次期代表監督は、オズワルド・オリヴェイラで頼む

このエントリーをはてなブックマークに追加
1   
日本代表について的確に把握しているオズワルド・オリヴェイラ
http://www.geisupo.net/archives/28527646.html

日本代表について的確に把握しているブラジルマスコミ
http://football-2ch.com/archives/54529604.html

驚異的な実績を上げたオズワルド・オリヴェイラ
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AA%E3%82%BA%E3%83%AF%E3%83%AB%E3%83%89%E3%83%BB%E3%82%AA%E3%83%AA%E3%83%B4%E3%82%A7%E3%82%A4%E3%83%A9


ヘタリアから来た糞ザックより、遥かにいいわ

とっととオリヴェイラに変えてくれよ。
あと1年しかないんだぜ
2:2013/06/25(火) 16:04:02.15 ID:enBSvBmI0
織部は闘莉王大好きなんだよな…
3     :2013/06/25(火) 16:05:23.75 ID:dHECn4v50
>>2
吉田よりトゥーリオのほうがいいだろな
やっぱり闘将がいたほうが精神的にもいいし
4アホアホ:2013/06/25(火) 16:07:12.11 ID:dHECn4v50
●はっきりしていること

このままザッケローニで行けば
本番では1勝もできないだろう
5名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/25(火) 16:11:23.71 ID:iMUG3j5h0
俺も何でオリヴェイラ差し置いてミラン一発屋なんか呼んだのかわからない
6ててててて:2013/06/25(火) 16:13:03.82 ID:dHECn4v50
協会もなに考えてんだか
代えるなら
今がラストチャンスなのに・・・・
何の動きもねぇのな・・
7名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/25(火) 16:18:27.59 ID:iMUG3j5h0
ザッケローニってミラン1期限りを優勝に導いた以降はどこも悲惨な状況に追い込んでる
何でザッケローニを呼んだのマジで?
8:2013/06/25(火) 16:21:43.88 ID:enBSvBmI0
織部の良いところ
・フィジカルトレーナー出身なので今の代表の弱点でもある
フィジカルの状態を良い方向に持っていけそう。
・ミーティングなどで選手のモチベーションを最高の状態に持っていける
(控えの選手にも気配りできる)
ただし、クラブチーム(鹿島)でできたからと言って代表でも出来るかはわからない。

戦術的には勝つためのサッカーをするので守備的になりそう。

こんなところか
9あるべるてぃに:2013/06/25(火) 16:40:21.20 ID:v/QtG+350
思いのほか海外勢が増えてくタレント揃いの収穫期と
震災のドタバタでうやむやになってるけど
ザッケローニって就任会見で4年間はやらないみたいな言い方して契約してなかっか?


もういっかい欧州というかイタリア人で試したい
マンチーニが就活中なので
10:2013/06/25(火) 17:05:27.78 ID:gSv2zXt0O
>>7
同意だけど
ジーコがブラジル人だったからというバカみたいな理由だと思うw
11名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/25(火) 17:25:47.04 ID:AMHtl7Kg0
オリベが選んだ日韓オールスターの面子は良かったな
韓国フルボッコだったわ
12:2013/06/25(火) 17:29:32.17 ID:NluYBPFBO
ミラン一発屋とか言ってるやつ、ニワカ?ミランで評価されたんじゃねえよ。
むしろ優勝したのにミランで評価下げたんだろ
13_:2013/06/25(火) 17:56:22.01 ID:cSWZ4uP/0
でも、織部はオファー来たらやってくれるの?
ボタフォゴが出してくれるかな?
14:2013/06/25(火) 18:18:32.24 ID:enBSvBmI0
無能イタリア禿に払う金があるんだったら違約金払っても織部だろ
協会めっちゃ黒字らしいしな
15:2013/06/25(火) 18:45:40.08 ID:+doZxGY6O
オリベイラとネルシーニョは数少ない優秀なブラジル人監督だが、2人ともザッケローニ以上ではないと思う。
16:2013/06/25(火) 19:30:00.32 ID:fmYOsTltP
>>9

ビエルサにすら、そんな田舎に行きたくないと断られたのに、一流どころのマンチーニが来るわけない。

ザックレベルですら奇跡ってことを忘れるな。
アジアの代表監督なんて誰もやりたがらないとビエルサが言ってたろ。
アジアにいくと、欧州のサッカー事情から取り残されるらしいぞ。
17:2013/06/25(火) 21:23:17.35 ID:NluYBPFBO
すでに名前が通ってる監督がわざわざアジアの代表監督やるメリットないからねぇ…
18エドゥー:2013/06/25(火) 21:56:54.33 ID:1E21nLGpO
織部さんとトルシェは代表戦よく見てるし
コメント読むとやる気満々…
な気がするけど
織部はザック批判ぽい
トルシェはザックまんせー
19A:2013/06/25(火) 22:08:03.77 ID:KpIkId/zO
J3連覇は無能監督には絶対無理
この人は信頼できるな
残り1年を託してみたいよホント
20wwwww:2013/06/25(火) 22:08:13.13 ID:dHECn4v50
>>18
トルシエは

カネ目当て+人種差別主義者(日本人を黄色い猿呼ばわりした)

だから
問題外
21:2013/06/26(水) 06:54:50.11 ID:4ObRFHvOP
ザックはイタリアの色んなチームを解雇されてたらい回しにされて来たからな
転職回数5回とか10回のブラック人材みたいなもんだろ
協会の力なんて知れてるな
22:2013/06/26(水) 12:38:04.88 ID:AyAo5aav0
>>11たった1試合でケンゴにこうまで言わせちゃうんだからね。
2009年のJOMO CUPでJリーグ選抜チームを指揮した際も、ミーティングを受けた川崎フロンターレの中村憲剛ら選手たちから「鹿島が強い理由がわかった」と称されるほど外部でも評価は高い。
23名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/26(水) 14:17:23.82 ID:atNg9hD70
ピクシーが代表監督になってくれるとうれしいんだが・・・
24:2013/06/26(水) 14:45:23.74 ID:AyAo5aav0
代表の食事が偏るからお断りします
25:2013/06/26(水) 15:01:05.92 ID:nK1zdZrUP
オリヴェかブッフバルトでおねがいします
どっちも崩壊してる守備陣立て直してくれるはず
26名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/26(水) 15:35:05.16 ID:B2scmIq+0
オリベってジウトンとか西とかザルのSBを好むところがあるから、
守備崩壊してる今の代表には合わないと思うんだよな
ジウトンは結局放出でアレックスとかカルロンとか補強失敗も多いし、
選手見る目もそんなにないような気がする
27:2013/06/26(水) 16:19:56.03 ID:AyAo5aav0
よくそんな見る目のない監督がJ3連覇できたね。
28ハムシク ◆/Z0RnvMZ3k :2013/06/26(水) 17:02:03.27 ID:KCwwo4SZ0
オリベイラって1993シーズンにセリエにいたベネズエラ代表のやつ?
29:2013/06/26(水) 17:06:15.73 ID:l6Y1r87Q0
いりません
30:2013/06/26(水) 17:16:45.96 ID:psde96WBO
大岩とか選ぶから断る
3130:2013/06/26(水) 17:19:19.41 ID:psde96WBO
訂正
岩政とか選ぶから断る
32:2013/06/26(水) 18:31:57.05 ID:AyAo5aav0
さすがに岩政はもう選ばないだろう。
もしかしたら増田呼ぶかもしれないけど。
33にわか:2013/06/26(水) 19:45:21.09 ID:7WBXRNhNO
ペジェグリーニだの、ビエルサだの物色していた協会が、
何が悲しゅうてオリベに依頼をかけるのよ?
オリベ、オリベ言うヤツは視野が狭すぎ。
34時期代表監督:2013/06/26(水) 22:21:19.15 ID:xSjQc0JuO
なでしこの佐々木監督もおもしろい存在。
35:2013/06/27(木) 00:53:18.67 ID:zIoQSNjmO
>>34
ウケると思ったのかマジなのか聞いてみたい
36名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/27(木) 01:59:14.04 ID:oI3bBolw0
まぁ、ある程度日本サッカーのことを知ってる人を選んだ方がいいのは確かかもな。Jの監督経験者とか。
昔はファルカンで失敗し、今度はザックで失敗濃厚っていう現実を見ると。
37:2013/06/27(木) 03:32:48.97 ID:vDxlJWlS0
シャムスカとか面白いかもな
でも大分の関係者から「戦術眼や人身掌握術は凄い高いけど、選手を見る目はあまり無い」とか言われてたんだよな
シャムスカが希望して獲った選手はことごとく機能しなかったとか。
代表監督には向かないタイプかも
38:2013/06/27(木) 13:04:02.58 ID:N6CjoZGrP
この人はなんでいまだに日本サッカーについて詳しいのか
39セレーゾ:2013/06/27(木) 16:00:38.61 ID:NpwE/37HO
GK川島・曽ケ端・西川
DF長友・中田浩
DF今野・青木
DF吉田・岩政
DF内田・西
MF遠藤・柴崎
MF長谷部・小笠原
MF本田・野沢
MF香川・遠藤康
FW岡崎・本山
FW前田・大迫
控えが全部鹿島びいき。
ちなみにシステム4-4-2。
40:2013/06/28(金) 13:18:07.95 ID:gN6eQmJmO
オリヴェイラだと、前からプレスのショートカウンター連発サッカーになるのかな?ポゼッションサッカーだと、同じようなサッカーのメキシコや足下の技術がパない南米には勝てないから、そっちの方が良さそうだな。
41
オリベイラ待望論