ザッケローニジャパン PARTE1121

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
全ゴール動画

本田△ ヘディングでゴール
http://www.youtube.com/watch?v=5PqlToYRg-E

工藤のゴール
http://www.youtube.com/watch?v=nb1AMeYxywk

遠藤が直接フリーキックでゴール
http://www.youtube.com/watch?v=jidkdNKmqfI


前スレ
ザッケローニジャパン PARTE1120
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1378467900/
2名無しさん@お腹いっぱい:2013/09/06(金) 22:17:59.35 ID:kx4eY5lcP
【前半】
遠藤と香川でゲームメイクはできたが得点には繋がらず。
チャンスメイクは香川が頑張って2回しただけ。

【後半】
遠藤と香川でゲームメイク、本田と香川でチャンスメイク。
得点にも繋がる。やはりこの3人が軸。トップ下は本田で確定。

【後半香川が出て行ったあと】
何故かグチャグチャに。本田遠藤の2人でも無理。
やはり3人必要。

【後半遠藤が出て行ったあと】
3-4-3のせいもあり、もう何がしたいのか分からない。
本田が一人で頑張るも何もできず。
内田が呼ばれました!→ベンチで遠藤と談笑する内田とか勘弁して。
3名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/06(金) 22:18:00.18 ID:mrS44bBq0
http://samuraiblue.jp/
SAMURAI BLUE サッカー日本代表スケジュール

2013
09/10(火) 19:20 キリンチャレンジカップ・ガーナ戦(H) (日産スタジアム) *テレ朝
10/11(金) 24:30 国際親善試合・セルビア戦(A) (カラジョルジェスタジアム/ノヴィサド) *日テレ・NHK-BS1
10/15(火) 21:15 国際親善試合・ベラルーシ戦(A) (トルペド・ジョジノスタジアム/ジョジナ) *日テレ
11/15(金) 国際親善試合・対戦国未定(-) (未定)
11/19(火) 国際親善試合・対戦国未定(-) (未定)
12/06(金) 25:00 2014FIFAワールドカップブラジル組み合わせ抽選会 (バイーア州コスタドサウイペ)

2014
3/05(水) 国際親善試合・対戦国未定(-) (未定)
6/12(木)〜7/13(日) 2014FIFAワールドカップブラジル
4:2013/09/06(金) 22:18:00.18 ID:Slw0qrBS0
ザックジャパンで本田が得点した全試合(PKは除く)

   韓国戦 3−0
オマーン戦 3−0
ヨルダン戦 6−0
  ラトビア 3−0
ウルグアイ 2−4 (FK)
グアテマラ 3−0

全てホームでの試合、FKを除くと3点以上取った楽勝の試合しかゴールできていないw

究極の雑魚専だろコレwwwwwwww
5:2013/09/06(金) 22:18:05.70 ID:Mms5ZBKs0
駄目 香川・清武・岡崎
普通 大迫・柿谷・遠藤・酒井・吉田
まぁまぁ 本田 工藤
良い 無し
あとは知らん
6名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/06(金) 22:18:14.33 ID:ZvBgWLHx0
シュート0、パスミス連発で高評価される柿谷wwww
7:2013/09/06(金) 22:18:19.68 ID:c58DiZVp0
さんきゅーいち
8名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/06(金) 22:18:49.34 ID:EJXu6UcK0
森重入った最終ラインで、
ロングボールで裏取る相手と、
ボランチ掻き回してボックス崩す相手と、
2パターンで見てみたい。

今日は正直、何もしてこない相手だったから。
9名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/06(金) 22:18:50.24 ID:CroT85a70
本田に文句あるんなら本田のお株を奪う選手が出てくればいいのにね
できもしないやつが批判だけするんだから困ったもんだ
10:2013/09/06(金) 22:18:59.81 ID:k0aLZdyd0
韓国>>日本>>ハイチ>>>>>>>グアテマラ

【参考結果】
ハイチ3ー1グアテマラ
日本3ー0グアテマラ
韓国4ー1ハイチ
11おれ:2013/09/06(金) 22:19:00.08 ID:HpMyH/fO0
 
日本代表はいつまで使えない10番を使い続けるの?
それと岡崎は足元がダメだな。
足元が出来るFWを使わないとダメだな。
 
12名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/06(金) 22:19:00.99 ID:ZSQb0MzB0
清武糞すぎるわ、もういい加減清武戦力外にしろ
こいつは2列目の選手ではない、2.5〜3列目の雑魚選手
雑魚グアテマラ相手にすら高い位置でプレー出来ない、高い位置でボールもてない
サイドを深くえぐれない

また、いつものようにクロス一辺倒に頼った糞プレースタイルしか出来ない清武
高い位置で使われるプレーってのが全く出来ない、高い位置でボール貰って起点になってチャンスメイクすら出来ない
サイドなのにトップ下かのように中央に常に入って来て味方の邪魔して、スペースを潰す糞
中央に入っても仕掛けられるわけじゃなく、中央入っても高い位置でプレー出来ない崩せないのに
中央に入りまくって来る糞清武

結局、清武が前半早々にグアテマラごときに、2列目のくせにいつものように
自身のプレーの引き出しがないので、機械的にクロスするだけの清武
崩して得点出来る相手にすらいきなりクロス連発して来る清武

クロスはサイドバックに高い位置を取らせて深い位置であげさせろ、基本的にクロスはサイドバックにあげさせるように作るのが
2列目サイドの1つの役目だと毎回言ってるだろ。
結局、長友が深い位置でクロスあげたのが得点なってるし、中央に入るにしても香川のように高い位置で仕掛けて相手に警戒させてマークを引き連れないとダメ。

清武って頭が悪すぎるな、代表で一番頭悪い、戦術理解度がないのは清武と吉田
2点目の香川のようなサイド深くえぐって折り返すプレー、コンフェデメキシコ戦で今野が左サイド深くえぐって折り返したプレーとか全く出来ない
清武はディフェンスの今野より2列目としてプレーの引き出しがない

清武はもう2度と呼ぶな、代表レベルじゃない
13:2013/09/06(金) 22:19:02.20 ID:W46un11p0
>>5
グアテマラレベルでこんだけダメが出るかねw
14:2013/09/06(金) 22:19:36.61 ID:ldrQos7J0
てか、吉田って要る?
15:2013/09/06(金) 22:19:58.47 ID:dzwHkZdTP
>>1

森重柿谷工藤 合格
大迫追試

今野岡崎清武前田 不要
16:2013/09/06(金) 22:20:00.56 ID:n0Eq1rAN0
>>4
その雑魚相手に得点出来ないほうが辛いだろww
17:2013/09/06(金) 22:20:01.00 ID:4C6DmSqY0
>>1おっつ

豊田→そもそも連携練習練れる時間が皆無&長友がいないのが追い討ち過ぎて不憫
大迫→本田がいない事が可哀想だった
柿谷→与えられた時間、一緒にプレイできた選手等、一番恵まれてる分三人の中では目立てれた
18:2013/09/06(金) 22:20:03.30 ID:ICCfkl6w0
>>5
厳しすぎるだろw
19:2013/09/06(金) 22:20:07.81 ID:tp9s4/TV0
グァテマラ相手にgamemakeとは何ぞや?
20 :2013/09/06(金) 22:20:10.71 ID:dDm75GSP0
後半確かにパスのつながり良かったと思うけど、結局本田のインタビューが全てじゃないか?後半バテてくるってところ。
あと長谷部良かったけど右使うの下手すぎだろ。左足で長友に通せなかったシーンも気になった…
21:2013/09/06(金) 22:20:16.99 ID:gEmnEhn20
    柿谷
大久保 本田 岡崎
   遠藤 長谷部
長友       今野
   吉田 森重
    川島

    大迫
香川      工藤
  中村憲 細貝
    阿部
酒井高     酒井宏
  伊野波 栗原
    西川

やべえ最強のフォーメーションが出来た
FWのところはまだメンバー変わると思うけど
22:2013/09/06(金) 22:20:27.63 ID:LEUYy5dN0
本田さん流石だったが目の前で相手にボールが渡った時くらい
ファーストディフェンダーになってくれ
クラブではちゃんとやってるだろうに
23:2013/09/06(金) 22:20:48.66 ID:goiV6MThO
岡崎の飛び出しやディフェンスは強豪でも通じるのに、足元やドリブルは雑魚にも通じないんだな。

前線の選手全員使いづらいやつばっかりWWW
24名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/06(金) 22:20:59.14 ID:5h7zUH6R0
本田いないとトップ下がいないんだが
25名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/06(金) 22:21:00.38 ID:x6T0yBnh0
柿谷は決定的なパスを3本出したんだよな
香川→柿谷から本田へ
柿谷から工藤へ
柿谷ドリブルから本田へ

誰も決めなかったけど
26:2013/09/06(金) 22:21:05.42 ID:CcYyjEQD0
グアテマラ代表

FIFAランキング:93位
直近12試合連続で今だに勝ちなし
0勝4分8敗 6得点30失点
ワールドカップ出場権は予選敗退で終了済み

VSアメリカ 1-3●
VSパラグアイ 1-3●
VSパナマ 0-3●
VSパナマ 0-2●
VSニカラグア 1-1▲
VSベリーズ 0-0▲
VSコスタリカ 1-1▲
VSパナマ 1-3●
VSコロンビア 1-4●
VSベリーズ 0-0▲
VSアルゼンチン 0-4●
VSアメリカ 0-6●
27名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/06(金) 22:21:07.38 ID:coVpgkyt0
>>17
大迫はシュート撃ってただろアホか
柿谷は何回か崩しに参加してただけだが
28名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/06(金) 22:21:10.92 ID:yqIh+lL30
今日の試合にマンUの選手が出てたらしいけど誰??
29:2013/09/06(金) 22:21:13.87 ID:c58DiZVp0
今野、清武、高徳、川島は残念ながら代表脱落
30:2013/09/06(金) 22:21:22.39 ID:xVVtd7hI0
もうそろそろ真剣に考えとこうぜ
リハビリ選手の起用は必要ないだろもう
代表強化の為にもそんなことしてる場合じゃないんだよね
31:2013/09/06(金) 22:21:26.23 ID:+COojLEY0
本田は柿谷気に入ったみたいだが、個の力があるからまあそれも当然か

香川がなー なーんか出そうで出ない便秘みたいな何かがちょっとだけフィットしてないというか

岡崎いいんだけど、やっぱ技術的にものたりないから、今度は工藤先発で
32名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/06(金) 22:21:27.22 ID:CroT85a70
本田は許してやれ
体力温存してないとガーナ戦とそのあとのCSKAの試合乗り切れないんだ
馬鹿みたいな日程だぞあれ
33名無しさん:2013/09/06(金) 22:21:46.14 ID:792WoyND0
ザッケの心中で「森重と今野の序列が入れ替わった」試合だったろう
34:2013/09/06(金) 22:21:46.24 ID:ctFOxCWR0
海サカ板見たら香川がまるで戦犯のごとく必要以上に叩かれてるんだけど、何で?
てか歴代10番は何でこんなに叩かれるの?
35名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/06(金) 22:21:49.44 ID:4dJnNFDT0
リハビリジャパン
36:2013/09/06(金) 22:22:02.79 ID:y/p2Lk7B0
香川トップ下はグアテマラにも通用しなかった
37名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/06(金) 22:22:08.38 ID:dNlrnfv50
前半に5点は獲れてた
どうなってんだ大迫清武香川岡崎
38名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/06(金) 22:22:09.26 ID:wJZlZuNx0
本田って今日は出る予定なかったんじゃね
ザックが焦って投入したけど
やたらテンション低かった
39:2013/09/06(金) 22:22:11.29 ID:+OGmdAyy0
いつもの様に本田が格の違いを見せ付けて終ったな
香川はカゴメMOMってだけだった
40名無しさん@お腹いっぱい:2013/09/06(金) 22:22:16.86 ID:80AQPpD60
本田△が入ってすぐに点が入ったのぅ^^


アンチ涙目じゃのぅwww
41:2013/09/06(金) 22:22:21.24 ID:ICCfkl6w0
柿谷は当確として、もう1枠は川又試して欲しいな
42:2013/09/06(金) 22:22:21.42 ID:TT0KYxLL0
内田がいると吉田が甘えるからダメだったんだな
今日はそれなりに締まった顔してたわ
吉田のとこは人材難じゃ内田に外れてもらうしかないのかな
43名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/06(金) 22:22:25.38 ID:5h7zUH6R0
NO HONDA NO JAPAN
44:2013/09/06(金) 22:22:26.60 ID:oHN/Vz6Y0
もはや誰にも待望されない清武
45:2013/09/06(金) 22:22:34.71 ID:JydbZiXx0
前半の方が良かったな
攻めも守りも組織的で
ただ決定力がなさ過ぎたw
46:2013/09/06(金) 22:22:36.59 ID:WLvOIO2/0
柿谷連呼がウザすぎた
売り込むにも逆効果だろ
柿谷アレルギーになった、名前聞くだけでむかつく
47名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/06(金) 22:22:37.36 ID:9I5ixvYt0
スペインもドイツもブラジルも、サイドからのクロスが中心なのに、香川は中央突破にこだわり過ぎ  渋滞で当然  

 馬鹿なのか? 進歩しないのか?  偏差値35か?
48:2013/09/06(金) 22:22:40.21 ID:RtgfN5S/0
岡崎さよなら〜ウェルカム工藤〜そして続く右の崩壊〜
49:2013/09/06(金) 22:22:42.03 ID:dzwHkZdTP
だから、何度も書いてるが


    柿谷
香川  本田  工藤
  遠藤  長谷部
長友 吉田 森重 誰か
    西川

ガーナ戦はこれで
50:2013/09/06(金) 22:22:45.88 ID:djePrRGp0
おまいら本当に素人だわwwだから大迫はJ専だって口酸っぱくしていったのに
鹿サポの俺が言うんだから
51名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/06(金) 22:22:47.79 ID:E7VOwmgV0
今日は相手が弱すぎでほとんど攻められなかった
52名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/06(金) 22:22:48.56 ID:ykB0qSUD0
3−4−3は個人的にもっとみたい
遠藤はずして、吉田のサイドはやめてほしいが
53:2013/09/06(金) 22:23:08.56 ID:W46un11p0
>>36
前半こそ3-4-3だったかもしれん
54名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/06(金) 22:23:08.93 ID:85yxY24s0
>>44
代表に入った頃の清武なら期待は出来た
55名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/06(金) 22:23:09.40 ID:UsiR/Epz0
>>20
今回だけならともかく、ラトビア戦では逆にバテてるハズの相手に得点出来て無いからなあ・・・・
56:2013/09/06(金) 22:23:13.55 ID:xVVtd7hI0
>>34
戦犯にまでならかったけど 一応負けてないし
でも現状は代表に必要ないね
57名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/06(金) 22:23:26.89 ID:V0t50QTN0
柿谷は選択がまず本田へのパスってのがバレバレ
もっと賢くプレーしろ
58:2013/09/06(金) 22:23:30.58 ID:LEUYy5dN0
柿谷は後ろに気を使いすぎて自分を出すまでにはなってない
クラブで自分を出すことをもっと突き詰めないと代表でもそれは出せない
59:2013/09/06(金) 22:23:37.97 ID:0wKhMlwM0
柿谷
宮市 斎藤
香川 本田
吉田
長友 高徳
栗原 森重
西川

見てみたい。
60:2013/09/06(金) 22:23:43.03 ID:H1ijHVQNi
>>52
遠藤はいるでしょう。
61名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/06(金) 22:23:45.27 ID:d6u2QZ7/P
>>1
完全に本田のチームですわ
62名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/06(金) 22:24:01.33 ID:dNlrnfv50
確かに吉田柿谷に試合後インタが謎w
どんな力が働いてますの?w
63:2013/09/06(金) 22:24:02.41 ID:W46un11p0
>>47
バルサに憧れ過ぎんだよどいつもこいつも
64名無しさん:2013/09/06(金) 22:24:04.94 ID:792WoyND0
ザッケの心中で「森重と今野の序列が入れ替わった」試合だったろう
65名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/06(金) 22:24:06.78 ID:qJXHmkb20
>>17
豊田は練習フォメで本田香川と組んでたのに外れただろ
66中村:2013/09/06(金) 22:24:10.49 ID:EGy7ol2u0
香川が癌
67名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/06(金) 22:24:11.02 ID:ZvBgWLHx0
シュート0、パスミス連発でなぜか高評価の柿谷wwww
当確とか言ってる奴までいるwwwwwww
68名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/06(金) 22:24:17.54 ID:coVpgkyt0
>>20
あそこすげえ気になった
あれパス出せねえんだと思ったわ
69:2013/09/06(金) 22:24:20.60 ID:dzwHkZdTP
香川が下がるまでがほぼベスメン
一番良い動きだった
70:2013/09/06(金) 22:24:27.15 ID:BRd+kBCW0
   




    大迫
香川  本田  工藤
  遠藤  長谷部
長友 吉田 森重 誰か
    西川


柿谷はいらね、
大迫でいい
71:2013/09/06(金) 22:24:29.51 ID:uQGzXqaO0
あんまグアテマラを馬鹿にすんなよ。
戦争になるぞ!
72名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/06(金) 22:24:29.61 ID:9vC0lxGr0
なんだろう
前半柿谷、後半大迫の方が適任だったように思う
73名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/06(金) 22:24:30.06 ID:tNZNuSjx0
つスターシステム
74名無し:2013/09/06(金) 22:24:33.68 ID:qijY4uuVO
森重と青山はもっと使っていけよ
75名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/06(金) 22:24:35.85 ID:E7VOwmgV0
清武は代表だと岡崎のような自分にはできないプレーをしようとしてる
76:2013/09/06(金) 22:24:36.65 ID:ICCfkl6w0
森重のフィードはいいな
77:2013/09/06(金) 22:24:36.70 ID:uzYkKAWt0
とりあえず岡崎がいるサイドは攻撃不能。
香川もサイドになってるのにずっと中をフラフラ。
このフォーメーションでやる意味あんの?素直に4-3-1-2でいいじゃないの。
       柿谷    
    香川     
      本田   
               
  長友     長谷部
      遠藤      
高徳           内田
78名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/06(金) 22:24:41.91 ID:TvdePg3K0
香川が左サイドから中央に寄っていって、
中央の本田が前に押し出されて、
さらに香川はボール追っかけて右サイドに寄っていって
後ろの二人は中央をカバーせず、
そこでボール奪われてカウンター喰らった。
相手が下手で事なきを得たけれど。

ちっこい長友がポツンと広いスペースに突っ立ってたのが印象的でした。
79:2013/09/06(金) 22:24:44.74 ID:IaZvKUbPi
大迫も本田と組まないと活躍出来ないようじゃ大した選手じゃないのな

本田にボール収めさせるなら、1トップは得点力ある選手でいいじゃん。別に大迫じゃなくてもいい
80:2013/09/06(金) 22:24:45.65 ID:Ya0v4LQA0
日本のボール支配率が65%にもなるような弱い相手とやっても
日本の弱点は見えない。
強豪と当たれば逆に日本の支配率が50%以下になる。
その時に遠藤・長谷部がどうかだよ。
山口・細貝のがいい。
81名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/06(金) 22:24:53.94 ID:qJXHmkb20
>>62
吉田はよくわからんが
柿谷は長居だったからだろ
82:2013/09/06(金) 22:25:00.02 ID:YtJYdsEZ0
ザックジャパンで本田が得点した全試合(PKは除く)

   韓国戦 3−0
オマーン戦 3−0
ヨルダン戦 6−0
  ラトビア 3−0
ウルグアイ 2−4 (FK)
グアテマラ 3−0

全てホームでの試合、FKを除くと3点以上取った楽勝の試合しかゴールできていないw

まさに雑魚専
83:2013/09/06(金) 22:25:09.05 ID:ldrQos7J0
本田依存のチームってのが、リスクマネージメント的に最悪
84:2013/09/06(金) 22:25:10.45 ID:dzwHkZdTP
今日一番良かったのは長谷部
今日一番収穫だったのは森重
85名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/06(金) 22:25:10.95 ID:XLBYF+cJ0
香川テクニックはやっぱ見てて一番くらいあるんだけど
毎度毎度、せまいとこにこだわりすぎて、点が取れる気がせん
結果出そうと、気負いすぎな感じが、毎回伝わってくる
頑張ってほしいけど…
86:2013/09/06(金) 22:25:21.83 ID:WLvOIO2/0
工藤のゴールなのに「柿谷がきいていました!」ってなんなんだよ
87:2013/09/06(金) 22:25:28.24 ID:pErUIXGG0
はっきりした事は柿谷は何も特別な存在ではないってことだね
こいつだけやけに持ち上げられたり、取り上げられてるけど
88名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/06(金) 22:25:28.41 ID:Eb+DlA080
柿谷はスペースないと無力だし、あってもシュート0とか厳しいな
まあガーナ戦でどうなるかだな
89名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/06(金) 22:25:31.52 ID:E7VOwmgV0
今野もいいフィード出してたぞ
90:2013/09/06(金) 22:25:37.07 ID:9Y6mEmLe0
前半リハビリタイム 後半本気タイム
91名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/09/06(金) 22:25:37.81 ID:k0aLZdyd0
グアテマラと戦争しても流石に勝てるやろ
92:2013/09/06(金) 22:25:38.80 ID:R526taqE0
>>49
いいね!
右SBは内田と豪徳でコンディションで選んで大丈夫と思う。

>>67
確実に当確。
あれだけ溶け込んでるのは凄い。
押しと引きの見極めだけだろ。
93:2013/09/06(金) 22:25:41.21 ID:pfzcW1UK0
94名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/06(金) 22:25:52.84 ID:IzfqH2770
343やるとサイド特にWBが孤立するのが気になる
95:2013/09/06(金) 22:25:59.05 ID:IQ2LRph00
今野ハメ系ディフェンスがハマればいいけど
森重のほうがハメんのうまいな
まあこの相手なら別に今野でも同じパフォできただろうけど
96:2013/09/06(金) 22:25:59.89 ID:xVVtd7hI0
っていうかなぜメディアはクラブで試合に出てない選手がスタメンなのに
そこには不自然なほど触れないのだろうか?
97:2013/09/06(金) 22:26:01.81 ID:mPws796d0
98名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/06(金) 22:26:16.88 ID:CroT85a70
>>83
時間は沢山あったのにね
ザックが来たのが運のつき
99:2013/09/06(金) 22:26:19.54 ID:f5xUVL0P0
しかし親善試合なのに全く前に出てこないって何なんだろうな?
かと言って守備が堅いわけでもなし鋭いカウンターも無く
あれ?トルシエJAPAN?
100名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/06(金) 22:26:23.30 ID:E7VOwmgV0
本田はスタミナないから後半から出した方がいい
101名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/06(金) 22:26:25.23 ID:h5a+OgBq0
げにまっことつまらん
102:2013/09/06(金) 22:26:33.12 ID:+COojLEY0
本田が終盤がっくりへばってるように見えたのは気のせいか
へたれなミスも連発してたし
身体の具合が悪くなければいいが
103:2013/09/06(金) 22:26:42.42 ID:bmhDZvsU0
前半の香川の出来を考えると、
大迫をトップ下の控えとしても計算してもいいかもしれない
104:2013/09/06(金) 22:26:45.62 ID:mPws796d0
105名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/06(金) 22:26:49.60 ID:85yxY24s0
>>94
ボランチの押し上げがないのが気になる
マジで中央に人が居ねーんだもん
106:2013/09/06(金) 22:26:54.62 ID:dzwHkZdTP
>>92
だね
もう今日でスタメンはほぼ決まりだろう
107名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/06(金) 22:26:54.54 ID:ZvBgWLHx0
シュート0、パスミス連発でなぜか高評価の柿谷wwww


当確とか言ってる奴wwwwwwwwww
108名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/06(金) 22:26:55.10 ID:coVpgkyt0
大迫外しまくり
清武得点力無し
ザキオカ不調
香川チャンスメイク
点取れるわけねえ
109:2013/09/06(金) 22:26:59.78 ID:9Y6mEmLe0
本田が一番好きだけど、長友が無敵すぎるwwwww
日本で一番の選手は長友やわwwww
110:2013/09/06(金) 22:27:07.05 ID:46Jg7vLq0
今野ボランチで投入だったら今後ももっと
面白くなりそうだったのに
111:2013/09/06(金) 22:27:11.13 ID:QgXZE8csP
工藤はなんか持ってるみたいだから錆びない内はしディマリアくらい撃ちまくったほうがいい
112:2013/09/06(金) 22:27:16.88 ID:LEUYy5dN0
柿谷はトラップやポストよりもっとすごい武器があるのにな
あのドリブルスピードとコース取りは素晴らしいよ
もっと生かせないもんか
113:2013/09/06(金) 22:27:20.84 ID:+OGmdAyy0
前半はいつもの様にパスばかり繋いでる間に中を固められてたな
後半は本田にボールが入ったら直ぐ前向くもんだから相手がバタバタしだした
これが怖さなんだよ
香川トップ下には怖さが無い
114:2013/09/06(金) 22:27:30.84 ID:k9P2NolE0
>>68
そんなシーンが何度もあったな。グアテマラ相手なんだから、もっとチャレンジしろよと思った
115a:2013/09/06(金) 22:27:36.50 ID:dMZqBo+k0
川島がいなければ無失点ですむな
116名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/06(金) 22:28:14.38 ID:/BwhP80q0
>>110
今野ボランチは細貝ボランチぐらい相手選ぶよ
少なくともガンバと同じ遠藤とのコンビは守備が破綻する
117名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/06(金) 22:28:16.14 ID:IzfqH2770
>>105
結局WGが中入って4231より一枚少ないだけになってるんだよね
118:2013/09/06(金) 22:28:17.78 ID:xVVtd7hI0
>>103

それはありかもね

もう特別な選手でもないし、W杯までに他の新戦力を期待する意味でも
邪魔してるだけで困った存在になってる
119:2013/09/06(金) 22:28:29.41 ID:9Y6mEmLe0
西川のスルーパス クソワロタwwwww
120:2013/09/06(金) 22:28:31.14 ID:dzwHkZdTP
何でこれだけ活躍して長谷部の話題がないんだよ

おかしいだろw
121:2013/09/06(金) 22:28:31.49 ID:BRd+kBCW0
    大迫
香川  本田  工藤
  遠藤  長谷部
長友 吉田 森重 誰か
    西川

ゼッタイにこうだ
でもきっと柿谷が使われるんだろ??
あのバルサの真似事はやめてほしい
まったく脅威じゃない
122名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/06(金) 22:28:31.51 ID:WNAf6bt80
123:2013/09/06(金) 22:28:33.75 ID:IQ2LRph00
ザッケローニってなんで4バックだろうが3バックだろうが
中盤二枚と前線△形に拘るのか
124:2013/09/06(金) 22:28:47.72 ID:gEmnEhn20
    柿谷
大久保 本田 岡崎
   遠藤 長谷部
長友       今野
   吉田 森重
    川島

    大迫
香川      工藤
  中村憲 細貝
    阿部
酒井高     酒井宏
  伊野波 栗原
    西川

清武と内田は外せ
香川はどうしても点が欲しいときに残り10分限定なら出してもいい
125名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/06(金) 22:28:47.92 ID:CroT85a70
長谷部を責めるなよ
彼は本職じゃないんだから
126:2013/09/06(金) 22:29:10.06 ID:YtJYdsEZ0
本田さんは5分でガス欠じゃんと言うかほとんどプレスに行かない
127:2013/09/06(金) 22:29:13.15 ID:LEUYy5dN0
確かに右はトライアングルでのボール回しが左より劣るって感じだな
128!:2013/09/06(金) 22:29:15.07 ID:68k364/g0
>>79
本田はボールを収めるだけでなくチャンスメイカーとしても優秀だし、
そもそも前半の布陣で活躍できたトップの選手は皆無だから
129:2013/09/06(金) 22:29:19.11 ID:c58DiZVp0
今野交代の時スタジアムの雰囲気がいっきに萎えたかんじになったな
130:2013/09/06(金) 22:29:24.58 ID:dzwHkZdTP
>>125
はぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ?
頭おかしいのか?
131:2013/09/06(金) 22:29:27.39 ID:x5WsijQw0
>>12
お前の好きな乾は二度と呼ばれないから安心して氏ね。
132:2013/09/06(金) 22:29:28.77 ID:pErUIXGG0
>>120
同意
どう考えてもおかしい
いっつも難癖つけて叩かれるのに
133中村:2013/09/06(金) 22:29:32.49 ID:EGy7ol2u0
岡崎のスタミナだけは凄い。フィニッシャーが相変わらずお留守。
結果が全てだが今日のJ連中はアピールしたほう。
134名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/06(金) 22:29:39.17 ID:qJXHmkb20
>>96
いちいちそんな事グチグチいう放送は誰も見ないから
そんな事より目の前の試合が大事ってだけ
まあ良い意味でのクラブでの活躍ならまだしも、わざわざディスるような解説することも無いだろ
目の前のミスならともかく
135:2013/09/06(金) 22:29:43.31 ID:QgXZE8csP
長友が中に切れ込んだ時
押し上げが無さすぎて誰もサポートできずに潰されたのはワロタ
連中が343のことをどう解釈してるのかは知らんが
少なくともあんな前後分断フォメではないだろう
136:2013/09/06(金) 22:29:53.04 ID:w4W+sUE70
しかし3-4-3だとプレスがかからんね
前からしっかり追い込めた試合って今まであったっけ?
137名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/06(金) 22:29:53.64 ID:ykB0qSUD0
遠藤はグアテマラレベルでも守備がちょっと醜くて笑っちまった
格上だったら点に結びついてそうなシーンが何回かあったから
いい加減若手に変えていってほしいわ
138:2013/09/06(金) 22:29:57.28 ID:k0aLZdyd0
香川は代表に要らないということがはっきりしたな
139名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/06(金) 22:29:59.50 ID:NTVrxBlr0
Manchester United 香川真司 part 929
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/football/1378469687/
140名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/06(金) 22:30:03.26 ID:coVpgkyt0
本田はマジ地蔵に近づいていってるな
141:2013/09/06(金) 22:30:23.73 ID:cMcTVSCN0
真面目な話
中村憲剛じゃダメなの?
遠藤や香川なんかよりよっぽど周りを活かせそうなんだけど
142名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/06(金) 22:30:39.48 ID:JnqoM0/f0
しかしこれがベンチを温めるだけで試合に出れない選手の現状なのかと
香川の酷さを見て改めて恐怖した
後半の左サイドのポジショニングがやばすぎた
いくら安直な結果が欲しくてゴール奪いたいからとあれは
143名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/06(金) 22:30:40.37 ID:TvdePg3K0
>>120
ボランチとしてはリハビリ中ですから。
ドイツでお皿抱え上げれた頃はもっとキレキレだったんですが。
144:2013/09/06(金) 22:30:40.79 ID:xVVtd7hI0
さんざんここでも懸念されてきたが
やっぱり代表に呼ぶべき状態じゃない選手が
さもあたりまえのようにスタメンなのがそもそもおかしい話なのよ
145:2013/09/06(金) 22:30:41.28 ID:WLvOIO2/0
長友大丈夫だったかな
146:2013/09/06(金) 22:30:54.85 ID:ICCfkl6w0
今日の後半のメンバーよかった
しかし、右はゴー徳よりは内田だな

あと、先制したら遠藤に替えて山口
147a:2013/09/06(金) 22:31:02.99 ID:rNDIlNSzP
柿谷は自分で行ったほうが良かったな。
前半のアップのとき本田に丸め込まれたろ。あまりにも本田に戻しすぎ。
148名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/06(金) 22:31:05.22 ID:Slw0qrBS0
>>26
確かに弱かったけどこれにはワロタwwwww
149:2013/09/06(金) 22:31:06.03 ID:dzwHkZdTP
今日の長谷部は8.0つけても良い出来だった
ヤットよりもシンプルに良いボールを入れてた
今日試合を作ったのは間違い無く長谷部
150:2013/09/06(金) 22:31:08.98 ID:4C6DmSqY0
結局グアテマラみたいなレベルの相手ですら、目立って個で仕掛けてた
仕掛けようという意識が伝わってきたサイドの選手が長友だけだったのは残念だった

サイドの仕掛けを何度も見せてた分、長友がサイドで持つシーンで一旦時間を作れれてて
中央で本田が担っている一旦落ちつかせる様な”溜め”の仕事を
長友が左サイドでやってる状態になってて、それが上手く攻撃に効いてたと思うわ

後前半?だったかに試合途中で高徳と長友が少しの間ポジションチェンジしてたけど
あれなんだったんだろう、セットプレイ後の状況でのその場の流れだったんかな?
151名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/06(金) 22:31:08.88 ID:9I5ixvYt0
>>78
守備の立て直しがどうこう言ってて、3−0なら結果オーライか? 
152:2013/09/06(金) 22:31:21.22 ID:LEUYy5dN0
岡崎の地位は揺るがないと思う。
経験もあるしなんだかんだで強豪相手に点取ったりするから
153名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/06(金) 22:31:21.98 ID:CroT85a70
長友の酷使がちょっと心配だね
154名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/06(金) 22:31:35.74 ID:btU7CVU+0
>>120
まあ、それは復調したというだけのことだからじゃね
以前はあのくらいがデフォだった
いいことではあるけどね
長谷部に限らず、レギュラー組は全員判断保留
ガーナ戦で、期待が持てるのは、柿谷、森重
大迫は追試の権利ありといったとこか
155:2013/09/06(金) 22:31:39.20 ID:bU07Sbgj0
ほとんど清武と香川の糞コンビでチャンス潰してるね。周りが全く見えてない。
156:2013/09/06(金) 22:31:42.42 ID:gexLAuUp0
>>141
香川が容赦なしに中にくるので切られた
157:2013/09/06(金) 22:31:43.43 ID:f5xUVL0P0
ダブル地蔵システムは何とかせんとな
158名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/06(金) 22:31:43.49 ID:dNlrnfv50
>>145
雑魚相手だと長友は通用するなw
159:2013/09/06(金) 22:31:52.65 ID:BRd+kBCW0
まぁ、得点以外の内容だったら

ザックのテーマだった「バランス」がとれてたのは

前半だろ

後半は、小さくまとまりすぎていて本田香川に柿谷が加わっただけの
単調な攻撃ばかりだった
160名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/06(金) 22:32:15.28 ID:ZvBgWLHx0
シュート0、パスミス連発でなぜか高評価の柿谷wwww
161:2013/09/06(金) 22:32:29.79 ID:bbM9dYpl0
森重フィジカルだけかとおもってたけど
ボランチの位置まで相手潰しにいったり
ちょっと感心した
162:2013/09/06(金) 22:32:37.29 ID:dzwHkZdTP
いや、前はこんなにシンプルに捌けなかった
しかも縦に縦に

素晴らしい出来だっただろ
ヤットが食われてた
163名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/06(金) 22:32:39.06 ID:dNlrnfv50
長谷部は良いところもあったが
パスミス大杉蓮
164:2013/09/06(金) 22:32:48.82 ID:Uj7BliqB0
真ん中からの攻撃をってわりにサイドサイドに流れたね前半

岡崎は今更ドリブルアピール
清武は焦りからか力んだシュートばっかり
香川は遠藤からもクサビ貰えないんじゃ、マンUでやれることは皆無だろ?
165名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/06(金) 22:32:50.24 ID:4dJnNFDT0
       ,---γ''''''''-、、
     /;;; ;;;;;;ミミ ミミ  \
   / ;;; ;;;;;; ミミミ     \
  /(( ( ( ( ( (ミミミミヽミミミミ从ミ
  /ノノノノノノ从 ヾミミミヽミミミミミミヽミ
 /;;;;ノノノノ ノリ  从ヽミヽミミミミミノ从
 ;;;;;;;ノノ -=・     =・ゝ ;ミミミミミミ
 ;;ミミミl    ;;       ノミヽミミ   クロスがなさ過ぎる??俺を呼べよ
   ミ从   (、_、 )    ;;;|ミミリノ
   ミミlミ   ___ _   ノ;;;|ミミミリ
    ミlミ::: ー===-'  /;;ノミミリ
     | ヽ::  ̄   /|ミ/
     |::: ヽ、___, '  |
166a:2013/09/06(金) 22:32:52.69 ID:dMZqBo+k0
ノシ川島、内田、清武
167:2013/09/06(金) 22:32:57.61 ID:E+ayTgzB0
長谷部はニュルンでボランチとしての試合勘を取り戻してくれ
168名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/06(金) 22:33:02.87 ID:htGwHnu30
香川はポジショニングも連携もフットサルの動きなんだよ
味方がすぐ近くに居るような狭い範囲でしかプレイできない
169:2013/09/06(金) 22:33:05.54 ID:+COojLEY0
柿谷の適応力はなかなかだ
もともとトップ下かどっかで1トップやり始めたの最近なんだろ?
代表にはいって、今回は守備も無難にこなしてた
あとは周囲の連携とシュートのイメージだが、適応力あれば何とかなるだろう
170名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/06(金) 22:33:06.64 ID:3J4O0WnW0
>>152
岡崎の代わりに出すのが工藤という目処が立ったのは良かったんじゃないか
だって清武出しても…
171名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/06(金) 22:33:22.04 ID:EJ7B0Ia80
>>152
あの交替は
こんなプレーしたら交替やでっていう見せしめだと思う
見せしめだけど岡崎が悪いというよりプレーが悪いというか
次も普通に岡崎だと思うよ
172名無しさん@お腹いっぱい:2013/09/06(金) 22:33:25.63 ID:kx4eY5lcP
前半はザックの指示通りだった。
後半はいつものクラブチームザックだった。
173:2013/09/06(金) 22:33:32.11 ID:qe7YwaGv0
今日の相手、今日の試合で評価とかwwww

コンディションが良いんだか悪いんだか実力なんだかわからんが
全然相手はプレッシャーにも来ない自由にパス回しもできる
攻める気なしで完全ドン引きwwww

あんなもん練習だろw
174名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/06(金) 22:33:34.78 ID:85yxY24s0
>>117
で、結局詰まると
4231だと人数過剰だったからやりたくなるのも解るけど
175:2013/09/06(金) 22:33:35.44 ID:bmhDZvsU0
遠藤の控えもまだ分からないな
青山、高橋、柴崎あたりが候補か
176:2013/09/06(金) 22:33:39.29 ID:sGtNAaTe0
ガーナ戦後CSKAの日程

09/14 18:30 #08 (H) Rostov
09/17 27:45 CL#1(A) Bayern
09/22 18:30 #09 (A) Spartak
09/25 --:-- #10 (H) Anji
09/28 --:-- #11 (A) Terek
10/02 25:00 CL#2(H) Plzen

本田の膝壊れないこと祈るわw
177:2013/09/06(金) 22:33:39.65 ID:IQ2LRph00
遅攻なら大迫のほうがいいと思うけどな
本田トップ下右香川で大迫見たいな

東亜カップとか押し込む力のある強豪なら絶対柿谷使いたいけど
178:2013/09/06(金) 22:33:46.47 ID:GMQsMZqs0
森重は攻撃参加大好きだな
事あるごとにボランチ追い抜いて縦パス出してたけど
179名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/06(金) 22:33:47.71 ID:ONVl8co80
柿谷さん先発当確やな
気使われて雑魚相手にリハビリ組と大違いだわ
180:2013/09/06(金) 22:33:49.68 ID:Ya0v4LQA0
  大迫[柿谷]
香川 本田 清武
  山口 細貝
長友 森重 吉田 内田
これがW杯本戦で最善。
181名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/06(金) 22:33:52.54 ID:qJXHmkb20
森重はあのヘディング決めてれば席確保に決定的だったかもな
まあ今回は試合開始の時点でもう次のスタメン決まってそうだけど
次回以降も楽しみだわ
182:2013/09/06(金) 22:33:53.61 ID:dzwHkZdTP
細貝の活躍が良い刺激になってるんだろうな

長谷部にもう一度期待せざるを得ない
183:2013/09/06(金) 22:33:54.30 ID:f5xUVL0P0
>>160
へナギ臭がしてきたわ
184:2013/09/06(金) 22:34:12.20 ID:6p5w6c4i0
長友は当確だしクラブに専念させてやりたいな次イタリアダービーだろ?
185:2013/09/06(金) 22:34:27.18 ID:2nPwpPlL0
柿谷 → 本田との連携はとれてたが自分でシュートする積極性なし。本田と何回パス交換するつもりやねん
長谷部 → 厳しい。代表レベルにない
186名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/06(金) 22:34:31.52 ID:/mlAlsK20
>>175
どう考えても柴崎じゃなく扇原だろ・・・
柴崎ってザック体制で試合出たことあったっけ?
187:2013/09/06(金) 22:34:32.37 ID:Fvu/kbjy0
後半は相手も疲れてたしな
しかし香川トップ下はあきらめろ
188:2013/09/06(金) 22:34:35.42 ID:mPws796d0
189174:2013/09/06(金) 22:34:37.47 ID:85yxY24s0
補足すると攻撃時の人数ね
190名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/06(金) 22:34:39.38 ID:VUAO4ng90
>>141
得点ほしいときに後半途中投入で香川変えて憲剛とかでいい
香川は当分?になりそうだけどスタメンは外れないだろうし
遠藤は嫌いだが今日の出来なら外れる事はないだろね
191名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/06(金) 22:34:40.80 ID:ykB0qSUD0
長谷部はニュルンなら普通にボランチで試合に出れるから
本番まで問題ないだろ、問題は左サイドの香川、遠藤
192名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/06(金) 22:34:43.58 ID:ZSQb0MzB0
後はやっぱり柿谷がダメだ。プレーが軽すぎる
何回ボールロストしてるんだ、ボールを取られる位置が悪すぎる、中央で簡単にボールロストするな
相手がグアテマラだったから軽いプレーで何度もボールロストしたにも関わらず、ピンチにならなかったが、中堅以上のチームには
柿谷のボールロスト、軽い適当な1タッチはたきはカウンターの逆起点になる。
柿谷のボールロスト率はやばすぎる、簡単にボール失いすぎ、パスミス、軽い1タッチ適当プレーでロストしまくり

結局、柿谷の軽いプレー、1タッチプレーはこのレベルの相手にすら10回中1回程度しか通らず、9回はボールロスト、ボール収められない、キープ出来ない
糞プレーには違わなわい。とにかく少しプレスされるとトラップミスするし全くボール収められないな

10回軽いプレーしてたった1回通った所で
9回のボールロストは中堅以上にはゴール前まで一気に運ばれてピンチになってる場面ばっかりなのに
たった1回軽いプレーでたまたま通った所が凄い連携だったと言われるって見る者のサッカーレベルがあまりに低すぎるだろ

ボールロストした9回のプレーの方が問題だろ、パスすらろくに繋げない柿谷
こんな雑魚相手にすら柿谷がここまでトラップミス、ボールロスト、パスミスするとはね、柿谷ゴミすぎるぞ

柿谷のボールの失い方はあの中村俊輔より悪い、醜いボールの取られ方をする
中央で、みんなが前がかり、中央に偏ってる時にボールロスト すなわち対強豪ならカウンターで確実に1発モノ、大ピンチの悪いボールの取られ方をする柿谷
193名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/06(金) 22:34:45.45 ID:XLBYF+cJ0
本田相変わらずイージーなパスミスとかロストとか結構あるんだけど
結果はきちんと出すから、不思議で、さすが
194:2013/09/06(金) 22:34:53.54 ID:R526taqE0
今日は本田のコンディションが良くなかったんじゃないか?
だからこそ前半のメンバーのパターンが必要なんだよ。
本田抜きでも戦力が低下しないように。
来年のワールドカップでこういう場面はあり得ると思う。

香川トップ下で前線の溶け込みが必要になってくる。

今日みたいな感じだと

     柿谷
清武  香川  工藤

で後半に清武→本田。
本田トップ下でも右でも大丈夫と思う。

     柿谷
工藤  香川  本田
195:2013/09/06(金) 22:34:58.51 ID:RiSQBFwL0
長谷部はもう全盛期過ぎてるだろ
元々サッカーセンスよりフィジカルや気持ちでやってきたタイプだからな
196:2013/09/06(金) 22:35:06.67 ID:TT0KYxLL0
遠藤は代表で120%力出せるけど替りにでた選手はあのメンバー入っちゃうと
萎縮して半分もだせないんだろうな
197:2013/09/06(金) 22:35:10.14 ID:ebY/kKwa0
>>184
足痛めてたときヒヤッとしたわ
ガーナ戦は休養して欲しい
198:2013/09/06(金) 22:35:10.61 ID:y/p2Lk7B0
乾といい清武といいセレッソを併用したら狭いとこでヒールやワンツーにワンタッチやスルーとオナニープレー連携に走る
一見すると上手いように見えるが長友のクロスを本田が決めたようにシンプルに行った方が点は入りやすい
本当にテクがあればざっくりといけるんだがこういう見せかけだけのプレーはガチの試合の何の役にも立たない
199:2013/09/06(金) 22:35:12.27 ID:dzwHkZdTP
>>185
はぁぁぁぁ?
頭おかしいだろ、お前

もしくは馬鹿チョンか
200:2013/09/06(金) 22:35:16.84 ID:ICCfkl6w0
柿谷にもボールが収まるのが大きい
コンフェデで試しておきたかった…
201名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/06(金) 22:35:26.66 ID:jcqGQFM30
そういえば気になるほどの糞リプレイやアホみたいな柿谷推しは無かったな
多少は推されてたけど
202名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/06(金) 22:35:32.37 ID:btU7CVU+0
>>194
あ き ら め ろ
203名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/06(金) 22:35:33.40 ID:Pwq5WOwf0
日本のボランチは世界の強豪国と違って選考される能力が違うよな

強豪のボランチはボディコンタクトに強いのが優先されてる
日本はMFが守備しなさすぎ
攻撃の一歩目は守備から始まるってことわかってんのかね?
204:2013/09/06(金) 22:35:36.30 ID:n0Eq1rAN0
どんな動きをするか見てみたいという意味で代表でボランチ香川を見てみたい
サッカー脳テストというか知能テストも兼ねて
205:2013/09/06(金) 22:35:41.34 ID:LEUYy5dN0
森重は「体をしっかり寄せて取りにいく」という当たり前のことができてた
206:2013/09/06(金) 22:35:55.47 ID:2nPwpPlL0
香川 → もうトップ下やらせるな。トップ下でポジ放棄とかありえない。
207名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/06(金) 22:36:03.74 ID:uj99wG6cP
しかし相手は、攻めないし、セカンドボールの勝負も体を当ててこないし
完全に観光サッカーだったな。

これではまったく評価出来ないわ。
208名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/06(金) 22:36:04.22 ID:x6T0yBnh0
1トップに関してはもっとエゴを出して良いな
香川のエゴほどやられると困るけど
209:2013/09/06(金) 22:36:12.73 ID:IQ2LRph00
森重のプレスは吉田、今野なんかより圧力半端ないな
ガチで潰しにいってる
だから無駄なファール多いんだけどさ
210名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/06(金) 22:36:13.51 ID:wjOUf8FJ0
柿谷はもう少し積極性がほしいな
本田は運動量が足りない
香川は試合勘がなくなってたな
でも3人ともそこそこよかったし面白かったわ
211名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/06(金) 22:36:19.98 ID:CroT85a70
>>201
あれでもリプレイ多いと思ったよ
つうか試合中にやるの一切禁止にしてもらいたい
212名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/06(金) 22:36:20.96 ID:ONVl8co80
柿谷さんは先発当確してるよ
雑魚相手のリハビリ新戦力お試し試合だから
先発じゃなかっただけやな
213S:2013/09/06(金) 22:36:21.92 ID:jXgbbKlUP
森重はスタメン定着は置いといて今野と競わせられる選手であることは分かったよな
CBの控えの一番手にはもう来てると思う

対人の強さとビルドアップ能力に優れている
214名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/06(金) 22:36:30.81 ID:EJ7B0Ia80
俺個人としては香川トップ下の守備力が見たかったけど
相手が弱くて押し込んでばっかりだったから未知数になったw
215:2013/09/06(金) 22:36:31.09 ID:dvqKD1Jt0
ゴートクが右に入っても左偏重は変わんない
この戦術じゃアカン
216:2013/09/06(金) 22:36:34.99 ID:Mms5ZBKs0
まだ分からない1トップ達 前田 ハーフナー 豊田 柿谷 大迫
間に合うか!?
217:2013/09/06(金) 22:36:39.19 ID:dzwHkZdTP
森重が一番良いのは攻守の切り替え

というか

戻り

縦入れて戻るの繰り返し

良かったわぁぁ
218  :2013/09/06(金) 22:36:39.88 ID:+LMSe26C0
柿谷は本田が気に入ってるだけで十分
工藤もOK
今まで途中から出てきてまったくゴールの予感がしなかった清武、乾、ハーフナーよりサブとして期待できる

3バックはいい加減やめてくれ
219名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/06(金) 22:36:40.76 ID:dNlrnfv50
>>180
森重吉田は逆で
220:2013/09/06(金) 22:36:42.85 ID:pErUIXGG0
香川トップ下じゃなくて清武トップ下見てみたい
あいつ左サイドにいても何もできないだろ
221a:2013/09/06(金) 22:36:42.73 ID:EjyqSp760
グアテマラに快勝。1トップのポジション争いは柿谷がリードか【どこよりも早い日本代表採点】
http://www.footballchannel.jp/2013/09/06/post8590/3/

西川周作 6 一つフィードでミスがあったが、それ以外は落ち着いていた。
森重真人 6.5 フィジカルの強さを攻守で発揮。パス出しも安定していた。
吉田麻也 6 試される一戦だったが、プレッシャーに負けることなくDF陣をまとめていた。
酒井高徳 5.5 反対サイドの長友とのバランスを上手くとっていたが、攻撃では不十分。内田の優位は揺るがない。
長友佑都 7 ハードワーク、正確なクロスとらしさを発揮。攻撃にアクセントを加えていた。
遠藤保仁 6.5 ここ最近では最も良いパフォーマンスだった。ボールへの寄せもサボらなかった。
長谷部誠 7 相手の弱さもあるが見違えるような出来。ダイナモとして十二分に機能。
清武弘嗣 5.5 香川との相性の良さで何度かチャンスを演出したが、決定的な仕事は出来なかった。
岡崎慎司 6 いつもながらの献身性でチームに貢献。いい裏への飛び出しがあったが、ゴールに結び付けられなかったのが残念。
香川真司 6.5 停滞した前半も違いをつくった。密集地帯でもプレーにブレがない。
大迫勇也 5.5 フォアチェックなどまずまずだったが、得点という結果を残すことは出来なかった。

柿谷曜一朗 6 技術の高さは見せた。しかし、本来の能力から考えるともっと出来る。
本田圭佑 7 圧倒的な存在感。彼への依存度は高いが、コンディションが良ければ彼以上の存在はいない。
工藤壮人 6.5 ゴール前へ積極的な飛び出し。1得点と結果を残す。
今野泰幸 6 急な3バックにも見事に対応。
青山敏弘 6 前線へのロングフィードなど意図を感じるパスを出していた。

ザッケローニ 6 3−0という結果は素直に評価していい。だが、大迫と柿谷を競争させたいのであれば、
           本田のいるときに大迫を起用すべきではないだろうか。
222名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/06(金) 22:36:54.13 ID:jcqGQFM30
柿谷がシュートをあまり狙ってないのは気になったな
こんなことしてると前田になるぞ
223!:2013/09/06(金) 22:37:00.93 ID:68k364/g0
>>159
まぁ確かにその通りではあるが、
実際そのバランスの悪さは香川のサイドにおけるポジショニングによるところが大きい
224名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/09/06(金) 22:37:01.29 ID:k0aLZdyd0
そんなこと言ったらホンダも香川も全盛期過ぎてるわ
225:2013/09/06(金) 22:37:05.45 ID:3aeEQk2t0
代表は選手間の距離が遠すぎるし、攻守で連動が少なすぎるよ。
特にワイドにポジションをとりすぎる。
あれでは攻守で連動が中途半端になって、個と個の戦いになって強豪だとボロクソにやられてしまう。
正直、日本は戦い方を見直すべきだと思う。
しかし、あと9ヶ月か、厳しいな…
226名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/06(金) 22:37:08.08 ID:0wFw9ORG0
>>176
本田がバイヤンと対決するとか楽しみすぎる
CL緒戦だからバイヤンも本気メンツで来るだろうな
バルサをアウェイで0−4でボコッた奴らだから本田も良い力試しが出来るんじゃね?
227名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/06(金) 22:37:08.95 ID:i0QxFiBj0
>>181
あのヘディングは完全にファールでしょ
あれだけ完全に覆い被さったら普通見逃してくれないと思うけど
228名無しさん@お腹いっぱい:2013/09/06(金) 22:37:17.71 ID:kx4eY5lcP
やはり、選手同士の信頼感と理解度が大事なんだろうね。
青山はいい選手なのに信頼感も理解度もまだゼロに近い。
229名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/06(金) 22:37:19.76 ID:qJXHmkb20
>>198
あんなにガッツリサイドえぐってるの長友だけだろ
ゴートクも内田もアーリー気味なのばかり
セレッソが悪いんじゃなくて長友が凄いだけ
230名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/06(金) 22:37:26.86 ID:b/dCUGpG0
柿谷はザックと本田に気に入られてるから、欧州遠征でも普通にいそうだな
231副班長JAPAN:2013/09/06(金) 22:37:28.00 ID:otHt1DU50
今日空気だったヤツ⇒岡崎・長谷部・吉田⇒全部右!
ヘタ過ぎて笑えないヤツ⇒清武・香川
歳の割りに頑張ったヤツ⇒遠藤
やっぱり便りになるヤツ⇒本田・長友
232:2013/09/06(金) 22:37:32.90 ID:xVVtd7hI0
セルジオ越後 ‏@sergio_echigo 1時間
香川はもっとシュートを打っていかないとダメだ。
貪欲にならないとクラブでの出番も無くなるよ。


もうその状態なのに知らないって
解説者のくせにこの人は基本的に代表戦しか観てないのか?
233名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/06(金) 22:37:34.30 ID:85yxY24s0
>>211
前よりは色々な面でかなりマシになった気がする
試合の内容じゃないことでイライラさせられるのはマジ勘弁
234:2013/09/06(金) 22:37:37.66 ID:dzwHkZdTP
森重は安心感が違う

良い選手だわ、マジで

こういう選手欲しかった
235名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/06(金) 22:37:40.52 ID:9vC0lxGr0
香川大好きなトップ下に居てもジッとしてられないのには笑ったw
236:2013/09/06(金) 22:37:49.71 ID:IaZvKUbPi
ワントップには豊田か川又おいておけよ
ボールは本田に収めさせて、とにかくDFに突っ込ませろ

ある程度ポストも任せたいのなら得点力があって、足下もそこそこある工藤いい
237名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/06(金) 22:37:50.83 ID:i+T00Obw0
ゴートクの代わりにヒロキングだったら前半で既に得点してたわ
ヒロキングは日本の希望だ、それだけに怪我したのが本当に惜しい
238飛翔 :2013/09/06(金) 22:38:00.37 ID:nzibF1zT0
しっかしセルジオも言ってたが、日本ってなんで何だかただボールを回しているだけって感じなの?
あれはザッケローニの指示なのか?
中盤でタメが〜とか言ってるけど単に相手に守備陣系整える時間与えてるだけやん

一体一が強い相手かプレスの強いチームにはまるで通用しないし…(すぐパスミスしてピンチになる)
239:2013/09/06(金) 22:38:16.47 ID:Z0p7h+Q70
相変わらず香川のポジショニング酷い
格上相手には足枷になるな
240S:2013/09/06(金) 22:38:21.84 ID:jXgbbKlUP
柿谷はあと4,5kg増やせないかなぁ
ちょっと細いよなぁ
241名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/06(金) 22:38:27.91 ID:9I5ixvYt0
>>113
香川はこのまま静かに溶けて無くなってほしい   何の価値もない
242名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/06(金) 22:38:29.10 ID:qJXHmkb20
>>227
取られる事もあるだろうけどまず取らないよ
当たり負けってとる審判の方が多い
243名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/06(金) 22:38:30.40 ID:jcqGQFM30
長谷部はあんま褒めれんなぁ
PA前であんなノープレッシャーとか有りえんだろ
相手がしょぼいだけで長谷部がなんかした訳じゃ無いし
244名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/06(金) 22:38:39.93 ID:oos36wJ/0
良かったのは新しい選手が少し慣れたぐらい
課題は先送りのままだな
ガーナ戦見ないと何とも言えない
245名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/06(金) 22:38:45.17 ID:htGwHnu30
>>34
歴代10番で叩かれてるのって香川と茸だけじゃん
246:2013/09/06(金) 22:38:47.40 ID:dvqKD1Jt0
森重はよかったけど
プレスもないこんな格下相手じゃわからんわ
247:2013/09/06(金) 22:38:55.03 ID:2nPwpPlL0
    香川 大迫
    
   膨大なスペース

   遠藤 長谷部

香川ひどすぎる
248:2013/09/06(金) 22:39:06.36 ID:GMQsMZqs0
>>226
今のバイヤンはあの時のバイヤンとは全くの別物だぞw
まあそれでも十分強いから本田の力試しにはなるだろうけど
249副班長JAPAN:2013/09/06(金) 22:39:16.59 ID:otHt1DU50
>>231
我ながら納得♪
250:2013/09/06(金) 22:39:19.71 ID:LEUYy5dN0
香川は代表だと出し手になりたがるんだよな
今日シュートクロスに合わせた1本くらいじゃね
251名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/06(金) 22:39:20.75 ID:btU7CVU+0
>>221
大迫はやや気の毒
清武、ゴートクはしかたあるまい
252名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/06(金) 22:39:20.98 ID:tNZNuSjx0
>今野泰幸 6 急な3バックにも見事に対応。

なんやこれ
253:2013/09/06(金) 22:39:22.10 ID:+COojLEY0
今日の長谷部はよかったが、なんせ全然プレッシャーなかったからな
日本はボランチにプレッシャーかければそれで終了、というチームだから

ほんとはそこを強化しないといかんのだが
254名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/06(金) 22:39:27.95 ID:dNlrnfv50
>>213
吉田切れるじゃん
255:2013/09/06(金) 22:39:31.71 ID:RiSQBFwL0
今日の相手で森重の能力何てはかれん
今日は何のテストにもならなかった
256:2013/09/06(金) 22:39:34.82 ID:iycD7u4QI
>>176
別に本田に限らず内田をはじめCLELあるクラブ所属は皆そんなスケ
ついでに代表戦は日本の選手にだけあるわけじゃない
だからこそ代表の多い上位クラブは代表戦やCL後に
下位に負けて各リーグは盛り上がる
257名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/06(金) 22:39:47.47 ID:9I5ixvYt0
>>142
今更、無理してゴール決めてもモイーズには何も響かない  
258a:2013/09/06(金) 22:40:08.10 ID:JVfUBGKf0
>>231
長谷部よかっただろ
ボール奪取と縦パスキレキレだった
259:2013/09/06(金) 22:40:18.62 ID:ICCfkl6w0
>>238
シュート力が外国人に比べて劣るからでしょ
特にシュートレンジ

そのくらい分かれよ
260:2013/09/06(金) 22:40:20.39 ID:dzwHkZdTP
判断と運動量、正確な縦パス
最終ラインでの存在感

森重は確定で
261名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/06(金) 22:40:20.72 ID:b/dCUGpG0
香川は効果的なプレーができるのに、なぜかしようとしないことが多いな
もったいない
262名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/06(金) 22:40:22.69 ID:uj99wG6cP
>>198
相手が少ない時にコネコネして時間を掛けすぎるから駄目なんだよ。
今日も何回も無駄に溜めて相手に守備陣系を整えさせてから
攻撃してるんだよね。

ザックが縦パスやバックパスをするなとういうのは正論なんだよ。
263a:2013/09/06(金) 22:40:25.83 ID:rNDIlNSzP
大迫があんなにシュート打つ場面あるなら、シュートは渡邊の方がいい。
264:2013/09/06(金) 22:40:28.03 ID:f5xUVL0P0
自信回復マッチとはいえ塩すぎたな
265:2013/09/06(金) 22:40:34.09 ID:sMRS4Pn60
ニュルニュル長谷部
266名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/06(金) 22:40:40.02 ID:dNlrnfv50
>>215
長谷部は右サイド見えない
本田は右サイド見えない
工藤も右にボール来ないから中央へw
267名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/06(金) 22:40:52.16 ID:ZSQb0MzB0
>>5
駄目 清武・柿谷
評価外 他全員


相手が雑魚すぎて評価に値する選手は0が妥当

むしろこういう相手の時はこのクラスの相手に何も出来ないゴミを見出す事しかない

清武と柿谷はこのクラスにすら、ダメだったので戦力外通告だな。
268 :2013/09/06(金) 22:40:54.49 ID:dDm75GSP0
右サイドは誰がやってもそう変わらないのなw酒井クロス一回だけしか印象にないしな。

本田いないパターンならツートップ気味でも良かったと思うんだけどな。
香川が悪かったとは言わないけど2アシストだし。でもやっぱり日本代表のトップ下では厳しい。
工藤のアシストシーンとか良いときは打ちに行ってたりしたしな。
269中村:2013/09/06(金) 22:41:01.25 ID:EGy7ol2u0
遠藤のスライディングタックル脛削りが今日の最高の見どころだった。
270:2013/09/06(金) 22:41:01.43 ID:qziAyavT0
いいかげんボランチ試せよ
271:2013/09/06(金) 22:41:08.65 ID:pfzcW1UK0
柿谷、香川、本田のトリプルは
合ってたぞ 前田、マイクより断然凄い
柿谷は外せないな
272名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/06(金) 22:41:11.43 ID:gfLSR7RY0
本田と長友はやっぱり世界レベルだな
柿谷も成長して遠慮せずやれればもっと良くなる
273:2013/09/06(金) 22:41:25.79 ID:pErUIXGG0
右サイドは岡崎が居る時点で難しい
274名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/06(金) 22:41:28.09 ID:wjOUf8FJ0
香川のポジショニングの不思議さがあったからドン引きした相手を崩せたんだろ
前半の清武と岡崎の無難なポジショニングじゃ引いた相手は崩せないわ
275名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/06(金) 22:41:39.17 ID:CroT85a70
>>269
一応避けようとはしたぞ
さっくりいったけど
276:2013/09/06(金) 22:41:40.51 ID:bU07Sbgj0
セレッソの奴らって異常に視野が狭いな。
277名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/06(金) 22:41:46.55 ID:qJXHmkb20
長谷部はいつも局所的に輝くけどそれ以外消え過ぎだろw
ボランチなのにこんな出来で褒められてたらおかしい
278名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/06(金) 22:41:52.48 ID:i0QxFiBj0
>>242
ゴール入ってたらあれは取られるでしょ
完全に両手が肩に乗って相手押し込む形でジャンプしてたじゃない

あんなの当たり負けって判定することはさすがにないんじゃないの
279名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/06(金) 22:41:56.11 ID:85yxY24s0
>>238
多分監督変えてもそんな感じの事を言われ続けるだけかと
280名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/06(金) 22:42:00.33 ID:x6T0yBnh0
香川は左SHなのに右のニアサイドに居るのみてびっくりしたわ
この子の暴走を止める人は居ないのかね
281名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/06(金) 22:42:03.45 ID:fCVrtVez0
本田アンチ引き取ってくれないか

994 名無しに人種はない@実況はサッカーch 2013/09/06(金) 22:38:57.02 ID:vAQqno3I0
今日の出来でもこれからもザックが起用を続けるなら
それは協会その他の圧力を疑った方がいいなw
282名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/06(金) 22:42:05.66 ID:y3W3nv030
>>238
例えばボクシングでずーっと腕ふりまわしてたら12R持たないだろ
283名無しさん@お腹いっぱい:2013/09/06(金) 22:42:09.20 ID:kx4eY5lcP
遠藤のタックルの成功率はチーム1
284名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/06(金) 22:42:14.56 ID:9I5ixvYt0
>>157
香川はプレーの幅が狭いのではなくて、与えられた仕事が出来ない   プロじゃない
285:2013/09/06(金) 22:42:17.02 ID:LEUYy5dN0
遠藤の決死のスライディングほぼ交わされてたなw
なんとか事なき得たけど
286:2013/09/06(金) 22:42:17.92 ID:3Gwkc5Ye0
>>141
憲剛は後半の起爆剤要員でぜひほしいね
柿谷とのコンビも見たいし
287名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/06(金) 22:42:20.27 ID:btU7CVU+0
>>269
遠藤は無理にコンタクトプレーやらんでいい
無駄なファウルが2度ほどあった
288名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/06(金) 22:42:25.93 ID:jcqGQFM30
343にすると何故かサイドが上がれなくなって逆に相手にサイドをえぐられる始末
289名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/06(金) 22:42:39.52 ID:RxyK38TQ0
ザックの本田への信頼が増すだけのゲームだった
290:2013/09/06(金) 22:42:44.99 ID:1VDqTJ250
柿谷はシュート0
大迫はシュート打つも得点にならず

現状この二人がどっちが上か優劣つけれんわな
291:2013/09/06(金) 22:42:45.26 ID:oPsu9k52O
柿谷は今日ほどスタメンじゃなくてよかったとおもう試合もないだろう
292:2013/09/06(金) 22:42:45.52 ID:qziAyavT0
香川は一人だけ自由を許されてるんだろ
293sage:2013/09/06(金) 22:42:48.32 ID:LvFOGV/U0
>>268
アシストでもいいじゃないかw
294:2013/09/06(金) 22:42:54.13 ID:f5xUVL0P0
マイク師匠復活とアーリアジャスール追加とどっちがいい?
295:2013/09/06(金) 22:43:01.45 ID:x/wWXb4l0
>>263
スペース作る動きやポスト見てないのかいな
296:2013/09/06(金) 22:43:09.56 ID:dzwHkZdTP
ヤットも守備かなりしてたな
長谷部が良かったから下がり目で守備かなりしてた
ヤットも意外とやりやすそうだったな
297名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/06(金) 22:43:10.63 ID:PE53jgSV0
大迫は柳沢の系列だと思ってたが柿谷のほうがソレだとわかったわwww
298名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/06(金) 22:43:12.86 ID:6pfgw8Sj0
299名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/06(金) 22:43:15.63 ID:qJXHmkb20
>>278
そうならなかったから実際わからんけど
もう何でも良いわ。そうだね
300!:2013/09/06(金) 22:43:15.84 ID:68k364/g0
>>261
その通りだね
やればできないこともないのにやらない
今日のようによいセンタリングを上げたりすることもできるのに、
その選択肢をあえて選ぼうとしないそのプレー傾向が香川の成長を妨げていると思うのだがねぇ
301名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/06(金) 22:43:19.41 ID:jcqGQFM30
こんな相手でも遠藤の糞みたいな守備を数回みたな
小手先でボール取ろうとしてそのまま抜かれるっていう
302:2013/09/06(金) 22:43:22.64 ID:Fvu/kbjy0
343はもうやめたほうがええな
303:2013/09/06(金) 22:43:24.70 ID:IQ2LRph00
香川がフリーダムなのはシルバがシティでフリーダムなのと同じだな
そっから失点するから結構シルバはスタメン外される
304名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/06(金) 22:43:32.27 ID:dNlrnfv50
>>229
長友はアーリー蹴れない
305名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/06(金) 22:43:46.59 ID:5h7zUH6R0
工藤IN〜今野が入って3−4−3になるまでの
10分間が一番良い時間帯かな
306:2013/09/06(金) 22:43:49.96 ID:PEw1PCvGP
ドメ板の大雑把な様子

鹿スレ
本田と一緒に出させろ
まあしょうがない

桜スレ
真司が深刻
曜一朗もっとフィニッシュに積極的でいいぞ
△ありがたえ・・・・ありがてえっ

広島スレ
周作が危ない見せ場作った以外見るところなかったな
ウチが負け続きだからなあ……次節どうするか

脚スレ
見んでええ試合やったで
来年は休みが増えるし遠藤の調子もあがるだろう。

瓦斯スレ
思った以上にホルホルできたwww
んで森重の代表出場時間は秀人を抜いたのかな?w
「森重 かっこいい」 けっこーあるw

木白スレ
ツイッターで「工藤 かっこいい」で検索してみたら半分以上男だった
307名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/06(金) 22:43:53.85 ID:Pwq5WOwf0
>>286
憲剛の宇宙開発はイラつくからもう呼ばなくてよろしい
308:2013/09/06(金) 22:43:59.73 ID:LEUYy5dN0
まだ1トップは豊田も含めて横一線じゃないかな
ザックは前田さんも捨ててないと思うし
309a:2013/09/06(金) 22:44:05.90 ID:rNDIlNSzP
>>261 それは柿谷に言いたいわ。

でも前半ずっと柿谷に話し込んでたろ。本田は勝手に自分のチーム
作ろうとしてんじゃないか、囮や楔になれと言われてるようなプレイだ。
310名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/06(金) 22:44:19.65 ID:CroT85a70
岡ちゃんが香川使わなかった理由が分かってきたわ
不確定要素は少ないほうがいいもんな・・・
311名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/06(金) 22:44:20.79 ID:VUAO4ng90
>>287
そうか?
むしろあれやってこなかったから失点増えてたんだろ
ウルグアイ戦で反省したから削りいってるんだと思うわ
312:2013/09/06(金) 22:44:26.57 ID:rzeSwllh0
スカパーのCMが白々しすぎる。
一年前には日本人が見たいのかサッカーが見たいのかとか言う広告出してた癖に、
今になって世界で戦う俺たちとか言ってんじゃねーよクソが
313名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/06(金) 22:44:27.98 ID:6cUtM5Yd0
>>294
舞行龍
314名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/06(金) 22:44:32.89 ID:btU7CVU+0
>>300
ごもっともだが、前線は本田・香川が短い距離でぐじゅぐじゅというのは確定してしまった気がする
315名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/06(金) 22:44:34.40 ID:tNZNuSjx0
こんな け゛ーむに まし゛に なっちゃって と゛うするの
316名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/06(金) 22:44:47.69 ID:qJXHmkb20
>>304
アーリー蹴るより出来るなら抉った方が良いからな
蹴る必要無い
317:2013/09/06(金) 22:44:52.69 ID:ICCfkl6w0
センタリングとかいう奴、オッサンだろww
318名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/06(金) 22:44:53.16 ID:yiWQ6rf90
常々思ってなかったと言えば嘘になるけど今日ほど岡崎ヘッタやなぁ〜と思った日ないわ
319:2013/09/06(金) 22:44:58.80 ID:yYu9FPQP0
岡雑魚がヤバイ。劣化が止まらない。今野もメッキがはがれた。内田はもう終わってた。

そんな試合。
320:2013/09/06(金) 22:45:01.60 ID:RtgfN5S/0
この試合でまずくなったのは、香川でも内田でも清武でも酒井でもなく、岡崎だぞ?
ありゃ次から工藤との序列交代あるで
321:2013/09/06(金) 22:45:17.50 ID:7741pNax0
ガーナ戦は清武本田岡崎やってみて
322名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/06(金) 22:45:17.64 ID:efZhGlkH0
セルジオ越後 @sergio_echigo
ちょっとプレッシャーをかけられるとすぐパスミスになる。今日本当に多い。香川もマンチェスターUで出場できていないのが分かるような出来だ。

セルジオ越後 @sergio_echigo
ちょっとプレッシャーをかけられるとすぐパスミスになる。今日本当に多い。香川もマンチェスターUで出場できていないのが分かるような出来だ。

セルジオ越後 @sergio_echigo
ちょっとプレッシャーをかけられるとすぐパスミスになる。今日本当に多い。香川もマンチェスターUで出場できていないのが分かるような出来だ。
323名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/06(金) 22:45:24.01 ID:Pwq5WOwf0
>>310
むしろあのサッカーにこそ香川だったと思うが
324:2013/09/06(金) 22:45:24.96 ID:rujO2bpm0
いい加減3−4−3は諦めろ、何で分からないんだよあの監督

柿谷はとりあえず当分呼ばれるな、馴染んでどうなるか見てみたい
325名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/06(金) 22:45:25.97 ID:WNAf6bt80
572 名前:進藤 ◆SHINDOxjGc[sage] 投稿日:2013/09/06(金) 21:42:50 ID:qnrNHBzQ0
> 香川はトップ下の時は前に張れという指示が出てるんだろう。
>
> 前に張ってボールが来ない、ボールが香川に入っても周りとの距離感が遠い。
>
> そういう戦術は機能しないのは分かり切ってるから、
> そんな機能しない戦術で香川をトップ下で使うのはやめてほしいな。



> そんな機能しない戦術で香川をトップ下で使うのはやめてほしいな。


今まで散々香川をトップ下で使えと暴れまくってたのにw
326:2013/09/06(金) 22:45:33.53 ID:oKi+rLyV0
>>307
宇宙開発って何?w
327名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/06(金) 22:45:36.40 ID:jcqGQFM30
岡崎はそこをボレーで打てれば!みたいなシーンが結構あった
328名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/06(金) 22:45:44.23 ID:PE53jgSV0
>>296
してたにはしてたけどあっさり抜かれたりしてたやん・・・グアテマラ相手に・・・
329:2013/09/06(金) 22:45:49.97 ID:dzwHkZdTP
>>315
たけしうるさいぞ
黙れw
330名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/06(金) 22:46:13.70 ID:3724S0B80
中村俊輔時代までの
二列目からFWにパスするのとセットプレーしか得点のチャンスがなかった時代とは違うからな

二列目が縦横無尽に駆け回り、追い越し、連動して得点する
FWはそのためのスペースを作るだけ
柿谷は一緒になって連動してたからFW失格
331名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/06(金) 22:46:17.54 ID:x6T0yBnh0
香川→柿谷→本田の崩しが出来たのも
香川が左で開いてたからだ
ちゃんとポジを守ってやれば良いプレーが出来るのに
なぜそれが出来ないんだ
332名無しさん@お腹いっぱい:2013/09/06(金) 22:46:20.27 ID:kx4eY5lcP
今日、6−3とかにならなくて良かったな
333名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/06(金) 22:46:21.80 ID:Eb+DlA080
まったく意味のない親善試合だったな
もっとまともな相手もいただろうに
収穫は香川の真ん中はありえないって分かったくらいか
柿谷も不合格に近いけど
334:2013/09/06(金) 22:46:34.34 ID:+COojLEY0
決死の覚悟でとびこんでいってあっさりグアテマラレベルにかわされてる遠藤の姿は
確かにちょっと哀愁を誘うものがあったな
335名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/06(金) 22:46:40.95 ID:btU7CVU+0
>>320
まだないね
前半と後半で、本田効果の有無を補正する必要がある
大迫にも言えることだが、そっちはちょっとシュートをはずしすぎかな、さすがにw
336 :2013/09/06(金) 22:46:51.55 ID:dDm75GSP0
>>293
だから外せとは言ってないw
サイドで使うしかないなって話。

ただ今日の試合でパスを回すバルササッカーが強豪に通じるどうのは解決してないんだよな。花試合なんだなとしか思えなかった…
337:2013/09/06(金) 22:46:52.97 ID:LvFOGV/U0
>>310
>>323
岡ちゃんJAPANは点取れなかったからね・・・
338名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/06(金) 22:46:57.44 ID:PE53jgSV0
>>304>>316
今日の相手はカウンターもないし後ろを気にしなくて良かったからなw
ゴートクも行けば良かったのに
339:2013/09/06(金) 22:47:03.59 ID:ICCfkl6w0
>>326
2ちゃんではかなりメジャーな言葉だ
340名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/06(金) 22:47:03.76 ID:GLL6HqqM0
>>308
いやいやいや
ザックの言動から考えても、柿谷が抜けてる。
341名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/06(金) 22:47:04.82 ID:jcqGQFM30
343やるなら始めっからやるかハーフタイム直後にやるべき
試合中にやると絶対バランス崩れる
342:2013/09/06(金) 22:47:06.69 ID:zlKmakyhO
見てないけど全く意味のない集金マッチに大勝して誰それが使える使えないの流れやってんだろ?www


前田本田遠藤長谷部今野吉田の縦ラインじゃ勝てないんだからさっさと全員切れよwww

走らないスタミナない奴は使えないんだよww
343:2013/09/06(金) 22:47:11.30 ID:j4g3Z8P10
バルサごっことかおされプレーとか代表ではいらんから
豊田はもうないのかな・・・
344:2013/09/06(金) 22:47:12.00 ID:R526taqE0
岡崎はダイブが多かったな。
ふんばってパス出したらチャンスになる所が何箇所かあった。
345S:2013/09/06(金) 22:47:17.74 ID:jXgbbKlUP
柿谷には他の選手達より2,3テンポ速めに出してやった方がいい
DFに付かれるとどうしても弱いから付かれる前、動き出しで距離取った瞬間に
足元にズバッと速いボール出してあげないとプレーできないと思う
346名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/06(金) 22:47:18.06 ID:qJXHmkb20
>>308
柿谷大迫が判断つけづらいっていうんならわかるが
豊田は前回の出来じゃ厳しいだろ。あれだけ合わない選手に合わせてるほどの時間も無いし
前田はJでもっと活躍しないとまた呼ばれる事は無いだろうな
347:2013/09/06(金) 22:47:19.82 ID:YtJYdsEZ0
守備放棄してる本田を介護して強豪を抑え込むなんて不可能だからザックの英断頼む
348名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/06(金) 22:47:30.36 ID:3724S0B80
>>316
そんなバカな
わざわざ時間かけてから可能性の低いクロス上げるなんてバカのすることや
349:2013/09/06(金) 22:47:30.93 ID:gexLAuUp0
350:2013/09/06(金) 22:47:31.53 ID:hcaYCe4s0
香川はトップ下で使われる度にチャンスを活かせないな
毎度毎度、やっぱ本田がトップ下の方がいいな!って答えになってしまうような出来だ
351本心 ◆yLZIhyuIYo :2013/09/06(金) 22:47:33.07 ID:fkjl/T350
左サイド香川、トップ下本田はもう固定だな。
トップは大迫か柿谷
右は岡崎リードだがまだ他の選手にも僅かにチャンスあり

控えは二列目はどこも混戦。
352:2013/09/06(金) 22:47:45.60 ID:IQ2LRph00
香川はファーへのフィード、クロスうまいな
やっぱ右SHで使ったほうがいいな
353:2013/09/06(金) 22:47:46.54 ID:QgXZE8csP
>>304
アーリーでミラン戦アシストしてるぞ
内田が可愛いのはわかるが
ミラノダービー、イタリアダービーのスタメン常連で
それぞれアシストを記録してる長友を雑魚専呼ばわりは苦しい
354名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/06(金) 22:47:50.48 ID:JnqoM0/f0
いい加減ザッケローニも香川をトップ下で使うのやめてあげれば良いのに・・
これじゃただの晒し首だぞ
前半0で後半だけで3点なんてあからさまじゃん
355名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/06(金) 22:47:54.70 ID:6pfgw8Sj0
【サッカー】キリンチャレンジ 日本、グアテマラに3−0快勝! 本田先制ヘッド、工藤追加点、遠藤FK…守りも久々に無失点★4
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1378474981/
356:2013/09/06(金) 22:47:55.01 ID:PEw1PCvGP
>>323
プレス位置がもうちょっと高ければ香川使えたと思う
岡田が本田ワントップを選んだのは前目の選手を守備に必要なだけ一人ずつ下げていったら
最終的に本田が一番前に来てしまったというだけで
香川は本田より前のPA付近でプレーするタイプだからあの戦術なら香川は入れない
プレス位置があと15m前に来るなら香川トップ下が合う
357:2013/09/06(金) 22:47:56.82 ID:3sgrPj960
攻撃に手数掛けすぎるって
中央崩しにかかってるとき、中央でオナニーすることしか考えてないからだろ
外→中→中ばっか
別にもう一回外に広げてもいいじゃん
358:2013/09/06(金) 22:47:58.49 ID:wti4AEKz0
相手が弱すぎて何の意味もない試合だったな。
359名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/06(金) 22:47:58.32 ID:CroT85a70
>>347
で、代替案は?
360:2013/09/06(金) 22:47:59.21 ID:pfzcW1UK0
>>320 ないない岡崎は唯一ブラジルスタメン確実
だろう
361名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/06(金) 22:47:59.04 ID:jcqGQFM30
遠藤の守備は無駄に鋭くて薄いんだよね
もっと鈍くても良いから太く守れよ
362:2013/09/06(金) 22:48:02.75 ID:qziAyavT0
問題は格上相手にも同じことができるかってことだ
363名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/06(金) 22:48:23.70 ID:NDZG/TCl0
大迫はちょっとかわいそうだ
香川トップ下の被害者
364:2013/09/06(金) 22:48:24.01 ID:4C6DmSqY0
3-4-3になった時の前後分断っぷりはなんとかならんのかな
ちょっと真ん中がスカスカすぎだろ
長友が終盤に痛めたシーンもサイドで時間作ってるのに
真ん中が誰も押し上げに来ずフォローに来ないから出せる所ない状態だったし
ザックは3バックは両サイドの内田長友がキーとか言ってるけど
真ん中連中もせめてまともには動けれる様にするか、出来る奴選ばんと火傷にしかならんわ
365名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/06(金) 22:48:26.43 ID:qJXHmkb20
>>348
可能性が高いかどうかはその時の状況による
長友の能力なら抉った方が良い。その分ゴールに近づくんだからな
366名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/06(金) 22:48:32.92 ID:coVpgkyt0
本田はトップ下しか使えんからな
367:2013/09/06(金) 22:48:45.11 ID:LEUYy5dN0
>香川→柿谷→本田の崩し

あれ良かったけど香川あそこでシュート打つくらいにならないとマンUでレギュラーは厳しいわ
368S:2013/09/06(金) 22:48:45.57 ID:jXgbbKlUP
>>346
長友みたいにポンポンクロス入れてくれるSBがいたら
豊田は輝くと思うぞ
ファーに逃げてのヘッドは日本最強だからな
369名無しさん@お腹いっぱい:2013/09/06(金) 22:49:09.36 ID:kx4eY5lcP
           ____        )本戦で本田香川遠藤が出れなかったらどうなるのっと
        /⌒  ⌒\      ) 
      /( ●)  (●) \    )/⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y丶
     / ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
    |      |r┬-|     |
     \       `ー'´     /
     ノ            \
   /´               ヽ                 カ
  |    l   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l   カ    タ
  ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、.     タ
   ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))
      ┌┬┬┐┌┬┬┬┐┌┬┬┬┐┌┬┬┬┐
   ,. - ''"| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ρ ̄`l



    /::::::─三三─\          マジレスするとトップ下は高萩になる
  /:::::::: ( ○)三(○)\         ゲームメイクは高橋か扇原がすることになり
  |::::::::::::::::::::(__人__)::::  |  ____ 得点は憲剛と岡崎の2人で奪いに行くハメになる
   \:::::::::   |r┬-|  ,/ .| |      
   ノ::::::::   `ー'´  \ | |      
                        
370!:2013/09/06(金) 22:49:13.53 ID:68k364/g0
>>314
別にたまにやるのは良いアクセントだからいいんだがね…
あくまでアクセントだから良いのであって軸となる攻撃方法じゃないと思うんだがなぁ
371名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/06(金) 22:49:19.73 ID:nq0b/0Jf0
>>306
工藤はワイルドだから男から好かれそう
ソフトな柿谷はギャルサポ
372名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/06(金) 22:49:23.72 ID:fCVrtVez0
大迫はよくやった方だな
本田大迫っての見てみたいよ
373:2013/09/06(金) 22:49:24.46 ID:cDIHioMB0
>>307
憲剛より香川のほうが宇宙開発()だろ
374:2013/09/06(金) 22:49:37.63 ID:3T8igMCo0
相手が無気力だったんでボランチの評価は持ち越しかな
でも青山は目立た無さ過ぎてホントに評価ができない
375a:2013/09/06(金) 22:49:39.31 ID:1lkOUGOR0
連携だけだと
清武 香川 本田 柿谷
この0TOPが機能する。清武も柿谷もサイドからも行けるからな。
ただ後ろのやつは波状的にプレスかけまくらないとダメ

これなら本田信者も香川信者も納得する。
376:2013/09/06(金) 22:49:50.27 ID:wDpVyI4W0
>>310
もしこうなってたら最悪だからなw

     玉田
 香川 俊さん 本田
   遠藤 長谷部
長友         駒野
   中澤 トゥーリオ
     川島

     本田
 香川     俊さん
   遠藤 長谷部
     阿部
長友         駒野
   中澤 トゥーリオ
     川島


勝てる気がし無いw
377:2013/09/06(金) 22:49:59.58 ID:Ya0v4LQA0
遠藤のタックルは危険。強豪相手ならFK決められる可能性が高い位置だった。
378S:2013/09/06(金) 22:50:01.63 ID:jXgbbKlUP
>>371
工藤は体育教師って感じの風貌だよな
しかも20代じゃなくて30代の経験積んだ体育教師だな
まだ23歳なんだよな工藤w
379:2013/09/06(金) 22:50:02.10 ID:R526taqE0
>>347
本田を外すのは絶対に無理。
けど本田有りのチームとなしのチーム、本田がボランチに下がるチーム。
を模索するのは有りと思う。
380名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/06(金) 22:50:02.35 ID:i0QxFiBj0
豊田を復帰させるのかはともかく
後半の試合運びをするとある程度の相手だったら守備の穴をつかれるのわかってるのに
結局前半グダグダなことを受けて交代カード切って元に戻すって選択するザックは本当に本番ヤバイと思う

あの相手にいい試合するのが目的になっちゃってるのかとしか言い様がないでしょ
前半の問題点をまず修正して外使うなら外使うために交代カード切ってやるべきなのに
ラトビア戦みたいに結局元に戻してお茶濁しただけで終わっちゃったしもうテストマッチする意味無いでしょ
381:2013/09/06(金) 22:50:17.89 ID:PEw1PCvGP
>>368
長友よりアーリーで入れられないとダメ
日本でそのクラスのピンポイントクロスが入れられるのは現状宏樹と長谷部くらいしかいないが
この2人がクロス挙げられる位置まで上がってこられるかは別の話
382名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/06(金) 22:50:28.49 ID:DzAdyAbz0
>>375
渋滞が発生するのが目に見えてるw
383名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/06(金) 22:50:29.88 ID:jcqGQFM30
まあ勝ったのは良かった、圧勝と言ってもいい
384a:2013/09/06(金) 22:50:30.54 ID:JVfUBGKf0
>>366
俺は右本田好きなんだが
仕掛けもゴールも多くなるし最近は裏抜けも積極的にやるようになったしな
385名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/06(金) 22:50:43.21 ID:dNlrnfv50
本田が守備放棄してた
386名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/06(金) 22:50:51.20 ID:WNAf6bt80
>>323
ハエジャパンプレスもキツいだろうに、南アの大久保と松井の働きは香川には絶対に出来ない
387:2013/09/06(金) 22:50:52.42 ID:y/p2Lk7B0
ていうか最近の代表でサイドハーフを見た記憶がない
宮市はウィングって感じだけどサイドの選手だった宮市以降誰もサイドの選手見てない乾はカットイン一辺倒だし


大久保や松井みたいにサイドでプレー出来る選手はいないのか
長友にサイド攻撃を全部任せるのはちょっとな
388sage:2013/09/06(金) 22:50:54.64 ID:BG/Nh2WP0
>>324
3-4-3は、4バック殺しのオプションだろ。

やる価値あると思うが。

Jでも、4バック殺しの変則3バックがはやりつつある。
389:2013/09/06(金) 22:50:54.92 ID:IQ2LRph00
>>375
柿谷ってもうトップでしか通用しない気がするが
390名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/06(金) 22:50:55.44 ID:xjRNymUj0
4231じゃ戦術的な上積みは厳しいから、個人の能力を上げるか新しいタレントに期待するしかない
343は現状まだまだ混乱も多いし、実戦で全く使い物になるレベルにない
でも、戦術的にフレキシブルでより上を目指すには向いてる
ついでに、個人の能力upにも新しいタレントの登場にも期待感の薄いCBの弱さを、カバーできる可能性もある
何試合gdgdで、コレ使い物にならんだろwww的な試合しようが、343を諦めるべきではないと思う
391:2013/09/06(金) 22:50:57.19 ID:9TQaFc6VI
まさかの川又待望論
Wケンゴ呼ばないのか?
392名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/06(金) 22:51:04.66 ID:3724S0B80
>>365
アーリークロス上げれるような裏のスペースが有るなら出せるなら出したほうがいいに決まってるわ
クロスからヘッドなんて決まるのは今日みたいな貧弱な相手だけだし
393:2013/09/06(金) 22:51:09.76 ID:bbM9dYpl0
森重が使えそうなことがわかっただけでも価値あり
格下とはいえあのふてぶてしいディフェンスはイイね
394名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/06(金) 22:51:12.71 ID:V0t50QTN0
なんだかんだ柿谷は持ってる奴だから残したい
持ってる奴が本田と柿谷と更に増えてくれればありがたい
香川は天然だから持ってるとか関係ないけど・・
395:2013/09/06(金) 22:51:16.99 ID:ICCfkl6w0
ザックがいい流れを止めるのは一種の才能
396:2013/09/06(金) 22:51:27.95 ID:pfzcW1UK0
新戦力いれて明らかにチーム活性化してる
固定バカの敗北は、次戦ガーナで決定的になるよ
ザックがちゃんとガーナ戦でも新戦力使えばの話だが
397:2013/09/06(金) 22:51:29.12 ID:dLOz/RG/0
>>339
知らねえよそんな糞用語
人間の底辺2ちゃんにいれば聞ける言語なんか??
398:2013/09/06(金) 22:51:31.17 ID:qziAyavT0
清武って必要か?
399名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/06(金) 22:51:33.56 ID:qJXHmkb20
>>368
ウルグアイ戦もクロスは何本もあっただろ
ボール被るし岡崎と被るしでダメダメだった
まあ出場時間短いからもう少し見てみたいっていうのもわかるが
そんな事より柿谷と大迫をなじませる方が大事
400:2013/09/06(金) 22:51:36.78 ID:q/lcNYBBO
ポジションなんてあくまで一応であって、場面場面で臨機応変に動かないとね
401:2013/09/06(金) 22:51:41.45 ID:+COojLEY0
後半、本田だけいれてくるかと思ったが、柿谷とセットで頭からいれてきたからな
ザックの頭では、柿谷ー本田という軸があるのだろう

しかし、香川トップ下がこんだけだめぽとなると、本番で△がいない試合とかどうすんかね
まじで、柿谷や大迫をトップ下にした方がいいかもしれんw
402:2013/09/06(金) 22:51:41.98 ID:YtJYdsEZ0
>>379
強豪相手にあの地蔵モードは無理だって

強豪相手にレイプされ続けてるのは偶然じゃないよ
日本に地蔵を介護して強豪相手に踏ん張るなんて無理です
403名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/06(金) 22:51:43.16 ID:tNZNuSjx0
>>376
SAMURAI BLACK
404名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/06(金) 22:51:44.05 ID:PE53jgSV0
>>381

宏樹はピンポイントクロスなんて入れられんだろwwwただ高速なだけ
ゴートクのほうがいいわ
405名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/06(金) 22:51:46.93 ID:nsMiCZ8s0
柿谷の消極性もそうだが西川周作の危ういパスも気になった

強豪相手なら完全に1点献上のアホパスあったで
406名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/06(金) 22:51:49.06 ID:btU7CVU+0
>>369
高萩のとこを大迫、憲剛のとこを柿谷に変えれば、比較的マジレスに近い気もするw
そんな悪くないんじゃないw
407名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/06(金) 22:51:58.43 ID:fCVrtVez0
>>375
うん、黙っとけ
408名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/06(金) 22:52:08.50 ID:dNlrnfv50
こんな激弱相手に活躍出来ない選手は全員切っていい
409edo:2013/09/06(金) 22:52:12.26 ID:1FZsTNfM0
香川がどうにもならんことだけははっきりわかった
410名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/06(金) 22:52:40.22 ID:/BwhP80q0
>>368
今日の1点目とか他にも同じ形が何度もあったけど、
CFがニアにGKとかDFひっぱってファーからズドンが日本の得点パターンなんだよ
豊田がニアにいかないと誰もDFひっぱらないし、
GKか相手DFに先に対応されるだけだと思うぞ
この形が今の日本のクロスが上がった時の形として確立している以上、
豊田がファーに流れるのは機能不全を引き起こすだけになる
411a:2013/09/06(金) 22:52:43.47 ID:rNDIlNSzP
>>375
清武だけはやめてくれアタッキングサードでの効果が酷い。
変なミドルと、あとグランダーで折り返してれば1点だったのに。
412名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/06(金) 22:52:54.43 ID:qJXHmkb20
>>392
裏のスペースがあるなら長友の場合自分で持っていった方が良いわ
内田やゴートクにはそれが出来ないってだけ
413名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/06(金) 22:52:57.20 ID:LGAI8NKN0
>>256
いや本田ダントツだよ

リーグ戦出場時間
川島永嗣  540/540
酒井宏樹  360/360
長友佑都  180/180
細貝萌    353/360
岡崎慎司  346/360
酒井高徳  346/360
乾貴士    296/360
ハーフナー 372/450
清武弘嗣  275/360
内田篤人  270/360
本田圭佑  526/630
長谷部誠  **6/360
吉田麻也  **0/270
香川真司  **0/270
414:2013/09/06(金) 22:52:57.40 ID:ZqHsrbBj0
香川トップ下は雑魚すぎだな
圧力でもかけられてんのか
415:2013/09/06(金) 22:53:07.14 ID:ez1iXO2A0
>>237
ヒロキングは結果出さんと現時点でSB4番手だぞ
416名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/06(金) 22:53:15.45 ID:gfLSR7RY0
今回は別に均等に活躍した方だろw
ザキオカは強豪仕様なのかなw
417名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/06(金) 22:53:21.05 ID:PE53jgSV0
>>375
そんなのが通じるのはグラテマラレベルだろ
ブラジル相手に出来るわけないwww
418名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/06(金) 22:53:26.61 ID:jcqGQFM30
>>405
西川のパスは危なかったけどちゃんとドンピシャで味方の足元行ったしすごいパスという言い方も出来る
リスク管理の視点で見れば駄目駄目だけど
419:2013/09/06(金) 22:53:30.57 ID:eiug2F1D0
遠藤のかわりにケンゴだと機能しないの?
守備的に不安か
420名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/06(金) 22:53:30.84 ID:x6T0yBnh0
岡崎は右から中に良い感じで入ってくるけど
1対1で簡単にやらかすようになったな
あれを決めないと岡崎を出す意味ないよな
421:2013/09/06(金) 22:53:44.81 ID:4C6DmSqY0
>>304
長友は利き足の右ならアーリー蹴るが
左足は出来るかどうか解らんが基本やらんな
アーリー蹴るくらいなら奥まで抉ってマイナスのクロス上げるタイプ
422:2013/09/06(金) 22:54:03.10 ID:6Ff6MstV0
高 萩 な ん か い ら ね ー よ
423名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/06(金) 22:54:08.89 ID:9I5ixvYt0
こんな相手でも香川がトップ下だと0点w


VSアメリカ 1-3●
VSパラグアイ 1-3●
VSパナマ 0-3●
VSパナマ 0-2●
VSニカラグア 1-1△
VSベリーズ 0-0△
VSコスタリカ 1-1△
VSパナマ 1-3●
VSコロンビア 1-4●
VSベリーズ 0-0△
VSアルゼンチン 0-4●
VSアメリカ 0-6●
424名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/06(金) 22:54:10.70 ID:coVpgkyt0
>>384
代表じゃ無理だろ
運動量少ない
425名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/06(金) 22:54:29.28 ID:DzAdyAbz0
とりあえずまともなSHが欲しい
というか似非SHを起用しないで欲しい
426:2013/09/06(金) 22:54:35.39 ID:dzwHkZdTP
>>418
ズバッといって驚いたw
危ないといえば危ないけどコントロール良かったから問題ないだろ
427:2013/09/06(金) 22:54:39.48 ID:Awa7xTXH0
清武にいいボールが何本も入ったのに
ことごとく外しやがったな
アシストし損ねた選手がかわいそう
428:2013/09/06(金) 22:54:43.62 ID:xLSMj6Y4O
柿谷ワントップに期待してる奴が多すぎて驚くな
正直柿谷みたいな選手のワントップが有りなら香川ワントップで清武左の方が絶対いいよ
香川がポジション放棄してあっち行ったりこっち行ったりする問題も左よりかはトップの方がリスクが減るし本田香川に絡める三人目の問題も清武なら普通にクリアしてる
しかも全員がゴールを狙い過ぎてる柿谷香川本田のトライアングルよりもバランスがいい
左で長友を使うのも香川より清武の方が上手いしね
429:2013/09/06(金) 22:54:45.08 ID:LEUYy5dN0
全盛期のキングもんじゃ氏なら固め取りしてたような相手だ
430名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/09/06(金) 22:54:50.10 ID:k0aLZdyd0
香川と吉田はもう切ったほうが良くないか?
431:2013/09/06(金) 22:55:02.74 ID:xZ+t5har0
>>419
全然あり
好転すると思うよ
432:2013/09/06(金) 22:55:10.53 ID:mPws796d0
433名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/06(金) 22:55:24.06 ID:qJXHmkb20
>>427
岡崎に良いボールが何本も入ったのにトラップミスってシュートすら出来なかったしな
434:2013/09/06(金) 22:55:46.61 ID:ICCfkl6w0
>>397
メンドくせえ奴だな
宇宙開発くらい知っとけや
サッカー見るやつの常識だろ
435:2013/09/06(金) 22:55:47.63 ID:YtJYdsEZ0
>>430
切るならまったく守備しない本田だよ
強豪相手では完全に穴になる
436名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/06(金) 22:56:00.00 ID:nq0b/0Jf0
>>375
信者が納得するためにやってるんじゃないよ
そもそもそのフォメだとこうなる↓

   香川本田
      柿谷
清武
437:2013/09/06(金) 22:56:07.08 ID:LEUYy5dN0
柿谷は相手とバトルできないからなあ
きつい相手の時は厳しくないだろうか
438名無しさん@お腹いっぱい:2013/09/06(金) 22:56:13.95 ID:kx4eY5lcP
>>419
歴代の監督全員が遠藤>憲剛と判断してるんだ
察しろよ
439名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/06(金) 22:56:29.69 ID:btU7CVU+0
>>419
ケンゴさんは、もうクラブでも2列目属性になってしまった
終盤、2列目の誰かがバテても点取りたい時に投入するといいかも
440S:2013/09/06(金) 22:56:34.30 ID:jXgbbKlUP
しかし長友は上手くなったなぁ
ボール扱いじゃなくてサッカーが上手くなったわ
状況見ながら適切に運ぶ、捌く、仕掛ける

やっぱインテルスタメンは違うってのを見せてくれたな
しかも今日の長友はまだマックスじゃないよな
涼しい顔してたし余力かなり残してるよなぁ
441:2013/09/06(金) 22:56:34.59 ID:Z0p7h+Q70
>>375
あんなもん格上にやったらカウンターのリスクしかない
442:2013/09/06(金) 22:56:37.49 ID:c58DiZVp0
これでおk

2013年9月版
下の(  )はそのポジションに対応する控え
      
      大雑魚
      (豊田or岡崎)

   香川 本田 柿谷 
  (俊輔)(剣豪)(剣豪or工藤or岡崎 )

    阿部勇 細貝
   (中町) (遠藤)

長友        長谷部
(伊野波)     (内田)
     栗原 森重 
    (吉田)(中澤)

      西川
     (権田)
443:2013/09/06(金) 22:56:48.21 ID:dvqKD1Jt0
>>412
内田やゴートクだって近くに香川や本田、
ヤットもいればボール回せる
444:2013/09/06(金) 22:56:57.90 ID:ICCfkl6w0
これでヒロキングが覚醒すれば結構強くね?
445名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/06(金) 22:56:59.52 ID:85yxY24s0
>>413
は? いやいやこれマジはないだろw
流石に嘘だよな……?
446名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/06(金) 22:57:00.11 ID:3724S0B80
香川のようなアジリティも柿谷のようなテクニックも本田のようなフィジカルもないから
清武は前線にいても何も出来ないしなあ
447:2013/09/06(金) 22:57:03.68 ID:9TQaFc6VI
ちなみに憲剛は今クラブで守備放棄してる側の人間だから
期待はしない方がいい、むしろ飛び出しは進化してるが
448a:2013/09/06(金) 22:57:13.65 ID:yYu9FPQP0
>>430
切るのは岡崎、今野だろ。今日それがはっきりした。
449edo:2013/09/06(金) 22:57:16.36 ID:1FZsTNfM0
本田1トップの2列目柿谷岡崎で良いじゃん
450!:2013/09/06(金) 22:57:16.57 ID:68k364/g0
>>392
いや、その強豪にクロスによる攻めは通用しないというのがすでに勘違いだ
弱小チームが格上に勝つ時に良く見られるパターンは、
カウンターサイド突破からのクロスかCKによる得点だ
強豪にクロスによる攻撃が通用しないってことはないのだよ
451:2013/09/06(金) 22:57:22.01 ID:ez1iXO2A0
>>413
内田や高徳川島乾辺りはプレーオフや予選やってるから
この後日程が一番厳しいのは、間違いなく本田と内田だね
452:2013/09/06(金) 22:57:23.08 ID:RtgfN5S/0
>>412
遠藤いないラトビア戦で内田よりも出来てなかたよ
453S:2013/09/06(金) 22:57:24.55 ID:jXgbbKlUP
>>439
しかも2列目でかなりいいからな剣豪
今多分選手としてピークの状態にあるよアイツ
今がピークだと思う
454:2013/09/06(金) 22:57:24.61 ID:l5Pd3a8N0
>>419
よくわかってるじゃないか
ケンゴは前目でトップまたは抜ける選手に直接出す機会を多くしたほうが活きる
455名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/06(金) 22:57:25.49 ID:efZhGlkH0
セルジオ越後 @sergio_echigo
ちょっとプレッシャーをかけられるとすぐパスミスになる。今日本当に多い。香川もマンチェスターUで出場できていないのが分かるような出来だ。

セルジオ越後 @sergio_echigo
ちょっとプレッシャーをかけられるとすぐパスミスになる。今日本当に多い。香川もマンチェスターUで出場できていないのが分かるような出来だ。

セルジオ越後 @sergio_echigo
ちょっとプレッシャーをかけられるとすぐパスミスになる。今日本当に多い。香川もマンチェスターUで出場できていないのが分かるような出来だ。
456:2013/09/06(金) 22:57:27.60 ID:IQ2LRph00
実質5バックで引いた相手だと香川フリーダムにならないと点を増やせないってことだろ
日本代表はそういうレベルってことだし現代サッカーだとまああんま引かれたきつい
この相手だからあんだけフリーダムなのはまあいいと思う
鳥かご状態で守ってるから守備もハメやすいからな

強豪相手じゃ臨機応変効かないときついな
457a:2013/09/06(金) 22:57:48.50 ID:rNDIlNSzP
清武がサイドやるぐらいなら、今野サイドやった方がマシだわ。
458名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/06(金) 22:57:51.36 ID:wjOUf8FJ0
普通のSHが欲しいっていうけどそれだと柿谷は1トップ無理だぞ
459:2013/09/06(金) 22:57:52.95 ID:rujO2bpm0
長友自体も微妙だったけど、長友絡みの連携が酷いと思った
あんだけいい素材、もうちょっと上手く活かしてやれないものかと
460:2013/09/06(金) 22:57:56.64 ID:R526taqE0
>>402
守備と体力に関してはね。
ただ攻撃を組み立てるのはうまい。
だからこそ今のうちに本田無しとボランチ起用のチーム作りは有りだと思うけどなぁ。
461名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/06(金) 22:58:04.72 ID:qJXHmkb20
>>443
そうだね
462:2013/09/06(金) 22:58:21.46 ID:nkH7zus80
遠藤・長谷部が機能しなくなるのはプレスの強い強豪相手の時だから、今日だけで何とも言えない
香川に関しては前回の代表戦より良かった
吉田も前回から格段に良くなった
森重・吉田は次のガーナ戦でも良かったら、このコンビで突入してもいいかも
343はプレスにすら迷って満足にいけない
それまでフィニッシュ以外は崩せていたのに、それすらも危うくなってたし
463:2013/09/06(金) 22:58:25.82 ID:VzasNCDA0
香川トップ下はもうやめてやれ、本田と物が違い過ぎて可哀想になる。
3バックやるなら352にしろ、343だとボランチと前線のスペースが開きすぎて機能不全起こす。
464:2013/09/06(金) 22:58:38.39 ID:djePrRGp0
柿谷ヲタが大迫の顔を白雉顔とか言ってたのが気になった
465:2013/09/06(金) 22:58:56.41 ID:ICCfkl6w0
まあ、相手が弱すぎたな
一番の戦犯はマッチメークした協会
466っw:2013/09/06(金) 22:58:57.68 ID:VXM3xz6G0
本田依存が深刻なレベルだと感じた。
香川以外のトップ下のオプションを早急に構築すべき
467:2013/09/06(金) 22:59:00.15 ID:RtgfN5S/0
ガーナ戦予想
   大迫
香川     本田
長友 遠藤 長谷 内田
今野 森重 吉田
468:2013/09/06(金) 22:59:05.86 ID:iycD7u4QI
>>413
それ単なるリーグ戦
内田はCSKAと違ってCLPOがあったんだぞ
つまりそのリーグ戦の間にCLPOあったが試合時間に入ってない
ちなみに内田が1試合分少ないのはCLPOのため温存されたから
469名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/06(金) 22:59:12.73 ID:oos36wJ/0
ウルグアイに4点取れなかったことを反省したいとか言ってたのに
グアテマラ相手に3点しか取れなかったんですけど・・・
470:2013/09/06(金) 22:59:16.24 ID:PEw1PCvGP
>>445
正しい数字だよ
471a:2013/09/06(金) 22:59:31.42 ID:1lkOUGOR0
岡崎はどっちにしろイラナイ。

たまたまの確変でイタリア相手にいい出来だったけど、基本的には下手くそ
472名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/06(金) 22:59:44.39 ID:i0QxFiBj0
むしろ今日の出来じゃ全く守備の判断できないんだから
4-2-3-1でやるなら森重と吉田でガーナ戦行くべきでしょ

これでダメならもうシステム変えるしかないと思う
これである程度分かったから今野でガーナ戦やって問題ありならまた1試合無駄になる
473名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/06(金) 22:59:44.53 ID:9I5ixvYt0
SHとしては

長友>>>高徳>>>>>>>>>>>>>>>>>>香川、清武、乾
474名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/06(金) 22:59:56.11 ID:TLB3CWNQP
http://www.youtube.com/watch?v=lcx2N3Isw-w#t=2m35s

これはもの凄い可能性を感じるプレーだったな
475:2013/09/06(金) 22:59:59.83 ID:yYu9FPQP0
>>444
これだな。

        柿谷

   香川  本田  宏樹
長友  遠藤  長谷部  ××
    吉田    森重
        西川


右SBだけ決まらないな。酒井高も内田も不安だ。
476:2013/09/06(金) 23:00:02.40 ID:wDpVyI4W0
>>441
本田信者が納得する並びはこうだろ

長友 本田 岡崎

で、香川信者が納得する並びはこう
    柿谷
清武 香川 本田

折衷案ならこうだ
    柿谷
長友 香川 本田
477名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/06(金) 23:00:03.75 ID:h5SEqvXw0
【正論】 セルジオ越後 「時間が無いW杯へ向けて、意味の無いレベルの相手と内容だった」
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1378470518/
478:2013/09/06(金) 23:00:10.73 ID:dP52omtW0
>>465
最近は負けが続いていたし、1回仕切り直しするためにも、こういう弱い相手との試合も必要
さすがに前半の内容はねーけどw
479:2013/09/06(金) 23:00:13.02 ID:YtJYdsEZ0
本田は老化してるのか?

お爺ちゃんみたいに動かない
こんなのを介護して強豪との試合なんて不可能
480:2013/09/06(金) 23:00:16.45 ID:GgA58Dy6I
大迫
香川本田清武

この並びをやって欲しかったな
香川と岡崎はどちらかでいいな
481名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/06(金) 23:00:20.90 ID:/nrHew0S0
3点目は運だったし流れから点取れたのは2点
微妙だな
482:2013/09/06(金) 23:00:21.31 ID:4tQdV/43O
本田が本気だったら一人で無双しちゃうからわざと手抜いたんだろ

あと香川のアシストは個人的には認めたくない。お前は左サイドの選手だろと
483名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/06(金) 23:00:22.93 ID:efZhGlkH0
セルジオ越後 @sergio_echigo
ちょっとプレッシャーをかけられるとすぐパスミスになる。今日本当に多い。香川もマンチェスターUで出場できていないのが分かるような出来だ。

セルジオ越後 @sergio_echigo
ちょっとプレッシャーをかけられるとすぐパスミスになる。今日本当に多い。香川もマンチェスターUで出場できていないのが分かるような出来だ。

セルジオ越後 @sergio_echigo
ちょっとプレッシャーをかけられるとすぐパスミスになる。今日本当に多い。香川もマンチェスターUで出場できていないのが分かるような出来だ。
484名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/06(金) 23:00:25.94 ID:nsMiCZ8s0
ザック批判してたやつなんなん

結局最終予選メンバーが一番マシじゃないか

工藤は収穫だったがな
485:2013/09/06(金) 23:00:28.90 ID:l5Pd3a8N0
>>397
テレビ解説でもたまに使ってる人いるぞ
486:2013/09/06(金) 23:00:36.40 ID:NUvkeXHV0
高徳はオマーン戦のアシスト見たらわかるが今日の長友みたいに自分で仕掛けてクロスは普通に出来るぞ
487中村:2013/09/06(金) 23:00:40.90 ID:EGy7ol2u0
清武もせっかくの代表なんだからフリーキックやコーナーを蹴っても
良いよ。つか、何かみせてくれよ。
488:2013/09/06(金) 23:00:54.71 ID:pErUIXGG0
>>471
だけど点を取る
489a:2013/09/06(金) 23:00:57.95 ID:rNDIlNSzP
解説で大迫半端ないって に触れてたのに笑った
490名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/06(金) 23:01:00.56 ID:AQMZHzUB0
ようやく、しおらしくなってきた韓国サッカー5610
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/football/1378460643/
491!:2013/09/06(金) 23:01:01.33 ID:68k364/g0
>>466
むしろ本田がいないときはトップ下置くことを諦めて布陣変えたほうがよい
492名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/06(金) 23:01:03.20 ID:gfLSR7RY0
先制点の本田「所属クラブでの成長がキー。1日1日を無駄にはできない」

―ヘディングで先制点をもたらしたが?
「前半はグアテマラも非常にコンパクトに、スペース無く守備をしていたので、
僕らもその辺をなかなか突けずにいたので。
後半出たら、相手もバテていると思っていましたし、緩んだところを狙えてよかったと思います」

―今後に向けては?
「結局、代表で集まれる期間は限られていますので、
いかに自分の所属しているクラブで成長できるかがキーになってきますので、
歯を食いしばってと言いますか、僕らは格下ですから、それでも強豪相手に勝っていくには、
1日1日を無駄にはできないと感じています」

http://www.soccer-king.jp/news/japan/national/20130906/133146.html
493名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/06(金) 23:01:16.33 ID:PyuRruvo0
>>475
不安というか
誰がやっても同じというか
誰がやってもどうでもいい場所というか
所詮使われないしな

長友二人いたら別かもしれんが
494名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/06(金) 23:01:20.26 ID:dNlrnfv50
>>471
雑魚相手だと岡崎はああだけど
強国相手だと違いを見せる男w
495名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/06(金) 23:01:20.74 ID:GLL6HqqM0
岡崎が右サイドでボール持つと、ほぼ100%の確率で、中央の選手に当ててサイドへ走るだけ。
一対一で縦に抜けるシーンはこれまで見たことがない。
496:2013/09/06(金) 23:01:36.91 ID:PEw1PCvGP
>>475
その場合長谷部の位置に高橋入れて長谷部を横に移す

>>476
香川トップ下本田右のときのほうがたぶん内田は生きるんだよねえ
ファルファンの代わりがいるから
497:2013/09/06(金) 23:01:39.67 ID:yQcipkFU0
岡崎がカウンターでボール持ち上がった時何で香川は寄ってきた?
パスコース作れ上がれよ
前も棒立ちだったし
498:2013/09/06(金) 23:01:44.44 ID:xVVtd7hI0
>>460
>だからこそ今のうちに本田無しとボランチ起用のチーム作りは有りだと思うけどなぁ。

それは正論なのよ 間違っちゃいないとこ
ただクラブで戦力外の選手をつかってるのがもう意味不明なんだよな
他に起用してチャンスを与えられるべき選手はいるはずだし
代表はリハビリの場じゃないから そんなことしてたら今後の強化につながらん
499:2013/09/06(金) 23:01:45.01 ID:IQ2LRph00
>>467
吉田を右ストッパーで使うのやめてほしい
足遅いから裏取られるし
プレスでハメるフィジカル、うまさもめちゃくちゃ上手いわけじゃないし
500:2013/09/06(金) 23:01:48.65 ID:bU07Sbgj0
香川と清武の同時起用は周りが砂漠化してしまう。
501:2013/09/06(金) 23:01:54.52 ID:j4g3Z8P10
柿谷何もしてないのにヒーローインタビューってw
いろいろすでに決まってるのね
502  :2013/09/06(金) 23:02:00.84 ID:+LMSe26C0
工藤は全然パスもらえなかったね
フィニッシュの場面以外はダメ
でも点がとれる理由はよくわかるからこれからに期待
個人的には大久保入れとけばいろいろ便利でいい思う
503:2013/09/06(金) 23:02:17.76 ID:gEmnEhn20
    柿谷
大久保 本田 岡崎
   遠藤 長谷部
長友       今野
   吉田 森重
    川島

    大迫
中村憲     工藤
   高橋 細貝
    阿部
酒井高     酒井宏
  伊野波 栗原
    西川

疑似3バックと大久保、岡崎のキチガイプレス、本田が抜けた時はアンカーシステム
これがこのチームの売り
平均身長もかなり高くなる
504名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/06(金) 23:02:26.91 ID:TLB3CWNQP
>>487
今日の清武で良かったのはロングシュートの一本だけ
香川のヒールで抜け出したのにドフリーで打って決められないとか
パッとしなかった
505 :2013/09/06(金) 23:02:28.52 ID:dDm75GSP0
右サイドいないんだったらファーストチョイスは内田だろw
嫌いでもアンチでもいいがいないレベルの選手を求めるなよw
506edo:2013/09/06(金) 23:02:29.43 ID:1FZsTNfM0
本田と清武は試したことある?
507:2013/09/06(金) 23:02:32.41 ID:l5Pd3a8N0
>>479
それ何度も出てる話なんだけど…
動かない利点を考えてみたらいい
508名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/06(金) 23:02:34.89 ID:/nrHew0S0
>>501
スターシステム冷める
509:2013/09/06(金) 23:02:53.95 ID:R526taqE0
>>466
いや香川トップ下のオプションが無くなるのはありえない。
香川トップ下の場合の周りを変えるのが正しい。
510:2013/09/06(金) 23:02:57.12 ID:2re0bOiL0
本田いない時は、大迫と柿谷の2トップで良いんじゃね。
511:2013/09/06(金) 23:03:04.70 ID:LEUYy5dN0
>>474
俺は香川にダイレクトでドカンと打って欲しい
難しいだろうけど
柿谷は既に囲まれてて厳しいよ
本番でこんなに綺麗に繋げる場面そうそうないんじゃないか
512:2013/09/06(金) 23:03:49.22 ID:R526taqE0
>>501
普通に考えてホームスタジアムだからだろ。
513名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/06(金) 23:03:52.18 ID:NDZG/TCl0
ザックが糞なのは確かだろ
この試合見てザック正しかったとか笑える
514名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/06(金) 23:04:01.60 ID:efZhGlkH0
セルジオ越後 @sergio_echigo
ちょっとプレッシャーをかけられるとすぐパスミスになる。今日本当に多い。香川もマンチェスターUで出場できていないのが分かるような出来だ。

セルジオ越後 @sergio_echigo
ちょっとプレッシャーをかけられるとすぐパスミスになる。今日本当に多い。香川もマンチェスターUで出場できていないのが分かるような出来だ。

セルジオ越後 @sergio_echigo
ちょっとプレッシャーをかけられるとすぐパスミスになる。今日本当に多い。香川もマンチェスターUで出場できていないのが分かるような出来だ。
515名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/06(金) 23:04:24.72 ID:dNlrnfv50
宮市カメラの試合も宮市インタあったなw
516名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/06(金) 23:04:26.43 ID:qJXHmkb20
柿谷インタビューはスタジアムが長居だったからだろ
517名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/06(金) 23:04:34.29 ID:Pwq5WOwf0
本田が遠藤の代わりにボランチになってくれればなぁ
色々解決するのに
518:2013/09/06(金) 23:05:02.08 ID:pErUIXGG0
>>517
トップ下問題が出てくる
519:2013/09/06(金) 23:05:11.44 ID:5Z1kbvOR0
>>509
周り変えても同じ
香川はフラフラボールによってバックパスワンタッチパス
遅行の原因は香川だ
520名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/06(金) 23:05:16.29 ID:EJ7B0Ia80
>>513
むしろこの相手だと
正しいか糞かが見分けられない

ベスメンなら格下相手なら勝てるぐらい今日わかったのは
521名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/06(金) 23:05:29.55 ID:Pwq5WOwf0
香川か柿谷でいいじゃん
522名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/06(金) 23:05:35.31 ID:/nrHew0S0
まだ本田ボランチとか言ってるアホがいるのか
523S:2013/09/06(金) 23:05:35.67 ID:jXgbbKlUP
>>515
宮市カメラ用意して宮市90分ベンチに座ってたからなwww
あれはワロタwww

先走りすぎだろテレビ局www
524名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/06(金) 23:05:40.29 ID:btU7CVU+0
>>509
どうしてもやるなら、単に2列目を岡崎、香川、本田に入れ替えて、場合によっては遠藤を守備の強いのに替える
それ以上いじらん方がいいと思うよ
525名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/06(金) 23:05:46.00 ID:LGAI8NKN0
本田はCSKAから早く出ないときついな
気温が違いすぎて数日だと体が慣れないんだよ
526:2013/09/06(金) 23:05:48.02 ID:IQ2LRph00
>>509
いや香川は日本代表でのトップ下としては失格だよ
でもサイドではいいよ
こんな雑魚相手なのに好き勝手ポジション取るのはダメって言ってるやつにはまったく賛同できないけどね
527天才:2013/09/06(金) 23:05:53.27 ID:SPuyDfWui
2得点目の長谷部のスルーパスは素晴らしかった。今回はあれだけかなワールドクラスのプレーは
528:2013/09/06(金) 23:05:57.90 ID:pfzcW1UK0
新戦力入れる効果は歴然としてた
吉田とか相棒の今野が外されるのをみて
緊張感と危機感が違った 
本田とかも、まさかのスタメン落ちで
前半ベンチでいてもたってもいられない様子だった
529名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/06(金) 23:06:21.46 ID:pXhXTxu40
>>517
あんな動けなくなるの早い守備嫌いな奴にボランチなんかできるかw
だいたい前にいるから脅威になれるのに進藤かよw
530:2013/09/06(金) 23:06:26.52 ID:1oaebL2jI
>>465
じゃあどことだったら良かったんだよ。
アメリカくらいしか候補ないけど?最低限のマッチメイクできてるだろ。
特にガーナとできるのはでかいぞ。
531名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/06(金) 23:06:39.23 ID:gfLSR7RY0
本田、柿谷、香川のコンビネーションは改めて見ると可能性感じるな
この3人を熟成していけば攻撃は問題無さそうだ
532名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/06(金) 23:06:49.58 ID:qJXHmkb20
相手が弱いからわからないっていうのはある意味そうだけど
それで思考を止めてる奴はザック以下だわ。当たり前だけど
533名無しさん@お腹いっぱい:2013/09/06(金) 23:06:56.07 ID:kx4eY5lcP
しかし得点力不足が深刻だなあ。
ガーナ戦はこれを試して欲しい。


-----柿谷----豊田-----
香川-----大迫-----岡崎
---------本田---------
----遠藤-----長谷部---
長友--------------内田
---------川島---------
534:2013/09/06(金) 23:07:02.58 ID:JydbZiXx0
香川はチャンスメイクしまくりだっただろ
あれで低評価は無いわ
確かにピークの香川ではないけどな

あと香川ポジション放棄とか、言いたいだけだろ
苦情ならむしろ後半投入なのに20分で既にバテバテの本田に言え
バテるとミス連発じゃねえかよ
535:2013/09/06(金) 23:07:03.02 ID:l5Pd3a8N0
>>491
ケンゴトップ下ではだめなん?最近呼ばれてないが

ただどっちかというと>>510に同意
縦関係ケースバイケースで共に前後して
536:2013/09/06(金) 23:07:13.16 ID:OfcdYxT40
右に高速アーリー入れられるSBは正直ありがたい
長友との違い生み出せれるからな

セレソンとか○セロもアウベスもものすごいの入れて来るからな
537:2013/09/06(金) 23:07:15.51 ID:IQ2LRph00
>>527
たまーに凄いパス出すんだよなw
ドルトムントのケールみたいだな
538:2013/09/06(金) 23:07:23.98 ID:RtgfN5S/0
>>535
香川に邪魔されて終わった
539S:2013/09/06(金) 23:07:27.72 ID:jXgbbKlUP
>>528
チーム固めるのは本大会3ヶ月前くらいからでいいよなぁ
ある程度のグループを作って競わせるべき
そんで誰か欠けても問題ないチームを作らないとな
トーナメントも数試合やるならそうならないと勝ち抜けない
540:2013/09/06(金) 23:07:49.67 ID:v8KflZgf0
>>527
ところがどっこいガチ試合では遠藤を後ろに残すわけにはいかないから自重せざるをえない
やはり早く遠藤岡崎は外さなければならないね
香川の話はその後
541名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/06(金) 23:07:53.52 ID:pXhXTxu40
>>533
それいいな DFいらないだろ今日w
542名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/06(金) 23:08:02.87 ID:dNlrnfv50
>>533
誰か離脱しないと豊田の追加召集は無いw
543名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/06(金) 23:08:19.91 ID:nq0b/0Jf0
>>533
豊田はテレビ観戦です
544:2013/09/06(金) 23:08:20.57 ID:R526taqE0
>>517
俺も本田ボランチのオプションがあった方がイイと思う。
理想的には本田がボランチでゲームを組み立て、
香川が攻撃を組み立てるのが理想だけどな。
545名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/06(金) 23:08:32.66 ID:3dIbcOGU0
ほんと本田がもう一人欲しいな
546S:2013/09/06(金) 23:08:43.63 ID:jXgbbKlUP
>>531
コンビネーションよりももっとシンプルに柿谷を使う形を見たいがな
後半最初に本田から出した柿谷へのパスは良かった
速めに柿谷に渡してあげる
そんだけでいい
そこからは天才の舞いを見よう
547名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/06(金) 23:08:54.32 ID:ONVl8co80
あの展開で後半頭から出るって事は
柿谷さんは信頼されてる
548名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/06(金) 23:08:56.59 ID:pXhXTxu40
>>542
よくみろよ 攻撃の厚みが違うw
549:2013/09/06(金) 23:09:06.29 ID:TT0KYxLL0
トップは競わせて動き覚えてもらって6月に一番調子いい選手使えばいいんじゃね
550名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/06(金) 23:09:09.94 ID:gfLSR7RY0
http://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=lcx2N3Isw-w

後半はほとんど本田絡みだな
前半組の前線は反省だ
551:2013/09/06(金) 23:09:14.94 ID:gV2zq8Sq0
柿谷
香川 ほんだ 岡崎
清武 長谷部
長友 森重 吉田 酒井
川島

これが見たい。
552:2013/09/06(金) 23:09:27.38 ID:k7Q7UWE+0
高萩決定
553名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/06(金) 23:09:29.54 ID:3dIbcOGU0
>>544
その案延々出てるけど本田がボランチ嫌がってんじゃなかったっけ
554:2013/09/06(金) 23:09:33.29 ID:pErUIXGG0
アジア杯のときの本田は良かったよな
パサーって感じで
あっちの方が向いてると思う
555:2013/09/06(金) 23:09:51.30 ID:Z0p7h+Q70
本田ボランチwwwwww
556名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/06(金) 23:10:00.78 ID:4dJnNFDT0
ようやくしおらしくなってきたなぁ日本サッカー

wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
557名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/06(金) 23:10:00.62 ID:tNZNuSjx0
>>499
槙野がアップを始めました
558名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/06(金) 23:10:07.97 ID:mYYzlnw+0
本田は最近ザキオカがなつかなくなってきたから柿谷を愛犬にしようとしてる
559:2013/09/06(金) 23:10:10.68 ID:5Z1kbvOR0
清武ボランチってw
560S:2013/09/06(金) 23:10:13.36 ID:jXgbbKlUP
>>545
試合後本田脱いで歩いてたけどおっぱい大きかったな
一時期は病気の影響なのか痩せて皮膚ダルダルになってたけど
今日の本田はしっかり肉も付いてて皮膚も瑞々しくて良い状態になりつつあるのが分かった
乳首の色も綺麗になってた

やっぱそういうの大事よな
561q:2013/09/06(金) 23:10:16.61 ID:0VEtiDXY0
>>533にレスしたくなるわー
562名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/06(金) 23:10:23.77 ID:pXhXTxu40
香川が組み立てることなんてありえないことはもうそろそろわかってほしいw
563名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/06(金) 23:10:25.18 ID:UsiR/Epz0
>>509
周り変えなきゃ使えないんならオプションとしてやる価値無いんじゃないか?
どうせ本田交代した時やるんだろうし、その時周りの選手も変えなきゃ使えないんじゃどうにもならない・・・
564:2013/09/06(金) 23:10:27.49 ID:k9P2NolE0
香川が中に入っても全然期待が持てないな。リターン受けるためのパス→引っかかるばかりだし
565:2013/09/06(金) 23:10:33.13 ID:R526taqE0
>>534
>香川はチャンスメイクしまくりだっただろ
>あれで低評価は無いわ
>確かにピークの香川ではないけどな

完全同意
566名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/06(金) 23:10:33.44 ID:ZSQb0MzB0
アフリカ2次予選グループD

今日この後深夜 1:00 ガーナ×ザンビア

勝ち点12のガーナ、勝ち点11のザンビアとのグループ最終戦で1位抜けのみ最終予選に進めるというレギュレーションだ



という死闘後に日本にやって来るわけでかなりの疲労を抱えての来日となるだろう

岡ちゃん時代にオランダ遠征でオランダ戦後、ガーナと戦ったとき、点の取り合いになったが

あの時と似た感じの状況だな、前回は試合後すぐにガーナはオランダ乗り込んできて試合して動きが良くなかった、非常に疲れてた

監督が親善試合なのに必死にガーナはコンディションが悪かったと言い訳してたのがすごく印象に残ってる。今回は移動距離も長いからさぞ疲れてるだろう

それを考慮した上で内容を見ないといけない。




ヨルダン×ウズベキスタンの アジアプレーオフも 今日の深夜1時なんだよな 2戦目が10日の23:00

他に気になる試合 3:45〜 イタリア×ブルガリア
            
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/sports/soccer/wcup/2014/schedule/29/
567a:2013/09/06(金) 23:10:34.26 ID:rNDIlNSzP
工藤、大迫、柿谷で誰が収穫なんてまだ解らんな
10月の遠征が終わって少しだけ解る。渡邊も見たかったな。

柿谷の本田の舎弟のような意識はヤバイが、相手が強かったらガチ引きに
ならないだろうから、スペースがあって自分で行くようになったら楽しみ。
568a:2013/09/06(金) 23:10:36.32 ID:1lkOUGOR0
香川はなんでも自分がゲームを作らないと気がすまない感半端ない。

汚れ役とかお膳立てにちょっとは徹しろや
569:2013/09/06(金) 23:10:38.52 ID:ICCfkl6w0
本田、香川、柿谷で誰が点とってもいいっていう関係になれればいいな
そんで、相手がその3人に気を奪われてるすきに岡崎が飛び出す
570:2013/09/06(金) 23:10:51.02 ID:YtJYdsEZ0
>>550
前半で相手がバテたおかげの教祖様も言っているだろ
571:2013/09/06(金) 23:10:53.85 ID:xVVtd7hI0
「それから、香川の状態が良くないね。あれではマンチェスター・Uでベンチ外に置かれるのも納得だよ。
相変わらずチームの戦術ともマッチしていないのも気になる。あるいはこれが、彼の真の実力なのかもしれない

さてどなたのことでしょうか?
572名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/06(金) 23:10:53.88 ID:dNlrnfv50
本田の僕化してるのは問題
573:2013/09/06(金) 23:11:00.67 ID:BRd+kBCW0
>>531
>本田、柿谷、香川のコンビネーションは改めて見ると可能性感じるな



だからさー、今日みたいな雑魚にあんなプレーしても意味無いのよ

本当だったら5点は取れてたし

マジで意味の無い弱過ぎる相手だった

そこで香川本田柿谷の連携見てもなんも感じないね
574名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/06(金) 23:11:07.79 ID:Eb+DlA080
本田トップでその下に宇佐美とか見てみたいけど
そんで左香川で右岡ア
575:2013/09/06(金) 23:11:08.33 ID:v8KflZgf0
前線の正解はこれ
__________柿谷__________
清武______香川______本田

これを試すべき
576名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/06(金) 23:11:14.27 ID:CroT85a70
>>509
いい加減現実見ようぜ
577:2013/09/06(金) 23:11:32.23 ID:zmnWASpWO
相手弱いんだから、遠藤トップ下を試せばいいのに
ボランチ遠藤システムじゃ相手より上回る点取りは無理だと
アジア予選終盤からコンフェデ、ウルグアイで確定してんだから
578:2013/09/06(金) 23:11:43.51 ID:k9P2NolE0
>>544
1列下げるなら、香川外して大迫と岡崎or柿谷の2トップだな
579:2013/09/06(金) 23:11:45.51 ID:1oaebL2jI
柿谷
岡崎香川本田
山口長谷部
長友今野吉田内田
西川

これで一度右からの崩しで左にサイドチェンジ戦術みたいわ
内田も前が本田なら輝くだろ。長友は走らせてなんぼだし。
580:2013/09/06(金) 23:11:54.56 ID:wDpVyI4W0
本田がいない時はこれで良い

    柿谷
香川 大迫 岡崎
581名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/06(金) 23:11:55.70 ID:JnqoM0/f0
ほんとわかりやすいよな香川信者は
試合前はあれだけ威勢良く暴れてた癖に
今は本田ボランチにしようとしてるんだから
582:2013/09/06(金) 23:11:56.18 ID:c58DiZVp0
下手な女より本田の裸の方がうっとりするなw
583名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/06(金) 23:12:05.67 ID:HmfGpuSj0
柿谷を1トップに置くより本田と交換して柿谷がパスを供給したほうが
この代表では機能する気がしてきたw
584S:2013/09/06(金) 23:12:06.47 ID:jXgbbKlUP
>>574
宇佐美に本田のフィジカルを移植したいなぁ
あとメンタルも

宇佐美はフィジカルとメンタルだ
そこがどんだけ伸びるか
王様やるにはフィジカルメンタルが足りない
585名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/06(金) 23:12:10.45 ID:yiWQ6rf90
香川マジで冬まで試合出られんかったらレンタルを真剣に考えたほうがいいよ
ボージャンみたいになる可能性高いけど
586:2013/09/06(金) 23:12:19.53 ID:R526taqE0
>>553
確かそうだったと思う。
CSKAでもそれでもめてたと思う。
587:2013/09/06(金) 23:12:26.32 ID:y/p2Lk7B0
セルジオは香川トップ下をやたらと押してたけど恥ずかしくないのか
やっぱセルジオは見る目ないなと改めて思った
588:2013/09/06(金) 23:12:41.80 ID:nkH7zus80
>>569
香川本田柿谷がガーナ戦や欧州遠征のセルビア戦で機能するかだな
589名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/06(金) 23:12:50.75 ID:btU7CVU+0
>>575
それだと、確実に遠藤のとこは細貝か誰かにする必要がある
それか、長友を守備専化するか
590名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/06(金) 23:12:52.92 ID:Pwq5WOwf0
>>529
ボランチになっても守備しないなんてそんな無責任なヤツじゃない
本田は求められた重要な仕事はするヤツだよ
基本守備が嫌いなんだろうけど、後ろのポジションにはならないって言ってるのも、
後ろに行ったら守備の比重を高くしないといけないから、てわかってるからだろ

ピルロみたいなのもいるんだし、今も遠藤なんだし、本田でも大差ないよ
591:2013/09/06(金) 23:12:54.94 ID:HUyFKDxz0
長友 絶妙なクロス「圭佑と話していた」
http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2013/09/06/kiji/K20130906006566150.html
592:2013/09/06(金) 23:13:15.06 ID:Fvu/kbjy0
内田はW杯の過密日程酷使は無理だし高徳使えるようにしなければならんし
バランスも見れるようになってきてるし、左右出来るからいいな
ゴリはたぶんもうないな
593:2013/09/06(金) 23:13:20.03 ID:xVVtd7hI0
思ったけど左は乾でもよさそうだよね これなら
クラブで調子よさそうだったら、これからザックが海外視察いくので
来月の代表戦は呼ばれるかな
594edo:2013/09/06(金) 23:13:33.40 ID:1FZsTNfM0
__________香川__________
柿谷______本田______岡崎

これはどうだ?
595:2013/09/06(金) 23:13:33.44 ID:cq1ecna70
> 香川本田柿谷の連携
柿谷を活かすと言うよりも、柿谷があの位置にいながら前田がやってくれていたような事しか期待してないような「連携」だったので
むしろがっかりだった

あれなら前田でいいじゃんというか、リターン返す為だけなら殆ど誰でも良いような
それだけ出来ればいいんだろうし
596名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/06(金) 23:13:37.69 ID:CroT85a70
>>588
ベラルーシさんのこともたまには思い出してあげてください
597:2013/09/06(金) 23:13:38.49 ID:R526taqE0
>>557
槙野いらねえ…
598名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/06(金) 23:13:51.50 ID:h4k8Dwnt0
長友の頭髪がスカってたのが気になった
599:2013/09/06(金) 23:13:54.51 ID:DnbRnyr40
本田がいないと高さが無くなるのも問題
600:2013/09/06(金) 23:13:58.82 ID:v8KflZgf0
>>579
ダメダメ
南アフリカ思い出せ
左の攻撃を長友に頼るな
長友にはディフェンスで輝いてもらわな惨敗確実
601:2013/09/06(金) 23:14:17.04 ID:Fvu/kbjy0
>>575
ない
602名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/06(金) 23:14:17.50 ID:dNlrnfv50
>>579
遠藤は良いロングパスを内田に出せる
603S:2013/09/06(金) 23:14:20.65 ID:jXgbbKlUP
あと前から気になってたんだけど柿谷はパス一本一本が微妙に短くて弱いよな
あれ何とかならんか?
もっと強くビシッとパス蹴れんのか?
パスが弱いから受け手がDFに詰められてあたふたするみたいなシーンを見た記憶が
柿谷には多い気がするんだが気のせいかの?

受け手に優しいパスを出そうとするあまり、受け手に優しくない結果になってる気がする
もっとバシっとしっかりしたパスを蹴ったほうがいいと思う
604名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/06(金) 23:14:23.51 ID:nsMiCZ8s0
香川は試合出てない割に動いてたとおもうが、とりあえずドルトからでるのはワールドカップの後にしてほしかったのは事実
605:2013/09/06(金) 23:14:33.92 ID:4C6DmSqY0
>>475,493
いっその事、今野を左SBで長友を右SBで行こうぜw
長友が右SBならアーリーも撃てるから
よく解らん定期的に湧き出すアーリークロスが必殺技とでも思ってるかの様な
アーリー厨もこれだと黙るだろうしなw
606:2013/09/06(金) 23:14:35.70 ID:qe7YwaGv0
あれだな適当な弱小国とホームで2点差以上付けて
勝てれば馬鹿が評価してくれるから

サッカー協会はこれからどんどんやった方がいいんじゃねwwwwww
にわか馬鹿サッカーファン対策のガス抜きとしてなw
607名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/06(金) 23:14:38.87 ID:rPtGWvhE0
>>587
とっくに主張を変えている
今は香川を外してアンカー入れて本大会に挑めと言っている
608:2013/09/06(金) 23:14:39.70 ID:j4g3Z8P10
>>516
そんなのわかってるけど胡散臭さしか感じないわw
点取ってる予定だったんだろうけど
609カス:2013/09/06(金) 23:14:42.29 ID:v/2gVB2VO
岡崎いないと攻撃連携素晴らしい
610:2013/09/06(金) 23:14:45.52 ID:ZniKXna80
>>593
枠が無いから工藤次第じゃないかね
工藤が呼ばれ続けるなら、乾は呼ばれないと思う
611名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/06(金) 23:14:59.39 ID:ONVl8co80
柿谷さんアシスト未遂2回作ってたし
ガーナ戦はやるだろう
612名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/06(金) 23:15:12.19 ID:0wFw9ORG0
>>592
序列は完全に
剛徳>>>>宏樹だな
613名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/06(金) 23:15:16.00 ID:WNAf6bt80
清武はスランプか?
614:2013/09/06(金) 23:15:19.36 ID:g8RoZJDQO
雑魚相手に勝っただけでウハウハしすぎお前ら
世界クラスのキーパーなら長友のクロスなんかキャッチか弾いてるし
二点目の長谷部のスルーなんか世界クラスのディフェンダーなら簡単にカットされてる
ワールドカップ優勝したいならこんなサッカーじゃ世界に通用しない
615:2013/09/06(金) 23:15:27.84 ID:Z0p7h+Q70
香川なんてどこ行っても出れないから一緒
616a:2013/09/06(金) 23:15:53.75 ID:1lkOUGOR0
柿谷はスペースあると裏抜け出来るし
無いなら無いで崩しに参加できる 便利なやつ

強豪戦で絶対役にたつ  まだまだ浮き足だっててHENTAIトラップどころか普通のトラップミスする。 らしくない。
617:2013/09/06(金) 23:15:56.90 ID:VzasNCDA0
>>581
トップ下は本田が上、ボランチやるなら経験ある香川がやればいいのになんとかトップ下にしたいからオプションとか言い始めてる。恥ずかしいと思わないのかなw
618名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/06(金) 23:16:13.27 ID:UsiR/Epz0
>>570
ラトビア戦ではバテた相手に香川トップ下やって真逆の結果になったけどなw
619:2013/09/06(金) 23:16:14.75 ID:BRd+kBCW0
>>575

>前線の正解はこれ
>__________柿谷__________
>清武______香川______本田




これは同意

香川トップ下言うと叩かれそうだけど
実は機能することは既に証明されてるし
あとは守備の問題だけ

まず、清武と香川の並びが一番バランスが良い
本田を右でもいいが90分持つかな
持つならこのフォメが良いと思う
620:2013/09/06(金) 23:16:16.49 ID:hW8qX/5D0
周りにはケンゴー待望論がすごいんだけど
まあ柿谷とか工藤とも合わせて欲しいわな
621:2013/09/06(金) 23:16:32.79 ID:ICCfkl6w0
香川と清武はメンタルヤバそう…
622a:2013/09/06(金) 23:16:48.36 ID:rNDIlNSzP
>>587
老害はみんな脳梗塞でくたばればいいんだよ。張本とか。
623!:2013/09/06(金) 23:16:58.19 ID:68k364/g0
>>535
ケンゴも良いとは思うけど、
それは前線のラインを押し上げることができる時だから、
日本が本田なしでラインを押し上げられる相手ならよいかもしれないが、
そうでないならリスクリターンから言って後ろを固めたほうが良いと思う
2トップにするのはよいかもしれないね
大迫にトップ下気味にやってもらうのもよいだろう
けど、基本的に本田がいるときとは違うサッカーをすることになると思ったほうがいい
624名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/06(金) 23:17:16.18 ID:ONVl8co80
ガーナ戦は森重スタメン吉田さんアウトでええな
次は遊びじゃないしガチで行こう
625:2013/09/06(金) 23:17:17.94 ID:Fvu/kbjy0
本田の後ろ向きのトラップ半端なかった
626.:2013/09/06(金) 23:17:28.72 ID:updWVmQ70
なんで吉田がインタビュー受けてんだw
627:2013/09/06(金) 23:17:34.10 ID:Lkl5COG60
>>568
そう、まさにこれ。香川は自分ですべてやろうとし過ぎ。だから常に敵にロックオンされた状態なわけ。もう少し賢く一度消えてまた入ってくるとか、考えながらやらなきゃ。勤勉なのはいいが攻撃に関してはもう少しサボる動きも必要だと思うな
628:2013/09/06(金) 23:17:44.04 ID:ICCfkl6w0
森重はまた使われるだろうな
ガーナ戦で見たい
629:2013/09/06(金) 23:17:44.90 ID:Z2ckHV2/0
今日の前半見て尚香川トップ下とか最早キチガイだろ
630カス:2013/09/06(金) 23:17:45.23 ID:v/2gVB2VO
柿谷
斎藤本田健吾

これこそ最強。みんな活きまくる
631:2013/09/06(金) 23:17:47.36 ID:wDpVyI4W0
>>606
前半のままなら0−0でゲーム終了のお通夜なんだから仕方ない
632:2013/09/06(金) 23:17:49.82 ID:y/p2Lk7B0
>>608結局後出しで批判するだけでなに一つまともなことは言えないんだよなセルジオは
状況に応じて意見コロコロ変えてるだけ
633q:2013/09/06(金) 23:17:49.84 ID:84MHMt460
もうカガートップ下推すのはチョンの工作員だろ。
サイドで頑張れば十分いい選手なのにわざわざ苦手ポジションする必要全くねえわ。
634名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/06(金) 23:17:52.09 ID:cmq87hof0
【サッカー/日本代表】セルジオ越後「ひどい試合」「本当につまらない試合だ。意味の無いレベルの相手と内容」/グアテマラ戦[09/06]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1378476489/
635名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/06(金) 23:17:55.08 ID:NDZG/TCl0
守備陣を見たいんだけど
グアテマラに予選直後のガーナじゃ見たいとこが見れない
攻撃陣やれるって分かってるからいいのに
636:2013/09/06(金) 23:18:23.75 ID:kfP5CNpD0
森重はダメだ
強豪相手だと競る時必ず手を使ってファールにするから
637:2013/09/06(金) 23:18:29.49 ID:FklnY4RsI
香川が代表ではまったのはコパアメリカぐらいか?
638S:2013/09/06(金) 23:18:47.84 ID:jXgbbKlUP
>>616
うん、展開によって色んな役割が期待出来るな
ポストワークはもっと向上して欲しいけどな
サッと相手から距離取って今日は捌けてたけど
レベルの高い相手にどれだけポストやれるかもっと見てみないと分からんな
裏抜けはどんな相手でも抜けれると思うあのスピードなら
639名無しさん@お腹いっぱい:2013/09/06(金) 23:18:56.77 ID:kx4eY5lcP
ザック、柱で背中を掻くなよ
640:2013/09/06(金) 23:19:06.19 ID:R526taqE0
>>619
俺もそれが機能すると思う。
んで左が工藤でも有りだと思う。
641:2013/09/06(金) 23:19:08.43 ID:ez1iXO2A0
>>605
長友は内田に負けたから左SBなんだよ
そんなことも知らないの?w
642名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/06(金) 23:19:19.70 ID:gfLSR7RY0
岡崎とかが微妙だった時は途中交代で工藤というオプションが増えたのが今日の収穫やな
643:2013/09/06(金) 23:19:22.80 ID:Nt01IQPX0
香川は縦へのドリブルが2,3回多い
644名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/06(金) 23:19:25.87 ID:btU7CVU+0
>>636
ごもっともだが、ファウルについては、吉田も今野も似たようなもんなのよね...
645名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/06(金) 23:19:54.14 ID:aBRpV9SI0
前半で長友と高徳がポジションチェンジしてたけど、相手はおろか見方も混乱してチグハグだったな
アレは何か可能性のあるオプションなのか?
646:2013/09/06(金) 23:19:54.74 ID:wDpVyI4W0
>>637
コパは地震で辞退したぞw
647:2013/09/06(金) 23:19:55.34 ID:9UFUV+bUO
本田はマジで後半途中からでいいと思う
コンフェデやウルグアイから技術云々前に明らかに運動量が足りない
始めから真ん中で使ってたら香川柿谷岡崎が過労死するわ
あと香川とセットで使わないと狙われてロストしまくるぞ
648S:2013/09/06(金) 23:19:58.61 ID:jXgbbKlUP
>>619
なんかセレッソと似てるな
エジノ=本田か?
そんな感じでやってるよなセレッソ
649:2013/09/06(金) 23:19:59.48 ID:45+/mupe0
香川がFWとボールホルダーの間にはいるせいでいつも442みたいになる
中盤におかれても中盤の仕事を一切できずにポジションに穴を開ける
それでたいして得点できないんでは話にならん
650edo:2013/09/06(金) 23:20:04.25 ID:1FZsTNfM0
これでどや?

__________香川__________
柿谷______本田______遠藤
________今野__長谷部____
長友________________内田
______吉田____森重______
651:2013/09/06(金) 23:20:04.58 ID:IQ2LRph00
久しぶりに遠藤トップ下の4-3-3が見たいな
本田香川サイドに置いてさ
遠藤守備下手でも運動量、カバーに入る能力は長けてるから
本田香川はフリーダムでサイドの守備は入れない時に
カウンター食らったら遠藤が寄せてザルってもボランチ2人がカバーすればいい
652名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/06(金) 23:20:12.33 ID:PE53jgSV0
>>603
要するにそれがJ仕様ってことだろな
遠藤推奨のw
653:2013/09/06(金) 23:20:15.45 ID:mrkjMsjQ0
イケイケ速攻カウンターの時に岡崎経由してたら攻撃止まってしょうがない
岡崎はデコイしつつゴール前に陣取るだけにして欲しい
654名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/06(金) 23:20:22.81 ID:tNZNuSjx0
>>620
同意

ただ呼ばれても使われないのは何故故?
655名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/06(金) 23:20:22.99 ID:gfLSR7RY0
まさに本田ジャパン
なんとかもう1人くらい本田クラス出てこい
656q:2013/09/06(金) 23:20:23.59 ID:84MHMt460
>>624
残念ながらはずれるのは今野。
ウルグアイ戦の連続失点の原因は吉田じゃなく今野なのは
明白だったから。ザックは会見でビデオ見てないけど吉田が裏取られた
というニュアンスで言ったが、ビデオで確認した後意見を変えた。
657  :2013/09/06(金) 23:20:40.27 ID:+LMSe26C0
乾はもうないよ
使いどころがないっしょ
得点力がない攻撃のサブは清武だけでいい
長友上げるオプションもあるしね
658名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/06(金) 23:20:43.44 ID:/NbokM8s0
>>645
セットプレーの流れからじゃなかったっけ
659:2013/09/06(金) 23:20:45.38 ID:l5Pd3a8N0
>>586
だな
でも結果CSKAで抜群に機能してるしキャプテンシーも発揮している
本人希望が何よりだよ
660:2013/09/06(金) 23:20:51.00 ID:ghu2A8U40
遠藤長谷部のとこあんま言うやついないのな
マラはボランチまで圧力かけてこないから、自由にできてただけなのに
たいした攻撃もしてこないしね
661:2013/09/06(金) 23:20:58.16 ID:SPuyDfWui
しかしいつも長友はラインぎりぎりからのファーへのクロスだな
また、何故だがそれがよく決まる
662:2013/09/06(金) 23:21:05.80 ID:o7sYF2xL0
香川はトップ下なのにパス受けて味方に捌いたら直ぐに前線に行くからボランチと前線を
繋ぐ仕事できてない。ボランチとの間にスペースが空くけど長谷部や遠藤が上がってミドル
打つこと少ないしね。サイドでもクロス上げずに中央に切り込もうとするから時間かかり
SBが上がるまでクロスがない。
663:2013/09/06(金) 23:21:10.50 ID:1n/s/DEFP
柿谷の魅力は裏抜けと中盤から一人でドリブルで運ぶことが出来ることだろ
あれは前田ハーフナーでは出来ない
664名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/06(金) 23:21:15.08 ID:yiWQ6rf90
>>653
俺もそう思う。てかエリア内以外は岡崎はボール触るの禁止な
665名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/06(金) 23:21:28.32 ID:QbuD5HGn0
ザッケローニの解任を要求する#09
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1374414828/
666:2013/09/06(金) 23:21:29.50 ID:ICCfkl6w0
>>650
遠藤の位置が斬新だな
667:2013/09/06(金) 23:21:38.65 ID:xVVtd7hI0
香川はクラブでも代表でも試合にでれなくて
とうとうCMの中で子供の試合にでてるだけになりそう
668名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/06(金) 23:21:59.07 ID:NDZG/TCl0
香川トップ下論はもういいでしょいい加減
わざわざいまだに試すザックも悪いけど機能しない
669:2013/09/06(金) 23:21:59.60 ID:v8KflZgf0
香川サイドはダメだろもう
南アフリカ思い出せばわかるが両サイドに起点を置くのは大事
それで初めて中で勝負できる
アジア予選では両サイド香川岡崎と死んでたがなんとか本田に死んで貰って勝ち抜けた
だがコンフェデ杯見ればわかるがこれでは世界と戦えない
南アフリカの松井大久保レベルがいるなら本田真ん中で最高だが香川岡崎ではダメ
サイド清武はまだ合格点には達していないが岡崎香川はもはや失格だろう
670:2013/09/06(金) 23:22:10.89 ID:vb3xiUXr0
これだけの雑魚相手なら
カズ行けただろ!
671q:2013/09/06(金) 23:22:12.36 ID:84MHMt460
>>620
ケンゴウをサイドに持っていくと守備がダメ。
アーリー上げる選手にチェック行くの下手。
トップ下ケンゴウにして本田をサイドで使うしかない。香川をはずして。
なんかそこまでする気しないだろ。
672:2013/09/06(金) 23:22:12.71 ID:R526taqE0
>>650
想像できなかった布陣だけど有りっぽい感じがする。
柿谷と香川は入れ替えた方が良さそうだけど。
673名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/09/06(金) 23:22:14.14 ID:AzW2ASv40
パク・チソン>>>>>>>>>>>>>香川
↑が証明された試合だったな
674名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/06(金) 23:22:17.75 ID:ykB0qSUD0
インテルだと山なりファークロスは合わないけど
代表だと本田がそこにいるからあうんだよな
675S:2013/09/06(金) 23:22:17.96 ID:jXgbbKlUP
>>652
なんか気になるんだよなぁあの弱パス
あれほんと受け手に優しくないと思う
しっかりと強く出してあげた方がいいよな

そこは長友が本当にしっかり出せてると思う
長友の何気ない繋ぎのパスは見ててストレスを感じない
676名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/06(金) 23:22:22.43 ID:UrqSoGil0
日本代表FW大迫勇也(23=鹿島)が、初めて海外組と融合した。
1トップで先発すると、ゴールを狙いミドルシュートを放つなどチャンスメークしたが、
無得点のまま前半で交代した。
 試合後「もうちょっと(長く)出たかったけど、最初から(交代することは)決まっていたので」と話した。


やっぱ交代は既定路線だったのか。
これは次のガーナ戦も前後半で変えそうな感じだな
677:2013/09/06(金) 23:22:28.44 ID:ICCfkl6w0
柿谷は守備も鍛えれば相当できるな
判断も足もはやい
678:2013/09/06(金) 23:22:33.25 ID:FklnY4RsI
あ コパアメリカじゃねぇや
コンフェデだわ
679:2013/09/06(金) 23:22:35.09 ID:wDpVyI4W0
>>654
けんごをトップ下で使うと香川が今以上に真ん中で居座るから
680名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/06(金) 23:22:51.83 ID:btU7CVU+0
>>660
今日はボロが出なかったから、あえて触れてもなw
というか、たまによくても全然ホメないな、ここはw
まあ、グアテマラか
681名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/06(金) 23:22:58.84 ID:4dJnNFDT0
                _____
         ,. ‐''三ヾ´彡シ,=`丶、
     /'".:=≡ミ_≧_尨彡三:ヽ、
    //.:;:彡:f'"´‐------ ``'r=:l
    /〃彡_彡′,.=、 ̄ ̄ ,.=、 |ミ:〉 香川の10番を剥奪しなさい
   'y=、、:f´===tr==、.___,. ==、._ゞ{ 
   {´yヘl'′   |   /⌒l′  |`Y}
   ゙、ゝ)       `''''ツ_  _;`ー‐'゙:::::l{
.    ヽ.__     ,ィnmmm、   .:::|! 
  ,.ィ'´ト.´     ´`"`"`゙″ .::::;'
イ´::ノ|::::l \         "'   :::/  
::::::::::::|:::::l   ヽ、      ..::  .:::/.、
:::::: ::: |:::::ヽ    ヽ、.......::::/..:::/!\\
::::::::::: |::::::::ヽ    ``''‐--ァt''′ |!:::ヽ:::\
:::::::::::::|::::::::::::ヽ、       /i|iト、  |l:::::::ヽ:::::\  
:::::::::::::|::::::::::::::/:ヽ、   ∧|i|i|i|〉. ||::::::::::ヽ:::::::\
682a:2013/09/06(金) 23:23:16.84 ID:1lkOUGOR0
岡崎外しての左清武は俺も同意

岡崎くらいの戻りなら清武もフランス、ブラジル相手にやってるし、
強豪だとかなり前目に攻め込まれるんだkら カウンター時に岡崎だとトロくてしょうがない。
683:2013/09/06(金) 23:23:34.98 ID:E+ayTgzB0
香川は今季どうなるんだろうか・・・
干されるくらいなら冬にレンタル移籍して欲しいんだが
684:2013/09/06(金) 23:23:54.16 ID:jJYbmzXP0
香川ってどこがマンUなの?としか思えないゲームだった
685.:2013/09/06(金) 23:23:54.60 ID:updWVmQ70
前田は完全にお役御免?
686名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/06(金) 23:23:58.24 ID:3724S0B80
香川トップ下 トップ下の下本田なら機能するね
687名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/06(金) 23:23:59.68 ID:Pwq5WOwf0
香川はシャドーストライカーだから、トップ下と言っても
スコールズ、ラウル、ダビド・シルバ、マタ、みたいな感じで
ジダン、ルイ・コスタ、中田、本田ではない

つまり、香川をトップ下に置くということは、本田級をボランチに置かないと機能しない
できなきゃワントップでショートカウンターしかないだろ
688:2013/09/06(金) 23:24:07.08 ID:tHPgW9mF0
前田はもう完全に終わったね

柿谷 大迫 

この二人のほうが遥かにすぐれてる
689:2013/09/06(金) 23:24:12.29 ID:BRd+kBCW0
岡崎はボール奪取してカウンターの起点になること多いんだけど
その後がダメだわ。
まんうのバンレンシアにそっくり
690名無しさん@お腹いっぱい:2013/09/06(金) 23:24:14.38 ID:kx4eY5lcP
清武とか齋藤の顔って点が入らない顔だよな
691a:2013/09/06(金) 23:24:34.88 ID:N0x2MUrP0
あんだけ引いて守ってたら、ゴール前まではパス繋がるって。

その先からゴールするまでが遠いのであって
実際最後まで綺麗にパスが繋がってゴール決まることなど、そうそうない。
692:2013/09/06(金) 23:24:36.65 ID:mqFI2/9QO
今回は守備は相手の攻めがクソ過ぎて参考にならんが、
攻めは工藤に柿谷と収穫があった。
693名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/06(金) 23:24:42.21 ID:5h7zUH6R0
柿谷カウンターの時に右でフリーの遠藤に出してれば
694名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/06(金) 23:24:44.81 ID:qJXHmkb20
清武良いと思っても代表板来るといつもシュートが入ったか入らなかったの話しかされてないからな
すげー短絡的
695:2013/09/06(金) 23:25:00.25 ID:JydbZiXx0
香川アンチ
「香川がトップ下の時は0点。香川はトップ下失格」

前半のシュートみんなが外しまくったのも全て香川が悪いのか
アンチはキチガイだな

言っとくが前半の方が守備は安定してたしシュート数も少なくなかっただろ
本田が居ないというハンデがあってもあの出来だぞ
何で香川トップ下がダメって事にしたいのか知らんけど、アホすぎんだろ
もっと考えて言えよ
696:2013/09/06(金) 23:25:07.64 ID:yYu9FPQP0
>>650
もうさ、

      柿谷

 香川  本田  ××
長友 遠藤 長谷部 ××
   吉田   森重
      ××


××以外は決まってると思うよ。今日の試合で森重はレギュラーを獲得し、
今野と岡崎はレギュラーは危うくなった。。××のところを誰にするかを話
したほうが建設的だ。ザックはこの布陣絶対替えないから。
697S:2013/09/06(金) 23:25:14.48 ID:jXgbbKlUP
>>688
終わったかどうかは本大会前まで分からんよ
前田にはこのチームでずっとやってきたアドバンテージがある
そいつらが前田を超えられなければ前田復帰だろな

まぁまだ時間はあるからじっくり見ようず
698:2013/09/06(金) 23:25:37.54 ID:sg14fEtq0
清武は良くも悪くも無難
相手にしたら怖くない
699:2013/09/06(金) 23:25:38.09 ID:DLeXFGNN0
相手のレベルがこれほど超絶低いと評価も何も無いなw
前半も本田とか憲剛とかいれば点取れてただろうし
700名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/06(金) 23:25:40.63 ID:x6T0yBnh0
香川が中に入る比率を今の半分にして左からの攻撃に専念してくれれば
良いんだけどね クロスボールもそこそこ上げること出来るのに
今のままじゃ駄目よ
701:2013/09/06(金) 23:25:42.42 ID:tHPgW9mF0
清武ももう駄目やな

クラブでもベンチになりそう
702名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/06(金) 23:25:43.35 ID:PE53jgSV0
岡崎外してどうすんの?工藤?

そういや練習のフォメだと右サイドが工藤蛍内田だったけど見てみたかったな
703:2013/09/06(金) 23:25:45.82 ID:wDpVyI4W0
>>682
なら清武も強豪だとトロくてしょうがないって事じゃんw
704名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/06(金) 23:25:58.71 ID:nsMiCZ8s0
>>673

それは香川に対する最高の侮辱になるな

ゴキブリ以下より腹立つと思う
705:2013/09/06(金) 23:26:15.95 ID:MJH9BLb8O
香川本田柿谷遠藤うまいわ
ガーナ戦に期待
706S:2013/09/06(金) 23:26:22.15 ID:jXgbbKlUP
>>696
森重はガーナ戦と欧州遠征で見てみたい
そこでしっかりやれたらスタメンでいいよ
まだ1試合目だろこの面子とやるのは
今日の試合は相手が弱すぎてさすがに参考にならん
707:2013/09/06(金) 23:26:34.91 ID:97iYdUrc0
>>596
フレブとかどうしてんだろ
バルサに行かずにアーセナルに残っていたらな
フラミニもミランに行かなければ・・・
708:2013/09/06(金) 23:26:40.77 ID:LnOK3f+80
>>682
清武は戻っても守備が下手だから。
せめて岡崎みたいに正対した相手に密着できるようにならないと。リトリート一辺倒ではなく。
だからブンデスでもなかなか芽が出ない。
709:2013/09/06(金) 23:26:44.25 ID:9UFUV+bUO
本田がトップ下に入ると右がまったく使えてないんだよな
もっとバランスよくできないのかな
後半岡崎が前線で消えてたしな、前半の香川トップ下らしく左右にバランス良く上手に使えてた
710:2013/09/06(金) 23:26:52.83 ID:mrkjMsjQ0
柿谷と清武まだ共演してないよなこっち試して欲しい
、残念ながら香川は柿谷みてないわ
711名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/06(金) 23:26:54.02 ID:/NbokM8s0
香川は綺麗に得点しようとこだわりすぎるんだよな
結局は華麗なパス回しより長友の強引な突破のほうが有効だったりする
712:2013/09/06(金) 23:27:03.04 ID:Ti6XefUXP
ガリアーニにスポンサー連れてこいと言われた結果wwwwwwwwww




カカの当て馬で代表もスタメン落ちンゴ・・・・
713:2013/09/06(金) 23:27:19.14 ID:ICCfkl6w0
柿谷はやっぱ期待感が半端ないわ
セレッソの柿谷より、代表の柿谷の方が楽しい
714名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/06(金) 23:27:23.50 ID:QbuD5HGn0
香川信者のオモシロ発言スレ3
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/football/1374637392/
715:2013/09/06(金) 23:27:32.20 ID:Alo+TQaS0
怪我なくて良かったねーくらい意味のない試合
716名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/09/06(金) 23:27:34.34 ID:AzW2ASv40
>>704
でも正直事実だろ…
717a:2013/09/06(金) 23:27:41.80 ID:3OHLwJFh0
清武はもう要らないよ

って言っても次は欧州遠征だから優先して呼ばれるだろうね…
718:2013/09/06(金) 23:27:45.61 ID:LnOK3f+80
>>694
コンフェデブラジル戦は清武の守備がクソって話しかなかったと思うがw
719a:2013/09/06(金) 23:27:47.98 ID:rNDIlNSzP
3バック。解説にさんざん批判されてなw 1度もうまくいってないって。
老人はもう、イタリアの思い出を持ち込むのをやめりゃいいのに。
720:2013/09/06(金) 23:27:48.74 ID:o7sYF2xL0
香川のサイドよりは清武をサイドで起用した方が良い。
前半は1タッチでSBに捌くからスピードに乗った状態で
オーバラップしてクロスが速いタイミングで出てリズム良かった
721:2013/09/06(金) 23:27:55.09 ID:XqIVEQq+0
思ったより荒れてないな、もっと争ってると思ったが
まぁ勝ったしグアテマラ相手とはいえ完封してるからか
722edo:2013/09/06(金) 23:28:00.60 ID:1FZsTNfM0
>>696 どうして内田が決まってないと思うのか
723名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/06(金) 23:28:00.57 ID:Pwq5WOwf0
>>701
残念だが、ニュルンはJリーグよりひどいから大丈夫
724:2013/09/06(金) 23:28:25.62 ID:H4FqcAg60
ザケロニ
遠藤
out(´Д`)



ここで良かったとか寸評している奴ら、全員out(´Д`)
725:2013/09/06(金) 23:28:50.80 ID:IQ2LRph00
バレンシアのジョナスがSHやってたとき
監督から中に入りすぎるなよ!って言われてても
無視して中に入りまくって得点決めたり活躍して周りを黙らせた

香川もこのくらいすれば周りも黙るだろうなw
まあ香川は中に入りまくるの禁止されてないけど
726:2013/09/06(金) 23:29:02.03 ID:Z2ckHV2/0
>>709
たまたまだろ
岡崎本田で何度崩してきたことやら
727名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/06(金) 23:29:04.73 ID:qJXHmkb20
>>718
攻撃で可能性感じたの清武のアーリーだけだったなあの試合は
728名無しさん@お腹いっぱい:2013/09/06(金) 23:29:22.16 ID:kx4eY5lcP
都並
「今後ベテランが招集されることもあるでしょう 大久保とか中村俊輔とか」


       / ̄ ̄ ̄\     
     / ─    ─ \      
    /  <○>  <○>  \.
    |    (__人__)    |
    \    ` ⌒´    /
    /              \
729:2013/09/06(金) 23:29:23.94 ID:BhDrmUbA0
>>713
憲剛のキラーパスに合わせる機会があれば面白いんだけど
730名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/06(金) 23:29:32.09 ID:fzngKWQE0
意味のある試合だったのか?
731名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/06(金) 23:29:34.69 ID:PE53jgSV0
柿谷は本田に媚び売ってるような態度だけきもいな
もっとはじけろや
732S:2013/09/06(金) 23:29:35.10 ID:jXgbbKlUP
長友今状態は80%まで上がってきてるのか
あと少しでベストまでいくのか
733:2013/09/06(金) 23:29:37.66 ID:YtJYdsEZ0
―ヘディングで先制点をもたらしたが?
「前半はグアテマラも非常にコンパクトに、スペース無く守備をしていたので、
僕らもその辺をなかなか突けずにいたので。
後半出たら、相手もバテていると思っていましたし、緩んだところを狙えてよかったと思います」



教祖からのお言葉
相手は前半でバテて後半は緩んでた
734名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/06(金) 23:29:38.08 ID:ONVl8co80
柿谷はサイドでも試してほしいわ
735 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2013/09/06(金) 23:29:38.54 ID:R0d2JiKe0
個人的にゴウトクは凄く悪く映った
オーバーラップするのはいいけど、スイッチいれるタイミングがおかしい
早く上がりすぎてマーク着かれちゃってバックパスしかできてない
736a:2013/09/06(金) 23:29:41.95 ID:1lkOUGOR0
柿谷はセレッソでは無駄打ちしまくるからな
ただそれがイチイチ上手い  
最近は守備するようになったけど、エジノという怪物のせいで勝てない

セレッソの重圧はなくなり、代表という重圧で本田の犬になってる
737名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/06(金) 23:29:54.44 ID:UsiR/Epz0
工藤が点取っちゃったから、乾は完全に消えたな
香川のオナニープレーに付き合ってたばっかりに・・・・オワタ・・・
738サンキュー:2013/09/06(金) 23:29:59.52 ID:4zybFsjN0
ていうか遠藤も長谷部も変えたほうがいいわ
遠藤は年、長谷部は全てにおいて平均的な選手で特徴が無い

もっといるだろJに
739名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/06(金) 23:30:26.37 ID:btU7CVU+0
ニュルンは、清武はともかくベハセがどうなるかやなー
あのキャプテンも、なんか要領悪そうなとこあるしw
740:2013/09/06(金) 23:30:54.53 ID:1oaebL2jI
内田信者じゃないけど強豪相手に前が岡崎か工藤は苦しすぎ。
上で上がってる本田を右で使って欲しいわ。
疲れたガーナは良い練習になるし、上手くハマれば遠征で確かめられる。
741名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/06(金) 23:30:58.22 ID:7zrIjQCC0
前田と香川の関係よりは
大迫と香川の関係は良かったと思う。
742:2013/09/06(金) 23:31:01.06 ID:XqIVEQq+0
>>730
意味があるのは次のガーナ戦くらいかな
グアテマラは正直相手としては…日本の大学生くらいの力じゃね?
743:2013/09/06(金) 23:31:01.60 ID:xVVtd7hI0
そろそろもう香川はいんじゃないかな
なんかもう終わった感あるでしょ 次の10番なら柿谷いるしさ
744:2013/09/06(金) 23:31:10.54 ID:Z2ckHV2/0
香川外して長友を左ウィングにしてくれよ
745:2013/09/06(金) 23:31:16.27 ID:GgA58Dy6I
岡崎の守備は前プレスが前提のFWの動きだからな
前に行きすぎてスペース空ける場面もあるし、ポジショニング守れる選手の方がいい

逆サイドが香川ではなく清武なら本田がサイドにずれて守備する事が出来るけど
香川と岡崎は同じシャドータイプだから穴があきやすい
746q:2013/09/06(金) 23:31:29.82 ID:84MHMt460
>>719
正直、今日のは上手く行ってなかった。
あれならアンカーいれたほうが機能するね。
3バックが良いか悪い、日本向きかどうかは置いといて
戦術指導の時間が足りなくて今回は4バックしか出来そうにないってのはある。
747 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(2+0:8) :2013/09/06(金) 23:31:30.79 ID:R0d2JiKe0
>>743
ナイキです。
748:2013/09/06(金) 23:31:39.28 ID:tHPgW9mF0
香川はレンタルでどっか出してもらった方がいいな

何だかんだ言われてるけど代表には絶対必要だわ
749:2013/09/06(金) 23:31:58.27 ID:l5Pd3a8N0
>>623
>>454の通り確かに押される状況、強豪だと後ろがきついな
周りの選手は皆やりやすいと言ってたが対戦相手で差が大きそう
その通りだと思う

鹿島の試合はたまに見てるが両足いけて右との連携が高まるのではと期待してる
さすがに本田と比べることはできないが
750:2013/09/06(金) 23:32:02.42 ID:xVVtd7hI0
>>744
それもありだね
むしろそっちのがよさそうだわ
751名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/09/06(金) 23:32:16.35 ID:AzW2ASv40
香川は正直現状は1つのオプションでしかないやろ…
752:2013/09/06(金) 23:32:21.22 ID:ICCfkl6w0
>>742
さすがに大学生レベルということはない
753名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/06(金) 23:32:24.23 ID:btU7CVU+0
>>744
それで、SBがゴートクとかだとプラスマイナスは微妙だと思うの
754名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/06(金) 23:32:29.20 ID:GuQwvT/s0
ゴートクは右やりずらそうだったな。長友と左右入れ替えればよかったのに
755名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/06(金) 23:32:44.57 ID:UrqSoGil0
>>728
今更ベテラン召集とか何の意味も夢も希望もないなww
756:2013/09/06(金) 23:32:53.71 ID:LvFOGV/U0
香川トップ下だといつも本田がいない
本田サイドで使って共存してみればいいのに
757:2013/09/06(金) 23:32:56.27 ID:vwTbDheA0
実況がCSKAに残ることを選んだ本田みたいなことを言ってたのがおかしかった。
758名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/06(金) 23:32:57.09 ID:jcqGQFM30
清武は点取れれば目立たなくても褒められただろうに
759:2013/09/06(金) 23:32:58.92 ID:9UFUV+bUO
岡崎清武は決めてくれよ
本田だったら凄いパスだったで評価上げするが香川の場合周りの見る目が全然きびしいからね
もっと決めやすいパス出さなかった香川が悪いとか言われる始末だからなぁ
760名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/06(金) 23:33:00.59 ID:vl9L1U+U0
激弱相手の1試合で評価を急上昇させるの止めて。
森重、工藤、遠藤の守備、吉田の全て、
このへんは片目で見ないと駄目よ
761:2013/09/06(金) 23:33:00.46 ID:4C6DmSqY0
>>641
お、おう

それなら素晴らしいクロス、攻守をこれからも
魅 せ て く れ 内 田 ! って応援してるわ
右SBは安泰だな!!
762:2013/09/06(金) 23:33:16.64 ID:zut/JO0i0
>>695
この試合だけで無く、他の香川トップ下の時の得点少なくないか?
763:2013/09/06(金) 23:33:19.01 ID:LnOK3f+80
今日の試合で3バックがいいか悪いかなんて言えるか?
全く攻められてなかったのに。
343の前の3トップは駄目だったよな。
764名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/06(金) 23:33:24.63 ID:nsMiCZ8s0
内田と乾とハーフナーが調子上げてたよな?
欧州遠征でこの辺呼んだら、結果出てないFWは弾かれる
柿谷は次回ラストチャンスってこった
765:2013/09/06(金) 23:33:25.65 ID:i2vqDDoD0
柿谷は使えそうだが、大迫は期待はずれだな
あれなら前田とハーフナー呼んだほうがいい
豊田?論外
766名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/06(金) 23:33:31.16 ID:cSK2Nq4J0
【サッカースレの】本田信者にありがちなこと5【汚物】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1370892157/
767名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/06(金) 23:33:34.62 ID:Pwq5WOwf0
つーかボランチの片方はもっと汗かき役でガンガン走る無尽蔵のスタミナ!
とか言われるの入れなきゃダメだろ
昔は明神とか伊東とかいたのに、最近はエレガント()とかオサレ()ばっか
768a:2013/09/06(金) 23:33:44.45 ID:1lkOUGOR0
というか もはや左香川 長友は崩壊してる

香川は中に入り、最近味をしめた長友も中に入る。 さらに左ボラは遠藤  終わってる。

長友縦は2、3回あったけど、本田→工藤の頭 のときの長友の位置がGK前だぜ? 終わってる
769:2013/09/06(金) 23:33:49.06 ID:iUNkBu0q0
中村俊輔は、一度、招集してみて貰いたい。本田と長友以外に、もう一人、
選手が足りない。久保君はまだ、小さ過ぎるしなwww
770 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(2+0:8) :2013/09/06(金) 23:34:11.93 ID:R0d2JiKe0
>>767
そこで螢くん
無駄走り多いけど
771:2013/09/06(金) 23:34:15.47 ID:BRd+kBCW0
おいおい、

本田が真ん中で輝けるのは

ほとんどの試合で後ろに遠藤、左に香川が居るからだぞ?

遠藤と香川が抜けてから本田大変だったろう

逆に香川トップ下の時はいつも本田は居ない。

左の選手も得点力の無いヤツばかり。(乾、清武、など)

香川トップ下失格とか、印象でサッカー語り過ぎだろ。色々と。

香川と本田は二人居ないと厳しいんだよ結局は。

まぁ、心臓は遠藤だけどな                 
                  
772.:2013/09/06(金) 23:34:17.66 ID:pb9XHQBu0
    前半
香川ジャパンvsグアテマラ
    0 - 0


     後半
本田ジャパンvsグアテマラ
    3 - 0
773:2013/09/06(金) 23:34:18.89 ID:tHPgW9mF0
柿谷と大迫には可能性を感じる
清武、乾はもういいよね
清武はベンチにはおいときたいけど乾は絶対いらない
774:2013/09/06(金) 23:34:21.11 ID:mrkjMsjQ0
本来3バックから4バックに試合中ころころ変えるチームはCBできるスタメンSB
がいてなんぼじゃないのキエッリーニみたいな、それを選手入れ変えて
それするとバランス崩れて当然なんじゃないかな
775:2013/09/06(金) 23:34:21.69 ID:wDpVyI4W0
>>742
そんなもんだと思う
776名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/06(金) 23:34:24.94 ID:Eb+DlA080
豊田と宇佐美と柴崎は呼べ
777:2013/09/06(金) 23:34:24.92 ID:3isnfKD20
西川って可哀想だけど次ベンチだよな?
GKは途中交代もまずないしスタメン奪うの大変だな
778名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/06(金) 23:34:24.86 ID:CroT85a70
香川儲が何を言っても結果が結果だからねぇ
サッカーは決定機やシュート数を稼ぐスポーツじゃないですし
779:2013/09/06(金) 23:34:27.13 ID:v8KflZgf0
>>709
本田の中ではもう岡崎は使えない選手と認識されてるだろうな
そりゃそうだ右に展開しようとしたらいない
いてパス出したら即かえってくる
松井と大違いだ
右サイドハーフとは名ばかり
780:2013/09/06(金) 23:34:33.59 ID:0Waq/sau0
なんていうか今日の試合は語る気がおきないほど何も残らない試合だった
せっかく来てくれたグアマテラチームには申し訳ないけど
781:2013/09/06(金) 23:34:38.61 ID:xVVtd7hI0
>>768
だから最初から長友が左でいいのよ
それで解決するんじゃね
782:2013/09/06(金) 23:34:40.68 ID:51ACQVYi0
香川が中央の大迫に当てて
大迫が香川にワンツーリターンしようと見せかけて軸足に当てて逆取ったシーン
あれは意図的にやったプレーだよな
何度か大迫みたことあるがあんなの初めて見た
鹿ファン的にはいつもの半端ないなの?
783:2013/09/06(金) 23:34:58.43 ID:R526taqE0
>>762
香川トップ下の時は本田がいないのが多いからな。
784名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/06(金) 23:35:09.23 ID:mYYzlnw+0
ぶっちゃけ岡崎はできるだけ消えてる時間が多い方が輝くよ(意味不明)
785名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/06(金) 23:35:12.68 ID:btU7CVU+0
>>768
インテルでは、そういうのデフォなのよ...3バックのWBだけどなw
786:2013/09/06(金) 23:35:20.49 ID:jZ+Ig0ol0
ーーーー-豊田-ーーーー
岡崎ーー-香川-ーー工藤
ーーー本田ー長谷部ーー
長友ー森重ー吉田ー内田
ーーーー-西川-ーーーー
香川JAPAN
787:2013/09/06(金) 23:35:35.93 ID:IQ2LRph00
>>709
ぶっちゃけ左足ばっか使うだろうな
メッシだって左にいる選手ばっか使うし
788:2013/09/06(金) 23:35:42.78 ID:iycD7u4QI
この試合に限らず長友も右に流れるシーンってちょいちょいあるが
右だと何もできないじゃん
結局右をいかすには遠藤がもう1人必要
789:2013/09/06(金) 23:35:51.58 ID:R526taqE0
ってか今日試合後の映像で
遠藤とザックが直で話してたんだけど、
遠藤ってイタリア語できるのかな?
790!:2013/09/06(金) 23:35:55.35 ID:68k364/g0
守備が前半のほうが安定していたと言う人もいるようだが、
それは少々違うと思う
ハッキリ言って比べるまでもないほど相手の攻撃が稚拙だったが、
後半相手のシュートは0で、枠外のミドルすらない

それと、本田が右を使わないとか言ってる人もいるが、
トップ下のときに工藤によいスルーパスを出したりしているし、
右で自身がスルーパスを受けてよいクロスを送ったこともあったと思うのだが
単純に左からの攻めが多くなっただけで、右を使わなかったなんてことはないよ
791_:2013/09/06(金) 23:36:20.64 ID:e1k3Xaji0
>>72
相手が格上だと、柿谷はジョーカーで使うほうが効果的。
膠着状態には大迫で安定させておく。
勝負どころで柿谷、青山、岡崎バテたとこで工藤。
これがザックの思惑かと。

香川のサブで清武。本田のサブは・・大迫にやってもらわないと
香川じゃ無理だわ。。
792名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/06(金) 23:36:29.74 ID:3724S0B80
岡崎は存在感を消すことでマークを外してるんだと思うわ
793:2013/09/06(金) 23:36:33.80 ID:tHPgW9mF0
長友は調子あげてきてるね
結局膝手術しなかったのか
794名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/06(金) 23:36:35.30 ID:jcqGQFM30
清武なら大久保の方がいいな
っていうか単に大久保が見たい
795名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/06(金) 23:36:42.14 ID:b/dCUGpG0
本田はクラブだと右も普通に使うし、本田の問題なんだろうか
796a:2013/09/06(金) 23:36:45.83 ID:1lkOUGOR0
あれ もしかして

     柿谷
長友  香川  本田

これ一番機能するくね?
797:2013/09/06(金) 23:36:48.65 ID:wDpVyI4W0
>>762
大丈夫、サウジとタジクで底上げしてるw
798サンキュー:2013/09/06(金) 23:36:51.62 ID:4zybFsjN0
俺としては相変わらずPA付近でチョロチョロパス回ししてんのが腹立つ
ウルグアイ戦でも思ったけどそこまでいったらシュート打てって感じ
スアレスやフォルランなんかはパス出して受けたらもうシュートだっつーの
799:2013/09/06(金) 23:36:56.54 ID:hvIU632p0
でも大迫はもうちょっと頑張ってほしかったなあ、連携がだめならもっと個の力要求されるけど
大迫にはまだその力がないわ
まだ代表は早い気がするというか、あれならほかのJで得点ランク上にくるFWと大差ないと思う
800:2013/09/06(金) 23:37:02.28 ID:YtJYdsEZ0
今日の試合録画していたら後半28分42秒頃の解説を聞いてくれ

北澤「本田が帰るより、柿谷が帰るほうが多くなってますけどねw」

45分しか出ないのにまったく守備する気の無い不満分子の本田はマジで切れ
801名無しさん@お腹いっぱい:2013/09/06(金) 23:37:07.30 ID:kx4eY5lcP
>>789
ザックが日本語ペラペラ
802:2013/09/06(金) 23:37:12.04 ID:Mms5ZBKs0
長友


鍛えられてるな スタメン・ベンチ外 差が出始めた
803:2013/09/06(金) 23:37:12.30 ID:ICCfkl6w0
>>775
いやいや、大学生レベルはないって
Jの中位あたりを相手に今日の出来だったらそういえるが
代表戦なんだから

いくらなんでもグアテマラをバカにしすぎ
日本の大学生持ち上げすぎ
804:2013/09/06(金) 23:37:29.02 ID:9UFUV+bUO
本田トップ下でもサイドの香川に出すだけの簡単な仕事だからね
本田は香川に本当感謝してるでしょ
香川下がってから前線に出してがいなくなって周りが連動しなくなったって長谷部がいってたらしいじゃん
805:2013/09/06(金) 23:37:29.67 ID:l5Pd3a8N0
>>785
度々顔出してるからこその連続得点だしな
806:2013/09/06(金) 23:37:32.16 ID:97iYdUrc0
343は見切りつけて4231でいかに戦うかとか、オプションとして442を持っておくとかの方がいい
前三人とボラが開きすぎてるし、吉田や森重は前に出ていいか迷ってるし、何よりプレスに行けないという・・・
807:2013/09/06(金) 23:37:35.49 ID:hvIU632p0
>>796
そこは清武がいいと思う、永友じゃなくて
808S:2013/09/06(金) 23:37:36.52 ID:jXgbbKlUP
>>791
そうでもない
日本が押し込まれる展開なら柿谷置いておけば逆にカウンター一本で点が取れる
重要なのはどういう狙いを持って試合を進めるかだと思うよ
別にどっちでもいいんだよwww
809:2013/09/06(金) 23:37:46.80 ID:zut/JO0i0
>>783
本田も香川も両方いないと機能しないと分かってるのに
信者とアンチも一方叩くの大杉や
810q:2013/09/06(金) 23:37:48.65 ID:84MHMt460
本田の控えってどうなってるんだろ。
高萩は失敗だったし、香川はそれ以下。
大迫か?それかもう一度高萩試してみるんかいな。
811:2013/09/06(金) 23:37:51.43 ID:Lkl5COG60
>>746
3バックの問題点はバイタル中央に起点が作れないことなんだよ。本田がサイドに居るから。だから二列目がボール持って押上なきゃ駄目なんだが、推進力がない日本には難しい。もっと強い相手(スペースがもう少しある相手)ならまだ通用すりかも
812:2013/09/06(金) 23:38:01.97 ID:R526taqE0
>>801
マジかよ。
813名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/06(金) 23:38:02.50 ID:ObPOvY330
このスレのレスは
9割がた攻撃面なんだなあ

素人臭がするよなあ
アジア杯じゃねえんだからよお
814名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/06(金) 23:38:09.76 ID:WTq4yT+a0
香川はもう10番返上して楽になれ
815:2013/09/06(金) 23:38:12.63 ID:sg14fEtq0
カウンター下手だよな
816名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/06(金) 23:38:18.53 ID:yiWQ6rf90
大迫はロシア大会を目指して頑張って
817:2013/09/06(金) 23:38:23.18 ID:PEw1PCvGP
長友SHでという意見もあるが
受け役ではいいが出し役としてはあんまり判断が良くない(第2節が典型例)
今日も前半はおいおいってクロス挙げてたしな

ひたすらプレス掛けてトップかトップ下に送信ならいいけど
決め手に欠くときにダイアゴナルランとか期待してはいけない
818:2013/09/06(金) 23:38:32.60 ID:GgA58Dy6I
本田はクラブでは右も使うから岡崎が出しにくい場所にいるのもあるだろう
前半に岡崎に展開しても詰まってロストしてたしな
819名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/06(金) 23:38:33.48 ID:CroT85a70
別に香川本人を叩いてるんじゃなくてトップ下起用を叩いてるんだけどな
選手そのものを攻撃してるのは・・・
820a:2013/09/06(金) 23:38:51.08 ID:twd3a55o0
柿は本田の舎弟と化しているような気がする
マスゴミが異様に持ち上げてる柿は結果も出してないし不要
結果だけなら工藤が合格で次は頭から使われるべき

遠藤は強豪相手にもしっかり守備しろよ雑魚専かい
821:2013/09/06(金) 23:39:05.40 ID:l5Pd3a8N0
>>790
使わないとは誰も言ってないのでは?
流れたりしてるし
822:2013/09/06(金) 23:39:07.16 ID:tHPgW9mF0
大迫は今日1点でも決めてればなー

キープできてたし前も向けてた
823:2013/09/06(金) 23:39:07.72 ID:zut/JO0i0
>>800
だったら本田抜きできちんと点取ってくれよとなる
824:2013/09/06(金) 23:39:12.32 ID:v8KflZgf0
>>771
輝いてないよ
松井大久保を両翼に擁した南アフリカでは輝いたが
今の本田は死んでる
825名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/06(金) 23:39:13.43 ID:vl9L1U+U0
柿谷は全力でとけ込もうとしてたよな。
みんなそう思ってるだろうけど。
前田とは違う動きで2列目と生かし合ってた。
826名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/06(金) 23:39:18.94 ID:3724S0B80
本田が10で香川が11なら良かったんだけどな
827.:2013/09/06(金) 23:39:19.92 ID:pb9XHQBu0
香川ジャパンの弱体化っぷりが目立つな

○ 本田ジャパンvsヨルダン 6−0
○ 柿谷ジャパンvs南朝鮮  2−1
○ 金髪ジャパンvsオーストラリア 3−2
○ 本田ジャパンvsグアテマラ 3−0



● 香川ジャパンvsウズベキスタン2軍 0−1
● 香川ジャパンvsヨルダン 1−2
▲ 香川ジャパンvsグアテマラ 0−0
828名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/06(金) 23:39:21.35 ID:Pwq5WOwf0
>>793
選手の寿命が若干延びる可能性と、老後が終わる決断を選べと言われたらねぇ
829:2013/09/06(金) 23:39:25.83 ID:LnOK3f+80
>>800
柿谷がポストプレーを失敗してボールこぼしたから追いかけただけなのになw > 北澤
830:2013/09/06(金) 23:39:27.77 ID:SyGICDN/0
また論調が元に戻ったよ
この相手じゃまったくもって参考にならん
崩しの部分でのバランスだったりを参考にするだけ

ようするに参考になったのは
サイドに清武がよかったってのが確認できただけなんだよ
831:2013/09/06(金) 23:39:36.49 ID:o7sYF2xL0
香川はトップ下なのにボランチに捌いたら前線と一緒に「パスをくれ!俺が決める」て感じだったよ。
相手が弱いからボランチの長谷部が上がりパス繋げたけどボランチと前線をパスで繋ぐ仕事してないよ。
サイドでも持ちすぎて攻撃スピード落としてた
832:2013/09/06(金) 23:39:43.20 ID:Qrb1VpoP0
香川トップ下にしても、ボール持ってる人に寄っていってパスもらって返すか、
FWの位置で待つかで、サイドの時とやってることが変わらないから、
ただ本田を引いただけの組織になって、そりゃ弱いよなってことになる
833q:2013/09/06(金) 23:39:49.82 ID:84MHMt460
>>813
今日の相手は守備の練習させてくれなかったからな。
まあ今野より森重だな。
834:2013/09/06(金) 23:40:06.06 ID:R526taqE0
>>826
キャプテン翼っぽいね。
835名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/06(金) 23:40:06.11 ID:f1uxCnpFP
本田と香川がこのチームの創造性の7割くらい生み出してんだから
そりゃどっちか欠けたらな。
いい加減ここのバカ共も理解してほしいなぁ。
サイドハーフが中に絞ってこないとチャンスメイクできないと。清武とかタッチラインに逃げてゴールから離れて殆ど何も出来なかった。
836:2013/09/06(金) 23:40:14.90 ID:hvIU632p0
安定させたいなら前田が適任なんだよ
コンディションこそ悪いけど、戦術も、レギュラー選手のこともわかってるわけだし
変化をつける選手が今求められてるだと思う
837:2013/09/06(金) 23:40:18.41 ID:H4FqcAg60
>>771
コンフェデは?

限界認めろよ

現実認めろよ.
838:2013/09/06(金) 23:40:19.89 ID:Z2ckHV2/0
>>695
本田が居ないハンデって相手のレベル考えろやw
839:2013/09/06(金) 23:40:30.15 ID:ByZXb6do0
しかし、前半は盛大な宇宙開発ばかりでうんざりした、
フォーメーションの練習よりも、単純にキックの練習不足。

グアテマラが弱すぎたのか、中盤で球を失うこともなく、逆に、
相手の球を奪えたから、危ない場面も少なく、楽勝だった。
840名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/06(金) 23:40:30.26 ID:cKSK6UFz0
香川トップ下だとリズムが単調で攻撃に厚みがなくてつまらない
速い攻撃ってなんのことだよと思った
841:2013/09/06(金) 23:40:30.90 ID:LnOK3f+80
>>813
今日の試合で守備語りようないだろ。
842名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/06(金) 23:40:30.90 ID:ZcnNIuOk0
>>674
リッキーがいたらインテルでも合うよ
左利きと合う

怪我じゃなかったんなら良いな
843名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/06(金) 23:40:31.45 ID:PEw1PCvGP
>>771
本田は真ん中じゃなくて3-4-3の右に移動してたんですが……
    工藤
柿谷     本田
の形っす

>>785
3-4-3だとちょっとあれは中すぎる気がするな
クラブの3-5-1-1ならちょうどいい
844a:2013/09/06(金) 23:40:35.15 ID:N0x2MUrP0
香川がトップ下で出た代表の試合で
相手が各上だったこと、あったっけ?
845:2013/09/06(金) 23:40:39.40 ID:2g7jrVzi0
>>771
違うだろ。
香川トップ下の時は左にも右にも香川がいないって言う方が正しい。
本田は香川がいるから光るんだよ。
鈍足でもね。
846q:2013/09/06(金) 23:41:19.39 ID:84MHMt460
>>800
実質本田の1トップで柿谷が衛星みたいなもんだから
本田が前にいないと攻撃がどうしようもない。
847:2013/09/06(金) 23:41:21.02 ID:gHk9m6n5O
ちなみにおまえらどのくらい酒のんだ?
848名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/06(金) 23:41:30.38 ID:l7f6/N030
>>796
香川のトップ下はないわーw
849:2013/09/06(金) 23:41:34.21 ID:4C6DmSqY0
>>694
そりゃ清武の位置(ザック4バックのSH)の選手は
戦術として点取る事をハッキリと求められてるからな

勿論他の仕事も大事だが、他のSH候補が
何処かが尖りすぎてたりその分劣ってたりするタイプの中で
清武は尖った部分が無くて、だけど劣ってる部分もある魅力が無い状態

守備下手、個の力やキープ・突破力無し、シュートセンスも無し
プレースキックの精度はあるが周りに依存しないと個で出せれない
セットプレーはキッカーが別に存在する、不満だらけっすわ
850名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/06(金) 23:41:35.63 ID:ZcnNIuOk0
長友と香川は合ってるよね
遠藤、長友、香川の3角形でクルクルボール回せる
851.:2013/09/06(金) 23:41:38.51 ID:pb9XHQBu0
香川ジャパンの弱体化っぷりが目立つな

○ 本田ジャパンvsヨルダン 6−0
○ 柿谷ジャパンvs南朝鮮  2−1
○ 金髪ジャパンvsオーストラリア 3−2
○ 本田ジャパンvsグアテマラ 3−0



● 香川ジャパンvsウズベキスタン2軍 0−1
● 香川ジャパンvsヨルダン 1−2
▲ 香川ジャパンvsグアテマラ 0−0
852:2013/09/06(金) 23:42:25.77 ID:SPuyDfWui
今の代表メンバーには中村俊輔、闘莉王が必要やで俺は本気(マジ)やで
853,:2013/09/06(金) 23:42:28.80 ID:/61u+XP70
相手が弱すぎる、どういうマッチメークを協会がしたのか?
ガーナは強いから期待だ
854名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/06(金) 23:42:29.70 ID:IzfqH2770
>>783
ザックにとって香川のトップ下は本田がいないときのオプションのつもりだろうからしょうがないかもな
いる状態でやる可能性があるとしたら香川が直訴するぐらいじゃない?
855:2013/09/06(金) 23:42:41.89 ID:NliJydj50
選手個人の批評もいいけど、今日のテーマは3-4-3の是非だろ
選手の距離間も悪いからカバーもないし、プレスについての約束ごとも見受けられなかった
ザックもこのシステムをゲームで使うならもっと指導してくれよ、監督としての能力に疑問符がつくよ
856名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/06(金) 23:42:49.10 ID:f1uxCnpFP
岡崎とか清武とか前半タッチライン近くで張って
サイドバックとちょろちょろパス回ししてイライラしたわ。
それが香川がサイドに入って中よりにポジショニングするから連動攻撃ができるようになった。
今日の岡崎なら工藤の方がよっぽどマシだった。それくらい今日の岡崎は酷かった
857名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/06(金) 23:42:55.62 ID:ObPOvY330
>>833
>>841

たしかにそうだなあ 済みませんでした
858.:2013/09/06(金) 23:43:01.95 ID:pb9XHQBu0
>>844
ウズベク2軍もヨルダンも、香川より格上だろ。
859:2013/09/06(金) 23:43:16.00 ID:vUYtZmQD0
香川トップ下で岡崎の位置に本田って試した事ある?
機能しねーかな
1回見てみたいわ
860:2013/09/06(金) 23:43:19.17 ID:dvqKD1Jt0
>>850
回すだけじゃダメなんだよ
シュート打てや
861名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/09/06(金) 23:43:23.09 ID:AzW2ASv40
>>844
フランス戦
862名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/06(金) 23:43:26.10 ID:vl9L1U+U0
>>852
味噌県の中心で「それは無い!!」と叫ばせてもらうわ。

鈍足も鈍足だぞ
863:2013/09/06(金) 23:43:31.79 ID:ICCfkl6w0
久々にバルサ日本が見られて楽しい試合だった
ガーナ戦も楽しみだぜ
864:2013/09/06(金) 23:43:38.89 ID:tQOTo3X50
今日のグアテマラでもバイタルでチェックが遅くて
ファールで止めたのが3つあった
相変わらずぬるぬるで変わってない
865名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/06(金) 23:43:42.64 ID:yiWQ6rf90
>>853
でも予選戦ってから来るんだよね
亀田父並のマッチメイク力だよw
866:2013/09/06(金) 23:43:54.68 ID:Mms5ZBKs0
あの調子じゃ

ガーナに負ける
867:2013/09/06(金) 23:43:58.33 ID:9UFUV+bUO
本田は守備さぼるのは他がミスしたからで本田自身は守備しないのは悪くないって事かよ滅茶苦茶だな
北沢が途中で本田にキレるのもわかるわ
868:2013/09/06(金) 23:44:00.24 ID:Lkl5COG60
今日の香川は叩かれても仕方ない。ほんと出来悪かった。コンフェデのイタリア戦みたいのがデフォになってくれたらな〜。そしたら誰も文句ないんだろうけど
869名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/06(金) 23:44:05.58 ID:3724S0B80
香川しかいないと香川が組み立てて香川がチャンスメイクして香川がフィニッシュしようとするからな
遠藤本田と軸があるとその周辺に出没してチャンスが作れたり点がとれたりするんだが
香川は隙間に入り込む選手で軸になる選手じゃないわ
870:2013/09/06(金) 23:44:08.29 ID:Z2ckHV2/0
>>859
そこまでして香川を使う意味がわからん
871:2013/09/06(金) 23:44:19.99 ID:wDpVyI4W0
>>795
俺は右サイドを使うのが少ないのはこうなってるからだと思う

       FW
香川→  本田   SH

     DH DH
  ↑
長友            SB

       ↓↓

       FW
長友  香川 本田 SH

      DH DH
                SB

コレで右を使うとDFがスカスカになる
872おっさん:2013/09/06(金) 23:44:23.98 ID:XtWOdQ8GP
お前らお前ら

おっさんの言ったとおり香川単体じゃ輝けなかっただろ

香川は天才だけど今の日本代表のトップ下は無理なんよ
873q:2013/09/06(金) 23:44:27.61 ID:84MHMt460
>>771
似ているが違うな。
香川がいない本田だけだと香川オプションが使えず大きな選択肢が1つ減るが
本田がいない香川トップ下は試合自体がぶっ壊れてる。
香川はサイドでいいプレーしてるんだからトップ下にくるな。
874:2013/09/06(金) 23:44:40.94 ID:KHsKXuR00
>>844
ないよ
フランス戦剣豪トップ下だし
875名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/06(金) 23:44:45.74 ID:n/lU9bMG0
ちと香川のポジショニングは病人レベルだな
876a:2013/09/06(金) 23:45:00.98 ID:N0x2MUrP0
>>855
代表が集まって練習する時間が微々たるものだからね
今後、メンバー固定されてから本腰入れるかもしれんが。
877:2013/09/06(金) 23:45:07.92 ID:Slw0qrBS0
今日の試合録画していたら後半28分42秒頃の解説を聞いてくれ

実況「柿谷もこの代表で生き残るためにはディフェンスもしなければいけないという話もしています」
北澤「本田が帰るより、柿谷が帰るほうが多くなってますけどねw」

wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
878名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/06(金) 23:45:11.18 ID:f1uxCnpFP
アシスト決めてアシスト未遂も何本も出してまだ文句言ってる奴はバカすぎるから
飛び降りて死んだ方がいいんじゃないのか?
879_:2013/09/06(金) 23:45:11.66 ID:e1k3Xaji0
>>808
消耗した後半により柿谷のスピードが生きる。
今日もこうは相手の足止まってた。
880.:2013/09/06(金) 23:45:12.95 ID:pb9XHQBu0
>>853
弱い相手じゃないと香川が活躍できないからだろ。
ただグアテマラ相手じゃ香川は通用しなかっただけで。
881!:2013/09/06(金) 23:45:12.97 ID:68k364/g0
>>811
その通りだね
343が機能しない理由は中央のスペースが開いているが誰もおらず、
サイドにボールを渡しても中央で起点がつくれないことが大きい
今日の試合も343で本田が右にまわって距離が遠くなった左が完全に沈黙してしまった
これを解消するには両ウイングが逆サイドにボールがあるとき中にはいってくるか、
もしくはボランチの二人のうちどちらかがリスクを冒して上がって起点になるしかない
882@:2013/09/06(金) 23:45:14.53 ID:41+f3Avw0
香川はあんだけ中にしかいないんだったら柿谷と香川のポジション入れ替えた方がいいんじゃね
883名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/06(金) 23:45:17.47 ID:UsiR/Epz0
>>783
てか本田が居ないときどうするか?で香川がトップ下やってるんでしょ
本田が居ないと機能しないんじゃ、試す価値自体が無いんだよ
本田が居るときは本田がトップ下なんだから
884:2013/09/06(金) 23:45:26.10 ID:zut/JO0i0
香川トップ下にして本田出そうとすると、1トップ、右サイド、ボランチになるが
1トップは微妙、右サイドだと岡崎の得点力低下、ボランチは相方が死ぬ
885名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/06(金) 23:45:32.08 ID:KyBXg3iT0
おまいら△と香川の話ばっかしてるけど
大迫はどうよ?

個人的にはもう呼ばなくていい気がしてたまらんのだが
886名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/06(金) 23:45:34.71 ID:mVrRlJ3V0
ザック、国内組試すの一年遅いわ
887名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/06(金) 23:45:39.02 ID:lyWA89Nj0
遠藤は相変わらず守備がイマイチだな
あんな足を上げたスライディングなんてしたら、厳しい審判なら一発退場で
試合ぶち壊しなんで、本大会で起用するのはリスクが高すぎる
888:2013/09/06(金) 23:45:43.15 ID:PEw1PCvGP
>>855
3-4-3のときはセンターが対応しきれてない印象が強い
SHが上がろうとしても真ん中2人逆サイド1人が怖くて上がれてない
SHが思い切って上がって中にトップ3人入るか
ウイングが開いて受けて折り返しを受けたいところなのだが。
889:2013/09/06(金) 23:46:18.12 ID:cFHDPlNn0
こりゃあダメだ
日本サッカー協会はもっと強い国を選べや!
こんな弱い国とやっても日本は何も得るものない
890名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/06(金) 23:46:18.70 ID:TLB3CWNQP
>>565
岡崎と清武に素晴らしいパスだしたのにどっちも決めてくれなかったからな
特に清武にだしたヒールパスは素晴らしかった
891:2013/09/06(金) 23:46:34.20 ID:IzAI1hMe0
>>709
本田が右から攻撃するから左が空くんだよw
重要なのは誰か一人が左右に振り分けることじゃないんだよ。
それは単なる妄想だ。
左右から効果的に攻めること。

左から攻めるのが好きな選手は無数にいるから
右から攻める本田が重要と言うこと。逆も真なり。
振り分けたところで効果的な攻撃が無いと相手は
恐くない。
892:2013/09/06(金) 23:46:38.13 ID:8CXdmhb0O
ゴートクが右で出たのはちょっと意外だった。
右の二番手はゴリかと思ってたよ。
ザックは長友内田ゴートクでSB/WB回すつもりなんかね。
893名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/06(金) 23:46:53.33 ID:TF+kFzbO0
柿谷は本田色に染まりすぎないようにね。
連携高めるのはいいけど、自分の良さも出さないと。

しかしあそこまで△が面倒見るのは昔の岡崎以来だなw
894名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/06(金) 23:46:56.53 ID:Pwq5WOwf0
>>885
ハンパないハンパない
895a:2013/09/06(金) 23:46:57.30 ID:N0x2MUrP0
>>861
フランス戦のトップ下って、中村憲剛じゃなかったか?
896名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/06(金) 23:46:59.85 ID:Zv5OTFVJ0
あれだけサイドアタックしない3-4-3なんてやる意味あるんかいなw
897:2013/09/06(金) 23:47:00.02 ID:PEw1PCvGP
>>865
9月10月はアジア以外予選本番だから
どうやっても敗退組か、前後で予選本番やったチームしか来ない
898:2013/09/06(金) 23:47:00.32 ID:o7sYF2xL0
香川サイド起用すると中に切り込むだけでアシスト(ショートパス)やシュートだけで
フリーランやクロスといった2列目で必要な仕事一切しないからね。
899:2013/09/06(金) 23:47:00.68 ID:SyGICDN/0
のレベルの相手でも
縦に個人で勝負できるのは長友くらいなのが問題
山田、大久保、コオロキ、原口よべや
香川なんてマンUの香川でも結局は個で仕掛けられんのよ
クラブの格より個人のポテンシャルを重視しろよ
900:2013/09/06(金) 23:47:02.57 ID:rujO2bpm0
ていうか本田出てて香川出てない試合で、酷かった試合ってそんなあったっけ
逆で酷かった試合はよくあったと思うんだが
901名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/06(金) 23:47:04.83 ID:TLB3CWNQP
>>885
ポストプレイは上手かった
だけど本田、香川、柿谷に比べると技術的にレベルが下がる
あのレベルの選手ではない 
902:2013/09/06(金) 23:47:11.41 ID:YtJYdsEZ0
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4472128.gif

本田はずっとこんなんだぞ?
ハーフしか出てないのにこの守備意識・・・切れ
903:2013/09/06(金) 23:47:13.10 ID:v8KflZgf0
>>856
岡崎はいつもとかわらんよ
904名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/06(金) 23:47:17.79 ID:yiWQ6rf90
>>892
ゴリ日本にいないじゃん
905名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/06(金) 23:47:21.44 ID:f1uxCnpFP
清武と今日の岡崎が両翼では
誰がトップでもトップ下でもやってられんだろ。
906S:2013/09/06(金) 23:47:32.43 ID:jXgbbKlUP
香川が活きるのは香川がボール持ったときに鬼のようなランニングを周囲がしてるとき
香川はそういう動きを上手く囮に使ったりして崩すのが上手い
907名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/06(金) 23:47:38.56 ID:G0UEEmRf0
とりあえず内田が外れたら守備が安定したなw
対戦相手の攻撃が薄いというのもあるが、
内田は相手のレベル関係なくポカやらかすから。

クラブでやれてるんでしょ?
代表だとなんであんなんなの?これマジで疑問。
908.:2013/09/06(金) 23:47:41.28 ID:pb9XHQBu0
香川ジャパンの弱体化っぷりが目立つな

○ 本田ジャパンvsヨルダン 6−0
○ 柿谷ジャパンvs南朝鮮  2−1
○ 金髪ジャパンvsオーストラリア 3−2
○ 本田ジャパンvsグアテマラ 3−0



● 香川ジャパンvsウズベキスタン2軍 0−1
● 香川ジャパンvsヨルダン 1−2
▲ 香川ジャパンvsグアテマラ 0−0
909:2013/09/06(金) 23:47:57.77 ID:cFHDPlNn0
グアデマラの攻撃陣なんざ2人くれしか攻めてこなかったろw w w
完封して同然だわw w w w w
910:2013/09/06(金) 23:48:02.01 ID:oPsu9k52O
本田はガーナ戦も45分か?
911名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/06(金) 23:48:06.58 ID:5h7zUH6R0
ザックが3−4−3にしなければ
あのままあと2点くらいは取れてた流れだったな
912名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/06(金) 23:48:14.20 ID:nsMiCZ8s0
代表とJリーグチームでもっと試合やったらいいと思うんだが
そうすれば発掘にもなるし、そもそもJリーグは代表のために作ったんだし
913名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/09/06(金) 23:48:18.70 ID:AzW2ASv40
>>895
ごめん間違えた
914:2013/09/06(金) 23:48:22.88 ID:LvFOGV/U0
本田圭佑
「前半は相手もコンパクトにスペースなく守備していたので、突けなかったけど、後半はもうバテてると思ってたので、
そこを狙えて良かった。引いた相手にどういうふうに崩すかも一つの練習だったし、それができたところも収穫。ただ、
手数を掛け過ぎたところはまだ課題として残っている」

前半は相手が守備徹底してて日本も決定力がなく無得点
後半は相手がバテたし崩せたが、強豪相手には通用するか分からない
攻撃は、遠藤、長友、香川、本田、(柿谷、工藤)はよかった
915S:2013/09/06(金) 23:48:36.27 ID:jXgbbKlUP
>>893
本田がCSKAで操ってるような黒人アタッカーと若干資質が似てるからな柿谷
あぁいうタイプは絶対本田と合うはず
916:2013/09/06(金) 23:48:42.84 ID:G1/jPqlD0
香川トップ下今日に関しては明らかに良かっただろ。
香川は広範囲に動いてサポートしていたし、清武も無駄に中に入ってこなかったから
点が取れなかったとはいえバランスがとれてていいサッカーしていた。

むしろ後半のほうが香川が中に入りすぎるから中央のスペースが無くなって
全体的にやりずらそうな印象受けたけど。
917名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/06(金) 23:48:48.03 ID:CeDAVzA80
チョッパリ下手くそすぎ
韓国なら7−0だった
918:2013/09/06(金) 23:48:50.76 ID:bNQF+jzQ0
ってか本田いないときにもっとサイド使う姿勢見せろやとしか思わんかった
なんであそこまでいって中央にショートパスばっかしてんだ
919.:2013/09/06(金) 23:48:51.48 ID:pb9XHQBu0
>>906
マンUで戦力外なんだから、そういう妄想はもういいよ。
920:2013/09/06(金) 23:48:59.59 ID:v8KflZgf0
>>905
岡崎はいつもと変わらんてw
なんとか岡崎調子悪かった事にしたいみたいだがw
921:2013/09/06(金) 23:49:00.67 ID:GgA58Dy6I
機能しそうなのは@
−−FW
香川本田SH

それかA
ーー香川FW
SH−−−ー本田

香川と岡崎のシャドータイプ2人は戦術的に厳しい
SH候補は誰だろう清武?Aは昔から日本がやっていた4222だな
922:2013/09/06(金) 23:49:04.11 ID:YtJYdsEZ0
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4472128.gif
ハーフしか出てないのにこの守備意識の低さ
マジで害虫レベル
923:2013/09/06(金) 23:49:17.72 ID:ICCfkl6w0
グアテマラ弱すぎとか言ってるが、実質2点しか取れてないんだけどね
924名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/06(金) 23:49:21.10 ID:cKSK6UFz0
>手数を掛け過ぎたところはまだ課題として残っている


本田は別に香川とコネコネサッカーがしたいわけじゃないんだな
次は香川抜きで大迫とか斎藤とかと観たいわ
925.:2013/09/06(金) 23:49:22.72 ID:updWVmQ70
>>915
ゴール前どフリーのを外した奴?
926:2013/09/06(金) 23:49:38.15 ID:cEJIJ4ez0
>>892
序列はゴートクの方が上でしょ
ゴートク>>駒野>>>>>>>>ゴリ>>槙野って感じ
927:2013/09/06(金) 23:49:45.07 ID:9UFUV+bUO
普通に香川トップ下のが守備も安定してたし攻撃もバリエーションがあったけどな
本田がトップ下に入ってからのが酷かったぞ
特に香川抜けてからの攻守のバランスや本田自身のロストやパスミスは酷かった
あれじゃ香川の介護ないと何も出来ないと言ってると同じやろ
928:2013/09/06(金) 23:49:52.79 ID:4C6DmSqY0
>>788
もしかしてセットプレー後の守備流れで右に留まってた一瞬での事を言ってるのか?
あれは相手どころか味方も驚いてた感じで
無難にパス回ししてただけにしか思えんが…w
929.:2013/09/06(金) 23:50:10.37 ID:pb9XHQBu0
香川ジャパンの弱体化っぷりが目立つな

○ 本田ジャパンvsヨルダン 6−0
○ 柿谷ジャパンvs南朝鮮  2−1
○ 金髪ジャパンvsオーストラリア 3−2
○ 本田ジャパンvsグアテマラ 3−0



● 香川ジャパンvsウズベキスタン2軍 0−1
● 香川ジャパンvsヨルダン 1−2
▲ 香川ジャパンvsグアテマラ 0−0
930:2013/09/06(金) 23:50:12.40 ID:cFHDPlNn0
グアデマラなんて三次予選で敗退していてW杯出られないんだぞw w w
そんな国とやらすんじゃねえよ協会w w w w w
931おっさん:2013/09/06(金) 23:50:25.89 ID:XtWOdQ8GP
ぶっちゃけ今日の試合はレベル差がありすぎてまったく参考にならん

攻撃面ではプレッシャー皆無
守備面でもプレッシャー皆無

サッカーは社交ダンスじゃねえから
932:2013/09/06(金) 23:50:28.61 ID:IQ2LRph00
本田いい舎弟手に入れたなw
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4472128.gif
933名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/06(金) 23:50:35.14 ID:TF+kFzbO0
>>915
元々本田は裏抜けが上手いFWと相性が良いんだよね。
そういう意味では前田とは合ってなかったから柿谷みたいな選手が来て嬉しいんだろう。
934S:2013/09/06(金) 23:50:36.97 ID:jXgbbKlUP
>>902
柿谷いいチェイスだな
出足速い
935:2013/09/06(金) 23:50:59.41 ID:Mms5ZBKs0
グアテマラ守備が意外に硬い
攻撃は恐ろしく弱い
936:2013/09/06(金) 23:51:11.91 ID:fAttFRP00
>>900
酷くはないが本田にマークが集中して明らかにやりづらくなる
相性もそうだけどこの部分で本田と香川は持ちつ持たれつって感じ
937:2013/09/06(金) 23:51:12.57 ID:1BM/sMYW0
Q:柿谷選手との連携もよかったが?
本田「彼のポテンシャルはまだまだ計り知れないし、まだ2試合というのが嘘みたいにチームに溶け込んでいる印象がある。
それくらい、どこでボールを受けたらいいのか、どこで動き出しをすればいいのか、ほとんど理解していると見ていて思う」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130906-00000023-ism-socc

本田圭佑「(柿谷について)ようやくこういうタイプの1トップが出てきたか」/日本代表
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130906-00000022-ism-socc


何だよ
もう本田のお気に入りなっちまったじゃないか
ってか本田個人名出してここまでアゲるの超珍しくない?
938名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/06(金) 23:51:44.86 ID:vl9L1U+U0
>>926
そういや槙野呼ばれてたな
一回も画面で見なかったけど。
ゴール裏でパフォーマンスの練習でもしてたかな
939名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/06(金) 23:51:45.06 ID:n/lU9bMG0
まあ相手が相手だったけど工藤はハマりそうだね
岡崎喰われるかも?
940:2013/09/06(金) 23:52:04.37 ID:1oaebL2jI
>>905
初期のザック戦術だろ。WGは兎に角、外に張れ。
言いつけをしっかり守っただけ。
941:2013/09/06(金) 23:52:10.53 ID:8CXdmhb0O
>>904
メンバー表よく見たらそうだったな、間違えた。
942:2013/09/06(金) 23:52:11.08 ID:cFHDPlNn0
W杯まで残り7試合しかやらないw w w
つーか7試合しか組めないw w w w w
だったら強豪3試合、中堅4試合、組めや!w w w
943名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/06(金) 23:52:17.08 ID:nq0b/0Jf0
ゴリはコンフェデのメキシコ戦で見放された感はあるな
だがザックは執着するタイプだから欧州遠征でまた呼ぶだろう
944:2013/09/06(金) 23:52:28.22 ID:JUVGM+EO0
>>937
前田選手が一言
945名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/06(金) 23:52:31.22 ID:yiWQ6rf90
>>939
いいことじゃん
946:2013/09/06(金) 23:52:58.88 ID:PEw1PCvGP
>>895
  ハーフナー
香川 憲剛 清武

62’ 憲剛out 乾in  香川トップ下へ
86’ ハーフナーout 高橋in ゼロトップであえて言えば遠藤トップ下へ
88’ 得点(トップ下が誰である意味は余りない得点)


このときの得点はセットプレーで身長低い組(長友香川乾)がカウンター要員に配置なので
フォメはあんま関係ない

試合自体はセットプレー食らいまくりで
長友が「10試合に1度しか勝てないレベル」と言ってた
947名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/06(金) 23:52:59.07 ID:UsiR/Epz0
――本田と柿谷を後半から入れたのは当初からのプラン通りだったのか?

>香川(真司)と長谷部(誠)については、これまで(所属チームで)あまり試合をしてい
>なかったので、90分間近く試合をさせたかった。

>本田は2試合90分間やらせたくなかった。試合に多く出ていることもあり、
>1試合45分にとどめようと思った。
948.:2013/09/06(金) 23:53:12.96 ID:eX9Y1VRe0
>>930
香川が通用する対戦相手なんてアジアでも無いんだから仕方ないだろ。
本来ならJ2あたりのクラブが適任なんだが、それだと興行として成り立たないからな。
949:2013/09/06(金) 23:53:40.10 ID:cEJIJ4ez0
>>943
ザックに歯向かってまた呼ばれたのにびっくりだわ
ゴリ好きだけど代表って感じではないから諦めればいいのにと思う
950名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/06(金) 23:53:42.88 ID:vl9L1U+U0
>>939
今まで代わりが居ない、と言われてたから
チームとしては安心要素だね
951名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/06(金) 23:53:45.42 ID:/NbokM8s0
>>943
見放したのに呼ぶとか意味不明
952:2013/09/06(金) 23:54:00.23 ID:Lkl5COG60
>>943
今回も呼ばれてたw
953:2013/09/06(金) 23:54:07.25 ID:xVVtd7hI0
>>947

リハビリかよww
おかしいだろうおお
954:2013/09/06(金) 23:54:08.50 ID:cFHDPlNn0
しかしW杯も出られないグアデマラに3点しか入れられないのかw w w
うわ!なにこれ!マジでよえええええええええええええ!w w w w w
W杯ではこんな弱い国と対戦しねえぞw w w
955:2013/09/06(金) 23:54:12.26 ID:CzkLjbjo0
香川トップ下も3バックも新しい事にチャレンジしてる言わばオプション作りなんだから普段からやってる形のほうがいいのは当然
956:2013/09/06(金) 23:54:49.65 ID:9UFUV+bUO
本田はこれからもサブとして使われるでしょ、ザックも流石にあれじゃフルは怖くて使えないだろ
間違いなく守備が崩壊する
957:2013/09/06(金) 23:54:50.60 ID:mrkjMsjQ0
柿谷トップなのに
2列目がいつもの3人でオラオラジ自分が点取るってタイプやつではなぁ・・・
清武なりそういうのひとりは必要だと思うな
958:2013/09/06(金) 23:54:52.41 ID:wDpVyI4W0
>>905
その両翼で本田はイラク戦を圧倒してたぞ
959:2013/09/06(金) 23:54:59.41 ID:Slw0qrBS0
後半28分42秒頃の解説
北澤「本田が帰るより、柿谷が帰るほうが多くなってますけどねw」

本田の奪われた後の堂々とした態度
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4472128.gif
960.:2013/09/06(金) 23:55:12.86 ID:eX9Y1VRe0
>>932
ウルグアイ戦の4点目は香川のロストが基点だが、羨ましいのか?
961:2013/09/06(金) 23:55:21.58 ID:YtJYdsEZ0
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4472128.gif
こんな老人を介護して強豪との試合なんて自殺行為じゃん
リケルメみたいや
962S:2013/09/06(金) 23:55:22.81 ID:jXgbbKlUP
Q:ビッグクラブへの移籍がなくなった後の試合だったが?
「ポジティブに捉えている。これまで何も物事が簡単にうまくいったことがないので。今回の出来事も自分の人生において氷山の一角だと思うし。ネガティブに考えてもしょうがないし。死ぬわけじゃないし、そのへんは楽観的に」


本田△ww
冬にレアル行けww
963名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/06(金) 23:55:34.72 ID:mYYzlnw+0
まぁ実際リハビリみたいな感じだったじゃん
選手起用も試合内容も
964:2013/09/06(金) 23:55:37.44 ID:cFHDPlNn0
DF陣も何も得るものなかったなw w w
こんな弱い国に0失点できたああああああああああああ!
って喜んでたらマジでW杯危ないぜw w w w w
965.:2013/09/06(金) 23:56:15.48 ID:eX9Y1VRe0
香川ジャパンの弱体化っぷりが目立つな

○ 本田ジャパンvsヨルダン 6−0
○ 柿谷ジャパンvs南朝鮮  2−1
○ 金髪ジャパンvsオーストラリア 3−2
○ 本田ジャパンvsグアテマラ 3−0



● 香川ジャパンvsウズベキスタン2軍 0−1
● 香川ジャパンvsヨルダン 1−2
▲ 香川ジャパンvsグアテマラ 0−0
966:2013/09/06(金) 23:56:20.02 ID:GgA58Dy6I
香川がいなくなってから攻撃が酷くなったという人がいるけど
香川の代わりに入ったの今野だから単純に攻撃の駒が減っているから
967_:2013/09/06(金) 23:56:21.50 ID:xOITWQfI0
前田が柿谷に勝てるところって守備意識だけじゃね?
968:2013/09/06(金) 23:56:31.07 ID:BRd+kBCW0
本田が柿谷推ししてるのはうぜえな

マスゴミと同レベルで見る目無いんじゃないかと疑うわ
969名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/06(金) 23:56:35.42 ID:kdTTH1HF0
>>956
今シーズン本田はクラブで500分以上出場してるから疲れてるのも当然
香川は0分です
970:2013/09/06(金) 23:56:43.29 ID:cFHDPlNn0
さて、セルジオさんのコメが楽しみだw w w
ボロくそ言われるぜw w w w w
971名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/06(金) 23:57:12.15 ID:yiWQ6rf90
>>969
あ〜お前w
972freeboss ◆P6rBQWtf4. :2013/09/06(金) 23:57:17.60 ID:lL2Z+Pnf0
氷山の一角ということは、もっと大きな災いが隠れてるのだろうか?
973:2013/09/06(金) 23:57:21.19 ID:KHsKXuR00
>>959
明らかに手抜いてる
ザックからなんか言われてんのかってぐらい
手抜いてたな
974.:2013/09/06(金) 23:57:35.02 ID:eX9Y1VRe0
ウルグアイ戦失点のまとめ

1点目は吉田のミス
2点目はフォルランを褒めるべき
3点目はクロスを上げる前の段階で、サイドを駆け上がる選手を香川は何もせず棒立ちで見送りクロスを上げられ吉田のミスも生まれる。
4点目は後半12分香川の豪快ロストが起点となりそのままゴールまで運ばれて失点。

香川と吉田が居なければ3失点は無かった。と同時に香川の偶然のごっつあんゴールも無いから
1-1で引き分けってとこだな。
975:2013/09/06(金) 23:57:36.75 ID:AzW2ASv40
このチームにW杯ベスト8は無理
良くてグループリーグ突破程度
976:2013/09/06(金) 23:57:37.57 ID:mrkjMsjQ0
次スレたてる?建てようか?
977:2013/09/06(金) 23:57:43.09 ID:ikB9W7UDO
本田行くとこないならセレッソ行けば?
978名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/06(金) 23:57:44.96 ID:3724S0B80
3バックで一枚残して両サイドが上がるっていう意味がよくわからない
強豪相手にそんなコトしたら一発で失点するよな
979:2013/09/06(金) 23:58:10.08 ID:cFHDPlNn0
ウルグアイ戦に本気になれない日本w w w
グアデマラに本気!必死!なる日本w w w w w
弱っ!w w w
980:2013/09/06(金) 23:58:11.15 ID:QgXZE8csP
本田香川柿谷の真ん中コネコネを評価するのやめてほしい
結局今日だって長友の単騎突破や香川長谷部のワンツーみたいに
押し上げの効いたサイド攻撃しか通用してないのに
981:2013/09/06(金) 23:58:12.44 ID:Udr+Im2GO
本田は今日みたいに短い時間ならMOMクラスの活躍。ただスタミナが代表でもない方だしそうなってからの守備が難ありだよなぁ
982:2013/09/06(金) 23:58:18.54 ID:xVVtd7hI0
>香川(真司)と長谷部(誠)については、これまで(所属チームで)あまり試合をしてい
>なかったので、90分間近く試合をさせたかった。


これ戦力外になってるの濁して言ってる場合じゃないでしょ
スタメンとか考えられんし、 というか呼ぶ必要すらないけども
次の試合ではもう使わなくてもいいよね
とりあえずリハビリはクラブでやってもらいましょ
983:2013/09/06(金) 23:58:23.44 ID:4vip22160
柿谷には未来を感じた
工藤にも得点の匂いがした
これで行こうや
984名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/06(金) 23:58:23.93 ID:3724S0B80
●が使えないからスレは持ち回りで立てるしかない
985名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/06(金) 23:58:44.21 ID:kdTTH1HF0
>>971
何?反論してよ
986名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/06(金) 23:58:45.50 ID:yiWQ6rf90
>>972
ちょっと適切な表現とは言えないよなw
まあ言いたいことはわかるけどw
987:2013/09/06(金) 23:58:53.64 ID:FlizlTOS0
使い勝手のいいケンゴをベンチに置いておきたいと思った今日このごろ…
988.:2013/09/06(金) 23:59:07.42 ID:eX9Y1VRe0
豪快ロストからの失点は、下手糞な選手香川真司の得意とするところ


ウルグアイ戦失点のまとめ

1点目は吉田のミス
2点目はフォルランを褒めるべき
3点目はクロスを上げる前の段階で、サイドを駆け上がる選手を香川は何もせず棒立ちで見送りクロスを上げられ吉田のミスも生まれる。
4点目は後半12分香川の豪快ロストが起点となりそのままゴールまで運ばれて失点。

香川と吉田が居なければ3失点は無かった。と同時に香川の偶然のごっつあんゴールも無いから
1-1で引き分けってとこだな。
989あ○:2013/09/06(金) 23:59:19.59 ID:4vip22160
丸って解禁されてないのか?
990:2013/09/06(金) 23:59:26.86 ID:Lkl5COG60
>>969
それはいい訳にならんでしょ今回は。
コンフェデは確かに怪我あけで走れなかったのは許容出来たけど。それは単なるいい訳だよ。他の選手だって走ってるんだから
991a:2013/09/06(金) 23:59:31.62 ID:eN8qXK360
aaaa
992名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/06(金) 23:59:32.13 ID:9I5ixvYt0
4231から343にシステム変更  

 香川は、システムどころか、トップ下から左SHにポジ変更しただけでもまともに適応出来てない。

やってることはいつも同じ小学生サッカー。 
993a:2013/09/06(金) 23:59:33.12 ID:BwlHDQm/0
香川でも試合勘がないとこれだもんな。
長谷部を叩いてたけど、彼は試合勘無いなりに頑張ってたんだなぁ。
994名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/06(金) 23:59:37.53 ID:yiWQ6rf90
>>985
いや反論しねーよw
995:2013/09/06(金) 23:59:40.07 ID:xVVtd7hI0
柿谷と大迫は次もプレーさせるべきだね
996名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/06(金) 23:59:49.01 ID:nq0b/0Jf0
>>951
今回も招集されていたしケガがなければ使っていたかもな
だがゴリよりもゴートクの方を重宝しだしたザック
そういう意味で寵愛されていたゴリはやや見放されたという意味
長友ヲタのアンタには伝わらなかったな
997名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/06(金) 23:59:56.42 ID:gfLSR7RY0
本田が柿谷を絶賛 「ようやくこういうタイプの1トップが出てきた」

後半21分には本田の浮き球のパスからFW香川真司、柿谷とつないで本田がシュート。
同24分にも香川、本田、柿谷と細かく回して最後はFW工藤壮人が決定的なシュートを打った。
「よかったシーンではあった。ああいうシーンを増やしていきたい」。
柿谷や工藤といった新戦力を加えた攻撃陣の連係も、急造としてはスムーズだった。

「(前回のウルグアイ戦と比べて)相手も違うので。そこで改善されたというのは楽観的過ぎると思う」。
グアテマラ相手に良い形が出ただけで安易に喜ぶわけにはいかないが、

「とはいえ、あまり相手に左右されずに、やることをやるという意識を(柿谷)曜一朗には事前に伝えていた。
最後のクオリティーには問題があったものの、過程ではいい形が何本か出せたかなと思う」と、手応えもあったのは事実だ。

日本代表にとって待ち焦がれたストライカーの台頭を、日本の攻撃の中心に君臨する本田がだれよりも喜んでいる。
「普段、周りの分かっているプレイヤーでパス交換することが多くなるけど、
曜一朗が入ってくることによってその人数が増えるかなという感じがしている」。
柿谷を絶賛する本田の言葉は止まらなかった。
998:2013/09/06(金) 23:59:57.46 ID:9UFUV+bUO
ザックとモイーズが似てきたなW
ザックは結局本田を使いたくないんだろ
外人監督は上手いこと言うよな
999名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 00:00:06.27 ID:3724S0B80
●はログインは出来るけど機能してないみたいだ
1000:2013/09/07(土) 00:00:20.93 ID:vIm+HMgE0
>>853
たまには弱い相手で試したり調整したりしてもいいんじゃないの?
最近は強い相手ばかりで過剰反応して見失う部分もあるわ
10011001
    ∧∧  ミ _ ドスッ
    (   ,,)┌─┴┴─┐
   /   つ. 実況禁止│
 〜′ /´ └─┬┬─┘
  ∪ ∪      ││ _
           ゛゛'゛'゛
テレビやネットで試合観戦する時は
放送開始から終了までの間
途中経過や感想を書き込まないでネ。

■実況してもOKなのは。。。
サッカーch http://hayabusa.2ch.net/livefoot/
日本代表+ワールドカップ+実況板 http://sports2.2ch.net/wc/
スポーツch http://hayabusa.2ch.net/dome/