ザッケローニジャパン PARTE1113

このエントリーをはてなブックマークに追加
1(^^)
2(^^):2013/09/04(水) 14:50:20.44 ID:10jmmxaK0
キータッチが未熟な僕は以前「2get」と入力したつもりなのに
間違って「2gwt」と「e」のとなりの「w」を入力してしまい、みんなからバカにされました
悔しくて悔しくてあの日以来、雨の日も風の日も2getの練習を繰り返し
キーボードは10台買い替え、指の指紋も消えるくらい練習しました
今ここに練習の成果をお見せしたいと思います



2grt!
3:2013/09/04(水) 14:51:31.63 ID:W5cBb5Gt0
ザッケローニジャパン PARTE1112
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1378273405/
1 名前:a[sage] 投稿日:2013/09/04(水) 14:43:25.70 ID:eTZFZ78h0


ザッケローニジャパン PARTE1112
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1378273462/
1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2013/09/04(水) 14:44:22.96 ID:CvSgNWQq0

を消費してからだなあこのスレ
4:2013/09/04(水) 22:36:50.02 ID:A0rel+Mb0
香川を生かせるチームってのは、香川抜きでも十分勝てるチームだからな。
セレッソもドルトムントも香川が去った後の方が成績が上がってる。

アディダス10の先輩も同じだったな。
5:2013/09/05(木) 08:46:33.15 ID:Rzwvry+n0
ザックが次期イタリア代表監督候補の2番手グループって記事はあまり取り上げてないのな
1番手扱いのガセッタのほうを重点的に取り上げてる時点でお察しだわ
6:2013/09/05(木) 08:50:30.15 ID:Rzwvry+n0
ああここ1112の次スレじゃないのか、重複してたのね
7(^^):2013/09/05(木) 10:33:24.37 ID:vO+xSXfd0
サヨナラ!カガワシンジ!

http://i.imgur.com/rMk8Qq2.jpg

もう君に用はないよ!
8ACLで負けまくりアジアでも最弱Jリーグ:2013/09/05(木) 10:38:09.77 ID:kelCZ4YR0
JリーグのACLを見るにJリーグのアジアでの立ち位置は欧州でのロシアくらいの立ち位置だろうな?
9名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 10:45:01.30 ID:sTuL3e2Y0
長友よ、もう余計なことは言わない。
今こそ、これまでに積み上げて来た自分のプレーを発揮し、はばたく時。

(しかし、長友は精神的にゆとりが出て来ているのか? だとしたら、先が楽しみだな)
10名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 11:49:06.39 ID:xL0nAXDx0
1000 名前:あ[sage] 投稿日:2013/09/05(木) 11:48:14.14 ID:eZcZUGOH0 [7/7]
ここはバカばかりだな

お前を筆頭にな
11:2013/09/05(木) 11:49:11.17 ID:O0yfQrLz0
前スレでまたカガシンが暴れてたなw
12:2013/09/05(木) 11:49:56.04 ID:eZcZUGOH0
>>10
俺に論破されたからって恥ずかしいな
13名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 11:53:03.50 ID:MoJi5I1k0
カガシンもピンチの匂いをとやばさを嗅ぎつけてる
もう誤魔化しきれないと思いながらも誤魔化さざるをえない
だってこれまでもそうしてきたから
これからもそうするしかないw
14:2013/09/05(木) 11:53:21.53 ID:eYqdOMBr0
日本頑張って行こうぜ
15名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 11:53:23.50 ID:7mDLsxaG0
998 返信:あ[sage] 投稿日:2013/09/05(木) 11:47:32.37 ID:b6GnabRg0 [7/7]
>>991
ナポリで3412やってた監督。
カンビアッソは降りることも多いが、昨シーズンより攻撃に重点置いてないかい?

そう思う
カンビアッソは、一応底だけど縦横無尽に動いてた
2列目の4がそこそこ力量ある連中なわけで...まあ、日本代表とは関係ないかw
16名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 11:53:35.00 ID:fqp20irp0
前スレの>>999ってサッカーまじで知ってるのか?
速攻で香川が中央で機能するために必要なことをちゃんと付け加えて書いてるのに、
まるで理解出来てない。
速攻で香川が中央で機能するためのヴィジョンが全く描けてない。
17:2013/09/05(木) 11:53:43.53 ID:eZcZUGOH0
香川、乾、本田、森本

これで組んだ時の本田の感想
本田「攻撃に人数をかけずに4人だけでいるんなバリエーションのサッカーができる」

これが真理な

攻撃に人数をかけるなんてのはバカ

少ない人数で短時間でゴールするのが理想に決まってんだろ
そして今本田の理想としたサッカーの足を引っ張ってるのが本田自身な
18:2013/09/05(木) 11:55:01.10 ID:eZcZUGOH0
>>16
お前はサッカーした事ない未経験者なんだから謙虚に死んでろよ
俺に論破されて悔しいのは分かるけどお前の脳味噌なんて所詮妄想でしかないんだよ
19:2013/09/05(木) 11:55:56.02 ID:IatrtlD40
頭悪いな一対一で勝てない足も速くないのに速攻なんてできないよ
20:2013/09/05(木) 11:56:57.79 ID:b6GnabRg0
>>16
速攻で香川がサイドで機能するにはどうしたらいいんだ?
香川が速攻でサイドを駆け上がってるのを見たことがないんだが。
21!:2013/09/05(木) 11:57:05.01 ID:6b1XwV0y0
具体性が無い上に罵詈雑言
議論は無理か
22:2013/09/05(木) 11:57:52.73 ID:eZcZUGOH0
>>19
はいバカ発見
速攻に必要なのは早いドリブルと早いパス回しと流動的な動きな

もしかしてお前はドリブルの早さと足の早さを一緒に考えちゃうニワカか?
23:2013/09/05(木) 11:58:58.24 ID:BI425nZF0
ID:eZcZUGOH0はいくらなんでも語彙が少なすぎだろw
24名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 11:59:07.42 ID:fqp20irp0
>>18
論破も何もこちらがその形が機能するための条件書いてるのにそれを理解すらしてないだろw
はっきり言うがこれまで代表で「香川が中央で受けて」速攻で点が入ったなんてシーンあったか?
自分の記憶が確かなら、点が入ったのは、殆どピッチ中央では香川はボールに触れず、
とにかく高い位置に走っていってボールを受けた時くらいしかないんだがね。
その原因は、その速攻でこちらが「攻撃にかけられる人数」と、
人数が多くかけられない時に前線でアクションできる人材が日本だと不足してるってこと。
25:2013/09/05(木) 11:59:28.29 ID:rEu7DbUl0
てか本田に縦パス入れてボランチを引きつけた上でその空いたバイタルに香川を侵入させるってのが基本的な狙いだからそこはいいんだよ
ただもう少しサイドのタスクをこなす必要があるが
26名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 12:00:19.41 ID:fqp20irp0
>>20
確かサイドで1枚ぶち抜いて点入れたシーンがあったろ。
ちょっと長めのボールだったが全速力で走って追いつき、
PAの角付近で仕掛けて一枚はがしてゴールな。
すまんがどの試合だったかはすぐには思い出せない。
27名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 12:01:04.28 ID:xL0nAXDx0
>>12
俺はお前に何も言われてねーよ
適当なこと言ってんじゃねー
28:2013/09/05(木) 12:01:17.61 ID:eZcZUGOH0
>>23
俺に論破されてサッカーで何も言い返せなくなったバカ乙
29:2013/09/05(木) 12:01:29.65 ID:IatrtlD40
真性か釣りだろ
30名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 12:01:31.51 ID:B6kpCZqI0
1トップじゃなくて2トップも試してみてくれないかな
3バックにするなら3−5−2で良いのに
3−4−3は機能したことないし
31!:2013/09/05(木) 12:01:47.01 ID:6b1XwV0y0
まぁただの荒らしだろう
具体性がなく、罵詈雑言の羅列でとりあえず抽象的に反論し、
具体的なシーンなどで解説はスルーするか罵倒でうやむやにする
とりあえずレスの乱投稿で圧倒していくというスタイルの荒らしはこれまでに何度も見た
その類だろう
32:2013/09/05(木) 12:03:48.25 ID:IatrtlD40
>>30
3-5-2も3-4-3もメンバーが変わらなきゃ同じ気がするけどね
33名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 12:03:56.38 ID:fqp20irp0
>>30
2トップってのはまじでその2枚が強力じゃないとメリットが少ないんだよ。
例えば相手DF4枚に対してそれなりにかき回せる2枚とかね。
んで日本だとどいつらでその形をやるか?ってなる。
すぐにフォローしないと憤死する2トップならデメリットがでかすぎてやる意味すらない。
2トップが死ぬ前にチームが死ぬからね。
34-:2013/09/05(木) 12:04:23.26 ID:MYVGB/JHi
>>26
アゼルバイジャン戰だっけか
35:2013/09/05(木) 12:04:42.12 ID:5xmPaBGo0
963 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 11:28:55.55 ID:2Jlx95NG0
>>960
一番得点力有るのは岡崎だろ、何言ってるんだお前w

こいつ本当にバカだな

右で岡崎が組み立てとチャンスメイク出来てラストパスを出せるなら左の香川か本田が得点するんだよ
岡崎はそんなこと出来ないから、左で崩した後のフィニッシャーっていうおいしいとこ取りが出来るんじゃねえか

岡崎はそれしか出来ないんだから、それすら出来なかったらベンチだわ
まだ組み立てとチャンスメイク出来る清武の方がマシだわ
36:2013/09/05(木) 12:06:28.19 ID:eZcZUGOH0
とりあえずアホなニワカが多いからまとめてやるよ

香川、乾、本田、森本

これで組んだ時の本田の感想
本田「攻撃に人数をかけずに4人だけでいるんなバリエーションのサッカーができる」
これは正解

このサッカーをするために流動的な動きと早いパス回し、早いドリブルが必要な

1番理想なサッカーするのに邪魔してるのが早いドリブルも流動的な動きもできない本田。
37名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 12:07:32.48 ID:B6kpCZqI0
いや強力なウインガータイプの選手が居ないのに無理にやってる気がするし、
それなら大迫、柿谷、岡崎の組み合わせで2トップ組んだ方が良さそうだなと思ったから
それに3−5−2なら8バックくらいにして守備も固められるし
38名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 12:07:44.88 ID:fqp20irp0
>>34
すまんがどの試合だったかはちょっと思い出せないw
ただ、あれも基本低い位置ではボールに触らずに可能な限り高い位置に、
「動きをつけた状態でボールを受けた」ってシーン。
つまり、香川は最初から中央に居るより、動きをつけた状態で最前線、
若しくはバイタルに侵入した方が仕事ができる。
最初から中央に居るなら、その形で機能するためのものを「他の選手」に求めないといけなくなり、
これは日本代表程度の戦力ではかなりハードルが高い。
39:2013/09/05(木) 12:08:47.24 ID:BI425nZF0
乾は切られちゃったのか…
前線でスピードあるのは乾くらいなのに
40!:2013/09/05(木) 12:10:00.21 ID:6b1XwV0y0
中央で長谷部→本田→長谷部のワンツーから長谷部が持ち上がって香川にスルーパス
そこから突破して得点
アゼルバイジャン戦だな
41名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 12:10:16.20 ID:xL0nAXDx0
>>36
コピペ張り回してんじゃねーよ
なんだよいるんなって

お前がまずしなくちゃいけないのは
>このサッカーをするために流動的な動きと早いパス回し、早いドリブルが必要な

これを論理的に説明することだ、それが必要であると考える根拠
それ以外を必要としない考える根拠。
これを説明しないとお前だけの独りよがりなオナニーにしかならないんだよ
42:2013/09/05(木) 12:10:46.56 ID:BI425nZF0
43:2013/09/05(木) 12:12:17.18 ID:IatrtlD40
>>39
乾なら香川や柿谷のほうが速いでしょ
44:2013/09/05(木) 12:13:04.78 ID:eZcZUGOH0
>>38
ようやくこのバカはサッカーが分かってきたな
香川はサイドからバイタルへの侵入が1番活きる
だがその邪魔をしてるのが本田な

香川が中にきた時に本田のポジションはいつも香川の斜め前後ろ。そこでミドルばっか狙ってスイッチしない、囮にならない、自分のマークをおびき出す動きしない、だから渋滞が起きる。
その結果アホが香川は中に侵入すんなとかいう的外れな批判が起きる。
そもそもの原因が本田にある事すら分かってないニワカばかり
45名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 12:13:15.30 ID:fqp20irp0
>>42
ああ、これだ。
動きをつけた状態でPA内でボールを受けた場合、完全に化ける選手だからね。
46:2013/09/05(木) 12:15:05.86 ID:BI425nZF0
>>43
香川と比べたら乾のほうがだんぜん速いよ
柿谷はスピードあるんだろうけど長い距離をフリーランニングするわけじゃないからな…
一瞬のキレって感じ
47-:2013/09/05(木) 12:15:12.38 ID:MYVGB/JHi
速攻だと本田が遅いからフィニッシュ迄行けない。これは事実。
両ボランチもスピードがないから枚数が足りない。長友あたりがボランチをやれば本田がおそくてもなんとかなりそうだが現実的に考えて難しい。
山口あたりに期待するか。
48名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 12:16:17.44 ID:1AMa44Gf0
今日は本田が遅いからカウンターできないっていうことにしたい流れ?
49:2013/09/05(木) 12:16:32.20 ID:IatrtlD40
フィニッシュまで行けないのは本田が遅い事より個人技不足
みんなかならず味方の上がりを待つからな
50名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 12:16:59.19 ID:fqp20irp0
>>44
何言ってんの?
お前はずっと香川が中央で受ければそれでいいみたいに書いてただろ。
速攻で香川が中央で受けたとしても、
「それなりの条件が揃わない」とメリットが無いと指摘してやってたのにな。
それに本田云々言ってるが、なんで香川は本田と連携しようとし始めたと思う?
本田が「合わせて動こう」としてることが判ったからだw
このニワカは香川を無条件で持ち上げようとするあまり事実が全く見えてない。
51名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 12:17:30.06 ID:MoJi5I1k0
>>30
いやこれで本田がサイド放棄しだすから2トップになるから狙いどおりだw
343でいいよw
52!:2013/09/05(木) 12:17:31.65 ID:6b1XwV0y0
>>47
本田が遅いからフィニッシュまでいけなかったと君が思うシーンを具体的に挙げてほしい
そうしないとそれが本当に本田が遅いからなのかどうかとか、
議論の発展がしようにもできない
53:2013/09/05(木) 12:18:39.21 ID:eZcZUGOH0
>>49
そうだな
本当に個の技術がある奴は味方の上がりなんて待たない
自分でシュートまで行けるのに味方の上がりを待って守備組織を作らせる時間を与えるなんて問題外だからな
54名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 12:18:59.38 ID:7mDLsxaG0
まあ本田も大怪我以降、少し鈍ったかな
CSKAでムサとやりたい放題やってたのは、確か怪我前だよね?
しかし、今のまどろっこしさは、主として戦術でしょうなあ
55名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 12:19:33.70 ID:fqp20irp0
>>52
そもそもアホみたいに数的優位を作ることだけしか考えてないみたいだから無駄だろ。
ボールの奪い方、若しくは奪った後どうボールを上手く前に運ぶかがイメージとして描けてない。
あほみたいに前に走ってパスカットされ簡単に失点とかまた見たいんだろうな。
56名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 12:19:41.17 ID:GR3dwIyY0
>>54
怪我後だよ
57名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 12:20:17.71 ID:Vo3tlAQV0
>>54
思いっきり怪我後なんですけど
怪我前なんてムサはベンチ生活だよまだ
58名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 12:20:46.08 ID:7mDLsxaG0
>>56
そうだっけ、ごめん
んじゃ、今でもやる気になればやれるんちゃうの
59名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 12:21:23.43 ID:iq/wrSw90
>>45
どうい
60名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 12:21:25.89 ID:MoJi5I1k0
343にすれば俺達の望みは全て叶うぞ
コンパクトで前線からのプレス
守備が香川や本田よりうまい奴が入り最悪5バックで守れるw
本田がサイド放棄すればツートップだw

343それは俺達の夢を実現する最後の望みだよw
61名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 12:21:27.70 ID:fqp20irp0
>>53
シュートまでいけないにしても最低限ボールは動かせるからな。
んで良い選手になるとぐいぐい前に運べる。
日本代表だと「誰がやるの?」ってなってしまう。
相手DFとやりあいながらそれが出来る選手ってのは、
残念ながら日本だとかなり希少な部類に入ってしまう・・・。
62:2013/09/05(木) 12:21:32.27 ID:BI425nZF0
このスピードのない前線で速攻をやろうってほうが無理があった

      前田(鈍足で裏取りが苦手)
香川(普通)本田(普通) 岡崎(足は速くないけど裏とれる)


香川も本田も速攻を操るのは巧いんだけど、
自分がスペースに走るよりは、走力のある選手を走らせるほうが巧い選手だし…
63:2013/09/05(木) 12:21:58.27 ID:eZcZUGOH0
>>50
やっぱりお前はバカだったな
「それなりの条件」?はぁ?
条件揃えるためにどれぐらいの時間かけるの?考え方が後進国だな
形ができてなくてもとりあえずシュートまで行くのが基本だろ

しかも俺はずっと香川が中に侵入、切り込んだ時って書いてあるだろ
お前チョンか?
64:2013/09/05(木) 12:22:37.15 ID:/qQAk25h0
ttp://haagen1999.blogspot.jp/2013/06/14.html
ttp://haagen1999.blogspot.jp/2013/06/blog-post_20.html

これ見てると中に拘りすぎて、香川は長友使うの昔より下手になってる気がする
65:2013/09/05(木) 12:25:15.04 ID:rEu7DbUl0
本田はプレーの判断は速いけどターンやボールを出してからのスピードは確かに遅い所がある
でもサッカー選手っては何でもできる訳じゃないからな、逆に溜めを作れるのも本田だけ
どんなサッカーやるにせよ前線でキープできる選手がいないとくずせない、ワントップにキープできる選手がいれば香川のトップ下も面白いかもしれないが
66:2013/09/05(木) 12:25:17.16 ID:IatrtlD40
>>62
スピード不足と個人技不足が大きいよね
相手が裏に大きなスペースくれない限り速攻は難しい
ショートカウンター狙うにも中盤の守備能力不足だし
67名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 12:25:25.39 ID:xL0nAXDx0
>>58
日本代表にムサみたいに使えるやつがいないからやらないんだろ
別にやれないわけでもやらないわけでもない
やる環境にないだけだ
68:2013/09/05(木) 12:26:07.54 ID:eZcZUGOH0
香川がバカなところは香川のやろうとしてるサッカーは1トップ2シャドーで完全にシャドーの動きをしている

2シャドーにしたら早い攻撃が可能な
流動的なポジションチェンジという武器もできる

香川は1番最先端のサッカーを10年前にオワコン扱いされたポジションチェンジ禁止、ワイドに開くというアホな戦術の中でやってるからそりゃチームが崩壊するわ
69:2013/09/05(木) 12:27:23.48 ID:D2wKGVCv0
まあ、今の日本代表のメンツでは香川は活きないなよなぁ。
70名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 12:27:29.72 ID:fqp20irp0
>>63
香川が中に切り込んでってどういうイメージしてんだ?
そういうので香川が機能するためにはそもそもゴール前付近じゃないときついぞ?
アジア相手では相手はそれなりに引いちゃうし、
それなりの対戦相手だとそもそも中央は弱くないから、
代表ではそういう形で点が入ったことがまるでない。
切り込むために動きをつける必要があり、
更に相手を翻弄するために動きの量だけでなく質も問われるようになる。
71-:2013/09/05(木) 12:27:51.45 ID:MYVGB/JHi
>>52
前スレにもあったがウルグアイ戰の開始2分ぐらいのシーン。香川は一枚のみの岡崎にクロスを上げたが、もう少し本田が速ければ、香川の選択肢が増えた。
72名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 12:28:42.28 ID:yg6Z48C10
確かにポジションチェンジ禁止っていうのは意味わからんね
73:2013/09/05(木) 12:29:35.29 ID:IatrtlD40
ポジションチェンジ禁止か?
岡崎香川は中に入りまくりだし本田やFWはサイドに開くだろ
74名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 12:30:15.75 ID:MoJi5I1k0
やっぱ前線3枚のほうがプレスかけやすいよなw
裏取られるようなパス出させないように激しいプレスが必要だw

相手もうまいしコンパクトでスペースを与えてはいけないw間延びは絶対許されない布陣をしこうぜw
75名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 12:30:16.42 ID:xL0nAXDx0
>>71
それ本田が遅いからじゃなくて
普段からサイドにボールあるときに本田がPA内にほとんど侵入することないからだろ
76名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 12:31:58.57 ID:fqp20irp0
>>73
ここで言うポジションチェンジってのは、
短時間の「流れの中での連動した動き」というよりも、
単純にポジを入れ変わったままプレーすることを言ってそうだけどな。
実際位置が高くなればなるほど一番動きの自由が生まれるのが両サイドだったりする。
中央は案外制約がきつい。
77:2013/09/05(木) 12:32:04.18 ID:Vg54Kdvq0
>>73
ポジションチェンジ禁止に常にやる手を使ってのボール回し。
代表と言えども、戦術理解が低すぎる証拠。
78:2013/09/05(木) 12:32:42.08 ID:eZcZUGOH0
>>73
本当のポジションチェンジしまくりのサッカーを見ろよ
79名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 12:33:04.61 ID:e4U6PZYv0
80名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 12:33:06.91 ID:yg6Z48C10
ザックはポジションチェンジ禁止。サイドはワイドにって指示だしてる
香川と岡崎が中に入ってくるのは選手同士のアドリブだろう
81:2013/09/05(木) 12:34:25.27 ID:eZcZUGOH0
岡崎自身がポジションチェンジ禁止のザックに苦言を呈してるし自身がポジションチェンジする時はザックの顔色伺いながらしてるって言ってるだろ
82名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 12:34:37.68 ID:jZRl+6qX0
俺の徳永は何時呼ばれるんだよマジで
83名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 12:35:14.73 ID:MoJi5I1k0
香川をはずしてると343から4231もスムーズに行きそうだなw
疲れてない時は343で激しいプレス、4231でポゼッションとバリエーションも増えるだろうw

もう4231で選手交代だけでは限界にきてるからなw
84:2013/09/05(木) 12:36:02.07 ID:Vg54Kdvq0
いい加減にザックの指示を理解できるくらいになってもらいたい。
もう4年だろ?
85名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 12:36:07.45 ID:1AMa44Gf0
>>80
ザックは「一度」サイドに張ってから中に入ることを求めてる
これを3年間言われ続けてて出来ない香川の頭の悪さに問題があると思うが
86名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 12:36:33.15 ID:BI425nZF0
サイドチェンジもワイドにも行った時期が違う上に
びちょうせいはプレイ中に選手がやるのは当然と言う話だが

なんでぐちゃぐちゃ言ってるんだ?

硬直しているのはザックではなくここだろw

伝言ゲームか
87:2013/09/05(木) 12:36:46.03 ID:+08eDcmlI
>>68
ポジションチェンジ禁止ではなくポジション放棄禁止
ワイドに一度広くのはバルセロナやバイエルンもやる当たり前な戦術
1トップ2シャドーはSBへの守備が遅れる問題があるし
攻撃も個の打開力が要求されやすい
それを今のフォーメーションでやるとミランのツリー型が似ている
何故代表で上手くいかないかはミランとの違いを見れば分かる
88!:2013/09/05(木) 12:37:09.23 ID:6b1XwV0y0
>>71
くだらんいいがかりのシーンかね?前スレでも言及しているが、
速攻までの流れからして本田が香川の選択肢になりえる位置まで上がるのは難しい上、
よしんばそこまで上がったとしても本田の近くには相手が一人
香川にも相手二人に横から寄せられて前にしかコースがないからどの道本田には出せないし、
一人ならまだしも相手二人の寄せだと味方の上がりを待つ時間を稼ぐわけにもいかないから、
二人ついているにしてもすでに前にいた岡崎に出すしかないシーンだ
あそこで本田がたとえ宮市や長友だったとしても不可能だよ
もっとにはないのかね?
89名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 12:37:25.37 ID:IatrtlD40
>>80>>81
そりゃ逆にサイドが中に入りすぎるから言ってるんじゃないの?
うまくいってる時は流動的な気がするけどな
90-:2013/09/05(木) 12:37:32.09 ID:MYVGB/JHi
>>75
いやあとからノソノソやってきてコーナー付近でやっと追いついた。
91名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 12:38:01.56 ID:xL0nAXDx0
>>83
スタメンとスタベンの差が大きすぎて
疲労考慮の選手交代以外のメリットが現時点でほとんどないからな
そういう選択肢の増やし方は悪く無いだろうね
92!:2013/09/05(木) 12:38:31.76 ID:6b1XwV0y0
おっと字足らず
もっと他にはないのかね?
93名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 12:38:36.93 ID:e4U6PZYv0
また明日も香川と本田の二人だけの世界が見られると思うとw
94名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 12:39:23.01 ID:9ckGhsva0
ザックは岡崎の控えにも中央でしか仕事ができない工藤を選んでるし
ワイドに張れってのはスタートポジションだけの話で
サイド攻撃はSB任せってっのが基本戦術なんじゃないの?
95名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 12:40:57.53 ID:fqp20irp0
>>94
基本的にサイドで単独で仕事をするプレーが出来るとは思ってないって前提がありそう。
だからサイド攻撃の場合最低2人以上の連携での打開を求めてるって感じだな。
ま、当たり前といえば当たり前w
96-:2013/09/05(木) 12:41:10.91 ID:MYVGB/JHi
>>88
追いつけとは言ってないからw
せめてバイタル迄走れば、香川の選択肢が増えたという事。柿谷にパス出して直ぐに中央に走りこめばチャンスは広がった
97名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 12:42:24.23 ID:jZRl+6qX0
ザックジャパンで禁止なもの。
・ポジションチェンジ
・サイドチェンジ
98!:2013/09/05(木) 12:42:49.69 ID:6b1XwV0y0
>>89
個人的に、うまくいっているときの流動性は本田が、
というよりケンゴのときもそうであったから、トップ下が主導になるときの流動性だ
サイドが先に中に入ってくるのではなく、
トップ下の選手が先にサイドに寄っていったり、後ろに下がったり、前に行った後で、
他の選手達が中にはいってくるという時にうまく回っていると思う
99:2013/09/05(木) 12:42:52.91 ID:eZcZUGOH0
なんのために1度外に張るのかザックの指示が意味不明だから聞く必要なし

ワイドに開いたら相手が外に開くというのは幻想な。
結局に中に絞る時に相手の守備も同じように中に絞るわ
ザックは真性のバカな
100名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 12:44:32.64 ID:fqp20irp0
>>99
お前さっきの香川の話で出てたこと全く理解出来てないだろ。
「動きをつけて」中に絞らせることが重要なんだよ。
そうやるからこそズレが生まれやすくなる。
101名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 12:46:24.28 ID:BI425nZF0
香川に中に切り込むな、一度外に開けっつーのは

そのはいりたいスペースを使いたいのが本田も遠藤もでかぶるからだろw
その上長友のオーバーラップは無駄になるし

常に香川一人のために3人の選択肢を潰したんじゃ
香川が4人抜きしないと割に合わないわ
102-:2013/09/05(木) 12:46:30.48 ID:MYVGB/JHi
おそらくあのシーンは本田にしてみれば、
香川に上がる時間を作って貰って、遅れて入る事をイメージしてたんだろうが、それは速攻じゃないからね。

香川は速攻イメージ
本田は遅攻イメージ

だったんだろう。
このことからも本田に速攻が向いてないことがわかる。
103!:2013/09/05(木) 12:47:14.94 ID:6b1XwV0y0
>>96
いや、俺も追いつけとは一言も言ってない
先述したように、
状況からいってそこまで本田が上がったとしても無理だし、
そもそも本田が選択肢になりえる位置まで上がるのは速攻までの流れからして、
本田じゃなく宮市や長友といったスピードプレイヤーでも無理だと言っている
君の言うような、本田が遅いからチャンスにならなかったシーンには全く当たらないと言っているのだ
104:2013/09/05(木) 12:47:15.93 ID:eZcZUGOH0
>>100
お前みたいなザック信者は頭悪いから俺にレスすんな
ザックのオワコン戦術をありがたがってる奴なんて日本代表はおろかイタリアの選手にも皆無
ピルロに「ザックはチームの足を引っ張ることしかしなかった」とまで明言されてるしな
105名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 12:50:09.73 ID:fqp20irp0
ピルロが言ってるからかw
ちゃんと具体的に書いてる方があほらしくなってくるレベルだな。
106!:2013/09/05(木) 12:50:39.92 ID:6b1XwV0y0
>>102
いや・・・だからそういいたいのであればもっと他のシーンを挙げてくれ
あのシーンだけでそういわれても全く理解できない
107:2013/09/05(木) 12:52:38.40 ID:BI425nZF0
単純にサッカー観の違いだろ
二列目がどんどん中に入ってきて流動的にポジションが入れかわるのがセレッソやらドルのサッカーで、香川は確かにこちらに向いてる
ザックの二列目をワイドに張らせるのは欧州の古典的なサッカー、ウィングの質次第ではオーソドックスな戦術

おれも日本人はワンステップでサイドに飛ばすキック力もないし、
無理に幅をつくるよりは選手間の距離を狭めて流動的にしたほうがいいと思うけど…
ザックは良くも悪くも昔ながらの欧州スタンダードだな
108名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 12:54:56.87 ID:1AMa44Gf0
香川が戦術を理解していないということ前提じゃないと
今の状況の説明がつかないんだが
本田が遅いってことにして香川を擁護するには無理があるんだよ
109名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 12:56:19.00 ID:fqp20irp0
>>107
ドルトムントがそのスタイルとか思ったことないなぁ。
スピード&パワーがある両サイドが走り回ってるイメージしかない。
そりゃ偶には中に入ってくるが、全体がアホみたいに中に入ってくるとかかなり少ないぞ。
バルサは相手を舐めてる時はこれでもかってくらい中央に拘るが、
こりゃ無理だとなると間違いなくサイドから崩そうとしてくる。
元々中央だサイドだっていうより、どう相手のバランスを崩すかって視点でやってるからな。
110!:2013/09/05(木) 12:56:57.02 ID:6b1XwV0y0
>>107
無理に幅を作れとはいってないと思うがね
というかむしろサイドの仕事としては至って普通のことを言っているし、
そもそも日本にはできていた時期があったのだから無理でもなんでもない
アジアカップ韓国戦やW杯予選ホームヨルダン戦では流動的にサイドを崩して点を取れていたし、
その時のバランスを取り戻せと言っているだけかと
111名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 12:59:30.61 ID:f7lCjhkZ0
ザックジャパンはスタイルを変えるべきなのか? 
失点の張本人遠藤保仁が自分のことは棚に上げて語る失点増加の要因
http://www.footballchannel.jp/2013/09/01/post8430/
112名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 13:02:50.98 ID:jZRl+6qX0
中盤で守備やってんのが岡崎しかいねーからな
113:2013/09/05(木) 13:03:35.19 ID:GR3dwIyY0
CSKAの試合みてれば本田が速攻できないとか
どんな笑い話だよってなるけどな
114:2013/09/05(木) 13:04:07.95 ID:b6GnabRg0
>>105
ピルロが言っているのは>>64みたいなケースでしょ。
115:2013/09/05(木) 13:05:24.27 ID:+08eDcmlI
戦術を理解しない選手が悪いのか
戦術を理解させない監督が悪いのか
どっちも悪いのか

そもそも勘違いしている人がいるけどザッケローニは戦術家で
その戦術もバルセロナに近い近代的な戦術
ただイタリア時代から理想の戦術が出来ない時に選手に合わせてしまうタイプ

また戦略家ではないから相手に合わせたりしないし選手交代は上手くない
これがCLで勝てなかった原因
116名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 13:05:32.69 ID:2Jlx95NG0
【サッカー】香川がマンUのCLメンバー入り…新加入のフェライニも選出[13/09/05]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1378351912/

何でこんなんが、記事になるんすかね?
宮市でさえリスト入りくらいしてるぞw
なのに宮市の記事は無いのかw
117名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 13:06:45.26 ID:1AMa44Gf0
>>113
代表だとリスク考えていちいち安全策取るから遅いのは事実なんだけどな、本田
絶対いける、って時じゃないとチャレンジしない

まあポンポンカウンターやってもロストした時に逆襲されることがあるし
負けないためにはそれも正しい。個人的にはもうちょっとチャレンジして欲しい
118:2013/09/05(木) 13:07:08.74 ID:BI425nZF0
>>110
アジア杯の韓国戦は遠藤と香川(+本田)を左サイドに集めてビルドアップして、
そこでできた時間を使って一気に長友を走らせるというザックのサイドアタックの王道パターンだな
最終予選初戦のオマーン戦もそれだね

あれは別に今でもやってるんじゃないか?
ホームのオーストラリア戦なんかも香川がワンタッチではたいて長友が一気に抜け出し、シュートまでいってる

あの左サイドに人数をかけるサイドアタックが数年前ほど効果的でなくなったのは
単純に相手に研究されてるというのと、長友の調子が一時的に落ちてたせいだと思う
あと相手が強豪だと、対アジアのときほど長友が走り勝てないというのもある
119名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 13:08:37.42 ID:fqp20irp0
>>114
これってザックの指示なのかな?
それならザックは間違いなく無能ってことになるが、
可能な限り無駄を排除し素早く攻めるとか言ってなかったか?
120名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 13:09:25.97 ID:LLIvF2eu0
>>116
香川は代表スタメンほぼ当確の選手
宮市はオランダで3点取っただけの選手
何か不思議なことがあるのか?
121名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 13:13:51.50 ID:BI425nZF0
まあアジアだと長友は三人引きずってPA内にドリブルしてたからなw
それはそれとして香川からの長友へのパス自体が減ってる

なんだろうね?クラブへのアピールでも焦ってるのか昔に逆戻りって感じ?
122!:2013/09/05(木) 13:14:42.00 ID:6b1XwV0y0
>>118
いや、明らかにその試行回数自体が減っているよ
香川がサイドを縦突破したり、クロスを上げたりすることが今でもあるように、
俺が挙げたようなサイドで流動的に動かすプレーは、君が言うように今でもあるにはある
だがバランスの変化から著しく減っている
サイドで組み立てようにも中央ばかりに意識がいくバランスの悪さからそのような機会自体が減っている
そこに長友の調子の悪さや、研究なんてものはあまり関係がないと思うよ
そもそも試行するための条件が整っていないのだから
123:2013/09/05(木) 13:17:12.55 ID:ZDqBgpbR0
コンフェデでイタリア・メキシコに勝ってればこんなことにはならなかった・・・
124名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 13:17:52.60 ID:e4U6PZYv0
>>121
香川が長友にパスを出すと自分に帰ってこないからでしょ
ゴールに絡みたい香川はその選択をしたがらない
125名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 13:21:01.22 ID:HrgyQGIS0
>>116
漏れるんじゃないかって心配されてたんじゃないか?
126名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 13:22:27.02 ID:qgaiJdMV0
SHがSBだすのは選択順として下位でしょ
SHは中に切れ込む→無理なら縦クロス→無理ならSB
SBは基本は囮 いけるときはSBつかわないほうがいいに決まってるだろ
127名無しさん:2013/09/05(木) 13:23:21.43 ID:WWpTs6JC0
スタメンが海外で固定されすぎて、彼ら(本田)が傲慢になって
俺たちの攻撃的なスタイルに合わせなければ、パス出さないという
態度が鼻につくようになった。
豊田にとった態度で確信した。本田も俊輔にやられたのに、それを
他人にするとは思わなかった。
128:2013/09/05(木) 13:23:56.48 ID:hvp4GybF0
プレミアじゃ宮市>>香川w
代表はがんばんなきゃな香川wwwwwww
129名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 13:26:06.39 ID:dtKTgW5a0
香川がサイド突破するためには長友が上がってきてカバーなりコンビネーションする必要がある
しかし長友が上がると守備が破綻する

まず長友が上がっても守備が破綻しない組織を作ることだな
130:2013/09/05(木) 13:26:09.49 ID:hvp4GybF0
香川はJFAに引きとってもらえよw
131名無しさん@お腹いっぱい:2013/09/05(木) 13:26:52.23 ID:PM5o9kFj0
>88
それは香川の実力不足
オランダ2部の大津でさえ、スペインDF2人に寄せられても
キープして味方のフォロー待って、サイドライン縦に通すか
スペースの空いた中へ通すか、ファール貰うか、
ボールを相手に当てて出すかをやってる
謙虚にサイドのプレイを学ぼうとしない
132:2013/09/05(木) 13:28:24.58 ID:1yo72m9T0
ここは実質114です
次スレ(115)立てる人よろしくー

http://samuraiblue.jp/
SAMURAI BLUE サッカー日本代表スケジュール

2013
09/06(金) 19:25 キリンチャレンジカップ・グアテマラ戦(H) (長居スタジアム) *日テレ
09/10(火) 19:20 キリンチャレンジカップ・ガーナ戦(H) (日産スタジアム) *テレ朝
10/11(金) 24:30 国際親善試合・セルビア戦(A) (カラジョルジェスタジアム/ノヴィサド) *日テレ・NHK-BS1
10/15(火) 21:15 国際親善試合・ベラルーシ戦(A) (トルペド・ジョジノスタジアム/ジョジナ) *日テレ
11/15(金) 国際親善試合・対戦国未定(-) (未定)
11/19(火) 国際親善試合・対戦国未定(-) (未定)
12/06(金) 25:00 2014FIFAワールドカップブラジル組み合わせ抽選会 (バイーア州コスタドサウイペ)

2014
3/05(水) 国際親善試合・対戦国未定(-) (未定)
6/12(木)〜7/13(日) 2014FIFAワールドカップブラジル

前スレ
ザッケローニジャパン PARTE1113(実質114)
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1378273746/
133名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 13:29:19.68 ID:BI425nZF0
その無理だとか無理じゃないとかどういう判断なんだ?

中に切れ込んで奪取されるのがSHもSBもいない状態でカウンター喰らう一番危険な状態の上に
ほぼ失敗してるじゃん。
香川が中に切り込んで結果得点ってどれくらいあったっけ?

SB渡してからの得点は最低長友のアシスト以上の数だが
香川の得点自体は自分が持ち込んでからのより中で受けたりこぼれ球押し込んだりじゃない?

香川が外の長友に渡して長友からファーにクロス、岡崎がヘッドしてそれが外れたら香川が押し込めばいいじゃない

少なくとも香川が中一辺倒よりずっと難易度が低い、つまり無理がない
134名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 13:29:36.50 ID:dtKTgW5a0
>>64
これ見ても長友が上がった結果
フッキに膨大なスペースを与えてしまってる
フッキに香川がチェックにいけとか書いてあるけど無茶を言うなって話だわw
135:2013/09/05(木) 13:30:39.40 ID:eYqdOMBr0
スポーツの力で日本を元気に
136名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 13:31:41.48 ID:dtKTgW5a0
世界レベルのDFに対してファーの岡崎ターゲットにクロスなんか上げた時点でカウンター確定みたいなもんだろw
人数かけずにクロス上げれば守れるけど日本の攻撃はそうじゃないし
137:2013/09/05(木) 13:31:54.68 ID:gQmHa/IeP
>>134
いや、せめて前をむかさないぐらいのDFはできたはず
あれはいくらなんでも軽すぎるわ
138:2013/09/05(木) 13:32:59.00 ID:ULzj14JqO
現代表は攻撃面は歴代トップかもしれないけど守備面のバランスの悪さは歴代ワーストかも。守備力じゃなくバランスの悪さ。まだまだ意識も低いと感じる。死に物狂いでやれ
139名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 13:34:26.62 ID:MoJi5I1k0
>>129
長友にだして自分がカバーすれば崩壊などしない
そんな基礎的なことを無視して
囮にだけ使うから崩壊するんだよw

あがったら基本SB使え 鉄則だよw
140名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 13:34:40.95 ID:MMvTMF1w0
>>127
言っとくけど豊田が今回召集されなかったのは本田のせいじゃないからな
141名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 13:35:20.66 ID:BI425nZF0
>>136
長友がボールもつ限りはカウンターの危険は一番低いよ
インテルでサイド一人に押し付けられた結果
自分がボール持った時には必ずプレーが切れるようにしている

つまりゴールラインかサイドラインかゴールを割るかGKにシュート(という名のパス)をする

セリエのDFに世界レベルはいないのか?
142名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 13:35:27.31 ID:fqp20irp0
>>134
チェックに行けというより、一旦下がれって書いてないか?
しかもこの下がれってのは異様なほど走る必要はなく、
ほんの2、3m下がればよかっただけなんだがね。
実際、ボールを奪われてからの本田と長友はそれくらい動いてるのに、
香川はほぼその位置にとどまってるからな。
あの位置で何をしたかったのかが一番理解出来ないってのが正解だろう。
143名無しさん:2013/09/05(木) 13:35:34.92 ID:WWpTs6JC0
>>138
本田が考え方変えない限りこのままでしょ。
144:2013/09/05(木) 13:36:30.26 ID:7PFUwRAh0
香川の見てるだけの守備が、やる気なさ過ぎて逆におもしろい
145名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 13:36:56.33 ID:7mDLsxaG0
>>138
まあ、攻守のバランスということだね
それなりに修正したんだろうし、コンフェデ+ウルグアイとは相手が違うんだから、グアテマラ戦は完封が必須のハードルだな
146:2013/09/05(木) 13:37:29.58 ID:ULzj14JqO
>>127バカかおまえ。星稜の監督に豊田が選ばれて嬉しさから電話したぐらいだぞ本田は。くだらない見方しやがって、おまえみたいなのがこそこそねちねちいじめやったりするんだよ
147:2013/09/05(木) 13:39:19.20 ID:O0yfQrLz0
香川(俺にボールを出せ。俺に出したら俺が決めてやる…!)
ボールが来た
香川(あ、相手DFが。ヤバイ。ホイ、あんた持ってて)
受けた側が囲まれててロストしちゃった
香川(ああ、もう駄目だな。なんで俺が走り込む間くらいボールもてないの信じられない。もうヤダー)
148:2013/09/05(木) 13:43:00.78 ID:ZDqBgpbR0
本田(キープ)11人>>>>>ブラジルのハイプレスサッカー
香川11人>>>>>イタリアのサッカー
ブラジルにおいては本田が11人いれば勝てる
149:2013/09/05(木) 13:43:21.66 ID:gQmHa/IeP
>>142
あの辺の決まりごとってどうなってんだろうね

ファーストディフェンダーを遠藤に設定して、香川は遠藤のスペースを埋める、長友は全力で持ち場に戻る、のリトリートなのか、
高い位置で奪いきって俺たちのターンを続けるのか

すごく中途半端な印象というか、選手間でやっぱり統一されてない感じが強いな
150名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 13:45:20.51 ID:dtKTgW5a0
>>141
たとえインテルでも岡崎に対してクロス上げれば相手にボール渡してるのと変わらんだろう
151:2013/09/05(木) 13:46:14.29 ID:6D+2Mq+i0
長友が上がったらその穴は遠藤がうめるんだが
そんなことも知らんのか
152名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 13:47:54.27 ID:BI425nZF0
>>150
??岡崎個人をDisってるのか?

別にヘッド合わせるだけじゃん
そも岡崎の得点を計算外にしたら日本は予選突破すらしてないんじゃねーの
153:2013/09/05(木) 13:48:09.73 ID:gQmHa/IeP
>>151
いや、>>64のシーンのような場合ね
154名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 13:48:22.17 ID:AV03P3/W0
>>39
欧州遠征で呼ばれるんじゃない?
155:2013/09/05(木) 13:48:33.13 ID:CA+Nr+Wt0
遠藤は一試合に一回しかスプリント出来無い
156:2013/09/05(木) 13:49:29.43 ID:p51tQUvFO
ウルグアイ戦
本田のクイックスタート→香川シュートで柿谷は横でフリーだったので叫んだが無視された
そしてシュートを外したにもかかわらず「気持ち良かった」と話した香川

外したのに気持ち良かったってどんな感じだったのでしょう
157石川県:2013/09/05(木) 13:52:30.48 ID:n8q2Dt/hP
Eを付けるのってこのスレの決まり事なの?
158名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 13:52:32.04 ID:y/BE7t/N0
遠藤は無理だと思った時に知らん顔をするのがうまい
159名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 13:53:03.05 ID:dtKTgW5a0
>>152
岡崎の得点パターンはすごいタイミングで動き出して
一瞬マークを外したところにちょうどボールが来るって感じだからな

ハイボールのクロスなんてどうやっても無理w
160:2013/09/05(木) 13:53:27.46 ID:Z8tCL+k70
大迫はまだ個人の事しか考えてないだろ
161名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 13:55:44.57 ID:fqp20irp0
>>149
いや、香川のあの位置取りではそもそもボールにプレッシャーをかけることが出来ないからな。
スペースを埋めるどうこうではなく、殆ど意味がないポジに留まり続けてること自体が問題。
あそこで良い位置取りをし、ボールカットできれば更に攻撃できたわけだしね。
162名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 13:55:50.50 ID:49jR6V9W0
             / : : : : : : : / : /: : : : :\
.         /: : :/: : : : :/ : /\: : : : : :.ヽ
          /: : :/: : : : :/:./   \: : : : : :.
.         /: : :/: : : : /:./       ヽ : : : }
       {: : /: : : : /:/==ァ  斗==V: : :′
       {: ::|: : : :./:/ィ芯`    /ィ芯ゝ :|: : :|
.       }: :|: : :. :./         {    |: : :|
     ___ノ: :|: :. :./      r_  ,〉     |: 乂__
     `フ: : : : i: :|            从: :|⌒
     ⌒>: /:: : |/∧     -一_ー-   ./: : :}ノ
.    ∠:イ{: : :{: : |: )ト、        イ: :ノノ
       乂: (: : : :| \     / V(´
          ̄ノ人|    ̄ ̄    V
.              |          /≧x_
             /ノ          /三三/ニ≫x,_
        _,.:イ三{        /三三/ニニニニ≧=‐-  __
    _,.x≪ニニl|マ三≧=====≦三三/ニニニニニニニニニニ>=-、
  ,x≪ニニニ/l|l| |li<三三>|l|ニ|l「ニ\ニニニニニニニニニ/三三三ヽ
. /ニニニニ/ニニ|l| |l|ニ|三三|ニl|l|ニ|l|ニニ\ニニニニニニ/三/ニニニ∨
163石川県:2013/09/05(木) 13:58:05.68 ID:n8q2Dt/hP
>>162
ダレやねん?
164:2013/09/05(木) 13:59:02.34 ID:1yo72m9T0
ザックの手記読んだら心が整うかもしれんぞ
165:2013/09/05(木) 14:01:49.86 ID:Nv++5g4R0
香川、中央崩しの新攻撃スタイルに自信
http://web.gekisaka.jp/402373_124693_fl
香川の言うリスクとは、ボールを失った際に危険なカウンターを食らう確率が、
サイドで失うときに比べて格段に高くなってしまうという意味合いだ。
時にはロングパス一本でシュートまで持っていかれる危険性もあるのが中央突破の難しいところだ
16652135:2013/09/05(木) 14:03:36.87 ID:sXLomdnC0
トルシエ
彼は常にチームが勝つためのメンバー構成だった。
フラットスリーは固定したが、
・GK
川口(立ち上げ)→楢崎(シドニー五輪)→川口(コンフェデ)→楢崎(W杯)
フラットスリー
井原(立ち上げ)→森岡→松田→森岡
左アウトサイド
相馬(立ち上げ)→名波→中村→小野
右アウトサイド
望月(立ち上げ)→伊東テル→望月→明神→波戸→明神(市川)
などなど。

中田・稲本・戸田くらいだったかな。
途中からレギュラーほぼ不動だったのは。

ザックさんは名前でスタメン決めるからな…。
それで強豪に勝てるなら別にいいんだけど。
167:2013/09/05(木) 14:04:38.45 ID:Vg54Kdvq0
ザックがいくら教えても、選手には理解するだけの戦術理解度が無い。
結局、誰が監督やっても変わらないよ。
サイドチェンジもポジションチェンジもちゃんとできないんだから。
168名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 14:05:46.77 ID:AV03P3/W0
>>165
香川と本田が代表を弱くしてるな
16952135:2013/09/05(木) 14:05:46.91 ID:sXLomdnC0
訂正
フラットスリー→フラットスリーのセンター
170:2013/09/05(木) 14:05:57.57 ID:DPMyg0WWO
>>165
今サイドですらカウンター喰らって失点積み重ねてるのに何故中央からの崩しに行こうとするのか
全く謎だな
171:2013/09/05(木) 14:07:19.09 ID:gQmHa/IeP
>>161
ごめん、ちょっと曖昧だったね

あそこで奪いきってさらに攻撃、ってんなら、あそこにいる4人が連動してプレスかけることになるはず
例えば、遠藤はターンに備える、香川は縦に行かせない、長友か本田のどっちかがプレス、など

でも、実際香川は長友に戻れ指示出して、意味のないポジにとどまるなど、ちょっと統一されてないな、と
高い位置で奪いたい、って言ってる割には、色々問題があるな、と思ってね
172名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 14:09:09.57 ID:NlFX2m1S0
遠藤の守備を容認できる奴は、他のポジションの選手の守備を批判する資格はない。

なぜなら、センタースカスカなら他の選手にはどうしようもないからだ。
173:2013/09/05(木) 14:09:12.27 ID:I8cfYIT90
>>104
お前本当に頭悪いなピルロの言うことは絶対かよww
174名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 14:09:27.02 ID:dtKTgW5a0
>>165
別にサイドからだってロングボール一本で決定機作れるわな
特に日本みたいなバイタルスカスカの相手なら出しどころいくらでもあるわ
175:2013/09/05(木) 14:09:47.39 ID:TFU3jauU0
左サイドをサボるな香川、マンUでどこにも使われなくなるよ
176名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 14:10:07.22 ID:OzhD5sOs0
ID:eZcZUGOH0
本日のNG推奨
177:2013/09/05(木) 14:10:14.02 ID:Vg54Kdvq0
最後はやらせちゃうし、ここぞで決めれない。
育成時代からやり直さないと無理
178名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 14:10:25.29 ID:y/BE7t/N0
>>165
>取られ方が悪かったらカウンターを食らうことにもなるからから、しっかりとした形で終えなければいけない

有言実行を期待したい
やめろと言ってもやめないんだろうし
179名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 14:10:36.37 ID:99BeueqM0
「トータルフットボール」
http://samuraiblue.jp/fanzone/ilmiogiappone/vol28.html

来年6月、ブラジルで行われるワールドカップで日本代表にどういう戦いをしてもらいたいか。人に
よって意見はさまざまかもしれませんが、私の考えはいたってシンプルです。ヨーロッパでも南米
でも、代表でもクラブでも、今現在、成果を上げているチームには共通点があります。全員が一丸
となって攻守に戦っていることです。昨シーズンのUEFAチャンピオンズリーグ決勝を戦ったバイエ
ルン・ミュンヘン、ドルトムントはその象徴的な例でしょう。バイエルンにしてもドルトムントにしても
攻撃にクオリティーを発揮する選手が自分のクオリティーを見せつけるだけでなく、チームの一員
として守備の役割もしっかりこなしていました。日本代表が目指すところもまったく同じです。
180名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 14:11:46.29 ID:NlFX2m1S0
>>179
その守備の要の選手がサボってるのが日本。
181:2013/09/05(木) 14:14:07.92 ID:uElmZHNj0
>>79
マジか、やったー!!!
これで後ろは大分安定するやろ、俄然楽しみになってきたわ
182名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 14:14:42.52 ID:NlFX2m1S0
ニースケンス、ヤンセンの守備が機能しなければ。いくらクライフが守備で頑張っても守備が崩壊するのは必然。
183:2013/09/05(木) 14:15:49.53 ID:Vg54Kdvq0
>>179
そんな事日本のレベルでできるわけない。
できるなら欧州のトップクラブで選手が主力になってるよ。
184:2013/09/05(木) 14:18:34.74 ID:zeooyvvS0
>>126
>SBは基本は囮

こんな奴がサッカー語ってるのか...
SBがオーバーラップした時は使うのが基本だよ。
SBもSHも上がってる時に中で攻めてたらカウンター食らいまくりだろ。
185:2013/09/05(木) 14:19:11.52 ID:jKAD16E70
完璧でなくてもいいんだよ、全員攻撃の全員守備
186名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 14:20:06.43 ID:fqp20irp0
>>171
いや、ボールの奪われ方がかなり悪かったため、
シンプルに一発でボールを追い込むのは難しい形だったんだよ。
奪い切るにしても相手の選択肢を如何に限定していくかって作業が必要になる場面。
あのシーンで遠藤がフッキだけに付くってのはまず有り得ないしね。
守備はどうするのかという部分をきっちり把握して無いと、
ちょこまか動いて守備してるフリをしてるだけでは組織は上手く回らん。
してるしてないの二択だとやってるが、実はかなり効いてないってのは本当に困る。
187:2013/09/05(木) 14:20:26.51 ID:Bq/2fQ1X0
>>164
おお、ちょうど俺も今読んだところだったわ。
たしかに、心が整ったわ。
でも、吉田はスタベンで。こいつの場合、凡ミスあだから。
188:2013/09/05(木) 14:20:57.69 ID:4ZQJAt+i0
先発常連のいろんな選手がコメント出すけれど
内田以外はまったく自分自身のW杯出場に危機感なし
どの選手も「このメンバで連携を深めていく」って感じだね
この危機感なし、新メンバ拒絶必要なし感が一番こわい
ザックには思い切ったメンバ切りでチームに活気を与えてほしい
まず遠藤長谷部をはずしてみることから始めてほしい
189名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 14:22:15.43 ID:99BeueqM0
>>188
実際にスタメン争いがあるのはCFと右SBだけだからね
190:2013/09/05(木) 14:22:58.72 ID:gQmHa/IeP
>>186
うん、そうだね
その「守備はどうするのか」の部分が意思統一されてないんだろうな、と
まあその前提の前に、軽すぎるってのが問題ではあるんだけど
191:2013/09/05(木) 14:23:23.11 ID:geT20o6E0
豊田に関しては保留だと思うな。多分東アジアで活躍した奴を順次公平に呼んでるんじゃないかな。柿谷を抜かして。
192:2013/09/05(木) 14:23:41.10 ID:N4vwcLGy0
サイドチェンジなら中村の俊輔さんが上手い
193名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 14:23:54.43 ID:PLQfABjn0
>>184
それはチームのやり方によるだろ。
普通、そういうやり方するチームはボランチがSBの上がったスペースをカバーする。
でも、日本代表では遠藤は一緒に攻め上がる。
そして長友の裏も遠藤の後も全部今野がカバーするのが日本代表のスタイル。
194::2013/09/05(木) 14:24:32.93 ID:jKAD16E70
>>188
ザックが甘いんだな。勝負師としての冷徹さがない。
195名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 14:25:21.48 ID:BoyPDT6z0
主力組が傷の舐めあいJAPANwwww
196名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 14:25:24.67 ID:dtKTgW5a0
香川も頑張って筋肉つけてるけど
守備の判断が悪いのは経験を積んでかないと直んないだろうな
19752135:2013/09/05(木) 14:25:31.32 ID:sXLomdnC0
みんなサッカー好きなんだな。
楽しいもんな、サッカーは見ていても。
プレーしていても。

日本代表が勝つためにみんな試行錯誤してるんだな。
198名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 14:26:00.10 ID:WTXvbz9u0
岡崎、代表イレブンに苦言「上積みより基盤固めろ」
http://hochi.yomiuri.co.jp/soccer/japan/news/20130904-OHT1T00239.htm
199:2013/09/05(木) 14:26:18.45 ID:zeooyvvS0
>>190
どうするもこうするも、相手は二人しかいないんだから、
二人の前にいる香川と遠藤が二人にしっかり付いて守備するに決まってる。

香川は自分がオーバーラップを無視した長友に早く戻れと無茶振りしてるけどw
無責任すぎるだろ。
200名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 14:26:56.60 ID:BoyPDT6z0
どうして内田信者は誰も聞いていないのに語りだすのか
201名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 14:27:01.20 ID:y/BE7t/N0
>>195
まあ心配いらない
グアテマラ戦で癒される......はずだ
202:2013/09/05(木) 14:27:35.64 ID:b6GnabRg0
>>193
> それはチームのやり方によるだろ。

SBのオーバーラップは囮が基本のチームなんてねえよw
203:2013/09/05(木) 14:27:52.81 ID:BI425nZF0
ザックのサイドアタックは左サイドに選手を集めて長友を走らせる、要するに同サイドを縦、縦で崩すわけだから
単純といえば単純なんだな
ビルドアップの段階で遠藤と香川&本田の技術で圧倒して、さらに長友の走力が相手DFを上回ればハマる
わかりやすくいえばアジア相手のときは、これで圧倒できる
ただブラジル戦なんかは、遠藤の縦パスも香川のフリックも引っかかるし、長友が抜け出しかけても相手のSBがついてくるしで、ぜんぜん通用してなかった

かといって中央突破も厳しいし、難しいな…
204名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 14:28:10.13 ID:dtKTgW5a0
オーバーラップ毎回使えとかそんな馬鹿な話ないわ
サッカー見たことないんじゃないかってレベル
205名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 14:29:16.10 ID:fqp20irp0
>>190
オフザボールの動きやポジショニング含めて「相手とやり合う」必要があるからな。
香川はちょっとこの部分の意識が低いってイメージがある。
まぁ、かなり自由にやってきた選手だから、組織的に嵌め込まれると混乱するんだろう。
206::2013/09/05(木) 14:31:12.79 ID:jKAD16E70
>>203
ブラジル戦では攻撃に関しては清武の2本のクロスだけ
得点の可能性があったな。
207名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 14:31:20.63 ID:y/BE7t/N0
>>202
長友なんかも、上がれど上がれど使ってもらえない時期もあったなw
そうなると、囮としての意味すらなくなってくるw
208:2013/09/05(木) 14:35:15.02 ID:/1SsILye0
>>206
長友から岡崎へスルーパス&クロスもチャンスになっていたよ
209:2013/09/05(木) 14:35:50.62 ID:N4vwcLGy0
数年前までは日本の選手は精神的に強くなった扱いだったのに、今では代表がメンタルヘルスケアの場w
クラブで試合に出られない人達のリハビリ施設でもあるけどな
210ああ:2013/09/05(木) 14:37:12.89 ID:2uDUW+or0
   カキヤ 香川

岡崎 小野  堅剛 本田
211:2013/09/05(木) 14:37:23.88 ID:/6SwDxfD0
内田がジョナタンやパラシオみたいなクロス上げたら
長友がゴールしてくれるのでは?
212:2013/09/05(木) 14:39:08.32 ID:Vg54Kdvq0
オーバーラップ基本使えなんてないよ。
基本があると読まれるからね。
日本の場合は、無駄なオーバーラップがありすぎ。
しかもそのあとのポジショニングも死んだ状態。
効果的に走ってくれれば、もちろん使うよ。
「走りました。出せよ。」なんてサッカーじゃないよ。
213名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 14:40:09.73 ID:99BeueqM0
日本の場合は片方のサイドバックが上がったらもう一方は中に絞るのが約束事だから両方上がることはあまりないけどね
214:2013/09/05(木) 14:40:55.71 ID:Nv++5g4R0
クラブで試合に出ている人達の見解
長友は守備を優先するってよ
http://www.nikkansports.com/soccer/japan/news/p-sc-tp2-20130905-1184188.html
岡崎、代表イレブンに苦言「上積みより基盤固めろ」
http://hochi.yomiuri.co.jp/soccer/japan/news/20130904-OHT1T00239.htm

クラブでベンチ外の人の見解
香川、中央崩しの新攻撃スタイルに自信
http://web.gekisaka.jp/402373_124693_fl
215名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 14:41:10.74 ID:MoJi5I1k0
>>204
こんなに無視するチームもないだろw
8割使え 基本に忠実にプレーしろ
216:2013/09/05(木) 14:41:45.93 ID:Cf7TSLsq0
そもそもザックの3バックはインテルのマツァーリの3バックとは似て非なるものだろ。
マツァーリは逆サイドがボール持ってたらガンガンエリア内に飛び込め!って戦術だろうが、
ザックの場合はバランスを考えて片方しか上がらせないのでは。
217名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 14:42:51.69 ID:99BeueqM0
SBの上がりに相手DFが釣られて中にスペースを作るのが目的だから無駄じゃないよ
食いつかなければそのままSBに出せばいいだけだし
218:2013/09/05(木) 14:43:29.39 ID:Enf3qHkV0
内田は長友の頭を狙ってクロス上げれたらアシストつくぜ
219名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 14:43:31.49 ID:WTXvbz9u0
>>216
そもそも後ろが違いすぎるやん…
220:2013/09/05(木) 14:44:04.35 ID:gQmHa/IeP
>>216
大外のスペースの使い方が上手いよね、マッツァーリ
代表では遠藤がたまに飛び出してるけど
221:2013/09/05(木) 14:44:36.56 ID:7LDL0e0E0
>>207
それは長友が変なタイミングで上がっていたことも大きい
インテルに行ってから大分改善されたけど
222名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 14:44:39.84 ID:dtKTgW5a0
長友に出すのは読まれてて結局カットされてカウンター食らってるわけだしな
そこに出さなかった香川を叩いてカウンター食らった遠藤は叩かない実に偏った見解
223名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 14:44:59.75 ID:6YeVCSwP0
さすがにマッツァーリとザックじゃレベルが違うわ
224:2013/09/05(木) 14:45:26.88 ID:X+g9vkKL0
んなこたあないだろ
ザックも良い監督
225:2013/09/05(木) 14:45:38.22 ID:Vg54Kdvq0
>>217
そういう風になった事がないと思う。
インテルで長友がラインの外を颯爽と走って行ったが、内側にはスペースが
あった。
こういうのを見たら効果的に走れてないんだなと思うのだけど。
226名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 14:46:37.08 ID:MoJi5I1k0
次期イタリア監督を使ってるのに贅沢だなw
嘘かホントかしらんけどw
このままでは立ち消えするだろうなw
227:2013/09/05(木) 14:47:31.99 ID:/6SwDxfD0
ザックは長友のアシスト能力を生かし
マッザーリは長友の得点能力を生かし
どちらも長友の守備力を生かしてる
良い監督だよ
228名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 14:47:43.45 ID:y/BE7t/N0
>>223
というか、持ってる駒が違うわw
この前は、コバチッチは今ひとつだったし、長友はこっちにもいるんだけどよw
229名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 14:47:54.99 ID:MoJi5I1k0
確実に外で食いつかせるんだよ
いつもいきなり中ばかり行くからカウンター喰らうんだよw
230名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 14:48:30.22 ID:dtKTgW5a0
ケガで利き足でクロスも上げられない シュートも出来ないんだから
もう長友の攻撃力に頼ることも出来ないだろ
231:2013/09/05(木) 14:49:21.14 ID:zeooyvvS0
>>222
最初に香川がどフリーの長友に出す選択せずにバックパスして攻撃遅らせたからじゃんか。> 悪い方に転がっていったの
232:2013/09/05(木) 14:49:21.82 ID:lqvNObk80
長友は両サイド、両足でクロス上げれられるよ内田ヲタ
233名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 14:49:39.34 ID:99BeueqM0
ブラジル戦の清武から岡崎へのクロスも内田の上がりにマルセロが釣られてくれたおかげでコースが空いたわけだしこういうのは続けることが大事よ
234名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 14:50:15.21 ID:zdIXRdQv0
左MFで清武か、斎藤使って欲しい

     柿谷
 清武  本田  岡崎
   高橋 長谷部
235名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 14:51:34.21 ID:hrjb6L1k0
>>226
トルシエの時も次期フランス代表監督候補くらいのニュースはあったような
236:2013/09/05(木) 14:51:46.98 ID:Nv++5g4R0
以下、練習での布陣図

【水色ビブス組】
    大迫

齋藤  香川  岡崎

  遠藤  山口

槙野      内田
  森重  吉田

【ビブスなし組】
    柿谷

清武  本田  工藤

  青山 長谷部

長友      酒井
  今野 伊野波
237:2013/09/05(木) 14:51:59.81 ID:N4vwcLGy0
343で攻め込まれた時5バック気味になるならさすがに守りきれ…ないかもしれない
238:2013/09/05(木) 14:53:07.87 ID:3uxG8Kma0
怪我中に右足が進化して
左サイドから右足でアーリークロスを上げれるようになった長友さん
239:2013/09/05(木) 14:53:59.02 ID:3uxG8Kma0
長友って戦術理解力が高いし
ザック監督もマッザーリ監督も
実に良い監督だなって思うわ
240:2013/09/05(木) 14:54:34.72 ID:/1SsILye0
>>237
5バックになってもカウンターしたら良いんだし
241名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 14:55:11.59 ID:qgaiJdMV0
ザッケローニが選ばれるはずないだろ
時代遅れのセリエから二周さらに時代遅れといわれてるのにw
242:2013/09/05(木) 14:55:25.02 ID:N4vwcLGy0
でも正直ここ2戦の長友ゴール以外微妙でなかったかい?
243名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 14:56:12.80 ID:y/BE7t/N0
>>240
香川・本田「マイボールになったら、ためて中央から崩すw」
244:2013/09/05(木) 14:56:16.72 ID:3KhwXAWt0
なんで内田ヲタってザック監督嫌いなんだろ
245:2013/09/05(木) 14:56:48.76 ID:Nv++5g4R0
>>240
インテルも押し込まれてる時は大抵5バックになってるよね
長友がクロスをブロックできずジョナタンと相手が競うシーンなんてこの間もあったし
246名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 14:57:01.11 ID:dtKTgW5a0
相手にラッシュされた時の守備に問題があったからな
ウルグアイ戦でも5人に攻められたら数的優位でも簡単にゴールを割ってしまった
5バックの守備力がしっかりしていれば防げたはずだ
247:2013/09/05(木) 14:57:03.39 ID:N4vwcLGy0
内田オタ以外もザック好きなのは少数派かと
248:2013/09/05(木) 14:57:29.60 ID:Y4KI/bA4P
今セリエは半分ぐらいが3バックを基本システムにしてるから
3バックで名が通ったザックが選ばれても不思議はない
249:2013/09/05(木) 14:57:33.00 ID:Nv++5g4R0
ヨーロッパ選手権でもイタリアが3バック使ったときは
5バックで守っていたし
250:2013/09/05(木) 14:57:41.79 ID:HY/B/SD30
>>242
いや?素晴らしかったよ
なんで内田ヲタはそう思った?
251名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 14:58:20.22 ID:zdIXRdQv0
>>214

毎度のことだけど、香川だけずれた話してる
基本、「自分が点取る絡む」「僕は攻撃的な選手」みたいなコメントしか残さないんだよね
チーム全体を見たり現在の課題とかそういうの全く興味ない
俊さんの聞かれてもないのに「足のコンディション」発言とかぶる
252名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 14:58:34.13 ID:dtKTgW5a0
内田アンチは会話できない上に勝手に透視してくるから始末に終えんな
253:2013/09/05(木) 14:59:09.43 ID:IQELGLbM0
>>247
えーそうかなあ
基本内田ヲタだけっしょ
254名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 14:59:33.82 ID:99BeueqM0
>>246
人数はいてもフリーの選手を放置してたら意味がない
遠藤とか香川なんてぼーっと突っ立てるだけだし
255:2013/09/05(木) 14:59:45.01 ID:oLW9cAOG0
まーた内田ヲタの集会所になってるんか
256:2013/09/05(木) 15:00:03.17 ID:N4vwcLGy0
急に変な単発が湧いてきましたよ
257名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 15:00:09.72 ID:qgaiJdMV0
香川は点いれないと焦るんだよ
ドルで活躍しだしてからそうなった
258名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 15:00:21.87 ID:WTXvbz9u0
>>242
でもこのスレでは長友ってゴミクズ死ねって言われてるからあれくらいでいいんじゃないの?
259名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 15:00:59.43 ID:NKGKU3eI0
ザックが決まった時、丁度歯科医のTVで見てたんだけど
声だして「すげぇ!」って嬉しかったな
それからずっと勝ってたからやっぱ腐ってないんだなって思ってた
最近はそういうのないけどな
260:2013/09/05(木) 15:01:31.60 ID:3KhwXAWt0
内田ヲタって長友の上がった穴ってステマしてるが
ウルグアイ戦に長友いなかったよな?
なのにあんだけ失点してるの忘れるな
261:2013/09/05(木) 15:02:02.60 ID:1yo72m9T0
>>258
長友sageなんぞ殆ど見ないわw
262名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 15:02:20.68 ID:qgaiJdMV0
>>259
ザックが決まった時のセリエ知ってる奴や外人の感想とかおもろいよw
263:2013/09/05(木) 15:02:52.25 ID:iTuwLbF/0
内田は好きだが内田ヲタほんとうざい
264:2013/09/05(木) 15:02:55.59 ID:N4vwcLGy0
>>258
ゴミクズとか極端な例が主流なわけないべ
それに俺が言ってるのは怪物みたいだった頃の長友にくらべりゃ微妙って事だよ
なんか気持ち悪いのばかりだな
265名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 15:02:59.06 ID:dtKTgW5a0
長友は上がると穴
高徳遠藤は存在自体が穴
266名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 15:03:41.57 ID:BI425nZF0
>>242
元から長友は前半抑えるだろ
様子見して動きが落ちる後半にギアを上げる

アジアみたいにレベル差があったり好調でもない限り
基本前半五分なら後半20分で勝つってスタイルだよ

個人としてはよほど危機的状況でもないとリスクよりローリターンを選ぶ選手
267:2013/09/05(木) 15:03:42.99 ID:Nv++5g4R0
>>259
アンタッチャブルマンが幅を利かせてきてるから難しいんじゃないか?
268:2013/09/05(木) 15:03:44.69 ID:kRMMy/8I0
2得点以外も大活躍だったよ長友
269名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 15:04:26.53 ID:zdIXRdQv0
>>236
香川を左サイドで使う事諦めたってことかね
270:2013/09/05(木) 15:04:55.74 ID:HY/B/SD30
ID:dtKTgW5a0

内田ヲタキメー
271:2013/09/05(木) 15:05:27.49 ID:HY/B/SD30
なんで内田信者は長友に絡むんだろ
272:2013/09/05(木) 15:05:28.77 ID:Qjy/aVvT0
>>259
「歯科医」とか「声出して」とかいうワードを入れるんなら
それでお前の口が血だらけになったとかいうエピソード入れろよ
273名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 15:06:01.99 ID:dtKTgW5a0
内田の話なんて一個も出てないのに内田ヲタだのなんだのID変えまくりながら・・・
まず統合失調症の治療のために精神病院にいけよ内田アンチは
274:2013/09/05(木) 15:06:06.39 ID:8NTlDIgL0
長友が上がると後ろのDF陣が普通に1対1で負けちゃうからな
275:2013/09/05(木) 15:06:28.16 ID:3KhwXAWt0
基本逆サイドなのに意味が分からないよね
内田ヲタが長友に嫉妬して毎回絡む
276:2013/09/05(木) 15:07:20.91 ID:ZXGWqY8l0
内田が点取ったりアシストできるなら長友は後ろで守備してるよ
277:2013/09/05(木) 15:07:41.11 ID:IQELGLbM0
>>274
ライン上げれば良い話
長友が上がるのは戦術
内田ヲタにはイラッとくる
278名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 15:08:09.94 ID:BoyPDT6z0
長友オタなら怪我以前の長友に戻ってないのは明らか
得点が増えたのは監督戦術がチームに浸透して恩恵を受けているからであって長友が進化しているからではない
ただコンディションは戻ってきているけど意図的にまだ右足を多様しているんだよね
279名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 15:08:57.63 ID:h1bB5TH30
トルシエは面接までして外されたんじゃなかったけ
280:2013/09/05(木) 15:09:07.66 ID:Ui7Fhcx70
長友は完全にコンディション戻してるし左足で良いクロスもあげてる
内田ヲタ暑苦しいよ
281名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 15:09:17.43 ID:BI425nZF0
長友のコンディション自体は7割ってとこだね。
282:2013/09/05(木) 15:10:02.18 ID:TFU3jauU0
長友ゴール意外もまあまあ良かったよ
海外の反応サイトでも見たのか?
283:2013/09/05(木) 15:10:07.69 ID:Enf3qHkV0
長友は9割りって言ってたよ
それに長友は進化してる
284名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 15:10:13.97 ID:WTXvbz9u0
自分でオタって言うかな?w
285:2013/09/05(木) 15:11:04.97 ID:LdXsUSXk0
マッザーリ監督が「長友は進化してる」って言ってたよ
長友ファンに、なりすますのやめなよ内田ヲタ
286:2013/09/05(木) 15:11:27.94 ID:n2IgxbqnO
またいつもの流れかw
某選手に都合の悪い話題になりそうになると内田長友ネタが始まる
どっちかを異様に上げ下げして内田ヲタ長友ヲタはこれだからwでしょ
二人共欧州でもちゃんと結果出してる選手だしもうそういう話題逸らしは惨めなだけだよ
287:2013/09/05(木) 15:11:46.73 ID:owOc1ymU0
長友は膝の怪我もあったのによくここまで戻してきたよ
288:2013/09/05(木) 15:11:52.31 ID:X+g9vkKL0
マジ暑苦しいな内田信者
逆サイドの選手にどんだけ絡むんだ
289名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 15:12:31.70 ID:WTXvbz9u0
長友もベンチで控えてもらうか代表引退してもらえばいいやん
代表が強くなる為なら長友ならわかってくれるよ
てかクラブに専念できていいしね
290:2013/09/05(木) 15:13:06.56 ID:9XhksvW90
得点以外も素晴らしいプレーを長友はしてマッザーリ監督が長友の成長を誉めていたよ
2週連続セリエベストイレブンだしな
291:2013/09/05(木) 15:13:51.56 ID:Qjy/aVvT0
代表の現状では、SBの議論なんて相当優先順位が低いんだけど
なにやってんのお前ら
292:2013/09/05(木) 15:14:44.52 ID:TFU3jauU0
たまには香川途中交代してほしい
293:2013/09/05(木) 15:15:03.11 ID:DscsjEhE0
4大リーグで連続得点連続ベストイレブンは日本人として長友が初

別にことさら言わない辺り本人もサポも謙虚だわ
294:2013/09/05(木) 15:15:45.84 ID:Nv++5g4R0
>>291
2列目の攻撃が逆起点になるおかげで後ろばっか目立つからねぇ
仕方がないね
295:2013/09/05(木) 15:15:52.86 ID:1yo72m9T0
クラブでの出場機会で言うなら、香川が一番心配だけどね
296名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 15:16:26.36 ID:WTXvbz9u0
優先順位がなんか関係あんの?スタッフでもないのに?w
長友は代表を外れてくれればいいだけ
297名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 15:16:31.42 ID:6YeVCSwP0
つまり香川は不要ということでいいんだな
298名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 15:16:39.49 ID:NKGKU3eI0
長友とか内田とか強豪と戦うような修羅場を越える時には
絶対海外でもまれてる経験が必要だから、喧嘩するなよ
299:2013/09/05(木) 15:16:47.16 ID:KV+b5Kwr0
中村憲剛が「長友は謙虚。一番謙虚」って言ってた
300名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 15:17:54.79 ID:LDGL8OJb0
真ん中スパッと一発失点>>>>>>SBバックの裏使われて失点

どこを議論すべきなのか
301:2013/09/05(木) 15:18:03.47 ID:IQELGLbM0
長友は愛され体質だからなぁ
内田ヲタはそこにも嫉妬するんだろうな
302名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 15:18:16.76 ID:NKGKU3eI0
香川は次節は疲労を考慮して使わないと思うけど
モイーズが使うと公言してるんだから、待ってればいい
303名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 15:18:51.77 ID:dtKTgW5a0
ID:WTXvbz9u0

対立煽りを超えてもはや意味不明のレベル
304:2013/09/05(木) 15:19:34.50 ID:Nv++5g4R0
>>300
ではヒントをやろう
ウルグアイ3失点目と4失点目はSHが中にはいってからの逆起点から失点している
30552135:2013/09/05(木) 15:19:38.60 ID:sXLomdnC0
もうしょーがねーや。

日本サッカー協会にはな、サッカー関係者はさからえないのじゃ。
協会がザックといったらザックなのじゃ。
クルピもラモスもさからえないのじゃ。

協会が香川は五輪に呼ばない、OAはA代表スタメンはダメといったらダメなのじゃ。

有る意味、ベルルスコーニみたいな存在じゃ。
選手起用からフォーメーションまで口を出す
、監督からすりゃウザい存在。

協会がザックといえばザックなのじゃ。
協会には逆らえんのじゃ。
306名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 15:19:55.42 ID:WTXvbz9u0
>>303
対立って他選手のことには一言も触れてないけど?頭大丈夫?
307:2013/09/05(木) 15:20:57.62 ID:uElmZHNj0
このID切り替えの奴って大体いつもこの時間?
何時頃までいる?
308:2013/09/05(木) 15:21:05.20 ID:e1nsH+gr0
内田は顔が可愛いからモテるし良いのにねぇ
性格が良い長友がまわりに愛されるのは仕方ないわ
309:2013/09/05(木) 15:22:54.84 ID:N4vwcLGy0
>>305
ネタのようでこれが真実に感じられるからやばい日本代表
310:2013/09/05(木) 15:23:10.31 ID:iTuwLbF/0
たぶん皮肉やの内田のことを一番理解して
欠点も含めて愛してくれてるのは器がデカイ長友だよな
311名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 15:23:14.03 ID:dtKTgW5a0
http://youtu.be/6AOQtIQ9JBs?t=1m3s

こういうのがスカッと一発失点だろ
後ろがだらしなければサイドだろうと中央だろうとどっからでも飛んでくる
312名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 15:23:43.16 ID:S04kXiLv0
内田ヲタ「長友ってDFって自覚あんのかよ」
313:2013/09/05(木) 15:24:20.45 ID:Nv++5g4R0
ヨルダンA戦の失点は相手が中央で固めているところに香川がシュートをうって跳ね返されたボールから失点
ウズベキスタンHの失点は相手が中央で固めているところに香川がスルーパスをだして跳ね返された所から失点
314:2013/09/05(木) 15:24:52.44 ID:URhA3cl20
長友ヲタ「インテルは開幕から無失点なんすけど。4点取られてるシャルケさんに言われたくない」
315:2013/09/05(木) 15:25:41.10 ID:VHr99VKi0
長友は謙虚だわ
316:2013/09/05(木) 15:26:33.80 ID:gQmHa/IeP
>>307
よく見るぞ
まあ今日はどのみちあと4時間もすれば大荒れだ
317:2013/09/05(木) 15:26:51.85 ID:iTuwLbF/0
内田と香川と本田のメンタルケアで長友が疲れないか心配
318:2013/09/05(木) 15:28:05.75 ID:N4vwcLGy0
日本代表が危険なセカンドボール拾えないのは偶然じゃないよね
319:2013/09/05(木) 15:28:20.20 ID:gQmHa/IeP
>>316
ごめん、明日の間違い
320:2013/09/05(木) 15:28:29.61 ID:DscsjEhE0
昨日一緒にランニングして本田さんのメンタルケアしてたわ
長友って本当に良い子だわ
321:2013/09/05(木) 15:29:07.49 ID:2yI3QK9Z0
内田も本当は良い子だと思うの
不器用なだけで
322名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 15:29:15.14 ID:LLIvF2eu0
>>311
他の選手が40メートル走ってる間に
ふぉる欄の一番近くにいた遠藤が10メートルしか走ってないぞw
323名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 15:29:36.25 ID:Wl38yRIO0
なんかキチガイじみて荒らされてるから出直してくるわ
324:2013/09/05(木) 15:29:44.72 ID:Nv++5g4R0
>>318
セカンドボールを拾えないのになんで中央突破に拘るんだろうね
325:2013/09/05(木) 15:30:40.65 ID:9XhksvW90
内田もソンフンミン押さえてたわ
326欠落:2013/09/05(木) 15:32:06.14 ID:/KM/GTfL0
いまの代表の中途半端なサッカーって、選手の個のレベルアップが起こしたモノなんだろうなだろうな
中心選手の万能化が進んでシンプルなサッカーがやりづらくなってきた
327:2013/09/05(木) 15:32:37.35 ID:Enf3qHkV0
カズが内田をシャイって言うけど
長友をどついてゲラ笑いしてる内田を見てたら
シャイとか嘘だわって思うわ

まぁ長友が良い子だからでしょうけど
328:2013/09/05(木) 15:32:57.54 ID:RldI2NiO0
長友ホント謙虚で人間的に尊敬できるわ。つーか他が糞すぎるのかもしれんが
329:2013/09/05(木) 15:33:47.12 ID:7krpCCGb0
あら、内田も良い子だわよ?
330:2013/09/05(木) 15:33:50.14 ID:7LDL0e0E0
●騒動でコテの個人情報が掘られたのは聞いたけど、
このID切り替えBBAの個人情報は掘られなかったの?
331名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 15:34:01.60 ID:S04kXiLv0
長友みたいなタイプが嫌いなのは何も内田だけではないだろう
332名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 15:34:03.07 ID:BoyPDT6z0
ソンフンミンにフィジカルで負ける内田
内田ヲタはあれだけ体が大きくなったとかいってたのに・・・
333:2013/09/05(木) 15:34:17.96 ID:Nv++5g4R0
>>326
ちやほやされて勘違いしちゃってる人がいるんだろう
334名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 15:34:20.82 ID:PLQfABjn0
>>318
試合勘が乏しくこぼれ球の予測が出来ないボランチ
守備意識が低くスプリント回数が少ないボランチ

まあこれをセットで使うとね・・・

拾えないまでも相手に寄せたら他が守備の準備する時間作れるような場面も多々あるんだけどね・・・
それさえ出来ないとどうしようも無いね・・・
335:2013/09/05(木) 15:34:58.93 ID:PKPdKZhp0
長友セリエベストイレブンおめでとう
336:2013/09/05(木) 15:36:59.00 ID:GVOsp6cN0
>>79
攻撃も守備もするってことだろ
337:2013/09/05(木) 15:37:48.70 ID:n2IgxbqnO
>>326
自分は逆だと思うけどな
自分の出来る事、得意な事にこだわり過ぎる選手が出て来てチーム全体がアンバランスになった感じ
今回みたいに守備を立て直そうとしてる中でも自分のスタイルに拘る選手がいるでしょ
338:2013/09/05(木) 15:38:33.06 ID:jZqzg3R50
2週連続なんてすごいわ>長友
おめでとう
339名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 15:38:59.96 ID:Xi1wgRtI0
長友は今季2点目取った試合でも守備もよかったもんな
クロスもほとんどカットしてたし、ガッツリ守備できてたよ
340名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 15:39:19.29 ID:WTXvbz9u0
>>336
もう守備しとけばいーやん
長友も守備から入ってとにかく結果出さないとって言ってるんだし、前線は前線で点取ってよ
341:2013/09/05(木) 15:39:22.74 ID:B6kpCZqI0
もう長友はウイングで良いよw
342:2013/09/05(木) 15:40:14.59 ID:HY/B/SD30
>>339
代表では攻撃も積極的にして欲しいよな
343:2013/09/05(木) 15:40:31.84 ID:oX0a3RIo0
柿谷愛してるよ
344名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 15:40:42.95 ID:Xi1wgRtI0
代表でもゴールの前に張ってクロスを待つ長友が見たい
345:2013/09/05(木) 15:41:02.49 ID:DscsjEhE0
CBとボランチはどうなの?
346:2013/09/05(木) 15:41:50.67 ID:mC+idVCu0
SBに攻撃も守備もやらせてるけど
CBとボランチはどうなのかしらね
347:2013/09/05(木) 15:43:08.94 ID:3KhwXAWt0
今野と遠藤は早く海外移籍して欲しいわ
348:2013/09/05(木) 15:44:02.12 ID:Hj03mPBB0
内田は吉田を叱れたのかしら?
あまり吉田を庇いすぎると内田まで嫌がられるわよ
349:2013/09/05(木) 15:44:49.41 ID:rW+twNz80
柿谷ゴリ清武が本大会に出るよ
大迫と内田はない
350:2013/09/05(木) 15:45:16.27 ID:eYqdOMBr0
俺らで日本サッカーを支えていこうぜ
351名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 15:45:26.69 ID:J7ByXKWw0
吉田がしっかり自己分析できればいいだけだろ
なんで大の大人のプロが「叱らな」アカンねんw と思うわよ
352:2013/09/05(木) 15:45:34.46 ID:IQELGLbM0
吉田は森重にスタメン取られた
って噂は本当かしら?
35352135:2013/09/05(木) 15:45:35.60 ID:sXLomdnC0
>>346
基本は、
CBの攻撃:守備=9:1
ボランチの攻撃:守備=7:3
です。

だけどダブルボランチなら1人は、
攻撃:守備=10:0
がいてほしいね。レアルにいたマケレレみたいな選手。

いないかね〜。
354:2013/09/05(木) 15:46:35.71 ID:1japWPRU0
あまり吉田を庇うのは良くないわよ内田
内田まで守備にだらしなく見られちゃうもの
355a:2013/09/05(木) 15:47:42.16 ID:rwWMXG940
>>348
うぜーんだよ士気下げんなやカスBy牛田
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4466913.jpg
356名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 15:47:53.65 ID:J7ByXKWw0
見られないわよ
やっぱり内田の守備ってステキだもん
357:2013/09/05(木) 15:48:47.99 ID:1japWPRU0
見られちゃうわ
ウルグアイ戦4失点だもの
内田は吉田をなんとかしないと守備にだらしなく見られちゃう
358名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 15:49:29.17 ID:ot6+m0Tb0
何この流れ
359:2013/09/05(木) 15:49:50.40 ID:BI425nZF0
なんだこの気持ち悪いスレは?w
360名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 15:50:03.18 ID:dtKTgW5a0
内田アンチが内田ババアが荒らしてるみたいな感じにしようとして
女言葉で書き込んでるんだろう

もはや何が何だか
361:2013/09/05(木) 15:50:31.33 ID:DscsjEhE0
マヤヤなんとかしないと内田
362名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 15:50:52.36 ID:J7ByXKWw0
そんなことないわよ
吉田がだらしないからって内田もだらしなく見られるわけないわ
てか吉田はミスした後途端にヘタレ顔すんのやめろや、って思ってるの
363:2013/09/05(木) 15:51:44.09 ID:mnMCVEYb0
グアテマラ戦の背番号発表ってまだなん
36452135:2013/09/05(木) 15:51:52.07 ID:sXLomdnC0
>>353
攻撃:守備の比率が逆だった。
365:2013/09/05(木) 15:51:58.27 ID:kvVA+qz/0
見られるわよ
だって「内田が3回連続パスミスです」とかウルグアイ戦
言われたわ
366名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 15:52:39.05 ID:LLIvF2eu0
吉田のポカは一生直らないと思うけど
今野と遠藤のJ2コンビ、この2人はJ2のぬるさに浸ってるせいで
守備意識がものすごく落ちてる
普段は自分がちょっとサボっても点取られない、そんな環境に慣れきってしまってる
367:2013/09/05(木) 15:52:44.14 ID:dohz9KSGO
チョンの逆鱗に触れるとこうなる
368:2013/09/05(木) 15:53:07.49 ID:nai9OO6/0
マヤヤを叱りなさいよ内田
369:2013/09/05(木) 15:53:48.48 ID:EP0ZdKCI0
内田が代表外れようがどうでもいいが長友オタの気持ち悪さは海サカ板でもここでもぶっちぎりだなw
370:2013/09/05(木) 15:54:35.68 ID:nai9OO6/0
内田オタがぶっちぎりでキモイわよ?
371名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 15:54:38.49 ID:7CUlttj70
>>339
そうか?
点は取ったけど、守備はユルユルだったけどな
372:2013/09/05(木) 15:55:27.47 ID:DscsjEhE0
>>371
クリーンシートだしGKがMOMでもないし
守備良かったよ
373名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 15:55:29.73 ID:MUZ3OFc80
>>369
そうそう長友早くタヒんでほしーよねーw
>>371
ユルユルだったから失点しまくってたよねw
374:2013/09/05(木) 15:55:31.50 ID:x1TyHPmA0
長友は守備がんばって。攻撃はいらんから
375:2013/09/05(木) 15:56:08.86 ID:b5q56Ps20
吉田をしつけろよ内田
376名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 15:56:13.30 ID:MUZ3OFc80
内田オタってすげー数いるんだろ
もう長友外せ運動でもやれよ。支援するわw
377:2013/09/05(木) 15:56:15.58 ID:PPxkjG1T0
明日の天気は大丈夫みたいだね
すごい晴れ男でもいるのだろうか
378:2013/09/05(木) 15:56:31.11 ID:WYjOwe0p0
長友は攻撃やって。守備は内田がやるから
379:2013/09/05(木) 15:57:25.66 ID:n/ter8L80
守備は吉田を調教した内田がやるから、長友さんは攻撃だけしててOK
380名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 15:57:41.20 ID:BoyPDT6z0
日本から嫉妬の眼差しで見られる弱冠21歳の期待のFW リーグ戦12ゴール 
www.youtube.com/watch?v=bgxhlUBq5-Q
381:2013/09/05(木) 15:58:15.64 ID:9XhksvW90
ソンフンミンヲタの内田叩きキメー
382:2013/09/05(木) 15:58:24.05 ID:x1TyHPmA0
長友はペナルティエリア内に入らないように。長友は守備の意識をもとうね
383名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 15:58:56.69 ID:MUZ3OFc80
長友はベンチか、出ても後ろにすっこんでてw

チョンはチョン戦用掲示板に池クセーw
384名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 15:59:12.85 ID:y/BE7t/N0
なんなん、この祭りみたいな勢いは?www
385:2013/09/05(木) 15:59:54.18 ID:Gpa5OFyr0
長友はPAで攻撃だけやって。守備は内田がやるから大丈夫だわ
386名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 16:00:06.33 ID:MUZ3OFc80
割とマジで長友外すにはどうしたらいい?アディダスもっと頑張って欲しい
387:2013/09/05(木) 16:00:09.52 ID:J15PqTiS0
推奨NGワード:内田
388:2013/09/05(木) 16:00:43.51 ID:Rer+DUgp0
糞民ヲタのプライドをズタボロにした内田が悪い
38952135:2013/09/05(木) 16:00:46.84 ID:sXLomdnC0
>>367
Jリーグのアジア枠(韓国枠)があるからJリーグが質が落ち、
日本サッカー経済、ならびに日本経済にも無駄。

アトレチコミネイロがな、
アルゼンチン人のヘススダトロ獲得するのとは次元が違う。
390名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 16:00:47.23 ID:6YeVCSwP0
内田と対立するとこんな目に遭います
391:2013/09/05(木) 16:00:57.44 ID:J15PqTiS0
内田の名前出すなよ荒れるだけだ
絡んでるやつもさっさとNGにしてくれ
392名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 16:01:23.87 ID:7CUlttj70
>>372
たまたま見たからよく知らないけど、相手何位なんだろ、弱くなかった?
連続してクロス上げられてた気がするけどな
393:2013/09/05(木) 16:01:50.43 ID:oiP7Pmkw0
まあ長友に内田が嫉妬するのも仕方ないわ
394:2013/09/05(木) 16:01:51.77 ID:x1TyHPmA0
いつも単発ID変え変え長友ヲタか
395:2013/09/05(木) 16:02:43.80 ID:b5q56Ps20
内田ヲタの長友叩きか。うざいなあ
396:2013/09/05(木) 16:03:13.76 ID:WYjOwe0p0
長友がセリエベストイレブンだからって
内田ヲタは嫉妬して荒らすなよ
397:2013/09/05(木) 16:03:54.72 ID:n2IgxbqnO
香川って試合出てないとプレーがかなり微妙になるタイプだけどどうするんだろ
練習ではトップ下に入ったみたいだけど本田と香川でトップ下を争う形にしたのかな
香川のコメント見る限り左サイドをやる気持ちは相変わらずあんまりないみたいだし
398:2013/09/05(木) 16:04:25.30 ID:Hj03mPBB0
なんで内田ヲタってIDコロコロ変えて
顔真っ赤にして長友に粘着するんだろ?
399名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 16:04:47.79 ID:ZhOSSgX00
この複数IDの長友ヲタがこのスレで一番キモいな
400:2013/09/05(木) 16:04:55.61 ID:834Hm2Wy0
なんやこりゃw
401:2013/09/05(木) 16:04:57.91 ID:J15PqTiS0
NGワード:内田


さっさと設定しろうざい
402:2013/09/05(木) 16:05:15.20 ID:GVOsp6cN0
内田もブンデスベストイレブン取れば良いじゃない
長友に嫉妬する必要ないわ
403:2013/09/05(木) 16:05:34.49 ID:HGcnZ8fv0
長友ヲタも内田ヲタも柿谷ヲタもそれ装って荒らす奴らも全員どっかいけ
大半が成りすましチョンだろうがな
404:2013/09/05(木) 16:05:44.09 ID:nai9OO6/0
NGワード:長友


さっさと設定しろうざい
405:2013/09/05(木) 16:05:56.09 ID:BI425nZF0
安西先生、サッカーの話がしたいんです…
406:2013/09/05(木) 16:06:23.11 ID:mF++h+Ah0
素直に長友さんおめでとう、で良かろう
407:2013/09/05(木) 16:07:18.40 ID:oiP7Pmkw0
DFスレでも内田ヲタが発狂してたわ
長友良かったねで良いのに
408名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 16:07:53.06 ID:6YeVCSwP0
まあ日本代表に必要なのは長友の方だから内田ヲタが出て行けばすむけどなw
409名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 16:08:02.18 ID:99BeueqM0
>>397
本人がやる気がないものをいつまでも引っ張っても悪影響しか出ないしね
サイドは清武と岡崎でトップ下を本田と香川で争わせたほうがバランスもいい
410名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 16:08:35.31 ID:WKacCx5M0
サカ豚「本田△はイケメン」
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1378363220/
411:2013/09/05(木) 16:08:54.92 ID:HY/B/SD30
2週連続ベストイレブンか長友
すごいな。おめでとう
41252135:2013/09/05(木) 16:09:14.83 ID:sXLomdnC0
今日はオネエ口調スレが多い。

まさか、本当に…。
413:2013/09/05(木) 16:09:17.00 ID:qCYM/dWmi
この前の試合でソンフンミン抑えたから
韓国で内田が検索1位になったらしい
その影響?
414:2013/09/05(木) 16:09:35.30 ID:0vN5sp6e0
長友さんかっけー
415:2013/09/05(木) 16:09:54.52 ID:n2IgxbqnO
>>405
内田長友をNGにしたらいいだけ
今のところSBに不満はないしこの二人はクラブでもちゃんと試合出てるからここであんまり語る必要もないしさ
見えなくなっても荒らしたい人以外はなんら問題ないよ
416:2013/09/05(木) 16:10:05.87 ID:AfS1PrQP0
長友って戦術理解力高いよな
417名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 16:10:42.28 ID:7CUlttj70
内田の代わりは他に出来るやつがいるから、内田が代表を外れようが構わんが
なんかおかしなこというなと思って、別に他意はない
418名無しさん:2013/09/05(木) 16:12:02.31 ID:WWpTs6JC0
憲剛いないとワクワク感がないんだよなあ
スタメンがダメなとき何とかしてくれるという期待感が。
まあ、ザックジャパンとも来年6月でお別れだからな。
最早、次の監督とスタメンに興味は移っているよ。
419:2013/09/05(木) 16:12:06.13 ID:3uxG8Kma0
献身的なプレーが出来る>長友
性格が素直で可愛い
420:2013/09/05(木) 16:12:17.66 ID:x1TyHPmA0
長友ヲタの発作おさまった?w
421:2013/09/05(木) 16:13:35.59 ID:nai9OO6/0
性格が可愛い→長友
顔が可愛い→内田
422:2013/09/05(木) 16:14:17.15 ID:Hj03mPBB0
マジすごいわ長友
423:2013/09/05(木) 16:14:29.11 ID:n2IgxbqnO
>>409
やっぱりその方がいいよね
トップ下は本田香川、左サイドは清武乾、右は岡崎と新戦力からかな
競争はあった方が絶対いいもんな
42452135:2013/09/05(木) 16:14:35.91 ID:sXLomdnC0
FWの話しようぜ。

1トップってことは、アタッキングエリアに広大なスペースがあるわけやろ。
なら、HONDAという優秀なパッサーがいるから永井は?
ボールスキルは平均的だけど、スピード早すぎだし。

3TOPなら、
中央マイク君でもいいけど。

どやろ。
425:2013/09/05(木) 16:15:24.35 ID:LnTaSYgZ0
内田ヲタの俺でも長友のプレーは好きだからな
あと動いてる長友はたまらん。可愛い
426:2013/09/05(木) 16:16:24.55 ID:9rMV9TOW0
移籍するする詐欺の話題しかない本田と
マンUどころかプレミアのレベルになかった香川は
今後代表から外した方がいいと思う
427名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 16:16:34.39 ID:NaPVxUjJ0
基本的に永井でいいなら豊田でいいでしょ
次の召集でどうなるかしらないが永井が豊田よりも優先されるとしたら
よほどPA内での合わせが別格なぐらい上手くなるか個の仕掛けがよほどよくならない限り難しいんじゃね?
428:2013/09/05(木) 16:16:58.03 ID:x1TyHPmA0
清武なんか評価している馬鹿がまだいるんだw
429名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 16:17:00.86 ID:zNGChoub0
>>426
こういう話題を避けるために内田と長友が頑張ってるんだからわざわざ出すなよw
430:2013/09/05(木) 16:17:02.29 ID:yMV2vQ/nO
長友おめでとう!
苦しい時もあったけどよく頑張ってるよね
香川も今苦しいけどがんばれ
431:2013/09/05(木) 16:17:35.25 ID:Gpa5OFyr0
長友はプレーに華があるよね〜
賢いし良い性格だし
>>430
ねー
432名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 16:17:43.60 ID:zNGChoub0
永井はブラジルは絶対にないと思う
あれだけザックがはっきり言うって珍しいもん
433:2013/09/05(木) 16:17:45.73 ID:x1TyHPmA0
永井も豊田も呼ばれないよw
柿谷大迫で決まり。次点で大久保
434:2013/09/05(木) 16:18:50.37 ID:0wviX9Ej0
>>432
ザックは永井のこと何か言っていたの?
435名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 16:19:07.59 ID:zNGChoub0
柿谷は要求していくって言ってたけど、大迫はボール触れるかわからんぞ
自分からコネコネ隊から奪う勢いないとw
436a:2013/09/05(木) 16:19:12.01 ID:MzmjIeV30
>>426
それ以外の選手があてにならないから頼らざるをえない
437:2013/09/05(木) 16:19:16.61 ID:G7aEvvH40
>>433
大迫は今回次第だろ
良くなかったら豊田なり、前田なりに戻る気がする
永井は今後次第だけど、多分無いんじゃないかな
438:2013/09/05(木) 16:19:17.44 ID:Ui7Fhcx70
内田ヲタ巣に帰った?w
439:2013/09/05(木) 16:19:28.55 ID:BI425nZF0
4−3−3でいこう
  
   柿谷
香川     岡崎
 本田  長谷部 
   誰か(マケレレロールやれる人)
440::2013/09/05(木) 16:20:10.06 ID:jKAD16E70
清武を評価しない馬鹿がまだいるんだw
441名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 16:20:16.37 ID:ZhOSSgX00
FWは今回の二人が結果出すか出さないで全く話変わるから何とも言えないだろ
442名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 16:20:20.64 ID:NaPVxUjJ0
永井のほうが豊田よりもクロスは上手いと思うけどだから何って感じなんだよね現代表だと

別にサイドに張り出してもそこで打開できるわけでもないし
そんなに2列目のスペース上手く空けてなんてプレーが出来るか疑問なとこあるからなぁ永井は
443:2013/09/05(木) 16:20:31.75 ID:Nv++5g4R0
>>437
大迫の生き残る道はパワープレイ前以外で本田の前におかれる事が重要
444名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 16:21:22.72 ID:y/BE7t/N0
>>435
んだ
今の香川・本田には、大迫より柿谷の方が波長があう気がする
根拠は、ただなんとなくだけどw
445名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 16:21:23.82 ID:gHR8ByWG0
永井は別に直前で呼んでもいいタイプだからな
俺ならベンチにいれとくは
1試合だけでも前半からずっと走り回ってプレスかけろってやり方でね
446名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 16:22:00.41 ID:OuwxfDAs0
海外遠征の1トップ枠はほぼハーフナーなのでトヨグバ再召集は4試合以上先
447名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 16:22:00.98 ID:tIes4iIy0
永井がクラブで活躍したの五輪選考前の数試合だけで
あとずっとショボいままベルギー移籍だからな
こいつメンタルに問題あるわ
448:2013/09/05(木) 16:22:15.42 ID:DscsjEhE0
内田や長友の足を引っ張らないで欲しいわ本田と香川
449:2013/09/05(木) 16:22:28.32 ID:Nv++5g4R0
>>445
永井はオリンピックのように広大なスペースをあたえても
シュートをはずしまくるからな
呼ばないと思うよ
450:2013/09/05(木) 16:23:10.42 ID:x1TyHPmA0
本田がバカミドルを打たずにフリーの大迫にパスすればいいんだよ。香川も同様
チームプレーをできるかどうか、香川と本田にかかっている
45152135:2013/09/05(木) 16:23:26.03 ID:sXLomdnC0
永井は、勿論別格なスキルはない。
しかし、あのスピードは異常やろ。
ボールスキルはも平均的。
下手ではないと思う。

そんなんじゃ、ダメですか。
単純すぎて。
452:2013/09/05(木) 16:23:28.72 ID:G7aEvvH40
>>446
ハーフナーまだ試すか?
ザックのことだから分からんけど
453名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 16:23:44.11 ID:zNGChoub0
>>434
知りたかったら自分でググってねチンカス
http://www.soccer-king.jp/news/japan/national/20120809/65075.html

ザッケローニ監督は、ロンドン・オリンピックで活躍しているU−23日本代表について、
「彼らはA代表に値する選手たち」と称賛。
しかし、同大会で2 ゴールをマークしている永井謙佑の招集については、
「彼の活躍は知っている。しかし、U−23代表とA代表のシステムは違うし、
我々は彼とは異なったタイ プのFWを採用している。今はこちらでうまくいっているし、
変える必要はない」とコメントした。
454:2013/09/05(木) 16:24:13.88 ID:x1TyHPmA0
なんでいまさら永井なんて名前が出てくるんだか
宮市並みに無い
455名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 16:24:49.54 ID:NaPVxUjJ0
>>445
結局ストロングポイントとして挙がる1つがそこだと思うけど
それが豊田と丸被りしてんでしょ

永井って言ってる人は大体挙がるポイントが同じ選手がすでに代表召集されてるのに
一体なんの違いがあると思ってんだろ、そこが意味不明なんだよな

豊田がいいとか悪いとかじゃなくて前線からの積極的なチェックとか基本的に同じだよね
456::2013/09/05(木) 16:26:12.76 ID:jKAD16E70
>>451
永井犬にはフリスビーを精確にに投げる奴がいるんだよ。五輪の時のように。
457:2013/09/05(木) 16:27:20.08 ID:0wviX9Ej0
>>453
最後の一言は要らんだろうが、
教えてくれたけどお礼言う気が失せたわ。
458名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 16:27:20.60 ID:y/BE7t/N0
>>453
そら、当時は今よりもう少しうまくいってたとは思うけどさ...
まあいいや、いずれにしろ永井はよばれないな、たぶんw
459:2013/09/05(木) 16:27:48.30 ID:BI425nZF0
ザックが柿谷を気にいるとは思わんかったな
なんかけっこうテクニック厨だなザックは
460::2013/09/05(木) 16:27:56.12 ID:wxgIhoES0
>>439
>>>マケレレロールやれる人

それ、高橋じゃん
今回外されてるからいないけどw
461:2013/09/05(木) 16:29:09.80 ID:G7aEvvH40
>>459
身長厨だと思ってたから意外だった
462名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 16:30:01.87 ID:OuwxfDAs0
>>452
10月の海外遠征に天皇杯3回戦がかぶるから今回当落線上の選手は国内組重視になってるよ
だから10月は海外組は逆になるので1枠はハーフナー、であと柿谷って感じになる
463名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 16:31:02.67 ID:gHR8ByWG0
ポッド1のチームとやるときはスタメンがらっと変えて
永井ワントップでオリンピックみたな戦い方でいいと思ってる
まぁ今のは代表がそんなことしないだろうが
相手に合わせた現実的な戦い方もしてほしいわ
464名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 16:31:26.15 ID:NaPVxUjJ0
マイクは欧州遠征で召集はされるだろうね
それまでクラブで今のポジションで試合に出続けられるかどうかだろうな
465:2013/09/05(木) 16:31:32.41 ID:Nv++5g4R0
>>462
今更ハーフナーなんて呼ぶかな?
これまでのハーフナーの使い道的にいらんだろ
466:2013/09/05(木) 16:32:50.43 ID:dohz9KSGO
>>437
欧州遠征で誰が呼ばれるかだな
467名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 16:33:45.78 ID:7CUlttj70
ハーフナーはオプションでベンチにいてもいいけど、上手くいかないのは使う方の問題でないの?
468名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 16:34:11.19 ID:HF4FsokU0
永井はまず出戻リーガーとしてかなり結果出さないとブラジルはほとんど望みないでしょ
469名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 16:34:31.22 ID:V7sRFcoi0
ベルギーで戦力外、Jでも後半途中出場しかできないのに
なんで永井を代表に呼べとか言う奴がいるのか理解できない
470:2013/09/05(木) 16:34:56.18 ID:834Hm2Wy0
>>467
上手くいってるだろ。ハーフナーを途中でいれて何点入ったと思ってるんだよ。
ハーフナーは活躍しなくていいんだよ、デコイなんだから。
471名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 16:35:21.14 ID:6ScBxRos0
カレンロバートにはがっかりさせられたわ
472:2013/09/05(木) 16:35:37.03 ID:834Hm2Wy0
>>469
宮市と同レベルw、宮市とは比較にならないレベル()w
引っ込みつかないんだろ
473名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 16:36:02.21 ID:HF4FsokU0
>>471
なんでガッカリすんだよwJ2で戦力外だった選手だぞ?
474名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 16:36:43.18 ID:NaPVxUjJ0
デコイとして本選でも機能するかさすがにちょっと怪しいと思うけどな

エールでたまに見せてるセットプレーからのヘッドとか代表では全然無いし
そこらへんで結果出せないとさすがに本選のメンバー入りはないんじゃ
475名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 16:36:45.61 ID:99BeueqM0
国際レベルで経験の積めているCFがマイクしかいないからね
現状ではまず外れないと思うよ
476名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 16:38:07.85 ID:HF4FsokU0
どっちに対しても思い入れはないがどっちも結果は出して欲しいね大迫柿谷
是非若い力で革命を起こしてもらいたい
斎藤はどうでもいいとして、工藤はサイドの選手としてザックは呼んだみたいだけど
出すかな?出してみて欲しいけどな〜6枚使い切らないから
477名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 16:39:56.89 ID:6ScBxRos0
宇佐美は日本に戻るのが一年遅かったな
ブラジルへのアピールの時間として少なすぎる
47852135:2013/09/05(木) 16:40:14.42 ID:sXLomdnC0
>>475
国際レベルでの経験ですかぁ。
経験ってそんなに大事ですかね。
経験次第でプレーの質ってかわりますか?
479:2013/09/05(木) 16:41:36.48 ID:hkqd+5cF0
>>198

岡崎は"個の力イズム"うざかったんだろうな
「本田とその子分ども、何寝言言ってんだ・・・」と思ってたんだろうな
480:2013/09/05(木) 16:42:19.76 ID:Nv++5g4R0
>>478
香川を例にだすとチームへの献身性がなくなって自己中になっていってるね
481名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 16:42:44.01 ID:HF4FsokU0
マイクはもうないってw
482名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 16:42:45.48 ID:y/BE7t/N0
宇佐美は大久保さんと直前のサプライズ召集の座を争うw
どっちも息切れしそうだがw
483:2013/09/05(木) 16:42:58.53 ID:G7aEvvH40
>>476
今回は6枚全部の交代枠使って欲しいね
せっかくの親善なんだから
484:2013/09/05(木) 16:43:05.97 ID:x1TyHPmA0
永井は韓国に完封されているのにな
柿谷は韓国から2点で東アジア優勝
485名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 16:43:35.24 ID:V7sRFcoi0
>>477
宇佐美はブンデス下位チームに1年いてたったの2ゴールじゃねーか
J2でいくら点取ったところでアピールにならねーよ

って思ったけどそういえば1シーズンで1点の岡崎さんが代表常連だったな
486名無しさん:2013/09/05(木) 16:44:13.44 ID:+Z2Rnuz/0
宇佐美がJ2でどんだけアピールしようと無駄だろwww
487名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 16:45:06.07 ID:S04kXiLv0
うっちーは今回もまた本田に「まだロシア?」とか聞いたんかな
488:2013/09/05(木) 16:45:21.07 ID:G7aEvvH40
宇佐美は次の次のW杯で頑張ってくれ
489名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 16:46:19.07 ID:NaPVxUjJ0
森本もなんかトルコとかポルトガルのオファーあったけど
態々J2の千葉に移籍してアピールってそんなの上手く行かないと思うんだけどな

まあ欧州のそこらへんでも大して数字出せないと思ったからなのかもしらんが
数字でアピールするとかってJ1の選手がよほどリーグの得点王争いがロースコアじゃない限り無理でしょ
490名無しさん:2013/09/05(木) 16:46:29.32 ID:+Z2Rnuz/0
宮市はときどきアーセナルで途中交代するだけで呼んでもいいが、

ヨーロッパで全く通じず逃げ戻った宇佐美とか永井とかありえないから。

取り敢えずJ1で得点王争いして成績残してからならありえるがな。

もう遅いべ、他に候補がいくらでもいるんだから。
491名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 16:46:56.77 ID:HF4FsokU0
長崎の運動量とプレッシャーごときにああなっちゃうようじゃブラジルはまだ無理だろ
ロシアを目標にして頑張れ
492a:2013/09/05(木) 16:48:17.26 ID:Nv++5g4R0
>>486
宇佐美って移籍する前の久保と対して記録が変わってないんだぜ
移籍しても成功する久保とくらべたら
普通は宇佐美の名前がでるより先に久保を呼べという声がでるよね
宇佐美は国内に帰ってきても過大評価のままなんだな
493名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 16:48:22.86 ID:y/BE7t/N0
>>491
だな
宮市もさすがに待ちくたびれた
ロシア向け製品でいいわ
494名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 16:48:40.33 ID:hH2EGGRB0
>>479
岡崎はフレンドリーで明るい性格だけど物凄く現実主義者の気がするな
「口動かす前に足を動かさんかい」とか思ってそう
495名無しさん:2013/09/05(木) 16:49:03.99 ID:+Z2Rnuz/0
ロンドン五輪で10番つけてた司令塔の東慶悟が見切られたのが

痛快っつうか残念ていうか。何でだろう。

彼にとっては大きな挫折だと思う。
496:2013/09/05(木) 16:49:13.35 ID:834Hm2Wy0
ハーフナーねw
前田以下だったろ。前田きってハーフナーだけは呼ぶとかそんな保証どこにもないから。
オプションとしてって声もわかるが、ザック「点を取りに行くオプションがない」、これがコンフェデ杯までのハーフナーへの評価だよ。
しいて言えばデコイ。

海外組っても主力はウルグアイ、今回と呼ばれてる。
当落線上だよ、大迫、柿谷次第でアウト
497:2013/09/05(木) 16:49:38.61 ID:G7aEvvH40
>>495
結局1試合もでないまま切られたもんな
何が気に入らなかったんだろうか
498名無しさん:2013/09/05(木) 16:50:51.73 ID:+Z2Rnuz/0
>>492

名前だけは売れてますからね、宇佐美クンは・・・。

現状は完全に名前先行ですわ。
499名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 16:50:55.66 ID:HF4FsokU0
>>492
久保は今は大事に見守ってやりたいって感じじゃね?
このまま順調にいけばスッテプアップできるだろうし、怪我せずに試合出まくって得点感覚磨いて欲しいわ
500:2013/09/05(木) 16:51:05.44 ID:jIJ5Tgh80
>>497
守備

山口も怒られたみたい
501:2013/09/05(木) 16:51:50.51 ID:kRMMy/8I0
今野と山口が怒られたらしいよ

なんかボーッとしていたみたい
50252135:2013/09/05(木) 16:52:33.21 ID:sXLomdnC0
>>495
東は上手いから10番をつけていた訳じゃない。
4-2-3-1で3の中央にいたから10番をつけただけ。

俺だって中学んとき10番だったぞ。
野球部だったけど。
補欠だったけど。
香川と同じ背番号じゃーん。
503名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 16:52:36.55 ID:99BeueqM0
>>479
本田や香川に意見できる人間がいなくなってたからな
岡崎ぐらい実績のある選手が言うべきことを言わないとね
504:2013/09/05(木) 16:53:15.75 ID:LnTaSYgZ0
本田と今野はボーッとしすぎだろ
守備しろよ
505:2013/09/05(木) 16:53:51.24 ID:0vN5sp6e0
吉田と香川も岡崎に怒られたらしいな
506:2013/09/05(木) 16:54:01.58 ID:G7aEvvH40
>>500
なるほど、練習で守備ダメだったのか
507:2013/09/05(木) 16:55:17.28 ID:f0nn+T4j0
岡崎がキレたロストして追わないバカって香川のこと?
山口のこと?
508:2013/09/05(木) 16:55:58.76 ID:834Hm2Wy0
工藤は岡崎越えれるのかね?
国内組では一人抜きん出たゴール数だが。
509名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 16:56:11.78 ID:hH2EGGRB0
ピッチ上でやべーあいつに怒鳴られるって選手欲しいわ
510名無しさん:2013/09/05(木) 16:56:40.55 ID:+Z2Rnuz/0
CBの今野が守備でボーっとすんなよっていう・・・w

森重クンに代えてくれてもいいのに・・・。

年俸一億円で大いに期待されながら移籍してきた今野がやらかしまくったせいで
失点しまくっがガンバは前シーズン上位だったのにJ2に落ちたんだろ。

ベスト8を目指すなら今野をCBで使っちゃ駄目でしょ・・・。
511:2013/09/05(木) 16:56:40.92 ID:G7aEvvH40
>>509
川島はいつも怒鳴ってるよ
512:2013/09/05(木) 16:57:03.37 ID:N1uU+dwG0
でも出し手としては永井のがやり易いよな
裏のスペースに出せばヨーイドンで長身CBに勝てるんだから

柿谷の要求するボールを強豪相手に出せるかって話
ハイボールは頭で跳ね返されるし、速い低いボールも長いリーチに引っかかるんだぜ
自慢のトラップ技術見せる機会自体がなさそう
513:2013/09/05(木) 16:57:05.52 ID:oLW9cAOG0
吉田と香川は試合勘が無いのでは?
今野と山口は疲れているのでは?
本田は怪我が良くないのでは。
51452135:2013/09/05(木) 16:57:26.11 ID:sXLomdnC0
>>508
柏サポか、名字が工藤とみた!
515:2013/09/05(木) 16:57:45.91 ID:jIJ5Tgh80
>>510
吉田が森重とチェンジしてるらしいけど
516名無しさん:2013/09/05(木) 16:58:08.60 ID:+Z2Rnuz/0
>>502
なるほど、フル代表で使える特別な武器もなかったのですかね・・・
517:2013/09/05(木) 16:59:12.99 ID:jZqzg3R50
意外と青山は気に入られてるのね
518:2013/09/05(木) 17:00:37.77 ID:x1TyHPmA0
本田が守備で下がればいいんだよ
519a:2013/09/05(木) 17:01:52.48 ID:MzmjIeV30
本田に下がるなっていってるのはザックだろ
今はどうかしらんが
520:2013/09/05(木) 17:03:10.11 ID:KkedXkrj0
ここで永井の名前出してる奴は名古屋でベンチなの知ってて言ってるんだろうか
もう24歳なのに
521:2013/09/05(木) 17:04:44.21 ID:Nv++5g4R0
>>520
24歳でベンチはきついな・・・
522:2013/09/05(木) 17:04:51.87 ID:hkqd+5cF0
豊田なんかもう28くらいだろ
523名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 17:06:00.32 ID:y/BE7t/N0
>>517
意外と本戦まで生き残って、なんかあったら出場するかもしれないな
メッシ対青山とかネイマール対青山が見られるかも
全然わくわくしないw
524:2013/09/05(木) 17:06:16.18 ID:/7LhCBtxP
今野と山口が怒られたってどこ情報?
525::2013/09/05(木) 17:06:18.87 ID:wxgIhoES0
>>512

パスを引き出すのが上手い柿谷の方がやりやすい
永井は駆け引き下手で単にスピードで無理やり裏取ろうとするだけだから距離とられたらそれで終わり
あと、柿谷は普通にスピードありますから
永井ほどの化け物じみたスピードは無いけどね

>>517
ザッケローニは青山の事を名指しで「お気に入り」と発言してたよ
526名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 17:07:17.69 ID:qgaiJdMV0
攻撃はどうでもいいけど、守備は去年のバイヤン参考にして欲しいな
下手糞なんだから守備ぐらいあのレベルで走れよ
527:2013/09/05(木) 17:08:16.39 ID:B6kpCZqI0
ネルシーニョ辞任撤回ってザックの後任の用意してるかと思ってたのに
528:2013/09/05(木) 17:08:51.23 ID:uElmZHNj0
>>316
よく見るから活動時間を知りたかった
前も14時前後にお出ましだったし、終了時間わかってりゃ便利かなと
もう終わったっぽいね、BBAはメシの支度か
529:2013/09/05(木) 17:09:36.74 ID:kvVA+qz/0
まだ内田ヲタいたの?
530:2013/09/05(木) 17:10:06.91 ID:834Hm2Wy0
>>528
生活習慣狂ってるから特定無理やろ。
531:2013/09/05(木) 17:10:18.11 ID:jZqzg3R50
本田守備しないから怒られたの?
532:2013/09/05(木) 17:10:50.98 ID:jIJ5Tgh80
岡崎がキレたのは香川?山口?
533:2013/09/05(木) 17:11:58.19 ID:R9o7EHu60
岡崎がキレる事なんてあるの?初耳だけど
534:2013/09/05(木) 17:12:59.88 ID:8ToAnASkO
東は家長やペルーの至宝みたいに先天性シュート入らない症候群という持病があるから
そりゃそんな奴が守備でダメ出しされたら終わりだろ
535:2013/09/05(木) 17:13:36.24 ID:CFui3YuRi
結局ザックのお気に入りとか誰なんだ?高秀とかもう招集されないんか?
536名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 17:13:40.49 ID:MoJi5I1k0
岡崎は本田に切れたんじゃないかw
ま次点で香川と長友www

そして八つ当たりが山口だろ
537:2013/09/05(木) 17:15:21.69 ID:HY/B/SD30
吉田は森重に代えられたん?
>>536
長友にはキレてへんよ
538:2013/09/05(木) 17:15:31.44 ID:G7aEvvH40
ソースがないからよくわからん
539名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 17:15:49.79 ID:jZRl+6qX0
ガッツポーズしたイランが罰金くらったらしいな。
なんかFIFAには心底失望したわ。
540:2013/09/05(木) 17:16:05.70 ID:hvp4GybF0
岡崎がキレたのは香川、山口、内田の誰か
541名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 17:16:09.68 ID:rhoLONhi0
日韓スポーツは朝日新聞系列で、在日記者が多数潜り込んでる。

SHの香川が中に居座って組織を破壊することを望んでる。


香川 中央突破で勝負だ
http://www.nikkansports.com/soccer/japan/news/p-sc-tp2-20130905-1184183.html

先月のウルグアイ戦では、中央からのパス交換で崩し、相手DF陣のミス誘い得点につなげた。
トップ下の本田や1トップとスピーディーに連動すれば、分厚い中央でも突破できるという狙いだ。
54252135:2013/09/05(木) 17:16:59.76 ID:sXLomdnC0
>>539
何にたいしてガッツポーズしんですか(?_?)
543名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 17:17:11.59 ID:qgaiJdMV0
ガッツポーズなんかゴールしたり、勝ったときどこでもやってるのにねw
GKがPKとめたときもやってるわw
544:2013/09/05(木) 17:17:27.48 ID:0Ivr6upz0
香川、山口、内田の中でザックに怒られたのは山口
岡崎に怒られたのは香川か内田
545名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 17:17:38.46 ID:MoJi5I1k0
今野と吉田はボールウオッチャーwww
546:2013/09/05(木) 17:18:39.67 ID:E2tnyutX0
意外と本田が怒られたのでは?
547:2013/09/05(木) 17:19:24.16 ID:f0nn+T4j0
今野も吉田もシャキッとしろよ
どうしたんよ?
548名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 17:20:42.06 ID:jZRl+6qX0
>>542
最終予選でイランが先制した時監督のケイロスが韓国の監督に向かってガッツポーズでした。
549:2013/09/05(木) 17:20:45.01 ID:/6SwDxfD0
みんな元気出して
550:2013/09/05(木) 17:21:34.38 ID:xf+AE7rMO
今野や吉田より長友の守備が最近ヤバイんだが
揺さぶりについていけないし寄せ甘すぎでクロス入れ放題
551:2013/09/05(木) 17:22:12.52 ID:LnTaSYgZ0
吉田→ベンチ
香川→ベンチ
本田→移籍ならず

ここら辺が、どよーんとしてそう
山口や今野は引きずられてそう
552:2013/09/05(木) 17:22:19.92 ID:f1sZanRL0
柿谷もキレるくらい魂みせないと生き残れないぞ
553:2013/09/05(木) 17:22:31.49 ID:x1TyHPmA0
>>550
長友ヲタが発狂するから止めて。スレが荒れる
554:2013/09/05(木) 17:23:09.03 ID:0Ivr6upz0
長友は岡崎削りまくってたみたいだし大丈夫だろ
今野はボーッとしていたみたいだが。疲れてんのかな?
555名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 17:23:27.46 ID:MoJi5I1k0
>>550
香川かよwww
556名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 17:23:34.31 ID:tIes4iIy0
もともと長友の持ち味って攻撃でも守備でも無くて
試合終盤まで上下動できる運動量だからね
557:2013/09/05(木) 17:24:08.40 ID:nai9OO6/0
>>556
守備も上手いよね
558:2013/09/05(木) 17:24:15.47 ID:f1sZanRL0
コンフェデのときそう思ったけど
まだ長友そんな状態なのか?
559名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 17:24:30.82 ID:MoJi5I1k0
>>556
香川かよwww
560:2013/09/05(木) 17:24:41.51 ID:x1TyHPmA0
長友はブラジル戦で2失点に絡んでいたからな
561:2013/09/05(木) 17:24:54.37 ID:mC+idVCu0
>>556
最近、攻撃力が成長してベストイレブン取ってたよ
562:2013/09/05(木) 17:25:41.99 ID:2yI3QK9Z0
また内田ヲタが沸いてるの
563:2013/09/05(木) 17:25:43.91 ID:834Hm2Wy0
>>558
インテルいってからああだよ。
全てを防ぐのでなく、リスク高い選択肢を確実に潰すスタイルにかわっただけ。
564:2013/09/05(木) 17:26:00.00 ID:xf+AE7rMO
>>553
そうはいっても事実だしな
あと50cm寄せた守備して欲しいわ
565名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 17:26:04.85 ID:MoJi5I1k0
>>561
香川かよwww
566:2013/09/05(木) 17:26:36.82 ID:E2tnyutX0
岡崎に怒られたのは内田なの?香川?
567:2013/09/05(木) 17:26:57.89 ID:uElmZHNj0
今野ってそんな日程厳しいんだっけ?
568名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 17:26:59.57 ID:LLIvF2eu0
(見せ掛けでない)運動量ってのはそれだけで武器になる
いくら走行距離を稼いでも、肝心なときに肝心なところに居ないのでは
走ってる意味が全く無い
569:2013/09/05(木) 17:27:01.53 ID:/7LhCBtxP
>>566
そもそも岡崎が怒ったってのはどこ情報なの?
570:2013/09/05(木) 17:27:52.23 ID:834Hm2Wy0
岡崎が怒ったとかソースねぇから。
まずいプレーしたら言い合おうという一般論語っただけ。
それをあんちが本田に〜香川に〜内田に〜
571:2013/09/05(木) 17:27:56.20 ID:LnTaSYgZ0
>>563
またそこから進化して削りたおすスタイルに戻してるぜ
岡崎が削られてるからな
572名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 17:28:05.36 ID:MoJi5I1k0
573:2013/09/05(木) 17:28:25.99 ID:kRMMy/8I0
山口か香川か内田が岡崎に怒られたんだろ?
574:2013/09/05(木) 17:29:01.29 ID:LnTaSYgZ0
ザックに怒られたのは
今野と山口
575:2013/09/05(木) 17:29:23.16 ID:x1TyHPmA0
アンチ香川は息を吐くように嘘をつくからね
デマに気を付けてね
576:2013/09/05(木) 17:29:29.74 ID:Enf3qHkV0
吉田と今野はボーッとしていたみたいだな
577:2013/09/05(木) 17:30:29.84 ID:p51tQUvFO
まぁ本当に怒ったとしたなら昨日のチーム分けで岡崎と同じチームだった奴だよねきっと
578東大R:2013/09/05(木) 17:30:39.99 ID:n8q2Dt/hP
一番頭がきれて運動量の多い剣豪を真ん中で左うどん、右△が正解なんだけどな
579:2013/09/05(木) 17:31:01.43 ID:oLW9cAOG0
香川スタメン落ちしたの?
清武がはいってるじゃん
580名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 17:31:12.60 ID:qgaiJdMV0
今野は直らんでしょ 前に出るときゃ強いけどそれ以外はへっぽこって
ガンバサポがいってたよ
581名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 17:31:22.88 ID:kQvVf/6p0
>>572
岡崎成長したな
582名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 17:31:36.24 ID:rhoLONhi0
>>4
香川を活かすんじゃなくて、ドルトムントは香川を介護可能なシステムだった  それだけの事 

 いなければその方がいい   この程度はJリーグにいくらでもいるし、スペイン人には勝負にならない
583:2013/09/05(木) 17:31:39.45 ID:e1nsH+gr0
>>577
香川か、内田か、山口の守備が
下手だったと
584:2013/09/05(木) 17:31:50.65 ID:/7LhCBtxP
>>572
ありがとう
誰に対して怒ったのかは分からんね
585:2013/09/05(木) 17:32:19.30 ID:E2tnyutX0
内田ヲタ発狂だなまた
岡崎スレが荒らされちまう
586:2013/09/05(木) 17:33:01.69 ID:f1sZanRL0
ドルはパスサッカー
マンUは個で突破サッカー
だからリンクマン香川はマンでは活きないもんんな
587名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 17:33:02.36 ID:dtKTgW5a0
運動量を上げて激しくプレスすれば頑張ってサッカーしてるように見えるからな
日本人はそういうの好きだけど結局消耗して負ける or 縦ポンで崩されて負ける
W杯前の岡田ジャパンでさんざん見てきた
588:2013/09/05(木) 17:33:06.11 ID:PKPdKZhp0
メキシコ戦もウルグアイ戦も内田の守備ミスから失点だからね
岡崎も怒る
589名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 17:33:10.26 ID:rhoLONhi0
9月6日は、大阪、奈良でM8の巨大地震が来るらしいけど、明日の試合は大丈夫か?
590:2013/09/05(木) 17:33:22.66 ID:/7LhCBtxP
>>577
非公開練習でどのフォメでやったのかは分からないよ
591:2013/09/05(木) 17:33:36.19 ID:8FVpht7l0
>>577
遠藤以外の誰かって感じか
誰が怒られててもおかしくないメンツだなw
592名無しさん:2013/09/05(木) 17:33:39.94 ID:+Z2Rnuz/0
ガンバがボロボロになって失点しまくってJ2に落ちたのは
今野が移籍してきてからだからな。

代表の失点癖は今野に大いに責任があると思うよ。
こいつは全然使えないやつだよ。

J2でやってるのがお似合い。
W杯なんて強豪ばかりの国際試合で通用するわけ無いじゃん。
593:2013/09/05(木) 17:33:44.10 ID:0wviX9Ej0
【水色ビブス組】
    大迫

齋藤  香川  岡崎

  遠藤  山口

槙野      内田
  森重  吉田

この中の誰かでしょ。
岡崎が怒るとしたら
594:2013/09/05(木) 17:34:18.50 ID:s69TFudK0
>>593
香川か内田だな
595:2013/09/05(木) 17:34:40.72 ID:f1sZanRL0
個の力重視放任サッカーだったジーコジャパンでもなにか散々に見たはずだが
596:2013/09/05(木) 17:35:04.32 ID:f0nn+T4j0
あーあ。またキチガイ内田ヲタが発狂しちゃう
597:2013/09/05(木) 17:35:38.67 ID:0Ivr6upz0
>>593
香川スタメン落ちマジじゃん
598名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 17:36:06.33 ID:ZhOSSgX00
あが増えてきたな
長友ヲタがはしゃいでんのか?
59952135:2013/09/05(木) 17:36:13.79 ID:sXLomdnC0
ネルシーニョ監督
2010年 Jリーグ ディビジョン2 優勝
2011年 Jリーグ ディビジョン1 優勝
2012年 天皇杯 優勝
2013年 ACL 優勝(予定)

スゲーな、ざっくさん。
600:2013/09/05(木) 17:36:23.09 ID:b5q56Ps20
本田か香川がスタメン落ちだな
601名無しさん:2013/09/05(木) 17:36:26.75 ID:+Z2Rnuz/0
山口なんて怒られても困るわな、フル代表のやり方をまだ知らないだろうし。
602名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 17:36:40.57 ID:dtKTgW5a0
何を見てスイッチが入ってんのか全然分かんねえ
603名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 17:37:09.13 ID:hH2EGGRB0
吉田と内田だな
604名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 17:37:16.10 ID:y/BE7t/N0
遠藤は怒られないのか...そうだろうな
605:2013/09/05(木) 17:37:21.04 ID:ZDqBgpbR0
>>599
大迫はネルシーニョを破壊したけど?
606:2013/09/05(木) 17:37:37.10 ID:x1TyHPmA0
香川トップ下で頼むわ
607:2013/09/05(木) 17:37:39.35 ID:p51tQUvFO
じゃあ怒られたのは斎藤ってことにしておこう
それが一番トラブルなく平和に終わりそうだ
608:2013/09/05(木) 17:37:56.96 ID:b5q56Ps20
香川スタメン落ちか
609:2013/09/05(木) 17:37:58.42 ID:f1sZanRL0
山口はうんこヘアーが侍ザキさんの何かにふれたんだろう
610:2013/09/05(木) 17:38:23.92 ID:AfS1PrQP0
香川ヲタ発狂だね
611名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 17:38:26.91 ID:hH2EGGRB0
香川ベンチ下で頼むわ
612名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 17:38:43.77 ID:rhoLONhi0
>>129
香川はサイドにいません  意識の中で中央の選手です
613:2013/09/05(木) 17:39:03.19 ID:LnTaSYgZ0
内田ヲタ、香川に絡むなよ
614:2013/09/05(木) 17:39:35.52 ID:LnTaSYgZ0
岡崎に怒られたってw
香川、内田なにしたんだ
615名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 17:40:23.48 ID:MoJi5I1k0
ネルシーニョごときでは大迫は抑えられないってことかw
616名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 17:40:24.46 ID:BoyPDT6z0
どうして内田ヲタはどうでもいい肩書きばかりにしがみ付くのか
617:2013/09/05(木) 17:40:24.65 ID:n/ter8L80
まあザックに怒られたのは今野と山口
618:2013/09/05(木) 17:40:30.51 ID:p51tQUvFO
前日練習はフォメこないかな
香川が今日はどこやるのかが気になるな
619名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 17:40:30.50 ID:rhoLONhi0
>>131
香川は、初めからサイドの仕事が出来ない、やろうとしない   はっきり言うとA代表レベルではない  それでも自己中
620名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 17:41:21.84 ID:7CUlttj70
グアテマラ戦はテストだから試したい選手を優先するかもしれないけど
W杯のアフリカ戦を想定したガーナ戦では、香川はスタメンだろ
621:2013/09/05(木) 17:41:24.13 ID:Y1keSiUY0
香川ヲタと内田ヲタ発狂か
また岡崎スレが荒れてしまう
622:2013/09/05(木) 17:41:31.65 ID:x1TyHPmA0
誰が誰を怒ったとか、どうでもいいだろうに
それで歓喜している馬鹿が多いこと多いこと
623名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 17:41:40.30 ID:0rg6vuK70
香川はもう大丈夫
ダムの貯水率もあがったし
まんUのベンチを茹でるよ
624名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 17:41:51.43 ID:rhoLONhi0
>>138
関西人が主力になった結果がこれ
625:2013/09/05(木) 17:42:18.68 ID:RldI2NiO0
内田吉田のお友達JAPANキモすぎるわ。かいさーん
626:2013/09/05(木) 17:42:20.21 ID:Y1keSiUY0
代表でもベンチかね香川
627名無しさん:2013/09/05(木) 17:42:32.38 ID:+Z2Rnuz/0
今野w もう駄目でしょ・・・。

この合宿からDF、ボランチあたりは

スタメンの顔ぶれが代わることになるのか・・・!?

W杯へ向けて・・・?
628:2013/09/05(木) 17:42:47.44 ID:owOc1ymU0
今回グアテマラとガーナで選手がらっと入れ替えるのかもね
本田と香川をトップ下にしてる所みると
629:2013/09/05(木) 17:42:51.39 ID:e1nsH+gr0
>>625
ぶっちゃけ癌だよな内田吉田
630:2013/09/05(木) 17:42:56.86 ID:5xmPaBGo0
香川を、初めからサイドに張り付けたら試合にならない  はっきり言うと周囲がA代表のレベルじゃない  だから自己中
631:2013/09/05(木) 17:43:07.16 ID:834Hm2Wy0
昨日は非公開で343やったらしいし、明日は343やるんでないの?
(非公開・・・)
632名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 17:43:11.02 ID:qYO2xsag0
単純に軽いプレーやってたの誰だか知りたい
633名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 17:43:32.04 ID:NaPVxUjJ0
ならないんじゃないの、今野外すのはさすがに考えにくいんじゃ
戦術的には変えてもうちょっと守備の再構築した方がいいと思うけどザックの発言からするとしないだろ
634:2013/09/05(木) 17:43:39.36 ID:jZqzg3R50
>>632
山口か内田か香川
635名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 17:43:48.29 ID:dtKTgW5a0
どこに内田ヲタがいるのかもわからないまま
内田ヲタ発狂という既成事実が作られていく・・・
636:2013/09/05(木) 17:43:49.23 ID:CDxtSOru0
怒ることでストレス発散になり毛の退行が止まる
637名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 17:43:49.99 ID:LLIvF2eu0
>>592
いや、強力な外国人FWが居なくなって攻撃力が落ちたからだよ
攻めに怖さがなくなったから、相手が遠慮なく前に出てくるようになり
もともとボコボコ空いていた守備の穴が露見しただけ

昨シーズンのガンバ
レアンドロ加入前、1試合の平均失点数2.22、得点数1.5(18試合)
レアンドロ加入後、1試合の平均失点数1.56、得点数2.5(16試合)
638名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 17:44:04.38 ID:2Jlx95NG0
246 名前:名無しに人種はない@転載は禁止[sage] 投稿日:2013/09/05(木) 17:37:23 ID:GkhO8mjM0
話それるけどマガかダイの柿谷のインタビュー面白かった
ウルグアイ戦の香川ルーレットの時パスほしくてサッカー人生で一番の大絶叫で要求したらしいw
そんで試合後に香川は「あれ(ルーレット)気持ちよかったわぁ」って柿谷に言ったんだと
あと練習では本田と香川とはかみ合って来てるけどまだ信頼が十分じゃないみたいな話もしてた
639:2013/09/05(木) 17:44:12.69 ID:jIJ5Tgh80
もう吉田は森重だろ。
640:2013/09/05(木) 17:44:37.32 ID:834Hm2Wy0
>>632
ザックのから今野と山口。
岡崎のから山口や香川、内田とか言ってるのはどうしようもないアンチ
641名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 17:44:53.28 ID:tIes4iIy0
あのハゲは変えることを極端に嫌がるから
642:2013/09/05(木) 17:45:01.48 ID:/7LhCBtxP
343多分やるだろうな
いい加減機能してるとこが観たいもんだが
643:2013/09/05(木) 17:45:07.10 ID:E2tnyutX0
>>638
香川ベンチくるー?
644名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 17:45:40.78 ID:hH2EGGRB0
>>638
本当だったら飛んだオナニーベンチ野郎だな
645:2013/09/05(木) 17:45:45.87 ID:f1sZanRL0
山回やばそうだな
646:2013/09/05(木) 17:45:50.98 ID:e1nsH+gr0
柿谷がザックにチクッたら
香川ベンチやな
647名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 17:46:16.10 ID:AV03P3/W0
>>579
お試し期間だし外れたと思わなくていいよ
648名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 17:46:28.38 ID:F1RPh0Zo0
そもそも今野は歴代最高クラスの守備的MF
それを出来るからといってCBやらSBに起用しはじめた奴が悪い
649名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 17:46:37.11 ID:99BeueqM0
ザックも若手選手に岡崎のようにプレイしろって言ってるみたいだしな
岡崎はいい手本になってるな
650:2013/09/05(木) 17:46:51.95 ID:E2tnyutX0
吉田は森重だよな?
651名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 17:47:03.62 ID:BoyPDT6z0
香川は信心が足りないな
代表でのシャツ売りノルマも達成できてないぞw
652:2013/09/05(木) 17:47:04.12 ID:CDxtSOru0
クラッキ名波「3-4-3を使う事によるメリットが全然出てこない。それどころか3-4-3の弱点ばかり露呈している」
653名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 17:47:20.91 ID:y/BE7t/N0
CBは今後に向けての差し替えあるかもな
ボランチは...まさかなあ
654:2013/09/05(木) 17:47:29.11 ID:0wviX9Ej0
>>638
それは本田がファウルゲットしたあとちょんと早いスタートした奴か?
で、香川が柿谷にパスしていたら一点ものだったという。
655:2013/09/05(木) 17:47:58.79 ID:PKPdKZhp0
青山>遠藤

ありえるか?
656w:2013/09/05(木) 17:48:30.33 ID:G8fGOuATP
SAMURAI BLUE サッカー日本代表スケジュール

2013
09/06(金) 19:25 キリンチャレンジカップ・グアテマラ戦(H) (長居スタジアム) *日テレ
09/10(火) 19:20 キリンチャレンジカップ・ガーナ戦(H) (日産スタジアム) *テレ朝
10/11(金) 24:30 国際親善試合・セルビア戦(A) (カラジョルジェスタジアム/ノヴィサド) *日テレ・NHK-BS1
10/15(火) 21:15 国際親善試合・ベラルーシ戦(A) (トルペド・ジョジノスタジアム/ジョジナ) *日テレ
11/15(金) 国際親善試合・対戦国未定(-) (未定)
11/19(火) 国際親善試合・対戦国未定(-) (未定)
12/06(金) 25:00 2014FIFAワールドカップブラジル組み合わせ抽選会 (バイーア州コスタドサウイペ)

2014
3/05(水) 国際親善試合・対戦国未定(-) (未定)
6/12(木)〜7/13(日) 2014FIFAワールドカップブラジル
65752135:2013/09/05(木) 17:48:55.17 ID:sXLomdnC0
協会さん。

関塚になんでA代表のヘッドコーチ兼五輪代表監督まかせたんや。

五輪本番には、A代表経験者の金崎・原口呼ばない。
現A代表の柿谷、工藤、大迫呼ばない。

5人とも当時不調ではなかった。
当時不調だった東や、結果だしていない杉本選んだり。

五輪で活躍した永井をいっさいザックは呼ばない…。

なぁ、協会さんの見る目って…。
658:2013/09/05(木) 17:48:58.10 ID:HY/B/SD30
本田か、香川か、みたいな感じなの?
659名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 17:49:07.35 ID:qYO2xsag0
>>649
まぁメキシコ戦で、気はいてたのは岡崎位だったからな
660:2013/09/05(木) 17:49:40.19 ID:9XhksvW90
>>659
違うし
661:2013/09/05(木) 17:50:29.40 ID:EwfZcVID0
酒井スタメン来ちゃう?
内田良い感じなのに
662名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 17:50:37.03 ID:y/BE7t/N0
>>655
ない
今回は、遠藤・長谷部は、2試合フル出場でいい
キャプテンはリハビリもせんとならんし
663:2013/09/05(木) 17:51:03.66 ID:CDxtSOru0
W杯までベンチ暮らし確定の吉田
664松茸はウマイ:2013/09/05(木) 17:51:14.50 ID:X8PNRH+m0
-------------柿谷--------------

齋藤---------香川----------大迫

------遠藤----------山口-------

長友----今野-------吉田----内田

-------------○○--------------

明日は?
665:2013/09/05(木) 17:51:38.72 ID:e1nsH+gr0
>>662
だって一緒に練習してなくね?
666w:2013/09/05(木) 17:51:48.53 ID:G8fGOuATP
メキシコ戦の遠藤→岡崎の神ゴールが取り消されて泣いた(´;ω;`)

あれ、俺が子供の頃に考えたブースターシュートそのまんまだったのに(´;ω;`)
667名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 17:52:48.24 ID:MoJi5I1k0
>>658
本田はたぶんミスってはない ただ発言後皆個性出しすぎようとして組織がバラバラ

特にバラバラなのは左 長友攻撃すぎ 香川中入りすぎ

多分ミスしたのは山口

これが俺の妄想www
668名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 17:52:54.60 ID:gHR8ByWG0
    大迫
 柿谷 本田 岡崎
  青山 長谷部
長友      内田
  森重 吉田
    川島

j2とベンチ外はとりあえず外した
669:2013/09/05(木) 17:53:21.51 ID:lcoJkXKx0
日テレとかマジでやめてほしい
地上波ならテレ朝だろやっぱ
670:2013/09/05(木) 17:53:23.94 ID:jIJ5Tgh80
>>664
山口怒られたんだろ?
青山、長谷部か遠藤、長谷部になりそう
671:2013/09/05(木) 17:53:24.05 ID:FkCxsHck0
>>179
なにいってのこいつ
トータルフットボールの意味わかってのかよ
672名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 17:54:10.69 ID:7CUlttj70
>>663
試合数多いんだし出番は来る
鼠径部痛で休まないといけないのいにコンフェデで出続けたことの信頼を取り戻さないといけないが
673:2013/09/05(木) 17:54:11.32 ID:oiP7Pmkw0
岡崎よ、ウルグアイ戦、右サイドからの失点ばかりじゃないか
674:2013/09/05(木) 17:54:35.07 ID:FkCxsHck0
安価ミスったこいつ
>>183
675:2013/09/05(木) 17:55:10.04 ID:E2tnyutX0
最近右サイドからしか失点してないよな

岡崎があれこれ言える立場じゃねえ
676:2013/09/05(木) 17:56:01.27 ID:URhA3cl20
セットプレーの失点も岡崎のポジショニングミス多すぎ
677:2013/09/05(木) 17:56:18.68 ID:XM1UM3zjP
岡崎熱いな
良いコーチ・リーダーになるよ、岡崎は

ただ、岡崎はSHとしては足りない物だらけなんだよ…
678:2013/09/05(木) 17:56:38.09 ID:zeooyvvS0
>>673
君の中では吉田のプレゼントパスも右サイドから失点ってことになっているのかw
679::2013/09/05(木) 17:56:42.26 ID:wxgIhoES0
>>648
ポジショニングセンスやバランス感覚に欠けていてボランチ失格の烙印を押された今野が
歴代最高の守備的MFはねーよw
680:2013/09/05(木) 17:56:57.22 ID:1japWPRU0
ウルグアイ戦も内田のミスから失点に見えるが
岡崎がロストに絡んでるからな
681松茸はウマイ:2013/09/05(木) 17:57:24.13 ID:X8PNRH+m0
改めて見たが、
遠藤vs俊輔のフリーキック対決w

ありゃ神技だなw
本田には絶対ありえないし、持ってもいないw

俊輔がカウンターでピンポイントに出せるってことだw
682:2013/09/05(木) 17:58:15.10 ID:jIJ5Tgh80
香川と本田バラバラにするのかねえ
683:2013/09/05(木) 17:58:47.80 ID:x1TyHPmA0
>>680
そうそう。岡崎のロストから失点。岡崎はロストしたあと全く追わなかったしな
684名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 17:59:55.90 ID:1DYYY9ie0
今日の練習内容まだー?
685:2013/09/05(木) 18:00:32.95 ID:zeooyvvS0
ウルグアイ戦四失点目は香川の守備怠慢だろ。
686:2013/09/05(木) 18:01:01.69 ID:fuKDnIkrO
岡崎は最近持ちすぎ
視野狭いくせにオナニーが増えてる
687名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 18:01:05.92 ID:7CUlttj70
>>675
右サイドの失点は、クラブでボランチで試合に出られない試合勘のない長谷部と
鼠蹊部痛抱えて試合出てた吉田がいたことを考慮してくれよ
酒井は守備も成長していってるようだから、肉離れをしっかり治してまた、
クラブで試合に出続ければいい感じなってくるだろうな
688:2013/09/05(木) 18:01:10.90 ID:834Hm2Wy0
343
   柿谷
香川     本田
長友 遠藤 長谷 内田
 今野 森重 吉田

後半 343→4231
吉田→工藤(森重と内田ライン)
長友→高徳(長友休ませる、高徳テスト)
後半途中
柿谷→大迫
遠藤→青山
本田→清武
689名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 18:01:27.31 ID:99BeueqM0
>>682
乾と香川もそうだけど本田と香川を並べると2人だけでやろうとするからな
一度解体するしかないのかもね
690名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 18:01:32.36 ID:ZhOSSgX00
>>684
アップ以外は非公開
691:2013/09/05(木) 18:02:02.64 ID:XM1UM3zjP
>>681
違う、あれは遠藤が凄いんだよ
FK専用機の茸と流れの中でパスが出せて
試合をコントロールできるヤットが茸と対等に戦っていた
改めて思う、ヤットは日本一巧い選手なんだな、と
692:2013/09/05(木) 18:02:13.01 ID:t5eHgkOY0
結局強豪相手の最強の武器はセットプレーだよ
俊輔は冗談抜きで呼ぶべき
693名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 18:02:18.71 ID:u4wRO6Mf0
>>634 妄想するバカ
 ↑
>>640に戒められる

634は内田と香川が嫌いな長友ヲタか
694:2013/09/05(木) 18:02:51.32 ID:8XlhJaCD0
マインツに戻ったら怒られまくってるんだろうな岡崎・・・
ロストやパスミスしまくってるやん
695東大R:2013/09/05(木) 18:03:25.44 ID:n8q2Dt/hP
>>688
スリーバックが理解出来ないポンコツ頭ばっかだからザッケが苦労してんだよ
696名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 18:04:16.86 ID:7CUlttj70
>>689
時間かけすぎて怖さがあんまりないよな
香川と本田の解体は賛成だ
スピード感がもっと欲しい
697名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 18:04:30.10 ID:BoyPDT6z0
代表をリハビリ施設にすつ奴
私物化する奴はスタンドに置くべき
698:2013/09/05(木) 18:04:37.73 ID:ZDqBgpbR0
>>681
あれを動くボールとかプレイ中に打てるようになったら誰も勝てないよな どこからでも入れてくる
世界でも俊輔は誰も勝てない武器を持ってても代表ではなぜかあまり活躍できない
699名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 18:05:21.08 ID:h1bB5TH30
「今は上積みを出そうとして守備も攻撃もバラバラになっている。
もう一回、自分たちの基盤になっているサッカーをやることで
何かが見られるかもしれない」。

岡崎の発言は明らかに本田と香川に向けたものだよな
個だと騒ぎ出してから一揆にバランス崩して
去年の6月の時より今の方が弱くなってると思うわ
700:2013/09/05(木) 18:05:32.62 ID:XM1UM3zjP
本田と香川の解体は認めるとしてそれぞれどうスタメン組むんだよ?
基本戦術は?
701名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 18:05:46.80 ID:rhoLONhi0
香川は2ch見ろよ   嫌われてることを理解しろ
702:2013/09/05(木) 18:07:38.56 ID:neXzSgjA0
香川外して清武使ったほうが良くね?CKのためにw
703名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 18:07:40.85 ID:rhoLONhi0
>>214
マンUはサイド攻撃から中央突破に戦術変更したのか
704:2013/09/05(木) 18:08:43.31 ID:p51tQUvFO
本田か香川どっちかだって?

いえ、343でどちらもベンチスタートです
705:2013/09/05(木) 18:09:13.14 ID:XM1UM3zjP
なんと言おうと、プレーで本当にエキサイティングに
魅了されるのは香川だけ(次点は宇佐美)
世界中に多くのファンが居るのはそれだけ魅力的な選手だからだ
俺は、大好きだぜ、香川真司が
http://www.youtube.com/watch?v=T4IyuWoYhQc
706名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 18:09:30.67 ID:rhoLONhi0
>>257
数字以外に中身が伴ってないから焦るのか
707名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 18:09:44.16 ID:y/BE7t/N0
>>686
やらなきゃやらないで組み立てできないとか、文句言うやろがw
要はうまくやればいいのかw
708名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 18:10:24.92 ID:OzhD5sOs0
ベンチ外のくせに代表で偉そうな顔してるカゴメ外せよいい加減
毎回致命的な軽いミスしやがって
それで試合後柿谷に>>638みたいなこと言ってるならマジでしんだほうがいい
709:2013/09/05(木) 18:10:43.86 ID:Nv++5g4R0
>>705
googleで香川スペーストップ下って入れてみ
710名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 18:10:50.11 ID:rhoLONhi0
>>295
この人はサッカー芸人だから  
711松茸はウマイ:2013/09/05(木) 18:10:52.27 ID:X8PNRH+m0
>>691
ヤット、J2wwwwwwwwwwwwwww

俊輔、優勝かかってるwwwwwwwwwwwwww
712名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 18:11:17.58 ID:h1bB5TH30
本田香川抜きで
   
   柿谷
清武大迫岡崎

の方がシンプルなカウンター攻撃しそうだけどね
713:2013/09/05(木) 18:11:26.27 ID:f1sZanRL0
半月板外せよ
714:2013/09/05(木) 18:12:14.31 ID:Nv++5g4R0
>>708
香川は一人だけチームとは別の目的でプレーしてるよね
715名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 18:12:24.02 ID:dtKTgW5a0
香川はドルトムントを支えたカウンターの名手じゃねえか
716名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 18:12:42.15 ID:BoyPDT6z0
現地の代表サポはリスクを犯さない消極的なプレーにはブーイング
チャンレンジや果敢なプレーには拍手しろよ

oh〜ニッポンしかいわないとかぬるい事ばかりしてるから毎度毎度10番様にいつの間にか私物化される歴史が繰り返される
717:2013/09/05(木) 18:13:39.83 ID:/qQAk25h0
>>681
清武はさぞかし大活躍したんだろうな
718:2013/09/05(木) 18:14:20.48 ID:x1TyHPmA0
香川は別格だからな。シュート力がつけばメッシを超えられる
719:2013/09/05(木) 18:16:35.69 ID:LB9PzhxXP
ウルグアイ戦を見た多くの人が
香川がオナニープレーをしてるなと感じた訳よ

結局それを裏付ける証言が>>638で出てきた
香川はチームの勝利より自分の自己満でやってるのが証明されたな

マジでこいつは外せ
720:2013/09/05(木) 18:16:37.00 ID:F9F99fsP0
シュート力以外がメッシに近いレベルの選手であれば
マンUでスタメンだと思うが・・・
721:2013/09/05(木) 18:16:52.69 ID:XM1UM3zjP
香川真司は

良い悪いじゃなく、好きか嫌いか

だと思うよ

俺は香川が好きだが、そうじゃ無い人も居るだろう
宇佐美も似てるがなw

ただ、間違い無く言えるのは世界中に多くのファンが居て
その人たちは皆Shinjiのプレーに魅了されたということだ
722:2013/09/05(木) 18:17:43.27 ID:0wviX9Ej0
>>699
>今は上積みを出そうとして守備も攻撃もバラバラになっている。

それ岡崎自身のことじゃないか?
最近ドリブルに自信つきました、とか言っていたけど
ひとりコネコネしたり持ち過ぎていりシーンが多いぞ。
ドリブルするのに必死で周りが見えてないという
で、結果ロストするという・・・
723名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 18:18:48.38 ID:qYO2xsag0
>>721
ちょっとキモイよ・・・・
724:2013/09/05(木) 18:18:55.49 ID:Nv++5g4R0
>>721
だからさ
日本代表からはずれて自分で好きなチームでも作ったらいいんじゃないかな?
それか個人競技でやってくれ
725名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 18:18:58.89 ID:rhoLONhi0
>>638
香川の頭の悪さ、性格の悪さは殺意が湧くな   完全にクラブで落ちこぼれてるのに
726:2013/09/05(木) 18:19:53.55 ID:834Hm2Wy0
カナダ戦あたりからひどかったがなおるかな。
右の大津や乾が空気だったのは何故か?
これに香川は気付けよ。
憲剛に加え本田まで同じことさてれば世話ないや。
727:2013/09/05(木) 18:19:59.66 ID:F9F99fsP0
一番人気があるから一番凄いてww
一番売れてるスーパードライが一番美味い酒なのか?
プリウスがレクサスよりいい車なのか?
違うだろ?
728名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 18:21:42.41 ID:rhoLONhi0
http://blog.esuteru.com/archives/7301509.html

明日の巨大地震で、カゴメだけ死にますように
729:2013/09/05(木) 18:22:16.21 ID:XM1UM3zjP
>>727
いや、コーラは世界で一番美味い飲み物、
なんて口が裂けても言わないが、

多くの人の心を掴んでいるのも確かなんだよ
Shinji Kagawaはプレーで

コーラとプレーは違うと思うがw
730名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 18:22:49.97 ID:dtKTgW5a0
アンチ香川の性格の悪さは底がしれんな
死まで望みだす始末
731:2013/09/05(木) 18:23:52.81 ID:Nv++5g4R0
ファンは選手に似るんだろうな
頭の中がいかれてやがる
732:2013/09/05(木) 18:24:17.01 ID:8FVpht7l0
>>729
モイーズの心は掴めなかったみたいですけどね
733:2013/09/05(木) 18:24:45.26 ID:F/CQxpF/0
>>719
香川はいつもそうだよ
アウェーオーストラリア戦だって、誰もが悔しがるコメントを出してる中で香川は、
「楽しかった」とか抜かしてるからな
734:2013/09/05(木) 18:25:06.83 ID:eYqdOMBr0
お前ら一枚岩になってけよ
735名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 18:25:37.76 ID:1DYYY9ie0
本田がスタメン不動なのに、ベンチ外の香川と一緒にするなよ
香川の代わりは清武、工藤、斉藤いくらでもいるんだから
736:2013/09/05(木) 18:25:47.02 ID:XM1UM3zjP
あんな良い選手は過去の日本代表も現代表にもいないよ
正直に言えば、何故ザックは香川を自由にプレーさせて
やれないんだろうかと心底思うよ

本当のところね

メンバーとか他の事情もあるから仕方ないのは分かっているが
737名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 18:25:51.59 ID:dtKTgW5a0
狂人の隔離病棟みたいになってるなあここ
738:2013/09/05(木) 18:26:02.79 ID:F9F99fsP0
コーラは世界で見て人気も実力もメッシレベルだから別にいいんでねと思ったわw
739:2013/09/05(木) 18:26:30.75 ID:fuKDnIkrO
何かすげえ気持ち悪い奴がいるな
740.:2013/09/05(木) 18:26:55.99 ID:4iLkTSQm0
工藤ってトップでは使う気ないのかなザックは
741名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 18:28:27.38 ID:rhoLONhi0
http://news.livedoor.com/article/detail/8038940/
本当だった香川のアトレティコ・マドリーへの移籍話。今冬に実現する可能性も(フットボールチャンネル) - スポーツ - livedoor ニュース
742:2013/09/05(木) 18:28:43.36 ID:834Hm2Wy0
>>736
自由にさせましたよ?
日本0−1ウズベキスタン 
743:2013/09/05(木) 18:29:52.90 ID:F9F99fsP0
香川をトップ下で自由にやらせて負けたら
・周りの選手が香川レベルではない
・監督が香川に見合った戦術を使ってない
・期間が短くてまだフィットしてない

って言い訳発動して終了
てか本田不在時に下克上チャンスあったけどザックに見切られたわけで
もういいよホント・・・そんなに凄い選手ならドイツに帰化すれば?って感じ
744:2013/09/05(木) 18:31:33.19 ID:eYqdOMBr0
戦う相手を間違えるな
745名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 18:31:58.12 ID:r8bhdVyo0
まあ日本A代表は金のなる木だからな。掲示板で工作のをする会社って存在するみたいだし
おそらくしつこいレスはどこかから頼まれてコメントしてる業者でしょう
746:2013/09/05(木) 18:32:07.26 ID:x1TyHPmA0
>>742
本田無し、1Topハーフナー、コンディション最悪
どうやって勝てと?
747名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 18:32:49.05 ID:y/BE7t/N0
つまんねえ釣りが多すぎるなw
748名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 18:33:09.54 ID:jpX0q0lO0
とりあえずチーム貢献度の低いカス谷はやめて、大迫か工藤使えよ
749:2013/09/05(木) 18:33:29.02 ID:XM1UM3zjP
気持ち悪いと思われても結構

本田も岡崎も遠藤も皆好きだが
最高にmove(する)選手は香川だ
まぁ、感性の問題だ

ザックやモイーズは香川のプレーに心動かされないんだろ
残念に思う
750:2013/09/05(木) 18:36:38.92 ID:akZcNF5E0
ーーーー-豊田-ーーーー
清武ーー-香川-ーー岡崎
ーーー本田ー長谷部ーー
長友ー今野ー吉田ー内田
ーーーー-川島-ーーーー
香川JAPAN
751名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 18:36:56.04 ID:rhoLONhi0
カゴメM0Mさんそろそろ大怪我してください  時間が無いんです
752:2013/09/05(木) 18:37:36.18 ID:fuKDnIkrO
昔よくいた俊輔オタに似てるな
753:2013/09/05(木) 18:38:53.75 ID:XM1UM3zjP
>>752
毒茸と一緒にしないでくれ
あんなほぼセットプレーだけの飛び道具なんか
大した事無いわ
754名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 18:39:05.31 ID:oJhQNHE+0
アディダスとカゴメ倒産しねえかな

それだけで代表は強くなれる
755:2013/09/05(木) 18:39:28.05 ID:neXzSgjA0
香川や乾を見てるとイライラする。イラネ
756:2013/09/05(木) 18:40:00.09 ID:AqBz09Gr0
俺も韓国の真似してナイキにしてほしいわ
それかヨネックス
757:2013/09/05(木) 18:40:09.59 ID:F9F99fsP0
創価がなくなれば一番良さそう
758名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 18:41:15.47 ID:Fieji6ku0
半日くらい平和だったのにまた影分身使いが沸いてるのか
ID変えるなら芸風も変えろよw
759名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 18:41:33.30 ID:BoyPDT6z0
ついでにソンフンミンに帰化してもらいたいわ
760:2013/09/05(木) 18:42:32.40 ID:XM1UM3zjP
>>759
それは無い
絶対無い
柿谷という技術的な上位互換が居るわ
別に両方特別にはいらんけど
761名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 18:43:35.34 ID:MoJi5I1k0
>>744
そう 戦う相手は敵チームじゃない 己自身にあるwww
762:2013/09/05(木) 18:43:48.04 ID:/qQAk25h0
>>759
潰されるぞ
763名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 18:43:57.35 ID:iq/wrSw90
香川のいい時のプレー、もう忘れ始めてるわ。
good player in youtube だな
764:2013/09/05(木) 18:44:42.32 ID:2/tCvJVl0
>>184
正解、
香川がオーバーラップした長友にパスをして長友の後ろにまわる癖があるんだけど
これだと攻撃が終わる。
長友が香川にバックパスでクロスを香川が上げるという効率の悪い事が起こってる
3バックシステムにしてSH長友の方が本田としてもワイドに開いた展開いてスピード感ある攻撃ができると思う。。
765:2013/09/05(木) 18:45:05.43 ID:5xmPaBGo0
攻撃力として世界レベルに達してるのは香川と本田だけ
ニワカはここに長友を加えたがるが、今シーズン終了時には誰も言わなくなるよ(笑)

しかもこの2人(香川と本田)が揃わないと、ロストは今の倍に増えるだろう
特に香川を外したらボールも運べない弱小チームになり下がるだけなのに
香川アンチは馬鹿か朝鮮人のどっちかだわ
766名無しさん:2013/09/05(木) 18:45:09.42 ID:+Z2Rnuz/0
今野w もう駄目でしょ・・・。

この合宿からDF、ボランチあたりは

スタメンの顔ぶれが代わることになるのか・・・!?

W杯へ向けて・・・?
767:2013/09/05(木) 18:45:12.01 ID:PPxkjG1T0
ここには日本代表を応援している人はいないのかな
768:2013/09/05(木) 18:45:37.03 ID:j/J2ciVv0
>>235
あったあったwトルシエ次期フランス代表監督w
ザックも一緒のパターンw
769名無しさん:2013/09/05(木) 18:45:39.53 ID:+Z2Rnuz/0
ついに岡崎派が立ちあげになるんか・・・!!!
770名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 18:47:06.91 ID:Fieji6ku0
別にザックが次期スペイン代表監督になったとしても能力が上がるわけでも無いというのに
ブランド厨はほんと頭悪いな
771名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 18:47:11.40 ID:MoJi5I1k0
>>676
ヲタしかいないよねw 基本w
772:2013/09/05(木) 18:48:39.91 ID:4ZQJAt+i0
ココの人は絶対おかしい
仮にもプレミアの香川吉田ははずせ、はずせがおさまらず
J2の遠藤今野は替えがないからこのままでいい、と言う
普通は世界中の人が疑問に思う
773:2013/09/05(木) 18:48:53.46 ID:834Hm2Wy0
>>746
言い訳ばかりかよw
774:2013/09/05(木) 18:49:18.81 ID:7PFUwRAh0
背番号の発表遅くね?
775名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 18:50:02.97 ID:oJhQNHE+0
>>774
10番はく奪くるんかな?
776:2013/09/05(木) 18:50:22.96 ID:x1TyHPmA0
>>772
あとここではJ2落ちが懸念されているジュビロの選手
前田、駒野、山田、伊野波が人気なんですよ

ありえないわ。ジュビロを応援しとけって感じ
 
777名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 18:50:48.61 ID:MoJi5I1k0
>>772
プレミアだからとかどうでもいいなw
ジーコも中田はずしてたほうがよかったかもしれないだろw
778:2013/09/05(木) 18:51:00.89 ID:b6GnabRg0
>>764
いや、オーバーラップしたSBが封じられたら、
後ろでバックアップしてるSHに戻すのは非常に基本的な連携だよ。
ブラジルの左サイドの連携を思い出してくれ。
779名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 18:51:09.53 ID:Fieji6ku0
前田ハーフナー落ちって結構重大事な気がするけどあんまり騒がれてないね
まだ定まってないってのもあるだろうけど
780東大R:2013/09/05(木) 18:51:12.60 ID:n8q2Dt/hP
>>698
本田さんが珍しいシュート決めて注目浴びると、すぐそれ以上のシュートを決めるんだけどねw
781:2013/09/05(木) 18:51:16.94 ID:Nv++5g4R0
>>775
うんこみたいな代表の10番なんて誰もイラナイだろ
782:2013/09/05(木) 18:51:33.17 ID:SeoFndPt0
香川だったら大久保でいいだろ
783:2013/09/05(木) 18:51:53.62 ID:neXzSgjA0
803:名無しに人種はない@実況はサッカーch 09/05(木) 18:43 uXS+IMV30
柿谷にパス出さなかったり、プロとして失格なプレーをしているから
それが自分に返って来てるよね。ルーニーなんて、自分のポジを一番
脅かす可能性あった香川に、去年は一番チャンスボールくれたからね
一流選手と三流選手は、まずプロとしての態度から違うよな。ウルグ
アイ戦で数本アシスト決めてれば、使われたかもしれないのに。
784名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 18:52:01.34 ID:MoJi5I1k0
>>778
ここはまともな意見は通らないから不思議だよなw
785:2013/09/05(木) 18:52:08.98 ID:F9F99fsP0
>>775
1000%無い
本田がミラン行ってたらあったかもしれんがなー
786名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 18:52:25.42 ID:oJhQNHE+0
>>781
うんにゃゴンに10番やったみたいにハーフナー(笑)あたりに10番あげりゃいいんだよ
787:2013/09/05(木) 18:53:22.41 ID:x1TyHPmA0
>>782
大久保いいな
    
     大久保
 香川      本田
 
788名無しさん:2013/09/05(木) 18:53:31.93 ID:+Z2Rnuz/0
そろそろキャプテン交代したらええと思ってたは。

長谷部はブンデスとは言ってもほとんど試合に出てないし

代表でもヌルいプレーが目立ってたから。

岡崎でええ、岡崎派を立ち上げて代表に活を入れた岡崎さんでな。
789名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 18:53:40.23 ID:OzhD5sOs0
逆にプレミアだからとか強豪クラブにいるからとか
サッカーのプレーに全く触れずに妄信的に持ち上げる馬鹿の方がよっぽど害悪だが
790:2013/09/05(木) 18:53:46.24 ID:PPxkjG1T0
791名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 18:53:59.82 ID:BoyPDT6z0
スペイン、イングランド、イタリア、ドイツがリーガ、プレミア、セリエ、ブンデスの2部から代表メンバーを選出してる状況に置き換えて思い浮かべればいい
792:2013/09/05(木) 18:54:33.77 ID:XM1UM3zjP
サイドサイド言ってないで香川トップ下本田右SHで良いだろ
そんなにサイドの守備がどうのこうの言うのなら
まともに一度もやってないだろトップ下香川右SH本田
793:2013/09/05(木) 18:54:35.08 ID:2/tCvJVl0
>>765
サッカーからフットサルに転向したオヤジがサッカー感忘れてるのに偉そうにかたんなよ

ポジションどこ?
794名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 18:56:07.59 ID:Fieji6ku0
10番いらないどうでもいいって言ってる奴ほど10番を気にしてる法則
795_:2013/09/05(木) 18:56:39.09 ID:vAloCnQY0
プレミアとかブンデスとか関係ない
ブンデスで今一番活躍してる細貝や乾が日本代表で役に立ったことなど一度もない
あ、アジア杯で本田が外したPKに詰めてたのはナイスだった
あれだけ
796:2013/09/05(木) 18:56:51.64 ID:zeooyvvS0
長谷部が残念なのはプレーよりもポジション放棄してる若手を諌められなかったこと。
キャプテン失格だよ、残念ながら。
長友も今は保守的なこと言ってるけど、アジア杯の時は香川を攻撃で活かしてやりたいとか調子こいたこと言ってただろ。
797:2013/09/05(木) 18:57:27.90 ID:CA+Nr+Wt0
強豪専の岡崎に10番やれよ
798名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 18:57:44.63 ID:MoJi5I1k0
10番は森脇でいいよ
あいつ連れて行ってやれよ

アジア杯面白かったし東アジアもよかったからまた間近で応援してほしいわw
799名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 18:57:46.86 ID:Fieji6ku0
さりげなく細貝が活躍してるって言ってる奴がちらほらいるけど活躍してんの?
800:2013/09/05(木) 18:58:14.67 ID:Nv++5g4R0
>>796
そうだな
こいつにキャプテンシーはなかったな
801:2013/09/05(木) 18:58:16.99 ID:F9F99fsP0
トップ下に4なんて背番号つけさせてる国って日本くらいか?
恥ずかしいからせめて7を本田にしたほうがいいと思う
802:2013/09/05(木) 18:58:28.21 ID:XM1UM3zjP
>>799
してるよ
今季ブンデス日本人選手では最も良い
ただ残念ながら遠藤と合わない
803名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 18:59:07.88 ID:oJhQNHE+0
柿谷みたいに前で張れないFW使うんだったらもうワントップ香川で良くねえ?
ゴール近い方が香川も仕事しやすそうだし、ロストしてもそう怖い場所じゃないし
ケースによって本田と縦のポジションチェンジやったらいいやん
804名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 19:00:40.16 ID:Fieji6ku0
本田に7の方が恥ずかしいだろ
っていうか前は何番だったっけ
805:2013/09/05(木) 19:01:50.60 ID:zeooyvvS0
>>803
というか、柿谷が1トップでゴール量産したら、得点以外いい所がない香川が要らなくなる。
806:2013/09/05(木) 19:01:59.75 ID:neXzSgjA0
おいらも岡崎キャプテンに賛成!
ヴォルフスがニュルンベルクに対して移籍金3mioを要求したのに、
地元紙によればこのうちニュルンベルク側が支払った金は1.5mioだけ、
つまり長谷部はあんなクソクラブに自腹で1.5mioも払ったわけで。
ブンデス17位のゴミカスクラブに金払ってまで居場所を求めた落武者が、
日本代表キャプテンとかマジ恥さらしだわ。
807名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 19:03:01.82 ID:oJhQNHE+0
>>805
でも香川は使わなきゃいけない決まりなんだし、どうすんだよ
808:2013/09/05(木) 19:03:06.48 ID:19XhIm5v0
実際次のキャプテンを選ぶとしたらどれもみんな微妙な気がする

本田のマスコミ対応はびどいし、岡崎はみんなにいじられ過ぎ
長友教にはついていけないし、内田はまわりがはらはらしそう
香川、吉田はメンタルがだめ、残りは年齢的にもう
適任者がいない
809:2013/09/05(木) 19:03:08.71 ID:XM1UM3zjP
柿谷を生かすなら
柿谷トップ香川トップ下
人間関係がよくなることが前提だがw
810:2013/09/05(木) 19:03:16.14 ID:PPxkjG1T0
フジのvs嵐に松木が来たぞ!
811:2013/09/05(木) 19:03:53.06 ID:F9F99fsP0
>>804
ベンチ外に10番のほうが余程恥ずかしいだろw
前は18番じゃなかったっけ
812:2013/09/05(木) 19:04:27.45 ID:KkedXkrj0
>>808
柴崎でいいだろ。
813:2013/09/05(木) 19:04:49.56 ID:CA+Nr+Wt0
>>807
その決まりはホント困るよな
本田トップ下で左サイド乾、原口、斉藤を試せない
814:2013/09/05(木) 19:04:53.38 ID:XM1UM3zjP
    柿谷
宇佐美 香川 本田
  遠藤 山口
長友 今野 誰か 内田
    川島
815:2013/09/05(木) 19:05:02.44 ID:7H6620jU0
もやしセンターライン作ってどうすんだ
816:2013/09/05(木) 19:06:18.78 ID:zeooyvvS0
>>809
柿谷は自己中の香川と違って本田を希望だよ。
817名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 19:06:24.46 ID:iq/wrSw90
>>812
姐さんみたいな陰湿な雰囲気が駄目
818_:2013/09/05(木) 19:06:50.17 ID:vAloCnQY0
本田がトップ下の利点は守備力だったのに今の本田は上がりっぱなしで守備しないし運動量も少ないだろ
同じ守備ができないなら攻撃力の高い香川のほうが活躍すると思うよ
本田はCSKAで右サイドやってるときが一番輝いてる
中央に切り込んで左足でシュート狙いやすいしね
更に本田が右サイドにいることで起点ができて内田がシャルケでやってるような攻撃参加ができるようになる
岡崎は左サイドにまわってもらう
本田と同じく利き足と逆サイドにいたほうがシュート打ちやすいでしょ
これで完璧
819:2013/09/05(木) 19:07:17.70 ID:SpfcCcVg0
>>638
性格の悪さというより<単に頭が悪いんだろな
  +
チームが勝つことより<とにかく自分が目立つことを最優先

こんなんだから、モイーズが香川を戦力外で干すのは
当然の話と思うわ

つか、香川が自己厨オナニープレイ止めて
チームの勝利を最優先に考えてハードワークできる選手になるよう
モイーズは徹底的に干して欲しい
820名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 19:08:47.00 ID:dtKTgW5a0
柿谷は世界のCBの圧力には耐えられないわ
1列目は大迫あたりにやらせて2列目から追い越してく動きをさせたほうがいいわ
821名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 19:08:52.80 ID:MoJi5I1k0
>>818
もう343で香川はずしてやろうw
822:2013/09/05(木) 19:09:16.93 ID:Am9+Mdta0
香川を先発で使いたいなら、「トップ下」しか場所はない。
大久保を左、本田を右にすれば、それほどバランスは崩れない。
その後ろは遠藤が右、阿部勇樹を左といったところか。
細貝とか山口を使いたいんだっけ?
823名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 19:09:23.04 ID:q0vQideA0
>>815
大丈夫。センターライン以外も全員モヤシだからw
ALLモヤシーズwww
824:2013/09/05(木) 19:09:35.34 ID:b6GnabRg0
>>818
本田が守備しないって...
コンフェデでもボール奪取数が確か長谷部に次いで二位だったぞ?
普通はボランチかサイドの選手が上位なんだが。
825:2013/09/05(木) 19:10:50.26 ID:XM1UM3zjP
>>823
モヤシモヤシうるせぇわ
モヤシ炒めでも死ぬほど食ってろドアホ
826名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 19:11:22.68 ID:G3znyDk90
モヤシ炒めは美味いね
827名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 19:11:26.93 ID:o0p626W00
W杯は10番をずっとベンチに置いていたんやで
828名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 19:11:29.56 ID:Fieji6ku0
豊田のフィジカルも通用してなかったからなぁ
どうせ通用しないフィジカルなんだからそれ以外で勝負出来る柿谷の方が良い
829:2013/09/05(木) 19:11:43.50 ID:2/tCvJVl0
>>784
>オーバーラップしたSBが封じられたら

この場合わ普通だけど。日本代表の場合、長友のスピードが生きない理由として例を挙げたの
香川が中に切れ込んで囮になればDF1人を引き付けられて
長友にクロスとか1対1の選択肢が増えるっていいたかったんだけど、香川と長友がポジションかぶってるっていってます
830名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 19:12:51.15 ID:qYO2xsag0
>>796
南アじゃ今みたいに海外組いなくて、しかもビッグクラブ所属もいなくて
長谷部が大きな顔できたからね、今香川にダメ出し出来るのって長友位なんだけど
その長友が香川の事へーへーきいてるみたいな感じだからね・・・・
831名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 19:13:36.21 ID:oJhQNHE+0
>>827
W杯では10番使わないようにしないとGL突破出来ない法則あるからね・・・豆な
832:2013/09/05(木) 19:14:50.35 ID:XM1UM3zjP
守備どうのこうのの1番の問題はCBだ

CB、一言で言えば吉田のところ

速くて対人強いのに代えたいが居ないという…
833名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 19:15:13.38 ID:G3znyDk90
>>638
香川は確かに色んな意味で…スゴイなw
834名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 19:15:46.03 ID:MoJi5I1k0
>>831
南アフリカは10番のお茶くみと応援に泣いたわw
835名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 19:16:19.52 ID:q0vQideA0
>>829
日本語で、おk?
836:2013/09/05(木) 19:17:26.47 ID:XM1UM3zjP
森重では吉田の代わりにはならない
もっと良い選手がいないのかと、試せよ
枠使うのも伊野波じゃなくて別の選手を
837:2013/09/05(木) 19:18:45.98 ID:834Hm2Wy0
探せとかw
探せばフンメルスでも出てくるのか?
838名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 19:19:04.62 ID:HBkRyFdz0
一昔前は香川が本当にどうなのかってのは置いといて
前目の選手は俺が俺がじゃなきゃダメみたいに言われていた時期があったんだが時代は変わるのね
日本人の弱点の一つとか言われていた時期もあったなぁw
839名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 19:19:09.41 ID:Fieji6ku0
吉田の代わりって何
ポカしまくって意気消沈する係の事?
840:2013/09/05(木) 19:20:17.65 ID:G7aEvvH40
>>836
例えば誰?
841:2013/09/05(木) 19:20:58.47 ID:KkedXkrj0
本田をCBで使えばいい
842:2013/09/05(木) 19:21:07.50 ID:XM1UM3zjP
>>837
広島の塩谷とか桜の山下とかCBで高橋とか
843:2013/09/05(木) 19:21:59.66 ID:XM1UM3zjP
山村も一度使ってみろよ
844:2013/09/05(木) 19:22:05.78 ID:2/tCvJVl0
>>835
こいつ誰にでも噛み付いてる来るみたいだな。俺のオヤジより年上だったりして
845名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 19:22:24.40 ID:qYO2xsag0
>>838
でもまぁ、固められてゴール前でちんたらパス回しやってるの見てると
あんま変わってないと思うよ
846:2013/09/05(木) 19:22:28.60 ID:834Hm2Wy0
>>842
話にならんw
何でザックは高橋でなく吉田使うと思う?実力が違うからだよ。
広島とか5バックの選手上げられてもね
847:2013/09/05(木) 19:22:44.21 ID:jVwJkfbK0
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1378335866/

このスレすごいな
今まで平和に議論してたのに大迫が代表入ってから大迫ヲタが常駐して柿谷豊田前田くさしまくってて全く機能してない
848:2013/09/05(木) 19:23:38.15 ID:834Hm2Wy0
>>847
荒らしてるのは大迫アンチじゃんw
顔が〜とか、あれ?内田アンチと似てるな。
849:2013/09/05(木) 19:23:54.63 ID:rM5tiq8v0
>>808
本田だな
マスコミ対応は変えればいい
850S:2013/09/05(木) 19:24:05.18 ID:/KHFKh13P
吉田は放っておけばそのうち這い上がってくると思うなぁ
突き抜けるための壁にぶつかってる状態だよなぁ
そろそろ精神的にもう一個成熟しないとな
毎試合ポカ状態はさすがにあかんw
851名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 19:24:30.48 ID:Fieji6ku0
>>847
それ大迫オタでも何でも無いだろ
ここでやたら長友持ち上げてる奴と一緒で荒らすのが目的
852:2013/09/05(木) 19:25:08.62 ID:Nv++5g4R0
>>845
あれを個とはいわねーよな
チームワークも個も捨てた、ただの馬鹿
853S:2013/09/05(木) 19:25:17.60 ID:/KHFKh13P
>>808
任せればそれなりに板についてくるもんだと思うぞ
年齢、キャリアからして次は本田がいいと思うがなぁ
ブラジル後は本田だろうなぁ
854:2013/09/05(木) 19:25:24.05 ID:Am9+Mdta0
>>655
キャプテンシーという点では、青山が一番だろうね。
技術が追いつけば・・・
855:2013/09/05(木) 19:25:37.85 ID:/veN2dPq0
>何でザックは高橋でなく吉田使うと思う?実力が違うからだよ。

ワロタw
856名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 19:25:53.37 ID:Fieji6ku0
実力って何なんだろう(遠い目)
857:2013/09/05(木) 19:25:57.61 ID:XM1UM3zjP
吉田は足が遅いんだよ
どうしようもないだろ、これだけは
もっと足はやくて相手を潰しにいける選手が必要だ
858:2013/09/05(木) 19:27:11.46 ID:APx5UxBP0
大迫ってアンチすげー多いよな
アンチの多さはなぜかすでに去年あたりから代表主力級
859:2013/09/05(木) 19:27:17.09 ID:F9F99fsP0
いっそのことキャプテン川島はどうだろうか
860名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 19:27:43.25 ID:iq/wrSw90
吉田、足短いからスタート早くてもよさそうなのに
861:2013/09/05(木) 19:28:38.24 ID:rM5tiq8v0
あー川島ありそう
川島本田長友が最有力だな
862:2013/09/05(木) 19:28:46.92 ID:wbOYpxjL0
>>278
長友は進化したわけでもなくゴールセンス、シュートセンス自体は元々あったと思う
インテル加入当初にチームメイトからセンスを言及されてるし
瓦斯時代や代表加入時からの得点シーン見ても日本人DFとは思えんゴール多いしな

今年になって一気に得点増えてるけどこれまでは単純に
戦術の関係上、基本長友が点を取るなんて形になんてなってなかったからだし
今年からは明確に得点を求められる戦術と扱い、ポジションに置かれてるから結果出してるだけだな

後コンディションは明らかに元に戻ってないのは試合見てればハッキリと解る
長友スレにも沸いてる褒め殺しアンチBBAがここにも沸いてる(>>280)が
一々守備は完璧、キレキレに戻ってるし凄いなんて主張し続けて
調子戻ってない長友が拙い守備を見せた瞬間が来たら叩きまくる時を待ってるだけだし
863名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 19:29:21.40 ID:Fieji6ku0
最近の失点の責任は半分くらい川島にあると思う
1年前くらいの川島ならまかせて良かったけど今の川島は他のチームならとっくに変えられてるレベル
864名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 19:30:14.88 ID:dtKTgW5a0
ガンバ大阪の西野君は足速い?
865:2013/09/05(木) 19:30:40.80 ID:yBL8Rh0i0
川島のビッグセーブも目立つけどね
866:2013/09/05(木) 19:31:19.39 ID:XM1UM3zjP
>>864
そんなに速いとはいえないかな
それよりも若すぎて経験が足りないかと
867:2013/09/05(木) 19:31:43.40 ID:p51tQUvFO
   遠藤
長友 今野 内田
  香川 吉田
本田 川島 マイク 岡崎
   長谷部

コレくらい変えてミロザックさんよぉ
868:2013/09/05(木) 19:32:07.59 ID:0wviX9Ej0
>>824
>コンフェデでもボール奪取数が確か長谷部に次いで二位だったぞ?
>普通はボランチかサイドの選手が上位なんだが。


へえ、意外だった。本田結構守備上手いんだな。
869:2013/09/05(木) 19:32:12.96 ID:F9F99fsP0
>>863
川島じゃないと失点してたって功績を無視するのもどうかと・・・
守備へのコーチングがあんまり良くないってなら話は変わるが
870:2013/09/05(木) 19:32:32.69 ID:G7aEvvH40
>>867
これで試合してどれ位やれるか観てみたくはあるw
871:2013/09/05(木) 19:32:35.30 ID:gQmHa/IeP
>>863
クラブで調子上げてるみたいだから、良くなってきてんじゃない?
キーパーも実戦で勘が戻ることあるし。
872:2013/09/05(木) 19:32:39.40 ID:SwsWLlOL0
吉田は足が遅いのではない
読みが浅い
動きが数歩出遅れているので、
相対的に遅く感じられるだけ
873:2013/09/05(木) 19:32:52.63 ID:vb2MHeN40
松井「ロシアリーグはレベルが低くて下手くそが移ると思った」

酒井高(ロシアリーグ3位のチームに勝利しての手応えは?との質問に)「弱いので何の参考にもならない」

清武(ロシアのチームからのオファーに対して)「ステップダウンにしかならない」
874S:2013/09/05(木) 19:33:08.99 ID:/KHFKh13P
吉田はスピードは限界があるだろうよ
それよりも強度だろうな
どんなFW、アタッカーがぶつかってきても逆に吹っ飛ばせるくらいの強度が欲しい
そっちのが可能性ある
875名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 19:33:28.32 ID:G3znyDk90
>>869
そやね。壁作るのとフィードはド下手と言っても良いけど他は結構守護神として頑張ってる
876名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 19:34:15.36 ID:qgaiJdMV0
そもそも吉田が凄かった時期なんかないだろ
元々ボランチだし、VVVではずっと大量失点、アジアカップでもやらかしまくり
吉田が必要な理由は簡単、でかいから 日本のCBはチビばっかりだからな
現に代表のCBはみんなチビ
877名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 19:34:56.27 ID:Fieji6ku0
飛び出す判断が悪い・・あとミドルへの対応も悪い
距離が近い1対1は強いんだけど
878:2013/09/05(木) 19:35:49.98 ID:HeITI0Xo0
吉田は無理!と思っても諦めず最後まで死ぬ気で追いかけろよ
途中で諦めた風なのが一番ゆるせん
879:2013/09/05(木) 19:35:58.60 ID:XM1UM3zjP
ラインを高くして吉田を使う限り裏は取られる
ただ、ラインを下げるのは攻守に無理があるし、
ラインを下げる戦術は間違っている
となれば、吉田代えるしかないだろ
880:2013/09/05(木) 19:36:04.75 ID:gQmHa/IeP
>>868
トップ下として、挟み込む守備(プレスバック)はちゃんとしてるシーン多いしね
881名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 19:36:31.10 ID:G3znyDk90
股関節は大丈夫なんか?この部分もちゃんと治さんと怖いぜ
882:2013/09/05(木) 19:36:52.52 ID:HeITI0Xo0
>>858
ヒント

柿谷
事務所

ex内田
883:2013/09/05(木) 19:38:25.16 ID:zeooyvvS0
>>872
吉田はロングボールの落下点の予測もクソ悪いけど、
左右の目の視力が極端に違ったりしないのかね。
それで遠近感が悪くて。よくかぶってるよね。
ハイボール苦手な川口以来の逸材だよな。
流石にA代表ならその辺はソフトコンタクト等で矯正してるかな。
884S:2013/09/05(木) 19:38:31.68 ID:/KHFKh13P
日本人にしては珍しく長身で五輪二度出場、オランダ、プレミアでの経験もありーの
W杯最終予選、J、ACLの経験もありーの、コンフェデも経験、アジア杯制覇経験ありーの

キャリアだけで言ったら歴代日本でも最高峰のCBなんだがな
885:2013/09/05(木) 19:39:49.36 ID:XM1UM3zjP
>>884
しかし克服不可能な弱点が完全に露呈してしまっている
886名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 19:40:33.58 ID:OWWzodxX0
真面目な話俊輔呼べって
清武遠藤よりは確実にいいプレーできるだろ
887:2013/09/05(木) 19:40:53.49 ID:/kiPHyVv0
吉田は代表には合わない
888:2013/09/05(木) 19:41:32.58 ID:b6GnabRg0
清武や遠藤も守備酷いけど、更に酷いのが中村俊輔。
競合相手にはどうしようもない。
889:2013/09/05(木) 19:41:52.85 ID:B6kpCZqI0
>>886
悪いけど本人が引退宣言してるからな
俊さんが謝れば復帰あるかもよw
890:2013/09/05(木) 19:41:55.60 ID:F9F99fsP0
>>886
プレーどうこうって言うより逆キャプテンシー炸裂するからいらん
891:2013/09/05(木) 19:42:02.33 ID:XM1UM3zjP
吉田は背が高いだけの電柱
速さも強さも欠けている
892:2013/09/05(木) 19:43:10.03 ID:2/tCvJVl0
柿谷やばくねあのトラップで動きながらのボール置く場所とか
代表の1トップでずっとみたい選手。
大迫も悪くないけど世界的に見て抜け出てる物はないかな
893:2013/09/05(木) 19:43:26.66 ID:AK4Ocr+d0
>>883
吉田はダテ眼鏡だよ
ファッションw
あの糞予測はせっかくの身長を無駄にしてるよなあ
894:2013/09/05(木) 19:43:43.92 ID:6D+2Mq+i0
長友のヘディングシュートに期待だな
895名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 19:43:45.38 ID:qgaiJdMV0
俊輔は清武よりは確実にいい
でも齢だから掛け持ちが厳しい
つうか今の俊輔は結構守備するよ 意外だったわw
896:2013/09/05(木) 19:44:36.76 ID:D/SWDmaV0
まあ釣男も南アフリカ前はボロクソ叩かれてたからな
吉田にも手の平返しが待ってるよw
897名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 19:45:52.59 ID:tIes4iIy0
吉田なんてオランダでやってたからハゲが呼んだだけだからな
898名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 19:46:04.95 ID:Fieji6ku0
吉田のは精神的な問題って気がするから意識改革が起これば何とかなる可能性も
っていうか結婚からおかしくなったよね、本人は言われたくないだろうけど
899:2013/09/05(木) 19:46:16.08 ID:XM1UM3zjP
>>896
引き篭もり戦術かよ、今さら
世界中から嘲笑されるわw
900:2013/09/05(木) 19:47:00.05 ID:+08eDcmlI
俊輔は昔から守備はしている
ただポジショニングが悪いから守備に穴をあける
香川と同じ問題があるがマリノスは香川ドルトムントみたいに
周りの選手がカバーしている
901:2013/09/05(木) 19:47:40.17 ID:gQmHa/IeP
俊輔は中町・富澤の支えがあってこそ、じゃないかな
この二人も東アジアあたりで一度は呼ばれると思ったんだが
902:2013/09/05(木) 19:47:48.08 ID:G7aEvvH40
吉田はプレミアの下位チームよりも、リーグランク低くても失点が許されないような上位チーム行った方が良かったかもな
903:2013/09/05(木) 19:48:30.01 ID:SwsWLlOL0
まぁ、CB は27才から、と言うからな
そこまで代表で育てる
多少のポカは許されるよ
904名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 19:48:52.66 ID:5oD8NnXi0
俊さん呼んだとして、どこに置くというのよ
905:2013/09/05(木) 19:49:24.06 ID:RqFIyWxzi
>>892
大迫のトラップも半端ないで
906:2013/09/05(木) 19:49:52.48 ID:XM1UM3zjP
>>903
足が遅い
吉田はハイラインでは無理
907:2013/09/05(木) 19:49:57.97 ID:3xzgunDt0
〇〇 香川 岡崎
  
   本田
  
長友 遠藤 長谷部

今野 〇〇 内田

試合始まってみたら
実質こんなフォメになってると思う
908名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 19:50:02.34 ID:NaPVxUjJ0
まあ控えが遂に森重なぐらいで吉田と同じような体格の奴すら
用意するのが難しいってのが現状なんだろう
909:2013/09/05(木) 19:50:07.93 ID:F9F99fsP0
>>900
紙フィジカルですぐ転ぶってのも問題だよな
Jでのファールもらい数トップでなかったっけw
910名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 19:51:31.70 ID:ZhOSSgX00
柿谷と大迫はリーグの結果から見ても実力的に差がないし好みの問題でしょ
911S:2013/09/05(木) 19:51:54.71 ID:/KHFKh13P
>>903
吉田のピークはロシアの頃になるだろうな
912:2013/09/05(木) 19:51:56.26 ID:iGF6hR+20
グアテマラ戦で活躍した選手が神扱いされそうで恐い
913:2013/09/05(木) 19:52:22.13 ID:sxzt50fTO
>>909
まぁJでは俊さん専用の基準でファール貰うからな
とりあえず足が引っ掛かれば笛が鳴るし
914:2013/09/05(木) 19:52:23.17 ID:vFN70gSK0
柿谷なら大迫の方がよっぽどいいわー
でも柿谷なんだろ?どーせ
いらねーのに
915:2013/09/05(木) 19:52:27.16 ID:XM1UM3zjP
>>908
高さ高さって
諦めろ
セットプレーはGK何とかしろ!
916名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 19:52:37.89 ID:yuApvax20
>>901
俊さんのゲームメイクを封じても、中町か富澤が高い位置に動いて代わりを果たすんだよな
今の横浜は俊さんかボランチ2人、どっちがいなくても機能しなくなると思う
917:2013/09/05(木) 19:53:38.39 ID:LRW4237ci
天下のレッズさんが一番嫌いなのが大迫だから仕方ない
高校時代鹿島より先にオファーしたのに浦和より鹿島のが雰囲気良いと公言して蹴られ
頑張って勝ち進んで6年ぶりのタイトルをかけた決勝で大迫に決勝点ぶちこまれ
浦和じゃ試合出れないとか散々叩いてたらフロントが大迫に追いやられてベンチ送りの興梠を獲得
今やいなかったら話にならない絶対的1top興梠システムを作りあげ
浦和スレみたら分かるけど大迫なんて呼んでるやつ10人に1人くらいのもんよ
918:2013/09/05(木) 19:53:44.88 ID:3xzgunDt0
>>902
行こうと思えばPSVでもPSGでもどこでも行けたかのようなw
919a:2013/09/05(木) 19:54:17.02 ID:x5fk2nm40
結局は師匠系FWをCBにコンバートだよな
矢野貴章とか
920:2013/09/05(木) 19:54:33.89 ID:icnqmoAm0
今回なんで前日なのに背番号発表しないの?
921:2013/09/05(木) 19:54:36.28 ID:BI425nZF0
俊輔は代表にきても右SHで清武的な役割(クロスと右サイドのビルドアップ)
を任せるくらいしかないんでないの
922:2013/09/05(木) 19:54:42.92 ID:3Gb1Gffr0
どうせ負けるんだからフィジカルあって
身長ある有望な若手使おうぜ
ベテラン使って何にもならんわ

CB
西野(19)187cm
山村(23)186cm

ボランチ
扇原(21)183cm
米本(22)177cm

CF
宮市(20)
923S:2013/09/05(木) 19:55:21.43 ID:/KHFKh13P
>>919
矢野のサイズ、身体能力があれば凄いCBになるだろうなw
普通にチビよりスピードあるだろ矢野さんw
運動量もすげぇしなw
ライン小まめに上げ下げ楽勝だよな
924:2013/09/05(木) 19:56:00.34 ID:F9F99fsP0
>>920
柿谷の背番号何にしようかな〜(^q^)

状態なんでね
925:2013/09/05(木) 19:56:04.58 ID:ZDqBgpbR0
>>912
結局誰が活躍するか分からん
結局香川が一番動いてるんだろうな
926:2013/09/05(木) 19:56:50.20 ID:2/tCvJVl0
>>905

MF大迫でFW柿谷INで香川OUTでよくない? 機能してないやつは切ってこうよ!
927S:2013/09/05(木) 19:56:55.85 ID:/KHFKh13P
>>924
8は代表では開いてないのか?
13でもいいな
柿谷は10とか9とか11とかは違う気がする
11は結構似合うかも
928:2013/09/05(木) 19:57:11.80 ID:kRvZ9jhc0
吉田はフィジカルモンスター揃いのプレミアでフル稼働した結果
グロインペインになって壊れてしまった
とにかく故障を治すことだな
929:2013/09/05(木) 19:57:14.10 ID:4ZQJAt+i0
>>802
合わないなら普通はJ2よりブンデスで活躍中のボランチを使う
ザックは意地なのかマイナス、マイナスの選考ばかりしている
結果成績もやっぱり落ちてきた。どこまで続けるのやら
930:2013/09/05(木) 19:57:15.90 ID:F9F99fsP0
グアマテラ戦決行できるの?台風来てるけど
931:2013/09/05(木) 19:57:43.31 ID:hB/IfsK60
香川は球際でのプレーが攻守ともにできない。
だから、本当に大事な試合では使えない。

PSMのセビージャ戦でモイーズに言われたのかもしれないけど珍しく球際で
体を張るプレーをしていたが相手のサイドの選手に惨敗していた。

その後すぐに行われたウルグアイ戦ではサイドの仕事を放棄して
球際の勝負から最初から逃げていた。

特にひどかったのが4点目の守備放棄。競り合って吹っ飛ばされるのが
嫌だから、ゴウトクにマークにつくように言われたのに逃げた。
932名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 19:57:58.79 ID:99BeueqM0
>>912
グアテマラ最近5試合の戦績
パナマ ●1-3
コロンビア ●1-4
ベリーズ △0-0
アルゼンチン ●0-4
アメリカ ●0-6

3点は欲しいな
933:2013/09/05(木) 19:58:01.37 ID:6C46CSKj0
柿谷は縁起のい〜い18つけよう
これでW杯活躍したら伝統になる
934:2013/09/05(木) 19:58:06.06 ID:vFN70gSK0
本田も香川もクラブ問題が色々あるから
やる気はいつもより凄そうだな
それで良い結果出ればいいんだけどな
935名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 19:59:01.10 ID:NaPVxUjJ0
まあ相手が相手だし完全にガス抜きになってうやむやになって終わる可能性はあるかもね
次のガーナ戦でターンオーバーして若手使うとかやりそうで怖い
936名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 19:59:50.30 ID:rhoLONhi0
香川はマンUで半年間干されて、アトレティコに移籍して、そこでも干されて引退すればいい
937名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 20:01:06.63 ID:yuApvax20
>>929
細貝は遠藤との相性より代表の戦術と合ってない
938:2013/09/05(木) 20:01:18.99 ID:F9F99fsP0
グアマテラ戦のトップ下を香川に
ガーナ戦は本田に

とかして本田下げしそうな気がする
939:2013/09/05(木) 20:01:35.55 ID:G7aEvvH40
グアテマラとタヒチはどっちが強いのかな
940名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 20:01:36.40 ID:rhoLONhi0
>>783
CFもSBも無視  本田を壁にしてゴールを狙う私物化の偽エース
941名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 20:02:14.19 ID:LLIvF2eu0
>>938
ザックの中ではもう香川トップ下は無しってことになってるだろう
942:2013/09/05(木) 20:02:25.60 ID:Nv++5g4R0
>>935
ラトビア戦みたいな感じになると思うよ
943:2013/09/05(木) 20:03:15.47 ID:b6GnabRg0
>>898
昔からやらかしてる。
944名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 20:03:26.25 ID:Fieji6ku0
>>903
なんで代表で育てなあかんねん
クラブで勝手に育ってろよ
945名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 20:03:35.55 ID:/m3jiTnj0
グアテマラを完封しても

誰も守備を評価しないことを祈る
946:2013/09/05(木) 20:04:27.66 ID:3Gb1Gffr0
香川の守備放棄より問題は柿谷、遠藤、本田、香川
4人も守備放棄メンバー使っていることがダメだろう
1でもキツイのに4人もいたら守備崩壊するわ
947名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 20:04:59.88 ID:99BeueqM0
イタリア次期監督候補に挙がったザック 「W杯に集中している」
http://web.gekisaka.jp/402426_124739_fl

「一つのポジションのせいではなく、チーム全体のバランスが少し崩れてしまったのかなと思っている。
チーム全体の問題と捉えて課題に取り組んでいる」。2日から始まった代表合宿では守備に重点を置
いてきた。「ここからW杯本番に向けて適正なバランスをいかに身に付けるか、取り戻していけるかが
大切になる」と力を込めた。

今回のテーマはチームバランスかな
948名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 20:05:01.58 ID:NaPVxUjJ0
ラトビア戦見たいにはならないんじゃない?
普通にスタートは長谷部遠藤で2列目もいつもの3枚並べてやると思うけどな

DFラインもまあいつも通りだろうしキーパーもだろうから
変えるのはトップぐらいだろうけどまあ柿谷でいくんじゃない?
949名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 20:06:04.54 ID:qYO2xsag0
>>931
アディダススポンサーのやべっちで、名波に指摘されてた位だからな
950:2013/09/05(木) 20:06:17.48 ID:F9F99fsP0
>>946
>>824

3人にしとけや
951:2013/09/05(木) 20:06:18.09 ID:XM1UM3zjP
つまるところフィジカル
スピードと強さ
高さなんて2の次
952名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 20:07:12.49 ID:yuApvax20
>>943
名古屋時代も有名だったよな
953:2013/09/05(木) 20:07:27.66 ID:BI425nZF0
ザックはコメントだといつも冷静に現状を分析してるんだが、
理論と実践が乖離しているというかなんかというか…
954:2013/09/05(木) 20:07:48.10 ID:SpfcCcVg0
>>919>>923
背が高く、俊敏で、足が速く、運動量も豊富で、足元もそこそこある

だが、肝心の得点能力が致命的に無い

こういうFWは、CBやボランチに転向を促すべき

矢野なんか、南ア直後にCBになってたら、レギュラーでブラジル行けたのにな

平山なんかもCBになってたら、代表になれてたな
955S:2013/09/05(木) 20:08:05.87 ID:/KHFKh13P
吉田は試合中にポキっと心が折れる瞬間があるよな
外から見てて一目で分かるw

あ、折れた、ってw
956:2013/09/05(木) 20:08:55.84 ID:Nv++5g4R0
>>948
ラトビア戦は本田と香川が中央突破に拘って
攻撃がうまくいってないことを細貝のせいにされたんだよな
俺は今回新加入メンバーが細貝のような犠牲者になると思うよ
957S:2013/09/05(木) 20:09:05.48 ID:/KHFKh13P
>>954
平山はスピードがない、運動能力はそんな大したことないと思うぞ
矢野さんは運動能力がやばい
無尽蔵のスタミナにスピードがある
958:2013/09/05(木) 20:09:06.90 ID:t4omlJe+0
ガーナは日本に来れるの?
959名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 20:09:58.28 ID:NaPVxUjJ0
都倉とかもCBやってたらどういう選手になってんだろうな
960名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 20:10:12.97 ID:yuApvax20
矢野は運動量を生かすためにSB転向が正解だったと思うな
平山は吉田以上の鈍足でアジリティもないからCB無理
ベストポジションはトップ下かセカンドトップ
961:2013/09/05(木) 20:11:35.55 ID:xLgumAFW0
>>954
こんな奴まだいるんだww
てめぇでコンバートさせて見ろよ。拒否られてしまい
962:2013/09/05(木) 20:12:33.74 ID:Nv++5g4R0
ラトビア戦で細貝を叩いて遠藤が入ってからうまくいったとか言っていた連中は
現在の日本代表をどのようにみてるんでしょうかねぇ
963:2013/09/05(木) 20:13:05.47 ID:yBL8Rh0i0
CBはでかけりゃ誰でもできると思ってるだろw
964名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 20:13:55.73 ID:NaPVxUjJ0
>>956
途中交代で誰か犠牲になる可能性はまあ無いとも言えないだろうけど
前回みたいにスタメンでチャンスすら貰えないんじゃない?
965:2013/09/05(木) 20:14:16.38 ID:Nv++5g4R0
ラトビア戦を教訓として
本田香川の問題。遠藤の問題は
W杯までに解決できるのでしょうか
966名無しさん@お腹いっぱい:2013/09/05(木) 20:14:38.90 ID:HGVSMnhT0
好きな女の子に対して

柿谷  エスコートしてみるけど、結局駄々をこねる
本田  なんで好きなのかどこが好きなのか説明する
香川  メールしまくる
岡崎  YESマン
遠藤  優しいのか興味ないのかやる気ないのかわからんが笑ってる
長谷部 夜な夜な妄想
長友  ウザい
今野  お父さんみたいと言われる
吉田  一回目のデートで告白してふられるのを繰り返す
内田  本人のいないところで褒める、本人の前では余裕かます
川島  ゲイと疑われる
967名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 20:17:02.18 ID:G3znyDk90
くだらねーwシネ
968名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 20:17:11.10 ID:8NTlDIgL0
>>966
おもしろいねきみ
969名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 20:18:01.24 ID:rhoLONhi0
http://www.tokyo-sports.co.jp/sports/soccer/179931/
代表でアピールだと  東亜組に左SH譲れよ
970名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 20:18:54.66 ID:MoJi5I1k0
>>946
香川だろwww
971:2013/09/05(木) 20:19:56.24 ID:2/tCvJVl0
>>966
独り遊び上手だね
972名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 20:20:18.86 ID:Ri+N8Vu50
本田は高い位置保つより少し下がり目で左右のサイドと絡んだ方が
973:2013/09/05(木) 20:22:23.66 ID:Nv++5g4R0
本田香川がアマチュアみたいな中央突破を始めたのは親善試合のブラジル戦から
ここから何も進歩していない
974.:2013/09/05(木) 20:26:19.75 ID:koI9wRVc0
>>962
遠藤ありで無様な試合はいくらでもあるのに、攻撃が上手くいかないとやっぱ遠藤は不可欠みたいな結論に持っていく奴の多いこと
975:2013/09/05(木) 20:27:08.87 ID:wtqr5FYAO
大迫と山口と森重がグアテマラ戦で結果を出す。→相手が格下だから当然とザッケローニ


ガーナ戦で柿谷吉田起用して惨敗→やはりコンビネーションが必要

次回大迫森重山口呼ばれず前田中村憲栗原復帰のパラドックス
976:2013/09/05(木) 20:27:20.06 ID:hB/IfsK60
本田はウルグアイ戦の後に香川を捕まえて、最後は逆に行きたい、と言ってた。
相手に読まれるから、と。

これは、香川に逆サイドに居ろってことなんじゃないの。中央じゃなくて。
本田が中央の攻撃にこだわってるとは思えない。
977名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 20:32:33.11 ID:rhoLONhi0
三浦カズ---中村キノコ---香川カゴメ

創価メンバーは、WCから排除される
978w:2013/09/05(木) 20:33:10.20 ID:G8fGOuATP
日本の中心は遠藤と本田だ。
これはプロから見れば、誰の目にも明らかで、
だから俺は遠藤と本田にマンマークをつけた。
979:2013/09/05(木) 20:36:36.94 ID:305LIvbU0
>>978
ウイイレかなんかのプロの方?
980:2013/09/05(木) 20:36:37.40 ID:rlPh+lS9O
日本は正攻法じゃ世界に勝てないでしょ。
強豪国はビッグクラブで活躍してる選手を招集してる。(自国が名門リーグってのもあるが)
日本はまだ海外クラブ所属なら呼ぶ、ビッグクラブならとりあえず呼ぶ、っていうレベル。自国(Jリーグ)のレベルも他国のリーグのレベルよりは断然低い。
そんな中でザックは正攻法で世界と戦おうとしてる。無理だよ。体現出来る選手が少なすぎる。
981名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 20:36:52.60 ID:rhoLONhi0
    豊田

原口  大迫  工藤


これでいい。長友以外、東亜組でいい。
982名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 20:39:11.94 ID:rhoLONhi0
アホですから


837 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2013/09/05(木) 09:05:14.89 ID:00NHU31u0 [2/3]
香川がアホの子じゃなければマンUでレギュラーとるためにはサイドを制圧できる選手にならないといけない事くらいわかってると思う
983:2013/09/05(木) 20:39:15.79 ID:wtqr5FYAO
チェルシーやリバプールですら苦戦するマンチェスターユナイテッドに二軍の横浜Fマリノスやセレッソは勝ったり引き分けたりしてますが。
これだから海外派は
984:2013/09/05(木) 20:40:37.04 ID:gD3bS/Z00
>>980
日本には日本に合った闘い方をしろと。
南アフリカみたいなつまらんサッカーはもうみたくないわw
関塚五輪みたいな闘い方ならまだ許せるが。
985名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 20:40:51.68 ID:rhoLONhi0
香川は、CFを活かそうと言う意識が無いし  お互い様


857 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2013/09/05(木) 09:31:24.09 ID:y/BE7t/N0 [1/2]
ペルシが入ってきて王様になって、かつ香川にあわせる気は微塵もないというとこが不運でしたな
986名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 20:41:06.01 ID:Fieji6ku0
弱者が強者に勝つ事があるのがサッカー
だけどそれは弱者が弱者と自覚してなきゃ出来ない事
最近の日本はちょっと勘違いしてた
987名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 20:44:13.26 ID:rhoLONhi0
香川と宮市は並んだね  サッカー留学みたいなもの
988名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 20:44:19.11 ID:99BeueqM0
――東アジアカップから合流した選手を使うつもりか?

 交代は6枚あるので、東アジアのメンバーにもできればチャンスを与えたい。あくまで「できれば」と
いうことだ。ただ2試合目のことを考えると、長谷部、香川、吉田に関しては、試合に出れていない状
況が続いているので、2試合目でいい戦いをするために、1試合目に出す必要はあるのかなと思う。

http://sportsnavi.yahoo.co.jp/sports/soccer/japan/2013/columndtl/201309050005-spnavi
989:2013/09/05(木) 20:44:27.74 ID:rlPh+lS9O
>>986
闘莉王の「俺らは弱いんだから」ってハッパかけたのは良かったよな。
990名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 20:46:17.24 ID:qYO2xsag0
>>988
リハビリジャパンwww
991名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 20:46:23.67 ID:Vo3tlAQV0
>>988
やっぱ一試合目はリハビリにサブ組か
992名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 20:46:54.63 ID:2Jlx95NG0
>>988
リハビリジャパン宣言キターwww
993名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 20:47:34.05 ID:qO7TEOAi0
リハビリジャパンwwwwwwwww
994:2013/09/05(木) 20:47:39.16 ID:gD3bS/Z00
>>988
ザックには試合で出れてない選手は出さないって発想はないのかね。
散々コンディションコンディション言ってきたのに矛盾してるじゃん。
ザックは二枚舌なのか。
995:2013/09/05(木) 20:47:44.73 ID:Nv++5g4R0
>>988
ほれみろwwwww
996:2013/09/05(木) 20:48:35.81 ID:19XhIm5v0
なんか、がっかり
997:2013/09/05(木) 20:51:02.05 ID:YFQpdeT/0
>>988
ザックの本音が出たなwww
自分が使いたい選手はどんな状態でも使うってこと
998名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 20:51:38.29 ID:skwYt2o/0
リハビリジャパン対スタメンジャパンやれよ
本田、ザキヤマ、清武、長友、内田、酒井はスタメンジャパンな
CBが居ねえな
999名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 20:53:21.95 ID:QaDIkMxl0
クラブで試合に出られてないと優先的に起用してもらえるのか
1000:2013/09/05(木) 20:54:07.06 ID:6C46CSKj0
いやいや、最近のザッケローニは事前会見とまったく逆の事やってくるのが多いからな
わからんよまじで
10011001
    ∧∧  ミ _ ドスッ
    (   ,,)┌─┴┴─┐
   /   つ. 実況禁止│
 〜′ /´ └─┬┬─┘
  ∪ ∪      ││ _
           ゛゛'゛'゛
テレビやネットで試合観戦する時は
放送開始から終了までの間
途中経過や感想を書き込まないでネ。

■実況してもOKなのは。。。
サッカーch http://hayabusa.2ch.net/livefoot/
日本代表+ワールドカップ+実況板 http://sports2.2ch.net/wc/
スポーツch http://hayabusa.2ch.net/dome/