ザッケローニジャパン PARTE1112

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
http://samuraiblue.jp/
SAMURAI BLUE サッカー日本代表スケジュール

2013
09/06(金) 19:25 キリンチャレンジカップ・グアテマラ戦(H) (長居スタジアム) *日テレ
09/10(火) 19:20 キリンチャレンジカップ・ガーナ戦(H) (日産スタジアム) *テレ朝
10/11(金) 24:30 国際親善試合・セルビア戦(A) (カラジョルジェスタジアム/ノヴィサド) *日テレ・NHK-BS1
10/15(火) 21:15 国際親善試合・ベラルーシ戦(A) (トルペド・ジョジノスタジアム/ジョジナ) *日テレ
11/15(金) 国際親善試合・対戦国未定(-) (未定)
11/19(火) 国際親善試合・対戦国未定(-) (未定)
12/06(金) 25:00 2014FIFAワールドカップブラジル組み合わせ抽選会 (バイーア州コスタドサウイペ)

2014
3/05(水) 国際親善試合・対戦国未定(-) (未定)
6/12(木)〜7/13(日) 2014FIFAワールドカップブラジル

前スレ
ザッケローニジャパン PARTE1111
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1378206634/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/04(水) 14:45:03.30 ID:CvSgNWQq0
グアテマラ戦・ガーナ戦招集メンバー

GK:
川島永嗣(スタンダール・リエージュ/ベルギー)
西川周作(サンフレッチェ広島)
権田修一(FC東京)

DF:
今野泰幸(ガンバ大阪)
伊野波雅彦(ジュビロ磐田)
長友佑都(インテル/イタリア)
森重真人 (FC東京)
内田篤人(シャルケ04/ドイツ)
吉田麻也(サウサンプトン/イングランド)
槙野智章(浦和)
酒井高徳(シュツットガルト/ドイツ)

MF:
遠藤保仁(ガンバ大阪)
長谷部誠(ニュルンベルク/ドイツ)
青山敏弘(サンフレッチェ広島)
本田圭佑(CSKAモスクワ/ロシア)
清武弘嗣(ニュルンベルク/ドイツ)
山口螢(セレッソ大阪)

FW:
岡崎慎司(マインツ05/ドイツ)
香川真司(マンチェスター・ユナイテッド/イングランド)
柿谷曜一朗(セレッソ大阪)
齋藤学(横浜F・マリノス)
工藤壮人(柏レイソル)
大迫勇也(鹿島アントラーズ)
3名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/04(水) 14:45:39.79 ID:CvSgNWQq0
現状スタメンを一言で言うと、

柿谷 やんちゃ
本田 カリスマ
岡崎 ダイナモ
香川 カゴメ
遠藤 飄々
長谷部 学級委員長
内田 マイペース
吉田 すべる
今野 控えめ
長友 俺様
川島 トリリンガル
4名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/04(水) 14:47:06.41 ID:CvSgNWQq0
グアテマラ戦予想スタメン

--------柿谷--------
香川----本田----岡崎
----遠藤---長谷部---
長友-今野--吉田-内田
--------川島--------
5:2013/09/04(水) 14:49:02.35 ID:W5cBb5Gt0
ザッケローニジャパン PARTE1112
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1378273405/

1 名前:a[sage] 投稿日:2013/09/04(水) 14:43:25.70 ID:eTZFZ78h0
http://samuraiblue.jp/
SAMURAI BLUE サッカー日本代表スケジュール

こっちが先だなあ
6名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/04(水) 14:51:14.08 ID:aA6o8ZIy0
グアテマラの弱さからしたらノルマは3ゴール完封だな
7:2013/09/04(水) 15:07:34.22 ID:e4tRy/2W0
こっちだな
>>1
8:2013/09/04(水) 15:09:02.26 ID:ILbfBcpr0
こっちか乙乙
9:2013/09/04(水) 15:10:58.95 ID:f3NpSfVa0
見所
・中央突破一辺倒は直っているか
・前線からのプレス
・CFを使っているか
・セカンドボールへの対応
10名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/04(水) 15:15:44.34 ID:ISDK7aGR0
>>4
今回は青山、大迫は試すと思うんだがな
11名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/04(水) 15:16:33.95 ID:Tu7s8tJo0
これで長居のファンも大満足

      柿谷
香川   本田   清武
    遠藤 山口
長友 今野 吉田 内田
      川島
12:2013/09/04(水) 15:18:12.63 ID:f3NpSfVa0
>>10
2列目が心変わりしない限り大迫も豊田のように潰される
大迫が成功する可能性は今のところゼロだね
13:2013/09/04(水) 15:19:17.15 ID:ILbfBcpr0
香川も本田もCF使うの巧い選手なのにどうしてこうなった
14:2013/09/04(水) 15:24:03.01 ID:QNbPeVU30
他の選手入っても良さを引き出して活かさない
今までと変わらないなら前田でいいって話だからな
15:2013/09/04(水) 15:25:27.24 ID:cwP3vSY90
大久保>>>>>>>>>>>>>>>>>>前田だろ
なんで下手糞な前田を使っているの?
16名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/04(水) 15:27:05.39 ID:DSeD9au60
>>13
世界レベルでやっていけるCFがいないからでは?
調子が良いときの前田は、なんとかやっていけてたし、実際本田香川と連携してた。
かつてのCFみても、やれてたっていえるレベルの選手は、
一時期の高原と、怪我してない久保、連携のみの柳沢、くらいじゃねーかな。
どうしてもこうしても、まだまだサッカー途上国なんだと思う。
きらっと光る選手が増えてきたから勘違いしてしまうけど。
17名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/04(水) 15:27:38.76 ID:DSeD9au60
>>15
使ってないと思う。
18:2013/09/04(水) 15:31:05.13 ID:cwP3vSY90
ザックは身長厨。だから下手糞な前田を使っている
岡田監督は身長関係なく選んだから大久保や田中達を選んだ
19:2013/09/04(水) 15:33:39.24 ID:MfDB8xOG0
本田の就活の為に散々本田トップ下で守備免除でやらせてやったんだから
香川がマンUでのボジション争いで勝てる様に香川トップ下で守備免除にさせてもいいんじゃね?
20名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/04(水) 15:33:57.28 ID:+sI1P4/60
アジアカップからのいつものスタメンで
上積み無くただ試合を消化していく作業
21名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/04(水) 15:34:00.66 ID:DSeD9au60
>>18
それも選んでないというか、結局機能しなかっただろー。
本番で使ったのは、本田。
22:2013/09/04(水) 15:34:32.15 ID:f3NpSfVa0
コンフェデで攻撃サッカーを自称しておきながら
崩してとった点がほとんどない日本に
FWまでボールを運ぶ世界レベルで通用する2列目がいたんですかね?
残念ながらいくら過大評価しても過去の結果も内容も変わらないんだよね
23名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/04(水) 15:37:22.57 ID:Tu7s8tJo0
香川がマンUでのボジション争いで勝つために必要なのはサイドでしっかり守備をすることだと思うよ
24:2013/09/04(水) 15:37:40.17 ID:f3NpSfVa0
今の2列目はFWまでボールを運ぶ事を拒否して
ワンパターンな攻撃を繰り返しチームを停滞させてる塵
25名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/04(水) 15:39:14.89 ID:f+ORxRG30
FWが得点をとるとかサイドからクロスを上げるとか
昭和のサッカーで頭が止まっちゃってる人多いね
26:2013/09/04(水) 15:41:32.86 ID:MfDB8xOG0
>>23
じゃあ本田と長友と遠藤が守備頑張って
左SHの香川は守備免除にしてやればいいんじゃね?
27:2013/09/04(水) 15:44:20.29 ID:f3NpSfVa0
>>25
じゃあなぜ前田が召集されてないのかわかる?
2列目が点をとれなくなったからだよ
日本代表の経緯もしらねえのによくここでレスするきになったな
28:2013/09/04(水) 15:48:14.13 ID:eS7e2Rd+0
高さってポジ取りや跳躍力でほぼ決まるのに
吉田とか愚の骨頂
29名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/04(水) 15:49:51.91 ID:jmoWba050
以前は左から崩して、前田本田岡崎が中で得点するのが日本の武器だったんだよ
ただそれだと香川が得点出来ないから、左からの崩して放棄して
中に入って得点を狙うようになった
それで今のゴール前に群がる小学生サッカーへと変貌した
見ている方は全くおもろくない糞サッカーのできあがり
30:2013/09/04(水) 15:50:51.75 ID:cwP3vSY90
柿谷は裏で貰いたいのに本田が足下にパスしてた
本田が裏にパスできるようになると柿谷は点をとれるようになる
31:2013/09/04(水) 15:53:26.49 ID:KUHZQ6jU0
>>29
左に万能タイプ置けば解決だな
32名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/04(水) 15:53:55.90 ID:JKndDrqx0
本田はパス出すタイミングが不自由
33名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/04(水) 15:57:35.03 ID:AOo5uDFf0
本田のタメは味方まで騙すからな。すごいことなんだが他がついて行けんわ
34:2013/09/04(水) 16:01:26.89 ID:cwP3vSY90
東アジア杯の韓国戦をみて、ポゼッションサッカーがいかに使えないかわかった
DFがザルになって、強豪相手なら失点しまくるだろう
35-:2013/09/04(水) 16:02:48.30 ID:6lddiWW3i
>>32
うむ。その通り。
テンポが遅いので受け手は苦労する。
香川のほうがパス出しは上手い。
36:2013/09/04(水) 16:04:36.55 ID:rYPnCEAtP
本田柿谷はトロトロ歩いて守備しないし、遠藤の守備力皆無なのに左にいる香川も守備しないし
頼みの長友もクラブで前目に使われるようになって守備の意識が希薄になった
前からのプレスがほとんど無いから相手からすると戦う気迫が感じられないし楽に感じると思う
37名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/04(水) 16:07:43.89 ID:4Zp3rnRR0
>>19
馬鹿 アホ
38名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/04(水) 16:07:51.31 ID:F1nm9SW50
【サッカー】ザッケローニがW杯後のイタリア代表監督最有力に浮上か イタリア紙『ガゼッタ』報道[9/4]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1378276746/
39名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/04(水) 16:08:49.05 ID:4Zp3rnRR0
>>22
香川はペルシに対するアシストはゼロですよ    逆に邪魔してますよ  ゴミですよ   
40:2013/09/04(水) 16:10:42.43 ID:MfDB8xOG0
>>35
香川の速い攻撃を活かせる選手を揃えたいね
41:2013/09/04(水) 16:11:44.38 ID:bIsJfml/0
>>40
細貝
42名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/04(水) 16:11:57.06 ID:tUwtGKyf0
アジアのサッカー情報・第343幕
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/football/1378049749/
433 名前:名無しに人種はない@実況はサッカーch[sage] 投稿日:2013/09/04(水) 13:10:23.95 ID:MaKR24TiO
代表蹴球板にある某スレで在日が李を持ち上げていたわ。
ここで話題にする勇気はないくせに他では日本人に成りすまして工作してるんだね(笑)
43名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/04(水) 16:11:58.42 ID:4Zp3rnRR0
>>29
ネイマールは、ゴール、アシスト、囮  全て披露するのにね   無能でエゴばかりの関西人
44名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/04(水) 16:13:50.47 ID:f+ORxRG30
>>27
ウルグアイ戦でもメキシコ戦でもイタリア戦でも点とってるのにw
前田が招集されなくなった理由が二列目が点取れなくなったとか
妄想超えすぎて意味不明のレベルだね
45:2013/09/04(水) 16:17:47.53 ID:MfDB8xOG0
>>41
細貝自身は攻撃能力そんな高くないけどシンプルに香川に出せるならアリだね
遠藤と長谷部が攻撃するより香川中心にショートカウンターしてボランチは守備だけしてればいいよ
46:2013/09/04(水) 16:18:37.89 ID:SeaCNcbp0
こっちが先みたいだぞ
ザッケローニジャパン PARTE1112
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1378273405/
47名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/04(水) 16:22:01.98 ID:YswguNLN0
まだ香川中心なら早い攻撃ができるって妄想に取りつかれてる人がいるのか・・・
48名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/04(水) 16:25:57.95 ID:98+J+Zvw0
今の日本代表のトレンドは、本田さんと香川さんのバルサごっこだお
実は、黒幕はヤットさんだと見てるお

しかし、スレが並行して進んでるなw
49:2013/09/04(水) 16:29:18.27 ID:MfDB8xOG0
>>47
違う違う
香川の速い攻撃を活かせる選手を揃えられたらいいねって話ね
ハームナーとか岡崎とかじゃ香川トップ下にしても無理よ
50:2013/09/04(水) 16:33:58.39 ID:f3NpSfVa0
>>44
そいつらはCFの分まで点とってねえだろ
おめーみたいに頭がおめでたいなら苦労はねーよな
試合に負けて○○はよかった
他人が悪いとか一生いってろクズ
51名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/04(水) 16:34:12.91 ID:IG8GNTKB0
モイーズにとって香川は構想外だし代表戦でどうとか関係ないよ
52:2013/09/04(水) 16:35:27.02 ID:DItGIYi7P
SHをサイドに張らせるより、
1トップ2シャドーのカウンター攻撃の方が日本にあってると思うけどね
香川とかどうせ中に入って来ちゃうんだから
53名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/04(水) 16:42:37.37 ID:ewrddexO0
ザッケローニがW杯後のイタリア代表監督最有力に浮上か…伊紙報道

イタリア代表は現在、チェーザレ・プランデッリ監督が率いているが、ブラジル大会後に退任することが濃厚と見られている。
その後任として、同紙はザッケローニ監督、ミランのマッシミリアーノ・アッレグリ監督、
前マンチェスター・C監督のロベルト・マンチーニ氏、ユヴェントスのアントニオ・コンテ監督、
ゼニト・サンクトペテルブルクのルチアーノ・スパレッティ監督の名を挙げている。

また、5人の候補のうち、ザッケローニ監督の就任確率が40%で最も高いと見ており、
アッレグリ監督が30%、その他3名が10%だと報じている。
54名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/04(水) 16:43:05.47 ID:tUwtGKyf0
香川信者のオモシロ発言スレ3
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/football/1374637392/
55名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/04(水) 16:45:35.30 ID:vJOPPbaR0
>>51
正確には戦力外 
56:2013/09/04(水) 16:57:21.09 ID:OGJOkyIM0
>>53
マジか!やったな、これでW杯真面目にやってくれそうだな!守備的に戦うプランBもあるで!
57名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/04(水) 17:06:21.58 ID:JKndDrqx0
>>2
本番でコンディションに不安がなさそうなのって
海外組じゃブンデスばっかりじゃね?
58名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/04(水) 17:11:35.77 ID:4Zp3rnRR0
>>51
私物化するな   レギュラー外せよ



香川、代表で輝きマンUで復権だ!中盤ライバル・フェライニ加入で競争激化も
http://hochi.yomiuri.co.jp/soccer/japan/news/20130904-OHT1T00014.htm
59:2013/09/04(水) 17:15:29.25 ID:QKz9wafP0
 香川    柿谷
    本田
  遠藤 長谷部
    細貝
長友 今野 吉田 内田

これでいこう 最初っから2トップにすればよかったんや!
60名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/04(水) 17:15:46.22 ID:xYfc2QnE0
>>58
やばいよな このままじゃリハビリジャパンになっちまう
61名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/04(水) 17:18:24.81 ID:SQ0ZEwYu0
Jは若手が育ってきてるな
海外組の停滞具合とかぶって嫌な感じ
62:2013/09/04(水) 17:20:56.35 ID:GvkbV9gg0
>>58
スポーツ紙にマジになってやんの何コイツ知障だろwww

香川がそれを狙ってるのか、マスコミが勝手に言ってるだけなのか
それすら区別がつかんゴミ野郎は引っ込んでろよ
63名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/04(水) 17:21:10.22 ID:qKKsqe5G0
早く南野が仕上がってほしい
64:2013/09/04(水) 17:22:54.61 ID:GvkbV9gg0
>>60
香川のリハビリになるほど代表のレベルは高くないわ
周囲の下手くそに合わせてレベルの低いサッカーしに来るのがリハビリになるのか
ちょっと考えたら分かるだろ
脳みそねえのかアホが
65名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/04(水) 17:28:18.08 ID:ISDK7aGR0
今の代表に香川以上に得点を匂わすような選手いないでしょ
イタリア相手にあれができる選手が日本のどこに居るよ
ここはスペインじゃないんだぜ
66:2013/09/04(水) 17:30:33.51 ID:MfDB8xOG0
>>65
得点を匂わすじゃなくて実際に得点してるから
67名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/04(水) 17:31:56.89 ID:4Zp3rnRR0
http://wibo.m78.com/clip/img/190485.jpg
初心者でも分かる解説
68:2013/09/04(水) 17:39:20.41 ID:iOL1BzpL0
>>3
こうだろ

柿谷 やんちゃ
本田 カリスマ
岡崎 ザキオカ
香川 リア充(大学生)
遠藤 マイペース
長谷部 生徒会長
内田 ナルシスト
吉田 チャラ男
今野 今ちゃん
長友 俺様
川島 トリリンガル
69:2013/09/04(水) 17:40:10.81 ID:cwP3vSY90
>>59
それしかない
柿谷のところは、岡崎、乾、大久保、大迫で争ってもらう
70:2013/09/04(水) 17:42:30.49 ID:/XPI2lhW0
>>68
内田はむしろずぼらだろ
71:2013/09/04(水) 17:44:23.76 ID:5NB7blAnP
>>64
カガシンうぜえw
72名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/04(水) 17:49:51.31 ID:7XCYOBw90
ザッケローニジャパン PARTE1112
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1378273405/
73名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/04(水) 20:59:54.13 ID:4Zp3rnRR0
【サッカー】カズ、マンUで出場機会に恵まれていない香川へエールを送る「出られない苦しみも選手を育てる」
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1378287200/42

42 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2013/09/04(水) 19:27:56.93 ID:c6JnEQaL0
>>22
> カズのお父さんって韓国から覚せい剤密輸で2回逮捕されてるんだろ?
> 韓国から覚せい剤密輸なんて、普通の日本人じゃ絶対無理だよね。
> コネないと、金だけ盗られて殺されるだろ。
> カズのお父さんが朝鮮系でコネがあったと考える方が自然だわな。
> カズも朝鮮人の血が流れてる可能性は高いだろ。
> 顔もそんな感じだし。


カズくんの地元静岡では
創価+在日一家なのは、昔から有名

(静岡には朝鮮部落があったし、朝鮮学校もある)

でもマスコミが緘口令を敷き、三浦兄弟を持ち上げ続けている。

ネットや2ちゃんねるでカズ称賛してるのも、ほとんどチョン工作員と言われている。

カズくんが、セリエAに移籍できたのも、創価マネーのおかげと、もっぱらの噂
74名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/04(水) 21:02:32.51 ID:4Zp3rnRR0
カズは、岡田監督を虐めて干され、創価マネーで海外移籍  そのまんま朝鮮人

香川は、柿谷に虐められて、創価マネーで海外移籍   これも朝鮮人か
75:2013/09/04(水) 21:09:11.79 ID:WyAcZdF10
>>73
完全な名誉毀損だから通報しとくわ
76:2013/09/04(水) 22:20:24.16 ID:L4UB6xIl0
長友セリエベストイレブン2週連続おめでとう
77名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/04(水) 22:32:05.38 ID:4Zp3rnRR0
>>75
事実だろ?ニュースで見たし
78名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/04(水) 22:39:25.06 ID:qKKsqe5G0
>>77
ビビるくらいなら最初から調子こいて煽ってんじゃねーよ
79:2013/09/04(水) 22:44:12.08 ID:m60Ye5mu0
>>77
ガチの名誉毀損だからなお前
震えて眠れよ
80:2013/09/04(水) 22:58:40.58 ID:CSHGHczf0
香川がトップ下に入ったフランス戦の長友は躍動してたな
アジアとか格下相手ならともかく強豪相手で香川が左に入って長友が調子良さそうだったこと一回もない希ガス
81名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/04(水) 22:59:58.92 ID:HiS5eeBw0
>>80
そりゃあ香川の守備が軽すぎるせいで守備の負担が長友にかかりまくってるからな
足かせがいなくなったら躍動するのは当たり前だわ
82名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/04(水) 23:00:08.77 ID:DXk/6hTL0
ついに吉田チェンジ説が浮上

森重、先発の可能性も 内田との連係確認
http://www.sanspo.com/soccer/news/20130904/jpn13090420350007-n1.html
83:2013/09/04(水) 23:00:33.46 ID:gnEuQr4r0
次ここか?
84:2013/09/04(水) 23:01:04.73 ID:Hafe0vL90
なんかベンゼマみたいなFWがいれば2列目の香川本田が点取れまくれて強くなるらしいよ。
ベンゼマに近い日本人いない?
85:2013/09/04(水) 23:01:52.32 ID:f3NpSfVa0
香川、中央崩しの新攻撃スタイルに自信
http://web.gekisaka.jp/402373_124693_fl

はい、今回の代表も完全に無駄足に終わる
もうワンパターン馬鹿を召集するのやめたら?
86名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/04(水) 23:02:32.49 ID:HiS5eeBw0
宮市を出すと面倒な反論されるから言い方変えるよ

香川=吉田レベル
両方戦力外は代表にいらないから戦力になってから代表に戻ってこいよ
監督批判とか見苦しいんだよカスが
87名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/04(水) 23:02:49.13 ID:Tu7s8tJo0
今日の練習の布陣
http://web.gekisaka.jp/402364_124684_fl

ビブスあり
      大迫
斎藤   香川   岡崎
    遠藤 山口
槙野 森重 吉田 内田


ビブスなし
      柿谷
清武   本田   工藤
    青山 長谷部
長友 今野 伊野波 高徳


予想スタメン
      柿谷
清武   本田   岡崎
    青山 山口
長友 今野 吉田 内田
      川島
88:2013/09/04(水) 23:03:21.86 ID:Ikwwh3C00
>>86
論破された宮市信者存在が痛いよ
89名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/04(水) 23:04:29.00 ID:mTTPGZ4P0
>>85
香川の話飽きてるんだが、微妙に気分を逆なでされる記事だな
90名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/04(水) 23:05:12.60 ID:HiS5eeBw0
>>88
全く論破されてないけどなw
別に宮市信者じゃないし香川はそのベンチ外レベルと同じレベルだっていいたいんだよ
このままW杯シーズンまでずっとクラブで試合に出られない雑魚がエース扱いスタメンとか見苦しい
91:2013/09/04(水) 23:06:15.66 ID:Eyf9A7gmP
これさ、揚げ足取りってわけじゃないけど、
「どういうところでどれだけリスクを冒すのかというのを個人で判断していかなければいけない」
はおかしくないか?

リスクはチームで管理するもんやろ、と
92名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/04(水) 23:06:52.90 ID:iEFHOcL70
実のところ東アジアが1次試験、先月の招集が2次試験だった
今回招集された連中は1次ですでに合格だった選手と2次を通った選手
長めの合宿になるから連携を深める意味で大切になってくるので、
先月呼ばれて今いない選手は次回の3次で決めないと…
もちろん採点されるのはピッチ外での立ち居振る舞い、性格も加味される

槙野はしらね
93名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/04(水) 23:06:59.09 ID:UB1qwRt20
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1378273405/800

>柿谷か大迫
>清武 本田か香川 岡崎
>青山 山口
>長友 今野 吉田 内田

ザック見てればわかるだろw
大迫、香川、青山、山口はスタベン

グアテマラ戦
      柿谷
清武   本田   岡崎
   遠藤  長谷部
長友 今野 吉田 内田
      川島
香川をサイドで使わないなら。
94:2013/09/04(水) 23:07:04.16 ID:cf3rth0+0
>>91
チームで管理出来ないレベルを今まで香川はしてきたんだよ、
95:2013/09/04(水) 23:07:51.64 ID:Eyf9A7gmP
>>93
清武左って過去にあったっけ?
96:2013/09/04(水) 23:08:04.62 ID:cf3rth0+0
>>95
あるよ。
97:2013/09/04(水) 23:08:15.90 ID:M1jRx1550
香川は「取られ方が悪かったらカウンターを食らうことにもなるからから、しっかりとした形で終えなければいけないが、みんながイメージを共有してやれれば、もっともっといい崩しができると思っている」と言い切った。

言い切った
言い切った
言い切った
言い切った
98名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/04(水) 23:09:05.18 ID:z8MgA5kC0
何で代表板とか海サカ板って選手個人のサポみたいなヤツばっかなの???
99:2013/09/04(水) 23:09:30.94 ID:24k5Qczh0
今の香川信者は宮市の存在すら恐れているようだ
これはかなり重症だなww
100:2013/09/04(水) 23:09:32.99 ID:Ikwwh3C00
>>90
お前みたいに宮市みたいな雑魚がいまだに代表レベルとか思ってるやつがいるのが代表スレ
ニワカ中のニワカ
101:2013/09/04(水) 23:09:51.18 ID:e4tRy/2W0
スタメンはいつもの+大迫じゃない?
交代が大迫→柿谷、内田→高徳、遠藤→青山、岡崎→工藤、香川→清武、吉田→森重

で、ガーナ戦がいつもの+柿谷
102:2013/09/04(水) 23:10:07.75 ID:M1jRx1550
「中央から崩すことは常にトライしている。リスクはあるが、このメンバーなら(そのやり方が)生きると思う」

これ自分が活きることしか考えてないだろw
103:2013/09/04(水) 23:10:09.36 ID:Eyf9A7gmP
>>96
ありがとう
左に向いてそうなイメージはないが、どうなるんだろうか
104a:2013/09/04(水) 23:10:18.35 ID:jIui2d/o0
      柿谷
      (現8番)
香川   ホンディ      清武
(初代)(ガンバユース)(3代目)
     遠藤  山口
 (Mrガンバ)(セレッソ3番人気)   

リアルにこれ80%くらいあるだろ 
しかも長居スタ  関西人大歓喜
105名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/04(水) 23:10:21.90 ID:HiS5eeBw0
>>100
は?宮市を代表レベルとか全く言ってないんだけどww
宮市も香川も代表レベルじゃないっつってんの
コミュ症かよw
106:2013/09/04(水) 23:10:32.90 ID:wmWyNdy30
清武左はあったろ
清武左で香川がトップ下
はっきり言って悪くなかった。
それから、清武はFk要員だから代表から外れることは無いぞ
107:2013/09/04(水) 23:11:26.96 ID:Ikwwh3C00
>>105
香川(ベンチ)
マタ(ベンチ)
ゲッツェ(ベンチ)
ネイマール(ベンチ)

本田(スタメン)



ホンシン「本田すげー」
108a:2013/09/04(水) 23:11:31.39 ID:jIui2d/o0
間違い 香川2代目だわw モリシすまそw
109名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/04(水) 23:11:43.87 ID:Tu7s8tJo0
ウルグアイ戦→CF(柿谷)のテスト
グアテマラ戦→ボランチ(青山、山口)のテスト
ガーナ戦→W杯でのアフリカ勢との対戦のテスト

こんなところか
110名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/04(水) 23:11:59.45 ID:HiS5eeBw0
>>107
香川(ベンチ外)
111:2013/09/04(水) 23:12:05.49 ID:GM/1IL7X0
香川も宮市もディスられてるけど

香川の競ってる奴ら

ナニ(ポルトガル代表)
バレンシア(エクアドル代表)
エルナンデス(メキシコ代表)
フェライニ(ベルギー代表)
ルーニー(イングランド代表)
ヤング(イングランド代表)
クレバリー(イングランド代表)
ウェルベック(イングランド代表)
ザハ(イングランド代表)

宮市の競ってる奴ら

エジル(ドイツ代表)
カソルラ(スペイン代表)
ポドルスキ(ドイツ代表)
ウォルコット(イングランド代表)
チェンバレン(イングランド代表)
ロシツキ(チェコ代表)

はっきしいって、原口とか斉藤とかでも普通にベンチ外だからな
ていうか、清武や乾ですら出られない、そこらへんは勘違いしちゃいかんぞ
ここらへんの半数に勝ってベンチ入るとか至難の業だよ

Jで無名の選手と無名外国人相手にポジション確約したりしてるのとは難易度が違う
競う相手が全員移籍金が10億以上の本田クラスだぞ・・・
112:2013/09/04(水) 23:12:26.25 ID:Ikwwh3C00
>>110
本田(ロシア笑)
113:2013/09/04(水) 23:13:00.79 ID:2K55Fzvl0
>>85
> これにはDF長友佑都(インテル)も 「縦(からのクロス)だけでは苦しい。
> 縦からも行けるし、中でも崩せるというように選択肢を増やすことが大事」と同調する。

縦の選択が少ないから中が苦しくなっているのに何言ってんだ、こいつ
114:2013/09/04(水) 23:13:41.40 ID:Ikwwh3C00
>>111
宮市は青田買いで買われただけで全く競えてねーよカス
宮市とかニュルンベルクでも無理
115名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/04(水) 23:13:57.95 ID:VIQyM7rq0
香川これ先発落ちあるぞw
116:2013/09/04(水) 23:14:00.12 ID:Eyf9A7gmP
>>106
いや、俺も外れることはないと思ってるよ
右での高精度クロスがイメージにあるから、左はどうなんだろうと思ってな
117名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/04(水) 23:14:03.12 ID:HiS5eeBw0
今度は本田信者と思わせたいのかよwww
香川信者は仮想敵を作ってて相変わらずキモイな
118名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/04(水) 23:14:34.13 ID:8sxR51py0
グアテマラ戦
大迫柿谷45分づつ
試合間無い香川・長谷部・吉田前半のみ
遠藤・今野休み

前半
---------柿谷----------
香川-----清武-------工藤
-----青山-----長谷部----
槙野--森重----吉田---酒井
----------西川-----------

後半
----------大迫-----------
斉藤------清武-------工藤
-----青山------山口------
槙野--森重-----伊野波--酒井
----------西川------------


ガーナ戦は勝負だからいつも通りだろ

--------???-----------
香川----本田----岡崎
-----遠藤----長谷部---
長友-今野---吉田--内田
---------川島--------
FWはグアテマラ戦で良かったほう
119:2013/09/04(水) 23:14:58.53 ID:wmWyNdy30
まぁ、香川は一年目が意外に使われたからな
今季が勝負だろう。マンウの2列目はいっぱいいるからな
本田もミランに行ったら一年目は結構使われるだろうね
行ったらだけど
120:2013/09/04(水) 23:15:26.67 ID:Ikwwh3C00
>>117
何いってんのホンシン
なんでもカガシンに見えちゃうとかお前統合失調症じゃね?マジできめぇぇ
121:2013/09/04(水) 23:15:38.71 ID:24k5Qczh0
>>116
清武がFK要員とか何言ってんだ
清武は左右SHのバックアップとしては現状一番手だから呼ばれ続けてるんだが
122名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/04(水) 23:16:27.95 ID:HiS5eeBw0
てか普通は香川がクラブでこの状態で批判するだろ
例えば本田や長友、清武や長谷部や内田や川島とか戦力外でベンチになったら確実に批判されるし
代表に選ばれてもいいのか?とマスコミが確実に記事にするだろ
香川はスポンサーに守られすぎてキモイ
平等に批判されろよ
123:2013/09/04(水) 23:16:30.94 ID:Eyf9A7gmP
>>121
いや、俺に言われても・・・
124:2013/09/04(水) 23:17:02.92 ID:6csv5KaKI
>>52
1トップ2シャドーにすると基本的に相手のSBへのプレッシャーが甘くなる
そうなると放り込みされる可能性があり日本のCBだと耐えられない
また攻撃も中央からが増えるから局面を打開出来る選手が必要

ミランのツリー型ではカカが重要な選手だったし
CBが放り込みを受ける状態はACLでの広島が参考になる
125121:2013/09/04(水) 23:17:30.26 ID:24k5Qczh0
すまんアンカ間違えた
116じゃなくて>>106
126名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/04(水) 23:17:40.06 ID:4Zp3rnRR0
>>79
ニュースで見た  事実です  かず父の親は何度も逮捕されてる
127名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/04(水) 23:19:21.89 ID:4Zp3rnRR0
扱いが違う


香川、代表で輝きマンUで復権だ!中盤ライバル・フェライニ加入で競争激化も
http://hochi.yomiuri.co.jp/soccer/japan/news/20130904-OHT1T00014.htm



ついに吉田チェンジ説が浮上

森重、先発の可能性も 内田との連係確認
http://www.sanspo.com/soccer/news/20130904/jpn13090420350007-n1.html
128:2013/09/04(水) 23:19:40.12 ID:NhvPVxw00
>>126
とりあえずネットの名誉毀損は2ヶ月間ほど逮捕まで時間かかるみたいだから震えてろよカス
129名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/04(水) 23:19:48.73 ID:HiS5eeBw0
>>127
本当に気持ち悪いよなこれ
130:2013/09/04(水) 23:21:00.52 ID:cNNXPs7hO
戦力外構想外の選手を呼ぶのは、ファンや他にレギュラーとして活躍して
いる選手に失礼だし、本人のためにもよくない。クラブの監督は、更に干
すからな。戦力外のくせに頻繁にクラブ離れるような選手を使うわけもな
い。香川といえども、一回代表から落選させるべきだな。クラブで活躍す
れば呼べばよい
131:2013/09/04(水) 23:21:11.22 ID:yQyidMxb0
>>127
代表で輝こうと、モイーズには何の関係もないしな
132:2013/09/04(水) 23:21:55.09 ID:m60Ye5mu0
>>126
書いてからビビってんじゃねーよガキ
とりあえず逮捕はほぼ決定だから荷物まとめてろよ
133:2013/09/04(水) 23:22:02.44 ID:Hafe0vL90
        ベンゼマみたいなやつ
    香川     本田        清武
        今野     長谷部
  長友    森重     吉田       内田
           川島
 
つえ〜      
134名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/04(水) 23:22:05.02 ID:4Zp3rnRR0
>>102
CFを活かす考えは有りません
135:2013/09/04(水) 23:22:07.76 ID:sFcA5mxY0
>>121
もし清武がグアテマラ戦でたら
柿谷でも大迫でもロングパス一発で1、2点くらい
おいしく獲れそうだな
136名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/04(水) 23:24:06.16 ID:HiS5eeBw0
>>132
本当のことを書いても逮捕されないしそうやって脅すお前の方がやばいと思うけど
137:2013/09/04(水) 23:24:52.75 ID:VOJVQoTa0
>>93
遠藤、今野、吉田はいい加減外して欲しいんだが・・・
138Z・JAPAN:2013/09/04(水) 23:25:22.09 ID:lKyhoEwI0
今日の放送で
遠藤VS中村俊輔
キックの精度を見て
お前らがビビったのは事実w。
139名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/04(水) 23:25:41.77 ID:4Zp3rnRR0
創価の団結力はすごいな  
140:2013/09/04(水) 23:25:47.63 ID:NhvPVxw00
>>136
名誉毀損
たとえ真実であったとしても、公言によって他人の名誉を貶める結果となれば名誉毀損が成立する。名誉毀損については、「公共性」「公益性」「真実性(実際には真実でなかった場合でもよいが、相当の理由が必要)」の3点を満たせばその成立は阻却される。


はいアホwww
141:2013/09/04(水) 23:25:50.51 ID:wmWyNdy30
>>121
え?俺なんか悪い事言ったか??
俺は清武評価してるんだが。
本田と香川のコンビより清武香川のコンビの方がプレーに幅が出る
142:2013/09/04(水) 23:26:18.74 ID:V1TxD4750
グアテマラとの試合は大阪でやるんでしょ?
だったら柿谷になるだろうね
どうせ柿谷と大迫の両方をこの2試合で試すなら柿谷に地元でプレーさせた方が
本人も燃えるだろうし、客も喜ぶ
143:2013/09/04(水) 23:27:00.09 ID:wmWyNdy30
柿谷はいらない。
144:2013/09/04(水) 23:27:28.92 ID:sFcA5mxY0
>>137
遠藤、今野はそろそろお開きの時間かもしれんな
145名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/04(水) 23:27:51.93 ID:4Zp3rnRR0
>>132
カズの父親は犯罪者で離婚してる  だからカズは、母方の三浦を名乗ってる 名誉も糞もあるか
146:2013/09/04(水) 23:28:16.05 ID:wmWyNdy30
遠藤外したらチームごと変わってしまいますよw
147Z・JAPAN:2013/09/04(水) 23:29:35.62 ID:lKyhoEwI0
>>146
コンフェデ杯惨敗
チームを変えたいんだろが!?
148:2013/09/04(水) 23:29:39.06 ID:0kWK0NPgO
まぁ現状のままなにも変わらず本戦突入でGL敗退って感じか
でもぶっちゃけおまえらも選手や戦術が何か劇的に変化するは望んでないだろ?
149名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/04(水) 23:29:43.70 ID:UB1qwRt20
>>137
ザックに言ってくれ
願望じゃなく、ザックならこうするだろうなという予想だから
150名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/04(水) 23:30:06.33 ID:HiS5eeBw0
>>140
真実性の抗弁・相当性の抗弁とは、問題とされている表現行為が、特定人の社会的評価を低下させるものであっても、
公共の具体的な利害に関係があることを事実を以って摘示するもので(公共性)、その目的が専ら公益を図ることにあり(公益性)、摘示した事実が真実であれば(真実性)、名誉毀損は成立しない、とする考え方である[10]。

1.摘示した事実が公共の利害に関する事実であること(公共性)
2.その事実を摘示した目的が公益を図ることにあること(公益性)
3.摘示した事実が真実であること・真実であるとの相当な理由のあること(真実性・相当の理由)


馬鹿かよw
事実が真実なら名誉毀損は成立しませんよ
151:2013/09/04(水) 23:30:14.66 ID:cNNXPs7hO
日本のゴミは気持ち悪いな。普通なら、代表戦に呼んでる場合か。クラブ
に専念しろとか記事にすべきなのに。日本のホームでやる親善試合なんぞ
何の意味もないし、帰国するたびに、こいつはダメだとモイーズは判断す
るでしょう。ハットトリックしてもスタンドだよ。代表戦拒否すればクリ
スタルパレス戦ぐらいはベンチの可能性あっただろうけど。親善試合にく
る度にスタンド外や最後はグランド出入り禁止が近づく。カゴメMOMはクラブ
に金入るけど、キリンの親善試合なんぞクラブに一銭も入らないのだからな
152:2013/09/04(水) 23:30:40.08 ID:NhvPVxw00
>>136
本当の事書いても名誉毀損は名誉毀損なんだよカス頭悪いんだから黙ってろよ雑魚
153:2013/09/04(水) 23:31:32.11 ID:NhvPVxw00
>>150
頭悪すぎ
国語の点数低かっただろ
154:2013/09/04(水) 23:31:44.76 ID:9BW9ecZd0
攻撃時3バック、ディフェンス時4バックの珍テル式変則3バックで良いだろ
折角長友いるんだし
155:2013/09/04(水) 23:31:45.41 ID:VOJVQoTa0
>>145
へえ、初耳?
じゃあ父方の苗字って、朴とか金だったりするの?
156:2013/09/04(水) 23:33:03.29 ID:e4tRy/2W0
>>154
代表の4バックって基本的にそうだよね?
157名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/04(水) 23:33:21.85 ID:mTTPGZ4P0
>>144
ザックは遠藤をはずさないって
で、たぶん香川もはずさないし、本田も中央で捏ねるバルサごっこに加担している
守備はあたりにいかずにディレイ主体を遠藤が宣言している

まあ、とても不安だわ
158:2013/09/04(水) 23:33:24.30 ID:24k5Qczh0
>>141
いいとか悪いとか何のことだよ
単に「清武はFk要員だから代表から外れることは無い」っていう
認識は間違ってるんじゃないか、ってことが言いたかっただけなんだけど
159名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/04(水) 23:33:28.00 ID:HiS5eeBw0
>>153
じゃあ勝手に訴えればいいじゃないか
本人じゃないのに脅しても意味ないぞ
160名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/04(水) 23:33:45.98 ID:4Zp3rnRR0
http://www.asagei.com/14406
三浦知良を育てた不肖の父の正体(1)覚せい剤密輸で逮捕歴3回 アサ芸プラス
161Z・JAPAN:2013/09/04(水) 23:34:45.20 ID:lKyhoEwI0
--------------柿谷--------------

齋藤----------香川--------宇佐美

------山口--------本田(中村俊輔)

長友----森重------長谷部----内田


※本田を擁護してやってこの位置w
162:2013/09/04(水) 23:35:09.19 ID:NhvPVxw00
名誉毀損
たとえ真実であったとしても、公言によって他人の名誉を貶める結果となれば名誉毀損が成立する。名誉毀損については、「公共性」「公益性」「真実性(実際には真実でなかった場合でもよいが、相当の理由が必要)」の3点を満たせばその成立は阻却される(刑法230条の2

たとえ事実であっても名誉毀損は名誉毀損って書いてあるなw
震えて眠れw
163:2013/09/04(水) 23:35:57.13 ID:wmWyNdy30
特に今のメンバーが弱いわけじゃないだろ
南アの弱者サッカーから卒業するべくやってるわけだから
今回のW杯は上は望めないのは仕方ない
日本代表の過渡期なんだしね
これを乗り越えないと行けても南アみたいにまぐれベスト16止まりでしょう
164:2013/09/04(水) 23:36:35.66 ID:g+SR/gIW0
とにかく、香川と本田のオナにーパス交換はもうみたくない

ちゃんと組織的にコマのように動く日本らしいプレイをみたい

海外のサッカーファンが日本のプレイが好き、というのはそれだろ
165Z・JAPAN:2013/09/04(水) 23:37:13.81 ID:lKyhoEwI0
>>163
甘いw
ベスト16にも入れないが正論w
166名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/04(水) 23:38:11.88 ID:HiS5eeBw0
>>162
それってhttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%83%8D%E3%83%83%E3%83%88%E5%91%8A%E7%99%BA

ここからのコピペだろ
告発者においては、その告発が公共の利害に係ることで、かつ公共の利益を目的としたものであることを前提とし、加えて真実であると認識するに相当の理由がある場合に限り告発を行うよう努めることが求められる。
すなわち、告発自体には違法性はないが、ネット告発が手軽に行えるために違法性についての検討が不十分となり、法律に違反しやすくなる。

どうぞ勝手にやってくださいなw
167:2013/09/04(水) 23:38:47.86 ID:e4tRy/2W0
サッカーの話しないん?
168:2013/09/04(水) 23:39:11.24 ID:a7w5bM7P0
南アJの方がよっぽどハゲJより強い件
169名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/04(水) 23:39:22.66 ID:mTTPGZ4P0
ID:HiS5eeBw0はNGだな
鬱陶しいっちゃありゃしないw
170:2013/09/04(水) 23:39:48.59 ID:THsG/tfL0
よっぽど組み合わせに恵まれない限りベスト16は難しそうだ
171:2013/09/04(水) 23:40:04.14 ID:wmWyNdy30
そもそも南アで勘違いしちゃった本田みたいなのが中心だからな
世界となるべく対等に戦ったらどこまで行けるか?
まぁ、無理でしょうね でもやる価値はあるだろ?
172:2013/09/04(水) 23:40:18.40 ID:0kWK0NPgO
>>163
弱者サッカーの必要がないくらいの選手レベルなの?
173名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/04(水) 23:40:24.19 ID:HiS5eeBw0
>>169
すまんね
真実を話すと弾圧しようとする奴が許せなくてさ
174:2013/09/04(水) 23:40:49.19 ID:zQLO8HBQ0
結局トップは誰になりそう?
175名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/04(水) 23:41:15.32 ID:EbkmUFAY0
>>157
コンフェデで遠藤の攻撃参加は一応結果出しちゃってるからな
簡単に外せないのは仕方ない
せめて他のところに守備の上手い選手を入れて守備の補強して欲しいけど、
CFに柿谷起用していることから、たしかに今後も不安だわ
176:2013/09/04(水) 23:43:00.90 ID:c6b2uJ6O0
柿谷じゃねーの、トップは
公平に見て一番「可能性」はあるよ
豊田はある意味計算出来るが面白みがない
177:2013/09/04(水) 23:44:29.23 ID:0kWK0NPgO
>>176
それならむしろ紛れが無い豊田を使うんじゃね
堅実なザッケローニならそうするような
178名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/04(水) 23:44:32.58 ID:VTxKKWyu0
1トップを柿谷か大迫かで
他はいつもの布陣だろうな
ぶっちゃけ弄る所ないからな〜
179:2013/09/04(水) 23:44:52.11 ID:M1jRx1550
面白いどうこうに拘るのはいつもセレッソ
180名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/04(水) 23:44:57.03 ID:AlqVt8ls0
>>172
弱者のサッカーって結局オランダに勝てなかったのに、ウルグアイやブラジルには勝てるの?
181:2013/09/04(水) 23:45:03.56 ID:wmWyNdy30
もし柿谷だったら、どん引きカウンターでもやってればいいよ日本は
182:2013/09/04(水) 23:45:32.60 ID:cNNXPs7hO
南アジャパンにいた阿部や大久保は、去年のベストイレブンや今の得点王
遠藤や今野はJ2でさえお荷物で、いない方が失点が減りガンバも連勝。正
直Jの選手でさえカスの方を引いてる
183名無しさん:2013/09/04(水) 23:45:40.16 ID:yQsbEdrz0
>>177
また、本田がパスしない不愉快な場面みなきゃいけないのか。
184キノコ狩りが趣味です:2013/09/04(水) 23:46:18.87 ID:NtXCfowk0
中村俊輔待望論(猛毒茸編)

http://www.youtube.com/watch?v=3RUP4jhyreQ
http://www.youtube.com/watch?v=G6OnN95gYQk
http://www.youtube.com/watch?v=mP6pXlMFIrk

これでも茸・・・・・  呼びますか・・・・?
185名無しさん:2013/09/04(水) 23:46:38.85 ID:yQsbEdrz0
>>182
去年遠藤がベストイレブンに選ばれて???だった。
186:2013/09/04(水) 23:46:58.37 ID:1ydViaqy0
もっと長友みたいなタイプを育てて運動量で勝負する方向が日本に合ってるんじゃなかろうか。
持久力なら日本はそれほど見劣りしないだろうし、組織力も発揮できると思うんだが。
パスサッカーが日本の強みとか、試合観てたらそんな風には思えない。
187y:2013/09/04(水) 23:47:00.30 ID:fvRQ0APHi
>>84
マリノスの藤田とか東京の渡辺が面白い
188:2013/09/04(水) 23:47:27.97 ID:E7zekk3n0
香川外して柿谷が一番バランス取れると思う
香川使ってバランス取るには、本田1トップしかないけどね
189:2013/09/04(水) 23:47:48.66 ID:0kWK0NPgO
>>180
じゃあ今の日本代表は戦術さえ完璧にはまればブラジルやウルグアイに勝てるの?
190名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/04(水) 23:49:06.11 ID:a18eECby0
香川、中央崩しの新攻撃スタイルに自信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130904-01124693-gekisaka-socc

中央しか興味なし
191名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/04(水) 23:49:15.49 ID:mTTPGZ4P0
>>179
セレオタはどうでもいいが、ほかならぬザックがそれに近い志向になってしまってる気がするのでなw
守備の修正はちゃんとやってくれてるんだろうなと言いたいが、検証できるような相手との試合がこの先しばらくないのよね
まあいいや、格下相手の試合を生ぬるく楽しめばいいかw
192名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/04(水) 23:49:56.72 ID:Tu7s8tJo0
>>190
サイド失格でトップ下の控えですし
193:2013/09/04(水) 23:50:38.24 ID:THsG/tfL0
ブラジルは優勝が義務っぽいからねえ
もうそこから日本と違う訳ですよ
194:2013/09/04(水) 23:51:42.90 ID:JKhfyahO0
柿谷がインタでこのチームに必要なのがゴールなのかアシストなのか見極めてやりたいだと
誰かさんとはと違うな
195:2013/09/04(水) 23:51:45.44 ID:178/YlfC0
>>190
何度もロストしてますやん
196名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/04(水) 23:52:12.51 ID:HiS5eeBw0
それで香川は外せない状態なんだろ?
これから香川の状態はもっと下り坂になるけどそういう選手を中心にするツケがどんどん試合から遠ざかることによって悪くなっていくと思うが
ザックは香川を外せるのか?
197:2013/09/04(水) 23:52:22.16 ID:boxzYOYF0
試合に出れていない奴は使うなよ
198名無しさん:2013/09/04(水) 23:53:32.63 ID:yQsbEdrz0
>>196
ああ、無理無理。同じアディダスだし、リハビリとか言って
先発ですよ。
199名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/04(水) 23:53:35.66 ID:VTxKKWyu0
          (柿谷、大迫)

  香川(清武、齋藤)  本田   岡崎(工藤)

       遠藤(青山)  長谷部(山口)

長友(酒井高) 今野(森重、牧野)  吉田(伊野波)  内田(酒井宏)
           
            川島(西川、権田)
200:2013/09/04(水) 23:53:41.59 ID:9RLyg8dD0
>>176
何を根拠に計算出来るって言ってるの?ウルグアイ戦まともにボールに触れたの2回ですけど。
201:2013/09/04(水) 23:53:44.15 ID:eS7e2Rd+0
柿谷に必要なのは岡崎のようなスタミナと守備力
202名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/04(水) 23:54:12.12 ID:AlqVt8ls0
>>189
戦術変えても勝てないなら、何のために戦術変更してまで弱者のサッカーなんてやらなきゃならないんだよw
203:2013/09/04(水) 23:54:24.32 ID:wmWyNdy30
失点が多いのも攻撃的なサッカーやってるからであってある意味仕方ないな
今はお試しのギャンブルサッカーだからな
ブラジルの次のW杯くらいには少しはまともになってるんじゃね?
204:2013/09/04(水) 23:54:38.66 ID:KrWNHZts0
>>73
通報しました。
205名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/04(水) 23:56:25.01 ID:VTxKKWyu0
今なら柿谷より大迫見たいな
まあ2試合あるしスタメン変えて試せばいいけど
206:2013/09/04(水) 23:56:31.92 ID:cNNXPs7hO
ウルグアイはカウンター主体のチーム。日本以外でアンカー入れるフォメ南アで多用したチームだ
し。今のブラジルもカウンター狙いのチームだよ。日本みたいな戦いしてるのはスペインやアルゼ
ンチンとか本当に選手が揃ってポゼッションで圧倒できるとこだけだわ。バルサが65%支配しても
、バイエルンのカウンターで大量失点して負け。バルサぐらいの技術が有っても少し歯車が狂えば
厳しいのがポゼッションスタイル。下手くそでもセルティクみたいにバルサと引き分けに出来るの
がカウンタースタイル。本来日本のやるべきサッカーは決まっている。弱者が強者の真似をすれば
簡単に料理される
207:2013/09/04(水) 23:56:45.68 ID:UYVcTN380
>>82
モリゲ見たいんだがやはり吉田かね
208名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/04(水) 23:58:03.73 ID:+sI1P4/60
100パーいつものスタメン
209名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/04(水) 23:58:38.72 ID:aMjEy5FL0
もし香川が代表で中央に寄るプレーで大成功しても
今のマンUの監督だとそれでも使わなさそう
プレイの幅を広げる為にサイド適正を強化した方がいいと思う
マジな話、様々なしがらみで恐らくマンUから抜けられない
でも試合に出ないと鈍っていく、それならサイドでも活躍出来るようになって
使われる可能性を上げていった方がいい
サイドでも戦えるし必要な時に中でも戦えるようになれば選択肢が増えて代表にとって良い
210:2013/09/04(水) 23:58:57.04 ID:Hafe0vL90
>>201
今からスタミナと守備力つくわけないだろ
柿谷にそんなものいらねーよ
211:2013/09/04(水) 23:59:44.40 ID:0kWK0NPgO
>>206
まぁそもそも最近はユナイテッドだのインテルだのとクラブ名ばっかり先行しちゃって世界的に見ればまだ日本が弱者という感覚を忘れてる人も多いしね
212Z・JAPAN:2013/09/05(木) 00:00:23.88 ID:lKyhoEwI0
>>184
松茸って知ってるか?
とてもうまいんだよね。
213名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 00:00:56.91 ID:mTTPGZ4P0
>>207
今のディフェンスラインを信頼する宣言してるからなw
と言いつつ、なんちゃって今日は森重ねw とかやるくらいの柔軟性があると面白いんだがなw
214名無しさん:2013/09/05(木) 00:01:10.16 ID:WWpTs6JC0
ザック「DF陣は変えない。信頼してる」

本田「守備的なサッカーは楽しくない」

吉田「やり方は変えない。ライン下げない。」

W杯が楽しみだよ。ホント・・・
215:2013/09/05(木) 00:01:47.68 ID:c6b2uJ6O0
>>177
豊田は岡崎と動きが被っていてもそれは修正出来るでしょ
比較的短い時間に
でも、柿谷は技術だけなら世界で戦えるレベルがあると思うので、こっちを使い続けて鍛える方が良い
そっちの方が分が良い賭
豊田は調子さえ落とさないなら本番直前に読んでみっちりやって修正させても良い
216名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 00:01:51.70 ID:a18eECby0
日本代表、2日後のグアテマラ戦に向け非公開練習…ゲーム形式も
http://news.livedoor.com/article/detail/8035785/

グループ分けは
青組が
DF内田篤人(シャルケ)、森重真人(FC東京)、吉田麻也(サウサンプトン)、槙野智章(浦和)、
ボランチ・山口蛍(C大阪)、遠藤保仁(G大阪)、
右MF岡崎慎司(マインツ)、左MF齋藤学(横浜)、トップ下・香川真司(マンチェスター・U)、FW大迫勇也(鹿島)

黄組が
DF酒井高徳(シュトゥットガルト)、伊野波雅彦(磐田)、今野泰幸(G大阪)、長友佑都(インテル)、
ボランチ・長谷部誠(ニュルンベルク)、青山敏弘(広島)、
右MF工藤壮人(柏)、左MF清武弘嗣(ニュルンベルク)、トップ下・本田圭佑(CSKAモスクワ)、FW柿谷曜一朗(C大阪)
217:2013/09/05(木) 00:03:44.65 ID:qGuOAhQy0
岡田ジャパンはオランダでガーナに勝った。
今回はホームだし、連勝しなきゃ
失点も無失点か一失点までだ。
218:2013/09/05(木) 00:03:56.82 ID:PGLtQra/0
弱者はいいんだけど強者に嫌がられるサッカーを
愚直に続けてようやく強者に追いつくんだよ

いまは1%でも勝率を高めるサッカーを目指すべき
219真さん:2013/09/05(木) 00:04:23.49 ID:dNBKE5Ld0
ベンチソン以下やんwwwwwwwwwwwwww


朴智星 1年目 2005/2006

ライバル : C.ロナウド、ルーニー、全盛期ギグス、フレッチャー

 先発     23試合
 途中出場  11試合
 出場無し   4試合


香川  1年目 2012/2013

ライバル : ルーニー、バレンシア、ナニ、ヤング、劣化ギグス

 先発     17試合
 途中出場   3試合
 出場無し   18試合



朴智星 4年目 2008/2009

ライバル : C.ロナウド、ルーニー、テベス、ベルバトフ、ナニ、全盛期ギグス、フレッチャー

 先発     21試合
 途中出場   4試合
 出場無し   13試合


香川  2年目 2013/2014

ライバル : ルーニー、バレンシア、ナニ、ヤング、劣化ギグス

 先発      0試合
 途中出場   0試合
 出場無し   2試合
220:2013/09/05(木) 00:06:00.86 ID:THsG/tfL0
香川はこのままだと代表でもベンチ外で良いと思うよ
221名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 00:06:03.45 ID:W2xqcloS0
本田信者が避難所で、長谷部はもう引退だから次期キャプテンは本田でいいって話をしている・・・・
本田の代表乗っ取り計画中かよ・・・

http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/sports/40145/1377164239/
583 :名無しさん@サッカー好き[sage]:2013/09/04(水) 21:32:56 ID:BMeE51ik0
単純に次のW杯はロシアだしロシアでの経験がある本田がキャプテンになるんじゃないかな
それに代表の精神的支柱だしね

585 :名無しさん@サッカー好き[sage]:2013/09/04(水) 22:23:57 ID:/u1xvBiY0 [2/3]
香川はキャプテンって感じではないよな

586 :名無しさん@サッカー好き[sage]:2013/09/04(水) 22:33:07 ID:3AM3ZVTs0
キャプテン出来そうなのは現キャプテンの長谷部、本田、クラブでもやってる遠藤、川島辺りじゃね
本田キャプテンは見てみたい、高校時代の本田の雰囲気結構好き

587 :名無しさん@サッカー好き[sage]:2013/09/04(水) 22:57:24 ID:aXN0j4Yg0
遠藤・長谷部はブラジルで代表引退だから、本田・川島のどちらかでしょう。
新しい監督が決めることだけど、いくらアディダスだからって香川・内田はないだろ。
タイプ的に向いてないし。

596 :名無しさん@サッカー好き[sage]:2013/09/04(水) 23:49:23 ID:4YrJRubU0
長谷部はブラジルの頃は30だしロシアだと34だ
ロシアはさすがに厳しいだろ
222:2013/09/05(木) 00:06:10.85 ID:mC+idVCu0
>>216
2試合あるんで、このまま出しますかねぇ
223:2013/09/05(木) 00:07:10.95 ID:vFN70gSK0
例えば日本人が目指すのに適してるのは
バルサじゃなくてドルトムントだろうね
224:2013/09/05(木) 00:07:30.84 ID:b9t8Yq5+0
本田の避難所はアンチが管理人だから
アンチの自演でしょ
225名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 00:07:47.04 ID:7dvMwWXv0
>>208
だろうね。ハゲの事だしよ
>>214
あははは・・・笑うしかないじゃんw
226名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 00:08:01.48 ID:rhoLONhi0
>>206
ポジェッションとか言っても、一部のSHがポジ放棄してオナニーやってるだけだし
227:2013/09/05(木) 00:08:04.96 ID:CmTGZaedO
香川も大人にならないとな。細貝や長谷部が、先期は、SBの便利屋で使われたりしたけど、ボラン
チをやりたいとか言ってフラフラ真ん中ばかりウロチョロすれば、1試合でベンチ外だよ。サイド
をやる時は必死でサイドの仕事しないとな。大体トップ下なんか置かない
布陣も多いのだから、前ならどこでも出来るぐらいじゃないと使われない
よね。メッシも全部やるし、清武や乾も純粋な1トップ以外は全部やるこ
とができる。
228名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 00:09:05.67 ID:rhoLONhi0
>>209
だから新しい中央突破の技を編み出したとかネタが出てるんだよ  サイドに興味なし
229:2013/09/05(木) 00:09:17.93 ID:tEmP/8OsP
ガリアーニにスポンサー連れてこいと言われた結果wwwwwwwwwww





カカの当て馬だったンゴ・・・・
230:2013/09/05(木) 00:09:29.21 ID:mC+idVCu0
香川トップ下でしょう?練習では。
さあスタメンどうなりますやら。
231:2013/09/05(木) 00:09:48.20 ID:3xzgunDt0
>>216
これいつもの縦割りなら森重スタメンじゃん
232:2013/09/05(木) 00:10:45.89 ID:vFN70gSK0
ポゼッションとか言ってサイドに張り付いてろと言うのもおかしくねえか?
ザッケローニが意味不明なんだろ
233名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 00:10:56.88 ID:99BeueqM0
>>228
もうザックも諦めてサイドで使う気なし
本田の控えに降格した
234:2013/09/05(木) 00:11:18.43 ID:xLgumAFW0
>>232
ザッケローニが〜モイーズが〜w
235:2013/09/05(木) 00:11:47.78 ID:x8WSmrYe0
>>221
避難所にアンチが紛れ込んで本田信者に成りすましてそう

そんで「本田信者がこんなこと言ってたぞー」って印象操作
236:2013/09/05(木) 00:11:50.71 ID:mC+idVCu0
本田の控えか、本田が控えかは
本番になるまで分かりませんよ
237:2013/09/05(木) 00:11:54.72 ID:1lM+8dUH0
>>213
コンフェデで世界的に吉田が穴だと宣伝してしまったからな
本番でアッサリ取っ替えて煙に巻いてくれるに1ペリカ

無いな…
238:2013/09/05(木) 00:11:56.89 ID:0wviX9Ej0
>>216
>1トップが大迫になるのか柿谷になるのかも微妙だが、
>本田や岡崎らを中心にいい感覚を忘れずに戦ってもらいたい

最近香川の名前な無いのが気になるなあ。
ザックもこの前前線の守備云々の時も
本田岡崎の名前しか出さなかったしね。
239:2013/09/05(木) 00:12:43.10 ID:b9t8Yq5+0
次の試合はアディダスのごり押しで香川がトップ下だと思うよ
今ほど危機的な状況は無いからそうするでしょ
なにしろ香川には大金が掛けられているし
スポンサーも黙っていないでしょ
本田がどう使われるか控えになるかは分からないけどね
240:2013/09/05(木) 00:12:49.89 ID:LGvncP0l0
>>126
明らかに頭オカシイ奴に頭オカシイって言った人に名誉毀損で賠償判決出ただろ最近
掲示板で流布だから100万弱くらいで済むだろうけど
241名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 00:12:59.12 ID:5oD8NnXi0
>>227
さすがに一緒にはならんと思うが、妙な説得力があるなw
242a:2013/09/05(木) 00:13:21.81 ID:dBHBJH6a0
          柿谷
     香川

長友 本田 細貝 岡崎 酒井宏


インテルの試合みてるとこれが一番いい気がしてきた。
長友に得点させよう。これですべてうまく行く。
酒井宏のセンタリングに長友がお辞儀ヘッド。これでいいや。
岡崎はあそこでいろいろやらせればいいや。長谷部より守れるしな。
本田はしょうがないから使ってやる。チンタラしてたら即交替だ。
243:2013/09/05(木) 00:13:44.13 ID:K5PEKm790
>>215
豊田はもう切られた選手。入り方修正したところで東アジアですら点とれてないだろ。ウルグアイ戦では全く怖くないエリアでの、本田と駒野落とし2プレーでしかサッカーに参加出来てない選手の何処が計算出来るのか早く説明しろ。
香川信者と本田信者の言い争いに紛れて意味不明なこと言って言ってんじゃねーぞ。
244:2013/09/05(木) 00:13:55.19 ID:tEmP/8OsP
ホンチン?



ホンチン???




ホンチ〜ン笑
245名無しさん:2013/09/05(木) 00:14:54.84 ID:WWpTs6JC0
>>233
それで、憲剛が代表から追放された訳か。
でも、香川のトップ下って評判悪くね?
246:2013/09/05(木) 00:16:11.64 ID:b9t8Yq5+0
本田はバイエルン戦もあるしマンC戦もあるから力を証明するチャンスは無いわけではない
でも今後全試合香川トップ下にするとは思えない
ファーガソンと同じように格下は香川トップ下かも
247:2013/09/05(木) 00:16:25.85 ID:PGLtQra/0
もうサイドで香川つかうなら本田の控えにしてくれ
そっちのほうがすっきりする

ふたりで使いたいなら中香川右本田だろ
248:2013/09/05(木) 00:16:26.83 ID:LYZ5mLSs0
しかし岡崎がブログであんなこと書くとは思わなかった
本田や本田信者に犬扱いされて相当腹立ってたんだろうな
249名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 00:16:33.18 ID:Rz6Z4iuB0
>>245
さすがに憲剛呼ばなすぎだからなあ
マジだったらひどすぎる話だ
250名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 00:17:10.66 ID:5oD8NnXi0
>>242
ジョナタンのとこがゴリ?
まあ、最近ハノーファーの試合なんぞ見とらんからわからんが
251:2013/09/05(木) 00:17:43.88 ID:KV+b5Kwr0
香川はサイドのが良いよ
252名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 00:18:11.68 ID:rhoLONhi0
>>240
元ネタ

160 自分:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2013/09/04(水) 23:33:45.98 ID:4Zp3rnRR0 [14/14]
http://www.asagei.com/14406
三浦知良を育てた不肖の父の正体(1)覚せい剤密輸で逮捕歴3回 アサ芸プラス
253名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 00:19:07.58 ID:rhoLONhi0
香川はサッカー芸人  プロのアスリートではない
254:2013/09/05(木) 00:19:57.33 ID:CmTGZaedO
スポンサーが香川の心配するなら代表戦に呼ばないでクラブに専念させる
ことだよね。しかし、代表のスポンサーは香川がどうなろうが、代表戦で
金儲け出来ればいい、こういうスタンスでしょう。ユナイテッドのスポンサー
香川個人のスポンサー、代表のスポンサー、全部別だしな。バカなのはク
ラブで干されてるのに、ノコノコ帰国してる本人だけどな。モイーズにす
れば、体調がでまた当分スタンドにしても批判されない。その内香川とい
う選手がいたこともファンは忘れてしまうから批判されなくなる
255:2013/09/05(木) 00:19:59.07 ID:vFN70gSK0
だいたいよー
フィジカル重視なのかテクニシャン重視なのかハッキリさせろよザックは
香川とか柿谷とか言ってないで、まんUみたいにゴリラみたいなのばかり集めてりゃいいだろもうwwww
方向性がまったく見えんのだよザッケローニつう監督は
256a:2013/09/05(木) 00:20:38.98 ID:dBHBJH6a0
>>250
酒井宏がなかなかいんだよ最近。ブラジルには間に合わないかもしれないけど、
これからどんどん成長するだろうなあいつ。ザックはやっぱ見る目があるんだよね。
257:2013/09/05(木) 00:20:48.09 ID:Nv++5g4R0
>>248
http://ameblo.jp/okazaki-shinji/
クソワロタwwwwwwww
258:2013/09/05(木) 00:21:19.62 ID:tEmP/8OsP
当て馬が代表のキャプテンなんかやったら終わりだろwwwwww
259:2013/09/05(木) 00:21:27.95 ID:/d0B9LL70
>>188
同意
260名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 00:21:55.39 ID:rhoLONhi0
マンUは、香川をスポンサー付で獲得して毎年60億円入るのにベンチ外

代表で何の貢献もしてないのに、常に90分出る  おかしいだろ  香川は空気読んで引退しろ  邪魔だ
261:2013/09/05(木) 00:23:18.74 ID:1yo72m9T0
>>255
世界的に見て、フィジカル重視かテクニカル重視かに偏ってるチームってある?
262名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 00:23:32.43 ID:5oD8NnXi0
>>256
なるほど
しかし、インテルは攻撃はよくなったけど、守備がそのうち珍テルに戻りそうだなー
スレチだなw
263:2013/09/05(木) 00:24:03.69 ID:vFN70gSK0
おいおい、本田がもしミラン行って背番号10になったりしたら
香川スポンサーwwwとかアディダス10番wwwとか言えなくなるぞ??
二人共世界ではちっぽけな存在なんだからなwww
264:2013/09/05(木) 00:24:07.09 ID:b9t8Yq5+0
香川の能力ではマンUのサイドは務まらんでしょ
トップ下で磨くしかない
だから本人も中から崩していく発言をしている
本田は知らないだろうけど香川はトップ下をやらせると言われて帰って来ているんだよ
このままではフェードアウトしかねないから香川のバックは必死だよ
265:2013/09/05(木) 00:24:08.81 ID:xLgumAFW0
>>256
宏樹には不可能。
つうかセリエの選手なめてねぇか?ムズい戦術なんだよ。
宏樹には全く向いてない。
もっとシンプルなことやらせるならありだが
266:2013/09/05(木) 00:25:10.03 ID:X+g9vkKL0
でも監督が本田外して
香川入れることはありえるよね
自分は香川はサイドのが良いと思うが
267:2013/09/05(木) 00:26:09.23 ID:xLgumAFW0
>>266
練習試合以外ではありえない
268:2013/09/05(木) 00:26:40.84 ID:+08eDcmlI
>>223
どちらかでいえばバルセロナの方が目指しやすい
バルセロナクラスになるのとは別にして
ドルトムントのサッカーだと運動量以外のフィジカルも必要だから日本人にはキツイ
269a:2013/09/05(木) 00:27:22.36 ID:dBHBJH6a0
>>265
たぶんブンデスの選手舐めすぎだわ。
270:2013/09/05(木) 00:27:32.08 ID:hvp4GybF0
香川トップ下ばかりだよな
左サイドのが本田と併用出来て良いのに
271:2013/09/05(木) 00:27:41.78 ID:b9t8Yq5+0
代表では香川はサイドの方が良いけど
マンUのサイドはサイドの選手としては他の選手のレベルが高いから無理
代表をトップ下の練習の場に使わせると思うよ
272:2013/09/05(木) 00:28:19.78 ID:hvp4GybF0
>>271
えー左サイドのが良いって香川は
273名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 00:28:40.67 ID:F0pPWuDN0
>>266
入れ替えはあるとしても、このタイミングは無いんじゃないの?
だってこれからベンチを暖めるかも知れない選手を、わざわざ代表の中心になんて
もう少し試合に出始めてからならともかく
274名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 00:28:57.25 ID:kQvVf/6p0
>>127
ザックやっと吉田を外す決心できたかw
275:2013/09/05(木) 00:29:54.87 ID:b9t8Yq5+0
代表は結局アディダスの選手が優遇される
上手く行かなければザックも替えるだろう
その為には周囲を納得させる必要がある
276名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 00:30:09.43 ID:hkSFGoOs0
>>216
森重くるかな
懐かしいな北京五輪
277:2013/09/05(木) 00:30:15.93 ID:hvp4GybF0
>>273
練習でトップ下しかやらせてないんだろ?
貴重な集まれる機会だから戦術確認するって言ってたのに・・
マジで香川トップ下にするんじゃね?
左サイドのが良いのに
278:2013/09/05(木) 00:30:55.23 ID:xLgumAFW0
>>269
宏樹に出来ると思ってればいいよw
俺はブンデスでなく宏樹には出来ないと言ってるんだよ
279毒キノコ:2013/09/05(木) 00:30:59.73 ID:SpfcCcVg0
ttp://www.youtube.com/watch?v=3RUP4jhyreQ
中村俊輔の審判のブラインドで

相手がボールを拾おうと屈んだすきに、
下腹を膝で思いっきり蹴り上げる

これ、いくら朝鮮カルト創価の毒キノコでも
絶対やっちゃ遺憾プレーだろ
1年間ぐらい出場停止が妥当だな

なんで温いイエローで済むんだよ

ttp://www.youtube.com/watch?v=G6OnN95gYQk
ttp://www.youtube.com/watch?v=mP6pXlMFIrk
クソワロタ
280:2013/09/05(木) 00:31:28.84 ID:/7LhCBtxP
>>216
これ、ゲキサカだと吉田と森重逆じゃなかったか?
281:2013/09/05(木) 00:33:07.40 ID:mWOjemQg0
どうせなら森重も試しとかないとな
282Z・JAPAN:2013/09/05(木) 00:34:08.36 ID:lwa8xrcz0
>>279
流石現役、横浜F・マリノスの主力。
元気があってええの〜!!


まぁ
松茸食ってから
出直して来いよw
283:2013/09/05(木) 00:34:37.91 ID:H/Nq83280
>>268
バルサは個の力が大前提
なんちゃってパスサッカーじゃなく、個の底上げを目指すなら諸手を上げて賛同したいが
284:2013/09/05(木) 00:34:57.60 ID:b9t8Yq5+0
だからモイーズに対するアピールの場として代表は利用されるんだよ
マスコミも薄々気付いているからそういう記事を書いている

レアル戦前の代表の試合ももともとJでやる予定だったのに
急遽海外組みが集められた
本田が不調だったこともあるけど
本田を下げて香川にトップ下をやらせてる
レアル戦の練習の場にされたんだよ
285名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 00:35:46.38 ID:F0pPWuDN0
>>277
グアテマラは雑魚いらしいから、リハビリジャパンor新加入メインで行くのかもな
主力はガーナ戦で
サブがメインなら香川は、出場するサブのためにポジション譲ってるんだろう
286:2013/09/05(木) 00:37:13.72 ID:Nv++5g4R0
>>285
新戦力がかわいそうだな
287:2013/09/05(木) 00:37:26.40 ID:3uxG8Kma0
DF
長友 今野
内田 森重
酒井 伊野波
槙野 吉田

MF
遠藤 山口
長谷部 青山

2列目
斎藤 香川 岡崎
清武 本田 工藤

FW
大迫
柿谷

こういう組み合わせか
288名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 00:38:18.06 ID:gHR8ByWG0
本田香川論争とかどうでもいいわ
3バックやるなら今から極めろ
289:2013/09/05(木) 00:38:19.05 ID:/d0B9LL70
つーか、遠藤、今野、吉田、香川、この4人はいい加減足枷だろ?

ザッコ、早く外す決断シテクレ!

「外れるのは、スポン司、香川スポン司」
290:2013/09/05(木) 00:38:37.06 ID:3uxG8Kma0
>>285
清武のためにトップ下にいるってこと?
モイーズにアピールするならサイドで結果出したほうが良くね?
291名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 00:39:10.15 ID:sMraYRyu0
外れるのはハゲ、ハッゲローニ
292:2013/09/05(木) 00:39:30.39 ID:Rz6Z4iuB0
今の代表って本田でも香川でもワクワク感が失われてしまってるからね
293:2013/09/05(木) 00:39:59.64 ID:mWOjemQg0
モイーズにアピールするならドル時代の映像でも見せろ
294:2013/09/05(木) 00:40:17.04 ID:b5q56Ps20
ボランチの層が、うっす
FWも、薄いなあ
295:2013/09/05(木) 00:40:20.11 ID:b9t8Yq5+0
香川のサイドなんてモイーズからしたらお話にならないレベルなんでしょ
唯一の可能性がトップ下
香川はポジション放棄するからサイドは無理
296:2013/09/05(木) 00:41:08.99 ID:b5q56Ps20
>>295
サイドのが良いって
297:2013/09/05(木) 00:41:47.89 ID:0wviX9Ej0
モイーズは愛弟子のフェライニ獲ったから
トップ下はフェライニにさせるんじゃないの?
298:2013/09/05(木) 00:41:55.41 ID:b5q56Ps20
>>278
内田ヲタは黙ってて
299:2013/09/05(木) 00:42:28.26 ID:Nv++5g4R0
>>296
ザックジャパンでもサイドは失格の烙印を押されたので無理
300:2013/09/05(木) 00:42:41.76 ID:vFN70gSK0
だいたい、本田が香川とばかり絡み出してから余計おかしくなっただろ
指示してんのも本田みたいだし
なにがやりたいんだよ本田は。だから知性が無いとか言われるんだろ
301:2013/09/05(木) 00:42:49.85 ID:3uxG8Kma0
>>299
トップ下より良い
302:2013/09/05(木) 00:43:59.04 ID:+LdmXuIA0
ほんとね
代表メンバー発表!・・・あぁ・・・はいって感じのこのなにも感じない感じ
303:2013/09/05(木) 00:44:05.97 ID:b9t8Yq5+0
ドル時代の映像見てもチームとしての完成度が高いのは分かるけど
個人のレベルが高いかと言えばそうとも言えない
ドルの選手はほぼ全員外に出て失敗してるし
特に香川はCLで結果を出せなかったから見せても評価は変わらないと思うし
おそらく既に見ている
304:2013/09/05(木) 00:44:06.41 ID:Ui7Fhcx70
>>300
あまりやりすぎると香川トップ下にされてしまうのになぁ
香川はサイドのが良い
305:2013/09/05(木) 00:44:10.46 ID:Nv++5g4R0
>>301
トップ下は既に失格の烙印をおされてるだろ?
つまりザックジャパンでもベンチ外ってこった
306名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 00:44:13.34 ID:LkBG5A3K0
好きです先輩、覚えてますか?
307:2013/09/05(木) 00:44:36.58 ID:Rz6Z4iuB0
モイーズのやり方だと、守備力皆無の時点でありえないと思ってるだろう
308:2013/09/05(木) 00:44:41.44 ID:IatrtlD40
日本って本当サイドアタッカーいないよね
一番サイド向いてるの長友なんじゃないの
309名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 00:44:44.46 ID:LkBG5A3K0
あまちゃんスレと間違えちったw
すまぬ。
310:2013/09/05(木) 00:44:50.40 ID:Ui7Fhcx70
>>305
いやいやいやいや
サイドじゃろ
311:2013/09/05(木) 00:45:23.38 ID:mWOjemQg0
本田は周りの意見取り入れすぎておかしくなったんじゃねーの
312:2013/09/05(木) 00:45:33.21 ID:Ui7Fhcx70
>>308
これから香川がなりますよ
313:2013/09/05(木) 00:46:55.17 ID:3xzgunDt0
ゴリは今クラブでいい感じだけど
元々スタメンの選手の離脱長期化が決定して補強することになったから
今このタイミングでゴリも負傷離脱となると
雲行きはかなり怪しくなる
314:2013/09/05(木) 00:47:04.46 ID:mF++h+Ah0
せっかく香川がサイドでフィットしてきたんだから
サイドで良いのに
また本田と香川が争うのはヤダなあ
315:2013/09/05(木) 00:47:15.66 ID:Nv++5g4R0
香川トップ下は楽しみだな
前田は駄目、ハーフナーは駄目、豊田も駄目ときて
今度は新たなる犠牲者となる大迫の苦労する顔が見れるわけだ
イラクAで最終予選最後の試合でトップ下で勝ち星を得たケンゴまで追い出し
何人を路頭に迷わせたら気が済むのか
これが香川なんだよね
316:2013/09/05(木) 00:47:24.17 ID:b9t8Yq5+0
だからファーガソンに見習って
取り敢えず雑魚相手にトップ下をやらせてみるんじゃないの?
出来次第でレベルの高い試合も試すと思う
でも限界があると思うよ
317:2013/09/05(木) 00:47:48.08 ID:IatrtlD40
>>312
サイドやるにはスピード不足じゃね
長友とか宮市ぐらいなきゃぶち抜けないでしょ
318:2013/09/05(木) 00:47:53.04 ID:Nv++5g4R0
グアテマラ戦は香川トップ下これで決まり(ペロ
319:2013/09/05(木) 00:48:03.92 ID:mF++h+Ah0
>>315
いやだなあ
香川サイドで良いじゃん
320名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 00:48:27.72 ID:5oD8NnXi0
まあ、本田、香川はスタメン落ちはないだろと思ってたんだが
今回、練習で香川をトップ下に置いてるのは謎だな
いよいよ迷走の始まりかな
まあ、いつもののままでいいとも言い切れんのだけどさw
321:2013/09/05(木) 00:48:54.50 ID:PGLtQra/0
香川サイド押しって新手の香川ディスりかたか
322名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 00:49:01.45 ID:U3bK1Jyx0
香川トップ下で合格の試合一つもないのに、代表でいつまでもやるわけないじゃん
323:2013/09/05(木) 00:49:03.44 ID:mF++h+Ah0
>>317
清武よりマシ
>>318
いやあああああ
324:2013/09/05(木) 00:49:06.75 ID:dBHBJH6a0
>>300
コンフェデでその本田を見て、ミランが本田を欲しいって思ったこともお忘れなく
325名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 00:49:37.57 ID:rejCVMLD0
香川トップ下なら
   柿谷(大迫)
長友 香川 岡崎
 細貝 長谷部

こんな感じで全力で周りが介護出来る体制が必要だろ
326:2013/09/05(木) 00:49:41.62 ID:Nv++5g4R0
>>321
香川はサイドでもトップ下でも悪いイメージがついちゃったね
327名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 00:50:07.22 ID:LkBG5A3K0
>>320
練習のフォーメーションってどこで見られるの??
328:2013/09/05(木) 00:50:37.58 ID:p51tQUvFO
本田ベンチスタートで香川トップ下スタメンもありそうだな
いや、さすがにないか…
329:2013/09/05(木) 00:50:44.67 ID:0Ivr6upz0
香川サイドで良くなってきたじゃないか
なにゆえトップ下に?
330:2013/09/05(木) 00:50:55.87 ID:b9t8Yq5+0
ここから競争が始まると言っていたんだから
香川と本田で競争すれば良いだろ
ザックの本音は本田の方が好みだし完全に干されることは無い
本田も闘志を燃やして頑張ると思うから面白いよ
331:2013/09/05(木) 00:50:56.23 ID:2b2+2JEi0
自分のチームのサポーターからブーイングされた恥ずかしい選手一覧

中村俊輔
清武
酒井ゴリラ←NEW!早くも3節目でブーイング(笑)
332:2013/09/05(木) 00:51:28.93 ID:G8fGOuATP
    川又 豊田
山田 遠藤 俊輔 清武
長友 鈴木 吉田 酒井宏 
      川島


これで行こうぜ!!!!!
333名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 00:51:55.61 ID:5oD8NnXi0
>>327
前スレかどっか
334:2013/09/05(木) 00:51:58.08 ID:/6SwDxfD0
>>330
ヤダ

香川サイドが良い
モイーズ監督もサイドで見とる
335名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 00:52:08.04 ID:oslHuqL30
>>329
二人だけでサッカーやって他の選手にパス出さないから

競争させてることになっただけだろ
336:2013/09/05(木) 00:52:43.63 ID:Il07odTRO
>>291
メンバー発表会場には何故か原ではなく支那で監督してるはずの岡田が現れた・・・
黙ったまま一礼し着席する岡田
沈黙を破り岡田はこういい放った
「外れるのはザック、ザッケローニ」
どよめく会見場の記者たち
そして岡田は続けた
「代わりに就任いたしますのは私岡田武史であります」
そして日本ベスト4
二度目の正直である
337:2013/09/05(木) 00:53:01.44 ID:/6SwDxfD0
>>335
えーそんなん本人らに言ったら良くね?
338:2013/09/05(木) 00:53:32.40 ID:vFN70gSK0
ドルで活躍した選手が外に出るとみんな微妙ってところがポイントだろう

CL決勝前のクロップの発言で
「我々は優勝候補では無いがここまで来た」というものがある

個の力が微妙でも組織力を高めればCL決勝まで行けるという証明だ

だから日本が目指すべきはバルサ型よりもドルトムントの方が適していると思う

ザッケローニでは無理だけどw
339名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 00:53:40.57 ID:f9OBuxRt0
香川は日本代表の10番だからプレイ面の批判はどんどんされるべきだと思う
マンUでなんとかしてレギュラーを勝ち取り代表ではプレイの幅を広げて欲しい
代表でもクラブでもいかに活動範囲を広めれるかが鍵となりそう

以前はあまり好きじゃなかったけどウルグアイでもイタリアでもしっかり決めてたからな
ごっつぁんだろうがなんだろうが1点は1点だし、その場に居なきゃ取れなかった重要な1点

中央だろうがサイドだろうが色んな攻撃選択を出来る様になって欲しいと思う
選択が多ければ相手が攻撃を読みにくくなるし
340名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 00:54:30.84 ID:EZNyxChD0
>>334
モイーズは戦力外に近い評価してないよ
戦力の話になると香川の話いっさいしないからな
341:2013/09/05(木) 00:54:44.70 ID:0vN5sp6e0
香川さんはサイドでよろしく
342:2013/09/05(木) 00:54:52.18 ID:1yo72m9T0
>>313
その後ゴリの怪我についてクラブからアナウンスあった?
案外、招集メンバーが疲労してる中リーグ戦で元気いっぱいかもしれんぞ
343名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 00:55:13.60 ID:Vo3tlAQV0
グアテマラみたいに弱い相手だと
香川とかのベンチ外で出場が少ない選手とか含め、サブ組中心とかはしそうだけどね
二試合あるし、間隔も短いから
どっちか一試合はそういう試合になるんじゃないか、グアテかガーナかどっちかは知らんが
344名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 00:55:41.96 ID:OuwxfDAs0
本田を下げた場合の想定だろ
ベストのトップ下は本田一択でいいけど普段のメンツから2人ぐらいいなくなると困るって試合ばかり続けられても…
それこそ遠藤本田抜きとかで特に遠藤を使わずやってほしーわ
345:2013/09/05(木) 00:55:51.49 ID:Nv++5g4R0
googleで香川スペーストップ下でさらにスペース押してみろw
クソワロタwwwww
346:2013/09/05(木) 00:55:51.77 ID:xlj9TEfm0
>>332
ニワカ以下だね
347:2013/09/05(木) 00:56:30.40 ID:gQmHa/IeP
>>338
レバ、ロイス、クバ、ギュンドアンあたりにあのCBで、個が微妙とはさすがに過小評価すぎだろ
優勝候補筆頭ではなかったのは確かだし、マドリーに勝つと思ってなかったけど
348:2013/09/05(木) 00:56:48.46 ID:0vN5sp6e0
>>343
うーむ
>>344
それなら良いけど
最初からはやめてよね
349:2013/09/05(木) 00:57:11.29 ID:G8fGOuATP
>>346
正確にはこうだな

--------川又---豊田----------
-----------------------------
--山田--遠藤---俊輔--清武----
--長友--鈴木---吉田--酒井宏-- 
------------川島-------------
350名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 00:57:31.26 ID:EZNyxChD0
香川 トップ下 機能しない
香川 トップ下 失敗
香川 トップ下 代表
香川 トップ下 失格
香川 トップ下 ダメ
351:2013/09/05(木) 00:57:45.53 ID:+08eDcmlI
>>338
バルセロナもドルトムントも組織力は重要
ドルトムントのサッカーやるにはフィジカルが必要だから厳しい
352名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 00:57:48.38 ID:LkBG5A3K0
>>339
イタリアもウルグアイのそれも、ごっつぁんではまっったくないだろw
353名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 00:58:41.92 ID:rhoLONhi0
>>295
ヨルダン戦トップ下を忘れたか?
354:2013/09/05(木) 00:58:45.64 ID:F/CQxpF/0
香川はクラブでは輝いてるのに、何故代表では活躍出来ないか
それは周りの選手が香川を生かしてないから
355:2013/09/05(木) 00:59:56.83 ID:mWOjemQg0
>>350
wwwwwwwwwwwwwww
356名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 01:00:01.11 ID:FkQ4/M8D0
>>285
ガーナ戦はザックの試金石になるよな、4年前のオランダ遠征ガーナ戦
https://www.youtube.com/watch?v=xAhx0paB3B8
357名無しさん:2013/09/05(木) 01:00:20.54 ID:WWpTs6JC0
>>278
アメリカ、いや大会そのものの戦犯だね。
最大のチャンスでミスしたのは忘れない
358名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 01:00:21.60 ID:ahb0E2nv0
>>331
ゴリは昨シーズン既にサポからブーイングされてるよ
359名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 01:00:22.07 ID:5oD8NnXi0
>>338
ドル...もういいよ
でも、あえてやるとこんな感じか?

     大迫(豊田)
  岡崎 香川 本田
   細貝 長谷部
長友 森重 山村 内田
      川島

無理があるわなw
360名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 01:01:32.30 ID:rhoLONhi0
>>354
クラブで輝いてる。懐かしい言葉だ。  今はベンチにすら座ってないけどw
361:2013/09/05(木) 01:02:14.62 ID:F/CQxpF/0
香川は普段クラブではトップ下で活躍してるんだから、
代表でも同じ位置で使えよザッケローニ
362:2013/09/05(木) 01:03:01.87 ID:mWOjemQg0
普段はベンチ外で輝いてます
363進藤:2013/09/05(木) 01:03:11.27 ID:l9tau7zTi
香川アンチは専用スレでどうぞ(^O^)/
364:2013/09/05(木) 01:03:38.57 ID:gQmHa/IeP
>>359
無理ありすぎたなw
365:2013/09/05(木) 01:03:44.03 ID:b9t8Yq5+0
ドルトムントは香川に体を張らせるのは無理だとクロップが他の選手達に言って
反復横飛びの守備だけで免除されていたんだよね
他の選手達のおかげで香川は輝けた
代表選手に他人の分まで守備する余力は無い
366:2013/09/05(木) 01:04:09.04 ID:DPMyg0WWO
>>360
観客席にいても解るくらいオーラがあるってことじゃね?w
367:2013/09/05(木) 01:04:17.33 ID:rlPh+lS9O
香川活かすなら2トップでしょ
理想は香川と岡崎の2トップでどうぞ2人で好き勝手やって下さい状態に。
点はこの2人に任せ、本田は守備とゲームメイクだけに専念。
守備は安定すると思う。
368名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 01:04:23.02 ID:U3bK1Jyx0
>>350
香川ここ見てたらかわいそうにw
369:2013/09/05(木) 01:06:13.37 ID:gfaNOM1b0
今夜は荒れてるな安心した

ここで意見しても選手に伝わらないんだから会場で横断幕吊るせばいい
守備サボるな・オナパス不要・ゴール前で渋滞するな
代表メンバーに思いを伝えてきなよ 横断幕厨からの提案です
370名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 01:06:19.83 ID:kQvVf/6p0
ガーナは9/6にW杯アフリカ2次予選のザンビア戦をホームでやって
9/10に日本と親善試合だけどスタメンは2軍で来るんじゃなのか
371名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 01:06:28.07 ID:U3bK1Jyx0
>>361
350 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2013/09/05(木) 00:57:31.26 ID:EZNyxChD0 [2/2]
香川 トップ下 機能しない
香川 トップ下 失敗
香川 トップ下 代表
香川 トップ下 失格
香川 トップ下 ダメ
372名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 01:06:38.30 ID:NKGKU3eI0
ドルトムントのグーゲンプレスは全員がスプリント能力とそれを継続できるスタミナが必要
フィジカルコンタクトよりもスピードと継続性を必要とされている
香川が骨の髄までそれを理解でき、遂行できるがチーム全体でやれなければ意味がない
373名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 01:06:58.49 ID:f9OBuxRt0
>>352
勿論イタリアは違うけどさ
ウルグアイもごっつぁんでは無いけど香川の特性を活かしたシュートと言うわけでも無いでしょ?
ごっつぁんとかウルグアイのあの手のシュートってなんか軽く見られてる気がしたから一括りにして言ったけど
1点は1点だから貴重だよね
374:2013/09/05(木) 01:06:59.45 ID:ksl9nMfOI
ガーナって3軍が来るらしいという噂を海サカスレで見たが
375:2013/09/05(木) 01:07:24.50 ID:/7LhCBtxP
>>370
まぁ、そうだろうね
376:2013/09/05(木) 01:07:37.26 ID:SpfcCcVg0
>>295
モイーズは、トップ下は

ウェルベック>ルーニー>ナニ>チャチャリ>>ベンチ外>>香川

さらに、ベイル(186cm/81kg)を獲得しようとして、レアルに獲られると
今度はエジル(181cm/73kg)にオファーを出し、ガナに決まると

レアルMFサミ・ケディラ(189cm/83kg)やアトレチコのMFアンデル・エレーラ(182cm/74kg)にもオファーを出し

最後はフェライニ(194cm/85kg)を獲得した

ここから判るのは、サイド以上に、トップ下はフィジカル重視だよ
体を張ってポストでき、DF背負える選手を想定してる感じだな

サイドのほうが、まだ可能性はあるかも
>守備がちゃんとできること、個人で縦突破したり/カットインして仕掛けられるが前提となるけど
サイドは必ずしも、高さは必要ない、それより速さや運動量・仕掛け・突破力・クロスの精度などが要求されるからねえ
377:2013/09/05(木) 01:08:27.81 ID:HoTb4AXNO
真司可愛いぃぃぃ
378名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 01:09:08.63 ID:FkQ4/M8D0
>>370
昔は観光気分の二軍で舐められたが、日本も賢くなって契約時に
1軍出場で契約してるから何処も1軍で来てるだろ、アルゼンチンもウルグアイも
379:2013/09/05(木) 01:11:12.54 ID:b9t8Yq5+0
ドルトムントの選手達は結構体を張ってたよ
香川だけ見てるからフィジカルが重要じゃなく見えただけ
380:2013/09/05(木) 01:11:50.38 ID:3xzgunDt0
ガーナは2軍どころか3軍との噂
とりあえずボアテングは確実に来ない
381:2013/09/05(木) 01:13:47.36 ID:sxzt50fTO
>>338
なるほどな
ドルトムント型なら日本のエース香川をトップ下で使えてるからな
しかも上手く機能しなくても経験がある香川が悪者にされることはなく他人のせいにできるし
これなら香川信者は大満足だな
382名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 01:14:05.99 ID:CIb2SFxa0
.>>376
長文だがはしょると 『トップ下に必要な資質が不足、なのでサイドで』

サイドに必要のはたったこれだけ
・守備力
・個人で縦突破
・速さ
・クロスの精度

・・・・無理じゃんw
383名無しさん:2013/09/05(木) 01:15:18.12 ID:iq/wrSw90
>>338
組織力でってのはわかるけど
なんでそれがドルになるの?
384:2013/09/05(木) 01:16:03.66 ID:F/CQxpF/0
>>371
は?それは香川を上手く使えないザッケローニのせいだし

事実、クラブではの近代的なショートカウンターだし香川はその中心
385名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 01:16:22.96 ID:FkQ4/M8D0
>>380
ほー、お前の脳内妄想か

ボアテングが代表復帰!ガーナ 日本戦招集メンバーを発表
日本代表と9月10日に親善試合(日産ス)で対戦するガーナ代表26選手が27日に発表され、
ACミランのMFボアテングが選ばれた。10年W杯南アフリカ大会後に代表を引退していた同
選手は先日引退を撤回。チェルシーMFエシエン、ユベントスMFアサモア、マルセイユFWのA・
アユーらも招集された。
386名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 01:16:27.37 ID:BoyPDT6z0
特定の選手がボールを持ったらブーイングをすればいい
そういう文化がジャップにはないww
387名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 01:18:02.43 ID:U3bK1Jyx0
>>384
350 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2013/09/05(木) 00:57:31.26 ID:EZNyxChD0 [2/2]
香川 トップ下 機能しない
香川 トップ下 失敗
香川 トップ下 代表
香川 トップ下 失格
香川 トップ下 ダメ
388名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 01:19:38.20 ID:EZNyxChD0
代表戦で香川の批判の横断幕を一人で上げたら晒されてしまうのかな・・・
389:2013/09/05(木) 01:20:49.28 ID:3xzgunDt0
>>385
それ古いからw
ボアテングは今週シャルケに移籍
そしてシャルケ公式がボアテングはナショナルゲームに出ないと発表済
390:2013/09/05(木) 01:21:58.69 ID:F/CQxpF/0
本田はクラブと同じポジションで使われてるのに、香川は違うポジションで使われるのってずるくない?
391:2013/09/05(木) 01:22:11.14 ID:+58cauAh0
>>370
ザンビアは予選2位か。強いな。ガーナは一軍でいくしかないな。
向こうの時間は日本より遅いから、6日は日本の7日みたいなもんだろ。
だから飛行機で日本時間8日について、10日に試合みたいなもんか。
コンディションが話にならんな。
392:2013/09/05(木) 01:22:18.45 ID:JCWsdVoX0
最近というかプレシーズンや昨シーズンの香川はトップ下やってるの?
すっかり左サイドの選手という印象なんだが
393:2013/09/05(木) 01:22:55.87 ID:b9t8Yq5+0
本田も香川もクラブで色んなポジションやってるでしょ
394:2013/09/05(木) 01:22:57.33 ID:Rmq6WVVBO
香川はマンウにきてから戦力になってない、だから使わない
ドルだったから活躍できたんじゃなくて誰でも活躍できた
395名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 01:23:13.76 ID:FkQ4/M8D0
>>389
ほー、随分強い3軍が来るんだなw
396:2013/09/05(木) 01:23:48.28 ID:+08eDcmlI
不思議なのはバルセロナとかドルトムントの戦術を指示する人が
ザッケローニを否定することだよな
ウディネーゼ時代はハイプレスショートカウンターをやっていたし
ザッケローニのサッカーはペップと似ている
イタリアのゾーンディフェンスにオランダのサッカーの融合
397:2013/09/05(木) 01:24:38.49 ID:3xzgunDt0
岡崎はワントップだったり左サイドだったり動かしてるけど
なんで香川は右サイドで使わないの?
長友のファークロスが無駄になるから?
398:2013/09/05(木) 01:25:02.79 ID:Nw1voUTyO
確かセリエは去年からベンチ入り11人に増えたんだっけ?
試合展開によっては若手とか色んな選手使えるなぁ。
あ!香川もセリエに行けば、ベ
399:2013/09/05(木) 01:25:17.49 ID:b9t8Yq5+0
長友が香川の分も守備してくれるから
400名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 01:25:20.73 ID:BoyPDT6z0
>>388
間違いないな
ただ痛いの覚悟で皮肉る程度なら大丈夫だろう
バックパス禁止 アディダス 逃げるな 本質を扱えと! BOSS などなど
401名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 01:29:18.98 ID:BoyPDT6z0
強いクラブで結果を出すほうが難しいのか
弱いクラブで活躍する方が難しいのか
402:2013/09/05(木) 01:30:31.89 ID:PT/X3k/70
ウイングバックFw友 
403:2013/09/05(木) 01:30:44.20 ID:UUgedtK30
>>401
前者の方が難しいだろ。まず試合に出れるところまでが大変なんだから
404井村傑:2013/09/05(木) 01:31:34.89 ID:BCj1oygl0
>>401
弱いところで活躍するほうが難しいに決まってるじゃん

ムトゥとかすごかったな
405井村傑:2013/09/05(木) 01:32:36.48 ID:BCj1oygl0
同じリーグ内で弱いところで20点くらい取ったらすぐ上位に引っ張られて
しかも当然VIP待遇
406:2013/09/05(木) 01:34:51.13 ID:rEu7DbUl0
>>397
遠藤、香川間が良くも悪くも代表の要だから
407井村傑:2013/09/05(木) 01:35:16.49 ID:BCj1oygl0
たいてい弱い下位クラブで活躍するやつってのはドリブルからのお前持ちすぎってくらい個人技のみでゴールとってきてる選手がほとんど
連携とかないから弱いのであって、そういう個人技で無理やりゴール取ってきた選手はどこいっても通用するし頼りになる
408:2013/09/05(木) 01:36:23.57 ID:zoG1JNpF0
どっちやろな
強いクラブだとレベルが違えば明らかに浮くし使えない
弱いクラブだと周りに依存しない個のある奴はやっぱり違いを見せれる
409:2013/09/05(木) 01:38:42.02 ID:b9t8Yq5+0
連携の無い弱いクラブで活躍する方がはるかに難しい
大抵押されてゴールにさえ近づけないし
メンバーも弱いから一人だけ良い選手がいればマークされまくる
強いチームはマークも分散する
410:2013/09/05(木) 01:38:52.11 ID:gQmHa/IeP
>>401
リーグとか、チームの戦術によっても変わりそうだね
個人的には、リーガとブンデスは弱いクラブの方が難しくて、
プレミアとセリエは強いクラブの方が難しいイメージ
411:2013/09/05(木) 01:39:44.04 ID:mcP0ykve0
本田今日も無言貫く…これで3日連続

日本代表のMF本田圭佑(27=CSKAモスクワ)は、合宿初日から3日連続で取材には応じなかった。
セリエAの名門ACミランへの夏移籍が破談となった後は、報道陣に対しては「お疲れさま」とあいさつする程度で、口を開いていない。
この日も取材エリアでは無言のままで、ゆっくりとした足取りで移動用のバスに乗り込んだ。
412:2013/09/05(木) 01:40:23.30 ID:3xzgunDt0
スタメン取れるなら強いクラブがいいにきまってるじゃん
良いパスが来る、鬼パスも通る、ズレたクロスもアシストになる、
抜かれても後ろが止めてくれる。
413名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 01:40:45.30 ID:GYB9K5DF0
ガーナ2.5軍に負けたらザッコクビな
414名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 01:41:41.86 ID:BoyPDT6z0
中堅で無双してビッグクラブではベンチというのも普通にあるから難しいところだよ
日本人で言うなら中田のように
岡崎や清武や乾がドルでスタメンを取れるのか
逆に香川は弱小や中堅で活躍できるのか
415:2013/09/05(木) 01:41:56.00 ID:BCj1oygl0
>>409
まったくそのとおり
ムトゥは凄かったよ
今でも覚えてるわ
こいつまったくパスしないけど、一人でドリブルしまくってアシストもゴールも無理やり個人技のみで
作り出してたからな
416:2013/09/05(木) 01:43:14.12 ID:rEu7DbUl0
弱いチームならそれなりの結果でも評価してもらえるけど強いチームだとすぐに他のライバルがやってくるからな
そもそもスタメン取るのも難しいし
417:2013/09/05(木) 01:43:25.36 ID:mcP0ykve0
【マンUで出場激減の香川にカズがエール「出られない苦しみが選手を育てる」】

横浜FCの三浦知良が4日、今春からパートナー契約を結ぶ西川産業の新製品発表会に出席。
発表会終了後、囲み取材に応じたカズは、マンチェスター・Uで出場機会に恵まれていない日本代表のMF香川真司にエールを送った。
8月末にメールで香川と連絡をとったことを明かしたカズは、

「コンディションは上がっていると言っていました。
出場できない時に、どれだけ頑張れるかで、さらに成長できると思う。
もちろん、毎試合出場して欲しいですけど、この出られない苦しみが、香川真司を育てる」
とコメント。
「試合に出れなかった10代の時も、今も試合に出られない時は悔しさが湧いてくる。
その気持ちが原動力になっています」と、自身の経験をもとに"後輩”香川にメッセージを送った。
418井村傑:2013/09/05(木) 01:43:59.58 ID:BCj1oygl0
>>416
ペルージャみたいな雑魚で10得点した中田がどれだけ評価されたか見ればわかる
419:2013/09/05(木) 01:44:18.61 ID:JPplKdJT0
連携のない弱いクラブだと難しいのは日本人だから
個を求められるクラブだと連携ありきの日本人には厳しい
420:2013/09/05(木) 01:45:15.26 ID:HiTdLdWS0
>>396
>ザッケローニのサッカーはペップと似ている
全然違うがな。
サイドに三枚並ぶ形作って深くえぐって単調なクロスなんてペップのやり方にはほとんどない。
プレスにしたってアンカー置いてインサイドハーフとウイングが連携して詰める形もみたことがない。
421:2013/09/05(木) 01:45:45.94 ID:BCj1oygl0
中村俊輔がセルティックでいつも3部のクラブと戦ってるかのようにフルボッコにしてた楽勝モードと

エスパニョールにいって何もできなかったのを見ればすぐにわかるw

香川もチームが強くて相手をフルボッコにできるだけの戦力と介護があって初めて輝ける
422:2013/09/05(木) 01:46:36.09 ID:ciyNAslG0
>>413
グアテマラに完封3ゴール以上出来なきゃ
ザッククビ



ヒロミじゃ解任出来ない
・・・・・・・・・知ってるさ(´・ω・`)
423:2013/09/05(木) 01:46:52.04 ID:wbOYpxjL0
>>401
どっちもどっちで難しいとは思う、が
当時香川がドルトムントでノッていた時でも
代表に戻れば個人での凄みを感じさせてくれていなかったからなぁ

ドルからマンUに行く際にプレミアは合ってないし特にマンUは厳しいだろと意見結構あったが
俺はそもそもクロップが凄いだけで、同じブンデス内だとしても
ドル以外で香川が輝けたかと思うと疑問符浮かべてたからなぁ
ニュルンいったら出来る事なんて清武と大差ないでしょ、セットプレー出来ない分どうなるかw

いい意味でも悪い意味でもドル&クロップに出会って香川は尖りすぎたわ
昔やってたドリブル突破とかブンデスで通じず速攻切り捨てたけど
切り捨てても他で尖らせてドル専用機としてクロップが香川を作り上げてしまったからなぁ
あそこで切り捨てずに他の選手みたいにドリブルなり色んな物を伸ばそうとしてれば
今とは別の選手になっていたんだろうとは思うわ
424名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 01:47:53.77 ID:rhoLONhi0
>>354
これは書き込み業者が、古い文章を繰り返して使ってるだろ? 

新しい文章に更新しろよ。今はクラブも代表も輝いてない。使えない業者だなw
425:2013/09/05(木) 01:47:54.31 ID:qGuOAhQy0
>>421
欧州CLで決勝T2回セルティックを進出させてるぞ。
426:2013/09/05(木) 01:48:01.14 ID:mcP0ykve0
【キング・カズが日本代表選手を紹介「キング・カズファミリーの晩餐」】

日本サッカー界のキング・カズは、欧州でプレーする若武者たちのドンとして、たびたび食事会を開催し、面倒を見ている。
長友佑都、長谷部誠、内田篤人、香川真司……。
通称「カズ会」に集まる彼らについて、その印象を語った。

■香川真司/マンチェスター・ユナイテッド
シンジが喜ぶかどうかは分からないけど、僕にとっては弟みたいな感じだね。
弟分ではなくて弟っていう感じ。
イギリスに行った時もお世話になって、毎晩ご飯に一緒に行ったけど、余計親しみというか、距離が近づいた気がするよ。

■宮市亮/ウィガン
ミヤイチ君は純粋すぎて、目がキラキラしすぎてる(笑)。
でも、ミヤイチ君にも本当に良くしてもらって、ウィガンのチケットも取ってもらったし、
チケットを持ってスタジアムの前で立っててくれたり、イギリスの最終日には中華を食べていろいろな話をしたね。
半分以上はサッカーの話じゃないよ? くだらない話だったけどね。
僕が監督とかコーチの立場だったら言わないでしょってことも、選手同士だからグチも言えるし、慕ってくれるし、ある意味では、それが選手でいることの喜びでもあるかなと感じるよね。
427井村傑:2013/09/05(木) 01:48:39.98 ID:BCj1oygl0
中村もレッジーナで流れの中からのゴールが1
しかもゴールラインから1Mもない場所から誰もいない局面で押し込んだだけ

これが全盛期中村俊輔の実力だった
428:2013/09/05(木) 01:50:38.19 ID:mcP0ykve0
【キング・カズが日本代表選手を紹介「キング・カズファミリーの晩餐」】

■内田篤人/シャルケ
ウッチーは照れ屋だよね。僕の目を見てくれない(笑)

■吉田麻也/サウサンプトン
マヤはこういう集まりの中心なんじゃないかな?
メールアドレスを知っているから、イギリスに行った時に、
「サウサンプトンにも行きたかったけど、行けなくてすみません」って送ったら、
「カズさんが来るまでレギュラーでいられるように頑張ります」って言ってくれて。
最近、最も成長した選手の1人じゃないかな。

■細貝萌/レヴァークーゼン
甘い顔をしているよね(笑)。
ホソガイもすごく僕のことをリスペクトしてくれているのを感じるよ。
429:2013/09/05(木) 01:52:01.67 ID:Af7Phgi20
中村の個人技は得点を取る技術というよりも
相手をフェイントで剥がしてパスコースを開けるものが主だった
そう意味ではセリエでも通用してたよ
得点イコール選手の実力というほど単純なものではないよ
430:2013/09/05(木) 01:53:01.00 ID:mcP0ykve0
【キング・カズが日本代表選手を紹介「キング・カズファミリーの晩餐」】

■森本貴幸/アル・ナスル
モリモトは、サッカーは関係ないけど、思ったよりも飲み方がかっこいいね(笑)。
一人で日本酒を飲み始めて、一人で味わいながら、「うまいなーこの日本酒は」とか言ってる(笑)。
もっとガツガツって感じかなって思っていたのに。一緒に一杯やりたくなるような感じだね!

■長谷部誠/ヴォルフスブルク
ハセベは本当にみんなを優しく受け止めている感じだよね。まさにキャプテンという感じ。
みんなから何を言われても怒らないし、僕から見ると余裕があるよ。
優しいお兄さんって感じがするね。とにかくさわやか。
431:2013/09/05(木) 01:53:41.01 ID:3xzgunDt0
え、カズは吉田とはメールだけして
毎日香川とご飯食べてたんだ
まあ当たり前かw
432井村傑:2013/09/05(木) 01:54:07.07 ID:BCj1oygl0
>>429
コッツァに負けてたじゃんw
得点もアシストも出場時間もw
スポンサーの力で最後のシーズン移籍させたけどw

ボナッツォーリにクロスするしかしてなかったな中村
433:2013/09/05(木) 01:54:34.17 ID:rEu7DbUl0
どのチームどの戦術でも必ず輝けるって選手ばかりじゃないからな
FWが開けたスペースに飛び出すのがうまかったボアテングやノチェリーノがイブラが抜けて使えなくなったけど本田ならマッチするだろう
逆にキチガイプレスをかけ続けて更にゴール前まで顔を出さないといけないドルのトップ下は本田には向いてない
ビジャだってバルサじゃ殆ど持ち味が出せなかった
434:2013/09/05(木) 01:55:52.80 ID:mcP0ykve0
【キング・カズが日本代表選手を紹介「キング・カズファミリーの晩餐」】

■長友佑都/インテル
ナガトモは最高ね! もうその一言でいいよって感じ(笑)。
ナイスガイ。ナイスゲイじゃないよ?
でもイタリア語ではガイをゲイって言うんだよ(笑)。
気を付けて。

■川島永嗣/スタンダール・リエージュ
カワシマはどっしりした感じだね(笑)。
食事の時のイメージというよりも、言葉を覚えたり、意識の高さはすごいなと思う。
GKは一つしかポジションがなくて、代えがきかないでしょ。だから難しいよね。
強いチームに入って第2GK、第3GKというのも勉強になるけど、
それで日本代表のためになるかっていうと大変だし、
今のチームのようなところでレギュラーを張っていたほうが、代表のためにも、
彼のためにも良いと思うね。やっぱり試合に出られないのは良くないから。
435:2013/09/05(木) 01:56:21.20 ID:3xzgunDt0
もう俊さんは代表でもないんだし許してあげたら
436:2013/09/05(木) 01:56:30.27 ID:F/CQxpF/0
とにかく、香川はクラブと同じようにスタンドで使われるべき
じゃないと不公平だし本田だけずるい
437:2013/09/05(木) 01:57:01.51 ID:BCj1oygl0
>>433
77試合で33点決めてるんだから十分持ち味出してたと思うがな
最後は年齢による衰えもあるだろ
438:2013/09/05(木) 01:58:59.96 ID:Af7Phgi20
中村はFWじゃないでしょ
439名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 01:59:07.82 ID:qgaiJdMV0
ザックのクビコピペみたけど、ザックって異常に失点多い監督やん
5点とられるとか 野球やん
440a:2013/09/05(木) 01:59:27.40 ID:5jeP9IWy0
内田はスピーディでテクニカルな選手相手には尋常じゃないほど強いね
レバークーゼン戦見たがソンフンミンを完璧に消してたわ。
441:2013/09/05(木) 02:00:55.45 ID:BCj1oygl0
>>438
カカもFWじゃないぞw
442名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 02:01:47.53 ID:BoyPDT6z0
レバークーゼン戦見てたがソンフンミンに内田はフィジカル負けしてわ
しかもイーブンな状況で吹き飛ばされて尻餅ついてた
443:2013/09/05(木) 02:02:41.64 ID:9XhksvW90
フォルランとかスアレスとかだよな
日本人DFが苦手なのは
444:2013/09/05(木) 02:02:50.23 ID:Af7Phgi20
ものさしがFW用じゃねって思ったからさ
FWを評価するにしても単純すぎる気はするがw
試合観てどんな役割をこなしてるかを考えないとね
445:2013/09/05(木) 02:03:16.60 ID:BCj1oygl0
>>442
そりゃそうだろ
身長だけで10センチ近い差があるし
韓国の方が骨格やら骨盤とかがっちりしてるしな
446:2013/09/05(木) 02:03:31.58 ID:DscsjEhE0
俊さんのキック精度はうらやましいわ
447えっ?:2013/09/05(木) 02:03:35.89 ID:oXq/hQ7a0
>>440
ソンフンミン?それくらいじゃ自慢にならないぜ。
448:2013/09/05(木) 02:04:12.96 ID:RldI2NiO0
内田は28ぐらいで国内戻るだろうな、つーか限界が来る
449:2013/09/05(木) 02:04:18.13 ID:xLgumAFW0
ソンフンミンw
試合見てた奴もいるから捏造は無駄
450:2013/09/05(木) 02:04:20.21 ID:oLW9cAOG0
スアレス上手すぎた
あとフォルランあんな上手かったっけ?
451名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 02:04:32.76 ID:qgaiJdMV0
つーかテレビ見忘れたんだが、遠藤、俊さんのFKどうだった?
452:2013/09/05(木) 02:04:32.85 ID:mcP0ykve0
【ウルグアイ戦4失点について】
ゴン「誰が守備をするということではなく全員が守備意識を高めないといけないですよ!」

【俊さんについて】
ゴン「切り替えして!切り替えして!切り替えして!ドーン!(笑)」
ゴン「俊ちゃん!走るね〜!攻守ともに走りっぱなしじゃない!(笑)」
俊さん「いや〜、あれもう、すでにヨレヨレだったんですけど(笑)」
ゴン「いいね!俊ちゃん!走るね!俊ちゃん!凄いね!俊ちゃん!(笑)」
453:2013/09/05(木) 02:04:41.04 ID:gQmHa/IeP
>>450
ユナイテッド時代から十分上手い
454:2013/09/05(木) 02:04:42.95 ID:3xzgunDt0
ソンフンミンってトラップでかいし守備しないし対人弱いし
技術もそんな大した選手じゃないと思う
あれがパクチソン以降の唯一の希望の星とか絶望的すぎる
まだクジャチョルとかのほうが選手としては見てて面白い
455:2013/09/05(木) 02:05:24.49 ID:BCj1oygl0
>>443
というか、南米が苦手なんだよな日本は
欧州系はプレーが素直だし、個人技とかあまりしてこない

南米系は個人技のまた抜きとか細かいドリブルテクニックとか上半身使ったフェイントとかが多彩だからな

日本も南米みたいに個人技使う国になればなれるんじゃね
456:2013/09/05(木) 02:05:47.06 ID:qGuOAhQy0
昔は2トップが多かったから 、2トップが点取り MFはアシストって感じが強かったね。
457:2013/09/05(木) 02:06:23.56 ID:0vN5sp6e0
なんでスアレス、フォルランにやられまくったの?
458:2013/09/05(木) 02:06:46.61 ID:gQmHa/IeP
>>455
育成だなぁ
南米からもヨーロッパからも言われてた、「試合形式の練習が少なすぎる」ってのは徐々に解消されてるんだろうか
459:2013/09/05(木) 02:07:04.08 ID:HiTdLdWS0
>>440
内田の対応はほぼ完璧だったけど、あのチョンがしょぼすぎたってもあるな。
あいつサイドで持っても何かできる選手じゃないだろ。
FWやるには中央ではフィジカルなさすぎ、サイドではまともに突破すら出来ないって言う典型的な押し込むだけの選手。
460:2013/09/05(木) 02:07:06.27 ID:Jf+CPLFT0
香川の今の状況は代表にとって非常に良いこと。
長友が言い出したとはいえ、
ついに香川も守備のことを語り始めた。
日本代表の一番の穴が塞がれることになるかも。

モイーズ就任で香川に守備が徹底的に叩き込まれることになるんじゃないか?というのが仲間内での予想だった。
チームタスクの放棄もモイーズなら問題にするだろうと。
461:2013/09/05(木) 02:07:06.57 ID:BCj1oygl0
>>453
フォルランってユナイテッド時代失敗したんだよな確か
アトレチコ時代が全盛期だったな
インテルでも失敗したしな
462:2013/09/05(木) 02:07:15.15 ID:+08eDcmlI
>>420
同じサッカーとは言ってないけど
フォーメーションとかによって変わるからね
ゾーンディフェンスとオランダサッカーの融合が同じと文章読めば分かると思うけど
バルセロナのサッカーは元々オランダのサッカーを取り入れている
そこにペップがサッキのゾーンディフェンスを足した
ザッケローニの場合はサッキのゾーンディフェンスにオランダサッカーを足している

理想がウイングを広げる事やCBからビルドアップしていく所は一緒
イタリアよりがザッケローニでオランダよりがペップ
463:2013/09/05(木) 02:07:51.99 ID:rEu7DbUl0
>>437
結構ゴールしてんだね
でもビジャはやっぱゴール前で輝く選手だわ
なんか違った
464:2013/09/05(木) 02:08:42.10 ID:gfaNOM1b0
個のレベルアップで思うこと
長友をコーチに据えてフィジカルトレ合宿すれば良いんじゃない
465:2013/09/05(木) 02:08:54.07 ID:3uxG8Kma0
フォルランに4点ぐらい入れられるとこだったわ
スアレスが献身的なのな
フォルランをたてるから、いくらでも得点されるとこだった
466:2013/09/05(木) 02:09:35.91 ID:DscsjEhE0
>>464
ちゃんと代表にはフィジコいるでしょ
467:2013/09/05(木) 02:09:41.29 ID:mcP0ykve0
>>457
フォルラン「日本からは戦う気持ちが感じられなかった」
468:2013/09/05(木) 02:10:48.63 ID:g3eOvt4J0
>>451
二人とも上手かったけどアレはFKとは言わないな
469名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 02:10:51.04 ID:rhoLONhi0
餃子の王将に全裸の男性客集団、画像をネットにアップ店はなぜか営業停止
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1378237305/31

31 名前: 稲妻レッグラリアット(神奈川県)[] 投稿日:2013/09/04(水) 05:04:11.89 ID:C5o6IHVt0
>>1 >>9
> 石川県金沢市の「餃子の王将 金沢片町店」。
> ttps://fbcdn-sphotos-g-a.akamaihd.net/hphotos-ak-ash3/s720x720/5831_359576620831895_664694938_n.jpg
>
> 参加した男性「許可も取ってあった」

餃子の王将、許可してたんだな
470:2013/09/05(木) 02:11:24.60 ID:mcP0ykve0
フォルラン「体調良くなかったが日本戦は良い練習になった」
471:2013/09/05(木) 02:11:26.20 ID:Jf+CPLFT0
>>461
インテルは魔窟だから仕方ない。
アルゼンチン人でもイタリア人でもないのに定着してる長友が異常。
ブラジル人は駆逐される直前だったけど、セリエ9位で少し風向きというか、監督とスタッフがまとめて変わった。
472:2013/09/05(木) 02:11:45.31 ID:3Gb1Gffr0
ザックでダメだったのは毎回固定メンバーで
若手が全く経験積めなかったことだな
ブラジルの次のワールドカップに出れるのは内田だけだろう
香川吉田は年齢は問題ないが実力的に厳しそう
ザックが辞めてからが本当の地獄だな
473:2013/09/05(木) 02:11:55.41 ID:Y1keSiUY0
香川もユナイ〜でフィジカル鍛えて
守備もやるようになったじゃん?
サイドやれそうだけどな
ウルグアイ戦でも高徳の代わりに守備前半はよくやってたよ
474名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 02:12:52.02 ID:rhoLONhi0
>>460
今まで甘やかしたザックが無能、指導力無しがばれただけ
475名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 02:13:05.86 ID:BoyPDT6z0
このようなゴールを日本人がブンデスで決められるだろうか?
www.youtube.com/watch?v=bgxhlUBq5-Q

ドルキラーであり有能なアジア人選手を認めよう
476:2013/09/05(木) 02:13:06.96 ID:rEu7DbUl0
フィジカルっていうかまずは意識の問題でしょ
ジュニアのバルサの監督も言ってたけど寄せが遅い
Jリーグも同じ、染み付いちゃってる
477:2013/09/05(木) 02:13:50.84 ID:Y1keSiUY0
だいぶ香川は改善してきたよフィジカル
サイドやれそうだけどな
478:2013/09/05(木) 02:14:09.16 ID:3xzgunDt0
長友は膝と脹脛の調子どうなの
479:2013/09/05(木) 02:14:18.01 ID:mcP0ykve0
>>472
いや、今の代表も地獄だって
480:2013/09/05(木) 02:14:19.99 ID:Jf+CPLFT0
>>473
香川や清武の守備を評価してる奴は
基本的にサッカーを分かってない。
481名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 02:14:27.07 ID:rhoLONhi0
>>473
守備どころか、SHの仕事をしようとしない  結局ごっつあん以外は何もない
482名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 02:14:42.09 ID:qgaiJdMV0
内田はクラブ移ったほうがいいな 積極性がなくなってる
ぬるま湯にひたりすぎた
一年目とか
www.youtube.com/watch?v=FYXqAgguWZ4
こんな迫力ある攻撃できたのにな
483名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 02:15:05.58 ID:Fieji6ku0
お前らは長友が大怪我した事をもう忘れてそうだな
怖いのはザックまで忘れてそうな事だが
484:2013/09/05(木) 02:15:09.44 ID:LdXsUSXk0
内田ヲタはなんで香川叩くかなぁ
485:2013/09/05(木) 02:15:50.52 ID:Gpa5OFyr0
内田ヲタの集会所になってんな
486:2013/09/05(木) 02:16:59.06 ID:wbOYpxjL0
>>461
フォルランはインテルで本職じゃないポジやらされてたし可哀想だったな
色々と逆鱗に触れてインテルから速攻追い出されたのは自業自得な所もあるが
カッサーノがいた前シーズンもフォルランがいればと思ったもんだが
今シーズンのインテルもフォルランがいたら大活躍してそうと思うわ
487名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 02:17:30.45 ID:qgaiJdMV0
親善呼ばれた後、みんな怪我しまくったよね
飛行機がダメージあるんだろう 長時間往復即試合とんぼがえり
一般人でもしんどいわw
488:2013/09/05(木) 02:17:50.46 ID:HiTdLdWS0
>>450
人並みには上手いけどフィジカル系のDf交わせるほどはうまくないからひたすらランニングしてるだけだったな。
人格者としては素晴らしかったけど。
489:2013/09/05(木) 02:18:48.35 ID:1Bs7rxvI0
>>476
そう。
パスコース消そうとしてるだけ。それも遅いし、
ボールホルダーに球際での戦いを挑んでない。
490:2013/09/05(木) 02:19:03.27 ID:mcP0ykve0
ジーコは無能だったけどジーコジャパンの海外遠征やコンフェデは良かった
失点も少ないし

日本 1ー0 チェコ(当時世界4位)
日本 1ー1 イングランド
日本 1ー2 メキシコ
日本 1ー0 ギリシャ
日本 2ー2 ブラジル

2勝1敗2分 6得点 5失点
491:2013/09/05(木) 02:19:49.21 ID:qGuOAhQy0
今のインテルの監督マッツァーリは俊輔のレッジーナ2004-2005シーズンの監督。
俊輔をコンスタントに起用したのもマッツァーリ監督。
マッツァーリが率いて、俊輔がコンスタントに出た2004-2005シーズンがレッジーナのセリエA最高成績だったんだよ。
492:2013/09/05(木) 02:20:17.96 ID:1japWPRU0
>>478
良いよ。2週続けてベストイレブンだし
コンディション上がってきてるところだし
代表のあとダービーだから大切にしないとな
493:2013/09/05(木) 02:21:48.70 ID:eYqdOMBr0
全てはW杯の結果で覆る
494:2013/09/05(木) 02:21:51.24 ID:1Bs7rxvI0
>>486
俺もそう思う。

長友も何度もフォルランの裏抜け無視して中に切り込んでたよなw
フォルランを囮に使って中に切れ込むとは!
495:2013/09/05(木) 02:22:25.48 ID:Y1keSiUY0
レッジーナをずっと応援してる人がいて
俊さんファンって可愛いよな
496名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 02:22:41.62 ID:BoyPDT6z0
何も変わらないままW杯に突っ込む
497a:2013/09/05(木) 02:24:36.46 ID:gfaNOM1b0
>>496
3連敗予選敗退ですね
498:2013/09/05(木) 02:24:51.26 ID:1Bs7rxvI0
>>491
マッツアーリはセリエに3バックを流行らせた、
最大の監督輸出国のセリエの中でも大の戦術家だから。
499:2013/09/05(木) 02:25:20.92 ID:mcP0ykve0
ザックジャパンの対欧州、対南米、海外遠征、コンフェデ

日本 1ー0 フランス(本田不在)
日本 0ー4 ブラジル
日本 0ー3 ブラジル
日本 3ー4 イタリア
日本 1ー2 メキシコ
日本 1ー4 ウルグアイ

1勝5敗 6得点 17失点
500名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 02:26:22.06 ID:qgaiJdMV0
香川は今のマンUだとポジションひとつしかない トップ下
サイドは足の速い身体能力系おくだろうしな
フェライニは3列目、ルーニートップ下がべスメンだろうから
トップ下の二番手とれるかな?
501:2013/09/05(木) 02:27:06.45 ID:8QLTN2ZF0
>>494
フォルラン2トップ得意なんだからそれで理論上は出来るはずだろ?
パラシオは長友と疑似2トップみたいな形で得点してんだし

あーサラテとか献身的でないのがいたんだっけ?よく知らんのだが
502:2013/09/05(木) 02:28:03.87 ID:mcP0ykve0
あ、ブルガリア戦いれると

日本 0ー2 ブルガリア

1勝6敗 6得点 19失点
503:2013/09/05(木) 02:28:05.65 ID:wbOYpxjL0
>>478
本人は段々コンディションは良くなってきてるがまだ完全ではないみたいにインタで言ってた気がする
まだ昔ほど無茶なストップ&ゴーはやらなくなってるし守備での切り返しのキレも戻ってないな

だけど怪我前ほどじゃないにしてもコンフェデ時に比べて確実に良くなってきてはいるから悲壮感はないな
縦の突破とかのキレも戻ってないし、まだあまりやろうとしていないから
多分今回の二戦でも個でのドリブルで縦の突破はあまりしないんじゃねーかなぁ
504:2013/09/05(木) 02:29:34.17 ID:5jeP9IWy0
長友はいろんな監督のもとで3−4−3やってる
ガスペリーニの3-4-3 ザッケローニの3-4-3 ストラマッチョーニの3-4-3 マッツアーリの3-4-3
505:2013/09/05(木) 02:29:54.31 ID:jIJ5Tgh80
>>500
ルーニー怪我だしチャンスじゃん
弱い下位相手だし
>>503
守備キレキレだったよ
縦突破もな
506:2013/09/05(木) 02:30:43.16 ID:eYqdOMBr0
>>499
ウルグアイ戦は2-4
507名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 02:30:50.19 ID:LkBG5A3K0
しゅべてはベストメンバーがそろわないこと。
必ず主力の半分くらい怪我やら怪我明けやらなにやらかにやら。
スタメンと控えの差がありすぎるのも問題だし、試さないのも問題。
だから、カッキーナやら山口ホテルやらは希望の象徴なんやな。


な。
508:2013/09/05(木) 02:30:58.59 ID:mcP0ykve0
本田が入っただけで

5試合 5敗 5得点 17失点

本田不在だと

2試合 1勝1敗 1得点 2失点
 
509名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 02:31:58.56 ID:LkBG5A3K0
>>508
そういうのいいから。
現実的な話をしよう。
510名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 02:32:02.63 ID:rhoLONhi0
>>500
トップ下は、ルーニー、フェライニ、ウェルベック、その他〜   香川は、5番手くらい    SHも5番手くらい

モイーズの頭の中に、172cm、63kgのイエローモンキーは有りません。
511:2013/09/05(木) 02:32:09.38 ID:VHr99VKi0
>>504
おお。すごいことだな
512:2013/09/05(木) 02:32:40.12 ID:b9t8Yq5+0
ルーニーが重症でしばらく出られそうに無いけど
トップ下は香川よりウェルベックの方が序列は上
ホームのCLレアル戦で良い働きをしていた
香川はレアル戦で通用しなかったから
513名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 02:33:46.50 ID:rhoLONhi0
一回くらい、生でJリーグ見るかな   安くて2500円くらい
514:2013/09/05(木) 02:34:06.40 ID:/1SsILye0
代表の左サイドで活躍したら
ユナイテッドもスタメンくれそうだけど
ファーガソンは香川にサイドスタメンくれたじゃん
515:2013/09/05(木) 02:34:26.83 ID:H/Nq83280
>>433
>キチガイプレスをかけ続けて更にゴール前まで顔を出さないといけないドルのトップ下
ゲッツェのことか?まさかコース切るだけだった香川のことじゃないよな
516:2013/09/05(木) 02:34:33.52 ID:mcP0ykve0
過去の日本代表でこんなに立て続けに大量失点、連敗したことは無いぞ
いくら不調でも引き分け挟んでた
4失点(3試合)も無いね
517名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 02:35:08.03 ID:qgaiJdMV0
つーかザックの高橋使わない病は酷いな
あいつ身長もあるし、結構バランスいい選手だと思うんだがな
チャンスがない!wwww
518:2013/09/05(木) 02:35:19.06 ID:eYqdOMBr0
やるしかねえ
519名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 02:36:22.30 ID:LkBG5A3K0
本田7段
香川6段
長友5段
岡崎3段
遠藤2段
川島初級
柿谷初級
吉田2級
内田3級
長谷部4級
今野4級

こんな感じだな。
だけど、何段とかでスタメンを選ぶべきじゃないと俺は思うんだ。
まず、その選手がファイトできる選手なのかどうか。
そういう意味では、長谷部4級はありだろ?
520名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 02:36:24.95 ID:rhoLONhi0
>>514
ドルのサッカー輸入するため、トップ下をやらせたけど、フィジカル、キープ力が無いから、仕方なくサイドに置いて、今は戦力外  1年で終了  
521:2013/09/05(木) 02:36:28.12 ID:XM1UM3zjP
損糞罠意外と良い選手じゃんw
そこそこ点数取れたんだろ?
技術的にはそんなに高くないけどシュートは
そこそこ良いみたいだな

ただ、この程度で活躍できるのか…
柿谷活躍できるんだなw

なんかそれが良く分かったわ
香川目線で見ると柿谷は物足りないけど損糞罠目線なら
柿谷はこのくらいは出来るわ

いやはや、笑えるな
522:2013/09/05(木) 02:36:37.88 ID:b9t8Yq5+0
そういえばアウェーのレアル戦もウェルベックのゴールで引き分けたんじゃなかったかな
身体能力の高さを見せ付けたヘディングによるゴールだった
523:2013/09/05(木) 02:36:53.83 ID:/1SsILye0
本田はバイヤン戦に向けて守備強化して
524名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 02:37:05.86 ID:LkBG5A3K0
>>518
お前最高の男だな!
このスレを長くみて、お前みたいなナイスガイは少ないとおもうぞ。
525名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 02:37:07.40 ID:qgaiJdMV0
>>516
そらザックって5失点負けでクビになりまくってんだろ
守備ができない監督なんだろ
526:2013/09/05(木) 02:37:36.22 ID:gQmHa/IeP
現時点で、だけどこんな感じ

ポット1:現時点でブラジル、スペイン、ドイツ、コロンビア、アルゼンチン、オランダ、イタリア、ポルトガル
ポット2:日本、オーストラリア、韓国、イラン、北中米カリブ、オセアニア
ポット3:アフリカ5か国、南米3か国
ポット4:欧州8か国

ポッド1はFIFAランク上位7カ国抽出
南アフリカを踏襲してるけど、今回は振り分けが違う可能性もまだある

最悪はブラジル・コートジボワール・フランスとかドイツ・エジプト・ベルギーとかかな?
527:2013/09/05(木) 02:37:43.16 ID:HiTdLdWS0
>>504
この中でまともにシステムが機能したのマッツアーリの3511だけだな。
ガスペにいたってはあんなにサイド破られる3バックは始めてみた。
528名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 02:38:19.45 ID:C2kqVxGF0
高橋は結局原かなんかがねじ込んでただけって事だろ
ザックのお気に入りを強調されてたけどあんなん嘘だわw
529名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 02:38:22.61 ID:LkBG5A3K0
>>523
本田の問題は、守備力じゃなくオフェンス力でもなく、
すべてはスタミナよ。
コンディションがまったく駄目だけど、きっと本番にむけてあいつはやるよ。
530:2013/09/05(木) 02:39:27.31 ID:CmTGZaedO
代表と対戦する国って毎回チケット売るために、相手国は、一軍メンバーを選ぶけど来日しないと
か多いからな。カバーニも選ばれてたぜ。スアレスは4試合出場停止で試合ないから来ただけだか
らな。普通に考えたらポアティングなんてこねえよ。
531:2013/09/05(木) 02:39:41.98 ID:mcP0ykve0
セリエAは今352が流行ってる
インテルなど他がこいつ

       ● ●
       ● ●
     ●     ●
        ●
      ● ● ●
        ●

ユーベは変則352

       ● ●
     ●     ●
       ● ●
        ●
      ● ● ●
        ●
532名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 02:39:53.28 ID:yILvY3KyO
最速でW杯出場を決め最速でグループリーグ敗退決定する落ちとみた
533名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 02:40:05.45 ID:dtKTgW5a0
柿谷へのロングフィード一本で選ばれた青山
今回もロングフィードで結果出して遠藤からスタメン奪取すると思うわ
534:2013/09/05(木) 02:40:39.02 ID:qGuOAhQy0
カバーニいたら何点取られてのか
535名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 02:41:56.05 ID:LkBG5A3K0
青山は東アジアカップで駄目駄目すぎて萎えたけど、
国際試合で守備うまくやれそうなの??
広島が出場したACLとか、そこそこ活躍した?
536:2013/09/05(木) 02:41:59.73 ID:wbOYpxjL0
というか何時の試合後かは忘れたが
色んな選手が口を揃えて、一皮向けて一つ上を目指すには
本田への依存をなんとかしなければならない
本田の負担を少しでも軽減する為に俺達が頑張らないといけないみたいに言い出して

同時期にザックから本田に対して
もっと点を取れ!みたいな感じの事を要求している情報が外へ出だしてた覚えがあるし
その辺りから今の様な、本田が下がってボランチの介護に行かず前にポジ取る感じになったんだよな

そこから失点増えて試合結果の調子も落ちてきている気がするけど
解っててもこれで上手く機能する位に伸びないと成長はないみたいに拘ってるんじゃね
537:2013/09/05(木) 02:42:15.72 ID:XM1UM3zjP
トップ柿谷で行けばいいわw
売り出せば良い
良い商品ということだろ、
このスターシステムw

そこそこやれるわ
シュートレンジを広げれれば活躍できる

シュートレンジ、威力だ
538:2013/09/05(木) 02:42:21.11 ID:mcP0ykve0
>>534
6失点くらいしてた(^_^;
539名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 02:43:26.81 ID:ihYSla6I0
落ち目のセリエの戦術真似してもしゃーないだろ・・・CLでも全く勝てんし
540名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 02:43:34.22 ID:C2kqVxGF0
カバー二いない方がフォルランいきいきしてたからな
実際その辺はよくわからん
541:2013/09/05(木) 02:43:55.00 ID:znpv5ZKU0
というか、香川が柿谷みたいな質のプレーが出来てるなら多分干されない
使い道はあの監督のやり方でもある
542:2013/09/05(木) 02:44:17.23 ID:XM1UM3zjP
売れるのは、豊田でも大迫でもなく川又でもなく柿谷だわw

損糞罠、良いサンプルになったわw
543:2013/09/05(木) 02:44:41.92 ID:mcP0ykve0
どっかに記事があったな
「本田、香川よりも柿谷のほうが上!」
byイタリア人記者
544名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 02:44:43.44 ID:LkBG5A3K0
>>536
それ俺も思ってた。
去年の6月に結果出て、それ以降だと思う。
お前はもっと点とれ、みたいな、ザックの台詞はちょっとわけわかめだった。
わけわかめというか、割れ目?濡れてる?
本田が中央の少し下がり目に位置してこそだろ。日本代表はむしろ。
下付きまんこみたいなもんだそれはおそらく。
545名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 02:45:19.82 ID:ihYSla6I0
大迫は柳沢の下位互換にしか見えないのは俺だけかw
546:2013/09/05(木) 02:45:48.97 ID:g3eOvt4J0
>>528
起用法酷かったもんなw
547:2013/09/05(木) 02:46:00.60 ID:HiTdLdWS0
>>521
だからしょぼいって言ったろ。
柿谷の方がサイドで持って仕事できるだけのスキルがある分もっとやれるんじゃねえの。
ただ、俺はセリエの方が向いてると思うけど。
548名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 02:46:28.97 ID:u4wRO6Mf0
左の遠藤香川は守備の負担が増すだけ
出すならどっちか一人でいい
WCで勝ち点取れないよ
549:2013/09/05(木) 02:46:43.49 ID:mcP0ykve0
>>536
こいつか

ウルグアイ戦、日本選手の平均ポジションデータで本田のポジショニングが・・・

http://blog.livedoor.jp/soccerkusoyarou/archives/1854810.html
550名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 02:47:46.14 ID:LkBG5A3K0
>>545
ぜんぜんタイプが違うだろー。
柳沢は、プォっとお洒落に落としたりポジショニングのよさでテントンテンって感じで、
大迫は、グォーっとこらえて、たまに洒落たこともするけど、基本ズドーンって感じだろ。
共通項は鹿島ってだけ。
551名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 02:48:29.28 ID:qgaiJdMV0
そんふんみんは20ぐらいだろ?若いからな スポンサーついてるし
柿谷は即戦力じゃないと厳しい年齢

柿谷は香川と近いタイプだから、同じ運用すればそこそこやると思うけどな
552名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 02:49:38.19 ID:LkBG5A3K0
>>549
「本田が前で渋滞を作ってる」って、そんな馬鹿な。
そこは本田のポジションだろw
553:2013/09/05(木) 02:50:17.67 ID:XM1UM3zjP
柿谷を売るには、高く売りたいなら香川と組ませること
(本田だと柿谷を生かしきれないだろう)

あぁなんか分かってきたわw

柿谷トップ香川トップ下 

守備どうするんだろうか?
ヒデェなw
554:2013/09/05(木) 02:50:52.53 ID:wbOYpxjL0
>>527
ガスペは時期尚早というか改革を急ぎすぎて
選手に造反、フロントも敵に回ってどうしようもなかった
ストラマの3バックは怪我人が出るまで10連勝?位してて結果は出してた
怪我人が出まくったのと会長から4バックでやれ言われて諦めただけ
555名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 02:51:00.23 ID:ihYSla6I0
>>550
だからプォっとお洒落に落としたりポジショニングのよさでテントンテンってしたいのに出来なくて
グォーっとこらえて、たまに洒落たこともするけど、基本ズドーンって感じになるから下位互換だろw
てなんだよこの擬音はw
556名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 02:51:03.78 ID:rhoLONhi0
>>530
カバーニは、パリに移籍してすぐなので、親善試合に出る余裕が無かった  これは仕方ない
557:2013/09/05(木) 02:51:16.60 ID:+08eDcmlI
>>536
本田の役割は基本変わっていない
怪我後のトレーニング不足やロシアとの気候の差も影響してると思うが
スタミナ不足からの動きの少なさが原因

ただウルグアイ戦は柿谷のフォローで前目の指示が出ていた
あの試合は両SHの動きが問題
ただこの問題はヨルダン戦で香川トップ下でも起きた内容
558名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 02:51:48.68 ID:rhoLONhi0
>>533
2列目の関西3馬鹿は無視していい
559:2013/09/05(木) 02:51:55.76 ID:xLgumAFW0
柿谷も大迫も点取れる選手なんだよね。
だから香川でなく清武になった。わかりやすい話。
中でプレーしたいならトップ下で本田、またはCFで柿谷と大迫を抜けばいい
560名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 02:53:23.19 ID:LkBG5A3K0
>>553
守備というか、オフェンスが苦しい。
とにかく、それじゃボールを前に運べないって、何度も実験して何度も結果が出てる。

引きこもってカウンター狙いならアリ。
だけど、そんなことをするためにやってきてないというか、
そんな方向性なら即刻永井を呼んで来いって話になるよ。
561:2013/09/05(木) 02:53:27.91 ID:xLgumAFW0
ザッケローニはCF(少なくとも大迫)に、ゴールの幅の延長戦から出るなと指示を受けてる。
つまり左の放棄やろうに合わせるなってこと。
562:2013/09/05(木) 02:55:16.39 ID:mcP0ykve0
本田はこの位置でプレイしていたから良かったんだよ
実際の日本のフォーメーションはこいつ

        前田
    香川      岡崎

     遠藤 本田 長谷部

   長友 今野  吉田 内田

本田が↑の位置でプレイしてたから何とか機能してた
563:2013/09/05(木) 02:55:30.82 ID:XM1UM3zjP
>>560
たてに速いのを香川が入れて、それに柿谷があわせる
そういう速攻スタイル
それがこの選手を最も生かせる

個人的に柿谷は好きではないが、生かすならこれだろう
564名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 02:55:43.29 ID:CTzyzCdm0
>>549
本田の位置が全然高くなくて笑えるな
ただ香川と岡崎のポジは大問題
565:2013/09/05(木) 02:57:07.64 ID:mcP0ykve0
>>552
おれにそれ言われても困るよ(^_^;
566名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 02:57:56.25 ID:Fieji6ku0
試合楽しみだが最近はガッカリしっぱなしだからちょっと不安
右の連携は長谷部が鍵だと思ってる、長谷部頑張って
567:2013/09/05(木) 02:58:04.25 ID:XM1UM3zjP
遅攻はこの選手は不向き
どっちもこなせる香川と完全に速攻向きの柿谷
ザックの狙いもそこだろう
青山は当て馬
568名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 02:58:12.08 ID:yILvY3KyO
ザックに言われた事をそれぞれ独自解釈して
皆がそれぞれ違うサッカーしはじめた
ピッチ外では仲良しグループなのにピッチ内では気持ちがバラバラ
569:2013/09/05(木) 02:58:33.05 ID:wbOYpxjL0
>>557
しかし選手達の間で本田依存を抑えよう
本田に負担与えないようにしようていう意見が出たあたりから明確に
昔ほど本田が下がってボランチを助ける3ボラみたいな立ち回りが減り
本田を下がらせずに前へいてもらう様な形がチームの意思として出始め
試合で見るようになったのは事実だぜ
570:2013/09/05(木) 03:00:04.51 ID:mcP0ykve0
>>564
つーか柿谷と本田が被ってるんだもんな(^_^;
ウルグアイはバランスいい
571名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 03:00:08.26 ID:LkBG5A3K0
>>563
香川の位置にマークがつきまくって、前向いてプレーできないから
結局ワンタッチで戻して、周りの選手も呼応して前に出ることもできず、
チーム全体がセンターライン付近から出られないって、
アジア相手にしても無理だったろー。
とにかく無理なんだよ、日本代表は。
遠藤がボール保持して少しでも前に出るとか、サイドの岡崎なり内田なり、
長友でも良いけど、それぞれが個人で少しでも前に運べるなら中央香川で有り。
だけど、何回やっても不可能だし、即効とか幻想だよ。
後ろとパス交換する時間は、ここで言われる本田がキープする時間より長い。
572名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 03:00:51.39 ID:ihYSla6I0
>>569
そうなってからの失点がすげーことになってるんだよなw
やっぱり3ボラにするかアンカー入れたほうがいいんじゃねーの
573名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 03:02:03.09 ID:99BeueqM0
>>562
前は憲剛なんかも3ボラ気味でやってたのにな
トップ下が高い位置を取るようになって中盤がスカスカになったな
574:2013/09/05(木) 03:03:46.95 ID:XM1UM3zjP
>>571
なんと言おうと速攻だよ
柿谷を売りたいなら

損糞民よりも技術的には上位だと思うが、柿谷の方が
レンジが短い

よりスピードを尖らせないとこの選手は生かせない
575:2013/09/05(木) 03:04:15.03 ID:qGuOAhQy0
監督は無失点を選手に強く求めて、意識させろ
勝っても失点多いんじゃ駄目なの、は岡田ジャパンのオランダでのガーナ戦で証明済み。
576:2013/09/05(木) 03:05:21.87 ID:mcP0ykve0
ぶっちゃけ香川と岡崎が中央に寄らないと日本の得点源は減ると見た
まあ岡崎はFWの選手だから中央に寄ってしまう
香川はFWの近くでプレイするからこれまた中央でプレイしてしまう
本職のSHの選手と比べてやっぱ違うんだよ
例えると松井なんか典型的なSHの選手だからここまで中央に寄ることはあまり無い
577名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 03:05:49.07 ID:LkBG5A3K0
>>574
それは同感というか、それを語るならそもそも本田か香川かって話じゃないだろー。
問題はボランチの位置で、人の問題なのか約束事なのかまでは分からん。

とりあえず俺は遠藤の各駅停車趣向がどうしても嫌いなんだけどな。
578:2013/09/05(木) 03:05:55.58 ID:qGuOAhQy0
3-2でガーナに勝つより、1-0でガーナに勝つ方がW杯本大会には繋がる
579名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 03:07:46.38 ID:Fieji6ku0
無失点に拘りすぎてもしょうがないと思うけどね
どうしようもない失点てのはある訳だし下手にそんな指示出せば点取られた時一気に崩れそう
それに勝っても失点が多けりゃなんて位置に日本は立ってない、今はとにかく勝たなきゃ
580:2013/09/05(木) 03:07:55.00 ID:XM1UM3zjP
>>577
ピンボールとか馬鹿にする人間が居るが、
そうじゃなく、ハイスピードのパス回しと動きからの速攻
それが理想形

トップ柿谷の相方は、本田ではなく香川
581名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 03:08:25.73 ID:rhoLONhi0
>>576
SHがCF無視して、ごっつあん狙いだけって。これでは強豪に勝てない
582:2013/09/05(木) 03:08:51.79 ID:F/CQxpF/0
ベンチに座ってるだけでも、選手の成長に繋がる
583名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 03:10:28.29 ID:LkBG5A3K0
>>580
いやだから、香川は大注目の選手で、
何人もマークついて、それで前を向けるの?
中央に位置して香川がハイスピードのパス回しをする相手は、
残念ながら柿谷じゃなくて遠藤長谷部なんだよ。
584:2013/09/05(木) 03:10:53.80 ID:xLgumAFW0
ボランチでなくSHの問題な。SHの位置取が悪すぎてパスコースも狭くなる。
香川・岡崎が中でなく、独りはサイドにちゃんといればモウヒトリは自然と中に入れるんだよ
585:2013/09/05(木) 03:12:14.75 ID:d38c818J0
【詳細データあり】数字&データで立証された日本代表
http://www.soccer-king.jp/sk_column/article/106043.html
586:2013/09/05(木) 03:12:42.58 ID:XM1UM3zjP
>>583
後ろは問題なんだがな…
香川が無理なようなら柿谷は外したほうがいいな
折衷案なんて妥協でしかない
柿谷トップ香川トップ下の可能性を探るか、
柿谷トップを諦めるか
2択の選手だろ
587:2013/09/05(木) 03:13:43.12 ID:+08eDcmlI
>>569
失点増えたといってるけど本田がいる試合だと
遠征ブラジル戦とコンフェデ杯とウルグアイ戦

遠征ブラジル戦はワントップだしウルグアイ戦は柿谷フォローの指示
コンフェデ杯は明らかなスタミナ不足
今年入ってからの代表戦は怪我後のトレーニング不足が原因
役割は変わっていない
588:2013/09/05(木) 03:13:55.72 ID:HiTdLdWS0
>>554
ストラマのは3と言うよりほとんど5バックだったからまたちょっと違うような。
まぁやってた選手側にも問題あったといえるよな。
中盤がオッサンばかりで動かないから、エリア内にFW1人しかもマーク二人ガッチガチに付いてるなんてザラだった。
今なんてエリア内に3人は入ってくるからな、長友含めてw
マッツアーリはホントいい時期に来たよ。
589名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 03:14:40.03 ID:LkBG5A3K0
>>584
岡崎はまあ仕方がないというか、そこにおいて期待値が低いからw良いとして、
もうひとりは清武?乾?
ポジション放棄して、それはそれは鮮やかなパス交換で
相手は当然、味方をも欺いてポジションを空けるから
その他の選手が空いたポジションのフォローに翻弄されて
結局ぼろぼろになってたやないかい。
590:2013/09/05(木) 03:15:45.84 ID:wbOYpxjL0
>>572
組立でボール前まで運ぶにも本田、前線で点取る為にも本田
これじゃあ本田が持たないし本番での連戦も考えたら先はないからな

個の成長が云々言ってるのもそういう事なんじゃねーかな
どうすれば今の悪い流れが抑えれるかなんて解っているんだろうけど
2ボラでも中盤がスカスカにならず上手く機能する位には全員が成長しようぜ、と

まぁ理想論で終わると思うけどなw
何時かは現実を見て舵を変えるにしてもアンカー入れたら選手が一気に変わるし
結局トップ下が介護の形で収めるなら香川には無理だし憲剛切るのは拙いよなぁ
591:2013/09/05(木) 03:16:17.74 ID:mcP0ykve0
日本は強豪に勝てなくてもいいんだよ
まだ強豪と対等に戦える力持っていないんで
日本はまず中堅クラスの国に負けなければいい
中堅クラスの国と対等に戦える力を付けることが先決
W杯GLでは強豪、中堅×3なのでまず中堅×2に勝てる力を付けなければならない
強豪の1はいかに大量失点しなくて済む方法を考えなければならない
W杯でやるにはここまで計算して考えないとトーナメントにはいけない
トーナメントいったら博打のようなものなので1試合1試合全力を出さないと日本の場合無理
これはピクシーも言ってた
592:2013/09/05(木) 03:17:00.32 ID:xLgumAFW0
>>589
サイドにいりゃ香川でも乾でも清武でもいいんだよ。
いれないなら大津や宮市とかぶっこむことになる。
能力的には香川おきたいからザックも三年間我慢してきたんだろ。
その結果が今これ
593:2013/09/05(木) 03:17:07.97 ID:aIui/I+K0
どこか良いボランチいねーかなー
594名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 03:17:38.34 ID:LkBG5A3K0
>>591
トルシエがトルコ戦で手を抜いた感があったのは悔やまれるなー。
595:2013/09/05(木) 03:18:15.00 ID:XM1UM3zjP
トップ柿谷トップ下香川は世界でも類を見ない
日本型ハイスピードサッカーを作る機会かもしれないぞ
可能性を探る価値があるかもしれない

損糞罠、参考になったわw
596:2013/09/05(木) 03:18:24.36 ID:Dxs1KmgI0
>>579
俺は失点した後にどれだけ立て直せるか、強い気持ちで守れるかの方が重要だと思ってる
失点はつき物だから、試合中に修正出来るか否かで結果が変わって来ると思う
597:2013/09/05(木) 03:19:46.39 ID:gQmHa/IeP
>>591
いや、強豪2中堅1の可能性も大いにあるよ
ただ、中堅で勝ち点3を計算しないといけないのは間違いないし、
強豪相手に失点を抑えて勝ち点1の可能性を上げる、ってのも重要だね

でも、こういう皮算用自体がきっと楽しくないんだろうな、って勝手に意訳してる
598:2013/09/05(木) 03:21:10.77 ID:V7sRFcoi0
ワントップは柿谷より大迫の方がいいよ
599:2013/09/05(木) 03:23:08.25 ID:+08eDcmlI
結局の所は岡崎と香川はシャドータイプ
この2人使うのにこの2人の2トップ以外だとバランス崩れる
451の場合は1人だけなら前に突っ込んでも本田がずれて4222の形でバランス取れる
だけどSHに誰を入れるか適任者が見つからない
だからザッケローニも我慢して2人を使っているのだろう
600:2013/09/05(木) 03:23:36.37 ID:mcP0ykve0
今日柔道の古賀親子対決やってたけど古賀パパはこう言ってた
世界と戦うには執念を持ちやるかやられるかの世界
ここで死ぬか、そういう世界
執念を持って戦わないと世界には勝てない
こう言ってた
サッカーも同じだと思うよ
ザックジャパンは執念を感じられないんだよ
試合終了になっても歩けてるし
ヘトヘトになって座り込むこともない
歩けるて言うことはまだ動ける証拠だしやり遂げたつーのも無い
本当に執念を持ってやってたら試合終了後に疲れて座り込むか大の字になってるよ
もう動けねー!って
601名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 03:24:08.97 ID:ihYSla6I0
やっぱり豊田は必要だと思う
ザックは本当にあんだけで豊田切っちゃったのかよ
602:2013/09/05(木) 03:24:27.91 ID:bbwomPxH0
大迫と内田いらない
本番は柿谷とゴリ
603:2013/09/05(木) 03:25:04.10 ID:xLgumAFW0
>>600
柔道って何だっけ?不祥事を競う競技?
604名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 03:25:06.59 ID:LkBG5A3K0
大迫がA代表でごつい外人相手にどこまで体張れるかわからないけど、
俺としては、北京なら平山、ロンドンでは大迫をみたかった。
予選のチームの屋台骨になっていたし、
どういうわけか五輪の日本人監督が「あいつはまだまだなってない」みたいな意思を
介入させて才能をつぶしてきたようにしか思えず。

そういう流れで、大迫のリベンジは本当に楽しみ。
605:2013/09/05(木) 03:27:48.99 ID:b9t8Yq5+0
正直W杯で大迫や柿谷レベルが活躍できるとは思えない
軟弱すぎる
ザックは本田に点を取れと言ってるようだし
W杯本番では体の強い本田が前で仕事が出来ないようでは誰も点を獲れないと思っていそう
だから以前より前にポジションを取るようになったのでは?
パスも以前よりは来なくなったが研究されて本田へのマークが厳しくなるとそれだけで終わりだから意図的にそうしている気がする
606:2013/09/05(木) 03:28:05.69 ID:Dxs1KmgI0
>>601
豊田はセットプレー時の高さ競り合い対策で必要なんだよね
190オーバーのCBがデフォになってるし
607:2013/09/05(木) 03:28:10.13 ID:PT/X3k/70
608名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 03:28:52.35 ID:rhoLONhi0
>>601
  豊田    岡崎 
     本田

3−4−3  これがベストだろ
609おい:2013/09/05(木) 03:29:09.50 ID:Nw1voUTyO
ウルグアイ戦見ただろ?キーパーさえいなければ香川は絶対決めてくれる。
みんなで繋いで、みんなで崩して、キーパーも外して、
最後に香川が決めるだけってサッカーを目指すべき。
610名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 03:29:13.70 ID:99BeueqM0
大迫は東亜杯の使われ方やウルグアイ戦で召集されなかったのを見ても優先順位は低い
控え候補として代表になじませるために呼んではいるが出場機会があればいいほうだと思う
611名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 03:30:17.75 ID:ihYSla6I0
>>605
大迫柿谷に関しては同感だな
まぁどうでなら親善じゃなくガチのコンフェデで試して欲しかったが・・・
612:2013/09/05(木) 03:30:51.32 ID:b9t8Yq5+0
キーパー居なければ誰でも決めるのは簡単
613:2013/09/05(木) 03:31:06.59 ID:xLgumAFW0
>>610
逆の見方もある。
大迫は確定してるから、豊田と柿谷を見てた。
ポイントはこの2連戦で豊田でなく大迫が呼ばれたことだよ
614:2013/09/05(木) 03:32:30.71 ID:XM1UM3zjP
本田軸なら柿谷は不要
香川軸なら柿谷トップ
後ろも検討しなおしになるがなw

柿谷orNOT柿谷
615S:2013/09/05(木) 03:33:17.41 ID:/KHFKh13P
>>605
柿谷のスピード技術は世界で通用するよ
だがもうちょっと力強さも増して欲しいのも事実
大迫は技術は通用するだろうがスピードがない強さもまだまだおそらく足りないだろうな
616名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 03:33:24.48 ID:99BeueqM0
豊田は体の強さは魅力だけどウルグアイのようなレベルの相手に違いを作り出せるほどでもない
すでにオランダで外国人相手に経験を積んでいるハーフナーのほうにアドバンテージあるように思える
617名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 03:33:54.96 ID:Fieji6ku0
前田とマイクを懐かしい名前にするくらい頑張ってくれ大迫
618:2013/09/05(木) 03:34:12.51 ID:qGuOAhQy0
日本がW杯で決勝T行ける組み合わせは南米と同居せず、アフリカと同組になる。
決勝T進出した2002と2010は欧州欧州 アフリカと 同じ組み合わせ。
決勝T行けなかった1998と2006は
南米と同居し、アフリカとは同組にならない組み合わせ。
今までのところ共通項があるんだよ。
619:2013/09/05(木) 03:34:37.52 ID:rwWMXG940
大迫は使えないって
620S:2013/09/05(木) 03:35:02.51 ID:/KHFKh13P
>>613
大迫のアピールポイントはトップとトップ下両方やれそうなこと
ポリバレント性の高さだろうな
特に本田の控えとして計算できると大きい
これまでは剣豪だったが剣豪だとスタイルがちょっと代わりすぎちゃうからな
大迫なら本田に近い役割が可能だろうという期待がある
もちろん前田の動きも可能だろうしな
大迫一人ベンチに置いておくだけで二人分の機能が期待出来る
これは大きい
621:2013/09/05(木) 03:35:48.15 ID:XM1UM3zjP
一言言っておくと柿谷は香川とは比にならないくらい
めんどくさい選手だよ

相当組み替えないと使えない選手

どうするんだろうね?w
622:2013/09/05(木) 03:36:44.47 ID:Nw1voUTyO
今ジュビロで1番いいFWは前田じゃなくて金園だからな。
前田はまずは金園より点取らないと。
623名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 03:37:22.07 ID:Fieji6ku0
柿谷はうまくやった方だけどまだまだ確定じゃ無いだろうな
ここが大迫共々正念場
624S:2013/09/05(木) 03:38:37.27 ID:/KHFKh13P
>>616
マイクと豊田は全く違うタイプ
マイクに豊田の機動力、守備力はない
豊田は絶対に役に立つ
625名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 03:39:08.37 ID:ihYSla6I0
>>618
南米とは相性悪いもんなw
コンフェデでもメキシコにすら勝てる気がしなかったわw
626S:2013/09/05(木) 03:39:28.49 ID:/KHFKh13P
>>623
代表なんてそんなもんだ
チャンスを与えられてるうちに結果、インパクトを残せないと
知らぬ間に消えていく
これまで何度もそういう選手を見てきたなぁ
大久保はそれでも呼ばれ続けたけどなw
627:2013/09/05(木) 03:40:00.50 ID:1Bs7rxvI0
>>573
中央突破はされてない。
むしろサイドと最終ラインがザックジャパンの守備の弱点。
628S:2013/09/05(木) 03:40:40.75 ID:/KHFKh13P
>>625
相性ってより普通に南米が強いだけの話だと思うぞw
アフリカは選手個人個人は凄いけど毎回内紛がお約束でまとまりに欠けるから
思った以上に組みやすい相手ではあるよな
629:2013/09/05(木) 03:44:16.72 ID:F/CQxpF/0
>>623
大迫は、柿谷や豊田よりはフィットする予感がする
630:2013/09/05(木) 03:45:00.14 ID:1Bs7rxvI0
>>621
ダメなら呼ばなきゃいい。それで終わり。
631:2013/09/05(木) 03:45:27.34 ID:XM1UM3zjP
控えとしていれるなら大迫は間違い無く選ばれる
ただ、大迫軸はないだろうな
632:2013/09/05(木) 03:45:46.34 ID:BCj1oygl0
でかい
早い
テクニック


このうち2つ以上がないと使い物にならないサッカー選手は
633:2013/09/05(木) 03:46:33.97 ID:qGuOAhQy0
W杯の組み合わせ 第一シード国と欧州の中堅国とアフリカとの組み合わせになれば
グループリーグ突破の可能性がめちゃ出てくる。
634:2013/09/05(木) 03:47:25.22 ID:XM1UM3zjP
トップ軸なら豊田か柿谷か
どっちかだろう

どっち選ぶかで全く違う道だがなw
635:2013/09/05(木) 03:47:43.21 ID:+08eDcmlI
そもそも遠藤介護で本田が下がるとか言われているけど
動きとしては基本はオランダの433のトップ下の動きだよな
中盤で守備をして組み立てて得点を狙うのは基本
636名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 03:47:44.59 ID:99BeueqM0
ウルグアイ戦でいきなりスタメンで使ったのを見てもザックが柿谷を高く買っているのは間違いない
W杯まで残り試合数も少ないしなるべく使って代表のやり方に慣れさせるのではないかと思う
それでフィットしなければ前田に戻せばいいだけの話だし
637:2013/09/05(木) 03:48:59.64 ID:qGuOAhQy0
欧州中堅国とアフリカには比較的相性がいいのは今までで判明しているね。
638S:2013/09/05(木) 03:50:06.84 ID:/KHFKh13P
>>636
ザックが買ってんのかな?メディアの乗っかり具合見るとスターシステム発動してるのは明白だし
なんか動いてる感じもするけどな
それでも結果出しちゃえばいいんだけどな
柿谷はこれで2度目のスターシステム発動だよな
メンタル大丈夫だろーか?
639:2013/09/05(木) 03:52:30.86 ID:XM1UM3zjP
2チーム作ればいいだろ
ターンオーバーで
トップ豊田トップ下本田
トップ柿谷トップ下香川
ボランチも遠藤と細貝
相方はそれぞれ


なんなら紅白戦がちでやったらいいじゃんw
640:2013/09/05(木) 03:53:03.06 ID:BCj1oygl0
柿谷ってB型だから本物の選手なら活躍できるはず
イチローとか
水泳の北島
テニスの伊達

本物はたいていB型から出てくる
まだサッカー選手でB型から本物は出てきてないからな
A型の香川とかじゃ運よくマンUまで入れてもそこで終わり

メッシやロナウドみたいな選手になれるとしたらB型の日本人しかいないだろうな
641:2013/09/05(木) 03:53:25.79 ID:gQmHa/IeP
>>637
心配なのは、もし今の守備の問題が放置されたら、それすらうまくいかないんじゃないか、ってことかな
まあザックはもともとクラブの監督だから、さすがに本大会まで放置することはないはずだが
642S:2013/09/05(木) 03:54:20.35 ID:/KHFKh13P
B型は馬鹿か天才かの境界線にいるような奴が多い印象だな
柿谷もそれっぽいよな
643:2013/09/05(木) 03:54:46.85 ID:XM1UM3zjP
宇佐美もなw
ジョーカーにいいと思うぜ
644名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 03:55:24.45 ID:Fieji6ku0
青山はそもそも使われるのかという不安が
まさかの高橋ポジじゃ無いだろうな
645:2013/09/05(木) 03:56:22.05 ID:PT/X3k/70
暇ならこれでも見とけ パートU

曜一郎編
http://www.youtube.com/watch?v=0IiBDR6OMRc
http://www.youtube.com/watch?v=RY19OR90ozo
646:2013/09/05(木) 03:56:24.32 ID:V7sRFcoi0
柿谷B型なのか
じゃあワントップは柿谷で決定だな
647:2013/09/05(木) 03:56:39.41 ID:BCj1oygl0
B型で
現在17歳
身長185センチ
50メートル5秒7
サッカーは3歳から

こんなやつがでてきたら日本サッカー至上最強の選手が生まれる
648名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 03:56:43.22 ID:ihYSla6I0
柿谷ってもう23?24歳だっけ?・・・天才ならとっくにマンU以上に行ってるだろw
649:2013/09/05(木) 03:56:46.30 ID:x1TyHPmA0
守備崩壊なんて今に始まったことじゃないだろ。岡田はアンカーを置いてW杯で勝てた
650名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 03:56:49.93 ID:eHQhyp9p0
まだ3−4−3なんかやる気なのか
あれが機能した試合を見たことがない
651S:2013/09/05(木) 03:56:50.97 ID:/KHFKh13P
宇佐美は早く心の傷を治すことだな
インタビュー見ると何か声のトーンが暗いよなぁ
ちょっと疲れてるように見えるのは気のせいかなぁ
いきなり頂点まで持ち上げられちゃったからな
652名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 03:57:06.52 ID:rhoLONhi0
>>640
柿谷、宇佐美  B型 

個人競技向きなんだよ。 自分の利益だけ考えてればいい。自己犠牲、献身性がない。
653S:2013/09/05(木) 03:58:04.56 ID:/KHFKh13P
>>652
エゴイストだけだとチームは成立しないが
1人か2人くらいエゴイストがいるとサクッと試合決めてくれたりすんだぜ
何人も必要な枠じゃないから大変な生き方になるけどな
654:2013/09/05(木) 03:58:19.15 ID:/7LhCBtxP
代表常連の血液型ってどんな分布?
655名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 03:58:31.23 ID:ihYSla6I0
>>640
イチローは別にしても天才型のB型ってのは個人競技においてが一番だろ
チームプレーには向かないわ
656名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 03:58:42.79 ID:AdBYyFM90
 
長友 本田 岡崎

この2列目は固定だろうな
657:2013/09/05(木) 03:59:04.80 ID:AP5aG+hp0
ケツ液型なんて信じてるのは日本人だけ
658名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 03:59:15.42 ID:Fieji6ku0
お前らとち狂ったのか、血液型とかどこの女子中学生だよ
659名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 03:59:37.78 ID:AdBYyFM90
>>640
なんでマイナースポーツのゴキローが入ってんだよ
660:2013/09/05(木) 03:59:48.41 ID:qGuOAhQy0
欧州中堅国とアフリカと同じ組になれば
グループリーグ突破の可能性が高くなる
661名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 03:59:49.97 ID:qgaiJdMV0
宇佐美はだんだんパスもらえなくなる不思議な選手だからな
海外は厳しい
662名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 03:59:56.15 ID:eHQhyp9p0
代表はずっとO型が大勢をしめてきた
CFだけはB型がいいと思うな
663:2013/09/05(木) 04:00:30.15 ID:BCj1oygl0
>>655
欧州のサッカー見てれば個人競技に見えるけどなw
メッシとか見ててチームプレー重視に見えるか?w

宇佐美もドイツじゃ内弁慶だったから何もできなかったけど、
J2に帰ってきたら好きがってドリブルしまくってシュート打ちまくってるだろ?w
あれをドイツでやれる心の強さがなかった

基本的にB型は対人に強い
664名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 04:00:41.07 ID:rhoLONhi0
1年分まとめて

2013-14シーズン香川タッチ集


http://www.youtube.com/watch?v=c6TbZtZid6M
665:2013/09/05(木) 04:02:00.03 ID:XM1UM3zjP
>>664
あがる〜、じゃないわ!

最低だな、お前
666名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 04:02:24.04 ID:ihYSla6I0
>>663
メッシはそらクラブチームだからだろ
しかもバルサ
日本代表ではそんなの入れる余裕ねーわ、無理だなw
667:2013/09/05(木) 04:02:32.43 ID:/7LhCBtxP
調べたらこんなんあった
代表って全然B型いないんだな
http://matome.naver.jp/m/odai/2133888498924941301
668:2013/09/05(木) 04:02:36.25 ID:PT/X3k/70
A型
香川、乾、家長、森島、本山、大久保、佐藤寿、田中達也、久保、西澤 明訓、三浦カズ、水沼、高木 琢也

B型
高原、森本、永井雄、永井謙、宇佐美、ハーフナーマイク、藤本淳、北澤、木村和司

O型
柳沢、鈴木隆行、岡崎、松井、巻、矢野、城、前園、中村俊輔、中村ケンゴ、清武、中田英、小野、武田、ラモス

AB型
前田、本田圭、田中順、東、玉田、柏木、遠藤、名波
669S:2013/09/05(木) 04:02:50.74 ID:/KHFKh13P
>>661
メンタルだろうなぁ
エゴイストになりきれなかった
だからといって献身的な働きも出来ることもなく
どっちつかずになって嵌れなかったんだろうなぁ
メンタルとコミュ力だろうなきっと

だが宇佐美は既に世界トップレベルを体感している
CL決勝進出チームで1年間過ごしてるからな
あとは足りない部分を着実に積み上げるだけだ
670:2013/09/05(木) 04:03:15.24 ID:BCj1oygl0
>>662
ぼろ雑巾のように走り回るだけの選手はA型が向いてる
サイドバックなんて最適だ

センターバックの片割れ、アタッカー全般はB型が向いている
671:2013/09/05(木) 04:03:32.87 ID:qGuOAhQy0
この前のコンフェデのグループ、南米ブラジルと同居し アフリカがいない組。
結果全敗最下位でGL突破できず。
672名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 04:04:03.86 ID:rhoLONhi0
>>661
宇佐美は自分の利益しか考えてない   お互いの選手がカバーしたりして、汗かくのに宇佐美にそんな考え、気配りが無い

ドリブルで失敗して回りに負担になっても全く気にしない   ドリブルで成功すれば、試合に負けても満足
673名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 04:05:22.85 ID:ihYSla6I0
>>672
家長とかぶるよなw如何にもガンバって感じでw
674:2013/09/05(木) 04:05:42.55 ID:PT/X3k/70
B型は人間じゃないらしい
675:2013/09/05(木) 04:05:49.19 ID:BCj1oygl0
>>672
それがB型の価値観なら全ポジションB型でいいじゃん
自分だけが活躍すればいいと思ってるんだからB型ってのは

チームが勝てば嬉しいA型の価値観と合わないのは当然

全員B型のチームとか面白そう
676名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 04:09:17.46 ID:rhoLONhi0
>>675
香川は10代の頃、真面目で練習熱心なA型だったらしいけど、ここ最近はB型タイプになってる
677:2013/09/05(木) 04:09:23.98 ID:F/CQxpF/0
こんなスレにまで血液型厨がいるんだな…
678:2013/09/05(木) 04:09:36.42 ID:IVcbnKk70
血液型の話してるのか…
本当にここはアホとニワカの集まりだな
679S:2013/09/05(木) 04:10:16.10 ID:/KHFKh13P
ここまで血液型で引っ張るのはキモいな
680:2013/09/05(木) 04:10:27.39 ID:qGuOAhQy0
南米だけじゃなく北中米とも相性よくない。
日本が比較的相性いいのは欧州中堅とアフリカ。
ブラジルW杯で欧州中堅国とアフリカと同じ組になれれば決勝T進出は濃厚。
681:2013/09/05(木) 04:11:51.62 ID:gQmHa/IeP
まあ明日はわけわからんのが山ほど湧くだろうからな
血液型ぐらいまだ平和な方だろう
682:2013/09/05(木) 04:12:02.50 ID:xLgumAFW0
血液型にS、ひどいな
683:2013/09/05(木) 04:12:09.60 ID:HiTdLdWS0
チームプレーって言っても色々あるからな。
個々が全力を出しきってチームに貢献するって発想もあるし、
始めから決められた形が合って相乗効果を生むように動くって発想もある。
リベリーが宇佐美に言ってたことなんて日本の価値観から言えばただのエゴイストだけどあれも一つのチームプレーの形じゃね。
684名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 04:12:13.47 ID:rhoLONhi0
▼ 244 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2013/09/04(水) 18:55:46.20 ID:PJEpv4cK0
>>232
>ドルもフロントは香川を出したかったのが本心だったから結局残れなかったよ



じゃあ何でその後オファー出すんだよwアンチって頭おかしいな

▼ 641 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2013/09/04(水) 20:17:44.67 ID:XJWOeTAB0
>>244
ゲッツェに逃げられたからだろ
香川が要らなくなったのはゲッツェ&ロイスがいたから
685:2013/09/05(木) 04:12:43.22 ID:BCj1oygl0
>>677
こんなスレだからこそいるんだろ

>>678
日本人が最先端いってるのかも知れないぞ

>>679
末尾Pは黙れくせーから
686:2013/09/05(木) 04:14:22.83 ID:+08eDcmlI
日本人のカバーも間違った育成でされているからな
岡崎がインタビューで日本だとSBがボール持った時にボランチが横のパスコース作るが
ドイツは前に言ってしまうからバランスがとかカバーがと言っていたが

サッカーの基本ポジショニングはSBがボール持ったらボランチは斜め前が適性ポジション
横パスではゴールに近づけないし、もしカットされたらボランチとSB両方が置いていかれる
SBからボランチのパスコースが塞がれているなら前にいるSH
そこも無理なら斜め後ろのCBに出せばいい
こういう基本が分かってないから日本人のポジショニングが悪いと言われる
687S:2013/09/05(木) 04:14:48.77 ID:/KHFKh13P
>>683
リベリは献身的だからな
めっちゃ走る
日本との対戦でカウンターで失点したときも全力スプリントで長友を追っかけてた

サッカー選手のメンタリティに関しては今後もっと深く掘り下げて研究してくべきだと思うぞ
この分野は思ってる以上に試合のパフォーマンスに影響する
皆が皆本田のような強いメンタルを自然と獲得出来るなら問題ないが
現実はそうではないからな
688:2013/09/05(木) 04:14:54.56 ID:PT/X3k/70
Sには嫌われた方が名誉やろwwww

昨日、アメリカがどうとか在日がどうとかあんだけキチガイっぷり見せつけて
スレ汚しまくってry

ただのキチガイが平然とスレすんなよwwwww 恥ずかしい野郎やな 
恥ずかしないんかいなw 俺がお前やった時点で舌噛んで死ぬわ。
689名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 04:15:24.47 ID:rhoLONhi0
個の力が無いから、誰かがゴールするための仕掛け、アシスト、囮、汗かき要員なのに、

最近は自分の手柄ばかり考えてるエゴイストが多い。ゴール前ばかりで、サイドや後ろは固めない。
690名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 04:16:32.59 ID:oJyK/qgl0
>>639
柿谷本田と豊田香川の方が相互補完できて良いと思うよ
691S:2013/09/05(木) 04:16:46.91 ID:/KHFKh13P
>>688
お前にはレベルの高すぎる話だったかな?
まぁもっと色々知識を増やせよ
そして知識に溺れることなく更に議論を発展させることが出来たら
それが知性となる

お前には無理だろうけどな
このスレの偏差値を25上昇させてるのが俺です
どうもすんません
692名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 04:18:46.56 ID:gGbWUUyF0
自分のことを玄人とか上級者って思い込める人って本当にすごい
どういう神経してるんだろう
693:2013/09/05(木) 04:18:53.65 ID:PT/X3k/70
>>691

きっもwwww 頭完全に沸いとるのぅ・・・・
694:2013/09/05(木) 04:19:07.12 ID:IVcbnKk70
>>689
全くだわ
また本田と香川のバルサごっこで大渋滞見せられるわ
でも相手しょぼいから上手くいくかもなー
695:2013/09/05(木) 04:20:08.81 ID:XM1UM3zjP
>>690
いや、長所を生かす、一番活きる組み合わせ
短所を補うというのは妥協の考え方
長所をお互いに掛け算できる方が重要
尖らせないと上には上がれない


しっかし、やっぱ柿谷嫌いだわ、人間的に
696S:2013/09/05(木) 04:21:51.35 ID:/KHFKh13P
>>694
いや、別にウルグアイ相手に2点取ってさらに得点チャンスもたくさん作ってたから
攻撃は別にそんな問題ないんだよ
問題は守備と攻撃のバランスなわけでね
697名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 04:22:07.99 ID:oJyK/qgl0
>>695
中学生?w
698:2013/09/05(木) 04:22:40.99 ID:BCj1oygl0
>>692
お前も結構凄いと思う
大げさって意味でw
言うだけなら無料
699:2013/09/05(木) 04:22:53.37 ID:IVcbnKk70
あんなDFとGKが事故ったのとセットプレーで問題ないのか。わろた
700S:2013/09/05(木) 04:24:14.72 ID:/KHFKh13P
コンフェデブラジル戦みたいな絶望感はなかったよ
701:2013/09/05(木) 04:25:12.81 ID:XM1UM3zjP
>>697
いやいやw
上望むならそれが必要ということ
ハイリターンを望むならそれだけのリスクを背負うのは当然
確実に行くというのなら、リターンは小さい

最も輝く組み合わせを探すのも監督の仕事
妥協ではなく、意志を持って先に進む
702:2013/09/05(木) 04:28:40.87 ID:XM1UM3zjP
ターンオーバーを使って2チーム作ることを
考えれば良い

人数枠も長友のところで1枠あまりも出来るし
両方でいけるユーティリティプレーヤーが増えれば
その分控えを充実させることもできるしな
703名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 04:28:42.05 ID:CA+Nr+Wt0
↓これ凄く納得した。確かによく見る。守備でも本田だけが「個人プレー」に走ってる感じ 


本田を中田英のようにW杯で引退させないために@〜過剰に尊重してはいけない〜
http://www.plus-blog.sportsnavi.com/sanbagarasu/article/30

具体例は図解ができないんで控えますが,こんな場面をよく見かけませんか?

〜ケース1〜

リードされた展開で本田が勇猛果敢にCBもしくはGKに襲いかかる。

前線の相方又は2列目の選手が2・3テンポ遅れてワタワタとプレッシングに参加する。

当然プレッシングは機能せず。
相手チームに華麗にアタッキングサードのエリアに運ばれる。ワタワタのプレッシングにすら取り残されたままのDFラインはもちろん押し上げきれていない。

ゴール前で数的同数もしくは不利となる。

〜ケース2〜

じりじりビルドアップを行う相手に対し,センターサークル付近でじっくり待つ本田。

たぶん本田の意図とは反して,本田の後方ではある程度の「待ち(ブロック形成)」が必要にも関わらず,勇猛果敢なプレッシングまたはラインの過剰な押し上げが行われる。

ワールドクラスのロングスルーパス・The End 。


もちろんザックにも守備のセオリーはあるし,それを伝え浸透する努力は怠っていないと思う。
ただ,ドルトムントやAマドリーのソレと比べるとかなりちぐはぐだ。
比べる相手が悪い?いやいや、必然性を持ったジャイアントキリングを起こすつもりなら,それぐらいのトランジションの完成度は必要でしょ。

今の代表の時間ごとの守備戦術(例えばプレッシングかブロックか)の判断は,往々にして総意でなく本田だけで行っていると感じるのだ。
だから連動しない。観ていて歯痒い。本田自身も歯痒いはずだ。
704:2013/09/05(木) 04:29:38.26 ID:1Bs7rxvI0
>>663
マジで言ってるの?
コンフェデでもウルグアイ戦でも、
日本ほど攻守共に連携のひどい対戦チームはただの一チームもなかったよ。

欧州なんて試合で言う事聞かないスタンドプレーの若い選手を
ロッカールームで鉄拳制裁なんて当たり前だしな。
タブーの一つだから滅多に報道されないが。
705名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 04:32:14.27 ID:zM4pVWyJ0
5 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2013/09/01(日) 18:43:51.10 ID:MsTBTsWW0
ACLで 中国(笑)タイ(笑)よりレベルが低いJリー グのヲタは何故、宮市を批判できたのか

ファンペルシー(フェイエノールト/20歳)28 試合 6ゴール 3アシスト

宮市(フェイエノールト/18歳)12試合 3ゴー ル 5アシスト

中田英寿(ボルトン/28歳)21試合 1ゴール 2ア シスト

宮市亮(ボルトン/19歳)14試合 1ゴール 2アシ スト
706:2013/09/05(木) 04:33:39.89 ID:HiTdLdWS0
>>686
ブラジル型の4222や352やり続けてたきたからじゃね。
日本のサッカーにはSHのポジションは基本的に無い。
二列目は中に入るからボラは低い位置で楔を入れやすいようにSBと同じ高さにポジション取る。
良い悪いと言うよりやり方の違い。
まぁこれの弊害でなかなかWGが出てこないんだけどね。
>>687
まぁそれでも全体的にみると守備はしないけどな、究極の負けず嫌いなんだろ。

>・リベリーから宇佐美へのアドバイス
 「お前(宇佐美)は技術もあるし才能もあるけど、メンタルがダメ過ぎる」
 「味方を味方と思うな、友達だと思うな」
 「監督が切れてるけどお前は悪くないし気にするな。全部無視しろ。周囲の言う事も全部無視しろ」
 「まず選択肢は自分が結果を残す方を選べ」
 「ラストプレー自軍2相手1ならパスかドリブルか迷わずまずは自分で決めに行く事を選べ」
 「相手が100ディフェンスして100%ないなと思ったら初めてパスしろ」
 「そうじゃないと居場所なんてすぐになくなるぞ」

ここまでの選手になるとサッカーはある意味で個人競技かもな。
707:2013/09/05(木) 04:33:50.04 ID:XM1UM3zjP
そうそう

豊田と本田、柿谷と香川

それぞれ人間関係的にしこりはあるだろうから
そこをどうするかもあるだろうなw
708S:2013/09/05(木) 04:35:15.75 ID:/KHFKh13P
柿谷香川宮市原口宇佐美小野斉藤山田南野大津永井…
ロシアの頃にはどのアタッカーが残ってるんだろな…
日本も人材豊富になったもんだ
709名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 04:36:22.16 ID:qgaiJdMV0
リベリーは全然個人主義者じゃないだろw
守備するし、シュートよりクロスやパスのほうを多く選ぶ
乾ならシュートしまくる場面でも、的確にパスやクロス選ぶからw
710S:2013/09/05(木) 04:37:13.91 ID:/KHFKh13P
>>706
「そうじゃないと居場所なんてすぐになくなるぞ」

実際にすぐに居場所なくなったもんなw
欧州は厳しいなぁ
711:2013/09/05(木) 04:38:52.41 ID:1Bs7rxvI0
>>706
リベリはフリーランもするし、
プレゼントパスも出すし、
実際はこういう選手とは全く違うけどなw

前々シーズンまでのロッベンが言うなら分かるが。
そのロッベンもCL優勝するために昨シーズンは守備したし。
712名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 04:42:14.95 ID:qgaiJdMV0
>>711
そそ、個人主義はどっちかっつうとロッベン
713:2013/09/05(木) 04:48:47.66 ID:g3eOvt4J0
>>706
とりあえずリベリーのアドバイスは宇佐美の中で生きてるみたいだ

宇佐美日記から

宇佐美「周りから絶対的な信頼感や安心感を持たれている選手はそう多くはない。僕がこれまで一緒にプレーした選手の中でそうした絶対的な安心感を与えてくれた選手がふたりいる。
それはフランク・リベリ(バイエルン)とヤットさん。彼らが周りの選手に与える安心感のデカさは半端ない。
それって凄いことやと思う。自分のプレーに自信を持つことはできても、周りの選手にその自信を伝播させて、安心感につなげるなんてことは、やろうと意識しても簡単にできることじゃないからね」
714名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 04:49:38.60 ID:2o5uF9H+0
>>703
合宿ではその辺しっかりやってくるだろうね
715:2013/09/05(木) 04:50:44.93 ID:HiTdLdWS0
>>711
リベリーとロッベンが去年守備しまくってたのはこういう事情らしい。

ttp://number.bunshun.jp/articles/-/482430?page=2

昨季のCL決勝でPK戦の末にチェルシーに敗れたバイエルンは、さらなる進化が不可欠だった。
ハインケス監督は攻守の切り替えに重点を置き、全員にボールを奪われた瞬間に守備を始めることを要求した。

だが、リベリーやロッベンといった個人主義者たちが、素直に従うか分からない。
昨季の悔しさから最初は取り組んだとしても、次第にさぼり始める可能性もあった。
そこでシュバインシュタイガーは、リベリーとロッベンにこう呼びかけた。

「もしフィリップ(ラーム)が全速力で戻って、相手からボールを奪ってもお客さんは拍手を送らない。
当たり前のプレーだからだ。でも、君たちが戻ってボールを奪えば、大きな拍手を浴びるだろ?」
716:2013/09/05(木) 04:53:23.18 ID:Kr11alXF0
まあリベリロッベンでさえ守備してくれてんだもん
本田香川がさぼるわけにいかねえだろ
717:2013/09/05(木) 04:57:22.19 ID:Cf7TSLsq0
ザックが本田香川に守備やらせられるとも思わんな。
718:2013/09/05(木) 04:58:36.90 ID:XM1UM3zjP
宇佐美貴志は正直で良い
誤解されやすいけど、基本的にサッカー小僧
嘘はないと思うよ
顔にでちゃうのもあるしなw
719:2013/09/05(木) 05:26:26.37 ID:ncYze7EfO
香川は日本代表には必要な戦力だがこの2戦は外せ
それぐらいの刺激がないと言うこと聞かんだろ
720名無し:2013/09/05(木) 05:29:45.70 ID:/yYsg68wO
吉田、遠藤、長谷部、香川あたりを交互に外してみてどうなるか
まずは試してみてほしいな、代わりが誰かにもよるが
まあメンバーより今の中途半端な攻撃サッカー自体捨ててカウンターに移行しないと始まらんだろうが
721名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 05:41:25.48 ID:CTzyzCdm0
>>713
宇佐美とリベリーって一緒にプレーしたことあんの?
722:2013/09/05(木) 05:59:05.25 ID:9XbTsSEb0
こないだのシャルケ薬屋戦見でもあの王様ボアテングが守備に走りまくってた
723:2013/09/05(木) 06:00:17.79 ID:g3eOvt4J0
>>721
そりゃ同じチームに居たんだし
宇佐美もバイエルンで全く試合に出てなかった訳じゃないしな
724名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 06:08:10.63 ID:1pd4lgYq0
>>722
ボアテングってミランでもめっちゃ走ってたよ
725:2013/09/05(木) 06:09:22.46 ID:QM6lgCEz0
吐くまで走ろうぜ! 

ボアテング△
726:2013/09/05(木) 06:12:57.62 ID:xLgumAFW0
本田より守備で効いてたボアテング
727:2013/09/05(木) 06:17:08.59 ID:6C46CSKj0
天狗は元々よく走るからね
728:2013/09/05(木) 06:20:01.70 ID:GR3dwIyY0
ボアテングは運動量が売りの選手だろ
テクがあるわけじゃない
729:2013/09/05(木) 06:22:31.08 ID:7pTYZkwG0
シャルケ見たけど最後足止まってたよ
730:2013/09/05(木) 06:25:09.99 ID:xLgumAFW0
そりゃミランから来て中2日とかやろ
731名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 06:25:13.40 ID:Y4KI/bA4P
>>703
すげーなこの理屈
ボールホルダーにプレスいったら叩かれるのか
プレスの起点は全部本田なんだ
ライン上げて裏とられることすら本田のせいなのか

いやーすごいねw本田って全部本田のせいにしとけばいいって感じ?
732名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 06:27:27.74 ID:sTuL3e2Y0
フォルランが380万ですごかったが
人口も多くサッカー人気のあるブラジルの選手ということで
現役選手で最高フォロワー1600万はこの人
https://twitter.com/KAKA
733:2013/09/05(木) 06:27:31.69 ID:sxzt50fTO
キチガイかよ
734Op:2013/09/05(木) 06:31:59.29 ID:OhfRmatV0
これで行こうぜ

【基本フォーメーション】
------------豊田-------------
--香川------本田-------岡崎--
--------遠藤----長谷部-------
--長友--鈴木---吉田--酒井宏-- 
------------川島-------------


【後半20分から(勝ってる場合)】
-----------------------------
--香川------本田-------岡崎--
-------遠藤------長谷部------
------------今野-------------
--長友--鈴木---吉田--酒井宏-- 
------------川島-------------


【後半20分から(負けてる場合)】
-----ハーフナー-豊田---------
-----------------------------
--山田--遠藤---長谷部--清武--
--長友--鈴木---吉田--酒井宏-- 
------------川島-------------
735名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 06:33:52.25 ID:Fieji6ku0
ボアテングから本田に繋げるのは予想外だったw

ここで聞く様な事じゃ無いけどめっちゃ効いてたグスタポが前節欠場してたのは何で?
736名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 06:35:31.08 ID:QOKO0X2j0
とりあえず本田、香川、遠藤、長谷部、今野

この4人を固定して使うのはやめた方がいいな
W杯戦えないわ
737:2013/09/05(木) 06:35:39.02 ID:GR3dwIyY0
グスタポって移籍したろ ヴォルフスブルクに
738:2013/09/05(木) 06:36:43.80 ID:1Bs7rxvI0
>>731
その記事書いてる奴は頭悪いから仕方ない。
739名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 06:37:43.39 ID:99BeueqM0
>>735
前の試合でレッドもらって出停
740名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 06:39:06.98 ID:Fieji6ku0
>>737
そのヴォルで前節いなかったんだよ
741:2013/09/05(木) 06:39:25.29 ID:1Bs7rxvI0
>>728
テクはあるよ。運動量ももちろん。
戦術理解能力が足りない。

監督のアレグリがフロントにそう言ったという報道だったよ。
それで放出された。
742名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 06:39:37.73 ID:Fieji6ku0
>>739
センキュー
743:2013/09/05(木) 06:46:47.12 ID:pIojsk430
リベリの話で思い出したことがあって
マンUの記者が香川の謙虚過ぎるインタビューが気に入らないんだってね
「もっと良くしていきたい」ではなく「俺は出来て当然」ぐらい言わないと駄目らしい
もう価値観が違うわ
744名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 06:51:27.59 ID:GR3dwIyY0
>>743
日本人は謙虚は美徳だけど
向こうの人からしたら果たすべき責任を担う気がないとみなされるからな
745名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 06:52:15.06 ID:XxiXlxM50
>>732
クリロナはフォロワー2100万だけど
https://twitter.com/Cristiano
746:2013/09/05(木) 06:52:58.94 ID:G8fGOuATP
         ____
       / \  /\  キリッ
     / (ー)  (ー)\
    /   ⌒(__人__)⌒ \  俺は出来て当然!
    |      |r┬-|    |    この夏ミランに移籍する!
     \     `ー'´   /   
    ノ            \
  /´    エアCミラン      ヽ

            ___
       /      \
      /ノ  \   u. \ !?
    / (●)  (●)    \ 
    |   (__人__)    u.   | クスクス>
     \ u.` ⌒´      /
    ノ           \
  /´   エアCミラン      ヽ

         ____
<クスクス   /       \!??
      /  u   ノ  \
    /      u (●)  \
    |         (__人__)|
     \    u   .` ⌒/
    ノ           \
  /´   エアCミラン      ヽ
747名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 07:21:55.04 ID:dGPnJ2GKP
>>735
前節退場してたろ
748:2013/09/05(木) 07:22:19.64 ID:B6kpCZqI0
ミラン移籍出来るとは本人一言も言ってないだろw
749:2013/09/05(木) 07:24:03.61 ID:+HjOQjG00
3バック&森重抜擢!ザック、守備再建へ秘策 (サンケイスポーツ) - Yahoo!ニュース
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130905-00000029-sanspo-socc

非公開は343で森重センターだとよ。非公開だけど
750名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 07:24:30.32 ID:dGPnJ2GKP
>>713
宇佐美結構聡明な感じで好印象
751:2013/09/05(木) 07:24:31.41 ID:19XhIm5v0
協会は内田のカレンダーを3種類ぐらい出して、その売上でこれからの親善はずっと欧州でやればいいのに
日本でやる時は国内組だけにして
柿谷に本当に人気があるなら問題なく観客も来るはず
752:2013/09/05(木) 07:34:07.50 ID:H/Nq83280
つーか、長居多くね
753名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 07:41:01.97 ID:QOKO0X2j0
3バックやりたいなら352にしろ
343で守り切る能力はない
754:2013/09/05(木) 07:41:09.66 ID:p51tQUvFO
オカちゃんは長居5戦5発らしい
今回も決めるで
755:2013/09/05(木) 07:47:23.55 ID:CA+Nr+Wt0
強豪専岡崎
756名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 07:47:44.35 ID:Fieji6ku0
吉田が4バック感覚で3バックの右をやってたのが問題
前やった時はその辺のズレが試合中に修正されてたからもう一回見てみたい
757名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 07:49:49.31 ID:C2kqVxGF0
カレンダーってどれぐらい売れてんの?
勝利給だけでも一人100万だから2300万もかかるんだぞ
カレンダーぐらいで欧州遠征出来るのか?w
758:2013/09/05(木) 07:52:06.80 ID:4dkEhfk2O
>>753
ほんとにその通りで、2トップに適した選手が多く、かつドセンターに本田を使える352を使わない意味がわからない
343は日本代表の色と違うだろ・・・
759:2013/09/05(木) 07:52:15.31 ID:CA+Nr+Wt0
勝利給ぐらいアディダスに出してもらえよ
760:2013/09/05(木) 07:52:52.60 ID:l+rhA+Ai0
>>732
クリロナさんはフェイスブックとツイッター両方で、スポーツ選手別の1位!
全体でもレディーガガやジャスティンビーバーと争うレベルで7位とか6位だったはず。

Facebookいいね! 60,172,140人。

Twitter 21,009,878フォロワー
761:2013/09/05(木) 07:54:48.67 ID:+HjOQjG00
352w
ウイイレでやればいい
762:2013/09/05(木) 07:56:25.27 ID:dohz9KSGO
>>757
勝利給って30万くらいじゃなかったっけ
763名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 07:59:25.78 ID:C2kqVxGF0
>>762
今ググったら100万は盛ってたwサーセンwwどっかでそう聞いた気がしたんだが俺の勘違いだったわ
今まで30万で2013年から50万になったらしい
ちなみに2011年に本田が安すぎるってアピったらしいw

http://sportsdqn.blog28.fc2.com/blog-entry-927.html
764:2013/09/05(木) 08:00:36.75 ID:19XhIm5v0
カレンダーは選手には全く入らず協会の丸儲けで去年、内田個人で1億売り上げたらしい
765名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 08:00:48.05 ID:9owAPD820
ガーナ戦は主力数人が謎の負傷離脱で急遽エジプトに引き返す模様・・・
766:2013/09/05(木) 08:03:22.77 ID:Kr11alXF0
>>764
2000円のカレンダーで1億売上
50000売れたんだな
もうかるねえ
767:2013/09/05(木) 08:03:34.36 ID:CA+Nr+Wt0
>>764
内田のカレンダーはそんな売れてんのか
ユニも内田のは売れてそうだし客寄せパンダだな
768:2013/09/05(木) 08:04:29.72 ID:6dRRemRP0
769名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 08:05:32.28 ID:Fieji6ku0
なんか本命がグアテマラ戦になる流れじゃね
ガーナはもう何がなんだか
770:2013/09/05(木) 08:05:33.22 ID:8FVpht7l0
>>768
もう香川外せよ・・・
771名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 08:06:38.98 ID:MoJi5I1k0
>>768
やばいよ このままじゃリハビリジャパンになっちまう
772:2013/09/05(木) 08:06:42.60 ID:ighNrA/AO
3バックにするなら右は内田じゃなくゴートクだろうな
773名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 08:08:09.24 ID:5oD8NnXi0
  香川  本田  岡崎

長友 遠藤 長谷部 内田
 
  今野  森重  吉田

       川島

全然、失点がおさまりそうな気がしねえw 
774:2013/09/05(木) 08:08:51.45 ID:+HjOQjG00
>>772
まだザックの343理解出来てないにわかいるのかよw
775:2013/09/05(木) 08:09:04.93 ID:dohz9KSGO
>>763
上がったのか良かったな
って20万ぽっちかよ
この間のウルグアイ戦は負けたから海外組なんかは
往復24時間で1万5000円?
776.:2013/09/05(木) 08:09:09.71 ID:yu2Jzbdu0
>>731
一方、攻撃がうまくいけば遠藤のおかげになる
777:2013/09/05(木) 08:12:01.44 ID:WTPNUiis0
>>768
香川と本田の理想的なサッカー(笑)の犠牲になる代表www
代表が自分のためにあるとでも思ってんだろうな、だからFWが二列目を接待せにゃならんのだ。
778:2013/09/05(木) 08:12:08.18 ID:Kr11alXF0
>>773
これなら香川は中央のがいいだろ
    岡崎
(長友) 香川
 本田   (内田)
    遠藤
(長友) 長谷部 (内田)
みたいな縦の関係
779:2013/09/05(木) 08:14:07.69 ID:p51tQUvFO
神奈川雨やばいっす
大阪は明日大丈夫かな?てか長居は水捌けいいのか?
780:2013/09/05(木) 08:14:45.71 ID:ighNrA/AO
>>774
内田よりゴートクでガン攻めした方がいいに決まってんだろ
4バックだとしても内田はできれば使いたくないがな
781:2013/09/05(木) 08:15:44.98 ID:+HjOQjG00
>>780
にわかw
ずっとそれ言ってて何時になれば気付くのかな?
毎回同じこと思って飽きないの?
782:2013/09/05(木) 08:15:47.42 ID:6dRRemRP0
ザック監督、無意味な“欧州視察” 許可なら「日本代表監督」の重みが…
http://www.zakzak.co.jp/sports/soccer/news/20130905/soc1309050726000-n1.htm

>キリンチャレンジ杯(6日・グアテマラ戦、10日・ガーナ戦)終了後に「欧州視察」を希望していることが3日、わかった。

>今回の「欧州視察」は意味がない上に、代表の強化費の無駄遣いになる。
>海外組では頼みのMF香川真司(24)=マンチェスター・ユナイテッド=は試合に出ていない日々が続いている。
>それにコンフェデ杯から7試合で19失点というザル守備の“元凶”である吉田麻也(25)=サウサンプトン=らのDF陣を視察して、何の意味があるのだろうか。

クボさんとばしてるなw
783:2013/09/05(木) 08:17:06.88 ID:dohz9KSGO
>>780
それだとゴートク吉田の魔のラインじゃねーか
784:2013/09/05(木) 08:17:24.22 ID:Kr11alXF0
ゴートクは右よりも左に置いて、長友と縦の関係つくりたいな
右はキヨタケもいるし間に合ってる感
785名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 08:17:24.97 ID:Fieji6ku0
3バックはまずCBをどうにかしなきゃな
3バックの時だけ吉田外して森脇か塩谷入れときゃ話は早いんだが
786名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 08:17:43.10 ID:NKGKU3eI0
香川とか本田、長谷部や長友は居るでしょ
アジアで勝つのが目的じゃないんだよ。もうここは代表レベルでは誰でもできる
今後は世界で戦わないといけないのに、強い相手に勝つすべを持っている選手を外してどうする
787名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 08:18:52.20 ID:MoJi5I1k0
>>782
リハビリ後の患者を観察するのは医者として至極当然じゃないかな?
788名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 08:20:28.56 ID:C2kqVxGF0
ザックの欧州視察はまだしも
何してるかわからん協会の爺共が毎年何千万も貰ってる方がよっぽど問題だと思うんだが
789:2013/09/05(木) 08:20:50.57 ID:P61oAtvb0
>>782
イタリアとドイツ組を馬鹿にしているの?
790:2013/09/05(木) 08:21:11.37 ID:N3rZ8BlJ0
ワントップが誰になり機能するかどうかしか見所がない
791:2013/09/05(木) 08:21:31.04 ID:xLgumAFW0
まぁ本番なら100%内田だが、あくまで練習試合だから高徳もありえんじゃね?
しかしもともと宏樹呼んで左の控えの予定だし、意味は薄い
792:2013/09/05(木) 08:21:34.78 ID:1Bs7rxvI0
欧州くらい行かせてやれよw
793名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 08:21:57.62 ID:B6kpCZqI0
久保ですら吉田を見放してるw
794:2013/09/05(木) 08:22:22.09 ID:WTPNUiis0
>>788
さらに南朝鮮からも金貰ってそうw
795:2013/09/05(木) 08:22:26.64 ID:p51tQUvFO
細貝乾マイクらへん見て切るかもう一度呼ぶか決めたいんだろうな
796:2013/09/05(木) 08:22:48.79 ID:5xmPaBGo0
343の両翼は内田と長友しかダメだろ
とにかく走れることが条件で、スタミナだけじゃなくてスピードが必要
どれだけ上がれてそこからどれだけ戻れるかの勝負だからな

あとガン攻めじゃなくて釣瓶の動きが出来る、守備意識の高いSBね
ゴートクじゃ物足りない
797:2013/09/05(木) 08:23:09.16 ID:Kr11alXF0
ドイツ代表と5部で渡り合えるのって今の所ブンデス組と香川ぐらいだ
センターバックとGKの差で負けるけど
798:2013/09/05(木) 08:23:31.78 ID:ighNrA/AO
>>781
にわかしか言えないのか?
俺はゴートクガン攻めが言いと思うよ
チミは?
799:2013/09/05(木) 08:24:18.53 ID:6dRRemRP0
>>795
これがテーマだろうね おそらくは

まあ記事の内容はクボさんなのでとくに意味ないかもしれんんがw
800:2013/09/05(木) 08:24:24.85 ID:N3rZ8BlJ0
343じゃなく352じゃ駄目なのか
3トップはいつも渋滞してるじゃん
801名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 08:24:35.98 ID:MoJi5I1k0
>>795
ま普通そうだろうな
次は欧州遠征だけど、国内の奴で継続するか国外の奴いれるかは悩みどころだからなw

今回国内さっぱりなら悩まないだろうけどw
802:2013/09/05(木) 08:24:50.52 ID:ksl9nMfOI
ザックの343のWBは前も後ろも中も全部フォローする地獄ポジ
単に位置が高くなって攻撃参加しやすくなるというわけじゃない
もともと長友内田ありきの343だしな
803名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 08:25:25.89 ID:ZhOSSgX00
高徳が右でガンガン攻めてるのあんま見たことないな
左だとガンガンが行くけど感覚違うのかな
804:2013/09/05(木) 08:26:01.86 ID:l+rhA+Ai0
香川のチームメイトの
ルーニーさんもツイッターのフォロワー700万人超えでファーディナンドも460万人超えてるよ!
805:2013/09/05(木) 08:26:50.65 ID:APJcjyY90
343はニワカ判定に便利だな。
内田外してる奴は即ニワカとわかって助かる。
つうか高徳ってw
もう一人の酒井離脱してないと左の二番手だぞ?
宏樹離脱でどんな歪みしょうじれば・・・
806名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 08:27:53.33 ID:Fieji6ku0
まあ疲労も考えて起用して欲しい
SB酷使の戦術なのにまさか2戦続いてフルで出すなんてこたぁ・・・ありそう特に長友
807名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 08:28:18.43 ID:5oD8NnXi0
>>778
長友、内田は分身の術かw
相手がサイドついてきたら当然いかなきゃいかんだろうしなあ
SBはつらいw
808:2013/09/05(木) 08:28:28.69 ID:n2IgxbqnO
>>803
自分がクラブの試合見た時は右で攻めてた
逆に左はあんまり見たことないんだよな
今季は左やってるの?
809:2013/09/05(木) 08:29:13.53 ID:N3rZ8BlJ0
3バックの三人が組み立てに絡まないといけないし
長友と内田が戻りきれなくて数的不利な状況作ってきたのは何度もみた
ボランチが攻撃参加していてそこを突かれるのもね
810:2013/09/05(木) 08:29:55.45 ID:APJcjyY90
>>808
今季はクラブの都合で左右振り回されてる。次は左か右かベンチかも不明。

ただ高徳が得意なのは左だよ。本人も左と言ったる
811名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 08:31:33.75 ID:ZhOSSgX00
3バックの右やったらいいのにって思うのは長谷部だろ
4バックよりライン気にする必要ないしゴール前に入ったときは高さ出るしボランチ裏のカバーもできるだろうし
812名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 08:33:31.38 ID:2Jlx95NG0
>>782
CL見たいんじゃねーの?
CSKAとか視察したこと無かったし、バイヤン戦とか見に行きそう
813:2013/09/05(木) 08:35:06.71 ID:Kr11alXF0
>>811
長谷部できるだろうな足も速いし
まあ内田をさげて山口入れるとかだとそういうオプションはあるかもしれん
814:2013/09/05(木) 08:37:05.77 ID:APJcjyY90
>>813
3バックの右だぞ???CB
815名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 08:38:15.40 ID:ZhOSSgX00
>>814
ごめん間違ってた
3バックやるときの右WBな
816:2013/09/05(木) 08:38:28.90 ID:ksl9nMfOI
長谷部が343のWBできるくらいフォローに走り回れるなら
ボランチの位置でしっかりその役割ができてるはず
だが出来てないからSBに助けてもらう343案が浮上するんだろ
817:2013/09/05(木) 08:38:35.96 ID:5xmPaBGo0
で、343なら遠藤は要らない
縦にコンパクトだからゲームメーカーとか要らない
センターは強さと運動量
まあ今野や萌だな
あと困るのが本田の場所だな
走れない奴がいると間延びして陣形に穴が開くからな
818:2013/09/05(木) 08:38:57.38 ID:19XhIm5v0
実際に日本代表の肩書がなかったとして世界でやっていけるのは長友と内田だけ?
まだまだ日本はしょぼいんだな
819:2013/09/05(木) 08:39:55.83 ID:eqz9L2Y7i
343は内田がいる時しか予選でやってないのに
内田外してる奴は代表戦そのものをまともに見てないんだろうな
ハイライト厨かなんか?
820:2013/09/05(木) 08:40:53.86 ID:Kr11alXF0
>>817
いけなんだら本田FW香川トップ下で
821:2013/09/05(木) 08:42:05.32 ID:APJcjyY90
WBに長友・内田・宏樹・高徳、(あと駒野ら)以外の名前上げてるのはザックの343を微塵も理解出来てないニワカってことだろ。
長谷部とか上の選手が全滅したらあるかなレベル
822名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 08:42:39.66 ID:99BeueqM0
グアテマラ戦はこんな感じか

前半3-4-3
      柿谷
  岡崎      本田
長友 遠藤 長谷部 内田
  今野 森重 吉田
      川島

後半4-2-3-1
      大迫
 清武  香川  岡崎
    青山 山口
長友 今野 森重 高徳
      川島
823:2013/09/05(木) 08:46:11.58 ID:Kr11alXF0
ゼロトップ風に
      本田
    長友 香川 
ゴートク 遠藤 長谷部 内田
   森重 今野  吉田

中央の底をトライアングルにすることで絞りやすくする
偶数と偶数の並びよりは偶数奇数の並びの方が堅いはず
824:2013/09/05(木) 08:47:39.23 ID:Vg54Kdvq0
いい加減気付いて左利きのSB入れろよ!
825名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 08:52:52.96 ID:MoJi5I1k0
左利きの右SBほしいなw
826名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 08:53:40.99 ID:00NHU31u0
>>768
香川はブレないねえw
827:2013/09/05(木) 08:54:27.19 ID:Rzwvry+n0
343は攻撃面ではグダグダになるパターンばかりで批判され続けてきたけど、守備の面では安定していた気がする
優れているシステムというわけじゃなくて、結果的に5バック気味になりがちだったのが原因だけど
今の日本はそれくらいで良いのかも知れない
828:2013/09/05(木) 08:57:04.08 ID:qgVDazMS0
>>823
縦に勝負する長友をSHで使うなら3-4-3にする必要性は低いよ
829名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 08:57:33.72 ID:2Jlx95NG0
山口がザックとピッチ上で話し合い
http://www.nikkansports.com/soccer/japan/news/p-sc-tp2-20130905-1184181.html

これはスタメンなのかなー?
だとしたら、試合出てない長谷部がベンチなのか、それともリハビリジャパンで行って長谷部と組ませるのか?
830名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 08:57:52.86 ID:jkrlSUli0
>>768
香川のコメント部分からは一言も中央突破とか言ってないのに
マスゴミが勝手に煽ってるだけじゃね?
831:2013/09/05(木) 08:57:57.02 ID:D/hK0lXL0
343って最近やってないからなぁ。
メキシコ戦は3421だし、ブルガリア戦は乾が壊したし。
まさかまともなのは北朝鮮戦くらい?
北朝鮮なら攻撃は機能しただろと。
つうかそれほどやってないのにあれこれいってもね。
特に二軍のでは
832名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 08:58:31.23 ID:HBkRyFdz0
>>768 の記事を見ても香川が中央突破を狙っているなんて微塵も感じ取ることができないのだが
833:2013/09/05(木) 09:01:20.23 ID:Tn9+0ijh0
>>824
それやな
834!:2013/09/05(木) 09:02:15.33 ID:6b1XwV0y0
いや、香川が中央突破を常にトライしているというコメントはあったはずだ
例えばこれ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130904-01124693-gekisaka-socc

ただ、マスゴミはマスゴミなのでネットでのそういう流れを卑しい鼻でかぎとって、
ここぞとばかりに煽っている可能性はおおいにある
835:2013/09/05(木) 09:03:14.72 ID:D/hK0lXL0
記者「中央から崩すことは?」
香川「常にそこはトライしている。ただリスク〜」
836:2013/09/05(木) 09:03:47.75 ID:Vg54Kdvq0
          3流リーグのトップ選手
ビッグクラブのベンチ外 ロシアのビッグクラブの中心 ブンデス中位の2流選手
   3流リーグのトップ選手 ブンデス下位の戦力外
セリエA中位の便利屋 3流リーグのトップ選手 プレミアベンチ外 ブンデス上位のスタメン
   2流リーグの正GK

こう見ると序列がわかる。
本田>内田>長友>岡崎>香川>吉田>長谷部>遠藤>今野>柿谷
てとこか?
837名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 09:05:14.89 ID:00NHU31u0
香川がアホの子じゃなければマンUでレギュラーとるためにはサイドを制圧できる選手にならないといけない事くらいわかってると思う
838名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 09:06:02.78 ID:HBkRyFdz0
>>834
こっちの記事ならまだ分かるなw
839:2013/09/05(木) 09:07:09.18 ID:Rzwvry+n0
中央で細かくパスまわして崩そうとしてた場面があったから、そのイメージでマスコミが煽ってんのかな
それでバランス悪くしてたのにな、なんだかフットサルみたいになってた
840.:2013/09/05(木) 09:07:16.46 ID:xUQG1dDH0
代表序列

本田=長友>>>>>柿谷>>>>>>高萩>>>>>>>香川

最近の活躍

本田・クラブで神FK弾!代表戦で神FK弾に神アシストで無双!
長友・ビッグクラブで2戦連続ゴールと主力として大活躍
柿谷・南朝鮮戦2ゴール無双&大会得点王
高萩・日本代表を優勝へ導く好ゲームメイク&カメラワークでメディアから絶賛

香川・親善ですらベンチ。出場で失点戦犯。スポンサーパワーでMOM(笑)QBKに強奪PK失敗で香川名物サッカーコントを披露。
そして怒涛のベンチベンチベンチ外ベンチ外と余裕の戦力外
841Z・JAPAN:2013/09/05(木) 09:08:38.97 ID:/U14+wag0
スタメン発表まだ!??
842:2013/09/05(木) 09:09:08.00 ID:Vg54Kdvq0
>>837
香川がサイドを制圧するイメージが全くわかない。
ボランチでも同様。
どうしてもSTでおこぼれゴールというのが生きる道に思えるから
そういうチームに移籍しかないと思う。
843:2013/09/05(木) 09:11:37.32 ID:Vg54Kdvq0
>>840
確かに2ゴールで長友の序列はあがったかも。
しかし左SBはやめた方がいい。
844:2013/09/05(木) 09:14:49.52 ID:Rzwvry+n0
マンU移籍する時点で合うポジション無いよって言ってた海外板の詳しい住人達も多かったんだけどな
香川が挑戦したいって言ってるんだから良いじゃないか的なムードに押し切られて消えていった
845:2013/09/05(木) 09:15:59.55 ID:D/hK0lXL0
別にファーガソンには使われてただろ。
その人達は監督交代読めてたわけでないし、みんな的外れだよ
846名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 09:17:45.36 ID:99BeueqM0
ファギーも香川を弱小相手にしか使ってないよ
今季もおそらく同じような使われ方になる
847名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 09:18:27.32 ID:f7lCjhkZ0
ザックジャパンはスタイルを変えるべきなのか? 
失点の張本人遠藤保仁が自分のことは棚に上げて語る失点増加の要因
http://www.footballchannel.jp/2013/09/01/post8430/
848名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 09:18:32.95 ID:9owAPD820
>>844
ええじゃないかっつーよりファギーがマンUの質を変えるという前提のもとに連れてこられた訳だが
いかんせん無理だと分かって、さらにファギーやめちゃってさあどうするかって時にモイーズ就任
運がなかったね
849.:2013/09/05(木) 09:20:20.35 ID:xUQG1dDH0
>>844
香川本人と香川信者が物凄いビッグクラブコンプレックスだったしね。
コンプレックスから所属することに意義があっただけ。
まあそれと邪悪組織電通%アディダスが、俊さんで代表を支配する野望が打ち砕かれてしまった。
海外でプレイするだけじゃ代表は乗っ取れないとわかったため、何が何でも次の刺客である香川をビッグクラブに在籍させること。
このブランで、邪悪組織電通&アディダスは日本代表を支配できると目論んだ。
850名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 09:23:01.01 ID:2Jlx95NG0
CLにドイツ勢が入ってて良かったね
そこでさすがに香川使われるんじゃないか?
勝手知ったるって奴で、結果出せればまた出場機会増えるでしょう
851:2013/09/05(木) 09:25:43.07 ID:KAQtZkwKi
正直香川に関してはどの監督が来ても使われなかった可能性が高い
マンUのサッカーの特徴と伝統をフロントが変えようとしない限り合わせる監督しか呼ばないだろ
そして結局モイーズが来たと
852.:2013/09/05(木) 09:25:43.44 ID:xUQG1dDH0
>>845
使われたって言っても、ルーニーが怪我で離脱した開幕以降の序盤戦だけだからね。
獲得したんだからお試しで起用された期間はあった。だがファギーは香川に能力が無いことがすぐわかったため、怪我による離脱してからは懲罰交代や時間稼ぎ要員と格下げした。
出場試合数があったっていっても、それはルーニー怪我のお試し期間で稼いでたにすぎない。
853名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 09:26:20.92 ID:B6kpCZqI0
854:2013/09/05(木) 09:28:12.11 ID:xLgumAFW0
>>852
え?まさかルーニーおさえてレギュラーとか思ってたのか?
あの程度で使われてたって表現で何ら問題ねぇから。
855:2013/09/05(木) 09:29:34.76 ID:ad+kW+mtO
>>610
つ)日程
856名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 09:30:43.49 ID:pMvDfMiH0
ファーガソンが本当に意欲を持ってマンUを変えようとして香川を取ったならその翌年に辞めたりしないと思うんだが
結局周りが願望でそう言ってるだけでしょ
実際そうだったとしたら、1年で無理って判断したって事だから余計深刻な気もするが
857名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 09:31:24.09 ID:y/BE7t/N0
ペルシが入ってきて王様になって、かつ香川にあわせる気は微塵もないというとこが不運でしたな

夢の状況はこんな感じだったか

       ルーニー
  ヤング  香川 バレンシア
   キャリック  クレヴァリー

(ただし、香川をはぶくなという指令付き)
858名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 09:35:08.14 ID:iq/wrSw90
>>856
次期監督が上手くやっていけるように
他の選手の獲得資金をゲットしたかっただけだよな

でも、理由はなんでもいいんだ
入り口はどこであろうと実力があればスタメンを奪えたはず
なのにそれができなかった

おじさんはそれが悔しい
859:2013/09/05(木) 09:35:58.64 ID:0wviX9Ej0
ペルシが合せる気がないというよりも
最初の頃だけど香川が入ったら
なぜかペルシが試合から消えてしまうんだよ。
860名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 09:36:02.10 ID:HrgyQGIS0
>>857
香川を中心にチーム作りをするっていうのがそもそも間違ってるんだよ
861:2013/09/05(木) 09:37:03.15 ID:kVcEwe2A0
>>827
3バックは攻撃組み立ても出来る身長高いCBが三人居て成立するフォーメーションだからなあ。
CBの不足が嘆かれてる現在、採用はありうるのだろうか?
攻守ともにWB出来る選手はたくさんいると思うけど。
862名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 09:37:50.94 ID:NKGKU3eI0
ベッカムの言うとおりトップにRVPとルーニー、
トップ下に香川のトライアングルを作ればいいのにな
レアル戦で同点に持ち込み、リバプール戦でアシストして撃破してるしな
前節のリバプール戦のような情けない試合にはならなかっただろう
863名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 09:37:54.79 ID:9owAPD820
ペルシが香川と一緒に出場するとサイドに流れることが多かったように感じるけど気のせいか
864!:2013/09/05(木) 09:38:16.84 ID:6b1XwV0y0
個人的にだが、もう香川のクラブでの話などよい
どうせまた誰ともしらず煽り合いになってスレが荒れて機能しなくなるだけだ
香川だろうが誰だろうが代表でのプレーと絡めて話してほしいもんだ
865:2013/09/05(木) 09:39:19.00 ID:O0yfQrLz0
>>859
香川のケアしないと駄目だからなw
より攻撃的な選手が守備に走らないといけなくなる
866:2013/09/05(木) 09:39:40.90 ID:kVcEwe2A0
>>862
プレミアで球際が弱い香川をセンターに置く変人監督はファーガソンだけだと思われる。
一年辛抱して何試合か使ったけど駄目だったから今の状況になってる。
867名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 09:39:41.80 ID:00NHU31u0
まあ23歳でビッグクラブ入れたんだから、後は生き残るために成長すればいいんでないか
代表的にもサイドで活躍できる選手になってくれたほうが助かるし
868:2013/09/05(木) 09:40:01.57 ID:rEu7DbUl0
>>863
香川関係なしにペルシは結構サイドに流れたり下がったりするよ
なぜか地蔵のイメージが付いてるが
869.:2013/09/05(木) 09:40:27.23 ID:xUQG1dDH0
>>854
信者以外はレギュラーとか思ってる人は居ないな。
ファギー政権ですら香川は後半戦力外だったしな。
代表戦のためにクラブのリーグ戦を温存させるなんて聞いたことが無い。
870名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 09:41:14.66 ID:9owAPD820
>>868
そうか
香川がペルシにラストパスでゴールってのを望んでたからもどかしかった
871名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 09:41:57.69 ID:y/BE7t/N0
結局、距離感の問題だと思うんだ
移籍当初の試合で、香川がボールホルダーに寄ってくと、相手が「なにしにきたんだ、お前?」みたいな感じだった記憶がある
その後、香川がいる時はショートパスみたいな雰囲気が少し出てきたが、監督交代で過去のものとなったなw
872:2013/09/05(木) 09:42:32.57 ID:Qu0h2xH30
プレミアに合ってない
終了
873名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 09:44:44.45 ID:2Jlx95NG0
>>862
マンUはSBも上がりまくる攻撃的なの使ってるから、それやったらサイドの守備死ぬだろw
誰がサイドの守備するんだw
874:2013/09/05(木) 09:44:46.10 ID:kVcEwe2A0
ペルシがやや中に絞ったウィング的な動きもするCFと知らない奴は試合を一度も見たことないのか?
試合なんか一度も観てなくても、もともと右ウィンガーだったのを、
ベンゲルが「君はもっとゴールを狙うべきだ」とCFにした話しくらいはどこかで読めるだろ?
ペルシより中にいる香川にパス出したことも何度もあるだろ。
875:2013/09/05(木) 09:47:15.66 ID:l+rhA+Ai0
まぁアザールとかシルバ、マタ、カソルラ、ナスリとかもトップ下やってないよねクラブでは。
876:2013/09/05(木) 09:47:38.67 ID:HLmcTMgH0
877:2013/09/05(木) 09:55:27.89 ID:8FVpht7l0
>>875
マタは昨シーズンずっとトップ下だったぜ
アザールもちょろっとやってた
878:2013/09/05(木) 10:02:21.51 ID:BI425nZF0
マタはなんでモウリーニョに外されてるの?
879本心 ◆MXA.OSEVow :2013/09/05(木) 10:02:51.37 ID:R82u1Kj70
>>875
カソルラは昨シーズンの大半はトップ下だったな
880:2013/09/05(木) 10:03:36.33 ID:QD+VvkTp0
東京で五輪見たいけどあのスリルに満ちたアジア予選に
参加できないってのは複雑だ
881名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 10:04:04.30 ID:MoJi5I1k0
香川は幅をつくってくれ

中は本田とFWにまかしとけばいいのにw
882:2013/09/05(木) 10:05:01.14 ID:4dkEhfk2O
何のスレだよ
883名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 10:06:49.70 ID:aNQg5Krs0
左利きのSBって誰が候補?安田?
884:2013/09/05(木) 10:07:20.03 ID:ZDJFg+Dk0
本田のオランダ2部MVP
Jで無得点だった19歳の小倉が短期留学で18点とっちゃったリーグだ
20歳の平山が1部で9得点だから想像できるだろ
885!:2013/09/05(木) 10:10:25.68 ID:6b1XwV0y0
ほら香川のクラブの話続けてたらまたこういう煽り合いをはじめようとする輩がくる
もううんざりだわ
886:2013/09/05(木) 10:12:00.82 ID:GFgnjTPX0
ウルグアイにもアマチュア呼ばわりされたし
才能のあるアマチュア集団として頑張ってくれやwww
887名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 10:12:39.05 ID:IatrtlD40
香川スレかマンUスレでやれ
888:2013/09/05(木) 10:12:59.15 ID:iMVIQOZh0
>>883
名古屋でSBを務めた本田の出番だな
889名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 10:13:34.33 ID:OWWzodxX0
3バックならこれが見たい
かなり守備堅いと思う

  水本 森重 塩谷
890名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 10:14:34.84 ID:MoJi5I1k0
うんざりしてるなんていうとさらにつけ込まれるのに馬鹿なやつだわw
それに非常に大事なとこだ

ウルグアイのように中央固めてるところに突っ込んで何もいいことないてないのにw
891名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 10:18:21.96 ID:aNQg5Krs0
ウルグアイ戦の開始早々の日本のショートカウンター良かった。
柿谷がポストして香川が裏へ抜けてサイドを駆け上がり、中央の岡崎へ。
中央に2枚いたら、フィニッシュまで行けたのに。

本田がチンタラ遅かった。
892:2013/09/05(木) 10:19:14.73 ID:wmAuSRsA0
長友がフォルランに「日本はやる気がなかった。闘争心もなければ、勝とうという信念も感じられなかった。もっと本気で戦ってほしかった。あれでは練習にすらないらない」と言われた。
893:2013/09/05(木) 10:21:07.37 ID:ptyhoWLa0
>>891
ウルグアイなら二人で崩せたのにね
894!:2013/09/05(木) 10:22:01.76 ID:6b1XwV0y0
>>890
愚かな
俺は無駄な煽りをスレチの話で呼び寄せることにうんざりだと言っているのだ
代表のプレーで話せばよいことであって、
クラブでのあれこれを話すのは香川スレでやればよい話だ

ウルグアイ戦のことを話していたなら俺は何もいうことはなかったよ
895:2013/09/05(木) 10:26:14.14 ID:BI425nZF0
守備の話をしたいけどザックが選手を入れ替える気が無いらしいからあんまりネタが…
いまさら前から守備っていうのもね
896:2013/09/05(木) 10:28:39.05 ID:KAQtZkwKi
フォルランから何か言われたみたいだけどそんな深刻な感じで言われたのか?
お前らぶっちゃけやる気なかったなwwとかそんなトーンじゃないのか
897名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 10:32:57.87 ID:yILvY3KyO
吉田とか今野はザックが満足宣言してやがるからな
こいつらには市ねド下手とかくたばれみたいな暴言吐くしかない
898(^^):2013/09/05(木) 10:33:56.22 ID:vO+xSXfd0
サヨナラ!カガワシンジ!

http://i.imgur.com/rMk8Qq2.jpg

もう君に用はないよ!
899:2013/09/05(木) 10:35:08.63 ID:b6GnabRg0
>>878
故障によるシーズン出遅れ。
900:2013/09/05(木) 10:36:14.76 ID:BI425nZF0
>>899
おおサンクス、干されてるわけではないのか
901:2013/09/05(木) 10:36:36.94 ID:p6hbvFbs0
ボランチはヤット&ホタルでいいよね。長谷部イラネ
902:2013/09/05(木) 10:37:34.12 ID:5xmPaBGo0
>>891
動画(怒)
903:2013/09/05(木) 10:40:36.12 ID:JyridBRF0
背番号っていつ出るの?
904:2013/09/05(木) 10:41:45.57 ID:qv23f5pJ0
>>620
ザックは柿谷の最終形体は攻撃のどのポジションでも出来る
との事だったが
905(^^):2013/09/05(木) 10:42:19.54 ID:vO+xSXfd0
      / ̄ ̄\
    /    ノ, \  
    |   ( ●)(●)  背番号ってあつ出るの?
    |     (__人__) 
    |      |r┬| .}  もうすぐでしょ!
     |      | | | }  
   , -'ヽ     `ニニ }                   
  ./   ヽ、.,__ __ノ
 / i     ヽ、 /  _ノ´`ー -,,_ _
./ .|      .`ー-;f"  、    イ/ `i
   ヽ、      .テ    \xー.ォ、__ノ
    `ヽ、   r'   ` 、_冫y"
      /`ート、  ヽ,_ノ"ー'
          `ー、,_ノ
906名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 10:42:38.74 ID:2Jlx95NG0
3バック&森重抜擢!ザック、守備再建へ秘策
http://www.sanspo.com/soccer/news/20130905/jpn13090505030005-n2.html

>大半を非公開にして行った約2時間の中で、ザッケローニ監督がDF森重の起用、
>そして3−4−3布陣という“切り札”を入念に確認したことが判明した。

昨日の非公開練習でも343やったんだね
これは2試合のうちどっちかは343かな?
907名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 10:42:54.78 ID:aNQg5Krs0
柿谷はピッチに唾はきすぎだな。
人工芝だと怒られるレベル
908名無しさん:2013/09/05(木) 10:43:50.47 ID:+Z2Rnuz/0
李忠成みたいな高さと速さを備えるFWがいてくれれば・・・とか言ってる奴、

あんなチビ助が本当に必要か? 要らねえよ、あんな貧相なガタイのやつw 


http://livedoor.blogimg.jp/tetsuyahidaka/imgs/8/1/8114876e.jpg
909:2013/09/05(木) 10:44:25.87 ID:jS/kQtlf0
ザッケローニ

ミラン時代
CL予選で早々敗退しシーズン途中で解任される

ラッツィオ時代
CLでまたもや予選敗退
ローマダービーで1−5で惨敗→終了後解任

インテル時代
又々CLグループリーグで早々に敗退
アーセナルに1−5で惨敗等々散々な結果に→解任

トリノ時代
6連敗後解任される

ユベントス時代
ELでフラムFCに1−4で大敗
シーズン終了後、契約更新されなかったにもかかわらず、2010年5月に行われたユヴェントスの北米ツアーに監督として同行。指揮をとったニューヨーク・レッドブルズとの試合には1-3で敗れた。


守備組織をぶっ壊す無能ザック
910名無しさん:2013/09/05(木) 10:45:17.41 ID:+Z2Rnuz/0
青山は中国地方の☆なのにコメント全然出てこないが?

ひどいじゃろ、これって。
911名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 10:48:04.03 ID:fqp20irp0
>>906
結構積極的にボールを追い込んでいこうって守備の形だから、
元々「いつもの」布陣でも瞬間的に最終ライン3枚とかなるからな。
んでこの時の個&組織含めた動きの質のアップは絶対に必要。
連携が取れて無いと簡単にぶち抜かれるし、勿論個での対応の仕方も変わる。
912名無しさん@お腹いっぱい:2013/09/05(木) 10:49:59.87 ID:PM5o9kFj0
なんだ、ここは、海外スレ香川の避難所か?
せめて代表での香川を話題にしろよ
まぁ本田のサブのトップ下になって、あれほど香川はトップ下って言ってたわけで
今のところ中村を呼ばずに、練習させてもらえるようになってよかったじゃないか
913:2013/09/05(木) 10:51:14.49 ID:BI425nZF0
ザックは3-4-3に拘るねえ
ザックの本を読んだら「3-4-3が洗練されればGKさえ必要ないのである」とか書いててビビったw
914:2013/09/05(木) 10:52:09.46 ID:DPMyg0WWO
>>900
ほぼ干されてるのと変わらんぞ
モイーズの戦術をマンUで実行するために必要なアフロ君を引っ張って来たってことは、香川含めて他じゃ代用利かないってこと
香川はカップ戦でも出れるか出れないかくらいじゃね?
さらに言うと出た時に結果残せなければ、アフロ君が怪我するまでもう出番すら与えてもらえなくなるかもな
91552135:2013/09/05(木) 10:53:10.67 ID:sXLomdnC0
ベイルの移籍金額=イケメンベッカム+怪物ロナウド+お釣り

ベイルとはいったい。

本田とはいったい。
916(^^):2013/09/05(木) 10:54:38.35 ID:vO+xSXfd0
香川はギグス、ルーニー、アフロが同時に怪我でもしない限りベンチにも入れない。
917!:2013/09/05(木) 10:55:39.21 ID:6b1XwV0y0
>>902
動画なら香川のタッチ集に収録されてあるが、まぁただの言いがかりだろう
本田にあの場面でボールを受けられる位置まであがってこいというのは、
香川にあの場面でキープして上がる時間をつくれよというようなものだ
918:2013/09/05(木) 10:56:53.76 ID:4dkEhfk2O
マンチーニってまだフリーなのかな
919:2013/09/05(木) 10:57:09.61 ID:0wviX9Ej0
香川はコンフェデが終わった後、バカンスなんか取らないで
すぐにイギリスに戻ったらこんなことにならなかったのでは?
920:2013/09/05(木) 10:58:35.82 ID:rEu7DbUl0
オフの休養がどれだけ大切か知らないの?
寧ろ働きすぎた
921:2013/09/05(木) 10:59:51.86 ID:b6GnabRg0
http://www.nikkansports.com/soccer/japan/news/p-sc-tp2-20130905-1184183.html
> 先月のウルグアイ戦では、中央からのパス交換で崩し、相手DF陣のミス誘い得点につなげた。

いや、遠藤がサイドに開いてDFを外に引きつけて、
香川がボールに寄ってくことで、さらにDFを外に引きつけて、
そこで遠藤の香川を飛ばした横パスが本田に通ったんだけど...
完全に外から崩した形だよ。
パス交換なんてしてない。
遠藤の横パス一発と本田の浮き球で崩した。
922名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 10:59:54.29 ID:fqp20irp0
ってかなんで香川のクラブでの立場にこんなに拘るんだ?
そりゃ代表にも影響が出るだろうが、それこそgdgd言ってもどうしようもないことだろ。
923:2013/09/05(木) 11:00:42.33 ID:aTG3NoTY0
>>919
いや、あのおじ様は香川を使う気なんて最初から更々ないと思う
ていうか、マンUの監督になったことで精一杯で戦術はエバートンのままなんだと思う
924本心 ◆MXA.OSEVow :2013/09/05(木) 11:01:01.05 ID:R82u1Kj70
>>913
三年経ってもまだ選手達がスムーズに動けていない3-4-3を
未だ引きずってるとかアホ過ぎるな。
925名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 11:01:29.98 ID:fqp20irp0
>>921
あれこそ遠藤が上手く幅作ったんだよなぁ。
んで横幅が広くなるとカバーするのが難しくなるからどうしても薄くなりやすくなる。
926:2013/09/05(木) 11:01:42.50 ID:Rzwvry+n0
>>909
少なくとも日本よりは優秀なDF与えられても失点重ねちゃうスタイルなんだよな結局
あの時代だからこそ一瞬輝けたんだろうが、まあ手の内もばれて全盛期は2年くらいで終わったな
92752135:2013/09/05(木) 11:01:57.83 ID:sXLomdnC0
>>920
日本サッカー協会の原さんは、香川が大好きな選手だから、
ロンドン五輪よりも、
オフの休養を優先させていた。
928名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 11:02:11.72 ID:MoJi5I1k0
>>922
本来ならリハビリじゃなく新しい選手を試したいところだが、リハビリにあてざるをえないw
929:2013/09/05(木) 11:02:37.14 ID:jS/kQtlf0
カテナチオさえもぶっ壊すザックの糞戦術
930:2013/09/05(木) 11:02:44.37 ID:tEmP/8OsP
土下座移籍志願してスポンサー連れてこいって言われた挙句カカの当て馬とか史上最高にダサい
エアーパンツ本田はもう使うなよ
931:2013/09/05(木) 11:03:30.95 ID:aTG3NoTY0
>>926
ビアホフという素晴らしい電柱型爆撃機がいたから
932:2013/09/05(木) 11:06:53.35 ID:CTo5Zx+40
香川は自分が守備やフィジカルで貢献できてないのにそれを補うためのプラスアルファをチームにもたらそうという考えが見て取れないのが致命的だわ
香川自身は逃げのパスが評価プラマイゼロだと思ってるみたいだけど
モイーズやチームメイトの中では香川がバックパスする度に-1評価が下がってると思ったほうがいい
933:2013/09/05(木) 11:08:22.68 ID:tEmP/8OsP
本田のキャリアハイ









カカの当て馬
934:2013/09/05(木) 11:08:47.60 ID:kRvZ9jhc0
毎日練習できるクラブでやる343と
所属リーグやクラブが違い、やってる戦術も様々で
年に数回しか集まれない代表でやる343の練度は
どうしても落ちるんだから
ザックが代表で343をやるのはリスクが高いと思う
935:2013/09/05(木) 11:08:55.05 ID:PT/X3k/70
ボランチには釣り出されたバックの穴埋めや、相手の中心選手のフィルター役をもっとしっかりやって欲しいもんや。
前線に思い切ってプレスかけにトライしたり、カンのいい扇原みたいな選手が一番やわ。
関係者もお前らも見る目無さすぎて萎えてくる ワラ ワラ ワラ
第一声に無難な言葉で運動量がどうのフィジカルがどうのって言いやがって。
センスないわこの盲目軍団め 見る目ないくせに中途半端な知識ひけらかすな恥ずかしい連中やの
936!:2013/09/05(木) 11:09:54.85 ID:6b1XwV0y0
>>921
まぁ確かに中央密集で攻めたから点取れたとか言うのは呆れるほどおかしな意見だと思うが、
その場面は中央外とかいうより単純にリスクを負って人数かけまくったからだと思う
あれだけ人数かけたらさすがに中央に密集しようにも味方多過ぎで自然と外に人が散るから
だからといって人数かけまくるのが良いかというとそんなことは全くないがな
937名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 11:10:43.27 ID:MoJi5I1k0
343はやらざるをえない
もう守る気はないんだからw
938名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 11:11:31.57 ID:OzhD5sOs0
○○○○
 ○○
↑これを↓こうしたいのにベンチ外のアホが無駄に中に入ってくるから全然相手を崩せない
○ ○ ○ ○
 ○   ○
挙句真ん中で危険な取られ方してカウンター食らうんだからさっさとカゴメは外すべき
代わりはいくらでもいる
939名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 11:13:40.01 ID:fqp20irp0
>>936
全体が中央に集まりすぎると、今度は相手も密集するから中々点が入り難くなる。
1枚は外で機能する選手が居ないとな。
ザックのイメージだと動きの中で崩したいだろうから、まずSHは一旦サイドに開かせ、
その状態から動きをつけて点を取るってのをイメージしてるんだろう。
瞬間的に最前線に最低2、ベストは3枚入って点を取るスタイル。
940名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 11:14:05.34 ID:MoJi5I1k0
長友がいい感じだから内田かゴリがまともなら343やる価値はある
いやここでやらない手はない
941名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 11:14:06.59 ID:qgaiJdMV0
誰だよ ザック選んだ奴は
新人監督でもここまで幅の狭い奴はいないぞw
942:2013/09/05(木) 11:14:13.36 ID:YJl4LrS40
>>938
お前ニワカ丸出し
サイドが中に入った場合トップ下がスイッチするなんて当たり前な
本田のバカがバイタルで突っ立ってるから毎回渋滞を起こす
943名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 11:16:08.97 ID:yILvY3KyO
両脇スカスカジャパン
944:2013/09/05(木) 11:16:43.63 ID:b6GnabRg0
>>936
DFを外に開かせたスペースに人を集中させられたから決定機になったんだろ?
どうしてどっちか一つに絞る必要あるんだ?
945:2013/09/05(木) 11:17:20.81 ID:rEu7DbUl0
>>936
日本の攻撃なんてあれだけ人数かけてやっと得点できるレベルなんだよな
ウルグアイのそれとは違う

そもそもあそこに遠藤がいるのは香川が開けたスペースに飛び出してるから、そして最初にその遠藤を使ったのも香川
更にゴール前に人数をかけて動き出しで岡崎にスペースを作ってるのも香川

守備的に考えたらあれでいいのかはわからないがあの得点には香川が多くからんでたよ
繰り返すけどそこまでやってやっと得点できるのが今の日本の実力
946:2013/09/05(木) 11:17:22.17 ID:YiKgbZyX0
はらひろみだよ、ザック選んだのw
スペインみたいなサッカーできるんじゃなニのか?
って程度で選んできているw
947:2013/09/05(木) 11:19:00.11 ID:PT/X3k/70
両脇スカスカジャパンは別になんの支障もないが、バイタルスカスカジャパンは致命的ですわ。
ここのニワカには意味分からんかもやけどな。
948名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 11:19:52.37 ID:MoJi5I1k0
343にすれば香川か本田がはずれるんじゃないの?
そこが俺達の狙いでもあるw
949:2013/09/05(木) 11:21:08.28 ID:kEU8cQML0
ザッケローニの職務経歴書

ミラン時代
CL予選で早々敗退しシーズン途中で解任される

ラッツィオ時代
CLでまたもや予選敗退
ローマダービーで1−5で惨敗→終了後解任

インテル時代
又々CLグループリーグで早々に敗退
アーセナルに1−5で惨敗等々散々な結果に→解任

トリノ時代
6連敗後解任される

ユベントス時代
ELでフラムFCに1−4で大敗
シーズン終了後、契約更新されなかったにもかかわらず、2010年5月に行われたユヴェントスの北米ツアーに監督として同行。指揮をとったニューヨーク・レッドブルズとの試合には1-3で敗れた。

紳士のピルロに「ザックはチームの足を引っ張ることしかしなかった」とまで酷評されるのがザック
95052135:2013/09/05(木) 11:22:07.11 ID:sXLomdnC0
>>941
日本サッカー協会の人事部で、
全員の意見を取り入れた結果ですかね。

俺は、クルピ監督ラモスヘッドコーチを推奨していたふが。
951:2013/09/05(木) 11:22:55.77 ID:tEmP/8OsP
両腕にガガミラノつけた結果wwwwwww






カカミラノ入りしたンゴ・・・・
952!:2013/09/05(木) 11:23:21.89 ID:6b1XwV0y0
>>942
それについて何度も反論したことがあるが、
単純に香川の中に入ってくるタイミングが早すぎて本田が動くべき状況にないことが多いのだよ
本田は左にだけ動けばよいのではなく、上下左右に動かなくてはならない
香川の非常に頻繁な中に入る動きにだけ合わせているわけにはいかない

まぁウルグアイ戦に限れば本田が開かなかったという批判には同意するがね
953名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 11:23:31.13 ID:yILvY3KyO
最速でグループリーグ敗退に期待
954:2013/09/05(木) 11:23:45.06 ID:eZcZUGOH0
イタリアのレジェンドピルロはザックの事が大嫌いで名前をいう事すら嫌がっている

これ豆知識な
955:2013/09/05(木) 11:23:58.54 ID:b6GnabRg0
>>948
けど昨日の紅白戦練習では両チーム共に4231だろ?
どうせ今までのままだろw
956名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 11:25:45.95 ID:2Jlx95NG0
>>955
公開練習の手を使ったボール回しで4231
非公開練習で343
957名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 11:26:10.19 ID:8sx/jBLkP
代表戦とかマジでどうでもいいのに何で毎月あるんだよww
さすがに日本の代表戦ボーイも飽きちゃうだろこれw
958:2013/09/05(木) 11:26:53.94 ID:eZcZUGOH0
>>952
お前サッカーした事ないだろ
サッカーはボール1個でするって知ってる?
香川がボール持ったら岡崎はボール持ってないってわかる?
香川が中に切り込んだら単純にスイッチするだけでいいんだよバカ
上下左右なんて動き必要ねーよカス
959:2013/09/05(木) 11:27:02.29 ID:DscsjEhE0
せばんごうまだぁ?
960:2013/09/05(木) 11:27:07.97 ID:5xmPaBGo0
DFを外に開かせるwwwwwwwwwww
DFは相手について回るんだよ知らねえのかww
香川が外なら相手も外
さあ一番得点力のある香川がゴール前にいませんが誰が得点するんでしょう?

ワイドに開けとかバカだろ
中にマークもクソもない混戦作ってゴチャゴチャした小競り合いの中からボールを引っ張りだして撃つんだよ
日本はそういうサッカーしか出来ないだろ
サイド攻撃で香川にクロス蹴らせてどうすんだ
961名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 11:28:21.96 ID:7mDLsxaG0
左は遠藤と長友が思いついたらぷらっと攻撃参加ということになりそうだなw
ともかく、攻から守の切り替えは早くしてね
香川が攻撃はやり切るみたいなこと言ってけど信用ならん
あいつは絶対コネるw
962:2013/09/05(木) 11:28:52.49 ID:eZcZUGOH0
>>960
お前はサッカーを知ってるな
だいたいワイドに開くのは得点力ないSBで十分な
SHもワイドに開けって脳味噌湧いてるニワカしかいない
963名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 11:28:55.55 ID:2Jlx95NG0
>>960
一番得点力有るのは岡崎だろ、何言ってるんだお前w
964:2013/09/05(木) 11:29:13.97 ID:fLA47Pth0
とりあえずベンチ外の選手を先発で使うのは絶対やめろ



チームの士気に関わる
965:2013/09/05(木) 11:30:10.17 ID:b6GnabRg0
>>956
手を使ったのは最初だけだよw

3バックは守備のカバー、攻撃の下からの組み立てに緻密な連動が必要だから、
森重を増やして非公開練習を一日しただけでどうにかなるもんじゃない。
966:2013/09/05(木) 11:30:19.50 ID:yMV2vQ/nO
本田が韓国で大人気らしいぞ
最近の日本を賎しめた発言や行動が大好きみたいだな
967名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 11:31:47.23 ID:fqp20irp0
>>962
本当に頭が悪いなw
ゴール前には入って行って良いんだよ。
ただ、中に入るのが早いのが問題なだけでな。
SBが外に開いてるだけで良いなら3-4-3、しかも1トップ2シャドーがベストになるだろw
全体の動きが無い中外に居るSBにボールが入っただけで何が出来るんだ?
968:2013/09/05(木) 11:32:09.64 ID:rEu7DbUl0
香川が中を使い過ぎるなら時間帯を見て交代させればいい話
そもそも一人の選手に色々求め過ぎるのは無理がある、万能な選手なんて少ないからね
問題は交代のチョイスが今のところ清武しかいないってことでしょ
969!:2013/09/05(木) 11:32:23.68 ID:6b1XwV0y0
>>944
いやそのレスをなぜ俺にするのかよくわからんのだが
なにやら誤解しているようだが、俺は常々中と外をバランスよく使うべきだといってるし、
それこそアジアカップ終わったころからすでに外をもっと使うべきだとレスしていたくらいなんだがね
ただ、あの場面はそういった中とか外とか言う前に人数かけ過ぎたから自然と外にも散っただけで、
あまり中外ということに言及する場面じゃないと思うと言ったまでだよ
自然と外に散るほど人数かけてなお中央密集するようならもう救いようはない

>>945
それは違うと思うがね
単純にそうしないと得点できないようなやり方をしてしまっているからだと思うよ
970!:2013/09/05(木) 11:34:56.34 ID:6b1XwV0y0
>>958
君はサッカーをしていたしていない以前の問題だと思うがね
香川がボールをもって外から中に切り込んだシーンを挙げてもらいたいものだ
香川はボールを受ける前に中にいることがほとんどだから、
そのようなシーンはあまり無いと思うがね
971:2013/09/05(木) 11:35:21.04 ID:zeooyvvS0
>>969
現に救いようのない状態なんだけど。
ブラジル戦で個でも圧倒しているブラジルがどれだけ外から攻撃していたか。
972名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 11:35:22.33 ID:NlFX2m1S0
>>925
あのプレーはセンターの守備放棄で初めて出来るプレー。
もしカットされてたら。真ん中ぶち抜かれて、スアレスとフォルランに決定機をつくられている。

と、思ったが。遠藤だと真ん中で守備してても結果は一緒だからあれが正解かw
973名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 11:35:37.91 ID:2Jlx95NG0
>>965
4231は公開練習の時のフォメだぞ、で、公開されたのは冒頭15分だけ
そして非公開練習では343やったって情報が有る
974名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 11:36:12.60 ID:LDGL8OJb0
どうして1トップ(3-4-3も実質中央ワントップ)と2ボランチにこだわるんだ
散々やられて無理だとまだ分からないのか?
975:2013/09/05(木) 11:36:15.22 ID:eZcZUGOH0
>>967
お前サッカーした事ないんだから黙ってろよバカ丸出し
中にいくタイミングが早い?
当たる前だろ?相手の守備組織が揃ってないうちに攻めるんだから
相手の守備組織が揃ってから中に切り込んでいく方がバカだろ
本田が相手の守備組織が揃ってないと感じるスピードが遅いんだよ

お前はニワカ丸出しで俺に簡単に論破されて恥かくんだから黙ってろよ
976:2013/09/05(木) 11:36:23.56 ID:yMV2vQ/nO
本田は日本人?
在日なんか?
977名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 11:37:47.24 ID:7mDLsxaG0
ザックの343って、中盤フラットなんだよね
3バックの力量が問われるなあ 森重、試練の時か
とりあえず、相手はグアテマラかw
978:2013/09/05(木) 11:37:58.98 ID:jCOWzlsQ0
吉田が再起不能の怪我しねーかな。
代表であの顔みると胸糞悪いわ。
979名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 11:39:04.77 ID:LDGL8OJb0
>>977
中盤フラットじゃない343ってなんだ
守備は532になるってこと?
980:2013/09/05(木) 11:39:06.12 ID:b6GnabRg0
>>973
3バックの練習はこれまでもやってる。
いつかはやりたいから。
けど新しい選手入れて試合ですぐに出来るような戦術じゃない。
981:2013/09/05(木) 11:39:12.26 ID:eZcZUGOH0
結局香川が中に切り込んでいくのは相手の守備組織が揃ってないうちに攻めたいから

サッカー脳のない本田は相手の守備組織が揃ってるか揃ってないかの判断が出来ないから香川が中に切り込んでもスイッチせずに真ん中に突っ立ってるだけ


このサッカー脳のなさがビッグクラブに移籍出来ない理由な
982:2013/09/05(木) 11:39:31.32 ID:Jeiooapb0
>>967
そういうこと
983:2013/09/05(木) 11:40:09.89 ID:Jeiooapb0
>>979
ダイヤモンド
984名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 11:40:20.14 ID:MoJi5I1k0
343でいいよ
4231はもうわかりきってるから
343で香川が外れるところをみてみたい
985:2013/09/05(木) 11:41:28.44 ID:0wviX9Ej0
>>976
日本人だよ。
大叔父さんが自衛隊でオリンピック選手で
父母の従兄弟もオリンピックも選手。
986!:2013/09/05(木) 11:41:30.98 ID:6b1XwV0y0
>>971
いや、俺は少なくとも現在の中央密集はまだ香川をスタメンから一度外せば修正できると思っているが、
通常なら自然と外に人が散るほど人数をかけ過ぎている状況でもなお人が中央に集まるなら、
それはもう香川云々でどうにかなる問題ではなくなると思うからね
987名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 11:41:53.51 ID:xL0nAXDx0
>>975
ボール奪った後に
遠藤と被りながら中央でゲーム作りしだす香川
これはどう説明するの?
988名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 11:41:53.67 ID:MoJi5I1k0
前線からプレスしてコンパクトっておまえら口やかましくいままでいってるんだから
343を受け入れろwww
989:2013/09/05(木) 11:42:34.97 ID:zeooyvvS0
>>983
ただでさえサイドスカスカの日本代表なのに、
それじゃ後ろもサイドスカスカじゃねーかw
990名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 11:42:55.81 ID:fqp20irp0
>>972
実を言うと守備放棄って程でもないんだよ。
実際あのシーンは遠藤含めて5人で7人を引かせてる。
日本サイドの視点で見ると1人無駄な選手をかけてるが、
ベストの形なら4人で7人を引かせることが出来るってこと。
んでボール&人を動かしながらだと、この状態で最前線は3対3を作れてる。
動きをつけないと相手は待ち受ける形になっちゃうからな。
991名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 11:43:06.36 ID:7mDLsxaG0
>>979 >>983
あ? 問い返されると困るなw
ダイヤモンドをやってるとこがあるかどうかよく知らん
カンビアッソを底に置いたインテルは352だねw
あれも図で書くと変な感じがするが、そこそこうまくいってたな
992!:2013/09/05(木) 11:44:34.73 ID:6b1XwV0y0
>>981
それはありえない
香川が中に動くのは逆に守備組織ができている相手の布陣を動かすためであって、
すでに崩れている守備陣を攻めたいからでは決して無い
993:2013/09/05(木) 11:44:42.99 ID:UGZP1vop0
森重3バックセンターなの?
それじゃあ結局相変わらず吉田サイドで3バック対応できなくて失敗の流れ変わらないじゃないか
994名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 11:45:21.64 ID:fqp20irp0
>>975
守備組織が整ってない時に香川が中で受けて何するんだ?
その時こちらが攻撃にかけてる人数は何人居て、
その状態で何か出来る奴らでも居るのか?
完全に「事実」を把握できてない。
本当に机上の空論。
995:2013/09/05(木) 11:45:50.77 ID:Jeiooapb0
>>989
聞かれたからパターンを挙げただけなんだが・・
推してるのとは違う
996名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 11:46:15.23 ID:LDGL8OJb0
343ダイヤモンド

 〇  〇  〇
     〇
〇        〇
     〇
 〇  〇  〇

    ドヤ

こうかな見た事はないが・・・
997名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 11:47:04.11 ID:NlFX2m1S0
香川トップ下は強力なCHがいないと機能しない。ドルトムントの時はギュンドガンがいたし。
そういう意味ではフェライニとはあいそうな気もするのだが、
モイーズはフェライニをトップ下で使う気満々ってことで、戦術的な違いはどうしようもない。

日本代表にはそういう選手はいない。
998:2013/09/05(木) 11:47:32.37 ID:b6GnabRg0
>>991
ナポリで3412やってた監督。
カンビアッソは降りることも多いが、昨シーズンより攻撃に重点置いてないかい?
999:2013/09/05(木) 11:47:43.15 ID:eZcZUGOH0
>>994
頭悪すぎ
速攻に決まってんだろ

攻撃に人数なんていらねーよ
単純にシュートまで行ってゴール決めるのが課題だろ

本田のチンタラサッカーは時代遅れ
1000:2013/09/05(木) 11:48:14.14 ID:eZcZUGOH0
ここはバカばかりだな
10011001
    ∧∧  ミ _ ドスッ
    (   ,,)┌─┴┴─┐
   /   つ. 実況禁止│
 〜′ /´ └─┬┬─┘
  ∪ ∪      ││ _
           ゛゛'゛'゛
テレビやネットで試合観戦する時は
放送開始から終了までの間
途中経過や感想を書き込まないでネ。

■実況してもOKなのは。。。
サッカーch http://hayabusa.2ch.net/livefoot/
日本代表+ワールドカップ+実況板 http://sports2.2ch.net/wc/
スポーツch http://hayabusa.2ch.net/dome/