ザッケローニジャパン PARTE970

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
SAMURAI BLUE サッカー日本代表 | 日本サッカー協会
http://samuraiblue.jp/

SAMURAI BLUE サッカー日本代表スケジュール
06/15(土)〜30(日) FIFAコンフェデレーションズカップブラジル2013 *フジ、NHK-BS1
06/23(日) 04:00 グループリーグA組第3戦・メキシコ戦(H) (エスタジオ・ミネイロン/ベロオリゾンテ)
06/27(木) 04:00 準決勝1 A組1位×B組2位 (エスタジオ・ミネイロン/ベロオリゾンテ)
06/28(金) 04:00 準決勝2 B組1位×A組2位 (エスタジオ・カステロン/フォルタレザ)
07/01(月) 01:00 3位決定戦 準決勝1敗者×準決勝2敗者 (アレナ・フォンチ・ノヴァ/サルヴァドール)
07/01(月) 07:00 決勝 準決勝1勝者×準決勝2勝者 (エスタジオ・ド・マラカナン/リオデジャネイロ)
07/20(土)〜28(日) EAFF東アジアカップ2013 (韓国) *フジ
07/21(日) 21:00 第1戦・中国戦(H) (ソウルワールドカップ競技場)
07/25(木) 20:00 第2戦・オーストラリア戦(H) (華城総合運動場)
07/28(日) 20:00 第3戦・韓国戦(A) (ソウル蚕室総合運動場)
08/14(水) 19:20 キリンチャレンジカップ・ウルグアイ戦(H) (宮城スタジアム) *TBS
09/06(金) 19:20 キリンチャレンジカップ・グアテマラ戦(H) (長居スタジアム)
09/10(火) 19:20 キリンチャレンジカップ・ガーナ戦(H) (日産スタジアム)
10/11(金) 国際親善試合・セルビア戦(A) (カラジョルジェ・スタジアム/ノヴィサド)
10/15(火) 国際親善試合・ベラルーシ戦(A) (未定)
11/15(金) 国際親善試合・対戦国未定(-) (未定)
11/19(火) 国際親善試合・対戦国未定(-) (未定)
12/06(金) 25:00 2014FIFAワールドカップブラジル組み合わせ抽選会 (バイーア州コスタドサウイペ)
01/11(土)〜26(日) AFC U-22アジアカップ2013 (オマーン)
03/05(水) FIFA親善試合日
06/12(木)〜07/13(日) 2014FIFAワールドカップブラジル

前スレ
ザッケローニジャパン PARTE969
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1371693633/
2 忍法帖【Lv=4,xxxP】(1+0:8) :2013/06/20(木) 12:24:14.96 ID:kFbUW7U9P
前田は点取るきあるのか?
3:2013/06/20(木) 12:24:18.07 ID:R3KHWS910
>ザッケローニ 4 選手交代、采配で選手をコントロール出来ず。交代が的確だったプランデッリ監督
>との差は歴然。これまでの日本代表の好成績は監督の手腕よりも選手の能力に依存していたことが
>コンフェデで明らかになった。
4  :2013/06/20(木) 12:24:21.24 ID:3NKv9CNA0
俺ほど的確に戦前予想立てれた奴はいないだろう。
ちなみに今日の敗因は吉田。
ジョビンコを全く抑えられなかった。
早々に吉田の穴を見抜いたブランデッリは見事な采配だった

917 :  :2013/06/19(水) 19:08:12.37 ID:2VtddIq30
今のイタリアなんて所詮はジャッケがスタメンだ知れてる
中盤にタレントがいないから引き籠りの戦術バロテッリなんだよ
ピルロのFKとバロテッリの個人技さへ封じれば大して怖く無い

950 :  :2013/06/19(水) 19:18:56.46 ID:2VtddIq30
イタリア戦は日本が支配する
日本の強烈な2列目に対するピルロのザル守備をカヴァーするために
イタリアは終始引き気味にならざるを得ない
日本が気を付けるべきは相手のカウンターからバロテッリへの放り込み
ここで常に数的優位を作らなきゃいけない
5私はスペイン人です:2013/06/20(木) 12:24:36.23 ID:eg0ooLGm0
イタリア相手に勝ちもあったのに吉田ひとりでぜんぶぶち壊し
6名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 12:25:08.09 ID:M/gxVeTd0
【サッカー/コンフェデ】スコア以上に大きなイタリアとの差 防げたはずの4失点の要因はどこに?【どこよりも早い日本代表採点】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1371697864/

【サッカー】セルジオ越後氏「本気で世界のトップを目指すなら、惜しいとか言ってる場合じゃない」
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1371698487/

【サッカー】痛恨ミスのDF吉田麻也「チームに迷惑をかけて申し訳ない」★2
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1371698092/
7名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 12:25:29.46 ID:mOVD1awD0
>>1
実質吉田(の責任)
8:2013/06/20(木) 12:25:51.58 ID:SX4sefodO
一戦目は、決勝トーナメントを視野に入れたペースというのがあったんじゃないか?
今日の試合は、メキシコ戦以降がどうなろうと勝ちにいく感じだった。
それでも勝てないのは残念やなー。
9シンガポール:2013/06/20(木) 12:25:56.40 ID:xxOtPejd0
どう見ても勝てる試合
あんなパフォーマンスのイタリアに負けるようじゃ
このチームの能力もたかが知れてるな
10:2013/06/20(木) 12:26:08.16 ID:vFaepbzyO
遠藤の守備力が微妙なことなんてみんなわかってて
そのマイナス以上に攻撃の軸になっちゃってるから困ってんでしょ?
11名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 12:26:08.94 ID:FYN8GxMV0
前スレ>>970
気持ちは判るけど違うメンバーの中で香川がどういきるか見たいけどな
特に乾や高徳や宏樹との連携をもう一度確認したい
12名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 12:26:13.26 ID:1/59mhzn0
>>2
前田は一番前にいるDFだからね
まあコースが開けば狙うよ
13名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 12:26:15.04 ID:YP3PymKu0
前スレの長谷部のコメント見ても
監督と前4人は日本の実力に何が足りなくて足りているかもうわかっている
長谷部はまだわかってないようだ

それが分かってないなら一旦外してみるのもいい
そうすれば彼ならブラジルW杯本番で必ず這い上がってくるはず
14名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 12:26:38.80 ID:A7OH+3B10
イタリアより日本の方が上手かったよな技術とパスワークは
15.:2013/06/20(木) 12:26:42.82 ID:+PPBYhN8O
あと1年で守備どうにかしないとマジやばい
またしてもセットプレーから失点してしまったし
16_:2013/06/20(木) 12:27:32.12 ID:jFPqW+bM0
イタリアの開始早々のメンバー交代
最初ウイイレかよwと思ったが結果的にプランデッリ采配は間違ってなかった
17名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 12:27:34.69 ID:nnIncdbA0
ホントわかってねー奴多いな
アジアなら遠藤と長谷部でもかまわんが強豪国とガチ勝負に勝つにはボランチのフィジカルとキープ力は絶対に必要なんだよ
日本の弱点はボランチだ
18:2013/06/20(木) 12:27:41.33 ID:DXufNJhX0
一勝もしないでメヒコ戦に控え出せとか 馬鹿ばっかだな
普通はそんな事ありえねーのにw
19もう鬱だわ:2013/06/20(木) 12:27:48.42 ID:eg0ooLGm0
なんで1個もオフサイドとれんの?
あほなん?
20a:2013/06/20(木) 12:27:48.99 ID:ZPtfNOvA0
ゴリとハーフナーは死ぬほど合わない
21:2013/06/20(木) 12:27:51.27 ID:azp1aes7P
いろんな所に貼られてたけど中の3人もひどいねw
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4286583.gif
ライン割るときめつけてたわなw
22:2013/06/20(木) 12:27:56.60 ID:spRyuIifO
本田ボランチにするぐらいなら香川の方がいいって
こいつのゴールシーンも、ドリブルでの突破でもなくパスワークからでもない
基本的にいろんなタイプの国相手に前線で計算出来る選手じゃないから
23名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 12:28:07.96 ID:2h510mWN0
イタリアなんて大した事無かったな、って言えるぐらいの内容だったからマジで勝って欲しかったわ
今言っても負け惜しみにしかならんし
去年のスペイン戦以来のメシウマチャンスだったのに
24武井 ◆KO4s.zh7UQ :2013/06/20(木) 12:28:08.40 ID:IKHI3wjg0
イタリア戦
左から、パス本数、成功数、成功率

前田 10 7 70%
香川 45 33 73%
本田 34 25 74%
岡崎 20 12 60%
遠藤 33 27 82%
長谷部 32 28 88%
長友 19 14 74%
今野 22 12 73%
吉田 21 16 76%
内田 28 18 64%

マイク
酒井宏
中村

交代出場の3人はデータがアップされず
25:2013/06/20(木) 12:28:18.24 ID:SX4sefodO
内田と変わった酒井が結局同じような感じで相手の左サイドをフリーにさせてたのは良くなかったね。
ザックはどういう指示を出したのか。
26名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 12:28:50.19 ID:mm1ZoM4t0
中盤でプレスがかからないと遠藤が無双する。
今日は逆に守備が穴のピルロに圧力をかけたことで中盤を支配できたな。
27名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 12:28:51.41 ID:g8UlKqeT0
●長谷部誠コメント

「監督は、僕たちなら世界のトップ相手でもできるのになんでやらないのか、と言っていた。
監督が失望したと言っていたことは、僕たちに期待しているからであって、それをひしひしと
感じたし、チームとして戦うことの大切さ、個とチームのバランスというのをメインに話した」

「監督としては、ブラジルのどこが弱いか分析していて、それを練習に落としこんでいたのに、
それをピッチ上で全然表現していなかったと。だから、みんな個人個人でプレーしていくのか、
それともチームとしてやっていくのか。個の部分で、メッシやネイマールのように、3人抜いて
ゴールを決める効率よりも、代表チームというのは組織として連動して崩すことで世界に勝っ
ていくという監督の確固たる信念がある。たとえば、2010年(W杯)のような戦い方をするのも
1つの方法だと監督は言っていたけど、監督は自分たちのサッカーを世界で見せたい、それで
世界を驚かせたい、そのなかで勝ちたいと言っていた。2010年を否定しているわけではなく、
それも1つのやり方だけど、そうじゃない日本のやり方、強みがあると僕に熱く語ってくれて、
それをチームに伝えようと思った。今日はチームとして連動していたし、守備の部分でも前の
4人は特に頑張っていたのかなと思う。前田さん、(本田)圭佑がピルロを抑えようとしっかりと
やっていた。そういうのがブラジル戦ではできなかった。そういう意味では、今日の試合は間違
いなく日本代表のターニングポイントになると思う」
28:2013/06/20(木) 12:28:51.77 ID:tIT++PTz0
>>10
昔からの悩み。
遠藤+守備力っていう選出がいたら完璧だが、そんなの日本人にいないからね。
29名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 12:29:05.49 ID:Kkm01CXa0
ぶっちゃけた事言うよ

東アジアで色々試せって言う奴居るが  俺は


そこでは全くW杯と無関係な連中だけで望んで欲しい 
『U−20 J代表』 もしくわ 『OVER30 J代表』

理由?ああ 反日国家相手にはその程度でじゅうぶんでしょ?
それぐらいの差別してやるべきだよね! 悔しいだろうな
さて日本戦だ!って開けたら 鈴木隆行+柳沢とかカズさんとか出てくるの
ね?良い嫌がらせの仕方だよね!たぶんそれでも勝っちゃうよww
稲本とか入れるんだよロートルてんこ盛りで
30:2013/06/20(木) 12:29:18.50 ID:spRyuIifO
香川のいまいちな決定力より、本田の迫力の方が前線には必要だ
31:2013/06/20(木) 12:29:26.31 ID:SX4sefodO
相手がどうあれ2-0の試合を守りきれないのは恥ずべきことだよ。
32:2013/06/20(木) 12:29:27.92 ID:fxkj/ix60
消化試合に香川連投してケガでもされたらたまらん
控えと就活したいヤツでいい
33  :2013/06/20(木) 12:29:28.52 ID:3NKv9CNA0
日本の穴はボランチじゃないな
中盤は世界屈指と言っていい
穴はズバリ、吉田、川島
34:2013/06/20(木) 12:29:33.88 ID:2mgOLTnN0
>>21
中の3人あわてぶり凄いなw
35.:2013/06/20(木) 12:29:40.99 ID:jFPqW+bM0
コンフェデが最後の国際大会(アジア除く)だったのに…
36:2013/06/20(木) 12:29:45.31 ID:o5LHNdYs0
内田のミスの多さがデータにも表れてるな
37名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 12:29:58.67 ID:RJlzle6I0
>>21
決め付けるっつうか最低でもコーナーに逃れるはずのプレーだろ
38名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 12:30:04.29 ID:upqtZzF10
吉田は半年召集するな
39名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 12:30:11.54 ID:iXHxJbQq0
いや、遠藤みたいに水を飲んで失点する選手なんていらないからw
40名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 12:30:13.67 ID:3aJkAWYN0
SBも守備悪すぎる
3−6−1でいいよ
41:2013/06/20(木) 12:30:15.22 ID:pofIIXAO0
2試合失点7が駄目だわ。
W杯はどれだけ失点しないかに掛かってる。
42:2013/06/20(木) 12:30:20.71 ID:+Hn1gq6K0
日本の穴は吉田と長友と控え
43:2013/06/20(木) 12:30:36.14 ID:DXufNJhX0
日本がベスト8に行くにはメヒコクラスを倒せるかどーかだぞ
44名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 12:30:54.80 ID:qafq5z330
コンフェデ成績

2001 
日本 3−0 カナダ
日本 2−0 カメルーン
日本 0−0 ブラジル
決勝トーナメント
日本 1−0 オーストラリア
日本 0−1 フランス

2003 
日本 3−0 ニュージーランド
日本 1−2 フランス
日本 0−1 コロンビア

2005
日本 1−2 メキシコ
日本 1−0 ギリシャ
日本 2−2 ブラジル

2013
日本 0−3 ブラジル
日本 3−4 イタリア


壊滅的な弱さだ
45:2013/06/20(木) 12:30:56.59 ID:zH0+dbuC0
そう言ってもアジアでは3失点、4失点はしないからな
この辺が違いなんだろ
メキシコはブラジル、イタリア相手に2失点しかしてない。経験が足りねー
46名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 12:31:02.72 ID:1/59mhzn0
>>38
いや、1年半は招集しては駄目だ
47_:2013/06/20(木) 12:31:05.70 ID:jFPqW+bM0
韓国と中国はW杯前にいろんな国の選手を壊してるけど大丈夫かな?
ましてや憎んでる日本相手だから不安だなぁ…
48あ、田村だw:2013/06/20(木) 12:31:16.99 ID:wV6L3O8o0
田村耕太郎 認証済みアカウント
@kotarotamura

サッカーちら見。日本の解説は酷い。
でもスタジアムの盛り上がり知りたいから音声出すが、根拠なく日本寄り。
イタリアを悪く言うたびにイタリアに点取られる。
「イタリアへとへとです。足が止まっています」って言った途端に
日本のディフェンスが置き去りになり勝ちこされる。相手はむやみ走らないだけ

2013年6月20日 - 8:57
49:2013/06/20(木) 12:31:29.87 ID:tIT++PTz0
>>33
正解
50名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 12:31:30.43 ID:YP3PymKu0
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130620-00000018-ism-socc
これ読んだ限りじゃ監督解任しなくてもいいわ
ザッケローニと前4人はちゃんとわかっているから
51ザックイラネ:2013/06/20(木) 12:31:31.50 ID:WfhQBTWwP
2試合で7失点とかどこのお笑いチームだよ
ボランチは今野本田でいい長谷部遠藤イラネ
ハーフナーと宏樹もイラネ
永井か宮市みたいなスピードある選手呼ぼうかザックさんよ
52名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 12:31:31.62 ID:mm1ZoM4t0
>>28
ピルロクラスでさえ、守備はザルだからなw

>>33
俺もそう思うが、遠藤、長谷部は共に攻撃的な選手だから、バランスが悪いのもあると思う
53:2013/06/20(木) 12:31:48.14 ID:Kg8mAAtXO
イタリアは明らかに調整失敗て感じでしかも舐めてたこれに勝てないとなるともう5年後見据えてやったほうが良いな
54名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 12:31:50.93 ID:Kkm01CXa0
ああその時の代理監督を  トルシェにしてやればいいw
原さんでも良いわ! 代理でww 
中華が一番惨めになるのか イイネー良いヨーそれ
55:2013/06/20(木) 12:31:51.66 ID:SX4sefodO
そうなんだよ。オフサイドが取れないのは、日本が攻められた時オープンになってしまう最大の原因なんだよ。
CBがラインを統制出来てないってことやからね。
56名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 12:31:52.51 ID:VIS1kSIj0
>>17
ボランチがキープ力要求されるシーンが多々あるようじゃチームとしてそもそも負けてるから
そもそもプレッシャーが少ない状況でゲームメイク出来ることが、トップ下からボランチにゲームメイカーが移った理由だろ
そこにキープ力が!といわれるほどプレッシャーがかかるってことは前線含めたチーム力不足
57:2013/06/20(木) 12:31:55.63 ID:8WM9bl/I0
ブラジル指揮官がネイマールを称賛「世界トップ3に入る選手」

「ネイマールは世界トップ3に入る選手だ。ファンタスティックな選手だよ。
ここ数年、常に良いプレーをしている。今は、サントスで示してきたクオリティを証明する時間なんだ。

そして、来年の(ブラジル)ワールドカップでもそうなるだろう」

「全員がすばらしいパフォーマンスを見せた。
戦術の質も、テクニックも良いレベルにあるよ」
58名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 12:31:55.83 ID:la+F9BDeT
>>27
本田と前田でピルロ押さえるプランだったんだ
まあピルロはあんま仕事してなかったな
59名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 12:31:57.09 ID:Kz/CFK110
ワロテッリのフォロワーに馬鹿にされてるぞ内田w

http://up.null-x.me/poverty/img/poverty71598.jpg
60名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 12:32:00.60 ID:nMq0J3pX0
2点リードしたらカテナチオサッカーに切り替えないとダメだろ
パスコースとスペースを消す守備的サッカーに
2点取って同じサッカー続けるとかキチガイでしかない
61名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 12:32:02.23 ID:1/59mhzn0
ドスサントスを如何に封じるか
62:2013/06/20(木) 12:32:05.55 ID:+aZnHdGnO
正直、賞賛するやつが多い香川や本多にも後半は不満が残ったけど、今日に関しては吉田やザックに猛省してもらわないとこのチームに来年はない。
63_:2013/06/20(木) 12:32:17.83 ID:jFPqW+bM0
>>39
遠藤って髪型セットしてて失点したこともあったよな
岡田時代の韓国戦だっけ
64:2013/06/20(木) 12:32:21.07 ID:hswekwxQO
ザックJがいい攻撃サッカーする時はだいたい相手が遠藤放置してる時だからなぁ
韓国は暴発したキ猿がCSKAでの本田ボランチ並に定位置放り出してて
今日は中2日であまり日本が後ろで廻す時はプレス掛けなかった
65シンガポール:2013/06/20(木) 12:32:34.61 ID:xxOtPejd0
よくブラジル人が日本代表にはマリーシアが足りないと言われてピンと来なかったけど
今日の試合見てよく分かったな
今の代表は負けるべくして試合してるだろ
多分やってる選手自身がイタリアコンプ、欧州コンプ全開の選手たち
66:2013/06/20(木) 12:32:38.92 ID:cYVTl2uE0
吉田はアジア予選のときからひっどいミスしてきたのに
今更ピーチクパーチクうるせえよ
67名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 12:32:39.10 ID:azp1aes7P
>>37
そういう風に決めてつけてたって話だよ
オフないんだからチェックいってればなんでもなかったな
68名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 12:32:45.98 ID:2h510mWN0
メキシコ戦。消化試合、コンディション、就活踏まえて

   マイク
乾  本田  岡崎
 遠藤  細貝
酒井     酒井
  今野 伊野波(栗原)
    西川

高橋は後半45分から
69:2013/06/20(木) 12:32:48.67 ID:h/4ZDKaB0
>>27
後半36分ごろの香川のヘディングが決まっていれば
わからなかったな。あれで優位に立てばしっかり
後10分くらいは守り切ったかもしれん。

その後ジョビンコが決めたからな。
70:2013/06/20(木) 12:32:52.89 ID:zUnHgX0cP
香川の実力みるにはもっとプレスキツいところとやってるのを見たいな
こういう守り方されると香川みたいなのはイキイキしてくるから
71もう鬱だわ:2013/06/20(木) 12:32:56.57 ID:eg0ooLGm0
吉田は帰りの飛行機エコノミー自腹で帰ってこいや
72進藤 ◆SHINJIl/Wc :2013/06/20(木) 12:33:04.33 ID:KJdLbKGO0
ゴミ監督がオナニーで香川を過密日程3試合フルの後、
消化試合のメキシコ戦にも出しそうなのが心配だわー。

本来オフシーズンなのに消化試合で酷使とか洒落にならんぞ。
73_:2013/06/20(木) 12:33:09.50 ID:jFPqW+bM0
ボランチより吉田と川島のほうが明らかに悪いよね
74名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 12:33:28.17 ID:1fxIKi/90
3点取っても、4点取られて負けるって
去年のG大阪と同じだなw
75a:2013/06/20(木) 12:33:33.27 ID:ZPtfNOvA0
吉田に声かけたやつって誰なんだよw
76:2013/06/20(木) 12:33:47.98 ID:DXufNJhX0
この出来ならザックは解任しなくていーわ

その代わりザル守備なんとかしろ
それが最優先課題
77 忍法帖【Lv=4,xxxP】(1+0:8) :2013/06/20(木) 12:34:24.05 ID:kFbUW7U9P
>>27
本番でもどん引きカウンターサッカーしないつもりなのかな
まあどん引きしなくてもまともな試合できるならそっちの方がいいんだけど
78_:2013/06/20(木) 12:34:33.27 ID:jFPqW+bM0
>>66
今更じゃねー
もう我慢の限界なんだよ
79:2013/06/20(木) 12:34:34.34 ID:cYVTl2uE0
>>70
生き生きっていうほどたいしたプレー出来てたか?
80名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 12:34:39.17 ID:YP3PymKu0
>>33
ボランチをあの二人にするから今野、吉田、川島になり、右SBも内田になるんだろう
連動っていうのはそういうことだから
81:2013/06/20(木) 12:34:45.05 ID:fxkj/ix60
ボーッとしててセットプレーから失点って何回繰り返せば良いんだ
無能監督にもほどがあるだろ
82名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 12:34:49.67 ID:1/59mhzn0
メキシコ戦は西川と栗原だな
吉田と川島は疲れてるだろうから、遠慮無く休んでいいよ
83名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 12:34:52.90 ID:zFL4Y4sW0
吉田は重要な試合でやらかすから評価が低いんだよなw

無駄に足元を意識しているから大きな失態を招く。

DFは守備を鉄壁に守ってれば良いんだよ。

クリアする時は大きくクリアするとか基本的な事を

しっかし出来る事がCBには必須
84シンガポール:2013/06/20(木) 12:34:53.88 ID:xxOtPejd0
そいや次のメヒコ戦どうするんだろうな?
もう完全消化試合で
消耗してる本田とか香川出す意味ねージャン
85:2013/06/20(木) 12:34:54.92 ID:tVOSp3QoO
>>75
おそらく吉田の嘘
86名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 12:34:55.14 ID:TQE6r5Hm0
>>38
吉田の勘違い天狗っぷりはもう勘弁して欲しいレベルだ
今野がちゃんと絞めろよ
87:2013/06/20(木) 12:34:55.46 ID:SX4sefodO
吉田だけ先に帰ってこい。
88:2013/06/20(木) 12:35:04.47 ID:wzu7fWVjO
長友スレで香川がセリエ来ればいいって書くと香川はセリエで通用しないって返されるけど
イタリア相手に通用してたな
89:2013/06/20(木) 12:35:04.74 ID:NVI4YIjd0
>>68
伊野波の右SBを試すチャンスだと思うけど…
90名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 12:35:12.80 ID:azp1aes7P
>>77
ドン引きカウンターなんてしても仕方ないだろ
強力なFWとCBがいてこそだよ
そんな戦術
91  :2013/06/20(木) 12:35:31.87 ID:3NKv9CNA0
まあ今日の吉田はゴミみたいな出来だったが
吉田を切るべきかと言えば違うな
吉田はあと3年後には確実に良いCBへ化ける
92:2013/06/20(木) 12:35:34.24 ID:8WM9bl/I0
コンフェデ杯試合後、イタリア監督会見

――試合前と試合後で日本の印象は変わったか?

日本は非常によくまとまったチームで、優秀な選手が数多くいる。

試合後に印象が変わったということはないが、日本に対する敬意はさらに高まった。

ポテンシャルがあるので、さらに伸びるチームだと思った。
93:2013/06/20(木) 12:35:41.01 ID:DXufNJhX0
本田もう体力の限界だろ
メヒコ戦は出なくていーよ
94_:2013/06/20(木) 12:35:43.03 ID:jFPqW+bM0
>>75
吉田の責任逃れの作り話だよ
95名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 12:36:03.43 ID:A7OH+3B10
ツイでもつべでも吉田擁護が見当たらないな良い傾向だ
96名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 12:36:24.51 ID:la+F9BDeT
守備はドン引きしても解決しそうに無いのがな・・・
ブラジル戦とかは中の人数は足りてたわけだし
イタリア戦もミスからとかセットプレーだし
97名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 12:36:41.83 ID:1/59mhzn0
>>84
本田は試合毎に調子上げてる感じだし、出しても良いかも
それにメキシコ戦次第でグループリーグ最下位にもなるし
98:2013/06/20(木) 12:36:59.83 ID:WfhQBTWwP
吉田もう帰ってこい
今の長友よりゴートク使え
99:2013/06/20(木) 12:37:08.69 ID:tUfLq9LZ0
>>84
メヒコ戦はサブメンバーが出れば良いと思う
それか本田香川が前半だけ出て後半ベンチ
100名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 12:37:13.03 ID:2h510mWN0
にしてもイタリアは案外雑魚かったな
怖いのはバロテッリとピルロぐらいだわ
そのバロテッリもフッキと比べれば上手さも無いし
何でメキシコが負けたのかわからんぐらいだった
101:2013/06/20(木) 12:37:18.74 ID:sXPo3aHK0
吉田がやらかすのは今回が初めてじゃないからな
何試合に1回くらい失点に繋がりかねないミスをやらかす
102名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 12:37:22.29 ID:kmhOCxER0
吉田は何試合連続でやらかしつづけるんだろう・・・
103名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 12:37:27.71 ID:aSVvw/aq0
>>90
今のコンパクトにやって大量失点食らうようなお粗末な守備の方がもっと仕方ないだろ

本当にドン引きして2ライン組んで只管待ち構えてたらやられまくるだろうから工夫は必要だろうが
ライン下げる必要はもうここまで来たらあるだろ、今の守備システムはありえない
104:2013/06/20(木) 12:37:29.83 ID:zUnHgX0cP
本田は今日無理して動き回ったのか
状態上がってきて動き回ったのかどっちなんだろな
105:2013/06/20(木) 12:37:34.76 ID:/TJTNRdh0
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4286567.jpg
なんやこのだるっだるの体は
106:2013/06/20(木) 12:37:41.59 ID:QdxYdylKO
中田英をザックの通訳ってことでベンチ入りさせて実質的な監督
ブラジル受けいいようにジーコとレオナルドをアシスタントコーチで入閣
ザックは名誉監督としてベンチにいるだけでいい
107:2013/06/20(木) 12:37:55.53 ID:Kg8mAAtXO
川島は身体能力と運だけでやってきてたから衰え始めた今はもう無理だな

正面近いボールに反応遅れまくってやがる
108:2013/06/20(木) 12:37:55.72 ID:DXufNJhX0
香川はキレキレで体力有り余ってるから次出ても大丈夫だ

本田はヤバそうだったからメヒコ戦は休ませてやれよ
109:2013/06/20(木) 12:38:02.81 ID:j/A7lh0Z0
>>91
まだ代表にいたら3年後も実況が「吉田糞が」で埋まってそうw
ああいうミスって大事な局面になればなるほど出るから
110:2013/06/20(木) 12:38:07.37 ID:ox4pGPOy0
こういう負け方を経験したのが今後に生かされると信じたいね
もちろん勝ったほうが良かったけど
負けたことで得られるものも大きかったと思うよ
何が良くて何がだめだったのか
いろいろ見えてきた試合だった
111進藤 ◆SHINJIl/Wc :2013/06/20(木) 12:38:08.73 ID:KJdLbKGO0
吉田は調子乗ってる馬鹿だからな。

ミスしてもなんだかんだで言い訳コメント。まじカス。

いつだったかの予選でも決定的チャンスで調子乗ってオーバーヘッドしやがったし。

また、いつだったか、DFの癖に無駄に相手抜きに行って自爆で怪我してたし。

勘違いしたり調子乗ったりする選手は気分悪い。

長友おめーもだよ、中学レベルのカスが調子に乗ってシュート打ってんじゃねーぞ
112:2013/06/20(木) 12:38:20.36 ID:zsLFGgUeO
悔しくて死にたい。樹海逝ってくる
113:2013/06/20(木) 12:38:25.11 ID:azp1aes7P
個人的には控えを出してもいいと思うけど
ザックがそうしないのはわかってるだろ?
イラク戦だって前田と怪我人のぞけばベストメンバーだったんだし
114名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 12:38:26.84 ID:Kkm01CXa0
強豪強豪って よぉぉぉ;;

ぶっちゃけ  W杯は強豪と戦うための大会じゃねーっつの!

強豪なんかリーグで雇っている状態ならどんな勝ちでも負けたとおもわねーよ
W杯は如何に強豪をシカトしてその他のチームから勝ち星取って
行くかの星取りゲームなんだよ! 囲碁と同じ
8段とか9段の奴に勝つことばかり気になって中堅相手に取りこぼした方が
棋士として最悪なんだよ! そこら辺解るべきだ
だから強豪相手なんかどうでも良いわ むしろ 引き分け狙いずっとそれ

メヒコだ! 問題はそこ! それだけ
115:2013/06/20(木) 12:38:29.29 ID:CT5sWzBR0
>>27
それで7失点wwwwww
116名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 12:38:49.69 ID:mm1ZoM4t0
>>108
確かに体力やばいだろうが、
本人は就活のため出たいだろうなw
117名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 12:38:52.65 ID:VIS1kSIj0
>>96
FWに楔やクロスが入った時
第一にプレッシャーかかってないシーンが多すぎる
第二にプレッシャーかけても2タッチめの時には1mくらい距離置いてディレイしてる
こういう守備を改善してかないと、前後からサンドしないかぎり能力あるFW抑えることは不可能だわ
118名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 12:38:57.28 ID:y3WWlE/6P
長友のクロスはなんとかならんのか ひどすぎんだろ
もっと守備とクロスまともに出来る奴にかえてくれ
119:2013/06/20(木) 12:39:01.14 ID:oCe6tYur0
メヒコ戦ジオバニには長友、内田、今野は苦しむだろうが何とか耐えれるかもしれん
吉田はちぎられそう・・・
120:2013/06/20(木) 12:39:06.03 ID:fxkj/ix60
吉田と川島は常に不安定だな
121名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 12:39:16.95 ID:qafq5z330
走れないイタリア相手に4失点で善戦とかちょっと悲しくなるな
そこまで弱くなったのか
122:2013/06/20(木) 12:39:24.81 ID:gQjlgoSIO
ブッフォン「岡崎は見事だった。さすがはパイパンだよ」
123:2013/06/20(木) 12:39:27.92 ID:tVOSp3QoO
本田は試合感不足だよ
怪我がなければイラク戦も出てたはず

次も使った方がいい
124名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 12:39:31.59 ID:RJlzle6I0
>>105
サッカー選手の腹じゃないwww
125:2013/06/20(木) 12:39:33.42 ID:OC6zP3yUO
とりあえず原と大仁は辞めろ
126名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 12:39:37.58 ID:TQE6r5Hm0
>>105
これwwwはwwwwww
髪の毛気にする前に気にするところがあるだろと
127名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 12:39:39.03 ID:VIS1kSIj0
>>103
ラインの裏取られたわけでもないのに意味がわからん
128:2013/06/20(木) 12:39:42.66 ID:SX4sefodO
内田を擁護するつもりはないが、スライディングした時点でボールコントロールは出来ないから、
あれはあそこまでえぐられた方に問題がある。
129:2013/06/20(木) 12:39:42.95 ID:b4JhuNTJ0
>>59
バロ日本褒めててワロタ

ロングボール収まりまくりだったなバロ
今野結構苦労してた
130:2013/06/20(木) 12:39:54.34 ID:SwNO4pSgO
まぁ吉田クソゴミだったけど日本の守備の要になっていく選手なんだし猛省してもらうしかない

なんかピケと被るなぁ・・・とりあえず坊主にしろ
131:2013/06/20(木) 12:39:55.56 ID:pofIIXAO0
ドスサントスは吉田を狙え
絶対やらかすぞw
132:2013/06/20(木) 12:40:05.91 ID:JNiD1UNDO
悪い時間帯にいつも失点するのはなんなの?
やっぱ集中力欠けてるのかなぁ
もったいなさすぎる
特に川島は自信を失ってるように見える
それにキーパーの不安定さにDF陣もひきづられている感じがする
133:2013/06/20(木) 12:40:14.20 ID:/hnBq1p70
>>114
メキシコってポッドAの可能性あるんですけど
134名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 12:40:14.30 ID:2h510mWN0
川島はテレビ越しにもテンパってるの丸分かりだったからな
ちょっとプレッシャー掛かるとまともに繋げなくなるすぐクリアする
135:2013/06/20(木) 12:40:22.86 ID:CT5sWzBR0
>>27
守備構築出来ない監督ってよく
「自分達のさっかあー」って誤魔化すよな
136:2013/06/20(木) 12:40:33.00 ID:DXufNJhX0
>>114
その通り
メヒコクラスに
勝てるかどうかが実は一番重要
ブラジルイタリアの第一ポッドは負けてもしょうがない
137名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 12:40:33.38 ID:1/59mhzn0
>>121
弱くなったというより、ようやくそのレベルなんだろう
まだまだこれからだって
138名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 12:40:45.98 ID:A7OH+3B10
吉田は大人にならんとな
139名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 12:40:47.56 ID:aSVvw/aq0
>>127
思いっきり裏取られてたしチェックが甘くなってたとこぶち抜かれて
完璧に崩されたり散々だったじゃねえかww

しかも一試合じゃないここのとこずっとだろ何見てたんだよ
140:2013/06/20(木) 12:40:53.93 ID:/dfu7hSB0
内田→ゴートクで良かった
141進藤 ◆SHINJIl/Wc :2013/06/20(木) 12:40:58.09 ID:KJdLbKGO0
本田は移籍のアピールのために試合に出ても良いけど、香川はメキシコ戦出すな。


消化試合のメキシコ戦とかまじで意味ない。


香川はPSMまであんまり期間ないからな
Manchester United 2013-14
Pre-season
07/13 【現地20:00】22:00 Singha All Stars   :::[Bangkok]
07/20 【現地19:30】18:30 A-League All Star :::[Sydney]
07/23 【現地19:20】19:20 横浜FM       :::[日産]
07/26 【現地19:00】19:00 セレッソ大阪     :::[長居]
07/29 【現地20:00】21:00 傑志          :::[香港]
142名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 12:41:05.55 ID:7W+0swLr0
ブラジルの3失点目とイタリアの4失点目がまさに日本の弱が出たものだろうなあ
とにかく詰めが甘い
143:2013/06/20(木) 12:41:09.16 ID:QdxYdylKO
本田は甲状腺悪いんじゃないかと思ってるのは俺だけかな?!
バセドウ氏病の症状にみえるんだが……
それなら、スタミナないのも納得なんだけど…
レーシック失敗とかではないと思うんだけどな……
144:2013/06/20(木) 12:41:19.33 ID:qmBTarZn0
確かに本田スタミナには問題あるが、プレイのクオリティ自体は悪くないからメキシコ戦も先発で使うさ
本田いないと形にならんからな
てか前田・香川・岡崎合わせて、前の四人はメキシコ戦でももう一回ぶつけるべき
せめてメキシコに(ハッキリ言って強敵だが)は勝って帰ってきて貰わないと

選手の入れ替えするのは守備陣
まず吉田、これえは絶対、…後は長友と川島当たりも代えて見て欲しいなぁ
145名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 12:41:34.74 ID:y3WWlE/6P
まあ前回もオランダに負けてるしブラジル、イタリアクラスは基本捨てよう
メキシコにきっちり勝って終わりにしようぜ
146武井 ◆KO4s.zh7UQ :2013/06/20(木) 12:41:38.16 ID:IKHI3wjg0
>>105
試合直後とは思えないくらいふっくらしてるな
147:2013/06/20(木) 12:41:39.26 ID:/dfu7hSB0
内田ミスしすぎ

イタリア戦
左から、パス本数、成功数、成功率

前田 10 7 70%
香川 45 33 73%
本田 34 25 74%
岡崎 20 12 60%
遠藤 33 27 82%
長谷部 32 28 88%
長友 19 14 74%
今野 22 12 73%
吉田 21 16 76%
内田 28 18 64%

マイク
酒井宏
中村

交代出場の3人はデータがアップされず
148:2013/06/20(木) 12:41:44.92 ID:CT5sWzBR0
>>105
「ヤット、お前その腹でベスト4いけるとおもうか?」

www
149:2013/06/20(木) 12:41:46.09 ID:cYVTl2uE0
>>129
でも今日の主審はちょっとバロに甘すぎだったな
それがなきゃ日本のDFももうちょっとやれたと思う
150:2013/06/20(木) 12:42:12.16 ID:fxkj/ix60
内田そんな悪くなかったろ
オウンしたのも仕方ないし
長友をゴートクにしてハーフナーじゃなくて乾にすべきだった
151:2013/06/20(木) 12:42:14.17 ID:tIT++PTz0
>>109
吉田のミスは性格のせい。
性格は治らん。
152:2013/06/20(木) 12:42:30.85 ID:gQjlgoSIO
プランデッリ「岡崎はパイパンなんだろ?それに相応しい活躍だったよ」
153名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 12:42:32.61 ID:mm1ZoM4t0
>>129
実際、今野がうまくバロを抑えてたから、
途中からバロは吉田のほうに行ってたな。
バロから見ても穴だったんだろう。
154:2013/06/20(木) 12:42:34.62 ID:fy8FGAFd0
>>前スレタッチ数の奴
そのサイトの情報はぶりすぎだろ

タッチ数 パス成功率 (%)
Shinji Kagawa 103 89 ← キーパス3、ドリブルチャンス1、クロス2/3、ロングボール5/6
Keisuke Honda 87 76 ← キーパス5、ドリブルチャンス3、クロス1/2、ロングボール5/6
Yasuhito Endo 85 92 ← キーパス5、ドリブルチャンス0、クロス2/3、ロングボール6/7
Makoto Hasebe89' 78 93 ← キーパス0、ドリブルチャンス0、クロス0/1、ロングボール5/5
Yasuyuki Konno 61 94 ← キーパス0、ドリブルチャンス0、クロス0/0、ロングボール0/0
Yuto Nagatomo 56 92 ← キーパス1、ドリブルチャンス1、クロス0/2、ロングボール1/2
Atsuto Uchida73' 53 74 ← キーパス0、ドリブルチャンス0、クロス0/2、ロングボール2/4
Maya Yoshida 49 89 ← キーパス0、ドリブルチャンス0、クロス0/0、ロングボール8/9
Shinji Okazaki 42 79 ← キーパス1、ドリブルチャンス1、クロス1/2、ロングボール2/3
Eiji Kawashima 29 58 ← キーパス0、ドリブルチャンス0、クロス0/0、ロングボール3/8
Ryoichi Maeda79' 22 81 ← キーパス1、ドリブルチャンス0、クロス0/0、ロングボール2/2
Hiroki Sakai73' 19 92 ← キーパス0、ドリブルチャンス0、クロス0/3、ロングボール0/0
Mike Havenaar79' 5 75 ← キーパス0、ドリブルチャンス0、クロス0/0、ロングボール1/1
Kengo Nakamura89' 1 0 ← キーパス0、ドリブルチャンス0、クロス0/1、ロングボール0/0

ちなみに守備データは長谷部無双

タックル 3長谷部・岡崎、2今野・吉田、1内田・本田・長友・香川・マイク・酒井、他0
インターセプト 4長谷部、2長友・岡崎、1今野・遠藤、他0
ブロックシュート 3長谷部、1内田、今野、他0
クリア 6吉田、5今野、3本田・川島、2内田、1長谷部・遠藤、他0
155:2013/06/20(木) 12:42:51.62 ID:DXufNJhX0
>>141
カス
プレシーズンこそどーでもいいんだ 馬鹿
モイーズもJ相手には香川出すなって言ってんだよ
156:2013/06/20(木) 12:43:02.17 ID:tUfLq9LZ0
>>105
サッカー選手とは思えない身体w
157へむ:2013/06/20(木) 12:43:11.40 ID:VLvLcJqOi
http://cdn.natalie.mu/media/owarai/2013-01/extra/news_large_au2.jpg

この画像だと香川は「5点は取れた」ってゼスチャーしてるな
158:2013/06/20(木) 12:43:14.25 ID:bRjLro3w0
強運の持ち主、酒井ゴートクを使わないから、こーなる。
159名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 12:43:15.47 ID:Kz/CFK110
本田は怪我から復帰したのが今月からだからスタミナ戻ってないだけだと思うw

それでも復帰したばかりにしては頑張ってる印象。
160:2013/06/20(木) 12:43:15.71 ID:spRyuIifO
だから本田のスタミナ不足は、休みガチだったせいだろうが
161:2013/06/20(木) 12:43:28.10 ID:zUnHgX0cP
いっそのこと本田守備免除の陣形組めたらいいけど
ありえんな
162.:2013/06/20(木) 12:43:31.86 ID:+PPBYhN8O
最終ラインと川島はちゃんとコミュニケーション取ってるのか怪しい
163:2013/06/20(木) 12:43:37.68 ID:NVI4YIjd0
>>140
だな

ゴリを使うぐらいなら、ゴートクか伊野波を使う方がマシだった
164名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 12:43:39.99 ID:mZe0421p0
サムライは素晴らしいサッカーをした。 世界の香川は屈強なイタリア人を相手にしてもベストプレーを出し続けた。
ただし、サムライに紛れ込んでいたスパイのヨシダはハラキリすべきだね
165名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 12:43:46.01 ID:bL7dBt+s0
罰として吉田は太平洋を泳いで帰って来い
メキシコ戦は出なくていい
166シンガポール:2013/06/20(木) 12:43:46.24 ID:xxOtPejd0
おまえらそろそろトゥーリオの重要性に気付いたんじゃないか
やはり世界と戦うためには屈強でフィジカルタイプのCBが必要
軟弱で性格的のもおっちょこちょいの吉田はもう限界だ諦めろ
167名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 12:43:51.25 ID:qafq5z330
2試合で7失点で敗退しているのに満足している奴がいるなんて
Jリーグが出来た頃の代表より酷いね
168:2013/06/20(木) 12:43:52.28 ID:zsLFGgUeO
本田のスタミナのなさは普段真逆の環境ロシアでやってる弊害かな?
169名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 12:43:59.88 ID:FA0wphh00
2失点目のナスビの大チョンボに注目が行きがちだが4失点目のクソゴリラも大概だな
170名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 12:44:00.94 ID:VIS1kSIj0
>>139
少なくとも今日の試合はそんな問題になるようなシーンは無かっただろ
予選の試合ではあったけど
具体的に何分くらいのプレーを言っている?
171名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 12:44:14.48 ID:FYN8GxMV0
>>118
クロスはあくまでその時次第だからある程度仕方ないけど
守備とポジション意識を何とかして欲しい
馬鹿みたいに中に入っていっては前線を混乱させて中盤と最終ラインに負担かけすぎだよ
172うめ:2013/06/20(木) 12:44:14.93 ID:vrn68dbqO
>>111

よし、吉田のブログにコメ入れとこう

検閲しやがるがなw
173名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 12:44:31.22 ID:1JfCqfD10
イタリア相手に支配して回してて凄い気持ち良かったけど
結局決められて負けると手のひらの上感があって本当に残念だ・・・・
174名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 12:44:50.24 ID:y3WWlE/6P
>>155
アジアツアーに香川出すなって言ってるらしいなモイーズ
だからそこまでタイトなスケジュールにはならんよね
175:2013/06/20(木) 12:44:55.24 ID:bbj9zmS00
>>105
だるっだるだけど肌綺麗で毛も無い・・・。
176進藤 ◆SHINJIl/Wc :2013/06/20(木) 12:44:55.44 ID:KJdLbKGO0
>>155
アホか。

酷使すればそれだけ怪我の可能性も高くなるんだよ。

消化試合で酷使して怪我したらどうすんだ?

少しでも長く香川を休ませるべき。
内田とかも酷使されたせいで怪我しただろうが。
177:2013/06/20(木) 12:45:04.85 ID:zUnHgX0cP
>>166
トゥーリオもポカは多めだぞ
178:2013/06/20(木) 12:45:23.98 ID:tVOSp3QoO
>>165
いや喜望峰経由ルートを泳がそう
179:2013/06/20(木) 12:45:26.37 ID:CT5sWzBR0
どうせメキシコにプレス喰らって無効化
するんだろ?
180名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 12:45:33.11 ID:aSVvw/aq0
2点目3点目4点目はモロにそうだし
点入らなかったけど前半終盤のポスト当たったのだってそうだろ

守備の対応の仕方が問題だらけだったろ
あれが全部個人の注意力の問題だとでも思ってるのか
そうだとしたら何でそんなゴミみたいなDF使ってるんだって話になるがそうは思わんな
181:2013/06/20(木) 12:45:47.99 ID:gQjlgoSIO
トッティー「カガワもグレイトだが、俺はオカザキを推すよ。彼は不屈のパイパンだからね」
182名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 12:45:50.71 ID:A7OH+3B10
吉田は穴掘って帰ってこい
183:2013/06/20(木) 12:45:54.54 ID:tIT++PTz0
>>169
途中交代であれだからね。
184:2013/06/20(木) 12:46:00.44 ID:pJM5OSn7O
>>21
まぁそれでも吉田が98%悪いけどな

まさか小学生でも高学年になればしなくなるようなこんなミスするとは思わんだろw
185:2013/06/20(木) 12:46:01.51 ID:cYVTl2uE0
吉田の何が一番ダメかって責任転嫁するところだな
それが試合後のコメントにもプレーにも出てる
186:2013/06/20(木) 12:46:09.88 ID:n+wyQAuH0
メキシコと試合できるチャンスなんてほとんどないのに消化試合ってモチベはないと思う

全力で勝ちにいくだろ
187:2013/06/20(木) 12:46:10.21 ID:NVI4YIjd0
>>167
Jリーグが出来た頃なら、ブラジルに1-5で負けても
「ブラジルから1点取れた〜!」って喜んでましたよ、このニワカ!
188名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 12:46:14.52 ID:QqEIem6J0
2001コンフェデの森岡、松田、中田の守備陣の方が良かったように思えるわ
ブラジルがクソメンバーだったけど。特に松田は高さもカバーも素晴らしかった

今は穴が長友、やらかす吉田、川島の3人がいるからなぁ・・・
189名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 12:46:16.98 ID:dUwjd9f60
>>33
アホか
2列目はともかく
ボランチは代表で一番選手層が薄い、代表の悩みだ

世界屈指なら海外でバリバリCHやれてるやついるだろ
所属チームでサイドバックの長谷部、ロートルの遠藤が未だに幅聞かせて固定な時点で
どう考えても日本の弱点であることに変わりは無い

日本がもう一段階上に行くにはこのポジで海外でバリバリやってるやつを増やさないといけない
190:2013/06/20(木) 12:46:19.35 ID:bRjLro3w0
固定メンバーやめろよ、調子の悪い奴は自ら辞退しろよ。それがチームのため!
191名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 12:46:27.42 ID:CbG3c/0p0
●香川真司選手:
Q:3-4で敗戦という結果について?

「もう、あり得ないです。一人ひとりがゴール前で競り負けただけ。それじゃ勝てない。
3点取って負けるようでは、サッカーじゃない。チームとして悪い。
最近2試合失点も少なかったのに……。攻めている側からすれば、腹が立つ思い。
チームとして直さないといけない。今季ずっと課題にしていることなのに、
こういう試合で4失点するようでは、話しにならない」

http://www.jsgoal.jp/news/jsgoal/00085804.html
192:2013/06/20(木) 12:46:42.78 ID:Kg8mAAtXO
内田のオウンは仕方ないにしてもあそこまでエグられてオフサイドなるわけないのに中央3人ぐらいぼーっと見てるだけで完全フリーだったな

突破されて慌てて戻ったらそらオウンとかなるわ
193  :2013/06/20(木) 12:47:00.43 ID:3NKv9CNA0
イタリア戦の善戦は予想していた俺だが
メキシコ戦はもっと厳しい試合になるよ
メキシコも日本もここまで勝ち点取れてないのが
信じられないほど素晴らしいチームだから
194名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 12:47:06.91 ID:oBE8/QYu0
俺は負けたのがマジで悔しいよ
195:2013/06/20(木) 12:47:15.05 ID:DXufNJhX0
>>176
キレキレの今の状態で休ませろとかお前がアホ

後一試合でオフでモイーズは酷使しないんだからちゃんと休める
せっかく代表でフィットしてきたのに休ませるわけねーだろ 馬鹿
196:2013/06/20(木) 12:47:20.66 ID:189cc5Pd0
カバーリングに長けた今野がいるからな。
フィジカルあるヤツがいるのなら、そいつが欲しい。
闘莉王は衰え隠せないから、難しいかもだが
197シンガポール:2013/06/20(木) 12:47:32.68 ID:xxOtPejd0
今日の試合はイタリアの手のひらじゃ全然ないけど
結局負けてるのがサッカー偏差値の低さ
198:2013/06/20(木) 12:47:33.61 ID:oCe6tYur0
いつも思うけど日本は序盤冷静にパスワークを駆使してポゼッションすると攻撃で大概持ち味出せるが
序盤相手にワーワーやられると試合通してパフォーマンス落ちるよね

メヒコはどうくるかな
199:2013/06/20(木) 12:47:39.87 ID:gQjlgoSIO
キエッリーニ「パイパンにやられたよ。素晴らしいパイパンだ」
200:2013/06/20(木) 12:47:50.28 ID:pYnOg7r8O
トゥーリオとかマジで言ってんのかな
201:2013/06/20(木) 12:47:51.34 ID:/dfu7hSB0
>>154
まあまあだな
202カス:2013/06/20(木) 12:47:59.71 ID:hiPGvo16O
寿人必要だな。こうゆうゲーム。岡崎は相変わらず下手くそだし。寿人乾ならもっと点取れた
203  :2013/06/20(木) 12:48:06.19 ID:3NKv9CNA0
>>189
そう思うならお前は素人だな
俺は>>4のような先見性がある
お前は後付けで批判してるだけのゴミ
中盤は文句無いんだよ日本は
204a:2013/06/20(木) 12:48:07.22 ID:wZB0M29L0
まあやっぱブラジルは明らかに抜けてるね
イタリアもフルボッコされそう
205名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 12:48:13.46 ID:uPmteMso0
守備崩壊だな。とくに中央ミドル。ブラジル戦と同じように、サイドから中央の後ろ側にクロスされてる
206名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 12:48:23.53 ID:TYjACq+X0
2−0から10分で3点取られて逆転された馬鹿試合
207名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 12:48:32.78 ID:upqtZzF10
吉田はポカ癖が直るまで召集するな
208名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 12:48:37.57 ID:Kkm01CXa0
でも メヒコ も
イタリア 2−1
ブラジル 2−0 と日本とどっちが凄いのか?ホントわかんねー連体率

イギリスのブックメーカー この2チームの掛け面白そうだな
堅守ではメヒコっぽい予想だけど 得点がPKしか取れなかったのも有るし
ブックメーカーとかは見るだろうかそこら辺は面白い
香川が出るか出ないか?でオッズ激変するだろうな
吉田が出るか出ないか?でも変わるのだろうかな
209名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 12:48:53.80 ID:nnIncdbA0
>>189
そのとおり
今の日本はボランチ潰せば崩壊する
今日の試合、中盤を支配したように見えたのは単にイタリアがハイプレスにこなかっただけ
210名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 12:48:54.64 ID:1/59mhzn0
岡崎は序盤とかちょっとバタバタしてたかな
211:2013/06/20(木) 12:48:55.52 ID:zUnHgX0cP
>>204
負け試合勝ちに持ち込んだことで勢いづく可能性も
212名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 12:49:13.76 ID:VIS1kSIj0
>>189
ピルロとデロッシですら、前にちゃんと収まらなくて押し上げられない状態で受けたらプレス受けてあれだぞ
ボランチがプレス受けて機能しない状況はボランチよりも前に問題がある
ただし守備面では別だけど
213名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 12:49:15.71 ID:cRmaPGAt0
言い訳糞野郎を許すな

どうせ言い訳するんだろなって思ったら
味方のせいにしやがった 予想より酷いわ 最悪すぎる
214名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 12:49:33.51 ID:JQ9hWSI30
4失点目なんで宏樹はジョビンコから離れたんだ?
マークしていたら防げた1点だと思うんだが、宏樹の行動が俺には理解できない
215:2013/06/20(木) 12:49:48.88 ID:n+wyQAuH0
選手をいくら批判しても替えが全く居ないのではしょうがない
216:2013/06/20(木) 12:49:58.99 ID:W94yWxX/0
チャリティーマッチのJ選抜の方が
明らかに強いわ
217:2013/06/20(木) 12:50:02.63 ID:0MsxJaRY0
守備が酷すぎるのと、やっぱ川島変えた方がいいんじゃないかな

別なGKだったら止めてるなっていうのがいくつかあった
218:2013/06/20(木) 12:50:06.47 ID:uhgFljBQO
今のザックジャパンなら

ドイツ杯オーストラリア戦ね再来の匂いがプンプンするなw

勘弁してくれw
219:2013/06/20(木) 12:50:07.60 ID:yZ0dNZuU0
カンピオーネ!カンピオーネ!
220名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 12:50:33.03 ID:qafq5z330
95年加茂時代のカズがいたアンブロカップの方がまだ闘えてたな
ブラジルに0−3
イングランドに1−2

まだ負けて喜んでいるレベル
221名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 12:50:37.07 ID:aSVvw/aq0
今野のどこがカバーリングに長けてるんだ
寄せないとちゃんと相手を抑えられないから毎回前に寄せに行って
出れないときの対応は際どいこと多過ぎだろ

特に上のカバーが求められてるときはCFにいいように振り回されすぎ
222:2013/06/20(木) 12:50:37.41 ID:UW57RJuQ0
2-3から同点に追い付けるとは思わんかった。
評価したい。

3-3になった後は、たぶんやらかすんだろうなと推測できた。
予想通りの失点。
223:2013/06/20(木) 12:50:38.04 ID:gQjlgoSIO
岡崎は世界に誇るパイパン
224:2013/06/20(木) 12:50:38.30 ID:tVOSp3QoO
吉田は来期たぶん試合に出れないから今のうちに切ろう
地味にザキオカも来期ヤバい
225:2013/06/20(木) 12:50:38.49 ID:Z3azS5Lv0
>>214
4点目も吉田のミスだろ
ライ上げていればオフサイド取れた
226a:2013/06/20(木) 12:50:55.96 ID:C9rZV45j0
結局、ドン引きだろうが人数掛けても守りきれないんじゃなぁ…
いっそのこと、フラット3みたいなリスキーな方法で
とか妄想してきちゃう…思い出補正だろうけどw
227:2013/06/20(木) 12:51:08.02 ID:iH8TTL0p0
俺が今からイタリア語のテストで日本の借りを返してやるから応援してくれ
228名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 12:51:09.05 ID:TZEGjQv+0
>>214
失点し後吠えてたのは自分の責任じゃないと思ったんかな
229名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 12:51:11.93 ID:TQE6r5Hm0
>>21
何度見ても、こいつら4人ともダメだ
としか言いようがない
230名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 12:51:18.51 ID:mm1ZoM4t0
>>198
多分メキシコは後者。
遠藤はプレスが弱ければ屈指の司令塔だが、
強いプレスでは守備の穴と化すからな。今日のピルロみたいに。
231:2013/06/20(木) 12:51:19.17 ID:FTmNB/gZ0
イラク戦から酷使続いてる選手はホント出すのやめてくれ
232:2013/06/20(木) 12:51:23.95 ID:tUfLq9LZ0
プレスゆるゆるなイタリア
プレスきついブラジル
233:2013/06/20(木) 12:51:33.72 ID:H5FPyuxf0
>>191
>最近2試合失点も少なかったのに

ここまで読んだ
234:2013/06/20(木) 12:51:34.18 ID:yZ0dNZuU0
>>217
スーパーセーブするときもあるけど普通のキーパーなら防いでるボール取れなかったりするよな
川口タイプか
235:2013/06/20(木) 12:51:36.54 ID:DXufNJhX0
>>174
そーモイーズは香川を主戦力として大事に思ってるみたいね
236:2013/06/20(木) 12:51:45.06 ID:189cc5Pd0
四失点目、残ってたの吉田?
縦パス入ったとき
237名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 12:51:49.13 ID:cRmaPGAt0
4失点目も言い訳糞野郎が
セーフティーに素早くクリアすりゃいい場面で
時間掛けて無理に繋ごうとしたのが発端

こいつのプレーは予想外すぎる
238:2013/06/20(木) 12:51:50.39 ID:hswekwxQO
メキシコも強行日程で敗退済みだから遠藤に前でプレスそんな掛からないんじゃないかな
そういう意味では実は経験になってるようで実はなってない大会
239:2013/06/20(木) 12:51:53.04 ID:NVI4YIjd0
>>214
観客席から、バナナの皮でも放り込まれて
ついそっちに気が行っちゃったんじゃねえの?
240アンディ:2013/06/20(木) 12:52:03.62 ID:fIl3O7wFP
これでもザックは内田を下げてまで酒井ゴリを使い続けるんだろうなw
そして吉田も使い続けるだろw

この無能のゴミがw
241名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 12:52:03.75 ID:1/59mhzn0
>>224
岡崎はどっか拾ってくれないもんかねぇ
242:2013/06/20(木) 12:52:25.66 ID:FsAz+Ozm0
>>217
少なくとも権田ならいくつか止めてた
そして違うパターンでいくつか決められてた
243:2013/06/20(木) 12:52:37.18 ID:j/A7lh0Z0
内田→ゴリじゃなくて
吉田→伊野波にした方が
右サイドの機動力が上がったんじゃね
244名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 12:52:38.86 ID:qafq5z330
>>191
香川はさすがだな
1人別格だとプレーでも証明している
245:2013/06/20(木) 12:52:39.35 ID:fxkj/ix60
香川はタッチ数増えればたいてい無双できる選手
今日は良く香川にボール入ってた
246:2013/06/20(木) 12:52:41.30 ID:zUnHgX0cP
>>214
ゴリラの野生の本能でボールに反応した
247:2013/06/20(木) 12:52:45.98 ID:ghzKQMws0
2失点目で中が悪いとか言ってる奴www
248名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 12:53:09.56 ID:uPmteMso0
今野は無駄なファールが多すぎる。日本はセットプレーに弱いんだから
ゴールに近い位置でファールするなよ
249名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 12:53:17.76 ID:1JfCqfD10
ブラ戦よりは持てるだろうけどここまで支配できるとは思わんかった。
250名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 12:53:18.78 ID:VIS1kSIj0
>>238
日本相手に負け、それも3連敗を受け入れられるほど余裕あるのだろうか?
251:2013/06/20(木) 12:53:30.46 ID:5R36Ac430
本田のPKだけはやめてくれ。今日もダフってるし。
真ん中にしか強く蹴れないイップス。
252:2013/06/20(木) 12:53:35.14 ID:cYVTl2uE0
吉田はもう禁句でいいだろ
名前見ただけでイラッとくるからもうほんとどうでもいい
253:2013/06/20(木) 12:53:40.77 ID:fy8FGAFd0
ブラジル人から見た日本代表イケメンランキングだって

1内田(かわいいは正義)、2長谷部、3長友(ブラジル人から見た日本の侍の顔まんま)、4細貝、5今野

だって、ソースはテレビ
254:2013/06/20(木) 12:53:41.45 ID:DXufNJhX0
現状メヒコと日本は互角くらいかな
日本は守備が脆いから若干メヒコが上か
まぁいい勝負になると思うよ
255:2013/06/20(木) 12:53:45.79 ID:tIT++PTz0
>>217
キーパーはJの方が成長するかもね。
打ち合いの試合多いし
256名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 12:53:50.41 ID:4043wutZ0
録画みてるけど
イタリアうんこじゃん
下手
257:2013/06/20(木) 12:54:04.00 ID:CT5sWzBR0
>>249
イタリア中2日とやる気なし
258名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 12:54:07.43 ID:mm1ZoM4t0
>>234
スーパーセーブは裏を返せば、ポジショニングの悪さ、判断力の悪さってこともあるからな。
対照的な楢崎はポジショニングの良さから、スーパーセーブが少なく見える。
259名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 12:54:12.16 ID:RDRdcerF0
世界中に吉田が穴だとバレちゃったね
もう要らない
260名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 12:54:14.28 ID:jfwG5Bp40
Q:イタリアと戦って手応えは?
「自分としてはクロスを上げるタイミングだったり、ボールをもらうタイミングだったり、アグレッシブにできていたと思うし、
DFとGKの間にボールを入れたりしていたけど、DFが対処していたので、やはりレベルが高いなと思った」


http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130620-00000017-ism-socc

なんなんだよコイツ
バカだろ酒井ゴリ
261 :2013/06/20(木) 12:54:15.12 ID:SP/wkjkaP
2試合で7失点
GL敗退も当然の結果
262名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 12:54:41.61 ID:A7OH+3B10
>>253
ブラジル人は可愛い顔好き
263:2013/06/20(木) 12:54:47.81 ID:FsAz+Ozm0
>>234
川島のセービングってギリギリって感じのが多いけど
コース狭めてんだからそれは普通に防げよってのが多い
264名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 12:54:49.53 ID:C4FOq+U00
>>60 >2点リードしたらカテナチオサッカーに切り替えないとダメだろ・・・・・

ほんと。勝つ気がなかったとしか思えない。状況判断という感覚が欠けている。
265  :2013/06/20(木) 12:55:03.33 ID:3NKv9CNA0
未だにボランチが問題とか言ってるバカいるんだな
そうゆう奴はイタリア戦前は凹られるとか悲観垂れ
流してたようなメクラの連中だろう
266:2013/06/20(木) 12:55:05.10 ID:fy8FGAFd0
>>255
Jの試合をみた外人のスカウトやらコーチやらが何時もいうのは
日本はGKのレベルだけが異様に低いね

だそうだ、ザックだったかそのコーチだったかも言ってた
267:2013/06/20(木) 12:55:09.22 ID:CT5sWzBR0
>>261
ザックって一回もCLで突破したことないいんだろ?
268名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 12:55:13.65 ID:7+HuuZKp0
ブッフォンは本田がPK真ん中に蹴ると思ってたな。そんな反応してるわ。
269名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 12:55:14.21 ID:RDRdcerF0
急に声が聞こえたので
270:2013/06/20(木) 12:55:17.60 ID:gQjlgoSIO
岡崎は光ってた。自身のパイパンほどにな
271:2013/06/20(木) 12:55:24.52 ID:NVI4YIjd0
>>260
役立たずのゴリラのくせに、言う事だけは俊さんみてえだなw
272:2013/06/20(木) 12:55:56.40 ID:yZ0dNZuU0
>>258
楢崎はスーパーセーブ少ないかわりに堅実だからね
273名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 12:56:10.81 ID:RI5Uq7Q50
>>191
個だ個だ言ってたのが先のブラジル戦から見直されつつあるな。

問題なのは選手構成と年齢だけを考えてみても明らかな事だが、
ザックには組織を作る能力がまるでない事か。
274:2013/06/20(木) 12:56:21.74 ID:189cc5Pd0
>>260
てか、クロスの質悪い
275:2013/06/20(木) 12:56:27.02 ID:zUnHgX0cP
川島は近距離でほぼノーモーションで止められるボールへの反応はいいけど
ミドルへの反応は変なタイミングの取り方でらなんでもないミドルもスーパーセーブ風にコーナーキックにしてしまう悪癖がある
276:2013/06/20(木) 12:56:34.23 ID:ub9LEUgF0
書き込まれてる様にハイプレスなら評価一変だろうな
特に遠藤まで及べば支配できなくなるよ
ノープレスで強く見えてるだけだわ
世界の壁は高い
277進藤 ◆SHINJIl/Wc :2013/06/20(木) 12:56:34.67 ID:KJdLbKGO0
香川をメキシコ戦に出せって言ってるゴミも死なねーかな。

メキシコ戦も出たらイラク戦からどんだけ過密日程で試合に出ることになるのかも理解できないゴミ。
278名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 12:56:50.48 ID:TYjACq+X0
ザックや海外からの賛辞は的外れ
これが日本の歪な本当の姿
先制されると試合を投げ
逆にリードしても追いつかれ逆転される
そして内容は良かったねと褒めて貰って満足する
何度口を酸っぱく言っても改善されない
この甘ったれヘタレ気質
本田や香川、岡崎のコメントでも言ってるように
勝ちきれない弱さを非難するべき
279名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 12:56:51.60 ID:TQE6r5Hm0
>>260
なるほど、そりゃ成長しないわけだ
280:2013/06/20(木) 12:57:16.06 ID:qmBTarZn0
>>268
明らかにそうだったろw本田の情報は入ってたんだろうな

本田的には「そう何度も真ん中蹴るかよw」って感じで決めてた
281:2013/06/20(木) 12:57:17.33 ID:FsAz+Ozm0
ケガしない東口が望まれるな
282名無しさん@お腹いっぱい:2013/06/20(木) 12:57:20.61 ID:kYlB/K9l0
岡崎と香川の連続ポスト
香川→前田のクロス、香川→本田のスルーパス
ここらへんのどれかが入ってれば勝てた試合だったんだがなぁ
283:2013/06/20(木) 12:57:26.36 ID:RtALz1bUP
岡崎は残留なら残留で大丈夫だと思うよ
昨季のクソ具合でもラバディアは使い続けてくれる
控え主体だけど割とスタメンでも出してくれてたし
問題はそこで結果を出せてなかったってこと
ちゃんとそこで点決めればスタメンだって取れるよ
つまり本人の活躍次第。ラバディアなら理不尽な干され方は多分ない
284名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 12:57:46.70 ID:1/59mhzn0
>>273
それセレッソ時代のコメントじゃない?
285:2013/06/20(木) 12:57:51.85 ID:189cc5Pd0
てか、コンディション悪くてハイプレスを捨てたイタリアに
負けたんだよな
286名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 12:58:04.65 ID:XjBrBiZr0
日程厳しくてレギュラー外してきたイタリアに全力でいって2点先制して負けるかあ
かなり大きな実力差があるなあ
287q:2013/06/20(木) 12:58:07.85 ID:cYVTl2uE0
楢崎いいよな
なんてったってイケメンだし
288名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 12:58:07.92 ID:YP3PymKu0
2試合で7失点って
ホンジュラス相手で弱点が露呈したジーコの時と同じやなwww
ブラジルと試合するとあかんな
全部ゼロになるwwww
289:2013/06/20(木) 12:58:09.59 ID:VxOgTPTb0
ますますメンバー固定されていくな
290q:2013/06/20(木) 12:58:10.91 ID:qt06mpYJ0
酒井クロスの制度はいまいちだったな
もう入れるなよって感じだった
291名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 12:58:12.89 ID:wAMEFFYR0
吉田の代わり誰かいないのか
吉田と今の闘莉王だったらどっちが上なの?
292名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 12:58:17.95 ID:kptEzC0E0
ハーフナーにゴロのクロス入れるゴリラ
293:2013/06/20(木) 12:58:21.29 ID:ghzKQMws0
ここでいくら騒ごうがザックは次も普通にいつものメンバーだろ
長谷部を細貝にするぐらい
294名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 12:58:22.32 ID:CDBJiET30
タッチ数を見る限り長谷部、今野のDHでいいと思うんだけど
吉田が予想以上にポンコツだから詰んでるな
他に誰がいるのかと問われても誰もいないし
295:2013/06/20(木) 12:58:28.03 ID:pJM5OSn7O
>>214
あの4失点目が無かったらなぁ

なんせユーロ準優勝のイタリア相手だからな
引き分けと負けにはえらい差がある
296名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 12:58:52.30 ID:1JfCqfD10
とにかくここまでの結果
明確な守備固めのオプションと一発狙いのオプションが必要だな。
今のところどの選手入れても大した変化ないという感じしかない。
297:2013/06/20(木) 12:58:52.84 ID:gQjlgoSIO
岡崎はパイパン。吉田はおそらくパイパンでは無いんじゃないか?その結果がこれだ
298:2013/06/20(木) 12:58:53.18 ID:X/XyTLZF0
採点でましたよ

【アッズーリがハートと幸運で決勝トーナメント進出】repubblica イタリア紙
本田-香川 死のワンツー
日本はブラジル戦で半分眠っていたチームとは全くの別物であった。試合の頭から彼らは良いペースを掴み、アッズーリを驚かせ、実際のところ(イタリアは)受け身になりすぎてしまった。
採点
ブッフォン:5.5、マッジョ:5、バルザーリ:6、キエッリーニ:6、デ・シリオ:5、アクイラーニ:5、デ・ロッシ:7、ジャッケリーニ:6.5、モントリーボ:5.5、ピルロ:6.5、バロテッリ:6.5、ジョビンコ:6.5、マルキージオ:6.5
川島:6,内田:5,吉田:6,今野:5.5、長友:6、長谷部:6.5、遠藤:6.5、岡崎:6.5、本田:6.5、香川:7、前田:5.5

183 :名無しに人種はない@転載は禁止 :sage :2013/06/20(木) 10:19:03 (p)ID:nNpIoq920(4)
ガゼッタ記者
Ratings.Japan:Kawashima 6,5;Uchida 7,Yoshida 5,5,Konno 5,5,Nagatomo 6;Hasebe 6,Endo 6,Okazaki 7,Honda 7,Kagawa 7,5,Maeda 6

Italy.Buffon 7;Maggio 5,5,Barzagli 5,5,Chiellini 5,De Sciglio 5;De Rossi 6,5,Pirlo 5,Montolivo 5,Aquilani 5,Giaccherini 7;Balotelli 7
299:2013/06/20(木) 12:58:56.47 ID:/hnBq1p70
最悪の組み合わせ的には
ブラジル、フランス、コートジボワール、日本
楽な方
ポルトガル、エクアドル、エジプト、日本

やっぱ岡ちゃん凄いわ
300:2013/06/20(木) 12:58:59.91 ID:qmBTarZn0
>>278
つーか4失点もしてたらそりゃ勝てるわけ無いって

守備陣の人選をもう一度根本から洗い直さないといけないレベル
301名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 12:59:03.14 ID:4uleeI1k0
なんでハーフナーいれてんのに誰も高いクロスあげようとしないんだよ
豊田って空中戦は強いの?ハーフナー枠は豊田じゃダメかな?
302がんばれ日本!:2013/06/20(木) 12:59:06.84 ID:EoOQ4DVV0
清々しい朝だったな、今日は気分がいい
303:2013/06/20(木) 12:59:07.76 ID:BwucgZOX0
バロテッリのPKっていつもキーパー動くの見て蹴るよね
遠藤の強化版だよな
止められたの見たことないが止められた動画ってある?
304:2013/06/20(木) 12:59:16.25 ID:zUnHgX0cP
トルシエ顎カルテットは頼もしかったな
305名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 12:59:23.57 ID:uPmteMso0
ブラジル戦のほうが良い試合だった。イタリア戦は何の価値もない
306:2013/06/20(木) 12:59:28.95 ID:DXufNJhX0
>>277
ゴミはお前だろw カス
息を吐くように嘘をつくw

嘘つくことに罪悪感とか覚えねーのかな マジでw
死ねばいーのに
307:2013/06/20(木) 12:59:29.65 ID:onU2j9oO0
これでおk

2013年6月改訂第4版
      
       岡崎
   香川 本田 剣豪 

   阿部勇 長谷部

伊野波        内田
     栗原 中澤 

      西川

控え
大雑魚
前田

柿谷
永井
俊輔
遠藤
長友
吉田
釣男
今野
菅野
308:2013/06/20(木) 12:59:34.62 ID:bbZrGEXVO
日本が5-3で勝てそうな最高の流れを酒井とマイク投入してぶち壊し、結果3-4で日本を負けさせたザックはある意味天才。
309名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 12:59:39.82 ID:qafq5z330
>>261
運動量の無い選手や守れ無い選手を何人も置いてるんだからな
他の国じゃ考えられない
学習能力も無い
310:2013/06/20(木) 12:59:43.56 ID:0MsxJaRY0
やっぱ長谷部右サイドバックを考えて欲しいわ

内田も酒井もダメだ堅実じゃない
311名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 12:59:45.07 ID:DHTOTPJu0
中田英がいってたけど、攻撃がこれで通用したと思ってたら大きな間違い
意図をもって崩した場面がないって言ってた
312:2013/06/20(木) 12:59:47.26 ID:CT5sWzBR0
ググったら
CLでベンゲルアーセナルに、ホームでザックインテル1−5で大敗ってあった

このおっさんカップ戦あかんやん (/ _ ; )
313:2013/06/20(木) 13:00:06.71 ID:4fgJH0UiO
イタリアに対抗できたっていうより
今回に関してはイタリアがあまりにもひどいサッカーしてる
こんなのに逆転負けするとか
314名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 13:00:13.08 ID:CDBJiET30
予想通り今日の試合で遠藤株が爆上げ
メキシコ戦で爆下げ

マジでニワカは何とかならんかね??
315アンディ:2013/06/20(木) 13:00:13.41 ID:fIl3O7wFP
>>260
こいつマジで言ってんのか?
マジでライフルで撃つぞ
316名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 13:00:35.30 ID:FA0wphh00
>>260
この糞ゴリラはクロスを敵に当ててただけじゃん
五輪からほんとこいつ大嫌いだわ
317a:2013/06/20(木) 13:00:44.16 ID:wZB0M29L0
まあやっぱ欧州はこんなもんだろ
中堅はこれよりさらに弱いわけだから日韓豪に
デンマークとかギリシャがボコられるのも納得
318:2013/06/20(木) 13:00:55.03 ID:CT5sWzBR0
>>313
こんなドイヒーなイタリアって、
最近こうなんか?
319名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 13:00:57.85 ID:wAMEFFYR0
2点リードしてから守備的に戦うべきだったけど、スタジアムの雰囲気がそれをさせなかったなw
オーレで乗せられちゃったよw
320:2013/06/20(木) 13:01:01.78 ID:gQjlgoSIO
>>311
香川以下の中田が何を言っても無意味
321名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 13:01:07.85 ID:XjBrBiZr0
前田はボール貰う気がないんならなんでスペースに走りこむのかね
パス見てなくてよく取られてたな
322名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 13:01:10.09 ID:oBE8/QYu0
2試合で7失点とかもうジョークでしかいないわ
日本は結局遅攻でも良いところまでいけるんなら、ワントップ削ってアンカー置いても変わらん
323名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 13:01:14.08 ID:Tmhu4d2v0
>>27
岡崎の名前も挙げてやれよ
ひとりでピルロから綺麗に2回もボール奪取してたのに
324名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 13:01:22.11 ID:vJSefrOx0
>>260
もう酒井宏のDF起用は諦めるべき
前線で使える目処が立ったらまた呼べばいい
325名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 13:01:28.01 ID:JQ9hWSI30
>>291
たぶん吉田
今の闘莉王はかなりひどい
怪我がなければ栗原出すのが正解なんじゃないかな
326進藤 ◆SHINJIl/Wc :2013/06/20(木) 13:01:29.81 ID:KJdLbKGO0
>>306
何が嘘か書いてみろよ、ゴミ。
327:2013/06/20(木) 13:01:36.21 ID:189cc5Pd0
しっかりジャブ打ってボクシングしてたのに、
大振りのテレフォンパンチくらって負けたようなもの
328名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 13:01:55.37 ID:YP3PymKu0
>>311
崩せないのはボランチが機能してないからだしな
で個人の技術は対策で防げるから
本選でイタリアとやれば0−4で負ける
329:2013/06/20(木) 13:01:56.47 ID:Pm3deBds0
やっぱり選手的にはザックチルドレンの
「吉田」「清武」「酒井ゴリ」「ハーフナー」らを除いた
岡田のメンバー遺産でやればソコソコやれるのに、無能ザックの見る目のなさと
采配がこのチームのガンなんだねザックが足枷リーノ
330:2013/06/20(木) 13:01:56.84 ID:cYVTl2uE0
>>291
ぶっちゃけトゥーリオは今のパフォーマンスを見てる限り無しだろ
ちょっと前なら俺も推したんだけどな
栗原とか森重とかエスパルスの鈴木とかがいい
331名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 13:02:01.56 ID:Kkm01CXa0
>>241 本田諦めた  ラツィオが接触の臭いプンプンらしい
視察団来ていたし。
ラツィオはああいう過去にサラスとかリードレとかキエサとかCロベスとか
ちびっ子煮FW結構採用しているから ザキオカ って改名したら
間違いなく獲る
332名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 13:02:09.26 ID:aAVxDTG10
ザック辞任しろ!
それかオシムみたいに倒れてくれないかなー
333名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 13:02:10.01 ID:cRmaPGAt0
吉田はもう直らんだろ
強豪になればなるほど言い訳してやらかす
確率高くなるだけ
334名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 13:02:24.75 ID:uPmteMso0
>>321
スペースを作るのがお仕事だから、パスを受ける気なんかないよ
たまにパスがくるとビックリして正面に蹴ってしまう
335名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 13:02:26.64 ID:1JfCqfD10
たられば良くないけど内田だったら4失点目カバーできたかもと思ってしまう。
336grt:2013/06/20(木) 13:02:26.86 ID:wP7zsx/X0
前田の最初のヘッドの所はあれはキーパー正面ってのはちょっと
せめてサイドにヘッドすべきと思うが できないならヘッドの練習すべき
もうピークすぎてるなら自分で代表すなおにひくべき 遠藤もだが
ハーフナーは練習きらいとかヤベッチFCで言ってたから練習しないやつ
は論外 決定的なとこではずす
337:2013/06/20(木) 13:02:29.41 ID:zUnHgX0cP
経験と能力のバランスが今一番良いのは栗原かもな
手グセ悪いから退場しそうだけど
338名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 13:02:29.47 ID:oBE8/QYu0
4失点目をゴリのせいにしてるのがここの掲示板の質の低さを現してるよね
339:2013/06/20(木) 13:02:50.23 ID:tIT++PTz0
>>266
そうなんだ、じゃあダメだ。
340アンディ:2013/06/20(木) 13:02:53.30 ID:fIl3O7wFP
>>291
栗原とイノハがいるではないか
341名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 13:02:56.51 ID:ru8A/o0I0
ホームブラジルの日本の応援よかったわ
試合が盛り上がった
馬鹿みたいにおーにっぽお連呼してる日本人の応援のうざさは異常
342:2013/06/20(木) 13:02:57.60 ID:iISdzXFj0
ミランのフォーラムの反応

・日本やるやないか!
・HONDAのメンタルすげーな!
・っていうか失点シーン全部ミランが絡んどる!
・砂浜で練習する奇策が外れたあああ
・アッズーリ氏ね
・芝生で練習しないからこうなる
・本田最高
・ザックとプランデッリを交換しよう
・会長はプランデッリをミランの監督にしたいんだぜ?
・ファラオーネは観光地に連れて行ってくれる現地のスタッフですか?
・ユベントスが全部悪い
・インテルも・・っていなかった
・砂浜で足腰を鍛えたんじゃないのか!?
・おい!!日本に外人が出て来たぞ!
・なんだあの巨人は!?
・恐るべし日本製品
・ユベントスはいい加減にしろや!(熱い責任転嫁)
・インテルもいい加減に・・・って長友しかいないじゃんwwwww
・頼む!!!HONDA早く来てくれ!ミランを救いたまえ!
ttp://fcball.doorblog.jp/archives/29553792.html
343:2013/06/20(木) 13:02:59.79 ID:n+wyQAuH0
>>330
Jなんて全く見ないけどそんなに酷いのか
344:2013/06/20(木) 13:03:06.13 ID:MC10jPcB0
>>301
あくまでも日本は、前の4枚+長友で分厚くポゼッションしているのが
安全と考えているんじゃね
楔や放り込みははねかえされてカウンターが怖いからね
345名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 13:03:24.47 ID:4uleeI1k0
確かに流れの中での1点欲しかったがイタリアもガチガチだったしな
香川と本田の連携にあともうひとり欲しい
本田のシュートあれ絶対入ったと思ったわ
あと散々言ってるけど長友がへぼすぎ
もっと早くクロスしれるとかしろよ
346名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 13:03:30.52 ID:RDRdcerF0
たらればは良くないけど、吉田がいなければ余裕で勝ってた
347:2013/06/20(木) 13:03:36.15 ID:DXufNJhX0
>>326
おう妄想虚言癖w
新宿住み家賃50万で近所の情報も言えない
クラブで逆ナンされた どこのクラブかも言えないw
お前の言う事全て嘘だろがw
348進藤 ◆SHINJIl/Wc :2013/06/20(木) 13:03:38.79 ID:KJdLbKGO0
4失点目の場面でゴリじゃなくて内田なら最後のとこで競り合うぐらいはやってるよ。
349:2013/06/20(木) 13:03:40.56 ID:4fgJH0UiO
>>318
日本との試合に関してだけね
日程とハイプレスしないせいでひどい
ニュージーランドでも引き分けてると思うw
350:2013/06/20(木) 13:03:41.03 ID:j/A7lh0Z0
>>291
普通に栗原とか伊野波とかの方が頑張ると思う
吉田は緩んでるわ
351名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 13:03:42.55 ID:1/59mhzn0
メキシコ戦は今野がボランチに上がるのかな?
352:2013/06/20(木) 13:03:59.66 ID:yZ0dNZuU0
>>335
内田結構ああいうとこで間一髪防ぐ事あるな
353:2013/06/20(木) 13:04:03.11 ID:NVI4YIjd0
>>311
現役時代にあのレベルの崩しを全くできなかった
低脳・中田が何を言っても説得力が無い

パルマ時代みたいに、またブランデッリに「もっと頭を使え」って怒られて来いよw
354a:2013/06/20(木) 13:04:08.78 ID:wZB0M29L0
>>342
>っていうか失点シーン全部ミランが絡んどる!


ゴミランwww
355:2013/06/20(木) 13:04:11.62 ID:A2V7tkTb0
昼の情報番組は「惜しくも敗れたけけど、よくやった」って論調だね。
356  :2013/06/20(木) 13:04:27.11 ID:3NKv9CNA0
イタリア戦は日本が支配すると予想していたが
次のメキシコはマジで互角の相手
正直、イタリアより強いよメキシコは
だから今日よりもっと堅くて面白い試合になる
357名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 13:04:27.51 ID:oBE8/QYu0
>>348
お前の好き嫌いの域を出ない妄想は辞めとけウザイだけ
358:2013/06/20(木) 13:04:28.27 ID:cYVTl2uE0
>>325
いや、今のトゥーリオですら代表来たら絶対吉田よりはいいプレーするよ
それぐらい吉田はひどいし
トゥーリオは吉田の10倍くらいは責任感強いからもうその時点で吉田の負け
359名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 13:04:41.65 ID:TYjACq+X0
またセットプレーからやられてるのが腹立つ
2−0で後半行けば戦意も落ちてたろうに
何やってたんだろうか
360名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 13:04:42.05 ID:cRmaPGAt0
吉田先発固定もうやめてくれよ
危機感与えるべき 競争がなさ過ぎる
361:2013/06/20(木) 13:04:46.71 ID:gQjlgoSIO
改めて言う。岡崎はパイパン
362名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 13:04:49.33 ID:RDRdcerF0
>>342
日本に外人出てきたぞワロタw
363名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 13:04:57.16 ID:RJlzle6I0
>>330
エスパルスに鈴木って居たか?
364名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 13:04:58.68 ID:4uleeI1k0
>>341
ブラジルは日系多いから本番もホームみたいなもんだよ
365:2013/06/20(木) 13:04:59.03 ID:Kg8mAAtXO
>>341

確かにあの応援は迫力あって興奮する
366n:2013/06/20(木) 13:05:00.13 ID:TEoBKg8h0
>>328
前の選手どうしの動きが噛み合ってないからでしょ
特に本田
367名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 13:05:00.22 ID:qafq5z330
>>311
そりゃそうだろ
イタリアも酷かったしな
368:2013/06/20(木) 13:05:15.76 ID:ghzKQMws0
>>342
イイネ…
369:2013/06/20(木) 13:05:22.39 ID:0FnH2buh0
釣男はハーフナーと変えてみてもいい
370名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 13:05:29.57 ID:4043wutZ0
>>356
昨日のイタリアだとメキシコのほうが断然上でしょw
371:2013/06/20(木) 13:05:34.63 ID:qmBTarZn0
長友はなんかキック力がおかしなことになってる…
足に痛み残ってるだろ
372:2013/06/20(木) 13:05:45.63 ID:tUfLq9LZ0
>>342
Ole al Giappone (Galliani compra Honda!!!)
「ガッリアーニはホンダを買え!!!」

イタリア人からちゃんと評価されてるぜ。良かったな、本田
373名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 13:05:55.45 ID:CDBJiET30
>>351
今の吉田じゃ今野を動かせない
長谷部タッチ数と成功率で遠藤無しでもいけるのが証明できてるから実に惜しい
374a:2013/06/20(木) 13:06:05.43 ID:C9rZV45j0
川島ってキャッチがホント少ない印象
甘いコースも横っ飛びパンチどやぁだから
シューターも(…惜しい。積極的にまた狙おう…)って感じで
プレッシャー(GKからの威圧感)を受けていない感じが
…顔は威圧感かもしだしてるケド
375:2013/06/20(木) 13:06:08.68 ID:yZ0dNZuU0
次メキシコ戦キツイだろうなー
なんかヨーロッパ相手にはそこそこなんだけど南米系はコテンパンにやられるイメージある
376進藤 ◆SHINJIl/Wc :2013/06/20(木) 13:06:21.85 ID:KJdLbKGO0
>>347
惨めすぎんぞwwwww

家の中と夜景をトリップ付きでリアルタイムで晒して、
マンションまで特定されてるのにwww

ちなみにそのマンションは1ルームでも家賃30万だからw
377.:2013/06/20(木) 13:06:25.34 ID:+PPBYhN8O
イタリア人おもしろいな
378名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 13:06:28.78 ID:GVOtVinrP
守備が良ければ攻撃が機能しない
攻撃が良ければ守備が崩壊する
どうすればいいんだよ
379:2013/06/20(木) 13:06:31.74 ID:189cc5Pd0
今日のイタリアはオージーに毛が生えた程度だったな
アジアカップも獲れないレベル
380名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 13:06:34.49 ID:VIS1kSIj0
>>336
練習嫌いと練習しないには大きな違いがあるが
381a:2013/06/20(木) 13:06:35.15 ID:wZB0M29L0
>>375
そんなんブラジルだけ
382:2013/06/20(木) 13:06:36.17 ID:+Hn1gq6K0
4失点目は長友4今野3酒井3だろ。
酒井は相手がパス出せるから今野はライン上げるのが難しいのにオフサイドとりにいってて無駄。
長友は話にならない。
383:2013/06/20(木) 13:06:39.45 ID:gQjlgoSIO
プランデッリ「ナカタ?彼が今日戦った日本代表にいても彼はベンチを暖めるだけだろう…」
384:2013/06/20(木) 13:06:55.59 ID:t0TLF12h0
前田はワールドカップまでずっとゴール
しなくてワールドカップで爆発するきがする
385名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 13:06:58.85 ID:eamPlQq10
日本代表はまだ結果を出していないだけで実力はかなりあるよ
ブラジル ドイツ スペイン フランスの次くらいにはある
だからこの試合は確実に勝ちきらないといけなかった
守備を見直す必要があるだろうな
大事な時間帯で集中が切れるようでは上には行けない
386:2013/06/20(木) 13:07:08.41 ID:hswekwxQO
吉田と長友は次は代えてもいいな
特に長友は前に前に意識がいって失点知らんぷりなのが深刻
もう完全にSH気取りだろ
387:2013/06/20(木) 13:07:13.80 ID:NVI4YIjd0
>>342
>インテルもいい加減に・・・って長友しかいないじゃんwwwww

こいつ、センスあるなぁ〜w
388進藤 ◆SHINJIl/Wc :2013/06/20(木) 13:07:15.24 ID:KJdLbKGO0
>>357
馬鹿には内田のカバーリング意識の高さと
ゴリの知恵遅れ具合あ分からんのだなw
389  :2013/06/20(木) 13:07:20.64 ID:3NKv9CNA0
まあ結局は負けたということはデカイな
それがイタリアの強さだし
390名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 13:07:31.55 ID:XjBrBiZr0
>>334
そこに中央から崩そうとする本田や香川との大きなズレがあるんだろうな
そこでスペースできたサイドに出してふんわりクロス上げたってグダグダになるだけのに
391:2013/06/20(木) 13:07:49.35 ID:DXufNJhX0
>>376
あーそーw
じゃあ今やってみろよ
別に出来るだろ
392:2013/06/20(木) 13:07:51.95 ID:yZ0dNZuU0
>>381
ブラジルはちょっと別格だな
393:2013/06/20(木) 13:08:00.30 ID:4fgJH0UiO
中田って代表で攻撃「もっとやれた」と言っても
「崩せてない」って滅多に言わないと思う
394a:2013/06/20(木) 13:08:07.09 ID:wZB0M29L0
守備がひどいてのがさすがに素人でも分かっただろう
今日の負けは一応収穫はある
395:2013/06/20(木) 13:08:16.87 ID:kkGo4lWZ0
>>376
なら今、晒せばええやん
今は画像検索できるから無理ってか?
396d:2013/06/20(木) 13:08:19.95 ID:cYVTl2uE0
>>343
ひどいっつーか前なら読んでインターセプトできてたところでも
出足が悪くなってボール奪取できなくなってるね
まあ名古屋自体が高齢チームで全然プレスが利かないっていうのもあるんだけど
397名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 13:08:23.34 ID:QqEIem6J0
4点目はゴリより長友がクソ
あいつの適当守備は見てて腹立つ
398名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 13:08:26.64 ID:Tmhu4d2v0
>>214
一番悪いのは長友だよ
アシストした相手をフリーにさせてしまった
399:2013/06/20(木) 13:08:33.19 ID:189cc5Pd0
前田は特大の呪いを準備中だよ
本大会でファーストゴールくらったチームはブロック最下位に沈み
次のW杯予選も落ちるっていう最大級の呪い
400名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 13:08:37.56 ID:NvlfxRSp0
ようは、相手より走れるコンディションでさえあれば
南アやロンドンの時くらいはやれるって事だよね

コンスタントにイタリアに実力勝ちしたいなら
そりゃ個人のレベルうんぬんの話になるけど
401 :2013/06/20(木) 13:09:03.68 ID:QnDS5vwv0
>>319
うん、オーレで乗せられて後ろに下げられなくなったかもね(笑
402:2013/06/20(木) 13:09:09.07 ID:avr6iNiC0
>>398
仕方ない今野のパスミスからのカウンター
403:2013/06/20(木) 13:09:35.22 ID:ub9LEUgF0
結局勝ち癖が付いてないんだよな
2点リードしてもバカみたいに攻め続ける
そしてカウンターくらって負ける
そういう時は回してリズム作って勝つべき
本田もそれやれないなら一流とは言えないよ
スタミナ温存でバックラインまで下がって回して作らないとな
強豪は普通に個でもチームでもやるよ
404名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 13:09:36.47 ID:eCgKoboo0
>>58
いや、流れの中で仕事させなかったんでしょ。
ピルロを経由しない形からやられるかなと思っていたけど
そこもしっかりケアしてたんで、その辺の対策はしっかりと落とし込めていたと感じる。
405進藤 ◆SHINJIl/Wc :2013/06/20(木) 13:09:40.39 ID:KJdLbKGO0
>>391
お前がやったらやってやるよwww

惨めなゴミwwww

スレ違いだから↓に来いよ。惨めな負け犬は逃げるんだろ?w
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/football/1369545007/

逃げるなら最初から威勢のいいこというなよ。惨めな負け犬がw
406名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 13:09:45.54 ID:oBE8/QYu0
>>388
4失点目はお前の妄想の域を出ない推測だよ
シャルケでも味方がありえないミスをした時は内田は完全にマークを外すの知らないのかな?
自分の好きな選手をただ推せば良いってのが2chじゃないんだよ進藤はん
407:2013/06/20(木) 13:09:57.37 ID:rvShY72rO
後半最後は香川トップにして左乾の3トップでいい
408:2013/06/20(木) 13:09:57.65 ID:NVI4YIjd0
>>393
単にボキャブラリーが少ないだけだよ

つうか、中田とかどうでもいいしw
こいつは慈善ビジネスでもやって嫌われてればいい
409  :2013/06/20(木) 13:10:03.45 ID:3NKv9CNA0
お前らは結局は負けたら総悲観
勝てば楽観
そんだけじゃん
試合前に冷静に戦況分析出来る奴なんて
マジで1割もいない
410名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 13:10:28.84 ID:1JfCqfD10
崩せてないのはパススピードの遅さだろうな。
揺さぶりはかけれているがギリギリ相手がついていける速さ。
411名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 13:10:29.64 ID:BhucKPZS0
まあ、「個が〜→岡田サッカー」をまた見せられる展開が終わりそうで良かったわ。
W杯でも華々しく散ってくれ。
412名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 13:10:30.19 ID:TQE6r5Hm0
セットプレーでの守備の脆さもどうにかせんとねぇ
413名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 13:10:37.02 ID:TZEGjQv+0
>>260
それじゃ成長しない
414名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 13:10:37.66 ID:oBE8/QYu0
>>405
ゴミは消えろアホ
お前マジで俺の目の前に現れて欲しいわ
普通にボコボコにしてやるんだけどな
待ち合わせしようか_
415:2013/06/20(木) 13:10:39.33 ID:zUnHgX0cP
>>393
いつもだと攻撃意識の少なさに苦言を呈してたけど今日は攻める意識高かったからな
そうすると次は崩すところにめがつくのかな
416:2013/06/20(木) 13:10:43.01 ID:gQjlgoSIO
中田(笑)
417:2013/06/20(木) 13:10:48.50 ID:qmBTarZn0
メキシコもそんなメンタル柔なチームじゃないだろ

消化試合とはいえ、日本にくらいは勝って帰りたいと思っているだろうよ
それは日本も同じ事、並みの親善試合よりはずっと良い経験が出来る試合になるはず

だからこそ入れ替えるべき選手は入れ替えて臨んで欲しいね
418:2013/06/20(木) 13:11:09.31 ID:avr6iNiC0
今野あの4失点目のアレ何なん?
あんだけパスコース作ってもらって敵にダイレクトで渡すとか
419名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 13:11:18.34 ID:ZjL3KYmG0
お前らホント馬鹿だよな
渋谷で馬鹿騒ぎしてんのがお似合いだわ
こんな奴がネットで他人煽ってデカイ顔してんだから世話ないよ
420:2013/06/20(木) 13:11:25.60 ID:AUVhTgAj0
中二日、しかも日本を舐めてビーチで遊んでたイタリアに結局勝ち切れなかった
やっぱり日本は弱い
421進藤 ◆SHINJIl/Wc :2013/06/20(木) 13:11:30.03 ID:KJdLbKGO0
>>406
で?

ゴリがどれだけゴミかってのは変わらねーんだよw

あいつ、まじで知恵遅れレベルの馬鹿だろ。
見てりゃ守備意識が知恵遅れレベルなのは誰でも分かる。
分からない奴は知恵遅れ仲間ぐらいだろ
422:2013/06/20(木) 13:11:32.99 ID:4fgJH0UiO
イタリアが4点もとれた試合を久しぶりに見た気がするw
423名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 13:11:33.79 ID:Tmhu4d2v0
>>402
いやいや全然マークに付く時間的余裕あったから
424名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 13:11:38.67 ID:JQ9hWSI30
>>396
1対1でもよく負けるようになってるよ
それで失点にも絡んでるし
相変わらず空中戦は強いけどな
そもそも膝と腰に爆弾持ちなんて森本で懲りて呼ばないでしょ
425名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 13:11:48.28 ID:CDBJiET30
崩したとは言わないけど今野のダイレクトの返しは見事だった
今日の出来なら今野+長谷部のDH

       本田
  香川       岡崎
       遠藤
    今野   長谷部

 高徳 栗原  伊野波 内田

       西川

最終戦はこれでお願いしますわ
426名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 13:11:55.45 ID:oBE8/QYu0
>>421
抽象的やなぁ・・・
427:2013/06/20(木) 13:11:59.33 ID:lQ2y0dkD0
>>418
酷いよな
428名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 13:12:01.93 ID:WT52VCHp0
南アW杯以降イタリアが3失点したのはスペインと日本のみ。
イタリアが4得点したのは日本とサンマリノのみ。
429進藤 ◆SHINJIl/Wc :2013/06/20(木) 13:12:02.61 ID:KJdLbKGO0
>>414
新宿に来てみろよゴミwwww

フリーのメアド晒したらメールしてやるよ負け犬がwwwwww
430名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 13:12:03.52 ID:4uleeI1k0
コテつけてる時点でキチガイかまってちゃんだからね
431:2013/06/20(木) 13:12:15.16 ID:DXufNJhX0
>>405
は?w
何でオレが晒すんだw?
オレはそんな嘘付いてないけど 馬鹿なの?
お前が嘘つきだから証明するって話になってんじゃねーのか?
妄想虚言癖の社会のゴミカスがw

なんだよ 今だと都合悪いのかw?
432名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 13:12:15.69 ID:RcPUMI9q0
>>409
キミは他のやつと違って自分はサッカーの見る目があると言いたいのかね?
中学生みたいな考え方だな
433:2013/06/20(木) 13:12:40.45 ID:gQjlgoSIO
>>393
中田なんて香川以下だから話半分で聞けよ。まあ岡崎以下でもある
434名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 13:12:44.59 ID:vST3wtO50
>>410
日本代表でそれをやるとトラップミスが激増するからパススピードを上げられないんだな
435名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 13:13:09.44 ID:TYjACq+X0
イタリアはキッチリ1点差で勝ってきたな
日本が3点目となきゃ3−2だったろう
436進藤 ◆SHINJIl/Wc :2013/06/20(木) 13:13:10.94 ID:KJdLbKGO0
>>431
↓の雑談スレに来いよ
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/football/1369545007/

まだ逃げるのか?惨めな負け犬がwwwwwwwwwww
437:2013/06/20(木) 13:13:12.45 ID:IryksaZX0
メキシコといい勝負して欲しいが、

マーヤ様、

お前は要らん!
438:2013/06/20(木) 13:13:29.13 ID:zUnHgX0cP
長友の守備への責任感の無さは前から気になる
南アでも大久保に守備だいぶ介護されてた
インテル行って少しは改善したけど
439名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 13:13:34.89 ID:g9q4DjKD0
4点目は酒井がマークを外したからだろうし
オウンは酒井だったら多分その場面に顔を出してすらいない。
バランス欠いてまで内田外した意図が分からん。
440:2013/06/20(木) 13:13:41.26 ID:lQ2y0dkD0
今野酷いパスミスだよな
やめろやJ気分なの
441:2013/06/20(木) 13:13:44.14 ID:gQjlgoSIO
岡崎はパイパン。進藤はパイパンなんだろうか?
442名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 13:13:50.02 ID:eamPlQq10
>>409
俺は日本が勝つと予想してたよ
技術は上だから
吉田のせいで台無しだよ
443:2013/06/20(木) 13:13:52.00 ID:DXufNJhX0
>>436
行ったるわ
ゴミカスw
444:2013/06/20(木) 13:13:52.87 ID:3aUKbUZQO
4失点目はゴリだけの責任ではないが内田だったら
ほぼ防げた
そう思ってしまうほどゴリの守備ひどい
445  :2013/06/20(木) 13:14:03.47 ID:3NKv9CNA0
>>432
言いたいわけじゃないけど
ただのクレーマーみたいな連中が多すぎるのは事実
冷静に論理だって物事を考えているというより
ただの悲観論者だったり憂さ晴らしだったり
そんなのばっかり
446名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 13:14:09.12 ID:T9+cpQLp0
【芸能】伊勢谷友介と長澤まさみが同棲中!!
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1371697622/

香川活躍するたびに長澤まさみが遠のくな
447:2013/06/20(木) 13:14:13.92 ID:4fgJH0UiO
>>428
ワラタw
しかもイタリアベストメンバーじゃないだろ…
448:2013/06/20(木) 13:14:24.67 ID:pIZ6yt0HO
>>425
遠藤のトップ下はアイディア不足
449:2013/06/20(木) 13:14:33.96 ID:rvShY72rO
日本の2列目がみんな点取って仕事したと思ったら
日本のDFラインもみんな決定的な仕事しちゃったな
450:2013/06/20(木) 13:14:35.47 ID:bBw5Cyu20
長友佑都「日本には勝ちぐせが足りない」=サッカー日本代表
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130620-00000007-spnavi-socc

お、おう
451名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 13:14:40.27 ID:oBE8/QYu0
>>429
晒したら来るんだな
分かったちょっと待て晒すから
452:2013/06/20(木) 13:14:50.91 ID:+Hn1gq6K0
>>439
その前に長友が裏簡単に取られすぎで話にならない。
内田がいたらカバー出来たかも出来なかったかも程度でしかない。
453:2013/06/20(木) 13:14:52.93 ID:W936/ocU0
試合後、本田と岡崎は目が真っ赤だったな
思わずもらい泣きしちまった・・・
454名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 13:14:56.30 ID:RI5Uq7Q50
>>420
ブラジルに惨敗した日本見てなめきってたんだろうなあ。
455fd:2013/06/20(木) 13:15:15.56 ID:cYVTl2uE0
>>424
まあ確かにね
ただそれでも代表来れば吉田よりはマシだと思う
456名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 13:15:19.40 ID:1JfCqfD10
遠藤はJ2にいってさらにパススピードが遅くなったようだな。
457:2013/06/20(木) 13:15:29.76 ID:lQ2y0dkD0
4失点目はこれ

酒井ゴリマークミス

吉田糞横パス

今野パスミスカウンター

長友止めようがないからオフサイかける

酒井ゴリラインにかかる

失点
458:2013/06/20(木) 13:15:36.06 ID:gQjlgoSIO
岡崎には頭が下がる。頭髪までパイパンにしようと頑張る結果が得点になった。
遠藤や今野らにもこの闘志が必要
459:2013/06/20(木) 13:15:46.46 ID:ghzKQMws0
最近のイタリアに4点とられたのってマルタだかサンマリノだかのレベルだろ
460名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 13:15:59.22 ID:aSVvw/aq0
4失点して2点リード守れないから文句がこんなに出てるのが
なんで悲観論なんだ何を言ってるんだ・・・・・・・・

しかも守備に問題あるのは欧州遠征で明らかになってから
ずっと言われてたし俺もずっと言ってたザックが対応すりゃ済む話なのに
メンバー固定して全く手をつけないからこんなことになったんだろ
461:2013/06/20(木) 13:16:09.33 ID:DXufNJhX0
>>436
オラ 逃げてんじゃねーぞ
負け犬 ゴミカス進藤
462  :2013/06/20(木) 13:16:14.27 ID:3NKv9CNA0
>>442
それは凄いね
俺は戦前にイタリアには善戦できると言っていたら
2chでも袋叩きだったからね
試合終わってからじゃなくそん時に言って欲しかったよ
そしたら俺も四面楚歌にならずに済んだ
463名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 13:16:14.90 ID:RcPUMI9q0
正直なところ、向こうが攻勢に出たときは確実に点取ってたから
こっちが何点取ろうが負けてたと思うよ
464:2013/06/20(木) 13:16:23.55 ID:tVOSp3QoO
>>450
こいつはしばらく黙ってた方がいいな
本田のコメント見習えよ
465名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 13:16:27.58 ID:BhucKPZS0
>>450
インテル先輩さすがっすね。
466:2013/06/20(木) 13:16:47.15 ID:m2PF6FOI0
酒井のディフェンスなにあれ?
一気にペナ侵入じゃんw
467:2013/06/20(木) 13:16:57.74 ID:QGh8LcKM0
>>460

内田 攻撃出来ない かならず失点に絡む不幸な選手

酒井 ザル



どうしろと?
468:2013/06/20(木) 13:17:13.84 ID:yhMeu/hS0
内田は普段すかして見えるけど強豪相手ほど闘志を燃やすのに
吉田はヨルダンから何の反省も見えん
ほんとしばらく干されてくれ
469名無しさん@お腹いっぱい:2013/06/20(木) 13:17:19.92 ID:kYlB/K9l0
・Anonymous(フランス)
日本のなんちゅう試合だ!勝利に値したのに!!なんたる闘志!香川は驚異的だわ!
・Anonymous(スペイン)
「アッズーリ」と「ライジング・サン」の見事な試合だったね。日本の方が健闘してた。香川がゴールを決めた時、ブッフォンは言っただろうな「カガンディァス!」彼が日本代表の象徴だったわ。
・Anonymous(スペイン)
キャプテン翼を見まくってきたけど、本物の日本人が登場したな、漫画で描写されてるみたいだったり、そうじゃなかったりで。香川と長友を別にしたら……経験不足。日本は世界王者になることはない。
・Anonymous(スペイン)
岡崎と香川はマラドーナとクライフみたいだったよ
・Anonymous(イタリア)
香川と本田は翼と日向みたいだったな(゚∀゚)
・Anonymous(イタリア)
香川-本田は印象的だったねぇ
・Anonymous(イタリア)
ともかく皆おつかれさま、特に日本、本当に良いチームだった。香川と本田は怖かった。
・Anonymous(イギリス)
あの香川の野郎、悪くねーだろ?
・Anonymous
本田と香川すげぇな
470:2013/06/20(木) 13:17:31.45 ID:QGh8LcKM0
>>468
内田かならず失点するじゃん
471名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 13:17:31.78 ID:vST3wtO50
今の日本代表は全体で守りきれないし本当に弱い
プレスをかけてくる相手にはパスすらまったく繋げなくなるしな
なにしろゴンディションが最悪の歩いてるイタリアに撃ち負けるんだからな
472名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 13:17:54.19 ID:5i/pIxXW0
>>425
長谷部は出場停止だよ
473名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 13:18:05.65 ID:TQE6r5Hm0
>>450
上辺だけの向上心があっても

自己分析ができなくなると

成長が止まる
474名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 13:18:10.62 ID:1JfCqfD10
とにかく明確な守備専といえるオプションを用意しないといかんな
475名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 13:18:11.59 ID:JQ9hWSI30
>>439
新しい選手を入れて上下動させて右サイドからの攻撃を活性化させることで、
疲れていた香川と長友の負担を軽くしたかったんじゃない
結果は守備も攻撃もだめで変えない方がよかったけど
476:2013/06/20(木) 13:18:16.01 ID:TTp2uWgZ0
>>260
守備はどうだったんだよ
4失点目だけ見ても、マーク外すわ追わないわ手で止めようとするわ味方に吠えるわ
マジでゴリは要らね
477名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 13:18:16.12 ID:Tmhu4d2v0
>>450
おまえの守備ぐせが足りないのが一番の原因だろ
478名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 13:18:37.23 ID:1Lx12myc0
イタリア人は意外と暑さに弱いみたいだな
479名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 13:18:53.08 ID:aSVvw/aq0
>>467
だから守備の枚数増やしてライン下げろって思うよ
今野CBはもう辞めるべきだろ

大体川島がハイラインで全然安定して抑えられないのは
スタンダール入って改めて弱点として見せてたことだ

GKもまず対応出来ないようなこんなオナニー戦術で
こんな不安定な守備させてるなんて本来ありえないだろ
480:2013/06/20(木) 13:18:53.49 ID:sN6wqcnoP
本田-香川死のワンツー

なんか格好いいな。
481:2013/06/20(木) 13:18:53.78 ID:JNiD1UNDO
>>224
ザキオカさんは今回良い就活になったんでねーの?
482名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 13:18:57.72 ID:Kz/CFK110
要するに日本の攻撃は劣化スペインになれるけど守備はサンマリノレベルって事かw
483:2013/06/20(木) 13:18:59.44 ID:cYDpwb9K0
GKに信頼がないからDFが崩壊するんだよ
勿論吉田は口だけで信頼は無いだろうから余計に
まず西川にやらしてみてから考えよう
484:2013/06/20(木) 13:19:06.23 ID:189cc5Pd0
今日のイタリアには勝たなくてはならなかった。
それくらい、イタリアは酷かった
いうなれば、名古屋の守備くらい酷かった
485名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 13:19:21.37 ID:1JfCqfD10
ザックの酒井はどういう意図だったんだろう?
486:2013/06/20(木) 13:19:41.08 ID:QGh8LcKM0
内田 かならず失点する


酒井 かならず失点する


どうしろと?
487:2013/06/20(木) 13:19:41.78 ID:hswekwxQO
吉田のほうが反省してるだけ長友よりは見込みがまだあると思う
長友は虚勢を張る病気だろこいつ
488名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 13:19:46.55 ID:4uleeI1k0
長友はメキシコ戦でないでいいから調整に専念してくれ
それまでの間は守備ザルのゴートクでもかまわない
このまま1年ズルズル怪我を引きずるくらいなら駒野のがまし
489:2013/06/20(木) 13:20:15.14 ID:189cc5Pd0
長友は手術しろ
490名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 13:20:16.61 ID:rwXSJ4cFP
中2日で80%の湿度と暑さじゃイタリアもバテるか
スペインはどんな感じだ?
やっぱり省エネなのかね
491進藤 ◆SHINJIl/Wc :2013/06/20(木) 13:20:17.79 ID:KJdLbKGO0
>>485
クロスに決まってるだろwwww

あのゴミ監督、酒井のクロスがヘッドに合わせるのに有効じゃないことも見抜けない馬鹿w
492名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 13:20:22.00 ID:uPmteMso0
前田を外してアンカーいれようぜ
493:2013/06/20(木) 13:20:38.82 ID:/wB9D9g90
憲剛もっと早く出せよ
前田→憲剛で良かっただろ
イタリアは小柄のパス回しのほうが嫌がってただろ
494d:2013/06/20(木) 13:20:51.61 ID:cYVTl2uE0
>>484
名古屋に喩えるのは分からんでもないw
495:2013/06/20(木) 13:20:53.93 ID:pjZOXDvp0
>>485
内田がダメ

パスミス酷かったし

スタッツ見たら分かる
496:2013/06/20(木) 13:21:04.17 ID:VFl+cVuB0
>>341
代表の応援仕切ってる奴らって永遠にあれだけ歌い続けるつもりなのかな
いい加減バリエーション増やしてほしい
声量少ない日本人にあの高めの音程だと迫力なさすぎる
ブラジル人見習えよ
497名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 13:21:06.94 ID:aSVvw/aq0
とりあえずもうアンカー入れてやるしかないだろ
3CBはザックの奴じゃロクに守れないの分かり切ってるし
498名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 13:21:08.07 ID:rwXSJ4cFP
>>482
守備はガンバ大阪かフロンターレのレベルだな
499:2013/06/20(木) 13:21:10.03 ID:189cc5Pd0
>>487
吉田も口だけっぽいからな…
500:2013/06/20(木) 13:21:13.02 ID:J7QTea3W0
もうこれでいいだろ・・・

槙野 今野 栗原 伊野波
501名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 13:21:34.52 ID:BhucKPZS0
ポストする気なしのマイクなら永井に犬走りさせたほうがいいな。
502:2013/06/20(木) 13:21:44.05 ID:ixn+k9ND0
内田 吉田 やらかしすぎ
503名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 13:22:07.34 ID:rwXSJ4cFP
>>485
高速クロスだろうが

酒井はレドミとのワンツーが無いと全く機能しませんw
504:2013/06/20(木) 13:22:22.31 ID:MshUVMYMO
>>405
岡崎を外せと力説してた進藤さん
相変わらず選手を見る目がないですねガッカリですよ
505:2013/06/20(木) 13:22:38.87 ID:fyoekFJn0
内田外してゴートクにして
長友を守備で残したら?
もうありえんわ内田
守備専なのに毎回毎回毎回毎回毎回毎回
506:2013/06/20(木) 13:22:40.94 ID:JNiD1UNDO
>>260
まぁこれが普段クラブでも試合出れてない奴のモチベなのかな、とも思う
戦うスタメンと考え方から差があるな
507名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 13:22:51.07 ID:mZe0421p0
吉田の守備は軽すぎて安心できまへん
508名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 13:22:58.61 ID:nnIncdbA0
長谷部の位置にDF特化型で安定感のあるボランチを入れるべき
長谷部は無駄に上がるシーンが目立つ&攻撃参加したところでミドルが枠にすらいかない
509:2013/06/20(木) 13:23:11.99 ID:azp1aes7P
ブラジル戦は引いてやられて
イタリア戦は前に出て健闘したわけだし
スタイルはイタリア戦でいいわな
問題は失点をどうするかだけど
ポカとセットプレーでの失点さえなんとかすればって感じだな
どうやってなんとかするのかわからんけどw
510:2013/06/20(木) 13:23:12.37 ID:BydtI3/H0
吉田は糞なのにつまんねーギャグとかやってるから余計イラつくわ
511:2013/06/20(木) 13:23:13.52 ID:yzZQd8VP0
半月版は手術してもよくならんぞ
512:2013/06/20(木) 13:23:16.30 ID:4fgJH0UiO
今の日本はガンバだけど釣男はダメだろうよ
もはや一対一メチャクチャ負けてる
足や俊敏性がなさすぎる
513:2013/06/20(木) 13:23:18.41 ID:gQjlgoSIO
岡崎はパイパンだから外せない
514:2013/06/20(木) 13:23:30.38 ID:/dfu7hSB0
守備専SBなのにザルな内田さん
515進藤 ◆SHINJIl/Wc :2013/06/20(木) 13:23:40.20 ID:KJdLbKGO0
>>504
ある程度押し込めるなら岡崎は有効だと言ってたけど?

今日のイタリアは日本が押し込んでたから有効だったということだ。
516名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 13:23:43.55 ID:8SigHchZ0
内田毎回失点連呼のやつはIDころころ変えないでほしいわ…
517  :2013/06/20(木) 13:23:52.92 ID:3NKv9CNA0
岡崎は今季最終戦のボカール決勝でもバイヤン相手に凄い良くやってたからな
岡崎とゴートクが出てから一気にシュツットは盛り返してたし
とにかく悪かったのは吉田、川島
ここどーにかしないと
518名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 13:23:54.30 ID:rwXSJ4cFP
>>508
米本あたりがもっと成長したら良いなぁ
519:2013/06/20(木) 13:24:04.29 ID:IryksaZX0
もうこれでいいだろ


相馬 井原 秋田 奈良橋
520名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 13:24:08.84 ID:4uleeI1k0
>>509
そうかなあ
コンディションの問題もあるけどやっぱりブラジルみたいなチームには
アンカーおいたほうがおれはいいと思うけどな
521:2013/06/20(木) 13:24:15.21 ID:VZV5G8rn0
守備が駄目、しかし、ブラジル戦の不甲斐なさとは違って楽しい試合だった、
負けたのは残念だが、朝から見る価値はあった。
522:2013/06/20(木) 13:24:16.10 ID:6IUT9BbT0
川島 吉田 内田 ゴリ

大概にせえや
523:2013/06/20(木) 13:24:25.76 ID:GLRt2l3e0
やっとCBがザルってことが証明されたか
今まで相手のレベルが低かったから露呈しなかっただけで
吉田、今野じゃ世界と戦えないと思ってたわ
トゥーリオと中澤呼ぼうぜ
524:2013/06/20(木) 13:24:32.17 ID:cYDpwb9K0
酒井は怖いなビクビクするわ
駒野は安心感ある
W杯で駒野にPK蹴らせようぜ
そしてまた失敗したら地獄に叩き落そう
525:2013/06/20(木) 13:24:35.87 ID:gQjlgoSIO
岡崎はパイパンだが、進藤はボーボー。エチケットの差が出たな
526:2013/06/20(木) 13:24:44.75 ID:h2kfTVV/0
W杯で2連敗したら予選突破出来ないぜ
惜敗を争う大会じゃねーし
527:2013/06/20(木) 13:24:45.66 ID:oxqQ2/vN0
今思い出したけど
ワールドカップ優勝回数 1位、2位と対戦したんだよな

その相手に0−3 3−4

妥当な結果だな
528:2013/06/20(木) 13:24:58.10 ID:6IUT9BbT0
今野は4失点目以外良かったよ
あのパスミスカウンターはな・・
529_:2013/06/20(木) 13:25:01.08 ID:B6yRNwRv0
>>519
いつの時代もサイドバックは叩かれるな
530ザック:2013/06/20(木) 13:25:05.57 ID:8Y0aQdTKi
二失点目について質問なんだが、ライン際で吉田がとられて急いでフォローにまわったんだが最初から万が一を想定しないものなの?それとも吉田を信頼してたの?バロテッリだけが中に入ってたけど
531d:2013/06/20(木) 13:25:07.79 ID:cYVTl2uE0
つうか次長谷部いないんだな
何気に痛いわ
532:2013/06/20(木) 13:25:22.93 ID:h2kfTVV/0
>>519
懐かしいw
533名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 13:25:23.02 ID:F0sKSzyi0
●日本1-2ヨルダン
●日本0-2ブルガリア
▲日本1-1オーストラリア
○日本1-0イラク
●日本0-3ブラジル
●日本3-4イタリア
534  :2013/06/20(木) 13:25:29.11 ID:3NKv9CNA0
吉田「後ろから声かかった」
内田「中の3人の失点」

このコメントだけ見てもどっちがプロか一目瞭然
あの失点は明らかに吉田のミスなのに
この期に及んで他人の所為かよ
535sage:2013/06/20(木) 13:25:36.05 ID:4MEjlmxAP
長友がなかなかの癌だな。
パス出来ない守りは軽い。
長友が攻め上がって得られるメリットと、守備面でのデメリットが釣り合わない。
ボランチが完全に守備専だといいんだろうが、日本はそれでは攻めきれないし
536名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 13:25:49.85 ID:Tmhu4d2v0
日本の最終ラインは今野が一番安定感があるな

・吉田は判断が悪い
・内田はパスをよく引っ掛ける
・長友は不在

吉田と内田の修正は個の強化を求めるもので改善を求めるのは少し難しい
だから長友の攻守のバランスを修正してもらって守備の強化にあたるのが一番無難な判断だと思う


長友が高い位置を取るからスペースが出来たりして役に立ってる部分はあると思うけど
もうちょっと守備的にやってもらわないと残りの3人では守り切れないわ
537:2013/06/20(木) 13:25:50.60 ID:6IUT9BbT0
>>530
オフサイ狙いか吉田を信用していた
538名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 13:25:55.28 ID:aSVvw/aq0
どこが今日の試合健闘してんだよw
判定に恵まれてたのに逆転されて大量失点して負けたんだぞ

あの戦術は最初の30分ぐらいまでしか持ってなかったろ
あれをどうやってWCのスパンでやり続けて勝ち拾うんだよありえない
539:2013/06/20(木) 13:26:00.94 ID:h2kfTVV/0
>>533
ザック暗黒時代
540名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 13:26:00.83 ID:1JfCqfD10
まあ悔しけどブラジル戦の後より全然気分はいいな。
点が入るって素晴らしい。
541名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 13:26:04.87 ID:uPmteMso0
吉田の守備がカスなのは前から分かっていただろ。
中央後方にクロスいれて吉田と一対一になればいいだけ
542名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 13:26:05.14 ID:MQc/hXRT0
>>487
インテルだからって香川や本田と同列の日本の看板だとでも思ってんじゃね
543名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 13:26:12.33 ID:nnIncdbA0
>>351
そか?
むしろいい傾向なんだがね
544名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 13:26:27.70 ID:rwXSJ4cFP
>>530
吉田が処理すると全員が完全に緩んでた
545:2013/06/20(木) 13:26:48.67 ID:0XffntTg0
まあでも世界中の代表レベルがたくさんいるプレミアでやってんだから
そういう意味でもザックは信頼してるだろうし吉田が外されることはないだろう
546:2013/06/20(木) 13:26:51.77 ID:bBw5Cyu20
しっかし相変わらずカウンターがおっそいよなあ
なんでいつももたつくんだろうな。
イタリアが急いで戻ろうとしてんのに
547:2013/06/20(木) 13:26:53.47 ID:h2kfTVV/0
>>540
相当やられてますね
548名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 13:26:54.91 ID:1Lx12myc0
前園さんの言うとおり!
ttp://news.livedoor.com/article/detail/7783332/
549:2013/06/20(木) 13:26:55.42 ID:6IUT9BbT0
吉田内田外してゴートク栗原で
550:2013/06/20(木) 13:26:58.51 ID:Kg8mAAtXO
今までの川島のスーパーセーブはポジショニングと状況判断が悪すぎて他のGKなら普通に捕ってたのがスーパーになってたのかな
551:2013/06/20(木) 13:27:02.46 ID:CLR2RJ0E0
今日のようにポゼッションできてライン高くいけると今野がパス回しで活きるんだよな
そのための今野でもあるんだろうし
552名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 13:27:05.10 ID:klgzgwSE0
もう内田は切るしかないだろ?
パスミスからのカウンター製造機でしかない

走行距離10キロでパス成功率7割のチビSBとか無理!!
553:2013/06/20(木) 13:27:12.20 ID:+Hn1gq6K0
>>530
中は長谷部・今野・内田
内田が行ったら逆あくので難しい。
長谷部・今野はパスコース作り方=サボリや。
554a:2013/06/20(木) 13:27:21.98 ID:RLk7qoqN0
>>534
まぁ反省するような性格なら
何度も同じミスしないわな
555:2013/06/20(木) 13:27:49.14 ID:Z3azS5Lv0
吉田は顔が長すぎてバランス悪いよな
運動神経も悪そうだし早死にしそうサッカー辞めたほうがいいと思うよ
556名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 13:27:53.07 ID:oBE8/QYu0
>>429
[email protected]
フリーのメールアドレス作ったぞ
で、どこに行けば良いんだ?
557名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 13:27:55.66 ID:uPmteMso0
長友が穴だろ。長友はシュートするな、中に入るな、すぐに戻れ。これを徹底しろ
558名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 13:27:59.42 ID:nnIncdbA0
メキシコ戦では細貝とか使わずに今野を出場停止の長谷部の位置に使ってほしいわ
559:2013/06/20(木) 13:28:00.81 ID:JHdU3y5K0
>>552


毎回懲罰交代させられる右SBとかないからな
560:2013/06/20(木) 13:28:03.64 ID:cYDpwb9K0
>>529
サンドバックに見えた
561名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 13:28:04.57 ID:4uleeI1k0
てかなんでそんな内田内田いうのかわからん
確かにパスあれだがゴートクいれるなら長友だろ外れるの
562:2013/06/20(木) 13:28:27.11 ID:2e21RR+E0
イタリアは何か流してたなw同点になってからは。
引き分けでも良しの姿勢だった
しかし川島と吉田もういい加減外せよ
釣り男と楢崎復活で
563:2013/06/20(木) 13:28:32.72 ID:JHdU3y5K0
内田さんの懲罰交代率は異常
564:2013/06/20(木) 13:28:36.39 ID:uhgFljBQO
コンフェデ成績

2001 
日本 3−0 カナダ
日本 2−0 カメルーン
日本 0−0 ブラジル
決勝トーナメント
日本 1−0 オーストラリア
日本 0−1 フランス

2003 
日本 3−0 ニュージーランド
日本 1−2 フランス
日本 0−1 コロンビア

2005
日本 1−2 メキシコ
日本 1−0 ギリシャ
日本 2−2 ブラジル

2013
日本 0−3 ブラジル
日本 3−4 イタリア
→1試合残して敗退決定。チーム史上初。
565:2013/06/20(木) 13:28:38.20 ID:4fgJH0UiO
>>524
駒野に戻るとか3年間は何だったのか?
566:2013/06/20(木) 13:28:41.15 ID:iPukMTM30
怪我前までは長友が本田香川と並ぶ選手だったのは間違いない
本番のためにもコンフェデなんか捨ててさっさと修復に取り掛かるべきだった
567名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 13:28:43.79 ID:1JfCqfD10
本田がミランいけますように。ナムー
568:2013/06/20(木) 13:29:03.32 ID:+Hn1gq6K0
>>561
内田が代表デビューのころからいるだろ。
一時期は宏樹宏樹いって、次々に対抗馬をかえていく
569名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 13:29:05.55 ID:aSVvw/aq0
>>558
そこなら今野ボランチでも機能しそうだな
意味不明な場所に配置して無理なタスクやらせるよりも
普通のとこに置いて普通にやれよって感じだろ
570:2013/06/20(木) 13:29:10.80 ID:JHdU3y5K0
内田がゴートクに代わりますように
571:2013/06/20(木) 13:29:14.46 ID:gQjlgoSIO
名監督ならば7失点したらキーパーは普通に変える。例えキーパーに責任が無くても
572名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 13:29:31.45 ID:oBE8/QYu0
>>429
こら
糞進藤出て来いや
何時にどこに行けば良いんだボケ
573名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 13:29:37.22 ID:TQE6r5Hm0
ブラジル並みのチームにはガチガチに守備固めて引き分け狙いで良いとして
ビーチバレーイタリアからどう勝ちを拾うかだな
失点を減らさないとどうにもならん
574:2013/06/20(木) 13:29:42.73 ID:gxoGYXwv0
川島吉田 ほんと酷い
575:2013/06/20(木) 13:30:03.03 ID:3wFl+90D0
>>493

ほんとにラス1分のタイミングで剣豪だすとか
迷采配としか思えなかった
前田引退勧告
576名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 13:30:06.60 ID:F0sKSzyi0
●日本1-2ヨルダン
●日本0-2ブルガリア
▲日本1-1オーストラリア
○日本1-0イラク
●日本0-3ブラジル
●日本3-4イタリア
577:2013/06/20(木) 13:30:14.32 ID:DXufNJhX0
糞馬鹿嘘つきの進藤は逃げちゃったのかな
マジでどーしようねー負け犬だね
マジただのカス
578:2013/06/20(木) 13:30:16.04 ID:NVI4YIjd0
>>565
でも、現状で代表の右サイドバックとしては
明確に駒野を越えた奴が居ないからな〜

最後の最後で、駒野という選択肢はあると思う
579:2013/06/20(木) 13:30:20.07 ID:h/4ZDKaB0
今回の試合は審判のジャッジがハイスコアーの
誘引にもなっていると言う現実忘れるなよ。
2つのPKがなければ2-3だ。

どちらも誤審といわれても仕方ない単なる帳尻あわせ。
580:2013/06/20(木) 13:30:29.34 ID:MqW8aF7lO
>>509
ブラジルがプレスかけて前に出てきたんだよ
力で押さえ込まれただけ
自ら引いた訳じゃない
581:2013/06/20(木) 13:30:56.50 ID:tVOSp3QoO
本田はミラン無理でも3大中堅にはいけるだろ
残り半年だから安いし全く心配してないわ
582:2013/06/20(木) 13:31:16.74 ID:h2kfTVV/0
>>564
情けねえ
583:2013/06/20(木) 13:31:24.76 ID:gxoGYXwv0
川島吉田糞すぎ
584名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 13:31:27.55 ID:rwXSJ4cFP
>>564
相手見ると妥当かな
2001年もブラジル、フランスと同組で初戦、2試合目だったらどうなってたか・・・
585名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 13:31:29.43 ID:aSVvw/aq0
>>571
今楢崎が居てある程度コンディション整ってればそうかもしれないが
西川が2番手だったらそんなに使う監督多いと思えんが

Jで頭上ぶち抜かれたり決してまあある程度やってくれるだろなんてレベルにないだろ
586名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 13:31:43.81 ID:nnIncdbA0
あくまで結果論だが2-0の時点でザックは動くべきだった
少なくとも2-1になっての後半開始までには・・・
587名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 13:31:49.89 ID:4043wutZ0
バロッテリがハンドした時の今野
なんか笑ってて不気味なんだが
588:2013/06/20(木) 13:31:55.87 ID:FLshTWoh0
>>528
W杯でブラジル、イタリア、メキシコと同じ組に入ったら、あきらめるしかないだろ
589名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 13:31:57.90 ID:1/59mhzn0
まあ本田がどこに移籍してもロシアより酷いって事は無いはず


・・・・・・無いよね?
590:2013/06/20(木) 13:31:58.49 ID:gxoGYXwv0
川島と吉田を代えて欲しい

あ り え な い
591:2013/06/20(木) 13:31:59.71 ID:CLR2RJ0E0
前田と岡崎と体張る選手は2人は必要なのがわかる試合だった
592  :2013/06/20(木) 13:32:15.51 ID:3NKv9CNA0
忘れちゃいけないのが今日のジャッジがとてもクソだったってこと
593名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 13:32:28.48 ID:3aJkAWYN0
イタリア代表FWバロテッリが試合後にツイート「おめでとう日本」

賞賛された。これは喜ばしいlこと
594名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 13:32:30.04 ID:rwXSJ4cFP
キーパーは城後にしよう
595名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 13:32:32.66 ID:R7sD6Z8V0
攻撃時に長友がボール持った時の期待感の無さは異常
596:2013/06/20(木) 13:32:36.09 ID:h2kfTVV/0
権田はadidasガス枠?
597:2013/06/20(木) 13:32:44.28 ID:gxoGYXwv0
>>592
ちがう

イタリアがマリーシア上手かった
598名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 13:32:47.20 ID:OrwUKqi00
メキシコ戦

---------前田----------
乾-------本田------岡崎
-----高橋-----細貝-----
高徳--伊野波-栗原--宏樹
---------西川----------

本田のところは香川でもいい
乾本田で見てみたいだけ
遠藤・今野・・内田・川島は休ませたほうがいい
長友・吉田は懲罰ベンチ

吉田は強制送還してもいい
599名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 13:32:54.95 ID:cRmaPGAt0
惨敗して見っとも無い試合でも
しつこくユニおねだりした吉田を許すな!!!
こいつは大舞台でやれるメンタルじゃない
600:2013/06/20(木) 13:32:58.19 ID:6idnz29C0
本田は冬合宿でせっかく走力、体力向上を頑張ったのに
インフルエンザと合併症で台無しになったのが痛かったね
601名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 13:33:08.01 ID:4043wutZ0
>>547
点が入るのはいいけど4失点はねw
602名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 13:33:22.67 ID:4uleeI1k0
長友は今日振り切れなくてもクロスあげれる場面が何度かあったがこねくり回して失敗ばかりだった
603:2013/06/20(木) 13:33:25.52 ID:gxoGYXwv0
吉田川島酷い
604:2013/06/20(木) 13:33:48.95 ID:gQjlgoSIO
吉田は90分集中出来ない。栗原に変えるべき
605:2013/06/20(木) 13:33:56.53 ID:zUnHgX0cP
ミランサポの反応ザッと見た感じじゃガッチリハートつかんだな
ミランの首脳陣がどう評価したか知らんけど
606:2013/06/20(木) 13:34:06.71 ID:h2kfTVV/0
>>593
タヒチ扱いすんな
607:2013/06/20(木) 13:34:21.38 ID:gxoGYXwv0
川島代えてくれ
608:2013/06/20(木) 13:34:33.66 ID:tVOSp3QoO
>>593
敗退決まったのにおめでとう?
嫌みじゃねえか
609:2013/06/20(木) 13:34:34.82 ID:SykeyvFHO
前半10分半くらいの川島の飛び出しこわすぎ
アレ相手に渡ってたら確実に決められてたわ、はじいたボールを入れられるかもというのをまったく考えてないだろこの人!
610名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 13:34:41.24 ID:JQ9hWSI30
守備に関しては東アジア後のメンバー入れ替えに期待でいいんじゃないの
上下動できて身体能力の高い左SBの太田とか攻撃力なら得点も期待できる槙野もいるし、
右なら国際経験豊富で守備の上手い徳永とかSBはまだまだ人材は豊富
ボランチも角田、富澤、大谷、金澤とか守備要因には困らない
課題がはっきりしたことだし、まだ守備の建て直しは可能だと思うな
611:2013/06/20(木) 13:34:44.56 ID:SwNO4pSgO
とにかくCBとボランチの間のどうぞどうぞ状態をテコ入れせんと
ダチョウ倶楽部じゃねーんだから
612:2013/06/20(木) 13:34:49.82 ID:kw7qYVaM0
吉田をさっさと切れって声はこのスレでも前からあるんだよな
でもなぜか擁護勢力が現れてだんだん叩きが減っていく
今回もひと月もすれば俺フォメでCBに吉田と書き込む奴らだらけになるよ
613  :2013/06/20(木) 13:34:53.39 ID:3NKv9CNA0
まあ吉田のポテンシャルは認めるけど
このままレギュラー定着させていい選手ではないな
むしろ吉田にとってマイナスだと思う
614:2013/06/20(木) 13:35:07.38 ID:IryksaZX0
岡崎のドMルーレットw
615:2013/06/20(木) 13:35:09.60 ID:iPukMTM30
川島だってフランス戦みたいに凄いときもあるんだがな
616:2013/06/20(木) 13:35:10.68 ID:fCJd5rn60
まあセリエに移籍したい組はアピールになったのではないか
617:2013/06/20(木) 13:35:10.90 ID:53S2oZjhO
頭真っさらにしてみる試合
協会の偉い方フランス・イタリアとのマッチメイクがんばってね
ついでにドイツとやって
618:2013/06/20(木) 13:35:11.18 ID:gxoGYXwv0
川島を西川に代える勇気があれば
619:2013/06/20(木) 13:35:12.03 ID:5wsC7+On0
生え際JAPAN

     前田
 高原 ケンゴ 岡崎 
   遠藤 細貝
長友 吉田 釣男 今野
     楢崎
620名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 13:35:17.44 ID:nnIncdbA0
イタリアに善戦したとは言ってもエル・シャーラウィ温存だからな
621名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 13:35:27.84 ID:oBE8/QYu0
糞進藤が最初から逃げるなら突っかかってくるなやダサすぎだろ
明日また来るからメール入れとけよ
622名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 13:35:33.05 ID:TQE6r5Hm0
>>604
吉田と内田、この組み合わせになると
馴れ合い始めるんだよ。ほんとガキだわ。
623名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 13:35:46.99 ID:lcM2FqG40
>>444
ねーよババア
あれを責めるなら今野だか吉田だかしらんがゴール前からパスミスした奴だろ
624:2013/06/20(木) 13:35:55.22 ID:gxoGYXwv0
川島のパスミスからだからな失点も
625:2013/06/20(木) 13:36:01.11 ID:gQjlgoSIO
>>585
もう消化試合だから良いんじゃない?センターバックもそうだけど、キーパーも固定で控えが育っていないのもあるし
626:2013/06/20(木) 13:36:11.71 ID:icr9rdPYP
>>605
30歳で1000万ユーロのディアマンティ
27歳で500万ユーロで取れそうな本田。

実力がほぼ同じだとしたらどう考えても本田を取るだろ。
ジャパンマネーも付いてくるしな。

唯一の障害はセリエAのEU外の枠だ。
627:2013/06/20(木) 13:36:12.57 ID:h2kfTVV/0
>>619
w
628:2013/06/20(木) 13:36:14.05 ID:FTmNB/gZ0
バロテリのって称賛なの?
負けたのにおめでとうとかバカにされてんのかと思ったわ
629名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 13:36:16.17 ID:F0sKSzyi0
●日本1-2ヨルダン
●日本0-2ブルガリア
▲日本1-1オーストラリア
○日本1-0イラク
●日本0-3ブラジル
●日本3-4イタリア
630:2013/06/20(木) 13:36:22.91 ID:N7VWR9qGP
長友のプレーはあれでいいのか?
本人は「日本の進む方向が見えた」とか言って満足してるっぽいんだが
631:2013/06/20(木) 13:36:28.22 ID:zUnHgX0cP
川島至近距離シュートには強いからオランダ戦みたいな切り裂かれまくる試合では頼りになるんだがな
632名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 13:36:37.97 ID:azp1aes7P
>>620
別に温存じゃなくて
普通に控えですが ジャッケの方がいいし
633:2013/06/20(木) 13:36:46.98 ID:h2kfTVV/0
>>628
オミソ扱い
634:2013/06/20(木) 13:36:54.45 ID:OCwIoLnN0
4失点目はこれ

酒井ゴリマークミス

吉田糞横パス

今野パスミスカウンター

長友止めようがないからオフサイかける

酒井ゴリラインにかかる

失点
635:2013/06/20(木) 13:37:00.89 ID:6idnz29C0
>>628
まあバロテッリの言うことだから深く追求しても意味はなさそうだがw
636:2013/06/20(木) 13:37:22.91 ID:tCgPI/990
でも海外の反応みても香川、本田の名前は多く上がってるが
岡崎の名はほとんどない。これは知名度か?
637名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 13:37:24.26 ID:klgzgwSE0
吉田と内田のお子様コンビの馴れ合いには吐き気がする
セットで消えてほしい
638:2013/06/20(木) 13:37:33.44 ID:fCJd5rn60
バロッテリの皮肉だろ
奴の性格を考えろ
639名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 13:37:49.45 ID:lcM2FqG40
>>629
ひどいな
今日のイタリアごときに健闘したくらいでホルホルしてる場合じゃねーな
640名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 13:37:53.52 ID:rwXSJ4cFP
>>628
W杯に出る事をやっと知ったのかもしれないw
641:2013/06/20(木) 13:38:17.66 ID:uweoBrkF0
吉田ってのはアジア杯のカタール戦から進歩してなかったと言うわけか
うんうん、そうかそうか
642:2013/06/20(木) 13:38:26.62 ID:h2kfTVV/0
>>638
ぐぬぬ
643名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 13:38:40.00 ID:4043wutZ0
ジャッケのほうがいいってにわかくさい
644名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 13:38:46.34 ID:1/59mhzn0
>>626
本田獲得の前提条件はガーナ国籍のボアテング放出だから、
ボアテング退団のニュースが流れてきたら可能性有るかもね
645名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 13:38:55.58 ID:TQE6r5Hm0
>>629
失点が多いよな。
普通なら守備陣とGK代えるだろ
646名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 13:39:01.87 ID:MQc/hXRT0
ミドルの意識が全体的に低い日本において
その中でも結構積極的なのがパンチ力も精度も無いミニゴリラとは皮肉が効いてるな
ベーハセもガチャも枠飛ばないしなー
647:2013/06/20(木) 13:39:03.34 ID:zUnHgX0cP
>>636
知名度だと思うね
長友の名前はあの出来でもちょろちょろ挙がってるし
648:2013/06/20(木) 13:39:05.02 ID:tVOSp3QoO
本田も岡崎もセリエいけ
86年組はイタリアを制圧してこい
649:2013/06/20(木) 13:39:12.77 ID:KmsGPkU20
監督が2流
650:2013/06/20(木) 13:39:26.79 ID:3tRtv3vL0
>>638
お見事だったとかそういう意味じゃなくてか
文章みてないから知らんが
651:2013/06/20(木) 13:39:31.81 ID:6idnz29C0
>>636
知名度の差だろうね
日本人でも他国の試合だと有名選手以外はあまり意識しない
というか誰が誰か分からなかったりするし
652  :2013/06/20(木) 13:39:34.58 ID:Q4a8sTpd0
川島が左に動く時、右に体重を乗せてから動くから遅い
最悪の時は体重移動が上から下になりその後に左右の体重移動が
始まるからブラジルのような速いミドルは決まってしまう
653:2013/06/20(木) 13:39:35.69 ID:MqW8aF7lO
ザックは東アジアを代表落選組で固めそう
新戦力が見てーんだよ
フジモンとか呼ぶんじゃねーぞ
654名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 13:39:39.89 ID:cRmaPGAt0
吉田はあの失敗しといて4失点目の場面も
なぜかセーフティーにクリアしようとしない
これ観て一生直らんって思ったね
655:2013/06/20(木) 13:39:40.27 ID:cYDpwb9K0
3年間は何だったのかとは正論だが
この3年で成長クリア出来なかった奴は切るべき
現時点で楢崎マルクス俊輔のが上であれば本戦はベテランで行くべきだ
でも伸び白が絶大かつ即戦力の可能性ある才能、宮市柿谷クラスはぶち込め
3年固定だった落ちこぼれはサポートメンバー入りの名誉を与えよ
656:2013/06/20(木) 13:39:46.95 ID:7B1oxwCgP
吉田は気を抜く時があるな。油断してると言うか、気を休めてると言うか
タレントがあくびしてるところをカメラに抜かれるって感じ・・
657名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 13:39:56.27 ID:aSVvw/aq0
>>625
そうはいっても西川はちょっと能力低過ぎて経験積ませても何とかなるレベルに無くないか?
まずライン下げてちゃんとボールに安定してアプローチした状態での守備見た後でもいいんじゃね

それでも不安定なら楢崎呼び戻してほしいが
西川にもまあチャンス与えるのも賛成だが何ともならんと思うけどな
658名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 13:40:00.36 ID:R7sD6Z8V0
>>636
ツイッター見ると香川本田岡崎トリオすげえって書いてる人多いよ
659:2013/06/20(木) 13:40:03.51 ID:pJM5OSn7O
内田に代えて高徳とかアホかw
長友がケガでもしたら左はどうすんだよ
イタリア相手に本職でないサブ持ってくるのか
660 :2013/06/20(木) 13:40:06.62 ID:NBFsM5OdP
>>629
wcup1年前で良かった。
メキシコ戦は遠藤引退後の形を試す最初の試合として欲しい。
とにかく守備にもう一人必要。
661名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 13:40:09.03 ID:OrwUKqi00
14年本大会スタメンと召集メンバー

--------森本--------
香川----本田----岡崎
----遠藤----米本----
高徳-今野--栗原-内田
--------西川--------

控え
GK:川島・権田
SB:長友・宏樹
CB:伊野波・高橋
DH:長谷部・柴崎
SH:宮市・工藤
OH:東
CF:豊田

バックアップメンバー:永井・ハーフナー・蛍・柿谷・駒野・吉田
662名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 13:40:09.24 ID:Tmhu4d2v0
今日のイタリア戦の内容のお陰で
香川の同僚のチチャがいるメキシコ戦が俄然楽しみになったな

メキシコは今日の内容見たら絶対本気で来るだろうから
予選敗退が決まったもの同士だけど次の試合もまた結果と内容がどうなるか楽しみすぎるわ
663名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 13:40:13.28 ID:lcM2FqG40
本田ミラン移籍の障害はパセドウ病だけ
664:2013/06/20(木) 13:40:36.44 ID:lgjVr2km0
岡崎は本田香川とイメージ共有できるレベルにない
ピッチ上では香川が仲良しの長友を信頼してないのもそのへんが理由だろ
イメージ合うのは本田だけだからな
665:2013/06/20(木) 13:40:58.07 ID:SykeyvFHO
セリエはオワコンな感じするけどそれでもあのリーグで通用するような攻撃選手が代表にほしい
本田岡崎がんばれ
666名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 13:41:31.41 ID:ftY91qxh0
香川は良かったな
相手が緩く圧力を受けなかったってのもあるが
667名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 13:41:44.66 ID:nnIncdbA0
イタリアが日本を舐めてたってのは間違いないと思うけどね
遠藤にプレスしてこなかったのを見るとたいして分析もしてなかったと思う
668名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 13:41:58.70 ID:cRmaPGAt0
メキシコ戦は今日みたいな攻撃出来りゃ
弱者の戦いじゃなくてもいけるなー
669:2013/06/20(木) 13:42:00.75 ID:h2kfTVV/0
>>666
メキシコ戦では又いつもの
670名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 13:42:07.84 ID:FYN8GxMV0
>>634
長友のどこがオフサイかけてるの?
今野のクリアミスはそうだが単純なチェックミス後の手抜き守備だろうに
671:2013/06/20(木) 13:42:10.99 ID:gQjlgoSIO
>>657
楢崎は良いと思う。だが今回は西川だけしかいない?
まあ、いずれにしても川島にも刺激は与えないと不味いだろうね。吉田も。メキシコ戦は栗原&西川かも知れない
672名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 13:42:36.41 ID:OrwUKqi00
>>644
天狗はドイツと二重国籍だから関係ない
673名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 13:42:44.16 ID:T9+cpQLp0
>>636
・Anonymous(スペイン)
岡崎と香川はマラドーナとクライフみたいだったよ
674名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 13:42:55.18 ID:lcM2FqG40
中田氏が本田香川で攻めてる所に三人目の動きが足りないって言ってたな
あのクラスから見たら前田岡崎じゃ物足りないんだろな
675名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 13:43:00.06 ID:yIdBetzE0
今さらだけど、ゴールライン付近で吉田がボールを蹴ってジャッケリーニの肩に当たって
ボールが跳ね返って来たシーンって、あの時点でボールは出てないよな?
フジの中継の方のスローリプレイだと出てるように見えなくもない気もするんだが。
もし出てるなら、あの場面での失点は無かったわけだし。
676:2013/06/20(木) 13:43:02.07 ID:CLR2RJ0E0
今野吉田とビルドアップに絡めるCBじゃないと今日のような試合はできないからな
DFと言ってもポセッション50%だとしたら半分は攻撃要因
677:2013/06/20(木) 13:43:06.98 ID:+Hn1gq6K0
>>670
オフサイドだと誤解して何もしなかったが正しいなw
678:2013/06/20(木) 13:43:07.56 ID:zUnHgX0cP
イタリアは後半本田へのプレスが強くなったけど相変わらず香川や遠藤は放置気味にみえた
679:2013/06/20(木) 13:43:26.58 ID:7B1oxwCgP
川島は守備はセーブは置いといても、マイボール始め方がアレだな。

もっと冷静に守備にボールを渡してから始めるの増やした方がいい。
CBと話し合って増やした方がいい。
680名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 13:43:30.34 ID:RcPUMI9q0
メキシコにはまたえぐいミドル決められそう
681:2013/06/20(木) 13:43:43.88 ID:+Hn1gq6K0
>>675
笛が全て
682名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 13:43:45.14 ID:1/59mhzn0
>>672
そうなのか、ならミランは厳しいかなぁ
683:2013/06/20(木) 13:44:01.31 ID:lZtvRCbT0
今日のイタリアみたいなゆるゆるプレスの相手なら
柿谷やら何やらJリーガーぶっこんでも大丈夫だろうな
ブラジルみたいな相手だと海外組ですらあれだもんなぁ
684名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 13:44:09.78 ID:kghB1jPZ0
1点目はPKじゃない
2点目は岡崎が関与したからオフサイド

と感じてる人は多いはず
685名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 13:44:28.37 ID:cRmaPGAt0
日本のパスサッカーが相手が緩かったとはいえ
通用したのは収穫だな
パススピードも速かったわ

メキシコ相手にもやれりゃ本物だろ
686:2013/06/20(木) 13:44:29.91 ID:8056TybH0
>>619
そんなギリギリの攻防みたくない
687名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 13:44:31.29 ID:QqEIem6J0
西川の試合はこれしか見てないんだけど最近は安定してるの?

http://www.youtube.com/watch?v=5k_K8_3Gxqw#t=6m26s
688:2013/06/20(木) 13:44:33.95 ID:gQjlgoSIO
>>674
中田とか(笑)
689:2013/06/20(木) 13:44:36.96 ID:h2kfTVV/0
>>667
それ考えるとなんで2−0から逆転されてんの?馬鹿じゃねーーー!

ってなことだな、こんなラッキーチャンス
もうこの先来ないよ
でも下手に勝って又、世界一とか優勝都会言われるよりいいか

マスゴミもなぜかザックには甘々だから
勘違いされても困るし
690_:2013/06/20(木) 13:44:39.82 ID:jAlHOucV0
少なくとも西川のキックは一級品。川島と比べたらそれこそ中学生とプロの差
飛び出しの速さは広島の変態システムの最後の砦として磨かれてる
近距離のセービングは少しだけ川島の方が上かもしれない
691名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 13:44:50.72 ID:rJbbWWxJ0
メキシコ戦も先制できればいい試合できるだろう
先制されたら終わりだけど
結局守備次第
692名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 13:44:53.15 ID:eCgKoboo0
中田の解説見てて思ったけど、あれじゃ指導者になれねえな。なるつもりも無いだろうけど。
あんな当たり障りのない抽象的な事を言ってちゃあなあ。
693:2013/06/20(木) 13:45:00.83 ID:UW57RJuQ0
追いかける展開で時間の迫った後半46分
選手交代するのはアリなんすか?
694:2013/06/20(木) 13:45:12.35 ID:tVOSp3QoO
>>674
岡崎はすげえ頑張ってたけど
やっぱりね…

清武+岡崎みたいな選手欲しいね
695:2013/06/20(木) 13:45:13.30 ID:5wsC7+On0
>>659
高徳は本来左だから大丈夫
今野もいるし
696a:2013/06/20(木) 13:45:14.17 ID:dTS1+b/10
>>675
フジなんて見てんじゃねーよ
BS1で見ろよ雑魚
697名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 13:45:24.20 ID:rwXSJ4cFP
Japan congratulation great match amazing team!
FORZA ITALIA! BRAVI RAGAZZI!

これか
おめでとうというより驚かされたぜベイベーって感じか
698:2013/06/20(木) 13:45:36.47 ID:bWjAvv1p0
同時通訳の人は首に包丁つきつけられてしゃべってるの?
699名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 13:45:36.56 ID:lcM2FqG40
>>688
レスしてくんなゴミ
700:2013/06/20(木) 13:45:39.97 ID:h2kfTVV/0
>>693
なしの方向で
701:2013/06/20(木) 13:46:15.11 ID:uweoBrkF0
吉田を批判してる人たち聞こえますかー^^

今日もやりましたよー^^

次ももちろんやりますよー^^
702:2013/06/20(木) 13:46:23.81 ID:NVI4YIjd0
>>674
現役時代、トッティ、モンテッラ、バティ、アドリアーノ、ムトゥといった
錚々たるFW陣に、ろくにアシストできなかった中田は、一体誰なら”物足りる”んだよw
703名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 13:46:30.27 ID:4043wutZ0
>>666
激しいプレスされてもできるかどうか
できるようであればまた1段成長しているという事
日本は善戦したからといって決して勘違いしてはいけない
704_:2013/06/20(木) 13:46:37.57 ID:wbQpD7kk0
>>667
いやいや。。。
本田のPKのときブッフォンは中央固めてたでしょ?
705:2013/06/20(木) 13:46:41.65 ID:TTp2uWgZ0
内田の前に吉田を変えるべきだったろ
栗原は怪我してんの?
今回ばかりはザックの采配にイラついたわ
706a:2013/06/20(木) 13:46:45.24 ID:dTS1+b/10
>>636
たかだか商売事で喜んでんじゃねーよボケカス
707 :2013/06/20(木) 13:46:49.64 ID:NBFsM5OdP
消化試合になった。
これで切るというのでないなら高橋やJ組を使っておくべき。
なかなかブラジルのピッチと大舞台を経験できるチャンスはないんだから。
708:2013/06/20(木) 13:47:02.25 ID:cYDpwb9K0
川島はオランダ戦のスナイデるのシュートハンブルで切っとくべきだった
世界はミスだと言ってたが日本はしょうがないって感じだったのが間違い
709名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 13:47:05.46 ID:lcM2FqG40
今の長友じゃドスサントスにちんちんにされる可能性大だな
マルセロでもあのザマだしあいつ全盛期取り戻してる感じだわ
710:2013/06/20(木) 13:47:09.49 ID:5wsC7+On0
小野の解説が終始冷静かつ簡潔でよかった
個人感情を挟まず、褒めるのも問題を指摘するのも的確だった
711:2013/06/20(木) 13:47:28.64 ID:+Hn1gq6K0
>>708
日本のGKならしょうがないだよ
712名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 13:47:39.15 ID:ftY91qxh0
>>668
今の日本はプレスを受けなければパスは繋げるっていうレベルだからな
メンバーを替えない限り今後も変わらない
713:2013/06/20(木) 13:47:43.23 ID:IryksaZX0
ザック「最高の結果やな」
714名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 13:47:47.36 ID:FYN8GxMV0
酒井宏の守備で反省するところは4点目よりバロテッリのハンドの時だな
ゾーンでの守備が苦手なのも厳しいが毎試合エリア内で危険なプレーをするのはいただけない
715:2013/06/20(木) 13:47:51.75 ID:gQjlgoSIO
>>699
中田は香川、本田、長友以下のゴミだ(笑)
716a:2013/06/20(木) 13:47:56.76 ID:dTS1+b/10
>>657
>>671
古いんだよ懐古厨
717名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 13:48:01.04 ID:OrwUKqi00
>>682
いやEU外枠に天狗は対象外ってこと
>>644の天狗退団しないという意味がEU外枠の話でないなら、別にいいけど
718:2013/06/20(木) 13:48:09.96 ID:8WM9bl/I0
日本を変えたザックの言葉、長谷部「監督が熱く語ってくれた」

高い位置からの積極果敢なプレッシャー、鮮やかなボール回し、リスクを冒してゴールに迫る勇気。

日本のサッカーが観る者を魅了し、観衆の心をつかんだ。
試合後、スタジアムから起こったのは敗者を称える「日本コール」。
マン・オブ・ザ・マッチにもMF香川真司が選ばれた。

「監督は、僕たちなら世界のトップ相手にもできるのに『なぜ、やらないのか』と言っていた。

監督が(ブラジル戦後に)『失望した』と言っていたのは僕たちに期待しているからで、それをヒシヒシと感じた」。

指揮官が伝えたのは「チームとして戦うことの大切さ」、そして「個とチームのバランス」についてだった。
719あ「:2013/06/20(木) 13:48:17.66 ID:4NXS5d0W0
川島って楢崎より下手だよな
何でこいつ海外でやってんの?分かる人おしえて
720:2013/06/20(木) 13:48:21.80 ID:CLR2RJ0E0
もし岡崎がいわゆる上手い選手だったらあんなプレースタイルになってないだろw
そう考えると岡崎に永井のスピードがあったら最強だったかもしれない
721:2013/06/20(木) 13:48:23.45 ID:uhgFljBQO
コンフェデ成績

2001 
日本 3−0 カナダ
日本 2−0 カメルーン
日本 0−0 ブラジル
決勝トーナメント
日本 1−0 オーストラリア
日本 0−1 フランス

2003 
日本 3−0 ニュージーランド
日本 1−2 フランス
日本 0−1 コロンビア

2005
日本 1−2 メキシコ
日本 1−0 ギリシャ
日本 2−2 ブラジル
2013
日本 0−3 ブラジル
日本 3−4 イタリア
→2連敗7失点で敗退決定。 2試合目での敗退はチーム史上初。

ザックジャパン最近の成績 ↓
●日本1-2ヨルダン
●日本0-2ブルガリア
▲日本1-1オーストラリア
○日本1-0イラク
●日本0-3ブラジル
●日本3-4イタリア
722:2013/06/20(木) 13:48:40.45 ID:avr6iNiC0
723名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 13:48:43.84 ID:lcM2FqG40
>>702
本田香川レベルがもう一人欲しいってだけじゃね
個人的には岡崎はガンバってたとは思うけどさ
724:2013/06/20(木) 13:48:57.15 ID:gQjlgoSIO
>>716
いずれにせよ、メキシコ戦は西川、栗原を出すべき
725名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 13:49:17.35 ID:lcM2FqG40
>>715
はいはい
726名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 13:49:24.33 ID:Tmhu4d2v0
>>666
相手のプレスが緩くなったのは日本のポゼッション能力が上まったからだからな
そこを勘違いしてほしくないな、欧州遠征のブラジル戦も同じ

ただブラジルもイタリアもポゼッションで有利に運ぶ試合展開でもゾーンで引いて守る試合展開でも
勝ち切る強さの幅があった


日本にはこの強さの幅か無い、だから中盤の攻防で絶対勝つのが日本らしく
また勝ちに近づけるにはもっとも重要なこと、それ以外の戦い方では日本はアジア相手でも厳しくなってしまう
727名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 13:49:32.02 ID:1JfCqfD10
MOMはザキオカやろ
728名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 13:49:34.33 ID:OrwUKqi00
>>696
フジで見て、BSを録画してた

実況の青嶋酷かった・・・
選手間違い、内容間違い多すぎだろ
729:2013/06/20(木) 13:49:41.25 ID:tVOSp3QoO
コメント見てると全く満足してないのは本田香川ぐらいか?
730a:2013/06/20(木) 13:49:43.50 ID:dTS1+b/10
>>668
今日みたいな攻撃?
寝ぼけてんのか?
セットプレーで獲ったくらいで手のひら返しか?
日本が弱いのは総じてファンの頭が悪い
サッカーを見る目が肥えてない
731名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 13:49:46.19 ID:aSVvw/aq0
>>671
1度西川にチャンス与えたほうがいいのかねぇ

まあこのまま第3戦目もいつもの序列で
そのまま1stチョイス並べたらマジでザックは無策だってことだろ
そんな奴が監督やっててWCに展望無さ杉だろうしメンバー入れ替えないのは絶対ありえないな
732:2013/06/20(木) 13:49:48.96 ID:hDLjvpJ00
>>722
遠藤さん。。
733:2013/06/20(木) 13:49:49.94 ID:aPXwLo1G0
>>714
シャイニングウィザードかけそこねてたな
734:2013/06/20(木) 13:50:07.32 ID:gQjlgoSIO
>>725
ステマ中田(笑)
735カス:2013/06/20(木) 13:50:07.44 ID:hiPGvo16O
惜しい試合使用が負けは負け。やはり弱い。
岡崎は相変わらずダメだ。
乾入れろ
736:2013/06/20(木) 13:50:14.08 ID:3aUKbUZQO
代表戦これでしばらくないしいつもの長谷部抜き細貝たしで臨むじゃね?
737:2013/06/20(木) 13:50:27.96 ID:7B1oxwCgP
前田、ハーフナーに変わっても日本の攻めが出来てた事考えると

前田、ハーフナー以外の選手に変えても相当、融通が効くってことだ!渡邊、柿田だな
前田はアレ決めろよ・・本田もそうだけど。本田は近年シュート精度鈍ってるな
738名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 13:50:29.52 ID:4043wutZ0
>>685
緩いプレスをしてきた相手に通用してもねえ
W杯は捨て試合でない限りはどこも全力でくるよ
739:2013/06/20(木) 13:50:37.58 ID:rnAmLnl4O
>>709
長友?
マルセロにチンチン???
740名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 13:50:45.47 ID:wXpR/n9e0
あの負け方するってのは相当弱い証拠だと思う
741a:2013/06/20(木) 13:51:01.71 ID:dTS1+b/10
>>637
セットとかワロタ
742:2013/06/20(木) 13:51:07.70 ID:imkRdrrWO
次こそ西川君、、高橋、栗原、高徳つかってくれよ
743名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 13:51:29.15 ID:1/59mhzn0
>>717
一応ボアテングの代わりに
本田の名前もリストの一人にあがってるって話だったかと

ただEU国籍の問題はやっぱり出てくるから厳しいかなってね
744名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 13:51:40.13 ID:kghB1jPZ0
川島は動体視力が悪い

と思ってる人は多いはず
745:2013/06/20(木) 13:51:41.22 ID:0MsxJaRY0
>>722


背番号22って吉田?

こいつあまりに酷くねーか?
746名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 13:51:41.62 ID:OrwUKqi00
>>723
90分走り回りプレスしながら、テクニックもあるそんなSHが

いるわけないかw
747d:2013/06/20(木) 13:51:48.31 ID:cYVTl2uE0
ココでの今日の香川の評価ってどうなの?
748:2013/06/20(木) 13:51:49.26 ID:+Hn1gq6K0
>>737
イタリアはお疲れでこもってたからだろ。
749名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 13:51:49.19 ID:lcM2FqG40
とりあえずメキシコ戦はポゼッションできない気がするからそうなるとまたいつも通りかな
結局は今日のイタリアがシステム的にも機能してなかったから勝負になっただけってなりそう
750:2013/06/20(木) 13:52:00.70 ID:Kg8mAAtXO
相手の足が止まってる時にデカいだけのハーフナー入れた意味を誰か教えて
751:2013/06/20(木) 13:52:18.89 ID:/AwLB3hZ0
>>722
いや〜今野酷いわ〜

遠藤かっる。守備かっる
752:2013/06/20(木) 13:52:21.43 ID:CLR2RJ0E0
本田は自分で作った決定機にしろ外してほしくなかったな
753名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 13:52:29.07 ID:GVOtVinrP
今回はもう吉田が全て持ってったな
悪い意味で完全に流れ変わった
なんてつまらないミスだ
754:2013/06/20(木) 13:52:49.19 ID:qmBTarZn0
>>740
前線四人の攻撃陣を完全シャットアウトできるだけの守備力を持った国と当たればなすすべもない
755名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 13:52:50.97 ID:lcM2FqG40
>>739
書き方おかしかったな
今日のブラジルメキシコ戦でマルセロがドスサントスにやられまくってた
756名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 13:52:59.97 ID:rwXSJ4cFP
>>719
川島が正GKになったのもラッキーが重なっての事だからな
言葉が出来るのと海外志向が元々強かったから行っただけ
757a:2013/06/20(木) 13:53:06.24 ID:ZyJ5AeNo0
乾が使われんのは入る気のしない無駄シュートのせいだろうなあ
あれを減らしてアシストできるようになれば
758名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 13:53:08.78 ID:1JfCqfD10
イタリアお疲れでもここまでできりゃ上出来だろ。
759:2013/06/20(木) 13:53:09.69 ID:gQjlgoSIO
>>731
ザックって本当は栗原を活かしたいと思っている気がする。ただ、他のコーチが吉田を推すだけで
760名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 13:53:14.22 ID:7W+0swLr0
岡崎は良くやったし良かったけど本田香川と連携するには技術視野発想が足りない
誰か急成長せんかねぇ、乾・柿谷・宇佐美・宮市だれでもいいけど
761:2013/06/20(木) 13:53:19.11 ID:2MY2jLIA0
>>745
酷い

遠藤 吉田 川島

守備がゴミ
まあ今野は仕方ない
762:2013/06/20(木) 13:53:36.78 ID:R+3NL4QS0
バロテッリはポストプレーでほとんど納めてたな
ハーフナーも少しくらいああいうプレーをしてほしい
763a:2013/06/20(木) 13:53:38.57 ID:dTS1+b/10
>>744
たまに神島になる
764名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 13:53:44.49 ID:wQZ8Kh640
【サッカー】英国BBC関係者「本田圭佑がフリー移籍?数多のクラブが行列を作ることになる」…コンフェデ杯日本対イタリア 海外で大絶賛
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1371703830/
765名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 13:53:47.45 ID:la+F9BDeT
前線の人たちが反省する中、前向きコメントを出す後ろの人たち
何でや・・・


「強いとは思わなかった」 強がりではない今野の本音
http://web.gekisaka.jp/396542_120541_fl

>イタリア相手にも怖さはなかった。「僕は強いとは思わなかった」。それは強がりでも何でもなく、
>試合をやっていて感じた素直な感想だった。「全然負ける相手じゃなかったし、俺らのサッカーをしていた。
>少しの油断なのか、少しの精度なのか、結果、4失点している」

GK川島 4失点も内容に手応え「立ち上がりからチャレンジできた」
http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2013/06/20/kiji/K20130620006050290.html

前向きな長友「日本の方向性が見えた」
http://www.sponichi.co.jp/soccer/
766名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 13:54:03.90 ID:OrwUKqi00
>>743
EU外枠では天狗が残留しようと関係ないよ
天狗の代わりということなら別だけどね
767名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 13:54:07.24 ID:4043wutZ0
>>726
ポゼッション能力がそれほど問われない場面で
緩かったですが
768:2013/06/20(木) 13:54:09.63 ID:cYDpwb9K0
西川は、川口楢崎川島と決定的に違うのは顔なんだよね
日本を代表する顔じゃない
整形しろ
769名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 13:54:15.01 ID:bxpc7EVS0
試合中のイタ公が日本人を馬鹿にした態度。
気分わりぃ。
770 :2013/06/20(木) 13:54:16.45 ID:NBFsM5OdP
ナカタの解説によると........日本は流れの中で点がとれなかった。セットプレーだけ。
本田香川にからむ3人目の動きがなかった。横パスが多くて縦パスが入れられなかった。
イタリアに回せさせられた。
771名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 13:54:24.23 ID:1JfCqfD10
アジア代表としてケーヒル貸してほしい
772  :2013/06/20(木) 13:54:39.50 ID:3NKv9CNA0
>>765
お前らこそ猛省しろとw
773_:2013/06/20(木) 13:54:40.95 ID:jAlHOucV0
イタリアは疲労困憊で芝も日本が得意なコンディション
この状況で2点先制しても勝てないのは地力が相当に開いてるとも言える

ザックだけは試合後に喜んでたけど選手の表情が本当の実感でしょう
何故かハーフナーだけは何もしてないのにいつも強気でイライラするが
774:2013/06/20(木) 13:54:47.69 ID:2MY2jLIA0
>>765
ワラタ

今野長友は許す。よく走ってた

川島おまえはダメだわ
775:2013/06/20(木) 13:54:56.56 ID:5wsC7+On0
通用していた:本田、香川、内田
まあこんなもん:遠藤、長谷部、今野、前田、岡崎、川島
当落ライン上:長友、清武、細貝、マイク、ゴリ
有り得ない:吉田
776:2013/06/20(木) 13:55:00.27 ID:2tdqntlX0
吉田はクラブでは評価高いんだろ
岡崎と真逆だな
777:2013/06/20(木) 13:55:01.34 ID:7B1oxwCgP
>>723 あとひとり欲しいならFWだな。 前田でもハーフナーでも
内容は変わらなかった。 柿谷、渡邊を試すべき。
内容からして試す余地がありすぎる。
778:2013/06/20(木) 13:55:04.88 ID:O892WrvNO
毎回思うんだが、二アに低くて速いクロスがほとんどの酒井と
二アに飛び込む泥臭さも無く敵の真ん中で優雅に佇むハーフナーで攻撃のメリット生まれるか?
779名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 13:55:22.99 ID:OrwUKqi00
>>731
そんなあなたに>>598をお勧め
780:2013/06/20(木) 13:55:41.74 ID:2MY2jLIA0
>>775
内田ババアお疲れ

懲罰交代DFが通用とかないから
781:2013/06/20(木) 13:55:48.23 ID:IryksaZX0
岡崎とエリートヤンキー三郎の石井の生え際一緒やわ!
782名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 13:55:53.14 ID:4043wutZ0
つうか、能力が上回ったんじゃなくて
イタリアがポゼッションさせてくれてたのほうが正しいけどな
783:2013/06/20(木) 13:56:05.59 ID:Xvr0hHkD0
長友とか攻守に足引っ張ってるだけ
内田と変わらない
784a:2013/06/20(木) 13:56:19.38 ID:dTS1+b/10
>>765
長友の世界一教
785名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 13:56:28.87 ID:hODuG4aZ0
>>768
川島を楢崎川口と一緒にすんなw
あんなぎょろ目の気持ち悪いの
786:2013/06/20(木) 13:56:40.08 ID:s2dtc6Hj0
イタリアの弱点は右サイドなんだけどな(日本から見て左)。
メキシコ戦でもドスサントスにやられていたし、今日も香川にボコボコにされてた。
だから、イタリアは早々に選手交代もしている。
高徳や乾を入れて、香川と一緒にそこから攻めるべきだったと思う。
787やっぱり:2013/06/20(木) 13:56:46.25 ID:NbKuLMV+0
今日の試合は惜敗とは思わず完敗だな
内容うんぬんよりも結果は負けてるから惨敗と言ってもいい
あと少しの差が近いようで遠いのが強豪国との差かなと思った試合だったな
788:2013/06/20(木) 13:56:48.85 ID:h2kfTVV/0
2試合で7失点ってよく考えたら凄え恥ずかしいな
789,:2013/06/20(木) 13:56:53.64 ID:J778Mj2N0
これがコンフェデで良かったW杯じゃ死の組みたいなもんだ
いい経験をさせてもらったあと1年、どんなレベルアップを図れるか
メキシコ戦は出てない奴を試せ
790名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 13:56:56.65 ID:XjBrBiZr0
>>721
ゴールと勝敗で判断しない方がいい
791:2013/06/20(木) 13:56:57.14 ID:n/PNAiDLO
>>775
ウチダ君っていた?
オウンゴールくらいしか印象に残ってないけど
792名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 13:57:00.35 ID:aSVvw/aq0
>>759
そうは思ってないんじゃねえの、プレースタイルで栗原は明確にダメだししてたし
3-4-3やったときも一番タスクこなせなくて吉田と完全に勝負ついた形になってたしな

久々にやったときは栗原の言い分をやっと受け入れてたが
最初は起用ポジションすら違ったし明確にCB同士で役割分けて
ミックスでDFライン組んでるからそんなに信頼してないだろ
793:2013/06/20(木) 13:57:00.61 ID:gxoGYXwv0
>>778
長友のクロスのがチャンスになっていたから
長友内田で良かったかと

まあ内田がスタミナ切れたからな
794名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 13:57:01.69 ID:oBE8/QYu0
>>783
長友はコンディション崩してやっと内田レベル
795:2013/06/20(木) 13:57:06.87 ID:4fgJH0UiO
>>773
コンディション悪い相手から二点先制
=ブラジルが日本にやったこと
しかしブラジルは試合運び上手かった
796名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 13:57:09.09 ID:ftY91qxh0
本田は限界が見えてる選手だからあんなもんだろうな
右足も使えないしテクが無い
797:2013/06/20(木) 13:57:15.98 ID:fduX567t0
そろそろ川島変えろよ
まだアゴのおっさんの方がマシだろ
798名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 13:57:18.68 ID:Tmhu4d2v0
>>764
良かった本田、この調子でメキシコ戦なんとか内容だけでなく結果もものにして
さらに勢いを付けたいな
799:2013/06/20(木) 13:57:33.28 ID:bu1YonV4O
試合内容はとりあえずおいといて、ウルトラスはオ〜ニッポ〜をOZに譲って、自発的なオーレのみの応援スタイルに代えるべき
あれは確実にリズムをつくる
800ほう:2013/06/20(木) 13:57:40.77 ID:wNzFbdMi0
アズーリとやってんだぞ

この世界大陸チャンピオン大会に参加しているだけでも

祝祭に値すると思う

韓国やオージーは参加もできない…

まだメキシコと真剣勝負やれることを喜びなさい!
801_:2013/06/20(木) 13:57:45.24 ID:NvlfxRSp0
地味に岡崎が「アジア専」から脱却してる事実
802a:2013/06/20(木) 13:57:45.54 ID:dTS1+b/10
>>769
まぁ、そんなもんだ。
現実を知る良い機会になったではないか。
803:2013/06/20(木) 13:58:04.13 ID:QPW/fwwU0
川島吉田糞すぎ
804:2013/06/20(木) 13:58:14.53 ID:8056TybH0
メキシコ戦は吉田が以前から痛めてた個所がーつって出場回避することで
今回の失点の言い訳をつくりあげる
805:2013/06/20(木) 13:58:23.47 ID:h2kfTVV/0
>>785
ホモセクシャル?
806a:2013/06/20(木) 13:58:25.75 ID:dTS1+b/10
>>768
朝鮮系かい?
807名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 13:58:27.85 ID:OrwUKqi00
>>775
岡崎と内田が逆
808名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 13:58:58.41 ID:Tmhu4d2v0
>>767
中盤の攻防で負けたチームはゾーンにさせられるんだよ
ペース配分的にプレスを続けるのは自殺行為だからな

今日の日本や初戦のブラジルみたいにプレスが効果的に聴いていれば
90分通してプレスを掛けることができる
809  :2013/06/20(木) 13:59:08.01 ID:3NKv9CNA0
なんで今日はブラジル人は日本を全力で応援してたんだろう
810:2013/06/20(木) 13:59:11.58 ID:MqW8aF7lO
>>778
ザックは酒井の事全く理解してないと思う
酒井のクロスを活かしたいならハーフナーじゃなくて岡崎タイプなのに
811:2013/06/20(木) 13:59:14.09 ID:gQjlgoSIO
>>792
今ならば栗原の方が安心出来るんだけどなあ
812名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 13:59:14.76 ID:4043wutZ0
>>769
見逃した
何分ごろ?
813:2013/06/20(木) 13:59:42.26 ID:QPW/fwwU0
はあ
814:2013/06/20(木) 13:59:52.86 ID:VRCfEMvi0
日本の場合
サイドバックは上がる必要ない
815:2013/06/20(木) 13:59:58.09 ID:Xvr0hHkD0
長友はどうみても劣化
816名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 14:00:02.99 ID:hODuG4aZ0
>>805
なんで川島ってインタビューの時目を見開くんだろうな
こっち見んな!って言いたくならない?
817名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 14:00:27.71 ID:VaduWgJj0
本戦じゃなくてよかったよ

今回のおかげで
守備をもっと考えてくれたらおけ

守れないチームが世界で戦うのは無理
818名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 14:00:32.57 ID:YEcZ4jxE0
ハイライト見たけど酒井のセンタリングほとんど目の前の敵に当たってるじゃん
819名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 14:00:39.09 ID:aSVvw/aq0
>>811
まあまず今野と変えてライン下げろって感じだな

高橋だってもう使えよ遠藤どうしても出したいなら
トップ下カットして逆三角形にして使うしかないからもうやれよって話だろ
820:2013/06/20(木) 14:00:44.25 ID:gQjlgoSIO
>>770
中田とか(笑)
821名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 14:00:47.62 ID:gUpHNt9o0
>>743
ミランでEUのパス持ってないのはムンタリとサパタくらいじゃないか
822名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 14:01:06.17 ID:NvlfxRSp0
やっぱり香川、岡崎、本田の3人は外せない
今のシステムを維持するなら
CFは攻守の切替が早い前田ってのはある意味適任
(負けてれば、守備の切替なんて言ってらんないから真っ先に交代だけど)

前田が得点力を増してくれるか
前田と同等の攻守の切替ができて点取れる選手をもってくるか
前田外して、攻守の切替が遅れても大丈夫なように後ろを1枚厚くするか

さぁ、どれがいい?
823a:2013/06/20(木) 14:01:12.35 ID:dTS1+b/10
>>809
弱いから
824:2013/06/20(木) 14:01:30.74 ID:qmBTarZn0
岡崎は確かに「裏抜け」「ヘッド」という必殺技を持っているけど…
残念ながら本田香川のレベルのパス交換はできないんだよなぁ
「おいそこで香川の走る先にパス出せよ!」と思うことが何度もある
でも清武あたりもそう岡崎とは変わらんレベルだから、結局は必殺技のある岡崎の方が良いんだよな
825名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 14:01:51.93 ID:la+F9BDeT
岡崎はクラブでもうちょっとなんとかならんのかなあ
絶対通用するはずなのに・・・・
826:2013/06/20(木) 14:01:56.05 ID:h2kfTVV/0
827 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2013/06/20(木) 14:01:59.86 ID:66eXxUKk0
やっぱりアジア予選ってきついんだな
治安が糞なとこもあるし、馬鹿みたいな長距離移動、中東韓国の不正まがいなどなど
欧州とのフェアな戦いならそれなりにやれると思う
828a:2013/06/20(木) 14:02:07.67 ID:dTS1+b/10
>>801
そもそもアジア専なんてない
829名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 14:02:17.02 ID:K/hwLs2M0
長友の攻撃は武器になるし上がってもいいと思うんだけど
本当、スピードもスタミナも劣化しすぎなんだよ
もともとクロスの精度がイマイチだから、スピードとスタミナとると
上がらない方がマシじゃね?ということになる
830:2013/06/20(木) 14:02:32.74 ID:7B1oxwCgP
惜敗っちゃ惜敗で DFも責められるが、あえて決定力の無さを言いたい。
前田、本田、終盤のピンボール。3つの内どれか決めるべき。

一番言いたいのは、普段から、もっと得点してるFWを選んだ方が効力ある。
831 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(2+0:8) :2013/06/20(木) 14:02:43.00 ID:66eXxUKk0
>>809
イタリアm9(^Д^)プギャー!!したいから
832:2013/06/20(木) 14:02:43.39 ID:cYDpwb9K0
>>785
川島の唯一の長所であるドヤ顔な
833:2013/06/20(木) 14:02:55.09 ID:lZtvRCbT0
結局 いつもの のまま本番に挑むことになるんだろうな
永井使うオプションも考えておいてほしいものだが
834:2013/06/20(木) 14:03:05.56 ID:O892WrvNO
2試合振り返ると、結局今まで聖域化してたポジションの奴らのほうが世界と差が有りすぎるって結論だな
本田香川以外、1失点目の長谷部のセットプレーの弱さといい長友吉田川島といいザックが中心にしてた奴らの体たらくさ。
遠藤は遅いあいてにしか通用しない
収穫は常にサブと変えられてきた岡崎内田前田のほうが使えること
835d:2013/06/20(木) 14:03:09.71 ID:cYVTl2uE0
>>770
イタリアにしてみれば香川に得点を与えたキエッリーニのミスと
誤審のPKと
セットプレーからの失点だもんな
岡崎の動きとヘッドは素晴らしかったから相手を褒めるとして
あんまり相手にやられた感はないだろうな
836:2013/06/20(木) 14:03:10.30 ID:h2kfTVV/0
>>826
みれなくなったw
837名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 14:03:10.56 ID:cRmaPGAt0
メキシコ戦で言い訳糞野郎が先発でやらかしたら
さすがに生卵準備しようぜ
838  :2013/06/20(木) 14:03:10.83 ID:3NKv9CNA0
>>823
タヒチと同じってことか?
半官贔屓するほど差があるとは思えんがね
839:2013/06/20(木) 14:03:14.07 ID:UW57RJuQ0
>>812
ベンチの選手が笑いこらえながらニヤニヤしてた件では?
840名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 14:03:17.25 ID:TQE6r5Hm0
>>765
4失点したら、普通守備陣はお通夜ですよ?
841a:2013/06/20(木) 14:03:19.97 ID:dTS1+b/10
>>787
乾杯〜♪
842名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 14:03:24.65 ID:ftY91qxh0
長友は怪我前でもスピードと上下の運動量くらいしか見るべきものが無かったのに
それすら失ったからほっといても消えるよ
背が低く寄せられないからクロスを上げられ放題だしな
843名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 14:03:38.45 ID:Ea9arVXK0
あんなに俺がバロテッリPK動画ここに貼ったのに止められなかったか

正直あれの止め方イマイチわからないから貼ったんだけどねw
844:2013/06/20(木) 14:03:45.89 ID:MqW8aF7lO
ブラジルがヨーロッパのチームを応援するわけない
845名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 14:03:56.57 ID:rwXSJ4cFP
そういや永井はどうしてんだ?
846_:2013/06/20(木) 14:04:03.45 ID:jAlHOucV0
>>822
前田の交代枠がハーフナーで固定されてる方が問題だと思う
セットプレー要員というけど見直しても競り合えてないので論外
847 :2013/06/20(木) 14:04:08.24 ID:NBFsM5OdP
どうしても守備が人数足りない。たいしたことないプレーでポロポロ失点
してしまうのは一人余ってないから。1ボランチでは無理なのよ。(遠藤はフリーマンであって守備的MFではない)。
848a:2013/06/20(木) 14:04:10.25 ID:dTS1+b/10
>>837
きたw
849名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 14:04:45.44 ID:K/hwLs2M0
ブラジルが個人技主体でサッカーするようになったのって
もともと欧州のせいだからなw
応援するわけがない
850:2013/06/20(木) 14:04:52.16 ID:JMgXH9nTP
やっぱブラジル戦はいつもの見たかったな
851:2013/06/20(木) 14:05:27.92 ID:YsKXOrUk0
>>834
内田ババアお疲れ
852:2013/06/20(木) 14:05:34.03 ID:SykeyvFHO
岡崎って前に本田にだけ頼らない、本田の役割を自分たちもやらなきゃ的なこと言ってたけど
なんか本田にパス出さないこと多い気がする、そこは出せよってとこでね
853:2013/06/20(木) 14:05:38.17 ID:GRVw/OVa0
長友はアジア相手でも長友無双タイムがなくなってしまった
復調するのかねぇ
854名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 14:05:38.45 ID:NvlfxRSp0
>>847
遠藤、だいぶチームの約束事を重視する形で動いてて
まったくもってフリーマンという印象じゃないけどな
855d:2013/06/20(木) 14:05:42.20 ID:cYVTl2uE0
>>809
イタリアの出来が悪い(もっとお前らできんだろ)と
日系人が多くてわりとなじみのある国と
弱いほうが頑張ってくれたほうが面白い試合が見れる
856進藤 ◆SHINJIl/Wc :2013/06/20(木) 14:05:44.39 ID:KJdLbKGO0
>>621
もう逃げたのか?
857 :2013/06/20(木) 14:05:46.65 ID:NBFsM5OdP
>>759

ザックの初戦アルゼンチン戦に出たメンバー以外でスタメンを
獲得したのは吉田ただ一人しかいない。2年半で栗原から吉田がポジションを奪い、それだけしか
変化のないチーム。それすら戻すなら先にザックをクビにすべき。
858:2013/06/20(木) 14:05:57.25 ID:tVOSp3QoO
前線の選手はすげえ悔しそうだな
859:2013/06/20(木) 14:05:57.26 ID:NCHAA+Yk0
川島吉田糞すぎる
代えてくれ
860:2013/06/20(木) 14:06:13.12 ID:0MsxJaRY0
今回DF陣全員糞だけどさ、一番糞なのは川島だよ。

川島以外のGKを本気で考えたほうがいい。

川島自身のピークが4年前だったような・・・名古屋時代が本当に無駄だった
861:2013/06/20(木) 14:06:39.39 ID:EJpF/OiqO
しかし本田さん格上になると役立たないね

結局アジアの格下でホームという条件下だけだな。
862名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 14:06:40.33 ID:hODuG4aZ0
投げつけられる生卵を全選手の分吉田一人で鉄壁のディフェンスして全部受けたら見直す
863:2013/06/20(木) 14:06:46.32 ID:IryksaZX0
永井。
864:2013/06/20(木) 14:06:57.90 ID:8WM9bl/I0
ブラジル戦も前半は通用してたし、運動量落ちなければ結構やれる事が分かったな
岡崎のスタミナ凄かった

あとはそれぞれ課題持ち帰って成長して本番に臨もう
新戦力は東アジアの誰かが活躍あればかな
865名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 14:07:12.33 ID:CK5mjsAi0
【暴力シーン拡大】 韓国人スタッフ2人ががイランのキーパーを殴る!
https://www.youtube.com/watch?v=uTiZ5RN_WSE


イラン戦後

ケイロス監督が試合後にガッツポーズ 韓国がこれを問題視してFIFAに提訴へ
http://www.youtube.com/watch?v=X2vUvupjzdk


中身の入った缶がイランのスタッフに命中、これは酷い
http://www.youtube.com/watch?v=O0G1a2JP82I


数々の愚行

韓国 vs レバノン 疑惑のファール FKで韓国が同点
http://www.youtube.com/watch?v=xDw8RLeSfvE

韓国 vsウズベキスタン 韓国選手が相手の顔面にハイキックしてイエロー!
https://www.youtube.com/watch?v=wm9fKpIXM6I

韓国 vs イラン ファールを取ってもらえず顔を真っ赤にする韓国選手
https://www.youtube.com/watch?v=l24qLeweMWE

イランのカウンター炸裂!イラン1−0韓国
「血の涙を見せてやる」と豪語した韓国、ホームで血の涙を流す
http://www.youtube.com/watch?v=SZR7nOl3g4A
866名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 14:07:15.70 ID:FYN8GxMV0
>>829
後半簡単にロストしてあわやカウンターって場面もあったしな
相手のパスミスで助かったけど自分の力量を考えて欲しいプレーが多い
ボールを持ってない時の動きにしてもそう
867:2013/06/20(木) 14:07:18.72 ID:NCHAA+Yk0
遠藤の守備も軽いが
今野もミスすんな
868a:2013/06/20(木) 14:07:35.66 ID:dTS1+b/10
>>856
恨まれてるw
869 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2013/06/20(木) 14:07:37.52 ID:66eXxUKk0
GK育成が上手い下手はどこで決まるんだろうなぁ
870:2013/06/20(木) 14:08:31.56 ID:TU1a7wBR0
メキシコも吉田が穴だと気付いただろうしやられるだろう
871:2013/06/20(木) 14:08:38.17 ID:4fgJH0UiO
反欧州っぽい割にはイタリアメキシコ戦は
メキシコ応援しないブラジル国民www
872a:2013/06/20(木) 14:08:53.45 ID:jbTULZ7i0
>>861
創価?
873:2013/06/20(木) 14:09:08.11 ID:iBP43UX70
遠藤今野のJ2コンビで失点か。4失点目
さすがJ2
874a:2013/06/20(木) 14:09:43.62 ID:M6b1Q6Bq0
>弱くなった

>コンフェデ成績

>2001 
>日本 3−0 カナダ
>日本 2−0 カメルーン
>日本 0−0 ブラジル
>決勝トーナメント
>日本 1−0 オーストラリア
>日本 0−1 フランス

>2003 
>日本 3−0 ニュージーランド
>日本 1−2 フランス
>日本 0−1 コロンビア

>2005
>日本 1−2 メキシコ
>日本 1−0 ギリシャ
>日本 2−2 ブラジル

>2013
>日本 0−3 ブラジル
>日本 3−4 イタリア
875:2013/06/20(木) 14:09:52.18 ID:O892WrvNO
>>851
何で内田ババア呼ばわりよw
876名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 14:09:54.57 ID:1/59mhzn0
>>869
GKになりたい選手がどれだけいるかじゃない?
キャプ翼の影響でMFが増えたら層が厚くなったみたいな感じ

ドイツだとGKが人気だから育つ
877:2013/06/20(木) 14:09:58.43 ID:7B1oxwCgP
DFの油断はやばいが、決めるのが大事
前田、本田、終盤のピンボール。3つの内どれか決めるべきだし、
イラク、オーストラリアの得点不足考えると、これからもアレが入ってたら・・
というゲームが続くと思う。  もっとシュート練習しないと。

長友の言う勝ち癖というか得点癖だな。 普段からリーグで得点癖付いてる奴がいい。
前田も最近無いし、本田もやる事が変わってVVVの頃より落ちてる。FW変えるのがいい。
878:2013/06/20(木) 14:10:02.79 ID:sN6wqcnoP
本田は猛省している。
きっと右足レベルアップしてくれるだろ。元々が下手くそすぎるから伸びしろはあるはず。
879a:2013/06/20(木) 14:10:05.29 ID:dTS1+b/10
>>871
メキシコって欧州なの?
880:2013/06/20(木) 14:10:10.94 ID:fyoekFJn0
J2のノリで気が緩んだんだろ遠藤今野
881:2013/06/20(木) 14:10:15.23 ID:pJM5OSn7O
>>862
wwwww
882名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 14:10:15.88 ID:+vGdbXTM0
>>871
メキシコもブラジルキラーのイメージ強いから 
結構苦手な印象あるんじゃねブラジル人
883:2013/06/20(木) 14:10:36.13 ID:bBw5Cyu20
http://i.minus.com/i83Tk33adTfCU.gif
なんでこんなゆるいパスが通るんだよアホか
884:2013/06/20(木) 14:10:37.96 ID:oIpBju1R0
まずは、NHK総合でサッカーのコーナー始まったしサッカーヲタはNHK総合見てるよな?
885:2013/06/20(木) 14:10:41.52 ID:8WM9bl/I0
予想を覆す壮絶な打ち合いを演じた両チーム。
イタリア代表の選手たちも日本代表の健闘を称えている。

バロテッリもツイッターを更新し、「Japan congratulation great match amazing team!
(日本、おめでとう、素晴らしい試合、驚くべきチームだ!)」と日本代表を称賛している。


バロテッリ好きだよ
886:2013/06/20(木) 14:10:58.38 ID:gQjlgoSIO
今日は長文を貼る執念のアンチ清武が居ないなw
887:2013/06/20(木) 14:11:10.19 ID:cYDpwb9K0
今日も川島は怖いプレイちょくちょくあったよな
ポカと紙一重だぞあれは
またやるよ

それをDF陣が感じてるから崩壊するんだよ
888名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 14:11:12.83 ID:cRmaPGAt0
大口叩いてアイドルじゃないから批判しろ言うくせに
ブログじゃ批判コメ禁止

見っとも無い敗戦しといて嫌がる相手選手にしつこくユニおねだり

ミスの言い訳毎回する上に今回は味方のせいにした

吉田だけはマジで許せん
889:2013/06/20(木) 14:11:31.95 ID:fyoekFJn0
遠藤最後の最後でやらかすな
ガンバやないんやぞ
890 :2013/06/20(木) 14:11:39.65 ID:NBFsM5OdP
ネイマールのボレーとかドリブルにやられるならしょうがないんだよ。
でもたいしたことないプレーで簡単に失点するのは人数足りないんだろ。
吉田も内田もクラブではほとんどやられてないぞ。走ってコースを限定する
ボランチが足りないんだよ。本田も香川も清武も内田も吉田もパスできるんだから
遠藤はもういらないよ。
891:2013/06/20(木) 14:11:43.15 ID:x7nDfHA30
本田も今日みたいな形で負けたら、さすがにお手上げなんじゃないか?
攻撃陣がいくら頑張って課題だった点をとっても、
DF陣がこれでは・・・。
自分がDFをやるわけにもいかないし、言い方次第ではDF陣と喧嘩になるだろうし。
これで緊張の糸が切れて、絶望しなければいいが。
892名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 14:12:00.90 ID:jMfmDpU90
GKはしょうがないだろ
日本ではGKなんてでかいけど下手な奴にさせるポジションだし
小学校あたりからもうそういうのが根付いてるから人気がない
まずそこから変えないとな(´・ω・`)
893 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(2+0:8) :2013/06/20(木) 14:12:01.78 ID:66eXxUKk0
>>876
つまり代表のGKがあんなんじゃお先真っ暗ってことね
894:2013/06/20(木) 14:12:04.13 ID:xMwD450y0
1点目 CK、長谷部 川島
2点目 麻也、内田
3点目 ハンドでPK、長谷部 川島
4点目 パスミス、今野 ゴリ
895:2013/06/20(木) 14:12:05.35 ID:7+nX93wO0
NHK総合を常に実況し続けるスレ 87821 ドリーム
http://hayabusa2.2ch.net/test/read.cgi/livenhk/1371682742/
896:2013/06/20(木) 14:12:06.70 ID:tVOSp3QoO
今野のコメントがムカつく
897:2013/06/20(木) 14:12:34.49 ID:5dC8F4VQP
ボランチ2枚とCBとGKはレギュラー扱いなしがいいだろうね
SBは長谷部とゴートクがレギュラー格で
長友はコンディション戻らなかったらレギュラー剥奪で
898:2013/06/20(木) 14:13:09.61 ID:A833PewZ0
>>342
ミランファンのコメント

「クレイジーな試合!本田、どれだけ最高クラスなセンスを見せ付けてるんだよ、クレイジー、、、、」

「ブラジル対メキシコの試合は見るに値しなかった。けど、イタリア対日本、凄かったな。非常に面白かった。ミランはまじで本田獲得に動くべき。1月まで待つのは危険、他のクラブに持っていかれる。今夏獲りに行くべき。ガリアーニ、本田を獲れ!」

「他のクラブが来る前に本田獲って!」

「本田はイタリアをレイプしてる。本田のプレイ、すげえ、、、、」

「本田、ミランに本田がいたら凄いことになるな、バロテリとシャーラウィにあんなパスを出すって想像したら驚愕もの。香川は本田のように守備陣に警戒されない。素晴らしいゲームだった!」

「ブラボー、本田。凄くいいゲームだった。今日のパフォの80%ぐらいででも十分に上出来の獲得になる。」

It's going to be a war, I suspect. See if G can win this battle. But, I fear we will miss out.
Yeah he was absolutely insane today, if we miss out on Paulinho we must definitely go for this guy.
Hell we should go for him now just for the sake of it, I doubt he's going to get through tomorrow
without getting an offer, might as well be us.
Someone's going to get themselves a bargain with this guy.
On a sidenote, he's a smooth penalty taker.
I don't know how he hasn't already got a contract arranged.
It's not like he was an unknown before now. I just don't
understand how a player of that quality is still available
on a free transfer.
As far as we're concerned, he'd definitely improve our squad.
Sell Hudd, bring Honda in on a free?


http://forum.acmilan-online.com/showthread.php?t=13794&page=120
899:2013/06/20(木) 14:13:22.92 ID:d99H4/Qn0
遠藤今野のJ2コンビで4失点目
さすがJ2ガンバ大阪

http://i.minus.com/i83Tk33adTfCU.gif
900:2013/06/20(木) 14:13:36.21 ID:MshUVMYMO
川島さん持ってないからな
PKもフェイントに簡単に騙されて逆に飛んでるし
ブッフォンみたいに我慢してれば止めるチャンスあったかもしれない
901名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 14:13:38.34 ID:9gdEd3yF0
4点目は長友今野ゴリだよあれの長友のどこがオフサイドとりにいってんんだよ
902名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 14:13:44.23 ID:aSVvw/aq0
>>892
まあキーパーは芝のグランドで出来ないと苦行そのものだからな
やってる奴は凄い酷い擦り傷しょっちゅう作ってて痛そうだったし
あれは一般的な環境だとやりたがるポジションじゃないよ
903:2013/06/20(木) 14:13:51.05 ID:sN6wqcnoP
長友はちょっとキツイな。
こんな調子じゃインテルでも使って貰えなくなるんじゃないの?
904名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 14:13:51.72 ID:wUV5FBcJ0
キエリーニ(笑)
905:2013/06/20(木) 14:14:07.07 ID:crH0U5QOO
油断、慢心、過信、怠惰

これ無くせばどんな相手とも勝てるだろう

選手取っ替えてもそれが存在するなら、仮にアジアでも苦戦する
906:2013/06/20(木) 14:14:15.10 ID:5wsC7+On0
長友はゴール前の守備をしない呪いでも掛けられてんの?
907:2013/06/20(木) 14:14:35.88 ID:cYDpwb9K0
ハーフナーはGKやれよ
動きが生まれ立ての小鹿なんだから成長するだろ
908名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 14:14:36.62 ID:K/hwLs2M0
ゴールキーパーは、ほかのポジションと違って
その国のサッカー組織が育てようとしないと育たない
有名な欧州のキーパーなんかは、みんな5歳くらいから
クラブの下部組織のゴールキーパーコーチがつきっきりで指導して
基本を1から教わりながら、それを10年以上繰り返してようやくまともキーパーになって
しかもその中から選ばれたやつの1人だけがスタメンになれて
しかも、その各クラブのスタメンの中から一番優秀なのが代表キーパーになれるわけで
こんなもん無茶苦茶上手くて当然であって、
残念ながら今の日本にそこまでの層の厚さや、ゴールキーパー育成環境はない
909名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 14:14:36.49 ID:6Tnat+EM0
>>68
ザックは言っていた
日本は国際大会の強豪との試合経験が足りないと
だから主力組に経験させようとしてるのだろう
メキシコ戦もいつもの先発メンバーだ
910:2013/06/20(木) 14:14:38.79 ID:tVOSp3QoO
>>898
こいつら今日の本田がコンディション悪かったって知らんのか
911:2013/06/20(木) 14:15:00.51 ID:t7JunYZi0
>>894
長友さすがだな
サネッティレベルの神回避力
だてに鍛えられてない
912:2013/06/20(木) 14:15:01.61 ID:O892WrvNO
>>887
川島はJ時代からずっと能力は言われてる
相手サポにショボいシュートをスーパーセーブとか、ミドル狙ってけと野次られるくらいに
913:2013/06/20(木) 14:15:05.14 ID:KrCcbbQ00
たとえば本田香川長友がJ2に行かされそうになったら
ザッケローニいろいろ根回ししてでも阻止するだろうよ
遠藤もせめてJ1でやってくれよ
レベルの低い環境にいたら劣化していく
914a:2013/06/20(木) 14:15:07.20 ID:dTS1+b/10
停滞ジャパン

敵対ジャパン

仲良しジャパン

次は何?
わがままジャパン?
915:2013/06/20(木) 14:15:16.22 ID:4fgJH0UiO
>>890
だな
シャルケは何回やってもイタリアに4失点するとは思えない
916:2013/06/20(木) 14:15:22.93 ID:horOCxjAO
ブッフォンの熱唱いいね!
前に立つ子供の微妙な顔にワロタ
917名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 14:15:31.50 ID:1JfCqfD10
本田まじでミランいけるといいな。
ミラン以外のビッククラブも注目してるだろうか?
918:2013/06/20(木) 14:15:40.76 ID:GkzjHtmL0
遠藤wwwww
やらかすな
919:2013/06/20(木) 14:15:43.57 ID:UW57RJuQ0
>>874
鈴木隆行を久しぶりに思い出したよ。
920:2013/06/20(木) 14:15:45.11 ID:CLR2RJ0E0
本田ってもう目が見えてないんだろ
921:2013/06/20(木) 14:15:46.04 ID:xMwD450y0
3失点目は誤審 NHK
922名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 14:15:50.87 ID:9gdEd3yF0
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4286583.gif

内田
「簡単にやればいいですけど、麻也には麻也の考えがありますから。あそこに立っている人間の判断で、
僕らはそれをカバーすることが仕事。僕らの責任が大きい。彼の責任よりは、バロテッリの周りにいた3人の責任かな」

吉田
「誰かに呼ばれた」
923:2013/06/20(木) 14:16:06.06 ID:pJM5OSn7O
>>883
オフサイド?は?
924:2013/06/20(木) 14:16:06.41 ID:OpV2GTYA0
結論

ザックのディフェンスシステムは本番では通用しない
925名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 14:16:43.79 ID:T9+cpQLp0
>>917
うーん・・・
ミランが一番いいとこだと思う
リバポはなくなったみたいやし
926名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 14:16:45.47 ID:1/59mhzn0
3バックを機能させてたトルシエって実は凄いの?
927名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 14:16:49.15 ID:4043wutZ0
進藤が死んだら嬉し涙流しそうw
928:2013/06/20(木) 14:16:50.04 ID:GkzjHtmL0
遠藤今野ワラタ
バックスルーパスすんなwww
929名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 14:16:52.01 ID:miJQtof0P
3連敗して香川中心にメンバー構成してくれればいいけど
今なら世論も許してくれる
930:2013/06/20(木) 14:16:55.31 ID:J7QTea3W0
ホントバイタルで相手のやりたい通りにやらせちゃうのは
勘弁してくれよ、詰めろよ
931:2013/06/20(木) 14:17:14.69 ID:5wsC7+On0
吉田がワーストなのは間違いないけど、
川島もなかなか酷いで
932:2013/06/20(木) 14:17:21.98 ID:OpV2GTYA0
>>926
馬鹿?
本番で選手達にも捨てられたのがトルシエF3wwwwwwww
933:2013/06/20(木) 14:17:48.61 ID:OpV2GTYA0
   大 量 失 点 
934:2013/06/20(木) 14:17:51.86 ID:GkzjHtmL0
遠藤おじいちゃん
ゴールの方向間違えてますよ

川島吉田は論外
935名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 14:18:23.72 ID:ziHWvBWq0
ワースト3
吉田長友川島
936:2013/06/20(木) 14:18:26.35 ID:lZtvRCbT0
香川中心だとウズベクヨルダンに負けちゃうんだが
937:2013/06/20(木) 14:18:34.88 ID:MtA/BqbwO
ニワカ「 困ったら適当にJ2のせいにしとけばOK」
吉田は死んでね
938:2013/06/20(木) 14:18:40.23 ID:IryksaZX0
永井の鬼チェイシングと吉田→釣男でだいぶ強なるで。
939:2013/06/20(木) 14:18:46.87 ID:7B1oxwCgP
吉田はハードワークさせられるから、もう少しスタミナ付けるべきだな。
気を抜かないためのスタミナ。 どっかで気を休ませてる。 危機管理不測。
今野も内田もだな。
940名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 14:18:59.55 ID:1JfCqfD10
DMFで規格外のフィジカルダイナモお化けでてこないだろうか・・・
941名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 14:19:03.12 ID:MRw7Z+yP0
今日は香川中心にボールあつめてたから攻撃がうまくいった
本田も無駄なキープで停滞させることが少なかったのでよかった
942  :2013/06/20(木) 14:19:14.40 ID:Q4a8sTpd0
川島が左に動く時、右に体重を乗せてから動くから遅い
最悪の時は体重移動が上から下になりその後に左右の体重移動が
始まるからブラジルのような速いミドルは決まってしまう
943名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 14:19:21.33 ID:5yGoDpMv0
>>899
糞すぎるな
944名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 14:19:31.56 ID:OrwUKqi00
>>929
どういうフォメでどういう戦術とメンツは?
945:2013/06/20(木) 14:19:49.15 ID:0MsxJaRY0
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4286583.gif


内田のオウンゴールだが、完全に吉田の失点だ

酷いボールの処理の仕方だ。普通にヘディングでボール出せよ。
946名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 14:19:54.30 ID:RDRdcerF0
とりあえず言い訳もしてる吉田は一度外さないと誰もが納得しないだろう
プレミア行って慢心してるし、頭を冷やさないとダメだわ
947:2013/06/20(木) 14:19:58.73 ID:CLR2RJ0E0
進藤は今寝てる
948_:2013/06/20(木) 14:20:09.55 ID:l8iY6cbp0
長友の守備の時のサボり癖が酷くなってきてるのが気にかかる
ブラジルの1失点目も今回の4失点目もコースを切りに全力で行ってれば防げてた
インテル移籍前はそういう部分の必死さと献身さがあったんだが
949:2013/06/20(木) 14:20:12.67 ID:fxkj/ix60
普通に技術は日本のが上だな
950:2013/06/20(木) 14:20:27.53 ID:ZyJ5AeNo0
勝てた試合なのにほんと悔やまれる
951名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 14:20:38.90 ID:wDTltHrI0
ムカついた瞬間
・長友がボール持ってる時に香川が外から回って出てれば大チャンスだったのに
 それに気づかずに長友がへぼいシュートを打った時。

・4点目の長友が裏取られたのと、今野の対応。今野が体投げ出して滑ってれば当ってたかもしれない。
 簡単に横パス通されて終わり。
952:2013/06/20(木) 14:20:41.98 ID:J7QTea3W0
吉田はメンタル弱々だから
孤立するとしでかすんだよ
いつもの吉田だ
953:2013/06/20(木) 14:20:43.10 ID:GkzjHtmL0
>>943
J2だからな
954名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 14:20:52.36 ID:1JfCqfD10
長友が守備をした記憶がない
955:2013/06/20(木) 14:21:33.35 ID:S9f4vVIm0
吉田 川島 内田 絶対に失点するよな
956名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 14:21:34.59 ID:1/59mhzn0
長友はパスとシュートの選択を間違えすぎじゃない?
957名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 14:21:37.28 ID:4043wutZ0
4点目はそもそも今野のパスミスからだから
958:2013/06/20(木) 14:21:44.72 ID:EJpF/OiqO
実は本田が無駄にキープしない試合っていい試合が多いんだよね。
今日のイタリア戦は札幌の韓国戦思い出した。
959名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 14:21:52.22 ID:aSVvw/aq0
あんな守れないんだから勝てる試合じゃなかったろ

いざってときの守備犠牲にしてあんなにすぐに破られるやり方して
結果として当然のごとくやぶられてるわけで勝てるだけのチームになってなかった
960名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 14:22:10.49 ID:TQE6r5Hm0
>>929
どういう布陣にするの?
961名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 14:22:35.97 ID:ziHWvBWq0
>>954
攻撃した記憶もない
香川の邪魔になってた
962:2013/06/20(木) 14:22:43.42 ID:MtA/BqbwO
>>943
プレミアやインテルはカス以下だけどな
963:2013/06/20(木) 14:22:57.88 ID:AvYmqnwG0
プレミアで世界屈指のストライカーと対戦しベストイレブンに選ばれたりする吉田がなぜ代表だと毎度ゴミ化するのか
964:2013/06/20(木) 14:23:00.12 ID:S9f4vVIm0
ライン上げてるから仕方ないわな
4点目は今野がライン上げきる勇気があれば
長友酒井は上げてた
965名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 14:23:06.20 ID:9gdEd3yF0
長友は突破できないとかクロスが悪かったってのはいいんだけど中に中に入っていくのだけはやめてくれ
もっと香川フォローしてやれよ
966:2013/06/20(木) 14:23:13.85 ID:akXp3b8Y0
>>902
あまりに次元の低い話でほのぼのしたわw
967名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 14:23:15.61 ID:la+F9BDeT
>>958
本田はパスコースがあればさっさとパス出すだろ
今回は周りの動き出しが良かっただけだ
968:2013/06/20(木) 14:23:32.36 ID:0MsxJaRY0
>>958
本田がボールをキープするときは、周りに味方がいないときだからな
今日は結構いたので。
969:2013/06/20(木) 14:23:39.61 ID:cYDpwb9K0
長友は手術するなら本郷猛並にして来い
970:2013/06/20(木) 14:23:47.80 ID:tVOSp3QoO
一昔前は唯一のワールドクラスと絶賛されてた長友がフルボッコ

時の流れとは恐ろしいもんだ
971:2013/06/20(木) 14:23:52.38 ID:i2GWnAw10
吉田川島おまえらはもう
972進藤 ◆SHINJIl/Wc :2013/06/20(木) 14:24:32.48 ID:KJdLbKGO0
今日の本田はオナプレーがなくて良かったな。

こういうプレーをしてくれるならコンディションが良くなることを願うばかり。
973名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 14:24:49.25 ID:Kz/CFK110
内田&吉田が叩かれてるから

また本田と香川の対立で荒らそうとしてんのか
974名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 14:24:57.19 ID:TQE6r5Hm0
>>966
底辺が多くならないと頂上は高くならないって話かと。
突発的に出てくる突然変異体はあれだけど。
975名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 14:25:01.66 ID:BhucKPZS0
インテルを相手にするときは長友に苦し紛れのクロスかシュートをさせろ。
ってのが、ミランとユーベの戦術の一つだろうな。
976:2013/06/20(木) 14:25:02.15 ID:TTp2uWgZ0
長友は守備の選手じゃないの?攻撃陣なの?
コメント見ると、DF目線じゃなく、完全に香川本田オレって思ってるよね?
馬鹿なの?
977:2013/06/20(木) 14:25:10.68 ID:fxkj/ix60
オワ友のせいで左サイド香川一人でやってたけど
向こうの右サイド二人とも懲罰交代にしてしまった
978名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 14:25:31.41 ID:J6TiUh2ui
今日の問題点は決定力不足ただ一点
あれだけやって後半の厳しい時間帯に勝ち試合が決まってるどころか日本が負けてたんだよ
有り得なさすぎるけど何故だか懐かしい
DF陣ももちろん情けないけどね
979:2013/06/20(木) 14:25:32.17 ID:tVOSp3QoO
>>972
あのドリブルからのシュートはおk?
980名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 14:25:42.20 ID:TQE6r5Hm0
>>966
ああ、ごめん勘違い。無視してください。
981:2013/06/20(木) 14:25:42.96 ID:iI5T6KPM0
一年後ワールドクラスは柿谷だけだろうな
982名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 14:25:44.64 ID:ziHWvBWq0
>>973
内田は攻守に良かった
983:2013/06/20(木) 14:25:55.75 ID:8WM9bl/I0
試合後、日本のアルベルト・ザッケローニ監督は「多くのチャンスを作り、
最後まであきらめなかったことに満足している」と試合内容に満足している様子を見せた。

しかし、「来年のワールドカップ(W杯)までに強豪国とのギャップを埋めていかなければならない」
と課題も説明し、次戦も貴重な経験の場と意気込んだ。
日本は現地時間22日にメキシコ代表と対戦する。

国際経験の差が結果を分けた

ブラジル戦とは違って積極的にいくことができたし、非常に興味深い試合だった。
それに、日本のやり方で試合を進めてくれた。
最終結果は残念だが、非常に良い内容だったと思う。
しかし、勝たなければいけない試合だったので、可能なチャンスをすべてつかまなければならなかった。

イタリアより日本の方にチャンスが多かったのは事実だが、
意識しなければならないのは、イタリアの方が少ないチャンスをうまく得点につなげたことだ。
984:2013/06/20(木) 14:26:28.70 ID:7B1oxwCgP
吉田責められるが、よく振り返ると今野も内田も油断してるな。
985名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 14:26:41.48 ID:CaD1YThs0
>>978
ただ、あれだけ引いて守ってるカテナチオを
そう簡単に開けれるチームがそれほどあるとは
思えない
986名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 14:26:43.14 ID:TZEGjQv+0
987名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 14:26:47.56 ID:ziHWvBWq0
>>977
左サイドも早々交代させただろ内田
988:2013/06/20(木) 14:26:53.40 ID:x7nDfHA30
終了後の感想を聞くと、
前線と守備陣とで、意識が全く違うな。
前線は悲壮感のみ。
守備陣はなぞのポジティブシンキング
989名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 14:26:54.17 ID:aSVvw/aq0
>>974
まあそういうことだな、エリート育成でやるとしても今の裾野じゃ限界ありすぎだろうし
実際うちの地域なんかトレセンのセレクションどころか
練習ですら芝のグランドで出来る環境になかったからな・・・・・・・

もう1つ上のカテゴリーですらそうだったし
990:2013/06/20(木) 14:27:14.96 ID:TTp2uWgZ0
内田を叩いてるのは気持ち悪い粘着アンチだろ
普通に代表応援してる人たちは攻守とも貢献してるって分かってるよ
991名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 14:27:21.37 ID:OrwUKqi00
>>970
フィジカル無くなればただのミニラ
992:2013/06/20(木) 14:27:30.12 ID:5wsC7+On0
長友のシュートの絶望的なことよw
993:2013/06/20(木) 14:27:47.25 ID:tVOSp3QoO
>>988
守備陣はダメだな
994カス:2013/06/20(木) 14:27:57.89 ID:hiPGvo16O
岡崎伸び代ないからないらないとして
前田
乾香川本田を鍛えないとな。結局強豪には勝てない訳だから
995進藤 ◆SHINJIl/Wc :2013/06/20(木) 14:28:03.80 ID:KJdLbKGO0
>>979
あれは十分得点できるシュートレンジだから全然問題ないだろ。

シュートの技術を上げてくれ、とは思うが。
996:2013/06/20(木) 14:28:04.78 ID:H5FPyuxf0
長友 あせって中に切り込み杉。
足しっかり治さなければ、本戦高徳になるぞ。
997名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 14:28:09.28 ID:4043wutZ0
ザキのタイミングばっしちじゃん
最高
998名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 14:28:22.82 ID:ziHWvBWq0
>>986
全てが酷い
999a:2013/06/20(木) 14:28:55.87 ID:ZyJ5AeNo0
攻撃陣にしてみれば3点入れてやったのに勝てないとか怒りしかなかろう
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 14:29:08.37 ID:J6TiUh2ui
>>985
前半の頭の前田のヘッドから始まって逆られるまでは結構中途半端に前から来てた
10011001
    ∧∧  ミ _ ドスッ
    (   ,,)┌─┴┴─┐
   /   つ. 実況禁止│
 〜′ /´ └─┬┬─┘
  ∪ ∪      ││ _
           ゛゛'゛'゛
テレビやネットで試合観戦する時は
放送開始から終了までの間
途中経過や感想を書き込まないでネ。

■実況してもOKなのは。。。
サッカーch http://hayabusa.2ch.net/livefoot/
日本代表+ワールドカップ+実況板 http://sports2.2ch.net/wc/
スポーツch http://hayabusa.2ch.net/dome/