ザッケローニの解任を要求する#07

このエントリーをはてなブックマークに追加
1(>_<)
傷が浅いうちに

前スレ
ザッケローニの解任を要求する#06
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1371685940/
2:2013/06/23(日) 06:40:25.84 ID:JR++xAwy0
多分岡田よりテンション高くて、
S級ライセンス持ってるやつなら誰でも今の成績より良くなると思う。
そうだ、中山みたいな人がいいよw
3:2013/06/23(日) 06:42:02.83 ID:GFYfpE9W0
おつ
4名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/23(日) 06:44:08.94 ID:I6GgC6R10
ザッケローニってもしかして無能じゃね?
5名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/23(日) 06:45:36.56 ID:TDr94HT80
本田がトップ下だと歴代最弱の弱さになってしまう件
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/wc/1371424006/
6:2013/06/23(日) 06:46:45.23 ID:GFYfpE9W0
中国で解任されたカマーチョ連れてこい!
7:2013/06/23(日) 06:46:53.02 ID:2reyCSOw0
中国人から喝采を浴びる
岡田武史元日本代表監督の中国プロサッカー改革
http://diamond.jp/articles/-/37077?page=3


岡ちゃんはシナが返してくれないだろう
8:2013/06/23(日) 06:50:01.37 ID:6k2eLhEOP
うーん
9:2013/06/23(日) 06:50:15.23 ID:5eAKw72i0
解任のための署名運動しようぜ
おれは面倒だから誰か頼む
10:2013/06/23(日) 06:50:43.22 ID:nZvusIin0
3試合で9失点…
明確な打開策がないなら強豪国相手のときは5バックで守備専念いいよ
とりあえず0点に抑えておけば勝ち点1はとれる、真っ向勝負したら今回のように惨敗する

イタリア戦なんて一時2-0でリードしたのに結果負けてんだから褒められたもんじゃない
11名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/23(日) 06:51:01.13 ID:qF7UEyxR0
今日は伸びるな
12ザッコローニ(笑):2013/06/23(日) 06:51:14.48 ID:55vpJoCD0
●1-2 ヨルダン アウェイ
●0-2 ブルガリア ホーム
△1-1 オーストラリア ホーム 後半45分 に相手の偶然のハンドで辛うじて追いつく
○1-0 イラク 中立地 後半45分に辛う じて決勝点
●0-3 ブラジル アウェイ
●3-4 イタリア 中立地
●1-2 メキシコ 実質ホーム

過去7試合 1勝5敗1分 14失点


完全に弱小国だね(笑)
13:2013/06/23(日) 06:51:55.58 ID:lPiITlmV0
采配クソ過ぎだな。どうして吉田INしちゃうかなぁ。
アンチ吉田なのもあるが、それにしても無いよな。
今野もダメだったし本田もダメたし、消化試合で怪我する長友。
14sage:2013/06/23(日) 06:51:56.00 ID:Zv5C8B3y0
前田 香川本田岡崎 細貝遠藤 長友今野吉田高徳

からの今日の調子を見て

乾香川清武岡崎 細貝遠藤 長友今野吉田高徳

へ後半入りチェンジが良かったんじゃないかねえ
で、最後の一枚は長友ケガチェンジに使って

乾香川清武岡崎 中村遠藤 細貝今野吉田高徳

やっぱり詰めていくと戦えるボランチが足りない長谷部いないと崩壊すんぞ
15名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/23(日) 06:52:24.09 ID:qoq+rQOp0
岡ちゃん頼む
ザッコは岡ちゃんの遺産を食い荒らしただけ
16:2013/06/23(日) 06:53:14.08 ID:Go7Wzi5H0
最初良くて、段々悪くなってるパターン
ザッコは可哀想・・・
17:2013/06/23(日) 06:53:29.90 ID:HUOyje3/O
ただただ(監督交代の手を打てるという一点だけでも)韓国が羨ましいわ。
18 :2013/06/23(日) 06:53:36.54 ID:KJ7rdVceP
ザックは放心しきった顔してたな。

ジーコは「たとえ親善試合でも3連敗したら責任をとって代表監督を辞める」と宣言して一度も
3連敗しなかった。今より試合数多かったし、強豪ともたくさん試合したが
3連敗はしなかった。
19:2013/06/23(日) 06:54:21.58 ID:Go7Wzi5H0
今にして思えば、ザッコのピークはアジアカップ優勝時かあ・・・
20名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/23(日) 06:54:39.46 ID:qF7UEyxR0
>>16
代表監督としても
1試合の流れも
そんな感じだな
21:2013/06/23(日) 06:54:52.55 ID:jduVNxRLO
コンフェデ成績

2001 (ブロンズボール 中田英寿)
日本 3−0 カナダ
日本 2−0 カメルーン
日本 0−0 ブラジル
決勝トーナメント
日本 1−0 オーストラリア
日本 0−1 フランス

2003 (ブロンズシューズ 中村俊輔)
日本 3−0 ニュージーランド
日本 1−2 フランス
日本 0−1 コロンビア

2005
日本 1−2 メキシコ
日本 1−0 ギリシャ
日本 2−2 ブラジル



2013
日本 0−3 ブラジル
日本 3−4 イタリア
日本 1−2 メキシコ ←

0勝3敗0分 ←
22:2013/06/23(日) 06:55:13.84 ID:9Bm16yhi0
試合前に各所の予想通りな展開でしたね
素人でも分かるのにこの無能だけが同じ事繰り返す
そのせいで無駄な交代枠使うし、
試合中にシステムゴチャゴチャいじって選手混乱させるしすごいね
もう笑いがこみあげてくるよ
23:2013/06/23(日) 06:55:19.32 ID:XU4C1a070
ザックの試合後のコメント


「我々はイタリア戦でやれるということを証明出来た」(震え声)

wwwこいつの采配素人以下だろw
ソロソロ選手から不満あがり始めるぞ
空中分解必至だわ
24ザックリザック:2013/06/23(日) 06:55:59.00 ID:k8SVHbqi0
>>11
所詮今日の試合で文句垂れてる層は、またこないだのイタリア戦みたいなの見たら、やっぱりザックでいーや、ってなるから全く使えねーよ

このスレッドも完全に愚痴吐き捨て場になってるし
25:2013/06/23(日) 06:56:20.03 ID:55vpJoCD0
>>21

年々悪化していく成績wwwwwwwwwwwwwwww
26:2013/06/23(日) 06:56:44.53 ID:rGoZ3p54O
>>18
ブラジル→イタリア→メキシコの3連戦はさすがにキツいべwww 比べ物にならないくらいw

でもザッケローニには辞めてほしい
選手采配意味不明
召集メンバーも残念だし
27:2013/06/23(日) 06:56:59.17 ID:gegq6E0CO
>>18
イタリア戦できっちり勝っておかないからこんな悲惨な終わり方になる
ギリギリになって泣きそうな顔は見れたもんじゃないな
28名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/23(日) 06:57:34.60 ID:GH2EovLt0
   /二二ヽ
   ||・ω・|| < ザックって結局何もしてなくね?
.  ノ/  / >    ザックって結局何もしてなくね?
  ノ ̄ゝ
29:2013/06/23(日) 06:57:49.63 ID:nNPkaaa00
よしこの勢いで東アジア選手権も3連敗や
30:2013/06/23(日) 06:57:58.72 ID:jlsxWKNv0
結局は岡田しか居ないんだよな・・
31名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/23(日) 06:58:22.30 ID:y0pESglz0
本当にザッケローニに腹が立つ
今日なんて疲れてる選手代えるだけで全然違っただろ
そのくせ意味不明な采配して選手の疲れがどうとかバカか
32:2013/06/23(日) 06:58:39.63 ID:7iOUsFr90
よっしゃああああ
3連敗で解任だ
大会前に言ったとおりだね!
33:2013/06/23(日) 06:59:15.92 ID:MpdrfkXn0
南アのときは癌だった俊さんを外すことでなんとかなったが
今度は監督が癌だからなーあの時以上にピンチだぞ日本は
34名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/23(日) 06:59:17.97 ID:mZ+Ti39g0
なぜゴリラを入れた、右は内田、左を酒井ごーとくだろ
35ザックリザック:2013/06/23(日) 06:59:24.42 ID:k8SVHbqi0
>>23
あそこで終わった試合を自画自賛する馬鹿はそーはいねーな

引っ叩いたろか思うたの俺だけじゃねーだろ

イタリア戦はハゲザッケローニの唯一の過去の遺産

イタリア返り咲きの夢も僅か数日の夢だったな

もしかしたらどうせ手柄はハゲに横取りされるかはと、わざと負けてたりして

選手もいい加減気付いて謀反起こせよ

あんな無能が直属の上司なら、どこの職場でも猛抗議起きてるぞ
36:2013/06/23(日) 06:59:43.64 ID:W+I4zH5iO
ザックのスタメンと交代枠の使い方が分からない
今日は使い物にならないガス欠本田を何故スタメンにしたのか?
37名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/23(日) 06:59:50.12 ID:h2mb2jcV0
●1-2 ヨルダン アウェイ
●0-2 ブルガリア ホーム
△1-1 オーストラリア ホーム 後半45分 に相手の偶然のハンドで辛うじて追いつく
○1-0 イラク 中立地 後半45分に辛う じて決勝点
●0-3 ブラジル アウェイ
●3-4 イタリア 中立地
●1-2 メキシコ 実質ホーム

過去7試合 1勝5敗1分 14失点


完全に弱小国だね(笑)
38名無しさん@お腹いっぱい:2013/06/23(日) 06:59:52.86 ID:EF4+vHT90
イタリア人の癖に守備に秩序も糞も無い件
39:2013/06/23(日) 07:00:00.12 ID:ACxj9zZ80
ここに電話かファックスでザック解任させましょう。

 〒113-8311
東京都文京区サッカー通り(本郷3丁目10番15号)JFAハウス
電話 03-3830-2004(代表) FAX 03-3830-2005
40:2013/06/23(日) 07:00:12.30 ID:w0V2q7TV0
中2日で中盤選手が疲れまくってるのに、
貴重な交代枠をDFで2枚使った采配は言い訳できないよ
勝ちたいのか試したいのか何がしたいんだろうね
41:2013/06/23(日) 07:00:35.75 ID:+hubXgLuT
ザッケローニはイタリアでオワコン扱いされるわけだ
超無能
42名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/23(日) 07:00:50.09 ID:JQoapNHi0
なんでそんな実現不可能な人を言うのか意味不明。
ペケルマン呼べるなら、モウリーニョも呼べるよな。
実現可能なのはこの3人なんだよ。
テン・カテ、オリヴェ、シャムスカ
43:2013/06/23(日) 07:01:38.43 ID:JR++xAwy0
俺もそう思う。
あのパフォーマンスじゃ後半10分だな。
44:2013/06/23(日) 07:01:39.28 ID:55vpJoCD0
こいつはサッカー界の野村犬次郎だな

無能無能&無能
45:2013/06/23(日) 07:01:51.63 ID:Go7Wzi5H0
コンディションの問題もあって残念ながら我々は勝利を手にすることはできなかった
しかしながら今回の大会を通じて日本らしい良いパフォーマンスをお見せすることができたのではないか
選手たちもここで何かをつかんでくれたと思う。

46名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/23(日) 07:01:59.18 ID:omv48MEv0
ザッコ解任=原の責任問題だからな
解任なんかするわけがない
おまけに金儲けが常に大切なJFAが
ザッコの契約で大損ぶっこくので解任しない
47ザックリザック:2013/06/23(日) 07:02:24.02 ID:k8SVHbqi0
>>39
今思い出したけど、そこ電話の回線少ないから、パンクする位抗議の電話あったら流れ変わるかもだな

大体30件位抗議があれば小さくても報道はされてた

ザック解任させたいなら、頑張ってみな

俺は散々掛けてるんで、今更効果ないのですまん
48名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/23(日) 07:02:54.14 ID:vJQCT/AI0
オリベイラ呼んでくれよ
49っh:2013/06/23(日) 07:02:58.25 ID:hEnK40Lf0
>>31
日本人見下してるだろこいつ
選手をコケにするような采配
ザック擁護してる層はザックさん親日だしいいね〜ぐらいに思ってる馬鹿ばっかりだからな
50名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/23(日) 07:03:00.17 ID:ltSGO59E0
マジで真剣に考えた方がいいかもしれん
采配がホントあほくせぇ
51名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/23(日) 07:03:03.75 ID:pLhzdAnM0
日本のパスサッカーに似てるからな、メキシコ。
格下とはいえ、マンUのFWとかいるんだろ?
1−2じゃ仕方ないわ、時の運だから。
最後は勝ってこのお祭りをしめたかったけどな。
イタリア戦でだいぶ日本サッカーの株は上がったし
意義深い大会だったよ、GL敗退でも。
ブラジルはともかく、イタリアにしろメキシコにしろ1点差の紙一重のゲームだし。
52:2013/06/23(日) 07:03:08.29 ID:6k2eLhEOP
今後どうなるかだな
53名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/23(日) 07:03:13.78 ID:3PXQ8mn50
>>37

●3-4 イタリア 中立地

という結果がある自体で
「完全に弱小国だね(笑) 」とはならないけどな。

ザックの試合中の采配は擁護できないが。
54:2013/06/23(日) 07:03:25.26 ID:M9LCp+de0
南アフリカ岡田のフォーメーション↓

-----------------------------------------------------

-----------------------本田--------------------------

-------大久保---------------------------松井-------------

-----------------遠藤--------長谷部-------------------

長友---------------------------------------------駒野

-----------------------阿部---------------------------

-----------------中澤--------闘莉王-------------------

-----------------------川島--------------------------

-----------------------------------------------------

↑のフォメ見るとW杯直前で内田を外して駒野にしたっていうのは見る目あるなって思った
阿部を選んだのも大正解だったし
55:2013/06/23(日) 07:03:26.13 ID:55vpJoCD0
>>33


06年の悲劇再びというのが現実を帯びてまいりました
56a:2013/06/23(日) 07:03:29.74 ID:G4oCdstU0
もうザッケローニは勘弁してください。ここまで選手交代意図に疑問を感じる監督見たことない。
よくサッカーの試合観戦してるけど、本当にサッカーのこと分かっているのか?って疑問に思う。
57名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/23(日) 07:03:46.45 ID:QCOV0CeC0
こいつが一番世界との差があったな
ザックってCLとか出た事あったっけ?
58:2013/06/23(日) 07:03:56.38 ID:nNPkaaa00
もう監督いらね
データで分析するソフトに監督やってもらおう
IDサッカーや
59:2013/06/23(日) 07:04:01.16 ID:F8n+WTH60
西野大嫌いだけど西野でいいよ。
ザックほど頭悪くはないから。
60:2013/06/23(日) 07:04:21.35 ID:ACxj9zZ80
 ここまで無能はいないだろう。いやびっくりだよほんと。今まで長年サッカー
見てきたけどこんな采配する監督見たことないよ。 

 わざと日本を負けるようにしてるんじゃなかったら、ただのバカだね。前のロスタイムに
ケンゴ入れるのがいかに馬鹿か今日分かっただろうみな。
61:2013/06/23(日) 07:04:31.60 ID:cfW2PSan0
岡田のほうがいろいろな選手試していたよな、その貯金をただザックが
使っただけ、ザックの後には何も貯金が無い状態。
選手をもっと使う・試す監督が準備期間には必要だったはず。
とくに長友おまえみたいな負傷してる選手は自分から辞退しろ。
62:2013/06/23(日) 07:04:43.00 ID:MpdrfkXn0
>>39
これテンプレ入りでいいんじゃね
63ああ:2013/06/23(日) 07:04:45.90 ID:FuDQFjGk0
二試合とも前田を下げて悪化させた。特に今日の前田の調子は良かっただけにアホ臭い。
64:2013/06/23(日) 07:04:59.15 ID:S0VFBiiz0
もうこれ以上ザックのノビシロはない
役目は終わった
65名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/23(日) 07:05:07.88 ID:HGB8RZM40
歴代最低レベルの監督
66:2013/06/23(日) 07:06:08.55 ID:V9oIm+VnO
>>53
イタリアとか南北チョンでも勝てたし、ニュージーランドでも負けなかったぞ
67名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/23(日) 07:06:26.68 ID:omv48MEv0
協会幹部に煙たがられ喧嘩しまくって
日本に媚びることもなく厳しいことも言っていた
トルシエが最高の実績を上げた
ザッコは協会にも国民にも媚まくりの気持ち悪いじじい
舐め腐ってるぞこいつは
68m:2013/06/23(日) 07:06:43.35 ID:sPyve+7B0
盛り上がって参りました
WCの風物の1つ
69:2013/06/23(日) 07:07:10.80 ID:vQ2wC2yP0
まじで酒井→内田の交代が意味わからん
酒井悪くなかったし、逆に2失点目は完全に内田が悪かったろ
pkのファールは仕方ない。さらに攻撃においては酒井>内田で間違いない

3-4-3もひどいわ
ギャンブルするにしてもまだ乾出すとかのほうが可能性あったと思う
70っh:2013/06/23(日) 07:07:52.74 ID:hEnK40Lf0
もうあと一年しかない状態だし
大胆な選択できる監督じゃなく、波風立てない監督を選択するべし
ザックは3年間悪い意味でも波風は立てなかった、そして今大会で明らかに試合を乱した
本当に3年間無駄にした感がすごい
71ザックリザック:2013/06/23(日) 07:07:56.32 ID:k8SVHbqi0
>>59
ザッケローニは普段もくそだが、更にベンチワークが糞
重要な試合は全て選手のみの踏ん張りで何とかなっただけ

と言ってもかなりの試合を落としてるが

俺は最初から無能ハゲ見切ってたが、せめて北朝鮮に負けた時点で、アウェーで使い物にならない事に気付いて欲しかった

カタールなんてアウェーじゃねーから、今
72:2013/06/23(日) 07:08:14.71 ID:Go7Wzi5H0
ザッコやジーコは元々日本人気質なんだよ
だから日本人と接触していくと、いつのまにか日本人に同化してしまって
情が勝って、甘い指導者になっちまうんだYo
73:2013/06/23(日) 07:08:21.43 ID:F8n+WTH60
勝ち負けはいいんだよ。
日本がブラジル/イタリア/メキシコに勝てるとは思ってなかったから。
だけど、
じゃあその強豪とガチで闘える貴重なチャンスに、
Japan強化のために何をするのかが
全く見えない。
74:2013/06/23(日) 07:08:33.90 ID:gegq6E0CO
メキシコ戦もイタリア戦も岡崎の確変があって偶然の場面で点決めただけ

今日も中盤でボールもっても誰も動かずバックパスが多い
決めごととか初期岡田から何もいじってないだろ
75:2013/06/23(日) 07:08:59.20 ID:HFkehQD00
辞めろオワコンジジイ
76名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/23(日) 07:09:03.13 ID:qoq+rQOp0
風間、ピクシーの方がずっとマシ
77名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/23(日) 07:09:12.64 ID:omv48MEv0
欧州化石連れてくるならマガトしかないだろ
マガトなら協会ともメディアとも戦うだろ
選手とも激しく戦うが、エキセントリックトルシエにも耐えた
日本人なら大丈夫だろう
78名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/23(日) 07:09:13.30 ID:JQoapNHi0
だいたい、ザックが監督になった時みんなの予想と期待と違って、
みんな絶句したよな?
79:2013/06/23(日) 07:10:12.99 ID:W+I4zH5iO
>>69
酒井は点取られる前に散々ピンチ招いてたからな
無駄なファール多いし
80:2013/06/23(日) 07:10:27.53 ID:55vpJoCD0
セホーンや風間が名将にみえるわw
81名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/23(日) 07:10:37.21 ID:pLhzdAnM0
ザックの言うようにさ、選手間のアイデンティティの共有が出来てなかったのが敗因だわな。
新しい選手が入ったから連携面でほころびが出てそこを突かれた。
選手もイタリア戦の死闘で疲労困憊だったもんな、本田とかさ。
まあ、あと1年どれだけこのメンバーで価値観を共有しあって戦術理解を深めて
連携面を磨いていけるかだな。遠藤も長谷部もいみじくもこんなことをイタリア戦のあと口にしてたし。
あとは失点の時間帯とセットプレーの毎回の失点はダメだな、集中力の問題だよ。
遠藤もモチベーション低かったのか軽すぎたw
82:2013/06/23(日) 07:10:45.92 ID:6k2eLhEOP
色々と今後が怖ひ w
83名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/23(日) 07:11:32.31 ID:QCOV0CeC0
ザックよりマシな監督いそうだな
手遅れにならないうちに辞めてもらった方がいいな
84ザックリザック:2013/06/23(日) 07:11:40.27 ID:k8SVHbqi0
>>62
それ位しか出来る事ないからね
少なくともここの人は掛けるでしょ

今日はここにも10人くらいは居るだろうし

普通の人が掛けると効果あるよ
弱々しい女の人とかね

文句言い慣れてる人だと、あ、いつもの人かとかであしらわれちゃうから、冷静に淡々と要所を攻めましょう
85名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/23(日) 07:12:47.45 ID:JQoapNHi0
ペリエじゃなくてなんだっけ
アルゼンチンの彼にユースから全部任せればもっとずっとマシだったろうなあ
5億円くらい出せたはずだよ。代表人気だけは凄い日本で
放映権もスポンサーも興行でもかなり儲けて日本の協会って相当予算あるはずなのに
いったいどこに消えてるんだ
86名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/23(日) 07:13:24.87 ID:JQoapNHi0
3試合で実質10点取られて連携麺のほころびが原因とかないわw
もっと、根本的な問題でしょ
87:2013/06/23(日) 07:13:43.25 ID:vQ2wC2yP0
>>79
内田も変わらんだろ、ヘディング競り負けんなよ
客観的に見てあれはひどいぞ。内田後援会がでかすぎてみんな擁護するんだろうけど
88:2013/06/23(日) 07:13:50.17 ID:woRSYrMX0
俺はペケルマンを推していたんだ…
俺に力がなくてごめんよペケルマン。
89名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/23(日) 07:14:23.10 ID:A4VgrStD0
アウェイでヨルダン戦に負けて以降は酷いの一言
90:2013/06/23(日) 07:14:47.67 ID:VQt478D2O
本田はケガしてから90分戦えない。あの状態でも変えないって異常じゃない?
今日は中村で良かった。
91ザックリザック:2013/06/23(日) 07:14:47.86 ID:k8SVHbqi0
>>85
裏組織に流れてる

売国企業だからどこかの国に送金されてたら困るな
92:2013/06/23(日) 07:15:04.03 ID:Go7Wzi5H0
ここ1、2ヶ月でザッコのハゲ面積が急速に大きくなると予想する
「あれ、ザッケってこんなに禿げてたっけ?」みたいな
93:2013/06/23(日) 07:15:21.88 ID:6k2eLhEOP
ワールドクラスになってくると、1つのボールを競り勝つか競り負けるか、
でそのまま勝負決まってしまうからな。
内田はあの場面では競り勝って欲しかった。
94名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/23(日) 07:15:38.85 ID:QCOV0CeC0
>>87
ずっとベンチに座らせとけばよかったのに
コイツが出した
95名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/23(日) 07:17:04.28 ID:pLhzdAnM0
日本人監督ぐらいしか日本の監督なんかやりたがらないだろ、1年切ってるのにw
トルシエなら喜んでやるだろうけどw
選手が第一いないだろ、小型の似たタイプばかりだしJリーグでも。
闘莉王や中澤なんて古いのまで持ち出してw これが現実だろ、日本サッカーの土台がまだ整ってないんだから
ベスト16入りは当然みたいな、前回大会以上がノルマみたいな価値観は無謀すぎるわ。
96名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/23(日) 07:17:09.45 ID:A4VgrStD0
土壇場で内田を切った岡田
WC期間中に空しく内田のソニーのCMが流れ続けるのは笑えた
97名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/23(日) 07:17:12.66 ID:v+ZZMP7N0
攻撃パターン少なすぎ
そしてワンパターン

点取られたらお通夜になる
点取ったら少し元気になる

すべてにおいて気合が足りない 
ゆとり世代丸出し
98:2013/06/23(日) 07:17:21.29 ID:W+I4zH5iO
コンディション悪い選手はスタメンにしない、交代枠を大事に使うだけでも大分違うと思うけど
99:2013/06/23(日) 07:17:39.26 ID:woRSYrMX0
普通に疲れてる選手変えるだけでも違ったろうに変えるのはDFばかり、意味不明な
システムチェンジを繰り返し選手を混乱させる。
これならまだそこらの犬や猫を監督にしたほうが余計なことしなくてマシだわw
100:2013/06/23(日) 07:18:23.35 ID:Q53zv7T10
ザッケローニより無能な監督探すほうが無理だろ
負けてる試合でDF2枚交代なんて世界中探してもそうはいねーぞ
大体DFラインなんてよっぽど1vs1でぼこぼこにされてる以外は早々変えないもんだ
DFラインころころ変えれば失点しやすくなるなんて子供でも分かる
101名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/23(日) 07:18:36.52 ID:ElCCrvyF0
あれだけいた擁護派もさすがに目覚めたろ
102:2013/06/23(日) 07:19:16.41 ID:8vNf/3cH0
日本人でいい人いないんすか?
103名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/23(日) 07:19:30.16 ID:A4VgrStD0
選手がいないだろって
Jリーグでいくら良くても
試してもないのがザッケローニだからな
呼ばれ続けてる高橋みたいなのだって
ろくに時間貰えないんだから
104:2013/06/23(日) 07:19:49.88 ID:L15ii/Qf0
交代は誰が決めてるの?
酷すぎるんだけど
105:2013/06/23(日) 07:20:27.32 ID:nNPkaaa00
日本人はコンディション管理上手いな
だっていつもスタメン一緒だし
106:2013/06/23(日) 07:20:46.29 ID:TtOTxfeP0
控え選手使うとチームが崩壊するらしい
これからも固定するそうです
107ザックは首:2013/06/23(日) 07:20:56.57 ID:ytYOqBtL0
電凸やFAX攻撃なんかじゃ手温過ぎる。
JFAにザック解任デモをかけるべき。今なら1000人以上集まるだろ。
ザックの頭の悪い人選、采配に耐えるのは日本人には無理。
オシムなみの痴呆老人なんだからさっさと首にしろ。
108:2013/06/23(日) 07:21:04.67 ID:gegq6E0CO
>>95
そういう思考停止いらない
何でもいいなら新監督時にオリベイラあたりにオファー出して即決めとけ
109:2013/06/23(日) 07:21:38.75 ID:W+I4zH5iO
>>90
憲剛準備させてたのは本田と代えるためだったのかもね
遅いけど
長友怪我したからグダグダになったけど
110名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/23(日) 07:22:22.31 ID:A4VgrStD0
国内組中心でやってきた過去の代表より
コンフェデを史上最低な成績で終わったザッコJAPAN
信者の選手云々のいいわけはたくさんだぜ
111:2013/06/23(日) 07:22:25.75 ID:TtiEMP6cP
協会とザックは永久にメンバー固定と大津みたいなアイドル呼んで
ギャルサポでも集めておけば?wwwwwwwそれ以外は皆消えるけどね
112.:2013/06/23(日) 07:22:59.35 ID:NGWhNygR0
色んな板にザックのヨルダン戦以降の戦績を貼りまくろう
賛同者は出来る限り多く作った方がいい
113名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/23(日) 07:23:01.32 ID:7aGWtGi50
イタリア人が日本代表の邪魔をしている
強制送還せよ!
114:2013/06/23(日) 07:23:04.05 ID:TtOTxfeP0
自分達が弱いと言う意識を持たないと
自分達のサッカーとかやってもどうせ負けるんだから
115:2013/06/23(日) 07:23:55.73 ID:Y4Zt+fTEO
選手選考、スタメン起用、途中交代 全てダメ!
ダメどころか異様
何か企んでんのか疑うレベル
気味が悪い程理解出来ない謎の采配
116:2013/06/23(日) 07:24:04.37 ID:ACxj9zZ80
 サッカー協会に今電話したら業務は平日の〜との録音の声が。土曜日曜はやってない。

 ファックス送った方がいいぞ今日明日は。 

 あとこれをテンプレに入れてくれ。 

 ↓ここに電話かファックスしてザックを解任させましょう。

 〒113-8311
 東京都文京区サッカー通り(本郷3丁目10番15号)JFAハウス
 電話 03-3830-2004(代表) FAX 03-3830-2005
117:2013/06/23(日) 07:24:12.79 ID:897zQs9AO
言っとくけど日本代表ってのは何もプロサッカー選手だけが選ばれるんじゃなく、俺らを含めた代表、日本のサッカーの代表なんだぜ?
俺らが外人に馬鹿にされるわ!
118名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/23(日) 07:24:45.33 ID:CwKFM9E90
イタリア戦で過大評価され過ぎだったなぁ・・・
119名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/23(日) 07:25:52.67 ID:1SeH227F0
ざっこを交代出来ない最大の理由は、金儲け優先だからですか?
120:2013/06/23(日) 07:26:08.05 ID:QbSHeOZ40
南アの時はともかく内田はあのときより成長してると思うよ
もちろん今日の出来を擁護するつもりはないが、DFってのは途中交代でうまく流れのなかに入るのは難しいんだよ
それを負けてる時に交代させられたもんだから尚更だね
つまり酒井使ったなら責任持って最後まで使い続けなかったハゲの責任
121:2013/06/23(日) 07:26:21.99 ID:Go7Wzi5H0
一時期日本が世界王者で、結構長い間防衛してたんだけどなあ
アン時が懐かしくね?
122:2013/06/23(日) 07:26:52.83 ID:TtOTxfeP0
マイクにしても宏樹にしても長身というだけで起用されているな
123名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/23(日) 07:27:09.53 ID:BT8xXrBc0
協会はザッコ率いる日本代表とネルシーニョ率いるJリーグ日本代表の
ガチ試合を組めば大儲けできるぞ
急造チームでもたぶんJリーグが勝つと思う
ザッコジャパンはヨルダンに負け、
退場者出すまでイラクにも圧倒されてるチームだからな
124っh:2013/06/23(日) 07:27:23.68 ID:hEnK40Lf0
>>118
しかも評価のされ方が弱い日本をこんなに素晴らしいものにしたのか!ザックのお陰で日本強くなったな!みたいな
125名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/23(日) 07:27:31.90 ID:MSMhU/1+0
3連敗
126名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/23(日) 07:28:02.71 ID:MSMhU/1+0
3連敗9失点
解任要求
127:2013/06/23(日) 07:28:28.11 ID:gegq6E0CO
メキシコは国内リーグ選手、控え中心だよ
チーム戦術の差で負けた
128:2013/06/23(日) 07:28:28.47 ID:W+I4zH5iO
>>122
吉田もそうじゃないの?
129:2013/06/23(日) 07:29:52.84 ID:Go7Wzi5H0
>>116
電話、ファックス、メール

どれが一番効きめありますか?
130:2013/06/23(日) 07:30:10.83 ID:TtOTxfeP0
日本にボール持たせても怖くないし
カウンターとセットプレーで勝手に失点するから楽だよね
131名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/23(日) 07:30:29.47 ID:7MRKPZHT0
トルシエはサンドニで惨敗したが、
モロッコでフランス相手に凄い試合をして
コンフェデでも頑張った
すげえメンバー集まってたイタリア相手には
柳沢の超絶まぐれボレーでドロー
どれもザッコのイタリアバカ試合よりよっぽどワクワク興奮した
132:2013/06/23(日) 07:30:43.26 ID:Y4Zt+fTEO
まだメンバー固定するつもりかよ…
やめろや、このキ○ガイ爺
133:2013/06/23(日) 07:31:27.26 ID:fae33Ben0
>>120
酒井使えって思うよな。
テストもできなし、勝ちにもこだわれない中途半端な采配しやがって。
134:2013/06/23(日) 07:31:43.48 ID:SQgBQY5I0
チームマネージメント能力ゼロ

勝ち点ゼロ

頭髪少々

祖国での再就職意欲モリモリ

・・・・・・・・・・・・・・・・・失せろ!!!!
135:2013/06/23(日) 07:32:54.56 ID:TtOTxfeP0
日本は打ち合ってもいい試合は出来るよ
勝ち点に繋がる可能性は低いけどそれが現実というか
136名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/23(日) 07:33:27.75 ID:lFE3yLRB0
メキシコって北中米予選で大苦戦してるレベルなんだけどね
まあヨルダンやウズベクや北朝鮮に負けてるザッケローニだからね
137:2013/06/23(日) 07:33:30.33 ID:Go7Wzi5H0
マイク、宏樹、吉田、イノハ、前田

アジア杯前後に自らがスカウトした、いわゆるザックチルドレンなw
138:2013/06/23(日) 07:33:48.48 ID:gegq6E0CO
豪徳って欧州でもかなり結果残してると思うが
長友がインテルだから序列決まってるんか?
自分がミラン所属だったことだけが評価された人間だもんな
139:2013/06/23(日) 07:34:15.57 ID:RIWMZfla0
マスゴミは馬鹿みたいにザック持ち上げてるのはゴミどもにとっては都合がいいからだろうな
140名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/23(日) 07:35:27.15 ID:lFE3yLRB0
吉田をアジアカップで叩きまくってたが
結局糞のままだな
ザッケローニって選手を見る目本当にないな
141:2013/06/23(日) 07:35:43.03 ID:TtiEMP6cP
ザック「それでもメンバー固定だ・・・ハァハァ・・・私は間違ってない・・」
142:2013/06/23(日) 07:35:56.07 ID:7iOUsFr90
セルジオ様がお怒りだ
143:2013/06/23(日) 07:36:21.87 ID:8vNf/3cH0
解任デモやらね?
次の日曜30日でどうだ?

やるならサイト運営協力する
144:2013/06/23(日) 07:37:21.25 ID:TtOTxfeP0
イタリア戦で燃えつきたと言われてもね
せめて1勝しようとか思わないのか
145名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/23(日) 07:37:24.11 ID:Ie6Z1oZ50
誰も面倒で調べないだろうけど
代表就任して1試合以上の時間を与えた選手の数って
ザッケローニが圧倒的に少ないんじゃないか
146:2013/06/23(日) 07:38:48.64 ID:Go7Wzi5H0
豪徳のレベルの高さを分かってるくせに、何故ザッコは知障の方を贔屓して豪徳を冷遇するの?
あの知障、盆暮れの付け届け、してるのか?
147:2013/06/23(日) 07:39:12.80 ID:M9LCp+de0
これはあんま酷いよ
メキシコにすら勝てないなんてワールドカップの土俵にすら立てないレベル
岡田を後任にすべき
148:2013/06/23(日) 07:39:38.48 ID:+hubXgLuT
>>146
無能野郎だからだよ。ザッケローニが
149名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/23(日) 07:40:01.08 ID:piwwNd640
国内でやる親善試合すら固定メンバーなのが意味不明だよな
積極的に選手を試そうなんて気がまるでなかったもんなあ
150:2013/06/23(日) 07:40:38.50 ID:ACxj9zZ80
>>129 どうでしょう。電話で直接言って訴えるのはいいでしょうし、ファックスも
束になればインパクトあるでしょうね。

 電話だと抗議の電話が〜件来たとかで記事になればしめたもの。電話プラスファックスが理想
では。
151名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/23(日) 07:41:59.45 ID:1SeH227F0
Jリーグで一番優秀な監督に代表監督をお願いしたい。

契約があるから無理か。
152:2013/06/23(日) 07:42:02.93 ID:TtOTxfeP0
アジア予選の終盤のグダグダさを考えたら
厳しいグループで3戦全敗しても不思議ではない
153:2013/06/23(日) 07:42:33.09 ID:Go7Wzi5H0
あくまでも、チルドレン優先主なんだよな?w
解任されてもだw
154名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/23(日) 07:42:39.30 ID:I6GgC6R10
マジありえねーわ
ザックよりゴートクの方がよっぽど頭つかえるし役に立つってのに今大会一試合もださねーのwww
おまけに長友内田酷使しまくってコンディションボロボロwwwwwww
155:2013/06/23(日) 07:43:34.42 ID:TtiEMP6cP
案の定、大口叩いてた本田長友の二人が足引っ張ってたね
香川は優勝だとか世界一のプレーヤーだとか軽はずみな事を言わず謙虚な姿勢だった
156:2013/06/23(日) 07:43:37.70 ID:RIWMZfla0
帰国したら卵でも生ぬるい
157名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/23(日) 07:44:51.45 ID:9Ba3c1fu0
代表監督とクラブ監督は別物。
代表監督として実績のある監督を採用すべき。
158名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/23(日) 07:44:54.35 ID:pLhzdAnM0
なでしこジャパンの佐々木監督だっけ?
彼にお願いできないの?
彼も連動してショートパス繋ぐサッカーだし
日本人の特性を活かした戦術で結構いい線行きそうだけど。
159:2013/06/23(日) 07:45:14.55 ID:XZZxBTfZ0
予想通りの3連敗
ヨルダン戦あたりから完全にチームが硬直化してる
このままじゃ来年も同じ結果
160:2013/06/23(日) 07:45:19.19 ID:TtOTxfeP0
ワールドカップ優勝が目標と言ったからには責任とってもらわんと
ザックは絶対無理だと思っていそうだけど
161名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/23(日) 07:45:21.91 ID:vJQCT/AI0
>>137
ザックチルドレンひどいな
162::2013/06/23(日) 07:45:46.05 ID:BM/QmZrNO
攻撃しかない時間にフレッシュな乾や清武を使わず
吉田と内田投入とか意味不明だな
吉田の代わりに本調子でなく連戦疲れの長友あげても意味無かったし
素人目で見てもオイオイ采配
163名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/23(日) 07:47:06.51 ID:1SeH227F0
佐々木監督でOK。

でも、日本人代表監督は、早稲田か慶応の学閥だから不可能。
164:2013/06/23(日) 07:47:07.20 ID:+hubXgLuT
>>158
あの人Jリーグでも監督無理だった人だから駄目だよ
165:2013/06/23(日) 07:47:36.94 ID:ACxj9zZ80
 
 負けててDF二人交代って・・・

 なにこれ珍八景に応募する気か?? 
166:2013/06/23(日) 07:47:41.06 ID:+hubXgLuT
佐々木とかいうのはさすがにネタでもやめろ
Jリーグの監督以下だから
167:2013/06/23(日) 07:48:11.98 ID:+hubXgLuT
>>165
それより交代後に的確に失点するところが珍百景かもしれない
168名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/23(日) 07:48:37.17 ID:nCZuHUB20
>記者から控えのコンディションのよい選手をもっと思い切ってつかえばよかったでは?
>の質問にチームのアイデンティティが壊れるというザック監督。
>コンフェデレーションズカップで見えた課題という議論の中で
>ザッケローニ監督の采配についてメディアで論戦がはじまりそうな気がします。
https://www.facebook.com/gekisaka
169:2013/06/23(日) 07:48:55.41 ID:cfW2PSan0
本田

ブラジル戦後、この中にブラジル代表になれる選手は一人もいなかった




メキシコ代表も無理
170:2013/06/23(日) 07:49:07.45 ID:TtOTxfeP0
交代すればするほど弱体化していく
だから私は固定で戦うんですを立証するんだな
171:2013/06/23(日) 07:49:11.04 ID:+hubXgLuT
>>168
メディアがビビってバッシング一つやれないから
無能監督が調子に乗るんだよな
172:2013/06/23(日) 07:49:51.81 ID:XiZ4kiXk0
日本はメディアが甘すぎるんよ
海外みたいに厳しくないと成長しない
173名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/23(日) 07:50:26.85 ID:vJQCT/AI0
今回はメディアにがんばってもらうしかないな
174:2013/06/23(日) 07:50:42.13 ID:r/a+rY/DO
>>158
連動してショートパス繋ぐサッカーとか
それが日本人の特徴とか
それがすでに間違ってるんじゃねーの

実際のところ日本が結果だしたのは男女とも
しぶとく粘り強く戦ったからであって
連動だのパスサッカーだのを信奉する意味が分からん
175:2013/06/23(日) 07:51:03.28 ID:ktjpXWsw0
今日までの3年間の采配を見て、もしも本大会でベスト8に入ったとしてもそれはマグレでしかないと今から言える
176:2013/06/23(日) 07:51:16.05 ID:+hubXgLuT
>>172
それにつきる
ジーコとかトルシエは叩けてもザッケローニは叩けない
肩書きに弱いんだよな、日本は
ミランやユベントスに肩書きにメディアがビビっている
177:2013/06/23(日) 07:51:21.37 ID:fae33Ben0
本気で勝ちたいなら自分たちの弱さ認めてまた南アのリトリートサッカーでも
いいと思う。でもザックは勝負できないヘタレだからそれもできないでしょう。
このままだと何の変化も起きないまま本戦も負ける。
178名無しさん:2013/06/23(日) 07:51:30.44 ID:aWF/vGX50
黄金世代でコンフェデ準優勝したトルシエ。
179名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/23(日) 07:51:38.66 ID:pLhzdAnM0
ザックって会見でもときよりマフィアみたいな鋭い視線で記者を威圧するからね。
なかなか突っ込んだ意見や質問は出来何じゃないの?
記事で後で書くしかないなw
180:2013/06/23(日) 07:51:41.46 ID:JR++xAwy0
別に誰を使わなかった使わなかったとかまでは言わないおこう。
たらればになるし。
でも、負けてんのにDF2枚交代なんてぜってー許さねーーーー!!!!!
181 :2013/06/23(日) 07:52:28.83 ID:KJ7rdVceP
ボランチが90分走れないとどうしようもないんだよ。
吉田は日本サッカー史上初のプレミアリーガーだし、内田は日本人初の
CLベスト4だし、長友は日本人初のビッグクラブSBで、これ以上大きく進歩できる
ポジションではない。GKは弱点だがしょうがない。
ボランチ遠藤が走れないと確実に制圧される。
182:2013/06/23(日) 07:52:37.17 ID:ACxj9zZ80
 日本もずるがしこく行かないとダメだ。イタリア戦で2−0になったら、引いて
守りを固めて、カウンターにすりゃいいのに。中途半端だからあんなにぼこぼこにやられる。
183:2013/06/23(日) 07:52:40.96 ID:+hubXgLuT
>>179
マフィアいうても見かけだけだ
中身はアホなおっさんやで
184名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/23(日) 07:52:51.76 ID:9qoSihxg0
>>172
全くだ
こういう時こそ仕事しろよカスゴミ
185:2013/06/23(日) 07:52:54.62 ID:RC03GOaO0
負け試合で交代がDF
   ↓
フォメも343に変更
   ↓
すぐにセットプレイ
   ↓
マーク確認は〜?ってとこで失点w
   ↓
長友選手生命終わり
   
186:2013/06/23(日) 07:53:38.00 ID:+hubXgLuT
明らかに監督が無能でもバッシングできない無能メディア
ちょっとでもサッカー知っていればザッケローニの無能さはわかる
187:2013/06/23(日) 07:53:45.91 ID:TtOTxfeP0
遠藤は失点について気にしないからな
ガンバみたいな打ちあいサッカーになってしまう
188名無しさん:2013/06/23(日) 07:53:57.96 ID:aWF/vGX50
出てくるサブまでさんざん見てきた同じメンツかよ・・・

固定化むごすぎ
189:2013/06/23(日) 07:54:41.06 ID:TtiEMP6cP
どうみても固定で成熟どころか劣化していくのは
目に見えてたのにな。ザックはあれで手腕に自信があるとか信じられんわ
190:2013/06/23(日) 07:56:13.32 ID:TtOTxfeP0
長友はコンディション不良でボロボロなんだから
高徳でも使って経験させたほうが将来のためになったんだよ
191:2013/06/23(日) 07:56:39.53 ID:+hubXgLuT
>>189
それで自分は悪くないと思うからオワコン扱いで渡り鳥監督なんだろうな
192まら:2013/06/23(日) 07:57:28.21 ID:1+CAHBJl0
無念の負傷交代…長友「動けなかった」

ソースヤホー
選手酷使して壊すwwwwwwwwww
ザッケローニ大好きスタメンサッカー出来なくなっちゃうーwwww
193:2013/06/23(日) 07:57:47.35 ID:+hubXgLuT
もう西野呼んで来いよ
吉田とか内田とか清武のちんたら組は即干されるから
194:2013/06/23(日) 07:58:58.78 ID:kEkkvw2v0
>>180
たらればじゃないよ
予選も親善試合も順位が決まった跡の試合も
同じメンバーばかり使って 
リーグ戦のオフ期間に
出場している選手は疲弊させ
出場しない選手のモチベーションを奪い、
なにがチームのアイデンティティだ(怒)
控えも含めたメンタルマネジメントが
代表監督の仕事だろうが。
195:2013/06/23(日) 08:00:42.23 ID:6m/q/+jl0
交代策がほんとに謎だな
意図が読めない采配が多すぎる

それからあまりに保守的過ぎる
196若鯱:2013/06/23(日) 08:01:20.91 ID:DsUunjDnO
城さんが生卵ぶつけられたら時みたいにザックに投げたれや。次の試合から岡田ジャパンのシステム使って試合すりゃいいわ。
197:2013/06/23(日) 08:01:55.55 ID:ACxj9zZ80
長谷部をプレイングマネージャーにすればいいんじゃんこの際。

 で、「チームを整える」
198:2013/06/23(日) 08:02:59.84 ID:L15ii/Qf0
あの痙攣したような手の動きは何?
気持ち悪いんだけど
199:2013/06/23(日) 08:04:06.58 ID:TtOTxfeP0
固定して戦って3戦全敗か
このメンバーが年齢を重ねてワールドカップか
200ザック最悪:2013/06/23(日) 08:05:30.24 ID:a41LI+F10
ディフェンス陣はおちゃらけてるイメージしかないわ。それでこの様。全員消えろ。
201:2013/06/23(日) 08:06:28.48 ID:+hubXgLuT
ザッケローニは見た目が有能そうに見えるだけだな
202:2013/06/23(日) 08:08:16.42 ID:ACxj9zZ80
 イタリア戦時の攻撃陣の躍動感がなかったな。疲れかな。ケンゴ、岡崎はよかった。
香川本田が。特に本田がどうしちゃったのって感じ。
203:2013/06/23(日) 08:09:00.39 ID:FqBHTapSO
204:2013/06/23(日) 08:09:31.98 ID:2p75wuAS0
素人に代表監督させんな
205:2013/06/23(日) 08:10:14.80 ID:g86czqM10
大会の位置的には、経験値の高いテストが出来るって場で
ホスト国であるブラジルでさえも代表初選出の選手がいたりしたわけです。
しかしザックはそれを全て捨てて、ガチ勝負だけを挑んでこの結果というのはいただけない。

分かり切っている世界との差を痛感するだけの場に、彼自らがしてしまったのです。

何を得たのでしょう?課題はヨルダンに負けてから、すでにわかっていますし
修正もされた様子が見受けられません。

新戦力は今現在、存在していません。今のメンバーより力が落ちる、または
戦術に合わないと監督自身がメンバー選考で示しているからです。
これはどういうことかというと、今回の23人のうちいつもの11人が
残り1年で世界のトップクラスの実力者に変貌する以外伸びしろがないということです。

つまり彼が監督であるうちは、これ「以上」はないのです。
206名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/23(日) 08:11:15.67 ID:ltSGO59E0
>>200
ホントだよな 会見でおちゃらけてた人や
しょうもないドラマ出てた人など
そんな事やるヒマあんならもっと練習しろや!って言いたい
207:2013/06/23(日) 08:11:37.91 ID:phiPke1m0
フザッケローニは色々と終わってるけど一番ヒドイのは
3年も経ってるのに守備の構築が全く出来てないこと。
ほとんどメンバー変わらないのにどんどん酷くなってる。
選手層も激うすだし。
その弊害で遂に長友が壊れた。
遠藤なんかも酷使されすぎて劣化が早まったんじゃないの?
このままじゃW杯までに、選手が一人ずつ壊されてくよ。
3年もあったのに控えもろくにいないとか、悲惨だよ。
このままでW杯いくわけにはいかない。
どうにか辞めさせないと。
208ザックリザック:2013/06/23(日) 08:17:36.97 ID:k8SVHbqi0
>>201
見た目だって有能に見えんだろw
マフィアになんてどうやったって見えない

そこら辺に居る情けないジジイ

だから同情されてセレブ扱いまでされてるんだよ

これがイタ特有の二枚目ならとっくの昔に皆さま切れてる

この自慰様は一見いい人に見えるからたち悪い

ブラジルやスペインの指揮官は見た目可愛いし中身もいい人だけどね
209:2013/06/23(日) 08:18:03.06 ID:lwHMCEYBO
はよ辞めろや ウンコローニ
210:2013/06/23(日) 08:19:41.37 ID:nfaiU55Z0
ザッケローニと乾の確執
211ザックリザクザク:2013/06/23(日) 08:19:42.52 ID:k8SVHbqi0
>>196
こんなとこで偉そうに言う前に自分でやったらど〜や、このヘタレが
したら英雄
下らんあおりは要らんわい、タコ
212名無しさん:2013/06/23(日) 08:21:22.46 ID:aWF/vGX50
交代で吉田を投入した事実が何かを物語っていると思う。

前回、駄目だった吉田を交代枠で投入した事実が。
213:2013/06/23(日) 08:21:24.50 ID:fae33Ben0
高橋使わないんなら呼ぶな。
その枠を柿谷にしろ。
攻撃の控えのピースいなすぎだろ。
ケンゴも途中から入れてどうこうの選手じゃないだろ?
乾は?なんで今日使わないの?ハーフナー下手すぎでしょ?そもそも呼ぶな。
214:2013/06/23(日) 08:21:46.58 ID:ACxj9zZ80
 
 本田のコメントでないってのは、自分とチームとザッケローニに切れてる証拠だな。

 本田が監督批判すりゃいいんだよ。自分でやるのがやならみなで批判しろ。もういい加減

 いい子ちゃんやめろ。
215名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/23(日) 08:22:53.90 ID:k8SVHbqi0
>>143
口で言う前に動いてからやれや、タコ
どうせ口だけなんだから

煽りはええわ

やる気あったら、先に受け皿作ってから、こういうのあるけどどう?だろ

うぜえから、君もういいよ
216名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/23(日) 08:25:17.80 ID:k8SVHbqi0
>>107
口だけ番長乙
こう言う手合いで動いたためしは無し
100%煽り

二度とこんでええよ、口だけ野郎は
217名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/23(日) 08:31:20.35 ID:k8SVHbqi0
>>101
この程度で変わるならとうの昔にマイコンとけてるよ
信者は永遠に信者

今日の試合でここ来た奴も、次またイタリア戦みたいのがあれば、やっぱりザッケすげえやってなる

ま、もう駄目だな



また来年も今日以上の怒りと悔しさと涙だぞ
それなら出ない方がいいんだよ

アジア予選、韓国と反対になって負けてりゃ協会、裏組織も焦って考え変えたかもな

ジーコの時も悪運強くなかなかその実力が露呈されず結局最後まで行って最悪の結果
今回も全く同じ

どうなってるんだよ。国がサッカーは平和時の戦争としっかり認識して、協会やその裏組織をしっかり監視し、サッカー強化は
協会に任せず、常に誰かを送り込む、位にすればマシになるんだが
218:2013/06/23(日) 08:32:55.56 ID:6k2eLhEOP
オラワクワクしてきたぞw
219名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/23(日) 08:35:24.25 ID:k8SVHbqi0
>>214
カズの時の北澤みたいな忠実な子分が居れば可能性あるんだがな

そいつが煽れば本田なんかすぐ踊る

だが長谷部みたいな優等生や長友みたいなナルしか周囲に居ないから本田も躊躇して行かないんだろう

もう一人無鉄砲なのが居て欲しいよな、マジ
220:2013/06/23(日) 08:35:49.98 ID:HUOyje3/O
イタリアは勝ち試合限定なら史上ワーストゲームだろあれは。
221:2013/06/23(日) 08:36:12.89 ID:lwHMCEYBO
クビだよ クビ
222:2013/06/23(日) 08:38:03.00 ID:1+CAHBJl0
>>219
つまり原口か
223:2013/06/23(日) 08:40:58.43 ID:ACxj9zZ80
>>219 前は松田っていう熱い奴がいたな・・・

    あいつは燃える奴だったな。。
224いい:2013/06/23(日) 08:47:47.72 ID:OWS/S3+W0
●1-2 ヨルダン アウェイ
●0-2 ブルガリア ホーム
△1-1 オーストラリア ホーム 後半45分 に相手の偶然のハンドで辛うじて追いつく
○1-0 イラク 中立地 後半45分に辛う じて決勝点
●0-3 ブラジル アウェイ
●3-4 イタリア 中立地
●1-2 メキシコ 実質ホーム

過去7試合 1勝5敗1分 14失点
完全に弱小国だね(笑)

W杯で認められ欧州リーグへ行ったことで伸び盛りだった選手達を逆に弱くしてるザックwww

長谷部直訴!禁じ手サイドチェンジ解禁
http://www.nikkansports.com/soccer/japan/news/p-sc-tp2-20130622-1145821.html
サイドチェンジ禁止! 早い段階でのボランチからの展開禁止!

ケガで動けなくても本田を変えない
いつも選手交代直後に失点する
「日本人の細かい性格は、まだ3年間しか過ごしていないから分からない部分がある」
wwwwwwwwww
225名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/23(日) 08:48:03.58 ID:JQoapNHi0
>>213
乾を呼んでも使わないのに、柿谷なんて絶対呼ばないでしょ。
でも、3連敗で反省して、東アジアで呼ぶかもね。
226名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/23(日) 08:48:26.57 ID:k8SVHbqi0
本田もいい奴だからな。自分が反逆したらチームが壊れる事はわかってる
だから我慢してたろうが、こないだのイタリア戦の時のザッケローニには唖然としたはず

選手から作戦変更を迫ったのに、ある報道ではザッケローニが進言した事になってたりするんだから

多分記者の中には本田煽ってるの居るはずだ。でも記者ってのは揉めさせたい訳で、本田もそれがわかるから
乗らない。かえって慎重になる

だから選手で居ればいいんだけどど、誰も本田の意識に付いていけてる奴が居ない現状

北澤はああ見えて意識高かったし馬鹿じゃなかった。しかも義理がたいからカズも信頼した

今の代表ってそう言うの居ない気がするんだよね
227名将:2013/06/23(日) 08:50:11.98 ID:YZOqjrLP0
岡田が、いかに名将だったかがわかるなぁ。
カズを切ったり、直前で茸外して△をフォワード起用したり。
228:2013/06/23(日) 08:51:34.44 ID:GM3Yf4G70
一年前の解任って海外ならよくあることなんですか?
有名な成功例はありますか?
229名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/23(日) 08:51:49.07 ID:dM1m7dP1P
11人だけのチームを作るような監督
選手の体力ゲージ把握と管理ができない
選手投入による試合への変化ができない
エース選手に頼るという戦術しか持たない

こんな監督、代表監督に出来ないよね
1試合こっきりのオールスターやってるんじゃないんだよ
230:2013/06/23(日) 08:54:04.74 ID:GqTvA8Gz0
いつものパターンだな
監督のホニャララ理論の破綻が強豪国との試合で発覚
で、選手達がこのままではヤバいと話し合う
しかし時間は残り少なく間に合わないが頑張っている姿が感動を呼ぶ

ザックに文句言っても仕方がない、協会に言わなきゃ
割とマジで野球の監督を呼んだ方がいいよ
231:2013/06/23(日) 08:56:14.88 ID:6k2eLhEOP
日本の場合、アジア予選だと守備の悪さがあまり見えないからなw
んで強い相手にボコられてから、アレやばいんじゃね?w
と気づくw
232:2013/06/23(日) 08:58:58.96 ID:NYEB6Td60
このままだとW杯は全敗で終わるだろうな。
さっさと解任しろ。
233:2013/06/23(日) 08:59:18.92 ID:/VRiG24d0
口だけ本田
筋肉馬鹿長友
俳優気取り内田
おふざけ吉田
ぶよぶよ遠藤
ブツブツ長谷部
チビ香川
禿げ岡崎
ノーゴール前田
ホモ川島
片桐はいり今野

勝てるわけねーだろw
234:2013/06/23(日) 09:01:54.22 ID:c8FJRYmG0
結局メンバー変えないのって自分の保身を考えてるからだと思う
日本代表の未来を考えるならメンバーを何度も入れ替えるはず
235名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/23(日) 09:03:59.97 ID:JQoapNHi0
>>227
名将だったら、WC直前にばくちのシステム変更とかしない。
ずっと前から、しゅんすけとか批判の的だったし。
デモ直前でも決断して断行した決断力は認める。
236名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/23(日) 09:05:29.08 ID:s3rSdZ/PO
交代のカードが少なすぎる。采配が糞。
237:2013/06/23(日) 09:06:05.93 ID:CPfcVTbI0
>>234
ヘタリア人

名将だからだろwいい加減往生際悪いなw
デモなんて基地外の仕業だろ
238ザックリザクザク:2013/06/23(日) 09:07:49.76 ID:k8SVHbqi0
>>234
保身ゆーよりやる気と能力ないんちゃいます?
多分今でも日本サッカーよりも、日本サッカーを利用し自分の商品価値上げる事しか考えてない
だから何も変わらない

幾ら無能でもその事だけを真剣に考えてたら変わる。愚直な奴が伸びたりって良くある

監督の資質がないのは確かだし、能力も並以下だろうが、真剣ならこんな結果は出ていない

いざとなったら帰ればいいし、そのいざも協会や裏方が守ってくれるから来ない事をしってる

さすがに無能の初老ジジイがやる気になる訳がない環境

もっとも協会もやる気なんか要らないと思ってる。やる気出されたらトルシエや岡田みたいに色々口出して来て、
お上と揉める事になるし、そんな事は絶対に避けたい

なのでザッケのモチベーションも適当な感じにして飼ってる訳だ

つまりもう終わりよ。詰み

本田君の革命を期待しまひょかね
239いわないとな:2013/06/23(日) 09:08:09.89 ID:U6quW98M0
You're Fired!
240:2013/06/23(日) 09:09:37.60 ID:+sl68X970
心配しなくても本番まではザックジャパンだからww。
替えのきかない監督。

パソコンの前で顔真っ赤にしてろや、カスども
241名無しさん:2013/06/23(日) 09:13:16.24 ID:aWF/vGX50
交代で吉田を投入した事実が何かを物語っていると思う。

前回、駄目だった吉田を交代枠で投入した事実が。

ザッケって冒険心が全くない、メンバー固定しすぎ。

練習でサブの選手たちの何を見てるの?
242うんちまん:2013/06/23(日) 09:22:53.63 ID:l2aI+xuE0
明らかに選手の力不足なのに
監督だけ変えたって強くなるわけでもないし
243名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/23(日) 09:23:33.17 ID:JQoapNHi0
まあ、岡田もメンバー固定してずっと批判されてたけどね。
244:2013/06/23(日) 09:26:15.60 ID:lwHMCEYBO
これで批判がおきない方がおかしい
ザッコは日本人舐めてるんじゃないか?
協会も無能ぞろいだが
245名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/23(日) 09:30:26.43 ID:gdc6EhI20
ジーコでもほとんど国内組でコンフェデで
ブラジルにドローだとかで勝ち点4取れたのに
当時より遥かに海外組が増えてる状況で
コンフェデ史上最低の成績のザッケローニ
擁護するやつはお決まりの選手の力不足
ふざけんなってんだよ
246柳沢敦:2013/06/23(日) 09:33:47.01 ID:XriqU0wE0
消化試合なんだけど、クソすぎるな

ザック采配散々でわろた
これさ、完全に選手の信頼無くしてるだろ
まだ一年あるし、監督代えるならいまなんじゃね?
247名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/23(日) 09:34:02.60 ID:O3YGgpW50
ひどいね。これは。岡田やジーコよりもひどい。
248:2013/06/23(日) 09:34:19.07 ID:p2u1RGtj0
>>253
チョンと基地外が煽ってただけでとっくにオシムと交代数試合後にガラッと新戦力抜擢してるが?
249名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/23(日) 09:37:36.71 ID:qsS1PT2p0
結果がすべてなのにこんな悲惨な結果でも責任を問われないんならプロフェッショナルとは言えないわな
250:2013/06/23(日) 09:42:32.12 ID:ACxj9zZ80
 記事でこれがザック流だとか書いてあるのを今見たら笑いそうになった。

 いやこんなひどい監督いるんだなあって。。。これで2億貰ってんのか?そりゃ
 日本にしがみつくわな。イタリアで相手にされないのが分かるわ。
251名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/23(日) 09:45:49.27 ID:J2JpmAex0
終盤の無能ザックの焦りの顔がムカつく
252烏合の衆が調子に乗るな:2013/06/23(日) 09:47:43.35 ID:U8v+zlId0
お前らにザッケローニが無能だと言われる筋合いはねえよ。
ザッケローニが無能だということは世界の常識だったのに手放しで3年も喜んでいたんだ。
そんな見る目のない無能どもが今更ガタガタとさえずるなよ。
自分の無能さを反省するためにW杯でこの無能監督と心中しろや。
フットボールの内容ではなく結果のみを重視して騙される無能はW杯でこの無能監督と心中しろや。
253名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/23(日) 09:48:39.18 ID:qsS1PT2p0
ザックの経歴なんて偽iPS細胞のオッサンと似たようなモンだろ
254:2013/06/23(日) 09:49:25.41 ID:iZUR8JWVO
エルナンデスクラスの大型フォワードがいないと苦しいな。監督のせいだけじゃないよ
255:2013/06/23(日) 09:49:47.47 ID:lwHMCEYBO
痴ほう症になっちまったんじゃないのか?w
256烏合の衆が調子に乗るな:2013/06/23(日) 09:50:53.73 ID:U8v+zlId0
その偽ips細胞のオッサンに騙された日本協会に騙されるファンは相当無能なんだよ。
己の知識の乏しさと見る目のなさを恥じろや。
257:2013/06/23(日) 09:50:56.75 ID:KQr8ZSz8P
ザック解任してももう手遅れだけどな
258:2013/06/23(日) 09:51:37.23 ID:Zxxj3vVRO
>>253
いやさすがにそれはない
259名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/23(日) 09:51:51.06 ID:2QQxr+hT0
百歩譲ってザッケローニに非がないとしてもこのまま行ったら
惨敗するのは目に見えているんだから解任するしかない。
260 :2013/06/23(日) 09:51:54.40 ID:KJ7rdVceP
全盛期のセリエAクラブを率いて一度もCLのグループリーグを
突破してない。ジーコでも二度突破したのに。
ザックはこういう短期決戦の勝負勘がないんだろう。
261名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/23(日) 09:52:13.98 ID:fSqYb/N30
本当に監督が酷けりゃ選手がなんか言い始めるから辛抱しろや
262:2013/06/23(日) 09:53:07.77 ID:ACxj9zZ80
 ここでいきがってる馬鹿がいるが。
263名無しさん@お腹いっぱい:2013/06/23(日) 09:53:10.33 ID:qsS1PT2p0
>>258
せやなw
じゃあ大野裕ってとこだな
264烏合の衆が調子に乗るな:2013/06/23(日) 09:54:05.05 ID:U8v+zlId0
あと1年ザッケローニで我慢しろ。
見る目のないお前らの反省材料には丁度いい。
265 :2013/06/23(日) 09:54:08.56 ID:KJ7rdVceP
>>257
だいじょうぶだ。世界ではよくあること。
ザックジャパンも最初の1年が一番強かったし、その後は
ベテランの劣化の方が若手の成長よりひどくてこのざまだ。
266.:2013/06/23(日) 09:57:00.07 ID:JKjj6x4f0
>>265
馬鹿か遠藤の劣化より吉田の成長なしの糞市ね状態の方が余程もんだだろw
カスか?おまえw
267名無しさん:2013/06/23(日) 09:57:22.00 ID:aWF/vGX50
FWの前田がぜんぜん点取れないのにスタメン代えないのはなんでよ。

固定化すればいいってもんじゃない
268烏合の衆が調子に乗るな:2013/06/23(日) 09:57:30.47 ID:U8v+zlId0
ザッケローニ教を信じてお布施をしろや。
お〜にぃっぽ〜w
269:2013/06/23(日) 09:57:49.28 ID:umn6axGBO
メンバー固定の監督は使えないのが多い。野球も。

日本人は優しいから途中解任はないだろうが他国なら絶対解任だわ。
270ああ:2013/06/23(日) 09:59:42.56 ID:3QzwF1aE0
何が一番ひどいってイタリア誌の最高評価ザッケローニなこと。
よくぞ日本をここまでに成長させたみたいな感じで。
こいつはアジアカップの時から足引っ張ってるだけ。
日本は世界に認められてるとかいうアホいるけど
そんなの全然思われてない。
ヘタすりゃ日本がワールドカップ出たことあるって知らないレベル。
日本が中東見るくらいの感じで思われてる。
271烏合の衆が調子に乗るな:2013/06/23(日) 10:00:54.71 ID:U8v+zlId0
お前ら見る目のない馬鹿は議論しなくていいんだ。
ただひたすら応援してればいいんだよ。
考えるな。
ミミズと同等の脳みそを動かしても結果は変わらんぞ!
ただひたすら お〜〜〜〜〜〜にぃっぽ〜〜〜〜〜 ってやってろよ。
272名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/23(日) 10:01:55.69 ID:h+9n7zJd0
    /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;\
    /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ
.   /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ
  /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ
  /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;i
. /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/ ̄|;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|
..|;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/   |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|
..|;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/     ,ィュ   rェェェュ_ \;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|
..|;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/  rェェェ彡彡    `ヾミ三ェュ \;;;;;;;;;;;;;;;|
..|;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/     _         _    ヾ;;;;;;;;;;|
 |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/    /●`ヽ      ;'´●\     ヾ;;;;;|
  |;;;;;;;;;;;;;;;/.   /`ー-‐'´        `ー‐' \     |;;;|
  |;;;;;;;;;;;/                             |;;|
   |;;;;;;;;;|                         |;;|   いつザッケローニ解任するか?
   ヾ;;;;;;;ヽ          |  __   ,..、|        ノ |
    | \             `´  ` ´  `           |ノ
    ヽ  ヽ           ,.‐- ..-‐-、        |
     \__|           / ,r--‐ュ. ヽ       /    
      |;;;ヽ         ./,-´  ̄ ̄ .ノ      /     今でしょ!
       |;;;;;\           ̄ ̄ ̄        /
       ヾ;;;;;;ト、                    /|
             | \__________/  |
273ザックリザクザク:2013/06/23(日) 10:02:32.61 ID:k8SVHbqi0
>>252
まーあんたの言う事は真だよ、真
俺も俺の周囲も最初からそう思ってた
カタールのマグレで勝った大会も負けて欲しかったくらい


でもな、そんな声高に言うなよ

日本には民主に投票したりオウムに入ったりって馬鹿が多いんだよ

気付いてくれただけマシだろ

そう思って見守ってくれや




でもまたあの偶然のイタリア戦(やる気のないイタリアに、やる気満々(ハゲ以外)挑んだ選手)があったは、やっぱりザッケローニでいいよって言い出すアホウもここには多いのは事実
274:2013/06/23(日) 10:04:44.47 ID:5ervYUs50
ここまでクズが解任されなきゃ裏がある
275ザックリザクザク:2013/06/23(日) 10:04:52.50 ID:k8SVHbqi0
>>256
知ったかすんな
協会は騙されてねーんだよ

そもそも協会は日本を強くする人材より、イエスマンを望んでる

ゴタゴタがヤだからね

だから今でもザッケローニでいいってのも居るし、でも中にはこんな奴じゃって義憤感じてるのも居たり
276:2013/06/23(日) 10:08:10.60 ID:jduVNxRLO
特にここ最近は選手が混乱してるよな

だって交代はDF→DF
もしくは
FW→DF

ばっかり。


そこで守備固いならまだしも失点も増えてるしw

こいつは歴代最低監督かもな
277烏合の衆が調子に乗るな:2013/06/23(日) 10:09:31.89 ID:U8v+zlId0
>>273
>>275
もっと大きな声をだせよ。
お〜〜〜にぃっぽ〜〜〜〜
考えるな。かっこつけるな。無知なんだから損していいじゃないか。
W杯惨敗まで文句言わず おにぃっぽ連呼してりゃいいんだよ。
278:2013/06/23(日) 10:13:39.27 ID:ACxj9zZ80
 ザックは無能って世界でも有名な人が言う必要あるねこれは。

 イチローが言ったら受けるな。
279名無しさん:2013/06/23(日) 10:15:09.72 ID:aWF/vGX50
FWの前田がぜんぜん点取れないのにスタメン代えないのはなんでよ。

固定化すればいいってもんじゃない
280ザックリザクザク:2013/06/23(日) 10:21:16.36 ID:k8SVHbqi0
>>277
あんた悪ぶってるけど実はいい人だね

わかるよ




話は変わるけど日本人は在日を嫌い、最悪な国民だとか言ってるけど、白人も酷いの多い
歴史辿れば幾度となく騙されて来た
ふざけた関税掛けられた事もあるし、戦争吹っかけられた事もある

日本を壊したのは確かに戦後ドサクサやりたい放題の在日だが、その前にきっかけ作ったのは米白人

それを忘れたらあかんわな

昔から騙されやすい日本人は、まず疑って掛かる癖を付けにゃあかん

トルシエなんかそうだったよな
皆様最初は何だこいつ、みたいだったよな
オフトも
だけど結果出すにつれ信用するようになった

ファルカンはそこ迄行かずに首

ジーコ就任であんな狂喜乱舞したのが意味不明。つまりサッカー知ってると言いながら、実は何もわかってないのが多いと言う事

そしてザッケローニの時も同じだったな
こんな実績がないどころか、どこも採用したがらない人材であれだけ喜ぶのが理解出来なかった

これを機にいい加減賢くなりましょうや
281:2013/06/23(日) 10:21:58.50 ID:pVQnk9U20
いまみたんだが後手後手の采配なんなんすか
282:2013/06/23(日) 10:23:21.47 ID:t2TzDjPnO
元々強運だけだって分かる監督だったろ。今日にでも解任したら良いんじゃ無いの
283あい:2013/06/23(日) 10:25:25.34 ID:GgVIdMiN0
ネルシーニョ
284あい:2013/06/23(日) 10:27:36.30 ID:GgVIdMiN0
コンディションが悪いのわかっているなら、スタメンで使うな!
285ザックリザクザク:2013/06/23(日) 10:32:58.21 ID:k8SVHbqi0
日本が1番弱いのは軍隊ないからなんだな

軍隊あって徴兵とかがあれば、例え戦争が無くても上官の良し悪しが判断出来る様になる
無能な上官が居た時に、もし実戦投入されたら、この部隊は全滅だなとかって事が身近にある
それをサッカーに置き換えれば、ダメとなったら解任と言う思考が出て来る

お隣の韓国もそうだね
偉大な監督は退任後も尊敬されるかわり、無能な輩は永遠にさようなら

かたや日本の団塊は金儲け第一で、国家間の競い合いにも興味無し
故に大会出れれば後はお金儲けしやすい奴をとりあえず監督の座に据えときましょってなる

あの国にだけは死んでも負けたくないなんてのがないし、仮にそれがあれば、ザッケローニを雇う事なんてあり得ない


ま、敗戦後の国民総腑抜け化教育、政策の成果が今のゆとり日本だから、間抜けばかりでも当然

むしろここで本気で叩いてる人間の方が異端なんだろうね

日本人を骨抜きにしたい輩からしたら
286名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/23(日) 10:33:15.88 ID:HGB8RZM40
一番世界との差があるのは監督だった
287名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/23(日) 10:33:21.84 ID:+AFY4CaG0
>>224
この監督あかんやつや、クラブなら3回クビになっとるで。
288名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/23(日) 10:33:37.89 ID:fXnFmj1f0
明らかに運動量落ちて来てる場面の交代が酒井→内田でずっこけた。

解説の清水も『うん???』って感じだったなw
289日曜8時の名無しさん:2013/06/23(日) 10:37:43.35 ID:sMxIsgBz0
大仁会長「ザッケローニを首にして下朝鮮を首になったチェ・ガンヒ監督を
日本代表監督に就任させます。サポーターのみなさん日の丸・旭日旗・君が代は
禁止です」
290名無し:2013/06/23(日) 10:41:27.61 ID:ONJHAEKp0
相手のチームをスカウティングして、このような戦い方をしたが、結果が
出なかったなら納得することもできるが、固定メンバーを出して訳のわか
らない選手交代して結果がでなければ、批判が出るのは当たりまえ。
ザッケローニは、選手選考、戦術に意図が見えない。
今日は、細貝をボランチに使ったが、現代表でボランチでスタメンで出て
いる選手がいない中で単純に選手をはめただけで機能しないのは、
わかりきっている。
ならば、細貝をアンカーにして前に憲剛と遠藤か本田を並べるくらいの
知恵があってしかるべき。
試合感の選手を使うならシンプルなタスクを与えたほうが機能する。
291:2013/06/23(日) 10:41:40.16 ID:6erqP8nzO
珍采配に選手潰しの名手だなこいつは
サッカーを冒涜してんのか?長友潰して嬉しそうな顔してんじゃねーよゴミ
次は本田がやべーよマジ消えろよ、下半身不随になれ死に損ない
ハーフナー招集、吉田投入、長友本田潰し、負けたのに一人だけ爆笑、不足の事態に対するテンパりっぷり、こいつサッカーのやった事あのか?
今年の24時間マラソンは俺が監督してやるからこいつに走らせろや
てめーの褒賞金で親善試合組め禿げ、もうマジでそれしかこいつに出来る事は無い
長友潰しは十分過ぎる解任理由、日本人の選手生命奪ってんだからな
マジで辞めろ応援する気が失せる
不敗神話とか言ってるけど選手に頼りきってただけのボケ老人
292:2013/06/23(日) 10:42:12.99 ID:pVQnk9U20
343が頭にあるなら内田入れてどうすんのって
全然仕掛けもしないのに
時々前田にボール収まるんだからいっそフラフラの本田変えても良かったんじゃ・・・
293:2013/06/23(日) 10:48:39.54 ID:Go7Wzi5H0
勇気出してザッコに退陣を迫りましょう
まずはセル塩と釜元あたりに先陣切ってもらってね
294:2013/06/23(日) 10:51:19.68 ID:HDZODPxXO
つかザックって現役時代もプロ経験すらないのなw
そんな奴が監督やってたことに驚きとともに今までのレベルの低い采配に納得だわ
295:2013/06/23(日) 10:51:51.33 ID:2p75wuAS0
【サッカー】セルジオ越後氏「ここで言わなくていつ言うの? 監督解任の議論を恐れるな」
ttp://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1371947594/
296:2013/06/23(日) 10:54:39.72 ID:Uy7/Si5d0
これ本田はやっぱ要らねーとかミランが言い出したら
本田無職になんの?w

今日出さないでミランに騙したままにしといた方がよかったんじゃないの?
休ませてさ、東アジアで柿谷とかに混じらせて
チョンボコらせてアピール
297:2013/06/23(日) 10:55:04.29 ID:jduVNxRLO
ザックジャパン

FWに守備をさせ (前田)
DFに攻撃させる(長友)


対してメキシコは

FWは効果的に省エネしながら
決める時に決める(エルナンデス)



もうさ、
『前田の献身的な動き』とかそんなで誉めるの止めようぜ
前田が守備しようが
3試合9失点だし

FWは守備はほどほどでいい! 点を取れ!

ザッケローニ辞任してほしい
298あい:2013/06/23(日) 11:01:19.57 ID:GgVIdMiN0
たぶん、点の取れないFWなので守備をして回りを助けたり、
ポストで他を活かすプレーが必要になってくる。
299:2013/06/23(日) 11:04:23.92 ID:Kdp8L3aw0
ビルバオと更新出来なかったビエルサがいるやん。
代表にピッタリだろ。
代えるならさっさと代えてほしい。
300名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/23(日) 11:09:30.61 ID:W3uzeAAj0
ザッケローニ切ってジャッケリーニを監督にしよう
ジャックジャパンや!
301ザックリザクザク:2013/06/23(日) 11:18:38.23 ID:k8SVHbqi0
>>295
伸び凄くね?
もう終了か
レスは見てねーけど、セルジオの意見はここ見たかって位同じで笑った

人間なんて真剣に考えたらいきつくとこは似てるからね

ここでも多分メディアの人もレスしてるとは思ってるが

ただセルジオはこの乗りが売りだから、インパクトねーんだよな

街宣右翼と同じでかえってマイナス効果かも知れない

同じ事を穏健派の方々がおっしゃってくれたなら、おバカな日本人にも通じそうなんだけどねー
302ザックリザクザク:2013/06/23(日) 11:19:18.59 ID:k8SVHbqi0
>>296
いや、元からそれはあれでしょ

絶対本田君のミラン入りはない
303:2013/06/23(日) 11:20:57.30 ID:Uy7/Si5d0
もうあれでいいよ監督

暇な旅人いるだろ

中田
304名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/23(日) 11:22:27.86 ID:lDFfbZnx0
監督の任期中の解任はネガティブもいいとこだから
スポンサー離れが心配とか協会が決断に踏み切れない危険性絶大でげんなりする
305:2013/06/23(日) 11:24:28.97 ID:Go7Wzi5H0
中田英監督かあ
306あい:2013/06/23(日) 11:29:43.26 ID:GgVIdMiN0
協会、勇気を出せ。
307:2013/06/23(日) 11:34:36.15 ID:n7l5kdrE0
ビックリするほどの采配力だよな
試合の破壊力がメガトン級
一度変えてもとに戻すをなん回繰り返すの?この馬鹿監督??
308 :2013/06/23(日) 11:36:12.43 ID:KJ7rdVceP
長友が怪我したときの放心した顔を見たらこれは無理だ。
309:2013/06/23(日) 11:43:22.67 ID:f+/Tmqg7O
マルセロ・ビエルサでお願いします
310:2013/06/23(日) 11:46:18.08 ID:sMxIsgBz0
岡ちゃんが3杯目のお代わりが欲しいと・・・
311じぇ:2013/06/23(日) 11:54:37.16 ID:fNPtYfJa0
岡田は受けてくれないだろ
現実的に誰がいいんだ?
西野?
312あい:2013/06/23(日) 11:57:38.32 ID:GgVIdMiN0
ネルシーニョ
313m:2013/06/23(日) 11:59:03.30 ID:sPyve+7B0
ジーコ解任JFAデモって懐かしいな
放射能も地震もなくて平和だったんだな
314名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/23(日) 12:00:39.53 ID:+AFY4CaG0
選手が疲れてるかも見抜けなかったのかザック、
見抜いてても使ったゲーム脳なのか
315名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/23(日) 12:04:52.31 ID:lA2Dmf8Q0
>>303
中田が監督ってお前馬鹿w
最も最低の奴だよw
口ばかりでは監督にはなれない。
監督ってそんなに簡単な仕事じゃない。
316:2013/06/23(日) 12:04:59.99 ID:jduVNxRLO
>>314

90年代セリエAしか経験ないから
現代サッカーの過密日程、代表戦の長距離移動、コンディション管理
に対する策がまったくないのが露呈されたな・・・
317:2013/06/23(日) 12:06:31.85 ID:vE08f3xTO
ビエルサ良いけどこないだろー
マジでここで解任しなかったらもう終わりだな
メキシコ戦でコイツがどんなに無能かわかったろう
癌は間違いなくコイツ
選手も内心もう信頼してないと思う
試合中だって選手が自主的に動きはじめてるじゃん 監督の指示が糞だから
318:2013/06/23(日) 12:07:53.38 ID:OgkR3pdF0
>>288
内田←酒井は何でダメ??
319名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/23(日) 12:08:03.23 ID:lA2Dmf8Q0
>>294
監督に選手の経歴は要らないがザックはもうダメだ。
ベンゲル、モウリーニョ、マンチーニなんて優れた監督も
選手での経歴でめざましいものは無い。
320:2013/06/23(日) 12:08:22.57 ID:E4Ppyt2q0
ザックが来る前の原が指揮したアルゼンチン戦でメッシ完封して1-0で勝ったくらい岡田の遺産で守備堅かったのに
それから3年もやって毎回大量失点するように逆に守備劣化させるとか無能すぎる
イタリア人って守備得意なんじゃないの?
321:2013/06/23(日) 12:08:37.32 ID:OgkR3pdF0
高橋、乾って一度も出てないのに何で呼ぶの
322:2013/06/23(日) 12:09:07.12 ID:Yppm/kMH0
こんな素人以下の無能采配繰り返しても、マスコミで更迭を論じるのは
一部のジャーナリストとか本当にサッカーわかってる人だけ。

本気で俺らが解任要求騒がないと何も変わらないんだろうな。
騒いでも変わらんかも知れんが。
323名無し:2013/06/23(日) 12:09:31.58 ID:bZsDRCdU0
ジーコジャパン コンフェデ

2-2 ブラジル (今回のイタリア戦より良い試合内容で引き分け)
1-0 ギリシャ (試合内容は良くなかったが勝ちきる)
1-2 メキシコ (今回より強かったメキシコ相手に1点差)

1勝1敗1分
324:2013/06/23(日) 12:10:11.76 ID:OgkR3pdF0
>>323
成績いいね!
325:2013/06/23(日) 12:11:52.16 ID:BrcpcNMgO
>>319
マンチーニはイタリア代表だっただろ
326:2013/06/23(日) 12:12:48.78 ID:QvcYwMZMO
このスレの人は目利きが多いよな。
負け知らずでザックが持ち上げられまくってるの時から
ザックはヤバいって警鐘ならし続けてたし
327名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/23(日) 12:13:33.08 ID:zuH1G020P
どうして日本人選手は体力がないの?白人や黒人が身体能力に優れてるっていっても
メキシコ人だってほぼ黄色人種みたいなもんだし体格も日本人と変わらないのに最後まで集中力も体力もまったく切れない
日本人はちょっと圧倒されると動揺して前線崩壊したりバテバテになる。パスもシュートもすぐ弱弱しくなる

技術力とか云々の前にまず120分やってもバテないだけどの体力つけろよと思うんだよね
体力なら身体能力関係ないっしょ
328あい:2013/06/23(日) 12:16:41.60 ID:GgVIdMiN0
コンディション管理すら出来ないのが痛い。
試合後にコンディションが悪かったと言い訳。
イラク戦からの移動とイタリア戦から中2日を考えれば
誰だってわかる。
329:2013/06/23(日) 12:17:17.65 ID:897zQs9AO
ジーコは初監督で日本を階段にした
ザックもイタリアに復帰するため日本を階段にした
日本人いい奴だな、こんな屑達の階段になるなんて
330かか:2013/06/23(日) 12:19:01.45 ID:M9LCp+de0
若手中心の、このフォメで欧州南米と戦える?

-----------------------------------------------------

------------------------柿谷-------------------------

--------乾-------------宇佐美------------清武---------

-----------------香川---------本田--------------------

長友---------------------------------------------内田

-----------------森重-------鈴木---------------------

-----------------------川島--------------------------

-----------------------------------------------------
331:2013/06/23(日) 12:20:22.73 ID:t2TzDjPnO
アジアレベルでロスタイム弾とか強運で勝ってきた監督など通用するかよ。

まあ解任しても協会じゃまともな監督連れてこれないだろうけど。
332:2013/06/23(日) 12:21:21.52 ID:nSNQcY0mO
ゴートクよりゴリ贔屓するし憲剛投入遅いわで相変わらずイライラする
選手の選考には文句ないけど起用が酷い
333m:2013/06/23(日) 12:21:43.06 ID:sPyve+7B0
もしかして西野って関塚とおなじく、もしものときのフリーなのか
334 :2013/06/23(日) 12:21:43.23 ID:yP9Zr/EgP
ここまで来てもろくに戦術すら決まってないことが露呈したな。
劣勢になると3バックにしたり4バックにしたり。慌てふためく対処療法しかできない。

内田のザル守備も、吉田のポカ癖もずーーと前から言われていたことだし、
アジア予選のレベルの低い決定力に助けられていただけ。
強い所とやればそのほころびが失点に繋がる。 ワールドカップ出るまでが仕事ならそれでいいんだろうけどさ。

控えメンバーのゴミっぷりを見ればわかるけど、このペテン師イタリア人は何の仕事もしていない
335ヒロシです。直子さん好きです。:2013/06/23(日) 12:22:24.68 ID:OExWC2Cv0
>>329
いいじゃん、結局ジーコはイラクで大失敗したし。
336名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/23(日) 12:24:10.12 ID:2QQxr+hT0
ジー弱スレみたいのないの?
337 :2013/06/23(日) 12:27:24.44 ID:KJ7rdVceP
>>323
そのときのメキシコってDFがドーピングしてたのが試合後の検査で発覚したからな。
実質引き分けだよ。
338:2013/06/23(日) 12:27:32.89 ID:btNNg+BH0
●1-2 ヨルダン アウェイ
●0-2 ブルガリア ホーム
△1-1 オーストラリア ホーム 後半45分 に相手の偶然のハンドで辛うじて追いつく
○1-0 イラク 中立地 後半45分に辛う じて決勝点
●0-3 ブラジル アウェイ
●3-4 イタリア 中立地
●1-2 メキシコ 実質ホーム

さすがに最近の戦績がこれはやばいって、早めに解任しとけよ。
339:2013/06/23(日) 12:28:20.85 ID:sMxIsgBz0
協会は学習能力ゼロ
協会ルートの海外コネクションは今だゼロ
大仁の溺愛韓国の電通絡みの怪しい韓国ルートだけw
欧州・中南米ルートはゼロ

オフトはJFL絡み
トルはべンゲル頼み
ジーコは鹿島
オシムは千葉
博美の一本釣で掛かったのはとんだポンコツ
340:2013/06/23(日) 12:30:19.98 ID:OgkR3pdF0
>>338
誰が監督やるの??
341ザックリザクザク:2013/06/23(日) 12:32:05.01 ID:k8SVHbqi0
>>326
それが普通なんだよ
気付かないのがおかしい
ジーコ時代のデジャブ

ま、日本は世界でも特別な米ちゃんに飼い慣らされた国だから馬鹿が多すぎるな
342名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/23(日) 12:33:06.84 ID:2QQxr+hT0
原博実が一番だろう。
ダメなら西野ぐらいしかいないが。
343あい:2013/06/23(日) 12:33:48.49 ID:GgVIdMiN0
ザックは控えで同じ様なチームを作ろうとしているのではないか?
ゲームに勝つために駒として使える控え選手の選考に問題がある。
23人で2チーム作るなら今の人選でも仕方がないが、23人で3試合に勝とうと
するなら不満が出る人選。
344:2013/06/23(日) 12:34:38.38 ID:rHjb7eG+0
     /;;; ;;;;;;ミミ ミミ  \
   / ;;; ;;;;;; ミミミ     \
  /(( ( ( ( ( (ミミミミヽミミミミ从ミ
  /ノノノノノノ从 ヾミミミヽミミミミミミヽミ
 /;;;;ノノノノ ノリ  从ヽミヽミミミミミノ从
 ;;;;;;;ノノ -=・     =・ゝ ;ミミミミミミ
 ;;ミミミl    ;;       ノミヽミミ
   ミ从   (、_、 )    ;;;|ミミリノ
   ミミlミ   ___ _   ノ;;;|ミミミリ   ザッコジャパン
    ミlミ::: ー===-'  /;;ノミミリ
     | ヽ::  ̄   /|ミ/
     |::: ヽ、___, '  |
345:2013/06/23(日) 12:34:39.22 ID:jduVNxRLO
>>326
交代策がことごとく消極的だったからな
就任からずっとだよ
346:2013/06/23(日) 12:35:29.16 ID:XZZxBTfZ0
ザックの選考見てると
J1ってほんとに世界レベルに程遠いクズ選手しかいないって思ってるの?
って聞きたくなるな
347 :2013/06/23(日) 12:38:41.32 ID:yP9Zr/EgP
形だけのJの視察はしてるよ。
でもキレてる選手がいようが全く選ばない。
元岡田ジャパンのメンバーと海外で干されてる控え選手を呼ぶ。

レギュラーは自分のポジを脅かす奴が来ないので緩いプレーをする
ゴミ化した遠藤とか象徴的
348あい:2013/06/23(日) 12:38:44.33 ID:GgVIdMiN0
クズかどうかは別にして、世界レベルに程遠い事には間違いない。
349名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/23(日) 12:39:48.00 ID:7ztx7hal0
で、後任は誰か当てがあるの?
350:2013/06/23(日) 12:40:16.46 ID:lwHMCEYBO
こんな最低な代表監督初めてだよ
351        :2013/06/23(日) 12:40:28.81 ID:DcEOf5G50
現時点でカメルーン、デンマークに勝てないと思ってる奴居る?俺は思わない。
思う奴はカメルーン、デンマークがブラジル、イタリア、メキシコと戦った時のスコア予想頼むわ
352:2013/06/23(日) 12:41:51.01 ID:ZuVrgO9J0
ワールドカップ出場決めてザックをクビにしたら
日本はそういう国と思われて、余程大金積まないと
次のW杯への監督選考の時、ザックより大物は引き受けて
くれなくなるのでは
というよりザック以下しか無理になるかもしれない
ザックは原がいろんな監督に断られたなかで、やっと決まった
監督だということを、忘れてないか?
353:2013/06/23(日) 12:46:03.51 ID:gegq6E0CO
>>346
ほんとそれな
乾・酒井宏・槙野は日本にいたら選ばれなかったと思う
354おすぎ:2013/06/23(日) 12:46:08.16 ID:Bk1qNzlR0
攻撃の美学に溢れている監督、なぜ解任しなければいけないのかわからない。
355。。。:2013/06/23(日) 12:46:41.69 ID:4sbtCRO20
サブの層が薄いんだし仕方ないよ

確かに交対策ははまってないけれども
試合の準備というか戦術は機能しているんだし、あとは選手の能力次第
356:2013/06/23(日) 12:46:55.67 ID:5WlaF7tkO
今日の試合は、今までで一番酷い
イタリア人なら、守備を改善しろ
出来ないなら辞めて
357ザックリザクザク:2013/06/23(日) 12:48:35.47 ID:k8SVHbqi0
>>352
はいはい、また来たな知ったか君

うざいお前は二度と来ないでいいから

まともなスカウティングすらしてねーし、そもそもそれ以前に元々まともなのなんか本気で取ろうとしてねーしな

金さえ積めば来るのは幾らでも居る

ただ、大物が来たって日本にマッチするとは限らない
モウリーニョなんか来たって無意味
わかってねーの多いけどな

料理人が高級素材の料理じゃなくて、その辺で拾って来た雑草を食べれるようにするのと同じ

それが出来る監督だって世界には居る
それをスカウティングするのが協会の仕事

て、言ってもあの天下り体質には無理だから、ネルシーニョか岡田
でも無理だから誰でもえーよ

余程の馬鹿じゃなきゃザッケローニよりはマシさ
358:2013/06/23(日) 12:54:42.89 ID:jduVNxRLO
>>355
サブの層が薄い →ザッケローニがそのメンバーを選んだ

戦術 →ザッケローニに戦術なんてない
前田の1トップは機能してない


交代→ 消極的、守備的、さらにはDFを混乱させて交代後の失点が多い
359        :2013/06/23(日) 12:55:57.82 ID:DcEOf5G50
2004 グループリーグ敗退
2006 グループリーグ敗退
2008 グループリーグ敗退
2010 ベスト16
2012 4位

なんで最近の日本は世界で勝てなくなって来てるの?
360:2013/06/23(日) 13:00:21.48 ID:HDZODPxXO
ザックはアマチュアだからな

中田英は選手とコミュニケーション取れねえと思うわw
やらせてみても面白いけど
361:2013/06/23(日) 13:01:11.92 ID:lwHMCEYBO
そもそも アジア予選程度誰が監督でも通過すんだろw
362:2013/06/23(日) 13:01:12.30 ID:ho5y+zrp0
≫344

似てるw
363あい:2013/06/23(日) 13:02:52.56 ID:GgVIdMiN0
力がないからコンディションは重要。
相手との力関係とコンディションを見極め選手を使うのが監督の仕事。
364:2013/06/23(日) 13:04:52.73 ID:lwHMCEYBO
いまのところ 明らかにトルシエ以下だな
365        :2013/06/23(日) 13:05:07.61 ID:DcEOf5G50
230 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2013/06/23(日) 12:57:10.63 ID:LTQ5kQnJP
そもそも川島がJリーグ中位のGKだって事を皆忘れてるな

240        2013/06/23(日) 12:58:11.41 ID:DcEOf5G50
>>230
実名上位6人、中位も5人ぐらい頼むわ

247 名無しさん@お腹いっぱい。 sage New! 2013/06/23(日) 12:59:37.05 ID:LTQ5kQnJP
>>240
個人比較では無く中位クラブに居るレベルのGKだって事だ
読解力養え
366名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/23(日) 13:10:18.06 ID:voioS0A70
>>2
日本人でも海外でも良いけど久しぶりに40代の若い監督がみたい。
367名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/23(日) 13:16:57.51 ID:3ocFbHt40
ザックを解任するより、
トーリオか中澤呼んで試合させた方がいい。
ベテランだから交代要員で。
368名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/23(日) 13:18:47.40 ID:voioS0A70
そに至るまでの経緯の是非は置いといて
岡田がW杯で4試合は戦える日本代表の雛形を残してくれたんだから
ザッケローニに求められるのはそれをさらに進化させる事。
岡田がオランダ遠征で試したようなスタミナも守備も考えずにガツガツ行くやり方を
この時期にコンフェデでやってるこの監督はどうなんだ?
それは去年のポーランドでのブラジル戦で終わらせるべきだった。
369:2013/06/23(日) 13:27:29.15 ID:55QJXOBZO
なんで最近東進がハーフタイムCMに金注ぎ込んでるかやっとわかった

コンフェデ糞試合→ザック解任論噴出→いつやるの?→今でしょ!

手込んだメッセージやったんや!
370ああ:2013/06/23(日) 13:31:17.34 ID:FuDQFjGk0
疲労を全く考慮していないスタメン。前半から疲労の色がありありと見える有様。
この時点でダメでしょ。
371名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/23(日) 13:34:27.03 ID:pz+++8Yk0
攻撃の形なんかは岡田時代より遥かにいい
ただ選手に怪我させたり、采配ミスを犯したり人を使うのが下手
勝負師ではないわ
372。。。:2013/06/23(日) 13:35:16.91 ID:4sbtCRO20
ラッキーパンチが当たっただけの岡田を評価している時点で
373あい:2013/06/23(日) 13:38:58.19 ID:GgVIdMiN0
解任賛成だが、南アの岡田よりザックの方がマシ。
374名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/23(日) 13:40:58.76 ID:pz+++8Yk0
まず南アはドイツより組み合わせが楽だったしな
南アのメンバーでもあのころのオーストラリアには勝てねぇもん
375:2013/06/23(日) 13:43:37.22 ID:lwHMCEYBO
監督なんて結果が全て
いいところ何ひとつないまま迷采配でまけたんだから批難されるのは当然
しかも保身に走ってメンバー固定しての大敗 無能すぎんだろwww
376名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/23(日) 13:44:25.92 ID:5A8o0jMi0
解任しかないでしょ
もう1年しかないから誰よりも現状を把握出来てる原でいい
377:2013/06/23(日) 13:48:32.99 ID:3H7U/FJF0
イラク戦で控え使わず勝ちにいったのがここにきて効いてる。そのせいでブラジル戦ボロボロだったのに。
どうせコンフェデ杯は全敗。解任騒ぎが出ないように保険をうった。

こういうとこだけそつがないハゲ。頭くるぜ。
378あい:2013/06/23(日) 13:52:05.88 ID:GgVIdMiN0
原も責任を取らなくてはいけないでしょ。
協会上層部が負けでも無責任体質なら代表は強くならない。
379名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/23(日) 13:53:18.29 ID:pz+++8Yk0
>>377
一応はサブ使ってたけど香川、長友を外すとザックはアイデンティティーを失うんだろwww
ザックは監督ではなく戦術コーチ向きの人間なんだろ
選手も監督代えてくれと思ってるかもな
380名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/23(日) 13:55:03.16 ID:2QQxr+hT0
>>378
終わってから責任取らせればいいじゃない。
なんで原博実かって言うと今のチームの土台を作ったからだよ。
381 :2013/06/23(日) 13:56:58.41 ID:EHTrLhT80
イタリア、メキシコ相手に善戦できたのは、俺のおかげでぜ?ぐらいに思ってんだだろうな。
負けてる状況で、センターバックとサイドバックを代えるあほがどこにいる?
自分の私情で大事な大会を無駄にすんなよ。
そりゃセリエで解任続きのレベルだわ。
382。、:2013/06/23(日) 13:57:40.35 ID:4sbtCRO20
だいたいコンフェデなんか勝てなくても仕方ないだろう
いつからそんなに日本は強くなったんだ
383名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/23(日) 13:58:41.12 ID:OJUS0Uvj0
ヒロミジャパンでいいじゃん
384名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/23(日) 13:59:59.21 ID:3tAw84Qp0
ほんとおまえらは人の足を引っ張る事にしかエネルギー使わないよな
385:2013/06/23(日) 14:00:13.72 ID:Wam3lADU0
>>382
采配がクソだからでしょ
勝ち負けの問題とは少し違う
386:2013/06/23(日) 14:00:21.42 ID:ql+bcdTK0
3流外人連れて来るくらいなら日本人のがマシだろ
387:2013/06/23(日) 14:00:48.10 ID:3H7U/FJF0
>>382
レオンは、コンフェデ杯で主力呼べずワシントンとか呼んで全敗して、帰りの飛行機の中で解任されたが。
388エドゥー:2013/06/23(日) 14:03:31.89 ID:8ZEPTU6tO
さすがに3試合全敗はな…
去年から明らかな采配ミス用兵ミスも目立ってきたし
389名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/23(日) 14:09:38.23 ID:Idcyj0Kt0
一番アホなのは、日本の成績で解任されたら、誰も監督を引き受けないって奴
あのだ、国によって状況は違うんだよ。同じアジアでも全然違う。韓国と日本の組み合わせだってレベル差凄かった
これ、もし同じ成績なら韓国の方が評価されていいってわかるかな

そのために点数だけじゃなく偏差値と言う物が出来た訳です

世界には、日本の状況でザッケローニ並の成績しか出せなかったら、首切る国は多いよ

初出場目指してる訳ではなくて、前回南ア大会より上を目指してるんだから。
なのにザッケローニのここ数日の話はそうじゃない。とてもじゃないが、そんな事は放棄してる

大体本大会よりレベルは低いは、本気で来ないわのお祭大会。イタリアなんかやる気無かったろ

その大会ですら全敗で勝ち点0

完全に切る要素も理由もある

いいんじゃん、切って今後の監督が少しビビッてくれた方が。ザッケローニみたいに、俺は功労者。何をやっても切られないんだから、って
態度の人間よりも、常にヒヤヒヤしてもらってた方が代表のためにもいい

どうせコンフェデ出れたのも俺のお陰位にしか思ってないんだから
こいつが同胞と話してる内容聞いたら、今慕ってる日本人も180度見る目を変える事になるだろうし

一刻も早く切るべし、切るべし、切るべし
390:2013/06/23(日) 14:09:58.08 ID:3H7U/FJF0
このハゲは協会に「強豪と親善試合組むな」とリクエストしてる。自分たちのサッカーができないからだと。

つまりこれ以上変えるつもりもないということ。すこしは選手試すが元に戻すことを繰り返す。

これ以上成長はない。
391まね:2013/06/23(日) 14:11:50.63 ID:CGv1/IP10
あいかわらず意図のわからない選手交代、、
采配ミスとかいうレベルにもあたいしないわ
392名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/23(日) 14:12:50.39 ID:3tAw84Qp0
ブラジル代表の内情と比べてるバカがいるw いや、バカを通り越して知的な障害を疑うレベルw
393名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/23(日) 14:13:56.13 ID:z3tNuR8O0
>>389
>世界には、日本の状況でザッケローニ並の成績しか出せなかったら、首切る国は多いよ

サウジとか韓国とかなw

監督の首すげ替えりゃいいってもんではない。
394(*^_^*):2013/06/23(日) 14:14:32.22 ID:897zQs9AO
雑魚ローニがブラジルの監督になったら日本はおろかタヒチやフィリピンでも勝てそう(*^_^*)
395名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/23(日) 14:15:04.61 ID:Idcyj0Kt0
【日本代表コメント】ザッケローニ監督「イタリア戦で出し尽くしてしまったのかも」
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/sports/soccer/japan/headlines/article/20130623-00000003-dal

こいつ傍観者?
保護者達が言うならまだしも

監督が言う言葉じゃないだろうが

それを戦う集団に持っていくのがてめーだよ、ハゲザッケ
396:2013/06/23(日) 14:15:34.39 ID:4W3DMwO00
選手を壊す気満々
おっそろしい監督だわ
397名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/23(日) 14:16:36.12 ID:Idcyj0Kt0
>>393
おい、ただ噛み付くのやめや



持論もないなら黙ってろな、糞坊主
398:2013/06/23(日) 14:17:24.86 ID:RRXO9Ru+0
で、今雇える新監督で誰だったら
このコンフェデで勝てたと思う?
399名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/23(日) 14:18:03.35 ID:Idcyj0Kt0
「十分に準備ができなかった」

疲れが回復していなかった
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/sports/soccer/japan/2013/columndtl/201306230002-spnavi


これで許されるんだから美味しい仕事だ。代わって下さい
400(*^_^*):2013/06/23(日) 14:18:50.82 ID:897zQs9AO
>>393
いや、結果を残せないのは斬るって事を内にも外にも教えてるって事だし、何よりサポーターの為、暴動が起こらないように首を斬る
それと監督の為、これ以上醜態を去らしたら監督を受け入れてくれる場所が無くなる
監督変えたから強くなるとかじゃなく、そんな理由
401名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/23(日) 14:19:30.82 ID:Idcyj0Kt0
イタリア戦で力を出し尽くしたこともあり、メキシコよりも疲れが回復しておらず、相手より試合をコントロールすることができなかった。

http://www.sanspo.com/soccer/news/20130623/jpn13062312350008-n1.html





もう言う事ねーよ。無能ザッケには
402名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/23(日) 14:20:15.10 ID:3tAw84Qp0
>>398
知らん。 日本のファンはサッカーの歴史浅いから、とりあえず監督とフォーメーション変えれば強くなると信じ込んでるからな
403:2013/06/23(日) 14:21:38.07 ID:RRXO9Ru+0
>>402
ハハハ
俺、君のレス好きだわ
404:2013/06/23(日) 14:21:42.83 ID:D+d9Itj90
 
 何度でも繰り返すが、必ず『誰にするのか』対案を出さないと駄目。
 
 はっきり言って、このスレッドの『代えろ派』も、信用できたものでは全くない。
 
 鮭お握りが辞めたところで、また在日パンチョッパリが監督になったら、まったく同じことだろう。
 
 
 例えば、釜本とか、どう考えてもハッピー吉田に一切の原因があるのに、本田が悪いなどと言っているね。
 
 
 俺の知っているまともなのは、ファジアーノ岡山の影山さん位だけど、兎に角、上層部が腐っていたら、
次に選ばれる監督も、腐っているのにきまっているだろう。
 
 そうしたらこのスレッドでやってることも、パンチョッパリへの利益誘導と言われても仕方がない。
 
 
 
405:2013/06/23(日) 14:21:51.41 ID:4W3DMwO00
ジーコと比べられるけど
ジーコは本番でダメだったけどそれまではそこそこによかったじゃん
こんな惨めな負け方してない
406(*^_^*):2013/06/23(日) 14:24:13.71 ID:897zQs9AO
仕事してて、何の功績も残さずダラダラ給料泥棒みたいにしてるオッサン嫌だろ?
それなら見習い雇った方が良い
そのオッサンより仕事出来るかはわからんが、オッサンを辞めさせたいのが先決
そんな理由
407:2013/06/23(日) 14:24:18.21 ID:Wam3lADU0
ある程度、納得できる采配で負けたなら解任しろなんて言わないわ
1点リードされてて、FW下げてDF入れる采配に納得できた奴いるの?
408まね:2013/06/23(日) 14:26:53.63 ID:CGv1/IP10
ファジアーノ岡山の影山さん???
409:2013/06/23(日) 14:27:48.79 ID:3H7U/FJF0
>>399
てめえが保身はかって、イラク戦ターンオーバーしなかったんだろうが。

しかもターンオーバーできないのはメンバー固定して選手層が薄いせい。

全部おまえの責任なんだよハゲ!!!
410o(^-^)o:2013/06/23(日) 14:28:14.26 ID:897zQs9AO
>>407
雑魚ローニは3バックが強い思うとるんよw
機能した事ないのにw
戦法がそれしかない。あいつは動かない石並べて板でサッカー並べしてりゃ良いんだよw
411:2013/06/23(日) 14:31:06.64 ID:RRXO9Ru+0
>>407
時系列で言うと、343で攻撃するぞー 前田→吉田
エッ長友がダメ?
あかんあかんあかんやっぱ4231や。長友→剣豪

結局スクランブルなんじゃない?。
412:2013/06/23(日) 14:35:15.42 ID:kHRldcWoO
トルシエのころはいちいち解任騒動になってた気がするけど
最近は甘いな
413:2013/06/23(日) 14:35:21.76 ID:E4Ppyt2q0
戦術、選手交代全てが最悪だけど、
何でこいつはシャルケでレギュラーの内田がいるのに、ブンデスでベンチの酒井をあんなに使いたがるわけ?
それで酒井が活躍でもすればいいけど、毎回守備の穴になって叩かれてもなぜか異常に酒井を使いたがるし
クラブで試合出てなくて試合で毎回穴になっても異常に使いたがるとか謎すぎるわ
414:2013/06/23(日) 14:36:30.53 ID:3H7U/FJF0
>>411
最初、前田に変えるのがわからない。前田は343向きのFWなのに。少なくとも岡崎よりは。
細貝アウトでいい。本田ボランチというか中盤フリーで、FW岡崎前田香川。
415:2013/06/23(日) 14:36:38.37 ID:gg+X/JkoO
自分で日程に対応できなかったとか言ってるし。こんな奴に本大会任せていいの?
416:2013/06/23(日) 14:37:40.01 ID:897zQs9AO
解任騒動にはセルジィが権力を持ってる
セルジィがTVで吠える事により効果があった
しかしオシムに物が言えず、セルジィもおとなしくなってしまった
417:2013/06/23(日) 14:37:46.52 ID:kxccjDFg0
>>413
守備が出来るかなんて見てないよw
ただ見た目で選んでる。
高サガー、体格ガー
418:2013/06/23(日) 14:38:20.15 ID:RHILXL0j0
2年半前とスタメンの比較

20110129    20130619
ア杯決勝 → イタリア戦
  川島   → 川島
  内田   → 内田
  吉田   → 吉田
  今野   → 今野
  長友   → 長友
  長谷部 → 長谷部
  遠藤   → 遠藤
  岡崎   → 岡崎
  本田   → 本田
  藤本   → 香川 ※香川は準決勝韓国戦で負傷
  前田   → 前田


まるで成長していない・・・
あと1年、ザックは何をやるつもり?
419名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/23(日) 14:42:15.11 ID:8K+tELcE0
ざっけローに解任希望してる人は、後任は誰を希望してるの?つれてこれるの?

ここ数試合ずっと選手交代が遅いし、謎のチョイスだし、疑問が多いけど
勝ちにいくなら、選手層が薄いから難しいよな。
そもそも、出して育てろって話なんだろうけど。
420:2013/06/23(日) 14:42:45.48 ID:RRXO9Ru+0
>>414
うーん。
悩ましいね。
岡崎の1点のアシストはPA右サイドに侵入した遠藤だったんだよね。
そういう意味で、君のいう中盤フリー状態はできてた・・
421まね:2013/06/23(日) 14:43:18.38 ID:CGv1/IP10
ザックさんとにかく早く辞めてくれ
422.:2013/06/23(日) 14:44:27.83 ID:JZ37+Muu0
自分の色を出したいがために吉田だの酒井だのを無理やり使うから酷いチームになる。
ザックのやり方はナショナルチームのプランじゃない。
423あい:2013/06/23(日) 14:44:51.03 ID:GgVIdMiN0
ザックは過去の成功体験から抜け出せていない。
今の日本代表には強力なワントップもいないし、足の速いウイングタイプの選手はいない。
なのに343にこだわっている。
424ザックリザクザク:2013/06/23(日) 14:44:53.22 ID:k8SVHbqi0
>>404
はいはい
足を引っ張る在日乙

だいたいさ、今はあんたらのほーが強い立場なわけよ
解任なんてないよ、可能性はれーてんいち位
だからビビらないで傍観してろよ
こっちは必死なんだから、上から下らんチャチャ入れんとさ

でも韓国も中国も、日本が怖いから必要以上に警戒するから無理かな?

ま、とりあえず邪魔しないよーにね。在日三世君
425:2013/06/23(日) 14:46:42.42 ID:897zQs9AO
高校サッカーの監督のが雑魚ローニより遥か上の戦術と見る目と手腕がある
426名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/23(日) 14:46:45.23 ID:8K+tELcE0
>>414
言うことは最もだと思うんだが、岡崎効いてたしなぁ。
みんなが足止まってる状態で、岡崎のがんばり見せてくれて、少し心が落ち着いたよ。
岡崎がいなくなることはDFが一人増えることより怖いと思うんだが・・・。
427:2013/06/23(日) 14:46:57.52 ID:D+d9Itj90
>>424
突然出てきたな。
 
俺はむしろ、君にこそ対案を出して頂きたいんだけどね。
出せないのかな?こんだけレスしてるんだ、名前を挙げてくれよ。

まあ、>>1-1000お幸せに。俺や一般的日本人は不幸でいいんでね(笑)
 
 
428っh:2013/06/23(日) 14:49:29.97 ID:hEnK40Lf0
ザックから見たらリップサービスするだけで親日と思い込む馬鹿な層のお陰で2億貰えて最高だろうな笑
このイタリア人日本人見下してるぜ笑
選手の起用法でも分かる、日本人選手なんてどうでもいいから酷使したり懲罰的な交代して選手に責任転嫁したりしてる
429:2013/06/23(日) 14:49:40.92 ID:sMxIsgBz0
>>390
>このハゲは協会に「強豪と親善試合組むな」とリクエストしてる。

マジか????????????????????????????
430ザックリザクザク:2013/06/23(日) 14:49:57.64 ID:k8SVHbqi0
>>406
いやいや、世の中そんなものよ

404はただの工作員だからスルーで

多分お外出た事ないから、人生の全てが計算通りに進むとか思ってるゲーム脳でしょ

ゲームは失敗してもやり直し何度でも可能だし


世界で今の日本のような状態で解任して、やっつけ刀で何とかなったケースなんて幾らでもある

きちんとしたプランの元進めても土壇場でオジャンってのもあるし

404の理屈だと何も出来ない
あと404のこの理屈って宗教やらセミナーで良く使われるよ

何だかんだ難癖付けてがんじがらめにする
理由は頭を使わせず動かしたくないから
431_:2013/06/23(日) 14:50:21.02 ID:viXvMrVWT
3年間を、ほぼ同じメンバーでやった結果、3試合惨めに負けて
残り1年で、この監督がチームに何をプラスできるというのかね
432ザックリザクザク:2013/06/23(日) 14:51:42.61 ID:k8SVHbqi0
>>419
うるせーなー

そんな解任こえーよか?


大丈夫

解任なんてねーから安心してろよ、協会の無能パシリ君
433:2013/06/23(日) 14:52:12.56 ID:897zQs9AO
原も怒ってるよ
東アジア選手権は国内組だけで、遠藤と今野はもうわかったので、彼等は抜きで
そう申しておる
434ザックリザクザク:2013/06/23(日) 14:52:53.27 ID:k8SVHbqi0
>>427
突然?
ずっと居るけどw

それじゃあな

もう来ないでいいぞ
435:2013/06/23(日) 14:53:30.44 ID:KUbF/KVj0
343というか、CB3枚の3バック自体は、守備しかできないCF入れるよりはいいはずなんだよ
攻撃は
香川 岡崎
  本田
だけでいいから、その代わりCB1枚増やせ、というのは合理的な意見だと思うが

だから343がどうのこうのじゃなくて、問題はDFラインに関するシステムを

試 合 途 中 で こ ろ こ ろ 変 え る な
436名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/23(日) 14:54:15.70 ID:pg+I/WBM0
3年間メンバー固定で戦術や連携で何の成長も見られない
むしろ直前ぶっつけ本番でメンバー組んだ南アのチームの方がまとまってるという
437:2013/06/23(日) 14:55:01.23 ID:897zQs9AO
>>435
正解
それが原因だな今日の2点目
438名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/23(日) 14:55:48.60 ID:8K+tELcE0
>>432
おれ、にわかなんで日本にマッチした戦術とるような監督がわかんないから聞いてんだよw

ドルの試合よく見るけど、クロップなら日本代表をどうするかな?って思うと、
結局、CFとCBがしょぼいからクロップのすばらしい戦術を実現できないと思うんだよなww
439:2013/06/23(日) 14:56:29.14 ID:vpmiWzTM0
いつ監督を代えるの??
440ザックリザクザク:2013/06/23(日) 14:58:50.85 ID:k8SVHbqi0
>>428
ま、俺も見下されて気分悪いしそんなレスしたけど、見下される方にも責任があるんだよ

たとえ協会と背後の黒幕がザッケローニ雇ってやりたい放題したとしても、日本人が立ち上がって抗議出来ればまた変わる

それが世の中で政治

立ち上がらない民はお上に永久に舐められ搾取され続ける

ブラジル見てればわかりやすいけど、最初は何て事ないと多寡をくくってたデモ騒動、だけどどんどん拡大するから、政府側も懐柔案を出さざるを得なかった

これが世界共通の交渉

だからどうすればいいかと言われるとまた難しい問題だけど、とにかくこの問題の根源は深いと言う事

代表監督を強く有能な人材に任せられるような体質になった時は日本も今よりは日本人が住みやすい国になってるはず

在日やら何やらの反日勢力が色々な部門の中枢部に入り込んでるからな
441:2013/06/23(日) 14:58:53.54 ID:MpdrfkXn0
選手は個が足りないっつーけど、いくら選手が強くなってもあの采配じゃあ勝てるもんも勝てないよな
442:2013/06/23(日) 14:59:16.51 ID:897zQs9AO
居間でしょ
443:2013/06/23(日) 15:00:55.60 ID:D+d9Itj90
>>408
うん。影山さん。
 
つか、玉蹴り自体あまり興味ないんだが、パンチョッパリがいい気になっていると聞いてやってきたらパンチョッパリ三世扱いされて『ああ』となっている。
444:2013/06/23(日) 15:01:45.07 ID:897zQs9AO
岡田さんは本番直前に全てを変えてきた
そんな男気があるが雑魚ローニは勿体無い症候群なので、このまま行くに違いない
445:2013/06/23(日) 15:03:33.51 ID:D+d9Itj90
>ザックリザクザク:

君の指令は、『馬鹿な日本人の振りしてザックを非難し、
そして鮭お握りを本当に批判する人間を貶める』だね。
 
普段の仕事は、街宣右翼かな?パン・チョッパリ君。
 
 
 
まあ、お幸せに。そうやって、自分が幸せ〜になると思うことをやればいいよ。
 
446名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/23(日) 15:04:06.45 ID:8K+tELcE0
>>441
競合国のCF一人つれてくるだけで、結果はぜんぜん違うと思うけどww

采配に異論があるのは同意。
447あい:2013/06/23(日) 15:07:33.35 ID:GgVIdMiN0
ザックが良いって人はいるのか?
448:2013/06/23(日) 15:08:19.91 ID:D+d9Itj90
吉田麻也の緩慢プレーが問題だ
www.tokyo-sports.co.jp/sports/soccer/155094/

【武田修宏の直言】
 2試合を振り返ると、計7失点はいただけないだろう。特に問題視したいのはDF内田篤人(25=シャルケ)のオウンゴールにつながったDF吉田麻也(24=サウサンプトン)の対応だ。
 1対1の場面で絶対的な強さを見せる一方、たまに緩慢なプレーを見せるのは、関係者なら誰もが知っていること。失点の多さは吉田一人の責任ではないが、来夏のW杯本番に向け気になるところだ。
 
 
 彼なんかいいですよな。
 
449:2013/06/23(日) 15:09:25.46 ID:cb0vVyQK0
内田本田酒井清武あたり変えないならもうイタリア帰れよジジイw


結局また内田戦犯だわ

ついでに川島と吉田変えても良いかもな 劣化が半端ない
450:2013/06/23(日) 15:11:07.65 ID:D+d9Itj90
>ザックリザクザク

逃げたか。得意の手のひら返し、乙ですな。
451ザックリザック:2013/06/23(日) 15:11:23.49 ID:k8SVHbqi0
>>445
おまえさん、かなり工作慣れしてるな

在日だけど日本人の友人も多いだろ

俺のキョッポの友人に良く似てる

で、何がしたい?

日本代表を強くさせたくない?

そりゃそうだろうな
そっちの国は洪明甫さんでこれから立て直して来そうだし、この際日本はザッケローニと心中させ、差を付け様ってのもわかる

本大会で成績出ないだけならまだ立て直せるが、次世代育てない訳だからここで日韓の差が広がるし

ま、でも取り敢えず解任はないんだから、頭来てる日本人に水指す事はやめようぜ

言って発散位させてやれよ
452 :2013/06/23(日) 15:13:12.34 ID:zaxD84xm0
>>412
だって層化カルトにターゲットされてんだから当たり前じゃん
俊輔の敵を降ろそうと必死だったんだから
453ザックリザック:2013/06/23(日) 15:14:04.46 ID:k8SVHbqi0
>>450
もう少しマシかと思って相手してやってたらこんなレスするのか
ただの在日の底辺だったな
巣に戻りなさい


それからドーハの悲劇の戦犯、誰か知らないだろ

>>448の幼稚なレスは余計だったな
454名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/23(日) 15:14:14.80 ID:CsYCkoRH0
ピコピコピコーン!
AERAにザックは日本人以上に日本人的ってあったけど、選手の好みもそれなんか!?
内田「俺は考え方が外人っぽのかも」→ヘラヘラして最近の若いもんは!→酒井宏樹
酒井ゴウトク→ドイツハーフ。ドイツ代表にと騒がれてイタリア人としては面白くない
ハーフナー→外見に反して純和風。正座して茶すすったり朝は納豆に味噌汁とかしてそう
本田→日本人はこーゆータイプに憧れる。一人は欲しいよね、でも2人はいらないね、で王様状態
455:2013/06/23(日) 15:14:41.96 ID:vE08f3xTO
ザックも無能だがコーチ陣も優秀なスカウティングちゃんといるの?
メディカルケアもほんとクソだよな
もうトルシエ呼び戻せば?
アイツは少なくとも一度日本代表監督経験してるからザックよりはるかに日本のことは把握はしてるみたいだよ
それかもうヒロミが代行やれば?
456:2013/06/23(日) 15:17:16.28 ID:D+d9Itj90
 
 
>>451
自分がやってる事の説明してくれて有難う、お幸せに。

洪明甫さん→ホン
在日→パン・チョッパリ
キョッポ→兵役逃れの屑
 
 でいいよ。あ、そろそろパンチョッパリも兵役から逃れられなくなるらしいぞ。
 
457:2013/06/23(日) 15:22:21.93 ID:ElMk9HBm0
どう考えても采配がおかしい
負けてる場面で守備修正してる場合じゃないだろ
458_:2013/06/23(日) 15:23:52.47 ID:AQtaNVPn0
・戦術が古い
・使えない3バックにこだわる
・どんなに調子が悪くても本田を変えない
459_:2013/06/23(日) 15:27:47.00 ID:x6qovL9c0
オーストラリア戦のパニック采配あたりからもうだめだと確信した
案の定長友も壊して事態は深刻化する一方
460:2013/06/23(日) 15:28:20.66 ID:llrudbCZ0
批判なんてガキでもできる。

で、じゃあ、具体的に「後任」は誰よ?

で、連れてくる方策もあって、はじめて後任人事といえるだろ。

具体的に「名前」あげてほしい。
461:2013/06/23(日) 15:30:58.65 ID:Eytk0tJxP
中村憲剛:「手応えがあった分ショックが大きい」
http://www.goal.com/jp/news/4991/1/2013/06/20/4061137/1
―ボランチに入ったと思うけど、監督からの指示は?
「ないです。」


途中出場の選手に指示すら出さない無能監督
462:2013/06/23(日) 15:31:24.78 ID:3H7U/FJF0
>>460
そんなのは協会の仕事
463:2013/06/23(日) 15:32:08.59 ID:gg+X/JkoO
公式戦で本大会クラスの相手には一度も勝ててないんだよ。
フランス、アルゼンチンは親善試合。
464名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/23(日) 15:33:20.95 ID:vRWMCSvb0
交代がまったく成功してないのもある意味すごいよな。
逆に、ジーコとか成功しまくっていたような気がする。
465:2013/06/23(日) 15:33:23.88 ID:llrudbCZ0
セル爺は、いつもサルでもできる「批判」しかしないw

そんなのどこかの飲み屋でサラリーマンが酒の肴にするレベル。

具体的に日本代表を強くするための監督人事を出せよ
466:2013/06/23(日) 15:33:59.55 ID:D+d9Itj90
>>460
武田修宏氏で。
467:2013/06/23(日) 15:34:04.11 ID:Eytk0tJxP
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/sports/soccer/japan/2013/columndtl/201306220002-spnavi?page=2
――ワールドカップ(W杯)まで1年を切ったが、どのポジションの底上げが必要だと考えるか?

ザッケローニ DF、MF、FW、いずれを見ても改良を加える必要はないと思う。

>DF、MF、FW、いずれを見ても改良を加える必要はないと思う。
>DF、MF、FW、いずれを見ても改良を加える必要はないと思う。


最悪の無能監督
468:2013/06/23(日) 15:34:14.40 ID:vE08f3xTO
ほんまパニック起こしてるよな
コイツ最初の頃はおとなしくしてたけど試合中に憤怒の表情をだしはじめた辺りからコイツの本性が出てきたなと思った
自分の無能を棚にあげて選手に責任を負わせるタイプだよ
つまりダメな監督
469:2013/06/23(日) 15:34:46.28 ID:BrcpcNMgO
結果にこだわる、3年間の集大成と言いながら3戦全敗。

ザックさんには責任を取ってもらいましょう。
470:2013/06/23(日) 15:35:11.53 ID:D+d9Itj90
>>462
協会がgdgdらしい
471名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/23(日) 15:35:20.43 ID:pLhzdAnM0
まぁ、いい経験が出来たんだからワールドカップに繋がるでしょ。
なかなか世界の強豪とこういった大きな大会で戦って自分たちの力を知る、現在の日本サッカーの位置づけみたいなものを計ることが出来たし。
やっぱりまだまだガチの勝負だと差があるんだなと思い知らされたわ。
欧州のクラブに在籍する選手が増えてレギュラーの大半がヨーロッパクラブ所属の選手で構成されるようになって
日本も世界と遜色ないほど力付けてたんだなあと思っていたんだけどね、大会前までは。
でも、考えてみたらアジア予選でも前半戦の日程の優位性を活かしていわゆるスタートダッシュに成功しただけで
結構中だるみしちゃったし、「アジアでは圧倒して勝つ」(岡崎)が言うほど日本選手が相手より優れているとも思えなかったなぁ。
個人スキルとかフィジカルなら西アジアの方が上だと思うし、日程の有利さが日本に味方したよね、ラッキーだった。
イタリア戦も結局はザッケローニが監督ってことで相手選手が日本をリスペクトしすぎた結果だろうね、遠慮もあるかな。
ぬか喜びで終わっちゃったね、メキシコ戦での惨敗で結果的には。
日本にできること、できないこといろいろ見えてきたけど、やはりグループリーグの戦い方、ペース配分、体力温存、控え選手の質、監督の采配
いろいろ考えさせられたねえ。メキシコは日本のこと舐めてる感じだったのも残念、ロンドン五輪から苦手意識作っちゃったからかな。
所属クラブの名前だけでは相手にも負けていないんだけどなぁ・・・やっぱりそれだけじゃダメだなw
472:2013/06/23(日) 15:36:24.02 ID:Qa/S/F9sO
イタリア人監督なのに守備崩壊させるとか…
473:2013/06/23(日) 15:37:03.51 ID:mxX38kNR0
>>468
メキシコ戦は泣きそうな顔してたじゃんw
474_:2013/06/23(日) 15:39:34.38 ID:x6qovL9c0
いまから監督変えるんなら日本人だろうね
残り1年で全く日本を知らない監督が選手の把握から始めるのは無理がある
475:2013/06/23(日) 15:40:05.47 ID:6J6jxc7R0
短い時間で数度のシステム変更
交代選手に変更の意図、明確な指示を一切与えず
アップをほとんどしていないDFの選手にいきなり交代命令
毎度毎度ロスタイムにバサーを投入
疲労している選手もかわまず連戦スタメン起用

本当に試合中も会見後もストレスたまるザックの顔みたくねー
476:2013/06/23(日) 15:41:59.88 ID:gegq6E0CO
アジアカップのヨルダン戦あたりから泣きそうに怒った顔してる
あれをマフィアのボスみたいに言う人いるけど
普通にしょぼくれた人の駄々にしかみえない
477:2013/06/23(日) 15:42:41.85 ID:xwvyQswRP
なかっち 動画
http://www.youtube.com/watch?v=z2qK2lhk9O0s



みんなで選ぶニコ生重大事件 2012
http://vote1.fc2.com/browse/16615334/2/
2012年 ニコ生MVP
http://blog.with2.net/vote/?m=va&id=103374&bm=
2012年ニコ生事件簿ベスト10
http://niconama.doorblog.jp/archives/21097592.html


生放送の配信者がFME切り忘れプライベートを晒す羽目に 放送後に取った行動とは?
http://getnews.jp/archives/227112
FME切り忘れた生主が放送終了後、驚愕の行動
http://niconama.doorblog.jp/archives/9369466.html
台湾誌
http://www.ettoday.net/news/20120625/64810.htm
478_:2013/06/23(日) 15:44:17.92 ID:x6qovL9c0
イタリアでの評価が低いのは戦術が古いとかそういう部分よりも
もっと根本的な問題だったんだと確信した
479ザックリザック:2013/06/23(日) 15:45:58.51 ID:k8SVHbqi0
>>462
工作員の相手するな
即あぼん
俺も相手しちまったが後悔してる

この馬鹿な工作員の理屈だと、傾き掛かった会社は、座して潰れるのを待てって事
そんなとこ滅多にないわな



今日は工作員が多いがもしかしてセルジオのあれでビビってるのかも知れないな

在日は威勢はいいけど、実はチキンだから

ま、頑張りましょ
480:2013/06/23(日) 15:47:01.43 ID:MX4k2JfyO
監督の戦術が最も表れる前後半の立ち上がり、選手交代の直後の全てで失点してるってどうなんだろ?
481:2013/06/23(日) 15:47:44.88 ID:vE08f3xTO
>>473
まさにパニック症候群だ
目の前の崩壊に打ちのめされ頭の中は大パニックw
監督があのザマだと選手もそりゃ試合中混乱スルだろうよ
482ザックリザック:2013/06/23(日) 15:47:50.97 ID:k8SVHbqi0
>>474
日本で監督やってりゃ別だろ
ネルシーニョしかねーけどね

クラブだけど唯一世界で通用し戦い方を熟知してる
ACLでの戦い方は進歩してるしな
483:2013/06/23(日) 15:49:05.51 ID:i7OJMcVWO
ザックが駄目なのか選手が駄目なのか考えろよ。
まともに引き受けてくれる後任なんていねぇんだよ。なぜなら選手の能力が低い国やチームを強くする事なんか世界的な名将でも絶対無理だからね。
監督批判の前にやる事あるやろ
484ザックリザック:2013/06/23(日) 15:49:50.16 ID:k8SVHbqi0
>>476
イタリア=マフィアと思ってるアホしかそんな事言わんから

そーやーさっきも居たな

ゴットファーザーの次男坊より情けないツラだけどね
485:2013/06/23(日) 15:50:49.91 ID:gg+X/JkoO
なんていうか98年のジャマイカ戦を見てる気分だった。
486名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/23(日) 15:51:59.38 ID:8VimN6yd0
今、ザック解任してあげれば、セリエAの監督に就任できるんじゃないの?
487ザックリザック:2013/06/23(日) 15:51:59.91 ID:k8SVHbqi0
しかし今日はうざいのが次から次に
1人だろうけどな

はい>>483のこいつ、工作員なんであぼんよろしく

この手のネタふる奴は流れを止めたいだけなんで、話したらダメな
悪徳宗教、悪徳商法も少しでも話し聞いたらあかんと言うがそれと一緒

即あぼんで
488_:2013/06/23(日) 15:53:05.25 ID:x6qovL9c0
皆が納得する采配で負けるならそれが日本実力と諦めもつくが
ビハインドでDF2枚投入とかされて、しかもそれが完全な裏目の連続
とかなったら皆が怒るのも当然だろう
489:2013/06/23(日) 15:54:19.43 ID:ZKl4VQoJ0
情報通の人に聞きたいんだけど
具体的に協会内部とかリアルな話監督交代の動きってあるの?
490:2013/06/23(日) 15:54:31.62 ID:JrMdd6dxI
西野か関塚かなー後任にするなら
岡ちゃんはやってくれないだろうし

外国人にこだわる必要ない気がするし
日本人の方が覚悟が違うと思うな

戦術的にも関塚なんかオリンピックとはいえ
世界相手に示すことが出来たし
戦術のコンセプトが見られないのと
選手に危機感が全くないのは問題
491ザックリザック:2013/06/23(日) 15:55:47.45 ID:k8SVHbqi0
>>486
ムリムリ
そこまでお人好しじゃないよ

逆の立場で考えてみな
日本を首になってアフリカかどっかに流れ着いた柔道コーチが、何とか世界大会に出て来て日本と団体戦で試合

体調ボロボロの一人に勝って、更に一人に勝ったけど、気合入れた中堅が出てきたら何も出来ずに敗退
あとの3人は連敗

それでも日本のメデイアは賑わうし、最大の賛辞を送るだろう

よいしゃ記事もあるさ。話題になるんだから

だからって雇う実業団はないよね
492名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/23(日) 15:57:10.75 ID:8K+tELcE0
>>490
五輪の関塚のサッカーって、永井の体力ありきだったけど、
あれって各国のフル代表相手に通用するかな?
493:2013/06/23(日) 15:57:15.20 ID:gegq6E0CO
>>483
オフトやトルシエは戦術浸透させて多様な選手を呼んで
力を伸ばしていたよ
そりゃ当時ほど力はあがらないだろうけどやれることはやるべき
だいたいW杯優勝公言する国なら辞任してもらわんと
まずは辞めてもらうことからはじまる
494_:2013/06/23(日) 15:57:30.65 ID:x6qovL9c0
監督変えるならこのタイミング以外考えられないが
残念ながら協会の体質から可能性はほぼゼロに等しい
495:2013/06/23(日) 15:58:17.29 ID:i7OJMcVWO
皆が納得する采配とかねぇから。なら国民で投票してメンバー決めたらええやろ。監督なんていらん。
個で負けてるんだからザックじゃどうしようもない。モウリーニョでも無理だな。批判ほど楽なもんは無いわ。
496:2013/06/23(日) 16:01:09.58 ID:9M6PrtJ/O
もう、以下「雑魚浪人」で良くね?www
497_:2013/06/23(日) 16:01:42.93 ID:x6qovL9c0
誰か昨日のザックの采配に納得してるやつがいたんならじっくり解説して欲しいわ
どこがどう素晴らしいのか
498:2013/06/23(日) 16:02:08.62 ID:D+d9Itj90
>>479
在日って言わなくていいよ。パン・チョッパリ。
パンチョッパリが正式名称。
単なる金持ってる兵役逃れ、其の内全部没収される。

まあ、お幸せにだよ。好き勝手やってきたんだし。幸せに十分なれただろう。
499:2013/06/23(日) 16:03:08.78 ID:D+d9Itj90
>>496
鮭浪人辺りだろうな。
500沼津市の藤原智成です。僕は詐欺師です:2013/06/23(日) 16:04:02.29 ID:OExWC2Cv0
ザッケロー二解任で
日本サッカー滅亡かな?
501ザックリザック:2013/06/23(日) 16:04:24.05 ID:k8SVHbqi0
>>493
スレの無駄だからスルーしましょ
何人か答えてるのに何度も同じ事聞いてくるんだから、その類のは即あぼんで、よろしく
502_:2013/06/23(日) 16:05:27.49 ID:AQtaNVPn0
アルゼンチンに勝って、韓国をフルボッコにしたあたりがピークだったな
そこからは下降線
503:2013/06/23(日) 16:06:02.29 ID:BXtFfV240
原はザックに文句さえ言う気配なしだな、
http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2013/06/22/kiji/K20130622006059850.html
504k:2013/06/23(日) 16:07:51.61 ID:O5LNwK8N0
ザックの選手交代は解説者泣かせ
素人にもできる似たようなタイプの選手の入れ替えか、
意図も効果も見えない交代のどっちかしかない
505:2013/06/23(日) 16:09:04.12 ID:YwnOgLaoO
取り敢えず、一年を残してザックを解任するより、ブラジル後の監督を今日から探す方が幾分利口だと思う。

もうブラジルではザックと心中するしかない。本田とかがロシアまでやるならそちらに合わせた方がいい
506:2013/06/23(日) 16:09:30.29 ID:sMxIsgBz0
そろそろ協会お抱えのマスゴミや文芸春秋やサカマガがザック応援捏造記事を書き始めます
507名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/23(日) 16:10:37.21 ID:IvrOMad30
>>492
試してみて欲しいな
駄目なら駄目で・・・
508_:2013/06/23(日) 16:10:46.68 ID:x6qovL9c0
本田香川長友のピークはどう考えても2014年だよ
それだけに悔しいねホント
509:2013/06/23(日) 16:16:03.25 ID:gegq6E0CO
現実問題として代わりの監督特に日本代表監督なんかやりたがるのか?
て問題はあるかもしれんが、だから批判するな納得できない
政治家でもたまにこういう擁護意見があるがおかしいよ

>>503
今解任したら明らかにチーム劣化させただけだから
原の世界行脚も何だったってなるわな
510名無しさん:2013/06/23(日) 16:16:50.68 ID:OExWC2Cv0
僕も続投すべきだと思う。
国内のJリーグ、たとえば代表監督を引き受けられる
器の人がいないわけじゃない・・・・。
例えば柏のネルシーニョ、清水のゴトビ。
だけどクラブ側がOKを出す可能性はゼロ。
それを考えたらザック続投でいくべきですね。
下手に解任したら裏目に出る可能性有り。
511:2013/06/23(日) 16:18:05.07 ID:Eytk0tJxP
コンフェデ

トルシエ 準優勝
ジーコ  1勝1敗1分


ザッコ  全敗
512:2013/06/23(日) 16:20:13.42 ID:jduVNxRLO
>>483

いやいや。
アジアなら一番可能性あるのが日本代表監督だろ。

10、20年前と違い
インテル、マンU、ブンデス所属10人以上


アジアで監督やるなら
日本が一番恵まれてるよ。給料も高いし。



監督がうまくやれば強豪国と対等にやれる可能性が一番あるチーム。
513:2013/06/23(日) 16:20:20.43 ID:i7OJMcVWO
今さら後任などいない。ザックなりに選手は選考している。戦術に関しても一貫してる。
あとは選手の能力不足なだけ。内田がチチャに競り負けるのはザックの責任じゃねぇぞ。吉田のミスもザックの責任じゃない。
そこにあるのは采配の域を越えた圧倒的な能力差だ
514名無し:2013/06/23(日) 16:21:46.00 ID:29/t9QMm0
ここは芸スポみたいにザック擁護はチョンの仕業とか日本の監督選考が悪いのはチョンの仕業みたいな事言ってるキチガイがいませんよね?
515_:2013/06/23(日) 16:23:11.65 ID:x6qovL9c0
そんな理屈なら高い金払ってザッケローニを監督にする理由なんてどこにもないわな
516ああ:2013/06/23(日) 16:23:19.01 ID:3aOs7XQR0
あのさ。みんなわかってんの?
相手は、ブラジル、イタリア、メキシコだよ?

格上なんだから、3連敗して当然じゃん。
監督の首を付け替えたところで、結果が変ったとは思えない。
517_:2013/06/23(日) 16:25:33.65 ID:x6qovL9c0
コンフェデの結果なんてどうでもいいんだよ
ビハインドになったらパニック采配で自滅、コンディション無視で選手を壊す
これが一番致命的
518ザックリザック:2013/06/23(日) 16:26:12.01 ID:k8SVHbqi0
へった糞な工作が続々続々
何でだろ?
不思議だね

あぼんあぼんですっきりしましょ
519ZAKZAK002:2013/06/23(日) 16:27:18.22 ID:A/oZ40I50
>513 同意。ただし能力のない選手もなんだが、それを懲りずに
     選び・使うのは監督のミス。
520:2013/06/23(日) 16:27:44.87 ID:nkrOJRD7P
>>488
それだよな
厳しい戦いは戦前から分かってたことだし、今後選手も何をするべきか再確認できただろう
で、ザックは?
自分が選んだ選手達がクラブなりに戻って成長待ちかい?ってことだよ
521:2013/06/23(日) 16:28:11.13 ID:jduVNxRLO
>>513

●ブンデス戦力外のゴリを選出

●オランダ戦力外の大津を選出

●J2遠藤の選出

●試合途中に3バックにしたり4バックに戻したり 選手も混乱 大量失点

●点も取れないのにひたすら前田の選出

●負けてる時にDF投入
●消化試合にスタメン酷使で長友負傷


●7試合14失点
コンフェデは3試合9失点



さあ、どこが戦術や選考がまともなのか答えてくれ。
522名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/23(日) 16:28:16.18 ID:fXnFmj1f0
解任するとしても後釜はJから誰か持ってくるしか無いだろうな。

あんまし、ワクワク感が無いやね。
523(^ν^):2013/06/23(日) 16:28:57.91 ID:K16umFDu0
足りない個の能力を補う戦術と選手のメンタル・モチベーション管理が、出来る監督いないの?今のザックじゃ、これ以上日本は無理。格上との戦いに長けた監督が良い。
524名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/23(日) 16:30:23.18 ID:IvrOMad30
>>521
こうみるとヒドイなw
525:2013/06/23(日) 16:34:00.85 ID:i7OJMcVWO
>>519選手の選考は間違ってない。間違いなく日本じゃトップクラスの選手ばかりだ。
526:2013/06/23(日) 16:34:07.42 ID:Wam3lADU0
>>516
だから納得のいく采配で負けたなら文句ないんだよ
イタリア、メキシコ戦の采配に納得できた?
足が止まってるイタリア相手にゴリとハーフナー
負けてる状態で、今までうまくいかなかった343
これでも監督のせいじゃなく、選手の能力のせいだって思う?
527:2013/06/23(日) 16:34:39.63 ID:gg+X/JkoO
ザッケローニは結果を重視して固定メンバーで大会に臨んだんだろ。
過去には鈴木隆行とか抜擢して一年後に繋がったこの大会。
新戦力起用でこの結果ならまだ納得するんだけどね。
528:2013/06/23(日) 16:35:51.38 ID:jduVNxRLO
>>516

おまえこそ分かってんのか?

ここ最近7試合内容、結果全て悪いからだろ。

イタリアやブラジル、メキシコに負けたから批判してるんじゃない

采配、戦術、全てが後手にまわってるんだよ



負けてる状態で交代カードが全てDFなんて無策な交代初めて見たわ

長友なんて怪我明けで
スレ住人からは『長友は怪我明けだから無理させて大丈夫か?』なんて意見は前からあった。

で、結局長友は連続出場により酷使され負傷。

スレ住人の方が長友のコンディション管理の事を考えてるのが証明された。

反論できるならしてみろ
529_:2013/06/23(日) 16:39:01.49 ID:x6qovL9c0
トルシエジャパンですらチームのピークが2001年にきてしまって失敗したからな
とっくにピークアウトしたいつもの布陣をあと1年引っ張ったらどうなるか想像に難くない
530 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2013/06/23(日) 16:39:03.16 ID:sYRvYx1OO
>>516
誰が監督でも変わらんというのならザッケローニはいてもいなくても同じって事じゃん
531a:2013/06/23(日) 16:46:01.35 ID:+sd1XfwZ0
岡ちゃんだってW杯直前までグダグダだったじゃん
532名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/23(日) 16:46:05.32 ID:9qoSihxg0
1年後に迫ったW杯でも惨敗してもいい、ってんなら>>516の言い分は理解できる
533名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/23(日) 16:46:26.36 ID:ed227oHB0
早く辞めろ
534:2013/06/23(日) 16:46:38.72 ID:YwnOgLaoO
二列目の3人は変えるに変えれないんだと思う。

遠藤も変えれないし今日は細貝だし、ってなると攻撃の手は前田を変えるしかなくなる。

でも交代の遅さは疑問。
535_:2013/06/23(日) 16:49:14.02 ID:x6qovL9c0
昨日の本田は本来なら試合に出せるような状態じゃないだろ
その辺を見抜けないのが致命的だし、試合開始後まで気づかなかったにしても
一番先に変えるべきだった
536:2013/06/23(日) 16:52:13.02 ID:K16umFDu0
アジアカップで交代当たりまくって、そこからピークアウト。

今は痴呆レベルの糞采配。

辞めるかやり方変えないと。
537 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2013/06/23(日) 16:52:58.29 ID:sYRvYx1OO
結果重視の選手起用で負けたんだから批判されて当然だな
最初から試験と割り切った戦術や選手起用なら別にいいけど
538:2013/06/23(日) 16:57:35.75 ID:JKjj6x4f0
別に負けたからどうのこうのじゃなくて、少なくとも最善を尽くしたのか?ってのが問題なんだろ。
全て出し尽くして負けたら、あー世界のトップクラスとはこんなに差があるのね。
となるが、意味不明な布陣や交代を繰り返すケロニに批判が出るのも無理はない。
ちなみに布陣や選手交代で勝てるとも思ってない。

 そして、吉田はいつ見切りをつけるんだ?
アジアカップの時成長しないと思ったらすぐ切るぞ!とあれだけ脅してた吉田を今現在どう見てるのか直接聞いてみたい。
ビルドアップ?碌に守れないのにビルドアップも糞もあったもんじゃない。
自分で見出したと思ってるんだろうがそれがそもそもの間違いの始まりだわ。
539:2013/06/23(日) 17:01:03.85 ID:3H7U/FJF0
http://polls.dailynews.yahoo.co.jp/sports/9521/result

愚民どもの反応はこことは違うようだ
540:2013/06/23(日) 17:02:34.81 ID:L15ii/Qf0
ザックは
「私の仕事は日本をW杯に出場させる事」って言ってたよな
もう終わりでええやん
541:2013/06/23(日) 17:03:41.40 ID:jduVNxRLO
吉田はまだ若いのに
ミスしても不動のDFとしてザッケローニが扱うから

本人も危機感がない。
だから集中力欠けるしポカが直らない。

メンバー固定の弊害で
控えは育たないし
ジーコ時代に逆戻り。
542名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/23(日) 17:03:45.53 ID:UcAmyD+XP
ブルガリアからの5試合フルで出たのって長友、香川、岡崎くらい?
下手すると香川も岡崎もあと遠藤も疲労で破壊されてたかもわからんな
負けるだけなら百歩譲ってまだよかったとして長友破壊は最低最悪だったわ
543_:2013/06/23(日) 17:11:17.97 ID:x6qovL9c0
コンディションを無視したのは、選手を変えすぎるとチームのアイデンティティが
壊れるから変えられないんだと。

ちょっと信じられないような発言だな。自分が無能と自白してるようなもんだ。
544:2013/06/23(日) 17:12:47.94 ID:ceMn83IhO
みんな明日協会に電話かける?
545:2013/06/23(日) 17:12:54.38 ID:G5ip8oCl0
ヤフーのアンケートでも
解任すべき 15,945
解任すべきでない 26,226
やっぱみんなちゃんと分かってるな
一時の結果に右往左往すべきではないってのを
馬鹿はここのスレの奴らぐらいだよ
サッカー先進国の監督に
ダメだしする馬鹿だらけ
546:2013/06/23(日) 17:17:48.28 ID:L15ii/Qf0
てかさ、なんで試合中ずっと不安そうな顔なの?
あれじゃ選手も嫌だろうに
547:2013/06/23(日) 17:18:49.98 ID:jduVNxRLO
>>545
ザッケローニは90年代のセリエAを指揮しただけ。
ヨルダンやウズベキスタンやブルガリアに負けるサッカー先進国の監督はいらね。

そもそも代表監督未経験だしな。

それが仇となり、選手のコンディションを見誤り
長友を壊した。

お前と同じようににわかファンだけが
『ザッケローニはセリエAで実績あって、イタリアの監督だから凄い』
と思っている。

真剣なサッカーファンは
いかにザッケローニが無能がよくわかってる。
548_:2013/06/23(日) 17:19:49.88 ID:x6qovL9c0
異常に細かい指示や守備の約束事も結局は選手間に混乱と迷いを生じさせるだけだった
固定化してもこの失点っぷりなんだから入れ替えたら即崩壊するのは当然かもしれない
549名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/23(日) 17:20:55.20 ID:IvrOMad30
まぁ〜東アジアでどんな新しい選手を試すのか
見てみましょうか・・・

でもフォーメーションは4−2−3−1で
お願いします・・・w
550名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/23(日) 17:25:11.05 ID:Vpw8YjAf0
千真と米本を呼べば許してやる
551ああ:2013/06/23(日) 17:25:49.74 ID:3aOs7XQR0
516だが。

たしかに、ザックの采配(とくに交代)にはいつも疑問符はつく。
ただ、みんな気付いているのかわからんが、結果次第で評価は180度変るんだよ。

同点に追いついたりしたら、さすがザックの采配とか言い出すだろ?

岡田監督だって、W杯の直前まで負け続きでボロカスだったが、
グループリーグで結果を出したら名将扱いだったじゃん。

結局、試合をやるのは選手であって、「因果関係が逆」なんだよ。
采配によって結果が出るんじゃなくて、結果が出た後で采配が評価されるだけ。
監督の采配一つで急に強くなるほど、サッカーは甘くない。
552:2013/06/23(日) 17:27:54.25 ID:gg+X/JkoO
極東の島国で数年間過ごすのは本場から取り残される不安がある。
現役バリバリの監督はこない。
ザッケローニみたいな再起を狙う人しかね。
狙い目はビエルサ。
553:2013/06/23(日) 17:29:17.82 ID:jduVNxRLO
>>548

固定化のしすぎで失点が増えてるんだよ。

メンバー固定フル稼働だから。

そりゃ長友も吉田も内田も毎試合ベストコンディションなわけないし。

メンバー固定フル稼働により
長友の調子が崩れる、吉田の集中力が切れる、
疲労もたまる。

だから、試合すればするほどDFラインは不安定で失点が増える。

ザッケローニは代表監督っていう仕事は初めてだから

過密スケジュールや時差、長距離移動など
選手のコンディション管理がまったく分かっていない。

ここにきて7試合14失点 なのには理由がある。
554名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/23(日) 17:29:53.58 ID:IvrOMad30
>>551
いや
海外のクラブだと勝てないと2・3ヶ月でドンドン変えられるぞ
それによって実際に成績も変わる

選手のモチベーションも変わるみたいだな
特にレギュラーは監督変わると焦るみたい
555_:2013/06/23(日) 17:30:05.27 ID:x6qovL9c0
あれで岡田を評価した奴らこそまさに「ニワカ」なんだと思うよw
556名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/23(日) 17:30:09.91 ID:SbZzMsFg0!
ザッケローニ指揮官は韓国が欲しいです・・・
557:2013/06/23(日) 17:30:50.64 ID:HDZODPxXO
言い出さないよ
そもそもザックの采配でW杯まともに戦えないのは明白だし
中途半端にラッキーで勝ったり引き分けるより惨敗して膿みを出し切って欲しかったね
558ザックリザック:2013/06/23(日) 17:31:41.54 ID:k8SVHbqi0
>>545
思ったよりは解任希望が居るんだな
民主の時程ではないのかな

もっと少ないかと思ったから驚いた

それならもっとここも盛り上がると思うけど、越後の方とかに行ったのか

いずれにしても、それだけ居るならまだ希望は持てる

この結果見た工作員も焦る訳だわ

君は工作のつもりだったろうが、助かった。ありがとう。
559:2013/06/23(日) 17:32:26.65 ID:jduVNxRLO
>>551
お前サッカー舐めすぎ

だったら監督なんて誰でもいいだろ

監督がどれほど重要かは
モウリーニョチェルシーや
ビラノバ不在のバルサ
とか見りゃ分かるだろ。
560_:2013/06/23(日) 17:34:03.04 ID:x6qovL9c0
監督がいかに重要かはJみてたって明白すぎるからな
同じ戦力でも劇的に強くなったり、弱くなったりする
561:2013/06/23(日) 17:34:28.18 ID:j6WyYc5A0
Jでも西野が辞めたら即降格したクソみたいなクラブがあったな
562:2013/06/23(日) 17:34:55.65 ID:vE08f3xTO
>>518
協会および原の関係者かもしれん
原の息子がさっそくオヤジの擁護してたw
563:2013/06/23(日) 17:35:00.72 ID:bLZfsmfi0
韓国もつい最近W監督変えたし日本も変えたほうがいい
564名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/23(日) 17:36:09.05 ID:UcAmyD+XP
イタリア復帰に手ごたえ感じたから後は干される原因にもなった
3−4−3を再び認めさせようと目論んでるとしか見えなかったのが正直な所

ザックの試合後インタビュー
ブラジル→我々はまだ50%の力しか出してない
イタリア→我々の方が上だった
メキシコ→我々の方が劣ってた。それは認めなければ ←new

絶対に自分の采配ミスを認めない上に選手のせいにしてるというね
565:2013/06/23(日) 17:37:17.62 ID:tz3AiUOI0
メンバーを固定して戦ってれば、
チームにも甘さがうまれるし、ピークも早くくる

香川や本田たちが選手の意識向上を言ってるが
本来は、監督が戦略的にすすめることだろ
566:2013/06/23(日) 17:39:10.22 ID:K16umFDu0
チーム内の競争を煽るとか監督の仕事だろ

サイドチェンジ禁止とか訳わからん
567:2013/06/23(日) 17:39:44.90 ID:JKjj6x4f0
>>556
吉田ならすぐくれてやるぞww
568ザックリザック:2013/06/23(日) 17:40:44.97 ID:k8SVHbqi0
>>562
だね。総動員じゃないかな
俺が↑でヤフーのザッケローニ賛否の統計見て驚いたように、奴等も相当焦ったんだろうね

あの程度の差はあっという間に逆転するから

でもあれマジ?信じられん

頑張りましょう
569 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2013/06/23(日) 17:42:00.61 ID:LR1GpjhX0
週刊誌【週刊ポスト】7月5日号(今週号)
⇒本誌怒り爆発の徹底糾弾:ザッケローニ、更迭するなら「今でしょ!」−コンフェデ杯"3惨敗"の教訓(評者:藤田俊哉)
http://zasshi.com/zasshiheadline/syuukanpost.html
570あーー:2013/06/23(日) 17:42:44.22 ID:PcgCrYDB0
対戦国は全部格上だから3連敗は当然
しかし調子の悪いイタリアメヒコにはいい試合出来たと思うんだがなぁ
本田や長友の性格なら「試合に出たい」と言うだろうが
それを制止するのも監督の仕事だろ
割とガチでザッコはスパイなんじゃないかと思ってる
571ああ:2013/06/23(日) 17:44:37.14 ID:3aOs7XQR0
>>554
>>558

監督によって、強くなったり弱くなったりするというけど、
同じ監督のままだって、強い試合とヘボな試合があるだろ?
もっといえば、同じ1試合でも、強い時間帯と弱い時間帯があるじゃない。
チームが変るのは、監督だけの問題じゃない。

俺はザックを変えるのに反対なんだが、なぜかといえば、
日本代表が弱いのは監督が問題じゃないから。

何が問題かっていえば、文化なんだよ。日本文化の問題なの。
失敗を怖れるという日本の「空気」が問題なの。
ビハインドを背負っているのに、2列目のラインがやたら下がっているのも。
ラインが下がっているから攻撃の枚数が足りなくて点が入らないのも。
裏のスペースを狙ったパスが出せずに中央でモタモタ横パスするのも。
シュートチャンスがあったときに瞬間的に打つ決断ができずに、もっと良い
機会を選んでボールを持ちすぎるのも。

すべて日本の文化に起因している。失敗を怖れ、事なかれ主義に走る文化。
だから、監督を変えても無駄。
俺たちが変るしかないんだよ。
572名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/23(日) 17:47:15.75 ID:IvrOMad30
>>571
うん
だから空気を変えるのに
監督を変えるのは一つの大きな要因に
なると思います
573:2013/06/23(日) 17:49:21.93 ID:K16umFDu0
うん、監督変えよう
574:2013/06/23(日) 17:51:22.25 ID:kV9TMvS/0
変えるなら今でしょうよ
575:2013/06/23(日) 17:52:31.29 ID:dRh/CACfO
解任はよ
576:2013/06/23(日) 17:54:09.99 ID:K16umFDu0
呼ばれてる選手は海外暮しで、その空気じゃない文化の中でやってる人達だし、どう考えても監督変えるべき。
577:2013/06/23(日) 17:54:40.53 ID:Uy7/Si5d0
原口いれてザック蹴らせよう
578:2013/06/23(日) 17:57:51.87 ID:jduVNxRLO
>>571
だからさw
そんなのみんな分かってるって。

日本自体世界のベスト4に入るチームじゃないけどな。
そんなの分かってるが、
意味不明な消極的采配や、消化試合で怪我明けの長友酷使して壊したり、
オランダ戦力外の大津やブンデス戦力外のゴリは呼んで使うくせに
宮市なんか使わなかったりなどの不平等な選手選考など含め

そういった明らかに日本チームを壊すような監督は止めてくれって事。

全てが改善され、交代もジーコ時代(最後は失敗したけど)のように
交代がハマっての勝利が増えりゃ
何もいわない。

ただ、このままじゃ無理だから監督交代した方がいいと言ってるだけ。

まだどうなるか分からないから希望は一応あるが

これが本戦だったらゾっとする。

こんな状態の本大会は今までなかったんだから。
579:2013/06/23(日) 17:58:02.33 ID:W+I4zH5iO
http://bylines.news.yahoo.co.jp/nakayamaatsushi/20130621-00025853/


たとえば、前半2−0となった時点で、イタリアの監督はすかさず動きの鈍いアクイラーニを下げて、
前線で起点を作るためにテクニックのあるジョビンコを投入し、日本の勢いを食い止めにかかった。
出来うる対処策を素早く打つことができていた。
さらに、後半立ち上がりで逆転に成功した後は、香川を自由にさせていたマッジョを下げて、
アバーテを送り込み、日本の左サイド攻撃に対する処置を施し、守備の再調整を図っている。

対して、ザッケローニは無策だった。

ブラジル戦もそうだったが、ピッチで起こっている現象に対する処置があまりにも無さすぎる。
これは選手交代に限ったことではない。

リードした時、リードされた時、あるいはその時間帯によって打つべき手は、
こういった大会で勝ち抜くために必ず数パターン用意していなければいけないはずである。
だから今大会がワールドカップのシミュレーションだとすると、
あまりにもザッケローニは無策だったと言わざるを得ないのだ。
580:2013/06/23(日) 18:00:19.44 ID:uXgJ/zI40
コイツの采配はどM過ぎて胃潰瘍になるw
581:2013/06/23(日) 18:02:54.00 ID:8a66mLpM0
ザックは優しすぎるんだよな
誰か呼ぶには誰か外さないといけない
交代も本田や遠藤変えたいけど、選手の気持ちを考えてしまう
もっと非情になっていいと思う
582:2013/06/23(日) 18:03:01.03 ID:dRh/CACfO
>>577Mだから喜ぶんじゃね?w
583:2013/06/23(日) 18:03:46.99 ID:pA42XSd+O
ザックよりマシな監督っているの?
584:2013/06/23(日) 18:03:48.42 ID:QJRomnxCO
セルジオが言うザック解任議論は緊張感与える意味でも必要だと思うがここにいる奴らがネットで騒ぐのはともかくメディアに向かってろくに監督実績もないセルジオが語るのは腹立つな

さんざん言いたいこと言って自分は絶対やらないんだろうな
585:2013/06/23(日) 18:05:02.50 ID:KdmSbS2DP
>>579
プランデッリの修正は見事だったよな
ジョビンコが入って明らかに流れが変わった
586:2013/06/23(日) 18:05:05.40 ID:jduVNxRLO
2006年にヒディンクにやられたオーストラリア戦。

ああいう采配してくれる監督が日本に必要なんだよ!

無策すぎるぞ!
587:2013/06/23(日) 18:05:20.50 ID:uXgJ/zI40
>>581要するに監督向いて無いんだよ
セリエAも短期政権だけの人だったし
588名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/23(日) 18:05:46.78 ID:pLhzdAnM0
メキシコがチビとか日本に似てるとか言ってたら
190センチが3人も先発してきたでござる。
サイドも180あるしボランチ、CBとあのメキシコでもセンター線の高さに対するケアはしてきてるんだな。
日本ぐらいだよね、サッカーに背は関係ない、アジリティだの繋ぎ重視の選考、ライン上げるから・・・etc
589:2013/06/23(日) 18:06:29.05 ID:uXgJ/zI40
>>583コイツじゃ岡田越えられないなw
590名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/23(日) 18:08:55.70 ID:k8SVHbqi0
>>569
これ今度の?
藤田が言ってるのかな?
いいぞ、いいぞ
これ結構来るかも知れんね

ヤフーの↑の統計にしてもここ数日で解任支持に動いたのが殆どだと思う
で、まだその数倍以上の浮動票が残ってるからな
そいつらは民主支持のようなかなりの馬鹿だから、頭じゃなくて風で動くんだわな
これはチャンスありだぞ

頑張りましょう
591:2013/06/23(日) 18:10:11.11 ID:rxLMuY6S0
>>584
日本人は基本他人任せ
誰かがやってくれるいってくれるもんだと思ってる平和ボケの人が多い
592:2013/06/23(日) 18:12:06.55 ID:dRh/CACfO
>>591それはお前だけw
593名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/23(日) 18:12:24.02 ID:k8SVHbqi0
>>584
ま、彼は黎明期からあのキャラなんで、置物だと思ってましょ

もしかしたら奴の今日の言葉でザック無能?と気付いたオバかさん達も居たかも知れんし

ただこいつが言うと街宣右翼みたいな感じで、いい事もマイナスになるのは否めないね
594:2013/06/23(日) 18:13:48.20 ID:QJRomnxCO
岡田は頼んでも代表監督はもうやらないだろうな

好結果を残したにも関わらずあの精神的に疲れきった顔が今でも忘れられないし代表監督はもうやらないみたいな感じのコメント出してた気がする

本選始まる前に散々叩かれたのが堪えたんだろな
595名無しさん:2013/06/23(日) 18:14:28.21 ID:aWF/vGX50
現状、ミランに移籍したい本田はザッケローニの指揮を批判できる立場では
ないのね・・・


イタリア紙、ミラン本田獲りに本腰と報じる…複数回ザック監督に電話
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130623-00000062-dal-socc
596名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/23(日) 18:16:08.92 ID:k8SVHbqi0
>>586
欲しいねー

日韓大会の時もトルシエよりヒディングが欲しかったし、韓国の活躍が羨ましかった(ヤオがあったとは言え)

独までのジーコ政権が地獄で南アもオシムが倒れてから地獄で、南ア終わって今度こそはと思ったら、過去最強最狂の地獄
こいつ就任の時に感じたいやーな予想は当たりまくり
もう解放してもらいたい

いい監督さえ来たら過去最強のタレントの日本なんだからベスト4も夢じゃないと思ったんだけど。。。(涙)

このタレントもこれからは劣化の一途。ほんとうに勿体無い
597:2013/06/23(日) 18:16:48.40 ID:dRh/CACfO
>>594西野でいんじゃね?
コイツよりはマシだべ
598名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/23(日) 18:17:15.23 ID:k8SVHbqi0
>>595
ありゃりゃ、頼みの大将が弱み握られたのかい。。。
599ああ:2013/06/23(日) 18:17:22.32 ID:3aOs7XQR0
ザックにも問題があるのはわかっている。
サッカー協会の偉い人とかが、ザックに改善をアドバイスすればどう?

ビハインドを背負っているのにDF交代。
ビハインドを背負っているのにロスタイムで交代。
選手の動きが重く、流れが悪いのに、交代するのは終了間際。
保守的すぎる選手起用。
長友酷使。
使わないのに宮一を長距離招集。

こういうことをやめてくれって、一言アドバイスすればわかってくれるのでは?
600:2013/06/23(日) 18:19:01.62 ID:uXgJ/zI40
ああペケルマンだったら良かったな
ていうか原がやれ原が
601:2013/06/23(日) 18:21:01.61 ID:UeWPVJup0
西野でマイアミの奇跡アゲイン!
602:2013/06/23(日) 18:21:27.56 ID:uXgJ/zI40
>>599固定メンバーのおかげでまるで積み上げ無しだもんなコイツ
603:2013/06/23(日) 18:22:19.11 ID:i7OJMcVWO
あくまでW杯はザックで勝負。今のメンバーの実力はまだまだ伸びる。
1年あれば劇的に変われるぞ。いけるはずだ。
ザック解任論など今さら何を言ってんだ。もうサイは投げられてる。バカみたいに連敗ぐらいでわめくんじゃない。
604:2013/06/23(日) 18:24:26.15 ID:uXgJ/zI40
>>603短期決戦は層の厚さも重要だからなw
固定メンバーだと今回みたいに終わるよ
605:2013/06/23(日) 18:26:23.13 ID:dRh/CACfO
ていうか通訳の奴のがいい采配しそうw
606名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/23(日) 18:26:54.66 ID:MwNcCMsX0
今から変えても間に合わん
ブラジルW杯捨てて次のW杯のチームを作るって言うなら話は別だけど
607:2013/06/23(日) 18:27:48.47 ID:dRh/CACfO
>>606いや間に合う
ソースは岡田w
608:2013/06/23(日) 18:28:33.31 ID:J3WYS6nj0
ザッケローニを解任したところで、次の監督は誰がいいんだ?

ザックと同じ年俸くらいで、現実味ありそうな実力者はいるのか?
609:2013/06/23(日) 18:29:05.59 ID:UeWPVJup0
代表メンバーでガンバサッカー見てみたい。
610:2013/06/23(日) 18:29:24.80 ID:JKjj6x4f0
ビハインド背負っているのにDF交代ってのは、長友をサイドバックからサイドハーフで使いたいため。
3-4-3も長友をサイドハーフで使いたいため。
ケロニは母国のリーグに在籍する選手を相当買ってる。
まぁ長友をひとつ前で使おうと劇的に変わったことは無いんだけど、どうやらケロニは攻撃的になったと思うらしい。
ケロケロケロッニwwww
611:2013/06/23(日) 18:30:00.27 ID:ho5y+zrp0
あと1年しかねーぞ!
612:2013/06/23(日) 18:32:01.61 ID:8a66mLpM0
2002年の韓国を羨む奴がいるなんてwww
613:2013/06/23(日) 18:32:28.81 ID:G0mpzJh70
W杯まではザックでしょうがないよな今更代えないだろうしメンバーも
今のレギュラーに頑張ってもらうしかない遠藤 長谷部もさすがに
次が最後になるだろうし終わった後大幅な入れ替えしなきゃな若手も
もっと伸びてきてもらわないと
614:2013/06/23(日) 18:32:30.12 ID:uXgJ/zI40
>>610馬鹿なんだろう
長友をまるで理解出来てないw
615:2013/06/23(日) 18:34:37.41 ID:uXgJ/zI40
>>613おめえはドMかよw
さっさと無能はクビにしたがいいに決まってる
616:2013/06/23(日) 18:36:02.93 ID:uXgJ/zI40
>>611イタ公のせいで時間を無駄にしちまったな
617:2013/06/23(日) 18:36:56.10 ID:KUbF/KVj0
3連敗で監督解任しないでいつ解任するんだ、と強豪国の人から笑われますよ?
日本はどこまで甘ちゃんなんだ、と

特に今回は3連敗ってだけじゃなくて、対イタリア戦での采配のように、
負けてるのにロスタイムで指示もなくMFを投入して、挙句の果てに敗戦後に笑顔という、
意味不明を通り越して、意図的にイタリアの勝利のための時間稼ぎした疑いだってある

こいつやばいってマジで
WC本戦でイタリアと当たったらどうすんだよこれ
618:2013/06/23(日) 18:37:37.27 ID:dRh/CACfO
中国で遊んでる岡ちゃん呼ぶかw
コイツより結果出すぜ
619:2013/06/23(日) 18:38:53.68 ID:i7OJMcVWO
>>604終わらないぜ。俺は今のザックと今の固定されたメンバーはやってくれると思ってる。
620:2013/06/23(日) 18:39:51.67 ID:ho5y+zrp0
協会は何やってんだ。黙認か
621:2013/06/23(日) 18:39:55.40 ID:dRh/CACfO
>>617ああ試合終わった後の肩組んだあの態度はイラつくなアレ
622名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/23(日) 18:41:57.38 ID:lDFfbZnx0
>>583
居る居ないの問題ではない
けじめをつけないと先に進めない
623:2013/06/23(日) 18:43:28.29 ID:uXgJ/zI40
>>619この監督チョンや中国にあげちゃえばいいのになw
624:2013/06/23(日) 18:46:30.70 ID:dRh/CACfO
本田は内心コイツにぶちキレてんだろうな
625:2013/06/23(日) 18:51:08.76 ID:JKjj6x4f0
韓国なんか飛びつくだろうな。ケロニのお蔭で日本は進化してると思ってるみたいだからな。
まぁ韓国の現状が酷いもんだから何にでもすがりたいんだろうがw
ケロケロケロッニwwwww
626名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/23(日) 18:53:33.49 ID:N4oIEjOb0
>>617
アジア勢3連敗ならともかく
メキシコ、イタリア、ブラジル相手に3連敗で解任させられたら外人どころか
日本人なんて誰も監督なんてやらんわw
627:2013/06/23(日) 18:57:53.05 ID:jduVNxRLO
>>626
7試合で1勝1分5敗
14失点なんですが・・・

誰もこの3試合だけで判断してない
628名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/23(日) 18:58:17.54 ID:V7Om9Ha80
>>626
確かになw
今回これで解任させられたら次の監督とか東アジアカップで1敗しただけで解任させられそうだわw
629名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/23(日) 18:59:01.33 ID:4RahtJek0
はやくザッケ切り捨てろ
630名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/23(日) 18:59:56.47 ID:7zvczaMr0
ど う な る 

ど う す る 

日 本 サ ッ カ ー
631:2013/06/23(日) 19:00:31.18 ID:Uy7/Si5d0
乾清武ゴートクを見慣れてるドイツ人なら
エンスト本田や長友破壊の
この理不尽さ理解してもらえるだろうか
632名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/23(日) 19:00:34.08 ID:jqcPvVyG0
>>627
でも7試合って言ってもアジアの中で14失点取られたわけじゃないからなぁ
633:2013/06/23(日) 19:03:56.25 ID:KUbF/KVj0
3連敗以前にWC予選で負けがこんでたのも事実
それに、今回の場合は3連敗に加えて、
「背信行為と取られても仕方の無いイタリア戦での采配や振舞い」
が問題なわけだが
634:2013/06/23(日) 19:04:55.48 ID:HDZODPxXO
いつ解任するの?



今でしょ!!
635名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/23(日) 19:04:59.39 ID:ed227oHB0
まぁどっちにしろ今変えてチーム作りを1からやり直すなんて無理だから
解任するなら東アジアカップ様子見てからかな
でもうブラジルW杯は諦める方向で
636:2013/06/23(日) 19:07:11.57 ID:cb0vVyQK0
このシジイ岡田ジャパンパクっただけで何もしてないじゃん

もう4バックやめろよ 3バックでしっかり守備やった方がよい 全部内田の所からやられてんじゃん

あと長谷部と遠藤のボランチで何で強豪相手に抑えられるんだよ? わかりきってるわ 遠藤外して闘莉王や今野とかにボランチしてもらわないとダメだろ

清武きったのは唯一の正解だが 前田は結局点とれないし岡崎と本田のツートップで良いかもな 本田はトップ下無理 才能ないし何も持ってないわ あれw

全部強奪PKだもんなw でも国宝の香川皇帝や岡崎将軍が可哀想だから目がきしょいゴリラには囮になってもらおうよ!

内田吉田川島お疲れ!全員不要 カス

中田がいてくれたらトップ下やボランチやってくれて武双だったのに残念だ 本田ゴリラも偉そうにビックマウス出来なかったのにさ
637名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/23(日) 19:07:31.95 ID:HO+OINpT0
監督なんて変えようが変えまいが今の日本代表がこれ以上強くなるとも思えないから
もうどっちでもいいよ
638:2013/06/23(日) 19:07:37.59 ID:4SSggs39O
まあ現実的にザック解任は無いでしょ。
曲がりなりにもアジア杯優勝、W杯予選1位通過という結果も残したし。
逆に言うと、日本はまだ
W杯やコンフェデ杯での善戦を合格ラインにできるレベルでは無いと言う事かも知れない。
639:2013/06/23(日) 19:10:26.26 ID:MxGJb2gx0
お前らpm9:00からBS1でザックの
無能采配を検証し直せるぜ
朝眠いわ糞サッカーだわで散々だったから
もう一回見直す
pm11:00からは日本総括
640名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/23(日) 19:10:28.21 ID:V2ijn0Vj0
>>637
まぁ監督変えるなら代表メンバーも全員変えなきゃ意味ないわな
監督変えるなら香川本田岡崎は残すとしてもあとは全員変えてくれ
641:2013/06/23(日) 19:10:56.52 ID:sMxIsgBz0
ブラジル大会はこれ

御輿監督:ジーコ
影監督:クルピ
フィジコ:織部
DFコーチ:ドゥンガ
GKコーチ:シジマール
ホペイロ:ラモスルイ
スカウティング:サンパイオ
642_:2013/06/23(日) 19:11:36.95 ID:x6qovL9c0
意味不明の采配、、コンディション無視は
結果どうこう以前の問題

長友を酷使して壊れるのは時間の問題だったと誰もが思ってたろ
643:2013/06/23(日) 19:12:37.39 ID:gegq6E0CO
>>638
ザッケローニがイラク戦を主力使ったのは予選1位なら
コンフェデ強豪に負けても辞任されない理由になるからだ

セルジオはどうでもいいが宮澤や藤田ですら批判しているしな

あと代えがいないって意見たまにあるが
それ言い出したら岡田だってそうだったろ
あの時のバッシングでそんな擁護通用せんかった
644名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/23(日) 19:13:46.11 ID:lDFfbZnx0
強豪連中は欧州選手権ベスト4でも準優勝でも解任する
日本はアジアカップ4位でもコンフェデ三戦全敗でも解任しない
これで解任しないなら本人が不祥事でも起こすかもはや楽勝になったアジア予選で自力突破が消える事態にでもならんと駄目な事になる

こんな体たらくじゃ百年経っても追いつけやしないし人材難になればサウジみたいにあっという間に没落する
645名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/23(日) 19:14:06.09 ID:QPIqV22q0
お前らこれで解任しろとか日本を過大評価しすぎだろw
646名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/23(日) 19:16:23.81 ID:4RahtJek0
W杯予選突破でノルマクリアじゃねぇんだよ
甘すぎんだろ日本
647:2013/06/23(日) 19:16:45.64 ID:JKjj6x4f0
>>636
確かに岡田から何か劇的に変わったことはしてないな。
やろうとしてた3-4-3は何度も挑戦してダメだったし。
香川は既に岡田がベンチ外だったが連れてったし、あえて言うなら吉田かwwwwww
吉田を抜擢しましたwwwwwww

ケロケロケロッニwwwwwwwwwww
648:2013/06/23(日) 19:17:19.78 ID:UMlWJRkv0
ブラジルとイタリアに負けて解任して良いのはスペインだけだよ
649:2013/06/23(日) 19:17:23.23 ID:WFQPnz010
ザッケローニの解任 意識調査
http://polls.dailynews.yahoo.co.jp/sports/9521/vote
650_:2013/06/23(日) 19:20:14.61 ID:x6qovL9c0
少なくとも監督交代によって絶賛崩壊中の守備は是正できると思う
過剰な戦術指示によって選手はかえって混乱をきたしてる
岡田の時にできてた囲みの守備が全然出来なくなってる
651:2013/06/23(日) 19:20:25.81 ID:UMlWJRkv0
アジアと、強豪との戦い方は違うのだからそこが三連敗のポイントの気がする
がむしゃらになれば強国にも勝てる可能性だけは示せた
652:2013/06/23(日) 19:21:06.58 ID:KUbF/KVj0
>>649 今回のメキシコ戦が>>639の再放送や、ネットに動画が出回った後にもう一度投票しなおしてほしい
日曜の朝4時とかよっぽどのファンじゃなけりゃ観てないだろう

ヤフーはちょっと投票急ぎすぎだわこれ
653:2013/06/23(日) 19:25:52.59 ID:dRh/CACfO
ニワカはイタリアブランドってだけで持ち上げてるだけだよ
654:2013/06/23(日) 19:31:40.06 ID:IRRBiqrHP
良い監督なんだけどなあ。
スペースに対する感覚とかはイタリアの監督らしくシビアだしのう。

ただ3年やってると大胆に選手試せなくなってくるんだよな。
今までの積み重ねを捨てるのは難しい。
655:2013/06/23(日) 19:33:49.16 ID:MZOj7/Fi0
yahooの投票の擁護コメントとか見たけどさ、なんか論点ずれてるんだよね
別にブラジルに勝てなかったから変えろとか言ってるわけじゃないのに
656_:2013/06/23(日) 19:40:52.49 ID:Bi/KrjVD0
ここで言わなくていつ言うの? ザッケローニ監督解任の議論を恐れるな
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130623-00118511-soccerk-socc
657:2013/06/23(日) 19:42:51.87 ID:4m01EjJM0
>>590
これタイトルが過激なだけで藤田はそんな激しいこと言わんと思うw

でもまあイラク戦以外勝ってない状況に加えて
見えない戦術、見えない意図(選手交代)、スタメン組の怪我悪化じゃ
実際解任するかはさておき解任論が出ない方が不健全
658名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/23(日) 19:43:00.55 ID:RQC1/+sp0
解任?意味が分からん。よ?やってると思うで。日本代表を買いかぶり過ぎ。こんなモンやで。
三谷 隆司 ・ 大阪府立桜塚高校 119 ・ いいね!
659名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/23(日) 19:45:11.44 ID:gvuKYLY00
人脈ないからいい監督つれてくるのは無理やで
660ザックリザクザク:2013/06/23(日) 19:46:18.50 ID:k8SVHbqi0
>>644
この手の工作員はスルーしましょう。
さっきも行ったように、この成績で解任したら次のなり手が居ないのだの、今からじゃ時間が足りないだの
無理、無意味ってひたすらネガティブな言葉で煽り続けるカルト宗教の洗脳の手段ですよ
661:2013/06/23(日) 19:46:35.83 ID:on1EnBW20
>>658
大阪弁は相変わらず頭悪いなw
662名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/23(日) 19:50:13.57 ID:k8SVHbqi0
>>652
いやいや、さっきも言ったようにこれだけ気付きはじめたのが居るなら上出来だよ

あとは浮動票だからど〜っと来ます

だからいきなり工作員が焦り始めてる訳で

今の腐った協会&売国企業の策略に抵抗しし、ザッケローニ解任が出来たら奇跡です

その奇跡を目指し頑張りましょう。
663:2013/06/23(日) 19:50:59.02 ID:ho5y+zrp0
今が決断する最後のチャンスなのです!
664名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/23(日) 19:51:34.73 ID:k8SVHbqi0
>>657
でしょうね。彼そう言うキャラじゃないし、週刊誌お得意の煽りでしょうね。

サッカー先進国ならば解任論が出る。未開国なら出ない。。私はそう思ってます
665 :2013/06/23(日) 19:52:26.15 ID:KJ7rdVceP
>>645
トルシエなんてアジアカップ初戦で負けてその場で解任されたんだぜ?
666名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/23(日) 19:52:28.47 ID:wUFKOkCN0
ザッケローニさんは日本人だれがだれかわかってないじゃないですかねー

ファーガソンくんがいきなりナイジェリアの監督やれといわれても人選すら難しいのと同じ

日本で監督経験ある人が代表監督やったほうがいいと思う
667:2013/06/23(日) 19:52:29.85 ID:on1EnBW20
>>644
これにつきるわ
とくに今回は「日本をかいかぶりすぎ、こんなもん」とかの次元の問題じゃない
yahooの桜塚高校の馬鹿は試合を見てないんだろう
見てて言ってるなら、見る目なさすぎ
668名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/23(日) 19:55:18.90 ID:naEZxYrJ0
そもそもイラク戦で疲労を蓄積する必要があったのか
669:2013/06/23(日) 20:03:35.75 ID:UeWPVJup0
コンディションの良い控えの選手をもっと使えばの質問にザッケローニ「アイデンティティが壊れる」
http://samuraigoal.doorblog.jp/archives/29663830.htm

控えも含めてのチーム作りでは、もとより違うらしいな。
この監督のチーム作りは。
670名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/23(日) 20:04:55.90 ID:abVqcXNo0
日本を壊しただけのザック
671:2013/06/23(日) 20:07:33.67 ID:ACxj9zZ80
 イタリア行ったら言っとくわ。サッカー知らない人が日本で監督してたの
知ってるとな。
672名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/23(日) 20:09:19.36 ID:1NAeD0D10
メキシコ、イタリア、ブラジル相手に3連敗が当たり前とか言ってるバカがいるが
そんなこと言ってるからいつまでも善戦しただけで満足しちまうんだよな

ザックになってから代表の試合は90分全部見たことほとんど無いわ

メキシコ戦も前半の時点でダメだと思って寝た
673名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/23(日) 20:09:59.63 ID:lDFfbZnx0
負けたのに「最高の試合」とか
そんなにお前の合格点は低かったのか?
http://www.nikkansports.com/soccer/japan/news/f-sc-tp2-20130623-1146660.html
674名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/23(日) 20:10:06.95 ID:naEZxYrJ0
ザックになってから代表戦で怪我する選手も増えたなー
675名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/23(日) 20:11:30.98 ID:1NAeD0D10
>>667
代表厨しか書き込んでないんじゃない

ホントに強くなって欲しいなら3連敗のチームを完全擁護なんてしないよな普通は
676:2013/06/23(日) 20:11:47.84 ID:Y4Zt+fTEO
控えを使えばアイデンティティが壊れる?アホか
それじゃあ控えは永久に試合にでられねーな!
控えの選手たちのアイデンティティはどうすんだよ!
レギュラー陣すら見るの嫌になってきたわ
677:2013/06/23(日) 20:13:33.84 ID:KUbF/KVj0
>>670 冗談抜きで、長友壊したのはこいつだろ
消化試合なのに、明らかに状態のよくない長友先発させて、「動けない」とまで言わせた監督にむかつくなってほうが無理だわ
消化試合であろうと、自分が監督した試合の実績だけを考えて長友酷使しして壊しただけだろ?
それに加えて、自分がトンズラした後に活躍できるような後続育てることなんて、全然考えて無いだろ?

これで長友のケガが長引いたらマジで許せんわ
許せってほうが無理
678名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/23(日) 20:16:14.42 ID:1NAeD0D10
長友も本田も怪我明けだってこと考慮してないよなこの監督
679:2013/06/23(日) 20:19:03.50 ID:h8mUY/Sn0
お前らさぁ もともと身体能力の低い
日本のカスみたいな選手揃えてやってんのに
何監督の責任にしてんの?

ザック変えれば劇的に変わると思ってんの? 身の程を知れよアホども
680名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/23(日) 20:19:59.73 ID:vWB6lhK10
ザックは日本はW杯に出れるか出れないかのレベルだと思って就任して、出場決まって万々歳と思っている
選手のほうが本番への意識は高い
結局、イタリアサッカーしか見てこなかった時代遅れの監督なんだよ
681:2013/06/23(日) 20:20:42.44 ID:SnMCCtDG0
こういう日本を貶める奴しかザック擁護はおらんのか
682名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/23(日) 20:20:53.20 ID:naEZxYrJ0
>>679
低能ちっす
683名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/23(日) 20:21:14.00 ID:1q56Bum5P
ザッケローニが来る前の方が代表強かったからな。
あのハゲが来てからオナニー決まり事や、コンディション無視の酷使で選手が苦労している。
684:2013/06/23(日) 20:21:20.90 ID:UNkLIV6kO
ザッケローニはいい監督だが、相手がどうあれ今回は解任が妥当
勝ち点1でも取れたら、熟慮の余地があったんだが・・・


ヒディンクあたり来てくれないかなぁ
685名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/23(日) 20:22:21.36 ID:lDFfbZnx0
>ザック変えれば劇的に変わると思ってんの?

そんな保証はどこにも無いのは百も承知だがそれでもこのままザックジャパンを続けるよりはずっとマシだと思う奴が多いから
こうして騒がれてるんだよ
686名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/23(日) 20:24:00.26 ID:7b2cFr+R0
だって国内でやるどうでもいい協会の集金試合でも
新戦力を試すことなく香川や長友や本田をはじめ固定メンバーで戦うからな
クラブでの試合より日本代表での移動と試合でのほうが
彼らをシーズン通して疲弊させただろうね
こんだけ海外組増えたらアウェイでテストマッチやりまくったほうがいいのだが
協会は金儲けしか考えてないから日本でしょうもない試合を組みまくる
ザッケローニも期待にこたえて香川や本田を起用して金儲けに貢献する
687:2013/06/23(日) 20:24:33.56 ID:IvKj2oQL0
会見でバランスを言っていたが自らバランスを壊すという
俺の記憶の中で史上最悪の采配・交代
いや選手ではなくて

世界、特にイタリアも注目してる中、声が聞こえたのだろう
「ここで343やらないでいつやるの」

いつまで過去の一例に取り付かれてるのだろう
チームを私物化するのはやめてほしい
688名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/23(日) 20:24:53.81 ID:1q56Bum5P
協会が描く理想的なサッカーを支持してくれる監督じゃなくて
日本は走るしかない、運動量が生命線ってことが分かっていて、その為に
コンディションの管理をちゃんとやってくれる人ならヨーロッパから呼ばなくてもいい訳で。
689名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/23(日) 20:26:55.29 ID:1NAeD0D10
>>685
負け続けても解任のかの字も出なきゃ必死にならないよね

この3連敗でマスコミでも一般人でもいいが解任騒動すら起きなかったらそれこそ異常
690名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/23(日) 20:27:29.63 ID:wDAfOBTN0
どん底に落ちて吹っ切れた岡田が短期間の突貫工事で
寄せ集めの代表なんかどうにでもなるって証明しちゃってるからね
ザッケローニがよかったのも就任1年くらいだしな
691:2013/06/23(日) 20:29:27.03 ID:3sEEAlC/O
>>689
でもお前だってこうして便所の落書きに書き込んでるだけで何もやってなくね?
692名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/23(日) 20:31:29.90 ID:1NAeD0D10
>>691
便所に落書きするのって楽しいよな!
693:2013/06/23(日) 20:33:15.78 ID:g86czqM10
イタリア戦の本田、メキシコ戦の岡崎、試合後の二人の目が赤いのを見て
可哀相で涙が出てきた。
プロ選手として監督批判なんて他人のせいにすることは出来ないし
出ろと言われれば、出なきゃいけない。怪我でもしない限り交代なんてお願いできない。

南アフリカも最後は選手任せだったけど、交代枠で疲れた選手を交代したりで
監督の出来ることで協力したし、勝っても負けても選手は良くやった、
負ければ自分の力不足で選手に申し訳ないと責任をかぶろうとしていた。

ここ20年で最低の監督だよ。
694名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/23(日) 20:34:13.46 ID:scHwYFwY0
トルシエ - AC優勝 WY準優勝 五輪ベスト8 コンフェデ準優勝 WCベスト16

これだけの実績を残して一番成功した監督が無名に等しかったトルシエ
名前じゃないんだよ。ザッケローニみたいな過去の一発屋を大金払って呼ぶなんてまじでアホ
中国もカマ−チョよんで弱体化に拍車がかかったしな
695名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/23(日) 20:36:10.44 ID:1NAeD0D10
オフトみたいにトラップの練習からさせた方がいいんじゃない
696名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/23(日) 20:36:51.16 ID:Nb2GI19W0
>>693
ここ20年の代表監督全員言ってみ
697   :2013/06/23(日) 20:36:58.95 ID:PbmR52380
世界最速W杯行きてジーコ岡田も確か世界最速じゃなかったっけ?
予選成績はジーコ岡田時代と同じくらいか悪くなってるし
698:2013/06/23(日) 20:40:29.90 ID:swLzq2B70
ワールドカップ5回優勝のブラジル、4回優勝のイタリア、5大会連続ベスト16のメキシコが相手だったんだぞ。
ザックが無能とか言ってる奴らは日本が上のサッカー強国と肩並べたつもりでいるのか?
プロリーグが出来てやっと20年の国が勘違いすんなよ。
699:2013/06/23(日) 20:43:17.49 ID:KQr8ZSz8P
この三戦予想どおりの結果だったのに、何故か今頃監督非難だもんな
結果を見ないと分からないやつばかりって
いかにみんなサッカーをちゃんと見れてないかがわかるよな
700名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/23(日) 20:45:03.12 ID:ZgVr6E1A0
ジーコはブラジルにドロー、欧州王者に勝ち、
GL敗退したけど勝ち点4取りましたよ
関塚ですら五輪でスペインを破ってGL突破しましたよ
今回のイタリアなんて五輪のスペイン以上に糞だった
完全に勝てた試合
701ザックリザック:2013/06/23(日) 20:46:52.25 ID:k8SVHbqi0
ザッケローニ解任の奇跡に向かって頑張りましょう
工作員はスルーでNG登録
ネガティブな洗脳に付き合う必要はありません
レスを返すと工作員の思う壺
良い流れがそこで止まりスレの雰囲気も悪くなります

ポジティブなレスで埋めましょう

なるほどと思ったレスに賛成レス付けてるとスレからポジティブオーラ出るんですよ
(荒らしばかりのスレが見た瞬間嫌な気分になるのと同じです)
702名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/23(日) 20:47:18.25 ID:5n7Fgz+n0
いかにみんなサッカーをちゃんと見れてないかがわかるよな
(ノシ^ω^)ノシ☆バンバンバン
703名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/23(日) 20:47:54.29 ID:JQoapNHi0
アジアカップからジーコ臭はしてただろ
優勝したけど、負けてもおかしくなかった試合ばかり
ほぼすべての試合で苦戦してた
704(`・ω・´):2013/06/23(日) 20:48:03.12 ID:d68mGd/U0
采配がクソすぎる
705:2013/06/23(日) 20:48:08.59 ID:KUbF/KVj0
>>700に加えてザックの場合は後続やサブを育てる気配が皆無
そして固定メンバーをコンディション無視で酷使

あげくに長友をぶっ壊す
これは本気で許せない

そういえばトルシエはコンフェデ準優勝したってね
706ザックリザック:2013/06/23(日) 20:48:15.22 ID:k8SVHbqi0
>>696
ドーハからなんて誰でも言えるだろ

聞くならもう10年加えないとだよ
707:2013/06/23(日) 20:49:53.48 ID:55QJXOBZO
>>699
結果が出るまで我慢してたっつう発想は出来ないしなお前じゃ
708名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/23(日) 20:53:27.31 ID:3FG++gHP0
>>706
別に言わせたかったんじゃなくて
ザック以下の監督がゴロゴロいたのをドヤ顔で名前を上げるレスを
見たかっただけw
709名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/23(日) 20:53:51.11 ID:eAo5C3ox0
運だけはいい結果オーライでごまかしてきた監督
先日のオージー、イラク戦なんかがその典型
710 :2013/06/23(日) 20:55:38.85 ID:EHTrLhT80
上との差をなんとかするのが、年俸2億も貰ってる監督の仕事だろ。
大体、W杯で戦う国なんか、ほとんど日本より上の国ばっかだろ。
強豪には勝てませんなら、W杯はもう終わりだし、そこらのおっさんが監督やればいいんだよ。
711名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/23(日) 20:55:49.32 ID:3FG++gHP0
結果に拘ってるのは解任しろって言ってる奴等だろw
何連敗だとか(笑)
712:2013/06/23(日) 20:56:25.68 ID:4m01EjJM0
>>698>>699
結果じゃねーって
中身だって
713:2013/06/23(日) 20:59:02.73 ID:D+d9Itj90
>>701
お前、それ心の中で笑いながら言ってるだろ?
 
街宣右翼のパン・チョッパリ君。
714:2013/06/23(日) 21:00:30.66 ID:0//p272vO
ザックが無能って結果がでてないから言ってるとかアホかよ
結果以前の問題だろが
715a:2013/06/23(日) 21:05:52.80 ID:98D0yIur0
結果も中身も伴っていない監督を評価しようもない
どんなに崇高な理想や戦術を持っていても体現させられないんじゃ無用の長物
716ザク:2013/06/23(日) 21:06:23.78 ID:SYwRdLNA0
イタリア戦はザッケローニの顔を立てるために、ブッフォンが手を抜いたり
プレスがユルユルで点を取らせてくれたのかな…
717:2013/06/23(日) 21:07:05.11 ID:swLzq2B70
>>712
サッカー知らないニワカが中身なんて分かるのか??
718:2013/06/23(日) 21:10:27.60 ID:2Lj2bg03O
悪い面ばかり着目して煽動してるのは日本人じゃないよ

種さえ撒けばいい
だって、あとは日本人が勝手に水を与えてくれるから
そこに気づかない人達が乗せられるわけ
まるで自分の意思であるかのように情熱を注いで批判に生き甲斐まで感じる

政治でも芸能界でもスポーツでも何でも、ちょっと種を撒けばあとは日本人が潰し合いをする

デモや戦争も基本そうだよ

批判者達は自分の意思だと思ってるけど操られてる
人間の社会はそうやって作られてる

ウソだと思う?
流行りですら作られてるんだよ

ほとんどの人はたぶん一生気づかないけどね
だって好きで批判してるつもりでいるから

潰し合い殺し合いは全て操られてるんだよ
719:2013/06/23(日) 21:13:33.89 ID:W+I4zH5iO
DFラインも上げてコンパクトにまとまってパスをつなぐ、という戦術はいいんだけど
それができないコンディションの時のオプションが無いのがねえ
昨日くらい疲れてると引きこもりでたまに縦ポンくらいしかできないとおもうけど
720名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/23(日) 21:15:05.86 ID:og0dhuhn0!
ザッケローニさんを解任して日本代表にはパクチソンさんにやってもらいましょう
721町内会副班長JAPAN:2013/06/23(日) 21:15:15.06 ID:mG/KI4b/0
ザッケローニJAPANが一番強かった頃は韓国戦3−0の頃、つまり本田のおかげ!
あと1年しかないから協会は電光石火の監督交代をしなければならない!
お役所仕事みたいにノンビリやっていては2014W杯を捨てる事になる!
今の日本の実力はアジアでもイラン・オーストラリア・ウズベキスタン以下
ヨルダンと互角レベル、一刻も早くヒディングかセルジオ越後か町内会副班長に
変えなければ日本サッカーは再び冬の時代を迎える!
オマイラも当然異論はないな!
722名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/23(日) 21:18:09.64 ID:pLhzdAnM0
日本の文化を好み、また日本人の親切さに感銘を受け、日本を愛してくれているザッケローニ。
彼の仕事は日本をワールドカップブラジル大会へ導くこと。
見事にアジアカップを制し、ワールドカップ進出をどこよりも早く決め、常に負け続けた宿敵韓国を相手に3−0と圧勝し
コンフェデの強豪イタリア戦では世界中のサッカーファンから日本代表のフットボールに驚きと感動を与えた。
ここまでの仕事はパーフェクト。最低限、ザッケローニは任務をそつなくこなしているよ。
これ以上はオマケ似すぎない。ワールドカップベスト16入り、そしてその先のまだ見ぬ世界ベスト8入りへは
まだ神様がそれを許してはくれないということだと思う。もう4大会ぐらいは見ないとベスト16以上は厳しいよ。
723名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/23(日) 21:20:12.89 ID:nzBJbHkO0
長文は自分のブログに書いとけ
724:2013/06/23(日) 21:22:13.74 ID:lwHMCEYBO
はよ解雇 はよ解雇 しはくど!
725名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/23(日) 21:26:37.54 ID:pLhzdAnM0
日本人は情の部分が大きく左右されるからなぁ・・・
この結果1つを持ってしてザックに責任を負わせるとかは難しいだろうなぁ。
一応、ワールドカップ進出のノルマは果たしたわけだし、コンフェデ出場はあくまでアジアカップ優勝のオマケみたいなもの。
グループのドローを見たときからこういう結果はわかっていたこと。
それを「コンフェデで目指すは優勝」とかいくつかの選手が荒唐無稽なコメントをしたもんだから
世論の反応までおかしくなって代表の選手を貶すようになったり、ザック替えろという論調が出てくるようになった。
アイツがダメだからコイツに替えろっていう単純な問題じゃないんだよ、これもすべて歴史なんだよ。
日本サッカーの歴史の浅さ、まだまだ一年生みたいなもの。これからこういう敗戦を繰り返して悔しい思いをして
4年後、8年後、12年後といつの日か日本がワールドカップの舞台でブラジルやドイツを破りベスト8、ベスト4と
勝ちきる力を身につけたたくましい選手が見れるのを気長に待つほかない気がする。
726:2013/06/23(日) 21:30:23.65 ID:UeWPVJup0
どうせ協会はここで解任とか絶対しないから、苦肉の策として、バレージに臨時コーチとして入ってもらったらどうだ。
愛知にACミラン公式スクールがある関係で、度々日本に着てるからイタリア人サッカー関係者の中では
多少なりとも日本サッカー界に見識がある方だろう。

バレージの進言なら十分ザックも聞く耳持つだろ。
現状で現実味がある一番良いアイデアじゃないか。
協会はこれぐらいの動きは見せろよ、サッカー人気を保たせるにはW杯での出来は大事だぞ。
727:2013/06/23(日) 21:30:34.29 ID:yl3cPCmt0
試合中にいきなりシステム変更するなんて考えられないな
728名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/23(日) 21:31:02.87 ID:R9zFTn5x0
【サッカー/日本代表】ザック監督、冷静に敗因 選手入れ替えは「連動性消えるのでできない」
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1371988690/
729:2013/06/23(日) 21:31:28.23 ID:JKjj6x4f0
>>717
おまえアホってよく言われね?市ねとかもよく言われんだろw

三連敗なんざ皆最初から思ってるだろjk論点が低レベル過ぎて話にならんわ。
ケロケロケロッニwwwwwww
730めかぶ:2013/06/23(日) 21:31:52.50 ID:cF2Zgqzo0
やっぱり30歳を超えるとピークの見極めが難しいね。
前田にしろ遠藤にしろ戦術の中心に据えてきたから今から変えるのも難しいし。
ザッケローニは選手を固定している期間が長過ぎた。
最初からもっと流動的にして、本番直前に固定すればいいのに。

典型的な就職活動のヘタクソな学生みたい。
731:2013/06/23(日) 21:32:54.99 ID:IvKj2oQL0
>>705
クラブじゃないし今までは結果最重要だから育成はほどほどでいいが
新招集の選手を全く使わなかったり時間が少なすぎたり中途半端で
突然変な交代や布陣いじりしてくるのが怖い

結果論ともそれが原因と断定できないにしても
糞采配で長友の負担が増したのは間違いないからね

ネルシーニョか手倉森さんやってくれないかな
手堅く安心して見てられそう
732名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/23(日) 21:35:51.00 ID:pLhzdAnM0
あの岡崎みたいな顔した日本人通訳がザックの意図した指示を
きちんと明確に選手達に伝えられているのか疑問なんだがどうか。
それとザックがどうも試合中にテンパっちゃってポケットに手を突っ込んで
シャクレ顔になって鬼の形相で身振り手振りピッチ上の選手等に指示をしたり
ときにはベンチのコーチングスタッフを呼びつけて怒鳴ったり落ち着きがないので
ヘッドコーチみたいな補佐的なポストを置くのもいいかもね。
ちゃんとザックに耳打ちして良いアドバイスの出来る人物をさ。
733:2013/06/23(日) 21:36:26.00 ID:KQr8ZSz8P
オーストラリア戦でザックの解任議論が噴出しないで
何故か予想どおりの結果と中身のコンフィでの後だからね
サッカーちゃんと見れてない奴ばかりだろwww
734:2013/06/23(日) 21:39:29.96 ID:JKjj6x4f0
>>733
まぁ俺からしてみればオーストラリア戦でももう遅いと思うがね。
ケロケロケロッニwwwwwwwww
735_:2013/06/23(日) 21:43:11.89 ID:x6qovL9c0
固定の弊害がここに来てモロに出てきてるのに今後も選手を入れ替える
つもりは全くないと言い切ってしまったね。もう救いようもない。
736:2013/06/23(日) 21:44:18.98 ID:KUbF/KVj0
結果以外で言うと、とりあえずザックのままだと判明してる事は

1:サブが育たない
(例)
・宮市をわざわざイギリスから呼びつけておいて出場させない
・長友ケガしてるのになんで高徳出場させないの? あれ、なんか長友座りこんで退場したよ?
・ガンバってJ2に落ちてるのに、遠藤や今野がいまだに代表で使われてるのはなぜ?
・高橋ってリストにいつも名前あるんだけど誰?

2:レギュラーは長友のように「動けない」となるまで酷使される
・(典型的かく最悪な例)メキシコ戦での長友の途中退場

3:母国の対イタリア戦では勝てる試合でも勝てない
・相手の足が止まってる! これは乾を入れればチャンスだ! あれ、なぜかこのタイミングで電柱のハーフナーが投入されたよ?
・負けてるのにロスタイムでなぜかパサーのケンゴが投入されたよ? これなんか意味あんの?
ケンゴ「指示はありませんでした」

これは確定
737:2013/06/23(日) 21:44:51.50 ID:Y4Zt+fTEO
きちがいだなザッケローニは
738町内会副班長JAPAN:2013/06/23(日) 21:45:40.08 ID:mG/KI4b/0
ザッケローニはメキシコに先制された後、すでにDFが4人いるのを忘れて5人目のDFを
投入したのか?しかも追わなくてはならない局面でFWを減らしてDF投入?
ザッケローニは本当はサッカーを知らないのでは?
セリエA時代は単に選手が優秀だっただけでは?
739:2013/06/23(日) 21:46:14.30 ID:rFnhPB5G0
06ドイツ杯優勝国に3点取ったとか言って喜んでる奴いたけど
イタリアってその後の10南ア大会でグループリーグ落ちしてた記憶が
740名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/23(日) 21:46:28.28 ID:pLhzdAnM0
まだまだサッカー文化という点では根付いていないからね、日本の場合。
サッカー王国のブラジルやカルチョのイタリアとは比較できないでしょ、専門家のレベルも低いし選手もサポーターも同じ。
こういう苦い敗戦をどの強豪国も経験して今があるわけで日本は今のその段階なワケで
今日明日、1年後にどうなるという問題の話ではないんだよw
味付けを少しばかり替えたって結局は選手の質、そして人材が乏しいわけだからね。
今ある人材で出来るサッカーというのは、こういう疲労困憊で過密日程を戦うのは厳しいということ。
それでも3試合の中で1試合は互角の試合が出来る、大物食いもあるかもしれない、ロンドン五輪のように。
ただ、そういうサッカー、戦い方では当然上のその上までは勝ち進めないということ。
選手が痛んだり疲労したり累積だったり日本の排気量では限界が見えるわけで。
小さい民族で良くやってる方だよ、東南アジア人と体格的に大差ないほど小柄な人材の中で
ザッケローニもいろいろ考えながら選手を選び起用してるわけで、イタリアのように人材が腐るほどいるなら苦労もしないだろうに。
741:2013/06/23(日) 21:48:43.63 ID:IvKj2oQL0
>>725
日本人は欧州に比べて長期的観点で見れる、耐え忍ぶ文化がある
これは企業でも同じ
全員とは言わないがこの大会のみで解任と言っているわけではないと思う

一部選手の発言も意気込みとして、口にすることはいいと思う
(なでしこの澤も言っている)
が、監督の現実的なコメントと裏腹にマスコミに目立ってしまって
現実的視点で見れない、詳しくない世間一般ではマイナス効果になってしまったね

SBの高さがあることが物凄くいいことはACLでの柏見ててしみじみ感じた
カバーやファーへのクロス対応などで極めて有利
今後は高さも求められるようになっていくのかもね
742名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/23(日) 22:00:44.57 ID:IP+m3anX0
バロテッリ 
「日本の善戦の拍手を送る。日本は驚くチームだ」

ガゼッタ・デロ・スポルト 
「何て素晴らしい日本チーム。テクニック、戦術、ダイナミック。エネルギーのタンクが満タンだったら、
グループ予選通過も夢のユートピア(理想郷)ではなかった」

F・トーレス
「タヒチは100%の情熱とフェアプレーで最後まで戦った。彼らを模範とすべきだ。彼らは適切なプレーをしようとし、
楽しもうとしている。決して試合を投げたり、相手を蹴ったりすることがない。彼らはサッカーを楽しんでいる。
それこそ、今日の試合で僕らが得られる大きなことだ」

日本代表選手(インテル所属)
 試合後はデロッシが歩み寄り、ユニホームを交換。さらにイタリア語で相手選手と健闘を称え合った。
「イタリア人全員に“素晴らしかった、強かった”と言われた。デロッシは向こうから来た。認められた
のかなあと思う」と笑顔。「内容では上回っていた。日本がこれだけできるというのを見せたかった。
W杯に向けて目指す方向が見えた」と胸を張った。

タヒチ代表選手(トラック運転手)
 試合後はF・トーレスが歩み寄り、ユニホームを交換。さらにスペイン語で相手選手と健闘を称え合った。
「スペイン人全員に“素晴らしかった、模範的だ”と言われた。F・トーレスは向こうから来た。認められた
のかなあと思う」と笑顔。「情熱とフェアプレーでは上回っていた。タヒチがこれだけできるというのを見せたかった。
同僚に向けて良い土産話ができた」と胸を張った。
743:2013/06/23(日) 22:00:59.68 ID:rFnhPB5G0
謎采配、失点するとあたふたしだす
チキン野郎
744名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/23(日) 22:03:31.62 ID:pLhzdAnM0
辞めたいのはザックの方だろ。
最後の3戦目であんな無様な試合してw
イタリア戦で株上げたのに急降下だよ。
なんでイタリア人が当たり前に出来ることが日本人には出来ないんだって
イタリア人スタッフ達とホテルで怒り狂ってるよw
745:2013/06/23(日) 22:06:16.14 ID:RtC38DVKO
選手のコメントによるとザッケローニって結構指導が細かいらいしが、それが全く特徴として表れてないんだが、一体どんな指導してんだろうね。
日本人の特徴として指示の内容が良かろうが悪かろうがはっきりとわかりすい指示じゃないと実践できないんだよね。
多分選手はザックのやりたいサッカーを半分も実践できてないんじゃないかと思う。
746名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/23(日) 22:06:54.09 ID:bJUNEk4M0
>>744
変な韓国上げしたり日本人貶したり、くっせー在日だな
747_:2013/06/23(日) 22:08:24.86 ID:x6qovL9c0
細かすぎる指導は混乱を招くだけ
シンプルイズベストの真逆
748:2013/06/23(日) 22:14:24.53 ID:m6g7ZIbv0
リアクション監督ザッコw
749町内会副班長JAPAN:2013/06/23(日) 22:15:20.65 ID:mG/KI4b/0
もしかしてザッケローニは負けてる局面でDFを5人にして5バックにしてFWを減らすという世界中の誰も
想像しない作戦を立てた名監督かも?
相手を自陣のDFに引きつけ手薄になったFWにロングパス一発で決める作戦のつもりだったかも???
750:2013/06/23(日) 22:17:00.74 ID:rFnhPB5G0
「どうしてDF二枚交代させたのか」について
「DFを二枚後退させることにより攻撃に厚みを持たせた」と言っていた
751名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/23(日) 22:18:59.40 ID:8InxF84r0
わずか4日前のイタリア戦で、

日本中が、マスゴミも2ちゃんも、そしてこの代表板ですら、
日本を褒め称えたけど、あれ、何だったの・・・・・
752さすけ:2013/06/23(日) 22:21:46.31 ID:KikDy9K/0
DF増やしたから守備的って単純な話じゃないんだよ。3バックにして、
攻撃的にしたかったんだろ。
753っh:2013/06/23(日) 22:23:46.15 ID:hEnK40Lf0
>>752
分かるけど結果守備の混乱招いただけで終わったよね
内田なんてアップすらしてないんだぞ、そして指示すらない
754_:2013/06/23(日) 22:23:50.95 ID:x6qovL9c0
それで功を奏してればよかったんだろうけどね
結果は余計な混乱をきたして更に失点
755名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/23(日) 22:26:18.43 ID:RBVzIZzn0
進歩しない3-4-3
756:2013/06/23(日) 22:27:58.20 ID:KUbF/KVj0
>>751 少なくとも俺はイタリア戦の直後もこの板でザックのやばさを語っていたよ
むしろ逆に聞きたい
こいつがイタリアの過去の栄光をエサに、甘ちゃんな日本を食い物にしてるだけだと、
なぜこの期に及んでわからない?
757名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/23(日) 22:28:47.15 ID:pLhzdAnM0
まあ、でもさ韓国人選手の方が資質はあるよ、特に身体的には日本人以上に優れてる。
イランなんかのヨーロッパ人に近い相手にも肉弾戦挑んで負けないし圧倒してしまうんだから。
ああいうイングランド式の旧式パワーサッカーは相当なフィジカルがないと出来ない。
韓国は空中戦は絶対に負けないし世界的にも上位の部類だと思う。
日本人に足りないものが韓国にはあって、韓国に足りないものが日本にある。
韓国人ならメキシコぐらい押し返せる力がある。でも、日本にはない。
体力勝負のサッカーは日本人が本来目指すべく方向じゃない。
あんなにみんな犬見たく走り回っていたら力をフルパワーで出すべき局面で出せなくなる。
前田とか岡崎とかみんな献身的なんだけどね、パワー不足は否めない。
その点、韓国はパワーがあるよ。シュート力、タテへの推進力、高さ、マンツーマンディフェンスの激しさ。
このあたりは全部日本の弱点だけど、韓国はアジアで抜きんでている存在だと思う。
良い指導者と時間を掛けてチーム作りができれば人材は日本より豊富だし明らかに日本より強くなると思うけどね。
758さすけ:2013/06/23(日) 22:29:23.04 ID:KikDy9K/0
あっ!俺もザックの限界を感じてるんだけどね。
ザックの試合中の采配、選手交代は疑問なのがほんと多いし、効果的
とは思えん。
そもそも選手選考やメンバー固定に疑問。
759:2013/06/23(日) 22:30:48.38 ID:IvKj2oQL0
>>745
>>747
一部の選手数人(よくTVに出る)は「具体的でわかりやすい」というようなニュアンスだった
細かくてもそれなら問題ないと思う
他の選手がどう感じてるかは知らんが

問題は複雑で難解、シンプルイズベストの真逆→オシム

>>744
世界的に無様な采配晒しちゃったね
760うくれれ:2013/06/23(日) 22:31:03.27 ID:0dNHM7yS0
ザッケローニを解任して欲しいと思ってJFAにメールしようと思ったら、どこにもメールアドレスが無かった。
明日電話します。03-3830-2004
761:2013/06/23(日) 22:32:40.46 ID:KUbF/KVj0
>>757 すまないが、日本人以外は出てってくれないか?
762名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/23(日) 22:34:30.76 ID:pLhzdAnM0
日本がセットプレーで毎回小額背見たく同じ失点を重ねるのは
日本人のお行儀の良さがDFに向かないからなんだよ。
遠藤にしろ内田にしろボックスの中であまりにもクリーンすぎる。
世界のサッカー見てる人ならわかるけど、日本代表の守り方はないわ。
それでなくても身体的に身長、筋力で劣っているのに
あんな駆け引きも出来ない高校サッカーレベル以下の守り方では
相手も舐めてくるよ、普通に。

日本人はフェアプレー賞あげるからワールドカップで余り欲をかかない方がいい。
763烏合の衆が調子に乗るな:2013/06/23(日) 22:34:51.19 ID:U8v+zlId0
お前らまだ馬鹿な議論をしていたのか?
もう候補に挙がった時点で失敗するのが見る目のある人間にはわかっていたんだ。
それを3年も放置して今更解任だなんだとさえずりやがって。
そんなお前らカタツムリ並みの脳みそでなにをしようというのだ。
さっさと おにぃっぽ合唱のスタイルに戻れ。
無様にW杯敗退してまた無能監督を手放しで褒め称えるサイクルに戻れ。
香川だ本田だと念仏のようにブツブツつぶやく生活に戻れ。
賢ぶらずに阿呆のままでしこしこやってりゃいいんだよ。
764 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2013/06/23(日) 22:40:40.53 ID:sYRvYx1OO
>>751
監督のせいで負けたって意見も結構あったぞ
んで日に日にそれが増えてる
765:2013/06/23(日) 22:44:08.09 ID:IvKj2oQL0
>>760
FAXの方がいいかも
感情的でなくちゃんとしたビジネス文書を要望という形で

>>763
よくわからんぞ
ザック解任しても日報は変わらん
766:2013/06/23(日) 22:47:42.66 ID:gg+X/JkoO
ヨルダンに力負けしたあたりから負け癖ついたな。
767ザックリザック:2013/06/23(日) 22:50:13.18 ID:k8SVHbqi0
>>764
ザッケローニに勝利を盗まれた
殆どがそう言うレス
で、何故お前はお前のせいで負けたのにその笑顔なんだと
選手は頑張ったけどザッケローは手柄泥棒

↑の子の言ってるのはここの事じゃなくて一般メディアって事だな
768:2013/06/23(日) 22:50:34.45 ID:jduVNxRLO
>>757
スタミナ、パワーは韓国だけど
テクニック、パス精度、プレースキック精度、戦術理解度は日本の方が上だよ。

パワーだけじゃダメなのは
韓国がW杯でオランダに0ー5で負けたりで証明している。
769:2013/06/23(日) 22:50:45.77 ID:VMxCgAxO0
W杯出場決めた監督が解任とか、世界的にあるのか?
770:2013/06/23(日) 22:51:29.87 ID:FdSI8r+D0
JFLに凸しようとしてる人、結構いるのな
自分もイタリア戦後に問い合わせ先探したわw
771ザックリザック:2013/06/23(日) 22:52:45.55 ID:k8SVHbqi0
>>745
実にきめ細かい指導が目に浮かぶ

何の世界でも能力ない奴程そうだからな

昔のクラスメート、講師やってたけど実力ないもんだから、やたら難しく説明して誤魔化してたっけ

こいつもそんな感じかもな
教える物が何もないから、適当な事をグダグダ
772_:2013/06/23(日) 22:53:13.52 ID:x6qovL9c0
>>769
すぐとなりにあるじゃん
773LED:2013/06/23(日) 22:55:52.23 ID:nRVva57N0
スレ初期メンバーの俺は勝ち誇っていいかな?
774ザックリザック:2013/06/23(日) 22:58:53.06 ID:k8SVHbqi0
>>708
???
頭大丈夫か?

最近日本に来ましたか?

煽りは相手にしたくないが、ドーハ以後でザッケローニより無能な監督は居ないぞ

同じ位のは1人だけ居たカモだがな!
775726:2013/06/23(日) 23:00:28.53 ID:UeWPVJup0
>>760
せめてバレージのコーチ入閣をと言っといておくれ。
776:2013/06/23(日) 23:02:17.76 ID:TlDeJChFO
監督を変えても変わらないもう帰化をどんどんして、ブラジルアフリカ勢軍団にすれば強くなる
777ザック:2013/06/23(日) 23:03:03.52 ID:GyYkF3pv0
>>596
ヤオじゃなく買収な
778:2013/06/23(日) 23:05:22.68 ID:h8mUY/Sn0
ザッケローニの解任を要求するって騒いでる奴は
トルシエの時もジーコの時も岡田の時も
W杯直前で解任、解任って騒いでた奴だろ?

つまりそういうことだ
779名無しさん:2013/06/23(日) 23:05:48.98 ID:OExWC2Cv0
アジア地区予選をダントツ1位で通過した事を忘れて
もう解任せよかよ。
セルジオ越後にはブラジルに帰ってほしいよ。
こういう馬鹿な評論家がいる事自体が
日本のサッカーを悪くしている。
ちなみに越後ジジイ、監督がジーコの時は
どんなに内容が悪くても
一言たりとも解任すべきとは言わなかったよね。
780:2013/06/23(日) 23:09:31.87 ID:cF2Zgqzo0
俺は岡田のときは今までの体制捨てて、本田主体に切り替えたときからは支持してたし
ジーコのときは絶対こうなるだろうなと思ってた
ジーコのときとザックは似てるな
781ザックリザック:2013/06/23(日) 23:09:39.45 ID:k8SVHbqi0
>>777
買収もヤオ
相撲で考えてみ

ま、どうでもいーけどw
782:2013/06/23(日) 23:12:40.28 ID:h8mUY/Sn0
>>780
嘘をつくなよ 
カメルーン戦始まる前まで騒いでたろ お前
783:2013/06/23(日) 23:13:30.38 ID:cF2Zgqzo0
>>782
いや、嘘なんてついてないけど
中村きって本田主体にしたときから応援してたけど?

お前の思い通りのレスじゃなかったから嘘だと思いたい気持ちはわかるけどw
784:2013/06/23(日) 23:15:22.35 ID:KQr8ZSz8P
しょうがないよ、ここに書き込む人って
ほとんどサッカー未経験でTVでしか観戦したことないような奴ばっかりだから
まともな正論を書き込める奴なんて一部しかいない
785:2013/06/23(日) 23:18:56.57 ID:cF2Zgqzo0
自己紹介しなくてもw
786:2013/06/23(日) 23:23:25.42 ID:VQ6R6G150
まぁ実際>>758が言ってる事をみんな感じてるんでしょ
選手交代3枠全部ミーティングレベルの修正でしょ
今回乾は一度もチャンス与えられなかったのは何なんだ?
あれだけミスをしているハーフナーは自分のイメージの1トップに据えたいと言うだけで。
吉田も懲罰対象で先発はずれたかと思えば伝達要員の結局1枠無駄使い後半入り。
あの時点で加点するためにスイッチを日本が持っていない事を曝け出してしまった。
787:2013/06/23(日) 23:24:05.95 ID:h8mUY/Sn0
まぁ ID:cF2Zgqzo0みたいな奴は
勝てば渋谷でハイタッチするタイプだろw

で、負け込むと解任を連呼する
788:2013/06/23(日) 23:25:25.96 ID:cF2Zgqzo0
>>787
とうとう妄想が始まったかw
自分の思うようなレスじゃなくて悔しい脳w
789nya:2013/06/23(日) 23:27:09.90 ID:qFJwDltB0
とりあえず、このままだとワールドカップ本戦では守備崩壊で悲惨な事になりそうだな。
基本的にこの監督になってから守備が良くない。
未だに改善されない。吉田の軽い守備も改善されないし・・・。
GKは川島が大怪我した時に備えて他の奴も使えよ。
競争を促せ。
790:2013/06/23(日) 23:28:15.70 ID:TJtEnzHK0
ID:h8mUY/Sn0はさすがに痛々しい
引くに引けなくなってて・・・
791:2013/06/23(日) 23:28:48.10 ID:KQr8ZSz8P
(p)ID:cF2Zgqzo0(4)は、完全素人っぽいけど
色々な選手を試せばよかったって考えはいいと思うぞ
こんな選手層が薄い日本代表を作ったザックは責任重大
792:2013/06/23(日) 23:29:50.94 ID:TJtEnzHK0
もしかして末尾PとID:h8mUY/Sn0が自演してたりして
793名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/23(日) 23:30:01.27 ID:p1y0LH3uP
選手が劣化してるんじゃないよ
劣化してるなら去年プレミア栄転してそこで認められた吉田のこの有様とかどうよ
無能ハゲのサッカーを進めれば進めるほどチームが劣化してるだけだよ

イタリア戦で有効に機能してた大きなサイドチェンジも、アジア杯頃にはやってただろう?
馬鹿爺の言うとおりに封印してこのざま

●1-2 ヨルダン アウェイ
●0-2 ブルガリア ホーム
△1-1 オーストラリア ホーム 後半45分 に相手の偶然のハンドで辛うじて追いつく
○1-0 イラク 中立地 後半45分に辛う じて決勝点
●0-3 ブラジル アウェイ

長谷部直訴!禁じ手サイドチェンジ解禁
http://www.nikkansports.com/soccer/japan/news/p-sc-tp2-20130622-1145821.html
サイドチェンジ禁止! 早い段階でのボランチからの展開禁止!
794うふ:2013/06/23(日) 23:30:46.69 ID:cF2Zgqzo0
PCからはPで0はスマフォからかな
795 :2013/06/23(日) 23:31:56.30 ID:cF2Zgqzo0
    
796:2013/06/23(日) 23:34:24.07 ID:TJtEnzHK0
まあ、実際選手から不満の声が出てやり方変えようとしたり
戦術無視したりしてるからな
797:2013/06/23(日) 23:35:03.25 ID:KQr8ZSz8P
アフリカ大会から選手を固定してくるって
なんでザックはそんなことしたんだろ
海外でプレイする選手は最強って単純な考えなのかな
798:2013/06/23(日) 23:36:53.21 ID:Erq5zDrd0
末尾Pって2chに金払ってるって本当?
799:2013/06/23(日) 23:41:49.12 ID:cF2Zgqzo0
>>797
そんなのさんざん出尽くしたレスを今頃わざわざしてる時点で
素人っぽいな・・・
800:2013/06/23(日) 23:45:10.36 ID:gegq6E0CO
選手はザックを殆ど無視してプレーしてるよなすでに
801:2013/06/23(日) 23:45:11.46 ID:TJtEnzHK0
自演バレて焦ってんじゃね(棒読み)
802:2013/06/23(日) 23:45:58.22 ID:KQr8ZSz8P
なんかだんだん、サッカーネタ飽きてきたなw
次はワールドカップにまた書き込みしに来ようかな
803:2013/06/23(日) 23:46:34.93 ID:cF2Zgqzo0
自演指摘されたらID:h8mUY/Sn0出てこなくなってんじゃん
804:2013/06/23(日) 23:50:14.22 ID:Erq5zDrd0
ID:KQr8ZSz8Pがまったく関係ないレスしだした時点でお察し
805:2013/06/23(日) 23:59:04.10 ID:phiPke1m0
イタリア戦でのヘラヘラ笑顔見てからずっと腹が立ってたので、今日は思わず電話した。
けど繋がらなかったんでFAX送ったわ。
焼け石に水だろうけど、明日電話もする。
ジーコの時もダメだったから無意味とも思ったけど、諦めたらダメだね。
やっぱW杯3連敗なんて見たくないし。
無能なだけでなく、日本を見下してる人間に指揮して欲しくない。
選手が悔しそうにしてる横での笑顔は、本当にムカついた!
とにかく今出来ることはこれくらいしかない。
806..:2013/06/24(月) 00:06:57.48 ID:Ek943qJM0
このスレ意外に面白いかもね、今まで無視してきたけど。
ザックの解任を要求するってことは、よほどサッカー戦術に詳しい人が集まってるってことかね?

ザックのどこが不満なの?そこを深掘りしたいな俺も。
807:2013/06/24(月) 00:13:39.58 ID:EHr3zlv00
岡田って中国にいるんだっけ
808:2013/06/24(月) 00:14:08.67 ID:KQEom79t0
問題は試合する度に弱体化していってること
未だに擁護しているのは日本の弱体化を願う反日間違いなし!
809..:2013/06/24(月) 00:14:14.04 ID:Ek943qJM0
まさかイタリアやメキシコが日本より格下と思ってる人は、いないよね?
格上相手の戦いかとして、どういう戦術だったら勝てたと思ってるの?
810名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/24(月) 00:16:11.32 ID:CLJk79pEP
>>809
少なくとも格上相手にずるずるブロック作ったまま下がる守備してたら勝てんわなキチガイ
811..:2013/06/24(月) 00:17:00.84 ID:Ek943qJM0
>>808
それは俺と温度差がありすぎる発言だね。もっと海外サッカー見たら?
海外の反応は、ちと行き過ぎだが、あの賞賛は俺でも理解できるよ
812:2013/06/24(月) 00:18:03.11 ID:Mqhgin7/0
あんな意味不明な選手交代するなら
素人でもこの監督じゃダメってことはわかる
813..:2013/06/24(月) 00:18:27.84 ID:Ek943qJM0
>>810
ザックの戦術とは違うよね?ザックは下がることを嫌う。
814_:2013/06/24(月) 00:19:09.08 ID:15zva0B60
テレビ屋御用達の小野伸二や中山雅史ですら徹底批判してるのに、擁護してる奴って
何を拠り所にしてるかわからない
815..:2013/06/24(月) 00:19:21.26 ID:Ek943qJM0
>>812
いやだから戦術を語ってくれ。そういうのはいらないから
816..:2013/06/24(月) 00:20:36.51 ID:Ek943qJM0
>>814
俺はフジを見てないから知らん。小野と中山はザックの戦術の何を批判してたの?
817_:2013/06/24(月) 00:21:41.69 ID:15zva0B60
お前ごときのために投稿してるんじゃないんで
自分で確認しろや
818名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/24(月) 00:22:55.00 ID:CLJk79pEP
>>813
つまり指導力が無いってことだ

片サイドしか使わず縦に早いのにポストをあまり使わないサッカーも
ブロック重視の守備も、Jリーグでは外国人監督がよくやる失敗の元になっているぐらい
日本人選手に合わないサッカーだ(特にオランダ系のサッカーする監督がやりがち)

それをやらせておいて、上手くできないならオフトみたいに数年かけてでも根気よく教えるか
さもなくば自分のやり方を選手に合わせて変えるしか無い
両方できないなら、そいつはさっさと日本から帰ったほうがいい
819..:2013/06/24(月) 00:23:11.03 ID:Ek943qJM0
そうやって戦術から逃げるということは、このスレ全員が戦術音痴ってことなのか?
820名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/24(月) 00:25:14.48 ID:CLJk79pEP
ザック=赤ペ
821..:2013/06/24(月) 00:25:17.95 ID:Ek943qJM0
>>818
ザックの戦術を2年間も見てて、ポストを使わないサッカー????

それはおかしいだろ
822:2013/06/24(月) 00:25:33.92 ID:7px6qDUgO
南アフリカ大会の躍進は守備、パラグアイ戦の敗因は、右サイドが機能しなかったたことが挙げられるが、ストロングポイントだったツインタワーを葬り、駒野に変わる右サイドバックの育成を失敗した結果、3試合9失点という代表史上最大の汚点を残した。解任に値する。
823名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/24(月) 00:25:56.78 ID:CLJk79pEP
>>821
まともに使えてないだろうがキチガイ
824:2013/06/24(月) 00:27:17.52 ID:Mqhgin7/0
反対にザックの戦術ってなんなの?
825..:2013/06/24(月) 00:27:35.62 ID:Ek943qJM0
>>823
貴方は知らないかもしれないが、ザックはCFをポストとして使う戦術で有名な監督だ。
代表でもそれに拘り過ぎてて、佐藤は呼ばれない。そんなことも知らないの???
826:2013/06/24(月) 00:29:25.18 ID:ldqUsQd9O
ザックは固定メンバー辞めろ。体調や相手みて先発メンバーメンバー代えろよ。
827名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/24(月) 00:29:41.25 ID:CLJk79pEP
だいたいずるずる下がるラインが池沼イタリアンの教えてるサッカーじゃないっつーなら
どこでラインブレイクするかの指導ぐらいはしてるはずだがな

あとさ、何よりほとんど固定メンバーで、指導が進めば進むほど守備が壊れていくってなんなんだよキチガイ

つまりイタリアン馬鹿のアルツが進行してるか頭に思ってることを選手に指導する能力が無いか
828:2013/06/24(月) 00:29:43.32 ID:Vxvx3h2M0
>>736
おおまかうなずけるが遠藤今野に関してはザックがコメントしてる通りだと思う
彼ら自身は変わらないから
東アジア休ませるのもいいことだと思う
829名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/24(月) 00:30:39.99 ID:CLJk79pEP
>>825
機能してない現象を見ろよキチガイ
前田なんか守備してるか漂ってるだけだろここ数試合
830名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/24(月) 00:32:26.29 ID:CLJk79pEP
サブが育たないのは簡単な話、日本人に合わない、イタリアでも時代遅れの烙印押されたゴミサッカーを
指導力も無いのに選手に押し付けた結果、新しい選手は普段と違うことをやらされすぎて混乱するだけで戦力にならないから
831:2013/06/24(月) 00:32:32.45 ID:Y2GBFojbO
しかしこれだけ叩かれない監督も珍しいなww
トルシエオフトレベルでさえ協会文句言ったり解任の噂あったのに
この国は報道がすべてだね
832_:2013/06/24(月) 00:33:39.43 ID:15zva0B60
メキシコ戦で流れ変わったよ。明らかに采配がおかしいって。
あの中西ですら。
833..:2013/06/24(月) 00:33:42.54 ID:Ek943qJM0
>>830
バイエルン・ミュンヘンの試合を見たことある?
834名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/24(月) 00:33:57.83 ID:CLJk79pEP
3年やってほとんど固定されてたメンバーが、最近になってやり方が分からないと言ってますがキチガイの言い訳は?
835名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/24(月) 00:34:55.49 ID:CLJk79pEP
日本代表をやるのは日本人なんで
日本人に教えられないなら何の意味もないんだよキチガイ
836..:2013/06/24(月) 00:36:11.52 ID:Ek943qJM0
このスレの住人の解任を要求するっていう根拠が俺には分からない。
何が気にくわないの? あれだけ世界で絶賛される攻撃的なチームを作ったのに
837名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/24(月) 00:37:19.18 ID:CLJk79pEP
選手のコンディションのマネジメントもできない無能を評価するのはキチガイとチョンjだけだよキチガイ
838..:2013/06/24(月) 00:38:29.71 ID:Ek943qJM0
>>837
イタリアだって、そうだよ。プランデッリの方が酷いだろw
839..:2013/06/24(月) 00:42:06.97 ID:Ek943qJM0
おい ちょっと待て!



これはやばいぞ。ザックの解任を要求する人たちがサッカー戦術を理解してない。これは相当やばいことだ
840:2013/06/24(月) 00:42:18.77 ID:ftq5sIoH0
格下相手じゃないからこそ試すべき事があったんじゃないかって事だろう
3戦通じて選手の投入タイミングこそずるずる後ろに伸ばして意味の無いものになっていた。
プレーする事に餓えていた憲剛をもっと出せばよかった。
イタリア戦と同じ事を香川サイドでメキシコにも同じことしてちゃ通用するわけ無いだろうw
841:2013/06/24(月) 00:42:25.47 ID:KatSaeqw0
>>836
長谷部直訴!禁じ手サイドチェンジ解禁
http://www.nikkansports.com/soccer/japan/news/p-sc-tp2-20130622-1145821.html

それはあのテンパリおじさんが選手の言う事やっと聞いたから。
作ったというより、あの人が封じ込めてた。
842q:2013/06/24(月) 00:43:12.11 ID:vzoTnBHi0
選手変えると連動が出来なくなるから今まで通り固定で行くって言ってたけど?
843:2013/06/24(月) 00:43:19.19 ID:8HFMEJqI0
イタリアだってとかじゃなくて、日本代表監督として選手のコンディションくらいはキチッとマネジメントしろよって話しだろ。
844名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/24(月) 00:44:26.98 ID:CLJk79pEP
例えどこかのリーグで素晴らしい成績を残し、高評価を得た監督でも、外国に行って上手く行くとは限らない
なぜかというと、選手側はその選手が今までやってきたサッカーと違うことをやるのが難しいから

例えばオランダ系の監督がJリーグに来てよく言うことは、Jリーグの選手はオランダならジュニアユースでできる
ポジショニングや選手間の距離の取り方が分からないと

でも分からない分からないって文句言っても勝てないわけで、それを教えられたのはジュニアユースの指導経験豊富だった
オフトだけだったわけね

監督が頭の中で、自分のやりたいサッカーを考えるのは構わないが、それを選手ができないなら
教えるか諦めるしか無いし、サッカーのやり方なんてそれこそ星の数ほどあるから、監督のやり方だけが正解じゃない

キチガイの脳みそは自分の好きなサッカーをやる監督=最上の監督になってて
それが選手とどうという脳がない
845:2013/06/24(月) 00:46:08.62 ID:REMOn/YhP
過去の監督解任

ファルカン アジア杯で韓国に完敗し解任
加茂   最終予選で韓国に負けカザフスタンにも勝ちきれず解任


ザックはアジア杯優勝&最終予選世界最速突破
解任される要素は何もない
846名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/24(月) 00:46:43.90 ID:CLJk79pEP
まとめ

現在選ぶことが可能などの選手を使っても実現できないサッカー
=弱いサッカー、やればやるほど選手が混乱していくだけのサッカー

自分の好きなサッカーだったら弱いサッカーでもいいと考えるキチガイがID:Ek943qJM0
847名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/24(月) 00:47:24.23 ID:CLJk79pEP
絵に描いた餅は食えないよキチガイ
848..:2013/06/24(月) 00:47:58.99 ID:Ek943qJM0
>>844
それは正論だね。ザックの戦術はかなり高度だ。だから、日本人に教えるには時間がかかる。
ザックが選手固定した理由の一つがそれだ。今のところ良い感じできてる。
849_:2013/06/24(月) 00:48:29.40 ID:15zva0B60
アホな協会もちょっとまずいと思い始めてるだろうね
選手交代がエキセントリックすぎて誰にも理解不能な領域に達してるし
850名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/24(月) 00:49:41.11 ID:CLJk79pEP
教えれば教えるほど弱くなっていってるだろうがキチガイ

●1-2 ヨルダン アウェイ
●0-2 ブルガリア ホーム
△1-1 オーストラリア ホーム 後半45分 に相手の偶然のハンドで辛うじて追いつく
○1-0 イラク 中立地 後半45分に辛う じて決勝点
●0-3 ブラジル アウェイ
●3-4 イタリア 中立地
●1-2 メキシコ 実質ホーム

過去7試合 1勝5敗1分 14失点
完全に弱小国だね(笑)
851..:2013/06/24(月) 00:50:23.93 ID:Ek943qJM0
あのさ・・ 選手交代が理解できないのは戦術の知識が圧倒的に不足してるだけの話。
自虐的な話だからみっともない。戦術をせめて語って、ザックの思惑と俺は違うと主張しないと、俺も答えようがないよ・・
852名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/24(月) 00:50:40.78 ID:CLJk79pEP
で、後何年すれば選手が覚えるんだキチガイ
むしろ次々選手が故障してるんだがキチガイ
死ねよ日本人ヘイトのキチガイ
853:2013/06/24(月) 00:51:00.11 ID:b6Emf2kTO
選手固定続行宣言!!
終わったな日本代表はお終い
控えは呼ぶな、呼ばれても何の意味もないということだ
854:2013/06/24(月) 00:51:17.97 ID:ldqUsQd9O
あの選手起用見てたら、モチベーターとしてザックはファーガソンの足元にも及ばないな。
監督として一番大事な仕事してないんだからザックは。
855名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/24(月) 00:51:42.46 ID:CLJk79pEP
戦術を全く語れないキチガイ日本人ヘイトチョン ID:Ek943qJM0
856:2013/06/24(月) 00:52:25.52 ID:Y2GBFojbO
その割にはザックはもう変えるとこ何もないと言ってるが
つまりもう上積みないんだから解任しかないわなぁ

>>844
何度も上であるがビッグクラブ指揮してたのじゃなくていい
オフトみたいな叩きあげれるの得意なのでいい
857 :2013/06/24(月) 00:52:40.83 ID:Vp1OiXZf0
負けてる試合で右サイドバックとセンターバックを入れるあほがどこにいる?
858オシム:2013/06/24(月) 00:52:59.81 ID:tZjs1ZVF0
スレが伸びて来たね どんどん行きましょうw
859..:2013/06/24(月) 00:53:16.78 ID:Ek943qJM0
>>854
それはないね。ザックは新しい戦力に期待してるはず。宮市は言わずもがな、今のレギュラーに満足はしてはいないよ。
だから、白紙と言った
860名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/24(月) 00:53:40.20 ID:CLJk79pEP
固定メンバーで時間をかければかけるほど劣化する組織・戦術
861_:2013/06/24(月) 00:54:03.28 ID:15zva0B60
その高度な交代とやらが功を奏せばザックすげーになるんだろうけどね
直後に失点だからwwww
862オシム:2013/06/24(月) 00:54:04.85 ID:tZjs1ZVF0
>>859
監督も白紙とw
863:2013/06/24(月) 00:54:50.91 ID:REMOn/YhP
ザックを解任したら許さない
864名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/24(月) 00:54:53.81 ID:CLJk79pEP
キチガイの好きなサッカーなんか日本代表に何の価値もない
865名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/24(月) 00:55:46.39 ID:CLJk79pEP
自己愛性人格障害の例

自分の好きなサッカーのタイプは結果如何にかかわらず全ての人から支持されなければならないと思っている
866..:2013/06/24(月) 00:56:01.45 ID:Ek943qJM0
>>860
だっからさ。ザックの戦術を説明してみろよw 理解してないからそういうトンデモ分析になるんだよ。

俺は聞きたいのは、そういう低レベルの話じゃなくて、ザックの戦術のここが問題だって話ね
867:2013/06/24(月) 00:56:14.82 ID:Mqhgin7/0
メキシコ戦の選手交代はどういう意図があったんですかね〜
868:2013/06/24(月) 00:57:40.57 ID:UewePPq60
どこかザックにオファー出してやれよ
喜んで飛び付くだろこのハゲは
最終的には欧州クラブでの監督返り咲きが目標だろうからさ
869:2013/06/24(月) 00:57:41.61 ID:REMOn/YhP
ザックを批判するラモス、松木、セル塩は死ね
870..:2013/06/24(月) 00:58:01.30 ID:Ek943qJM0
>>867
まずその前に、あなたのザックの戦術分析と戦況分析を書いてくれよ。
その上で、ここはこういう選手交代だろって話が成立する。
871:2013/06/24(月) 00:59:04.73 ID:ftq5sIoH0
Ek9もレスへの反論だけじゃなくてどこが高度の戦術か分かるように説明してくれないか?
お前が認めてる部分が垣間見えるプレイとかで良いので
872_:2013/06/24(月) 01:00:16.24 ID:15zva0B60
そうそう、ザック戦術がいかに優れてるか事細かくご教授願いたいものだね
大変な知識があるそうだから
873..:2013/06/24(月) 01:00:22.06 ID:Ek943qJM0
俺は戦術・システムの住人だw 結構長々と書いてるから我慢強く読んでみてくれw
874名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/24(月) 01:01:52.16 ID:CLJk79pEP
まずその前に、あなたのザックの戦術分析と戦況分析を書いてくれよ。←そのまま返すわキチガイ

それを日本人が後1年でできるという目算つきでなキチガイ
日本人選手の特徴を考えてなキチガイ
できなきゃ死ねよキチガイ
875:2013/06/24(月) 01:02:16.85 ID:ldqUsQd9O
戦術なんて監督の一番最後の仕事なんだよね。ザックはこれしかしない。モチベーションとか選手起用は全く考えない。ビッククラブで一流選手ばかり指揮してきたから戦術だけしか考えなくても良かったんだろ。
ところでザックの戦術は裏つくことだけか?
876名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/24(月) 01:02:57.30 ID:CLJk79pEP
絵に描いた餅はいらないって言ってるだろうがキチガイ
じゃあ日本人にはできないってことでザックは首が妥当でいいんだなキチガイ
877:2013/06/24(月) 01:03:12.12 ID:Mqhgin7/0
>>870
僕は素人なんで戦術とかよくわかりませんわ。
なんでこんな僕にもわかるように
この前の選手交代の意図を教えてもらえませんかね?
878:2013/06/24(月) 01:03:28.75 ID:louxRK+W0
>>874
日本人選手はフィジカルと高さと技術が足りません
特に控えの選手だと連動性も生まれませんbyザック

ジーコと同じ糞じゃねえかw
879..:2013/06/24(月) 01:04:24.49 ID:Ek943qJM0
勘違いしてもらっちゃ困るが、俺はこのスレに期待して今書き込みをしてる。
戦術・システムスレを見れば、俺の思いも書いてあるから分かるよ。

別に読まなくてもいいけどね。俺は期待して今ここに居る、それははっきりさせときたいな
880名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/24(月) 01:05:21.50 ID:CLJk79pEP
>>879
読んだ上でザックが日本人に教えるのは無理だって言ってるんだよキチガイ死ねよキチガイ
881名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/24(月) 01:06:11.32 ID:CLJk79pEP
日本代表を率いて
何回教えてもできないのは日本人が悪いってギャグだろキチガイ
882:2013/06/24(月) 01:06:13.00 ID:YynC8oio0
ハゲに戦術なんかねーだろ
自分が昔やってた古くさいやり方をはめようとしてるだけ
昔でさえ通用してなかったのにね
883名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/24(月) 01:07:11.77 ID:CLJk79pEP
Jリーグが悪いブー
世界との差がブー

今の代表のほとんどは欧州リーグにいるのにな
884:2013/06/24(月) 01:08:56.66 ID:Id987qDf0
ジーコはJリーグ以前から日本のために尽くしてくれた功労者だから途中解雇しづらかったのはわかる
岡田も同じでしがらみがあった
だけどザックは別に良いだろ
885:2013/06/24(月) 01:09:10.75 ID:louxRK+W0
>>881

教えたけど出来ないってまんまジーコだよなw
だったら最初っからとは言わずとも
出来そうもないからって監督辞退しろって話だ
それで出来ないのを選手のせいにするな
出来る選手を招集するのも監督の役目だし
出来るようにするのも監督の役目だ
出来ないなら辞めろ禿ってことだよな
886名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/24(月) 01:09:16.74 ID:CLJk79pEP
イングランド代表率いて繋ぐサッカーに固執して選手に合わず、失敗した監督が、悪いのはイングランド人の選手だと言ったらギャグだよな
887..:2013/06/24(月) 01:09:18.01 ID:Ek943qJM0
俺は悪りーけど、他人の評論には流されない。好き勝手書くのが俺の流儀w

このスレはそういう俺と同じ臭いをプンプン感じるね。だから、今ここにいる。
888_:2013/06/24(月) 01:09:46.58 ID:15zva0B60
ザッケローニはメキシコ戦の敗因が疲労が想定外に抜けてない、高さに負けた
とおっしゃる。要するにチームマネジメントやスカウティングができてないと
自白してるようなものです。
889:2013/06/24(月) 01:11:10.12 ID:REMOn/YhP
前半の誤審がなければ日本が勝ってた
どうみてもオフサイドには見えない
全部あのドイツ人の副審のせい
890:2013/06/24(月) 01:11:36.24 ID:louxRK+W0
>>886
ギャグっていうかイタリアだろうと
そんなこと言ったら国内で身の危険に晒されて
国内にいれなくなるだろうよw
禿は日本だと思って舐めてる
891:2013/06/24(月) 01:12:14.82 ID:ldqUsQd9O
モウリーニョも人心掌握術やモチベーターとしては優れてるよな。
それに比べてザックは誰もわからない戦術だけしか考えないんだわ。
892..:2013/06/24(月) 01:12:47.18 ID:Ek943qJM0
何か敗北宣言してるよね。そのレベルかよ・・
893:2013/06/24(月) 01:14:22.57 ID:Id987qDf0
「交代選手を多く使うとアイデンティティが無くなる」

俺が言ったらド素人と叩かれる言葉だぞ?
894:2013/06/24(月) 01:15:06.16 ID:HwQaPBsBO
グダグダ言ってる人達は結局誰が監督ならいいの?
895:2013/06/24(月) 01:16:47.70 ID:PIdgiZem0
ザックの戦術とかってホンダと香川のあのお友達パスのことですかね!
目と鼻の近くでのお友達パス
今回の三試合で不発連発
技術のない戦術はないほうがまし。
896名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/24(月) 01:16:54.37 ID:CLJk79pEP
詭弁のガイドライン

勝利宣言をする
897_:2013/06/24(月) 01:17:01.40 ID:15zva0B60
ずっと固定してきたサブですら使うと共通認識が共有できないってことでしょ
致命的な欠陥だねその「戦術」はw
898..:2013/06/24(月) 01:18:38.63 ID:Ek943qJM0
って言うかね、誰が監督とかは二の次で、こういうサッカーで来年戦うべきって話がまず始めにないと、何の説得力もないのよ。
その上で、それを実行できる監督はこれだってなる。

前段があやふやだからジーコみたいな監督を招聘することになる。
イメージ先行で戦術がないから、ジーコみたいな戦術が全くない人を監督にしてしまう。
セルジオみたいな戦術音痴に、日本人はいつまで騙され続けるのか・・
899:2013/06/24(月) 01:18:40.76 ID:Id987qDf0
ザックが前田に代えて吉田を入れた時の本田の当惑した顔が忘れられない
900:2013/06/24(月) 01:19:15.75 ID:g0HyrSIr0
ハインケス空いてるじゃん
ザックタイプの監督の最上級版だからうまく引き継いでくれるだろう
901名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/24(月) 01:21:29.46 ID:CLJk79pEP
>>898
×ジーコ
○イタリアアルツハゲ
902名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/24(月) 01:22:33.07 ID:CLJk79pEP
リソースの計算ができていない戦略にも
実現できない戦術も無意味
903..:2013/06/24(月) 01:22:43.43 ID:Ek943qJM0
>>900
はい それなら俺も文句ないですw

って言いたいけど、たった一年でどこまで出来るかと考えると、ザックのままの方が良いかもね。
ハインケルよりザックの方が戦術は優れてるからね
904オシム:2013/06/24(月) 01:24:57.75 ID:tZjs1ZVF0
>>903
で イタ公の戦術って何よ?
905..:2013/06/24(月) 01:27:11.35 ID:Ek943qJM0
システム・戦術スレで・・・

あのね、スペースと数的優位だよ。ハインケスはスペースを使うのは上手いね。
ただ、基本的に数的優位って戦術ではない。かなりハビマルとかシュバインの個に頼ってる。
それだけの選手がいるから可能な戦術とも言えるね
906名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/24(月) 01:27:21.51 ID:CLJk79pEP
これから一年で更に劣化だな
907名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/24(月) 01:28:02.05 ID:CLJk79pEP
>>905
イングランド代表率いて繋ぐサッカーに固執して選手に合わず、失敗した監督が、悪いのはイングランド人の選手だと言ったらギャグだよな

死ねよキチガイ
908..:2013/06/24(月) 01:31:25.53 ID:Ek943qJM0
このスレの住人は、同じいきおいでセルジオを批判すべきだよ。それすら出来ないなら、単なるヘタれ。
909名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/24(月) 01:32:07.46 ID:CLJk79pEP
己を知らず(自分に与えられたリソースを考えない)
敵を知らず(敵の対応を考えない)
頭の中に浮かんだお花畑な高度な戦術とやらを押し付ける

どう見ても惨敗です。本当に(ry
910名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/24(月) 01:33:17.20 ID:CLJk79pEP
>>908
現実と言うステージを踏まずに理屈だけこねてもただの妄想だよキチガイ
社会の迷惑だから今すぐ自殺しろキチガイ
911..:2013/06/24(月) 01:33:30.39 ID:Ek943qJM0
>>909
そうだね。俺もその批判には同意する。こうでなくっちゃね
912名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/24(月) 01:36:35.43 ID:CLJk79pEP
日本サッカーに何より邪魔な生き物は自分の好きなサッカーがいついかなる時、いかなる場合でも至上で最高で最適だと盲信し
他のサッカーを一切認めないゴミ
913..:2013/06/24(月) 01:38:19.97 ID:Ek943qJM0
>>912
その通りだよ。そういう変な傲慢を押し付けてるのがこのスレの住人。
914名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/24(月) 01:38:44.20 ID:CLJk79pEP
お前だよキチガイ
だから死ねキチガイ
915..:2013/06/24(月) 01:41:50.64 ID:Ek943qJM0
ザックの戦術を理解できずに騒ぐアホは終わっとる。
なぜ、世界がイタリア戦を絶賛したか、生涯理解出来ないのだろうね。それが理解出来ないレベルはマズイでしょ
916 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2013/06/24(月) 01:42:11.96 ID:FJTVcT6OO
>>866
ザックの問題点
1.敵のプレスで中盤潰されそうな時に回避策が何もない
2.ポゼッション型のチームにハーフナータイプのFWは相性最悪という事に気付いていない
917:2013/06/24(月) 01:43:37.25 ID:GXJ5C9hO0
>>913
お前のレスざっと読んだけど全部ブーメラン刺さってるよ
918..:2013/06/24(月) 01:46:42.15 ID:Ek943qJM0
>>916
>1.敵のプレスで中盤潰されそうな時に回避策が何もない
その指摘は、俺の見解では半分当たり。回避策はあるよ

>2.ポゼッション型のチームにハーフナータイプのFWは相性最悪という事に気付いていない
それは俺の見解とは100%違う。なぜなら、ロングボールの戦術はザックの好きな戦術だかだね。
相手は、マイクがいるだけで警戒するよ。だから、バイタルにスペースが生まれてカウンターが決まる
919オシム:2013/06/24(月) 01:46:46.04 ID:tZjs1ZVF0
>>915
で イタ公の戦術って何よ?
920..:2013/06/24(月) 01:48:33.77 ID:Ek943qJM0
>>919
何でも良いから、自分から説明してくれ。俺は戦術スレで長々と書いてるから、その質問でもいいよ
921 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2013/06/24(月) 01:52:09.52 ID:FJTVcT6OO
>>918
ザックの回避策って何よ?

ポゼッション型のチームってのは日本代表の事ね
ザックがロングボール好きかどうかは知らんが少なくとも日本代表ではやってないし
922オシム:2013/06/24(月) 01:52:58.33 ID:tZjs1ZVF0
>>920
あの イタ公に 戦術なんか ねーよ
923..:2013/06/24(月) 01:54:58.46 ID:Ek943qJM0
ん? 何かようやくこのスレがまともに機能しそうだな。

>>921
ザックはポゼッション型の戦術を用いてない。日本人がそうしたいだけだな。
だからと言ってポゼッションをするなって話じゃないよ。その戦術はカウンターのリスクが高いからザックは好まないという話
924123:2013/06/24(月) 01:56:16.60 ID:U0XK433+0
いつ切るの?
今でしょ!!
瞬殺でザック解任しないと手遅れになるよ
ブラジル大会が惨殺現場になるだけでなく、世界の日本サッカーに対する評価も一気に低下、
一転してバカにするようになるという未来的損失まで負うことに・・・
925_:2013/06/24(月) 01:56:51.52 ID:15zva0B60
最早意味がわからん
今日本代表に施してる戦術のことですら無いじゃねえかw
926オシム:2013/06/24(月) 01:57:23.49 ID:tZjs1ZVF0
ブラジル杯で 無様晒せば晒すほど 次の監督がいなくなる
927..:2013/06/24(月) 01:59:35.11 ID:Ek943qJM0
サイドチェンジ禁止令が一番分かり易いだろw 
ザックのは相手の守備組織が整う前に少ない手数で崩す戦術が真骨頂だ。
日本人のバルサ好きを否定してる監督とも言える。無駄なポゼッションはザックが最も嫌う戦術だよ
928:2013/06/24(月) 02:01:12.08 ID:U0XK433+0
>>7
>中国人から喝采を浴びる

ロクな人間じゃなかったという証明だね
日本人としてガツカリ、見損なった
929 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(2+0:8) :2013/06/24(月) 02:01:23.69 ID:FJTVcT6OO
>>923
いやザックが好む好まざるに関わらず現にポゼッション型のチームなんだけど日本代表は
んでポゼッション型チームにハーフナーは合わない
930_:2013/06/24(月) 02:02:06.59 ID:15zva0B60
で、その禁止司令を長谷部の直訴でしぶしぶ解いたイタリア戦だけは善戦したと

素晴らしいですね
931..:2013/06/24(月) 02:03:38.52 ID:Ek943qJM0
>>929
そうでしょ? ザックの戦術が何も理解できないからザック解任と唱えるでしょ?w

そういうことだよ。所詮自分が理解できないのが解任を叫ぶ理由なんだよ。残念だがね
932:2013/06/24(月) 02:05:47.42 ID:U0XK433+0
>>21
1試合平均3失点って「崩壊」だよね
中国では日本国を打ちのめすために岡ちゃんが頑張ってる
なんだか絶望的な日本の行く末。。。
933:2013/06/24(月) 02:07:33.18 ID:iinbGgbe0
日本が弱いのは監督のせいではなく、選手が下手くそだから
下手くそな日本が弱いのは当然

選手が下手くそなのを監督のせいにするな

下手くそな日本がバルサのまねをするなんてとんでもない勘違い
日本選手は自分たちが下手くそだということをこの全敗で理解しろよ
934..:2013/06/24(月) 02:10:18.26 ID:Ek943qJM0
ごめんね、このスレに来て。
俺はわざと挑発するから、気分を害しただけのようだな。

俺は、戦術的に日本人が成長して、ザックを批判できるようになって欲しいと願ってる人だ。
確かに、俺はザックを支持してるが、海外の反応と俺の見解は実は違う。
俺は、寧ろザックジャパンを批判して良い時期だと思ってるもんでね。ただ、残念ながら俺の批判とここの人の批判は違うようだ。
それは、俺にとっては残念なことだ。
935:2013/06/24(月) 02:14:28.84 ID:U0XK433+0
コンフェデ以前にヨルダンやイラク、豪州相手でも日本が成長していない現実がはっきり見切れていたじゃん
それがコンフェデで決定的に露呈した
もはやザックという選択は無い。
936 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2013/06/24(月) 02:19:45.02 ID:FJTVcT6OO
>>931
あのさぁ…そういうのいいから
そもそもザックがポゼッション好まないなら中盤に潰し屋並べてると思うんだが
長谷部と遠藤ボランチに置いておいて「ザックはポゼッション好まない」とか言われてもな
937..:2013/06/24(月) 02:20:19.51 ID:Ek943qJM0
日本人はサッカーの戦術を知らない。ザックは戦術マニアwだ。
その戦術は随所に功を奏し、イタリアを追い詰めるまでに至った。日本の実力はイタリアより全然低い。

そこを原点に色々な議論が盛り上がることを俺は切望する。イタリア戦でいくらでも批判出来る材料はあった。
そこの議論で盛り上がると、俺は嬉しい
938:2013/06/24(月) 02:21:13.11 ID:GXJ5C9hO0
>>933
それなら監督は誰がやっても一緒だな
じゃあザック解任しようぜ
939名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/24(月) 02:22:59.68 ID:mbvdt/pL0
優勝したチームの選手から監督なんかいらなかったと言われ
その後ずっと解任されてきただけの監督の戦術ねぇ
940_:2013/06/24(月) 02:24:22.40 ID:15zva0B60
イタリアに善戦した理由は、相手が中盤にプレスかけなかったからに過ぎない
大苦戦のブルガリア戦やブラジル戦やメキシコ戦と見比べれば一目瞭然なんですけどね
941:2013/06/24(月) 02:25:47.01 ID:Thbryzsf0
ザック切って誰が監督やるん?
3年前にオファー全部断られてザックになった事やオシムの後岡ちゃんがやった事考えると多分国内か

で、誰やるん?
942:2013/06/24(月) 02:26:00.97 ID:TNQFNGTnO
とりあえず選手潰すのはやめてくれ
主力は復調するまで時間かかりそう
943 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(2+0:8) :2013/06/24(月) 02:26:18.66 ID:FJTVcT6OO
あと肝心な質問に答えてないな
ザックが敵のプレスを回避する策があるって言ったんだから答えてほしいんだけど
944..:2013/06/24(月) 02:28:15.52 ID:Ek943qJM0
>>940
そこだけを切り取れば100%正解だけど、他の監督だったらああはならない。
ザックの戦術の勝利だからね。あの戦い方を日本がしてくるとは思わなかった。つまり戦術の勝利となる
945ホン・ミョンボ:2013/06/24(月) 02:28:15.91 ID:5RgwT8e+0
本大会の結果はどうでもいい、あと一年間ワクワクさせてくれ、ザックじゃ無理!
946:2013/06/24(月) 02:29:09.14 ID:ftq5sIoH0
セルジオの話なんか聞いてる人はもう居ないでしょ。
ザックの戦術云々より浸透する前に日本人に合わない部分が増えてきた
結局遠藤が第三の動き出来るか走れるかで変わってくるが
そういう部分で運動量の選手間のばらつきがチャンスの場面でかみ合っていない。
戦術の前にパスラインを意識して動いてる選手がほぼいないからすぐに手詰まりになる。
そういうの含めて簡単な場面でも出来ている選手が香川一人の現状。
サイドを基点にした際のSBの上がりは徹底してできてきているが
囮に使うだけの現状では運動量をロストするだけの無駄な約束事。
947..:2013/06/24(月) 02:31:25.48 ID:Ek943qJM0
>>943
中盤でつぶれそうになること自体がザックの戦術ではない。もし、それがあるとすれば、その時にはリスクマネージメントがされてるのが本来の戦術。
日本が崩す形になると、一気にリスクを取るのがザックの戦術。

簡単に説明するとこういうことだ
948_:2013/06/24(月) 02:32:11.81 ID:15zva0B60
トルシエ時代も、ジーコ時代も中盤にプレスかけてこない相手には
格上でも善戦するはよくあっただろ。2005コンフェデのブラジル戦なんてまさにそうだけど。

ザックだから云々なんてアホもいいところ。
949名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/24(月) 02:32:23.50 ID:abfSDriZ0
メヒコとかチビ集団に負けてるようじゃ
まあワールドカップで前回を上回るとか夢のまた夢だよ。
なんで杉本みたいなパワープレー使わないんだよ、頭で落として大津のミドル炸裂!!みたいな。
やっぱりチビ相手にはデカイの出さないと。同じようにショートパスで対抗したところで
あいつ等の方が老練だし技術が上。性格も汚いし、セコさとか狡さが日本により数段上。
だから飛び道具を出さないとダメなんだよ、要は日本の引き出しな。
いつもどんな相手にもショートパスでポゼッションなんか不可能だし効率性が悪いのよ。
ときに点が欲しいときには中盤省略するサッカーのバリエーションも必要なのが日本人はわかってない。
そればかりじゃだめなのよ、ショートパスをこねくり回すだけのサッカー、ロングボールを放り込むだけのサッカー。そうじゃない。
多用なオプション、責め手がないと停滞するよって話。今回の日本なんか良い例でしょ。いや、悪い例かw
950:2013/06/24(月) 02:33:35.99 ID:Thbryzsf0
>>945
お前は自分の国の代表心配してろ、明日発表だろチョン
951::2013/06/24(月) 02:36:12.00 ID:U+Th6PtU0
海外だとザックの首は嵐の中でもげそうになっているわい。
日本だとそよ風程度。原博実がよくやっているといい、同じくファンも
右にならへだろう。
これじゃ何時まで経ってもWCでも健闘しましたで終わり。
952:2013/06/24(月) 02:36:19.76 ID:ftq5sIoH0
その部分もあるがフォメ自体が噛み合う場所が日本にとってイタリアの布陣は有利な相性だったと言う事
日本のプレイしたいゾーンではピルロとスペースが生れている場所だったからね。
戦術云々の前に前半終了間際イタリアが攻め込んできてるのに
前線に何人も残した挙句結局失点した。
そういう場面でもしっかり0で守りきるように徹底できていないんだよ。
だから3点目を狙いに行くべきだったとか選手に中途半端に判断させる事になった。
絶賛してる試合の中でも欠落してる部分が勝敗を決してしまったって事は監督の責任なんだよ。
953 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2013/06/24(月) 02:39:13.25 ID:FJTVcT6OO
ID:Ek943qJM0 何だよ…こいつただの卑怯者やんけ
中盤に展開力ある奴並べてるんだからプレスかけられなければそりゃ機能するわ
中盤潰された時の回避策をザックが持ってないのが問題なのに
954:2013/06/24(月) 02:40:18.70 ID:Y2GBFojbO
今の日本は点数実際にとれちゃうから
前線は前のめりになって分断をまねくね
メキシコ戦もPK入ってたらもっと指摘されたろうに
955..:2013/06/24(月) 02:42:07.23 ID:Ek943qJM0
>>952
それはその通り。俺も全体から見ればそれが不満だが、日本には融通というのが元々ない。
香川は三点目と言ってたのには、愕然とした・・

そうした現段階の日本からすると、後半の立ち上げりもまずまずだったよ。ミスと不幸なPKだったからね。
今はそれで仕方がない。しかし、一年後にもこれが修正出来ないならWCでもダメだろう。
その守備的な戦い方で、世界で一番の監督はセリエの監督だ。ザック以上のセリエの監督を呼べるとは俺は思えない
956:2013/06/24(月) 02:47:13.52 ID:GXJ5C9hO0
戦術云々より選手の起用法に不満があるわ
957_:2013/06/24(月) 02:48:47.63 ID:15zva0B60
失点するとパニック起こす監督はちょっとやばいよね
オーストラリア戦の失点後の狼狽ぶりはちょっと引くぐらいだった
958 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2013/06/24(月) 02:52:01.35 ID:FJTVcT6OO
ザック支持者の主張は中盤潰しにくる相手に策が無いのを
「日本が弱いのが悪い」つって選手のせいにしてるだけやん
959:2013/06/24(月) 02:55:28.66 ID:g7OARnjZ0
イタリア戦で2点差をひっくり返されたのってかなりひどい話なのにあまりそこを指摘してる人がいなかったのに驚いてた
あくまでJリーグのデータだけど、2点差をつけられたチームが勝ち点をとれる確率はたったの5パーセント
これを疲れてるイタリアにやられた
ここという時に攻めて11分で3点とることができたイタリアがすごいということでもあるんだけど、相手が点をとろうとしてる時間に簡単に失点してる日本はそうとうやばい
ジーコの時も本戦で連続失点した
今はその時と同じようなチーム
960..:2013/06/24(月) 02:56:42.30 ID:Ek943qJM0
>>958
全然違うわw 何を読んでるのやら。
あのね、ザックの戦術では、リスクマネージメントをして、前線の人数を一人一人増やす戦術を用いてるんだよ。
そこの判断に対してザックは相当厳しい。試合を見てれば分かるレベル。

しかし、日本人はリスク取った状態で横パスやバックパスを多用する。これをザックは怒ってる。
つまり、日本がカウンターで危ない場面を散々作るのは、ザックとしては本意ではないんだよ
961_:2013/06/24(月) 02:59:26.58 ID:15zva0B60
指導力や実践力のない監督は無能なんです
いくら高い理想があってもね
962:2013/06/24(月) 03:00:18.47 ID:Y2GBFojbO
>>960
前に早く運びたがるとこあるけど俊足長友怪我と
引き付けつつパスできる本田の劣化で実際は厳しいだろう
変わりつつある状況にどう対応していくかが大事では?
963名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/24(月) 03:00:26.00 ID:g7OARnjZ0
この監督ほんとアホだなと思ったのはイタリア戦でケンゴをロスタイムにいれてきたこと
イタリアは交代枠使い切って、交代による時間稼ぎができない状態だったのに
代わりに日本がやってくれたw
964:2013/06/24(月) 03:03:35.89 ID:ftq5sIoH0
確かに固定メンバーのコンディションが揃っていれば良いサッカーをする。
それはザックの戦術の柱が結局遠藤ではなく長谷部であった事をメキシコ戦で思い知らされた事だろう。
全員が苦しくなるところのバランスを一手に握っているからだ。

問題なのはザックのサッカーじゃなくてタイプも違う3チームを相手にして
同じサッカーしかしようとしなかった事が問題なのだ
しかも守るべき所と得点を狙いに行く両端の場面があった場合でも交代要員は同じメンツ。

そこを突き詰めるためならばなぜ今、麻也やハーフナを諦める?
誰がどこをこなしても大丈夫なように今のシステムを続けているんだろう?
そこで今体現できたのは岡崎と今野と香川だけだっただろう
ハーフナーに脅威を持たせたいのならば何故ハーフーナーを使う時間を意図的に作らない?
その結果足元のポストの代わりをやらせようとして群衆に消されるだけ。
自陣のブロックをあえて作っておいて内田や清武に一度クロスを放り込ませたり、
香川のスペースを作る為だけの動きを研究させても問題なかっただろう
彼はそうしたか?
しかし日本の前線には足技で対応できないとダメなのだ
何故ハーフナーに前田をさせようとして、
岡崎にハーフナーをやらせようとするのかが問題なのだ。
システムにがっちりはめすぎて、選手間の相性を活かせていないのが残念だった。
965_:2013/06/24(月) 03:07:23.55 ID:15zva0B60
だってロスタイムに出された憲剛が「監督の指示はなかった」だものw
ハーフナーもとりあえずいれとけぐらいの感覚しか無いんじゃない
966..:2013/06/24(月) 03:08:31.01 ID:Ek943qJM0
あの〜 一つはっきりさせときたいんだけど、日本人が一般的に信じてる選手交代ってのは世界ではスタンダードではないよ。
日本は間違っている。

セリエは世界でも選手交代が上手い。寧ろ日本の監督はセリエに学ばなければならない。選手交代の意味をはき違えている
967_:2013/06/24(月) 03:12:43.31 ID:15zva0B60
素敵な選手交代直後に内田が付ききれず失点
さすがセリエの名監督だと感心するばかりだよ
968 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2013/06/24(月) 03:13:31.81 ID:FJTVcT6OO
>>960
だから要するに日本人が悪いってことなんだろ?
中盤潰しにくる相手に数的優位作って更に密集させてどうすんだよ
バルセロナですら失敗してるのに更に上のレベルのサッカーを日本にやれと?
969..:2013/06/24(月) 03:14:28.29 ID:Ek943qJM0
ここにいる人がどう思ってるか知らないけど、
多分、攻撃のカード。疲れた選手を代えるカード。

こう思ってるでしょ???
970..:2013/06/24(月) 03:17:01.54 ID:Ek943qJM0
>>968
だからあんたはザックの解任を要求するんだよw

全然違いますね。全く違う。ザックが何を怒ってるのかあなたは全く理解できてないですね
971 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2013/06/24(月) 03:23:51.61 ID:FJTVcT6OO
>>970
ザックが怒ってる?中盤潰されたら何もできない監督が選手に文句言えるのか?
972..:2013/06/24(月) 03:26:56.42 ID:Ek943qJM0
流石に明日の仕事にひびくな・・ 寝るわ

俺に反論ある人は、戦術を語って欲しい。俺は、決してザックマンセイではない。
ザックジャパンが、もし今のままで良いという風潮が高くなったとしたら来年ヤバいと思ってる。
ザック解任かどうかは別として、今のままではザックジャパンは来年ヤバい
973名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/24(月) 03:27:19.92 ID:Y02sMdUP0
>>970
セリエ厨工作員いい加減にしとけ
必死過ぎるが破綻した理屈はいいからさ
誰も聞きたくないんだから自分で弟子でも見付けてやれよ
それか君が大好きなスレへどうぞ
974:2013/06/24(月) 03:35:48.14 ID:BAy35FIPO
つかザックって代表就任前までクラブ監督を4クラブ連続で一年で解任されてるのね
無能中の無能じゃねーかw
975 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2013/06/24(月) 03:45:27.67 ID:FJTVcT6OO
ポゼッション型チームにザッケローニの選ぶFWは合わない
ハーフナーとか論外
976:2013/06/24(月) 03:54:01.47 ID:ftq5sIoH0
968さんは確かにちょっと違うぞ。
ザックのリスクマネージメント云々は似たような感覚で
ナカタも代表の横パスは問題視していたよ。
単純に行ける時のギアを掛け違えてるんだろうな
イタリア戦においてでもだからね。
その中盤潰されそうな密集地から逃げたい時にサイドに逃がしてるんだろう?
でもその時あけたりしたリスクの部分を生かそうとしなかったらどうする?
まぁ確かにそのレベルのサッカーはセスクでもバルサでもスペインでもミスしてるけどねw
でもそれは完全に裏を狙った結果やその仕掛け終った最後のピースなどでのミスがほとんどなんだよ
だから失点には結びづらい部分もある

ここがもしもリスクを負った結果の後に横パスやボールを回してるだけの時にセンターやサイドで奪われるのとは全然違うと思うんだよね
一番やっちゃ行け無い感覚だけど、これがやっぱり見てて多いよね。
60%は遠藤が原因だろうw
まぁ理想的に一手ごとに前に運べてはいないから
結果、破綻してるポゼッションに陥ってるとは思うんだけどねw
9773:2013/06/24(月) 04:07:24.70 ID:6tC9+a/G0
>>972
協会とメディアが「W杯は参加することに意義あり、ザックありがとう」
そんな雰囲気作りを頑張るからどうなろうと大丈夫じゃねw
978 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2013/06/24(月) 04:12:48.38 ID:FJTVcT6OO
>>976
いや俺が言ってるのは『敵にプレスかけられたときにどう中盤機能させるかの策』を便宜上“回避策”と言ってるだけだよ
ポゼッション型の日本代表でザッケローニがやらなきゃいけないのはその策を用意することだろうと
979:2013/06/24(月) 04:20:59.67 ID:ftq5sIoH0
まぁ実際ザックありがとう、お疲れ様でしただね。
少し浸透した部分を上手く継承して日本に合った部分で変化させて磨いていかないと。
実際対応できた選手は理解する前よりはかなり上手くなっただろうね。
南アフリカと比べても長谷部とかやっぱり別人になってるだろうしね
実際永井を私は使わないって言っていた時点で
ザックの日本人に合うチームへの完全な適応は難しいだろう。
岡崎は凡庸化させてユーティリティ性を増した事で成功できたけど
永井にそれを当てはめて素材を消す事はできないだろうしね
まぁ良くも悪くもまた代表の一年に期待
980(>_<):2013/06/24(月) 04:22:06.67 ID:wE8zRUG60
次スレ立てときました

ザッケローニの解任を要求する#08
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1372015293/
981:2013/06/24(月) 05:13:32.59 ID:H2O6KZn90
ナイジェリアレベルのテクニックとスペインレベルのフィジカルそれが日本
982:2013/06/24(月) 05:23:51.09 ID:Adp/GuL80
コイツのメンバーチェンジ何時もおかしくない?後タイミングも
983:2013/06/24(月) 05:36:38.40 ID:xiA5kRz80
スペイン戦VSナイジェリア戦で山本が
「スペインは常に競争があるから高いレベルを保てる」って言ってたな

今の競争のない日本代表を皮肉ってるような発言だ
984        :2013/06/24(月) 06:28:30.65 ID:XyxM3jQW0
川島
長友
内田
吉田
長谷部
清武
細貝

香川
本田
岡崎
         どっちが勝つと思ってんの??
西川
今野
槙野
栗原
伊野波
遠藤
中村
高橋
柿谷
工藤
前田
985:2013/06/24(月) 06:31:16.07 ID:tqgbula30
無能ザックの雑魚相手選びの理由がコンフェデで暴露たね
そう,同等以上になるとフルボッコされるから
986:2013/06/24(月) 06:46:42.85 ID:R5nPxpvU0
本田が勝ち方がわからないって言ったらしいけど、そういうことを言わせるのは監督にも責任ある
選手達が自らモチベーションを高めて試合してるし、海外でやってる選手ばかりでプロ意識が高いからだろう
しかし、戦術面では???と思ってやってるのではないか
987:2013/06/24(月) 07:14:30.42 ID:EmYvV8zW0
走るサッカーは何処へ
988名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/24(月) 07:24:37.51 ID:mGmvePn/0
大きい世界大会にも出てないのにアジアカップ勝ったぐらいで調子に乗って歴代最強と
マスゴミとニワカファンが誇張して日本サッカーは世界と戦えるなんて大きな事言っちゃった手前、
あとに引くに引けなくて日本代表を弱くしたのはザッケローニと責任転嫁。

この流れワロス。
まさに井の中の蛙大海を知らずだな

早漏のマスゴミとニワカファンどもよ
せめてコンフェデ終わった後にいま日本がどの位置にいるか見極めればよかったのにな

歴代最強(笑)

今日は何か飯のうまみ成分をすごい感じるわ
メシウマー
989名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/24(月) 07:39:28.35 ID:4uqhabhx0
>>984
わりとマジでいい勝負になりそうだな
990名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/24(月) 08:14:17.20 ID:CLJk79pEP
キチガイはまず、クラブと代表は違うってところから脳みそをスタートさせないと話にならないと思うんだわ

クラブは外国人を使えるし、戦術練習に長い時間が使える
代表は日本人しか使えない、使える時間が限られてる

そして日本人選手の問題点の一つ、日本のサッカーというのが曖昧で同じJリーグ出身や経験があっても
ブラジルスタイルのサッカーしか経験していない選手とかどちらかというと欧州風サッカーのチームを歩んできた選手とか
いわゆる、これといった日本的なサッカーというのを全選手に当てはめるのが難しい
例えば酒井宏樹の守備やプレーにはそれなりの指針があるけど、それは代表の他の選手と全く一致していないでしょ

代表監督はそういう条件下で仕事をしなければならない
すばらしい完成した戦術を妄想して語って何ができるというんだ?教えろよ屁理屈倒れのキチガイ
991ザクヤマ:2013/06/24(月) 08:39:57.74 ID:oE5flvex0
大量失点したGKを3戦連続で使いつづけた事がまったく意味がわからない。
競争意識やチームの底上げなどまったく考えてない。
992_:2013/06/24(月) 08:50:17.41 ID:/WGN8NMf0
>>941
西野でよくね?
経費削減にもなるし
993名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/24(月) 08:51:02.63 ID:mGmvePn/0
失点を全部GKのせいにしてたら負けた試合は全部GKが悪いって事になってしまうがな
GKは守備の最後のラインであってその前で止められないFW、MF、DFが悪い
今回の失点はどう考えてもDFが糞だったって事で一致してるのに
試合みてないのか?
994:2013/06/24(月) 08:56:32.26 ID:BgSkKyfaP
ザックもさすがに日本の本当の守備力を知っただろうし、
次からはなんとかするのではw
995:2013/06/24(月) 08:58:08.52 ID:BgSkKyfaP
さて・・
996:2013/06/24(月) 09:01:28.57 ID:BgSkKyfaP
997:2013/06/24(月) 09:02:00.20 ID:Al0ov9AN0
>>987
正直オシムがぶっ倒れる直前が、最近日本代表がしていた一番良い試合。
998:2013/06/24(月) 09:02:43.12 ID:BgSkKyfaP
:
999:2013/06/24(月) 09:05:53.27 ID:ibehbAw+0
ペニス
1000:2013/06/24(月) 09:06:42.80 ID:ibehbAw+0
ペニス
10011001
    ∧∧  ミ _ ドスッ
    (   ,,)┌─┴┴─┐
   /   つ. 実況禁止│
 〜′ /´ └─┬┬─┘
  ∪ ∪      ││ _
           ゛゛'゛'゛
テレビやネットで試合観戦する時は
放送開始から終了までの間
途中経過や感想を書き込まないでネ。

■実況してもOKなのは。。。
サッカーch http://hayabusa.2ch.net/livefoot/
日本代表+ワールドカップ+実況板 http://sports2.2ch.net/wc/
スポーツch http://hayabusa.2ch.net/dome/