ザッケローニジャパン PARTE975

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
SAMURAI BLUE サッカー日本代表 | 日本サッカー協会
http://samuraiblue.jp/

SAMURAI BLUE サッカー日本代表スケジュール
06/23(日) 04:00 FIFAコンフェデレーションズカップA組第3戦・メキシコ戦(H) (エスタジオ・ミネイロン/ベロオリゾンテ) *フジ、NHK-BS1
07/20(土)〜28(日) EAFF東アジアカップ2013 (韓国) *フジ
07/21(日) 21:00 第1戦・中国戦(H) (ソウルワールドカップ競技場)
07/25(木) 20:00 第2戦・オーストラリア戦(H) (華城総合運動場)
07/28(日) 20:00 第3戦・韓国戦(A) (ソウル蚕室総合運動場)
08/14(水) 19:20 キリンチャレンジカップ・ウルグアイ戦(H) (宮城スタジアム) *TBS
09/06(金) 19:20 キリンチャレンジカップ・グアテマラ戦(H) (長居スタジアム)
09/10(火) 19:20 キリンチャレンジカップ・ガーナ戦(H) (日産スタジアム)
10/11(金) 国際親善試合・セルビア戦(A) (カラジョルジェ・スタジアム/ノヴィサド)
10/15(火) 国際親善試合・ベラルーシ戦(A) (未定)
11/15(金) 国際親善試合・対戦国未定(-) (未定)
11/19(火) 国際親善試合・対戦国未定(-) (未定)
12/06(金) 25:00 2014FIFAワールドカップブラジル組み合わせ抽選会 (バイーア州コスタドサウイペ)
01/11(土)〜26(日) AFC U-22アジアカップ2013 (オマーン)
03/05(水) 国際親善試合・対戦国未定(-) (未定)
06/12(木)〜07/13(日) 2014FIFAワールドカップブラジル

前スレ
ザッケローニジャパン PARTE974
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1371732393/
2:2013/06/20(木) 23:33:10.68 ID:McayUKdZP
メキシコ戦どうしようか
3:2013/06/20(木) 23:34:02.96 ID:sbPEThuf0
 
 吉田君へ
 
 
 イタリア戦のコメント、確認したよ。
 
 そうか、突然自分を邪魔するような声が聞こえたんだね。
 
 きっと今までも、自分を非難するような声が聞こえたりしていたんだろう。
 
 それをずっと否定してきたんだね。
 
 君の今までのコメントも、それで納得行ったよ。
 
 
 
 本当によく頑張ってきたと思う。生き辛かっただろう。
 
 一度日本に帰って、ゆっくり休むといいよ。
 
 さっき、長崎大学医学部精神科の教授に会ってきて、話はつけてある。
 
 東京大学を卒業した、その道の最高の先生だから、何も心配することはない。
 
 今ではいい薬もあるからね。
 
 あとは栗原君に任せるといい。
 
 ゆっくり休んで、また無理せずにサッカーしていこう。
 
4:2013/06/20(木) 23:35:25.83 ID:sbPEThuf0
201 :あ:2013/06/18(火) 20:13:32.47 ID:IflpFgkW0
 
961 :名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 23:34:45.64 ID:42IFugwQI
一点目の時にネイマールのマークを外してシュートさせたのは吉田
 //www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4279814.gif
フィジカルや身長すら活かせてない
自分の失点には黙りだけどTV出演して自己満足
 
930 :名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 19:15:56.34 ID:RkUL3P9e0
コンフェデ 全ハイライト ブラジル vs 日本
 //www.youtube.com/watch?v=90kU_nFY3D4

2点目は吉田がふわふわしてるのが悪い
2対3になっててマーク外れてる

988 :名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 19:21:24.21 ID:uWombVa30
www.youtube.com/watch?v=Yl2o1wW6p-k

 (3:10)
どうすればいいのか不明。・・・ナイスシュート!
 
 (8:08)
(7:20)でアフロが下がった所で後ろのカバーにすぐ動くべき。そうしたら、2秒の余裕がある。インテンシティーが不足している。
 
 (9:59)
3秒前の(9:56)から母あに当たって行くべき。
 
 
 全般的に、視野が狭い+当たりがない。

202 :あ:2013/06/18(火) 20:18:27.75 ID:IflpFgkW0
www.youtube.com/watch?v=d0UeP4u82jQ
 
(1:58)-(2:04)
ジョー選手が吉田選手の手前側に張り付いている。狙い捲りんぐ。いつか見た光景。
 
リプレイしないためには、
 
@選手にゴールサイドを走らす
 ↓
A向こう側走って戻る選手とのオフサイド協調
 ↓
B手上げる『オフサイド!』
 
 ただ、それ以前に0.ラインがどこにあるかの意識を常に持つ 

【サッカー/日本代表】 DF吉田麻也「2点目痛かった」/コンフェデ杯
awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1371345561/
5:2013/06/20(木) 23:36:13.50 ID:sbPEThuf0
203 :あ:2013/06/18(火) 20:21:48.03 ID:IflpFgkW0
いや、俺が怖いのは、今までに一切、誰からもディフェンスに対する反省の弁がないんだよ。
 
どうしちゃったんだ、日本代表は?
 
本当は昨日今日とかにウェブ上に『日本代表、守備にテコ入れ』とかいう記事が出ている筈なんだけど、Web上をざっとみてもそういう記事がない。

204 :あ:2013/06/18(火) 20:52:21.93 ID:IflpFgkW0
ディフェンス、特に吉田に関して、

@日本代表からも何の話もない、
Aマスゴミからも何の疑問も出てこない、
B2chに連続して書き込んでいる何者かからも何の疑問も出てこない
 
6 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2013/06/20(木) 23:45:06.85 ID:ISoIH79aO
中盤が機能すればイタリアだろうがスペインだろうがこんくらいはやれる
問題は相手が強烈なプレスで中盤潰しに来た場合にどうするかだ
7:2013/06/20(木) 23:46:06.18 ID:McayUKdZP
ほほ〜
8:2013/06/20(木) 23:46:16.08 ID:7S7WZmdN0
343(≒532)をぜひ試して欲しい

[3-4-3]
    香川  岡崎
      本田   

 ↑  遠藤  長谷部    ↑
長友           内田
 ↓             ↓ 
   今野 吉田 栗原  

       川島

[5-3-2]
    香川  岡崎
  
      本田
    遠藤  長谷部
 ↑             ↑
長友           内田
 ↓  今野 吉田 栗原   ↓

       川島

テレビゲームだとFWかMFかDFかで動きに明らかに違いがあるが、
現実の選手の動きにはほとんど差異は無い
トップ下はFWなのかMFなのか、サイドはSBなのかSHなのか、という呼び方が違うだけ
ニワカにまず理解して欲しいのは、実は3バックのほうが4バックより守備的ということ
9名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 23:47:13.37 ID:wU4rI6T50
ゴリの低すぎるクロスにはもうウンザリ
10:2013/06/20(木) 23:47:20.94 ID:gtso6kNh0
長友はいつまでスタメンに居座るんだろうな
11:2013/06/20(木) 23:47:50.19 ID:3xaTJGMAT
チョンを原発に閉じ込めて福島閉鎖がベスト
12本村:2013/06/20(木) 23:47:50.61 ID:eg0ooLGm0
レアンドロドミンゲスってあれ日本人じゃないの?
13:2013/06/20(木) 23:47:51.00 ID:oHJQ6vv40
ピンクユニ目立ちすぎ
14:2013/06/20(木) 23:47:55.82 ID:McayUKdZP
しかし2試合で7点取られるとか、ある意味気持ちが良いなw
15a:2013/06/20(木) 23:48:33.00 ID:+pnzVcL30
内田のまとめ
http://www.football-lab.jp/files/columns/359/2a2bdf02b7d9347e68ea9fcedb00909f.png
http://www.football-lab.jp/files/columns/359/7ddcc36ff0a74dfcee939eb5450a2e8a.png
攻撃面
・圧倒的クロス精度の低さ
内田クロス数95本 成功率13% 岡崎39本 26% 長友92本 28% 駒野 76本 26%
・圧倒的アシスト数の少なさ
-ドイツでのアシスト数清武 10 4位 内田 2  圏外
-内田3000時間 1アシスト へぼ遠藤 3000時間 4アシスト  駒野1000時間 5アシスト
清武 891時間 5アシスト 長友 2000時間 7アシスト
・安全圏でのパス成功率 代表でたった一人60%前半 他は70〜80%

守備面
・毎試合失点にからむ

・ラフプレイでPKを与える事が多い
・頭がカットなりやすく削ることに夢中で裏を抜かれることが多い
そのため、周りがカバーに忙しく、長谷部がよくイエローカードもらう
・守備で叩かれた日本代表は歴史上内田と比嘉だけ
・攻撃参加できないので相手左サイド2人に押し込まれ常にサンドバック状態
・内田が守備で奪った数×2 = ロスト数(自陣で相手にチャンスを与えた数)
その他
・海外での全試合平均評価点は4.5 日本では6.0の謎
・内田のすごさを示すデータは1つもないが、
ネイマール、リベリ、メッシ等名選手から大絶賛のコメント多数
日本の主力の本田、長友、遠藤など他の日本代表選手はない

最近の内田失策実績

12失点中7失点の失点の原因が内田

W杯予選
・ヨルダン2戦目 怠慢守備と振り切られて2/2失点
http://www.youtube.com/watch?v=FaQEBSmXkcU
・オーストラリア1戦目 PKを与える 1/1失点
・オーストラリア2戦目 振り切られ1/2失点+ 長谷部イエロー
http://www.youtube.com/watch?v=ke2KgcxC49s
コンフェデ
・ブラジル戦 詰めが甘く2/3失点
・イタリア戦 不用意なプレーでオウンゴール 1/4失点
16:2013/06/20(木) 23:48:42.36 ID:avr6iNiC0
ハイラインだから失点は仕方ない
17半角ゆとり小僧 ◆YimIm051UjON :2013/06/20(木) 23:48:50.76 ID:wvVRCCzO0
>>8
それは俺が言ってることだな。
3-4-3も5バックも変わらねーと。
アリだと。ヤレと。
18:2013/06/20(木) 23:49:10.35 ID:sbPEThuf0
>>1-1000
さあ、吉田擁護劇場の始まりです

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
19半角ゆとり小僧 ◆YimIm051UjON :2013/06/20(木) 23:49:20.34 ID:wvVRCCzO0
通常時内田=怪我ver長友
20名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 23:49:25.55 ID:TQE6r5Hm0
>>14
ほとんどイージーミスからだし、守備陣全員代えられても文句言えないよな。
21hhh:2013/06/20(木) 23:49:40.14 ID:8DNbihs70
まあ課題がはっきりしてんだからこれで新戦力を思い切って使わなかったら
マジで国民はザック更迭を訴えないといかんと思う。
22名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 23:49:41.76 ID:eT9FNB0z0
ザッケローニの解任を要求する#06
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1371685940/
23名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 23:49:53.89 ID:jvgsTkZo0
>>9
確かに早ければそれで俺スゲーってと思ってる
24:2013/06/20(木) 23:49:55.92 ID:j6jX787I0
休む事を知らない人の所に来ています!
http://ameblo.jp/nagai-ryo/entry-11531147967.html

979 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2013/06/20(木) 23:44:26.68 ID:2h510mWN0
>>952
いやいやさすがに休ませたれよw
肉体なんて消耗品なのにオフシーズンに休めないでいつ休むんだよ
ずっと代表合宿だったのに
乾に選手寿命縮めてでも強化しろってのはさすがに酷だわ
25a:2013/06/20(木) 23:50:04.42 ID:+pnzVcL30
>>9
俺は遠藤の低すぎるコーナーキックにうんざり

あいつフリーキックはできるのになんでコーナーキックが必ず手前の選手に当たるんだよ
26進藤 ◆SHINJIl/Wc :2013/06/20(木) 23:50:10.93 ID:uBvLT5as0
ザッケローニは馬鹿だからゴリのクロスが有効だと思ってるんだろw

あいつマジ見る目ない。

ゴリのクロスは、DFとキーパーの間に蹴って活きる球質。

相手のDFを超えて味方の頭に合う球質じゃねえ。
そして精度も悪い。横に強いボール蹴ってるだけ。

狙った所に落とせる、高徳と清武のクロスの方が100倍可能性がある。

頭に合わせるクロス要因でマイクとゴリをセットで使うとかまじで見る目ない。
27名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 23:50:25.33 ID:pCoTL9jk0
CL準優勝のドルトムントに2アシストの内田
http://www.youtube.com/watch?v=Sg0kGdwYFPo
28武井 ◆KO4s.zh7UQ :2013/06/20(木) 23:50:31.43 ID:IKHI3wjg0
なんか失点に慣れてきたw
29:2013/06/20(木) 23:50:32.50 ID:3GajMkZi0
>>2
控え試して欲しいけど、ザックのことだから
メキシコ戦は長谷部以外はベスメンで行くんじゃないかな。
さすがに三敗は嫌だろうし。
30S:2013/06/20(木) 23:50:43.57 ID:xh2c+Q0KP
本田の右足シュートはやっぱ逆足だからクオリティ低かったな
ニア狙うなら体の角度でファー蹴る体勢作ってブッフォンの重心を
ファー側に寄せて二アに蹴らなきゃいけなかった

そのまま素直に二アに蹴る体勢になってるから楽々ブッフォンに反応されてる
ここのとこのクオリティだよな
これだれか代表の人は本田にアドバイスすべき
香川はここのクオリティが凄い
ファーに蹴る体勢作ってGKがそっちに重心寄せるの待ってからニアに蹴れるからな
0コンマ何秒の待ちの世界だけど
そこの駆け引きだなぁ

本田は素直に打ちすぎた

これは誰かがしっかりアドバイスすべき
本田はもっとフィニッシュのクオリティ上げれるはず
31:2013/06/20(木) 23:50:49.38 ID:fghzNsrr0
長友は前は縦に勝負してコーナーとかとってたのにな
今は右に持ち替えてのへなちょこシュートとバックパスのみ

てかコンフェデ出るために手術してないんだっけ?
32もり:2013/06/20(木) 23:50:54.10 ID:eg0ooLGm0
内田が空港で切腹しないように必死で説得する会を発足いたしました
33:2013/06/20(木) 23:51:06.61 ID:OJXvdiOA0
長友も一時すごかったのになー
34名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 23:51:21.64 ID:oBE8/QYu0
それにしても

おーにぃ〜ぽ〜♪

の無い観衆は最高だったな

延々と歌い続けるスタイルはイライラする
35:2013/06/20(木) 23:51:30.69 ID:avr6iNiC0
>>31
クロス上げてたしCKとったろ
36:2013/06/20(木) 23:51:31.12 ID:D0rrIk8M0
>>19
その通りだけど、いい状態の長友ありきのシステムだから早く回復してくれないとな
37a:2013/06/20(木) 23:51:49.12 ID:+pnzVcL30
おもしろ内田信者

776 名前:さ[sage] 投稿日:2013/06/20(木) 09:26:10.06 ID:pJM5OSn7O [1/3]
長友はイタリア相手だから気負ってしまったのか劣化なのか気になるところだなぁ
今日のDF陣は今野≧内田>長友≧酒井>>>>>吉田ってところ

917 返信:さ[sage] 投稿日:2013/06/20(木) 23:09:57.07 ID:pJM5OSn7O [2/3]
>>897
静岡県選抜の癖にこんな糞採点しか出来ないなんて…しかも同県民なのに内田アンチなんだな

俺は元清商サッカー部だけどツレはみんなとりあえず県勢全員応援してる

まぁ2ちゃんでこんなアンチ活動に精出してるとか寂しいやつだなぁ
つかスポーツマンとは思えん

920 名前:さ[] 投稿日:2013/06/20(木) 23:29:54.84 ID:pJM5OSn7O [3/3]
2ちゃんの中でしか言えねー癖に偉そうにwww

遊びじゃないなら本名のフェイスブックでやれよ、静岡県選抜て書いてなw

つかお前リアルじゃ絶対ダセェやつだろw
38hhh:2013/06/20(木) 23:52:02.06 ID:8DNbihs70
>>26
そもそもマイクがヘディング強くないのすら理解してんのか怪しいレベルだよな。
フィテッセではボニーの後ろにいるから活躍できてただけで海外相手に1トップに向いてないし。
39進藤 ◆SHINJIl/Wc :2013/06/20(木) 23:52:34.71 ID:uBvLT5as0
長友はゴミシュート何本打った?

香川も、長友が糞すぎてパスだしたくねー!ってなってるじゃねーか。

香川も本田もイライラさせて呆れられてるのに、
なんで、香川、本田と一緒に左サイド崩したって勘違いコメントできるんだよ、このカスは。
40:2013/06/20(木) 23:52:38.05 ID:K7kYAKPE0
内田はクロスあげないんだもん
ゴミでもクロスあげる長友ゴリのほうが可能性あるんだよ
長友→DF→岡崎→バーとかさ
41もり:2013/06/20(木) 23:52:39.50 ID:eg0ooLGm0
最近気がついたんだけど
川島ってさほど守護神でもないよな
42:2013/06/20(木) 23:52:40.93 ID:Vry0/TbaO
内田ってずっと代表に居て頑張ってるけど
いまいち報われないな

まあ本人の中でもクラブ>代表みたいだけど
43S:2013/06/20(木) 23:52:49.13 ID:xh2c+Q0KP
>>26
てめぇは黙ってろよニワカカスがよ
SBはクロスだけが価値じゃない
位置取り、相手にかける圧力

圧倒的に内田よりゴリが可能性ある
内田が活きるのはシャルケのような内田以外の骨組みがしっかりしてるクラブだけだ
日本代表に必要なのは圧倒的にゴリだ
ゴリは骨組みになれる選手

日本代表に足りないのは全体の「硬さ」なのだ
いい加減気づけ
これは組織とか何も関係ない、選手一人一人の資質の総量の問題
44名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 23:53:03.26 ID:+fek22gQ0
>>8
ヘリポンが日本でW杯を優勝したときは
2〜5バックを時間帯によって同じメンバーで使い分けることで運動量の無いFWを攻撃に専念させる事に成功してたね
45a:2013/06/20(木) 23:53:04.40 ID:FVIi0Dsn0
オーレ オーレの大歓声がホームみたいだよな
ブーイングと称賛が聞こえてきておもしろかった
46ザック:2013/06/20(木) 23:53:25.10 ID:w2YbRbKQ0
内田本当に使えないわ
長友も劣化したし
吉田は凡ミス繰り返すし
なんとかしてくれよ
47進藤 ◆SHINJIl/Wc :2013/06/20(木) 23:53:46.46 ID:uBvLT5as0
>>38
マイクは落下点の予測が糞下手だし、枠にヘディングできないし、まじであの馬鹿見る目ないよな。

香川の特性もなんも理解できてないから、日本の最大の武器である香川を全然活かせてない。
48:2013/06/20(木) 23:54:02.70 ID:G7w3yQMiO
ザッケローニは記者会見で、
「GL敗退したことで、あと2試合経験できずに非常に残念」 とか、
「GL敗退してしまって日本のファンの皆さんには本当に申し訳ない」とか言った?
この2つは絶対に言うべきことだと思うんだけど。
49hhh:2013/06/20(木) 23:54:04.47 ID:8DNbihs70
>>43
意味不明。ゴリにお前の言ってる可能性をみじんも感じない。
50半角ゆとり小僧 ◆YimIm051UjON :2013/06/20(木) 23:54:09.41 ID:wvVRCCzO0
>>36
でもやっぱり限界あるよ。
ちゃんとした香川じゃない左ウィング発掘しないと。オプションとしても有効さ。
それでも長友は守備でもすげーんだから。
51名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 23:54:07.09 ID:Myg3ShSm0
香川と本田のコンビネーション良くなってきてるのはいいね
それに絡んでくる3人目が欲しくなってくる
出来ればワントップでそれが出来ると相手にとって脅威になると思うんだけどな
52:2013/06/20(木) 23:54:15.15 ID:vKJhyP8wO
ザックはブラジル戦で4231が通用しないと判断して、
すぐにアンカー入れて守備的な451にしたほうが株上がったかもな
あの試合のブラジルみたいな相手は受けに回ったほうがチャンスあったと思う
マルセロとかウイングみたいなポジショニングするし
53 忍法帖【Lv=19,xxxPT】(1+0:8) :2013/06/20(木) 23:54:28.82 ID:Ny1SffmN0
>>45
あ〜いうの良いよなw
スペインがDFラインでパス回すと
すごいブーイングでワロタw
54:2013/06/20(木) 23:54:35.72 ID:+N709I5r0
コンビのリズムや攻撃パターンの多さで言ったら
実はこうなのを誰も知らない



香川清武>>>香川本田=香川乾
               
               
               

清武は残念な選手だ
55:2013/06/20(木) 23:54:36.82 ID:Rj3hUosyI
吉田って結婚とかしてある程度満たされてるんじゃないの
ハングリーが感じられない
他のやつはみんな必死だったし
本田は結婚してるけど例外的にハングリーだけど
56.:2013/06/20(木) 23:54:45.46 ID:kKIR3r0w0
マイクはあんなんなのになんでオランダで10得点も取れたんだ
57:2013/06/20(木) 23:54:53.04 ID:d99H4/Qn0
パスミスみたら
そりゃ内田代えられるわと
58a:2013/06/20(木) 23:55:01.10 ID:+pnzVcL30
>>49
それはお前が世界のマイノリティー
日本だけのおもしろ内田信者だからだ

63 :さ:2013/06/20(木) 08:15:30.47 ID:pJM5OSn7O
吉田まじでしね
こいつが試合ぶち壊したな

917 返信:さ[sage] 投稿日:2013/06/20(木) 23:09:57.07 ID:pJM5OSn7O [2/3]
>>897
静岡県選抜の癖にこんな糞採点しか出来ないなんて…しかも同県民なのに内田アンチなんだな

俺は元清商サッカー部だけどツレはみんなとりあえず県勢全員応援してる

まぁ2ちゃんでこんなアンチ活動に精出してるとか寂しいやつだなぁ
つかスポーツマンとは思えん

920 名前:さ[] 投稿日:2013/06/20(木) 23:29:54.84 ID:pJM5OSn7O [3/3]
2ちゃんの中でしか言えねー癖に偉そうにwww

遊びじゃないなら本名のフェイスブックでやれよ、静岡県選抜て書いてなw

つかお前リアルじゃ絶対ダセェやつだろw
59:2013/06/20(木) 23:55:03.34 ID:GccEH+6T0
ゴリなんかいらんだろ!
駒野入れとけ
60S:2013/06/20(木) 23:55:15.63 ID:xh2c+Q0KP
>>49
それはお前に理解力がないからだww
さよならアディダスwww
61:2013/06/20(木) 23:55:23.57 ID:Np6gQ8ao0
酒井宏ってバロテッリよりも体ゴツいよな
ハーフナーが入った後だとイタリア人が小さく見える
62名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 23:55:33.43 ID:TQE6r5Hm0
>>38
ザック「長身選手なのにヘッドが得意じゃない?
そんなことあり得ないでしょ、ハッハッハ
そんな育て方するコーチがいたらお目に掛かってみたいね」
とか思ってそうだぞ。

真面目そうに見えてもザックはやはりイタリア人だからな。
63 忍法帖【Lv=19,xxxPT】(2+0:8) :2013/06/20(木) 23:55:38.17 ID:Ny1SffmN0
>>59
まったくだ
64本村:2013/06/20(木) 23:55:52.21 ID:eg0ooLGm0
内田って結局イタリア戦はオウンゴール以外で何かしたっけ?
つうか内田ってピッチに居たっけ?
なんかオウンゴールの場面だけピッチに入ってきてオウンゴールして去っていった的な記憶しかないんだけど
65:2013/06/20(木) 23:55:57.35 ID:pjZOXDvp0
吉田なんとかしよう
66S:2013/06/20(木) 23:56:01.57 ID:xh2c+Q0KP
>>59
ぶっちゃけ駒野でもいいと言えばいい
俺は駒野はかなり評価してる
ケツでけぇからなw
あぁいう奴をもっと評価すべき
67:2013/06/20(木) 23:56:08.31 ID:gtso6kNh0
>>55
岡崎
68名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 23:56:24.62 ID:pCoTL9jk0
>>26
同意
ゴリのクロスは日本仕様
清武はピンポイントで浮かせたクロスを頭に合わせられる
低い高速クロスなど190cmがゴロゴロいるヨーロッパのDFは飛ばなくても止められる
現に清武はブンデスで大活躍一方ゴリは・・・
69半角ゆとり小僧 ◆YimIm051UjON :2013/06/20(木) 23:56:38.21 ID:wvVRCCzO0
あー。しかし長友手術したところで全盛期仕様に戻れるのかねー。少し不安。
今よりマシになるどころか更に劣化したら積むな。
70:2013/06/20(木) 23:56:38.27 ID:fyoekFJn0
>>64
最初からゴートク入れときゃな
71a:2013/06/20(木) 23:56:49.14 ID:+pnzVcL30
>>59
最初から駒野なら誰も文句ないし
こんなに失点もなかっただろうな

南アフリカ時代の守備安定してたわ
72S:2013/06/20(木) 23:56:50.04 ID:xh2c+Q0KP
>>65
吉田のことはクラスみんなで無視することで決定しました
明日から吉田のこと無視なw

しゃべった奴も無視するからな
73名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 23:56:52.05 ID:PLYQKTE70
香川のゴール、DFが交錯してこぼれ玉を〜ってどこも書いてるけど、ヒールで掻き出して前に
置いてボレーしてるな。その1つ前で失敗したプレーを反復して反転ボレーを加えてフィニッシュ成功してる
74hhh:2013/06/20(木) 23:56:55.36 ID:8DNbihs70
>>59
よほど血まよらない限りなんだかんだゴリ落として駒野は最終メンバーに入るだろ。
75 忍法帖【Lv=19,xxxPT】(3+0:8) :2013/06/20(木) 23:56:57.62 ID:Ny1SffmN0
今日の内田粘着くんは
どうしたんだ?
頑張りすぎたろw
あぼーんだらけだぞw
76:2013/06/20(木) 23:57:06.39 ID:3GajMkZi0
>>56
この前マイクの試合見たら、ボニーという恐ろしく才能のある黒人FWがいたんだよ。
彼のおかげでマイクはフリーになって得点できているんじゃないかな
77:2013/06/20(木) 23:57:06.57 ID:gtso6kNh0
>>66
駒野は左のスタメンになるよ
今の勘違いゴミ野郎にはさっさと消えて欲しい
78:2013/06/20(木) 23:57:09.27 ID:wQC6ZL/W0
長友ゴートクでいこうぜ次から
79名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 23:57:17.55 ID:jvgsTkZo0
何か今後の代表の方向性が見えてきたな
日本人はフィジカル絶対勝てないから守備をすてて
6人を流動的に前で自由にやらせるしかない
80名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 23:57:33.11 ID:WBtVyi140
長友はもう元に戻らないんだろうか
81名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 23:57:43.67 ID:Glrd5j7j0
今いる控えがコンフェデ後に代表に残れるかわからんしなぁ
経験を積ませる意味でなら西川とゴートクくらいでいい
82:2013/06/20(木) 23:57:49.28 ID:D0rrIk8M0
酒井は出場時間が短すぎて評価できんけど
内田と比較するなら4点目はオウンでもいいから触らんといかんわDFとしていただけない
83.:2013/06/20(木) 23:57:50.89 ID:B6yRNwRv0
>>51
他の選手は見事に反応出来ないんだよな
今までの代表でペナ付近からここまでワンツーでいける二人っていなかったから見ててワクワクする
84a:2013/06/20(木) 23:57:56.77 ID:23kpA1Mh0
ま、格上相手に運動量を上げて攻撃的に行くチームのDFの対応が厳しいのは確かだ。
一回のミスが致命的な結果に結びつくしな。
ただ、そこを乗り越えれば、トップレベルのDFという評価が得られる訳だから
自分を高める努力を継続して欲しい。
85名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 23:57:59.81 ID:GsOhkh7g0
メヒコはブラジルとは普通に渡り合えるけど、イタリアには何もできなかったね
ドスサントスが、フィジカル活かした粘りでPK獲得しただけ

メヒコを相手にする時は、引いて構える守備をしては駄目
ブロックを敷くのが上手くとも揺さぶってくる
寧ろ、前方からプレス気味にマークして中に入れさせない守備の方が良い

中2日だと、体力的に厳しいだろうがね!?
86名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 23:58:00.75 ID:wRsvTsw00
なんか代表っていつもデジャヴなんだけど
なんかアジアのサッカーなんて相手になんねーだろってとこから
なんだこれ日本なんなんだ??

って展開もうかれこれ4〜5回ぐらい続いてはリセット続いてはリセットって感じなんだがw
87名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 23:58:31.04 ID:qXuL5r3P0
進藤さんが帰宅なされたぞ
88S:2013/06/20(木) 23:58:31.36 ID:xh2c+Q0KP
>>79
アホか
お前いつになったら理解すんだよ?
日本は全体的にフィジカルで勝つことは不可能だから
要所要所にフィジカルに優れた奴を配置して
残りは走力で補う戦法を取るべき

それが日本のスタイルだ
89名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 23:58:50.00 ID:pCoTL9jk0
昨日の試合は長友じゃなくてゴートクなら4失点もしなかったとマジで思う
失点シーンに画面に映りもしないSBイラネ
そんなに攻撃したいなら監督にSHやらせて下さいって言えよ
90半角ゆとり小僧 ◆YimIm051UjON :2013/06/20(木) 23:59:07.41 ID:wvVRCCzO0
>>51
いやー!やっぱり!サイドでしょ。
この二人を活かせるサイドが欲しいよ!
91名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 23:59:10.90 ID:+fek22gQ0
駒野はW杯でOG控えにちぎられて息の根止められたのがその後のキャリアに響いたと思う
92:2013/06/20(木) 23:59:16.11 ID:/hnBq1p70
メキシコ本気で戦ってくれるだろうか
93:2013/06/20(木) 23:59:29.94 ID:akXp3b8Y0
日本にだってフィジカルエリートは沢山いるはず。
どんどんサッカーに集まって欲しいね。
94名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 23:59:42.70 ID:PLYQKTE70
>>82
ドフリーにさせておいて挙句俺守備もがんばってる!とでも言いたいようなアリバイタックルを
遅れてやって決められたらいっちょまえに悔しがってたけど、ゴリぶんなぐってやりたかった
95名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 23:59:57.71 ID:orqmMBpZ0
駒野のスレにも書き込んだんだけど。

駒野ってボランチできないの?
あれだけサッカーが上手ければどのポジションでもできるよね。
走れるし、守れるし、上手いし。
長谷部じゃなくて駒野をボランチで使って欲しいんだけど。
96:2013/06/21(金) 00:00:03.15 ID:qbhJaML6O
日本サッカー協会はGL敗退の責任としてスペインとウルグアイとの強化試合を組めよ!そしたら許してやる
ってかウルグアイ戦は既に決まってたわ
あとはスペイン戦を何とかしろ
97名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 00:00:24.71 ID:GCE7COgW0
流動的にやるのはいいけど、結局どこか局所で勝たないと、相手陣で延々とパス回しするサッカーに戻ってしまう
98:2013/06/21(金) 00:00:33.05 ID:XTUINTzv0
>>92
メキシコは予選ヤバいから、チーム引き締めのためもあり本気でくるはず。
99:2013/06/21(金) 00:01:00.08 ID:ksrDsTZi0
日本の選手はインステップのシュート封印するべき
それよりもインフロントでコース狙って巻いて打った方が良い
特に本田や遠藤や長谷部
100S:2013/06/21(金) 00:01:00.69 ID:4XqaNKqGP
この大会でハッキリと分かったと思うけど
必要以上に海外の選手をリスペクトする風潮をここで終わりにしたい

同じ人間だ、バロテッリだって流れの中からは今日0ゴール
海外リーグ至上主義のマスコミの洗脳はここら辺で終わりにしないといけない
対等に戦える相手として把握すべき
とりあえずピルロを持ち上げてた馬鹿どもは氏んでくれ
101:2013/06/21(金) 00:01:05.53 ID:7CNFTSdSO
日本の一番の弱点はCBとGK
これははっきりしたな
攻撃はブラジル以外ならある程度通用する
102村本:2013/06/21(金) 00:01:10.13 ID:QLgyNBhv0
本気のメキシコ相手なら3−0かな
103進藤 ◆SHINJIl/Wc :2013/06/21(金) 00:01:12.41 ID:9Ka66/2U0
>>68
それでも、クロスだけに関しては内田よりは良いというのがな。。

クロスの能力

清武>>高徳>長谷部>>>>ゴリ>>>>内田>>長友


レギュラーSBのクロスがゴミすぎて悲しいわ。
104名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 00:01:21.50 ID:SZaGf5rK0
>>8
ザックの343はもう時代から取り残されるので勘弁してください
343から5バックになったからって単純に守備的になるなんてのは戯言と思え。
そんな簡単じゃないぞ特にザックのは。
105名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 00:01:31.49 ID:tLFCiXRX0
逆に日本は大幅にメンバーを入れ替えるだろうね
理由はザックだから
106名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 00:01:54.58 ID:BR/nt0Lq0
ザックは攻守の良いバランスが崩れることを異常に恐れてるのか!?
交代のタイミングが遅過ぎる!!

これって、使おうとするオプションと得られる効果がショボイからでしょ?
控えが先発組の劣化版が多いのが問題な気がする
107半角ゆとり小僧 ◆YimIm051UjON :2013/06/21(金) 00:01:57.70 ID:uTKY9ypu0
おいおい!なんで内田のオウンゴールはマヤのせいで、4失点目はゴリがマーク外したになるんだ?フェアじゃねーな。
108:2013/06/21(金) 00:02:13.12 ID:4cNmI71t0
長友は手術すれば良かったんだが・・・
選手生命削ってヒザに気遣いながらプレイするなら回りが迷惑するのにな!
インテルはもうビッグクラブじゃないから手術後もスタメンだろうに
109S:2013/06/21(金) 00:02:45.36 ID:4XqaNKqGP
>>106
途中交代でギア入れなおせないと本大会では厳しいよなぁ
110名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 00:02:47.53 ID:YE1jAkSQ0
>>103
http://www.youtube.com/watch?v=Sg0kGdwYFPo
二点目フンメルス相手にクロスをフンテラールに通してるからな
111 忍法帖【Lv=19,xxxPT】(1+0:8) :2013/06/21(金) 00:03:18.34 ID:VKDAFi3P0
>>107
あれって
なんでぼーっと立ってたんだ?
オフサイドトラップでもしてたのか?
112:2013/06/21(金) 00:03:51.68 ID:eJSQWO1g0
>>8
べつに片方だけ上がれば4~とかにもなるわけで。
343を並びだけで書いても何も意味ねぇだろ
113:2013/06/21(金) 00:04:00.72 ID:/9AUd9yi0
今のメンバーが元気な内にドイツとやって欲しいなー。
そういや岡崎も就活中なんだっけ?
岡崎、本田や長谷部はセリエのクラブの皆さんいかがかな。
114:2013/06/21(金) 00:04:19.62 ID:RQsTpSIw0
1番変化付けられそうなポジションの岡崎香川が良かったからな
カード切りづらい展開ではあった
115:2013/06/21(金) 00:04:31.15 ID:YEyPNz2aO
>>106
あれなら交代枠なんか使わず先発だけで90分使いきった方が効果的に思えるくらいだなw
116hhh:2013/06/21(金) 00:04:36.66 ID:kz5LUfPT0
そもそも長友は今のままならインテルでも危うくなるだろ。
117:2013/06/21(金) 00:04:40.83 ID:FGT5RMnp0
>>98
本気なら今後一番参考になりそうだ
118:2013/06/21(金) 00:04:52.13 ID:DnvS1KddI
イタリアは前日?にビーチサッカーで遊んでたんだよなw
しかも中2日だしw
それに競り負けるって、やっぱ日本弱いww
119:2013/06/21(金) 00:04:56.74 ID:9FM87FtN0
>>95
駒野はボランチできるよセンターバックも
でも172センチじゃなぁ
120名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 00:05:14.72 ID:GksI/tH20
>>88
釣オいなかったけど
その戦術の最高の出来が今回のイタリア戦だろ
それ以上は無いよ
121 忍法帖【Lv=19,xxxPT】(2+0:8) :2013/06/21(金) 00:05:19.08 ID:VKDAFi3P0
>>113
今のドイツはブラジルやスペインより
怖いなw
122:2013/06/21(金) 00:05:19.55 ID:7gSMkl9D0
>>106
そのとおりなんだけど
マイクって誰よりも効果が少なそうな奴をいれたからなw
123:2013/06/21(金) 00:05:21.19 ID:OkdFHwF+O
>>95
ボランチとサイドは全然違う
ボランチは状況によるけど360度見渡してパスコースを探さないといけない
攻守のバランス取る感覚もすごく大事だしな
124名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 00:05:24.32 ID:Ph2T1Kcm0
しかし結局クロスもミドルもシュートも、ボロクソ言われてる香川が枠にいくし精度もいいってのが
皮肉だな。両SBのワロスをクロスに矯正できればあと1点は入ってた
125:2013/06/21(金) 00:05:36.10 ID:8PmGfV1+0
60分の香川のスルーパスに本田が抜け出したシーン
あそこでどうにか前田に中央にはいってきてほしかったわ
イタリアの4点目みたいにね
サイドでちんたらジョグしてたのは疲れもあるんだろうけどもったいなかった
126進藤 ◆SHINJIl/Wc :2013/06/21(金) 00:05:39.17 ID:9Ka66/2U0
>>110
そのクロスは大したことない。
ゴールの可能性がそんなにないクロス。
127名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 00:05:42.38 ID:uaZCPdOf0
香川の中に入る動きはこれから世界で流行する



4231で香川がサイドの低い位置から中に入って組立に参加する動きは
ボランチが弱いから日本限定だっていう意見が大半だと思うけど


違うんだよ・・・



あれは時代の先端を行く動きであることが徐々に証明されつつある
128S:2013/06/21(金) 00:05:50.29 ID:4XqaNKqGP
>>118
イタリアがコンディション最悪だったことはしっかり認識しておかないといけないな
129名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 00:06:15.54 ID:9/AhRAlF0
ジェラードさんがシュートはキーパーを目掛けておもいっきり撃てば勝手にずれて隅に決まると言ってた気がする
ジーコのシュートはゴールへのパスも含めて達人は下手っぴが何故シュートを外すかなんてわからないんだと思う
130:2013/06/21(金) 00:06:31.78 ID:7WXQ2I1V0
本田は移籍出来そうなの?
ミランが良い
131名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 00:06:41.83 ID:u697lt4/0
今日は交代難しかったろ
展開コロコロ変わるし
最終的に負けてるといっても攻撃はうまくいってたし
132hhh:2013/06/21(金) 00:06:48.33 ID:kz5LUfPT0
>>124
ミドルは元々セレッソでもドルでもいいものあったんだぞ。クロスに関しては驚いてるがw
このレベルになると個人の力量がもろに出てるよな。
133:2013/06/21(金) 00:06:52.81 ID:9itKKVlY0
今野「釣男にボンバーに駒野、ミンナアツマレー!」
134もり:2013/06/21(金) 00:06:58.50 ID:QLgyNBhv0
本田 1点
香川 1点
岡崎 1点
内田 1点
135a:2013/06/21(金) 00:07:08.78 ID:8Od9l/YB0
この走るサッカーをベースにチームを作るとなると
W杯本戦では、選手の入れ替えをしながら戦わないとキツイな。
となると、レギュラーと控えを入れ替えても、
ある程度チームが機能するように準備をしなくてはならない。
136:2013/06/21(金) 00:07:15.93 ID:1AgoIzvs0
>>119
やっぱりそうなんか。
クロスの精度なんて長友内田あたりが赤面するぐらい上手いもんなあ
センスあるんだろうな、と思ったけど
体格が無いのが惜しいなあ・・・
137:2013/06/21(金) 00:07:23.42 ID:IEPuM0jm0
>>129
それジェラードじゃなくてクローゼ
138:2013/06/21(金) 00:07:24.21 ID:dZFKq/g4I
そもそもハーフナーをパワープレー要因と思っているのはマスコミじゃないか
ザックが指示している様に見えないし日本の選手もパスで崩そうとしている

ハーフナーはヘッドは得意ではないしタイプ的にはストライカー
ゴリのDFの裏に出す高速アーリークロスに合わせるのはパターンとしてあり
逆に後ろからロングボールは苦手だからパワープレーは得意ではない
139:2013/06/21(金) 00:07:25.09 ID:7gSMkl9D0
>>124
さすがにあのミドルを毎回期待しちゃだめだぞ
撃つときにちょうどボールが跳ねて(浮いて)向井店が出やすい状況になってるかな
140:2013/06/21(金) 00:07:29.59 ID:4cNmI71t0
>>116
確かにな!
今のプレイ見てると手術した方が良かった
完全に瞬発力が落ちてるし対人接触を避けてる
141半角ゆとり小僧 ◆YimIm051UjON :2013/06/21(金) 00:08:05.42 ID:uTKY9ypu0
>>111
今野がパスミスして一気にスルーパス裏通されたからじゃね?
まー今野がパス出したヤツに付いてたからゴリはボールウォッチャーになってたからアカんちゃアカんけどー。仕方ねーよ。
142.:2013/06/21(金) 00:08:20.27 ID:Ya1Cyd1s0
前田とハーフナーでは格上相手には通用しない。

FWは特に競争意識が必要。
FWじゃないのも入ってるけど、コイツラを試せ!

佐藤寿、柿谷、渡邊千、豊田…永井、宮市

あと、田中マルクス闘莉王は絶対に必要です。
143名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 00:08:28.39 ID:9/AhRAlF0
>>137
まじかありがとう
144名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 00:08:40.02 ID:Ph2T1Kcm0
本田はまずまずの評価だっただろうし、メヒコ戦でもちっと個の力見せられれば、週活は
上手くいくだろう。メヒコ戦で逆脚でも素早くキックできますよアピールと、判断も実は遅くはないんです
アピールが決まればいけるはず
145名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 00:08:45.19 ID:SZaGf5rK0
ごりもなぁ〜
マイコンぐらい攻撃力あるんならあんだけザルでもしゃーなしで使いたくなるんだけど
そーでもねーからなぁ
146a:2013/06/21(金) 00:08:56.65 ID:pMlcOCiU0
>>103
長友7アシストで遠藤より3つも多いんだがバカかよしね
147名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 00:09:10.55 ID:uPECVkGy0
    前田
 香川 本田 岡崎
  遠藤 駒野
酒井 中澤 中澤 酒井
     GK

駒野はジュビロでもボランチやったことないのかな?
CBは中澤佑二レベルの選手が二人必要。
両サイドバックは酒井でいいよ。長友は怪我を治せ。
1トップは走れる選手じゃなきゃ話にならない。
前田はよくやってると思う。そりゃあ、欲を言えばキリがない。
148hhh:2013/06/21(金) 00:09:12.79 ID:kz5LUfPT0
長友はバレージがOK出すまで代表呼ぶなよ。
149名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 00:09:20.78 ID:5VVI7PoH0
ぶんもうさん◆SHINJIl/Wcにレスする方は >> 付けてくれると嬉しい。
連鎖あぼーんできるので。
150S:2013/06/21(金) 00:09:31.37 ID:4XqaNKqGP
>>145
ゴリは固定して使えば使うほど良くなる
馴染むのに時間が掛かる
ゴリラだからな

どんどん使うべき
151:2013/06/21(金) 00:09:31.61 ID:WJMldSKQP
何気に一番がっかりなのは長友じゃないか?
走り負けてるし鬼フィジカルもどこにいったんだ状態。
W酒井も危なっかしいし、
W杯は駒野連れてくべきだと思うんだ。
左右どちらでもやれるし長友より安定してる
152:2013/06/21(金) 00:09:42.02 ID:a3j+JHcZ0
>>107
あの吉田のミスはあり得ないレベルだろ
FKのクリアボールをそのまま出すかクリアすればおkだったわけで
4点目はゴリより今野遠藤長友だと思うがね
153名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 00:09:51.85 ID:jzG5llvF0
どうやって守備力を上げるの?
2−0から逆転されるチームを作ってはダメでしょう
154:2013/06/21(金) 00:09:58.91 ID:1AgoIzvs0
>>138
川島のロングフィールドを本田が受けて
一気にゴール前に詰めたシーン、
ああいうのがマイクができたらいいんだけどなあ・・・
155:2013/06/21(金) 00:10:13.94 ID:llM6DP9s0
イタリアが中2日だ湿気がどうだとか朝鮮メンタルになってたけど
スケジュールは日本のがハードなんだよな
156ああ:2013/06/21(金) 00:10:16.08 ID:Z+vMF/8i0
酒井ゴリとマイクに対するザッケの過大評価は何なんだろう。
右SBでも高徳使ったほうが良いと思うし、そもそも変える必要なかった。
157:2013/06/21(金) 00:10:22.38 ID:KGpszLfhP
イタリアベンチが笑ってるシーンはディアマンティが
"Chiellini ha fatto una Kagawa"って言ったのがウケたらしい
意味は知らん
158:2013/06/21(金) 00:10:31.01 ID:S8OJBUfi0
>>151
いや。長友は評価他界し
159進藤 ◆SHINJIl/Wc :2013/06/21(金) 00:10:40.37 ID:9Ka66/2U0
>>146
アジアの雑魚相手に中に人数かけてるから誰かに合ってるだけだろーがwww

インテルで長友のクロスが合ってるのなんか全然ねーよ。
それが長友の実力。

長友がクロス上げる度にパッツィーニもブチ切れですよ。
160:2013/06/21(金) 00:10:45.22 ID:O8E5C4Xo0
進藤ってヤツとまともにしゃべれないやつは、まともじゃないな。多分。
普通に会話すればいいだけなのに
161S:2013/06/21(金) 00:10:47.82 ID:4XqaNKqGP
>>153
守備組織が崩壊したわけではないからな
守備の選手一人一人の自覚の問題だな
誰とは言わないけどさ
162名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 00:10:48.42 ID:uPECVkGy0
>>119
やっぱり出来るよね。172でもいいよ。どうせ外国人からすればみんなチビなんだし。
ボランチは絶対に長谷部よりも駒野がいいな。
163名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 00:11:09.16 ID:jzG5llvF0
駒野(笑)
ブルガリア戦でザックに切られただろ
ヘボクロスとヘボシュートだから切られたんだよ
164もり:2013/06/21(金) 00:11:13.44 ID:QLgyNBhv0
もうオウンゴールなんて最低だわ
恥だわ
万死に値するわ
165名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 00:11:15.58 ID:thCJkEKk0
これ次のメキシコ戦は嘘のようにボロ負けするよな・・・・
世界の反応が逆に心苦しい
失点は当然のものだったのに
166hhh:2013/06/21(金) 00:11:23.34 ID:kz5LUfPT0
>>158
そりゃもちろん運動量もスピードも調子が戻ればな。今のままじゃ駒野の方が明らかにいいだろ。
167:2013/06/21(金) 00:11:25.33 ID:7gSMkl9D0
>>152
4点目はDF全員糞
ちんたらやった挙句に無理なバックパスの吉田
プレゼントクリアの今野
ラインを上げるわけでも相手を見るわけでもなかった長友と酒井
168半角ゆとり小僧 ◆YimIm051UjON :2013/06/21(金) 00:11:26.44 ID:uTKY9ypu0
>>152
そそ!そーゆうことや!
俺が言いたいことはな!
169:2013/06/21(金) 00:11:29.40 ID:e/FU6DsN0
>>95
だったら長谷部、駒野
遠藤を外して
170:2013/06/21(金) 00:11:32.65 ID:cLTQTfVe0
ブラジルとイタリアの感じは掴めたから良かったけど
ほんとスペインとできないのは心残りだな。
171名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 00:11:40.31 ID:vJnvypMl0
>>157
直訳
キエッリーニは、香川に着きました
172名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 00:11:44.89 ID:Ph2T1Kcm0
>>139
まんうでもああいうシュート結構見た気がするけどな。その時も1点ものの枠ギリの強烈なシュート
だったけど、前半キーパーチャージ気味に痛めつけた相手GKがリベンジとばかりにスーパーセーブして
入らなかったけど
173:2013/06/21(金) 00:11:52.06 ID:S8OJBUfi0
>>166
いや
174:2013/06/21(金) 00:12:10.62 ID:O8E5C4Xo0
3点取って、4点取られて負けるって野球かよw
175名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 00:12:17.80 ID:GxOF2bT+0
>>144
本田の判断の早さ、正確さはずっと評価されてるところだよ
PKの駆け引きも、ピルロ潰せたのもそうだけど
頭脳戦は本田が一番得意な分野。相手との読み合いならトップレベルとやりあえる
176名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 00:12:34.38 ID:sBcRrYrP0
GK, CB, FWは人種的にしょうがない感ある
177hhh:2013/06/21(金) 00:12:51.71 ID:kz5LUfPT0
打たれ慣れてない長友信者が代表スレに増えてきたな。長友は別格(笑)
とか言ってホモスレ化してる長友スレに戻っておけよ。
178:2013/06/21(金) 00:13:07.50 ID:40HDDWvn0
4点目はマヤのバックパスが勢いありすぎて、今野のクリアが小さくなった。そこからの展開で取られた。
179名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 00:13:13.97 ID:tISYR32i0
>>129
482 名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2010/07/04 23:16:46  ID:Fepriogq0
高原「クローゼ、どうやったら君のようにゴールを量産出来るんだい?」
クローゼ「高原、君はシュートを撃つ時どこを狙っているんだい?」
高原「どこって、キーパーの脇の下だったり肩の上だったり…状況によって色々だよ」
クローゼ「高原、それは難しい事を考えすぎだよ」
クローゼ「一度キーパーを狙って撃ってごらん」
高原「えっ!それじゃあ当たっちゃうよ!」
クローゼ「大丈夫、少しずれてちょうどいい所に決まるよ」
高原「…」(苦笑)
クローゼ「嘘じゃないよ!俺もやってるんだ」
高原「えっ、本当かい!?」
クローゼ「ああ、キーパー狙って思いっきり蹴ってるよ」
クローゼ「嫌いなキーパーは※※(股間)を狙って」(笑)
高原「分かった、やってみるよ」
高原「でもカーンの※※(股間)に当てて怒られたらクローゼにやれって言われたって言うよ」(笑)
クローゼ「カーンは辞めといた方がいいかも」(笑)
180名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 00:13:26.19 ID:GksI/tH20
>>156
SAKAIの発音が悪いんだろ
181S:2013/06/21(金) 00:13:26.98 ID:4XqaNKqGP
>>176
割合が少ないだけで探せばいるはず
じっくり探して育てあげないとなぁ
182名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 00:13:29.04 ID:jzG5llvF0
>>161
いやー無理でしょ。期待しても裏切られるだけだよ
183弱すぎる日本代表:2013/06/21(金) 00:13:29.53 ID:IL/4fLwO0
フジテレビ、すぽると!でサッカー特集始まりましたなぁ
フジテレビは日本負けたら悲しむの企業ですか?
184:2013/06/21(金) 00:13:30.38 ID:7gSMkl9D0
>>172
今日みたいな無回転だった?
185半角ゆとり小僧 ◆YimIm051UjON :2013/06/21(金) 00:13:37.00 ID:uTKY9ypu0
二点差が一番危ないって家に着くまでが遠足だ位に捉えてました。
186.:2013/06/21(金) 00:13:37.15 ID:732YdOAKO
長友は足踏ん張る動作とか極力避けてる感じ
ディフェンスの時も相手の前に体を入れても転んじゃったり
187:2013/06/21(金) 00:13:55.32 ID:tYWtJN6I0
eurosport.yahoo.com
PLAYER RATINGS
ITALY: Buffon 5, Maggio 6, Chiellini 5, Barzagli 6, De Sciglio 5, Aquilani 5, De Rossi 8, Montolivo 6, Pirlo 6, Giaccherini 6, Balotelli 8. Subs: Giovinco 8, Abate 7, Marchisio 7.

JAPAN: Kawashima 6, Nagatomo 6, Uchida 5, Konno 6, Yoshida 5, Honda 8, Endo 6, Kagawa 8, Hasebe 7, Maeda 6, Okazaki 8. Subs: Sakai 6, Havenaar 6, Nakamura N/A.
188進藤 ◆SHINJIl/Wc :2013/06/21(金) 00:14:15.48 ID:9Ka66/2U0
香川はドルトムント1年目はガンガンミドル打ってるし、良いミドルも打ってるから。

ただ、世界トップレベルのキーパー相手には決まる可能性が低いから、
もっと高い確率の選択肢を選ぼうとしてるだけ。

ユナイテッドじゃ、香川のミドルなんかチンカス扱いだろ。
ルーニーやペルシがいるのに香川にミドルなんて打てねーわw
189:2013/06/21(金) 00:14:32.60 ID:tYWtJN6I0
スコア以上に大きなイタリアとの差。防げたはずの4失点の要因はどこに?【どこよりも早い日本代表採点】
フットボールチャンネル 6月20日 10時50分配信
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20130620-00000001-footballc-socc
川島永嗣 5 失点すべてに責任があるわけではない。だが、いつもPKで先に動いてしまうのはなぜだ。
今野泰幸 5 アグレッシブに追うのはいいが、軽率なプレーが失点を招く。
吉田麻也 4.5 2失点目の原因となる最悪のミス。DFである以上、軽率なプレーが許されない。
長友佑都 5.5 守備では課題を残すも、豊富な運動量で攻撃ではらしさは戻ってきた。
内田篤人 5.5 最後はスタミナが切れたが、集中して守れていた。オウンゴールは彼に責任はない。
遠藤保仁 6 精度の高いキックでアシスト。さすがの展開力を発揮。
長谷部誠 5 試合運びのまずさはキャプテンである彼にも責任がある。
岡崎慎司 6.5 彼がかき回したことでチャンスは増えた。暑い試合の中、90分動き回ったのは賞賛されるべき。
香川真司 7 密集地帯でも難なくプレー。今日の試合で最も脅威になっていた。
本田圭佑 6.5 香川との連動で多くのチャンスを作る。ブッフォンからPKを決めたのは大きい。
前田遼一 5.5 執拗に前からプレス。ファーストDFとしての役目を果たした。

酒井宏樹 5 質のいいクロスを供給できず。
ハーフナー・マイク 5 カウンターになった際のつたないボール運びにはがっかりした。チャンスを潰した。
中村憲剛 − 出場時間少なく採点不可。

ザッケローニ 4 選手交代、采配で選手をコントロール出来ず。交代が的確だったプランデッリ監督との差は歴然。これまでの日本代表の好成績は監督の手腕よりも選手の能力に依存していたことがコンフェデで明らかになった。
190a:2013/06/21(金) 00:14:40.89 ID:pMlcOCiU0
>>176
FWはいっぱいいるだろ
得点王を使わないからバカなんだよ
191もり:2013/06/21(金) 00:14:42.87 ID:QLgyNBhv0
もうほんとにあのオウンゴール無かったら勝ってたんだよ
192名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 00:15:08.40 ID:SZaGf5rK0
  >>150   ___
     /     \
    (_川_)   |
    (ー ー)   @  _________
   ( (○○) )  | /
    /|| \   |< お前それアフリカでも同じ事言えんの?
    \ ̄ ̄/  |  \_________
       ̄ ̄

いやマジな話なじませるならSHで観てみたいな
193:2013/06/21(金) 00:15:11.34 ID:bM1F5kYN0
香川のゴールは香川らしい俊敏性と冷静さが出たゴールだったが、
強烈なミドルを蹴ったことに新たな可能性を感じた
GKがギリギリ弾いたけど

香川はコースが無いとミドルを打たないだけなんだな
ミドルシュートは選手に当たってコースが変わっても脅威になるのだから
香川ももう少しミドルを打つべき
そうすれば世界でも一流と言われる選手になる

正直、ピルロより上の選手に見えた
クロスの正確であったし瞬間的に相手を抜いていくしゴールへの嗅覚も凄いし
ミドルをもっと打てばメッシとクリロナの次レベルの選手となるだろう

ともかく、日本代表のブラジル戦はコンディションの問題であったことが分かった試合で良かった
今日の出来ならブラジルにも圧倒されない
194:2013/06/21(金) 00:15:20.99 ID:tYWtJN6I0
イタリア戦
左から、パス本数、成功数、成功率

前田 10 7 70%
香川 45 33 73%
本田 34 25 74%
岡崎 20 12 60%
遠藤 33 27 82%
長谷部 32 28 88%
長友 19 14 74%
今野 22 12 73%
吉田 21 16 76%
内田 28 18 64%

マイク
酒井宏
中村

交代出場の3人はデータがアップされず
195半角ゆとり小僧 ◆YimIm051UjON :2013/06/21(金) 00:15:48.07 ID:uTKY9ypu0
>>179
面白い話しだな笑!
ジェラードも同じ感覚なんだ笑
196名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 00:15:49.82 ID:9/AhRAlF0
長谷部にも言えるけどチーム戦術の違いがあるとは言え
クラブで出てるポジションと違う所をやれって言うのはアマチュア的な思考で
所属クラブにも失礼だし本人にも控えや本職で呼ばれていない選手達にも悪影響な事だと思う
197:2013/06/21(金) 00:16:01.82 ID:tYWtJN6I0
カストロールランキング
http://www.fifa.com/confederationscup/statistics/castrolindex/ranking.html

26 本田   7.69
30. 長谷部 7.45
36. 香川   7.18
47. 長友   6.65
198:2013/06/21(金) 00:16:12.66 ID:8pdNflvs0
イタリアって長谷部好きだな
199:2013/06/21(金) 00:16:13.93 ID:YEyPNz2aO
酒井宏もハーフナーも見てると、高さ目的で入れても無駄ってことがよくわかる
200:2013/06/21(金) 00:16:16.38 ID:DjZGLUtW0
セットプレーの守備なんとかならんかな
201名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 00:16:25.56 ID:Ph2T1Kcm0
>>175
読み合いとかはよくわからんけど、ゴチャっとしてきた時の判断はどっちかというと遅いし
そういう時の視野もそんなに広いほうじゃないだろう。回転あげればパス出せてチャンス広がる
って場面で無駄にキープして数的優位を失う場面は結構あるし、それが課題だと思うけどな
202:2013/06/21(金) 00:16:45.29 ID:ayZ3rb6N0
ハーフナーはドリブルもクソ下手だな
カウンターチャンスでたどたどしくドリブルしてた時は絶望した
そしてあの本田へのパスで失神しかけたわ
203名無し:2013/06/21(金) 00:16:57.94 ID:WPzBaEUoO
3連敗したらどうする?
W杯予選、親善試合含めて
イラクに辛勝以外、勝ちなしなのだから
個人的には解任もありだと思うのだが
204半角ゆとり小僧 ◆YimIm051UjON :2013/06/21(金) 00:17:25.46 ID:uTKY9ypu0
>>203
理由は?
205:2013/06/21(金) 00:17:26.19 ID:4cNmI71t0
何気にザキオカがピルロからボール奪取してるから驚き
だけど、プレイの最後に必ず転ぶのは時々イラッとくるぜ!
206:2013/06/21(金) 00:17:44.91 ID:7gSMkl9D0
>>201
後ろに目が付いてると思うほどの視野の広さはない
けど、無駄にキープも判断が遅いというのはもっとない
207:2013/06/21(金) 00:17:56.71 ID:XTUINTzv0
>>203
バカ?
あり得ない。
208名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 00:18:03.07 ID:Ph2T1Kcm0
>>184
回転までは見てないけど左だったな。キックは左のほうが得意なんだろうか
右のアウトも得意だよな、代表でもあのパス見たいが
209名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 00:18:08.01 ID:nNgFeSpj0
吉田はこれまでもやらかして、その度に全く同じように悔いてるからね
WC前年の同地で行うプレ大会、相手も強豪ばかりで本番の予行演習として最高の舞台
全員が低調なイタリア相手に飛ばして飛ばして2-1、どんな状況か分かってるはずの場面でのポカは致命的だよ

代表はこれまでの総括だの、コンフェデ後はメンバー刷新も示唆している中での相変わらずのミスだし
こういうカジュアルな性格の男は取り返しの付かない代表戦には向かない。とりあえず外すべき
210:2013/06/21(金) 00:18:10.40 ID:tYWtJN6I0
採点 Gazzetta/Corriere/Tutto
川島   6.0/-.-/6.0
内田   5.5/-.-/5.5(▼73')
酒井宏 6.0/-.-/s.v.(△73')
吉田   5.5/-.-/5.0
今野   5.5/-.-/6.0
長友   5.5/6.5/6.0
長谷部 6.0/-.-/5.0(▼90+2')
中村憲 s.v./-.-/s.v.(△90+2')
遠藤   6.0/-.-/6.0
岡崎   7.0/-.-/6.5
本田   7.0/-.-/7.0
香川   7.0/-.-/7.5
前田   6.0/-.-/6.5(▼79')
ハーフナー 6.0/-.-/s.v.(△79')
ザック   7.0/7.0/6.5
Gazzetta dello Sport
http://yui.oopsup.com/readfile.php/Inter55/1371706189_0.jpg
Corriere dello Sport
http://yui.oopsup.com/readfile.php/Inter55/1371706189_1.jpg
Tutto Sport
http://yui.oopsup.com/readfile.php/Inter55/1371706189_2.jpg
一般紙
Corriere Della Sera
http://yui.oopsup.com/readfile.php/Inter55/1371706189_3.jpg
La Repubblica
http://yui.oopsup.com/readfile.php/Inter55/1371706189_4.jpg
おまけ Marca
http://yui.oopsup.com/readfile.php/Inter55/1371706189_5.jpg
211:2013/06/21(金) 00:18:29.61 ID:4cNmI71t0
>>202
同意。
212名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 00:19:03.82 ID:SZaGf5rK0
>>193
そりゃそうでしょう。なんせまんうを変えようとしている男だからな。
213:2013/06/21(金) 00:19:10.43 ID:cLTQTfVe0
香川のミドル、コースは良かったけど威力は無かったぞ
214名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 00:19:15.62 ID:x9mRXURNP
メキシコに勝てないのに優勝とかほざいてたなら生卵は免れない
215a:2013/06/21(金) 00:19:22.27 ID:pMlcOCiU0
岡崎が決定力低すぎるんだよな
チャンスが多いだけに勿体ない
佐藤寿人ならなー
216S:2013/06/21(金) 00:19:24.58 ID:4XqaNKqGP
>>209
五輪の韓国戦でもヘディング被ったりしてるしなぁ
失点に直結するポカをよくやらかすよなぁ
217もり:2013/06/21(金) 00:19:24.90 ID:QLgyNBhv0
もう内田ふざけんなよ
218:2013/06/21(金) 00:19:30.13 ID:a3j+JHcZ0
香川「くだらないミスで失点してしまった」
219名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 00:19:30.77 ID:GxOF2bT+0
>>201
代表の試合で本田を遅く感じる時は、大体周りにフォローがいないときと
安全策を選びたがるからだよ
元々アジリティのなさを判断の速さで補ってきた選手だから
海外だと本田はスピーディって書かれるくらい
視野も遠藤ほどじゃないけど広いよ。安全策にこだわるからロングパスあんまり出さないけど
220名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 00:19:32.58 ID:8I77shKM0
タッパのないジョビンコにフィジカルで負けるDF陣

そして最近のザックジャパンで交代が機能した記憶がないw
221:2013/06/21(金) 00:19:35.79 ID:m224IS2T0
>>203
本戦まで残り1年では無いだろうな
222hhh:2013/06/21(金) 00:19:43.29 ID:kz5LUfPT0
香川のくだらないミス発言マジギレっすやんwwww
223:2013/06/21(金) 00:19:53.00 ID:7gSMkl9D0
>>208
効き足じゃないほうが力が抜けてミートしやすいことがある
特にボールが浮いてると中心を捉えやすかったりする

まぁ香川でも長谷部でもコースがあったら撃つのが正解だよ
224:2013/06/21(金) 00:20:13.57 ID:3/u0ZAaKP
>>193
ミドルをたくさん打っても残念、そこにはネイマール・・・
ハイライトだけだがメヒコ戦凄かったな
ありゃ、怪物になるわ

と、それは、おいといて、ミドルも左足だったからね
フィジカル鍛えて相乗効果がでまくってるよね
素晴らしい
225:2013/06/21(金) 00:20:36.23 ID:RQsTpSIw0
>>203
個人的にはw
226もり:2013/06/21(金) 00:20:45.29 ID:QLgyNBhv0
稲本ってもうサッカーやってないの?
1回呼んでみたら?
227:2013/06/21(金) 00:20:53.08 ID:tYWtJN6I0
Eiji KAWASHIMA 6
失点について責任は無し。すべてのプレー機会において上手く注意深かった。
Atsuto UCHIDA 6
長友よりは積極的ではなく、自殺点の場面は不運だった。しかし、プレーは悪くは無かった
し、テクニックの良さと激しい意欲を見せた。
Yasuyuki KONNO 6.5
洗練された足元の技術を持つCBで、最終ラインのレジスタとしてプレーの基点となった。
彼が無駄にボールを蹴り出さないことにより日本は最終ラインからボールポゼッションを
実行することが出来た。そのボールポゼッションは圧倒的な勢いで、イタリアは機能停止に
陥った。
Maya YOSHIDA 5
この採点の低さは主に、2-2の場面においてジャッケリーニにボールを奪われた酷いミスに
因る。赤ペンで記載されるべきミスだった。
Yuto NAGATOMO 6.5
ひざを痛めているに関わらず、担当のサイドを思いのように動き、香川を助けて、それが
イタリアにとっての厄介さを作りだした。もしマッザーリが疲れ知らずのSBを欲しているのなら
この日本人SBを盲目的に頼ることが可能だ。
Makoto HASEBE 7
疲れ知らずにボールを拾い、ゾーンを埋め、そして素晴らしい有効性で攻撃の起点となった。
ボールを無駄に放り込むことは一度も無かった。右足で狙ったシュートはもう少しのところで
4-3を逃し、PKの場面では必要以上に罰されてしまった。あれは完全に故意ではないハンド。
Yasuhito ENDO 7
このセットプレーのスペシャリストは、フットボールのデザイナーであり、プレスをかけ、ハード
ワークをし、他のMFと同じで無駄に放り込むことは一度も無かった。ピッチ上のメトロノーム。

All. Alberto ZACCHERONI 7
ユーロ準優勝のチームを困難に陥れ、そして支配した選手達のことを彼は誇りに思うべきだ。
アズーリ相手にフットボールのレッスンをしてあげたようなものだったし、その前を狙っていく
フットボールは、組織的・現実的・現代的な攻撃を志向していた。
228:2013/06/21(金) 00:21:26.37 ID:a3j+JHcZ0
4点目も吉田はそのままクリアしてもよかったな
229半角ゆとり小僧 ◆YimIm051UjON :2013/06/21(金) 00:21:46.97 ID:uTKY9ypu0
>>224
バルサで大活躍だろうな。
メッシとどっち抑えたらいいねんみたいな。日本もあんなサイド欲しいよなー。
230hhh:2013/06/21(金) 00:21:50.09 ID:kz5LUfPT0
じゃあ毎回試合前にミーティングしてくれ。
231:2013/06/21(金) 00:21:52.40 ID:OFaplNtO0
どう考えても川島はたいしたGKじゃない
232:2013/06/21(金) 00:22:01.15 ID:BRSC58T7O
>>203
イタリア相手に三点取ったのがな…

あのイタリアに打ち負けたことよりブランドとしてイタリアに善戦したと見るなら好印象臭い。

あとザックは運だけはいいから三連敗あるかもわからん。
233進藤 ◆SHINJIl/Wc :2013/06/21(金) 00:22:01.46 ID:9Ka66/2U0
香川は、長友、前田、マイク、にはむかついてるよ。

「こいつらにパス出したくねー」
「経由するパス出しても台無しにするだろ。。」

って思ってるのがはっきり分かるな。
本田も結構そう思いながらプレーしてる。

岡崎には下手糞だけど頑張ってなんかするかもだから出してみるか。って感じだな。
234:2013/06/21(金) 00:22:24.55 ID:bM1F5kYN0
メキシコ戦は負けて良いよ
控えを試そう
というか、コンフィディはプレW杯だけど全く違う
予選で敗退して香川は疲労を取ってマンUに合流できるだろうし、
他の選手も同じ

来年のW杯では、香川のマンUでの完全なレギュラーになることだけでなく
岡崎もブンデスでレギュラーにならなければ行けないだろう
他の選手もレギュラーにならなければレベルアップは出来ない
その意味では予選敗退は来年のW杯に向けては良かったとも思う
235:2013/06/21(金) 00:22:27.06 ID:eJSQWO1g0
今日の代表は244だったんだよね。
最前線にバロテッリ一人だから嵌まったに過ぎない。
これが相手FWが二人だと、SBはより後ろに下がり、連鎖して岡崎・香川まで下がってしまう。
236名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 00:22:41.32 ID:9/AhRAlF0
メヒコにボコられたら普通に解任の声の方がでかくなりそう
現状でもザックにこだわるのは次の候補に最適な人が居ないって言う消極的な理由のみしか無さそうだけど違うのかな
237ああ:2013/06/21(金) 00:22:49.62 ID:Z+vMF/8i0
マイクに代わるストライカーが必要。さすがに見きるべきだと思った今回。
238名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 00:22:52.14 ID:GksI/tH20
>>228
勝ってたらな
239:2013/06/21(金) 00:23:49.62 ID:H3JLrhpP0
頭の中で吉田を内田に置き換えてDISるスレはここですか?
240hhh:2013/06/21(金) 00:24:13.53 ID:kz5LUfPT0
>>233
ユナイテッドで駆け上がってきたエブラにはほぼ必ず出すもんな。信頼度がまるで違う。
今の香川見てるとユナイテッドでもエゴ出しまくって活躍してほしいね。
241名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 00:24:31.38 ID:EL379QLK0
中田ヒデと小野を復帰させて招集しろや
242名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 00:24:40.50 ID:6eMXv7/v0
そろそろ、GK西川にチャンスを与えるべきじゃねーかな
最近のできを見ると、川島にこだわる必要性が感じられない

足元使える西川のほうがビルドアップの面からも、DFの負担考えても
使ってみる時期に来てると思う
243半角ゆとり小僧 ◆YimIm051UjON :2013/06/21(金) 00:24:47.01 ID:uTKY9ypu0
日本のロマーリオ香川はPA内に置いておかんかい。
244名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 00:24:51.94 ID:nNgFeSpj0
メキシコも三戦全敗は嫌だろうから
GL三戦目の中では一番白熱する事を期待したいけどどうだろうかね
245名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 00:25:16.14 ID:Ph2T1Kcm0
正直ザキオカさんは雑魚専気味っぽくて下手糞だから、レベル上がってくると厳しいって思ってたけど
実際やっぱ下手糞なんだけど、なんかやっちゃってくれたからもうザキオカさんでいいや
これからも下手糞で右の組立て苦労するんだろうけど、もうザキオカさんでいいよもう
246:2013/06/21(金) 00:25:19.55 ID:8pdNflvs0
香川って代表だとサッカーだと本田と遠藤、人間的に長谷部の三人くらいしか敬意なさそうだな
247名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 00:25:25.86 ID:YE1jAkSQ0
>>194
これブラジル戦と一緒じゃん
ソースどこよ
248名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 00:25:47.85 ID:jzG5llvF0
メキシコ戦はザックのベストメンバーで行くべきだろうな
これで逃げたらザックは迷走するよ
249:2013/06/21(金) 00:26:29.05 ID:H3JLrhpP0
 吉田やだ 栗原ましよ 内田より
250hhh:2013/06/21(金) 00:26:33.69 ID:kz5LUfPT0
何度見てもネイマールさんぱないっすよーw
251名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 00:26:39.62 ID:jzG5llvF0
>>245
右の組み立ては本田がやってたじゃん。流動的に動けばいいよ
252名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 00:27:00.77 ID:uPECVkGy0
昨日の吉田のプレーは、アジアでは通用するかもしれないけど。
下手にプレミアで経験を積んだのがアダになったな。
CKの時はずっとオフサイドポジションにいたし。弛んでた。
253:2013/06/21(金) 00:27:05.39 ID:bM1F5kYN0
香川のミドルはGK正面の上でも弾くのが精一杯だったので威力抜群だっただろう
あの距離から真っ直ぐ伸びた感じのシュートだった
254名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 00:27:05.23 ID:SZaGf5rK0
>>235
そんときゃ3バックになるでしょうよ。
255名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 00:27:08.98 ID:G3YCDKXy0
この流れだとメキシコ戦も
失点確実

ザックは代えないだろうしな後ろの選手は

むしろ代えないで3敗して
膿を出し切って欲しいが
256:2013/06/21(金) 00:27:19.41 ID:k1zz/0uo0
そろそろ日本のネイマール二人を代表に呼ぶか
そして守備崩壊へ
257武井 ◆KO4s.zh7UQ :2013/06/21(金) 00:27:22.89 ID:ksOSwPYJ0
>>245
ザキオカの歩みとともに日本が強くなるといっても過言ではない
つまり「イタリアは雑魚」になったと言うことだ
258名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 00:27:33.37 ID:uPECVkGy0
失礼。もうアジアでも通用しないか。>吉田
259:2013/06/21(金) 00:27:46.60 ID:8pdNflvs0
くだらないミスと香川に言われたディフェンス陣はおこなの?
260:2013/06/21(金) 00:27:52.45 ID:ayZ3rb6N0
結局強豪相手にどれだけ動けるかってことなんだよな
そういう意味では本田と香川だけ、岡崎も良い
前田はがんばってたしここ最近では一番良かったけどやはり物足りない
261半角ゆとり小僧 ◆YimIm051UjON :2013/06/21(金) 00:28:02.46 ID:uTKY9ypu0
香川ってもう完全なるストライカーやん。
262:2013/06/21(金) 00:28:16.55 ID:3/u0ZAaKP
>>229
いや、だから、香川だろw

宇佐美と宮市のどっちが成長してくれるといいんだろう
宇佐美のドリブル、シュートと宮市のスピード
二人ともいいものは持っているんだが・・・
263:2013/06/21(金) 00:28:24.59 ID:7gSMkl9D0
>>253
威力よりも無回転で変な軌道だったから弾いた
264名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 00:28:46.02 ID:Ph2T1Kcm0
>>246
長友とはかなり仲良いけど、ゲーム中はスパッと長友の選択肢着るよなw
しかしまぁ今の長友とか攻撃でも守備でも実際使えないからな。走れない&ダッシュできないから
サイドでボール持っても縦に勝負できないから下手糞なターンで中に入ってくることしかしない
それなら自分が中に展開したほうが可能性はあるって判断か。うどん冷てえ
265:2013/06/21(金) 00:28:59.55 ID:eJSQWO1g0
>>254
まだものになってないでしょ。
今ので、長友か内田のどちらかが最終ラインに貼り付けにされると、左右の推進力が途端に減り推進力不足になる。
343かWG欲しいね
266名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 00:29:01.88 ID:SZaGf5rK0
>>258
いや、すでにプレミアで通用しているんだが
267:2013/06/21(金) 00:29:24.59 ID:8pdNflvs0
宇佐美は茸臭しかしねえからいらね
つうかJ2に用はない
268:2013/06/21(金) 00:29:26.33 ID:BRSC58T7O
スタメン酷使は得意中の得意ですやんザックは。
後半ガス欠三連敗予想。
269名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 00:29:51.99 ID:715oDRvv0
>>261
元からそうだろ
セカンドストライカーの選手ってのはずっと言われていた話
270:2013/06/21(金) 00:29:54.71 ID:7gSMkl9D0
>>261
純粋なストライカーじゃなくてシャドウな
271:2013/06/21(金) 00:29:59.05 ID:k1zz/0uo0
日本ってカミカゼサッカー好きだよな
272:2013/06/21(金) 00:30:03.66 ID:1AgoIzvs0
>>187
ユーロスポーツは本田と香川と岡崎が8なのか。
さっきみたすぽるとで小野は岡崎が一番活躍したと言っているな。
273:2013/06/21(金) 00:30:14.05 ID:9itKKVlY0
三浦淳宏いわく、今後のチームの課題はメンタルやって。

じゃあ後は全部DAIGOに任せたらエエんちゃう?
274名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 00:30:27.37 ID:4RoX0pst0
香川はようやく積極的になってくれてよかった
やっぱり自分の心次第だわ
ミドルもっと撃てるように成長して欲しい
275もり:2013/06/21(金) 00:30:42.70 ID:QLgyNBhv0
あとはメキシコに何点差でまけるか だよな
276名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 00:30:43.51 ID:8I77shKM0
4点目はクリアミスにラインかマークミスのミスの倍の倍のどーん
277:2013/06/21(金) 00:30:46.10 ID:8pdNflvs0
森島の上位互換が香川
278hhh:2013/06/21(金) 00:30:52.37 ID:kz5LUfPT0
香川ってスピードはそこまでないのにサイドで縦に行くと長友の比じゃないくらい簡単に交わせるからな。
それに気づいてしまった以上長友に簡単に渡す意味がないもの。
279進藤 ◆SHINJIl/Wc :2013/06/21(金) 00:30:55.64 ID:9Ka66/2U0
香川は選手の能力を冷静に的確に判断するからな。

ピッチで常に全体を冷静に把握してるよ。
280半角ゆとり小僧 ◆YimIm051UjON :2013/06/21(金) 00:31:04.25 ID:uTKY9ypu0
>>262
香川は左サイドだからあーゆうプレイを心掛けてるんだけど。香川に関しては俺からすると違うんだよなー。
281:2013/06/21(金) 00:31:09.91 ID:7gSMkl9D0
>>272
90分の貢献度だと3人同じくらいだと思う
インパクトで香川が抜けてた
282:2013/06/21(金) 00:31:11.41 ID:dZFKq/g4I
前田と遠藤は調子上がってくると思うけどな
2人ともJリーグで監督の酷さに足を引っ張られてた
283名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 00:31:22.58 ID:Ph2T1Kcm0
>>273
スターダストのほうに任せたら大変なことになるウィッシュ
284名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 00:31:26.82 ID:D9kK0Oxj0
>>255
でも、2列目も替えないし、前田も消去法的に残るな
つまり、い つ も の で、長谷部のとこに誰が入るかだけだな
まあもう、どうでもよくなってきた
285:2013/06/21(金) 00:31:36.31 ID:nWTppFDS0
かぎゃわのシュートはVを見ると無回転だったからブオーンが弾いてたよ!

長友クロス上げねーなー  あれで世界最高のSB目指すじゃねーよ耄碌
286中折れ:2013/06/21(金) 00:31:44.29 ID:X1IRIWy+O
今日の試合は2点リードから前半での失点、前半終了間際のジャッケリーニのポスト直撃のシュート。

試合を制するという観点でコントロールが出来ていない時点で負けていた。
前半を2-0で危なげなく折り返せてたら展開は変わった。

強いチームはしっかり前半の最後に蓋をして試合を決めにかかる。

それが出来ず、同点の機会も簡単に相手に与えるチームは所詮そこまでねチーム。
287名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 00:31:57.16 ID:KhIWQkPw0
BSでヒデは厳しかったな。
コメントは正論なんだけど、全てネガティブだもんなあ。
理想高いのかもしれんが、ヒデが代表で浮いた理由が何となくわかるわ。
本人はストイックなのかもしれんが、周りがついていけない。
出てくるのが10年早かったのかも。
288名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 00:31:57.52 ID:rrAH7LZ10
イタリアはブラジル戦ターンオーバーかもな
289名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 00:32:02.79 ID:SZaGf5rK0
>>265
それでいいんじゃないかい?それで中盤があまる訳だし
290名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 00:32:05.68 ID:S+dmaLuJ0
>>103
なのにどうして清武はブンデスでクロスアシスト0なの?
291:2013/06/21(金) 00:32:09.28 ID:RuobIBPW0
さすがに吉田川島長友はスタメン変えて試して欲しいがザックだとどうかなあ
現状では前線はやっぱり今日の四人がバランスいいからそのままでいいけど
292名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 00:32:21.03 ID:cJrLkcOO0
マイクのドリブルは糞ワロタwwww
そして本田へのパスでさらにワロタwwwww
293名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 00:32:22.92 ID:D9kK0Oxj0
>>282
遠藤は調子上がっても、守備のぬるさは変わらんよ
294:2013/06/21(金) 00:32:26.36 ID:8pdNflvs0
長友はもうやばいだろ
本田、香川がCM出始めたら一気にCMまで見なくなった
295名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 00:32:26.58 ID:uPECVkGy0
香川と本田はスタミナには自信がないんだろう。
本田はフィジカルがある分、それなりの守備を見せるけど、あんまり追えないからね。
前田と岡崎は結構走れるみたいだから、この二人は必要。
強豪相手に前線で追えない清武と乾はダメだな。ファーストチョイスされたければ香川を越えるしかない。
296名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 00:32:35.06 ID:m224IS2T0
>>273
それが一番鍛えづらいんだよな
全員アルゼンチンリーグにでも放り込むか
297もり:2013/06/21(金) 00:32:41.29 ID:QLgyNBhv0
案外メキシコが一番大差で負けるかもよ
298:2013/06/21(金) 00:32:52.98 ID:bhp1VPBKT
W杯も全く同じメンバーで戦ってそう。
299:2013/06/21(金) 00:32:56.11 ID:ksrDsTZi0
本田香川のホットラインがモノになってきて嬉しい
あと、本田は香川のボールの受け方を、香川は本田のようにキープできるフィジカルをそれぞれ身に付けた感じがする
互いに高いレベルで影響を受けているのが観てとれる
300名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 00:33:03.19 ID:uPECVkGy0
>>266
来シーズンは殆どベンチになると思う。
301名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 00:33:04.33 ID:715oDRvv0
>>287
BSのヒデのコメントどんなのがあったのか教えて欲しい
302名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 00:33:05.51 ID:uaZCPdOf0
香川が中に入る動きはポゼッションをする上で非常に理にかなっている


香川が中に入る → 相手SHが付いて行く → 香川が開けたスペースに長友が上がる

遠藤は長友という担保がある状態で縦パスを狙える → 長友にパス出す → 香川についていったDFが長友に寄せる

遠藤にボールを戻す → フリーの香川にダイレクトに出す

相手の中央DFが一枚が香川に寄せてきたら、本田のマークが軽くなり余裕が生まれる


こうして相手のプレスをうわまわるポゼッションができる、でもこれはあくまで初動の動きに過ぎない
303:2013/06/21(金) 00:33:37.13 ID:eJSQWO1g0
>>289
代表だと岡崎香川が前には進めないからきついだろ。
本田が頑張ればいけるが、そこを潰されると終わるのがブラジル戦に本田不在の試合だと思ってる
304:2013/06/21(金) 00:33:54.71 ID:bhp1VPBKT
ザックは、レギュラー組は、出来が悪くても使い続けるけど、
使われない選手が出た時に出来が悪いとなかなか次の出場機会与えないよね。
305進藤 ◆SHINJIl/Wc :2013/06/21(金) 00:34:08.59 ID:9Ka66/2U0
代表じゃ香川を活かせるのが遠藤・本田しかいない。

今までは本田は香川を活かそうとしてなかったから、
香川の活躍度はより限定的だったけど、やっと本田の意識が変わったな。

1トップなんとかして、左SBを高徳がこなせるようになれば、日本代表はワンランク上になるんだが。
306:2013/06/21(金) 00:34:17.00 ID:7gSMkl9D0
>>295
本田はスタミナ、香川は走れるけど体を当てられるときつくなって消えるのが課題といえば課題かね
この2人を補ってるのが岡崎、前田、長友なんだよな
307:2013/06/21(金) 00:34:19.80 ID:G6BN0OnU0
絶不調のイタリア>絶好調の日本
情けない・・・
308:2013/06/21(金) 00:34:21.82 ID:Psg2pIG40
海外の評価観ると内田の評価低いとこが多いんだよな。

川島 C
内田 D
吉田 D+
今野 C-
長友 C+
長谷部 B-
遠藤 B+
岡崎 A
本田 B+
香川 A-
前田 C

http://bleacherreport.com/articles/1678838-italy-vs-japan-score-grades-and-post-match-reaction
309名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 00:34:25.91 ID:SZaGf5rK0
>>300
なぜそう思うの?
310hhh:2013/06/21(金) 00:34:31.16 ID:kz5LUfPT0
>>295
香川はマンUのテストでベッカム以来の数値を叩きだして、一試合12、3km走れるの知らねえの?
長友のフォローでどんだけ最終ラインまで戻ってるか見るとすぐに分かる。
311名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 00:34:40.26 ID:9/AhRAlF0
>>187
負けチームが8連発は自分のサッカー観とは全く違う
採点は主観だから文句はないけどモヤモヤ
312:2013/06/21(金) 00:34:44.90 ID:8pdNflvs0
>>295
香川のスタミナやばいって聞いたことあるぞ
止めないとケガするレベルで走るから交代が多いって香川ファンが言ってた
フィジカルテストもベッカム以来の成績優秀だと
313名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 00:34:56.37 ID:yI1jI61k0
内容が良いなら落とさない、悪くても負けないってとこが底力なんだがまだそのレベルには達してないな
314名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 00:35:02.96 ID:nNgFeSpj0
サイドと前の関係だけでなく遠藤長谷部が絡んでた攻撃は厚みがあったし
ずるずるのイタリア相手に全力で全員がやりたい事、やるべき事はできていたけど
FWはチャンスで決められないとか、そこまでアテにされていないのが現実だね
最大限に機能していたのなら、前田本人が決めていなくても、チームとしてもう1点決まっているべき内容だった
315:2013/06/21(金) 00:35:10.06 ID:3/u0ZAaKP
ところで、どこかの動画で宮市はウォルコット、クリロナに次ぐトップ3に
入ると出ていた
確か100メートル換算10.8秒

このスレの前のデータでブンデス最高速日本人トップは宇佐美は
時速33.2キロだった

宮市はもちろんだが宇佐美も相当早い
316名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 00:35:10.42 ID:G3YCDKXy0
香川、本田以外は
固定する必要無し
317進藤 ◆SHINJIl/Wc :2013/06/21(金) 00:35:19.26 ID:9Ka66/2U0
>>290
流れの中でクロス上げるシーンがほとんどないから。
318age:2013/06/21(金) 00:35:19.90 ID:+0/K6khmP
遠藤が怠けた時間帯にすべて失点している
319半角ゆとり小僧 ◆YimIm051UjON :2013/06/21(金) 00:35:41.04 ID:uTKY9ypu0
もっと香川をゴールに近い位置に置きたいよねー。本田の近くに置きたいんだよな。
320名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 00:35:46.90 ID:tISYR32i0
>>302
それに対し、今日みたいに「長友が中にはいるようになったら」どうなるのでしょうか。
321:2013/06/21(金) 00:35:55.19 ID:eJSQWO1g0
>>315
宇佐美は判断が遅いんだろ
322:2013/06/21(金) 00:36:19.72 ID:DjZGLUtW0
>>313
強いチームと弱いチームの差が出るとこだな
323:2013/06/21(金) 00:36:25.77 ID:8pdNflvs0
宇佐美がいるとチームが腐るんじゃねえの
オリンピックも使ってもらえなかったレベルじゃん
324:2013/06/21(金) 00:36:25.93 ID:QVgzz8+S0
確か香川は高校のとき片道20kmの道を自転車で通学してたんだよね。
そりゃスタミナつくわ。
325:2013/06/21(金) 00:36:30.82 ID:H3JLrhpP0
 
 吉田君へ
 
 
 イタリア戦のコメント、確認したよ。
 
 君がとても落ち込んでいると聞いて、日本全体が、君の事を心配している。
 
 
 
 そうか、突然味方から、自分を邪魔するような声が聞こえたんだね。
 
 きっと今までも、自分を非難するような声が聞こえたりしていたんだろう。
 
 それをずっと否定してきたんだね。
 
 君の今までのコメントも、それで納得行ったよ。
 
 
 
 本当によく頑張ってきたと思う。生き辛かっただろう。
 
 一度日本に帰って、ゆっくり休むといいよ。
 
 さっき、長崎大学医学部精神科の教授に会ってきて、話はつけてある。
 
 東京大学を卒業した、その道の最高の先生だから、何も心配することはない。
 
 今ではいい薬もあるからね。
 
 あとは栗原君に任せるといい。
 
 ゆっくり休んで、また無理せずにサッカーしていこう。
 
326:2013/06/21(金) 00:36:39.58 ID:Psg2pIG40
今野さんの4失点目

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4286608.jpg
吉田、ワンツーを読んでパスカット

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4286609.jpg
ここからなぜかダイレクトで敵にやさしくパスする今野

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4286697.jpg
これだけパスコースを作ってもらっておいて、イタリアへやわらかいパスを供給する今野

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4286611.jpg
無理だろ。こっから守るの


その今野の試合後インタビュー
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130620-00000020-ism-socc
イタリアの変化は感じた?
今野「全然。全然負ける相手じゃなかったし、俺らのサッカーをしていた。少し油断なのか、少しの精度なのか、結果4失点している」


今野ハート強すぎワロタwww
・・・・・・・・・ワロタ
327:2013/06/21(金) 00:37:14.39 ID:4oeqYFno0
お前ら川島の安定感の無さを追求してろよ
決定機の一つでも止めてみせたのか?このベルギーゴリは

ああいう時にGKが活躍しないで何の意味があるんだよ
328もり:2013/06/21(金) 00:37:21.30 ID:QLgyNBhv0
とりあえず内田責任取れや
329:2013/06/21(金) 00:37:28.57 ID:Psg2pIG40
遠藤今野のJ2コンビで4失点目
さすがJ2ガンバ大阪

http://i.minus.com/i83Tk33adTfCU.gif
330名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 00:37:29.93 ID:LQQdBOAC0
う、うさみんはJ2(笑)で無双して代表復帰するから・・・(震え声
331名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 00:37:30.29 ID:SZaGf5rK0
>>321
宇佐美は判断が遅いというより自分のプレーに酔っているだけのような気がする。
332:2013/06/21(金) 00:37:43.51 ID:9itKKVlY0
勝者のメンタルって、サプリメントとかで何とかならんかな?
333:2013/06/21(金) 00:37:45.30 ID:1AgoIzvs0
>>287
今の代表なら志が高いけど周りと上手く付き合っていくこともできる本田が居るから
きっとフィットしただろうになあ
中田の言う本田香川に絡める第三の選手になってくれたにちがいない。
334:2013/06/21(金) 00:38:00.57 ID:e/FU6DsN0
遠藤はもう殴ってもいいレベル
高校時代の恩師が
「部活態度にやる気ないからイライラする」って言ってた
335名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 00:38:05.57 ID:KhIWQkPw0
>>301
・今のイタリアは決して強くないから、勝たなくてはいけない
・得点がセットプレーからだけで、オンプレーからなかったのは課題
・イタリアがボールを持たせてくれたので、日本のポゼッションが良かったわけではない
・イタリアは内容が悪くても、勝ちに結びつける試合巧者
こんな感じだったと思う。
正論だけどね。
336:2013/06/21(金) 00:38:14.55 ID:ksrDsTZi0
>>292
あれは酷かった
笑えないよ 完全にゴールまでのイメージを描けてない
香川本田が気の毒 岡崎はその分駆けずり回って点取ってくれるから良いけど
あと前田も残念だ 守備や二列目を活かす動きは抜群だけど、ボールを持ったときが頼りない
337:2013/06/21(金) 00:38:19.39 ID:7gSMkl9D0
>>319
香川一人を最大限に活かしたいならそうだけど日本じゃ無理
ダニルソン並の守備範囲があるボランチとクリロナとは言わないまでもナニクラスのサイドアタッカーが必要
かつその場合は本田か香川がトップに張ることになるから守備面でのタスクが増えてチームとしての攻撃力が落ちてしまう
338名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 00:38:30.70 ID:OXVidgV30
川島、一時期つなげるようになってたのに。
ベルギーでアホの子になっちゃったのか?
339名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 00:38:43.44 ID:YYDiYgS60
>>287
コメントは一応正論なんだけど、
イタリアは自分のプライドの全てみたいな
今の日本代表の躍進を認めたくないってのも何となく感じたわ

ひたすらにストイックなだけかもしれないが
340:2013/06/21(金) 00:38:58.98 ID:EnDes7Bb0
>>304
ゴリとハーフナーは?
341名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 00:39:31.86 ID:cJrLkcOO0
宇佐美、宮市、柿谷

1人くらい1年後間に合うだろ
宮市は無理かな・・・
あとボランチも1人くらい間に合うだろ
342:2013/06/21(金) 00:39:47.74 ID:3CkKmcFA0
スカトーロランキングでJ2組の評価が高いなw
343:2013/06/21(金) 00:39:50.23 ID:Psg2pIG40
DF吉田がミスして失点した時のイタリアベンチ
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4286629.jpg

真ん中の棒立ち3馬鹿をご覧ください
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4286583.gif
344名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 00:39:56.36 ID:uPECVkGy0
>>309
確かシーズン終盤はベンチだったんじゃない?
怪我してたのが戻ってきたのか、吉田の調子が下がったかでベンチになった。
CBはGKの次に続けて使うべきポジションだから、一度ベンチになると、なかなかベンチから出られなくなる。

>>310>>312
おお。そうなのか。でも、その割には走り回ってるって印象がない。
345:2013/06/21(金) 00:40:02.74 ID:7gSMkl9D0
>>338
ブラジル戦が糞ピッチだったから慎重にいったのと相手のプレッシャーに完全に負けておかしくなった
346名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 00:40:04.45 ID:Ph2T1Kcm0
>>335
2点目ってオンプレーじゃなかったか?ショートコーナーして、攻撃失敗したのをリフレクション
してから普通に流れの中からだった気がするが
347:2013/06/21(金) 00:40:07.59 ID:H3JLrhpP0
 吉田やだ 栗原ましよ 内田より
348:2013/06/21(金) 00:40:07.86 ID:cLTQTfVe0
日本にはまだ宮城と三井と桜木が居ない
どういうことか分かるよな
349名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 00:40:10.15 ID:dPC3XxrR0
>>292
早く誰かにパスしたくてオロオロしてたな
350:2013/06/21(金) 00:40:15.99 ID:KGpszLfhP
素早いコーナーキックはプロでも油断してると結構やられる
ライン割ったと思い込んで守備やめる奴も降格圏に時々いる
クリアの小さいCBは・・ちょっと珍しいかもw

まあどれも個の力とか以前に心がけの問題だよね
前が攻撃に夢中だからってDFまで判断引っ張られたら駄目
ヴィディッチとか自陣ではKYなくらいにセーフティな選択するよね
351進藤 ◆SHINJIl/Wc :2013/06/21(金) 00:40:19.47 ID:9Ka66/2U0
勝者のメンタル?


アホくさwwww


うまくて判断力がある奴が勝てるチームまで登り詰めるんだよwww


馬鹿な奴や下手な奴は勝てるチームでプレーできないから、
試合で馬鹿なプレーや下手なプレーをするだけ。


勝者のメンタルとか下手糞な日本代表で言ってる馬鹿がいるから日本は駄目なんだろ。
352:2013/06/21(金) 00:40:23.27 ID:VtgwWwvO0
>>335
矛盾してないかそれ
353:2013/06/21(金) 00:40:48.11 ID:8pdNflvs0
>>348
流川とゴリと小暮はいるのにな
354 :2013/06/21(金) 00:41:21.34 ID:Vtt8nqrr0
イタリアが試合巧者なら、あんな馬鹿試合はやらんわ
355半角ゆとり小僧 ◆YimIm051UjON :2013/06/21(金) 00:41:31.56 ID:uTKY9ypu0
>>337
本田香川のユニットを更に1ランク上にあげるのは結局ウィング次第なんだよなー。
左右どちらかに一枚いれば1トップなんかいらないよな。
356名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 00:41:56.46 ID:wrfEot0/0
まぁ中田旅人さんは冷静というか正しいと言えば正しい
ブラジル戦忘れたレベルで浮かれてる空気になってるけど
イタリアがミス連発で酷すぎたのは事実だし
でもそんなイタリアに負けたのも事実
357:2013/06/21(金) 00:42:02.21 ID:ayZ3rb6N0
>>336
あのあとなんとかボールを活かそうとヒールで叩いた本田は流石だわな
多分イメージとしては本田はそのまま抜けだそうと思ってたんだろうけど
あまりにも遅すぎてスピード緩めてるくさい
358:2013/06/21(金) 00:42:06.27 ID:bM1F5kYN0
無回転のミドルを打てたら無回転のFKより脅威だろう
威力があって変化するので
359名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 00:42:11.54 ID:za4Twpmd0
今日のような試合は
ジーコの頃とか、結構あっただろ。
ようやくあの頃のレベルに戻ってきたというか
まったく進歩してない印象だわ
360名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 00:42:13.02 ID:wCm2XBYyP
>>348
とは言え原口はいらないし 宇佐美もいらないし
闘莉王は老いたしなあ
361:2013/06/21(金) 00:42:14.43 ID:8pdNflvs0
本田の星稜の監督曰く、代表で本田と一番マッチしたのは松井らしいな
香川もテクニック持つ似たタイプだから合うかと見てたらちょっと違うらしい
362名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 00:42:14.21 ID:uPECVkGy0
で、永井謙佑はダメなの?
363名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 00:42:19.28 ID:Ph2T1Kcm0
>>353
体力ねーけど出てきてズバズバ点だけとってひっこむミッチータイプのCFが欲しいです
364:2013/06/21(金) 00:42:33.40 ID:3/u0ZAaKP
ゴリ 川島
三井 遠藤
宮城 内田
流川 香川
桜木 本田
小暮 長谷部

いるだろ、全員w
365:2013/06/21(金) 00:42:46.42 ID:cLTQTfVe0
>>329
川島も左に寄り過ぎだろこれ
366:2013/06/21(金) 00:42:47.54 ID:H3JLrhpP0
>>326
これも酷いな。
 
深夜0時を過ぎても、漫画喫茶に居残っていたり、
 
2chに書き込んでいたりするくらい、周りが見えていない。
367名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 00:42:57.65 ID:9/AhRAlF0
>>357
あれは見事だった
368名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 00:43:08.03 ID:LQQdBOAC0
うさみん「(ドイツで)スタバの近くに引っ越したのが嬉しくて毎日通ってますww一応体重は気にしてるんで甘いのは飲めないですけどww」

だめだこいつ早く何とかしないと・・・
369:2013/06/21(金) 00:44:07.00 ID:0AQDPj5R0
経験が足りんな
370名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 00:44:09.23 ID:SZaGf5rK0
>>344
理由は怪我だぞ。
それじゃ来期ベンチになる理由としては弱いな。
371名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 00:44:26.78 ID:nNgFeSpj0
イタリアが試合巧者なのではなく、日本の実力そのものや試合下手だったことの方が大きいな
交代選手以外、使える燃料には限りがあると、イタリアは最初から達観しているような動きだった
372半角ゆとり小僧 ◆YimIm051UjON :2013/06/21(金) 00:44:32.10 ID:uTKY9ypu0
>>364
流川いなくね?
顔だけキャラだけ流川イメージのヤツはいるけど。
373:2013/06/21(金) 00:44:54.96 ID:ayZ3rb6N0
吉田が来季ベンチってのはサウサンプトンがロブレンとったからでしょ
374:2013/06/21(金) 00:45:16.89 ID:mYU2E9hQ0
ケンゴを先発起用しないザックは糞監督。まだ、風間のほうがマシ。
375:2013/06/21(金) 00:45:22.23 ID:4oeqYFno0
3失点目も何気にひどいよな
376:2013/06/21(金) 00:45:27.90 ID:9itKKVlY0
あ〜、誰かと思ったらお前か…

ハァ〜…
377:2013/06/21(金) 00:45:42.60 ID:HW5Gb4QKP
すぽるとで三浦淳が言ってたが
今大会の全失点が前後半の始まりと終わりに集中してるってよ
たしかに気が抜けてる部分あるんだろうなぁ
378進藤 ◆SHINJIl/Wc :2013/06/21(金) 00:45:43.35 ID:9Ka66/2U0
この5:00頃からを見ろ。

香川がいかに厳しい環境で戦ってるかが分かるから。


http://www.nicovideo.jp/watch/sm20989438


これ見たらここの馬鹿も香川に生意気なこと言えなくなるだろw
379:2013/06/21(金) 00:45:46.59 ID:3/u0ZAaKP
>>372
そこはほら、天才流川ですからw
"持ってる"香川でしょ
380名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 00:45:55.86 ID:Ph2T1Kcm0
>>364
川島が意外と残念ながら雑魚・・・とまでは言わないけど至って普通なんだよな
こことめるか!っていうのもそんなになくて、まぁしっかり攻められたら普通に失点するっていうか
まぁそれは川島だけのせいじゃないんだけど、やっぱパッとしない川島。ノイアーとかチェフまではいかなくても
ヴァイデン兄貴くらいの存在感欲しい
381:2013/06/21(金) 00:46:07.29 ID:7gSMkl9D0
>>371
日本が自滅したのは事実だけどイタリアに余裕なんてなかったよ
2点目でイタリアの余裕はふっとんだ
382半角ゆとり小僧 ◆YimIm051UjON :2013/06/21(金) 00:46:07.64 ID:uTKY9ypu0
>>361
全くマッチしてなくね笑
マッチしてたらパラグアイに余裕で勝ってたよ笑
383名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 00:46:12.82 ID:cJrLkcOO0
ゴリ→本田
流川→香川
小暮→岡崎
角田→ハーフナー

これくらいだろ該当すんの
384名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 00:46:21.04 ID:KhIWQkPw0
>>346
オンプレーだと思うけどね。
ただ、ヒデはショートコーナーから始まってるから、そう言ったんじゃないの?
ヒデの見方だからなあ…。
385名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 00:46:26.36 ID:EL379QLK0
中田ヒデと小野を復帰させて招集しろや
386名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 00:47:20.49 ID:715oDRvv0
>>335
ありがとう
確かに正論だけど厳しいな
いいところも課題もたくさんあったからポジティブに考えてもいい試合だった
本田や香川のコメントだと悔しさがにじみ出ていたし選手は自覚していると思う
中田の時代はこの結果で浮かれてしまう選手が多かったのかもしれない
387:2013/06/21(金) 00:47:22.28 ID:H3A4QZfC0
結局、間延びせずに、ある程度コンパクトにして運動量を保てさえすれば
それなりに戦えるんだよな。
388:2013/06/21(金) 00:47:24.91 ID:7gSMkl9D0
>>384
中田の話は流れの中で相手を崩して取った得点じゃないというニュアンスが強かったよ
389名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 00:47:37.45 ID:LQQdBOAC0
>>373
吉田は今季のセインツではCBのファーストチョイスだった
負傷時以外は必ず吉田+フォンテorホーイフェルトorフォレンという組み合わせ(たまに吉田がSBに回ったが)
実際セインツではよくやっていたと思うし、やらかし癖は昔からだが足首が完治すればまた期待できると思う
390名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 00:47:51.12 ID:u697lt4/0
>>385
勝手に小野を引退したことにすんなや
391:2013/06/21(金) 00:47:57.83 ID:wTzEMVka0
>>385
小野なら放送席から出場出来たのにね
392名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 00:48:01.08 ID:r+FOswfv0
>>365
川島のポジショニングは正しい
これより右にポジション取ると直接シュートと折り返しの2択に対応する必要がある
ジョビンコをフリーにしてる吉田の守備が不味い
393名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 00:48:24.55 ID:KhIWQkPw0
>>352
ヒデが厳しいコメントしてたというのが言いたかっただけだから。
それをどう捉えるかは人それぞれで、おれの感想は最初に書いたとおり。
394:2013/06/21(金) 00:48:41.71 ID:7Vq8Cu8L0
2失点目の前兆
どフリーにしてるやん右サイド

http://up3.viploader.net/geino/src/vlgeino050875.jpg
395名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 00:49:11.38 ID:SZaGf5rK0
>>373
ロブレン騒ぎあったねー
ポテンシャルはあるけどカードコレクターだそうだね。
元のチームのサポにめちゃくちゃ追い出せ追い出せ言われてたそうだがどうなる事やら吉田の相方になると踏んでるんだけどどうだろうね?
396:2013/06/21(金) 00:49:15.02 ID:3/u0ZAaKP
本田は"天才"桜木だと思うよ

元々(フィジカル以外の)才能がそれほどあるわけでは無いけど
自分で自分を盛り上げて地味な努力を続けて成長し、いつの間にか
皆に頼られるチームの支柱となる

そんな存在だろ、本田は
397半角ゆとり小僧 ◆YimIm051UjON :2013/06/21(金) 00:49:40.43 ID:uTKY9ypu0
イメージ的に流川って前田のプレイスタイルの上位互換なんだよなー。
>>335
あんたが現役復帰してくださいよー↓
まだできるだろー↓
398進藤 ◆SHINJIl/Wc :2013/06/21(金) 00:50:00.25 ID:9Ka66/2U0
この5:00頃からを見ろ。

香川がいかに厳しい環境で戦ってるかが分かるから。


http://www.nicovideo.jp/watch/sm20989438


これ見たらここの馬鹿も香川に生意気なこと言えなくなるだろw

他の奴らが戦ってる環境はぬるま湯すぎ。
それがプレーに表れてるわ。
399名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 00:50:11.55 ID:KhIWQkPw0
>>364
流川ってキャラじゃないだろ、香川はw
香川はリョータ
流川は無し
400あsd:2013/06/21(金) 00:50:22.15 ID:hGTITr1W0
吉田スレに予言がありました。

292 名無しに人種はない@実況はサッカーch [sage] 2013/06/10(月) 20:35:42.96 ID:VU1UbXtc0(1)
コンフェデでやらかしそうな気がするから気を引き締めてほしいわ

293 名無しに人種はない@実況はサッカーch [sage] 2013/06/10(月) 20:47:39.41 ID:khjEMnXB0(1)
逆にやらかす予感がまったくしなかったことが今まであるだろうか
本人も気にしてるみたいだけど、なかなか代表で万全にならんよな

294 名無しに人種はない@実況はサッカーch [sage] 2013/06/10(月) 21:34:23.28 ID:gxSSPL4V0(1)
そろそろ吉田も安定したな、と安心して見た途端やらかすからなあ
応援してるが、不動のCBとは思えない

295 名無しに人種はない@実況はサッカーch [sage] 2013/06/10(月) 22:24:48.80 ID:jiupm/mM0(1)
皮肉なことにプレミア行ってから
代表よりクラブでのパフォーマンスの方が良いんだよね
まあ悪かったのは中東アウェイで
ホームではまあまあだからジャッジの違いやコンディションによるところが大きいと思うが

オーストラリア戦、空中戦で勝ちまくるとこ見たかったけど
ケネディは結局出場しないしケーヒルは今野の方ばかりにいってたから残念
401名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 00:50:22.25 ID:za4Twpmd0
無理やりバスケ漫画にたとえる必要はないだろw
402:2013/06/21(金) 00:50:31.92 ID:ayZ3rb6N0
>>388
それは全部セットプレーだからプレーについては話したくないって本田も言ってたね
流れでの決定機は全部失敗してるし
あと中田は本田香川に絡める選手がいないってのは何回も言ってたな
403:2013/06/21(金) 00:50:37.85 ID:7Vq8Cu8L0
404名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 00:50:41.35 ID:Xr8rZSXZ0
後方からビルドアップした得点で無い、という意味でなら2点目がセットプレイ絡み
という視点も分からんでも無い
405:2013/06/21(金) 00:50:56.95 ID:ksrDsTZi0
よく香川本田は代表に合わせなきゃいけないとか言われてたけど、今回でハッキリした
この二人のプレーやイメージに肉薄していかないと世界では勝てない
406名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 00:51:02.49 ID:u697lt4/0
>>396
それって完璧赤木じゃね?
407名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 00:51:04.99 ID:nNgFeSpj0
マイクはようやくフィジカル勝負の大事さを少し気付いたかもっていうのんびり屋だからな
激しい競争の中で各自が自分を追い込むのに、肝心の物差しが独自すぎる
408半角ゆとり小僧 ◆YimIm051UjON :2013/06/21(金) 00:51:39.42 ID:uTKY9ypu0
>>399
宮城は顔は長友だけど、プレイスタイルは香川だよな笑
409名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 00:51:54.38 ID:715oDRvv0
>>402
本田香川に絡める選手、3人目は本当に欲しいよな
410:2013/06/21(金) 00:52:32.97 ID:3CkKmcFA0
>>403
吉田はよくキエッリーニと交換できたなw
411進藤 ◆SHINJIl/Wc :2013/06/21(金) 00:52:36.06 ID:9Ka66/2U0
俺が、香川が代表で活きなり理由に

「本田がまったく香川を活かそうとしてない。」

と言ってたのが正しかったと、ここの馬鹿どもも理解できたか?
412:2013/06/21(金) 00:52:43.06 ID:QWQJr4F20
>>407
「プレミアは絶対に行きたくない。ウインターブレイクがないから」
って言う人だし、マイペースなのんびり屋なのだろう
413:2013/06/21(金) 00:52:56.13 ID:Nq0UqsFnI
ユベントスとかミランとかセリエ上位クラブ所属が多い
イタリア代表しょぼかったな
ブンデス中位の岡崎が無双してた
できれば本田にはセリエには行って欲しくない
414名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 00:52:59.44 ID:jYVNlNaW0
日本代表がリードしたから守備を固めるって選択肢を持つのはいつなの?
415:2013/06/21(金) 00:53:11.46 ID:Kt7uy5+O0
>>54 ワールドカップの予選前半の勝ち続けのメンバーは、岡崎、香川、本田、
 年より前田。そのあと、清武出てきたけど、いまいち。マスコミが評価しずぎ
 。守備しない、立っているだけ、ボールを取り返した、所見たことない。元チー
 ムメイトの香川かボス本田にパスが多く、そのため目立つふが自ら切り込んでシュ
 ートもしない、TVみててもパスコースばればれじゃん。
 欧州でアシスト10っていうけど、FKはそのうち、いくらなんだろう。
 
 
 欧州でアシスト10って、FKがそのうちいくつだろう?

  
416名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 00:53:36.53 ID:LQQdBOAC0
>>413
今のアズーリはほぼミラントス
417進藤 ◆SHINJIl/Wc :2013/06/21(金) 00:53:52.07 ID:9Ka66/2U0
チームで喜ぶことより香川のユニゲットを優先するデシリオ

ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4286625.jpg
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4286626.jpg
418:2013/06/21(金) 00:54:03.64 ID:a3j+JHcZ0
>>413
お、おう
419名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 00:54:04.20 ID:7lEwDjaD0
開始直後と終了間際の時間帯は守備をガチガチに固めておくほうがいいと思うんだ
これだけでかなり失点を減らせるはず
420:2013/06/21(金) 00:54:27.87 ID:IEPuM0jm0
>>414
守備固めても守りきれないんですよ
421:2013/06/21(金) 00:54:34.95 ID:qLzbg+IbO
川島吉田は代表去れいい加減にしろ役立たず
代わりに西川、栗原か伊野波
422:2013/06/21(金) 00:54:35.63 ID:BIbqBgVs0
誰かお願いします。
日本対イタリアの試合の
両国国歌斉唱の動画ありませんか?
寝過ごして見逃してしまった。

お願い!
423名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 00:54:43.42 ID:LQQdBOAC0
>>417
若いからミーハーなんだろう
マンUの香川だすげーユニ交換しとこみたいなw
424hhh:2013/06/21(金) 00:54:48.76 ID:kz5LUfPT0
>>413
日本だってこの試合までくそだった。
ユーロのイタリアは最高だった。この試合だけでしょぼいとか言うのはさすがに短絡すぎ。
日本の前線はよく頑張ったとだけ言おうぜ。守備はくっそ反省しろ。
425名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 00:54:49.68 ID:Ph2T1Kcm0
>>403
尻男「残念だったな、よく頑張ったな・・・日本強かったよ・・・で、ユニフォームちょうだい」
426:2013/06/21(金) 00:54:50.25 ID:cLTQTfVe0
>>385
旅人「おれはなんて無駄な時間を・・・」
427:2013/06/21(金) 00:54:56.70 ID:X4HcyX7MO
言っとくが桜木は天才だからな
素人から4ヶ月で全国王者相手に大活躍、ジャンプシュートもマスターするほどのバスケセンス
作中文句なしに断トツ一位の天才だから
428名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 00:55:02.91 ID:KhIWQkPw0
>>386
ヒデが評価してたのは本田と香川の動きでそれに3人目が出てこないとも言ってたな。
それ以外はネガティブなコメントだったと思う。
頭いい人なんだろうけど、言い方がキツイというか、敵を作ってしまいそうなタイプ。
欧米では白黒ハッキリするから逆に良いのかもしれないけど。

本田や香川があれほど悔しがったなのを次に繋げてほしいとほんと思った。
429名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 00:55:09.04 ID:pOcLS3Xy0
>>412
ベンゲルも相当文句言ってるぞ
430::2013/06/21(金) 00:55:10.95 ID:MK7QOxKB0
>>バルサでの活躍も期待されるネイマール。が、チームドクターは174センチで
64.5キロというネイマールの体重の軽さに不安を抱いている。
チームドクターは「メディカルチェックの結果を彼に伝えたが、
そのうちの一つが体重に関することだった。我々が抱いた最初の印象では、
64.5キロというのは少し軽すぎるということだ。

案外小柄なんだな、ネイマール。香川や清武とそんなに変わりないとは。。
ということは二人もそれぞれ63kgと66kgだから後4.5kg増やす必要ありか。
431半角ゆとり小僧 ◆YimIm051UjON :2013/06/21(金) 00:55:24.01 ID:uTKY9ypu0
>>405
二人が大爆発しないとな。
俺から言わせるとまだまだ不完全燃焼。
この二人はこんなんじゃないよ。
432:2013/06/21(金) 00:55:55.57 ID:O8D1Q0yQO
>>377
スポナビの試合後解説でも、それ指摘してたね<三浦淳 無意識の内に隙が出来る…。やっぱりそういう技術とは違う部分の差が大きいのかなあ。
433名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 00:56:00.33 ID:Ph2T1Kcm0
>>413
多いどころかスタメンユーベとミランしかいなかったろw
434:2013/06/21(金) 00:56:05.41 ID:3/u0ZAaKP
>>399
いや、流川で
リョータはプレイスタイルは似ているが性格とかあってないと思うな、俺は
>>406
確かにね
赤木と桜木は似てると思うよ
ただし、赤木が優等生なのに対し桜木はアウトロー
本田は優等生では無い
アウトローのがむしゃらさが似合っている
435名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 00:56:23.66 ID:r+FOswfv0
>>394
こんなもん競り合ってる吉田とジャッケリーニ以外は
敵も味方もゴールラインを割ると思っててもおかしくないし
100回やって1回あるか分からないレベルだろ・・・
フリーにしないに超したことはないけど、フリーにしたって責めるのはどうかと
436名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 00:57:02.84 ID:za4Twpmd0
やっぱ日本人は攻撃が好きなのかね?
昨日の試合の課題は、明らかに守備のほうに多いと思うけどw

90分プレスをかけつづけることは不可能なわけで
多少引いてブロックを形成する時間帯も必要だと思う
437:2013/06/21(金) 00:57:12.25 ID:ayZ3rb6N0
>>429
まあベンゲルはJの日程最高つってるからな
438名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 00:57:16.20 ID:vJnvypMl0
>>403
弟子リオの近づいてくる感すごいなw
439名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 00:57:16.08 ID:LQQdBOAC0
1年後・・・ザッケローニ「外れるのはスケキヨ。清武弘嗣。」

うん、知ってたw
440名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 00:57:23.29 ID:Xr8rZSXZ0
香川が安心してボール預けられるのが本田しかいないという……
長友本調子の時は、長友とのコンビネーションも破壊力あるんだが
441:2013/06/21(金) 00:57:42.69 ID:7Vq8Cu8L0
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4286583.gif

これを見て吉田以外の遠藤長谷部内田今野を擁護してるやつ多いのに
びっくりした

笛なるまで全力ってのは、スポーツの基本じゃあねえの

吉田の判断ミスってのはもちろん同意だが
442あsd:2013/06/21(金) 00:58:32.27 ID:hGTITr1W0
>>428
ぶっちゃけ3人目はいないんだよな。清武も乾も無駄にボールロストするから、まだ岡崎のほうが回せる感じがする。
前田と内田も結構回せない要員。内田は寄せが来ると浮き球使っちゃうから。ここで厳しく評価されてる長友はしっかり
足元パスでまわせるから、やっぱり外せない。
柿谷っていう人のプレーは見たことないけど、足元で回せるタイプのFWなら一度代表で見てみたい。
443名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 00:58:46.73 ID:EL379QLK0
中田ヒデがいれば香川本田がどんだけ輝く事か。ヒデを復帰させろや
444:2013/06/21(金) 00:58:50.85 ID:k7qBSrnW0
>>429
アーセナルあるあるの一つに
2,3月に主力が故障のため連敗して順位がズルズル下がる
があるからな(プロリハビリストのディアビは除く)

プレミアは年末年始が一番試合が多いのもある
445:2013/06/21(金) 00:58:53.04 ID:8pdNflvs0
アルゼンチン向けに書かれたマラドーナ自伝 マラドーナが選ぶ100人に中田英寿
http://www.maradona.jp/modules/pico2/index.php?content_id=2

中田英寿 ペレが選んだ『偉大なサッカー選手100人』に選ばれる
http://ja.wikipedia.org/wiki/FIFA_100

香川もこのレベルにいかないとまだまだ
446名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 00:59:38.87 ID:Xr8rZSXZ0
>>441
他の連中が責められないか、ってえとそんなことも無いけど
それ以上に、っつうかマジで吉田のは「あり得ない」んだよ

だせよ、コーナーの方がはるかにマシだよ
447名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 00:59:46.01 ID:nNgFeSpj0
>>381
余裕を持っていたなんていってるんじゃないんだよ
スコアが動いて、もっとギア上げないの?って時でもそれほど上げないし
どんな展開でも出来ないものはできないっていう、しらじらしさがたっぷりだったって話
448名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 01:00:12.87 ID:za4Twpmd0
攻撃にしても、常に縦に急ぐのではなく
あえてペースダウンをして、休む時間が必要だと思う。
449進藤 ◆SHINJIl/Wc :2013/06/21(金) 01:00:16.68 ID:9Ka66/2U0
>>441
吉田のあんなしょーもないミスまで面倒みれねーわボケ。
450:2013/06/21(金) 01:00:20.13 ID:KGpszLfhP
逆だと思うけどな
香川や本田が周りを活かす事でイタリアのブロックを振り回してたような
デシリオはなんかガチっぽいし香川ファンだったのか
451:2013/06/21(金) 01:00:25.62 ID:O47q3ZO/0
>>441
遠藤おじいちゃんorz
452名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 01:00:39.11 ID:715oDRvv0
>>428
ヒデは周りの選手のモチベーションとかをあんま考えるタイプではないだろうな
でも代表レベルの選手ならそれで闘争心が萎えるようなら話にならないし
戦える選手ではないんだろうなって思ってしまう
453:2013/06/21(金) 01:00:50.84 ID:qLzbg+IbO
本田香川に次ぐ第3の選手か。俺的にパスセンスで言うと清武なんだが他がダメダメだからな。成長次第か。
454:2013/06/21(金) 01:01:19.77 ID:1AgoIzvs0
>>434
でも香川は結構女好きだし、長友曰くメール魔の寂しがり屋だから
リョータタイプの性格だと思うよ。
流川タイプの性格ではないよ。
455:2013/06/21(金) 01:01:20.60 ID:Rw49vPlO0
いくら吉田でも
あそこでクリアミスするなんて思うやついねえよw
456:2013/06/21(金) 01:01:51.32 ID:a3j+JHcZ0
>>441
こんなミスマジで滅多にみれねーぞ
457:2013/06/21(金) 01:01:53.08 ID:O47q3ZO/0
遠藤おじいちゃんorz


http://i.minus.com/i83Tk33adTfCU.gif
458名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 01:02:01.05 ID:vJnvypMl0
>>450
ガチっぽいってあっー的な意味で?
459:2013/06/21(金) 01:02:37.88 ID:+7j5Vvnn0
遠藤さんのアリバイディフェンス・・・・・
460:2013/06/21(金) 01:02:49.20 ID:KwpIUIDP0
2失点目は、吉田も悪いが、
長谷部、今野、内田も悪い。思い込みでぼっとしすぎ。
3人が3人とも、どういうことだ。
おそらく、他のメンバー3人でも同様のことが起こっただろう。
要するに、このチームのディフェンスに対する雰囲気やこころざしが、
こんなものだから何点取っても勝てない。
ここら辺のところを、改善しなければ、
個人の戦犯を捜して吊るし上げても、どうにもならない。
461進藤 ◆SHINJIl/Wc :2013/06/21(金) 01:02:50.01 ID:9Ka66/2U0
吉田があそこで入れ替わられるのに備えて無駄な体力なんて使ってられねーから。
462:2013/06/21(金) 01:02:57.78 ID:Rw49vPlO0
本田香川内田は株を上げ、
吉田は醜態をさらした
そんな大会
463名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 01:02:57.55 ID:Ph2T1Kcm0
旅人はWCでボコられて恥ずかしくてサッカーやめた豆腐メンタルのくせに偉そうだな
何も成し遂げられないまま諦めたくせにな
464名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 01:03:07.11 ID:vJnvypMl0
>>454
流川は内田かと思った
465半角ゆとり小僧 ◆YimIm051UjON :2013/06/21(金) 01:03:14.72 ID:uTKY9ypu0
>>442
本田と香川とあと一人の三人が輝かいて、岡崎で仕留めるパターンが最高やな。
結局最初のブラジル戦の形になると思うよ。
466名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 01:03:16.93 ID:EL379QLK0
今の代表にこそ中田が必要。協会は復帰させろや
467名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 01:03:54.09 ID:cJrLkcOO0
本田香川+1って柿谷じゃダメなの?
468:2013/06/21(金) 01:03:55.57 ID:cLTQTfVe0
>>454
いつまで言うとんねんw
469る♪:2013/06/21(金) 01:03:56.30 ID:QN33s10nO
ヒデのスルーパスはバカみたいに早いから本田と香川は反応出来ないと思う
470:2013/06/21(金) 01:03:56.79 ID:XTUINTzv0
岡崎は最高のパフォーマンスを示した。
香川も持てる力を最大に発揮したと言えるだろう。
471:2013/06/21(金) 01:04:06.03 ID:VuEkTO8zO
長友は怪我の影響なのか、それとも勘違いして格好を付けてるのか知らんが、アジア杯の時のような懸命な上下動が無くなったな
岡崎、長友は運動量買われて泥臭くても何か起こせそうってトコが魅力だったんだが
もし自分は本田香川と同じ部類と勘違いしているのであれば残念だ
怪我の影響なら本戦までにシッカリ治して欲しい
472:2013/06/21(金) 01:04:07.06 ID:f1jEn7Rf0
吉田のミスの場面は、個人で何とかしなきゃいけない話
あの程度の場面でいちいちフォロー行ってたらサッカーにならん
473:2013/06/21(金) 01:04:16.39 ID:qLzbg+IbO
ガチで山田直輝待望論
474:2013/06/21(金) 01:04:26.66 ID:+7j5Vvnn0
>>460
デスヨネー
475a:2013/06/21(金) 01:04:33.77 ID:+8ktbmGz0
一点目が遠藤がサボってたといわれているが、
あの時に一番サボってるのは長友。
長友はイタリアで何を学んだんだ?

川島
反応がわるい。落ち着きがない。
パスが悪い。
ロングパスを出してボールを取られる。
味方が乱れている時にバックパスを落ち着かせない。

吉田
クズ中のクズ。
パスの精度が悪い➕前に出たらオフサイドの場所に何回もいた。

岡崎
こいつもパスの精度がない。
2点目の時もこいつのせいで危うくオフサイド。
敵の最終ライン把握しろ。


長谷部
ガッツはあったけど、ボランチとしてキラーパスの発想が欲しい。

今野
守備をして守備を忙しくさせる玄人
476名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 01:04:41.16 ID:S+dmaLuJ0
>>317
単純にクロスだけなら長谷部のが清武よりかなり上手い
477:2013/06/21(金) 01:04:43.52 ID:XTUINTzv0
>>469
あれは中田が下手なだけ。
478レン ◆kRQlB4VHts :2013/06/21(金) 01:04:43.85 ID:mKgTQjrh0
昨日の試合は良かったな
やっぱ個で負けるなら走りまくってペースを掴めっていう典型の試合だったな
しかし代表の顔面偏差値が残念なメンツになってきてるな
一応イケメン扱いは内田だけどかわいい系だからな
男らしいイケメンが少ないわ
昔は川口、柳沢、鈴木、福西、イナとかいろいろ
中田世代は半分イケメンだったのにな
ザック世代は個性も顔面も昔より数ダン落ちてるわ
479名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 01:05:04.27 ID:rrAH7LZ10
やっとみんなが香川のうまさを理解したのが収穫かもしれん
そして今日は岡崎がPK貰ったから
右サイドもそれなりに使われバランスも良かった
480:2013/06/21(金) 01:05:41.71 ID:ayZ3rb6N0
>>467
東アジア大会で召集されるだろうからそこで結果出したら呼ばれると思う
ただそれ以前に海外いって揉まれてほしい
481名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 01:05:44.36 ID:9/AhRAlF0
吉田の舐めプのモッサリ感何度観てもマジ泣ける
482名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 01:05:56.39 ID:Xr8rZSXZ0
>>460
あー何度も、そして何人もが言ってるが

それ以前に吉田はありえねえよ、まじあり得ん
1点目と4点目のディフェンスとかボロボロすぎるけど、吉田の取り出して他の選手の
ことgdgd言うとか、あんな事態想定しろとか言えねえ
483名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 01:06:15.08 ID:Ph2T1Kcm0
>>469
受け手を考えられない加減の出来ない縦パスをただ蹴ってるだけともいえる
マンUのアンデルソンがよくそういうパスを思いつきで蹴ってるな。誰もとれないとことかソックリ
484:2013/06/21(金) 01:06:20.57 ID:cLTQTfVe0
中田って引退せずに続けてたらイタリアのピルロみたいな存在になってただろうな
勿体ない
485:2013/06/21(金) 01:06:20.91 ID:+7j5Vvnn0
>>475
いや、水飲んでた遠藤さん今野さんだから
長友内田は関係ないから
486:2013/06/21(金) 01:06:22.91 ID:1AgoIzvs0
>>464
ワロタ、流川=内田でいいよ。
487:2013/06/21(金) 01:06:38.94 ID:3/u0ZAaKP
>>450
実際対戦して凄い選手だと思ったんだろう

>>454
アヤちゃん=な・・、とかまたしょうもないこと想像させるなw
まぁ、良いがw

旅人は俺も復帰して欲しくない
あいつは、もう、ほぼ部外者
488名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 01:07:28.66 ID:KhIWQkPw0
>>434
どうみても流川のほうが香川に似てねーしw
リョータにしとけww
489半角ゆとり小僧 ◆YimIm051UjON :2013/06/21(金) 01:08:13.73 ID:uTKY9ypu0
本田香川に次ぐ選手いうたら宮市位しか思い浮かばんな。
みんな得意なゾーンはおおまか被らないし。本田香川宮市でより分散できると思うわ。http://i.imgur.com/3MdTRp4.jpg
490名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 01:08:14.83 ID:u697lt4/0
マジ岡崎と清武がヒュージョンしたらいい3人目になりそうなのになあ
491hhh:2013/06/21(金) 01:08:16.60 ID:kz5LUfPT0
日本を本当に認めてくれたってんなら定期的にイタリアとは試合してもらいたいよな。
なにせ12年ぶりだろ?柳沢から時間かかりすぎだろ…。そしていつになったらスペインドイツとは交われるんだ。
492名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 01:08:37.01 ID:Ph2T1Kcm0
>>484
実際ボルトンの中田さんっていうネタスレ建ってたくらい衰えてヨボヨボだったし
無理だろうな
493名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 01:08:58.87 ID:o+cr6Kay0
順位              パス成功率
1 Makoto Hasebe DMC 3 1 0 93% 0 78 6.58
2 Yasuyuki Konno DC 1 0 0 92 0 61 6.02
3 Yuto Nagatomo DL 3 1 1 92 0 56 6.27
4 Yasuhito Endo DMC 2 1 5 92 0 85 7.07
5 Maya Yoshida  DC 0 0 0 89 2 49 5.26
6 Shinji Kagawa AML 5 2 3 89 0 103 8.21
7 Hiroki Sakai73' Sub 0 0 0 85 0 19 6.01
8 Ryoichi Maeda FW 2 1 1 81 0 22 6.65
9 Shinji Okazaki AMR 5 1 1 79 2 42 9.03
10 Keisuke Honda MC 2 2 5 77 1 87 7.74
11 Mike Havenaar Sub 0 0 0 75 0 5 5.98
12 Atsuto Uchida DR 0 0 0 74 0 53 5.45
13 Eiji Kawashima GK 0 0 1 58
494:2013/06/21(金) 01:09:09.60 ID:8pdNflvs0
ザック宮市だけは呼び続けてたもんな
495S:2013/06/21(金) 01:09:41.51 ID:4XqaNKqGP
>>489
アホか
本田香川に並べる選手は柿谷
あとは労働者として豊田
こいつは大きい岡崎になれる素材

この2名をコンフェデに連れていけなかったのは原の大罪
本大会での武器を研ぎ澄ませるために連れて行くべきだったのに
496名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 01:09:57.54 ID:Ph2T1Kcm0
>>489
宮市って香川の舎弟だったよな確か
497dfg:2013/06/21(金) 01:10:00.94 ID:hGTITr1W0
>>480
最終的にこうなる可能性はあるよね。

     柿谷

香川  本田  岡崎





ただこうなる可能性もあると思う。ゼロトップね。乾が来シーズン10〜15ゴール入れたらこれになる可能性が少しはあると思う。
今日の試合を見る限りね。乾がボールロスト癖を無くせばの話になるけど。これは清武も同じ。

乾             岡崎  
    香川   本田
498まりんくん:2013/06/21(金) 01:10:24.37 ID:4C9v+oW40
日本よ、まずは3位を目指せ!!!
499名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 01:10:28.74 ID:r+FOswfv0
>>441
ピルロもジョビンコもボール出たと思ってマイボマイボって手まであげてるんだぞw
500名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 01:10:30.23 ID:rrAH7LZ10
本田の得点とそれなりのプレス
香川の活躍
遠藤のFK
岡崎の覚醒

ここまでフラグ立てても勝てないとか世界の壁高すぎだろw

本田の持ち込んでシュートか
長友クロスからのボレーか
長谷部ミドルまで

フラグ立てないと勝てないの?
501:2013/06/21(金) 01:10:32.77 ID:eJSQWO1g0
本田香川に加われるだけでは意味がない。
前田岡崎が縦に、長友内田が横に守備ブロックを間延び混乱させてるのも大きいわけで。
その役割をこなしながら、本田香川に加われる選手でないと。
502名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 01:10:44.77 ID:uaZCPdOf0
香川のクロスをファーサイドで狙う狩人長友

http://viploader.net/ippan/src/vlippan316859.jpg
503:2013/06/21(金) 01:10:47.69 ID:1AgoIzvs0
>>490
そんな選手が居たら本田香川以上の選手になりそうだww<岡崎と清武がヒュージョン
504名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 01:10:51.46 ID:aAZVj4x60
日本はまだまだ強くなる可能性を秘めているね。
本田と香川と遠藤と岡崎は固定で、残る枠は競わせたらいい。
今のところこれがベストだろうけど(´・ω・`)

--------前田---------
--香川--本田--岡崎---
----遠藤---長谷部----
-駒野-栗原-今野-内田-
--------川島---------
505S:2013/06/21(金) 01:10:51.81 ID:4XqaNKqGP
>>484
リアルに中田の後継者は山口蛍だと思う
山口蛍は中田っぽい
506名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 01:10:56.47 ID:o+cr6Kay0
>>194
全然違うんだがw
507レン ◆kRQlB4VHts :2013/06/21(金) 01:11:08.48 ID:gOF6kPMr0
宮市はとりあえず試合に出れるとこ行ったほうがいいよな
あの年で2年まともに試合してないとかもう終わりかけの状態だからな
フィジカルの強さとか魅力はあるんだけどな
508:2013/06/21(金) 01:11:24.26 ID:7Vq8Cu8L0
ユロスポ
イタリア記者「2−0になったときピッチに激しく指示を送っていたが、具体的に何を言ってたのか?」

プランデッリ「正直何を言っていたのか覚えていない、一体何をしているんだと言っていたのだと思う」


http://motto-jimidane.com/jlab-dat/s/212467.jpg

プラ「この○△×■どもがッ!■■してんのか!?おまえの○■×が○×■■しなきゃここから逆転できねぇぞッ!!
  「てめぇもしできなかったら■■×を○×■してやっからな!!分かってるだろうな!?あぁあッ!?」

ベンチ「うちの監督発狂しすぎやろ・・・・笑」
509:2013/06/21(金) 01:11:35.51 ID:3/u0ZAaKP
柿本もとい柿谷はねぇ・・・
微妙だと思うよ・・・
510:2013/06/21(金) 01:11:53.56 ID:HW5Gb4QKP
今日よかったのは前からの守備が一番だろうけど(やらかし除く)
攻撃面でアタッキングサードで本田と香川がオナらない程度に仕掛けてたのがよかったよな
やっぱ前線は勝負できないとね
511:2013/06/21(金) 01:12:10.74 ID:8pdNflvs0
それでも宮市アーセナルクビにならねえから相当期待されてんだろ
512:2013/06/21(金) 01:12:34.03 ID:KwpIUIDP0
>>482
見てる側が、そのレベルだから、
代表が育たないんだよ。
メンバー全員が、ディフェンスに対して怠慢だよ。
最後の最後の部分の厳しさが足りない。
513:2013/06/21(金) 01:12:35.24 ID:upXk5bNx0
>>502
うむ。長友香川コンビは、このフリーダムな感じでいきたまえ
514名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 01:13:16.00 ID:BujjRLfb0
【サッカー】イタリア代表DFバルザーリ、本田を絶賛「日本がこれほど強いとは・・・。本田はファンタスティックだった」
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1371744299/
515半角ゆとり小僧 ◆YimIm051UjON :2013/06/21(金) 01:13:39.90 ID:uTKY9ypu0
まー本田香川+あと一人は誰になるんだろうなー。
516名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 01:13:46.15 ID:Ph2T1Kcm0
>>510
考えようによっちゃ香川の得点とか最上級のオナニーのようにも見える。ロビングのボールを
ヒールで体の側に持ってきて反転ボレーとか、全裸露出オナニーみたいなもんだろ
517レン ◆kRQlB4VHts :2013/06/21(金) 01:13:58.75 ID:gOF6kPMr0
アーセナル側も下位クラブであんだけ試合に出られないとは思わなかったと思うけどな
下部リーグに出すべきだったな
518:2013/06/21(金) 01:14:02.84 ID:eJSQWO1g0
柿谷では前田岡崎のオフザボールの動きに及ばない。
清武よりはまし程度。
スタミナがさらにある柿谷か、化けた宮市、本田ルートに入った大津、ついでに宇佐美かな
519名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 01:14:16.74 ID:o+cr6Kay0
Who scored採点
岡崎9.0香川8.2本田7.7遠藤7.1前田6.7長谷部6.6長友6.3川島6.2今野6.0内田5.5吉田5.3
520:2013/06/21(金) 01:14:30.52 ID:b8p46rfgP
>>157
イタリア語でcagare(カガーレ)は「ウンコする」という意味。
だから「カガ」という響きはイタリア人に「ウンコ」を連想させるんだよ。
Ha fattoは「やった」。
つまり全体では「キエッリーニがウンコをやらかした」というような意味になる
2点目のところってことは、
キエッリーニがウンコみたいな対応で香川にやられたってことじゃないかな。
笑ってる場合かよとも思うがw
521:2013/06/21(金) 01:14:32.49 ID:iVB0lzHyO
>>460
ほぼ同感
ただその三人が悪いわけではなくチーム全体がその辺に緩みがあるんだよ

今回のパフォーマンスをしていればアジアなら確実に勝ててた
でも世界は許してくれなかった

つまり日本人の意識がまだ世界基準に到達してないってこと
これは仕方ないよ
だってアジア人だから

結局個人のせいではないんだよね
これは明らかに経験不足から来た失点

その辺を埋めるには今回のような厳しい試合を数多く経験するしかないと思う


残り一年で欧州遠征をどれだけやれるかだね
522S:2013/06/21(金) 01:14:34.51 ID:4XqaNKqGP
>>512
メンバー全員じゃなくて吉田だ
アホみたいに連帯責任にすんじゃねーよカス

こんな場面どんな選手だろうと吉田が責任持ってタッチライン割るまでボール保護すると思うわ
成功率99.9%のプレー

メンバー全員じゃなくて吉田ただ一人が集中力欠いたプレーしただけの話
こんなんで責められたら他の奴らはやってらんねーよ
中学生じゃねーんだぞ
523:2013/06/21(金) 01:14:37.07 ID:7Vq8Cu8L0
本田こいつをなんとかしてくれ

<ロンドン五輪・サッカー:日本0−2韓国>◇男子3位決定戦◇
DF吉田麻也は失点に絡む悔しい敗戦。
「1点目は完全に僕のミス。あんな形で失点して負けたら、悔しい。五輪ではもう借りを返せない。W杯で返すしかない」。

<ワールドカップ予選・サッカー:日本1−2ヨルダン>
DF吉田麻也は失点に絡む悔しい敗戦。1対1の対応を誤った後半15分の2失点目の場面は、
試合後に宿舎で動画サイト「ユーチューブ」でチェック。「相手との距離を詰めすぎた」と反省を口にした

<コンフェデレーションズ杯A組・サッカー:日本3−4イタリア>
DF吉田麻也は失点に絡む悔しい敗戦。
「クリアするか、体を入れるか迷って、クリアしてもよかったけど、味方から声がかかって、
体を入れようとしたら、入れ替わってしまった」
524a:2013/06/21(金) 01:15:17.60 ID:lYT1Y3NR0
長谷部の代わりは細貝かな
内田との相性がどうなのかは知らんが期待
ここしばらく今野長谷部内田で守ってきた印象だから長谷部いないのは心配だ...

長友は試合出続けてコンディションあげるタイプだと思ってるからフル出場を期待するが
膝の具合が本当に良くないんだったら前半で交代とかお休みもらうべき
しかし長友をどれくらい使うかは内田の体力がどのくらい戻っているかによると思う
SBはしんどいお仕事やで

吉田は栗原か伊野波に一回譲ってもええんちゃうか
オフは名古屋に帰ってナラさんと釣男に怒られて来い
吉田はもっと怒ってくれる先輩CBと一緒に経験を積んでから海外に行くべきだったと思う
525レン ◆kRQlB4VHts :2013/06/21(金) 01:15:22.70 ID:gOF6kPMr0
宮市が代表定着すると顔面偏差値も上がるな
若干おっさん臭くなってきてるけど
残念ながら本田さんがイケメン枠外れたからな
526半角ゆとり小僧 ◆YimIm051UjON :2013/06/21(金) 01:15:41.23 ID:uTKY9ypu0
そもそも香川柿谷の連携ってどうなん?
清武乾なんてもともと部外者な訳なんだし。
527:2013/06/21(金) 01:15:46.27 ID:qLzbg+IbO
確かに3人目がいたらすごい攻撃力だ!小野か中田がいればな…
528名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 01:16:11.73 ID:Ph2T1Kcm0
HONDA「一緒や!入れても!」

明日のデイリーはこれやな
529:2013/06/21(金) 01:16:20.57 ID:Fq2PUYi60
>>523
夜中に爆笑したwwwww

吉田あかんわ
530名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 01:16:48.52 ID:uaZCPdOf0
香川は本来右利きのくせに切り返してからの右足クロスの精度はいまいちだな
試合冒頭の左足からのロングクロスは前田にドンピシャだったのに
531名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 01:16:56.65 ID:lvslPaeC0
>>502
実際この位置で長友が出来ることってなんだろう
532:2013/06/21(金) 01:17:04.32 ID:3/u0ZAaKP
>>526
まともに取れないだろ
柿本、柿谷は

絶対滅茶苦茶意識してしまうだろ

こいつより絶対活躍してやる、と
533sdf:2013/06/21(金) 01:17:14.21 ID:hGTITr1W0
>>518
宇佐美は厳しいかな。回せないでロストしてカウンターを受けるのが目に見える。
宮市はわからないなぁ 使ってみないとわからない。あのスピードは遅攻でも武器になるから、奴が回せるなら強力な武器になるね。
534:2013/06/21(金) 01:17:16.56 ID:IEPuM0jm0
>>502
長友ってインテルでもこういうことやってるよな・・・
535:2013/06/21(金) 01:17:23.46 ID:U++9FZ/i0
内田がしょぼすぎ 毎回こいつのサイドからやろ
536S:2013/06/21(金) 01:17:24.05 ID:4XqaNKqGP
豊田と柿谷は既にチームに組み込まれてないといけない時期なんだけどな
原ザックの大罪

現状メンバーへの情を断ち切れずにチームを停滞させた
ほんとにアホ

ただの仲良しこよしサークルレベル
537名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 01:17:32.23 ID:Ph2T1Kcm0
>>525
香川との連携ってことなら

乾>>>>>>>>>>>>ジーニアス>>>キヨ

こんなもんだろう。
538:2013/06/21(金) 01:17:48.08 ID:EGr2CWnx0
W杯本戦
グループA
ブラジル
ベルギー
コートジボワール
日本
539る♪:2013/06/21(金) 01:17:57.16 ID:QN33s10nO
伊藤 翔が早く覚醒してくんないかなぁ〜

ベンゲルさん頼むぜ!
540名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 01:18:11.95 ID:zQ2wlhtH0
>>531
攻撃の邪魔せず戻ること
541:2013/06/21(金) 01:18:29.57 ID:4cNmI71t0
エルシャーラウィ見たかったなぁ
それにしてもユーロの時のイタリアと全然違った
542:2013/06/21(金) 01:18:47.68 ID:h9Ge0twn0
>>531
ダイビングヘッドが意外と上手い
あと岡崎の囮
しかしフリーダムだな左サイドコンビ
543名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 01:18:51.15 ID:UAqso9NK0
中田小野待望論
夢のサプライズはよ
544名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 01:18:56.53 ID:Ph2T1Kcm0
>>538
鼻血出そうなグループだな
545名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 01:18:56.90 ID:o+cr6Kay0
>>523
俺が盾のグラウンダーパスが多いイタリア戦は吉田じゃなく対人に強い栗原使えと言ったのに
ザックの戦術眼は俺以下だな
546名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 01:19:00.61 ID:qpQHXd130
仕事をしに行って失敗した吉田より
いるべき場所にいなかった
三人のほうがダメ

仕事ってのはそーいうもんだ
仕事しないやつは失敗もしないからな
547:2013/06/21(金) 01:19:04.42 ID:ayZ3rb6N0
>>523
本田は吉田を見限ってる感があるんだよなー
というかギャグかますあたりとかオフの過ごし方問答にしても根本的に合わない
548S:2013/06/21(金) 01:19:07.91 ID:4XqaNKqGP
http://viploader.net/ippan/src/vlippan316859.jpg

これとか完全に1列になっちゃってんだよなぁ
こうなるとイタリア守備陣からするとクロスに絞れるから守るの簡単
長谷部か本田がもっと香川側まで走って選択肢増やさないと

こういうとこでしっかり走れないと崩せないと思う
549:2013/06/21(金) 01:19:08.57 ID:e/FU6DsN0
>>414
今でしょ!
550名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 01:19:09.28 ID:/8h1imPU0
スラムダンクの話してる奴キモい
551:2013/06/21(金) 01:19:22.66 ID:R/Ep27Ov0
>>500
長谷部のミドル精度が上がればなぁ
遠藤もホームでいいミドル打ってた(もう少しだったけど)
552:2013/06/21(金) 01:19:23.08 ID:3/u0ZAaKP
内田以上にきっちり相手のSHを潰しにいけるSBがいるなら代えればいいよ
どうぞ、ご自由に

で、いるの?
553:2013/06/21(金) 01:19:25.89 ID:HW5Gb4QKP
次のメヒコ戦で負けたら
今日の負けたけどまあよくやったよ感も完全に失せるから
消化試合と言ってる人もいるけど
大事な試合だな
554:2013/06/21(金) 01:19:29.62 ID:cLTQTfVe0
>>538
またブラジルかよ!
555名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 01:19:40.92 ID:o+cr6Kay0
ロビングパスね
556半角ゆとり小僧 ◆YimIm051UjON :2013/06/21(金) 01:19:44.46 ID:uTKY9ypu0
乾香川本田宮市はいっぺんブラジル戦後半43分位にやってるのよなー。
557hhh:2013/06/21(金) 01:19:53.76 ID:kz5LUfPT0
>>537
けど乾と同じくらい早くてうまくて体も乾達よりでかいし育ててくれよって思うわ。
558:2013/06/21(金) 01:20:11.35 ID:iRNQas+7O
いくら優秀なメンバーを集めようと、ここまで試合運びが下手だと話にならない
イタリアはコンディションが最悪ながら巧みな試合運び、流れを読む力に長けていた
これは練習でどうにかなる問題じゃない
559:2013/06/21(金) 01:20:11.68 ID:IL/4fLwO0
キャプテン翼という漫画は日本が誇れる漫画なんだろ?
それなのに何故に日本サッカーは弱すぎるの?
岬くんみたいな選手いないのお?
岬くん大好き
560::2013/06/21(金) 01:20:23.43 ID:MK7QOxKB0
今ごちゃごちゃ言っても仕方ない。1年後、1年後だ。
それぞれのクラブでいかに身心、技術面で自己研鑚していくかだ。
561S:2013/06/21(金) 01:20:39.78 ID:4XqaNKqGP
>>551
長谷部はミドル精度を上げるんじゃなくて状況判断力を磨かないといけない
とりあえずもっとGKを見ろ
後半のミドルはあんな強く振る必要なかった
緩いカーブかけたボールで正確に狙えば入ったはず

あぁいうとこにゴールセンスのなさが見える
562A:2013/06/21(金) 01:20:49.24 ID:kR/wYqod0
全力で試合を楽しむブッフォン
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4288544.png
563半角ゆとり小僧 ◆YimIm051UjON :2013/06/21(金) 01:21:07.96 ID:uTKY9ypu0
>>502
意味わからないんだよ。長友。
右サイドにいたりもしたろ笑
左ウィングやりたいの笑?
564名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 01:21:19.82 ID:o+cr6Kay0
>>538
そろそろ死のグループきそうだけど、ブラジルは開催特権で楽なグループだから無いね
565S:2013/06/21(金) 01:21:23.34 ID:4XqaNKqGP
>>557
柿谷は香川よりスピードが優れてる
バネが思った以上にあるんだよなぁ
そんで最上級のテクニックを備えている

あとは運動量フィジカルだなぁ
566名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 01:21:42.53 ID:Ph2T1Kcm0
>>557
ジーニアスは朝鮮のソンフンミンと一緒で基本前線で地蔵しつつ、一発のテクとか力で決めるタイプだから
決定力発揮できないような相手だと何も出来なくなる
567名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 01:21:52.15 ID:cJrLkcOO0
とりあえず柿谷と豊田は今すぐ現代表に組み込むべき
ダメだったらダメでそれでいい
東アジアカップも主力メンバーいないから個でアピールするしかないだろうな
568:2013/06/21(金) 01:21:54.55 ID:YzArW6naO
ザック敗戦したのにヘラヘラしやがって。んな根性だから、守備陣が毎回
下らんミスばかりするんだろうが。吉田や川島なんぞ、ここ数試合の出来
みればピッチにたっとることさえおかしい

その前にビリの成績でヘラヘラしてるザックは辞任しろ
569:2013/06/21(金) 01:22:19.20 ID:I2hqFdMvO
日本プロ野球は新人の阪神藤浪、日ハム大谷みたいな若手が活躍するのにサッカー界は若手実力不足か。
日本のサッカーってレベル低いのか
570:2013/06/21(金) 01:22:27.94 ID:dStiugNb0
吉田のやらかし癖は治らなそうだな、もってないわこの選手
身長がそこそこあって足元がそこそこ上手いだけ
もともとボランチだし、アンカーが適性ポジションだろうな

今野ももともとボランチの選手だし
このチームにはCBが1人もいない
571:2013/06/21(金) 01:22:31.87 ID:U++9FZ/i0
牛田ちぎられました
572:2013/06/21(金) 01:23:07.87 ID:iVB0lzHyO
>>524
長谷部交代で憲剛が入ったから、ひょっとすると憲剛の可能性もある

けど細貝だろうね
573:2013/06/21(金) 01:23:14.85 ID:cLTQTfVe0
>>562
衰えたなー
守護神の貫録がない
574S:2013/06/21(金) 01:23:32.03 ID:4XqaNKqGP
>>570
緩いんだよなぁ、メンタルが
まぁ本大会でこれやらかしたらもう二度と代表のユニ着れなくなるレベルの失態だな
575名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 01:24:10.23 ID:Ph2T1Kcm0
>>562
こいつに黒いキャップとミツバチカラーのジャージ着せたらクロップって言われてもわからんな
576:2013/06/21(金) 01:24:23.58 ID:a3j+JHcZ0
>>523
こいつ全く成長してない・・・
577名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 01:24:28.85 ID:MEleU0Wv0
【サッカー】イタリア代表GKブッフォン「今まで代表でこんなにシュートを打たれたことはない。スペイン相手でもなかった」★3
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1371745286/
578:2013/06/21(金) 01:24:29.07 ID:7Vq8Cu8L0
聞いてますか?吉田さん

コンフェデレーションズカップのグループリーグ、グループAの第2節が19日に行われ、
イタリア代表と日本代表が対戦。イタリアが4−3で勝利し、グループAでは1試合を残してブラジルとイタリアのグループ突破が決まった。

マン・オブ・ザ・マッチに選出された日本代表MF香川真司は、会見で以下のように試合を振り返った。

―内容が勝ちに繋がらなかった要因は?
「2−0の段階で前半3−0、4−0とできるチャンスは作れていたし、そこで取らなければいけなかった。
また、後半立ち上がりにああいう形で失点してしまって。しかも、早々にくだらないミスで失点してしまったのは、
すごくチームとして精神的に痛かった。その中でもよく盛り返してセットプレーから追いついた。
最終的には相手にまた得点されたという決定力に関しても、後半もチャンスはあったし、
僕自身も決めきれなかったというのはすごく大きな差だった。イタリアは後半数少ないチャンスを全部決めてきた。そういう差は本当に感じます」

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130620-00117880-soccerk-socc
579:2013/06/21(金) 01:24:38.27 ID:cLTQTfVe0
>>569
歴史が浅いだけでしょ
あと競技人口が野球より多い
580:2013/06/21(金) 01:24:57.77 ID:n0PgdwO2P
柿谷はACLなんかで実績があればいいけど、無いから何とも言えないんだよなー
581名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 01:25:01.16 ID:LdkXJSsp0
オシムはアジアカップの時は本田と香川の共存に疑問だとかヌカしてたな
二人とも要な上に相性もいいのに
ほんと胡散臭い爺さんだな
582名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 01:25:05.95 ID:S+dmaLuJ0
香川が前半3-0 4-0にするチャンス出来なかったのがダメだったと言ってたけど
ゲームメイク脳が出来てない。
セレッソ時代ハットトリックして逆転されたとき、守備陣に切れてたのを思い出した
583名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 01:25:07.18 ID:za4Twpmd0
CBとGKのチーム内競争が、なさすぎだな…
584:2013/06/21(金) 01:25:21.20 ID:cLTQTfVe0
>>570
中澤
585xcv:2013/06/21(金) 01:25:21.81 ID:hGTITr1W0
>>538
日本っていつもブラジル、メキシコとばかり試合してる印象がある。なにかっていうと必ずブラジル、メキシコと当たるんだよ。どんなスポーツでもw

たまには公式試合でスペインやドイツ、イングランドあたりとやってみたいもんだ。
586:2013/06/21(金) 01:25:36.18 ID:4cNmI71t0
長谷部はカウンターが怖いからミドル↑狙ってるだけだろな
ネタでしかない!
587::2013/06/21(金) 01:25:45.50 ID:MK7QOxKB0
野球選手のほとんどが175cmから190cmの中。
サッカー選手170cmから180cm前後。
588S:2013/06/21(金) 01:26:12.60 ID:4XqaNKqGP
>>580
だからこそどんどん代表呼んで国際経験積ませるべきだったんだが
ザック原がアホ過ぎてオワタw

ほんと上が糞だと全体が閉塞するよなぁ
利権にまみれた日本代表は停滞して当然
豊田と柿谷をこの大会に連れていかなかったことは大失態
ほんとただの馬鹿
589名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 01:26:32.68 ID:dIEKrl5D0
トルシエにやらせろ
590名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 01:26:34.57 ID:Ph2T1Kcm0
>>582
むしろキレないほうがどうかしてる
591:2013/06/21(金) 01:27:11.36 ID:7Vq8Cu8L0
Cartoon of the Day: June - It's raining goals for Buffon and Kawashima - Goal.com
http://www.goal.com/en-gb/slideshow/3810/1/cartoon-of-the-day-june?ICID=HP_FT_4
http://u.goal.com/290100/290112.jpg
592半角ゆとり小僧 ◆YimIm051UjON :2013/06/21(金) 01:27:22.47 ID:uTKY9ypu0
>>581
あんなヤツほっとけ。
大体どんなツラ下げて日本代表酷評できると思ってるんだよ。普通の神経のやつなら申し訳なくて日本メディアに何も語れないって笑
593:2013/06/21(金) 01:27:22.61 ID:cLTQTfVe0
>>585
負けるじゃん・・・
594a:2013/06/21(金) 01:27:29.70 ID:8Od9l/YB0
>>335
>・イタリアがボールを持たせてくれたので、日本のポゼッションが良かったわけではない

とヒデは言ってたけど、取りに行けたのに持たせてたのと、取りに行けず持たせたのではだいぶ違うよな。
で今回のイタリアの実際が後者だったのは試合後のコメントを見れば明らかだし。
595:2013/06/21(金) 01:27:34.59 ID:ayZ3rb6N0
>>585
イングランドは南ア前のお笑い試合でもうお腹いっぱい感がある
スペインとはやりたいなあ
596hhh:2013/06/21(金) 01:28:15.94 ID:kz5LUfPT0
>>582
黙れ清武信者
597名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 01:28:18.79 ID:Ph2T1Kcm0
>>595
釣男が大活躍した試合だっけ?
598S:2013/06/21(金) 01:28:27.17 ID:4XqaNKqGP
>>592
近年の日本サッカーに一番大きな影響を与えた名監督
アホはお前
599名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 01:28:31.11 ID:o+cr6Kay0
>>588
君知らないようだから教えとくけど、FWの候補一番手は工藤だよ、ACLで結果出して呼ばれてるから
600::2013/06/21(金) 01:29:27.21 ID:MK7QOxKB0
>>594
いや、明らかに前者だよ。
601S:2013/06/21(金) 01:29:45.31 ID:4XqaNKqGP
>>599
工藤は本大会までに岡崎を越えられない、だから無理
労働者は豊田と岡崎で
柿谷は枠をはみ出した天才だから当然入選
602名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 01:29:46.25 ID:lvslPaeC0
>>597
セットプレイでつりおが決めたやつだっけ
603:2013/06/21(金) 01:29:55.55 ID:cLTQTfVe0
>>594
しかも持たせて貰ってパス回ししてたんじゃなくシュートまで行けてたわけだし
604:2013/06/21(金) 01:29:59.88 ID:ayZ3rb6N0
>>597
そう
負け試合なのにあれほど笑えてかつ本戦に期待を持たせた試合はない
605hhh:2013/06/21(金) 01:30:05.25 ID:kz5LUfPT0
とりあえずメキシコ相手にも良い試合すれば強豪とアウェイでやれるチャンスも手にしやすいだろ。
協会は全力でFIFAランク20位以内と交渉してほしいわ。原には期待してないけど。
606,:2013/06/21(金) 01:30:09.79 ID:S1Z9aovM0
中2日でメキシコ戦てコンフェデは日程舐めてるんじゃないのか?
フレッシュ選手使ってほしいなぁ
607:2013/06/21(金) 01:30:30.64 ID:Rw49vPlO0
>>525
ゴリラJAPAN的には大アリ
608名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 01:30:44.70 ID:o+cr6Kay0
>>601
工藤はワントップだから前田の控えだぞ
609:2013/06/21(金) 01:31:09.90 ID:8PmGfV1+0
香川でさえ肉体改造するまではプレミアは厳しかったのに
宮市なんて体の成長もおわってない線の細かった選手がいきなり活躍し始めたらそらもう将来のバロンドール狙えるレベルの選手にだろうなw
とは言え、ブラジルW杯の宮市はうまく成長してもスーパーサブだろうから現時点では計算できる選手ではないな
610名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 01:31:12.68 ID:9/AhRAlF0
吉田は読みに走るわりには読みを外した時に立て直せるスピードが色々と無いから読みを外すと致命傷になる
611S:2013/06/21(金) 01:31:14.05 ID:4XqaNKqGP
>>603
完全に崩せたのは意外と少なかった
ゴール前までは何度もうまく運べたが
ゴール前に来てからのコンビネーション、崩しには問題が残ったなぁ
最後のとこでスピードダウンしちゃうんだよなぁ

後ろからもっとガーッと入ってくる奴がいるといいんだけど
612:2013/06/21(金) 01:31:25.10 ID:huxJtNMJ0
>>565
J2時代には、香川とも乾とも合ってなかったからね
乾とやっても、香川とやっても代表の乾の様に結果を求めて焦ってる感じがあった
それを美濃部が徹底的に精神を鍛えたから、今はどうなんか見てみたい
613ああ:2013/06/21(金) 01:31:28.71 ID:Z+vMF/8i0
マイクが出てきた時にこいつはゴールするって思った奴がどれほど居ただろうか。
大一番に決められる奴は緊張してラリってる奴はダメだろう。
経験を積んで落ち着きを手に入れるか、もしくは性格的にビビらないかどっちかだ。
614名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 01:31:52.69 ID:r+FOswfv0
>>600
前半は前者だと思うが後半は後者だろ
いつでも取りにいけると思ってたらスタミナが無くなってあれ・・・?みたいな感じ
615::2013/06/21(金) 01:32:27.82 ID:MK7QOxKB0
柿谷、工藤等は5年後だよ。事実上残念ながら。ザックを恨むしかない。
616名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 01:32:35.19 ID:nNgFeSpj0
>>594
そうだな、持たせてくれていたわけではないよな
あいつら万歩計でもつけて、今日は何歩しか歩いちゃダメって決めてるようなノリだったし

それを全力で逆手にとって日本が攻め込めたのは良かったし、最後のクオリティー以外、
パス回しとか動き直しとか各人の攻撃参加はとてもよかった。点も取れたから前半は楽しかったわ
617名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 01:32:42.96 ID:cJrLkcOO0
東アジアカップって海外組はダメでもJは試合中止になるのかな?
ザックの采配が気になるができるだけ1軍に似た状態にしてほしい
トップ下は剣豪として遠藤はどうするのかな
散々外せ外せいってたけどかといって両ボランチを新戦力で試すのはどうかと思うわ
618S:2013/06/21(金) 01:33:52.85 ID:4XqaNKqGP
>>615
工藤は正直どーでもいい
いい選手だがとりあえず柏で頑張っていればいい

柿谷は現時点で入ってないとおかしい
619:2013/06/21(金) 01:33:54.73 ID:cLTQTfVe0
>>611
そこで乾ですよ
悔やまれる
620:2013/06/21(金) 01:33:59.69 ID:Itkl+Q1qT
ゆるプレスで高ラインで100点満点の攻めが出来た
吉田のミスが無くてもイタリアにきっちり点取られただろうし
強いとこには向こうが前がかったら崩されるし、中堅にはボランチへプレスで分断される
ザックのサッカーの限界が見えた
621名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 01:34:46.33 ID:Zbo35yUA0
イタリアの決定力みたら
やっぱり日本のほうが劣ってるよな
惜しいプレイしたら評価される日本の評価方法がそうさせてるのかも
622:2013/06/21(金) 01:35:28.28 ID:cLTQTfVe0
>>613
カウンターでマイクがドリブルしてる様はまさに迷走だったな
自信、落ち着きとは無縁の存在だろ
623S:2013/06/21(金) 01:35:40.68 ID:4XqaNKqGP
>>620
吉田のミスがなく2−1が続いていれば虐殺出来てたと思うよ
イタリアはどんどん追い込まれてただろうな

あぁいうとこでの心理的な駆け引き、試合の進め方が日本は下手糞だよなぁ
ドSになれない、とことんドMな国だよなぁ
624:2013/06/21(金) 01:36:30.16 ID:4oeqYFno0
>>621

CFにさえ普通の決定力あれば勝ってる試合ばっかだわ
625:2013/06/21(金) 01:36:42.28 ID:Rw49vPlO0
危うく日本の真の強さがバレてしまうところだった
本選まで無警戒のダークホース的ポジで行かないと
626名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 01:37:31.73 ID:S+dmaLuJ0
メキシコでは高徳絶対だしてあげてほしい
そして0封する。高徳内田に代わってレギュラー
吉田内田の仲良しコンビ解消でオッケ
627名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 01:37:41.32 ID:r+FOswfv0
>>619
乾入れろ!と思った時にはもうハーフナーが入った後だったからなぁ・・・
628:2013/06/21(金) 01:38:37.53 ID:a3j+JHcZ0
メキシコはW酒井でいいと思うけどな
629名無しさん:2013/06/21(金) 01:38:39.02 ID:kmPwPk070
>>613
上手く使ってあげればよかったんじゃね?
誰一人頭に合わせたクロス上げないんだもの。
ロスタイムに出た憲剛一人ってどういうこと?
監督の意思を選手が無視したってことだよね。
ハーフナーが信用ないというのもあるだろうが。
かといって連携で崩したわけでもないしね。
630:2013/06/21(金) 01:38:42.74 ID:DjZGLUtW0
マイクは完全に萎縮してる感じに見えた
631名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 01:38:45.47 ID:noQ+NI+e0
組織で崩そうとしてくる欧州系にはいい勝負をする
突破力、推進力のある南米系には弱い

これは昔からだろ
何故かというと後者はJで経験出来ないものから
632:2013/06/21(金) 01:38:47.44 ID:cLTQTfVe0
>>625
香川の実力が晒されたのが一番痛い
ハイプレスされたら何もできなくなる選手なだけにマンマークされるのだけは避けたいのに
633名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 01:39:03.49 ID:YSLwfSgF0
うっちーを代えたのは失敗だった
ホモビ男優に似てるチビゴリラを代えるべきだったね
634名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 01:39:19.64 ID:rrAH7LZ10
あれのどこがゆるプレスだよw
中2.日は壊れそうなドルトムント並のプレスだったろ
足パンパンだろw
635半角ゆとり小僧 ◆YimIm051UjON :2013/06/21(金) 01:39:28.30 ID:uTKY9ypu0
>>625
ノーマークが良いな笑
636名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 01:39:28.61 ID:9/AhRAlF0
代表の控え組は文句を言わない事が条件のビッグクラブの第二キーパーみたい
正キーパーが怪我したら結局他から獲ったり若手の第三キーパーの方が試合に出られたりで只の練習相手ぐらいの扱いで酷すぎる
637名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 01:40:31.34 ID:r+FOswfv0
>>626
高徳は内田より長友をスタメンから蹴落としてくれるくらい頑張って欲しい
長友がSBだけじゃなくてSHのスタメン競争にも参加できるくらい競争力が欲しい
638:2013/06/21(金) 01:40:32.16 ID:Rw49vPlO0
ゴリのコメント能天気すぎて脱力したw
なんなのこの子
639::2013/06/21(金) 01:41:08.52 ID:MK7QOxKB0
柿谷は清武と同じ23歳。不運だな。香川に言わせればせめて21歳で
海外クラブで経験していなくては駄目だと。23歳でまだしてないのは
遅すぎるのでは。プレースタイルからいうと香川の控えの乾と競合だろうね。
640名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 01:41:37.06 ID:uaZCPdOf0
長友みたいな動き方をするSBは世界中探してもいないと思う


でもザックは343で3CBの一枚を攻撃参加させるシステムを好んでいるところから
長友の動きはザックの支持の元だと思われる
じゃなければ普通の監督ならすぐに修正入れるだろさすがに

だけど、守備の脆弱性がここにきてあらわになってきていることから
確実に守備の修正は必要になってくる

そうなると、修正点として真っ先に上がるのは、吉田内田今野がどうたらこうたらではなく
長友の攻守のバランスの部分になるだろ

長友はPAの外ギリギリまででいいだろ、中に入る必要性は皆無に等しいだろ
だからPA手前まで来たら、あとはサイドのポストでもしながら帰る、それを繰り返してくれればいいだろ
これだけでも多少守備的になって防げる失点も出てくるだろ
641:2013/06/21(金) 01:41:57.85 ID:Rw49vPlO0
>>610
それただの馬鹿じゃん
642:2013/06/21(金) 01:42:52.66 ID:FDu67aSt0
>>639
人それぞれに伸びる年齢があるんだわ、これが
643名無しさん:2013/06/21(金) 01:43:03.93 ID:kmPwPk070
>>636
そりゃあ内心面白くないだろ。
ザックはスタメン組には甘くて、控えには厳しいからな。
本田とか遠藤もひっぱりすぎだし。

あの本田の会見はチームに微妙な空気をもたらしたのは
確かだと思う。
644的外れ:2013/06/21(金) 01:43:15.18 ID:82XCEs3W0
525 名前:U-名無しさん@実況はサッカーch[sage] 投稿日:2013/06/20(木) 09:13:05.55 ID:eIPwGz2jP [2/5]
2失点目と4失点目を見ると、内田と酒井の守備の差がわかるな
オウンゴールにはなったが崩された瞬間バロテッリに走った内田と、崩されて今野が引っ張り出されたのにジョビンコに先に動かれた酒井
ともに似た点の取られ方だったからこそ違いが歴然
645S:2013/06/21(金) 01:44:59.54 ID:4XqaNKqGP
>>644
かわいそうになるよね、そういうこと書いちゃう子ww
646進藤 ◆SHINJIl/Wc :2013/06/21(金) 01:45:34.29 ID:7owGmD2y0
高徳成長しねーかな。

こいつの守備が安定したら、日本はワンランク上になれるのに。
647:2013/06/21(金) 01:45:40.54 ID:Sri58Reg0
ホント守備がお粗末すぎて勿体無い
もう少しまともな守備なら充分GL突破できた

スペインとはやりたかったな
まぁメヒコとやれるのも貴重な経験だからきっちり守備して1勝しろ
648:2013/06/21(金) 01:45:50.84 ID:4cNmI71t0
今後の成長具合
川島↓
吉田→
今野→
長友↓
内田↑
長谷部↓
遠藤↓
岡崎→
本田→
香川↑
前田↓
649名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 01:46:41.99 ID:/8h1imPU0
長谷部もミス多かった
シュート枠飛ばないか飛んでも弱いし
ハーフナー、前田、憲剛、乾、長谷部、細貝、今野、伊野波あたりに代えて新戦力はよ
遠藤はベテラン枠で残してもいいかも
だけどベテラン枠はチームで一人な
代わりに豊田、永井、柿谷、大津、山口蛍、米本、西野、菊地光将あたり呼べよ
650名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 01:47:35.80 ID:YSLwfSgF0
白ユニ胸毛生えてるように見えて最悪
ふざけたデザインにしたの誰だよ
651:2013/06/21(金) 01:47:39.10 ID:Rw49vPlO0
絶望的になってたDF長友が
守備の崩壊したイタリア戦で
満足コメントを出したのが一番の笑いどころ
652hh:2013/06/21(金) 01:47:59.55 ID:rLqhf6eH0
大津て、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、
653:2013/06/21(金) 01:48:53.71 ID:Sri58Reg0
アウェーでスペインとやりたいな
協会頑張って交渉しろ
654ああ:2013/06/21(金) 01:49:02.85 ID:Z+vMF/8i0
2-0 にした後が不味かった。もっと悠々パスを回し、体力を温存しながらヤルぐらいで良かった。
655:2013/06/21(金) 01:49:31.93 ID:Rw49vPlO0
>>650
もう最初からユニに本物のファー付けちゃえよ
656S:2013/06/21(金) 01:49:41.13 ID:4XqaNKqGP
W杯本戦は23人だったっけ

FW 前田、豊田、柿谷、マイク
MF 本田、香川、遠藤、長谷部、乾、岡崎、細貝
DF 吉田、今野、長友、内田、ゴリ、高徳、栗原、釣男、駒野
GK 川島、権田、○○
657::2013/06/21(金) 01:49:55.62 ID:MK7QOxKB0
岡田なら、カズをスパット切ったようにダイナミックに入れ替える可能性は
あるが、ザックはそれはないよね。入れ替えてもほんの僅かだと思う。そういう性格
だからな。
658:2013/06/21(金) 01:50:00.45 ID:cLTQTfVe0
>>648
長友は年齢もけっこう来てるし絶好調になったところで全盛期以下の調子だろう
659S:2013/06/21(金) 01:50:22.28 ID:4XqaNKqGP
>>647
守備がお粗末なんじゃなくて吉田がお粗末だった
660:2013/06/21(金) 01:50:23.90 ID:4oeqYFno0
もう川島は見たくない
661:2013/06/21(金) 01:50:54.05 ID:Rw49vPlO0
秋にまた欧州遠征でドイツ代表とするかもって話はどうなったんかな
662:2013/06/21(金) 01:51:14.27 ID:Sri58Reg0
吉田川島内田は一度外せ
663S:2013/06/21(金) 01:51:30.17 ID:4XqaNKqGP
>>657
そんなに大きく変える必要もない
だがこのままで良くもない
しっかり競争させて入れ替えも行うべきだなぁ

あーぁ、柿谷をコンフェデに連れてって欲しかったわぁ
貴重な経験の場が…
664進藤 ◆SHINJIl/Wc :2013/06/21(金) 01:51:30.28 ID:7owGmD2y0
長友をはずすべきだろ。
665半角ゆとり小僧 ◆YimIm051UjON :2013/06/21(金) 01:51:31.87 ID:uTKY9ypu0
つか清武はマヂで終わった系か?
さすがに大丈夫だよな?
なんか可哀想になってきた笑
666ああ:2013/06/21(金) 01:52:01.64 ID:Z+vMF/8i0
東アジアカップが地味に大切くせーな。クソ大会ではあるが、新戦力発掘の機会だわ。
とにかくストライカーの人選を再度考慮して欲しいわザックに。
667S:2013/06/21(金) 01:52:31.93 ID:4XqaNKqGP
長友に関しても「コンディション戻すまでは呼ばないぞ」って言って
しっかり完治させて欲しいよね

このままじゃいてもらってもそんなにメリットないっていうか
早く超人に戻って欲しいよなぁ
668a:2013/06/21(金) 01:52:40.49 ID:tJTXEteJ0
コンフェデ終わったら一旦リセットの話はホントかな?
669:2013/06/21(金) 01:52:59.68 ID:bXmkSQ3i0
イタリアはW杯ドイツ大会の優勝チームだったんだな
日本は何も出来なかったが
わずか7年でこれだけ出来るって単純に凄いよね
670:2013/06/21(金) 01:53:01.20 ID:cLTQTfVe0
>>657
あのときカズの代わりに入ったのって小野だっけ??
納得の選手だったことは覚えてる
今は下が育ってないからやらないだけだよ
671半角ゆとり小僧 ◆YimIm051UjON :2013/06/21(金) 01:53:02.91 ID:uTKY9ypu0
>>666
地味じゃなくて超大事な大会!
672:2013/06/21(金) 01:53:08.54 ID:3CkKmcFA0
>>663
少なくとも控えは変えないとなぁ
途中交代で出てくる選手のパフォーマンスになにも期待できない
673:2013/06/21(金) 01:54:12.16 ID:Y7/DD7Pi0
攻撃陣は本田香川岡崎3人でほぼ決まっているのでこれからそれほど変わり様が無い
あるとすればFWが別な誰かに変わるくらい

問題はやっぱ後ろだな
CBの補充は急務だしサイドバックも今のままじゃまずい
ボランチ2人、特に遠藤をどうするか
そして最後はGK川島だな。このままなら別なGKを試す必要がある
674名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 01:54:36.82 ID:NIVIYle50
キックのひどさ一点でも川島はない、もう変えるべき
675:2013/06/21(金) 01:54:41.10 ID:RLkGocgm0
長友からフィジカル取ったら
サッカー脳ない選手でしかないわ
怪我明けからずっとおかしい
676S:2013/06/21(金) 01:55:11.03 ID:4XqaNKqGP
FW 前田、豊田、柿谷、永井
MF 本田、香川、遠藤、長谷部、乾、岡崎、細貝
DF 吉田、今野、長友、内田、ゴリ、高徳、栗原、釣男、駒野
GK 川島、権田、楢崎

これでいいかもなぁ
677:2013/06/21(金) 01:55:41.64 ID:BsjZ55z+0
オワ友は平凡な選手になってしまったし
ゴートクを育てたい
678名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 01:55:42.87 ID:/8h1imPU0
長谷部もミス多かった
シュート枠飛ばないか飛んでも弱いし
ハーフナー、前田、憲剛、乾、長谷部、細貝、今野、伊野波あたりに代えて新戦力はよ
遠藤はベテラン枠で残してもいいかも
だけどベテラン枠はチームで一人な
代わりに豊田、大迫、山田大、山崎亮平、永井、柿谷、大津、高萩、山口蛍、米本、西野、菊地光将あたり呼べよ
679:2013/06/21(金) 01:55:48.44 ID:cLTQTfVe0
>>665
柿谷ってやつはなぜ海外へ出ない
もしコンフェデに呼ばれて柿谷も絶望を味わってたらその意識が変わってたかもな。
680名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 01:55:53.69 ID:S+dmaLuJ0
清武いないと皆、蓋が獲れたみたいに活き活きとプレーしてたな
681:2013/06/21(金) 01:56:05.04 ID:QWQJr4F20
>>669
それいったら2001年でもイタリア相手に1−1だし
ドイツW杯前の試合でもドイツ相手に2−2だぞ
682名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 01:56:14.60 ID:zQ2wlhtH0
ザックの謎采配は控えが使えないのをコンフェデで世間に晒してる様に見える
お前の選出がアフォな癖にw
683S:2013/06/21(金) 01:56:39.22 ID:4XqaNKqGP
>>673
知ったかすんな
遠藤をどうするか、じゃねーよ
遠藤以外をどうするか、だアホ
いい加減学べ
日本にピルロと同等の選手がいるってことが今日ハッキリ分かっただろ

あとはそれ以外の選手たちだ
そこに差があるってことを学べ馬鹿
684名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 01:57:35.80 ID:v1MzwtLq0
吉田ってめちゃめちゃ多い苗字じゃん?

ネットで、みなが「吉田!吉田!」って書くと、
全国の吉田さんはどんな気分すんのかな。

俺は今日までそのことを考えたことがなかった。
685:2013/06/21(金) 01:57:36.18 ID:4cNmI71t0
長友は左足でクロスしてもチップキックみたいな感じで
完全にヒザを庇ってる
686S:2013/06/21(金) 01:57:39.53 ID:4XqaNKqGP
>>679
うん、もし全く何も出来ずだったとしてもそれはそれで価値があった
刺激を与えなきゃいけなかった、あの天才に

そういう場の提供を怠ったザックと原は万死に値する
ほんとただのカス
687:2013/06/21(金) 01:58:38.34 ID:Sri58Reg0
東アジアは前線は柿谷、工藤
控え守備の西川、伊野波、高橋、他SBでどれだけやれるかだな

良いパフォーマンスしたらメンバー選考に有利になる
688名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 01:59:29.76 ID:C6cn8H610
ゴリはもう呼ぶな
689名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 01:59:30.58 ID:nNgFeSpj0
長谷部はまたクラブに戻ってどうでもいい仕事任されることで
局面の判断や行動力を大幅に減退させて代表に戻ってくるんだろうか
690:2013/06/21(金) 02:00:10.41 ID:cLTQTfVe0
>>683
ま、あのピルロは湿気にやられたピルロであって本来のピルロではないけどな。
ナメクジみたいなピルロだったわ
691半角ゆとり小僧 ◆YimIm051UjON :2013/06/21(金) 02:00:32.45 ID:uTKY9ypu0
>>685
一瞬左足をクロスしてる長友想像しちまった笑
692:2013/06/21(金) 02:00:33.87 ID:rZpTAnUj0
長谷部移籍しねーかな
評価高いならオファー来てもいいはず!
693:2013/06/21(金) 02:00:35.28 ID:H/Bokefi0
ボランチは山口蛍は重心低くて体で止めにいけるし、
最近は前で使われててミドルに積極的で攻撃面の急成長してる。
ぜひこれからは試して欲しい。
あとは酒井高は経験積ませるために使っていって欲しい。
694名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 02:00:42.05 ID:v1MzwtLq0
遠藤のことを、イタリア戦前まで悪く書き込みしたけど、
正直、ごめん遠藤さん。
すげえと思った。
サイドチェンジもピタっとあわせるし、強いキックもぜんぜん打てるんだな。

今回の試合で一番よかったのは、みんながボールホルダーに対して
受ける動きをしてたこと。
必ず誰かが斜め後ろについてたよな。
これが出来てれば、足がとまらなければどんな強豪ともやれると思った。
あとは試合のペースというか、休む時間に休むことかな。
トーナメントを勝とうと思ったときに必要なことは。
695:2013/06/21(金) 02:00:46.61 ID:e/FU6DsN0
オワ友さんw
696:2013/06/21(金) 02:01:28.86 ID:XFnS0/m3O
香川本田岡崎は最高だな
あとはボランチとCBくらいか
697:2013/06/21(金) 02:01:55.48 ID:bXmkSQ3i0
>>681
公式戦での話し
698:2013/06/21(金) 02:02:08.82 ID:Sri58Reg0
宮市が間に合えばスーパーサブとして面白い存在になりそうなんだけどなー
なんとか復帰しろ
699:2013/06/21(金) 02:02:10.68 ID:nLFzR5tW0
イタリア戦、歴代日本代表のベストゲーム
700 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2013/06/21(金) 02:02:32.06 ID:oiwgZE0BO
>>629
いや逆だろ
日本のサッカーに合わない選手入れてそいつに合わせろとか無茶苦茶やん
合わない奴入れてる時点で人選が既に間違ってんだよ
701半角ゆとり小僧 ◆YimIm051UjON :2013/06/21(金) 02:02:44.88 ID:uTKY9ypu0
Jでサイドもできて点決めれるヤツいないの?
つか今カズマ一位なんだ。
誰も呼べって言わないな笑
702::2013/06/21(金) 02:03:01.08 ID:MK7QOxKB0
>>665
一つにはニュルンで1年目を超える新たな活躍を見せるかどうかだわな。
またザックが監督になって選んだ若手の選手だから交代させるには躊躇が
要らない気持ち的に楽な存在し、また大好きだからこれからどうなっていくか
面白いね。まあ残るとしても岡崎のバトルかな。
703名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 02:03:05.02 ID:v1MzwtLq0
>>699
守備がなければなーw
守備のボロさに関しては、これまたワーストゲームだろw
704名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 02:03:06.13 ID:/8h1imPU0
長谷部もミス多かった
シュート枠飛ばないか飛んでも弱いし
ハーフナー、前田、憲剛、乾、長谷部、細貝、今野、伊野波あたりに代えて新戦力はよ
遠藤はベテラン枠で残してもいいかも
だけどベテラン枠はチームで一人な
代わりに豊田、大迫、山田大、山崎亮平、永井、柿谷、大津、高萩、山口蛍、米本、西野、菊地光将あたり呼べよ
705名無し:2013/06/21(金) 02:03:07.00 ID:hvuNdheM0
 FIFAコンフェデレーション・カップ2013、予選リーグ第2節、イタリア戦。
 日本はとてもよいプレイをしたが、3−4で敗れた。

 試合後のインタビューで気になったのは、選手たちから「負けたら何にもならない」と言うようなコメントが多く聞かれたことだ。

 第1節のブラジル戦に敗れていたため、最低でも引き分けでないと、日本は決勝トーナメントに進めない勘定になっていた。
そういう観点から言えば、確かに善戦・健闘したところで「負けたら何にもならない」わけだが、
前回ヨーロッパ選手権で準優勝のイタリアをあわやと言うところまで押し込んだ試合を「負けたら何にもならない」と評価できるほどに、
いったいいつ日本が強くなったのか? 数日前のブラジル戦の後には、「これほどの力の差があるとは」と同じ選手たちが
唇を噛みしめて言っていたのではなかったか?

 イタリア・セリエAのビッグクラブに所属している日本人選手が、自身も出場したブラジル戦後に「大人と子供ほどの差」と発言したことを聞いた
熟練のヨーロッパのある指導者は「何でそんなことを言うんだ、そんなことを言うべきじゃない」と言ったようだ。当たり前だ、そんなことを言うべきではない。
日本代表なのだから。アジアを勝ち抜いてワールドカップに行くのだから。

 立場を踏まえ、つまり、自嘲と尊大を控えつつ、大人として恥ずかしくない言葉を選ぶこともできない連中が日本代表だということが何とも悲しい。
発言の軽さ・子供っぽさが目に余る。

 選手諸君、あの試合を2−0で押し切れなかった理由がわからないだろう?
 君たちが口の利き方もわきまえていない坊やだからさ。

 原さん、あの頭と口の軽い坊やたちに口の利き方を教えてやってくれ。
 ザッケローニさんにそれは無理だから。
706S:2013/06/21(金) 02:03:09.00 ID:4XqaNKqGP
>>694
だが相手のコンディションがよければチェックに来るのも早くなる
受ける動きはそれを上回るスピードでやらないといけなくなる
そしてボールホルダーはより速いスピードで判断してプレーしなきゃいけなくなる

必然的に難易度は上がる
だから今日のをそのまま鵜呑みにも出来ない
とりあえず相手より先に走れば戦えるんだよ
707名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 02:03:10.71 ID:NIVIYle50
香川と岡崎もプレス強くなったらまた役立たずに戻るんだろ
708:2013/06/21(金) 02:03:58.43 ID:t3mJRIsqO
本田香川の気迫が凄まじいわ
内田の集中力と成長スピードも知ってたけど驚いた
日本の未来は明るいよ

それよりCマークの序列変わってるやん
長谷部→岡崎って
ヤット本田の次だったのに
709ああ:2013/06/21(金) 02:04:33.07 ID:Z+vMF/8i0
イタリアが後半バテバテだったのはわかった。しかしそれでも負けたw
710a:2013/06/21(金) 02:05:20.03 ID:8Od9l/YB0
でも、観客がチームを強くするってホントだな。
2−0の後のオーレ!の掛声なんて、
2−0なんだから相手を走らせて前掛かりにさせてから裏を狙えって
観客がチームの道しるべを与えてたしな。
それでいて、まったく攻めないと攻めないでブーイングするしw
711:2013/06/21(金) 02:05:56.40 ID:Sri58Reg0
とにかくコンフェデ以降は守備の強化だな
新戦力試しつつここを最優先にしろ

守備がザルでは戦えない
712名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 02:06:54.45 ID:v1MzwtLq0
>>706
まあ、そういうことになるよね。

ただ、今まで強豪とやっても、結局体力は互いに有限だから
たとえばこの間のブラジルだって、ずっとあのペースでプレスをかけられないわけで、
スタミナ勝負ってことになると、黄色人種はなにげにやるよ。
まんま、南アフリカの考え方だけどw

とりあえず本田と長友は、試合に出てベストの体力まで戻さないと。
病気と怪我で、明らかにスタミナが落ちてる。
長友が光らないのも、ペース配分を考えてるからだと思う。
713名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 02:07:14.86 ID:zQ2wlhtH0
>>707
イタリア大丈夫かと心配になるぐらい全くプレスに来ないのなw
香川本田が機能しだしたのは良いこと
714進藤 ◆SHINJIl/Wc :2013/06/21(金) 02:07:18.78 ID:7owGmD2y0
香川がプレスに弱いことにしたい馬鹿死なねーかな
715名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 02:08:29.20 ID:rrAH7LZ10
セルジオ越後だけは監督にしたくないなw
絶対心折れるわw
716:2013/06/21(金) 02:08:36.91 ID:bXmkSQ3i0
ジーコもトルシエも日本代表監督またしたいらしいね
オシムはもちろんファルカンまでもが、まだ気にかけてくれてるし
ザックなんか日本が素晴らし過ぎて、もう他所では出来ないかもって言ってるし
マスゴミはこういう事報道しないよね
717S:2013/06/21(金) 02:08:39.11 ID:4XqaNKqGP
>>711
守備の強化ってよりビッグゲームでの集中の持続だな
メンタルの強化といった方がいい

ノープレッシャーの試合でどんだけいい連携、守備しても仕方ない
重圧の掛かる公式戦でどれだけのことがやれるか
その重圧に耐えれる選手を選ばないといけない
これはプレーだけで判断出来ない
人間力の問題だなぁ

吉田はこのままポカが続くようじゃ選手として駄目だなぁ
もう二度とこんなん繰り返さないようにしないとな
718名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 02:08:49.82 ID:r+FOswfv0
>>708
負けてて残り時間が少ないしCマーク受け渡しに使う時間がもったいなかっただけでしょ
719名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 02:09:03.26 ID:v1MzwtLq0
>>714
そんな書き込み最近あったか?

前弱かったけど、最近強くなったんだよ。
それこそ、目を見張るレベルで。
彼急成長してるよ。
720::2013/06/21(金) 02:09:36.79 ID:MK7QOxKB0
>>707
ブラジル戦と同じくイラク戦も相手がハイプレスできていたから
攻撃も糞詰まりになっていたよな。
721:2013/06/21(金) 02:09:54.41 ID:XFnS0/m3O
香川と本田に対してはプレスきつかったよ
見直してみるとよい
722名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 02:09:59.03 ID:OXVidgV30
五輪組のお花畑コメントは萎えるな。
723名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 02:10:02.39 ID:/8h1imPU0
長谷部もミス多かった
シュート枠飛ばないか飛んでも弱いし
ハーフナー、前田、憲剛、乾、長谷部、細貝、今野、伊野波あたりに代えて新戦力はよ
遠藤はベテラン枠で残してもいいかも
だけどベテラン枠はチームで一人な
代わりに豊田、大迫、永井、山田大記、山崎亮平、柿谷、大津、高萩、山口蛍、米本、西野、菊地光将あたり呼べよ
724名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 02:10:09.01 ID:VGFG4Mgv0
ザックの中じゃ吉田の控えは
栗原>伊野波>水本>先生になってんのか
先生をベテラン枠で入れてもいいのに
どうせダメなんだからアジアカップに戻せばいいよ
725名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 02:10:15.17 ID:IfQSgWdz0
>>714
香川はプレスに弱いんじゃない
プレスをしなくても自爆するから、プレスをしない。
726:2013/06/21(金) 02:10:19.86 ID:KwpIUIDP0
>>705
謙譲の美徳を持つ、日本と、
そうでない欧米との違いもあると思うけどね。
ただ、日本サッカーも確実に地位向上をしているなか、
踏み越えられたチームのことも考えて発言しなければならない部分も出てきただろうね。
727:2013/06/21(金) 02:10:23.81 ID:cLTQTfVe0
守る時に守れるようにせんと終始攻撃してくるスペインとやったらどうなんの
728名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 02:10:28.60 ID:v1MzwtLq0
>>717
内田もポカに関しては引けを取らないし、
右サイドはちょっと考えなきゃいけない。
長谷部の累積カードが常にたまっていく状態。
729名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 02:10:33.35 ID:LdkXJSsp0
川島のゴールキックが改善されてたな
いつもただ相手に渡すだけなのに
今回は岡崎のPKと本田にピンポイントでチャンスに繋がってた
730:2013/06/21(金) 02:10:59.82 ID:A5JxHa35O
長友はフィジカルと運動量でチャンス増やしまくって普通の選手より成果を上げるって感じだったのにな
引き込もって最低限の働きしか出来なくなってる
731名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 02:11:11.34 ID:u697lt4/0
>>724
先生はクラブでイマイチじゃん
732:2013/06/21(金) 02:11:31.19 ID:R/Ep27Ov0
>>569
>>570のいう通りなんだけど、スポーツ文化として定着してるし
歴史も長いから(私感だけど)
でもサッカーも着実に歴史刻んでるから

おれみたいなドニワカもいるけど、確実にサッカー観戦へ流れてる人も多いから。
野球は読売で食傷気味、バレー&バスケは五輪絶望だし(前者は女子メダルだけど)
競技人口は今後も増加すると・・
他カテに比べればサッカーは未来があるし奥が深い。


もっと早く気づくべきだった・・・サッカーの魅力に(おれorz)
733:2013/06/21(金) 02:11:45.52 ID:KGpszLfhP
長友ほど攻守で貢献してる選手は右にもベンチにもいないだろうに
どうして2ちゃんだと狙い撃ちで叩かれるのか不思議だ

守備の強化つっても能力というより決まり事や心がけの類だし1年じゃ無理だな
ベテラン連れてきてカウンターに脅えるか精神と時の部屋に入ってもらうか二択だわ
734名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 02:11:46.95 ID:OxeC4BZQ0
清武って負のオーラ出っ放しだよな。欠場したら、皆動きよくなった
ニュルン
清武フル出場4試合で1得点 ベンチ外3試合で7得点
清武フル出場4試合で9失点 ベンチ外3試合で3失点
コンフェデ
清武出場0得点 ベンチで3得点
735:2013/06/21(金) 02:11:58.48 ID:Sri58Reg0
>>717
吉田は公式戦大一番で何度もやらかしてるからな
もう直らないだろ
本戦も当然やらかす物として計算しといた方がいい

現状吉田以上に使える選手を見つけないと厳しいな
736進藤 ◆SHINJIl/Wc :2013/06/21(金) 02:12:02.39 ID:7owGmD2y0
>>719
プレスをかわすのは元からうまいから。

ここのにわかが知らなかっただけで。
俺がずっと前から香川は本田と同じぐらいキープ力があると書いてただろ。

イタリア戦のこの囲まれた時の抜け出し方とか天才だろ。
http://www.youtube.com/watch?v=EaFBrHnK0ZE&feature=player_detailpage#t=315s
737:2013/06/21(金) 02:12:14.78 ID:XFnS0/m3O
長谷部頑張ってたけどシュート枠にいかないなぁ
738名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 02:13:11.13 ID:nNgFeSpj0
>>707
今のサッカーなら何も変わらないだろうな
根本的な技術やスタイルは変わらないし、良い感じで出せたのは相手関係によるだけ
ダメだった試合から何か変わったわけでもない

岡崎はまた守備以外に見せ場の無い、攻撃では手詰まり感たっぷりの選手に戻るだろうし
遠藤長谷部も消えて、本田香川長友あたりが二列目で横パス中継してるだけのチームに戻る
739:2013/06/21(金) 02:13:16.34 ID:RLkGocgm0
日本にハイプレスが有効なのは
押し上げが遅いからであって
キープ以前の問題
740:2013/06/21(金) 02:13:23.97 ID:l1aHmkiwO
>>766
他国じゃバッシングが日本の比じゃないらしいし
本人ならまだしも家族にまで脅迫紛いのことがあるらしいからな
741 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2013/06/21(金) 02:13:45.99 ID:oiwgZE0BO
とりあえずFWはパワー型で行くのかスピード型で行くのかだけでもさっさと決めろよザック
そこが決まらないと中盤の選手達が攻撃のイメージ掴めねーだろうが
742:2013/06/21(金) 02:13:52.56 ID:WJMldSKQP
>>716
>ジーコもトルシエも日本代表監督またしたいらしいね
>ザックなんか日本が素晴らし過ぎて、もう他所では出来ないかもって言ってるし

初耳なんだけどソースは?
743:2013/06/21(金) 02:14:05.30 ID:cLTQTfVe0
>>729
いやあの岡崎のPKのとこはDFのミスであって
「まーた川島敵にボール渡したわ」って思ってたわ
744S:2013/06/21(金) 02:14:20.18 ID:4XqaNKqGP
>>735
上にいける選手とそうじゃない選手の違い
ビッグゲームでのパフォーマンス

ビッグクラブほどビッグゲーム戦うんだからなぁ
重圧に耐えられる精神力を備えた選手じゃないと上にいけない
香川はドイツ杯の決勝でバイエルン粉砕の大活躍が最終的な決め手となった
あれが最終テストだったな

吉田は今のところその資格がない
745:2013/06/21(金) 02:14:41.56 ID:XFnS0/m3O
長友は化け物みたいな運動量ないとただのチビSBだな
復活してくれるとよいが
746:2013/06/21(金) 02:15:21.80 ID:RLkGocgm0
>>736
動画張るんならせめてどの時間かのせろやカス
747S:2013/06/21(金) 02:15:35.52 ID:4XqaNKqGP
>>739
違う
フィジカルが弱くて個でキープ出来ないからだよ
完璧な連携で勢いのあるプレスをずっと交わし続けるのは困難
どこかで誰かが一度落ち着けてもう一度作り直せたら交わせる
748名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 02:15:37.95 ID:YYDiYgS60
長友も結構頑張ってたと思うがな
サイドで競り勝って何度かエリア内に侵入してた
749進藤 ◆SHINJIl/Wc :2013/06/21(金) 02:16:20.59 ID:7owGmD2y0
>>746
あほか。
該当するプレーの時点から始まるURLにしてるだろうが
750:2013/06/21(金) 02:16:27.53 ID:dZFKq/g4I
ザックはパワープレー要員でハーフナーを考えていないだろ
ハーフナーはストライカーだし、後ろから来るボールは苦手、ポストプレーも下手
751:2013/06/21(金) 02:16:53.25 ID:WJMldSKQP
香川本田岡崎はもう鉄板だな
香川本田の二人は能力的に飛び抜けてて、
残り一人は献身的ながむしゃら岡崎がうまくフィットしてる。
清武や乾は劣化香川だしフィジカルの弱いテクニシャンタイプは一人でいいから、
香川が調子悪い時とかの代わりにしかならない。
前田の代わりに清武入れてもボロボロだったから、
前田は凡人ではあるけど日本のしょぼいFWの中ではまあベターかな
752:2013/06/21(金) 02:17:03.29 ID:IEPuM0jm0
>>746
これはひどいwww
753:2013/06/21(金) 02:17:27.16 ID:ayZ3rb6N0
>>716
とはいえザックの次は新しい人探してくるでしょうよ
それもできるならトップレベルの監督呼びたいところだ
754名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 02:17:32.50 ID:v1MzwtLq0
>>736
前どうだったかの話をしてんだから、前のプレイ動画を貼らないと意味ねーだろ。
会話下手かよw

キープっつってもいろいろあってだな。
超進化してると、俺も感動しているけど、
本田のそれとはまったく異質のものだぞ。
サイドで効果的なキープをする=松井大輔的な技術だよ。
松井にトップ下は務まらんだろ。
755:2013/06/21(金) 02:17:32.96 ID:XFnS0/m3O
昔香川はキープ力無かったよ。マンUいってからついた
756:2013/06/21(金) 02:18:10.57 ID:Sri58Reg0
>>744
うむ
ビッグゲームで安易なポカを何度も繰り返すのは集中力やメンタル的に致命的な何かが欠けてるせい

大一番で守備の要を任せるのは余りにも不安すぎる
757::2013/06/21(金) 02:18:22.73 ID:MK7QOxKB0
>>734
清武も味噌糞に言われるほど注目選手になったか(笑)
758名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 02:18:36.25 ID:LjJ7O7vS0
トップレベルの監督なんて年俸5億以上は必要なんじゃないのか
759S:2013/06/21(金) 02:18:52.91 ID:4XqaNKqGP
>>756
長友はアジア杯決勝がおそらくテストだったんだろうなぁ
760a:2013/06/21(金) 02:19:05.86 ID:8Od9l/YB0
でも、あちこちのコメントからインテンシティが強い試合って言葉が出てたな、今日の試合は。
あーいう、試合が休むことなく、走り回って攻め続ける強度が強い試合のことを言うんだな。
きっと、ロンドン五輪の日本対スペインの試合もプレスをかけ続けたという意味で
インテンシティが強い試合って評価になるんだろうな。
ま、確かに攻めてる方も守ってる方もキツイ試合だわなw
761名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 02:19:10.64 ID:zQ2wlhtH0
>>750
使い様がないなw
762:2013/06/21(金) 02:19:34.21 ID:bXmkSQ3i0
>>742
上はTVで双方が言ってた
下はこの間のオーストラリア戦後の記者会見で
763:2013/06/21(金) 02:21:03.71 ID:Sri58Reg0
>>759
長友は何とかして体調を万全に戻してもらいたい
トップパフォーマンスの長友は日本には欠かせない存在だから
764進藤 ◆SHINJIl/Wc :2013/06/21(金) 02:21:06.88 ID:7owGmD2y0
にわかばっかりだなwww

香川は元からキープできる選手。
ドルトムントでは常にワンタッチでさばける所に周りが動いてたから、
必要以上にボールを持つ場面がほとんどなかっただけ。

ミドルシュートもドル1年目からいいシュート打ててた。

香川は相手に当たられずにキープする能力が高く、
そういう意味で元々キープ力があった。
ユナイテッドではさらに当たられた時のキープが多少向上しただけだ。
765名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 02:21:21.52 ID:cDqWJlHA0
イタリアの2点目は日本のディフェンダーがひどすぎる
吉田のミスを誘う追い込みをした必死なイタリア
パスの可能性がほとんどないのに張ってたバロテッリにくらべて
勝手に見切って、バロテッリをドフリーにした日本のDF、結果オウン
こんなプレーでは勝てるわけがない自滅ではないか
ケアがあまい!DFの守備意識が低下するときがちょいちょいある
766名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 02:21:25.35 ID:S+dmaLuJ0
>>749
315秒なら長友ちゃうんか?
http://www.youtube.com/watch?v=EaFBrHnK0ZE#t=315s
767:2013/06/21(金) 02:21:54.39 ID:WJMldSKQP
>>762
まじか。
文字になってるサイトとかないのかな?
768名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 02:22:15.66 ID:Zbo35yUA0
メッシが脱税を逃れるために日本に帰化なんてしたらどうなるだろう
769S:2013/06/21(金) 02:22:39.44 ID:4XqaNKqGP
>>764
香川のボールの晒し方は見てるだけで勃起するわ
左サイドでリラックスした状態でちょんちょんボール弄って
「おいコラ、飛び込んでこいよwww」ってやるやつ

あれ全盛期ピクシーの領域入ってんな
770:2013/06/21(金) 02:22:56.97 ID:y8UloVILO
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4288211.png

やっぱ長友がバランス崩してるじゃん
771名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 02:22:57.88 ID:S+dmaLuJ0
>>766
これは時間指定できないかも
772:2013/06/21(金) 02:23:14.67 ID:XFnS0/m3O
前田はまぁまぁだな 欲を言えば自分でも決めれるFWがよいけど
最低限のポストはできるしハーフナーは役にたたない
773:2013/06/21(金) 02:23:16.52 ID:7WXQ2I1V0
来年の今頃も当然同じような気候だろうから
第一シードは南米のブラジルアルゼンチン以外の欧州勢と当たりたいな
774進藤 ◆SHINJIl/Wc :2013/06/21(金) 02:23:55.66 ID:7owGmD2y0
>>766
はあ?
足裏の引き技でDF2人からすり抜けてるのが香川だろうが。
本田は体ぶつけてキープするけど、
香川はかわしてボールキープしてるんだよ。

囲まれて体ぶつけてすげーって言ってるが、
香川はできるだけ体をぶつけられずにキープしてるだけで、
ボールを保持してるという点では一緒
775:2013/06/21(金) 02:23:58.41 ID:RLkGocgm0
urlに書いてあったなごめんごめん
でも意味ねーやん
776S:2013/06/21(金) 02:24:27.34 ID:4XqaNKqGP
>>772
普通に両方豊田より下のFWだと思う
豊田のデメリットは連携面だけだから早く呼べよ糞ザック
国際舞台で一番戦える日本人FWは豊田
777:2013/06/21(金) 02:25:42.46 ID:MXBEnP7Z0
お前らバカだな
悔しいかもしれないが、日本のレベルなんてこんなもん
足元が不器用奴やまともにパス出せない奴は交換だな
778S:2013/06/21(金) 02:25:47.07 ID:4XqaNKqGP
>>774
違いは味方が次の動きを予想しやすいかどうか
本田のキープの方が味方が予測しやすく次のフォローに入りやすい
779 :2013/06/21(金) 02:25:57.09 ID:Vtt8nqrr0
ハーフナーはハーフな
780a:2013/06/21(金) 02:25:58.24 ID:+B5gLVBHP
スタジアムのオーレコールが岡崎の糞クロスで途絶える。
岡崎サイドの限界
781名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 02:26:09.81 ID:kjZf8wKg0
>>632
シュートが一番の武器の選手が何試合もシュートゼロだったのは冗談みたいな事例だったな
FKが武器の選手が本人が怪我でも調子が悪いわけでもないのにFKを頑固として蹴らないみたいな感じだった
ちょっと不思議だった
782:2013/06/21(金) 02:26:11.01 ID:ayZ3rb6N0
湿度には慣れてる日本人にとってブラジルは意外と適応しやすいのかな
ほとんど海外いってるけど
783:2013/06/21(金) 02:26:15.29 ID:RLkGocgm0
>>747
俺が言ってるのはそれ以前の問題であってだな
784吉田死ね:2013/06/21(金) 02:26:33.29 ID:uAUExsMrO
一点目デロッシのマーク誰だったんだよ
あの一点でイタリア勢いづいただろ
785名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 02:26:40.90 ID:r+FOswfv0
>>753
個人的には例え今回のW杯で3敗してGL敗退しても次のW杯もザックを続投できるならして欲しい
4-5-1が伝統みたいな感じになっちゃってW杯毎に監督変えちゃうとそこからの発展ができない
1人の監督にもっと長期でやってもらって下らない伝統なんてぶち壊して欲しい
別に4-5-1がダメってわけじゃなくて4-5-1が一番合っててそれを更に熟成させるならそれでもいいし
786名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 02:26:46.85 ID:OxeC4BZQ0
>>757
こいつID:MK7QOxKB0
清武ヲタもどきのおやじ発見w
清武もアンチが付くほど出世したかのおやじだww
こいつの清武ステマは上手いよww へえ代表板に張り付いてるわけだな 
787:2013/06/21(金) 02:27:05.97 ID:KGpszLfhP
日本だとバランスを崩したって貶されて
海外だと対面を押し込んだって褒められてるよ
酒井の投入からしてザックの考えは後者のようだが
788名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 02:27:11.05 ID:tRuRjyH/0
>>サンスポの記事『次のメキシコ戦で望む出番の少ない選手の起用を!』

まさにこれ。すべてはこれが原因、敗因。
強豪強豪!すべて強豪 そしてマスコミは競合、ぜんぶ金儲けと話題作り
本当はここの試合こそフルメンバーで望み本大会でも唯一
勝ちに行く 絶対に負けられない試合だってのに! まるでおまけ試合
テスト試合

てめーの頭のテストでもやってろカス!と言いたいわ
こここそ真の戦場! メヒコに負けたら全ては終わりだ。
死んでも負けるな!大会など端からどうでも良いのだ!ブラジルイタリアが
同組な時点で終わってる そこと引き分け ここに爆勝ち!する予定だった
良い戦いだった 何とか引き分けた 何とか勝てた
でも最終的にここに負けたら終わりだよ!W杯でも全く同じ
何故なら イタリアもブラジルも絶対ここには勝つからだ!!!!!
つまりこれが全てここが全てなんだ。
アジアでも同じオーストラリアに勝つことが目的ではなかった
あそこは引き分けで良い。事実そうなのだ オマンやイラクに完全に勝つ。
使命とはそう言うこと。ならばメヒコ級には絶対死んでも勝たねばならない

それもその意味すら分からない 糞のマスコミ  すべてはここに原因
789:2013/06/21(金) 02:27:23.03 ID:dZFKq/g4I
>>761
いや前を向いた状態で足下にボール入ればいいシュート打てる
また相手の裏にアーリークロスかサイド崩してからのクロスになら
身体ごと突っ込む形で得点取れる
オランダでは得意な形になりやすいトップ下のシャドーやっている

ただ代表は細かいパス回しとかポストプレーも要求されるからオタオタしている
そこは割り切って得点取ればいいだろくらいのメンタルでやって欲しい
790:2013/06/21(金) 02:28:38.53 ID:WEUS+hMW0
セレッソからは香川だけでいいとわかったよね
791s:2013/06/21(金) 02:28:51.96 ID:cWDA1dBy0
>>788
イラク戦の時に書くべき記事
792S:2013/06/21(金) 02:29:35.26 ID:4XqaNKqGP
>>788
いや、もう敗退決まってるからそーいうのはどーでもいい
本大会でも2連敗したらもうジ・エンド

吉田のせいで全てが台無しになった
今日勝つか最悪でも引き分けていれば
緊張感を持ってメキシコ戦に臨めたんだけどね

もうそういうのも全部台無し
793:2013/06/21(金) 02:29:48.13 ID:Sri58Reg0
>>788
分かってる
今回だとメヒコ、ウルグアイ、ナイジェリアクラスに勝てないとW杯GL突破はできない
794名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 02:30:23.68 ID:uaZCPdOf0
香川はイタリア戦はMOM級の活躍してたけど
決定的な判断ミスを2回してしまってるな


自分でボール奪ってからの場面だけど岡崎にスルーパスすべきだったな
http://viploader.net/ippan/src/vlippan316861.jpg


トラップせずにダイレクトで打つべきだった
http://viploader.net/ippan/src/vlippan316862.jpg
795半角ゆとり小僧 ◆YimIm051UjON :2013/06/21(金) 02:30:44.37 ID:uTKY9ypu0
>>788
いやテストで良いだろ。
796:2013/06/21(金) 02:31:14.84 ID:YJ+GTadNP
>>788
もうテストでも良いんじゃね
797:2013/06/21(金) 02:31:40.11 ID:cLTQTfVe0
強豪とやると委縮したり気負ったりするのをなんとかせんとな。
冷静にプレーできてないってだけで実力は発揮できんだろう。
それを克服するのが海外での経験でしょうが。
マイク、どしたん
798:2013/06/21(金) 02:31:56.61 ID:Sri58Reg0
アウェーで強豪とやれる貴重な試合をテストとか言ってるのは馬鹿だろ
799:2013/06/21(金) 02:32:01.49 ID:+3d5axYGO
草生やす奴の説得力のなさ
800:2013/06/21(金) 02:32:04.51 ID:WJMldSKQP
>>788
基本変えないと思うよ。
フルメンバーでメキシコ相手にどれだけやれるかを見る方を優先すると思う。
出番の少ない選手の見極めは東アジア選手権でできるから。
801:2013/06/21(金) 02:32:08.20 ID:dStiugNb0
長友は怪我の影響もありそうだが
クロスはあえて上げなかったんだろうな
中の人数も足りないし跳ね返されてカウンター食らうリスクもあるし
これもある意味イタリア対策のひとつだろう
802:2013/06/21(金) 02:32:22.67 ID:4RoX0pst0
もう試合終わったのに2回くらいの判断ミスの粗探しはいいって
サッカーそんなシュチュエーション沢山ある
803名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 02:32:26.40 ID:9nkRTkDM0
負けはしたがイタリアとある程度戦えるレベルではあったんだな
これから1年でおそらくCFW、中盤、DFなど新しい人間が
入ってくるだろう
804S:2013/06/21(金) 02:32:32.79 ID:4XqaNKqGP
>>794
http://viploader.net/ippan/src/vlippan316861.jpg

上のこれはこのあとどうなったか忘れたけど
この画像見る限りだと香川がもうちょっと溜めて
岡崎が斜めに走ってCBを引っ張っていって
岡崎がいたとこに本田が縦にスプリントすれば完全に崩せるよな
本田にパスが出てくればGKと1対1だな

これ実際はそのあとどうなった?
805名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 02:32:39.94 ID:zQ2wlhtH0
今更控え選手を試す意味ないしな
メヒコ戦はガチで行くでしょ
806名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 02:32:47.53 ID:/8h1imPU0
テストの割にいつもの糞固定メンバーっていう
807名無しくん乙:2013/06/21(金) 02:32:58.64 ID:VN6dQjGR0
吉田のミスで四点目まで。
あれ今野にあの距離でバックパスすんなや。
808:2013/06/21(金) 02:33:21.96 ID:WJMldSKQP
>>794
別にそのプレーはミスじゃないと思うが
809吉田死ね:2013/06/21(金) 02:34:04.78 ID:uAUExsMrO
ワールドカップのブラジル戦思い出したわ
前半終了間際 1対1に追いつかれてハーフタイム迎えて後半フルボッコ 日本はボール回して時間稼ぎできないんかね アホみたいに攻めるから疲れるんや 頭使えよ
810sage:2013/06/21(金) 02:34:14.21 ID:Kuelq5J00
長友の意味わからんポジショニングはどうした??
あんな中入る選手だったっけ??
811:2013/06/21(金) 02:34:28.15 ID:Sri58Reg0
メヒコも1勝もしないで帰るわけに行かないから向こうもガチで来るだろ

テストとか言ってるのは脳内お花畑
812:2013/06/21(金) 02:34:33.40 ID:Kd7x/I5F0
>>773
おっとそんな話が出ると思ってたよ。

俺、今日の伊戦観て思ったのだが、
来年の本番でまたイタリアと当たるような気がする。
FIFAって、そういう因縁作るの好きじゃない?
抽選会があるけど、あれって例えばロナウド(元ブラジル代表)とかに
「球の軽い順に引いてくれ」とか秘密裏に指示があるのではと思うのだよ。
それで面白そうな試合が組まれると…。
813名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 02:35:13.50 ID:OxeC4BZQ0
こいつID:MK7QOxKB0
清武ヲタもどきのおやじ発見され摘発されて即にげだして
ID代えてステマ中
814名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 02:35:20.52 ID:OXVidgV30
今頃、ブラジル戦で大敗したくせにおねだりしたユニでも眺めて幸せなんだろうな。吉田。
815S:2013/06/21(金) 02:35:26.28 ID:4XqaNKqGP
>>809
ボール回すことは出来るんだが
状況に応じた戦い方の選択ってのが下手糞な気がする
妙にお人よしというかさ、ドSになれないんだよなぁ
もっと状況によって相手の心理を見透かしたようなゲーム運びが出来るようになるといいんだけど
ブラジルとかはそういうのほんとに上手いよなぁ
816:2013/06/21(金) 02:35:48.79 ID:HW5Gb4QKP
まあメヒコに勝てなかったら
正直なにも残らんからな
817名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 02:36:06.41 ID:tRuRjyH/0
>>792 いや!だから 本大会ではイタリアとブラジルが居ることは無いんだ

ブラジル 日本 メヒコ って来たら たぶんナイジェリアとかスイス

このグループで2連敗は完全に選手と監督の責任と成る。
だからメヒコとの戦いは滅多にない真剣勝負
メンバー落としてテストとか余裕扱いてる暇はない イラク戦の時は消化試合
しかし奴らはW杯に出ていないいつもの相手  全然別物!!
メヒコの多くは 『日本?まだまだてきじゃねーよ』と本気で思ってる
だから実質消化試合でも まけたらいかんのです!!

なにしろ
W杯に出る  相手なのです! テストして負けて良い道理はない。
今テストするのは 本気でやって勝てるのか?どうかのテスト
818半角ゆとり小僧 ◆YimIm051UjON :2013/06/21(金) 02:36:11.92 ID:uTKY9ypu0
>>811
とりま長友は休ませるべきやね。
819:2013/06/21(金) 02:36:25.80 ID:bGfHUP/AO
W杯に吉田は不要だ。どれだけ失点に貢献するんだよ。
820:2013/06/21(金) 02:36:33.15 ID:RLkGocgm0
>>789
ハーフナーの得点シーンしか見てないけど
確かにアーリーから取ってるイメージあるわ
てか代表でアーリーなんかなくね?
821名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 02:36:41.32 ID:JO5Z7J/b0
長谷部はコイントスの時に何でブッフォンと握手しなかったんだ?天然か?
いつもしてるのにな
ブッフォン握手しようとしてたのに
822:2013/06/21(金) 02:37:02.95 ID:cLTQTfVe0
>>809
試合後のインタビューで先制点とった玉田がニヤニヤしながら
「怒らしちゃいましたかねw」
って言ってんの思い出してまた腹立ってきたわ
823名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 02:37:23.04 ID:AJO6tYxl0
前田さんの代わりに久保入れとけよ
824:2013/06/21(金) 02:37:40.42 ID:4RoX0pst0
そういやメキシコは次負ければワールドカップ出場ピンチなんだっけw
825名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 02:38:30.49 ID:v1MzwtLq0
>>820
前は内田が蹴ってた。最近蹴らない。
さらに、ハーフナーが入る時間帯は内田が下がる時間帯だから
なかなかそういうシーン見られないよな。
826名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 02:39:05.57 ID:715oDRvv0
メキシコ良いチームだし試せって言ってもまあDHの一人は必ず変更だし
長谷部に変えての一人、もうそれで十分だと思うけどな
チチャリートとかいい選手たくさんいるから守備でどこまでやれるか試して欲しい
827:2013/06/21(金) 02:39:16.52 ID:Sri58Reg0
>>818
まぁ長友はコンディションダメそうなら休ませて様子見てもいいかな

とにかくメヒコに勝てる様ならW杯ベスト16の壁を越えて8強が見えてくる
ここは大きい
828名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 02:39:56.25 ID:JO5Z7J/b0
それにしても何で観衆は日本の味方だったんだろうな
試合の流れでどっちかのチームを応援するなら分かるけど
最初から日本の味方だったのが不思議だ
829マスカラス:2013/06/21(金) 02:40:24.73 ID:NKblhJrT0
今のメヒコは史上最弱って揶揄されてるらしいからな、まあ3-2くらいで勝つだろう
830名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 02:40:32.47 ID:rrAH7LZ10
>>794
下のオフサイドじゃん
831名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 02:40:48.97 ID:nNgFeSpj0
本物のガチンコ状態の死闘にならないとまるで無意味だな
欠点なら再確認できたかもしれないが、伊相手に3得点とか、強豪相手や数字以上に得たものはほんと無い
香川の試合後の顔が全てだわ
832:2013/06/21(金) 02:40:52.20 ID:cLTQTfVe0
吉田はもう心折れてそうだけどな
自信喪失極まりない大会だろ
833名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 02:40:52.85 ID:zQ2wlhtH0
長友のコンディション調整に何試合使ってると思ってんだよ
ザックが外す訳が無い
834名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 02:41:03.30 ID:9r1l1GJp0
でも今回の失点は、W杯オーストラリア戦で終わりかけで3失点下のと同じ匂いがしたな
835:2013/06/21(金) 02:41:20.57 ID:Taxwp6le0
4失点もして予選敗退決まったのに善戦!
とか騒いでるマスゴミ阿保だし
又ハゲと一部選手が勘違いする
いいか?2試合で3失点って致命的だろ
ポッド1クラスには最低でも0ー1の負け
、これは予選突破で必須だろ
836名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 02:41:21.59 ID:tRuRjyH/0
日系企業とか移住者が勤勉でもとから好評だったのと
一番は
「イタリアのサッカーはつまらないが日本はパス主体で面白いサッカーをしているから」
らしい  byスポルト取材
837S:2013/06/21(金) 02:41:39.05 ID:4XqaNKqGP
http://livedoor.blogimg.jp/samuraigoal/imgs/2/4/2474356b.jpg

遠藤結構いい体になってんだけど腕もっと太くして欲しいわ
遠藤の肉体が強化されればそれだけで日本の強度が上がる
その自覚をもって鍛えて欲しいよな
長谷部と同等になれたらいいんだが
838:2013/06/21(金) 02:41:40.92 ID:HBfKNqjL0
メキシコ戦もガチだろ
こんな強豪と当たれること自体、稀なのに

さすがに1勝もせずに帰ってきたら、何のためのコンフェデだよ
839名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 02:42:24.72 ID:uaZCPdOf0
なんだこいつやべえええ
http://viploader.net/ippan/src/vlippan316595.jpg
840名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 02:42:27.43 ID:uFVuYyBO0
戦犯吉田は日本サッカー史上最悪のゴミ

歴代の中でもあの糸目ダニ野郎が最もチームを負けに追い込むミスこいてる
日本に限らずサッカー見てて、一人であんだけ戦犯ポイント稼いでる屑は見たこと無い
841半角ゆとり小僧 ◆YimIm051UjON :2013/06/21(金) 02:42:40.83 ID:uTKY9ypu0
長谷部いない長友微妙。
控えがどれ位できるか確認した方遥かに有意義。
842:2013/06/21(金) 02:42:49.07 ID:cLTQTfVe0
>>828
初戦のブラジルの相手だった日本に愛着が湧いたのかもね
843進藤 ◆SHINJIl/Wc :2013/06/21(金) 02:43:04.78 ID:7owGmD2y0
>>794
香川アンチは死ねよ

http://viploader.net/ippan/src/vlippan316861.jpg

このシーンは香川がボール奪った瞬間岡崎はこけてただろうが。
縦に行こうとして縦を切られたから中にドリブルしたシーンで、
岡崎にパス出せるタイミングなんかないわ、にわかが。

http://viploader.net/ippan/src/vlippan316862.jpg

このシーンはちょっとマイナスに入ったからトラップしただけ。
844:2013/06/21(金) 02:43:17.42 ID:Sri58Reg0
>>835
守備がお粗末すぎるな
ものままではいくら点取っても勝てない
845:2013/06/21(金) 02:44:18.53 ID:HBfKNqjL0
>>714
ブラジル戦、空気にされてたし
フィジカルゴリ押しのプレスには弱いよ

つーか、ほとんどの代表選手が弱い
846:2013/06/21(金) 02:44:33.14 ID:oQ+Q6soUO
進藤はカントン包茎
847:2013/06/21(金) 02:45:23.36 ID:cLTQTfVe0
>>834
W杯豪州戦の3点目の感じはブラジル戦の3点目に似てるとは思った
あの意気消沈した諦めた感じ
848名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 02:46:09.31 ID:rrAH7LZ10
勝ち負け気にしてる奴がバカなんだよ
スペイン代表見てみろバイエルン見てみろ最終的に強いチームが勝つんだよ

勝つというのは最終的には頂上らへんでは弱者の言葉なんだよ
849:2013/06/21(金) 02:47:02.05 ID:0WXU46Zn0
ベンチテストなんかよりプレスしてくるメキシコに本田香川岡崎が機能するか試した方が今後につながると思う。
850:2013/06/21(金) 02:47:02.52 ID:cLTQTfVe0
>>839
ただのアザラシじゃねえか
851名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 02:47:17.62 ID:tRuRjyH/0
でも冷静に考えたら ナイジェリア。ウルグアイ。どっちか脱落する訳で
そしたら落ちた方は 日本とかメヒコが羨ましいだろうな
リーグ戦で既にベスト4の相手と戦える。 コンフェデならではの戦い
ナイジェかウルグのどちらかは特A級はスペインとしか戦えないんだから!
こんな遠くに来て・・・ 
852名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 02:47:41.46 ID:9r1l1GJp0
>>835
あのな そんな事、選手が分かってないとでも思ってんの?
853進藤 ◆SHINJIl/Wc :2013/06/21(金) 02:48:00.32 ID:7owGmD2y0
>>845
それは香川がプレスに弱いのとは関係ないだろ。
ボールが来ることが少なかったというだけだ。

香川はチームがコンパクトで周りがボールを受ける動きさえしてれば、
ちょっとぐらいプレスされても問題ない。

後ろからぶつかられる状況で背負って1人でボールをキープするのが苦手なだけ。
それ以外は全然問題ねーから。

まじで、選手のプレーを把握してないのに語る奴が多すぎ。

まあ、まともにクラブでの試合を見てないんだろうが。
854_:2013/06/21(金) 02:48:43.98 ID:sTfkb+av0
メッシに出頭命令=400万ユーロの脱税容疑で―スペイン・サッカー
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130620-00000191-jij-spo
855名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 02:48:50.99 ID:rrAH7LZ10
>>851
脱落はタヒチとナイジェリアじゃねーの?
順当に行けば今からでしょ第二戦
856名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 02:49:21.90 ID:uaZCPdOf0
>>843
その反論は無理があるな
岡崎は完全に視界に入る所にいるし、
本田からのパスは多少無理な体制でもあそこは強引に打つべき場面だよ
857進藤 ◆SHINJIl/Wc :2013/06/21(金) 02:52:06.46 ID:7owGmD2y0
>>856
はいはい、ウイイレでもやってろ。

あとリフティング10回できるようになってから書き込めな。
858名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 02:52:20.75 ID:tRuRjyH/0
>>855 でもまぁ 無敵艦隊の頃のスペインはナイジェリアにグループリーグで
W杯本戦で引き分けさせられ敗退に追い込まれた過去があるし・・・解らない
すげーよ98ナイジェ スペインとブルガリア落としてパラグアイ抜いて1位で
ベスト16。 もっとも今のナイジェはまるっとまるまる別物だけど
859:2013/06/21(金) 02:52:31.14 ID:0WXU46Zn0
岡崎と長谷部にローマとフィオレンティーナが興味らしい
860:2013/06/21(金) 02:53:20.07 ID:YzArW6naO
マスゴミが、敢闘賞みたいに負けたのに喜んでいたり、ザックも笑顔だっ
たり終わっとる。W杯の大舞台でニュージーランドはイタリアと引き分け
た。そのせいてグループリーグ落ちの屈辱。ザックJは、勝ち点0。こんな
のメキシコに負けたら解任が妥当
861:2013/06/21(金) 02:53:21.73 ID:RLkGocgm0
体付きと動きの似ているクラウチからハーフナーの強みを見出そうとしたけど
ロボットダンスとコラ動画しかなかった
862名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 02:53:29.34 ID:r+FOswfv0
>>828
得失点の関係で例えば1-0で日本が勝つとイタリアに6-0とかで大敗しなきゃ1位通過になる
1位通過すればスペインを決勝まで回避できたはず
863:2013/06/21(金) 02:54:03.13 ID:oQ+Q6soUO
進藤の陰毛には枝毛が多い。

いっその事、パイパンにしたらどうだ?
864S:2013/06/21(金) 02:54:06.66 ID:4XqaNKqGP
>>859
とりあえず長谷部はボランチやらせてもらえるならすぐに飛びついた方がいい

日本のチキタカ vsイタリア japan Tiki Taka VS italy .
http://www.youtube.com/watch?v=Qr9IkPg8Cco

ゴリさんのこのインサイドキックええわ
筋力に裏打ちされた綺麗な強いインサイドキック
このボールの球足出すには筋力ないと無理よ
もっとみんなフィジカル鍛えろ
865:2013/06/21(金) 02:54:10.92 ID:cLTQTfVe0
>>856
後者の場面でクリアされた時の香川の悔しがり方を見ると
「くそ、時間かけすぎた・・・」
って感じがする。
本人もダイレクトしてればって思ってたんじゃねえかな
866:2013/06/21(金) 02:55:16.74 ID:dZFKq/g4I
>>820
それをやるのが内田、清武、ゴリの役割
今の代表はゴール近くで細かくやりすぎてる
距離を近くすればパスが回ると言っているが選手の技術力が問われるし
相手も近くなるから守備が固くなる

サイドに正確なアーリークロスを蹴る選手がいて
それに合わせるワントップがいればチャンスになるし
相手がサイドや裏も警戒するからマークが甘くなる
しかも相手のDFを背走させれるから体力も奪える

ザックの中で右からの攻撃手段としてあると思う
だから内田の次が高徳ではなくゴリ
高徳だと駆け上がってのクロスになるから左とのバランスが崩れる
867進藤 ◆SHINJIl/Wc :2013/06/21(金) 02:55:57.07 ID:7owGmD2y0
まじでなんも分からない馬鹿ばっかりだな。

本田からのパスが足元に入ったからトラップしてシュートを打とうとしたけど、
トラップですぐにシュートできる所にボールを置けなかったからシュートできなかっただけ。
868i:2013/06/21(金) 02:56:02.04 ID:i0p/H0Ye0
しかし香川が試合に出てるとこいつの活躍問わずほんと勝てないな
誰か香川出場時の代表の勝率出してよ
869S:2013/06/21(金) 02:56:29.06 ID:4XqaNKqGP
>>865
あそこで止めて切り返してすぐに左足シュートってパターン大好きだからな香川
マンUでもそれでポスト直撃してる

そのイメージだったんだろうけど詰められてて無理だったなぁ
今日のはコース開いてるからそのままファーに蹴りこんだ方が良かったなぁ
870:2013/06/21(金) 02:56:34.08 ID:HBfKNqjL0
>>853
掘り返すわけじゃないけど
アジアの選手にフィジカルも負けてたし、やっぱり弱いよ
相手背負いながら、前向いて進める事はほとんどないだろ

つーか、自分は正しい、他のレスはゴミと思うなら、このスレに来なきゃいいんじゃね?いつも思うけど
871:2013/06/21(金) 02:56:52.19 ID:cLTQTfVe0
>>858
そらあの頃のナイジェリアのオコチャなめとったらあかんで
872進藤 ◆SHINJIl/Wc :2013/06/21(金) 02:57:45.94 ID:7owGmD2y0
>>870
ドルトムントの試合も見てなかったようなにわかが香川のプレーを知ったかぶりするなよ
873:2013/06/21(金) 02:59:22.98 ID:X8tNt6II0
>>343
>>326

この二つを見るとDFの酷さが明白。
874名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 02:59:39.73 ID:r+FOswfv0
>>856
これはマイナス方向へのパスで戻って右足に重心が乗ってるからダイレクトで蹴れない
左でなら蹴れないこともないけどふかすか左に流れる
撃ちやすいポジションにトラップして蹴った方が確実
875名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 02:59:57.98 ID:uaZCPdOf0
この場面の香川は自分でシュートまで持って行くという決め打ち判断をしていたように見えるな
余裕がなかったとかじゃなくて最近の意識改革が影響したものだろう


>自分でボール奪ってからの場面だけど岡崎にスルーパスすべきだったな
http://viploader.net/ippan/src/vlippan316861.jpg
876:2013/06/21(金) 03:00:29.47 ID:RLkGocgm0
>>860
アーリーで点取ってるって言ったけど
大体こぼれ球だし、頭で取ってるのクロスがすげえ良い時だけだよハーフナー
多分アーリーなら岡崎の方が決めてくれるね
877:2013/06/21(金) 03:00:30.61 ID:dStiugNb0
吉田は進藤の空気を読まない強靭なメンタルを見習うべき!
878:2013/06/21(金) 03:01:05.93 ID:Sri58Reg0
>>858
96アトランタ五輪優勝メンバーだからな
逆にもっと上に行けるかと思った
879:2013/06/21(金) 03:01:11.81 ID:HBfKNqjL0
>>872
お前にレスした俺が馬鹿だったわ
嫌われてる理由が分かった
880:2013/06/21(金) 03:01:28.77 ID:7WXQ2I1V0
日本代表のエースはザキオカ
881:2013/06/21(金) 03:02:43.88 ID:cLTQTfVe0
>>880
アジアカップであんだけ外しまくったヘディングをここで決めるとはな
やるわ
882:2013/06/21(金) 03:02:52.40 ID:oQ+Q6soUO
進藤はロリコンで短小で包茎だろう
883進藤 ◆SHINJIl/Wc :2013/06/21(金) 03:03:03.69 ID:7owGmD2y0
>>879
はいはい、馬鹿は黙ってろ。

馬鹿が自分が馬鹿ってことを理解できずに、
俺が当たり前のことを言っても理解できないのに逆切れですか?ww

1+1=2 だから。

って言っても、そんなわけねーだろ!の一点張りのゴミにどうしろというんだ?www

クラブでのプレーもろくに見てないなら偉そうに語るなよ、知ったかぶりのにわかがw
884:2013/06/21(金) 03:03:59.10 ID:DjZGLUtW0
また暴れてるのかw
885:2013/06/21(金) 03:04:30.27 ID:cLTQTfVe0
糞コテらしいレスだな>>883
886名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 03:04:50.97 ID:zQ2wlhtH0
>>876
そうなると益々交代の意図が見えないし
おかしな交代
887進藤 ◆SHINJIl/Wc :2013/06/21(金) 03:05:04.96 ID:7owGmD2y0
ポカール決勝でもグスタボ、シュバインシュタイガー背負ってプレーしてたのに、
ポカール決勝すら見ずに偉そうに語るにわかが糞すぎんだろwwww

なにがアジアでーだwwww

ドルトムントの試合すら見てなかったにわかが偉そうにアジアを語るwww
888名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 03:05:39.45 ID:uaZCPdOf0
>>874
いやいや全然マイナスに入ってないから
左足でも右足でもどちらでも蹴れるぐらい正面に来てるから

のけぞっているようにみえるのはトラップを選択したからだよ
889進藤 ◆SHINJIl/Wc :2013/06/21(金) 03:06:14.89 ID:7owGmD2y0
あ、にわかのゴミは知らないだろうから説明してやると、
グスタボってのはブラジル代表ボランチのスタメンで、
シュバインシュタイガーはドイツ代表の主力ボランチでバイエルン3冠の主力だからな。
890:2013/06/21(金) 03:06:24.57 ID:hm6Vaj1D0
岡崎
岡田時代32試合17ゴール
ザッケローニ時代31試合17ゴール
ほぼ変わらないペースでゴール量産してるな
891:2013/06/21(金) 03:06:46.16 ID:HBfKNqjL0
本当に人間性やばそうだよな
最近は誰にも相手されてないから、自分から擦り寄って来るしな
892:2013/06/21(金) 03:06:57.78 ID:RLkGocgm0
ザキオカさんはJリーガ−としての最高のスター性を備えてるわ
893:2013/06/21(金) 03:08:08.40 ID:cLTQTfVe0
>>892
ゴンの後継者だけあるわ




知らんけど
894:2013/06/21(金) 03:08:14.65 ID:Sri58Reg0
岡崎セリエからオファー来るだろ
895進藤 ◆SHINJIl/Wc :2013/06/21(金) 03:09:35.86 ID:7owGmD2y0
サッカーの話をせずにこういう書き込みする奴が一番ゴミ

ゴミはNG

891 名前:あ[sage] 投稿日:2013/06/21(金) 03:06:46.16 ID:HBfKNqjL0 [5/5]
本当に人間性やばそうだよな
最近は誰にも相手されてないから、自分から擦り寄って来るしな
896i:2013/06/21(金) 03:09:36.58 ID:i0p/H0Ye0
>>883
言っていることがまさに自分に当てはまっていることがわからんのかね?w
今まで生きてこれたことが不思議なくらいの池沼だな進藤って
897:2013/06/21(金) 03:09:41.81 ID:cLTQTfVe0
シェフチェンコに帰化して日本代表CFやってもらおう
898名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 03:10:56.76 ID:rrAH7LZ10
オファーってそういうもんじゃねーから
上でも書いたがリーグ・代表全体を通しての能力だから
899:2013/06/21(金) 03:11:03.89 ID:cLTQTfVe0
900名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 03:12:05.77 ID:USW72YL+0
マジでなんで西川くんは使われないの?数年間一度も見たこと無い気がするんだが・・
そんなに川島とは差があるの?
901名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 03:13:36.72 ID:r+FOswfv0
>>888
動画で見てこい
香川が欲しがった位置よりもボールが後ろに来たせいで
前がかりの状態から後ろに戻りながら受けてる
これをダイレクトで撃てって奴はサッカーやったことないだろ
902:2013/06/21(金) 03:14:16.91 ID:IEPuM0jm0
>>794の場面動画で確認したけど
上の場面岡崎へのパスは完全に相手DFに読まれてる
下のはあそこにちょうど走りこんで来てたら打てただろうけど
あのもらい方でダイレクトは無理かな
903:2013/06/21(金) 03:14:34.78 ID:nq+hT0cY0
コンフェデ全敗あるで
904進藤◇SHINJIl/Wc:2013/06/21(金) 03:16:13.30 ID:j3xdIUl3O
生きててすんません。でももう少しかまってください。
905.:2013/06/21(金) 03:16:31.02 ID:732YdOAKO
GKは別に川島じゃなくてもいい感じ
この失点の多さじゃGK自体居ないような物
906:2013/06/21(金) 03:17:02.10 ID:Ost4QKei0
長谷部はバー2本分下のゴールでシュート練習しろ

香川は調子の波が荒い、大当たりの日とか大外れの日とかどうにかしろ

DFはもうちょいライン上げろ、@クリアが小さい
907:2013/06/21(金) 03:17:11.95 ID:SgXEsmOE0
両チームでインテルの選手が日本の長友だけだってのが笑えるな。
908:2013/06/21(金) 03:17:41.10 ID:dZFKq/g4I
>>876
アーリーからばかりで得点取るわけではないよ
ゴールシーンだけでなくJリーグやオランダでの惜しいシーンみれば分かるけど
ハーフナーの得意パターンが前を向いた状態での突っ込み
だからアーリーやサイド突破からのクロスや前を向いた状態でのシュートの状況を作ればいい
909:2013/06/21(金) 03:18:39.92 ID:v+3C+EuS0
本田ミランきたあああああああああっっっっっっっっっっっっっっっっっw
公式:welcome keisuke honda!!!!!!!!!!!!!!!
910名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 03:19:09.06 ID:v1MzwtLq0
>>907
普通にわろたwww
911:2013/06/21(金) 03:19:36.65 ID:hm6Vaj1D0
川口116試合104失点
楢崎77試合76失点
川島47試合40失点
912:2013/06/21(金) 03:21:11.05 ID:KGpszLfhP
ここエアスレじゃないぞ
913名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 03:22:15.08 ID:sQd15AkW0
914:2013/06/21(金) 03:22:22.54 ID:cLTQTfVe0
>>907
ビッグクラブちゃうんかい!
915名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 03:22:23.50 ID:rrAH7LZ10
でも、昨日日本が必死になった戦い方をスペインがまったりできるなんてもうなんていうか・・・
体力消耗を最低限に減らすプレッシングパスサッカーてどういうことだよ・・・

あと、中二日でメキシコ戦はヘロヘロかもしれないが
仮にスペインが同じ状況でも
2軍が1流ばっかりだから

そう考えるとわかるだろ勝ち負けなんかより強さを追いかけるべきだと
でも、まずは守備だろうね
916名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 03:22:38.91 ID:uaZCPdOf0
>>901
録画取ってないのか、オレは録画のワンフレーズごとに詳細に確認した上で言ってるんだぞ

>>902
スルーパス出されたら読んでてても対応しきれないから
917:2013/06/21(金) 03:23:21.67 ID:cLTQTfVe0
>>911
なんか五十歩百歩だな
918進藤 ◆SHINJIl/Wc :2013/06/21(金) 03:23:27.61 ID:7owGmD2y0
リアルのサッカーをボタン押せばシュートやパスできるゲームと勘違いしてる馬鹿wwww
919:2013/06/21(金) 03:23:33.24 ID:4RoX0pst0
俺たちの師匠先発
920名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 03:23:37.47 ID:v1MzwtLq0
>>911
この2試合がなければ 45-33か。
さらに前のブラジルがなければ 44-29。

なければ、とかあり得ないし川口も楢崎も苦しい試合の数字込みだから
比べようがないのだけど、
それにしても44-29 って、数字の凄みはあるな。
921名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 03:24:09.14 ID:r+FOswfv0
>>916
録画見てそう見えるのならどうしようもない
922:2013/06/21(金) 03:24:15.86 ID:/Jwq85izO
川島じゃなくて西川や権田使ったところでフィードの質以外は良くなるとも思えないけど
日頃日本人のシュートばかり受けてるJリーガーにいきなりブラジルやイタリアの試合任せられんだろ
923S:2013/06/21(金) 03:25:06.49 ID:4XqaNKqGP
>>907
wwwwwwwwwwwwwwwwww
924ああ:2013/06/21(金) 03:25:37.97 ID:Z+vMF/8i0
勝ち進めば、まだまだ強豪とガチでやれるチャンスが有ったかと思うと痛いな。
925進藤 ◆SHINJIl/Wc :2013/06/21(金) 03:27:13.17 ID:7owGmD2y0
しっかし長友はまじで癌だな。

守備でも責任逃れのポジショニングばっかりだ。
926:2013/06/21(金) 03:27:33.40 ID:HBfKNqjL0
>>924
スペインと見たかったな

体格は似てるから、技術と経験の差でボコボコにされるかな
927.:2013/06/21(金) 03:27:42.57 ID:sTfkb+av0
プロビンチャのインテル所属だとイタリア代表に選ばれるのは難しいな
928名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 03:28:04.75 ID:uaZCPdOf0
>>921
録画という証拠があるのにそんな適当なことよく言えたな
929:2013/06/21(金) 03:28:39.41 ID:ayZ3rb6N0
>>913
リカバリーメニューかな
良い気分転換になりそうだな
930_:2013/06/21(金) 03:28:49.39 ID:sTfkb+av0
ブッフォンも太鼓判「日本はスペインよりテクは上」
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1371728818/l50
931名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 03:31:04.02 ID:rrAH7LZ10
本田も良かったよ
でも、本田ってさもったいなかったなって過去系に思っちゃう俺がいるんだよね

それにモチベでウォーキングやプレスレベルが変わるから
押しづらい

本田のキープとかミドルは中毒に陥りやすいから好きじゃないけど
テクニックは岡崎よりうまいけど欧州じゃ普通ちょい上?
センスと強さはある(あった)プレイヤーだよな

香川がうまさとセンスなら
本田が強さとセンス
って感じ
932ああ:2013/06/21(金) 03:31:38.90 ID:Z+vMF/8i0
日本はアジアっていう地域に縛られてるよな。
アジアカップ、アジア予選、AFC。。これじゃ強くなるのが難しい。
933:2013/06/21(金) 03:32:29.51 ID:cLTQTfVe0
>>926
ウルグアイみたいになるんじゃね。
スアレスのFKがないウルグアイみたいな
934_:2013/06/21(金) 03:32:56.26 ID:sTfkb+av0
東アジア選手権なんてやるぐらいなら
また欧州遠征やればいいのに
935名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 03:34:25.44 ID:r+FOswfv0
>>928
録画見て直接撃てるように見えたのならもう平行線にしかならん
撃てた撃てないの水掛け論なんて不毛なだけだ
936:2013/06/21(金) 03:35:10.25 ID:HBfKNqjL0
>>934
東アジアはいるだろ
欧州遠征にすると、また欧州中心になるし
937:2013/06/21(金) 03:35:32.81 ID:uAUExsMrO
ディフェンスなんとかせんと
何点取っても一緒や
938:2013/06/21(金) 03:35:48.01 ID:cLTQTfVe0
>>932
いやまあ実力を確認できる試合が少ないってだけで代表で強豪とやるから強くなるわけじゃないでしょ。
あくまでそれは確認であって、普段のリーグレベルが問題だと思うぞ
939進藤 ◆SHINJIl/Wc :2013/06/21(金) 03:35:59.18 ID:7owGmD2y0
このゴミなんとかならんのか?

まじでこの勘違いした中学生のオナプレーは見たくないんだが。

http://s1.gazo.cc/up/55918.jpg
940:2013/06/21(金) 03:36:04.05 ID:FGT5RMnp0
メキシコ代表戦でドスサントス見るといつも凄い選手だなと思うんだがバルサやトットナムだっけか首になってるんだよな
941名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 03:36:22.78 ID:rrAH7LZ10
師匠とタヒチのポストを堪能するか
942:2013/06/21(金) 03:36:41.10 ID:hm6Vaj1D0
川口116試合104失点(3失点以上12回、ブラジル2回、クロアチア、パラグアイ、ノルウェー、アメリカ、スイス/タイ、ウズベキスタン、バーレーン、オーストラリア、サウジアラビア)
楢崎77試合76失点(3失点以上10回、ホンジュラス2回、ペルー、フランス、アルゼンチン、ハンガリー、ドイツ、ウルグアイ、セルビア/韓国)
川島47試合40失点(3失点以上4回、ブラジル2回、オランダ、イタリア)
943:2013/06/21(金) 03:38:01.33 ID:/KbqzmapO
日本のディフェンスはモジャモジャ成分が足りないな
ルイスしかりプジョルしかりでさ
誰かモジャモジャしてるCBはいないのか
944名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 03:38:08.33 ID:zQ2wlhtH0
>>940
日本のサイドに絶対欲しいタイプ久保田利信伸
945名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 03:38:24.36 ID:uaZCPdOf0
>>935
真正面にきてるのに、後ろに戻りながら受けざるをえなかったみたいに言ってるだろ
トラップを選択したからのけぞるようになっただけで全然マイナスになんて来てないから
どっちの足でトラップしたと思ってるんだ左足だぞ
946:2013/06/21(金) 03:38:45.38 ID:D+c3Oqyo0
>>907
コンフェデ杯に来てるインテル選手て長友だけか…。

カッサーノはもう呼ばれないの?
947:2013/06/21(金) 03:39:30.98 ID:dZFKq/g4I
>>934
Aマッチデーじゃないから本当は代表の試合はない
欧州クラブはシーズンインしてキャンプ中の時期
欧州遠征はありえない
948:2013/06/21(金) 03:40:05.03 ID:DjZGLUtW0
>>946
ガルガノ・・・
949:2013/06/21(金) 03:40:16.67 ID:HBfKNqjL0
森本って何してるんだろ
コンフェデ杯で思ったのは、フィジカルゴリ押しのFW欲しいと感じたわ
950:2013/06/21(金) 03:40:28.64 ID:/KbqzmapO
>>946
ラノッキアって呼ばれてなかったっけ
951:2013/06/21(金) 03:42:29.28 ID:cLTQTfVe0
>>939
wwwwwwww


下の画像、広大な草原でも走ってんのかと思うような走り方だなw
952:2013/06/21(金) 03:43:16.15 ID:SgXEsmOE0
>>946
一応ウルグアイのペレイラやガルガーノがいる。
953:2013/06/21(金) 03:43:17.31 ID:0WXU46Zn0
>>949
カタールで20試合10ゴールくらいじゃないっけ?
でイタリアに戻るはず?
954:2013/06/21(金) 03:43:40.04 ID:3CkKmcFA0
>>894
岡崎はスケロットの強化版に見える
955サンペドロ ◆.ZFTFavm2Y :2013/06/21(金) 03:43:35.61 ID:LB3pAZJJ0!
ドス・サントス昨シーズンはスパーズに在籍したが7試合途中出場だけで
先発は1試合も無かった得点は0だっやよ、今シーズンはマジョルカに移籍して
29試合6得点と結果を残した。
956:2013/06/21(金) 03:44:00.70 ID:cLTQTfVe0
>>943
中澤までは良かったのにな
957:2013/06/21(金) 03:44:32.72 ID:HBfKNqjL0
>>953
イタリアに戻るのか
今の代表って良くも悪くも、連携が命って感じだから
森本みたいなタイプいても悪くないと思うんだよね
958:2013/06/21(金) 03:45:17.94 ID:ayZ3rb6N0
>>950
合宿には呼ばれてた
でも選考落ち
959:2013/06/21(金) 03:45:40.27 ID:/KbqzmapO
>>952
そういや結局ペレイラは微妙な買い物になっちゃったな
インテルもあんな微妙な選手とは思わなかっただろうに
960進藤 ◆SHINJIl/Wc :2013/06/21(金) 03:45:44.81 ID:7owGmD2y0
>>955
http://s1.gazo.cc/up/55918.jpg

このプレーを解説してくれ。

俺には理解できなかった。
961名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 03:46:14.33 ID:YYDiYgS60
岡崎もレギュラーで使ってくれそうなところからオファーあればいいな
962S:2013/06/21(金) 03:47:04.12 ID:4XqaNKqGP
>>953
レベル下げたらしっかり点取るんだなぁ
森本は香川と同い年でまだ若いんだよな24歳くらいかな
デビューが15歳で早かったからベテランみたいな印象あるけど
まだ大卒2年目くらいの年なんだよな
スペ体質脱することが出来たらブレークもあり得ると思うんだよなぁ
963名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 03:47:36.81 ID:clrBBIGz0
長友は、中に入ってくる癖直した方が良いよな
もっと、サイドに張ってDF広げさせないと
964S:2013/06/21(金) 03:48:52.29 ID:4XqaNKqGP
>>960
普通にバロテッリに中行かれたら困るから
外に追いやってるだけだろそれ
今野の方が前向きでそれがしやすい
長友が外から中に詰めて万が一縦に突破されたら詰む
965:2013/06/21(金) 03:49:21.89 ID:/KbqzmapO
>>956
そうだよ日本だって中澤がいたんだよな
髪型だけでも第二の中澤を見つけないといよいよやばいぞ
966S:2013/06/21(金) 03:50:51.39 ID:4XqaNKqGP
>>965
吉田栗原サイズであのくらいの実力のCBがごろごろJにいるような状況になって欲しいな
J2にあんなCBが沢山飽和状態になってるくらいが好ましい
967:2013/06/21(金) 03:51:22.31 ID:0WXU46Zn0
>>957
なんか優勝出来なくて監督首で買取もなくなって?カターニアに復帰らしい?
スペ体質なのが気になるけど俺も必要だと思う
968名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 03:52:05.73 ID:r+FOswfv0
>>945
もういいからウイイレでもやってろ
969進藤 ◆SHINJIl/Wc :2013/06/21(金) 03:52:56.00 ID:7owGmD2y0
常識的に今野が中切って長友が縦切って2人で対応する場面だろwwwww

長友はなぜ無人のスペースに走ったのか?

攻撃と勘違いしたのかな?
970:2013/06/21(金) 03:53:14.95 ID:HBfKNqjL0
タヒチ、スペインに何失点するんだろ笑
971:2013/06/21(金) 03:54:09.14 ID:0WXU46Zn0
得点王が今日決まるかもな
972サカ:2013/06/21(金) 03:54:12.08 ID:shxMEHEC0
プレーの精度だね
イタリアの4点目   素晴しい

あれを日本がやらないと
973S:2013/06/21(金) 03:54:39.33 ID:4XqaNKqGP
>>969
ごちゃごちゃっとして突破されるのが怖かったんじゃねーの?
まぁ別に長友を援護するつもりはないが、狙いはそれだろ
外でプレーさせる分にはバロテッリって怖くないだろ
中央で勝負して突破されたらミドルもあるし大ピンチ
974サンペドロ ◆.ZFTFavm2Y :2013/06/21(金) 03:54:49.21 ID:LB3pAZJJ0!
>>960
長友の判断が滅茶苦茶だな、バロのマークを今野に受け渡し7番を見るつもりだったが
7番が左に流れ、その先には吉田が居たので7番を面倒見るのを止めて、本来なら今野と2人で
バロを追い込むのが普通だが、意味不明のポジション取りだ。
975:2013/06/21(金) 03:55:10.80 ID:cLTQTfVe0
>>966
おい気をつけろ
こいつは本当に髪型のことしか考えてないぞ・・・→>>965
976アホの吉田:2013/06/21(金) 03:55:58.01 ID:FBcKxJl40
>>523
味方に蹴り入れられても治らないだろうからもう代表から外してくれ。
脳味噌ない選手は代表には不要。
977名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 03:56:02.04 ID:6eMXv7/v0
>>960
そこのスペースつぶしてるし何の問題もねーんじゃね?
(7番かバロにそこ使われたらもっと厳しくなってた)
CBつり出されたら、SBがそこケアするの普通だと思うけどな
978S:2013/06/21(金) 03:56:31.73 ID:4XqaNKqGP
>>974
いや、外にバロテッリが行ったあとはクロス警戒だろ
低いボールであわせてきたらカットしてやろうっていう
それが合ってるかどうかは知らんが狙いはそれだろ
クロスのコース消してサイドで二人が追い込めば安心っていう
979名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 03:56:37.35 ID:tLFCiXRX0
スペイン対タヒチお見逃し無く!
980名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 03:57:15.96 ID:YYDiYgS60
本田のドリブルシュート、岡崎のシュート、香川のヘディング
あの流れで4-3になってたらジャイキリだったかもな
981進藤 ◆SHINJIl/Wc :2013/06/21(金) 03:57:41.02 ID:7owGmD2y0
>>974
7番のマークしてたけど、完全に7番のマークを離したてるのに、
当たりにいけるバロテッリをスルーだぞ?wwwwwwww


まじやばすぎなんだがwww


まじ中学レベルwww
982名無しさん@お腹いっぱい:2013/06/21(金) 03:58:01.89 ID:TNCMW6pSP
>>977
それ、各スレを荒らして周ってる荒らしだから構わないほうがいいよ
サンペドロってのもそのお友達でよく一緒に現れる
983S:2013/06/21(金) 03:58:07.59 ID:4XqaNKqGP
とにかくバロテッリの身体能力は異常だから警戒してたんだと思うぞかなり
984:2013/06/21(金) 03:58:13.89 ID:dZFKq/g4I
>>960
ちょっとこのタイミングでは微妙だけど普通にゾーンディフェンスの基本の動き
教科書的には吉田と内田がスライドして長友は回りこむ形もあり
985:2013/06/21(金) 03:59:58.19 ID:cLTQTfVe0
てか長友どこ見て走ってんだよw
みんなバロテッリの次の動作に集中してんのに明後日の方角見てんじゃねえよ
986名無しさん@お腹いっぱい:2013/06/21(金) 04:01:00.61 ID:TNCMW6pSP
ちなみにそいつのやり口は一部分だけを切り出した画像を持ってきて
流れを無視して難癖を付けるもの
987:2013/06/21(金) 04:01:32.66 ID:Suo0Pchv0
>>956
プジョルももじゃ
988:2013/06/21(金) 04:02:48.04 ID:/KbqzmapO
髪型は大事なのに心外だな
蔑ろにしていると岡崎みたいに自由が効かなくなった選手が激怒するぞ
989:2013/06/21(金) 04:04:37.40 ID:cLTQTfVe0
ヒント
イニエスタ ジダン ルーニー
990名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 04:05:08.49 ID:G2n+YcoM0
トーレスの得点王まで待ったなし
991:2013/06/21(金) 04:05:20.45 ID:KGpszLfhP
>>984
今野のスペースが狙われてるのがわかってて埋めに行ってるね
ブラジル戦で吉田は左右の揺さぶりで失点してたから
埋めてなかったら恐らく使われてたな
992:2013/06/21(金) 04:05:50.38 ID:ayZ3rb6N0
ルーニーはふさふさだろ!いい加減にしろ!!
993名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 04:07:13.99 ID:tLFCiXRX0
         ルーニー
 イニエスタ スナイデル ロッベン
994進藤 ◆SHINJIl/Wc :2013/06/21(金) 04:07:25.18 ID:7owGmD2y0
長友信者にかかると、
長友はクロスの精度が良くて、ポジショニングが良くて、連携も良い選手になるからなww
995名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 04:09:30.90 ID:rrAH7LZ10
スペインVSタヒチの怖さは異常

あのアウェイ感で
デル・ボスケが減点方式で見てるとかw
996:2013/06/21(金) 04:10:35.07 ID:Suo0Pchv0
タヒチ日本枠はブラジリアンから声援凄えw
997:2013/06/21(金) 04:11:54.39 ID:/KbqzmapO
1000ならみんなモジャモジャ
998:2013/06/21(金) 04:11:58.17 ID:dZFKq/g4I
長友が毎回いいポジショニングしてるとは思わないが
このシーンは別にそれほどおかしくない
プレスで挟むかゾーンディフェンスのカバーの動きするかの2択で
カバーしただけで正解でもないだけ
999:2013/06/21(金) 04:14:38.61 ID:cLTQTfVe0
>>993
裏切り者が一人いるな
1000:2013/06/21(金) 04:15:09.80 ID:i8/rZqGmP
1000 !
10011001
    ∧∧  ミ _ ドスッ
    (   ,,)┌─┴┴─┐
   /   つ. 実況禁止│
 〜′ /´ └─┬┬─┘
  ∪ ∪      ││ _
           ゛゛'゛'゛
テレビやネットで試合観戦する時は
放送開始から終了までの間
途中経過や感想を書き込まないでネ。

■実況してもOKなのは。。。
サッカーch http://hayabusa.2ch.net/livefoot/
日本代表+ワールドカップ+実況板 http://sports2.2ch.net/wc/
スポーツch http://hayabusa.2ch.net/dome/