東アジア杯ザッケローニは解任レベル!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1p
こんな温いの日本ぐらいだろ?

はよ解任しろ
2 :2013/07/21(日) 22:51:36.48 ID:zoe5Se/70
まったくだ
ここ10戦の成績みろよ
解任しろ
3wh:2013/07/21(日) 22:52:11.33 ID:pI/DLXmg0
高校サッカーの試合かw
4.:2013/07/21(日) 22:52:24.02 ID:5mVOMsODO
選手陣が悪い
5:2013/07/21(日) 22:52:32.35 ID:Go2Y8tUp0
これが後に言われる

 ”ソウルの悲劇 ”
6名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/21(日) 22:52:55.94 ID:UmjRYXlb0
こんなゴミ選手でどうやって勝てっちゅうねん
7:2013/07/21(日) 22:53:17.91 ID:MTrEoK9d0
まあ、トルシエの時(だったっけ?)は引き分けどころか負けたんだがなw
8指サック:2013/07/21(日) 22:53:30.77 ID:My9J+qxa0
>>3
わかる!
9名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/21(日) 22:53:41.66 ID:7y8M3IKh0
カテナチオのイタリア人なくせに守備崩壊(笑)
10名無し:2013/07/21(日) 22:53:52.33 ID:ueCBIqc2I
なんでおいつかれるの?
身体弱いし、下手すぎる
11:2013/07/21(日) 22:53:56.77 ID:aFxekEn30
下手糞だらけのJリーガー
12ザック:2013/07/21(日) 22:54:05.41 ID:Xo0qYB8DO
解任まだ?
13:2013/07/21(日) 22:54:22.10 ID:w8oQMXUK0
ださ
カスばっかやな
14サムライグリーン:2013/07/21(日) 22:54:41.09 ID:k0OfFxCU0
高橋いれんのはやすぎなんだよバカザック
15名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/21(日) 22:54:51.00 ID:UM/0A6x50
解任しろ
16:2013/07/21(日) 22:54:58.61 ID:Apfh4ss80
つか日本はもう少しクロスの練習しろよ

フリーでもまともなクロス上げられてないじゃん
17.:2013/07/21(日) 22:55:11.72 ID:e3mA0B8z0
まだ香川信者は解任とかファビョってるのか。
香川が活躍できないのは香川が無能だから。監督に責任転嫁するな創価朝鮮人。
18名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/21(日) 22:55:23.93 ID:FnkqfcFf0
日本サッカーのプレスに対する弱さは異常
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1374409975/
19_:2013/07/21(日) 22:55:45.06 ID:GtVTWXYX0
選手交代が全部裏目に出るねこの監督
守備崩壊させすぎ
20JAPAN:2013/07/21(日) 22:55:47.32 ID:tTB2k8kd0
ザックは悪くないやろ。
ヘラヘラ笑ってるやつなんやねん。
中国やぞ相手。
21:2013/07/21(日) 22:55:53.01 ID:Go2Y8tUp0
実質、負けやろ
22:2013/07/21(日) 22:55:53.98 ID:MTrEoK9d0
>>11
1軍のスタメンにもJ選手数人いるだろw

今日勝てなかったのは、ぶっちゃけザックのせい
この酷いメンツでも采配がちゃんとしてれば少なくとも勝つ事は出来た
23:2013/07/21(日) 22:55:54.87 ID:/Wxuxgrq0
ザックは正しかった。
Jは使えねえ。
24:2013/07/21(日) 22:55:55.46 ID:nfVoo53W0
Jリーガーがクズ
25.:2013/07/21(日) 22:56:12.11 ID:zMD2EQNs0
選手がどうこうのレベルじゃね
采配が糞過ぎる冗談抜きで解任だろこれ
26:2013/07/21(日) 22:56:19.92 ID:5pstwHQc0
また勝てる試合を忌み不明な交替でぶっつぶしやがった。
2点目柿谷が決めた時、露骨に嫌な顏してたなこの禿
おそらく可愛い前田を外さなければいけない事態に陥ると想ったからだろうな。
27:2013/07/21(日) 22:56:33.30 ID:DQm4Sp960
無能禿げ解任来い!!!!!!
28:2013/07/21(日) 22:56:37.02 ID:Ql4EurjEO
ブラジル 3失点
イタリア 4失点
メキシコ 2失点
中国(アジア3次予選敗退) 3失点
この調子だとオーストラリアと韓国にもボコられそうやな
29JAPAN:2013/07/21(日) 22:56:45.18 ID:tTB2k8kd0
金髪うぜえー
30:2013/07/21(日) 22:56:56.72 ID:ChtS0MKP0
今回だけはどうみても監督だけの責任じゃない。
31:2013/07/21(日) 22:57:03.90 ID:bF5gkm0bO
気候が悪い
32:2013/07/21(日) 22:57:11.63 ID:2NZOu6VL0
今日も相変わらずのクソ采配だったな
監督で勝てなかった試合だわ
33:2013/07/21(日) 22:57:30.52 ID:4fttPB510
Jがカスなのがよくわかる試合だったな
34_:2013/07/21(日) 22:57:35.89 ID:BgagxTC20
アホローニ辞めろ
35S:2013/07/21(日) 22:57:35.92 ID:SoRyw9qwP
ピッチに立ってた選手の緩み以外の何者でもない
3−1になってから明らかに緩んだ
36:2013/07/21(日) 22:57:38.85 ID:TghKeQMLP
>>2
マジで守備が崩壊してる

02/06 水 19:20 19:20 ○3-0ラトビア
03/22 金 19:05 25:05 ○2-1カナダ
03/26 火 17:00 23:00 ●1-2ヨルダン
05/30 木 19:20 19:20 ●0-2ブルガリア
06/04 火 19:30 19:30 △1-1オーストラリア
06/11 火 17:30 23:30 ○1-0イラク
06/15 土 16:00 04:00 ●0-3ブラジル
06/19 水 19:00 07:00 ●3-4イタリア
06/22 土 16:00 04:00 ●1-2メキシコ
07/21 日 21:00 21:00 △3-3中国
37:2013/07/21(日) 22:57:41.51 ID:2MZuWg4I0
ザックさんすいません、Jが糞レベルでした
38名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/21(日) 22:57:43.30 ID:WeGrWZ6i0
公衆の面前で唾吐きかけられるような、国内限定でしか使い物にならない様な情けない選手ばっか
39:2013/07/21(日) 22:57:48.73 ID:6GDq4d9R0
もったいねえな勝てた試合なのに
40:2013/07/21(日) 22:57:55.65 ID:/vG82hal0
選手交代してから耐え切れなくなったな
斎藤全然守備しないから
41 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2013/07/21(日) 22:58:13.16 ID:0fJMrZgKO
ザック信者の選手叩きが酷すぎる
42:2013/07/21(日) 22:58:17.27 ID:aFxekEn30
采配がどうこうのレベルじゃねーよ
選手がヘタすぎるだろ これ
43名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/21(日) 22:58:17.87 ID:2oLTQZ/30
以下「雑魚浪人」で良いだろwww
本当に雑魚監督は解任されて浪人すれば宜しい。
44:2013/07/21(日) 22:58:25.24 ID:ivlxNVgPO
選手がどうってレベル Jだけだと糞やな
45:2013/07/21(日) 22:58:36.23 ID:9e1wU4FUP
まるでコンフェデの対イタリア戦の劣化版
あの時は強豪のイタリアが日本に「勝てそう!」って思わせちゃったから
バンバン攻め込まれた

今回は日本が中国に「勝てそう!」って思わせちゃったから…
46名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/21(日) 22:58:37.35 ID:Hc4e3G2T0
3-1から残り15分で引き分けだもんなあ
監督無能って言われてもしゃあないでしょ
47名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/21(日) 22:58:39.09 ID:/hroFNo60
ザックさん国内組が糞ですみませんでした。
48うんこ:2013/07/21(日) 22:58:44.33 ID:hFbvVDa70
A代表に入れそうな選手は皆無だねぇ
49p:2013/07/21(日) 22:58:47.99 ID:YhLPlYug0
本番まで一年切ってんだぜ?
こんなテストマッチは就任一年目とかでやっとけアホ
今までにJから良いの少しずつベストメンバーに混じらせて試しとけアホ

トルシエが形作って熟成段階一年前のコンフェデで鈴木試したみたいに
50:2013/07/21(日) 22:58:48.70 ID:v/WfHNQY0
>>41
いやいや、今日のデキはちょっと擁護無理w
51a:2013/07/21(日) 22:58:50.95 ID:5cin5Ejt0
栗原OUTでおK?
52:2013/07/21(日) 22:58:56.26 ID:MTrEoK9d0
ここはザックを批判するスレなのに、
選手側(国内選手ってだけで全員ひっくるめて無条件にJリーガーのみを)批判しに来てる奴こそカス中のカス

他のスレでやれ、ここは監督についてのスレだ
53:2013/07/21(日) 22:58:59.86 ID:kI7en84C0
ごめんねザック
54名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/21(日) 22:59:17.12 ID:cGNF4Uys0
攻撃で一瞬の煌きが出るのはわかったから守備ちゃんとやろうね。
バイタルエリアすかすかすぎるね。
55ヘラ:2013/07/21(日) 22:59:19.00 ID:aGVL0u4R0
攻撃も守備も酷すぎ()
56.ne.jp:2013/07/21(日) 22:59:21.01 ID:rU4Zjsj0O
新戦力などいない
57JAPAN:2013/07/21(日) 22:59:23.38 ID:tTB2k8kd0
今日の試合をザックの采配やら言うてるやつは馬鹿野郎だよ。
覇気がねーんだよ。

中国のほうが優ってたわ。舐めてかかんじゃねーよ
58:2013/07/21(日) 22:59:33.23 ID:MTrEoK9d0
>>30
だから、選手を選んだのも監督なんだから監督の責任だろアホ
59:2013/07/21(日) 22:59:37.35 ID:DQm4Sp960
シナの交代がズバリで
無能禿げ采配が
又最悪wwwwwwwww


しね糞禿げ

又相手のソンカが入ってこっちの交代の
後劣勢wwwwwwwww

馬鹿かよ
60名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/21(日) 22:59:48.99 ID:A6Vh1yPs0
大迫って奴ミスの後なにヘラヘラしてたの?
61a:2013/07/21(日) 23:00:15.22 ID:5cin5Ejt0
>>60
地顔
62:2013/07/21(日) 23:00:16.71 ID:8JnQkDDx0
お先真っ暗だわ。
63:2013/07/21(日) 23:00:19.75 ID:dReObRfT0
jリーガーが下手くそだった
ザッケローニは悪くない
64:2013/07/21(日) 23:00:26.82 ID:2vLOgYAZP
全然プレスに行かけーのな。 体付けに行かないの。 終わってる。
65JAPAN:2013/07/21(日) 23:00:56.87 ID:tTB2k8kd0
あたりにいけや!
66.:2013/07/21(日) 23:01:15.29 ID:e3mA0B8z0
>>49
トルシエは日本がW杯開催国で予選が無いから若手に切り替えられただけだ!
わかったかバカチョン!
67:2013/07/21(日) 23:01:18.24 ID:Tc80jHLeP
ん〜
68:2013/07/21(日) 23:01:23.57 ID:MTrEoK9d0
>>57
選手が良くなかったのは事実だが、責任は監督にある

少なくとも、この題名のスレで選手を批判するのはお門違い
69名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/21(日) 23:01:35.49 ID:0U5j5dCn0
ヘラヘラは日本代表に代々伝わる伝統芸みたいなもん
気にすんな
70:2013/07/21(日) 23:01:47.07 ID:jfb7NH+G0
斉藤は守備してるんだが
体当てても止められないから、どうしても行き過ぎてファールになる
で、あんまりやると、FKやカードになるから、いけなくなる

原口は攻撃はそんなによくなかったが
守備は利いてたな

合格は柿谷と、あとはせいぜい工藤かな。高萩は追試だな

大迫は今日は時間が短かったが、何もできてなかった
71:2013/07/21(日) 23:02:01.42 ID:Apfh4ss80
試合後のコメント
ザック「勝てる試合を逃したのは残念だ、私が国内組を
      重視しない理由が皆様にもよく見てもらえたと思う」
72p:2013/07/21(日) 23:02:21.70 ID:YhLPlYug0
今日のメンバーでこないのコンフェデ出てたら
ブラジルに10点ぐらい入れられてる
どの国も引き分けでスタート云々って解説もアホかと

>>60
ラモスにしばかれなわからんな
73名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/21(日) 23:02:23.13 ID:2oLTQZ/30
雑魚浪人の奴、2点目が決まっても顔を強張らせてクールにカッコつけていたのにこの有様だともんなwwwww
74 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2013/07/21(日) 23:02:54.18 ID:0fJMrZgKO
ザック信者の主張
「ザックは悪く無いザックは悪く無いザックは悪く無いザックは悪く無いザックは悪く無いザックは悪く無い」
「悪いのは日本人悪いのは日本人悪いのは日本人悪いのは日本人悪いのは日本人悪いのは日本人悪いのは日本人」
75無能禿:2013/07/21(日) 23:02:57.78 ID:5pstwHQc0
本場カテナチオの監督の癖に逃げ切りも守備の構築もできねー無能禿
76:2013/07/21(日) 23:03:02.76 ID:8JnQkDDx0
全体的にカスなんだけど、
駒野と栗原のカスっぷりが酷かったわ。
77名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/21(日) 23:03:38.17 ID:cGNF4Uys0
当たりぬるすぎ。
柿谷、高萩がとにかく前から行かないから後ろがそれに連動してズルズル下がる。
んで放り込まれてフィジカル負け。
78:2013/07/21(日) 23:04:02.19 ID:Tc80jHLeP
>74
マジでブラジルW杯で惨敗したら、日本人の質が低かった、
って言ってサッとイタリアに帰りそうではあるなw
79:2013/07/21(日) 23:04:25.95 ID:MTrEoK9d0
>>63
それだったら今までの代表でベンチにいるくらいの選手を中心にして
そこに新選手を少し入れる選択を監督がするべきだし、どう言おうが監督が一番悪い

それに、何度も言うが今日のメンツでさえ采配がちゃんとしてれば
ショボい1点差でも勝つ事は可能だった。それが勝てなかったのは監督の責任。
80_:2013/07/21(日) 23:04:33.81 ID:BgagxTC20
ザッケ信者息してる?w
81:2013/07/21(日) 23:04:35.91 ID:Xy3qvCTr0
擁護できんな
82JAPAN:2013/07/21(日) 23:04:40.22 ID:tTB2k8kd0
>>68
はは。お前まだ学生かなんかやろ?

社会にでてみたらわかるよ。
上司や社長は信頼して部下を使う。
でもその部下が全く無能で、ミスしてもヘラヘラ笑う。
それも全部、上司の責任だ?
メンタルが糞なんだよ。ゆとり世代は
83:2013/07/21(日) 23:05:09.31 ID:67eH23bg0
4試合12失点
イタリア人に監督をさせたら守備崩壊が止まらない
さっさとイタリア帰って守備勉強してこいよ
84.:2013/07/21(日) 23:05:10.10 ID:zMD2EQNs0
ジーコとダブるな
85p:2013/07/21(日) 23:05:14.14 ID:YhLPlYug0
>>66
はあ?
コンフェデと本番でメンバー大胆に入れ換えとかキチガイ行為やらんかったぞ!
ましてやタイトル掛かってるんだがな
ほぼメンバー固定してただろ?+何人か入れ換え程度だろうが
86名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/21(日) 23:05:18.90 ID:+7Om4FO4P
なんて言うか1軍代表と比べると全員ガキ臭くて頼りなかったわ
だから中国とのドローも別にショックは無い
87使えん:2013/07/21(日) 23:05:36.25 ID:rwBoEvqg0
海外組がいなかったら日本かなりヤバイナwww
88:2013/07/21(日) 23:05:38.58 ID:Xy3qvCTr0
槙野見たくないわ
89JAPAN:2013/07/21(日) 23:07:07.16 ID:tTB2k8kd0
お前ら世代はみんな上司や先輩または親に責任をなすりつける

マジでクズだ。
90栗原ドヤ顔クソワロタ:2013/07/21(日) 23:07:31.16 ID:dfpV2XND0
栗原&駒野が酷すぎて牧野と原口がマシに見えるレベル
91p:2013/07/21(日) 23:07:53.33 ID:YhLPlYug0
基本がなってないし
イージーミス多い
パスミス
立ち上がり何回クリアボール簡単に取られてるのか
一対一でも簡単に抜かれるし
92名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/21(日) 23:07:57.24 ID:2T3C9kUO0
しばらくまともに勝ってすらいない
どの国でも解任だろ
93名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/21(日) 23:09:01.71 ID:WeGrWZ6i0
ザックの限界なんて既に見えてるわ
それ以上に今回選出された選手達が糞だったってのに
若手と言うには薹が立ちすぎてると言うのに国内限定でしか使い物にならないな
94 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2013/07/21(日) 23:09:04.17 ID:0fJMrZgKO
このスレタイですら選手批判ばかりでクソ采配から目をそらそうとするザック信者
こいつらマジで気持ち悪すぎる
95JAPAN:2013/07/21(日) 23:09:39.64 ID:tTB2k8kd0
>>94
だまれ
96 :2013/07/21(日) 23:09:52.64 ID:zoe5Se/70
つい最近の海外組の体たらくを、もはや忘れてるカラス頭が何人かいるなw

それより結果出せないザック解任
声をあげない生ぬるいサポーターどうにかならんか
97p:2013/07/21(日) 23:11:14.98 ID:YhLPlYug0
解任しない協会
辞任しない厚顔無恥なザック
98名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/21(日) 23:12:11.45 ID:Y9Ou21HS0
これはマジで分かるw
準備期間無いならせめて適性の合った構成組めよ
試合後のコメントといいホンマカスやな
99:2013/07/21(日) 23:12:14.00 ID:8JnQkDDx0
>>82
まだ学生とかいってるわけだから、社会に出てる年齢だと思うが、おまえニートだろ?
現状どんなに部下が糞だろうが責任は上が持つんだよ。
ゆとり以下だな。
100:2013/07/21(日) 23:12:23.89 ID:zua2f2/d0
このイタリア人監督は日本のDFボロボロにした以外になんかやったことあんの?
101:2013/07/21(日) 23:12:39.52 ID:EJ4F5xf50
>>93
それ選んだのザックだから、使いこなせてない
102:2013/07/21(日) 23:12:59.10 ID:DQm4Sp960
ザルローニ
ザルローニ
ザルローニ
ザルローニ
ザルローニ
ザルローニ
ザルローニ

ここ4試合で12失点っwwwwwwwwww
103JAPAN:2013/07/21(日) 23:13:05.46 ID:tTB2k8kd0
解任して誰を監督にすんの?
お前らならちゃんとした後任考えてんだよな?
104名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/21(日) 23:13:15.90 ID:Y9Ou21HS0
>>100
始めの2年は良かった
最近は守りに入ってるのか、日本人を異常に信頼してるのかしょうもない采配ばかり
105あああああ:2013/07/21(日) 23:13:46.74 ID:5pstwHQc0
柿谷工藤原口西川はよくやれてたしアピールできたじゃん
他は全員ごみだったけど
まきの栗原駒野あたりはもう二度と見たくないレベルだが
こいつらは雑っ魚が元々選んでたメンバーじゃん
106JAPAN:2013/07/21(日) 23:14:06.09 ID:tTB2k8kd0
>>99
はは。
ごめんね。年収600万のサラリーマンだよ
107:2013/07/21(日) 23:14:06.79 ID:YxfBGSUeO
108:2013/07/21(日) 23:14:28.21 ID:wDRFvKW70
おまえら韓国に何か言うことあるだろ?
109名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/21(日) 23:14:38.62 ID:Y9Ou21HS0
>>103
解任レベルってだけで解任がベストとは誰も言ってない
残り期間も考えてザックで行くしかないけど、最近ひどすぎるだろって話
110:2013/07/21(日) 23:15:11.79 ID:2wSGnbYdP
柿谷は得点に絡んだ2プレーだけだろ
他はミスばっかで
キーパーとの1対1でやらかしてから完全に消えてたじゃねーか
111p:2013/07/21(日) 23:15:23.38 ID:YhLPlYug0
あんまり隣の国のことは言いたくねーが
2002年の本番一年前に監督代えて優秀な監督連れて来たのは評価する
本番では最低だったがw

東アジア選手権期間中にザック更迭したほうが格好がつく
112JAPAN:2013/07/21(日) 23:15:25.96 ID:tTB2k8kd0
>>99
だらしねー奴だなお前w
上司が、可哀想だわ
113:2013/07/21(日) 23:15:51.99 ID:8JnQkDDx0
>>106
はったりかまさなくていいよニート君。
考え方が幼稚すぎてお話になりませんね。
114:2013/07/21(日) 23:16:12.12 ID:Y4K7l9moO
俺人生でサッカーボールに触れた事ないけどさ、今から半年練習すれば香川本田長友余裕でボコれりわ(笑)
確信した、ランク100にボコられるとかwwwww
チョンに殺されろ、帰国すんな恥さらしの非国民が
死ね、死ね
115JAPAN:2013/07/21(日) 23:17:01.92 ID:tTB2k8kd0
>>109
お前らJ推ししたんだろ?
でこの結果。
で上司が悪いやら監督が悪いとかほざく。

お前ら何がしたいの?
116ぁまちゃん:2013/07/21(日) 23:17:15.71 ID:/hiWLauM0
>>84
まじでそう思う
117:2013/07/21(日) 23:17:25.87 ID:EJ4F5xf50
>>101
まちがった。選手もそこまでよくはなかったのはあるがw
118名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/21(日) 23:17:43.00 ID:lojFEIPK0
Jリーグってほんとレベル低いな
119:2013/07/21(日) 23:18:16.02 ID:8JnQkDDx0
>>112
社会一般の常識もわからんニート君はまず社会に出て揉まれてこいよ。
そんな幼稚な事言っちゃってたら笑われるぜw
120JAPAN:2013/07/21(日) 23:18:22.30 ID:tTB2k8kd0
>>113
お前最高。
はいはい僕はニートだよーw

で良いかな
121p:2013/07/21(日) 23:18:35.91 ID:YhLPlYug0
>>109
ここから改善して本番までに強化するならいいが
策が見えない
なにがしたいのかわからない

暇な名将はいないのか?
トルシエか岡田のがマシ
一貫性ある
122名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/21(日) 23:19:17.44 ID:lojFEIPK0
Jリーグ選手はもうJリーグだけでJリーグ厨とオナニーでもしてろよw
123JAPAN:2013/07/21(日) 23:19:18.71 ID:tTB2k8kd0
まあお前ら世代に未来はないわwww
124:2013/07/21(日) 23:19:20.77 ID:zua2f2/d0
2列目のアタッカーは沢山いるのはわかってたから
前田レベルのCFと、遠藤長谷部を脅かすDMF、CBの底上げが必要なのに・・
125名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/21(日) 23:19:25.08 ID:Y9Ou21HS0
>>115
その決め付けがどっから来てるのか知らないが、お前はそうやって自分の殻の中で全て話すんだろうなぁ
俺はJ推ししたこと一度もないけど?w
この前提で続きよろ

フォローしておいてやるけど、今回はAマッチでもないし、だれが監督でもJで組む
俺が言いたいのはスタメンの組み合わせ

ちなみにお前は何を評価してるの?
126ぁまちゃん:2013/07/21(日) 23:19:40.63 ID:/hiWLauM0
>>121
つラモス
127名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/21(日) 23:21:12.76 ID:lojFEIPK0
ラモスとかブラジルから逃げてきたような奴監督にしたら日本なんて終わるわwwwwwwwwww
128:2013/07/21(日) 23:21:15.67 ID:01e9YNhgO
ザックは正しかったわ

国内厨は国内組呼べ呼べ言ってたくせにw
中国如きに引き分けw

ザックが呼ばなかったのも分かる、海外組とはレベルが圧倒的に劣る
使いたくなくなるわな
129p:2013/07/21(日) 23:21:57.63 ID:YhLPlYug0
>>126
勘弁してくれw
無茶な采配で
戦略はメンタルだけで
惨敗したらロッカールームで監督選手一同切腹してる姿しか思い浮かばん
130:2013/07/21(日) 23:22:18.49 ID:8JnQkDDx0
>>120
低能だなぁお前w
部下が悪さしたら上が責任取ってるだろ?ニュースも見てないのか?www
幼稚過ぎるわ俺からしてみたらお前がゆとりにしか見えんわw
131:2013/07/21(日) 23:22:30.72 ID:Tc80jHLeP
日本の場合、最終的なボトルネックは守備だわな。
1点取っても3点取られてしまっては厳しいw
132:2013/07/21(日) 23:25:03.24 ID:NJ7LSX0S0
ここアルか?
133ああああ:2013/07/21(日) 23:27:02.38 ID:5pstwHQc0
おいおいやらかしてたのは
雑魚チルドレンの槙野栗原駒野の糞DF陣だろ
特に栗原なんてコンフェデにも択ばれてたじゃん
134:2013/07/21(日) 23:27:08.06 ID:2GyZTXvi0
日本代表は全員プロ。中国はアマ。
この結果と内容は酷い。
135:2013/07/21(日) 23:29:40.17 ID:prbmkXiO0
いや、流石にあと一年で監督変えて
戦術1からやり直すのは無理あるわ
136名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/21(日) 23:29:56.49 ID:/tfhlCBZ0
>>106
安いなあ
よほど無能なんだなお前
137p:2013/07/21(日) 23:30:46.68 ID:YhLPlYug0
協会は万が一に備えて後任リストアップしてるのか?
138:2013/07/21(日) 23:30:59.92 ID:DQm4Sp960
ザルローニ
ザルローニ
ザルローニ
ザルローニ
ザルローニ
ザルローニ
ザルローニ

ここ4試合で12失点ワロスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
139:2013/07/21(日) 23:34:40.84 ID:axe0i7qx0
柿谷を中心に、これだけ好き勝手にやってるA代表は初めて見たな
それを徹底させれないザックも本当もうね・・・
「マジで大人?」とか「男?」とか、もうその辺の話しだよこれ
140:2013/07/21(日) 23:36:12.03 ID:540DkFzCO
敗け口実にJやゆとりディスりたいだけがたくさんw
141ふん:2013/07/21(日) 23:38:44.77 ID:8ZP2JHFe0
今更槙野はないだろよ
142p:2013/07/21(日) 23:39:15.02 ID:YhLPlYug0
>>139
日本人なら責任取ってるレベル
143ぁまちゃん:2013/07/21(日) 23:41:12.45 ID:/hiWLauM0
どういうチームにしたかったのかよくわからなかったな
とりあえず駒並べただけみたいな
前は守備しないし後ろも守備しないし
決めごとも無くてバラバラ過ぎるだろ
144:2013/07/21(日) 23:44:21.17 ID:XLqbDYK/O
んでこの禿は次も変わらず駒野、槙野、栗原使うんだろうなw
145:2013/07/21(日) 23:45:27.00 ID:YxfBGSUeO
>>128
その海外組とやらもコンフェデ散々だったけどな…
国内組もダメ
海外組もダメ
日本サッカー終わってるな(笑)
146:2013/07/21(日) 23:45:57.86 ID:DQm4Sp960
ザルローニ
ザルローニ
ザルローニ
ザルローニ
ザルローニ
ザルローニ
ザルローニ

ここ4試合で12失点ワロスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
147名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/21(日) 23:46:57.12 ID:VmGhGC9S0
2chでは完璧に海外厨・国内厨という感じに分断されちゃったな
だから興味もそっちにいっちゃって、ザックに対しては関心ないのかも
今日とか見ちゃうとホント心配になるんだが
148:2013/07/21(日) 23:48:39.55 ID:4LB7gKNg0
今日もザッケローニは安定の糞でしたな
149p:2013/07/21(日) 23:48:56.18 ID:YhLPlYug0
国内で活躍してるのばっかで
1990年代半ばとか前半までは
日本代表のレベルは今日みたいなあんな感じ

海外組メインの代表と比べるとやっぱ日本進歩したわ
あとは指揮者がね
150:2013/07/21(日) 23:50:13.40 ID:4LB7gKNg0
海外組もダメで国内組もダメなら
やっぱザッケローニは解任択一だわ
151:2013/07/21(日) 23:51:57.39 ID:540DkFzCO
>>147
アンチJがはしゃいでるだけだよ
監督は変わらないし国内組のみでこんな弱体化したことないから
ザックの責任は大きいのに
だいたい国内を評価してた人でも即席初チームで機能しないと言ってた
152チビ弁トナー:2013/07/21(日) 23:52:50.04 ID:Gg8a7yR9O
バテバテやん
153p:2013/07/21(日) 23:54:53.97 ID:YhLPlYug0
ごめん!>>1だけどスレタイ間違えたわ

解任ではなく更迭だったわwwwwwwwwwwwwwwwwww
154名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/21(日) 23:55:23.07 ID:lojFEIPK0
連携や戦術云々の前に
個々のレベルが低すぎ
トラップ、パスやクロスの精度
すべてにおいて酷すぎる
155名無し:2013/07/21(日) 23:56:15.47 ID:AdwoplaiO
JリーグがACLで勝てない理由が分かった
156名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/21(日) 23:56:32.25 ID:P+JlY3XA0
世界100位レベルのザック
監督変えろ
157:2013/07/21(日) 23:57:17.32 ID:yuN8Z5Yw0
Jリーグから仕方なく呼んだのに叩かれるのかよw
158 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2013/07/21(日) 23:58:03.46 ID:0fJMrZgKO
>>147
分断工作してるのはザック信者だけどな
159 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(2+0:8) :2013/07/21(日) 23:59:22.80 ID:0fJMrZgKO
ザック信者の主張
「ザックは悪く無いザックは悪く無いザックは悪く無いザックは悪く無いザックは悪く無いザックは悪く無い」
「悪いのは日本人悪いのは日本人悪いのは日本人悪いのは日本人悪いのは日本人悪いのは日本人悪いのは日本人」
160:2013/07/21(日) 23:59:42.07 ID:DQm4Sp960
ザルローニ
ザルローニ
ザルローニ
ザルローニ
ザルローニ
ザルローニ
ザルローニ

ここ4試合で12失点ワロスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
161:2013/07/22(月) 00:02:15.18 ID:2GyZTXvi0
こんな試合ばっか観てたら免疫力下がって寿命短くなるって知ってた?
162:2013/07/22(月) 00:13:52.73 ID:4d0mmAuH0
>>155
・手を使ったムダなファウルがやたら多い
・シュートより崩すことに夢中、本末転倒(他国はシンプルで手数かけない=消耗少ない)
・アウェイの戦いを知らない、そもそも実質アウェイがない

んなとこか

>>157
この時期事情はわかるがそれ踏まえても叩かれて当然レベルだった
むしろやる気ない柿谷とか体調不良とかで辞退してくれ
163名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/22(月) 00:33:38.83 ID:UpWe6ryK0
中国に3失点してるクソザック死ね
164:2013/07/22(月) 01:30:09.37 ID:s0dYN9dE0
全敗してくれ
で、解任
それが日本のため
165マジムカつくわ:2013/07/22(月) 01:30:40.94 ID:3LEIkfznO
雑魚ロニは卑しいんだよ(*`θ´*)何回勝てた試合を落とすんだ!何故2点差ついて守らない!?何故そんなに調子乗って卑しい?
日本のサッカーを崩しに来た雑魚ロニ(*`θ´*)
日本のサッカーはディフェンスに定評があった!フザケローニ!選手が悪いんじゃない!貴様が悪いんだ!なんだあの試合を見てる時の卑しい顔は!何を怒って見てるんだ!テメーの糞采配と糞戦術が巧い選手を糞にしてると気付け(*`θ´*)
166(`・ω・´):2013/07/22(月) 01:36:26.24 ID:3LEIkfznO
なんだ柿谷がナイスなアシストしたらワシが思った通りのプレーをしたみたいな笑顔は?
どうせあれだろ?前半はあまりプレスしなくて良いと指示してて、駄目戦術だったから後半はプレスに行けと指示したんだろ?
巧い選手ばかりなのに!日本が強くなるためには雑魚ロニを排除しなければ世界で勝てる試合も落とすぞワリャ!
167:2013/07/22(月) 01:38:46.56 ID:jkL/hg+F0
ザック儲は悪いのはJリーグを病的に繰り返してるけどさ、
海外組でも同じような内容と負け方を繰り返してますよね…
コンフェデでもアジア相手でも
168krsw:2013/07/22(月) 01:43:47.27 ID:3wbE/9mv0
勝利は二の次で使えるやつ探してたんだからそれに応えられなかった選手の責任のがウェイト高いんじゃね?
169名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/22(月) 01:46:35.24 ID:YEzjC08F0
中国相手に勝利は二の次なんて言い訳はきかんよ
170:2013/07/22(月) 01:56:41.93 ID:Fon/rDtGP
おまえらがJの選手呼べっていうから
呼んだら負けたんじゃないか
監督変えてどうにかなる問題とは思えん
171名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/22(月) 01:57:46.23 ID:RDl0DBYI0
ザックというより
ザックの意を汲んで深いところで試合を統括してチームを動かす
頭の切れる人材が選手にいなさすぎるのと違うかな
いなさすぎるでなく、はっきり言っていない
172名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/22(月) 02:01:26.99 ID:HPVWAa4m0
>>170
海外組でも負け続けてますが?
173気付いた事:2013/07/22(月) 02:07:22.20 ID:3LEIkfznO
私は代表を見てきて1つの結論に辿り着いた
日本選手は海外で通用する結果を出している
それなのに何故世界で勝てないのか。
答えは簡単だった選手は世界で通用する、監督が世界に通用しないのだ、アジアでも通用しないのだ。
似非イタリアイライラ禿げ無能残骸雑魚不細工変な表情似合わないメガネ糞帽子ッケローニが通用しないのである
174脳に異常がある雑魚ローニ:2013/07/22(月) 02:32:35.77 ID:3LEIkfznO
昔々雑魚ローニは碁盤の上に石を置いてフォーメーションを考えてました
その石遊びの時に、一人でこう来たらこうだニヤリ
そう来たらこうだニヤリ
一人遊びは一人ジャンケンと同じで、右手と左手でジャンケンをしグーが一番強い^^グーは負けない^^等と勝手なイメージをするようなもので、雑魚ローニが一人遊びをしてるときに343がいっちゃん強えぇぇ!だってw
175あん:2013/07/22(月) 02:34:22.96 ID:TqZPrzRv0
>>170
普通なら、

寿人
闘莉王
大久保

原石少しだろ

あんなに大量に初召集呼ぶとは思わない。
一応東アジアの大会なんだし優勝するつもりで行かないと。
戦術すら不透明だし。ザックは更迭でいいよマジ。
176あん:2013/07/22(月) 02:37:23.71 ID:TqZPrzRv0
選手層薄いボカで南米勝ち抜いて、
次期監督トヨタカップで優勝してたビアンキとかどう?
って調べたら、またボカでやってるね。

パスサッカーのカマーチョのがマシなレベル。
他に後任候補いないのか?
177:2013/07/22(月) 03:10:20.16 ID:tfAcxsDwP
やっと連敗をストップしたなw
ザッコにしては良くやったな
178名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/22(月) 03:14:08.65 ID:1BWOSQCR0
日本でイタリア人への凝り固まった既成の価値観で得をした人間はジローラモとザッケローニがダントツだな!!
今の日本人にはそこらへんを歩いているイタリア人が代表監督やっても日本人は見分けがつかないだろう。
あんぽんたんな采配で数億を稼げる大変に楽な職業に就けるのということは世界的にも一握りの幸運の持ち主ということになる。
ブラジルW杯までは豪遊できる上に、万が一にもまぐれで勝ち進んだなら次のW杯までがっぽりだ。
ザッケローニが願っていることはマグレ勝ちと日本経済が順調にいくことだろう。
179:2013/07/22(月) 04:00:53.86 ID:fjT7X3hsO
アマチュアだしな
180ザコマジタヒネ:2013/07/22(月) 06:10:11.99 ID:3LEIkfznO
ザコはJをバカにしてるから真剣に見てないよな。何が私はどの試合も全力で取り組む監督だよw
こいつの全力で取り組むとは、毎試合最近メンバーでどの試合にも望む事だったんだよ
俺はしっかりJの選手見て、今後成長するであろう選手を見極め、駄目な選手は直ぐに外し厳しく交代も適格に、相手の情報を得て望む事だと思ってたよ!
181名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/22(月) 07:01:13.64 ID:gYqzqeLl0
どこの国も2,3軍で出てるような大会なのに
結果を理由に首とか言う奴はアホだな
182名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/22(月) 07:05:03.72 ID:Mt2inNPi0
ザックを解雇とか出来るわけねーだろ。
一応、ミッションは成功したんだよ、本大会の出場権獲得のな。
それ以上は、別にザックに任せる必要性は実はなくて
経験のあるグループリーグを勝ち上がる術、戦術眼に長けた名将と契約すればいいだけの話。
ただ、予選を共に戦った選手であったり、スタッフ、そしてザックにはそれなりの褒美を与えてやるべきで
それがワールドカップの出場なんだよ、ザックはイタリアでたことないし代表監督は日本が最初で最後だろうからな。
地震や放射能で世界の人が日本を避ける中で確かにザックはイタリアでオワコン扱いで暇だったんだろうが
日本の監督を引き受けてくれたことに感謝しないと。原博実も監督捜しでことごとく断られてザックに救われた恩義があるしなw
もう1年程度で日本が急速にレベルアップするなんて夢みたいな妄想は捨てるべき。
3戦全敗でもそれこそコンフェデじゃないが参加賞、フェアプレー賞でいいよ。
183:2013/07/22(月) 07:08:33.93 ID:Vx7d7wm20
>>181
ブラジル・イタリア・メキシコに三連敗したって言ってるから究極のあほだろ
184:2013/07/22(月) 07:13:04.43 ID:3LEIkfznO
負けたのは糞采配のせい
勝てる試合をイタリアで負けて経験したのにも係わらず、今回も2点差から調子乗って守らず追加点取りに行こうとした結果がこれ。
監督として最低の行為
185:2013/07/22(月) 07:28:08.31 ID:UEKjkXDDO
試合見てたか?今回は2点差から守備に回ったから負けたんだよ。
186名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/22(月) 07:29:53.51 ID:bWztMiEq0
>>180
柏木、藤本、槙野、駒野、栗原、全員使えない事が判明してはずしてるやん。
今回も期待の若手とやら呼んでこの体たらくじゃ選考自体は妥当だったろ
187>>1 今日試合出てたゴミは代表永久追放決定だ:2013/07/22(月) 07:32:36.46 ID:QNYai/sb0
Jリーグのサッカーが世界のサッカーと乖離しすぎてる
タイプレミアリーグより激しさが劣る。もっとプレー強度、プレスをあげて、もっと笛を流さないとまだまだ全然ぬるい
同極の磁石が反発するのがJのサッカー、どうぞどうぞ守備
フィジカルコンタクトを避ける選手ばかり、ボディコンタクトから逃げ、タックルでボール奪取が身につかない
パスサッカーの悪い所だけを取り入れた似非パスサッカーが浸透しまくった事による悪い弊害
U-20で勝てなくなってるのもそれだ
プレス強度がぬるい、激しさのないJリーグで似非パスサッカーなんてやっても外出ると使い物にならないし
本来のサッカー力は落ちて、枠をはみ出て少し勝手が違うと、ろくにパスをつけない、ボールキープできない。しっかり組み立てられない。本当のパスサッカーの基本すら身に付いてない
Jリーグという異端のサッカーに最適化されそれ以外の引き出しが出せないガラパゴス化
パスサッカーやるにしても最低限の走力と球際闘うサッカーに対応できるというのは前提なのに。雑魚中国相手ラジル相手であるかのようなアリバイ守備
個々の判断力、キープ力、ボールを収める力、しっかりとした判断に基づいたパス力が足りなさすぎる
軽いプレーが多過ぎる
状況を読めてない、チームが苦しんでるのに軽いプレー、原口(笑)柿谷(笑)のようにプレスされると全部
トラップ失敗ボールロスト
余計苦しんでこの雑魚中国相手にゲームを支配できないとかね。中盤も前線もボールを落ち着かせられない、ディフェンスもかなりゴミカスだったが
ディフェンスラインをあげられないのはボールをキープできない、収められない、味方のあがり、ライン押し上げ、分厚い攻撃を促せない
前線・中盤の弱さにもよる。山口(悪)含め中盤は全く展開出来ずに、ボールを保持して自分たちの時間を作りリズムを作ることもできない
柿谷(笑)のようにプレスがぬるい場面だけ雑魚相手に目立って他の88分間で何も出来ずチームの足を引っ張り
押し込まれた一端になったゴミ前線に中盤

サッカーの本質の部分で戦えない選手が激増、ある一定の条件下じゃないと戦えない選手の大量発生
普通のサッカーじゃ恐ろしく弱いレベルまでなってるな。練習時間数日、監督変更・戦術変更の中国相手に圧勝できないとかやばすぎるだろ
タジキスタンレベルだぞ今大会の中国は
188:2013/07/22(月) 07:35:25.45 ID:Vx7d7wm20
>>186
豊田と高橋を試して使えそうだったらラッキーって感じだな
駒野とかが呼ばれなくなった理由がよくわかるクソ試合だったわ
189:2013/07/22(月) 07:41:17.60 ID:UEKjkXDDO
ベテランで組んでもダメ若手で組んでもダメというのは監督のせいだけではないよ。選手層の問題でもある。育てる目線で地道に見守らんと。
結局、柿谷(笑)含めゴミ前線は中国に疲れが出て試合の中で最もプレスがぬるい時間に
セットプレー流れとカウンターで活躍してるように見えただけ。でも、それ以外の守備の部分、前線でボールを収められない
チームが苦しんでるのに前線で起点になれない、下がって来てゲームを組み立てて落ち着けられない
ボールが入ってもロスト、収められない、密着されてるとトラップミスして前線で全く収められない、軽いプレーしか出来無いゴミ前線が招いた妥当な結果
前線が全くボールを収められないので、山口(笑)のようにロンドン五輪レベルでもボールを落ち着けられないゴミ中盤の為に
全く雑魚中国相手にゲームを支配出来無い。中盤で主導権を取れない。行き当たりばったりの糞サッカー、前線中盤でキープ力、収める力が無さすぎる

今回の中国のレベルの低さ、雑魚さは相当なもんだぞ。ここ15年で最弱の中国代表、タイU-23に1−5で敗退したベストメンバー中国代表から
監督変え、メンバー変え、若手も多く招集し、数日しか練習してない急造メンバー、新監督の元で新戦術に慣れてない即席中国代表なんだぞ
はっきり言って今回の中国はタジキスタン(笑)に毛が生えた程度の超弱いチームだ
自分だけ敵が疲れてぬるい状態で点を取って、あとの88分間はチームの足を引っ張って何もチームの役に立てなかった糞柿谷(笑)と糞前線と中盤のゴミども

タジキスタン(笑)で大量点を取ったハーフナーマイク(笑)と全く同じで柿谷(笑)評価できない
他の国と対戦する時想定される、試合の中でも厳しい場面、局面では全く仕事ができず
中国が疲れてプレスが全くなくなったJリーグ状態のエアポケットで柿谷(笑)、原口(笑)と活躍してるようにみえた糞前線
しかし、90分間の多くでチームの為に全く役に立ってない。足を引っ張る

全てにおいて糞すぎる。ここ15年で最も最弱の中国を更に弱くした今大会の雑魚中国と互角の試合
中盤も支配出来ずにゲームも支配できない、パスも回せられない、キープして流れも引き寄せられない、試合も落ち着かせられないゴミ選手たち。

似非パスサッカーやっててサッカーの根幹の部分をないがしろにして戦えない選手ばかりになったな
似非パスサッカー以外の部分ではこいつらJリーガーはここ15年で最弱の中国にすら普通のサッカーでは戦えなない、弱いのだ







今日の雑魚中国相手に合格者とか言ってる馬鹿は死ね


こんな雑魚相手に全く何も出来なかった今日の選手は全員代表永久追放レベルだぞ


1人も合格者がいるどころか全員代表永久追放だ。この雑魚中国を圧倒できないとかもうサッカー辞めろ、今日の中国がどんだけ雑魚だったか分かんないのかよ


誰一人満足の行くプレーが出来てない。だいたいロンドン五輪ですら10人相手の相手にも全くボール繋げなかった雑魚をA代表に呼ぶな



○○は合格って死ね、今日の中国はタジキスタンに毛が生えたレベル、タジキスタンレベルの糞弱い中国だったぞ。
それなのに、○○は合格って馬鹿じゃねーのwwwwww

タジキスタン戦で大量点取ったハーフナーマイク(笑)はその後、使えましたか????????こんな雑魚相手に活躍も何もねーよ
191:2013/07/22(月) 07:50:20.80 ID:t2LJcAL60
3年もずっと同じことやってんだよ。
アホでも気付いてやってくることにこちらは対策できない
192ヒント:2013/07/22(月) 07:58:46.79 ID:3LEIkfznO
>>185
ヒント:斎藤投入
193名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/22(月) 08:03:26.66 ID:Mt2inNPi0
ザッケローニのようなイタリアの知将と呼ばれて数々の輝かしいタイトルを獲ってきた
世界の名将がこんなミクロネシアのような島国のサッカー未開の地で指揮を取ってくれただけでも日本人は感謝しないと。
それでなくても外国人は日本の地震を恐れ、放射能を恐れ日本に来たがらないのに。
やるのは結局のところ選手なんだよ、イタリア人プレーヤーではなく日本人選手だ。
小柄で闘争心がなく自己判断が出来ないある意味幼稚なJリーガー達を束ねて
一から教育してるんだからザックの苦労は想像に容易い。
守備陣形をみても苦肉だよね、それだけ人材がいないんだよ。Jリーグが育ててこなかったんだから
そこはザッケローニの責任ではないんだよ。
手軽に隣国から体格の壮健な韓国人選手を獲得して任せきりにしてきたんだから、日本人は。
ぜんぶ、中盤でしょ。トップ下w 結局、日本人は強いFWのサポートがないと活躍できない。
清武がそう、香川がそう。ザッケローニの責任にするな、サッカーが出来ないのは日本人のセンスと資質の問題だろうが。
194:2013/07/22(月) 08:16:18.83 ID:3LEIkfznO
>>193
確かに日本人はパスが好きだからな、俺ここ見えてたんだぜ?的な
キラーパスとか言うけど、決める外人選手の動きとトラップ技術と決定力があるから決めれるんだよなJは
195:2013/07/22(月) 08:27:57.04 ID:QhYkioUsO
ここ4試合で12失点だからどうしようもない
東アジア杯あと2試合で5失点以内なら及第点だろう
196:2013/07/22(月) 08:44:26.29 ID:JLExjBCH0
無能ザック解任5秒前!!!!
197,:2013/07/22(月) 09:11:53.70 ID:NqTO99zG0
もう監督伝々の話じゃないだろw
欧州組でも国内組でも中国には勝てない!
だって中国はW杯最終予選に出れないから東アジアカップが貴重な公式戦なんだもんw

ガチの中国相手に3点取れたことは評価すべきだしザックのおかげでレギュラー固定してアジア相手にヘマしなかった功績は認めないとな!
もしザックが監督じゃなかったら欧州組でもレギュラー固定されてなかったわけだしJリーガーもっと試されて最終予選はもっと苦労してた
198:2013/07/22(月) 09:26:51.72 ID:Vx7d7wm20
欧州組はアジア杯優勝
国内組はアジアで弱い中国と引き分けwww

国内組が呼ばれなかった理由ははっきりしてるな
199a:2013/07/22(月) 09:44:45.67 ID:xDDrc3po0
馬鹿なのか?このザックとかいう素人レベルの監督
200名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/22(月) 10:00:49.70 ID:1BWOSQCR0
企業経営において経営者の責任を問わないようなもんだなw
201名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/22(月) 10:01:49.18 ID:1BWOSQCR0
もうね、お前らに見る目がないから1年ごとに代表とJリーグ選抜で戦わせりゃあええんよ。
ザッケローニ代表とJリーグ選抜のJの監督でね。
それで競争させりゃええんや。
馬鹿でも有能か無能かを選別できる昔ながらの企業淘汰法やで!!
日本というフットボール対戦国探しに不利な土地で強くなっていくにはそういうシステムを取り入れていくしかないんや。
202名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/22(月) 10:26:14.90 ID:Mt2inNPi0
ザックは賢い人。
日本が、日本人が「中国」「韓国」を苦手にしていること、
勝つのが容易ではないことぐらいわかっているよ。
それにストロングポイントである彼らのフィジカルを前面に出した蹴ってくるサッカー
これに一番手をやく、苦手にしているのが何を隠そう日本代表チームだからね、伝統的に。
今大会前も中国も韓国も監督が替わり、是が非でも「勝利」が欲しいはず。
意気込みも相当だというのは想像が付くからね。
日本は今回の東アジア大会の位置づけを「若手の有望な選手達にもチャンスの場を提供し力量を見極める」としたわけで
正直、1つも勝てないで終わったとしてもその中できらっと光る才能の片鱗を見せてくれた選手、
これから代表の争いに食い込んできそうな活躍をしてくれれば御の字であって
そういう品評会的な場が東アジア大会の日本の立場なわけ。
開催国で札幌で日本に0-3で大敗したショックを払拭するためにも韓国は日本を破って優勝したいだろうし
中国も監督が更迭されて暫定とはいえ、新たな出発がこの東アジア大会で前回の優勝国でもあるから意気込みもある。
つまり日本は極端な話、韓国に負けようとも中国に引き分けようとも結果は重要ではなくて、
敗戦や引き分けの中からいかにプラスの材料を見つけ出すことが出来るか、ということの方が大事なんだよ。
ザックだってそう簡単に急造の代表チームで中国や韓国に勝てるなんて思っていないだろう。
本来、個の力に頼るのではなく、チームワーク、連携面が日本の最大の強みであるのに
それが今度の東アジア大会は寄せ集めの代表経験の浅い、または全くない若い急造チームだからね。
選手の個人能力は参加国中、むしろ日本人が一番劣っているぐらいなんだから。
ただ、同じ東アジアの雄としてプライドを持って最後まで戦って欲しいよね、一応、日本代表なんだしさ。
203誰も使えねぇな:2013/07/22(月) 11:15:51.81 ID:magUduc+O
>>193ですな。あと残念ながら川島、遠藤、長谷部、内田、岡崎、今野が現時点でベストの選択なんだよ。ザックはBチームにもチャンスを与えてやってんだよ。でもアレじゃ…。
204ザッ糞:2013/07/22(月) 11:22:35.27 ID:H7DQoaYvP
今年に入ってまともに勝った試合すらほとんどなくてコンフェデでは3連敗
それで中国に3失点で引き分けくらってもザックはすげえと言い続ける
もう何も言えねえよ
205なんだこれ:2013/07/22(月) 11:27:03.21 ID:f7P7Twu10
ヤフコメ見て吹いたわw
国内組は海外組と差がありすぎるとかwww選んだのアホ監督だっちゅーのw
違う監督が選んでたらこんなザル守備なかったわ
素直に釣男と中澤呼んどけよ、カウンターに弱くても今のザルより遥かにマシだろ

クラブ監督なら一流なんだろうけどな、代表監督としては二流
一流の日本人監督ってのも居ないんだけどな
206:2013/07/22(月) 11:40:05.72 ID:qQGLXRZKO
中澤釣り男呼んでも活かせないわ思考停止してるもん
ブラジルW杯はザック大好きなベスメンと一緒に心中
207:2013/07/22(月) 11:44:20.57 ID:W6hpFzq30
責任があるとしてもザックじゃなくてヒロミだろ
もっと言えば、使えない奴しか出せないJリーグが悪い
普段ぬっるい試合しかしてないからこうなる
208:2013/07/22(月) 11:56:37.28 ID:jkL/hg+F0
>>205
連携で言い訳できない海外組も最近はアジア相手に劣勢の試合を繰り返して
かなり負けてるのを忘れてる人が多すぎるね

過密日程で2日しか練習してないチームに何を期待してるのやら
しかも敗因になった選手は長年ザックが指導してきた選手だろ?
209:2013/07/22(月) 12:42:18.05 ID:vQCvzP9M0
守備が完璧に崩壊してんだがなあ
攻撃のほうはそれこそ2日の急増チームで3点なら及第点だろ
だが守備陣はザックジャパンで試合出てるやつ中心に組んできてこのざまだからな

どう考えてもザックの守備の指示が糞
細かく指示するらしいが、やりすぎなんじゃないの
210,:2013/07/22(月) 13:02:01.26 ID:NqTO99zG0
>>208

同意。日本人ってすぐ忘れるからなw
どうせW杯本番前になったら日本は優勝候補とかほざきそうw

そもそも豪州、韓国もBチームなんだから優勝が至上命題だ!
シュウォーツアーやケーヒルのいる豪州や海外組ズラリの韓国相手なら負けても仕方ないけど
211:2013/07/22(月) 13:18:05.15 ID:fjT7X3hsO
>>208
ザックが呼んでた選手がダメだったよなぁ
槙野なんて前海外なだけで呼んで使っててこれだし

それに個で勝ってるヨルダンにも負けた
212:2013/07/22(月) 13:18:25.44 ID:sPYdAli20
解任効果で勢いをつけた方がよさそう
東アジア杯後が解任には丁度良いタイミングだろうけど
引き分けた時点で、試合に満足しているとコメントした協会はかばう気満々

世論が大バッシングしない限り解任はないだろうな・・・
それにしても槙野使うとか、駒野キャプテンとか相変わらず選手を見る目がなさ過ぎる
交代の人選、タイミングもいつも通りクソだった

協会はもっと危機感を持った方が良い
あの試合を見て、Jリーグを見に行こうと思う人はいなかっただろうし
既存のファンも幻滅したんじゃないかな
213:2013/07/22(月) 15:40:43.46 ID:lqe1HccK0
無能ザル守備直んねーな
4点取らないと雑魚相手に勝てないって無能過ぎんだろ
糞ザック解任しろよ
214,:2013/07/22(月) 17:50:47.91 ID:NqTO99zG0
>>212

俺は協会よりも世論が情けないわ!政治でもそうだけどさ。
フランスにチンチンにされても何も言わずヨルダンに負けても何も言わず
コンフェデで3連敗しても何も言えない国民性だからなw

野球、相撲、柔道、バレーとかなら絶対考えられんw
サッカーの話自体しなくなるのはファン失格や
215:2013/07/22(月) 17:51:41.45 ID:xuRAOntU0
日本はチーム編成3日目だぞ

日本はチーム編成3日目だぞ


 でも、駒野は相変らずアホ
216:2013/07/22(月) 18:36:50.53 ID:jw5OzIGCO
岡田ジャパンW杯イヤー

0106 ○日本 3-2 イエメン (130位) (※0-2から平山覚醒)
0202 ▲日本 0-0 ベネズエラ (47位)
0206 ▲日本 0-0 中国 (87位)
0211 ○日本 3-0 香港 (137位)
0214 ●日本 1-3 韓国 (49位)
0303 ○日本 2-0 バーレーン (63位)
0407 ●日本 0-3 セルビア (15位) (※3軍)
0524 ●日本 0-2 韓国(47位) (※岡田壮行会逃亡w)
0530 ●日本 1-2 イングランド (8位)
0604 ●日本 0-2 コートジボワール (27位)

10戦: 3勝2分5敗。得点10、失点14。

W杯出場国相手に限ると
0214 ●日本 1-3 韓国 (49位)
0407 ●日本 0-3 セルビア (15位)
0524 ●日本 0-2 韓国 (47位)
0530 ●日本 1-2 イングランド (8位)
0604 ●日本 0-2 コートジボワール (27位)

5戦 0勝0分5敗。 得点 2 失点12。

これで、岡田解任ないんだから
ザック解任!!!てなるのが意味不明
217名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/22(月) 18:40:47.25 ID:HjB90eop0
中国人「あの日本にサッカーで引き分けた!俺達スゲー!」 - 中国
http://lolen235.blog.fc2.com/blog-entry-522.html
218昨日のメンバーは全員死ね 永久代表追放だ:2013/07/22(月) 19:50:27.69 ID:5YEa36FR0
弱すぎる中国に勝てずU-20W杯切符取れずアジアで負け続けACLで勝てないのは同じ理由
ポゼッションサッカーの悪い部分だけ取り入れたJリーグ特有の似非パスサッカーの弊害。フィジカルコンタクトを避け、ボディコンタクトから逃げ、激しさがない
ファイトしない世界から乖離したリーグだから
磁石の同極が反発するようにお互い交互にパス回し・攻撃→ディレイ守備→ミス待ちボール奪取→ターン変更の繰り返し
守備は後退ディレイ守備一辺倒で本物の狩る守備が出来ない為、国際試合で付け焼刃の狩る守備マネが素人ファールになる
笛の基準もかなり甘く体を寄せタックルでボールを奪う世界基準の基本技術も身につかない
この為、最低限のフィジカルすら鍛え上げてない選手が大多数で代表クラスですら海外移籍後みっちり一からフィジカルトレーニングで鍛え上げられる
3大会連続U-20W杯予選敗退、準々決勝で2大会連続韓国に敗退したのもあって現実逃避してる者が多いが理由は判明してる
2012年U-20W杯予選兼ねたUAE大会、日本のメンバーはほぼ全員がJユース、中にはJの試合で出た者が複数
JユースからJリーグまでほとんどのクラブが同じような似非パスサッカーをし、育成年代からプロまで代わり映えのない同じようなサッカーにしか触れる機会が無く
驚異のない激しさのないただのパス回し、仕掛けやドリブルもなく激しい守備・ボディコンタクトもないJのサッカーしか経験せず本物の激しい試合で使える技術が身につかない
サッカーの根底にある走力、球際を戦う事がないがしろにされ、最低限の土台がない所にぬるい似非パスサッカーが乗っかってる
当然、他のサッカーへの対応力、サッカーの原点である走力を生かし、局面によりロングボールも用いた激しいサッカー、ドリブルを駆使するサッカーにまるで耐性が無くなってきてる
クウェート、UAEにすら走力、球際でも圧倒的に負け、それどころかポゼッションサッカーを相手にされ支配されてしまい日本が逆に縦に蹴るだけクリアするだけのサッカーを強いられ
プレス、球際が激しくなると何も出来ず全試合日本ユース世代史上全カテゴリー通じて最低の試合をした
選手はその後「Jリーグよりも中東のサッカーの方が激しくて強かった、JリーグよりUー19中東の方がレベルが高かった」と皆同じ感想を述べていた。これが答えだ、Jはサッカーの本質から離れすぎてる
改革せよ!




今年の冬、日本のサッカーを視察に来ていたスペイン人のプロ・コーチが、こう話していた。「日本の選手はプレスをかけるとき、近づくだけでボールを奪いにいこうとしない。
アタックに来ないと分かれば、相手は怖くない」。確かに育成年代の現場でも、プレスはボールを奪いにいくというよりも相手の攻撃を遅らせるディレイという感覚が強い。
しかし、それはプレスにより心理的な圧迫でミスをする相手、日本代表に置き換えた場合、アジア勢には有効であっても、個々が日本人選手より圧倒的にうまいブラジルを相手には、まったく通用しないのだ。
日本がブラジルと対等に試合をできるようになるには、ボールを持つ相手に高いレベルで対応でき、相手から個の力でボールを奪い取れる選手が複数生まれてこなければ難しい。中盤のエリアでも今野泰幸のようにボール狩りができる存在が不可欠だろう。

国際レベルにおける日本人選手のボールを奪う能力の低さ。それは、なにも身体的なことだけが要因ではないだろう。育成年代における教育が大きな問題なのだと思う。
集団の和を重視するあまり、幼少期から1対1での勝負を軽んじることの弊害。それでは世界で戦えない

http://www.sanspo.com/soccer/news/20130619/jpn13061913210011-n2.html



JリーグとブラジルリーグやセリエAとの違いは、特にボール保持者に対してのプレス、寄せる時の厳しさにあると思う。
Jリーグはとても緩いと思う。このことが選手に考える時間とスペースを与え、余裕のある判断と技術でもプレーできてしまう。
もしかすると国内リーグの差が世界と戦う時には大きな差に繋がっているんじゃないかな。
国内リーグのレベルがより高いレベルになれば、より日本のサッカーのレベルは上がるし、海外組が増えるだけではなく、1番大事なJリーグ全体のレベルを上げることが世界の強豪国と互角に渡り合えることにつながるはず。
世界と本気で戦う為にもう1度Jリーグを見直すべきだと俺は思う。
http://www.soccer-king.jp/sk_column/article/119469.html







昨日のメンバーは全員死ね サッカー辞めろ 日本サッカーの恥 マイナス評価
219_:2013/07/22(月) 20:01:36.31 ID:kzrpB3AF0
>>216
今は1年前なんすけど
まあ、俺も今更変えてもしょうがないとは思うが
220:2013/07/22(月) 20:33:26.20 ID:IAgdVuT0O
なぜベテランが駒野なんだろうな。内田が信用できないからここだけはすぐに使えそうなの試したかったとしたら大失敗だったな。
221:2013/07/22(月) 20:40:56.49 ID:1RVBO6Vt0
ただ単に守備は最近ずっと悪いからいきなり新しい人使うのは躊躇われただけじゃね
それで守備崩壊してたんじゃ目も当てられんが
222_:2013/07/22(月) 21:56:10.02 ID:MtUW1XqdP
韓国戦で負けたら解任。
わかりやすくていいだろ。
223:2013/07/22(月) 22:23:59.32 ID:4d0mmAuH0
>>220
原 「内田はバラエティ番組収録で出ないと言ってるがどうするよ?」 →磐田フロント→駒野
駒野 (!挽回チャンス) 「出ます」 →磐田フロント
磐田フロント 「クラブが今大変だから休んだほうが・・・」→駒野
駒野 「出ます」 →磐田フロント→原

的な.。駒ちゃん、まじめだから・・・
224:2013/07/22(月) 23:43:18.83 ID:F7QBQucT0
解任と更迭の意味は違う?

加茂監督は更迭だったよなぁ
あれから監督は4年変更無し
1998の岡田と倒れたオシムと岡田抜きで
225:2013/07/23(火) 00:55:05.60 ID:A+xyaGpo0
>>215
理由にならんね
守備はボールを奪取することではなく
パスコースを消すことだと勘違いしてる

ボールを取りに来ない電柱は、攻める方にしたら全然怖くない
実際、ペナルティエリア近くでさえ、中国のパスが面白いように通ってた

あれはもう、選手の意識の問題だろうね
Jリーグの問題と言っても良いかも

監督含めて、やる気の伝わってこない、実につまらないサッカーだった
彼らは本当に代表レギュラーを狙っているのか疑問
試合後に疲れて歩けなくなるぐらいの気合いが欲しかった
226名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/23(火) 01:16:05.74 ID:qd8Iot0F0
>>215
ザッケローニは就任4年目だぞ

ザッケローニは就任4年目だぞ
227:2013/07/23(火) 01:23:21.20 ID:ijIP+rno0
ここまでA代表の出場機会に恵まれたサブ組は90年代から今日までで初なのにな
状況が状況とはいえ、まずそこすらわかってない選手が多すぎる
ザックに関しては就任直後の「縦に早く」っていう指示以外に、自分のビジョンを伝えてるのを見たことが無い
何がしたいのかさっぱり理解出来ない上に、日本代表に対する愛が無い
228:2013/07/23(火) 01:52:08.86 ID:sz9q759bO
散々〇〇試せだの言ってた奴が、いざ試してダメなら監督のせいかよ。。

おまえらめでたいなwww

で、誰が監督やれば今の奴らで韓国に勝てるのか、教えてよ!
229あr:2013/07/23(火) 06:40:49.45 ID:cDIgxRZ/0
後半やられるのって明らかだめじゃん
ジーコの時と同じ
230名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/23(火) 07:11:29.98 ID:qd8Iot0F0
今後負け続けてもザック信者は
「今日の試合はザックのせいじゃないな〜悪いのは選手!」って言い続けるんだろ
もはやギャクだなwこんな楽な仕事ないだろ誰も批判しないし
231:2013/07/23(火) 07:37:19.69 ID:CVd39SczO
>>225 3失点目とか間あけて楽にクロスあげさせるんだもんな。言われてみれば日本ほどディレイが上手な国はないな。その試みはここ数試合で成功してるとは言えないし、ザッコ解任すべきだな。
232名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/23(火) 07:44:36.62 ID:u/VgkeVO0
ガンガン当たりに行って行って来いのサッカー所望してる奴は
日本代表のサッカーなんか見なきゃいいのに。
233:2013/07/23(火) 08:11:22.91 ID:LBqcp89fO
Jのヘタレっぷりを晒す良い大会だよな
二度と海外組優遇とかぬかすなよ。海外組はJのぬるま湯につかってる奴らとは違うんだよ
234:2013/07/23(火) 08:36:14.17 ID:Y2GVWeayO
一山いくらのゆとリーガー集めたところでこんなものよ
いや中国終わってるよ ここ15年で史上最弱中国の、しかも監督もメンバーも代わって急造チーム


あんな雑魚な中国 タジキスタンレベルの中国に点取って何の意味もないわ

タジキスタンから点取っただけのハーフナーマイク(笑) その後全く使い物になってない

柿谷(笑)も雑魚専    



数日しか練習してない中国

実力的にはタジキスタンレベルのめちゃくちゃやばい雑魚

FIFAランキング的にはもっとずっと下の140〜160位が妥当の雑魚チームだった

日本の国内の雑魚がそれと互角なほど弱かっただけだ





タイU-23(若手、急造チーム)>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>終わってる中国=国内のゴミカス




これが現実。中国くっそ弱かったぞ


雑魚中国終わってるよ ここ15年で史上最弱中国の即席チーム




こんな試合で合格も糞もあるか


FIFAランキング実質140〜160位の雑魚に勝てないとかもう代表失格・永久に代表追放されるべきだ。中国戦の雑魚は全員代表永久追放決定
236:2013/07/23(火) 11:01:06.73 ID:yE4ZqEX/0
あんな糞みたいな選手率いて戦わせられるんだから罰ゲームとしか思えなかった
可哀想なザッケローニ
237a:2013/07/23(火) 11:23:34.19 ID:i/pnN/Wx0
仮に最高級の選手を揃えて雑魚を蹂躙したとしても
監督としての手腕を評価・賛辞されたりなんかしない
その糞みたいな選手を率いて格上に結果出せれば名将だ
可哀そうでも何でも無い
今ある素材でどんな料理を作るか。それが監督の仕事
料理は素材選びから始まる。無い素材を嘆いて料理出せませんじゃ話にもならんだろ
238悪いのは雑魚ローニ:2013/07/23(火) 11:36:08.35 ID:EF+KhDtWO
>>236
何故可哀想なメンバーになったかわかる?
雑魚ローニが4年近くも代表監督してるのに、海外組で固定したから
そんな雑魚ローニにつけが回っただけ
可哀想なメンバーにならない為に、もっと控えを試合に出し経験させるべきだった。
悪いのは雑魚ローニ
239名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/23(火) 11:42:01.31 ID:u/VgkeVO0
代表で育成しろっていう意見はちょっと・・・
240:2013/07/23(火) 11:44:05.63 ID:EF+KhDtWO
名将とは勝てた試合を落とさない事
241:2013/07/23(火) 11:47:00.93 ID:TrxxFR+70
Jの守備は云々とかディレイ云々とか言われてるけど違和感がある
Jだともっと詰めてる場面でもディレイしてる場面がほとんどだったのを
考えるとザックの練習からの指示じゃないのかと思った

長く指導してきた代表経験者ほど顕著だったし
青山と交代で入った高橋もあまり言われてないけど青山ほど潰せてない
続いてる大量失点もザックの守備戦術に欠点があるような気がしてならない
242名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/23(火) 13:05:58.85 ID:qFYGbe+w0
日本の長所は連携、パスワーク、チームワークだろ。
個の力という点では上にもあるが元々アジアでも真ん中やや下のレベル。
そういう点では今回の国内組の急造チームは日本の強みである連携面で時間が足りなすぎたし
個で勝負するだけ突出したフィジカルも技術も日本の国内組にはないということ。
中国相手にも、だ。足が速いとかヘディングが鬼強いとかそういった能力がまずないw
そりゃ中国にも勝ちきれないわけだよ。もともと局面作られちゃうと1対1では日本人は弱いんだから。
それをごまかすために連携面を3年も掛けて磨いてきたわけで、個の勝負になるとどうにもならん。
中国人はアスリート能力という点では日本選手より優秀だよ、メンタルは知らんけどね。
243:2013/07/23(火) 13:11:48.66 ID:CVd39SczO
日本の問題点は守備と言われてるのに、新メンバーたくさんいれて結局は古株のベテランディフェンダーがやらかしてるからな、毎度のことながらこの人選は救いようがない。
244名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/23(火) 13:15:28.31 ID:qFYGbe+w0
ザックが選んだワケじゃないからな。
博実にいえよ、文句あんなら。
245a:2013/07/23(火) 18:07:18.43 ID:7Gb/sY8MP
>>209
>>225
ボランチには飛び込むなという指示がでている
SHには奪って速攻しろという指示だろう

ザックは無能というよりもはや害悪
246名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/23(火) 22:23:03.40 ID:5Ff0m1qp0
中国戦から先発3人変更か、A代表デビューへ豊田「楽しみ」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130723-01122301-gekisaka-socc








柿谷(笑)と原口(笑)はやっぱり
弱い中国の為だけに呼ばれたJサポのガス抜きだったんだな
最初から雑魚の中国戦だけの為に呼ばれてただけの雑魚
あんなの起用してたら前線でボールは収まらないし守備が崩壊する
弱い弱い雑魚中国であれだからね
最初から雑魚は構想外だったわけよ
247rageh:2013/07/24(水) 00:06:41.59 ID:MrmQVTop0
山本太郎さんには女性専用車両の廃止を期待

女性専用車両はおんなのわがまま
男性を侮辱した女のわがまま【女性専用車両】を批判しよう

女性専用車両の問題を捉えた混雑差状況映像
http://www.youtube.com/watch?v=Jk0AS17PjiI&list=PL1k4xaNSVVuMH4s3w1YOTynHcO6CM1cgp
248w:2013/07/24(水) 15:54:31.63 ID:70gxJexV0
B代表とマリノスとマンUと亀田興毅

一番強いのどれ?
249名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/24(水) 17:55:22.05 ID:PRXP8FYE0
B代表
250:2013/07/24(水) 18:02:14.86 ID:SiapG3m3O
>>248
TBS的には亀田
251:2013/07/24(水) 18:38:20.91 ID:RuQg9NPoO
>>244 なるほどな、柿谷が点入れたときチッて感じで違和感感じたけど、いろいろたいへんだな。人間味は感じるけど代表監督の器としては微妙だな。
252:2013/07/24(水) 20:35:22.82 ID:WJCBkK380
>>244
博実もこんな異常な交代するとは思ってもみなかったのでは
コメントで言ってた通り
実際最初の頃は悪くはなかったし
253:2013/07/25(木) 05:24:59.38 ID:bEMfrz720
正直、東アジアなんてどうでもいいんだよ
韓国開催の時点で怪我しても死んでも構わないメンバーなんだから
254雑魚老人:2013/07/25(木) 08:47:07.35 ID:kHTAbp4SO
この屑監督を動物に例えるなら、ノロマな亀
こいつの選手交代や通用しないメンバーを切らない事は判断力の鈍さと勿体無い精神が気持ち悪い
こいつは男じゃない、人間の中で一番醜い存在
お前の戦術は通用しない、お前の選手選考は通用しない。お前の目は節穴、今頃豊田を召集
手元で見ないと選手の良さが分からないなら、お前は何のためにJを見る
お前は素人、海外に行ったらゴイスーと思う素人監督
255名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/25(木) 09:11:27.76 ID:8ltsbq1M0
イタリアでの10年間のキャリアで1年以上解任されずに持ったことがないというのが本当なら納得。
もう3年だもんな、日本。テンパっちゃうのも仕方ない。
256(*`θ´*):2013/07/25(木) 12:23:58.74 ID:kHTAbp4SO
こいつは自分を否定したくないから、東アジアで活躍したJ選手が居ても今までと変わらない海外組と前田遠藤は変えない
変えたら今までの自分を否定した事になるから
勿体無がりで2点取ったら卑しく守らず、もう1点取りにいくアンポンタン
その勿体無がりと卑しさで勝てる試合を何度も落とした無能とはこいつの事
257名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/25(木) 12:44:33.24 ID:8ltsbq1M0
あの苦虫かみつぶした表情が良いよね、シャクレ顔にしたあの試合中の表情は秀逸だよ。
策がない、手の打ちようがないから通訳とイタリア人スタッフに八つ当たりw
258a:2013/07/25(木) 12:56:18.31 ID:/iMomuJdP
型にはめるタイプの監督は就任直後は結果が出やすいが
時間が経つと行き詰まる
一度行き詰まるともう伸び代がない
259:2013/07/25(木) 12:59:19.62 ID:E2gSkDtmO
>>257
あれだけ策がないってのがわかりやすい監督もいないわw
もう少しハッタリかますもんだが
260しねばいいのに:2013/07/25(木) 13:04:55.71 ID:kHTAbp4SO
雑魚老人の必殺技343w
実は5221w
ディフェンダー5枚で大失点wしねばいいのに
261名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/25(木) 13:26:10.49 ID:8ltsbq1M0
東アジア大会では、急造チームで結果が出なくても仕方がない。
3年固定のレギュラー布陣で挑んだコンフェデは世界の強豪相手だったので結果が出なくても仕方がない。
課題は見つかったけど、慣れ親しんだメンバーと個々までの課程、コンセプトが大事なのでメンバーの入れ替えはない。
ザックジャパンの課題が見えたのではなく過大だったのだ。
262名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/25(木) 14:22:20.29 ID:8ltsbq1M0
中国をオマエラは相当下に見ているが、プロの見方はそうではない。
ヴァレリー・ニポムニシにしてもピム・ファーベークにしても
日本のJリーガー、日本人選手より、中国選手や韓国選手の体格の優れた大陸選手の可能性をより高く言及している。
日本人を傷つけないためにジーコも、そしてオシムも露骨には指摘しなかったが
「なぜ、韓国に負けるんだ!」とメディアや日本人が騒ぎ立てるのは非常に面白くなかっただろうね。
見ればわかるんだから、日本選手と中国、韓国選手を見比べたときの
スピードの差、遠目からでも強いミドルシュートが蹴れるキック力の差、ボールを前へ運ぶドリブル、推進力、気概、勝負根性、そして身長の差を。
誰々を使え!とか外野は簡単に言うが、代表監督を率いる人がそんな易々と人の意見に流されてメンバーを取っ替えひっ替えするようじゃ
それこそそんな人物には任せられないだろって話だよな。

「日本の良さは技術とスピード」
やんわり、日本の人を傷つけないように
オシムもザックも諭すように主張しているよ。
対東アジアは歴史問題も重なって試合は非常に激しくなるから
簡単に勝てるわけがないんだよ。ましてや、連携、チームワーク、約束事ありきの日本のパスサッカーが
できない今度のメンツではかなり個で競り合わねばならない局面を作られてしまうだろう。
そうなると、体のサイズやパワーの劣る日本人が振り切られてしまう、潰されてしまうのは明白なんだよ。
アジアだからと下に見るのは良くないよ、個人の資質に関して言えば
中国人や韓国人の方が日本人よりも上という見方も出来るんだからね。
263:2013/07/25(木) 15:56:04.77 ID:Qx2igSE3O
このままなら北京五輪みたく本田あたりが監督に造反してチームが大崩壊バラバラになりそうだ。
264a:2013/07/25(木) 16:21:00.90 ID:AmDrkQhi0
お前ら誰が監督だったら納得するんだよ
ファーガソン?
265禿イラネ:2013/07/25(木) 17:21:34.99 ID:Qx2igSE3O
2億出して岡田ジーコ以下なら
Jかユース世代の日本人監督で十分だよ
マンユーインテルのスタメンはる選手いるんだから相当な無能じゃない限りはそこそこやれるだろ
266エドゥー:2013/07/25(木) 19:53:27.43 ID:XlI0B0HWO
ヒデーなメンバー
キャプテン高橋とか(笑)
267:2013/07/25(木) 20:42:32.65 ID:E2gSkDtmO
というか総とっかえだなw
268:2013/07/25(木) 21:19:55.02 ID:kHTAbp4SO
ようやく守りの選手いれたわ、3回も2点差から分けたり負けたりしたら解任過ぎるからな糞ザッケローニ
まぁこれで負けないわ糞ザッケローニ
269:2013/07/25(木) 21:52:51.41 ID:Qx2igSE3O
相変わらずの糞守備糞交代だったが
雑っ魚の息のかかった選手が少なかったんで逃げ切れた
270:2013/07/25(木) 21:57:26.64 ID:hcYWFJbj0
ザッケローニはいつも通りクソだった
この人の選手交代はいつもダメ

調子が悪いときは選手交代するべきなのにしない
調子の良いときに選手交代をして流れを悪くして自爆

同じ時間帯に選手交代をしなくちゃ死んじゃう病みたいだな
誰かザッケローニに選手交代のアドバイスしてやってくれ・・・
271名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/25(木) 21:58:41.45 ID:MwFq3muw0
通訳の人が選手交代したら?
272名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/25(木) 22:13:01.72 ID:x0uR8CfA0
最低の試合だったな
3分間で2失点とか、どこの草サッカーだよ
その後、運よく点が取れたのは、オーストラリアが弱かったから
今日のオーストラリアが相手なら、3−0で勝ってもよかったはずなのに、なんてザマだよ

いつから、日本代表はこんなにDFがザルになったのか?
中国とオーストラリア相手に5失点
こんな胸糞悪い試合見て、喜んでる連中の気がしれない
こんな試合しかできないんだったら、次の試合で負けてしまえ
もう、東アジア杯は見ない
273:2013/07/25(木) 22:17:16.40 ID:JV0gyzcp0
ザックはダメダメだわな
攻撃陣が優秀で助かったような試合だった
ザックはちゃんと選手に感謝しろよな
274名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/25(木) 22:21:08.05 ID:REiNFH6b0
東アジア杯で守備がダメダメでも何も問題ないわけだが・・・
275:2013/07/25(木) 22:22:38.54 ID:ZYAd3L4p0
オジェックと比べたら随分良いんじゃない?

ザック解任してオジェック以上の監督が引き受けてくれるという
保証は無いし(^_^;)
276:2013/07/25(木) 22:24:50.78 ID:iTMZ4oPEO
コンフェデから連続して意図の曖昧なな交代後に
必ず失点してるけどこれこそザックのせい
277名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/25(木) 22:29:11.38 ID:x0uR8CfA0
東アジア杯だけじゃないだろ

FIFAコンフェデレーションズカップ・・・3試合で9失点
東アジア杯・・・2試合で5失点

コンフェデの時は、相手がブラジル、イタリア、メキシコだったから
失点しても仕方がない部分はあったが、それでも9失点はひどい
そして、東アジア杯は、メンバー入れ替えたとはいえ、中国とオーストラリア相手に5失点
しかも、取られ方があまりにも酷すぎる
コンフェデと違って、見ていてむかつくんだよ
今回の日本代表って、メンバ変わってるけど、別に素人じゃないよね?
日本最高のJリーグの選手で、プロサッカー選手なんだろ
にもかかわらず、今日の試合は何だよ
こんな試合に浮かれてる奴の気がしれんよ

まあ、もう東アジア杯は見ない
正直、コンフェデで負けた試合よりも、今日は遥かにムカついた
278名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/25(木) 22:32:09.13 ID:REiNFH6b0
最初から見んなよw
寄せ集めで練度が低いのはわかりきってたことだろ
279名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/25(木) 22:38:38.75 ID:x0uR8CfA0
いや、ここまで酷いとは思わなかった
とても、Jリーガーの中から選ばれた選手達の試合とは思えん
280町内会副班長JAPAN:2013/07/25(木) 22:54:29.31 ID:ILcMjkT50
2点リードしてもカンタンに追いつかれるJリーグ勢♪
先制したらまずひっくり返される事のないブラジルやイタリアとのレベルは
地球とベテルギウスくらい離れてる、誰だ優勝を目指してるなどと昼行灯(ひるあんどん)な
夢を見てるヤツは!
281:2013/07/25(木) 23:10:57.34 ID:JV0gyzcp0
選手が悪いと言ってザック擁護してる馬鹿が未だにいるが信じられんww
282:2013/07/25(木) 23:13:55.13 ID:ukG6OyQu0
ザルザルローニw
283名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/26(金) 00:11:15.67 ID:986+7B/t0
ニワカっぽいスレタイだと思って来てみたけど
ほんとにニワカしかいないんだな
284:2013/07/26(金) 00:12:33.50 ID:q7eIT7XE0
>>283
君はニワカじゃないんだよな?
自称ニワカじゃない玄人の意見を聞かせてください
285名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/26(金) 00:22:33.85 ID:986+7B/t0
>>284
誰が俺が玄人と言ったよ
ニワカの俺と同じザック解任しろと思ってる考えの奴しかいないから
ニワカしかいないと言ったんだよ?
286玄人な通:2013/07/26(金) 00:25:52.52 ID:l+wvuuYAO
雑魚老人は間違いを認め、Jリーグ選手を海外組と競わせなければならない
清武だとか乾よりも今回の選手の方が決定力があると知れ
海外組は代表で集まった時しか連携を高められないがJ同士で戦うし、お互いの良いとこ悪いとこを知ってるから、Jの連携+海外組と考えろ雑魚老人!
日本のサッカーを壊すな!
287名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/26(金) 00:29:51.37 ID:986+7B/t0
ザッケローニもいらんがJリーガーもいらんわ
288:2013/07/26(金) 00:34:50.40 ID:q7eIT7XE0
>>285
ニワカ全体でいうなら、ザッケローニ擁護の人の方が多い
親日外国人好きフィルターかかってるからな
ニワカの俺の印象だと、日本代表のことを本気で心配してる人がザッケローニ批判してると思う

今日は選手の意識がよかった
しっかり囲めてたし、ひたむきさがあった
でも、ザッケローニが動いてから明らかに流れが変わった
棒立ちチームに逆戻りしたのは劇的な変化だった
ザッケローニが動いた時、嫌な予感がした人もいたんじゃないかな
勝てたのは運がよかっただけだね

誰かザッケローニが選手交代指示をだしてからの失点数を計算してくれないかな
交代した選手がまったく点を取れてないってデータはどっかで見たが
289:2013/07/26(金) 00:53:33.76 ID:rpbbj61t0
解任しろとか言ってるやつは馬鹿なの?脳みそ腐ってんの?キモイの?

どう考えても監督じゃなくて選手に問題あんだろ

監督の指示通りに動けない選手が糞なんだよ

解任してもザック以上の監督が日本代表の監督として直ぐに来てくれるわけないだろ

解任しろとか言ってるやつはチョンと同等レベル
290アンポンタン:2013/07/26(金) 00:55:18.57 ID:l+wvuuYAO
俺のオカンはザッケローニのファン
俺はアンチザッケローニ
親父はサッカー興味ないがザッケローニって良い監督なんじゃないの?ぽかーん
ザッケローニが良い監督と思う風潮はサッカー知らないやつ
291ザック:2013/07/26(金) 01:00:14.32 ID:2nwQE5EAO
ザックよりも通訳解任しろ
カメラ目線でピースサイン出してたぞ!
292名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/26(金) 01:16:23.47 ID:fxIIxvMU0
 
293:2013/07/26(金) 02:26:40.71 ID:DSdndPJyP
国内組の予想外の奮闘でザック機嫌悪かったなw
大好きな海外組を外すわけにはいかないから、国内組の頑張りはムカツクようだw
294:2013/07/26(金) 04:30:01.25 ID:S5eTZMgxO
現実ってのは厳しいんやで
295a:2013/07/26(金) 05:16:20.03 ID:IapY3tUt0
>>293
エールでふたけたとってるハーフナーをベンチにおいて、
Jで不調の前田をスタメンに使うザックは、
海外組軽視の監督だと思うぞ
296アンポンタン:2013/07/26(金) 06:36:12.64 ID:l+wvuuYAO
ザッケローニはもう交代しなかったら良い
ここ毎試合交代したら追い付かれてんだから、ザッケローニが交代したら追い付かれるか負ける
2点差付いたからって交代してんじゃねーよアンポンタン
297:2013/07/26(金) 07:28:08.74 ID:JfGFZxrNO
交代後3分を除けば押してたように見えたが ・・・
298:2013/07/26(金) 08:14:42.41 ID:EhtuWGifO
次韓国に負けたら文句なしで解任でいい
299禿:2013/07/26(金) 08:16:55.90 ID:EhtuWGifO
>>280
海外組も大差ないだろ、不調のイタリアに2-0から大逆転負け、北チョンウズベクヨルダンごときに失点しまくりだし
結局監督が悪い
300:2013/07/26(金) 08:21:45.54 ID:UtVftmMSP
交代がいつもダメ
今やってるのは東アジア杯ってことを考えると
即席の連携な上に、選手のテストという意味合いが強いのも事実だが
守備陣を変えたかったんなら、後半開始からがセオリー
そもそも守備陣なんてものは
基本的には怪我やよほどのスタミナ切れでない限り途中で変えるものじゃない
ましてや、ちょっとしたミスに対して懲罰交代なんて以ての外
東アジア杯に限らずここ何試合かずっとそうだけど
守備陣変えた途端に一部崩壊が起こっての失点パターンがお約束になってる
勝ち癖どころかザック自ら失点癖を植え付けてる
正気の沙汰じゃない
301ザッコ:2013/07/26(金) 09:12:10.04 ID:l+wvuuYAO
>>300
正解
選手云々ではない、ザッコは毎回どんな場面でも残り20分から替える
奴に策などない、選手が頑張って2点差つけても毎回追い付かれてんのは全て交代直後
もういいだろ、ザッコは選手交代するな
302:2013/07/26(金) 09:31:02.85 ID:EhtuWGifO
ザッコは学習能力ないところがたち悪いよな
Jリーグの無能監督でもここまで原因はっきり分かってたら少しはやり方変えるのに
303名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/26(金) 09:40:30.78 ID:sHCTMZRI0
W杯で本気でベスト4狙うならザックじゃ無理だろうね
閉塞感が半端ない
304:2013/07/26(金) 12:34:08.92 ID:xM5MZ6KP0
批評家含めて、選手交代のまずさを指摘する人が少ないな
山口投入が決定的なミスだったのに

山口が悪い云々ではなく、良い流れを自ら切ってしまったのが大問題
逆に悪い流れを切る動きもできない

選手を見る目と、試合の流れを読む力が決定的に欠けているのが
ザッケローニの悪いところだと思う
タフなW杯の試合を乗り切るのは難しいだろうなぁ・・・
305:2013/07/26(金) 13:08:59.21 ID:QHN8juW80
この大会の目標が新戦力発掘みたいな曖昧なものだから
交代すること自体は仕方ないかもしれないけど、交代直後の失点率の高さはヤバいな。
急造チームの今回はある程度仕方ないにしても、コンフェデでもやっちゃってるしな。
練習でもやったことない交代でもしてんのかな?
こうまで続くと交代した選手への指示が悪いんじゃないかと思う。
試合の入り方が悪いのも、選手が変わっても同じだし
モチベーターとしては最低だろうね。
306sage:2013/07/26(金) 13:33:51.04 ID:N9l6DaWD0
今大会に関しては交代の意図は明白だろ
見たい選手を入れただけ
307:2013/07/26(金) 13:43:45.39 ID:VNxmYPI/0
昨日慌てて栗原入れたのにはちょっと笑った
308:2013/07/26(金) 14:11:41.25 ID:UtVftmMSP
コンフェデからってよりも、今年入ってからのアジア予選も
その調整試合もずっとだからな
ちょっと異常すぎる
昨日のoz戦も、単に山口が見たかっただけなら後半頭で変えとくべきだし

点差が付いてたら、残り20分で守備陣変えなきゃいけない病気を持ってるよ
309sage:2013/07/26(金) 14:17:38.38 ID:N9l6DaWD0
それなら主力が監督と話をすれば良いよ
そこまで強いリーダーシップを持った選手がいないけど…
暑いブラジルを考えれば全ポジションの消耗を考慮する必要があるし
守備陣は選手交代不可ですっていうのは厳しい
今は拒絶反応があってもこういう交代に慣れていく必要はある
310名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/26(金) 14:34:04.60 ID:K2yGGwrp0
ザックジャパンの課題は守備
これは明白
ただ東アジアをこれまでと結びつけて叩いてる奴は糞
今大会はザックの評価とほぼ無関係だから
叩きたくて見てる奴は見んな
311禿無能:2013/07/26(金) 16:08:53.77 ID:EhtuWGifO
ろくに練習してない連係もないぶっつけメンバーにしては守備まともやん
遠藤長谷部内田今野吉田長友川島なんか3年ずーっと同じ面子なのにザルだし格下相手にもあっさり失点する
今回分かった事はやはり選手はどんどん起用して競争させるべき
欧州J2組と国内組にさほど差はない。
312るしえ:2013/07/26(金) 16:52:23.26 ID:YaXNToOv0
>>310
ザックジャパンの課題はザック
これは明白
ただ東アジアをこれまでと結びつけないで叩いてる奴は糞
今大会はザックの評価と関係はありまくりだから
叩かれたくなくて見てる奴は見んな
313a:2013/07/26(金) 17:08:23.26 ID:wtChXpzfP
懲罰交代が間違いとなりがちな理由は例えば、
ボールタッチが10、ミスが3
ボールタッチが100、ミスが10
の選手がそれぞれいたとしたら、

後者のミスの方が目立つからボールタッチの多い後者を交代で下げてしまう
するとキープレイヤーがいなくなる

ミスがあったらサポートする選手が必要だと考えた方がいい
314a:2013/07/26(金) 18:15:55.08 ID:WnXFJvdIP
なかっち 動画
http://www.youtube.com/watch?v=z2qK2lhk9O0s



みんなで選ぶニコ生重大事件 2012
http://vote1.fc2.com/browse/16615334/2/
2012年 ニコ生MVP
http://blog.with2.net/vote/?m=va&id=103374&bm=
2012年ニコ生事件簿ベスト10
http://niconama.doorblog.jp/archives/21097592.html


生放送の配信者がFME切り忘れプライベートを晒す羽目に 放送後に取った行動とは?
http://getnews.jp/archives/227112
FME切り忘れた生主が放送終了後、驚愕の行動
http://niconama.doorblog.jp/archives/9369466.html
台湾誌
http://www.ettoday.net/news/20120625/64810.htm
315名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/26(金) 20:27:01.35 ID:7Sr1VcN00
あまりにも守備がザルすぎやしないか
昔の日本は、守備力が高いチームだった
今の日本は、守備力に関してはアジア中位レベルだ
316:2013/07/26(金) 22:53:18.12 ID:bFpXVaeA0
守備にしてもザックって決め事が多いって聞くね
かえって選手が臨機応変に動けなくなってるんじゃないかね
317ザッコストライキ:2013/07/26(金) 23:09:07.71 ID:l+wvuuYAO
ワールドカップ優勝するためにザッコをストライキ
318:2013/07/27(土) 21:54:57.83 ID:ibPq673a0
守備の選手の能力が低いんだからしょうがない
良い選手が出てくるまで待つしかないよ
攻撃の選手に過度に守備の負担背負わせて
彼らの就活邪魔するのは気の毒だと思う
319名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/27(土) 22:06:29.35 ID:J2fDIOr/0
したり顔で散々けっていりょくぶそくが最大の課題だとかほざいてたくせに
320名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/28(日) 02:28:36.48 ID:O/MXT48t0
■「韓国にあまりいい印象はない」
2008年のAFC U-19選手権(サウジアラビア)では、世界大会への切符がかかった準々決勝で韓国と対戦。
柿谷は後半からジョーカーとして使われたが、仕事らしい仕事は何もできず、0-3の完敗に打ちひしがれるしかなかった。
韓国にあまりいい印象はない。U-17のことはもう終わったことだし、サウジで負けたユースの時のこともあまり思い出したくない。


AFC U-19選手権 準々決勝・日本―韓国
柿谷曜一朗
日本0−1韓国(前半終了)

後半開始頭から柿谷が投入される
結果、攻撃も何も出来ず、守備でも足を引っ張り

日本0−3韓国(試合終了)

惨敗したのであった。柿谷の醜さは後の宇佐美が叩かれてたどころではない醜さだった
すべてのボールをロスト、守備を全くしない

>終わったことだし思い出したくない

現実逃避しててメンタルも非常に弱い
なぜ全く韓国に通用しなかったとか自己分析する事からも逃げてきた。早熟の柿谷はその当時と身長体重が同じw
U-19世代でも韓国に通用しなかった柿谷がA代表控えの韓国とだと??w


韓国に負け続ける戦犯柿谷
321:2013/07/28(日) 11:17:41.83 ID:1i4M5aOa0
今日キムチに負けるようなら解任デモ起こすわ
322:2013/07/28(日) 16:34:29.94 ID:xiDIVif70
あのメンバーで優勝しそうw
323:2013/07/28(日) 17:28:00.78 ID:P7rXST970
勝てば優勝?
324:2013/07/28(日) 18:56:25.51 ID:vipggGEbO
勝って、(日本に)帰って来い!
325:2013/07/28(日) 19:03:14.09 ID:p50obOITP
生きて、(日本に)帰って来い!
326:2013/07/28(日) 20:58:29.12 ID:0Gbl6p/l0
糞だな
327名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/28(日) 20:59:54.48 ID:dOmK7J4h0
しかしザックの思惑通りだな、Jのクラブに対しての配慮も完璧
これほど選手に疲労を残させない起用法は無いだろう
その中でJの選手の戦えなさを存分にアピール
当然勝ち負けなんか度外視なんだろうし
こんな罰ゲームをネタにするほどザックアンチ困ってんのか?
328名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/28(日) 21:02:06.54 ID:XEm65pUN0
ザックってベンチ前で苦虫かみつぶしたような表情しか出来ないの??
あれで名将気取ってるつもりなのか?策を打てよ、目の前の試合を見てちゃんと分析して手を打てw
プロの監督だろーが、試合前のプラント試合開始後のプランは常に変わるものだぞ?わかってんのか?この監督・・・
うしろのヒゲのイタリア人もいかにも無能そうだしw
329:2013/07/28(日) 21:06:09.76 ID:7P084sxx0
ベルマーレの地元だからホンミョンボに少し気持ち入ってしまう
330o:2013/07/28(日) 21:53:59.08 ID:bSRLXmaK0
蓋を開けたらザックジャパンが二軍で東アジア杯初優勝ってねw
331:2013/07/28(日) 21:57:38.67 ID:K93w5N300
ニワカが喜びそうな展開で良かったな
332名無し@:2013/07/28(日) 21:59:20.08 ID:jBAtNy+HP
ザック、韓国戦に強すぎワロタ
333:2013/07/28(日) 22:05:24.19 ID:Jl362K3L0
ここだけの話だけど中の人がノリオと入れ替わってた。
そのせいでなでしこは負けてザックジャパンは勝てた
334:2013/07/28(日) 22:06:13.38 ID:jcYidZgJO
次からが問題だな
まーたこりずに前田ハーフナー乾細貝あたり呼んで今回のメンバー数会わせだったらマジ辞めろ
今回結果出したメンバーは呼んで試合出せよ
クラブでも代表でもなんもできない前田はもう呼ぶな
335名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/28(日) 22:07:04.77 ID:e+PCLu0b0
たまたま勝っただけで内容はひどかった
ジーコ臭がプンプンするわ
無策なところも同じ
336:2013/07/28(日) 22:10:01.17 ID:l/Ohqx77O
アンチザックが馬鹿過ぎてワロタ…(アホでなく馬鹿)
まぁ、けなすのは勝手だが…代わりは誰だ?

ほれ、言ってみw
337名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/28(日) 22:31:46.44 ID:wOUlBj+N0
優勝しちゃったけどここの人達はどうするんだろうね
>>335こんな言い訳始めるなら最初からこんなスレ立てなきゃいいのに。
都合がいい時だけ叩いて悪くなると関係ない、なんて都合良すぎ
338:2013/07/28(日) 22:38:37.11 ID:Jl362K3L0
ザックは韓国戦無双だな
韓国はそのうちザックを韓国に入国禁止にするぞw
しかし試合の内容はだめぽ
339名無し@:2013/07/28(日) 22:48:25.33 ID:jBAtNy+HP
なんでこんなに高萩に対するレスが多いんだ?
340o:2013/07/28(日) 22:59:17.95 ID:bSRLXmaK0
>>338
パクるん好きだから次期監督候補に
と思ったけど2002年のイタリアとの凝りあるからね
スペインポルトガルイタリアから監督に来ることは無いか
341おーにっぽ:2013/07/28(日) 23:23:05.63 ID:xG2X3HsHP
東アジアカップはつまらない試合が多いけど
今大会は3試合ともつまらない試合だった
今日の試合が一番クソだったな
一週間で親善試合3試合合宿だからしょうがないとはいえ
エンターテイメントとしてつまらなすぎる
クソサッカーやってる韓国にポゼッション負けまくって
クソな攻めしかできず柿谷のカクヘンで勝っただけ

柿谷はFWのジョーカー 基本技術が高い
豊田はハーフナーより使える
西川は川島と変えてもいい
くらいか
342ピース:2013/07/28(日) 23:31:31.66 ID:ED1wr7C8O
又吉Japanはよw
343:2013/07/28(日) 23:36:48.36 ID:vuu+HmdS0
この試合でザックの手柄みたいに語ってる馬鹿がいるとは、、、
中盤支配され過ぎて目も当てられない試合だっただろうが
まあ試合見てなかったんだろうなw
ザックはマジで柿谷に感謝しろよな
344o:2013/07/28(日) 23:43:40.95 ID:bSRLXmaK0
今大会は少林寺とテコンドーの子競り合いがハイライト
345:2013/07/28(日) 23:48:46.44 ID:IxK9NHnRO
>>335 課題だった守備は崩壊したままだし、面子は原が選んだらしいしな。今日重宝した徳永は追加召集とか五輪さえ見てないだろ。
346:2013/07/28(日) 23:48:47.55 ID:vuu+HmdS0
とは言え、今回の大会で柿谷豊田あたりはかなり使えることが
わかっただけでも大収穫だったな
次からのA代表にこの二人を同時に招集して実践で使ったらザック評価できるわ
でも多分それもないな、その辺も含めてザックは糞だと言っておく
347e:2013/07/28(日) 23:51:29.33 ID:KSW2QPkB0
ザック大勝利
348:2013/07/28(日) 23:51:38.07 ID:vuu+HmdS0
実戦でした、ごめんなさい
349名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/29(月) 00:02:12.04 ID:wOUlBj+N0
・アウェー
・日程不利
・情報で不利

この状況の東アジア選手権の
韓国戦の内容で叩くのはアンチザックだけw
ま、アンチザックはそれ自体が目的っぽいからなw
350:2013/07/29(月) 00:04:14.72 ID:/CmQ98yxO
チョンを批判しといてなんなんだけど
ザックの勝利というより選手の勝利&チョンの自滅って感じだけどな
見てて糞つまらない時点でやりたいサッカーやって勝った訳じゃないし
支配率で負けてる時点で何の成果も進化もない
結局は香川本田長友岡崎が凄いだけ
柿谷もほぼごっつぁんゴールだし宛にならん
351:2013/07/29(月) 00:19:48.92 ID:tBxtCHdJ0
内容はひどかったけど劇的に勝つってところは、本当ジーコ臭がするな。
まぁ、この大会は急造チームだったから内容は仕方ない部分もあるけど。
結局、普段ちゃんと結果を残してる選手が活躍したし
もっと早く呼んで欲しかった。
今回、ある程度使える目処がたった選手を次にちゃんと呼んで使ってくれるのかが一番問題。
352(*`θ´*):2013/07/29(月) 00:39:44.17 ID:rudlQ7r5O
ザコは急造チームのが強い、新しい血を沢山入れて毎回スタメン変えてけ
あと、これからは真剣にJ視察しろ(*`θ´*)海外組は本当に結果出してる選手だけにしろや
353:2013/07/29(月) 00:50:24.26 ID:WQVZntztO
次回からオーストラリア、ニュージーランドと太平洋カップを開催しよう
ゲストにメキシコ
354:2013/07/29(月) 02:04:48.00 ID:hLzXLmSw0
>>352
それあるわ
ザックの戦術が選手に浸透すればするほど勝てなくなってるもんなww
他に誰を監督にすればいいんだ?って言ってる奴いるけど
単にザックが余計な戦術仕込まなけれな勝てるんじゃねーか?www
355:2013/07/29(月) 02:05:36.49 ID:3rtbF3mC0
>>337
都合いいのはむしろ逆
選手の頑張りで勝ったからいいものの問題点が消されてしまっている

今まで呼んだ選手よりいい優先すべき選手がいただろう
今まで何やってたということ
356名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/29(月) 02:22:15.27 ID:ae0wjMQa0
高萩を代表に選んであの時間まで引っ張る時点で相当ヤバイわ
ただ優勝したから解任は無いけど
357:2013/07/29(月) 02:22:52.75 ID:ODORllGsP
さっき韓国戦見たが負けててもおかしくなかった試合だな
やっぱり所詮は二軍だったってことか
358:2013/07/29(月) 02:27:28.07 ID:qzKLNku/0
そもそもこの大会で解任とか続投とか言ってるのが間違いな気がする
これコンフェデまでの評価とは分けて考えるべき大会でしょ
359k:2013/07/29(月) 03:08:49.40 ID:PNwajr8g0
3戦惨敗で解任のほうが良かったのでは?
360選手の力が無能ザコの遥か上に行き優勝:2013/07/29(月) 06:31:41.43 ID:rudlQ7r5O
てかザコがイライラして俺の思い通りのサッカーしてない!(*`θ´*)って顔してるけど、ザコの思い通りじゃないから優勝出来ました残念ザコw
1点目の柿谷ゴールを(*`θ´*)こんな顔して見て
2点目は(≧ω≦)こんな顔して見てんのバカじゃねーのザコw
361名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/29(月) 06:56:42.98 ID:TPda5IDc0
>>355
優先すべきだった選手って誰?
でもこのスレでそういうの言うのは言い訳だけどw
362:2013/07/29(月) 09:16:23.73 ID:/31JSQ8CO
支配率うんぬんいってる奴等は馬鹿だろ
近代サッカーは支配率高い=勝利ではない
363p:2013/07/29(月) 12:41:24.04 ID:dlML6Vnl0
A代表vsB代表で入れ替え戦
364:2013/07/29(月) 12:45:18.28 ID:o0z93iTLP
中国戦で代表の戦術に適応できてなかった高萩をまた使って
同じ事を繰り返すザックはバカだろ
つか練習では適応できてたのか?
あの様子じゃあまったくできてなかったとしか思えないんだが
そしてそれをスタメンで使うこと自体がおかしい
365名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/29(月) 16:20:39.55 ID:/zY7YGrd0
ダメだからってプライド傷つけて潰す必要も無いし、単純に消耗してない1戦目のメンバー送り出しただけだろ
366:2013/07/29(月) 17:25:15.39 ID:o0z93iTLP
そんなんで潰れる程度の雑魚なら余計要らんわ
世界で勝つのがどんだけ厳しいと思ってんだよ
367名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/29(月) 19:49:26.24 ID:/zY7YGrd0
高萩がいらない子というのは同意
368:2013/07/30(火) 00:59:38.45 ID:F6EpKeMeO
つーかザッケローニの思い通りのサッカーより
即席のが強いんだよなw
369名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/30(火) 06:52:33.04 ID:qtnJRsgA0
東アジア選手権のレベルもわからない人って・・・
370名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/30(火) 08:15:24.44 ID:9jvGpV5F0
ニワカなんてそんなもんだろ
371B代表:2013/07/30(火) 09:32:47.61 ID:P38BuKZzO
>>363
見てみたいね どうなるか紅白戦でもいいよ
372名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/30(火) 10:50:28.19 ID:n4R3oULx0
最も効率的に得点するにはFWが決める事
ハーフナー、前田より
柿谷、豊田、大迫のほうがそれに該当する
B代表が勝つ可能性もあるだろうね
373:2013/07/30(火) 15:47:40.14 ID:H+4/7yq00
まだ吉田呼ぶのか?干せよ
374名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/30(火) 15:56:03.06 ID:VTPBwyDW0
>>373
いつも言われてるけど、代替は?
伊野波?栗原?どっちも同じようにやらかしグセあるし、ビルドアップも大してできんが
375:2013/07/30(火) 15:59:00.59 ID:rVLUabJ2O
どのCBでも絶望レベルだ
誰が入ったトコで安定するわけでもないw
376:2013/07/30(火) 16:00:43.15 ID:ztHOxJ/k0
田中さんは
377:2013/07/30(火) 16:03:49.07 ID:QGqPYpoj0
釣男は衰えてるからな
生まれたての子馬のようにヨロヨロしてたわ
378:2013/07/30(火) 22:45:06.05 ID:7M4xTvg+0
ヴェルディの柱谷は?
379:2013/08/05(月) 18:27:12.70 ID:z/Ldqfqw0
全敗してれば
380名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/05(月) 21:05:57.92 ID:XK9aIcaL0
とりあえずさ・・東アジアでザックが3戦で11人変えてきたのはなぜよ?と思ったが
いろいろと考えてみてたぶんこういうことなんじゃないかと

まずAとBの2チームに分けてメンバーを固定した

・対韓国戦のAチーム
Aチームには最大値の点を取れそうなチームを構成しつつもパフォーマンスが不安定な選手を入れた
そういう意味での柿谷を含み、不安定な部分は中国戦で経験を積んで埋めようとした

・対オージー戦のBチーム
Bチームには相手オージーなだけにフィジカルがありつつもパフォーマンスが比較的安定してる選手を入れた
合流から時間はあってAチームよりは調整できたが1発勝負

結果どうなったかというと
2戦目がAチームよりは安心して見れたのと1戦目での経験から3戦目は失点は減った
が、3戦通じて守備は明らかに連携と練習不足だった

このことからザック的に3戦とも勝ちにいってる意図はそれなりにある
わずか10日で3戦の即席チームで多くの選手を見てるこっちにも分かるようにしたのと
優勝という結果をだしたのは素晴らしいが
なんというか10日3戦で最大のパフォーマンスを出すことに徹したという感じか

中国-オージー-韓国の順に試合があるってことに特化した感じだと思う

ただ裏を返すと
・柿谷と心中するつもりだった
・中国はAチームの練習相手としか見ておらずナメていた
・もう新メンバーの発掘はしない可能性大

東アジアに限れば代表監督の仕事としてみると120点だとは思う
采配は別だが
381:2013/08/06(火) 17:21:24.65 ID:tKQGsvb30
>>380
采配は別だが
まで読んだ
382a:2013/08/14(水) 21:39:29.64 ID:DBSgdEtA0
これか
383名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/22(木) 23:06:28.62 ID:nCHGJzsrP
結果って大事だよな
内容最悪だったのにみんな忘れる
384名無し@:2013/08/23(金) 01:50:55.08 ID:AjxSrcy0P
見てる俺らを楽しませようとしてたよな
東アジアのザック
385名無しさん@お腹いっぱい。
ザックはここのスレの反応見て楽しんでるよ