展開ですら簡単ではないんだよ。
だから「結果は褒められる」って言ってるだろがw
ただ、あれで守備力が改善したとか言うのは間違いだって言ってる訳よ。
なんでこの違いが判らないんだ?
125:2013/09/07(土) 17:53:21.66 ID:sBYC1kTWP
>>97
それは本田という麻薬に依存しすぎたザックの責任でもある
例え内容が一時的に不調になろうとも、もっと早いうちから香川なり憲剛なり使って
ダイレクトでシンプル攻撃へと切り替えておくべきだった
出来上がったのは大量失点のアジア専エセバルサ
126:2013/09/07(土) 17:53:35.53 ID:DV3TbS2u0
右から早いクロスならゴートクでいいよ。内田にはできないだろ
内田もあれくらいのクロスあげてほしいんだけどね
127名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 17:53:40.16 ID:vrlHBx/C0
とりあえずさ、前線やゴール近くでミスったり相手に取られたりした時
「あちゃー」て感じでそこに留まってたりトロトロ歩いてるの止めてほしいんだよね
俺ってやつはぁ〜て嘆いてないでさっさと、次こそは!てすぐ切り替えて気迫を出してくれよ
下手糞が気取ってもしょうがねえだろうが
128:2013/09/07(土) 17:53:46.77 ID:5ZHXZjKf0
森重もうちょっと見たいな
129:2013/09/07(土) 17:53:49.04 ID:oWrbvUdxO
本田は今後も後半からだろう
130:2013/09/07(土) 17:54:03.87 ID:HGCXAyjk0
香川スレでは香川が左でボール受けて本田へクロスしたことで叩かれてる
クロスをあげずパスワークしてゴールしろと

代表スレでは無駄なパスばかりで積極性がないと叩かれてる
スペースに走れよとも言われているが工藤のゴールは香川がスペースに走って生まれた

沢山シュートしたらしたでエゴだと言われるし、とにかく今は自信つけていいプレーをするしかない
131名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 17:54:04.89 ID:hZcat1I40
     柿谷
       本田  工藤
長友  香川
        長谷部
    遠藤 
  吉田  森繁  酒井

昨日の後半はこんな感じだったよな。

柿谷、本田、香川がパスまわししてる間に、長友や工藤が攻め上がった感じ。
ただ、これやるなら遠藤のとこにフェライニが欲しい。強豪相手だとそうでないと厳しいと思う。
132:2013/09/07(土) 17:54:22.30 ID:fbODg7/xP
岡崎が工藤に代わって良くなったのは間違いない
攻撃面での戦犯岡崎は間違いない
133:2013/09/07(土) 17:54:51.32 ID:zU2LtZMR0
>>126
ラトビア戦 内田アシスト、おしいクロス連打(香川がクリア)
高徳はなにしたのw
134ぴゅ:2013/09/07(土) 17:55:17.67 ID:RGzrjXGT0
本格的に香川が要らない子になってきた
エゴ丸出しのプレーもいい加減にしてほしい
マンUで試合出れないのも当然だよ
135:2013/09/07(土) 17:55:30.02 ID:xps+KUGJ0
>>119
昔の代表には本田がいなかった。

代表に違いをもたらしてる男は、本田だよ。

本田がいなくなればグダグダ代表さw

グダグダだけど俊さんならFKで時々点が入った。
本田が現れて、初めて流れの中から崩して点が取れるようになっただけ。

本田がいなくなれば、またグダグダに逆戻りさ。
136名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 17:55:37.70 ID:P2K9KJg/0
最近は、いくら格下であるとはいえ、前半にあった効果的にゴールに迫れる形を見ることができなかった
後半のような従来のやり方だと、格上のチームに勝てることはない
137名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 17:55:45.37 ID:tbX5dThe0
香川は点が取れなかったもっと前線にいく回数を増やすべきだったと
的外れなことをいってるが本当に必要なのはチームのためにプレーすることだ
スペースを空ける動きをしたり、サイドからの崩しの比率を増やしたり
ボールが相手にいったら全力で戻ったり

何でこんな当たり前の事が香川には分からないんだろう
138名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 17:56:11.40 ID:VFKdfbxN0
>>130
香川こそ一番得点という結果がほしいんだよな。
相手のレベルとかどうこうではなくとにかく結果がね。
139名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 17:56:16.50 ID:eQKTR1Dm0
まぁ長友のクロスが一番安定かつ安心できる攻撃だな
ザックはそれ一辺倒になるのを見越して中央突破の形にしやすくしてた節があるが、
結局は原点回帰って感じ
140:2013/09/07(土) 17:56:31.64 ID:DV3TbS2u0
とにかく何試合も同じメンバーでやらないと
お互いのプレーが分からないよ。とくに柿谷大迫はね
141:2013/09/07(土) 17:56:49.37 ID:obxEcDvv0
ゴートクは雑誌のインタで内田のクロスすごいって言ってたなー
蹴り分けできてルックアップして中の状況を見られる冷静さがすごいって
142名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 17:57:11.81 ID:wwi3C0nO0
決定的なパスってどのへんまでが決定的なんだろうね

セル爺前半のツイート
・1リズムでエンジョイ
・決定的なシーンが作れない
・崩すパスがない
・コートの半分しか使ってない

まぁこいつは批判する事しかしないけど
143:2013/09/07(土) 17:57:16.58 ID:35CyxvGO0
2点目のスペースは相手DFが本田に釣りだされて出来たんだよ
やっぱ本田は違うわ
144:2013/09/07(土) 17:57:24.55 ID:i0g1Kv1r0
>>136
前半は良かったよね
なんちゅうか相手レベルがどうこうではなく
実に謙虚なサッカーだった
145:2013/09/07(土) 17:57:32.93 ID:zBRQmwrj0
別に柿谷でもいいんだけどさー
ごつい相手とか強豪相手だといろいろ不安だわ
背ちっこいし
やっぱ昨日のは参考にならんな
146:2013/09/07(土) 17:57:35.81 ID:fbODg7/xP
2点目の香川の走りとそこにピンポイントで合わせた長谷部は
さすがだった

昨日のトップハイライトの1つ
147:2013/09/07(土) 17:58:01.55 ID:5ZHXZjKf0
カウンターチャンスは後半にもあったけど
148名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 17:58:03.10 ID:h6NeYYJg0
香川のトップ下が駄目というのは早計だよ
前半は香川の完璧なアシストを外した清武と大迫がゴミなだけだし
吉田もあれを外すかっていうミスしてたよな?

後半はきっちり仕事をしたしな
149:2013/09/07(土) 17:58:43.37 ID:xps+KUGJ0
>>137
その通り。

それが分からないくらい頭が悪いから
ドルでもハブラれ、まんうでもスタンド観戦なんじゃないかな?

代表でもベンチ外の日は近いよ。

香川はサイドなんだからシュートを打たなくていい。
クロスを上げるのが仕事。
中央には寄るな。

ザックに散々言われてる筈だが、全て無視だからなwww
150ぴゅ:2013/09/07(土) 17:59:06.05 ID:RGzrjXGT0
あのレベル相手に点取れないのにまた試すとか時間をドブに捨てる気なのかな?
ただでさえ無能ザックは343をまだ諦めてないってのに
151:2013/09/07(土) 17:59:07.68 ID:74/vUe7/P
前半を「決定力不足」で片づけるのはなあ。
前後半の決定機を録画見て確認すれば分かるが

前半:
守備ブロックで人は足りてて前向いてる
香川が「ダイレクトで打って決めろや」って感じでボール置いて精度不足で終了

後半
1点目:長友がマイナスのクロスを上げてGKとDFの背後でマークはずした本田がヘッド
2点目:香川と長谷部のパスアンドゴーで9割終わり あとは精度関係なく流しこんで終了 横向かされたGKは何もできず
3点目:ラッキー


前半は精度不足と言えばそうだが
GK前向いたままなのに、1秒以内にダイレクトで打てと言わんばかりの球を渡されて正面に行きがちで、どうしても点になりづらい
単なる精度不足の問題ではない
“アシスト未遂”の質が低いという要因は無視できない
152:2013/09/07(土) 17:59:19.07 ID:DV3TbS2u0
長谷部 → 香川で決定的な場面、香川がDFに止められた奴
ああいうのを決めて貰わないと香川がいる意味がない
153:2013/09/07(土) 18:00:07.60 ID:fbODg7/xP
昨日は柿谷・工藤・森重・西川と言う収穫があった
長谷部が素晴らしい出来だったのと、ヤットも後ろで良い動きだったし
香川のリハビリも多少出来た
良いこと尽くめだろw
154:2013/09/07(土) 18:00:10.04 ID:5ZHXZjKf0
結局最後の精度だな
155:2013/09/07(土) 18:00:13.92 ID:xps+KUGJ0
>>142
少なくとも香川のヒールパスは一か八かのプレイでプレイで
決定的とは言わない。
あれはただのマグレ。
156名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 18:00:17.16 ID:nXszpCLW0
【サッカー/日本代表】香川 トップ下先発もシュート1本に不満「腹立たしい」
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1378543009/

【サッカー/日本代表】大迫 シュート“乱れ打ち”1トップ先発で積極的に攻撃絡む
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1378543303/
157:2013/09/07(土) 18:00:21.61 ID:JAqSCMYQ0
>>148
押し込むだけみたいなアシストは工藤へ渡した奴だけ
他のは入ればラッキーくらいのラストパスしかしてないわ
158:2013/09/07(土) 18:00:44.67 ID:pJQOqHba0
長友ー本田が得点源、という有様だから
長友と本田のどっちかが不在になると途端に得点できなくなる
二人ともケガもちなんだし、リスク大きすぎる
右を何とかしろ
工藤を強引にフィットさせてもいいし、柿谷と工藤をいれかえてもいい
159:2013/09/07(土) 18:01:10.44 ID:DV3TbS2u0
香川の悪い所、味方がミスすると露骨に態度に出す
あれ止めてくれないかな。自分もミスするだろ。イライラしてんだろうけど、そういう所がベンチ外になる要因じゃないかな
160名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 18:01:41.85 ID:xCe8KfVt0
前半は、なんというかぬるかった
最初の15分くらいで、相手の力量はわかったようで、大迫あたりがにこにこ笑いながらプレーしてるのが
気になって仕方なかった
ここしばらくの状況だと、格下なら格下で、きっちり虐殺する気でやらんといかんだろ
161名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 18:01:54.57 ID:V2SfvQze0
>>89
>そう考えると、ゴール前でパスコネコネ、ボールロストの繰返しは全く生産性が無い。

そう
押し込んだときに一回前でポジション取ったらずっとそこから動かない
誰かが仕掛けるまで、一旦引いてDF釣る、スペース空けるという動きがない
そして強引に突っかけて相手守備のバランスを崩そうとする奴はいない
できないわけじゃなくて、やらない
見ててイライラする
やらない理由は周りの選手への遠慮
162:2013/09/07(土) 18:01:56.42 ID:sBYC1kTWP
4231というシステムを実にわかりやすく表現したのが前半
後半はSBまで巻き込んだ前線の守備放棄オナニー
163名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 18:02:01.30 ID:vrlHBx/C0
香川言ってたじゃん
ドルやマンUでは自分じゃなくても打開してくれる人間はいくらでもいて
自分は彼らを活かす役割だけど代表ではそういう人間がいないから
自分で打開してかないといけない
みたいなこと。だから代表じゃトップ下は無理なんだよ。周りに活かせる人がいないから
164名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 18:02:12.54 ID:VFKdfbxN0
>>142
決定的なパス、崩しに拘りすぎたってイメージがある。
グアテマラ相手ですらなんであんなに精密さを求めたプレーをするんだとね。
本当に泣けるほどゆっるゆるだったから。
シンプルなプレーが少なすぎ。
手数をかけすぎるから、スムーズにゴール前に運べてるように見えて相手も戻っちゃってるから。
165:2013/09/07(土) 18:02:56.88 ID:xps+KUGJ0
>>151
同意。

ああいう、「行き当たりバッタリの適当パスでもクラブの選手なら決めるから、お前らも決めろ」
という香川の傲慢な態度は、中田氏を思い出したw

あれはアシストとは言わないwww

確かにルーニーやぺるしならあれでも決めるかもな。
でも日本代表にはいないんだよwww
166名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 18:03:17.47 ID:KjQqSqRG0
>>151
それ中村がいたときの代表の得点力不足と一緒だな
中村のパスは一見すごいが、あれをフィニッシュ出来るのはペルシやファンバステンくらいだった
167名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 18:03:30.24 ID:G4InkOAC0
168:2013/09/07(土) 18:03:39.69 ID:fbODg7/xP
幸か不幸か岡崎が怪我したみたいだし、
右工藤でやってみてくれ
かなり変わるはずだ
169:2013/09/07(土) 18:04:32.22 ID:13GwVhYx0
シンプルに大迫に預ければいいだけ。残り少ないからそれが通用するかの見極めを早くすべし。
170:2013/09/07(土) 18:04:39.17 ID:Hsvtnnyf0
香川ってホントに深く行ってクロスってあまりやらないよね。
サイドのパス交換で簡単にマイナスのクロスあげれる場面でもやらなかった。
たまにはやればもっと幅が広がるのに
171名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 18:04:48.91 ID:rmtW4fBp0
グアテマラに何度か突破された遠藤の守備みると
強豪国だったらシュートまで持っていかれるんだろうなと思ったわ
やっぱボランチ遠藤はリスキー
172名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 18:04:52.96 ID:nXszpCLW0
本田△ 先月のJリーグ軽視発言に続きまた問題発言 関係各所からの反発は必至で処分を受ける可能性も
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1378544594/
173a:2013/09/07(土) 18:05:09.51 ID:D5xxldfQ0
内田のクロスがいいのは分かったシャルケではそうだろう
問題はそれが代表で出ないことだ
クラブと役割が違うのはよく分かるけど攻撃に関しては心を閉ざしたかのようだ
174名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 18:05:30.42 ID:QBhkBeIV0
http://www.nikkansports.com/soccer/japan/news/f-sc-tp2-20130907-1185514.html
>岡崎慎司(マインツ)は左膝痛で練習に参加せず、宿舎で治療した。青山敏弘(広島)は虫垂炎の疑いでチームを離れた。

前半4分くらいに本田が半月板痛めたのと同じようなファールの受け方して
膝押さえてたから何となく気になってたんだが
やっぱり怪我してたか
酷くないことを祈る
175名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 18:05:37.48 ID:bVEfdiM20
>>145
所詮親善試合しか出てないもんね柿谷は
東アジア杯はW杯に出るような連中じゃないし
176名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 18:06:00.67 ID:cGl16SQ60
>>151
岡崎への完璧なクロスが入ればラッキーとかよく言えるな
そんなこと言ったら何もできないぞ
強豪になればもっとリスクを犯してもチャレンジしないといけない
あれを決められなかったらどこで決めるんだよ
177名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 18:06:17.47 ID:QBhkBeIV0
>>38
前半4分くらい観てみ
嫌な接触の仕方してるから
178名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 18:06:33.16 ID:wI2RkzIY0
後半、本田が入ったことで周りの選手達の雰囲気が変わって明らかに動きが良くなったからな
テクニックとかそういうのを超越してるオーラが本田にはある。まさしくエースだよ
179:2013/09/07(土) 18:06:51.06 ID:4TyOMsMy0
あそこまでひかれたら
個人で打開できるドリブラーが必要になってくる
香川、清武、岡崎
これじゃあ無理
180名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 18:07:12.60 ID:vrlHBx/C0
岡崎のポジションで宇佐美見てみたいけどJであと10点くらい取れば呼ばれそう?
181:2013/09/07(土) 18:07:14.60 ID:F3xZmBsy0
>>151
香川とイメージが共有出来てない、出来てたとしても香川のペースで合わない
何というか自分よがりというのかな?
香川はトップ下やるとあっち行ったり、こっち行ったり色んなタスクを抱えすぎて
いっぱいいっぱいでそこまで気を回す余裕が無い感じ
182:2013/09/07(土) 18:07:23.09 ID:fbODg7/xP
まぁ、ザキオカがチチャリートならサクッと2点は決めてるだろうな
183:2013/09/07(土) 18:07:30.70 ID:xps+KUGJ0
>>170
どうしてもモイーズへのアピールの為に「自分が点を決めたかった」んだろうよw

代表を私物化するな!と。本質を見ろよ!と。


早く香川をスタンドへ!
184名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 18:07:40.73 ID:VFKdfbxN0
>>176
それは間違いないな。
あのクロスは岡崎の長所を最大限に引き出す素晴らしいパス。
単に「岡崎のミス」で点が入らなかっただけだからな。
あまりにも細々やってたせいか、ああいうピッチを大きく使った一発のプレーは効果的だった。
185名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 18:07:48.05 ID:KjQqSqRG0
>>180
J1でならあるかもね
186:2013/09/07(土) 18:07:49.68 ID:JAqSCMYQ0
>>176
あのシーンはむしろ岡崎の完璧な飛び出しに香川が上手く合わせられなかったとも言えるんだよね
187名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 18:07:53.90 ID:z/qj+3ye0
雑魚相手には長友ゴリのクロス
強豪相手には内田高徳のクロス
これだなw
188:2013/09/07(土) 18:09:14.05 ID:JAqSCMYQ0
>>184
浮き球でトラップの難しいボール渡した香川にも責任あるんだよ
189:2013/09/07(土) 18:09:22.82 ID:Hsvtnnyf0
代表を私物化するなってこの前まで本田がさんざん言われてたよね
190:2013/09/07(土) 18:09:41.21 ID:4TyOMsMy0
右サイドが死んでるの
どうにかせんとやばい
191ぴゅ:2013/09/07(土) 18:09:48.10 ID:RGzrjXGT0
香川ってわざと難しいプレー選ぶよね
自分がかっこよく映りたいために
一番簡単なプレーが必要なときにオナニープレーされると本当にむかつく
192:2013/09/07(土) 18:09:52.21 ID:bzEYrfsh0
一点目のDFとGK雑魚すぎだろ
193:2013/09/07(土) 18:09:54.42 ID:fbODg7/xP
>>188
柿谷でも止められたと思うよw
194名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 18:10:04.60 ID:QBhkBeIV0
>>190
録画観たら分かるが
そうでもないぞ
195名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 18:10:12.60 ID:cz6kx1pr0
どのポジション与えられても放棄する香川はいらないと思うんだ
196名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 18:10:27.25 ID:eQKTR1Dm0
>>172
前々から書いてるが、なんでスポーツ新聞のサッカー批判記事って芸能じみたのになるんだろうなー
サッカー記者はサッカー畑じゃなくて芸能畑の腰掛が担当してる感じ
197:2013/09/07(土) 18:10:37.57 ID:nYt5Nh6G0
>>9
速攻の時もいないしね。
フランス戦の時はCKで前に置かれていたから特殊ケースだった。
198:2013/09/07(土) 18:10:40.77 ID:nfuTWwee0
日本が語るべきは後ろの方だと思うが
それじゃ盛り上がらないかw
199名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 18:10:52.12 ID:0epeez+h0
>>170
左サイドだとワロスか、中に入るくらいしかやらないイメージ。

右サイドからは右足ですごく良いクロス上げられていたのにな。
200名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 18:10:57.88 ID:VFKdfbxN0
>>188
それはない。
あれをどうゴールにねじ込むかは岡崎の仕事なんだよ。
別にパスがずれてたわけでもタイミングが悪かったわけでもないんだから。
201:2013/09/07(土) 18:11:09.50 ID:fbODg7/xP
昨日は完全に雑魚岡である事が露呈した
工藤スタメンで良いわ
202名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 18:11:11.65 ID:z/qj+3ye0
>>191
難易度は人それぞれ
香川には簡単なプレー
203名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 18:11:12.26 ID:cGl16SQ60
少なくとも香川は決定機を3度、ちょっと厳しいのも入れると
少なくとも4度はラストパスを通してるよ
それが入らないのがサッカーだし、日本の実力だが
それが全く価値のないようなものみたいに言うのは
全くサッカーを知らない人の発言と言う外ないな
204:2013/09/07(土) 18:11:13.32 ID:gfGYlNeb0
J2に行ってから宇佐美の評価上がりすぎ
アホか
205ぴゅ:2013/09/07(土) 18:11:23.84 ID:RGzrjXGT0
本田と大迫のコンビが観たいのになんでザッコはやらないかなぁ
206:2013/09/07(土) 18:11:24.88 ID:5ZHXZjKf0
俺は代表に期待している
207名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 18:11:33.33 ID:P2K9KJg/0
>>180
岡崎のポジションで見てみたい人といえば、成長したと仮定した宮市くらい?
宇佐美を見てみたいポジションはトップだけ?
どちらにしろこの2人は、次のワールドカップには間に合わない
208:2013/09/07(土) 18:11:49.20 ID:nYt5Nh6G0
>>13
遠藤がコンフェデで放ったミドルの方がゴールに近かった。スピードも変わらず。
209:2013/09/07(土) 18:11:59.93 ID:G4InkOAC0
日本の中盤は世界レベルだな
あとは柿谷が覚醒してくれれば
210:2013/09/07(土) 18:12:11.32 ID:fbODg7/xP
前田の次に外すべきは岡崎
あと、清武は不要
211名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 18:12:11.92 ID:z/qj+3ye0
>>201
雑魚相手には工藤
強豪相手には岡崎
ですなw
212:2013/09/07(土) 18:12:19.09 ID:pJQOqHba0
前半最初は相手はびびっていたが、すぐ、日本ってこんなもんか
がっちり固めれば何とかなる、みたいな空気をグアテマラはかもしだしていたぞ

後半はあっという間に先制されて、反撃しようにも日本のテクに圧倒されて
もうぼろぼろ、前にもいけない、という状態になったが
213:2013/09/07(土) 18:12:33.08 ID:bzEYrfsh0
岡崎は浮き球トラップするの下手だよね
クラブでもミスしてる
214名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 18:12:35.97 ID:V2SfvQze0
代表の選手はせっかくウルグアイとやったのにウルグアイから何も学んでない
ちゃんとビデオ見返したのか
215名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 18:12:49.73 ID:cz6kx1pr0
>>205
このままだと大迫は香川トップ下被害者の会の会員になっちゃうからかわいそう
216名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 18:12:50.63 ID:vrlHBx/C0
清武はそれなりにいい選手だろうけどこの代表じゃ使い道ねえな
前半サイド埋めてて長友上がれてなかったし、放り込んでもセットプレー出来る人いないしで
217:2013/09/07(土) 18:12:57.57 ID:Hsvtnnyf0
>>205
同意
218_:2013/09/07(土) 18:13:05.75 ID:DJAoAwgU0
香川が中に絞るから長友上がるスペース出来るというけど
長友自体は誰が前に来ようとほぼ同じペースで上がる
昨日の試合もクロスの本数自体は前半後半ほぼ同じペース
正直誰が前かというより長友の体調次第

問題は攻撃より守備なんだよね
SBの脇に清武いた時は長友は中盤付近にいて状況を見てから上がる形になってた
だから遠藤長谷部が中央付近にいる事が多く全体のバランスが良いまま攻めれてたし
逆サイドでカウンターを受けそうになってもうまく対処できてた

長友がサイドの味方追い越して上がる形だと相手のMFも自陣深くのサイドまで引っ張られる
それもカウンター封じにもなっていた

香川が中に絞るとSBの所に誰もいなくなる
SBが絞ってしまうとゴール前にスペース出来にくいので長友がSBの位置まで上がる
そうするとボランチの両脇に広大なスペース発生してしかも数的にも厳しい状態になる
後半になってから遠藤がライン際まで出てきて相手止めに来る回数や
自陣深くまで攻め込まれてしまう場面が急増したのはそういう理由
まあ3バックになったらプレスが掛らず更に攻め込まれたけど

でも香川がSBの近くの高い所で位置取りしてる時にはこういう事はほとんど起こらない
逆にトップ下の位置まで入ってプレーし始めるとこういう状況になってくる

まあ本人はシュート打ちたいから中盤位からゴール正面に入ってくるけど
その動きでSBは中に絞るしMFは連れてくるし結局シュートするスペースもコースも無くなる
実際昨日も後半シュートゼロ
同じサイドで起用されサイドに張り付いてた清武が何本もシュート打ててたし
香川もサイドに張ってSBを外に引きだしてからゴール前に入った方が
逆にいい形でシュート打てる状況が増えていいと思う
実際ホームでの豪戦で本田とのパス回しでシュート直前まで崩した時はその形からだった

セレッソ時代の2シャドーやってた時はサイドに開いてから切り込むのも得意だったのに
今はゴール正面でプレーしようと位置取りをする
それが逆にプレーの選択を狭めて自らを苦しめてる印象
それは代表だけじゃなくクラブでも
219:2013/09/07(土) 18:13:09.45 ID:xps+KUGJ0
>>198
森重という収穫があったから良かったんじゃないか。
体結構強いよな、まあガテマラ相手だったけどw

それと、吉田が相手が森繁だとやらかさなかったのも大きい。

もしかして癌はJ2今野なんじゃねえの?w
220名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 18:13:18.84 ID:eQKTR1Dm0
香川もベンチスタートにした方が試合分析できていいんじゃないかね
なんか最近はかつて俊さんが味わっていたようなポジション執着心でバラバラになってるような印象を受ける
221:2013/09/07(土) 18:13:20.47 ID:fbODg7/xP
>>213
全くこの当たりは成長してない
というか足元技術レベルがホント低い
222名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 18:13:22.14 ID:wI2RkzIY0
>>203
むしろ、あれだけ自己中サッカーをやってラストパス4しか出来ないんじゃ邪魔だろ
223:2013/09/07(土) 18:13:23.97 ID:cQdSlaO+0
>>196
自称サッカー記者()の程度やサッカー雑誌見てみろよ。欧州とかでもたまにミーハーな内容あるけどそれでもちゃんとしてるのは歴史が違いすぎるから
224:2013/09/07(土) 18:13:28.60 ID:VQLfAQZD0
>>149
それはちょと違うだろ
じゃなんで逆サイドは岡崎なんだと
二列目には得点が求められてるからだ。じクロスだけ上げてりゃいいなら清武でいい
225ぴゅ:2013/09/07(土) 18:13:43.76 ID:RGzrjXGT0
柿谷がミス多いのがまだフィットしてないからで許されてるようだが
セレッソでもあんな感じ
226名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 18:13:46.31 ID:QBhkBeIV0
強豪相手に一番代表で必要なのが、岡崎みたいなメンタリティを持った選手なのはコンフェデで証明されてる
技術よりもメンタルだよ
227:2013/09/07(土) 18:14:16.92 ID:fbODg7/xP
>>226
アホくさw
メンタルかよw
ベンチでいいよ
228:2013/09/07(土) 18:14:27.09 ID:nYt5Nh6G0
>>30
香川は別に状態悪くない。
このくらいの選手。
得点入れるだけ。
229:2013/09/07(土) 18:14:39.86 ID:omtMzyXq0
W杯スタメン確定メンバー

 本田、長友、柿谷、吉田(ザック優遇枠)、川島、長谷部、内田、今野

残り3枠しかないねw
230:2013/09/07(土) 18:14:45.74 ID:JAqSCMYQ0
>>200
ズレてたから上手くトラップ出来なかったんだろ
何言ってんの?
231名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 18:14:58.82 ID:xCe8KfVt0
>>219
森重はガーナ戦で見たい
身長詐称疑惑の決着はついたのかなw
232名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 18:15:04.79 ID:cz6kx1pr0
>>213
アレは治らないと思うんだ
233名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 18:15:45.91 ID:QBhkBeIV0
>>227
メンタルは大事
対強豪でガツガツ削りに行ってるのは岡崎だけ
そしてそれがかなり効果的に機能してる
234:2013/09/07(土) 18:15:54.24 ID:nYt5Nh6G0
>>35
まだ香川トップ下って言ってるのか、呆れるよ。
香川がセンターにいると守備が硬くなるって、どんだけサッカー知らないんだか。
235:2013/09/07(土) 18:16:02.10 ID:fbODg7/xP
岡崎はベンチ
マジで足元下手すぎ
マインツでも信じられないQBKやっている
236:2013/09/07(土) 18:16:34.64 ID:pJQOqHba0
岡崎が浮き球をトラップしてシュートなんて見ている方も期待しないだろ
どうせダメだと思いながらみてる
ヘッドでとびこみかゴールになだれこみかごっつあんならありえるが
237:2013/09/07(土) 18:16:42.28 ID:xps+KUGJ0
>>212
それが本田効果ってやつよ。

違いを生み出す男。

>>218
そう、サイドからクロスあげるのもやらないけど
サイドからドリブルで切り込むのも香川やらないよな。

本当にこれじゃ使いようが無い。
本人は気付いてるんだろうか?
238名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 18:16:46.05 ID:QBhkBeIV0
ID:fbODg7/xP

質の低い岡崎sageやってますなぁ
239:2013/09/07(土) 18:16:54.63 ID:74/vUe7/P
>>176
http://www.youtube.com/watch?v=M0PK0xvFngg&t=6m40s
こういうクロスは収めるの中々難しいよ
キーパー正面、CB追い越して全力疾走中
横からのカメラで見たらキーパーとCBの距離は受けた時点で10mもない

安全に捕ろうとしてたら横に弾くことになるし
全力疾走できれいに足元に収めるのは結構難しい

なおRvPはこういうの軽く入れるがw
240:2013/09/07(土) 18:16:56.61 ID:qArMx7Mq0
右サイド空気すぎるから宮市入れようぜ
241:2013/09/07(土) 18:17:06.37 ID:KTpSDQqK0
本田ランニングなど回復メニュー調整
http://amd.c.yimg.jp/amd/20130907-00000076-nksports-000-1-view.jpg
回復トレーニングをしながら笑顔で話す本田圭佑(左)と香川真司(撮影・奥田泰也)
242名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 18:17:35.52 ID:eQKTR1Dm0
森重は遠藤と並んだら明らかに高かったから180ちょいくらいあるかなって感じに見えた
まぁ遠藤は猫背だがw
243名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 18:17:42.37 ID:VFKdfbxN0
>>230
あの程度でずれてるとかありえんだろ。
岡崎に「パスがずれて勿体無かったですね」って言ってみろ。
多分皮肉言われたと思って微妙な表情すると思うぞw
244名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 18:17:44.15 ID:xCe8KfVt0
>>233
それは言える
守備で走り回らされないと、ザキオカさんは本調子にならんのじゃないかw
245:2013/09/07(土) 18:18:06.16 ID:nYt5Nh6G0
>>40
清武は昨日は悪くなかっただろ。
最悪の弱点の守備しなくていい試合だったから。
それでも相手のカウンター時のアタックは甘かったし、
相変わらずシュートは入らないけど。
246名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 18:18:21.33 ID:V2SfvQze0
>>226-227
メンタルは大切だよ
点を取らなかった選手は代表から外す、
と言えばあのグダグダで無駄なパスこね回しは解消される
247:2013/09/07(土) 18:18:22.48 ID:35CyxvGO0
強豪専岡崎は誰もが認める
248:2013/09/07(土) 18:18:29.63 ID:74/vUe7/P
>>239
あとこのシーンはもう本田トップ下で香川は動きやすい状態の話な
249名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 18:18:30.61 ID:QBhkBeIV0
清武は糞だったよ
プレーが全てチャラい
250名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 18:18:38.98 ID:cz6kx1pr0
最近本田にマンマークついてないの見たことないから
そこをもっと利用しろよ
251名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 18:18:41.15 ID:bVEfdiM20
>>244
昨日は相手がアレすぎて、試合中の守備というウォーミングアップが足りなかったということか
252:2013/09/07(土) 18:19:04.26 ID:zU2LtZMR0
>>240
左中だけで決めれるなら宮市でもいいよ。
でもあれはごっこじゃん?
右の工藤、岡崎いないと点にならない。
253:2013/09/07(土) 18:19:07.30 ID:zYb/o5eq0
本田ってたった45分すら、もうまともに動けない選手だね。20分が
限界だな。そりゃビッククラブに移籍できないわ。本田が取られても追
いかけず、柿谷が追いかけたシーン、あの1回でバイヤンなら宇佐美の
ように戦力外決定だからな
254:2013/09/07(土) 18:19:14.81 ID:fbODg7/xP
ザキオカ下手すぎる
マジで
チチャならサクッと点取ってる
柿谷でも収められる
岡崎はいらんわ、マジで
あのレベルをきちんと納められない選手は前線に要らない
255:2013/09/07(土) 18:19:18.24 ID:xps+KUGJ0
>>228
ドル1年目はワンタッチゴーラー言われてたよなw
256名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 18:19:29.94 ID:0epeez+h0
トラップが下手なら、ダイレクトで打ってしまえばいいじゃない
257名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 18:19:35.68 ID:Z1mCBnfO0
>>88
おまえ優しいな
つーか日本チチかよ、まだまだだなwwww

左からの攻撃はもう成熟しつつあるし
右もイチから構築していかないと手詰まりになるのは明らか
誰かを外してどうにかなるならザックも外すべきだわ

しかし左偏重っていつからだっけ
前はもっとバランスよく攻めてたのになぁ
258:2013/09/07(土) 18:19:39.03 ID:nYt5Nh6G0
>>38
ストレスで免疫力が低下して、虫垂炎になることがあるのだ。
259名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 18:19:39.47 ID:QBhkBeIV0
>>254
中身空っぽの中傷はやめようね
260:2013/09/07(土) 18:19:51.50 ID:0OIA+Wj50
今の日本代表
谷間世代と呼ばれ、下馬評の低いところから頑張ったよね
本田・長友・岡崎・長谷部はこの4年間よく頑張ったよ
遠藤も年齢の割に頑張った
ココらへんは外せないとして、そろそろ香川を切る時期にきてると思う
代表10番でも、アディダスでも、創価でも
チームに適合しないと判断した場合にはきっちり切るべき
香川は若いから次のW杯の可能性もある
今まで香川を使ってきたけど、あまりに日本代表への貢献が少ない
ベンチに置いても使いどころに困る選手だから明確にベンチ外にすべき
261:2013/09/07(土) 18:20:04.77 ID:VQLfAQZD0
>>235
岡崎は必要だよ。確かにマインツで信じられないシュートミスしてるのはいただけないけど、逆に考えりゃそこでしシュートミス出来るのも岡崎だからこそなんだよ。
裏に抜けてフリーで受けれる能力は素晴らしいものがある。後は確実に決める決定力
262:2013/09/07(土) 18:20:25.71 ID:JAqSCMYQ0
>>243
あの程度って全速力で飛び出してる時に浮いたボールの処理は難しいものだよ
足が上がりきらずにああいうミスを生んだわけだしもう少し低めに渡せてたらゴールに繋がってた
反省点が岡崎にしかないわけではない
263:2013/09/07(土) 18:20:43.11 ID:zU2LtZMR0
>>257
不可能。
左は遠藤いる。右にも遠藤はおけない。(つうかいない)
264:2013/09/07(土) 18:20:48.56 ID:nYt5Nh6G0
>>60
前田と違って中央渋滞確定だな。
265名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 18:20:48.83 ID:z/qj+3ye0
ザックはまた1枚交代枠を無駄にした
馬鹿過ぎる
266:2013/09/07(土) 18:21:34.50 ID:F3xZmBsy0
三点差だったし、ガーナ戦があるから、体力温存の為に走らなかったんだろ
267:2013/09/07(土) 18:21:41.23 ID:DV3TbS2u0
柿谷ダメダメだな。本田とパス交換、バックパスばっかり
前を向かないならいらん。舐めすぎ
268名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 18:21:48.84 ID:xCe8KfVt0
>>251
以前の長友がそんな感じだったw
無駄に上下動を繰り返さないと調子が出ない、みたいな
今は普通にWBやってるようだが
269名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 18:21:57.27 ID:cz6kx1pr0
>>260
モイーズのような選択できる監督が日本代表に欲しいな
香川ベンチ外にしたモイーズはもっと評価されるべき
270:2013/09/07(土) 18:22:08.86 ID:fbODg7/xP
>>261
いらないって、マジで
ビルドアップもドリブルで抜けることも出来ず
まして、裏抜けしても収められないとか
価値無い
271:2013/09/07(土) 18:22:13.24 ID:zU2LtZMR0
大迫も柿谷も(前田と違って)しっかりと中にいるので、
長友が毎回放棄されたスペース埋めないといけないね。
大丈夫かな?
272名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 18:22:24.00 ID:VFKdfbxN0
>>262
だからお前が言うところの難しい処理をどうにかしてゴールを奪うのが仕事なんだよw
273:2013/09/07(土) 18:22:24.91 ID:xps+KUGJ0
>>239
同意。
これを収めて、シュートを枠に飛ばせる日本人を教えて欲しい。

ましてや、更に点を決めれる選手は知らんw
274:2013/09/07(土) 18:22:53.21 ID:FKqLCd9k0
誰かガーナ戦で「香川は代表でもベンチ外」って横断幕掲げてくれないかな?
275名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 18:23:01.23 ID:0epeez+h0
>>271
長友「問題ない。いつもやってる」
276:2013/09/07(土) 18:23:37.74 ID:zYb/o5eq0
岡崎は決めるチャンスはあるのに決められない。これマインツでも同じ症状
だからな。工藤は、チャンスに決めた。決めた選手を使うのは当然だね。工藤
が決めれなくなれば、次岡崎を使えばいい。そういう選手起用をしないと固定
されている選手は、危機感さえ抱かないからな。そういう意味では東アジアか
ら、全選手入れ替えとかやったし、昨日の試合も沢山の選手を使うようになっ
たザックは、漸く普通の監督レベルになったということだ。今までは固定メン
ナー以外は、参加するだけ無駄のような試合ばっかりだったからね。
277名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 18:24:23.42 ID:cz6kx1pr0
>>271
ザッケローニも前田抜かしたってことは
本格的に香川構想外も考えてるだろうね
278名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 18:24:24.39 ID:eQKTR1Dm0
あらゆる面から見て香川のマンUは失敗だったな
短所を埋めるために長所を消し、スポンサーにいい顔するためにくだらない使命感
試合機会に恵まれない上に、数少ない理解者だったファギーやルーニーが去ってゆく

まぁ目に見えていた失敗だったが
279名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 18:24:38.06 ID:QBhkBeIV0
ID:fbODg7/xP

こいつキモスギだろ
ずっと同じ選手を叩いてるが
ただの悪口レベルの批判じゃねぇか
280:2013/09/07(土) 18:24:56.21 ID:xps+KUGJ0
>>270>>276
工藤が出てきたからいいじゃんw

柿谷のお陰で前田もゆっくりできたんだし、岡崎も同じだよ。
281:2013/09/07(土) 18:25:03.26 ID:74/vUe7/P
>>181
香川はもともとそういうタイプだから。
コンピレーション動画を見てると気がつきにくいが
香川はああいうロストを繰り返して1試合に平均1点演出する
ファンタジスタ香川以外は守備重視にして
香川のロストを回収しつつブンデス最少失点を達成

クルピもクロップもロスト多めでもこじ開ける可能性のあるプレーヤーと
その後ろを支える8人の労働者という組み合わせを好むので
そういう組み合わせなら機能するだろうけどって感じだ

1人のファンタジスタと9人の明神みたいなもんで
ある意味では古臭い発想を上手く昇華した感じだと思う
282名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 18:25:15.86 ID:vZo4fkFy0
本田は別にガーナ戦の事なんか考えてないよ
バイエルン戦にあわせてるだろ確実に
283名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 18:25:19.92 ID:cz6kx1pr0
工藤とかごっつあんどころか的にされたみたいなゴールじゃん
岡崎なめすぎ
284:2013/09/07(土) 18:25:52.57 ID:35CyxvGO0
>>273
これを決められるのだって世界に数えるほどしか居ないんじゃないか
ファンペルシーは得意だけど
285:2013/09/07(土) 18:26:07.21 ID:Ay8JAywC0
本当使い勝手の悪い選手ばっかりだな
そりゃ単調にもなるしバランスも悪くなる
286:2013/09/07(土) 18:26:22.07 ID:xps+KUGJ0
>>281
香川はピッチで輝くタイプじゃないから仕方ないよ。

スタンドでの活躍を期待しようぜw
287:2013/09/07(土) 18:26:26.11 ID:fbODg7/xP
>>273
清武、香川、柿谷、乾、本田辺りは少なくとも収めることは出来る
清武と乾以外はシュートも枠に行くだろう

工藤や山田もあんなミスはしないだろう
288:2013/09/07(土) 18:27:02.85 ID:VQLfAQZD0
>>270
日本に世界的ストライカーがいればいら
ないかもな。でも日本にはそんな選手いないから二列目全員で点を取りに行かなきゃならない。確かに岡崎は他と比べるとビルドアップの能力は低いよ。でも代表で一番点を取る選手だ、外せる訳がない。サッカーはとにかく点を取る為のスポーツなんだから
もしサッカーに芸術点があって綺麗にパス回してるだけで勝てるなら別だが
289名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 18:27:10.76 ID:KjQqSqRG0
>>218
>香川が中に絞るから長友上がるスペース出来る

こういうこと書いてるの見るといつも思うのだが、長友はレールの上走ってる機関車か何かなのか?
SHがサイドに張っていようが中に入ろうが上がるのに関係ないだろと
290:2013/09/07(土) 18:27:22.88 ID:DV3TbS2u0
工藤のはごっつぁんで岡崎でも決められるゴール
でも点をあげたことは評価しないとね
291a:2013/09/07(土) 18:27:23.49 ID:54f/y/Tg0
岡崎、コンフェデのときは凄かったけどな
昨日のようなどうでもいい試合で、完璧じゃないと
あっさり評価が白黒反転すんだな
292:2013/09/07(土) 18:27:25.19 ID:nYt5Nh6G0
>>85
香川「自分が最後にゴール前まで入り込んでシュートまで行きたいし、そういう形が今日は少なかった。」
293名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 18:27:31.53 ID:tbX5dThe0
岡崎の弱点は足下が絶望的に下手だからな
トラップ下手だし、シュート下手だし、クロスあげられないし
ドリブルで前に運べない

守備と前線の中に入ってくる質は良いんだけどね
技術は簡単に上手くならない
294:2013/09/07(土) 18:27:40.95 ID:MAFK7Rsq0
237: 進藤 ◆SHINJIl/Wc:2013/06/22(土) 01:10:39.02 ID:aTAIoo4a0
キチガイ長友信者湧きすぎだろwww

無理やりな長友ageより
このままじゃインテルで戦力外になるかもしれない心配をしてやれ。
295名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 18:27:41.89 ID:lnSE2Z9j0
>>136
前半良かったのは、清武が香川サイドの時と違ってサイドでボール受けたりして幅を作れたからじゃね?
296名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 18:28:03.29 ID:Z52I1RzA0
柿谷なら簡単にトラップしてシュートして決めてたな
297:2013/09/07(土) 18:28:21.07 ID:5ZHXZjKf0
コンフェデで一番良かったのは岡崎
298名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 18:28:23.31 ID:QBhkBeIV0
>>288
そいつに触れんなって
ただのガキだから
299:2013/09/07(土) 18:28:30.93 ID:0OIA+Wj50
>>269
だな
モイーズが脳筋と批判されるが
脳筋サッカーやりたいんだから香川をベンチ外に置くのは当然だわな
伝統的なイングランドサッカーをするなら香川はいらない
香川はアトレティコの話があったときに乗るべきだったよ
スペインに行けば違った側面も引き出せたかもしれない
300:2013/09/07(土) 18:28:58.70 ID:Ay8JAywC0
>>283
前の岡崎なら同じようなの決めてたけどな
岡崎は点決めてなんぼだから
301:2013/09/07(土) 18:29:05.00 ID:pJQOqHba0
工藤が点をとったのはよかった
下手するとザックご寵愛枠、とかいわれかねないところを結果を出したからな
これで大手をふって欧州にいける
柿谷の方は誰もが上手いとみとめてるから、ザックご寵愛枠でも何とかなるし
302:2013/09/07(土) 18:29:12.69 ID:zYb/o5eq0
吉田の背番号を22にしたのも、少しは効いているよね。森重は、3バックの
中央で使ったのも、吉田や今野には、いいメッセージになったろ。場合によっ
ては、外すということだからな。そういう意味で、香川も、戦力外構想外の今
10番を剥奪するぐらいやってもいいんじゃないか。その方が本人も頑張るで
しょう。何なら欠番に暫くしておいてもいいし。少なくてもクラブで定位置を
掴むまでは代表の10番を戦力外構想外の選手につけさせるのはよくない。そ
れは長谷部のキャプテンもだけど。新天地でレギュラー定着するならそのまま
でいいけど、ニュルンでさえベンチが定位置になれば、キャプテンを長友にで
も代えればいい
303:2013/09/07(土) 18:29:18.25 ID:fbODg7/xP
>>298
お前の方が基地外だろw
まぁどうでもいいが
304:2013/09/07(土) 18:29:19.25 ID:sBYC1kTWP
大迫(柿谷)
乾 香川 工藤(岡崎)

これが最強フォメだとはいえないが
日本が雑魚専を脱却するために修得しなければいけないのはこういう形
本田システムは麻薬のように現実逃避させてくれるがそれでは駄目
305:2013/09/07(土) 18:29:20.92 ID:ncFQi8PT0
もし前半の方がよく見えたというなら清武がサイドの仕事をきっちりやってて、
バランスが良かったから。

後半は香川が中に入りすぎ、バランスがものすごく悪くて、
相手が待ち構えてる中にダイレクトプレーで無理やり突っ込んでいって、
強引にこじ開けてた開けてた感じ。強豪にはカットされてカウンターを食らう。

香川が外に開いていれば、相手のDFをサイドに釣り出して中があいて
シュートを打つためのコースとスペースができて、もっと効率よく攻められたはず。
306:2013/09/07(土) 18:29:27.28 ID:DV3TbS2u0
岡崎がミスしたところで柿谷ならって場面が多いので、柿谷を右に置いてみるか
307:2013/09/07(土) 18:29:41.14 ID:JAqSCMYQ0
>>272
難しいボールを出しといて決めれなかったらお前のせいだというのはおかしいでしょ
308名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 18:30:04.00 ID:cz6kx1pr0
>>304
それじゃ雑魚にすら勝てないじゃん
309名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 18:30:36.13 ID:Z1mCBnfO0
>>263
不可能って言ったらそこで終わっちゃうだろ!w

>>22読むと、ガーナ戦では長谷部がバンバン右にも出してくれるという可能性も…
310:2013/09/07(土) 18:30:43.75 ID:fbODg7/xP
"岡崎には"難しいボールだったかもしれないな

岡崎には

でも本田や柿谷、清武ならサクッと収めてシュートまでもって行ってるw
311:2013/09/07(土) 18:30:45.95 ID:xps+KUGJ0
>>299
おそらくドルで300万ユーロ残留しかレギュラー確保の道は無かったと思うよ。

香川が残留したら相変わらずCLは惨敗だが、ブンデスではバイエルン相手にいい勝負したんじゃないかな?

とても良いオファー、というか、唯一の最高のオファーを自分で蹴ってしまった。
この時点で詰んでたね。
312:2013/09/07(土) 18:31:10.45 ID:j1BPIurx0
>>289
前半はサイドに清武がいたから敵のSHとSBがいる密集した状況
後半は香川が中に入って行くから敵のSHが中に釣られて長友が広いスペースでSBと一対一になる事ができた

まあいい面だけじゃないけどね守備の面から見たらバランス悪いし
313名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 18:31:25.31 ID:rmtW4fBp0
岡崎は昔に比べてだいぶトリッキーなプレーできるようになったよな
前半の清武へのクロスとかうまかったわあ
314:2013/09/07(土) 18:31:33.45 ID:pyeax3PY0
このスレは相変わらず香川信者が躍動してるんだな
未だにトップ下トップ下・・・
信者だから仕方ないか
315:2013/09/07(土) 18:31:53.10 ID:74/vUe7/P
前スレでバルサの動画貼ってた人がいたけどあれがいい教材だよね
トップ+片ウイング+トップ下の3人でトライアングル
もう片方のウイングと、中に寄ったウイングのスペースに詰めてきたSBがワイドに待機してそこから形を作る
316:2013/09/07(土) 18:32:11.89 ID:nYt5Nh6G0
>>163
自分で打開できてないが...グアテマラ相手に。
グアテマラ相手だとドリブルできていたのは、長友、柿谷、本田、長谷部。
317a:2013/09/07(土) 18:32:13.86 ID:54f/y/Tg0
まあ、代表で集まって、1試合目はパッとせずとも
2試合目にガラっと良くなる選手多いから
318:2013/09/07(土) 18:32:15.65 ID:JAqSCMYQ0
柿谷ならとか清武ならとか言ってるけどこういう飛び出しを出来たのは岡崎だけなんだよね
319名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 18:32:18.38 ID:tbX5dThe0
岡崎は最近キーパーとの1対1を何度もやらかしてるんだよな
ウルグアイ戦リーグ戦でも外したし
あれを外したら岡崎の存在価値が無くなってしまう
320:2013/09/07(土) 18:33:00.17 ID:35CyxvGO0
まあ岡崎ならいずれあんな糞クロスも決めるようになるかもしれんな
進化が半端無いし
321a:2013/09/07(土) 18:33:05.73 ID:54f/y/Tg0
>>310
ところが、そこに本田、柿谷は居なかった
そこに顔を出せなかった、そういうことだ。
322:2013/09/07(土) 18:33:06.79 ID:fbODg7/xP
>>319
だからいらないと何度言えば
323:2013/09/07(土) 18:33:09.20 ID:HGCXAyjk0
3年前の対パラグアイ戦
自信に満ちあふれてるし迷いがなく本来の持ち味を出してる

http://www.youtube.com/watch?v=5flCBITMtfM
324名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 18:33:31.51 ID:z/qj+3ye0
>>316
大学生レベル相手にたった4人かいw
325名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 18:33:32.70 ID:xCe8KfVt0
>>313
トリッキーなプレーなんぞ、いらんわw
ただ、前半は組み立て業務をやってみようと苦闘してたみたいだな
本戦までに苦労が報われることを祈る
326名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 18:33:46.16 ID:hZcat1I40
ロスとらしいロストがなかったんだよね昨日の香川。
思いっきりもなかったのかもしれないが。修正してくるでしょ。
327:2013/09/07(土) 18:33:59.81 ID:F3xZmBsy0
>>304
一年、下手したら二年は捨て試合覚悟でなら、それでよかったけど
協会、メディア、国民が許さんだろ
あと香川のメンタルが持つか不安
328:2013/09/07(土) 18:34:22.47 ID:zU2LtZMR0
点入れた奴使ってこうぜ、
本田、遠藤、工藤、槙野と
329名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 18:34:29.65 ID:Z52I1RzA0
岡崎は一試合に一回ぐらい上手いプレイするからな
あんまり走らず疲弊しなければ継続できるのかもしれないが
330名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 18:34:49.01 ID:QBhkBeIV0
多分ガーナ戦は岡崎出ないと思うぞ
嫌なファール受けてたろ
331:2013/09/07(土) 18:35:01.61 ID:zYb/o5eq0
岡崎はマインツでも、毎試合のようにビックチャンスを外している。この調子
ならクラブでもいずれベンチ降格だよ。代表でも決めるべき時に決めないなら
決めている工藤がいる以上ベンチ降格にしないと、本人の危機感が沸かない
でしょう。相手が弱いのもあるけど吉田が奮起したのも、ユニの番号22とい
う控えナンバーにされて、崖っぷちと自分で理解しているからでしょう。
332:2013/09/07(土) 18:35:25.50 ID:xXzH01/p0
>>326
え?普通にロストしてたけど
333:2013/09/07(土) 18:35:26.27 ID:nYt5Nh6G0
>>188
岡田ジャパンの時も俊さんがよくああいうボール出してたね。
334名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 18:35:33.88 ID:KjQqSqRG0
>>312
そういう局面もあるというだけ
普通にサッカー見てたら、サイドで張ってキープしてSBのオーバーラップに縦パスなんてザラにあるわ
335名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 18:35:49.89 ID:hZcat1I40
>>332
????
336:2013/09/07(土) 18:36:35.76 ID:pJQOqHba0
工藤と柿谷はすでに代表でコンビくんでやっていたから、今度はこの二人先発でやらせてみて
いいんじゃねーの
高萩のかわりに本田となるわけだしw
337:2013/09/07(土) 18:37:16.71 ID:Ay8JAywC0
>>188
おい代表だぞ
338:2013/09/07(土) 18:37:26.09 ID:Iu2WN4890
清武は代表では左サイドが一番いいかもな
339:2013/09/07(土) 18:37:56.32 ID:5ZHXZjKf0
本田と柿谷は何かしてくれそうなオーラがある
340:2013/09/07(土) 18:38:25.64 ID:35CyxvGO0
香川は受け手に難しいパスを良く出すんだよな
本田や柿谷ならいいけど他の奴はトラップできないだろ
341a:2013/09/07(土) 18:38:28.97 ID:54f/y/Tg0
>>331
まあ岡崎は環境変わって、いろいろあんだろ
いままでのことが、ある程度できれば
今の日本代表には必要だ、守備する数少ないFWでもあるから。

ただ工藤は結果残したわけだから、そんな力説せんでも多くの人が素直に評価してるだろ。
342:2013/09/07(土) 18:38:32.08 ID:74/vUe7/P
>>332 >>335
>>167のタッチ集で
パス成功と失敗と単なるロストを全部数え上げてくれ
343名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 18:38:49.82 ID:eQKTR1Dm0
お前ら忘れてるかもしれんが大迫は後ろ向きのボールめっちゃトラップするんやぞ
344:2013/09/07(土) 18:38:50.46 ID:j1BPIurx0
>>334
もちろんそれもあるけど密集してる分難易度は高いよね
実際前半は上手く上がれなかった訳だし
広いスペースであのレベルの選手と一対一なら長友はスピードで無双できる
345:2013/09/07(土) 18:38:55.73 ID:fbODg7/xP
柿谷は大きな可能性を示した
トップスタメンはほぼ決まりだ
346名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 18:40:27.14 ID:yf29sTN80
>>189
昨日まで言われてた
あと岡崎キャプテン希望もけっこうあった
347:2013/09/07(土) 18:40:34.88 ID:Z1mCBnfO0
>>343
半端ねえなw
348:2013/09/07(土) 18:40:48.07 ID:zU2LtZMR0
柿谷はスタメン確定として、どこで使うかだよ。今はCFのみだがザックのいうようにそのうちSHもさせるはず。
そうなると、大迫、香川、岡崎から一人落ちるという形になる。
349:2013/09/07(土) 18:41:06.19 ID:LyLFgZmm0
代表で難しいパスって
どんだけレベル低いんだ
350名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 18:41:16.79 ID:tbX5dThe0
工藤がレギュラーを奪うには岡崎並の守備が求められるだろうね
それが出来れば奪えるんじゃないかな
351:2013/09/07(土) 18:41:39.13 ID:35CyxvGO0
大迫は香川とコミュ取った割には意志の疎通が全く無かったな
352名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 18:41:42.16 ID:xCe8KfVt0
柿谷も大迫も、年末までの親善で使われるだろうな
柿谷は悪くないが、確定済と言うのはもう少し見てからか
353:2013/09/07(土) 18:41:49.59 ID:p8uYMsu00
背番号22は中澤がドイツ大会、南アフリカ大会とずっと背負い続けてきた番号
それを今は吉田が背負ってる
354:2013/09/07(土) 18:42:13.51 ID:74/vUe7/P
>>340
香川のパスは難しいと言うより忙しい
香川とクラブで毎日練習してすり合わせてないと分かりにくい
だからこそ嵌ると観客の想像を超えるプレーになる
これが香川人気の所以かと。

ただ代表ってこれからも日数減り続けるし
すり合わせる時間もどんどんなくなるから
香川とクラブで一緒に練習してるパートナー連れてこない限り
香川が代表で輝くのは難しいと思う
355:2013/09/07(土) 18:42:23.58 ID:pJQOqHba0
柿谷は浮き球のトラップがうまいな
解説がうぉ と声をあげた柿谷のプレイはクソパスをトラップしたシーンが多かったw
356:2013/09/07(土) 18:42:40.11 ID:LyLFgZmm0
>>348
SHさせるなら香川岡崎だろうけど
え?その場合香川岡崎CFにすんのか?
357:2013/09/07(土) 18:42:55.16 ID:KjKWHbdy0
あらためて見返すと高徳のビルドアップはなかなかいいな
パスも速いし
358:2013/09/07(土) 18:43:07.59 ID:zU2LtZMR0
>>351
ペルシ「・・・」
359:2013/09/07(土) 18:44:01.53 ID:sBYC1kTWP
なんなら本田も香川も仲良くアウトでいいよ
いくら足元あってもチームプレーできないバカは本番で後ろに負担かけて
大量失点への導火線に火をつけるだけ
長谷部もやってるサッカーがゴミだと気づいてるならキャプテンシー発揮しないと
360:2013/09/07(土) 18:44:13.02 ID:fbODg7/xP
>>357
元々フィードはいいもの持ってる
今さらだよ
361:2013/09/07(土) 18:44:15.01 ID:74/vUe7/P
>>357
ただパス受けて足元に収めるときにちょっと時間があるな
ワンタッチ目で次の行動に備えた場所に置くとかあまりできてない
プレッシャーかけてくる相手だとどうなるか
362:2013/09/07(土) 18:44:34.27 ID:35CyxvGO0
香川に合わせられるのは本田しか居ないもんな
本田が入って死んでた香川が生き生きしだしたからな
363名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 18:44:47.17 ID:G4InkOAC0
大迫はまだ合わせるの初めてなんだからまだ長い目で見てやろう
364:2013/09/07(土) 18:44:47.99 ID:eblfFdk+0
優しいパスしか使えないならパスサッカーなんて止めろ
365名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 18:45:25.86 ID:EVd0YcZx0
>>363
とりあえずガーナ戦でも見たいな
366名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 18:45:49.13 ID:cz6kx1pr0
前半はブルガリア戦の再放送かと思ったわ
367:2013/09/07(土) 18:46:22.53 ID:zU2LtZMR0
>>356
大迫とかいてるだろ。
柿谷は一つ上の選手、大迫(あと工藤)は香川や岡崎に並ぶ選手、これはあくまでも俺の主観だけどね。
368:2013/09/07(土) 18:46:58.77 ID:fbODg7/xP
そういえば西川の足元も良かったわ
川島よりかなりいいな
369:2013/09/07(土) 18:47:22.24 ID:74/vUe7/P
大迫工藤をいれて4-2-3-1か
本田抜きのパターンは確立したいので3-4-3で前に柿谷香川大迫とかも見てみたい
370名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 18:47:41.12 ID:Z52I1RzA0
パススピード遅いよな
走るスピードも遅い
相手に合わせちゃうんだろうけど昨日の試合はJリーグ並みに遅かった
371:2013/09/07(土) 18:48:03.12 ID:74/vUe7/P
>>368
西川にも受け手にもプレッシャーかかってないし
一本危ないのがあったぞ
372名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 18:48:04.51 ID:cz6kx1pr0
西川なんでもないところで危ないのあっただろ
リーグ7試合連続無失点中の川島なめんな
373名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 18:48:29.26 ID:eQKTR1Dm0
今回は本田いない時のオプションとして柿谷大迫の2トップを試してほしい
中央突破やりたいなら尚更
まぁ岡崎や工藤咥えてもいいが

香川トップ下路線はもういいでしょ
374:2013/09/07(土) 18:48:42.30 ID:F5OC+WdQ0
はぁ・・・
まだ香川必要とか言ってる奴いるの?
何度も言うが代表には必要ない
375名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 18:49:23.55 ID:cz6kx1pr0
本田無しのパターンとか何回もやってるけどやっぱ無理じゃん

もう言い訳はできないくらい試してるよ香川さん
376名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 18:49:44.53 ID:1Y86OKHN0
海外組の試合日程
川島:15日 (A) KV Oostende
吉田:15日 (H) West Ham United
内田:14日 (A) Mainz 05 (岡崎)
長友:14日 (H) Juventus (大一番)
酒井:13日 (A) Hertha BSC (細貝)
ハセベ:15日 (A) Eintracht Braunschweig
清武:15日 (A) Eintracht Braunschweig
本田:15日 (H) Rostov
香川:14日 (H) Crystal Palace
岡崎:14日 (H) Schalke 04 (内田)
377:2013/09/07(土) 18:49:52.78 ID:MAFK7Rsq0
香川信者の言葉を借りるね
「今の香川を擁護するって、一番香川を馬鹿にしてるやろ」

237: 進藤 ◆SHINJIl/Wc:2013/06/22(土) 01:10:39.02 ID:aTAIoo4a0
キチガイ長友信者湧きすぎだろwww

無理やりな長友ageより
このままじゃインテルで戦力外になるかもしれない心配をしてやれ。

249: あ:2013/06/22(土) 01:15:03.55 ID:EicDh+FB0
>>237
インテルで戦力外だと!? 怪我してても無理矢理出そうとするほど必要とされてるのにか?

さすが進藤言う事が違う!そろそろにわかの頂点が見えてきたなwwww

243: あ:2013/06/22(土) 01:13:04.19 ID:RM4yiLP80
今の長友を擁護するって、一番長友を馬鹿にしてるやろ
ハッキリ言っていいとこ無し
悪い時にも「いいよー頑張ってるよー凄いよー」ってそれファンじゃないやろ
不甲斐ないプレー連発してんのに
あ、本人はイタリア代表と試合してユニ交換した時点で大満足か

259: あ:2013/06/22(土) 01:17:44.07 ID:rQ4Ra0r50
現在のインテルはシャルケよりかなりレベルが下ということだ

というか、今の香川はスナイデルは超えているな
ミドルも強烈なのを打ったし
クロスも絶妙なのを上げていた(あれをGK正面に打つとは何なの?という感じ)
378:2013/09/07(土) 18:50:02.04 ID:35CyxvGO0
みんな香川に「こう言うボールくれ」みたいに言わないのかね
大迫なんて反転シュート上手いんだから注文したら香川がいいボールくれるんじゃないのか
379:2013/09/07(土) 18:50:39.08 ID:fbODg7/xP
危ないといえば危なかったがピンポイントで綺麗に入ってたからな
アレは良かったと解釈するべき
380名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 18:51:03.52 ID:bVEfdiM20
>>355
何分頃か忘れたけどトラップし損ねた場面あったけど 上手いんじゃなかったのかよ
381名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 18:51:17.73 ID:cz6kx1pr0
大迫はまあ初めてだから仕方ないかも知れないが
勘というか予測が鈍いね
382:2013/09/07(土) 18:51:29.23 ID:GWJceNShO
香川は相手の嫌がる事しなくてはな。
383:2013/09/07(土) 18:51:38.40 ID:pJQOqHba0
3バックの国ってどこ?
昨日は3バックだったから、FWがいかにも仕事できなさそうだった
2トップにしてもよさそうな
香川をあげて、2トップにしていいかもな
ま、そういう練習はしてなさそうだからないだろうが
384a:2013/09/07(土) 18:52:13.81 ID:rFhVYzPi0
385名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 18:52:16.29 ID:cz6kx1pr0
>>382
香川ベンチ外なら相手は嫌がるかもな
最大のロストマシーンには試合に出てて欲しいだろうから
386:2013/09/07(土) 18:53:50.10 ID:KjKWHbdy0
>>384
グアテマラ戦、内田のポジショニングは絶妙だった
387名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 18:53:57.09 ID:eQKTR1Dm0
ガチマラ相手ならそこそこできたとしても、やっぱ本番で相手背負えるのは1トップやる限り本田しかいない
本田いないならトップは2人で負荷分散をしながらやらないと押し込むのは難しい

というのもあるが、ビハインド時にFW増やすってのをほぼやれてないのも気にかかる
3トップはいまんとこ守備戦術でしかないし・・・
388名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 18:54:34.45 ID:tbX5dThe0
大迫はトップ下の方が良い気がするけどな
ミドル打てるの大迫くらいだし 香川は散々トップ下でやったし
本田欠場時のために大迫を試すべきだと思うよ
389:2013/09/07(土) 18:55:34.24 ID:35CyxvGO0
今、内田って2番だろ
またユニ買わせるのか
協会はさすがに悪どい
390名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 18:55:40.10 ID:JmGabbCp0
柿谷持ち上げてる奴はマジで頭おかしいだろ
もう一度試合見返せよ
何度もパスミスしてチャンス潰してるだけだから
391:2013/09/07(土) 18:55:41.09 ID:zU2LtZMR0
本田なしならこっちのがみたい
   柿谷
香川 大迫 工藤
392:2013/09/07(土) 18:55:49.65 ID:sBYC1kTWP
まあ香川自身が脅威になれなかった事を認めてるからな
柿谷をシャドーにされても文句言えんのはわかってるだろう
どう考えてもSH適性の無い香川の代わりに左サイドに入れる奴おらんのか
393:2013/09/07(土) 18:56:00.13 ID:oQVyczlB0
>>384
糞和露他w

グレイかよw
http://kage-design.com/wp/?p=751
394:2013/09/07(土) 18:56:12.99 ID:fbODg7/xP
トップ下大迫なら清武のほうがまだいいわ
大迫は収められるけどそこから先の展開力が無いだろ
395:2013/09/07(土) 18:56:20.25 ID:LyLFgZmm0
本田の控えに香川ってのはいいかげん諦めるべき
396名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 18:56:28.19 ID:vZo4fkFy0
正直なところ禿も本当はサイド縦に勝負する選手が希望
なんだろうけどな 関口・松井・石川・宮市とかがあれだったけど
397名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 18:56:35.96 ID:cz6kx1pr0
>>392
突破できるやつがいいから
原口か宇佐美か宮市だな
398名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 18:56:38.75 ID:eQKTR1Dm0
>>384
ホラーか何か?(ガクブル)
399名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 18:57:02.43 ID:3p987fq10
ミスぐらい誰でもある
400:2013/09/07(土) 18:57:08.87 ID:4/NjzTSP0
フランスを曲がりなりにも完封したのは何だったのかと思ってたら
あちらは現在5戦連続ノーゴールか
401:2013/09/07(土) 18:57:17.74 ID:fbODg7/xP
だからジョーカーは宇佐美だと
402名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 18:57:26.11 ID:hZcat1I40
香川と大迫はプレイエリアが重なるんだよ。実際そういう場面多かったし。
どっちもシャドータイプ。
403:2013/09/07(土) 18:57:38.01 ID:ZW5evKw90
てか、このままクラブでほとんど試合に出られないなら
香川の方が本番で役に立たない可能性あるんじゃね
しっかり今のうちに香川外したパターン用意した方がいい
404a:2013/09/07(土) 18:58:10.60 ID:54f/y/Tg0
香川の素晴らしいところは、相手の裏つくワンタッチトラップと決定力。
その能力が生かせない試合では、ほぼ結果を残せない。
貝のように篭られたDF相手だと、パス回し要員にしかなれないわけだが
香川に限らず多くの選手に貝DFを打開することはできない
405:2013/09/07(土) 18:58:45.26 ID:zU2LtZMR0
>>394
清武ならまずなにも出来ないだろ。
406:2013/09/07(土) 18:59:03.51 ID:KjKWHbdy0
香川本田柿谷はどうせ近い位置でプレーするんだろうら、これでいいのに
サイド攻撃は長友の運動量の丸投げw

    柿谷
   香川本田
 長友遠藤長谷部内田
  今野吉田森重
407:2013/09/07(土) 18:59:12.45 ID:ha4VkYE/0
【悲報】本田圭佑のインタビューが酷い 前田やハーフナーや李をオワコン扱い
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1378547199/
408:2013/09/07(土) 18:59:22.07 ID:35CyxvGO0
アディがスポンサーの間は香川は外せないだろ
俊輔みたいに現地で外すしかない
409名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 18:59:30.67 ID:hZcat1I40
香川が狙うときはバイタルに後ろから、横から突っ込む。
大迫は前からバイタルに戻る。で重なると。
410:2013/09/07(土) 18:59:36.61 ID:P0AKedJD0
W杯本選でサイドアタックは有効なのかな。
駄目ってんじゃなくクロスもあがって
いい所に入るんだけどほとんど前線が
二人ぐらいしかしなくてそこと中盤が空いてる。
シュートで終わればいいけど。
411名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 18:59:38.33 ID:JmGabbCp0
シュート0、パスミス連発
これで柿谷当確だの持ち上げてる奴は異常だろ
まじで試合見返せよ
412名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 18:59:41.03 ID:wI2RkzIY0
香川って19歳のときから代表呼ばれてるけど、いつまでたっても代表の為のプレー出来ないよな
向いてないんじゃね
413:2013/09/07(土) 18:59:44.21 ID:3rNuYLLqO
>>353
すっかり縁起悪い番号になっちゃって…
414名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 18:59:47.89 ID:eQKTR1Dm0
今の香川なら戦術的に柿谷の方がプラスアルファあるもんなあ
415:2013/09/07(土) 18:59:50.76 ID:oQVyczlB0
>>403
まず間違いなくあと2年?塩漬けだからな。

香川抜いたパターン試したほうがいいわ。
その点で昨日の試合は香川はずした後も4231やってたほうが身になった。
416:2013/09/07(土) 19:01:01.55 ID:P0AKedJD0
W杯本選でサイドアタックは有効なのかな。
駄目ってんじゃなくクロスもあがって
いい所に入るんだけどほとんど前線が
二人ぐらいしかしなくてそこと中盤が空いてる。
シュートで終わればいいけど。
417名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 19:01:27.07 ID:cz6kx1pr0
香川いなくなった瞬間点決めたしな
418:2013/09/07(土) 19:01:43.09 ID:LyLFgZmm0
サイドアタックしない代表なんてあるのかな
419:2013/09/07(土) 19:02:15.40 ID:fbODg7/xP
>>417
はぁ?
何言ってるんだ?
420:2013/09/07(土) 19:02:39.54 ID:KjKWHbdy0
香川のキレがない日(けっこうある)にそなえて柿谷SHも試しておいてほしかった
  
   大迫
柿谷 本田 岡崎
421:2013/09/07(土) 19:02:49.51 ID:pJQOqHba0
本田が柿谷絶賛したんで、他の選手も柿谷意識するようになるかもな
ボランチから柿谷へのパスが通るようになるか
422名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 19:02:54.57 ID:bVEfdiM20
>>408
柿谷の過剰な上げっぷりを見ると、
アディダスに乗り換えるよう、現在柿谷を猛烈説得してんじゃないかな
保険として 清武はもう駄目くさいしな
423名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 19:03:20.61 ID:cz6kx1pr0
>>416
本戦どうこうじゃなくて
トップ下の本田に3人近くマーク付く時点で
サイド突破できる選手がいればかなり効果的
424:2013/09/07(土) 19:03:20.64 ID:JDBVchhPO
セルジオのてのひら返しぱねぇ
にわかってこういう奴のことを指すべき
425名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 19:03:41.68 ID:wI2RkzIY0
ザックはSHとしてなら長友>香川と思ってるだろうな。正直ザックも香川をどう扱ったらいいのか困ってると思う
426:2013/09/07(土) 19:03:49.49 ID:eblfFdk+0
岡崎と柿谷左右逆で
427:2013/09/07(土) 19:03:50.74 ID:nYt5Nh6G0
いろいろな所で香川は速い攻撃が得意と書いている奴がいるが、
柿谷ドリブルの速攻の時に、香川は一番前にいたのに、
柿谷、本田、長友、工藤に抜かれてジョギングしてるよ。
428名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 19:04:02.14 ID:eQKTR1Dm0
日本なんてサイドアタックなかったら中央で引っ掛けてショートカウンター決められるだけのピンボールゲームになるだろうからなあ
サイドに意識持たせないと中央なんて使えないしミドルもないしな
429:2013/09/07(土) 19:04:18.54 ID:rOWcwBp90
外せ!必須 清武 
こいつのせいで3点消えた
430:2013/09/07(土) 19:04:44.76 ID:QqWiaWDk0
大迫って1トップより明らかにトップ下のほうが良いプレーするよね
柿谷だって本当はトップ下のほうが適正ある
これ前田にも言えるけど
日本のFWはMF属性を持ってる奴ばかり
生粋のストライカーがいない
431:2013/09/07(土) 19:04:52.08 ID:fbODg7/xP
>>424
にわかって言葉の意味知ってるのか?
阿呆丸出しだなwww

まぁ、セルジオはいらないがw
432:2013/09/07(土) 19:05:39.08 ID:2L4atbzt0
>>429
外せとか必須とか、どっちだよ
433:2013/09/07(土) 19:06:00.44 ID:zU2LtZMR0
>>430
大迫は前に邪魔いなくなって鹿島で得点量産中です。
どう考えてもCF
434名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 19:06:07.56 ID:eQKTR1Dm0
>>427
「香川は速い攻撃が得意」なんじゃなくて、本田いないと溜められないから「速くないと攻撃が通らない」だけなんやな・・・
435名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 19:06:18.65 ID:3p987fq10
自分が理解出来ないとすぐスポンサーや外部の圧力の所為にして議論から逃げるからなw
ほんと成長しないというかアホ臭いわ
436:2013/09/07(土) 19:06:20.11 ID:35CyxvGO0
香川が得意なのは無駄にパス回しながら隙みてPA内に飛び込むだからな
遅攻とは香川の為にあるような言葉
437:2013/09/07(土) 19:07:54.70 ID:QqWiaWDk0
>>433
JだからCFで通用するだけだよ(柿谷も)
代表だとトップ下のほうが輝いてた
438:2013/09/07(土) 19:08:08.02 ID:KjKWHbdy0
>>427
香川は速攻で味方を走らせるのが得意なんだろ
自分はあんまりスピードがないから、受け手として純粋な駆けっこになると勝てない
439:2013/09/07(土) 19:08:19.63 ID:nYt5Nh6G0
>>167
>本田圭佑タッチ集
に #t=230 を付けてみてくれ。
440名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 19:08:25.61 ID:tbX5dThe0
SHのお仕事を放棄する今の代表は
1トップ2シャドーのカウンターサッカーにした方がまだましじゃない
それで後ろの8人で守って貰ったほうが
441:2013/09/07(土) 19:08:37.43 ID:fbODg7/xP
>>436
ここにも阿呆が一人w
話にならんわwww
442:2013/09/07(土) 19:08:49.64 ID:8AZfLHTX0
香川はカウンターの時のフリーランが下手
443:2013/09/07(土) 19:09:10.64 ID:zU2LtZMR0
>>437
いつ輝いたんだよ。
まさか東アジアとかいわないでくれよ。
444名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 19:09:30.61 ID:eQKTR1Dm0
香川も中に切れ込んだらシンプルに打てばいいのにな
こないだの東アの斎藤のシュートみたいなの正に得意としてたやん
なんかバイタル切れ込んでも無駄に手間かけとる
445:2013/09/07(土) 19:10:03.60 ID:8AZfLHTX0
香川のボール持ってる奴に寄って行ってワンタッチパスするのは何の意味があるのか
446:2013/09/07(土) 19:10:03.65 ID:QqWiaWDk0
>>443
その東アジアだよ
昨日のグアテマラよりはプレスきつかったから
447:2013/09/07(土) 19:10:10.39 ID:oQVyczlB0
本田は遅行
香川は速攻

とか馬鹿みたいに連呼してるやついたけどさ。

昨日の試合とか今までの試合見れば、香川は速攻できないジャンw
本田は両方できるけど。

捏造やレッテル張りばっかしてんじゃねーよ、まじでw
448:2013/09/07(土) 19:10:44.79 ID:zU2LtZMR0
>>446
大迫「雑魚すぎてあと2点はとれた」
こんなんで参考になるわけねぇだろ
449名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 19:10:53.68 ID:s00Ubx260
>>92
エースとマスコミが煽るから、責任感を感じて、ポジ放棄してまで関与しようとする

ゲームメークはするけど、組織が崩れて、結局強豪に大量失点で負ける
450:2013/09/07(土) 19:11:08.82 ID:JDBVchhPO
>>431
俄の意味ぐらいしっとるわw
451名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 19:11:09.40 ID:KjQqSqRG0
>>344
ざらにみるものを取り立てて難しいという必要はない
本田も普通にやれてる
出来ないのはスペースがないからではなく、サイドでプレス受けてから縦に出す能力がないから
それを難易度と言っても良いけど、繰り返すがざらに見られるプレーだから
452:2013/09/07(土) 19:11:26.48 ID:fbODg7/xP
>>447
ドルやユナイテッドでの活躍見てみろよw
代表では周りのレベルの問題で出来ないだけだw
453名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 19:11:54.04 ID:s00Ubx260
>>105
> 大迫みてて、いつもの日本のFWだな、とは思った

いつもの香川のCF無視だった   自分がPA内に入ってる
454名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 19:12:38.51 ID:cz6kx1pr0
>>452
そういうのって恥ずかしげもなく書き込めるもんなの?
455:2013/09/07(土) 19:12:39.79 ID:8AZfLHTX0
香川はチンタラパス回して遅行率先してやってた
あの香川のテンポは独特すぎて合わる方が大変
456:2013/09/07(土) 19:12:51.90 ID:sBYC1kTWP
柿谷 大迫
香川
遠藤 長谷部
青山

でも駄目だな、堅守できるだけの守備力無いから
弾丸カウンター仕掛ける前に力尽きるw
457:2013/09/07(土) 19:12:54.31 ID:fbODg7/xP
>>450
あの爺に対して"にわか"とか言葉の意味を知らないから使ったんだろ
阿呆がwww

お話にならんわwww
458:2013/09/07(土) 19:13:05.10 ID:zU2LtZMR0
つうかペルシでさえ香川いると点減るんだから、大迫には無理や
459名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 19:13:34.40 ID:/KDjpdMO0
>>452
そろそろ周りに合わせてください
460名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 19:13:53.43 ID:s00Ubx260
>>110
強豪相手に、2点取って、4点取られるいつものプレーだった

相手が雑魚だと、DFまで調子に乗って上がってくる 

相手が雑魚なら前の3人だけで点取れよ
461名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 19:14:02.03 ID:6tB1GFxJ0
>>453
それは決めろよっての香川からのこぼれ球ぐらいだったからな
あとは殆どゴールに近いことで良い形でもらえなかったし
462:2013/09/07(土) 19:14:24.18 ID:oQVyczlB0
>>452
はい、「周りのせいで」いただきましたーw

そんなこと書き込んで恥ずかしく思わないのかよw
463:2013/09/07(土) 19:14:51.23 ID:wi+YjBot0
柿谷はネイマールとレベルが互角なんじゃないのか
464:2013/09/07(土) 19:14:52.58 ID:fbODg7/xP
>>454
別に、事実だし
何を恥ずかしがらないといけないのか
>>459
だから遅攻になっているだろw
465:2013/09/07(土) 19:15:37.71 ID:eblfFdk+0
香川が寄ってきてもパス出さなきゃいいんや
466名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 19:15:41.09 ID:cz6kx1pr0
はいはい周りが悪い周りが悪い
それでいいんで代表辞退してください
467名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 19:16:20.56 ID:wI2RkzIY0
マンU所属の香川選手に対して失礼かもしれんが
パス出したらスペースで受けるように走ったら?何でこんな小学生サッカーでも指導される基本ができんの?
468:2013/09/07(土) 19:16:24.70 ID:Sk9ccwZFO
香川信者って香川がいるとマンUがパスサッカーできるとか
香川が速攻が得意だとか
絶対マンUの試合見てないだろってお笑い発言するよな
469名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 19:16:31.88 ID:s00Ubx260
>>134
香川のリハビリなら、前半トップ下で出すのは無駄だった。SHで良かった。

マンUでも、フェライニとルーニーに、トップ下で勝ち取るのは無理だから
470名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 19:16:53.53 ID:eQKTR1Dm0
>>452
>代表では周りのレベルの問題で出来ないだけだw
正にその通りだよ
ドルやマンウではバリオスとかルーニーとか体張れるのがそのままバイタルスペース拡げてくれるからそこを使ってゴールできる
しかし代表ではそんな贅沢なチョイスはもちろんできない
だからクラブのように「出来ない」から「要らない」と言われてるんだよなー
471名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 19:17:28.54 ID:rmtW4fBp0
今まで1トップは2列目を活かす存在でしかなかったが
本田が柿谷を相当気に入ってるから1トップをこれから活かすようになると
一番ピンチなのが香川なんだよなぁほんと居場所がなくなる
472名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 19:17:31.73 ID:O6y4ipZn0
よくあの試合の直後に香川ファンは大暴れできるよなw
何言ったって笑われるだけだろうに
473名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 19:18:15.04 ID:bVEfdiM20
>>452
ユナイテッドでの活躍、ってベンチ外じゃないですか・・・
474:2013/09/07(土) 19:18:38.74 ID:fbODg7/xP
>>470
いや、そうとはいえないだろ
例えばこういう動きだ
http://www.youtube.com/watch?v=15RTKZB_4M0
475名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 19:18:45.76 ID:h6NeYYJg0
本田って柿谷とか内田みたいな人気あるのが好きなだけじゃね?
柿谷のどこらへんがハーフナーと前田より上なんだよ
雑魚相手にシュート0だしウルグアイでも空気だっただろ
476名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 19:19:24.24 ID:s00Ubx260
>>163

> ドルやマンUでは自分じゃなくても打開してくれる人間はいくらでもいて
> 自分は彼らを活かす役割だけど代表ではそういう人間がいないから


ペルシを活かしてません。 アシストゼロ    前田、豊田を活かそうとしません。
477名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 19:19:27.58 ID:/KDjpdMO0
>>471
香川が中に寄る頻度が減ると
それはそれで香川にとってもプラスになるんじゃないの?
478:2013/09/07(土) 19:19:39.10 ID:11y6bVAf0
実況「柿谷がよく守備していますねー!」

北沢「今のところ本田が近くにいるんだから本田が行くべきry」

実況「本田の分まで柿谷は守備をしています!」



ここが昨日のハイライトだろ
479:2013/09/07(土) 19:20:10.22 ID:sBYC1kTWP
前線の選手にはアタッキングでのパス一本につき一万円の罰金を課そう
んでチェイスさぼったらベンチ降格な
これで随分マシな試合を見れるようになるはずだ
480名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 19:20:26.61 ID:3p987fq10
香川や清武みたいにチャンスメイクしたりボールを受けられる選手はなまじ目立つしボールに触る回数も多いから
少しでもミスするとニワカに叩かれるからな
清武のシュートが入らなかった部分だけ抽出して
2本も最高のパス来たのにトラップミスでシュートに行くことすら出来なかった岡崎の話題が少ないのが良い例
481:2013/09/07(土) 19:21:00.84 ID:35CyxvGO0
香川信者面白すぎてハライテーw
482:2013/09/07(土) 19:21:12.19 ID:fbODg7/xP
だからいらないのは岡崎だといってるだろ
483:2013/09/07(土) 19:21:12.92 ID:11y6bVAf0
清武ってグアテマラ相手に何回しかけた?

一回もドリブル突破してなくね?
484:2013/09/07(土) 19:21:37.49 ID:QotiNyk60
>>474
サイド攻撃で何も問題ないな
代表に来ると中央に拘る香川w
485:2013/09/07(土) 19:21:41.80 ID:s9WMQwCr0
柿谷のJSPアゲが異様に白熱してるな。
ハシゴを外された清武は現地でも袋叩きにされてる始末。
486a:2013/09/07(土) 19:22:04.09 ID:ECsS2td+0
とりあえず、
香川=シンプルな攻撃で速攻カウンターが得意というのは幻想だった
前半コネすぎだろ
見てるぶんには楽しかったけど勢いでしてるから不調のときの乾なみに期待感がなかった
487名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 19:22:12.42 ID:cz6kx1pr0
>>481
今日のMOMは>>452かな?www
あ、でもMOMは香川だったわ
488名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 19:22:49.07 ID:5qpedjW/0
【悲報】本田圭佑のインタビューが酷い 前田やハーフナーや李をオワコン扱い
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1378547199/
489:2013/09/07(土) 19:22:55.73 ID:11y6bVAf0
清武ってグアテマラ相手に何回しかけた?

一回もドリブル突破してなくね?
490:2013/09/07(土) 19:22:58.19 ID:9cwy492S0
人材不足なんだし香川にも頑張ってもらいたい
491名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 19:22:58.75 ID:3p987fq10
>>484
昨日もサイドからアシストつけてんのに何言ってんだ?
492名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 19:22:59.26 ID:s00Ubx260
>>220
だから焦りがあって客観的に見れないの   俺も同じA型だからプレッシャーがかかるとイライラするのは理解できる
493:2013/09/07(土) 19:23:00.69 ID:fbODg7/xP
>>484
その前のペルシの動きがサイドの動きだろ
香川はトップ下だ

ペルシの動きが出来るサイドが居ればいいが、居ない
ペルシの動きをして香川の動きが出来る選手が香川以外いない
494:2013/09/07(土) 19:24:30.83 ID:sBYC1kTWP
柿谷にズバッと縦パス入れて展開するサッカーになったら
立場が弱くなるのは本来シャドー適性の低い本田のほうなんだがな
ただし今の香川は撃てない病の横パスマシーンになってるが
495:2013/09/07(土) 19:24:53.44 ID:35CyxvGO0
>>487
もうやめてくれw
マジあいつ面白すぎるwww
496名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 19:24:57.18 ID:O6y4ipZn0
>>492
後半左に入ってからなんて
ゴール欲しさにサイドじゃなくて中央のポジの選手になってたもんな
さすがにあれは酷い
497名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 19:25:06.65 ID:Zh50zDxV0
本田は以前と比べて明らかに体を張らなくなってるけど、それでもボールはキープできてる
香川も工夫次第で出来るんじゃないの?と思ってしまうのは素人だからか
498名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 19:25:14.19 ID:cz6kx1pr0
香川信者とかスポンサーがマジでマンUに電凸してそうで怖い
499:2013/09/07(土) 19:25:29.39 ID:2L4atbzt0
>>492
もう血液型厨はどっか行けよ…
代表戦の前日にもいただろお前
500:2013/09/07(土) 19:25:29.56 ID:11y6bVAf0
ザックJAPANで本田が得点した全試合(PKは除く)

韓国戦 3−0
オマーン戦 3−0
ヨルダン戦 6−0
ラトビア 3−0
ウルグアイ 2−4 (FK)
グアテマラ 3−0

全てホームでの試合、FKを除くと3点以上取った楽勝の試合しかゴールできていない

強豪ばかりのW杯で本田なんて糞の役にも立たないぞこれ
501名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 19:26:06.38 ID:wwi3C0nO0
>>478
あんなのサボる時はサボるの状況判断だろ
3−0であの時間に後ろも残ってるのに
本当に勝負かかってるヤバイ時に自分が取られたら本田は全速力で戻った前例もあるだろう
502:2013/09/07(土) 19:26:26.11 ID:zU2LtZMR0
?「凄いCFが出てきた」
?「彼奴はエゴイスト、バリオスならもっと俺は点とれた」
503_:2013/09/07(土) 19:26:33.08 ID:QqWiaWDk0
>>448
アジア以下のグアテマラ相手に1トップで通用しなかったのが大迫
トップ下ではアジア相手に無双
これが全て
504:2013/09/07(土) 19:26:49.70 ID:JDBVchhPO
>>457
にわかの意味は一時的な様とか、大して経験もないのにシタリ顔で宣う奴のことだろ?
ネットスラングとしては後者として使われるが
前者のほうが圧倒的に糞だっていいたいわけ
指導者としてサッカー普及に尽力したとか肩書つけてる癖に自分のコメント自体がなんの考えもなくにわか意見とかksすぎだろってこと
それともにわか雨のにわかの意味知らなかったの?w
505:2013/09/07(土) 19:26:58.10 ID:11y6bVAf0
>>501
まだ1点の時だけど本田信者ってサッカーすら見てないの?
506:2013/09/07(土) 19:27:06.76 ID:w3TnSYr+0
ガーナ代表の日本戦メンバー発表きたぞ

Goalkeepers: Fatau Dauda (Orlando Pirates, South Africa), Razak Braimah (Guadalajara, Spain)

Defenders: Samuel Inkoom (Dnipro, Ukraine), Daniel Opare (Standard Liege, Belgium), Harrison Afful (Esperance, Tunisia),
Kissi Boateng (TP Mazembe, DR Congo), John Boye (Rennes, France), Jonathan Mensah (Evian, France),
Rashid Sumaila (Mamelodi Sundowns, South Africa)

Midfielders: Rabiu Mohammed (Kuban Krasnodar, Russia), Yussif Raman Chibsah (Sassuolo, Italy), Albert Adomah (Middlesbrough, England),
Solomon Asante (TP Mazembe, DR Congo) Christian Atsu (Vitesse Arnhem, Holland), Frank Acheampong (Anderlecht, Belgium)

Strikers: Abdul Majeed Waris (Spartak Moscow, Russia), Mahatma Otoo (Sogndal, Norway)
http://ghanasoccernet.com/gyan-essien-amongst-top-ten-stars-dropped-ghana-squad-play-japan-friendly/

※プリンス・ボアテング(シャルケ)、ムンタリ(ミラン)、エッシェン(チェルシー)、
アサモア(ユベントス)、ギャン(アルアイン)、アイェウ(マルセイユ)ら中心選手は来日せず
507:2013/09/07(土) 19:27:14.14 ID:eblfFdk+0
柿谷活かした攻撃できるならサイドにシャドーはいらん
もっとサイドの仕事できる奴おいた方がいい
508:2013/09/07(土) 19:27:32.65 ID:zU2LtZMR0
>>503
香川トップ下だからだろ。
高萩でもいれてみ?
大迫はハットトリックしてたから。
509:2013/09/07(土) 19:27:33.89 ID:fbODg7/xP
>>495
おかしいのはお前だ
下手な岡崎持ち上げて香川を落とすとか異常としか言い様が無い
510名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 19:27:45.27 ID:3p987fq10
信者とかスポンサーって言葉で逃げて選手ディスってるだけの奴の方がキモイわ

しかも香川の代わりに原口宇佐美宮市ってw現実から目を背け過ぎだろww
100%無いわ。気持ち悪
511:2013/09/07(土) 19:27:47.09 ID:QL2bdMp20
>>486
てか前半も香川はほとんど組立には参加してなかったんじゃないか?
早い時間帯の得意のダイレクトバックパスを見て見限ったのか、
その後はだいたい遠藤長谷部がコントロールしてた気がするんだけどw
512名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 19:27:58.28 ID:rmtW4fBp0
>>494
チェスカにムサっていう選手がいるんだが知ってるか?
本田はああいうタイプと相性いいぞ
513:2013/09/07(土) 19:27:58.78 ID:11y6bVAf0
実況「柿谷がよく守備していますねー!」

北沢「今のところ本田が近くにいるんだから本田が行くべきry」

実況「本田の分まで柿谷は守備をしています!」



本田は鈍足守備放棄って証明されたな
514a:2013/09/07(土) 19:28:02.06 ID:he12CYSJ0
香川がドリブルで勝負できるタイプならいいんだが
515a:2013/09/07(土) 19:28:14.56 ID:ECsS2td+0
>>500
だからこそ昨日の前半で結果出さないと
516:2013/09/07(土) 19:29:02.20 ID:11y6bVAf0
ザックJAPANで本田が得点した全試合(PKは除く)

韓国戦 3−0
オマーン戦 3−0
ヨルダン戦 6−0
ラトビア 3−0
ウルグアイ 2−4 (FK)
グアテマラ 3−0

全てホームでの試合、FKを除くと3点以上取った楽勝の試合しかゴールできていない

強豪ばかりのW杯で本田なんて糞の役にも立たないぞこれ
517:2013/09/07(土) 19:29:07.79 ID:fbODg7/xP
>>504
よく調べましたw
言葉の意味は理解して使おうね、僕ちゃん
518:2013/09/07(土) 19:29:08.14 ID:z6cvWfzb0
>>500
4年前のW杯をもう忘れたのか
519:2013/09/07(土) 19:29:24.32 ID:5ZHXZjKf0
皆の力が必要
520名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 19:29:56.26 ID:cz6kx1pr0
本田が鈍足ってアホかよww
柿谷の時のカウンターの時の速さみろよ
521:2013/09/07(土) 19:29:57.73 ID:S+VFHLqLi
>>506
マジかよ
522名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 19:30:38.42 ID:YZGGWrjE0
高徳クソだったなw
内田は安泰だ
523:2013/09/07(土) 19:30:54.57 ID:2xTxKOO60
>>506
中心選手こねーのかよ
誰だマッチメイクの時ちゃんと契約に入れてるはずだから2軍でくるはずないと言ったのは
524a:2013/09/07(土) 19:30:54.67 ID:ECsS2td+0
ガーナ戦国内組だけでいいだろ
またやる意味のない試合するつもりか
525:2013/09/07(土) 19:30:58.46 ID:fbODg7/xP
本田はゴリと一緒で初速が遅い
ここが香川や内田と決定的に違う所
526名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 19:31:10.45 ID:bVEfdiM20
>>506
ムンたん来てほしかったわーw
527:2013/09/07(土) 19:32:20.25 ID:JDBVchhPO
>>517
論破したったw
流れが早いスレだと釣りが楽しいよね
とくにこういうスレだと絶対釣れる
528名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 19:32:40.44 ID:8YMf8Rxn0
本田△ 先月のJリーグ軽視発言に続きまた問題発言 関係各所からの反発は必至で処分を受ける可能性も
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1378544594/
529名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 19:33:32.46 ID:wwi3C0nO0
>>505
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4472128.gif
これじゃないんだ?実況なんて聞いてないから知らんけど
まぁ一点リードならスタミナ残してた方がいいな
530名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 19:33:34.99 ID:hZcat1I40
グアテマラのDFは中澤とちがって詰めてきたからね、かわしてシュートしたけど、
あの距離から打つなら前において打った方がきまる。

裏とられるのを怖がってた、JリーグのDFも昨日のようにこれからは詰めてくると思う。
大迫は詰められると慌てるような印象がすこし残った。
531:2013/09/07(土) 19:33:46.09 ID:fbODg7/xP
>>527
だから低レベルな下らん書き込みするな
あの爺に俄かという言葉を使う自体おかしいと言ってるのが
分からんのか


馬鹿たれが
532:2013/09/07(土) 19:34:26.64 ID:nymnp29I0
香川にファルファンのサイド、中自在のサッカー脳あったらな
533:2013/09/07(土) 19:34:40.94 ID:2nVm2r4c0
大久保 大久保 大久保はよ
完全に整ってるぞ 
534:2013/09/07(土) 19:35:03.19 ID:S+VFHLqLi
キーパーどうするんだろ
次は川島?
535:2013/09/07(土) 19:35:08.85 ID:FArFuK2i0
大久保ハンパない
こいつ呼ばれないとかやっぱり何かおかしい
536名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 19:35:34.86 ID:wI2RkzIY0
香川外して単純に乾か清武でいいんだよ。
この2人はちゃんとサイドと中の切り替えできるから。テクニックも香川と同等くらいかそれ以上あるでしょ
537名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 19:35:40.31 ID:xhKScrnI0
大久保半端ねえwww
538:2013/09/07(土) 19:35:49.67 ID:ZRKbW7MK0
>>175
韓国は今回のフル代表のスタメン11人中、東亜の日本戦のスタメン9人が出てるし

中国はモロに完全なフル代表だよ

その相手に、国内組でぶっつけでやって得点王の活躍だから
それなりに評価されてもいい
539名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 19:35:58.32 ID:EVd0YcZx0
おい 大久保すげえぞ
540:2013/09/07(土) 19:36:24.00 ID:11y6bVAf0
実況「柿谷がよく守備していますねー!」

北沢「今のところ本田が近くにいるんだから本田が行くべきry」

実況「本田の分まで柿谷は守備をしています!」



本田が守備放棄、鈍足と証明されたな
541:2013/09/07(土) 19:36:34.28 ID:RsAy77fp0
うわ、このガーナやる意味あんのか
542:2013/09/07(土) 19:37:10.40 ID:S+VFHLqLi
川又試せ
543:2013/09/07(土) 19:37:12.99 ID:NmlhFPYv0
左サイドに大久保入れたら面白そう

      柿谷
大久保  香川 本田
山口  長谷部
544名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 19:37:16.97 ID:hZcat1I40
前半に関しては、攻撃がたいがいシュートで終わることが多かったから、DFはらくだったんじゃないかな。
決まる決まらないに関わらず。そういう意味では安全運転だったかも。

柿谷とか本田はリスクテイクするタイプだからね。本来は香川もだけどw
545:2013/09/07(土) 19:37:29.21 ID:fbODg7/xP
>>541
ある
試合の中での連携確認が出来る
546名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 19:37:43.34 ID:xhKScrnI0
あんなミドル撃てる奴そうそういねーよ
547名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 19:38:14.17 ID:eQKTR1Dm0
>>506
まぁ2軍でがっついてくれた方が今の日本相手ではいいかもな

>>474
おまえ、>>452で自分で結論付けてるだろ
香川が代表で生かされないってのはそのまんま代表で使えないという事だ
俊さんがセルティックでガチムチに守られてたから前を向けてたのとおなじで、
まんうの他の選手を抑え込めないからその試合でDFラインがだだ下がりになってたのが前提だしな

そもそもそういう事を選手の個人能力で完遂できないから個の問題だの言われてる代表のテーマだってのに
548名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 19:38:38.62 ID:hZcat1I40
>>546
ミドルで勝負するならワントップは違うと思う。
549名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 19:38:48.60 ID:DgM4ajZv0
大久保のシュートすげぇな、何か新たな得点能力に目覚めた感じだな
550名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 19:39:11.38 ID:xhKScrnI0
ギャンに吉田を糞ミソにやって欲しかったな
551:2013/09/07(土) 19:39:35.10 ID:QL2bdMp20
>>541
でも勝てるとは限らないんじゃないか?
ギャンがいないとはいえパワーがあるFW相手だと
またどうなるか分からない気もするんだが
552:2013/09/07(土) 19:40:49.62 ID:QqWiaWDk0
10年くらい前と比べてサッカー選手の寿命延びたよな
30歳超えてもJリーグでトップクラスの活躍する選手が増えてきた
昔は20代後半で失速してたのに
553名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 19:40:51.65 ID:xNQJBkdT0
ガーナ代表
プリンス・ボアテング(シャルケ)、ムンタリ(ミラン)、
エッシェン(チェルシー)、 アサモア(ユベントス)、
ギャン(アルアイン)、アイェウ(マルセイユ)は来日しないってよ
554名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 19:41:10.91 ID:s00Ubx260
>>425
結局何も身についてない   3年間枠を無駄にした
555名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 19:41:45.31 ID:3p987fq10
日本なら香川は個はある方だろ
強豪国からすれば物足りないかもしれんがそれは香川に限った話じゃない
香川で足りないとか言ってたらもう代わりいないわ
556:2013/09/07(土) 19:41:48.11 ID:FKqLCd9k0
多額の謝礼金払ってるのに主力選手来ないって酷い話だな
見る意味無いじゃんコレ
557:2013/09/07(土) 19:42:42.99 ID:z6cvWfzb0
>>553
ファッ!?
558名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 19:42:45.44 ID:wwi3C0nO0
>>553
でもそこら辺で戦ってる選手を
この時期にわざわざ日本の親善試合につれてくるのも何かおかしい気もするけどな
559名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 19:42:49.07 ID:xBt7eyb+0
>>552
昔の選手って試合終わったら徹夜で夜遊びとか普通だったからな…
560:2013/09/07(土) 19:43:08.40 ID:eblfFdk+0
予選の後だから予想はできただろ
561名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 19:43:09.38 ID:CMUUaiTi0
>>553
ありゃ、これだとガーナは実質2軍だなぁ
アサモアとギャンはまだ現役だったんだ
562名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 19:43:13.68 ID:2WMW641n0
>>540
ボケ老人かよw何回も何回もw
563:2013/09/07(土) 19:43:31.51 ID:fbODg7/xP
>>547
所詮FK専用機の毒茸と一緒にするな
環境があれば香川は自己の能力をもっと使えるし
より効果的なことが出来る

にもかかわらず、香川は駄目だの香川は遅攻しかできないとか
何だの色々言われているのは間違っているということ

例えば、岡崎への絶好のフィードを2本入れても点にならないのを
香川の責任にするなということ
アレは岡崎が下手だからああなっただけだ
564:2013/09/07(土) 19:43:49.19 ID:11y6bVAf0
>>562
実況「柿谷がよく守備していますねー!」

北沢「今のところ本田が近くにいるんだから本田が行くべきry」

実況「本田の分まで柿谷は守備をしています!」



ここが昨日のハイライトだろ
565:2013/09/07(土) 19:43:55.90 ID:S+VFHLqLi
都並と北澤がそろって「うわっ!」って言った柿谷の裏取り見たかった
テレビでは半分見切れてたやつ
566名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 19:44:01.07 ID:xhKScrnI0
アイェウって兄弟じゃなかったっけ?
567:2013/09/07(土) 19:44:08.11 ID:LtJ25frOP
香川アンチは病的なレベルだな。どこの国にワンアシスト2アシスト未遂の選手が叩かれるとか頭おかしいと自分で感じないのか?
568:2013/09/07(土) 19:44:22.39 ID:6Gb05cGz0
569:2013/09/07(土) 19:44:51.19 ID:eblfFdk+0
アシスト未遂て
570名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 19:44:51.52 ID:2WMW641n0
>>561
アサモア25歳くらいだぞw
571:2013/09/07(土) 19:44:51.93 ID:j/qgGFVt0
>>501
俺はむしろ前線守備すんなって思ってた
グアテマラ相手なら、後ろだけでしのぎ切れ、と
572:2013/09/07(土) 19:44:58.21 ID:fbODg7/xP
>>567
ホントそう思うよ
基地外レベル
573名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 19:45:13.71 ID:xhKScrnI0
皮肉かよw
574:2013/09/07(土) 19:45:37.57 ID:5ZHXZjKf0
どうせならガチでやらんとな
575名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 19:45:39.73 ID:cz6kx1pr0
はいはいじゃあもう香川さんはクラブに専念してくださいよ
576:2013/09/07(土) 19:45:43.83 ID:j/qgGFVt0
>>494
サイドがシャドーなのに、トップ下もシャドーになってどうすんの
577:2013/09/07(土) 19:45:53.72 ID:5u0rfA0HO
未遂は未遂
おしいじゃ意味ないんですよ

それに未遂数えたらみんな素晴らしい活躍をしたことになりますよ
578名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 19:46:15.00 ID:3p987fq10
>>565
あれ気になったなw
前田の頃からそうだけどワントップは基本的に見切れてるから見えない動き多いんだよね
579名無しさん@お腹いっぱい:2013/09/07(土) 19:46:20.26 ID:yL+0I5ro0
柿谷の最終形は守備するロマーリオ
580名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 19:46:27.39 ID:vXhNwj9Q0
香川出さなくても済むほど日本代表は選手層厚くないだろ
581:2013/09/07(土) 19:46:50.39 ID:fbODg7/xP
>>577
岡崎が下手だから仕方ないわな
582:2013/09/07(土) 19:46:55.29 ID:TiZYVKh6O
>>530
それ完全に大迫の思う壺
ターンで一瞬だよ 昨日の前半でさえ一杯あったけど

それがあるから中澤は詰められないようになったわけで、ミドル外しと囲み待ちに変えてる

ターンとミドルは相性いい武器だわな
583:2013/09/07(土) 19:46:59.18 ID:5ZHXZjKf0
アシストしてるしもういいだろ
ウダウダ言い過ぎだ
584:2013/09/07(土) 19:47:04.69 ID:35CyxvGO0
香川のアシスト未遂にまたカゴメがMOMくれるんじゃね
585名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 19:47:19.98 ID:jzirSiTZ0
>>552
若い選手がふがいないのかもしれないね。
586:2013/09/07(土) 19:47:20.50 ID:6Gb05cGz0
>>559
ボアテングとか今でも普通。
エルシャラは一緒にご飯食うけど、ご飯食ったら帰るらしいw
587名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 19:47:44.01 ID:3p987fq10
>>577
じゃあ結果だけ見て岡崎と工藤入れ替えたいのか?
588名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 19:48:01.70 ID:wLJH/D9z0
今野に守備を指導していた選手のお手本
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4474351.gif

棒立ちってレベルじゃねーぞwwwww
589名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 19:48:41.74 ID:YZGGWrjE0
柿谷はドリブルしながらでもスピードあまり落ちないな
ボスが気にいるのも納得だわ
590名無しさん@お腹いっぱい:2013/09/07(土) 19:49:26.87 ID:yL+0I5ro0
>>588
え?もしかたら、これで本田が前に詰めろって思ってんの?
591:2013/09/07(土) 19:49:33.22 ID:rxIZG5GBO
香川どうしちゃったの?
試合勘ってやつかな
592:2013/09/07(土) 19:49:57.37 ID:S+VFHLqLi
>>578
やっぱスタジアム観戦が一番だよな
なかなか行けないけど
593:2013/09/07(土) 19:50:04.96 ID:oZzbf9JfO
ガーナ主力来ないってよ
594名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 19:50:22.41 ID:9nIs2LW40
>>567
本田叩いてるのと同じ奴だよ。
とにかく日本人叩きをするだけ。
595:2013/09/07(土) 19:51:09.40 ID:HHaJe/nA0
リハビリジャパンなんてもう見たくないぜ
リハビリ姿は晒すもんじゃない
596:2013/09/07(土) 19:51:11.52 ID:LtJ25frOP
イタリア戦ゴール
メキシコ戦アシスト
ウルグアイ戦ゴール
グアテマラ戦アシスト

ほぼ毎試合何らかの結果を残してる香川に文句言うとか(笑)セルジオレベルだな(笑)
597名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 19:51:54.18 ID:5BsA9MQq0
柿谷ドリブルのロングカウンターって、
こぼれ球を香川が落とす、柿谷上手く納めてドリブル開始
左から長友、右から本田、右側大外を工藤、それぞれダッシュ
でいいよな?
香川って足遅いの?ボケーっとしてたけど
598:2013/09/07(土) 19:51:55.71 ID:eJlW3RFZ0
唯一の楽しみのムンタリなぜ来ない
599名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 19:52:24.09 ID:5+BJRxQbO
日本には二軍で十分てか
600:2013/09/07(土) 19:52:56.74 ID:5ZHXZjKf0
勝つしかねえ
601名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 19:52:57.26 ID:5BsA9MQq0
>>592
ustとかでいいから、ずーっとペナを映してる動画とか
配信してくれりゃいいのにな。
602名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 19:53:15.42 ID:KjQqSqRG0
>>585
いい若手は海外行く上、全体的な底上げのペースが落ちて来たんでしょ
別にふがいないとかいうことじゃなく
603名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 19:53:17.62 ID:3p987fq10
>>597
本田が足遅いとか言ってるのと同じで
その時その時でどの選手がどれぐらい息切れしてるかわからんからそのワンシーンだけじゃわからんな
604名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 19:53:27.54 ID:I9ZoqAbI0
来日メンバーだとアツが注目株だな

>>590
一番奥の選手へのコース切るべきだな
605:2013/09/07(土) 19:53:29.98 ID:fcqyv10y0
316 :名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 19:09:58.56 ID:gKk0iC+j0

>>1
カガシンはCLリストに載って喜んでたが

真さんはCLリーグ放送権の売り子として電通から派遣された使者だからな。
606名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 19:53:31.83 ID:wwi3C0nO0
>>590
詰めにいけば奥が走りだして
スルー出されて突破だな
何で全体じゃなく一部きりぬいてんだろうね?w
607名無しさん@お腹いっぱい:2013/09/07(土) 19:53:38.11 ID:yL+0I5ro0
>>597
シンキングスピードの問題じゃね

プレーの切れ目に集中を維持して素早い判断すんのって
試合感が鈍ってる状況じゃ難しいだろうし
608:2013/09/07(土) 19:53:39.60 ID:MAFK7Rsq0
キチガイ香川信者よりマシだろう?

109 :進藤 ◆SHINJIl/Wc :
2013/06/24(月) 09:32:52.67 ID:WMkt4qbA0
>>101
あのゴミ、散々オナニー糞シュートした挙句、
メキシコ戦ではシンプルに香川にパスを出せばいいのに、
PAでDFを抜こうとしやがったからな。
そのタッチが下手糞すぎて香川へのパスみたいになったけど。

まじでこの勘違いしたゴミの膝ぶっ壊れてほしいわ。

どこまで勘違いしてるんだ?
なんの役にも立たないくせにPAに入りまくって。

シュート打ったら中学レベル、DFかわそうとしても中学レベル。

俺が日本代表史上最高レベルに胸糞悪くなる選手が長友。
609a:2013/09/07(土) 19:53:57.98 ID:LiPTTGMq0
柿谷は確定

・Jリーグファン、現役プロ・解説者が認める実力・人気No1
・東アジアカップ優勝の立役者
・マスコミのゴリ推し
・本田の舎弟入り
・香川との因縁
・U17からの天才話
・ドルトムント、セリエ、サントス他海外クラブからの移籍話
・JSP
・ザックの長い目で見守ってほしい発言

こんだけ揃ってて今更外れるわけねーだろ 実力ともかく
こんなもんカズ超えるくらいのネタの宝庫だよ 
人気・実力で桜やJでの貢献度からいっても不相応でもないだろうし まだCMも出てないし 

本田・香川についで他の誰が外れようが確定
610名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 19:54:01.90 ID:CMUUaiTi0
>>570
マジか、まだ若いなw<アサモア
611:2013/09/07(土) 19:54:30.65 ID:lmUtmJ/e0
そもそも南米と欧州がW杯予選のこの時期に日本にわざわざ来させる時点で
強いとこがくるはずもないし
強豪にとったら日本がグアテマラなんだからわざわざマッチメークしたくないわな
612:2013/09/07(土) 19:54:31.99 ID:yOvGN8Kh0
ムンタリさんは何かやらかして協会出禁なはず
613:2013/09/07(土) 19:54:52.92 ID:HHaJe/nA0
>・ドルトムント、セリエ、サントス他海外クラブからの移籍話

売りこんでるに決まってるだろw
614:2013/09/07(土) 19:55:02.72 ID:XtMoDznf0
今の大久保はロッベンとかベイル並のミドル精度。
まあ去年の神戸は降格だったし、川崎でもフィットするまでに時間かかってたから
代表で同じように使えるかは未知数だけど。
615:2013/09/07(土) 19:55:23.69 ID:NmlhFPYv0
本田はまともに守備してほしいわー
616名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 19:55:57.22 ID:5BsA9MQq0
>>603
疲れてなかったら走ってたってことか。
まぁたらればになっちゃうけど
>>597
カウンターするの!マジか出遅れた!って感じか
617名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 19:56:08.64 ID:3p987fq10
ていうかテレビ中継は結局いつまで経っても1視点しか見せないから廃れるんだろ
何十台もカメラ持ち込んでんのに
サッカーに限らず自分で視点切り替えられるスポーツ中継あったらめっちゃ面白いと思うんだが
そんなに難しい事でも無いだろ

データ放送で出来るようになった事がハーフタイムのクイズだけとか完全にオワコンだわ
618:2013/09/07(土) 19:56:45.76 ID:j/qgGFVt0
>>506
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
619名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 19:56:59.90 ID:CMUUaiTi0
W杯予選敗退確定してて日本よりも少し強いくらいの国と親善試合ができればいいのだが
620名無しさん@お腹いっぱい:2013/09/07(土) 19:57:13.68 ID:yL+0I5ro0
>>606
そうなるよな

>>588みたいなの見て
守備してないって思うんだったら
本当にどう説明したらいいのか分からんは
>>588みたいな動きは守備してる事にならんって感覚の人には
ちょっと文字だけで伝えるのは難しいわ
621名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 19:57:35.33 ID:P48hSBT80
国歌を歌えない大迫は代表に相応しくないな
622:2013/09/07(土) 19:57:59.82 ID:fbODg7/xP
>>621
俺も正直それは思った
623名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 19:58:13.57 ID:46rd+nYL0
柿谷の1トップで良いなら別に香川の1トップでも良い気がするんだよな
何がいかんのだろうか?
624名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 19:58:31.93 ID:I9ZoqAbI0
>>617
確かにな
W杯とかでたまにある上空からの映像とか見たいな
625名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 19:58:34.54 ID:5BsA9MQq0
>>617
昔ながらのメディアの中の人って、
「俺らが大衆を楽しませてる」
「大衆を楽しませるものを作らないと」
って発想だからね
「みんなが自由に遊び方を選べる、そんな遊び場を提供する」
っていうネットの視点はないと思うよ
626名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 19:58:38.47 ID:cz6kx1pr0
>>621
俺も思った
そして香川カメラいなくなったら安定のチンパンジー
627:2013/09/07(土) 19:59:02.58 ID:zU2LtZMR0
>>617
需要がねぇよ。
628名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 19:59:05.65 ID:yKHapWCR0
最近ザック叩きが多いけど
結局代表って結果が出ないと叩かれるだけだと理解した
求められる結果が実力に対して高すぎるだけ
629:2013/09/07(土) 19:59:19.42 ID:LtJ25frOP
>>608
キチガイ度を比べあってどうする(笑)
630名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 19:59:30.41 ID:n4IVKcgG0
はよ、香川の代わりに大久保呼べよ
631a:2013/09/07(土) 20:00:13.92 ID:LiPTTGMq0
>>613
柿谷の代理人って西澤アキだぜ?
代理人稼業なんてほんの2年くらいだろ あいつそんなにパイプ太そうでもないけどな

一応リーガいたけど
632名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 20:00:22.09 ID:CMUUaiTi0
>>623
香川は柿谷と違って個の力だけで状況を打開できる選手じゃないからじゃね?
このままだと香川はクラブ、代表の両方で干されてしまいそうな予感がする
633名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 20:00:22.28 ID:xhKScrnI0
>>628
勝ってるときもずーっと固定起用叩かれてたぞ
634:2013/09/07(土) 20:00:28.40 ID:74/vUe7/P
ツイッターで「トップ下」で検索すると

・香川アンチなる存在は2chにしかいない
  ただし「香川は代表のトップ下は無理」が過半数

・「香川>>>>本田」と主張する人間はちらほらいる。
  大迫岡崎が悪い、柿谷工藤なら点取れた
  ザックとモイーズによる香川潰しは許せない
  マンU>CSKA 本田は鈍足 守備しない
  というのを「一つのアカウントで」主張してる

という傾向は見てとれるな
635名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 20:00:36.13 ID:5BsA9MQq0
大久保って今、守備免除って聞いたぞ。芸スポで。
代表で使えないじゃん
636名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 20:01:00.63 ID:eQKTR1Dm0
>結局代表って結果が出ないと叩かれるだけだと理解した
そりゃそーだろw
637:2013/09/07(土) 20:01:03.34 ID:pyeax3PY0
本田→香川→柿谷→本田の崩しの時、最期のシュート場面で本田の奥にいたのは誰だった?
工藤?
638名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 20:01:20.95 ID:3p987fq10
>>627
カメラで見切れてる選手の動きとか見られるし
どうでも良いリプレイとか見なくて済むのにか?
プレーが始まってるのに選手の顔のアップや観客のアップ見てる方が良いのか?
俺にはわからんな
639名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 20:01:21.67 ID:fPzaRyPX0
>>635
守備しとるがな
640:2013/09/07(土) 20:02:20.63 ID:XtMoDznf0
Googleで”香川 トップ下 ”とタイプw
641名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 20:02:27.97 ID:5BsA9MQq0
>>627
鼻くそほじくりながら、コンマ1秒考えただけでも需要はあるんだが。
642ぴゅ:2013/09/07(土) 20:02:28.66 ID:RGzrjXGT0
香川がサイドでボールもってクロスもあげずに
一人でドリブルで切り込むならまだいいんだが
中でワンツーできる相手探してチマチマやって
まじで自己中すぎてチームに迷惑だろコイツ
643名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 20:02:41.28 ID:D71OuOLj0
>>506
なんだよ誰だよガーナ戦こそ真価が試される、強豪ガーナにどこまでやれるかが重要とか言ってた奴
来日するのカスメンじゃねーか
644名前がないよ:2013/09/07(土) 20:03:08.38 ID:cioodvzF0
>>617
俺は真上から映した中継が好きだな
この前のバルサとバレンシアの中継でそれが多用されてた
やっぱ選手全員の動きを見れるカメラワークがあってもいいよな
645:2013/09/07(土) 20:03:23.71 ID:QL2bdMp20
>>623>>632
トップは2列目と違ってDFラインと駆け引きしないとだめだろ
香川にそれができるのかどうか、少なくともトップやってるのは見たことない
柿谷はたしかセレッソで今はトップやってるんだろ?
646名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 20:03:24.13 ID:I9ZoqAbI0
>>638
まぁ、予算的に親善試合レベルだと厳しいかもね
647名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 20:03:40.52 ID:TR5/oK6i0
大久保は計算できるし
なんだかんだで戦える選手だからな
本番まで一年きってるんだから
そろそろ呼んでおいて馴染ませとくべし
648:2013/09/07(土) 20:03:48.84 ID:t2Jf1uX8O
今日試合してから飛行機移動じゃコンディション最悪だろうし出せないわな
天狗対内田のシャルケ対決観たかったが仕方ないわ
649名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 20:04:01.55 ID:cz6kx1pr0
>>640
香川 トップ下 機能しない
        失格
        失敗
        ダメ
650:2013/09/07(土) 20:04:30.08 ID:zU2LtZMR0
>>638
残念ながら少数派ですから。
つうかそいつらはそんなことしなくても見てるだろ。
まぁ本当に見たい奴は現地いけばいい
651名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 20:04:34.31 ID:wI2RkzIY0
香川はアシストしたんだから叩くなというが、チームのバランス崩してやっとだろ
もしチームのバランスを崩さずに攻めたら香川のアシスト数よりチャンスは多く作れるだろうに
652:2013/09/07(土) 20:04:49.69 ID:DiUoRzfoP
>>635
大久保、憲剛は前線でのプレス要因で、前よりラクしてるのは確か

でもその代わりに大久保は覚醒してるし、憲剛も出し手だけじゃなくて飛び出し要因としても使える幅が明らかに広がった感じ
653:2013/09/07(土) 20:04:53.60 ID:fbODg7/xP
カメラや番組はSKYと同じ様にすれば良い

ただ、日本の民放がそんなことできる分けない
654名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 20:04:56.34 ID:wwi3C0nO0
>>617
楽器やってた頃にライブとか本家の演奏の仕方とかが気になるけど
ソロとか以外は基本ボーカルメインなんだよな
ディスク化してメイキングとかいれる余裕あるなら
1曲でも良いからそれぞれ固定収録したの入れてくれてもいいのにと思ってたのを思い出した
655名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 20:05:04.47 ID:xBt7eyb+0
大久保もいい選手だけどワントップは無理だし
香川と岡崎を外してまで使うほどの選手でもない
656名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 20:05:10.22 ID:5BsA9MQq0
>>639
そうか。芸スポは嘘つきだな。スタミナは大丈夫なのかね。
あと、「俺がホンダに噛み付いてやるぜ」みたいな
斜め方向に気合いが入らなきゃいいけど
657:2013/09/07(土) 20:05:11.87 ID:pyeax3PY0
左は大久保使って欲しいよなー
658:2013/09/07(土) 20:05:23.78 ID:LtJ25frOP
香川トップ下が機能しないの当たり前だろ。両脇がゲームメイクできない岡崎と清武なんだから
659:2013/09/07(土) 20:05:41.52 ID:4aIdbBtYO
シーズン中の時差ボケになる場所に一流クラブ所属の選手がくるわけもな
い。そういう意味で、香川とか帰国していること自体がまず間違いだし、
戦力外にされる理由の1つだよ
660:2013/09/07(土) 20:05:44.32 ID:74/vUe7/P
>>623
主に両サイドを機能させないとならない >>281
あとボランチとの縦のワンツー/パスアンドゴーとかいろいろ詰めなきゃいけない要素は多い

>>639
風間に走るなって言われてるってインタビューで答えてる
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/sports/soccer/jleague/2013/columndtl/201307310003-spnavi
「守備面でガツガツ行かなくてもいい分、フラストレーションが溜まることがない。」
「ここに来る前は、結構前線で動いていた。それでパスが出てこなかったら次の動き。
 けど、風間監督からは他のFWの選手も含めて『そんなに動くな』と言われています。
 貰いたい瞬間や、向こうがパスを出せるタイミングで動けと言われています」
661名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 20:05:44.31 ID:s00Ubx260
>>444
香川と斉藤入れ替えていいんじゃないの  同じチビだし
662:2013/09/07(土) 20:05:55.51 ID:5xJLf4AZ0
>>510

宇佐美宮市は論外だが、原口は可能性秘めてると思うけどな
663名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 20:05:58.04 ID:cz6kx1pr0
はいはい周りが悪い周りが悪い
664名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 20:05:59.45 ID:xhKScrnI0
あいつと違ってポジション放棄しないしな
665:2013/09/07(土) 20:06:46.28 ID:LiPTTGMq0
柿谷は代表1TOP定着の為に、桜自体が全面バックアップしてるからな

2TOP→1TOPへの変更
左に南野(仮想香川) 
んでイマイチ機能せず

クルピのおっさん JFLとかと何か繋がって金もらってんじゃねーかと疑ってしまうわ
666名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 20:06:49.29 ID:rmtW4fBp0
香川信者って基本まわりのせいにするよな
それやめたほうがいいぞ
667名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 20:07:06.47 ID:6X/q2dl20
>>655
現状そうでもない
香川と岡崎どっちか外して大久保にしてもいい
668:2013/09/07(土) 20:07:08.96 ID:2nVm2r4c0
>>655 柿谷を置いてるんだから無理ではないな
     押し上げキープでははるかに貢献できるんだから
     でも大迫はまだ見たい
669名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 20:07:17.36 ID:5BsA9MQq0
>>654
こういうのだろ。面白いよな
http://youtu.be/tM0Y1Ajqq7g?t=57s
670名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 20:07:21.21 ID:P2K9KJg/0
香川でのサイドでのプレーは本当にひどい
見ていて、イライラしてくるレベル
香川と本田を両方使いたいなら、香川をトップ下、本田をサイドで!
671ぴゅ:2013/09/07(土) 20:07:58.75 ID:RGzrjXGT0
ザックは耄碌だし選手選考なんかに関しては完全に原の傀儡だからな
672:2013/09/07(土) 20:08:01.06 ID:pyeax3PY0
>>670
お得意のウイイレでどうぞー
673:2013/09/07(土) 20:08:10.17 ID:74/vUe7/P
>>665
Jリーグクラブは簡単にそれをする傾向がある
客入りが断然違うんだもん
674名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 20:08:15.57 ID:5BsA9MQq0
>>652
その文章だけで言えば、
すごい見てみたくなるw
675:2013/09/07(土) 20:08:27.70 ID:HHaJe/nA0
>>670
なんで1人に為に弱体化しなきゃならんのだ
676a:2013/09/07(土) 20:08:41.37 ID:vCMyZ8Ad0
3バックならサイドは森重だと思うんだけどどうなの?
吉田はサイド適性ゼロでしょ
森重はSBもできるし
677名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 20:09:00.08 ID:P48hSBT80
工藤の得点のときに香川は右からアシストしたけど、
香川はトップ下の時に地蔵になるのに、なんでサイドだとあれだけ動けるんだ?
678:2013/09/07(土) 20:09:16.88 ID:zU2LtZMR0
>>676
センター吉田・・・でいいのか?
679:2013/09/07(土) 20:09:53.10 ID:3UoUFCC1I
内田の場合毎日の練習でポアテングとマッチアップできるわけで
香川もそうだけど色々美味しいよな
柿谷や大迫はさっさと海外行った方がいい
680:2013/09/07(土) 20:10:02.39 ID:74/vUe7/P
>>674
大久保守備免除に加えて囮の動き免除やで

http://sportsnavi.yahoo.co.jp/sports/soccer/jleague/2013/columndtl/201307310003-spnavi
「守備面でガツガツ行かなくてもいい分、フラストレーションが溜まることがない。」
「ここに来る前は、結構前線で動いていた。それでパスが出てこなかったら次の動き。
 けど、風間監督からは他のFWの選手も含めて『そんなに動くな』と言われています。
 貰いたい瞬間や、向こうがパスを出せるタイミングで動けと言われています」
681:2013/09/07(土) 20:10:02.87 ID:fbODg7/xP
>>676
森重がセンター
判断、縦へのフィード、戻り、対人での強さ

大いに可能性を見せた
682名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 20:10:36.83 ID:5BsA9MQq0
>>676
吉田が狙われるのに真ん中に置くの?
683名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 20:10:52.24 ID:D71OuOLj0
香川out大久保inが代表サポーターの総意ってことでいいね?
ザックにメール送っとくわ
684名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 20:10:54.25 ID:I9ZoqAbI0
>>681
アンカーも面白そうと思ったな
後ろが安定してる事が前提になるけど
685名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 20:10:58.51 ID:3p987fq10
>>650
少数派?どこで見たんだ?アホな事言ってんなよカス
686名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 20:11:10.61 ID:wI2RkzIY0
>>677
本田がいるから安心してチャレンジできる
687:2013/09/07(土) 20:11:22.05 ID:LtJ25frOP
>>677
だから両脇がゲームメイク放棄でタッチラインに張るからだよ。
本田香川だと近い距離でやるから連動性が出るの?
まあキチガイアンチは連動性って言葉が分からない池沼だから意味不明なキレ方してるけど。池沼は書き込み禁止にすべきだな。
688:2013/09/07(土) 20:11:27.87 ID:FArFuK2i0
大久保は守備やれ言われれば出来るのはわかってるし検証不要だから
香川でもいいが順番的にはサブ枠の清武あたりとすぐに入れ替えて欲しい
689名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 20:11:33.10 ID:wwi3C0nO0
>>669
そういうのそういうの
690:2013/09/07(土) 20:11:55.09 ID:zU2LtZMR0
>>685
少数派だよw
代表戦をどれほど代表のみしか見ない奴も見てると思ってるんだよ
691:2013/09/07(土) 20:11:56.85 ID:HHaJe/nA0
吉田って周りがある程度ガツガツ行ってプレー範囲絞ってやった方がいいんだろ?
晒せると弱いけどカバーならできる
センターの方がいいだろ
692名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 20:11:59.60 ID:5BsA9MQq0
>>680
ワロタw そりゃ楽だわな。
それにしても風間ちゃん・・・
693:2013/09/07(土) 20:12:09.56 ID:sco75Iuo0
大久保が覚醒しまくっとる
J見渡してもここに来てベテランの調子が上がってる
不安定な今の日本だから
ザックには確実に戦力として計算できるベテランを呼ぶべし
694:2013/09/07(土) 20:12:23.26 ID:fbODg7/xP
>>684
いや、CBでしょ
3バックならセンター
改めて良い選手だと思うわ

ガーナ戦は確実にスタメンでしょ
695名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 20:12:23.37 ID:LCPGxClh0
>>680
今日は試合終了までハードに守備してたぞ
696名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 20:12:35.10 ID:xhKScrnI0
吉田が真ん中?
香川がトップ下?

こんなに脆いセンターラインはないで
でボランチがあのコンビなんだろ
697:2013/09/07(土) 20:12:39.43 ID:4aIdbBtYO
斎藤なんて、得点ランクにも乗らない選手が、大久保を差し置いて選ばれ
てること自体がまずおかしいからな。柿谷、工藤、大迫、豊田はそれなり
だけど。斎藤より俊さんの方が遥かにマリノスで仕事をしている。年に数
回偶然決まる派手なドリブルゴールの見せ物だけの選手だよね。しかも五
輪みたいな大舞台ではまったく通用しない。
698名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 20:13:04.85 ID:3p987fq10
>>690
別に代表戦の話だけしてるわけじゃねーだろ
話ぐらいちゃんと聞いとけってww
699名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 20:13:22.91 ID:xBt7eyb+0
>>667
まあ、岡崎の役割なら大久保のほうがうまくこなせるかもしれんけど
岡崎には得点という絶対的な実績があるし
香川も過小評価されがちだけど、Jに居たら20点くらいは取る選手なのをみんな忘れてる
700:2013/09/07(土) 20:13:31.03 ID:Qf6nRkVs0
ガーナ戦楽しみだな
本気だぞ
100% 昨日の後半のメンバーだろうけど
701:2013/09/07(土) 20:13:38.00 ID:fbODg7/xP
斉藤なんて右で使えるかもしれないという楽観から呼ばれてるだけだろ
昨日の工藤の活躍でもう呼ばれることは薄いわ
702名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 20:13:38.76 ID:I9ZoqAbI0
>>694
3バックならそうだね
703名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 20:14:24.63 ID:D71OuOLj0
>>697
な、斎藤なんてゴミクズ選ぶ価値0だわ
乾同様全く使えないチャラプレーの権化
704:2013/09/07(土) 20:14:51.18 ID:oxLSTtlSi
ガーナの2軍とグアテマラはどっちが強いんだろう
705:2013/09/07(土) 20:15:04.07 ID:zU2LtZMR0
>>698
ならここでわめかずに御意見でも出してろよ
706ぴゅ:2013/09/07(土) 20:15:06.10 ID:RGzrjXGT0
   柿谷(大迫)
大久保 本田 岡崎

コレの方が絶対点取れるわ
707名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 20:15:09.18 ID:Qcsy7Y/P0
絶賛覚醒中の大久保さんのカットインからのミドル

ttp://long.2chan.tv/jlab-long/s/long1378551671233.gif
708:2013/09/07(土) 20:15:12.16 ID:rxIZG5GBO
アフリカにやられるイメージが全くない
709名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 20:15:58.01 ID:P2K9KJg/0
香川のサイドでのプレーは本当にひどい。アマチュアレベルといってもいいくらい
一方、本田もスピードはないしテクニックもないのでトップ下でリズムを崩すことが多い

これが、日本代表の現状況…
710名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 20:16:16.16 ID:z/qj+3ye0
ガーナは予想通り2軍かいな
やれやれ
711:2013/09/07(土) 20:16:46.39 ID:fbODg7/xP
>>706
本田にマーク集中して潰されて終了
712名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 20:16:50.63 ID:5BsA9MQq0
>>689
各選手の固定カメラはネット配信してほしい。
全体の映像に挟んで欲しくないわ
裏抜けパスを出す瞬間の2人の顔を1つの画面で見てみたり。
本田がキープし始めた瞬間、DFがどういうコミュニケーション取ってるのか見たり、
岡崎の囮走り集動画とか見たい。
色々面白いと思うんだけどなぁ。
テレビが発想を切りかえるまで15年くらいかかりそうだわ
713名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 20:17:04.09 ID:lnSE2Z9j0
●DF内田篤人(シャルケ)
―最後、出番があるかと思ったが?
>「ロスタイムが1分って出て、『1分ならいい』って言われた。キャップ数、稼ぎたかったなー。
>積み重ねだからね、キャップ数は。ヤットさん(遠藤)もそうだし。何試合だっけ? 135試合? すごいよね」

たとえ1分でも出たい、それが代表という物だ!!
714:2013/09/07(土) 20:17:12.62 ID:6X/q2dl20
>>707
香川がこれやってくれねーかなー・・・マジで・・・

何かと本田に預けてはワンツーで崩そうとしまくるのはもうやめて欲しい
715:2013/09/07(土) 20:17:17.69 ID:z6cvWfzb0
>>709
本田がスピード無いとかまだ言ってるのか
716名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 20:17:44.45 ID:cqsSgSMh0
内田と本田はガーナ戦よりCLのが楽しみでしょ。本田はバイヤンだし
長谷部は移籍して初めての試合があるし
長友はアサモア(イタリアにすでに帰国)とユーベとのダービーが3日後
>>707
JのDFひどいね。それともこれカウンター?
717名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 20:17:46.55 ID:5l1KhJxL0
>>707
これ南アフリカのオランダ戦で決まってたらもっと召集論が根強かっただろうな
あのときにこのシュート打てる状態だったらねぇ
718:2013/09/07(土) 20:17:47.32 ID:NmlhFPYv0
斎藤より大久保呼んで欲しいな       

           柿谷
    大久保  香川  本田
        山口  長谷部
719名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 20:17:53.23 ID:LCPGxClh0
大久保の陰に隠れてるけど、地味に田中順也も完全復調してるな
J1アシストランクトップで今日も鞠相手にゴラッソ2発
720名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 20:17:58.06 ID:3p987fq10
>>705
そんな話しちゃう?
ならお前こそここで喚かずにご意見出してろよ

高萩使えってな

残念ながら圧倒的に少数派ですがwwww
721:2013/09/07(土) 20:18:09.58 ID:fbODg7/xP
だから、カメラはSKY SPORTSと同じようにすれば良い
幾らかかるのかは知らんがw

まぁ、資金的に無理だろうがね
722名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 20:18:36.89 ID:5BsA9MQq0
>>707
ノってるのは伝わって来るな
調子いいと思い切りが良くなるっていうよね
723:2013/09/07(土) 20:18:38.18 ID:85zQYGPEO
流れに乗るが俺も斎藤の招集には疑問符。ドリブルがうまいなんてただの自惚れ。まあ周りが言ってるだけだろうけど。世界には通用しないレベル。現時点ではね
724:2013/09/07(土) 20:18:38.83 ID:74/vUe7/P
>>714
むしろこれ覚えるべきは清武だな
香川は昔から横ドリはできる
ただしションベンシュート
725:2013/09/07(土) 20:19:25.09 ID:ZhTzR7Oh0
香川トップ下のバランスの良さは捨てがたい
やっぱ中央の選手だな
柿谷1トップで見たかった
726:2013/09/07(土) 20:19:25.63 ID:DiUoRzfoP
田中はゴラッソゴールしか決めないイメージ

10本やみくもに打って1本ゴラッソみたいなw
もう少し安定感が出れば代表も見えてくるんだがな
727名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 20:19:39.45 ID:cqsSgSMh0
もちろん大久保のシュートは素晴らしいよ?
ただJのDFとGKも酷すぎ
728:2013/09/07(土) 20:19:52.83 ID:LiPTTGMq0
欧州予選も南米予選も固まってきたことだし 
本大会でどの組み合わせか予想しようぜ (12/6抽選)

グループC
P1 ドイツ
P2 コロンビア
P3 日本
P4 ロシア
729名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 20:20:22.83 ID:4oY/a3b90
2軍のガーナ戦なんて香川抜きで勝てるやろ 出すなよ
興行試合でコンディション狂わされて滅茶苦茶だよ 
730名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 20:20:32.08 ID:5BsA9MQq0
最後の最後にベテラン招集、はあると思うよ
それまでコツコツ結果を出し続けてれば、だけど
731:2013/09/07(土) 20:20:34.42 ID:Bx1h/IuV0
現地にすらいってねぇ奴がうるせえな。
てめぇらの希望なんて現地いけば解決するが?
732名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 20:20:54.00 ID:I9ZoqAbI0
>>712
それこそスタジアムでは絶対できない体験だからね。
ただやはりお金がかかるんだろうね
733名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 20:21:51.33 ID:I9ZoqAbI0
>>716
どう見てもカウンターだろw
734名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 20:21:54.73 ID:GO0138f20
>>714
無理だな、見りゃわかるけど腰が強くないと打てないシュート

香川には無理、清武にも無理、
735:2013/09/07(土) 20:22:14.58 ID:NmlhFPYv0
香川の居場所がなくなってきた
736:2013/09/07(土) 20:22:14.93 ID:fbODg7/xP
斉藤と清武外すなら大久保呼ぶのはいいだろう
737:2013/09/07(土) 20:22:16.05 ID:74/vUe7/P
TJは一度代表に呼ばれてスタイル崩したイメージ

>>732
チャンネル数食うし見る人多いからIPv6配信(ひかりTVなど)でないと難しいかもな
738名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 20:22:20.06 ID:xhKScrnI0
>>707
マーク付いていようがなかろうかこんな弾道のミドルを香川岡崎は撃てないだろうな
739名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 20:22:49.67 ID:uimxHuEQ0
>>734
清武は昨日これより強いシュート打ってたろ
入らなかったけど
740:2013/09/07(土) 20:23:01.89 ID:p8uYMsu00
もう次のプレー始まってるのに
延々とゴール前のシーンのリプレイを流すのやめて欲しい
あとベンチを意味なく映すのも
741名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 20:23:22.37 ID:z/qj+3ye0
>>682
のろまな亀の吉田をサイドは怖い
森重が2人居ればw
742:2013/09/07(土) 20:23:39.35 ID:ZhTzR7Oh0
森重がフェルトンゲンに見えた
743名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 20:23:51.25 ID:P48hSBT80
本田に中央にいるとマークが本田に集中するから、遠藤は香川に渡すんだよね。
香川が生き生きするのはこういう状況の時
ところが香川がトップ下だと潰されるから、結局代表やマンUではサイドのほうがいいということになる

にしても香川がトップ下だとカウンター速くなるとか言ってたが、前半全然速くなかったんだが
744:2013/09/07(土) 20:23:51.44 ID:NmlhFPYv0
      柿谷
香川   本田   大久保


でもいいよ
745:2013/09/07(土) 20:24:11.07 ID:XtMoDznf0
>>719
田中順也の2点目はいいシュートだったけど、中澤の劣化も酷いな。
足の踏ん張りが効かないから、フェイント一発で3、4m離されてるw
746名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 20:24:13.78 ID:xhKScrnI0
>>740
日本の地上波だけじゃね
747:2013/09/07(土) 20:24:49.92 ID:szOHheH10
大津「WCに選ばれるように頑張る」
http://www.youtube.com/watch?v=rf0XjfX4bUE
748名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 20:25:04.77 ID:5l1KhJxL0
森重よかったけど守備はどうだろうな
今野よりしっかり付いて守れるならあのコンビが一番いいと思うけど
749:2013/09/07(土) 20:25:26.54 ID:74/vUe7/P
>>739
前モーションがないと打てないなら意味ない
キック後にバランス崩すような無理な助走から打てると言うのが
キーパーの虚をつくポイント

乾と清武はプレースではそこそこ強いキックを蹴るが
こういうタイミング外しがどうしようもなく下手

とりあえず乾清武outで大久保inのレギュラー起用香川ベンチでもサレサポは満足するんじゃね?
750名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 20:25:26.65 ID:3p987fq10
>>738
岡崎はどうか知らんが香川はイタリア戦ですげーの打ってただろ
バーだったけど弾道に関しては凄かったけどまさかもう忘れてんの?
しかも逆足でだから利き足ならもっと良いの打てるだろうな
751_:2013/09/07(土) 20:25:35.87 ID:DJAoAwgU0
昨日の香川のトップ下で優れてた点があるとすれば守備の献身性
相当広い範囲動きまわってた

なら二人ともトップ下にしちゃえばいいんじゃね
守備では香川が動きまわり本田の体力温存し
攻撃では前に居る本田に当ててそこから香川柿谷の絡みで点を取る
この形なら香川が攻撃でやりたい形にもなるし本田の良さも活きる
柿谷はサイドに置けばボール触れる機会が増えドリブルでも勝負できてより怖さが増す
サイドからゴールを取るのも柿谷の得点パターンだし
752名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 20:26:04.52 ID:wwi3C0nO0
>>728
露矢亜「日本代表がなんやねん」
本田「ロシア代表がなんやねん」
753名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 20:26:12.66 ID:cqsSgSMh0
>>733
なら良いんだけど。いや良くないけど。削って止めるべきだし

青山も心配だし岡崎の膝も心配だわ
長友は何もなくて良かったな。ヒヤッとしたわ
みんな親善試合で怪我しないようにしてくれ
754名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 20:27:11.48 ID:xhKScrnI0
>>750
たった一試合の一プレーで言われましても・・・
755:2013/09/07(土) 20:27:14.01 ID:4iqmDscV0
香川の批判多いけど、あんな華麗なプレーできる日本人いないだろ?
756:2013/09/07(土) 20:27:18.12 ID:K7P1IMMr0
>>750
あれ確かキーパーに弾かれたんじゃなかったか?
でもああいうの打てるんだからもっと多用してほしいな
757名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 20:27:24.80 ID:iJ7KYLGE0
>>751

今野「メッシやクリロナでも守備しないFWは支えられない」
758:2013/09/07(土) 20:27:25.26 ID:p8uYMsu00
選手が並んでた時、182pの大迫より森重は明らかに低かった
実際は179くらい?
759名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 20:27:39.19 ID:xBt7eyb+0
そもそも、日本の選手層でワントップで攻撃的に行くというのが浮世離れした考え…
絶対に守備が破綻する
760:2013/09/07(土) 20:27:45.77 ID:szOHheH10
>>755
能力は誰もがザックも認めてるだろ。
批判されてるのはそこやない
761名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 20:27:47.12 ID:s00Ubx260
初めから、香川抜きで343にしてよ   途中じゃ中途半端
762:2013/09/07(土) 20:27:51.12 ID:fbODg7/xP
SKYを見ているとスポーツ実況や観戦の歴史が違いすぎると思う
ある種の視聴者の鑑賞レベルというか民度が醸成されないと難しいとは
思うが、いい加減SKY SPORTSのような放送をするテレビ局が
出てくることが望まれる
763名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 20:27:53.36 ID:GO0138f20
>>739
無理だよ、昨日の清武のミドルとは難易度が違う
清武のは完全に体がゴール方向に向いてただろ
大久保のはゴールから遠ざかるようにタッチして腰を回して強いシュート打ってる
764名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 20:28:21.95 ID:iJ7KYLGE0
>>763
ザルじゃん。Jの守備
765名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 20:28:40.66 ID:5l1KhJxL0
>>758
180あるかないかぐらいじゃないかな
J入りした初期の登録が一番近いと思うし183はやっぱり相当盛ってると思う
766:2013/09/07(土) 20:28:51.28 ID:5ZHXZjKf0
日本は強い
767:2013/09/07(土) 20:29:00.57 ID:4aIdbBtYO
香川がJで20点と言われても、カゴメMOMの集金ツアーの醜態を見る限り
まったくそのイメージがわかないな。セレッソの時は、乾がペナまでボー
ル運んでゴッチャンチャンスが多かったしな。ドルトムントもそう。結局
香川は周りがお膳立てしてくれないと活躍出来ない選手だよ。個人である
程度やることが求められるユナイテッドでは戦力外構想外もしょうがない
な。戦術の中心に据えて他の選手が合わせなければ活躍できないのだから
クロップやクルピのような香川中心のチームを作ってくれないと活躍は難
しい。まあ、ザックジャパンではよくやってはいるけど、ドルトムントの
香川のような活躍はできないな。サイドなら大久保の方がいいでしょ。今
の岡崎なら、岡崎よりも大久保だよね。一度大久保を呼んだ方がいい。体
は強いし、闘争心があるし、今の代表に必要な選手でしょ。得点王の大久保
が呼ばれず、たまにサーカスゴールを決めるだけのランキング外の斎藤が
呼ばれてる自体がおかしいよね
768名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 20:29:06.64 ID:5BsA9MQq0
>>732
「今日の代表戦4画面中継は、
 吉田、遠藤、本田、岡崎それぞれを映し続ける映像を1画面でお届け! 
 次回の中継で見たい選手のアンケートも実施中です」
でもいいんだけどなぁ
金かかるのか・・・
769:2013/09/07(土) 20:29:14.51 ID:ZhTzR7Oh0
左香川→中央しか見ない
右本田→中央しか見れない
昨日のなんだったの
770名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 20:29:32.50 ID:ZYtdY0Yg0
スリーバック可能なら
トップ柿谷
ビハインド香川本田は面白い
771名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 20:30:02.77 ID:/KDjpdMO0
>>707
これ生で見てて思わず声出してしまった
素晴らしい
772名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 20:30:03.27 ID:5BsA9MQq0
>>749
>前モーションがないと打てないなら意味ない

これだよこれ。
俺もずーっと主張してるんだ。
ボーリングみたいにステップ踏んでからじゃ
絶対止められちゃう。
773名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 20:30:04.34 ID:3p987fq10
>>754
>こんな弾道のミドルを香川岡崎は撃てないだろうな
打ててるから言ってる訳ですが
あと本田だけ除外してる理由は?
774a:2013/09/07(土) 20:30:08.02 ID:vCMyZ8Ad0
じゃあ伊野波、森重、今野でいいじゃん
吉田いらんわ
775777:2013/09/07(土) 20:30:23.38 ID:GVAz5pFm0
あれ天狗はくるだろ?
776:2013/09/07(土) 20:30:53.86 ID:JAqSCMYQ0
ガーナ2軍ってまじかよ
やる価値ないじゃん
777名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 20:31:23.81 ID:iJ7KYLGE0
大久保ブンデス行けば?
>>775
来ないよ
日本も海外組お休みで良くね?
778ちんかす:2013/09/07(土) 20:31:32.43 ID:dTsTiJVN0
右サイドは工藤の方がいいと思うぞ。動きもいい。
なんでこんな所にいつの?ってびっくりする。
 
岡崎は決定力なさすぎなんだよな
チャンス多いからそれなりに点取れてるけど
思いっきり蹴って入れば儲けみたいなところだろ岡崎は
779:2013/09/07(土) 20:31:33.52 ID:fbODg7/xP
シュート力のことを言うなら宇佐美の方が良いわw
780名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 20:32:17.33 ID:z/qj+3ye0
>>774
正解
781名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 20:32:38.06 ID:Cau2L+er0
海外組、もう帰国させたら?
ガーナの海外組ほとんど帰国じゃん
782:2013/09/07(土) 20:32:43.85 ID:ZW5evKw90
>>776
直近の先発のうち7人はくるんだからいいんじゃね
783名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 20:33:01.19 ID:E2+fG1br0
グアテマラ戦一夜明けで“練習試合”…大迫も2日連続の出場
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130907-01124826-gekisaka-socc

関西学院大から選手2人を借り、4−2−3−1と3−4−3の両システムで守備と攻撃の形を確認。
日本代表側のGKは関西学院大の選手が務め、GK川島永嗣とGK権田修一は交互に相手チームのGKに入った。

最後はフルコートで関西学院大と15分2本の“練習試合”を行った。
1本目は4−2−3−1のシステムで臨み、6分に大学生の折り返しに工藤が合わせ、先制点。
2本目は3−4−3にシステムを変更。

【1本目】
    大迫
齋藤 (大学生) 工藤
 (大学生) 山口
槙野      内田
  今野 伊野波
   (大学生)

06’ 工藤


【2本目】
    大迫
 齋藤    工藤
槙野      内田
 (大学生) 山口
今野 (大学生)伊野波
   (大学生)
   
06’ 槙野
12’ (大学生)
15’ (大学生)
784名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 20:33:05.93 ID:xhKScrnI0
>>778
岡崎決定力あるだろ
代表では
785名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 20:33:07.65 ID:wwi3C0nO0
>>772
本田がこの前CSKAで決めたのも
大久保の豪快さとは正反対なシュートだけどモーションなしで
なんであれであの速度が出るんだよって感じだったけど
代表じゃ撃てないんだよなー。撃てるシーンがまずない
786名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 20:33:10.46 ID:s00Ubx260
トマト川真司 「久しぶりのトップ下で、めっちゃ生き返りますね」
787:2013/09/07(土) 20:33:29.21 ID:74/vUe7/P
>>779
大久保の場合宇佐美に比べ守備が計算できるのが大きい
とりあえずチェイスとしとけって指示すれば期待通り動くし。
788:2013/09/07(土) 20:33:33.49 ID:poRNPhU00
なんで新しいボランチコンビ試さなかったんだろうな
細貝試す絶好の機会だったのに
遠藤はJ2でもボランチ失格だし
長谷部はもうサイドバックの選手だし
789:2013/09/07(土) 20:33:46.36 ID:dTsTiJVN0
>>784
たまたまだろ
790:2013/09/07(土) 20:33:58.21 ID:K7P1IMMr0
>>776
2軍だからこそスタメン獲得のために必死になってくれるといいんだがな
ガーナよく知らないけど2軍でもそれなりに強いんじゃないか
791名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 20:34:20.46 ID:Cau2L+er0
>>788
細貝はクラブで忙しいから

もはや代表だけがサッカーじゃない時代
792名無し:2013/09/07(土) 20:34:28.51 ID:Wexx/eSL0
大久保呼べば戦力になる上に
本田に守備しろって怒鳴ってくれると思うんだが
793:2013/09/07(土) 20:34:40.23 ID:EZ7gVPBR0
海外組試合出てないの以外帰せよ
やる意味ねーだろ
794a:2013/09/07(土) 20:34:43.53 ID:vCMyZ8Ad0
ボアテング膝負傷で来ないよ
ムンタリ、エッシェン、アサモア、ギャン、アイェウ、全員来ないw
795:2013/09/07(土) 20:34:50.19 ID:ZhTzR7Oh0
>>779
宇佐美のシュートは膝下の振り抜きが速くて好きだ
GKも反応しづらそう
796:2013/09/07(土) 20:34:55.70 ID:HHaJe/nA0
>>788
いい機会だったのにリハビリ優先とかアホの極み
797名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 20:35:14.06 ID:5BsA9MQq0
>>785
本田が持ったら複数寄せろ、打たせるな、キープして横パスに逃げるから
って思われてそうだしな。
シュートって選択肢はなかなか・・・
798名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 20:35:17.72 ID:h1LdrBsd0
>>777
Jでやってみても面白いかもしれないが槙野…

   柿谷
斎藤 大迫 工藤
 遠藤 山口
槙野 今野 森重 ?

   西川
799:2013/09/07(土) 20:35:19.74 ID:JAqSCMYQ0
>>790
グアテマラよりは上だと思うがベスメンのガーナと見たかった
800:2013/09/07(土) 20:35:37.39 ID:fbODg7/xP
>>795
シュートに関してはレベルがマジで違う
801名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 20:35:47.99 ID:1w9/dtlu0
香川は味方とのコンビネーションと距離感で活躍出来るタイプだと思う
ドルトムントでもそうだった。
だから本当の意味での独力を要求された場合の能力はない
マンUでも香川一人のために彼のためのサッカーなんかしない
実力があるやつがチーム作りのベースにおいて優先権あるのは順当

     柿谷

長友  本田  岡崎

日本代表はこれでいい。香川のサイドは使い物にならない
802名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 20:35:48.56 ID:3p987fq10
ID:xhKScrnI0はミドルの話で香川と岡崎ディスっといて本田だけ除外する話はスルーね
どういう人か良く分かりました
803名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 20:35:55.34 ID:PaKCIZIS0
細貝はクラブで忙しいんです
804:2013/09/07(土) 20:36:02.12 ID:dTsTiJVN0
遠藤の縦パスは受けるの難しいからいらない
昨日は相手弱いからうまくいっただけ
805:2013/09/07(土) 20:36:29.77 ID:DiUoRzfoP
ボアテングって元々代表には行かない選手じゃなかったっけ?
クラブに専念するみたいな

変わったんだ
806名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 20:36:30.76 ID:s00Ubx260
強豪相手だと、支配率が4割程度でチャンスが減る  無駄が多い香川は外した方がいい
807:2013/09/07(土) 20:36:46.16 ID:HHaJe/nA0
受ける側が下手なだけだろ
808名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 20:37:01.41 ID:YTaP0Hmc0
【清水圭氏のお言葉です】



日本 vs グアテマラ

ワクワクするシーンも、いくつかあったけど・・・

ワールドカップを考えたら「引き気味」の相手とやっても、あんまり意味ナイやん

強い相手から高い位置で奪って、「速攻」のスキルを上げて行かんとね・・・

ウン
809名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 20:37:09.63 ID:z/qj+3ye0
>>805
代表に復帰した
810:2013/09/07(土) 20:37:13.79 ID:dTsTiJVN0
>>792
大久保はモチネーション高いからいれたいね
守備必死だもん
811名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 20:37:15.10 ID:5BsA9MQq0
独り言のように書くけど、
ピッチ全体を映し続けるだけの映像をustで配信、とかでもいいんやで
少年達が勉強になるしそれくらいいいだろ
812名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 20:37:17.22 ID:I9ZoqAbI0
>>774
降格3バックw
813:2013/09/07(土) 20:37:35.17 ID:xXzH01/p0
工藤またゴールか
ガーナ戦スタメンくるな
814:2013/09/07(土) 20:38:03.97 ID:szOHheH10
槙野もゴールか
ガーナ戦スタメンこないな
815a:2013/09/07(土) 20:38:10.04 ID:vCMyZ8Ad0
>>805
代表引退していたのを今年復帰したんだよ
816名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 20:38:12.44 ID:xhKScrnI0
ベスメンガーナ来ずコンフェデの反省点の見直しできずか
817名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 20:38:29.70 ID:8JM4/HmK0
>>794
ボアテングの怪我もたいしたことないって
みんな来てくれないね
818名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 20:38:35.54 ID:z/qj+3ye0
>>813
岡崎の膝の具合が分からないが
工藤スタメンで良いね
819:2013/09/07(土) 20:38:37.59 ID:fbODg7/xP
820名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 20:38:40.24 ID:ZAetzPn20
内田と本田はCLあるのに
ガーナ2軍と遊んでて良いのか?

岡崎のクラブの監督は激怒だろ
膝を怪我させて
821:2013/09/07(土) 20:38:41.75 ID:dTsTiJVN0
吉田と遠藤はマジでいらん
ザックは馬鹿
822名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 20:38:42.21 ID:sqdIpiMU0
ガーナが2軍でも3軍でも昨日のグアテマラよりは強いだろ
グアテマラって、J2どころか大学生以下だったんじゃないか?
まじで弱かった
823:2013/09/07(土) 20:38:49.97 ID:4aIdbBtYO
そもそも、シーズン中に時差ボケになる地にノコノコ来てるようじゃ一流
クラブでのレギュラー争いに生き残れないよ。ガーナに文句いうのは筋違い
香川のように戦力外崖っぷちなのに、親善試合ごときで来てる方がおかしい
824名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 20:39:35.49 ID:ZAetzPn20
>>823
だよな
825a:2013/09/07(土) 20:39:49.53 ID:vCMyZ8Ad0
来月の欧州遠征で本気親善したらいい
826:2013/09/07(土) 20:40:13.29 ID:r4Uj/9R50
天狗は最初から来る予定なかった
シャルケの代表戦スケジュールに最初から日本戦が除外されてた

海外組を無駄に酷使するの日本くらいじゃね
827:2013/09/07(土) 20:40:18.16 ID:HHaJe/nA0
細貝は今回も自ら断ったのか?
前回断ったから呼ばれなくなったのか?
828名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 20:40:55.69 ID:9MOtePgk0
もう海外組をクラブに帰してやれよ
怪我されたらたまらんし疲労させるわけにいかん
829:2013/09/07(土) 20:41:01.81 ID:ORJm/snZ0
>>610
アサモアって名前の選手は沢山いるから多分どれかと勘違いしているな
クワドォー・アサモア(日本での呼び名はアサモアが定番)
ガーナ代表の24歳。現ユーヴェ所属。イタリアのクラブを変遷している
今回見かけるアサモア表記はこの選手

アサモア・ギャン(日本での呼び名はギャンが定番)
ガーナ代表の27歳。現アルアイン所属。イタリアのクラブやレンヌ、サンダーランドに
所属していた。日本では彼が活躍する度ガンダムのMS「ギャン」のAAが貼られる

ゲーラルド・アサモア(日本での呼び名はアサモアが定番)
元ドイツ代表の34歳。現シャルケスタッフ。ドイツの多数のクラブに所属していた
勘違いしていたのはおそらくこの選手
CLに登録されているので怪我人が続出したら復帰するかも
830名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 20:41:23.81 ID:5+BJRxQbO
>>808
誰?一般人?
831名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 20:41:57.26 ID:5l1KhJxL0
>>829
そういやギャンってなんで中東送りになったの?
832名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 20:42:01.64 ID:wwi3C0nO0
>>823
そう思う
来ないのも仕方ないよこんな時期に
833名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 20:42:07.67 ID:h1LdrBsd0
ボアテング見たかったが移籍したばかりでCL控えてるから
仕方がない
ガーナ二軍なら内田も後半15分だけでいいよ
834名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 20:42:09.26 ID:sqdIpiMU0
>>820
内田はどうでもいい親善の為にわざわざ日本に戻ってきてるから
嫌みっぽくキャップ付けて欲しかったって言ってたな
10分でも昨日の試合出してやるべきだったよ
結局ザックは6人交代出来なかったな
835:2013/09/07(土) 20:42:16.82 ID:gcQ7gl9/0
柿谷台頭を一番不快に思ってるのは香川真司です
836名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 20:42:21.52 ID:umxjkp4B0
大久保はいろんな意味で救世主になりうる存在なんだな
837名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 20:42:29.50 ID:1w9/dtlu0
>>823
クラブでベンチ外のやつなら来た方がいいと思うぞ
それなら代表で国際試合で結果だした方が実戦感覚+andアピールになると思うぞ
グアテマラ相手じゃアピールにならんだろうし
しかもグアテマラ相手に昨日のできじゃむしろマイナス評価だがな
838ああ:2013/09/07(土) 20:42:46.93 ID:A0Gd6rnP0
   大迫
香川  本田   柿谷
  ○○   ○○
これを試してほしい
839名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 20:42:53.30 ID:TqgSHi320
ガーナ2軍でも日本と互角かちょい上くらい
相手としては十分だ
840:2013/09/07(土) 20:43:25.52 ID:5ZHXZjKf0
日本に生まれて良かった
841名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 20:43:47.94 ID:P48hSBT80
岡崎もいいが、工藤はもう少し長くプレー見てみたい

清武と香川が同時にinすると、ザックは今のところ香川をトップ下にしてるけど、清武をトップ下のほうがいいような気がする
てか、香川はこのままマンUでベンチもしくはベンチ外が続くなら、欧州遠征呼ぶべきじゃないが
人材不足のボランチやCBとは状況が違うし、2列目は
842:2013/09/07(土) 20:43:53.88 ID:Hsvtnnyf0
個人的には本田も香川も両方必要だと思うけど、昨日の香川を見る限りクラブでこのまま戦力外扱いだとかなり微妙〜
スーパーサブ的な扱いでも良いんじゃないかと思ってしまう。
843名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 20:44:12.58 ID:s+qhTMZf0
そもそも、親善なのに、
なんで海外組を呼んだの?

今が一番、忙しい時期じゃん
844名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 20:44:14.54 ID:cGl16SQ60
3列目は試すべきだったよな、固定しすぎ
遠藤が同格以上の相手と戦った時にぶっちぎられてる光景が想像できる
845名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 20:44:18.54 ID:xhKScrnI0
2軍だろうがフィジカル前面に押し出されて吉田がやらかしてくれるよ
846:2013/09/07(土) 20:44:24.51 ID:H++5fq6m0
柿谷は研ナオコみたいな頬骨してるな
847ザァァァァック:2013/09/07(土) 20:44:46.32 ID:ZK/bqKyK0
>>717
守備への負担が大きすぎてシュートレンジまでやっと入った時にはかわいそうなくらいヘロヘロだったな
調子いいんだからFWで選ばれて思いっきりやって欲しいわ
848名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 20:45:30.45 ID:5BsA9MQq0
>>819
これだな。
今の代表じゃだーれも打ってない。
打てない、のかな?
849:2013/09/07(土) 20:45:36.00 ID:Sk9ccwZFO
香川はもう崖下だから代表にでも出て試合勘掴んだほうがマシだろ
まあ次の試合いきなり左に大久保いて真さんが帰国してても俺はいいけど
850:2013/09/07(土) 20:45:41.71 ID:NmlhFPYv0
左サイドは香川より大久保の方がいいは確かだな

トップ下は香川か本田どっちがいいだろ?
851:2013/09/07(土) 20:45:42.04 ID:C3AukBWW0
工藤はあともう少しだけ足が早くならんもんかね
852:2013/09/07(土) 20:45:58.12 ID:fbODg7/xP
>>848
打てない
これ打てるのは宇佐美だけだろ
853名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 20:46:08.55 ID:4G4Bej9+0
大久保は大舞台だと力が2割増し位になるしな
そういうとこで力発揮する選手入れるのも有りだよな
854_:2013/09/07(土) 20:46:19.31 ID:DJAoAwgU0
東アジアの時の代表は斉藤も山田も外に張った位置からパス受けてたな
昨日も清武岡崎両方ともSBのすぐ脇に位置取りしてから動き直してた
サイドの選手が中盤から盛んに中に入ってくるのは香川だけに見られる事

仮に監督の意図とは異なる事をやってしまう癖があるなら
モイーズからなかなか出番を与えられていないのも分かる気がする
香川外した時に体調ではないとか言ってたような
ガム爺さんはそういう我の強さも巧い具合に利用する度量あるけど
モイーズは新しいクラブに来たばかりだしそこまで余裕ないかも
仮にそういう状況なら香川結構厳しいかも
855名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 20:46:27.08 ID:YTaP0Hmc0
おまえら少しは清武の話もしろよ
856:2013/09/07(土) 20:46:30.15 ID:Hsvtnnyf0
前線これだとどうなるかな?

大迫
岡崎 本田 工藤
857名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 20:46:37.00 ID:5BsA9MQq0
>>844
ぶっちぎられはしないだろ。
距離を保って並走だよ
858名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 20:46:38.44 ID:5l1KhJxL0
>>847
でもあの形にオランダ相手にあの本番でもっていってたからな大久保は
普通に体あてられてもカットインしてたし今思い出すと本当に代表に無いもの持ってると思う
859:2013/09/07(土) 20:46:53.62 ID:5ZHXZjKf0
みんなで頑張ろう
860:2013/09/07(土) 20:47:08.46 ID:poRNPhU00
どうせなら欧州で国内組と海外ベンチ組でやれば
良かったのに
国内組もスカウトされるかもしれないし
861名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 20:47:12.50 ID:YTaP0Hmc0
清武すっとばして大久保の話するなよ
862名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 20:47:38.07 ID:wwi3C0nO0
>>819
ここだけみたらバロテッリの風格
863:2013/09/07(土) 20:48:16.90 ID:74/vUe7/P
>>843
1週間取れるのこれしかないし
リハビリ組フル出場でクラブでスタメン組は半分の時間起用で
基本的には練習の延長での試合やね

ガーナとかは本番だから。
グアテマラは敗退組だから完全なフル代表が来た
864名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 20:48:23.93 ID:5BsA9MQq0
>>852
本田は意識して練習すれば数ヶ月でモノにしそうだけどな
865名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 20:48:32.81 ID:hZcat1I40
>>582
いや。あの距離で打ってしまうと、キーパーの守備範囲になる。
もっと持ち込んで打つならいいけどね。
866:2013/09/07(土) 20:48:36.29 ID:fbODg7/xP
>>862
宇佐美のシュート力はずば抜けてる
大久保なんて目じゃ無いよw
867:2013/09/07(土) 20:48:47.16 ID:Xk6yL/CDO
ザックってhydeに似てるよね
868名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 20:48:48.06 ID:vfWMHPAV0
>>856
岡崎    工藤
 大迫 本田
になるだろうなあ
869:2013/09/07(土) 20:48:52.23 ID:G5V4eVvm0
香川をトップ下にするぐらいなら、清武を試してみてくれ
870:2013/09/07(土) 20:49:26.73 ID:4aIdbBtYO
代表戦がアピールとして判断する監督より、長谷部をグランド出入り禁止
にしたマガトのように、戦力外ギリギリなのに頻繁に帰国とか、やる気ある
のかと判断する監督の方が多い。モイーズは練習も厳しいそうだからその
タイプでしょう。香川を可愛がったクロップでさえ代表戦に文句言ってた
からな。時差ボケが出来ない欧州遠征とかなら出るのは当然でも、日本で
やる親善試合に出て、評価が上がることはないね
871名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 20:49:31.12 ID:TqgSHi320
>>707
この大久保のシュートは下がり気味に走りながらのシュートだからすげぇ
代表呼ぶべき、今の代表にはスーパーサブが足りない
872:2013/09/07(土) 20:49:35.95 ID:GWJceNShO
最後はメンタルだな。
873名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 20:49:48.24 ID:z/qj+3ye0
大学生レベルの相手に1,5軍で45分間無得点な代表w
874a:2013/09/07(土) 20:51:05.41 ID:vCMyZ8Ad0
   大迫
  (柿谷)
  
香川 本田 岡崎
     (工藤)

 遠藤 長谷部
    (山口)
   
長友 今野 森重 内田
(高徳)(吉田)(槙野)

    川島
875:2013/09/07(土) 20:51:25.89 ID:74/vUe7/P
>>864
本田は露骨に体力と膝を温存してるように見える
まあ去年5月まで病気で明らかにフィジカルのビルドアップできてないが。

とりあえず来週のCSKAバイエルン戦は現状の本気モードを出さざるを得ないだろう
そこで代表の仕事が手抜きなのか本当にフィジカルが落ちてるのか判断できる
876:2013/09/07(土) 20:52:23.11 ID:NmlhFPYv0
香川はマジで使いにくいな

左サイドは平凡だしトップ下も介護してもらわないとダメだし
877名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 20:52:27.41 ID:YTaP0Hmc0
これからも本田はスタミナ考えると後半から出した方がいいだろう
878:2013/09/07(土) 20:52:34.98 ID:fbODg7/xP
>>876
非常に興味深い一戦

CSKAがどこまで迫れるのか?
本田がどれだけ通用するのか?
879名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 20:53:03.53 ID:TqgSHi320
ガーナが2軍でやる価値無いとか何様だよ
どんな強豪国の台詞だ、雑魚の自覚を持て
880名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 20:53:23.85 ID:GO0138f20
 
881:2013/09/07(土) 20:53:45.22 ID:63l8kD2y0
香川はもろもろの事情でいきなりは抜けないだろうから

清武アウト大久保インでどうよ。
んで、香川と半々で使って試してみればいい。
駄目な方を控えで。
882:2013/09/07(土) 20:54:02.11 ID:fbODg7/xP
>>878>>875だった失礼
883名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 20:54:08.98 ID:sqdIpiMU0
>>879
大学生レベルに3点しか取れなかったのに勘違いし過ぎだよな
884名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 20:54:46.99 ID:z/qj+3ye0
>>879
数段格上の相手に勝つ為の戦術を模索してんだろ
強くないと実践練習にならないだろw
885名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 20:55:01.39 ID:5BsA9MQq0
>>875
そうだな。その通りだ。
遠藤も体温存してるように見えるけど
本番で本気だしてくれればいいや
886名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 20:55:05.87 ID:cGl16SQ60
ガーナのここ1年の試合見てみろ
勝率7割くらいあるんじゃないか
887名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 20:56:01.83 ID:a+F5Z9Xl0
つーか香川はカットインからのミドルをもっと増やすべきなんだよなー
ミドルがあればこそ本田を使ってのワンツーの崩しも活きてくるというのに
888a:2013/09/07(土) 20:56:03.60 ID:vCMyZ8Ad0
本田はCLベスト8も経験してるし
グループリーグ勝ち抜けも十分有り得る
889おち○んちん:2013/09/07(土) 20:56:10.09 ID:BXw1xmpB0
吉田のカスが試合後のコメントで「格下だけど〜」的な叩かれそうな不用意な発言してて、軽く腹が立ったわ。
相手選手へのリスペクトとかないのか?
890:2013/09/07(土) 20:56:12.62 ID:HHaJe/nA0
>>884
本当に戦術模索してんだろうか
891名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 20:56:19.34 ID:TqgSHi320
数段上の相手に勝つ練習なんてしてないじゃん
自分たちが強者だと思い込んで強者になろうとはしてたけど
892:2013/09/07(土) 20:57:34.93 ID:fbODg7/xP
>>889
吉田は馬鹿だからな
仕方ないその程度
893名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 20:57:42.26 ID:sqdIpiMU0
>>888
本田ってGLは初めてだよな
楽しみだ
突破はバイエルンとマンCだろうけど
894名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 20:57:47.35 ID:ZYtdY0Yg0
根本的疑問だが、1点取りに行って2点失点するサッカーでいいのか?
895_:2013/09/07(土) 20:58:05.89 ID:DJAoAwgU0
正直424でいいんじゃね

柿谷香川本田岡崎
 遠藤長谷部
長友森重吉田内田

守備的に行く時は遠藤の代わりに今野
896:2013/09/07(土) 20:58:14.83 ID:ZhTzR7Oh0
格上相手だと343が必要になる場面はあるだろうからガーナ戦でも見たいな
897:2013/09/07(土) 20:59:05.85 ID:63l8kD2y0
>>875
インフル合併症でのダメージが主な原因であることは間違いない。
が、手抜きつーか省エネなのも間違いないw

病気後のスーパーカップゼニト戦やアンジとのカップ戦決勝ではかなり走ってたから
バイエルン戦も大一番だから必死こいて走るだろ。
898名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 20:59:24.86 ID:YTaP0Hmc0
選手代表戦1試合50万もらえるんだろ
899名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 20:59:25.90 ID:5BsA9MQq0
>>894
最悪、伝家の宝刀「死に物狂いプレス」があるからな。
それを使わずに、攻撃力を落とさずに守備力を上げる方法を探してるんだろ
900:2013/09/07(土) 20:59:26.07 ID:+W7/Yd1o0
>>893
今のCSKAじゃきついだろうな
去年のこの時期のCSKAでやっと勝負になるかどうかってところ
代表で温存してる場合じゃない
901:2013/09/07(土) 21:00:05.11 ID:ZhTzR7Oh0
>>894
サッカーというスポーツでその質問をする意図がわからん
902a:2013/09/07(土) 21:01:23.76 ID:vCMyZ8Ad0
岡崎長友は昨日痛めたからハーフ交代で
本田内田もフルは無しで
吉田→森重は確定
903:2013/09/07(土) 21:01:27.59 ID:74/vUe7/P
GK 南ア 西3部
DF ドニプロ スタンダール チュニジア マゼンベ レンヌ 仏1部サテライト 南ア
MF クラスノダール サッスーロ 英2部 マゼンベ フィテッセ アンデルレヒト
FW スパルタクモクスワ ノルウェー


ELのグループリーグ3位くらいだな
EL予選で負けるほど弱くはない


>>885
2人ともフィジカルがよくなる要素はないので普通にダメなのかもよ
長友は徐々に戻してきたがやっぱ戻すには半年かかるし完全に戻るとは限らない
904名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 21:01:32.82 ID:Pu6M3m2G0
本田△ 先月のJリーグ軽視発言に続きまた問題発言 関係各所からの反発は必至で処分を受ける可能性も
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1378544594/
905名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 21:01:33.38 ID:8EBe8yzl0
バイエルンミュンヘンがCLの対戦相手をHPで紹介しているけど
http://www.fcbayern.telekom.de/jp/news/news/2013/die-gruppengegner-des-fcb.php

本田は攻撃の要と言ってロシア代表の天才GKアキンと
スウェーデン代表監督にイブラ二世と評されるエルムと一緒に
紹介されているよ。
ちなみに写真トップは本田のドアップw
CSKAのスターは本田という認識なんでしょ、欧州では。
906名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 21:02:10.30 ID:9nIs2LW40
>>901
横からすまんが、どういう意味?w
907a:2013/09/07(土) 21:02:25.98 ID:vCMyZ8Ad0
>>894
長友に言って
908名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 21:04:31.07 ID:QBhkBeIV0
ずっと昔から言ってることだが本田はザゴエフとは共存できないよ
ザゴエフが入れば本田は消えやすいのはずっと昔からだよ
ザゴは要らんわ
ザゴ出すなら本田は出さないほうが良い
評価を下げるだけ
909名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 21:04:52.95 ID:cGl16SQ60
本田は選手間投票で0票だった気がする
910:2013/09/07(土) 21:05:03.17 ID:szOHheH10
>>906
Q バルセロナ相手に負けるチームでいいの
A ならやってみろ
911名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 21:05:06.77 ID:AjD2uo6u0
欧州まで遠征すりゃ主力も来てくれたかもだけど
アフリカで戦ってすぐ日本なんてのは無理だな
912:2013/09/07(土) 21:05:25.79 ID:E2+fG1br0
913名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 21:05:30.36 ID:KjKWHbdy0
そら100%出て行く相手を投票するバカはいない
914:2013/09/07(土) 21:05:40.95 ID:74/vUe7/P
>>905
ドイツ語版でないと信用ならんな
http://www.fcbayern.telekom.de/de/news/news/2013/die-gruppengegner-des-fc-bayern-im-portrait.php

まあレアルとやったときもスペイン側から「本田出るのか」しか質問出てなかったらしいから
顔と認識されてるのは確かだろうね
915名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 21:05:46.82 ID:5BsA9MQq0
>>903
>2人ともフィジカルがよくなる要素はないので普通にダメなのかも

とりあえず、来週を待つか。
ザックがどこかで非常な決断をするかも知れないしな。
916名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 21:05:57.16 ID:ZYtdY0Yg0
岡田ジャパンも結局行き詰ってスリーボランチだろ
917:2013/09/07(土) 21:07:11.73 ID:nymnp29I0
>>555
香川は持ってる時間が長いけどそのあとの展開力が無い
長友とはいつまでたっても息が合わない
個はあるけども、その個がチームに貢献してない
918:2013/09/07(土) 21:07:35.33 ID:fbODg7/xP
3ボランチやりたいなら433
4141とかはありえない
919名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 21:07:44.33 ID:9nIs2LW40
>>910
ん?最初のレスをつけた書き込みとつながりがわからんし、
お前変な奴だなw
920名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 21:08:49.46 ID:9nIs2LW40
>>910
ごめん、なんか感じ悪い書き方した。
文字でしかコミュニケーション取れんのだから、
言いてえことあるならちゃんと書こうよって話。
921名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 21:08:49.63 ID:s00Ubx260
柿谷にスターシステムを移行して、徐々にカゴメ川を排除すればいい  もう終わってる
922:2013/09/07(土) 21:09:14.20 ID:ZhTzR7Oh0
>>906
いいわけないだろってことだよ
923:2013/09/07(土) 21:09:19.76 ID:CA1GNjJl0
またドイツとかフランスと試合したいね
924:2013/09/07(土) 21:09:22.33 ID:szOHheH10
>>919
おまえのが意味がわからんから。
つうか
目標 一点取って二点取られるサッカー
なんてねぇから。降格目標にしてるとこも。
925名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 21:09:52.79 ID:cGl16SQ60
>>917
前半21分 香川スルー→DF香川につられて大迫がドフリー→キーパー正面
前半24分 ボールを回す相手DFへの香川清武ハイプレス→大迫がドフリー→キーパー正面
前半32分 遠藤香川のパス交換→大迫ペナ内でドフリー→右へ大きく外す


完全に決定力の問題だろこれ

本田の先制ゴールはクロスからヘディングだったけど、
惜しいのは前半のほうが多かったし後半も入れたら相当チャンスは作ってるぞ
926:2013/09/07(土) 21:10:02.87 ID:C3AukBWW0
>>916
ようやく今野の代わりが出てきそうな感じになってきたけど、
あとは遠藤を超える選手が出てこないと厳しいわ
俺は前々から山村押しだけど、まだまだ
927名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 21:10:34.11 ID:s00Ubx260
>>917
> 長友とはいつまでたっても息が合わない

これは対立してるんだよ  香川にしたらDFがでしゃばるなと  プライベートは、長友に頼るけど
928:2013/09/07(土) 21:11:14.07 ID:CfxXrY/TI
山口、今野、長谷部の3ボランチを見たいわ。
929名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 21:11:15.89 ID:sqdIpiMU0
>>905
欧州というかブンデスは日本人が多いから
他の国より認識されてるんだろう
バイエルンは2連覇を香川がいたドルトムントにやられてるから
日本人は話題になりやすいんだよ
930:2013/09/07(土) 21:11:25.69 ID:74/vUe7/P
>>915
まあ本田の特異能力ってgdってるチームを強引にまとめちゃうところだから
完全に機能したチームでは本田は必須ではなくなる
そのあたりがビッグクラブからの人気がイマイチな理由でもあり、
代表というものの性質上完全なすり合わせが難しいから重宝する選手なのも間違いない。
931名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 21:11:40.75 ID:9nIs2LW40
>>924
そりゃそうだろ。

1点を取りに行って「結果的に」2失点する現状はいかんだろ
って話じゃないの?
サッカーだろうが野球だろうが会社経営だろうが
負ける目標なんてあるわけねーだろ。
932:2013/09/07(土) 21:11:49.53 ID:CA1GNjJl0
負けると思って試合やる奴がいるかコラあ!って猪木が昔言ってただろ?
933ザァァァァック:2013/09/07(土) 21:11:56.04 ID:ZK/bqKyK0
ちょっと古いフォメだけど
−−大久保−−−−−−−−−岡崎−−
−−−−−−−−柿谷−−−−−−−−

−−−−憲剛−−−−−−本田−−−−

−−−−遠藤−−−−−−長谷部−−−

−−今野−−−−森重−−−−吉田−−

−−−−−−−−西川−−−−−−−−
934名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 21:12:00.62 ID:s00Ubx260
>>925
前半は中央渋滞が多かった   後半の2点は、ゴール前のクロスだった   この違い
935:2013/09/07(土) 21:12:07.06 ID:ZhTzR7Oh0
長友の走りをデコイとしても活かせてないのが問題
あの走力を扱いきれないのはもったいない
936名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 21:12:41.52 ID:KjKWHbdy0
格下に勝てるのは自然
同格に勝ったり負けたりも自然
格上に負けるのも自然

格上(強豪)に1点取って2点取られて負けるのは
いいとか悪いとかじゃなくて力差があるんだから当たり前だろう

日本がグアマテラに3−0で勝てるのなら
ブラジルが日本に3−0で勝つのは当たり前じゃん

逆にグアマテラの選手や戦術変えたら日本に勝てると昨日見て思った奴いるの?
937:2013/09/07(土) 21:13:27.83 ID:c/h/KJop0
>>908
エルムがぼちぼちな今、ザゴボランチは旬やでw
938名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 21:13:32.87 ID:xCe8KfVt0
普通に、攻撃もいいけどそれ以上に守備が不安だという以上の意味はないだろ、>>894はw
939:2013/09/07(土) 21:13:50.98 ID:+W7/Yd1o0
>>936
個の力あげるしかないですね
940:2013/09/07(土) 21:14:10.56 ID:74/vUe7/P
>>925
キーパーがボールのほう向いてる
これだけで決定率は80%落ち込むと思ってください
香川が受け手でシュートしてもさすがにキーパーが前向いてたら決定率は1/4以下まで下がる

後半の流れからの2つはキーパーの背後でシュートしてる
それが違い
941名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 21:14:24.67 ID:jnzDOD3x0
大久保凄過ぎワロタw
全盛期迎えてるな
エヒメッシだのカゴメッシだの読んでる場合じゃねーよ
942名無しさん@お腹いっぱい:2013/09/07(土) 21:14:48.40 ID:/i089jxX0
自分よりうまい調子こいた一個下の後輩の横で黙々と練習して結果だしてついにマンU入り
そのころその後輩は徳島に投げ捨てられて細々としていた
努力が報われた、そう確信して今シーズンが始まった。
・・のはずが

香川さんの気持ちも考えてやれよぉ
943a:2013/09/07(土) 21:15:11.84 ID:VsUZ6ITO0
>>935
お前難しい英語知ってるな。decoyなんてTOEIC950点以上の奴でも知ってる奴少ないと思うぜ。
俺はたまたまスタートレックのドラマでこの単語出てきたから覚えたけど。お前只者じゃないな。
臭いでわかるぜ。
944名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 21:15:48.19 ID:s00Ubx260
>>935
http://wibo.m78.com/clip/img/190535.jpg

自分の手柄ばかり考えて、役割がダブってる  一方、守備が薄くなる
945名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 21:16:45.76 ID:hZcat1I40
>>940
その確率をあげるのがいいFWの条件なんだけどな。
946:2013/09/07(土) 21:17:36.39 ID:H++5fq6m0
柿谷は足の裏みたいな顔だな
947名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 21:17:48.89 ID:QBhkBeIV0
>>819
これならTJや大久保も打てるわ
948名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 21:18:01.81 ID:8/pzG98C0
ガーナは主力出さずか…来日するのは二軍やなw
949:2013/09/07(土) 21:18:20.44 ID:+W7/Yd1o0
>>946
宇佐美の間違いだろ
950名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 21:18:24.78 ID:s00Ubx260
>>946
宇佐美 「そうだね」
951:2013/09/07(土) 21:19:50.82 ID:44wtEt2K0
>>808
清水圭 vs 森脇健児 の対決が見たいです
952名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 21:20:13.07 ID:cGl16SQ60
>>940
キーパーと正面に対してもシュートの仕方や死角を正確に狙うことで入るんだよ
何が8割決まらないだ。少なくともシュートの角度は付けられるだろ。真正面に蹴ってるんだぞ
正面なんて場面は多々あるが、例えば寿人だったらあのフリー状態なら相当な確実で決めるよ
953:2013/09/07(土) 21:20:19.27 ID:74/vUe7/P
>>945
そんなもんが日本にいたらワントップ競争なんて生じてない
でFA

決まるわけないラストパス出してる側とそれを受ける側で
お前が悪いお前のせいで俺が活躍できないと言い合う滑稽な構図
954a:2013/09/07(土) 21:20:34.12 ID:LiPTTGMq0
香川は本当にいらんな

海外でやってる香川はすげー応援するけど、代表でオレオレしすぎて、、
長友と一緒に代表引退してくれ
955名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 21:21:23.95 ID:hZcat1I40
>>953
FWにそれを求めない姿勢がいいFWを育てない土壌だともいえる。

そこでどんなテクニックを持ってるかは非常に重要。
956:2013/09/07(土) 21:22:29.15 ID:74/vUe7/P
>>952
ところがDFからもフリーになってない
1秒以内にトラップなしダイレクトで打たんと詰められるパスだから
ボレーシュートでコース狙ってくださいというくらいの難易度

なおRvPやズラタンはできる
957名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 21:22:42.84 ID:yKHapWCR0
代表で俺俺言ってるのは香川だけじゃなくて
チームとしての問題だろ
俊さんジャパンディスりすぎてこうなったんじゃないのか
958名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 21:22:58.50 ID:ZYtdY0Yg0
1点取りに行って2失点はは現在の状態を言っただけだよ
959名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 21:23:24.00 ID:NMQjkiOA0
谷村憲一(18歳) U-18代表
http://spo.c.yimg.jp/im_sigglqf9plSDgSxMwk1YnYIh_Q---x215-y280/sports/soccer/jleague/images/player/1300041.jpg
http://pbs.twimg.com/media/A5Ulsw3CAAAIBhI.jpg

・身長186体重77とボランチとしては立派な体躯でケガ知らず
・高さを活かした空中戦が得意でフィジカルも強くスタミナも申し分ない
・左利きだが右足も遜色なく使え、視野も広く、速くて正確なサイドチェンジと鋭い縦パスが持ち味でゴールに直結するパスも出せる
・ゴールも狙えるシュート力がある
・ボールの収まる懐の深さもあり足元が柔らかさが高校レベルでは群を抜いていた
・名門盛岡商業では1年からレギュラーで現仙台の藤村とコンビを組んでいた
・1年次から注目され、当時からオファーを受け続けた山形に加入を決める
960名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 21:23:35.78 ID:QBhkBeIV0
>>609
そんだけ揃っててって言うが
説得力の低いものばかりだなw
961名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 21:24:15.51 ID:QBhkBeIV0
>>959
ほんの少しだけどミスチルの桜井に似てね?
962名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 21:24:31.62 ID:hZcat1I40
>>956
お膳の上にご飯を整えてくれたら、FWでなくても得点できるぜ。そこは批判すべきところです。
あんたのいいぶんだと、口までご飯を運ぶ介護が必要なくらいの発言。
963名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 21:25:16.64 ID:h1LdrBsd0
>>961
嘘つくな
皇太子さまじゃねぇか
964:2013/09/07(土) 21:26:01.92 ID:CA1GNjJl0
ぜひ見てみたいね
965名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 21:26:06.70 ID:cGl16SQ60
>>956
あのタイミング以上楽なところじゃないと決められないなら代表にいらんな
かなり浮ついてたろ。落ち着いていれば、顔の横つまり肩口や股の下、
倒れこんだタイミングなら脇の下とかに蹴り込めば反応できていても取れないんだよ
焦って蹴ってるからああなる
966名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 21:28:58.62 ID:s00Ubx260
香川はいつまで渋滞オナニーするんだよ  しこり過ぎだてめぇは
967名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 21:29:17.87 ID:ZYtdY0Yg0
岡田ジャパンは守備に枚数増やしたけど
攻撃の質を落とさずに、守備の質を上げる方策がスリーバックだろ?
968:2013/09/07(土) 21:30:17.89 ID:74/vUe7/P
>>962 >>965
それは否定しないところだけど
じゃあ周りとの相性考えて香川外そうぜという議論が代表でもクラブでも出てくるのはいたしかたない

最終的な評価は「嵌ればすごいが嵌めるのが難しい選手」ということになる
969名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 21:31:25.64 ID:hZcat1I40
>>968
いくらなんでもFWを馬鹿にし過ぎ。

ザッケローにもチャンスを外したと怒ってたでしょうが。
それで、今日は大学生との練習マッチと、非常にわかりやすい。
970名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 21:33:23.60 ID:+mz0SNtL0
>>954
長友消えろとか馬鹿かクズ
971:2013/09/07(土) 21:33:46.57 ID:QL2bdMp20
大迫のあのシーンにケチ付けてる奴らはズラタンでも連れてこないと満足しないだろ
972:2013/09/07(土) 21:35:21.03 ID:E2+fG1br0
日本代表の中でも香川が嫌いなのは一人や二人じゃないはず。
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4474768.jpg
973名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 21:35:24.14 ID:cGl16SQ60
>>968
なんかよく分からん。相性とか嵌ればすごいが難しいとか

香川は昨日アシストをしたし、得点が決まってもおかしくない決定機を
3つ4つは作ってたよ。じゃあこれ以上の相性?嵌る?選手はなんなんだと
974:2013/09/07(土) 21:36:16.41 ID:/DL1N7h+0
次も柿谷・大迫で前後半使ってくれ
975:2013/09/07(土) 21:36:35.28 ID:74/vUe7/P
>>969
FW買いかぶりすぎだよ

香川ドル時代でさえアシストは3試合に1回以下のペース。
香川は基本的にああいう無茶振りアシストが多いんで
レバンドフスキやゲッツェ級の選手でも3試合に1回くらいしか受け切れない。
だから香川ファンの間で“アシスト未遂”という言葉が定着した。

つまり機能してるときでさえあんなもんす。
976:2013/09/07(土) 21:37:35.94 ID:/DL1N7h+0
大迫柿谷なら香川のパスを扱えると思う
977:2013/09/07(土) 21:37:58.47 ID:QL2bdMp20
なんだ香川信者が大迫に責任転嫁して発狂して暴れてただけかw
978a:2013/09/07(土) 21:38:11.43 ID:vCMyZ8Ad0
香川持ちすぎって言うけど、周囲の受け手の動きが悪くて出し所が無いってのもあるんちゃうの
本田が入ったら回りだしたし
979:2013/09/07(土) 21:38:31.04 ID:2Dula8cGO
海サカ板で聞いたんだがガーナの主力がほとんどこないってマジ?
ソースあれば教えてほしい。
980名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 21:38:47.81 ID:AjD2uo6u0
リハビリ戦にむきになるなよ
981:2013/09/07(土) 21:39:12.70 ID:szOHheH10
ギュンドガンが悪い
レヴァンドフスキが悪い
ペルシが悪い
高徳が悪い
大迫が悪い ←New!
982名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 21:39:24.55 ID:cGl16SQ60
>>975
あれが無茶振りならどこで決めるんだよw
これからもっとシビアな相手と戦うのにそんなFWならいらんわ
大迫だって絶対にそんな開き直ってたりしてないと思うぞ
983:2013/09/07(土) 21:39:29.79 ID:B0BYrha20
周囲が動きにくい動きでバランス崩してるのが香川なんです
984名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 21:39:33.33 ID:hZcat1I40
>>975
それはいつの話だ。

昨日のパスを決められなかったのが香川のせいなどというのが恥ずかしいという話なんだけどw
ザックも決定機を外し過ぎだと怒ってたでしょうが。特に前半と。

それがまともな感覚w
985:2013/09/07(土) 21:40:16.25 ID:eFoNKyZ20
J2降格請負人 今野(J2)
986:2013/09/07(土) 21:40:57.02 ID:lksdAiPI0
ザックが触らない大久保がバッキバキな件
987:2013/09/07(土) 21:40:59.02 ID:G4InkOAC0
遠藤「FKキッカーは壁とGKを見て決めた」

3点目のゴールとなったFKの場面では、遠藤と本田圭佑がどちらも蹴る素振りを見せていたが、
壁などを見た上で遠藤が蹴るという判断をしたとのことだ。

「ぎりぎりまでどちらが蹴るか決めていなかったので、
最後の壁とGKの状況を見て、自分が蹴ると伝えました。

17番のFWの大きい選手が圭佑の蹴るコースに入っていて、
圭佑の方だと助走もGKに見られるので」
988:2013/09/07(土) 21:41:27.11 ID:74/vUe7/P
>>982
FWにもっと頑張れというのは構わんけど
もともと3試合に1個アシストがつけばいい程度のプレーしかしてないので
香川大活躍のはずがFWに無駄にされたといい切れるものではないです
もともと香川はそういうプレーしてたし
そういうプレーしてたドル時代をファンは懐かしんでるんですから。
989名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 21:42:16.79 ID:hZcat1I40
>>988
昨日のプレーの話をしてるんだけど。
990:2013/09/07(土) 21:43:11.57 ID:DiUoRzfoP
谷村憲一(18歳) U-18代表
http://spo.c.yimg.jp/im_sigglqf9plSDgSxMwk1YnYIh_Q---x215-y280/sports/soccer/jleague/images/player/1300041.jpg
http://pbs.twimg.com/media/A5Ulsw3CAAAIBhI.jpg

・身長186体重77とボランチとしては立派な体躯でケガ知らず
・高さを活かした空中戦が得意でフィジカルも強くスタミナも申し分ない
・左利きだが右足も遜色なく使え、視野も広く、速くて正確なサイドチェンジと鋭い縦パスが持ち味でゴールに直結するパスも出せる
・ゴールも狙えるシュート力がある
・ボールの収まる懐の深さもあり足元が柔らかさが高校レベルでは群を抜いていた
・名門盛岡商業では1年からレギュラーで現仙台の藤村とコンビを組んでいた
・1年次から注目され、当時からオファーを受け続けた山形に加入を決める


きたーーー!
991_:2013/09/07(土) 21:43:22.45 ID:tgykwjUY0
>>971
日本代表の試合にケチつけてる奴は
すぐ世界トップレベルと比較しちゃうからな
そんなレベルは日本人選手にはいないのに
そして酷いのになると呼ばれてない・出してない選手の
中にそのレベルがいると思い込んで語ってるのがいる
992:2013/09/07(土) 21:43:27.35 ID:1IzTzqnUO
とりあえずゴール前で渡すのが良いパスにって勘違いしてる人もいそうだけど代表板だしまぁいいか
それよりもアシスト未遂とかいう謎の概念をやめてほしい
じゃあ香川はゴール前でボール受けたら絶対に外さないのかよ
はずしたら直前にパスした選手のアシスト未遂で香川は戦犯でいいんだな?
993名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 21:43:36.95 ID:cGl16SQ60
>>988
欧州最高アシストのエジルでも15ちょいのアシストだぞ
世界中でアシストがどの程度のものなのかもしらないんだろ
994:2013/09/07(土) 21:43:59.59 ID:nyk0US8+0
次これ再利用でいいか

ザッケローニジャパン PARTE1125(実質1126)
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1378541016/
995:2013/09/07(土) 21:44:14.16 ID:B0BYrha20
アシスト未遂wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
996:2013/09/07(土) 21:44:15.75 ID:lksdAiPI0
3バックwwウケるぜw
997:2013/09/07(土) 21:44:29.32 ID:74/vUe7/P
>>989
昨日のプレーもドル時代のプレーも変わらんすよ
香川ファンが「おしい、普通のFWなら決め切れる」と主張してるシーンは
レバンドフスキやゲッツェでも3試合に1度決める程度の無茶振りでしたよと。

それはキーパーの向きやパス受けたFWがフリーになれる時間から客観的に言えるわけです
998:2013/09/07(土) 21:44:49.56 ID:JAqSCMYQ0
香川信者はほんと病気だな
999名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 21:44:56.19 ID:hZcat1I40
昨日の香川を批判するなら、もっと突っ込んでゴールを決めろというならわかる。
しかし、FWがはずしたのがラストパスが悪かったなんてのはあまりにトンチンカン。

>>992
戦犯扱いになるよ。
1000:2013/09/07(土) 21:45:18.42 ID:CKYQi1FK0
香川とかいう戦力外の話しはやめようぜ
10011001
    ∧∧  ミ _ ドスッ
    (   ,,)┌─┴┴─┐
   /   つ. 実況禁止│
 〜′ /´ └─┬┬─┘
  ∪ ∪      ││ _
           ゛゛'゛'゛
テレビやネットで試合観戦する時は
放送開始から終了までの間
途中経過や感想を書き込まないでネ。

■実況してもOKなのは。。。
サッカーch http://hayabusa.2ch.net/livefoot/
日本代表+ワールドカップ+実況板 http://sports2.2ch.net/wc/
スポーツch http://hayabusa.2ch.net/dome/