ザッケローニジャパン PARTE1099

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
http://samuraiblue.jp/
SAMURAI BLUE サッカー日本代表スケジュール

2013
9/06(金) 19:25 キリンチャレンジカップ・グアテマラ戦(H) (長居スタジアム) *日テレ
9/10(火) 19:20 キリンチャレンジカップ・ガーナ戦(H) (日産スタジアム) *テレ朝
10/11(金) 国際親善試合・セルビア戦(A) (カラジョルジェ・スタジアム/ノヴィサド)
10/15(火) 国際親善試合・ベラルーシ戦(A) (未定)
11/15(金) 国際親善試合・対戦国未定(-) (未定)
11/19(火) 国際親善試合・対戦国未定(-) (未定)
12/06(金) 25:00 2014FIFAワールドカップブラジル組み合わせ抽選会 (バイーア州コスタドサウイペ)

2014
3/05(水) 国際親善試合・対戦国未定(-) (未定)
6/12(木)〜07/13(日) 2014FIFAワールドカップブラジル

前スレ
ザッケローニジャパン PARTE1098
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1377681921/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/29(木) 00:48:26.48 ID:OA5UCptH0
170 名前:あ[sage] 投稿日:2013/08/28(水) 20:05:18.19 ID:a2Ey77Kd0
【悲報】
香川プレミア移籍、ポーランド人期待通りの結果に

http://2chfootball.net/2012/05/post-2215.html

-バイバイ、エゴイストカガウィー。イングランドでベンチを温めるんだなw
-香川は過大評価
-彼の平気で他のプレーヤーを批判する利己主義的な態度が、私は恐ろしく感じる
-何故もっとゴールが欲しい?お前は2列目の選手であることを忘れてしまったのか?
-ペナルティエリアで無礼な振る舞いをしているのはお前だろうが
3名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/29(木) 00:48:44.75 ID:cvLdLdK30
>>1
乙ですー
4名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/29(木) 00:50:24.75 ID:6GQ7vCfeP
950踏んだらスレ立て、次スレからテンプレに入れた方がいいかもね
5:2013/08/29(木) 00:50:28.10 ID:JCjMRJO/0
ー年俸ー(最新)

香川 :約5億2000万
内田 :約3億
乾  :約2億7000万
長谷部:約2億6000万
長友 :約2億
吉田 :約1億9000万
岡崎 :約1億6000万
細貝 :約1億6000万
釣男 :約1億6000万
俊輔 :約1億5000万
中澤 :約1億3000万
本田 :約1億3000万 ←ここ

長谷部の半分の給料でレンタルしたフェラーリ乗って両腕に時計はめて帰国の際は毎回ナリコレしてカッコつけてる裸の王様
6:2013/08/29(木) 00:50:38.79 ID:xUyDMlte0
大久保呼べ
7:2013/08/29(木) 00:51:09.16 ID:WYGWFz6I0
Google検索ランキング(サッカー選手)

1位香川真司

2位本田圭佑

3位乾貴士

香川は別格として本田の検索のほとんどが日本国内からで海外の検索が多いのは乾

日本でCM出まくって香水プロデュースして代表ではマスゴミの前でベラベラ喋ってる本田さんも海外では乾の方が知名度あるし評価されている現実
8武井 ◆ARh.DLIKfPhb :2013/08/29(木) 00:51:17.46 ID:/Kq5mTYz0
>>1
乙です
9:2013/08/29(木) 00:51:28.32 ID:131a5BnE0
\とりあえず全員レベルアップしろ/
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ∧_∧
    ( ´・ω・`)     ∧_∧
    /     \   (    )代表で1番上手いのは乾な
.__| | 本田 | |_ /  内 ヽ
||\  ̄ ̄ ̄ ̄   / .| 田 | |
||\..∧_∧    (⌒\|__./ ./
||.  (    )     ~\_____ノ|   ∧_∧
  /   ヽ FKけんなよ  \|   (    )
  |  清  ヽ           \/    ヽ. 誰に言ってんだロシアの分際で
  |  武 |ヽ、二⌒)        / .|  香 | |
  .|    ヽ \∧_∧    (⌒\|_ 川/ /
10:2013/08/29(木) 00:52:10.69 ID:obc1Wnu7i
大久保、松井IN
香川、岡崎OUT
11名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/29(木) 00:52:20.61 ID:cvLdLdK30
ズラタン(大宮)
「チームの真のメンタリティとは負けているときに見えるもの」
12名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/29(木) 00:52:24.08 ID:2ieMlCrR0
可能な限りボックス内に近いとこで局面をセットできて
想定通り当てるだけって形にかなり近づけられるなら豊田行けると思うんだけどな

ワールドカップでそこまでカウンターの形でもゲーム作るのはまあ難しいだろうし
イーブンな状況だとあのプレースタイルだと欧州にはああいう選手は多いだろうから対処には慣れてるだろうからなぁ

そう言う相手でちゃんとボール収めてある程度はファール貰えたり
DFのミスが誘発させることが出来るかってことになってくるとちょっと厳しい面あるんじゃないかな

ただ前田はその状況に持ち込んだりそう言う局面の前提になる可能性のある
イーブンボールへのアプローチするためのスピードがまずないからもっとどうしようもないと思うけど
13:2013/08/29(木) 00:52:41.28 ID:ZvunVjThP
>>5
Jリーガーは儲からないってよく言うけど
トップ選手はそれなりに貰ってるんだよね
14:2013/08/29(木) 00:54:42.00 ID:LzYTRlbr0
点の取れる大迫と大久保ほどいい選手はいない
こいつらめっちゃいろいろ仕事してるもん 川又もええね
15名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/29(木) 00:54:46.24 ID:0rDNfkTk0
>>9
柿谷「乾君ヘタすぎ、だから代表出れないんだよ」
16Z・JAPAN:2013/08/29(木) 00:57:21.87 ID:Iri8lnsb0
>>9
座っている席からして本田の呪縛にとりつかれているw
17:2013/08/29(木) 00:58:24.23 ID:pIQBtTyt0
大久保って代表になると、
なんであそこまでシュートがヘナチョコになるの?
ゴールの気配すら無くなるけど
18:2013/08/29(木) 00:58:35.39 ID:Tzbl6cgr0
川又は南アの時の本田のようにチームを変えてくれそうな雰囲気がある
消えてる時間も多いけど
19:2013/08/29(木) 00:59:20.44 ID:XUHTb7yx0
ここまで来ると立派なアンチ本田教の信者だな
20名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/29(木) 01:00:05.65 ID:/deJCMyH0
>>13
億貰えてるのが数えるほどしかいない上に
実働年数考えればやっぱ儲からないよ
21:2013/08/29(木) 01:00:30.38 ID:Tzbl6cgr0
だいたいスピード無視した人選しといてライン上げさせるなよクソザック
22:2013/08/29(木) 01:00:32.06 ID:SJxrjBhn0
大久保は南アフリカでたんだから充分だろw
W杯2回もでる選手じゃない
23名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/29(木) 01:01:46.74 ID:mlEsiRtV0
まあ海外に挑戦したいってのは建前で
年俸上がるから海外行きたいって奴も少なからずいるだろうな
選手生命短いから稼げる時にって考えも当然あるだろう
24:2013/08/29(木) 01:02:02.87 ID:tlBTwWFL0
てす
25 :2013/08/29(木) 01:02:16.47 ID:VR8Gan5KP
今の代表でFWが生きたことは一度もない。このシステムでは今後もFWは裏方の
仕事なんだろう。
26:2013/08/29(木) 01:03:44.31 ID:Tzbl6cgr0
もうブラジルは諦めた
ロシアのために植田、山村、高橋を強化してくれ
27:2013/08/29(木) 01:04:00.12 ID:ZvunVjThP
>>23
それはプロとして正しいよ
より良い条件を求めて職場を変えないとな
だからどんどん稼げるとこにいけばいいと思う
いずれは峠を超えた選手が中東行ったりするのもありだと思うなぁ
28名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/29(木) 01:05:44.87 ID:BSXh5UtQ0
>>18
川又消えてるとか
あれだけ攻撃に守備に動き回ってるのに無理言うな
新潟だから守る時間の方が多い
29名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/29(木) 01:07:29.15 ID:6GQ7vCfeP
>>27
日本以外の選手から見ると、Jはそういうリーグじゃないよね
強くなるためには、ヨーロッパへの輸出大国になるか、Jが中東やらロシアぐらいの規模になるか、だな
まあ後者は金の規模が違いすぎて夢のまた夢、ではあるが
30名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/29(木) 01:07:51.23 ID:YQlvqDHz0
今日の山村は見事なザル守備ぷりだったなw
31:2013/08/29(木) 01:09:07.12 ID:XUHTb7yx0
>>25
今までの代表だってFWが結果を出していた訳じゃないからね
さんざん決定力不足と言われ続けてきたんだから
MFしか通用してないんだからそこを中心にするのは当然でしょ
32名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/29(木) 01:10:13.69 ID:YQlvqDHz0
まあ日本は外国人助っ人に関してはそこそこ年俸払ってるから
わりと来てくれるんだよな
あと年俸未払いがまずないというのは欧州や南米でサッカーやってる奴にとっては
かなりl好印象らしい向こうは遅れたりひどいとこだと経営うんぬんで払われないとか
あるからなw
33名無し@お腹いっぱい:2013/08/29(木) 01:11:09.29 ID:e0rR168GI
山村はフィジカルコンタクトを避けようとしている限り使えない
34:2013/08/29(木) 01:11:28.78 ID:ZvunVjThP
>>29
まずは輸出国になることだと思うな
その間に着々と歴史を積み重ね、クラブ数増やしたりハード面を整備し
体制を強化し続け、リーグの重みを増していき
いつかJリーグも捨てたモンじゃないなと選手が思ったら
そのとき選手がUターンしてくればいい
そしてその頃にはきっと今開始されてるアジアでのJ放映なんかが価値を増して
放映権料とかもうちょっと入るようになってるだろうし
世界各国に放送されることで広告効果も高まってスポンサー収入も増えるかも
Jリーグの価値が日本人の中でも増していけばファン、サポーターも増え
入場料収入も増えるかもだし、日本のテレビ局からの放映権収入も上がるかも
そうなったら今度は外国から良い選手がJリーグでプレーすることを夢見て来日するかもね
35名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/29(木) 01:11:56.96 ID:xO00a7A30
トニーニョセレーゾ監督(鹿島)記者会見コメント
http://www.jsgoal.jp/news/jsgoal/00160769.html

そこでイエローカードをもらっていたので、今日のレフェリングを見ていると10人になる可能性も
ありうると感じたので、中田を入れた。また、柴崎がケガをした時点では岩政を入れて、彼は長
い間試合をやっていないという面もあったが、彼はやるべきことをやってくれた。そして代わりに
ひとつ前に出た山村が、僕は今日のうちのMVPではないかと思っています。非常に良いプレー
をしてくれましたし、僕が求めている部分というのはできているので、もう一皮むければすごい
選手になれると感じているので、そこをもう少し上げられればと思います。
36:2013/08/29(木) 01:12:05.09 ID:Tzbl6cgr0
>>28
そんなに動いてるのか?
じゃあ呼ばない理由はないな

俺が見た2試合は裏抜け専門のイメージだったわ
新潟なんてめったに放送ないから勝手に判断してた
37:2013/08/29(木) 01:12:11.09 ID:exi6uHQbi
>>5
内田って3億ももらってるの!
イケメンで25歳で年俸3億って、もてないわけがない
38名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/29(木) 01:12:23.39 ID:2ieMlCrR0
まあ今日は酷かったね山村は、寄せの判断が酷かった
守備時のボールに対するアプローチに相当問題ある感じするね
ただ間合いに勝手に入ってきてくれてるときは結構付いていけてる感じするんだけどな

率直に言って守備がやっぱり下手だと思う
39:2013/08/29(木) 01:12:55.97 ID:ZvunVjThP
>>33
山村に限らず日本人選手はその傾向が強い
接触を避けるスマートなスタイルを好むよなぁ

闘争嫌いの民族だよね本当に…
大久保や岡崎、ゴンのような真のファイティングスピリッツを持った選手が少ない
巻や師匠も良いスピリッツを持ってたな
40名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/29(木) 01:13:13.71 ID:3oqqAoW+0
今の代表はマンネリ閉鎖感がやばい

真面目に大久保、寿人、俊さん、中澤、楢崎を
一時的に復帰させて現代表選手を煽る必要があると思う
彼ら以下のパフォーマンスしかできなければもちろんとっかえ

聖域なくして活躍してる選手を出すのが一番活性化する
既存のモチベが低下しかかってる選手に対しても
41:2013/08/29(木) 01:13:47.22 ID:4wh5lBcW0
川又得点
節 相手 G 出場時間
-----------------
01●C大 − 01分  ←
02●広島 − −   ←
03△大宮 − 26分  ←
04●浦和 − 03分  ←
05○仙台 − −
06●名古 − 34分
07○横浜 − 55分  ←
--ここからスタメン-------
08●鹿島 − 90分  ←
09○清水 1 86分★
10△甲府 1 90分★
11○鳥栖 3 90分★
12●大分 − 90分
13●川崎 − 90分
14○木白 1 90分
15●磐田 1 90分★
16●瓦斯 − 90分
17○湘南 2 90分★
18○C大 − 86分  ←
19○清水 2 82分★
20△甲府 1 90分★
21●鹿島 − 90分  ←
22○川崎 1 90分
23○磐田 2 90分★

1〜6位(←)  0点
7〜12位     2点
13〜18位(★) 13点

世界の強豪と戦うのに川又は必要ですか?
42名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/29(木) 01:14:29.52 ID:6GQ7vCfeP
>>32>>34
欲を言えば、海外選手にとっても、そこそこ稼げてしかもヨーロッパへの登竜門、みたいな位置づけになってくれるといいんだけど
フッキ・・・はまあ判断が難しいけど、香川のユナイテッド、長友のインテルあたりは、将来への布石としてはありがたいね
43:2013/08/29(木) 01:14:45.18 ID:mYXOeW/60
>>39
怪我が嫌いなだけ
44名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/29(木) 01:14:50.69 ID:YQlvqDHz0
当たりに行く行かないうんぬんは日本人の性格もかなり影響してるよな
そういう意味ではコリアはガリガリくるな ちと間違った方向に
45名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/29(木) 01:15:56.79 ID:2ieMlCrR0
>>39
山村の守備はそう言う性質の問題じゃないと思う
むしろフラフラっと寄せに行ってリカバーがよりしにくいみたいなことやってること多いもの

大事な局面で体を投げ出せるような体勢を作れてないというかそういう感じじゃないかな山村は
46:2013/08/29(木) 01:16:03.00 ID:Tzbl6cgr0
>>41
川又って結構、雑魚専なんだな…
47:2013/08/29(木) 01:16:15.13 ID:pIQBtTyt0
川又は戸田臭がする

国際試合とか出して
島国コンプレックスで、相手選手の顔面に唾とか吐かないかな?w
48名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/29(木) 01:17:20.29 ID:2ATj9nI10
山村は柴崎の負傷交代でCB→ボランチだったみたいだな
失点シーンのハイライト見たけど最終ライン山村じゃなく岩政だった
てか岩政の劣化っぷりが凄かった
山村にスタメン取られるわけだね
49:2013/08/29(木) 01:17:59.76 ID:ZvunVjThP
>>44
韓国はそのポイントに関してだけは日本人より確かに優れてる
キムボギョンと清武比較したら普通に清武の方が上手いと思うんだよ
でも接触を伴う場面ではキムボギョンの方が安定感があるだろうなぁ
清武は避けるのは上手
50名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/29(木) 01:18:57.84 ID:/deJCMyH0
欧米人がガツガツやるのは迫力があって良いけど
日本人がガツガツやるようになったらKリーグみたいになるだけだろ
親子連れの客とか女の客とか減って収益減りそう
まあKリーグはガツガツの方向性が少しおかしいが
51:2013/08/29(木) 01:19:11.34 ID:G7Q7tkj40
上には山村がボランチやってたことすらわからないにわかいるのがなぁ・・・まぁここはそういうとこか
52:2013/08/29(木) 01:19:40.69 ID:skVoPuBZi
局面で身体投げ出してるのは豊田だわ、やっぱり
今日なんかも、すっごい守備してるわ。
それで2得点だからやっぱり凄いよ
53:2013/08/29(木) 01:19:55.69 ID:pIQBtTyt0
山村に今から守備の基本を叩きこんでモノになるなら、
僕らはなんだって出来そうな気がする
54名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/29(木) 01:20:26.82 ID:YQlvqDHz0
山村のボランチなんてそんなにいいと思えんけどな
55:2013/08/29(木) 01:21:21.57 ID:ZvunVjThP
>>52
豊田も真のファイターだ
強化版の巻だな
巻を2スペック向上させたような選手だ
56:2013/08/29(木) 01:21:40.58 ID:G7Q7tkj40
つうか本人もCB志望だから。
五輪見てワーワー騒いでるにわかのせいで誤解してる人多いけど
57名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/29(木) 01:21:48.67 ID:BSXh5UtQ0
>>41
この人はアルビレックス新潟を理解してない・・・
上位チームとの試合は守備がほとんどで前線にボールが来ないのに
しかもスタメンになってから上位と当たってんの3試合だけじゃねーか
58:2013/08/29(木) 01:22:31.77 ID:tpxgc3/Z0
日本人のテクニックにガツガツさが加われば世界と戦える
59:2013/08/29(木) 01:22:57.29 ID:H8EiZpKz0
山村は和製イエロ
60名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/29(木) 01:23:15.17 ID:2ieMlCrR0
>>54
山村のボランチって今日もだったけど
ボランチって表現していいようなプレーしてると思えないとこあるんだよなぁ

もうあれだとちょっと守備のプレー判断も出来ないというか当てはめられないというか
高めに行き過ぎるCHみたいなプレーばっかりしてるから
中盤の底の選手って役割じゃないんじゃないの?チーム内でも
61名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/29(木) 01:23:26.75 ID:6GQ7vCfeP
>>55
惜しむらくは、そういう系の選手が日本ではみんな遅咲きってこと
あと5年若ければなぁ
62名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/29(木) 01:23:59.92 ID:PhOdjGVK0
どのみち上位と当たれてないんじゃ
まだ評価するのははやいな
63:2013/08/29(木) 01:25:09.35 ID:ZvunVjThP
今日の浦和鞠の3−0にしてもさ
鞠の2点目マルキも3点目俊さんも浦和は守備の人数足りてんだよね
ぺナの中にゾロゾロ沢山いるのにボールにアタックしてないから
易々とミドル決められちゃってるんだよな
裏気にして正面から易々とミドル決められるシーンは今後もJの日常の光景となりそうだな
64名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/29(木) 01:25:27.52 ID:PhOdjGVK0
鹿島サポはボランチの本田拓をほとんど使わずに清水に再移籍させたこと
怒ってるからな、ボランチとしてはまだ本拓の方が使えそうだ
65:2013/08/29(木) 01:25:31.16 ID:4wh5lBcW0
>>57
中位と下位からの得点率の差を見ても
「川又は得点率が高い」という主張は
単に上位戦出てなかったからだけとも言える
66:2013/08/29(木) 01:26:39.37 ID:pIQBtTyt0
かつて代表だった浦和の坪井の守り方は、寄りそうだけのエスコート
もしくは護衛だったけど、
山村のは、隣を並走するだけのジョギング
67:2013/08/29(木) 01:26:51.65 ID:ZvunVjThP
>>65
岡崎もその昔は雑魚専と呼ばれていた
どこから取っても点は点なわけだよ
取り続けてればいつか強いとこからも取れるようになる
68名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/29(木) 01:27:03.04 ID:BSXh5UtQ0
>>46
雑魚戦と言う前にアルビレックス新潟を理解してくれ
潰されて前線にボールほとんど来ないから降りてきてポストプレーやってるよw
セレッソとか鹿島とかマリノスとかそういうクラブで点取ってる奴と同じ比べ方すんのはアカン
あと豊田鳥栖であれだけやってるのはすごいわ
69名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/29(木) 01:27:26.13 ID:OA5UCptH0
>>10
香川、岡崎、乾はCFを活かせないから代表から外していい。 清武はクロスでアシストするのでいい。

もっと長期で育成しないといけない。
70:2013/08/29(木) 01:27:59.81 ID:4wh5lBcW0
>>63
広島も見事にそれでやられましたー
広島と浦和がACLに弱い理由は明らかやね


甲府スレ

790 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/08/28(水) 21:23:53.93 ID:/8UB EDa0
保坂は相手が全然プレッシャーに来ないから
じっくり狙って打てたね

792 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/08/28(水) 21:25:46.61 ID:x8slDuTn0
保坂の決めた後の「マジかよ…」って驚いた顔が頭から離れない
71:2013/08/29(木) 01:28:46.08 ID:ZvunVjThP
マルキのゴールは素晴らしかったな
俺の提唱するDFをブラインドとして活用するシュート
あんだけGKの前に沢山DFいたらGKはボール見えづらいww

あぁいうアホ守備はキック技術で粉砕してやらないといけない
72名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/29(木) 01:28:50.52 ID:OA5UCptH0
>>26
ロシアは香川がエースとかなってる可能性がある。

プレミアで激しく揉まれたかと思ったら、中でおしゃれパスサッカーとか初めてやがる。
73:2013/08/29(木) 01:28:58.16 ID:pIQBtTyt0
最近のマルキーニョスは、落ちぶれたトムクルーズに見えて仕方ない
74名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/29(木) 01:29:11.65 ID:BSXh5UtQ0
>>65
その前に上位と試合やったらセットプレーくらいしかシュートチャンスないから変わらんよww
75:2013/08/29(木) 01:29:52.59 ID:4wh5lBcW0
>>67
ブラジルまでに川又が世界と互すFWとして開花する可能性はほぼない
代表にフルで出したとしても国際試合の試合数が足らん

この板で川又の話はもう終了でいいと思う
76名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/29(木) 01:30:14.59 ID:OA5UCptH0
>>34
Jリーグが100か国に放送だって  リーグのレベルが上がれば放映権も上がるはずだけど
77名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/29(木) 01:30:19.18 ID:2ieMlCrR0
ああそういや新潟の何とかジェームスとかって人はどこでどんな感じだったの?
結構球際でがんばれてたとかなんとか聞いた覚えあるんだけど前回だかに
78名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/29(木) 01:30:29.97 ID:PhOdjGVK0
>>67
Jの雑魚とA代表の雑魚を一緒にするなwwww
そもそもガーナやチリあたりからも普通に点奪ってたっての
雑魚専なんてのは岡崎嫌いな奴が叩くためにつけたこと(おそらく他の選手の信者)
79:2013/08/29(木) 01:30:37.28 ID:exi6uHQbi
2002年のゴン&秋田の役割って素敵だったじゃない
今こそ控えも視野にいれたベテランを入れてほしい
80:2013/08/29(木) 01:30:46.96 ID:ZvunVjThP
>>70
「遠いところから無理に狙わず、しっかり崩してからシュートを打つ」というJのお約束に乗っかった守備なんだよねそれって
81名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/29(木) 01:31:38.78 ID:/deJCMyH0
ここは「雑魚専」という意味の分からんレッテルをさも正しい事のように連呼する輩が多いけど
そもそも雑魚相手に点の取れない選手が強豪に通じるのかという
取れるんだとしたらそれはたまたま。もしくはチェックされてないから取れるってだけ

そりゃ相手のレベルが上がれば雑魚相手に点の取れてた選手も取れなくなるだろうが
それは雑魚相手に点の取れない選手も同じ事だからな
82:2013/08/29(木) 01:32:53.91 ID:ZvunVjThP
>>76
今すぐには無理だろうね
10年20年先を見越した種まきの時期だね、今は
いつか色んな国から放映権収入が得られるようになるといいなぁ

そのためにJは魅力を常に向上させ続けないといけない
プレーの質、スタジアムなどハード面の質、ファンサポーターが作り上げる空気
やることは沢山あるよな
83:2013/08/29(木) 01:34:24.96 ID:Tzbl6cgr0
ラドンチッチ日本に帰化したりしないだろうな?
強くはなるだろうけど、何かヤダ

差別とかじゃなく、今まで何だったのかと思ってしまう
84:2013/08/29(木) 01:34:48.97 ID:pIQBtTyt0
香川みたいなセンスと特殊スキルだけでやってるタイプは賞味期限短い
本田も怪我で劣化が激しいが、考えてみれば本田の今の歳の頃には
中田はもうポンコツだった
本田は不遇を囲いながら、よく持ちこたえてるわ
85:2013/08/29(木) 01:36:02.51 ID:4wh5lBcW0
>>83
総務省による帰化の基本条件は日本語しゃべれること
86名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/29(木) 01:36:45.99 ID:2ieMlCrR0
確かにラドンチッチは魅力的なプレーしてたけど
彼かなり歳行ってるから次のWC間に合わないんじゃない?w
87:2013/08/29(木) 01:37:03.61 ID:ZvunVjThP
>>84
だが本田にしてもロシアとの往復を何年も続けてれば疲労は蓄積していく
怪我で1年近く休めたのはある意味良かったかもなぁ

今後も代表選手は欧州と日本の往復で消耗させられていくんだろうな
仕方ないことなのかもしれないけど
88名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/29(木) 01:37:06.57 ID:PhOdjGVK0
けどラモス ロペス 三都主とわりと帰化人いないほうが少ないんだよな
てか血筋だけで言えばマイクも完全にオランダ人だぞ
89名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/29(木) 01:37:15.58 ID:BSXh5UtQ0
川又雑魚戦とか言ってる人がいるが
その雑魚相手に他のFWが点取れてないってことはスルーするのはどうかと

柿谷 2028分で14G
川又 1543分で15G

相当雑魚相手に取りこぼしてますよね。しかもセレッソで
90:2013/08/29(木) 01:38:18.32 ID:Tzbl6cgr0
>>85
そうなんだ。にしても韓国代表にならなくてよかったわ。
91名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/29(木) 01:38:19.29 ID:2ieMlCrR0
>>89
川又は分かったよ、新潟的には何とかジェームスはどうなの?
92:2013/08/29(木) 01:39:12.07 ID:ZvunVjThP
>>89
勘違いしてるみたいだけど今季セレッソは守りのチームだと思うよ
失点数かなり少ないぜ
今季のセレッソは守備が強いチーム
過去のザルッソじゃないんだよ
93名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/29(木) 01:40:13.15 ID:/deJCMyH0
三都主で思い出したが
代表の体力テストで持久力がずば抜けてトップだったとかなんとか報道されてたな
ブラジル人は全員そういう感じなんだと思ったらそりゃ勝てんわ
全員デカくて上手い上に走れるんだもの
94:2013/08/29(木) 01:40:29.99 ID:ZvunVjThP
調べたら最小失点が広島の21失点
セレッソは2位で22失点だった
マリノスとベガルタが24失点で並んで3位
95名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/29(木) 01:40:42.44 ID:FYyfOhbF0
豊田や川又のように弱いチームのFWは代表に合いそうだな
96名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/29(木) 01:41:13.62 ID:2ieMlCrR0
>>88
マイクもそのカテゴリーに完璧に入るんじゃないかな

マイクも完全に帰化だしディドって功労者の息子ってのもあって
帰化の背景がその面子とは違うけどね
97名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/29(木) 01:41:49.36 ID:BSXh5UtQ0
>>91
うん?良い選手だよ。足元が上手い
代表資格がないのが惜しいくらい
>>92
試合見てるけど新潟よりはるかに攻撃時間長いよw
98名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/29(木) 01:42:39.55 ID:PhOdjGVK0
新潟はカウンターのチームだからな
99名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/29(木) 01:42:57.99 ID:Vb8VmV2j0
ブラジル人はCBみるとバネがあるんだよね
ビヨーンって動きが伸びるイメージがある 日本のもっさりCBとはそこが違う
100:2013/08/29(木) 01:43:22.15 ID:Tp6m1hQx0
>>41の基準で他の選手も比較

大久保 18(7/6/5)
渡邉 16(2/5/9)
豊田 16(3/6/7)
川又 15(0/2/13)
柿谷 14(4/6/4)
佐藤 14(1/4/9)
工藤 14(2/4/8)
大迫 13(2/7/4)

総ゴール(1〜6位/7〜12位/13〜18位)
上位に強いと言えるのは大久保くらい
101名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/29(木) 01:45:07.07 ID:OA5UCptH0
>>94
守備意識が低いイメージのセレッソが2位とな

セレサンとは何だったのか
102:2013/08/29(木) 01:45:15.01 ID:4wh5lBcW0
川又は今日も横からのボールに合わせてたが
今の代表では残念ながら横から合わせるのが得意な奴はマイクのようにデクノボウと呼ばれるのは明らか
マイクも頭合わせるだけなら出来てるが2列目の次の攻撃を引き出すところに落とせてないのが問題
前田くらい器用なのはなかなか出てこない

というわけで川又派には今の2列目の我がまま要求に合わせられるか聞いてみたいもんだ
103名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/29(木) 01:45:30.62 ID:6GQ7vCfeP
>>95
代表が自分たちの力量を等身大で捉えてたら、ね
不安なのは、「俺たちのサッカー」を貫こうとしてる点だ
相手との力量差よりも、俺たちはできるはず、の前提にのっかってる感じがどうもぬぐえない
104名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/29(木) 01:45:57.54 ID:2ieMlCrR0
何とかジェームスは代表資格ないのか
ジョーンズみたいな特例措置ないのかなCBなんでしょ
105:2013/08/29(木) 01:46:17.60 ID:pIQBtTyt0
三都主は、ブラジル人特有の腰の高さ&バネで
懐の深いボールキープが出来るから、
その才能の残り香だけで、第二の青春やってる
106:2013/08/29(木) 01:46:39.73 ID:ZvunVjThP
>>101
山口蛍とかこれまでのセレッソのイメージじゃない選手も出てきたからなぁ
107:2013/08/29(木) 01:46:54.95 ID:4wh5lBcW0
>>101
本質的には4-4-2で実質2人の攻撃で裏にポンだけに賭けるという
ある意味相当つまらないサッカー
108名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/29(木) 01:47:17.76 ID:cvLdLdK30
>>79
その役割ならキャプテンがクラブでやってるよ
109名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/29(木) 01:47:54.80 ID:/deJCMyH0
>>107
お前確実に見てないな
110名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/29(木) 01:48:06.66 ID:BSXh5UtQ0
>>100

上位から点取ってても得点が他と同じということは
下位相手に点を取れてないということだからな
111:2013/08/29(木) 01:48:46.81 ID:Tp6m1hQx0
>>104
A代表出てても親善なら変更可能なんだけど
確か二重国籍の選手限定だった気がする
112:2013/08/29(木) 01:49:45.54 ID:ZvunVjThP
そして大久保所属のフロンターレは48得点42失点
沢山点取る代わりに犠牲も払ってるんだよねやはりw
ガンバっぽくなってるよなぁw
113:2013/08/29(木) 01:50:11.96 ID:Tzbl6cgr0
マイクは代表ではぜんぜんハイボールが来ないから
ボロクソに言われるのは可哀想ではある
114:2013/08/29(木) 01:50:58.40 ID:ZvunVjThP
>>113
マイクが悪いってより代表のサッカーに合ってないってだけだよな
あれでマイクの評価が下されたらかわいそうだ
115名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/29(木) 01:52:04.42 ID:2ieMlCrR0
>>111
何とかジェームスって人は国籍選択じゃなくて帰化なんだ

ガタイもよくて足元そこそこあって球際でもそこそこ戦えてたとかって聞いてたから
ちょっと気になったんだけどな
116:2013/08/29(木) 01:52:28.14 ID:4wh5lBcW0
>>109
ベタ引き縦ポンじゃないけど
崩さないように引き付けて釣るのが基本パターンですし
117.:2013/08/29(木) 01:53:28.13 ID:LzYTRlbr0
セントラルに守備がっつりで散らしてくれる人いないのかね
今の主流のCBがワイドに開いてセントラルが真ん中下りてきて守備余らせる4バックみたいのやりたい
118:2013/08/29(木) 01:53:28.40 ID:Tzbl6cgr0
ここでいろいろ議論しても、結局決めるのはあの無能監督なんだよなぁ
最近の視察も関東圏で済ませてることが多い気がする
119:2013/08/29(木) 01:53:59.54 ID:pIQBtTyt0
ハーフナーはハイボールより、
前方にスペースがないと
出足の鈍さは、ドラゴン久保の比じゃないからな
120:2013/08/29(木) 01:54:13.75 ID:TQPRrn1k0
>>112
代表と同じだw
121:2013/08/29(木) 01:56:19.00 ID:G7Q7tkj40
>>117
今野、森重、高橋
122名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/29(木) 01:56:21.54 ID:/deJCMyH0
ザックが一人で決めてるっていうより実質的に原がほとんどやってそうだけどな
五輪もそんな感じだったし
でも世間は原なんて人間知りもしないから人選のバッシングは全てザックに行くけど
ある意味一番美味しいのは原
123名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/29(木) 01:56:39.30 ID:Vb8VmV2j0
ザックはもともとの評判どうりの評価になっただけ
余り物だしなw
攻撃も守備も構築できない 選手任せ
124:2013/08/29(木) 01:59:11.76 ID:Tzbl6cgr0
>>114
いや、合ってなくてもパワープレーの時間帯であれだけ背の高い奴いたら放り込むのが当たり前じゃない?
そりゃ、日本は低く速いクロスが基本なんだろうけど頭を切り替えない周りの選手が悪い
125:2013/08/29(木) 02:00:13.54 ID:4wh5lBcW0
失点少ないチームに共通してるのは
守備的に機能する位置取りを崩さず攻撃しているということ
今年のセレッソなんかは特にその傾向が強い(専門職サイドの代わりにボランチおいてるくらい)
攻撃のためには流動的なポジションチェンジとはいうけど
それは最低限で最短の時間で済ませというのが守れるチームの特徴だわね
126名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/29(木) 02:01:11.30 ID:Vb8VmV2j0
ハーフナーは長いストライドを活かしたトーレスみたいな使い方がいいとおもうんだが
127名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/29(木) 02:01:28.31 ID:yzJPQPtN0
www.youtube.com/watch?v=XsCNXL8EXUs
大久保のゴール
トラップで釣って素早い反転からミドル
128名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/29(木) 02:03:03.49 ID:xXF60Vii0
>>127
曲がりすぎィ
129:2013/08/29(木) 02:03:24.97 ID:4wh5lBcW0
>>126
相性次第で師匠化するぞ
130名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/29(木) 02:04:07.81 ID:6GQ7vCfeP
>>125
流動的な場合は、空いたスペースには必ず誰かが入る、っていうポジションチェンジタイプもあるね
いる選手は変わるけど、誰もいないって状況は産み出さない

海外だと、選手の距離を縮めた分、取られた瞬間のプレスを極度に強める、ってタイプも
131:2013/08/29(木) 02:04:24.33 ID:ZvunVjThP
マイクは2014終わったらJリーグに戻ってきて欲しいな
今のJには圧倒的に「外人感」が欠けてきてる
東アジアののっぺりとした顔が9割を超えると画面が映えないんだよね
J1で17点だったっけ?
Jで得点王目指して欲しいなぁ
132名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/29(木) 02:04:35.64 ID:OA5UCptH0
>>107
代表もそうあるべきだよ。 最近の勘違いプリがむごい。俺は海外組だよ〜てプライドばかり。

外国との試合は、勝つことが最優先。 綺麗なパス回しなんて香川一人でやってろ。
133:2013/08/29(木) 02:05:14.03 ID:HcBADurbO
>>117
高橋、扇原、東アジアのオーストラリア戦で、まさにそのプレイをみせたろ
特にあの試合の高橋は見事だった
高橋をスタメン起用して慣らして層を厚くしていくべきなのに
高橋をウルグアイ戦で使わなかったザックには失望したわ
134:2013/08/29(木) 02:05:46.75 ID:ZvunVjThP
大久保とか寿人って20代後半からかなりガチムチ化してる気がするけど
何か特殊なトレーニングしてんのか?
特に寿人って知らぬ間にめっちゃムチムチしてるよな
何やったらあんなに体変わるんだ?
135名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/29(木) 02:07:13.38 ID:Vb8VmV2j0
単に年取ったからだろw
136:2013/08/29(木) 02:08:18.82 ID:4wh5lBcW0
>>130
香川がいた時代のドルが典型的なそれ
流動的と言いつつ4-2-3-1と4-4-2のポジションチェンジなど決まった形があった
このおかげで
10-11は22失点で次に失点の少ないマインツが39失点というほどの圧倒的な固さだった
11-12はバイヤン22失点 BMG24失点 ドル25失点 シャルケ44失点の順だが固さは維持して最多得点
137名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/29(木) 02:08:26.45 ID:2ieMlCrR0
大久保って元から結構太りやすくなかったっけ

マガトトレで半年鍛え上げられてるってのもあるだろうけど
どちらかっていうとただ太ってるだけなような・・・・・・w
138武井 ◆ARh.DLIKfPhb :2013/08/29(木) 02:09:43.65 ID:/Kq5mTYz0
>>133
あれだけのものを見せた高橋を他の試合に使わないとなると
高橋自身のモチベーションにも大きく影響するだろうなあ
それこそ、Jに帰ってきてのリーグ戦にすら影響があるかもってレベル
139名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/29(木) 02:10:03.07 ID:/deJCMyH0
裸を見たことが無いから実際どれぐらいムキムキなのかわからんけど
その辺のリーマンでも毎週ジムに通ってるようなのは20台後半にはムチムチしてくるぞ

強いて言うなら特殊なトレーニングって言うより
Jで試合に出続けながら筋トレも出来る生まれ持った体力とモチベがあったからじゃね
140:2013/08/29(木) 02:10:03.64 ID:4wh5lBcW0
>>134
食う
寝る

普通のスポーツ選手の生活してれば上記2点を気を付ければ
30歳ごろまでにああいう体つきになるよ

というか男性で一番筋力が強くなるのは30代中盤だ
サッカー選手はスタミナと筋力の両方を要求されるからそれ以前にピークがあるだけ
141:2013/08/29(木) 02:10:34.20 ID:ZvunVjThP
ケネディが衰えたら名古屋はマイクを取るべき
142:2013/08/29(木) 02:10:43.14 ID:SJxrjBhn0
ブラジルは・・・
         川又
   香川    本田    宇佐美
      今野     細貝
   長友   森重  吉田    長谷部
         西川
川又宇佐美がそのうちブレイクするとして、こうなると予想・・・
 
143:2013/08/29(木) 02:10:47.60 ID:pIQBtTyt0
>>134
佐藤は昔の典型的なワンタッチゴーラーから、
今はボール受けて捌けるようになったもんな
144:2013/08/29(木) 02:11:26.98 ID:LzYTRlbr0
>>133 高橋のパフォはよかったと思うけどあれはCBの前だった気がする
     もっと3バックかよってやつ 思い出したけどオシムじっちゃんがいっときやってたかも
145名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/29(木) 02:11:46.46 ID:2ieMlCrR0
そういや今日は高橋は途中からCBやってたな
まあやっぱりCBの選手じゃないと思うような感じだったけど
でも対応がよかったな、その後が問題な感じしたが

本当にもう遠藤と1度交代させて細貝とでも一緒にまずやらせてみてほしいんだけどな
146名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/29(木) 02:12:33.24 ID:xXF60Vii0
日本は4231じゃ守れない
絶対無理
147:2013/08/29(木) 02:12:53.36 ID:ZvunVjThP
>>142
遠藤がいなくなったら黄金世代がついに全滅になるんだよな
時代の移り変わりを感じる
黄金世代って今33歳かな?
J1でやれてるのが稲本とあと誰かいるか?
殆ど生き残りいないよな?
あ、羽生が甲府で頑張ってるか
148:2013/08/29(木) 02:14:57.75 ID:pIQBtTyt0
高橋はもっと早くから代表で積極的に使って慣らしてれば、
和製マスチェラーノ的な存在になれたかもしれんのにな
今からじゃ、名波になれるかどうかってとこか
149:2013/08/29(木) 02:16:39.69 ID:OWyvgAqgO
鹿島にも
150:2013/08/29(木) 02:17:54.38 ID:ZvunVjThP
小笠原もいたな
中田浩、本山ソガハタと鹿島は黄金世代多いなw

鹿島はそいつらをどういう順番で切っていくかという課題がこれからやってくるなw
難しい作業だぞこれw
151名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/29(木) 02:19:07.57 ID:2ieMlCrR0
鹿島のあの人は周りがかなりがんばってたじゃないか
高橋みたいにユニバだけでプロのチーム選んで練習参加して
這い上がってきた人とちょっと話が違うと思うよw

ただもっといい指導者に出会って守備の技術が磨かれてたらなって
今日の試合見ても強く思うぐらい後方の選手としては理想的ではあった
152名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/29(木) 02:19:46.09 ID:Vb8VmV2j0
鹿島は黄金世代重用で中堅の代表クラスが抜けたからなw
増田とか本田とかもったいねえw
153:2013/08/29(木) 02:19:57.90 ID:M29gR/UhO
今日の何時発表?また14時かな?
154:2013/08/29(木) 02:20:25.81 ID:4wh5lBcW0
>>147
すっかりAリーグの顔やってるのとか
j2で2ケタゴールまで行ってるのとか
今日彼の不在に柴崎の怪我が重なって鹿島が負けたりとか
それより年上だけど今日2ゴールきめたんだよね
155武井 ◆ARh.DLIKfPhb :2013/08/29(木) 02:20:58.22 ID:/Kq5mTYz0
14時だよ
156:2013/08/29(木) 02:21:10.71 ID:ZvunVjThP
>>152
だが野沢のような出戻りもいるし増田とか将来は帰ってくるんじゃないか?
Kリーグ行ってんだよな今w
田代はもう帰ってこないかなぁ
コオロキは浦和こそ最も適したクラブだよなw
157:2013/08/29(木) 02:22:18.13 ID:ZvunVjThP
>>154
高原が頑張ってるのは認めるけどさ
あっさり宇佐美に抜かれたら何か切なくね?w
あの高原だぜ?
158名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/29(木) 02:24:17.28 ID:Vb8VmV2j0
ガンバはJ1でも最多得点したチームだからな
ブースターかかるよ
宇佐美のドリブルとシュートモーションが日本一なのは認めるが
159:2013/08/29(木) 02:25:19.63 ID:ZvunVjThP
興梠は俺の提唱するタイミングずらす技術&ブラインドシュートをマスターすれば
シーズン15〜20は取れる選手なんだよな
本当に簡単なシュートが決まらない
よくそれ届いたなっていう合わせからは決めるんだけどな
基礎的なシュート練習、GKとの駆け引きを覚えさせるだけで
15〜20取れるようになるぞあいつは
本能でやり過ぎてるよな
160:2013/08/29(木) 02:25:24.98 ID:17eyWRaP0
日本代表やばいな。クラブで香川、長谷部、吉田がしっかり試合に出れるか微妙なとこ。
本田も移籍期間終わったらCSKAでどういう待遇受けるか分からん状態。J2戦士二人。

こんなんで本当にブラジルで勝てるのかよ…
161名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/29(木) 02:26:29.69 ID:2ieMlCrR0
長谷部は最後の戦いを奮闘中みたいだから
まあマーケット閉まってからじゃない
162名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/29(木) 02:26:53.93 ID:Vb8VmV2j0
日本はグループリーグ突破できればラッキーっつう実力
グループリーグも運がないと厳しいよ
163:2013/08/29(木) 02:27:01.64 ID:cGkyltxb0
>>147
その1歳上の俊輔 JMVP級活躍
マリノスがこのまま優勝したら俊輔MVP濃厚
164:2013/08/29(木) 02:27:37.09 ID:4wh5lBcW0
>>160
吉田は心配ないと思うよ
笑顔だったし普通にカップ戦出てたし
クラブ側が代表に譲歩する形で休養与えてるという感じのほうが近い
165:2013/08/29(木) 02:28:56.90 ID:M29gR/UhO
>>155サンクス
166:2013/08/29(木) 02:29:59.53 ID:ZvunVjThP
>>163
今後J3で元有名選手がプレーするようになるのかな?
そのレベルまで有力選手がいるようになったら凄いよなぁ
J2は普通に有力選手がプレーするリーグになったからな
こうやって経験がどんどん下にまで広げられていく
167:2013/08/29(木) 02:30:32.64 ID:4wh5lBcW0
>>159
最近オランダあたりでストライカーコーチが流行ってるしいから
とりあえずB級かA級取ればいいんじゃね?
もう持ってる?
168武井 ◆ARh.DLIKfPhb :2013/08/29(木) 02:31:29.63 ID:/Kq5mTYz0
扇原の豪快なミドルシュートで同点ゴール
http://www.youtube.com/watch?v=xKpkMAWP3s8
169:2013/08/29(木) 02:31:59.70 ID:G7Q7tkj40
>>167
いじめてやるなw
170名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/29(木) 02:32:16.54 ID:Vb8VmV2j0
シュートは資質があるからなあ
香川はペーペーのころから落ち着いてた
171名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/29(木) 02:32:28.37 ID:/deJCMyH0
>>167
持ってるわけないやん
2chで机上の空論広げてるのが気持ちいいだけの暇人だろ
172名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/29(木) 02:32:45.76 ID:2ieMlCrR0
ストライカーコーチってあれ教えてるのはシュート技術とかよりも
肘の使い方とか低い位置での体の預け方とか
実践的な前線での処世術みたいなもんばっかみたいな感じだったような
173:2013/08/29(木) 02:35:09.62 ID:ZvunVjThP
>>167
俺ただのサッカーファンだからww
だが何で専門のコーチたちがシュートの局面に関して指導出来てないのかずっと意味が分からなかった
日本人の選手ってさ、シュートするときにアホみたいに蹴りやすいように歩幅合わせる奴が本当に多いんだよ
そこがずっと気持ち悪かったんだよね
今も結構入るけどなそういう奴
あぁいう何でもないような部分が矯正されてないような選手がプロにまだ沢山いるんだよなぁ
その点柿谷は素晴らしい
普通に走ってるフォームそのままシュートまでいくからな
外人とかも無理矢理そのまま走ってシュートまでいく
ここが違うんだよなぁ
テクニシャンと呼ばれる奴ほどその部分が駄目だったりすんのよ日本人は
174:2013/08/29(木) 02:35:35.85 ID:oIUUU1Kk0
>>164
ナニソレそんなことってありえるか
ただのカップ戦要員かと思ってた

でもリーグベンチ外だったからカップ戦もベンチかなとか思ってたけど
全く使う気がない訳じゃなさそうだな
175:2013/08/29(木) 02:36:27.02 ID:G7Q7tkj40
素人程あれこれ簡単に言うよなw
やったこともないから難しさすら理解してない。
176名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/29(木) 02:37:35.56 ID:MNN+T1/P0
>>168
こういうのが3〜4試合に1回はあればいいけどそうじゃないからな
177名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/29(木) 02:37:57.87 ID:xXF60Vii0
というかグロインペインだろ吉田
自主トレ禁止令とか出てたみたいだし
まだ肩慣らしぐらいじゃねえの
178:2013/08/29(木) 02:38:25.97 ID:ZvunVjThP
>>175
競技経験はそれなりにあるぜw
おそらく世間一般の競技者よりは普通にあるw
それだけに難易度とかはしっかり分かるよ
179:2013/08/29(木) 02:38:47.18 ID:l7N1E5Y1O
>>164
節子、それカップ戦要員言う名の控えや
長谷部とおんなじなんやで?
180名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/29(木) 02:39:09.79 ID:2ieMlCrR0
そういや扇原は初年度は相当ハイペースで点取ってたな
役割変えて高い位置置いとけば結構試合展開によっては点取れるかもね
181武井 ◆ARh.DLIKfPhb :2013/08/29(木) 02:39:12.93 ID:/Kq5mTYz0
>>176
こんなのが3−4試合に1回あったら超人クラスだわw
182:2013/08/29(木) 02:39:16.61 ID:4wh5lBcW0
>>173
世代だよ
最大パワーが乗るように軸足中心で考えてた世代(柳沢のころまで)は
方向性を重視してなかったからみんな盛大に吹かしてたが
今の25歳より下は狙ったところに蹴れるベクトル重視と言うか
松井みたいに足浮かせて自由度確保するテクニックが当たり前になってる

これは教える側の理論が進んだことによる世代の差
183名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/29(木) 02:41:39.30 ID:MNN+T1/P0
どっちにしても扇原は東アジアカップで醜態晒したからザックに見限られてるよ
184:2013/08/29(木) 02:42:11.06 ID:AdhcGrTL0
柿谷は例外だよ
あれは海外のFWでもちょっといないレベルの技術を色々持ってる

もっとも全てが今の時点ではトップだって訳じゃないけどな、柿谷は
でもトッププレーヤーの背中が見える選手ってだけで異例と言える
185名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/29(木) 02:42:35.37 ID:2ieMlCrR0
高橋と比べると相当力の差あるのも改めて確認できた感じあるし
怪我でも無い限り5枚目に入るのも難しいだろうね扇原は
186名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/29(木) 02:42:54.90 ID:OA5UCptH0
マンUは新監督で、今は安全確実に実績を作らないといけない時期なので、香川の今シーズンの出場は10試合程度らしい  時間にして150分前後
187:2013/08/29(木) 02:43:37.42 ID:oIUUU1Kk0
じゃあ今回の代表は無理して出なくていいね

まあクラブがグロインペインを気にして代表に出さない気なら
直前の試合で使わないだろうから今回も普通に呼ばれて使われるんだろうな
他に変えてみるタイミング今くらいなのに(´・ω・`)
188:2013/08/29(木) 02:43:56.84 ID:l7N1E5Y1O
扇原には身長と言う武器があるが…
流石にブラジルでは使いモンにならんだろ
189:2013/08/29(木) 02:44:20.78 ID:ZvunVjThP
>>184
柿谷はすげぇよ
走ってるとこからもう駆け引きが始まってるからな
ボールに辿りつくまでに完全に逆とれる角度作ったりしてるわあれは
ほんとシンプルで何気なくやってるけどすげぇわ
190武井 ◆ARh.DLIKfPhb :2013/08/29(木) 02:45:05.31 ID:/Kq5mTYz0
というかボランチは4枚確定でしょ
山口を何度か使ってるけどあれを使い続けるならブラジルはもう諦めたほうが良いレベル
昨日のセレッソの失点も山口のやらかしと言っても言い過ぎじゃない
彼は相手が動くとパスコース消したりなんてことが全く出来なくなる
191名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/29(木) 02:45:06.30 ID:xd/8cBFY0
扇原って身長でどうこうするようなプレー全くないだろ
192:2013/08/29(木) 02:45:15.72 ID:pIQBtTyt0
扇原はロンドン五輪の韓国戦でもヒヨッた
あのメンタリティーじゃ代表には要らんわ
合コンでもいっとけ
193:2013/08/29(木) 02:45:25.75 ID:M29gR/UhO
最終的にW杯のスタメンFW誰になると思う?正直、柿谷は未知数で微妙。豊田が安定感増してきそう。前田もW杯に合わせて復調してくればな。ハーフナーはスタメンはまずないよな。あとは大迫か。化けるやもしれん
194名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/29(木) 02:46:18.30 ID:WVT+lhHS0
ボランチ変えるのは必須だと思うけど
扇原は違うな
195武井 ◆ARh.DLIKfPhb :2013/08/29(木) 02:46:38.22 ID:/Kq5mTYz0
韓国戦でひよった?
チュヨンの頭を報復で叩き割ったのに?
196:2013/08/29(木) 02:46:52.61 ID:ZvunVjThP
>>193
一番安定感出せるのは豊田だろうな
だが俺は柿谷が見てみたい
柿谷スタートからの豊田で守備固めパターンがいいと思う
197:2013/08/29(木) 02:47:08.40 ID:4wh5lBcW0
>>179
監督が「CB4人は互角だからコンディションに合わせて使う」と明言してて
去年もある時期を境に吉田の相方がフォンテからホーイフェルトに変わったんで
特段問題なく普通に使われると思うよ

長谷部の場合は今出場するならSBでとはっきり伝えられているのと
多ポジションをこなせる汎用性の高さを評価している(=控えの便利屋)という監督/SDのコメントが出てるので
ボランチでの出場はケガ人続出時だけと分かっているのでこっちのほうが立場は悪い
198名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/29(木) 02:47:33.02 ID:2ieMlCrR0
>>190
基本は4だろうけど5に万が一なったとしても扇原は難しいんじゃない
山口の方が若干使いどころあるんじゃないかな

どっちも出る事態なら相当厳しい状況だろうし使い物にはならないプレー振りだと思うけど
199名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/29(木) 02:49:45.68 ID:xXF60Vii0
長谷部はもともと微妙だしなあ
200武井 ◆ARh.DLIKfPhb :2013/08/29(木) 02:50:16.26 ID:/Kq5mTYz0
>>198
使い所は無いでしょ
ウルグアイ戦の終了間際に決定的チャンスを作られたのは
山口が人にもつかずパスコースも消さずただボールホルダーを眺めてたからだし

枠が5になるなら青山のほうがチャンスが有る
201名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/29(木) 02:50:34.76 ID:Vb8VmV2j0
山口はすべてに中途半端なんだよな
SHとしてもボランチとしても
左利き長身の扇原のほうが期待できる
202:2013/08/29(木) 02:50:39.42 ID:RijstgKv0
>>184
同世代の原口、斉藤、工藤らがみな天才と評してるからなあ

もともと育成年代では、圧倒的に
柿谷>>>>>>>>>>香川
だったわけだし(どうも香川はそれが今でも面白くないみたいだが)

トップに昇格して、一時期、練習遅刻常習などプロとして素行と自覚に欠けたが
それも乗り越えたし、おもしろい存在だわなあ

しかし、ここに来て、豊田に加え、大迫、工藤、川又、千真と
点取り屋が大ブレークなのは、面白いなあ

前田が落ちたと思ったら、次々に出てきた
203:2013/08/29(木) 02:51:50.09 ID:4wh5lBcW0
まあでも1枚分守備的に下げて>>117を目指すなら
扇原あたりはタイプが同じだというのはある

青山は御前試合で2失点したけど序列には影響あるかなあ
204:2013/08/29(木) 02:52:42.63 ID:SJxrjBhn0
>>193
スタメンが川又で控えが柿谷、岡崎が選ばれると思う。
205:2013/08/29(木) 02:53:03.31 ID:4wh5lBcW0
>>202
しかし大久保・マルキを超えられてないという事実
206:2013/08/29(木) 02:53:30.05 ID:oIUUU1Kk0
べはせかわいそす
ニュルン行きたいって言うくらいだから相当厳しいんだな
ユーティリティさが仇になったなあ
代表関係なければ強みなんだろうけど
207名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/29(木) 02:54:08.17 ID:2ieMlCrR0
>>200
スピードあるから守備固めのサイド起用とかでも若干使いようがあるだろうから
俺は山口の方が使いどころあると思うよ

青山はあのサッカーでそのままやるなら5枚目に入れていく可能性はあるだろうけど
それは守り方を基本的に変えないでやるってことを意味することになるだろうし
もうそれは最悪の悲劇の始まりだとしかならないんじゃないの

ザックならやりかねないし青山が底やったら相当守備キツイだろうからそれはちょっとなぁ
208:2013/08/29(木) 02:54:44.65 ID:4wh5lBcW0
川又厨は現状の雑魚専ぶりと
横からの球に合わせるのが基本パターン=代表と全然合わない
という2点についてなんとか説明が欲しいわ
209:2013/08/29(木) 02:54:50.58 ID:ZvunVjThP
俊さんもシュートが下手な日本人の典型の蹴り方してる
ミート技術は世界トップクラスなんだからもっと得点数が伸びてないとおかしい
今日も切り替えしから右で決めたけどリズムは悪かったな
まさか右できたかという意外性だけで取った点だなありゃ
俊さんは打つときにどぉりゃぁあああああっていう感じが蹴る前に出ちゃってるのが残念だ

もっとすまし顔で横パスする空気でシュート出来るようになると絶対得点数伸びるはず
その点宇佐美は素晴らしい
突如ブちぎれてシュート打つ通り魔のようだ
210名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/29(木) 02:55:39.30 ID:Vb8VmV2j0
カウンター気味なら柿の字 ゆっくり組み立てるなら豊田
一番期待しているのは大迫だけどな 鹿ですっかり大黒柱だし
ザックは呼ばないけどな
211:2013/08/29(木) 02:55:56.23 ID:RijstgKv0
>>205
PKは抜いて、計算すべき

それと大久保は守備免除だしね

丸木は37だっけ、あの歳であれだけやれるのはちと凄いねえ
アーセナル相手でも切れてたしね
212武井 ◆ARh.DLIKfPhb :2013/08/29(木) 02:56:50.34 ID:/Kq5mTYz0
>>207
ザックはやり方は変えないでしょ
>>117みたいな事をやれるメンツが今の4人だと高橋しか居ないわけだから
例え変えたいと思っていたとしても変えられないんじゃないかな
213名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/29(木) 02:57:10.78 ID:xd/8cBFY0
山口使うなら細貝をクラブと同じ使い方すれば変わらないっしょ
214名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/29(木) 02:57:16.29 ID:xXF60Vii0
長谷部は代表でもユーティリティプレイヤーとして使おう
215:2013/08/29(木) 02:57:33.79 ID:4wh5lBcW0
>>209
相手の嫌なタイミングで打つというのがミドルで点を取る基本だしなあ
乾・清武は両方ともそれが下手糞なので
清武なんコースはいいのに全然ミドル入らん
宇佐美はボックス外からのシュートを「流し込むだけ」と言ってるのに
216:2013/08/29(木) 02:57:54.95 ID:oIUUU1Kk0
サコはとよくんのバーターでいいから一回呼んでくれないかなあ
まあでも呼ばれてもどうせ使われないか
217名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/29(木) 02:59:56.72 ID:2ieMlCrR0
>>212
まあ変えない疑いの方が強いとは思うね

ただ伊野波を継続的に召集してるが今までの使い方見ると
もしかするとそこの担当も多少は計算してる可能性もあるかもしれないんじゃないかな

まあただ本人の調子が相当酷いみたいだし現状だとこなせない状態みたいだけど
218:2013/08/29(木) 03:00:38.79 ID:SJxrjBhn0
>>208
川又厨で悪かったな。
いつの日か巻のようにサプライズ当選するような予感がする(勘ですw)
219名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/29(木) 03:01:04.77 ID:e3FmcngH0
柿谷は確かに天才だけど、怠け者が復活したってんで過剰に評価されすぎてるわ
今のところぜんぜん香川や岡崎と争えるレベルではない
220:2013/08/29(木) 03:01:21.60 ID:ZvunVjThP
>>215
清武もどぉぉぉおりゃあああああああああああああああ系だよな
あれは本当に綺麗に120%のミートが出来ないと入らない
乾はそこそこいいタイミングで打つときもあるが意図的にそれを完全にコントロールできてない印象だなぁ

宇佐美は完全に本能でそれを分かってると思う
いつ見てもコントロールはズレたりすることはあってもリズム感が素晴らしい
あ、このタイミングだなって壷で打ててる
リズムのバリエーションも結構豊富だしな

あれはどうやって身につけたんだろうなぁ?
ブンデスでもっとシュート打てたら良かったのになぁ
221:2013/08/29(木) 03:03:30.97 ID:4wh5lBcW0
>>218
「俺は川又のスタイルが好きだ」「入ってほしい」「むしろ入れろ」「伸びると思う」は別に全然気にならないが
「当然川又」とか「川又以外ありえん」「絶対に伸びる」はうぜーなと思う
222武井 ◆ARh.DLIKfPhb :2013/08/29(木) 03:04:17.44 ID:/Kq5mTYz0
>>217
伊野波は純粋に今野の代役だと思うけどね
その時の事情でいろんなポジションやらされて来てはいるけど
CB以外はクラブでも上手くやれてない印象が強いな
223:2013/08/29(木) 03:06:39.97 ID:pIQBtTyt0
宇佐美は技術はあっても、欲しい時にボール受けられない
それは自分で守備に関与しないから
だから、ドイツじゃセミプロレベルとして扱われる

攻撃しか出来ない不完全さを、自分で誇るな
当たり前のことやらない要介護選手をこれ以上増やしてどうする
224a:2013/08/29(木) 03:06:59.33 ID:skVoPuBZi
サコとトヨくんは一緒に使ってほしいな…
225:2013/08/29(木) 03:07:05.19 ID:4wh5lBcW0
>>220
乾は球が足に張り付くような流麗なドリブルは無理で
実はコントロール失ったところからクイックネスだけで追いついてるだけだからな
コントロール失いやすいやつがシュート打ってミートしないのは当然
226名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/29(木) 03:09:48.25 ID:Y6n2hQ5B0
戦力外通告すべき選手

・ハーフナーマイク
・清武



戦力外&もう2度と代表に呼ぶべきでない選手

・柿谷
・栗原
・駒野
・酒井宏樹



代役を探すべき選手(代表の器じゃない)

・西川
227名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/29(木) 03:10:56.26 ID:2ieMlCrR0
>>222
伊野波の場合だとCBの守り方でも
今のやり方で今野の役割も不安定なプレーかなり多いんだよね

岩政と組んでカバー役やってたときが一番よかったし
ハイドゥクもアンカーポジションとCBでカバー役やってたんだよな

ザックの起用が今のとこ左右のSB、4バックの左右のCB、3バックの左右のCB
5バックの右CBで起用されてるが基本的には右側の起用の方がパフォーマンスいいんだが
もし守り方変えて4-3-3やったとしたら担当はアンカーの控えの可能性多少あるんじゃないのかな
ただこれはザックが守り方変えるつもりがあった場合だし適正以前の問題だからなぁw

まあいつもの4枚でそのまま怪我なければWC行くんだろうけどもしそうなったら
遠藤の場合は青山が、長谷部のポジションは山口がって感じなんだと思うが
228名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/29(木) 03:11:19.36 ID:MNN+T1/P0
また極端な奴がきたな
229:2013/08/29(木) 03:11:46.93 ID:ZvunVjThP
>>225
いや、ボールのコントロールじゃなくて
タイミングのコントロールね
GKやDFの状況見ながら意図的にタイミングをズラすコントロール能力のことを言っている
俺が見た感じ香川、柿谷、宇佐美はこの能力に秀でてるんだよ
状況は一度として同じものはないからこうしろっていう正解はないんだけどさ
才能ある奴は意図的にズラしちゃうんだよなぁ
230名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/29(木) 03:13:08.72 ID:BSXh5UtQ0
とりあえず今日の川又
http://www.youtube.com/watch?v=kexu2mt8T5E
231:2013/08/29(木) 03:13:29.63 ID:RijstgKv0
前半2点リードを守りきれないCBとか
移籍したらJ2降格まっしぐらのCBとか

なんか今野とダブルなあ

しかし、なんでこんなんばかり代表CBなんかねえ

>>225
いや、乾とかキヨは基本的に体力に余裕がないので
100%全力でキックしないと、まともなシュートにならないのが
問題の根元でしょ。ペルシとか6,7割の力でコントロールして打ってる
232名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/29(木) 03:15:16.28 ID:Vb8VmV2j0
>>229
みんな最初に見た時からできてるからな 才能だよ
岡崎は飛び込むタイミングと反応はトップだけどこれがないから ブンデスでシュートはいらない
233:2013/08/29(木) 03:15:46.30 ID:oIUUU1Kk0
やっぱりとよくん召喚してクラブでゴール量産するしかないな!
234名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/29(木) 03:16:55.69 ID:OA5UCptH0
香川信者は相変わらず


16 名前:名無しに人種はない@実況はサッカーch[sage] 投稿日:2013/08/29(木) 02:44:38.24 ID:Ml2aqHH90
ワールドカップイヤーに飼い殺してw
モイーズ鬼すぎるお

▼ 18 名前:ラブリーだはだは君 ◆DAHA/yxC1A [https://twitter.com/ldahadaha] 投稿日:2013/08/29(木) 02:47:22.36 ID:1NUgzP1V0
>>16
日本対策だろうな
急成長してる日本を恐れてる証拠だは
235:2013/08/29(木) 03:17:34.56 ID:JiwA+EGCP
>>231
失点少ないクラブのCBも欠点が明らかだからだろ
崩しにこだわるJのアタッカー相手に人数かけてディレイ守備で低失点を確保

しかしドリブルとミドルには代表からJ上位、下位までめっぽう弱く
ヨルダンにもやられるし、ドリブル&ミドル&寄せる守備の相手であれば
降格争いのチーム相手に首位が0-2で何もできず負ける体たらく
もちろんドリブル&ミドルが当たり前の世界相手には通用しない
236:2013/08/29(木) 03:19:14.20 ID:DX5HGKbe0
ドリブルとミドルに強い守備のリーグってどこだよw
237:2013/08/29(木) 03:20:09.89 ID:ZvunVjThP
>>232
だが異能なのはやっぱ宇佐美なんだよ
俺の見た感じ香川柿谷はキック技術自体は大したことないんだよ
普通のプロ選手に毛が生えたようなもん
駆け引き、タイミングを司るコントロール能力が天才的なんだが

宇佐美はそれにプラスして単純なキック技術が加算されてんだよ
だからあれが育ったらって考えると恐ろしい
宇佐美を見る前まではあぁいうタイミングが上手い奴ってのは
キック力がないからそれを補うためにそういう能力が養われるのかなぁって
思ってたんだけどな

宇佐美は普通にキックのミート技術も図抜けてるんだよ
だから何であのタイミングを司る能力が身に付いたのか不思議なんだよ
238名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/29(木) 03:20:51.03 ID:EwXQwD+g0
実力あるのにいろいろな事情があって出場機会に恵まれなかったとかならともかく
宇佐美の場合はシーズン当初は使われたのに
結果を出せなくてシーズン後半は使わずにレンタル買い取りも無かった
要するにブンデスでは通用しないレベルっていうのがはっきりとわかってるのに
J2で点取ったから宇佐美呼べってのはさすがに無いわ
239:2013/08/29(木) 03:23:27.45 ID:JiwA+EGCP
>>236
日本のu代表だかのコーチが言ってたが
jと世界大会比べると間合いが50cmは違うと言ってたよ
当然近いほうがカバー角が大きくなるのでミドルは打たせにくいし
突っかけしやすいから突っかけが上手ければかなり相手の動きを制限できる

それ以外に相手にすっと忍び寄るテクニックがあって
たとえばウルグアイ戦で本田→香川のトリックFKやったとき
ウルグアイGKが飛ぶ姿勢を見せつつ香川がターンで背中見せた一瞬に忍び寄ってるのよね
香川はそれに対応できず無駄玉打ち

ああいう相手の嫌なタイミングで間合い詰めるテクニックはずっと下
240:2013/08/29(木) 03:23:38.71 ID:fdsM+roB0
ディレイがディレイが〜って批判より、まずインターセプト
次に前向かせないっていうDFの優先順位に忠実かって
視点で批判したほうがいいよ
やたら飛び込むアホみたいなDFばかりになるのも困りもの
241名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/29(木) 03:24:21.22 ID:zRxCKHM60
シュートのタイミングは事前準備みたいな動きでバレちゃうんじゃないかなぁ
ボーリングみたいに「右足から、1,2,3,4,それー」って投げたら
球が射出されるタイミングは絶対バレるでしょ。
相手にもリズムが伝わっちゃうから。
けど、喧嘩した彼氏の顔に水をかける女、みたいな動きで投げたらバレない。

その事前準備で蹴る為の筋肉群を伸展させて最大筋力を得ようとして
「強く打つ為にはしっかり踏み込んで、股を割って、」
いやいや、相手にバレるつーのw
ボクシングのノーモーションみたいに打たないと。

日本人は流れるような動き、柔らかく体を使う動きを良しとしがちだけど
これはシュートのタイミングって事で言えば完全に逆効果。
242:2013/08/29(木) 03:25:06.18 ID:OWyvgAqgO
>>238
宇佐美はシーズン当初そこそこ結果出してたけど、
使われなくなったんじゃなかったか?全然通用しなかった訳では無いのではなかったか?
243:2013/08/29(木) 03:25:29.95 ID:4wh5lBcW0
>>237
柿谷の駆け引きのうまさは東アジアカップ韓国戦の2点目がそうだな
ニアに打ちこむ姿勢で飛び出したGKが焦って戻るよう誘導しつつ
サイドネットを走り抜けた瞬間狙って背中側に打ってゴール
244:2013/08/29(木) 03:26:49.31 ID:sofZ+ga+0
あれ?代表発表もう明日(今日)なのか
メンバーどうなるかな
245名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/29(木) 03:26:53.50 ID:e3FmcngH0
>>239
キーパーが動いたのは香川がシュートの体制に入ってからだぞ
今見てきたから間違いない
246名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/29(木) 03:27:03.63 ID:2ieMlCrR0
山村さんはあれだけ無茶な飛び込み多用してるから
数こなすことで寄せの判断とかが洗練されて上手いストッパーにならないかなぁw

今野ほど出来なくてもいいから飛び込むにしても
もうちょっと上手ければまだ守備で危険な状況ならないと思うんだけどな

試行数が見ると結構多いみたいだからその分上手くなってくれないものなのか
247名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/29(木) 03:27:24.62 ID:zRxCKHM60
自分がドリブルしてる時に、自分でボレーを打つつもりで打てば
相手にタイミングがバレることはないと思うよ。
シュート打つって決めてから、実際に蹴るまでの時間が長いんだよ
ヘロヘロになる?
そりゃ筋力不足だわ
248:2013/08/29(木) 03:28:13.77 ID:4wh5lBcW0
>>241
宇佐美はそのノーモーションが打てる
確かに香川も外すの上手くて、去年のハットトリックの2点目は
完全にニアにインステップで打つモーション見せて
GKとDFをそっちに飛ばさせておいて
最後の最後でかかと出してインサイドでファーに楽々流し込むというテクニックを見せてる

が、シュート自体はそんなにうまくないからインサイドで流しこめる
ペナルティボックス内でしかその本領が発揮できないのよな
249名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/29(木) 03:29:22.93 ID:Vb8VmV2j0
山村は技術だけならJトップ CBとして跳ね返す能力が低いのが残念
250名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/29(木) 03:29:46.07 ID:EwXQwD+g0
>>242
ホッフェンハイム時代の成績は20試合でたったの2ゴールだよ
調子良かったのは最初だけ
監督がころころ変わったのもあるけど守備ができない、点も取れないじゃ使わないのも当然
251:2013/08/29(木) 03:32:08.51 ID:JiwA+EGCP
>>245
振りかえりきる前でしょ
シュートモーションに入る(右足引く)ころにはバッチリと体入れられてる
まあ判断は人に任せるが
https://www.youtube.com/watch?v=HguGec-6khw&t=6m13s
252名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/29(木) 03:32:26.34 ID:BSXh5UtQ0
   マイク 川又
山田        清武



これでクロスあげまくればいいじゃん
253:2013/08/29(木) 03:32:44.84 ID:pIQBtTyt0
>>250
脳内無双で、実戦向きじゃないからなw
254名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/29(木) 03:34:15.98 ID:zRxCKHM60
>>248
打ててるね。
筋肉の話になっちゃうけど、
しっかり踏み込んで股を割ることで最大筋力を得る!って言う人居るけど、
ノーモーションでも最大筋力って変わらないらしいのよ。
体中に電極付けて、「いきなり動いて下さい」っていうと、
動きのコンマゼロ数秒前に一瞬筋肉がリラックスする瞬間が出現するんだと。
その瞬間が出現すれば、下半身先行の動きで筋肉を伸展させて得た
最大筋力と変わらないパワーが出せるそうな。

ただ、条件として「その筋肉がリラックスしてる必要がある」んだって。
宇佐美が出来てるのも納得やね。
255名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/29(木) 03:34:20.63 ID:2ieMlCrR0
山村をテクニカルな選手って認識するのに俺は凄い抵抗あるw

ボール扱う技術は上手いし結構ゲームコントロールする能力もあるんだろうけど
守備技術とか3列目でのポジショニングとか見るとファンタスティックすぎると思うんだよな
256:2013/08/29(木) 03:35:49.02 ID:ZvunVjThP
俺の理論上、タイミングずらすシュートに一番適してるのは実は柴崎なのだ
柴崎は何か普通の選手よりゆったりとボール持ったまま状況を見れる
あの能力はシュートの局面でも流用可能なはず
どんだけでもあの能力があればズラせると思うんだよな
だがボランチやってんだよな柴崎
257名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/29(木) 03:39:39.86 ID:yOv6Bkiy0
宇佐美は弱いチームで守備に追われる役目はホッフェンで向いてなかったけど
強いチームで攻撃の役割を担わせれば相当使いものになりそうだと思うわ
258名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/29(木) 03:39:44.10 ID:Vb8VmV2j0
>>256
柴崎はボランチむいてないとおもうんだよな
守備力も紙だし、体格もないからな
トップ下かサイドやったらいいとおもうんだけど
本田だしちゃったからボランチいないww
259名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/29(木) 03:40:47.43 ID:e3FmcngH0
>>257
強いチームがなぜ強いのかといえば
選手個人のポジショニングと守備がしっかりしてるから
宇佐美は…
260:2013/08/29(木) 03:41:18.10 ID:ZvunVjThP
>>258
柴崎はギリギリまで待てるってのが一番の特性だと思うんだよな
あれシュートに流用したら本当のギリギリまで待ってニア、ファーに蹴り分けられる
そうなったらGKとしてはほぼ防ぎようがないと思うんだ
理屈だとそうなるんだ
261:2013/08/29(木) 03:41:21.29 ID:c8P5+fAyO
やっぱり本田がボランチやるのが一番良さそうだな
ゲームメイクできるし当たり強いし
262名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/29(木) 03:42:18.59 ID:2pxzk3Pg0
リバポ宇佐美は無い話じゃないよな
あそこはコウチみたいなポテンシャルはあるのに燻ってる若くて値段の安い奴を狙ってる
宇佐美か原口かもしくは大迫なんてのもありえる

しかし宇佐美ってこの夏に移籍出来る権利あったっけ?
263:2013/08/29(木) 03:42:19.59 ID:pIQBtTyt0
そもそも
守備力ゼロの選手は、フットボールに向いてないんだと思うw
分業制の競技じゃないんでね
264名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/29(木) 03:43:53.47 ID:xXF60Vii0
https://www.youtube.com/watch?v=k7AEL9yFsxw

柿谷のシュート力はちょっと度が過ぎてると思うけどな
しかし改めて見ると天才すぎるな 裏抜けFWなんてつまんないことよくやるわ
265名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/29(木) 03:44:09.87 ID:OA5UCptH0
>>263
香川は守備どころか、自分の仕事を放棄する
266:2013/08/29(木) 03:44:39.39 ID:gf9whuog0
>>258
それでも遠藤よりはずっとマシ
それなりに『守備をしようとする』だろうしw
267:2013/08/29(木) 03:44:54.68 ID:c8P5+fAyO
>>263
そういうのはクリロナさんが深い悲しみを感じちゃうだろ
268名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/29(木) 03:45:56.92 ID:2ieMlCrR0
>>258
山村さんが居るじゃない
269名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/29(木) 03:46:05.73 ID:BSXh5UtQ0
   マイク 川又
山田        清武



これでクロスあげまくればいいじゃん
270名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/29(木) 03:50:42.04 ID:BSXh5UtQ0
大迫勇也 182cm (23歳)
柿谷曜一朗 177cm(23歳)
川又堅碁 183cm (23歳)

なにかがおかしい
271:2013/08/29(木) 03:51:20.05 ID:ZvunVjThP
あと工藤は何気にシュートが上手くなっている
俺の理論を体現する選手になってきている
タイミング、コース、意外性どれも結構やれてる
俺の理論を知ってるかどうかは知らんがw

俺の理論に即したシュート技術を身につけつつあるw
工藤よ頑張れ
272:2013/08/29(木) 03:53:00.00 ID:HcBADurbO
>>264
柿谷はウルグアイ戦でも攻撃ではいい寄せしてたよな
香川からパスでてれば間違いなく1ゴールの場面もあったしな
あの場面でパスをチョイスしない香川は、やっぱトップ下でなくストライカーなんだよな
273:2013/08/29(木) 03:54:17.49 ID:pIQBtTyt0
>>267
モウリーニョはクリロナいたから、守備に人数避けたんだわ
マンU香川はクソだが、
ドルでクロップは香川のチェイシングを必要とした

宇佐美はバイヤンかニュルンか五輪代表でクリロナと認識されたか
それに相当する仕事出来たか?
守備に寄与するものがあるか?

そうでなきゃ序列は低くても文句言えまい
274:2013/08/29(木) 03:58:56.55 ID:ZvunVjThP
>>270
ストライカーの豊作年だなw
工藤も確かその年代だったはず
柿谷と同学年だったはず
275名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/29(木) 03:59:26.02 ID:OA5UCptH0
4231のSHは守備、組み立て、クロスが出来ないと邪魔だよ。 悪い部分だけ香川とクリロナ似てる
276:2013/08/29(木) 03:59:53.26 ID:mxEDFEGC0
>>208
>横からの球に合わせるのが基本パターン=代表と全然合わない

代表のパターンこそ横からのクロスだと思うが
277:2013/08/29(木) 04:01:17.19 ID:pIQBtTyt0
>>273
おっとホッフェンだったか
278:2013/08/29(木) 04:03:19.35 ID:4wh5lBcW0
天狗さんあの距離助走なしで行ったよ
279:2013/08/29(木) 04:04:11.51 ID:4wh5lBcW0
>>276
今年に入ってからめっきり減った
縦にロブやスルー入れるパターンが非常に多い
280:2013/08/29(木) 04:04:54.74 ID:T4xgcO2NO
横からのクロスに強いのは李とかかな。オージーに決めたボレーはすごかった
281名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/29(木) 04:10:50.45 ID:xXF60Vii0
世界でクロスが通用する可能性があるのはハーフナーぐらいかな
まあそんなか細い可能性にかけてクロス上げてカウンター食らうのも馬鹿らしいが
282:2013/08/29(木) 04:13:31.98 ID:tpxgc3/Z0
代表力高めてけ
283名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/29(木) 04:16:58.97 ID:MNN+T1/P0
■バルサ監督が語る日本チームの「守備」
「日本の子どもたち、チームについては、次の3つのことを印象として感じました」
バルセロナのサンス監督は2日目終了後、報道陣に日本チームの印象をこう答えています。
「ひとつはフェアプレーの素晴らしさ。もうひとつはプレーがうまく行ってもそうでなくても、
チームの状態が良くても悪くても、最後まで諦めずに頑張ること、3つ目は技術に優れていること。ただし……」
攻撃の際の技術に比べて、守備の技術、DFへの球際がヨーロッパのクラブに比べて緩い点が気になりました。

大人も子供も変わらんというw
やはりもっと良いDFが育ってくれないとなぁ
284:2013/08/29(木) 04:19:11.55 ID:JiwA+EGCP
>>283
× DFが育ってくれないと
○ DFを育てる技術がない

不用意に球際詰めるとフェイントで軽く抜かれるから近づくにはテクニックが必要
でも近づかないとフリーで持てる相手にはバンバンやられる
285名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/29(木) 04:20:48.36 ID:BSXh5UtQ0
大迫勇也 182cm (23歳)
柿谷曜一朗 177cm(23歳)
川又堅碁 183cm (23歳)

なにかがおかしい
286:2013/08/29(木) 04:21:54.31 ID:c8P5+fAyO
上手い順に前線から当てはめていく指導をする限りはDFは永遠に育たないんじゃね
287名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/29(木) 04:22:33.53 ID:sB3LsZ2A0
日本は削りを練習でしないから緩い守備になりやすい
練習でやらない守備を本番でやれるわけがないって話なんだよな
要は激しいプレーを推奨というか許容できる環境づくりが出来てない
288:2013/08/29(木) 04:22:50.33 ID:ZvunVjThP
>>284
違う
単純に日本人は「優しい」んだよ
思いやり文化だからな
だから激しく当たる必要のある守備では甘さが出る
激しく当たって相手を泣かせちゃったり怪我させちゃったらいけないという意識
289:2013/08/29(木) 04:23:12.54 ID:JiwA+EGCP
>>283
> 「攻撃の際の技術に比べて、守備の技術、DFへの球際がヨーロッパのクラブに比べて緩い点が気になりました。
>  距離を詰めるのに時間がかかるため、こちらが攻撃の準備する余裕がありました。」

> この指摘は裏を返せば、バルセロナの間合いを詰めるスピードの速さを表しています。
> 大会初日も普段はビルドアップできる場面でバルセロナの選手にプレッシャーを掛けられ、
> ボールを失ってしまう選手が多く見られました。これはリバプールが国内のチーム
> と対戦した試合でも同じようなシーンがよく見られました。

ま、これなんすよ
プレッシャーをかける際の距離の詰め方に全然差がある
というか距離を詰めないのが日本のDFの指導法の悪いところ
290名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/29(木) 04:25:38.73 ID:3Ar6RsyA0
>>262
宇佐美は2年くらい日本でやればいいと思うよ
今度はきっちり準備してからいけるならいくという感じでいい
彼は日本語環境じゃないと身に付かないことが多過ぎるから
291名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/29(木) 04:34:54.73 ID:sEj4DXHq0
>>41
下位キラーか、雑魚…
292おち○んちん:2013/08/29(木) 04:35:48.02 ID:XxsYrPXc0
>>139
俺、大衆浴場で大久保見たことあるけど、ずっと水風呂使っててじいちゃんみたいだった。
293名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/29(木) 04:37:46.30 ID:sEj4DXHq0
>>100
大久保すげぇじゃん、上位相手ほど点決めるって、代表呼ぼうぜ
294名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/29(木) 04:40:43.25 ID:MNN+T1/P0
まあ、単純に距離詰めるのは駄目だな
チーム全体でやらないと駄目だし、そればかりだとバレて交わされる場合もある
とにかくリーチも違うからな海外相手だと
295名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/29(木) 04:46:50.22 ID:2ieMlCrR0
ちょっと山村さんをサバデル辺りに送り込んで
徹底的に寄せの技術指導でもしてもらったらどうなんだろうかw

寄せる選択肢無い奴よりもマシな気もしないでも無いけど
技術としては本当にひどいレベルにしか見えないし
296:2013/08/29(木) 04:53:26.20 ID:7Lmsp+ry0
川又が横からのクロスを決められるならガンガン入れればいいがな。
元々、本田香川の中央からの崩しなんかより長友のからのクロスの方が点に繋がるわけだし、
何で本田香川のバルサごっこに付き合わせる必要があるよ。
297名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/29(木) 04:56:11.41 ID:sEj4DXHq0
得点ランキング(PK除く)

1大久保 川崎フロンターレ15点
2柿谷 セレッソ大阪14
2工藤 柏レイソル14
2マルキーニョス 横浜F・マリノス14
2渡辺 FC東京14
2川又 アルビレックス新潟14
7豊田 サガン鳥栖13
8佐藤 サンフレッチェ広島12
8大迫 鹿島アントラーズ12

大混戦だな
298:2013/08/29(木) 05:01:11.10 ID:7woPpDul0
次の世代のボランチなんて扇原は絶対確定やんけwww なぜ君達は実際に選ばれて定位置掴んで結果だすまでの段階で選手の実力や才能が分からんのかねw
もっと見る目を養った方がええで。Jリーグでも一際輝いてる存在の選手が分からんとはな・・まったく呆れる連中だ。
扇原の実力を疑ってる奴は一回、スタジアムに行って自分の目で確かめてこいこのニワカども。
299:2013/08/29(木) 05:06:25.25 ID:ZvunVjThP
>>298
もうちょっと寝かせとけや
今季は完全主力ボランチとしてここまではJ1で4位だからな
着実に経験を積み重ねてるなぁ
300:2013/08/29(木) 05:10:34.98 ID:ZvunVjThP
>>297
残り11試合で何人が20点超えするかだなぁ
301名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/29(木) 05:22:34.70 ID:OA5UCptH0
>>290
宮市だって同じじゃん。何も身についてない。
302:2013/08/29(木) 05:28:00.55 ID:7woPpDul0
とにかく扇原は状況判断、選手の距離感の取り方、常に付近の選手への指示、高い位置でのこぼれ球への即座の反応、
最後までついて行くマーク、逆襲くらう前の起点への感と早い寄せ、それに加えてキックの精度、相手が嫌がるサイドやトップへの展開力、
あの若さにしてあの冷静さ、セレッソのバックラインが良く見えるのは扇原、山口がキッチリ守備の時にある程度、攻撃を遅らせたりしっかりと最後まで穴を埋めれてるからや。
山口は運動量が多くて攻撃の回数が多いから、守備面で集中力がたまに切れて穴空くときあるけど、扇原はそれもちゃんと頭で計算に入れてる。
もうちょい鍛えて当たり負けせんようになったらホンマに完璧なボランチに成長する。
303:2013/08/29(木) 05:43:49.87 ID:ZvunVjThP
扇原は今年22歳になる大学4年生の学年で
今現在J1で通算60試合出場か
今季終了までに70試合に到達するな
304:2013/08/29(木) 05:46:10.77 ID:fzJD/vAP0
扇原はフィジカルつけよう
ヒョロ過ぎる
305:2013/08/29(木) 05:47:59.00 ID:ZvunVjThP
フィジカルは一日じゃ付かないからなぁ
年単位で考えていかないと
306てて:2013/08/29(木) 06:04:48.74 ID:+QgV4/H8O
Sって進藤のバッタもん?
307名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/29(木) 06:05:49.76 ID:BSXh5UtQ0
得点ランキング(PK除く)

1大久保 川崎フロンターレ15点
2柿谷 セレッソ大阪14
2工藤 柏レイソル14
2マルキーニョス 横浜F・マリノス14
2渡辺 FC東京14
2川又 アルビレックス新潟14
7豊田 サガン鳥栖13
8佐藤 サンフレッチェ広島12
8大迫 鹿島アントラーズ12


川又って7節までベンチだったのにやばいな
308名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/29(木) 06:18:30.75 ID:pbScgndk0
得点ランキングからPKを除くってほんとノーセンスだよな

平和ボケってか根本的なとこが抜け落ちちゃってるんだろう
309名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/29(木) 06:19:34.08 ID:OA5UCptH0
英メディア「マンUとエバートンがフェライニの移籍に合意」…韓国ネチズンの反応
http://siokan5000.blog.fc2.com/blog-entry-1157.html#more
310:2013/08/29(木) 06:23:17.46 ID:tpxgc3/Z0
肉体鍛えろ
311:2013/08/29(木) 06:29:52.54 ID:cZcFLhAb0
ザックジャパンがセンターバック陣を再編へ――。
DF陣の弱体化が問題視されている日本代表のアルベルト・ザッケローニ監督(60)は9月6日の国際親善試合グアテマラ戦
(大阪・長居)以降、DF吉田麻也(24=サウサンプトン)とDF今野泰幸(30=J2G大阪)のユニットを“解体”する方針という。


そのため今後はDF伊野波雅彦(27=磐田)やDF栗原勇蔵(29=横浜M)ら常連組のほか、7月の東アジアカップ(韓国)で活躍した
DF森重真人(26=FC東京)、若手有望株のDF鈴木大輔(23=柏)、さらには“隠し玉”の抜てきを含め選択肢を大きく広げ、競争させていくのだ。
312名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/29(木) 06:32:25.29 ID:BSXh5UtQ0
>>308

PK除くと平和ボケwww
313名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/29(木) 06:34:30.84 ID:BSXh5UtQ0
>>311
>隠し玉”の抜てきを含め選択肢を大きく広げ、競争させていくのだ。

東スポだから全く期待できないが昨日ザックが見に行った広島のDF塩谷と願いたい
314:2013/08/29(木) 06:35:59.66 ID:pNzni28li
日付以外間違いと言われる東スポだからな
315_:2013/08/29(木) 06:39:59.34 ID:0b/GGXcz0
自分達がミスしない事よりも相手にミスをさせることを考えないから
日本代表はダメなんだよ。

ミスのさせ方を知らないからミスは一向に減らないんだよね。

代表はサッカーは相手のディフェンスにミスがなければ点が取れない
スポーツであることを全く理解していない馬鹿お集まりか?
316:2013/08/29(木) 06:46:15.68 ID:7Lmsp+ry0
Jやアジア相手ならディレイさえしとけば相手が勝手にミスしてくれるけど、ネイマールや
Jでも俊さん、マルキをバイタルで空けちゃったら1発で仕留められちゃうからな。
317名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/29(木) 06:48:51.86 ID:PhOdjGVK0
Jというか日本人はミドル撃ってもそこまで入らないから
バイタルはコース切ってPA進入防ぐほうが失点につながりにくいんだよな
ディレイ重視になるのはある意味仕方のないことだと思う
318:2013/08/29(木) 06:48:56.02 ID:9XB4DirC0
>>307
川又はノー得点王ブルロペ起用のせいで追いやられてたから
外人だからとにかく起用をやめて日本人育ててくれよ
ブルロペやエジノなんて使うくらいなら
319名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/29(木) 06:49:13.68 ID:pbScgndk0
>>312
PKでもゴールはゴール 
これを当たり前に受け入れられないのはボケちゃって物事の本質が見えなくなってる証拠
PKキッカーというポジションに入ることとクロスやスルーパスのターゲットにしてもらうことに大きな違いなんてないんだよ
320:2013/08/29(木) 06:52:41.38 ID:qAv5OIcR0
>>315
代表にいくような選手っていうのはお前の考えてる事なんてとっくの昔に考え終わってることなんだよばーかw

ニワカの雑魚が調子に乗って日本代表様にアドバイスで代表はバカの集まりってお前の脳みそくさってるんじゃねーの?w
お前のくだらないサッカー感とかどうでもいいから自分の母ちゃんにでも聞いてもらえwww
321:2013/08/29(木) 06:53:38.66 ID:ZPFVCRL+0
>>298
去年、大阪ダービー見に行ったけど全然大した事なかった
http://www.youtube.com/watch?v=bkyrrpmVR_o

今年も生観戦は無いけど、TVで見てる限りではまだまだという印象
遠藤・長谷部はおろか高橋よりも下でしょ
322名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/29(木) 06:53:51.51 ID:BSXh5UtQ0
>>319
よくこんな朝っぱらからキチガイ論理書けるなー
とりあえず脳内にとどめておけよー


ねみい
323名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/29(木) 06:56:06.56 ID:PhOdjGVK0
PK任せられる=信頼されてるってことだからな
絶対的な得点のチャンスにヘタな奴に撃たせことはまずない
3-0とかで勝ってない限りは
324:2013/08/29(木) 06:56:09.89 ID:sbc1jE7F0
>>315
>自分達がミスしない事よりも相手にミスをさせることを考えないから
>日本代表はダメなんだよ。
>ミスのさせ方を知らないからミスは一向に減らないんだよね。



なんだこのバカwいつからこんな糞みたいなニワカが代表より偉い立場でモノを言うようになったんだ
325名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/29(木) 06:56:10.93 ID:BSXh5UtQ0
やっぱDFは広島だな
水本、塩谷はほんとにいいと思うわ
326:2013/08/29(木) 06:58:11.01 ID:Dz6DBUZE0
サッカーした事がないようなニワカが偉そうにドヤ顔で代表選手にアドバイス(笑)してると思ったら笑えるな
327名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/29(木) 06:59:44.61 ID:/deJCMyH0
ここはザックや日本人選手なんか目じゃない天才サッカー評論家多いからな
何でそんな天才が2chの片隅でくすぶってるのかが疑問だが
328名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/29(木) 06:59:46.01 ID:pbScgndk0
>>322
何も反論出来ないならだまってろよw

2ちゃんで「ねみい」とか恥ずかしいゴミだなwww
さすが平和ボケw
329名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/29(木) 07:00:08.33 ID:7NiV0k8MP
直接代表選手に言ったらフルボッコにされそうだな
330:2013/08/29(木) 07:01:38.26 ID:Vywhmsmu0
サッカー経験者ならプロがどれぐらい凄くて日本代表っていう存在はもう凄すぎる存在って分かってるからいいけどサッカー未経験者のカスは代表に選ばれるような選手がどれだけ凄いか全く分かってないから偉そうにアドバイスしちゃうんだろうなwww
331名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/29(木) 07:02:58.50 ID:an179inK0
日本の場合代表でもミドルシュート決まるとかマレだもんな
単純に欧州や南米とは体格差 パワー差があるからしゃーないけど
シュート力は練習だけでどうにかなるもんじゃないからな
332名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/29(木) 07:03:12.05 ID:/deJCMyH0
ガリガリでヒョロいんだよ。使えねー
とか言われてる選手でさえPCの前でカタカタやってるだけの一般人より遥かにフィジカルエリートだからな
って言うと自称ガチムチの奴が急に出てきて武勇伝語りだすけど
333名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/29(木) 07:04:25.56 ID:BSXh5UtQ0
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/29(木) 06:18:30.75 ID:pbScgndk0
得点ランキングからPKを除くってほんとノーセンスだよな

平和ボケってか根本的なとこが抜け落ちちゃってるんだろう
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/29(木) 06:49:13.68 ID:pbScgndk0
>>312
PKでもゴールはゴール 
これを当たり前に受け入れられないのはボケちゃって物事の本質が見えなくなってる証拠
PKキッカーというポジションに入ることとクロスやスルーパスのターゲットにしてもらうことに大きな違いなんてないんだよ
:名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/29(木) 06:59:46.01 ID:pbScgndk0
>>322
何も反論出来ないならだまってろよw

2ちゃんで「ねみい」とか恥ずかしいゴミだなwww
さすが平和ボケw
334:2013/08/29(木) 07:05:15.97 ID:Vywhmsmu0
>>315
>自分達がミスしない事よりも相手にミスをさせることを考えないから
>日本代表はダメなんだよ。


さすが2ch天才サッカー評論www
でお前はどこのクラブで監督してるのー?えっ?監督どころかサッカーもした事がない?
死んでろよゴミwww
335名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/29(木) 07:08:08.51 ID:pbScgndk0
>>333
何も言い返せない悔しさは分かるがそんなことしか出来ないのか?w

頭が悪いってミジメだなwww
336名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/29(木) 07:09:16.30 ID:sB3LsZ2A0
>>330
名選手が名指導者になるとは限らないし、その考えは良くないな
現役時代の成績がダメでも名監督になったのが世界にはいるし
サッカーが好きで内容を理解出来る人間が増えたほうが底上げにつながる
337名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/29(木) 07:10:35.67 ID:Vb8VmV2j0
まあ、高校や地区で一番上手い奴がほぼ通用しないのがプロだからなw
20代前半で引退が多い
さらにそこから選ばれた代表はもっと凄いよ
338名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/29(木) 07:11:51.62 ID:BSXh5UtQ0
糞運営氏ね
規制解除したからまた変な奴が湧いてきたわ

とりあえずNG推奨
ID pbScgndk0
339名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/29(木) 07:14:52.19 ID:pbScgndk0
>>323
その通り
ゆとり脳だとPKで稼いだ得点数は公平ではないと感じるんだろうなw
所属チームの状況 戦術 与えられる役割  公平なものなんて何一つなにのにな

「PKキッカーの役割を与えられ、しっかりとそれを決める」  紛れもなくこれは得点力の証明だよ
340名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/29(木) 07:14:55.71 ID:an179inK0
どのスポーツでもそうだな何も知らない素人の方があーだこーだ言って来る
ある程度経験してわかってる奴の方がプロのすごさはわかるもんだ
341名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/29(木) 07:16:38.24 ID:/deJCMyH0
>>336
て言っても未経験者の考えなんて結局妄想の産物でしかないからなぁ
どんなに成績悪くても元選手なら自分で培った経験から来る考えを構築出来るけど
ぼくのかんがえたさいきょうのさっかー状態だからほとんど役には立たない

現役時代成績の悪かった選手でさえここの住人何かよりは遥かにサッカーに精通してる訳で
342名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/29(木) 07:17:51.97 ID:pbScgndk0
ID:BSXh5UtQ0

自分が完ぺきに言い負かされたからって「NG推奨」とかwww
反論もスルーも出来ない激弱人間が「NG推奨」wwwww
343:2013/08/29(木) 07:19:15.38 ID:7woPpDul0
くだらない罵倒の浴びせ合いはそろそろやめてサッカーの話をしろ
間抜けども
344:2013/08/29(木) 07:21:25.17 ID:Q090rg2u0
ニワカのバカにはサッカー日本代表っていうのは本物中の本物で超絶エリート集団って念頭にないよな

あらゆる地区の天才と呼ばれる人間を集めてその中の1番になり才能と運がある奴がやっとプロになれる。
そんな運も才能もある選手が3年でリストラされるのがプロな

そんな各世代の天才の中の天才がしのぎを削ってるのがプロで代表っていうのはその遥かに上の存在。
345名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/29(木) 07:22:38.05 ID:ISQucDBk0
>>317
前からアプローチに行く必然性がそんなにないかw
しかし、代表ではどうなんだろうな
346:2013/08/29(木) 07:25:35.23 ID:xfv3bmQ30
そして超絶エリート集団にドヤ顔でアドバイスしちゃうのがなんの行動力もなくパソコンの前でカチカチしてるだけの2チャンの自称天才サッカー評論家

本当に恥ずかしい人生だな
347:2013/08/29(木) 07:26:03.34 ID:mxEDFEGC0
得点ランクを見るときにPKとごっつぁんは除くのが常識だろ
そもそも代表でPKなんて蹴れないんだから
それプラス得点率、出場時間当たりの得点で判断する
得点力があるか無いかの判断なんだから数字だけで判断するのはただのおバカさん
348名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/29(木) 07:30:35.36 ID:gBmwMMfF0
糞ザックは守備の整備も出来ない
攻撃は選手に丸投げ
349:2013/08/29(木) 07:31:26.91 ID:/gh91VFX0
サッカーって選手でいるより観客として何試合も見たり、サカつくとかでシュミレーションしてる方が見る目は付くと思うけど
350:2013/08/29(木) 07:32:19.13 ID:rmR8zimq0
>>349
サカつくwww
早く死んでろよゴミ屑

お前みたいな奴は一発でニワカって分かるな
351:2013/08/29(木) 07:33:41.67 ID:hlsqd41h0
349 名前:あ :2013/08/29(木) 07:31:26.91 ID:/gh91VFX0
サッカーって選手でいるより観客として何試合も見たり、サカつくとかでシュミレーションしてる方が見る目は付くと思うけど


2ちゃんのサッカー評論家には本気でこんな事思ってる奴が多いんだろうか。。。
352名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/29(木) 07:34:38.75 ID:7NiV0k8MP
>>349
本気でそう思ってるなら相当重症だな
353:2013/08/29(木) 07:39:15.28 ID:rmR8zimq0
サッカー選手っていうのは毎試合試合前に相手のサッカー研究しながら見てるんだよ
お前らみたいなニワカが見るような表面上じゃなくてな
それが癖になって海外サッカー見る時でも常に研究しながら見てしまうんだよ

選手よりサカつくしてる方が見る目付くってアホすぎるだろ
354名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/29(木) 07:44:06.97 ID:/deJCMyH0
まあ90分まともに走る事も出来ないであろう一般人が
理論だけでやれプレスさぼるなディレイじゃダメだとか
球際逃げるな体をぶつけろとか連呼してても説得力がまるでないんだわ
ここの狭い狭い世界の中だけなら同レベルのアホが一杯いるからアホな会話が常日頃繰り広げられてるけど
355名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/29(木) 07:47:49.71 ID:7NiV0k8MP
あとシュミレーションじゃなくてシミュレーションな
とりあえず基本的な日本語を使えるようになってから出直して来い
356:2013/08/29(木) 07:47:59.74 ID:BzKTS0iHO
>>349 AVって男優でいるより視聴者として何本も見たり、妄想とかでシミュレーションしてる方が経験値は付くと思うけど

…深刻な程、無理があるって事に気づいてくれw
357:2013/08/29(木) 07:48:01.53 ID:/gh91VFX0
>>353
でも選手は練習も試合もあるじゃん
単純に「分析」に割ける時間は俺らの方が圧倒的に多いでしょ
358名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/29(木) 07:49:04.81 ID:pbScgndk0
>得点ランクを見るときにPKとごっつぁんは除くのが常識だろ

それならもう得点ランキングなんて無視してプレーのみで語ればいいだろwww
おそるべしゆとり脳の常識wwww

評価が主観によって大きく変わるサッカーのプレーにおいて、得点数というのは数値だけで語られる数少ないジャンル
ごっつあんかどうかなんて主観で決めるくらいならもう数字にこだわる必要一切ナシ
359名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/29(木) 07:50:49.76 ID:/deJCMyH0
>>357
分析だけしても実践する場が無いだろ
360:2013/08/29(木) 07:52:10.76 ID:7woPpDul0
ま〜何がどうであれ、日本でもサッカー番組が徐々に放送されるようになりWOWWOWのセリエAなんかを毎週その日が来るのを楽しみにして。
フリットやファンバステン、バッジョやコーラー、時代がスペインに移ってBSでレドンドやソラーリ、ヴィエラやマケレレなんかのプレーを楽しみに見てきたもんからしたら、
なんで長谷部みたいなんがボランチやってんのやろって思ってしまうんや。理解に苦しむわ。
大体プロの選手なんてそんな他の良いサッカーなんてあんま見とらんやろ、日本の解説なんかは選手時代にいっぱいいっぱいで当ての外れた事ばっか平気で言う奴ばっかで本物のサッカーっちゅうのが全然判っとらんしな。
ただサッカー論なんかで金儲けしよう思う方がどうかしてるやろwサッカーなんて自分が見てきた本物を自己満足で語るだけでええんや。
361名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/29(木) 07:53:15.96 ID:sEj4DXHq0
モウリーニョはじめほとんどの名将と言われる監督はプロ経験が無いだろ
だから素人の方が戦術的に見る目があるは、あながち間違って無いだろ
362:2013/08/29(木) 07:54:39.24 ID:cg4hDoV90
>>361
ほとんど?は?
モウリーニョだけが特別って見れないお前はサッカー未経験者のカスだろ

ほとんどならサッカー未経験者の名将10人あげてみろよカス
363:2013/08/29(木) 07:55:18.27 ID:mxEDFEGC0
>>358

細かいデータまで見なくていいなら得点ランク自体見なくていいなw
だって得点数が同じなら出場時間が半分の選手と同じ得点力と判断しちゃうんだろw?
ゆとり以下の思考の浅さだわ
364名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/29(木) 07:55:28.46 ID:ISQucDBk0
>>360
まあ、金儲けできる奴はたぶんここにはいないなw
しかし、ここで素人は発言するなというのは無理があるわなw

>>361
また、わざわざそういういちゃもんつけられそうな例を出すかあ
365名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/29(木) 07:56:07.28 ID:TjqrErV60
海外組

     マイク
 香川 本田 清武
   細貝 長谷部
長友 酒井 吉田 内田
      川島


国内組

       豊田
 大久保 宇佐美 俊輔
     遠藤 青山
 太田 今野 栗原 吉田
       東口
366:2013/08/29(木) 07:56:38.55 ID:hlsqd41h0
ここのニワカは自分がモウリーニョにでもなったつもりかよwww
367名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/29(木) 07:57:39.32 ID:/deJCMyH0
>>361
モウだって経歴からしてただのサッカー好きの一般人でない事ぐらいわかるだろ
素人と一緒にすんな
368:2013/08/29(木) 07:59:19.43 ID:ACFTP40b0
まーた柴崎は代表発表直前に怪我したのかよ
369名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/29(木) 08:02:18.00 ID:sEj4DXHq0
>>362
ファーガソン、モウリーニョ、ヴェンゲル、アリゴサッキ、ベニテス、ボアス、メネーゼス(ブラジル代表監督)、三浦俊也
370:2013/08/29(木) 08:02:53.33 ID:QEo5wJsE0
大迫呼ばれると思う?
371名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/29(木) 08:04:13.63 ID:Vb8VmV2j0
つうかプロ経験ないっていっても、日本で言う高校サッカーレベルまではやってる奴多いからな
372:2013/08/29(木) 08:04:47.15 ID:hlsqd41h0
>>369
全然サッカー素人じゃねーじゃんw
これだからニワカはw
373名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/29(木) 08:04:47.39 ID:cvLdLdK30
サッカーの評論を諦めて、ニワカを評論しだしたアホ
374名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/29(木) 08:04:56.59 ID:an179inK0
そいつらプロ経験ないだけでサッカー経験がないわけじゃないんだが
いい加減にしとけよ未経験者の妄想野郎は
375:2013/08/29(木) 08:05:47.64 ID:7woPpDul0
ただ海外の強いサッカーを知ってればいい監督になれるかって言ったら、それだけでは絶対無理や。
ピッチ内に入らんと分からん事もあるし、選手の性格や環境全て関わってくるからな。
選手時代が優秀な選手はその辺が一番分かっとるやろしな。
376名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/29(木) 08:07:00.82 ID:/deJCMyH0
>>369
そいつらアマチュア3部や代表になりそこねたような選手だろうが
単純にサッカーが好きでよく試合見て分析してます!みたいな一般人と同じだとでも思ってんのか?
アホかと
377名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/29(木) 08:07:24.47 ID:ulcfQyom0
てかファーガソンとかばりばりスコットランドで昔やってただろw
378名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/29(木) 08:09:57.57 ID:ulcfQyom0
そもそもプロじゃない監督で言ったら
Jリーグ始まる前の日本リーグしか経験してない監督達はみんなプロ未経験者ということになるが
その人らと2chのサッカー未経験のクズを同列に並べてるならどうかしてる
379:2013/08/29(木) 08:11:28.02 ID:hlsqd41h0
三浦俊也も元々ずっとサッカーしてたじゃねーかw
380名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/29(木) 08:12:05.08 ID:sEj4DXHq0
どっちがニワカか良く分かったなw
381:2013/08/29(木) 08:13:11.67 ID:hlsqd41h0
>>380
お前が1番のニワカだよ
382名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/29(木) 08:13:57.54 ID:sEj4DXHq0
まぁお前らはザックのゾーンDFが理解できてから俺に論戦挑んでおいでよ
ニワカ君たち
383名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/29(木) 08:14:20.86 ID:9HjqCEsI0
素人のほうが見る目あるとか
こういうアホなこと本気で言ってるから代表スレはって馬鹿にされるんだよ・・・はぁ
384名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/29(木) 08:15:00.81 ID:75K/U2qc0
真性か
385名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/29(木) 08:15:50.70 ID:uY4aGeD50
試合ろくに見ずに大久保呼べとか言ってる時点でお察しだなw
自称見る目ある素人さまなんて所詮こんなもんだ
386名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/29(木) 08:16:11.65 ID:/deJCMyH0
>>382
ライセンス取って実際に監督になってタイトル取る様な所まで上り詰めた人間と
ただ楽しく試合見て分析()して自分の中で完結させて
ブログに上げたり2chに投下して遊んでる奴を一緒にすんなよww

まず世界クラスの名将どころか草サッカーやってるおっさん以下だと理解しろ
そうじゃないと言うならその辺の草チームに入って何でも良いから優勝トロフィーの一つや二つ取ってきてうpしろや
387:2013/08/29(木) 08:16:15.63 ID:hlsqd41h0
ID:sEj4DXHq0

こいつ本物の真性じゃねーか
こんな真性がドア顔で代表選手をバカにしてんのかよ
388名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/29(木) 08:16:50.46 ID:NFuHcYX90
三浦の解説が嫌い
389名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/29(木) 08:17:50.52 ID:lZZUzlhA0
体育のサッカーしかしたことなくて、しかもずっとキーパーやらされてた様な可愛そうな奴なんだろ。
無視しとけ。
390名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/29(木) 08:19:51.35 ID:kSDNBxtB0
GKは花形です
391名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/29(木) 08:19:57.17 ID:sEj4DXHq0
大学までサッカーやってました
392名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/29(木) 08:19:57.56 ID:uY4aGeD50
そしてひっそりと本田さんミラン移籍1月の報道
まあ知ってた
つうかそこまでしてまだミラン行きたいのかよ本田は
393:2013/08/29(木) 08:20:15.32 ID:PLuuXay3O
GKを何とかしろよ。いても居なくてもいい二人は代えていい。
林彰・林卓・東口など、候補はいる。
394名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/29(木) 08:20:36.57 ID:uY4aGeD50
>>391
はいはいよかったでちゅね
395名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/29(木) 08:21:01.83 ID:fRsG+Ay60
っていうかさ、日本のサッカー指導者のレベル低いよね
高校入って初めて一対一のディフェンスの仕方覚えたりするぐらいだし
まあユースなんかもっとレベルが高いんだろうけど
396名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/29(木) 08:21:35.24 ID:sEj4DXHq0
今朝のミラン戦見たらバロとエルシャラのコンビおもしれぇわ、そこに本田とか胸熱
397名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/29(木) 08:22:08.18 ID:pbScgndk0
>>363

得点ランキングというのはざっくりではあるがそれのみで評価出来る数少ない指標
ゴールの内容について細かく語るならランキングの話なんて別においておけってことだ
まあゆとり脳では理解出来ないかもしれないがww
398名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/29(木) 08:23:57.94 ID:Ismme2GO0
>>395
学生サッカーなんてどこもそんなもんだ
ユース世代や五輪世代までなら日本がテクニックで圧倒できたりするから
その時期の欧州が特別すごいとは思わんな
399:2013/08/29(木) 08:24:00.36 ID:Q/coyzZF0
久々に憲剛システムやってくれ
今の憲剛はやたら得点力あるで
400名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/29(木) 08:24:14.25 ID:sEj4DXHq0
五輪で日本がスペインに勝つと言ったのは俺だけ、進藤と平ストを論破したのも俺だけw
お前らとは戦術理解度が違う
401名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/29(木) 08:25:26.36 ID:lZZUzlhA0
進藤論破wwwww
そりゃ凄いステータスだわw
402名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/29(木) 08:26:04.40 ID:sEj4DXHq0
さ仕事行こう、お前らも社会に出て働けばもっと分析力とか身について
ニワカが治るかもよw
403:2013/08/29(木) 08:26:08.36 ID:5RiH2obi0
ここはいつから日本人同士が罵り合う場になったんだ?
もっと日本代表について語ろうぜ。
404名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/29(木) 08:26:50.86 ID:75K/U2qc0
戦術理解度wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
選手気分なの?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
405名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/29(木) 08:27:03.67 ID:/deJCMyH0
>>400
>五輪で日本がスペインに勝つと言ったのは俺だけ ×
お前が自分の話しか覚えてないだけ ○
406名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/29(木) 08:27:32.03 ID:sEj4DXHq0
高卒で知力が足りないからニワカでニートやってるって?確かにそうだw
407名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/29(木) 08:28:15.42 ID:L5FzAboD0
若い時は台頭できても外人とは年をおうごとにフィジカルに差がつき始めるんだよな
こればかりはいくら鍛えても超えられない部分だな
408名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/29(木) 08:28:30.25 ID:NFuHcYX90
中途半端にCSKAで王様やってても意味ないよなあ
アリバイ守備だけで足元で受けてばっかりの基本パス出し地蔵
早くレベル高いリーグに行って現実見ないと
409名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/29(木) 08:30:07.83 ID:BSXh5UtQ0
(たいすけ論破とか中学生で出来ない奴いんのかよレベルだろ・・・)
410:2013/08/29(木) 08:30:21.12 ID:mxEDFEGC0
>>397
>ざっくりではあるが

ざっくり判断したんじゃダメだからデータまでちゃんと見るべきだと言ってるんだよ
ゴールの内容も当然判断材料。その中に評価の高い得点もあれば低い得点もある。どのゴールも同じ価値なんて考えはただの思考停止だよ
総合的に見て判断する癖つけとけ
411名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/29(木) 08:30:35.19 ID:sEj4DXHq0
>>405
ちゃんと分析した上でだぞ、攻撃のキーマンチアゴアルカンタラの負傷欠場
フィニシャーがマタだけなのにトップ下で司令塔やらせてる、CFがプア、
ユーロのイタリア戦のハイプレスにスペインは弱い他ね、お前ももっと知能使うんだ
412名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/29(木) 08:33:23.32 ID:75K/U2qc0
405 名無しさん@お腹いっぱい。 sage New! 2013/08/29(木) 08:27:03.67 ID:/deJCMyH0
>>400
>五輪で日本がスペインに勝つと言ったのは俺だけ ×
お前が自分の話しか覚えてないだけ ○

411 名無しさん@お腹いっぱい。 sage New! 2013/08/29(木) 08:30:35.19 ID:sEj4DXHq0
>>405
ちゃんと分析した上でだぞ、攻撃のキーマンチアゴアルカンタラの負傷欠場
フィニシャーがマタだけなのにトップ下で司令塔やらせてる、CFがプア、
ユーロのイタリア戦のハイプレスにスペインは弱い他ね、お前ももっと知能使うんだ



会話のキャッチボールが出来ない
413:2013/08/29(木) 08:34:42.46 ID:QEo5wJsE0
え?君らサッカー経験者じゃないの?
414:2013/08/29(木) 08:35:30.53 ID:8u3Mcl/A0
もういいわ二人とも

お前らの会話なんか誰が読みたいかよ
415名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/29(木) 08:35:32.54 ID:NFuHcYX90
香川アトレチコ・マドリーへレンタル!
日本代表的にもWOWOW的にも朗報だな
416名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/29(木) 08:39:57.42 ID:1HTIEFZw0
●流出以降、芸スポでサッカーの記事全然立たねえ・・・
417名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/29(木) 08:40:05.49 ID:pbScgndk0
>>410
頭悪いなあwww
ざっくりだろうがランキングでははっきり数字が出てるんだよ 客観的な数字が!!
ゴールの内容なんかを分析するってことは結局主観による抽象的な評価しか出来ないってこと
ごっつあん判定なんてまさに主観そのものw

ランキングには主観の入り込む余地がない 
得点力を示す指標としてはざっくりになるが客観性は極めて高い そこに大きな意味がある

いくらゆとり脳でもさすがに理解出来たかな?ww
418:2013/08/29(木) 08:42:48.43 ID:8u3Mcl/A0
>>415
ソース
419名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/29(木) 08:42:53.86 ID:L5FzAboD0
普通なら今日の本田の記事とか昨日のJリーグの結果とかもスレ立つもんな
まあ記者キャップ流出したから仕方ないがちょっとさびしいな
420名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/29(木) 08:48:52.65 ID:/deJCMyH0
>>411
うん。お前が自分の話しか覚えてないだけだな
421:2013/08/29(木) 08:51:44.00 ID:M8Fi/bmY0
まあ、香川も移籍して現実を知ったし、
本田も移籍してもいい頃合いじゃないかな
422:2013/08/29(木) 08:53:20.79 ID:Typ5LChw0
今日何時ごろ発表かな
423名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/29(木) 08:56:40.76 ID:CKP47h7G0
安定の14時発表
424:2013/08/29(木) 08:57:47.63 ID:mxEDFEGC0
>>417
ごっつぁんの判定が出来ないならサッカー見る目無いってことでいいんだろ?
表面的な数字だけで判断できちゃうと思ってるようなのは得点ランクの上から10人揃えてウイイレでもやれ
425名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/29(木) 09:04:24.49 ID:pbScgndk0
>>424
ごっつあんの判定なんて個人の判断によって分かれるということ
それが正しいかどうかなんて誰にも決められることじゃない

ランキングはざっくりな指標であってもどこまでも客観的
そこに個人の判断を加えた時点でただの主観評価でしかなくなる
そういう話がしたいならランキングなんて切り離して語れって言ってるだけだ

いくらゆとり脳でもいい加減分かったなな?www
426:2013/08/29(木) 09:09:39.60 ID:JWGN21V80
>>365
>海外組

>     岡崎
> 香川 本田 ゴリ
>   細貝 清武
>長友 吉田 長谷部 内田
>    川島


>国内組

>       豊田
> 大久保 宇佐美 俊輔
>     遠藤 青山
> 太田 今野 栗原 吉田
>       東口
427:2013/08/29(木) 09:12:10.98 ID:mxEDFEGC0
>>425
得点数だけじゃなく得点率、試合時間含めてデータとして見ないと無意味だって分からないかな
PK数も同じ。君の理論はゴール数以外客観的に判断できないからマル投げしますってなもんだよ
じゃあザックは得点数だけで代表FWの選考をしてるのか?
さっきから自分がいかに見る目が無いかを延々と主張してるだけだと思うぞ
428名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/29(木) 09:23:05.39 ID:CKP47h7G0
>>425
俺はお前の考え方と、この話では全く一緒
でも、その考え方すら主観的な物で絶体ではないと思うよ
突き詰めると結局は選ぶ人の好みで、その結果が出ても選手としての力量に優劣が付くわけでは無いしね
収入には格差が付くけどw

まあ今回は、お互いに正しい事を言ってると思うわ
429名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/29(木) 09:23:36.89 ID:pbScgndk0
>>427
まるで話を理解してないんだなww
おれにはおれ独自の判断がある
ザックにはザックの判断があるだろう
オマエにもオマエの判断があるはず

それらはどれも個人の主観によるものでそれぞれ違うだろう
どれが本当に正しいかなんて絶対に分からない話 つか正解なんてない

それに対しゴール数は得点力をざっくりとしか示してくれないが絶対的な指標
せっかく極めて客観的なものが個人の判断で色々いじれば主観評価でしかなくなるってこと
そこに客観性は無い

おれが言ってるのはこの両者の違いを理解しごちゃまぜにするなってことだけ
430名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/29(木) 09:27:00.86 ID:lBNBQB9E0
クズニートどもは偉そうなこと言う前に働け
社会で半人前にもなれないゴミども
431名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/29(木) 09:34:15.89 ID:pbScgndk0
>>428
おれの考え方が主観的なのは当たり前だろw
そんな話してねーよw

ゴール数というのは極めて不平等な条件の中から生まれた絶対的な数値
ただその条件の違いを分析するのは主観でしか出来ないということ
そうなるとそこには既に客観性はない

だから〜抜きランキングなんてものがいかに馬鹿げてるかってことを言ってるだけだ
432:2013/08/29(木) 09:34:17.06 ID:mxEDFEGC0
>>429
絶対的な指標は得点数含めた全てのデータだよ
自分が言ってることの矛盾がわかるか?
ざっくりとしか示してくれないっつってるゴール数が絶対的な指標とか分けわかんないことになってるじゃん
ごっつぁんかどうかの判断も客観的に出来ないわけが無いだろ
得点数は大まかな指標だよ。大まかな指標を完全に信用しきってFWの良し悪しが分かるわけ無いんだが
君にはもう理解できなさそうだな・・
433:2013/08/29(木) 09:36:08.12 ID:7seMCdzl0
U-12ジュニアサッカーワールドチャレンジ生中継(準々決勝、順位決定戦)
2013/08/29(木) 開場:09:20 開演:09:30
http://live.nicovideo.jp/watch/lv143715593

バルサの久保くん出場
43452135:2013/08/29(木) 09:41:24.84 ID:/BBrgCPB0
昨日、Jリーグたくさん点入ったね。

記者
「なぜ、結果をだしてる寿人、渡辺、川又をよばないのですか?」

ザック
「数字上では結果を残しているが、内容が良くないからです!」
435名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/29(木) 09:41:26.25 ID:pbScgndk0
>>432
ゴール数が得点力を示す絶対的な指標なんて一言も言ってねーだろが アホかw
15>14 この数字の大小が絶対的だといってるだけ

それにおれ自身は得点数を得点力の指標として信頼してるなんて書いてねーだろw
あれだけ客観性のあるものを主観でいじることの無意味さを説いてるだけ
オマエは何の話をしてるかさえ理解出来てない馬鹿だってことだww
436:2013/08/29(木) 09:50:53.74 ID:UvacmUU20
数字上は結果を残してるけど内容は良くないのは去年までのザックだな。
今年に関しては両方悪い。
437:2013/08/29(木) 09:51:33.43 ID:P48h0awQ0
世界を舞台に戦ってる選手が多い中監督のザックが1番世界から遠いな

戦術も10年前にすでにオワコン扱いされてる戦術だし今時流動的なポジションチェンジ禁止とかアホかよ
そりゃ北チョンに負けるわ
438:2013/08/29(木) 09:53:11.55 ID:mxEDFEGC0
>>435
得点ランクは得点ランクとして変えるなっていう主張なのか?
ああ、ならいいや。関係無い話だから
このスレに出てくる得点ランク表は日本代表のFWにふさわしい得点力の有り無しを判断するためのものだからな
得点数を変えるなっつうだけの奴の主張なら論外だからそこんとこ知っとけな笑
439名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/29(木) 09:53:12.41 ID:CKP47h7G0
>>430
名誉人種は奴隷以下

>>435
突き詰めると、お前が3時間に渡り主張してるのは数の数え方だけになるから、話題を止めようとしただけだぞw
440:2013/08/29(木) 09:56:35.70 ID:mxEDFEGC0
>>439
だよなw
数の数え方は絶対だって主張になっちゃってるんだがw
441名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/29(木) 09:56:36.94 ID:fRsG+Ay60
流動的と言うより某選手は中央待機してるからな・・・
442名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/29(木) 10:02:24.62 ID:pbScgndk0
>>438
個人が改変した時点で得点ランキングでも何でもなくなると言ってるんだよww
そこにあるのは客観性を失った個人の主観による主張でしかないってことだ

客観的な数値を一個人の主張に変えてしまうことほど馬鹿げてることはない
まあゆとり脳じゃ言ってる意味も分からんかもしれんがwww
443名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/29(木) 10:04:42.41 ID:pbScgndk0
>>439
いや、お前がまるで理解出来てないだけだからww
444:2013/08/29(木) 10:12:54.07 ID:mxEDFEGC0
>>442
そうだなw得点ランクは変えちゃいけないわw
今後も何の変わりも無くこのスレでPK除いた得点ランクとして出てくるだろうなw
445:2013/08/29(木) 10:15:10.14 ID:Be8I5gXc0
マジレスすると人変えてどうこうじゃない
446:2013/08/29(木) 10:16:43.97 ID:P48h0awQ0
PK抜いた得点ランキングだったら本田さんが口だけのゴミ屑って分かっちゃうし必死だな
447名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/29(木) 10:19:56.42 ID:CKP47h7G0
掲示板での論旨を決めるのは読んだ人それぞれ
そこに納得出来ずに他人を蔑んでまで主観のゴリ押しがしたいなら他でやれば良いだけ
448名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/29(木) 10:20:51.56 ID:pbScgndk0
>>444
だからもうそれは得点ランクでも何でもないんだよw
一個人による主観評価でしかないってこと
J得点ランキングは常に一つしかないってことだ

さすがに馬鹿でも理解出来たかなww
449名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/29(木) 10:23:37.15 ID:WZTyXy5Y0
なんなん? この無意味な荒れ方w
しょうがないから、メンバー発表まで仕事でもしてるかw
450名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/29(木) 10:25:03.32 ID:pbScgndk0
>>447
理解力のない馬鹿が他人の話に横レス入れてきてアホ丸出しなこと言い出すのもどうかと思うがなw
そんなに誰かに相手をしてほしいなら少しは頭を鍛えてからにしとけ  迷惑だからww
45152135:2013/08/29(木) 10:25:24.92 ID:/BBrgCPB0
>>400
五輪で日本がスペインに勝つと言ったのは俺だけ、

五輪代表に漏れた元A代表の金崎夢生は、

「五輪はテレビで見るつもりだし、応援したい。
日本はスペインにだって勝つことは可能だと思う」

と言っていた。
452:2013/08/29(木) 10:27:22.64 ID:mxEDFEGC0
>>448
あ〜途中で意味わかんなくなっちゃったんだなw
安心しろ得点ランクは誰も変えてねぇよw
「PK抜いた場合」で考えてるだけだから。OK?w
453:2013/08/29(木) 10:27:53.77 ID:Be8I5gXc0
ハーフナーがイブラヒモビッチに変身したら話がはやいな
454:2013/08/29(木) 10:34:01.53 ID:tU5uHoVa0
なんか大怪我してから長友トラップ下手になってね?
前までは足元にピタッと収めるだけのトラップなら日本でもトップクラスだったのにな

香川や柿谷みたいなトラップでの置く場所が上手くて
トラップの時点で抜くみたいなセンスはなかったけど(まぁその代わり香川は単純に収めるトラップはそれ程だが)
全力疾走でスプリントしながら後ろからのロングボールや
強い速いパスでもピタッと止めてた長友はもう見られねーのかな

アウェイオマーンだったかで見せた相手ゴール付近で
後ろからのボールを肩と顎と頬っぺた使った珍獣トラップとか又見てーわw
あんな凄い技術なのに笑えるトラップ、柿谷も大迫も誰も出来ないだろw
455:2013/08/29(木) 10:34:37.91 ID:P48h0awQ0
元々長友は下手糞だろ

ガッツがあるだけ
456名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/29(木) 10:36:48.09 ID:pbScgndk0
>>452
オマエは始めから意味もわからず騒いでただけだがなww

PKやごっつあんを抜いた場合はランキングでも何でもなくなるということだ
ただの主観による選手評でしかないww
457名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/29(木) 10:38:39.18 ID:fRsG+Ay60
トラップうまくても、毎回ベンチソンだけどな
458:2013/08/29(木) 10:38:55.09 ID:T2i0fuey0
香川もマイクも戦術的オプションの選手で先発型ではないよなー。どんな強いチームだって試合の最初は守備のバランスやパス一本の繋ぎにも慎重に入るのにザックジャパンは最初からオモシロイもんな。バタバタして。
459:2013/08/29(木) 10:42:38.22 ID:mxEDFEGC0
>>456
「PKを抜いた得点ランキング」「ごっつぁんを抜いた得点ランキング」
これらは正規には認められないっていう主張だったのね
OK。このスレでは正規ランキングじゃないと参考にしないなんて決まりは無いから
君はそろそろ消えてなw
460:2013/08/29(木) 10:44:03.23 ID:G7Q7tkj40
>>459
極度のファンかアンチなんだろ。
メンバー発表前に高ぶらせてんだから触ってやるな
46152135:2013/08/29(木) 10:46:39.57 ID:/BBrgCPB0
FWを、データで統計学的見地から客観的に分析し、
選手の評価を分析したいのなら、
得点率でも計算したら?

何分当たりに1点やら、シュート何本で1点やら。

得点数なんて、
試合出場時間や、アシストされる数、シュート数で状況は変わる!!

ようは好みなのじゃ。

byザック
462!:2013/08/29(木) 10:49:18.44 ID:qlv9Ymw50
このスレには度々くだらんランキングやデータが出てくるが、
結局どんなものであれそれをどう読み取るかが問題であって、
別にそれらは全部ただの数値にかわりないんだから絶対的も何もない
463:2013/08/29(木) 10:51:42.31 ID:G7Q7tkj40
データには本来価値あるが、このスレにいるような奴(俺含む)には無価値ってとこだな。
464名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/29(木) 10:52:22.78 ID:pbScgndk0
>>459
正規に認められないなんて当り前の話だww
個人の主観による独自の選手評でしかないってことだ

「ごっつぁんを抜いた得点ランキング」とかアホなこと言ってるオマエにはなかなか理解出来なかったようだがwww
465:2013/08/29(木) 10:53:18.46 ID:UvacmUU20
ザックの好み以前の采配に限界がきてる。
アジア相手ならたとえJFLの監督でも勝てるだろ。
466名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/29(木) 11:01:34.32 ID:pbScgndk0
347 :あ:2013/08/29(木) 07:26:03.34 ID:mxEDFEGC0
得点ランクを見るときにPKとごっつぁんは除くのが常識だろ


恐るべし! ゆとり脳による常識のゴリ押しwww
467:2013/08/29(木) 11:05:28.95 ID:8u3Mcl/A0
まーだランキングの話題で粘着してんのか

何でこうヒマ人ってキチガイばっかなんだろうな
同じこと繰り返し言う(書く)のはキチガイの証ってことを知らないんだろうな

精神病院へ行け
一日中同じこと言ってるお仲間がいるよww
46852135:2013/08/29(木) 11:06:19.12 ID:/BBrgCPB0
>>465
全くその通り。
選手の質はアジア内ではダントツトップだからね。

>>466
昔カカが言ってました。
「インザーギはごっつぁんゴールが多い選手ですよ。
が、しかしなぜか不思議な事に、彼の前によくボールが出現するんですよね。」
と。
469名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/29(木) 11:06:26.90 ID:CKP47h7G0
普段FWを考える時はチームの戦術的な面を気にしてるけど、ザックの場合は単純に好みとしか言いたくない
FWだけじゃないけど戦術的に必要とされる能力が、選考や起用や実際の試合からあまりにも伝わって来ない
470:2013/08/29(木) 11:06:50.19 ID:P48h0awQ0
ザックってセリエで優勝監督とかいうけど選手からバカにされてて誰もザックのいうことを聞かずにメンバーも選手たちで決めてたらしいな

この前ピルロに日本の記者がザックの名前言ったら
「イタリア人が日本の監督をしてるんですね」って答えてたw
ザックはピルロがセリエで優勝した時の監督なのにザックの名前すら覚えてなかった

こんなイタリアで認知度0で選手からバカにされてきた奴が監督でいいのかよw
471名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/29(木) 11:08:59.06 ID:XkSBhTp+0
なるほどね
アジア最終予選の後半戦で苦戦したのはザックの采配の不味さ故か
472名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/29(木) 11:10:14.33 ID:xO00a7A30
いやいやCFとCBはザックの戦術的な意図が最も反映されているところですがな
ザックが就任してまず手を入れたのもここ
473名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/29(木) 11:11:24.68 ID:pbScgndk0
>>468
分かってるねえw
得点力を推察するのにごっつあんゴールは省くとか言ってるのは何も理解出来てないドニワカだってことだなw
474:2013/08/29(木) 11:13:05.97 ID:P48h0awQ0
ザックって最初鹿島の西とか関口とか偽本田とか韓国行った増田とか呼んでたなwww

絶望的に見る目ないだろwww
475:2013/08/29(木) 11:13:55.09 ID:kdsJiP1j0
監督以前に攻撃陣は決定機の半分でも決める
守備陣は失笑されるようなミス繰り返さないこと
476:2013/08/29(木) 11:14:19.20 ID:tGwaJWvjO
>>468
FWは嗅覚と決め切る力だからね〜
ごっつぁん決めるにも「ソコ」にいなきゃ決めれない
綺麗な一点も、泥臭い一点も、ごっつぁんの一点も、価値は変わらない
ごっつぁんやPKが0.5点ってなら話は別だけどw
インザーギはいつも何かしてくれそうだった
477!:2013/08/29(木) 11:15:17.79 ID:qlv9Ymw50
>>470
別に〜人でくくって話すのは日本人もよくやるからおかしくはないかと
478名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/29(木) 11:15:46.99 ID:/fGPqx4h0
ごっつぁん抜けとか
そんな言うならチームメイトの差もあるし
個で得点するタイプ以外評価出来ないだろ
479:2013/08/29(木) 11:17:24.77 ID:G7Q7tkj40
>>474
未だに宏樹呼んでることからお察しだろ
480名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/29(木) 11:18:40.25 ID:Q0XCipLz0
渡邊千真(?)の反転シュートは良かった。
っつーか反転シュート自体久しぶりに見た気がするわ。
481:2013/08/29(木) 11:21:28.61 ID:pMyI7WzqO
今のところ攻撃陣は歴代日本代表でも過去最強だろうね。
強豪国でも今の日本の攻撃を最後まで凌げる国はそう多くないだろ。
やっぱ問題は守備だな。ホームでウルグアイ相手に4点とか接待かよ
482:2013/08/29(木) 11:26:09.11 ID:QEo5wJsE0
今回サプライズ選出がるとしたら誰?
483名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/29(木) 11:26:32.38 ID:zRxCKHM60
>>474
無理と判断したらサクっと諦める所は認めたい
ゴリは身長で仕方なく呼ばれてるだけ
484名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/29(木) 11:27:02.18 ID:XkSBhTp+0
>>482
柴崎
宇佐美とかw
485名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/29(木) 11:28:36.88 ID:WZTyXy5Y0
>>482
瀬戸
486名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/29(木) 11:28:47.86 ID:zRxCKHM60
>>481
そういうの違和感あるんだよなぁ
守備力無視して攻撃重視してるだけだもの。
そりゃどこのチームだって守備を無視して選手ならべれば攻撃は強くなるよ
両立させてどこかでバランスとって「勝たないと駄目」なのよ
487名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/29(木) 11:28:59.78 ID:fp0jXR/F0
そういえば家長はマジョルカに戻ったんだっけ?
488名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/29(木) 11:29:36.79 ID:zRxCKHM60
>>482
俺はイヤだが、宮市。
スピードスター枠がずっと空白だからな
489名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/29(木) 11:30:02.17 ID:SaQjTD1T0
>>484
柴崎昨日怪我した
490名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/29(木) 11:30:18.30 ID:CKP47h7G0
>>480
あれは凄かったね
でもスカパーの今節ベストゴールにノミネートされてなくて更に驚いた
まあ今節は凄いゴールが多すぎて楽しかったw
491:2013/08/29(木) 11:31:32.44 ID:P48h0awQ0
てかこの時期にサプライズ選出とか言ってる時点でもう手遅れだな
1年を切ってるんだし連携を高めて行く時期だろ
東アジアの時だってコンフェデのベンチ組と国内組を融合させたチームで代表の座を争わせるべきだった
もう何もかもが手遅れ

とりあえずザックは完全な失敗
なかなか次期監督が見つからないからって協会は焦りすぎたな
492名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/29(木) 11:32:13.96 ID:XkSBhTp+0
>>489
持ってないな
493名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/29(木) 11:32:36.82 ID:/fGPqx4h0
攻撃なんて人足りてるし
宇佐美 宮市なんてあるわけないだろ
494名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/29(木) 11:32:54.04 ID:fp0jXR/F0
そういえばすっかり関塚を代表監督にしろって声が無くなったな
495:2013/08/29(木) 11:32:55.06 ID:G7Q7tkj40
サプライズってもな。大津ではサプライズではないし。
レター無しの宮市?J2の宇佐美?
柴崎は怪我やし。

以下は実力の話ではない。
ザックは右のオプション(三番手?)探してるんだよね。縦にいける奴。乾はブルガリア戦で自ら放棄したから、宮市がこの枠のチャンス与えられるのは十分ありえる。
496:2013/08/29(木) 11:34:21.50 ID:G7Q7tkj40
>>493
二列目は交代切らないほど充実してるなw
497名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/29(木) 11:34:25.76 ID:xO00a7A30
結局補強ポイントはCFとCBぐらいなんだけどね
他のポジでは山口のことは異様に気に入っているみたいだからまた呼ばれるかもね
498名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/29(木) 11:35:28.92 ID:TjqrErV60
2列目も足りてねーよ
レギュラー3人と得点力ない清武だけ
ジョーカーがいない
499:2013/08/29(木) 11:35:50.89 ID:G7Q7tkj40
補強ってまずは控えだから。
控えに関しちゃどのポジションも足らなすぎだよ。SBも二列目も。
500名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/29(木) 11:39:22.76 ID:5lQyMNHOP
テクとかフィジカルより
精神的スタミナを鍛えないといけないだろ。このチームは。
吉田は90分間集中できない。必ず1試合で2回くらい大ポカをやらかす。
そして吉田以外もスローインの時とかでも凄く気が緩んでる時間帯がある。
501名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/29(木) 11:39:32.12 ID:/fGPqx4h0
とりあえずCBの選手や組み合わせだけは
試して欲しい

今のままってのはもうさすがにないでしょ
502名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/29(木) 11:40:18.61 ID:xO00a7A30
控えは2列目は清武、ボランチは細貝、SBはW酒井がいる
少なくともザックはそこまで補強が必要とは考えてないよ
503名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/29(木) 11:41:00.22 ID:XkSBhTp+0
吉田は集中力の問題か?怪我の影響か?
たんに実力不足だろ
504:2013/08/29(木) 11:41:51.02 ID:G7Q7tkj40
>>502
日本代表レベルとしてはだな。
もしベスト8以上目指すなら圧倒的に足りてない。
505:2013/08/29(木) 11:42:47.19 ID:P48h0awQ0
>>495
お前昨日から乾は左放棄したばっか言って叩いて宮市宮市ばっか言ってる宮市信者だろ
宮市みたいなスペ体質の技術ない下手くそが乾に勝てるわけないだろ

宮市とか斉藤、原口、宇佐美はおろか関口とかより格下だろ
506:2013/08/29(木) 11:43:10.16 ID:+Wv7knKs0
ベスト8以上とか化け物FWいないとむりむり
507!:2013/08/29(木) 11:43:11.01 ID:qlv9Ymw50
集中力の持続性含めて実力だとは思うがね
508名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/29(木) 11:43:27.71 ID:/fGPqx4h0
ベスト8目指すとかそういう選手層じゃないじゃん
509.:2013/08/29(木) 11:44:20.59 ID:pqTe/wzW0
>>500
本田がすぐに蹴って香川が抜け出したやつ(FK)とかも逆にやられる立場だったら
多分対応しきれないね
510:2013/08/29(木) 11:45:04.20 ID:P48h0awQ0
宮市みたいに1年間で数試合しか出てなくて普通の接触で大怪我しちゃうスペ体質に代表の1枠とか勿体無いわ
カズいれた方が代表にとってメリットがある
511名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/29(木) 11:45:09.26 ID:5lQyMNHOP
吉田・・・90分間集中力を持続できない、鈍足、セーフティが第一ってポリシーが感じられない。
酒井ゴリ・・・決まりごとは守れるが、抜かれる事を嫌がりすぎて間合いを取りすぎ簡単にクロスを入れられる。
酒井ゴートク・・・サイドバックの癖にセルフジャッジでスピードを緩める、ボールが完全にラインの内側に入るまでが戻りきるって意思が無い。
仕掛ける場面と安全優先の判断が悪い。
512名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/29(木) 11:45:20.87 ID:Q0XCipLz0
>>487
正確に言うと二部落ちしたマジョルカな。
GKと一対一。
フェイントで揺さぶりながらゆっくり距離詰めた後、ずっこけて決定機潰したところだけ見た。
513名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/29(木) 11:46:11.47 ID:WZTyXy5Y0
宮市も交代出場一発で、けっこう話題になるな
あの種の駒がないからかね
514名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/29(木) 11:47:26.91 ID:eOMl4LSk0
>>494
関塚が今でもA代表のコーチ辞任してなかったら監督と選手の
仲介役になって呼ばれる選手の人選もまた違ってたのかもな
515:2013/08/29(木) 11:47:44.41 ID:G7Q7tkj40
>>505
わざわざ実力じゃないと書いてるのにわくのかよw
代表のオプションとしてどうなのかって話なのわからないのか?
516名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/29(木) 11:48:17.63 ID:5lQyMNHOP
まぁ守備が悪いのは
協会と監督の思想が非常に時代遅れというかコンディション軽視が酷いってのもある。
イラク戦のスタメン見て俺はザッケローニを解任すべきと思ったね。
517名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/29(木) 11:48:52.82 ID:XkSBhTp+0
>>513
J経験なく欧州リーグへ
Jクラブサポも居ないし宮市ファンは不思議な存在w
518名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/29(木) 11:49:29.83 ID:CUPH3qLd0
ザックは宮市というか一芸に秀でてて、途中投入に向いてる攻撃的選手が
必要だと考えてる可能性は高い
最近はそれが乾だったんだろうけど、実際に使ったら全然効果的じゃないんで
誰かしら探してはいるだろうな
でも宮市にしても、宇佐美にしても欠点が多すぎるし、今回はないだろう
519:2013/08/29(木) 11:49:46.99 ID:tGwaJWvjO
>>508
だな
一勝一敗一分でベスト16行けたら最高レベル
全敗で消えても何らおかしくない程度
520:2013/08/29(木) 11:51:53.92 ID:P48h0awQ0
宮市宮市っていつまであんな下手糞に幻想抱いてんだよ
信者がフィジカルモンスター(笑)とか言って持ち上げてたくせに普通の接触で大怪しちゃうゴミ以下だっただろ
521名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/29(木) 11:52:36.06 ID:GlEihw750
>>514
磐田が相変わらずだからじゃないか
522名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/29(木) 11:55:23.33 ID:WZTyXy5Y0
>>518
実は、ケンゴさんが最近ストライカーになっていたりするw
しかし、実際、終盤無理やり点取る必要があるときの交代はどうするんだろうな
523Z・JAPAN:2013/08/29(木) 11:55:26.53 ID:YPmdFiaT0
中村は右足でも蹴れるw
本田は左足のみw
昨日の俊輔の右足でのゴールは本田にはありえないw
52452135:2013/08/29(木) 11:58:02.99 ID:/BBrgCPB0
>>514
関塚はA代表の、
金崎・原口を五輪代表に選出しなかった。

ザックと連携ゼロですよ。
525:2013/08/29(木) 11:58:35.23 ID:FpYtN59u0
>>517
Jリーグができる前までのサッカー好きな奴は、皆海外リーグからはいってるからな
今の40以上はほぼ確実に海外リーグから入ってる奴がほとんどだぞ、30歳以上で丁度半々くらいか?
そしてJをスタまできて応援してるのもその層だったりするからな

最近のメッシやクリロナの時代からサッカー見だした奴にはわからないけどな
稲本なんかレンタルなのに、CLで途中交代で出場する時、実況とかすげー大興奮してたからな
それを思えば、宮市は全然騒がれてない方、それだけ日本のサッカー界が進歩した証拠なんだけどね

ヒデとかいた昔の代表なら余裕でスタメンだったろうけど、今はベンチに入れるかどうかでもわからない
トルシエ→ジーコ→岡田と、四大リーグの選手だったらベンチ外でもW杯メンバー確定だったのに
今や四大リーグの選手ですら選ばれないかもしれないからな、時代はかわったわ
526:2013/08/29(木) 11:59:01.11 ID:G7Q7tkj40
ザックは金崎を即切ってます。
527:2013/08/29(木) 11:59:32.22 ID:Pw3rw+j30
昨日の試合見た。
内田守備やパス微妙だった…。アシストは良かったけど。
大舞台でアシスト決めれるのは気持ちが強いのだろう。
あと正直運もあると思う。

評価もわかれているようだし。
実際ビルド4だった。
まあキッカーはアシストを加味して3.5人気も加味すれば3
だろう。

なんていうか、ハンドハンドじゃないとかアシストついた付かない
より根本的に微妙なできにみえた。
528:2013/08/29(木) 12:02:31.63 ID:h12nIcH+0
久保君熱中症でダウン
529:2013/08/29(木) 12:04:01.64 ID:O49lGo7m0
>>495
右で縦に行けるヤツって、
ゴリでもゴウトクでも内田でも、好きなの試しゃいいだけ。
全然やろうとしないじゃん。
530名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/29(木) 12:04:45.09 ID:Q0XCipLz0
関塚はザックの元で修行中の身だったのに、五輪で満足して途中で放り出したんだよな。
四年間、代表を最初から最後まで見る貴重な機会だったのに・・・

おそらく五輪で期待以上の結果を収めたから上の方から合格点貰えたんだろうな。
最後まで小物臭のする監督だった。
531名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/29(木) 12:08:17.39 ID:5lQyMNHOP
まぁ関塚のチームは途中でガス欠になったけど
今のA代表よりは真面目に90分間守備するチームだったな。
A代表の何人かは露骨にダラける時間帯があるのを見るけど、ロンドン組は無かった。
532:2013/08/29(木) 12:09:28.46 ID:G7Q7tkj40
>>529
そこいらと乾の実力差くらいわかってくれよ。
内田が縦にいくのはJでもきついでしょ。
徳もキツい。宏樹くらいかな。

問題はその乾が実力あれど右の推進力オプションとして出しても香川といちゃこらするだけなのがね。
乾は実力で起用出来ても、そういう意図を持っての起用は難しい
533:2013/08/29(木) 12:10:00.33 ID:bC3cSoFc0
右宮市使えよ
どうせ連携使って崩せないんなら
縦に単独突破できるやつ置いとけ
534:2013/08/29(木) 12:10:41.29 ID:fdiehsfi0
正しいのは岡田や関塚であってザックやオシムじゃない
535:2013/08/29(木) 12:10:50.43 ID:BwTn3MU8P
SBに攻撃を求めることが間違ってる
CBの裏のケアのほうが重要
前線に自分で持って上がれる選手を増やせよ

柿谷なんてJですら持って上がれないのに大した選手じゃない
裏抜け専門、岡崎サトー以下

あと関塚はカス
536:2013/08/29(木) 12:13:56.26 ID:M29gR/UhO
発表まだ?何時だっけ?
537:2013/08/29(木) 12:15:00.64 ID:5KQA7jl10
こうしたらいい
ああしたらいい
こうするべき

こういう書き込みを見る度にまず思うのは

そういう事ならとりあえずまず香川外したら?
538:2013/08/29(木) 12:16:59.94 ID:vZzSe82BP
日本代表って長らく2列目が点取るサッカーやってきたけど
今のJ1ってエースFWに点取らせるサッカーが主流なんだよね
豊田にしても柿谷にしてもその中で評価を高めた選手だ
だからセレッソは柿谷に合わせてボール奪ったら手数かけずすぐ長いボールいれてくるし
鳥栖や新潟はサイド抉ってクロスって型ばかり

どっちに合わせるか明確にしてFWが黒子に徹するかOHが水の運び役に回るかしないと
このミスマッチは後々大きな問題になるんじゃないかな
539名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/29(木) 12:17:58.44 ID:eOMl4LSk0
こういう記事もあったな

ロンドン世代を熟知した関塚監督に、A代表コーチ復帰の道はないのか?(1/3) - Number Web : ナンバー
http://number.bunshun.jp/articles/-/271404
540:2013/08/29(木) 12:20:14.87 ID:BwTn3MU8P
関塚はカスだって
磐田滅茶苦茶でひでぇよ

乾宇佐美をスタメンで使ってくれ
541名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/29(木) 12:20:28.12 ID:Vb8VmV2j0
香川も本田も自分の売り込みに必死なんだよw
両方ともキャリアが上手くいってないからね
最近は長友までGKの前で乞食プレーするようになっちゃったw
542Z・JAPAN:2013/08/29(木) 12:22:44.83 ID:YPmdFiaT0
     柿谷

乾    香川    本田

 山田大記  中村俊輔

長友 森重  長谷部 内田

     ○○

※本田が中村に対して敬意を表すればうまく行く。
543:2013/08/29(木) 12:22:45.29 ID:FpYtN59u0
>>531
ロンドン五輪みたいに相手が雑魚ばっかだったらいいけどな、W杯は五輪より試合数多いし、あれじゃあもたないわな
それに、南アみてりゃわかるけど、どうせ本番になったら皆ちゃんと走るぞ
ただ、これ以前に誰かがいってたけど、強豪国との差はサボった時の差がでかいって
省エネでどこまでできるようになるかってのが課題っていってたな、遠藤なんかも似たような事いってたし

結論をいうと南アもそうだけど、守備の時に全員で戻らないといけない時点で守備陣のレベルが低すぎなんだわ
吉田だろうが今野だろうが、南アの時の中澤・闘莉王にしたってね

攻撃陣が戻ると相手のラインを上げさせる結果になるし
だから、カウンターでやられたら、そのままゴールに繋がるか、相手の攻撃が続いちゃうだろ
結局CB二枚の守備力のなさがどう足掻いたって周り全員の首しめちゃってるんだよな
ま、J20年で4大(+アン+エール+スーペル)で定着できたCBなんて吉田一人しかいないから当然ちゃあ当然だけど
544:2013/08/29(木) 12:23:33.19 ID:5KQA7jl10
香川と本田は切った方がいいかもしれない
そういう風に思う事も増えてきたな
つまり遠藤と長谷部もさようならであり、吉田と今野もまた…w
545:2013/08/29(木) 12:24:09.66 ID:5bO73myh0
>>538
ザルDFのJでいくら点取っても、本番で役に立たない。
546:2013/08/29(木) 12:24:27.00 ID:vZzSe82BP
ロンドンの時、永井のバックアップに柿谷がいればなぁ
547:2013/08/29(木) 12:24:45.83 ID:G7Q7tkj40
香川の中問題あるけど、これはまぁ仕方なくもある。
ザックの目指す4231×343の弊害出てるとこやろ。
ザックはSH+SBの攻撃目指してるけど、343ならともかく4231では孤立する場面も出てくる。
そうなりゃ香川は何も出来ないし。

まぁその形作ってこなかった香川が問題とも言えるけど。
548:2013/08/29(木) 12:24:46.81 ID:FpYtN59u0
>>542
ザルとかそういう次元じゃないな
ロングボールとクロスあげるだけで簡単に倒せそうw
駄目ならセットプレーででも
549:2013/08/29(木) 12:26:46.25 ID:vZzSe82BP
>>545
でも本田や香川や岡崎がはたして今のJ1でシーズン20点とれるだろうか
550名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/29(木) 12:27:27.87 ID:TjqrErV60
乾はイラネ
551:2013/08/29(木) 12:28:20.21 ID:vZzSe82BP
いっそトップ下に山口使うのはどうだ?
前線からのプレスって意味ではすこぶる効果的
552名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/29(木) 12:28:37.71 ID:NFuHcYX90
@1時間半
553名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/29(木) 12:30:00.01 ID:Vb8VmV2j0
>>549
岡崎と本田はとれない 香川はとれる
シュートの技術に差があるから
岡崎はポジショニングと反応はいいけど、シュートが素直だから読まれやすい
554名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/29(木) 12:30:06.83 ID:uON+kzKU0
いよいよか
555:2013/08/29(木) 12:31:07.78 ID:P48h0awQ0
>>550
清武はイラネ
あんなヘタレ代表の邪魔
556:2013/08/29(木) 12:31:11.24 ID:BwTn3MU8P
山口トップ下とか
無理に決まってんだろ
山口は汗かき役
それ以上でもそれ以下でもない
大して伸びしろ感じない
557から:2013/08/29(木) 12:31:21.95 ID:G0N+9mKji
いつの間にか、
得点口論会が終わってる。
558名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/29(木) 12:31:31.69 ID:TjqrErV60
山口は2列目で使うにはパス能力が低すぎる
パスの強弱とか、出す位置の緻密さとか、前線でのタイムロスは致命的
559Z・JAPAN:2013/08/29(木) 12:31:44.25 ID:YPmdFiaT0
     柿谷

香川   山田大記   本田

   山口  中村俊輔

長友 森重  長谷部 内田

     ○○

※山口を使うならココしかない。
560名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/29(木) 12:32:08.75 ID:/FWzwMjT0
放出候補から貴重な2列目の駒へ。宮市亮の地位がアーセナルで格上げした理由
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20130829-00000001-footballc-socc
561:2013/08/29(木) 12:33:41.42 ID:vZzSe82BP
>>556
柿谷・豊田の2トップで2列目に山口と岡崎

前からハイプレスかけまくってボール奪ったら裏狙いの柿谷に手数かけず縦パス


これなんてどう?
562名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/29(木) 12:34:14.45 ID:uON+kzKU0
山口は低い位置でパスミスしてたな
本田へのキックは良かったのに
563:2013/08/29(木) 12:34:19.20 ID:BwTn3MU8P
毒茸はいらない
毒茸なら小野よんでくれ
564:2013/08/29(木) 12:35:05.79 ID:4wh5lBcW0
>>434
>>100を見れば分かるよ
前ゴールに占める上位相手のゴール数の比率(同率の場合は対中位ゴールの比率)
で並べ替えると

大久保 18(7/6/5) ← 呼んでないが「力が分かっているので試す必要がない」発言
柿谷 14(4/6/4) ← 呼んだ
豊田 16(3/6/7) ← 呼んだ
大迫 13(2/7/4)  ← 呼んだ
工藤 14(2/4/8) ← 呼んだ
渡邉 16(2/5/9) ← 呼んでない
佐藤 14(1/4/9) ← 1度呼んだ
川又 15(0/2/13) ← 呼んでない


雑魚専を呼ばないってのははっきりした傾向
565武井 ◆ARh.DLIKfPhb :2013/08/29(木) 12:35:49.93 ID:9i4ii4GI0
山口が続けて呼ばれるんならこのチームはもう諦めるわ
566Z・JAPAN:2013/08/29(木) 12:35:57.94 ID:YPmdFiaT0
>>559
本田はサボりぐせがあるから
サボり出したら⇔岡崎in
567:2013/08/29(木) 12:36:05.35 ID:sRKnlKRI0
ザルのJで凡庸なMF
たいした特徴もなくSBもやらされて、
浦和長谷部に吹っ飛ばされて腰痛になり、
欧州移籍先を探すもオランダ下位クラブしか声がかからなかった
へー凡な選手が現在のパンツゴリラだとザッケはよく考えるべき
568:2013/08/29(木) 12:36:12.22 ID:Cjr/9DNQO
今日 キリン杯日本代表メンバー発表日でつね。何時に会見なんだろう?楽しみ
569:2013/08/29(木) 12:36:38.94 ID:k+2qASKm0
>>546
宮市でもいいよ、永井マークしてたメキシコのCBてU17W杯の時に宮市がチンチンにした奴だし
メキシコDF陣はその経験があって永井を簡単に抑えられちゃったけどwww

http://www.youtube.com/watch?v=N-miyfLhs1M

改めてみると宇佐美と宮市しか個人技で通用してないw
ていうか当時からこの二人しか個人技で仕掛けてなかったからな
570:2013/08/29(木) 12:37:00.62 ID:4wh5lBcW0
>>553
岡崎は全体に攻撃が低調なシーズンで14ゴール挙げてるし
互換の工藤が去年13ゴールで今年20ゴールペースなので
20ゴール超えるペースで点取れると思われ
571:2013/08/29(木) 12:37:11.34 ID:O49lGo7m0
フィジカルが強くて高さもありディフェンシブな運動量が多くボール散らせて運びもでき、
ロングも打ててたまにゴール前にも顔を出せる、
そういう選手をアンカーに置こう。
572:2013/08/29(木) 12:37:45.96 ID:lj0Ck2B30
---川又or大迫----
高徳---------岡崎
------香川-------
--本田----清武---
長友-吉田-釣男-内田

柿谷/永井/ハーフナー/乾
長谷部/遠藤/細貝
今野/(??)
川島/西川/権田

3日徹夜で考えた、異論は認める
573:2013/08/29(木) 12:38:05.68 ID:BwTn3MU8P
>>561
悪いけど話にならないかと
柿谷ありきなんてクソ
あいつはホントパチモンだといい加減気づけ
574:2013/08/29(木) 12:39:38.78 ID:P48h0awQ0
>>569
お前みたいな宮市信者って頭おかしいな

宮市がチンチンにした経験で永井が抑えられた?
はぁ?
宮市信者ってどんな解釈してるんだよ

てか宮市みたいなオワコン代表スレに関係ねーよ
575:2013/08/29(木) 12:40:21.58 ID:vZzSe82BP
ま、今年はちょっと異常

2012(34節)上位10選手合計 143点

1 佐藤 サンフレッチェ広島 22
2 豊田 サガン鳥栖 19
3 レアンドロ ガンバ大阪 14
3 赤嶺 ベガルタ仙台 14
5 大前 清水エスパルス 13
5 工藤 柏レイソル 13
5 ウイルソン ベガルタ仙台 13
5 前田 ジュビロ磐田 13
9 興梠 鹿島アントラーズ 11
9 柿谷 セレッソ大阪 11


2013(23節)上位10選手合計 146点

1 大久保 川崎フロンターレ 18
2 マルキーニョス 横浜F・マリノス 16
2 渡辺 FC東京 16
2 豊田 サガン鳥栖 16
5 川又 アルビレックス新潟 15
6 工藤 柏レイソル 14
6 佐藤 サンフレッチェ広島 14
6 柿谷 セレッソ大阪 14
9 大迫 鹿島アントラーズ 13
10 ケネディ 名古屋グランパス 10
576:2013/08/29(木) 12:40:23.15 ID:RijstgKv0
>>514
柿谷、大迫、原口を外して

永井、斉藤、杉本を使うのが

関塚の監督クオリティ

そりゃ、名門磐田もJ2降格するわなあ
577名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/29(木) 12:40:32.18 ID:WZTyXy5Y0
CFは前田、豊田(マイク)、柿谷で持ち味が全然違うからなー
さて、ザック、どうするかね
578:2013/08/29(木) 12:40:35.74 ID:4wh5lBcW0
>>571
> たまにゴール前にも顔を出せる
ここまでやったらアンカーにならねえよ
本来「錨(アンカー)で固定したようにそこにいる」役割なんだから。
579:2013/08/29(木) 12:40:38.71 ID:ZFFEls5FP
本田が追求する理想の選手像とサッカー哲学
ttp://number.bunshun.jp/articles/-/45943?page=4

――じゃあ、わかりやすくいえば、どんなタイプを目指している?

「うーん……強いて言ったら、目指しているわけじゃないけど、
トッティとか。あと、ベルバトフ。
2人ともタイミング、駆け引き、逆を突く動きが抜群にいい」

――わかりやすくいえば、「一番前にいる王様」ってことだね。

「そういう意味で、数字がすべて。点取った奴が一番偉くて、
まわりが点取った奴のためにサポートするし、ディフェンスもする」

――自分のサッカー哲学を作ろうという思いが、どっかにある?

「そう。だから、探している部分もあるよね。もっと追求していける、
新しいものを作れるんじゃないかっていうふうに思っている。
そもそもオレの特徴を考えれば、
チャビやイニエスタを目指した方がいいタイプなの。
それはわかっているけど、オレみたいなやつが、
メッシやクリスチャーノ・ロナウドを目指してもいいんじゃない? 
と思っている」
580名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/29(木) 12:40:57.36 ID:Q0XCipLz0
っつーか本田はどうなるの?
締め切りって9月2日だよな。あと五日?
581:2013/08/29(木) 12:42:43.00 ID:5RiH2obi0
>>525
初めてワールドカップを見た時のカルチャーショックは今も忘れられない。
これが本物のサッカーかよ!って。
当時の世界と日本リーグは、今のJリーグ対子供のサッカーくらい差があった。
そう考えると、今の世界に向けた選手選択の悩みってのは凄い進歩したって事だろ
うね。
まあ、釜本だけは世界で頑張れたかもしれない。
582:2013/08/29(木) 12:43:22.65 ID:k+2qASKm0
>>574
ん?実際にそうなんだけど、そんなのも知らないでサッカー語ってたんだ
U17で宮市がまったく止められなかった経験が生きたね
その後、五輪メンバーに選ばれて永井楽勝で抑えられちゃったし
583:2013/08/29(木) 12:43:23.54 ID:vZzSe82BP
>>576
我が強い奴、チームメイトと揉めそうな奴を嫌ってる印象はあるな
584:2013/08/29(木) 12:43:49.64 ID:BwTn3MU8P
最終形はトップ本田トップ下香川疑似トップ下細貝
異論は認めない
585:2013/08/29(木) 12:43:58.38 ID:KT5Ijz4x0
>>580
多分無理
残ってもまあCL6試合出れるからいいんじゃね?
586名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/29(木) 12:44:41.09 ID:XsY8ymmm0
>>575
単に暑すぎてカウンターが決まりやすいのと、
代表のトップがひどい状態で、成り代わるチャンスなんで、
どのチームもトップにボール集めてるからとちゃう?
587名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/29(木) 12:44:45.22 ID:9sbzaush0
>>580
CSKA会長が出さないって言ってるんだから出さないでしょ
来年の1月ミランがタダで取るんじゃないの
588:2013/08/29(木) 12:45:01.35 ID:RijstgKv0
本田って、「契約切れになってタダなら獲ってもいい」けど←日本やアジア向けにシャツ売れるし

「わざわざ400-500万ユーロ出してまで獲る価値は無い」選手

でFAだなあ

香川はもちろん、清武よりずっと低評価
589:2013/08/29(木) 12:45:02.29 ID:4wh5lBcW0
>>580
移籍はないと思うよ
CLの成績は収入に直結するが(16強入りで+5〜10億円、そこから一つ勝つごとに5〜10億円入る)
・CSKAは本田がいれば勝ちぬけると思ってる
・CSKA以外のビッグクラブは本田を取れば勝ちぬけるという自信がない
・本田が文句なくエースになるクラブはCLに出てない

と言う理由でCSKAにとってはあと半年で10億円出す価値があるが
ほかのところには10億円出す価値が見いだせないので
CSKAに残る可能性が大
590名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/29(木) 12:45:45.96 ID:GlEihw750
>>576
ロクに試合出してなかった杉本選出はどうかと思ったし
斉藤は五輪であんま役に立ってなかったけど、関塚結果は出しただろ
磐田をうまく立て直せたら信用上がるんだけど、やっぱ守備ダメやね
関塚守備は構築出来ない
591:2013/08/29(木) 12:47:38.39 ID:Cjr/9DNQO
>>580
あれってセリエAが9/2〆切なんか?
他は例年8/31だろ?詳しい人いないかな
592:2013/08/29(木) 12:48:06.50 ID:BwTn3MU8P
関塚は守備も攻撃も構築出来ない
磐田見てる人間は分かるはず
593:2013/08/29(木) 12:48:08.09 ID:4wh5lBcW0
>>588
日本の代表監督を誰がやっても本田>清武の優先順位にすると思うよ

というか去年にラツィオが15億円で買おうとして分割払いが認められずに残留してるんで
残り半年で「本田側が選んでる」状況で移籍金語っても意味ない
594:2013/08/29(木) 12:48:56.33 ID:YOitSokni
ギリギリまでわからんな。
595名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/29(木) 12:49:27.80 ID:OA3acXJg0
>>588
香川でもプレミア以外で残り半年で5Mでとってくれるところなんてほとんどないけどな
あ、清武は論外で
596:2013/08/29(木) 12:49:28.20 ID:vZzSe82BP
サプライズで宇佐美呼んでくんないかなぁ
597名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/29(木) 12:50:02.42 ID:Vb8VmV2j0
15億とか盛りすぎw
セリエのうんこなやりかたで優勝したら15億とかだろw
ラツィオ優勝なんてありえんし
598.:2013/08/29(木) 12:50:07.35 ID:C8lSRTBr0
香川信者が代表板でも発狂かw
こりゃミラン移籍くるな。
599名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/29(木) 12:51:23.25 ID:NUB/kHOx0
移籍しないで欲しい、という願望で移籍しないと思う(キリ)って語ってるのが滑稽
600:2013/08/29(木) 12:51:31.04 ID:vZzSe82BP
キショーと永井の投入された名古屋はちょっと擬似プレミアみたいで面白いんだよなぁw
601:2013/08/29(木) 12:52:54.75 ID:BwTn3MU8P
トップ本田トップ下香川疑似トップ下細貝
両サイドにドリブラー
ボランチもう1人はバランス取れた汗かき役
ラインは高く速いCB2枚
602名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/29(木) 12:56:04.14 ID:NY/6hoaA0
>>591
詳しい人もなにも31日が土曜日だからだよw
603:2013/08/29(木) 13:00:31.39 ID:CbNgVHoC0
速いCBなんていますかね?
プジョルみたいなのお望みですか?
604:2013/08/29(木) 13:00:40.77 ID:BwTn3MU8P
縦縦速く、攻守切り替え速く、守備はきっちりプレス
前も後ろも基本個で勝負
連動するのはプレスと両バイタル
605名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/29(木) 13:00:52.38 ID:eOMl4LSk0
>>583
ザックも結構そうじゃね?
本田は別格扱いかも知れんが
606:2013/08/29(木) 13:02:33.92 ID:vZzSe82BP
>>604
えー、これキショーか?
607:2013/08/29(木) 13:03:00.46 ID:BwTn3MU8P
>>603
そりゃプジョル最高だろ
あとダビドルイス

とにかく速くて強いCB
608:2013/08/29(木) 13:06:12.77 ID:P48h0awQ0
>>582
実際そうなんだけどってお前メキシコ人かよw
宮市信者の妄想って宮市が全ての中心だから笑えるよなwww
まぁ宮市信者はサッカーしたこともないドニワカ丸出しだわ
609:2013/08/29(木) 13:06:53.74 ID:uuoxBsrwP
>>588
馬鹿じゃねーのこいつ
610:2013/08/29(木) 13:06:56.39 ID:BwTn3MU8P
擬似バルサではなく擬似バイヤン
目指すべき方向は

フィジカル体力スピード個の力プレス
611w:2013/08/29(木) 13:07:03.63 ID:JoYAxPqW0
代表の発表ていつ?
612:2013/08/29(木) 13:07:27.20 ID:G7Q7tkj40
あと一時間誤
613名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/29(木) 13:07:42.34 ID:erDvfQaJ0
>>605
本田はあれで意外にチームメイトに気を遣うらしい
部活上がりなのもあるのかな
614名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/29(木) 13:10:22.63 ID:fp0jXR/F0
>>613
ネルシーニョ、ファンダイク、スルツキ、反町、岡田、ザッケローニ
まあどの監督にも好かれてるから監督の言うことを聞かない使いにくい選手ではないんだろうな
615w:2013/08/29(木) 13:10:44.71 ID:JoYAxPqW0
おお、今日なんだ
616:2013/08/29(木) 13:10:47.52 ID:BwTn3MU8P
日本代表の前線に必要なのは饅頭ロベリー&虎
617名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/29(木) 13:11:58.99 ID:Q0XCipLz0
>>607
ペドロのシュートをゴール寸前でカットしたプレイは最高だった。>ダビドルイス
客席も沸いてたし。
吉田より強くて速い選手が必死で走るんだもんな。
618名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/29(木) 13:12:56.80 ID:fp0jXR/F0
>>616
ロベリーみたいな世界最高クラスの選手が日本から輩出されることがあるんだろうか
619:2013/08/29(木) 13:13:50.70 ID:BwTn3MU8P
そう思えばトップ柿谷やサトー、右岡崎とか
間違っているのが分かるはず
620:2013/08/29(木) 13:14:38.45 ID:vOPFVe2S0
>>607
ダビドルイス は遅くないですかね・・・
足元めちゃ上手いけど
621:2013/08/29(木) 13:15:35.28 ID:vOPFVe2S0
山口はプジョルになれませんかね?
622名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/29(木) 13:16:45.04 ID:Vb8VmV2j0
ロッベンは凄い 2歩ぐらいでもう相手引き離してるw
宮市なんか問題にならないぐらい速い
リベリーは日本人でもなれる気がする
小さいし、技術で勝負してるからな
623:2013/08/29(木) 13:16:53.39 ID:fdiehsfi0
今年のJのゴール数が明らかに多いが実は飛ぶボール使ってましたとかあるな
624:2013/08/29(木) 13:17:53.57 ID:BwTn3MU8P
>>620
そう?
でかくて速くて強いだろ

トップは本田サブ豊田、トップ下香川サイドハーフにドリブラー
香川の後ろ細貝
625:2013/08/29(木) 13:18:34.60 ID:G7Q7tkj40
>>622
内田「鉄の棒」
宇佐美「早い、強い」
626名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/29(木) 13:18:40.42 ID:WZTyXy5Y0
>>618
速い、強い、うまいの三拍子そろったサイドねえ
今、一番近いのは.....浮かばねえわ、まじでwww
627:2013/08/29(木) 13:19:21.24 ID:G7Q7tkj40
>>626
わりとまじで長友じゃね?
628:2013/08/29(木) 13:20:16.87 ID:iHKtViN/0
結局CSKAのまま合流かギョロ目ゴリラw
629名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/29(木) 13:20:39.86 ID:WZTyXy5Y0
>>627
あー、忘れてたw
代表では守備優先でよろしく > 長友さん
630名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/29(木) 13:21:23.44 ID:pbScgndk0
>リベリーは日本人でもなれる気がする

どんだけニワカなんだよコイツwww
どっちも厳しいがまだロッベンみたいな選手のが出てくる可能性はある
リベリは稀有なフィジカルモンスター
631:2013/08/29(木) 13:21:48.95 ID:JoYAxPqW0
割とマジで中町を一度呼んでみて欲しい
駄目だったら即諦める
632:2013/08/29(木) 13:22:12.96 ID:BwTn3MU8P
最も可能性が高いのは宇佐美
フィジカル体力強くなってきているが
更に延ばしていけば日本サッカー史上最高のウィンガーになれる
633名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/29(木) 13:22:24.22 ID:In86T4+p0
和製リベリになれるのは今のところ宮市だけ
634名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/29(木) 13:22:31.08 ID:fp0jXR/F0
>>627
速い、強いは備わってるがうまいが足りない
635名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/29(木) 13:22:35.14 ID:Vb8VmV2j0
長友は所詮WBだからな スペースないとしょぼい
ロッベン、リベリーはスピード、強さと最高クラスのドリブル技術を持ち合わせてるからな
ほとんどの選手は2つまでしか持ってない
636_:2013/08/29(木) 13:22:56.26 ID:sRKnlKRI0
宇佐美がリベリーを直に見て
自分にはリベリーのようなズバッといけるスピードがない
とインタビューで嘆いてました
637名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/29(木) 13:23:44.20 ID:xd/8cBFY0
まあ、宇佐美だろうな
波をなくせれば
638:2013/08/29(木) 13:23:51.74 ID:4wh5lBcW0
長友はスタミナでその分補ってるが水を運ぶ役ではあってもゴール前で勝負する役割ではないからなあ
639名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/29(木) 13:24:10.82 ID:/JE1/E8Q0
>>625
岡崎「顔が怖い」
640名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/29(木) 13:25:08.49 ID:In86T4+p0
宇佐美とか無いわ
J2で守備免除・介護されてるだけの負け犬じゃん
641名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/29(木) 13:25:37.41 ID:fp0jXR/F0
ロッベンとかあのスピードでなんであんなに細かいタッチでドリブルできるのか
メッシやネイマールもそうだけど
642:2013/08/29(木) 13:25:41.95 ID:BwTn3MU8P
>>636
いくつでだよw
18、19ではびびって当たり前
宇佐美が27、28になれば全然違うだろ

今もまだ21だ
643名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/29(木) 13:26:15.10 ID:zN0+yUNJ0
クラブで試合に出れず、代表をリハビリの場とする10番w
これがエースと呼ばれる奴のすること?
10番返上しろよ
644名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/29(木) 13:26:26.65 ID:NUB/kHOx0
>>631
自分も代表で見てみたい。頭いいから誰と組んでもなんとかなりそう
精度と最後のアイディアがもう少し欲しいかな

ユニバーシアードで一緒だった縁で高橋と組んでみてくれないかなあ
あの時のユニバは高橋キャプテンで永井無双で比嘉さんがいたはず
645名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/29(木) 13:26:39.74 ID:fp0jXR/F0
>>643
前の10番もそうだったよ
646名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/29(木) 13:27:04.87 ID:WZTyXy5Y0
>>631
昨日はけっこうキレてたな
浦和の方が、なんか夏バテ気味なのか無茶苦茶鈍かったが
しかし、毬のおじさん連はなんなんだろう...スレチか
64752135:2013/08/29(木) 13:27:05.87 ID:/BBrgCPB0
永井はボールスキルは平均的(!?)だけど、
あのスピードは脅威だよ。
ウサインボルトだよ。

でも、ザックの好みじゃないんだよ。
648:2013/08/29(木) 13:27:06.27 ID:fdiehsfi0
リベリとタイマン想像してみろ
肉塊が猛スピードで突っ込んでくるんだぞ
649:2013/08/29(木) 13:27:18.62 ID:G7Q7tkj40
代表リハビラー キャプテン、10番
650:2013/08/29(木) 13:28:16.47 ID:zZMHdVIO0
宮市が和製ビエリってどこのアホだよ
そもそも宮市は足が速いだけでドリブルは速くねーよ

ドリブルが速い奴はタッチ細かいし密集地でも勝負できるけど宮市は前に蹴り出すスペースがないとただのバックパスマシーンだろ
651:2013/08/29(木) 13:28:52.58 ID:G7Q7tkj40
永井とか使い道ねぇだろ。
追い付いて何かするまでのスピードなら内田よりもおそいじゃん。
おいついてもたついてチャンス潰すだけ。
守備としてしか活きない速さ。
652:2013/08/29(木) 13:29:13.63 ID:BwTn3MU8P
>>648
宇佐美もガチムチになって欲しいわ
宮市もね
653:2013/08/29(木) 13:29:57.84 ID:89SrWvOK0
宮市より岡崎の方がまだタッチ細かいしドリブル上手いだろ
宮市は前に蹴って追いかけっこしてるだけで全くドリブラーじゃない
654名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/29(木) 13:30:32.00 ID:erDvfQaJ0
W杯イヤーなので取り敢えず主力は試合勘の心配をせずに済むことを願いたい
655名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/29(木) 13:30:33.47 ID:Vb8VmV2j0
ドリブル上手いといったら鮭とやってたpaokの左の奴速くて上手かったな
あいつなんであんなチームにいるんだ?
656:2013/08/29(木) 13:31:19.63 ID:M29gR/UhO
永井は足元覚えような
657名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/29(木) 13:31:23.07 ID:fp0jXR/F0
>>653
日本人で足が速い奴のドリブルはだいたいそんな感じ
ガキの頃からそのドリブルで抜けるから変わらない
658:2013/08/29(木) 13:32:15.13 ID:L6tJR/dt0
宮市って図体だけデカいだけで普通のスライディングで靭帯損傷、闘莉王にぶつかって肋骨骨折

ただのポンコツじゃねぇか
659名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/29(木) 13:32:21.52 ID:2ieMlCrR0
足速いってだけなら今は豊田が召集されてるからね
サイドで使うにしても長友上げて使うみたいなオプションもあるし

別にサイドに配置してスピードで縦突破できるわけでもないから
豊田の足が必要になるようなチームに作り変えたのに
よほどコンディション悪いとかそう言う特殊な状況にならないと今は必要性はあんまりないんじゃない?
660:2013/08/29(木) 13:33:32.56 ID:vOPFVe2S0
大久保順調に成長してるな
661武井 ◆ARh.DLIKfPhb :2013/08/29(木) 13:33:36.67 ID:9i4ii4GI0
>>652
宇佐美はドイツに行く前と比べるとかなり大きくなってるね
既にJではフィジカルの強い選手の部類に入ってると思う
662名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/29(木) 13:34:16.69 ID:NY/6hoaA0
サプライズあるかな〜


ないよな〜w
663名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/29(木) 13:34:36.55 ID:fp0jXR/F0
宇佐美はあの能力を活かしきれるスタミナがつけば化ける
ずーっと言われてることだけど
664:2013/08/29(木) 13:35:49.84 ID:BwTn3MU8P
>>661
だね
でもまだまだこれからどんどん行ける
恐ろしい可能性を秘めてる
665:2013/08/29(木) 13:36:22.07 ID:ZvunVjThP
>>661
まだ全然駄目だ
年齢があがれば体格は良くなって当然
もっとガチムチにならんと
666:2013/08/29(木) 13:37:09.45 ID:ZvunVjThP
>>663
引っ込み思案な性格が矯正されなければガンバ専用機で終わる
メンタルだ
667名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/29(木) 13:38:41.94 ID:Vb8VmV2j0
宇佐美はもう技術も高水準だし、体も結構できてる
だから監督がコントロールしてやれればすぐトップ選手になれるよ
自分ひとりではボールもらえないし、コミュ障だから
668名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/29(木) 13:38:45.45 ID:Q0XCipLz0
>>654
っつーかクラブで出番ない選手は切る。
代表はそれくらいシビアであっていいと思う。
669:2013/08/29(木) 13:38:53.90 ID:vOPFVe2S0
お前らは香川も所詮J2てバカにしてたからなぁ
あてにならん
670:2013/08/29(木) 13:39:38.22 ID:ZvunVjThP
>>658
まだ若くて体が出来上がってないからな
あの年代で怪我続きになる選手は結構いるぞ
浦和の梅先とか今はずっと試合出れてるけど
昔は怪我して治ったらまたすぐ怪我だったもん
671武井 ◆ARh.DLIKfPhb :2013/08/29(木) 13:40:19.80 ID:9i4ii4GI0
>>665
だからトレーニングは続けてんじゃないの?
明日から突然大きくなるわけじゃないんだし
経過は無視で全否定みたいな言い方は控えたほうが
672:2013/08/29(木) 13:40:55.61 ID:BwTn3MU8P
>>666
大器扇原もそうだけど
香川が参考になる
鍛えてフィジカル着いてきたと自信が着いてきたら
プレーもそうだが、脱ぐ脱ぐw
裸族になったw
673名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/29(木) 13:40:55.65 ID:/FWzwMjT0
宮市って今年でかなり化けそうなのにそこまで注目されてないんだな
674:2013/08/29(木) 13:41:36.30 ID:Ovj+4VXe0
>>454
いや。オーストラリア戦とか神トラップじゃん
675名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/29(木) 13:41:58.97 ID:2ieMlCrR0
とりあえず何人呼ばれるんだろかね
欧州の人らはクラブで好調だったから殆ど召集されそうだけど召集人数自体増やしてるのかどうか
676:2013/08/29(木) 13:42:15.14 ID:G7Q7tkj40
>>673
見る目ないここでいってもね。
五輪とかで永井で騒ぐ奴が残念ながら多数派やし
677名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/29(木) 13:42:46.86 ID:Vb8VmV2j0
宮市は厳しいでしょ 補強されたら出番ないよ
技術も経験も圧倒的にたらないからアーセナルでういてる
678名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/29(木) 13:42:57.98 ID:GlEihw750
>>672
香川なんかプレミア行って体鍛える前から、相当メンタルは図太いぞ
679:2013/08/29(木) 13:43:44.00 ID:5UaCTr0N0
>>673
まあ長友の成長速度が速いからな
追い付けるよう、しっかりな
680:2013/08/29(木) 13:44:03.69 ID:IB0EjP/v0
クラブで活躍してないと代表に出にくい
香川を外してやるもの優しさだ
681:2013/08/29(木) 13:44:10.47 ID:NHnMxfB90
宮市って毎年毎年今年は〜って言われてるな

はっきり言って宮市とかどうでもいい

選手権で久御山相手にあっさり対策されたくせにあれから3年経っても今だにプレースタイルを変えずに前に蹴り出すか無理ならバックパスだけ。
もう絶望的に頭が悪い
682:2013/08/29(木) 13:44:14.48 ID:ZvunVjThP
>>672
筋トレマニアとか見せたがりな奴多いからな
体がいい奴は大体他人に肉体を見せたくなる
だからどんどん鍛えて見せてけばいい
振り返れば中田英もよく試合後に彫刻みたいな体を見せながら歩いてたわ

あぁいう肉体披露会が試合後にいつも行われるようになるといい
外人って見せたがり多いよな
日本人もその部分は見習うべきだと思う
人前で脱いで恥ずかしいような体してる奴はプロ名乗って欲しくないわ
一般人とは違う次元にいる人たちであって欲しい
683名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/29(木) 13:44:31.16 ID:/FWzwMjT0
>>677
あと2日で補強とかあるんですか!
それをアーセナルスレで言うと喜ぶと思うよ
684:2013/08/29(木) 13:45:07.81 ID:OAtAxprC0
もう誰呼ばれても、へぇ〜って感じだな
685:2013/08/29(木) 13:46:04.66 ID:BwTn3MU8P
>>682
Exactly!
その通り
686:2013/08/29(木) 13:46:23.40 ID:Ovj+4VXe0
長友がいないウルグアイ戦は守備が酷かったね
687名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/29(木) 13:46:49.51 ID:aXoR08Gn0
>>645
フォローになってないんだがw
688名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/29(木) 13:47:29.50 ID:NY/6hoaA0
まだ帰ってくる前にレッズとやるんだろ?
そこで出られるんじゃないの?
689名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/29(木) 13:47:34.51 ID:Vb8VmV2j0
つうかプロは体脂肪一桁だから、たまにデブになる外人以外はしまってるよw
690w:2013/08/29(木) 13:47:47.40 ID:JoYAxPqW0
とりあえずチームで試合に出てないようなのは呼ばなくていいよなあ
競争心掻き立てるのに邪魔だよ、そういう存在は
691:2013/08/29(木) 13:48:46.82 ID:pAzok+GO0
宮市はアーセナルが補強に失敗して怪我人続出だから宮市を出さなきゃならないだけで実力でポジションをとったわけではない

こんな当たり前で誰でも知ってるところから宮市信者には教えてやらなきゃならない

代表決まって宮市信者が現実突きつけられて絶望するまで後15分か
692:2013/08/29(木) 13:49:10.19 ID:BwTn3MU8P
>>689
ヤット
693:2013/08/29(木) 13:49:32.41 ID:ZvunVjThP
>>689
しまってるだけじゃ駄目だ
Jリーガーはペラペラが多い
ガチムチこそ至高だ

薄い肉体してる奴は馬鹿にされる傾向が広まっていかないといけない
694:2013/08/29(木) 13:49:54.89 ID:fuPZjl4R0
代表の守備を支えてるのは長友だからな
695名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/29(木) 13:50:44.16 ID:WZTyXy5Y0
アーセナルの補強はサポに「金があるのになぜ使わない(怒)」とか言われたんだべw
ミランに分けてやりたいわw
696:2013/08/29(木) 13:50:59.93 ID:Typ5LChw0
あと10分後け?
697名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/29(木) 13:51:10.72 ID:eOlS7ztm0
もう始まった 少し早いな
698名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/29(木) 13:51:20.99 ID:rzu1hyN10
香川のメンタルて単なる調子乗りってだけでしょ
やられてたら泣きそうな顔してんじゃん
699:2013/08/29(木) 13:51:22.03 ID:4JbQ5Jyt0
ここにいる代表厨を引き取ってくれよカスども
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1377709584/
700a:2013/08/29(木) 13:51:27.34 ID:q37vCEqMP
見せるための筋肉はダメだ
イチローを見習って初動負荷トレをするべし
701:2013/08/29(木) 13:51:27.52 ID:XzQqdxhP0
代表の攻撃を支えてるのも長友だよな
702:2013/08/29(木) 13:51:29.71 ID:G7Q7tkj40
>>691
単発w
そもそも復帰明けだから呼ばれんだろ。
それで叩く君みたいなへんなのいるのはw
703名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/29(木) 13:51:34.22 ID:2pxzk3Pg0
結局一番速いのは岡崎だったな
90分トータルだったらブッチ切り
やっぱ50m走のタイムなんぞまったく当てにならない
宮市は100m走一本目だけ速いタイプだからサッカー向きじゃない
永井は間違いなく速いけど、脳の方は鈍い傾向にある

サッカー脳も岡崎が断トツで抜けてる
日本で一番サッカー脳が優れてるのが岡崎
献身性と集中力は誰よりも高いし、何より勇気があって決断も早い

一番闘ってるのが岡崎
日本代表で唯一お手本として教科書に載せていいのは岡崎ただ一人
日本人は岡崎を手本するべきなんだよ
間違っても香川みたいな環境を選ぶ詐欺師に惑わされてはいけない
704名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/29(木) 13:52:12.11 ID:Vb8VmV2j0
筋肥大はよくないでしょ リベリーみたいにギュっとしまってるのがいいんだよ
だから体重増やすのに時間がかかる 大体20後半か30手前ぐらいで完成
705:2013/08/29(木) 13:52:19.05 ID:G7Q7tkj40
>>703
環境選んでクラブ変えた岡崎が何だって?
706:2013/08/29(木) 13:52:35.63 ID:P48h0awQ0
>>702
宮市は実力がないから呼ばれないんだよ
宮市信者は現実見ようぜw
707:2013/08/29(木) 13:53:08.10 ID:ZvunVjThP
>>704
リベリはガチムチだぞ
あれこそガチムチだ
708:2013/08/29(木) 13:53:26.47 ID:Bl262yYI0
細長もボランチやるためにクラブ代えたから
キャプテンも続いてほしいにゃ
709:2013/08/29(木) 13:54:18.06 ID:P48h0awQ0
宮市信者が駆除されるまであと5分
710:2013/08/29(木) 13:55:19.49 ID:Ixn8CfXf0
長谷部もクラブ変えるべきだよな
711:2013/08/29(木) 13:55:41.96 ID:xN2W9l2i0
宮市アンチw
そもそもレター無しだからw
712:2013/08/29(木) 13:55:43.03 ID:v/a9/2dT0
宮市は召集レターすら送られてない
713名無しさん:2013/08/29(木) 13:55:52.31 ID:DawcMRfo0
この段階で憲剛切るのがよくわかんないんだよなあ。
若手で憲剛超えているのっていたっけ?
W杯の後でもいいと思うんだが。
まあ、今日呼ばれるかもだが
714:2013/08/29(木) 13:55:59.36 ID:y55xPldbO
そもそもレター送られてないから今回宮市が呼ばれる可能性は元からないだろww
715名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/29(木) 13:56:04.92 ID:WZTyXy5Y0
ニュルンベルクは拒否されたっぱなしなんだろうなあ
716:2013/08/29(木) 13:56:30.74 ID:P48h0awQ0
レターさえ送られてないのに代表スレに寄生する宮市信者
717:2013/08/29(木) 13:56:38.33 ID:xN2W9l2i0
レターが誰に送られたかすらわからねぇやつなんだよな。
宮市アンチって。
まぁ今呼ばれると言ってる奴も
718名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/29(木) 13:56:44.85 ID:eOlS7ztm0
日本代表メンバー発表】
GK川島、西川、権田 DF酒井高徳、吉田、内田、長友、酒井宏樹、今野、栗原、伊野波
MF遠藤、長谷部、細貝、高橋秀人、山口蛍
FWハーフナー、前田遼一、香川、岡崎、乾、清武、本田圭佑
719名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/29(木) 13:57:00.71 ID:GlEihw750
>>708
狼が出さない
長谷部も契約今季限りだから、金ないクラブだと0円移籍ならないよう、出すだろうけど
狼金持ちだし・・・・
720名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/29(木) 13:57:06.02 ID:uubLDPMO0
これが「日本サッカー」の現実
守備が緩い、これが日本サッカーが発展しない全ての原因



【大会結果レポート2日目】U-12ジュニアサッカーワールドチャレンジ2013
http://www.sakaiku.jp/series/jwc/2013/005394.html

■バルサ監督が語る日本チームの「守備」
「日本の子どもたち、チームについては、次の3つのことを印象として感じました」
バルセロナのサンス監督は2日目終了後、報道陣に日本チームの印象をこう答えています。
「ひとつはフェアプレーの素晴らしさ。もうひとつはプレーがうまく行ってもそうでなくても、チームの状態が良くても悪くても、
最後まで諦めずに頑張ること、3つ目は技術に優れていること。ただし……」

ポジティブな3つの要素をあげたあとサンス監督はこう続けました。
「攻撃の際の技術に比べて、守備の技術、DFへの球際がヨーロッパのクラブに比べて緩い点が気になりました。
距離を詰めるのに時間がかかるため、こちらが攻撃の準備する余裕がありました。」
721:2013/08/29(木) 13:58:21.96 ID:y55xPldbO
>>710
本田も移籍運ないが長谷部はそれ以上にないよなww
もうステップアップはできそうにないがせめてボランチで勝負できるとこにはいってほしい
722名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/29(木) 13:58:40.28 ID:pwY3NcJQ0
>>718
つまらん
723w:2013/08/29(木) 13:59:18.34 ID:JoYAxPqW0
遠藤もチームではボランチしてないよなw
724名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/29(木) 14:00:04.13 ID:NFuHcYX90
大迫キタ!!!
725名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/29(木) 14:00:10.90 ID:6NQWDMTd0
GK 川島、西川、権田
DF 今野、伊野波、長友、森重、内田、吉田、酒井宏、酒井高
MF 遠藤、長谷部、青山、本田、清武、山口
FW 岡崎、香川、柿谷、齋藤、工藤、大迫

ほれ
726:2013/08/29(木) 14:00:51.24 ID:ETsAXDse0
まさかグスタボが移籍してくるとはな
セレソンからポジ奪えたらそれだけで国民栄誉賞もんだわ
727武井 ◆ARh.DLIKfPhb :2013/08/29(木) 14:01:11.38 ID:9i4ii4GI0
宇都宮徹壱 ?@tete_room 22s
GK:川島、西川、権田
DF:今野、伊野波、長友、森重、内田、吉田、酒井宏、酒井高
728名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/29(木) 14:01:23.02 ID:siKKt79/0
豊田と高橋いない?
729おち○んちん:2013/08/29(木) 14:01:23.91 ID:XxsYrPXc0
香川きついんじゃないの〜?
730武井 ◆ARh.DLIKfPhb :2013/08/29(木) 14:01:41.91 ID:9i4ii4GI0
宇都宮徹壱 ?@tete_room 17s
MF:遠藤、長谷部、青山、本田、清武、山口
FW:岡崎、香川、柿谷、齋藤、工藤、大迫
731名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/29(木) 14:01:56.03 ID:GxP8DvsF0
今回は大迫と斉藤の番か
732名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/29(木) 14:02:14.69 ID:B6MzSW+90
高橋ついにおちたあああああのか?
733おち○んちん:2013/08/29(木) 14:02:20.84 ID:XxsYrPXc0
つーか、身長枠ないね。
734:2013/08/29(木) 14:02:26.53 ID:y55xPldbO
やっぱりなんだかんだいいながらもケンゴとか細貝とかマイクは切られたんだな
735名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/29(木) 14:02:30.98 ID:eWqEBalD0
豊田・・・・・・・・可哀想・・・・・・・・消えたまま・・・・・・・・・消えた
736:2013/08/29(木) 14:02:33.27 ID:ZvunVjThP
東アジア組は入れ替えながら召集してく感じかな?
豊田外すなよザック…
737:2013/08/29(木) 14:02:46.69 ID:m7qCiLi+0
ほんとに順番に試してるな
738:2013/08/29(木) 14:02:52.15 ID:rbVtx7zqO
斉藤!?
山田がなかなか来ないな
739名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/29(木) 14:02:54.32 ID:siKKt79/0
工藤いらねえええええええええええええええええええええええ
740名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/29(木) 14:02:58.64 ID:NY/6hoaA0
あれザックのお気に入りいなくね?
741名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/29(木) 14:03:01.07 ID:0rDNfkTk0
後ろまったくかえないのか
ザック辞めていいわ
742:2013/08/29(木) 14:03:04.00 ID:IB0EjP/v0
やっぱ大迫じゃん
俺らの狙い通り
743名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/29(木) 14:03:09.23 ID:TpjASeKdi
本田無し?w
744:2013/08/29(木) 14:03:13.25 ID:+GlNQhHy0
豊田よりは大迫だろどう考えても
745名無しさん:2013/08/29(木) 14:03:14.93 ID:DawcMRfo0
ついに憲剛完全に切られたか・・・
今まで本当にお疲れ様。すごく残念だが。
746名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/29(木) 14:03:31.08 ID:NY/6hoaA0
>>743
本田いるよ
747:2013/08/29(木) 14:03:31.86 ID:fdiehsfi0
ボランチwwwwww
748名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/29(木) 14:03:32.84 ID:B6MzSW+90
な、言ったろ
長身CF枠なんてないんだよ
戦力として使えるCF2人を選んでるだけ、それが今まではハーフナーだったと言うだけのこと
749:2013/08/29(木) 14:03:42.01 ID:JVgJAEkK0
乾細貝戻らんかあ
750名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/29(木) 14:03:43.97 ID:GlEihw750
えー吉田呼ばれるのー
ちょっと呼ばずに危機感持たせるのがいいだろ

高橋ついに落ちたか
751:2013/08/29(木) 14:03:50.34 ID:BwTn3MU8P
ザックもう辞めていいわ
馬鹿だろ
752:2013/08/29(木) 14:03:53.09 ID:gIIh521W0
順番に呼んでるんだろ
別に切ったわけでもない
753名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/29(木) 14:03:56.82 ID:GxP8DvsF0
そして残り続ける伊野波
754:2013/08/29(木) 14:04:03.62 ID:+GlNQhHy0
柿谷いらねー 正直ゴミじゃん 過大評価すぎて困る
755名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/29(木) 14:04:05.02 ID:NFuHcYX90
結局ザッケローニの言った通りだったか
東ア組の選出は
756:2013/08/29(木) 14:04:14.87 ID:xN2W9l2i0
これで豊田で騒ぐにわかは絶滅してくれたかな?
757名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/29(木) 14:04:48.56 ID:TpjASeKdi
あ、いたわw
>>746
ありがとう!
758:2013/08/29(木) 14:04:49.03 ID:ZvunVjThP
>>752
だが柿谷山口は連続して呼ばれている
759名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/29(木) 14:04:51.61 ID:2ieMlCrR0
今回も守備のてこ入れは無しよって厳しいメッセージが送られたと受け取れるよなこれ・・・・・・w
これは厳しいじゃないの、マジでこのままの守備で行くのかなこれ
760:2013/08/29(木) 14:05:07.27 ID:ETsAXDse0
ザッケのコメントは?
761名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/29(木) 14:05:07.60 ID:siKKt79/0
伊野波wwwwwwwwww
青山wwwwwwwwwwwww
斎藤wwwwwwwwwwwwwwww
工藤wwwwwwwwwwwwwwwww
762名無しさん:2013/08/29(木) 14:05:24.21 ID:DawcMRfo0
>>751
別にW杯終われば辞める。
俺は次の監督が呼ぶ人材に思いはせている
763名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/29(木) 14:05:26.28 ID:Rtbg8Byy0
降格予定クラブのベンチCBが日本代表とは
日本は層が厚いな
764名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/29(木) 14:05:28.36 ID:/FWzwMjT0
全体的に今回軽くないか
大丈夫かよ
765名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/29(木) 14:05:28.84 ID:NY/6hoaA0
>>758
ひっそりと青山もだw
766:2013/08/29(木) 14:05:51.92 ID:P48h0awQ0
工藤www
斉藤www
767名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/29(木) 14:05:52.22 ID:4QSR2UgG0
清武がMFに成ってるけど、清武トップ下?
768:2013/08/29(木) 14:05:55.44 ID:y55xPldbO
清武がMFになったな
トップ下くるか
769:2013/08/29(木) 14:05:55.76 ID:ImGVM+g30
川島以外のGKはあの二人で大丈夫なのか。
770:2013/08/29(木) 14:06:00.45 ID:+GlNQhHy0
青山とかくそいらねーwwwwwwwww一番いらないwwwwwwwwwwwwwww
771:2013/08/29(木) 14:06:03.25 ID:xBDhylMKO
香川とかアホだよな。代表なんかに来てればベンチ枠さえなくなる立場な
のに。自分のクラブでの立場を理解していないだろ。吉田や長谷部は戦力外
なのに、代表なんかに帰国してればスタンド観戦しか仕事なくなるぜ
772:2013/08/29(木) 14:06:08.10 ID:rB0G9ogX0
やはり俺の言ったとおりオプションで役に立たない乾は外れたかw
773:2013/08/29(木) 14:06:15.54 ID:fdiehsfi0
合格した数人以外は順番に呼んでるのか
原口以外
774.:2013/08/29(木) 14:06:24.68 ID:A4v1IWqSO
工藤はもう勘弁してください
775名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/29(木) 14:06:25.93 ID:Rtbg8Byy0
そういえば、柴崎は昨日負傷退場しちゃってたな
毎度、間の悪いことで
776名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/29(木) 14:06:40.47 ID:/FWzwMjT0
乾消えたのかwww
777:2013/08/29(木) 14:06:43.14 ID:ZPFVCRL+0
>>692
――ゆるいカラダは健在ですか?

遠藤「ゆるいですよ。ゆるいけど、代表の中盤の中で上半身の筋力は平均値よりぜんぜん上です、最近もらったデータによると」

締ってるとは言えないが、意外と遠藤の上半身は強いらしい
778名無しさん:2013/08/29(木) 14:06:50.60 ID:DawcMRfo0
遠藤がスタメンでボランチだろ。
自動ドア状態はそのままだから、守備は期待するな
779名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/29(木) 14:06:52.64 ID:pbScgndk0
小さいCBなのに山口青山とかアホかよ
単体で悪くなくても全体としてこれ以上小型化出来る訳ないってのに
780名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/29(木) 14:06:57.80 ID:TjqrErV60
齋藤じゃなくて宇佐美だろうが
781:2013/08/29(木) 14:07:01.45 ID:JVgJAEkK0
工藤はブルガリアの頃から呼んでるもんな
かなり気に入ってるんだな
まあチームで結果も出してるしな
782武井 ◆ARh.DLIKfPhb :2013/08/29(木) 14:07:23.03 ID:9i4ii4GI0
もうザックには何も期待せんわ

山口を続けて呼んでるとかどういう事だよ?
Jでもまともに守れないボランチなんか呼ぶな
783:2013/08/29(木) 14:07:31.09 ID:Xpevp4BK0
ミニマムジャパン
784:2013/08/29(木) 14:07:40.79 ID:ZvunVjThP
>>772
個でのドリブル突破はセレッソ勢の中でも一番なんだけどな
ザックはそういうスタイルは求めてないんだろうなぁ
集団でプレー出来るタイプを好んでる印象
785名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/29(木) 14:07:42.02 ID:GlEihw750
>>771
モイーズが元々重視してないなら、代表では頑張ってくれ!って
香川が行きたくないなんてもし言っても、言って来いって出すだろw
786名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/29(木) 14:07:47.43 ID:B6MzSW+90
工藤はザックのお気に入りだからな、ポテンシャルもある
細貝はクラブに専念なの?山口青山試すから呼ばないだけ?
787おち○んちん:2013/08/29(木) 14:07:48.93 ID:XxsYrPXc0
工藤、斎藤、青山は謎なんだよな。
DF陣のテコ入れ無しはもっと謎だが。
788:2013/08/29(木) 14:07:52.31 ID:BwTn3MU8P
ザックはもう駄目だ
全く柔軟性が無い
頭硬化してしまってる
789名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/29(木) 14:08:05.29 ID:bEDBx9L/0
サコヲタ一安心だな。
790名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/29(木) 14:08:34.61 ID:2ieMlCrR0
しかし時間はどんどん無くなって来てるのにこの守備陣ってどうなってんの
あのままにしておけないけどよほど自信あるのか知らんがこのまま続けますってちょっとおい
791名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/29(木) 14:08:39.99 ID:qrwIuTCc0
まーた徳永外れたのか。あのハゲはほんとに見る目ないな
792:2013/08/29(木) 14:08:43.34 ID:+GlNQhHy0
青山切捨てて山村呼べよwwwwww長身でCBも守備的MFも出来る便利屋なのにwwwwwww

ザック頭わりぃwwwwwwwwwwww
793:2013/08/29(木) 14:08:49.51 ID:rB0G9ogX0
にわか「大迫は呼ばれない。豊田がWC」
wwwここまで見る目ないとサッカーもつまらんだろ
794:2013/08/29(木) 14:08:59.28 ID:rbVtx7zqO
山田はなんで呼ばれないんだ
795名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/29(木) 14:09:09.65 ID:XsY8ymmm0
だからレギュラーシートが危ない上に
スケジュールがヤバイ香川とか吉田を呼ぶなっていうのに
796名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/29(木) 14:09:11.83 ID:EwXQwD+g0
豊田はウルグアイ戦で試して駄目だったからしゃーなしだな
797:2013/08/29(木) 14:09:11.98 ID:P48h0awQ0
工藤www斉藤www宇佐美ww豊田www川又www
798名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/29(木) 14:09:16.12 ID:WZTyXy5Y0
Wボラのメンツは、遠藤、長谷部、青山、山口か
なんか意外だな
大迫は妥当な気がするが、斎藤、工藤ねえ...
799名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/29(木) 14:09:25.03 ID:siKKt79/0
遠藤長谷部青山いらない
高橋、米本or長谷川アリア、青木でいい
800おち○んちん:2013/08/29(木) 14:09:28.57 ID:XxsYrPXc0
大迫来たけど、使われるかまだわからんから怖いね。
801:2013/08/29(木) 14:09:40.14 ID:Xpevp4BK0
細貝はまたお断りしたのかな?
802名無しさん:2013/08/29(木) 14:09:43.06 ID:DawcMRfo0
>>788
>>792
監督は本田だろ。
803:2013/08/29(木) 14:09:49.58 ID:gbhTodLE0
徳永 安倍呼んでくれや
804:2013/08/29(木) 14:09:52.74 ID:ETsAXDse0
ガーナはまだしも、グアテマラに負けたらいよいよだな
805:2013/08/29(木) 14:09:55.07 ID:OAicOtdF0
ザックは個を持ってる選手をワンマンと見るくせに、選手たちは「個」を連呼する
温度差があるなぁ
806名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/29(木) 14:09:59.80 ID:2pxzk3Pg0
豊田は旧世代だからな
大迫は新世代

実際にここぞの場面で大迫が繰り出せる選択肢の数は多い
しかし豊田は少ない
マイクと同じで自分で行くってのはほとんど無いんだよ

相手DFからしたら怖くないんだよ
ボール受けたらワンタッチで落すか、ちょっとキープして横に叩く
そういう予定調和的な先の読めるプレーしかしない奴はフィジカルがあろうが簡単

ブラジルが強い理由の一つがどっからでも仕掛けられるし、どっからでもシュートが飛んでくるだからな
もう選択肢の少ないパターンが決まってる奴は生き残れない時代
より万能、汎用性のある奴じゃないと話にならない
807武井 ◆ARh.DLIKfPhb :2013/08/29(木) 14:10:04.65 ID:9i4ii4GI0
ザック「フレンドリーマッチを通じて、成長を促していきたいと思う。これからはチョイスの要素が入ってくる。大きくメンバーをいじることはないが、新戦力に期待している。9月の2試合を通じて、選手全員のコンディションを把握したい」
808:2013/08/29(木) 14:10:06.03 ID:BwTn3MU8P
>>794
残念だが、最近良くない
悪いチーム状態をもろに受けてる
809名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/29(木) 14:10:07.72 ID:Xj9iTQr10
前田呼ぶなら大迫で異論ある奴はいないと思うのだがw
前田の仕事は十分こなせる

ディフェンダーとボランチとベテラン枠は謎のままだなw
810名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/29(木) 14:10:08.38 ID:xXF60Vii0
>>5
中澤闘莉王もらいすぎ
811:2013/08/29(木) 14:10:11.25 ID:fbh2frBhi
【サッカー】日本代表メンバー発表!
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/livefoot/1377752780/
812名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/29(木) 14:10:14.35 ID:qrwIuTCc0
最近はアウェーや強豪相手だったから言い訳できたが、流石にグアテマラに負けるようじゃもう言い訳できないからな
813:2013/08/29(木) 14:10:18.00 ID:tGwaJWvjO
>>725
斎藤、工藤、伊野波はまだ切られてないのか…
ガクッ
814名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/29(木) 14:10:34.66 ID:2ieMlCrR0
>>782
山口だけじゃなくてこのDF陣と中盤の底の連中どう並べても
相手にがっちり嵌らないと守れませんって人選にしかなってないし
相手によって最終ライン変えるつもりか何もしないつもりにしか考えられなくないか
815:2013/08/29(木) 14:10:35.58 ID:O7e/57Nj0
吉田はチームでレギュラー取れるよう取り計らってくれよ
816名無しさん:2013/08/29(木) 14:10:40.46 ID:DawcMRfo0
>>796
本田たちがボール上げないから、試されもしなかった
817名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/29(木) 14:10:42.89 ID:TpjASeKdi
あんだけFWが活躍したら誰かは呼ばれないんだから煽るなよw
818:2013/08/29(木) 14:10:48.37 ID:v/a9/2dT0
高橋とは何だったのか・・
819:2013/08/29(木) 14:10:48.85 ID:fdiehsfi0
ザックは前はコロコロ変えるが後ろは鉄板だな
一番メス入れてほしいんだが
820:2013/08/29(木) 14:10:54.87 ID:ZvunVjThP
>>798
遠藤の代わりが青山で長谷部の代わりが山口なんかなぁ?
821:2013/08/29(木) 14:10:54.78 ID:y55xPldbO
トップ:柿谷大迫
右:岡崎工藤
左:香川斎藤
トップ下:本田清武?
ボラ:遠藤長谷部山口青山
SB:長友内田酒井酒井
CB:今野吉田イノハ森重

て感じ??
清武がわからん
822:2013/08/29(木) 14:11:07.43 ID:BwTn3MU8P
大迫に異論は勿論無い

ただ、斉藤、工藤、柿谷はいらない

もっと呼ぶべき人材がいる
823ふな:2013/08/29(木) 14:11:36.78 ID:TZc1J6tk0
>>784
あれだけ個の力を見せようとシュートに持って行って1本も決まらないとふつう外れてまうと思う
824名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/29(木) 14:11:52.88 ID:xXF60Vii0
トヨダwwwwwwwwwwwwwwwwwww
825名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/29(木) 14:11:53.29 ID:bEDBx9L/0
まあ、山口はザックの使い方見たらかなり評価してるのは分かるから選ばれても驚きは無いな。
Jでもかなり別格な感じのプレーになって来てるし残り1年でまだまだ伸びを期待できるのも良い。
826:2013/08/29(木) 14:11:54.40 ID:oIUUU1Kk0
サコキター(´;ω;`)ブワッ
827武井 ◆ARh.DLIKfPhb :2013/08/29(木) 14:11:56.00 ID:9i4ii4GI0
ザック「(大迫と齋藤に対する期待は)トレーニングの中で東アジアカップではできなかった常連の選手との融合を見てみたいと思う。2人ともリーグ戦の活躍が著しい。こういったチャンスを与えるべきだと判断した」
828名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/29(木) 14:12:05.87 ID:dpTvtDFp0
目的は欧州組と国内組の合宿だから、そりゃ呼びますよ

でも豊田は残念
なぜ消えた
829:2013/08/29(木) 14:12:08.02 ID:leqNrVOk0
青山ってなにがいいの?
詳しい人教えて呉呉
830:2013/08/29(木) 14:12:08.26 ID:uuoxBsrwP
青山w位のはw工藤wwww

まじで死ね
831名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/29(木) 14:12:12.24 ID:erDvfQaJ0
この感じだと乾は怪我人が出ない限りは無理か
832:2013/08/29(木) 14:12:23.81 ID:rB0G9ogX0
ザック「右で縦にいけ」
乾「いやっす」
w
これならそりゃ外れるよ
833:2013/08/29(木) 14:12:24.53 ID:xBDhylMKO
細貝は乾は来ないのが正解。公式MOMとか調子を上げてるのだからクラブ
で結果を出すことが必要。アホ面下げてベンチやスタンドの連中が帰国す
ること自体がどうかしている。クラブの監督は更に評価を下げる。本田、
長友、川島以外は意味ないホームの相手時差ボケ観光興業に帰国なんぞし
ている立場かよ
834a:2013/08/29(木) 14:12:28.07 ID:eih42cG40
ほら、大迫選ばれた。あいつマジ半端ない
835:2013/08/29(木) 14:12:32.28 ID:no8i1AWx0
清武がMFということは
本田のサブにするつもりかな
836:2013/08/29(木) 14:12:40.33 ID:rbVtx7zqO
>>808
残念だ
837:2013/08/29(木) 14:12:54.85 ID:O7e/57Nj0
2試合あるから柿谷、大迫どっちも見れそうだな
838名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/29(木) 14:12:57.51 ID:nApJAo/C0
カップ要員下位相手要員でここの所試合に出てないアディダス10番様呼んで大丈夫なの?
このままだとクラブでも代表の疲れを考慮(笑)されてずっとベンチに座ってるお仕事が続くぞ
839名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/29(木) 14:13:14.05 ID:GxP8DvsF0
豊田があれで終わりだったなら大迫もチャンス殆ど無さそうだな
せめて今度はFWで使って欲しいけど
840名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/29(木) 14:13:17.53 ID:/FWzwMjT0
どうせいつものメンバーで控えはチャンスがあまりないんだろ
控えで喜んでも後で使えよクソザックと怒りを覚えるだけだぞw
841:2013/08/29(木) 14:13:18.48 ID:BwTn3MU8P
伊野波とか青山とかもいらねぇ

乾細貝は拒否か?

香川も拒否しろよ馬鹿
842w:2013/08/29(木) 14:13:23.33 ID:JoYAxPqW0
別に細貝も乾もいなくても不思議じゃないだろ
切られて当然だよ、遅いくらい
843名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/29(木) 14:13:24.32 ID:qrwIuTCc0
どうせCBはボロボロなんだから吉田今野に拘らず釣り男呼べや糞ハゲ
844:2013/08/29(木) 14:13:33.17 ID:cGkyltxb0
大久保呼べよ
845名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/29(木) 14:13:33.89 ID:TjqrErV60
そりゃ乾は頭悪いもん
ザックが一番嫌う
野洲の特徴
846名無しさん:2013/08/29(木) 14:13:36.32 ID:DawcMRfo0
憲剛がいないとつまらないな。
ベンチのカードとしても有効だったのに
847:2013/08/29(木) 14:13:38.34 ID:rB0G9ogX0
>>842
その前に宏樹きれよw
848名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/29(木) 14:13:45.00 ID:NY/6hoaA0
>>833
まあ一試合だけの親善と違って今回は期間があるし
クラブにいても代表選手は皆帰るしボッチで自主練すんのか?w
849名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/29(木) 14:13:46.05 ID:TpjASeKdi
>>833
だな
850:2013/08/29(木) 14:13:56.76 ID:P48h0awQ0
工藤www斉藤www宇佐美ww豊田www川又www大久保www寿人www

斉藤が1番意味不明と思ったら思いっきりアディダスじゃねーか
851名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/29(木) 14:13:57.05 ID:WZTyXy5Y0
>>820
青山、山口が、細貝、高橋を本格的に蹴落とすほどとも思わんのだがな
細貝の方は欧州遠征で復帰の可能性もあるかもしれないが、高橋ェ...
852:2013/08/29(木) 14:13:57.27 ID:MmeBVC5/0
トヨグバは駄目だったか・・・
853名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/29(木) 14:14:12.59 ID:XkSBhTp+0
吉田w
工藤w
斉藤w
854:2013/08/29(木) 14:14:14.61 ID:D51lI/hF0
ハーフナーは見切られたっぽいな
855:2013/08/29(木) 14:14:16.50 ID:+GlNQhHy0
工藤はクラブでめちゃくちゃ結果残してるじゃん シュートエリア広いし俺はゴールゲッターとして期待してるぞ
856:2013/08/29(木) 14:14:17.60 ID:ZvunVjThP
>>839
今回は練習期間長いから試合出れなかったとしても価値がある
今回呼ばれたメンバーは良い経験が得られる
857名無しさん:2013/08/29(木) 14:14:18.59 ID:e3FmcngH0
豊田はいいFWなら決められるって状況のシュートを3本くらい外してたからな
しゃーない
858:2013/08/29(木) 14:14:25.12 ID:pIQBtTyt0
豊田はCF専門、
大迫はFWとトップ下
住み分けが出来る

工藤は好きな選手だが、現状岡崎とカブる
859:2013/08/29(木) 14:14:32.62 ID:KDShJNtl0
また1トップ変えるだけの人選じゃん
前田だけ気に入らなかったのが良く分かるな
860名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/29(木) 14:14:54.10 ID:MB9e85Zd0
栗原と伊野波の順列がいつの間にか変わった
861パク:2013/08/29(木) 14:14:57.53 ID:meegI1BV0
う〜〜〜〜〜〜〜ん・・・・・・ザック解任すべきだなぁ
862:名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/29(木) 14:15:00.24 ID:j2xvbf880
大迫選ばれるのは納得なんだが、この面子だと1TOP候補の選出だよな?
何故東アジアでは試さなかったんだろうな。
863名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/29(木) 14:15:05.86 ID:B6MzSW+90
>>837
2試合ある時に呼ばれるって得だよね
1試合な上相手がウルグアイ、更に途中出場だった豊田は持ってないな
864:2013/08/29(木) 14:15:09.55 ID:ETsAXDse0
香川はどうせブラジルでもスタメンなんだから、今はクラブに集中した方がいいと思うが
865:2013/08/29(木) 14:15:23.48 ID:IB0EjP/v0
豊田はボール貰おうとする能力がない気がする ポジショニングとかにしても・・・
大迫は自然とボールが集まってくるしかもその場所からシュートが打てる見ててくれ・・・・
866名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/29(木) 14:15:24.53 ID:7NiV0k8MP
>>833
同意だな
上り調子の乾・細貝はクラブに専念した方がいい
わざわざ帰国してリズム崩す必要はない
867:2013/08/29(木) 14:15:29.21 ID:uuoxBsrwP
ザックの頭の悪さは異常
868:2013/08/29(木) 14:15:33.15 ID:XjUd1ZkE0
ウルグアイという強豪相手の結果で見切られるとか豊田はちょっとかわいそうだな
869:2013/08/29(木) 14:15:35.62 ID:BwTn3MU8P
悪いな、一言言わせてくれ

ザック死ね、氏ねじゃなく死ね
870:2013/08/29(木) 14:15:35.88 ID:y55xPldbO
ザックのお気に入りが高橋から青山に変更されたということだろうな
つまり彼は新・ロスタイムの男に就任だよ

俺は高橋のが使えると思うが…
871名無しさん:2013/08/29(木) 14:15:58.08 ID:e3FmcngH0
あ、東アジアの話ね
あそこで1点でも決めてればな
大迫が2点取っちゃったから、雰囲気を考えると呼ばざるを得ないし
872名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/29(木) 14:16:00.63 ID:2ieMlCrR0
>>860
この前の今野伊野波がよくていざとなったらそっちで行っちまえって感じなんじゃない?
873おち○んちん:2013/08/29(木) 14:16:14.30 ID:+e9AB2V70
DFはなんとかならんかのー
874:2013/08/29(木) 14:16:46.81 ID:awilUadh0
マリノス 
マルキーニョス16得点
俊輔8得点
兵藤6得点

齋藤3得点←(笑)
875名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/29(木) 14:16:49.15 ID:bEDBx9L/0
>>870
いや、ウルグアイ戦の使われ方見たら山口に変更された可能性あるぞ。
876武井 ◆ARh.DLIKfPhb :2013/08/29(木) 14:16:58.76 ID:9i4ii4GI0
>>814
余りにも非現実的な構想を持っているとしか考えられないね
CBに関しては人材面で仕方がない面もあるかも知れないが
だからこそボランチに関してはザルを置かれたらどうしようもない

山口なんか出る試合出る試合危ない対応を続けてるのに呼ぶとかありえない
昨日のJでも山口がまともに守備できる選手ならセレッソは失点してないよ
877:2013/08/29(木) 14:17:05.51 ID:P48h0awQ0
新選出された奴のほとんどがアディダスじゃねーか

マジでアディダスJAPANだな
878名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/29(木) 14:17:10.70 ID:TjqrErV60
伊野波なんか、スタメン落ちしたし、昨日は途中投入と同時に守備崩壊したけどな
879名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/29(木) 14:17:17.38 ID:/3PlpLP70
昨日必死に豊田上げしてた進藤はこれで終了だな
880名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/29(木) 14:17:17.66 ID:/FWzwMjT0
岡田も叩かれるし
ここまで叩かれると代表監督やる人がいなくなるな
お前らが認めるほどの監督は確実に日本の代表監督にはならないし誰が来ても同じだね
881:名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/29(木) 14:17:24.28 ID:j2xvbf880
忘れたんだが、ウルグアイで斎藤のポジだったのって誰だっけ?
882名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/29(木) 14:17:27.61 ID:xXF60Vii0
    大迫
香川 本田 柿谷

コレがBEST
883:2013/08/29(木) 14:17:30.77 ID:meegI1BV0
吉田&今野の2CBで行けるとザックは踏んでるのかね・・変えても伊野波・・・
884名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/29(木) 14:17:38.50 ID:JiwA+EGCP
>>792
昨日は山村MFになった途端守備崩壊して4点取られましたが何か
885:2013/08/29(木) 14:17:40.32 ID:+GlNQhHy0
お前ら工藤馬鹿にしてるけど日本では貴重なシュートが上手いタイプだぞ
絶対必要だわ 

http://www.youtube.com/watch?feature=player_detailpage&v=DDN0M1mV2Do#t=83

このゴールとかびびったわ 外国人ストライカーかよ
886:2013/08/29(木) 14:17:44.69 ID:ZvunVjThP
>>875
東アジアでも全試合使われてるし山口は相当気に入られてると思う
柿谷よりも気に入られてるような…
887:2013/08/29(木) 14:17:53.02 ID:pIQBtTyt0
>>868
まったくだ
豊田先発で、柿谷のほうがスーパーサブ起用のほうがしっくりくるのに
あんな乱暴な使い方して、落選とは
888名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/29(木) 14:17:56.75 ID:rzu1hyN10
人選してんのは原だろwww
889:2013/08/29(木) 14:18:22.23 ID:kA1BXlL50
>>821
清武は2列目どこでもできるから

しかし高橋が切られるとは意外だ。
豊田も切られたのか?大迫を試すのか。
890名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/29(木) 14:18:22.64 ID:TjqrErV60
山口なんていてもバイタル空けるだけ
891名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/29(木) 14:18:23.28 ID:/FWzwMjT0
>>885
そういうのいいからA代表で結果出してよ
892名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/29(木) 14:18:36.32 ID:B6MzSW+90
>>875
山口は細貝枠じゃね?
細貝は3番手で試合終盤に使われてた。今の三番手は多分山口。
高橋みたいにATに入ってからの交代は4番手の青山っぽい
893:2013/08/29(木) 14:18:50.00 ID:ZvunVjThP
あ、高橋は森重が入ったから瓦斯枠入れ替えなんじゃないの?
894:2013/08/29(木) 14:18:52.75 ID:BwTn3MU8P
>>888
じゃあ、

原博美死ね、氏ねじゃなく死ね
895:2013/08/29(木) 14:19:00.30 ID:MmeBVC5/0
>>882
左柿谷、右ザキオカの方が良いな
896:2013/08/29(木) 14:19:00.62 ID:9RrrHYbr0
コンフェデ後も超がつくほど絶好調な憲剛を切る意味がわからん
憲剛のパスで若手FWも生きるだろうに
897:2013/08/29(木) 14:19:00.68 ID:Xpevp4BK0
高橋の扱いヒドすぎね
898武井 ◆ARh.DLIKfPhb :2013/08/29(木) 14:19:16.96 ID:9i4ii4GI0
>>890
バイタルを開けるとかじゃない
組織で守ることが出来ないんだよ、彼は
899名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/29(木) 14:19:19.97 ID:eWqEBalD0
>>876
セレッソはJで2番目に失点すくない22失点って知ってる?
900:2013/08/29(木) 14:19:23.64 ID:pGa4/x5P0
斎藤じゃなくて原口呼ぼうよ
901:2013/08/29(木) 14:19:35.62 ID:T+PwC71s0
昨日の磐田の試合とか見る限り、磐田から代表選ばれてる選手は代表から追放していいレベルだよあれは…。
あんなに代表選手がいてあんな試合とか恥もいいところ。ザックはあれを見てどう思うのか?
去年のガンバなんか問題じゃないほど酷いわ(メンタル面も含め)、ザックは呼ぶのやめた方がいいと思う。

とりあえず前田駒野伊野波の3人はあんなんじゃ呼ばなくていいよ。前田は昨日はゴールあったけど酷いプレーも多かったし。
山田は上の3人とちょっと違って今までの事考えるとかわいそうな面もあるけど今の状態じゃどうにもならんでしょう、
これを機会に一皮向けたら技術はある選手だから本当に代表レベルになれると思うし、頑張ってほしいけどね…。
902名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/29(木) 14:19:39.12 ID:LPKw58WU0
青山山口森重工藤柿谷
この5人がザックのお気に入りなのか
903名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/29(木) 14:19:41.90 ID:WZTyXy5Y0
まあ楽しみなのは森重、大迫、ぎりで斉藤くらいかなあ
工藤はどこか代表のガチ試合向きでない気がする、単なる印象だがw
904:2013/08/29(木) 14:19:57.18 ID:P48h0awQ0
斉藤が1番意味不明


Jでも結果出してないだろこのチビ
905:2013/08/29(木) 14:20:05.30 ID:pGa4/x5P0
斎藤だったら別に乾でいいやん
906武井 ◆ARh.DLIKfPhb :2013/08/29(木) 14:20:05.90 ID:9i4ii4GI0
>>899
下2行を読んでみ
907:2013/08/29(木) 14:20:13.13 ID:IB0EjP/v0
豊田はまた呼ばれそうな気もする
908名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/29(木) 14:20:13.21 ID:fp0jXR/F0
大迫呼ばれたのはいいんだけど守備修正できんのか?
909:2013/08/29(木) 14:20:23.73 ID:p6zdIBXN0
橋なんで外れたの?
910:2013/08/29(木) 14:20:33.88 ID:qkv4dIqC0
>>884
それは岩政がry
911:2013/08/29(木) 14:20:35.17 ID:rB0G9ogX0
高橋「守備が売りです」
ザック「高橋はお気に入り」
本田「高橋も店とらな先ないぞ」

高橋 ようわからん選手に
ザック 使い道ないから切る
本田 知らん顔
912名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/29(木) 14:20:38.54 ID:B6MzSW+90
ACLでも結果出してる工藤がJのFWじゃ一番ガチ試合で結果出してる気がするんだが・・・。
913:2013/08/29(木) 14:20:54.66 ID:y55xPldbO
>>868
ウルグアイ戦の結果というより東ア〜ウルグアイ戦の練習含めじゃね?
柿谷豊田は同じスタートだったんだし練習を見てザックの中では柿谷>豊田だったから東アでも柿谷が先発2試合、ウルグアイ戦も柿谷が先発だったんだろう
出番なかった森重青山工藤も呼ばれてるし練習であんまアピールできなかったんじゃないか
914名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/29(木) 14:20:54.79 ID:fp0jXR/F0
齋藤は乾枠
915:2013/08/29(木) 14:21:02.77 ID:xBDhylMKO
クラブで干されると、チヤホヤされる代表戦に来たくなり、毎回帰国する
更にライバルとの生存競争や監督の評価が下がり最後には代表しか試合が
ない選手になる。晩年のヒデみたい連中だらけになれば代表も終わり。レ
ギュラー確保している選手以外はシーズン中は欧州でやる親善試合以外は
帰国すべきじゃないよね。この調子さら本番はベンチどころか、スタンド
ジャパンになる
916:2013/08/29(木) 14:21:07.75 ID:pIQBtTyt0
>>885
バカになどしてない
ACLで戦えてる数少ない日本人FWだ

だが、岡崎とあまりにもカブるし、ザックが岡崎優先なのは
目に見えてる
豊田を残すべきだった
917名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/29(木) 14:21:10.68 ID:bEDBx9L/0
残念なのは高橋のプレー自体最近あんまり良くない。
チームの低調に引きづられてるのか、高橋が良くないからチームがダメなのか分からないけど。
ただ、それでもザックなら高橋は呼ぶと思ってた。
918:2013/08/29(木) 14:21:18.68 ID:leqNrVOk0
本田のせいで高橋オワタのかwww
919:2013/08/29(木) 14:21:21.62 ID:O7e/57Nj0
どこが外国人ストライカーなんだ、海外のGKからあんなの決まるわけないじゃん
920名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/29(木) 14:21:27.24 ID:GxP8DvsF0
伊野波さん来期のチーム選びが捗るな
死ねば良いのに
921:2013/08/29(木) 14:21:28.05 ID:M29gR/UhO
結論:ツートップの布陣にすべき。FWで争わせるよりDFどうにかせい!
922:2013/08/29(木) 14:21:42.67 ID:BwTn3MU8P
>>905
その通り、というかあんな蟹野郎じゃなく、
本物のウィンガー宇佐美がいる
923名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/29(木) 14:21:57.98 ID:qrwIuTCc0
>>912
あのハゲは工藤をサイドに置いて岡崎みたいに使うからな。
ただのバカ
924名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/29(木) 14:21:59.58 ID:HEZ5ZGve0
除PKランキング

大久保18-3→15
渡辺16-2→14
豊田16-3→13
(マルキーニョス)16-2→14
川又15-1→14
佐藤14-2→12
工藤14-0→14
柿谷14-0→14
大迫13-1→12
(ケネディ)10-3→7
925a:2013/08/29(木) 14:22:04.59 ID:eih42cG40
          大迫
      香川
長友 山口 本田 細貝 岡崎
  DF    DF    DF
        川島
926名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/29(木) 14:22:05.19 ID:XkSBhTp+0
>>896
ザック「お前の力は分かっているから」
927名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/29(木) 14:22:12.73 ID:fp0jXR/F0
だから高橋は元々ヒロミ枠だろ
試したい選手がいないときに瓦斯の選手で埋めてたじゃん
928:2013/08/29(木) 14:22:14.75 ID:inT15WFd0
垣谷ゴール:ジーニアス
大迫ゴール:半端ない
豊田ゴール:代表のtopはコイツ
俊輔ゴール:J(笑)の守備ザルすぎワロタ
929名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/29(木) 14:22:20.30 ID:rzu1hyN10
あんだけ豊田推してた人かわいそう・・・(´;ω;`)
930名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/29(木) 14:22:32.32 ID:o49I40E60
選出                   落選
        柿谷                   豊田
       (大迫)              (マイク、前田、川又)
香川    本田    岡崎        原口   憲剛   山田大
(齋藤l        (清武、工藤)     (乾)  (高萩)
     遠藤 長谷部               高橋 細貝
     (青山、山口)               (扇原)
長友           内田        槙野         森脇
(高徳)  今野 吉田 (酒井宏)         千葉 栗原 (駒野)
    (伊野波、森重)
       川島                    林卓
     (西川、権田)                 (林彰)
931:2013/08/29(木) 14:22:33.15 ID:V1AjO3Pw0
J2で過密日程の遠藤なんかより憲剛を選べや
どこまで聖域なんだよ
932:2013/08/29(木) 14:22:38.62 ID:fdiehsfi0
工藤はストライカーのくせに左足が絶望的に下手くそなんで期待してない
933名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/29(木) 14:22:50.69 ID:ilEsfqtJ0
何このJリーグを急に召集してる感じ
お前らがうるせえから召集してやった、みたいな雰囲気だなw
最初からこうしてほしかった・・
934:2013/08/29(木) 14:22:52.24 ID:oIUUU1Kk0
よく見たらとよくんおらんかった
せっかくサコが来たのに…かなしす

あと色々呼びたいのはわかるけど失点続きのDF陣は放置ですか、そうですか
935名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/29(木) 14:22:57.45 ID:WZTyXy5Y0
>>912
わかるが、格上の守備からしたら比較的わかりやすいスタイルと思うんよね
斉藤は変態だw 通用しない可能性が高いが、まあ駄目もとでw
936名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/29(木) 14:22:58.29 ID:fp0jXR/F0
>>929
たぶん川又推しに切り替えて帰ってくるよ
937名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/29(木) 14:23:03.06 ID:2ieMlCrR0
>>876
細貝に関しては外れたのか状況考慮したのかちょっと分からないが
高橋まで外して来てこの人選って今まで呼んでたのはなんだったんだろ

この構成じゃ現状維持以外は基本的に守備を固めるって手は
序盤からは出来ないメンバー構成になってると思うけどそんなのありか
938名無しさん:2013/08/29(木) 14:23:23.61 ID:e3FmcngH0
>>919
川島でも普通に止めてるわな
939名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/29(木) 14:23:32.00 ID:xXF60Vii0
>>885
これキーパーが悪くね
940:2013/08/29(木) 14:23:34.48 ID:BwTn3MU8P
だから屈指のドリブラーで両足で強烈なシュート打てる宇佐美よべと
蟹野郎呼ぶとか頭おかしいだろ
941:2013/08/29(木) 14:23:36.14 ID:zp4mft4+0
浦和サポが持ち上げまくってた原口ってのはなんだったんだ
942:2013/08/29(木) 14:23:37.24 ID:pGa4/x5P0
とりお呼べよ〜
943名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/29(木) 14:23:41.41 ID:bEDBx9L/0
>>898
武井が山口嫌いなのは知ってるけど、嘘は止めた方が良いな。
山口は頭の良いプレーヤーで状況に応じてどう動けば良いかかなり考えてプレーしてる。
もちろん組織的な守備もしっかりこなしてるよ。
944名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/29(木) 14:23:46.60 ID:GlEihw750
>>888
でも原だったら、FC東京の高橋落とさないよww
945:2013/08/29(木) 14:23:52.97 ID:mWYRZmoOP
豊田のブラジル行きは詰んだな
946:2013/08/29(木) 14:24:00.49 ID:ETsAXDse0
ウルグアイ戦に山田が選ばれなかったのが豊田の運の尽き

プレー中に空気になってて相当歯がゆかっただろうよ
947:2013/08/29(木) 14:24:08.10 ID:DLUZ7vsR0
このFW陣で豊田はずすとか馬鹿げてないか
しかも昨日は2ゴールだぞ…
948:2013/08/29(木) 14:24:09.13 ID:leqNrVOk0
工藤は顔が小粒臭だしまくりだからダメ
949名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/29(木) 14:24:14.67 ID:TjqrErV60
工藤は能力以前に、ザックが使いこなせない
950:2013/08/29(木) 14:24:26.42 ID:P48h0awQ0
大迫→アディダス
工藤→アディダス
斉藤→アディダス
山口→アディダス
森重→アディダス
青山→アディダス


なんだこれ
951:2013/08/29(木) 14:24:27.27 ID:AbrLuQTr0
今までの3年はなんだったんだよ…
952名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/29(木) 14:24:31.47 ID:JiwA+EGCP
>>899
サイドアタッカーを置かずにボランチ4人並べる守備的布陣だからだよ。
枝村も山口もドリブラー相手だとスコスコ抜かれてるからMFに子守があと2人必要だが
953:2013/08/29(木) 14:24:41.28 ID:ax6GUxVY0
もう352でいいじゃん

柿谷 香川
長友本田岡崎
遠藤山口
長谷部吉田内田

これでいいだろ
9541:2013/08/29(木) 14:25:07.88 ID:fGlt+xKi0
結局高橋とは何だったのか
955:2013/08/29(木) 14:25:11.95 ID:LjAEmwIyi
大迫はアディダスではなくナイキ
956:2013/08/29(木) 14:25:15.52 ID:T+PwC71s0
>>920
伊野波は本当になんで代表に選ばれ続けているのか謎すぎる選手だな
リーグでの試合っぷり考えてもどこが良くて代表にずっといるのか意味がわからない
伊野波が今まで所属したチームはほとんど低迷してるのに、本当にどうしてなんだろ?
957:2013/08/29(木) 14:25:19.31 ID:ZvunVjThP
>>950
そういうことかw
選手の名前のあとに(アディダス)とか(プーマ)とかスパイクの会社名記入して欲しいよな
そうしないと不公平だw
958:2013/08/29(木) 14:25:20.02 ID:kA1BXlL50
しかし山口お気に入りなのは判ったけど
使うとなったら遠藤の代わりなのか?長谷部の代わりなのか?
959名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/29(木) 14:25:19.93 ID:xXF60Vii0
直前で結果出しても選考には間に合わないだろう・・・
960名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/29(木) 14:25:29.48 ID:ZZo1guR/0
しっかし虚弱な布陣だなぁw
961:2013/08/29(木) 14:25:36.08 ID:pGa4/x5P0
順調に成長してる大久保よべよ〜
962:2013/08/29(木) 14:25:42.15 ID:P48h0awQ0
>>955
大迫はアディダスに魂売って今年からアディダスな
963:2013/08/29(木) 14:25:45.08 ID:KBL9RCGE0
1TOP 大迫 柿谷
WG 岡崎 香川 工藤 齋藤
TOP下 本田 清武
ボランチ 遠藤 長谷部 青山 山口
SB 内田 長友 酒井高 酒井宏
CB 吉田 今野 伊野波 森重
GK 川島 西川 権田
*清武と香川のポジションは流動的

変化
前回、豊田を試した前田のいた枠に大迫in
ハーフナー枠は引き続き柿谷、コンフェデまで乾がいた枠も引き続き工藤がin
中村憲剛枠には今回齋藤を招集
細貝枠には引き続き山口
青山は今回はボランチの高橋の枠を奪っての選出
栗原のいた枠には引き続き森重in
ゴリが駒野から枠を奪い返す

こんな感じか
964:名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/29(木) 14:25:46.04 ID:j2xvbf880
あ、新戦力に注目しちゃってたが、乾が消えたのか。
いくらなんでも齋藤以下だとは思わんのだが・・・
965名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/29(木) 14:25:45.91 ID:MB9e85Zd0
>>930
落選組に大久保入れてやって
966:2013/08/29(木) 14:25:47.33 ID:pIQBtTyt0
齋藤こそアジア専門じゃね?
ポゼッション上げねーと、何も出来んし
同じドリブラーでも、ゴリゴリ球運べる奴選べよ
967名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/29(木) 14:25:55.57 ID:NY/6hoaA0
>>879
まーた逆フラグかw
968:2013/08/29(木) 14:26:04.90 ID:leqNrVOk0
遠藤のかわりに青山
ベハセの代わりに山口
969:2013/08/29(木) 14:26:04.96 ID:zp4mft4+0
柿谷だけは当確だろうな
970名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/29(木) 14:26:07.45 ID:QMgMnvmv0
>>948
顔とかwww
971:2013/08/29(木) 14:26:12.50 ID:K4k13t+s0
斎藤は乾の劣化版、
なら東アジアで清武の劣化版やってた山田も呼んでやれよ。
972名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/29(木) 14:26:14.86 ID:nAjqJnXg0
お前らって誰を選んでも文句言ってるよな
973名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/29(木) 14:26:26.70 ID:tfPnnFvY0
あら吉田いるのか
974:2013/08/29(木) 14:26:28.86 ID:pGa4/x5P0
山口は長谷部タイプでしょ
975:2013/08/29(木) 14:26:31.71 ID:Typ5LChw0
遠藤は夢かなってよかったな
大迫きたぞ
976名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/29(木) 14:26:37.08 ID:/fGPqx4h0
大迫さんは当然でしょ
先発で見てみたい選手
977武井 ◆ARh.DLIKfPhb :2013/08/29(木) 14:26:40.89 ID:9i4ii4GI0
>>937
この人選だと引いてブロック作ってもちょっと工夫されると簡単に崩されちゃう
交代で出くる選手もフレッシュなだけで能力が落ちるだけって・・・

もうザックには何も期待できんわ
978:2013/08/29(木) 14:26:50.79 ID:T66MGOUxO
やっぱザッケは代表監督に向いてないわ
人選に一貫性が無さすぎ
意図が全く分からない
979名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/29(木) 14:26:56.71 ID:JiwA+EGCP
>>947
昨日2ゴール以上の選手は8人くらいいるぞ
珍しくもなんともない
980名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/29(木) 14:26:59.22 ID:TpjASeKdi
高橋は代表帰りで先発落ちもしてる
これで終わりならクラブからしたら迷惑な扱い方だったなw
981:2013/08/29(木) 14:27:08.94 ID:BwTn3MU8P
斉藤はアジア専だし、ただの蟹野郎
あんなのドリブラーでもなんでもない
982名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/29(木) 14:27:10.89 ID:GlEihw750
>>957
アディダスだったら呼ばれるわけじゃないんだよ
宇佐美もアディダスだけど呼ばれてないしwww
983名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/29(木) 14:27:14.87 ID:/FWzwMjT0
お前らいつも新しい選手試せといってるしいいだろw
新しい選手入れると何でこいつが外れるんだとか言うんだな
984:名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/29(木) 14:27:17.53 ID:j2xvbf880
>>962
今年からナイキの間違いじゃね?
985:2013/08/29(木) 14:27:18.66 ID:rbVtx7zqO
10、11月と後二回親善試合あるけど、11月にはほぼ結論出すだろう
986:2013/08/29(木) 14:27:32.91 ID:RijstgKv0
永井は足が速いけど

DFラインから抜け出して、GKと1対1になっても

睨めっこするだけで、GKかわしてシュート決める足下が無い

ロンドンのスペイン戦で5,6度、超ドフリーでGKと1対1に
なっても、止まってにらみ合いするだけで一度もまともにシュート打てない
下手くそだ、せめて半分決めてたら、4−0で大勝してた試合

フル代表なんか、あり得ないわ
ザックが柿谷には惚れ込んでも、永井には「フル代表には向かない」と何の興味も示さないのは当然の話道理

ドゥンガも岡野のことを「足が速いだけで、サッカー選手ではない、代表なんてもっての外」と酷評していたことを思い出す
987w:2013/08/29(木) 14:27:33.89 ID:JoYAxPqW0
>>937
今回は怪我人以外は考慮などしない
時間が限られてるのでベストを呼ぶとヒロミが発表してた
988:2013/08/29(木) 14:27:34.25 ID:p6zdIBXN0
駒野ひっそり代表落ち
989:2013/08/29(木) 14:27:37.54 ID:rB0G9ogX0
一戦目予想
   大迫
香川 本田 工藤
  遠藤 山口
長友 今野 森重 宏樹
990:2013/08/29(木) 14:27:54.50 ID:inT15WFd0
まだドラッガー読んでるJKの方がまし
991L:2013/08/29(木) 14:27:54.25 ID:nA+rTqrz0
大迫、斉藤キタか  
長谷部、吉田はいらねえだろクラブで頑張れよ
992名無しさん:2013/08/29(木) 14:27:55.30 ID:e3FmcngH0
>>943
後ろのスペースにわき目も振らずボールホルダーに寄っていく姿をよく見るけど
あれはいったい何を考えて動いてるんだろう
993:2013/08/29(木) 14:28:06.17 ID:lLH33BYo0
【サッカー】 日本代表9月の親善試合に向けたメンバーを発表 酒井宏樹と斎藤学が復帰

http://www.2ch.ac/viewforum.php?f=2
994名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/29(木) 14:28:07.44 ID:ZZo1guR/0
>>978
1から10までザックの意思が反映されてたりするわけないだろw
995名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/29(木) 14:28:08.00 ID:2ieMlCrR0
>>978
むしろ今回は意図はかなり鮮明なんじゃない?
基本スタンスは変更なしって意図しか見えないでしょこれw
996名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/29(木) 14:28:08.54 ID:fp0jXR/F0
>>947
ザックは岡崎大好きだから岡崎と被りまくった豊田に用は無い
997名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/29(木) 14:28:09.82 ID:WZTyXy5Y0
>>948
小粒感はんぱないよなあ
工藤がということじゃなく、全体に...
まあ、それが今の実態なのか
998名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/29(木) 14:28:11.58 ID:NY/6hoaA0
>>950
アディダスが本気出してきたなw
999:2013/08/29(木) 14:28:13.50 ID:P48h0awQ0
大迫→アディダス
工藤→アディダス
斉藤→アディダス
山口→アディダス
森重→アディダス
青山→アディダス


なんだこれ
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/29(木) 14:28:14.81 ID:XkSBhTp+0
山口は遠藤ほど視野は広くないし展開力も無いが長谷部よりは有る
守備力はどうなの?
10011001
    ∧∧  ミ _ ドスッ
    (   ,,)┌─┴┴─┐
   /   つ. 実況禁止│
 〜′ /´ └─┬┬─┘
  ∪ ∪      ││ _
           ゛゛'゛'゛
テレビやネットで試合観戦する時は
放送開始から終了までの間
途中経過や感想を書き込まないでネ。

■実況してもOKなのは。。。
サッカーch http://hayabusa.2ch.net/livefoot/
日本代表+ワールドカップ+実況板 http://sports2.2ch.net/wc/
スポーツch http://hayabusa.2ch.net/dome/