ザッケローニジャパン PARTE979

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
SAMURAI BLUE サッカー日本代表 | 日本サッカー協会
http://samuraiblue.jp/

SAMURAI BLUE サッカー日本代表スケジュール
06/23(日) 04:00 FIFAコンフェデレーションズカップA組第3戦・メキシコ戦(H) (エスタジオ・ミネイロン/ベロオリゾンテ) *フジ、NHK-BS1
07/20(土)〜28(日) EAFF東アジアカップ2013 (韓国) *フジ
07/21(日) 21:00 第1戦・中国戦(H) (ソウルワールドカップ競技場)
07/25(木) 20:00 第2戦・オーストラリア戦(H) (華城総合運動場)
07/28(日) 20:00 第3戦・韓国戦(A) (ソウル蚕室総合運動場)
08/14(水) 19:20 キリンチャレンジカップ・ウルグアイ戦(H) (宮城スタジアム) *TBS
09/06(金) 19:20 キリンチャレンジカップ・グアテマラ戦(H) (長居スタジアム)
09/10(火) 19:20 キリンチャレンジカップ・ガーナ戦(H) (日産スタジアム)
10/11(金) 国際親善試合・セルビア戦(A) (カラジョルジェ・スタジアム/ノヴィサド)
10/15(火) 国際親善試合・ベラルーシ戦(A) (未定)
11/15(金) 国際親善試合・対戦国未定(-) (未定)
11/19(火) 国際親善試合・対戦国未定(-) (未定)
12/06(金) 25:00 2014FIFAワールドカップブラジル組み合わせ抽選会 (バイーア州コスタドサウイペ)
01/11(土)〜26(日) AFC U-22アジアカップ2013 (オマーン)
03/05(水) 国際親善試合・対戦国未定(-) (未定)
06/12(木)〜07/13(日) 2014FIFAワールドカップブラジル

前スレ
ザッケローニジャパン PARTE978
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1371792562/
2a:2013/06/21(金) 20:18:38.37 ID:pMlcOCiU0
ミス内田のまとめ
http://www.football-lab.jp/files/columns/359/2a2bdf02b7d9347e68ea9fcedb00909f.png
http://www.football-lab.jp/files/columns/359/7ddcc36ff0a74dfcee939eb5450a2e8a.png
人柄
・アディダスの申し子なのでやる気がない
・本田から内田だけパスしてもらえず、記者会見では吉田とともに無視される
攻撃面
・圧倒的クロス精度の低さ
内田クロス数95本 成功率13% 岡崎39本 26% 長友92本 28% 駒野 76本 26%
・圧倒的アシスト数の少なさ
-ドイツでのアシスト数清武 10 4位 内田 2  圏外
-内田3000時間 1アシスト へぼ遠藤 3000時間 4アシスト  駒野1000時間 5アシスト
清武 891時間 5アシスト 長友 2000時間 7アシスト
・安全圏でのパス成功率 代表でたった一人60%前半 他は70〜80%

守備面
・内田が出たら1失点する覚悟が必要
・ラフプレイでPKを与える事が多い
・頭がカットなりやすく削ることに夢中で裏を抜かれることが多い
そのため、周りがカバーに忙しく、長谷部がよくイエローカードもらう
・守備で叩かれた日本代表は歴史上内田と比嘉だけ
・攻撃参加できないので相手左サイド2人に押し込まれ常にサンドバック状態
・内田が守備で奪った数×2 = ロスト数(自陣で相手にチャンスを与えた数)
その他
・海外での全試合平均評価点は4.5 日本では6.0の謎
・内田のすごさを示すデータは1つもないが、
ネイマール、リベリ、メッシ等名選手から大絶賛のコメント多数
日本の主力の本田、長友、遠藤など他の日本代表選手はない

最近の内田失策実績と海外での評価点平均

12失点中7失点の失点の原因が内田

W杯予選
・ヨルダン2戦目 怠慢守備と振り切られて2/2失点 4.5チーム最低
http://www.youtube.com/watch?v=FaQEBSmXkcU
・オーストラリア1戦目 PKを与える 1/1失点 4.5チーム最低
・オーストラリア2戦目 振り切られ1/2失点+ 長谷部イエロー 5.0チーム最低
http://www.youtube.com/watch?v=ke2KgcxC49s
コンフェデ
・ブラジル戦 詰めが甘く2/3失点           4.5チーム最低
・イタリア戦 怠慢プレーでオウンゴール 1/4失点 5.0チーム最低
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4289467.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4286583.gif
3:2013/06/21(金) 20:20:09.83 ID:Rw49vPlO0
キャプテンはまた岡崎かな
4:2013/06/21(金) 20:21:56.96 ID:ZHejuryz0
           スタメン回・率(18試合)  交代させられた回数・率
川島 永嗣      18  100%       .0  0%
長谷部 誠      17  94%        7  41%
遠藤 保仁      16  89%        4  25%
香川 真司      16  89%        3  19%
吉田 麻也      15  83%        3  20%
岡崎 慎司      14  78%        6  43%
長友 佑都      14  78%        0  0%
今野 泰幸      13  72%        2  15%
本田 圭佑      13  72%        5  38%
内田 篤人      12  67%        9  75%
前田 遼一      11  61%        8  73%
清武 弘嗣       9  50%         7  78%


内田→酒井の交代があまりにも多いのが気になったから
宏樹A代表デビューのアゼルバイジャンから18試合分数えてみた
内田スタメンで出た試合の75%で途中交代させられてた
改めて数字で出すとビビるくらい外されてるね

左SBの長友は途中出場が1回あるがスタメンで出た試合で途中交代させられた試合はゼロ
同じDFの今野吉田も新戦力のテストなんかで何度か途中交代させられてるけど20%以下
守備專DFなのにほとんどの試合でフルで使ってもらえない内田は完璧詰んでる
たぶんコンフェデ後に宏樹と内田の序列は逆転すると思う
内田悪くないと思うけどねネイマール相手にがんばってたし
でも決定的にザックの要求に応えられてないところがあるんだろう
5:2013/06/21(金) 20:22:49.84 ID:8pdNflvs0
もうミランで決まりだな
バロテリいるミランにテベスが行くわけねえわ

AC Milan News ‏@Milanello
Milan will try to sign Keisuke Honda, if they fail to sign Tevez. [CdS]
https://twitter.com/Milanello/status/347906928145477633
6名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 20:25:04.08 ID:JO5Z7J/b0
>>2
単位は時間じゃなくて分じゃないか?
7:2013/06/21(金) 20:25:20.26 ID:LY37vI1L0
>>5
わかったから巣に帰れよ

信者うざい
8:2013/06/21(金) 20:25:21.13 ID:Rw49vPlO0
>>5
まだ try 言うてる段階じゃん…
9:2013/06/21(金) 20:26:00.86 ID:ftuhVmU/0
https://www.youtube.com/watch?v=9I9TFW-IOLM&feature=youtube_gdata_player


新聞本田一面じゃんw
イタリアの大衆紙にwwwwwwww
10.:2013/06/21(金) 20:26:07.93 ID:sTfkb+av0
本田アンチがイラついてるなぁw
11名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 20:26:19.83 ID:JO5Z7J/b0
バロテッリが要るなら本田は行かない方が良いと思う
ムサや岡崎みたいに動き回る選手がいないときついんじゃないか?
12:2013/06/21(金) 20:26:47.44 ID:Rw49vPlO0
内田テンプレの「頭がカットなりやすく」を直してほしい
13:2013/06/21(金) 20:27:05.19 ID:LY37vI1L0
本田アンチとかじゃねーよ

このスレでキチガイみたいに騒いでる奴こそアンチだろ
14_:2013/06/21(金) 20:27:15.17 ID:sTfkb+av0
もうロシアとかエアオファーとか馬鹿にできないから悔しいのぉwww
15:2013/06/21(金) 20:27:37.17 ID:Rw49vPlO0
本田ならバロテッリも操縦可能
16:2013/06/21(金) 20:27:55.63 ID:4oeqYFno0
AC Milan are ready to reignite their interest in CSKA Moscow star Keisuke Honda, as he nears the end of his contract in Russia.
http://twitter.com/transferdicky/status/348029639689646080
17:2013/06/21(金) 20:28:07.51 ID:ftuhVmU/0
ま、本田は移籍できるとええよね


メキシコ戦はフルメンバーでいくのかな?
18:2013/06/21(金) 20:28:44.20 ID:zAdG+/Rq0
絶対にやらかすからな内田吉田ライン
1失点は覚悟を決めなきゃならない
ほんと泣ける

吉田ほんと酷いよ。4失点全部絡んでるからおまえ
19名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 20:29:21.21 ID:JO5Z7J/b0
本田はドイツがあってる
周りに要る選手の運動量の多いクラブに行くべき
イタリアは運動量がイマイチ
20_:2013/06/21(金) 20:29:27.42 ID:sTfkb+av0
香川の持ち上げレスには文句言わないのに本田の場合は気に食わないのかな〜?w
21:2013/06/21(金) 20:29:46.51 ID:ftuhVmU/0
吉田酷い酷い言われとるけど
これでもプレミアリーガーなんだろw
それも不動のレギュラーみたいだし

なんでこうなる
22:2013/06/21(金) 20:30:03.20 ID:YEyPNz2aO
マンU香川
サグァントス豊田
ミラン本田
インテル長友

これはやばい
23 忍法帖【Lv=20,xxxPT】(1+0:8) :2013/06/21(金) 20:30:37.74 ID:VKDAFi3P0
本田ミラン決まったらいいな
もう寒い国はダメだw
24.:2013/06/21(金) 20:30:37.96 ID:sTfkb+av0
>>21
香川と同じ理由だと思う
周囲が優秀なら輝けるタイプ
25:2013/06/21(金) 20:30:42.26 ID:x+M8rjwGO
ミラン→ミラン10番→レアルの青写真を実現してくれ
26:2013/06/21(金) 20:30:54.94 ID:eJSQWO1g0
>>4
状況無視しても意味ないぞ。
三次予選みて本田トップ下は無くなったレベルの考察。
宏樹もラトビア戦で高徳使われてるわけで。
宏樹を評価してるくらいしかわからない。駒野は計算出来るからって考えかも知れないし、内田と入れ替えたいからかも知れない。

どちらにせよ、結果出さないと無理だろ。
27:2013/06/21(金) 20:30:57.57 ID:Rw49vPlO0
明日は吉田をスタメンにするべき
長谷部と内田のフォロー無しで
28:2013/06/21(金) 20:31:02.50 ID:LY37vI1L0
持ち上げとか比較とかどうでもいいよ

騒ぎたいだけのカスは他で祭りやれと言ってるんだよ

香川信者も同様のカス
29:2013/06/21(金) 20:31:33.60 ID:EnDes7Bb0
>>4
出停や怪我離脱の試合を抜いてスタメン率を出すべきだろ、この馬鹿ちんがぁ
30.:2013/06/21(金) 20:31:41.21 ID:sTfkb+av0
内田もアーセナルからオファー来てるね
CLで無双したからなぁ
31:2013/06/21(金) 20:31:44.18 ID:zewEG4y30
CBでは一番いいとこでやってるからなあ
JのCBなら間違いなく大きくクリアするのが逆に
俺は違うみたいなのが出ちゃうんだろうか
32:2013/06/21(金) 20:32:07.70 ID:Rw49vPlO0
>>21
不動じゃないからSBに回されたり終盤干されたり
CB補強されてんじゃないんですか
33 忍法帖【Lv=20,xxxPT】(2+0:8) :2013/06/21(金) 20:32:16.56 ID:VKDAFi3P0
>>30
まじで?
34:2013/06/21(金) 20:32:33.58 ID:NxpLgjAV0
>>17
長谷部累積
遠藤長友伊野波疲労で回復メニューお休み中ですぞ〜
みたいな段階
35:2013/06/21(金) 20:32:56.67 ID:ZHejuryz0
>>29
スタメンで出た試合しか数えてないよ
36:2013/06/21(金) 20:32:56.95 ID:ftuhVmU/0
釣男や中沢や俊さんとか
今の代表にいれば強くなりそうなんだけどなあ
37名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 20:33:05.27 ID:JO5Z7J/b0
まぁCBは経験が物を言うポジだから
吉田は良い経験してると思うぞ
あそこは次からはもっとセーフティにやるだろうし
本戦前にもっと経験積ませるべき
若いCBなんてプレミアでも珍しいしよくやってるよ
あとは経験だけ
38 忍法帖【Lv=20,xxxPT】(3+0:8) :2013/06/21(金) 20:33:23.94 ID:VKDAFi3P0
>>36
若い頃の?
39:2013/06/21(金) 20:34:40.40 ID:ftuhVmU/0
>>38

釣男は今ほしいけど
ホントにDF酷い
40:2013/06/21(金) 20:34:45.16 ID:YJ+GTadNP
>>30
そんなの聞いたことないぞ
41:2013/06/21(金) 20:34:57.50 ID:LY37vI1L0
>>36
根拠は?
42:2013/06/21(金) 20:34:58.80 ID:RoUsN4gM0
経験?吉田は学習しない

<ロンドン五輪・サッカー:日本0−2韓国>◇男子3位決定戦◇
DF吉田麻也は失点に絡む悔しい敗戦。
「1点目は完全に僕のミス。あんな形で失点して負けたら、悔しい。五輪ではもう借りを返せない。W杯で返すしかない」。

<ワールドカップ予選・サッカー:日本1−2ヨルダン>
DF吉田麻也は失点に絡む悔しい敗戦。1対1の対応を誤った後半15分の2失点目の場面は、
試合後に宿舎で動画サイト「ユーチューブ」でチェック。「相手との距離を詰めすぎた」と反省を口にした

<コンフェデレーションズ杯A組・サッカー:日本3−4イタリア>
DF吉田麻也は失点に絡む悔しい敗戦。
「クリアするか、体を入れるか迷って、クリアしてもよかったけど、味方から声がかかって、
体を入れようとしたら、入れ替わってしまった」
43名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 20:36:52.67 ID:JO5Z7J/b0
>>42
それぞれにシュチュエーションが違うだろ?
今ビッグクラブにいるCBだって若い時はやらかしてんだよ
だから経験が物を言うポジションだと言ってるだろ
44:2013/06/21(金) 20:36:56.54 ID:Rw49vPlO0
ミランって高徳も欲しがってたような
45:2013/06/21(金) 20:37:15.02 ID:HeS+kTyR0
>>37
そうやって使い続けてW杯でもやらかすんですね、わかります
46名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 20:37:23.96 ID:JO5Z7J/b0
>>44
外人枠を考えたら一人だろうな
47名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 20:37:38.15 ID:oJKuNHQ00
>>17
こいつらに勝てる力量なら16強は計算できるって試金石になる試合なのに全力で戦わないでどうする
48:2013/06/21(金) 20:37:39.80 ID:3zcwE3CfO
イラク戦の伊野波今野コンビだったら長谷部のコーナーキックマークミスの1失点に抑えてたと思う
で3-1でイタリアに勝利
49:2013/06/21(金) 20:37:44.36 ID:tuk0G4fV0
本田&遠藤信者の俺は本田がミラン入団したらミラン本田ユニ買う
2014年W杯後、遠藤が代表引退したら本田に遠藤の代役を務めてほしい
今の日本選手で遠藤の後継者に一番ふさわしいのは本田だと思ってるから
50名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 20:38:10.14 ID:t2/cPyKS0
ハーフナーはオランダじゃあ結果出してんのになぜ日本代表で結果を出せないんだ?
51:2013/06/21(金) 20:38:24.47 ID:LY37vI1L0
てか長谷部は累積で出れねーのじゃ?
52名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 20:38:48.61 ID:KpXWs26+P
         香川  本田
     宮市          岡崎
         遠藤  細貝

     長友  今野  釣男  長谷部

           川島
53:2013/06/21(金) 20:39:15.67 ID:ftuhVmU/0
>>50


オランダがJ2レベルだからじゃね?
54:2013/06/21(金) 20:39:23.43 ID:LY37vI1L0
>>50
オランダと役割ちがう
55:2013/06/21(金) 20:39:29.26 ID:3CkKmcFA0
>>50
クラブではトップ下で成績残してるから
56.:2013/06/21(金) 20:39:36.56 ID:sTfkb+av0
伊野波と今野コンビはいいけど高さが無さすぎる
57:2013/06/21(金) 20:39:54.39 ID:h9Ge0twn0
4失点すべてに絡む最低のCB吉田

・1失点目 自分のマーカーから目を離す
・2失点目 言うまでもない
・3失点目 マークミス。カバーに入った長谷部がPK
・4失点目 吉田が今野に糞パス


もう無理。
58名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 20:39:59.20 ID:JO5Z7J/b0
そもそもブラジルやイタリア相手に他のCBなら無失点で終われるとは思えんな
結局繋ぎの面だったり他のところでぼろが出るだろよ
59:2013/06/21(金) 20:40:03.41 ID:YJ+GTadNP
なんか面白そうなフォーメーション試して欲しいけど、メキシコに虐殺されそう
60:2013/06/21(金) 20:40:09.32 ID:qLzbg+IbO
だからミラン、マジだって言ったでしょ?
61:2013/06/21(金) 20:40:47.05 ID:hGTITr1W0
ガーディアンにもあったので訳してみた。

・日本は試合終盤どうやって守るかを知ることができたら、世界最強になるかもなw

・すげえ試合だった。中村がセルティックでプレーしてるときいつも見てたよ。
物凄い技術に恵まれた選手でさ、時として一瞬で状況を変えられる選手だったよ。
マンU戦でのあのフリーキックとかでな!!!!!!!!!!!!!!!!!!

・素晴らしい試合だった。で、BBCの解説者がハーフタイムに何を話してたかって?
「PKなのか、あれはキムチであるべきなのか」をずっと話してたよ。サッカーの内容を
解説しやがれっていうんだよw まあ、解説できないんだろうけどNA!

・ただ守るだけの、古き良きイタリアンクソサッカーへようこそ!

・日本は明らかに見てて楽しいサッカーやってるなぁ。特に香川本田ときたら!!!
でもディフェンスはクソだし、全然シュート打たねえのな。

・なんて最高の試合なんだよ。本田、遠藤、香川・・・このチームは意欲、技術、スピード
全部持ってんじゃん。ただ、イタリア陣に比べて純真すぎることが問題。

・ジーコが「日本は、じきにワールドカップで優勝するかもしれない」って言ってたけど、
それを聞いたときは「ねえからw」って思ってたw でも俺は見たぜ。あいつら飛躍的に
フットボールカントリーへと成長してるぜ。すぐとはいかないまでも、カタールか2018年
のW杯あたりでベスト4に入って来るかもなんだぜ!?

・日本はアーセナルにちょっと似てたな。

・日本はスペインのtiki takaだな。

・日本はよくやったよ。いくつかマジですげえっパスがあったね。マジでドイツサッカーに似てる。

・なぜこれをブラジルに対してやらないかなぁw

http://www.guardian.co.uk/football/2013/jun/20/italy-japan-confederations-cup?INTCMP=SRCH&commentpage=3
62 忍法帖【Lv=20,xxxPT】(3+0:8) :2013/06/21(金) 20:40:47.97 ID:VKDAFi3P0
>>60
決まったの?!
63.:2013/06/21(金) 20:40:54.98 ID:sTfkb+av0
11得点取れるトップ下ってかなり凄くね?
64名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 20:41:22.00 ID:JO5Z7J/b0
>>57
そういうのをこじつけって言うんだよ
どの失点にも絡んだように言えちゃうのがCBというポジションね
65:2013/06/21(金) 20:41:35.27 ID:ftuhVmU/0
>>47


いや、メンバーを大幅入れ替えか?みたいな
記事があったからね
66名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 20:41:50.57 ID:y5jdwRRV0
来季のミランユニ激ダサだから本田が移籍しても買わないかも
67.:2013/06/21(金) 20:42:29.27 ID:sTfkb+av0
   本田
香川 マイク 岡崎

これで行こう
68:2013/06/21(金) 20:42:46.83 ID:XI5bg+kRO
>>43
吉田の場合やらかしに一定の共通点があって、諦めやすい性格が災いしてると思う
諦めやすいっていうのはオシムの言う走らない選手はどうあっても走らない法則と似ていて
矯正するのは不可能
69:2013/06/21(金) 20:43:02.44 ID:EnDes7Bb0
>>35
18試合中、出停や怪我離脱で招集自体なかった試合は抜かないと正しい数字は出ないってことだよ
内田はホームのOZ戦後、ラトビア戦で復帰するまでベネズエラ戦、UAE戦、イラク戦、オマーン戦の4試合は招集されてないから、12/14でスタメン率は86%だろ?ってこと
勿論、他の選手も同じだから、やり直し
70名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 20:44:25.14 ID:t2/cPyKS0
>>54−55
んじゃ元の役割に戻せば活躍しそうだな
それでダメだったら諦めるしかないが…
71:2013/06/21(金) 20:45:36.37 ID:IPP7/3KI0
吉田の判断の悪さは異常
72名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 20:45:38.53 ID:jjVFGOt90
あきらめないで、最後までついていったら、相手のミスの確立もあがるのにね。
73:2013/06/21(金) 20:46:19.10 ID:YEyPNz2aO
まぁいざマイクを代表のトップ下で使っても「全然ダメじゃねーか!」で終わりそうだけどなw
74名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 20:46:25.27 ID:JO5Z7J/b0
次長谷部出停てマジ?
75:2013/06/21(金) 20:47:32.67 ID:h9Ge0twn0
http://i.imgur.com/1yeroKu.jpg
遠藤…水飲みで完全に無力
前田 …水飲みで完全に無力
今野…バロテッリをマーク
内田 …今野とかぶる
長谷部…前方から来る数人をマークしていたがフリーの選手がいて慌ててカバーしに行った
長友…クリア後の第二波のミドルに備えるorカウンター持ち込むいつもの位置
吉田…今野と内田の後ろで何も出来ずに終わる


前田、遠藤、吉田ほんと酷いよ

長谷部はGJ
76名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 20:47:53.04 ID:u697lt4/0
あんだけデカさのあるシャドーってなかなかいないしな
77:2013/06/21(金) 20:48:02.93 ID:Rw49vPlO0
今年25の吉田を「若い」と言っていいのか疑問ではある
香川、メッシ、同年代を見てももう完成されつつある年齢
悪く言えば大体のピークが見えてる年齢

特に吉田の場合、読みや反応の遅さ、判断の悪さ、ポジショニングによるミスが散見される
これは25歳で急に向上するもんじゃない
今から修正できるのは対人守備と、かろうじてマシなパスの精度を上げ
あとはとにかくうっかりミスを減らすことくらい

カテナチオでは10歳の時点で理解力と足元技術が無い子はクビになる
サッカー後進国の日本だからこそ代表まで生き残った稀有な存在
それが日本人としては長身のCB吉田
78:2013/06/21(金) 20:48:09.01 ID:LY37vI1L0
>>74
ブラジル戦でネイマールこかして イエロー
イタリア戦でハンドで イエロー
79:2013/06/21(金) 20:48:09.81 ID:YEyPNz2aO
吉田の諦めた場面、仮に闘莉王や中澤の場合なら全速力で走っても追い付けず、ってオチになりそうだけどな。
80:2013/06/21(金) 20:48:26.18 ID:HeS+kTyR0
>>75
失点に絡んでGJはねえだろBBA
ましてや競り負けてんのに
81名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 20:48:39.70 ID:JO5Z7J/b0
>>78
まじかぁ
最悪じゃん
細貝になると一気にチーム力落ちるからなぁ
82S:2013/06/21(金) 20:48:52.84 ID:4XqaNKqGP
>>75
遠藤…水飲みで完全に無力
前田 …水飲みで完全に無力


水飲みはJリーグ病だよなぁ
ここはしっかり指摘しておかなければいけない
全てのJリーグ関係者はセットプレーに関しての考えを改める時期だよね
こういうのも歴史の積み重ね
83:2013/06/21(金) 20:48:52.99 ID:1AgoIzvs0
>>63
ハーフナーはシャドーストライカーだし
とにかく相方のボビーがあまりにも凄い選手で彼のおかげで得点できているって感じ。
84.:2013/06/21(金) 20:48:53.17 ID:sTfkb+av0
前田って大食いキングなんだろ?
ペットボトルの横にステーキ置いとけよ
85名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 20:48:57.44 ID:/8h1imPU0
長谷部もミス多かった
シュート枠飛ばないか飛んでも弱いし
ハーフナー、前田、憲剛、乾、長谷部、細貝、今野、伊野波あたりに代えて新戦力はよ
遠藤はベテラン枠で残してもいいかも
だけどベテラン枠はチームで一人な
まぁ、いなくても困らないけど
代わりに豊田、大迫、永井、久保、山田大記、山崎亮平、柿谷、大津、高萩、柴崎、山口蛍、米本、西野、菊地光将、森重、塩谷あたり呼べよ
86名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 20:49:20.71 ID:oJKuNHQ00
間接的とはいえ公衆の面前で香川にこき下ろされた以上は意地のひとつでも見せないと男じゃねえよ
87名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 20:49:57.52 ID:JO5Z7J/b0
>>77
今24だろ?CBにしては確実に若い部類に入るよ
88:2013/06/21(金) 20:50:05.15 ID:YEyPNz2aO
長谷部 累積出場停止により就活終了
89名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 20:50:48.86 ID:e/LDrcXS0
ポ カ ラ ッ シ ュ 吉 田
90名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 20:51:13.45 ID:JO5Z7J/b0
長谷部いないとマジでキツイ・・・・
日本の頭脳が一人欠ける
細貝は技術もパスセンスも酷い
91名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 20:51:39.69 ID:oJKuNHQ00
>>85
東アジア選手権は国内組
しかもJ2のふたりもJ2優先で外れる
捲土重来
92:2013/06/21(金) 20:51:45.89 ID:eJSQWO1g0
メキシコはWC予選優先モードで本気ではこないはず。
控えか343のテストでいいよ。
93.:2013/06/21(金) 20:51:49.74 ID:sTfkb+av0
CBの一流どころってほとんど高齢だからなー
94名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 20:52:11.34 ID:0dfStvnr0
>>75
動きだしてるの長谷部だけだな
95名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 20:52:18.18 ID:JO5Z7J/b0
>>92
南米はいつだって本気で来るよ
96:2013/06/21(金) 20:52:43.14 ID:6y5afM540
▼22時45分すぎ
TBSラジオ「荻上チキのセッション」
http://www.tbsradio.jp/ss954/


Main Session
緊急招集!Friday Foootball Session!

コンフェデ杯で敗退!
ザッケローニ監督で、日本代表はワールド杯を勝ち抜けるのか!?

スタジオゲストは、

★ライターの速水 健朗、小沢一郎、
前田 拓、小田嶋、吉崎エイジーニョ
97:2013/06/21(金) 20:52:43.31 ID:YEyPNz2aO
さて、前田と今野と遠藤はコンフェデを通して海外移籍出来るかな?
98:2013/06/21(金) 20:52:48.19 ID:IPP7/3KI0
相手のCKで水飲む前田、遠藤ワロス
日頃から緊張感無いんだろうな
99名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 20:52:58.56 ID:KXuTxFv9P
>>42
今思えばこいつはアジアカップでも一発レッドで日本をどん底に追い詰めた
香川がゴール決めてくれたから助かったらあそこで敗退してもおかしくなかった
重要な試合でことごとくミスする男
100:2013/06/21(金) 20:53:05.90 ID:9NaHH40n0
>>75
ワラタwww
前田遠藤ぇ
今野内田の後にいる吉田よ。何のためのCBよ
>>94
責任感あるよなキャプテン
101.:2013/06/21(金) 20:53:18.61 ID:sTfkb+av0
前田が海外移籍できるわけないだろw
102:2013/06/21(金) 20:53:40.90 ID:/KbqzmapO
>>93
CBとGKは世代を替えるのが一番難しいよなぁ
若い時に選抜して効果的なポジションではないけどそうやってgdgdしてるうちに誰もいなくなったとかよくあるし
103:2013/06/21(金) 20:54:00.97 ID:qLzbg+IbO
本田スレは移籍祭りだな
104S:2013/06/21(金) 20:54:04.74 ID:4XqaNKqGP
前々から指摘されていたJリーグの問題が国際舞台で露呈してしまった瞬間だよね…w
全てのJリーグ関係者、並びに遠藤前田は猛省すべき


川淵キャプテン、Jリーグのアクチュアルプレーイングタイムについて問題提起
http://blog.livedoor.jp/domesoccer/archives/52021428.html

心の東京革命推進協議会会長 川淵三郎 @_kawabuchi
去年のアクチュアルタイムの驚くべき実績。浦和が60分で最長時間。
最低は50分。少なくとも2〜30分無駄な場面を見せている。相当問題だと思いませんか。
外国の関係者が一番驚くのはCKの時必ずと言っていいほど水を飲む。蹴るまでに時間がかかる。
などなど。直ぐに改善できる事は山ほどある。2013年3月6日 5:32 PM

「アクチュアルプレーイングタイム」とは…
試合開始から終了までに、実際にプレーされた時間を差す。アウトオブプレーやファウル等で試合が止まり、
セットプレーやスローイン等で試合が再開するまでの時間を差し引いて算出される。


>外国の関係者が一番驚くのはCKの時必ずと言っていいほど水を飲む
>外国の関係者が一番驚くのはCKの時必ずと言っていいほど水を飲む
>外国の関係者が一番驚くのはCKの時必ずと言っていいほど水を飲む
>外国の関係者が一番驚くのはCKの時必ずと言っていいほど水を飲む


こんなピンポイントで露呈するなんてwwwwwwwwwwwwwwwww
105:2013/06/21(金) 20:54:46.64 ID:3zcwE3CfO
>>50
フィテッセにはボニーとファンヒンケルがいるから
代表にはボニーはおろかファンヒンケルクラスのボランチすらいない
106a:2013/06/21(金) 20:54:49.08 ID:tLbuq7QG0
内田と吉田が良くも悪くも結託してるのは、チーム内でも周知だろうから
誰かにキツく言われても、どちらかが気にするなとフォローしてしまうから
言うだけ無駄なんじゃないかな。

仲が良いのはプレー面で意思疎通しやすいしプラスもあるけど、代表みたいな
国を背負う場所では馴れ合いはマイナスだね。
107名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 20:54:57.11 ID:tLFCiXRX0
>>104
弱点として認識されてたっちゅうことやな
108:2013/06/21(金) 20:55:49.68 ID:3zcwE3CfO
>>56
高さのあるイラクに無失点だけどな
109:2013/06/21(金) 20:55:54.83 ID:XjSpPv9n0
釣男のパワー、得点力はいいけど足が遅いためライン引かないとぶっちぎられるぞ

ライン高くしないとパスサッカー出来ないしな
110:2013/06/21(金) 20:56:26.50 ID:9NaHH40n0
>>104
くっそワラタwwwwwwwwww

何やってんだよJ2
>>106
だよなあ。内田がフォローしてるし
111名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 20:56:27.20 ID:ZHejuryz0
>>69
出場率が気に入らないなら無視してくれ
重要なのはスタメン出場した試合のほとんどで内田がフル出場させてもらえない点なんだが
自分なりに理由をいろいろ考えてみたけど
スタミナを問題視されてるか構想外で新戦力と入替え中のどちらかだよな?
112S:2013/06/21(金) 20:56:55.64 ID:4XqaNKqGP
>>107
Jリーグ長期在籍の2名とJ下部組織出身、J出身の選手1名が
モロに水飲んでたからなww

やっぱ習慣ってこういうときに出るんだよね
無意識のうちにやってしまう
そんで外に出たときにそれが露呈して困るwww

普段の環境がいけないんだよなぁ
イタリア戦の敗戦はJリーグの敗戦でもあるかもしれないな
前半2−0で折り返してたらまた違っただろうし
113:2013/06/21(金) 20:56:59.82 ID:Rw49vPlO0
吉田が若いからとか言う連中の意味が分からない
本選は来年なのに
いつまで育成するん
ザックの言うようにコンフェデは最終テスト
そこで吉田は落第点、それだけ
114名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 20:57:03.98 ID:u697lt4/0
よし、吉田とトゥーさんでよーいドンやって勝った方を使おう
115名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 20:57:05.28 ID:JO5Z7J/b0
吉田は経験をもっと積めば大丈夫
ラノッキアも将来イタリアのCBになるかも試練が吉田より酷い失い方してるからね
ビッグクラブにいるCBの若い時代を知らない人間が多いのか知らんけど、皆アホみたいなミスしてるんだよ
そういうのは経験して行くしかないんだよ
だから向こうのサポもCBに関しては経験経験と口を揃えて言うわけ
今から1年あってプレミアでも強いクラブとみっちり対戦できるんだから、他の誰より伸び白があるし
あとは経験だけ
116:2013/06/21(金) 20:57:08.06 ID:9NaHH40n0
内田は吉田を叱れよ
117:2013/06/21(金) 20:57:20.32 ID:YEyPNz2aO
コンフェデのアピールで本田と岡崎は移籍出来そうだが、長谷部と内田はどうなるかね。
ハーフナーと酒井宏と清武はアピール失敗。
118a:2013/06/21(金) 20:58:06.63 ID:pMlcOCiU0
>>109
内田と吉田も足が遅いからブラジル戦みたいにぶち抜かれて失点することが多いだろ
119.:2013/06/21(金) 20:58:40.58 ID:sTfkb+av0
本田ミラン
長友インテル
内田ローマ
120:2013/06/21(金) 20:58:43.72 ID:V88MKFcF0
で、メキシコ戦のスタメンはどうなる
121:2013/06/21(金) 20:58:54.11 ID:1AgoIzvs0
>>106
そういえば記者会見で本田が内田と吉田をワンセットでスルーしたけど
もしかしたらこいつらには言うだけ無駄と諦めているのかも。
122名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 20:58:56.83 ID:JO5Z7J/b0
>>104
そこまで数字出してるんだったら
すぐに改善すべきだね
123:2013/06/21(金) 20:59:04.73 ID:eJSQWO1g0
>>111
ラトビア戦はそういう試合。
最終予選ホームは勝負決まった後についでにイエロー受けてるから。
オーストラリアはあれだ。
こういうふうに、一つ一つに理由があるんだよ。
分析出来ないならしなくていいから
124:2013/06/21(金) 20:59:16.88 ID:YY4Y1nMj0
長谷部遠藤は練習なし(メキシコ戦なしの予定)
内田「俺は嫌だ」
よってキャプテンは吉田になるかもってさ
どうするよ
125:2013/06/21(金) 20:59:19.20 ID:Rw49vPlO0
吉田遠藤前田が水飲みしてるシーン、
内田今野が呆れて見てるんだよ
川島もDF吉田に「はよ中に入れ」って怒ってる
セットプレーでウォッチャーのCBとか前代未聞やで
126名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 20:59:27.74 ID:D9kK0Oxj0
>>117
長谷部は狼で便利屋稼業継続じゃないのかね
内田は知らん
127.:2013/06/21(金) 20:59:30.24 ID:sTfkb+av0
闘莉王が足遅いって言うけど吉田も遅くね?
そんなに違う?
128名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 20:59:37.37 ID:oJKuNHQ00
誰かが給水中に失点食らった時は給水した奴に罰金くらわせろ
129名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 20:59:41.32 ID:KXuTxFv9P
>>117
長谷部は残留出来そうじゃね かなりアピールになったと思うよ
根性見せた 
130禿辞めろ:2013/06/21(金) 20:59:44.06 ID:hbMdvLjoO
メキシコ戦は恐らくスコアレスドローか0-1だな
今のメキシコはかなり調子悪いから、でもまあ今のザッコジャパンに負けはないだろ。
日本勝ちそうになってもザッコローニの逆神采配で逆転できるだろう
131名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 20:59:59.49 ID:HovcE24C0
>>113
んで現状で、即戦力で代わりになる人は誰なの?
言うように本番が来年だから育成している暇はない。
チーム戦術への馴染み方も考えると相当なタレントじゃないと難しいぞ?
(ず〜っと選手固定でやってきたツケでこれはザックの責任だが)
132:2013/06/21(金) 21:00:21.85 ID:eJSQWO1g0
>>117
内田は移籍する必要がない。
>>121
言ってる。守備のとこ。ボランチも名前出してねぇし
133:2013/06/21(金) 21:00:32.13 ID:9NaHH40n0
ではここで遠藤さんの華麗な守備ミスをどうぞ
さすがJ2ガンバ大阪

http://i.minus.com/i83Tk33adTfCU.gif
134_:2013/06/21(金) 21:00:39.62 ID:sTfkb+av0
給水ボトルに睡眠薬入れてやれ
135名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 21:00:52.87 ID:hEhU/9uA0
チーム内で意思の統一ができてないのではないか?
この大会にしても厳しいグループなのはたしかだが、それでも勝利のために必死にやろうとする連中(おそらく本田や香川)と、
まあまだW杯じゃないし相手は格上だし怪我しないようにてきとーにやりましょーって連中(おそらく吉田や内田)で、非常に大きな温度差があるのではないか?
136a:2013/06/21(金) 21:00:54.72 ID:pMlcOCiU0
キャプテン本田って響きがいいし
オランダで一番キャプテンの実績があるのになんで長谷部なのかがわからん
137名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 21:01:51.51 ID:tLFCiXRX0
メヒカン戦
        マイク
      乾 香川 清武
       剣豪 細貝
 酒井 伊野波 栗原 酒井
         西川
138.:2013/06/21(金) 21:01:57.33 ID:sTfkb+av0
内田ユベントス行かないかなー
ミラン本田、インテル長友と三つ巴で優勝争いとか胸篤
あ、インテルは無理かw
139:2013/06/21(金) 21:01:57.65 ID:9NaHH40n0
>>125
吉田wwwwwwwwww
140:2013/06/21(金) 21:02:21.92 ID:7cOBThQ7O
前田なんてポンコツラーメンが海外に行くわけねーだろが!
ぶっ壊れてるわ。
あとあのハーフな奴みたいの名前知らねーけど、あいつがいる時点で1人少ないより悪い。
だが実は気がついている奴は少ないがオーストラリア戦は役にたった。
あまりにも決定力のない木偶だから最後のコーナーも木偶では入るイメージはなかった。
そしてショートコーナーからハンド、同点。
あの木偶が過去にほんの少しでも役にたったならば合わせにいって外れて負けていた。
141:2013/06/21(金) 21:02:43.20 ID:EnDes7Bb0
>>88
長谷部はブラジル戦もイタリア戦も良かったし、狼でも右SHか右SBとして構想に入ってるから大丈夫だろ
142名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 21:02:43.32 ID:ZHejuryz0
>>123
他の選手には交代させられない理由があって
内田にだけ交代させられる理由があったってことかな
143名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 21:02:47.61 ID:JO5Z7J/b0
やっと高徳を使うのかと思ったら、中が細貝って・・・
最悪やね
細貝使うならマジで内田はやめたほうが良い
両者の頭の無い繋ぎでは日本にリズムが生まれないと思うわ
144:2013/06/21(金) 21:02:49.65 ID:Rw49vPlO0
え、内田のコメントは嫌味満載でしょ
「吉田を信用した俺たちが馬鹿でした」って。
あれで何も感じないならアスペルガーか何かちゃうの
だれがあの場面でクリアミスとか想像するよ
相手よりボールの近くにおったのにw
145名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 21:03:00.03 ID:u697lt4/0
アジアレベル→欧州中位レベル→欧州トップレベル
って確実にリーグをステップアップして経験積んでるしこれからではあるんだろうけど
今んとこ吉田のレベルは欧州中位のリーグにゴロゴロいるぐらいかな
そこらへんのCBも結構やらかすし
146名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 21:03:02.39 ID:zQ2wlhtH0
CK時の水分補給は選手同士で何故声掛け合えないんだよw
147:2013/06/21(金) 21:03:27.13 ID:eJSQWO1g0
>>142
ラトビア戦は本田も交代してますよw
穴ボロボロ
148:2013/06/21(金) 21:03:38.16 ID:AGxigP7a0
内田にオファーくるわけないだろw
妄想は他所でやってくれ
149名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 21:03:50.07 ID:oJKuNHQ00
>>135
今振り返っても日韓大会時に俊輔外したトルシエの決断はすげえわ
ザックには絶対できない
150:2013/06/21(金) 21:04:01.57 ID:2pK/pMzY0
やっぱ川島はいるな
ついでに33才にもガツンと言ったってくれ
151:2013/06/21(金) 21:04:18.36 ID:S4b+o4rj0
イタリア戦で痛恨のミス。敗因を“吉田麻也”にするべき理由
http://www.footballchannel.jp/2013/06/21/post5809/

特に2失点目につながった吉田麻也がゴールキックにしようとして入れ替わられたミスは、外国のメディアだったら今よりもっと集中砲火を浴びるだろう。
何でもないシーンを判断ミスで決定的なピンチにしてしまった吉田の責任は重たい。
サッカーの勝敗がワンプレーだけで決まるわけではない。だが、このように拮抗した試合においては、ワンプレーで流れが変わることが起こる。
吉田のミスこそが勝てる試合を落としてしまった直接的な敗因だったと言っていい。

吉田があの場面で、あのようなプレーを選んだ意図もわかる。
ゴールキックにすることでイタリアに二次攻撃をさせないようにし、コーナーキックになるリスクも避けようとしたのだろう。
だが、背後にいたのが吉田よりもスピードで上回るジャッケリーニだったことや、ゴールラインまでそれなりに距離があったことを考えれば、とりあえずボールを「切る」べきだった。

1人の選手の、一つの軽率なプレーで日本がイタリアに勝つチャンスを逃したこと。
ここから目をそらしてしまってはいけない。
大事な試合でミスをした吉田がワールドカップで同じようなことを繰り返さないとは言えない。

「これだけチームに迷惑をかけたので財産にしないわけにはいかない」

吉田の表情やコメントは敗因を1人で背負い込んでいるかのようなものだった。
内田は「麻也だけの責任じゃない」とかばう発言をしたが、僕はこの試合に関しては「吉田のせい」にしてもいいと思うし、するべきだと思う。
そのことがワールドカップで同じような試合になったときに、「勝つ」ことにつながると思うから。
152:2013/06/21(金) 21:04:18.56 ID:6IBGLAhy0
欧州では給水しないから。
給水するJがおかしい。
153名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 21:04:23.47 ID:5of5KP+D0
本田がミラン行ったらロシアロシアしか言えないアンチが黙るのがいいな
154a:2013/06/21(金) 21:04:43.88 ID:tLbuq7QG0
正直吉田はプレー面にしても精神面でも代表は早かったんじゃないかな。
CBは経験が大事だと言うし、海外クラブでいろんな経験して心身とも
成長してから呼んだ方がチームにも本人にも良かった。
全てが未熟のまま呼んでしまって今があるんだと思う。

ブラジルは外してロシア目指してもらった方が、長い目で見ると
良いCBになるんじゃないかな。悔しい思いした方が吉田は成長すると思う。
155S:2013/06/21(金) 21:04:51.35 ID:4XqaNKqGP
Jリーグ在籍選手が失態を犯してしまった以上、この問題はもっと大騒ぎしていいと思う
これはJリーグの敗北だよ明らかに
Jリーグも責められないといけない
遠藤前田はそこでずっとプレーしてた選手なんだからね
その選手の体内のリズムが狂ってるのが露呈したわけで


APTは必ずしも長いから良い、短いから悪いというものではない。サッカーのスタイルは
チームによってさまざまで、世界を見ても戦い方は千差万別である。ただ、一般的には
APTが長くなればなるほど、魅力的なゲームになる可能性が高いとされている。欧州トップリーグ
では58〜60分あたりが平均で、リーガエスパニョーラが最長で60分を超える中、J1の年度別平均は、
2010年が54分43秒、11年が54分39秒となっている。
http://www.goal.com/jp/news/1579/%E3%82%B9%E3%83%9A%E3%82%B7%E3%83%A3%E3%83%AB/2012/06
/14/3170451/%E3%82%B3%E3%83%A9%E3%83%A0%E6%96%B0%E3%81%9F%E3%81%AA%E8%A6%8B%E6%96%B9%E
3%82%92%E4%B8%8E%E3%81%88%E3%81%A6%E3%81%8F%E3%82%8C%E3%82%8B%E3%82%A2%E3%82%AF%E3%83%
81%E3%83%A5%E3%82%A2%E3%83%AB%E3%83%97%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%82%B0%E3
%82%BF%E3%82%A4%E3%83%A0
156名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 21:05:03.08 ID:4KP6gAoB0
香川がボクサーみたいな体になってて笑った
試合後、裸で練り歩く時間がやけに多くなるのもわかるわぁ
157名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 21:05:21.17 ID:D9kK0Oxj0
>>133
まあ川島も最近あれだが、これは怒るわなw
遠藤だけじゃねえけどよ
158:2013/06/21(金) 21:05:31.29 ID:RPFT+mQG0
>>105
フィテッセのメンバはみんなマイク目掛けて良いクロス上げるよね
159.:2013/06/21(金) 21:05:42.42 ID:sTfkb+av0
>>148
CLベスト4、ブンデス年間ベスト11でラームに勝ちリベリーとネイマールを抑えた内田にオファーが来ないわけないだろ
既にASローマからオファーが来てる
ユーベやアーセナルも狙ってるという噂だ
160:2013/06/21(金) 21:05:48.73 ID:EzvksELOP
吉田はブラジルの3点目もおきらめてたし。
いつだったか左サイドのゴートクが抜かれた後の対処も酷かった。

なんかカルいんだよな。
なんつーか、いちいち試合前に報酬上げなきゃ駄目なタイプなのか。
無失点で抑えたら100万あげる。1失点ごとに100万罰金とか。
161名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 21:06:52.38 ID:JO5Z7J/b0
>>154
後一年プレミアで世界のビッグクラブと対戦できるからグンッと伸びるよ
プレミアでの対ビッグクラブでは何故か完璧な仕事してるからなぁ
ミスから学ぶことの方が多いんだけどプレミアだとなかなかミスしない
これが逆に問題なのかもな
162名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 21:07:32.82 ID:HovcE24C0
>>148
世界的にSBは不足しているから、契約面やクラブを選り好みしなきゃ
内田クラスならどっかからオファーくる。他のポジションよりは移籍のハードルが低い
163:2013/06/21(金) 21:07:38.75 ID:AGxigP7a0
(笑)
たのむから他所でやってくれ・・・w
164名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 21:07:44.85 ID:JO5Z7J/b0
ID:sTfkb+av0

いつもの病人
165:2013/06/21(金) 21:07:58.68 ID:IPP7/3KI0
ピルロがCK蹴ろうとしてるときに水飲むバカ共
勝てる訳無いな
166:2013/06/21(金) 21:08:12.82 ID:upXk5bNx0
>>151
甘やかす内田もダメだこりゃ
167:2013/06/21(金) 21:08:24.80 ID:EnDes7Bb0
>>111
内田の場合、親善試合は出場制限かかってると思われる
親善ブラジルフランス時は、半月板の再発中
大体の場合が試合が決まった後に交代してるからゴリのお試しだろうよ
アウェイOZ戦は次節出停の内田の代わりに経験積ませた
イラク戦は日程詰まってた内田のターンオーバー、イタリア戦は最終テスト

ゴリは一旦代表落ちした方が本人のためだと思う
168S:2013/06/21(金) 21:08:31.77 ID:4XqaNKqGP
川淵キャプテン、Jリーグのアクチュアルプレーイングタイムについて問題提起
http://blog.livedoor.jp/domesoccer/archives/52021428.html

930 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/03/06(水) 17:48:22.62 ID:/5hqjuPs0
>>919
水を飲まなくてもCBが上がってくるまでに時間かかるだろ
932 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/03/06(水) 17:48:28.35 ID:S+owQucM0
CKの度に水飲んでる奴いるな
942 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/03/06(水) 17:50:52.22 ID:Mi39mXCS0
今の季節はまだ良いけど夏に水飲んじゃダメは辛いな。
944 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/03/06(水) 17:51:32.40 ID:l0IMT9wX0
多分だけど水飲み待ちにはなってないよなw
印象が悪い、みたいな感じかと。
952 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/03/06(水) 17:53:36.89 ID:YEvSR/d/0
たしかに水飲みは関係ないと思うw
一回のファールで止まって時間かかり過ぎなだけでしょ
15 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/03/06(水) 18:28:42.98 ID:6/BevVsO0
まあ給水言うてサボるのが基本だからな
もうちっと努力しておけば良かったとも思う
..
169:2013/06/21(金) 21:08:34.67 ID:Rw49vPlO0
なんで吉田だけ手取り足取り声掛けないかんの
ほらセットプレーはじまるでー
ピルロさん上手いからスペースに入れてくるでー

声掛けたら掛けたで「味方の声掛けのせいで迷った」だとw
なんなんこいつ
170a:2013/06/21(金) 21:08:46.91 ID:pMlcOCiU0
>>158
日本はキック精度低いからヘッドが取柄の前田とかマイクとか足元ない選手はは合わない
171:2013/06/21(金) 21:08:49.51 ID:8pdNflvs0
マンチェスター・ユナイテッド香 川
イ ン テ ル ミラノ長 友
シ ャ ル ケ 内 田
ACミ ラ ン 本 田
アーセナル宮市
サガァントス豊田

世界トップレベルじゃん
172:2013/06/21(金) 21:08:52.64 ID:S4b+o4rj0
>>161
スタメンで出れる保証なんてないけどな
173名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 21:09:01.84 ID:u697lt4/0
スタメンと比べてオプションになる確実なストロングポイントがあるってやつがすくないってのがね
特に攻撃に関してはマイクの高さとゴリのクロスぐらいじゃね?
174:2013/06/21(金) 21:09:40.05 ID:3CkKmcFA0
http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/sports/keisuke_honda/?1371814717
本田ミランへ? 伊紙1面で報道写真

ヤフートップページにきたwwwwwwwwwwwwwwwwww
175:2013/06/21(金) 21:09:47.12 ID:eJSQWO1g0
内田は何かの記事で、シャルケから放出されなければレアル,バルサ以外は・・・だとさ。放出されればプレミアって。
ユベントスとかオファーあっても受けねぇだろ
176.:2013/06/21(金) 21:09:59.28 ID:sTfkb+av0
日本でクロス上手いの駒野と長谷部だけだな
177名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 21:10:10.84 ID:tLFCiXRX0
>>171
元CL準優勝メンバー宇佐美
178:2013/06/21(金) 21:10:17.81 ID:6IBGLAhy0
DFはみんなセリエに行けと言われるわけだな
つうか笑いが止まらん
ピルロが蹴るときに給水てw
179:2013/06/21(金) 21:10:32.30 ID:AGxigP7a0
今後人気出るのは酒井高徳だろ
メキシコ戦で結果出せば間違い無く取り合いになるよ
180:2013/06/21(金) 21:10:52.03 ID:Rw49vPlO0
>>154
それはいい考え。
ヤットの人生最後のW杯の邪魔すんな
おそらく本田も人生掛けてる
181:2013/06/21(金) 21:11:05.43 ID:S4b+o4rj0
高徳は今後ステップアップするだろうな
182a:2013/06/21(金) 21:11:06.23 ID:pMlcOCiU0
>>171
全部落ち目のクラブなんだけどもw
183:2013/06/21(金) 21:11:11.67 ID:EzvksELOP
普段の吉田のカルさもそうだけど、 2失点目。吉田以外に、
DFライン3人マークに行かず、並列に並んでたのは 戦術としてどういう約束なの?
戦術に詳しい人頼む。
184名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 21:11:16.51 ID:D9kK0Oxj0
>>168
まあ、そもそも笛が多すぎるってのがあるんじゃないのか、やっぱ
J1かJ2か忘れたが、計算したら1,2分に1回のペースで試合止まってるというのがあった気がする
185:2013/06/21(金) 21:11:19.60 ID:YY4Y1nMj0
吉田には強いFWとの1対1も大事だけど
もっと試合の流れとか時間帯とか考えてもらいたい
186:2013/06/21(金) 21:11:19.16 ID:qLzbg+IbO
本田良かったな!さらなる活躍を期待してる
187.:2013/06/21(金) 21:11:52.66 ID:sTfkb+av0
落ち目の名門を日本人の力で復活させようぜ
188S:2013/06/21(金) 21:11:56.26 ID:4XqaNKqGP
>>104
>>155
>>168

Jリーグ関係者は重く受け止めるべき
189名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 21:12:12.75 ID:/I80+RFM0
【サッカー】「ミラン、本田(獲得)へ」 イタリア紙コリエレ・デロ・スポルトが1面で報じる★2
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1371815341/
190名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 21:12:26.71 ID:u697lt4/0
>>158
よくも悪くもオランダのウイングサッカーの特徴なんじゃないかな
日本とは違いすぎるかな
191名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 21:12:40.37 ID:zQ2wlhtH0
>>176
前線の選手は皆巧い
192:2013/06/21(金) 21:12:42.61 ID:fdipYKvzO
>>125
2失点目のとこも今野が吉田を睨んでたよね?
んで、すっごい悔しそうに地面を叩いてた
193名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 21:12:56.47 ID:HovcE24C0
>>170
マイクはヘディング苦手な方だけど・・・。平山みたいなのと同じで、身長の割りに
足元はそこそこ上手いが、身長の癖にヘディングが得意じゃない
そこの部分だけなら豊田や釣男の方がずっと上手いよ

まあ例えヘディングが苦手でも、監督はそういう意図を持って投入しているんだろに
マイクが入っても一切クロスを上げようとしない選手の意思統一の無さにも問題はある
残り時間ほとんど無いケンゴがやっと上げた程度って呆れるわ
194a:2013/06/21(金) 21:13:16.58 ID:pMlcOCiU0
195:2013/06/21(金) 21:13:17.57 ID:4YTTFp0q0
>>181
守備出来ないなら一生無理
196:2013/06/21(金) 21:13:32.47 ID:8iUvpsuLO
明日は長谷部の代わりに今野が入り、今野の位置に栗原or伊野波でいくらしいな
197:2013/06/21(金) 21:13:50.35 ID:Rw49vPlO0
>>175
それは半分記者の妄想
本人「2014年市場でステップアップを目指してる」
→シャルケ以上でブンデス以外ならリーガ2強か?
198:2013/06/21(金) 21:14:26.64 ID:4YTTFp0q0
>>194
遠藤も酷いなあこれ
なに歩いてんだ
199:2013/06/21(金) 21:15:01.86 ID:IPP7/3KI0
明日も水飲みCKが見れるのか
200:2013/06/21(金) 21:15:05.05 ID:b8p46rfgP
>>111
内田は長友ほどじゃないがスタミナはある方だよ
単にザックは内田を気に入ってないんだと思う
本番までに酒井ゴリの方をレギュラーにしたい心算なんだろう

あとは酒井がどこまでその期待に添えるかだな
201:2013/06/21(金) 21:15:12.81 ID:+qGVKT5p0
>>137
メキシコ戦のスタメンは長谷部→細貝以外は全てイタリア戦と同じだよ
吉田の懲罰交代もあり得ない
それがザックだよ
202名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 21:15:16.41 ID:cgzj3B7y0
>>171
たしかに肩書きはいいけど
このメンバーでもW杯ベスト8は難しいんだろうなと思う
203.:2013/06/21(金) 21:15:20.95 ID:sTfkb+av0
内田はバルサが合う
204:2013/06/21(金) 21:15:35.60 ID:EnDes7Bb0
>>173
それがいつ発揮されるんだろな
18試合中13試合に出てるゴリはいつ高速クロスやスピードやフィジカルの強さや高さをいつ発揮すんだろうな
高徳は数少ないチャンスで1Aしとるぞ
205S:2013/06/21(金) 21:15:43.20 ID:4XqaNKqGP
海外トップリーグは58分〜60分、スペインは60分超えの中
Jリーグは大体54分

4〜6分以上プレー時間に差があるんだよね
この問題が露呈したイタリア戦だったなぁ

これはライターは記事にして拡散して欲しい事実
Jリーグが変わらないといけない
こんなに分かりやすい事例はない
206:2013/06/21(金) 21:15:54.82 ID:1AgoIzvs0
>>196
それはいいな、今野のボランチ見てみたい。
栗原も伊野波もスタメン取りたいから良いプレー見せてくれるだろ。
207_:2013/06/21(金) 21:16:31.90 ID:sTfkb+av0
ネイマールが認めた内田はバルサに行くべき
208:2013/06/21(金) 21:16:32.30 ID:ftuhVmU/0
メキシコ戦のスコア予想
あんたら専門家はどう思う?

イタリア戦の勢いで勝つか
それとも嘘のようにぼろ負けするか
209:2013/06/21(金) 21:17:27.86 ID:4YTTFp0q0
遠藤と本田は地蔵だな
本田はともかく、遠藤
吉田を助けにいかんかい
210:2013/06/21(金) 21:17:56.94 ID:IPP7/3KI0
ドスサントスのドリブルを吉田が諦めて見送る姿が見える
211名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 21:18:19.17 ID:HovcE24C0
>>173
そのマイクも背が高いだけで頭はそんなに強くないし
チームもその頭をターゲットにする意図がないという・・・

ベンチにはスタメンの劣化控えばかりじゃなくてもっと尖がった選手が
一人か二人は欲しいね
212名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 21:18:22.21 ID:dPC3XxrR0
守備は色々できるだろ
ただ前線は
 
    香川 岡崎
     本田

これしかない
213:2013/06/21(金) 21:18:43.59 ID:W7SONin20
長友ははやく手術シロヤ

メキシコ戦は高徳でいい
214:2013/06/21(金) 21:18:45.94 ID:b8p46rfgP
>>155
率先して水飲みに行った
プレミアで大活躍中の吉田選手はどうなるんですか?
215:2013/06/21(金) 21:18:46.57 ID:nHlgcbYr0
遠藤の良さも分かるけど
こうやって見ていくと遠藤の守備ミスや走らなさが、
チームに被害を与えてるのがよく分かるよね
216S:2013/06/21(金) 21:18:54.59 ID:4XqaNKqGP
心の東京革命推進協議会会長 川淵三郎 @_kawabuchi
去年のアクチュアルタイムの驚くべき実績。浦和が60分で最長時間。
最低は50分。少なくとも2〜30分無駄な場面を見せている。相当問題だと思いませんか。
外国の関係者が一番驚くのはCKの時必ずと言っていいほど水を飲む。蹴るまでに時間がかかる。
などなど。直ぐに改善できる事は山ほどある。2013年3月6日 5:32 PM

「アクチュアルプレーイングタイム」とは…
試合開始から終了までに、実際にプレーされた時間を差す。アウトオブプレーやファウル等で試合が止まり、
セットプレーやスローイン等で試合が再開するまでの時間を差し引いて算出される。


>外国の関係者が一番驚くのはCKの時必ずと言っていいほど水を飲む
>外国の関係者が一番驚くのはCKの時必ずと言っていいほど水を飲む
>外国の関係者が一番驚くのはCKの時必ずと言っていいほど水を飲む
>外国の関係者が一番驚くのはCKの時必ずと言っていいほど水を飲む


水を飲んだ人→遠藤、前田、吉田(笑)
217:2013/06/21(金) 21:19:07.10 ID:S4b+o4rj0
メキシコ戦はそう簡単にはいかないだろ
スカウティングして対策してくるだろ
218:2013/06/21(金) 21:19:09.95 ID:BmS6uA900
>>127
同意
どの試合見ても鈍足で追いつけてないというか抜かされてるw
ネイマールの時なんて諦めてたしw
219名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 21:19:19.27 ID:JO5Z7J/b0
一番可哀想なのは駒野
220.:2013/06/21(金) 21:19:35.98 ID:sTfkb+av0
マイクにクロス上げないのに何のためにマイク使ってるの?
ザックはマイクに何を望んでるの?
221:2013/06/21(金) 21:19:42.96 ID:eAnKgKhP0
>>213
手術して治るもんでもなし
試合に出ながら気長に治すだろ
222名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 21:19:44.36 ID:zQ2wlhtH0
>>210
ドスサントスは基本右サイドでない?
対面は香川遠藤長友(高徳)今野サイド
223a:2013/06/21(金) 21:19:47.41 ID:GGMWS29D0
移籍話は直接は関係ないからほどほどに(´・ω・`)
224名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 21:20:07.44 ID:JO5Z7J/b0
ドスサントスは過大評価された選手
225名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 21:20:13.64 ID:tLFCiXRX0
>>222
右からのカットインが多いね
226:2013/06/21(金) 21:20:27.04 ID:S4b+o4rj0
ドスサントスって今どこにいんの?
227:2013/06/21(金) 21:20:43.66 ID:ftuhVmU/0
そういえばロンドン五輪では
メキシコにやられたんだよな……

リベンジしてくれ
228名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 21:20:43.90 ID:dPC3XxrR0
>>216
コーナーで陣形を整える前にピルロに蹴られて失点
229S:2013/06/21(金) 21:20:47.45 ID:4XqaNKqGP
>>214
吉田は名古屋ジュニアユース→名古屋ユース→名古屋トップチーム→VVV→サウサンプトン
というJリーグ文化でどっぷり育った選手だからな

やはりJ組織に問題があると見ていい
遠藤、前田は高卒でJ入り後10年以上プレーでJ文化が身体に染み付いてるしな

簡単には変えられない習慣が国際舞台で露呈してしまった
これはJ関係者しっかり反省すべき
230名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 21:21:35.62 ID:t2/cPyKS0
>>194
笑えてくるなこれ
231名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 21:21:37.47 ID:HovcE24C0
>>183
一言で表すなら「油断」
慣れていない前の選手や、長友みたいな背が低い選手が守ってたならともかく
CBで普段から守備していて、ましてや背が高い吉田があんな軽い守備をするとは想定せず
GKかCKになるんだろって足を止めた
232:2013/06/21(金) 21:21:48.47 ID:xPZiYq3e0
長谷川は横の選手、内田はファーのケアを頭に入れてなきゃだから
CBである今野がバロを見てなきゃだめだ
吉田が一人で対応してる状況で危機を感じずバロをフリーとかやばいだろ
今野が感じてればオウンもバロのゴールも生まれてない
233:2013/06/21(金) 21:21:49.70 ID:zewEG4y30
>>220
ダイビングヘッド
234S:2013/06/21(金) 21:22:09.90 ID:4XqaNKqGP
>>228
よく考えたら相手ボールのセットプレーなのに水飲めるはずないんだよな
自分たちのボールのセットプレーならまだ分かるんだけどwww

ほんとあり得ない話だよなwwww
そんな暗黙の了解通用しねーってばwwwww

ここが変だよ日本人がまだやってたら取り上げてもいいわこの問題wwwwww
235名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 21:22:29.04 ID:dPC3XxrR0
駒野推しって前田推しも兼ねているジュビロヲタだろ
ブルガリア戦を見たら、駒野は当然はずされるんだけど、君たちサッカーの見る目ないよ
236S:2013/06/21(金) 21:23:12.54 ID:4XqaNKqGP
>>183
あれは別に他は関係ない
吉田のとこで終わるプレー

あんなもんまで面倒見る必要ない
吉田だけが悪いプレー
吉田の過失100%のプレー
237.:2013/06/21(金) 21:23:32.02 ID:sTfkb+av0
>>194
こうやって見ると他の3人にも責任あるなw
吉田が一番悪いにしてもw
238名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 21:24:06.24 ID:JO5Z7J/b0
長谷部出停で細貝先発なら
右は内田じゃなくて長友にした方がいい
パスの下手な内田と細貝じゃ右サイドが終わる
左は高徳でも普通に崩せるし
どのみち細貝と内田ではパスでは崩せん
239:2013/06/21(金) 21:24:12.83 ID:Rw49vPlO0
吉田が反省してるとか嘘やろ
浮かれてユニ交換してたやん
240:2013/06/21(金) 21:25:13.90 ID:EzvksELOP
で、吉田がライン際、競ってた時に
ほかの選手の並列3人並びは、どういう約束事なの?
241S:2013/06/21(金) 21:25:17.58 ID:4XqaNKqGP
>>237
他は全く無責任
ニワカは語るなアホwwwww

吉田だけが悪い
これは吉田だけが悪い問題
こんな簡単なミスの尻拭いなんてトップレベルは考えない
吉田は中学生じゃないんだ
プレミアリーガーであり日本代表選手
242名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 21:25:19.28 ID:JO5Z7J/b0
>>226
ブラジルだろ
243:2013/06/21(金) 21:25:23.90 ID:Rw49vPlO0
>>238
右友の酷さを知ってて言ってんの?
多分ゴリのほうがマシ
それくらい右では劣化してる
2442:2013/06/21(金) 21:25:27.52 ID:fGgGJh5h0
ピルロがCK蹴る時時遠藤マークついてたよ
245名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 21:25:55.15 ID:D9kK0Oxj0
>>234
J文化人「CKの前は間合い入れるもんだろう。そういう文化がわかんない毛唐はいやだね」
246:2013/06/21(金) 21:26:06.21 ID:APmUxThF0
>>232
内田今野のポジショニングも悪いわなこれ
247名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 21:26:11.42 ID:mwsgeE7J0
>>194
普通はあのケースはセーフティーだからサイドバックは別としても内側の選手はサポートいかねーよ。
248:2013/06/21(金) 21:26:12.83 ID:S4b+o4rj0
右友にするくらいならW酒井でいいわ
249名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 21:26:24.14 ID:JO5Z7J/b0
>>243
代表ではやれると思うぞ
イタリア戦でも右に来てボール動かしまくってたでしょ
250:2013/06/21(金) 21:26:31.79 ID:+OXnmmAPT
日本代表の活躍に

絶望したチョン首吊りざまあWWWWWWWWW
251名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 21:26:37.55 ID:zQ2wlhtH0
>>235
長友が使えない今
駒野に頼るしかない
252:2013/06/21(金) 21:26:57.38 ID:eJSQWO1g0
右長友、高徳とかいう人は、せめてクラブの試合見てからにしてくれ。
253名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 21:27:02.52 ID:tLFCiXRX0
>>194
敵味方問わず一斉にスプリントを始めるのがじわじわくる
254:2013/06/21(金) 21:27:12.29 ID:OkdFHwF+O
ドスサントスはワールドユースで最優秀選手の次点だったよな
最優秀選手はアンデルソンだった
若い選手の成長はわからんもんだな
255:2013/06/21(金) 21:27:12.93 ID:S4b+o4rj0
>>249
OZ戦はなんもできてなかった
256:2013/06/21(金) 21:27:15.20 ID:0+lKaGhKP
257 忍法帖【Lv=20,xxxPT】(1+0:8) :2013/06/21(金) 21:27:25.50 ID:VKDAFi3P0
>>224
ただこの前の
イタリア×メキシコ戦では
すごくいい動きしてた
PK獲得シーンとか
258:2013/06/21(金) 21:27:25.68 ID:APmUxThF0
じゃあ左長友、右ゴートクな
259S:2013/06/21(金) 21:27:50.03 ID:4XqaNKqGP
>>245
日本ってなんかそういう妙なお約束があるんだよな
シュートにしてもそうだけどさ、打てるとこで打たずにパス出したりとか
相手の弱みにとことん付け込む習性がないっていうか

それがここに出たんだと思う
そういう空間で普段試合してないから相手がそういうことやってくるっていう
意識が軽薄っていうかさ
260:2013/06/21(金) 21:27:57.04 ID:Rw49vPlO0
吉田がCKを与えようとしているその最中、
長谷部今野内田は何をすればよかったの?
セットプレーの準備やろどう考えても
全員が「あーあ、せめてサイドに出せよ、っておい!!!!!」って感じ
261:2013/06/21(金) 21:28:06.60 ID:b8p46rfgP
>>238
細貝長友なんていうセンスのかけらもないコンビじゃ内田以下だわw
普通に右にゴートク持ってくりゃいいだろ
長友より数倍センスも技術もある
262名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 21:28:13.21 ID:HovcE24C0
>>237
ただ、普通は正CBが余裕のある状況から対応して
背の低い相手にああいう形であそこで抜かれるとか想像しない
吉田を過信しすぎて油断した責任はあるけど割合としては微々たるものだな
263:2013/06/21(金) 21:28:13.87 ID:S4b+o4rj0
マジで細貝なのか?
細貝かあ
264:2013/06/21(金) 21:28:18.31 ID:Nc3ZL1o60
吉田と内田の仲良しコンビは何か危機感がないというか
神経が図太いのとは別次元なタイプに思える
公式試合でやらかすからタチが悪い
265:2013/06/21(金) 21:28:25.36 ID:ALwqZLaSO
他の3人にも責任無い
100パーセント吉田
あんなクソミス予測不能
バロテッリだって自分のとこまでボールくりかもなんて微塵も思ってない
走り込んだ勢いであそこに止まっただけ
266:2013/06/21(金) 21:28:36.22 ID:YJ+GTadNP
ゴリと右友と右徳のどれが一番マシなんだろうか
267 忍法帖【Lv=20,xxxPT】(2+0:8) :2013/06/21(金) 21:29:11.14 ID:VKDAFi3P0
>>266
駒野
268:2013/06/21(金) 21:29:29.63 ID:1AgoIzvs0
細貝じゃなく今野ボランチ見てみたいよ。
269:2013/06/21(金) 21:29:32.79 ID:S4b+o4rj0
>>266
右徳一択
270名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 21:29:47.16 ID:D9kK0Oxj0
>>238
まあ、もし細貝だったら気のきいたパス回ししようなんぞと考えるよりも、とっととザキオカに放りこむんだな
そのかわり、相手ボールになった場合は責任もって狩るw
271:2013/06/21(金) 21:29:53.24 ID:eJSQWO1g0
>>266
伊野波
272:2013/06/21(金) 21:29:56.59 ID:b8p46rfgP
>>266
ゴートク
273S:2013/06/21(金) 21:30:02.96 ID:4XqaNKqGP
>>262
こんな簡単なプレーすらこなせない選手が日本代表にいるなんて誰も思わないからな
地方の高校選手権の予選でも当たり前のようにこなすプレー
これは他の選手たちは責任全くない

柳沢のQBK以上に信じられない
274:2013/06/21(金) 21:30:23.60 ID:Nc3ZL1o60
>>261
酒井は守備センスと技術がゼロ
>>266
SBなら右友、WBならゴリ
275a:2013/06/21(金) 21:30:24.15 ID:ZeCVjQDF0
無能ハゲ
276:2013/06/21(金) 21:30:29.83 ID:EzvksELOP
吉田が気を抜くのもアレだけど。
3人も「かもしれない運転」しなかったワケだから責任無いわけじゃない。
バロテッリがいなければアレでいいけど。 バロテッリはかもしれないポジショニング
してたからな。
277名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 21:30:33.97 ID:tLFCiXRX0
>>194
ピルロを見てみろよ
まだ出てもいないのに手を上げてCKアピールしてるんだぜ
278_:2013/06/21(金) 21:30:35.66 ID:sTfkb+av0
>>266
内田
279:2013/06/21(金) 21:30:48.57 ID:YY4Y1nMj0
そういや2試合ほど長友と内田左右反対になったの見たけど
あれ何?錯乱させてんの?
280名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 21:30:57.90 ID:JO5Z7J/b0
クラブの試合観てるから言ってるんだよ
高徳は右でもずっと調子良かったがここ3ヶ月だけコンディション不良で調子が思わしくなかっただけの話
何で調子良かった期間の方が長いのにコンディションを崩したここ3ヶ月を基準に話してるのか意味不明
右からどんだけチャンスメイクしてると思ってるの?動画観てこいよ。右でもバリバリやれるから
高徳の出場時間を考えればそりゃコンディションはいつか崩れるのは誰でも予想できるだろ
本人もコンディションが上がらないと言ってたしな。

http://www.youtube.com/watch?v=0a432xF_IhE

右でも余裕で出来てるんだよ
281名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 21:30:58.50 ID:mwsgeE7J0
>>268
ガンバでやってるでしかも相方遠藤で。このまえまで偽ホンダの家永までいた。
282a:2013/06/21(金) 21:31:03.78 ID:ZeCVjQDF0
あのイタリア負ける無能ハゲ
283サンペドロ ◆.ZFTFavm2Y :2013/06/21(金) 21:31:11.92 ID:LB3pAZJJ0!
>>254
`アンデルソンがMVP取ったのはU-17だよ。
284名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 21:31:32.19 ID:zQ2wlhtH0
>>278
内田はレギュラーだろ
控えの話
285名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 21:31:34.90 ID:u697lt4/0
>>204
いやあ、発揮されるかされないかは別として
交代で出しやすいかどうかでいったらマイクとゴリって選択になるのも分かるなってだけ
特にイタリア戦は2列目はかえようがないぐらい良かったし
なにか変えるとしたらトップとSBとボランチになるのは必然的
それぞれ攻撃側のオプションって考えたらマイクゴリ憲剛の選択しかなかったんじゃない?
ボールが回らなければ岡崎→清武
個人での仕掛けが足らなければ香川→乾
守備強化なら遠藤→細貝
って感じだろうけどどれもイタリア戦終盤の交代にはそぐわない
香川が今の仕掛けの意識を出し続けられれば乾の出番はなくなりそう
286:2013/06/21(金) 21:31:43.47 ID:Nc3ZL1o60
じゃあ、長友ゴートクで。
287:2013/06/21(金) 21:31:53.28 ID:b8p46rfgP
>>274
ゴートクの守備は危ないが
守備をしようとする意識があるだけゴリよりマシだ
288名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 21:31:56.11 ID:uAUExsMr0
2失点目は100%吉田のみの責任 99じゃない100だ
あんな簡単なプレーを「万が一」しくじった場合にいちいち備えてなければ責任が発生するなんてあり得ない話
あのプレーで3人を責めるならDFはずっとゴール前に張り付いているしかない
289:2013/06/21(金) 21:31:57.07 ID:ug9x8xNnO
ダメ出し会見でん?と思ったがこういうことだったのかな。
290S:2013/06/21(金) 21:32:05.12 ID:4XqaNKqGP
>>277
CK蹴りに走り出してるよなww
また早く始めるつもりだったのかな?ww
291:2013/06/21(金) 21:32:05.66 ID:0EAQI25O0
吉田のあれはどんなに擁護してみたところであそこでプレーを切れないcbは
干されても文句言えない。五輪やその前でも軽いと言われ続けてきても改善の
気配がないんだから一回危機感を与えなきゃ本人のためにもならない
292a:2013/06/21(金) 21:32:15.26 ID:ZeCVjQDF0
コンフェデでジーコ以下の無能ハゲ失せろ
293:2013/06/21(金) 21:32:18.34 ID:BmS6uA900
長友はワンパターン化が目立ってると思うんだけど
ボールもらったら小刻みにステップしながら必ず中に切り込んで行く感じ
最近はもうそれしか見ないからボール持ったらどこに行くのか大体読めるw
294:2013/06/21(金) 21:32:37.32 ID:WvzEezcS0
内田1回左やってくれねーかな
295 忍法帖【Lv=20,xxxPT】(2+0:8) :2013/06/21(金) 21:32:40.04 ID:VKDAFi3P0
>>280
ポカール決勝のクロスはすごかったな
296:2013/06/21(金) 21:32:46.85 ID:eJSQWO1g0
>>279
セットプレーからの流れ
297:2013/06/21(金) 21:32:56.61 ID:6IBGLAhy0
内田ベンチな
298:2013/06/21(金) 21:33:19.13 ID:3CkKmcFA0
>>295
それ左ででてるからw
299S:2013/06/21(金) 21:33:27.71 ID:4XqaNKqGP
>>293
別に読めてもいい、止められなければな
本当に価値のあるプレーってのは分かってるのに止められないプレー
あれが止められたら駄目
300:2013/06/21(金) 21:33:39.61 ID:2pK/pMzY0
>>194
まぁしかし吉田のミスに
内田が止めを刺した格好だなw
301:2013/06/21(金) 21:33:40.86 ID:1AgoIzvs0
>>281
じゃあ代表でボランチやる分には何の問題もないんだよな?
ガンバはJ2でも首位だから遠藤今野のボランチで上手く回っているんだろ

家長はこれからどこに行くの?
302:2013/06/21(金) 21:34:17.08 ID:0+lKaGhKP
>>156

努力出来るところが、宇佐美との差か
303:2013/06/21(金) 21:34:21.37 ID:6IBGLAhy0
内田吉田ってIQとか低そうだもんな
長谷部とかは高そう
304:2013/06/21(金) 21:34:32.27 ID:8oGfYXIV0
祭りキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!

ガセが少ないイタリア三大紙の一つコリエレ デロ スポルトで一面大見出し
http://www.corrieredellosport.it/edicola/prima_pagina_m.jpg

ガゼッタ紙 カペッロ監督「本田はミランに行きます」
http://www.fantagazzetta.com/calciomercato/honda-andra-al-milan-senza-dubbi-ma-subito-o-a-gennaio-2014-172840



CSKA Moscow 本田圭佑 part909
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/football/1371817810/
305 忍法帖【Lv=20,xxxPT】(2+0:8) :2013/06/21(金) 21:34:33.91 ID:VKDAFi3P0
>>277
ピルロには武士の情けって言葉の意味を
小一時間説教したいw
306:2013/06/21(金) 21:35:12.62 ID:fGgGJh5h0
>>301
今野ボラは岡田時代やったら相手に食いつきすぎで代表では厳しい記憶しかない
J2だからできるんじゃない
307 忍法帖【Lv=20,xxxPT】(3+0:8) :2013/06/21(金) 21:35:18.35 ID:VKDAFi3P0
>>298
まじか!
なんであの位値からw
308h:2013/06/21(金) 21:35:43.95 ID:kz5LUfPT0
香川は体が小さいからCKの時にPAの外にクラブでも代表でもいるんだよな。
中にいてもらいたいわ。こぼれ球押し込むのと、飛び込んで点で合わせられる岡崎香川がいた方がいいと思う。
309.:2013/06/21(金) 21:35:47.68 ID:sTfkb+av0
>>297
内田はレギュラーだよ
CLベスト4でブンデス年間ベスト11でイケメンの選手がベンチになるわけない
岡田はブサイクだから内田に嫉妬した
310TZ:2013/06/21(金) 21:36:07.03 ID:VEXFOSAW0
まあメキシコシコに勝てたら
ニワカなMeでもイタリアン戦がマグレではなかった
ことがわかる、、、
311名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 21:36:22.18 ID:mwsgeE7J0
>>301
ぱっとしないから結局CBに。
正直今野はいい選手だが使い方を間違えると名門降格させちゃうくらい使いづらい選手。
312:2013/06/21(金) 21:36:56.44 ID:6IBGLAhy0
いまだに吉田擁護してるバカいんのな
いい加減学習したら
こいついたらW杯もやらかすの間違いないよ
313:2013/06/21(金) 21:37:11.08 ID:9DiRAqt10
今野かどうかはともかく、ボランチの守備的なオプションは必須
イタリア相手に二点も取れた時点でさっさと遠藤は引っ込めないと

あとは、点をとりに行くときのジョーカー
仙台の太田を連れて行って、岡崎がバテたあとに使え
314:2013/06/21(金) 21:37:12.26 ID:YJ+GTadNP
>>277
ピルロワラタwww
315名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 21:37:29.20 ID:u697lt4/0
ゴリはビハインド時のオプションと割り切って守備よりももっと効果的な攻め出せるようになって欲しいけどな
316:2013/06/21(金) 21:38:08.03 ID:0+lKaGhKP
>>259
江戸時代も後ろから切りかかるときも、掛け声出さないと卑怯者だし。
317:2013/06/21(金) 21:38:15.96 ID:P5suX1EH0
川島のドヤ芸も限界だな
仕事できない奴にドヤし付けられても誰もいうこときかんわ
たぶんもう選手の中では川島への信頼感は0
仕事できない奴がえらそうにドヤしつけるな
ドヤして統率した気分になってるだけ
部下から嫌われてるダメ上司にそっくり
318S:2013/06/21(金) 21:38:48.02 ID:4XqaNKqGP
今後Jサポは応援するクラブの選手が守備時のセットプレーで水飲んだらブーイングすべき
もう選手個人個人の脳みそに叩き込んでそれが当たり前の空間を作り上げるしかない
319:2013/06/21(金) 21:39:12.85 ID:ftuhVmU/0
吉田叩くのはいいが
代わりはだれがいるの???
320:2013/06/21(金) 21:39:34.60 ID:YJ+GTadNP
一番マシなのは攻撃だと右徳、守備だと伊野波か
駒野がいれば駒野で良かったんだがな
内田の控えの話な
321:2013/06/21(金) 21:39:58.26 ID:P5suX1EH0
>>318
だな給水禁止で
322:2013/06/21(金) 21:40:03.98 ID:EzvksELOP
別に吉田擁護してるわけじゃないけど、何事も100%はありえない。
実際にバロテッリいるわけだし。 3人を責めるわけじゃないが
これから100%はありないと思わなきゃ、同じ事が起きると思う。
そういうの積み重ねだな。100回の内もう一度同じことが起きたら98%に
なるわけだろ。 その2%があれば1勝1負1引で決勝いけたかもしれない。
これからはDF陣が、油断を無くす心掛けがあれば4失点とか防げるかもしれない。
323h:2013/06/21(金) 21:40:07.63 ID:kz5LUfPT0
>>312
そもそも吉田は数年前からずっとミスが多くて、最近は減ったと思ったら最終予選からミスだらけでコンフェデはさらに拍車をかけてるからな。
クラブでのプレーはたまに見るしいい守備してるけどそれができないなら呼ぶ必要はないからな。
324名無しさん@お腹いっぱい:2013/06/21(金) 21:40:29.24 ID:H4pDv9fYP
http://www.daily.co.jp/soccer/2012/06/22/0005154384.shtml
↑これ昨日の出来事らしい。

マジで吉田頭沸いてるわ。

本田はブチギレていい。
325:2013/06/21(金) 21:40:37.87 ID:P5suX1EH0
>>320
内田ベンチでゴートクで良いよ
326:2013/06/21(金) 21:40:47.68 ID:BmS6uA900
>>317
ドヤドヤ連発でちょっとわろたw
327:2013/06/21(金) 21:40:49.16 ID:zewEG4y30
アシストは駒野>内田なんだろ
内田も経験積ませてもらってんだからW酒井だって
出番があってもいいんだよ
328名無しさん@お腹いっぱい:2013/06/21(金) 21:41:10.71 ID:H4pDv9fYP
すまない昨年の話だったwwwwwwwwwwww
329h:2013/06/21(金) 21:41:21.14 ID:kz5LUfPT0
>>324
叩くのは別にいいけどお前みたいに去年の話で偽装するやつは氏ね。
330:2013/06/21(金) 21:41:27.01 ID:BmS6uA900
>>318
真夏は許してあげてw
331:2013/06/21(金) 21:41:35.20 ID:W7SONin20
柿谷 工藤 山田 大迫 山口あたりは呼ばれる可能性高いのかな

東アジアカップ
332:2013/06/21(金) 21:41:55.71 ID:CHvqZlPJO
ピルロは、給水時にFK蹴るわ、リスタート早すぎて審判止められるわ。こんなやつか
333S:2013/06/21(金) 21:41:56.80 ID:4XqaNKqGP
>>321
攻撃側の選手たちが給水するならまだ分かるわけよ
自分らの意思で試合開始出来るわけだから

守備側の選手たちはいつ開始するか選択権ないんだから飲めるはずないんだよね
美女が全裸で街歩いてたら絶対おっぱい揉まれるべ
揉まれない国・日本で育つと全裸で歩いちゃうんだなぁ
334:2013/06/21(金) 21:42:08.16 ID:flU/Cbnu0
内田吉田BBA躍動
335:2013/06/21(金) 21:42:22.25 ID:q8ThHj7DP
>>328
本気で勘違いしてたんかw
336:2013/06/21(金) 21:42:24.06 ID:AGxigP7a0
内田を使う監督は二流
337a:2013/06/21(金) 21:42:36.76 ID:tLbuq7QG0
>>194
そのgif何度見ても3人の慌てっぷりが面白い。
ヨルダン戦といい、吉田って記憶に残るお笑いプレーヤーだよね。
このままだと吉田がやらかすのを期待してしまいそうで怖いわ。
338 忍法帖【Lv=20,xxxPT】(1+0:8) :2013/06/21(金) 21:42:40.43 ID:VKDAFi3P0
>>328
釣りじゃなかったのか?!wwwwww
339名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 21:42:49.41 ID:HovcE24C0
>>311
ありゃ中澤なんかを相方にした脚が悪い。というか中澤(とガヤさん)を諦めない脚が悪い
今野山口だったら残留できてたんじゃねーの?
瓦斯でも落ちてるがあそこは極度の得点力不足が原因で
結果だけ見れば結構失点少なかった
340:2013/06/21(金) 21:42:50.09 ID:i6o2N6lWO
メキシコ戦は西川でいってくれ
んで完封勝利してスカウトが惚れてセリエ下位らへんに移籍
1年あれば西川は川島をすべての面で超えられると思います

バルセロナのGKが権田だったらバルサは勝てなくなるだろ?
フィールドプレーヤーがどんな成長しようとGKがカスだったら勝てない
341S:2013/06/21(金) 21:42:51.71 ID:4XqaNKqGP
>>330
いや、だから攻撃側は別に飲んでいいんだよ
守備側が飲むのがおかしいってだけで
342名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 21:42:57.34 ID:mwsgeE7J0
>>322
おまえはサッカーやったことね〜からだよ。
90分間すべてのリスクに備えてたら体力がいくらあっても足りねーんだよ。
「油断をなくす心がけ」みたいな小学3年製の標語いってるやつにミスはなくせねーっつーの。
343:2013/06/21(金) 21:43:03.43 ID:P5suX1EH0
日本には、やっぱり怖い・他選手を叱れるCBがあってるのかなぁ(あくまでピッチ上で)
でも中澤はもうJの若手FWにチンチンにされてるし、釣男はスペで計算出来ないしラインをすぐ下げるし
栗原を育てるしかないのか・・・
怖い系のCBだったら、ガンバの岩下もなかなかなもんだけど
344:2013/06/21(金) 21:43:06.96 ID:S4b+o4rj0
>>322
100%はありえないって言ってもこれは100%切らなきゃいけない場面だから
ワンプレーワンプレーそんなんしてたら大変なことになるぞ
中学生の試合じゃねーんだから
345名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 21:43:45.61 ID:uAUExsMr0
>>319
栗原でも釣男でもいい
とりあえず代えて試すしかない
毎試合のように致命的なミスを繰り返すCBが「必要」なんてことは絶対あり得ないからな
346名無しさん@お腹いっぱい:2013/06/21(金) 21:43:58.40 ID:H4pDv9fYP
>>335
吉田スレに偽装されてて、勘違いしたwwwごめんwww
347:2013/06/21(金) 21:44:12.97 ID:mUEmc5Ec0
ハーフナー弟がそだってくれれば
348名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 21:44:29.33 ID:u697lt4/0
>>340
最後の2行だけ読んだらガンバのことかと思ったw
349:2013/06/21(金) 21:45:07.15 ID:ALwqZLaSO
最近川島のドヤ顔見てないな
不安感まるだしのブルドッグみたいになってる
350a:2013/06/21(金) 21:45:34.59 ID:pMlcOCiU0
サッカー知ってる人はスタメンに内田を選ばない

名波、小倉、秋田、前園、松木
元代表クラスの解説者は
みんな内田をスタメンからはずしてる
351:2013/06/21(金) 21:45:54.46 ID:YJ+GTadNP
>>327
メキシコ戦は消化試合だから試しても良いかもな
使わないとまた高徳のとこの監督キレそうだし、ゴリのとこも使わないなら呼ぶなと怒ってたし
就活以外の選手は変えてみてもいいかも、虐殺されそうだけど
352a:2013/06/21(金) 21:46:38.54 ID:QBHGBDFa0
2010年11月29日 (月)

(10)―では最後に。近い将来イタリアと対戦し、日本代表が勝つ。

ザック イエス。
353名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 21:46:51.61 ID:jjVFGOt90
岡崎をトップにもってきたらだめだ。
香川2点目の岡崎の位置があほすぎ!ちゃんとライン見ろよ!
354:2013/06/21(金) 21:46:54.67 ID:P5suX1EH0
ザックは吉田が成長するまではバランスのとれる内田を置いといて、
成長したら酒井宏樹を右SBとして使う予定だったんだろうな

それが思いのほか吉田が成長しねえから内田を外すに外せない
まあそれでも酒井宏樹は控えの中じゃ試合に出してもらってるほう

酒井宏樹を介護する吉田を介護する長谷部今野
そして紙より軽いフェザーディフェンス遠藤
そりゃ点取られるって
355名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 21:46:55.36 ID:mwsgeE7J0
>>339
東京も降格させてるし、今野は対人はめっぽう強いが戦術の中に意図的に役割として落としこんでやらないとCBとしては致命的に背が低いし、特別脚が速いわけでもないから。
なによりあれだけ失点しててほぼすべての試合に出てるCBに責任がないなんてありえないから。
356名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 21:46:56.25 ID:t2/cPyKS0
>>347
弟もデカイな、しもか顔もいいときたもんだ
これでうまけりゃ文句なしじゃないか!
357:2013/06/21(金) 21:47:02.97 ID:A5JxHa35O
>>194
これだよな
この時吉田がカスなのは確定的なんだけど他のDF陣は何してたんだって思った
キーパー筆頭に守備が中学生なんてもんじゃない
地方の少年チームにも点取られるレベル
敬遠失敗する脳障害者と大差無し
358:2013/06/21(金) 21:47:16.61 ID:eJSQWO1g0
>>350
現役の監督は使ってる。
まぁ君は評論家を信じてるみたいだけど
359名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 21:47:20.86 ID:uAUExsMr0
>>322
いや100%吉田が悪いよあれは
また同じケースがあっても3人はケアする必要なし
あれをケアしなきゃならないって言うなら全てのプレーを全員が守備的にケアしなきゃならなくなる
現実としてそんなん無理だから
基本的なプレーは個人に任せなきゃ気力も体力ももたない
360名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 21:47:33.37 ID:HovcE24C0
>>313
ボランチの守備オプションは細貝なんじゃないのかな
攻撃オプションは必要だな。このチームじゃマイクは役立たずだし(役に立てようと
していないのも問題だが)。ただ誰を選ぶか、だよ。放り込みをやるなら豊田とか釣男あたりを
選べば面白いと思うし、地上戦でやるなら柿谷、渡邉千真、工藤、原口あたりか?
個人的にはジョーカー以外では、1トップの控えオプションとして大迫は呼んでほしい
361名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 21:47:46.23 ID:e/LDrcXS0
はいはいポカラッシュ吉田
362:2013/06/21(金) 21:48:27.09 ID:ALwqZLaSO
ザックってゴートクよりゴリのが序列上だと考えてるんだろ?
節穴すぎんだろ
363:2013/06/21(金) 21:48:44.11 ID:WvzEezcS0
酒井広樹ほんとよく使うよな どこがいいんだろ
364S:2013/06/21(金) 21:48:46.58 ID:4XqaNKqGP
>>362
妥当
365:2013/06/21(金) 21:48:52.32 ID:tYWtJN6I0
私 は 遠 藤 見 て る だ け
366名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 21:48:58.93 ID:dPC3XxrR0
吉田のアレは、ボールのバウンド・スピードからみて、追いつかれそうな感じだったよ
やばいかな〜って感じで見てた。案の定、やらかし吉田がやらかしてくれたけど、周りも危機意識がないんだな〜
367a:2013/06/21(金) 21:49:20.20 ID:QBHGBDFa0
アジアカップに向けて

中国が今大会の“爆弾”になり得ると思う。それにもちろん、アラブの国はどこも危険な相手だ。
368:2013/06/21(金) 21:49:20.86 ID:BmS6uA900
>>331
となるとマンUは7月にセレッソと試合するらしいが代表よりもマンUの方と戦いたいんじゃないか特に柿谷は
369 忍法帖【Lv=20,xxxPT】(1+0:8) :2013/06/21(金) 21:49:32.07 ID:VKDAFi3P0
>>363
おれにもまったくわからん
370名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 21:49:39.20 ID:D9kK0Oxj0
>>361
ポカラッシュ、僕もう疲れたよ
371名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 21:49:52.36 ID:uL92IOIM0
>>362
右で使う気がないだけじゃね
372:2013/06/21(金) 21:49:55.24 ID:BmS6uA900
>>349
眉間のシワが年々深くなっている
373S:2013/06/21(金) 21:50:04.69 ID:4XqaNKqGP
>>363
明らかに資質が図抜けてるからに決まってんべ
スプリント力、サイズ、推進力、キックの質、運動量
SBとして欲しいものを全て兼ね備えている

ゴリが将来メガクラブに到達できなかったら何かの間違い
374名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 21:50:06.18 ID:zQ2wlhtH0
>>370
ネロ
375 忍法帖【Lv=20,xxxPT】(2+0:8) :2013/06/21(金) 21:50:06.48 ID:VKDAFi3P0
>>370
ワロタww
376:2013/06/21(金) 21:51:08.80 ID:tYWtJN6I0
吉田を栗原に代えてみよう
377名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 21:51:33.52 ID:UFmxDOOXP
吉田はコンフェデ前のギャグがダダスベリだったから嫌な予感がしたんだよ
378:2013/06/21(金) 21:51:43.28 ID:2pK/pMzY0
後ろは大変だな、1%のミスで戦犯扱い
前は1本でも決めれば神扱いだからなぁ

>>322 の気持ちもわかるわ
379:2013/06/21(金) 21:51:47.15 ID:DZGTtFlwO
香川はゴール前での動いてるボールの処理はピカイチだな。
一度止まってしまうと展開できないタイプだが。
380名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 21:51:55.15 ID:tLFCiXRX0
吉田はなぜ セーフティに切らないの
あのDF陣はなぜ 棒立ちで待ってるの
教えてザックおじいさん おしえてオシムおじいさん
381名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 21:52:10.91 ID:oJKuNHQ00
次のアジアカップ、開催国がオージーなのは知ってるがまた1月なのか?
南半球の1月は夏じゃねえのか?
382:2013/06/21(金) 21:52:25.09 ID:tYWtJN6I0
内田のオウンも岡田が選ばなかった理由がわかるな
383:2013/06/21(金) 21:52:38.09 ID:+vsKU2aY0
吉田BBA躍動
384:2013/06/21(金) 21:52:38.13 ID:zewEG4y30
ゴートクでザックのコンフェデまでのプランが狂ったからまあしゃあないんじゃね
でも戦力になる選手だしそのうち使うでしょ
385名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 21:52:58.07 ID:JO5Z7J/b0
>>363
内田がしょぼいんだから
そりゃ使いたくなるでしょ
386名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 21:53:00.57 ID:rgE/cZAd0
本田がPKからゴール!!
http://www.youtube.com/watch?v=NZgD1ONGoWs

香川真司が回転シュートでゴール
http://www.youtube.com/watch?v=_3muJ1wlRR4

内田がオウンゴール
http://www.youtube.com/watch?v=UM7DUCEWrh0

岡崎がFKを合わせて同点ゴール!!
http://www.youtube.com/watch?v=ezoD0n57Urs
387名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 21:53:09.24 ID:HovcE24C0
>>355
だから瓦斯で落ちたのはチームが得点力不足だったからで守りでは問題なかったんだろ?
それに脚は今野の特性を判って獲得してたんとちゃうんかい
388:2013/06/21(金) 21:53:15.78 ID:TpMl3Hve0
吉田は結婚式の日程を見ても、タイミングの悪い男というか
空気読めない男だと思った
なんで大事な予選の前に結婚式なんだよと
389:2013/06/21(金) 21:53:17.67 ID:+kZB5QA60
まったく、あんなミスした吉田に激励なんてしてんじゃねーよ!!
そんなことしたって、選手のためにならんだろうが
お前のせいで負けたって罵れ!!
390S:2013/06/21(金) 21:53:32.30 ID:4XqaNKqGP
>>382
そこからは何も分からない
あれによって内田が落とされるとかは全く分からない
あれは100%吉田の責任
391:2013/06/21(金) 21:53:39.32 ID:mIRZMDFLO
代表では必要ないけど
ゴリは一列前の選手だろ
392:2013/06/21(金) 21:53:42.27 ID:qLzbg+IbO
メキシコ戦の本田の表情に注目やね。移籍か否かの真相がわかるかも
393:2013/06/21(金) 21:53:47.53 ID:bM1F5kYN0
>>159>>162
内田は落ち目のセリエならミランやユベントスさえ断るだろうね
ブンデスの強豪でCLに出られるシャルケから出るわけがない
394:2013/06/21(金) 21:53:55.69 ID:AGxigP7a0
本選は高徳だって
宏樹はサブ、駒野次第で内田は選考漏れもあるよ

ザックは内田を全く信頼していない
395:2013/06/21(金) 21:54:21.31 ID:tYWtJN6I0
内田も滑るべきじゃなかったな
前の長谷部今野なら枠の外にいく可能性あったかもしれんが
396:2013/06/21(金) 21:54:22.24 ID:DZGTtFlwO
香川のゴールを観ると、まあマンUから声がかかるわという感じだね。
あとはメンタルだね。メンタル。うん。
397名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 21:54:29.78 ID:JO5Z7J/b0
>>390
オウンは関係ない
それ以外がショボイ
398:2013/06/21(金) 21:54:39.69 ID:YJ+GTadNP
>>384
ヨルダン戦のあれ?
そういやあの時、高徳交代してたな
ただのスタミナ切れかもしれないが
399名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 21:55:20.68 ID:JO5Z7J/b0
>>270
ファールでな
インターセプトが上手いわけでもない
400名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 21:55:21.48 ID:dPC3XxrR0
DFのやらかしとしては、フリーキックを与える無駄なファールがあるけど、
吉田と今野は無駄なファールが多い。ファールしなくても守れるとこでファールする。これが本番で致命傷になる
401:2013/06/21(金) 21:55:36.21 ID:K2FOAYHN0
>>385
正しくは、内田の攻撃がしょぼいから、酒井に変えられる
内田はもうしょっと、攻撃の精度を上げないと
402:2013/06/21(金) 21:55:37.05 ID:b8p46rfgP
>>395
その二人はそもそも届いてないだろ
403:2013/06/21(金) 21:56:22.38 ID:9rcbJCI80
>>400
内田も無駄なスライディングが多すぎ
オウンだし
404:2013/06/21(金) 21:56:48.91 ID:BmS6uA900
どうもゴリキと高橋は代表で萎縮してしまってる感じがする特に高橋は
本田とハイタッチする時いつも会釈してるもんなw
癖か猫背か知らんが首振り人形みたいだ
そんなのが世界で戦えるわけない
405進藤 ◆SHINJIl/Wc :2013/06/21(金) 21:56:59.80 ID:7owGmD2y0
しかし、無能監督は選手の特性を見極めて、チームを組み合わせるの下手すぎだな。

本当に選手の能力を理解できない監督すぎてどうしようもない。

ゴリ:クロスが良い、背が高い
マイク:背が高い

これぐらいでしか選手の能力を考えれてないレベル。
406:2013/06/21(金) 21:57:03.86 ID:YJ+GTadNP
>>395
あそこで棒立ちだったらそれこそ内田叩くが
407:2013/06/21(金) 21:57:18.37 ID:K2FOAYHN0
>>393
シャルケにいたら、一生リーグ優勝できないじゃん
一度も優勝したことないチームなんだから
ユベントス、ミラノなら優勝、CLにもでれる
408名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 21:57:23.56 ID:u697lt4/0
ザックは明確に各ポジ2人って考えてるんだから高徳使うとしたら左だろ
長友のサブとしたは守備的な奴のほうがいいと思うんだけな
409名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 21:57:27.75 ID:G3YCDKXy0
吉田の代わり探してもいないだろ

栗原もやらかすし
釣男ももうクイックな動きには対応できない

W杯出場国レベルには
2失点ぐらいは当たり前と考えるべき

すなわちブラジルにはギャンブルしに行くてことだ
410名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 21:57:35.09 ID:mwsgeE7J0
>>380
この試合はチャレンジというのが共通理解としてありました。
試合を見てわかったと思うが、DFが簡単に蹴りだすというのは極力なくして、特に前半、体力があるうちは危ないところもいくつか細かく回すことでカウンターにつなげていた。
あの場面、吉田が迷ったのはそこ。チャレンジという共通理解とリードしてるからセーフティーの2つがが頭をよぎってんだよ。
411:2013/06/21(金) 21:57:39.76 ID:9rcbJCI80
吉田は大敗したくせに、いやがるブラジルの選手に「お願い(涙)ユニホームめぐんでください(涙)」
とかやってたんだろ。

反省なんかするタイプじゃないな。反省したふりだけ。
412名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 21:58:15.18 ID:Uz6HPnvW0
CK→ヘッドでGOAL!! な流れが好きな俺は、ショートコーナーやられると「ケッ!」て気持ちになる
413:2013/06/21(金) 21:58:36.19 ID:AGxigP7a0
懸念された宏樹の守備力がイタリア相手に通用することがわかった
ザックはイタリア戦後負けたのに満足気だったのはそういう事だろ

守ってはオウンゴール、攻めては組立すら出来ない
こんな選手を信用しろって方が無理だろ
414:2013/06/21(金) 21:58:59.82 ID:+vsKU2aY0
>>411
どの面下げてユニ貰いに行ったんだろうなwアホすぎるわ
415名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 21:59:25.40 ID:dPC3XxrR0
アジア杯のカタール戦・・・吉田ファール退場のあと、フリーキックで失点
最終予選のオマーン戦・・・吉田ファールのあと、フリーキックで失点

オマーン戦 ファールしなくてもいい場面
http://www.youtube.com/watch?v=95RTt76XvDY&feature=player_detailpage#t=784s
416名無しさん@お腹いっぱい:2013/06/21(金) 21:59:40.52 ID:H4pDv9fYP
>>357
結果論なんだよ。
ずーっと他のやつらを叩いてるやつらは結果論なんだよ。

プロ野球でキャッチャーからの返球をショートセカンドが毎回ピッチャーのカバーするか?

そんなことやってたらスタミナが凄い減っちゃうっつの。
それぐらいあり得ないミスなんだよ吉田のは。
417:2013/06/21(金) 21:59:46.21 ID:eJSQWO1g0
>>407
鹿島で連覇してる。今のセリエAで優勝してもね
418:2013/06/21(金) 21:59:46.84 ID:9rcbJCI80
吉田麻也と内田が嫌われてるのは2chだけじゃないぜ
実名のあるMixiやFacebookで「○ね」「疫病神」「代表止めろ」「吉田殴りたい」
こんな感じ
419名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 21:59:52.79 ID:HovcE24C0
>>378
だからゴールに近いポジションほどセーフティーファーストでプレーをしろと言われる
が、現代サッカーが難しいのは同時に最終ラインでもある程度以上のボール捌きを求められること
特に日本みたいにセットプレーの守備が弱かったり
前線に競り勝てる強いフィジカルのターゲットが不在の場合は
簡単にボールを外に出す/大きく前に蹴りだすのを嫌う
危険なゾーンじゃ絶対ミスっちゃ駄目、でも簡単に蹴りすぎても駄目。まあ難しいわな


>>380
オシムお爺ちゃんは試合を見て疲れたから寝ちゃったよ
もうしばらく休ませてあげて
420名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 22:00:06.16 ID:3mn4GmnW0
>>409
そういう問題じゃねえだろ

あの吉田の対応はまじでゴミ
421:2013/06/21(金) 22:00:19.09 ID:bM1F5kYN0
内田から酒井に変えたのは、前田→ハーフナーとのセット交代
ザックはハーフナーに高さを期待している気がする
酒井は内田に守備はかなわないがクロスだけは優っているので
422:2013/06/21(金) 22:01:02.64 ID:EzvksELOP
どっちかいうと、2点目より、1点目の水飲み油断が問題じゃないかな。
香川もくだらないミスって言うぐらいだし

2点目は偶然と言えど、バロテッリがいた訳だしバロテッリと言えばバロテッリの
モノマネした奴元気かな。フィジカルはあるしバロテッリは代表なんだから、バロテッリ
のモノマネだけじゃなくてバロテッリを追従するように代表レベルにならなきゃ駄目だよな。
本当はバロテッリとバロテッリのモノマネした奴がユニ交換するぐらいになるべき。
423:2013/06/21(金) 22:01:19.75 ID:DZGTtFlwO
2chの住民はイタリアとの善戦に満足してないね。
そういうのはチームにも伝わるから良いことだ。
424S:2013/06/21(金) 22:01:29.16 ID:4XqaNKqGP
>>421
内田出場時とゴリ出場時で日本の失点率に変わりはない
チーム全体の守備に変動はない

これが事実、以上
425名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 22:01:37.02 ID:nEsxpb+Q0
遠藤は海外移籍できなかった時点で察してやれよ
ゆるい相手限定なのは昔から何も変わらない
426:2013/06/21(金) 22:01:53.55 ID:cuKb1pAS0
内田や吉田のやらかし癖は一生もんだからな
死ぬまで治らないよ
427:2013/06/21(金) 22:02:13.98 ID:YJ+GTadNP
>>408
その割には実戦でいきなり別ポジで起用したりするよな
長友SHにしたり、高徳を右SBにしたり、今野SBにしたり、憲剛ボランチにしたり
選手は皆練習ではやってないと言ってる、別にハマるならそれで良いけど
428S:2013/06/21(金) 22:02:39.60 ID:4XqaNKqGP
>>423
あのコンディションの悪いイタリア相手に善戦で満足されても困るからなぁ
むしろまた歴史を繰り返してしまったという失敗でしかない

ここで満足してガチ試合でボコられるとかもう見たくない
429名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 22:02:52.69 ID:Uz6HPnvW0
サッカーも他の球技と同じで、点を取られないようにしつつ点を取る、これでいいんだろう
ところで、点を取ることと、取られないことではどっちが大事かね?
430:2013/06/21(金) 22:02:53.42 ID:K2FOAYHN0
>>417
クラブの格ってのがあるんだがな
内田がずっとシャルケで良いってならそれでいいけど内田の人生だから
ただ、向上心ないなーとは思う
431:2013/06/21(金) 22:03:11.70 ID:0+lKaGhKP
本田の就職支援のため、ブラジル戦は手抜きしてイタリア戦にピークを持って行ったのか?
432a:2013/06/21(金) 22:03:35.90 ID:enFqIZH70
>>423
2chの住民は勝っても愚痴るし戦犯を探すぞ
そんな高尚で価値のある場所じゃないぞここは
433S:2013/06/21(金) 22:03:38.39 ID:4XqaNKqGP
>>429
相手より1点多く取って90分を終えることが大事
それだけ
434:2013/06/21(金) 22:04:02.21 ID:cuKb1pAS0
『客もブーイングぐらいしろ!』と偉そうに煽ったのは、『日本は客のレベルが低い!俺は目の肥えた客ばかりのプレミアでやってんだ!』って言う自己顕示でしょ
んで実際ちょっと辛口コメント書き込まれると検閲

吉田は2ch民に遊んで貰いたくて仕方ないみたいだな(笑)
435名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 22:04:05.46 ID:zQ2wlhtH0
ゴリ出すと右サイドの守備が耐え切れず失点のパターン?今回
436:2013/06/21(金) 22:04:06.41 ID:AGxigP7a0
変な奴相手すんなって
一切オファー来てないのに妄想で語ってるだけだから構うなよ
437q:2013/06/21(金) 22:04:07.72 ID:fGgGJh5h0
>>425
おっさんとるわけないだろ
438名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 22:04:20.14 ID:Uz6HPnvW0
本田がユベントスへ行くって?
439名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 22:04:20.81 ID:ibGQhkDp0
中澤釣男が持ってた物はもう吉田には備わらないだろう
気迫とかずる賢さとか
DFは欧州より南米に留学させた方が良いな。日本人は真面目すぎる
吉田は今からでも南米に移籍しろよ

何気にロンドン五輪でも吉田は韓国戦でやらかしてるからな
バウンド読み違えという小学生がするようなミスを
440:2013/06/21(金) 22:04:21.04 ID:K2FOAYHN0
>>408
高徳がゴリより良いクロス上げる、守備がいいなら右でも使うと思うけど
練習でやったことない岡崎1トップとか長友左SHとかやってるわけだから
441S:2013/06/21(金) 22:05:00.16 ID:4XqaNKqGP
>>435
内田出場時3失点、ゴリ出場時1失点
何で右サイドの守備が耐え切れなかったことになってんだw
442:2013/06/21(金) 22:05:13.46 ID:bM1F5kYN0
酒井にはネイマールやリベリを止めるのは無理
1年後は内田がシャルケで干されない限りは内田がレギュラーで行くだろうね
しかしシャルケは相当な強豪であるし何があるかわからない
内田は結構怪我をするからそれがきっかけでシャルケでベンチになるかもしれないし
443:2013/06/21(金) 22:05:14.04 ID:b8p46rfgP
>>421
普通に考えるとマイクの高さに酒井のクロスを合わせる作戦だと思うんだが
酒井はいつも低空クロス蹴るんだよ
高いクロスをあげようというそぶりもない

となると、ザックの意図は実は別のところにあるのか、単に酒井がアホなのか
444:2013/06/21(金) 22:05:23.82 ID:WvzEezcS0
長友 ごうとくの縦のラインまじでおもしろかったのにな
445:2013/06/21(金) 22:05:25.11 ID:ALwqZLaSO
ザックのやってみたいだけ交代はもう何の期待もしてねえよ
446名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 22:05:36.06 ID:zQ2wlhtH0
ブラジル戦前のザックは頭が可笑しくなってた
447h:2013/06/21(金) 22:05:44.54 ID:kz5LUfPT0
>>346
ガチならすまんw
448:2013/06/21(金) 22:05:45.38 ID:+CYs929F0
吉田はスタメンで香川以外年上だから
気を遣いすぎかもね
449:2013/06/21(金) 22:05:45.48 ID:cuKb1pAS0
吉田のミスは集中力を切らして
ぼーっとした対応したミスだから
こんなやつのためにコンフェデが終わったので早く栗原に、というのが当然。
450:2013/06/21(金) 22:06:04.56 ID:K2FOAYHN0
>>442
ラフィーニャが移籍してくるって話はなくなったん?
451名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 22:06:12.20 ID:HovcE24C0
>>421
そういう意図があるんだろうなってのは推測できる
が、試合を見ていてそういう意図がピッチ上から一切伝わってこないんだよw
マイクが居ても相変わらず低いボールばっかり使う。それじゃ入れる意味がないというか
むしろ鈍足で運動量が少ない分、前田よりも使えん
ザックはそういう練習をしてないんだろうなぁ〜ってのは伝わってきたwww
452名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 22:06:13.81 ID:nEsxpb+Q0
>>437
小野小笠原稲本とかと同世代だろ
453:2013/06/21(金) 22:06:51.32 ID:xwHm3f1a0
>>448

香川「くだらないミスすんなや吉田」
454:2013/06/21(金) 22:07:03.97 ID:MBFMjDcW0
>>75
前田と遠藤はニアに入る約束事になってるんだから、別に問題ないだろ
ピルロが蹴った時にはちゃんとポジションに入ってるんだから
455:2013/06/21(金) 22:07:21.81 ID:ftuhVmU/0
本田ミランか……
テベス取れなかったらオファーだすとか
いってたけどテベスはユーベやモナコとか
本田より人気だからその辺にとられちゃうな


メキシコ戦頑張れ
456名無しさん@お腹いっぱい:2013/06/21(金) 22:07:53.31 ID:H4pDv9fYP
>>447
普通ネタだと思うよなw
こっちこそごめんw
457:2013/06/21(金) 22:07:57.31 ID:+vsKU2aY0
ハーフナーで釣って岡崎が酒井のクロスに飛び込むとか?
でも酒井のクロスすべてクリアされてなかったか?1回くらいは通った?
458:2013/06/21(金) 22:07:58.55 ID:eJSQWO1g0
>>430
格や歴史にブランドとか当人は興味ねぇんだろ。
格()目当てに格下に移籍とかそれこそアスリートとしては向上心ゼロだろ。
CL決勝戦ったとこに万全なら勝てるチームから移籍するってどこに?
バルサ、レアル、バイエルン、マンUとかだよ。ユベントスではない。
459:2013/06/21(金) 22:08:03.82 ID:1AgoIzvs0
>>451
マイクは鈍足じゃないぞ。それどころかスゲー俊足だとか。
460名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 22:08:05.64 ID:nEsxpb+Q0
香川もイラついてたな
461名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 22:08:11.73 ID:G3YCDKXy0
栗原ならやらなかさなかったという
のが甘い
462:2013/06/21(金) 22:08:17.43 ID:ZMERVULU0
ザック吉田内田が癌
463h:2013/06/21(金) 22:08:19.38 ID:kz5LUfPT0
イタリア戦今また見直してるけど、ACミラン本田は体調大丈夫か?前半から顔真っ赤なんだけど発熱とかしてないのか?
喜ぶ気力すらなかったとかじゃないよな。
464:2013/06/21(金) 22:08:22.47 ID:ALwqZLaSO
吉田がブーイングしろって行ってるのは自分以外ね
465:2013/06/21(金) 22:08:24.79 ID:xwHm3f1a0
吉田→栗原で頼むよメキシコ戦
466:2013/06/21(金) 22:08:33.20 ID:eJSQWO1g0
>>450
もとからない
467:2013/06/21(金) 22:08:39.95 ID:kJNOeh5w0
ザック、就活上手く逝ったね 来年欧州に返り咲きオメ
468:2013/06/21(金) 22:08:43.94 ID:YJ+GTadNP
>>443
ハーフナーを入れて高さ狙いかと思いきや、低空を狙うという意表をつく作戦なのかもしれんw
469:2013/06/21(金) 22:08:45.51 ID:rJzpzHJD0
バロテッリの日本おめでとうツイートに喜んでる人たちって何なのw
470名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 22:08:45.77 ID:Uz6HPnvW0
>>433
なるほど端的な定義だ、相手より1点以上多く得点して試合終了を迎えれば勝つる!
471名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 22:09:00.32 ID:zQ2wlhtH0
>>461
対人は間違いなく強いから
472a:2013/06/21(金) 22:09:03.64 ID:enFqIZH70
栗原の怪我が良好なら栗原出て来るだろと言いたいが
お気に入りの吉田はきっとスタメンで出てくるで
ザックはお気に入りの選手に甘すぎるべ
473名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 22:09:20.77 ID:HovcE24C0
>>449
鞠は偶にしか見ないから偶々かもしれないが、栗原は栗原で最近結構酷くない?
もう早さが皆無になってるロートル中澤の方が必死さが伝わってくる気がした
474:2013/06/21(金) 22:09:36.76 ID:xwHm3f1a0
>>467
ああ、ザックの就活が一番上手くいったな
475:2013/06/21(金) 22:09:43.13 ID:b8p46rfgP
>>430
そうか?
名前だけでレベルの低いところに行くより
名より実で高いレベルのサッカーができるところでやった方が
面白いし向上心あると思うがなあ
まあ、価値観の違いなんだろうが
476:2013/06/21(金) 22:09:52.97 ID:ZMERVULU0
ザックが欧州復帰w
7失点でCL全敗はお呼びでないのよ
477:2013/06/21(金) 22:10:06.29 ID:AGxigP7a0
酒井のクロス良かっただろ
あのイタリア代表が身体に当てるのに精一杯だった

アジアレベルなら余裕でアシストしてるよ
478名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 22:10:06.32 ID:Uz6HPnvW0
>>469
褒め殺しみたいなこと言うとかさ、バロテッリって嫌な奴だよな
479名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 22:10:44.92 ID:zQ2wlhtH0
バロは馬鹿だから深い意味は無い
480名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 22:10:44.84 ID:JO5Z7J/b0
お前等強豪相手にアンカーも付けずに無失点でやれるCBが日本にいるとでも思ってるのか?
中澤や釣男もアンカー無ければタダの人だぞ
481:2013/06/21(金) 22:10:48.04 ID:avgctCY70
シャルケがスパーズとPSMをやるはずだった予定が流れて
セインツとPSMをやる事になった模様
シャルケは代表の仲間とやりあう場合、チームメイトに特徴を教え合うらしいから
吉田の実力を問う上で格好の機会になりそう
482:2013/06/21(金) 22:10:53.70 ID:sl02OqV60
吉田って身長以外はJのCBの平均レベルにも届いてないでしょ
判断ミスした後も俊敏性無さすぎて自分でリカバリー一切出来ないんだよな
吉田の代わりが他に居ないとかありえないから
483:2013/06/21(金) 22:11:16.29 ID:1AgoIzvs0
>>463
後半の同点以降はすごくいい動きしているうよな。
チャンス作りまくっているし。
484名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 22:11:19.06 ID:ibGQhkDp0
酒井を出したのはそういう戦術的な面も少なからずあるだろうがどちらかと言えば
「折角の国際大会だから出来るだけ全員出してやりたい」こっちの意味合いの方が強いだろ
だからブラジル戦で出た乾よりハーフナーを優先して出したし、それに合わせて酒井も出した
更にロスタイムのけんご投入で確信したわ。全員にキャップ付けたいだけなんだなって

試合後のインタビューでもザックは一人満足そうだった
選手はあんなに勝ちたがってたのにザックは練習試合程度にしか思ってないらしい
まあそれならそれでもっと早く代えてやれよって思ったがな
その辺がザックは中途半端というか徹底してないというか
485q:2013/06/21(金) 22:11:32.63 ID:fGgGJh5h0
>>452
世界デビューは2010
セリエのチームが興味示したけど資金があれでぽしゃったみたいね
486:2013/06/21(金) 22:11:33.80 ID:ftuhVmU/0
リバポ本田とはなんだったのか
487:2013/06/21(金) 22:11:38.05 ID:81T74Ciq0
>>341
前半の失点シーンで水を飲んだメンバーが叩かれているけど最後まで飲んでいたのは
給水した場所の近くのニア側の2人だしイタリアが蹴った時には守備に戻っているよ
それに対して失点したシーンでは本多はニアを抑える役もニアの選手のシュートコースを塞ぐ役も
進入してくる選手のコースを塞ぐ役もせず中途半端に消えてしまっているんだけど
イタリア選手の侵入を許したファー側の選手も悪いけどあの失点シーンで一番気を抜いて
ボールウォッチャーになってしまっているのは本田じゃん
後半になってからはザックに何か言われたのかプレスをかけるようになったけど前半はパスコースさえも
切ってない場面が幾度もあったしなあ
まあ結局は何度も守備ミスをしてた吉田が一番の問題だけどさ
488:2013/06/21(金) 22:11:39.23 ID:ZMERVULU0
プランデッリ→ジョビンコで修正
ザッコ→あそこでハーフナーwで失敗
489:2013/06/21(金) 22:12:16.85 ID:+vsKU2aY0
>>484
>更にロスタイムのけんご投入で確信したわ。全員にキャップ付けたいだけなんだなって

ワロタ
490:2013/06/21(金) 22:12:28.01 ID:ZMERVULU0
>>484
無能ザックは負けたのに満足なんて最悪だな
491名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 22:12:31.04 ID:JO5Z7J/b0
酒井を出したのは点を取りたいから攻め上がってクロス放り込めって意図だろ
それが出来ない内田が悪いよ
492名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 22:12:36.19 ID:ibGQhkDp0
>>459
ボールを持ってない状態でどうかはわからんけど
ボール持ったら確実に並以下だわ
マイクがカウンターで持った時の鈍足さったら無いよね
493名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 22:12:38.18 ID:zQ2wlhtH0
>>484
高橋・・
494:2013/06/21(金) 22:12:50.26 ID:b8p46rfgP
>>427
別ポジってわけでもないが、
ブラジル戦の岡崎ワントップも直前に言われて
それまで練習してなかったらしいな
なんかよく分からんわ
495進藤 ◆SHINJIl/Wc :2013/06/21(金) 22:13:01.60 ID:7owGmD2y0
酒井のクロスがいいクロスだと思ってる馬鹿がまだいるのかw

あいつのクロスは精度悪いし、頭に合わせるの下手すぎ。
496名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 22:13:39.06 ID:uFVuYyBO0
ブーイングしろって、チョン吉田に2ちゃん見る勇気無いだろ

あああチョン吉田だけはマジで殺してえよ
法律があるから手を出せないから我慢してるが、
法律が許すならあの糞ナメクジ野郎をぶっ殺しに行くは
単純に野郎が死ねば代表は強くなるからな
497.:2013/06/21(金) 22:13:44.96 ID:732YdOAKO
ハーフナーは頭の悪さがプレーに出ちゃってる
498名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 22:14:24.12 ID:G3YCDKXy0
CBに関しては育成の失敗だよ
もうブラジルは諦めるしかない

代表やユースクラブが180もないようなCBを
プロでは使えもしないのに使い続けてたこと
そしてその頃流行ってた3バックの弊害で
4バック用のCBが育てられなかった

あと4年すれば今U20のCBが育って
くるだろうけどね
499名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 22:14:36.97 ID:D9kK0Oxj0
栗原は良くも悪くも馬鹿正直という感じだからな
吉田のポカで多いのはつなぐことを欲張って迷った時だ
単に足が遅くてというのはどうしようもないが
500名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 22:15:13.13 ID:JO5Z7J/b0
内田もゴリも長友もクロスの精度は悪いが
長友は縦に抜いてクロスという武器があってアレは期待できる
というか長友の場合はそれだけが唯一期待できる
内田とゴリならどっちのクロスも酷いがまだゴリの方がマシ
内田のふんわりは期待が薄い
501名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 22:15:19.10 ID:u697lt4/0
U20の主力CBって遠藤だっけ?
502ばーーーーーーーーか:2013/06/21(金) 22:15:21.82 ID:xndKI5480
交代後」最低10分はプレーしないといけん。

          と言うルール作れ。
503名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 22:15:23.12 ID:ZRLlNppF0
>>75
なんで吉田は内田をマークしてんの?
504名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 22:16:03.05 ID:JO5Z7J/b0
グループBに入るべきだった・・・
505進藤 ◆SHINJIl/Wc :2013/06/21(金) 22:16:10.29 ID:7owGmD2y0
吉田はヨルダン戦でも判断ミスって
イタリア戦では更に致命的な判断ミスって頭悪すぎだろ。

若いからやらかすといっても、度を超えてねーか?
そこまで若くねーし。
506NFLファン:2013/06/21(金) 22:16:11.93 ID:zD8FSMNj0
コンフェデで初めて世界最高峰のサッカー見たけどやっぱしょぼいな
アメリカのNFLの選手がサッカーやったらW杯優勝できるな
507:2013/06/21(金) 22:16:17.42 ID:NNVXg3hA0
>>484
試合後の笑顔で俺も確信した
無能だよあいつ
508S:2013/06/21(金) 22:16:21.26 ID:4XqaNKqGP
結局吉田も給水もJリーグ文化の弊害な気がするわ
「ここはもう安心だろう」っていう気の緩み
それが失点に直結した

厳しさが足りないよなぁ
509:2013/06/21(金) 22:16:30.27 ID:b8p46rfgP
ハーフナーのドリブルは現地映像のトラブルかと思ったぞw
510名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 22:16:40.04 ID:l68lmLZr0
>>366
周囲は吉田はポカするものと思ってフォローしとけ、て事か・・・・
511h:2013/06/21(金) 22:16:41.48 ID:kz5LUfPT0
>>483
動きはめちゃくちゃよかったな。けどもし無理してたんなら次は無理してほしくないな。
ザッケローニの糞采配じゃ選手の酷使が普通だし。
512名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 22:16:46.01 ID:JO5Z7J/b0
>>506
そうだね
皆に言いふらして来い
513名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 22:16:46.42 ID:tLFCiXRX0
>>503
内田がオウンゴールするから
514名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 22:17:10.34 ID:HovcE24C0
>>493
アディショナルタイムの男か
可愛そうで涙が出てくる
515:2013/06/21(金) 22:17:15.03 ID:t3mJRIsqO
相手もバテた終盤、元気なゴリがクロス一本でも入れたら儲けもん
516:2013/06/21(金) 22:17:35.25 ID:ALwqZLaSO
試合後のピッチ上の香川の悔しそうな表情が忘れられん
泣きそうになったよ
517NFLファン:2013/06/21(金) 22:17:37.40 ID:zD8FSMNj0
>>512
うん、言いふらしてるよ
サッカー選手は筋肉足りなさすぎ
ひょろひょろじゃん
特に日本
518:2013/06/21(金) 22:17:40.39 ID:zRfjouIb0
>>487
まあ本田も悪いわな
>>513
上手いw
519a:2013/06/21(金) 22:18:20.75 ID:tLbuq7QG0
栗原はやらかすからダメってよく見るけど、吉田のような怠慢プレーで
やらかすの? 熱くなってイエローは見た事あるけど。

とにかく国を代表するチームで怠慢プレーは論外だよ。意識が低すぎる。
520名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 22:18:39.34 ID:/KAGWtLt0
>>505
進藤は右SBは誰がベストだと思ってるの?
521名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 22:18:59.64 ID:WvzEezcS0
>>503
君おもしろいこというね
522:2013/06/21(金) 22:19:05.68 ID:zRfjouIb0
守備はうまく出来てるのに
吉田一人のせいで崩壊してるのがな
香川がブチ切れるわけだよ

まあ香川も地味にマークミスしたりしてるが
523:2013/06/21(金) 22:19:12.36 ID:F6APDegLO
酒井ゴリは無理矢理なドリブルを止めてシンプルにクロスいれられるようにはなったな。ただ低いアーリーにこだわりすぎて的(ハーフナー)を見てないので全く意味が無くなってる所は絶対に修正すべき。
524名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 22:19:15.08 ID:e/LDrcXS0
ポカったから非難されてると思う?
普段の行動、言動からとてもじゃないが国を代表してもらいたくない人物だからだよ
ポカラッシュ吉田
525:2013/06/21(金) 22:20:28.54 ID:UU7ts/bt0
やっちまったもんはしょうがねえけど
とりあえず吉田は代表から外した方が良い
良い選手だと思った事が無い
526名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 22:20:41.27 ID:Uz6HPnvW0
>>516
インタビューでも何聞かれてるかちょっと分からないくらいショック受けてたように見えた
いいアスリートはああでなきゃなと
527:2013/06/21(金) 22:20:53.13 ID:XSsC9wE80
>>519
同意
まだそっちのがマシ
528名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 22:21:06.46 ID:nEsxpb+Q0
>>485
ジーコ時代から代表の試合に出てたろ。コンフェデのフランス戦なんかも
代表に呼ばれるレベルの選手ならみんな能力をチェックされてるんだよ
普段のJリーグのプレーも
529sage:2013/06/21(金) 22:21:09.36 ID:+0/K6khmP
吉田ではなく栗原でいい
ザックよりフィフィを信じよう
530a:2013/06/21(金) 22:21:19.92 ID:pMlcOCiU0
>.>358
結果を出せない監督が使ってるからなんだというんだ
世界中での評価も毎回最低点なのにばかなの?
531:2013/06/21(金) 22:21:56.81 ID:+Kze3+gPO
次の試合は守備陣総入れ替えでいいよね。
ちょっと点取られ過ぎ。酒井宏は危なっかしい。
GK西川
DF伊野波、栗原、酒井高、細貝
MF高橋、遠藤、香川、本田、岡崎
FW前田
532S:2013/06/21(金) 22:21:58.97 ID:4XqaNKqGP
本気で勝とう、勝てると思って試合してる奴と
イタリアになら負けても別に仕方ないと思ってる奴の違い

奴隷の思考回路からそろそろ脱却しないといけないよな
奴隷は無意識のうちに奴隷の思考回路に嵌まり込む
533a:2013/06/21(金) 22:21:59.44 ID:pMlcOCiU0
>>401
正しくは守備がしょぼすぎて失点が多いからだ
攻撃は期待されてない
534名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 22:22:04.25 ID:JO5Z7J/b0
>>519
栗原は吉田のようにパス回し上手くないし
Jリーガーだけあって潰しも下手
吉田を誰かに変えても違うところで弊害が出るよ
535名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 22:22:10.61 ID:ibGQhkDp0
更に言えばザックはこの大会を3試合限りの練習試合にしか考えてなかった可能性もあると思う
最初から勝つ気が無かったっぽい。まあグループ見れば現実的な判断だと思うが
イタリア戦も逆転されてもう後が無い状況になっても後半30分近くまで一切動かなかった
挙句の果てに動いたと思えばキャップを付けるだけの簡単な作業を始める始末

まあ監督としては来年の本番で結果残してナンボだからな
ここで変に目立っちゃって余り研究されたくない気持ちもわかるっちゃわかるが
選手があんなに勝ちたがってるのにな。報われないわ
536名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 22:22:15.76 ID:dq2LL6tV0
ブラジルの100万人デモでコンフェデの運営大丈夫かな? メキシコ戦は中止しないでくれよ(´・ω・`)
537:2013/06/21(金) 22:22:31.53 ID:eJSQWO1g0
>>530
評論家()よりは結果出してる人しかいねぇよ
538:2013/06/21(金) 22:22:31.84 ID:UU7ts/bt0
初めてのミスならしょうがないと思うけど、昔っから吉田は何回こういうミスしてるよ
学習能力ない馬鹿なんだから叩かれるのが普通だ

つうか叩かれなさすぎ。あのシーンの今野内田長谷部も
539h:2013/06/21(金) 22:22:42.27 ID:kz5LUfPT0
540名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 22:22:59.05 ID:nEsxpb+Q0
>>516
伸びる選手はそうだよ
あの満足しているようなのはその程度のレベル
541:2013/06/21(金) 22:23:48.48 ID:2QtoMNye0
よくやった記事が多いがそうか?
2−0から負けた悲しいチームなだけだと思うが
勝つべきだった
542名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 22:23:48.96 ID:JO5Z7J/b0
>>536
日本も100万人くらいでデモできる民族ならチョンを追い出せるんだけどな
543S:2013/06/21(金) 22:24:08.05 ID:4XqaNKqGP
>>540
香川はまだ自分が何者でもない15歳のときに
同級生の森本がヴェルディでJデビューしたのを新聞で読んで
本気で悔しがって本気で焦ってたらしいからな

そういうとこの意識が凄いんだろうなぁ
子供の顔してるのに
544:2013/06/21(金) 22:24:20.23 ID:EnDes7Bb0
>>523
あんだけフリーなら内田の方が100倍良いクロス上げるわw
ゴリってあんまりマークつかないけど、スカウティングで戦力にならんってばれてるんだろうな
545名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 22:24:24.65 ID:nEsxpb+Q0
× あの満足しているようなのはその程度のレベル

○ あの試合で満足しているようなのはその程度のレベル
546:2013/06/21(金) 22:24:37.44 ID:UU7ts/bt0
ピルロが蹴るときに給水て

遠藤吉田前田

特に吉田
547:2013/06/21(金) 22:25:10.18 ID:ALwqZLaSO
>>540
長友ェ・・・
548:2013/06/21(金) 22:25:16.14 ID:b8p46rfgP
>>540
選手の中で一番、というか、唯一満足げだったのが長友だったわけだがw
549:2013/06/21(金) 22:25:36.85 ID:sl02OqV60
人を潰せないのはまさに吉田の特徴だとおもうが
550名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 22:25:37.60 ID:D9kK0Oxj0
>>534
そうそう
吉田のかわりに栗原が出てクリアしまくりでもしたら
つなげよゴルァ、この単細胞w とか言われるんだよな、このスレではw
551:2013/06/21(金) 22:25:39.54 ID:UU7ts/bt0
ほんと吉田今野には腹立つし
給水前田遠藤もいい加減にしろよと
552名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 22:25:42.39 ID:zQ2wlhtH0
>>509
ハーフナー自身もザックの交代意図を分かって無いよなw
他の選手もパスサッカーに参加させてたし
553進藤 ◆SHINJIl/Wc :2013/06/21(金) 22:26:02.89 ID:7owGmD2y0
>>520
内田しかありえん。

攻撃的に行く場合は高徳。
554a:2013/06/21(金) 22:26:25.01 ID:tLbuq7QG0
>>534
その弊害ってどの程度の弊害? 自らのポカミスで試合を壊すような弊害?
555:2013/06/21(金) 22:26:51.71 ID:UU7ts/bt0
疫病神内田はベンチで良いよ
吉田と馴れ合いもウザい
556a:2013/06/21(金) 22:27:09.58 ID:pMlcOCiU0
ID:4XqaNKqGP [25/28]
ID:sTfkb+av0 [5/24]
ID:Rw49vPlO0 [14/17]

内田ババア四天王 圧倒的レス数
この4人だけで無謀な内田擁護を24時間やり続けてる
ID:HovcE24C0 [2/13]
557名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 22:27:17.48 ID:ZRLlNppF0
同感
長友は満ち足りた表情でコメントしてた
お前は試合終了後のザックか
セリエに母国にそこそこやれて満足か
558進藤 ◆SHINJIl/Wc :2013/06/21(金) 22:27:23.46 ID:7owGmD2y0
ゴリは頭に合わせるボール蹴れねーだろ
559名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 22:27:33.13 ID:u697lt4/0
長友はDFなんだけどな
4失点てことより3得点って方に気がいって満足しちゃってるのが
560S:2013/06/21(金) 22:27:58.85 ID:4XqaNKqGP
>>551
給水はJリーグの問題だからこの失点問題を大規模に発展させるべき
誰か名前のある奴が「Jリーグが駄目なんだよ!」って大きな声で叫ぶべき

川渕がツイッターで今年の3月に指摘した問題がそのまま出たのがこのイタリア戦

>外国の関係者が一番驚くのはCKの時必ずと言っていいほど水を飲む
>外国の関係者が一番驚くのはCKの時必ずと言っていいほど水を飲む


Jの日常が身体に染み付いてる選手はあぁなっちゃうよ
Jの日常に問題があるんだよ
国際基準ではない
561:2013/06/21(金) 22:27:59.75 ID:ALwqZLaSO
内田悪いとは思えんが案外左ゴートク右友のが強かったりして
562名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 22:28:00.36 ID:ibGQhkDp0
そりゃ勇気を以て繋ぐ、出来るだけマイボールで試合を進めるって気持ちも必要だろうけど
それを誤ったのがイタリア戦の吉田だから
それを見てもっとセーフティにやってくれって意見が出るのは当然だし
他の選手使えっていうのも当然だわな
563進藤 ◆SHINJIl/Wc :2013/06/21(金) 22:28:10.99 ID:7owGmD2y0
誰か長友に、お前の糞クロスと糞シュートのせいで負けたって言ってやれよ
564:2013/06/21(金) 22:28:12.02 ID:fGgGJh5h0
>>528
コンフェデで移籍した人いたっけ
まぁ中村とかパサーに隠れて凡庸だったかもね
ワールドユースの時はスカウトの評価は高かったというのを聞いたことがあるけど
565名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 22:28:30.05 ID:zhcsjtl30
>>516
本田に至っては泣いてたよ
本当に優勝する気だったんだろう
566名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 22:28:34.85 ID:G3YCDKXy0
栗原に期待するのはよせ
吉田以上は現状いない

五輪でも吉田が入ったことで
守備が改善したことでも分かる

吉田、栗原のコンビならまだ分かる

今野と組ませるとなると185の高さが必須になる
その中で足元を求めるなら吉田しかいない
567:2013/06/21(金) 22:28:41.34 ID:ZMERVULU0
>>535
どんだけ無能なんだよ
練習にもなってねーわwお前は交代の練習と守備構築しろハゲリーノ
568S:2013/06/21(金) 22:28:59.03 ID:4XqaNKqGP
>>558
てめぇは試合前にピルロの芸術的パスガーとか騒いでた見る目無しのチンカスだろww
黙ってろよwww

日本代表を強化出来るのはゴリ
これは俺が保障する
569名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 22:29:07.55 ID:cJrLkcOO0
本田と香川は本気

長友は口だけ

本田香川は長友を教育するべき
あと吉田もな
570a:2013/06/21(金) 22:29:13.91 ID:pMlcOCiU0
>>565
一方内田はへらへら笑ってた
571名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 22:29:34.97 ID:ibGQhkDp0
>>566
五輪の韓国戦でやらかしたのは吉田なんだが
572:2013/06/21(金) 22:29:36.51 ID:x+M8rjwGO
有能とよべる監督はオフト・トルシエ・岡田くらいだろう
もうどいつもいらないけどな
573:2013/06/21(金) 22:29:40.82 ID:YJ+GTadNP
>>493
まだ明日可能性があるだろうが!
長谷部出停だし
574:2013/06/21(金) 22:29:41.85 ID:BmS6uA900
こうなるとメキシコ戦が楽しみだ
どんな布陣でDFはどうなるのか
昔は決定力不足で前線が叩かれてたけど時代は変わりましたな〜
城の水ぶっかけとか師匠や柳沢へのバッシングが懐かしいw
575名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 22:29:48.54 ID:HovcE24C0
>>560
ぜ〜んぶ人間力改め給水力が悪いってことにしよう
576S:2013/06/21(金) 22:29:56.03 ID:4XqaNKqGP
まぁ泣けばいいって問題でもないけどな
こうやって本田が泣いてたってのが広まると

次の国際舞台で大勢泣き出すのが日本人www
577名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 22:30:09.85 ID:nEsxpb+Q0
>>548
長友はインテルに行ってもう満足しているみたいだしな
頭も悪いしこれから落ちていくだけだろ
578:2013/06/21(金) 22:30:52.91 ID:JkQmsKsK0
香川と本田の凹みっぷりはマジだったもんな
吉田凹ってくれ
579a:2013/06/21(金) 22:31:13.81 ID:pMlcOCiU0
>>566
身長だけならマイクでいいじゃん
守備ができないから叩かれてるのが分からないの?

五輪で結果出してたとかまじでいってるの?ばかじゃねえのw
580S:2013/06/21(金) 22:31:14.92 ID:4XqaNKqGP
誰か川渕のtwitterに「これ大問題ですよね」って突撃してくんねーかな?
これ発展させないとJ、そして日本サッカーは進化出来ないぞ


川淵キャプテン、Jリーグのアクチュアルプレーイングタイムについて問題提起
http://blog.livedoor.jp/domesoccer/archives/52021428.html

心の東京革命推進協議会会長 川淵三郎 @_kawabuchi
去年のアクチュアルタイムの驚くべき実績。浦和が60分で最長時間。
最低は50分。少なくとも2〜30分無駄な場面を見せている。相当問題だと思いませんか。
外国の関係者が一番驚くのはCKの時必ずと言っていいほど水を飲む。蹴るまでに時間がかかる。
などなど。直ぐに改善できる事は山ほどある。2013年3月6日 5:32 PM

「アクチュアルプレーイングタイム」とは…
試合開始から終了までに、実際にプレーされた時間を差す。アウトオブプレーやファウル等で試合が止まり、
セットプレーやスローイン等で試合が再開するまでの時間を差し引いて算出される。


>外国の関係者が一番驚くのはCKの時必ずと言っていいほど水を飲む
>外国の関係者が一番驚くのはCKの時必ずと言っていいほど水を飲む
>外国の関係者が一番驚くのはCKの時必ずと言っていいほど水を飲む
>外国の関係者が一番驚くのはCKの時必ずと言っていいほど水を飲む
581名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 22:31:26.20 ID:e/LDrcXS0
吉田しかいないとか言われても俺たち国民を代表する選手なわけじゃーん?
技量や背丈があろうが熱の入ってねぇプレーするやつに国背負ってほしくねぇなぁ
582:2013/06/21(金) 22:31:40.06 ID:kv4D01eH0
長友は試合後に悔しすぎて中田さん状態で
死んでたからデロッシがユニくれてたわけだが
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/link.cgi?url=http://www.jfa.or.jp/p-gallery/photo/201306/77/1677/o1677.jpg


インタビューで本音を言わない大人なだけだろ
583:2013/06/21(金) 22:31:50.26 ID:xPZiYq3e0
お!進藤さん来てるな
みんな進藤さんと仲良くしろよな
昨日の敵は今日のホモって言うしな
584名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 22:31:52.52 ID:D9kK0Oxj0
>>566
吉田、栗原はだいぶ前に考えたことがある
お互いに相手を全く信用せず、やらかすものと思って90分間緊張を保つw
で、今野をボランチに上げる 悪くないかも
585:2013/06/21(金) 22:31:56.27 ID:/KbqzmapO
>>569
香川は意外と勝ち気出すからびっくりした
代表とかあんまし興味なさそうなタイプだと思ってたのに
586a:2013/06/21(金) 22:32:00.83 ID:pMlcOCiU0
メキシコにはぼこられるよ
しにかけのイタリアにあんだけやられてメキシコに勝てるわけがない
587名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 22:32:02.37 ID:zQ2wlhtH0
試合終了後にベンチに座ってた岡崎内田も打ちひしがれてた
588:2013/06/21(金) 22:32:02.51 ID:ALwqZLaSO
ゴリは絶対無理だってネイマールとマッチアップしたのがゴリだったら全抜きされてると思うぞ
あんな転ぶプレイヤー見てらんねーよ
589:2013/06/21(金) 22:32:06.02 ID:x+M8rjwGO
柳沢は今いたらなあ、前田の上位だろうなあ
590:2013/06/21(金) 22:32:45.80 ID:6IBGLAhy0
試合後にピッチに座り込んでたのは泣いてたのは長友だよ
591:2013/06/21(金) 22:33:47.22 ID:EnDes7Bb0
>>561
ない
592S:2013/06/21(金) 22:33:51.80 ID:4XqaNKqGP
>>588
CWC時代に拍で普通にやってるわww
ネイマールは最初ボランチ抜いて1点決めたけどそのあとは抑えられてた
欧州での親善試合でも内田出場時2失点、ゴリ出場時2失点と変わりなし

内田とゴリで守備力に差があるなんてあり得ない
内田、ゴリによって日本代表の失点率が変わるとかはないからな
593:2013/06/21(金) 22:34:12.58 ID:eAnKgKhP0
一番凹んでたの長友だろ
594名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 22:34:13.11 ID:ibGQhkDp0
CKの時あらかじめボールセットしたのたぶんイタリアの控え選手だろうけど
ああいうの見るとそれなりに日本のデータは持ってたんじゃないかと思うわ
本田のPKもそうだし
Jリーグの選手がCK時に給水するっていうのも知ってたのかもしれん

実力的には舐めてたかもしれんけど、それでも事前の準備はしてるんだからな
イタリアのスタッフ優秀だわ
595a:2013/06/21(金) 22:34:19.11 ID:enFqIZH70
ザックは内田には「バランスをとれ」と守備的に
酒井には「クロスを入れろ」と攻撃的にと
2人に異なった指示を出している
今の日本代表でこの2人を比べることはあんまり意味がない

酒井が出てきた時にボールが右に来るのは選手達が「酒井がいる=監督は彼に攻撃させたい」と分かるから単純にボールを出す
内田にボールが来ないのは
内田の攻撃方法はシャルケ見てれば点につながるのは分かるんだけど
難解で共有するには難しい
選手達の中で内田の攻撃方法は支持を得ていないんだろう
だからボールが来ない
596進藤 ◆SHINJIl/Wc :2013/06/21(金) 22:34:22.43 ID:7owGmD2y0
>>585
香川の代表に対する思いは代表選手の中でも強いから。
普通に本田より強いだろう。
597:2013/06/21(金) 22:34:24.56 ID:Nq0UqsFnI
内田って軽く見られがちだが内田レベルのSBっていそうでいない
ぶっちゃけ内田はロシアでは経験豊富なベテラン枠として
最低ベンチにいそうだがゴリは後輩に抜かれて消えてそう
598サンペドロ ◆.ZFTFavm2Y :2013/06/21(金) 22:34:31.90 ID:LB3pAZJJ0!
アーリークロスからのヘディング・シュートが決まるのは3%以下だよ
切り込んでのクロスからの得点可能性は大きくなるが、アーリークロスからの
得点は期待できない、ベッカムでも4%行くかどうかだった、毎年200本のクロスからの
得点は7〜8点、それでも世界最高クラスだったよ。
599名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 22:34:57.04 ID:HovcE24C0
>>584
それたぶん栗原がパニクってミスるだけだと思う
あと今野ボランチだと、今野がマーカーについて上がった時にできる
広大なスペースを埋める役割が出来る相方が必要になる。遠藤じゃ無理
600h:2013/06/21(金) 22:35:01.10 ID:kz5LUfPT0
そりゃCLで上位を狙ってるチームにいたり、リーグ優勝狙うやつらじゃ意識違うわな。
長友なんて来季はELも出れないけが人だらけのチームで競争も薄れてた。怪我直してさっさと移籍してほしい。
601:2013/06/21(金) 22:35:11.57 ID:AGxigP7a0
一番悔しいのは高徳だろ
長友に次ぐ実力なのに使われないんだもの
602:2013/06/21(金) 22:35:21.11 ID:0+lKaGhKP
>>373
そんなすごい選手なのか。ただのゴリラと思ってた。
603名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 22:35:22.30 ID:xjqAd3sP0
酒井を叩くほど内田BBAの性格の悪さが浮き彫りになっている
604進藤 ◆SHINJIl/Wc :2013/06/21(金) 22:35:25.02 ID:7owGmD2y0
>>598
マイクだとその10分の1ぐらいになるだろ。
605名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 22:35:25.49 ID:G3YCDKXy0
吉田に試合中気合を入れられる
奴が必要だってことじゃないか

そういことなら釣男が適任
今野は威厳が無い
栗原はバカだからそういうことはできない
チームでもその役割は中澤だし

もしくは吉田より若いCBと組ませて
吉田に責任感をもたせるかだ
606S:2013/06/21(金) 22:35:40.06 ID:4XqaNKqGP
>>596
本田も香川も強いわ
香川にはスポンサーの圧力がより重くのしかかってるだけ
607:2013/06/21(金) 22:35:47.10 ID:upXk5bNx0
長友は今回一番代表に対して強い思いがあったろうからな
そりゃピッチで死ぬわ
608名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 22:35:59.52 ID:D9kK0Oxj0
>>599
いや、ボランチは、長谷部・今野で考えてるのよ
609S:2013/06/21(金) 22:36:29.54 ID:4XqaNKqGP
>>602
ただのゴリラが日本代表のユニ着れねーよ
上野あたりで飼育員に飼われてるのが殆どだ

あのゴリはただのゴリラじゃねーんだよ
610 :2013/06/21(金) 22:36:33.67 ID:qzudWzfh0
しかし、まともなサブが相変わらず日本にはいないな。
まあ本田がいなけりゃほとんど一緒だけど。

気がかりなのがロンドンの世代が全然追いついてこないな。

前回と一緒でブラジルの次の大会でようやくものになってくる感じか。
611名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 22:36:33.73 ID:ZRLlNppF0
>>588
4失点目でボーっと突っ立ってたゴリには呆れたな
セットプレー時の守備も本田の方が数倍うまい
ゴリはDFには向いてないよ
612:2013/06/21(金) 22:36:38.42 ID:b8p46rfgP
>>569
本田はブレないよな
100%本気で思うところを語ってるんだろうと分かる
だから、時に意味不明なことを言っても妙な説得力がある

長友はブレるし日和見っぽいしなんか薄っぺらいんだよなあ
613a:2013/06/21(金) 22:36:56.11 ID:enFqIZH70
あと内田がシャルケでやってる組み立ては
遠藤のような考えるボランチではなくサイドの選手をひたすらカバーするボランチを必要とする
遠藤が司令塔やってる限り内田が欲しいタイミングでボールが来ることはない
遠藤は内田の攻撃方法が嫌いだとも思う

そして後ろの吉田を完全に信用していない内田は絶対無理して上がらない
ヘベデスと吉田を一緒にするな

何が言いたいかっていうとシャルケでやってるみたいな攻撃を代表で実現するのは駒的に不可能なので
そこはもう期待するな内田オタ
614a:2013/06/21(金) 22:37:23.33 ID:tLbuq7QG0
高身長で、足元巧くてフィードが良くても肝心の守備が出来ないCBは論外だね。
最終ラインに置いとくのは危険。
この3年で成長できなかったのにあと1年で成長する訳ない。
615:2013/06/21(金) 22:37:23.40 ID:x+M8rjwGO
ゴリの途中交代、足がつる
風物詩だと思う
616:2013/06/21(金) 22:37:31.85 ID:EzvksELOP
ゴリって誤解しやすいから、丸いゴリか、四角いゴリか区別して言えよ。
四角いゴリは成長の余地ありだし、最後の所課題にしなきゃな。
 丸いゴリはダイレクトパスがあんなに出来ると思わなかった。
攻撃のタスクも内田より期待できるが、守備は慣れが必要だ。まだ磨けるよ。
617610:2013/06/21(金) 22:37:42.45 ID:qzudWzfh0
同じじゃないな。周回遅れだ。
618:2013/06/21(金) 22:38:02.95 ID:81T74Ciq0
給水という要素を除いてポジションと動きだけ見れば前半の失点シーンは本田が一番疑問なんだけどな
少なくとも日本が前線から高い位置でプレスをかけれるのはお互いに交代で給水しているからだろ
失点シーンでは守備位置から給水できる選手以外は給水してないよ
給水禁止されたらそのぶんそれだけ負担が増えるし批判している人はJリーグを動かないリーグにして
特定の放り込みクラブに有利にしたいのかね
619サンペドロ ◆.ZFTFavm2Y :2013/06/21(金) 22:38:08.31 ID:LB3pAZJJ0!
アーリークロスからのヘディング・シュートではアンディー・キャロルがNo.1だと
思うが、今シーズンアーリークロスからの得点は1点だけだと思うよ。
620:2013/06/21(金) 22:38:32.78 ID:FHGGlHYq0
香川より長友のが凹んでるわけだが
http://cache.daylife.com/imageserve/01yzbI63qL7Hi/1600x.jpg
621:2013/06/21(金) 22:38:36.74 ID:/hJK6hpu0
>>482
CBとしてプレミアで長くプレーするには、ヘディングの競り合いを騙し騙しやっていては無理。
僕はそれ以外の能力では、客観的に見ても他のCBとそん色はないと思う。
でもCBがヘディングで競り負けてしまうと、イギリス人からは「あれれ?」と思われてしまう。
そこがトップレベルの選手と同じになれば、自分はプレミアでワンランク上のCBになれる自身があります。

-Number 829号より
622:2013/06/21(金) 22:38:37.64 ID:dZFKq/g4I
選手には良い所も悪い所もあるからそれを生かせばいいだけ
ハーフナーとゴリも良い所を生かせば活躍出来る
ただ今だにハーフナーの持ち味がヘディングだと思っている人が多いのはどうかと思う
623a:2013/06/21(金) 22:38:43.15 ID:pMlcOCiU0
>>603
内田ババアは他人をけなすことでしか内田の優位性を示せないからな
しかも根拠がない

ただ印象論でしかかたらない
データだと>>2のように守備でも攻撃でも足を引っ張ってることがばれるからw
624名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 22:39:00.80 ID:xjqAd3sP0
CK時には戻ってるんだから給水関係ねーよw
625:2013/06/21(金) 22:39:15.66 ID:dE3PxVRz0
>>350
サカマガW杯予想フォメ
小倉…?

【小倉隆史】
      前田
  清武 香川 岡崎
    本田 細貝
長友 今野 吉田 内田
      川島


【福西崇史】
      前田
  香川 本田 岡崎
    遠藤 長谷部
長友 今野 吉田 内田
      川島
626:2013/06/21(金) 22:39:23.58 ID:/KbqzmapO
>>612
本田や長谷部は所属クラブが日本代表って感じが微妙なんだよなぁ
ぶっちゃけ金も名誉もクラブチームで何を成し遂げるかでしょ
627:2013/06/21(金) 22:39:27.82 ID:oaWhnvpr0
口だけなのは内田吉田だろ
628S:2013/06/21(金) 22:39:43.75 ID:4XqaNKqGP
>>618
だから攻撃側のセットプレーのときに飲めばいいだけじゃん
何で守備側のセットプレーのときに飲むんだよww
おかしいだろwww

いつ始めるか選択権が相手にある状態で何で飲めるんだよwww
相手が待ってくれるっていう保証どこから出てんだよ?www
普通にあり得ねーぞ、これwwww

だからJも守備側の奴が飲んでたらすぐ蹴ればいいと思う
何度でも守備側が飲んでたらすぐ蹴って欲しい
629:2013/06/21(金) 22:39:50.20 ID:AGxigP7a0
内田レベルのSB・・・・・w

内田オタって本気なのか冗談なのかわかりにくいなw
ぶっちゃけ内田じゃプレミアで試合出れるチームないぞ?
630名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 22:39:55.12 ID:zhcsjtl30
>>610
ブラジルの次ロシア大会つったら今から5年後
ロシア大会の前に失速しそうではある
631名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 22:39:55.37 ID:HovcE24C0
>>593
悲壮感じゃ今野も負けてなかった
ってありゃ元からそういう顔なだけかwwwww

>>608
それだと中盤からの展開力が死ぬぞ。縦パスは出せても横が死ぬ
あと栗原って俺の中じゃキョドってミスるイメージが強いんだよなぁ
632:2013/06/21(金) 22:40:13.34 ID:BmS6uA900
>>612
本田はもう幼少期からの根性から違うんだよ
小学生の時に書いた文集の内容の時点で違う
長友は目覚めたのはずっとあとだしな
633 忍法帖【Lv=20,xxxPT】(1+0:8) :2013/06/21(金) 22:40:41.57 ID:VKDAFi3P0
>>623
お前はただの
内田粘着くんやろwwww
本田スレから帰ってきたのか?www
634名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 22:40:52.06 ID:zQ2wlhtH0
>>613
後ろが栗原のときは上がって攻撃的じゃん内田
635:2013/06/21(金) 22:40:57.11 ID:an8nD4Uc0
今野長友は試合後一番凹んでたな
いい加減にしろよ吉田内田遠藤

特に吉田
636名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 22:41:09.91 ID:D9kK0Oxj0
>>613
まあ、内田はうまく使われてはいないわな
遠藤は逆サイドだし、本田さんも香川は別として左は長友、右はザキオカというのが波長があってる感じだし
637名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 22:41:26.22 ID:uFVuYyBO0
止めようぜ、吉田は難しい事を狙ってるからミスしました的な印象操作

ああいう時の処理だけじゃなくて、CBとして求めてる部分が尽く終わってるから
俺があの糞ゴミを最初から大嫌いだった理由は、ハイボールの目測を誤る事がとにかく多い
ていうかハイボールに対しての強さをまったく感じない
そして集中力を欠く時間帯が必ずある
鈍いだけならここまで憎くならん

CBのような1ミスが命取りのポジションはハッキリしねえ奴が大嫌いなんだよ
鈍いなら鈍くて結構だから高さだけは絶対にケアするみたいなハッキリがねえ
全部中途半端な能力で中途半端な仕事しかしねえ
足元が上手いって工作員が言ってるが、それもいちいち中途半端なプレーに繋がって不安になるから
中澤闘莉王のように上のボールは確実に頭で遠くに弾き飛ばすみたいな、そういうのだけは絶対に譲らないハッキリした仕事を90分間やれよ

結局あのチョン目野郎は日本人の劣等感が生み出してしまった汚物
身長189←この数字のイメージ操作だけで生きてきたアリバイ隙間産業の屑

実際にやってる事は身長185の闘莉王よりも遥かに弱く、
中澤よりも判断が遅くてボールをゆっくり始末するから精度があるように見せてるだけ
そしてサッカー史上最も鈍い木偶の坊

謝罪は結構だから吉田は死ね
オマエ要らない本当に
さっさと死んで
638:2013/06/21(金) 22:41:26.94 ID:ftuhVmU/0
ここにきて本田、岡崎の仲良しコンビ
の株が爆上がりだな(笑)
639:2013/06/21(金) 22:41:27.29 ID:BmS6uA900
>>620
アフリカの子を助けようっていう広告でこんな風に座ってるアフリカの子供の写真見たことあるわ
640:2013/06/21(金) 22:41:32.28 ID:0+lKaGhKP
アーリークロスからのヘディングシュートは、強豪相手にはまず成功しない。

SHとSBが協力して、もっと縦に行かないと。
641a:2013/06/21(金) 22:41:33.03 ID:pMlcOCiU0
ヨルダン戦では相手を余裕で追いつく距離なのにおいかけもしないし
http://www.youtube.com/watch?v=FaQEBSmXkcU

イタリア戦では2失点目の内田はマークもしないでぼーとしてるし
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4289467.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4286583.gif

たしかに守備で使い物にならないね
642:2013/06/21(金) 22:41:35.11 ID:xPZiYq3e0
ゴリはダウン症だろ
そのうち錯乱してレッド貰う
643進藤 ◆SHINJIl/Wc :2013/06/21(金) 22:41:37.26 ID:7owGmD2y0
世界トップという言葉を口に出しても、
長友は本田・香川と違ってただの勘違い発言にしかなってない。
644:2013/06/21(金) 22:41:38.45 ID:wTzEMVka0
イタリア戦でザックさんは日本人が満足したと思ってるらしいがそれは大間違いだぞ。
645名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 22:42:14.44 ID:e/LDrcXS0
吉田本人のためにもしばらく代表から退かせろ
646:2013/06/21(金) 22:42:23.51 ID:QRktGxx30
>>629
アーセナルの悪口はやめろ
647:2013/06/21(金) 22:42:25.27 ID:1AgoIzvs0
>>618
相手ボールで給水するなんて非常識だろ。
給水したかったら日本がCKゲットしたときにすりゃあ良いんだよ。
それに本田はすくなくともピルロ見ながらニアのポジションに入ろうとしているよ。
648S:2013/06/21(金) 22:43:06.19 ID:4XqaNKqGP
>>644
むしろザックに対してこの怒りを伝えて欲しいよなぁ
あんな負け方して俺たちは納得してねーぞってよ
649:2013/06/21(金) 22:43:15.88 ID:eJSQWO1g0
>>629
現実は内田がアーセナルフルボッコw
そのアーセナルが上位のプレミアw
650:2013/06/21(金) 22:43:41.33 ID:ALwqZLaSO
そういえば香川アンチ絶滅したのってぐらいいなくなったな
651名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 22:43:44.71 ID:ibGQhkDp0
コーナーで給水するなと言い切る訳じゃないが
給水するにしてもボールから目を離すなよ
652名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 22:43:50.59 ID:/KAGWtLt0
>>553
やっぱ内田なんだね
酒井は守備が問題?
653:2013/06/21(金) 22:44:23.14 ID:b8p46rfgP
>>613
遠藤は内田のプレイが好きじゃないだろうってのは分かるわ
あの二人は方向性が合わんよね
654名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 22:44:37.47 ID:ibGQhkDp0
>>650
代わりに清武アンチが湧き出してる
イタリア戦出てなかったから今はそんなでも無いが
655:2013/06/21(金) 22:44:42.88 ID:0+lKaGhKP
>>609
なるほどユニフォームを着るゴリラだったのか
656:2013/06/21(金) 22:44:54.54 ID:G0tonJ330
なぜザッケローニが長友を手放せないか、
本当によく分かった試合だった
657名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 22:44:57.53 ID:GxOF2bT+0
栗原がキョドる、テンパるってのは、おそらくアルゼンチン戦の印象が強いのだろうが
今季の栗は何故か足元が地味に上達していて、フィードは中澤よりいいし
言いなりドリブルで持ち上がってスルーパスしたりとか
サポが動揺するようなプレーを見せてくれている

あと、Jの笛だと窮屈だけど海外仕様だと当たれるからのびのびやれるってのはあると思う
今の吉田なら栗原のが気合入ってる分マシだと思うよ
658S:2013/06/21(金) 22:45:04.47 ID:4XqaNKqGP
>>649
内田一人がアーセナルをフルボッコにしたわけではないからな
日本代表のスタメン11人の中の内田
シャルケのスタメン11人の中の内田

全然チームの中のバランスが違うわけよ
そこを理解してないアホは早く氏んでくれ
俺は別に内田を否定してるわけじゃない
CLベスト4は立派、シャルケスタメンも立派

だが日本代表を強化出来るのはゴリだと断言できる
659:2013/06/21(金) 22:45:07.20 ID:fdipYKvzO
>>620
こうして見ると長友かなり体が薄くなってるね
2ヶ月くらい練習出来なかったんだっけ?
筋肉付けるのもじっくり付けないと駄目だし体を戻すのにもう少しかかりそうだな
660:2013/06/21(金) 22:45:19.96 ID:b8p46rfgP
>>644
満足してるのはお前と長友だけだと言いたい
661t:2013/06/21(金) 22:46:06.62 ID:97wrOGVF0
>>650
まぁあの試合ぐうの音もでないやろさすがに
本田絡みも割りと声小さいし
そのぶん内田周りがわーわーいってるのが目立つ
662進藤 ◆SHINJIl/Wc :2013/06/21(金) 22:46:08.08 ID:7owGmD2y0
>>652
酒井ゴリは致命的に頭が悪い。

DFとしてのプレーが必要な時に、いつもぼーっとしてる。
そして、試合後、糞だったのにいつも満足して無駄にポジティブ。
成長する気配がない。
663名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 22:46:16.64 ID:uFVuYyBO0
ザッコ死ね

そもそもテメーの人選ミスが悲劇を生んでんだよ
オマエじゃなかったら勝ててた
節穴の無能野郎が
664h:2013/06/21(金) 22:46:25.08 ID:kz5LUfPT0
アンチ=分断、にわか、在日
665:2013/06/21(金) 22:46:32.89 ID:fGgGJh5h0
なんかザックが満足気なのに凄いイラついた
大したことしてないし監督替えようぜ
666:2013/06/21(金) 22:46:38.21 ID:nvPNHlHa0
ブラジルの解説が「DFでゾーンディフェンス出来てんのが長友しかいねえ(笑)」
って言ってたわ
まあ、そういうことなんでしょ
667名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 22:47:05.18 ID:G3YCDKXy0
ドイツのW杯の宮本
CWCのガンバ
ACL
U19韓国とやったU19日本代表
3年前のレッズ

CBに高さや屈強さが無かった
場合のやられ方は悲惨

ポカなら1回で済むが
高さでの負けや足元が無いのは
試合中ずっとだからな

攻撃もできなくなる
668a:2013/06/21(金) 22:47:18.82 ID:enFqIZH70
もっとこうサイドチェンジしようよ!ってなる

小倉思いきったな
669:2013/06/21(金) 22:47:23.34 ID:TpMl3Hve0
香川はここにきて、チームに対する責任感みたいなのが出てきたよな
今まではちょっとふわふわしてた
内田は代表歴長いけど、このふわふわさを卒業出来ないよな
670名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 22:47:24.89 ID:aqP+tRzp0
試合終了直後のザックの笑顔に
ガチでイラッと来た人は俺含め結構いるはず
671名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 22:47:24.91 ID:D9kK0Oxj0
まあ、ファルファンだのドラクスラーだののいるシャルケは内田的には天国みたいなもんだろうよ
別にやたら擁護する気もないから内田BBAとか言うなよなw

しかし、アーセナルもなんだかんだでCL圏に入っちまったもんなあ
ベンゲルもしぶといw インテルみたいになるかと思ったんだがなあ
672:2013/06/21(金) 22:47:44.32 ID:ALwqZLaSO
一番喜んでるのは安定糞采配なのに就活大成功のザックというこの事実
ハーフナーとかありえないだろ
出す時もどうせ何の指示もしてない
673:2013/06/21(金) 22:47:51.56 ID:MBFMjDcW0
>>647
相手マーカーに付く選手が給水するのは非常識かもしれないけど、前田と遠藤はニアに入ってコースを消す役割だから問題ない
ピルロが蹴る直前まで水飲んでるというのなら問題だけどw
674:2013/06/21(金) 22:48:14.57 ID:xPZiYq3e0
満足してるのは半日本人だろう
675:2013/06/21(金) 22:48:39.50 ID:1AgoIzvs0
>>665
うん、ザックが負けても嬉しそうな顔していたのに腹が立った。
本田や香川らはすごく残念がっていたのに。
もう一回岡田監督に帰って来て欲しい、とあの瞬間思ったわ。
676S:2013/06/21(金) 22:48:59.47 ID:4XqaNKqGP
>>673
問題あり過ぎ
チームスポーツ舐めんな
677:2013/06/21(金) 22:49:05.75 ID:fcalET3eP
長友はクロスやシュート打ってきたらその場で体をひねる悪い癖がある
ボールに対して距離を詰めれる間があってもその場で身構えてしまうんだよ
コースを限定する動きも寄せてプレッシャーを与える動きも乏しいから
体に当ててカットする事が少なくクロス上げられてる回数多い
内田はその点しっかりしてる

しかし、内田はニワカに批判され、長友はニワカに賞賛されてるという現実
678:2013/06/21(金) 22:49:15.82 ID:nvPNHlHa0
今まで内田吉田がゴミカスレベルのディフェンスしてきても
アジア(笑)相手だから目立たないだけ
679名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 22:49:19.52 ID:ZRLlNppF0
>>658
イタリア戦みたいに内田に代えてカード切るのなら高徳を右で使う方がいいだろ
前に岡崎いるし守備も宏樹よりはいい
ついでに頭もゴートク>>>>>宏樹だろ
680a:2013/06/21(金) 22:49:27.41 ID:pMlcOCiU0
http://www.nicovideo.jp/watch/sm19299569?via=thumb_watch

>>649
内田のごみは守備しないで1失点したあとに
怪我して退場じゃねえかw

代表でもシャルケでも足引っ張りすぎんごw
681:2013/06/21(金) 22:49:36.46 ID:MBFMjDcW0
相手マーカーに付くっておかしいなw
相手のマークに付く、だ
682名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 22:49:41.17 ID:fadzBB+uP
>>666
イタリアで守備戦術徹底的に鍛えられてるからな
でもだからこそ連携が噛み合わないんだろうけど
683:2013/06/21(金) 22:50:15.31 ID:eJSQWO1g0
>>658
プレミアの話始めた人に言って。
俺はただ事実を返してるだけ
684名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 22:50:16.47 ID:xg1Iw7Y60
>>669
色々なプレッシャーから過度にナーバスになっていた感じだったのに
それを受け止めることができるようなメンタルに育ってきたよね
ここにきて本当に成長したよなあ
685:2013/06/21(金) 22:50:20.11 ID:BmS6uA900
>>669
そうゆうので世界の中でも差が出てきてるんだよな
686:2013/06/21(金) 22:50:36.15 ID:81T74Ciq0
>>628
したら攻撃側のセットプレイの時に守備の選手がゆっくり水を飲むまでボールを蹴れないじゃん
そうそう水を飲めるときなんて実際にはないのだから交代で水を飲むしかないでしょ
だから最後に給水したニアの2人も守備に戻っている
失点シーンで給水した選手やファー側で相手選手の進入を抑えられなかった選手が気を抜いていたなら
宙に浮いてた本田はボーっとしてた事になってしまうけどそう言いたいの?
687S:2013/06/21(金) 22:50:41.63 ID:4XqaNKqGP
>>679
俺はゴリ派だから
688:2013/06/21(金) 22:51:08.34 ID:xPZiYq3e0
酒井兄弟は豪得だけでいいよ残すの
689a:2013/06/21(金) 22:51:14.16 ID:pMlcOCiU0
>>652
バカな糞コテに触んな

内田がいると平均失点1.5点だけど
酒井だと0.3点だから内田の守備がだめなのは明白
690:2013/06/21(金) 22:51:20.32 ID:MBFMjDcW0
>>676
何の問題がある?
マークしてる選手は水飲めないんだから、ニアに入る選手も飲むなってか?
691S:2013/06/21(金) 22:51:31.05 ID:4XqaNKqGP
>>686
何で守備の選手がゆっくり水飲むまでボール蹴れないんだよww
692:2013/06/21(金) 22:51:33.24 ID:fGgGJh5h0
イタリア人てやっぱ保守的
イタリアが中心なんだなと思った
交代も中村マイクは意味わからんし
消えて欲しい
693a:2013/06/21(金) 22:51:36.01 ID:enFqIZH70
内田がアーセナルにプギャーしたのはアーセナルのホームやで
CLは各チームのホームで2試合して決着付けるんやで
694名無しさん@お腹いっぱい:2013/06/21(金) 22:51:36.42 ID:H4pDv9fYP
>>551
栗原と吉田を超えるもの・・・おめぇの出番だ!釣男!
695名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 22:51:44.10 ID:GxOF2bT+0
キチガイコテ末尾PのSが推してるならゴリはダメなんだろう
696:2013/06/21(金) 22:52:06.10 ID:BmS6uA900
>>674
マスコミが善戦したと持ち上げすぎ
本当のファンなら勝ててた試合を取りこぼして失望だと思うわ
697 忍法帖【Lv=20,xxxPT】(1+0:8) :2013/06/21(金) 22:52:07.76 ID:VKDAFi3P0
>>689
おまえは
ただの内田粘着くんやろwwww
698:2013/06/21(金) 22:52:08.95 ID:ALwqZLaSO
俺は世界最高のSBはラームだと思ってるんだけど、ゴリ派の人は誰が理想なの?
699 :2013/06/21(金) 22:52:20.95 ID:qzudWzfh0
>>669
キレがなくなれば只の俊さんだ。紙一重だよ。
700:2013/06/21(金) 22:52:28.35 ID:Ptj6vLI00
メキシコ戦がほんとの意味で真価試されるな
701:2013/06/21(金) 22:52:33.38 ID:fdipYKvzO
>>666
と言うよりもDF陣の所属リーグがバラバラってやっぱり厳しいと思う
それぞれのリーグで守備の仕方が違うわけだしさ
ザックがどうもそこをまとめきれてない気がする
せめてCBコンビだけでも国内組で作れたらいいのにな
702:2013/06/21(金) 22:52:43.36 ID:xX+glcdQ0
>>677
セリエとブンデスの守備文化の違いだね
どちらを監督が好み、どちらが対イタリアで役立ったか。
結果は示してるわけだ。

そう長友のが役立った。
>>682
周りがレベル低いからね
イライラしないのかな、って思う
703:2013/06/21(金) 22:52:52.28 ID:1AgoIzvs0
>>686
本田が宙に浮いていたって?本田もちゃんとニアに守っていたじゃないか。
ニアのポジションに入るときも顔はピルロの方を見ていたよ。
704名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 22:53:32.58 ID:zQ2wlhtH0
>>702
エエエエ絵エエエエエエエエえええええええええええええええええええ
705:2013/06/21(金) 22:53:41.22 ID:BmS6uA900
>>688
豪徳はなんだかんだミスったらその分取り返そうとして懸命に走るからな
ゴリキは結構人任せ
706a:2013/06/21(金) 22:53:41.99 ID:enFqIZH70
その昔とあるチームからDFラインをまるっと移植した監督がいてな...
707t:2013/06/21(金) 22:53:54.94 ID:97wrOGVF0
>>702
ぶっこわしたのはブンデスでもセリエでもなくプレミアだけどな
708名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 22:54:16.25 ID:ibGQhkDp0
>>699
全然違う選手じゃん
お前がただイメージ重ねてるだけだな
709:2013/06/21(金) 22:54:25.17 ID:KGpszLfhP
むしろよくブラジル戦の状態から持ち直したと思うけどな
あれだけ消極的だった連中だし試合をコントロールできないのは想定内
ザックもまずはイタリアと殴り合わせて自信と悔しさを植えつけたかったんだと思う
3−3でバーサク状態で攻め続けた感触は絶対に本番で役立つわ
710:2013/06/21(金) 22:55:11.10 ID:O47q3ZO/0
現地で見たら、長友は今野に指示をだして、よくやってるよ
吉田のやらかしと釣られて自爆する内田まで面倒見切れないだろ
711 忍法帖【Lv=20,xxxPT】(2+0:8) :2013/06/21(金) 22:55:15.56 ID:VKDAFi3P0
>>705
おれも高徳やと思う

ほんとは駒野やけどw
712S:2013/06/21(金) 22:55:16.22 ID:4XqaNKqGP
>>695
ピルロ絶賛してたここの住人たちよりは俺の方が説得力がある
713a:2013/06/21(金) 22:55:34.58 ID:pMlcOCiU0
>>698
ラームなんての内田に負けてブンデスベストイレブンになれないし
内田が世界最高のSBだ

そんなこんなで内田はサッカー界のPSYだってシャルケのドイツ掲示板やファンサイドで言われてる
714:2013/06/21(金) 22:55:37.76 ID:BmS6uA900
>>700
消化試合だし正直ボロクソにやられて負けた方が今後の人選選び考え直してもらうためにいいと思うわ
勝つと中途半端にザック今後の人選に迷うんじゃね
715:2013/06/21(金) 22:56:04.26 ID:oexvwdxM0
>>707
プレミアとかたいしたことないな
716名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 22:56:07.73 ID:fadzBB+uP
>>709
ザックはモチベーターとしての資質は超一流。
采配や選手選考に欠点があるかもしれんが、この部分を
無視してはいけない。
717名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 22:56:29.29 ID:u697lt4/0
ブラジルの解説だの現地で見ただの面白いのが湧き出したなw
718名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 22:56:41.87 ID:GxOF2bT+0
>>712
ないよバーカ
豊田のプレーろくに見てないで代表に豊田豊田豊田豊田
柿谷のプレーろくに見てないで柿谷柿谷柿谷柿谷柿谷柿谷柿谷柿谷柿谷


ただのニワカミーハーだろ。、進藤と変わらん
具体的なプレーに言及できないあたり進藤以下かもしれん
719:2013/06/21(金) 22:56:47.06 ID:x+M8rjwGO
きちがい進藤だがゴリの見立ては全面的に賛成
720名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 22:57:06.03 ID:7lEwDjaD0
とりあえずボランチを若返らせてみた

      前田
  香川 本田 岡崎
    植田 岩波
長友 栗原 吉田 今野
721 忍法帖【Lv=20,xxxPT】(3+0:8) :2013/06/21(金) 22:57:14.96 ID:VKDAFi3P0
>>713
おまえはwww
内田粘着くんやろwww

作戦変えるなwwww
722名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 22:57:27.54 ID:kCaI/VJx0
遠藤も良い選手だから代表には必要だけどサブで良いよ・・・
代わりは色々試して欲しいわ
実力的には低くても嵌る奴も出てくるかもしれん
723:2013/06/21(金) 22:57:34.20 ID:xPZiYq3e0
>>705
ゴリラの方はいつも怒って怖い顔してるし顔がゴリラみたい
724:2013/06/21(金) 22:57:40.74 ID:6IBGLAhy0
吉田を殴っていいのよ長友は
725a:2013/06/21(金) 22:57:42.60 ID:enFqIZH70
モチベーションは選手達の努力の賜物ではなかろうか
一人でも暴れん坊がいたらザック保ててないと思うで
726a:2013/06/21(金) 22:57:45.70 ID:pMlcOCiU0
>>716
守備陣の若い調子ノリ世代がや団塊ジュニアの遠藤がモチベーション低くて怠慢プレーでミス連発だが
727:2013/06/21(金) 22:57:49.25 ID:fGgGJh5h0
>>716
モチベーターならオリベイラでも連れてこよう
728:2013/06/21(金) 22:58:06.49 ID:6y5afM540
サッカー討論会

【954kHz】TBSラジオ 10179【JOKR】
http://hayabusa2.2ch.net/test/read.cgi/liveradio/1371821857/
729:2013/06/21(金) 22:58:44.23 ID:oexvwdxM0
全員吉田殴ってもいいだろ
730名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 22:58:45.99 ID:ZRLlNppF0
>>709
それが事実ならザックはかなりの策士だな
だがあの交代カードはいかがなものか
731進藤 ◆SHINJIl/Wc :2013/06/21(金) 22:58:48.92 ID:7owGmD2y0
>>719
俺の見立てがはずれたことなんてねーだろーがwww

酒井ゴリに関しては五輪の時から同じことを言ってるから。

他の選手に対する評価もずっと一定だ。

俺が書いた課題を克服すれば評価が上がる。それだけ。
732S:2013/06/21(金) 22:59:15.53 ID:4XqaNKqGP
>>718
お前の方がニワカだろ
それかアディダス工作員かwww

ここアディダス工作員多すぎるのは問題
733名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 22:59:17.80 ID:fadzBB+uP
ゴリのアーリークロスは使い方次第では大きな武器になる
ブラジル戦の2点目のように、ペナ内に何人も日本人選手を
押し込めれば、ゴリの速くて鋭いアーリークロスは凄まじい破壊力を発揮できる
734:2013/06/21(金) 23:00:07.37 ID:81T74Ciq0
>>703
ポスト側でもなくニアに入った選手の前でシュートコースを塞ぐでもなくニアの選手の後ろ
それも内よりならまだしも相手陣側の位置取りでか?
評論家は本田を庇うために毎度毎度生贄を探しているようにしか思えん
このままだと本田は結局ポテンシャルを発揮できなくなっていくぞ
735名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 23:00:18.39 ID:+NuFbyAF0
様々なサッカーサイトで海外の反応糞ほど見てきたけど
感想を一言


ザッケローニはなーーんもしてねーから
魔法とかw
吉田を使い続けでのっぽをFWにして清武に妙な期待を持ってチームを軟弱化する魔法だから
736:2013/06/21(金) 23:00:41.32 ID:fcalET3eP
川島は必死さがなくなったな
海外に行って代表のポジが安泰だからなのか
あきらかに最近は劣化してる
737進藤 ◆SHINJIl/Wc :2013/06/21(金) 23:00:43.77 ID:7owGmD2y0
ゴリのクロスは頭に合わない。

クロスを活かしたいなら清武、高徳、長谷部に入れさせればいい。
738S:2013/06/21(金) 23:00:56.03 ID:4XqaNKqGP
>>733
アーリーじゃねーよ馬鹿
あのスプリント見て何も感じないのか?
柏レアンドロはゴリが去って4割存在感薄くなったな
ゴリのスプリントは釣れるわけだよ
それによって他の攻撃の選手たちが助かるの

クロスももちろんいいけどな
739名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 23:01:06.71 ID:GxOF2bT+0
今のヵ
740:2013/06/21(金) 23:01:21.39 ID:vUr84pwV0
【サッカー/日本代表】長友 デロッシからユニ交換「認められたのかなあと思う」
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1371823135/
741:2013/06/21(金) 23:01:28.53 ID:IqTWWH74T
精度のない博打クロスなんて要らねぇよ
742:2013/06/21(金) 23:01:35.80 ID:x+M8rjwGO
ピルロ絶賛するだろw一試合で評価下がるレベルの選手じゃないわ
ましてやアシストしたんですけどw不意打ちだからとか関係なくいいところ出してんじゃん
743名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 23:02:08.22 ID:GxOF2bT+0
>>739
ごめん、間違えて打ち込んだ

今の川島だったら足元うまい分西川でいいと思うけど、ザックは試さないよな
西川と川島はタイプ違うからもっと競わせればいいのに
744名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 23:02:10.28 ID:fadzBB+uP
>>726
俺はそうは思ってないんで

>>727
選手が納得しないだろ
いくらそういう技量が高い監督連れてきてもても、
選手がザック更迭に納得できるだけの理由を用意できるとは思えん
745名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 23:02:41.87 ID:uAUExsMr0
なんでW杯予選で致命的な判断ミスやって敗北の原因になったゴートクを馬鹿みたいに推してるんだ?
実際に致命的なミスをやっゴートクや内田を使え使えでたいしたミスもしてない宏樹が怖いとかもうサッカーと関係ない話だろww
746h:2013/06/21(金) 23:02:51.78 ID:kz5LUfPT0
>>669
違うな。責任感がありすぎたんだろ。一人だけ明らかに海外で圧倒的な成績を残しちゃって、さらにビッグクラブに行ったせいで
自分がって背負い込んでやってたのに結果が思ったより出なくて
自分にふがいなくて苦悩してたんだろ。いつも苦しそうな顔してプレーしてた。
それが最近は人を使うよりまずとにかく自分でっていう本来の姿にリーグ終盤から変わってきてた。
747:2013/06/21(金) 23:03:01.75 ID:WvzEezcS0
長友ってなに考えてるかよくわからんは
748ピル好き:2013/06/21(金) 23:03:20.55 ID:/KBb9kwb0
ピルロ出てたんか!もう代表は引退してると思って...

見たかったなあ...不覚にもほどがある!
749a:2013/06/21(金) 23:03:53.70 ID:pMlcOCiU0
>>744
どう思ってるの?
誰のモチベーションをどうあげて
どうなったの?

日本代表は本田がモチベーションあげてるだけでしょ
750S:2013/06/21(金) 23:04:21.25 ID:4XqaNKqGP
>>742
イタリア人は叩きまくってるみたいよw
まぁあんなもんだってば
アホな欧州至上主義のマスコミに洗脳された可哀想な子が多いのが日本の問題
それによって歪んだ知識を植えつけられ、間違った方向に進んでしまう

日本人が見習うべきなのはピルロじゃないわけよ
ピルロなんていくらでも出てくるからw
751名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 23:04:26.50 ID:+NuFbyAF0
>>741
うまい
752:2013/06/21(金) 23:04:39.68 ID:eJSQWO1g0
>>749
前田のモチベーション上げた。前田は頑張った。
753名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 23:04:55.71 ID:zz6Hgcbb0
【サッカー/日本代表】原委員長、新戦力に期待 東アジア杯は遠藤、今野招集せず
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1371822861/
754a:2013/06/21(金) 23:05:33.86 ID:pMlcOCiU0
>>750
ピルロクラスのレジェンドなんて一生出てくるわけないだろw
お前ガキか?
755 :2013/06/21(金) 23:05:46.37 ID:qzudWzfh0
そういや吉田ってプレミアでスタメンとれてるんだっけ?
揉まれてる割には今回はアジアカップの頃並みに劣化してたな。
756:2013/06/21(金) 23:05:54.16 ID:xPZiYq3e0
そもそも酒井ゴが2人居る時点で紛らわしいんだよ
ゴリラのハーフよりドイツ人のハーフのがいいだろ
757:2013/06/21(金) 23:05:55.80 ID:IqTWWH74T
ブラジル戦とか内田じゃなくてゴリだったらもっと悲惨な結果だったろうに
ゴリ失敗してないから内田<ゴリってアホかw
758名無しさん@お腹いっぱい:2013/06/21(金) 23:06:01.00 ID:H4pDv9fYP
っていうかさ、ハーフナー使うなら酒井ゴリじゃなくて駒野使えよw

酒井ゴリの高速クロス()より駒野のクロスのほうが100倍いいわw
759S:2013/06/21(金) 23:06:27.28 ID:4XqaNKqGP
中田もBSで普通に「日本の中盤の方が技術は上」って言ってたらしいな
アホはそれでもひたすら技術だけを追い求める
技術はもちろん大事だが、日本人はそれに偏りすぎてるために
技術を発揮できない事態になっている

それに早く気づこうず
760:2013/06/21(金) 23:06:32.92 ID:ALwqZLaSO
とりあえずザックはゴリとハーフナーをワンセットで考えるのやめろ
前田の方がむしろ相性いいから
761名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 23:06:34.96 ID:GxOF2bT+0
Sはたった2週間くらいで代表板屈指のニワカ糞コテに成長したな
762a:2013/06/21(金) 23:06:49.05 ID:pMlcOCiU0
>>752
海外でFWとDFを変えればまともなチームになるといわれ
1点もとれないし守備もアシストもできないゴミが何を頑張ったの?
763名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 23:06:50.42 ID:FR4kIKeT0
アジアのサッカー情報・第332幕
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/football/1371676679/
764名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 23:06:52.78 ID:OXVidgV30
五輪組はナヨナヨときもいから吉田を含めて排除しよう。
765:2013/06/21(金) 23:06:54.28 ID:s6U4whGy0
前田が今回あんまよくなかったから
トップを岡崎にして右SHで酒井宏樹使って
SBは内田のままではなぜ駄目なんだ??
酒井はたての推進力はあるし今回内田は
パスミスが多かったから完全に守備専に
すれば良かったと思うが。
766名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 23:06:57.13 ID:fadzBB+uP
>>749
守備に関しては前線に人数かける戦術なんで当然のリスク
もちろん修正ポイントではあるが修正可能な課題

ザックはチーム全体のモチベーションを上げることに成功しただろ
それがブラジル戦と雲泥の差になったイタリア戦の内容に現れている
767:2013/06/21(金) 23:07:10.65 ID:dZFKq/g4I
クロスって別に頭に合わせるモノではないけど
なんか長友のポジショニングの時といい勉強した方がいい
768S:2013/06/21(金) 23:07:20.58 ID:4XqaNKqGP
>>754
ピルロが鹿児島生まれだったらガンバ大阪止まり
遠藤がイタリア人の両親を持ってたらユベントスのゲームメイカー

こういうことですよ♪
769a:2013/06/21(金) 23:07:36.91 ID:enFqIZH70
駒野は必ず戻ってくるぞ
クロスぶっ放しに戻ってくる
何故置いてきたザック

確かに今調子悪いけど
770名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 23:08:07.17 ID:dPC3XxrR0
>>766
オマケのPK貰っただけやんw
771.:2013/06/21(金) 23:08:30.79 ID:HpETmFlM0
日本がセットプレーからの失点が多いって
イタリアも知ってんだからなんか対策立てとけよ
772名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 23:08:38.10 ID:+NuFbyAF0
ナガトモヨリコマノダロウドウカンガエテモ
773S:2013/06/21(金) 23:08:46.00 ID:4XqaNKqGP
>>761
俺の言ってることが正しかったのがここ2週間次々に証明されていっただろ?
五輪のときも俺は代表板来てたんだけど、お前みたいな反応されたわ最初www

代表板こそニワカの集まりwww
参考書で読んだような知識ばかりで現実味に欠けるwwww

ほんとアホしかいねーよなこの板wwwwwww
774a:2013/06/21(金) 23:08:48.52 ID:pMlcOCiU0
>>765
内田は守備専門であがらないのに自陣でパスミス50%というわけのわからないアベレージの持ち主だぞ
どんだけ吉田に負担かければ気が済むんだよ
775:2013/06/21(金) 23:08:52.10 ID:XTUINTzv0
宮市に1トップ仕込んでくれないかな。
776:2013/06/21(金) 23:09:07.56 ID:/hJK6hpu0
>>710
お前がスタジアムで見たこと無い事がよく分かる
777名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 23:09:49.53 ID:xjqAd3sP0
>>771
対策立ててもあの競り合いの弱さじゃどうしようもないだろ
せめてマークは外すなとは言いたいが
778進藤 ◆SHINJIl/Wc :2013/06/21(金) 23:10:31.62 ID:7owGmD2y0
↓馬鹿丸出し。長友のポジショニングの糞さも理解できない池沼か?

767 名前:あ[sage] 投稿日:2013/06/21(金) 23:07:10.65 ID:dZFKq/g4I [2/2]
クロスって別に頭に合わせるモノではないけど
なんか長友のポジショニングの時といい勉強した方がいい
779a:2013/06/21(金) 23:11:14.05 ID:pMlcOCiU0
>>766
こういう一試合ごとに一喜一憂するやつって本当にサッカーやったことあるのかな?
あれはどう見ても相手が悪かったし
日本はあいかわらずひどかっただろ
日本が前線に人数かける戦術なんて言ってるのお前がはじめてだ
サッカーのこと知らなすぎじゃね


つうか負けて勘違いして喜ぶお前みたいなバカはしね
780h:2013/06/21(金) 23:11:32.16 ID:kz5LUfPT0
長友のポジショニングの悪さは俊さんすら言ってるよな。
それをスピードとスタミナでごまかしてるだけ。今はごまかしがきかない。
781:2013/06/21(金) 23:12:17.27 ID:xPZiYq3e0
駒野はPK戦要員で連れて行こう
みんな観たいだろ駒野のPK
782名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 23:12:17.81 ID:dPC3XxrR0
そういえば、イタリア戦は負けてたんだよな
なんか浮かれているアホが多くて勘違いするわ
783a:2013/06/21(金) 23:12:27.36 ID:pMlcOCiU0
>>768
日本でも2部リーグの選手がイタリアで生まれたら草サッカーしかできないだろ
784:2013/06/21(金) 23:12:42.76 ID:dZFKq/g4I
>>778
ゾーンディフェンスを勉強してから来たら
恥かくだけだぞ
785進藤 ◆SHINJIl/Wc :2013/06/21(金) 23:12:44.14 ID:7owGmD2y0
名無しで馬鹿晒しても毎日IDが変わるからって馬鹿の癖に偉そうにしてるゴミが多すぎだな。

さすがにわか板
786 忍法帖【Lv=20,xxxPT】(1+0:8) :2013/06/21(金) 23:12:45.30 ID:VKDAFi3P0
>>779
いやいやww
おまえはただの内田粘着くんやろwww

まともな人に絡むなww
787名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 23:12:51.10 ID:fadzBB+uP
>>779
なんだよ脳ミソ溶けてるゴキブリかよ
うぜーからレスしてくんな
788名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 23:13:05.01 ID:HovcE24C0
>>781
パラメヒコマンのことはもう許してやれよ
789:2013/06/21(金) 23:13:12.38 ID:YJ+GTadNP
>>781
もう許してやれよ…
790名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 23:13:50.66 ID:a/P4FHN20
セットプレーにしろ一瞬でやられるロングレンジにしろ
油断するなというか集中しろとしか言いようがない

正確には90分集中は不可能だから
多少抜いていい時間を見極めろというか
791a:2013/06/21(金) 23:13:58.54 ID:enFqIZH70
>>781
こっちの心も持たん
もう...
792:2013/06/21(金) 23:14:02.97 ID:x+M8rjwGO
>>773
お前かwゴリマンセーして、ゴリがクラブで消えたのと同時に消えたあほは
793a:2013/06/21(金) 23:14:24.57 ID:pMlcOCiU0
>>787
論理的に反論できないとすぐこれだ

きれてないで何がどう違うのか言えよ

これだからサッカー未経験者はだめなんだよなぁ



サッカーやってから文句言えよ 引きこもりはゲームだけやってろ
794進藤 ◆SHINJIl/Wc :2013/06/21(金) 23:14:36.86 ID:7owGmD2y0
>>784
は?

ゾーンで守ってたら人に当たらなくても良い、常に1対1で当るなんてことを言うにわかは死ねよ。

DFでは、人に当たるのか、スペースを埋めるのかという2択での適切な判断が求められるんだよ。
お前みたいな池沼はゾーンだから人に当たらなくてもスペースを埋めてるからOKなんて
とんでもゾーン理論を語り出す。

まさに知的障害者レベルのゴミ。
795 忍法帖【Lv=20,xxxPT】(2+0:8) :2013/06/21(金) 23:14:47.96 ID:VKDAFi3P0
>>790
そうだよな

そんな事を解説の福西も言ってた
796:2013/06/21(金) 23:14:54.28 ID:WhspswZk0
吉田なんてフィジカル最弱でナヨナヨのモヤシ。あんな体でどやって日本を守る?
俺たちが欲している理想のディフェンダーとはこういうのを言うんだよ!!!!!


http://www.youtube.com/watch?v=ntBV0XWU3Cs&list=PL25215CAE77F8C9CF
797.:2013/06/21(金) 23:14:55.66 ID:HpETmFlM0
イタリアのメディアやサポーターからのイタリアの日本戦の評価はどうなの?
運が良かっただけとか言われてるの?
798S:2013/06/21(金) 23:15:03.97 ID:4XqaNKqGP
>>792
なんだそれ、知らんわそれ
まぁゴリはいずれメガクラブでプレーできる器を持ってるのは確か
とにかく経験だな
まだプロとしての経験が少なすぎる
799:2013/06/21(金) 23:15:50.99 ID:BmS6uA900
>>782
とくに誰とは言わんが選手の名前を下の名前や愛称で呼んでキャ〜キャ〜言ってるやつらな
800名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 23:16:19.87 ID:fadzBB+uP
>>798
ハノーファーで使われてるように右の中盤としてなら化ける可能性あるけど
SBとしてはかなり絶望的だと思うぞ
801:2013/06/21(金) 23:16:47.75 ID:fGgGJh5h0
>>797
どうでもいいやろそんなん
802 :2013/06/21(金) 23:16:54.87 ID:v875l5QP0
高さのある選手が少ないからセットプレーで厳しいのはしゃーないけどな
集中と言っても限度がある
あと次の試合は出てない選手を使って欲しいね
名よりも実を取る試合だろうどこまでいっても消化試合なんだし
ここで控えを使わなきゃ何のために連れて行ったのかもわからんし、今最も必要なのはチームの底上げ
803:2013/06/21(金) 23:17:08.64 ID:dZFKq/g4I
>>794
本当に理解してないんだな
草サッカーでもいいから一回やるか
指導者講習会でも受けてこい
804S:2013/06/21(金) 23:18:03.51 ID:4XqaNKqGP
>>800
いえいえwww
SBとして物凄い才能に恵まれてますよwww
馬鹿が知ったかして喋ると余計馬鹿に見えて滑稽ですよwww
人間すぐに環境に適応する人もいれば、時間の掛かる人もいるのです
それぞれキャラクターっていうものがありますからねw
805:2013/06/21(金) 23:18:56.51 ID:oexvwdxM0
酒井はどっちに転ぶか分からんが今季が勝負だろうな
806:2013/06/21(金) 23:19:01.67 ID:BmS6uA900
>>782
あとなんでもかんでもスポーツバーに集まって騒ぎたいだけのやつらと試合後渋谷や道頓堀に流れるアホどもw
あんなんがいるからまじめに見てる人たちがいたたまれないw
807名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 23:19:24.55 ID:a/P4FHN20
>>797
絶賛されてるよ

ぶっちゃけ運だろうとなんだろうと
日本がここまでやるとは思ってなかったって感じだろう

そもそも国内じゃ海外厨だのなんだの言う人もいるけど
海外の平均的な評価は欧州南米リーグ以外セミプロみたいなもんだろう

実際プロ化20年なんだし
808ああ:2013/06/21(金) 23:19:26.20 ID:Z+vMF/8i0
ザッケはなんで試合後なんで満足してたかのようなインタビューだったんだろうな。
みんなが思ってる母国イタリアでの自分の評判を気にしていたから、
結果ダメでも内容的にソコソコだったから満足しちゃったのかね。
809名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 23:19:28.22 ID:GxOF2bT+0
>>800
バカだから高い位置で使ってもそこそこしか伸びない気がする
物凄く面倒見のいい指導者に出会えりゃいいけど今さらって感じだしな
810 忍法帖【Lv=20,xxxPT】(3+0:8) :2013/06/21(金) 23:19:54.85 ID:VKDAFi3P0
まぁ〜ゴリはクラブでもう少し
信頼を勝ち取らないとな
今シーズンはほとんど出してもらえなかったし
811進藤 ◆SHINJIl/Wc :2013/06/21(金) 23:20:22.55 ID:7owGmD2y0
>>803
は?

知的障害者はまともな反論ができねえな。
お前みたいな馬鹿は理論かじっても理解すらできてないゴミだろwww

DFは
・人に当たるのか
・スペースを埋めるのか
常にこの2択の判断が求められてるんだよ。

で、長友はこの判断がゴミレベル。
ピッチをまったく俯瞰で見ることができないから、意味不明な場所にいるのが長友。
長友見てりゃこれぐらい分かるだろ。

バロテッリに当たりに行くことが優先される状況で、
無駄にスペースに走った馬鹿。それが長友。

長友信者ってまじでとにかく長友を正当化することを目的とするキチガイだらけだな。
812:2013/06/21(金) 23:20:25.79 ID:xPZiYq3e0
>>788>>789>>791
駒野には同情してるよ。憎んでもないし
でもPK成功すれば感動だし失敗したら面白過ぎるから観たい
まぁ観る方も緊張凄いだろうね
813a:2013/06/21(金) 23:20:47.16 ID:pMlcOCiU0
>>797
楽な試合ではなかったが、中2日でコンディションが悪い中、勝つごとができた
日本はよくがんばった 20年でよくここまできたね
しかし格下相手にこのような試合をしたイタリア代表はノーチャンスだ

こんな感じ
負けて喜ぶお前らと
勝っても内容で叩いて更なる成長をするイタリア

ここが強豪と弱小国の差だ
814.:2013/06/21(金) 23:21:14.81 ID:HpETmFlM0
>>807
イタリアの評価のことだよ
815S:2013/06/21(金) 23:21:19.08 ID:4XqaNKqGP
>>807
だがJリーグはまだまだ成長できる
アクチュアリープレーイングタイムとかいう課題はこれを機にまた議題になって
広まって欲しいと思う

これほどのお手本ってないでしょ
アホみたいに守備時に給水してるとこーなりますよ、っていうね

日本の治安になれた日本人観光客が外国でスリに遭う、みたいな話だよね
816 :2013/06/21(金) 23:21:45.59 ID:v875l5QP0
勝ってたら素直に喜べたんだけど
結局2連敗で敗退したのが現実だからな
見てる人間にとっちゃ面白いゲームでも選手にとったらもう後1試合しか出来ない
勝てば道が開けてスペインともできた可能性あったからな
817半角ゆとり小僧 ◆YimIm051UjON :2013/06/21(金) 23:21:51.03 ID:uTKY9ypu0
>>808
俺のターンが来たって思ってるんだよ。
818名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 23:22:05.25 ID:fadzBB+uP
>>808
想像だけど、ブラジル戦の後、選手たちはここの住人が
想像している以上に多大な精神的ダメージを受けたんだと思う
それを立て直せたことに安堵したんだろう
819進藤 ◆SHINJIl/Wc :2013/06/21(金) 23:22:28.66 ID:7owGmD2y0
キチガイ長友信者には1+2=3だからと言っても通用しない。

進藤「1+2=3だから」

キチガイ長友信者「いやそんなことないから」
キチガイ長友信者「足し算の勉強をやりなおしてこい」
キチガイ長友信者「それは+に見えるけど実は×だから答えは3じゃない」

こういうレスをするのがキチガイ長友信者。
820名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 23:22:40.46 ID:GxOF2bT+0
>>814
ミラニスタとユベンティーノが「苦戦したのはお前んとこの選手のせいだ!」と
フォーラムで罵り合ってるのは読んだ。ロマニスタ蚊帳の外
821名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 23:23:18.31 ID:a/P4FHN20
>>808
基本母国に弓引いてるのに
過激なことは言わないよ
満足とか不満足とかと別次元の話。

せっかく相手だってナイスゲームってリスペクトしてんのに。

国民の何割かは日本と韓国の違いもよく知らないだろうし
極論態度や発言次第ではW杯の韓国と同類扱いされる可能性だってあるでw
822 忍法帖【Lv=20,xxxPT】(2+0:8) :2013/06/21(金) 23:23:30.73 ID:VKDAFi3P0
>>820
どこも一緒だなw
823a:2013/06/21(金) 23:23:51.30 ID:pMlcOCiU0
>>815
Jリーグはレベル下がり続けるよ
観客も減ってるしもうだめだ
824名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 23:23:59.37 ID:fadzBB+uP
>>809
長友のチームメートにウルグアイ代表のアルバロ・ペレイラってのがいるんだが
酒井見てるといつもペレイラと被るんだよな。
酒井も今後の努力次第でペレイラぐらいまでなら到達できそうな気がする。
825:2013/06/21(金) 23:24:08.27 ID:xPZiYq3e0
後は絶好調の進藤さんに託して寝とくかな

アホシンドーになっちゃうよ!ホモ起ちならあたりまえ
826 :2013/06/21(金) 23:24:15.45 ID:v875l5QP0
コンフェデで強豪と試合できるチャンスなんて一生に一度のチャンスかもしれない
その機会がこれで終わってしまったから選手はがっかりして当然
昔なら満足できたかもしれないけど今は欧州のトップレベルでやってる選手とベテランも国際経験豊富だからな
827a:2013/06/21(金) 23:24:28.97 ID:JRP8gDkH0
日本の弱点

・セットプレー(フィジカル+競り合いに弱い)
・SB以外の各ポジションに代わりがいない
・戦術オプションが無い(3-4-3はむしろ戦力ダウン・・・)
・吉田が1vs1に弱い
 (これは本大会までになんとかしてくれ)
・ザックの采配
 OG戦しかりイタリア戦しかり交代はどうみても効いていない
 これが最大のウィークポイント!
 日本が列強を倒すには策が必要だが采配で勝った試合が
 今まであっただろうか(いや無い)
828名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 23:25:00.08 ID:a/P4FHN20
>>814
ビーチバレーに熱中しすぎ
829名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 23:25:01.12 ID:zhcsjtl30
>>818
指揮官が一緒になって選手とガックリ凹んでるのもなぁ
そういう時こそしっかりしててほしいわな
830S:2013/06/21(金) 23:25:53.18 ID:4XqaNKqGP
>>827
まずとにかくフィジカルなんだよね
肉体の差をどれだけ埋められるか
そこに尽きる
それやった上で戦術のことを議論すべきだね
831名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 23:26:11.97 ID:ZRLlNppF0
>>814
イタリアの新聞か何かで
日本は強かった欧州で日本に勝てるのはイタリアだけだとかあったのでは
昨日の試合を見る限りイタリアが格下相手に苦戦してるのではなく
実際日本は上手かったと認めてるみたい

要約するとイタリアがNO.1
832名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 23:26:15.67 ID:xjqAd3sP0
>>829
イタリア戦で手ごたえを得たみたいだから大丈夫だろ
833 :2013/06/21(金) 23:27:16.46 ID:v875l5QP0
見るほうもそうだけど選手もスペインと試合したかったろうなぁ
本番ならそんなことも言ってられないだろうがコンフェデなら特にね
834:2013/06/21(金) 23:27:25.54 ID:Ptj6vLI00
結局Jの当たりがフニャフニャスカスカだから
いつまでたってもフィジカルが進化しないんじゃないの
835名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 23:27:28.82 ID:GxOF2bT+0
>>824
努力っつか、本人の意識だろうなあ
試合に出るたびに手応え感じてるとコメント出してるけど
見てるこっちはまったく感じられないという・・・
守備の選手のくせに見切り早いとか攻撃のことばかり言うのとか
槙野に近いメンタリティなんだよなあ・・・
836h:2013/06/21(金) 23:27:29.69 ID:kz5LUfPT0
中田のBSのコメント聞いてると香川本田以外認めてねえなw
837ああ:2013/06/21(金) 23:27:47.34 ID:Z+vMF/8i0
イタリアの出来が酷かったからな。本当に評価できる内容じゃないだろ。
引き分けにすらできなかったんだよ。二点先制したのにも関わらずだ。
838:2013/06/21(金) 23:28:26.93 ID:PpZpnLaVO
芸スポでここに住み着いてるID切り替え長友狂信者見かけた
長友マンセーな独り言呟き続けててマジこえー
839:2013/06/21(金) 23:28:35.41 ID:XTUINTzv0
>>808
明らかに本音じゃないだろ。
840名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 23:28:50.20 ID:zhcsjtl30
>>837
「2-0は危険なスコア」は本当だった
841:2013/06/21(金) 23:28:50.25 ID:eJSQWO1g0
宏樹が目指すのは今の長友だろ。
攻撃もダメ、守備もダメ、上がる下がるタイミングもダメだが、とにかく上下運動を繰り返す。
SBとしてはそれだけで価値がある。
842:2013/06/21(金) 23:28:52.53 ID:fcalET3eP
高橋って原のFC東京枠なんだろ?
イラネ
843名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 23:29:00.65 ID:ibGQhkDp0
>>830
つっても生まれ持ったもんがあるからな
トレーニングで埋めるって言っても欧米の方がそのトレーニングも進んでるし
わかっていても簡単に埋められるものじゃないんだよ。肉体の差っていうのは
844:2013/06/21(金) 23:29:16.08 ID:BmS6uA900
>>834
だからザックは海外厨ていうこのサイクル
845:2013/06/21(金) 23:30:05.43 ID:XI5bg+kRO
>>831
ドイツあたりにはぜんっぜん勝てる気がしないが
846名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 23:30:27.64 ID:ibGQhkDp0
>>836
まあ今の状態でも長友を手放して褒めてたりするような奴よりは信用出来るコメントだな
あと何気に清武も褒めてたよ。ブラジル戦で上手く言ってる部分もあったって
847名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 23:30:28.35 ID:Uz6HPnvW0
川島なら…仙道ならきっとなんとかしてくれる
848 :2013/06/21(金) 23:30:29.31 ID:v875l5QP0
>>840
ネルシーニョがいいこと言ってるよ
849S:2013/06/21(金) 23:30:33.97 ID:4XqaNKqGP
>>843
いや、埋められる
何故かというと欧米人が鍛えすぎるとそれは逆にデメリットが多くなるから
鍛えすぎることは出来ないからだ

だから東アジア人は努力することで欧州のサッカー選手たちとの差を埋めることは可能なんだよ
向こうは向こうで問題があるわけでね
850名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 23:30:35.05 ID:PUx2UVXM0
内田ワントップでいいだろ
リベリ、ネイマールともやり合う気の強さ
スタミナ、スピード
SBは人材豊富だし
頭いいからCFの動きもすぐ覚えるだろ
851:2013/06/21(金) 23:30:40.18 ID:V6q6L7V+0
>>835
俺も酒井のコメントには違和感を覚えた
チャンスを潰してばっかだったのをアグレッシブにいったとポジティブに捉えてやがる
852a:2013/06/21(金) 23:31:05.55 ID:pMlcOCiU0
ザックと内田信者って鳩山由紀夫みたいだな

負け、引き分けと続いて

イラク戦ではマスコミに本田なしで勝てないって言われて
急遽フルメンバーで参戦 辛勝

ブラジル戦ふるぼっこ 内田だけMOM

イタリア戦大量失点ながら点取れたから満足

どうだつええーだろ ドヤ
また調子にのる
853名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 23:31:45.53 ID:fadzBB+uP
>>837
イタリアの出来が酷かったのも事実だが、日本のコンディションは
たぶんイタリアよりも悪かった。
本田長友の二人がまだ完調に程遠い出来で、ここで叩かれてる吉田は
二年前のVVVからプレーオフ五輪プレミアコンフェデと休みらしい休みゼロ
むしろこれでよくイタリア相手にあれだけやれたもんだと感心する
854:2013/06/21(金) 23:31:47.63 ID:6Q9VdAxo0
バックアップがいるかいないかの差だったな
855a:2013/06/21(金) 23:32:04.28 ID:pMlcOCiU0
>>843
体格いいのはみんな野球やるから無理でしょ
856:2013/06/21(金) 23:32:39.55 ID:dZFKq/g4I
>>811
長友信者ではないのだが
あれが内田でもゾーンディフェンスの動きだと言える

まず長友のポジショニングがいつも良いとは言ってない
ただあの場面は動き自体は間違いではない
857名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 23:32:39.64 ID:zhcsjtl30
>>851
致命的に頭が悪いあいつは
858雑家ローに:2013/06/21(金) 23:32:57.79 ID:8pharqtk0
害悪でしか無い 玉蹴り
礼節もへったくれもない。幼稚な遊びでしょ?
人種差別に稚拙な暴行事件
毎度フラストレーションを貯めて戦犯を探し回るアホな日本人サポーター

永遠にワールドカップで優勝なんかできない国を応援しても
精神上良くない
本田とかでかい口だけしか叩けないんだから。道化で終わらせておけ
サッカーはスポーツの括りにしてはいけない
一番近い括りは 近所のガキ大将争い
低俗が過ぎる
859a:2013/06/21(金) 23:33:47.12 ID:pMlcOCiU0
>>811
内田みたいに失点しないからゴミは内田でおk
860名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 23:33:50.50 ID:KXuTxFv9P
ブラジル地元紙 
ジナリオ・ジ・ペルナンブーコ 採点

香川 8.5
本田 7
遠藤、岡崎 6.5

香川のプレイってブラジル人好きそうだよね 南米っぽいww
861名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 23:33:55.77 ID:ibGQhkDp0
>>849
>何故かというと欧米人が鍛えすぎるとそれは逆にデメリットが多くなるから
何で?ていうか体を鍛え過ぎるとデメリットが増えるんだとしても
その分他のトレーニング出来るんだからどっちにしろ向こうの方が有利だろ
要は一日の練習をどれだけ筋トレに振るかって話で
欧米が筋トレ時間少なく済めばその分他の事出来るんだからどっちにしろ不利だってわかれよ
それをわかった上で差を埋めていかなきゃいけないのに
簡単に出来るとか言っちゃう奴は何もわかってないの丸出しだわ
862 :2013/06/21(金) 23:35:00.56 ID:v875l5QP0
イタリアの出来がよくなかったのは確かだけど
日本だって主力は厳しいスケジュールでフル出場を続けてる
条件面では差は無いよ
モチベーションの差、開き直れた分日本はいいプレーが出来たんだろうね
ゲームは日本がコントロールしてたけど結局総合力の差を見せつけられてしまった
イタリアの交代は効果的だったのに対して日本はそうじゃなかった
チームの底上げがなければ本番でも同じだろうね
863:2013/06/21(金) 23:35:23.75 ID:s6U4whGy0
なんで現時点で酒井SHはだめなん??
ためしたってよかったと思うが。
864ううう:2013/06/21(金) 23:35:25.62 ID:cF/zAzRZP
攻撃で良い感じに攻めてるときにさ

長友-香川-岡崎
-----本田
みたいな形になること多いじゃん

このダイヤモンド良いんじゃね?本田は上がれる選手だからセンターハーフにしても点取る可能性ある、ミドルも上手いし
守備面で問題になるサイド2人の運動量は申し分ないし
ただ、長友がウィンガーとして出しゃばってワロスあげ続けるのだけはマジでいただけない。
865:2013/06/21(金) 23:36:03.88 ID:eJSQWO1g0
>>856
間違いに決まってるだろ。いいクロスを上げられた守備を誉めるとかありえないから。
そりゃ教科書で言えば正しいかも知れないが、現実は違う。
バロテッリという選手への認識が全く足りてなかったんだよ。
CLも出ず、セリエAでも攻撃的にやってるからそこんとこまずすぎ。
866名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 23:36:07.48 ID:a/P4FHN20
>>849
何をもってフィジカルというかは難しいけど
短距離、重量級格闘技、アメフト、明らかに人種の壁を越えられない筋量や骨格は存在するよ

サッカーは戦術しだいでアジリティやスタミナでカバーできるけど
相手の得意分野では限界値、競技人口からの平均値ともに並ぶことは不可能

差は縮められるだろうけどそれはレベルが上がるほど縮まらなくなる
867名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 23:36:32.63 ID:fadzBB+uP
>>863
そこにゴリ置くと今度は岡崎が弾かれる
868名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 23:37:15.69 ID:Uz6HPnvW0
強いチームが相手だと、失点しないことがいかに難しいか分かった
869:2013/06/21(金) 23:37:33.28 ID:pdn3CU2T0
これを機に長友は守備に重点を置くようになってくれ
870S:2013/06/21(金) 23:38:11.83 ID:4XqaNKqGP
>>861
あのさぁ、サッカーって90分走りきらなきゃいけないわけよ
筋肉大きくなりすぎるといくらなんでもそれ無理になっちゃうからさ
相撲取りはフィジカルコンタクト最強だけどサッカー選手にはなれないだろ?
オランダでスナイデルみたいな小さいのは希少なんだぞ?

双方にメリットとデメリットがあんだよ
日本に欠けてるタイプというのはフィジカルの強い選手
871名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 23:38:15.58 ID:ZRLlNppF0
>>845
スペインも絶対無理

でもあの弱い日本になんという体たらくなんだアズーリは
じゃなく昨日の日本なら苦戦するのは仕方がないというニュアンスだな

だが結局負けて予選敗退の日本はどうすれば…
872:2013/06/21(金) 23:38:19.53 ID:Su/Bi3fb0
>>540
w杯最終予選のOG初戦だかで
一人だけ試合後のインタで気持ち良いプレイが出来た(笑)
っていってた香川がまぁ成長したもんだな
873名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 23:38:57.68 ID:KXuTxFv9P
>>866
まぁスタミナとかアジリティは明らかにフィジカルだけどね
肺機能の高さと筋肉の柔らかさでしょあれは 
874進藤 ◆SHINJIl/Wc :2013/06/21(金) 23:38:57.75 ID:7owGmD2y0
>>856
だから、目の前のバロテッリの横を素通りしてることすらまずおかしいんだよ。

長友はピッチを俯瞰で見る能力が致命的にないから、
必要か必要でないか判断できずになんとなくスペースを埋めに行っただけ。

馬鹿には、長友と同じで、状況判断ができないんだからROMってろ。
875h:2013/06/21(金) 23:39:04.78 ID:kz5LUfPT0
>>860
途中からは香川がボール持っただけで一番歓声上がってたもんな。ドルのシグナルイドゥナパルクでもあんな感じは珍しいw
876名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 23:39:45.51 ID:GxOF2bT+0
>>863
攻守に奮闘する岡崎を、攻守の切り替えの遅さが欠点であるゴリに変えてどーすんのさ
攻撃の選手としては岡崎の方が上だし、単純な競争でも負けてる
終盤パワープレーするときに高さが欲しいとかで変える手はあるかもしれんが
バックアップ要員にするなら純正の攻撃陣から選んだほうがいいだろ
877a:2013/06/21(金) 23:40:39.04 ID:pMlcOCiU0
>>860
あんなひょろくてパワーテクニックがないブラジル人はいないだろ
一番南米から遠いわw
南米は本田だ
878:2013/06/21(金) 23:41:15.04 ID:dZFKq/g4I
>>865
別に褒めてはいない
元々が進藤って奴がこの場面の長友の動きが分からないと言っていたから
ゾーンディフェンスの基本の動きでポジショニングは問題ないと言っているだけ
879名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 23:41:18.85 ID:ZRLlNppF0
>>875
シグナルイドゥナパルク言いたいだけだろ
ドルのホームでいいんだよ
880名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 23:42:16.73 ID:fadzBB+uP
進籐が火病起こしてるシーンってどこのことだ?
もし俺の思ってる通りの場面なら、長友はサイド突破されたことを想定して
クロスのラインに入っただけで、こんなのものすごく当たり前のプレーなんだが
881名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 23:42:18.27 ID:uAUExsMr0
つーかザックの頭の中は「とにかくまず内田を代えたい」そんな風に見えるけどな
そんでゴートクよりは宏樹って思ってる それだけだろ
882名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 23:42:39.60 ID:KXuTxFv9P
>>875
ああいうすばしっこくて狭い所入ってく選手とかブラジル人は多分大好物ww
面白いよね 色んなサッカーあって
883名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 23:42:50.62 ID:ibGQhkDp0
>>870
いやいや、だから言ってんだろwww
フィジカル強化の時間が少なく済むって事は、その分他のトレーニングを出来ると言う事
生まれ持った肉体が強い欧米人は日本人より他のトレーニングに時間を費やせる
日本人はフィジカル強化しつつ、体力も補いつつサッカーの練習もしなきゃいけない
しかもトレーニングの質は向こうの方が高い
不利なのをわかった上でその差を埋め無きゃいけない
それを簡単に出来るとか言っちゃうお前は是非JFAに教えてやってくれ。どうやるのかってな
884名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 23:43:25.08 ID:cJrLkcOO0
なんでこんなにフィジカルフィジカル言ってるのに
日本は}フィジカル強化したり笛改善したりできないんだ

筋肉つけたら俊敏性なくなるとかないから
ダルビッシュも言ってるけどそれは間違った筋トレをしてるだけ
ちゃんと優秀なトレーナーのもと適切なトレーニングをすれば
俊敏性を維持したまま最低限のフィジカルを手に入れることは可能
もちろんガチムチのフィジカル最強になる必要はない
885:2013/06/21(金) 23:43:43.63 ID:eJSQWO1g0
>>878
その守り方を選択した時点で間違いなんだよ。
まぁ今の何も守れない長友なら正解だったかも知れないけど
886:2013/06/21(金) 23:43:45.58 ID:KGpszLfhP
ザックが喜んでたのは日本が実力を出し切ったからでしょ
香川の神シュートも吉田のクソ対応も全てひっくるめてね

己を知り敵を知れば〜っていうけど日本の場合は自分達のポテンシャルを
監督や一部の選手しか把握してないような所がどうしてもあった
2−0の時のぎこちない雰囲気なんてまさにソレだね
887進藤 ◆SHINJIl/Wc :2013/06/21(金) 23:43:51.66 ID:7owGmD2y0
>>878
は?

長友が今野が出てきて空いたところに行こうとしてることぐらい馬鹿でも分かるだろ。

ただ、バロテッリにチェックに行くことを優先すべき場面で、
バロテッリの横を素通りして、危険度の少ないスペースに走ってる長友が糞だって言ってんだよ。
888:2013/06/21(金) 23:44:02.75 ID:b8p46rfgP
>>869
イタリア戦のコメント聞く限り無理w
すっかり攻撃の選手の意識で、3点とれたことに満足してて
4点取られて負けたことには何も責任感じてないっぽいしw
むしろますます攻撃に力をいれるだろう
889:2013/06/21(金) 23:45:15.47 ID:Ptj6vLI00
>>884
臨機応変さがないんだろう。
ただルールブックに忠実であれば良いと。
ルールブックのサッカーと現実の世界のサッカーは乖離してるんだが
それに対応出来ない。
890ううう:2013/06/21(金) 23:45:26.93 ID:cF/zAzRZP
本田がセンターハーフに入って、香川が2列目で躍動するだけで一気に良いチームになると思ってるの俺だけ?
結局攻めてるときって香川が真ん中に入って、本田が後ろから繋いできたときじゃん
最初からそうしとけよ、と
891:2013/06/21(金) 23:45:43.93 ID:knk4MfIAO
おまえら、日本戦とブラジル戦どっちを見る?
892 :2013/06/21(金) 23:45:59.89 ID:v875l5QP0
>>877
リベリーノ、ジーコ、ベベット、ロマーリオ
香川がテクニックないっていうなら日本代表にテクがあるのは遠藤くらいだな
893進藤 ◆SHINJIl/Wc :2013/06/21(金) 23:46:12.31 ID:7owGmD2y0
>>880
突破されることを想定?


突破される可能性があるなら、バロテッリの真横を素通りせずに
バロテッリに大してディフェンスするのが当たり前だろwww

今野よりバロテッリに近いところを通ってるのに素通りってありえねーからwww
894h:2013/06/21(金) 23:46:14.59 ID:kz5LUfPT0
>>879
バレた?ww シグナルイドゥナパルク!
895:2013/06/21(金) 23:46:48.21 ID:Ptj6vLI00
香川のテクが遠藤以下なわけないだろw
勘弁してくれよ
896:2013/06/21(金) 23:46:52.56 ID:EnDes7Bb0
>>841
宏樹は上下動繰り返す気もスタミナもないよ
試合見てて分からんの?
897a:2013/06/21(金) 23:47:10.17 ID:pMlcOCiU0
>>883

お前サッカー選手はトレーニングあんましないってしってる?

海外なんて30〜90分だぞ
日本は長くて2時間もやってる
898名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 23:47:11.13 ID:fadzBB+uP
>>886
あれ、明らかに日本の選手たち戸惑ってたよなw
俺たちこんな上手くいいっていいの?みたいなw
まあその心の隙をしっかり突けるイタリアもさすがだが。
899S:2013/06/21(金) 23:47:11.73 ID:4XqaNKqGP
>>883
日本人ほど勤勉な民族はいないからさ
あとさ、サッカーのトレーニングって時間的には凄く短いわけよ
簡単には出来ないと思うよ、地道な努力、意識の問題だよなぁ
あとはフィジカルの性能を競い合う環境整備かな
何事も競争がないと全体、トップのレベルって上がっていかないからね

もっとフィジカルで競い合うようになっていって欲しいなぁ
すぐ転ぶ奴なんてダセェっていう価値観がそこら辺の少年サッカーにもいきわたって欲しい
900名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 23:47:12.90 ID:ibGQhkDp0
>>884
>ちゃんと優秀なトレーナーのもと適切なトレーニングをすれば
優秀なトレーナーがいない。適切なトレーニングを出来る環境が無いってわかれよ
それらを用意するのは金が掛かる。でも金が無いから簡単には改善できない
こんな2chの片隅で言われる疑問ぐらいとっくにJFAもわかってるよ
わかっててもなかなか出来ないんだから簡単な事では無いんだ
901名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 23:47:28.03 ID:u697lt4/0
>>884
笛の基準はだいぶ変わってきたと思うけどな
だから昨季なんかは鳥栖とか仙台とフィジカルコンタクト強めに行くチームがうまくいったところもあると思うし
902 :2013/06/21(金) 23:47:43.38 ID:v875l5QP0
>>895
プレーエリアがそもそも違うから得意分野は違うけど
遠藤のプレーの精度は半端じゃないだろ
スタッツみりゃあきらか 
903名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 23:48:05.76 ID:4RoX0pst0
やっぱりSBはどちらか1人は守備的な選手にすべきだな
酒井も相変わらず上がりまくりで裏取られて失点だし
904名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 23:48:23.11 ID:YW0UH4Uc0
>>887
去年のガンバも出てきた今野で失点まるけだったな
905:2013/06/21(金) 23:48:24.66 ID:eJSQWO1g0
>>896
試合見てたらそれ以上に、守備や上がるタイミングがよくなるとは思えない。まだそっちのが可能性はある。
内田と交代しての30分のみとか
というか長友だって戻らないぞ。
906名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 23:48:29.09 ID:fadzBB+uP
>>893
そしたら裏のスペースがスカスカになるから
二列目からバロテッリを追い越す動きをしてくる選手が出た時に
誰も対応できなくなるだろ。
907:2013/06/21(金) 23:48:35.34 ID:s6U4whGy0
>>876トップの調子が悪い時岡崎をトップにもってきたり
岡崎の調子が悪い時もってきたり。
908名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 23:48:38.55 ID:cJrLkcOO0
>>900
やる気がないだけだよ
例えば笛を厳しくするなんて金なんかかからない
荒いのとは違うがちょっとやそっとじゃ笛を鳴らすなって言えばいいだけだろ
909h:2013/06/21(金) 23:48:51.95 ID:kz5LUfPT0
>>890
俺はひたすら433で本田と香川中央でアンカー守備専にしてもらいたい。
短期決戦でのスタミナ、失点のリスクのでかさを考えたら老害守備軽遠藤のさようならがまず一番にしなきゃいけないことだろ。
910:2013/06/21(金) 23:48:53.93 ID:y1yBWgOmO
いつ本田さん個の力見せてくれるの?
コンフェデ見る限り明らかに香川のほうが上だが。
911名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 23:48:59.13 ID:/8h1imPU0
長谷部もミス多かった
シュート枠飛ばないか飛んでも弱いし
ハーフナー、前田、憲剛、乾、長谷部、細貝、今野、伊野波あたりに代えて新戦力はよ
遠藤はベテラン枠で残してもいいかも
だけどベテラン枠はチームで一人な
まぁ、いなくても困らないけど
代わりに豊田、大迫、永井、久保、山田大記、山崎亮平、柿谷、大津、高萩、柴崎、山口蛍、米本、西野、菊地光将、森重、塩谷あたり呼べよ
912名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 23:49:05.69 ID:ibGQhkDp0
>>897
そんなのは知ってんだよハゲ
トレーニングの質も違うし環境も全然違うのに
簡単に改善される訳無いじゃん
913:2013/06/21(金) 23:49:18.85 ID:6y5afM540
24時〜

U20W杯出場サッカー開幕

キューバ×韓国
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/livefoot/1371566820/
914:2013/06/21(金) 23:49:42.51 ID:Ptj6vLI00
>>902
パス成功度とか無難な近場にパスしてるだけだからw
香川の技術でFK以外遠藤より下なものはない。
915名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 23:49:44.50 ID:cJrLkcOO0
>>901
あら、そうなの
916名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 23:50:31.01 ID:ZRLlNppF0
香川は更に上を目指しているのをヒシヒシと感じる
長友は浮ついてそうで深みが足りないんだよな
本田は深すぎて怖いぐらい だがそこがいい
長友の見た目が悪影響を与えてるのだろうか
917.:2013/06/21(金) 23:50:47.43 ID:HpETmFlM0
前半で3点取っておけばな
3-0で折り返して逆転されるチームなんてないだろうし
918名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 23:50:48.97 ID:htMwNRlG0
>>891
もちろん日本戦
ブラジルの方は録画
つーか当たり前ですやんw
919名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 23:50:49.42 ID:4RoX0pst0
4バックの弱点はSBが両方上がると2バックになってしまう事だ
両SBって約束事とかないのかこのチームは
920.:2013/06/21(金) 23:50:50.02 ID:732YdOAKO
後ろはGK含めて総入れ替えで
921 :2013/06/21(金) 23:50:57.02 ID:v875l5QP0
>>914
遠藤が消えたら香川も消える
香川に縦パス供給してるのは遠藤だよ
縦パスの本数や精度でも遠藤が断トツ
922S:2013/06/21(金) 23:50:57.82 ID:4XqaNKqGP
>>900
少年たちの脳みその問題だと思うぞ
日本ってジャニーズジュニアみたいなのがカッコいいっていう価値観で長くやってきたじゃん
軟弱な中性的な美少年ほど女からキャーキャー言われるっていうね
それが悪い影響を与えてると思うなぁ

ガタイ鍛えるのはちょっとヤンチャしてるような子みたいなイメージが駄目だと思う
まぁここんとこは電通が推し進める文化の問題でもあるけども
大多数の少年たちの意識を変えないと駄目だろうね
これは俺の勝手な推論なんだけど全国の青少年たちが身体鍛えまくってマッチョになると
統制し辛いからあぁいうジャニーズみたいなのを刷り込んでんのかな?ってのは思うね
身体出来上がった奴らが暴れたら大人でも止められなくなるからなぁ
923:2013/06/21(金) 23:51:29.86 ID:BmS6uA900
DFもあれだが川島も最近集中力なさすぎだぞ
ジャンプしすぎなんだよ不用意に
924:2013/06/21(金) 23:51:33.55 ID:V88MKFcF0
消化試合で強化
      
      ハフナ―
  乾   剣豪   清武
    高橋   細貝
 高徳  イノハ 栗  ゴリ
      西川
925a:2013/06/21(金) 23:51:57.23 ID:tLbuq7QG0
香川って代表で活躍しないから、イマイチ好きじゃなかったけど、
イタリア戦を見て一人だけレベルが違うと思った。
伊達にビッグクラブ所属じゃないんだなって思えたのが今回の収穫。
926a:2013/06/21(金) 23:52:15.33 ID:pMlcOCiU0
>>900
金かかんねえよばーか
日本より環境に恵まれたところねえから
ただ頭が悪いから野球もサッカーも筋トレしないで
したら動けなくなるとか言ってガリガリなだけだから

日本人はバカなだけだから
927:2013/06/21(金) 23:52:16.91 ID:jfgo9Ve+O
>>869

それで90分間持つと思ってんのかバーカ
本田トップ下が基本で流れの中でそうなるから効果があるのがまだわからんの?
香川信者のゆとりは偉そうにスレに参加するなよ
928:2013/06/21(金) 23:52:41.02 ID:BmS6uA900
>>913
韓国の試合なんて興味ないっつーの
しかもUー20とか
929名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 23:52:46.01 ID:KXuTxFv9P
>>914
遠藤がブラジルの真ん中をドリブルで二人抜きしてぶっちぎったり
ヒールでトラップして反転ボレーなんて出来ないもんなww
香川はサイドでもあっさり抜くし あいつの個人技は凄いわ
930:2013/06/21(金) 23:52:47.82 ID:Ptj6vLI00
>>921
そりゃそういうポジションだからな。

そもそも香川ぐらいのプレスされてたら
遠藤は前向けないよ。
931名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 23:52:49.48 ID:cJrLkcOO0
TOなんてしなくていいだろ
どうせ5試合やる気満々だったんだし本田と香川だすでしょ
他をどうかえるか
932:2013/06/21(金) 23:52:57.35 ID:eJSQWO1g0
>>919
左右上がったのはアジアカップの伊野波ぐらいだよ。
後は片方だけが上がるってのを徹底してる。
長友がずっと最前線にいる3241みたいになってるけど。
933:2013/06/21(金) 23:52:57.97 ID:K2FOAYHN0
>>888
守備陣として責任感じてますって言ってるじゃん
長友の全文インタビュー読んでないのか?
934:2013/06/21(金) 23:53:04.47 ID:WhspswZk0
     乾 香川 本田 岡崎
   
      遠藤   細貝

   長友  今野 吉田  内田


メキシコ戦はこれでいく!
後半20分に剣豪と剛徳と清武を投入する!
何があっても1勝が必要なんだよ!3連敗だけはあってはならない!!日本サッカー界が10年沈む!
935進藤 ◆SHINJIl/Wc :2013/06/21(金) 23:53:06.15 ID:7owGmD2y0
今野よりバロテッリに近いところ通ってるんだから長友がバロテッリに当たればいい。
という単純な話も理解できずにアホみたいなゾーン理論を持ち出す馬鹿どもww

http://s1.gazo.cc/up/55975.jpg
936名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 23:53:42.17 ID:ibGQhkDp0
>>899
簡単じゃないってわかってるんなら簡単なように言うなよ
何も分かって無い馬鹿かと疑うわ


>>908
それで怪我人が増えたら代わりの選手を買う金もそう簡単に出せないリーグなんだから崩壊するだけだろ
今でさえ使い捨ての大卒みたいの多いのに
これ以上ブラック化したらやばいわ
937名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 23:53:54.55 ID:fadzBB+uP
>>925
香川はアジア相手だと不要なんだよ。
香川みたいな高い技術を装備してなくても誰かがゴール決められるからな。
香川の真骨頂は相手が強くなってスペースが少なくなってきたとき。
こういう時こそ香川の繊細な技術が火を吹く。
938:2013/06/21(金) 23:54:04.32 ID:kvlivTnt0
ここまで清武、乾に関するレスが0な件
皆見限ったってことでおk?ザックは見限ったんじゃないかと思う
939:2013/06/21(金) 23:54:55.56 ID:lGYH95qf0
原口はいつまでたってもメンタルが糞だわ……

原口が交代に激怒、練習打ち切り
http://www.redspress.jp/index/reds_renshurepo/ARTICLE1/2013062100003
940 :2013/06/21(金) 23:54:59.65 ID:v875l5QP0
>>930
だから得意分野が違うんだよ
逆に香川が下がって遠藤と同じプレーはできんわ
イタリア戦の遠藤みて評価できない人間とは基本的に話が合わない
941S:2013/06/21(金) 23:55:11.84 ID:4XqaNKqGP
>>936
その簡単じゃないってのは少年たちの意識を変えることが簡単じゃないってことね
プロ入り後のトレーニングに関してはそらもうプロなんだから金掛けてやれるわけで
それ以前の段階でのトレーニング環境、モチベーションを変えていくのが難しいだろうなぁって思うね
942a:2013/06/21(金) 23:55:21.82 ID:pMlcOCiU0
>>935
え?これはびっくりするくらいの馬鹿ですね
詰将棋みたに
サッカー問題あったらお前不正解だわw
小学生レベルだな

さっかーやったことある?
943:2013/06/21(金) 23:55:32.64 ID:BmS6uA900
>>926
中学の時サッカー部見てたら鬼教師が
期間定めてふくらはぎ細くて太くならないやつや身体が大きくならないやつぶん殴ってたわw
944進藤 ◆SHINJIl/Wc :2013/06/21(金) 23:55:32.88 ID:7owGmD2y0
この状況で今野の裏のゾーンを埋める必要性?

ないに決まってんだろ馬鹿wwwwwwwwwww

http://s1.gazo.cc/up/55975.jpg
945名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 23:55:36.65 ID:cJrLkcOO0
>>936
だから怪我しないように鍛えろっていってんだよ
普段から厳しくしてればおのずと強くなる
海外組が海外では練習でも本気で削りに来るってよく言われてることじゃん
946名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 23:56:04.24 ID:ibGQhkDp0
>>922
一回どっかでサッカーやってみると良いよ
レベル高いところほどガチでやってるから
周りから見たらイケメンの軟弱男みたいなのでもサッカーやってる時は別
たぶん内田ですらお前が一緒にサッカーやったら吹っ飛ばされて泣かされるよ

>>926

お前が日本人じゃないのはわかった

お疲れ^^NG行きです^^
947名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 23:56:17.97 ID:thCJkEKk0
>>104
これツイッターで拡散せいよおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
948a:2013/06/21(金) 23:56:33.73 ID:pMlcOCiU0
>>937
ブラジルでも不要だったな
相手が疲れてて守備が不安定なときしか機能しないってことかな
949:2013/06/21(金) 23:56:39.93 ID:K2FOAYHN0
>>936
笛を厳しくしてもそれほどけが人増えないと思うけどね
950名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 23:56:41.96 ID:KXuTxFv9P
>>940
いや確かにうまかったよ遠藤
ここ最近でベストの出来じゃないだろうか 素晴らしいゲームメイク
相変わらず守備は?だったが
951:2013/06/21(金) 23:56:56.62 ID:Ptj6vLI00
>>940
遠藤のポジションでも遠藤以上のプレーは出来るよ。

ほんと見る目ないねぇ・・・。
952S:2013/06/21(金) 23:57:01.27 ID:4XqaNKqGP
>>946
いや、だからさ日本の基準で強い、弱いを競っても無駄なわけだよ
その日本全体の基準がおかしいって話をしてるんだからw
お前アホなの?

基準を世界に近づける努力をしましょって話をしてるんだけど?
953名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 23:57:03.55 ID:u697lt4/0
>>938
出す展開じゃなかったからでしょ
ポゼッションできてるから岡崎に代えて清武入れる必要なかったし
香川が仕掛けられてたから乾入れる必要もなかった
954:2013/06/21(金) 23:58:03.55 ID:6qbi+3PC0
もうさ3バックにして内田死刑にして本田ボランチで闘莉王 豊田加えて 岡崎香川長友で中盤頑張ってもらおうぜ

ハーフナーと豊田のツートップがみたいわ 前田は頑張ってはいるが点取れるイメージが全くない
955 :2013/06/21(金) 23:58:08.35 ID:v875l5QP0
>>951
見る目ないのはお前だろ
遠藤から香川のところがチームで一番多いラインなのに
こういう糞みたいな信者に応援される香川が可哀想だ
956名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 23:58:12.55 ID:fadzBB+uP
>>935
だから当然の動きだっつの
長友は今野が前に出たから突破されたことを想定して
そのスペースを埋める動きしてるだけ
957:2013/06/21(金) 23:58:57.17 ID:WhspswZk0
今回水を飲んでいる間にコーナーキックを蹴られて失点したんだよな!

ピルロは驚いたんだよ。
「な!何だこいつら!!コーナーキックなのに水飲んでるよ!今のうちに蹴ってやれ!えい!」
958:2013/06/21(金) 23:59:01.37 ID:4d7oTsRs0
最後のとこの岡崎のヘッドで逸らしたやつ、ハーフナーじゃなくて前田いたら絶対つめてたよな
959a:2013/06/21(金) 23:59:31.98 ID:pMlcOCiU0
>>946
頭おかしいわ
こいつみんなに叩かれてもなにもわかってない
960:2013/06/21(金) 23:59:36.67 ID:BmS6uA900
>>939
元気があればなんでもできる!
こいつは成長しねーなw
悔しがることはいいが周りに迷惑かけすぎ
961:2013/06/21(金) 23:59:37.62 ID:0+lKaGhKP
マンUサポも、代表と同じで香川は左サイドに置いて好きなように動かしたらいいだって。

フィジカルは骨格が違う。ドイツ女はゴリラばかりだし。
962名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 23:59:46.22 ID:ibGQhkDp0
>>941
やっぱ何もわかってなかったか
日本のトレーニング環境なんか日々改善されてきてるよ
ジュニアの意識改革も日進月歩で進んでる
それすら知らずにイチャモン付けてただけね
良く分かったわ

>>952
良いからお前は一回外に出てその辺のジュニアのクラブチームの練習でも見てみ
お前が入ったら確実に泣かされるから
ヒッキー乙
963S:2013/06/22(土) 00:00:01.82 ID:OhlD4qPHP
>>957
スカウティングされてたかもしれないよね
964:2013/06/22(土) 00:00:08.70 ID:5d4cE3Ir0
>>934
長友ワロタ
965進藤 ◆SHINJIl/Wc :2013/06/22(土) 00:00:15.07 ID:7owGmD2y0
>>956
馬鹿かwwwwwwwwwww

今野が突破される前に今野よりバロテッリに近い長友が当たれば良い話だろwwwwww


池沼すぎんだろwwwww


自分の方が敵に近いのに遠い後のDFが突破することを考えて、
その後に走るwwwwwwwwwww


死ねよwwwww
966名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/22(土) 00:00:37.92 ID:F4b2yalI0
>>935
おまえ馬鹿だろ
このシーンを連続で見れば長友が裏いくのは当たり前だ
967名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/22(土) 00:00:41.87 ID:KXuTxFv9P
>>955
ボールの捌き方 サイドチェンジの正確さ 岡崎へのフリーキックの精度
本当に素晴らしかった 結構感動した
けど守備が絶望的なんだよあの人 もうちょっとどうにかならんか
968名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/22(土) 00:00:50.57 ID:BUpeeQbz0
乾は本気代表では使われず、東アジアには呼ばれずじゃ可哀相だな
969名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/22(土) 00:00:59.87 ID:fadzBB+uP
>>948
ブラジル戦では決められなかったが
フランス戦でも決勝点取っただろ
根拠としては十分だと思うが
970a:2013/06/22(土) 00:01:07.95 ID:OHQ7a30B0
>>955
見る目ないのはお前だろ
代表で足引っ張ってるJ2のボランチとマンUでもボランチやった香川を比べんな
カスが

アシストたったの4で出場時間3000時間なのに1000時間の駒野よりアシストしてない遠藤がなんだって?
971:2013/06/22(土) 00:01:14.14 ID:EnDes7Bb0
>>946
内田はフィジカル強くなってるよな
当たり負けしてない
972:2013/06/22(土) 00:01:30.67 ID:LIr7PntpI
>>885
進藤って奴と違いマトモそうだから答えるけど
あそこで長友が追って今野と2人で挟むのも間違いではない
ただ形として今野が縦と中をケアしているから
長友は横か後ろからサンドする形になる可能性が高い
そこでボールを取るか時間をかけさせればいいけど
最悪の場合は今野側を中にバロテッリに突破されるか
中が2対2になっているのでブラジル戦の3点目の様なスルーパスを出される可能性がある

長友が中のスペースに入る事でスルーパスの軌道を塞ぎ
今野がバロテッリに突破され中に入ってきてもカバー出来る位置にいる
ただバロテッリをサイドに追いやってもクロスを上げられ失点した可能性もある
973:2013/06/22(土) 00:01:40.38 ID:xcJfieaa0
>>955
ボランチが左サイドにパスだしたら
ボランチの方が上手いのか?
意味分からん

香川は遠藤より遥かに早く正確に周囲の状況を把握してる。
マークがずれてたらワンタッチで前を向く。
ワンタッチでスペースにパスを出す。
ドリブルの打開力もシュート技術も遠藤より遥かに。
それらを両足でやってるしね。
974S:2013/06/22(土) 00:01:41.05 ID:4XqaNKqGP
>>962
お前さぁ、自分が負けた気になってない?
あとごく一部少数のクラブチームが意識高くても意味ないわけよ
当たり前のごく自然のこととして普通にそういうのが浸透しないと
全体のレベルってのは上がっていかないわけで
エリートプログラムは実は効率が悪い
975名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/22(土) 00:02:00.29 ID:lnMH/WMR0
内田ワントップでいいんじゃないか
イタリア戦でもゴールしてたし
いいワンタッチゴーラーになりそう
976 :2013/06/22(土) 00:02:09.89 ID:NpX/0wiu0
>>961
戦術違うから
ユナイテッドのセンターラインは屈強だし
サイドハーフはサイドにある程度張ってプレーすることが求められる
モイーズになってやり方を変えてくるにしても一気にじゃなく徐々にだろうしな
977進藤 ◆SHINJIl/Wc :2013/06/22(土) 00:02:30.31 ID:7owGmD2y0
http://s1.gazo.cc/up/55975.jpg

ボールを持って後ろを向いているバロテッリがいます。
長友はDF今野よりもバロテッリに近い位置にいます。

長友はどうすればいいでしょうか?
A.バロテッリにチェックに行く
B.自分よりバロテッリから遠い位置のDF今野が突破されたことを考えて今野の後に走る

Bと答えるキチガイがいますwwwwwww
978名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/22(土) 00:02:51.14 ID:iLqOJ57rP
>>965
お前ほんとに何も分かってないんだな
他の人の説明よく聞いとけ
俺はめんどくさいからやらんけど
979a:2013/06/22(土) 00:02:52.84 ID:OHQ7a30B0
>>965
近い選手が守備しないといけないなら常にマークした選手がフィールド中追い掛け回すことになるなww
980名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/22(土) 00:03:04.51 ID:nd7NPpcIP
>>970
いや俺も遠藤好きじゃ無いけど イタリア戦は確かにすごかったよ
かなり遠い距離の位置に正確にロングボール配球しまくってた
確かにゲームメイクと展開は天才なのかもしれん
それでも俺は使うの反対だけどね 守備出来ないから
981:2013/06/22(土) 00:03:09.35 ID:nL5hRhFH0
東アジア大会で韓国は日本の強さに驚愕するだろう!
982名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/22(土) 00:03:31.22 ID:ZRLlNppF0
>>975
笑いのセンスないな
983:2013/06/22(土) 00:04:02.61 ID:PV5uw5gr0
確立の高い動きしてんだけどなわからんのかな
984進藤 ◆SHINJIl/Wc :2013/06/22(土) 00:04:09.61 ID:7owGmD2y0
こんな馬鹿ばっかりだからここはまともなサッカーの話にならないんだなwwwwwww
985S:2013/06/22(土) 00:04:24.71 ID:4XqaNKqGP
>>977
一番怖いのはバロテッリの後ろの奴に簡単に預けられて
バロテッリがワンツーで抜け出すことだな
外に追いやった方が安全だと思うぞ

一発で取りきれるなら当たってもいいけど
986名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/22(土) 00:04:43.57 ID:F4b2yalI0
進藤ってやっぱり素人だろ
手元に動画あるやつは10分20秒の場面見てみ
確かに長友があたりにいく選択しもあってもよかったことは確か
しかしこの場面は今野がつめて長友が裏回ってもなんら不思議はない
むしろ長友が微妙な間合いでつめてバロテッリが右サイドにはたいたら突破されるわ
987 :2013/06/22(土) 00:04:57.50 ID:NpX/0wiu0
遠藤と同じプレーができる選手なんて存在しない
縦パスの精度、ポジショニング、フォローのタイミング
サッカーセンスの塊
988a:2013/06/22(土) 00:05:04.50 ID:OHQ7a30B0
>>971
足が遅いし
タックルしないから

当たる機会がゼロなだけだろw
DFなのにFWよりタックル、ボール奪取率が低い内田さんはな
989:2013/06/22(土) 00:05:19.78 ID:5d4cE3Ir0
>>980
遠藤が守備を理由に外されるなら長友、吉田も外されて当然だよな
特に長友
990:2013/06/22(土) 00:05:30.15 ID:XTkI1UtI0
>>970
3000時間?1000時間?って何試合分だよ馬鹿
991名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/22(土) 00:05:32.05 ID:iLqOJ57rP
いやマジでシステム分かってないの進籐だけだから
なんかかわいそうになってきたな
992名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/22(土) 00:05:43.83 ID:F4b2yalI0
>>985
そう、それ
この場面後ろからきてる長友があたりにいくばめんじゃない
今野がきっちりバロおさえればいいだけの話
993:2013/06/22(土) 00:06:05.35 ID:KGpszLfhP
いっぺん長友を上がり禁止にしてみたらバカでもわかると思うよ
多分香川の攻撃面での自由はかなり制限される事になるから
なおかつあれだけ守備でも顔を出してピストンできるSBって多分
世界でリヒトシュタイナーと長友だけだから
994a:2013/06/22(土) 00:06:26.21 ID:pMlcOCiU0
>>981
俺は韓国に負ける未来しか見えないんだが
マジで負けたら内田しね
995:2013/06/22(土) 00:06:35.22 ID:Su/Bi3fb0
進藤って糞コテだと解ってはいたけど
サッカーに対しても本当にスゲェ頭足りてない馬鹿な奴だったんだな
996:2013/06/22(土) 00:06:51.59 ID:PV5uw5gr0
相手の守備が1人長友につかないといけないからね
997:2013/06/22(土) 00:06:59.77 ID:BmS6uA900
>>994
海外組出るのか?
998進藤 ◆SHINJIl/Wc :2013/06/22(土) 00:06:59.55 ID:aTAIoo4a0
長友正当化ありきのゴミどもwwwwwwwwwww
999:2013/06/22(土) 00:07:25.11 ID:ndioGxs+0
>>993
今の長友がチームの足枷になってることを理解してないのか
ここまで盲目だと呆れて何も言えないよ
1000:2013/06/22(土) 00:07:42.03 ID:2KrQwvns0
>>905
長友は本調子じゃないが、ここぞという時はしっかり戻ってるよ
ゴリは攻撃の時は走るけど、守備の時は走らんよな
どんだけ周りがケアしてると思ってんだろうか
それなのに、試合後のコメントはいつもアグレッシブにいけただのダイナミックにできただの
それって、自分で言う事かよw
マジでSBとしてどーなの?ってレベル
10011001
    ∧∧  ミ _ ドスッ
    (   ,,)┌─┴┴─┐
   /   つ. 実況禁止│
 〜′ /´ └─┬┬─┘
  ∪ ∪      ││ _
           ゛゛'゛'゛
テレビやネットで試合観戦する時は
放送開始から終了までの間
途中経過や感想を書き込まないでネ。

■実況してもOKなのは。。。
サッカーch http://hayabusa.2ch.net/livefoot/
日本代表+ワールドカップ+実況板 http://sports2.2ch.net/wc/
スポーツch http://hayabusa.2ch.net/dome/