☆ リオデジャネイロ五輪代表スレpart2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
開催は2016年8月
対象選手は1993年生まれ以下の選手

前スレ
☆ リオデジャネイロ五輪代表スレpart001
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1344644005/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/02(火) 11:48:28.47 ID:4UOq9EQD0
▽J1(13節)
MF 石毛秀樹(清水/94) 13試合838分1得点1アシスト
MF 大島僚太(川崎/93) 8試合662分1アシスト
DF 川口尚紀(新潟/94) 6試合525分1アシスト
FW 南野拓実(C大阪/95) 13試合445分3アシスト
MF 山中亮輔(柏/93) 6試合316分2アシスト
DF 亀川諒史(湘南/93) 6試合255分
DF 松原健(大分/93) 2試合177分
GK 櫛引政敏(清水/93) 1試合90分 ← new !!
MF 野津田岳人(広島/94) 8試合86分1得点2アシスト
MF 矢島慎也(浦和/94) 3試合86分1得点
MF 松本昌也(大分/95) 2試合86分
MF 中川寛斗(湘南/94) 2試合63分
MF 為田大貴(大分/93) 1試合45分
FW 木村裕(柏/94) 2試合41分
FW 鈴木武蔵(新潟/94) 3試合38分1得点
MF 田鍋陵太(名古屋/93) 3試合30分
MF 秋野央樹(柏/94) 2試合16分
FW 河野諒祐(湘南/94) 1試合11分
MF 熊谷アンドリュー(横浜M/93) 1試合7分
FW 白崎凌兵(清水/93) 1試合6分
MF 川辺駿(広島/95) 1試合5分
DF 三浦弦太(清水/95) 1試合1分 ← new !!
3名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/02(火) 19:50:53.20 ID:TCsu7iQ40
>>1
スレ立て乙
4.:2013/07/02(火) 19:54:25.11 ID:era5BUQG0
>>1おつ
Part001、長かったな
南野ケチャップと川口、為田の残留力に期待
5名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/02(火) 22:53:56.08 ID:Y7Np1T5y0
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━【ロンドン五輪】
1989 香川真司、永井謙佑、権田修一/清武弘嗣 (Egypt)
1990 柿谷曜一朗、大津祐樹/酒井宏樹、東慶悟
------------------------------------------------------
1991 指宿洋史、酒井高徳/原口元気、扇原貴宏(Colombia)   
1992 宇佐美貴史、宮市亮、柴崎岳、小野裕二
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━【リオデジャネイロ五輪】
1993 遠藤航/奈良竜樹、西野貴治、久保裕也 (Turkey)
1994 石毛秀樹、岩波拓也、植田直通、川口尚紀
------------------------------------------------------
1995 南野拓実、望月嶺臣、深井一希、中村航輔(New Zealand)
1996 杉本太郎、平岡翼、高橋壮也/奥川雅也
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━【???五輪】
1997 鈴木徳真/杉森考起、市丸瑞希、サイ・ゴダード
6名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/02(火) 22:56:11.45 ID:IQ5sytXB0
なんで奥川?
7名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/02(火) 22:59:10.64 ID:Y7Np1T5y0
じゃ、奥川雅也→北川航也で
8:2013/07/03(水) 23:36:00.30 ID:uXKtBCSX0
西野の今日のミスはアカン
9名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/04(木) 19:04:45.06 ID:uDn+9mwP0
age
10:2013/07/06(土) 12:55:52.92 ID:2uzfp7fy0
ユニバーシアード初戦勝ったな
この世代の選手いたっけ?
11:2013/07/06(土) 13:00:07.14 ID:Wi4eXCVo0
バックアップに山越がいるだけだね
12:2013/07/06(土) 13:09:21.68 ID:2uzfp7fy0
>>11
サンクス
13名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/06(土) 13:11:27.06 ID:Xlinjkxv0
大学1、2年で目立ってる奴いる?
去年近藤貫太はやっぱ試合出てたけど
14名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/06(土) 17:01:47.69 ID:Mjo/pD3m0
いつの間にかこんなっスレが
15:2013/07/06(土) 22:15:17.09 ID:ENzyw9Wr0
>>13
出てる選手は結構いるぜ
16名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/06(土) 23:08:27.11 ID:BUGoy/ik0
この世代のエースの南野がJ1初ゴール
17名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/06(土) 23:09:53.46 ID:QVyT3QeX0
ようやく師匠返上か
18名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/07(日) 01:49:04.72 ID:lu9wA4Mk0
南野あんなところからでも狙うんだな
なんか意外
19名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/07(日) 01:53:44.32 ID:ynmpuU330
為田にはセンターで出て欲しいがWBでJ1初アシスト
20 :2013/07/07(日) 01:58:56.04 ID:ETVHfOv7P
南野のはクロスが当たって軌道変わっただけだろ
21名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/07(日) 02:24:53.40 ID:lu9wA4Mk0
>>20
あれクロスだったのか
狙いに行ったのかと思った
22名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/07(日) 07:48:54.52 ID:vxef/ZZV0
>>20
どう見てもシュートなんだが・・・
23:2013/07/07(日) 10:47:07.83 ID:YFFr79U80
>>20
シュートだってのは試合後インタビューでわかるよ
24:2013/07/07(日) 10:59:40.80 ID:2LBxyOlc0
本人語らずともあの足のフリはどうみてもシュートじゃね
25:2013/07/07(日) 11:50:47.86 ID:MJHROuE8O
南野は左SHよりFWの選手だと思うんだけど、
代表のためにもクルピがFWで育ててくれればな
26:2013/07/07(日) 14:32:36.71 ID:Ha+e3ycVP
ルーキーはまず試合に出る事が重要
柿谷が遅かれ早かれ海外移籍するだろうし
27名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/07(日) 20:43:35.27 ID:lu9wA4Mk0
西野千葉戦出られなかったのか
28:2013/07/07(日) 21:54:52.89 ID:2LBxyOlc0
そして千葉に完敗
前も外して負けてたな
29:2013/07/07(日) 22:36:14.22 ID:FSVR0TUNO
野津田選手って本当に凄いの?
ノープレッシャーの状況で何でもないトラップを素人のようにミスったり、
PA内で味方に普通にパスを出せる場面で何故かずっこけて決定機を台無しにしたり…。
数試合しか見てないからあまり悪く言えないけどどうしても気になる
30レス代行:2013/07/08(月) 01:19:04.20 ID:JH19SM540
▽J1(14節)
MF 石毛秀樹(清水/94) 14試合(スタメン10)841分1得点1アシスト
MF 大島僚太(川崎/93) 8試合(スタメン8)662分1アシスト
DF 川口尚紀(新潟/94) 7試合(スタメン7)592分1アシスト
FW 南野拓実(C大阪/95) 14試合(スタメン4)530分1得点3アシスト
MF 山中亮輔(柏/93) 6試合(スタメン2)316分2アシスト
DF 亀川諒史(湘南/93) 6試合(スタメン2)255分
GK 櫛引政敏(清水/93) 2試合(スタメン2)180分
DF 松原健(大分/93) 2試合(スタメン2)177分
MF 為田大貴(大分/93) 2試合(スタメン2)135分1アシスト
MF 野津田岳人(広島/94) 9試合93分1得点2アシスト
MF 矢島慎也(浦和/94) 3試合(スタメン1)86分1得点
MF 松本昌也(大分/95) 2試合(スタメン1)86分
MF 中川寛斗(湘南/94) 3試合83分
MF 風間宏矢(川崎/93) 1試合(スタメン1)60分1アシスト ← new !!
FW 木村裕(柏/94) 2試合41分
FW 鈴木武蔵(新潟/94) 3試合38分1得点
MF 田鍋陵太(名古屋/93) 3試合30分
MF 秋野央樹(柏/94) 2試合16分
FW 河野諒祐(湘南/94) 1試合11分
MF 熊谷アンドリュー(横浜M/93) 1試合7分
FW 白崎凌兵(清水/93) 1試合6分
MF 川辺駿(広島/95) 1試合5分
DF 三浦弦太(清水/95) 1試合1分
31名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/08(月) 08:00:36.07 ID:3UEqkfEg0
久保は別格として、他は得点力が全くない世代だな
最高が1点って…
32:2013/07/08(月) 09:23:34.58 ID:lhKvp7ju0
>>29
ミスもあるが良いプレーもある、まだプロ使用の体ではないので安定性は当然欠ける
体が出来てくればバランスを崩さず視野が確保され出来るプレーが増えてくる
そういう意味では浦和の矢島なんかは元々重心が低いので安定性がある
33名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/08(月) 12:40:49.25 ID:eDb7Byh40
>>31
この時期は例年こんなもんだぞ
前スレの最後の方にも比較あるけど
34:2013/07/08(月) 13:06:28.44 ID:YW179g/Q0
ワールドユース時点で5点以上取ってた選手って
アテネ世代以降だと平山とカレンくらいじゃない?
その年から次の年にかけてブレイクする選手が多い
むしろ予選敗退した世代に宇佐美、原口、久保が
いるっていうね
35:2013/07/08(月) 13:19:38.48 ID:OHJmnd6uO
香川はワールドユース前にかなりゴールしてなかったっけ?
U19の時、飛び級で五輪代表とA代表にいってたような記憶が
この世代は久保が伸びてくれることに期待するしかないかな。
南野も期待したいけど、95年生まれだしリオ五輪は厳しそう
36:2013/07/08(月) 13:35:30.66 ID:YW179g/Q0
香川は2007で見てたわw
2009出れてたら過去最高レベルの実績だね
37:2013/07/08(月) 13:54:39.71 ID:3GSM+mZs0
ちょっと調べれば簡単に分かる時代なのに
普通の会話と同じように自分のあいまいな記憶を堂々と垂れるヤツって
どういう頭の中身してるんだろ?
語尾に”じゃない”ってエクスキューズ付けとけば
それで許されるって思ってるのもセコイ
氏ねばいいのに
38:2013/07/08(月) 14:10:12.43 ID:YW179g/Q0
>>37
いや簡単には調べたよ
2001-2007のメンバーだと
田原、石川、寿人、山瀬、前田
成岡、阿部、茂木、坂田、矢澤
水野、本田、家長、前田俊
梅崎、河原、柏木、森島
この辺全部5点以下だよ
39:2013/07/08(月) 14:11:11.04 ID:ncQZFKXgO
札幌+αだけでそこそこのチーム作れそう。
40 :2013/07/08(月) 14:22:16.98 ID:+tUeP34W0
>>29
野津田は、中田二世というより成岡二世だな。
41:2013/07/08(月) 15:15:34.53 ID:lhKvp7ju0
何人か大学生も加わるだろう ただし変なゴリ押しは困る
42:2013/07/08(月) 17:03:17.94 ID:Eo2gmH8IP
でも出場時間で見れば今のところ数字だしてね?野津田
プレー自体は語れる程見てないけどさ
43:2013/07/08(月) 17:19:30.70 ID:lhKvp7ju0
ゴールはまだ少ないが決定的な仕事はいくつかしている
44:2013/07/08(月) 17:49:01.60 ID:Q+Z6UCEP0
野津田は期待してる
45名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/08(月) 17:51:25.11 ID:Wj8Nhjpd0
アタッカーは95、96年組に多いんだよな
46名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/08(月) 19:32:54.01 ID:68SsJr+Q0
野津田はパッと見た限りではセンスがある選手だな
フィジカル面の素質もありそうだし、期待はできる
47:2013/07/08(月) 19:59:57.93 ID:x8ixt3otP
久保順調なスタート切ったみたいだな
48:2013/07/09(火) 23:53:49.54 ID:q2Sid795O
荒野は凄い選手になりそうだ
49:2013/07/10(水) 00:08:20.58 ID:FSHyf+uF0
札幌自体思ったより早くチームとしてモノになりそうだな
引きぬかれなければ、だけど
50:2013/07/10(水) 00:19:03.74 ID:ZydqfC+gO
初スタメンだった堀米もなかなかの出来だった。
51:2013/07/10(水) 01:28:29.49 ID:h20RMNnJ0
荒野、深井、内山は五輪代表に絡んできそうだな
52_:2013/07/10(水) 01:47:29.95 ID:n8i6XiTR0
でも前とか榊とか見なくなったな
53名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/10(水) 03:01:33.66 ID:oTan68hE0
リオに行く確率>深井70%、奈良60%、荒野内山50%、堀米阿波加40%、櫛引小山内30%、前榊20%、神田10%ぐらいかな
54:2013/07/10(水) 07:19:14.79 ID:YBfytgDw0
>>52
その2人前の試合出てたよ、前は怪我からの復帰
55:2013/07/10(水) 07:29:50.76 ID:lDboQSgG0
この時期の実績とかあんま当てにならないけどな
56名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/10(水) 09:08:57.00 ID:GBXMuGgM0
      久保
  金森 大島 石毛
    望月 深井
山中 岩波 西野 川口
      櫛引
57:2013/07/10(水) 09:17:56.94 ID:ZydqfC+gO
−−−−−南野−−−−−
−??−−久保−−??−
−−−秋野−−深井−−−
山中−内山−−岩波−川口
−−−−−櫛引−−−−−
58名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/10(水) 11:04:15.22 ID:qZoYd0ok0
     南野  久保
   野津田   石毛(松本)
     秋野  深井
山中  岩波  西野  川口
       櫛引
59名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/10(水) 16:43:49.14 ID:7Q+vak650
>>56-58のメンバー以外なら

        木下
        (幸野)
   武蔵  金子  小屋松
  (平岡) (杉本) (高木)
      遠藤  為田
     (熊谷) (橋本)
 高橋  三浦  植田  松原
(内田) (北谷)(奈良) (室屋) 
         中村
         (渋谷)
60:2013/07/10(水) 21:44:55.42 ID:Ihj1J8DS0
遠藤ようやく復帰
クレオとの空中戦も殆ど勝ってたし復帰戦としては上々の出来
61:2013/07/10(水) 22:00:39.31 ID:bOpb5U/YO
遠藤は身長がなぁ。フィジカルもU-19で負けて「Jリーグにはない当たりの強さが〜」とか言っちゃうレベルだからなぁ。
同世代のガキに当たり負けするんじゃCBやってても意味ないから早めに海外行ってアンカーにコンバートされたほうがいい
62:2013/07/10(水) 22:12:59.89 ID:Ihj1J8DS0
>>61
試合見てから書こうね
63:2013/07/10(水) 22:19:00.13 ID:pc8IRo9a0
遠藤は適正としてはCBで今後も行くべきなの?
ボランチとして将来性があるのならそっちでやって欲しい感じだけどな
守備のいいボランチってCB以上に不足してるし
64名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/10(水) 22:21:09.24 ID:qZoYd0ok0
代表的にはボランチの方が良いだろうけど、クラブ事情的にはCBなのかな?
65:2013/07/10(水) 22:29:39.83 ID:Ihj1J8DS0
適正としては、センスあるからどこでもできるでしょ
今野もプロ1年目でCBやったりしてたけどあの頃の今野と比べてもCBとしては遠藤のほうが上
66.:2013/07/10(水) 22:30:21.69 ID:Bn8aCOKx0
スピードはあるんでしょ?>遠藤
Jリーガーとして長くやっていけるだけの能力は備えてるイメージ
伊野波村松タイプ
代表どうこうはこれからこれから
67名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/10(水) 23:21:25.55 ID:BHYqJW7W0
U-20W杯2大会連続アジア予選敗退に導いたCB遠藤が期待出来ないわけがない
68:2013/07/10(水) 23:34:01.75 ID:h20RMNnJ0
3バック専用のCBなんだろ
69:2013/07/10(水) 23:41:41.86 ID:SDgcKFJt0
なんでCBが激戦区になってるんだ、珍しい世代だな
70:2013/07/11(木) 00:12:54.70 ID:PL57RwyB0
CBでも総合力では現時点で遠藤が一番だろ
>>69
前の世代が悲惨だっただけでこの世代でCBで苦労したことはほとんど無いけどね
シドニーなんかは元々充実してた上にOAで森岡まで加えたからほとんどフル代表と変わらない陣容になったし
北京だって予選から本大会までCBが一番層が厚かったし
71名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/11(木) 00:41:50.52 ID:WXRZelTx0
南野は前半はいいプレーするけど後半ガス欠するってことが多いな
72:2013/07/11(木) 00:47:32.56 ID:VHmB9IsSO
まだプロ1年目の18歳に週2回の試合はキツいんだろう
ナビの試合が水曜日にあったときも調子落としてたし
73:2013/07/11(木) 01:12:02.48 ID:woqFPNhz0
遠藤は既に伸びしろないだろ
74名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/11(木) 01:49:24.30 ID:UAt/AydV0
戸田→今野→細貝伊野波森重→村松の系統だな
上背の足りないボランチ兼CB、マスチェラーノタイプ
75名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/11(木) 07:45:36.35 ID:btqRPG1W0
遠藤はいい選手だよ。
ただ、J限定じゃないか。
76:2013/07/11(木) 11:09:39.78 ID:6zMUAddr0
遠藤はCBは無理だろ
早めにボランチにコンバートされたほうが本人のためだと思う
77:2013/07/11(木) 19:19:33.58 ID:faunMwm50
そういやプラチナ世代の脚の内田はボランチ一本に絞って良さが出てきたな
78:2013/07/11(木) 22:00:16.00 ID:ByEa+nzO0
遠藤は1対1強い、ヘッド強い、足元巧い、フィード巧い、カバーリング巧いでCBとしての高い能力を十分備えてる
わざわざコンバートする必要もない
課題は前で潰す守備がもっとできるようになること。今はまだ優しい
それが向上すればいずれは代表はもちろんヨーロッパでもやれる能力あるよ
79:2013/07/11(木) 22:16:04.23 ID:xp3EiCpQO
フィジカル強いっていったって日本人にしては強いってだけでヨーロッパじゃ並だよ。おまけに背も低いんじゃ使われるわけない。
80名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/11(木) 22:16:43.20 ID:S6e57D1v0
>>78
U-20W杯2大会連続アジア予選敗退に導いたセンターバックが遠藤だったことが何よりの証拠
こいつのための大会だったといっていい
81:2013/07/11(木) 22:29:57.39 ID:ByEa+nzO0
>>79
宮本だってハマーズに入団寸前までいったりザルツブルグでもCLにCBとして出たりしてた
さすがにイングランドやドイツは厳しくてもそれ以外なら遠藤なら十分可能性あるよ
>>80
2大会連続で出てたのはそれだけ能力があった証拠でもある
それに前回なんかは遠藤だけじゃなくて一人も良かった奴なんかいなかっただろ
でもそれは選手に能力がなかったからではない
82:2013/07/11(木) 22:39:13.94 ID:xp3EiCpQO
>>81
ボランチならビッグリーグも十分狙えるよ
83名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/11(木) 22:43:29.04 ID:b+cbV3ss0
CBよりボランチのほうがもっと可能性上がるんじゃね
代表的にもCBよりボランチの方が手薄だから助かるし
84名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/11(木) 22:46:14.61 ID:S6e57D1v0
遠藤にセンターバック任せれば安泰だな
日本以外のアジアの国は
85:2013/07/11(木) 22:51:59.93 ID:ByEa+nzO0
>>82
CBでも十分狙えるよ
まだ20だしあくまで可能性の話だけど、宮本が行けて(寸前で頓挫したけど)遠藤が行けない理由はない
まあ宮本の場合は語学力とか他のところでも評価されてだけど
86:2013/07/11(木) 22:57:02.46 ID:ByEa+nzO0
>>84
こいつに任せれば安泰なんて奴がいるんだ
現状遠藤以上に活躍してる奴もいないのに
87名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/11(木) 22:58:22.07 ID:S6e57D1v0
>>86
その発想が吉田脳だよw
88_:2013/07/11(木) 23:00:27.81 ID:NTd5Gj5X0
弱いチームのサポが期待の若手を過大評価してしまうのは良くあること
89:2013/07/11(木) 23:02:49.84 ID:faunMwm50
褒め過ぎvs下げ過ぎの不毛な戦い
90:2013/07/11(木) 23:05:44.24 ID:ByEa+nzO0
>>88
俺は湘南とは縁もゆかりもないけどね
ただ4年前の豊田国際で見て気に入ったのとこの年代の主力選手だから湘南の試合は大体見てるけどね
91:2013/07/11(木) 23:06:51.65 ID:xp3EiCpQO
>>85
無理無理。ビッグリーグで180未満のCBがどれだけいるよ。
92:2013/07/11(木) 23:07:09.37 ID:Pash948/O
話題にあがるCBが右利きばっかりだな…
左利きで良い選手はいないのか?下の世代でも鹿の町田とアカ福の下口くらいしかいない…
93:2013/07/11(木) 23:16:55.11 ID:ByEa+nzO0
>>91
ここ10年ほどで主だったところで言えばプジョル マスケラーノ クフォー コルドバ
カンナバーロ エインセ アジャラ モンテーロとか
94名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/11(木) 23:22:34.43 ID:b+cbV3ss0
CBは右利きでもいいじゃん
95:2013/07/11(木) 23:25:19.80 ID:xp3EiCpQO
>>93
ここ10年で180以上のCBを上げだしたらきりがないよ。
96:2013/07/11(木) 23:27:10.98 ID:faunMwm50
西野と同期のガンバの稲森が185cmある左利きのCBだけどまだ時間かかりそうだな
97:2013/07/11(木) 23:28:34.45 ID:woqFPNhz0
2大会連続予選敗退させた諸悪の根源だからいらない
98:2013/07/11(木) 23:34:57.91 ID:ByEa+nzO0
>>95
そりゃそれらの国なんてどこも日本人よりも大きいんだから当たり前じゃん
でも小柄なCBが多く活躍してるのは小柄な民族の国の選手
99名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/12(金) 00:20:53.43 ID:AdrzFjb50
宮本が海外で活躍してたと思ってるヴァカがいるな
試合すら何かしら評価できるほど出てない
100:2013/07/12(金) 00:28:40.90 ID:1V+A23Dh0
誰も宮本が「活躍した」なんて言ってないけどね
101:2013/07/12(金) 00:33:13.32 ID:1V+A23Dh0
それに宮本は大怪我してそれから出られなくなった
それまでは普通に出てた
102:2013/07/12(金) 00:43:30.35 ID:ERzg+mfF0
遠藤推しうざいね
103:2013/07/12(金) 00:53:18.21 ID:fGZYVYHRO
CBでは岩波、札幌の内山、下の世代だとレイソルの中山、セレッソの庄司には期待してる。
104:2013/07/12(金) 02:20:33.73 ID:DqxaFtxq0
>>103
柏のは中谷君のことじゃないか?
105名前いれてちょ。。。:2013/07/12(金) 02:27:03.59 ID:TxPHa1TZ0
▽J1(15節)
MF 石毛秀樹(清水/94) 15試合(スタメン10)849分1得点1アシスト
DF 川口尚紀(新潟/94) 8試合(スタメン8)682分1アシスト
MF 大島僚太(川崎/93) 8試合(スタメン8)662分1アシスト
FW 南野拓実(C大阪/95) 15試合(スタメン5)608分1得点4アシスト
MF 山中亮輔(柏/93) 7試合(スタメン3)379分2アシスト
DF 亀川諒史(湘南/93) 7試合(スタメン3)345分1得点
GK 櫛引政敏(清水/93) 3試合(スタメン3)270分
MF 為田大貴(大分/93) 3試合(スタメン3)225分1アシスト
DF 松原健(大分/93) 2試合(スタメン2)177分
MF 中川寛斗(湘南/94) 4試合128分
MF 風間宏矢(川崎/93) 2試合(スタメン2)115分1アシスト
MF 野津田岳人(広島/94) 10試合99分1得点2アシスト
DF 遠藤航(湘南/93) 1試合(スタメン1)90分 ← new !!
MF 矢島慎也(浦和/94) 3試合(スタメン1)86分1得点
MF 松本昌也(大分/95) 2試合(スタメン1)86分
FW 鈴木武蔵(新潟/94) 4試合60分1得点
FW 木村裕(柏/94) 2試合41分
MF 田鍋陵太(名古屋/93) 3試合30分
MF 秋野央樹(柏/94) 2試合16分
FW 河野諒祐(湘南/94) 1試合11分
MF 熊谷アンドリュー(横浜M/93) 1試合7分
FW 白崎凌兵(清水/93) 1試合6分
MF 川辺駿(広島/95) 1試合5分
DF 三浦弦太(清水/95) 1試合1分
106名前いれてちょ。。。:2013/07/12(金) 02:38:32.58 ID:TxPHa1TZ0
▽J2(23節)
DF 岩波拓也(神戸/94) 22試合(スタメン22)1954分1得点
DF 西野貴治(G大阪/93) 18試合(スタメン18)1620分1アシスト
DF 奈良竜樹(札幌/93) 17試合(スタメン17)1473分
MF 深井一希(札幌/95) 17試合(スタメン15)1355分
FW 金森健志(福岡/94) 23試合(スタメン16)1277分1得点2アシスト
DF 櫛引一紀(札幌/93) 12試合(スタメン11)1035分
MF 橋本拳人(熊本/93) 12試合(スタメン12)991分
MF 横山翔平(群馬/93) 17試合(スタメン9)894分
MF 荒野拓馬(札幌/93) 13試合(スタメン11)840分2得点3アシスト
MF 幸野志有人(長崎/93) 14試合(スタメン10)830分1得点
FW 渡大生(北九州/93) 17試合(スタメン7)781分1得点1アシスト
MF 前田直輝(東京V/94) 15試合(スタメン6)680分1得点
MF 鈴木雄斗(水戸/93) 9試合(スタメン7)663分1得点1アシスト
MF 内田航平(水戸/93) 10試合(スタメン7)645分1アシスト
FW 久保裕也(京都/93) 16試合(スタメン7)633分7得点
MF 小野瀬康介(横浜C/93) 12試合(スタメン5)572分1アシスト
MF 廣田隆治(鳥取/93) 14試合(スタメン5)513分
MF 中島翔哉(東京V/94) 10試合(スタメン6)477分
MF 三島勇太(福岡/94) 10試合(スタメン6)475分1アシスト
DF 小山内貴哉(札幌/93) 5試合(スタメン5)393分
MF 水野泰輔(岐阜/93) 7試合(スタメン5)380分1得点
FW 榊翔太(札幌/93) 8試合(スタメン3)301分
MF 神田夢実(札幌/94) 4試合(スタメン4)268分
MF 清本拓己(岐阜/93) 9試合234分1アシスト
DF 犬飼智也(松本/93) 2試合(スタメン2)180分
FW 三根和起(富山/93) 5試合(スタメン2)159分
MF 堀米悠斗(札幌/94) 3試合(スタメン1)155分
MF 二瓶翼(水戸/94) 4試合94分
MF 原川力(京都/93) 4試合(スタメン1)91分
DF 前貴之(札幌/93) 2試合(スタメン1)65分
MF 中原彰吾(札幌/94) 3試合41分
DF 吉野恭平(東京V/94) 2試合40分
FW 南秀仁(東京V/93) 2試合25分
MF 松村亮(神戸/94) 2試合22分
FW 高木大輔(東京V/95) 3試合9分
FW 杉本竜士(東京V/93) 2試合5分
107名前いれてちょ。。。:2013/07/12(金) 02:43:00.30 ID:TxPHa1TZ0
▽JFL(19節)
DF 三鬼海(町田/93) 17試合(スタメン16)1360分1アシスト
MF 白井康介(福島/94) 16試合(スタメン14)1115分2得点3アシスト
MF 國領一平(佐川印刷/93) 12試合(スタメン10)712分
MF 相馬大士(町田/93) 7試合(スタメン6)586分
DF 田中貴大(町田/93) 4試合(スタメン4)360分
GK 鶴崎智貴(ホンダロック/93) 3試合(スタメン3)270分
FW 齋藤翔太(町田/94) 7試合122分1得点
MF 有田光成(藤枝/93) 5試合92分
MF 岡田武瑠(長野/94) 4試合(スタメン1)92分
DF 齊藤隆成(佐川印刷/94) 2試合30分
108:2013/07/12(金) 02:54:15.31 ID:1V+A23Dh0
櫛引は次節スタメン落ちかな
飛び出しが消極的過ぎるしキックもまだ不安定
109名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/12(金) 04:56:09.57 ID:jpPba1UD0
遠藤押しと南野押しがウザすぎる
110名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/12(金) 07:05:51.52 ID:9XpzwEJq0
橋本は移籍して正解だったな
111:2013/07/12(金) 08:10:56.56 ID:3j5+1J0DP
>>110
監督かわるけどね
112:2013/07/12(金) 11:51:58.10 ID:vAjUo7Nc0
そもそも遠藤はヘディング強くないだろ
113名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/12(金) 12:40:01.70 ID:M1a0/yHr0
>>109
南野は結果出し始めてるからまだ良いだろ。
遠藤はたった1試合出ただけでこの高評価だからどうかと思うが・・・
114名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/12(金) 12:42:51.49 ID:9ZKZlhDT0
本当だ
遠藤出場時間90分じゃないか
それで○○の能力がとかA代表、海外とかの話になってたのかよww
115:2013/07/12(金) 12:50:07.21 ID:DMCdQwsR0
いや持ち上げてるのは1人だろw
116:2013/07/12(金) 14:58:45.26 ID:x6Jd4KLk0
うざいもなにもここはそういうスレ
いい選手沢山万々歳
117:2013/07/12(金) 21:18:46.59 ID:IRDcVL5W0
遠藤怪我してたからじゃねえの
118名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/13(土) 06:31:29.93 ID:yiA05U5r0!
リオ五輪世代の監督に“ザックの頭脳”霜田氏が浮上!
http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2013/07/13/kiji/K20130713006205000.html
119:2013/07/13(土) 06:41:10.86 ID:fd75V/UhP
実績作りのための監督選びは辞めてくれ
120名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/13(土) 06:52:02.81 ID:q7AfK7Ot0
まーた監督経験なしの協会人事かよ
121名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/13(土) 08:01:17.49 ID:u/nHrJzn0
いくら史上最強の長身DF陣がいても、監督が素人に近いやつなら本選出場も危ないだろ
122名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/13(土) 11:43:12.67 ID:tdNoYPUj0
▽J1(15節) (スタメン→S ポジション別、チーム北から南)
FW
 鈴木武蔵(新潟 /94)   4試合(S 0)  60分  1得点
 木村裕  (柏  /94)   2試合(S 0)  41分
 河野諒祐(湘南 /94)   1試合(S 0)  11分
 白崎凌兵(清水 /93)   1試合(S 0)   6分
 南野拓実(C大阪/95)  15試合(S 5)  608分  1得点  4アシスト
MF
 山中亮輔(柏   /93)  7試合(S 3)  379分        2アシスト
 秋野央樹(柏   /94)  2試合(S 0)  16分
 矢島慎也(浦和 /94)  3試合(S 1)  86分  1得点
 石毛秀樹(清水 /94)  15試合(S10)  849分  1得点  1アシスト
 中川寛斗(湘南 /94)  4試合(S 0)  128分
 大島僚太(川崎 /93)  8試合(S 8)  662分        1アシスト
 風間宏矢(川崎 /93)  2試合(S 2)  115分        1アシスト
 熊谷アンドリュー(横浜M/93)1試合(S 0)   7分
 田鍋陵太(名古屋/93)  3試合(S 0)  30分
 野津田岳人(広島/94) 10試合(S 0)  99分  1得点  2アシスト
 川辺駿   (広島/95)  1試合(S 0)   5分
 為田大貴(大分 /93)  3試合(S 3)  225分        1アシスト

続く
123名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/13(土) 11:51:22.80 ID:tdNoYPUj0
>105さんの内容をいじって何となく押してしまったら、書き込めてしまった・・・

一応反省はしているので
続きも

 松本昌也(大分 /95)  2試合(S 1)  86分
DF
 川口尚紀(新潟 /94)  8試合(S 8)  682分        1アシスト
 三浦弦太 (清水/95)  1試合(S 0)   1分
 亀川諒史(湘南 /93)  7試合(S 3)  345分  1得点
 遠藤航   (湘南 /93)  1試合(S 1)  90分  ← new !!
 松原健  (大分 /93)  2試合(S 2)  177分
GK
 櫛引政敏(清水 /93)  3試合(S 3)  270分
124:2013/07/13(土) 12:42:43.51 ID:BqRUCD3D0
五輪世代はもう大人に近いんだからJでの
監督経験ある指導者にやってほしいな
125:2013/07/13(土) 12:45:01.29 ID:NgRVcjVk0
経験豊富な布・牧内あたりが来るのも嫌だしなぁ・・・。
というかザックにやらせればいいのに。
126:2013/07/13(土) 12:56:29.74 ID:EtGNPpIR0
今思えば関塚って五輪代表としては割りと豪華な選択だったな
127名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/13(土) 13:00:14.38 ID:3+RHHv130
原ふざけんなよ
U-18が鈴木政一でそれ以下の監督が五輪監督とかありえねえだろ
128:2013/07/13(土) 13:01:18.29 ID:vAfHak3N0
鈴木政一の手があくまでの暫定じゃないのかな
129:2013/07/13(土) 13:03:43.88 ID:GuNWZefa0
だといいけどね…
もう面倒だからヒロミが五輪やれw
130名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/13(土) 13:20:44.61 ID:N7oRVB7z0
五輪も外国人監督にしてほしい
131:2013/07/13(土) 17:40:44.19 ID:kGbcmZom0
>>130
赤ペかセホーンでも連れて来るか?w

それより松本での犬飼はどうよ
132:2013/07/13(土) 17:46:16.92 ID:bque8Ft80
鈴木がU20で結果出したら五輪の監督もやるとかあり得ると思うけどね
133名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/13(土) 18:00:37.48 ID:NlzN315f0
南野、遠藤、為田、川口スタメン
前節南野みたから今日は為田でもみるか
134名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/13(土) 18:52:09.33 ID:Ozy+rpB7T
外国人は兼任以外ないだろうな
次のAの監督が兼任を受けてくれる人かどうか
135名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/13(土) 20:03:31.93 ID:NFQ96lZt0
うわー石毛点とってるやん
136名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/13(土) 20:16:07.50 ID:NlzN315f0
>>135
石毛の点は押し込むだけのイージー

為田はやっぱり長谷部2世だわ
パス技術まぁまぁ、フィジカル運動量あり、クロスセンスあり、ドリブル推進力あり、シュートセンスなし
若手全てに言えるが為田も対人守備がまだまだ甘い

あと大分のGKあんま上手くないから柏の中村とかレンタル移籍するといいかも・・・w
137:2013/07/13(土) 21:17:33.10 ID:UBp5yL780
野津田決勝点に絡む
南野体強いな ってかボディーバランス良いな
138:2013/07/13(土) 21:36:09.27 ID:NNJ+PLjn0
93年組がJ1でちょっと物足りないね
139名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/13(土) 21:47:10.15 ID:TCH03NRe0
野津田はもうちょい長い時間を見てみたい感じはするね
才能はかなり期待できる
140_:2013/07/13(土) 23:18:53.78 ID:6ru3dfPk0
ジョホールバルの中田を彷彿とさせるシュートだったな
141:2013/07/14(日) 02:07:43.64 ID:URlzAs6iO
南野はリーグ戦で初ゴール決めてから、なんか別人のようだ
横浜、広島相手に通用してるのは頼もしいというか、なんか柿谷より良いな

ただプロ1年目の18歳をこの暑さの中の週2で連戦させるのは
疲労もあるだろうし怪我が怖いな
142名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/14(日) 10:23:05.83 ID:/6MDmysq0
南野はあとは頭の悪さが修正されればいいんだがな
143:2013/07/14(日) 11:29:31.61 ID:P+/6k/9/0
久保スイスデビュー
木下もトップに練習参加しているみたいだし頑張ってほしいな
144名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/14(日) 14:57:22.12 ID:u4jPynsD0
>>142
???

サッカーインテリジェンスの高さが売りの選手だろ?
じゃないとあの体格であれだけ点取れないよ。
145名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/14(日) 15:00:53.68 ID:mDbgqYKN0
FW南野は判断がいいが
MF南野は判断がわるい
146:2013/07/15(月) 03:47:53.93 ID:lm90JO5a0
Jリーグが出来て20年経つのに 日本代表先発11人中9人が高校サッカー出身の現実
Jユースは完全に失敗
147:2013/07/15(月) 05:11:07.24 ID:4++/Q+1+0
つまんね
148名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/15(月) 05:22:52.92 ID:0Tq/vmVd0
マルチすんなハゲ
ロンドン世代からはクラブユース出身者のほうが多いだろ
149名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/15(月) 08:20:40.93 ID:T1vlZy1h0
そんなに出身が大事なの?
150:2013/07/15(月) 09:33:11.93 ID:UX4yLVxrP
>>146
部活スレでやってなさい
151:2013/07/15(月) 09:42:10.32 ID:FHfU/kJD0
あえて突っ込むなら
前は代表にいないという話だったのに代表の半分近くがユース出身になってその主張もレギュラーにまで追い詰められてきて苦しくなってきた
152:2013/07/15(月) 09:48:58.64 ID:FHfU/kJD0
もう少し突っ込むとその大好きな部活勢もU15まではクラブ育ちが多く、その逆で駒野やU20の久保みたいにU15までは中体連育ちという選手もいる
要はトータルで育成年代を見なきゃいけない時代に入っているのに今だに高校年代だけ切り取る不毛さよ
153:2013/07/15(月) 12:44:52.87 ID:FHfU/kJD0
連投すまぬが慶應の端山J2デビューしたんだな
154:2013/07/15(月) 12:54:42.00 ID:4t0YxCrj0
>>152
部活対クラブとかいまだに言ってる人の大半が
中学年代やそれ以前の所属無視だもんな
155:2013/07/15(月) 17:09:40.23 ID:4++/Q+1+0
m_tsuchiya18 (土屋雅史)
今回日本代表に選出された23人が高校時代に所属していたチームを見てみると、クラブユース勢が13人で高体連が10人。
いわゆる“国際大会”に臨む日本のフル代表で、クラブユース勢の数が高体連勢を上回ったのは史上初のはず。

見事なフラグだったなww
156:2013/07/15(月) 22:25:42.81 ID:gvNvRrP90!
サッカーファンの女の子ってこんな可愛いんだなhttp://wlr.me/gnv4
157:2013/07/16(火) 22:13:24.03 ID:BxufIcfg0
もうマーケット開いた?
158:2013/07/16(火) 22:45:33.89 ID:BxufIcfg0
やっと規制解除キター( ;∀;)

マーケット開いたらレンタルをどんどんして欲しいね。上のまとめてくれたデータの中では、スタメン出場が無い、特にACLの無い金持ちクラブ所属の選手。(熊谷のことです)

他にも矢島や田鍋、秋野も出して良さげに見えるけどなぁ…
J2の昇降格争いしてるチームは欲しいはず(パウリーニョのいない栃木、層の薄い長崎、ボトムズはわからん)
159名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/16(火) 22:56:52.06 ID:uTwG39jU0
秋野ほしいぞぉ!
160:2013/07/16(火) 23:30:33.60 ID:zACx028M0
秋野はむしろこれから出番がありそうだ
柏の日程がマジキチだし
161:2013/07/16(火) 23:54:42.37 ID:BxufIcfg0
柏はACLあるからしゃーないかな。
熊谷、田鍋、矢島は出るよね?(´・ω・`)
162名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/17(水) 00:44:33.82 ID:xH3chyGfP
熊谷なんて タダで貸してくれるなら借りてもいいよ ってレベルだろう・・・
つか、運動量とインテリジェンスなさすぎて代表に残れる器と思えない。
163名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/17(水) 06:37:45.73 ID:6M8yeABJ0
>運動量とインテリジェンスなさすぎて

扇原もそうだったじゃん
アンドリューと扇原の差は鞠と桜の育成力の差だと思うわ
164:2013/07/17(水) 17:42:18.15 ID:LVnDyFy60
ちんちん
165:2013/07/17(水) 19:12:16.51 ID:fQ80+ffW0
>>163
扇原はセレッソで試合出てなくても左利き長身パサーという協会受けするスペックで代表には絡んでたから
実戦の場があって今のアンドリューには代表自体活動してないから実戦の場がない
それだけ
166a:2013/07/17(水) 22:09:21.79 ID:34/x5Msn0
川口はすっかりスタメン定着したな
167:2013/07/17(水) 23:07:24.79 ID:U5ZUFMuu0
アンドリューはなんだかんだ常にベンチ入りしていて今日も出てた
矢島もちょくちょく出てるし問題は田鍋だな
まあ田鍋より一個上の田中輝希が今年やっと試合に出るようになったからどうなるかわからんがチャンスがあるならレンタル活用してほしいな
168名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/18(木) 21:56:36.45 ID:SMz7Qmw20
▽J1(17節)
MF 石毛秀樹(清水/94) 17試合(スタメン10)881分2得点1アシスト
DF 川口尚紀(新潟/94) 10試合(スタメン10)862分1アシスト
FW 南野拓実(C大阪/95) 17試合(スタメン7)772分1得点4アシスト
MF 大島僚太(川崎/93) 8試合(スタメン8)662分1アシスト
DF 亀川諒史(湘南/93) 9試合(スタメン4)445分1得点
MF 為田大貴(大分/93) 5試合(スタメン5)405分2アシスト
MF 山中亮輔(柏/93) 7試合(スタメン3)379分2アシスト
GK 櫛引政敏(清水/93) 3試合(スタメン3)270分
DF 遠藤航(湘南/93) 3試合(スタメン3)270分
DF 松原健(大分/93) 2試合(スタメン2)177分
MF 中川寛斗(湘南/94) 4試合128分
MF 矢島慎也(浦和/94) 4試合(スタメン1)118分1得点
MF 野津田岳人(広島/94) 12試合117分1得点3アシスト
MF 風間宏矢(川崎/93) 2試合(スタメン2)115分1アシスト
MF 松本昌也(大分/95) 2試合(スタメン1)86分
FW 鈴木武蔵(新潟/94) 4試合60分1得点
FW 木村裕(柏/94) 2試合41分
MF 田鍋陵太(名古屋/93) 3試合30分
MF 秋野央樹(柏/94) 2試合16分
MF 熊谷アンドリュー(横浜M/93) 3試合15分
FW 河野諒祐(湘南/94) 1試合11分
FW 白崎凌兵(清水/93) 1試合6分
MF 川辺駿(広島/95) 1試合5分
DF 三浦弦太(清水/95) 1試合1分
169名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/18(木) 21:57:08.56 ID:SMz7Qmw20
▽J2(24節)
DF 岩波拓也(神戸/94) 23試合(スタメン23)2044分1得点
DF 西野貴治(G大阪/93) 18試合(スタメン18)1620分1アシスト
DF 奈良竜樹(札幌/93) 18試合(スタメン18)1563分
MF 深井一希(札幌/95) 17試合(スタメン15)1355分
FW 金森健志(福岡/94) 24試合(スタメン17)1341分1得点2アシスト
DF 櫛引一紀(札幌/93) 12試合(スタメン11)1035分
MF 橋本拳人(熊本/93) 12試合(スタメン12)991分
MF 荒野拓馬(札幌/93) 14試合(スタメン12)930分2得点3アシスト
MF 横山翔平(群馬/93) 18試合(スタメン9)921分
MF 幸野志有人(長崎/93) 15試合(スタメン11)865分1得点
FW 渡大生(北九州/93) 17試合(スタメン7)781分1得点1アシスト
MF 前田直輝(東京V/94) 15試合(スタメン6)680分1得点
MF 鈴木雄斗(水戸/93) 9試合(スタメン7)663分1得点1アシスト
MF 内田航平(水戸/93) 10試合(スタメン7)645分1アシスト
FW 久保裕也(京都/93) 16試合(スタメン7)633分7得点
MF 小野瀬康介(横浜C/93) 13試合(スタメン5)595分1アシスト
MF 廣田隆治(鳥取/93) 15試合(スタメン5)589分
MF 三島勇太(福岡/94) 11試合(スタメン7)565分1アシスト
MF 中島翔哉(東京V/94) 10試合(スタメン6)477分
MF 水野泰輔(岐阜/93) 8試合(スタメン6)432分1得点
DF 小山内貴哉(札幌/93) 5試合(スタメン5)393分
FW 榊翔太(札幌/93) 8試合(スタメン3)301分
MF 清本拓己(岐阜/93) 10試合272分1アシスト
DF 犬飼智也(松本/93) 3試合(スタメン3)270分
MF 神田夢実(札幌/94) 4試合(スタメン4)268分
MF 堀米悠斗(札幌/94) 4試合(スタメン2)230分
FW 三根和起(富山/93) 5試合(スタメン2)159分
MF 二瓶翼(水戸/94) 4試合94分
MF 原川力(京都/93) 4試合(スタメン1)91分
DF 前貴之(札幌/93) 2試合(スタメン1)65分
MF 中原彰吾(札幌/94) 3試合41分
DF *吉野恭平(東京V/94) 2試合40分
FW 南秀仁(東京V/93) 2試合25分
MF 松村亮(神戸/94) 2試合22分
MF 端山豪(東京V/93) 1試合15分 ← new !!
FW 高木大輔(東京V/95) 3試合9分
FW 杉本竜士(東京V/93) 2試合5分
170名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/18(木) 21:57:47.95 ID:SMz7Qmw20
▽JFL(20節)
DF 三鬼海(町田/93) 18試合(スタメン17)1444分1アシスト
MF 白井康介(福島/94) 17試合(スタメン15)1205分2得点3アシスト
MF 國領一平(佐川印刷/93) 13試合(スタメン10)713分
MF 相馬大士(町田/93) 7試合(スタメン6)586分
DF 田中貴大(町田/93) 5試合(スタメン4)366分
GK 鶴崎智貴(ホンダロック/93) 4試合(スタメン4)360分
MF 岡田武瑠(長野/94) 5試合(スタメン2)175分1得点
FW 齋藤翔太(町田/94) 7試合122分1得点
MF 有田光成(藤枝/93) 6試合106分
DF 齊藤隆成(佐川印刷/94) 2試合30分
171名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/18(木) 22:02:47.46 ID:SMz7Qmw20
訂正
▽J2(24節)
DF 吉野恭平(東京V/94) 3試合41分
172名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/18(木) 22:11:49.63 ID:MnHnXAAJ0
いつも乙です
173名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/18(木) 22:53:58.17 ID:UZLlZ8GI0
南野、久保、山中、野津田、石毛あたりが攻撃の主軸になるのかね
後、怪我だけど大島
174名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/18(木) 23:23:36.45 ID:MDxrtP0C0
他のが伸びてくるだろ
175:2013/07/18(木) 23:56:43.58 ID:NOPf8khyO
三鬼が町田スレでボロクソに叩かれてた。JFLレベルなら無双してほしいのに残念だ
176:2013/07/19(金) 00:08:19.95 ID:Tl+XWrIl0
>>173
荒野あたりも絡んできそう
177名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/19(金) 07:53:47.43 ID:sJ2pH86+0
福岡の金森はドリブル鋭くて面白い
横浜の小野瀬もそっち方面で期待したい
178:2013/07/19(金) 13:49:20.22 ID:wk4HozJb0
>>175
あれアンチだから
179z:2013/07/19(金) 18:03:15.25 ID:gg2xUymq0
田鍋は田中輝希より春先は序列が上だったけど
まぁ、仕方ないわな
180名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/19(金) 20:45:44.08 ID:Bg22OIoz0
攻撃陣は大島と石毛が中心だろな
守備陣は岩波と西野
181:2013/07/19(金) 20:49:10.22 ID:wehXxvcw0
U-20WCが今月あったわけだけど、アジア勝ち抜いて強化が
続いてたとしたら去年のメンバーどれくらい残れてるんだろうな
182名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/19(金) 21:11:01.38 ID:K33rSvnc0
まああんまり変わらないメンバーになってたんじゃないか?
183:2013/07/19(金) 21:13:05.10 ID:oS7KEMYdO
>>180
攻撃は南野頼み
守備は遠藤と奈良だよ。岩波と西野はスピードも強さもない。
184a:2013/07/19(金) 21:50:25.75 ID:6eOwm0Le0
遠藤と奈良www
185:2013/07/19(金) 22:07:11.80 ID:VxjDW6si0
神戸のメッシってどうなった?
186:2013/07/19(金) 22:17:01.14 ID:oS7KEMYdO
>>184
現状だと仕方ない。クラブ見てると遠藤と奈良は頼もしいけど岩波と西野は頼りない。
まあ実施遠藤奈良は3年目で岩波と西野は1年目だからこれからの成長に期待だね。奈良はともかく遠藤じゃ世界と戦えんし。
187名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/19(金) 22:21:03.46 ID:mM8gw5Cv0
松村ならファジアーノ戦でまだプロレベルに達してないことが判明してそれからずっとベンチ外
188名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/19(金) 22:28:23.84 ID:RD74QjRM0
>>186
西野はプロ2年目だぞ。
試合出始めたのは今年からだけど。
189名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/19(金) 22:39:28.58 ID:Bg22OIoz0
まあすべてが机上の空論だけどな
190名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/19(金) 23:34:18.75 ID:sJ2pH86+0
国際試合なら、高さは欲しいから岩波は入るんじゃねーかな
ロングフィードの精度も素晴らしいから攻撃の起点になれるし
191:2013/07/20(土) 01:29:13.48 ID:UePKODvE0
遠藤航は今野みたいな選手になりそう
192名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/20(土) 10:39:35.74 ID:oUM1gonn0
遠藤は守備専ボランチでありながらまあまあな足元と繋ぎが出来る選手という方向の方が確実に需要があると思う。
ロンドン世代も守備能力の高いボランチが居なくて苦労してたんだから。
193名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/20(土) 10:47:34.55 ID:QkGu6Yiz0
CBは岩波植田が鉄板だしなあ
194名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/20(土) 10:53:09.44 ID:vS9j0SPb0
鉄板じゃないでしょ
それは1年前の話
195名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/20(土) 11:15:47.24 ID:QkGu6Yiz0
いや遠藤が代表のCBは無理でしょって話でさ
まぁ代表で守備的ボランチとして呼ぶなら他に良い選手はいるが
196:2013/07/20(土) 11:21:01.69 ID:uHMBAVN50
遠藤航は村松大輔のような選手になりそう
197:2013/07/20(土) 11:31:59.43 ID:bmvRUra10
植田はレンタルでどっか行けよ
198名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/20(土) 13:25:39.30 ID:XT82PHG20
植田はJ3ができる来年がチャンス
199:2013/07/20(土) 15:56:08.06 ID:yCpPobP20
山村が成長したから当分植田の出番はない
200名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/20(土) 17:24:36.68 ID:hjqnHSS50
西野どうした
201:2013/07/20(土) 23:30:47.79 ID:rJh9aZjDO
>>200
今調子落としてる
202:2013/07/21(日) 05:26:27.22 ID:tDiFINnW0
ガンバは丹羽岩下コンビにして失点増えたな
昨日は宇佐美のおかげで勝ちを拾えたが
203名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/21(日) 08:04:07.31 ID:u37gHb+e0
また出番回ってくるでしょ
岩波の対人もそうだけど、DFの選手はずっと上手くいくはずがない
何事も経験
204:2013/07/21(日) 10:24:25.73 ID:WFspc2WA0
遠藤にヘディングで点取られたらダメだろ岩波
205名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/21(日) 11:16:00.10 ID:5V48NKVQ0
岩波は縦のロングボールに対しては強いのと、フィードが非常に良いけど、それ以外はまだまだだなという印象。
まぁ若いし、現在の戦術上神戸ではスタメン張り続けるだろうから、経験を糧に成長したらいいと思うよ。
206名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/21(日) 12:09:38.83 ID:9JRkNqHg0
長身ヒョロもっさりテクニシャン
長男吉田、次男山村、三男扇原、四男岩波
207:2013/07/21(日) 12:13:32.08 ID:tDiFINnW0
扇原って184cmもあるんだな
208名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/21(日) 12:18:51.07 ID:u37gHb+e0
大島のセンスと、岩波のフィードと、西野のクロスの対応には惚れ惚れする
209:2013/07/21(日) 14:08:29.68 ID:ENpeLWsJ0
岩波しか同意出来ない
210名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/22(月) 06:39:07.21 ID:ZzjfsTMp0
>>185
試合状況考えずに守備さぼって同点に追いつかれる原因の1つになったから
ベンチ外に飛ばされた
1人で3人抜いてシュート打ったのは見せ場ではあったけど
あんなプレーしてたら試合で使えないって試合後叩かれてたな
211名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/22(月) 07:36:05.69 ID:W13sGNzm0
神戸メッシって上手いけど完全にオルテガ系だから、ボール触るほどチームのリズムが悪くなるんだよな
212名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/25(木) 13:37:45.29 ID:sbacYzlK0
4年前より攻撃陣は明らかに小粒。
213名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/25(木) 16:04:06.15 ID:gp+H0yJ5T
GK 1 川俣 慎一郎 19 鹿島アントラーズ
18 大久保 択生 19 横浜FC
DF 2 當間 建文 19 鹿島アントラーズ
4年前ってこれだよ
U-20日本代表カタール国際親善試合2009メンバー
3 鎌田 翔雅 19 湘南ベルマーレ
4 大野 和成 19 アルビレックス新潟
5 輪湖 直樹 19 ヴァンフォーレ甲府
6 山村 和也 19 流通経済大
7 村松 大輔 19 湘南ベルマーレ
8 佐藤 将也 18 名古屋グランパス
9 酒井 高徳 17 アルビレックス新潟ユース
MF 10 加藤 弘堅 19 京都サンガF.C.
11 下田 光平 19 FC東京
12 渡部 大輔 19 大宮アルディージャ
13 木暮 郁哉 19 アルビレックス新潟
14 清武 弘嗣 19 大分トリニータ
15 河野 広貴 18 東京ヴェルディ1969
16 齋藤 学 18 横浜F・マリノスユース
17 岡本 知剛 18 サンフレッチェ広島
FW 19 永井 謙佑 19 福岡大
20 大山 恭平 19 アビスパ福岡
21 白谷 建人 19 セレッソ大阪
22 宮澤 裕樹 19 コンサドーレ札幌
214名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/25(木) 16:04:57.39 ID:gp+H0yJ5T
あっミスったw
上の3人は忘れてください
215名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/25(木) 16:08:16.09 ID:UJjuhd0s0
>>213
今の時点である程度ものになってるのは
山村、村松、酒井、清武、永井、このくらいかな?
あとの選手はよく分からない
216:2013/07/25(木) 16:11:44.71 ID:M3vo9ncZO
>>215
あとは大野も湘南で試合に出ているね
217:2013/07/25(木) 16:26:55.20 ID:nt4L2InbO
岩波はPSVの入団テストに落ちた程度のレベルなので彼を越える選手が何人も出てこないと話にならない。
218:2013/07/25(木) 17:07:33.91 ID:0txvLG540
それ考えたらCBとして海外クラブからオファー来たムァキって凄かったんだな…
219名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/25(木) 19:32:28.23 ID:iK5BybQj0
本当にオファーあった程の実力なら井原や松田のようにコンバートしてるよ
220名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/25(木) 22:22:46.49 ID:jysMMG3Z0
CF: ロンドン>リオ
OH/SH: ロンドン>>リオ
CH/DH: リオ>ロンドン
SB: リオ>ロンドン
CB: リオ>>>ロンドン
GK: リオ>ロンドン
221名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/26(金) 08:40:32.95 ID:d51+mkj00
      久保
 宮市 宇佐美 石毛 
    深井 柴崎
山中 岩波 西野 川口
      櫛引

OAにはプラチナの3人を
222名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/26(金) 09:24:34.90 ID:Q2IHFEps0
>>221
ロンドン五輪経験あるの宇佐美だけか。
五輪の経験を上手く還元できるかな・・・
223:2013/07/26(金) 11:02:52.80 ID:mqiWLNqD0
望月消えたな…
和製シャビとまで言われたのに
224名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/26(金) 11:23:40.72 ID:d51+mkj00
消えてないだろ
U18じゃ主力級
225名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/26(金) 19:13:58.31 ID:DE4QppJ70
OAにプラチナ世代はありだな
226:2013/07/27(土) 15:00:45.41 ID:Njk3AC0I0
age
227:2013/07/27(土) 15:58:13.27 ID:+dMwRmUeO
望月は、セレッソいけば良かったのに、なんで名古屋だよ。せっかくの才能が枯れちゃうよ。早く、田口くらい追い越してレギュラー獲得してくれ。
228名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/27(土) 15:59:22.67 ID:AJ3624c/0
いやセレッソはボランチ過多だから無理だろ
229.:2013/07/27(土) 17:27:56.26 ID:gBLllrip0
そもそも望月にはプロになるなら名古屋しか選択肢なかった
230名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/27(土) 17:53:48.61 ID:97D8w0fS0
あんなに上手いのにプロのスカウトには人気なかったのか
231:2013/07/27(土) 18:15:25.97 ID:QcSnBmB3O
>>230
フィジカルが糞すぎるからな
232:2013/07/27(土) 19:00:07.43 ID:gE9g0yIO0
あのポジションで167cmじゃ厳しいよ
175cmの柴崎ですらフィジカル紙、小さいって言われてるのに
233名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/27(土) 20:26:18.79 ID:pvy1O8XD0
>>221
OA入れて急造でチーム作るなら宮市より小川の方がいい
234:2013/07/27(土) 21:06:56.99 ID:LCQnpHLB0
神戸の松村は面白い選手だな
235名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/27(土) 21:55:55.25 ID:bCE+kh/40
プレースタイルが金森と一緒だな
顔も可愛い系イケメンで被ってる
236:2013/07/27(土) 23:43:22.88 ID:8ApBFmqo0
荒野ってどんなプレイスタイル?
237:2013/07/27(土) 23:59:00.78 ID:QcSnBmB3O
>>236
強さのあるテクニシャン
238:2013/07/28(日) 00:04:34.39 ID:7Hh/Tins0
>>236
懐深くてトリッキーなゴール前にガンガン出てくやつ
239:2013/07/28(日) 00:05:33.10 ID:xtVNzkRm0
>>237
ありがとう
ポジションの適正的にはどこがベスト?
本田とか高萩みたいな感じをイメージすればいいのかな
240:2013/07/28(日) 00:08:40.12 ID:xtVNzkRm0
>>238さんもありがとう
241:2013/07/28(日) 00:33:14.91 ID:MNsG5OnD0
正に高萩っぽいと言ってる人いたわ
242名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/28(日) 00:50:56.04 ID:PpyRq1cf0
>>227
今年ユースから秋山という良いボランチが昇格してるし、来年ユースから丸岡というこれまた良いボランチが昇格予定。
243:2013/07/28(日) 02:36:12.62 ID:gHjO1mfkO
>>234
上でも話題になってるが守備でダメ出しくらってベンチ外になってたが
今節プレスとチェイシングの仮免もらってようやくベンチに復帰してきた
244名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/28(日) 15:44:50.08 ID:uBHoNtgg0
村松ってプレミアで点とりまくってたあいつか
245.:2013/07/28(日) 16:25:45.54 ID:fbQdZWta0
松村や!
246:2013/07/29(月) 00:55:51.48 ID:05OvJZes0
久保決めたな
247:2013/07/29(月) 01:39:00.24 ID:05OvJZes0
ヤングボーイズ久保、2ゴールの活躍
http://www.youtube.com/watch?v=YKe2SY4Itp8
248:2013/07/29(月) 02:17:12.98 ID:qzKLNku/0
少し下がり目でやってたね
でも十分評価されてて今後も試合で使われそうだし良かった
249名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/29(月) 03:12:47.53 ID:pZjLmCq70
スイスってレベル低いの?
あんだけJ2で苦しんでた久保があっさり活躍するのは違和感なんだが
まあ何にせよリオ世代のエースが活躍してくれるのは嬉しい限り
活躍しすぎたら呼べなくなるけどw
250:2013/07/29(月) 08:50:29.05 ID:GBse86gM0
2ゴール1アシストか
久保は大木サッカーと相性最悪だったからな
ヤングボーイズというチームが合ってるのかも
251名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/29(月) 11:08:13.11 ID:ocQTPOBUT
大木と相性いいヤツがよーわからんのが京都だからな
コロコロ変わる京都の前線
今また原だしなw
252:2013/07/29(月) 11:48:04.10 ID:C5Fr8yXg0
この試合だけの印象で言えばかなりオープンだった
オランダやベルギーと同じで目の前の1対1重視なんだろうな
253:2013/07/29(月) 21:48:11.77 ID:ku8MYa3q0
>>249
苦しんだのは昨年で今年復調しとるよ
254名前いれてちょ。。。:2013/07/30(火) 03:03:07.29 ID:EUikhZeH0
▽J2(26節)
DF 岩波拓也(神戸/94) 25試合(スタメン25)2224分1得点
DF 奈良竜樹(札幌/93) 20試合(スタメン20)1743分
DF 西野貴治(G大阪/93) 18試合(スタメン18)1620分1アシスト
FW 金森健志(福岡/94) 26試合(スタメン17)1406分1得点2アシスト
MF 深井一希(札幌/95) 17試合(スタメン15)1355分
MF 橋本拳人(熊本/93) 14試合(スタメン14)1171分
MF 荒野拓馬(札幌/93) 16試合(スタメン13)1067分3得点3アシスト
DF 櫛引一紀(札幌/93) 12試合(スタメン11)1035分
MF 横山翔平(群馬/93) 20試合(スタメン10)1017分
MF 幸野志有人(長崎/93) 16試合(スタメン12)948分1得点
FW 渡大生(北九州/93) 19試合(スタメン8)873分1得点1アシスト
MF 鈴木雄斗(水戸/93) 11試合(スタメン9)843分3得点1アシスト
MF 三島勇太(福岡/94) 13試合(スタメン9)745分1アシスト
MF 前田直輝(東京V/94) 15試合(スタメン6)680分1得点
MF 内田航平(水戸/93) 10試合(スタメン7)645分1アシスト
FW 久保裕也(京都/93) 16試合(スタメン7)633分7得点
MF 小野瀬康介(横浜C/93) 14試合(スタメン5)607分1アシスト
MF 廣田隆治(鳥取/93) 16試合(スタメン5)606分
MF 中島翔哉(東京V/94) 12試合(スタメン6)493分
DF 犬飼智也(松本/93) 5試合(スタメン5)450分
MF 水野泰輔(岐阜/93) 8試合(スタメン6)432分1得点
DF 小山内貴哉(札幌/93) 5試合(スタメン5)393分
FW 榊翔太(札幌/93) 8試合(スタメン3)301分
MF 清本拓己(岐阜/93) 10試合272分1アシスト
MF 神田夢実(札幌/94) 4試合(スタメン4)268分
MF 堀米悠斗(札幌/94) 4試合(スタメン2)230分
FW 三根和起(富山/93) 5試合(スタメン2)159分
MF 二瓶翼(水戸/94) 4試合94分
MF 原川力(京都/93) 4試合(スタメン1)91分
MF 端山豪(東京V/93) 3試合74分
DF 前貴之(札幌/93) 2試合(スタメン1)65分
MF 中原彰吾(札幌/94) 3試合41分
DF 吉野恭平(東京V/94) 3試合41分
MF 松村亮(神戸/94) 3試合40分
FW 南秀仁(東京V/93) 2試合25分
FW 高木大輔(東京V/95) 3試合9分
FW 杉本竜士(東京V/93) 2試合5分
255名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/30(火) 08:04:18.13 ID:xq+mi5x10
>>253
今年はスタメンの壁があったろ
256名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/30(火) 09:05:56.40 ID:7mTbIkK10
▽JFL(22節)
DF 三鬼海(町田/93) 18試合(スタメン17)1444分1アシスト
MF 白井康介(福島/94) 19試合(スタメン17)1339分2得点3アシスト
MF 國領一平(佐川印刷/93) 13試合(スタメン10)713分
MF 相馬大士(町田/93) 8試合(スタメン7)660分
DF 田中貴大(町田/93) 7試合(スタメン6)544分
GK 鶴崎智貴(ホンダロック/93) 4試合(スタメン4)360分
MF 岡田武瑠(長野/94) 7試合(スタメン4)302分1得点1アシスト
FW 齋藤翔太(町田/94) 7試合122分1得点
FW 杉本竜士(町田/93) 3試合120分2得点
MF 有田光成(藤枝/93) 6試合106分
DF 齊藤隆成(佐川印刷/94) 2試合30分
257:2013/07/30(火) 20:42:54.91 ID:mNm7UDgL0
>>255
実質ヤングボーイズからのレンタル選手をチームの中心にはしづらい
それでも結果は出した
258:2013/07/30(火) 21:44:07.69 ID:tbzEtDe/O
現状だとこんな感じか

   南野 久保
    幸野
山中       川口
   橋本 深井
 岩波 遠藤 奈良
    櫛引
259:2013/07/30(火) 21:59:45.49 ID:AgZsNPcP0
幸野って活躍してんの?
260:2013/07/30(火) 22:23:45.71 ID:IQftm7Z40
3バックの時点で無い
261:2013/07/30(火) 22:33:55.73 ID:tbzEtDe/O
>>260
3バックにしたのは攻撃的なポジションにろくなのがいないから。
262名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/30(火) 22:58:36.22 ID:uBqFJV7i0
出場時間で決めてんなら幸野じゃなくて石毛じゃないの
263:2013/07/30(火) 23:20:31.40 ID:tbzEtDe/O
>>262
能力で決めてるんだよ。Jでのパフォーマンス見てたら石毛はないでしょ
264名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/30(火) 23:37:14.37 ID:OlZ8d3n60
>>258
3バックなら岩波、遠藤、西野の方が良くね?
遠藤の高さ足りない分も補える。
265名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/30(火) 23:40:19.74 ID:k9RRCPZ4P
どこのサポなのか・・・流石にコレはないな。
266:2013/07/31(水) 00:45:05.19 ID:r0cmEgGtO
ポカの多い西野より対人に強い奈良でしょ
267名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/31(水) 09:00:27.22 ID:EV7mt29v0
奈良もポカ多いけどな
岩波はポジショニングミスとかもっと多い
まあボンバーはもっと酷かったんだし、何事も経験だな
268:2013/07/31(水) 10:26:27.46 ID:phvXiecZ0
この年代で守備にミスがないCBがいたら、異常でしょ
269名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/31(水) 11:24:26.21 ID:PTu4wfRs0
あと1、2年腐るほどミスしていいよ
ただ試合に出てないやつはきつい
270名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/31(水) 12:22:44.77 ID:/gJHO3rx0
オーバーエイジ枠で誰使うか

その時クラブでレギュラー安定した選手じゃないと使えなさそうだな
271名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/31(水) 13:04:29.08 ID:EV7mt29v0
OAはプラチナの攻撃的な選手を見てみたいけどなあ
272:2013/07/31(水) 21:47:07.40 ID:phvXiecZ0
南野前半で交代
マンU戦みたいには行かんか
273_:2013/07/31(水) 23:07:20.88 ID:+Dc372dI0
石毛サイドバックなのか
274 :2013/08/01(木) 01:48:15.29 ID:g/xRUplMP
西野は守備でポカするわけじゃないけどな
大量リードしたときに気の抜けたようなパスミスをする
1回目は大目に見てもらったけど同じことまたやったから反省期間中だな
275:2013/08/01(木) 07:49:04.57 ID:lpqkX9+90
OA制度はやはりいらないと思うんだけどね
276名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/01(木) 10:08:42.14 ID:PUrYTt1H0
1つ前の世代の不利な年齢の子らはOAで呼んでいいと思うけどね
いまだったらプラチナ世代
277名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/01(木) 10:11:40.06 ID:x8+NCaT20
>>276
宮市なんてあと2週間ぐらい遅く生まれたらこの世代だもんな
この世代だったら絶対的エース的存在だったろうに
278 :2013/08/01(木) 16:56:51.87 ID:fqPCbQTn0
この攻撃タレント不足の世代なら、成岡とかですらエースになれる気がする…
279.:2013/08/01(木) 17:49:05.24 ID:aX0lVIG+0
この世代の前の選手は基本的に上手いんだが個性があまり感じられない
鈴木武蔵は面白い選手だと思ってたがあまり試合出れてないし
280:2013/08/01(木) 20:44:07.44 ID:LooLTxTdO
この世代は左利きの大型CBくらいかな足りてないのは
ウイング色の強いSHも少ない。
281:2013/08/01(木) 23:08:37.61 ID:lpqkX9+90
北京世代ですら個性が無いとか言われてたからあまり意味が無い
282:2013/08/01(木) 23:26:20.62 ID:MgjguP0v0
北京世代はCBが豊作とか言われてたけど今微妙だしな
岩波とかもちゃんと育てばいいけど
283名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/02(金) 03:05:16.32 ID:cnLvAKWP0
北京世代といえば五輪で惨敗した後に本田とか長友とか岡崎とかが急激に成長したんだよな
下手糞でもフィジカルとメンタルがある奴の方が大人になってから伸びるんだなってこの時学んだわ
284:2013/08/02(金) 03:44:42.10 ID:8TFcuwePO
>>283
本田と香川が五輪後に得点量産し始めたんだよな
285:2013/08/02(金) 20:17:39.92 ID:D81d3qKb0
U-19スペイン遠征のメンバー発表まだ?

http://www.cotifalcudia.com/el-cotif-2013-con-10-selecciones-nacionales-el-mejor-de-la-historia/#!prettyPhoto
アルクディア国際ユース大会・出場国(10チーム) 8/11〜8/21

スペイン、アルゼンチン、ベラルーシ、ブルガリア、メキシコ、
カナダ、カタール、サウジアラビア、日本、オーストラリア
286:2013/08/03(土) 01:18:12.73 ID:Khx355PVO
室屋はなんで大学進学しちゃったんだろうな。もったいない
287:2013/08/03(土) 02:28:15.87 ID:o8U5fqp50
個性が無いっていつの時代も言われていて適当なんだよね
永島がテンプレな事を今更語ってて脳天気だなと思った
288:2013/08/03(土) 18:20:57.04 ID:Khx355PVO
鹿島の鈴木いつの間に千葉に移籍してたんだ。
289.あ:2013/08/04(日) 22:42:28.17 ID:dClbAkex0
久保ゴール
290:2013/08/04(日) 22:44:21.27 ID:ox6k+lIT0
2試合連続3ゴール目
291:2013/08/04(日) 23:29:55.96 ID:ox6k+lIT0
292名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/05(月) 08:07:10.86 ID:8gb6LbIC0
大木から逃亡して成功したか
まあそこまでレベルは高くなさそうだけど
293名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/05(月) 16:43:42.03 ID:oP7mJH1I0
ミドルシュートがやけに多い(あと上手い)リーグだなと思った
久保といえばやっぱりミドルシュートだからそこで点を取って欲しいな
294:2013/08/05(月) 17:41:52.22 ID:gctjfRmO0
gorou_chang (GKBA)
U-19日本代表アルクディア国際大会メンバー
牲川歩見
永井堅梧
室屋成
小暮大器
小口大貴
秋野央樹
植田直通
吉野恭平
中島大貴
小林成豪
矢島慎也
長谷川竜也
金森健志
野澤英之
中島翔哉
喜田拓也
小林祐介
中川寛斗
鈴木武蔵
木下康介
295名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/05(月) 18:23:22.08 ID:DLBEhLQj0
プロフィール追加

GK
牲川 歩見    1994.05.12 193cm/82kg ジュビロ磐田
永井 堅梧    1994.11.06 183cm/70kg 松本山雅
DF
室屋 成      1994.04.05 174cm/65kg 明治大学
小暮 大器    1994.05.17 174cm/68kg セレッソ大阪
小口 大貴    1994.07.28 165cm/63kg 専修大学
秋野 央樹    1994.10.08 176cm/62kg 柏レイソル
植田 直通    1994.10.24 186cm/77kg 鹿島アントラーズ
吉野 恭平    1994.11.08 182cm/70kg 東京ヴェルディ
中島 大貴    1995.01.17 189cm/73kg 福岡大学
MF
小林 成豪    1994.01.18 175cm/65kg 関西学院大学
矢島 慎也    1994.01.18 171cm/67kg 浦和レッズ
長谷川 竜也  1994.03.07 164cm/54kg 順天堂大学
金森 健志    1994.04.04 171cm/66kg アビスパ福岡
野澤 英之    1994.08.15 180cm/68kg FC東京
中島 翔哉    1994.08.23 164cm/58kg 東京ヴェルディ
喜田 拓也    1994.08.23 167cm/54kg 横浜Fマリノスユース
小林 祐介    1994.10.23 172cm/60kg 柏レイソル
中川 寛斗    1994.11.03 155cm/48kg 湘南ベルマーレ
FW
鈴木 武蔵    1994.02.11 184cm/70kg アルビレックス新潟
木下 康介    1994.10.03 185cm/72kg SCフライブルク
296:2013/08/05(月) 18:41:22.79 ID:gctjfRmO0
>>295
サンキュー
297:2013/08/05(月) 18:57:03.04 ID:oP7mJH1I0
松本山雅から初めての代表選手か。
なかなか面白いメンバーじゃないの
298名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/05(月) 19:30:51.38 ID:8gb6LbIC0
金森はよく呼べたな
金森中川鈴木木下が遅れて合流か
どうせなら高3世代から内田とかニッキとか呼べばいいのに
299名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/05(月) 19:43:46.61 ID:DYyJtUI40
その二人はたぶんSBSカップの方でしょ
300名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/05(月) 19:45:56.43 ID:r3MNA2eG0
スタッフ

監 督:霜田 正浩 シモダ マサヒロ
(公益財団法人日本サッカー協会)
コーチ:松本 直也 マツモト ナオヤ
(桃山学院大学)
GKコーチ:齋藤 誠一 サイトウ セイイチ
(湘南ベルマーレ)


U-19日本代表 スペイン遠征(アルクディア国際ユースサッカートーナメント)メンバー
http://www.jfa.or.jp/national_team/topics/2013/406.html
301名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/05(月) 19:50:50.03 ID:DLBEhLQj0
どっかで試合みれねーかなー
302:2013/08/05(月) 19:53:49.16 ID:DOpPd7eaP
この霜田って確か以前リオの監督候補として報道された人か
303:2013/08/05(月) 20:00:43.53 ID:irLnCqIaO
中島賢星の兄貴が選ばれているな。
304:2013/08/05(月) 20:18:31.39 ID:G87IA+EA0
金森中島の筑陽コンビやん
305:2013/08/05(月) 22:48:10.33 ID:irLnCqIaO
−−−−−木下−−−−−
−矢島−−中島翔−金森−
−−−野澤−−喜田−−−
室屋−秋野−−植田−小暮
−−−−−永井−−−−−

−−−−−鈴木−−−−−
−??−−中川−長谷川−
−−−小林祐−小林成−−
小口−吉野−−中島大−?
−−−−−牲川−−−−−

とりあえず2チーム作ってみた。
秋野は中盤で使いたい選手なのだがDF登録なので後ろに置いてみた。
306:2013/08/05(月) 22:55:43.32 ID:7GX1X1ZN0
このメンバーでどれだけやれるかね
307:2013/08/05(月) 23:09:41.99 ID:gctjfRmO0
そこまでやれないだろう
308名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/06(火) 00:34:46.98 ID:GsF720me0
すごい弱そう
309:2013/08/06(火) 01:24:45.09 ID:X9pogkWp0
この中の何人が生き残るのか
310:2013/08/06(火) 01:31:22.54 ID:XI8F0ves0
植田位じゃね
311名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/06(火) 01:40:08.45 ID:5tSRi8DXP
植田ってこの世代のCBじゃ5番手6番手くらいだから生き残るのムリじゃね?
312:2013/08/06(火) 01:42:15.17 ID:fiqBu9bY0
http://www.jfa.or.jp/national_team/topics/2009/230.html
ちなみに4年前のメンバー
当時の所属J1→今の所属J2が多いな
313:2013/08/06(火) 01:58:51.56 ID:bpOzoawnO
>>312
凄い弱そう
314名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/06(火) 02:34:09.73 ID:JazWPaoJT
>>312
マニアックな面子だw
315名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/06(火) 14:30:45.44 ID:J6BxnXQo0
>>312
なんと言う見る目のなさ、なんと言う成長率の低さ…w
316:2013/08/06(火) 15:17:38.32 ID:RyXwA6a/P
>>315
その大会は主力は拒否られたはず
317:2013/08/06(火) 16:18:32.42 ID:LFmQSo4W0
>>312
当時のレビュー読むとJ勢が試合勘無かったってのが多いな
そういう面子しか連れてけなかったからなんだけど
若手レンタル制度やJ3参加も出来るし、同じ轍は踏んでほしくないな
318名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/06(火) 17:37:33.37 ID:WM/RT2K30
>>312
現在かろうじてJ2で踏みとどまってる感じの面子
ベストじゃないにしても観る目ないなあ
319名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/06(火) 19:14:35.37 ID:i6B6lAxh0
なんかU18のほうが強そう
320:2013/08/06(火) 19:22:09.90 ID:XI8F0ves0
FWだけは19のほうが良いだろうな
321:2013/08/06(火) 20:52:34.85 ID:COZQLaMG0
若手の実戦経験がどうのとか言うけど
ワールドユースに連続出場してた時の選手って
今の若手より出場機会少ないよね
322:2013/08/06(火) 22:04:25.43 ID:dJ09o7Ur0
ドイツ以降は知らんけど木下そんなにいいか?
323名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/07(水) 00:40:52.97 ID:twctPO2RT
よーわからんでしょ
324名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/07(水) 01:12:27.54 ID:y2uUHk+f0!
▽2012/13 U-19ブンデスリーガ(1月中旬移籍、3月下旬の9節から出場)
FW 木下康介(フライブルクU19) 14試合(スタメン13)1021分7得点3アシスト
▽2013/14 ドイツ4部(2節)
FW 木下康介(フライブルグU) 2試合25分1得点
325:2013/08/07(水) 05:20:28.99 ID:zjo+5Ok1O
そらリーグに出場してる選手よんでないもん
326名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/07(水) 07:45:47.93 ID:LygFqGsr0
ドイツでよかったら呼べないわな
327:2013/08/07(水) 12:31:57.95 ID:KVFy9Iy60
>>324
かなり順調っぽいね
94年生まれで4部とはいえセカンドチームで出れるって中々だな
328:2013/08/07(水) 16:28:19.86 ID:ynuRK+Ik0
出れなきゃやべーよ
ブンデスのU19と日本のユースの上の方ってそんなに差ないし
329:2013/08/07(水) 16:53:32.96 ID:q/2rgJtM0
http://www.fussballdaten.de/vereine/scfreiburga/2014/#Saison
これか
Sebastian Kerkはドイツの年代別みたいだな
3部にいるセカンドはドルトムントとシュツットガルトだけであとは4部以下
330五輪:2013/08/08(木) 13:25:33.88 ID:lmI3Mxot0
 
「リオ五輪で金」テコンドー浜田選手が意欲

http://ichiba.geocities.jp/gbsg0309/0203/39/268.html

五輪の種目もいろいろある。

( http://ichiba.geocities.jp/gbsg0309/0102/6/192.html )
331:2013/08/08(木) 16:52:38.96 ID:z1HBWjZJ0
U-19日本代表のスペイン遠征メンバー柏のMF小林祐介が体調不良で辞退。
代わって、鹿島のMF豊川雄太(大津高出身)が追加招集。
332:2013/08/10(土) 16:06:56.50 ID:JdSwNsS8P
FW 久保
OH 南野 石毛 武蔵
DH ??? 熊谷
DF ??? 岩波 西野 川口
GK 櫛引

リオ世代を今選抜するとこんな? ???のとこは俺わからん
333:2013/08/10(土) 16:11:30.35 ID:ZxsVUvE+0
>>332
DHが深井
左SBは山中
334:2013/08/10(土) 16:21:26.20 ID:JdSwNsS8P
>>333
ありがとう。

並べてみると出場機会的に今一番キツイのは熊谷、次が武蔵か
335名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/10(土) 22:34:42.18 ID:/PsC66LX0
     信濃
 長門 大和 武蔵
336.:2013/08/10(土) 23:59:46.05 ID:Jb/+hvKw0
負け試合でもそこそこ
勝ち試合でもそこそこ
なにが足りないんだ南野








高卒1年目に多くを求める俺の脳ミソが足りてないか
337:2013/08/11(日) 00:49:34.35 ID:ME09oIIV0
MFだからじゃね
柿谷と2トップ組ませてやれば高校時代のようなプレイが出来るだろ…多分
338:2013/08/11(日) 01:45:16.55 ID:yWGP/GuVO
南野はすぐ近くに柿谷っていうスーパーなのがいるから
周りの選手もボールもったらまず柿谷を見るだろうし、
本職じゃない左SHで難しいところもあるんじゃないか

でも今日後半しかみてないけど良かったよ
あの暑さの中、試合終盤でゴリゴリとドリブルして突破してたし守備も頑張ってた
良い体力とフィジカル強いなーて思ったけど
あとチームは3点リードしてるけど、自分もゴールしたいんだという気迫は伝わってきた
杉本健勇にあの気迫があればな・・
339名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/11(日) 02:50:42.85 ID:W9P/aLcO0
>>336
正解!
340:2013/08/11(日) 14:45:01.75 ID:ZGO5cgtnI
今の南野の決定力じゃトップはやらせてもらえんでしょ
341:2013/08/11(日) 18:18:06.46 ID:b/tUxbN10
他にいいFWがいるかどうかだな。
戦術理解力のある選手なので、
前のどこでもそれなりのプレイができると思う。
342:2013/08/11(日) 20:47:48.79 ID:RAD3I0IsP
>>340
ユースでは簡単にゴールできた選手が
プロのゴール前でのプレッシャーに戸惑って
得点能力を失う現象はよく見るな。柿谷もそれで相当苦労したし
だから、若い選手は試合に出て得点感覚を養う必要がある
343.あ:2013/08/11(日) 20:59:47.94 ID:ZGO5cgtn0
>>342
J2とはいえ18だか19でゴール量産してた香川は異常だったな
344名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/12(月) 10:46:03.01 ID:l5F0xIxg0
でも、今の南野ってFWの位置で使われたらJ1でも5〜10点は取れそうな感じがる。
J2でなら15点近くは行きそうな気はするがな。
今のセレッソの使われ方だと2列目のサイドでどうしてもゴールまでの距離が遠いし守備の負担も大きいよ。
それでもかなりゴールに近い位置までボール運べてシュートまで行けてるのは凄いと思うわ。
345:2013/08/12(月) 15:06:12.86 ID:pP1Qgk2Z0
清水のGK林が鳥栖に移籍
今後は櫛引が正GKになると思われる
346:2013/08/12(月) 15:22:40.93 ID:4Dl0SS+I0
10点取れるならFWでつかってる
347名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/12(月) 15:36:06.30 ID:GpqmM+780
櫛引は早生まれでこの世代なのか
プラチナだと思ってた
348:2013/08/12(月) 16:34:44.38 ID:fpZwhf6O0
もう1人GKのスタメン取ってほしいものだ
349名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/12(月) 19:42:21.02 ID:llHGsGkI0
GKとCBはJ3のU22選抜で経験積んでほしいね
350名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/12(月) 22:01:37.43 ID:6oU3+9UM0
U22選抜はDFライン揃えるのが大変そうだが・・・
植田岩波はクラブが出さないでしょ
351:2013/08/12(月) 23:33:40.77 ID:pP1Qgk2Z0
植田は出すと思う
現状ベンチ外だし
352名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/12(月) 23:35:46.19 ID:hdBV3QiP0
今日のU-19ってどっかで見れる?
353:2013/08/13(火) 00:24:39.41 ID:+wX6EUVI0
レンタルで中長期出すのはクラブ事情が厳しいけど
週末1試合ならいいやって選手集めるんでしょ?
植田なんかは思い切ってレンタルで試合出れるとこ
行って欲しい気もするけど
354:2013/08/13(火) 01:51:49.75 ID:pvEIxRmE0
鹿島だから山形にレンタルか
355 :2013/08/13(火) 02:37:14.09 ID:E7PlVTz40
>>352
ユーロスポーツでやるって噂だからネットでなら見れるかも?
356_:2013/08/13(火) 04:25:56.41 ID:Ew9F8cAH0
弱い
357 :2013/08/13(火) 04:26:02.57 ID:E7PlVTz40
35分ハーフで60分以上10人だった相手に完封負けか
まあ攻撃は寄せ集めだからある程度はともかく、植田の劣化というか成長してなさ具合は酷い
358:2013/08/13(火) 05:43:13.09 ID:MfHAJ2pH0
まあ監督も素人みたいな人だからな
359 :2013/08/13(火) 05:57:15.89 ID:E7PlVTz40
個人的に大型特有の小回りの利かなさのある岩波より身体能力のある植田のほうが成功すると思ってたんだよね
もちろんプロ入ってまだ1年目の19歳で絶対評価下すなんて馬鹿げてることはわかってるけど、それでもこのまま年代別からも
フェードアウトしちゃいそうな気がするのはなんというかやきもきするというか
同年代のライバルが試合経験積んで評価を高めてるだけにね・・・
360名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/13(火) 07:11:23.51 ID:NmFi4hrp0
身体能力だけなら植田・武蔵>>>岩波・南野だからねぇ
361:2013/08/13(火) 07:24:22.41 ID:ABFx1nkw0
武蔵は良かったよ
一人動きが違ったし何故後半途中からなのか分からなかった
362aa:2013/08/13(火) 07:32:39.68 ID:b+LlPFE5P
土曜の試合でベンチに入ってたからだろう>武蔵
363名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/13(火) 08:32:10.55 ID:XM7zBBSI0
>>361
今日の試合は武蔵出さなくても勝てると思ってたんじゃね?
364 :2013/08/13(火) 14:16:19.97 ID:v8gJjaJT0
身体能力は植田の方が上って何をもって言ってんだww
365名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/13(火) 14:20:29.89 ID:DEUu20UOT
武蔵は遅れて合流したからね
366名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/13(火) 14:30:21.85 ID:YuKSE2Gq0
フライブルク木下も出なかったのか
367名前いれてちょ。。。:2013/08/13(火) 15:15:29.79 ID:eAqz8rT/0
見てないけど、こんな感じだったんですかね

    中島 豊川
 小林       矢島
    喜田 野澤
小口 植田 吉野 小暮
      牲川

46分小林→鈴木 46分豊川→中川 65分小暮→室屋
http://www.cotifalcudia.com/1a-jornada-2o-partido-japon-0-1-canada/#respond
368名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/13(火) 19:55:13.15 ID:u+De60uu0
豊川って植田のバーターだろ?
そんな実力あるの?鹿島にいるから呼んでみたとかそんなんじゃなかったらいいけどさ
369名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/13(火) 20:55:19.17 ID:XM7zBBSI0
>>367
試合見てたけど背番号で書くとこうだった。

     13
  10  6  19
    8  7
17  4  5  2
     1

10番が左で6番がトップ下って感じ。
370:2013/08/13(火) 21:21:49.33 ID:1f0t3JcmP
植田と武蔵ははやめにJ2にレンタルで出すべきだが
新潟は戦力不足だし鹿島は頑なに自分とこで育てるのにこだわるのがなぁ
371:2013/08/13(火) 21:26:27.41 ID:x0vPKsY30
簡単に他所に預けない、首にしないってのは鹿島のいいところでも
あるんだろうけどけど、當間みたいになるのは困るなw
372名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/13(火) 21:35:07.66 ID:gni9BC780
>>369
背番号一覧くれよ
373:2013/08/13(火) 21:41:38.02 ID:ABFx1nkw0
武蔵が9で植田が4ってのは分かったが他のは良く分からんかったな…
6番は矢島かな?
374名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/13(火) 22:03:08.24 ID:XM7zBBSI0
10が中島、6が矢島、4が植田、2が小暮だと思う。
スタメンのメンバーで俺が顔と名前が一致するのはこれぐらい。

背番号のリストってどこかにあるの?
375:2013/08/13(火) 22:20:18.90 ID:B86A3jpq0
8は喜田だね。どっかにスタメンの集合写真が落ちてたと思う
376名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/13(火) 23:12:17.90 ID:ZtS+sTzl0
377名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/13(火) 23:20:40.14 ID:YuKSE2Gq0
昨日のメンバーで将来性あるやついんの?
観た限りでは10番の中島が上手くて武蔵が明らかにレベル違ってたくらいで
他は大した奴いなかったんだが
378:2013/08/13(火) 23:22:48.46 ID:JwJ5mPQ50
1牲川
2小暮
4植田
5吉野
6矢島
7野澤
8喜田
10中島
13豊川
17小口
19小林

こんな感じか
379名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/13(火) 23:42:17.92 ID:IrPlYerT0
>>377
自分的には植田、武蔵、室屋の3人かな
380名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/13(火) 23:52:28.93 ID:4R8M04eLP
>>377
呼べる面子呼んでるだけだしなぁ・・・

この中から多くて2,3人じゃね、残るの。
381:2013/08/14(水) 03:37:29.29 ID:461DgDXDO
室屋はデュッセルドルフ国際でも普通にやれてたからな。なんで大学なんかにいったんだろうな
382:2013/08/16(金) 01:59:09.52 ID:CKSNVNSlO
一人少ないカナダに完封負けしたのか…
まぁ仕方ない、次だ次
それにU-18の方がウルグアイに勝ったみたいだしね
フル代表がボコられた敵討ち達成、望月嶺松本昌の無慈悲コンビがフル出場してた模様
アカデミーの金子とかも活躍してたみたい…
383:2013/08/16(金) 02:17:02.37 ID:VlvFOOue0
19はろくな選手いないからしゃあない
384:2013/08/16(金) 06:10:25.40 ID:0pfJMd5aO
アルクディア国際ユース、対ベラルーシ戦、Nagai, Muroya, Kogure, Ueda, Yoshino, Kanamori, Nozawa, Kida, Nakajima, Suzuki, Kinoshita
385名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/16(金) 06:38:03.67 ID:RLvxuIX/0
スタメン
       11木下
 15金森 10中島 9武蔵
    7野澤  8喜田
2小暮 4植田 5吉野 16室屋
       12永井
386名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/16(金) 07:18:41.36 ID:GoXlmAG20
秋野は?
387:2013/08/16(金) 07:22:47.17 ID:jjXySBcG0
植田あれはアカンやろ…
388名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/16(金) 07:31:15.04 ID:rY47W54W0
>>386
途中から出てきたよー
389:2013/08/16(金) 09:50:17.51 ID:MY5O7GWq0
この中で誰が残りそう?
390名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/16(金) 10:37:52.98 ID:+yNYwdms0
4日目サードパーティベラルーシ1-1 JAPAN

ホーム → Cotif SUB-20 →サードパーティ4日ベラルーシ1-1 JAPAN
ttp://www.cotifalcudia.com/4a-jornada-3er-partido-bielorusia-1-1-japon/
少しであるタイ

ベラルーシ1-1日本

0-1:中島(ペナルティ)、分。 7
1-1 Lebedzeu Yahuen、分。 19

カルロスは、L'アルクにキスをした
ベラルーシ - 1 Vasiliuchak、2ザレスキー、4 Siamion、7 Aliaksei(TA分、32)(7 Fedziami Artsem、54分)、10 Artsiom(TA、min.60)、
13 Bialiauski Yauhen、14 Lebedzeu Yahuen、16 Siarhei TA 、分。 70)、17 Aliaksei(11 Shamrukアンドレイ、分35)、19 ALEH(9 Hurenka Artsem、分67)、20 Myliachenka Artsiom
コーチ:Mikheyeu Valiantsin
日本- 12永井、16室屋、2小暮、4上田5吉野15金森(TA、54分)(13豊川、60分)、7野沢、8木田(3Akino分40)、10中島、 9鈴木(14 Nakawaga、分53)、11木下
コーチ:下田正弘

主審:ミゲル・ガルシアバンドカルロス・ラミレスとアルバロモレノを支援
潜水:エルス円弧スタジアム。 メディアエントリ。

ベラルーシと日本は、誰もが勝利を確信したことを接戦の出会いを結んだ。 彼らは分級点を閉じるとドローは、
2つのセットのいずれかを提供していません。 初期の中島両方が両方のチームが何度があったゲームで、Lebedzeu Yahuen、後で反論しました。
会議は明らかに両方のセットの目標を見て、熱狂的なペースで最初の瞬間に始まった。
だから、6分後に、ベラルーシはその正面Artsiomを通じて墜落ポストを直撃してしまった。
日本の共同応答が迅速だったし、次のプレーにディフェンダーベラルーシは中島を変換するための責任があった無実の木下でペナルティを犯した。
先制ゴールはで分解しなかった欧州の組み合わせしつこくイコライズ求め、彼のフロントLebedzeuエラーYahuen日本の防衛の利点を取った後、
19分で自分の努力に対する報酬を受け取った。 ベラルーシでは、勝利以外の結果は準決勝にアクセスし、
それゆえ、明確な機会を楽しんで、ゲームのために最初からあったように、彼にはオプションは残っていないことを知っていた。
時間が経つにつれて日本はクロスバーをかすめ木下によってヘッダと31日にはほぼ先行圧力を処分したと。 1時にタイで休むようになった。
後半では、どちらのチームが試合をコントロールしていた。 ショットが見事にゴールキーパーベラルーシによって保存された後、
日本は木下を予測することができます。 時間の経過とともに、疲労はもはや初めて戦術的厳密さを保持していないことを両方のコンピュータでへこみました。
中島、すべての日本の決定的なプレーヤー、できたアンバランス再び間違いなくヨーロッパの最高のキーパーベラルーシVasiliuchakを混乱させるカウンター後にショットとゲーム。
ベラルーシでは、ゲームは、顔を失い、彼はトーナメントオプションで継続させることを目標の検索で閉鎖段階で押されていない。
最後に、結果は、数学的に外にベラルーシと日本へのトーナメントの既に左の引き分けで終わった、
それが2試合で1点を追加しますので、それらのアクセス・オプションの準決勝が複雑になります。
391名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/16(金) 12:33:57.60 ID:1MPSMsCz0
>>389
木下、中島、武蔵の3人。
サイドの選手層次第で小暮、室屋も。
ボランチやCBは正直微妙。
392:2013/08/16(金) 12:35:58.26 ID:ShKAXEAj0
スタメンも後ろの方は試合勘自体なさそうな選手ばかりだもんな
393名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/16(金) 12:37:25.29 ID:t6x8Fmse0
そうしてまた世界との差が広がっていくのか・・・
394名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/16(金) 20:48:09.48 ID:GR4xoNDK0
サッカーのU-19日本代表が出場しているスペインで開催中の国際大会「アルクディア国際サッカートーナメント」の予選リーグ2試合が、
WOWOWが提供するサービス「WOWOWメンバーズオンデマンド」で無料ライブ配信される。
WOWOWに加入していなくても、オンラインIDを登録すれば、試合を見ることができる。

「アルクディア国際サッカートーナメント」は、開催国のスペイン、南米の強豪アルゼンチン、メキシコなどが参加しており、
日本は2009年に続いて2回目の出場。日本は初戦でカナダと対戦し、惜しくも0-1で敗れた。

WOWOWメンバーズオンデマンドでは、18日に行われる日本VSアルゼンチン(午前5時45分開始)、
19日の日本VSブルガリア(午前5時45分開始)の2試合を無料でライブ配信する。
395:2013/08/16(金) 23:45:03.84 ID:+OwFAtjQ0
5時て
396名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/17(土) 00:04:07.20 ID:xjs1JX4r0
ごー
397:2013/08/17(土) 01:31:22.21 ID:ilx/Gr4R0
>>389
小暮はアライバさんを差し置いてクルピが使う位だから有望なのかな?
プレイは見た事無いけどw
398名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/17(土) 01:32:41.97 ID:HWDRhQQ+0
まだまだだよ
みたけど
399名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/17(土) 01:34:29.67 ID:LisodTbP0
小暮はこの年令ならまあ優れていると言うレベル
400名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/17(土) 08:24:54.30 ID:QdEoCL2h0
左SBは完全に内田のポジションだけどな
401:2013/08/17(土) 08:40:37.93 ID:ld/qvHw+0
小暮は小学生の時にスペインの強豪からオファー来てたらしいね
402名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/17(土) 10:32:51.58 ID:3VWR5Yeo0
>>397
2試合見たけどまあまあだな。
可もなく不可も無く。
有望なのかどうなのかは分からない。
403:2013/08/17(土) 11:15:02.97 ID:ilx/Gr4R0
教えてくれてサンキュー
何かキラっと光るものがあるのかたんにクルピが若い子好きなだけなのかw
404名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/17(土) 13:18:31.54 ID:cbp6MLOB0
リオ世代
GK
櫛引政…リオ世代の守護神候補。20歳にして元日本代表林を押しのけて清水の正GKを任される。
中村…身長184cmながら鋭い反応が持ち味でU-17WCではビッグセーブ連発してベスト8への原動力となった。
牲川…身長193cmの長身が魅力で磐田では出場機会がないものの不安定な川口、八田を押しのければチャンスは有る。

DF
岩波…18歳にして神戸の最終ラインを任されてる186cmのCBで空中戦、対人に強く、フィード、ビルドアップも秀逸
     あのPSVも獲得に動いたほどで現日本代表吉田の上位互換とも言われる和製フンメルス。
西野…19歳にして現日本代表DF今野を中盤に追いやってガンバの最終ラインを任されてるユース出身のCB 身長187cm
     特にシジクレイ仕込みの空中戦が持ち味で足元も上手くフィードも優れる。和製シジクレイとも甘いマスクからかツネ様2世とも言われる。
植田…身長185cmながらテコンドー日本一、50m6秒1の身体能力が持ち味のガツガツ系CB。Jリーグ10以上のクラブが獲得に動いたとも言われているが鹿島に入団。
     元々は中盤の選手でDFに転向したのは高校からで鹿島でも出場機会がなく経験の少なさが問題。
ニッキ・ハーフナー…現日本代表ハーフナー・マイクの弟で身長は兄より高い197cm。クラブでも世代別でも控えに甘んじており実力は未知数。和製メルテザッカー。
奈良…1年目から札幌の最終ラインを任されていた対人に強いCB身長180cm。ロンドン五輪合宿にも飛び級で選ばれ筋トレマニアらしく現日本代表前田や駒野をなぎ倒す体の強さが魅力。
櫛引一…その奈良とコンビを組むCB。今季はレギュラーを掴んだ
遠藤…19歳にして湘南のキャプテンを任されJ1昇格に貢献したCB。DFながら7得点をあげ中盤の底もこなせる攻撃力が魅力。ユース世代では飛び級で選ばれていた。
川口…1年目にして新潟のレギュラーを掴んだ坊主頭が特徴のゴリゴリ系オーバーラップSB。機のいい攻め上がりが魅力。通称:野球部、和製チャ・ドゥリ、和製アウベス
室屋…U-17WCでは川口の逆サイドで左SBを任された明大の和製長友。体が強く守備が上手い。スピードもあって中盤もこなせるアヒル顔
小暮…セレッソでは元日本代表新井場を差し置いて使われるくらいのクルピ期待のSB
405名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/17(土) 13:19:01.46 ID:cbp6MLOB0
MF
大島…高卒1年目にして川崎でレギュラーを掴んだポスト憲剛の司令塔。ジャニーズ系のルックスながら真面目すぎると言われるほどサッカーと真摯に向き合うリオ世代期待のボランチ。
熊谷アンドリュー…スリランカ人の父を持つ大型ボランチでパスセンスに優れ、90分体を当てたボール奪取もこなせる攻守両面に優れたリオ世代筆頭ボランチ。
谷村…身長185cmの高校屈指の大型ボランチでラブコールを送り続けた山形に入団。パスセンスにも優れ米本をスケールアップさせた選手になれると期待される和製ヴィエラ。
望月…野洲高出身ながら異色のパサーでインサイドハーフ、サイドハーフをこなしピクシーが獲得を熱望した無慈悲世代の和製シャビ。
秋野…本職はボランチながらU-17WCでは右WGとして右サイドを切り裂きまくり現地メキシコ実況からアキーノ!と絶叫された。SB、CBもこなすユーティリティプレイヤーの和製マスチェラーノ。
松本…各年代に飛び級で選ばれ続けていたアカデミー出身の快速ストライカー。和製清武。
野津田…19歳ながらJ1王者広島のスタメンを張るOH。背筋をピンと張りピッチを俯瞰的に確認して展開する頭脳的なプレースタイルは中田ヒデに喩えられ本人もヒデに憧れる中田ヒデ2世。
石毛…U-17WCでは4試合3得点をマークしマンC監督のマンチーニが熱望し4億円で獲得に動いたと噂された得点力のあるアタッカー。マンCの練習ではバロテッリとコンビを組んで1得点をマーク。
早川…U-17WCでは香川トラップを見せ得点を決めた和製香川。プロでの活躍を期待されたが教員志望の本人は筑波大に進学しサッカーファンからは失望された。

FW
久保…17歳にしてトップチームに登録され高校在学中にA代表に選出されザッケローニに近代的なFWと評されたリオ世代のエースストライカー。京都でゴールを量産しスイスのヤングボーイズに移籍
   ヤングボーイズではトップ下やセカンドトップを任されゴールを量産しメディアからスシボンバー、ニュー香川と評された和製ドゥンビア。
南野…無慈悲世代のエースストライカーでFIFAからは日本のリーサルウエポンと評されセレッソ首脳陣をして香川・柿谷以上の才能と言わしめ高校在学中からセレッソでポジションを掴んだクルピの秘蔵っ子。
   本来は得点力に優れたCFだが現在は二列目としてプレイの幅を広げ豊富な運動量と元日本代表中澤らに当たり負けしないフィジカルで中田のようなゴリゴリドリブルも見せる。
   圧巻はマンU戦でのエリア外からの無回転シュートで海外メディアはCロナウドのようだと評され、リンデゴーア、ファーディナンドも口を揃え将来は香川のようになれると太鼓判を押した。
木下…188cm82kgの大型な体躯ながらシュートよしスピードよしテクニックよしの万能ストライカー。ユース年代では2年連続で得点王に選ばれマンCマンチーニ監督が獲得を熱望し
   他海外クラブの争奪戦のうち出場機会を考えフライブルクに入団。フライブルクユースでは得点を量産し現在はセカンドチームで活躍。将来的にソン・フンミンのように活躍できそうな逸材。
鈴木…褐色の肌をしたジャマイカハーフで日本の心を忘れないようにと母に武蔵と名付けられた演歌を嗜む和製アデバヨール。荒削りだが身長185cmと恵まれた身体能力を活かしたプレーが持ち味で
   U-17WCではフランス、アルゼンチン、ブラジル相手にスピードに乗った破壊力満点のドリブル突破を見せ、サッカー大国のDF陣を混乱に陥れた。新潟でも出番を増やし足元や得点感覚を身につけつつあるリオ世代の最終兵器。
宮市…アーセナル宮市の弟ながら体躯は兄よりすぐれたストライカー。足元は不安ながらポテンシャルは兄以上と評される
北川…各年代に飛び級で選ばれ得点王を獲得し続けた名古屋のエースストライカー。
金子…福島アカデミー出身の小柄なストライカー。U-17EC準優勝ウルグアイユース相手に2ゴールを決めた。
406:2013/08/17(土) 13:30:48.24 ID:eNpjd8rpP
407:2013/08/17(土) 13:31:26.91 ID:UYonC7140
中島はいい選手になりそうだな

日曜の5時からだっけアルゼンチン戦は
408名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/17(土) 13:47:47.16 ID:HWDRhQQ+0
>>404
櫛引っていつの間にレギュラー取ったん?ついこの間まで林だった気がするが・・・
409名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/17(土) 13:49:40.13 ID:HWDRhQQ+0
西野は今野を追いやったというよりも、
今野が明神を追いやってその穴にすっぽり埋まったって表現のほうがしっくりくるな
410:2013/08/17(土) 15:20:55.69 ID:ilx/Gr4R0
>>404
ありがとう!良い選手がいっぱい居て楽しみだ
411名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/17(土) 15:36:48.83 ID:3VWR5Yeo0
>>408
ゴトビがGKがミスをすると頻繁に入れ替えるタイプの監督で、林がそれに嫌気がさして出て行った。
412:2013/08/17(土) 15:42:09.30 ID:2sOiJUgA0
>>405
深井をいれるのだ
413名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/17(土) 19:18:20.25 ID:QdEoCL2h0
7分しあ出てない小暮より、山中だろが
それとエースは大島だから
414名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/17(土) 19:32:36.19 ID:cbp6MLOB0
南野負傷交代
415:2013/08/17(土) 19:40:21.90 ID:2sOiJUgA0
大事にいたらないことを祈る
416:2013/08/17(土) 19:54:22.48 ID:3NrscKSn0
左の膝だね
立ち上がってたからそんなに重くはないと思う
417名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/17(土) 20:10:26.90 ID:cbp6MLOB0
ケガ前のプレイみてたけど更に一皮剥けた感あったな南野
418名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/17(土) 20:59:36.98 ID:4faze8D80
櫛引どう考えてもまだ早い
419名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/17(土) 22:21:12.52 ID:SZXTotI00
元日本代表新井場
420名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/17(土) 22:41:55.45 ID:3VWR5Yeo0
>>413
小暮って右利きみたいだし、右SBの方が本職だろうね。
プレーの特徴的に川口に少し似てるかもしれない。
421右利き:2013/08/17(土) 23:58:12.48 ID:CIgYVXwBO
千葉の鈴木隆雅は?
SBにしては身長あるし、何より左利きというのが魅力的。
422a:2013/08/18(日) 00:19:27.27 ID:IQdm8X5t0
>>421
ジェフって時点で期待がもてない
あそこの育成はマジでくそ
423 :2013/08/18(日) 00:21:50.66 ID:i4pHIRRt0
左SBは大怪我とかよほどのことが無い限り内田じゃないかなあ
424名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/18(日) 00:23:38.37 ID:Mog/74gr0
代表常連以外は最低でもそこそこ試合に出てないと話にならん
425名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/18(日) 00:30:22.43 ID:Mog/74gr0
      木下
  武蔵 大島 金子
    遠藤 深井
内田 内山 西野 川口
      櫛引
426名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/18(日) 00:58:24.23 ID:TPFEVn3m0
南野がヨンアピンに壊された
427a:2013/08/18(日) 01:03:50.93 ID:IQdm8X5t0
トップで使う気ないんだったら植田とかさっさとJ2にレンタルしろよ
何でJクラブって欧州みたいにさっさと下位や2部リーグにレンタルしないんだ?
高卒4,5年目でレンタルとか遅すぎだろ
428名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/18(日) 01:37:00.56 ID:qZAkqqwA0
C大阪のMF南野拓実が左膝を痛め交代した。

前半18分、清水DF村松と接触した際に痛め「膝が内側に入った感じ」と南野。
立ち上がってしばらくプレーを続けたが、同28分にMF楠神と入れ替わりピッチを去った。
試合後、足を引きずりながら姿を現した南野は「内側(側副靱帯)です。
どれくらいかかるか分かりません」。初めて負傷した箇所だと言い、月曜に病院で検査を受ける予定だが、
次節名古屋戦(24日、瑞穂陸)の出場は微妙な状況だ。今季全21試合に出場し1得点。
8試合連続で先発出場していた18歳ルーキーが戦線離脱となれば、4位浮上と調子を上げてきたチームにとって大きな痛手となる。

http://www.daily.co.jp/soccer/2013/08/18/0006260271.shtml
429名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/18(日) 01:59:29.33 ID:ZnRMt7mN0
元々ラドンチッチが怪我させられたとこから報復合戦になったらしいな
430:2013/08/18(日) 02:02:26.20 ID:yjvxxAvh0
久保また決めたんだな
それにしても報復合戦とかやめてほしいな
431名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/18(日) 02:03:30.61 ID:TPFEVn3m0
お前、シミサポだろ
デマ流すなよ
432名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/18(日) 02:27:36.72 ID:CMa+DUtE0
前半28分南野 拓実→楠神 順平
後半35分 ラドンチッチ→伊藤 翔

清水サポはなんで、すぐばれる嘘をつくかな。
433:2013/08/18(日) 02:29:07.94 ID:yjvxxAvh0
そういや柿谷もガッツリやられてたね
434名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/18(日) 05:22:15.92 ID:f+ZoaXUeP
>>423
山中だと思うけど。
435:2013/08/18(日) 05:29:29.53 ID:B/bRL2u+0
久保点決めたけどカップ戦だし8-0だから参考にならんか
436名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/18(日) 06:02:34.16 ID:ty22ocFC0
       9武蔵
  15金森 6矢島 10中島
     8喜田 3秋野
2小暮 4植田 5吉野 16室屋
       12永井
437名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/18(日) 06:12:43.06 ID:ty22ocFC0
訂正 小暮じゃなくて小口でした

       9武蔵
  15金森 6矢島 10中島
     8喜田 3秋野
17小口 4植田 5吉野 16室屋
       12永井
438名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/18(日) 07:35:45.61 ID:DEEX06uh0
二列目のちびっ子の自由さ加減が3シャドウみたいな感じだな
ザックもやればいいのに
439名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/18(日) 08:06:35.72 ID:uDNV9c910
日本 2-1 アルゼンチン
得点:後半13分中島 後半35分室屋

       9武蔵                  9武蔵              11木下 9武蔵
  15金森 6矢島 10中島        10中島 6矢島 14中川      10中島 6矢島 14中川
     3秋野  8喜田             3秋野  8喜田              3秋野
17小口 4植田 5吉野 16室屋  15金森 4植田 5吉野 16室屋  2小暮 4植田 5吉野 16室屋
       12永井                 12永井                12永井
                      後半13分17小口→14中川    後半26分8喜田→11木下、15金森→2小暮
440名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/18(日) 11:54:07.90 ID:jHhmpevI0
ttp://www.cotifalcudia.com/6a-jornada-3er-partido-japon-2-1-argentina/
6日第3回党日本2-1アルゼンチン
ホーム → Cotif SUB-20 →サードパーティ6日日本2-1アルゼンチン
アルゼンチンへの最後の分で戻って日本

日本2-1アルゼンチン
Driussi 0-1。 11分
中島1-1。 分48
室屋2-1。 分70

カルロスは、L'アルクにキスをした
日本- 12永井、16室屋、17小口(14中川、分、49)、3秋野、4上田5吉野、6矢島、15金森(2 Kogute、61分)、8木田(11木下分。 61)、10中島、9鈴木
コーチ:下田正弘
アルゼンチン - 12ヴェルナー、6ディフォンティ、8 Driussi(TA、min.40)(4コールマン、42分)、9 Ferreyra、10イバニェス(14トマス・マルティネス、57分)、15 Moreyra(13 Mammana、分。 42)、
17ピント(TA分55)、19マティアス・サンチェス(11 Leszczuck、分42)、20ロベルト・サンチェス(7ディフランコ、分32)、21スアレス(16ベガ、分49)、22 Tripichio (5 Compagnucci、分42)
コーチ:ウンベルトGrondona

主審:フェルナンド・ナバーロ、バンドイグナシオ・マルティネスとハビエルAltavaを支援
潜水:エルス円弧スタジアム。 メディアエントリ。

日本が組み合わさAlbicelesteはスコアボードにリードを奪った試合でアルゼンチンに2-1で勝ったが、日本の組み合わせで最高のサッカーを失ってしまった。
タフなゲームでは、アジア人は所有していたが、ポイントに目的の彼の欠如は高価な証明することでした。 日本の勝利にもかかわらずCotifの準決勝のために修飾されていません。
試合以来日本は勝利のために明らかにあった中島の欠如がタイトなスピンでコーナーアルゼンチンのゴールキーパーを撃った後、
早期につながる可能性があります。 Albicelesteの応答は、最初にゴールを決め、犯罪Driussiポイントからアイバニーズを突破したことを認めたバンドと一緒に11分に来た。
現在のチャンピオンは先ずっと火薬Cotifを持っており、彼らの最初の到着を得ると予想している。 しかし、複合日本語、非常に勤勉な、失っていない顔とは、
南米エリアへのいくつかの危険に会うために出てきた。 彼の主張の結果は、アジアのチームはAlbiceleste防衛からつの入力、2つのペナルティを主張し、審判は何を指すようにしないことを決めた。
日本は勝利を得ることなくCotifにさよならを言いたいし、あらゆる方法で試みたが、前半の最後のプレーで、中島は10日本語から強烈なシュートで終わった個々の移動後にコンテストを均等にする機会があった。
しませんでした 0-1で休むようになった。
後半はイコライザを探して日本で始まった。 だから、48分後に、それらの持続性のための報酬を得た。 中島は、アルゼンチンのゴールキーパーは、確かに、Cotifの最高の目標の一つに何かを行うことができずに
チーム内に埋め込まれたボールをボックスの外からヒット。 貧しい日本の大会にもかかわらず、そのスピードとオーバーフロー感覚でしたこの巧みなプレーヤー、上の注意。
ドローの後、日本はドアマンによって難しさで保存されたキック先にほぼ攻撃し続けた。 すでにグループとしての資格アルゼンチンは、当事者が争っていたことを月曜日に準決勝で多くを考え、時間を渡すの後半を過ごした。
それは試合が引き分けに終わるだろうと思われたときは、室屋日本人はエリア内からのシュートとの第二の目標を得た。 正義が行われ、日本のためにその化粧がトーナメントあまりにも良いではない場合、
非常に彼に仕えていないものの、日本では、3点を追加しました。
441名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/18(日) 13:58:59.56 ID:P5cAp+Lr0
なるほど、わからん
442:2013/08/18(日) 16:27:50.47 ID:qdh/v5bd0
アルゼンチンはu-17らしいよ
443名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/18(日) 17:35:57.42 ID:pcYTWsUr0
白崎富山に移籍してたのか
444:2013/08/18(日) 20:46:21.78 ID:B/bRL2u+0
西野ゴールして完封か
445:2013/08/18(日) 22:09:16.90 ID:1US4VVLS0
植田は早くレンタルでどっか行ったほうがいいな
446:2013/08/18(日) 23:42:48.19 ID:IQdm8X5t0
鹿島は出さないね
あと名古屋も出さない
447:2013/08/18(日) 23:47:18.88 ID:1ZfZaPmG0
鹿島も鈴木隆雅2年目で出したし変わってきてるんじゃない?
そもそもCB取り過ぎな気がするけどw
448名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/18(日) 23:52:12.76 ID:Mog/74gr0
植田はJ2レンタルでそのまま消えていきそうな気がする
449名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/18(日) 23:55:21.92 ID:qZAkqqwA0
西野良かったねハイボールに強いし
奈良もそこそこ良かった
450名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/18(日) 23:58:21.66 ID:qZAkqqwA0
岩波も西野も鈍足だから2枚並べるのは怖いと思ってる
だから身体能力に優れる植田と対人に強い奈良どっちかが台頭してくれないと困る
451:2013/08/19(月) 00:30:24.38 ID:Eeh+fWAn0
奈良って対人強いの?
J1にいた時やらかしまくってた印象しかないな
まぁ高卒1年目だからしょうがないんだけど
452:2013/08/19(月) 00:31:33.05 ID:JSJslO5sO
高さはあるがスピードがない西野と岩波
アスリート能力の高い植田と対人に強い奈良
現代サッカーのCBに必要な能力は高さ意外全て持ってる遠藤

西野    遠藤    奈良 
(岩波)         (植田)


これが一番バランスがとれてる
453名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/19(月) 00:33:06.73 ID:ol8Yd91w0
植田もすべて持ってると思うな
足りないのは経験
これが致命的だが
454:2013/08/19(月) 00:39:33.60 ID:Eeh+fWAn0
遠藤はボランチに転向したほうがよくない?
170cm台のCBが世界で活躍してるのって限られた少人数しかいないし
455:2013/08/19(月) 00:45:03.94 ID:KnmnWoryO
入団して半年でレギュラー獲れなかったら強制的にJ2下位にレンタルとか規定作れ
456名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/19(月) 00:47:16.39 ID:C5X7J13e0
西野は陸上にスカウトされるほどの足をもってる
457名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/19(月) 00:55:41.32 ID:oBLZ2GOl0
山形がCB探してるから1,2年貸してあげればいいのに
458名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/19(月) 01:13:11.60 ID:Fr1N3o3x0
>>452
遠藤に高さ無いとかないわ
単純なハイボールに遠藤が競り負けることはほとんどない
湘南でもゴールキックはなるべく遠藤が競るようにしてるしセットプレーでも一番強い奴に遠藤が付く役割になってる
時には前線の放り込みのターゲットマンになったりもしてるしw
459名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/19(月) 01:32:01.49 ID:pLtCk2yw0
西野は俊足なのにドヤ顔で鈍足とかw
知ったかぶりwww
460:2013/08/19(月) 02:01:13.68 ID:dL9zWNO30
遠藤はねえよ
西野はイケメンやね
461:2013/08/19(月) 02:30:17.56 ID:K5gLNqCh0
植田はビルドアップが下手
これに関してはU-19でも吉野の方が上手い
462:2013/08/19(月) 02:42:38.35 ID:67QEknP8O
植田はボール持ってる時の判断が良くなかったね。
463:2013/08/19(月) 03:30:25.86 ID:JSJslO5sO
>>459
試合見てると全然足速く見えないから初速が遅いんだろうね
464名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/19(月) 07:28:47.58 ID:sJ998DPU0
西野はかなりいい感じだったぞ
奈良よりもロチャが気になってしまったw
465aa:2013/08/19(月) 07:36:52.03 ID:WGVk6SndP
>>463
いや普通にスピード自慢のアタッカーに張り合えるだけの足あるじゃん
でかいけど俊敏、ってのが評価されてちょこちょこ年代別に呼ばれてたのに何を言ってるんだ?
466名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/19(月) 10:26:52.45 ID:Xj37LMOe0
奈良はプレーの特性が今野に近くてボールや人に食いつき過ぎてDFラインを乱すことがある。ラインコントロールが相方依存になるが対人は強い。
遠藤は瞬発力あるしカバーリングの意識も高い。スペースも見れるし足元もまあ悪くないから守備的ボランチで行って欲しい。
西野、岩波はまだまだポカミスも多いけど高さもあるしスピードもそこそこ。CBの中心に考えて行きたい。
植田はまず試合出て経験を積まないとダメだな。
467名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/19(月) 10:44:39.44 ID:C5X7J13e0
岩波はポジショニングミスが目立つんだよな、ただワンステップで蹴れるフィード力はJ2どころか日本屈指
西野はクロスに対するポジショニングが良い、ここの才能はかなりのもの、スピードも技術もある
遠藤は総合力高いしタイ人にも強いけど、高さがないぶん守備的ボランチ目指して欲しいな
468s:2013/08/19(月) 12:08:31.88 ID:kjA4noEQ0
西野、岩波が順調に育って代表までいっても、今度この2人が怪我した時にバックアップが育ってるかがポイントになるな。
結局今の代表もそれで悩んでるから。
469:2013/08/19(月) 13:35:35.37 ID:SsLkPmwH0
犬飼はどう?
470名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/19(月) 13:40:53.95 ID:QdjB4Xs60
山形といえば谷村くんは何してんだ
471名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/19(月) 13:43:46.61 ID:Fn05JHBA0
西野は高さは強いがパスがかなり残念
岩波はフィードはいいがそれ以外はまだ足らない所が多い
CBは今のところ遠藤が頭ひとつ抜けてて続いて奈良西野岩波が横一線
472:2013/08/19(月) 15:08:18.57 ID:67QEknP8O
CBよりも試合に絡めてる選手が少ないボランチが心配だ。
473a:2013/08/19(月) 15:32:47.34 ID:Eeh+fWAn0
リオ世代のCBといえば最初は京都の高橋もかなり期待されてたよな
今後跳躍しそう?
474:2013/08/19(月) 15:48:57.33 ID:dL9zWNO30
遠藤はない…
475名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/19(月) 16:11:47.17 ID:19NNqylp0
遠藤航がJリーグ以外で躍動してるのを見たことがない。
476 :2013/08/19(月) 16:12:49.54 ID:bkDi0Lkt0
背の低い日本人CBはJでは平気でも世界的には無理
コルドバ、カンナバーロ並みに身体能力が異常なら別だが
477名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/19(月) 16:47:07.54 ID:u/J6d28+T
松村みたいなもんだしな遠藤
はよボランチしとけ
478名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/19(月) 18:00:28.00 ID:2szydExE0
これだけCBに逸材が集まる世代も珍しい、というか初めて
479:2013/08/19(月) 18:10:59.17 ID:dL9zWNO30
イナズマイレブンで育った世代はGKに人材集中したりなw
480名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/19(月) 21:54:31.26 ID:ilryjKMm0
遠藤は正直J1で通用してないわ

一番イイのは西野だね
間違いない
481:2013/08/19(月) 22:06:57.65 ID:dL9zWNO30
ニッキに期待
482:2013/08/19(月) 22:49:09.08 ID:K5gLNqCh0
>>480
西野は既に岩下、丹羽を超えてる
データが証明してる
483:2013/08/19(月) 22:51:42.12 ID:K5gLNqCh0
岩波もフィードが上手くて良い
遠藤DMFで西野岩波CBなら正直かなり守備堅いと思う
484名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/19(月) 22:55:29.76 ID:QdjB4Xs60
最近神戸失点しまくってるけど岩波どうなん?
485:2013/08/19(月) 23:31:17.37 ID:tj22Jl1AO
>>473
大型CBとして西野や岩波より評価上だったのに、京都でチャンス貰えなくて腐りつつあるな
代表関連では闘莉王以来の混血CBだから、高橋には期待してるんだけど
ボランチのところは下の世代から呼んでもいいかもね
望月とか深井とか川辺?谷村も?
486名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/20(火) 00:45:55.85 ID:FCezXGOx0
過去最高の完成度。U−18日本代表、注目の選手は?
http://sportiva.shueisha.co.jp/clm/jfootball/2013/08/19/18_4/
487:2013/08/20(火) 02:03:41.53 ID:QAEX95yqO
松本首太いな。ガチムチテクニシャンになってくれ
488:2013/08/20(火) 02:25:21.54 ID:y1XT5WOmO
高橋が岩波より評価高かった時期なんて一度もなかったけど
489:2013/08/20(火) 12:44:03.23 ID:OmLRQJ/w0
このスレではあったな
490名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/20(火) 14:23:58.58 ID:aA1EPbZE0
C大阪18歳FW南野、靱帯損傷で6週間離脱
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130820-01123824-gekisaka-socc
491名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/20(火) 14:42:49.92 ID:hGAV0/b6T
6週間か
492武井 ◆KO4s.zh7UQ :2013/08/20(火) 14:46:40.45 ID:/kt0nNLZ0
松村の野郎、死んで償え
493武井 ◆KO4s.zh7UQ :2013/08/20(火) 15:09:24.36 ID:/kt0nNLZ0
怒りのあまり松村とか書いてしまった・・・
494:2013/08/20(火) 15:10:09.75 ID:zJPZhN6+0
神戸の松村が何かしたのかと思ったわw
495:2013/08/20(火) 15:54:49.40 ID:OkGNReqX0
予選間に合わないのかな
そもそも召集出来るかってのは置いといて
496:2013/08/20(火) 16:30:08.62 ID:MdgIby8J0
>>485
監督が久保ですら干した大木だからなー

この世代のCBは珍しく西野岩波植田と185オーバーの好選手が揃ってるけど、
日本全体で考えるとまだまだ不足してるから頑張って欲しい
高橋は長身の割りにモッサリしてないし、足元もそこそこ(のような記憶がある)だから期待はしてる
J2で出場させてくれそうなクラブにレンタルして欲しいね、最悪JFLでも
497.:2013/08/20(火) 17:29:41.32 ID:GXp+gtvX0
>>490
焦らずしっかり治してくれ
つ鶴
498名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/20(火) 17:34:25.70 ID:FCezXGOx0
U-18のアジア予選ていつからだっけ?
499名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/20(火) 18:05:57.01 ID:hGAV0/b6T
10月
U-18 AFC U-19選手権2014一次予選(10/26〜11/10)
500名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/20(火) 19:19:06.54 ID:gw1Tu1Ce0
南野は結局ラッキーゴールの1点だけになりそうか
501名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/20(火) 19:22:44.92 ID:FCezXGOx0
>>499
一次だし南野抜きでも大丈夫だと思うが。。。
502名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/20(火) 19:25:54.83 ID:Upr6NU/k0
というか怪我してなくても呼ばれないんじゃないか?
レギュラー組って今までも呼ばれてた?
むかしの香川とかちょっとしか呼ばれてなかった気がする
503:2013/08/20(火) 22:04:16.14 ID:ANTn46gXO
香川は一次予選は出てないし、ユースの合宿とかにもでてなかったけど、
二次予選は強行召集してGLのみ参加
なお香川に帰国後ユース代表は・・

A代表と五輪代表、ユース代表掛け持ちで
あのあと疲労骨折したはず。
504名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/20(火) 22:11:27.47 ID:BhgERRJE0
ああ強行招集したのは二次予選だったか
ならレギュラー組も普通に招集されるのか
505:2013/08/20(火) 22:57:15.05 ID:MpNZ/s0Y0
実力のある選手は五輪よりリーグ戦もしくはA代表優先でいいわ
506名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/20(火) 23:04:05.24 ID:fy1DexHP0
南野はさすがにまだA代表速いだろ
ワールドユース(出れたら)の後でいいわ
ワールドユースで活躍したら海外からも目つけられるだろうし
507名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/21(水) 07:41:32.67 ID:xD4bxTIP0
A代表どころかJ1で通用してるレベルじゃない
508:2013/08/21(水) 08:27:55.45 ID:J6a+SPD40
通用はしてると思うが結果は出てないよな
21試合1ゴールだし
509名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/21(水) 10:09:20.61 ID:qTgNpgj80
1得点でA代表w
510:2013/08/21(水) 10:39:26.85 ID:3uWTUIv+P
>>509
お前はまず日本語を勉強した方がいいよ
511名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/21(水) 10:43:31.34 ID:lPwQ9yn20
2列目として考えても最低5得点は要るな。
1得点じゃまだまだA代表のレベルじゃない。
とは言え、既にこの世代ではトップの選手だけど。
512名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/21(水) 11:13:31.59 ID:Zxi45IwD0
五輪世代スレなのに今の南野の状態も知らんヤツらが書いてんのか
春先ならまだJ1でも通用してないって書いてもよかったかもしれんが
夏過ぎから完全にキープレイヤーになってるんだが
得点が少ないのも柿谷1トップシステムで中盤が奔走しなきゃいけないってだけ
運動量でも貢献度でもチームトップクラスだから
513:2013/08/21(水) 11:24:25.39 ID:+JELFJU7O
まぁ南野はしっかり怪我を治せと
怪我でキャリア潰した若手は多いし
セレッソの今のシステムだとゴール量産は無理そうだけど、
まだ若いんだし攻守に走り回るのも良い経験なんじゃないかな
守備もしっかりやらされてるから、サボり癖のつきようもないし
514:2013/08/21(水) 13:54:44.91 ID:nHGzndzk0
>>512
めっちゃ通用してるよね
515名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/21(水) 15:55:39.22 ID:PTqhVLdB0
点決め出さないと優良Jリーガーで終わってしまう
516名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/21(水) 16:14:48.33 ID:XlodkU34T
焦る事無いだろ
順調だよ
517あ :2013/08/21(水) 18:35:12.16 ID:FA+E9jyk0
代表厨は通用してる=無双だから
518名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/21(水) 20:57:30.74 ID:z2v8lMxNP
また西野ゴールか
519名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/22(木) 00:49:55.77 ID:PhPzYpzX0
岩波は高原とか実力がある相手だといいようにされるな
520:2013/08/22(木) 01:19:09.88 ID:E0eaQ71R0
>>512
開幕時はスタメン外されたりしてたけど、もうすっかりクルピの信頼勝ち取ってるからね
村松のアフターにクルピもキレてるのは、それだけ現時点でチームにとって重要な選手だからだし
もちろん数字は大事だけど、サッカーは数字だけでは図れない貢献度もあるからね。
といっても、リーグは1得点だけど、ナビスコは3得点・マンUから1点、アシストは4くらいあるんだけどねw
521:2013/08/22(木) 01:23:33.31 ID:6BMOsH7l0
>>519
まだ若いから経験ある相手だとそうもなるさ
522:2013/08/22(木) 01:29:32.46 ID:ewG/n5sl0
まあ岩波とか西野はJ2では強いチームにいるから粗が出にくいしな
J1に上がってどれだけ出来るかだな
523:2013/08/22(木) 01:33:02.82 ID:6BMOsH7l0
特にガンバだと未知数だな
周りに助けられてるのも大きいだろうし
524名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/22(木) 01:34:57.99 ID:PhPzYpzX0
結局ラッキーゴールの1点なんでしょ
今は通用してなくても、これからの活躍に期待
525名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/22(木) 01:50:10.94 ID:YTa2FSZZ0
吉田がバヤリッツァとCB組んでたのってプロ何年目だっけ?
あの時は若いしポカ多くても仕方ないなんて思ってたけど
まるで成長しなかったな
526名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/22(木) 17:13:45.04 ID:0hsPapg60
ギャルサポは持ち上げすぎw
527名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/22(木) 17:47:17.34 ID:YTa2FSZZ0
まぁ確かにリーグ戦1得点ってのは寂しい限りだけど
二列目といっても香川と乾がやってたようなワントップ下のツーシャドーってわけじゃないし
ちゃんと中盤の組みて立てに参加しつつ前線に顔出さなきゃいけないんだからむずかしいだろ
その辺の運動量はバッチリだし何よりも18歳なのに体負けしないのが素晴らしい
プレーみてれば端々にセンス感じるし
元々はボックスストライカーなのに慣れない中盤でちゃんとキーマンになってるあたりが凄いよ
U-18やリオ世代のエースストライカーとしてやってくならトップで使って欲しいけどね
528名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/23(金) 20:34:32.38 ID:MGyIy4zsP
木下ってアルクディア国際に出てたようだけどどうだったの?
529:2013/08/23(金) 21:18:33.77 ID:Sae9dB410
もっさりしてた
530五色戦士:2013/08/23(金) 23:30:47.74 ID:Cqv6vKuq0
AFC U-19選手権2012メンバー
▽GK
12 櫛引政敏(清水) 1993.01.29 182/68
23 杉本大地(京都) 1993.07.15 186/79
1 中村航輔(柏) 1995.02.27 182/70
※後日辞退。GK池村彰太(神奈川大)を追加招集
▽DF
3 遠藤航(湘南) 1993.02.09 176/73
2 松原健(大分) 1993.02.16 180/70
6 山中亮輔(柏) 1993.04.20 171/65
20 佐藤和樹(名古屋) 1993.05.18 174/65
4 奈良竜樹(札幌) 1993.09.19 180/70
18 川口尚紀(新潟) 1994.05.24 175/67
5 岩波拓也(神戸) 1994.06.18 186/72
15 植田直通(鹿島) 1994.10.24 185/70
▽MF
10 大島僚太(川崎F) 1993.01.23 168/64
17 田鍋陵太(名古屋) 1993.04.10 176/64
7 熊谷アンドリュー(横浜FM) 1993.06.06 181/67
22 榊翔太(札幌) 1993.08.03 164/58
14 橋本拳人(F東京) 1993.08.16 178/68
13 矢島慎也(浦和) 1994.01.18 171/67
8 野津田岳人(広島) 1994.06.06 175/65
16 松本昌也(JFAアカデミー福島→大分) 1995.01.25 169/60
▽FW
21 風間宏矢(川崎F) 1993.04.16 180/71
19 小野瀬康介(横浜FC) 1993.04.22 176/65
11 渡大生(北九州) 1993.06.25 176/62
9 久保裕也(京都) 1993.12.24 177/68

一年前のリオ五輪のベースになるであろう選手たちなんだが、
他にいい選手いる?
531:2013/08/24(土) 00:18:55.20 ID:hXLepxiH0
>>528
普通の電柱プレーヤー
足元はそこそこある
532:2013/08/24(土) 00:24:10.59 ID:Yc2cWK4u0
>>530
深井、南野、西野
533名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/24(土) 09:21:30.59 ID:2guK7sB20
木下は矢野貴章とかぶって見えたな
技術は並。真ん中ではいまいち、サイドでスペースあるといい仕掛けしてた
534:2013/08/24(土) 12:49:03.58 ID:mqpij9t80
矢野貴章ももっと点が取れる選手なら
全く別の評価だったろうな
535P:2013/08/24(土) 15:43:19.79 ID:qYVEDc+AO
25日0時より第1回Uー22アジアカップ組み合わせ抽選会(オマーン)
536名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/24(土) 16:59:34.69 ID:aSwQJAn20
1次予選結果
グループA:イラク、UAE
グループB:サウジアラビア、シリア
グループC:イラン、クウェート
グループD:ヨルダン、ウズベキスタン、イエメン
グループE:日本、オーストラリア
グループF:北朝鮮、中国
グループG:韓国、ミャンマー
ホスト:オマーン
537:2013/08/24(土) 17:12:42.42 ID:Yc2cWK4u0
この次のが五輪の予選のやつ?
538名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/24(土) 17:23:44.09 ID:aSwQJAn20
そうすね
今回は2014年1月に開催だけど大会としては2013のU-22アジアカップ
日本はU-20(1993年〜、リオ世代)で参加予定
次回開催は2015年でU-22による五輪の予選会を兼ねる、と
539:2013/08/24(土) 17:30:38.96 ID:Yc2cWK4u0
>>538
サンキュー
>>530
望月、原川、高橋
541名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/24(土) 18:11:06.07 ID:WKh3yt070
高橋って数人いるぞ
542P:2013/08/24(土) 18:55:06.96 ID:qYVEDc+AO
>>538
この第1回大会、ザックがやるような話もでてたけどどうなったんだろ?
543.:2013/08/24(土) 21:53:44.91 ID:XRnb2oXs0
柴崎を見てたら“優良Jリーガー”というフレーズが
浮かんだので
544名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/25(日) 01:07:55.90 ID:howoKlkB0
セレッソ南野がいないと柿谷まで繋げなくなってたな
シンプリシオが調子悪かったのもあったけど
完全に今までチームの中心選手だったは
545名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/25(日) 01:36:14.08 ID:rVPrscgj0
グループA:オマーン、韓国、ヨルダン、ミャンマー

グループB:北朝鮮、UAE、シリア、イエメン

グループC:オーストラリア、日本、イラン、クウェート

グループD:サウジアラビア、ウズベキスタン、中国、イラク

ttps://www.facebook.com/photo.php?fbid=10152576122266393&l=9a21b352f4
546P:2013/08/25(日) 01:46:10.05 ID:lYS5XUG3O
また、オージーと一緒かよ、勝ってるからまだ、いいけど、イラン、クウェートって曲者だな。まあ、今回は五輪かかってないから何位でも大丈夫だけど、これを勝ち抜けないようでは次も危ないよな。
547:2013/08/25(日) 02:34:37.42 ID:SVMkQ+yp0
他のチームがどういう年齢構成にするかってのもあるな
年上相手だとアジア大会みたいに押し込まれる試合も出てきそう
548 :2013/08/25(日) 03:32:11.52 ID:EdvaIVED0
>>544
名古屋のバイタルの締め方が上手かっただけだと思うが
549名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/25(日) 03:45:36.93 ID:/f+KBMRt0
大会規定年齢のU-22がU-19アジアの時の成績は優勝北朝鮮、準優勝オージー、ベスト4韓国、サウジ、ベスト8が中国、日本、ウズベク、UAE
イランはグループリーグ敗退(韓国、オージーと同組)、クウェートは本大会出場してない 
550P:2013/08/25(日) 10:27:20.41 ID:lYS5XUG3O
結局、前回大会の成績とかで組み合わせ有利になるから第1回大会もなんとかベスト4あたりには入っておきないよね。
551名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/25(日) 10:50:49.27 ID:/f+KBMRt0
今回のシードは2010のAFC U-19の結果で決まってるみたいだから
次のシードは2012のAFC U-19の結果で決まるんじゃないか?
552:2013/08/25(日) 10:59:58.64 ID:KFkaT0OWO
≫548
瑞穂で観てたけど、それはないな
楠神とエジノが持ちすぎというか、パスが下手すぎて柿谷にボールが入らなかっただけ
クルピが南野をスタメンで使ってた理由が少しわかった
南野のが身体強くて守備も上手いわ

柿谷はロンドン五輪で見たかったな
あと2、3ヵ月早く覚醒してくれれば
553名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/25(日) 11:36:06.99 ID:1Fm765E/0
南野押しが必死すぎるな
みんな実力あるって知ってるから、そんな躍起にならなくても
得点力ないのはこれから数字出していけばいい
554F:2013/08/25(日) 13:41:47.92 ID:VahYiVg7O
南野柿谷共通ファンはそんなに楠神をライバルと見てるの?
興味が湧いた
ちょっと次の試合で注目してみるわ
555武井 ◆KO4s.zh7UQ :2013/08/25(日) 13:45:38.76 ID:I9oKUhdF0
楠神ってドリブルがちょっと上手いだけだぞw
言ってみれば能力を落とした乾みたいなもんだ
556名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/25(日) 14:40:42.41 ID:JWB8wzd3T
野洲というかセゾン出身選手は使いにくいからね
監督に忍耐力ないと無理
557:2013/08/25(日) 14:47:31.36 ID:SzGNJnfe0
>>551
第1回大会だからU19でシード決まったんでしょ
次回は普通に今大会の結果でシード決まると思う
558P:2013/08/25(日) 19:02:38.69 ID:5qdlndlQO
>>557
ゆえに第1回大会でコケるとシードもらえずヤバイことになるよな。
559名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/25(日) 21:22:38.86 ID:g4xVWdBL0
松村メッシはこのまま消えていきそうだな
560:2013/08/27(火) 00:58:36.67 ID:EMjAWHHc0
松村はとにかくボール持ってない時が酷すぎる。宇佐美よりももっと。

原川最近試合に絡み始めたな。
上手いことは上手いけどまだ怖くない
561武井 ◆ARh.DLIKfPhb :2013/08/27(火) 01:57:22.30 ID:nmHSbkMCP
【C大阪】小暮が復帰「レギュラー狙う」
http://www.nikkansports.com/soccer/news/f-sc-tp1-20130826-1179216.html
562名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/27(火) 10:20:26.51 ID:2eFJon8K0
武井トリップ変えたんかw
563武井 ◆ARh.DLIKfPhb :2013/08/27(火) 12:20:04.17 ID:nmHSbkMCP
流出したからね
ややこしい奴が出てくる前に変えとこうと思ってw
564武井 ◆ARh.DLIKfPhb :2013/08/27(火) 20:10:47.61 ID:lt9nwlC+0
489 名前:U-名無しさん@実況はサッカーch[sage] 投稿日:2013/08/27(火) 20:05:32.13 ID:Jtxcnuck0
U-18日本代表 ウズベキスタン遠征(9/2〜9/9)メンバー
http://www.jfa.or.jp/national_team/topics/2013/450.html

GK
阿波加 俊太 アワカ シュンタ (コンサドーレ札幌)
高木和 徹 タカギワ トオル (清水エスパルスユース)
田口 潤人 タグチ ジュント (横浜F・マリノスユース)

DF
ハーフナー・ニッキ ハーフナ- ニッキ (名古屋グランパス)
三浦 弦太 ミウラ ゲンタ (清水エスパルス)
内田 裕斗 ウチダ ユウト (ガンバ大阪ユース)
内山 裕貴 ウチヤマ ユウキ (コンサドーレ札幌U-18)
安東 輝 アンドウ アキラ (JFAアカデミー福島)
畠中 慎之輔 ハタナカ シンノスケ (東京ヴェルディユース)
広瀬 陸斗 ヒロセ リクト (浦和レッズユース)

MF
望月 嶺臣 モチヅキ レオ (名古屋グランパス)
松本 昌也 マツモト マサヤ (大分トリニータ)
関根 貴大 セキネ タカヒロ (浦和レッズユース)
小屋松 知哉 コヤマツ トモヤ (京都橘高校)
大山 啓輔 オオヤマ ケイスケ (大宮アルディージャユース)
小川 直毅 オガワ ナオキ (ガンバ大阪ユース)
川辺 駿 カワベ ハヤオ (サンフレッチェ広島F.Cユース)
金子 翔太 カネコ ショウタ (JFAアカデミー福島)

FW
越智 大和 オチ ヤマト (サンフレッチェ広島F.Cユース)
北川 柊斗 キタガワ シュウト (名古屋グランパスU18)
宮市 剛 ミヤイチ ツヨシ (中京大中京高校)
高木 大輔 タカギ ダイスケ (東京ヴェルディ)
565:2013/08/27(火) 21:32:55.32 ID:qXvE5ShU0
>>564
スレ違い
566名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/27(火) 23:00:14.69 ID:8YeHL/Fk0
>>565
そうでもない
567:2013/08/28(水) 02:30:44.91 ID:ZgNKs9GeP
>>566
該当スレがある
568名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/28(水) 06:59:21.25 ID:KTcAL6Ju0
リオ五輪世代であることに変わりは無い
569:2013/08/28(水) 12:30:11.85 ID:9JX7DUBv0
【Aグループ】UAE.ブラジル.ホンジュラス.スロバキア
【Bグループ】ニュージーランド、ウルグアイ、コートジボワール、イタリア
【Cグループ】ウズベキスタン、パナマ、モロッコ、クロアチア
【Dグループ】日本、ベネズエラ、チュニジア、ロシア
【Eグループ】イラン、アルゼンチン、カナダ、オーストリア
【Fグループ】イラク、メキシコ、ナイジェリア、スウェーデン
570a:2013/08/28(水) 22:19:33.82 ID:J/O78Zie0
遠藤ひどかったな
571:2013/08/28(水) 22:26:01.47 ID:AQy/wepN0
遠藤はないといつも言われてるのがわかった
572:2013/08/28(水) 22:32:40.56 ID:kb4q9/Wn0
CBとCBの間あんなあけちゃやられるわな
でかいとあのへんも誤魔化せたりするんだけど
573:2013/08/28(水) 22:57:32.97 ID:wLzQkhAEO
石毛は攻撃面で持ち味発揮出来るようになってきたね
574:2013/08/29(木) 06:36:18.20 ID:alhk65gR0
石毛SBやらされてる?
575G:2013/08/29(木) 10:54:41.05 ID:c6KtBCXiO
Uー22大会酷いね、中1日かよ!五輪出場権かかる第2回大会も同じだとキツイな、まあどこも条件は同じだけど。
576:2013/08/29(木) 13:57:58.57 ID:7+vv9A680
出場時間貼ってくれてた人消えたな
577ザックジャパンとの融合:2013/08/29(木) 14:41:28.83 ID:jXwgOjkj0
U−22は五輪にらんだメンバー選出/アジア選手権
 日本協会の原博実・技術委員長(54)が27日、欧州遠征していたU−17、19代表の視察を終えて帰国した。

 来年1月にオマーンで開催される「U−22アジア選手権」の派遣選手について「(2016年の)リオデジャネイロ五輪をにらんだメンバーでやる」と明言。
帯同スタッフは「ザッケローニ監督はないが、A代表に絡む人を考えている」と明かした。
ザックジャパンを支えるイタリア人スタッフや和田一郎アシスタントコーチ、早川直樹コンディショニングコーチが入閣の候補。A代表との戦術を統一し、台頭する若手を発掘するのが狙いだ。
ttp://www.sanspo.com/soccer/news/20130828/jpn13082805010000-n1.html

リオ世代にザックイズム注入で即戦力に
2013年8月28日

日本サッカー協会の原博実技術委員長(54)が27日、U‐17(17歳以下)、U‐19(19歳以下)日本代表の海外遠征視察から帰国し
、来年1月に行われるU‐22(22歳以下)アジアカップに年齢制限のないフル代表からイタリア人や日本人のコーチを派遣する考えを明かした。
2016年に行われるリオデジャネイロ五輪代表の年代を、フル代表の即戦力となりうるよう育成することが狙いだ。

 羽田空港着で帰国した原委員長は、来年1月のU‐22アジア杯の監督やコーチ陣の人選について、
「A(フル)代表に絡むスタッフも含めて検討して、技術委員会で議論をして決めたい」と明言した。「イタリア人(スタッフ)も含めて」と現在のフル代表から人材を派遣する意向を示した。

 ザック監督の右腕たちに若手を指導させることで、戦術に一貫性が保たれる。原委員長は「(フル)代表に入ってくる選手ができても、同じやり方でできるメリットがある」と飛び級招集も見据えた措置であるとした。
ザック監督は原則2014年のブラジルW杯で任期を終えるが、こうした利点の大きさを考慮した。
http://www.daily.co.jp/soccer/2013/08/28/0006287763.shtml

五輪代表監督の選考前倒しへ

日本協会の原博実強化担当技術委員長(54)が、16年リオデジャネイロ五輪を目指す五輪代表の監督選考を前倒しする可能性を示唆した。
27日早朝、世代別代表が出場した国際大会の視察から帰国。来年1月にオマーンで開催されるU−22(22歳以下)アジア杯に出場するU−20(20歳以下)日本代表がリオ五輪を目指すチームになるが
「今までは(五輪2年前の)W杯後に五輪代表監督を決めていたが、1月にU−22アジア杯もあるし、何がいいかを考えたい」。
08年北京五輪、昨年のロンドン五輪に臨んだ五輪代表監督は本大会の2年前のW杯後に決定していた。また、U−22アジア杯にはA代表スタッフを帯同させる意向を示した。

http://www.nikkansports.com/soccer/japan/news/p-sc-tp2-20130828-1179835.html


まぁ現時点でA代表の即戦力は久保くらいか。ギリギリ出場できない柴崎、宇佐美、宮市こいつらが不憫だわ。
578名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/29(木) 15:24:16.31 ID:mitMv9qf0
リオ五輪のころにはザックいなくなってるだろうに
579名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/29(木) 16:14:40.09 ID:TjqrErV60
久保のどこが即戦力なんだ
580:2013/08/29(木) 16:25:18.60 ID:alhk65gR0
スイスでのプレー見る限りリオ世代では一番いい
581名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/29(木) 16:43:16.32 ID:ngasRUwz0
91、92年組
大崎、原口、宇佐美、田中輝、田口、柴崎、扇原、福森、
内田、二見、本多、刀根、長澤、昌子、高橋祥、増田、川浪
見たかったなあ。
582名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/29(木) 18:59:07.14 ID:M7aVIg6h0
五輪が重要だとしても年代別なんて過程に過ぎないんだから
できるだけ各世代満遍なくってなってもいいだろうにな
急激に選手の力関係も変化して初期と最後で面子が大幅に変わるのも普通だから
始動を早くすれば有利になるってわけでもないし
583名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/29(木) 20:35:43.42 ID:xPq3USIO0
U20ワールドユース、U23シドニー五輪、A代表日韓ワールドカップ

フィリップ・トルシエが一人で見ていた時代あったよな。
日本全国どこへでも駆け回って(旅行だったのかな)、50人くらい帯同させて合宿
中澤とか無名選手がいきなり代表候補に発掘されるとか

コーチの山本さんの力もあったんだろうけどブルキナファソ合宿やったりとか
凄い時代だったな。

しかし、海外組はスイスの久保だけか?
バルセロナの方の久保君は2年後飛び級でむりなんか?
584:2013/08/29(木) 20:48:01.63 ID:SubO7pb50
木下とかいるだろ
代表絡んでない選手含めれば大勢いる
585名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/29(木) 20:58:55.97 ID:mitMv9qf0
中澤は新人王獲ってたし当時から有名だっただろ
あの時点で阿部とか前田を合宿に呼んでたのはさすがだけど
586:2013/08/30(金) 00:46:19.39 ID:n9OyEWQ90
木下はせいぜいU19代表の2軍のエースって感じだったけどどこまで伸びてるのかなー。
587:2013/08/30(金) 11:41:30.83 ID:zE3Pa5LW0
>>585
呼ばれるまでは無名
中澤はNHKのマイロードていう番組で語ってるけど(ユーチューブでも1話と2話みれるみたい)
ヴェルディ入れたのも就職先も入れるサッカークラブもなくて地元の出身高校の
部活に交じって練習さしてもらって時にヴェルディユースと練習試合があってその試合にたまたま出場さしてもらって活躍したから。

日本代表候補に入れたのも全然試合出てなかったのに出場した試合の時にたまたま
トルシエ監督が視察に来てたから。

夢を諦めない状態をずっと続けてた上での強運の持ち主。
頑張り続けていたのを偶然、見てる人が見てた。
588名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/30(金) 17:37:53.21 ID:v501njAm0
プロになるまでは苦労人だけどプロ契約した年の開幕直後からレギュラーで試合に出続けてたよ
589名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/31(土) 18:43:28.68 ID:/7FB3d170
川口かなりいいじゃん
攻撃センスがあるのはU-17のときに知ってたが体ゴツくて思ってたより守備がかなりよかった
現代表SBのJ時代なんかより全然いいわ
590:2013/08/31(土) 18:45:43.18 ID:Ls4DhhfC0
現代表のJ時代のほうが上だろ
591名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/31(土) 19:21:56.65 ID:93WHqNj90
室屋はその川口より上の評価というのだから恐ろしい
592名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/31(土) 19:37:06.58 ID:qPJy4ajp0
>>590
俺は>>589ではないがルーキー時代の内田よりパス・クロス・ドリブル・守備は上だと思う
スピードは内田の方があったな

>>591
誰の評価よ
室屋もいい選手だけど川口がリオ世代で一番評価高いSBでしょ
593:2013/08/31(土) 19:46:56.60 ID:Ls4DhhfC0
室屋が一番だと思ってた…
594名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/31(土) 21:18:46.09 ID:WfJQQdqg0
川口クロスというかパスセンスがイマイチ
守備はいいね
595:2013/08/31(土) 21:55:20.73 ID:igDs52b20
もう少し慣れてくればもっといい攻撃参加も見られそうだね
まぁ高卒1年目でレギュラーってこと自体が大したもんだと思うけど
596本大会:2013/09/01(日) 01:21:55.41 ID:MY4KBi/aO
GK櫛引1・中村12
DF山中5・佐藤和22
DF遠藤3・植田6
DF岩波4・奈良15
DF川口2・松原21
MF熊谷7・橋本17
MF大島19・深井13
MF風間宏矢10・田鍋14
MF野津田8・岩毛18
FW久保9・渡16
FW武蔵20・白崎11
監督:風間八宏
597:2013/09/01(日) 01:35:45.80 ID:llhqLndg0
岩毛
598:2013/09/01(日) 04:21:02.55 ID:j9N1QQxR0
渡は無いべ
599名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/01(日) 08:18:47.24 ID:woL4yoD/0
      久保  
  武蔵 大島 石毛
    サイ 深井
内田 岩波 西野 松原
      櫛引

内山、川口、野津田、矢島、南野、越智
600:2013/09/01(日) 09:14:51.76 ID:r87xCJPj0
CF南野、OH久保で行こうや
601名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/01(日) 10:16:56.77 ID:jg20QYcRP
ネタは置いといて、佐藤、植田、橋本、田鍋、渡、白崎は無いだろうな
602名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/01(日) 10:45:02.03 ID:0WvixXPh0
植田と白崎はまだ諦めねぇ
あとU18の三浦と金子はもっと評価されるべき
603:2013/09/01(日) 16:56:53.27 ID:YO5g5zlU0
大島も微妙
604名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/01(日) 17:08:03.62 ID:+TMZil5/0
知らんけど大島ってケガ前ずっと川崎のレギュラー張ってたんじゃないの?
605:2013/09/01(日) 19:57:11.88 ID:qoGqA1gB0
先週評価は散々だった松村ゴールか
606名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/01(日) 20:18:59.54 ID:8aHedlwM0
神戸とガンバ半々で見てたけど松村運動量とかオフザボールが少し改善してた
幸野志有人はけっこう上手いね、体もそこそこ強いし
岩波はバックパスミスって危うく戦犯になるとこだった
607:2013/09/01(日) 20:25:10.61 ID:r87xCJPj0
幸野はフットサルみたいなテクを駆使するな
608:2013/09/02(月) 14:18:00.96 ID:jeLA5qEt0
あれだけ怒られて干されても守備やる気ないままだったら逆に凄い >松村

まぁ攻撃の切り札になれる可能性を秘めてるから頑張れ
609名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/02(月) 14:25:31.56 ID:AS4Iy7S40
松村はとっくに諦めてる
610名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/02(月) 19:40:27.84 ID:Cszw6oib0
東アジア大会の情報はないのか?
611.:2013/09/02(月) 19:55:37.41 ID:wqOLzhNo0
幸野志有人は優良Jリーガーへの道程を着実に刻んでいる
大砲すげー
6125ytgrae:2013/09/02(月) 22:04:09.01 ID:3YekIzhW0
東京オリンピックまでに女性専用車の廃止させよう



<女性専用車両にはこんな女が生息しています>
http://www.youtube.com/watch?v=7QyHmAe2c-0&list=PLzeFCSP7xRziIIipBhtKgGQ-aCrLXq8Hi


男性を差別した悪質な女のわがままである女性専用車両をを廃止させよう
613名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/04(水) 18:38:57.33 ID:SzMmtszw0
秋野ベンチ入りきたな
614名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/04(水) 20:50:51.73 ID:SzMmtszw0
秋野わるくなかったな
615名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/06(金) 05:33:17.04 ID:LjB+Zhrd0
[鹿島]植田直通、三度目の正直へ

 天皇杯2回戦のソニー仙台FC戦は、随所に若い選手を起用することになりそうだ。

 5日の練習で行われた紅白戦、レギュラー組の最終ラインにはルーキーの植田直通が入っていた。過去、ナビスコカップの2試合に先発した植田だが、第2節・FC東京戦、第7節・C大阪戦のいずれも敗れている。

「まだ出た試合は勝っていない。ここで鹿島に貢献できるよう、普通に勝つのではなく、Jの意地として無失点で勝ちたい」と強く意気込んでいた。

 3年目の土居聖真がブレイクするなど、いま鹿島は若手に追い風が吹いている。植田も「良い試合をすればアピールになる」と、この試合を位置づける。ポジション奪取は簡単ではないが、三度目の正直となるこの試合で結果を残すことを誓っていた。
616名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 18:53:31.07 ID:NMQjkiOA0
植田
空中戦は強い ほとんど勝ってた
対人は微妙 ボックスでも当たりに行かずにディレイばっか
強い縦パス何本も入れてたしビルドアップは成長してるかも
圧倒的に経験が足りてないな
617名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 21:10:24.66 ID:jMtBENZE0
ディレイばっかって酒井ゴリ系か
春に見た時はむしろ飛び込んで失敗するって感じで酒井ゴートク系守備だった
618:2013/09/07(土) 21:11:22.39 ID:RwqqEz3p0
植田は一刻も早くJ2で試合の出れるクラブにレンタルすべき
最悪J3(JFL)でも

キムクナンからレギュラー奪い取って評価が急上昇してるマイケル・ジェームズだって、
それまでずっとJFLだったんだからね
619名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 21:14:04.17 ID:NMQjkiOA0
岩政じゃなくて植田起用したのは鹿島的に育てていこうと思ってるからじゃないか
来季は少なくと山村、青木に次ぐ3番手にはなれるだろうし出場機会も増えそう
620名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 21:19:11.70 ID:7IqmUVJy0
普通に補強に走るだろ

J3のU22チームで何試合かすれば良い
621:2013/09/07(土) 22:05:56.59 ID:NMhgz98D0
>>619
昌子抜けてる
622名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 03:06:40.86 ID:YazjNt3e0
植田は左だったね。普段左CBの山村が右で
本人は雑誌とかで左の方がやりやすいって言ってたが今後もそうなのかね
ビルドアップは山村&小笠原の信頼度が高くてほぼ全てのボールが2人を経由する

対人守備は殆ど左SBの前野のカバーって感じでセーフティ第一だった印象
DFとして格下相手の一発を警戒してたんだろうし別に悪くはない
それよか対比として隣の山村の能力が際立ってたんで全然目立たなかったなw
623名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 03:22:22.23 ID:YazjNt3e0
あと主審村上のジャッジがあやしかったから無理に当たりに行かなくて正解だったかも
笛吹くところと流すところが若干線引き分かりにくかったし
初出場の右SB伊東やFW中川がコンタクトに関して強めの謎注意されてた
まぁDFは無難で普通に試合終えることが肝要だよ。無失点なら尚更
624:2013/09/08(日) 05:42:30.11 ID:Jbfvc8AL0
東京五輪代表スレpart1立ててくれ
625_:2013/09/08(日) 05:46:41.22 ID:YBkj7a0O0
リオいらねえだろ
U-18で強化しろ
626_:2013/09/08(日) 06:01:10.27 ID:YsqOWro80
日本U-23東京五輪出場決定
627P:2013/09/08(日) 06:10:01.95 ID:GjJfj5y6O
五輪なら優勝のチャンスあるだろ、東京で男女優勝!
628:2013/09/08(日) 06:26:46.37 ID:UJKeTl/B0
東京五輪てさ、予選免除されるんじゃね?
629東京五輪:2013/09/08(日) 06:29:50.81 ID:xtGa3aYkO
Aグループ
日本
ヨーロッパ
南米
アフリカ
630:2013/09/08(日) 07:01:15.07 ID:ZTQvgGfG0
東京五輪オーバーエイジ枠だれだよ
631:2013/09/08(日) 07:03:09.65 ID:KicVkQxO0
バルサ久保君は東京五輪世代になるのか
632ACLで負けまくりアジアでも最弱Jリーグ:2013/09/08(日) 09:27:27.80 ID:0ImYDC5E0
ACLで 中国(笑)タイ(笑)よりレベルが低いJリー グのヲタは何故、宮市を批判できたのか

ファンペルシー(フェイエノールト/20歳)28 試合 6ゴール 3アシスト

宮市(フェイエノールト/18歳)12試合 3ゴー ル 5アシスト

中田英寿(ボルトン/28歳)21試合 1ゴール 2ア シスト

宮市亮(ボルトン/19歳)14試合 1ゴール 2アシ スト
633名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 10:25:07.47 ID:Vib4GBJP0
>>624 たてた

【2020】東京五輪代表スレPart1【オリンピック】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1378603435/
634名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 13:40:02.28 ID:nh924ARy0
谷村憲一(18歳) U-18代表
http://spo.c.yimg.jp/im_sigglqf9plSDgSxMwk1YnYIh_Q---x215-y280/sports/soccer/jleague/images/player/1300041.jpg
http://pbs.twimg.com/media/A5Ulsw3CAAAIBhI.jpg

・身長186体重77とボランチとしては立派な体躯でケガ知らず
・高さを活かした空中戦が得意でフィジカルも強くスタミナも申し分ない
・左利きだが右足も遜色なく使え、視野も広く、速くて正確なサイドチェンジと鋭い縦パスが持ち味でゴールに直結するパスも出せる
・ゴールも狙えるシュート力がある
・ボールの収まる懐の深さもあり足元が柔らかさが高校レベルでは群を抜いていた
・名門盛岡商業では1年からレギュラーで現仙台の藤村とコンビを組んでいた
・1年次から注目され、当時からオファーを受け続けた山形に加入を決める

【期待の大型ボランチ】 U-18日本代表 谷村憲一
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1378559212/
635OA枠:2013/09/08(日) 15:50:37.32 ID:xtGa3aYkO
DF酒井高
MF清武又は柴崎岳
FW大迫
あたりに出てほしい
636名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 22:16:27.36 ID:nh924ARy0
植田くんは昨日はセーフティにやってたけど
普段はディレイよりボール狩りにいくタイプだし期待してる
でも山村さんのほうがまだまだ上だったなw
637名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 22:20:49.63 ID:g1nZiNUm0
>>635
大迫、柴崎、昌子で鹿サポ大勝利のOAでいかがでしょうか?
638名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 22:40:35.55 ID:YazjNt3e0
まぁリオ五輪の頃にはもっと他にいい選手出てきてんじゃないの…分からんけど
639:2013/09/09(月) 12:04:51.74 ID:w0bJypHp0
93年組はもっと頑張れ
試合でれないなら出れるところにレンタルしろよ
特にアンドリューと田鍋はもったいないわ」
640:2013/09/10(火) 01:01:53.23 ID:B69tkawK0
>>405
「ながら」の使い方間違ってね?
641:2013/09/10(火) 01:02:08.55 ID:0va0LjAO0
>>405
「ながら」の使い方間違ってね?
642:2013/09/10(火) 18:42:16.07 ID:i4vPaCU70
アンドリューは横浜Mだとなかなか出れないだろうな。冨澤・中町が磐石過ぎる。
643a:2013/09/11(水) 20:04:44.47 ID:rZ/Pp9aB0
アンドリュー天皇杯出てるな
644:2013/09/11(水) 22:30:31.18 ID:Zm48YHXK0
あんま分からないから教えて欲しいんだけどうちの川口ってどうなの?
645:2013/09/11(水) 22:42:22.39 ID:EZf4XSaC0
フォーメーション貼る人は大体入れる位には期待されてる
646名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 22:43:10.17 ID:3vu9Qpva0
サポが1番知ってんじゃないか?
ちょっとしか知らん俺は将来間違いなくA代表入りして
内田と酒井ゴと酒井ゴを抜くと思ってるけど
よく見てる人はそれは過大評価と言うし
647:2013/09/11(水) 23:02:06.34 ID:Zm48YHXK0
>>645
ありがとう。
>>646
いやーほかの同世代の選手がどんなもんかわからんからさー。ありがとう。そんな期待してくれてるのか。俺も期待してるんだけど本スレみると自信なくなってくる
648名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 23:51:30.95 ID:5xp7Inji0
川口は期待値No.1SB
649名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 23:58:54.69 ID:w1pf7FgL0
将来シャルケ、インテルクラスには行くだろうな
650名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/12(木) 00:12:30.11 ID:gzEBKMqN0
元々FWだったらしいしU-17の時の攻撃的なイメージあったから勝手に守備は苦手なんだろうと勝手に思ってたんだけど
この前の浦和戦みたらむしろ守備で貢献してて
1年目の内田でもここまでJ1のアタッカー相手に守れてなかっただろうと思うと
マジで将来凄いSBになりそうな気がするんだが詳しい奴に聞くと新潟でも割りと穴らしいし判断がついてない
でも1年目からJ1でレギュラー張るやつなんて早々いないし間違いなく世代ではトップなんだろうな
651名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/12(木) 00:16:12.68 ID:Pgfr4yox0
通称野球部か
アヒル顔はどうしてるかな
652:2013/09/12(木) 00:20:06.99 ID:vbtmdUHG0
うおー。川口ってすごいんだな。単純かもしれんが自信出てきた。
小塚はどうなるかなぁ。覚醒でもしない限り無理か...
653:2013/09/12(木) 11:17:36.80 ID:p2WCbHwW0
>>652
リオ世代で試合に出てるSBが少ない
川口…5月からレギュラー
山中…春先は出てたけど最近はベンチ外が増えた
三島…6月にMFからコンバートされてからレギュラー
亀川…途中出場がメインだけど、最近はスタメンで出たりしてる
金森と石毛もSBをやることあるけど基本は↑の4人
川口以外は守備が怪しいし、川口は頭一つ抜けてると思う
654名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/12(木) 11:30:09.20 ID:f3h47kgh0
右は川口がいるけど、左はアピール不足だな
U18の内田が来年どうなるか
655名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/12(木) 12:01:28.70 ID:DK3iOz/d0
S 川口
A 室屋
B 山中、松原、小暮、内田、高橋
C 前、小山内、小口、尾身
知らん 三島、亀川
656名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/12(木) 17:30:37.89 ID:sPj1X/sR0
山中はSH起用じゃん
けっこう良い感じのドリブル見せてたけどな
というか、左サイドだけど
657名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/12(木) 17:41:07.09 ID:gzEBKMqN0
室屋って明大で頑張ってんの?
プロになる意思はあるのかな?
まぁ左SBはいなけりゃ最悪OA使えばいいし
658名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/12(木) 18:33:50.09 ID:gUQPPSp80
室屋ってプロからオファー来てたの?
来てなかったのなら大学行ってもしかたないけど来てたならあほだな
659名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/12(木) 19:20:14.42 ID:yKSzXnOG0
大学行くやつは多いからアホでもないよ
いつの時代の考えだよ
660名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/12(木) 19:25:19.08 ID:BWU6B1PI0
大卒の海外移籍、代表入り率の低さを考えると実力があるのにあえて遠回りするのはアホ
661名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/12(木) 19:28:56.84 ID:gUQPPSp80
>>659
オファーが来てても敢えて大学に行くやつだよ?
そんないるか?
662名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/12(木) 20:05:41.15 ID:yKSzXnOG0
いるよ
663名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/12(木) 20:07:22.82 ID:gUQPPSp80
そうなのか
この世代だと代表経験者では1人しかしらなかったからそんな多くいるとは知らなかった
ごめん
664名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/12(木) 20:07:44.71 ID:gzEBKMqN0
調べたら室屋はプロになる意思はあるみたいだな
単純にオファーがなかっただけか
665名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/12(木) 20:12:52.49 ID:yKSzXnOG0
オファーなかったといより早めに意思表示
スカウトに伝えて進学決めてるから騒がれない選手
666a:2013/09/12(木) 20:17:12.84 ID:QtOzBtiu0
長友みたいに途中でプロ入りとか出来ればいいだろうけどな
室屋はスポーツ推薦っぽいから無理だろうけど
667名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/12(木) 20:27:36.85 ID:gzEBKMqN0
ていうか更に調べたら清水からのオファー断って明大に進学したんだ
668名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/12(木) 20:27:50.52 ID:sPj1X/sR0
大学で2年やって、プロ入りとかできたら
身体の出来具合も相まって良い育成スタイルになるんだろうけどなぁ
669名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/12(木) 21:39:29.47 ID:Pgfr4yox0
>>666
監督一緒だろ?
できるんじゃね
670:2013/09/12(木) 21:40:32.08 ID:AWTyxn1i0
>>669
長友はサッカー推薦じゃなく指定校推薦だからサッカー部辞められた
671名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/12(木) 21:44:45.93 ID:Pgfr4yox0
監督が長友を超える逸材だと思って本人が途中でプロ行きたいってなったら
大学に掛け合ってくれるんじゃね?
大学にとってもそんなに悪い話か?
日本代表はいるぞ室屋は
672名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/12(木) 22:19:52.55 ID:mDOJDgZk0
川口は頭一つ抜けてるというレベルじゃないだろ
高卒1年目の内田より完全に上

いっとくけどはオレは新潟サポじゃないからな
673名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/12(木) 22:35:39.02 ID:gzEBKMqN0
俺もそう思ってるんだが
新潟サポやよく新潟の試合観てるからすれば実際は穴で過大評価らしい
でも1年目の内田もよく我慢して使ってたなってレベルだし当たり前か
674名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/12(木) 22:46:28.25 ID:D9fr97JJ0
>>671
悪い話だな

室谷がスポーツ推薦で入った分だけ
だれかが1人落とされたわけだ。
その人・関係者・有力高校当になんて言う

通常、辞めた場合、賠償金払う仕組みになっているからな
途中で止めれるなら、他の子にも同様に止めれる自由を
与えないと行けないしねえ

色んな不利益がでてくるわけだが

それに、代表にいけるなんて保障ないし、
中退して代表になるより、卒業して代表になった方が
大学にはメリットあるし
675:2013/09/13(金) 04:41:25.10 ID:cykUG61h0
川口厨乙
676名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/13(金) 11:00:50.01 ID:Sd0jxNxf0
【J1:第21節 鹿島 vs 新潟】柳下正明監督(新潟)記者会見コメント(2013.08.17)
ttp://www.jsgoal.jp/news/jsgoal/00160147.html

8月17日(土) 2013 J1リーグ戦 第21節 鹿島 1 - 0 新潟 (18:34/カシマ/16,392人)

Q:川口選手は前半戦のような思い切ったオーバーラップが今日も見られなかったし、
他の選手との連携もあまり上手くいってないように見えました。今の彼の状態をどう見ていますか?

●柳下正明監督(新潟):
「シーズン序盤というか2試合だけですね。鹿島と清水の試合。あとは少しずつ、怖さがわかったり、
90分持たそうとするプレーが出てきて、あまり良い状態じゃなかった。ここ数試合くらい、
あまり煮え切らないプレーがあって、甲府戦が終わった後、ちょっとみんなの前で喝を入れたんです。

甲府戦よりも今日の方がアグレッシブにやれてたので、僕は評価しています。
そのプレーがたぶんイエロー、イエローになってしまったんだと思います。
今日に関しては、アグレッシブにやれてたと感じますので、続けてくれれば良いと思います。
ただ、19歳なので、怖さを知ったときにはどうしてもブレーキをかける。それをもう一回、
上向きになったので、怖がらずにやってくれればまた一つ成長するんじゃないかなと思います」
677名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/13(金) 11:17:55.66 ID:BSwYio/C0
川口が一年目の内田より良いってのには同意するけど川口は5月生まれで内田は3月生まれだからな

新潟の試合見た感じだと川口の上がる右サイドのスペースを三門がよく使ってて上がり難いのと
周りが下手だからいいタイミングでいいパスが来ないせいもある
あと疲労や夏の暑さのせいもあるかも
678名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/13(金) 11:23:48.51 ID:Sd0jxNxf0
今季の川口の評価は↑のコメントでだいたい総括出来る
監督のヤンツーは将来性見込んで我慢して使ってるが…って感じ

新潟スレでは試合後ボロクソ叩かれる率が高い
J1レベルじゃない、J2にレンタル修行出せって声が大きいのは確か

個人的にはアップダウンの少なさが気になるんだけど…
集中力や判断力の向上は成功体験で自信つけるしかないかなぁ
679名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/13(金) 11:29:59.12 ID:BSwYio/C0
新潟の台所事情あんま知らないけど川口J2に出す余裕ないだろw
前線けっこういるから武蔵を修行に出してあげればいいのに
680:2013/09/13(金) 12:09:42.95 ID:7Rkf0gXHO
>>678
細かい技術とかが無いタイプなので難しいのかもしれないがもっと仕掛けるプレーを増やしてほしいよね
攻撃面では消極的で悪い意味で若さを感じない選手
正直新潟だから試合に出場できているだけでまだまだ足りないものだらけって感じだな
681a:2013/09/13(金) 13:11:48.47 ID:Iamf8BPa0
それでも藤田征也よりはマシって感じなの?
藤田征也より駄目だけど我慢して使ってるの?
682:2013/09/13(金) 13:18:36.90 ID:7Rkf0gXHO
>>681
どちらもJ1では明らかに力不足
ただ攻撃面のことを考えるなら藤田のほうがまだマシなんじゃないの
今の川口を見て一年目の内田より上というのはちょっと無理があるわ
683名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/13(金) 13:28:58.54 ID:sj/jjo340
内田ってスーパーエリートだから
アントラーズ3連覇のスタメン&ベストイレブン2回
川口にはこの年代には貴重なJ1スタメンだから頑張ってほしいが
684名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/13(金) 13:36:43.01 ID:Sd0jxNxf0
まぁ川口には期待してる人も結構いるだろうから
俺は若い選手に対してあんまヤイヤイ言いたくないから自重するけど
新潟のこれまでの試合を自分の目で確認して判断願うよ

今後の試合も天皇杯含めてまだ残り10試合ちょっとはあるし
ひょっとしたら何らかの変化があるかもしれんし
685:2013/09/13(金) 14:05:15.41 ID:k3cXW7GG0
川口より石毛の方がSBの才能ある
これはマジ
686名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/13(金) 16:03:09.06 ID:ar7ADudd0
東アジア競技大会に臨むU-20日本代表メンバー発表、大学生は5名選出
ttp://web.gekisaka.jp/402883_125102_fl

▽GK
1 福島春樹(専修大) 1993.04.08 182cm 75kg
18 杉本大地(京都)  1993.07.15 186cm 79kg
23 ポープ・ウィリアム(東京V) 1994.10.21 191cm 81kg
▽DF
22 ※1 櫛引一紀(札幌) 1993.02.12 178cm 72kg
2 高橋祐治(京都)    1993.04.11 185cm 75kg
3 三鬼海(町田)      1993.04.19 174cm 69kg
6 山中亮輔(柏)      1993.04.20 171cm 65kg
13 山越康平(明治大)  1993.05.04 181cm 74kg
12 佐藤和樹(名古屋)  1993.05.18 174cm 65kg
4 新井一耀(順天堂大) .1993.08.18 185cm 73kg
5 植田直通(鹿島)    1994.10.24 185cm 70kg
▽MF
10 大島僚太(川崎F)   1993.01.23 168cm 64kg
7 田鍋陵太(名古屋)   1993.04.10 176cm 64kg
11 榊翔太(札幌)     1993.08.03 164cm 58kg
15 橋本拳人(熊本)   1993.08.16 178cm 68kg
20 和泉竜司(明治大)  1993.11.06 173cm 72kg
19 矢島慎也(浦和)   1994.01.18 171cm 67kg
14 長谷川竜也(順天堂大)1994.03.07 164cm 55kg
21 ※2 野津田岳人(広島)1994.06.06 175cm 65kg
8 喜田拓也(横浜FM)  1994.08.23 167cm 54kg
17 秋野央樹(柏)     .1994.10.08 174cm 62kg
▽FW
9 鈴木武蔵(新潟)    1994.02.11 184cm 71kg
16 浅野拓磨(広島)   1994.09.10 170cm 65kg

※1は10月7日から合流 
※2は10月6日から合流
687名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/13(金) 16:14:56.33 ID:yKIDuUwj0
大島復帰したんか
でもクラブでは呼べるくらいの位置づけか
688名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/13(金) 16:31:28.74 ID:AaDU/PzM0
http://www.jfa.or.jp/national_team/2009/u20/20091212/

激戦だった東アジア大会を知らず比嘉を馬鹿にする奴は素人
銀メダルに貢献したエリートだった比嘉さんを腐らせた流刑の罪は重い
689名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/13(金) 17:02:14.28 ID:mghiPsmM0
Jで戦力になってるやつは呼ばれないのかよ
こんなんで勝てるんか?
690:2013/09/13(金) 17:16:53.23 ID:G3ErRQ8F0
>>686
中盤が小粒だな
691:2013/09/13(金) 17:48:17.28 ID:CF6/q4Ca0
>>687
大島は5月中旬に故障して未だにリハビリ中らしいけど
呼んで使い物になるのかね?試合勘とかまるでなくなってそう。
692名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/13(金) 18:18:20.22 ID:QN/1yCIa0
SBは基本的にドリブル技術がないと駄目だと思うな
1対1の機会が多いし、逆に囲まれやすい側面もある
ほとんど上がらない守備専ならまた話は別だけど
693:2013/09/13(金) 18:50:54.51 ID:CuWMvLpb0
高橋祐治か…
694あ :2013/09/13(金) 19:20:33.50 ID:7SvHpnIq0
SBにドリブル技術求めるところなんてブラジルくらいだわ
攻撃的なポジションにドリブル技術求めないのは日本くらいだが
695名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/13(金) 19:33:44.83 ID:mghiPsmM0
SBがコネドリすることあんまないしな
攻め上がりのタイミングがよければドリブル技術なんてそんな必要ない
696名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/13(金) 21:08:35.15 ID:+9EAoBzN0
▽監督
霜田正浩


この時点で期待薄ではないだろうか
697名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/13(金) 21:40:51.53 ID:yKIDuUwj0
     久保
   石毛 幸野 
金森       川口
   熊谷 深井 
 岩波 遠藤 西野
     櫛引

リアルジャパン11
698:2013/09/13(金) 21:42:05.00 ID:G3ErRQ8F0
遠藤、金森はない
699名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/13(金) 21:43:12.81 ID:yKIDuUwj0
望月は?
700:2013/09/13(金) 21:49:57.96 ID:vS3dh2qQP
フォーメーション書く奴はあほですって自己紹介したいんだよな
701名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/14(土) 01:41:13.56 ID:NDHTBIJF0
>>686
CB多いな、もしかして櫛引は右SB枠なのかな
702名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/14(土) 01:53:03.17 ID:cHUULzvA0
THE BIMYO
703a:2013/09/14(土) 02:24:44.96 ID:nxIF2oNY0
大学生のどっちかがSBとか?
704名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/14(土) 05:37:00.17 ID:NDHTBIJF0
大学の試合見る限り、2人ともCB
705名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/14(土) 06:32:34.74 ID:NDHTBIJF0
J3 若手選抜特別チームは五輪代表候補を軸に
http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2013/09/14/kiji/K20130914006611070.html
706:2013/09/14(土) 07:48:26.35 ID:HljINFIp0
こんな感じかな

       武蔵

  矢島   大島   田鍋
      (野津田)
     秋野  橋本
    (大島)
 山中  植田  櫛引  三鬼
        (山越)(櫛引)
       杉本
707名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/14(土) 15:40:05.98 ID:y+kwCS3/0
石毛スタメンで出てんのな
ニッキもベンチ入りしてる
708:2013/09/14(土) 16:38:56.03 ID:Vu3EFJju0
ニッキ出場だな
709名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/14(土) 17:05:53.07 ID:nzPmAiiC0
時間短かったから特に印象なし
最後の失点も数的不利だから仕方ない
怪我人多いから出番増えるかもね
710名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/14(土) 17:11:11.89 ID:6+2pcKC+0
もっと鈍足な奴だとイメージしてたんだが無難にやれてたな
711:2013/09/14(土) 21:03:25.36 ID:3HOH+ysy0
浅野糞みたな広島の中で数少ないよかった選手だった
712a:2013/09/14(土) 21:44:48.99 ID:nxIF2oNY0
川口ズラタン止めてたやん
713名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/14(土) 22:43:41.08 ID:3K0iF6/i0
川口マジで内田、酒井ゴ以上の逸材だろ
714:2013/09/14(土) 23:03:17.90 ID:k+4OSVCl0
少なくとも新潟サポはそう思わないんじゃね
715名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/14(土) 23:07:30.17 ID:0GjCLBWn0
でも前半だけ見たけどミスもあってまだまだだなと思った
まぁ石毛や岩波もそんな感じだし今試合に出続けてることが重要なんだよな
716:2013/09/14(土) 23:13:30.22 ID:3t0qKu0C0
今凄いよりこれから凄く成長することの方がずっと大事
717:2013/09/14(土) 23:14:39.40 ID:kMvm8erI0
ユースの頃に見せてた強みが出てくるのもこれからでしょ
上でも言われてるけど試合出続けることが大事
718名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/15(日) 00:46:20.27 ID:fSY0ITwR0
関係ないけど新潟ってザル系のSB多いよな
最近だと高徳、ジウトン、西、藤田とか
川口は守備力も重視して育ててほしいわ
719三重県民:2013/09/15(日) 00:52:04.53 ID:U3uNiezRO
三重県民が3人も選ばれてる。こんな代表かつてなかっただろうな。
720:2013/09/15(日) 00:54:17.02 ID:cvCS+buA0
>>718
新潟っつーか半分は札幌じゃねえか
721名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/15(日) 01:02:39.42 ID:ENTmrJWS0
浅野は広島で順調に成長してるようだ
野津田より株上がった
722名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/15(日) 01:07:20.81 ID:eKK9AVWZ0
浅野は使われる側っぽいから高萩との相性良さげだったけど
野津田は使う側っぽいから高萩超えしないといけない
723:2013/09/15(日) 06:33:09.03 ID:HhNKRUqD0
シャドーは川辺もいるから競争がある
浅野も寿人が壁だからハードル高い
724:2013/09/15(日) 08:06:17.07 ID:QVBZXrDcI
[スイス杯]久保が公式戦5ゴール目となる決勝点、ヤングボーイズは16強入り

前半8分に先制したヤングボーイズだが、前半17分、37分の失点で逆転を許し、前半を1点ビハインドで折り返した。
後半29分に同点に追いつくと、迎えた後半39分。
公式戦3試合連続の途中出場となった久保が中央で横パスを受け、
PA手前から迷わず右足を振り抜いた。

ドライブ回転のかかった豪快なミドルシュートにGKは一歩も動けず。

久保の公式戦3試合ぶりゴールで3-2と逆転に成功した。
ヤングボーイズは後半アディショナルタイムにも加点。
4-2でベスト16入りを果たした。
725名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/15(日) 08:20:06.99 ID:F9BvlfbX0
若手はスイスに行け
J2サブでもそこそこ通用する
726:2013/09/15(日) 08:34:47.54 ID:QVBZXrDc0
誰でもというわけじゃない
高校生で二桁、630分で7ゴール
久保はストライカーとしての潜在能力を秘めていたが大木とは合わなかったというだけ
727:2013/09/15(日) 09:09:32.12 ID:6r08+lyj0
ユベントスって3部リーグだし
728名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/15(日) 11:03:48.83 ID:1rEDyt3i0
久保からしたら楽勝だなw参考にならん

大木と合わんといっても1年目は獲ったじゃん
まぁ今でも大木のチームは誰であろうとFW回転寿司状態だけれどなw
729:2013/09/15(日) 15:10:12.12 ID:HhNKRUqD0
今年も7点取ってたから大木と合わないわけじゃなかったんだよな
730名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/15(日) 15:23:42.20 ID:mnprNs3p0
大木が久保と合わなかったの間違いだろwww
731:2013/09/15(日) 23:52:18.05 ID:1PN9wnpt0
札幌の古田がスイスチームの入団テスト落ちてるから
Jの若手が行こうと思って行けるようなリーグじゃない
ヤングボーイズで久保がポジション争ってるのはスウェーデン代表のFWだぞ
732:2013/09/16(月) 00:38:37.78 ID:v3E6G8gO0
為田は降格したらJ1のクラブに移籍して欲しいな
もちろん試合に出れるクラブで
733名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/16(月) 07:36:18.14 ID:YMdg9yvs0
そんなクラブあんのか?
734名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/16(月) 08:22:02.45 ID:+wAu7Nu30
というか、若い選手はまずはJ2で経験と実績を積んだ方が良いと思う
735名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/16(月) 08:58:13.24 ID:WC0hpUeq0
J2は意識が低いから、スナック菓子食ったり、雑なプレーでも通用したらそれで満足したりするから
柿谷みたいなのにはおすすめしないな。
736名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/16(月) 10:06:29.62 ID:I3Fp6CCU0
なにいってんだこいつ
737:2013/09/16(月) 13:16:22.26 ID:z+sEUEE+0
94ジャパンの今の所の順調さが尋常じゃないわ、やっぱ凄い世代だったんだな。石毛、岩波、南野、川口、松本などなど。
植田、望月らへんは期待値からしたらまだまだかな?早川はどうなんだろ?
738名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/16(月) 14:14:55.67 ID:rbSqMJrC0
プラチナに比べりゃ見劣りするけど
739名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/16(月) 15:28:39.37 ID:7ZNY6A6P0
大して変わらんよ3年たって>>737がどうなってるかで判断できるかな
740名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/16(月) 15:43:57.29 ID:xfLSi8Nf0
南野は間違いなく香川クラスの選手にはなるだろな
間受けの仕方が香川ソックリでポジショニングセンスが素晴らしい上に
香川の弱点(守備意識、フィジカル、シュートレンジの広さ)を補ってる
あとは大きなケガせずにいいクラブと指導者に恵まれるだけだ
741:2013/09/16(月) 15:58:29.44 ID:E8+3r45w0
でも得点力は香川にかなわないと思う
結構1対1外すし
742:2013/09/16(月) 16:10:00.12 ID:gFI0/RfB0
同時期の香川もまだ得点力開花してなかったんでは
743名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/16(月) 16:51:04.13 ID:rbSqMJrC0
いまだにラッキーゴールの1点だしな
744:2013/09/16(月) 17:36:54.98 ID:E8+3r45w0
>>742
結構取ってたよ
745名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/16(月) 17:42:58.78 ID:xfLSi8Nf0
南野が今季1番輝いたのはトップ下で出たユナイテッド戦だろうな
今まで柿谷の介護士として奔走してたけどあの試合は思い枷がとれたかのように躍動してた
来季は柿谷が海外行くだろうから文字通りエースとして得点力を開花してくれるに違いない
来季はJ1で10点以上はとりたいな
746名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/16(月) 17:47:00.57 ID:xfLSi8Nf0
南野は元々トップでユース年代じゃ得点量産してたし
同年齢の香川がシャドーストライカーとして使われてJ2で5点だったし
南野がJ2で同じポジションとして使われたら普通に10点以上獲ってただろな
747:2013/09/16(月) 18:09:37.57 ID:zQvEmmra0
セレサポきもい
1番輝いたのが遊びの親善試合とかプロとして終わってる
まあ成長に期待してるが、現時点だはそこまでの選手ではない
748名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/16(月) 18:19:31.01 ID:7ZNY6A6P0
セレサポでもないだろw
749名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/16(月) 18:56:41.47 ID:tdb84suk0
石毛って最近どうしてんの
750名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/16(月) 19:16:53.16 ID:7ZNY6A6P0
石毛はSBしてるよ
無難になってる
751:2013/09/16(月) 19:26:33.34 ID:8+ZVejUjP
>>747
お前の方がキモい
752名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/16(月) 19:44:34.09 ID:xfLSi8Nf0
>>747
文盲なのかコイツ
相手のレベル云々じゃなくトップ下として自由に仕事させた時が1番良かったっつってんだよ
普段は柿谷がいて柿谷ありきのチーム作りしてるからな
753名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/16(月) 19:44:59.37 ID:V6OfTmTG0
その空論になんの意味があるんだろうか
754名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/16(月) 19:48:57.55 ID:V6OfTmTG0
755:2013/09/16(月) 20:54:46.93 ID:4TwKnq2S0
石毛はSB初めてやった試合で石川ナオとなんとかビッチを止めててすごかった記憶
756 :2013/09/16(月) 20:56:12.05 ID:c820x7vi0
南野はユースに上がってから得点力に翳りが出たから一列下がったんだが
757名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/16(月) 22:03:17.18 ID:xfLSi8Nf0
はぁ?ユース時代トップやっててJユース得点王だっただろ
758名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/16(月) 22:34:42.49 ID:n3/iWC1N0
正直どうでもいいな
大事なのはこれからこれから
759名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/16(月) 23:28:16.15 ID:DaBmhJQZ0
南野はユース時代に育成の一環として色々なポジション経験してたと聞いたが?
あのままFWだけやり続けてたら今頃はさぞや立派な地蔵が出来上がってただろうなって気がする・・・
760名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/16(月) 23:36:51.19 ID:7ZNY6A6P0
>>759正解
右SHやらされて守備と運動量足らないと気が付いてトレーニングやったからね
やっててよかったなとは思う
FWも1.5もトップ下も経験してる
中学時代は「自己中」と自分でも言ってた
アホほど点獲ってたけれどなw
761名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/17(火) 06:40:22.64 ID:ZzkP57HE0
ユース時代にいろんなポジション経験するのはどこのユースでもやる
762:2013/09/17(火) 11:13:45.00 ID:+UXjVCJq0
SBといえば香川もやってたな
763名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/17(火) 11:31:12.37 ID:RCeKWAdj0
あれは監督が馬鹿だった
764名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/17(火) 11:33:06.03 ID:0Ykh9bhw0
うん
765名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/17(火) 13:26:43.33 ID:2Wl7bous0
津波w
766名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/17(火) 17:19:51.52 ID:QIQPQ/nN0
香川本人はボランチで成功したかったらしいぞ。
767名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/17(火) 17:39:36.45 ID:GYTnoLrn0
石毛って今SBやってるけど、ユース時代は2列目しかやってなかったの?
768:2013/09/17(火) 19:48:30.74 ID:Q0cfXTY70
>>737
それに比べリオの最年長世代である93年組のショボさは…
769名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/17(火) 21:17:05.18 ID:2Wl7bous0
93年組もそんなに悪くはないと思うけどね

      久保
      (幸野)
 荒野  大島  為田
(田鍋) (白崎) (原川)
    熊谷  遠藤
   (橋本)
山中 西野  奈良  松原
       櫛引
770:2013/09/17(火) 22:19:19.71 ID:BMrmL5VV0
94年組も南野と川口が良いだけでそれほどでもないと思う
岩波は西野と奈良より上とはいえない
深井は良かったけど怪我が多い
石毛はSBだとマシだけどSHだとダメ
松本と武蔵は試合にほとんど出てない
植田と望月はベンチにすら入れてない
1年目だからって擁護がくるだろうけど
93年組はダメ、94年組はすごいって言えるほどの差はないでしょ
771名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/17(火) 22:36:37.95 ID:RCeKWAdj0
まあ石毛にしても南野にしても、こいつ凄いって選手はこの世代にはいない
シドニーでも北京でもプラチナでも何人かはいたのに
772:2013/09/17(火) 22:45:59.42 ID:BUfqOPQp0
まあ別に五輪代表に選ばれなくても、代表定着なんてよくある事だしな
773名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/17(火) 22:52:12.43 ID:jLJPkDqY0
いや南野は香川以来の逸材だろ
南野大したこと無いとか言ってる奴は宇佐美がワールドクラスになるとか思ってたニワカだろな
774:2013/09/17(火) 23:15:55.96 ID:hzZ+3ubB0
ユース時の実績も高校3年目高卒1年目の実績も宇佐美の方が上だからなぁ
775名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/17(火) 23:20:22.21 ID:so0K4x5w0
南野は今の時点で相当なもんだよ
今すぐ五輪予選があったら無双するレベルだと思う
776名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/17(火) 23:20:35.23 ID:jLJPkDqY0
でも実際香川と宇佐美じゃ差がついちゃったじゃん
777:2013/09/17(火) 23:21:11.84 ID:aLCEMTt40
U18時代から点は取るけどスーパーな選手じゃないって評価だわな
そういう意味じゃ香川っぽい
778名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/17(火) 23:23:55.49 ID:L3aA8raY0
香川以来の逸材ってなんか最早笑える
779:2013/09/17(火) 23:31:22.31 ID:hzZ+3ubB0
>>776
宇佐美と南野を比べての話ね
780:2013/09/17(火) 23:40:32.50 ID:EuPz0ub70
>>774
ユース時のプレーなら南野じゃないか
もっとも、高3南野と高1宇佐美の比較になるけど
781名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/17(火) 23:59:11.00 ID:QIQPQ/nN0
香川は過大評価
柿谷と南野が評価されるべき
782:2013/09/18(水) 00:08:05.53 ID:IUpt+itQ0
香川、柿谷、南野のセレッソでのプレーを見てきた俺の評価は
香川>>南野>柿谷
香川は別格、18歳の頃からズバ抜けてるのが分かった
南野は香川には及ばんけど日本代表には間違いなく食い込んでくる
柿谷は正直大したことないな
783 :2013/09/18(水) 00:12:48.68 ID:rUp+sDZ60
移籍に関してはクラブ運監督運ってのがあるからな
宇佐美はJ1で18歳で7点、19歳では3ヶ月で4点だか取って順調だったけど、移籍先にバイエルン選んで
失敗して次のホッフェンハイムもスカだった
香川はVVVの施設見学までしてたけど最終的にドルトムント選ぶ運の太さがあった
まあでもその次のマンUは監督交代期に当たってどうも失敗くさいんだけどな
784名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/18(水) 05:51:34.18 ID:g8Ynw2eh0
宇佐美の方が南野よりハマった時の破壊力は凄いと思う。
ただ汎用性というかどんなチームでも使い易いって意味では南野の方が可能性は感じる。

あくまでも高卒1年目時点の年齢での話だけど。

宇佐美はユース時代もドイツ行く前のJ時代も周りに恵まれ過ぎててあんまり苦労せずに来た部分がある。
自分で何でもやらなきゃって状況が無かったから点取るという一芸には秀でてるけど、他の事も求められるとなかなか上手くできない。
ロンドン五輪の時の宇佐美がそんな感じだった。
785名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/18(水) 07:49:53.97 ID:462tTgzS0
南野とか現時点では1年目にしちゃってレベルでしょ
ラッキーゴールの1得点なんて2年だとカス扱い
786:2013/09/18(水) 07:52:45.35 ID:ikaQUV2fP
妄想で未来のことが見えるバカが来た
787名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/18(水) 07:54:34.81 ID:zna9msox0
試合も見ずに結果だけ見てよくそんな勝手なこと言えるな
788名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/18(水) 08:08:49.72 ID:9K/h/zOQ0
手倉森氏五輪監督候補に サッカー協会就任を打診
http://www.kahoku.co.jp/news/2013/09/20130918t14021.htm
789:2013/09/18(水) 08:18:12.76 ID:ikaQUV2fP
正式に監督決めるのワールドカップ後でいいと思う
A代表と連携させないと
790名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/18(水) 08:20:38.08 ID:462tTgzS0
結果も出してないのに妄想だけで香川や柿谷や宇佐美以上って言える方が凄い
791名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/18(水) 10:51:07.19 ID:9ukYE6Sa0
手倉森か
代表の監督やらせたらどれだけやれるのかわからんが
792:2013/09/18(水) 11:31:36.26 ID:e87a232X0
五輪代表が韓国サッカーやるようになるのか…
793a:2013/09/18(水) 11:51:29.71 ID:kHGriMYm0
ロンドン五輪代表だって結局ハイプレスサッカーでポゼッションなにそれ?なサッカーしてたし
そういうサッカーで結果残した手倉森がやっても問題無いだろう
ただ怖いのは仙台というお金のないクラブで監督やり続けた手倉森が代表やれんのかという問題
反町の二の舞にならなければいいんだが
794名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/18(水) 12:20:21.90 ID:tLf/A6PE0
またテグ追い出そうとしてんのか
795:2013/09/18(水) 13:03:53.85 ID:IUpt+itQ0
手倉森か、悪くないな
五輪みたいな即席チームの大会ではああいうサッカーが強い
796a:2013/09/18(水) 14:23:25.86 ID:kHGriMYm0
>>794
あーwそういう受け取り方も出来るのか 仙台のメインスポンサーと手倉森仲悪いんだったな
797名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/18(水) 14:45:56.30 ID:VUWshE550
実際手倉森離しちゃったら後任がロクでもないやつで
1,2年で落ちそうな気はする
798名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/18(水) 15:31:34.12 ID:ldNarcFW0
監督が目指すサッカーよりも、結局は代表なんだし人選が大事だと思う
監督にはセレクター能力が何よりも求められるんじゃないかな
799:2013/09/18(水) 15:59:52.90 ID:Xq5+tnQ10
手倉森だとシーズン終わってからだから1月のU-22はどうすんだろ
仙台が天皇杯を勝ち上がる場合もあるし選手見る暇ないだろ
1月だけ霜田がやるのかな
やらないと思うけどフリーの西野が今からやるのが一番いい気がする
800a:2013/09/18(水) 16:37:42.36 ID:qJqETW1r0
てかU22アジアカップは1月でオフシーズンだから
そこそこベストメンバーでいくのかね
801名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/18(水) 16:39:15.46 ID:h/W9y7MU0
毛沢東がいいなU18と掛け持ちで
西野は年俸1億だからA代表以外の代表はやらんと思う
802:2013/09/18(水) 17:07:18.11 ID:9moXVeAS0
松田浩にやらせろよ!!!!!
803名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/18(水) 17:19:14.67 ID:h4uzemWj0
u18の鈴木さんはどうよ
804:2013/09/18(水) 17:43:06.01 ID:6BVqP/ug0
五輪も吉武で
805名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/18(水) 17:55:39.50 ID:gftzFkiI0
吉武ね東京五輪が決まって優秀な選手を育てなきゃならないのにCBの片方にすら長身選手置かずU-17行くオナニー野郎じゃん
ロンドンでオーバーエイジで吉田呼ばにゃキツかったし控えがまだ未熟な山村だったてのに

もう17歳の連中でDFの最長が179cmで次が175とか何の冗談だよ
184、5でプレミアやプリンスでスタメンのDF選手は普通に居るってのにそのうちの一人をCBでスタメンもう一人を控え程度で良いのにさ
806:2013/09/18(水) 18:05:24.50 ID:s9tqeD6u0
まずは在野の人物に声をかけて欲しいなあ
Jから引き抜くとか何様なんだよという感じ。JFAがJクラブを搾取する構図が透けて見える。
反町も関塚も(まだ新潟、川崎監督してるうちに声かけてた可能性はあるけど)一応五輪監督就任時は無所属だったろう。
807:2013/09/18(水) 18:20:38.13 ID:ikaQUV2fP
まずはA代表の監督が誰になるかが先でしょ
そこから五輪兼任にするのか別に専任にするのか
先に五輪監督を決めてAと全く違うサッカーやっても意味ないし
808:2013/09/18(水) 18:57:32.38 ID:mxbN7wzf0
吉武は吉武色が強すぎる
809:2013/09/18(水) 19:03:59.80 ID:Xq5+tnQ10
>>800
この世代はU-19アジアカップからろくな活動なかったから
ベストメンバーでいくと思う、スイスは中断期間だから久保もよべるし
>>807
五輪予選は15年2月だからブラジル大会が終わってから半年しかない上に
アジアカップと日程がかぶるからA代表と兼任は無理だよ
予選まで1年半しかないんだからそろそろ決めないと間に合わないだろ
810:2013/09/18(水) 19:10:13.99 ID:ysnlLXiW0
>>805
その東京五輪の一番上の世代の代表では長身二人よく選んでるんだが
スレ違いすまん
811a:2013/09/18(水) 19:36:01.40 ID:qJqETW1r0
2015年のU22アジアカップの予選は来年の7月だもんな
まあさすがに予選敗退の可能性は殆ど無いと思うけど
812:2013/09/18(水) 19:53:33.93 ID:pqqbMO1N0
吉武は身長高いの欲しいけどいないって言ってる
813名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/18(水) 19:57:17.92 ID:9ukYE6Sa0
手倉森は守備戦術理解しないのはとことん外すイメージ
最近はどうかしらん
814:2013/09/18(水) 20:21:22.89 ID:4PHbRY0E0
今回は予選の日程関係上フル代表監督決めてからとか悠長なこと言ってられないんだよな
まずU15〜23まで一貫したプレーモデルやそれを落とし込む方法論(トレーニングや人選)をある程度共有する
ほうが先だと思うわ。それがないからU17で合流遅れた世代がU19に馴染めないままgdgdになって
敗退しているように見える。
そうした一貫性があればフル代表も方向性近い人を候補にしようとなるだろう。
トップダウンだと4年毎に方向性を転換しなきゃならんのかという話になる。
815名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/18(水) 22:20:03.18 ID:9K/h/zOQ0
年内に監督決定も リオ目指すサッカー男子
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/sports/soccer/headlines/article/20130918-00000045-kyodo_sp
816:2013/09/18(水) 22:29:12.76 ID:KziZTLVA0
そういや五輪監督のその後って微妙だな
817名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/18(水) 22:32:51.62 ID:y2hdZdWr0
トルシエ、山本、反町、関塚

元々微妙な監督なんじゃ
818 :2013/09/18(水) 23:09:11.50 ID:Qyo3HEeF0
反町は選手を見る目は確かだった
チームバランスはそれほどじゃなかったけど、岡崎本田長友内田香川とA代表に直結する人選をしてる
本田香川は別格としても岡崎長友ってとこを重用したのは評価できる
豊田も遅ればせながら伸びて来たし
関塚は成績は良かったけど重用した永井や東より冷遇した柿谷や工藤や斎藤のほうが伸びていてA代表への還元としては
疑問が残る
もちろん今後2年3年したらどうなるかわからんけど、永井や東がA代表の中心になるとは考えにくい
年代別代表としては反町のほうが正しい姿
次の監督はどうかな
819:2013/09/18(水) 23:10:19.65 ID:VMBh2nS50
あの時点で柿谷選べはないわ
820:2013/09/19(木) 00:18:03.55 ID:jx5O9Sxm0
確か北京五輪のスタメンFWは李と森本で岡崎と豊田は控えだったよね?
それが5年後こんなことになるとは・・・
821名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 00:32:54.86 ID:RDUSXw2Q0
森本、岡崎、豊田って実は大きな実力差は無いのかなとも思うな
嗅覚的なもので岡崎が上回ってる印象だ
822名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 00:35:41.05 ID:n0eIDSNR0
嗅覚も実力だからなぁ
823名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 00:37:12.50 ID:RDUSXw2Q0
それはそうなんだけどな
僅かな差が大きな違いを生んでると言いたかった
824:2013/09/19(木) 01:54:34.37 ID:ESWH4cGc0
>>818
柿谷は選んで欲しかったが数ヶ月前に徳島から戻ってきたばかりでクラブでも当時は控えだから仕方ないかな

斎藤はむしろ優遇されてた
フィジカル激弱で守備力とキープ力がなくいから控えに回され大津が使われてた
Jでもたまにスーパープレーするから騙されてるがまだ3点しか取れてない

東はそもそもロンドン世代のトップ下の選手が人材不足で東か山田直か清武くらいしかいなかったからなあ
ロンドン世代のトップ下の選手なら専修大の長澤が将来的に1番凄くなると思う

関塚に冷遇されたと思うのは大迫と原口くらいだな
大迫はポストプレーを重視するとロンドン世代だけでなくフル代表でも1番のCF
原口は斎藤と同等の攻撃力にフィジカルを足した選手

工藤は格下相手の押し込んだ状態で点取る能力は高いがそれ以外の面でなー
永井は格上相手でも裏抜けが驚異になるし、サイドをぶっちぎりクロスも上げられるので使える場面が想定できて納得
825:2013/09/19(木) 02:00:58.39 ID:ESWH4cGc0
批判されてた山村とか杉本もまだ完成してないが持ってる素材は凄いから4.5年後は豊田みたいに成長するかもよ
826名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 02:01:07.11 ID:MpJ5GgLU0
あれ?豊田って控えだった?
得点してた記憶がある
827:2013/09/19(木) 02:10:42.60 ID:ESWH4cGc0
東と斎藤と工藤はあまり将来性を感じないか
もっというと既に代表では不可侵の領域にいるが岡崎もあんまり好きじゃないな
逆に南野はとても将来性を感じる
828:2013/09/19(木) 02:16:42.80 ID:ESWH4cGc0
岡崎は代表で点取ってもクラブで点取れないからな
代表だと強力な左サイドで散々引きつけてくれるから岡崎がボーナスステージのように得点しやすい状況なんだよな
829名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 08:05:20.14 ID:khGmBjzW0
リオ五輪監督に手倉森氏 仙台監督は今季限り
http://hochi.yomiuri.co.jp/soccer/japan/news/20130918-OHT1T00219.htm?from=hot

リオ五輪 仙台の手倉森監督が最有力
http://www.nikkansports.com/soccer/japan/news/f-sc-tp2-20130919-1191600.html
830:2013/09/19(木) 08:17:13.70 ID:7FE5OljHO
死ねよ
831名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 09:49:18.38 ID:Q6treJhv0
テグで本決まりなのか
832名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 10:04:17.33 ID:3XFENjvZ0
他にいないのかね?
833名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 10:08:04.73 ID:fpcLEBf40
手倉森だと、この世代はそんな期待できない
834名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 10:08:26.07 ID:Q6treJhv0
テグじゃ不満?
835名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 10:53:08.53 ID:o2bOJJpv0
城福よりはいい
836名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 11:10:27.27 ID:0n6nTHrh0
ラフプレーの横行するチームになって、外国人審判の目の敵にされそう
837名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 11:30:42.75 ID:2qeHfiRG0
Jの日本人監督で結果残してるんだからテグで良いだろ。
代表にユース出身者増えてるし、テグサッカーみたいなのを経由させるのも育成のためにもプラスになるんじゃね?
現実を見た選手起用出来るし、足元の技術だけで高さが全くないCBみたいなファンタジー起用はしないだろ。
838名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 11:32:21.77 ID:fpcLEBf40
手倉森には代表監督ができるだけの頭も戦術もない
外人は無理でも松田浩くらい連れて来いよ
839_:2013/09/19(木) 12:48:42.10 ID:0H4EwcMZ0
手倉森監督でもいいけど
またポゼッションサッカーだとか無理なことやらすなら心配だ
840名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 13:36:10.03 ID:wIxCEUQ10
手倉森マジできまるっぽいなw
まぁいいけれど
841:2013/09/19(木) 13:37:14.78 ID:3vdzzMLZ0
結構チーム作りに時間がかかるタイプってイメージだけど
どうなんだろう
842名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 15:13:38.95 ID:VBbOmjeb0
他にこれという監督もいないし、キャプ翼ネタも使えるし
今までのA代表コーチ路線を止めて外から獲ってくるというのもあるし
面白いんじゃないの
843:2013/09/19(木) 15:53:44.73 ID:St4vjDwQ0
>>782
遅レスだが香川は18歳の時J2で35試合で5Gだったし南野の方がどう見ても
J1でいきなり通用してるからどう考えても上だけどな
ただ香川は19才の時A代表に行くようになって帰って来る度にレベルが上がって
ゴール量産するようになったから岡田の代表はどんな練習してるんだろうと思ったよ
ザックの代表はJに帰って来たらみんなクラブのサッカーに合わなくなってるから
ザック後の監督に期待!
844名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 15:56:52.36 ID:n0eIDSNR0
リオの監督普通に岡ちゃんでよくね?
845:2013/09/19(木) 17:41:57.69 ID:SWc3DAnN0
>>844
普通じゃない
846:2013/09/19(木) 18:27:19.12 ID:hHy6C3WS0
次かその次くらいは藤田がやるんだろうか?
847:2013/09/19(木) 18:38:06.58 ID:6a+gkyxv0
五輪代表監督はもう武田にでもしとけ
848名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 19:16:27.28 ID:wIxCEUQ10
そんな非現実的な監督の名前だすなよw
849名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 19:27:48.42 ID:n0eIDSNR0
香川、柿谷、南野…。若手を次々輩出する「セレッソの企業秘密」
http://sportiva.shueisha.co.jp/clm/jfootball/2013/09/14/post_467/index4.php
 そんな宮本氏、梶野氏のふたりがともに太鼓判を押すのが、今年のルーキー、南野だ。

「拓実は、我々が『こういう選手を育てたい』という理想像を体現している選手。スピードもあって、
クイックネスもあって、走れる。攻守両面に関わり続けることができて、周りも見られる。曜一朗は
確かにスーパーだったけど、レギュラーになるのに必要なものを身に付けるまで何年もかかった。
真司だって2年かかっている。でも、拓実は1年目ですでにすべてを備えている」(宮本氏)

「拓実は技術があるのはもちろん、走れるし、戦えるんだけど、何がすごいかって、メンタルなんです。
負けず嫌いの部分も強いし、先を見据えて準備できる部分もそう。そうしたメンタル面がしっかりして
いる選手です」(梶野氏)
850名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 20:47:24.44 ID:2eHAYp9L0
なんか、脚の宇佐美の天才ぶりと
橋本だか二川の量産話

を思い出したwww
851:2013/09/19(木) 21:03:04.74 ID:By46xhPU0
>>850
二川量産発言したのは脚の人じゃなく田嶋
852_:2013/09/19(木) 22:40:51.72 ID:JznHj5uc0
15歳でJ1新人王
18歳でセリエAにデビューし得点。

上記の選手の天才度及び期待度は、宇佐美の17歳時点なんかとは比べ物にならないぐらい上だったな。
石毛や南野など、比較対象にすらならないレベル。
853名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 22:57:10.25 ID:bb32k5Ih0
ベガルタ仙台での手倉森の輝かしい功績

2003年〜2007年、ベルデニック、ブラジルで名将と呼ばれているジョエルサンタナ等に
依頼するが、連続でJ1昇格を逃す。

2008年、手倉森就任。5年でACLに出場すると宣言。
2008年、J2第3位。入れ替え戦でジュビロ磐田に惜しくもやぶれ昇格を逃す。
2009年、香川、乾を擁するセレッソ大阪を上回るJ2第1の成績でJ1昇格。
2010年、J1、第14位で残留。(昇格したばかりのチームは初年度でJ2に降格することが多い)
2011年、J1、第2位。5年でACL出場の公約を達成。
2012年、ACL予選敗退。現在J1で第9位。

ちなみに、ベガルタ仙台の資金力は、J1、J2合わせた中で、だいたい上から18番目ぐらい。
サッカーチームの成績は資金力に比例すると言われる。
この資金力でこの成績を出せるのは、オシムやベンゲル、岡田武史とて級とて難しいといっても過言ではない。
854:2013/09/19(木) 23:00:49.46 ID:6a+gkyxv0
>>853
やりくりが上手いのと代表監督は違うしね
855名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 23:02:24.93 ID:bb32k5Ih0
>>854
代表監督ってやらせてみないと分からないんだよ。
しかし、誰をやらせるかというと、結局、クラブチームでの成績を目安にするしかない。
856:2013/09/19(木) 23:03:23.01 ID:7FE5OljHO
育成年代含め代表監督の人選がわざとやってるのかと思うほど酷い。
メダル取る気あるのか?
こんなチャンスはもう無いんだぞ。
手倉森とかふざけてるだろ
857名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 23:05:17.18 ID:bb32k5Ih0
>>856
じゃあ、誰がいいの?
具体的に教えてくれ。
ベンゲル?岡ちゃん?
858:2013/09/19(木) 23:15:22.97 ID:Wqq6Vjy70
手倉森はベストではないかも知れないけどベターではある
859名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 23:34:37.65 ID:xcM68wmT0
南野は判断力がイマイチ
860名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 23:44:24.47 ID:RyNimL2V0
手倉森で駄目なら日本人なら岡ちゃん西野森保とかしかいなじゃん
861名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 23:49:19.32 ID:bb32k5Ih0
日本人監督格付け

SSS岡田
SS 西野
S  手倉森、小林、反町
AAA 関塚、城福、森保
AA  高木
862:2013/09/19(木) 23:58:27.26 ID:3tgchNC+0
高木はイイネ
戦力低いながら勝つ
863名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/20(金) 00:02:22.40 ID:EbTrL+M+0
反町がAとかありえん
日本人監督なら西野と松田と森保くらいが適任
手倉森は早野を若くしただけ
864:2013/09/20(金) 00:07:35.59 ID:n0x96Ik80
>>863
西野に所詮年代別代表監督の五輪はない
865:2013/09/20(金) 00:19:56.72 ID:8ex1Nxp/0
高木はないな
866名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/20(金) 00:22:58.39 ID:ArrRCMhY0
>>863
反町は天才だよ。
J2のときの凄い強かった湘南を憶えてるもん。
ちなみに今はJ2に新規参入したばかりの松本を率いて7位。
867:2013/09/20(金) 00:51:27.40 ID:Mt5O3cMA0
森保というかミシャ式はやめとけ。
Jリーグには向いてる戦術かもしれんけど
破綻を走力でごまかしてるだけのサッカーは短期決戦には向いてないし高萩とか槙野とかみたいな汎用性のない選手が生まれる恐れがある。
サイド2人の選手の出来に左右されすぎるしな
868 :2013/09/20(金) 02:05:52.17 ID:pRa0Be7h0
勘違いしてる人いるみたいだけどテグはただでかくて強いCBより小さくてもスピードがあって足下の技術があるCB好きだよ
869:2013/09/20(金) 02:09:52.68 ID:FNCVEnf/0
優秀な選手が中盤に多い日本がミシャ式の極端に中盤を薄くする4-1-5で戦うメリットがあるとは思えん。浦和も広島もオーソドックスなサッカーした方が強いと思うんだが。
870:2013/09/20(金) 05:32:28.25 ID:vKB3CJ7q0
>>861
優勝経験のある森保上はないだろ
871名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/20(金) 07:57:02.12 ID:nnyhnEVH0
反町は分析3流で言い訳1流
素人と大差ない
872名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/20(金) 19:03:25.87 ID:ArrRCMhY0
反町を無能だって言ってるやつは素人。
873名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/20(金) 19:06:32.53 ID:9QIv8woG0
関塚は有能だったよな
きちんとスカウティングしてスペイン倒せただけでも評価できる
874名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/20(金) 19:43:37.77 ID:cmOvAhAT0
岡田にしても関塚にしても結果は出したけどあのサッカーに未来はないよな
西野がガンバでやってたハイプレスポゼッションサッカーが日本の目指すべきスタイルだわ
875:2013/09/20(金) 20:05:05.14 ID:pLttHqfE0
西野はアトランタで(ry
876:2013/09/20(金) 21:01:16.95 ID:rHGAxK9yi
関塚はショートカウンターしか攻め手がなくて、韓国に対策されて何もできずに負けた愚将というイメージしかないな俺は。
877G:2013/09/20(金) 21:10:32.12 ID:Gy2r3rUYO
五輪出場決まるUー22アジアカップまで、実はもう1年5ヶ月しかないんだぜ。
878:2013/09/20(金) 21:12:57.57 ID:8ex1Nxp/0
>>873
スペインだけだったな
879名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/20(金) 21:28:52.83 ID:9QIv8woG0
ハイプレスショートカウンター一辺倒って言うけど
ボール取れそうにないときは自陣にドン引きして
相手SBをおびき寄せてそのスペース使って効果的な攻撃してたからなぁ
あれ完全にスカウティングの勝利でしょ
スペインはハビマル下げて3バックにして両SBを高い位置に置いてWG的に使うことを
そしてその上がったスペース使えばチャンスいなるって最初からわかってた
880名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/20(金) 21:37:15.36 ID:ArrRCMhY0
今回の予選はセントラル方式だから糞みたいなサッカーでも勝たなきゃならない。
中東勢は強いぞ。体が大きいしフィジカルが強いしスピードもある。
881:2013/09/20(金) 21:44:03.11 ID:2TpR0B5DO
監督テグで大丈夫なのかな?

何か下位チームを中位以上に押し上げるいい監督だと思うけど、なんつーかそれって反町臭がして上には行けないんじゃないかって気がする。

優勝経験ある監督にすればいいのにな。
882:2013/09/20(金) 21:53:48.18 ID:id5+R1Lk0
優勝経験ある監督は年代別代表監督なんてやらない
883名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/20(金) 21:55:09.71 ID:t4xF2z3L0
もう大熊しかないっ!
884名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/20(金) 21:59:03.58 ID:ZplAWd5N0
フル代表がボコボコ失点している現状見ると
昨年のベガルタの守備をフル代表候補に叩き込めるなら手倉森アリかな

なお間に合わん模様
885:2013/09/20(金) 21:59:38.34 ID:rHGAxK9yi
>>879
スペイン戦はその通りでしょう。
でもその後研究され、相手が横パス少なくしたり、マンマークに近いようなことしてきたら打つ手なしって感じだったよ。
886:2013/09/20(金) 22:25:30.03 ID:wUxT3nvOi
関塚が愚将なら反町はチンカス以下だたな
予選から本戦にかけてチームとして何がしたいのかさっぱりわからんかった
セットプレーと芸の無い人海戦術DFだけしか記憶にない
平塚時代、中田英が成り上がるのを間近で見てきたこともあってか誰が伸びうるのか
というのはある程度想像できていたようだが
出来上がったチームはいい食材をほとんど調理せず並べただけで食えたもんじゃなかった
887age:2013/09/20(金) 23:18:00.26 ID:GPVjZoA80
>>882
U-18で毛沢東がやっている
888名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/20(金) 23:20:13.49 ID:3UMtNluZ0
大熊って「ノーファール」しか記憶に無い・・・
889:2013/09/20(金) 23:23:25.20 ID:7WLFARJ40
そこはサンキュー坂田だろ
890P:2013/09/20(金) 23:41:08.88 ID:Gy2r3rUYO
いままではW杯予選と同じでH&A予選でじっくり試合しながらチーム作ってきたが、短期決戦は崩れると建て直すのたいへんだからな。テレビ的には視聴率は結構いいだろうな。
891名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/20(金) 23:43:15.73 ID:3UMtNluZ0
選手の顔と名前が一致するぐらいには覚えてもらえるかな
892名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/21(土) 11:18:03.89 ID:oTfuF/BU0
>>890
予選前に強化試合を何試合か組んでTV中継してもらえたら良いんだけどね。
893名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/21(土) 13:35:06.74 ID:iCUKuJgL0
するだろw流石に
894:2013/09/21(土) 14:56:29.82 ID:d4vnxYrq0
仙台の手倉森監督が内定みたいだね。
まあ、例年通りの人選だね。
895名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/21(土) 17:00:27.46 ID:a4l18wG+0
何で手倉森が例年通りなんだよ。
各チームの戦力外を集めてチーム作ってる奴だぞw
獲った新人は大成させることも出来ないしw
896:2013/09/21(土) 17:25:31.44 ID:ZTBr8H1p0
たった一回二位になっただけだしな
897:2013/09/21(土) 17:36:35.18 ID:0tP8T44H0
戦力外集めて一度でも2位になれるなら上出来だろ
898名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/21(土) 22:51:26.27 ID:phiQPrx30
例年通りの人選だと、A代表のコーチが来るはずなんだがな
山本、反町、関塚と
899名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 01:39:47.58 ID:3mprY9n00
本当はクルピがベストなんだけどなぁ

無理か
900:2013/09/22(日) 07:52:12.99 ID:FZM9aLqT0
手倉森はチーム戦術絶対優先で、選手を戦術の枠にハメていくタイプの監督
育成は期待できないし、寄せ集めで自分をアピールしたい盛りの五輪代表はどうかねえ
901:2013/09/22(日) 08:04:12.38 ID:8CnuD+mE0
アジア相手だと相手守備固める
それを崩す戦術が手倉森にあるのだろうか
902名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 10:33:03.11 ID:tgYUNi5q0
国際試合でも審判を味方にできるのかね
903G:2013/09/22(日) 10:53:47.84 ID:F9cQysTjO
来年1月のUー22アジアカップかららしいからこの大会であまりにひどければ、変えればいいよ。
904名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 11:09:00.34 ID:fegUTzQp0
そんな簡単に代えられない
905:2013/09/22(日) 11:10:20.81 ID:ogexgRdE0
年末にけさい辞めてだと準備期間短すぎねw
本番は2015年のほうだろうが
906:2013/09/22(日) 11:29:42.51 ID:XoeFwSGr0
テグもう一年仙台と契約残ってるとか見た気がするけど、協会が違約金払うんかね?
907名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 14:36:35.72 ID:wPBki2YT0
テグサッカーで重要なのは、試合を主体的にコントロールする技術。
今回の大宮戦は、西日とグランドが水を撒いたことで試合の入りか悪かった。
そういう状況でも、選手はロングボールを織り交ぜて、前半は耐えた。
そして後半、ピッチが変わってから西日の影響がなくなり、大反撃して勝利。
908:2013/09/22(日) 14:46:28.62 ID:bVWuzUMJi
仙台凄いよ
リャンや柳沢みたいなテクニシャンでも走る走る
909名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 14:50:17.47 ID:fegUTzQp0
手倉森に代表級の選手を与えたらどうなるのか見てみたい気もする
910名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 14:56:36.00 ID:RwTWZeXp0
誰を選んで誰を中心に据えるのか興味あるよね
911名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 15:08:07.16 ID:a/sKqFZPP
>>910
熊谷w
912:2013/09/22(日) 19:55:04.55 ID:XoeFwSGr0
>>907
かっこいいエピソードだね。ただ若い選手にゲームの流れを読む力が備わってるかな?
913名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 22:05:26.01 ID:wPBki2YT0
>>912
誰か一人そういう選手がいればいいね。
ベガルタならリャン。
914名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 22:10:49.30 ID:Ovv8e6Mo0
リャンは仙台のレジェンドとして扱われるのかな
引退したら
915名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/23(月) 09:16:48.16 ID:WqGz89Hp0
北朝鮮人がレジェンドってw
916名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/23(月) 10:50:13.88 ID:vkxVXXlW0
>>915
仙台的にはそうだろって話
J2時代からずっと支えてきてさ
917:2013/09/23(月) 12:30:30.46 ID:+BIK9QWTO
日本のモイーズこと手倉森さんに期待大だな
918:2013/09/23(月) 12:49:38.64 ID:z59yzOCk0
モイーズなのか
919名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/23(月) 16:40:37.45 ID:fKn9M4iP0
緑の吉野ってCBがよかったみたいだな
920名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/23(月) 18:15:45.06 ID:E/7o97JP0
93年 奈良、西野、遠藤
94年 岩波、植田、吉野
95年 三浦、内山、ニッキ

CB層厚すぎw
緑ユースの畠中、熊ユースの大谷、デュッセルドルフ国際優勝メンバーの米原、興國の北谷、ゴートクの弟とかが入る隙もなさそう
921名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/23(月) 18:17:58.18 ID:gNGRnucY0
本当に期待できるのは西野、遠藤、内山くらいだな
922名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/23(月) 18:41:20.10 ID:9dlLzeBE0
遠藤は過大評価だろ
923名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/23(月) 18:50:18.63 ID:E9cK2dzP0
またややこしそうな流れに
924:2013/09/23(月) 18:59:05.42 ID:z59yzOCk0
遠藤厨w
925名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/23(月) 19:00:29.14 ID:fKn9M4iP0
>>920
こんだけいたら2人はモノになるだろ
926名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/23(月) 19:47:00.91 ID:1xECjmaK0
遠藤とかもうさすがに勘弁してくれ
927:2013/09/23(月) 20:18:47.50 ID:xT2ogfVi0
>>920
どうなるかは分からんよ
928:2013/09/23(月) 20:30:41.43 ID:7xupPvPF0
敢えて櫛引と高橋と予想してみる
929名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/23(月) 21:35:49.10 ID:BlGVxxiM0
まぁ脚の内田達もCBとしてはタッパ無くてトップでSBとかやらされてたけど、
今はボランチでそれなりに出られるようになってきたし、
遠藤とかタッパの足りない子は早めにコンバートしてやった方が本人のためだと思う。
930名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/23(月) 22:00:45.03 ID:WqGz89Hp0
遠藤はリオ五輪には行けないだろうが
当時の宮本よりはレベル高いと思う。
931名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/23(月) 22:12:05.89 ID:1xECjmaK0
遠藤、櫛引
この辺はアウト
932:2013/09/23(月) 23:23:07.11 ID:7hhYqaex0
>>916
長い目で見たら足かせになりそうだけどな
今の世代だと鹿島の小笠原、ガンバの遠藤、
横浜の中村俊輔、広島の佐藤寿人、川崎の中村憲剛とかは
引退後もテレビ出たりしてクラブの存在感を高めてくれそうだけど
北朝鮮の人だとさすがに厳しいでしょ
933:2013/09/23(月) 23:33:38.60 ID:UYin5ob9i
日本のモイーズ、ワロタ
ルーニー役=リャン役 誰がやるんやろう?楽しみ
934名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/24(火) 02:37:01.66 ID:dfvdWXPh0
野津田じゃないの
935名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/24(火) 07:32:44.94 ID:0odcTKFn0
リャンの替わりは見つかっても、菅井の替わりは見つからんだろw
936:2013/09/24(火) 08:55:14.80 ID:0SfTILZPi
A代表だと柳沢、赤嶺が大迫、豊田でピッタリくるわw
937名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/24(火) 11:26:14.88 ID:warrCfYV0
ここも基地外の仙台サポに占拠されるのか・・・。
938:2013/09/24(火) 11:40:09.57 ID:U/2Wy37o0
五輪は仙台には関係ないだろうにね…
939名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/24(火) 11:56:07.22 ID:v0l75XGX0
仙台に若手で有望な選手居ないしな
940:2013/09/24(火) 13:45:49.12 ID:XIu9Iy3r0
仙台で一番有望なのは東京五輪世代
941:2013/09/24(火) 14:17:13.50 ID:U/2Wy37o0
その世代にもおらんやろ
942名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/24(火) 17:22:16.31 ID:2LlNdZTh0
仙台にはミスター七部袖こと千葉直樹がいるから問題ない
943:2013/09/26(木) 16:47:08.90 ID:aui1S09d0
東アジア競技大会のU-20代表選手変更
山中亮輔、大島僚太→鈴木隆雅(千葉)、原川力(京都)
944名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/26(木) 17:01:59.60 ID:rncbaC0J0
そりゃ大島は無理だろな
945:2013/09/26(木) 17:20:18.87 ID:rpniiFTX0
フロサポがまだ合流もしてない選手呼ぶとかムチャクチャだと言ってたらやはりな
946a:2013/09/26(木) 17:31:52.47 ID:ensRdY7F0
まさか川崎に確認もせず召集リストに入れたのかね
947:2013/09/26(木) 18:00:05.57 ID:nJU7LV9S0
山中は?
過密日程で柏がストップかけたか?
948名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/26(木) 18:21:01.66 ID:Dl/KehYB0
怪我じゃないならレイソルが断ったってことでしょ
秋野はまだ戦力にはなってない感じか
949:2013/09/26(木) 18:40:26.13 ID:aui1S09d0
山中はチーム事情だな
950P:2013/09/26(木) 19:10:13.21 ID:Psez5DqjO
東アジア大会、10月6日北朝鮮、8日韓国、10日香港、12日中国、5ヶ国で総当たり戦。
951:2013/09/27(金) 01:08:38.00 ID:RSxxYiVn0
東アジア大会って中継ないよね?
952:2013/09/27(金) 08:38:56.09 ID:q+o8J9m20
鈴木リュウガは代表ではFWだったけど
山中の代わりってことは今度こそ左手SBだよな?
953a:2013/09/27(金) 18:00:42.12 ID:UtPa8W2Y0
>>952
いや元々鹿島ユースではFWだったけど
代表でDFやったりしてた
でトップにはDFとして昇格した
954名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/27(金) 19:13:14.46 ID:B9dfq+D+0
正直FWとしてもSBとしても微妙だよな
まあSBのほうが努力と経験でどうにかなりそうだからいいと思うけど
955a:2013/09/27(金) 20:09:20.05 ID:WtCIbIrp0
左SBであんだけ上背あって左利きなら有望だと思いたい
クロスもまぁまぁ良かったし 鈴木くん
956.:2013/09/27(金) 20:38:50.01 ID:lfoHF3BO0
ランのスピードも割とあるしね
957:2013/09/28(土) 00:30:42.26 ID:e0tfZ8cw0
>>953
え?U19代表の時2トップの一角で出てたよ
958:2013/09/28(土) 01:18:51.26 ID:lqp8/ntM0
>>957
確かU16アジア選手権では左SBで使われてたと思う
U19でも左SBで先発したこともあったはず
代表ではFWで使われたりDFで使われたりしてたけど
鹿島ユースでは基本FWでトップに上がってからはDFだと思う
959名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/28(土) 08:25:04.74 ID:CzYWkOQG0
15年南米選手権にU22リオ世代派遣検討
http://www.nikkansports.com/soccer/japan/news/p-sc-tp2-20130928-1196206.html

日本協会が南米連盟から招待を受けている15年南米選手権チリ大会に
U−22(22歳以下)世代を中心とした日本代表の派遣を検討していることが27日、明らかになった
960名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/28(土) 09:09:38.59 ID:Aw125CSL0
>>959
これは・・相手国に失礼なんじゃねーのかなあ
961名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/28(土) 09:11:18.33 ID:Aw125CSL0
記事読んだ
これはありかもしれんね
962名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/28(土) 09:26:13.38 ID:Spcxo2Zp0
リオのプレとしてはいいかもしれんが
レベルが違いすぎるし2年後ならリオ世代も大半がJでレギュラー掴んでる(掴んでなきゃいけない)し
日程的にどうなんだろう
963名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/28(土) 09:47:38.75 ID:CzYWkOQG0
2011年大会のメキシコがU-22世代中心のメンバーで大会に出たからね。一応、前例はある
(メキシコはGL3戦全敗だったけど、12年のロンドン五輪では金メダルに輝いた)

同年にアジア杯があるから海外組は招集できないだろうし、中途半端に国内組で即席チームを
揃えるよりは、U-22チームに経験を積ませるという狙いに絞るつもりなんだろうね
日程に関しては、誰が出ることになっても調整が大変そう
964名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/28(土) 09:50:10.69 ID:gLvnIHKA0
>>959

石毛がクラブで主力?

違和感ある表現だ
965名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/28(土) 09:57:34.11 ID:Spcxo2Zp0
石毛も伸びなかったな
シティとまでは行かないまでも今ごろ清水の主力になってると思ってた
966名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/28(土) 09:58:41.73 ID:Aw125CSL0
ワロタw
はえーよ
967 :2013/09/28(土) 10:05:08.77 ID:sW8f1qZPP
この時点で主力とかアホだろ。
短小の早漏だな。
968名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/28(土) 11:37:08.78 ID:pONuvuxP0
短小はいらんだろw
969:2013/09/28(土) 14:01:15.86 ID:L2U2el5H0
>>959
メキシコも前回世代別出してたし
いい経験になりそうね
970名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/28(土) 16:51:25.19 ID:Spcxo2Zp0
石毛かなりよくなってるな
アジリティあるし体強いしクロスの精度がかなりよくなってた
あの振りの速いキックは日本人じゃ中々出来ないわ
穴だった守備も頑張ってたし攻め上がりのタイミングもいい
971名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/28(土) 17:29:16.95 ID:z+4HCmST0
後半ちょっと見たけど甲府の誰かにフィジカルでふっ飛ばされてたが・・
小柄であの骨格のわりには強いって感じかな

武蔵U17の頃は下手すぎてプロでやれるか心配だったが大丈夫そうだな
スピードと体格があっていい感じ
972名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/28(土) 17:31:43.23 ID:FmCbYodS0
武蔵が下手ってあのメンツの中だったからで
そんな下手糞なわけではない
973:2013/09/28(土) 17:41:54.22 ID:L2U2el5H0
遠藤決めたな
五輪のCBにはいらないけど
974名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/28(土) 18:45:40.38 ID:nUhKexBQ0
お前ら興味なさそうだが為田が強さを見せた
975名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/28(土) 19:03:56.66 ID:z+4HCmST0
為田遠藤は2年後、深井は3年後ぐらいにJ1に引き抜かれるだろーな
976名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/28(土) 20:06:02.73 ID:EClqxu3A0
【2016】リオデジャネイロ五輪代表スレPart3
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1380366190/
977名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/28(土) 20:21:29.22 ID:BbwaOrUT0
南野が復帰したよ
978名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/28(土) 20:46:23.64 ID:mRnyxjDH0
微妙だったね
979名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/28(土) 20:48:48.12 ID:BbwaOrUT0
2ちゃんによくいるんだけど復帰戦とかそういうのはどう捉えてるのかねえ
ゲームのキャラクターのようにいつ使っても同じことが同じように出来るとでも思ってるのかねえ
980名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/28(土) 22:16:57.40 ID:LmqEYTny0
いつも微妙
981:2013/09/28(土) 22:49:33.02 ID:yaUaFtxw0
石毛はSBとしてなら世代トップ
982名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/28(土) 22:53:33.79 ID:Spcxo2Zp0
SBとしては微妙だろ
攻撃面だけ見るとかなり期待できるわ
983名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/29(日) 00:10:07.47 ID:YMRQYAGz0
ブラジルワールドカップもまだだと言うのに
984a:2013/09/29(日) 00:26:32.38 ID:qsUj9UhX0
石毛はSBが適任なのかね
985名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/29(日) 01:38:01.68 ID:xTRBSeNu0
今はSBで経験積めばいいけど本来はSH、シャドーの選手だと思う
中断前のSHで出てた試合見てたけどラストのパス精度や決定力が足りないと思った
986名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/29(日) 02:14:59.50 ID:TFK46EhP0
2列目だと見劣りするからな石毛(´・ω・`)
どっちにしてもポジション取れないSBするしかな
987:2013/09/29(日) 04:22:22.34 ID:vPwzJZL70
南野は呼ばないで大島は呼んだ協会は何考えてるんだろ
ケガレベルや復帰時期とかおかまいなし過ぎ
988名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/29(日) 08:41:36.94 ID:O4eV+gqG0
>>987
それはクラブ側が拒否すればいいだけの話だし
989名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/29(日) 08:47:07.91 ID:jGTCkl8c0
VVVが日本選手獲得へ 新潟・川口らに熱視線
http://www.sanspo.com/soccer/news/20130929/int13092905010002-n1.html

VVVフェンロのハイ・ベルデン会長(63)が28日、柏−新潟を視察。
「若くて可能性のある日本人選手を1月に獲得したい」と新潟のDF川口尚紀(19)らを中心に熱視線を送った
990名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/29(日) 08:49:53.76 ID:rd7Wrnhh0
川口とはさすがに目の付け所が違うなVVVは
991名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/29(日) 08:54:45.97 ID:0BzjWRci0
川口より松原のほうがいい
992名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/29(日) 10:00:16.22 ID:DSX717US0
まあ室屋のが上ですが
993:2013/09/29(日) 10:51:58.69 ID:FNuLvLnq0
>>987
召集拒否できる力があるクラブと協会の犬クラブの違いはあるよ
994名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/29(日) 11:21:46.10 ID:YMRQYAGz0
994
995a:2013/09/29(日) 13:59:29.36 ID:qsUj9UhX0
>>987
南野は呼ぶとしたらU18のほうでしょ
996J:2013/09/29(日) 17:50:04.46 ID:Tegz7peNO
南米選手権、Uー22でいいのなら出るべきだな。その時点でリオ五輪切符取れてれば、貴重な経験になるし、もし五輪逃していても五輪以上の経験になるだろうからな。もちろん、3戦全敗の可能性高いけど。
997:2013/09/29(日) 17:55:44.18 ID:vxyG+cMF0
日本は南米苦手だからな
若いうちから対戦して慣れるのもアリよ
998名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/30(月) 06:42:33.55 ID:IArLizJx0
日本代表、15年・南米選手権の出場辞退へ
http://hochi.yomiuri.co.jp/soccer/japan/news/20130929-OHT1T00216.htm
999名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/30(月) 06:43:33.05 ID:IArLizJx0
(´・ω・`)
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/30(月) 06:44:05.09 ID:IArLizJx0
(`・ω・´)
10011001
    ∧∧  ミ _ ドスッ
    (   ,,)┌─┴┴─┐
   /   つ. 実況禁止│
 〜′ /´ └─┬┬─┘
  ∪ ∪      ││ _
           ゛゛'゛'゛
テレビやネットで試合観戦する時は
放送開始から終了までの間
途中経過や感想を書き込まないでネ。

■実況してもOKなのは。。。
サッカーch http://hayabusa.2ch.net/livefoot/
日本代表+ワールドカップ+実況板 http://sports2.2ch.net/wc/
スポーツch http://hayabusa.2ch.net/dome/