ザッケローニジャパン PARTE1063

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
SAMURAI BLUE サッカー日本代表 | 日本サッカー協会
http://samuraiblue.jp/

SAMURAI BLUE サッカー日本代表スケジュール
08/14(水) 19:20 キリンチャレンジカップ・ウルグアイ戦(H) (宮城スタジアム) *TBS
09/06(金) 19:25 キリンチャレンジカップ・グアテマラ戦(H) (長居スタジアム) *日テレ
09/10(火) 19:20 キリンチャレンジカップ・ガーナ戦(H) (日産スタジアム) *テレ朝
10/11(金) 国際親善試合・セルビア戦(A) (カラジョルジェ・スタジアム/ノヴィサド)
10/15(火) 国際親善試合・ベラルーシ戦(A) (未定)
11/15(金) 国際親善試合・対戦国未定(-) (未定)
11/19(火) 国際親善試合・対戦国未定(-) (未定)
12/06(金) 25:00 2014FIFAワールドカップブラジル組み合わせ抽選会 (バイーア州コスタドサウイペ)
01/11(土)〜26(日) AFC U-22アジアカップ2013 (オマーン)
03/05(水) 国際親善試合・対戦国未定(-) (未定)
06/12(木)〜07/13(日) 2014FIFAワールドカップブラジル

前スレ
ザッケローニジャパン PARTE1062
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1375965590/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/09(金) 18:02:50.83 ID:KMQBtK1A0
ウルグアイ戦召集メンバー

▽GK
川島永嗣(スタンダール・リエージュ)
西川周作(広島)
権田修一(F東京)

▽DF
駒野友一(磐田)
今野泰幸(G大阪)
伊野波雅彦(磐田)
長友佑都(インテル)
森重真人(F東京)
内田篤人(シャルケ)
吉田麻也(サウサンプトン)
酒井高徳(シュツットガルト)

▽MF
遠藤保仁(G大阪)
長谷部誠(ボルフスブルク)
青山敏弘(広島)
高橋秀人(F東京)
山口螢(C大阪)

▽FW
豊田陽平(鳥栖)
岡崎慎司(マインツ)
本田圭佑(CSKAモスクワ)
香川真司(マンチェスター・U)
清武弘嗣(ニュルンベルク)
柿谷曜一朗(C大阪)
工藤壮人(柏)
3名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/09(金) 18:03:22.56 ID:KMQBtK1A0
予想スタメン
     豊田
香川  本田    岡崎
  遠藤   長谷部
長友 今野 吉田 内田
      川島

豊田 トヨグバ
本田 カリスマ
岡崎 ダイナモ
香川 カゴメ
遠藤 マイペース
長谷部 学級委員長
内田 暖簾に腕押し
吉田 すべる
今野 控えめ
長友 俺様
川島 トリリンガル

交代候補:柿谷、清武、工藤、高橋、青山、山口、森重の中からか?
4名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/09(金) 18:05:00.16 ID:BBlKUYJRi
>>1
乙です
5名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/09(金) 18:05:53.20 ID:iSkgHlCc0
【サッカー】フィテッセの日本代表FWハーフナー・マイクにプレミアリーグのサウサンプトン、エバートン、クリスタルパレスが関心
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1376037340/
6名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/09(金) 18:07:35.44 ID:BBlKUYJRi
前スレ >>992
そうそうCF自身の怖さ
これがザックが言う深さに繋がると思う
あと、サイドも同じでワイドでの怖さの無さでDFをワイドに広げられてないよね
縱突破しまくってカバーのボランチまで引っ張れとは言わないけど、中ばっか来るなとは言いたいな
7名無し:2013/08/09(金) 18:09:18.17 ID:3N6XrCpoP
これ貼っとけよ

▼GK
川島永嗣(スタンダール・リエージュ/ベルギー)
西川周作(広島)
権田修一(FC東京)
▼DF
駒野友一(磐田)
今野泰幸(G大阪)
伊野波雅彦(磐田)
長友佑都(インテル/イタリア)
森重真人(FC東京)
内田篤人(シャルケ/ドイツ)
吉田麻也(サウサンプトン/イングランド)
酒井高徳(シュトゥットガルト/ドイツ)
▼MF
遠藤保仁(G大阪)
長谷部誠(ヴォルフスブルク/ドイツ)
青山敏弘(広島)
高橋秀人(FC東京)
山口螢(C大阪)
▼FW
豊田陽平(鳥栖)
岡崎慎司(マインツ/ドイツ)
本田圭佑(エアACミラン/ロシア)
香川真司(マンチェスター・U/イングランド)
清武弘嗣(ニュルンベルク/ドイツ)
柿谷曜一朗(C大阪)
工藤壮人(柏)
8名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/09(金) 18:11:08.59 ID:oTcFE80Q0
>>1
おつ
9神レス転載:2013/08/09(金) 18:11:31.74 ID:SJRowOys0
CSKA会長、本田売却の意思なし
ミラン移籍が消滅へ!

日本代表MF本田圭佑が、この夏にミランへ行く可能性はますます低くなっている。
ロシア『Bobsoccer.ru』が、バカンス中のギネル会長のインタビューを掲載した。
「我々は、3週間前に我々の立ち位置を明確にして、本田を売るつもりはないとミランに説明した。
500万ユーロとか1000万ユーロとか、そういうことでないんだ」



これはむしろ朗報だよ諸君。冬にミラン入りできる可能性が少し出た訳だから。
移籍期間中にガラタサライやシャフタールあたりに500万強のオファーを出されてあっさり合意させられる可能性があった訳だからな。

それにしてもよっぽどミランは本田を必要としてなかったんだなw
初めから金出してまで迎え入れる気はあまり無かった・・・
10:2013/08/09(金) 18:12:31.93 ID:e+I7pEkc0
>内田篤人 176cm 62kg

内田って細すぎじゃね? 最低あと5キロは筋肉付けないとダメだろ
昔、レッズの永井雄一郎が

「ジーパンをカッコ良く穿きこなしたいから、太腿は太くしたくない」

とか馬鹿みたいなこと言ってたが、
まさか、内田もそういう類じゃないだろうな…?
11名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/09(金) 18:12:59.57 ID:uH3qf2GW0
12/:2013/08/09(金) 18:14:41.14 ID:D/1NkgFZ0
ボランチは遠藤 長谷部は確定
高橋 山口 青山 細貝の4人は競争
2列目の誰かが招集されると思う
後は前田が招集されるかどうか気になるところ…
13名無し:2013/08/09(金) 18:15:19.92 ID:3N6XrCpoP
今、細貝ピンチだよな
14名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/09(金) 18:17:24.12 ID:xTavE1dK0
>>1
15:2013/08/09(金) 18:19:49.95 ID:4kKag0V00
>>13
実はめっちゃ下手で荒いだけってのがバレてきてるからなぁ・・・
16名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/09(金) 18:21:56.03 ID:0lwkfplr0
細貝はボール奪取した後の処理が下手すぎて・・・。
いくら奪っても味方に繋げられないなら意味ないからなぁ。
17:2013/08/09(金) 18:22:29.45 ID:89LBCGJ50
CFは李が良いだろ
前田よりシュートの意識が高い
札幌での韓国戦はザック就任後のベストゲーム
18名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/09(金) 18:23:37.05 ID:oTcFE80Q0
細貝は東アジアのやつらみたいな選手だからな
足元がヘボすぎてあいついるとポゼッションできない
19:2013/08/09(金) 18:23:37.32 ID:bfIseVnqI
前田はJで結果出さない限りもう呼ばれんだろ

細貝に関してはもう二度と呼ばれんな
20武井 ◆KO4s.zh7UQ :2013/08/09(金) 18:24:26.91 ID:dR/nlfVl0
こういう事を言うと水を指す様で申し訳ないんだが・・・

今回呼ばれなかった海外組はコンフェデ後に全員が軽い故障をしていて
クラブ側が難色を示しただけなんだろうと思われる
21:2013/08/09(金) 18:25:01.39 ID:bAxotPVNP
ガチの試合では、正面は空いてない。縦へのスルーパスなんてほとんどない。

代表で香川がそれが出来る可能性はほとんどない。韓国戦は、相手が攻撃に偏り過ぎた。



971 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2013/08/09(金) 17:40:52.86 ID:KrFjVW++0
香川はクロスとかスルーパスも出来るし
22:2013/08/09(金) 18:27:22.89 ID:LQpDO+eQ0
細貝と李が出てたFoot×Brain見た人いる?
コンフェデ杯で出場したときはザックの構想を破っちゃいけないと思い攻撃に参加できず守備しかできなかった。やはりザックが言う以外に自分で考えて型を破らなければならないとか言ってたが、今更なに言ってんだと思った
23:2013/08/09(金) 18:28:21.58 ID:e+I7pEkc0
>>20
レター自体、最初から出して無いんだから、
元から協会側が呼ぶ気無いんだよ

怪我云々までは俺らに知る術は無い
24名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/09(金) 18:29:57.99 ID:9abNkq9mP
>>20
それはハーフナーだけじゃないか
腹が明言している範囲では
・「いつもの」の中では控え
・スケジュール的に前日合流しかできない
という2つの条件に重なる場合召集外だとしている
25ああ:2013/08/09(金) 18:29:58.51 ID:GBFmQwkr0
あの、念のために聞くけど、もしかしてカキヤじゃなくてカキタニなの?
26ああ:2013/08/09(金) 18:30:38.61 ID:GBFmQwkr0
普段テレビみないから発音がわからんのです
27:2013/08/09(金) 18:31:01.27 ID:DSHjS/9d0
前田はJで得点王にならなきゃ呼ばなくていいな
28:2013/08/09(金) 18:31:34.77 ID:s7IElP/50
>>10
さすがに今も62キロってことはないだろうが骨格が細すぎるよな
クロスを上げられないどころかよろけてボールがラインを割ってしまうようなシーンが目立つ 
29武井 ◆KO4s.zh7UQ :2013/08/09(金) 18:32:30.10 ID:dR/nlfVl0
>>23
マイクのことならクラブ側は公式に故障をアナウンスしているよ

その他の3選手もそれぞれにそれは明かされてる
例えば宏樹の場合は先月20日の時点でまだボールを蹴られる状態ではないと
自身のツイッターでつぶやいていたりとか
30名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/09(金) 18:32:59.28 ID:BBlKUYJRi
>>20
そういう時は色々な絡みがあるから呼んでからクラブ側に怪我を発表させるんじゃない?
31名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/09(金) 18:33:04.43 ID:oTcFE80Q0
>>25
カキモト
32:2013/08/09(金) 18:34:38.43 ID:364aoJP20
>>6
まぁ香川も少しはサイドの形増えてるし、逆に長友は中でも器用さ増してるし見守ろう。
後ろのカバーは・・・
右は内田も股抜き覚え、さらにターン覚えるらしいし形は増えるはず。
33名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/09(金) 18:35:09.76 ID:KMQBtK1A0
>>23
乾・細貝・宏樹にはレターを送っていたはずだよ。
レター数で想定する限りはね。
34ああ:2013/08/09(金) 18:35:58.63 ID:GBFmQwkr0
>>31
カキモトって読むのか・・平成生まれの子の名はやっかいだな、サンクス!
35ああ:2013/08/09(金) 18:36:52.71 ID:BKVlNMVN0
U-17日本代表メンバー発表
DF
宮原和也(広島ユース)1996.03.22 171cm 63kg
三竿健斗(東京Vユース)1996.04.16 174cm 67kg
進藤亮佑(札幌U-18)1996.06.07 175cm 63kg
石田崚真(磐田U-18)1996.06.21 167cm 59kg
佐々木渉(F東京U-18)1996.07.28 173cm 62kg
茂木力也(浦和ユース)1996.09.27 175cm 68kg
坂井大将(大分U-18)1997.01.18 162cm 51kg
浦田樹(千葉U-18)1997.01.29 176cm 69kg

もう協会は長身DFを育てる気は無さそうだな
吉田は後10年は安泰だな
36:2013/08/09(金) 18:38:26.71 ID:364aoJP20
・代表で試合に出すかわからない選手の負担減
・クラブ事情、コンディション
・新戦力のテスト
いろいろでしょ。ザックの意図がどうであれ、活躍すれば定着するしダメならダメ。海外組もクラブで活躍するほど呼ばれやすくなる。

>>35
山村。
37:2013/08/09(金) 18:38:45.26 ID:SmSxrthwP
>>31
カ〜キ〜モ〜ト〜って、ヲイ!

皆まで言わせるなw

>>34
いやいや、カキタニだから
悪いこと教える奴がいるから気ぃつけ〜
38名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/09(金) 18:39:44.29 ID:Ti8bt+U/0
邪魔だからテンプレは>>1だけでええわ
39名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/09(金) 18:40:02.42 ID:BBlKUYJRi
>>32
もちろん期待してる
むしろ、自分達から渋滞起こして攻めにくくしてる気がしてさ
SBは生命線だからがんばって欲しいね
40武井 ◆KO4s.zh7UQ :2013/08/09(金) 18:40:31.12 ID:dR/nlfVl0
>>24
呼ばれてない選手で前日にしか合流できない選手は確かいないよ

乾に関しても練習でテーピングをしてる姿が目撃されてるし
細貝も練習試合で削られて途中交代、別メニューの調整を行ったりしてる
41名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/09(金) 18:41:04.14 ID:Ti8bt+U/0
PSMの試合に出てるから召集外の海外組で故障してるのはハーフナーだけ
42名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/09(金) 18:42:16.51 ID:tTg5MFyC0
山村はなんだかんだで岩政相手にポジション争いで勝てたみたいだが
ちょっと前に見たときは守備の相変わらず酷かったがあれはなんとかならんのかな
43名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/09(金) 18:43:18.78 ID:oTcFE80Q0
平成生まれの名字なんてねえよww
44名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/09(金) 18:43:35.30 ID:sCcVACqJ0
>>35
U-18とU-16は結構身長高いDF多かったはず。
年代別だとどうしても高身長DFがいない世代があり得るからね。
45:2013/08/09(金) 18:44:29.92 ID:LQpDO+eQ0
自分が読んだ記事では欧州リーグ開幕戦でスタメン濃厚な選手は招集見送られたって書いてあったけど
46名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/09(金) 18:44:35.18 ID:KMQBtK1A0
>>40
仮にケガしなくても、乾・細貝・宏樹は今回招集してないかもね。
前田・憲剛・栗原も外してるし。
47:2013/08/09(金) 18:45:22.12 ID:89LBCGJ50
乾はフランクでベンチ濃厚らしいけど
48名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/09(金) 18:47:22.85 ID:UtSDBXZm0
とは言っても185以上ある若手のCBなんて山村ぐらいだろ
49武井 ◆KO4s.zh7UQ :2013/08/09(金) 18:47:27.09 ID:dR/nlfVl0
>>46
集まれる日数も少ない中でクラブでの調整が遅れてる選手を
クラブの反対を押し切ってまで呼ぶほどの事はないというごく普通の判断だと思われる
50名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/09(金) 18:49:40.80 ID:Ti8bt+U/0
その理屈なら岡崎長谷部吉田は呼んでやるなよw
クラブでスタメン濃厚なのは本田内田長友清武高徳ぐらいか
岡崎長谷部吉田乾細貝ゴリ辺りは微妙?
51:2013/08/09(金) 18:50:15.11 ID:HV6Bd+XoO
>>25
カキタレでしゅ
52名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/09(金) 18:51:45.71 ID:UtSDBXZm0
長谷部は開幕戦出場停止
公式の予想では岡崎、内田、清武、酒井がスタメン予定
53名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/09(金) 18:52:24.44 ID:eulF9CzR0
まあ、クラブが何考えてるかもケガの状況も、実際のところはわからないなあ
見切られつつあるのかもしれないし、そうでもないかもしれない
乾・細貝・宏樹は、さっさとコンディション整えて、クラブでいいパフォ見せるこったね
コンディションが良くてもスタメン落ちとかなら、厳しい話になるが
54:2013/08/09(金) 18:52:52.80 ID:tO0l6fmc0
>>50
ドイツ組だと、清武、岡崎、ゴリ、内田が
bildで開幕スタメン予想されてるね
55:2013/08/09(金) 18:55:30.80 ID:364aoJP20
>>39
長友・香川の二人とも中の時はひどくなりがちなんのか。
直ぐにミドルとかなら面白いけど。
左でキツくても右から難しいの原因なのかな。
香川が中盤でボールに多く触るような状況とか詰まってる気がする。遠藤に厳しくいかれてるときとか
56名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/09(金) 18:56:29.29 ID:Ti8bt+U/0
初戦が出停とは言え長谷部はPSMにも出して貰えてない様だし
リーグ2戦目に出して貰えないだろ代表で試合に出たら
57:2013/08/09(金) 18:56:33.61 ID:HV6Bd+XoO
コンフェデ杯でお腹一杯になってしまったせいか、プレシーズンマッチの状況を全然チェックしてなかったw
ゴリはスタメンとれそうなの?っていうかそれだけのものみせたの?
58名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/09(金) 18:56:48.28 ID:9abNkq9mP
いつもの代表ではMF登録の本田が、今回は珍しくFWとして登録

対 ブルガリア代表(5/30@豊田スタジアム)
http://samuraiblue.jp/newscenter/press_release/news_000562.html
MF 本田圭佑

対 ウルグアイ代表【8/14(水)@宮城スタジアム】
http://samuraiblue.jp/newscenter/press_release/news_000585.html
FW 本田圭佑

コンフェデまでは公式のメンバー登録上は4-3-3で本田は俗称トップ下、公式登録はCMF。
本田の控えはCMF/DMFが本業の中村憲剛、本田不在時の控えの控えは守備的リンクマンの東。
  ↓
東アジアカップでは東は呼ばれず
  ↓
ウルグアイ戦では本田がFW登録
俗称トップ下の公式登録CMFの控えだった憲剛が外れる
59武井 ◆KO4s.zh7UQ :2013/08/09(金) 18:56:51.55 ID:dR/nlfVl0
>>50
その3人は「その理屈」にははまってないよ
軽い故障で調整が遅れた選手ってことだから

ただ、マイクは仮病だったと思うけどw
60:2013/08/09(金) 18:57:35.93 ID:VfBagv8B0
ゴリはキャプテンが怪我で長期離脱してるから当分は使ってもらえるんじゃないか
余程やらかさないければ
61名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/09(金) 18:58:50.11 ID:9abNkq9mP
>>49
昨年1年の固定は、基本的には最終予選は確実に勝ちたいと思って保守的になっただけでしょうからねえ
アジアのほかの監督なんて代表引退選手呼び戻すほど過去実績重視で退行してたんで、
それに比べれば随分とマシな運用
62:2013/08/09(金) 18:59:20.51 ID:HV6Bd+XoO
>>60
運いいねw
63名無し:2013/08/09(金) 18:59:33.25 ID:3N6XrCpoP
ウルグアイ戦の展開予想しようぜ。

俺は長谷部チョップが出ると予想。
64名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/09(金) 18:59:51.59 ID:0lwkfplr0
現代表の紅白戦のフォメどうなるのかね
65/:2013/08/09(金) 19:00:01.11 ID:D/1NkgFZ0
ザック監督が後で招集される選手もいると発言している
ボランチとCB、FWの骨格が固まったら
2列目の選手で守備のできる選手を試すのかなぁと思う
香川は守備に不満がある

ボランチの遠藤長谷部高橋山口
CBは吉田今野森重伊野波
CFは豊田と柿崎

後で原口 山田 斉藤は試すと思う
自分は岡崎が招集されたら工藤は選外でいいと思う
66:2013/08/09(金) 19:03:19.04 ID:LQpDO+eQ0
これから怪我で長期離脱した選手が脱落候補だな
あと新規でこれから呼ばれる選手もまぁいなさそうだ
67名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/09(金) 19:03:49.99 ID:9abNkq9mP
>>58の事情から見るに
ザックは(ザック的に)今までの公式登録4-3-3、俗称4-2-3-1のフォメとバランスを変えてくる可能性大
一番分かりやすい形で言えば3-4-3を試す可能性があるが
今までの登録
   FW
FW      FW
   MF
 MF   MF
ではなく
    FW
FW      FW
  MF  MF
    MF
みたいなアンカーシステムっぽい4-3-3ないし4-5-1になる可能性もある

どうなるかは分からんけど、少なくともザックの中の考えで
「今までの本田トップ下」に相当するポジジョンはウルグアイ戦では採用されず
相対的に同じようなポジションでも張る位置やタスクが変わると思われる
68あああ:2013/08/09(金) 19:03:51.23 ID:lHDZLbOk0
控えを含めてのテストを兼ねた親善だろ?
ここで今までと同じ布陣で1トップだけ豊田か柿谷で先発なんて
どうかしてる。 それは単なる1トップとその他の連携などのテストだけに終わる。
アフォかと。

親善なんだから残り7ゲームの間で可能性のある選手を、絶対的な選手を除いて(怪我のぞく)
連携も含めて、経験させないでどーすんだよ。 いい加減にハラ立つ。


    豊田
 香川     工藤
    本田
  山口  青山
長友       内田
  森重  マヤ

普段プレイ出来ない、直で見られない海外組と合わせる意味でもな。
負けてもいいんだよ。親善なんだから今W杯のメンバー表出すわけじゃない。
69武井 ◆KO4s.zh7UQ :2013/08/09(金) 19:05:19.71 ID:dR/nlfVl0
>>61
結果も順調に積み重ねていて新たな選手を呼ぶ必要も無かったからね
新たな選手をテストできる状況の親善はスポンサーに海外組を呼べと言われたみたいだしw
70名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/09(金) 19:06:54.39 ID:KMQBtK1A0
>>50
長谷部は開幕戦に出場できないから別にいいだろ
71名無しさん@お腹いっぱい:2013/08/09(金) 19:07:36.79 ID:V8QOr/fd0
Bチームのトップ下いないな
トップ下なしの3ボランチか
72名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/09(金) 19:07:57.64 ID:0lwkfplr0
>>71
居ないよね。どうする気なんだ
73名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/09(金) 19:09:30.04 ID:BBlKUYJRi
>>55
右は誰が出ても、左の今野ほどSBを押し出す意識は感じられないから、どうしてもスタートが遅れるね
まあ、フィフティのボールをCFに入れてポスト含めて勝負させる選択肢が無いと、結局は渋滞になるとは思うなあ
74名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/09(金) 19:10:00.02 ID:sCcVACqJ0
>>71
そういう困ったときに便利に使われるのは高橋か山口だろ。
75名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/09(金) 19:10:37.74 ID:KrFjVW++0
東アジアで有力株が次々発掘されたのを見れば
戦力の掘り起こしは足りなかったんだわな
76:2013/08/09(金) 19:11:52.34 ID:SmSxrthwP
>>65
柿崎って誰だ?




誰か突っ込んでやれよw
77名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/09(金) 19:11:57.80 ID:KMQBtK1A0
343は試すにしても9月の2戦目じゃないかな。
今回は日数が少ないし、4231のCF以外はいつものスタメンで始まり、
6人をしっかり代えるということだろ。
78名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/09(金) 19:13:21.07 ID:9abNkq9mP
>>69
2月あたりのことかな?
ザックは「代表では(クラブサッカーのような)連携を作る時間がない」と常々言ってて
その時は(後にコンディション崩すリスクを負って)も呼べるときに呼ぼうとしてたというのが実相かと。

あと原は頻繁に「UEFAの要求するスケジュールとAFCのカレンダーがあってない」と言っていて
この問題を解決する一つの案として秋春制を言ったりしてるんだけど
最近の召集メンバー決定の記者会見で「呼べるときにはクラブに配慮せず呼ぶ」とわざとらしいほど強調してんのよね。
邪推だが、欧州クラブ=UEFAの要求するスケジュールとAFCのスケジュールがあってないことを
クラブ側に通知するためにわざと迷惑をかけて意識させているのだ、というのが自分の予想。
79武井 ◆KO4s.zh7UQ :2013/08/09(金) 19:13:42.19 ID:dR/nlfVl0
>>52
>>54
気になってキッカーの先発予想を見てみると
清武、宏樹、岡崎の3人だけだった
80名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/09(金) 19:13:47.27 ID:UtSDBXZm0
>>72
困った時の高橋
81名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/09(金) 19:14:11.92 ID:oTcFE80Q0
Bチームが明治大学に負けたときは盛大に笑った
82:2013/08/09(金) 19:15:28.24 ID:QAKr7C4a0
>>62
キャプテンは3期連続で離脱してるからもうクラブも
織り込み済みだろうけどね
83名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/09(金) 19:15:55.76 ID:tTg5MFyC0
酒井って怪我して出遅れてるじゃないのか
前期の後半もスタメン予想だったけど今度こそポジション確保したんだろうか
84:2013/08/09(金) 19:16:59.44 ID:e+I7pEkc0
>>68
広告代理店に牛耳られてる日本のサッカー界は、そういう事が出来ないの

親善だろうが知名度の高い選手でスタメン組まないと
興行にならないからな

トルシエが協会に嫌われてたのは、しょっちゅう新人を
スタメンで試してたからっていうのもあるんじゃないかな?

じゃないと、アジアカップ優勝、コンフェデ準優勝しつつ
若手の発掘も怠らない監督に解任論なんて出るわけが無い
85:2013/08/09(金) 19:18:31.07 ID:bAxotPVNP
ブラジルは格上なのにゴール前をしっかり固める

そんな相手だと、一人がサイドの起点となってクロスを入れて、反対側の2,3人がゴール前に突っ込むしかない。

香川がワンツーで崩して、あわよくばゴールも狙うなんて、バルサの悪質なニセモノ

岡崎もゴールしか考えてないとか本気で言う馬鹿なので、少しずつ若手を出していけばいい。
86名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/09(金) 19:19:05.14 ID:Ry/Cyw/k0
9月以降のはそれぞれ2試合あるからテストもやりやすいと思うが
今回は1戦だけだし主力呼んで使わないってことはしないだろうから
新戦力はFW以外は途中交代でって感じになるんじゃないかな
87:2013/08/09(金) 19:20:30.74 ID:VfBagv8B0
途中交代でも新戦力使ってくれればいいや
こういう相手にテストしないと意味ないからな
88:2013/08/09(金) 19:21:34.89 ID:ORfVEJwSP
東とか練習だけで切られたもんな
89名無しさん@お腹いっぱい:2013/08/09(金) 19:22:54.48 ID:V8QOr/fd0
>>88
そう言えばいないな
90名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/09(金) 19:23:32.60 ID:ATcl9oCE0
>>88
運が無いよな。
その時呼ばれずに、東アジア杯直前で呼ばれてたら、大迫のように結果出せたかもな。
91:2013/08/09(金) 19:25:10.85 ID:1D/e5uhnO
守備的にもいかないみたいだし、451ベースに中途半端な343、本田ワントップオプションで
オージーやブルガリアみたいな中堅にすら勝てないで、強豪に点とれたからまあいっかって感じで終了しそうだな
92:2013/08/09(金) 19:26:21.07 ID:364aoJP20
>>65
ザックの中では柿谷は何処でもだから、豊田が定着したとしても前田とハーフナーがいまいちなら大迫もあるはず。
>>73
理想はボールサイドのCB今野にSH香川・清武、逆サイドのSB今野にSH岡崎を左右で・・・無理やな。
343と上手く使い分けて欲しい。
93名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/09(金) 19:26:28.03 ID:KMQBtK1A0
東が呼ばれたのはコンフェデ前。
コンフェデ惨敗後は呼ばれない。
ザックの中では、東の優先順位が下がったんだろう。
94あああ:2013/08/09(金) 19:27:06.94 ID:lHDZLbOk0
>>86
勝つのが最優先ならね。 あと7試合しかないから俺は優先順位が違うと思う。
今までの固定選手の力は把握してる、このゲームで成長を促すものではないはず。

もう予選もないわけだし、絶対的な選手+層の薄いポジの新戦力を積極的に試すべき。
95名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/09(金) 19:29:36.74 ID:H8eMLlIj0
豊田、柿谷は李に勝てないだろうな
96:2013/08/09(金) 19:30:15.61 ID:SmSxrthwP
東もそんなに遠くない時期に呼ばれるだろう
大迫よりも中央では良い動きをする
頭の良い選手だ

>>95
馬鹿チョンうるさいわ
出てくんな
97名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/09(金) 19:30:34.43 ID:tTg5MFyC0
今回で森重は栗原に勝てるかな、まあそうなると更に高さがなくなるし苦しくなりそうだが
98名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/09(金) 19:31:12.07 ID:KMQBtK1A0
李はまずクラブで活躍しないとな。
代表はそれからだ。
99名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/09(金) 19:32:06.12 ID:Ti8bt+U/0
クラブで結果出せば召集有る誰にも
100:2013/08/09(金) 19:32:22.73 ID:iOLDMeZ7O
吉田がFIFA14のカバーアスリートに…!!
101名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/09(金) 19:32:33.29 ID:9abNkq9mP
登録人数がMFが薄くてFWが多いので
公称4-2-4で実勢4-4-2ないし4-4-1-1のパターンもあり得る
現に東アジアカップでは3戦ともそれに近い形だった。
この形の場合香川トップ下でも大丈夫なんじゃないかと思う
102武井 ◆KO4s.zh7UQ :2013/08/09(金) 19:32:35.30 ID:dR/nlfVl0
>>94
相手次第じゃないかな?
新戦力を試すといっても弱すぎて相手にボコられるようでは話にならないんだし
新しい選手ばかりだと今までのメンバーと合わせられるかどうかも分かりにくい
103名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/09(金) 19:35:38.57 ID:H8eMLlIj0
李は1軍メンバーの豪戦MVP、韓国2アシスト

柿谷、豊田は2軍相手ぐらいでまだ何もしてない

ハーフナー、前田が落ちたら普通なら李だろ
104名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/09(金) 19:35:55.78 ID:KMQBtK1A0
代表で香川がトップ下になると、地蔵になるからな。
ドルとは違って。
105名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/09(金) 19:36:00.48 ID:UsEa5I5o0
吉田とかクソ女にしか人気ないし、ゲームのパッケージにするのはやめておいたほうがいいと思う
106:2013/08/09(金) 19:36:50.15 ID:1D/e5uhnO
香川トップ下もありっていうか既にそのオプションは試されてるじゃん
正直可能性を感じないけど
107:2013/08/09(金) 19:38:07.94 ID:iOLDMeZ7O
ウイイレはまた香川だろうな
108名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/09(金) 19:38:27.69 ID:UsEa5I5o0
香川トップ下は先発ではありえんけど、試合の流れ次第ではオプションとしてありだと思う
109:2013/08/09(金) 19:38:39.88 ID:U1qrHAIE0
>>106
何故か現実にやってるのにアレルギーの人多いよね。
どのみち343&4231なら香川・遠藤トップ下とか何処かずれるのに
110名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/09(金) 19:39:53.86 ID:ATcl9oCE0
>>103
いちおう日本代表の話をしてるんで、アジア代表は必要ないです。
111名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/09(金) 19:39:56.06 ID:UUpBw9hc0
【サッカー】ベルギー代表メンバー発表、FWアザール、MFフェライーニ、DFコンパニら順当[08/09]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1376043777/
112名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/09(金) 19:40:35.14 ID:KMQBtK1A0
成果出てないからな
かろうじてアウェーイラク戦で勝てたというぐらいで
113名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/09(金) 19:40:51.71 ID:MhaFQ8Yc0
>>35
今野ぐらいしか身長がないぞw
どうやってロングボールをはじき返すのかな?
114:2013/08/09(金) 19:41:59.65 ID:bAxotPVNP
>>95
お前兵役行って来い。祖国が必要としてるよ。
115:2013/08/09(金) 19:42:01.84 ID:iOLDMeZ7O
ブラジル戦でも少しだけ香川トップ下やったじゃん
即失点したけどww
あのとき全員もうスイッチオフになってたのはショックを受けたわ
116:2013/08/09(金) 19:42:21.25 ID:s7IElP/50
渡邊>>>>>>>>>>>李

直接対決でこれだけは確定してるからなあ

まず豊田次に柿谷 大迫 川又 指宿 渡邊 森本
これを全部試して駄目だったらもう1度李を呼ぶべき
117名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/09(金) 19:43:28.28 ID:krclNNhn0
中田世代って今の黄金世代に比べるとショボかったな2
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1375614062/
118名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/09(金) 19:43:34.94 ID:9abNkq9mP
書いてて「俺専用メモ」「チラシの裏」と感じたので
これで最後にするけど自分なりの印象として書き捨てます

   CB
LW      RW
 DMF AMF DMF   守
LB CB CB RB

  ↑↓ 最終予選のトランジション

  CF RW
 LW AMF
LB DMF DMF RB  攻
  CB CB


  CB
  AMF
LW DMF DMF RW   守
LB CB CB RB

  ↑↓ 東アジアカップのトランジション

 LW CF RW
LB DMF AMF RB  攻
 CB DMF CB
119名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/09(金) 19:43:50.84 ID:tTg5MFyC0
ベルギー代表は川島のとこのシマンとファンダイメまで呼ばれてるのか
これだけずらっと上位リーグの選手だらけなのにDFの3枚だけジュピラーって凄い構図だな
キーパーが1人ぐらい入ってればまあ普通な気がするが
120:2013/08/09(金) 19:44:29.79 ID:89LBCGJ50
なぜ大久保を使わないのか
香川はガチ試合じゃ役に立たないだろ
121a:2013/08/09(金) 19:44:31.31 ID:PI7lU+X80
ザック「新しいステージ」ウルグアイ戦は柿谷1トップ
http://hochi.yomiuri.co.jp/soccer/japan/news/20130808-OHT1T00232.htm
122:2013/08/09(金) 19:46:49.94 ID:SmSxrthwP
スタメンは豊田に決まっておろうが!!!

またインチキごり押しJSPか

糞JSPファ○ク!
ファ○ク!JSP
123名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/09(金) 19:46:55.58 ID:UsEa5I5o0
>>121
柿谷1トップって記者の憶測じゃん
これだからマスゴミは
124名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/09(金) 19:46:55.47 ID:cFjc81c70
本番はサイドバックかボランチを減らして、複数ポジ控えで賄って、1トップを3〜4人入れてほしい。
125:2013/08/09(金) 19:48:13.04 ID:bAxotPVNP
>>115
一瞬の隙を突かれてミドルなんてもんじゃねぇ。無人の荒野をドリブルで駆け上がる感じ。 なぜか吉田の責任にされたけど。
126名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/09(金) 19:49:04.73 ID:KMQBtK1A0
>>121
報知は柿谷のスタメンを予想してるんだ。
ザックの発言だと、豊田っぽいけどね。
127名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/09(金) 19:49:07.61 ID:Ry/Cyw/k0
実際東アジアでは柿谷>豊田という扱いだったわけだし
可能性は十分あるとは思うな
128名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/09(金) 19:49:37.28 ID:tTg5MFyC0
今野のスタメンを誰か奪えないとSBとボランチの人員が削られることないだろ
特によく呼ばれる右SB専門が2人居るしなぁまあ1人はSHでも一応起用されてるけど
129名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/09(金) 19:50:33.26 ID:ATcl9oCE0
>>122
>>123
そういうことにしたい気持ちはわかるが、あくまで1トップのメインは柿谷だろうよ。
いままでのザックの起用法だと、高さのある豊田はハーフナーのように負けてる時に起用されるんだろう。

柿谷が先発で失敗しようが成功しようが叩かないようマスコミに予防線張ってるからな。ザックは。
130:2013/08/09(金) 19:50:39.42 ID:f6dKToeU0
柿谷3得点で得点王、豊田0得点
まともな脳みそがあるなら柿谷が先発だろ
131:2013/08/09(金) 19:50:43.50 ID:bAxotPVNP
柿谷と鳥栖の豊田陽平(28)へ総取っ換え。新戦力を刺激に競争を仕掛け、アルベルト・ザッケローニ監督(60)はチームを進化させる。

SHはまだ生ぬるい。
132:2013/08/09(金) 19:51:02.55 ID:1D/e5uhnO
>>124
ウィークポイントにそんな投入する意味がわからん
133名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/09(金) 19:51:42.56 ID:KMQBtK1A0
>>130
14日楽しみだなw
134名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/09(金) 19:52:33.62 ID:ATcl9oCE0
ザックの心の中では、順調に柿谷を育てたい気持ちがアリアリと判る。
なにもなければブラジルまで引っ張るぞ。
135名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/09(金) 19:53:12.03 ID:UsEa5I5o0
一応専門スレなのに分かってないやつ多すぎだよな
もう慣れたけど
136名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/09(金) 19:53:27.44 ID:EglV/MVwi
飼い慣らされた俺は、どっちかが先発ならそれだけで嬉しい
137:2013/08/09(金) 19:54:05.55 ID:CJFSBNLZ0
ザックは攻撃厨だぞ。柿谷のスタメンはありえる
138名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/09(金) 19:54:22.91 ID:cFjc81c70
これで本田か岡崎の1トップだったら・・・
139:2013/08/09(金) 19:55:23.81 ID:SmSxrthwP
>>134
明らかにザックが気に入ってるのは豊田
まともに今まで代表見てきた人なら豊田こそ先発で使われるべきなのは明々白々
ただ、ザックだけで決められない力もあるのは間違いないんだろうが・・・
140武井 ◆KO4s.zh7UQ :2013/08/09(金) 19:56:24.81 ID:dR/nlfVl0
>>138
あり得るよw
この暑さで国内組はみんなフラフラだしw
141:2013/08/09(金) 19:56:49.57 ID:CJFSBNLZ0
柿谷は中国戦韓国戦スタメンなんだからどっちが気に入ってるかなんて分からない
142名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/09(金) 19:56:50.71 ID:UsEa5I5o0
柿谷はナイキだからバックの圧力はなさそう
143:2013/08/09(金) 19:57:03.16 ID:bAxotPVNP
守備、ポストプレー、運動量、高さで豊田

柿谷を出した2試合は、雑魚相手でも押し込まれる。
144名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/09(金) 19:57:16.88 ID:EglV/MVwi
>>138
(TωT)
いや、本田ならいいかw
145:2013/08/09(金) 19:57:57.95 ID:f6dKToeU0
3得点の柿谷>>>>>>>>>>>>無得点の豊田
こんな当たり前のことすら分からないとは
146名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/09(金) 19:58:21.83 ID:ATcl9oCE0
>>139
豊田に対するザックのコメントはこれまで起用されてきたFWと同系統だぞ。
ハーフナーとか前田へのコメントと同じだ。

ただ柿谷に対しては、結果を出しているにも関わらず、厳しいコメントをしている。
どっちを気に行ってるかは明白だけどな。
147:2013/08/09(金) 19:58:29.43 ID:iOLDMeZ7O
練習見て二列目と相性いい方が先発かな
148名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/09(金) 19:58:33.20 ID:KMQBtK1A0
柿谷ワントップはスタメンより、後半途中から投入されるスーパーサブのほうが効果的だろう。
149名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/09(金) 20:00:24.70 ID:KMQBtK1A0
>>140
岡崎は前日合流だぞw
鉄人だから、オーストラリア戦みたいに走りまくるだろうが。
まあ普通にSHでスタメンだろうけど。
150名無し:2013/08/09(金) 20:01:45.52 ID:3N6XrCpoP
               前田
          香川  本田  岡崎
             遠藤  長谷部
         長友 今野 吉田 内田
               川島

もしかして、このメンバーだった時間帯に
スコアで負けてたことって1度もないんじゃねーの?
151:2013/08/09(金) 20:01:45.87 ID:SmSxrthwP
>>146
じゃあ何で同タイプのサトーを使わなかったんだ?
例えば工藤をトップで使わないんだ?

今までの行動と合わないだろう
そういう矛盾したことをしない監督だと思っているが?
基本CFスタメンは豊田、控え柿谷
じゃ無いと合わない
152名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/09(金) 20:01:47.32 ID:KMQBtK1A0
>>146
>ハーフナーとか前田へのコメントと同じだ。
全然違うでしょw
153名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/09(金) 20:01:50.93 ID:UsEa5I5o0
ザックは高さのバランスを重視する
いつものメンバーでもバランスぎりぎりなんだから、前田の代わりは高さのある豊田だろう
前田や本田が抜けたときに、その高さを補うために酒井宏を呼んで使ったりしてたほどだからな
154:2013/08/09(金) 20:02:02.35 ID:bAxotPVNP
>>146
センターラインンは、高さ、強さが期待される。ハゲの発言で結果は予想できる。
155:2013/08/09(金) 20:02:20.23 ID:f6dKToeU0
いやいや、おかしいでしょ
なんで3得点の選手より無得点の選手が評価されるのよ
156名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/09(金) 20:03:07.79 ID:UsEa5I5o0
>>155
お前3年ロムってサッカー勉強しろ
157:2013/08/09(金) 20:03:11.15 ID:LQpDO+eQ0
>>105
吉田は女にも人気ないだろ
結婚前はあったけど結婚後からブログのコメも10分の1に減ってるしw
女ってそれだけでファン辞めるんだなw
吉田のファンは誰に流れていったんだろうw
158名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/09(金) 20:04:58.70 ID:KMQBtK1A0
>>155
そういう理屈だとさ、なんで寿人呼ばないの?ってことになるんだよね。
159名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/09(金) 20:05:53.84 ID:oTcFE80Q0
>>155
佐藤寿人と一生心中してろ
160:2013/08/09(金) 20:05:59.16 ID:bAxotPVNP
>>157
香川と内田
161名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/09(金) 20:06:16.11 ID:ATcl9oCE0
まあすべては14日に明らかになるから。その時に間違いだったって気づくよ
162:2013/08/09(金) 20:06:25.27 ID:f6dKToeU0
>>158
それで佐藤は何度も呼ばれただろ
163名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/09(金) 20:07:19.59 ID:KMQBtK1A0
>>162
じゃあ千真呼ばないの?でもいいよ。
164:2013/08/09(金) 20:07:40.57 ID:CJFSBNLZ0
コンフェデでリセットって言ったんだから違う戦術を取るかもしれないしな
どっちにしろザックの考えはよくわからんよ
ボランチにも山口青山とチビ呼んでるし
CBも実質179センチの森重だしな
165武井 ◆KO4s.zh7UQ :2013/08/09(金) 20:07:46.86 ID:dR/nlfVl0
>>149
明日のリーグ戦は殆どの場所で開始時刻で30度超えてるんじゃないかな
倒れなくても疲労の激しい選手は続出すると思う

前日合流の海外組も酷いコンディションだろうけど
熱中症気味になった選手は当分の間碌に動けないかも知れない
166:2013/08/09(金) 20:09:14.24 ID:VfBagv8B0
>>157
セレッソ
167:2013/08/09(金) 20:10:34.34 ID:f6dKToeU0
>>163
川又も渡辺も呼べばいいよw
別にこの2人が豊田に劣っているわけではないだろw
168名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/09(金) 20:10:36.72 ID:KMQBtK1A0
>>165
岡崎や香川は工藤や清武が代われるからな。

SBも駒野が呼ばれたのも両サイドができるというユーティリティだろう。
駒野も立場的には前田同様当落線上と思ってる。
169名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/09(金) 20:11:00.86 ID:ujHmG3ZD0
     豊田
 香川 本田 岡崎
   遠藤 長谷部
長友 今野 吉田 内田
     川島




スタメンがこれとして
途中で使いたいカードが1枚もなければ、使ってみたい選手も他に0
どうすんだよ、交代無しで90分これでいくのか


清武とかもう顔も見たくないレベル
170名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/09(金) 20:11:05.22 ID:tTg5MFyC0
森重が公表通り183あればよかったんだけどな、実際は盛り過ぎだろあれ
171:2013/08/09(金) 20:11:08.34 ID:U1qrHAIE0
柿谷はザックの発言からすると、トップ下かSHで出てきてもおかしくないだろ。あくまでも練習試合だし。
172名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/09(金) 20:11:51.79 ID:KMQBtK1A0
>>167
得点王だからスタメンとか、召集されるという論理は成立しないわけ。
173:2013/08/09(金) 20:12:34.54 ID:YSPgad49O
今野、遠藤は計算出来るからお休みで。

---------豊田---------
香川-----本田-----工藤
----青山-----長谷部---
長友--森重--吉田--内田
---------川島---------

交代:
工藤→岡崎(HT)
青山→高橋(HT)
内田→酒井高(65分)
長谷部→山口(75分)
豊田→柿谷(75分)
本田→清武(85分)⇒香川がトップ下に移り、清武が左SHに入る。
174名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/09(金) 20:13:36.32 ID:ATcl9oCE0
>>169
清武は、途中からの攻撃のカードで使うだろう。豊田と一緒に。
175:2013/08/09(金) 20:13:54.76 ID:SmSxrthwP
ウルグアイとの試合なんてテストマッチな分けないだろ
あんな面子とやれることは早々無い

ガチだよガチ

ベスメンそろえて、ザックの手腕も問われる試合だ
選手達も全力で勝ちに行くだろう
176にわかキング ◆Djr/kwxBZzjn :2013/08/09(金) 20:13:56.14 ID:7kahP7Ng0
まだ吉田を許してない、プレミアリーガーだろうがなんだろうが許していない
177名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/09(金) 20:14:18.45 ID:0lwkfplr0
清武って能力あるはずなのに、何でボール持つと焦るのかな。

http://www.youtube.com/watch?v=20ePRswsQpQ

直接関係ない動画だけど、この27秒〜みたいなシーンが多すぎる。
178:2013/08/09(金) 20:14:53.21 ID:LQpDO+eQ0
>>160
吉田のブロコメだけウッチー載せて下さいとか見たことあったわw
なんか吉田空回りで哀れだわ

>>166
セレッソは最近湧いてるよなー
セレッソギャルとか憤慨してそうw
179:2013/08/09(金) 20:15:32.24 ID:f6dKToeU0
得点を考慮しなくなったら勝てないでしょ
柿谷と豊田、2人の比較で言ってるだけだから
3得点の柿谷>>>>>>>>>無得点の豊田
180名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/09(金) 20:16:08.39 ID:UsEa5I5o0
>>177
多いね
イージーミスが多すぎ。変なふかしたサイドチェンジのパスミスとか
実力がちゃんと出せれば、もっとやれる選手だと思うけどな
181名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/09(金) 20:16:14.34 ID:KMQBtK1A0
今野・遠藤は日曜に試合だと、休みなしで合流するの?
182:2013/08/09(金) 20:16:20.70 ID:OA8KaeCb0
森重って右できないのか?
ガチっつてもシーズン前だし9月のW杯予選見据えた調整だろ
183:2013/08/09(金) 20:16:40.18 ID:SmSxrthwP
スタメンは、

    豊田
 香川 本田 岡崎
   遠藤 長谷部
 長友 今野 吉田 内田
    川島

これ以外考えられない
もしかすると、岡崎のところが清武かもしれないが
184名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/09(金) 20:17:22.45 ID:tTg5MFyC0
>>182
大分昔に右やってたが左に比べると相当落ちる感じだった
まあ今は左ですら出来るか見て無いから知らんが
185:2013/08/09(金) 20:17:46.14 ID:U1qrHAIE0
大迫2得点(一試合あたり)>柿谷1.5得点>豊田0得点

スタメンは〜なんてザックの意図と選手のコンディション次第だろ。
186:2013/08/09(金) 20:17:47.57 ID:YSPgad49O
ダブルボランチの組み合わせ(遠藤は計算出来るから抜き)
@高橋山口
A高橋青山
B高橋長谷部
C青山長谷部
D山口長谷部
E青山山口

@とEは東アジア杯で試し済み。
個人的にはAとDの組み合わせが見たい。
187:2013/08/09(金) 20:17:50.15 ID:bAxotPVNP
セレッソ3 → セレッソ4   1匹増えてるよ?

香川、清武、柿谷、山口   肉体的に世界水準ではない
188名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/09(金) 20:18:12.34 ID:Ry/Cyw/k0
そもそもコンフェデまでの起用の仕方からなら
柿谷をトップで使うこと自体ないんじゃないかと思ったが
実際には東アジアでトップの1番手として起用され
今回もトップ2枠の選手として呼ばれてるんだよな
どうもザックは柿谷のことを相当期待してるっぽいし
ウルグアイ戦でどうなるかはわからないが柿谷をスタメンで使うことも
普通にあるんじゃないかと思う
189名無し:2013/08/09(金) 20:18:29.23 ID:3N6XrCpoP
対ウルグアイでテストするのは勿体ないからガチンコ勝負でしょう

あとは東北で強い地震が起きないことを祈るのみ
190名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/09(金) 20:18:37.37 ID:KMQBtK1A0
>>177
清武は代表戦だとプレッシャーに感じるのかね?
親善はともかく、五輪の韓国戦とか気迫負けしてたからなあ。
191:2013/08/09(金) 20:19:36.63 ID:f6dKToeU0
>>185
それでいいんだよ
大迫>>柿谷>>豊田

なんで大迫を呼ばないんだとも言ってるしね
192:2013/08/09(金) 20:19:43.10 ID:SmSxrthwP
ウルグアイ戦はコンフェデ延長戦だよ
ガチに決まっている

柿谷試してる余裕は無い
193:2013/08/09(金) 20:20:01.61 ID:LQpDO+eQ0
なんで東北で開催なんだろ
まだ気候的に暑さが少しでもマシだからか?
北海道はこの前やったばかりだし
194:2013/08/09(金) 20:21:09.01 ID:YSPgad49O
セレッソ∞
---------杉本---------
南野-----柿谷-------乾
----香川------清武----
扇原--今野--吉田--山口
---------川島---------

冗談が過ぎた
195名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/09(金) 20:21:20.30 ID:0lwkfplr0
>>180>>190
不思議なんだよね。プレッシャー掛かってないとこでもミスして自爆してる気がする。
足元の技術は確かなのに、何なのかねぇ。
196:2013/08/09(金) 20:21:36.95 ID:j5mZ2+fgI
>>181
日本時間日曜の深夜試合して欧州からくる奴いるのに理由にならん
197名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/09(金) 20:22:08.04 ID:MhaFQ8Yc0
連携面考えるといつものベスメンだろうね
198:2013/08/09(金) 20:22:14.51 ID:U1qrHAIE0
>>191
鹿島からは山村以外は呼ばんでいいよ。疲労で全員グダグダで柴崎が倒れるレベル、大迫も推して計るべき。
呼ぶなら今度。
199名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/09(金) 20:22:28.63 ID:KMQBtK1A0
>>191
>なんで大迫を呼ばないんだとも言ってるしね
そりゃ鹿島サポは言ってるだろw
関係者や評論家で誰か言ってた、大迫が呼ばれないことについて?
200名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/09(金) 20:22:47.46 ID:ATcl9oCE0
予想ついでに選手の背番号

豊田11
柿谷18
山口16
森重14
工藤19
青山13
酒井21
201:2013/08/09(金) 20:23:02.35 ID:YSPgad49O
柿谷と永井ならどっちが良いの?
両者とも背丈は同じ。
永井はCFって感じがするけど柿谷は2列目って感じが強いわ。
202名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/09(金) 20:23:08.28 ID:hSItNmUU0
あとはスペイン、ドイツとだな
203:2013/08/09(金) 20:23:56.99 ID:SmSxrthwP
ドイツとベルギーでしょ
スペインはそのうちやれればいいよ
204名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/09(金) 20:23:59.45 ID:KMQBtK1A0
>>196
そうだな、失礼。
205:2013/08/09(金) 20:24:13.82 ID:YSPgad49O
>>200
背番号は東アジア杯の時のを引き継ぎそうな気がするけどな。
206にわかキング ◆Djr/kwxBZzjn :2013/08/09(金) 20:24:19.10 ID:7kahP7Ng0
やれるならドイツかスウェーデンとやってほしい
207:2013/08/09(金) 20:26:17.32 ID:YSPgad49O
ドイツ、ポルトガル、スウェーデン、ロシア、アメリカ、イラン
この国々とやってほしい。
まぁイブラが見たいだけなんですけどねw
208:2013/08/09(金) 20:26:17.92 ID:OA8KaeCb0
ベルギークロアチアで
209名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/09(金) 20:26:37.02 ID:KMQBtK1A0
>>205
競争させる意味でも23までの背番号で収めてもいいと思う。
210:2013/08/09(金) 20:26:40.22 ID:SmSxrthwP
後はポーランドとコロンビアかw
211:2013/08/09(金) 20:27:01.68 ID:f6dKToeU0
岡田監督なら1トップに大久保を使っているだろうね
212名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/09(金) 20:27:05.50 ID:ATcl9oCE0
>>201
永井はドリブルで運べない。本田と香川と「もう一人」にはなれない。
213名無しさん@お腹いっぱい:2013/08/09(金) 20:28:07.86 ID:V8QOr/fd0
>>201
少なくともザックは
柿谷>永井のようだ
214:2013/08/09(金) 20:28:23.70 ID:U1qrHAIE0
宮市>永井も
215:2013/08/09(金) 20:28:36.64 ID:SmSxrthwP
永井も宮市も現状かけっこが得意な子
サッカーはあまり得意では無い模様
216名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/09(金) 20:29:09.33 ID:9abNkq9mP
>>207
Japan
England
Sweden
Uruguay
s

これで
217ああ:2013/08/09(金) 20:30:36.89 ID:GBFmQwkr0
前半は遠藤と山口
後半は長谷部と青山
とかの組み合わせで試すべき
218/:2013/08/09(金) 20:30:39.63 ID:D/1NkgFZ0
大迫は日程面も考慮されの選外だとは思うけど
大迫と山田は監督の好みではない 運がない選手
原口はいずれ招集されると思う 
原口は以前に招集されたことがある…
219名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/09(金) 20:30:56.36 ID:6QW0No0g0
>>195
セレッソ系の選手って時間がない中での決め打ち的なプレーは上手いけど
ボール持って余裕ある時のプレーはそうでもないやつばっかなイメージ
バイタルで余裕持ってボールもらえたのにちまちまボール回してシュートに行けなかったり
220A:2013/08/09(金) 20:30:56.67 ID:j5mZ2+fgI
ドイツ代表と親善やったら相手日本だからと
バイエルン勢がいつもの仮病使いまくって
ドルシャルケ勢がメインで試合に出ることになり
香川内田が喜ぶという流れだな
221:2013/08/09(金) 20:31:35.17 ID:U1qrHAIE0
宮市 プレーしたら
永井 活躍聞こえたら
大津 昇格しそうなら
大迫 優勝したら
宇佐 実際に招集されたら
李  どこいる?
222:2013/08/09(金) 20:33:53.25 ID:1D/e5uhnO
永井もJいれば得点王争いできだろうな
今年は凄いザルだぞ
ランク上位者のほとんどが昨年を大きく上回るペースだ
まあそこで結果出してもザック次第だけどね
223:2013/08/09(金) 20:34:11.91 ID:YSPgad49O
原口は南アフリカの時の大久保や松井みたいな使い方させたら良さそう。
224:2013/08/09(金) 20:35:26.12 ID:89LBCGJ50
永井ってベルギーでベンチ外の人?
225名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/09(金) 20:35:37.73 ID:UtSDBXZm0
ザック「新しい選手に関しては段階を踏んで使っていきたい。
一番の目的は練習の中で常連組とどう絡んでいくのかを見ること。」

いきなり新メンバーのスタメンはあまり期待しないほうがいいと思うよ
226:2013/08/09(金) 20:35:40.28 ID:CJFSBNLZ0
左は香川と長友上げのオプションがあるからよほどのことがないと呼ばれないだろ
香川の信頼度、長友の二列目に対する信頼度もかなりのものだしな
227名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/09(金) 20:35:47.79 ID:0lwkfplr0
>>219
そういう意味じゃやっぱり使われる選手だよなぁ。
ボール持って顔上げて周りを動かす遠藤とか本田とは対極だわ。

右サイドからも攻撃の形作れるようにするには清武がもうちょっとライン際で余裕持ってプレーできればなぁと思う。
228:2013/08/09(金) 20:35:55.87 ID:OA8KaeCb0
>>217
高橋は?
229:2013/08/09(金) 20:36:12.20 ID:YSPgad49O
ウルグアイ、グアテマラ、ガーナ、ベラルーシ、セルビア

グアテマラだけ何とかならんかなぁ…明らかに格下だよね。
森本がチンチンにしてたくらいだし。
230名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/09(金) 20:36:38.89 ID:tTg5MFyC0
高橋と長谷部のコンビで90分ちゃんとやってほしいな
それか1度アンカーで4−3−3やってみてほしいわ
231名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/09(金) 20:36:43.05 ID:ujHmG3ZD0
栗原はもう2度と呼ぶ必要はない
ラインあげられない、鈍足、ビルドアップ能力皆無、ロングフィード力・縦パス能力無し
J以外だと空中戦も弱い、敏捷性ない、出足が悪い、守備が軽い、マーカーを放置してる
カバーリング能力無し、ちんたらしてラインをあげようとしない、覇気がない、闘争心がない
ただ体格だけで選ばれていた選手
ハーフナーと同じで体格に見合う制空権はないし空中戦に弱い、センスがない
232:2013/08/09(金) 20:36:46.86 ID:yHQegesc0
---------豊田---------
-香川----本田----柿谷-
-----高橋----長谷部---
酒井--森重--吉田--長友
---------川島---------

これがみたい
233名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/09(金) 20:37:08.03 ID:nRV0ZGky0
大迫はトップ下の仕事もしながらなのに、ワントップの豊田とのゴール差は
たった2ゴールなんだよね(PK抜き)
234:2013/08/09(金) 20:37:14.20 ID:YSPgad49O
>>222
なんで今季は得点ランクインフレ起こしてんだろ。
守備がどのチームも崩壊してるから?
235名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/09(金) 20:37:22.37 ID:UsEa5I5o0
長友2列目に上げて、左SBを投入するオプションって終盤かなり効果的だと思う
236名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/09(金) 20:37:48.55 ID:ATcl9oCE0
原口は東アジア杯頑張ったのは認めるが、ブラジルには間に合わないだろうな。
乾を上回れる要素がない。一点でもとれればよかったんだが。
237名無しさん@お腹いっぱい:2013/08/09(金) 20:39:38.97 ID:V8QOr/fd0
>>225
そうは言っても今回のメンツで豊田、柿谷両方使わないのは難しい

   本田
清武香川岡崎

このパターンくらいしか思いつかない
238:2013/08/09(金) 20:39:55.15 ID:U1qrHAIE0
>>234
槙野。後ろが攻撃参加するけど、その分ザルにもなる。
攻撃力+槙野、守備力−槙野
広島・浦和を筆頭に、他もその傾向がけっこうね
239:2013/08/09(金) 20:40:09.15 ID:1D/e5uhnO
>>234
昇格組が弱いのと鳥栖とか仙台とか柏が去年より崩壊してるからかな
240:2013/08/09(金) 20:40:11.94 ID:HV6Bd+XoO
栗原はいらん、中国戦で有り得ない交わされ方したしね
擁護のしようがない
241名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/09(金) 20:40:35.46 ID:R4wZbC7G0
>>222
丼だけ夢見てるんだw

あれだけ引いたら終了の人間なのに何処も対策しないとでも?w
242:2013/08/09(金) 20:40:47.61 ID:YSPgad49O
今回は前田が招集されてない。
つまり長きに渡った「い つ も の」が無くなった。
243/:2013/08/09(金) 20:40:50.07 ID:D/1NkgFZ0
山田もブラジルには間に合わないだろうな
フィジカル強いけどスタミナとスピードがある方がいい
244:2013/08/09(金) 20:41:43.08 ID:U1qrHAIE0
>>237
コンフェデのブラジル戦くらい覚えてて
   岡崎
香川 本田 清武
  遠藤 今野
今野 今野 今野 今野
245名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/09(金) 20:42:39.55 ID:ujHmG3ZD0
>>232
両サイドが穴って状況はバランスを考える監督ではまずないでしょう
工藤はあっても柿谷はないよ
そもそも柿谷はサイドの構想から外れてるし左が香川だと
右は工藤レベルのフィジカルと守備力は最低限問われるよ
246名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/09(金) 20:42:47.55 ID:UtSDBXZm0
>>237
343の可能性もあるしブラジル戦みたいに清武を入れて岡崎を1トップに持ってくることもできる
それでも豊田や柿谷がスタメンで使われるとしたらよほど即戦力として評価されていると見ていい
247名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/09(金) 20:43:20.82 ID:ujHmG3ZD0
運動量も
248名無しさん@お腹いっぱい:2013/08/09(金) 20:43:37.58 ID:V8QOr/fd0
>>244
やっぱ柿谷先発だな
249名無しさん@お腹いっぱい.:2013/08/09(金) 20:44:09.26 ID:tD/hhjRc0
>>244
最終今野ラインは諸刃の剣。

みんな食いついてズタズタになるがラインは上がる
250:2013/08/09(金) 20:44:13.48 ID:U1qrHAIE0
>>245
ザック自身が柿谷は攻撃のポジションどこでも出来るようになるといってるよ。
勝敗が大切なら今はないが、経験としてやらせる可能性はあるかと。
251:2013/08/09(金) 20:45:25.93 ID:HV6Bd+XoO
永井のやばさは代表スレでは名前出るのに本スレは過疎ってところだな
永井挙げてる奴は動向をチェックしてないだろって思われる
252:2013/08/09(金) 20:45:35.76 ID:YSPgad49O
>>238
なんかザックジャパンみたいw
253:2013/08/09(金) 20:46:18.93 ID:1D/e5uhnO
>>241
Jなら通用するだろうなww
254名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/09(金) 20:47:33.46 ID:R4wZbC7G0
>>246
岡崎1TOPは無いよ。1TOPにするなら豊田・工藤の方が遥かにマシ
255:2013/08/09(金) 20:47:46.21 ID:YSPgad49O
大津が呼ばれた時も「前線ならどこでも出来る」ってザック言ってたよな。
前線ユーティリティ枠が大津→柿谷になったのかね。
256:2013/08/09(金) 20:48:20.53 ID:1D/e5uhnO
>>238
広島は堅守なんだが
浦和もそこまでザルになってない
257名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/09(金) 20:48:42.72 ID:R4wZbC7G0
>>253
無理。今年は当たりのファール取らなくなった。
吹っ飛ばされて終了です。
258:2013/08/09(金) 20:48:49.62 ID:OA8KaeCb0
>>236
原口じゃなくても乾上回る奴はいるだろ
乾が入っても何も期待できないくらいだから
259ああ:2013/08/09(金) 20:49:15.75 ID:GBFmQwkr0
悔やまれるのは、イラク戦から新戦力を試していれば
今頃になってから一から段階踏むことなかったのに
東アジア杯と同等の捨て試合を無駄にした
260名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/09(金) 20:50:08.47 ID:ujHmG3ZD0
今野の代わりが務まるCBは存在しない
今野のボール奪取力ってのは特殊能力であり
今野のボール奪取力、インターセプト能力、出足のいい守備、狩りに行く守備、危機察知能力、カバーリング能力
敏捷性、ビルドアップ能力、縦パス能力、足元の技術。今野だけにあるもの
代わりを森重に求めようとするのは間違ってる

森重はカバーリング能力ない、ボール取りに行くと必ずファールになる素人守備
極端に空中戦に弱く競り負ける ヘディングもめちゃくちゃ弱い ヘディングの飛距離が中学生レベル
繋ぐ能力も乏しければ跳ね返す力も異常に低い なにもかもが中途半端な選手

栗原や森重がCBに入るよりは高橋がCBに入ったほうが遥かにマシな程度

もう、今野や吉田に大会中にアクシデントがあった場合は
ビルドアップ能力等誰が入っても落ちるんだから、交代要員に同じサッカー・質を求めるとかえってめちゃくちゃになり
本質の部分で弱点を露呈するよ
まずは跳ね返す能力、空中戦の強さ、対人能力に優れてる奴がファーストチョイスじゃないのか
控えのCBは闘莉王こそがふさわしいだろう
レギュラーCBにアクシデントがあった場合はその時だ。まずはCBとして基礎の部分で一番強い奴がファーストチョイスだ
栗原のダメな所を先の書込みで列挙したが、それならなんで闘莉王を使わないのかという事だけに繋がるな
あんなダメな栗原呼んでおいて、超強化版でしかない闘莉王を呼ばないとか

栗原?論外だね 森重?無理でしょ。
261:2013/08/09(金) 20:51:11.87 ID:YSPgad49O
コンフェデで当たるかも知れなかったウルグアイが相手だからこそ、東アジア杯の新戦力をどんどん試してほしい。
コンフェデではいつもの固定メンバー、いつもの招集選手だったわけだし。
262:2013/08/09(金) 20:51:15.39 ID:89LBCGJ50
永井はベルギーで戦力外
槙野宇佐美大前金崎安田とかと同じカテゴリー
263:2013/08/09(金) 20:51:34.95 ID:SmSxrthwP
鈴木
264:2013/08/09(金) 20:52:36.27 ID:U1qrHAIE0
>>256
広島は攻撃+しても守備−せずに上手くやってるのはわかるよ。
でもDNAの発祥地としてね。広島の戦術が中途半端に伝染してるというか。
265:2013/08/09(金) 20:54:22.81 ID:YSPgad49O
---------本田---------
清武-----香川-----岡崎
----遠藤-----長谷部---
長友--今野--吉田--内田
---------川島---------

後半:岡崎1トップ、本田トップ下、香川左SH、清武右SH

だったらザックに失望する
266ああ:2013/08/09(金) 20:54:59.65 ID:GBFmQwkr0
今野=和製マケレレみたいな評価じゃん
267名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/09(金) 20:55:21.41 ID:tTg5MFyC0
まあそもそも今の基本戦術自体が全く守れないことをコンフェデでも露呈してるわけで
未だに4-2-3-1で今野CBでライン上げてくってその基本コンセプト自体が???だろ

どうしても今野使うなら左右のSBのどっちかか長谷部のとこでいいんじゃね
守れなければ基本的には結果出せないだろ
3試合で9失点って勝負にならないレベルだと思うが
268:2013/08/09(金) 20:55:33.44 ID:bAxotPVNP
永井は24歳でも下手糞なまま。18歳で言葉が通じない海外に行った今市はどれだけ無謀なんだよ。
269名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/09(金) 20:56:51.60 ID:ujHmG3ZD0
>>250
いや、それは次の世代の代表でね(次の代表がどうなろうと私の問題ではない)
私の監督時代はサポとマスコミが呼べとうるさいから呼んでるにすぎないよと
ガス抜きしてるだけだよと。でも私の代表じゃ使いどころもないし、構想外だよと
柿谷の場合は生き残るならサイドじゃないと無理なのだが、サイドとしても見られてないから
すぐ切られるよ
東アジア前に単体で呼ばれていた宇佐美や工藤より可能性は皆無ね
270名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/09(金) 20:57:26.45 ID:MhaFQ8Yc0
>>260
森重カバーリング能力ないのね
そうするとCBとボランチもこなせる高橋は、かなり貴重な存在だわ
271名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/09(金) 20:57:26.75 ID:KMQBtK1A0
失望とかありえないフォメは書かなくていいよw
272名無しさん@お腹いっぱい:2013/08/09(金) 20:58:14.74 ID:V8QOr/fd0
2年やってダメならさっさと帰ってきた方がいい
273名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/09(金) 20:58:16.35 ID:UtSDBXZm0
>>267
9失点って言っても相手はブラジル、イタリア、メキシコだしな
もう少しミスは減らす必要はあるがあんなもんじゃね
274:2013/08/09(金) 20:58:40.27 ID:1D/e5uhnO
永井を対策して止めれるくらいなら今の得点ランクにはなってないだろうな
275:2013/08/09(金) 20:59:08.75 ID:LQpDO+eQ0
李は悔しいからコンフェデ杯見てないって言ってたし世間のあまりよくない評価をスタジオで聞かされてちょっとイラついてた
あとは最近までいたのにJを見下してたわ
276:2013/08/09(金) 21:00:04.41 ID:SmSxrthwP
高橋はボランチ3番手なのにも関わらずCBの控えにもなっているため
交代枠の最後まで引っ張らずを得ない、と
なんと言うか・・・

>>275
アジア代表の話はするな
あの顔思い出すだけで胸糞悪くなる
277:2013/08/09(金) 21:00:09.78 ID:9CRmRG7M0
>>267
だから遠藤外して守備專ボランチ入れたり、アンカー置いたりしたら
得点も減るだけだってどうせ
今度はまた「決定力不足」の時代に戻るだけだろ
278:2013/08/09(金) 21:00:11.94 ID:qJy1wEkfO
>>238
それなら槇野ボランチに転向すればいいのにな
そうなると運動量足りないとか言われそう

でも伸びしろはありそうだから今後に期待だな
279名無しさん@お腹いっぱい:2013/08/09(金) 21:00:26.29 ID:V8QOr/fd0
    豊田
 香川本田柿谷
  遠藤長谷部
長友今野吉田内田
    川島

無難にこれだろ
なんのサプライズもないな
280:2013/08/09(金) 21:00:33.25 ID:U1qrHAIE0
アンチは何で選手やザックの妄想発言作るんだろ?
それとも脳内では代表監督にでもなってるのかな
281名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/09(金) 21:01:05.98 ID:tTg5MFyC0
>>273
そのレベルの相手は1つは入ってくるわけだし
あの守備じゃ話ならないと思うよ

長谷部もこの点に関してはなんか意味不明なこといってて肯定的に捕らえてるみたいだし
救いようが無い状況みたいなのがまずいと思うが・・・・・
282名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/09(金) 21:01:15.25 ID:UtSDBXZm0
むしろブラジル戦に関してはビビって引いたことのほうが問題だろ
中国戦、韓国戦もそうだったけどああいう形になると日本はいいサッカーをできない
283:2013/08/09(金) 21:02:13.44 ID:1D/e5uhnO
ついでに今年は李もサブなのになかなかのハイペースで点取ってるからなww
そんな中点取れない前田は相当ヤバい
284名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/09(金) 21:02:28.41 ID:tTg5MFyC0
>>277
だからなんだって話だろまず失点減らさないと勝負ならんだろ
その分点とって帳尻合わせてくなんて戦法は一切通用しなかったじゃないか
285:2013/08/09(金) 21:04:34.71 ID:YPN9l+0RO
豊田のクラブ(13得点)でのパートナー
水沼池田野田高橋

豊田の代表でのパートナー
本田岡崎香川遠藤

豊田が点取れない国がいない気がしてきた
286:2013/08/09(金) 21:05:55.25 ID:SmSxrthwP
失点を減らさないとなんともならない
しかし点も取れない・・・

駄目じゃんw

吉田と今野がどれだけラインを上げれるかにすべてが掛かっているだろう

あの二人を矯正するなりSBの二人の上がりを減らすなりもっと足の速い
CBに変更するなりしかないだろう

重要なのは最終ライン
287:2013/08/09(金) 21:06:45.49 ID:U1qrHAIE0
>>284
君と代表選手とザックの考え方が根っ子から違うだけ。
代表は強いサッカーして勝って上に進みたい。
君はどんなサッカーでもいいから勝ちたい。
別に君の考え否定しないけど、代表の考えも理解しといてよ
288名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/09(金) 21:09:07.85 ID:tTg5MFyC0
ライン上げる戦法に頼ってその2人起用して向上を期待してるとしたら
悲劇的な結果になる可能性まあ高いんじゃねとは思う

しかもやられてたのがコンフェデだけじゃなくて
その前のヨルダン戦もオーストラリア戦もあのレベルの相手に大苦戦してたし
ブルガリア戦でも負けてるだけにあの基本コンセプト自体に相当無理があるようにしか見えんが
289名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/09(金) 21:09:47.52 ID:R4wZbC7G0
>>279
長谷部過労死www
290:2013/08/09(金) 21:10:09.83 ID:d2G2s0XrO
ワントップ豊田、右清武、トップ下本田、左香川という前線と読む。ザキオカは日程的にきついだろうから。とにかく新しい布陣を敷いてくるだろうぜザックのオッサンは。
291:2013/08/09(金) 21:10:34.05 ID:SmSxrthwP
>>288
とはいえ、ラインを上げるしかないんだよ

選択肢はこれしかない

上げる勇気と常に動き続ける体力だ
あの二人にはないだろうか?
292:2013/08/09(金) 21:13:09.40 ID:SmSxrthwP
最終ラインから全てを押し上げる

これしか日本が強豪とやってかつための活路は無い

CBの勇気と正確な判断力それを支える体力

そこに尽きる
293名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/09(金) 21:13:44.92 ID:tTg5MFyC0
>>291
まあそういう試合しか基本的にやらせてないから
あのままやるならそれしかなくなっちゃうってのはそうなんだよな

ただそういうやり方を貫徹した結果はドイツ後に垣間見たばっかりだからなぁ
また繰り返すつもりなのかとは思うがな

まあ上げ続けたらまた失点しまくってやられると思うよ
川島だってそういう戦術にマッチしてるキーパーじゃないだろまず
かといって変わりになるような優秀なキーパーがいるわけでもないしこれしか手が無いのかとは思う
294:2013/08/09(金) 21:14:59.96 ID:SmSxrthwP
>>293
くどいようだが、無い

ただ、それが出来ればどんな強豪相手でも無様な姿を晒す選手達ではないはずだ
295名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/09(金) 21:15:37.18 ID:lvzYLZi50
森重ってかなり繋げるCBなんだけどね
296:2013/08/09(金) 21:17:17.60 ID:kudbzZvEO
まあ攻めて勝ちに行きたいってのもそりゃあるんだろうけど
ザックが守りに重きを置かないのは
人数集めてアンチサッカーしてアレなDFがやられた時
それはとんでもない後悔になるからだろう
岡田をやたら美化してなきゃ普通は今の日本のCBと心中なんかできねーよ
297:2013/08/09(金) 21:17:44.24 ID:0AlEom1W0
先発は柿谷!後半から豊田かな!
先制されて相手に引かれたら豊田の方が期待出来るかな
298:2013/08/09(金) 21:18:00.75 ID:YPN9l+0RO
>>295
でも東アジアと大分戦のフィードミスは多かったよ。
体力的に不安。そこが伊野波と今野や吉田はタフ
299名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/09(金) 21:19:21.95 ID:4DmTMmwY0
>>293
じゃあ、今いる日本代表の戦力を考慮した上で、
戦術的にどうしろと?
300名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/09(金) 21:20:11.16 ID:Ry/Cyw/k0
結局本番になってみないとわからんね
上手く行くかもしれないし
ジーコジャパンの再来になるかもしれないし

強豪相手にどうするかってところに意識が行きがちだけど
より重要なのは同格の中堅国にしっかり勝てるかどうか
301:2013/08/09(金) 21:20:22.88 ID:9CRmRG7M0
>>293
2006年のチームと比べれば、連携の精度と90分最後まで走り切る力は
かなり上がってきてると思うけどね
まあ個の力が上がってるかどうかは微妙かもしれないけど
「日本代表は良く走るチームだ」なんてのは、ジーコの頃には考えられなかった形容句だぞ
302:2013/08/09(金) 21:20:27.37 ID:SmSxrthwP
ラインを下げるとポカやスーパープレーが即失点に繋がる
むしろその方が怖い

ラインを上げて最悪最終ラインとゴール前までで処理することを考えるべき
そのためには、足の速く対人強いCBを一人置きたい
調子が上がってこれば伊野波なのか?
今の状態なら絶対いらんが
303:2013/08/09(金) 21:20:32.90 ID:LQpDO+eQ0
ザックは今後の親善試合で川島招集時に他のキーパー使うことはないんだろか
304:2013/08/09(金) 21:20:35.50 ID:U1qrHAIE0
当たり前のことだが、強い程よく勝てるチームになる。
最終的にどの戦い方をとるにせよ、選手が強くないとなんだよ。
ずっとこもった戦い方してたら、長友は守備専、岡崎はDFWだったかも知れない。
明らかに手札は増えてるんだよ。
305:2013/08/09(金) 21:20:58.50 ID:DSHjS/9d0
今の日本は本田、岡崎、香川と贅沢な攻撃陣を揃えてるから
超攻撃的に行くのは間違ってない
それに点の取り合いのサッカー自体は面白いからファンが増える
306:2013/08/09(金) 21:23:11.35 ID:SmSxrthwP
鈴木はスピード悪くないし楔も入れれる
もっと強くなって今野から
スタメン奪って欲しい

絶対奴はいい物を持ってる
307名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/09(金) 21:24:10.89 ID:oTcFE80Q0
攻撃してればしてるだけ守備の時間減るからな

ウルグアイ相手にはパス回しまくれ
そしてプレスは中盤のところ集中して狙え
ウルグアイは日本みたいなタイプあんま得意じゃないと思う
308名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/09(金) 21:25:22.61 ID:MN8OhaP90
ラインを上げるしかないけど、攻撃的に行くためのライン作りの方法論も徹底させる規律順守の指導力も現実の試合からは見えない
攻撃的=個人のアドリブでは無いし
ザックのカルチョ時代から攻撃面にも規律の導入による約束事はあるのに、
守備すら選手任せの監督の言質を理由にマトモな疑問点への指摘すら突っぱねるのは、何かに酔いしれて現実が見えてないとしか言いようが無い
309:2013/08/09(金) 21:25:47.93 ID:U1qrHAIE0
鈴木は山村と同じくいい選手だけど、WCまでには厳しいやろ。
310名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/09(金) 21:26:56.38 ID:MN8OhaP90
>>308
×ザックのカルチョ時代から
〇ザックのカルチョ時代でも
311名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/09(金) 21:27:58.86 ID:oTcFE80Q0
日本が南米苦手とか幻想にすぎないからな
312名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/09(金) 21:28:20.38 ID:KrFjVW++0
相手が本気で前がかりになって運動量上げてる時間帯にも
ラインを上げ続けしっかり守らないから失点する
相手が前掛かりになったら引いてカウンターでボコるしかないのに
そこを勘違いしてるんだザックは
313:2013/08/09(金) 21:29:32.83 ID:SmSxrthwP
>>309
山村のフィジカルも魅力ではあるが正直どうだろうねw
俺は鈴木はギリいけるんじゃないか、と言うか鈴木しか
いないんじゃないか?
と思うがね

東亜でキラリと光った一人だ
安定感?の森重より俺は鈴木の方が将来性が高いと思う
314:2013/08/09(金) 21:30:57.30 ID:bAxotPVNP
柿谷呼ばなくていいのに。チョン相手にごっつあん2本決めたとか参考にならない
315:2013/08/09(金) 21:33:02.34 ID:e+I7pEkc0
>>297
逆だろ

柿谷はリードされた状態の後半に守備を考えず
とにかく点を取らなきゃならない時、強引に行くためのジョーカーだ
316:2013/08/09(金) 21:33:59.51 ID:U1qrHAIE0
>>313
俺も鈴木は将来は代表の柱になり得ると思うよ。
でも今はクラブでも不動じゃないし、やはりCBとしては経験値がね。
ブラジルWCに限れば、山村のがと思う。
317:2013/08/09(金) 21:35:42.00 ID:SmSxrthwP
>>316
かねぇ・・・
オージー戦スイッチ入れ捲ってただろう
あれは技術と共に、気迫を感じたよ
間違い無く代表で活躍が望まれる選手
だと思う
318名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/09(金) 21:37:08.81 ID:lvzYLZi50
今野は札幌、瓦斯、ガンバと所属チームを3度も降格させてる

1回や2回ならともかくレギュラーで出て3回
これは偶然ではなく、実はチームの負担になる選手ってことだ
319:2013/08/09(金) 21:37:45.97 ID:1D/e5uhnO
Jでの経験は山村より鈴木のほうがあるんじゃね
320名無しさん@お腹いっぱい:2013/08/09(金) 21:39:22.65 ID:V8QOr/fd0
山村ってそんなに守備良くなったのか
五輪予選の時は勘弁してくれって感じだったが
321名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/09(金) 21:39:28.08 ID:utde4DEb0
鈴木が将来代表の柱とか言ってる奴ニワカすぎるだろww
次の世代に185以上の優秀なCBが沢山控えてるのも知らないのか
恥ずかしいから一生ROMってろよwww
322:2013/08/09(金) 21:40:02.61 ID:U1qrHAIE0
>>317
俺はボランチと特にCBには試合経験フィルター設けてる人なので。
これは見方の違いなんでまぁ平行線やろ。
>>319
今後。もし山村がこのままレギュラーで、鈴木が柏で出たり出なかったりならばってたられば。
俺的には現時点なら二人ともなし。
323名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/09(金) 21:40:45.72 ID:ATcl9oCE0
>>321
こjれw
言うたんな。俺も我慢したたのにw
324名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/09(金) 21:41:11.49 ID:UJLXvgg10
>>306
鈴木はテンパるから駄目
飛び出してオーストラリア戦の2失点の原因作ったし
325:2013/08/09(金) 21:41:38.99 ID:d2G2s0XrO
柿谷のプレーに期待して止まない。香川本田らとどう絡むのか。第三の男として本物か否か。いずれ第一の男になれるのか
326:2013/08/09(金) 21:41:44.69 ID:e+I7pEkc0
>>320
おうよ、五輪のスペイン戦後半に出てきた時は
アジアカップの韓国戦でホンタク入れて同点に追いつかれたシーンが
フラッシュバックしたわw
327名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/09(金) 21:42:06.57 ID:KazAJpzA0
今野のボール奪取能力は素人からみても分かりやすく派手でいい
前線選手の誰かもあれくらいボール奪取能力あればなあ
328:2013/08/09(金) 21:42:46.93 ID:LQpDO+eQ0
ヤフコメの人たちでたまにいいとこついてる人いるけどここ出身なんだろうかw

山村は五輪後すごく叩かれてたなw
今はもう過去の人状態になっちゃってる
329S:2013/08/09(金) 21:43:16.63 ID:3Rdbe1juP
>>327
これからは中学高校あたりからボール奪取が重要なことを選手に刷り込んで育成して欲しいなぁ
330名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/09(金) 21:43:20.43 ID:oTcFE80Q0
前線の守備とディフェンダーの位置での守備は全然違う事もわからんのか
331:2013/08/09(金) 21:44:40.82 ID:SmSxrthwP
>>324
いやいやw
千葉の責任大きいだろw
鈴木言われすぎだわw
332名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/09(金) 21:45:33.12 ID:sCcVACqJ0
>>320
ボランチの才能が無いんだろ。
CBで使うのが妥当な選手をボランチで使おうとした方が悪い。

せめて扇原の半分ほどでもボランチで頭使えたらフィジカル的な部分で上回ってる分もあるしポジション取られなかったんだろうけどな。
あまりにもボランチとしてのプレーがバカ過ぎた。
333:2013/08/09(金) 21:46:17.96 ID:U1qrHAIE0
>>321
優秀な若手と代表主力世代は別物。特にCBは。
順調に上がってくる若手なんて少ないんだよ。
というか山村もどんだけ期待されてたかと。
若手好きな人はどうせ数年前にプラチナ世代がいるから〜って人だろ。
334名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/09(金) 21:47:11.55 ID:R4wZbC7G0
>>322
鈴木は五輪の時凄く伸びたよね。
そういう意味ではWC経験させたいよなぁ。
ハイレベルなところに置けば考えられる人って感じ。
335雑誌:2013/08/09(金) 21:47:37.11 ID:c1ytWTjUO
9月号(今月号)のサッカークリックの特集が
ボール奪取だよ
336名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/09(金) 21:50:36.97 ID:oTcFE80Q0
鈴木はまずクラブで活躍してからこいよwww
337:2013/08/09(金) 21:50:43.71 ID:VdnHbPbS0
五輪はしっかり前から守備してたからな
338名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/09(金) 21:51:02.47 ID:sCcVACqJ0
>>334
五輪の時の鈴木は隣りに吉田を置いてラインコントロールとかを任せることが出来て対人プレーに集中出来たから良い動きを出来た感じだろ。
今の代表では今野や栗原もそうだがDFラインを仕切れるタイプの選手じゃないのが残念なんだよな。
ポカはあるとは言え個人の能力高いけど人に動かされてナンボだから今の代表で言うと吉田ありきになってしまう。
339名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/09(金) 21:51:17.48 ID:QF9S7qPz0
>>327
でもスペインメディアには、CBとしてはボールホルダーに突っ込みすぎ言われてたで
340名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/09(金) 21:52:16.63 ID:tTg5MFyC0
ここのとこ鹿島の試合見てないから今はしらんけど
ちょっと前に出てたときは点取ってたけど酷いプレーしてたな山村は
341:2013/08/09(金) 21:53:16.33 ID:d2G2s0XrO
3-0で勝った韓国戦見なおしたけど、清武はもうゴールはいいからパサーとしてやれ。パスセンスはピカイチだわ。トップ下が適任かも。ゴール抜きのね。
342:2013/08/09(金) 21:54:18.39 ID:SmSxrthwP
>>338
現状CBで吉田よりも判断能力高くラインコントロールのできる
選手っているのか?

なおかつ、対人強くスピードもあってフィードも良い様な選手
俺には分からないのだが、誰かいるのか?
あ、釣男とか中澤とかはやめてくれよw
343名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/09(金) 21:54:23.93 ID:UJLXvgg10
>>331
ちゃんと見てるか?
一失点目17:17〜
二失点目17:45〜
両方鈴木が飛び出して原因作ってる
ちなみに鈴木の背番号は26

http://www.youtube.com/watch?v=E7NVH5FajNo
344:2013/08/09(金) 21:54:42.93 ID:bAxotPVNP
>>327
五輪のОAは、吉田ではなくて今野で良かったね
345:2013/08/09(金) 21:55:11.20 ID:U1qrHAIE0
>>334
出なくても経験させたいが、その前にクラブやろ。山村もだけど。

>>340
良くなってるけど、まだ抜けてる。そこまでひどくはないけど
346名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/09(金) 21:56:50.96 ID:sCcVACqJ0
>>342
居ないから今野の代替になりそうな候補はいても吉田の代替になりそうなのが見つからないんだよ。
今までは高さで栗原が吉田の代わりに使われたりもしてたけど東アジアでは経験ある部類なのに真っ先にテンパってミスしてたしな。
347名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/09(金) 21:57:31.48 ID:ATcl9oCE0
というか鈴木とかいうカスはU-17の時も五輪の時も足枷でしかなかったろ。
ズルズル下がる守備ばかりで、将来性なんか何も感じない。

元々メンタルに問題がある。吉田以上に酷い
348名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/09(金) 21:57:52.70 ID:R4wZbC7G0
>>338
そか?トゥーロン前あたりから比較すると伸びたような感じに見えたが。
まあ、ラインを仕切るタイプじゃないかもしれないけど、
段階を踏んでレベルアップしていたように見えたんだけどなぁ。
349:2013/08/09(金) 21:58:20.95 ID:SmSxrthwP
>>343
良く見ろ

1失点目の35番の位置と直前の徳永のパスの質を
2失点目は裏取られてるのはまずいが、千葉もカバーできてないだろうw
350:2013/08/09(金) 21:59:12.67 ID:CJFSBNLZ0
吉田の状況判断がいいんじゃない
長友今野内田とライン上げるのに最適なメンバーがいるからだ
351名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/09(金) 21:59:43.92 ID:UJLXvgg10
噛み合わせが悪いなら矯正すればいいのに
ガム噛んで集中出来る筈がない
野球と違って口の中の水分が奪われる
城かよ
352:2013/08/09(金) 22:00:50.28 ID:SmSxrthwP
お話にならないのは1失点目の千葉
高橋が懸命に戻っているのに高橋より前に上がっていて
ジョグで戻っている千葉

こんなことやってるからスペース使われている

千葉は糞
353名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/09(金) 22:00:55.45 ID:tTg5MFyC0
鈴木はちょっと個人的には俺もそこまでいいと思わないけどな
手上げてしっかり球際でいけないような対応することが多過ぎるし
パスミスとか判断ミスも結構目に付くからどうだろ

あれならさすがにまだ森重の方がいいんじゃねと思う
354:2013/08/09(金) 22:02:25.79 ID:VN6oxMZg0
千葉が前にいたのはヘッドで競りに行ったからだね
競り勝てなかったことを責めるなら分かるけど、
ポジションニングをミスったとかではない
355名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/09(金) 22:04:40.21 ID:UJLXvgg10
>>349
1失点目の35番なんて関係ねえよ
あそこは鈴木が飛び出したらいけない場面
カバーする人がいないんだから
2失点目は千葉も飛び込めばシュートコース変えられたかもしれんが
原因作ったのは鈴木
356名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/09(金) 22:04:45.00 ID:ATcl9oCE0
>>352
千葉を責めたところで、鈴木の対応が糞なのは変わらない。
357:2013/08/09(金) 22:05:10.04 ID:SmSxrthwP
>>354
競りに言った所を確認できないのでなんともいえないが、
高橋より上がっていて直ぐに戻るべき所であのプレーは無いだろう
明らかに千葉が悪い
358名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/09(金) 22:06:07.24 ID:0lSrNpoW0
鈴木は組み合わせで決まるタイプ。
ある程度のレベルの人間とならある程度の仕事する。でも決して上回らない。

サブに入っててもおかしくないとは思うけどな。
359:2013/08/09(金) 22:08:19.42 ID:SmSxrthwP
>>355
いや、確かに鈴木も悪いのは確かだが鈴木だけが悪いわけではなく
千葉も責任があるのは確かだろ

1点目は上がりすぎ
2点目は何故飛び込めなかった?
360:2013/08/09(金) 22:09:19.09 ID:VN6oxMZg0
>>357
http://www.youtube.com/watch?feature=player_detailpage&v=SX5m89BMzKU&t=65
この動画なら少しは分かりやすい
日本は後ろの3人が森脇鈴木徳永でその前に高橋、その前で相手と重なってるのが千葉
この時間はオージーが2トップ気味にしたからゴールキックをここで競らざるを得なかった
361名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/09(金) 22:10:15.02 ID:Bb7AoLJv0
東亜で呼ばれて今後呼ばれそうにない奴
林、森脇、槙野、千葉、扇原、斉藤
362名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/09(金) 22:11:16.18 ID:jDMW8V3F0
どうせザック終われば一新するだろ
363名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/09(金) 22:11:21.35 ID:0lSrNpoW0
>>359
それだと、ボランチの寄せが甘いとかそういう話にもなるけど……。
決定的なミスをしたのは鈴木だよ。他が悪く無いとかじゃなくて。
364:2013/08/09(金) 22:13:12.78 ID:U1qrHAIE0
まぁWCは今野・吉田・森重ともう一人だと思うよ。
(伊野波は俺が磐田の試合見るときにいないのでよくわからん)

鈴木・山村に期待したいのは次。今野抜けた後にどちらかが主力になって欲しい。その下の若手は一人くらい控えに入り、あわよくば5年以内に入れ替わり。
365:2013/08/09(金) 22:14:10.67 ID:d+pN2vtz0
>>332
あの起用は気の毒だった
しかも左SBがアレなもんで

>>339
脚のDF崩壊原因はそれだしな

>>327の言う通りその前の守備力が物足りない
SBへのカバー力はいいが
一時期中盤(特にボランチ)は人材豊富と言われてたのは何だったのか
ブラジルはすごかった
366名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/09(金) 22:15:30.88 ID:UJLXvgg10
>>359
千葉も悪いけど
両方とも直接の原因作ったのは鈴木だからな
テンパり癖がずーっと治ってない
こんな奴は代表にいらん
367名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/09(金) 22:16:58.39 ID:ATcl9oCE0
>>364
鈴木と山村だけは勘弁してほしいんだが・・・。
368名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/09(金) 22:17:11.56 ID:tTg5MFyC0
>>365
まあ1つ前の遠藤長谷部のとこも守備があんまりよくないしな
あそこでしっかりボール取れるような選手居ればよかったんだけどな

それもなしで今のやり方して失点しまくってるだけに今のままだと話になってないと思う
369名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/09(金) 22:18:07.27 ID:0lSrNpoW0
日本は今でも中盤豊富だと思うけどな。
問題は似通ったタイプばかりなのと、世代交代しなかったのと、与えられる役割。

昔のポルトガルみたいだ……。
370名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/09(金) 22:18:12.18 ID:Bb7AoLJv0
山村も伸び悩んでるな
中澤みたいに遅咲き?
371名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/09(金) 22:18:38.71 ID:KrFjVW++0
>>343
4バックに対して4人か5人いるんだから失点するに決まってるわこんなの
372:2013/08/09(金) 22:18:45.23 ID:SmSxrthwP
まぁ、いいよ
俺は鈴木は近い将来代表に選ばれると思う
落ち着いて処理できるようになれば間違い無いわけだろうからなw
メンタル面の成長はこれからだろう
373:2013/08/09(金) 22:20:05.96 ID:p3nXFSIv0
TOYOTA HONDA SUZUKIが見たい!
374名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/09(金) 22:20:06.30 ID:ATcl9oCE0
ナビスコだったか、柿谷がドリブルで50mくらい運んでシュートしたやつあったろ。
その時は柿谷スゲーってなったけど、あれ、あとから見たらDF山村だった。
375名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/09(金) 22:20:15.03 ID:jDMW8V3F0
明日鳥栖とマリノス戦だな
376名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/09(金) 22:20:47.43 ID:Bb7AoLJv0
メンタル面ならまず吉田に成長してほしいわ
テレビで軽薄なことやってんじゃねーよ
377名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/09(金) 22:22:02.81 ID:sCcVACqJ0
>>372
メンタル面の成長

栗原とか見てるとそれが一番難しいような気がするんだが・・・
378:2013/08/09(金) 22:22:14.03 ID:/UkA7msS0
2失点目は鈴木も酷いけど、ボランチ(山口)はあそこにボール
入れさせちゃ駄目だよね
韓国戦の失点も簡単に縦パス通させてるし山口はあの辺が
甘いと思うんだけどな
379名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/09(金) 22:22:20.62 ID:tTg5MFyC0
>>370
どうだろうなぁ、中澤ぐらい1対1強ければまあ何とかなりそうかもだが
状況判断が甘いのはまあいいとしても寄せもよくないし体も小さくはあんまり動かない感じだしなぁ

ただジャンプ力はあるしある程度スピードもちゃんとバランスよくフィジカルアップして
走り方の矯正とかすれば向上する可能性あるのかもな
380:2013/08/09(金) 22:23:04.94 ID:Q8ZDv3vm0
CBコンビは相性もあるから・・
五輪の吉田とのコンビはとても良かったよ、鈴木
大会前1,2試合しか合わせる時間がなかったわりにね

今野の能力に疑いはないが
彼はやっぱりボランチの選手
一つ前に置いた方がいいと思う
381:2013/08/09(金) 22:23:47.11 ID:d+pN2vtz0
CBで、浦和の那須、ACLなどたまにしか見ないが柏の増嶋
もいいと思うが今から呼んで戦術理解させてと考えると年齢的にね

女子の熊谷は若いのに間違いなく世界トップクラスだが
彼女がどういう経緯で育ったか男子界は真剣に研究してみたほうがいい

岩清水・熊谷コンビは今野・吉田とそれぞれタイプが似てるし
落ち着き、判断力は吉田の比ではないが
382:2013/08/09(金) 22:24:02.47 ID:1D/e5uhnO
中澤は別に遅咲きでもないだろ
玄人ではあるけど
383名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/09(金) 22:25:15.70 ID:MhaFQ8Yc0
>>368
ブラジルは前の選手とボランチ1人が寄せに行ってたからうまくいってただけでしょ
日本の中央は遠藤長谷部でちゃんと前目とアンカーの関係で守れていた
ボランチよりサイドのほうが問題だよ
384名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/09(金) 22:25:22.54 ID:sCcVACqJ0
>>378
韓国戦に関しては駒野とのマークの受け渡しミスが全てだけど、オーストラリア戦のあれは山口が当りに行かないと相手フリーだしな。
385:2013/08/09(金) 22:26:07.85 ID:e+I7pEkc0
>>370
中澤はマリノスへの移籍の心労やら何やらで、たまたま日韓W杯の時にスランプだっただけで
シドニー五輪前(21歳頃)からA代表入りしてるぞ?

一緒にしたらアカン
386:2013/08/09(金) 22:26:08.67 ID:CJFSBNLZ0
増島も那須もA代表じゃ中途半端で使い物にならないだろ
387:2013/08/09(金) 22:26:56.67 ID:U1qrHAIE0
山村は怪我してからがね。
今は鹿島でも出れてるし、今後の伸びに期待ってところ。

まぁ上のレスにもあるが、下の世代は多いけど今の世代にはCB少ないんだよね。
かといってCBは経験大切で若手には難しいし。
となると5年後は五輪世代に期待。その中で山村・鈴木なんよ。
388名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/09(金) 22:27:57.08 ID:ATcl9oCE0
何にせよ、怯まずに球際にキッチリ行くCBがいい。
仙台の角田みたいなのアカンのか?
389名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/09(金) 22:28:37.01 ID:0lSrNpoW0
扇原が異常に低いポジだった時のフォメってほぼ浦和だったけど
あれのほうがサイドバックの負担少なそうなのは何でだ。
390S:2013/08/09(金) 22:28:50.64 ID:3Rdbe1juP
>>387
5年後って吉田が全盛期だろアホか
若手厨はアホやなぁw
391名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/09(金) 22:29:09.49 ID:tTg5MFyC0
>>383
俺は全部に問題あると思うけどなぁw
その2人はヨルダン戦にしろオーストラリア戦にしろまあちょっと守備に関しては問題あると思うが
392名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/09(金) 22:30:01.05 ID:Bb7AoLJv0
年齢的には吉田はロシアWCも候補じゃないの?
判断的にいろいろ問題あるが
393S:2013/08/09(金) 22:30:45.27 ID:3Rdbe1juP
>>392
むしろロシアが全盛期
吉田はこれからの選手
394名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/09(金) 22:31:29.38 ID:sCcVACqJ0
5年後は吉田と誰が組むか。
鈴木、山村辺りでも良いけど、もう少し若くてその次に繋がりそうなので吉田の欠点埋めれそうなのと組ませるのも良いだろ。
今回、吉田を使い続けて無理矢理なんとかしたみたいに。
395:2013/08/09(金) 22:32:56.42 ID:KXjL68Pt0
鈴木だ山村だって言っても吉田と1個下の年齢の選手だしな
吉田を軸に
森重(87)
塩谷(88)
山村(89)
鈴木(90)
高橋(91)
このへんと組み合わせてその下の世代を待つ感じかな
396名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/09(金) 22:33:10.83 ID:tTg5MFyC0
まあ山村吉田は1度なんかの機会で見てみたくはあるなw
397S:2013/08/09(金) 22:33:32.19 ID:3Rdbe1juP
>>394
スピードのあるタイプ
スピード+強度+技術を満たしたCBが有力となる
吉田のスピードの不足を補えるCBな
サイズは180くらいでおk
398名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/09(金) 22:34:02.74 ID:MhaFQ8Yc0
>>391
オーストラリア戦はちゃんと中央を切っていたぞ
ヨルダン戦は忘れたが
クロスを上げられたのはサイドの責任だろう
399名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/09(金) 22:35:26.69 ID:l6ioZwyt0
柏の近藤に期待してたんだけどな

怪我なければ今頃レギュラーだったかもしれん
400:2013/08/09(金) 22:36:06.82 ID:d+pN2vtz0
>>368
以前はめったに負けない、で、ここぞで上がっていい仕事する(W杯で得点してるし)稲本がいて
細貝を次にと期待してた
元々相手が強い程持ち味が出るのに
ザックがどうでもいい試合やしょうもない時間、長谷部のスタミナ切れ待ち要因
で使うもんだからただ毎試合ファウル与える人になってしまった

阿部もケガやら今のミシャ戦術ではそういう立場でもなくなってしまったしね
401名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/09(金) 22:36:53.50 ID:0lSrNpoW0
4年後には植田厨が湧いてると予言。
402名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/09(金) 22:37:02.00 ID:tTg5MFyC0
>>398
失点シーンはそうかもだが
オーストラリア戦とかも中央のフィルタリング甘くて
ケーヒルに押し込まれてライン下がってたときはしっかり対応出来てないとき散見してたろ
403名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/09(金) 22:37:48.35 ID:Bb7AoLJv0
>>393
むしろとか否定から入るなよ
感じ悪いなあw
404:2013/08/09(金) 22:37:54.44 ID:U1qrHAIE0
>>390
吉田一人でかよ・・・
吉田と誰が組むかって話。森重でもいいけどまずは五輪世代に期待
405名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/09(金) 22:38:14.09 ID:sCcVACqJ0
>>401
植田はまず鹿島でポジション取らないとな。
相手は青木か?
世代交代し頃な半端な選手相手だけどまずは試合出続けないとな。
406名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/09(金) 22:39:22.25 ID:MhaFQ8Yc0
>>402
ケーヒルはなにも出来なかった、空気だったわ
失点はあの1点のみだよ
407:2013/08/09(金) 22:39:45.42 ID:1D/e5uhnO
稲本は若かりし頃は凄かったな
408名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/09(金) 22:40:03.06 ID:UJLXvgg10
5年後って言ったら
18歳の植田、西野、ニッキその他デカいCBが成長してるだろ
ニッキはよく分からんけどw
409名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/09(金) 22:40:19.21 ID:tTg5MFyC0
中盤ぐらいまで前線で孤立してたケーヒル1人に振り回されてたじゃねえかw
あれで空気とかまあそう言う見方もあるのか?w
410S:2013/08/09(金) 22:41:56.18 ID:3Rdbe1juP
>>408
23歳じゃ経験浅すぎる
今23歳くらいの世代のCBが5年後は主力となる
本当にアホは若手厨になるなぁ
守備の選手なんて経験の蓄積がより重要なポジションなのに
411名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/09(金) 22:42:14.07 ID:MhaFQ8Yc0
>>409
結局縦ポン作戦では得点できなかった、だろ?
412武井 ◆KO4s.zh7UQ :2013/08/09(金) 22:42:26.96 ID:dR/nlfVl0
>>407
今でも凄いよ
413名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/09(金) 22:43:22.22 ID:tTg5MFyC0
それで揺さぶられてラインの押し上げが怪しくなったところで
縦パス一本で中央ぶちぬかれてたけどなw

縦ポンで単純に失点しなかったから大丈夫とかそりゃちょっとアレじゃねえの?w
414:2013/08/09(金) 22:43:36.64 ID:U1qrHAIE0
>>408
CBには若手期待出来ない。しかもWCなら尚更。あくまで俺はだけど。
415名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/09(金) 22:44:56.29 ID:MhaFQ8Yc0
>>413
ぶち抜かれて失点したシーンでもあったの?
416:2013/08/09(金) 22:45:06.20 ID:KXjL68Pt0
岩波と西野に関しては面白い存在になれる可能性も見えてるけどね
このまま出続ければ5年で150試合以上の経験積めるわけだし、
今の鈴木(70試合)、山村(30試合)に期待してる状況よりはましかなw
417名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/09(金) 22:45:19.94 ID:sCcVACqJ0
>>410
でも、18歳岩波や19歳西野が今後5年間クラブでスタメン張り続けたら十分に経験豊富な部類になると思うがな。
その間に五輪予選や五輪本番(出れるかどうかは分からないけど)も経験したら国際試合の経験も十分だろ。
418S:2013/08/09(金) 22:46:05.02 ID:3Rdbe1juP
扇原、高橋、山口のボランチの選手たちが4年後どこまで成長出来てるか楽しみだなぁ
特に扇原高橋はサイズがあるだけに頑張ってもらいたい
185cm以上の層の充実が日本サッカーの伸びシロとなる
419名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/09(金) 22:47:17.72 ID:tTg5MFyC0
相手がミスしてくれるようなプレーレベルだからまだよかったが
あんなぶち抜かれ方してるのに守れてるってありえない評価じゃねと思うがw

まああれが味方側だったらふざけんなアホとか何もできてねーとかって話にもなるのかも知らんが
それなら豊田なんかそれこそクソの役にも立たない選手だって話になってくるわなw俺はそう思わんが
420.:2013/08/09(金) 22:48:02.67 ID:+6NFL6PMO
カーニーやケネディがケーヒルときちんと連携してたら負けてた
421名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/09(金) 22:48:04.59 ID:UJLXvgg10
>>410
ヴァランとか知らんのか
20歳なのにレアルでも代表でもバリバリだぞ
422S:2013/08/09(金) 22:48:23.53 ID:3Rdbe1juP
>>417
そいつらがそのまま上がってくるとは限らない
これまでの歴史を振り返っても10代の頃の評価なんて充てにならん
今は全く名前も知られていないような無名の原石が一気に伸びてきたりもする
誰かに期待とか言ってんのは馬鹿、煽りたいだけの広告代理店のカスくらいだ
重要なのは常に競争させること
より完成度の高い選手を、武器を持った選手をピッチに立たせることだ

若い頃から追っかけてましたとか言って煽るのは広告代理店の考え、ただのアホ
ここはアディダス工作員多いからそういう考えの奴多そうだけどw
423名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/09(金) 22:49:20.46 ID:MhaFQ8Yc0
>>419
ぶち抜かれてる? じゃソース見せてよ
424名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/09(金) 22:51:00.74 ID:0lSrNpoW0
>>422
その競争で現状勝ち上がってる奴の名前が上がってるだけなんだけど…。
つか名前も知られてない奴の話はできんw
425名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/09(金) 22:51:12.59 ID:tTg5MFyC0
>>423
前半の後半辺りにあったから試合の映像見たかったらそこらへん見てみたら
426名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/09(金) 22:51:26.60 ID:sCcVACqJ0
>>418
高橋は5年後には31歳か?
山口が28歳で扇原は27歳か。
次のW杯がピークだな。
そこで出れなきゃもう次は無いだろうけど。
427:2013/08/09(金) 22:51:27.07 ID:1D/e5uhnO
23歳くらいでようやく海外へ行き体を鍛え始める日本は遅すぎるくらいだよ
428:2013/08/09(金) 22:51:39.74 ID:VdnHbPbS0
吉田が順調に成長するとも限らない
429S:2013/08/09(金) 22:52:10.34 ID:3Rdbe1juP
>>424
勝ち上がってるなんてどうして言えるか?
今は偶然クラブでポジション掴んだだけ
まだ何も勝ち取ってない
お前みたいなのがブンデス行く前の宇佐美を天井まで持ち上げてたんだろうな
害でしかない
430:2013/08/09(金) 22:52:15.54 ID:U1qrHAIE0
>>416
そこいらが一気にくれば面白いけど、そう上手くもいかんだろと。宇佐美・宮市がこけました。本田・岡崎・香川・清武がいませんではこまるってこと。
>>421
柴崎に合格点貰った数少ない一人をあげてモネ
431名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/09(金) 22:52:38.24 ID:MhaFQ8Yc0
>>425
あのさ、選手のミス叩くならその時の時間ぐらい調べてきてよ
432S:2013/08/09(金) 22:53:48.74 ID:3Rdbe1juP
>>426
年齢的には扇原がロシアではピークになってそうだなぁ
扇原はポジショニングとか結構気が利いててセンスがある
左足のキックが長所と言われるがそれだけではない
何気ない繋ぎの場面での体の向き、視野の確保の仕方が上手い
足が遅いからあぁいう所作が身に付いたんだろうなぁ
これでスピードが身に付けば更に良いんだが、どこまで伸びるか
433名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/09(金) 22:53:52.90 ID:tTg5MFyC0
>>431
だから縦パス1本でぶち抜かれたのは前半の後半辺りだっていってんだろw
映像あるならそこらへんを見れば出てくるから見たいなら見てこればいいじゃないか
434:2013/08/09(金) 22:54:02.45 ID:KXjL68Pt0
>>430
それはその通りだよ
だからあくまでも可能性の話
必要以上に渋い目線で見てくこともないしさ
435名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/09(金) 22:54:05.36 ID:0lSrNpoW0
選手のピークは揃わないって、日本は黄金世代で痛いほど学んだでしょ。
高原中田俊輔小野稲本がドイツで同時にピーク迎えてるはずだったんだよ。
436名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/09(金) 22:55:09.09 ID:MhaFQ8Yc0
>>433
俺なら時間指定で選手を叩けるけどなw
437S:2013/08/09(金) 22:56:05.09 ID:3Rdbe1juP
>>435
同世代で固めるのは危険だな
派閥が出来ちゃうし、バランス的によろしくない
主力となる世代はあっても満遍なく年齢は散らばってるくらいの方が良い
438名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/09(金) 22:56:30.29 ID:tTg5MFyC0
そんなの自慢にならんだろw
実際に縦1本で中央ぶち抜かれてるような守備してる状態なのが問題っていってるわけであって
映像が見たいって言うから大体の時間帯教えてるのに分じゃないととかそんなの付き合い切れんよって話だw
439:2013/08/09(金) 22:56:51.40 ID:edmthrjyO
新陳代謝は進んではいるが

とにかく

遠藤を外さなければいけない

走れない、体張れない奴は日本代表にはいてはいけない

そして
遠藤みたいな特殊タイプに関しては後継者を探すのではなく
完全に忘れ去ること、それが大事

本番で負けないには
一対一で負けない、逃げ出さない、
勝負を投げ出さない、
そして自分の技量を信じ抜くこと
23人の選手一人一人がもつことが一番大事

遠藤は過去に置いてきてるから
選ぶな
440名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/09(金) 22:57:30.63 ID:FRk7UfBH0
本田ミラン戦の地上波放映権 ミラン戦中心に5試合パック+ニュース権なら2億円、セリエA全試合なら10億円超
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1376055898/
441名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/09(金) 22:58:07.55 ID:MhaFQ8Yc0
>>438
時間も言えないで適当に叩いてんじゃねーよ、クソ野郎
442:2013/08/09(金) 22:59:26.55 ID:U1qrHAIE0
>>434
まぁ見方のスタンスの違いだね。
俺は中堅以上にシビアで、山村・鈴木あたりの世代から一人は次の代表に増えるのが義務で見てる。
若手は手放しで誉めるがまだ将来の代表とかはどうでもいい。
443名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/09(金) 23:01:11.57 ID:sCcVACqJ0
まあ、ロンドン世代って意味では意外と浦和から新潟行ってる濱田なんかがひょっこりと出てきたりしてなw
444:2013/08/09(金) 23:02:01.88 ID:LQpDO+eQ0
>>418
扇原はこれから身体をでかくしないとな
あとは走り方
これはプロの陸上選手に今季から頼んでトレーニングしてるらしいが成果がでていないw
445:2013/08/09(金) 23:02:03.31 ID:364aoJP20
しかし森重は選ばれたのにここでは空気やな
446名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/09(金) 23:02:06.75 ID:tTg5MFyC0
クソ野郎はある程度時間区切ってるのにゴチャゴチャ言ってる方じゃないのかw
まああんな状況作られててちゃんと守れてたって言えるとは俺は思えないけどな

実際ある程度のボールコントロールある相手だとガンガン失点してどうしようもないことをコンフェデでも見せてるわけだし
447名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/09(金) 23:04:04.51 ID:MhaFQ8Yc0
>>446
じゃーな、クソw
448S:2013/08/09(金) 23:04:16.84 ID:3Rdbe1juP
>>444
いや、効果は出てると思うぞ
五輪の頃はもっとノロかった
本当にあり得ないくらい遅かったからな
この前見たときはそこまで遅い感じはしなかった
スピードが付けば守備力も向上していくだろうなぁ
大型の選手は肉体の完成が遅れる傾向にあるから今後更に伸びると思う
25以降で勝負って感じになんのかなぁ
449:2013/08/09(金) 23:04:35.14 ID:1D/e5uhnO
オージー戦の一番ピンチの場面か
今野の突っ込み癖と、遠藤の足が遅すぎるという二人の弱点が出た場面だな
450:2013/08/09(金) 23:06:35.09 ID:ZJjID37T0
http://www.youtube.com/watch?list=WLD7664345899EAB6A&feature=player_detailpage&v=jhbBDSpF8pA&t=2002
この場面か
これは今野がいかに危険かのいい教材だよね
食いつかなきゃ絶対このパスは出てこない
451名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/09(金) 23:06:51.41 ID:tTg5MFyC0
高橋ももうちょっとスピード向上したらいいんだろうけど
もうさすがに歳も歳だし向上見込めないんだろうか
452:2013/08/09(金) 23:08:09.79 ID:364aoJP20
>>449
吉田「長友戻れ」
ザック「SBの基本を徹底させる。」

そもそも長友いればいいだけなんだよ
453名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/09(金) 23:09:12.61 ID:jDMW8V3F0
吉田ってボケーと突っ立てるだけだよな
454武井 ◆KO4s.zh7UQ :2013/08/09(金) 23:09:52.16 ID:dR/nlfVl0
>>450
なるほど、何故食いつきに行ったのかよく分からない場面だね
455:2013/08/09(金) 23:09:57.34 ID:f6dKToeU0
>>452
柿谷がいれば長友があがらなくても点がとれるから
長友は守備に専念させたほうがいいな
456名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/09(金) 23:10:47.60 ID:sCcVACqJ0
>>450
改めて見ると今野酷いなwww
いや笑いごとじゃないけど酷いわ。
457名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/09(金) 23:11:42.57 ID:hSItNmUU0
>>450
この遠藤はホント笑えるw
458S:2013/08/09(金) 23:11:49.41 ID:3Rdbe1juP
>>455
長友はどんどん攻撃させた方がいいよ
対面のSH,SBを走り合いで殺せる
そうなれば日本にとって大きい
守備面でも効果が出てくる
走り合いに持ち込めば長友に勝てる選手って殆どいないだろ
どんどん背走させてバテさせればいいんだよ
459:2013/08/09(金) 23:11:50.26 ID:f6dKToeU0
大迫ね。バイタルエリアでの大迫の落ち着きっぷりは代表に必要なのよ
本田と香川を兼ね備えているのが大迫。
460名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/09(金) 23:12:45.53 ID:tTg5MFyC0
まあ久々に見ても酷い対応だなw
この試合ケーヒル完全に孤立してたのにそれでかなりやられた挙句これだしなぁ

コンフェデでも結局そこはあんまり改善してなかったしまあこのDFのやり方が
本当に結果出せるやり方なのかは本当に疑問あるんじゃね
461名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/09(金) 23:13:17.19 ID:0MDxKbhG0
>>459
大迫って数いるJのFWの中でも
上位クラスのチャンスでの落ち着きのなさだと思うけどw
462:2013/08/09(金) 23:15:53.20 ID:0956wGWh0
>>450
長友いないじゃん
長友の変わりに入ったときに穴になるな
463名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/09(金) 23:16:15.95 ID:utde4DEb0
・岩波拓也 1994/6/18  186cm/72kg
ロングフィードや精度の高い縦パスで後方から攻撃を組み立てることができる
オランダのPSVから正式オファーがあったとして一時期話題となった

・植田直道 1994/10/24 186cm/74kg
テコンドー日本王者という異色の経歴
フィジカル、身体能力に優れ、50m6秒2のスピードを兼ね備える

・ハーフナー・ニッキ 1995/02/16 197cm/78kg
197cmの大型CB

・西野貴治 1993年9月14日1993/9/14 187cm/72kg
ガンバ大阪の主力として活躍
464名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/09(金) 23:16:28.55 ID:d5ZkOu+60
オーストラリア戦ってケーヒル以外にやられた記憶ってないな
ケーヒルがいなければ4勝4分2敗くらいの相手なんじゃないだろうか
465 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2013/08/09(金) 23:16:53.55 ID:gADp/BIP0
>>373
日産、マツダ「」
466S:2013/08/09(金) 23:17:50.12 ID:3Rdbe1juP
>>463
この中から一人でもトップレベルまで成長したら成功だな
誰が伸びてくるのか
467:2013/08/09(金) 23:18:12.35 ID:f6dKToeU0
1トップに欲しかったタイプが大迫なんだよね。本田と香川の中間タイプ
こんな宝がいるのに何故日本は使わないんだい?って世界中が想っているよ
4681:2013/08/09(金) 23:18:25.56 ID:HCNkMrrp0
吉田をまず外せよ
469S:2013/08/09(金) 23:19:31.27 ID:3Rdbe1juP
>>467
大迫はトップ下だなぁ
1トップて感じでもない
本田みたいな使い方がいいと思う
470名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/09(金) 23:21:26.60 ID:yfGnmey+P
>>445
森重いいと思うよ 東アジアではよかった
471:2013/08/09(金) 23:22:11.69 ID:f6dKToeU0
>>458
俺は「長友はシュート撃つな、中に入るな」っていう考えだから
攻撃は外からのクロスのみで極力守備に専念してほしい
472:2013/08/09(金) 23:22:21.63 ID:364aoJP20
大迫はヨバレエルから待っとけよ。
豊田が定着しても、柿谷は全ポジションどこでもたからもう1枠あり得る。
前田が上げてこないなら
473:2013/08/09(金) 23:22:32.21 ID:/TwABTS/0
>>462
遠藤の守備力の無さがモロに出たシーン
474:2013/08/09(金) 23:23:37.19 ID:HVL9dMXL0
ザックは大迫が2点とってくんなかったら
オーストコリアでまた同点においつかれた
バカとして優勝出来ずにトボトボ帰ってきた
かもしれないのに薄情だなw
475a:2013/08/09(金) 23:24:21.96 ID:0MDxKbhG0
若手のセンターバックなんてどうせ期待通りには伸びないから考えても仕方ない感すらある
アテネ世代は期待されてたのは茂庭那須菊池とかいるけど順調だったのはトゥーリオだけだったし
その後岩下、栗原とか出てきたけど結局イマイチで、ペキン世代はこれからなんだろうけど
吉田今野のコンバート組がスタメンってのは伸び悩みにもほどがある
476名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/09(金) 23:26:06.09 ID:KrFjVW++0
判断力は経験がモノを言うけど
本当に強いFWと競り合う経験無くしてはCBは育たんわな
Jじゃ無理だ
477S:2013/08/09(金) 23:27:43.28 ID:3Rdbe1juP
というよりもCBは強いチームだと守備の回数が少ないから育ちにくい
有望な若手のCBほど攻められっ放しの弱小クラブにレンタルすべきだと思う
478:2013/08/09(金) 23:28:07.96 ID:364aoJP20
>>470
だよな。343もやりやすくなるし期待大だね。
鈴木も山村も言うまでもなくその下もどうせ+には間に合わんしまだどうでもいいし
479:2013/08/09(金) 23:28:39.19 ID:Hf8d+lduO
>>476
じゃあ、ラトビアとかでもいいから、海外でプレーした方がいいと?
480:2013/08/09(金) 23:29:26.80 ID:985XCQVk0
岩波拓也ぐらいかな。
正確なフィードできるのが絶対条件になりつつある。
でも、CBとか経験がいるので、20代中盤まで待たないといけないと思う。
481にわかキング ◆Djr/kwxBZzjn :2013/08/09(金) 23:29:33.89 ID:7kahP7Ng0
ザッケローニも頭が痛いだろう
482:2013/08/09(金) 23:30:01.62 ID:/TwABTS/0
>今野は札幌、瓦斯、ガンバと所属チームを3度も降格させてる

>1回や2回ならともかくレギュラーで出て3回
>これは偶然ではなく、実はチームの負担になる選手ってことだ

そらそうだろ
長友というカバーリングする選手がいないと今野のCBは無理ですから
基本、ボランチの選手
483a:2013/08/09(金) 23:32:56.77 ID:psJIMSz3P
>>474
ザックはそれを隠蔽したいから大迫は選ばなかった
岡田が平山を選ばなかったのと同じ
484:2013/08/09(金) 23:32:59.53 ID:CJFSBNLZ0
強いチームにいるからプレッシャーや一点の重みを知るんだよ
弱いチームってのは結局CB一人でどうこうなるもんじゃないし
485:2013/08/09(金) 23:35:30.33 ID:364aoJP20
まぁ弱いチームは全員守備とかでCBの担当エリアは狭いからね。
486:2013/08/09(金) 23:36:59.80 ID:W+rrg4Y40
MOMも明日こそは出て欲しいんだがなあ。日本戦に出たとはいえ、これだけ休んでると流石に試合勘鈍るわ
487ジャップ:2013/08/09(金) 23:37:14.19 ID:X9YrpOtE0!
50m6秒前半とか中学生でもゴロゴロいるわ
488:2013/08/09(金) 23:39:24.17 ID:ENoqoGyY0
長友のカバーリング能力は伸びまくったよな
本当はボール奪取能力とか組み立て能力が伸びて欲しかったんだが
左サイドは分業制で、ボール奪取は今野が組み立ては遠藤香川が、ちゃちゃっとやってしまうので
まあアジア杯とかと比較したら微妙に長友のそれらの能力も伸びてるか。うん
489名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/09(金) 23:39:55.32 ID:0MDxKbhG0
>>479
ラトビアは知らんが海外経験あった方がいいのはそうだろうな
ワールドカップで出てくるFWって基本的にみんな
フィジカルがJにいないレベルだし
特にアフリカ系は初見じゃ対応できない
前回はギャンにJ組がボコボコにされたからな
490:2013/08/09(金) 23:40:28.34 ID:QZWFh6nG0
BSでブンデスリーガの特集やってるが、なんでゴリが真ん中で岡崎が端っこやねん
491:2013/08/09(金) 23:40:48.83 ID:0956wGWh0
50m6秒代って普通っぽいな
492:2013/08/09(金) 23:41:48.67 ID:D24bCKCA0
50mは5秒台じゃないと俊足の部類には入らないな。高校帰宅部の俺でも5秒8だったし。
493名無し:2013/08/09(金) 23:42:17.09 ID:3N6XrCpoP
岡崎も遠藤も本田もチョンブリーに移籍して欲しかった
494:2013/08/09(金) 23:43:19.23 ID:CJFSBNLZ0
帰宅部で5秒8ならだいぶ凄いぞ
495:2013/08/09(金) 23:43:48.59 ID:YHOe/of40
>>492
永井が50m5秒8なのに・・・永井と同じぐらい俊足なの?
496:2013/08/09(金) 23:44:11.69 ID:eYrJSi450
イラクレベルなら長友がひとりでカウンター阻止してひとりでカバーリング出来るように成長したな
今野の教育?のお陰だな
ついでにボール奪取も教えておいてくれたらなお良かったんだが
497:2013/08/09(金) 23:44:21.07 ID:364aoJP20
最近はJもCBがいろいろやるようになったし、そこまで悪い環境ではないでしょ。
もちろん怖い外人FWは減ってるけど。
海外っても、Jから行く価値あるとこでスタメン争い出来るレベルにはないとなんだし
498:2013/08/09(金) 23:44:45.78 ID:QZWFh6nG0
まあ、好きなように書けるわなw
499名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/09(金) 23:45:13.33 ID:hSItNmUU0
>>492
さすがにそれ無駄遣いだなw
500:2013/08/09(金) 23:45:26.96 ID:5NfyoP3r0
大迫トップ下とか言ってる奴は鹿島の試合見てないよな。
大迫はワントップでいいよ。
501:2013/08/09(金) 23:46:13.68 ID:0956wGWh0
居るよなぁ、帰宅部なのに100m走とか普通に早いヤツw
502:2013/08/09(金) 23:46:18.67 ID:364aoJP20
イラク戦って、ザックがSBの基本を徹底させると言った後に内田は休ませて長友は出した試合じゃん。
あんなの試合感全然の長友の居残り練習であれを誉めるとかまじないわ
503:2013/08/09(金) 23:47:06.98 ID:364aoJP20
>>500
ザック「鹿島見たらトップ下もいいかなと」
504:2013/08/09(金) 23:47:35.58 ID:D24bCKCA0
>>495
瞬発力だけはあったからな。
その代わり長距離は糞だぞ。
体育教師に学年一番と言われた。
帰宅部の俺でいいのかとw
505:2013/08/09(金) 23:48:02.21 ID:QxrCQIFx0
長友がカバーリング上手くなったのは、代表もそうだし、クラブでも必要だからね
身についたのは必然
506名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/09(金) 23:48:09.48 ID:Ti8bt+U/0
もういいから
507:2013/08/09(金) 23:48:54.47 ID:OiBEtrmW0
長友はイラク戦のカウンターも止めてたし
チェルシー戦のカウンターも止めてたし
相手がイラクだろうがチェルシーだろうが
カバーリング能力は素晴らしい
508名無し:2013/08/09(金) 23:49:12.43 ID:3N6XrCpoP
高校時代懐かしいなあ
俺も学年一、体臭がキツいと言われたっけ
509:2013/08/09(金) 23:49:30.56 ID:5NfyoP3r0
>>503
そうなると、結局、控えしか道がないのねワロスだわ。
510:2013/08/09(金) 23:49:51.37 ID:YHOe/of40
>>504
へえ、凄いな。運動神経が良いんだ。ちなみに身長は?
瞬発力が凄い人はやっぱり身長は平均ぐらいなのかな?
511:2013/08/09(金) 23:51:13.65 ID:364aoJP20
大迫はあとどんだけ伸びるかだろ。
若手な分そこいらを豊田・前田よりも期待出来るよ。
今はまだ物足りない。
512:2013/08/09(金) 23:52:31.08 ID:D24bCKCA0
>>510
182cm
513:2013/08/09(金) 23:52:42.55 ID:HCNkMrrp0
吉田に3年も費やしてあれだもんな
ほんと時間を無駄にしたよ
あと一年弱しかないのにアイツに時間を割く必要はもうない
514:2013/08/09(金) 23:54:33.82 ID:CJFSBNLZ0
大迫はたより無さそうな顔だから過小評価されがちだな
岡崎みたいに使っていくうちにこいつ頼りになるじゃんってなるタイプだな
515:2013/08/09(金) 23:54:36.76 ID:YHOe/of40
>>512
長身なんだ、帰宅部なのが勿体ないね。
516名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/09(金) 23:54:40.94 ID:DTGRJ5og0
脚が速い=運動神経が良い
じゃないだろ
陸上部は体育で球技やらせて下手なやつとか多いじゃん
517.:2013/08/09(金) 23:54:44.82 ID:RpiQsra+0
柿谷「おい香川、ケツ振れや」


  ∧_∧
 ( ´∀`) 柿谷様、これでどうです?
 /,   つ   
(_(_, ) フリフリ
  しし'
 香川
518:2013/08/09(金) 23:55:02.26 ID:5NfyoP3r0
大迫、今、グングン伸びてるし、コンディションもいいから、今の前田と比較するのは失礼なレベル。
519名無しさん:2013/08/09(金) 23:55:48.33 ID:CIacrndF0
若さで言ったら宮市。
520:2013/08/09(金) 23:55:49.63 ID:kqM9ggt00
>>505
SHやCBの守備力を基本、信用してないっていうか分業制が好きだよね
良くも悪くも
ボール奪取や組み立てとトレードオフで出来るところまでは自分で守備をやって
周りに守備をちゃんとして欲しいときは守備の指示を細かく出すタイプ

なので長友と組むとCBはスーパーCBに見えるから絶賛される
521:2013/08/09(金) 23:56:26.21 ID:uLIAvd6T0
>>463
ハーフナー弟はきびしいだろデカくなりすぎアジリティーのある奴に対応出来ないでしょ。
FWかキーパーやらせるべきだったな
522:2013/08/09(金) 23:57:27.87 ID:D24bCKCA0
>>515
すまん怒られそうだからもうやめよう。
>>513
禿同
523:2013/08/09(金) 23:57:29.02 ID:0956wGWh0
宮一はこれからだよ
524:2013/08/09(金) 23:57:42.63 ID:qJEAI8e/0
>>520
ちんてるは?
525:2013/08/09(金) 23:57:45.26 ID:Bvy8n89UP
冷静に分析できてない人が多いみたいだけど
東アジア招集→今回落選
は99%本戦は落選だよ

東アジア招集→今回も招集
がコンフェデ杯メンバーを蹴落とすチャンスを与えられたってことだ
526名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/09(金) 23:58:54.34 ID:tTg5MFyC0
一昨年のインテルってDFが肝心なときにゴール前にちゃんと居ないことよくあったよなw
527:2013/08/10(土) 00:00:37.27 ID:riKahGLSO
じゃあ今回呼ばれなかったゴリ乾ハーフナーあたりは落選瀬戸際?
528:2013/08/10(土) 00:00:57.49 ID:364aoJP20
日本人SB「なるべく一人で守るよ」
ブラジル「おい!ネイマール、内田フリーにすんなよ」
うーん・・・逆のような
>>525
匿名で分析w
どやしたいならブログでやってろよ。即外して説得力無くなるが。
529:2013/08/10(土) 00:02:01.61 ID:AMlNjWEz0
インテルはいってるー♪
530:2013/08/10(土) 00:03:30.39 ID:eYrJSi450
長友は自分の長所と相手の長所を組織プレーで生かすのが好きなんだよ
分業制というか連携プレーが好きだし他人と関わりたい
例えブラジル戦であろうがなるべく香川の守備担当であるアウヴェスも見てる

内田は完全独立主義
例えブラジル戦であろうが清武には清武のマルセロをマークするという仕事をさせる
守備でも甘やかさない
清武が出来なくて外されようが気にかけない

どちらが良い悪いではなくタイプの違いはおもしろい
531名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/10(土) 00:04:37.43 ID:ATcl9oCE0
乾はもうちょっとシュート能力が必要
ハーフナーはヘディング能力が必要
細貝は組み立て能力が必要

この部分で成長しなければブラジルは無いだろうな。
532名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/10(土) 00:11:31.85 ID:Rp1krqip0
>>530
長友は香川にフッキとマッチアップさせてたぞ
試合見てなかったのか?
前半フッキに左ぶち抜かれて2回シュート打たれてる
そのうち1回は香川がPAまでフッキについてた
振り切られてたけどw
533:2013/08/10(土) 00:14:16.26 ID:ikuA6QbI0
>>532
触っちゃダメ
534:2013/08/10(土) 00:14:34.58 ID:HbuR2S5KI
内田は清武にマルセロが上がってきたら捨てていい
俺が見るとだけ伝えてたとインタビューで言ってたぞ
あまり言うと清武は真面目だから気にするかなと
攻撃で自由にやって欲しいからってさ
実際マルセロやネイマールが自陣深くきても清武は降りてきてない
香川は相当下がってきて守備やってたけど
535:2013/08/10(土) 00:15:14.23 ID:R2Jsxjrg0
>>530
内田は逆だべ
自分を過大評価して一人でやろうとするから守備の連係が破綻するし
いつまでたっても清武が守備覚えない吉田が甘える
それを言い訳にして攻撃を疎かにするから自分の首絞めてる
536:2013/08/10(土) 00:16:58.43 ID:Vz3/3b6vO
予想以上に風通しが良くなったから適当に呼んだだけに一票
537名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/10(土) 00:18:03.77 ID:zD7cl2+/0
内田、できもしないのに後輩にええかっこしいするからあんなことに。
おとなしく守備も頼めば良いのにプライドの高さだけは一流だな
538:2013/08/10(土) 00:18:24.63 ID:FU3Yrbt/0
WC確定 本田・香川・岡崎・遠藤・長谷部・長友・今野・吉田
ほぼ  清武・内田
前田は劣化かコンディション上がらずにここから落ちた。
このメンバーも劣化、怪我、コンディション上がらなければ落ちることもある。

別にそれ程食い込めないわけではない。単に今の控えを抜けばいいだけ。2列目も競争激しいだけで、憲剛、乾、工藤(柿谷)を抜けばいいんだし。
東アジアの他選手にも可能性はまだまだあるよ。
539名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/10(土) 00:19:57.55 ID:Rp1krqip0
>>533
あの単発IDなのに自演丸わかりの基地外か
540:2013/08/10(土) 00:24:14.88 ID:ikuA6QbI0
>>539
うん
541名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/10(土) 00:29:20.67 ID:W8TcwLhE0
ネイマールとマルセロが来ても一人で抑えられる
そういうスーパーな男だから内田は
542a:2013/08/10(土) 00:33:42.68 ID:aMdKb5xH0
ブンデス開幕やん!!!
543a:2013/08/10(土) 00:40:35.26 ID:aMdKb5xH0
今夜は日本人の試合無かった...


[ブンデス第1節お品書き]
8月10日(土)
22:30 ホッフェンハイムvsニュルンベルク(清武・金崎)
22:30 ハノーファー(酒井宏)vsヴォルフスブルク(長谷部)
22:30 ヘルタBSC(細貝)vsフランクフルト(乾)

8月11日(日)
22:30 マインツ(岡崎)vsシュツットガルト(酒井高)
24:30 シャルケ(内田)vsハンブルガーSV
544名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/10(土) 00:43:38.91 ID:3hWa7tP50
>>534
相当下がってってそれが普通でしょうよ
コンフェデだけでも2度ポジ放棄したの忘れたのか?
守備はザルだしさ、香川いらねーよ
545:2013/08/10(土) 00:55:03.71 ID:RIMQoHH70
守備だけなら内田の方が長友よりうまい
膝を壊す前なら長友の方が運動量でカバーできたが、今は長友はただの穴
546:2013/08/10(土) 00:57:21.82 ID:hnND8U7vO
今回を期に

2度とマイク呼ばないで欲しいわー
547:2013/08/10(土) 00:59:00.40 ID:VRd/hhLPP
>>400
阿部てもう何年も怪我1つしてないが?
548名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/10(土) 01:01:30.01 ID:3hWa7tP50
>>545
はぁ? メキシコ戦でPK与えといて守備うまいんですか?
549名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/10(土) 01:06:01.76 ID:/JcMsVYw0
PK与えると守備下手なのかあ
550名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/10(土) 01:06:36.23 ID:3hWa7tP50
内田なんて対人弱すぎて、メキシコ戦で決勝点献上してたわ
551:2013/08/10(土) 01:06:40.15 ID:R2Jsxjrg0
長友内田で優越付けても意味なし
552名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/10(土) 01:07:42.66 ID:z4DDGhLm0
駒野と長友が弱体化したからSB争いは長友、内田、徳永(!)のみつどもえになるのかぬ
553:2013/08/10(土) 01:11:01.64 ID:FU3Yrbt/0
左SB 今野>長友>高徳、駒野>槙野>徳永
右SB 今野>内田>宏樹、駒野>森脇>徳永
554名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/10(土) 01:11:04.53 ID:1f7rlmnU0
【サッカー】アフリカの小国カーボベルデがFIFAランキングで日本を追い抜いた理由
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1376063103/
555:2013/08/10(土) 01:11:44.58 ID:sCaSZO+K0
マンU - セビージャ 3:30~
556名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/10(土) 01:17:52.35 ID:z4DDGhLm0
いあ、ディフェンスだけなら徳永SBが一番安定するだろう
あまり徳永には良いイメージないんだけど。。。
557:2013/08/10(土) 01:18:34.35 ID:ikuA6QbI0
>>551
これに尽きる
558名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/10(土) 01:18:46.55 ID:giVmm2JA0
SBに攻撃力を求めるザックと守備力重視のここの住人では意見が合いそうもないな
559名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/10(土) 01:19:11.06 ID:Z0ZAFSrj0
長友は縦に弱くすぎ
内田は横に弱すぎ
560名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/10(土) 01:22:24.73 ID:W66fciia0
>>559
それは守備の仕方じゃないの? 縦を空けるか、横を空けるか
561:2013/08/10(土) 01:23:44.44 ID:FU3Yrbt/0
>>556
安定しねぇよ。CLレベルで戦ってる長友・内田と比べる土俵にすら立ってない。
五輪で高徳・宏樹よりは安定するが五輪でもやられるってのが事実。
つうか2010WC前も内田に替えて出したら内田よりもだめだったろ。
守備では駒野・高徳・宏樹よりいいだけ
562名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/10(土) 01:23:49.35 ID:/JcMsVYw0
徳永もなんか職人みたいな顔だからいいような気がしてるだけじゃね?
563名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/10(土) 01:24:55.49 ID:Z0ZAFSrj0
>>560
おまえ何言ってんの?
どんだけピンチ招いてると思ってんだよ
564名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/10(土) 01:25:07.42 ID:giVmm2JA0
まるでSBが守備の要みたいな見かたをされてるけど守備重視ならザックを解任しろって話にしかならないんだよね
565:2013/08/10(土) 01:26:15.19 ID:HbuR2S5KI
徳永のディフェンス力なんてワールドクラスとやってないから全く未知数
566名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/10(土) 01:26:35.37 ID:t8aE2+1o0
守備に関しては本当に解任以外に道がないんじゃないのかってぐらいどうしようもないなw
567名無し:2013/08/10(土) 01:28:53.02 ID:8DqLUV3rP
遠藤は左ウイングで使うべき
568名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/10(土) 01:33:18.95 ID:W66fciia0
>>563
スピード負けしてるときの話やろ?
569名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/10(土) 01:34:32.23 ID:3hWa7tP50
>>567
ザッケローニの解任を要求する#08
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1374414828/
570:2013/08/10(土) 01:35:24.41 ID:FU3Yrbt/0
つうかSBは守備重視しても長友・内田だろ。片方が今野と替わるかも程度。
控えはともかくSBにこれ以上求めるのはよくわからん。
SBは他がインテル・シャルケ以上のレベルの選手増えてから初めて物足りないと言えるポジション。
それはまだ香川と本田だけ。
571名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/10(土) 01:35:45.02 ID:HNXJsgyX0
此処最近、遠藤以上に今野が持ち上げられているなあ。
今野はCB、左右SB、ボランチは誰よりも凄いのかあ。。。
572:2013/08/10(土) 01:38:43.50 ID:/ODoagV60
>>534
今時あんなの守備したと言わんよ
岡崎がピルロから奪取したの見たろ?
573名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/10(土) 01:38:53.73 ID:Rp1krqip0
とうとう森重が呼ばれたから
必死にSBアピールする今野工作員
574名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/10(土) 01:38:58.01 ID:94uxAgn70
今野、徳永なんて長友の対面だったら60分で足痙るわw
575:2013/08/10(土) 01:39:35.39 ID:ikuA6QbI0
SBは長友内田が鉄板、相手が強いほどここは不動
控え枠2つが誰になるかは不明だが、高徳はほぼ決まりだろうね
576:2013/08/10(土) 01:40:23.33 ID:vATr+Xvp0
代表で今野CBは考えられなかったなwww
今も謎だけどw
577:2013/08/10(土) 01:40:46.39 ID:/YZ8QdpW0
ゴートクも今年はリーグ戦ベンチが増えそうだから、どうだろうねぇ
578名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/10(土) 01:41:37.19 ID:6sNwV2Vt0
今野は監督によっては代表になってない可能性も普通にあるだろうな
誰が監督でも選ばれる可能性が高いって選手ではない
579カス:2013/08/10(土) 01:41:59.40 ID:fSTZvSf4O
岡崎が下手くそすぎ。
580:2013/08/10(土) 01:42:21.72 ID:/ODoagV60
>>570
今野って・・ジョークか駒野との勘違いか
581:2013/08/10(土) 01:44:40.64 ID:ikuA6QbI0
>>577
EL残ればチャンスは増えそうだけどな
俺、ゴリだけはどうしても好きになれんのよw
あのプレースタイルと態度は応援する気になれん
582:2013/08/10(土) 01:47:44.80 ID:vATr+Xvp0
>>578
でもオシム岡田ザックと呼ばれてんだよな
何故だか不思議だけどwww
阿部もそうだけど使い勝手がいいんかね
583おち○んちん:2013/08/10(土) 01:48:15.04 ID:4V66Vv0+0
ゴリってクソ生意気なんでしょ?
詳しくは知らんけど。
ダウンみたいな顔しやがってムカつくわ。
584:2013/08/10(土) 01:55:00.70 ID:HUDx5iq5O
柿谷と本田は面識あるの?
585:2013/08/10(土) 01:56:51.35 ID:kq+v8eAX0
長谷部と遠藤っていう機動力なさすぎコンビのボランチが穴やねw
586名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/10(土) 01:58:39.00 ID:t8aE2+1o0
長谷部は足は速いんだけどな、対応力があんまりない
587名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/10(土) 01:59:15.55 ID:6sNwV2Vt0
>>582
実際便利な選手ではあると思う
守備的なポジションならどこでもそれなりにこなせるし
でもどこでつかってもちょっと物足りない部分も出てくる感じもある
サブ要員としてはいいけどレギュラーでは使わない監督も多いんじゃないかな
588a:2013/08/10(土) 02:04:06.34 ID:x7WCOjHC0
まぁユーティリティ性は必要だよ。
CBとCFは別にしてもさ、現代表のスタメンで内田さえ左SB出来るなら
2列目左から岡崎香川本田
ボランチの左右を入れ替え右SBに長友持ってくれば
同じメンバーで右からの崩しが即可能になる訳だし。
589:2013/08/10(土) 02:05:01.71 ID:rMx2QY7uO
長谷部はドイツでやってるポジションで内田と競争しろ
590:2013/08/10(土) 02:08:49.63 ID:R2Jsxjrg0
長谷部って出場停止1試合だけ?
591:2013/08/10(土) 02:11:10.62 ID:vATr+Xvp0
>>587
だよなあ
あくまでもサブならって感じだよな
592名無しさん@お腹いっぱい:2013/08/10(土) 02:11:20.51 ID:6GcV1aU50
ユーティリティ性は重要だろうけど
CB不動のスタメンの理由がユーティリティ性なのか
593:2013/08/10(土) 02:11:58.20 ID:ikuA6QbI0
と言うか、攻撃が左サイドに偏ってるって戦略としてダメだろ
こっから幅が広がってW杯仕様になるなら楽しみではあるが
594名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/10(土) 02:13:52.14 ID:3lXJfzEZ0
長友の試合あるけど仮眠とった?
595:2013/08/10(土) 02:14:17.75 ID:9zIXovI90
>>532
SHとして当然の守備
マークが入れ替わったらそうなる
フッキが香川守備してただろ何度も
香川のドリブルがフッキにつぶされてた

逆に香川がフッキを守備したのが2回って・・どんだけ長友に守備丸投げしてたのさ
596名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/10(土) 02:15:45.77 ID:3lXJfzEZ0
>>593
最終予選の後半から通用しなくなった左サイド、コンフェデで玉砕
ザックも両サイド中央から攻める攻撃にシフトする予定
597a:2013/08/10(土) 02:17:28.27 ID:x7WCOjHC0
ザックの現スタメンで一番替えたいのはどう見ても内田。
内田は右SBしか出来ないし、やれることの選択肢が少なすぎる。
香川はトップ下、本田は右SH、遠藤はトップ下と右SH
長友は両SB・WB、ザキオカと清武は両SH、今野はCBと両SBとボランチ。
流れでポジションチェンジ出来ない駒なのは内田とゴリ。
交代枠は公式戦だと3枚しかない訳で
ゴートクは軽いが、結局両SBとWB出来るから南アW杯の駒野枠で生き残るよ。
598:2013/08/10(土) 02:17:32.43 ID:ikuA6QbI0
>>596
じゃないと無理だよな
599名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/10(土) 02:17:32.29 ID:W8TcwLhE0
右サイドから攻撃を組み立てるなら
必然的に岡崎を切ることになるな
600名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/10(土) 02:17:36.04 ID:MfE1+LfK0
そんな長谷部でも、余りにも遠藤の守備能力が低すぎるという理由で、2人分を上手くカバー
出来るとのザックの判断で不動のボランチなんだぜ。遠藤じゃなく普通の守備力あるボランチ
を使えば、長谷部もクビに出来るけど。長谷部以外にカバーできる選手がいない。大体岡田
の時代でさえ2人で守備が出来ないから阿部をいれてカバーさせたのに、年を取ったのに2
ボランチ。そりゃ失点が減るわけもない。因みに阿部は、未だにウォルコット止めたりDF能力
は、長谷部や遠藤に比べて高い水準を保っている。
601名無しさん@お腹いっぱい:2013/08/10(土) 02:17:47.07 ID:iHBgUD+10
>>593
普通はどちらか一方に偏ってたら逆も使えって指示するけど
ザックはあえてそのままなんだよな
その結果がコンフェデ3連敗
602:2013/08/10(土) 02:18:38.92 ID:9zIXovI90
何度も香川が中央にドリブルしても
フッキがほぼ全部香川を吹っ飛ばして止めてた
最後は香川からボールを奪い、日本はカウンターから失点
「守備」とはそこまでして守備
603:2013/08/10(土) 02:19:51.32 ID:r46pK1WZ0
またIDチェンジャーの内田ヲタが来たのか
内田がいる限り右サイドからの攻撃は無理
604名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/10(土) 02:20:23.32 ID:oPztGvz30
>>589
むしろ内田に代表で長谷部と競争してほしいんだが
右SBだけしか出来ないとか厳しい
605名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/10(土) 02:22:12.35 ID:zkWPshxc0
>>604
言っとくが長谷部が本確定に右SBでいいって本人がザックに言えば
内田より右SBとして能力の高い長谷部は内田のポジション奪うと思うぞ
クラブでも本職のSB退けてるし同じブンデスでの試合観ても長谷部の方が内田より上手い
606:2013/08/10(土) 02:22:17.44 ID:vATr+Xvp0
ブラジルじゃカウンター主体でいいじゃね
中盤からの組み立てなんて無理だろな
607名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/10(土) 02:22:19.92 ID:3lXJfzEZ0
>>600
ボランチとして長谷部の守備力足りてると思ってんの?
一人分も出来て無いのに遠藤のカバーなどムリゲー
608:2013/08/10(土) 02:24:05.77 ID:GBBk/bEN0
ザックは内田に時間を渡し
「前半は右サイドから攻める」という試合を何度もした
その結果が芳しくないから、右サイドからの攻撃を止めた
内田自身が攻撃を諦めたのもある

ザックは今度は両サイドから行くなんて一言も言ってない
609:2013/08/10(土) 02:24:13.56 ID:TOs4AwYIP
内田でほぼ決まってる右サイドの話ばかりの代表スレ
610名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/10(土) 02:25:12.08 ID:zkWPshxc0
>>599
内田を駒野に変えるだけで右サイドから崩せるようになるんだけどな
代表では内田よりもよっぽど岡崎の方が重要な存在だよ
岡崎のために内田を変えることはあっても
内田のために岡崎を変えることはない
611:2013/08/10(土) 02:25:25.16 ID:I8TOyBzH0
高徳、駒野、長友、みんな右サイド出来るし内田で決まりかは分からない
612名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/10(土) 02:26:51.24 ID:3lXJfzEZ0
大迫辺りがトップ下で使える様になったら本田を右に置くのが理想かな
613名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/10(土) 02:27:06.84 ID:Rp1krqip0
右SBは内田で決まりだろ
本当馬鹿馬鹿しいな

それより森重が来たことで今野がどうなるか楽しみ
614:2013/08/10(土) 02:27:07.08 ID:JgePcHsD0
吉田が代表にフィットしてないし
内田もフィットを感じない
615:2013/08/10(土) 02:27:22.72 ID:2QchfewMO
で、何で内田の話になったんだっけ?
616名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/10(土) 02:28:09.95 ID:J1JYFAfG0
右サイドは内田なんかよりも守備重視で徳永とか
置いた方が安定すると思うのだが
そもそも内田って国際経験が豊富な事以外は何が良いんだかよくわからない
617:2013/08/10(土) 02:28:14.80 ID:n3KoVbHT0
岡田は最終的に駒野長友で左右チェンジャー作戦にした
ザックがそうしないとは言い切れない
618名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/10(土) 02:28:21.68 ID:Rp1krqip0
>>615
今野工作員の話題反らし
619名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/10(土) 02:28:24.90 ID:zkWPshxc0
>>614
内田は代表にフィットしてないが
吉田は代表にフィットしてるだろ
吉田は個人的なミスをしてるだけで、代表にはフィットしてる
620名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/10(土) 02:28:28.17 ID:xCVK5+fQ0
621:2013/08/10(土) 02:28:57.87 ID:2fAVYXQ90
>>608
・ブルガリア戦 選手コメント
内田「このチームはヤットさん(遠藤)が左サイドにいるから、どうしても向こうにボールが集まる。
右と左を同じようにする必要はないから、その辺りは試合の流れを見ながら。あまりでしゃばり過ぎず、でも、小さくなり過ぎず」

諦めてるかどうかはともかく、それほど積極的に攻める気はないみたいだな
622名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/10(土) 02:29:30.28 ID:iHBgUD+10
>>605
ブンデスの試合に限って言えば内田>>長谷部だろ
そんなに上手いならレバークーゼンがカルバハルの後釜に取るはず
623おち○んちん:2013/08/10(土) 02:29:46.85 ID:4V66Vv0+0
ブラクラやんけ!
624名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/10(土) 02:30:03.17 ID:zkWPshxc0
>>621
内田には攻める気があっても攻める技術が無いんだから
そんなこと言っても意味無いだろ
625:2013/08/10(土) 02:30:15.11 ID:bHBQOyaW0
>>597
内田なあ
ドリブル突破出来るようになれとは言わないが
もう少しフェイントでマーク外したりターンしたりしてボールを動かせるようにならないと攻撃面で戦力にならんだろ
こねる機会なんてほとんどないポジなのは分かるがあまりにボールテクがなさすぎる
つうかここ数年どんな練習してたのか気になるわ
たまにはSHとかで使ってやってくれ
626おち○んちん:2013/08/10(土) 02:31:25.15 ID:4V66Vv0+0
ゴリってよく知らんけど、クソ生意気なんでしょ?
その辺、詳しく教えてください。
627:2013/08/10(土) 02:32:15.73 ID:A2XsRAE50
>>626
生意気なのは高徳のほう
ゴリは天然
628名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/10(土) 02:32:39.13 ID:zkWPshxc0
>>622
年齢考えろよ
普通に狼はブンデスじゃ大きいクラブだし長谷部はそこそこ良い給料貰ってるんだよ
ブンデスの試合で内田の試合と長谷部の試合両方観てるが
シャルケより下手糞なDF陣に囲まれてるにも関わらず明らかに長谷部のクオリティの方が高いのが分かるけどな
629名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/10(土) 02:33:04.70 ID:Rp1krqip0
長谷部はクラブに本職がいなかったからSBやってただけ
それにドイツで採点が良かったのは右SHで出てた時の方
昨シーズン、ずっと長谷部がSBやってたと思ってる馬鹿がいるな
630名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/10(土) 02:33:14.14 ID:/JcMsVYw0
長谷部って
スタメンを違うポジションで争わせるのかよ
まず長谷部の代わりを見つけてから言えよ
631名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/10(土) 02:33:36.57 ID:W8TcwLhE0
内田のドリブル突破は一級品じゃん 何よりスピードがある
クロス精度はやや難があるが

コンビを組むザキオカがキープもパスも何も出来ないからどうしようもないっていうだけ
632名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/10(土) 02:33:52.98 ID:HNXJsgyX0
なんで今野の話題から必死に内田駄目に持っていく奴がいるのかなあ。
633名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/10(土) 02:34:07.76 ID:zkWPshxc0
>>631
内田のドリブル突破が一級品とか
そういうのいらないから
634:2013/08/10(土) 02:34:13.05 ID:7lmRUo+g0
内田さん?ああ、すでに僕のが優れてる部分ありますし
とか言っちゃうのがゴートク
635名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/10(土) 02:34:13.27 ID:3lXJfzEZ0
今野は良い
636名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/10(土) 02:35:58.95 ID:zkWPshxc0
>>597
完全に同意
内田のように狭い条件でしか活きないような選手を
世界的に見ても特殊な日本代表にそのまま当てはめて考える人間の浅はかさは笑えるよ
637名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/10(土) 02:36:23.54 ID:Rp1krqip0
>>635
森重の方が良いから
638:2013/08/10(土) 02:36:30.33 ID:/bMKnvZr0
ゴートクは糞生意気
プレーも性格も荒い
ゴリはまだ大人しいほう
ゴートクの発言を内田ヲタが知らんからゴリが理不尽に叩かれてるけどな
639名無しさん@お腹いっぱい:2013/08/10(土) 02:36:33.70 ID:6GcV1aU50
今の戦術の問題点は攻撃に人数をかけるパターンしかない点じゃないか
カウンターで抜け出せるFWも
ロングボールをある程度受けてくれるトップもいなかったから仕方ないけど
前線の4人くらいである程度攻撃をつくってくれれば
守備は今のままでもいけるだろう
640名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/10(土) 02:36:48.85 ID:zkWPshxc0
>>634
そりゃ内田と比較して高徳の方が優れてる部分なんていくらでもある
641名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/10(土) 02:37:26.58 ID:3lXJfzEZ0
>>639
吉田はムリゲー
642:2013/08/10(土) 02:37:29.40 ID:TOs4AwYIP
両サイドは長友内田で確定だろ
何年も前からザック本人が明言してるし
643名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/10(土) 02:38:08.67 ID:oPztGvz30
>>605
右SHの適正は技術的に内田には厳しいと思ってるのでどこかしら他ポジもできるようにしないとまずいだろって事ね
代表中堅にはいってきてるしそれぐらいの要求はするべき
644:2013/08/10(土) 02:38:24.03 ID:/bMKnvZr0
信者の気性が一番荒いのもゴートク
平気で新潟IPから他のSBの掲示板荒らすからね
既出だが
645a:2013/08/10(土) 02:39:19.53 ID:x7WCOjHC0
ザックが内田→ゴリをしているのは高さ枠ではないよ。
単に内田の攻撃力に不満があるから、内田は本田に最近になって切り返し覚えろって指摘されるとかヤバくね?
ゴリは最悪鍛えれば試合終盤に右SHとして使えなくもないからな。
内田がマイコン並みのスペシャリストってなら話は別だが、両ボランチより切られるの早いと思うわ。
646名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/10(土) 02:39:32.44 ID:Rp1krqip0
>>642
確定だよ
ザックが変えたいのはセンターライン
今回初招集はみんなセンターラインの選手だからな
647名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/10(土) 02:39:42.94 ID:zkWPshxc0
>>642
出たw
内田ヲタの、内田を長友と同列に見てもらいたい病w
長友は代表で結果だしまくってる選手な
内田は長友のようにはザックには信頼されてないから
長友絡めるのやめろって
648おち○んちん:2013/08/10(土) 02:40:12.10 ID:4V66Vv0+0
ダブル酒井はクズってことでいいの?
649:2013/08/10(土) 02:40:42.22 ID:r46pK1WZ0
>>645
マジかよ

ちなみに本田の言う切り返しってどんなプレー?
フェイントのこと?
650:2013/08/10(土) 02:41:44.91 ID:bHBQOyaW0
「シャルケのシステムを機能させる練習」

ここ数年内田がやってきた練習はこれなんだろうな
ボール持って出来ることが何も上達してない

別に香川みたいに出来るようになることを求めてるわけじゃない
得意な形をいくつか身につけるだけで一気にプレーの幅が広がる 限界効用ってやつ
651:2013/08/10(土) 02:41:47.44 ID:1QombPDD0
>>471
しょうがないじゃん
香川が大っぴらに「クロスに合わせるのは好きじゃない(クロス戦術は好きじゃない)」みたいな発言して
実際それ以降長友は代表で昔みたいにシンプルに縦を抉ってクロスが極端に減り
香川や本田と短いパスで攻撃する香川のやりたいスタイルに付き合いだしたからなぁ
652名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/10(土) 02:42:09.25 ID:iHBgUD+10
>>628
長谷部の移籍金はそんな高くないし、レバークーゼンだって大きいクラブだから給料だって余裕で出せる
そんなにクオリティ高いなら経験も豊富な選手をレバークーゼンが黙ってないんだよ
長谷部の右SBの評価はそんなに高くない
653おち○んちん:2013/08/10(土) 02:42:37.31 ID:4V66Vv0+0
大迫さん早く代表に来てもらって活躍して欲しいな。
コンディションいいみたいだし。
654名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/10(土) 02:42:39.62 ID:zkWPshxc0
攻撃オプションの足りない代表においては内田はガンだよ
そりゃ守備に専念してたら守備を評価されるわって話でしょ
守備だけに専念してる割には内田も失点によく絡むというね・・・
655名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/10(土) 02:43:25.46 ID:giVmm2JA0
不満がないならSBなんてそう頻繁に交代させないがな
656名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/10(土) 02:43:48.85 ID:zkWPshxc0
>>652
それはあくまでお前の妄想の話だろ?
黙ってないとかわけ分からんのだけど。
657名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/10(土) 02:43:58.51 ID:3lXJfzEZ0
追加召集あると良いな大迫
658名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/10(土) 02:45:27.87 ID:5C2Hsiq/0
香川ベンチ外
終わってるなコイツw
659:2013/08/10(土) 02:45:58.09 ID:ikuA6QbI0
>>632
JSPの人が本当にいるのかもしれんと思ってしまうわw
660名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/10(土) 02:47:01.04 ID:5C2Hsiq/0
JSP連呼ババアは代表スレに粘着するなよ
661:2013/08/10(土) 02:47:09.76 ID:CwRKtZrw0
香川どしたん?怪我?
662名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/10(土) 02:47:23.40 ID:iHBgUD+10
>>656
妄想も何もカルバハルが抜けたからレバークーゼンは右SBの補強が必要なのは事実だろ?
リーグ戦だけでなくCLもあるんだし
663名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/10(土) 02:47:27.30 ID:zkWPshxc0
選手の補強にかけてる金額は狼は確か上から2番目だったろ
ゴロゴロ良い選手補強してるんだよ
それこそ金額的にはシャルケよりも高い額で選手引っ張ってるわけ
そしてその選手達とのSB競争で長谷部が本職のSBからポジション奪ってる現実
もちろんこんなことで選手の実力など測れはしない
だけど肩書好きな内田ヲタにピッタリのレスにはなるね
664おち○んちん:2013/08/10(土) 02:49:06.67 ID:4V66Vv0+0
今更だけど、香川はうまいけど、ザックジャパンにマッチしているとは言えないな。
コンフェデ杯だと輝いてたけどね。
665名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/10(土) 02:51:05.07 ID:HNXJsgyX0
>>663
そんなに凄いチームならCL、いやせめてELに行けただろうに。
666:2013/08/10(土) 02:51:14.07 ID:CwRKtZrw0
長谷部ヲタ無双中
内田ヲタを叩き潰せるのって長谷部ヲタなのな
すげえなキャプテンヲタ
667:2013/08/10(土) 02:51:19.84 ID:hEEc2YJJ0
まぁ、今のザックJapanで、香川が生きているとは思えないな

というか、マンUでも生きていないところが皮肉になっている。
668名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/10(土) 02:51:23.03 ID:zkWPshxc0
>>662
薬屋に移籍できなきゃ良い選手とは言わないってお前アホだろ
いかにも内田ヲタって感じだよなお前
669おち○んちん:2013/08/10(土) 02:52:01.49 ID:4V66Vv0+0
左サイドスタメンは原口クズでいいかもしれんね。
カガーさんはスーパーサブで。
670名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/10(土) 02:52:11.28 ID:3lXJfzEZ0
香川はちょっと苦しい立ち位置になったかユナイテッド
671名無しさん@お腹いっぱい:2013/08/10(土) 02:52:23.67 ID:6GcV1aU50
ウルグアイ戦に配慮か
マンUは今年も香川を大事に使うようだ
672名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/10(土) 02:53:12.18 ID:Rp1krqip0
>>666
長谷部ヲタならSB自慢しないだろw
今野の話題反らしだよ
673:2013/08/10(土) 02:53:21.28 ID:ikuA6QbI0
香川ってついこないだ合流したんじゃなかったっけ?
3週間くらいはベンチ外じゃないの?
674名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/10(土) 02:54:08.48 ID:giVmm2JA0
モイーズはハードワークを要求するから香川は守備をもう少し頑張らないときついかもね
675名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/10(土) 02:54:31.23 ID:/JcMsVYw0
今日華試合だし
そもそも発表まだなんだがが
676名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/10(土) 02:55:51.03 ID:zkWPshxc0
>>672
内田ヲタはそうやっていつも妄想と戦ってるよな
677名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/10(土) 02:55:53.31 ID:iHBgUD+10
>>663
狼のファグネルってそんなに良い選手だったんだ
たった1年でブラジルに戻ったんだけどなぁ
678:2013/08/10(土) 02:56:27.72 ID:RFOkoQub0
>>675
良かった
びっくりさせんな
679名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/10(土) 02:57:50.34 ID:zkWPshxc0
>>677
試合観てたが割と良い選手だった
糞監督じゃなきゃどうにでも活躍できた選手だったよ
680名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/10(土) 03:01:42.26 ID:W8TcwLhE0
攻撃的モダンRBのプロトタイプ

確かに彼に有利な重要な要素として、他選手の状況や練習方法等もあったかもしれないが、
フェリックス・マガトも後任のラルフ・ラングニクも、モダンフットボールの信仰者であり、
ボールを保持したときは常に、サイドバックがタッチライン際から攻撃参加するよう求めている。

これはもちろん、内田のトレードマークであり、彼の疲れ知らずの攻撃参加も、
今や敵にボロを見破られるようなタイミングで上がってしまうようなことは滅多にない。
さらに言えば、最近のゲームでは右サイドからの押し上げが見られ、
ボールを受けるだけでなく、クロスでプレーを終える機会が増えた。

それ故、ラングニックはKicker誌で「今後数年間シャルケにとって
大変貴重な選手である」と、このサイドバックを称えている。


ピッチ上でのコンビネーション

チームメイトも内田の意図が分かっているし、信頼関係も築けている。
ファルファンとのビルドアップもシーズンを通して良くなった。
シャルケの攻撃の大半は右サイドであり、右サイドから始まるが、この日本人がそれを担っている。

ドリブル技術よりポジショニングとペースで勝負する内田にとって、ボールを受けるタイミングこそが、
その瞬間の彼のプレーの出来を左右するが、毎試合ごとにチームメイトの彼への理解は深まっている。
ttp://watchfootball.blog59.fc2.com/blog-entry-51.html

どうしても内田の良さを認めたくない人がいるようだね
681名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/10(土) 03:02:08.20 ID:iHBgUD+10
>>668
だからそんなにSBでの評価が高くないからブンデス上位のクラブからオファーされないんだろ?
サッカー界で良い選手は上位のクラブに移籍するのは当たり前
682名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/10(土) 03:02:22.83 ID:3lXJfzEZ0
狼ってジエゴ以外ろくな選手居ないだろ
はっきり言ってジエゴは狼には勿体無い
683名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/10(土) 03:03:25.88 ID:HNXJsgyX0
で、吉田と今野ってコンビとしてはどうなんだ?
684名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/10(土) 03:03:51.67 ID:/JcMsVYw0
だから何で長谷部なんだよ
ボランチ誰がやるんだ
685名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/10(土) 03:03:59.18 ID:zkWPshxc0
>>680
意味無い意味無い
いかにも内田ヲタって感じだなお前も
サッカー識者が言ったことをそのまま崇拝してしまうあたりが頭の弱い証拠。
代表で明らかに足りてないのが攻撃力、そしてドリブル力な
そんな記事持ってきたところで説得力のかけらも無いわ
こっちは現実を知ってるんだから
686:2013/08/10(土) 03:04:04.01 ID:6tZ7ZTrkP
またいつもの内田アンチだろ
お前らよく相手してられるな
687:2013/08/10(土) 03:04:54.77 ID:F2U9fu/40
東アジア杯の中国韓国戦のスタメンは、ザックがあの中では第一候補として選んだメンバーだから
中国韓国戦のスタメンで今回呼ばれなかった奴は見限られた可能性高いと思う

逆に、オージー戦のスタメンで呼ばれて無い人はまだ見限られたわけではなく
今後のリーグの活躍が前提で次回以降まだ呼ばれると思う(斉藤、山田、大迫など)

だから、中韓戦のスタメンで呼ばれてないメンバーの方が今後呼ばれる可能性低いかも
さすがに高萩みたいなプレイではもう呼ばれないと思いたいが
688名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/10(土) 03:05:12.39 ID:Rp1krqip0
>>682
狼は選手が多いだけだからな
689名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/10(土) 03:07:47.43 ID:zkWPshxc0
>>681
だからそれがお前の偏った考え方だと言ってるんだよ
本当に内田ヲタらしい考え方だよな。
年齢は関係ない!良い選手ならビッグクラブにいるはずだ!
実力的にはビッグクラブにフィットできる人間でもビッグクラブにいないことなんてあるのは
長年サッカー見てりゃ分かるだろ
690名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/10(土) 03:08:18.15 ID:t8aE2+1o0
長谷部は4-3-3の右CHとかならいいと思うんだけどな
4-2-3-1のダブルボランチとかダイヤの4-4-2のアンカーとかはあんまり向いてないと思う
691名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/10(土) 03:08:40.44 ID:HNXJsgyX0
なんか2年くらい前にいたドリブルババアを彷彿させるやつがいるなあ。
692名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/10(土) 03:09:27.48 ID:Rp1krqip0
香川スタメンみたいだな
693a:2013/08/10(土) 03:09:51.84 ID:x7WCOjHC0
代表スレでJSP云々言い出したのって明らからに内田ババアだよな。
そもそもJSP所属選手は多い、あくどいと指摘されうるポイントは
Jリーグ間の選手移籍で儲けてるんじゃないかって話。
ゴリのマネージャ発言が発端だろうが、ガンバヲタのJSP絡み云々は良く聞く話だが代表にはどう見ても関係ない。
代表はスポンサーのアディダス枠、原絡みの瓦斯枠、俊さん筆頭のKダッシュ絡み(長友岡崎)
バラエティ番組へのブッキング見てると、内田や乾の事務所も頑張ってる。
まぁ芸能事務所直属の本田(エーベックス)と吉田(ユニバーサル)の方が力は強いし
吉田は実際それでサッカー番組のレギュラーゲット、本田はバラエティ番組は自制しつつもCMには出てるな。
694名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/10(土) 03:10:13.13 ID:3lXJfzEZ0
香川スタメンだった
が完全に2軍メンツ
695:2013/08/10(土) 03:11:00.90 ID:2QchfewMO
代表の攻撃が上手くいかないのも守備が上手くいかないのも
全ては内田のせいってのがこのスレのお約束だろーが

ザックスレの鉄板ネタなんだからお前らそろそろ覚えろよ
696名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/10(土) 03:12:05.09 ID:zkWPshxc0
内田ヲタは本当にサッカーで語らないんだわ
クラブの格
選手の年俸
監督がいった褒め言葉
CL


プレーで語らずいつもこういったものを持ち出して語り始めるが
いい加減無意味だし何にも響かないことを理解して欲しいもんだな
697名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/10(土) 03:12:29.22 ID:HNXJsgyX0
>>695
だな。
代表戦が近付くとこういう流れになる。
698:2013/08/10(土) 03:13:09.27 ID:6Sdr0Z7f0
>>695
そんなお約束ねーよ
お前はバカなのか
699名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/10(土) 03:13:12.34 ID:zkWPshxc0
>>695
だからそういう妄想で誤魔化すなって・・・
内田ヲタの鏡みたいな奴だなお前は
700:2013/08/10(土) 03:14:26.62 ID:ikuA6QbI0
ID切り替えるアンチはマジで基地外だろ
気味悪いわ
701名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/10(土) 03:15:17.68 ID:zkWPshxc0
なw
妄想しかいわないw
702名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/10(土) 03:15:29.68 ID:iHBgUD+10
>>689
そういう選手の方が少なくないか?
実力があればほとんどの選手がビッククラブを経験するだろ
長谷部に狼への愛着があれば別だけど
703:2013/08/10(土) 03:15:35.11 ID:hEEc2YJJ0
攻撃が上手くいかないのは、実に簡単。
前線が皆、長友のクロス待ちしか、攻撃の手が無いこと。
長友のクロスが前提なのよ。こんな非効率な攻撃は無い。

前線3人いれば、互いに第3の動きをし合えば得点できる
90年代のイタリアみたいに。
それが分かっていない。それだけの話。

SBが上がるのが攻撃のスイッチというのがバカげている
704名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/10(土) 03:18:08.13 ID:zkWPshxc0
>>702
あのなぁ別に長谷部のことをビッグクラブに移籍できるほど実力がある
と強く言ってるわけじゃないんだよ
ただSBとしては内田より上だと言ってるんだよ
その反論として、お前の、実力があるなら薬屋にいなきゃおかしいってのは浅はかな言葉だと言ってるんだよ
705名無し:2013/08/10(土) 03:19:48.62 ID:8DqLUV3rP
柿谷は、ここ4試合332分でシュート4本か・・・
706おち○んちん:2013/08/10(土) 03:22:54.57 ID:4V66Vv0+0
柿谷って東亜杯後から勢いを失った感じがすごくするよね。
慢心かな?
707名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/10(土) 03:24:09.23 ID:t8aE2+1o0
さすがに長谷部のSBとしての能力がそこまで高いかって言われるとそうは見えなかったけどな

あのポジションのプレー経験が少ないからだと思うがDFの1人としてライン見るのがちょっと下手だったし
あの部分に目を瞑ってとにかくサイドでの玉出しとあの最高品質のクロスがほしいってんなら
あれでもいいだろうけど現代表のDFラインであんないい加減なプレーしてたらちょっと問題出てくると思うが
708:2013/08/10(土) 03:24:14.80 ID:ikuA6QbI0
単発アンチが大人しくなると同時に、ID真っ赤にしてるアンチが暴れ出す・・・分かりやすいわw
709名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/10(土) 03:26:20.47 ID:5C2Hsiq/0
ここはいつ来てもブランド脳の内田オタ香川オタが論破されて火病起こしてるな
710名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/10(土) 03:26:38.96 ID:zkWPshxc0
>>703
非効率とは言え
個が弱い日本にとってSBの上がりはで数的優位を作るための有効な手段なんだよ
イタリアと同じように考えない方が良い。それこそ無理
世界的に見てもフィジカルが特殊な日本が、どこかの外国と同じサッカーをするのは無理がある
できるなら、技術や頭はあるんだからとっくに出来ててもおかしくないんだよ
ただフィジカルが無いから、結局2番煎じに終わるんだわ
711名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/10(土) 03:27:58.51 ID:zkWPshxc0
>>708
そういう妄想はもういいだろ・・・
真実が分かってる俺にしたらお前が滑稽だわ
712名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/10(土) 03:28:16.54 ID:iHBgUD+10
>>704
去年のブンデスの右SBの中で内田より明確に上と言える選手はラーム、ピシュチェク、カルバハル、ユングくらいで
内田よりも長谷部の右SBが上手いというお前の言い分だと彼らと同レベルに近いってことだよな?
それだったらビッククラブに移籍できないほうがおかしくね?って話
713:2013/08/10(土) 03:29:21.76 ID:bHBQOyaW0
柿谷は今バテてる
この気候に過密日程 注目浴び過ぎて気疲れもあるだろう
元の体質も強そうなタイプには見えないし
714名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/10(土) 03:29:46.16 ID:Rp1krqip0
>>709
香川がベンチ外とか
ここはお前みたいな平気で嘘付くチョンが火病おこしてるよな
715名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/10(土) 03:32:22.57 ID:zkWPshxc0
>>712
その明確な基準はお前の基準だろ?
そんなものはどうでも良いんだわ
実際長谷部の方がSBとして内田より上なのは
プレーを観たら分かることだから

フィジカル 長谷部 > 内田
サッカー脳 長谷部 > 内田
技術     長谷部 > 内田
クロス    長谷部 > 内田
716名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/10(土) 03:33:47.22 ID:t8aE2+1o0
そういやバイエルンはアルカンタラとかゲッツェがベンチに居ないがどうしたんだ
717名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/10(土) 03:36:36.96 ID:5C2Hsiq/0
>>714
嘘をついたつもりはねえよカス
結果的に嘘になっただけ
718名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/10(土) 03:38:21.09 ID:Rp1krqip0
>>716
ゲッツェは怪我だろ
チアゴは知らねー
719名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/10(土) 03:38:37.19 ID:iHBgUD+10
>>715
WSD、Bild、ブンデス公式サイト、Bsportsとかのサイトでそんな感じだったけど違ったのか
お前の基準を信じることにするよ
内田クビにして長谷部を右SBにした方がいいな
720名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/10(土) 03:40:40.40 ID:t8aE2+1o0
またゲッツェは怪我したのか・・・・・・
721名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/10(土) 03:46:53.46 ID:yA0CNRpd0
一応言っとくけど、長谷部はブンデス内の移籍はしないと明言しているからね
ちなみに冬や昨夏も複数国からのオファーがあり、ブンデスの他クラブからオファーがあったとも言ってる
今更な話しも付け足すと、優勝した後はブンデスでバイエルン以外の全クラブが興味ってのもあった
722名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/10(土) 03:48:49.20 ID:Fp8wJAUV0
>>715
SBとしては肝心の守備力が、
長谷部<<内田じゃね?

長谷部SBなら、簡単にクロス上げられそう・・・
723:2013/08/10(土) 03:50:24.00 ID:hEEc2YJJ0
柿谷と豊田を入れない選択肢は無い。

1発カウンター狙える柿谷と、クロスのフリーランが秀逸な豊田
それだけでもスーパーサブに入れるべきだろう
724名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/10(土) 03:52:08.62 ID:Fp8wJAUV0
豊田スタメン。
柿谷スーパーサブで解決w
725名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/10(土) 03:53:07.56 ID:t8aE2+1o0
まあでもそれだけ愛着あってもあまりチームとしてあってたとは言い難いと思うんだよなぁ

比較的最近までダイヤの4-4-2で引っ張ってたチームで
加入してからはボランチのポジション自体がずっと1つしかなかったし
リティのときぐらいだからなぁやりたいポジションで輝いてたのって
726名無し:2013/08/10(土) 03:55:19.91 ID:Ggd1JWqDO
長谷部の守備って基本的に3列目より前目の守備で最終ラインの守備じゃないんだよな
ブンデスだから何とかなってるってやつで

浦和に来た年から好きだけど適正はどう考えてもサイドハーフ
DFじゃねーわ
727名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/10(土) 03:56:31.27 ID:Mf1e8Pgh0
>>3
本田 カリスマ ×

本田 パンツ ○
728:2013/08/10(土) 04:00:15.68 ID:YXnuB/2sO
ID:zkWPshxc0はいつもの内田に夢中な人だな
久しぶりの規制解除か?プロバイダ同じかも
729:2013/08/10(土) 04:02:19.12 ID:y0xlHAgN0
おいマンUみてみろまんうwwwwwwwwww
香川大活躍wwwwwwwwww
730:2013/08/10(土) 04:03:42.07 ID:bHBQOyaW0
香川まじでヤバいな
もう100億ほど入金しないと駄目かも
731名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/10(土) 04:03:42.49 ID:iHBgUD+10
>>726
ブンデスで通用してるなら大丈夫だろ
右SBでは長谷部>>内田なんだし
732:2013/08/10(土) 04:04:44.75 ID:y0xlHAgN0
香川すげええええええええええええええええ
733名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/10(土) 04:06:15.45 ID:5C2Hsiq/0
香川クソすぎるwwwwwww
これじゃベンチ外のほうが良かったなwwwwww
734:2013/08/10(土) 04:06:35.92 ID:d9iWaMI90
マンUの試合見てるけど
香川ひどすぎる。攻撃で見せ場なし 
二失点目も香川の守備のミスから。プレッシャーかけないからやりたい放題

東アジアのときは守備崩壊してたにも関わらずここのやつらは前線のせいにしてたけど
今日のこの試合こそ前線の香川のせいといえるだろうwwwwwwwwwwww
735名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/10(土) 04:10:33.84 ID:O/h/EXdD0
初めから要らねえんだよ猿の香川なんて

攻守の切り替えが異常に遅い
スプリントしなさ過ぎてぶん殴りたい
遅い、弱い、低いで運ぶ力がねえから直ぐ遅攻になる

正真正銘使えねえカスだよ香川は
最も大嫌いなカス
736:2013/08/10(土) 04:11:13.05 ID:y0xlHAgN0
香川がリーガ相手に無双しとるwwwww
バルセロナからオファーくるぞwwwwwwwwwwwwww
737:2013/08/10(土) 04:11:53.20 ID:aPatwtzoO
香川、乾、清武…
この3人はビッグクラブに移籍したとしても、何故か代表で「小物臭」が拭えないんだよな…
理由はわからん。俺の思い込みなのか。
738:2013/08/10(土) 04:14:14.25 ID:hEEc2YJJ0
>>737
簡単だよ。それは、その3人はボールを納まっていないから。
ボールを納めて、時間を作らないといけない。
739:2013/08/10(土) 04:14:51.69 ID:d9iWaMI90
香川決定機はずしまくりの

守備で迷惑かけまくりwwwwwwwwww
740:2013/08/10(土) 04:15:58.53 ID:U9/HvVpDP
ウルグアイ戦本田と長谷部、活躍しなかったら
この二人は首を切るべき
741名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/10(土) 04:16:21.07 ID:6sNwV2Vt0
柿谷はそもそもクラブではコンフェデの中断明け以降1点しか取ってないんだよな
セレッソが1トップになったのも中断明け以降だがそれが要因なのか
それとも単により警戒されるようになったのか
742:2013/08/10(土) 04:16:30.57 ID:bHBQOyaW0
香川と原口山田の個人レベルなんて大して変わらないんだよ
ドルトムントの戦術にハマっただけ そのドルも香川が抜けてCL準優勝
ずっと多くの人が言ってきてる話だ
743名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/10(土) 04:19:35.11 ID:R2ohK8Th0
香川はサイドの守備が素人レベル
トップ下で使えなければ外すべき
744:2013/08/10(土) 04:19:41.29 ID:d9iWaMI90
香川おわったな

これ完全に干されるパターンだよ。
745:2013/08/10(土) 04:20:15.22 ID:d9iWaMI90
てか香川の守備まじでごみじゃん。

プレス掛けないしまじなにしてるの????
746名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/10(土) 04:20:25.93 ID:tr+Jri8o0
>>740
これほどわかりやすい奴も珍しいな
747:2013/08/10(土) 04:21:17.75 ID:QAc9c8qs0
マンUの試合を見てたはずなのに、なぜか長友の評価が上がったわ
748名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/10(土) 04:23:22.89 ID:zkWPshxc0
判断スピードも長谷部の方が上
内田はしょっちゅう中を見すぎて、時間をかけた挙句にクロスを相手の足に阻まれるしな
749名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/10(土) 04:24:13.48 ID:zkWPshxc0
>>722
適当なこと言うなよ・・・
お前長谷部のブンデスでのSB見たこと無いだろ
750:2013/08/10(土) 04:24:25.21 ID:y0xlHAgN0
やっぱり香川なんだよね
マンUは完全に香川のチームになってる
751:2013/08/10(土) 04:29:11.28 ID:bHBQOyaW0
本当にこんな負担になる選手をスタメン縛りしなきゃならんのか? ブラジルW杯は
本番でシード国とやる時だけはスタメン外してジョーカーにしてくれませんかねえ?
お願しますよスポンサーの方々
752名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/10(土) 04:29:19.48 ID:zkWPshxc0
この運動量の無いチームでもファライニ入れることでMUが今より強くなる可能性はあるが
香川にとっては最悪のことになる
753:2013/08/10(土) 04:33:51.13 ID:d9iWaMI90
てかマリノス戦のあの出来でMOMになるぐらいだからな

ほんとスポンサーじゃまくせーな 代表からはずしてくれよ
754:2013/08/10(土) 04:39:08.80 ID:W66fciia0
長友がSBにいるんだし、香川が守備しなくていいよ
755:2013/08/10(土) 04:39:37.33 ID:bHBQOyaW0
こういうの見ちゃうとミネキの言い分も分かるんだよなあ
756名無し:2013/08/10(土) 05:04:57.45 ID:8DqLUV3rP
左サイドには香川ではなく遠藤を起用すべき
757:2013/08/10(土) 05:07:38.37 ID:3TyNeIDT0
香川も本田も運動量が致命的なんだよなぁ
これに柿谷とか入ってみ?怠慢ジャパンだよ
758名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/10(土) 05:07:42.35 ID:t8aE2+1o0
バイエルンがPKの後にすぐPK貰ったぞw
まあハンドだがすぐに取るとは・・・・・・・
759:2013/08/10(土) 05:12:49.94 ID:DS6De8wi0
香川なにもできず交代か。。。
760:2013/08/10(土) 05:13:05.88 ID:3TyNeIDT0
香川ってフィジカルが足りない守備貢献できないのをせめて運動量で補おうと思わないのかな
ボール持ったら圧倒的なドリブルがあるわけでもないのにちょっとそこらへん良く分からないよな
てかなんでこうも日本の技術があるとされる選手は走らないんだよ
761_:2013/08/10(土) 05:15:09.49 ID:BDwMX3vr0
香川の運動量で責めてる奴初めて見たw
762:2013/08/10(土) 05:16:46.54 ID:bHBQOyaW0
香川運動量ないだろ?
ジョグ力が高いだけ
763:2013/08/10(土) 05:21:21.29 ID:y0xlHAgN0
今日のまんうもおもしろかったなぁwwwwwwwwwwww
764:2013/08/10(土) 05:28:31.43 ID:DS6De8wi0
ユナイテッド再び失点した模様
765名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/10(土) 05:29:07.64 ID:zkWPshxc0
香川と内田は要らんわ
過大評価もいいとこだ
766名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/10(土) 05:32:39.58 ID:Mf1e8Pgh0
香川て幸せ者ですね
みんなマンうーの試合みて香川の話してる
本田はチェスカだから誰も本田の話をしないし見ない
本田の話しするとしたらパンツの話題ばかり
767:2013/08/10(土) 05:33:16.48 ID:99ZD0lESO
>>762
はぁ?
768名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/10(土) 05:34:44.01 ID:5C2Hsiq/0
香川はスプリントしない
ジョグで距離稼いでるだけ
常識でしょ
769名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/10(土) 05:35:57.27 ID:zkWPshxc0
>>767
気に入らなければ、そういう良い回しせずに
内容で返せばいい
770名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/10(土) 05:36:16.60 ID:1QombPDD0
>>747
いやーなんつーか…
今日の前半のマンUは確かに香川もSBもボランチも色々全体として組織が拙かったと思うが
香川の中に入り暫く残るプレースタイルを周囲の選手が理解出来ていないと
左サイドが如何にスカスカでザルになっちゃうかってのが改めてまざまざと見せられたわ…w

左SBもボランチも香川も拙かったが、あれはもう卵が先か鶏が先かレベルで
香川がサイド放棄するからSBが付き合いきれずに守備放棄で上がりだしたのか
SBが酷いから香川がSBの位置にまで下がって守備してる状況が起きたのか、どっちが原因か解らねーなw

しかし後半香川が交代してからのビュットナーの動き見てると
前半みたいな無茶苦茶さは無くなってまだ普通にSBしてた気がするのがなぁ…
まぁキャリック効果で中央が一気に落ち着いたからチーム全体が回りだしたのもあるかもしれんがさ
771名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/10(土) 05:36:43.07 ID:Mf1e8Pgh0
ミラン移籍なくなったしもう本田に残されてるのは本田パンツしかない
2万もする本田パンツ誰が買うんだろうか
772:2013/08/10(土) 05:39:01.20 ID:bHBQOyaW0
香川と内田ってのは他の日本代表クラスの選手と個人能力は変わらない
たまたまフィットする場所に移籍出来たのがその2人ってこと
岡崎も似た所があって総合力が凄いわけじゃなく代表というチームにフィットしてるだけとも言える
どこでプレーしても水準以上のプレーが出来るのは本田長友だけ
773名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/10(土) 05:40:15.93 ID:Mf1e8Pgh0
香川がSB?
凄いね
どこでもこなせるんだね
本田はパンツ売ることしか出来ないけど
774名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/10(土) 05:41:23.73 ID:Mf1e8Pgh0
なんか本田はパンツ本田て呼ばれているみたいよ
775名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/10(土) 05:45:18.12 ID:Mf1e8Pgh0
本田よりも柿谷でしょ
あと大迫いれば本田は必要ないよ
本田はみんなの為にパンツ作った方がいいと思う
パンツ本田はパンツしかない
776名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/10(土) 05:48:54.05 ID:1QombPDD0
何か上の方で今野だかの話題になりだしたら
案の定内田の流れになりだして話題流されたとかいうレスあったけど
本当にそういう意識ってあるんだなw

香川の試合後だから香川の話してるだけなのに
驚く位解りやすい壊れたラジオみたいな本田レスする奴が湧いて来たw
777名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/10(土) 05:49:24.86 ID:zkWPshxc0
>>772
同意
クラブでの活躍がそのまま代表で出来るはずだと考えてる奴は
本当に浅はかだし、このスレから消えて欲しいわ
778名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/10(土) 05:50:12.62 ID:zkWPshxc0
>>776
だからそういう妄想レスが一番くだらないって事に気付こうよ
不毛なんだよ
779:2013/08/10(土) 05:50:45.33 ID:hU22ODXU0
心配するな、香川は使われるよ
シャツの売り上げプレミア3位だし、ヤンマーカゴメ東芝やら無数のスポンサーがいる
香川が試合に出るだけで金が動くからな
サッカーだってビジネスだ
780:2013/08/10(土) 05:52:45.66 ID:DS6De8wi0
仮にたまたまでも
まんUとシャルケだったら凄いやん。
香川と内田以上にいい選手が他にもおるんなら
もっと後に続かないとおかしいよな
まぁそんな甘いもんじゃないと思うけど
781名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/10(土) 05:52:58.30 ID:Mf1e8Pgh0
パンツ本田はスポンサーどこも付かないからパンツ作って売ってますよ
パンツ売れないとミランいけない
パンツ買ってあげて
782名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/10(土) 05:53:10.79 ID:f7SWiq/A0
例えブラジルが相手でも日本が動けてる内は拮抗した展開にはなってた
南アよりも厳しい気候なんで、あの時より動くのは無理ってのを頭に入れとくべき

日本のリズムは本田の動きと連動してる。奴の動きが悪くなると押される
日増しに動きが悪くなる本田はスタメンでは使えない

現実考えたらこれで行くのが最も可能性がある↓

     豊田

長友  大迫  岡崎

   高橋 長谷部

徳永今野闘莉王内田

     権田

後半、2点ビハインドになったらこんな感じで行けばいい↓  

    柿谷 岡崎

 長友  香川  本田

    高橋 長谷部

 今野 闘莉王 内田  

      権田
783名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/10(土) 05:54:42.81 ID:Mf1e8Pgh0
パンツ本田は香川と同じで代表でなにもしてないよ
784:2013/08/10(土) 05:54:47.11 ID:bHBQOyaW0
ブラジルW杯初戦ベルギー戦スタメン

    豊田
 長友 本田 岡崎
  遠藤  高橋
今野森重吉田長谷部
785名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/10(土) 05:56:15.55 ID:Mf1e8Pgh0
パンツ本田はPK職人から転職してパンツ職人になった
786:2013/08/10(土) 06:00:10.54 ID:rgdcGeL+0
日本は、ショートカウンターとかより基本パスサッカーなんだから中盤に三枚でもいい気が

…………豊田…………
……香川……本田……
…遠藤…長谷…憲剛…
長友………………内田
……吉田……今野……
…………川島…………
787名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/10(土) 06:02:59.74 ID:zkWPshxc0
内田を使ってるようじゃ
攻撃は手詰まりなんだわ
もはや左サイドだけでは限界が見えたんだしな
788名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/10(土) 06:03:24.57 ID:1QombPDD0
しかし現実問題、ドルでもマンUでも誰が監督でも
香川ってフルで使われる事はあまりなく60〜70前後で交代が多いのは何なんだろうな

海外の選手達を見る&比べる事が出来るクラブの監督にとっては
香川はスタミナがあるないの是非はともかく、フルで出し続けるよりかは
試合後半で流れを変えたいとか思う際に交代させた方が良い選手って認識なんだろうかね?

色んな監督全員に同じ使い方されてる所みると、何かしらそう判断される要素はあるって事だろうし
そうなると代表でも流れ変える際に本田or前田交代→香川トップ下へスライドのパターンがあるけど
たまには香川交代→左SHに乾や清武や長友(SBは高徳in)みたいなパターンももっと試して欲しいわ
特に乾は大体香川と組むけど、もうちょっと本田と一緒にプレーさせてみて欲しい
789:2013/08/10(土) 06:05:11.56 ID:y/vr9ZMK0
代表とクラブは別物だけど
フィットするのも能力のひとつだと思うわ
今までダメなやついっぱいいたしな
790名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/10(土) 06:09:29.30 ID:Z0ZAFSrj0
香川の出来が悪いと本田の悪口が書かれるいつもの流れ
香川信者さんちょっと落ち着いて
791:2013/08/10(土) 06:11:23.90 ID:puQVmZI60
>>787
酒井宏、高徳、駒野好きなの選べ
792:2013/08/10(土) 06:11:33.27 ID:bHBQOyaW0
>>787
まあそこの所はザックもなんとかしようとはしてるんだけどね
酒井や駒野を使ったりして
けど本当に右サイドを改革したかったら長谷部をコンバートするしかない
長谷部は感覚的に優れた選手じゃないから360度囲まれるポジションには向いてない 右サイドが天職の選手
遠藤の相方はサイズの高橋なり運動量の山口なり色々模索しなければならないが
793名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/10(土) 06:11:46.83 ID:f7SWiq/A0
W杯だと何より、『動き』が大事
そしてその、『動きの質』までしっかり見るべき
動きが糞な方が負ける
もうスプリントしないor出来ない奴は要らない

そしてもう一つ重要なのがパワープレー対策
結局最後にはゴリ押しになるんで、ここを凌げなければ意味が無いorここに期待出来なければ終わり
三戦目ともなると崖っぷちでファウル上等の暴力団になるんで、ここは本当に勝負どころ

対戦相手次第なとこもあるけど、W杯の戦いを限界まで計算して計画立てて挑んで欲しい
普通にいつものあのサッカーやったらW杯を勝ち抜く事は不可能だからな
794名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/10(土) 06:13:56.83 ID:zkWPshxc0
>>791
高徳、駒野、森脇、徳永
でいいわ
795:2013/08/10(土) 06:14:36.50 ID:hU22ODXU0
>>790
守備はクソだったが交代前の香川は悪くなかった
796名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/10(土) 06:15:33.84 ID:Z0ZAFSrj0
>>795
そんなん別に聞いてねえよw
797名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/10(土) 06:16:35.88 ID:IB/COZEa0
いいから高萩と大迫と柴崎の話しようぜ
798名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/10(土) 06:17:13.66 ID:Rp1krqip0
香川は交代直前はトップ下だったよな?
やっぱサイドは厳しそうだな
豊田でボールが納まるようになれば香川トップ下とかになるのかな
799:2013/08/10(土) 06:19:22.75 ID:3TyNeIDT0
香川はドル一年目と比べて見事に活力が消え去ってる
香川オタは走行距離がどうのこうの言い出しそうだが
問題はそこじゃなく活力。活力だよ。これが明らかに無くなった
日本代表のスタイルに影響されて走らなくてもいい、自分はスピード上げなくていいなんて考えになってしまってるとしたら手遅れかもしれない
ドルではダッシュ、スプリントやってたじゃん。もっと足速かったでしょ
なんでボール持ったらゆったりするようになったんだ?あのスタイルで脅威に成れてるのか?
香川に期待するのは危険だな。活力を失ってトップスピードでプレーしなくなった選手がこれ以上成長するとは思えない
800名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/10(土) 06:24:58.43 ID:Rp1krqip0
>>797
高萩はもうないんじゃね?
大迫は9月呼ばれるかもな
柴崎はわからん
801名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/10(土) 06:25:31.77 ID:f7SWiq/A0
豊田は収めるってより、落すタイプなんだよな
収めてキープして他の上がり待って溜めて出す
ここまでしてやらんと香川は何も出来ない
香川は落としたボールを拾う能力が低い

香川は点が欲しい時に出して、高い位置でフリーにしとくしかない
802名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/10(土) 06:29:03.83 ID:Z0ZAFSrj0
本田が中央でキープする→SBがあがって攻撃人数が増える
っていう形だったのが
豊田が入ったことによってさらに強化されるね
803名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/10(土) 06:29:21.24 ID:zkWPshxc0
とりあえず前田の上位互換の大迫を前田の変わりに位置づけて試合に出し
豊田はハーフナーの代わりとして途中からオプションとして出せば良いよ
804名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/10(土) 06:30:49.89 ID:Z0ZAFSrj0
豊田がハーフナーの代わりって考えがまず間違ってる
805:2013/08/10(土) 06:37:48.08 ID:bHBQOyaW0
前田は上手い動きをするのは確かなんだが相手CBに脅威を感じさせてないんだよ
いつでも前田なんかほっといて本田のところにすっとんで行く準備をしながら守られてる

そこを豊田がどれだけやれるか
「こいつは放ってはおけない」そう相手に思わせることが出来なければ結局前田と大差ないことになる
806名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/10(土) 06:38:45.34 ID:Rp1krqip0
>>804
豊田は前田+本田だろうな役割的に
ハーフナーw
807名無し:2013/08/10(土) 06:40:56.97 ID:8DqLUV3rP
前田は他を活かしてるのはいいけど自分が死にすぎなんだよ
キャプ翼の日向君を参考にするといい
808名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/10(土) 06:42:47.23 ID:zkWPshxc0
>>805
とはいえ豊田が前を向いて出来る事は前田と変わらないと思う
俺は前を向いた時に強烈なミドル持ってる大迫を推すけどね
イタリア戦で岡崎がピルロからボールを奪ってカウンターになった時に前田がボールを持って、
本来FWならシュート打っても良い場面なのに、右から囮として駆け上がってきた長谷部に状況判断の悪いパスしてカウンター潰してたけど
あの場面前田じゃなく豊田でも大して変わらなかったと思う
809:2013/08/10(土) 06:43:26.45 ID:bHBQOyaW0
自分が死に過ぎてる選手には本当に他を活かすことは出来ない そういうこと
810名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/10(土) 06:44:30.77 ID:Z0ZAFSrj0
てかもう少しサイドでボール奪取できるようにしてほしいわ
それできるのが岡崎くらいしかいない
あとサイドがもやしだらけだと
スローインとかゴールキックがすべて相手ボールになる
811:2013/08/10(土) 06:46:20.05 ID:y0xlHAgN0
今日のまんう香川のタッチ集おねがいします!!!!!!!!!
812:2013/08/10(土) 06:46:51.12 ID:EFEO4tiBO
本田は4231ならトップ下がファーストチョイスだけど
仮にトップ下を置かない布陣を試すなら右に本田を置いて欲しい
ゼニト戦のあの活躍は凄かった

とにかく怪我で長らくお留守だった本田のミドルが帰ってきたのは
代表にとってもかなりの吉報、攻め手が欠いた時になかなかミドル打つ奴いなかったし
打っても威嚇にもならんくらい明後日の方向いくからな
813:2013/08/10(土) 06:48:17.28 ID:puQVmZI60
今までは2列目活かせないと叩かれたもんだけどw
これからは2列目が1トップ活かせるようなると面白いな
814:2013/08/10(土) 06:49:11.65 ID:bHBQOyaW0
>>810
そんなあなたにお勧めなのがコレ

    豊田
 長友 本田 岡崎
  遠藤  高橋
今野森重吉田長谷部
815名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/10(土) 06:49:27.94 ID:j/G29rqf0
>>811
セビージャ戦 香川のタッチ集
http://www.youtube.com/watch?v=nZMup3UVKGM
816名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/10(土) 06:49:49.34 ID:Z0ZAFSrj0
>>813
というより相互の関係だろ
豊田は自分でも生きるし2列目も生かせるし
817:2013/08/10(土) 06:49:57.54 ID:9DAVga3ZP
本田のFKとか精度悪すぎて蹴らすの止めた方が良い
最近は本田経由のセットプレーからの得点殆ど無い
818名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/10(土) 06:51:07.86 ID:Z0ZAFSrj0
>>814
あれ、結構強そうじゃん
819:2013/08/10(土) 06:52:04.82 ID:puQVmZI60
>>816
豊田には期待してるわ
世界相手に通用するかまだ分からんけど手のひら返しは勘弁してほしいね
820:2013/08/10(土) 06:53:57.02 ID:bHBQOyaW0
代表でのフィットでは短期的には前田が豊田を上回る可能性は十分ある
だがFWとしての総合力で今の前田が豊田を上回ってるということは絶対ない
というかかなり開きがあると言っていい しばらくスタメンは豊田でいい
821:2013/08/10(土) 06:54:09.54 ID:EFEO4tiBO
本田のFKはちょっと前ならキッカー変えるのに同意してたけど
今は考え変わってきたなぁ、合わせる球も蹴るようになったし
それで実際にチャンスに繋がってるのも何度か見たし
何より最近凄いの決めたからね
822名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/10(土) 06:55:00.87 ID:ytHxs1zG0
>>814
そりゃま、長友SHはいいけど、あとのSBに誰をもってきても危なっかしいわな
823名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/10(土) 06:55:31.33 ID:Z0ZAFSrj0
>>819
前田みたいに呼ぶの遅すぎにならなかったのは本当に幸運
なんだかんだ前田は呼ばれてすぐ貢献してくれてたからな
824:2013/08/10(土) 06:55:42.91 ID:puQVmZI60
点獲ってなんぼ守備なんて考えるな
825名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/10(土) 06:58:18.24 ID:IB/COZEa0
今日マリノスが鳥栖ぶっ壊してやんよ
826名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/10(土) 07:01:13.69 ID:zkWPshxc0
あと鹿島の遠藤も若干気になるんだよね
岡崎並みのふくらはぎを持ってるほどフィジカル強いし
シュートも良いの持ってるんだよ
827名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/10(土) 07:02:19.54 ID:v0LY+RNo0
日本代表のベストメンバーは別格で強いぞ

結局、コンフェデはブラジル戦では清武のゴミがスタメンでこいつが攻守に渡って糞すぎたってのと
イタリア、メキシコ戦では酒井宏樹、栗原が糞すぎて足を引っ張りまくってボロボロになった。あんなゴミ3人がスタートから出たらサッカーにならないよ
あのレベルじゃ1人レベルが極端に低いゴミが紛れてるだけでサッカーにならないから
ベスト11人は普通にやれてたんだけどなーあのレベルでもゴミ3人に邪魔されて足引っ張られてめちゃくちゃにされてただけなんだよコンフェデは
あまりに清武と酒井宏樹が醜すぎたってだけの話で

だから、コンフェデのメンバーから悪い奴だけを追放したらいいだけ。


清武→山田
酒井宏樹→徳永
栗原→闘莉王

ハーフナーマイク→豊田


これで全て解決。
828名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/10(土) 07:04:33.07 ID:IB/COZEa0
829S:2013/08/10(土) 07:07:35.11 ID:S2qsXmhGP
>>828
外見戻ってきたな
顔も普通だし体の肌艶も健康状態に見える
830:2013/08/10(土) 07:08:28.56 ID:uIQhHfAiO
長谷部の右SBにコンバートでも良い。
ボランチにはもっと 守備的なのいれる。
蛍でも良い。
セットプレイの高さは豊田、本田で頑張ってもらうしかないがな。
831名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/10(土) 07:09:02.26 ID:IB/COZEa0
F東京DF徳永に三男が誕生
http://web.gekisaka.jp/400567_123221_fl
832名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/10(土) 07:12:29.07 ID:IB/COZEa0
サントス前監督:「ネイマールの体重増加は危険」
http://web.gekisaka.jp/400583_123236_fl
「ネイマールが体重を増やしたとしたら、彼の良いところをすべて取り去ってしまうことなりかねない。
スピードが失われてしまう。シャビや(アンドレス・)イニエスタ、(リオネル・)メッシなど、
バルサの小柄な選手たちが同じことをするとは想像したこともない」

「体重をつければ、ひざを負傷することにもつながるかもしれない。
(元ブラジル代表FW)ロナウドに起こったようなことだ。危険なビジネスだよ」

ブラジル人も日本人的なこと考えるんだな
833:2013/08/10(土) 07:15:17.23 ID:T06r4wJ20
>>831
おめでとう
834:2013/08/10(土) 07:15:55.12 ID:y0xlHAgN0
いまやネイマールはずっこけファイブの一角だからな
タイとやった試合はみてないが
もうおわったコンテンツなんすよ
835:2013/08/10(土) 07:16:53.59 ID:T06r4wJ20
>>828
太ったって
836S:2013/08/10(土) 07:17:21.56 ID:S2qsXmhGP
>>827
ゴリ外すとか馬鹿
清武は他の面子次第
使いようによっては武器になる
837名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/10(土) 07:18:01.20 ID:IB/COZEa0
838:2013/08/10(土) 07:18:23.43 ID:bHBQOyaW0
>>832
バルサとブラジル代表でしかプレーしないネイマールに体重は必要ないだろうな
バルサではフィジカルに依たないサッカーを追及しブラジル代表ではそのタスクは他に任せられる

こんな記事を読んで柿谷なんかが勘違いしないといいが
839S:2013/08/10(土) 07:21:48.09 ID:S2qsXmhGP
>>814
長友左MFは守備を固めながら攻撃したいときは十分アリだな
スピードが元に戻れば世界レベルで武器になる
左SB交代して長友前に上げるのは攻撃のオプションとして使える
840名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/10(土) 07:35:45.20 ID:zkWPshxc0
>>832
今の香川にはもう昔のキレはないからな
841:2013/08/10(土) 07:37:28.63 ID:T06r4wJ20
キレはあるけど香川を使うなら真ん中だよね
サイドで香川を使うなら絶対SBは長友しかありえない
って今朝の試合見て痛感した
842:2013/08/10(土) 07:40:34.14 ID:JgePcHsD0
香川って割りと遠藤系の選手なのなって分かった
というかフィジカルと機動力が上がってロングレンジの視野とパス能力とキック力が落ちた遠藤2世
843S:2013/08/10(土) 07:43:17.11 ID:S2qsXmhGP
>>842
というよりイニエスタに近いと思う
得点力のあるイニエスタ
844:2013/08/10(土) 07:44:22.35 ID:r46pK1WZ0
香川←ボランチ(適正トップ下)

遠藤←ボランチ(適正トップ下)

長友←SH(適正SB)

今野←ボランチ(適正ボランチ)


左サイドめっちゃボール回るよ!!
845:2013/08/10(土) 07:47:26.61 ID:V8SYXdpW0
4点取られたら5点取れば良いじゃない的な?
846:2013/08/10(土) 07:49:20.33 ID:C/f+spiV0
イニエスタって・・・。タイプ全然違うじゃねーかw
頼りないラフィだろ
847S:2013/08/10(土) 07:50:00.40 ID:S2qsXmhGP
いや、似てるわイニエスタに
848:2013/08/10(土) 07:50:00.53 ID:D14bXRQA0
左サイドに左効きが一人もいないのに
成立してることが、まずすさまじい
世界の常識的にありえない
左サイドの選手達が両足を使えてよっぽど器用ということ
849名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/10(土) 07:53:12.93 ID:GnYlf8TR0
イニエスタ真司
850:2013/08/10(土) 07:53:51.99 ID:BpG1z31S0
遠藤2世だろ
つまり、左サイドてか左〜中央は、


遠藤2世のトップ下

トップ下遠藤 本田

SH兼SB兼遠藤のファンネル兼遠藤2世のファンネル兼たまにCB


遠藤のチームメイトのボランチ
851:2013/08/10(土) 07:54:44.56 ID:9DAVga3ZP
http://hochi.yomiuri.co.jp/soccer/world/news/20130810-OHT1T00013.htm
Sリエージュの永井、名古屋電撃復帰も


http://hochi.yomiuri.co.jp/soccer/world/news/20130810-OHT1T00016.htm
CSKA会長逆ギレ「本田売らない」
852:2013/08/10(土) 07:56:10.77 ID:C/f+spiV0
イエニスタならわかるんだが。パチもん的な意味で
853名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/10(土) 07:57:09.16 ID:ivBmmSSZ0
香川はイニエスタのドリブル参考になる言ってたな
結構研究してるんじゃないのか
854:2013/08/10(土) 07:57:33.96 ID:2lzMSZKK0
左サイドがいつも楽しそうな理由が分かった
ボランチだらけやんかぁw
855:2013/08/10(土) 07:58:52.81 ID:JHq55MIp0
パスサッカーを極めてみました。的な?
856名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/10(土) 07:59:02.54 ID:N7rdhvy30
>>847
香川「自分のプレースタイル、イニエスタニに似てると思ってたけどやっぱ違うわ」
857:2013/08/10(土) 07:59:08.31 ID:hU22ODXU0
>>851
永井は出戻りか
通用しなかったな
858名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/10(土) 08:00:11.86 ID:mF1bRf/M0
>>680
>攻撃的モダンRBのプロトタイプ

サカ板でランニングバックってなんのことかとオモタwww
859:2013/08/10(土) 08:11:17.17 ID:M6qgjmYE0
内田アンチの言うこと真に受けると、宏樹はバルセロナで高徳はレアル、徳永はCLで全ての選手を抑え、長谷部はブンデスでラームと並ぶ高評価のSB、シャルケはJ2レベル、CLはACL以下になる。
全て妄想だけど。
現実は宏樹はブンデス中堅で控え、高徳はレギュラー、徳永は内田と替わって入りボコられ今野・駒野がWCに残り、長谷部は・・・

内田からスタメン奪えるのは今野だよ
860:2013/08/10(土) 08:18:29.05 ID:QcxslBHs0
クラブの格じゃなくて、プレイ内容で語ろうぜ
861:2013/08/10(土) 08:19:34.48 ID:cwiqUIhQ0
バルセロナの宏樹、レアルの高徳、ラームと並ぶ長谷部、CL似出る主力を封じる徳永。
そんな選手いるなら内田からとっくにレギュラー取ってるんだよな。
いればいいけど、妄想過ぎる。

つうかブンデスで長谷部見てるなら、そんなに高評価出来るわけねぇだろし、代表での徳永見れば内田より守備いいとかアホかと。
代表もブンデスも見てなさそう。
宏樹とかは試合見なくても出れてないのわかるのに
862:2013/08/10(土) 08:20:49.78 ID:Ve1j0W3H0
香川ダメダメだな〜
持ち味の得点力もなくなっている。やばいね〜
863:2013/08/10(土) 08:22:16.50 ID:cwiqUIhQ0
>>860
シャルケ>J2ガンバ
その今野で取れるって評価の意味わからんのか?

宏樹・高徳・長谷部・徳永・今野・内田のプレー見ての評価だろ。
内田アンチは長谷部のプレーミディアムラームと並ぶとか評価してるのがおかしいんだよ。
長谷部がバイエルンでなくても、そんな評価がドイツであればいいよ。全くないだろ。
864名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/10(土) 08:22:38.22 ID:snp3aUm80
ベイル化け物じみてる。宮市が超絶覚醒して劣化ベイルになってくれないかな…
http://www.youtube.com/watch?v=ebwgpmRz-Jk
865:2013/08/10(土) 08:22:46.26 ID:javhPQ6w0
内田が代表で良くないのが全て
ザッケローニも右SBはよく入れ替えてるけどやっぱり内田を外したいというか
基本的に内田を信用していなくて替えれるものなら替えたいんだろうと思う
866:2013/08/10(土) 08:22:59.66 ID:bHBQOyaW0
内田の途中交代率はDFとしては異常だよ FW並ww
問題が大アリってことだけは間違いないんだよ
867_:2013/08/10(土) 08:24:22.74 ID:BDwMX3vr0
クラブと代表は全く別物だからな
868:2013/08/10(土) 08:25:28.53 ID:VTjxUn5W0
そんなに香川だめだったん?
採点するなら何点?
869:2013/08/10(土) 08:26:10.58 ID:HeVplx250
サイドだとあんなもんだろ香川
異常に守備力と運動量がある長友がSBの場合以外はあんなもん
つうか香川と長友ってやっぱ合ってんだよ
何をどうしても長友以上、香川のポテンシャルをサイドでは引き出せない
やはりトップ下が本職の選手だしな
870:2013/08/10(土) 08:26:12.34 ID:C/f+spiV0
つーか、香川って決定力があるとは言えないよな
抜けだしての1対1なら大抵決めるけど、それ自体は普通だし、それ以外のシチュエーションでは並
871:2013/08/10(土) 08:26:29.78 ID:cwiqUIhQ0
>>865
その話したいなら妄想で長谷部・徳永の話せずに内田・宏樹との比較だけしろよ。
ザックジャパンのこと語りたいなら、長谷部はボランチで徳永は8番手、駒野は5番手だよ。

代表のこと語りたいならね。内田アンチ活動したいなら別だけど。
872名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/10(土) 08:27:14.26 ID:ivBmmSSZ0
負けてる時にサイドバック交代とかアホらしい。ディフェンス変えるからドタバタすんじゃね
前の選手変えてけよ。
873_:2013/08/10(土) 08:28:10.65 ID:BDwMX3vr0
まあここでは香川叩きすごいけど現実として強豪相手に
香川以上の働きのできるやつがでてこないと無理だよね代えるの
コンフェデでは一番活躍してたほうだからね
874:2013/08/10(土) 08:29:02.17 ID:C/f+spiV0
>>873
うーん。イタリア戦だけは良かったと思うけど・・・
875:2013/08/10(土) 08:30:56.82 ID:M6qgjmYE0
内田アンチ「内田と宏樹がレギュラー争いしてるから、長谷部・徳永を右SBで使え」
俺「クラブみる限り長谷部も徳永も対した選手じゃないだろ」
内田アンチ「クラブでなく代表を、プレーを語れ」
俺(だから代表では内田と宏樹だろ。徳永は代表でもプレーひどかったし、長谷部のプレー見てラームとか評する奴いねぇよ)
876名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/10(土) 08:31:18.66 ID:snp3aUm80
香川が良かったのってイタリア戦くらいじゃね。
まあ天下の10番様だからスタメン競争には巻き込まれないだろうけど
877名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/10(土) 08:32:12.62 ID:ivBmmSSZ0
内田ババア発狂中ww
878名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/10(土) 08:33:30.79 ID:snp3aUm80
現状左のファーストチョイスであるのは確かだけどね
879:2013/08/10(土) 08:34:30.32 ID:PPhUUYw50
香川をサイドで使うなら
SBは長友しかありえないということはよく分かった
実際、代表でも長友がいないときは香川はほぼトップ下起用だよな
モイーズ監督はザック監督から香川の取扱い説明書を早急にもらうこと
880名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/10(土) 08:35:34.04 ID:snp3aUm80
というか香川ってマジで使い方限定され過ぎだろ。
結局香川が輝いたのってドルだけ
881:2013/08/10(土) 08:38:13.23 ID:Btn0Omo30
間違いなく長友が世界で一番SH香川に合ってるわ
882_:2013/08/10(土) 08:38:31.23 ID:BDwMX3vr0
豊田先発で いつものMF
まずこの組み合わせの相性が見てみたいね
相手はメキシコより強いし
883:2013/08/10(土) 08:39:28.20 ID:VTjxUn5W0
色々頑張ろうとしてプレースタイル見失ってるのかな
香川スレの惨状
884:2013/08/10(土) 08:39:35.77 ID:M6qgjmYE0
現時点では香川は不動だし、右SBは内田と一歩遅れて宏樹とのレギュラー争い。
アンチが対抗馬ぐるぐる入れ替えようがこれは動かないんだよ。
アンチのうざさは対抗馬を持ち上げまくってハードル上げまくって、その後に批判される空気作ること。
アディダスが本田に対抗して香川を10番にしなけりゃ、本田と得点王岡崎に次ぐ三番手として評価されるし、宏樹もまずは控えにそれからレギュラー争いを期待されてたはず。
885名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/10(土) 08:40:07.08 ID:snp3aUm80
香川はPA内で敵を完全に躱そうとしすぎだよね。
隙があったらもっと強引に撃った方がいい
886:2013/08/10(土) 08:42:25.69 ID:cwiqUIhQ0
香川と長友の関係って、SH・SBの関係とトップ下・SHの関係の中間ってとこだよな。
SBなのにそんなタスク出来る選手は確かに少ないわ。
887.:2013/08/10(土) 08:43:10.90 ID:hTa1HWk00
>>879
長友は関係ない。本田が離脱してたのとスポンサーの圧力で香川がトップ下やれただけ。
現実逃避するのは痛いほどわかるが、気をしっかりもって生きてくれ。
888:2013/08/10(土) 08:45:14.87 ID:cwiqUIhQ0
香川トップ下も悪くは無いんだけどね。
柏木、長谷部よりは絶対いいし、遠藤、憲剛と比較出来るレベル。
23枠考えれば憲剛よりも良いし
889:2013/08/10(土) 08:45:35.75 ID:PPhUUYw50
>>886
そうだね。そして今野と長友はSHとボランチ、SBとCBの中間の関係
面白い
890名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/10(土) 08:46:22.78 ID:snp3aUm80
残念だけど香川トップ下はもう論外だから。
香川トップ下にするくらいなら大迫の方が合ってるわ
891:2013/08/10(土) 08:47:04.19 ID:TdGON9OK0
また香川が鬱になり部屋に閉じ籠るパターンかこれ
892:2013/08/10(土) 08:47:47.48 ID:bHBQOyaW0
内田を代えたがる奴が多いのは内田のプレーが他のスタメン10人と比べて段違いに悪いから
というかザックもそういった人間の一人
SBなのに交代率が異常 長友なんてまず代えられないのに

これだけ多くの人がプレーの内容まで具体的に批判してるのを「アンチ」とか言っちゃうのは誤用
駄目なプレーを頻繁にする選手が批判されてるだけだから
893名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/10(土) 08:48:08.07 ID:snp3aUm80
代表のトップ下に求められるのはキープ力orプレスをいなせる技術力。
本田にはその両方があり香川には両方ない
894S:2013/08/10(土) 08:48:44.44 ID:S2qsXmhGP
>>892
いや別に内田はそんなに悪くないと思うよ
普通にいい選手だと俺は思う
だがゴリがやっぱいいわ
ゴリでいくべ
895:2013/08/10(土) 08:51:38.76 ID:7lmRUo+g0
絶対、香川が真っ青な顔して部屋に閉じ籠り
長友が巻き込まれる去年と同じパターン
長友もナイーブな時期だからあんま落ち込んだり八つ当たりしたりしてやるなよ香川
笑顔で明るくな。笑っとけ。そんでゴールしろゴール
896:2013/08/10(土) 08:52:20.37 ID:Mbd9BO7B0
てか青山呼ばれてるとか・・・
あれでよく呼ぼうと思ったな
897:2013/08/10(土) 08:52:51.78 ID:n3KoVbHT0
すごいみんなが香川にゴールさせようとするパターン
898:2013/08/10(土) 08:54:08.33 ID:VTjxUn5W0
ゴリ以外なら誰でもいいわ
ゴリだけはもう勘弁してください
899:2013/08/10(土) 08:54:21.98 ID:BpG1z31S0
開始3分とかでウルグアイゴールにぶちこんでくれ香川
ゴールさえすりゃコンディション良くなるタイプだろ
900:2013/08/10(土) 08:55:21.70 ID:cwiqUIhQ0
>>890
大迫は見てみたいが、結論下すの早すぎ。
サウジアラビア戦で柏木?のが本田よりいいレベルで違和感。

>>892
内田と宏樹の争い→正しい見方
長谷部・徳永はSBとして→アンチ以前に見る目無さ過ぎ

長谷部はボランチでクラブ出ろ言われ、というザックは100%SBとして考えてないし、徳永に至っては東アジアの追加招集。
この二人はありえないんだよ。
妄想俺ジャパンならいいけど。
内田替えてるのは、前田と同じくシステム変更の煽りか宏樹とだけ。
システム変更(今野)と宏樹との争いであって、他が食い込む余地はない
901:2013/08/10(土) 08:56:03.58 ID:yrP0cPcA0
香川は得点さえとってくれたら良いから
早めに得点して
902名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/10(土) 08:56:04.76 ID:snp3aUm80
香川ってマジで不調の時顔に出るよな。
なんかあらゆる希望を失くしたような顔してる。
怪我しても移籍できなくても変わらずプレーする本田とは対照的
903S:2013/08/10(土) 08:57:09.86 ID:S2qsXmhGP
>>902
感情が表情に出やすいタイプではあるなぁ
弱気になるとあからさまに表情に出る
904:2013/08/10(土) 08:57:22.80 ID:Ve1j0W3H0
香川をトップ下にするならドップを変えてほしいね
ハーフナーばっかでしょ。足下カスの奴と香川が合う訳ない
905S:2013/08/10(土) 08:59:31.09 ID:S2qsXmhGP
>>904
セレッソスタイルの前線にすればいいじゃないか?
エジノ→本田のイメージで柿谷岡崎香川を絡ませる
906S:2013/08/10(土) 09:02:36.62 ID:S2qsXmhGP
>>901
最近の香川はなんか得点よりも繋ぎの場面に力入れてる感あるな
ボランチっぽくなってきたような
中盤で見せるターンの速さは外人相手にはより効果的だなぁ
あれは香川ならではの技術
907:2013/08/10(土) 09:02:37.87 ID:cwiqUIhQ0
香川トップ下って本田不在か343に替えれる選手でのフォメだけだろ。
香川トップ下のためのとかはないだろうよ。
本田不在なら高さを補う必要が、343も出来るなら長友左SH今野左SBとかになる
908名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/10(土) 09:03:37.80 ID:snp3aUm80
全盛期の松井がいてくれたらなあ
909:2013/08/10(土) 09:03:48.68 ID:+5WarbbzO
香川ってほんのたまに入れるクロスが意外と決定的チャンスや点に結びつくよな
910:2013/08/10(土) 09:04:45.07 ID:Ve1j0W3H0
911.:2013/08/10(土) 09:05:42.24 ID:hTa1HWk00
>>904
香川をトップ下にすることは無いから余計な心配しなくていいよ。
日本代表のトップ下には本田絶対神が居るから。
代表は香川のおもちゃじゃないから。
912:2013/08/10(土) 09:08:09.73 ID:y0xlHAgN0
>>910
不思議なことに悪夢のような前半の左SHのときのほうが
決定的なゴールをする機会があるというね
お笑い劇場
913:2013/08/10(土) 09:12:32.14 ID:cwiqUIhQ0
香川のライバル
宮市 怪我自滅
乾  自滅
宇佐 3年前から大して成長していない

最有力は清武かな。両SHが工藤・岡崎ってのは考えれるのかな?
914名無しさん:2013/08/10(土) 09:17:41.66 ID:UIYAYktz0
思ったけど、南アフリカの勝ち方が日本にとってのGLを勝ち抜く
現実路線と考えれば香川って使っちゃいけないんじゃないか?
正直必要なのはボール獲られないでかつ強いあたりでボール奪取できる選手だろ。

香川のせいとか言うつもりはまったくなくて、
日本にああいう選手を入れるのは10年早い気がする。

とはいえ香川の代わりに入れるのは大久保くらいしか見当たらんし、
あのハードワークこなせる年齢とは思えない。
915:2013/08/10(土) 09:18:35.09 ID:VTjxUn5W0
>>910
酷評されてるからどんなもんかと思ったけどいつもの香川だった
916:2013/08/10(土) 09:18:51.39 ID:HAfdCu9p0
なぜ原口の名前が出てこないのか。
917名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/10(土) 09:21:22.39 ID:snp3aUm80
工藤&岡崎のサイドとか創造性の欠片もないな
918:2013/08/10(土) 09:22:32.21 ID:KWy9KeIv0
香川の紙ディフェンスはプレミアに行っても変わらなかったなw
ポジション放棄もまずいけど、きっちり戻ってるときでも役に立たないって
どういうことだよw
919:2013/08/10(土) 09:23:13.29 ID:cwiqUIhQ0
>>914
ザックになった当初からそうだよ。
今の戦い方で戦うって目標には、三年前よりは遥かに近づいた。
今何処まで来てるのか、WCには方針替えるべきなのかは見方によるけど。

>>916
だって今回は呼ばれてないし。大津と同じ評価。
>>917
でも決定力はたかいよ。ぐだぐだでも何か勝つサッカーになるかもしれない。やはりないとは思うけど。
920:2013/08/10(土) 09:23:41.45 ID:bHBQOyaW0
>>900
クラブでずっとSBをしてる選手をSBに推してるだけだ
それだけのことなのに「正しい見方」とか「アンチ以前に見る目無さ過ぎ」とかくだらない主観を押しつけんなキメえから
921名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/10(土) 09:24:41.23 ID:mF1bRf/M0
>>913
>両SHが工藤・岡崎
これ無理。っつーか両者ともかわいそすぐるw
922:2013/08/10(土) 09:27:25.48 ID:HbuR2S5KI
長谷部って狼で今季右SBでレギュラーとれるの?
923:2013/08/10(土) 09:31:12.98 ID:M6qgjmYE0
ウイイレで長谷部SBにして遊んでればいいだろ。
924:2013/08/10(土) 09:31:31.54 ID:Ve1j0W3H0
最近の香川はおかしいね。決定的な場面を外す。オーストラリア戦から酷かった
たぶんメンタルだよこれ。驕りとかそういう系
http://www.youtube.com/watch?v=kxScn4mimgI&feature=player_detailpage&t=514
925:2013/08/10(土) 09:40:58.09 ID:zWqwnCT40
推しの選手で長谷部SB、内田ボランチ、ハーフナーCB、セレッソ11、寿人起用、でも確かに本田ボランチ、国内組オンリー。
そんなのは人の自由だしね。
ネットに書くなら他人から反応くるんだよ。
内田ボランチとか長谷部SBとか失笑されたくないなら説得力ある文書けばいいだけ
926:2013/08/10(土) 09:47:30.69 ID:bHBQOyaW0
クラブではほとんどSBしかやってない長谷部をSBに推すのはあまりに自然なことw
必死になりすぎて支離滅裂ww
927p:2013/08/10(土) 09:47:39.72 ID:UHyLry+7P
内田高徳はブンデスでかなり成長したよ
ゴリはこの一年全く成長してない
今季はレギュラーのSBが怪我してて出番があるだろうし、不得意な守備を成長させればいいんだが
内田高徳はCLELあるし、もともと実力がその2人とはゴリは違いすぎるから
928.:2013/08/10(土) 09:49:23.82 ID:hTa1HWk00
たしかに、クラブでほとんどサイドしかやらない香川を無理やりトップ下に推すのは狂人だけだろうな。
929:2013/08/10(土) 09:53:35.73 ID:HAfdCu9p0
長友がクラブで右やってるようだし、右長友、左ゴートクでいいんじゃないの。
まあ香川、遠藤、ゴートクの左はちょっと怖いけど。
930:2013/08/10(土) 09:55:18.52 ID:zWqwnCT40
内田アンチか知らんが、徳永、駒野、安田、長友、宏樹、高徳、長谷部と代表の試合の度に右SBに別の選手推されるなw
長友・長谷部は別ポジションだからいくら推してもねぇから。
931:2013/08/10(土) 09:55:52.62 ID:bHBQOyaW0
大ガチの状況でザックは内田を外して今野を右SBとして残してる 
それも点を取らなきゃならない状況で
クラブではほぼCBかボランチしかやってない今野をだ

アンチだなんだ言ってる奴こそ現実見えてなさすぎ
932:2013/08/10(土) 09:56:21.58 ID:zWqwnCT40
>>931
今野だからだろ。いつ長谷部を使った?
933:2013/08/10(土) 09:57:11.35 ID:HbuR2S5KI
長谷部は右SBでさえもクラブでレギュラー難しいだろ
しかもブンデス下位クラブ
どうせ控えならJでもいいからボランチできるクラブに
移籍すればよかったのに
934:2013/08/10(土) 10:00:24.57 ID:zWqwnCT40
ザックの評価は
SBの守備力 今野>長友・内田
ボランチ 今野は長谷部のとこも出来る
今野だからであり、長谷部ではない。

つうかザックが香川・本田よりも評価してる今野を例にして語っても、今野だからで終わること。
935名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/10(土) 10:02:00.89 ID:C0Pexxls0
本田と香川を一緒にするなw
本田は今野同様重要なピース
936:2013/08/10(土) 10:04:04.54 ID:iKdE6VKC0
長谷部は変なこだわり捨てて移籍すべきだよな
本人SBで納得してるようなもんだわ
937:2013/08/10(土) 10:04:19.41 ID:bHBQOyaW0
>>932
ザックのRSBとしての内田評はクラブでボランチの今野以下だってこと
クラブでSBやってる長谷部より下でも何の不思議もないだろ?
仮にそうだとしたら

.今野が高さ不足で栗原に代えられる
.長谷部がクラブで一切ボランチがやれずに高橋に代えられる

この瞬間スタメンから外れるのは内田なんだよ
938名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/10(土) 10:05:24.66 ID:OpVFsoAv0
>>929
世界的に人材不足の左SBに日本代表は長友がいるのが
強みなわけよ
939:2013/08/10(土) 10:07:22.60 ID:zWqwnCT40
>>937
ザックの評価は今野が日本人選手でNo1。
まずこれを理解してくれ。
クラブでボランチのでなく、日本人最高の今野だからだよ。(あくまでもザック評価)

まぁ君が脳内でいくら右SBを長谷部にしても、内田ボランチと同じく現実にはならないからね。
今野にはなるが。今野であって長谷部ではない。
940名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/10(土) 10:11:03.27 ID:dXlMjNTO0
大迫に関しては、ザッケローニにはっきりと、戻ってくるタイプなのでFWではないと言われてるんだから。
そこらあたりは強く認識した方がいいよ。とくにライン上げを意識する場合は非常に重要な要素。

サンパウロ戦でも戻ってのプレーが非常に多かったから。
代表チームの場合は、本田や香川とプレーエリアが重なりすぎて合わない。
941:2013/08/10(土) 10:11:24.00 ID:lVyu9SEoP
942:2013/08/10(土) 10:12:53.73 ID:Ve1j0W3H0
香川に決定力がない今、大迫が必要なんだよ
943名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/10(土) 10:13:21.38 ID:hEEc2YJJ0
>>929
左の長友のクロス待ちである前線
右の長友だと、クロスが逆になる。

それを理解できる前線はいないと思う。
右だと、ボランチ長谷部との絡みが全くできない
岡崎の攻撃力も半減する

右友の良さが全く無い。
944名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/10(土) 10:15:01.82 ID:VQxdo4vl0
>>940
大迫の場合は流れを読む目があるから戻るんだよな
主体的に動かなくていいのなら張ってるだろう
今の鹿島では中盤の構成力が不足してるので参加せざるを得ない

代表に入ってどうなるか見てみたい

世界に対しては下りてこざるを得ないと思うが
945名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/10(土) 10:15:15.22 ID:dXlMjNTO0
>>942
香川は低い位置から前へ前へといこうとする。大迫は高い位置から戻ってくる。
この戻ってくるプレーがライン上げには障害がでかい。

大迫が香川のポジションを奪いたかったら、MFとしてやりなおすべき。
946:2013/08/10(土) 10:15:18.20 ID:zWqwnCT40
>>940
言われてねぇよ。セカンドトップ。前田・柿谷と同じ評価。
豊田の評価が例外なだけ。(李やハーフナーは知らね)
947:2013/08/10(土) 10:15:22.89 ID:bHBQOyaW0
>>939
>ザックの評価は今野が日本人選手でNo1。

妄想としか思えんが、100歩譲ってもCBとしての今野だろ?
ワントップとしても今野が1? 違うよな

不慣れな今野>本職の内田 なんだぞ
クラブでSBの長谷部>内田 なんて予測は無茶でも何でもないわ

つかどうしても1点取らなければならない状況で内田が外された状況から冷静にザックの内田評を考えてみろよ
948名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/10(土) 10:16:27.99 ID:dXlMjNTO0
>>944
戻るプレーってのは基本的には高評価にはならない。
949名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/10(土) 10:17:14.97 ID:hEEc2YJJ0
香川に決定力ないから必要無いと言っているんだよね

あれだけフリーでHITしているのに、枠とGKの位置くらい把握して打てよ
クロスが上がったら、GKも移動することくらい分かるだろうに。
950:2013/08/10(土) 10:18:02.70 ID:PW3S75UY0
いつの間にか内田のビルドアップがどうこう言う人も居なくなったね・・・
951名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/10(土) 10:19:10.85 ID:zkWPshxc0
内田ヲタとサッカーの話が出来るなんて思わないほうがいいぞ
馬鹿を見るだけ
952武井 ◆KO4s.zh7UQ :2013/08/10(土) 10:19:43.93 ID:i1qVX9bg0
押し込まれる試合が続けばそうなるよw
953:2013/08/10(土) 10:19:51.55 ID:iKdE6VKC0
ウルグアイ戦長谷部にSBやらせれば?
内田は来なくていい
954名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/10(土) 10:19:53.48 ID:VQxdo4vl0
>>948
ボール来ないで消えてるのは全く評価されない
955:2013/08/10(土) 10:20:57.49 ID:zWqwnCT40
>>947
Q:「イタリアに一人連れてくるとしたら?」
A:「今野。」「今野は長友のとこも長谷部のとこも内田のとこも、出来る」
語りたいならせめてザックの評価くらい理解しとけ。
゙゙゙゙今野゙゙゙゙だからであって、長谷部ではない。
ザックは↓をやるんであって、長谷部SBはやらねぇよ。
     今野
今野 今野 今野 今野 
956a:2013/08/10(土) 10:20:59.75 ID:x7WCOjHC0
>>943
左SHザキオカ、トップ下香川、右SH本田にすれば可能だろ。
ゴートクとザキオカはクラブで同サイドやってたんだし合わなくはない。
ボランチの2人はしょっちゅうポジ入れ替わってるし、そもそも遠藤は右での崩しの方が得意なくらいだし。
957:2013/08/10(土) 10:21:45.60 ID:bCCgP/T90
>>949
ゴール決めない香川とか守備の負担が増すだけの存在やしなぁ
958:2013/08/10(土) 10:22:35.27 ID:HbuR2S5KI
>>950
今の代表で内田は最大の特徴であり武器でもある
ビルドアップを前面に出さず勝負しているからな
シャルケでもビルドアップできるのはボランチの選手と内田
この2人が揃ってるとボールの出しどころが多く強いが
どちらかがいない試合は限定されてチーム力が下がる
どちらもいないとニュルンにも負けるチームになる
代表だと今は遠藤1人だけの状態でそこ潰せばいいこともばれてる
内田が遠藤のタスク半分受け取れば代表もまた変わるかもな
959名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/10(土) 10:23:11.21 ID:N7rdhvy30
>>950
あの人「DFのビルドアップ」って言葉の意味をしらずに使ってたから
それに気づいたんじゃね
960名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/10(土) 10:23:50.99 ID:N7rdhvy30
すぐ上にいたw
961a:2013/08/10(土) 10:24:44.70 ID:x7WCOjHC0
内田は頭は良いんだよ、ただ技術がないだけ。
962名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/10(土) 10:25:55.45 ID:yCeVoYc50
左サイド相性が良いつってんのいるけど、長友が合わせているだけで、
香川は長友使えていねーじゃん
長友使えるようになってくれんと長友の攻撃参加が活きねぇ
963名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/10(土) 10:26:01.15 ID:zkWPshxc0
>>958
内田がビルドアップ上手いと思ってる奴ってまだいたんだな
964名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/10(土) 10:26:15.07 ID:hEEc2YJJ0
>>958
それは言いすぎやろ
内田はいてもいなくても変わらない。
長友が上がった穴をスライドして守備しているだけのSB
965名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/10(土) 10:27:01.05 ID:zkWPshxc0
>>961
買いかぶりだよ
頭も大して良くないよ
966名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/10(土) 10:28:18.04 ID:dXlMjNTO0
>>954
FWが戻ってくると言うことは、相手のDFがラインを押し上げを非常にやりやすくなる。
なので戦術的にそういうFWはオミットされる。

なので、前線ではってボールを受けて前に進んでくれる。
あるいは裏を積極的に狙ってくれたりというFWが選ばれる。

FWの守備といっても基本は前線での守備の話し。
味方のMFがゴール前まで上がって、味方守備が数的不利になってしまった場合は緊急避難的に戻る。

下がってゲームを作るとかはFWの選手の仕事ではない。
967名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/10(土) 10:29:28.81 ID:ivBmmSSZ0
内田は可愛いんだから内田専属カメラつけてワイプで画面右下ずっと内田映せよ
ほんとフジは糞だな
968:2013/08/10(土) 10:30:55.57 ID:HbuR2S5KI
内田がシャルケでレギュラーとれてるのはビルドアップ能力のお陰
別に今までの3年で争ってきた他ライバルと比べ
明確に優れてるのはそこの部分しかない
逆にいえばそれを使わなくてもレギュラーとれるのが日本代表
969:2013/08/10(土) 10:32:15.83 ID:bHBQOyaW0
>>955
その記事は何回も見たが、どう見ても「どのポジでも今野が1」なんて解釈は出来んわ
今野の素晴らしさを語りたかっただけにしか聞こえん

普段全くやってないSB今野に内田は負けるんだよ
普段SBの長谷部に負けるかもって予測は自然だろ
970:2013/08/10(土) 10:32:31.28 ID:3SPS2wgdO
内田は一年間もゴリとポジ争いさせられたくらいだからなあ
他のスタメン組は実質ポジ争いゼロだったんじゃない?
ゴリがもう少しマシだったら取られてたかもって考えると評価ひくいよね
971名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/10(土) 10:33:08.15 ID:zkWPshxc0
>>968
妄想はいいからサッカー語ってくれ
972名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/10(土) 10:34:21.12 ID:MfE1+LfK0
香川、真面目に代表戦なんかで帰国していれば、ベンチ枠さえなくなるぞ
新しい監督の信頼を掴むプレーが出来ていないのに、開幕前に帰国とか
さ。レギュラー定着までチームに専念した方がいい。
973:2013/08/10(土) 10:35:38.42 ID:iKdE6VKC0
内田はしょっちゅう変えられてるけどこういう日程の親善は呼んで怪我明けでも使うザック鬼w
974:2013/08/10(土) 10:35:57.89 ID:zWqwnCT40
内田はSBとしては組立上手いだけ。
代表ではCB(今野・吉田)のがそれを求められて、SBの仕事はもう一手前。
高徳を長友より組立上手いで押す人もいるけど、同じ理由で其処までストロングポイントにはならない。
宏樹は最低限に達してるかはわからんが。

サッカーの変遷で言えば、トップ下から起点がどんどん後ろになり、ザックジャパンはSBを通り過ぎてCBまですすんだサッカーやろうとしてる。GKには何も期待してないけど。
975:2013/08/10(土) 10:37:18.45 ID:M6qgjmYE0
>>969
その理屈だと、アジア杯で今野と替えられそうだった長谷部も、内田ボランチに代わられ得るなw
976名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/10(土) 10:38:02.56 ID:zkWPshxc0
クラブの格を信じて内田を使い続けるも、いつも内田には満足できないザックは哀れだ
977a:2013/08/10(土) 10:38:44.59 ID:x7WCOjHC0
ブラジルのビルドアップは両SBとCBダビドルイスの3枚。
ボランチのグスタポは守備専と言って過言ではないし
パウリーニョは前線に飛び出すゴール意識の高い選手だが
ビルドアップ能力はそれほど高くはない、日本代表で言う長谷部や山口の上位互換。
親善の時のブラジルは両SBが不参加、ボランチにチェルシーのラミレスいたから
ダビドルイスとラミレスの2枚が主な起点だった。
一方の日本はずっと遠藤1枚、これで勝てる訳ないな。
978名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/10(土) 10:39:59.21 ID:zkWPshxc0
ボールを動かせない内田が組み立て上手いとか妄言もいいとこだろ
979名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/10(土) 10:41:08.18 ID:VQxdo4vl0
>>966
相手に支配されてるのに前で張ってて
一か八かのボールを待つというのも一つの戦術ではあるかもしれないが
ザックは世界と互角に勝負しようとしてるんだろ?
なら形勢不利なら下りてきてチームとしてのリズムを取り戻すという選択もあるだろう

下りてもタメにならないCFは多いからなあ

大迫ボランチにしろとかの声もあったが万能ゆえFW、MFどこでもできるだろう
今はCFで使うのが一番脅威だと思うよ
980:2013/08/10(土) 10:42:01.08 ID:SkNadzZ00
>>970
前4人にも争いあったろ。ブラジル戦も見方を替えれば、岡崎は清武からスタメン奪われ、前田は岡崎からスタメン奪われたとも取れる。
981:2013/08/10(土) 10:43:20.10 ID:kPhvsZHp0
“少林サッカー”専門校建設へ 映画が現実に 中国、成績向上期待
http://sankei.jp.msn.com/world/news/130810/chn13081010220004-n1.htm

これはアカンで・・・
982:2013/08/10(土) 10:43:27.88 ID:bHBQOyaW0
>>975
全然w
長谷部は今野と替えられたことなんかないし
内田はボランチなんて全然やってない

少しは考えてから書けよ馬鹿www
983武井 ◆KO4s.zh7UQ :2013/08/10(土) 10:43:40.17 ID:i1qVX9bg0
内田と今野の話を見ててふと思ったんだが
今野がサラダを食う話とか内田がザックから何も言われないって話から推察すると
内田ってザックの指示を真面目に聞いてないんじゃねw?
984:2013/08/10(土) 10:43:46.62 ID:SkNadzZ00
いくらアンチがわめこうが、内田ボランチも長谷部SBもないからね。
今野SB、今野ボランチがあるだけで。
内田も長谷部も森重とのスタメン争い。
985名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/10(土) 10:43:47.94 ID:dXlMjNTO0
>>979
選ばれてないそれが現実。

柿谷が戻ってきたら、戻ってくるなと指示したのがザッケローニ。
986名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/10(土) 10:44:54.17 ID:yCeVoYc50
>>980
見方かえても岡崎がSHのスタメン奪われって解釈はアホだろw
987:2013/08/10(土) 10:45:45.36 ID:3SPS2wgdO
>>980
あれがスタメン争いに見えたなら話すことないね(笑)
988:2013/08/10(土) 10:46:32.99 ID:SkNadzZ00
>>982
アジア杯。
ザック「今野ボランチやれ」
今野「イヤっす」
試合後
ザック「今野は長谷部のとこ出来る」

今野「SBイヤっす」なら逆に長谷部が替わってるんだよ。
989:2013/08/10(土) 10:47:11.95 ID:Ve1j0W3H0
別に今回選ばれなかったからといって駄目とは思わないけどね
柿谷豊田、どっちも使えない可能性もある。そのときにまた大迫や大久保や
はたまた川又なども候補になるだろう
990名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/10(土) 10:48:51.88 ID:giVmm2JA0
>>989
前田、ハーフナーに戻るだけだよ
991:2013/08/10(土) 10:49:05.76 ID:MGsAr7OXO
今野ってザックの評価は高いけどCBとしての海外からの評価はあまり高くないよな。
高さやフィジカルより、基本的なマークの仕方やポジショニングも問題視されてる
あとCBってビルドアップ能力は欲しいが守備力が前提にあっての話で
日本代表はあまりに守備力が低いからボランチみたいなCBしか居ないみたいなこと言われる
海外から見たら日本のCB→海外のボランチ、日本のボランチ→海外のトップ下程度の守備力しかないと思われてるもんな
992:2013/08/10(土) 10:49:41.70 ID:SkNadzZ00
>>986
まぁ前田と清武の争いってのが適切だな。
343とか見ると、CFも状況によっては岡崎>前田になっちまったし
993名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/10(土) 10:49:58.10 ID:dXlMjNTO0
>>989
なぜ選ばれなかったのかを修正できないといつまでたっても選ばれないよ。

柿谷や豊田が今回試されるのは、前線でどれだけのプレーができるか。
それが前田やハーフナーを上回っているか。その点のみ。
994:2013/08/10(土) 10:50:26.74 ID:MHg8bcN70
岡崎1トップは消去法みたいなもんだろ
現状長谷部SBは考えてないだろ
新たにボランチかCBでスタメン超える選手出てこないと
長谷部がベンチでもボランチで使い続けてたくらいなのに
995名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/10(土) 10:51:37.86 ID:giVmm2JA0
岡崎1トップはラトビア戦でもやってたしな
かなり前から考えてはいたはず
ウルグアイ戦も岡崎1トップでも驚きはしない
996:2013/08/10(土) 10:52:23.38 ID:Ve1j0W3H0
>>993
そもそも大迫はトップでテストされてないからね
トップ下で2点をとって結果を出しただけ
997名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/10(土) 10:52:57.44 ID:giVmm2JA0
現状スタメン争いがあるのはDFと右SBだけというのは間違いない
998:2013/08/10(土) 10:53:00.68 ID:bHBQOyaW0
>>988
当然その試合は知ってる
実際に起こってない話なんてどうでもいいって言ってるんだよ
つかあれ岩政INでも長谷部がOUTじゃないだろ

ほんと「〜の話では」みたいなのばっかりだよなww
女子供みたいとしか言いようがないw
999a:2013/08/10(土) 10:53:01.62 ID:x7WCOjHC0
今野は対人は強いが、ポジショニングは昔から難あり。
豪州戦で遠藤がチギられた場面も今野がケーヒルの動きに翻弄され
背後に広大なスペースを作りそこを突かれスルーパス通された。
ただボランチに置いたらもっと酷いことになる。
1000:2013/08/10(土) 10:53:03.79 ID:SkNadzZ00
>>991
選手層でなくザックの好みやろ。
343なんて3CBでなく1CBみたいなもんって栗原あたりが言ってるし
10011001
    ∧∧  ミ _ ドスッ
    (   ,,)┌─┴┴─┐
   /   つ. 実況禁止│
 〜′ /´ └─┬┬─┘
  ∪ ∪      ││ _
           ゛゛'゛'゛
テレビやネットで試合観戦する時は
放送開始から終了までの間
途中経過や感想を書き込まないでネ。

■実況してもOKなのは。。。
サッカーch http://hayabusa.2ch.net/livefoot/
日本代表+ワールドカップ+実況板 http://sports2.2ch.net/wc/
スポーツch http://hayabusa.2ch.net/dome/