ザッケローニジャパン PARTE980

このエントリーをはてなブックマークに追加
1進藤 ◆SHINJIl/Wc
SAMURAI BLUE サッカー日本代表 | 日本サッカー協会
http://samuraiblue.jp/

SAMURAI BLUE サッカー日本代表スケジュール
06/23(日) 04:00 FIFAコンフェデレーションズカップA組第3戦・メキシコ戦(H) (エスタジオ・ミネイロン/ベロオリゾンテ) *フジ、NHK-BS1
07/20(土)〜28(日) EAFF東アジアカップ2013 (韓国) *フジ
07/21(日) 21:00 第1戦・中国戦(H) (ソウルワールドカップ競技場)
07/25(木) 20:00 第2戦・オーストラリア戦(H) (華城総合運動場)
07/28(日) 20:00 第3戦・韓国戦(A) (ソウル蚕室総合運動場)
08/14(水) 19:20 キリンチャレンジカップ・ウルグアイ戦(H) (宮城スタジアム) *TBS
09/06(金) 19:20 キリンチャレンジカップ・グアテマラ戦(H) (長居スタジアム)
09/10(火) 19:20 キリンチャレンジカップ・ガーナ戦(H) (日産スタジアム)
10/11(金) 国際親善試合・セルビア戦(A) (カラジョルジェ・スタジアム/ノヴィサド)
10/15(火) 国際親善試合・ベラルーシ戦(A) (未定)
11/15(金) 国際親善試合・対戦国未定(-) (未定)
11/19(火) 国際親善試合・対戦国未定(-) (未定)
12/06(金) 25:00 2014FIFAワールドカップブラジル組み合わせ抽選会 (バイーア州コスタドサウイペ)
01/11(土)〜26(日) AFC U-22アジアカップ2013 (オマーン)
03/05(水) 国際親善試合・対戦国未定(-) (未定)
06/12(木)〜07/13(日) 2014FIFAワールドカップブラジル

前スレ
ザッケローニジャパン PARTE979
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1371813471/
2a:2013/06/22(土) 00:11:47.75 ID:OHQ7a30B0
ミス内田のまとめ
http://www.football-lab.jp/files/columns/359/2a2bdf02b7d9347e68ea9fcedb00909f.png
http://www.football-lab.jp/files/columns/359/7ddcc36ff0a74dfcee939eb5450a2e8a.png
人柄
・アディダスの申し子なのでやる気がない
・本田から内田だけパスしてもらえず、記者会見では吉田とともに無視される
攻撃面
・圧倒的クロス精度の低さ
内田クロス数95本 成功率13% 岡崎39本 26% 長友92本 28% 駒野 76本 26%
・圧倒的アシスト数の少なさ
-ドイツでのアシスト数清武 10 4位 内田 2  圏外
-内田3000時間 1アシスト へぼ遠藤 3000時間 4アシスト  駒野1000時間 5アシスト
清武 891時間 5アシスト 長友 2000時間 7アシスト
・安全圏でのパス成功率 代表でたった一人60%前半 他は70〜80%

守備面
・内田が出たら1失点する覚悟が必要
・ラフプレイでPKを与える事が多い
・頭がカットなりやすく削ることに夢中で裏を抜かれることが多い
そのため、周りがカバーに忙しく、長谷部がよくイエローカードもらう
・守備で叩かれた日本代表は歴史上内田と比嘉だけ
・攻撃参加できないので相手左サイド2人に押し込まれ常にサンドバック状態
・内田が守備で奪った数×2 = ロスト数(自陣で相手にチャンスを与えた数)
その他
・海外での全試合平均評価点は4.5 日本では6.0の謎
・内田のすごさを示すデータは1つもないが、
ネイマール、リベリ、メッシ等名選手から大絶賛のコメント多数
日本の主力の本田、長友、遠藤など他の日本代表選手はない

最近の内田失策実績と海外での評価点平均

12失点中7失点の失点の原因が内田

W杯予選
・ヨルダン2戦目 怠慢守備と振り切られて2/2失点 4.5チーム最低
http://www.youtube.com/watch?v=FaQEBSmXkcU
・オーストラリア1戦目 PKを与える 1/1失点 4.5チーム最低
・オーストラリア2戦目 振り切られ1/2失点+ 長谷部イエロー 5.0チーム最低
http://www.youtube.com/watch?v=ke2KgcxC49s
コンフェデ
・ブラジル戦 詰めが甘く2/3失点           4.5チーム最低
・イタリア戦 怠慢プレーでオウンゴール 1/4失点 5.0チーム最低
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4289467.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4286583.gif
テンプレ
3:2013/06/22(土) 00:12:00.39 ID:dHcRiBTy0
真の実力はメキシコ戦で分かる
4a:2013/06/22(土) 00:13:21.51 ID:OHQ7a30B0
>>3
お前ら学習しないなw
毎試合そういってるじゃないか 試合毎に一喜一憂するのやめろ
今のメンバーじゃ無理だって

今日のおばかさん
990 返信:あ[sage] 投稿日:2013/06/22(土) 00:05:30.15 ID:XTkI1UtI0
>>970
3000時間?1000時間?って何試合分だよ馬鹿
5名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/22(土) 00:13:28.74 ID:ZdWcKLRe0
原委員長、新戦力に期待 東アジア杯は遠藤、今野招集せず
http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2013/06/21/kiji/K20130621006056030.html
6名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/22(土) 00:14:10.42 ID:iLqOJ57rP
進籐前スレであんだけ袋叩きにされてもまだ懲りないとかほんと哀れやな
つかよくこの程度の知識で選手叩けんな
まず基本的なことを勉強することから始めた方がいいぞ
7:2013/06/22(土) 00:14:19.84 ID:dP79M9hyO
アーセナルが内田狙ってるって話出てたけどやっぱりベンゲルってホモだったの?
8名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/22(土) 00:14:42.20 ID:F4b2yalI0
遠藤でないのかあ・・・
できれば召集して欲しかった
全部新戦力じゃ本当の意味で戦力発掘できないだろ
個を持ってる奴が個でアピールするしかない
9:2013/06/22(土) 00:14:43.90 ID:rQ4Ra0r50
モチベが下がっているからメキシコ戦ではわからん
香川は来年のW杯のためにマンUの絶対的レギュラーになるため怪我しないようなプレーになるだろう
香川にとってのメキシコ戦はチームメイトのメキシコのエースフェルナンデスとお話することが目的
岡崎や内田や長友も同様だろう
10:2013/06/22(土) 00:14:58.51 ID:RM4yiLP80
長友は上がるのがダメなんじゃなくて

守備に穴を空けてまで、
香川のスペースを奪ってまで、
可能性の低すぎる雑なシュートを撃つために、
上がる意味は無い

戻りも悪いしあれじゃただのカウンター製造機
11名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/22(土) 00:15:04.78 ID:qPAkfXxN0
日本はGK、CB、FWのレベルが特に低いのか
12:2013/06/22(土) 00:15:07.91 ID:bu1x3fva0
>>3
サブがレギュラーと雲泥の差だから無理だ
13:2013/06/22(土) 00:15:10.36 ID:PV5uw5gr0
進藤は笑わせようとしてるんだよ。言わせんな
14名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/22(土) 00:16:04.66 ID:XIBhKeU50
メキシコはストリップクラブに行ってたらしいな
15名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/22(土) 00:17:00.69 ID:SMU9VEc60
そりゃあジュニアの意識改革すれば全体のレベルは上がるだろうけど
いまだって地道に改革は進んでるからな
ただ全員に高い意識を求めていくのは難しいわ
そりゃ全員が東大目指せば学力は上がるけどね
問題はそれをどうやるかであって
ただ闇雲にやれば出来るやれば出来るって奴は
じゃあお前はどんなストイックな環境で生きてるんだと聞きたいわ
16進藤 ◆SHINJIl/Wc :2013/06/22(土) 00:17:07.62 ID:aTAIoo4a0
キチガイ長友信者が、長友を正当化することを目的としてるのはいつものことだろ。

試合開始直後に今野がバロテッリに簡単にぶっちぎられそうになったのを見ても、
常識的に考えてバロテッリを今野に任せるんじゃなくて、
2人で当りにいくべき場面なんだよ。

別に中が数的不利な状況でもないし、中に大きなスペースが空いてる状況でもない。


まじで、長友を正当化することを目的としてる信者きもすぎ
17進藤 ◆SHINJIl/Wc :2013/06/22(土) 00:18:51.39 ID:aTAIoo4a0
長友信者はHNに「長友信者」って書いてろや。

いちいちNGにすんのめんどくせーから
18:2013/06/22(土) 00:18:55.29 ID:GA6JdLd+O
日本の監督をジーコに戻そうよ。
攻撃にタレントがいるときはジーコがピッタリ。
柴崎や大迫を試してくれる。
19a:2013/06/22(土) 00:19:03.21 ID:OHQ7a30B0
>>7
内田にはアーセナルいってほしい
シャルケなんかじゃ実力通りベンチに定着できないから日本代表にとってマイナス
20:2013/06/22(土) 00:19:08.64 ID:9rluypCl0
10分でのバロテッリ突破での長友の対応は50点だね。
一番の問題は、遠藤(長谷部?)と今野とバロテッリの力量差を見誤ったこと。
相手が普通のFWならあれでよかったが、バロテッリなら縦にも直ぐ対応出来なくてはいけなかった。
まぁバロテッリ相手に60点以上の守備すること自体難しいが。
21名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/22(土) 00:19:11.19 ID:bt6fMWmm0
メンバーを固定するなって批判をよく見るけど代わりに入った選手が
活躍してないことが多くて結果的にいつものがよく見えてくるんだよな
例えばDHの細貝の展開力のなさと守備範囲の狭さとかさ
22名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/22(土) 00:19:38.64 ID:F4b2yalI0
進藤が惨めすぎて笑えるわ
長友が頭いいのか悪いのかはわからんがせめてもっと妥当な場面もってこいよ
論破するために必死に抽出した場面でフルボッコwwww
しかも動画でみたら違和感ないのに1枚の画像で見るといかにもってシーンを持ってくる当たり卑怯だわwwww
23名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/22(土) 00:19:55.84 ID:bbeoGTLSP
ラーメン青木「ネギ丼」ラーメンショップPART2
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/football/1369545007/

進藤と遊びたい人はこちらへどうぞ
24名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/22(土) 00:20:13.73 ID:iLqOJ57rP
>>16
お前以外のみんな、あそこのスペースが危険なこと分かってるぞ
誹謗中傷でごまかしてる内は誰も納得しないぜ
25名無しさん:2013/06/22(土) 00:20:26.90 ID:p6xA2G2G0
にわかの俺でもあの場面の長友はおかしいと思うんだけど、たったそのワンシーンだけでこれぞとばかりに長友を叩くのはどうかね
26:2013/06/22(土) 00:21:35.64 ID:RM4yiLP80
長友が好きなら来季の心配してあげろよ
就活大失敗中なんだから
27a:2013/06/22(土) 00:21:37.04 ID:OHQ7a30B0
>>21
人選がくそだからだろ
Jでもたいしたことなかったやつら海外いってれぎゅーらーでもないのに
海外ってだけで代表になれることがおかしいんだよ

海外でメンバー交代しない国ありますか
28:2013/06/22(土) 00:22:04.93 ID:rQ4Ra0r50
東アジア大会は層を厚くすることを目的にして欲しい
前回のW杯のときに日本はパラグアイとのPKで負けて、そのパラグアイがスペインと同等に戦ったから
スペインと戦いたかった!と考えている人達が居るが
あのパラグアイ戦の日本とパラグアイのレギュラーは体力的に限界だった

しかし、パラグアイはメンバーを7人変えてスペイン戦に臨み
全く変わらないパフォーマンスを見せてスペインを苦しめた
もし、日本がPK戦でパラグアイを破って同じメンバーでスペイン戦に挑んだら
体力的に限界だったのでボコボコにされていたと思う

W杯の日程は厳しいし決勝トーナメントに行ったら延長もある
控えを出しても同等な戦力にしておかなければベスト4以上は無理
レギュラーの実力はEURO準優勝のイタリア並みにあることが分かったので
控えの底上げが今後の課題
29進藤 ◆SHINJIl/Wc :2013/06/22(土) 00:22:45.51 ID:aTAIoo4a0
http://s1.gazo.cc/up/55979.jpg


キチガイが危険だと指摘してるスペースの狭さwwwwwwwwwww
30名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/22(土) 00:22:47.42 ID:XIrg+IDL0
ドゥンガに言わせると日本はマリーシアが足りないらしい。

マリーシア=インテリジェンス(理解力)

対ブラジル、イタリア共にここに大きな差があったのは否めない。
31:2013/06/22(土) 00:22:52.25 ID:WmU/ly4U0
長友就活中なの?
インテルでいいだろ
32a:2013/06/22(土) 00:23:27.27 ID:CO6zC3Vj0
本田がPKからゴール!!
http://www.youtube.com/watch?v=NZgD1ONGoWs

香川真司が回転シュートでゴール
http://www.youtube.com/watch?v=_3muJ1wlRR4

内田がオウンゴール
http://www.youtube.com/watch?v=UM7DUCEWrh0

岡崎がFKを合わせて同点ゴール!!
http://www.youtube.com/watch?v=ezoD0n57Urs
33:2013/06/22(土) 00:23:58.86 ID:9rluypCl0
静止画だとわからんが、
・最終ラインからバロテッリへの放り込み
・今野がバロテッリに対応するが綺麗にバロテッリの足下におちる
・長友が戻ってくる
というシーン。
だから長友の位置が普通に近くても、体の向きと動き的に今野の方がバロテッリへ対応出来る
34:2013/06/22(土) 00:24:09.31 ID:zYWRSzPR0
>>30
マリーシアも必要だけど
ブラジル戦で足りなかったのは勇気
イタリア戦で足りなかったのは集中力
35:2013/06/22(土) 00:24:31.16 ID:RM4yiLP80
少なくとも今大会の長友は吉田の次に足引っ張ってるで
走れない、戻れない、蹴れない、ターンできない、
大迷走の言動の末に「イタリアに認められた」と格下根性の染みついた馬鹿発言
36:2013/06/22(土) 00:24:31.54 ID:wkCiAm9dO
>>26
そもそも移籍する気が無いんじゃね?
契約更新したばっかりだし、
日本ではインテルブランドがまだ強くてチヤホヤしてもらえるからわざわざ苦労するのはアホらしいだろうし
37:2013/06/22(土) 00:24:43.26 ID:2KrQwvns0
長友は去年契約更新したばっかじゃなかった?
38名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/22(土) 00:24:54.42 ID:XIBhKeU50
ジダン「中田さえ居なければユベントスの優勝だったのに・・」 01-02シーズン後に語る

デルピエロ「ヒデはいつも僕らのフェスタを邪魔するんだよね(苦笑)」 コパ・イタリアで優勝を逃した時に語る


相手クラブの選手に嫌がられてこそ本物。
お世辞コメントで持ち上げられてるウチは偽物。
39名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/22(土) 00:25:05.29 ID:SMU9VEc60
メキシコ戦はどうするんだろうな
消化試合でもたぶん選手は勝ちたいと思ってるだろうけど
ザックはキャップを付ける作業がまだ残ってるし
案外スタメンはほとんどいつもので
また途中でよくわからない選手交代が始まる展開になりそう
40名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/22(土) 00:25:24.57 ID:nd7NPpcIP
別に叩くつもりはないが長友はもうちょっとクロスの精度あげてくれんか
あれじゃチャンスにならねぇよ
41進藤 ◆SHINJIl/Wc :2013/06/22(土) 00:25:49.91 ID:aTAIoo4a0
長友がすぐにバロテッリに当たって遅らせてれば危険なスペースなんて存在しません。

http://s1.gazo.cc/up/55979.jpg

長友は致命的にピッチを俯瞰で見れないから、
そもそも危険なスペースなんてちゃんと認識できません。
攻撃にしても守備にしても「なんとなく」ポジション取りしてるからwww
42:2013/06/22(土) 00:26:12.46 ID:AsKyXkfX0
>>11
日本ではMFが一番カッコイイと子供の時から親に植え付けられてるからな。子供は普通ならFWだろ。中田英寿の悪しき影響かな。
43:2013/06/22(土) 00:26:17.44 ID:WmU/ly4U0
あれだけ上がっていいクロス1本だもんな
怪我明けだからしゃーないと割り切るしか
44:2013/06/22(土) 00:26:50.70 ID:KvZS7xlpI
>>28
細貝、ゴートク、乾、ハーフナー、大津、ゴリあたりか
特にマイク、超頑張って欲しい
後はまだタレント発掘しなきゃならんレベルだからなあ
45:2013/06/22(土) 00:27:24.37 ID:oFITAiRE0
>>42
キャプテン翼の影響
46a:2013/06/22(土) 00:27:43.03 ID:OHQ7a30B0
>>41
お前子供サッカーじゃないんだからみんなでボールに集まってどうしたいんだよ
ウイイレのやりすぎだろ
47:2013/06/22(土) 00:27:48.19 ID:xcJfieaa0
長友って全部同じプレーなんだよね
もうちょっと工夫しようぜ
48名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/22(土) 00:28:16.92 ID:nd7NPpcIP
>>43
前半でも香川と遠藤がかなり長友にボール渡してんだけど全部潰してんだよね
どこ蹴ってんだよってクロスばっか 後半もひどかった
あれじゃせっかく上がりよくても意味が無い
49:2013/06/22(土) 00:28:40.41 ID:zYWRSzPR0
>>40
元々クロスの精度も高い方じゃない
フィジカルを前面に押し出した選手だから今みたいに調子が落ちてるときに
クロス(シュート)かパスかの判断が悪いと余計に目立つ
50:2013/06/22(土) 00:29:10.97 ID:wkCiAm9dO
>>42
これが国によって結構人気の違いがあるんだよね
ブラジルだとなぜかSBが人気だし、ドイツはハンドボール上がりの子がGKになる人数多いし
51進藤 ◆SHINJIl/Wc :2013/06/22(土) 00:29:13.60 ID:aTAIoo4a0
>>46
キチガイ内田アンチは死ね
52名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/22(土) 00:29:16.27 ID:bt6fMWmm0
>>27
まあ招集されてない選手でこれから活躍する選手が煽りでなく
出てきて欲しいし、いるといいなって思ってる
53名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/22(土) 00:30:30.34 ID:SMU9VEc60
キャプ翼とか中田の悪影響とか簡単に言うが
そもそもそれらがサッカー始めるきっかけになってるならそれだけで良い影響じゃん
それが無かったら分母が減るって事だからな
中田やキャプ翼よりもサッカーに興味を持たせられるんならそれを挙げて欲しいが
54.:2013/06/22(土) 00:30:30.61 ID:8AHanpzLO
俺はこのスレでマリーシアの重要性をずっと指摘してきたけど、
もう今更どうにもならないって感じがするよ
55:2013/06/22(土) 00:30:46.08 ID:9rluypCl0
長友のクロスはもともと悪いから。
代表で岡崎含め中がいい形になるから決まってただけで、左は駒野でも高徳でも決めてる。
右の内田でも岡崎が中いれば決めてる。
56:2013/06/22(土) 00:31:25.77 ID:xiD+C+jLP
長友の守備が理解できん奴は香川のプレーの凄さも理解できんはずなんだがな
一体どうなってるんだ
57a:2013/06/22(土) 00:31:28.05 ID:OHQ7a30B0
海外の選手ってシュート枠に飛ぶじゃん
日本人ってなんでとばないの?

プロなのにゴルフ選手が常にフェアウェイキープできないようなもんじゃん
素人の俺でも県大会上位クラスでゴール枠外すことなかったし
まじで理解できないんだけど
特にフリーキックを
58名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/22(土) 00:31:53.94 ID:dWWjqajW0
>>35
状況考えろ。 おまえアホだろ
59a:2013/06/22(土) 00:32:07.97 ID:OHQ7a30B0
>>55
長友のクロスは7アシストでチームトップなんだけど?
60:2013/06/22(土) 00:32:21.22 ID:WmU/ly4U0
>>55
ああ確かに言われてみれば岡崎すげえな
61:2013/06/22(土) 00:32:40.73 ID:oOI+/76Z0
>>29
お前のPCクソみたいなスピーカーか?
62:2013/06/22(土) 00:32:42.63 ID:wkCiAm9dO
>>54
言葉だけ聞いて抵抗があるのは、マリーシア=スアレスみたいなダイブってイメージが強いんだろうな
63名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/22(土) 00:32:53.17 ID:iLqOJ57rP
シーン見直したけどやっぱり全く問題ねーじゃん
遠藤と今野の二人でサイドに追いやってバロテッリにクロスを入れさせる
その時にニアを開けたままにしておくのは危険だから長友は先にニアに
入って構えていただけ
もし長友が一緒になってボール取りにいったら、最悪長友今野遠藤の
三人が引き出された状態でクロス入れられて、その時ニアをケアする選手がいなかったら
そこに飛び込まれて下手すりゃ失点もありえたわ
64:2013/06/22(土) 00:32:53.19 ID:BiAkM4MWT
進藤と俺と意見は本当によく似ている
唯一違ったのは晩年の中田を支持しいていたかどうかだったな
まあ進藤は中田信者だったから仕方がないな
65:2013/06/22(土) 00:32:56.49 ID:xcJfieaa0
マリーシアについては子供の時から教えないとダメだろうけど
部活という学校教育の一形態的なものが主流なうちは
難しいだろう。
66:2013/06/22(土) 00:33:02.08 ID:mD4kYNhK0
いや、海外だって飛ばない選手は飛ばないじゃんw
67名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/22(土) 00:33:10.38 ID:6H6o1hd70
>>57
枠に飛んでたろw
枠に当たりすぎて困っちまうぐらいw
68名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/22(土) 00:33:31.14 ID:SMU9VEc60
>>57
何でお前プロにならなかったの?
69:2013/06/22(土) 00:33:36.72 ID:RM4yiLP80
長友って守備した?
本田香川遠藤が死ぬ気で繋げたボールに顔を出して
守備放棄までしてあのへなちょこシュート?
接触を避け、タックルもせず、左足は使えない
70:2013/06/22(土) 00:33:39.32 ID:ndioGxs+0
今の長友は本当にいらない
ベンチにすらおく意味が無い
守備から逃げ攻撃では本職の足を引っ張る
下手な癖に触りたがりで目立ちたがりって最悪だろ
71a:2013/06/22(土) 00:33:50.75 ID:OHQ7a30B0
>>56
基本的にサッカー弱小国日本に見る目があるやつはいない
点をとればすごいし速く走ればすごいと思ってしまうレベルのやつしかいない
72:2013/06/22(土) 00:33:57.25 ID:oFITAiRE0
内田は毎回失点に関与するから外していいよ
吉田は論外 川島も1回外せ
73:2013/06/22(土) 00:34:12.89 ID:zYWRSzPR0
>>57
お前の相手のGKとDFのレベルが低いから
74:2013/06/22(土) 00:34:21.84 ID:9yr2ZIme0
>>30
野球に例えるとわかりやすいね。
野球の場合日本人は状況に応じて正しい判断、選択が出来る。
しかしサッカーの場合はそういった細かい判断が正しく出来ない。ミスとして選手を責める人がいるけど
ただ純粋にサッカーの理解力が低いだけなのかもしれない。
75:2013/06/22(土) 00:34:23.17 ID:9rluypCl0
>>59
駒野でも高徳でも左でレギュラーなら同じくらいしてる。
ただし、長友程スタミナもつなら。
クロス精度いいならインテルでもアシスト多いだろ。
76:2013/06/22(土) 00:34:35.27 ID:cKMLZhArO
またSBの話題やってるw
正直誰かがいなくなっても代わりがいるポジに拘って語り続ける人って何なの?
しかも長谷部細貝今野も普通にこなせるんだよ
他にもっともっと危機的なポジがあるでしょうが
SBでこんなに語る事があるならCBについては話が尽きないと思うんだけど
77名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/22(土) 00:34:52.19 ID:XIBhKeU50
長友は瞬発力も衰えて劣化してるように見える
78:2013/06/22(土) 00:34:53.40 ID:xcJfieaa0
失点シーンに長友ってあんまりいないよね。
でもそれってそういうことだよね。
79:2013/06/22(土) 00:35:34.46 ID:RM4yiLP80
長友はピッチ外での言動も最悪
吉田と共に招集外でいいよ
80:2013/06/22(土) 00:35:56.67 ID:oFITAiRE0
長友いなかったらイラク戦も勝てなかったかもな
内田いると毎回勝てないからイラネー
81.:2013/06/22(土) 00:35:57.54 ID:8AHanpzLO
長谷部はキャプテン続けたかったらマリーシア長谷部になるしかない
82a:2013/06/22(土) 00:36:12.97 ID:OHQ7a30B0
>>68
スポーツって就職のためにやるもんじゃん
チームスポーツなんて自分だけ上手くても周りが雑魚だと
いくらすごくても寿人みたいにあんまり評価されないし
成功には運もあるしな
それにサッカーなんて食えんだろ
83名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/22(土) 00:37:01.72 ID:dWWjqajW0
>>68
枠に飛ばないからだよ
84進藤 ◆SHINJIl/Wc :2013/06/22(土) 00:37:08.86 ID:aTAIoo4a0
>>64
晩年の中田を支持なんてしてないからw

パルマ以降は仕事も忙しかったし試合も見ないようになっていったな。
2002年のチョンで俺のサッカー熱が冷めたってのもあるし。
85:2013/06/22(土) 00:37:28.31 ID:PV5uw5gr0
上手い相手なら長友でも押し込まれてるだろ。
86a:2013/06/22(土) 00:37:28.81 ID:OHQ7a30B0
>>73
枠に飛ばすだけでGKとかDF関係ねえだろ
サッカーやったことねえだろw
長谷部なんて大概フリーでシュートしてるし
87:2013/06/22(土) 00:37:29.31 ID:ndioGxs+0
>>76
今一番危険なのは左SBだよ
88:2013/06/22(土) 00:37:33.17 ID:mD4kYNhK0
>>65
単発的にはマリーシアが上手い選手も出てくるけどね
福西とか小笠原とか。でも一番上手かったのは間違いなくブラジル育ちのラモス
89名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/22(土) 00:37:49.57 ID:fVIY+WiFP
長友は香川より前に居る事が多かったのは問題だろ
今の運動量で
90名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/22(土) 00:37:50.86 ID:NtYE1YvL0
基本的に長友の仕事はサイドに押し込んで裏取りを抑えて相手のサイドを前にこさせないことだろ。

上がってなかに斬り込んだり外からクロス入れたりってのは
その前に面制圧して相手を消耗させたあとの話。
91:2013/06/22(土) 00:38:36.65 ID:55shmE0h0
>>76
控えではなくスタメンの序列が変わりそうなポジションが右SBとCFだから

           スタメン回・率(18試合)  交代させられた回数・率
川島 永嗣      18  100%       .0  0%
長谷部 誠      17  94%        7  41%
遠藤 保仁      16  89%        4  25%
香川 真司      16  89%        3  19%
吉田 麻也      15  83%        3  20%
岡崎 慎司      14  78%        6  43%
長友 佑都      14  78%        0  0%
今野 泰幸      13  72%        2  15%
本田 圭佑      13  72%        5  38%
内田 篤人      12  67%        9  75%
前田 遼一      11  61%        8  73%
清武 弘嗣       9  50%         7  78%
92a:2013/06/22(土) 00:38:59.52 ID:OHQ7a30B0
>>75
右で駒野がレギュラーなら日本の得点は+10くらいになってるし
失点も半分くらいになってるな
93名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/22(土) 00:39:00.92 ID:dWWjqajW0
>>74
野球なんか基本、4つあるベースに投げるか走るかしときゃいいだけだからなw
94名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/22(土) 00:39:24.66 ID:wOmGC2xC0
長谷部誠「今日の試合は代表のターニングポイント」
これが、キャプテンとか終わってるわ。ベストメンバーなのに守備崩壊してるじゃないか。
たまたま3点取れたけど、そんな試合そうないし、がちのイタリアだったらさらに難しくなる。
ブラジルに3点。イタリアに4点。普通だったらボランチ、ディフェンダーレギュラーはく奪で
メンバー練り直しなのに。こんな試合に手ごたえを感じたとか恥ずかしいわ。
95:2013/06/22(土) 00:39:26.95 ID:BiAkM4MWT
長友という選手は攻撃も守備も機転や融通と言って物が一切効かない選手なんだよ
インテル見ていたらよく分かる

張っている選手ばっかり意識して
肝心のゴール前に入ってくる選手をスルーしたり

何が今は危険で、何がマークを捨てても良い選手かの判断が出来ない
96名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/22(土) 00:39:27.41 ID:6H6o1hd70
前から言ってるけど長友はチェゼーナの時のバランスが一番良かったと思うわ
97名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/22(土) 00:40:06.27 ID:SMU9VEc60
>>82
つまり大したこと無かったんだな
98名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/22(土) 00:40:06.48 ID:iLqOJ57rP
つか日本の左サイドは日本が唯一世界のどの国に対しても通用するレベルの武器なのに、
弊害恐れてその武器使う使わないとかそれこそ世界から笑われるわ
99:2013/06/22(土) 00:40:18.23 ID:zYWRSzPR0
>>86
DFのプレッシャーないところでシュートするのか?
ワンタッチでもしたらシュートチャンスなくなるような世界なんだよ
GKにパスするためにFK蹴るのか?
100:2013/06/22(土) 00:40:41.11 ID:ndioGxs+0
>>96
俺もそう思うわ
インテルで勘違いして終わった
101:2013/06/22(土) 00:40:41.87 ID:blL/30Xc0
晩年の中田は最高だったな
102:2013/06/22(土) 00:40:45.02 ID:ttXAfo2y0
とにかく酒井とハーフナーだけはもう呼ばないでくれ
あとは新戦力試しつつ強化してくれ
残り1年ムダにすんなよハゲ
103:2013/06/22(土) 00:41:11.33 ID:5qyMH+d+0
>>78
セットプレーでの失点が多いからじゃね
104:2013/06/22(土) 00:41:27.30 ID:RdVLmTylP
>>76
逆だよ。
色々選択肢があるから意見が分かれて話が尽きないんだよ
CBやGKはいくら吉田川島がダメだって言ったって
現実的な選択肢はそれしかないから議論にならない
105.:2013/06/22(土) 00:41:48.44 ID:KoWu/a/d0
一度菅野を使ってほしい>GK
106a:2013/06/22(土) 00:41:51.30 ID:OHQ7a30B0
>>83
俺キックターゲットでほぼパーフェクトとれるし
遠藤よりフリーキックうまい自信あるわ

昔はプロなんてなかったしいくらでもうまいやつ野良にいるだろ
107:2013/06/22(土) 00:42:01.61 ID:rQ4Ra0r50
長友が居ても吉田が居ても内田が居てもEURO準優勝のイタリア苦しめただろう
結果が勝負強さの違いとか言っている奴が居るが日本のポストへのシュートは3本あったぞ
完全に運で実力は同等だよ

問題は控えのレベル
W杯のような短期決戦でベスト4以上に行くには休ませる必要も出てくる
メッシなんて予選通過決定したのに消化試合にマラドーナ監督に出さされたため
決勝トーナメントのメッシはグタグタで並の選手になっていた

日本の問題は控えとレギュラーのレベルの違い
5人くらい変えても同じくらいのプレーが出来なければならない
南アのパラグアイのスペイン戦は
日本戦の延長で疲れ切ったメンバーを7人も入れ替えてもレベルが変わらなかったのだから
108名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/22(土) 00:42:39.50 ID:6H6o1hd70
菅野はあと10センチでかけりゃなあ
109:2013/06/22(土) 00:42:53.45 ID:PV5uw5gr0
サイド押し込んでる利点がわからねーのかよ
110:2013/06/22(土) 00:43:00.81 ID:zYWRSzPR0
>>104
本当にそうだな
川島にこれ以上のものを求めるのは難しいけど、吉田は今回の経験をばねに化けてくれないかな
111:2013/06/22(土) 00:43:05.16 ID:RdVLmTylP
>>96
同意
112a:2013/06/22(土) 00:43:12.64 ID:8ReLGPhs0
日本は中南米に弱い。W杯では0勝
アフリカ、欧州中堅には割と相性いい。
W杯でベスト8目指すには中南米に絶対勝たなければならない
明日のメキシコ戦ではその可能性を見せてくれ
明日勝てなければW杯ベスト8は無理だ
113進藤 ◆SHINJIl/Wc :2013/06/22(土) 00:43:33.27 ID:aTAIoo4a0
長友はピッチを俯瞰で見る能力が最低レベルなんだよ。

俺が今までに見たサッカー選手で最低レベル。

長友の目から見ると、全員がほとんど横並びにいるようにしか見えない。
遠近感の欠けた絵を見てるような視覚なんだよ。

だから、スローインでどこの落とせばいいかも見えない。
あれだけスローインが下手糞な選手も今までに見たことがない。

クロスもどこに落とせばいいか分からないから、いつも誰にも合わない。
アジアの雑魚相手に人数をかけてるとたまたま誰かに合うことはあるけどな。

インテルでの試合観てたら、クロスを上げる度に切れてたパッツィーニを観れただろw
114:2013/06/22(土) 00:43:42.03 ID:mD4kYNhK0
>>95
内田「すごく印象に残っているのが、(北京)オリンピックの時。
初めて一緒に合宿をしたんですけど、長友さんはその時、大学生で、ポジショニングとかめちゃくちゃなんですよ。
僕がサイドに行ったら、中絞んないで(マークに)行っちゃうし。「あれ、この人大丈夫なのかな」って(笑)。それは、すごく覚えてます。
「ああ、この人、人につけばいいと思っているんだな。バスケットか!」って(笑)。ただ、後で聞いたら、それはみんな思っていたらしくて。
「長友さんさあ」みたいな(笑)。」

この頃と変わってないという事だな
サッカー脳は成長しないという証明か
115:2013/06/22(土) 00:43:48.96 ID:WmU/ly4U0
サイド押し込んでも最後が残念すぎるって話だろ
116a:2013/06/22(土) 00:44:05.94 ID:OHQ7a30B0
>>99
前田のシュートも入らない長谷部のシュートも意味がないって分からないの?
サッカーやったことあるの?
プレッシャーとか関係ないでしょ
メッシ見たことある?ほとんど俺と同じで枠外さないよ
117:2013/06/22(土) 00:44:21.84 ID:5qyMH+d+0
進藤の長友アンチは異常

足折ればいいとか実況で書いてたし
人として終わってる
118名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/22(土) 00:44:28.09 ID:nd7NPpcIP
>>94
まぁ長谷部は頑張ってた方だと思うよ
一番許せないのは吉田 
一失点目 水飲みに行ってマーク放棄
二点目でオナニーキープして相手に取られるわ
4失点目でぼっ立ちでスルーパスに足も出さない
今野の最後の中途半端のクリアも最悪だが
とにかく吉田はありえないレベル
119ああ:2013/06/22(土) 00:44:37.92 ID:Kx4iV/V/0
素晴らしかったとは言えないけどさ
あれは、香川を生かすための動きだと思うんだよな。
香川にボールを渡して、マークを一枚引っ張って
出来るだけ相手DFの動きを自分に向ける。
イタリアのDFは、ちっこくて素早いのが苦手だからね。
同じ動きばかりじゃ、放置されるからシュート打ってみたり
クロスあげてみたり、でも基本は香川を生かそうとする動きだよ。
120.:2013/06/22(土) 00:44:37.80 ID:8AHanpzLO
キックターゲットってあれか。あんなの試合に役に立たない
121:2013/06/22(土) 00:44:44.20 ID:2KrQwvns0
>>91
お前、中途半端なデータでしつこいわ
122a:2013/06/22(土) 00:45:04.42 ID:OHQ7a30B0
>>101
怪我してからごみだろ
123:2013/06/22(土) 00:45:10.36 ID:zYWRSzPR0
>>116
もうレスしなくていいよ
キックターゲットがんばってくれw
124:2013/06/22(土) 00:45:12.02 ID:wkCiAm9dO
なんか香ばしいやつがいるな
125:2013/06/22(土) 00:46:05.14 ID:xcJfieaa0
長友は昔のほうが必死だった
今はサボることを覚えた
126:2013/06/22(土) 00:46:07.33 ID:5qyMH+d+0
>>114
それ見て内田って性格悪いなって思った
その頃長友はサイドバックになったばっかりのころ
皆最初はうまくない
当たり前の事なのに
127村本:2013/06/22(土) 00:46:22.97 ID:6E8JBC5S0
内田ってちゃんと皆に謝ったの?
イタリアに勝った っていう一生ものの勲章を内田のルーズなプレーで奪われたわけで、
サッカー選手としてイタリアに勝つなんて夢じゃん
謝って済む話じゃないが、一応全員に謝るべきだろ
そして日本国民にもちょっと頭下げてほしいね
オウンゴールってのはそのぐらい罪が重いの
これ日本だから無事で居られるけど、コロンビアとかだったら殺されてるから。
128:2013/06/22(土) 00:46:26.24 ID:eCxieHtC0
>>119
そのわりにはやたら中に入ってきてたな
129名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/22(土) 00:46:39.71 ID:iLqOJ57rP
>>119
正にそれ
というか長友の価値はそれが80%以上占めてると言っても過言じゃない
130名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/22(土) 00:46:44.48 ID:dWWjqajW0
>>106
9枚中コンスタントに7枚以上抜けるってことだな。じゃあその様子をyoutubeにアップしてくれ。
コンスタントってことだから、ノーカットで2回連続な。
言うだけならタダだよ。 タ ダ 。  それともネット弁慶か?
131:2013/06/22(土) 00:47:52.85 ID:Ib6vQFP10
>>127
だよな
132a:2013/06/22(土) 00:47:53.53 ID:OHQ7a30B0
>>120
意味あるわ
メッシピクシーはうまかっただろ
遠藤はごみだった
あの程度もできないのに本番で通用しないってよくわかったわ
133名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/22(土) 00:48:02.68 ID:dWWjqajW0
俺キックターゲットでほぼパーフェクトとれるし(キリッ
134進藤 ◆SHINJIl/Wc :2013/06/22(土) 00:48:09.38 ID:aTAIoo4a0
俺は下手糞でも一生懸命チームプレーをする選手はまだ許せるんだよ。


ただ、長友みたいに下手糞で足引っ張ってるのにオナニープレーをする奴は許せない。
代表をオナニープレーで汚すなんかサッカーなんて止めてしまえ。

フリーの香川や本田を無視して、入りもしない下手糞なシュートを打つカスなんて、
代表にはいらない。
この下手糞はインテルでも調子に乗って、精度の悪いアーリークロスとか、
できもしないロングフィード蹴って、蹴る度に相手ボールにしてたからな。

走力がなくなった今はただの勘違いの下手糞野郎。
135:2013/06/22(土) 00:48:15.98 ID:5qyMH+d+0
>>119
それ、長友インタビューで言ってたよ
香川を動きやすくするために上がっていけってザックに言われてるって
ゲキサカのインタビューで読んだ
実際イタリアの選手は長友の動きにつられて、香川が動きやすくなってた
136名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/22(土) 00:48:21.62 ID:TOHKxeWT0
2ちゃんで自分の話を語るなよw
よっぽど幼稚な奴か孤独に潰されそうな奴じゃなきゃそんなことしないぞ
自分自身についての話を人に聞いてほしければ友達に相手してもらえw
137:2013/06/22(土) 00:48:28.37 ID:Ib6vQFP10
内田は守備専門であがらないのに自陣でパスミス50%というわけのわからないアベレージの持ち主だぞ
どんだけ吉田に負担かければ気が済むんだよ
138名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/22(土) 00:48:30.77 ID:ItwkH6QZ0
糞みたいな流れだな
139:2013/06/22(土) 00:48:31.30 ID:oFITAiRE0
左は長友でいいよ
コンディション早く戻せ
右は駒野がいいわ
内田吉田コンビはいらん
140名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/22(土) 00:48:32.01 ID:F4b2yalI0
長友シュート打つのはいいがヘボすぎるわ
さっさとクロスあげればいいところでこねくりまわすし
たまにドフリーになったと思ったらへんちょこパスシュートだし
141.:2013/06/22(土) 00:48:38.89 ID:KoWu/a/d0
本田「菅野は俺と被るから無し」
142:2013/06/22(土) 00:49:01.23 ID:RM4yiLP80
今の長友は押し込んでるっていうより裏をどうぞしてるだけ
守備を今野に丸投げしてるだけ

今回の本田香川のコメント見て、少しは自分の能天気さに気付けよ
馬鹿なのに神妙なフリするから醜態晒すんだよ
143名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/22(土) 00:49:14.83 ID:SMU9VEc60
ID:OHQ7a30B0が香ばしすぎて香ばしすぎて
144:2013/06/22(土) 00:49:21.84 ID:u2zEtZli0
いやでも長友は中に居座りすぎだろw
145:2013/06/22(土) 00:49:50.60 ID:BiFrVOhvO
ワロタwww昔なら実業団入れば就職完成じゃん
今ならプロ外れたらどうすっかなあだがな
146a:2013/06/22(土) 00:49:53.19 ID:OHQ7a30B0
>>130
ゴールポストに10回連続で当てて遊んでたわ
ロナウジーニョって言われてたわ

7枚以上じゃなくてパーフェクトだっていってるじゃん
147.:2013/06/22(土) 00:50:04.31 ID:kLfdzpFuO
守備陣のファンは精神崩壊した
148:2013/06/22(土) 00:50:08.36 ID:55shmE0h0
>>121
でも事実じゃん?

長友は怪我はあれど親善試合も合わせて18試合中14試合でスタメン出場
そして全試合フル出場
一試合後半から出場して343試したから15試合に出た

同じく右SBで今のところスタメンといわれている内田は
怪我と出停があり12試合でスタメン出場して9試合で交代させられた
親善のフランス戦で途中出場したので13試合に出た

内田がかなりヤバいのは明らか
149村本:2013/06/22(土) 00:50:35.94 ID:6E8JBC5S0
日本のサッカー史上に残る、もう孫子の代まで語り継がれるであろうイタリアに勝利という快挙を内田が簡単に潰してくれました。
俺だったら自殺するわ
150:2013/06/22(土) 00:51:05.27 ID:BiAkM4MWT
スローインが下手くそなのも
詰められるとパニくるのも
ポジショニングが理解不能なのも
守備の機転が効かないのも
プレーの選択肢の誤りも
攻撃でこれやると決めたらプレーを止められないのも
あれもこれもすべて空間把握能力が致命的に欠落しているのが原因
151名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/22(土) 00:51:19.39 ID:vBWfX5l3T
長友はザックから香川を動きやすくするために上がっていけって言われて
実行できてるわけだからな

香川が真ん中に入っていけたのもそのおかげだし
そこを評価して長友に採点を与えてたからな
152名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/22(土) 00:51:42.44 ID:dWWjqajW0
>>146
おめー ”ほぼ”パーフェクトと書いてるから甘めに書いてやってんだろハゲ。
じゃあ9枚抜き3回連続ウプよろ
153:2013/06/22(土) 00:51:49.36 ID:2KrQwvns0
しかし、内田アンチのハードワークすげーな
2、3レスでID変えてご苦労なことで
NGすんのも大変だから、正々堂々とレスしろや
154:2013/06/22(土) 00:51:49.65 ID:rQ4Ra0r50
内田のオウンゴールは仕方がなかった
内田が触らなければ、イタリアの選手が詰めてフリーだったので
ほぼ確実に得点されていた
あれは完全に吉田の責任

というか、イタリア戦の香川は日本戦のネイマールより貢献したんじゃないかい?
香川のゴールもネイマールのボレーより1段上であるしネイマールは1点取ったあとに内田に抑えられた
香川は安定感がつけば世界一流の選手に成れる
メッシとの比較なんていうネタのスレがあるがネタではなくなる可能性を感じた
155:2013/06/22(土) 00:51:54.70 ID:xiD+C+jLP
長友はラニエリにかなり守備を修正されたあたりから
現地での評価が上がるとともに日本での評価が低下したな

長友がダッシュで戻ろうとするとラニエリに待てってジェスチャーされて
マーク受け渡し&前プレの指示されてたのを思い出すわ
156名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/22(土) 00:51:59.28 ID:F4b2yalI0
長友は馬鹿なんだよ
それを動きの多さでカバーしてる
157名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/22(土) 00:52:07.17 ID:T4HHqAKuT
相変わらず過疎ってんな。
らスレを占領してる連中より
こっちで素直にやってる奴の方がまともだけど
158ああ:2013/06/22(土) 00:52:17.27 ID:Kx4iV/V/0
>>144
だから、素晴らしかったとは言えないと言ってるw
もう少し、こうやり様があるだろうと
ただ、全否定するのも違うと思うんだ。
159:2013/06/22(土) 00:52:22.97 ID:5qyMH+d+0
>>142
今野が前目にパスカットすることが多いから、長友がCBの位置でフォローしてることが多い
守備してるから使われるんだよ
高徳駒野より今野とのコンビではうまくできてるよ
160名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/22(土) 00:52:26.23 ID:saDNSLjf0
161:2013/06/22(土) 00:52:37.68 ID:36rcwD3J0
>>151
だよな

内田吉田だろ。なんとかすんのは
162:2013/06/22(土) 00:52:42.19 ID:ucebWfSvO
長友の成長は大事になってくるかもな。いまのままではクラブでもレギュラー落ち、代表でもレギュラー奪われるぞ。成長して本田香川に次ぐ3人目になれ!
163:2013/06/22(土) 00:53:02.76 ID:wkCiAm9dO
長友のスローインが下手なのは脱臼の影響じゃないの?
投げるまでにやたら躊躇するのはあまり遠くに投げられないから寄ってくれるまで待っちゃってるだけなんじゃ
164:2013/06/22(土) 00:53:05.05 ID:36rcwD3J0
>>153
内田ババアの長友アンチっぷりよりマシ
165a:2013/06/22(土) 00:53:13.58 ID:OHQ7a30B0
>>148
アディダスとの契約で内田は前半だけでも最低出すことになってるの
だからやばいときは早い段階で交代する
あの交代をなかなかしないことで有名なザックがこれだから相当イタリアでも話題になった
166:2013/06/22(土) 00:53:34.90 ID:55shmE0h0
>>154
でも内田交代のタイミングは懲罰だったよな
167A:2013/06/22(土) 00:54:01.72 ID:RMf3WlAzO
昨日は執拗な内田叩き
日付が変わったら長友



吉田の事務所が話題逸らしに人雇っただろwwwww
168名無しさん:2013/06/22(土) 00:54:01.74 ID:p6xA2G2G0
確かにブルガリア戦でも本田にパスすりゃ一点もののところを自分で打ってるシーンとかあったな。
本人的にはインテルに最初に入った時見たマイコンのプレーに影響を受けている感じなのかも
169:2013/06/22(土) 00:54:05.87 ID:u2zEtZli0
>>158
納得したw
170名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/22(土) 00:54:15.40 ID:dWWjqajW0
イタリア戦で日本がポカミスが無かったら、どんな試合ができてましたか?
171名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/22(土) 00:54:26.51 ID:nd7NPpcIP
>>154
あいつのプレイは完全に異次元
ブラジル戦のドリブルもやばかったしちょっとレベルが違う
172:2013/06/22(土) 00:54:33.78 ID:36rcwD3J0
>>155
海外評価では

長友>内田


だからな。ブラジル戦すら
173:2013/06/22(土) 00:54:34.70 ID:eCxieHtC0
縦にしかけられない長友は目をあてられないな
代役は攻めはいいが守備があやしいゴートクか
不安だ
174:2013/06/22(土) 00:54:34.97 ID:PV5uw5gr0
ブラジル戦みてねーのかな
175:2013/06/22(土) 00:54:39.62 ID:RM4yiLP80
今の長友に素早さは無いやろ
振り切られるシーン、追いかけるのを止めるシーン、タックルせず流すだけ、
ただ見てるだけ、

1失点目も何してた?
誰もマークせず次の攻撃一番乗りは俺!って顔でゴールに背中向けて
最前線で浮足立ってたで
長谷部にしばかれて来い
176:2013/06/22(土) 00:54:40.46 ID:5qyMH+d+0
>>164
長友スレ荒らされまくってるもんな
逆に内田スレは平和
177:2013/06/22(土) 00:54:41.45 ID:BiFrVOhvO
時系列がむちゃくちゃwww
178:2013/06/22(土) 00:55:13.44 ID:36rcwD3J0
>>176
だよなあ
179本心:2013/06/22(土) 00:55:44.46 ID:O6TQHa6ZP
長友ってそんな悪かったか???
ここ数試合の中ではイタリア戦はマシだったろう、まあ全盛期には程遠いが。
180:2013/06/22(土) 00:56:00.94 ID:gAjonyYk0
守備一番良かったわ長友が
ザッケローニが手放せないのもその辺り
181:2013/06/22(土) 00:56:33.82 ID:rQ4Ra0r50
>>166
ザックが酒井のクロスを評価しているのは確か
だから時差はあったがマイクと一緒に出している
今回もそれだと思う

ハノーバーの酒井を見ると1試合任せるのは非常に心配
まだシャルケの内田の方が良い
182:2013/06/22(土) 00:56:54.17 ID:EhRJ2N060
このスレ見てるとサッカーを知ったかしてるのばかりで
恥ずかしくて見てらんない・・・
183村本:2013/06/22(土) 00:57:06.97 ID:6E8JBC5S0
もうイタリアに勝てるチャンスなんか200年ぐらい無いわ
内田は事の重大性わかってんのかな
決勝トーナメントも断たれたし
もう全部ぶち壊し
184:2013/06/22(土) 00:57:11.05 ID:3y8Viuem0
>>179
良かったよな
海外評価も軒並み長友がDF陣で最も評価高い
185:2013/06/22(土) 00:57:13.67 ID:RdVLmTylP
>>163
脱臼する前から下手だったよw
飛ぶ飛ばないってだけじゃなく、出す場所なんかもセンスないw
186進藤 ◆SHINJIl/Wc :2013/06/22(土) 00:57:25.91 ID:aTAIoo4a0
187a:2013/06/22(土) 00:57:29.05 ID:OHQ7a30B0
>>154
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4289467.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4286583.gif
そもそもマークしてない内田が悪い
完全に内田の責任
イタリアなら日本にあそこで奪われても失点しないだろ

あんなシュートしないで外に蹴りだすのが普通なんだよおばさん

イタリアの選手って名前もしらないの?
しねば?ばばあ
188A:2013/06/22(土) 00:58:24.00 ID:RMf3WlAzO
>>176
長友スレは内田叩きもすげぇけどあれは長友オタがやってんの?
いつも気になるわ
189:2013/06/22(土) 00:58:40.02 ID:ttXAfo2y0
>>150
今まではそういうセンスの無さを運動量でカバーしてたんだけど、動けなくなった長友にはもはや何も残らないな…
190:2013/06/22(土) 00:58:44.06 ID:RM4yiLP80
長友はCLELもなくじっくり休んで調整してきたから
いいんじゃないですか
来季もスカスカ日程ですし
ポジション争いから始まってスタメンも確保してませんし
191:2013/06/22(土) 00:59:06.29 ID:NqHtlYDD0
本田メキシコ戦頼むぞ
192:2013/06/22(土) 00:59:08.59 ID:ucebWfSvO
守備はいいけど攻めがな。クロスやミドルの精度、ドリブルのキレ、切り込みが劣化した。
193a:2013/06/22(土) 00:59:23.39 ID:OHQ7a30B0
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4290694.gif

前田ってこういうくそなプレー多いよな
毎試合間に合ってるのに決定的チャンスでシュートしないでゴールライン割る
あいつなにがしたいの?
194:2013/06/22(土) 00:59:49.94 ID:SF8yjpAJ0
内田叩きって長友ヲタがやってたんだなw
酒井ヲタだと思ってたわ
195a:2013/06/22(土) 01:00:17.78 ID:eyBocsqL0
南アフリカでCBの控えは誰だったの?
その人達はもうお年なの?
196:2013/06/22(土) 01:00:21.41 ID:340nwnnc0
長友叩きを内田ヲタがやってたんだ。最低
197:2013/06/22(土) 01:00:40.91 ID:wscxQSmmP
長友がでしゃばってウィンガーやってワロスあげて観客に向けて笑顔で拍手してるのが一番イラつくわ

なんなんだあれ、ワロスあげて満足してんのか?
198:2013/06/22(土) 01:00:53.17 ID:wkCiAm9dO
>>182
こういうのが一番よくわからん
自分の意見を主張するでもなく他人の意見を否定するでもなく
ただ自分はサッカー通です、という自己紹介をして一体どうしたいのだろうか
199:2013/06/22(土) 01:00:54.08 ID:RM4yiLP80
長友はチョンタレ好きのパチンカス
すぐテンパる自称「日本男児」w
200:2013/06/22(土) 01:01:37.64 ID:zYWRSzPR0
長友は攻撃も守備もセンスは無い
ただ、ワールドクラスのパワーと運動量があってインテルで定位置を確保した
効果のない釣にもならない無駄な動きもあるけどそれも持ち味
オーバーラップのタイミングが悪かったり真ん中に残るのもご愛嬌
ただ、ボールを持ったときの判断だけはもうちょっとなんとかしてほしい
201:2013/06/22(土) 01:01:39.93 ID:RdVLmTylP
>>188
長友スレで内田を叩いてるのか?
長友じゃなく?
202:2013/06/22(土) 01:01:44.13 ID:dFDENect0
内田くんの肉離れは1年経っても考慮して〜
なのに、長友の重症は考慮しないんですね。わかります
203:2013/06/22(土) 01:01:45.41 ID:5qyMH+d+0
>>188
長友スレの住人は内田に全く興味ないよ
シャルケとか何の魅力もないし
真正の内田ヲタが時々来るからオタはうざく思ってるけど
204a:2013/06/22(土) 01:02:20.59 ID:OHQ7a30B0
>>194
長友と内田なんて比べるまでもないだろ
比嘉と内田を比べるのならわかる

まあ代表で内田と匹敵するくそなのは長谷部前田遠藤くらいかな
205村本:2013/06/22(土) 01:02:33.77 ID:6E8JBC5S0
内田 吉田
この2人A級戦犯
その次が、川島 遠藤 長友B級戦犯
206:2013/06/22(土) 01:02:44.25 ID:LIr7PntpI
>>155
日本でゾーンディフェンスやるチームほとんどないから理解しにくいのもあるかな
あと岡田時代の様な体力任せのプレスが評価されるからな
ぱっとみは良く見えるのだろな
頑張っている様に見えるし、たまに取れたらチャンスになる時もあるから

ただ長友は全体的にはポジショニングまだまだだから評価されにくい
207:2013/06/22(土) 01:02:51.26 ID:oFITAiRE0
>>193
こういうのドルやマンウなら絶対点入ってんだよな
ほんと日本は香川のレベルに達してなくて活かしてない
マジで勿体無い
208:2013/06/22(土) 01:03:02.63 ID:RM4yiLP80
>>197
あれなんなんだろうね
受け手が「ナイスクロス」的な意味で手を上げることはあるけど
出し手が、しかもミスキックでw
馬鹿の考えることは分からんわ
209:2013/06/22(土) 01:03:17.83 ID:ZH5AudCj0
内田は、わかれよ。途中交代させられてる時点で
長友とてめえで何が違うか
210名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/22(土) 01:03:32.77 ID:lZe17/Bm0
長谷部もミス多かった
シュート枠飛ばないか飛んでも弱いし
ハーフナー、前田、憲剛、乾、長谷部、細貝、今野、伊野波あたりに代えて新戦力はよ
遠藤はベテラン枠で残してもいいかも
だけどベテラン枠はチームで一人な
まぁ、いなくても困らないけど
代わりに豊田、大迫、永井、久保、山田大記、山崎亮平、柿谷、大津、高萩、柴崎、山口蛍、米本、西野、菊地光将、森重、塩谷あたり呼べよ
211:2013/06/22(土) 01:03:33.41 ID:RdVLmTylP
>>197
分かるwww
212:2013/06/22(土) 01:03:46.80 ID:bNotFC0a0
つーかブンデス見てる人が多いからかも知れんけど
最近の長友の攻撃についてならともかく守備について疑問持つ人って
プレーへの視点がブンデスの守備のやり方考え方に浸透してて引っ張られてるんじゃね

スタイルの違いだしどっちが言い悪いを論ずるのは無意味だけど
アタック&チャレンジな守備が求められるブンデスは見てて解りやすく興奮するしな
ガツガツ当たって目立つし内田のプレーが印象に残り安くなるのも当然となる

セリエの守備はその時出来る選択肢の中でリスクが高いのを選び潰していく感じだから
長友本人は目立たなくてもリスクを減らしたその先の展開で潰せる形、つまり今野が潰すという状況が多い

ここ最近のヨルダン前後辺りで長友不在の高徳SB時に
アジアの微妙国相手にも左サイドの守備が微妙だった結果を考えれば解る
その時は今野も守備ミス多くて叩かれまくっていたが、この数試合で今野が躍動してるのを見れば
長友がいる事で左サイドの守備が上手く回っている事が結果として出てるのが解る
まぁそれでも7失点してるから世界の壁は高いッスねって事なんだろうけどな

俺は長友は本調子からは酷い劣化してると思うけど、それはあくまで攻撃の部分に対してだけで
守備面としては身体的に不調でも頭の部分でそれなりにやってるから変えろとは思わん
今の長友から高徳になんて攻撃で良くなる可能性はあっても確実に守備はもっと崩壊するぞw
213:2013/06/22(土) 01:04:39.66 ID:MeZsvyAO0
>>206
守備ポジショニングはめちゃめちゃ良くなったわ長友
内田と比較したら、よく分かる
214:2013/06/22(土) 01:04:47.97 ID:rQ4Ra0r50
>>187
ばばあ、って誰?
内田でも酒井でも高徳でも役に立つ選手が良いだけだよ
動画を見ても吉田の責任だろうがアホか

俺は内田なんかに興味は無いがシャルケは好きなチームだ
というか、最近は香川が日本初の世界トップレベルの選手になって欲しいと感じている
メッシやクリロナやルーニーやイニエスタなどと本気で比較されるような選手に
それだけの技術と才能があると思わせるプレーをしている
215A:2013/06/22(土) 01:04:58.16 ID:RMf3WlAzO
>>203
えw
現行スレ742で内田って検索してみろよw
今日昼間久しぶりに見たらびっくりしたわ
216名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/22(土) 01:05:21.85 ID:dWWjqajW0
>>206
え? あれ球を取りに行ってると思ってるの?
おまえ何も分かってない。自分では8割分かってるつもりなんだろうが、1割しか分かってないよ
217名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/22(土) 01:06:05.14 ID:AENbQCHB0
香川がパスをしたら前田を点をとってくれるの?
218:2013/06/22(土) 01:06:15.30 ID:SF8yjpAJ0
>>212
高徳はまだ試合数自体少ないし今野とそんなに組んでないってのもある
219名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/22(土) 01:06:15.75 ID:nd7NPpcIP
>>210
遠藤はいつも外せ外せ俺も言ってるんだがイタリア戦はマジでやばかった
ロングパスとかサイドチェンジがもの凄い正確だった 岡崎へのフリーキックも
何であいつはいつもあれ出来ないんだろうか
220名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/22(土) 01:06:35.51 ID:AENbQCHB0
香川が前田に良いパスを出したら前田が点をとってくれるの?
221:2013/06/22(土) 01:07:01.87 ID:eCxieHtC0
>>207
落とせないならダイレクトで打ってほしかったな
222:2013/06/22(土) 01:07:13.01 ID:36rcwD3J0
>>212
セリエファンです。謂いたいこといってくれてありがとう
感謝します
223:2013/06/22(土) 01:07:18.40 ID:55shmE0h0
長友と内田の差がつきすぎたな
どんな試合でも最後まで戦う長友と
ほとんどの試合で最後までピッチに立っていられない内田
224:2013/06/22(土) 01:07:33.55 ID:5qyMH+d+0
>>212
そうそう
長友が頭悪いとか言ってる人は守備わかってないよ
長友ってリスク管理がしっかりしてる
でもその分攻撃に思いっきりがないときがあって微妙になる
だいたい本当に守備が悪かったら、イタリアでスタメンで出れないよ
225:2013/06/22(土) 01:07:41.26 ID:2KrQwvns0
>>194
酒井にヲタなんぞおらん
長友叩いてんのも内田叩いてんのも同じヤツらだろ
長友内田の両SBは違うタイプでバランスのいい組み合わせだろ
このレベルが二人揃ってるのは強みだよ

まともな考えなら、駒野ゴリ高徳からどの二枚を選ぶかっていう議論になるはず
俺はゴリ要らね派、五輪前のJから見てるけど、どこがいいのかさっぱり分からん
226:2013/06/22(土) 01:08:00.50 ID:ttXAfo2y0
とりあえず長友も内田もどっちもワロスだからw
イタリア戦の4点目の酒井がマジむかつくわ
もう試合終了間近でみんなバテてんのに、テメェしっかり付いとけよこのデクノボウと
227名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/22(土) 01:08:17.54 ID:36u4KgkA0
長友は公私共にサポートしてくれてると思ってますよ
感謝感謝
228名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/22(土) 01:08:18.48 ID:SMU9VEc60
イタリア戦良かったのはサイドチェンジとかロングボール積極的に織り交ぜてた所だな
ブラジル戦はプレスキツかったの差し引いてもビビってショートパスばかりになってたから
229:2013/06/22(土) 01:09:20.00 ID:KLb62cjy0
>>212
モヤモヤがスッキリした。俺もセリエファン。サンクス
怪我あけに長友はさらに守備良くなってる
代表でも左サイドからの失点は無くなったよな(チームメイトのミスからは防ぎようがないから仕方ない)
230:2013/06/22(土) 01:09:23.75 ID:SF8yjpAJ0
>>228
いつもそれくらいやるべきだよな
231名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/22(土) 01:09:28.30 ID:iLqOJ57rP
>>212
なんかもう完全に同意だわ
長友は他の選手と連動して網張る守備が抜群に上手い
それがどうして分からんのかねえ
232名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/22(土) 01:09:46.40 ID:XIrg+IDL0
内田×長友は別スレ立ててやれよ。
いつまで同じ話題繰り返してんだよ・・・
233:2013/06/22(土) 01:09:53.03 ID:zYWRSzPR0
>>212
リスク管理に重点置き過ぎてる気がするけどな
インテルがアレな状態というのもあるんだけど相手に抜かれないことが一番になってて
ブラジルの2点目のように寄せるべきところで寄せきれないでクロスを上げられるシーンがセリエでも度々ある
234:2013/06/22(土) 01:09:54.80 ID:oFITAiRE0
>>221
それかダイレクトで中に折り返して詰めてた奴が押し込むとか
強豪なら点取れてる
勿体無い
235名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/22(土) 01:09:57.64 ID:D0ogsH2O0
今の長友は、五輪のお荷物だった比嘉さんと一緒
236ああ:2013/06/22(土) 01:10:36.37 ID:Kx4iV/V/0
プレースタイルで、見る側は選手の好みが違うだろうけど
それぞれ、持ち味の違う両SBがいるのは自分は満足かな
プラス面もマイナス面もお互い見習えよ、と思うとこもあるが
どちらが、どちらに劣るとも思わない。
237進藤 ◆SHINJIl/Wc :2013/06/22(土) 01:10:39.02 ID:aTAIoo4a0
キチガイ長友信者湧きすぎだろwww

無理やりな長友ageより
このままじゃインテルで戦力外になるかもしれない心配をしてやれ。
238:2013/06/22(土) 01:12:05.78 ID:SF8yjpAJ0
>>233
そこは確かに気になる
インテルだったら中で跳ね返せばいいんだろうけど詰めが甘いことが多い
239:2013/06/22(土) 01:12:07.95 ID:KLb62cjy0
>>224
そうなんすよ。あなたもサンクス
セリエではリスク管理がすさまじく徹底されてるから攻撃で勇気というか
ガッといかないんだよな
イタリア戦は久々に代表の勇気ある長友が見られて嬉しかったよ
240:2013/06/22(土) 01:12:27.29 ID:ZzIAH5RYP
日本はどう考えてもプレスしてくる相手が苦手だから
そういった意味でメキシコ戦はいい経験になるのは間違いない
日程きついけどベストメンバーでくるだろうな
241:2013/06/22(土) 01:12:28.77 ID:ttXAfo2y0
>>219
ホント毎試合ああなら遠藤外せとは言わないわな
FKもCKも△でしゃばらずに遠藤でいいよ
逆にPKは△でw
242名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/22(土) 01:12:33.31 ID:AENbQCHB0
>>212
長友が批判されているのは、上がりたがりの上に、何故か中央に入り込んだり
何故かそのまま前線に残ってウロチョロしたり、守備に戻らないからじゃないかな
あと、ヘボシュートとかも止めてほしい
243:2013/06/22(土) 01:13:04.19 ID:RM4yiLP80
今の長友を擁護するって、一番長友を馬鹿にしてるやろ
ハッキリ言っていいとこ無し
悪い時にも「いいよー頑張ってるよー凄いよー」ってそれファンじゃないやろ
不甲斐ないプレー連発してんのに
あ、本人はイタリア代表と試合してユニ交換した時点で大満足か
244名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/22(土) 01:13:10.50 ID:TOHKxeWT0
いくら長友が怪我で調子落としてるからって内田なんかと比較してやるなよ
ほとんどの試合で途中交代させられるようなDFはもう今回で切っていい
新チームに内田は不要
245:2013/06/22(土) 01:13:57.60 ID:zYWRSzPR0
>>239
いやいや
インテルでも、ガツっとどころかガガガガツツ!くらいの勢いで上がりまくってるぞw
246半角ゆとり小僧 ◆YimIm051UjON :2013/06/22(土) 01:14:14.63 ID:LTI5gocM0
内田次のW杯いないだろ。
W杯の風物詩♪
247:2013/06/22(土) 01:14:16.47 ID:KLb62cjy0
>>242
上がるのは戦術
中に入るのは枚数増やすため
戻らないのはリスクが無いから
シュートは囮

まあセリエとブンデスはやり方違うね
セリエ見てないと分からないとは思うよ
248:2013/06/22(土) 01:14:51.60 ID:LIr7PntpI
>>216
意味分からない返しはいらないから
文章読む能力ないのか?
>>212見たいにマトモな人が多いと、ここも面白くなるな
249:2013/06/22(土) 01:15:03.55 ID:EicDh+FB0
>>237 インテルで戦力外だと!? 怪我してても無理矢理出そうとするほど必要とされてるのにか?

さすが進藤言う事が違う!そろそろにわかの頂点が見えてきたなwwww
250名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/22(土) 01:15:18.36 ID:D0ogsH2O0
>>238
インテルはCBがルシオもいておっさん揃いだった時
スピードがないから中央突破される方が怖くて、クロス上げさせて中ではじき返す戦い方してたんだよね
今もなんか、あれが染み付いてしまってるのか・・・・
251名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/22(土) 01:15:58.75 ID:AENbQCHB0
>>247
>戻らないのはリスクが無いから

リスクありまくりだから。前線で役割を終えたらさっさと戻ってほしい
あと、シュートは撃たないでほしい
252:2013/06/22(土) 01:16:16.01 ID:zYWRSzPR0
>>247
>上げるのは戦術
これだけは同意
壁パスして裏に抜けるなら有効だけど、ただ中に残るのは100%無駄
253:2013/06/22(土) 01:16:18.44 ID:3ZiGyB9/P
>>153
規制されてた時は携帯でID変えられなかったからNG楽だったんだけどな
もうID変えても大体どれがいつものやつか分かるようになったけど
254:2013/06/22(土) 01:16:29.93 ID:eCxieHtC0
>>247
人が集中して団子になってたけどな
そんな枚数いらんと思うけど
255進藤 ◆SHINJIl/Wc :2013/06/22(土) 01:16:51.96 ID:aTAIoo4a0
>>249
1つのポジションをペレイラと争ったら確実に負けるレベル。

今の走力じゃ攻撃で何もできないし、守備ではちんちんにされまくる。

コンディションが今のままだと、野戦病院にならなければ出番もらえないレベル。
256:2013/06/22(土) 01:16:57.09 ID:ucebWfSvO
川島ってあんな面してるけどメンタルさほど強くない。ここ一番でびびる。なんとかならんのか。
257:2013/06/22(土) 01:17:18.29 ID:RdVLmTylP
>>212
攻撃にいったっきりいつまでもPA内に居座って
守備に戻ってこないのもセリエ式?
258A:2013/06/22(土) 01:17:32.87 ID:RMf3WlAzO
>>250
ワロタw
確かにそうかもw
まぁクラブと代表を摺り合わせるのは大変だよな
ゴートクにはまだ無理だから早く本調子になってくれればいいんだが
259:2013/06/22(土) 01:17:44.07 ID:rQ4Ra0r50
現在のインテルはシャルケよりかなりレベルが下ということだ

というか、今の香川はスナイデルは超えているな
ミドルも強烈なのを打ったし
クロスも絶妙なのを上げていた(あれをGK正面に打つとは何なの?という感じ)
260:2013/06/22(土) 01:17:47.18 ID:9J3udUCf0
インテル式
261名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/22(土) 01:18:09.12 ID:kSNjvvZf0
スポナビに小澤なんとかのコラム来てるが、メキシコってやはり筋トレに力入れてるみたいだな。
本田がやってるように1度体をぶつけてスペースを確保するのも若い時から訓練されてるみたいだ。
日本もプレスかけられてもキープやボール回しするなら筋トレは必要だな。
262:2013/06/22(土) 01:18:23.34 ID:zQbENSX90
>>212
ブンデスファンには分からないだろうなあ
長友も苦労するよね〜
263村本:2013/06/22(土) 01:18:27.83 ID:6E8JBC5S0
長友って1対1で全然抜けないよね
相手のディフェンスラインの外周をチョロチョロ回ってるだけ
まあ下手に勝負行って取られるよりマシだけど
264:2013/06/22(土) 01:18:57.05 ID:zYWRSzPR0
>>250
モウリーニョインテルは相手をサイドに追いやってクロス上げさせる戦術だったけど
FWまで戻ってもっと相手に詰めてた
レオ以降そういう前の協力が無くなっていったからより安全な方(ぶち抜かれない)になっていったかもしれない
265:2013/06/22(土) 01:19:08.45 ID:5qyMH+d+0
長友の最近のクロスやシュートが微妙なのは
ケガ明けでなんか全体に痩せて筋肉少なくなったからじゃね
もう少し時間たって筋力戻ってきたら、良いクロスやシュートができるんじゃね
ケガ前はできてたわけだから
266:2013/06/22(土) 01:19:17.08 ID:RdVLmTylP
>>212
あと、シュートブロックに身体張らないで
身体捻ってきれいにボールを避けるのは
セリエ式の危機管理能力が優れてるから?
267:2013/06/22(土) 01:19:21.82 ID:8WYG9dUM0
内田ババアのハードワークぶりにはいつもながら頭が下がるわw
肌に悪いから早く寝ろや、ババア
268:2013/06/22(土) 01:20:05.69 ID:8pNSWf5s0
>>233
入れ替わることは最悪だからな
それだけは絶対に避けるべきなのは確かだが後ろ(カバー)や中の状態にもよるし
269本心:2013/06/22(土) 01:20:09.45 ID:O6TQHa6ZP
>>243
擁護じゃなくて、ここ数試合と比べたらイタリア戦で若干持ち直した様に見えたよ、長友は
このスレだとイタリア戦はさらに酷くなったっていう言われようだけどさ
270:2013/06/22(土) 01:20:10.98 ID:9J3udUCf0
長友信者の多いなw
インテルだから当然か
271:2013/06/22(土) 01:21:04.55 ID:zYWRSzPR0
>>259
役割が全然違うだろw
272:2013/06/22(土) 01:21:10.44 ID:EicDh+FB0
ってかお前ら一体どういう感覚しとるんだw 

長友や本田は選手生命にかかわる怪我抱えてるのにあんだけやれたら上出来やぞ。明らかに日程キツいし、フル出場してる事がキセキやろw

本田・長友・吉田・今野は普通に休ませたれよw
273:2013/06/22(土) 01:21:36.63 ID:2KrQwvns0
やっぱりゴリのヲタなんぞおらんかったんや
ゴリかわいそう
274ああ:2013/06/22(土) 01:21:37.00 ID:Kx4iV/V/0
進藤はさ、ぺレイラと長友の根本的な違いをわかってるのかな?
そして、ぺレイラと高徳は似てると自分は思う。
275:2013/06/22(土) 01:21:59.21 ID:RM4yiLP80
長友はせっかくブログもやってんのに
離脱中ファンが心配している中
なぜ一度も説明をしなかったの?
こんだけ擁護いるから誰か答えて
すごい気になったわあれ
そして復帰後に「奇跡が」と言いながらこの低調続き
276名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/22(土) 01:22:42.60 ID:iLqOJ57rP
>>272
それに関しては吉田が一番かわいそうだな
2年間休みなしでクラブ代表頑張ってきたのに、
たった一度のミスでそれ全部否定されたかのような叩きっぷり
277:2013/06/22(土) 01:22:53.05 ID:fTpJ7Kst0
>>266
うん

長谷部PK取られたろ
278:2013/06/22(土) 01:22:54.54 ID:RdVLmTylP
>>247
枚数増やすって邪魔にしかなってないし
リスクあっても戻らないし
シュート打ってもへぼいんだが

クロス簡単に上げられるのもセリエ式?
279:2013/06/22(土) 01:23:14.42 ID:N1FfSeO/0
>>275
自己啓発に一生懸命だった
脳で痛みをコントロール出来るようになった奇跡
280:2013/06/22(土) 01:23:24.89 ID:rQ4Ra0r50
内田ババアは居ないのがわからんのか?
お前はアホ過ぎる

長友と内田はタイプが違うので比較する必要もないし
酒井はハノーバーでレギュラーでもないので1試合任せるのは不安
内田はシャルケでレギュラーなら来年のW杯も内田で行くだろうが
シャルケは強豪なので何かがあってベンチかもしれん
その時は宏樹か高徳になる可能性もある
そんなのどうでも良くて代表が強ければ良い

選手として興味があるのは香川だけ
代表とは別に世界トップ選手の評価を受ける可能性を感じたから
281:2013/06/22(土) 01:23:27.10 ID:jMwoNTT90
長友のシュートは期待薄だけどちょいちょい枠には行ってたな以前は
今は目の前のDFにぶち当ててるだけ
282:2013/06/22(土) 01:23:38.49 ID:340nwnnc0
>>274
ああ、すごく分かるわ
283本心:2013/06/22(土) 01:24:13.42 ID:O6TQHa6ZP
>>272
そうそう、その怪我明けだってのを考慮してやって欲しいよな
要求が高すぎる気がするわ
284:2013/06/22(土) 01:24:16.57 ID:xiD+C+jLP
話にならんな
長友を叩くことが目的化してる奴しかここには居ない
それだけ高いレベルを要求するなら内田や酒井は代表落ちレベルだろ
285:2013/06/22(土) 01:24:27.42 ID:eCxieHtC0
>>273
ゴリはレアンドロに生かされてただけなのがバレちゃった
知的生命体かと思ってたらただのゴリラだったし
286:2013/06/22(土) 01:24:35.38 ID:RM4yiLP80
>>276
>たった一度のミスで

はいダウトー
287:2013/06/22(土) 01:24:36.08 ID:dFDENect0
まあブンデスヲタにはセリエ式は分からないというだけの話
288:2013/06/22(土) 01:24:47.32 ID:2ndMVPEgP
お前らいい加減長友スレでやれよw
289名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/22(土) 01:25:04.61 ID:iLqOJ57rP
>>278
本当に邪魔になってんなら香川があんな躍動してる訳ないだろ
ちょっとか考えろチンカス
290:2013/06/22(土) 01:25:11.71 ID:dFDENect0
>>284
わかる
291:2013/06/22(土) 01:25:19.13 ID:5qyMH+d+0
>>275
インテルから、ケガの件や起用方法なんかをブログやツイッターで言うことを禁止されてる
以前、した選手があって問題になった
奇跡は起きてると思う
手術必要で4〜6か月かかると言われてたのに今試合に出れる状態だから
試合後も膝も痛くないみたいだし
292町内会副班長JAPAN:2013/06/22(土) 01:25:25.31 ID:pplFMyCd0
■新生JAPAN史上最強メンバー&スタッフ発表!

FW           永井(S・リエージュ24.177-74)
FW    香川(マンチェスターU24.172-63) 岡崎(シュツット・ガルト27.174-75)
MF           本田(CSKAモスクワ27.182-76)
MF    長友(インテル26.170-68)   青木(大宮23.179-73)
DF 酒井高(シュツット・ガルト22.176-74)    内田(シャルケ04、25.176-62)
DF    今野(G大阪30.178-73)   水本(S広島27.183-72)
GK           武田(C大阪25.190-81)

控え選手(※宮市は負傷のため除外)
FW 大迫(鹿島23.182-73)
  渡辺(FC東京26.182-73)
  柿谷(C大阪23.177-68)
MF 山本(ジュビロ磐田23.177-76)
  長谷部(ボルクス・ブルグ29.180-73)
  高橋(FC東京25.183-75)
DF 吉田(サウサンプトン25.189-81)
  酒井宏(ハノーファー96,23.183-70)
  栗原(横浜Fマリノス29.184-80)
  伊野波(ジュビロ磐田27.179-75)
GK 川島(Sリエージュ30.185-80)
  権田(FC東京24.187-85)

名誉監督 町内会副班長 現場監督 中田英寿
FWコーチ 木村和司   DFコーチ 名波宏
フィジカルコーチ 室伏広治   走力コーチ  高野進
テクニカルコーチ ロナウジーニョ   栄養担当 道場六三郎
チアリーダー  AKB48     資金担当 孫正義
念力担当 ユリゲラー  威嚇担当 亀田史郎
293ブブタ:2013/06/22(土) 01:25:32.81 ID:6E8JBC5S0
内田はさすがにもうスタメン落ちだろ
2回目だからな
294:2013/06/22(土) 01:25:38.87 ID:zYWRSzPR0
まぁ劣化しても長友は代表レベルだよ
不調でも柱となれる本田や昨日のような出来が期待できる香川と違ってアンタッチャブルじゃなくなっただけ
295名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/22(土) 01:25:44.65 ID:AENbQCHB0
長友って敵のオフサイドラインを考えたりできないでしょ。平気でオフサイドするし
だったら前線で複雑なプレーをしてほしくない。シンプルにクロスだけあげて守備に戻って欲しい
296:2013/06/22(土) 01:25:47.95 ID:oFITAiRE0
長友はイラク戦から出ずっぱりで怪我明けなのに頑張ってるわ
内田は出ない方が勝てるなw
297名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/22(土) 01:26:12.96 ID:iLqOJ57rP
>>286
お前は臭いんでレスしてくんな
迷惑だ
298:2013/06/22(土) 01:26:33.00 ID:RM4yiLP80
セリエは赤字続きで観客減少も有望選手流出も歯止めがかからんね
いい試合しててもガラガラの客席とか悲しくなるわ
299:2013/06/22(土) 01:27:26.68 ID:8JuF3K5z0
イラク戦からずっと走ってきて
守備の良さがわからんプレミアブンデスヲタの頭がパーなのに絡まれて
長友も大変だな
300名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/22(土) 01:27:29.68 ID:y2E08Kmn0
やれやれ
クラブでスタメンで直近まで出場して一番疲れがたまってるのは内田なんだよ
肉離れだって完治したかわからないし
これからCL出場する大事な身の上なんだから温存されるのは当然だろ
ELにも出れないようなクラブの選手はどんどん酷使されろや
301名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/22(土) 01:27:40.94 ID:F4b2yalI0
めきしこは長友でなくていいからゴートクだせ
まずコンディション取り戻すことを考えろ
302:2013/06/22(土) 01:28:05.88 ID:8JuF3K5z0
>>301
ゴートクは守備がダメ
303:2013/06/22(土) 01:28:22.09 ID:zYWRSzPR0
>>295
動きに関しては仕方が無い
長友は香車
一度止まったらその価値は他の選手と同じに下がる
切り替えしてしまったら壁パス以外は本田か香川に渡すべき
304カス:2013/06/22(土) 01:28:34.63 ID:4nSXFIrkO
長友は下手くそなくせに何故かPA内にいるからな。ほんとにバカ。それが強豪相手には致命的になる。一瞬の狼狽が失点につながる
305:2013/06/22(土) 01:28:58.85 ID:RM4yiLP80
>>291
いや、詳細報告しろっていうんじゃなくて、
心配かけてます的なのがあると思ったんだよ

まあ長友は戦術も弱点もベラベラ喋っちゃうような残念な頭だから
丸ごと止められたんだろうけど
306:2013/06/22(土) 01:29:17.25 ID:EicDh+FB0
>>298 八百長疑惑が付きまとってるから、本当は3年間くらいセリアAは停止して、もう一回やり直した方がいい。
307:2013/06/22(土) 01:29:24.80 ID:NqHtlYDD0
ゴートクは途中出場で1列前で使えばどうだろうか
ザックもやってたよな過去
308村本:2013/06/22(土) 01:29:29.62 ID:6E8JBC5S0
そんなこと言ったら国内組みだって週2試合こなしてんだよ
309:2013/06/22(土) 01:29:37.80 ID:dP79M9hyO
本田信者vs香川信者の戦いがようやく終わったと思ったら、長友信者vs内田信者が戦いだした
しかもこの2人はポジション被らないのに
ほんと何でもいいから争いたいんだな
310:2013/06/22(土) 01:30:10.65 ID:RM4yiLP80
しかし日本代表はオフサイド取れんね
明らかに吉田が原因なんだけど
311名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/22(土) 01:30:30.37 ID:bt6fMWmm0
>>247
長友が戻ってたら失点を防げたのはあると思う
というかセリエではSBが上がったまま中でプレーするのが当たり前みたいな
変な誤解されるからその発言はやめれ
312名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/22(土) 01:31:05.08 ID:F4b2yalI0
>>302
じゃあゴリだすの?
313名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/22(土) 01:31:13.68 ID:dWWjqajW0
>>248
まぁ ぱっとみは良く見える とか言ってる人間では意味理解するには20年はかかるだろな
314:2013/06/22(土) 01:31:22.44 ID:oFITAiRE0
>>304
長友は最近点が欲しいのかなww
315:2013/06/22(土) 01:31:23.97 ID:5qyMH+d+0
>>305
それだったら、インテルの最終戦で日本の報道陣に長いインタビューに答えてたよ
インテル公式の方でも載ってる
316:2013/06/22(土) 01:32:10.37 ID:55shmE0h0
長友叩いてるやつはよくわからないな
ザックの信頼度からみてもザックの要求通りの動きができているのが長友だろ
内田はその反対
イタリア戦オウンやらかしたけどそんなに悪くなく見えた
でもザックの要求通りに動けてないからいつも変えられる
317:2013/06/22(土) 01:32:12.25 ID:RM4yiLP80
>>307
長友を一列上げた後ろに入ったときのじゃなくて?
318名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/22(土) 01:32:17.26 ID:iLqOJ57rP
ちなみに前半5分の香川のクロス→前田どフリーのヘッドの場面でも
きっちり長友がオーバーラップして相手の右SBを引き付けて香川のマークを
しっかり外してくれている
こういう動きをきちんと評価しろ
319A:2013/06/22(土) 01:32:21.04 ID:RMf3WlAzO
>>298
ユーベもミランもCLであかんかったし頑張らんと振り返ればリーグアンがw
320:2013/06/22(土) 01:32:39.56 ID:2KrQwvns0
>>301
長友内田スタメン、後半からW酒井へ二枚替えしてみたらどうだろう
高徳とゴリ、どっちが守備的でどっちが攻撃的に行くのか・・・
吉田も最後まで緊張感持って試合に臨めるだろうし、SBの控えとしてバランスはどうなのか非常に気になる
321:2013/06/22(土) 01:33:11.55 ID:RdVLmTylP
そんなに守備が素晴らしいリーグで高度な戦術を遂行してるのに
イタリアのチームがCLで勝てないのはどういうわけ?
リーグダントツ一位のユーべがバイヤンにボコられて
コンテが涙目でイタリアはヨーロッパじゃ勝てませんとか言ってたのはなぜ?
そんなリーグでしょっちゅう大量失点して9位のインテルはなんなの?

そもそも、イタリア戦のDFのヘボさは一体どういうこと?w
322:2013/06/22(土) 01:33:50.79 ID:x2HTDVbk0
まあブンデスやプレミアの
当たればOKな守備見てる人には
長友の守備は理解できないわ

当たれば良いならラグビーでも
見てれば良いのにね
323名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/22(土) 01:34:07.59 ID:6H6o1hd70
本田真ん中香川左で攻撃的に行きたいザックの下では左は攻撃に頑張ってもらうしかない
香川真ん中本田右になったら右が攻撃的になるんだろうけど
そうなることはゼロに等しいぐらいないだろうけどね
324:2013/06/22(土) 01:34:11.24 ID:RM4yiLP80
セリエの戦術だとかサッカーだとかも結構だけど
代表じゃあその長友の動きが今野の負担になって
結果失点に繋がってるということ
325:2013/06/22(土) 01:34:32.25 ID:5qyMH+d+0
>>316
内田が変えられたのは、オウンゴールで動揺してたのと
攻撃がいまいちだからじゃねーの
とにかく点が欲しかった場面だから
326:2013/06/22(土) 01:34:47.26 ID:QPivva+i0
>>318
当たり前の動きだよ。
それで評価するとか長友に失礼
327:2013/06/22(土) 01:34:47.65 ID:EicDh+FB0
>>300 やれやれはお前だw ウッチーは超スロースターターやからシーズン初めの序盤はいつも新戦力にでもやらして、まじめにやるのは出なしゃ〜ない時だけや。

なんもしらんのぅ
328村本:2013/06/22(土) 01:34:51.54 ID:6E8JBC5S0
いや、吉田と内田はもう居ないものと思っているが
まだ使うつもりなの?
329本心:2013/06/22(土) 01:34:55.81 ID:O6TQHa6ZP
>>321
守備戦術はまともかもしれないけど、個々の選手のレベルが相対的に低いんだろうな
330名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/22(土) 01:35:22.98 ID:iLqOJ57rP
>>321
ゴールされる確率が高い順に潰していく戦術というのは
逆に言えば確率の低いことを成功されたらなす術がないということ
CLで優勝できるレベルのクラブはそれをきっちりやってくるというだけ
331:2013/06/22(土) 01:35:27.17 ID:wscxQSmmP
長友の守備にそこまで文句ないけど
ウィンガー気取りでワロスあげてニコニコしながら拍手するな、これに尽きる
攻撃面でのオナニーが本当に酷い
332:2013/06/22(土) 01:35:47.20 ID:RM4yiLP80
>>315
離脱中の話
333名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/22(土) 01:36:13.93 ID:iLqOJ57rP
>>326
長友がすげーのはこれを90分続けられること
だから必要なんだよ
334名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/22(土) 01:36:18.25 ID:WPKToEFj0
>>302
ゴートクは3歩進んで2歩下がる成長だから
完全体になるまであと3年かかる
335:2013/06/22(土) 01:36:36.90 ID:340nwnnc0
長友>内田

なんだろ。プロが見たらな
336:2013/06/22(土) 01:36:39.95 ID:5qyMH+d+0
>>320
それだったら、最初っからW酒井でやってみればいいと思う
周りの選手の負担がハンパないかもしれんがw
337:2013/06/22(土) 01:36:40.40 ID:zYWRSzPR0
今のインテル見てるやついるのか?
守備なんて戦術も糞もないぞ
338:2013/06/22(土) 01:36:45.21 ID:55shmE0h0
>>325
いや常に75%の確立で下げられてるから
内田が最後までピッチに立ってるほうが珍しい
339:2013/06/22(土) 01:37:24.62 ID:RdVLmTylP
>>322
なんでイタリアDFはザルも同然の棒立ちばっかりなの?
あれもセリエの高度な戦術?
340:2013/06/22(土) 01:37:39.65 ID:fckRZJqC0
別に2ちゃんや国内でセリエ式が理解できないニワカが叩こうが
ブラジルでもイタリアでも長友>内田
なんだから、平気だろ長友は。
341:2013/06/22(土) 01:38:09.76 ID:RM4yiLP80
香川にもハッキリ言われてんじゃん
長友のポジションがおかしいから合わないことがあるって
遠藤にもアマチュアレベルと言われてるし
内田には暑苦しいだの、媚びる言動がマジで嫌いですだのと。
342:2013/06/22(土) 01:38:20.50 ID:5qyMH+d+0
>>321
単純に今年のバイヤンすごいってことじゃね
だからと言ってブンデス全部がレベル上って話でもないだろ
343:2013/06/22(土) 01:38:29.80 ID:3ZiGyB9/P
ラトビア戦に主力出させたザックは本当にアホだったな
344:2013/06/22(土) 01:39:00.66 ID:LIr7PntpI
>>313
お前が何に反応しているかが分からない
岡田時代のプレスで俺がボールを取りにいってると言ったと思っているのか
それなら読解力がない

ただ無闇に絡んできてるならどうでもいいけど
前にもコテの言う事に反論したら絡んできた奴がいたけど同じ奴かな
345:2013/06/22(土) 01:39:01.92 ID:55shmE0h0
>>340
ブンデスでも長友>>>内田だぞ
ドイツがやってる選手価値のサイトで雲泥の差がある
346:2013/06/22(土) 01:39:58.24 ID:kVOJlTxF0
長友オタの情報収集力は素晴らしいな
これからもテンプレ頼むよ
347:2013/06/22(土) 01:40:00.90 ID:3ZiGyB9/P
>>342
CLみたいに上位チームだけじゃなくて、下位チーム同士の戦いもあれば面白そうw
348:2013/06/22(土) 01:40:16.79 ID:wscxQSmmP
インテルがトレブルん時のDFはマジでヤバかっただろ
あの時のイメージがまだ俺は強い、セリエの守備はマジでヤベーと思ってた
349名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/22(土) 01:40:17.14 ID:WPKToEFj0
内田のアンチが持ち上げた選手は全員不調劣化で消えていってるから
この流れが少し怖い
350:2013/06/22(土) 01:40:30.60 ID:urlAYwx00
駒野って怪我?普通に外されたのか?
351:2013/06/22(土) 01:40:50.64 ID:RdVLmTylP
>>330
要するに決まったことしかできないマニュアル守備だから
レベルの高い相手には対応できないってこと?
それは優れた守備と言えるの?
352名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/22(土) 01:41:01.78 ID:nd7NPpcIP
>>309
イタリア戦で本田と香川の共存はほぼ完成したからなw みんな納得しちゃった 
これでいいやって ほとんど完成形でしょ イタリアの守備崩壊させてたし
けど長友vs内田はいまいち盛り上がらんなwww
353:2013/06/22(土) 01:41:04.39 ID:N1FfSeO/0
>>321
大したことない選手集めてブロックで守ろうって戦術だから
戦術を越える攻撃されると1人1人は大したことない
354名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/22(土) 01:41:39.93 ID:WPKToEFj0
>>347
罰ゲームという名のELがある
355村本:2013/06/22(土) 01:42:05.10 ID:6E8JBC5S0
高徳はドイツのA代表に呼ばれるほどの逸材なんでしょ?
まあ呼ばれては居ないが、ドイツ代表に呼ばれるかもしれないような素材をなんでベンチで腐らせているのかわからない。
若手ってのは一人前に育ってから試合にだすんじゃないんだよ
試合に出して一人前に育つんだよ
ベンチに座らせといて何が育つんだよ
356:2013/06/22(土) 01:42:46.08 ID:urlAYwx00
>>352
けど流れからとってないからなぁまだスムーズな連携になってないと思うよfw含めて単発というか
357名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/22(土) 01:42:47.21 ID:WPKToEFj0
>>350
多分若手に世界レベル見せるために今回は外したけど
いつでも復帰できる位置だと思うよ
358S:2013/06/22(土) 01:42:50.52 ID:OhlD4qPHP
>>352
まだ1試合
これから何度もいいコンビネーションを見せて初めて成功と言える
1試合良かったくらいじゃ全然だよ
359:2013/06/22(土) 01:43:02.19 ID:zYWRSzPR0
>>348
あれは超特殊
エトーにSBまがいのことまでさせる徹底ぶりだった
それで三冠取ったけどエトーは来年はもう守備はやらんって言ったくらいw
360ああ:2013/06/22(土) 01:43:12.19 ID:Kx4iV/V/0
>>345
いや、右SBと左SBと言うだけで価値が変わるから
価格で選手の良し悪しは決めれないと思う。
内田は、特定の監督が猛烈に欲しがるタイプの選手で
長友はいろんな監督がいてもいいなーと思うタイプ。
361:2013/06/22(土) 01:43:14.29 ID:RM4yiLP80
内田はシャルケでフィットして欧州べスイレも獲ってるんだからいいじゃん
クラブはクラブ、代表は代表で
362名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/22(土) 01:43:43.34 ID:iLqOJ57rP
>>351
優れてるだろ普通にw
誰も予測できないようなスーパープレー以外はかなりの確率で止められるんだから。
363:2013/06/22(土) 01:43:52.19 ID:rQ4Ra0r50
セリエとブンデスのレベルならブンデスの方がかなり上
2年ほど前も優勝した長友インテルが内田が先発しているシャルケに2試合とも凹られた
内田はCLベスト4でまともに試合に出た唯一の日本人
まあ、宇佐美は座ったままで決勝まで行ったけどw

あと、本田も良い選手だけど泣いたのは香川を目の前で見て差を感じたからとも思った
自分でPKだけだしと言っていたし香川のようなゴールは不可能とも感じただろう
年齢が香川が上なら「よし!」となったのだろうけど香川の方が下だからね
あ、本田対香川はやりたくない議論だからおしまい→代表には両方とも必要で2人に依存し過ぎ
364名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/22(土) 01:44:03.22 ID:F4b2yalI0
いや本田と香川対立させてたのは一部のキチガイと半島の人達だからww
365:2013/06/22(土) 01:44:06.58 ID:3ZiGyB9/P
>>354
それ一応下位じゃなくて上位チームが出てくるだろ
そうじゃなくて、最下位、ブービーチーム同士で戦わせたいw
366S:2013/06/22(土) 01:44:14.89 ID:OhlD4qPHP
高徳はメンタルがいいよな
もう子供沢山いるだけあって、落ち着きがあるし、ビビらない
いいメンタルしてるなって思うわ
367:2013/06/22(土) 01:44:19.49 ID:RdVLmTylP
>>342
でも、ユーべミラン連合軍の守備は
日本相手でも随分お粗末だったよね
それともこの2チームがダメなだけで
インテルの守備はとくに素晴らしいの?
368名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/22(土) 01:44:25.88 ID:eFxqrRz50
ブラジルで行われているFIFAコンフェデ杯は、各地で発生する抗議デモを背景にして
中止の恐れが出てきた。

 CBNラジオが伝えたところによれば、数カ国のチームがブラジル出国を検討していると
いう。特にイタリアチームは出国をかなり真剣に検討している。

http://japanese.ruvr.ru/2013_06_21/116321945/
http://m.ruvr.ru/data/2013/06/21/1333324875/4h_50883155.jpg



日本大逆転4強進出クル━━━━(゚∀゚)━━━━!?
369:2013/06/22(土) 01:44:34.87 ID:TLdXsTGK0
内田ファンが悔しいのは分かる
でも長友に八つ当たりすんなよ
選ばれたのは長友なんだから
370A:2013/06/22(土) 01:44:46.20 ID:RMf3WlAzO
長友と比べるならゴートクだし内田は宏樹だろ?
あと駒野友一か

いつも的外れな比較してるよなここw

ところでメヒコ戦
いつもの面子で現状のレベルを計るのとそれこそW酒井とかサブのテストするのとどっちが有意義なんだろう
371村本:2013/06/22(土) 01:45:02.76 ID:6E8JBC5S0
ねえ、岡崎と高徳って上下関係どうなってんの?
372名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/22(土) 01:45:04.34 ID:nd7NPpcIP
>>356
>>358
色々あるけど希望は持てたよね
どっちも思う存分持ち味だして共存出来た
これを発展させていけばいい
373名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/22(土) 01:45:09.25 ID:F4b2yalI0
>>363
せやな
374名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/22(土) 01:45:11.19 ID:y2E08Kmn0
長友の守備?
今野と香川に守備全部やらせてボールから逃げ回ってるコバエにしか見えない
世界的にもめずらしい守備免除されてるSBなんだから攻撃でちっとは役にたてよ
375:2013/06/22(土) 01:45:12.85 ID:zYWRSzPR0
>>363
一番下の行以外全部同意できないw
376:2013/06/22(土) 01:45:24.94 ID:RM4yiLP80
なんか我が物顔でインテル話まで始めちゃってるんだけど
さすがにそれは脱線しすぎちゃうの
377:2013/06/22(土) 01:45:29.78 ID:N1FfSeO/0
なんで長友と内田で争ってんの?
長友は世界一目指してるんだろ?
内田に目くじら立ててるくらいじゃ世界一への道のりは遠いぞ
>>365
ブンデス以外金にならないから無理
378名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/22(土) 01:45:35.60 ID:6H6o1hd70
>>360
にしては内田ってアンダーの頃から一旦外れることはあるけど使われてきてるよね
監督が変わっても
クラブでも代表でも
379ああああ:2013/06/22(土) 01:45:49.82 ID:v4EC40S00
香川と本田は対立しようがない
他の日本人が不甲斐ないなかでお互い協力するしか無いんだからwww
380S:2013/06/22(土) 01:45:51.61 ID:OhlD4qPHP
>>368
イタリアは早くバカンス行きたいだけだろwww
381:2013/06/22(土) 01:45:56.53 ID:55shmE0h0
>>361
だよな
ザックのサッカーに合わないだけで内田が悪い選手と言ってるわけじゃない
クラブでがんばればいいと思うが
382:2013/06/22(土) 01:46:04.93 ID:2KrQwvns0
>>360
内田も長友も監督が変わってもレギュラー奪取してるんだから、間違いなく2人とも良い選手なんだろうよ
383:2013/06/22(土) 01:46:17.89 ID:xiD+C+jLP
ピルロがザルい上にデロッシもリッカも攻撃型ボランチだからな
カテナチオなんてしてもタカが知れてる
潰し屋並べて覚醒ミリート従えてた頃のインテルとは魔窟度が違う
384:2013/06/22(土) 01:46:25.80 ID:R3ZQOymT0
ゴリと伊野波を使って欲しい
長友はもう要らないな
385:2013/06/22(土) 01:46:37.39 ID:TLdXsTGK0
まあ内田ファンが悔しいのはよく分かる
でも長友に八つ当たりすんなよ
選ばれたのは長友なんだから
386名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/22(土) 01:46:44.31 ID:WPKToEFj0
>>363
内田はインテル戦について「あっちが勝手に落ちていった」って言ってる

あの年シャルケはリーグ戦捨ててたし
お互いベストな状態なら結果は違っていたかもしれない
今更たら・ればで言ってもしょうがないけど
387名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/22(土) 01:47:00.40 ID:Pmx3jYDF0
攻撃 長友>内田
守備 内田>長友
でいいじゃん
388:2013/06/22(土) 01:47:07.22 ID:o6tM3f9TO
>>368
来年大丈夫なのか
389!:2013/06/22(土) 01:47:25.37 ID:AHw0wFO00
やりたくない議論といいつつ進んでスレに火種を残していくような、
頭の回らない人はなんとかならんものか…
妄想がほとんどだからまぁまだいいが
390名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/22(土) 01:47:38.71 ID:AENbQCHB0
>>370
ザックが考えるベストメンバーでいくべき。なぜなら、ベストメンバーでは強豪とほとんど対戦してないから
おそらくイタリアが初めてだと思う
391:2013/06/22(土) 01:47:51.73 ID:55shmE0h0
>>387
ないからwww
守備固めの時間に外されるのが内田だからw
392:2013/06/22(土) 01:48:03.88 ID:zYWRSzPR0
>>383
もうカテナチオはやめると言ってその布陣になってる
393:2013/06/22(土) 01:48:06.07 ID:vg7mGuYg0
>>384
お前アホだろ
394:2013/06/22(土) 01:48:29.80 ID:EicDh+FB0
>>368 スペインも帰るかもな、金品盗まれたし・・ ピケはじめ6人ほど@@;

ブラジルて景気上がったんちゃうんかw
395:2013/06/22(土) 01:48:41.35 ID:5qyMH+d+0
>>363
CLベスト4かー
あのころはラウールやノイヤーがいたからね
あのころのシャルケはもう戻ってこないんですよ
今年はベスト16レベル
396:2013/06/22(土) 01:48:52.90 ID:3ZiGyB9/P
>>382
バレンシアのスカウトがウチダとナガトモはリーガで2強以外ならスタメン取れる選手って言ってたな
397:2013/06/22(土) 01:49:10.70 ID:QPivva+i0
長友の切り込んでのシュートは長谷部のミドルより入る気しない
今の代表でシュート外してニヤニヤしてるのは長友くらいじゃないか?
398:2013/06/22(土) 01:49:38.71 ID:RdVLmTylP
>>362
日本戦みてるかぎりじゃザルだったけど
あれが優れてるの?
399:2013/06/22(土) 01:49:41.10 ID:2KrQwvns0
>>336
メキシコとはガチメンでもやりたいだろ
だから、前半は長友内田、後半はW酒井で見てみたい
400ああああ:2013/06/22(土) 01:49:48.22 ID:v4EC40S00
内田が守備うまいなら吉田のミスからでも失点はなかった
401:2013/06/22(土) 01:50:00.16 ID:R3ZQOymT0
長友は治ってからでよくね?
402:2013/06/22(土) 01:50:03.46 ID:mHqRQbu70
長友は怪我はあれど親善試合も合わせて18試合中14試合でスタメン出場
そして全試合フル出場
一試合後半から出場して343試したから15試合に出た

同じく右SBで今のところスタメンといわれている内田は
怪我と出停があり12試合でスタメン出場して9試合で交代させられた
親善のフランスで途中出場したので13試合に出た

つまりザックの要求通りのサッカーができているのは長友
403半角ゆとり小僧 ◆YimIm051UjON :2013/06/22(土) 01:50:05.95 ID:LTI5gocM0
>>397
長友に関してはもう手術しろとしか言いようが無い。
404:2013/06/22(土) 01:51:01.99 ID:55shmE0h0
>>402
データまとめたの自分なんだが
なんでコピペされてんの?
405名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/22(土) 01:51:04.47 ID:bt6fMWmm0
>>383
デロッシはチーム事情でCBも出来る選手なんだけど
406:2013/06/22(土) 01:51:11.86 ID:HuOR0Vg+O
>>394
日本と同じで金持ちだけが儲けてる
労働者階級はインフレに苦しんでるよ
407名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/22(土) 01:51:18.71 ID:iLqOJ57rP
>>398
本来ならな
実際公式戦でイタリアが3失点以上したのって、日本とユーロ2012の
スペイン以外ではいつまで遡るか分からんぐらいだぞ
408:2013/06/22(土) 01:51:23.84 ID:mHqRQbu70
ブラジルの解説も
イタリアの解説も
内田より長友を評価

ま、そういうことなんだろう
409:2013/06/22(土) 01:51:39.18 ID:N1FfSeO/0
>>404
それはコピぺとは言わないんじゃ
410:2013/06/22(土) 01:51:47.72 ID:DZDCmPzGP
本田に二人でプレッシャーかけるのに香川には一人な時点でイタリアの守備まずい
411名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/22(土) 01:51:47.79 ID:nd7NPpcIP
>>368
ちょっと待て これが本当ならメキシコに勝てば決勝トーナメント進出出来る可能性
あるって事?
412:2013/06/22(土) 01:51:53.02 ID:bNotFC0a0
こないだのイタリアはコンディション不調でチーム全体的に動きが悪かったなってのは
試合後、色んな所で何度も言われてるけど
守備が微妙だった事に対してはそれらの影響もある上で
3バックに慣れてる選手に4バックやらせたってのもでかかったと思うよ
413:2013/06/22(土) 01:51:55.00 ID:R3ZQOymT0
>>403
そうだよなぁ
414:2013/06/22(土) 01:52:25.53 ID:6E8JBC5S0
もういい加減遠藤は定年退職ってことで。
415進藤 ◆SHINJIl/Wc :2013/06/22(土) 01:52:32.15 ID:aTAIoo4a0
長友と長友信者が癌。
416:2013/06/22(土) 01:53:03.78 ID:RdVLmTylP
>>363
ああ、そういえば直接対決でインテルはシャルケにボコられてたっけ
ホームで5失点だっけ?
セリエは緻密で高度な守備組織なはずで、
予想外のスーパープレイ以外は確実に止められるはずなのに一体どうして?
派手なだけのザル守備ブンデスを虐殺することできなかったのはなぜ?
417:2013/06/22(土) 01:53:23.73 ID:rT1OhdZHP
長友スレは内田の悪口ばっかで最低の吹き溜まりだわ
そんなにセリエ式が優れてるんならイタリア代表VSイタリア人指揮官の試合で7点も入る訳ないでしょうが
418:2013/06/22(土) 01:53:38.05 ID:kVOJlTxF0
長友信者分かりやすw
普通のこと言ってるつもりで絶対sageるのなもう少し余裕もてよ
419名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/22(土) 01:53:46.02 ID:6H6o1hd70
とりあえず内田も長友も怪我あとからスピード落ちてっから
短いオフだろうけど怪我前のコンディション早く戻してほしいな
420名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/22(土) 01:53:50.42 ID:ZAlSFaQU0
長友-内田、高徳-宏樹より
長友-宏樹、高徳-内田の方が見たいな
421半角ゆとり小僧 ◆YimIm051UjON :2013/06/22(土) 01:54:10.94 ID:LTI5gocM0
しかし今のウイイレはブラジル国歌もあるのか笑
豚ウドでビカム中笑
422S:2013/06/22(土) 01:54:25.08 ID:OhlD4qPHP
>>397
長友はもっとスルーパスの練習すべきだと思うわ
423:2013/06/22(土) 01:54:38.91 ID:N1FfSeO/0
>>411
スペインも帰ってしまったらあまり意味がない…
424名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/22(土) 01:54:43.70 ID:nd7NPpcIP
イタリアチームが真剣に帰国を検討してるんなら
メキシコに勝った後イタリア説得しようぜww
425:2013/06/22(土) 01:54:55.23 ID:wkCiAm9dO
>>403
手術すればいいってもんでもないけどな
半月板は一度失くなると二度と再生しないし
426:2013/06/22(土) 01:54:56.77 ID:QPivva+i0
代表で今後、成長が見込める選手が少ない
これが何より絶望的だ
427名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/22(土) 01:55:03.78 ID:6H6o1hd70
>>420
それわかるわ
428:2013/06/22(土) 01:55:07.99 ID:EicDh+FB0
酒井のサルみたいな方はセンスないわ。いちいちアクションが無駄にでかいし、クロスがちょっとマシや言うて、ハーフナーとセットでハイクロス要因で出してるんやろうけど。

そんなサッカーは強豪に通用せん。

香川・本田がやるサッカーに合わん。酒井の外人の方が可能性はある
429名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/22(土) 01:55:16.48 ID:Pmx3jYDF0
>>391
守備固めで酒井が投入されてると?
430:2013/06/22(土) 01:55:27.01 ID:JbvgZeUm0
ザッケローニ監督の選択は長友。
そして世界的評価も長友。
内田じゃない。
431:2013/06/22(土) 01:55:41.90 ID:5qyMH+d+0
>>416
ミラノダービーのすぐ後だったから疲労がすごかった

そんなこと言ったら、その年インテルはバイエルンやぶってたし
トーナメントは一発勝負だからね
432:2013/06/22(土) 01:55:48.11 ID:wcXl04hm0
長友はシャルケでもスタメン
内田はインテルじゃスタメンは無理
433!:2013/06/22(土) 01:55:52.38 ID:AHw0wFO00
シャルケインテル論争ももういいだろう
なにも見るからに煽り目的のレスに自ら踊らされにいくことはない
434S:2013/06/22(土) 01:56:15.27 ID:OhlD4qPHP
>>426
柿谷は爆発的な成長が見込めそうなんだけどなぁ
本大会でジョーカーになれるのは柿谷だと思う
スキラッチ再び
435:2013/06/22(土) 01:56:15.90 ID:RM4yiLP80
各性能の伸びしろを考えたときに
未来が明るいのは香川内田だと思う
香川は今でも十分上がりのクラブに居るけど
キャリアとかそういうのを含めるとこの二人が日本の未来を担ってる
436進藤 ◆SHINJIl/Wc :2013/06/22(土) 01:56:24.99 ID:aTAIoo4a0
長友信者の異常性がスレを駄目にしてるな。
437ああああ:2013/06/22(土) 01:56:45.27 ID:v4EC40S00
メキシコに勝ってイタリアに「あんたじゃ無理だ俺が代わる」って言えばいいよ
438:2013/06/22(土) 01:56:47.60 ID:M9t2oXA40
>>420
長友とゴリの組み合わせならイラク戦
高徳と内田の組み合わせならヨルダン戦でやってね?
439本心:2013/06/22(土) 01:56:57.41 ID:O6TQHa6ZP
>>412
いや、代表はこれまでほぼ4バックでやって結果出してるわけだしその影響はないだろう
440:2013/06/22(土) 01:57:03.15 ID:Ze+lJR8V0
どのチームメイトにも監督にも
長友は愛されるからな
わかるよ。やらかし吉田しか愛されない内田の信者が発狂すんのも
441:2013/06/22(土) 01:57:17.39 ID:55shmE0h0
>>429
アジアカップから守備固めで内田外されてるが?
入るのは酒井とは限らないが
442:2013/06/22(土) 01:57:32.65 ID:RdVLmTylP
>>387
いや、ブンデス内田は派手な守備だけどそれだけ脳筋で
セリエ長友は緻密で計算し尽くされた高度な守備をしてるんでしょ?
443進藤 ◆SHINJIl/Wc :2013/06/22(土) 01:57:32.44 ID:aTAIoo4a0
アンチ香川はさすがに出てこれないようだw

ゴキブリアンチ香川が消えたと思ったら、
ゴキブリ長友信者が湧いてでてきやがった。
444名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/22(土) 01:57:49.33 ID:WPKToEFj0
>>417
全部が長友オタのレスとは思わないけど焦ってるのかねえ
今までどんな困難も乗り越えてきたんだから
もっと長友のことを信じてやればいいのに
445:2013/06/22(土) 01:58:07.82 ID:oFITAiRE0
イタリアスペイン棄権したら、ウルグアイやブラジルか?
コパアメリカみたいだな
446:2013/06/22(土) 01:58:40.17 ID:Mrk0xT3O0
>>428
でも、マイクが入ってもハイクロスは全然増えない…
酒井宏は守備で必ず一回はやらかす
447:2013/06/22(土) 01:58:48.69 ID:RdVLmTylP
>>395
インテルは今季どうだった?
来季はどうなの?
448:2013/06/22(土) 01:59:02.09 ID:wcXl04hm0
世界中でこのスレだけだぞw内田>長友とか言ってるのはw
恥ずかしいからこのスレ以外でそんなこと言うなよ?w
449名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/22(土) 01:59:03.94 ID:eWSzwWuT0
いい加減煽りあうのやめたらどうや
スルースキルなさすぎやろ
450A:2013/06/22(土) 01:59:07.12 ID:RMf3WlAzO
>>426
五輪組がメインになったらやばいな


まあスペイン始め世界的にレベルは落ちてるから結局一緒かw
451:2013/06/22(土) 01:59:44.27 ID:M9t2oXA40
>>444
いや、いつものID替えキチガイでしょ。殆どは
あいつ長友オタじゃなくて糞アンチじゃん
452:2013/06/22(土) 01:59:51.65 ID:N1FfSeO/0
>>444
数字がどうたら海外解説がどうたらって
自分達の見た長友をそのまま評価してあげればいいと思うんだがな
453:2013/06/22(土) 02:00:00.70 ID:LYeDfgaA0
内田ヲタも苦しかっただろ
内田吉田がやらかして内田が懲罰交代
454名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/22(土) 02:00:08.97 ID:nd7NPpcIP
>>445
イタリアが特に真剣に検討してるみたいだね
とりあえずメキシコに全力で勝って あっちの判断を待とう
勝てば奇跡が起こる可能性はある
455:2013/06/22(土) 02:00:36.60 ID:Fa4HbvpCT
チョン死ね
456:2013/06/22(土) 02:00:44.30 ID:RM4yiLP80
派手な守備w
初めて聞いたわその単語
対人ガチンコ守備みたいなのを言ってるのかな
新しいね
内田の守備は基本ディレイで相手を追い込む地味な形だけどね
457名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/22(土) 02:00:44.29 ID:iLqOJ57rP
公式戦でイタリアが3失点以上した試合調べてみたら
ユーロ2008のGLでオランダに0-3で敗れたのを最後に、
90年W杯まで遡ってもなかったわw
何気に結構な快挙だなこれw
458名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/22(土) 02:00:56.68 ID:6H6o1hd70
こないだまでは携帯からでわかりやすくてよかったんだけどね
規制解除されちゃったんかな
459村本:2013/06/22(土) 02:01:06.78 ID:6E8JBC5S0
高徳のほうがあらゆる点で上だと思う
460:2013/06/22(土) 02:01:07.40 ID:QPivva+i0
>>434
柿谷って精神面で宇佐美と同じ匂いがするんだけど大丈夫なの?
461名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/22(土) 02:01:18.37 ID:3DmP3IcZ0
>>450
アテネのあとも北京のあとも同じように考えられてたよ。
若いっていうのは、まだ未熟なんだよ。
いつの間にか、頼もしい選手たちになる。

誰が抜けてくるかわからないし、ワクワクしかしないけどなあ。
462名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/22(土) 02:01:24.80 ID:cFJoUGIx0
一試合でも多く強豪と対戦できる機会があるならやっておきたいね
463:2013/06/22(土) 02:01:36.19 ID:a1KP+oDr0
内田を一番信じてやれないのは内田ヲタなんだよな
だから長友に噛みつき長友関連のスレやここを荒らす
だが監督の選択はゴリという
464名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/22(土) 02:01:45.05 ID:F4b2yalI0
日本代表最後のピースは柿谷
本田香川柿谷がかみ合った時日本の攻撃は世界を圧倒する

早く柿谷いれて慣れさせるべき
直前じゃあ100%にならない
465:2013/06/22(土) 02:01:53.60 ID:5qyMH+d+0
メキシコ戦は中2日だから、疲労が心配だなー
全員ケガだけはしないでくれ
466名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/22(土) 02:01:53.95 ID:bt6fMWmm0
酒井宏樹はぶち抜かれるのが多すぎて見ていて腹が立つ
というか体を当てろ、フィジカルコンタクトで相手を潰せ
泥臭く削ったりとか相手の嫌がるプレーをして欲しい
467ああ:2013/06/22(土) 02:02:37.83 ID:Kx4iV/V/0
>>457
ブッフォンが言ってたじゃん。
「こんなにシュート打たれたの初めて」ってw
468ああああ:2013/06/22(土) 02:02:46.42 ID:v4EC40S00
本田これがおそらく最後のワールドカップなのに、ザックのクソ采配に潰されて可哀想だな
せめてハーフナーの代わりに永井を呼ぶぐらいの柔軟性があればベスト8も夢じゃないのに
469名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/22(土) 02:02:47.20 ID:WPKToEFj0
>>456
スピードをスピードで抑えこむ守備のことかなと思ったけど
そんなの別に派手ではないか
470:2013/06/22(土) 02:02:47.82 ID:RdVLmTylP
>>431
疲れてた、コンディションがってそんな言い訳ばっかりだね
それもセリエ式?
471:2013/06/22(土) 02:02:50.80 ID:EicDh+FB0
進藤コラお前@10年あらゆるサッカー見てこい言うたやろ。さぼるなはよ見てこい。

なんや香川好きなんか?なんであいつは本田と違ってあんなに波あるねん。

そこの説明をまず俺に分かるように説明してみろ
472:2013/06/22(土) 02:02:54.85 ID:R3ZQOymT0
流れからして
必要なの内田らしいな
thx
473:2013/06/22(土) 02:03:08.20 ID:DQWj7xR40
>>457
そうかな
4失点して負けたんだから、あんま意味ないと思う
474名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/22(土) 02:03:13.41 ID:nd7NPpcIP
グループリーグ最終戦やった後に判断だろうから
日本は3位になればいいわけだよね イタリアよ辞退してくれ
まだみたい
475:2013/06/22(土) 02:03:26.70 ID:oFITAiRE0
>>454
とりあえずメヒコには勝ちたいねw
476名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/22(土) 02:03:28.48 ID:ZAlSFaQU0
>>427
だよなー
長友-内田だと長友の役割も内田の役割も決まりきってんだもん
いつ見ても同じ動き、いい加減飽きるわ
477半角ゆとり小僧 ◆YimIm051UjON :2013/06/22(土) 02:03:38.64 ID:LTI5gocM0
>>425
いやわかるよ。
でも今の状態であーだコーダ言ってもキリねーもん。二日経って気付いたねー。
怪我なら出るなっていうならそれまでだけどさ笑
478S:2013/06/22(土) 02:03:59.48 ID:OhlD4qPHP
>>460
おそらく大舞台で輝く調子乗りタイプじゃないかなと思う
意識もどん底を経験したことによって改善されてるようだし

期待したい
479名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/22(土) 02:04:13.96 ID:cFJoUGIx0
>>468
いや〜、わからないよ?
5年後には遠藤に代わって32歳?の本田がボランチでもやってるかもしれん
480:2013/06/22(土) 02:04:17.79 ID:92qRepas0
単純に長友と内田どっちがよかったかっていうと長友だよ
だからといって長友が上手かったと言ってるわけではない
ただ長友のほうが効いてた
481名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/22(土) 02:04:45.83 ID:nd7NPpcIP
>>475
うん これでメキシコに二軍って線は無くなった
イタリアが帰国する可能性あんだから
482名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/22(土) 02:04:50.20 ID:F4b2yalI0
>>468
怪我次第だけど2018もいけるだろ
ポジションはかわるだろうけど
483:2013/06/22(土) 02:04:52.67 ID:fTpJ7Kst0
>>480
だよな
484:2013/06/22(土) 02:05:02.70 ID:kVOJlTxF0
もういいかげん察してやれよ
インテルが上じゃないと納得できないんだから
あんまり追いつめてやるな
セリエは素晴らしいリーグなんだから9位でも素晴らしい結果
485S:2013/06/22(土) 02:05:13.34 ID:OhlD4qPHP
>>474
イタリアからすると本大会1年前にこんな暑い中で試合してたくないだろーからな
安全上の問題とか言って帰りたいって思っても不思議じゃない
早くバカンス行ってリラックスしたがってそう
486:2013/06/22(土) 02:05:18.89 ID:fTpJ7Kst0
いくら内田ヲタが暴れようが
世界的な長友>内田評価は変わらないよ
487:2013/06/22(土) 02:05:20.30 ID:M9t2oXA40
長谷部出れないからメキシコ戦は細貝確定?
イラク戦見ると諸々不安だな、右SB内田ならまだどうにかいけるかね
488名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/22(土) 02:05:51.49 ID:nd7NPpcIP
>>479
ボランチで米本とかと組んでやってそうww
いるような気がする
489名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/22(土) 02:06:02.05 ID:RNmGm4Ay0
よくこれだけ悪意を撒き散らせるもんだと感心するわw

メキシコ戦、吉田出るのかな
もう後のないイラク相手に酒井と組んで頑張った伊野派かOZ戦とかで点取った栗原がみたい
490:2013/06/22(土) 02:06:10.12 ID:u9jyf2Ff0
長友スレよりwwww

943 名前:名無しに人種はない@実況はサッカーch [sage] :2013/06/22(土) 01:52:34.88 ID:3tXI+xPo0
>>926
本田が本気だったから何?
長友が手抜いて軽い気持ちでやってると思ってんの?
少なくともイタリア戦で一番思い入れが強いのは長友だよ。目に見える派手なプレーしか評価出来ない奴に本調子から程遠い中でもしっかりやってた長友の凄さは分からないだろうけどさ
491:2013/06/22(土) 02:07:19.89 ID:RdVLmTylP
>>456
>>212によるとブンデスの守備は分かりやすく目立って印象に残りやすいけどそれだけのことで
セリエ式の守備は頭脳が必要で地味だけど緻密らしいよ
492名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/22(土) 02:07:24.34 ID:iLqOJ57rP
>>467
確かにそうなんだがここまでとは思わなかった
やっぱイタリアすげーな

>>473
攻撃力高めればイタリアから簡単にゴール奪えるわけじゃないからな
それは歴史が証明している。4失点したとしてもこれは結構誇れる記録だと思うぞ。
493:2013/06/22(土) 02:07:25.66 ID:oFITAiRE0
>>481
イタリアが棄権してくれてスペインが残るのがベストだなーw
スペインとはやりたい
494:2013/06/22(土) 02:07:38.50 ID:wC6h2F130
そんなに内田ヲタは発狂するなら
内田も代表引退すれば?
やらかし吉田とセットで
いなくなってくれるなら歓迎だわ
495名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/22(土) 02:07:48.72 ID:D0ogsH2O0
>>457
ついこの間の2012のユーロで、決勝でスペインに4失点してるじゃん
まぁ途中交代で入ったモッタが怪我したもんだから、一人少ない中だったんだけど
496名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/22(土) 02:07:58.14 ID:WPKToEFj0
>>484
最終的に9位だったのか
ELも無理かもってあたりから順位表見るのを止めたから結果知らなかったわ
497:2013/06/22(土) 02:08:56.19 ID:a1KP+oDr0
嫌なら代表辞めて良いんだぜ内田
498:2013/06/22(土) 02:08:59.47 ID:bNotFC0a0
>>439
アバーテの代わりに入れてきたナポリのマッジョが微妙だったからなー
アバーテ良い選手だけど色々な意味で何かネタ的な選手になってるし
何故外してきたかって色々と想像出来るんだけどさw

俺も最初スタメン見た時アバーテじゃねぇのかよクソッ!って思ったからなw
499名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/22(土) 02:09:25.89 ID:WPKToEFj0
>>490
女子中学生の主張みたいで面白い
500名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/22(土) 02:09:53.52 ID:iLqOJ57rP
>>495
ああすまん。
>>407を除いてってことね。
ちょっと言葉足らずだった。
501:2013/06/22(土) 02:10:13.40 ID:a1KP+oDr0
長友>内田って世界的に
言われちまうのが嫌なんだろ?内田
辞めて良いんだぜ代表
502半角ゆとり小僧 ◆YimIm051UjON :2013/06/22(土) 02:10:14.10 ID:LTI5gocM0
イタリア棄権?
そんな可能性あるの笑?
503ああああ:2013/06/22(土) 02:10:52.22 ID:v4EC40S00
メキシコ戦前にイタリアが辞退すると発表して気合入るも負けてしまうという未来が見えるw
504名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/22(土) 02:11:09.51 ID:ZAlSFaQU0
>>438
長友-内田の組み合わせはもうほぼ限界っつーか先が見えてる感じなんだよ
それに比べたら長友-宏樹、高徳-内田はまだまだ未知数だろ
505名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/22(土) 02:11:25.32 ID:36u4KgkA0
吉田は性格がなあ
506:2013/06/22(土) 02:11:44.27 ID:NqHtlYDD0
日本のサッカーって豊富な運動量がいるから
W杯とか勝ち進めば進むほど疲労が蓄積していくから優勝とか難しいんでは
507:2013/06/22(土) 02:12:49.03 ID:55shmE0h0
内田はあと半年いてもらわないと困る
今はまだ内田と宏樹と出場機会は5分くらいで時間は内田のほうが長い
本格的な入れ替えはこれからだからな
508:2013/06/22(土) 02:13:06.82 ID:u9jyf2Ff0
>>504
そのコンビだったら間違いなく高徳、内田だろうな
長友と酒ゴリは頭悪いから
509S:2013/06/22(土) 02:13:14.83 ID:OhlD4qPHP
>>506
だからサブの選手の質、一人で複数ポジションこなせる選手が重要になる
23人でしっかりとしたチームを組まないとな
そんで誰が出てもチーム力が一定より落ちないようにしないといけない
510:2013/06/22(土) 02:13:27.27 ID:QPivva+i0
内田はCLの方がW杯より出たいんだっけ?
CL経験したら〜とか言ってたような
511:2013/06/22(土) 02:13:27.49 ID:6uYPFdlI0
ゴリに代えられた悔しさを
長友に八つ当たりすんなよ
512:2013/06/22(土) 02:13:51.94 ID:RM4yiLP80
長友はどんな試合もノープランで突っ込むからなあ
バロテッリ野放しとかびっくりしたわ
一番驚いたのはCBの2人だろうけど
513:2013/06/22(土) 02:14:01.21 ID:6uYPFdlI0
>>508
ヨルダン戦負けたからゴートク内田は、ないよ
514:2013/06/22(土) 02:14:03.05 ID:dfHJU40h0
>>504
これ以上上積みも変化もないだろうからな
長友-宏樹、高徳-内田は試す価値ある
515:2013/06/22(土) 02:14:26.69 ID:u9jyf2Ff0
どう考えても今の長友は内田以下です
516村本:2013/06/22(土) 02:14:34.30 ID:6E8JBC5S0
メキシコ戦はもう勝ちに拘らなくていいから高徳が世界レベルでどの程度やれるのかの可能性をみるのと、
ハーフナーの高さを生かした攻撃パターンの研究と、
中村ケンゴを司令塔にしてどうなるか? とくに岡崎との相性がどうなのか
岡崎がほしいところにほしいタイミングで入れられるか
あとCBを吉田から栗原に代えてラインコントロールさせてみる
裏取られてもいいから積極的にオフサイドトラップを実戦で練習させる
まあ最低このぐらいの事はテストしないと。
517名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/22(土) 02:14:37.80 ID:cFJoUGIx0
吉田のクラブはCB補強したそうだし
本番までに競争で磨かれると良いんだけどね

SBに回されるとかは勘弁
518名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/22(土) 02:14:40.04 ID:bt6fMWmm0
というか貴重な交代枠をSBに毎回使うのはどうなんだと思ってしまう
519:2013/06/22(土) 02:14:48.00 ID:EicDh+FB0
@見てて思うのは、あのボランチでセンターバックを責めるのはやめた方がいい。

あんな台風直撃みたいなボランチやったら、守れるもんも守れんわ
520名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/22(土) 02:14:48.32 ID:RNmGm4Ay0
>>498
代表でのマッジョは最近あんまり良くない
最初からアバーテ入れた方が良かったかもね
521名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/22(土) 02:15:09.90 ID:nd7NPpcIP
>>502
イタリアが治安悪化で帰国を真剣に検討してるらしい 
マジ話 そうなると三位が繰り上げで突破になる
日本メキシコで勝った方
522:2013/06/22(土) 02:15:11.09 ID:814to67r0
>>518
それだけ内田が信頼されてない
523:2013/06/22(土) 02:15:52.31 ID:vWaG3UZQ0
内田の雑談スレみるといかに負けず嫌いでキモいヲタ(100%BBA)がいるかがわかる
鬼女みたいなのが長友や吉田を叩いてるからな
あと他にかわいいキャラ()が出てきても叩くw
524:2013/06/22(土) 02:15:55.87 ID:RM4yiLP80
今の内田に「クラブより代表の方が」と言わせるのは無理な話
香川もそう
どう見てもクラブのほうがハイレベルないいサッカーをしてる
CLなんて経験したら尚更
525進藤 ◆SHINJIl/Wc :2013/06/22(土) 02:16:04.23 ID:aTAIoo4a0
長友の馬鹿はなんで役立たずなのにゴール前に入って行くんだ?

マジで邪魔だし、守備しろよぼけ
526名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/22(土) 02:17:02.94 ID:6H6o1hd70
>>508
高徳のミスはあったけど前線の状況に合わせてバランスよくできてたからね
ヨルダン戦
527:2013/06/22(土) 02:17:28.55 ID:u9jyf2Ff0
クロス精度 内田>長友
オーバーラップの上手さ 内田>長友
守備の上手さ 内田>長友
スローイングの上手さ 内田>長友

実際、こんな感じだよ
528:2013/06/22(土) 02:17:52.99 ID:dfHJU40h0
>>518
結局前線の控えがろくなのいないか鉄板すぎて変えたくないんじゃないか
そうなるとやっぱ右SBが一番替えやすいし変化つけやすい
529:2013/06/22(土) 02:18:20.69 ID:SBOOzUDN0
前田のパスがミスばかりで、やっぱJリーガーじゃ場違いなんて思った(遠藤除く)
柿谷も通用しない気がするなぁ
530A:2013/06/22(土) 02:18:26.40 ID:RMf3WlAzO
そろそろSBの話飽きてきた……
531名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/22(土) 02:18:51.59 ID:BJwoASDZ0
【サッカー】なぜハーフナー?相手を楽にした選手交代
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1371834597/
532半角ゆとり小僧 ◆YimIm051UjON :2013/06/22(土) 02:19:13.35 ID:LTI5gocM0
>>530
本田と香川のゼロトップの話ししようぜ!
533:2013/06/22(土) 02:19:28.93 ID:EicDh+FB0
>>525 おい進藤 お前は香川が好きで、長友がきらいなんかw おもろいやっちゃの〜

紙一重で点取る奴しか好きになれんハイライトでしかサッカーみん ただのミーハーになるぞ。

それより香川は一流だがなんであんな波荒いねん 説明はよ
534:2013/06/22(土) 02:19:54.74 ID:dFDENect0
信頼されてないから内田は
535:2013/06/22(土) 02:20:08.40 ID:QPivva+i0
>>525
長友がエリア内で香川が外の時あったよね?
あれはコント?しかも完全に崩しきれてない状況で中に入るとかさ
536名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/22(土) 02:20:52.93 ID:3DmP3IcZ0
ジャニーズファンのノリで贔屓の選手を応援?しても、
当の選手本人が嫌がっていると思う。
それよく考えたほうが良い。
内田が変なもの背負い込んで気の毒に見える。


ただし、大津は喜んでそうに見えるw
537名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/22(土) 02:20:58.11 ID:AygRl2si0
長友が偉そうになってきたな。
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1370048732/

長友佑都選手のコンフェデ出場疑問解決スレ
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1371672816/
538:2013/06/22(土) 02:21:00.68 ID:iTXCJ7mF0
まあゴリで行くだろメキシコ戦
539名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/22(土) 02:21:02.62 ID:F4b2yalI0
韓国ってどれくらい海外組いたっけ?
東アジアカップは韓国も本気かな?
Jのサブ組はどこまでできるか
540:2013/06/22(土) 02:21:15.30 ID:RdVLmTylP
>>524
そんなことないでしょ
ブンデスの脳筋守備みたいな低レベルなことやってるより
ザックからハイレベルなセリエ式守備を習った方がためになるみたいよ
541:2013/06/22(土) 02:21:15.34 ID:oFITAiRE0
内田毎回懲罰交代なら最初から出すなよ
542:2013/06/22(土) 02:22:06.69 ID:iTXCJ7mF0
毎回懲罰交代させられてる時点で
内田オワコン
543:2013/06/22(土) 02:22:11.37 ID:PV5uw5gr0
リスクをとるかとらないかの守備って好みだろ
544:2013/06/22(土) 02:22:36.37 ID:u9jyf2Ff0
長友は完全に劣化したよな
技術の無さ、頭の悪さを運動量、スピードでカバーしてたのに
今は本当にJレベルに成り下がっちまった
545本心:2013/06/22(土) 02:22:36.68 ID:O6TQHa6ZP
>>498
香川の対応に四苦八苦してたからなあ
546A:2013/06/22(土) 02:22:46.97 ID:RMf3WlAzO
>>532
>>531のスレの方が面白そうだからそっちいくわw

ここはSB専用スレに改名したほうが良いなw
547名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/22(土) 02:23:06.01 ID:6H6o1hd70
>>541
ってことは戦術的交代であって懲罰交代じゃないってことでしょ
548:2013/06/22(土) 02:23:06.17 ID:5qyMH+d+0
>>523
この前内田の雑談スレ見たら、散々長友の悪口を言って
最後に不細工なのにエラそうなんだよ!って言っててワロタw
サッカー選手を顔で見たことないわ
女ってああなのか
549名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/22(土) 02:23:10.59 ID:WPKToEFj0
>>536
新規を取り込むために使える手は使ったほうがいい
内田もそのへんは理解してるはず
550名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/22(土) 02:23:11.39 ID:AygRl2si0
日本代表SB・WB統一スレ 45
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1371331109/
551:2013/06/22(土) 02:23:17.06 ID:8pNSWf5s0
>>527
内田のスローインはいつも時間かけすぎ
いずれ場合によっちゃファウルもらうぞ
552ああああ:2013/06/22(土) 02:23:26.20 ID:v4EC40S00
内田が吉田のミスに備えていれば失点はなかったからな
これは内田だけじゃなくて他の奴らにも言えるけど
553名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/22(土) 02:23:56.74 ID:cFJoUGIx0
>>539
まあ、韓国は日本が参加する以上は負けが許されないから
かなり本気で来るんじゃないかな

怪我には気をつけないとね
554村本:2013/06/22(土) 02:24:21.44 ID:6E8JBC5S0
高徳はクラブチームで試合に出てるが、アナザー酒井は出てない
この差は結構大きいと思う
ザックがアナザーの何を買っているのかよくわからないが、高徳のほうが試合に出てる分どんどん成長していくだろう
現時点でも高徳のほうがアナザーより守備でも攻撃でも上だと思うんだが。
555ああ:2013/06/22(土) 02:24:26.97 ID:Kx4iV/V/0
進藤って都合が悪くなると消えて
時間たってから、湧いてくるよな。

ぶっちゃけ、イタリア戦が代表での香川のベストゲームだったと思うわ。
それまでは、かみ合わなくて微妙だったろ?
香川を生かせない周りが悪いって怒ってるだけでさ
何がしたいのか・・・
556:2013/06/22(土) 02:24:30.34 ID:ve5zKuWp0
長友ヲタって内田スレ監視してんのかよw
どっちもどっちだな低レベルな争い(笑)
557:2013/06/22(土) 02:24:50.10 ID:u9jyf2Ff0
>>551
長友は時間かけようが、かけまいが適当なとこに放り込むから選手たちは困惑だよ
558:2013/06/22(土) 02:25:24.20 ID:lQx5zugK0
内田は吉田と腐った関係続けて
堕ちたら良いんじゃない
559:2013/06/22(土) 02:26:25.22 ID:8JuF3K5z0
まあオワコン内田はオワコン吉田と
つるんでたら良いよな
560a:2013/06/22(土) 02:26:29.74 ID:o0XQYFRe0
スペインと戦えるなら繰上げでもいいから残りたいな。
561名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/22(土) 02:26:34.56 ID:qZUYHqSq0
562:2013/06/22(土) 02:26:38.22 ID:rT1OhdZHP
ここで内田実況スレってw
ストーカーかよ
563::2013/06/22(土) 02:26:48.73 ID:MEbGSX9c0
メヒコ戦は懲罰の意味も込めて吉田ベンチでオナシャス
564進藤 ◆SHINJIl/Wc :2013/06/22(土) 02:26:50.86 ID:aTAIoo4a0
>>535
あいつ中にいてもなんも仕事できないのに邪魔すぎだよな。

香川が1人交わして中に早いクロス入れた後も、
あいつなぜかPA中央の最前線に入ってきやがったからな。

あの馬鹿をしつけるやついないのか?

ああいうオナニープレーする奴は代表から消えてほしい。
565:2013/06/22(土) 02:27:21.93 ID:M9t2oXA40
なぜ代表板はいつもSBの話ばかりなのか…
次戦長谷部がいないことで、そこだけ細貝に替えてくるのか
それとも思い切って3ボランチにするのか、遠藤も替えてみるかとか興味ねえの?
566:2013/06/22(土) 02:28:02.54 ID:RdVLmTylP
>>557
長友はセリエ仕込みの緻密に計算された高度なスローインをやってるんだよ
ブンデスに慣れてる人には分からないんだよ
567:2013/06/22(土) 02:28:24.48 ID:5qyMH+d+0
>>565
遠藤細貝の一択だと思ってる
568進藤 ◆SHINJIl/Wc :2013/06/22(土) 02:28:34.49 ID:aTAIoo4a0
>>555
香川を活かそうとせずに対抗心をもってプレーしてた本田が悪かったのは事実。
569a:2013/06/22(土) 02:28:34.99 ID:sLyGEMij0
長友はサイドバックの仕事こなせるようになってからシュートとかほざいてくれ
570名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/22(土) 02:28:40.14 ID:3DmP3IcZ0
長友ヲタ ←わろたw

○○ヲタって、いないだろ基本的にw
いるとしたら、
内田ヲタ(容姿がきっかけで観戦をはじめて、チームの応援をしているかさえ怪しい人)
香川ヲタ(創価学会が事実だとして、その信者たち)

くらいなものじゃねーかな。
571名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/22(土) 02:28:49.91 ID:WPKToEFj0
>>563
吉田に危機感持たせるためにも1度ベンチに落とすのは効果的だと思う
ただユース育ちはメンタル弱いから這い上がってこられるかわからんけど
572:2013/06/22(土) 02:29:08.92 ID:oFITAiRE0
なんか吉田と内田って腐ったミカンになりつつあるな
一度外さないと
573:2013/06/22(土) 02:29:11.22 ID:vWaG3UZQ0
>>548
アイドルとして見てるくせに必死にサッカーを解ったフリをして叩いてるからなw
ここに来ても同じことするから困るw
画像ばっか貼って誰々に愛されてる()だけやってればいいのに
574名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/22(土) 02:29:18.99 ID:jRw37Aqv0
スポニチのオシム記事見た
やっぱり選手固定はオシムから見ても不安要素だと思ってるんだな
575半角ゆとり小僧 ◆YimIm051UjON :2013/06/22(土) 02:29:26.95 ID:LTI5gocM0
しかしずっと同じ話だよなー笑
君達も飽きないね笑
576:2013/06/22(土) 02:29:34.38 ID:N1FfSeO/0
>>565
今はそこが重要な話なんだけどなw
左右のポジション比べてどうしようってんだろう
香川と岡崎の比較でこんなに熱くなるなんてないのにw
求められてる役割が違う
577U-名無しさん:2013/06/22(土) 02:30:25.36 ID:m1o5NLe0O
長谷部→細貝だけだとなあ、イラク戦見るに遠藤とはあまり連携よくないし
遠藤より憲剛と組ませたい
578村本:2013/06/22(土) 02:30:41.80 ID:6E8JBC5S0
遠藤はもうそろそろ潮時かな
このコンフェデが遠藤の花道になるはずだったが、
花道どころか汚点になってしまったな。
まあそれも全部内田が悪いんだがな。
イタリアに勝っていればそれこそ遠藤にとっては最高の有終の美だったのにね。
遠藤 おつかれさまでした
579:2013/06/22(土) 02:30:54.94 ID:FiBdgimI0
>>573
笑った
だよな。内田ババアうける
580:2013/06/22(土) 02:31:18.46 ID:wkCiAm9dO
SBの話題だからというより内田の名前を出すとなんかよくない流れになるな
香川信者だ本田信者だっていうような荒れるのとは違う、神経質なレスが多くなる
581:2013/06/22(土) 02:32:13.09 ID:QPivva+i0
>>564
俺なら許される!と思ってプレイしてそう
もう劣化しちまったし身勝手なプレイは困るよな〜
インテルの長友。と言ってもインテルはもう昔のインテルじゃないし
勝気なコメントをドヤ顔でメディアに流してるの見ると恥ずかしくなる
頭使ったサイドの上下運動すらできなくなってるし
582:2013/06/22(土) 02:32:18.70 ID:4mssxhn90
素直に「怪我あけの長友以下の評価しかされずに
吉田のせいで懲罰交代させられた内田。だから悔しい」
って内田ババアも言えば良いのに
583:2013/06/22(土) 02:32:39.50 ID:M9t2oXA40
>>567
あー、まあそうなのかな…イラク戦良くなかったけどなー
584:2013/06/22(土) 02:33:26.86 ID:oFITAiRE0
>>573
内田の批判するとすぐブサイク男が嫉妬してとか言うよなww
まじあいつらサッカーじゃなくて顔でしか見てねーよwww
内田BBAは代表の癌
585:2013/06/22(土) 02:33:29.01 ID:PV5uw5gr0
長友には守備もできて、シュートもはいって、クロスも上手くならないといけないからね。大変だよ
586:2013/06/22(土) 02:33:36.82 ID:ve5zKuWp0
>>570
確実にいる
盲目的に選手に入れ込んでる層が
一種の宗教みたいなもん
587名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/22(土) 02:33:48.43 ID:RNmGm4Ay0
>>536
ノリじゃなくて多分ジャニーズファンがついてる
それもかなり質の悪い部類の金があって暇があって年齢もあるタイプ
自分の好きなタレがジャニと共演したんだけど、彼女たちのお気に召さなかったみたいで
この長友を褒めてそれに倍以上の酷い否定レスって手口で延々と荒らされたw
信者と宗教を連呼して荒らしてたやつは運営に死ぬまでどうしようもないって言われたしさ
掘られたら結局自演でスレを埋め尽くしてたからね
このスレ見てたら今思い出しても腹が立って場違いな内容ですまん
588名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/22(土) 02:33:49.61 ID:ZAlSFaQU0
>>514
長友-内田とあれだけいい選手使ってるのにこれ以上可能性を感じないってのは個人的にすげー残念なんだけどな
「長友に攻めさせて内田に守らせる」っていうザックの使い方が変わりそうにないのは今回でもう諦めた

それにザックがもしW杯本番で長友-宏樹を使いたいんだとしたら、いい加減チームに馴染ませておくべき
宏樹が入ることによるチームへの影響って、ここじゃネタ程度にしか話題にならないけど結構デカいと思うし
589半角ゆとり小僧 ◆YimIm051UjON :2013/06/22(土) 02:34:20.42 ID:LTI5gocM0
>>577
長谷部の代わりは萌で大丈夫っしょ。
イラク戦は微妙だったけどね。
590:2013/06/22(土) 02:35:07.54 ID:Ib6vQFP10
吉田と腐った関係続けて
劣化した内田は懲罰交代
591名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/22(土) 02:35:09.27 ID:bt6fMWmm0
>>565
遠藤、細貝だと細貝の守備範囲の狭さがネックになっていいイメージにならないな
3ボランチにするとは思えないのもある
細貝は展開力をもっと良くするか、運動量を増やして守備範囲を広げるが出来ないと
代表で守備を頑張ってもチームに良い影響が出てこないと思う
592進藤 ◆SHINJIl/Wc :2013/06/22(土) 02:35:14.21 ID:aTAIoo4a0
>>581
誰かがあの勘違いプレーをやめさせないと駄目だよな。

こいつほどA代表で見たくない選手も珍しいわ。

膝壊れて引退して、献身的なプレーできる左SBがプレーしてほしいね。
593:2013/06/22(土) 02:35:23.86 ID:N1FfSeO/0
>>585
世界一目指してるからな
ラームなんか
>守備もできて、シュートもはいって、クロスも上手く
↑これ全部出来るからな
594本心:2013/06/22(土) 02:35:26.92 ID:O6TQHa6ZP
>>589
俺は高橋が見たいがな
595:2013/06/22(土) 02:35:55.57 ID:EicDh+FB0
ザックはあれやな、半分いい面あるけど半分あかん面がある中途半端な監督やな。

いい面=現代サッカーに合わしたヨーロッパスタイルの連動性のあるチームに育てた事、見てて中々面白いサッカー

悪い面=後半の選手交代の間(ま)と発想が悪すぎる。後半放り込み作戦に出るって事は結構頭が古い監督かもな。

オーストラリアやイングランドなら分かるが、今は日本って事わかっとるんかいな。

ザックの成長を求める。今後の彼の為にも。
596名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/22(土) 02:36:04.80 ID:WPKToEFj0
>>587
????
597村本:2013/06/22(土) 02:36:05.39 ID:6E8JBC5S0
ほんと内田って疫病神だよな
598:2013/06/22(土) 02:36:09.28 ID:iTXCJ7mF0
まあ内田の顔と内田吉田のセックスしか興味がないババアには
長友の守備の良さなんざ
死ぬまで分からないだろうよ
599Q:2013/06/22(土) 02:36:19.12 ID:fBX7C5Ko0
あくまでトップ下を置くシステムでいくならやはり遠藤は代わってもらうべきだよ
香川の成長は左サイドの序列を混沌とさせてる
現場監督である遠藤とインテル長友、マンU香川の優先順位がややこしくなったことで
守備の際のフォローや責任があいまいになっていて安定してない
ぶっちゃけゲームメーカーは二人(本田、香川)で十分
起点は多いほうが良いけどそれ以上に守備システムの安定は必要だと思う
2ボランチは最低限のキープ・パススキルを備えた守備専くらいの方がチームとしてはバランスがとれるんじゃないかな
600名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/22(土) 02:37:50.71 ID:WPKToEFj0
>>594
高橋は飾りのようなもの
601半角ゆとり小僧 ◆YimIm051UjON :2013/06/22(土) 02:38:32.13 ID:LTI5gocM0
>>594
忘れてた笑良いね!使ってあげてほしいよ笑
まーさすがにメキシコ戦はダイジェストだな笑マヂ本戦もこの日程なん笑?
勘弁してよ笑
602:2013/06/22(土) 02:38:52.06 ID:N1FfSeO/0
>>594
時に高橋は練習で本田のボールに触れるようになったのかな
603:2013/06/22(土) 02:39:23.49 ID:u9jyf2Ff0
長友の利き足より、香川の逆足の方が精度高いってのが笑えるよwww
604:2013/06/22(土) 02:40:51.14 ID:QPivva+i0
>>592
インテルでも失点の責任は長友にあるのに
手を叩いていくぞ!って仲間を励ますような仕草しつつ誤魔化してる姿見たときはコイツはもう成長しねぇ
と確信したよ。
605:2013/06/22(土) 02:41:48.28 ID:dfHJU40h0
ザックがいる限り長友は外されないから安心しろ
606名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/22(土) 02:41:58.41 ID:nd7NPpcIP
>>599
俺も同意見だったんだがイタリア戦見返すと香川にパスを配球してるの遠藤なんだよねほとんど
あれいなくなるとかなりきついかも ロングボールも遠藤、香川、本田の順で多い
多分遠藤いなくなると香川は完全に死ぬ 俺も遠藤外したいんだが映像見返してみるとほとんど遠藤から香川
607名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/22(土) 02:41:58.88 ID:WPKToEFj0
>>604
あっちだと「俺のせいだー」って認めるのはまずいんじゃないっけ?
608名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/22(土) 02:42:35.44 ID:V0dQ+no60
今のベストメンバーがかたまりすぎてて、
サブの選手にそこまでの期待がもてる人間がいないってだけだろう
だから交代は遅れるし、意図が弱い交代にもなる

前は李忠成みたいな、終盤に出てきて結果を出すようなサブがいたんだが
609:2013/06/22(土) 02:42:46.91 ID:y/NKWbMyP
メヒコ戦はもう控えのテスト中心でいいのにな
ベンチ陣がチャンスなさすぎで腐る
610名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/22(土) 02:42:53.07 ID:6H6o1hd70
香川はゲームメイクもできなくはないけどそれをさせちゃ旨みが減っちゃうじゃない?
特に代表じゃね
それよかイタリア戦みたいに仕掛ける役割に専念させたほうがいいと思うけど
611:2013/06/22(土) 02:43:06.40 ID:5qyMH+d+0
>>588
ザックは内田にも攻撃力を求めていると思うんだが
右サイドバックに守備専を求めているわけじゃないのは、ゴリ起用でもわかる
もう少し吉田や長谷部と話して、どんなボール欲しいとか要求した方が良いんじゃないか
612:2013/06/22(土) 02:43:11.77 ID:M9t2oXA40
>>599
遠藤いないとやっぱきついぜ、たぶん香川か本田が下がってくることになるだろ
だからと言ってピルロみたいに遠藤底にして護衛2枚つけるのも何か違うな
それはイタリアが身を以て教えてくれた
613:2013/06/22(土) 02:43:36.57 ID:8pNSWf5s0
>>557
だからといって相手に権利渡すのはナンセンス
614名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/22(土) 02:43:56.93 ID:iLqOJ57rP
しかしサッカー分からんのはいいけど、進籐と同レベル以下のゴミが
選手に向かって膝壊れろとか言ってんのみると、如何に低知識層が
存在価値のないゴキブリなのかが分かるな。
頭の悪い批判は無視するが選手を中傷するような行為だけはやめて欲しいわ。
そんなのはゴキブリ進籐一人で十分。
615本心:2013/06/22(土) 02:44:14.63 ID:O6TQHa6ZP
>>601
本戦は中三日だと思うけどね
>>602
どういうこと??
616名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/22(土) 02:44:38.48 ID:nd7NPpcIP
>>610
そうそう遠藤がゲームメイク担当 香川が仕掛け担当 本田がキープ担当って感じだった
ロングボール蹴れるのもこの三人 遠藤が守備出来ればいいだけなんだが本当悩ましい問題
617名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/22(土) 02:44:45.41 ID:bt6fMWmm0
>>610
俺もそう思う
香川はゴール前でプレーさせなきゃいる意味がない
ゲームメイクさせたら低い位置でゴール前に行けなくなってしまう
618名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/22(土) 02:44:48.97 ID:WPKToEFj0
>>611
右サイドはバランスって言ってた
619半角ゆとり小僧 ◆YimIm051UjON :2013/06/22(土) 02:45:26.84 ID:LTI5gocM0
>>615
日程じゃなくなて笑
開始時間さ笑勘弁してよ笑
620:2013/06/22(土) 02:45:46.05 ID:N1FfSeO/0
>>615
練習で本田と対面した時、まだ一回も本田のキープするボールに触れられてないらしいw
本人がインタで言ってた
621:2013/06/22(土) 02:46:08.89 ID:6uYPFdlI0
バランスか笑った。懲罰交代がバランスか
622半角ゆとり小僧 ◆YimIm051UjON :2013/06/22(土) 02:46:23.68 ID:LTI5gocM0
>>620
香川は取れるらしいな。
623:2013/06/22(土) 02:46:55.50 ID:RzbTICY60
良いよね。アリバイ守備して懲罰交代されてりゃ
ババアヲタがマンセーしてくれるんだから
624名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/22(土) 02:47:11.15 ID:o5Y5tkKh0
各選手スレ見てて長友スレと内田スレを見てるやつならわかるけど
内田スレで長友の悪口はほとんどないよ

>>548
>この前内田の雑談スレ見たら、散々長友の悪口を言って
>最後に不細工なのにエラそうなんだよ!って言っててワロタw

こういう捏造はいかんよ
仮に自演されたとしても1〜3レスもない
625:2013/06/22(土) 02:47:22.06 ID:EicDh+FB0
俺がどっかの監督やらせてもらって日本倒せって言われたら、本田にマーク2枚じゃなくて、遠藤と長谷部の所を狙って奪えって指示するだろうな。

特に遠藤を背後から狙えって強く指示するのう。たぶん勝てる
626:2013/06/22(土) 02:47:29.63 ID:xcJfieaa0
イタリア戦で香川が攻撃に専念出来たのは
イタリアのプレスが緩々だったからってだけだ

そういう試合はW杯ではないと思ったほうが良い
627:2013/06/22(土) 02:47:59.88 ID:N1FfSeO/0
>>622
それも香川が芝に足取られたかなんかで偶然取れたみたいなこと言ってて
これじゃ試合じゃ使えないよなと思ったw
628:2013/06/22(土) 02:48:00.56 ID:le4kDIRf0
>>610
うまみが減るのも勿論だけど
香川のゲームメイクはチームが宇宙へ向かう
というか、セレッソ組にゲームメイクをやらせたらあかん
629:2013/06/22(土) 02:48:03.89 ID:8JuF3K5z0
懲罰交代繰り返してたら
守備が良いって評価だもんな
カウンターひとつ防げないくせに
630名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/22(土) 02:48:12.21 ID:3DmP3IcZ0
>>620
本田ってすげえんだな。
631:2013/06/22(土) 02:48:57.85 ID:3ZiGyB9/P
>>611
全く求めてないってことはないと思うけど、基本的には左で攻撃するって指示は出してるみたいだぞ
選手のインタビュー見る限りでは
632:2013/06/22(土) 02:49:12.05 ID:RiX7bO7j0
イラク戦で長友は走ってカウンター止めたのにね
イラク戦休んだくせに走りもしない内田
633半角ゆとり小僧 ◆YimIm051UjON :2013/06/22(土) 02:50:03.64 ID:LTI5gocM0
>>626
ブラジルがプレス早かったにしてもイタリアは緩すぎたよな笑
本戦はあんなんじゃ無いな笑
634:2013/06/22(土) 02:50:06.65 ID:blL/30Xc0
>>625
誰も言う事聞かないだろうな
635:2013/06/22(土) 02:50:08.48 ID:3hZ5n7pE0
攻撃できない、守備はオウン、カウンターは走りません
バランスって良い言葉だね内田
636村本:2013/06/22(土) 02:50:25.58 ID:6E8JBC5S0
細貝ってミドルの精度とか射程距離とかどうなん?
あんまりミドル打ってるイメージないんだけど。
つうか守備のイメージしかないわ
637名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/22(土) 02:50:43.88 ID:Pmx3jYDF0
本当に懲罰交代ならとっくにスタメン外れてんだろ
638:2013/06/22(土) 02:51:03.15 ID:sP3mCt4J0
内田は守備専なのに50%パスミス
639名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/22(土) 02:51:04.93 ID:iLqOJ57rP
>>626
香川が一回左サイドで一対一仕掛けて失敗して相手GKになったシーンがあるんだが、
仕掛けたタイミングがペナルティエリア内に足を踏み入れた瞬間だったんだよ。
香川は自分の特性をよく分かってる。
香川はペナルティエリア内でこそ進化を発揮するタイプ。
あそこなら強いプレスかけられないからな。PKのリスクがあるんで。
つまりそういうシーンを多々作ればいいってこった。
640:2013/06/22(土) 02:51:06.52 ID:8pNSWf5s0
>>626
ハットの試合も超緩だったし
ゴール自体はよかったが
641半角ゆとり小僧 ◆YimIm051UjON :2013/06/22(土) 02:51:09.89 ID:LTI5gocM0
>>635
パスミスばかりでポゼッションできないも追加。
642:2013/06/22(土) 02:51:10.06 ID:N1FfSeO/0
>>633
あれ後半はプランデッリが修正して来るかと思ったけど
そのままだったな
643:2013/06/22(土) 02:51:41.47 ID:xcJfieaa0
>>633
あれは緩すぎ
勘違いしちゃった奴が多そう
644:2013/06/22(土) 02:51:50.87 ID:RFyKIFIt0
でもやっぱゲームメイクもやると香川は上手い
ゴール前だと結局香川に合うラストパス出せる奴がいない
あのdgdgでよく決めたと思う
代表だと香川本田遠藤フィニッシュに岡崎が嵌りすぎてるんだよな
645Q:2013/06/22(土) 02:52:05.83 ID:fBX7C5Ko0
みんなが言うことも分かるから遠藤を代表に置くのは反対しないけど
いろいろな要因はありながら2試合で7失点。
遠藤→香川ラインが多少弱くなっても香川は不利な体勢から前にパスを出せると思う(ブラジル戦でもキープはできなかったけどいなして出せてた
中堅国以上を相手に善戦ではなくてある程度勝ちを拾いにいくなら
遠藤依存脱却は一番大事なんじゃないかな
だって守れないボランチなんて本来アンカー必要なレベルでしょ
でも本田がいるならせっかく前でキープできるからもったいないし
646:2013/06/22(土) 02:52:18.08 ID:dFDENect0
長友はパス成功率92%
それで膝壊れろって言われるんだから
良いよな内田はハードルが低くて
647:2013/06/22(土) 02:52:19.69 ID:u9jyf2Ff0
長友スレよりwwwww

954 名前:名無しに人種はない@実況はサッカーch [sage] :2013/06/22(土) 02:04:17.81 ID:xJgSUaYR0
いくら内田ヲタが暴れようが
世界的な長友>内田評価は変わらないよ

957 名前:名無しに人種はない@実況はサッカーch [sage] :2013/06/22(土) 02:10:41.41 ID:SZlgkTg/0
長友>内田って世界的に
言われちまうのが嫌なんだろ?内田
辞めて良いんだぜ代表

960 名前:名無しに人種はない@実況はサッカーch [sage] :2013/06/22(土) 02:12:38.07 ID:A8K1VQ9/0
まあ内田は必要ないしね

964 名前:名無しに人種はない@実況はサッカーch [sage] :2013/06/22(土) 02:16:18.05 ID:NGNVSv1Z0
吉田内田は必要ないわ

975 名前:名無しに人種はない@実況はサッカーch [sage] :2013/06/22(土) 02:29:54.56 ID:A+K8snPT0
やはり暴れてたのはオワコン吉田内田のヲタババアか

977 名前:名無しに人種はない@実況はサッカーch [sage] :2013/06/22(土) 02:37:51.07 ID:j/+HIAna0
内田が叩かれたくないなら
長友スレにこなきゃ良い

978 名前:名無しに人種はない@実況はサッカーch [sage] :2013/06/22(土) 02:39:49.96 ID:ctBYHvDjO
なんか執拗な内田叩きの人にスレを私物化されてるわ
本当に長友ファンなの?
ストーカーばりの内田叩きも此所までくると気持ち悪い
代表があると特に酷いわ

980 名前:名無しに人種はない@実況はサッカーch [sage] :2013/06/22(土) 02:40:08.19 ID:KqEsip7J0
長友スレ荒らすから内田が叩かれる。当然だわな
648本心:2013/06/22(土) 02:52:43.90 ID:O6TQHa6ZP
>>619
開始時刻か。
日本時間の25時、28時、31時の3パターンあると思うな

>>620
本田のを取れないのはちょっとやばいな・・・
649:2013/06/22(土) 02:53:02.38 ID:MdSpSQW10
>>644
香川がうまいのはチャンスメイクであって
ゲームメイクでは無い
650:2013/06/22(土) 02:53:08.58 ID:C5NEc+OCO
しかし香川って本当にドリブル突破が出来ないねえ
イタリア戦後半でゴール前の決定的なシーンあったけど、あんなのも決めれないのかよ
651進藤 ◆SHINJIl/Wc :2013/06/22(土) 02:53:28.21 ID:aTAIoo4a0
>>604
あいつ、イタリア戦前半27分にフリーの香川無視して糞シュート打った後、
なぜか香川に向かって親指立ててたからなwwwwww

フリーの香川無視して糞シュート打って、なんで香川に親指立ててんだ?www

代表から失せろ
652:2013/06/22(土) 02:53:31.41 ID:Ze+lJR8V0
クロス1本も上げもしない選手より
クロス上げた選手が叩かれるんだからな
653名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/22(土) 02:53:39.68 ID:KCdd/fJ70
アウェーで中2日では、あんなもん
654:2013/06/22(土) 02:53:55.98 ID:xcJfieaa0
香川ゲームメイクはないな
そっから具体的にゴールに繋げる奴がいない
655:2013/06/22(土) 02:54:12.04 ID:3ZiGyB9/P
>>643
ビーチバレーで疲れてたのか知らないが酷かったなw
普段からってことはないだろう、多分
656名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/22(土) 02:54:20.89 ID:WPKToEFj0
>>647
このスレと言ってることが一言一句同じじゃねーか
住人一緒だろww
657:2013/06/22(土) 02:54:30.53 ID:RFyKIFIt0
ドリブル突破できるの本田くらいだろ
658:2013/06/22(土) 02:54:30.87 ID:u9jyf2Ff0
>>651
香川「長友うっぜwwww」
659名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/22(土) 02:54:34.39 ID:ZAlSFaQU0
>>611
求めているのだとしたらあのボールの偏り方はちょっとおかしい
選手のインタビューからも、左から攻めろっていう指示が出てるのは確かだと思う

右は岡ちゃんと内田が噛み合い始めたところでどっちかの離脱が続いたからな
あれは時期的にもったいなかった
660:2013/06/22(土) 02:54:45.37 ID:N1FfSeO/0
>>648
取れないどころか触れもしないって言ってたけど
Jに他のボランチいないの?w
661名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/22(土) 02:55:04.72 ID:nd7NPpcIP
>>645
不利な体勢からっていうか香川にほとんどボールがいかなくなると思う
遠藤以外の人も狭い所通して香川に出そうとしてるがほとんど成功してない
下手くそばっか ロングパスとかサイドチェンジも完全に遠藤依存
深刻だと思ったわ 何であんな守備出来ないおっさんを使ってるのかよくわかった試合だった
香川にパスを配球して前を向かせられるのが遠藤しかいないのが絶望的
662名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/22(土) 02:55:24.91 ID:AENbQCHB0
>>626
残念ながら、香川はブラジル戦でもやれていた
全く効かない
663:2013/06/22(土) 02:55:28.88 ID:EicDh+FB0
ま〜それも1ケ月後の東アジアカップで分かるさ、J2は出さんらしいから、入ったさん(原)が言ってたから
664半角ゆとり小僧 ◆YimIm051UjON :2013/06/22(土) 02:55:41.36 ID:LTI5gocM0
>>642
つかさ。前半早々にイタリア選手替えててさ。名将はちげーなって考えてたけど。よくよく冷静に考えるとスタメン決定時の自分のミスだよね笑早く三枚替えちゃって皆ボロボロ笑仮に負けてたら更にボロ糞だったろうな笑
665村本:2013/06/22(土) 02:55:41.78 ID:6E8JBC5S0
結局内田ってファルファン居ないと何にも出来ないんだよな
666:2013/06/22(土) 02:56:09.14 ID:2KrQwvns0
>>588
宏樹が入ると守備崩壊、かと言って攻撃もイマイチ、ダメージ半端ないよな
667:2013/06/22(土) 02:56:11.46 ID:ArFA3UKt0
まあ内田はゴリに代わるでしょ
668:2013/06/22(土) 02:56:47.32 ID:G8TVLL5N0
長友ゴリでやってくだろうな
669進藤 ◆SHINJIl/Wc :2013/06/22(土) 02:56:54.67 ID:aTAIoo4a0
香川がゲームメイクできないことにしたいゴミがまだいるんだな。

イタリア戦で的確なつなぎと展開をできてたのは、香川と遠藤だけ。

キチガイアンチ香川は、にわかすぎて香川のクラブのプレーも見てないし、
本来できるプレーもできないことにして叩くからな。
670:2013/06/22(土) 02:56:56.79 ID:u9jyf2Ff0
高徳、内田がファーストチョイスだな
長友はこの劣化具合じゃ代表は無理だ
671:2013/06/22(土) 02:57:11.06 ID:8pNSWf5s0
問題はいかに
香川へのプレスを緩くするか
香川のスペースを作るか
で、引き付けられる、保持できる本田がいる時はいいが
いないとき及び抑えられたときが課題
672名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/22(土) 02:57:30.97 ID:AENbQCHB0
>>651
チームメイトから「少しでも可能性があればパスを選択する」と教わったのに
もう忘れてるよ
673名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/22(土) 02:57:38.80 ID:WPKToEFj0
>>659
アジアカップの後に「右に振ってから左で攻める」っての見たな
あれから2年半経つけど作戦変わらないってのもすごいな
674ああ:2013/06/22(土) 02:57:52.21 ID:Kx4iV/V/0
>>651
根本的に進藤は勘違いしてるんじゃね?
どんなに、香川が素晴らしい選手でも
チームが勝つために、香川を生かすべきと思えば生かすし
本田を生かすべきと思えば本田を生かす。
日本代表が勝つことが前提にあるんであって、
香川に素晴らしいプレーをして貰う為に、代表があるんじゃないんだよ。
だから、誰が活躍しても自分はOKだ。
そして、進藤は長友が嫌いらしいけど、
高徳やぺレイラは同じタイプね
どうせ言ってもわかんないだろうから、後は自分で考えて。

そして、寝る。
675名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/22(土) 02:57:55.86 ID:nd7NPpcIP
>>669
そうなんだよね
本田って思った以上に展開とかゲームメイク出来ない
全部あの二人でやってる
676名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/22(土) 02:57:57.59 ID:KCdd/fJ70
ゴリのほうが内田よりはクロスを入れられそうな気はするが
いいかげんサイドバックに頼るのをやめたほうがよくね?
677:2013/06/22(土) 02:58:24.31 ID:dP79M9hyO
これが噂の分断工作ってやつだったのか
678:2013/06/22(土) 02:58:25.39 ID:xcJfieaa0
遠藤だってちょっとマークきつければ前向けないし
香川にもボールが渡らず打つ手なしになるよ
大体日本代表がどうしようもない時はボランチ潰されて
ボールの供給が遮断されたときだら
679半角ゆとり小僧 ◆YimIm051UjON :2013/06/22(土) 02:59:08.51 ID:LTI5gocM0
つか香川好きな人って基本内田好きだよね。あれなんでだろう笑
680名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/22(土) 02:59:31.63 ID:F4b2yalI0
進藤ってまだ香川トップ下がベストだと思ってるのかな(プークスクス
681名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/22(土) 02:59:33.69 ID:3DmP3IcZ0
>>669
出来てないだろ。
ウズベク戦をはじめ、その後のヨルダンに繋がるまで。アジアレベルでさえ。

彼が出来てる(それも高いレベルで)のは、チャンスメイク。
682:2013/06/22(土) 02:59:36.28 ID:2KrQwvns0
>>676
本田長友内田香川、この四人はCLも経験してるからね
外せない
683:2013/06/22(土) 02:59:52.32 ID:RFyKIFIt0
>>679
いや嫌い
684名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/22(土) 03:00:06.01 ID:iLqOJ57rP
>>676
日本代表が数で押し込むことやめたらただのザコやん
685名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/22(土) 03:00:27.93 ID:WPKToEFj0
>>670
現段階ではゴートクよりも劣化した長友の方が上
ゴートクはよっぽど努力しないと交代出場も難しいぞ
686本心:2013/06/22(土) 03:00:28.10 ID:O6TQHa6ZP
>>660
それさすがに酷すぎだわ・・・
J見ないから分からんなあ、よく米本って名前はよく聞くがね
今野でも良いと思うけどね
687:2013/06/22(土) 03:00:28.88 ID:RiX7bO7j0
長友ゴリだろうな
688:2013/06/22(土) 03:00:48.45 ID:EicDh+FB0
>>674 進藤にムキになってもしゃ〜ないぞ日本のサッカーなんてどうでもいい。香川だけよけりゃなんでもいいらしいからwww

サッカーの事あんま知らんし、ほっといたり
689:2013/06/22(土) 03:00:50.19 ID:xcJfieaa0
ゲームメイク出来ると思うよ
ただ代表で香川がそんなことやっても
誰がそれを具現化するのってこと
690.:2013/06/22(土) 03:00:55.50 ID:kLfdzpFuO
遠藤消されると前と分断されて終わる
苦手な南米とやる時は細貝でも置いておいた方がマシかも
691:2013/06/22(土) 03:01:18.63 ID:u9jyf2Ff0
>>682
長友は外せよwww
その3人と比べたらクオリティーが格段に下がるだろ
692:2013/06/22(土) 03:01:19.30 ID:RFyKIFIt0
>>684
でもそれだと守備の問題は解決しなくね?
693名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/22(土) 03:01:45.63 ID:KCdd/fJ70
SBは選択肢があるから、いいよw
直前で誰が怪我するかもわからんし
今から特定の選手に固執する必要もない。
問題は、センターバックだわな…
694:2013/06/22(土) 03:02:03.29 ID:RzbTICY60
懲罰交代内田さんはメキシコ戦ベンチかしら
695:2013/06/22(土) 03:02:03.38 ID:rT1OhdZHP
香川乾内田高徳好き=足元の巧い頭の良い選手が好き=技術のない脳筋が苦手
696名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/22(土) 03:02:19.18 ID:AENbQCHB0
>>684
人数かけすぎだと思う。香川→前田へのクロスがあったけど、前田じゃあれが精一杯
長友なら決めていたかもしれないけどね
697進藤 ◆SHINJIl/Wc :2013/06/22(土) 03:02:29.37 ID:aTAIoo4a0
これ見てみろよ。

香川にボールが入る前から香川ならボールを出してくれると絶妙な上がりをする内田。
そしてそこにピタリとロングフィードを左足で出す香川。

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4290689.gif

日本は相手のプレスが強いと香川が中盤に加わらないとまともにボールつなげないから。
698:2013/06/22(土) 03:02:40.57 ID:M9t2oXA40
>>676
ゴリのクロス悪くないんだが、セットで出てくるマイクとは全く合わねえな
でも若いからそのうちフィットすると思って使ってんのかな
699:2013/06/22(土) 03:02:42.16 ID:t2XdfYtS0
吉田内田は懲罰でベンチだろ
700名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/22(土) 03:02:54.52 ID:AENbQCHB0
香川→前田へのクロスがあったけど、前田じゃあれが精一杯
岡崎なら決めていたかもしれないけどね
701進藤 ◆SHINJIl/Wc :2013/06/22(土) 03:03:21.13 ID:aTAIoo4a0
>>681
ザッケローニがFWと同じ高さから攻撃を始めろって指示してるから、
香川がトップ下の時はよりFW的な仕事に限定されてるからだろうが。
702名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/22(土) 03:03:48.04 ID:AENbQCHB0
>>697
香川のパス凄すぎ
703:2013/06/22(土) 03:04:11.61 ID:KP0m0xl20
サイドでもトップ下でもとにかく香川のタッチ数を上げることだな
リズムを生み出して活性化させてくれる
704名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/22(土) 03:04:17.59 ID:iLqOJ57rP
>>692
元々ザックの目標が局地的な数的優位で崩すことなんで、
どうやっても守備のリスクは付きまとう。
これからの日本に必要なのは、リスクを負うべき局面と
そうじゃない時の戦い方をしっかり区別することだろうな。
イタリア戦みたいに、とにかく特攻バンザイアタックなスタイルは
さすがに修正しなきゃアカン。
705名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/22(土) 03:04:24.31 ID:F4b2yalI0
進藤は都合のいい一場面しかもってこないことが証明されたからなあwww
フルボッコにされて顔真っ赤にして反論してたけどwww
706:2013/06/22(土) 03:04:27.39 ID:UNzJmFqO0
吉田はスタメン落ちだわな
707名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/22(土) 03:04:57.88 ID:SMU9VEc60
クロスを売りにしたければ清武ぐらいの事やってくれよ
ブラジル相手に2本も決定機作り出すぐらいは
上げてる本数だけは清武より多いけどな
全部ニアの相手選手に引っ掛けてるんじゃ何の意味も無いわ
マイクがいても低空しか上げないし
708:2013/06/22(土) 03:04:59.09 ID:u9jyf2Ff0
>>697
内田すげぇな
香川がボール受ける前に、上がってるんだもんなぁ
長友にはない頭だなwww
709名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/22(土) 03:05:01.45 ID:3DmP3IcZ0
>>701
だろうが!じゃなくて、出来るなら証明してみせろって話。
出来てない「だろうが」笑
710:2013/06/22(土) 03:05:13.48 ID:RzbTICY60
長友ゴリか長友ゴートクだな
711名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/22(土) 03:05:20.58 ID:AENbQCHB0
人数をかけずに攻めようにもFWが前田だからね〜
香川の決定的なクロスも決められないし。岡崎なら決めていたと思う
712:2013/06/22(土) 03:06:18.47 ID:2LI6k01W0
今の長友がダメなのは明らかだよな
713:2013/06/22(土) 03:06:20.53 ID:3ZiGyB9/P
>>697
これ香川だったのか
よく見えてる選手がいるなと思ったが
714:2013/06/22(土) 03:06:27.11 ID:nc+tE4+Y0
内田が懲罰交代させられて
スッキリした
715進藤 ◆SHINJIl/Wc :2013/06/22(土) 03:06:34.26 ID:aTAIoo4a0
>>709
お前は馬鹿だから、香川がサイドから組み立ててることも理解できないんだよ。
716:2013/06/22(土) 03:06:44.48 ID:RFyKIFIt0
>>697
内田はこれ受けてからが問題
結局止まるってバックパス多過ぎ
そのまま仕掛けろよ
717:2013/06/22(土) 03:07:02.58 ID:Ib6vQFP10
内田がスタメン落ちたのは明らかだよな
718:2013/06/22(土) 03:07:08.27 ID:oFITAiRE0
香川のクロスは完全にワールドクラスだな
719:2013/06/22(土) 03:07:10.00 ID:xcJfieaa0
>>697
香川こういう展開めっちゃ上手いよ
マンUでもボランチやってあっちのファンビックリしてたし
ただ日本代表でこんな位置でやってたら
点なんて入らないんだよね
720:2013/06/22(土) 03:07:19.60 ID:u9jyf2Ff0
しかし、香川の左足の精度もさすがww
長友も見習えよww
721名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/22(土) 03:07:46.83 ID:iLqOJ57rP
>>696
まあイタリア戦はさすがにやりすぎだよなw
もうちょっとコントロールする術を学ぶ必要がある。
722:2013/06/22(土) 03:08:35.29 ID:a1KP+oDr0
パスミス50%の内田じゃね
723:2013/06/22(土) 03:08:52.30 ID:2KrQwvns0
ここ数日、ID切り替えて同じようなことばっかり呟いてる粘着内田アンチはさすがに病気レベルだろ・・・
こえーよ
724Q:2013/06/22(土) 03:08:52.34 ID:fBX7C5Ko0
>>661
そうだね
でもその絶望的な状況を容認したらW杯でまともな成績は更に望めないんじゃない
更に言えば香川も本田も壊れた時でも最低限機能するチームにするためにも
2ボランチを含む守備及びビルドアップの連携は安定させておくべきと思う
サッカーはそもそも点が入りにくいスポーツだしね
てか勝敗が予測しづらいから酒のつまみに良いよね(ゴメン
725名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/22(土) 03:09:02.01 ID:SMU9VEc60
長友の劣化と共に前田の得点も減ってるなぁ
前田自身の劣化もあるだろうけど
サイド抉ってクロス上げてくれた長友は一体どこに・・・故障があったとはいえそもそも左足の状態が不明過ぎる
イタリア戦折角サイド抉ってもシュートだったしなww
もうプレーの選択全て誤ってる感じがするわ今の長友は
726:2013/06/22(土) 03:09:07.13 ID:DbtZ1j6t0
しょせん顔しか取り柄のないオワコン内田
727名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/22(土) 03:09:27.98 ID:vFPJ5aBg0
>>716
二人に寄せられて、仕掛ける能力あるならSBなんてやってねーよ
SBに対する要求高すぎw
728:2013/06/22(土) 03:09:50.99 ID:EicDh+FB0
>>704 確かに強豪は力入れる時間帯があるからな。 立ち上がり10分 前半終わりの5分 後半立ち上がり10分 後半終わり5分

普通はこれだが、ケースバイケースで点取られた直後の5分とか、後半15分でまだ0-0なら 後半30分から最後まで本気とか色々あるわな。
729名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/22(土) 03:09:51.13 ID:KCdd/fJ70
最終的には、本田1トップになる気がする。
加えて、岡崎を活かすためには
左に宮市で中央に香川だろう。
遠藤の劣化に備え、ボランチ清武とかも試しておいたほうがいいかもな
730:2013/06/22(土) 03:09:54.33 ID:LYeDfgaA0
内田吉田酷かったなぁ
731名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/22(土) 03:10:05.50 ID:saDNSLjf0
右サイドでイタリアのゆるいプレスをかわして、左サイドで速攻を仕掛ける場面
イタリアのプレスゆるすぎw

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4290976.gif
732:2013/06/22(土) 03:10:35.51 ID:wkCiAm9dO
>>719
ユナイテッドでボランチやったことあったっけ
フラット型4-4-2の真ん中じゃなくて?
733:2013/06/22(土) 03:10:40.56 ID:ZH5AudCj0
まあ類は友を呼ぶって感じかな>内田吉田
734a:2013/06/22(土) 03:10:44.60 ID:o0XQYFRe0
>>725
コンフェデ後にちゃんといちど見てもらうべき。
全盛期の長友は絶対に必要
735ああああ:2013/06/22(土) 03:10:46.66 ID:v4EC40S00
話変わるけど韓国戦では香川、本田出さないで欲しい
この時期に怪我させられたら終わるわ
736名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/22(土) 03:10:54.70 ID:F4b2yalI0
>>729
この期におよんでまだそんなアホみたいなこといってんのかwwww
737..:2013/06/22(土) 03:11:06.94 ID:B2fWZNZ00
海外の反応でザックジャパンべた褒めだから、お祭りになってるかと思いきや、
選手叩きで論争しててワロタ いや、寧ろ浮かれずこっち方が健全だから良いのかw
738:2013/06/22(土) 03:11:11.42 ID:u9jyf2Ff0
長友信者の内田叩き

「長友ゴートク、長友ゴリ」
「内田は顔だけだもんな」
「世界的な評価は長友>内田なんだよ」
「吉田内田はいらない」

これの繰り返しwwww
信者も長友同様、馬鹿でしたwww
739名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/22(土) 03:12:11.35 ID:iLqOJ57rP
>>728
正にそれ。
個人的な日本代表の理想は、2010のスタイルとザックシステムの融合。
先制点取るまではザックスタイルで戦って、先制点奪ったら
2010の亀スタイルで守備とカウンター戦術に切り替える。
これができればW杯でも十分上位進出の期待が持てると思う。
740:2013/06/22(土) 03:12:15.82 ID:340nwnnc0
吉田は学習しない

<ロンドン五輪・サッカー:日本0−2韓国>◇男子3位決定戦◇
DF吉田麻也は失点に絡む悔しい敗戦。
「1点目は完全に僕のミス。あんな形で失点して負けたら、悔しい。五輪ではもう借りを返せない。W杯で返すしかない」。

<ワールドカップ予選・サッカー:日本1−2ヨルダン>
DF吉田麻也は失点に絡む悔しい敗戦。1対1の対応を誤った後半15分の2失点目の場面は、
試合後に宿舎で動画サイト「ユーチューブ」でチェック。「相手との距離を詰めすぎた」と反省を口にした

<コンフェデレーションズ杯A組・サッカー:日本3−4イタリア>
DF吉田麻也は失点に絡む悔しい敗戦。
「クリアするか、体を入れるか迷って、クリアしてもよかったけど、味方から声がかかって、
体を入れようとしたら、入れ替わってしまった」
741:2013/06/22(土) 03:12:25.01 ID:xcJfieaa0
>>732
ボランチやったことあるよ
742名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/22(土) 03:12:35.31 ID:3DmP3IcZ0
>>715
局面のパス交換の話をしてるのか?
香川のサイドが起点になって、試合自体をコントロールして
チームの勝利に繋がった試合があるのか?って聞いてるんだよ。

お前、そのうち「香川はゴールキーパーも出来る」とか言い出しそうだなw
743:2013/06/22(土) 03:12:55.28 ID:LYeDfgaA0
香川と本田は吉田内田の顔面を5発ずつ殴ってストレス解消する権利がある
744:2013/06/22(土) 03:13:59.72 ID:KLb62cjy0
吉田内田のポカの失点ってただの一失点じゃないんだよ。
下らなすぎて精神的にダメージでかすぎるんだよね。
745:2013/06/22(土) 03:14:12.72 ID:dP79M9hyO
ユナイテッド全試合見たはずだけどセントラルしか記憶に無いな
746:2013/06/22(土) 03:14:27.73 ID:u9jyf2Ff0
>>743
いやいや長友も5発殴られろ
香川と本田、長友のプレーに呆れてただろ
747:2013/06/22(土) 03:14:47.66 ID:MvuP5vSs0
内田や吉田は必死さがなくなったな
海外に行って代表のポジが安泰だからなのか
あきらかに最近は劣化してる
748進藤 ◆SHINJIl/Wc :2013/06/22(土) 03:14:58.54 ID:aTAIoo4a0
>>742
今までの日本代表や香川の試合を見てて、
香川が中盤で組み立ててることを理解できない馬鹿は、
根本的にサッカーが見る目ないんだから言っても一緒だろ。

1+1=2といっても、「いや違うから」というような池沼を相手にしてどうなる?w
749村本:2013/06/22(土) 03:15:10.65 ID:6E8JBC5S0
懲罰というより普通に戦力外かと
750名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/22(土) 03:15:49.65 ID:6H6o1hd70
だから香川がいくらそういうパスがうまかろうが仕掛ける側が本田一人になる代表じゃって話だろ
CFが仕掛けるタイプなら充分できると思うよ香川でも本田でも
本田と香川で仕掛けられるところにパス供給できるゲームメーカー(遠藤)とフィニッシャー(岡崎)がいてってのが
一番うまくいってるんだろ
751:2013/06/22(土) 03:15:52.98 ID:oFITAiRE0
とにかく守備陣はくだらないミスはもうするなよ
何点取っても勝てん
香川も怒ってるからな
752:2013/06/22(土) 03:15:54.82 ID:wkCiAm9dO
>>741
マジかー
リーグ戦で見た記憶が無いからさ
FAカップかカップワンカップの試合は全部見てないからその辺の時かな
753:2013/06/22(土) 03:16:31.42 ID:RFyKIFIt0
SBの組み合わせは色々試してほしいわ
どれが一番攻撃と守備で安定するのか
まさか失点多すぎるのはセリエJ2プレミアブンデスの組み合わせだからじゃねーよな?w
754:2013/06/22(土) 03:16:38.27 ID:MvuP5vSs0
内田のデ・ロッシのマーキングミス  長谷部のハンドは大目にみても
吉田のポカミス 今野のクリアミスは致命的だった
特に吉田のぶんは高校サッカーでもホントお目にかからんよ
755名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/22(土) 03:16:43.94 ID:KCdd/fJ70
長友は、前からあの程度のような気もする。
南アフリカW杯で良かったのは、CB二人が強かったというのもあるでしょ。
756:2013/06/22(土) 03:17:47.88 ID:a1KP+oDr0
内田は戦力外か。なるほど
757進藤 ◆SHINJIl/Wc :2013/06/22(土) 03:17:50.03 ID:aTAIoo4a0
長友はインテル行って、その後勘違いするまではいい選手だったよ。
758名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/22(土) 03:18:31.71 ID:3DmP3IcZ0
>>748
いやだから具体的にどの試合なのかと聞いているのだが。

昨日?、香川は前から本田並にキープ力があったというから、
具体的にどの試合のプレーを指しているのかと聞いたら
最新のイタリア戦を紹介してたよな?

会話がめちゃくちゃなんだよ。
759..:2013/06/22(土) 03:19:50.37 ID:B2fWZNZ00
香川はマンUでWボランチもしたけど、全然良くなかったよ。433の左インサイドハーフなら今でもOKかもしれんが。
760:2013/06/22(土) 03:20:01.97 ID:u9jyf2Ff0
長友は技術無いんだから膝をやる前の長友に戻らないと代表落ちあるな
761:2013/06/22(土) 03:20:10.83 ID:M9t2oXA40
>>725
抉ってアバーテから半身抜いて左足グラウンダークロスあったように思うが
762:2013/06/22(土) 03:20:27.44 ID:5qyMH+d+0
>>738
お前のレス見たら、長友叩きしかしてないわけだが
763名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/22(土) 03:20:30.29 ID:SMU9VEc60
>>755
南アの時は守備専だったからな。エトー抑えるぐらいだったし
たぶんあんまり上がるなって指示は出てたと思うが
764名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/22(土) 03:20:38.94 ID:Pmx3jYDF0
メキシコ戦は酒井宏樹にやらせてみればいいよ
765:2013/06/22(土) 03:20:40.46 ID:EicDh+FB0
>>739 まぁただ守ろうとして守れるもんではないから、強豪国に勝つ気なら、高度な戦術だが、相手が力を入れている時間帯はDFは絶対上がらず崩さず、前線の選手だけの堅守速攻のカウンターサッカーに切り替えないかん。

相手もリスクを負ってくるから逆にチャンスになる。怖さを与えないと守れんからのう。
766:2013/06/22(土) 03:20:43.25 ID:G8TVLL5N0
内田はベンチだね
767名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/22(土) 03:21:52.82 ID:36u4KgkA0
>>745
カップ戦の途中出場のやつじゃなないかな
768:2013/06/22(土) 03:21:55.29 ID:a1KP+oDr0
まあ内田はベンチ、長友はスタメンは変わらないだろ
769:2013/06/22(土) 03:22:06.08 ID:u9jyf2Ff0
>>762
そりゃあそうだろ
長友のプレーは内田より悪かったんだから叩かれて当然だわ
770名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/22(土) 03:22:37.46 ID:iLqOJ57rP
>>753
上でも言ってるが、日本代表は崩すときに人数をかけるスタイルなので、
逆にカウンター喰らうと後ろの人数が足りなくなり、個の力で防ぐことを
要求されるからな。
しかし守備の安定とかいうのを鼻で笑って否定するのが今のザックの
やり方なんで、こっちとしては胃をキリキリさせながら祈るしかない。

ここで一つ大きな日本代表の弱点として、イエロー覚悟の汚いチャージ
みたいなことが、国民性みたいなのでできないこと。
強い国のレギュラー相手にフリーで好き勝手やられたらそりゃ失点すんのも当然。
だからそういう局面になりそうだったら、その前に無理矢理ファールで止めることが
必要になってくる。そういうことが可能かどうか。
W杯優勝狙える国はどこだってやってくる。
今後の日本代表にはそういう覚悟が必要になってくるだろうな。
771Q:2013/06/22(土) 03:23:01.62 ID:fBX7C5Ko0
南アフリカのときは香川は育ってなかったし遠藤はタクトを振りつつ運動量も凄かった
ゲームメーカーとしての遠藤を心臓部にアンカーを置いてひきこもり日本は結果を残したよね
でも今は香川を含め多くの起点になれる選手たちがいる
そろそろ遠藤の繋ぎの補助輪をはずさなきゃいけない時だよ

しかも補助輪はさびてガムがくっついてるよ(メンゴでも剣豪とターンオーバー必須だよね
772..:2013/06/22(土) 03:23:03.74 ID:B2fWZNZ00
マッジョとアバーテが何であんなにも上がれないのか? 香川だけじゃないんだな。
この二人、長友の怖さが骨の髄までしみわたってるよ。それが長友のセリエでの評価だ
773:2013/06/22(土) 03:23:19.84 ID:8JuF3K5z0
何が内田に足りないか理解出来てないからね
信者も本人も
774名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/22(土) 03:23:48.87 ID:saDNSLjf0
>>731
イタリアはこのように、日本にプレスを掛けても効かなかったので
あきらめざるを得なかった、日本のポゼッション能力が優秀なため引かざるを得なかった
775:2013/06/22(土) 03:23:52.37 ID:rIcSmJUq0
>>772
ま、ニワカには分からんことさ
776:2013/06/22(土) 03:23:59.76 ID:O6TQHa6ZP
まぁメキシコ戦は長友も内田も休みにするべきだけどな
777名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/22(土) 03:24:06.12 ID:iLqOJ57rP
>>765
そうそう正しくその通り。
カミカゼアタツクだけで勝てるほど強豪国は甘くない。
時間帯によって相手にボール持たせてコントロールする術も覚えないと、
いつまで経っても「いいチーム」止まり。
778:2013/06/22(土) 03:24:36.15 ID:wkCiAm9dO
>>760
去年のユベントス戦を見た時はついにここまできたかとワクワクしたんだけどね・・・
長友のキャリアベストゲームはあの試合になりそうだな
この先あれより良いパフォーマンスは見られないだろうし
779:2013/06/22(土) 03:24:41.78 ID:DbtZ1j6t0
>>772
その通り
そして長友はアバーテを抜いて素晴らしいクロスを上げた
780:2013/06/22(土) 03:25:09.18 ID:5qyMH+d+0
>>770
長谷部はよくやってるな
でもそんな事ばっかりやってたら、そのうちレッドになるよ

全体での守備が大事
3ボランチにしようぜ!
781:2013/06/22(土) 03:26:07.18 ID:FiBdgimI0
監督も言えば分かるなら内田に言ってるだろ
言っても分からんから言わないだけ
782:2013/06/22(土) 03:27:05.79 ID:ZH5AudCj0
長友には言うからな監督は。
内田には言わない。
言っても無駄だから。
783名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/22(土) 03:27:42.87 ID:iLqOJ57rP
>>780
だからこそチームの層を厚くして、スタメンが出場停止になっても
問題ない程度の技量を持った控えを集める必要がある。
もちろん組織で守る綺麗な守備だけで守りきれるのならそれに越したことはないけどね。
残念ながらそれが理想論に過ぎないのはこの2試合で証明されている。
784名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/22(土) 03:28:32.45 ID:nd7NPpcIP
100%同意遠藤はオワコン 運動量が完全に落ちてる
だけど香川と遠藤しかまともな展開が出来ないという現実 
だからもし遠藤を外した場合香川を潰してしまえば誰もゲームメイクできなくなる
例えばこういう場面 本田がトラップ出来なかったが通ればビッグチャンス
http://www.youtube.com/watch?v=BJ2q017EL08#t=6m47s

こういうまともなボールを蹴れるのが二人しかいない  
785:2013/06/22(土) 03:28:34.57 ID:lQx5zugK0
吉田と楽しく友達ごっこしてれば良いよ内田
長友があんたの歳にはワールドカップ出てたけど
786:2013/06/22(土) 03:29:22.93 ID:QtHEkS9N0
>>682
長友はCL経験した内に入らない
他3人と一緒にするなよ
787名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/22(土) 03:29:36.28 ID:ZAlSFaQU0
>>666
正直プラスになる感じはしないんだよな、今のところ
長友も宏樹が入るとバランス見るために下がり気味になるし
かといって右からの攻撃が効果的かっていうとそうでもない

その上宏樹は守備が全然伸びてこない、これが一番マズい
本番までに伸びてくれればいいけど、クラブでの扱いもよう分からんしな
788名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/22(土) 03:29:46.30 ID:nd7NPpcIP
>>771 です
789:2013/06/22(土) 03:30:32.20 ID:mHqRQbu70
何を言われようが監督の指示を聞くからな長友はな
内田は無視してスタンドプレーするから嫌われる
790:2013/06/22(土) 03:31:00.07 ID:QtHEkS9N0
>>785
内田は22、3でCLベスト4を経験してるからなあ
791進藤 ◆SHINJIl/Wc :2013/06/22(土) 03:31:06.57 ID:aTAIoo4a0
酒井ゴリは純粋に頭が悪い。

ブンデスで1年やっても守備がまるで成長してないとかあり得んだろ。

DFなんだから、まず守備の向上をしないといけないのに。
監督も諦めてSHで使ってたけどな。
792:2013/06/22(土) 03:31:35.45 ID:RzbTICY60
内田吉田はオワコン
793:2013/06/22(土) 03:31:47.46 ID:xcJfieaa0
チャンスメイクはいいから
とりあえず本田か香川にボール渡せれば
794:2013/06/22(土) 03:31:59.14 ID:i4/3RmoA0
酒井はクラブで期待されてるよ
代表の日程に文句言うくらいだから来季は使ってもらえる
795:2013/06/22(土) 03:32:42.95 ID:KLb62cjy0
内田がベンチは規定路線だろ
酒井に監督は変えたがってるから
796..:2013/06/22(土) 03:32:48.83 ID:B2fWZNZ00
セリエ見てたら、アバーテは長友によって評価ガタ落ちになってトラウマがあるのは皆な知ってるし、
なぜか長友は、世界トップクラスのDFシウバや、バルザーリを手玉に取るプレーしたからなw

あれ見たら、すばしっこい日本人に恐怖を感じるのも理解できる。必要以上に飛び込まなかったね。怯えてたなw
797:2013/06/22(土) 03:32:51.10 ID:wkCiAm9dO
>>789
乾があまり信頼を得られないのもその辺にあるのかもね
798名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/22(土) 03:33:16.86 ID:3DmP3IcZ0
>>782
本田、長友、川島、長谷部、岡崎=叱って伸びるタイプ
前田、香川、内田、遠藤=褒めて伸びるタイプ
吉田、今野、酒井宏樹=わからん

主観だけど、こんなカテゴリなんじゃないだろうか。
元の運動神経とかサッカーの上手さでいえば、叱って伸びるタイプの
その後の伸びのほうがすさまじいのも特徴。
香川くらいメディアに晒されたら、世間に叱られて覚醒するけどw
799進藤 ◆SHINJIl/Wc :2013/06/22(土) 03:33:23.63 ID:aTAIoo4a0
香川と内田は心配いらない。

本田はコンディションが良くなってエゴのあるプレーをしなければ問題ないだろう。
俺がずっとエゴを捨てて香川を活かせと言ってきたが、
やっとそれを理解して香川を活かす意識でプレーできるようになってきた。

本田は香川との連携の中で成長してきてるから、あとはコンディションだけだろう。
本田の運動量は最悪周りがカバーすればいい。
800:2013/06/22(土) 03:33:31.62 ID:6uYPFdlI0
守備専のくせに
長谷部がいるくせに
右から失点しまくってるからな内田吉田
801:2013/06/22(土) 03:33:51.82 ID:u9jyf2Ff0
内田はサッカー脳が高い方だから、長友とは対照的なんだよ
長友は諦めないがむしゃらなプレーで支持を得てたのに、走れなくなってオワタ
802:2013/06/22(土) 03:35:40.41 ID:KLb62cjy0
賢い内田は懲罰交代
ミスが止まらない
内田がいないイラク戦は無失点
803名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/22(土) 03:36:23.87 ID:ZAlSFaQU0
>>794
SBのレギュラーとして出られそうってことか?
だとしたらいいニュースだ、希望が持てる
804:2013/06/22(土) 03:36:45.71 ID:o3MwCBraP
香川の豪快ボレーであの世のキンマンコ先生もお喜びだろう。
FC宮城バルセロナの変態監督も刑務所の中から祝電送ったとか。

http://i4.ytimg.com/vi/oyzJ7yo2aTg/hqdefault.jpg
805:2013/06/22(土) 03:36:46.56 ID:KLb62cjy0
ぶっちゃけゴリのが失点してねえからな
フランス戦とかも
806Q:2013/06/22(土) 03:37:10.02 ID:fBX7C5Ko0
>>784
だよね
遠藤を使い続けて試合を安定させるならやっぱアンカー入れるしかないけど
でもアンカー入れてセーフティーに試合をやるにはイタリアくらいの熟練度か
スペイン並にアンカー前の2ボランチの運動量がないとダメなんだよね
眠いね
807:2013/06/22(土) 03:37:32.30 ID:u9jyf2Ff0
ザックはイタリア人だから長友を贔屓してるだけ
現状の実力では内田>長友なのは誰の目にも明らか
808:2013/06/22(土) 03:37:34.78 ID:8JuF3K5z0
ゴリ>内田

プライオリティはこう
809名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/22(土) 03:37:55.74 ID:wP9jjYrE0
内田が叩かれてるのってやっぱCL常連だから?
長友は格下セリエでリーグ戦のみだもんね
守備にうるさいセリエでいい加減守備みがければいいけど
810:2013/06/22(土) 03:38:30.84 ID:fTpJ7Kst0
内田吉田のミスで負けたから叩かれるよなそりゃ
811:2013/06/22(土) 03:38:53.48 ID:M9t2oXA40
>>806
寝ろ
内田長友叩き見飽きたからおれも寝る
812名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/22(土) 03:38:58.44 ID:nd7NPpcIP
>>799
本田はある程度運動量戻るでしょ 
問題はやっぱりボランチだよ 遠藤を外すのは規定路線として外した場合誰が香川にパスを供給するのか
香川より後ろの連中が香川が前を向いたタイミングで出せない奴等ばっかりだからね なんであんなに下手くそなのか
813:2013/06/22(土) 03:39:01.68 ID:t2XdfYtS0
香川も内田吉田のくだらないミス
って言ってたな
814名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/22(土) 03:39:11.39 ID:wP9jjYrE0
長友は守備しないからそりゃ失点にも絡まないわ
ゴール前にいることすらないもの
815:2013/06/22(土) 03:39:34.00 ID:zQbENSX90
ゴミカスだな吉田内田
816:2013/06/22(土) 03:40:33.28 ID:KLb62cjy0
内田は吉田を叱らないクズ
馴れ合って腐った
817:2013/06/22(土) 03:41:05.73 ID:6uYPFdlI0
チームメイトの悪口言うのも内田吉田だけやもんな
818名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/22(土) 03:42:26.03 ID:saDNSLjf0
見てみろ、この中盤の死闘を
めちゃくちゃカッコイイだろ

イタリアが手を抜いていたとか言ってる奴は
日本のポゼッション能力を過小評価しすぎだから

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4290976.gif
819名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/22(土) 03:42:44.04 ID:TAj2H3Sq0
内田は敵にパスしすぎ
だから対人強くても守りもあんまり評価されない
820:2013/06/22(土) 03:42:57.62 ID:u9jyf2Ff0
これ同一人物だろwww

815 名前:あ [sage] :2013/06/22(土) 03:39:34.00 ID:zQbENSX90
ゴミカスだな吉田内田

816 名前:あ [sage] :2013/06/22(土) 03:40:33.28 ID:KLb62cjy0
内田は吉田を叱らないクズ
馴れ合って腐った

817 名前:あ [sage] :2013/06/22(土) 03:41:05.73 ID:6uYPFdlI0
チームメイトの悪口言うのも内田吉田だけやもんな
821:2013/06/22(土) 03:43:14.38 ID:QtHEkS9N0
>>809
まあ、嫉妬だろうなあ
インテルは落ち目セリエでELにも出られない低レベルだからな
今後イタリアが復活する見込みはゼロだから、経歴は差が付くばかり
なにより毎週ガラガラ閑古鳥の汚いスタジアムで虚しくなるんだろうな
822名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/22(土) 03:43:14.42 ID:iLqOJ57rP
>>814
つまり通常長友がオーバーラップしないで自陣にいる時は
組織がきちんと機能していて守れてるということ。
長友の運動量を活かしたオーバーラップのラッシュは
ザックの戦術の一つなんだから、問題あるなら長友ではなくザックの方。

まあイタリアの守備を相手に2点も先制できた攻撃システムが間違ってるとは
とても思えんが、どこぞの糞コテとその取り巻きは違う意見みたいだな。
823:2013/06/22(土) 03:43:19.27 ID:KLb62cjy0
内田が代表に本気なら
長友が今野に言ってるみたいに
吉田に注意する
何も考えてないし
ほんとバカなプレミア()吉田
824:2013/06/22(土) 03:43:59.77 ID:BVbwhRQt0
点取れないのに守備崩壊ってもうおわっただろ
825名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/22(土) 03:44:42.29 ID:nd7NPpcIP
>>806
何としても遠藤は外したい あの運動量不足は絶対致命傷になる
けど香川が前を向いてボールを受けられるようにもしたい
この両立だね 
826進藤 ◆SHINJIl/Wc :2013/06/22(土) 03:44:44.32 ID:aTAIoo4a0
>>812
相手のプレスが弱くてボール持てれば大丈夫なんだがな。

まともなチームに動かれると本田・遠藤の運動量じゃ勝負にならんのが分かってるが、
ボランチで動けてパスをつなげる選手が見当たらないのがな。。

もっとシンプルなつなぎでも良いんだが。
827名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/22(土) 03:45:08.34 ID:ZAlSFaQU0
長友は膝をかばいながらプレー続けてて逆足は大丈夫なのか?
そんなの心配無用?
828:2013/06/22(土) 03:45:08.56 ID:wC6h2F130
右は守備専とかいいながら
右から崩壊だからな
アホか吉田と内田
829:2013/06/22(土) 03:46:02.54 ID:FPoHIpdj0
「代表ごっこ」が楽しいんだよねえ
吉田くん内田くんは
830:2013/06/22(土) 03:46:24.13 ID:QtHEkS9N0
>>822
長友がしっかり危機管理してりゃ4点目取られることなかったのになあ
831:2013/06/22(土) 03:47:20.99 ID:txX9cS2j0
長友がオーバーラップしてない時ってほとんどしてるわw
でも今まで失点してる時は失い方がよくない時だな
右からだと左の守備が安定してるとも言えるけど回数が全然違うだろ
832:2013/06/22(土) 03:48:42.63 ID:ulOEvHRl0
はっ?
ブログに激励とかキメェw
芸スポで内田吉田スレたっても半分も埋まらないのに
今回のミスの件では既に4スレ消費
サカオタほぼ全員が激怒してる状態
誰か芸スポのスレをプリントアウトして吉田内田に送ればwww
833:2013/06/22(土) 03:48:47.41 ID:Oo6NWDNw0
1点目 左CK
2点目 ゴール横
3点目 PK
4点目 左を崩される

どこが右崩壊なのかわからん
834:2013/06/22(土) 03:49:03.46 ID:TZdLmPbx0
長友の勘違いっぷりは酷いと言うか気持ち悪いレベル
むちゃなシュートにちゃっかりPA内でコバンザメ居残り
自分自身の出世の為しか頭にあらずチームの事なんて口だけだろ
まだキレがあって突破とクロスをひたむきにやってれば使えるが
チームが中学生レベルじゃなくてお前がガキなんだよ
835名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/22(土) 03:49:13.20 ID:iLqOJ57rP
>>830
最初に今野のクリアが小さくてデ・ロッシに前を向いてボール
奪われた時点で普段の組織は崩壊している。
別に長友に責任がないとは言わんが、あの失点はチーム全員の責任。
くだらない責任の押し付け合いは臭いだけ。
836名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/22(土) 03:49:17.79 ID:nd7NPpcIP
>>826
可哀想なのが香川自身も自分が前向いたときに供給してくれるのが遠藤だけってわかってるから
いつもボールを遠藤に預けてるよね それほど他の奴に預けてもろくなボールが帰って来ないって事
本田も出せるには出せるんだがあいつは囲まれてる状態がデフォだから預けるのは賭けになる
内田とかがもっと香川にいいボール入れられればまた違ってくるんだが 本当に難しい
837名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/22(土) 03:49:28.69 ID:wP9jjYrE0
膝なら内田も本田も抱えてるんだけど長友だけヒザガーヒザガー言ってるよね
どこかしら痛みながらやってる選手のが多いってのに
838:2013/06/22(土) 03:49:31.97 ID:N1FfSeO/0
>>809
長友の膝の状態を考えたらuefaのカップ戦はないほうが
本人にとってもいいと思う
インテル人使いがブラック企業並だから
839..:2013/06/22(土) 03:49:55.34 ID:B2fWZNZ00
長友も内田も攻撃的なSBだが、今やCLを経験し守備でも世界レベルを知ってるのがこの二人だけというのがね・・
要するに、ワールドクラス相手に守れるのも長友と内田だけってこと。ここは問題かもね。
840:2013/06/22(土) 03:50:33.16 ID:Ql5PmcG90
とにかく長友のシュート力が落ちた事は確かだ
841:2013/06/22(土) 03:50:48.53 ID:QtHEkS9N0
世界を取るだの危機感を持ってるだの
もっとレベルアップしないとダメだの
一人一人が意識を高く持たなきゃだの言っておいて

いやあ、デロッシからわざわざユニ交換に来てくれたんですよぉ
これって認められたってことかなあ、嬉しいなあ

4点取られて負けてんのに大満足。
アホか。
本田の腰巾着もいい加減にしろ。
842:2013/06/22(土) 03:51:03.75 ID:BHj2HJmc0
一度や二度のミスは誰でもある 修正すればよし
でも吉田内田は俺が確認してるだけでも
決定的な場面で致命的なポカを犯したことが少なくとも5度はある
843名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/22(土) 03:51:26.11 ID:AXzlX/uN0
内田は30前にとっとと代表引退しそう
844:2013/06/22(土) 03:51:27.60 ID:5qyMH+d+0
4失点目って今野のクリアミスだろ
845:2013/06/22(土) 03:52:08.26 ID:5qyMH+d+0
>>837
本人は膝の事は何にも言ってない
言ってるのはアンチだけだろ
846:2013/06/22(土) 03:52:24.66 ID:xrqmm0SR0
>>844
まあ内田ババアに何言っても分からないから
だから内田が懲罰交代させられてても気づかない
847名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/22(土) 03:52:43.35 ID:wP9jjYrE0
>>839
ワールドクラスは内田でしょうが
内田はCL常連インテルボコってベストイレブン
凋落セリエの中でいまや中位の珍テルと一緒にすんなし
848名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/22(土) 03:53:04.34 ID:TAj2H3Sq0
今野クリアミスにライン上げミスの連続ミスかな
さすがに厳しい
849:2013/06/22(土) 03:53:34.52 ID:5qyMH+d+0
>>841
そのあとまだまだ足りないことが多いと反省コメントしてたのがBSでみてたが
850:2013/06/22(土) 03:54:26.92 ID:2LI6k01W0
カウンター受けても全く戻らない所を
見ると長友の良さは消えたな。
851:2013/06/22(土) 03:54:33.69 ID:Ze+lJR8V0
ああいうつまらない凡ミスがチーム全体の士気を落とし敗北に導く。
内田吉田の場合、集中力が持続しないというよりは90分間戦う体力が絶対的に足りてない。
フィジカル的にブンデスプレミアでやってるとは思えないほど貧弱。まぁ、最後はスタメン剥奪されたけどね、見切られて。
852:2013/06/22(土) 03:54:46.81 ID:QtHEkS9N0
>>839
だからさあ、長友のCL出場経歴なんてないに等しいだろ
内田と同列に語るなよ。無理があり過ぎるよ。
853:2013/06/22(土) 03:54:54.48 ID:rT1OhdZHP
長友はチェゼーナ時代のプレーが出来ない(やる気がない)んなら代表からは永遠に消えて欲しいよ
ここ数試合、代表チームの一番の穴になってるからね
それなのに粋がったコメばっか発するから生理的に気持ち悪くて仕方ない
854:2013/06/22(土) 03:55:15.48 ID:EicDh+FB0
局面局面で見る奴ばっかだから、こうなる。そんなん言ってたら点取る前の選手だけ褒められ続けて、相手の半端ない重圧を受け続けてる選手はホンマかわいそうやなw

相手ネイマールやらバロテッリやで、1対1ではほとんどやられてなかったやろちょっとは褒めたれよw

試合っちゅうのは流れってのがある。その局面のDFのミスのせいにばっかするのは間違っとる。

根本的にいつも強豪にやられる時は押し込まれてライン下がってしまって、ミドルでやられたりスルーパス通されたり、クリアが小さいから攻め続けられたりするのが原因やからな。
855:2013/06/22(土) 03:55:22.85 ID:txX9cS2j0
4失点目は吉田今野遠藤長友酒井みんな油断してた
ミスが重なりすぎた結果だから誰のせいとは言い切れない
856:2013/06/22(土) 03:55:23.87 ID:x2HTDVbk0
イラク戦カウンターを止めたのは長友
ブラジル戦カウンター見逃したのが内田
857:2013/06/22(土) 03:55:56.14 ID:QtHEkS9N0
>>840
シュート力なんてもともとないだろ
858:2013/06/22(土) 03:56:42.77 ID:N1FfSeO/0
>>852
そんなに出てなかったっけ?
2011-12で出てなかったっけ?
859:2013/06/22(土) 03:56:56.77 ID:xiD+C+jLP
プレーじゃ長友に勝てないからもう人格攻撃しかする事なくなっちゃったね、可哀想
860:2013/06/22(土) 03:57:18.90 ID:FPoHIpdj0
長友が30℃の強風の中
たったひとりで走って
カウンター止めまくってたのに、
内田は、ただ1本のカウンターも止められないんだよな
861:2013/06/22(土) 03:57:36.16 ID:5qyMH+d+0
>>814
女丸出しのレスばかりだが、そこは突っ込んじゃダメか

こんな時間までいたら、しわが増えるぞw
862..:2013/06/22(土) 03:57:56.62 ID:B2fWZNZ00
>>847
長友のコメは不要だが、そうなんだよね。内田はバイエルンやドルのレベルを知って、そのトレーニングを積んでいる。
見えてる部分は、他の代表に呼ばれるSBとは世界が違う。内田の守備は悪くないんだよね。
ただ、内田はブンデスも守備の評価は低いよ。そこは勘違いしちゃいけない
863進藤 ◆SHINJIl/Wc :2013/06/22(土) 03:58:17.87 ID:aTAIoo4a0
延々と長友と内田でagesageしてるゴミなんなんだ?

サッカーが好きなんじゃなくて、選手を正当化したいだけなら余所でやれよ。
864:2013/06/22(土) 03:58:19.95 ID:zQbENSX90
吉田のせいにすれば良いからね内田は
長友みたいに走って戻るとかしないから
865名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/22(土) 03:58:44.07 ID:iLqOJ57rP
>>854
攻め込まれる時はほとんど数的同数か不利な局面だからな。
まあブラジルは日本のお株を奪うような人数かけて圧力で
押し潰す戦いで攻めてきたけど。
世界トップクラスの選手達を相手に90分間1対1で止め続けろとかそりゃきついわなw
866:2013/06/22(土) 03:59:22.41 ID:o3MwCBraP
>>731
ブラジルの時は簡単に倒されたのに、岡崎と香川のキープ力が2試合では全然違う。ブラジル選手は相手の倒し方がうまいのかな。
867:2013/06/22(土) 03:59:41.35 ID:t2XdfYtS0
膝の怪我あけの選手すらカウンターなら走って戻る
それすら内田はしないからな
マジでゴミ
868:2013/06/22(土) 03:59:43.13 ID:5qyMH+d+0
>>852
なんで長友だけそんな差別w
何試合もスタメンで出てたのにw
CSKA戦でアシストもしてたのにw
869進藤 ◆SHINJIl/Wc :2013/06/22(土) 03:59:44.11 ID:aTAIoo4a0
内田は自陣ではすべてにおいて70〜80点の選手で、
ファイナルサードでは30点の選手ということで結論が出てるんだから、
今さら内田について語ってもしょうがない。

クラブでレベルアップを期待するだけ。

来季もCLに出るし。
870名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/22(土) 03:59:59.68 ID:iLqOJ57rP
>>863
そりゃお前だろ
選手の膝壊れろとか平然と口にするゴキブリの分際で
とっとと死ねクズ
871:2013/06/22(土) 04:00:12.96 ID:QtHEkS9N0
>>847
今のインテルは珍テルですらないんだよね
昔は超スーパースターを擁しながら
アホなやらかしで負けたりしたからネタになった
今のインテルはロートルと無名の3流選手しかいないザコクラブ
負けるべくして負けてるだけで、ネタにもなんにもならない
872:2013/06/22(土) 04:01:06.48 ID:6uYPFdlI0
カウンターに走らないSBとか
初めて見たわ内田
873:2013/06/22(土) 04:01:24.10 ID:TZdLmPbx0
俊輔はキツイ事言うし言い訳もしちゃうけど
言葉に誠意があって嘘が無いんだよね
サッカー脳も高くて名監督並な分析力もある
長友は俊輔べったりかと思えば本田乗換え
スナやカッサーノに取入っては己を保護下に置く
世渡り上手と言えばいいが気持ち悪いヤツだ
枕営業して伸し上がる売女芸能人のよう
874進藤 ◆SHINJIl/Wc :2013/06/22(土) 04:01:25.25 ID:aTAIoo4a0
今回のイタリアは弱かったからな。
全員が普段の力を出せず動けなかったらそら弱くなる。

プランデッリはさすがの采配でどんどん選手をかえてきたわ。
875:2013/06/22(土) 04:02:00.54 ID:FiBdgimI0
イラク戦で長友がカウンター止めに走ってるとこを見たから
内田の地蔵っぷりは衝撃だったよな
え?みたいな
876名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/22(土) 04:02:06.76 ID:wP9jjYrE0
>>861
ねぇあんたこそおんな丸出しだよね
自分のレス見直せば
そして自分はおんなとかおとことか気にしてないんだけど
877進藤 ◆SHINJIl/Wc :2013/06/22(土) 04:02:36.05 ID:aTAIoo4a0
>>870
長友信者は死ねよ。
長友と長友信者がサッカー界の癌。
このままインテルでも試合に出れなくなって
勘違いプレーを見なくて済むようになってほしいわ
878:2013/06/22(土) 04:02:39.29 ID:QtHEkS9N0
>>849
マスコミ受けのいい常套句をいっただけだろ
あの結果に満足しちゃってるのは全編読めば伝わってくる
他はみんな悔しがってるのにこんなバカは長友だけ
879:2013/06/22(土) 04:02:47.91 ID:FPoHIpdj0
そりゃ監督の信頼無くなりますわ内田
880:2013/06/22(土) 04:03:58.62 ID:KLb62cjy0
>プレーじゃ長友に勝てないからもう人格攻撃しかする事なくなっちゃったね、可哀想

だな
881:2013/06/22(土) 04:04:07.74 ID:5qyMH+d+0
>>873
今も俊輔に連絡してるってさ
試合の事とかいろいろ意見聞いてるってさ
心配するなw
882名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/22(土) 04:04:52.27 ID:iLqOJ57rP
>>877
俺はお前みたいなゴキブリが偉そうにサッカー語ること自体やめて欲しいわ。
それ以前に酸素の無駄なんで呼吸するのもやめて欲しいね。
選手をリスペクトできないゴミが偉そうに選手を批判する資格はない。
883:2013/06/22(土) 04:04:58.72 ID:xiD+C+jLP
もうシャルケの成績でしか反論できないババアが哀れすぎるww
酒井に追い抜かれてる現実を見ろよ
884:2013/06/22(土) 04:04:58.74 ID:EicDh+FB0
>>865 チーム全体の問題だわな。 そこにホンマのチョンボが混じるからややこしくなってる
885進藤 ◆SHINJIl/Wc :2013/06/22(土) 04:05:00.77 ID:aTAIoo4a0
香川ファンは香川の採点が一番良くても、その採点を延々と貼り続けないけど、
本田信者・アンチ香川はその才点を延々と貼り続けるからな。

長友信者もIDコロコロ変えてずーーーっと長友age内田sageの書き込みを続ける。

俺が前から書いてた本田信者・長友信者の異常性が良く分かるよ。
886:2013/06/22(土) 04:05:17.19 ID:QtHEkS9N0
>>858
決勝Tにどれだけ出たんだよ
887名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/22(土) 04:05:41.58 ID:XIBhKeU50
日本はパスとトラップが下手な選手が多すぎるよ
イタリア戦でもプレッシャーが無いのにミスだらけ
横パスも糞遅いし変なバウンドをさせてる
888:2013/06/22(土) 04:05:57.20 ID:RXRKMMsyO
>>822
あのオマケPKを得点に入れて考えるのはどうかとおもうぞ
案の定穴埋めの相手側PKもあったし
一点もほぼ運+香川の技ありで微妙
ザックジャパンとして戦略的に奪った得点は三点目だけだと思う
だったとしても試合は日本が完全に支配&リードしてたし、例え得点がその一点だけだったとしても守備がやる気さえ出してれば勝ってたよね
全部吉田起点で生まれた守備陣のザボりが原因の失点
889:2013/06/22(土) 04:06:04.68 ID:KLb62cjy0
ぶっちゃけ頭が悪い内田は

プロの選手なら何かのミスがあったとき,試合中にでも修正できるけど
内田の場合は
致命的なミス→ 練習→ また同じミス→ 練習
これを半年くらい繰り返してやっとひとつ上達する
要領の悪さが小学生3-4年生レベル
890..:2013/06/22(土) 04:06:05.89 ID:B2fWZNZ00
ははは 内田と長友をどうしてもサゲたい人がこの時間いるようだな。

お邪魔しましたね。あとはごゆっくり
891名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/22(土) 04:06:07.39 ID:vFPJ5aBg0
>>863
変な奴だとは思ってたけど
もしかして、自分の書き込んだ内容も忘れるほど
精神病んでるの?

ちょっと2chやめたほうがいいんじゃねーの? 割とマジで
892:2013/06/22(土) 04:06:55.97 ID:PV5uw5gr0
ブーメランwww腹いたいwwwww
893:2013/06/22(土) 04:07:11.18 ID:KLb62cjy0
>>890
いや、あんたは正しいよ
894進藤 ◆SHINJIl/Wc :2013/06/22(土) 04:07:29.76 ID:aTAIoo4a0
>>882
リスペクト?

勘違いしてオナニーシュート打つ奴をリスペクト?
そんな日本代表を汚すようなプレーをする奴をリスペクト?
やさしい日本じゃなかったらエスコバルの二の舞だろうよ。
895:2013/06/22(土) 04:07:41.93 ID:5qyMH+d+0
>>873
長友を売女芸人よばわりwww
低俗すぎてワロタ
訴えられるんじゃないかw
896名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/22(土) 04:08:52.16 ID:2dYb5c4q0
あれ?なんだ明日だったか。
せっかく早起きしたのに
897名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/22(土) 04:08:56.23 ID:iLqOJ57rP
>>888
言いたいことは分かるが、2点目奪った後日本の空気が緩んで、
そこをイタリアに付け込まれたのが直接の敗因なんで、
むしろPKなんかなかった方がよかったかもしれん。
そうすれば2点目入るのがもっと遅い時間になっていたから、
自ずと試合展開も変わっていただろう。
898:2013/06/22(土) 04:09:05.11 ID:FiBdgimI0
流れ変えた吉田のプレー イタリアに惜敗した日本
http://www.sanspo.com/soccer/news/20130621/jpn13062114100017-n2.html

>日本人としてCBでは、初めてハイレベルなプレミアリーグでプレーする吉田。
>ポテンシャルに疑いはないことなのだろうが、個人的に思うには吉田の性格はCB向きではないのかなと思う。
>初戦のブラジル戦で後半ロスタイムに3点目を許したときに追走をやめたあきらめのよさ。
>さらに危険エリアでも冒険を試みようとする、この日の失点に直結した安易なプレー。

吉田は代表追放でいいよな。
ヨルダン戦もイタリア戦も、CBとしてやるべき基本の判断と動きが出来ずに失点してる
899:2013/06/22(土) 04:10:03.75 ID:dP79M9hyO
というかここ最近しっかりオフサイド取ってるシーンない気がする
GK含むDF陣はラインコントロール見直して欲しい
900:2013/06/22(土) 04:10:28.29 ID:QtHEkS9N0
>>883
インテルみたいなカスクラブいるからって絶望すんなよw
901:2013/06/22(土) 04:10:37.04 ID:xiD+C+jLP
>>895
人間は無意識に自分の嫌な部分を他人に投影して非難するらしいからな
よっぽど低俗なクソ売女ばかりなんだろう内田ガールズはw
902:2013/06/22(土) 04:11:07.85 ID:6uYPFdlI0
>>901
ワラタ
ですよね
903:2013/06/22(土) 04:11:25.04 ID:RXRKMMsyO
>>895
こいつ気持ち悪過ぎる
お前こそ何かの犯罪犯して訴えられるんじゃないか?
904名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/22(土) 04:11:40.98 ID:iLqOJ57rP
>>894
そう思うのはお前がサッカー全く知らずに選手叩いてるからだろ。
きめーよゴキブリ。お前みたいな存在の方が遥かに日本のガンだ。
それこそ大チョンボやらかした吉田より存在価値なし。
こんなのが偉そうに日本代表選手を叩いてんのかと思うと
選手がかわいそう過ぎて泣けてくるわ。
905:2013/06/22(土) 04:11:55.66 ID:t2XdfYtS0
こんなカス吉田内田じゃ本田・香川・岡崎辺りからしたらたまったもんじゃねーだろうな。
2試合で7点も取られてリーグ戦勝ち抜けるかっつーんだよ。
ブラジル相手に4点、イタリア相手に5点取らなきゃ予選敗退とか馬鹿かっつーの。

吉田内田は消えろマジで。

カウンターに走らないSBとかありえんわ。
906:2013/06/22(土) 04:12:32.02 ID:EicDh+FB0
ウッチー好きな奴は永井は絶対受け入れられんやろなw
907:2013/06/22(土) 04:13:25.54 ID:QtHEkS9N0
本田の腰巾着長友
908:2013/06/22(土) 04:13:43.28 ID:uu9nuCUe0
これが真の長友信者wおまえらも見習えよ
http://hissi.org/read.php/eleven/20130622/NXF5TUgrZCsw.html
909:2013/06/22(土) 04:14:10.86 ID:iTXCJ7mF0
サノバビッチ内田ババアってさ、
普段長友を守備に戻らねえってステマしてるが
長友は戻ってカウンター止めたじゃん
90分のとこでだよ?

なんなの内田。なんで内田は走らないの?バカなの?
910:2013/06/22(土) 04:15:10.30 ID:dFDENect0
見事なブーメランが刺さったなw
内田ババアの頭によ
911進藤 ◆SHINJIl/Wc :2013/06/22(土) 04:16:16.28 ID:aTAIoo4a0
>>904
お前がサッカー全く知らないんだろ、ゴミ長友信者がwww

長友の意味不明なポジション取りを擁護するゴミwwwww

長友信者ってまじ知能低いやつ揃いだな
912名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/22(土) 04:16:26.99 ID:wP9jjYrE0
長友も岡崎みたいに代表専用機になればいいんじゃない
したら国内だけでも評価されるし
でも世界ガーとかは語って欲しくないけどね
913:2013/06/22(土) 04:16:43.07 ID:QtHEkS9N0
目の前でシュート打たれてんのにブロックにもいかず
女みたいに逃げてる長友ってなんなんだよ
体はれないならサッカーやめろ
914:2013/06/22(土) 04:16:43.29 ID:EicDh+FB0
代表なのに実力不足でいちいち消えゆく選手を気にしないかんのかね。いずれは自分も通る道やし、そういうのはクラブ活動だけでいい
915名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/22(土) 04:16:53.14 ID:V0dQ+no60
結果的にはお祭り気分でチャラチャラして
本田たちの気負いを茶化してた吉田内田が敗因になってしまったのは事実
継続して結果さえ出せていれば言動が軽くても問題ないんだが・・・

吉田はさすがに凹んでるだろうが、本気で優勝めざしてたメンツの為にも猛省しないとな
916:2013/06/22(土) 04:17:20.75 ID:RiX7bO7j0
内田は守備専ってステマしても守備専のくせにパスミス5割だから。
長友は攻撃専なのにパスミス1割もない。

>>915
だな
917:2013/06/22(土) 04:18:11.85 ID:QtHEkS9N0
痛いの怖い長友さん
918:2013/06/22(土) 04:18:24.64 ID:vbN3qXCh0
トラップも下手だよな内田
919:2013/06/22(土) 04:18:37.15 ID:wkCiAm9dO
まぁ選手に対する南米的なプレッシャーのかけ方はありかもな
家族を拉致したり脅迫文送ったり空港で暴動寸前の状態の中を警察に護送されながら抜けたりとか
ちょっとはメンタル強くなって必死にやるようになるのかもしれない
920名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/22(土) 04:18:48.61 ID:3DmP3IcZ0
>>915
よくまとまってる。

本当にその通りだな。
921:2013/06/22(土) 04:20:14.08 ID:RzbTICY60
香川「内田吉田の下らないミス」


イタリア人「不用意にしても度がすぎる」
922:2013/06/22(土) 04:20:25.08 ID:QtHEkS9N0
>>915
優勝目指してた選手の中に長友は入ってないな
グループリーグ敗退が決まったイタリア戦の結果に至って満足げだったからな
923名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/22(土) 04:21:09.17 ID:iLqOJ57rP
>>911
おまえはそうやって低俗な叩きやってる方が似合ってるよ。
だから偉そうに戦術の部分に踏み込んでくるな。な?
身の丈を知ろうぜ。現実にお前の理論(笑)に同意する奴なんて
お前と同レベルのゴキブリばっかだろw
所詮その程度なんだから変な勘違いしないでくれや。
924:2013/06/22(土) 04:22:02.17 ID:pjyiSBLY0
慢心の塊みたいな進藤が長友を叩いてる。これが同族嫌悪か。
925:2013/06/22(土) 04:22:04.32 ID:/qvqkCo/O
サッカー知ってる人って怖いんだな
すごい文章だよ
926:2013/06/22(土) 04:22:04.89 ID:LYeDfgaA0
今の代表のスタイルが前掛かりだから、ある程度はしょうがない面もある
とはいえ、吉田と今野と内田はひどすぎた
これが今の日本のDFのレベルだとは思いたくはないけどな

釣男連れてけば今よりDFラインは安定するけど、おそらくDFとMFの間が開きすぎてそこを突かれるだろうしなあ
927:2013/06/22(土) 04:22:48.73 ID:EicDh+FB0
吉田っていくつ?
928:2013/06/22(土) 04:22:51.57 ID:N1FfSeO/0
明け方の基地外率がただごとではないな
929:2013/06/22(土) 04:23:35.45 ID:xiD+C+jLP
12時のIDチェンジが代表スレのホイッスルなんやで
930進藤 ◆SHINJIl/Wc :2013/06/22(土) 04:24:03.16 ID:aTAIoo4a0
>>923
長友信者にかかれば長友がポジショニングが良い選手扱いだからなwww


宗教に入って毎日お経唱えてろよ。「長友さいこー、長友さいこー」って。

戦術?人につくかスペースを埋めるかの判断も分からないゴミが何いってんだ?w
931:2013/06/22(土) 04:24:28.44 ID:KLb62cjy0
内田吉田はメンタルが致命的なほどDF向いてない
韓国戦もそう、前掛かりのところをパス1本で裏取られて対応ミスって失点してる
押せ押せのとき守備の準備放棄してる
だから攻撃されてる時間が多い下位ではそこそこやれんじゃね
とにかく根本的にDF向いてない
宮本のような頭があればな
932名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/22(土) 04:24:48.81 ID:wP9jjYrE0
内田はチームの勝ちがなにより重要だし
だからエゴも出さないチームを優先する
長友は自分さえ上がりまくって好き勝手出来れば満足なんじゃない
監督無視で勝手にやってるしね
負け試合でも満足してる意味わからんよ
長友が移籍してインテルがどんどん落ちぶれてるの納得いくわ
933:2013/06/22(土) 04:25:34.38 ID:u9jyf2Ff0
長友信者の知識で進藤に勝てるわけないだろ…
934:2013/06/22(土) 04:25:39.27 ID:a1KP+oDr0
監督に忠実なのは長友
だから内田は懲罰交代させられてる
935:2013/06/22(土) 04:26:08.32 ID:EicDh+FB0
おいこら進藤 吉田って何才や
936:2013/06/22(土) 04:26:12.46 ID:t9QJUKQl0
今野がクリアミス、遠藤が軽く交され、長友がマーク外さなきゃ負けなかった試合
3-3のドローで終われたはずだった
937名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/22(土) 04:26:34.67 ID:iLqOJ57rP
>>930
うんうん、誰もお前の理論(笑)に同意してくれなくて
遂に発狂しちゃったんだね。
俺に汚い言葉投げて満足するならいくらでもやってくれ。
でもやっぱりお前の寝言なんか誰も同意しないけどなw
938:2013/06/22(土) 04:26:36.22 ID:u9jyf2Ff0
戦犯長友
939:2013/06/22(土) 04:26:41.36 ID:KLb62cjy0
ディシプリンだね
長友はディシプリンがある、内田には無いから
内田に言っても響かない
940進藤 ◆SHINJIl/Wc :2013/06/22(土) 04:26:50.83 ID:aTAIoo4a0
世界中のどこに、ボールに触れなかったらPAの真ん中をふらふら漂うSBがいるんだ?

こいつほど殴りたくなる代表選手も珍しいわ。
941:2013/06/22(土) 04:27:16.12 ID:t9QJUKQl0
左の守備も十分崩壊してる
942:2013/06/22(土) 04:27:19.03 ID:dP79M9hyO
>>936
吉田乙
943:2013/06/22(土) 04:27:23.96 ID:KLb62cjy0
戦犯内田
944:2013/06/22(土) 04:27:57.21 ID:Xba+LOdk0
ラモスの説教食らえ
945進藤 ◆SHINJIl/Wc :2013/06/22(土) 04:28:16.90 ID:aTAIoo4a0
頭が悪い長友の信者ってやっぱり頭が悪いんだよなwww
946:2013/06/22(土) 04:28:41.56 ID:u9jyf2Ff0
技術も無くて劣化しまくりの長友がどうやって世界一のSBになるんだ?
947:2013/06/22(土) 04:28:44.60 ID:Oo6NWDNw0
>>936
これに尽きるわ
948名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/22(土) 04:28:49.14 ID:wP9jjYrE0
>>939
長友信者ってこんなばっかなん
ディシプリンだねってwww
きもすぎ
949:2013/06/22(土) 04:29:20.64 ID:t9QJUKQl0
左だってなカウンターくらわなくてもあっさり失点しちまうんだぞ
DF全員クビレベル
そりゃ香川もキレる
950名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/22(土) 04:29:28.30 ID:Uw9ikEAS0
http://up3.viploader.net/football/src/vlfootball005805.png

イタリアの決勝点はデロッシにまったく対応できなかった遠藤の責任

勝負所でこんな軽い対応するんだからな
951:2013/06/22(土) 04:30:00.57 ID:wkCiAm9dO
なんでもいいけどおまえらそこまで情熱あるなら協会に批判メールでも送れよ
952:2013/06/22(土) 04:30:14.73 ID:rIcSmJUq0
あのイタリア相手に3点もとった攻撃陣
そしてそれを簡単にぶち壊す吉田内田
ヤツらの穴さえ無ければ勝ってたか最低でも引き分けだったんだよ
つまり吉田内田は代表に要らない
953名無しさん@お腹いっぱい:2013/06/22(土) 04:30:46.82 ID:hQz4G1UDP
本田、香川、内田にとって変わる選手はいないってまだ認めないアホ共がいるのか。

今回ので本田と香川を異様に叩いてるやつらは減ったみたいだけど。
954:2013/06/22(土) 04:30:49.05 ID:u9jyf2Ff0
>>952
いや、長友も戦犯だからwww
955:2013/06/22(土) 04:30:50.06 ID:Xba+LOdk0
醜い叩き合い
956コラ:2013/06/22(土) 04:31:05.37 ID:68rbbobqO
4失点目、ボールウオッチャーだった酒井宏樹はゴール後、何に対して怒ってるんだ。
957名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/22(土) 04:31:19.50 ID:iLqOJ57rP
なんつーか常識的に考えてさ、近くのボールホルダーに近づいて
ボール奪わない理由なんて、ちょっと考えれば普通にあるに決まってんじゃん。
もし進籐の方が正しいなら、今頃長友はインテルなんかとっくに追い出されて
仕事場なくなってるわ。
その程度の洞察力もないから笑われてんだよwちょっとは頭使おうぜマジで。
958:2013/06/22(土) 04:31:35.72 ID:pjyiSBLY0
いるいらないで語ってる奴は素人。かえればどうにかなると思うの?
959:2013/06/22(土) 04:31:53.16 ID:JrygT2EG0
まあ内田吉田はオワコンだからな
信者もバカだし
960:2013/06/22(土) 04:31:53.66 ID:QtHEkS9N0
>>939
口先だけで言うことがコロコロ変わる奴の言葉は誰にも響かない
961:2013/06/22(土) 04:32:15.50 ID:dP79M9hyO
長友信者は4失点して長友に責任無いと本気で思ってるのか
962名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/22(土) 04:32:19.13 ID:V0dQ+no60
最後の失点における軽さはなぁ
DF陣全体の意識改革という課題に真剣に取り組まないとな
963:2013/06/22(土) 04:32:21.14 ID:JrygT2EG0
内田には響かない。バカだから
964:2013/06/22(土) 04:32:38.09 ID:u9jyf2Ff0
>>957
今の出来だと、まじで進藤の言う通りインテルの試合出れないかもよ
965:2013/06/22(土) 04:32:40.21 ID:QtHEkS9N0
>>936
その通り。
長友は結果にまんぞくらしいがな。
966:2013/06/22(土) 04:33:12.32 ID:t9QJUKQl0
>>956
あの一連の守備に怒ってんだろ
あんなんやられたらそりゃキレるわ
967:2013/06/22(土) 04:33:12.48 ID:Xba+LOdk0
恒例の戦犯探し
968:2013/06/22(土) 04:33:31.84 ID:sP3mCt4J0
戦犯内田
969:2013/06/22(土) 04:33:43.29 ID:QtHEkS9N0
痛いの嫌だから目の前のシュートブロックもしない長友さん
970:2013/06/22(土) 04:34:02.25 ID:TZdLmPbx0
ユニ交換で本音が出ちゃう程度のメンタルの小ささ
体も心もテクもセンスも中学生レベル
速さと突破であの適当なクロス上げてりゃたまに点入るんだからそれだけやってシュートは打つべき時だけ打て
あと堀北はムリ のぼせ上るな
971名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/22(土) 04:34:29.99 ID:wP9jjYrE0
長友はピーク過ぎたしセリエだしこれから下降するだけ
もともと体力自慢でここまで来たし
落ちるのをヲチするのも楽しいじゃん
972名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/22(土) 04:34:37.00 ID:iLqOJ57rP
>>964
いやそれどこじゃねーだろw
進籐の対応の方が正しいのなら、イタリアどころかJリーグにも居場所ないわw
でも進籐以外で誰もそんなこと言ってないだろ。だからバーカって言われてんの。
973名無しさん@お腹いっぱい:2013/06/22(土) 04:34:40.39 ID:hQz4G1UDP
もう故障前の長友は戻ってこないかもね。
974:2013/06/22(土) 04:34:57.58 ID:lQx5zugK0
1点目の給水も真っ先にいったのが
吉田なんだよなぁ・・・

こいつに釣られて他の奴らも行った
975:2013/06/22(土) 04:35:10.45 ID:qVL6nyDDO
>>961
長友自身はどう思ってるんだろうね
自分を攻撃陣にカウントしてそうだけど
976:2013/06/22(土) 04:35:19.03 ID:QtHEkS9N0
日和見主義で言うことに一貫性のない長友
バカだから自分が何言ったか、一晩寝ると忘れるんだろう
977:2013/06/22(土) 04:35:59.96 ID:lQx5zugK0
劣化した内田は終わった選手
978:2013/06/22(土) 04:36:30.30 ID:QtHEkS9N0
背丈は子供、頭脳も子供
長友佑都!
979:2013/06/22(土) 04:36:38.77 ID:fckRZJqC0
楽しく吉田と遊んでたら良いよ内田は
代表には必要ないけど
980名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/22(土) 04:37:06.45 ID:V0dQ+no60
長友のコメントにケチをつける気にはなれんなぁ
試合前に「イタリア相手にザックを男にしたい、イタリアの選手に日本の力を認めさせたい」
って言ってたのを聞いてただけに、願いが叶ってある程度の満足があるのは自然な感情だと思うから
981進藤 ◆SHINJIl/Wc :2013/06/22(土) 04:37:06.69 ID:aTAIoo4a0
http://s1.gazo.cc/up/55979.jpg


キチガイ長友信者が危険だと指摘してるスペースの狭さwwwwwwwwwww
982:2013/06/22(土) 04:37:14.98 ID:TLdXsTGK0
カウンターに走りもしない内田
983:2013/06/22(土) 04:37:49.54 ID:fTpJ7Kst0
すごいよね
守備しないSB内田
984:2013/06/22(土) 04:38:19.46 ID:Xba+LOdk0
みんな引き締めろ
985名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/22(土) 04:38:30.07 ID:Uw9ikEAS0
あの局面であんな軽い対応をするのが信じられない
最終ラインだけじゃどうにもならないよ
986:2013/06/22(土) 04:38:40.97 ID:QtHEkS9N0
>>980
4点取られて負けたのに満足ですか。
987:2013/06/22(土) 04:38:43.99 ID:u9jyf2Ff0
>>981
あんな近かったら俺でもバロテッリに向かうわwwww
988進藤 ◆SHINJIl/Wc :2013/06/22(土) 04:38:57.28 ID:aTAIoo4a0
http://s1.gazo.cc/up/55979.jpg


このシーンで長友信者は、長友はバロテッリをスルーして、
今野の裏のスペースを埋めることを優先するのが正解と言うwww


まじでゴミだろ。死ね長友信者。
989:2013/06/22(土) 04:39:07.45 ID:KLb62cjy0
カウンター止めもしないからな
見送るだけ。さすが腐ったミカン
990名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/22(土) 04:39:20.58 ID:wP9jjYrE0
>>975
DFだったら4失点して満足気にしてられんやろ
ほんとに馬鹿なんだなーと心から思ったわ
991:2013/06/22(土) 04:39:39.30 ID:KLb62cjy0
腐ったミカン内田凄いよ
守備しないんだから
992:2013/06/22(土) 04:40:17.98 ID:t9QJUKQl0
4失点目の話すると都合悪い奴がいるみたいだな
結局今の代表は守ろうと思っても守りきれないのが現状
遠藤の軽さは織り込み済みのはずだが今の長友にはカバーできない
そう考えると左で押し込むのは正しいとも言えるが
993:2013/06/22(土) 04:40:34.94 ID:QtHEkS9N0
長友はなんでシュートを避けるんだ?
994:2013/06/22(土) 04:40:37.53 ID:fTpJ7Kst0
守備について長友は反省して述べてる
まあ内田信者は文字読めないからな
995名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/22(土) 04:40:43.89 ID:iLqOJ57rP
>>988
それに同意するのはお前と同レベルのバカってことが既に証明されたからw
ある意味いいふるい落としになったな。
これに同意する奴は進籐レベルのバカってこったw
996:2013/06/22(土) 04:41:07.89 ID:vbN3qXCh0
内田は長友みたいに反省しないね
バカだから
997名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/22(土) 04:41:09.11 ID:V0dQ+no60
>>986
「イタリアの選手に日本の力を認めてもらったのは、素直にうれしかった」
と言ってたのと、試合の内容全てに満足というのは違うよ
998名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/22(土) 04:41:56.59 ID:wP9jjYrE0
自分がやるだけやった満足!みたいなスタンスなんかね
内容がどうでも勝ちたいみたいなひととは正反対やね
999:2013/06/22(土) 04:42:03.50 ID:KLb62cjy0
学習しないからな内田は
1000:2013/06/22(土) 04:42:21.54 ID:QtHEkS9N0
>>997
負けたのに褒められ嬉しいってバカだろ
10011001
    ∧∧  ミ _ ドスッ
    (   ,,)┌─┴┴─┐
   /   つ. 実況禁止│
 〜′ /´ └─┬┬─┘
  ∪ ∪      ││ _
           ゛゛'゛'゛
テレビやネットで試合観戦する時は
放送開始から終了までの間
途中経過や感想を書き込まないでネ。

■実況してもOKなのは。。。
サッカーch http://hayabusa.2ch.net/livefoot/
日本代表+ワールドカップ+実況板 http://sports2.2ch.net/wc/
スポーツch http://hayabusa.2ch.net/dome/