ザッケローニジャパン PARTE969

このエントリーをはてなブックマークに追加
1進藤 ◆SHINJIl/Wc
SAMURAI BLUE サッカー日本代表 | 日本サッカー協会
http://samuraiblue.jp/

SAMURAI BLUE サッカー日本代表スケジュール
06/15(土)〜30(日) FIFAコンフェデレーションズカップブラジル2013 *フジ、NHK-BS1
06/20(木) 07:00 グループリーグA組第2戦・イタリア戦(A) (アレナ・ペルナンブコ/レシフェ)
06/23(日) 04:00 グループリーグA組第3戦・メキシコ戦(H) (エスタジオ・ミネイロン/ベロオリゾンテ)
06/27(木) 04:00 準決勝1 A組1位×B組2位 (エスタジオ・ミネイロン/ベロオリゾンテ)
06/28(金) 04:00 準決勝2 B組1位×A組2位 (エスタジオ・カステロン/フォルタレザ)
07/01(月) 01:00 3位決定戦 準決勝1敗者×準決勝2敗者 (アレナ・フォンチ・ノヴァ/サルヴァドール)
07/01(月) 07:00 決勝 準決勝1勝者×準決勝2勝者 (エスタジオ・ド・マラカナン/リオデジャネイロ)
07/20(土)〜28(日) EAFF東アジアカップ2013 (韓国) *フジ
07/21(日) 21:00 第1戦・中国戦(H) (ソウルワールドカップ競技場)
07/25(木) 20:00 第2戦・オーストラリア戦(H) (華城総合運動場)
07/28(日) 20:00 第3戦・韓国戦(A) (ソウル蚕室総合運動場)
08/14(水) 19:20 キリンチャレンジカップ・ウルグアイ戦(H) (宮城スタジアム) *TBS
09/06(金) 19:20 キリンチャレンジカップ・グアテマラ戦(H) (長居スタジアム)
09/10(火) 19:20 キリンチャレンジカップ・ガーナ戦(H) (日産スタジアム)
10/11(金) 国際親善試合・セルビア戦(A) (カラジョルジェ・スタジアム/ノヴィサド)
10/15(火) 国際親善試合・ベラルーシ戦(A) (未定)
11/15(金) 国際親善試合・対戦国未定(-) (未定)
11/19(火) 国際親善試合・対戦国未定(-) (未定)
12/06(金) 25:00 2014FIFAワールドカップブラジル組み合わせ抽選会 (バイーア州コスタドサウイペ)
01/11(土)〜26(日) AFC U-22アジアカップ2013 (オマーン)
03/05(水) FIFA親善試合日
06/12(木)〜07/13(日) 2014FIFAワールドカップブラジル

前スレ
ザッケローニジャパン PARTE968
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1371688640/
2:2013/06/20(木) 11:00:59.86 ID:McayUKdZP
さてさて・・
3名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 11:01:15.20 ID:3f75efoj0
今日の試合で日本とイタリアが差がないと言ってる奴は
アジア最終予選で日本とイラクが1-0だったから
ほとんど差はないと言ってるイラク人と同じで
結局アジアのイラクもコンフェデの日本も敗退していく立場
それが差だわな

今の日本は日本から見たイラクのようなもの
強いか弱いかって言ったらわかるわな
実力にしてはよくがんばったけど・・・ってことだ
4名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 11:01:28.70 ID:jMfmDpU90
>>1
おせーよ乙(´・ω・`)
5名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 11:01:33.02 ID:2tmggMcRP
試合後のブラジルの観客の満場の拍手が全てを物語っている。
客観的に見ても日本のサッカーは強くて面白かった。
もちろんそれでも負けた訳だから修正すべき点は多々あるが、
何をすればいいかハッキリしている分、非常にポジティブに捕らえられる。
あと一年でザックがどういうチームに仕上げるのか今から楽しみだ。
上手く修正できれば間違いなく日本はW杯のダークホースになれる。
6名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 11:01:38.96 ID:RDRdcerF0
吉田氏ね
7名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 11:01:41.27 ID:7KjqlUCL0
【サッカー】イタリア代表MFデ・ロッシ、日本に賛辞「彼らは素晴らしかった。これまでのキャリアで最も難しい試合の一つだった」
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1371693534/
8名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 11:01:57.17 ID:mOVD1awD0
>>1もつ
9名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 11:02:01.87 ID:KiNWajQf0
>>5
だめだったのは吉田ひとりだしな
10名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 11:02:07.09 ID:XpJ8RsF00
>>1
おせーよ、ゴミ
11:2013/06/20(木) 11:02:10.55 ID:cYDpwb9K0
吉田は頭の良い馬鹿の特徴である上手い言い訳で他人のせいにしようとする
ポカは成長しないわ
12:2013/06/20(木) 11:02:15.74 ID:VxOgTPTb0
戦犯酒井wwwwww
13:2013/06/20(木) 11:02:22.39 ID:mtyEOF6U0
>>1
14:2013/06/20(木) 11:02:24.63 ID:gbsJ/zAk0
吉田はまた人のせいにしてるw

お前だよお前。声かかったとか声掛けてプレーするのは当たり前だろ
15名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 11:02:28.79 ID:g9q4DjKD0
目に余るような酷いミスは一度もなかったのに
オウンの責任取らされて交代かよ。
酒井なんて速クロスしかないのに守備のバランス欠いてまで使う意図がようわからん。
16名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 11:02:33.07 ID:92SMZ/7w0
香川よかった
ブラジルイタリア戦は本田にオファーが無いのが分かる試合だったな
PKしか役に立たない
17名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 11:02:35.10 ID:YP3PymKu0
イタリア人監督でイタリア代表に負けるってことは
代表解任して選手選考含めて一からやり直しってことだよ
18名無しさん@お腹いっぱい:2013/06/20(木) 11:02:52.90 ID:kYlB/K9l0
守備とFWどうにかせんとなぁ
長友と吉田変えて、トップは香川にでもするか?
19名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 11:03:00.86 ID:y3WWlE/6P
>>5
攻撃は拍手送りたいレベルだよ 大満足

「攻撃」はな
20名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 11:03:02.37 ID:K+8ytEUe0
21名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 11:03:23.96 ID:Mjy05w0x0
とにかくこれから本大会に向けて
○CFどうするのか?
○遠藤の後継者どうするのか?
○ザル守備のCBをどうするのか?

これをどうにかしないといけない
若手使ってほしいな
22:2013/06/20(木) 11:03:26.79 ID:hkdiZYve0
吉田はずせー
23名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 11:03:26.90 ID:XpJ8RsF00
吉田・長友はメキシコ戦ベンチ
吉田は半年招集するな
24:2013/06/20(木) 11:03:28.91 ID:IafXNvYR0
若くても、だめなものはだめ

集中力じゃない、能力だ
吉田 ♪♪♪
25:2013/06/20(木) 11:03:39.12 ID:gQjlgoSIO
イタリア代表=橋下

日本代表=博士
26名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 11:03:39.66 ID:aKE34/f10
香川は厳しい試合で点が取りたくて思いつめてたからな
それがあってのイタリア相手の美しいゴール
だからおめでとうと言いたいし、一気にきっかけを掴んで
ゴールを量産しだすかもしれないと期待できる
またメキシコ戦でコケて叩かれてる香川がいるかもだけどなww
まあそれも中心選手の役目だわ
27:2013/06/20(木) 11:03:41.07 ID:g1nYoAlx0
憲剛の縦パスはさすがだわ
もっと早くに替えるべきだった
28名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 11:03:49.88 ID:cRmaPGAt0
「サポーターはダメな試合は批判しないと!」
って大口叩く癖に

ブログじゃ批判コメ検閲して削除する吉田を許すな!!!
29ハーフナーは無駄:2013/06/20(木) 11:03:54.86 ID:/jjZiVgaO
こうなったらメキシコ戦は343試して玉砕したらいい。

メキシコがこまで本気出すかわからないが、
イタリアとは違ってメキシコのキツイプレスにボロボロにされちゃえー
30名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 11:04:01.21 ID:aSVvw/aq0
守備がクソで出来もしない個での対応を前面に押し出しすぎ
相手の前線のプレー精度がある程度あるとボコボコ点取られてるのに
まだ今野CBであのクソみたいなDFシステムに固執して
結局コンフェデで硬直した起用と采配で貴重な時間を無駄にして終わった

監督が無能だからこんなことになるんだろ、あの試合がよかったなんて絶対ありえない
31:2013/06/20(木) 11:04:03.52 ID:jmrPXhJwO
遠藤長谷部のダブルボランチはわかりやすいw
プレスがきつい→2ボランチじゃ無理
プレスがきつくない→2ボランチでも機能する
32名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 11:04:05.52 ID:OK3PwkYE0
中二日でヘロヘロでビーチに遊びに行って舐めまくってるチームに簡単に失点して競り負けだもんなぁ
勝負弱すぎるよ
33ああああ:2013/06/20(木) 11:04:09.65 ID:NBRLsV2N0
まぁ韓国みたいに破壊活動しなかっただけでも良しとしようや
34名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 11:04:16.97 ID:bxpc7EVS0
ドゥンガやオシムなどJリーグに関わっていた人のコメントはまだないの?
35名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 11:04:21.94 ID:j4kP214w0
酒井に変えたのは単純に左サイドの攻撃を増やして勝ちに行くためだろ
36名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 11:04:30.96 ID:A7OH+3B10
能力なきゃ使われてないわ吉田
彼の性根の問題です
37名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 11:04:32.35 ID:klgzgwSE0
もう内田は切り時
WC仕様ではRSBスタメンは伊野波みたいなCB系でいい
38S:2013/06/20(木) 11:04:34.74 ID:xh2c+Q0KP
>>5
いや、この試合をポジティブに捕らえたら駄目
ネガティブにしっかり捕らえろ
現実から逃げるな
今日しっかり勝ってれば、GL突破してトーナメント1試合以上余分にやれたし
それに伴って視聴率もうなぎのぼりで協会も儲かった

そういうのを全部台無しにしたのが吉田
39名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 11:04:35.68 ID:DKrCQqAH0
長谷部がハンド取られたのもきついな
帳尻か?酷すぎるわ
40.:2013/06/20(木) 11:04:37.29 ID:+kPPzxN/0
まんまイタリアのフォメをコピーしちゃダメかなー?
ピルロ=遠藤、バロ=本田、マルキージオ=香川、ジョビンコ=岡崎、乾、清武
41名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 11:04:38.14 ID:Mjy05w0x0
>>16日本語おかしいですよw
42:2013/06/20(木) 11:04:38.51 ID:xxnOAeuP0
長谷部のミドル久々見れて満足だわ
43名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 11:04:54.57 ID:eCgKoboo0
ザックはプランデッリに読み勝ってたな〜
事前対策にしてもイタリーのプラン変更の影響をきっちり抑えていた。
戦術を整理し整えて来た感が見て取れて非常に良い感じだった。
44:2013/06/20(木) 11:05:09.22 ID:5UgkdnvSO
突破力とかクロスの制度とかじゃなく、頭良くて上手いSBが欲しいわ。
スルーパスとか出せ、使う事も出来るアウベスみたいなタイプ。
長友は論外、内田もビルドアップ時の細かいポジションの取り直しは頭の良さを感じるが寄せられるとFWにイーブンなロングボールに逃げるのと、突破力なんかいらんけど最低限ドリブルいなすくらいはほしいがそこが全くない。
長友じゃ香川本田のイメージについてこれない。
香川なんか特に崩しのイメージで勝負してきた選手なのに、あんなんが後ろにいたら本来の持ち味じゃないドリブルで仕掛けるしかなくなる
香川の武器はドリブルでも決定力でもなく崩しのアイデアとそこから来る受け直すポジショニング、視野の広さと判断の早さ。
これが良くも悪くも回りに依存すると言われる原因だが、はまった時の攻撃力は間違いなく世界屈指。
本田は間違いなく必要だが、香川が生きる香川のチームにしていかない限り世界では戦えない。
45名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 11:05:10.19 ID:j4kP214w0
左じゃなく右サイドだった
あと酒井からハーフナーへのクロスも狙ってたんじゃないかと思う
46名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 11:05:12.08 ID:cRmaPGAt0
>>39
ありゃ帳尻だろね
まぁお互い様だし仕方ないわ
47名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 11:05:13.97 ID:RDRdcerF0
吉田「イタリアに賛辞を送ろう。彼らは素晴らしかった。キャリアで最も難しい試合の一つだった。」
48:2013/06/20(木) 11:05:15.54 ID:tVOSp3QoO
2列目は当確だな
49:2013/06/20(木) 11:05:16.86 ID:b4JhuNTJ0
ザックはなぜかゴリとハーフナーを併用したがるよな
ゴリ低いクロスしか蹴らないしどう考えても相性悪いだろ
頭に合わせるクロスなんてほとんど蹴らんのに
50名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 11:05:24.55 ID:A7OH+3B10
>>42
ずいぶんハードルが低くないか?
51名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 11:05:24.54 ID:Mzief4Os0
くやしいくやしいただただくやしい
誰がミスしたとかそんな事はどうでもいい後ほんのもう少しだったんだ悔しい
52名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 11:05:35.26 ID:bZ/nEXzg0
試合ハイライト


誤審?岡崎がPKを獲得シーン
http://www.youtube.com/watch?v=552Dv5KZIIk

本田がPKからゴール!!
http://www.youtube.com/watch?v=NZgD1ONGoWs

香川真司が回転シュートでゴール
http://www.youtube.com/watch?v=_3muJ1wlRR4

内田がオウンゴール
http://www.youtube.com/watch?v=UM7DUCEWrh0

岡崎がFKを合わせて同点ゴール!!
http://www.youtube.com/watch?v=ezoD0n57Urs
53:2013/06/20(木) 11:05:39.22 ID:xmHUvBBV0
メヒコにDFのザルさバレたしなー
次回、体力的にも厳しいなー
五輪のときみたいだw
体力使いすぎて次戦ダメみたいな
54名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 11:05:44.58 ID:QqEIem6J0
善戦して良くやったとか言う元サッカー選手、TV局のコメンテーターしねよ

ザッケローニが解任されねーだろ
いつもの43分以降の交代、ゴリや剣豪の交代も含めクソすぎるだろ
55:2013/06/20(木) 11:05:44.79 ID:8056TybH0
後半どの順番で何分ごろ交代カード切るのが有効だったんだろう
香川・本田・岡崎は代えられない
3枚有効に使って得点狙って得点したら守備固め
と、なるとベンチ要員誰もいねーよ
56名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 11:05:47.08 ID:mZFVzwuB0
確かに吉田のミスだけど完全に油断して相手の選手がいるのに
他の日本の選手がちんたらラインを上げてたのはどうなの?
ボール取られた後に戻ったって遅いんだよ

http://www.fifa.com/confederationscup/highlights/video/video=2113515/index.html
57:2013/06/20(木) 11:05:52.95 ID:S2MC4Y8yO
最近伊野波が過大評価されてるな
58名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 11:05:53.80 ID:3f75efoj0
>>5
ヒント 2005年コンフェデ
これより良い戦いをしてあの結果
59名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 11:05:54.97 ID:1/59mhzn0
まあ代表にいらないのが誰かが見えてきたな
60:2013/06/20(木) 11:06:03.93 ID:mt6V/wS/O
なんでハーフナーなんだよ
61:2013/06/20(木) 11:06:04.90 ID:kkGo4lWZ0
日本は前線からプレスこないチームにはそこそこやれる
メキシコは前からハードワークしてきそう
そうなった時に、どこまでやれるか見物だな
62名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 11:06:08.72 ID:CaD1YThs0
>>42
それもだけど
香川のミドルのよさにワロタw
63名無し募集中。。。:2013/06/20(木) 11:06:11.47 ID:WewW4SvN0
 


【 速 報 】 俳優で“元タレント”の田代まさし(57)さん、獄中で病死

http://iol.io/www_headlines_yahoco_co_jp_20130619_00035-jij-cn


 
 


【 速 報 】 俳優で“元タレント”の田代まさし(57)さん、獄中で病死

http://iol.io/www_headlines_yahoco_co_jp_20130619_00035-jij-cn


 
64:2013/06/20(木) 11:06:11.65 ID:FjQhNBI40
後半途中で長友を乾と交代する選択肢もあったよなあ。相手を押し込んでる局面では長友はほとんど
機能しないし。
65:2013/06/20(木) 11:06:12.26 ID:hkdiZYve0
香川のゴールは躊躇のなさが良かったわ
日本の攻撃陣に足りないプレー

いちいちゴール見てキーパー見ないとシュートしないのばっかりだから
66:2013/06/20(木) 11:06:17.44 ID:cYDpwb9K0
香川は背番号11でアフロにすれば今より簡単に大活躍して点量産するのにな
67:2013/06/20(木) 11:06:28.15 ID:JMgXH9nTP
>>49
だって駒野がいない
68:2013/06/20(木) 11:06:34.24 ID:xxnOAeuP0
>>50
個人的にかなり面白い試合だったから欲張ってはいけないと
69:2013/06/20(木) 11:06:41.14 ID:geIhx5vZ0
吉田がミスして失点した時のイタリアベンチ
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4286629.jpg
70名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 11:06:42.94 ID:KzotDW2F0
そういや前半の川島のキャッチがゴールラインぎりぎりだったの別角度からの画像ないんかな

見ててハラハラした
71:2013/06/20(木) 11:06:44.14 ID:8056TybH0
遠藤out 憲剛inを後半20分あたりで見たかった
72名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 11:06:44.51 ID:TQE6r5Hm0
長友は中央に入ってくんな、中にしか入ってこられないなら上がるな。とっとと手術しろ。
遠藤はパス精度を上げろ、まともな守備をしろ。
本田はもっと走れ、トップ下やり続けたいなら高校生レベルのシュートセンスをどうにかしろ
香川はもっと強引に我が儘に行け、ミスでボール取られたら取り返しにいけ、もっとサッカーを理解しろ。
吉田と内田はいつまでもチャラチャラしてないで人間的に成長しろ。集中力に欠けている。禅寺にでもぶち込まれろ。
今野はもっと強く他の奴らにコーチングしたり、叱ったりしろ。吉田に対しもっと強く言え。
前田はあれやこれやもっと要求しろ。
長谷部はボランチで出られるチームに移籍しろ。

ハーフナーは代表辞退しろ。
73a:2013/06/20(木) 11:06:47.97 ID:xI8Z2cPV0
吉田ひとーりにー
キリキリマイさ〜
74:2013/06/20(木) 11:06:48.43 ID:VcynuKwi0
>>28
本田のメンタルを見習えって話だな

本田圭佑 試合後 取材エリアコメント

「プレーのことは話せない」
「セットプレーだけだったし、プレーのことは話せない。
いい試合をしたというだけで、大会が終わってしまった」

「俺はさんざん、でかいことを言っているから、ここで皆さんに何を書かれようと、それはしっかり受け止める。
PKでの得点しかないとういこともしっかり受け止める。
そしてまた、しっかりとでかいことを言えるように準備していきたいと思います。違うステップに向けて」

ttp://web.gekisaka.jp/396539_120538_fl
75ああ:2013/06/20(木) 11:06:50.13 ID:Vj9Ztyl40
>>35
左サイドの攻撃を増やしたいなら、
高徳入れて、長友前にしたらいいだろ?
長友いると、高徳も上がりやすいしさ。
今日の岡崎良かったんだし・・・
76名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 11:06:57.13 ID:jMfmDpU90
日本「一勝はしたいな メキシコには勝てよ」
メキシコ「一勝はしたいな 日本には勝てよ」

次の試合も楽しみだ(´・ω・`)
77:2013/06/20(木) 11:07:09.24 ID:xxnOAeuP0
>>62
何が起こったのかわからんかったわww
78名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 11:07:10.65 ID:oBE8/QYu0
マジで内田の能力がじゃ限界があるわ
ボールを動かせないから逃げのロングやパスで結局ミスして相手の攻撃機会を増やしてるようじゃな
内田がいても己のせいで失点してのを含めて2試合で7失点してるようじゃ何の擁護も出来んわ
79_:2013/06/20(木) 11:07:13.85 ID:jFPqW+bM0
デ・ロッシ「日本はキャリアで最も強いチームの一つだった。負け試合と言ってよいだろう。吉田には感謝したい。」
80名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 11:07:14.28 ID:A7OH+3B10
香川のゴールは絶好調のタークや大黒などストライカーのそれだな
81名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 11:07:15.27 ID:la+F9BDeT
やっぱ相性だよな、イタリアとか五輪の時のスペインみたいなチームには勝てるかもだが
ブラジルみたいなフィジカルサッカーやってるとこには、何度やっても勝てる気がしない
82:2013/06/20(木) 11:07:18.17 ID:jmrPXhJwO
メキシコ戦
---------前田---------
香川-----本田-----岡崎
----遠藤------憲剛----
高徳--今野--栗原--内田
---------川島---------

でよろしくお願いします。
83:2013/06/20(木) 11:07:18.97 ID:S2MC4Y8yO
>>56
あんなん普通ゴールキックになると思ってるからだろ
吉田があれほど糞とは思ってなかったんだよ
84名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 11:07:23.18 ID:YP3PymKu0
日本人監督がカタール代表を率いて日本代表に勝てば評価は上がる
カタール代表が3−4で日本代表に善戦しても評価は上がらない

監督交代しないと今日活躍した香川も本田も浮かばれないわなw
85名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 11:07:35.36 ID:Mjy05w0x0
ぶっちゃけ本田も香川も(゚听)イラネ
ファルカオみたいなCFが1人いれば良い話だろ
86S:2013/06/20(木) 11:07:37.07 ID:xh2c+Q0KP
>>49
それはゴリにしっかりマイクに合わせろて指示出さないとな
おそらく代表の中には高さ使う攻撃はネガティブな印象で語られてるのだろう
あぁいうとこにそういう空気が出る
しっかりゴールラインギリギリまで運んで横からピンポイントで入れたら
計算ではかなりの確率でマイクの頭には合うな
87:2013/06/20(木) 11:07:38.22 ID:xmHUvBBV0
>>68
そんなんだからファンも選手も成長しない
88::2013/06/20(木) 11:07:39.93 ID:kk1kcVEU0
WC当確(故障しなければ)→本田、香川、岡崎
それ以外は放流。
さあ後1年どういう奴が頭角をあらわすか。
オット忘れていたザックは首だ。勝負師で全くない。
89名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 11:07:43.65 ID:cRmaPGAt0
これで次の試合 メキシコに勝ったら
吉田のせいでGL敗退して
貴重な2試合無駄にした事になるな
90名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 11:07:45.39 ID:VIS1kSIj0
>>55
いないんだよな
乾もイマイチ信用されてないのがわかってしまった
91名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 11:07:50.88 ID:CaD1YThs0
>>67
ほんとになw
92名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 11:07:58.81 ID:sMvUalHM0
4失点目は遠藤のよせが甘く失点
93:2013/06/20(木) 11:08:00.98 ID:xxnOAeuP0
>>87
スマン
94b:2013/06/20(木) 11:08:01.15 ID:gUJrA3MMO
次はほぼ全員を入れ替えて臨んで欲しいな
消化試合とは言え、いや消化試合だからこそそうして欲しい
アジアより遙かに強い相手とやれるのだし。バックアップの見極めと底上げには願ったりかなったりだろう
まあコンフェデ後に選手が入れ替わるという事を考えれば、あんま意味がないかもだが
95名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 11:08:03.41 ID:1/59mhzn0
>>85
いないな
96名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 11:08:07.86 ID:nMq0J3pX0
釣男が調子悪いのは代表外れてるから
代表に選ばれればモチベーションも上がるだろ
97名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 11:08:08.18 ID:A7OH+3B10
>>79
本田のローマあるで!
98:2013/06/20(木) 11:08:10.72 ID:NOXOSBj50
たかがJなんで呼びまくれとは言わんが、Jで良くやってる選手は2人ほど呼んで欲しいな
99名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 11:08:14.35 ID:85lUD3//0
>>49
高いボールじゃなくても足が長いハーフナーは有利なんだよ
100:2013/06/20(木) 11:08:22.16 ID:IryksaZX0
4-3-2-1でどーよ?

3のトコ、
今野アンカーにして、
遠藤と俊輔で組み立てて、

本田を0トップで自由に絡ませて、
香川と岡崎がサイドを崩してく。

でもマーヤ様要らんし、CBどないしたらええやろか…
101:2013/06/20(木) 11:08:30.05 ID:Xl8i6LaU0
このまま、同じメンバーでW杯本番に突入しそうで怖い。
ザックならやりかねん。
102名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 11:08:36.06 ID:FYN8GxMV0
ほんの数回ならいいけど長友が香川のポジション取りを邪魔して攻撃遅らせるのも多かったよな
もう少し自身の能力を見直して出来ることをやって欲しい
103:2013/06/20(木) 11:08:40.68 ID:Ru2dv+jn0
本田があれ決めてたらなぁ
104:2013/06/20(木) 11:08:41.55 ID:E7+L/5Bn0
>>75
今日の長友のプレーみてSH長友はありえねーだろ
思い出で語るのはよせ
105.:2013/06/20(木) 11:08:43.90 ID:+kPPzxN/0
>>55
乾、ケンゴウ、細貝、ゴートクを展開に合わせて使っていけば良かった。
とにかく交代のタイミング、選手共に最悪だったよ。
106:2013/06/20(木) 11:08:45.68 ID:enUfGSgWP
日本はサッカーが上手いけど試合がヘタ
例え圧倒しようとも同じ理由でメキシコに勝てない

特に致命的なのがチームの重心の前のめり加減
前線がリーダーシップを持ちすぎてるからあんなバカな試合になる
イタリアのリーダーはブッフォンとピルロで重心は後ろにある
107a:2013/06/20(木) 11:08:47.93 ID:dTS1+b/10
内田と吉田は日本代表のお笑い担当?
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4286583.gif
108:2013/06/20(木) 11:08:52.43 ID:0uU/0PlU0
素人なんだけど毎試合お決まりのようにハーフナーが入ってくるんだけどあれ有効だったことあるの?
109名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 11:08:54.31 ID:j4kP214w0
香川のミドルはびっくりしたな
始めて見たわ
110名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 11:08:57.35 ID:i3NEvoXg0
長友叩かれまくってるな
メンタルだけ一流になろうとして頭おかしくなってる
誰か助けてやってくれ
111:2013/06/20(木) 11:09:02.24 ID:tVOSp3QoO
>>74
良いコメントやね
112名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 11:09:05.90 ID:1/59mhzn0
とりあえずは吉田に代えて栗原で行くしか無いな
113:2013/06/20(木) 11:09:09.87 ID:TFKaf/Pl0
>>99
酒井の低いクロス合ったこと皆無じゃん
駒野のクロスからのヘッドで決めた場面しか知らないんだけどね
114名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 11:09:24.11 ID:mOVD1awD0
>>81
3ボランチにしてアンカーに守備専置けばまあまあやれると思う
115名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 11:09:31.23 ID:Mjy05w0x0
>>74本田潔いなw つーか本田は自分で自分にプレッシャー与えるタイプなんだな
まぁ、でも代表にはいらないけど
116名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 11:09:34.36 ID:3f75efoj0
2試合で敗退決定して惜しかったとかよくがんばったとか
やっぱ何か今の代表ってちょっと違うね
アイドルグループ化してるというのもあながち間違いじゃないかも
117名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 11:09:48.61 ID:cRmaPGAt0
内田のオウンゴールはありゃ仕方ないでしょ

吉田のプレーありえなすぎて
予測できる奴なんていねーわ
118名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 11:09:48.46 ID:1JfCqfD10
酒井投入はなんだったんだ・・・・
119名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 11:09:55.22 ID:BhucKPZS0
ゴリのクロスがベッカムのようとか言ってたから、
もっと高いとこから落ちるのかと思ってたよ。

いつもディフェンダーに当たるだけだな。
120名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 11:09:59.63 ID:CaD1YThs0
>>85
スペイン×ウルグアイ見たか?
カバーに スアレスも
中盤を抑えられると何も出来ない
121名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 11:10:03.47 ID:mZFVzwuB0
>>83
いや糞だろ
他のメンバーは学習しろよ
122:2013/06/20(木) 11:10:07.62 ID:TFKaf/Pl0
>>109
流石にブッフォンに簡単に止められてたけどああいうの打つのはいいと思う
123ああああ:2013/06/20(木) 11:10:11.75 ID:NBRLsV2N0
吉田ってマジでやらかすよなw確かオリンピックの時もやってたろw
マジで釣り男か中澤呼び戻せよ
ザック無能すぎる
124:2013/06/20(木) 11:10:29.42 ID:S2MC4Y8yO
駒野のクロスも所詮タジキスタンとか親善試合だからな
125:2013/06/20(木) 11:10:32.26 ID:gQjlgoSIO
ショートコーナー(笑)

どうせ長谷部や遠藤が宇宙開発するんだから止めてくれよ(笑)
126名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 11:10:32.96 ID:32Y35h9i0
>>15
ああいうのって選手のモチベーションどうなんだろうな
127名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 11:10:35.19 ID:oBE8/QYu0
>>119
それでもスピードがあるから内田のように相手ボールにならないだけマシ
前の試合もゴリは何本もCKとってたからね
128:2013/06/20(木) 11:10:38.24 ID:yzZQd8VP0
長友だめやな〜 攻撃オプションへっちまったは
129_:2013/06/20(木) 11:10:38.66 ID:jFPqW+bM0
でもイタリアはブラジルに勝てたりするんだよなぁ
130名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 11:10:40.42 ID:2e8sLHR40
>>47
なんで上から目線なんだよww
131:2013/06/20(木) 11:10:49.00 ID:bbj9zmS00
>>92
4失点目はDFのラインコントロールミスが原因
もっとしっかりサッカーを見れるようになろうな
132:2013/06/20(木) 11:10:56.48 ID:Ru2dv+jn0
長身なら大丈夫と思って酒井とか使う時点でザックがアホな無能と分かる
133:2013/06/20(木) 11:10:59.12 ID:jmrPXhJwO
香川パサーよりも本田をパサーにした方が良いわ
本田の方がPA付近でのパスの供給は上手いと思う。
香川はとにかく打って打って打ちまくれ!ミドルだろうがループだろうが。今日のは素晴らしかった。
134ああ:2013/06/20(木) 11:11:07.92 ID:Vj9Ztyl40
>>104
いや?
表向きはSH長友だけど
入れ替わって高徳攻撃って言ってるんだけど?
135:2013/06/20(木) 11:11:11.97 ID:8gCsUeLZ0
だっさい負け方だったな
ちょっといい感じだったのに惜しすぎ
136:2013/06/20(木) 11:11:26.91 ID:/hnBq1p70
>>107
吉田ミスった後の中の3人の慌てようw
137名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 11:11:28.39 ID:mOVD1awD0
>>117
頑張って外に弾いて欲しかったが、あれは仕方ないな
全て吉田の責任
それなのにフザッケローニは実質牛田とか言って懲罰交代
ほんと終わってるわ
138:2013/06/20(木) 11:11:29.93 ID:Xl8i6LaU0
長友は自己啓発にハマッてるのか知らんが、
精神力の弱さを補うためにメンタルを連呼して一所懸命に自分に言い聞かせてるだろ。

なんか、その時点でもうね・・・
139名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 11:11:39.13 ID:VIS1kSIj0
>>100
両サイドSB1枚で守るとかムリゲー
140:2013/06/20(木) 11:11:53.16 ID:Ru2dv+jn0
>>109
あれだよあれ
141名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 11:12:05.10 ID:oBE8/QYu0
かなり前から言ってるがイタリアはピルロを切るべき
俺ならヴェラッティを入れるわ
142a:2013/06/20(木) 11:12:06.68 ID:dTS1+b/10
>>5
東日本大震災があったからじゃね?
ロンドン五輪の時もそうだったが、いまだに日本は可哀想な国という扱いをされている。
143:2013/06/20(木) 11:12:09.57 ID:qmBTarZn0
>>74
>PKでの得点しかないとういこともしっかり受け止める。

さりげなくこういう口にしたくないことも口にするのは偉いな
144:2013/06/20(木) 11:12:18.19 ID:qJnIlFq00
今日は内と外をバランス良く使えてた気がする。
珍しく中盤からサイドにロングパスも入ってたし。
ただ長友はプレー選択が内に偏りすぎてたな。もっと縦に仕掛けられればと思ったけど、やはり怪我の影響なんだろうか。
145:2013/06/20(木) 11:12:21.57 ID:MC10jPcB0
前田遼一と岡崎慎司は日本代表の肺だ

杉本龍勇 ・@TatsuoSugimoto 4分

今日の代表戦で改めて感じたのは、本当のストロングポイントは岡崎&前田の動きという事。
彼らの運動量とフリーランがスペースを作って香川と本田を活かすし、攻撃の躍動感を引き出している。
守備の起点にもなってるし。やはりダッシュを繰り返せる選手は目立たなくても重要。
146名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 11:12:26.30 ID:aKE34/f10
>>116
ブラジルイタリア相手にガチで勝て
と要求されるようになってる事のほうがちょっと違うんだけどね
日本は勘違いされるぐらいには強くなったな
147S:2013/06/20(木) 11:12:31.90 ID:xh2c+Q0KP
>>135
普通にやってりゃ勝てた試合だからこそ余計ムカつくわ
マジで腹立たしい

もうボッコボコに叩かれりゃいいんだよこいつら
ふざけんな
148名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 11:12:33.29 ID:jMfmDpU90
やっぱ香川はシュート打ってなんぼだな
今日の香川と岡崎はほんとよかった
ザキオカさん雑魚専って言った奴はもう土下座したよね(´・ω・`)
149:2013/06/20(木) 11:12:35.01 ID:kk1kcVEU0
イタリアよりイラクの方が強かったな。
150:2013/06/20(木) 11:12:41.33 ID:LjJgq10o0
ガゼッタ記者
Ratings.Japan:Kawashima 6,5;Uchida 7,Yoshida 5,5,Konno 5,5,Nagatomo 6;Hasebe 6,Endo 6,Okazaki 7,Honda 7,Kagawa 7,5,Maeda 6

eurosport.yahoo.com
PLAYER RATINGS
JAPAN: Kawashima 6, Nagatomo 6, Uchida 5, Konno 6, Yoshida 5, Honda 8, Endo 6, Kagawa 8, Hasebe 7, Maeda 6, Okazaki 8. Subs: Sakai 6, Havenaar 6, Nakamura N/A.
151名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 11:12:41.54 ID:UwiHPJOeP
ハーフナーだすなら同じポジで釣男だしたほうが結果出しそうw
あと柿谷呼べよ今度こそは。
152名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 11:12:47.94 ID:oBE8/QYu0
日本は両サイドバックだけ異様に頭が悪いのがなぁ・・・
153:2013/06/20(木) 11:12:51.14 ID:8gCsUeLZ0
長友オワタ
154:2013/06/20(木) 11:12:55.41 ID:b4JhuNTJ0
>>99
脚長くても機動力無さすぎてほとんど意味無いだろあれw
155:2013/06/20(木) 11:12:57.60 ID:Ru2dv+jn0
>>117
いやあの瞬間嫌な予感したのは俺だけではないはず
156:2013/06/20(木) 11:13:02.25 ID:gQjlgoSIO
長谷部と遠藤はドフリーでクリアすんなよ(笑)
157名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 11:13:07.54 ID:LEqRYsGJ0
158:2013/06/20(木) 11:13:13.40 ID:TFKaf/Pl0
>>141
ピルロはマンマークされてたからアレとしてもモントリーヴォが予想以上に何も出来なかったよな
159:2013/06/20(木) 11:13:14.01 ID:tUfLq9LZ0
>>85
というかコロンビアって来年のW杯に出れんの?
出れたとしてもファルカオ一人だけじゃどうにもならんぜ
カメルーンのエトーだってどうにもならなかった
160:2013/06/20(木) 11:13:14.67 ID:E7+L/5Bn0
>>134
ありえないな
攻撃のパターンがへるだけ
161:2013/06/20(木) 11:13:16.60 ID:W8nCrQw6O
まさかまさかの吉田ストッパー、内田スイーパー的な組み合わせでいいじゃないか\(
162名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 11:13:18.85 ID:A7OH+3B10
本戦でもブラジルの観客が味方に付いているというのはデカイな
いい大会に出来るかはこの1年にかかっているな
163:2013/06/20(木) 11:13:18.81 ID:n+wyQAuH0
長友は昔から運動量だけが世界クラスの選手
それが怪我で終わった もう結論でてる
164:2013/06/20(木) 11:13:34.97 ID:NOXOSBj50
タッチ数 パス成功率 (%)
Shinji Kagawa 103 89
Keisuke Honda 87 76
Yasuhito Endo 85 92
Makoto Hasebe89' 78 93
Yasuyuki Konno 61 94
Yuto Nagatomo 56 92
Atsuto Uchida73' 53 74
Maya Yoshida 49 89
Shinji Okazaki 42 79
Eiji Kawashima 29 58
Ryoichi Maeda79' 22 81
Hiroki Sakai73' 19 92
Mike Havenaar79' 5 75
Kengo Nakamura89' 1 0
165b:2013/06/20(木) 11:13:44.66 ID:gUJrA3MMO
体調管理こそが基本なんだろな。フォメは一緒なのにアジアより良かった。別にイタリアが前に出ていた訳でも無かったんだし
体調が良ければここまでやれる。イラク戦はやっぱ余計だったな。。。
166名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 11:14:01.93 ID:gLH4SBZ/0
香川の反転振り向きざまのシュートはほんと痺れたわ
ブッフォンも全く反応出来てなかったね
167名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 11:14:02.16 ID:1Lx12myc0
吉田麻也は、ゲーム終盤の明らかなオフサイドでゴールにボール入れた後に、オフサイド判定された時に、
なんで審判に怒鳴ってたの? バカなの? ルール知らないの? 脳みそ無いの? 
168名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 11:14:02.60 ID:eCgKoboo0
単純にバランスで考えると
本大会でもこの先発メンバーの入れ替えはほぼ無いと思う。
変えるとしたら吉田の所くらいで攻撃陣は恐らく弄れないだろうね。
前線4枚はこれが攻守両面で最大限力をを発揮できる選手のバランスだろう。

戦術面で一番の課題でありこれから手を入れていくべきなのは交代カードのタイプと質だね。
攻撃と守備両面でもっとメリハリのある手札が必要だろう。
ここをあと1年で何処まで揃えられるかだね。
169名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 11:14:09.82 ID:ZmSIZgOQ0
岡崎は強く寄せられるとキープができずパスも下手
前田はDFとしてはいいけどFWのくせに得点力がない

課題は山ずみよ
170名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 11:14:11.30 ID:BhucKPZS0
日本で1番シュートが上手い香川がサイドにいる悲劇。
それでもこのクオリティ。

天才だ。
171_:2013/06/20(木) 11:14:13.86 ID:jFPqW+bM0
>>123
五輪だけじゃないよ
アジア杯、アジア予選、コンフェデ杯
全てにおいて失点に絡む致命的なミスしてる

間違いなくザックジャパンで一番ミスが多い選手
172:2013/06/20(木) 11:14:14.53 ID:xmHUvBBV0
あと一年
173:2013/06/20(木) 11:14:18.72 ID:IafXNvYR0
ヾ(´ε`*)ゝ エヘヘ   こまけーこたーええだよ


吉田談
174名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 11:14:19.82 ID:oBE8/QYu0
>>164
内田は糞ってのがよく現れてるね
175:2013/06/20(木) 11:14:20.94 ID:jmrPXhJwO
---------本田---------
香川--------------岡崎
----遠藤-----長谷部---
---------吉田---------
長友--今野--栗原--内田
---------川島---------

吉田アンカーやれ。
176a:2013/06/20(木) 11:14:21.99 ID:7wFGiQ/60
>>113
むしろハーフナーはDFを警戒させて引きつけておいて
低いクロスを別の誰かに合わせるためのオトリにでも使った方がマシ
177:2013/06/20(木) 11:14:22.59 ID:Cju4bwl80
リードされた残り10分限定のハーフナーは効果あると思うけどな
あくまで下手くそがバレるまでのハッタリ要員
まわりの攻撃陣がフリーになる確率上がる
まあ結果は出てないがなw
178名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 11:14:30.06 ID:3AdM82xE0
ザルをなんとかしないと本番で楽しめない
179名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 11:14:31.18 ID:2OOWZ8u+0
痛恨ミスを悔やむ吉田、2戦7失点に「申し訳ない」

「クリアするか、体を入れるか迷って、クリアしてもよかったけど、味方から声がかかって、体を入れようとしたら、入れ替わってしまった」

http://web.gekisaka.jp/396538_120537_fl

クリアしてもよかったけど、味方から声がかかって
クリアしてもよかったけど、味方から声がかかって
クリアしてもよかったけど、味方から声がかかって

おい人のせいにしてんじゃねーよカス
180:2013/06/20(木) 11:14:31.67 ID:FjQhNBI40
本田は2本ダイレクトで打てる場面でトラップしたのがもったいなかったな。
181名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 11:14:34.26 ID:CaD1YThs0
>>164
けんご 一回しか触ってないのかw
182:2013/06/20(木) 11:14:34.53 ID:1rPKFfNY0
>>141
日本が遠藤切れないのと同じだと俺は思ってる。
183名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 11:14:34.91 ID:j4kP214w0
長谷部は前半かなりよかったよ
かなり守備で利いてた
後半はいまいちだったけど
184名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 11:14:36.27 ID:IIxqTMCg0
>>74
本田さすがだなぁ
185ああああ:2013/06/20(木) 11:14:39.45 ID:NBRLsV2N0
>>142
その割にブラジル戦の時は日本がボール持つだけでブーイングされてたけどねw
186S:2013/06/20(木) 11:14:41.91 ID:xh2c+Q0KP
>>145
その人、ただの陸上のコーチだから
健太に呼ばれて清水行って、そんときコーチだった田坂つながりで大分で今コーチやってるようだけど
前田はストロングポイントじゃなくてウィークポイントです

岡崎は岡崎以外でゲーム作れるときのみ輝く、ゆえに今日は輝いた
前田は限界です、豊田と入れ替え
187名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 11:14:43.98 ID:3f75efoj0
>>146
ガチで勝つ必要はないね
失点を抑えこんでたら3戦目にもつれこむことも可能だった
ブラジルイタリア相手だろうと3失点4失点と連続大量失点したのを
よしとしてる方がおかしい
188名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 11:14:44.01 ID:aSVvw/aq0
>>114
そんなの組み合わせ次第だしまずやって状況確認しないと絶対わからんことだろ

特に今みたいに不用意なプレー連発してて
アンカーこなせるか実際分からない選手しかチームに入れてないし
ウズベク戦ではちょっとやって大失敗してるんだしな

ただアンカー入れてやっても俺は失敗すると思うわ
189:2013/06/20(木) 11:14:54.30 ID:TFKaf/Pl0
>>170
サイドにシュートうまいのいるのは普通じゃね?
ネイマールもクリロナも左サイドだし
190名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 11:14:56.75 ID:jMfmDpU90
>>167
あれは引いたわw
誰がどう見ても完全なるオフサイドだったw
191名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 11:15:00.10 ID:K+8ytEUe0
吉田がミスして内田がシュート川島が横っ飛びしてゴール
http://www.youtube.com/watch?feature=player_detailpage&v=K1Ap8PUhbN4#t=56s
あのシーンはまるでコントだわw
192名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 11:15:00.27 ID:9gdEd3yF0
香川に預けて中に入っていく動きを何度もやったり前線をふらふらしてたりもうSBの動きじゃないだろ
193名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 11:15:01.06 ID:K9sNwrsH0
>>90
チームでやれるサッカーが1種類に固定されてるのに
控えでそのサッカーを出来る選手がいないって状況は何とかしないと不味いわな

選手を用意するのは難しいから、少なくともピッチ上に居る選手によって内容を変えられるようにしないとまずい
194名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 11:15:05.55 ID:g9q4DjKD0
伊野波や駒野みたいに出てない選手は過大評価されるが
出したら出したでどうせくそみそに言うじゃん。
もうそういうのは小野伸二世代で終わりにしようぜ。
195:2013/06/20(木) 11:15:20.00 ID:4tljTdJKO
吉田は苦い経験を糧にできると信じてる
アジア杯の時もやらかしまくって退場とか苦汁を飲んだけどその後大きく成長した
今日も拙いプレーをしてしまったがこれにめげず一からまた頑張ってくれ若いしまだまだ成長できる応援してる
196:2013/06/20(木) 11:15:22.99 ID:cWpeMQbm0
よく監督変えろって言う奴いるけど、監督変えてもメンツは変わらんと思うぞ?
197名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 11:15:30.73 ID:EomugLwk0
ミランは本田より香川の方が欲しいんじゃないかw
198名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 11:15:34.88 ID:cRmaPGAt0
おいおいまーた言い訳してるぜ 
味方の声がー

マジ消えてくれ
199:2013/06/20(木) 11:15:38.10 ID:gQjlgoSIO
長谷部と遠藤の宇宙開発コンビは要らない
200:2013/06/20(木) 11:15:43.44 ID:8056TybH0
ザックには長友代えてゴートク入れる勇気がないんだろ
駒野連れて行っていれば左交代でクロスあげられたのに
201:2013/06/20(木) 11:15:45.09 ID:TFKaf/Pl0
>>180
ダイレクトだと右じゃ不安なんだろうな
202名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 11:15:46.07 ID:y3WWlE/6P
>>179
100%お前の責任だろ 人のせいにしてんじゃねぇよカス
203:2013/06/20(木) 11:15:52.14 ID:xmHUvBBV0
>>93
こっちこそ言いすぎたw
204名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 11:15:53.99 ID:CaD1YThs0
>>175
そのほうが生きるかもな
致命的なミスも、まだマシだしw
205S:2013/06/20(木) 11:16:02.92 ID:xh2c+Q0KP
>>170
香川と同等のゴールセンスを持つのが柿谷
早く柿谷を呼べ
モノが違うからよ
206名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 11:16:03.55 ID:oBE8/QYu0
>>196
岡田なら確実に変わってるよ
207:2013/06/20(木) 11:16:04.38 ID:S2MC4Y8yO
>>179
今野も内田も声かけてる気配はないあわてっぷりだったぞ
また得意の言い訳か
208:2013/06/20(木) 11:16:05.96 ID:jmrPXhJwO
でもまずいな…今日みたいな負けたけど印象的な試合をしたことでザックはこのメンバーでW杯挑みそうで怖いわ。
209a:2013/06/20(木) 11:16:10.33 ID:dTS1+b/10
>>117
いや、吉田が絶対に抜かれないという保証はない。
エリア内にいた相手選手を放置し、チンタラ歩いていたのも一因。

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4286583.gif
210:2013/06/20(木) 11:16:11.71 ID:enUfGSgWP
ザックが口を酸っぱくしてバランスバランスって言ってるのはこういう事なんだよな
3−3の状況でもイタリアは我慢が出来るし、それを反撃に利用する
日本はみんな攻撃で頭がいっぱいになって貧弱なDF陣に守備を丸投げした
211名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 11:16:15.74 ID:/zBJrynx0
長友はサッカー版『意識高い系という病』
212:2013/06/20(木) 11:16:17.05 ID:DXufNJhX0
>>74
PK強奪もいいけどさ
一度くらい香川にアシストしろよ
その方がスカウトが注目するから マジで
213名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 11:16:17.47 ID:NYZ9QHOF0
今日の採点

ザッケローニ2点

相手は足が止まってたんだから、後半の交代は乾にするべきだった。
岡崎ワントップにして 香川本田乾の中盤で崩せるし、荒らせる。運動量で勝てた。
どうしてハーフナーマイクなん?
どうして酒井弘樹なん?
内田で手堅く守って、中盤で崩す。
イタリアのゆるゆるプレスなら遠藤でも効果的な動きができるし、本田香川との連携が驚異的
そこに乾が加われば、何でも出来た。
あのゆるゆるプレス相手にハーフナーはない(笑)

あの交代を上手くやっていれば日本は勝てた。
214:2013/06/20(木) 11:16:22.75 ID:g1nYoAlx0
フランスの掲示板でも日本代表(除くディフェンダー)を褒め称えるレスが凄く多い。
ディフェンス総取替えすれば、W杯本戦ベスト8以内も行くだろうとw
215名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 11:16:35.02 ID:A7OH+3B10
>>179
ネオQBKかよ
216名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 11:16:41.03 ID:byBxRIV10
なんで3点取ってて枠内シュートも日本のが多いのに前線の話ばっかしてるんですかね
217_:2013/06/20(木) 11:16:48.17 ID:jFPqW+bM0
本田は悪くなかったけど怪我してから接触プレー避けてワンタッチプレーが多くなったよな
昔のような鬼キープ力がないと本田の良さは半減する
218:2013/06/20(木) 11:16:53.30 ID:fxkj/ix60
長友はちょっと厳しくなってきたな
ゴートク試したい
219:2013/06/20(木) 11:16:53.97 ID:spRyuIifO
前スレで、岡崎が決めてから本田やる気出したとか言ってる馬鹿がいてワラタ
試合中のスタミナ配分の仕方も知らんのかよにわかは(笑)
特に休みガチだった本田はスタミナ不足だったのは仕方ない
220:2013/06/20(木) 11:16:58.26 ID:fwS3dqX80
>>200
守備崩壊するから
221名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 11:17:02.06 ID:2e8sLHR40
>>105
ごーとくってなんだよw酒井は酒井でも宏樹の方だろ
222:2013/06/20(木) 11:17:07.81 ID:TFKaf/Pl0
>>212
香川にパス出しまくってるじゃん
今日の本田は自分で打つよりパサーに徹してた
223名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 11:17:09.10 ID:TYjACq+X0
何故あんなに簡単に失点するのか
224:2013/06/20(木) 11:17:13.17 ID:4fgJH0UiO
二点を守れないなら監督の存在意味ないよ
本番も勝てるわけない
225名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 11:17:17.56 ID:1/59mhzn0
>>212
PA内ゴール正面の香川に出したりしてたろ
226名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 11:17:18.55 ID:y3WWlE/6P
>>197
イタリアの全クラブが香川の事欲しいと思ったと思う
けどマンUだし 万が一解雇されてもドルもバイエルンも狙ってますからww
獲得不可能
227:2013/06/20(木) 11:17:20.62 ID:qa2jEjF/0
>>196
メンツ同じでも戦術が変わると全く違うチームになったりするのが
サッカーの面白いところなんだけど
228名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 11:17:26.56 ID:oBE8/QYu0
>>182
全然違う
イタリアのヴェラッティとピルロの差と
日本の遠藤と控えの差はまるで違う
前者の方がはるかにマシ
229:2013/06/20(木) 11:17:27.44 ID:xmHUvBBV0
>>205
柿谷今後よばれなかったら
W杯の結果諦めるわw
5年後見据えるわ今から
230:2013/06/20(木) 11:17:27.55 ID:Gn4xtpZG0
>>165
パスに関しちゃいくつかのパスミスはあったが、今回は全体的によかったと思う
ただ、チャンスの時にパスミスるのだけは勿体無いと思ったが

そこでミスらなきゃ日本は一流国になれる
イタリアやブラジルはここぞってチャンスは確実に決めてるからな

そこら辺がやっぱ差かなと思う
231:2013/06/20(木) 11:17:39.36 ID:E7+L/5Bn0
>>220
守備でもオワトモじゃねーか
232:2013/06/20(木) 11:17:40.90 ID:n+wyQAuH0
とりあえずでもブラジル戦の体たらくっぷりから考えて
イタリアに虐殺される予想してたからまぁ善戦できて良かった
アジア王者(笑)としての面子は守られたと思う
233名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 11:17:43.36 ID:FYN8GxMV0
>>179
またCKとらせたくないのは判るが
あそこまで詰められてたらクリアするべきだな
何より他人のせいにするなと
234:2013/06/20(木) 11:17:43.60 ID:tVOSp3QoO
>>214
オフェンス陣の評価はそりゃ高いよな
235名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 11:17:47.32 ID:j4kP214w0
>>212
中央フリーの香川にパスしただろ
あれ決めろよ
236:2013/06/20(木) 11:17:48.09 ID:Ru2dv+jn0
何気に遠藤が復活してたけどなんで?
237名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 11:17:48.40 ID:gLH4SBZ/0
あと本田と香川のコンビは確実に良くなってるね
そこは攻撃面ですごく進歩が見えた
238:2013/06/20(木) 11:17:50.80 ID:/B+e+QHKI
ブラジルサポが日本応援してくれたのは日本がイタリアより格下だから。
例えば、スペインとウズベキスタンとかが試合してたら、何となくウズベキスタン応援したくなるだろ
239名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 11:17:54.62 ID:BhucKPZS0
セットプレー後でたまたま香川が真ん中にいたからよかった。
あれが、本田とか岡崎じゃ何もできなかっただろうな。
240:2013/06/20(木) 11:17:57.67 ID:zH0+dbuC0
ブッフォンが真ん中意識してたのはウケた
バロテッリに完全に外される川島
PKはちょいおもろかった
241名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 11:17:59.21 ID:sMvUalHM0
遠藤と酒井宏樹だけイタリア選手からユニ交換を頼まれなくて見てて可哀想だったw
242名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 11:18:06.04 ID:bxpc7EVS0
>>196
スタメンは変わらなくてもチーム全体の力はレベルアップするよ。
もうあと1年しかないから手遅れかもしれないけど。
ほんと3年いろんな選手をテストして来なかったのが悔やまれる。
243名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 11:18:11.26 ID:aSVvw/aq0
>>224
2-0から逆転されて4点取られて負けましたなんてありえないよな
追いつかれるぐらいならともかく再度突き放されるとは・・・・・・・
244名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 11:18:11.56 ID:g9q4DjKD0
まぁあれだ、ザックは母国に恩返ししたのだろう。そう思おう。
本番考えたらメキシコに何とか通用するかどうかのほうが重要じゃん。
245名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 11:18:14.64 ID:3f75efoj0
>フランスの掲示板でも日本代表(除くディフェンダー)を褒め称えるレスが凄く多い。
>ディフェンス総取替えすれば、W杯本戦ベスト8以内も行くだろうとw

こういうのが日本の実情をわかってない外国人の素直な感想の典型で
実際にはDFをそうとっかえして守備力が上がらないのが日本
日本が守備力を上げるには前線中盤まで人材の入替えをして戦術を徹底しないといけない
個人で守れるCBなど存在しないからな
246名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 11:18:20.60 ID:A7OH+3B10
単純に柿谷はワクワクするんだよな
天才のそれ、香川もそう
247名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 11:18:23.78 ID:g8UlKqeT0
>>179
吉田は悪くない
吉田に声をかけたやつが戦犯

ということでしょうか
248:2013/06/20(木) 11:18:45.02 ID:JMgXH9nTP
>>214
ここ最近アジア相手に得点力不足と叩かれてたことを教えて上げたいw
249:2013/06/20(木) 11:18:46.27 ID:Xl8i6LaU0
>>236
プレッシャーが少なかったから。
250:2013/06/20(木) 11:18:46.44 ID:tIT++PTz0
ともかく2人だけ許せん。
吉田のミスは一番ダメだった。
長友は勘違いしてるな。
献身的な守備を忘れたこいつにもはや生き道はない。
251:2013/06/20(木) 11:18:49.27 ID:0FnH2buh0
    _____________
   /|:: ┌──────┐ ::|   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  /.  |:: |前半33分  | ::|   | よしっ、今日は勝ったな!
  |.... |:: |日 2−0 伊  | ::|   | 風呂にでも入るか。
  |.... |:: | 岡崎ダメ押し | ::|   \_  ___________ 
  |.... |:: └──────┘ ::|      ∨
  \_|    ┌────┐   .|     ∧∧
      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ .∬  (  _)
             / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄旦 ̄(_, ☆ )
            /             \  `
           | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄_|、_) 
             ̄| ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄|
              ̄           ̄
252S:2013/06/20(木) 11:18:52.20 ID:xh2c+Q0KP
>>42
長谷部は後半のミドル、弾道良くて満足してたかもしれんが
GKの位置見て緩く巻いてコース狙えば入ってた

あぁいうとこで120%で振り切っちゃうのが長谷部が点取れない要因
まずGKしっかり間接視野でこっそり確認しろや冷静に

あと前半数的優位の場面で糞ゴロミドルで攻撃終わらせたのは心底ガッカリした
バイタルで持ったときに複数アイデア出るように常日頃からマニュアルでも作っとけよ
明らかにノープランでてんぱって打っただろ
あれはあり得ない
253:2013/06/20(木) 11:18:52.25 ID:8056TybH0
>>240
バロテッリのPK止められるキーパーて存在するのかね
254:2013/06/20(木) 11:18:53.53 ID:xmHUvBBV0
香川はほんとすげーな
貧乏から富豪になったイメージwww
チームメイトや監督に恵まれてる運もあると思うんだが
255:2013/06/20(木) 11:18:57.07 ID:4tljTdJKO
>>208
ザックの口振りからしてコンフェデ後は新しい選手呼びまくりそうだよ
東アジアは糞大会だがまあ期待しよう
256名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 11:18:59.89 ID:xaaubb7p0
ヴェラッティはU21でもそんなたいした活躍できてなくね?
257:2013/06/20(木) 11:19:01.03 ID:Ru2dv+jn0
>>179これがほんとだとすると
>>157すごい地獄耳だな
258名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 11:19:05.00 ID:96EbIf4l0
>>217
ブラジル戦みたいに押し上げが無きゃキープするし、今日みたいに味方との距離
が近ければ手数かけずに捌く。要は状況次第
259:2013/06/20(木) 11:19:10.30 ID:IemaD5e+0
>>250
守備してたじゃん
見てないのか
260:2013/06/20(木) 11:19:12.01 ID:7BwCyDtv0
サカブタ(笑)(笑)(笑)

よわすぎワロタw
261:2013/06/20(木) 11:19:17.29 ID:cWpeMQbm0
>>206
代わって誰呼ぶんだよ。
せいぜいシステム変えるくらいだろ
262:2013/06/20(木) 11:19:22.39 ID:fxkj/ix60
香川と柿谷のコンビみたい
263名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 11:19:25.96 ID:uvzaQKoN0
ザッケローニの解任を要求する#06
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1371685940/
264a:2013/06/20(木) 11:19:27.09 ID:7wFGiQ/60
宏樹はゴツいだけで守備意識の柔軟性がビミョウに乏しい
まさにゴリの名に相応しい
265:2013/06/20(木) 11:19:27.49 ID:IafXNvYR0
∩゚д゚) アーアーアー 聞こえない 聞こえない


吉田談
266_:2013/06/20(木) 11:19:28.42 ID:jFPqW+bM0
>>195
そんな昔からミスし続けてるのによく我慢できるねw
267 :2013/06/20(木) 11:19:31.98 ID:K/+xnNZBT
1年でDF発掘できないと詰む
吉田なんてもう論外
268進藤 ◆SHINJIl/Wc :2013/06/20(木) 11:19:34.23 ID:KJdLbKGO0
本田より香川の方がミドルシュート決めてるって俺が何回も言ってただろ。

香川はドル1年目の時からそれなりのミドルを打ててる。

ただ、コーナーに飛ばないとほとんど入らない威力だから、打たないだけ。
良いシュートだけど、いいキーパーにはなかなか入らないんだよ。
ワールドクラスのミドルシュートと比べるとどうしても威力が足りない。

糞ミドルを打ちまくるゴミ長友、乾、本田は、精度すら致命的にない。
269:2013/06/20(木) 11:19:35.18 ID:FjQhNBI40
海外の選手との差はCBとGKだな。いまだにほとんど埋められてない気がするわ。
270:2013/06/20(木) 11:19:46.62 ID:b4JhuNTJ0
>>237
本田と香川はショートパス使って連携で崩そうとしてんだけどな
ここにもう一人でいいから3人目が絡みだすといい形生まれるのに
271名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 11:19:54.57 ID:CaD1YThs0
>>251
ワロタwwww
272名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 11:19:54.67 ID:YP3PymKu0
>>179
伊ボール吉田   長谷部 今野 内田

 伊ボール
吉田      長谷部!? 今野!? 内田!?

こんなんだったなw
何度見てもあの場面は笑えるwwww
273名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 11:20:14.50 ID:9gdEd3yF0
バロテッリは波がある選手だけどPKだけは外す気がしない常人とは思考が違うんだろう
274:2013/06/20(木) 11:20:16.43 ID:buLBdgfk0
今さらだけど遠藤長谷部の守備力が欠陥あるよ
攻撃はかなり良くなってきた
前田は世界でも通用してる
275:2013/06/20(木) 11:20:22.87 ID:S2MC4Y8yO
一失点目の遠藤
二失点目の吉田

リードしてるからって油断したな
276:2013/06/20(木) 11:20:26.92 ID:+huMiZpe0
>>219
味方が点取るとアドレナリン出るからな。

ブラジル戦もネイマールが点取る直前と、
点とった直後では、全然プレスのキツさが違う。
点を取ってからの方がプレスが厳しい。
これはほとんどのチームの一般的な傾向。
277:2013/06/20(木) 11:20:26.81 ID:8056TybH0
やろうと思ったのに!クリアしようと思ったのにお前が急に声かけるからっ!!!
278:2013/06/20(木) 11:20:26.88 ID:W8nCrQw6O
前田は師匠的なポジにたどり着けば問題ないような・・・欧州南米相手に運よく点で合わせられるCFは他に居ても、果敢にしかも地味に裏方ポストに挑戦出来そうなのは居なさげ
279名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 11:20:26.93 ID:TQE6r5Hm0
長友が縦に突破できなくなった時点で左で崩して右で決めるという、
今までの攻め方はできなくなってるのに、なんで長友は上がって
中に入っていくんだ?
長友が中に入ってくると香川が左に押し出されるだろ。

そんな左のゴールから遠い位置に香川がいても怖くない。
中に長友が入ってきていても全く怖くない。

逆なんだよ、逆。

だから左から崩せなくなってる。
こんな長友は代えてしまえ。
280:2013/06/20(木) 11:20:28.04 ID:vgZa6sX60
>>214
とっかえるDFが更にザルなのは内緒だぞ
281S:2013/06/20(木) 11:20:29.97 ID:xh2c+Q0KP
282名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 11:20:32.70 ID:A7OH+3B10
>>270
ヒデさんもそう言ってたね
283:2013/06/20(木) 11:20:34.25 ID:DXufNJhX0
>>222
>>225
いや まだ足りない 
まだエゴに走ってる場面があった
284名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 11:20:39.53 ID:VIS1kSIj0
PKのブッフォンの動きは最低だったな
本田が蹴る瞬間両足浮いてるとかちょっと恥ずかしすぎるミスだろあれ
285名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 11:20:44.06 ID:mOVD1awD0
スタジアムが日本応援ムードだったのはイタリアに負けて欲しかったからだけじゃなく、元々親日が多いからだよな?
日本が攻めれば歓声、イタリアが攻めればブーイング、あれは有り難かったわ
もしかしてW杯本番もあんな風にほぼホームみたいな状態で戦えるんじゃね?
286名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 11:20:46.29 ID:EAVZaBdu0
>>241
いつも通りのゴミだったからな
もう呼ばないでいいよ
287名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 11:20:47.67 ID:KswuZX/M0
本田の二人抜きドリブルからのシュートは良かったなぁ
利き足が右の選手じゃなかった事が残念だけど
逆足も全然使えるように成長してるね
288名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 11:20:58.31 ID:+g36/zpB0
昨日まで態度のでかかった本田信者が消えたね
289:2013/06/20(木) 11:20:59.28 ID:0FnH2buh0
     _____________
   /|:: ┌──────┐ ::|   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  /.  |:: | 後半7分  | ::|   |ふう、いいお湯だった。
  |.... |:: |日 2−3 伊  | ::|   |今日は快勝・・・あ、あれ?
  |.... |:: |日本守備陣大炎上| ::|   \_  __________
  |.... |:: └──────┘ ::|      ∨
  \_|    ┌────┐   .|     ∧∧
      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ .   (  _)
             / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄旦 ̄(_, ★ )
            /             \  `
           | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|、_) 
             ̄| ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄| ̄
              ̄           ̄
290:2013/06/20(木) 11:21:23.77 ID:xmHUvBBV0
とにかく日本ではなく遠征のアウエーで試合つんだらいい
日本だとアイドル化でキャーキャー言われて負けてもキャーキャー○○〜♪って呼ばれてるだけ
叱咤されてなさすぎ
叩かれて強くなれ
291:2013/06/20(木) 11:21:24.19 ID:oCe6tYur0
>>240
バロテッリって今まで1回もPK外したことないらしいじゃん
292:2013/06/20(木) 11:21:25.72 ID:qmBTarZn0
>>237
現在のブラジル代表みたいに、ちょっとどうしようもないくらい固い守備陣相手にはともかく。
本田と香川に岡崎と前田…この四人のコンビネーションなら、W杯本戦でもコンスタントに得点
奪える見込みはあると思う。

問題は守備陣だろうな。
293:2013/06/20(木) 11:21:29.43 ID:b4JhuNTJ0
>>236
ノープレッシャーならいつも通りだろあれ
何も改善されてないわ
294a:2013/06/20(木) 11:21:39.57 ID:xI8Z2cPV0
まさかとは思いますが、この「味方からの声」とは
あなたの想像上の存在にすぎないのではないでしょうか。
295:2013/06/20(木) 11:21:50.98 ID:Ru2dv+jn0
>>243
このまま終わらないとは思ってたよ
>>249
そうなん?
296名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 11:21:52.43 ID:YP3PymKu0
>>179
>>157
遠藤の声が聞こえたのかw
297名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 11:21:53.69 ID:RDRdcerF0
バロテッリが日本戦だけ大人だった
298名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 11:21:57.47 ID:aSVvw/aq0
>>255
それじゃ絶対遅いだろ、完全な消化試合のメキシコ戦でメス入れられなければ
ザックは絶対キツイ局面でチャンスだけ与えて結局守備の改善なんか出来ないで済ませると思う

この守備システムは絶対ありえないだろ、結果出せなくても守備的なシステムを
ちゃんと今出して今後の糧に出来ないならただの無能だろ
299名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 11:22:08.29 ID:xaaubb7p0
>>273
コロコロ蹴って時の遠藤みたいに余裕もって相手の動き見て
逆に早いの決めるからな
300:2013/06/20(木) 11:22:08.83 ID:azp1aes7P
次の試合長谷部停止なんだよな
細貝ボランチくる?
301名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 11:22:10.01 ID:cRmaPGAt0
吉田 自分も悪いけど味方の声のせいだって
言い訳してるようにしか思えん
302ああああ:2013/06/20(木) 11:22:10.31 ID:NBRLsV2N0
マイクより永井マジで呼んでほしいわ
宮市よりもシュート精度あるし、日本代表の中ならシュート精度あるほうだろ
香川なんかは飛び抜けてるけど
303名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 11:22:13.04 ID:1JfCqfD10
本田のシュート決まってたら完全にミラン行き決定だっただろう・・・
さてどうなるか・・・・
304:2013/06/20(木) 11:22:14.51 ID:fy8FGAFd0
>>205>>229
うん、わかったから柿谷は海外に移籍してから騒ごう
競り合い童貞なのに期待してやんな、可哀想だから

香川はそこらへんめっちゃ強くなったけど
それでも二年はかかった(去年くらいから強くなってきてる)、今の次元になるまで三年だ

柿谷も余裕でそれぐらいかかるから
ましてやACLもでてなけりゃ、世代別とも久しく離れてる
Jの競り合いと展開の遅いスピードに慣れてる今じゃ入ってきても大して期待できないよ

その経験を代表で埋めようにも、試合数限られてるから駄目なんだよね
やっぱり海外に挑戦しないと

正直、今着ても清武や乾以上に何一つできない
305:2013/06/20(木) 11:22:14.99 ID:otX9+U0OO
日本はGKとDF陣を徹底的に鍛えなければ勝てないよ。
W杯までにクソみたいな守備を何とかしろ。最低でも勝ち点1は取れるようにな。
DF陣に競争がないから、甘えや油断が出るんだよ。総取り替えでもして危機感を持たせろ。
306名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/06/20(木) 11:22:16.08 ID:Zf17jCg90
>>281
結構いい体してるんだな
307:2013/06/20(木) 11:22:27.72 ID:TFKaf/Pl0
>>268
本田のミドルは最近は右足でも相手GKがキャッチングできないくらいの威力で打ててるぞ
前田は論外だが
308:2013/06/20(木) 11:22:30.30 ID:fxkj/ix60
向こうの監督香川無双に二人とも懲罰交代と手を打ったのに
こっちの交代はまるで意味をなさなかったな
ザックの無能さが際だったわ
309名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 11:22:32.78 ID:IXsP0AyzP
ブラジルには日本人多いだろ
310名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 11:22:40.00 ID:g9q4DjKD0
>>240
アジアレベルの試合見てるんだな。ってちょっと吃驚はした。
それか、PK前にスタッフに耳打ちされたか??
311:2013/06/20(木) 11:22:42.69 ID:wcu63oUX0
>>182>>228
どうだろうなあ。
遠藤はチームの連携を高めるリーダーシップまるでないけど、
ピルロはあるからなあ。

日本が連携高められないのは、攻守ともにリーダーシップ取る人間がいないから。
本田と今野がやればいいと思うが。今野もスタメン確定してきているし。
312:2013/06/20(木) 11:22:47.44 ID:MC10jPcB0
>>186
お前は単なるニートのオッサンじゃん
馬鹿P(笑)

で、放り込みもしない楔も打ち込まない
サイドからクロスを入れない
縦パスを使わない
日本代表のサッカーで、前田遼一に代えて豊田でどう豊田が生かせるんだよWWWWW

ハーフナーを入れてもまわりがまったく生かそうとしなかったのに
本田圭佑や香川はバイタルを使いたいから
豊田なんかいたら邪魔で仕方ないわけ
柿谷だの豊田だのせいぜいウイイレで使って
オナニーしてなさいや
不細工なオッサン(笑)
313:2013/06/20(木) 11:22:47.33 ID:RDIda5PvO
>>262
柿谷、柿谷にってw
まずは渡邉和真だろ!
柿谷、豊田もわかるが、渡邉が一番大事。
あとキーパーは楢崎タイプをためすように。
314:2013/06/20(木) 11:22:50.50 ID:qmBTarZn0
>>297
たしかにw

何だろう、すげー大人しかったな
ファウル食らっても淡々としてた
315:2013/06/20(木) 11:22:54.16 ID:E7+L/5Bn0
>>285
あいつらは試合が面白くなければ応援してくれない
日本が最終ラインでボール回してるときは日本がブーイングされてたし
双方が停滞しているときは観客の声がなくなってた
316:2013/06/20(木) 11:23:03.35 ID:HttmKI/F0
酒井宏樹はもういいだろ
317進藤 ◆SHINJIl/Wc :2013/06/20(木) 11:23:06.29 ID:KJdLbKGO0
前田褒めてる奴ってあほ?

なんも仕事してねーから。
攻撃の中継点に使うと攻撃を破壊しまくり。
シュートも毎回へなちょこ。
318:2013/06/20(木) 11:23:09.97 ID:spRyuIifO
>>115

まあ香川も潔く本田に負けを認めたしな
アジア程度の相手に何もできなくて(笑)
メキシコ戦にはこいついらないから
ブラジルのようなサッカーするだろうし
319名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 11:23:21.38 ID:g8UlKqeT0
>>288
本田自身が出来の悪さを認めちゃったからね

本田「何を書かれても受け止める」
http://web.gekisaka.jp/396539_120538_fl
320名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 11:23:27.35 ID:cRmaPGAt0
守備は別に崩されてねーだろ
ミスで勝手に自滅してるだけ
321名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 11:23:28.48 ID:O3fh8bDp0
>>300
せっかくだから高橋先発でもいいと思うけどねえ
322:2013/06/20(木) 11:23:29.49 ID:gQjlgoSIO
遠藤と長谷部の宇宙開発が敗因。日頃から練習してないからドフリーでミドルを打てずに宇宙開発ばっか(笑)

パスに酔うボランチは要らない
323名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 11:23:30.78 ID:4P/lw6K90
FWがすぐ後ろからボールを奪おうと迫ってきているのに
ちょっととなりの味方に緩いパスを出すのは みててイラつく

裏のスペースをつこうと、たくさんのDFが引いてる箇所にパス出すのも
観ててアホだと思う
324:2013/06/20(木) 11:23:37.56 ID:TFKaf/Pl0
>>283
今日はもっとエゴに走っていいと思うくらい自分で打たなかったと思ったが
325名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 11:23:46.44 ID:VIS1kSIj0
>>298
今日は守備のシステムの問題じゃなかったろ
326:2013/06/20(木) 11:23:51.91 ID:IryksaZX0
ウッチーのパス成功率が低いのはマーヤ様のせい。

そっち行ったらアカンって時に出すんやもんな…
327:2013/06/20(木) 11:23:54.27 ID:DXufNJhX0
お前らいい加減 覚えろよ
内田出すと絶対失点に絡むの

平均的なプレーしても絶対失点相手にプレゼントするから
オレが何っ回もここに書いてるからな
内田と吉田は外せ
内田BBAは消えろよ
328:2013/06/20(木) 11:23:56.01 ID:RtALz1bUP
日本の二列目が世界に通用するということが収穫だよなやっぱ
で、守備がうんこすぎるのは4年前と変わらず
どうしたらいいんですかね・・・
329名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 11:24:00.52 ID:mOVD1awD0
GK正面にしかシュート打てない前田ってFWとして終わってるよな
長谷部遠藤のミドルも100%枠に行かないんだから打つんじゃねーよ
330名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 11:24:03.95 ID:96EbIf4l0
>>284
事前に真ん中に蹴ってくるって情報入ってたんだろうな。だから、どっちかに飛ぶと見せかけて
真ん中に張ってたんだろうけど見事に裏をかかれた
331名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 11:24:05.21 ID:FYN8GxMV0
>>279
そうなんだよな
もうちょっと自分に出来る事を理解して欲しい
インテルという肩書きで上手くなったつもりかもしれんが
アリバイ攻撃参加とポジション放棄の手抜き守備で雑なプレーが多すぎる
332名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 11:24:13.92 ID:ZmSIZgOQ0
>>303
ブラジル戦でもやったけどあれ本田がものにしつつあるパターンなんだよな
あとは右足の精度だけなのに
333:2013/06/20(木) 11:24:16.99 ID:vKJhyP8wO
イタリアもアホだよな
前から激しくプレスかければ、日本はまともにチャンス作れないのに
香川に自由にボールを持たせてくれたおかげで、決定機の回数はイタリアの2倍作れたんじゃね
334名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 11:24:22.44 ID:O0m0jFjh0
守備陣は変更の余地大有りだな 特にCBは急務だ
335名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 11:24:25.03 ID:BhucKPZS0
最後のフィニッシュに本田がいるか香川がいるかで全然話が違ってくるからな。
336:2013/06/20(木) 11:24:25.48 ID:JtUKljEF0
>>304
乾はシュート入らないだけでドリブルやパスはバイヤン相手でも充分有用してるぞ!
337:2013/06/20(木) 11:24:29.14 ID:JMgXH9nTP
>>314
脱いでよっぽど怒られたのかw
338:2013/06/20(木) 11:24:31.34 ID:ub9LEUgF0
吉田が居る限り大量失点は免れない
最後の失点吉田が変に下げてクリアした所を狙われた
吉田はCBの能力が欠けてるし変えるべき
攻撃だけで全体を作れない本田は世界レベルに遠い
イタリアはチームで戦った
個が個がと言うが試合はチームでなければ負ける
個に任せた粗が出た
339S:2013/06/20(木) 11:24:33.11 ID:xh2c+Q0KP
>>312
アディダス乙
もう前田の限界は見えた
豊田の時代だ
340名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 11:24:33.76 ID:g9q4DjKD0
>>250
ビッグクラブでの経験が最近悪い方に出ちゃってるね。
普段は天狗になってもいいけどピッチにもどうしても出てしまうわな。
さすがビッチ
341:2013/06/20(木) 11:24:35.80 ID:IemaD5e+0
>>279
後半縦に仕掛けてたよ
342名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 11:24:35.79 ID:NYcMDOVpP
07/20(土)〜28(日) EAFF東アジアカップ2013 (韓国) *フジ
07/21(日) 21:00 第1戦・中国戦(H) (ソウルワールドカップ競技場)     ←Jリーグ選抜
07/25(木) 20:00 第2戦・オーストラリア戦(H) (華城総合運動場)     ←Jリーグ選抜
07/28(日) 20:00 第3戦・韓国戦(A) (ソウル蚕室総合運動場)     ←Jリーグ選抜

08/14(水) 19:20 キリンチャレンジカップ・ウルグアイ戦(H) (宮城スタジアム) *TBS    ←新代表チーム
09/06(金) 19:20 キリンチャレンジカップ・グアテマラ戦(H) (長居スタジアム)    ←新代表チーム
09/10(火) 19:20 キリンチャレンジカップ・ガーナ戦(H) (日産スタジアム)    ←新代表チーム

10/11(金) 国際親善試合・セルビア戦(A) (カラジョルジェ・スタジアム/ノヴィサド)    ←新代表&WC代表確定チーム
10/15(火) 国際親善試合・ベラルーシ戦(A) (未定)   ←新代表&WC代表確定チーム
11/15(金) 国際親善試合・対戦国未定(-) (未定)   ←WC代表確定チーム
11/19(火) 国際親善試合・対戦国未定(-) (未定)   ←WC代表確定チーム

12/06(金) 25:00 2014FIFAワールドカップブラジル組み合わせ抽選会 (バイーア州コスタドサウイペ)
01/11(土)〜26(日) AFC U-22アジアカップ2013 (オマーン)
03/05(水) FIFA親善試合日
06/12(木)〜07/13(日) 2014FIFAワールドカップブラジル


ザッケローニが海外組依存症から脱する勇気があるかが全てだな
343名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 11:24:36.93 ID:hW5JJoYx0
最後の1点は完全に崩されたけどなw
344:2013/06/20(木) 11:24:44.53 ID:TFKaf/Pl0
>>306
なんつーかメッシとかルーニー系の体だよな
345名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 11:24:44.56 ID:A7OH+3B10
俺たちの東は失格の烙印を押されたのだろうか
346:2013/06/20(木) 11:24:54.95 ID:jmrPXhJwO
後半にイタリアがバテてた時に、日本が相手PA付近でシュート打たずに永遠とパス回ししてたけどあれは何か意図があったの?誰か教えて。
個人的には引いた守備を崩そうとしてたのか、もっと疲れさせようとしてたように見えたけど…
カウンター恐れずにさっさと打てよって思ったわw
347:2013/06/20(木) 11:24:54.55 ID:4tljTdJKO
>>304
海外で活躍したなら解るけど移籍したらって…
348:2013/06/20(木) 11:25:00.20 ID:cYDpwb9K0
吉田って改めて見ると悪人の顔してるじゃねーか!
349:2013/06/20(木) 11:25:01.85 ID:HttmKI/F0
>>285
格下チームが予想外の奮闘してたから盛り上がったんじゃないの
内容もよかったし
350名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 11:25:01.90 ID:TQE6r5Hm0
>>287
香川やファンペルシー、アグエロ、ベイルならああいうの決めてるんだよな。

シュートまでのあのプレーは鳥肌たったけど、
本田の「シュートセンスの無さ」はどうにもならんのかな?
351:2013/06/20(木) 11:25:11.77 ID:+huMiZpe0
>>307
前田のシュートもセザルがキャッチング出来てなかったよ。
352名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 11:25:13.76 ID:oBE8/QYu0
>>311
> 遠藤はチームの連携を高めるリーダーシップまるでない

試合観てた?
353::2013/06/20(木) 11:25:26.08 ID:kk1kcVEU0
  :2013/06/20(木) 10:12:30.63 ID:3NKv9CNA0
試合前の俺の予想
まあ大体当たってるが
プランデッリが上手かったのは吉田の穴を早々に見抜き
そこへジョビンコをぶつけてきたところ
これがクリティカルタクトになった

627 :  :2013/06/19(水) 17:29:47.67 ID:2VtddIq30
冷静に考えれば今日のイタリア戦は善戦する
まずスケジュールがブラジル戦の時とは対照的に日本に有利だし
こちらにはザックや長友のようにイタリアの事を良く知る者がいる
個人の質にしてもブラジルほどの差は無い
展開次第では勝ちも狙えると思ってる

917 :  :2013/06/19(水) 19:08:12.37 ID:2VtddIq30
今のイタリアなんて所詮はジャッケがスタメンだ知れてる
中盤にタレントがいないから引き籠りの戦術バロテッリなんだよ
ピルロのFKとバロテッリの個人技さへ封じれば大して怖く無い

950 :  :2013/06/19(水) 19:18:56.46 ID:2VtddIq30
イタリア戦は日本が支配する
日本の強烈な2列目に対するピルロのザル守備をカヴァーするために
イタリアは終始引き気味にならざるを得ない
日本が気を付けるべきは相手のカウンターからバロテッリへの放り込み
ここで常に数的優位を作らなきゃいけない

すごい洞察力だな。ぜひコテでよろしく。
354:2013/06/20(木) 11:25:27.70 ID:NOXOSBj50
あー、足が速くて飛び出しも上手くて、シュートセンスある選手がいたらなあ

香川 本田 柿谷

の上にそんな選手がいたらワクワクしそう
355:2013/06/20(木) 11:25:29.61 ID:enUfGSgWP
あの試合を見てDFの個を問題にしてる奴には
日本が強豪に勝てない理由が一生わからないだろうな
3-3になってからの日本はチームがバラバラだった
356進藤 ◆SHINJIl/Wc :2013/06/20(木) 11:25:29.45 ID:KJdLbKGO0
>>307
はじくのにも、セーフティにはじくのと、必死でぎりぎり触ってはじくのには大きな差があるんだよ。

必死でぎりぎり触ってはじくより、さらに上のシュートを打ってこそ入る。

万全の本田の左足の威力は文句ない。
ただ、精度が良くないし、最近は威力もない。
世界レベルのキーパー相手にミドル決めるのがどれだけ難しいか。。
357名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 11:25:34.69 ID:g1nYoAlx0
豊田は前田よりポストプレーは下手なん?
358名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 11:25:42.56 ID:hW5JJoYx0
>>346
単にミドルシューターがいないだけ
359名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 11:25:45.56 ID:cRmaPGAt0
>>343
最後の失点も吉田のクリアが遅すぎるのが
そもそもの原因だよ
360名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 11:25:50.01 ID:A7OH+3B10
>>297
日本人相手だと毒気抜かれちゃうんじゃない?
カッサーノとかもw
361:2013/06/20(木) 11:25:54.93 ID:QPW/fwwU0
内田は守備専なのに
なんで失点すんの?
362_:2013/06/20(木) 11:25:55.04 ID:jFPqW+bM0
バロテッリは弱者に優しい
虐められっ子を助けたりする根はいいヤツ
東日本大震災で落ち込んでる日本にも優しかった
363:2013/06/20(木) 11:26:06.55 ID:gQjlgoSIO
>>329
長谷部、遠藤のドフリーミドルが敵の驚異になってない。枠に入れてこそ効果がある。

ショートコーナーなんて笑いもんだ。ボランチのミドルなんて枠に行かないからな
364:2013/06/20(木) 11:26:10.34 ID:MC10jPcB0
>>317
辛口で有名なイタリアのガゼッタでも前田遼一は6
お前はアホなようだな
365名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 11:26:14.96 ID:RDRdcerF0
今のイタリアはあんなもんだよ
攻撃は日本の方が上
中田もいうようにメキシコ戦もそんなに強くない
366:2013/06/20(木) 11:26:19.57 ID:tUfLq9LZ0
>>284
ブッフォンはドヤ島より格上なのにあれじゃ恥ずかしいよなw
本田真ん中で蹴るだろうと研究してきたのに決められた
367a:2013/06/20(木) 11:26:23.80 ID:dTS1+b/10
>>297
明らかにアウェイな雰囲気だったからだろw
368:2013/06/20(木) 11:26:29.20 ID:buLBdgfk0
後気になったのが長友だな
劣化したのか余計なプライドが芽生えたのかは知らんがインテル行く前の方が凄かった
インテル行った直後はうまくなったとも思うけど今はクソだわ
369:2013/06/20(木) 11:26:31.71 ID:G6rQ8FOr0
ザックはなんで交代が遅いんだろ。
ってか、日本代表の監督っていつも遅い気がするけど
これって監督ではなく選手の質の問題なの?
370:2013/06/20(木) 11:26:30.95 ID:spRyuIifO
香川信者は、アジア程度の相手に通用しなくても態度でかかったからな
本田のファンは冷静だからね
ブラジル戦で何も出来ずに意気消沈しついた香川信者は
時期をみてまた息吹き返してたけど(笑)
371:2013/06/20(木) 11:26:44.18 ID:DXufNJhX0
>>324
いや本田のミドルは決まらないから
とりあえずPA付近は香川にいいタイミングで出す事を第一選択にしないとダメ

いつも決定的な所で出さない
372:2013/06/20(木) 11:26:46.03 ID:wcu63oUX0
>>352
じゃあ、サイドのオーバーラップ無視するのは、遠藤の指揮なのか?
373:2013/06/20(木) 11:26:51.41 ID:TFKaf/Pl0
>>356
ブッフォン相手には日本のミドルじゃよほど運が良くないと無理だろうなぁ
香川のミドルも良さげだったのにあっさりキャッチングされてたし
374名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 11:27:00.69 ID:96EbIf4l0
>>303
アピールとしちゃ悪くなかったけどね。メキシコ戦で後もうひと押しってとこだな
375名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 11:27:07.87 ID:4P/lw6K90
メキシコって試合が上手いんだよな
376:2013/06/20(木) 11:27:11.80 ID:QSaIdOIUO
コンフェデ成績

2001 
日本 3−0 カナダ
日本 2−0 カメルーン
日本 0−0 ブラジル
決勝トーナメント
日本 1−0 オーストラリア
日本 0−1 フランス

2003 
日本 3−0 ニュージーランド
日本 1−2 フランス
日本 0−1 コロンビア

2005
日本 1−2 メキシコ
日本 1−0 ギリシャ
日本 2−2 ブラジル

2013
日本 0−3 ブラジル
日本 3−4 イタリア
377_:2013/06/20(木) 11:27:20.46 ID:jFPqW+bM0
吉田さえいなければ失点は大幅に減る
内田のせいにするな
378名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 11:27:25.77 ID:QqEIem6J0
日本のFWに過度の期待しても無駄
これJ時代のハーフナー。フィジカル無双で相手もしっかり背負えてキープも出来る
http://www.youtube.com/watch?v=M_0S9D8o-7A

Jは当たりもクッソ緩いし、海外のような激しく後ろからのチャージされても耐えられるかどうかは海外行かないと判断できない
柿谷も豊田、大迫、川又などなど海外で出来るならいいけど期待しすぎるな。東アジア杯のレベルも大したことないしな
379名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 11:27:25.93 ID:aSVvw/aq0
>>325
どう見てもDFシステムの問題だろ
結局カウンターから瞬間的にやられまくってたろうが

しかもハイプレスとやらも前半の終盤にはもう崩されてたし
あの時間帯には完全にぶち破られてるぐらいなんだから
どんなに相手より動けてもこのやり方だと前半30分ぐらいしか持たない代物だって暴露しただろ
380:2013/06/20(木) 11:27:32.35 ID:fy8FGAFd0
>>297
昨日イタリア代表は皆でビーチバレーやったんだよ
なのにバロテッリさんだけ呼んでもらえなかったんだよ
残り22人は参加しててバロさんだけハブだぜ
だから精神的にへこんでたwww
381い。:2013/06/20(木) 11:27:33.22 ID:xG+YZnP+0
【中国BBS】
「日本代表に拍手を送りたい」
「ゴールシーン以外は香川は空気だった」
「日本はアジア人の体で最高レベルの試合をした。
レアルマドリード−バルセロナよりも良い試合だった」
「イタリアのディフェンスがこんなに甘いんじゃ、ゴールポストが一番信頼できる」
「小日本は中国代表の1光年先を行っている」
「中国代表もこういう試合ができたらどんなに嬉しいことか」
「日本代表のサッカーを見ると、ただ羨ましくて妬ましくて憎らしくなる」
「とにかくいい試合だった」
「日本は本当に強い!」
「この試合はすばらしかった。すばらしすぎる!」
「日本は良いサッカーをしたと言わざるを得ない」
ttp://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2013&d=0620&f=national_0620_019.shtml
382:2013/06/20(木) 11:27:36.87 ID:sMvUalHM0
ミドルの上手い日本人なんていない
383名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 11:27:38.39 ID:6Tnat+EM0
絶望の先発メンバー固定
コンディション関係なし
384名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 11:27:42.80 ID:BhucKPZS0
4失点目前のゴリのポジショニングひどいな(笑)
385:2013/06/20(木) 11:27:44.68 ID:a8UvBH+p0
香川はプレス強い相手にこれができるようになれば本物
メキシコ戦はどうなるか
386名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 11:27:49.93 ID:RcwNqxOV0
>>267
DFは経験も重要だから、今いないなら1年後も無理だと思う
今のブラジルが典型だけど、基本的にDFをベテランで固めてるしね
387:2013/06/20(木) 11:27:51.42 ID:TFKaf/Pl0
>>371
決定的なパス出してただろ
見返してみろ
388名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 11:27:56.13 ID:la+F9BDeT
香川トップ下は普段は怖くて使えないけど
あの終盤の押し込んで相手が全然出てこないような状況なら、ハーフナー入れるより
本田トップにして香川トップ下で乾でも出した方が良かった気がする

なんかザックの交代テンプレすぎてつまんない
389 :2013/06/20(木) 11:27:56.34 ID:/AwLB3hZ0
こういう強豪とやる時の、日本の1トップって本当に意味ないと思うわ
だったら今までの戦術はどうなるんだ、って話だけど
香川と本田、香川と岡崎、この3人をうまく使う人間が必要なんじゃないか
1トップは劣勢の時のハーフナー投入で
今だったらケンゴかなあ
390名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 11:27:56.78 ID:g8UlKqeT0
>>333
イタリアは暑さと湿気で動けなかったみたいね
391:2013/06/20(木) 11:27:58.20 ID:jmrPXhJwO
アンカー置くなら
---------本田---------
香川--------------岡崎
----憲剛-----長谷部---
---------今野---------
長友--栗原--吉田--内田
---------川島---------

がいまいるメンバーならベストかな。
憲剛はボランチもそれなりにこなせるし、本職はトップ下。
ゲームの流れで今野がボランチ張って憲剛がトップ下まで上げれば良い。
392名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 11:28:01.08 ID:NYcMDOVpP
バロテッリはあれファール貰いにいく指示でもあったんじゃないか?
強いあたりで挑発してくることも知ってたんだろう。冷静だった
対抗するんじゃなくてすぐファールアピール。あれでファールほどのあたりじゃなくても
とられてた
393a:2013/06/20(木) 11:28:04.11 ID:dTS1+b/10
>>290
アレやめたほうが良いと思う
選手が勘違いしてる
結果に結びつかない
マスゴミも必要以上に煽るな
394:2013/06/20(木) 11:28:13.22 ID:zH0+dbuC0
前田は守備にはめっちゃ効いてた
本田だけでピルロを抑えるのは重荷なわけでマークの受け渡しはしっかりやってたよ
FWとしてはそれだけじゃ駄目だけどな
395名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 11:28:17.20 ID:mOVD1awD0
>>284
今日の試合でやっぱりブッフォンも衰えたなと思った
W杯後に代表引退だろうな
マルケッティとシリグ、どちらが正GKになるか・・・
396名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 11:28:27.79 ID:eO43BCfa0
>>65
日本のサッカーは毎回そんなものだろ
パスを受けてから出すまでが長い
397:2013/06/20(木) 11:28:40.22 ID:Lpv+ZL3c0
後半はセレッソ3でよかったろwww
1トップ岡崎でさ
いいかげん本田は前半で見切れよ。
398:2013/06/20(木) 11:28:43.85 ID:LjJgq10o0
プレッシャー少なかったからなー


良い気分ではあるけど、メキシコ戦でまたボロ出そうだな
399:2013/06/20(木) 11:29:01.51 ID:HttmKI/F0
>>360
あの野獣エジムンドがJリーグ在籍中はめちゃくちゃ大人しかったな
400:2013/06/20(木) 11:29:07.84 ID:oCe6tYur0
本田疲れてたけど意外に動けてたよな
でも今日の香川を捕まえられる選手イタリアにいなかったら
左に乾見たかったかな
401:2013/06/20(木) 11:29:08.26 ID:hkdiZYve0
本田は今日良かった

あと長友は足元はやっぱ下手だなと思った
402:2013/06/20(木) 11:29:12.37 ID:YP3PymKu0
オーストラリア戦でも同じだったけど
相手ヘロヘロで本田の切り返しにすらついていけない状況の相手に
なぜドリブラーの投入をしないのかさっぱりわからん
403名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 11:29:17.21 ID:cRmaPGAt0
メキシコ相手に今日のような
攻撃出来りゃ本物だろ

守備だけ変えるの考えた方がいいな
与えちゃいけない時間につまらないミスで失点ってのが
あまりにも多すぎる
404:2013/06/20(木) 11:29:19.43 ID:MC10jPcB0
>>339
いくら泣き叫んでもガゼッタでも前田遼一は採点は6
豊田は27
あの手のフィジカルタイプで技術がないFWは、もうオワコン
前田遼一はこの代表には欠かせないのが
コンフェデで証明されてしまった
裏を返せば本田圭佑と香川が攻撃に専念して
高い位置でプレーするには前田遼一が欠かせない
豊田は孤立するだけ
405a:2013/06/20(木) 11:29:19.51 ID:dTS1+b/10
>>397
オーラがないんだよね〜
406:2013/06/20(木) 11:29:21.26 ID:DXufNJhX0
>>387
だから足りねーって言ってんの
日本語理解しろ
407:2013/06/20(木) 11:29:21.63 ID:fy8FGAFd0
>>347
だからいってるじゃん、海外で活躍どころか、移籍すらできてない奴に期待すんなって
森嶋とか関係なく、移籍しなかった時点でアウトだから、そんなん本人が一番わかってるだろ
408名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 11:29:23.58 ID:2e8sLHR40
いつも思うけど、何でブラジルっていつも日本応援するんだろうか?
409名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 11:29:31.37 ID:y3WWlE/6P
>>374
今日の本田の出来なら欲しいってクラブあんじゃねぇの?
香川に比べたらパットしないが頑張ってたでしょ あんだけイタリアにやれれば大したもんだよ
410:2013/06/20(木) 11:29:31.59 ID:b4JhuNTJ0
>>350
それは上記の選手たちのシュート技術が逸脱してるだけであって
本田のシュートセンスが無いわけではないだろ
411い。:2013/06/20(木) 11:29:35.08 ID:xG+YZnP+0
<試合データ>
日本/イタリア
得点:3/4
枠内シュート:11/6
枠外シュート:4/5
CK:6/2
オフサイド:4/0
ファウル数:15/13
警告:2/2
退場:0/0
ボール支配率(%):55/45
412:2013/06/20(木) 11:29:38.02 ID:spRyuIifO
迫力ある長距離ドリブルからシュートまで持ち込めるのはもう本田ぐらいか
413:2013/06/20(木) 11:29:43.07 ID:TFKaf/Pl0
>>389
前田は潰れ役や引きつけ役や守備は優秀だったよ
シュートとパスはゴミだったけど
414:2013/06/20(木) 11:29:45.74 ID:xmHUvBBV0
メヒコ戦どうすんだよ
415名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 11:29:49.92 ID:96EbIf4l0
>>371
今日の試合で本田はもっと打つべきだったという人間もたくさんいる
自分の意見が全てと思うな
416:2013/06/20(木) 11:30:29.31 ID:MJG9NwQ30
へばってたイタリア相手に乾の投入なしって理解に苦しむ・・残念。

          柿谷

    香川   本田   岡崎

       山口 長谷部

  高徳  伊野波  吉田  長友

          西川

sub
川島
権田
栗原
今野
岩波
内田
酒井
細貝
米本
宮市

清武
宇佐美
川又
豊田
永井

コンフェデ後このメンバー選考してもいい?遠藤は休養で
キーパーも固定良くないと思う
417:2013/06/20(木) 11:30:36.68 ID:tUfLq9LZ0
デロッシが入ってきた糞なハーフナーマイクを見ていたことには笑ったw
イタリア代表は、このデカいやつが日本代表?と思ってただろうなw
418名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 11:30:44.95 ID:VIS1kSIj0
>>379
1点目3点目4点目はシステムの問題ではない
419:2013/06/20(木) 11:30:47.10 ID:LOyw8/e80
>>206
岡ちゃんかっさらえばいいよ
420名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 11:30:49.90 ID:cRmaPGAt0
吉田も使えんが川島もやばいからなー
ホント今のままじゃどうしようもねーわ
421:2013/06/20(木) 11:30:57.33 ID:JtUKljEF0
>>369
交代する選手が有効な戦術をザックが持ってないんだろうな
システム変えずに選手だけ入れ替えても劣化するだけだ
違う形をもう1つ2つ持ってた方がいいよ
422名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 11:31:00.40 ID:RcwNqxOV0
>>408
日系ブラジル人たくさんいるしね
423:2013/06/20(木) 11:31:02.96 ID:oxqQ2/vN0
香川、本田、ザキオカの3人だけだな

あとは目糞鼻糞
424:2013/06/20(木) 11:31:07.30 ID:a8UvBH+p0
今回は相手がめっちゃよわかったってのを肝に銘じておかないとな
あれだけ足が止まった守備だからなアジアレベルだったんじゃなかろうか守備だけは
425:2013/06/20(木) 11:31:15.98 ID:xmHUvBBV0
>>393
マスゴミが麻也とかウッチーとか言い出してるもんなw
キャーキャー言ってる女は代表の試合しかみてないだろうしw
426名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 11:31:17.89 ID:BhucKPZS0
本田、はしっこでさばくの上手いじゃないか。
サイドで上下運動できればレアルも夢じゃないぞ。
やっぱ、レアルは無理だ。
427名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 11:31:24.52 ID:g8UlKqeT0
>>414
消化試合だしイラク戦みたいに半分控えになるんでない
428:2013/06/20(木) 11:31:33.02 ID:TFKaf/Pl0
>>418
2点目もだろw
429名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 11:31:33.33 ID:mZe0421p0
もはやイタリアごときでは香川を止めることはできない
セリエの凋落も著しいな
430a:2013/06/20(木) 11:31:36.14 ID:xI8Z2cPV0
あー、悔しい
大食いしちゃいたい。。。
431名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 11:31:40.31 ID:8H93NifS0
本田は、まあまあという出来だろ
相変わらず前向けないし…
432:2013/06/20(木) 11:31:45.88 ID:W8nCrQw6O
>>175
吉田のそのポジションは名古屋でもオランダ2部クラスでも酷かったやうな
なんせそこは前を助けるか後ろを助けるか・・・センスというか嗅覚が必要っしょ?
433:2013/06/20(木) 11:31:47.78 ID:gbsJ/zAk0
香川の逆起点が糞叩かれて、CBのミスが思いっきり叩かれないのはおかしい
吉田の代わりなんていくらでも探せば出てくるよ
434:2013/06/20(木) 11:31:51.40 ID:oxqQ2/vN0
香川タッチ集まだ?
435:2013/06/20(木) 11:31:52.26 ID:/B+e+QHKI
まぁどっち道、前田でW杯行くのは自殺行為だろ
さらに年齢的に劣化するだろうし、そもそもJでも点取れてねーし。
コンフェデも終わったから、新戦力試しつつ、しれっとフェードアウトってとこだろw
436吉田のアホ:2013/06/20(木) 11:31:56.99 ID:DFVbbEmI0
吉田はブラジル戦の後にイタリアはブラジルほど強くないとか言って油断してたからな
いつからイタリアをナメてられるほど偉くなったんだあいつは
437進藤 ◆SHINJIl/Wc :2013/06/20(木) 11:32:02.89 ID:KJdLbKGO0
>>364
馬鹿な奴に限って海外メディアの評価を持ち出すからな。

前田がどんな仕事をしたのか書いてみろよw

チャンスに前田が効果的に絡んだシーンなんてほどんどない。

中学生レベルのヘディングシュートしたぐらいで、
他のシーンではほとんど日本の攻撃を停滞させてた。
438名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 11:32:07.59 ID:A7OH+3B10
>>425
か、香川だって女子人気あるから!
439:2013/06/20(木) 11:32:07.70 ID:LOyw8/e80
>>408
お子様枠扱い
というかイタリアスペインがライバルだからスペイン戦もそうだった
440名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 11:32:13.32 ID:ziHWvBWq0
敗因はスタメンから吉田長友外さなかったザックに尽きる
441:2013/06/20(木) 11:32:21.15 ID:akXp3b8Y0
監督が岡ちゃんじゃなくて良かった。つくづく思う。
442:2013/06/20(木) 11:32:21.27 ID:vY0PglNH0
ザックサッカーは体力使うから前半今日みたいにやって
後半岡田サッカーやればいいよ。
443:2013/06/20(木) 11:32:33.38 ID:8056TybH0
>>392
バロテッリはあの体格のくせにいつもコロコロとすぐ倒れてファウルもらいにいく
まー今日は特にあんまりプレイにやる気を感じなかったが
444名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 11:32:37.34 ID:96EbIf4l0
>>412
長谷部も今日の試合見ると、試合勘さえ取り戻せればミドル復活しそうな
気配あったけどなぁ
445進藤 ◆SHINJIl/Wc :2013/06/20(木) 11:32:40.06 ID:KJdLbKGO0
>>373
香川のミドルはキャッチングはされてないぞw
はじかれてCKだ。
446:2013/06/20(木) 11:32:42.31 ID:C6IaSXo50
日本チーム、縦に仕掛ける選手がいなくね?
スペインのナバスみたいなやつが日本にいるだけで大分変わりそうな気がするんだけど
447a:2013/06/20(木) 11:32:43.49 ID:dTS1+b/10
>>366
神島モードだったら、どっちが上?
448私はスペイン人です:2013/06/20(木) 11:32:43.93 ID:eg0ooLGm0
吉田ってなんか相手からお金もらってるの?
それとも素であの下手さなの?
449:2013/06/20(木) 11:32:45.79 ID:TFKaf/Pl0
>>437
攻撃面では微妙だったが守備面は前線の中では一番良かった
450名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 11:32:47.67 ID:y3WWlE/6P
>>426
今日の香川ならレアルが獲得しても何の驚きも無い
凄まじかった どう考えてもワールドクラス
451:2013/06/20(木) 11:32:50.61 ID:hswekwxQO
イタリア中2日だから体力的にあまり前からプレス掛けたくなかったんだろうけど
遠藤あれだけ野放しにしてたらそりゃ日本だってリズム出るわ
ある意味参考外の試合
452:2013/06/20(木) 11:32:58.87 ID:DXufNJhX0
>>415
打っても決まらないんなら唯のオナニーなんだよ

チームが勝つ為に一番確実なプレーをしろっつってんだ
それが出来ないなら唯のエゴ就活にしか見えねーから
453名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 11:32:59.32 ID:CaD1YThs0
>>440
長友は良かっただろw
454名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 11:33:08.83 ID:kmhOCxER0
吉田の言い訳はプレーよりずっと幅が広いな。

吹かない審判だった試合に審判が中東だから気にしちゃったとか

こいつの敗戦コメント集は本にできそう
455:2013/06/20(木) 11:33:12.55 ID:TFKaf/Pl0
>>445
あれそうだっけ?
もしかして2本打った?
456:2013/06/20(木) 11:33:13.32 ID:+Hn1gq6K0
前田はひとまず生き残ったろ。
今の11人は落ちてもまず控え。
サブはサブってかんじ。
ハーフナー・宏樹・清武・乾・細貝・憲剛あたりはコンフェデ杯後に落ちてもしょうがない。
457名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 11:33:19.57 ID:TQE6r5Hm0
>>382
最近は長谷部しかミドル打ってないんだよな
SBでしか出してもらえないから代表の試合では苦労してるみたい。
458:2013/06/20(木) 11:33:28.32 ID:jmrPXhJwO
ハーフナーと酒井宏が全く叩かれてないのは
あまりに酷すぎて言葉にも出したくないってことでOK?w
459:2013/06/20(木) 11:33:41.73 ID:cYDpwb9K0
メキシコ戦はいわゆる消化試合にはならないでしょ
テストはあるがガチだろう
460:2013/06/20(木) 11:33:44.59 ID:ebabQcXX0
前はそのままでいいんだが後はセンターバックとアンカーできるボランチだな
日本人には無理なポジションだわ
461:2013/06/20(木) 11:33:45.81 ID:azp1aes7P
>>446
本田と香川は結構仕掛けてるけどね
462:2013/06/20(木) 11:33:47.18 ID:JMgXH9nTP
>>436
まぁ確かにそうなんだが、香川も同じようなこと言ってて、
こいつら大丈夫?欧州2位なんだぞ、と思ってたが、実際にブラジルより弱かったw
463:2013/06/20(木) 11:34:06.18 ID:bVabWGSp0
今回コンフェデでわかった問題は2つ。
吉田のポカとハーフナーを入れる頭脳だな
1なぜ交代でハーフナーを入れたのかはっきりさせないとワールドカップでまたやらかす
2吉田のポカは今回だけじゃないまたやらかす

1はなぜか誰かわかるならおしえてクレヨンさっぱりわかんね
464:2013/06/20(木) 11:34:06.89 ID:oCe6tYur0
>>422
ブラジル人ばっかだったじゃん
普通にイタリアが負けてほしいのと格下の日本がおもしろい試合してたからでしょ
465名無し募集中。。。:2013/06/20(木) 11:34:08.36 ID:WewW4SvN0
 


【 速 報 】 俳優で“元タレント”の田代まさし(57)さん、獄中で病死

http://iol.io/www_headlines_yahoco_co_jp_20130619_00035-jij-cn


 
 


【 速 報 】 俳優で“元タレント”の田代まさし(57)さん、獄中で病死

http://iol.io/www_headlines_yahoco_co_jp_20130619_00035-jij-cn


 
466名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 11:34:18.26 ID:RcwNqxOV0
>>446
1年後のWCは怪我から復帰した宮市が控えのジョーカーとして活躍してくれるさ
467私はスペイン人です:2013/06/20(木) 11:34:30.69 ID:eg0ooLGm0
吉田って日本を負けさせる使命を帯びた工作員かなにかですか?
468名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 11:34:32.72 ID:g9q4DjKD0
現代表に至ってようやくキャプ翼世代の中盤こそ神、神話が消えたのだと分かる。

乾清武中村(憲)・・・中盤のオプションがない。
中村中田小野世代は逆に中盤にしかいい選手がいなかった。
469グレート様:2013/06/20(木) 11:34:34.77 ID:cbQvhY9B0
吉田帰ってくんな吉田帰ってくんな吉田帰ってくんな
吉田帰ってくんな吉田帰ってくんな吉田帰ってくんな
吉田帰ってくんな吉田帰ってくんな吉田帰ってくんな
吉田帰ってくんな吉田帰ってくんな吉田帰ってくんな
吉田帰ってくんな吉田帰ってくんな吉田帰ってくんな
吉田帰ってくんな吉田帰ってくんな吉田帰ってくんな
吉田帰ってくんな吉田帰ってくんな吉田帰ってくんな
吉田帰ってくんな吉田帰ってくんな吉田帰ってくんな
吉田帰ってくんな吉田帰ってくんな吉田帰ってくんな
吉田帰ってくんな吉田帰ってくんな吉田帰ってくんな
吉田帰ってくんな吉田帰ってくんな吉田帰ってくんな
吉田帰ってくんな吉田帰ってくんな吉田帰ってくんな
吉田帰ってくんな吉田帰ってくんな吉田帰ってくんな
吉田帰ってくんな吉田帰ってくんな吉田帰ってくんな
吉田帰ってくんな吉田帰ってくんな吉田帰ってくんな
吉田帰ってくんな吉田帰ってくんな吉田帰ってくんな
吉田帰ってくんな吉田帰ってくんな吉田帰ってくんな
吉田帰ってくんな吉田帰ってくんな吉田帰ってくんな
吉田帰ってくんな吉田帰ってくんな吉田帰ってくんな
吉田帰ってくんな吉田帰ってくんな吉田帰ってくんな
吉田帰ってくんな吉田帰ってくんな吉田帰ってくんな
吉田帰ってくんな吉田帰ってくんな吉田帰ってくんな
長友帰ってくんな長友帰ってくんな長友帰ってくんな
長友帰ってくんな長友帰ってくんな長友帰ってくんな
長友帰ってくんな長友帰ってくんな長友帰ってくんな
長友帰ってくんな長友帰ってくんな長友帰ってくんな
長友帰ってくんな長友帰ってくんな長友帰ってくんな
長友帰ってくんな長友帰ってくんな長友帰ってくんな
長友帰ってくんな長友帰ってくんな長友帰ってくんな
長友帰ってくんな長友帰ってくんな長友帰ってくんな
長友帰ってくんな長友帰ってくんな長友帰ってくんな
長友帰ってくんな長友帰ってくんな長友帰ってくんな
長友帰ってくんな長友帰ってくんな長友帰ってくんな
長友帰ってくんな長友帰ってくんな長友帰ってくんな
長友帰ってくんな長友帰ってくんな長友帰ってくんな
長友帰ってくんな長友帰ってくんな長友帰ってくんな
長友帰ってくんな長友帰ってくんな長友帰ってくんな
長友帰ってくんな長友帰ってくんな長友帰ってくんな
長友帰ってくんな長友帰ってくんな長友帰ってくんな
長友帰ってくんな長友帰ってくんな長友帰ってくんな
長友帰ってくんな長友帰ってくんな長友帰ってくんな
長友帰ってくんな長友帰ってくんな長友帰ってくんな
長友帰ってくんな長友帰ってくんな長友帰ってくんな
長友帰ってくんな長友帰ってくんな長友帰ってくんな
長友帰ってくんな長友帰ってくんな長友帰ってくんな
長友帰ってくんな長友帰ってくんな長友帰ってくんな
470名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 11:34:35.64 ID:CaD1YThs0
>>455
一本だと思うぞ
無回転のいいシュート
はじくのが精一杯って感じ
471:2013/06/20(木) 11:34:37.75 ID:gQjlgoSIO
長谷部と遠藤の宇宙開発でどれほどチャンスを潰しただろうか?
472_:2013/06/20(木) 11:34:38.64 ID:jFPqW+bM0
吉田はミスが多いくせに言い訳も多いところが腹立つ
プレーヤーとしても人間としても好きじゃない
473:2013/06/20(木) 11:34:40.15 ID:vY0PglNH0
ハーフナーは基本待ちだから今の日本には合わないだろうね。
高さよりスピードのあるfw呼んだほうがいいよ。
474:2013/06/20(木) 11:34:47.26 ID:4fgJH0UiO
香川が調子よかったらイタリア相手にも無双するとわかった
それでも日本は勝ちきれないってことも
475:2013/06/20(木) 11:34:57.21 ID:n+wyQAuH0
>>426
レアルで10番つけるには1日腹筋3000回以上しないとまず無理だと思う
476名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 11:34:57.88 ID:EAVZaBdu0
コンフェデ成績

2001 
日本 3−0 カナダ
日本 2−0 カメルーン
日本 0−0 ブラジル
決勝トーナメント
日本 1−0 オーストラリア
日本 0−1 フランス

2003 
日本 3−0 ニュージーランド
日本 1−2 フランス
日本 0−1 コロンビア

2005
日本 1−2 メキシコ
日本 1−0 ギリシャ
日本 2−2 ブラジル

2013
日本 0−3 ブラジル
日本 3−4 イタリア



これは間違いなく歴代最弱だな
守れないのはDF陣だけの責任じゃない
477名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 11:35:03.72 ID:ziHWvBWq0
>>357
何の結果も出せない事は散々分かってるし
ザックがアフォなだけ
478名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 11:35:03.69 ID:96EbIf4l0
>>452
んじゃ香川のミドルも決まらなかったからオナニープレイで叩かれるべきだよなぁ?
479名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 11:35:13.60 ID:F7zKMGE00
吉田使うぐらいなら闘莉王の方がはるかにいいよな
まあザックに嫌われてるみたいだから無いだろうけど
480名無しさん@お腹いっぱい:2013/06/20(木) 11:35:13.95 ID:4BOjdBpX0
まぁ香川と本田は最後までピッチにおいておきたい
前田岡崎がへばった後だが、マイクは足が遅く、前線の守備も
カウンターも期待できない
永井の方が何か起こる可能性があるという意見がでるのももっとも
また清武、乾も高さとスピード、得点が期待できないのが厳しい
よって、宮市、原口、大津の方がサイドのサブで役に立つ
また3人は、1トップ候補ともなる
中村がボランチの候補にもなる以上、清武が残るには、東、中村との競争になる
サブはスタメン以下だとしても、何かを起こせるポテンシャルが必要 
   前田
   (永井)
香川  本田 岡崎
(宮市)(?)(大津)
481なっ?:2013/06/20(木) 11:35:19.89 ID:qU0q00aqO
また中西あたりがすごくほめたたえるんだろうな、この試合を。
こんな御用解説者がいる限り、WCでのレベルアップはないんだが。
482:2013/06/20(木) 11:35:24.33 ID:JtUKljEF0
>>407
森島普通にハッサンのフランス戦やW杯でもゴールして通用してただろ・・
483名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 11:35:29.94 ID:klgzgwSE0
メキシコ戦希望

    前田
 香川 本田 岡崎
  憲剛  細貝
高徳今野栗原宏樹
484名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 11:35:40.47 ID:g1nYoAlx0
長友は単に怪我の影響なのか、それとも選手としての限界なのか気になる。
485名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 11:35:43.26 ID:la+F9BDeT
>>196
FWとCBとボランチとGKは変わる可能性が
486名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 11:35:49.19 ID:TQE6r5Hm0
>>410
そうなんだけどね、ただトップ下ならシュートセンスももっと磨いて欲しいんだ。
本田がシュート巧ければ、ってシーンが今までもいっぱいあるし。
487名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 11:35:52.77 ID:oIpBju1R0
川口や楢崎はすごかったのに
川島はなぜああなのか・・・DF陣もひでーけどざるすぎぃ!
488名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 11:35:53.09 ID:g9q4DjKD0
>>458
3点献上したあとだからでしょ?常考
採点は両選手とも2ぐらいでいい
489!:2013/06/20(木) 11:35:55.33 ID:VMnM2pl80
長友は中に入るのをやめたほうがよいと思うのだけどねぇ
長友の不調は怪我よりまずプレー傾向の変化が原因だろう
本田のようにプレー判断のよさを売りにするような選手ならともかく、
長友が中に切り替えしたところで、
長友自身はパスコースを見つける視野に優れているとか状況に応じたプレーの判断がよいだとか、
そんな臨機応変さを特徴としてもつ選手ではなく、
むしろ南ア時の守備に専念させた時であったり、サイドをひたすら縦に仕掛ける時であったりと、
愚直に徹する時によさが出る選手だから、あまり考えさせるプレーをさせるべきじゃない
ミドルも時々決めうちで中に切り込ませて撃たせる程度でよいと思う
490:2013/06/20(木) 11:36:02.99 ID:hkdiZYve0
吉田は自分のポカ癖どう思ってるんだろうなぁ

失点シーン見返してあんな下らないプレーするDF
についてどう思うか聞いてみたい
491:2013/06/20(木) 11:36:03.07 ID:MC10jPcB0
>>437
ガゼッタをいまさら海外メディアとか抜かしちゃうにわかは
やばいだろ(笑)
今の日本の採点基準はガゼッタが持ち込んだんだが?(笑)
辛口で有名だし俺はイタリアに何度もサッカー観戦に行って
ガゼッタは必ず毎回買っていた新聞
ガゼッタの記者になるのはすごく難しいので有名
お前みたいな単なるヲタと比較になりません(笑)
492進藤 ◆SHINJIl/Wc :2013/06/20(木) 11:36:04.14 ID:KJdLbKGO0
>>449
1トップの選手で守備だけ良くても駄目だわ。

せめて攻撃で1つぐらい貢献できる何かを持ってないと。
493:2013/06/20(木) 11:36:14.14 ID:cYDpwb9K0
吉田は朝鮮人スパイ説が噂されるレベル
オフサイド因縁付けた時の顔が犯罪者だった
494名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 11:36:26.14 ID:96EbIf4l0
マイクはもうCBにコンバートすればいいんじゃないかな
495名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 11:36:27.69 ID:rwXSJ4cFP
水飲みに気を取られて失点、オウン、ハンド、クリアミス

ひでえw
496:2013/06/20(木) 11:36:27.98 ID:nT5C9N3HP
497名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 11:36:28.25 ID:RI5Uq7Q50
>>210
言うだけなら誰にでもできるんだが・・・・
3年監督やってきてこれなんだが
498名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 11:36:29.90 ID:TZEGjQv+0
499名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 11:36:36.01 ID:+g36/zpB0
本田イラネ
500名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 11:37:06.83 ID:1/59mhzn0
>>486
左を警戒されて左で蹴らせて貰えないしね
これが続いて右が上手くなったら面白いかも
501:2013/06/20(木) 11:37:07.41 ID:vY0PglNH0
憲剛ボランチできんなら出したほうがいい。
今の代表に憲剛みたいなプレイヤー一人はいた方がいい。
502:2013/06/20(木) 11:37:10.21 ID:/TJTNRdh0
お前らも酒井が出た瞬間負けた!って思っただろ?
そして2戦連続やらかす吉田まじ最悪
503:2013/06/20(木) 11:37:22.42 ID:A7VgjZrST
長友の劣化が酷い
ワンパターンコロコロドリブルがムカつく
504名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 11:37:24.68 ID:xiBEOb9s0
>>448
下手なんじゃなくて
状況判断が悪いだけだろ
505名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 11:37:31.04 ID:kmhOCxER0
>>484
左サイド完全制圧で途中から中二日のアバーテに交替させたじゃん

何が不満なわけ
506名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 11:37:36.70 ID:K9sNwrsH0
>>379
常時ハイプレスの守備が持たない事は岡田ジャパンで証明済みだしね
ただ、ハイプレス自体は悪くないんだ前後半の出足とか、試合のペースをつかみたい時には必要

歴代の代表にいえることだけど、攻め方や守り方を柔軟に変化させられないんだよな
試合開始前に決めるとそれだけをずっとやり続ける
507:2013/06/20(木) 11:37:37.92 ID:MshUVMYMO
カウンターからのハーフナ―のパスに絶望した
あれなら左に乾入れてワントップ本田の方がいいかもしれない
508名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 11:37:38.48 ID:bxpc7EVS0
攻撃に関しては勘違いしてるのが多いな。
向こうのコンディションが良ければブラジル戦同様何もさせてもらえなかった。
509a:2013/06/20(木) 11:37:45.00 ID:dTS1+b/10
>>408
ヨーロッパ系が支配してきたから、ヨーロッパ嫌い。
ブラジルはイタリア系が多いし。
日本は日系がいるか、仲間意識があるのでは?
510名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 11:37:48.30 ID:BhucKPZS0
>>475
それでも7番だしな
511名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 11:37:53.85 ID:VIS1kSIj0
>>473
周りが少しプレー選択変えるだけで断然活きてくると思うんだけどね
切り替えしてから中見て中行くかクロス上げるか考えるようなシーンを、切り替えしたらすぐに放り込むとか
ケンゴみたいにね
512:2013/06/20(木) 11:37:56.45 ID:oxqQ2/vN0
513:2013/06/20(木) 11:37:57.91 ID:mtyEOF6U0
これでおk

2013年6月改訂第4版
      
       前田
   香川 本田 岡崎 

   阿部勇 長谷部

伊野波        内田
     栗原 中澤 

      西川

控え
大雑魚
前田

柿谷
永井
俊輔
遠藤
長友
吉田
釣男
今野
菅野
514:2013/06/20(木) 11:37:58.96 ID:vKJhyP8wO
ハーフナーと酒井って相性悪いよな
酒井はニアに低いクロス蹴って跳ね返されるだけ
駒野ならハーフナーの頭にピンポイントで合わせられるのにな
515名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 11:38:01.02 ID:RcwNqxOV0
トーナメント戦において弱いチームが番狂わせを起こすには
攻撃力より守備力が絶対条件
516名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 11:38:18.25 ID:oIpBju1R0
>>503
ムカつくっつーか悲しい・・・
517名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 11:38:45.35 ID:A7OH+3B10
>>498
無駄に高画質わろた
518名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 11:38:49.90 ID:RJlzle6I0
>>490
味方がミスをするかもしれないと思ってプレーしなくてはならない
「だろう運転」ではなく「かもしれない運転」を

だそうですよw
519名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 11:38:56.00 ID:IIxqTMCg0
乾は左足が下手らしいけど、使えるようにならないとダメか
香川とか両足とも精度あるしな
520私はスペイン人です:2013/06/20(木) 11:39:03.66 ID:eg0ooLGm0
なんで吉田使われ続けているん?
1個もオフサイドとれんじゃん
全部縦一本で裏取られてるやん
今日はそれプラスわざわざ前線に行ってアホみたいにオフサイトポジションで玉に触ってチャンス潰し。。
もう本人がスタメン断れよ
521:2013/06/20(木) 11:39:10.37 ID:cYDpwb9K0
長友は中学生
川島吉田酒井はポカジュニアーズ
日本代表は大人になれ
522:2013/06/20(木) 11:39:10.83 ID:gQjlgoSIO
長谷部と遠藤の宇宙開発コンビ(笑)
523グレート様:2013/06/20(木) 11:39:28.74 ID:cbQvhY9B0
>>515
それはW杯本番での最終手段
524:2013/06/20(木) 11:39:41.43 ID:gbsJ/zAk0
左サイドは香川、乾、清武で回せばいい。
相手や試合の状況で交代させろ。香川ばっかり使うんじゃないよ糞ザック
525吉田のアホ:2013/06/20(木) 11:39:42.98 ID:DFVbbEmI0
>>462
その弱いはずのイタリアにはブラジルより多い4失点してるんですが
もしかしてお前バルサみたいにボールを支配してるチームが最強とか思ってる人?
サッカーは点を多く入れたチームが勝つゲームだよ
526進藤 ◆SHINJIl/Wc :2013/06/20(木) 11:39:43.25 ID:KJdLbKGO0
>>491
はいはい、海外メディアで評価が高いからー、って馬鹿はNGな。

本質的にプレーを見れば、攻撃での貢献度なんて何もないから。
スペースを作る動きで貢献してるなんて言っちゃう馬鹿とか噴飯ものだからなw
527:2013/06/20(木) 11:39:43.50 ID:HttmKI/F0
香川、良いミドル撃てるやん
なんでこれまで頑なに撃たなかったんだ
528名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 11:39:48.10 ID:BhucKPZS0
ザックもイタリアにインパクトを与えただろうから、
エリエAの下位チームにでも転職しなさい。
529:2013/06/20(木) 11:40:02.91 ID:vKJhyP8wO
吉田の2点目の失点シーンは悪くなかったと思うぞ
一応止めてたんだけど、防いだボールが相手に当たって抜けてしまった
530名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 11:40:03.88 ID:DKrCQqAH0
今日のパフォーマンスをブラジル戦で見せられなかったんだろうか?
531:2013/06/20(木) 11:40:07.68 ID:DXufNJhX0
>>478
香川がミドル打つ場面で裏にいいタイミングで出せる選手がいたら、同じ事言うわ
本質を理解できねー馬鹿だな
香川は本田にアシストしてるよな
本田ももっとアシストに努めろって言ってんだよ
532名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 11:40:09.39 ID:96EbIf4l0
>>500
ブラジル戦の倒れ込みながらの右足ミドルとか最近切り替えしてからの
右足シュートを多用してる気がする。最後の岡崎のバー直撃シュートの
前のパスも切り替えして右足で出したパスだしね
533:2013/06/20(木) 11:40:18.15 ID:akXp3b8Y0
香川のヘッドは三流。
中国人より下手糞。
534:2013/06/20(木) 11:40:21.06 ID:jmrPXhJwO
もしかして、ザックは憲剛をトップ下ではなくボランチの控えとして呼ぶようになった?
最近は結果出なくても香川をトップ下で使ってたし、今日も憲剛は本田ではなく長谷部との交代だったし。
535名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 11:40:31.73 ID:la+F9BDeT
>>389
前田のおかげで、本田もブラジル戦より仕事減ったから90分持ったんだよ
536名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 11:40:33.20 ID:4P/lw6K90
引いた相手に対する戦い方と
勝っているときの戦い方を誰か教えてあげて
537名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 11:40:37.22 ID:F7zKMGE00
日本メディアはもっと悪かった選手を扱き下ろさないとダメだろ
良かったとこだけ探してオナニー編集してたら向上しねーわ
538:2013/06/20(木) 11:40:54.90 ID:bVabWGSp0
>>507
同意。控えが枚数も選手も有望でもないから消去法でそれしかないかもしれない
もっといろんな選手を試してくれ
539名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 11:40:56.82 ID:NYcMDOVpP
長友の良さってまず守備でスッポンディフェンスで相手を完封した上での奇襲だったよな
いまは奇襲のやりすぎて奇襲になってないから突破で実力以上のもんが出ないな
540名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 11:40:56.87 ID:VIS1kSIj0
>>529
それはない、ボールに当たれる位置に移動された時点でミス
541名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 11:41:01.30 ID:g9q4DjKD0
>>503
チームとして申し合わせたものでないなら誰かが諌める必要はあるわな。
もっと献身的なプレーが売りだったはずなのに、最近触れない時は絶対いかない。
542:2013/06/20(木) 11:41:06.78 ID:b4JhuNTJ0
>>489
確かに中に入ること意識しだしてから調子崩したな
ただでさえ中に寄りたがる選手多い代表じゃ渋滞生むだけだし
何も考えないで単純な上下運動繰り返してるときのほうが良かった
まあスピードの劣化とか見ても怪我の影響は間違いなくあると思うけど
543:2013/06/20(木) 11:41:08.31 ID:MshUVMYMO
後半の流れならワントップに佐藤いれたら面白そうだな
あいつの得点はチチャリートみたいに速いし
544:2013/06/20(木) 11:41:11.17 ID:QSaIdOIUO
QKK=急に声がかかったので

>「クリアするか、体を入れるか迷って、クリアしてもよかったけど、味方から声がかかって、
>体を入れようとしたら、入れ替わってしまった」
http://web.gekisaka.jp/396538_120537_fl
545:2013/06/20(木) 11:41:12.46 ID:HttmKI/F0
ブラジルってアルゼンチンみたいにイタリア系が多いんじゃないの?
確かジーコもイタリア系だったような
546.:2013/06/20(木) 11:41:17.07 ID:jFPqW+bM0
>>520
プレミアでプレーしてるから替えがきかないって本当にアホ臭い理由だよな
ブランド厨マジでウザいわ
547名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 11:41:45.76 ID:nnIncdbA0
結果は物凄く悔しいが収穫はあったと思う。
ブラジル戦が谷底だったことを願うよ。
コンフェデ後からの1年が本当に勝負だね。
個人的には前線に新戦力+今野をボランチにコンバートしてほしい。
548:2013/06/20(木) 11:41:48.91 ID:azp1aes7P
>>531
今日本田から香川にエリア内に絶好のパスきてたろw
香川シュートうてなかったけど
549名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 11:41:49.99 ID:RcwNqxOV0
>>525
まぁ今のブラジルは守備のチームだし今のイタリアは攻撃のチームってのはあるだろうけどね
550:2013/06/20(木) 11:41:50.49 ID:tUfLq9LZ0
>>447
神島と神ブッフォンなら神ブッフォンだよ
551名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 11:41:55.29 ID:2e8sLHR40
香川 本田 俊さんのコンビが見たい
552:2013/06/20(木) 11:42:01.74 ID:8056TybH0
メキシコ戦は3-4-3を試すに40ザック
553名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 11:42:15.51 ID:KswuZX/M0
>>530
そりゃ単純にブラジルが強すぎるからでしょ
フランスも3-0でボコられてる訳だし
今日のイタリアが今後もこんな程度とは思わないが
今日にかんしてはイタリアが酷い
554:2013/06/20(木) 11:42:16.04 ID:n+wyQAuH0
清武、乾は使われなかったな
光るものはあるものの、総合的に見るとまだまだ甘いってことだね
555名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 11:42:19.60 ID:g9q4DjKD0
>>508
運動量で圧倒できたからこその善戦だよね。実際は相当に厳しい。
0-4とかにされてた可能性もある。
556:2013/06/20(木) 11:42:27.12 ID:LOyw8/e80
岡田>>>>>>>7失点ローニ
さすがCLで予選で全部敗退した無能
アーセナルにも1−5でミラン?インテル?ユーべ?の時負けてたよねえ
557名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 11:42:29.15 ID:sMvUalHM0
ブラジル戦は違うがここ最近、日本の方がシュート数も多くチャンス作ってるのに
攻撃陣の決定力が無さすぎていつも勝ちきれない
558a:2013/06/20(木) 11:42:43.06 ID:dTS1+b/10
>>550
神島と通常ブッフォンは?
559:2013/06/20(木) 11:42:43.26 ID:rnAmLnl4O
>>474
勝てると思うよ!でもザックじゃ厳しいとも思う
イタリアの監督はダメと思ったらすぐ替えてきたし交代要因も理にかなってた
ザックはよりによって内田を一番に替えるし交代自体が遅い
負けてる方が終了間際にイチかバチかにかける人選でもないっておかしくね?
なんかもうザックの考えがよく分かんないわ
560名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 11:42:43.18 ID:3f75efoj0
本田も遠藤も90分持ってたとは言いがたい
後半明らかに運動量は落ちてた
プレッシングの激しいサッカーをやりたいなら
この二人は時間区切って使うべきだよ

逆に90分考えて省エネプレーされるよりはその時間全力でプレーさせるほうがマシ
561名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 11:42:46.54 ID:g8UlKqeT0
>>534
引き分けでは得失点差でほぼ敗退が決まるので守備を捨てて捨て身で勝ちに行っただけ
562:2013/06/20(木) 11:42:50.73 ID:tIT++PTz0
>>448
素です、サウサンプトンでスタメンなので調子に乗ってます。
563名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 11:42:51.24 ID:d8BZNZDL0
>>356
cskaだとヒョイと脚振っただけでエグいシュート打ってるけど
代表だとゴミシュートばかりなのは確か
564名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 11:42:51.68 ID:96EbIf4l0
>>531
香川にPA内でラストパス、切り替えして岡崎にラストパス
今日だけでも2アシスト未遂なんだけどこれでも不満かね?
565名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 11:42:54.96 ID:NYcMDOVpP
この試合見た各国がイタリア攻略のヒントを得たって感じだな
566_:2013/06/20(木) 11:43:03.55 ID:jFPqW+bM0
ハーフナー要らないな
前田の控えは本田を1トップに移せば事足りる
567:2013/06/20(木) 11:43:05.76 ID:DXufNJhX0
>>548
だから足りねーて言ってんだろ
それをもっと増やせって言ってんだよ
レス読み返せや ループすんな 馬鹿
568:2013/06/20(木) 11:43:13.57 ID:hkdiZYve0
CBにコンスタントにあんなお笑いプレーされると
システム云々やってる意味無いんだよね

いくら点獲っても意味無いし
569:2013/06/20(木) 11:43:20.93 ID:HttmKI/F0
>>530
直前まで世界中たらい回されてコンディションボロボロだったからな
さらに開始早々に失点してメンタル的にも切れたんじゃないの
570:2013/06/20(木) 11:43:23.67 ID:a8UvBH+p0
ほんとにキノコがまだ使えると思ってるのか
まあ蹴る力はまだあるだろうけど
571:2013/06/20(木) 11:43:25.36 ID:vKJhyP8wO
>>540
まあ綺麗に取ろうとせず、コーナーに逃れたほうが無難だったかもな
572:2013/06/20(木) 11:43:40.22 ID:JtUKljEF0
>>488
じゃあまったく効果的じゃない交代したザックが叩かれるべきだな・・・
573:2013/06/20(木) 11:43:40.74 ID:SwNO4pSgO
本田批判しろって言ってるしやっとく
左で打てるチャンス何回かあったのに何故打たなかった?
それと香川からスルーパスのシーン、苦手でも右で打たないともったいなさすぎ
574:2013/06/20(木) 11:43:48.11 ID:LOyw8/e80
ザルローニでカップ戦むーり
575名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 11:43:48.43 ID:YP3PymKu0
欧州チャンプのギリシャに勝ってブラジルに分けて敗戦の時と変わってねーやん
また、あれと同じ流れを繰り返すのかよ
競争を意図的に制限してJリーグを過小評価するのには飽きたわ
こんなアホな事繰り返せば勝てる試合も落とすだろ
576:2013/06/20(木) 11:43:53.86 ID:A7VgjZrST
>>553
ユーロ決勝まで行ったイタリアに比べたら今日のイタリアは中学生だったね
577名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 11:43:55.91 ID:48gmJJbI0
メヒコ戦は吉田干してイノハで行こうぜ
一回懲罰でベンチ置いて反省させなかんわ
578:2013/06/20(木) 11:43:59.43 ID:DXufNJhX0
>>564
不満 タイミングが遅い
もっと速く出せる場面があった
579私はスペイン人です:2013/06/20(木) 11:44:11.39 ID:eg0ooLGm0
>>529
いや、相手を前に回りこませた時点で駄目だろ
ブロックしてゴールキックにさせるか、クリアしてコーナーか完全に躊躇してた
だからブロックも中途半端だし、最終的にクリアしようとしたのも中途半端
あの1点が無かったらPKも無かったし、今頃勝ってたよ
580:2013/06/20(木) 11:44:16.97 ID:tUfLq9LZ0
>>545
ジーコのルーツはポルトガル系と聞いたな
581:2013/06/20(木) 11:44:18.29 ID:qmBTarZn0
>>480
なんか一芸に秀でた選手を投入して局面を打開したいってのはわかるんだけど…
本田・香川を使うなら、この二人をきちんとサポートし、活かし、活かされるような選手じゃないと
あんま効果的じゃないと思うんだ。例えばハーフナー、彼自身は成長してるけど、今の本田香川の
戦術には噛み合っていない。快足系の宮市・永井とかもおなじような気がするなぁ。
前田が良いのは自分が目立たなくてもしっかり本田や香川、岡崎らを活かす動きが出来るところだろ。
だから前田が前にいる時が後ろの三人も一番パフォーマンスが良くなる。

別に後半、限られた時間内に一発芸持ってる選手を投入するなとは言わんが、本田や香川らと
連携することをまったく考えられないような選手は無駄使いになると思う。

最近のハーフナーは多少前田の真似っぽいことするようになってきたので少し可能性は感じるけどな。
クラブでいろいろ使われたりして成長しているんだとは思う。
582:2013/06/20(木) 11:44:18.99 ID:zMXNNgcC0
前田のサブは高さのマイクを諦めて速いヤツにしてくれ。
583名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 11:44:23.35 ID:mOVD1awD0
>>562
ロヴレン来るから来季はスタベンだな
584a:2013/06/20(木) 11:44:24.42 ID:dTS1+b/10
>>549
逆に見えたんですがw
まぁ、ブラジルの守備も珍しく良いけどね。
585名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 11:44:30.19 ID:xiBEOb9s0
>>543
佐藤入れるとかそういう問題じゃないんじゃね?
今日だって入っててもおかしくないのが沢山あっただろ
前半の香川クロス前田がヘッドでGKにパスとか
岡崎からのポスト、バーやら
本田からPA内ノーマークの香川とか

決めるべきところで決めれるかどうかだろ
586:2013/06/20(木) 11:44:37.43 ID:yZ0dNZuU0
吉田またやらかしやがった。簡単にポジ与えるなと、選手が成長しない。
587名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 11:44:49.92 ID:aSVvw/aq0
>>506
今野をCBで使ってたらそんな器用なこと出来るわけないんだよ
結果ラインが低くなるとウィークポイントが明確になるしそれを回避しようとして
無理してライン上げようとするとギャップ作って無理な対応続けた結果
どうしてもエラーが起きて個で完全に対応を迫られる状況に引き釣りこまれて
確実に決められてるよないつもいつも

2、3,4点目はモロそういう状況作られてやられてるし
これで偶然とか個人の集中力の問題ってありえないだろ
588名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 11:44:52.50 ID:wAMEFFYR0
>>526
オススメのFW教えて
589名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 11:45:00.34 ID:A7OH+3B10
マイクハフーナを諦めない
590:2013/06/20(木) 11:45:09.89 ID:A7VgjZrST
本田は体力ないし、スーパーサブ的な使い方がいいと思う
591:2013/06/20(木) 11:45:24.89 ID:N7VWR9qGP
>>529
あれが悪くないって無理があり過ぎるだろw
592:2013/06/20(木) 11:45:28.81 ID:6wdmneJC0
>>531
後半本田からのPAへの香川へのパス。
あれがみえなかったの?
今日の本田は、勝つための選択を
最初から最後までしたと思うけど。
もう少し強引にシュートを打って、
相手の注意をひきつけたほうがまだよかったと思えるほど
シュート打ってないわ。
593名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 11:45:42.69 ID:O3fh8bDp0
>>585
そういう決定力なら余計に結果出してる寿人をとなるわけだがw
594名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 11:45:46.63 ID:Mzief4Os0
あああああ悔しい!本当に悔しい!!!!!!
泣きそう!!!ちきしょう
595名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 11:45:48.16 ID:NYcMDOVpP
香川はマンUで失ったかに見えたゴールへの貪欲さが戻ったように見えてよかったな
まあマンUだと自分じゃなくてもいいってなるのもわかるけどさ
596:2013/06/20(木) 11:45:53.45 ID:nT+BCJF00
どうせプレスする気ゼロと違って、メキシコにプレスかけられて無効化プラス
イタリア戦で配分無視で飛ばし過ぎて0-3で又負けるよ
597名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 11:46:02.21 ID:nnIncdbA0
ハーフナーは永井に変えてほしい
598:2013/06/20(木) 11:46:05.38 ID:hkdiZYve0
やっぱ香川と本田と岡崎は鉄板だなと思った

他がどう入れ替わろうとこいつらの替わりはいないわ
599名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 11:46:07.65 ID:FYN8GxMV0
実質3バック気味の変則4バックになってるから
ライン統率も微妙でオフサイドもなかなかとれないな
600名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 11:46:16.54 ID:Kz/CFK110
本田の運動量文句言ってる奴は復帰してから2週間なの忘れてるだろw
601_:2013/06/20(木) 11:46:29.21 ID:jFPqW+bM0
前半はいつものメンバーで行って後半は本田トップ、香川トップ下、乾が左サイドでよくね?
602:2013/06/20(木) 11:46:35.91 ID:tIT++PTz0
>>529
いや、あいつ明らかに迷ってた。
迷わず頭か体ごと外に出せば違った。
603名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 11:46:45.13 ID:G3s4HqWJ0
やっぱアンカー入れるしかないよ
最初からじゃなくても後半頭からとかでやって欲しかったなあ
604名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 11:46:49.61 ID:96EbIf4l0
>>578
イチャモン付けたいだけだろお前。話にならん
605:2013/06/20(木) 11:47:02.98 ID:nT+BCJF00
ザックの交代ってアジアカップの李忠成以外全部裏目だな
606:2013/06/20(木) 11:47:13.11 ID:pJM5OSn7O
今日の試合、海外で評判良かったらしいが無能ハゲが勘違いしそうで心配

中2日のイタリアが調子悪く日本の選手が頑張っただけだからな

無能ハゲザッケローニの采配は全く評価に値しない
607 :2013/06/20(木) 11:47:22.16 ID:/AwLB3hZ0
岡田なら最初からガチガチに守って香川と本田が孤立して1−2で負けてたろうな
動けないイタリア相手に点を取る可能性は感じた


だからといってザックはもういいだろ
608名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 11:47:29.36 ID:RcwNqxOV0
>>530
前回のブラジルの守備と今日のイタリアの守備見ればわかるけど
ブラジルみたいに1対1でガツガツ削るような守備をされると、とたんに日本は何もできなくなる
ブラジル戦で転げまわる岡崎(笑)を忘れたか
今回香川が活躍できたのもその理由もある
609:2013/06/20(木) 11:47:29.95 ID:MshUVMYMO
>>585
前田は使えるし良いがハーフナ―を入れるくらいなら佐藤の方が良くねって話
サブに置いてはどうかね得点力はJナンバーワンだし
610:2013/06/20(木) 11:47:29.97 ID:a8UvBH+p0
今回は3点とってるから攻撃の文句はあれどどう考えても守備が悪いな
611名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 11:47:32.91 ID:YP3PymKu0
>>530
崩せてないからね
清武が岡崎に代わってイタリアのミスが増えたのと
香川と本田の個人技だから
ブラジル代表みたいに相手選手の能力が一人一人上回ると必然的に大敗する

今の日本代表は戦術が全く機能していない
612:2013/06/20(木) 11:47:38.51 ID:nT+BCJF00
>>606
日本は完全にタヒチ枠扱い
613?:2013/06/20(木) 11:47:40.45 ID:7cBilROe0
前でドリブルで仕掛けようとかそういう人がいないよなぁ。
香川はハーフだし、やっぱFWでポストプレイで打開できないときのために、全盛期のカズのようなテクニシャンほしいわ。
614名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 11:47:46.93 ID:NYcMDOVpP
乾はゴリブルで突破した後の発想がシュートしかないのがなw
615:2013/06/20(木) 11:47:50.73 ID:/bmJ6qBf0
ハーフナーが持ってカウンターって場面で
あれが柿谷だったらなぁって思った
616:2013/06/20(木) 11:47:54.00 ID:azp1aes7P
今日の本田はちゃんと動けてただろw
本田アンチきめぇなぁ
617a:2013/06/20(木) 11:48:04.25 ID:dTS1+b/10
>>529
じゃあ、内田が悪いな。
エリア内の選手をフリーにしてチンタラ歩きやがって。
吉田が行ったポジション的に考えると、内田がフォローに入るべき。

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4286583.gif
618:2013/06/20(木) 11:48:05.69 ID:N7VWR9qGP
>>562
サウサンプトンって降格ギリギリのチームだろ
それで調子に乗るってアホなのか
619名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 11:48:12.17 ID:k8SHzpby0
今回は吉田を除いて、ある程度は成果が出たな
敗戦したとはいえ、前回のブラジル戦での反省が活きた
3-4というのは失点を恐れず攻撃的というかアクレッシブなサッカーをやった結果だろう

吉田、お前はヘラヘラしてる場合じゃない
620名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 11:48:18.08 ID:rwXSJ4cFP
イタリアはガンバ
多少の失点は気にせずそこそこの守備して攻撃重視
ブラジルは強かった時の柏
ポイントを徹底的にプレスしてから個人技で抜け出る

な〜んだJリーグじゃんw
621:2013/06/20(木) 11:48:28.01 ID:FPdlCZ3Q0
>>600
長友もな
よくやってる
622進藤 ◆SHINJIl/Wc :2013/06/20(木) 11:48:29.91 ID:KJdLbKGO0
>>588
本田

後は知らん。ゴミ監督が他のFWを誰も試さないからな。
623:2013/06/20(木) 11:48:30.81 ID:zMXNNgcC0
>>592
確かに。
前田なんて本田からあんまりパスが来るんで戸惑ってたぞ。
624:2013/06/20(木) 11:48:33.83 ID:+W5iTzxQ0
今野を右SBにすれば多少はよくなるんじゃね?
内田の展開力が無くなるけど、

長友 吉田 CB 今野 の擬似3バック
625:2013/06/20(木) 11:48:34.22 ID:DXufNJhX0
>>592
だから足りねーっつってんだろボケッ
同じ内容何度もレスすんな カス
他の奴のレスも読めや カス
626名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 11:48:36.46 ID:wAMEFFYR0
香川はマジで見直した。別格だったな。
香川はもちろん本田、岡崎も良かった。

吉田と長友はどうすんよ?ひどかったな
627まや:2013/06/20(木) 11:48:41.05 ID:QSaIdOIUO
QKK=急に声がかかったので

>「クリアするか、体を入れるか迷って、クリアしてもよかったけど、味方から声がかかって、
>体を入れようとしたら、入れ替わってしまった」
http://web.gekisaka.jp/396538_120537_fl
628名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 11:48:49.16 ID:VIS1kSIj0
>>597
今日の試合に永井入れて変わると思ってるのか?
629:2013/06/20(木) 11:48:56.38 ID:tUfLq9LZ0
>>558
比べれない
同程度?かな
630い。:2013/06/20(木) 11:49:13.19 ID:xG+YZnP+0
【イタリア代表コメント】ジャッケリーニ「日本の方が優位。ツキに恵まれていた」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130620-00000044-dal-socc

イタリアMFジャッケリーニ「日本はいいチームだし、
選手たちは素晴らしいプレーをした。私たちはアグレッシブではなく、
正直いうと勝利に値しない試合だった。
日本の方が優位だった。ただ、イタリアはツキに恵まれていた。
本田は素晴らしい選手。香川は後半消えていたね。
最後の10分間も辛抱した。湿気がすごかった」
631:2013/06/20(木) 11:49:15.33 ID:FPdlCZ3Q0
>>624
ありだな

つうか内田攻撃がゴミカスだから
守備ぐらいなんとかしてくれ
632名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 11:49:17.02 ID:TQE6r5Hm0
「ブラジルの人見てますかー!」

道化師になるフラグ立ってるよな。
633_:2013/06/20(木) 11:49:17.99 ID:jFPqW+bM0
【スタメン】
   前田

香川 本田 岡崎

【リードされたら】
  本田

乾 香川 岡崎
634:2013/06/20(木) 11:49:20.76 ID:jmrPXhJwO
>>561
残り2分で2点とか…
635:2013/06/20(木) 11:49:21.47 ID:gbsJ/zAk0
今日みたいな後半だと
    香川 マイク
 乾          本田
    遠藤  中村
でも良いと思った。システムに固執しすぎ
636名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 11:49:23.66 ID:mm1ZoM4t0
>>585
その決められるところで決めるのが優秀な選手ってことだろ。
少なくともJでの寿人はそれを積み重ねて毎年得点ランキングの上位にいる。
637:2013/06/20(木) 11:49:28.32 ID:gQjlgoSIO
ショートコーナー(笑)
638名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 11:49:29.01 ID:aSVvw/aq0
>>624
結局岡田システムの焼き直しか・・・・・
でも今の長友の状態見た感じ内田よりも長友の方に今野置いた方がよさそうだけどな
639名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 11:49:31.49 ID:NDVWlM8O0
ミラン「本田より香川の方が欲しい・・・」
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/livefoot/1371695123/
640名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 11:49:37.27 ID:xiBEOb9s0
>>593
数字しか見てないんじゃない?
お前寿人のプレイ見て言ってるの?

強豪国の一流DFを相手に
Jでやってるプレイが、そのままできるなんて楽観視はとてもできんのだけど
641名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 11:49:42.39 ID:mOVD1awD0
>>618
それなりに余裕持って残留したよw
シーズン途中は何度もジャイアントキリングあったし、昇格組だったが弱小ではない
642名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 11:49:50.84 ID:Kkm01CXa0
イタリアのフランデッリが
「思っていた以上にブラジルの気候に苦しんだ。
湿度に慣らすためこの夏に日本で合宿するかもしれない」 だと
643名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 11:49:57.98 ID:nnIncdbA0
吉田というより長谷部のカバーが不十分だろ。
長谷部の位置に今野持ってきてCBは栗原か伊野波でいいと思うんだが。
644:2013/06/20(木) 11:50:09.35 ID:nT+BCJF00
「ブラジルの皆さあ〜ん、聞こえてますかあ〜〜〜。お後がよろしいようで。」ペコリ
645:2013/06/20(木) 11:50:09.43 ID:IryksaZX0
イタリアは泳ぎ疲れやな
646名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 11:50:14.43 ID:NYcMDOVpP
ああ、セリエのレベルっていまはこんなもんなんだとは思ったなw
メンバーがほぼ無双してたユベントスだったのに
647_:2013/06/20(木) 11:50:17.84 ID:wbQpD7kk0
>>559
ブランデッリの選手交代はかなりギャンブル性の高いもの
うまくいったからよかったけど、もし日本に逆転されてたら、相当叩かれていたと思う。
(交代した選手に対する対策を果たしてザックはどれだけしたのか?)

ただ、コンディションがあれだけ悪いイタリアに日本が勝ちきれなかったのはいただけない。
そもそも、この試合では後半の入りは相当慎重にいかなければいけなかったのに、ザックは
ハーフタイムで一体どういった指示をしたのか・・・・?

ザックの選手交代はかなり問題ありそう。
前田交代は疑問だし(やはりハーフナーは使えない)、内田の交代もゴリよりは高徳の方が
よかったのでは?(イタリアは日本のドリブルでの突破にかなり手を焼いていた)
憲剛の交代については時間的に全くナンセンス。
648名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 11:50:23.95 ID:rwXSJ4cFP
>>617
3人が完全にライン超えたとセルフジャッジしてたんだな
まあ吉田1人を責めるのも可哀想な場面だw
649名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 11:50:26.91 ID:WT52VCHp0
ザックはメキシコ戦はサブメンバー使うかな?細貝はどうみても使うだろうけど
栗原つかってみてほしいな。国際大会で試しておきたい
650:2013/06/20(木) 11:50:33.58 ID:HttmKI/F0
>>608
まあ、ガツガツ激しく来られるとウズベキスタンやイラク相手でも打開出来なくなるしな
651名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 11:50:44.72 ID:mOVD1awD0
>>642
じゃあついでに親善試合するか
652名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 11:50:52.71 ID:CaD1YThs0
>>533
プレミアでもヘッドで決めてるやんw
653名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 11:50:52.81 ID:96EbIf4l0
>>563
まぁ、代表だとボランチのフォローとかで守備したり長い距離走る場面
が多い分、脚に来るんじゃないの。CSKAだとボランチへのフォローは
必要無いしね
654:2013/06/20(木) 11:50:53.72 ID:gQjlgoSIO
吉田ってヨルダン戦とイタリア戦のmom
655名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 11:51:03.12 ID:d8BZNZDL0
>>630
なぜこうも下らない捏造をするのか
656名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 11:51:06.72 ID:nnIncdbA0
>>628
ハーフナーよりは期待できるだろ
柿谷でもいい
657:2013/06/20(木) 11:51:24.26 ID:DXufNJhX0
>>604
馬鹿だな
日本が強豪に勝つには香川と本田の連携ホットラインをもっと高めて完成させろっつってんだ

それが日本が更なる高みに行ける一番の近道なんだよ
お前ら本田信者は本田の事しか考えてないから理解できねーのか?
読解力がねーのか? マジで
658a:2013/06/20(木) 11:51:35.36 ID:dTS1+b/10
>>493
名字が左右対称だとアッチ系らしいね
吉田、内田、本田…。
659名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 11:51:51.08 ID:FYN8GxMV0
>>624
今でこそ今野が左よりのせいで下がってしまうのに
吉田が長友の穴を埋めれると思えない
660:2013/06/20(木) 11:51:52.97 ID:d99H4/Qn0
香川長友でマッジョをボコって
交代させた

までは良かったし

アバーテを長友今野がボコってた
のも良かった

右サイドほんと酷いよ
661:2013/06/20(木) 11:51:54.66 ID:MC10jPcB0
>>526
はいはい、ガゼッタも知らなかったにわか馬鹿はNGな。

ボールしか見てなくて、スペースメイク、リンクマン、カバーリング
チェイシング、ハードワークが生み出す連動性を説明できない馬鹿とか噴飯ものだからなw
みんながみんな攻撃をしたがったら、渋滞をして蓋をするわけ
662:2013/06/20(木) 11:51:57.69 ID:b4JhuNTJ0
月並みだけどやっぱりハーフナーなんかより乾見たかったな
あんだけイタリアがバテててドン引きしてたらエリア内で足引っ掛けてたんじゃねえの
663:2013/06/20(木) 11:52:01.50 ID:MshUVMYMO
>>630
さりげなく本田アゲしてるな有り難い
664名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 11:52:02.68 ID:miJQtof0P
>>1
GJ
665名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 11:52:13.23 ID:YP3PymKu0
香川がプレミアにいる理由と
本田、岡崎がセリエでやれること

吉田、長谷部、内田、酒井、ハーフナー、川島、長友はJリーグに戻ること
遠藤、今野はJ1に上がることがはっきり分かった試合

香川、本田、岡崎の3人は来年のW杯の目途がついたが
その他の8人はJリーグから選手選考しないと
666進藤 ◆SHINJIl/Wc :2013/06/20(木) 11:52:16.16 ID:KJdLbKGO0
>>660
長友なんてなんの貢献もしてない糞だっただろうが
667:2013/06/20(木) 11:52:23.61 ID:SwNO4pSgO
香川の無回転気味のミドル、キーパーが川島だったら決まってたのに
668:2013/06/20(木) 11:52:27.46 ID:tVOSp3QoO
>>642
マジ?試合組んでくれ
669:2013/06/20(木) 11:52:28.00 ID:nT+BCJF00
http://motto-jimidane.com/jlab-dat/s/212467.jpg

伊ベンチ「男なのにマヤってww」
670:2013/06/20(木) 11:52:36.58 ID:ub9LEUgF0
吉田が明確に体入れて大きく蹴り出せば勝ってるぞ
フェアプレーの為にお流れする吉田は要らないな
671あああ:2013/06/20(木) 11:52:39.14 ID:WWkne5qy0
今日の攻撃が上手くいった要因は最終ラインとボランチがかわす動きとパス選択がほぼ正しかった
からだ。香川本田も下がるときには下がってきたのも大きい「生きた縦パス」がいつもより
多くなれば日本の良さが出てくるからな。
プレスが弱かったんじゃなく弱めさせたのが一番の収穫。サイドチェンジが何回かあったのも特筆すべき。
あと本田がいつも以上に黒子になって個の有効活用をしたのも良かった。おかげで香川岡崎が活きた。
672名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 11:52:39.58 ID:Kkm01CXa0
なんで 3点も取ってるのに


攻撃陣のひはんしかしないの?  ばかなの? こいつらばかなの?


DFでしょ?  ばかなの? ゲームばかりやってるからそうなるんだ
673名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 11:52:52.31 ID:2OOWZ8u+0
長友はしばらく休んだほうがいい
重要な選手だからこそ調子戻るまでしっかり治療してこい
今の長友は見てられん
674:2013/06/20(木) 11:52:58.12 ID:oxqQ2/vN0
長友はエゴ捨てたら良い選手になると思うよ
675名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 11:53:07.73 ID:VIS1kSIj0
>>656
ハーフナーより期待できねーよw
676:2013/06/20(木) 11:53:16.55 ID:SX4sefodO
今日はパスは回ってたから、
ケンゴじゃなくて乾が正解だったような気が。
経験をとったのかな。
677名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 11:53:30.27 ID:MRw7Z+yP0
マンU行ってから香川はマッチョ化して本田より太ももが太くなってる
本田よりもいいミドル打てるよ
678名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 11:53:30.53 ID:4P/lw6K90
ひょっとしてヨーロッパのひとって蒸し暑いの苦手?
679:2013/06/20(木) 11:53:32.85 ID:d99H4/Qn0
内田失点せずにはいられないんたな
680:2013/06/20(木) 11:53:35.71 ID:cYDpwb9K0
吉田の様に上手い言い訳を考えて反省しない奴は成長しない
だからポカをし続けるし続けるし続ける
681.:2013/06/20(木) 11:53:37.84 ID:gQjlgoSIO
プランデッリ「日本はミドルシュートが下手だからあえて持たせた。彼らのミドルは我々のボールになる絶好のプレゼント」
682:2013/06/20(木) 11:53:41.11 ID:MshUVMYMO
>>630
おいふざけんなw改変すんなよ
683:2013/06/20(木) 11:53:52.05 ID:oxqQ2/vN0
前田とハーフナーはもういらん

柿谷と豊田呼べや
684:2013/06/20(木) 11:53:56.74 ID:zMXNNgcC0
>>633
それは機能しないって。
685:2013/06/20(木) 11:54:01.16 ID:2twFNAtO0
オージー戦以降のザック采配を叩いているニワカは明らかにスポーツ未経験者。
686:2013/06/20(木) 11:54:07.22 ID:nT+BCJF00
長友は、世界一の教にひっかかったんだよ
687名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 11:54:24.18 ID:O3fh8bDp0
>>640
数字が出る→すくなくとも枠内に飛ばせてるわけだ
逆にJごときでも数字出せない選手が強豪国相手に結果だせるわきゃないw
688名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 11:54:29.16 ID:mOVD1awD0
プランデッリのプラン通り
689名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 11:54:31.20 ID:T9+cpQLp0
http://web.gekisaka.jp/396544_120543_fl

「(ミスは)麻也のところだけじゃない。中にバロテッリもいたし、僕が触らなかったら(ファーに)バロテッリがいた。(相手がパスを)蹴る前に僕は滑っていたので、ああなるのはしょうがなかった」

後半の立ち上がりの失点はブラジル戦と同轍だ。サッカーのセオリーで、失点してはいけない時間帯でもあるが、この場合はオウンゴールそのものより、吉田の判断のまずさが失点につながった印象。

だが内田は、仲間をかばった。

「簡単にやればいいですけど、麻也には麻也の考えがありますから。あそこに立っている人間の判断で、僕らはそれをカバーすることが仕事。僕らの責任が大きい。彼の責任よりは、バロテッリの周りにいた3人の責任かな」
 グループリーグ敗退は決まったが、こうなったら残り1試合からも何かを得ないと意味がない。「オフを返上してここに来ている。しっかり勝ちたい」と、プロとして勝利を目指すことを誓った。
690:2013/06/20(木) 11:54:32.52 ID:d99H4/Qn0
内田酷いわ
691名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 11:54:52.36 ID:BhucKPZS0
>>663
本田が可愛くなって、捏造にしがみつくようになったらおしまいだよ。
692:2013/06/20(木) 11:55:04.55 ID:JNiD1UNDO
ザック最初の頃は失点しない守備がさすがイタリア仕込みと持ち上げられてたのに、ズタボロだな
川島スタンダール行ってからヘタクソになってね?
行けるならイタリアとかキーパーの優秀なコーチいる所に行って勉強し直した方がいいが無理だろうな
守備はキーパーのコーチング、GKとCBの連携不足もありませんか?
でも川島の代わりがいないんだよな…
693:2013/06/20(木) 11:55:11.68 ID:oxqQ2/vN0
長友は守備専になれや
無理に攻撃しにいっても糞クロス糞シュートしか撃たないだろ
694私はスペイン人です:2013/06/20(木) 11:55:12.79 ID:eg0ooLGm0
吉田1個もオフサイドとれず縦1本で裏取られまくり
ほとんど居ないのと同じ
695:2013/06/20(木) 11:55:38.34 ID:YCm4/dPr0
4失点目の長友ひでええええええええええええ
696:2013/06/20(木) 11:55:39.02 ID:IryksaZX0
ミドル上手い奴出てコーイ&#8252;&#8252;
697:2013/06/20(木) 11:55:42.09 ID:MC10jPcB0
だから柿谷と豊田は生きない
本田圭佑と香川の蓋をするだけ
逆に本田圭佑 香川 岡崎慎司と実質FWがいて
これ以上アタッカーはいらない
698:2013/06/20(木) 11:55:49.23 ID:8056TybH0
今日の内田の攻撃はわりと良かったほうじゃね
岡崎への縦も通ってたし、本田へのロングパスも入ってた
699名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 11:55:50.34 ID:xiBEOb9s0
>>687
お前はきっちり読んでくれ
枠内に飛ばせる以前に
寿人がダビド・シルバに体寄せられてシュート撃てんのか?
って話してんだよ
700:2013/06/20(木) 11:55:57.71 ID:nT+BCJF00
>>689
普段は苛めてるけど、非難されてるときこそ庇う俺カコイイか
701名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 11:56:00.78 ID:nnIncdbA0
とりあえず今のメンバーでの限界が見えた
DFMFの新戦力を第一に考える必要あることだけは間違いない
ようするに長谷部の変わり
702:2013/06/20(木) 11:56:02.89 ID:a8UvBH+p0
真価はメキシコ戦だな
守備はもうどうしようもないが攻撃くらいブラジル以外でつうようすると見せてほしい
703:2013/06/20(木) 11:56:02.91 ID:oxqQ2/vN0
吉田より良いCBならいっぱいいると思う
704名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 11:56:05.62 ID:CaD1YThs0
>>695
長友??
ゴリじゃなくて??
705名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 11:56:11.99 ID:aSVvw/aq0
しかし岡田の次になんでこんなジーコの焼き直しみたいなのにやらせて窮地に陥ってるんだ
守備構築できない監督なんてWCで結果なんか出るわけねーだろ

結局今日蓋を開けてみたら何の策もなかったのが改めて露呈しただけとか
原もこの状況をどう収拾するつもりなんだよ
706名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/06/20(木) 11:56:25.12 ID:Zf17jCg90
>>642
日本って熱帯地方と思われてるのか…
707.:2013/06/20(木) 11:56:46.00 ID:gQjlgoSIO
ピルロ「計算どおり。日本のボランチがミドルも打てる選手だったら、我々はもっと中盤から激しくあたったよ」
708:2013/06/20(木) 11:56:49.18 ID:+Hn1gq6K0
>>704
長友のがヒドいよ。内田でなくなった瞬間に失点するレベルを続けてたんだから
709:2013/06/20(木) 11:56:49.85 ID:azp1aes7P
ブラジル戦とイタリア戦くらべて
意外と前田のフォアチェックが効いてたことがよくわかってしまったからな
前田もの足りないけど 清武使うよりはいいわ
710:2013/06/20(木) 11:56:53.47 ID:cYDpwb9K0
イタリアと日本じゃ大人とオヤジくらい差があったな
711:2013/06/20(木) 11:57:04.04 ID:TFKaf/Pl0
>>702
メキシコ戦はイタリアより苦戦すると思うし勝っても消化試合だしって評価だからなぁ
712:2013/06/20(木) 11:57:06.36 ID:BpIh3rKC0
ザッケローニの良い点は、バランスの良いチーム作りと、
日本人選手の才能や長所を活かせるところ。

良くない点は、試合中の交代のタイミングが老人ボケでいつも10分遅いのと、
(岡田もジーコもトンチンカンor遅かったので文句言えないが・・・)

戦術面では、ディフェンス意識が個人能力任せで相対的に酷く弱いところ。
セットプレーにもサイドからのセンタリングにも対応できず常態的にザル。
特にフィジカルと1:1で弱い日本人には最大の弱点になる。

守備面でザックと対立せずにチームを作れるサポートコーチが必要。
セットプレーとセンタリングでの戦術技術と、
守備陣が連携してもっとプレストラインを積極的に動かし、
90分通して戦術的にカバーする技術が根本的に足りてない。
今回は「バルテッリ抑えろ」のみが唯一出来ていたことだった。
713名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 11:57:09.29 ID:QqEIem6J0
香川のボールタッチだけ異次元
あいつ上手すぎだろww
本田としか普通に絡めないのが可哀想だな
714:2013/06/20(木) 11:57:10.31 ID:oxqQ2/vN0
>>697
使わないで判断するのはどうかと思います
715名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 11:57:11.09 ID:y3WWlE/6P
>>630
勝手にコメント書き換えて香川下げやってんじゃねぇよ
716名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/06/20(木) 11:57:27.64 ID:Zf17jCg90
>>704
マーク外されてるからじゃないかなぁ
ラインを上げれなかった今野か吉田も酷いけど
酒井ってなんか悪かったっけ
717:2013/06/20(木) 11:57:30.59 ID:nT+BCJF00
>>695
世界一のSB教に入りませんか?
718名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 11:57:31.90 ID:Kz/CFK110
本田プレミアあるかもな

www.bbc.co.uk/sport/0/football/22896395

"Japan were truly terrific and deserved to win
but fair play to Italy for showing resilience to come back and win the game.
"Keisuke Honda is on a free transfer, wow,
there will be a number of clubs after him.
What a competition and what a game - the match of the tournament so far."



ロビー・サヴェージ

「ここまでのベストマッチ。素晴らしかった日本は勝利に値したが、イタリアもフェアに挽回した。本田圭佑がフリー?数多のクラブが行列だな」(BBC)
719名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 11:57:32.21 ID:eamPlQq10
メンバー固定して最近失速気味の日本代表
そろそろ柿谷を投入してもいいころだ
720a:2013/06/20(木) 11:57:49.77 ID:dTS1+b/10
>>693
長友のイタリア武者修行が日本代表に何ら還元されてない件。
むしろ、海外の悪いところばかりを吸収し、日本の良いところを捨て去ってしまったような印象。
721名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 11:57:50.09 ID:CaD1YThs0
>>699
ダビド・シルバに体寄せられて
点を取れる選手なんてバロッテリくらいやろ

寿人はそんな点の取り方じゃないよ
722:2013/06/20(木) 11:57:50.71 ID:MC10jPcB0
本田圭佑や香川はシンプルに縦に出さないから
佐藤寿人も生きないよ
本田圭佑や香川を高い位置でプレーさせる
彼らを活かすFWが必要なんであって、
まわりに使ってもらって生きるFWは共存できない
723:2013/06/20(木) 11:57:51.95 ID:b4JhuNTJ0
>>689
まあ無理だろうけどこういうときに吉田のせいだって言えるやつ出てこないかな
724:2013/06/20(木) 11:57:51.85 ID:3Y9/6H/U0
>>697
今の二列目生かすなら、
柳沢みたいなのが一番あってると思う
725名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 11:57:53.27 ID:8WM9bl/I0
キエッリーニ:「イタリアは少しラッキーだった」

DFジョルジョ・キエッリーニは試合後、イタリアが運にも恵まれていたと認め、
日本戦を教訓としなければいけないと語った。

「この勝利で準決勝に進める。目標は達成だ。教訓もあった。
少し疲れているとはいえ、もっと秩序だってやらなければいけない。
もっとチームにならなければいけないんだ。結果に関して僕らが少しラッキーだったことは否定できない」
726:2013/06/20(木) 11:57:59.65 ID:FPdlCZ3Q0
>>693
長友が押し上げるから
対面のマッジョがアバーテに交代
>>695
ゴリのマークミスだろ
727名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 11:58:02.95 ID:O3fh8bDp0
>>699
( ゚Д゚)ハァ? シルバって・・・だめだ、こいつwww
728:2013/06/20(木) 11:58:16.79 ID:I7FJs8Rt0
香川と同じかそれ以上貢献したのに
MVPになれない岡崎に悲哀を感じる
多分夕刊も岡崎は一面じゃないだろう
729名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 11:58:17.90 ID:zFL4Y4sW0
岡崎が見せ場作ってくれたな。
730名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 11:58:24.47 ID:6Tnat+EM0
ザックは以前から懸念されてたけど
非情の采配が揮えない
頑張ってる選手に弱い
731名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 11:58:24.88 ID:YP3PymKu0
香川で分かるけどJリーグより上なのは
プレミアとブンデスだけだな

セリエはJリーグと同じレベルだけど設備や環境がJリーグの方が上だから
Jリーグでやってた方が伸びる

岡崎と本田はセリエいけるけどセリエ行くよりブンデス行った方がいいね
732:2013/06/20(木) 11:58:24.91 ID:Lpv+ZL3c0
本田なんてポンコツ化が進行中なんだから
本番で居ない奴に経験積ます必要なし。
733:2013/06/20(木) 11:58:30.39 ID:GBOl/amb0
もとより、常勝なんていうチームは無いんだからブラジル戦みたく負ける時は
負けでいいよ。しかし、イタリア戦に関しては勝てる試合を負けにした。
決勝点が、大して目立ってるわけでもマークすべきでもないような二人にして
やられたように、個々のレベルが高いから決められるんだよ。
もう前と後の選手の役割分業制が染み付いている日本チームからは、ああいう
形での得点は想像すらできないでしょ?
734:2013/06/20(木) 11:58:43.72 ID:qv8CqhpA0
海外の反応とか見てるとガチで悔しくなってきた・・・

ちょっと前までイタリアに負けてもフーンまーそうだよね。
くらいにか思ってなかったのに。
今回は・・・

ほんとにほんとに・・・守備陣・・・
735名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 11:58:43.59 ID:Kz/CFK110
>>718
URLちゃんと貼れてなかったw

http://www.bbc.co.uk/sport/0/football/22896395
736名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 11:58:47.82 ID:uPmteMso0
せっかく審判から2点をプレゼントされたのに
そこから逆転される日本ってw
737名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 11:58:48.12 ID:y3WWlE/6P
>>713
ありゃおかしいわ いかれてるレベル
ボールが足にくっついてるもん
738進藤 ◆SHINJIl/Wc :2013/06/20(木) 11:58:48.93 ID:KJdLbKGO0
ゴミ監督は、メキシコ戦に香川を出さずにオフを与えろ。


それができなければ解任しろ。


こいつのエゴのために選手を酷使されるのは我慢ならん。


香川をメキシコ戦に出すなら誰かにゴミ監督を殺してほしいね。
739:2013/06/20(木) 11:58:49.07 ID:DXufNJhX0
内田吉田は仲良し友達ごっこがちょっと駄目だな
こいつらは一緒にしない方がいい
もっと危機感もたせないと駄目だ
740:2013/06/20(木) 11:58:51.59 ID:DOZffoSgO
>>710
ワロタw
741名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 11:58:53.97 ID:xiBEOb9s0
>>721
今の日本代表が寿人に点を取らせるようなサッカーやってるとは知らなかったよ
新しい事実発覚だわ
742:2013/06/20(木) 11:59:01.94 ID:NYcMDOVpP
>>689
まじで言ってんのかw
吉田としては庇われるほうが惨めだろ
743名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 11:59:04.61 ID:nnIncdbA0
前線に誰持ってきてもボランチをどうにかしないことには強豪には勝てない
日本の一番の課題はボランチ
744   :2013/06/20(木) 11:59:18.89 ID:27oJmtlO0
ジーコの時はどうでもいい親善試合にけっこう勝ったりして
WC本戦でズタボロだった
まったく期待していなかった岡田ジャパンであわやベスト8になりかけた
あれ以来、ワールドカップの勝利しか価値を感じない。
745i:2013/06/20(木) 11:59:24.38 ID:krYFEpYq0
ザキルーレットがMVPだろw
746:2013/06/20(木) 11:59:31.61 ID:tVOSp3QoO
>>718
おいフリーは半年後だぞ
747名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 11:59:34.88 ID:8WM9bl/I0
デ・ロッシ:「日本戦はこれまでのキャリアで最も難しい試合の一つだった」

「苦しかったね。キャリアで最も難しい試合の一つだった。良い結果だったととらえよう。
でも、僕らはこの勝利にふさわしくなかった」

「日本に賛辞を送ろう。彼らは素晴らしかった。
僕らはそうじゃなかったけど、勝ち進むことができたね」
748.:2013/06/20(木) 11:59:35.24 ID:gQjlgoSIO
デ・ロッシ「中二日だから日本にボールを持たせた。ミドルシュートも質が低いし、その点は想定内だったよ」
749名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 11:59:44.28 ID:FO5sDWY90
宮市CFで育ててくれねーかな
750名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 11:59:46.16 ID:bxpc7EVS0
>>725
4点目はほとんどプレゼントゴールだよな。
イタリアではありえないんだろう。
751:2013/06/20(木) 11:59:48.54 ID:6wdmneJC0
>>625
ちゃんと試合見てから発言しようね。
あれだけ黒子に徹する本田はアジアカップ以来。
同じ内容で本田にいちゃもんしかできないのは君の方。
大好きな香川が少し活躍できたんだから喜ばないと。

何度も言うけど、
最後のあのパスを通せるのは本田だけやわ。

ワンタッチでゴールが決まる
完ぺきなパスを見抜けないなんてねぇ。。。。
752名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 11:59:58.96 ID:QqEIem6J0
>>712
>ザッケローニの良い点は、バランスの良いチーム作りと、
>日本人選手の才能や長所を活かせるところ。


どこがだ?w
753:2013/06/20(木) 12:00:06.21 ID:zH0+dbuC0
まーでもさ、日本が関与してなければコンフェデの試合で一番面白かったと思うよ
754進藤 ◆SHINJIl/Wc :2013/06/20(木) 12:00:20.07 ID:KJdLbKGO0
まじで、イラク戦から酷使してる選手は、もうオフシーズンにしてやれ。
755名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 12:00:20.67 ID:CaD1YThs0
>>741
??
756名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 12:00:21.66 ID:oBE8/QYu0
>>624
そもそも内田に展開力など無いことに気付かないと
757名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 12:00:23.23 ID:DKrCQqAH0
メキシコ戦のスタメンどうなるかなぁ
758:2013/06/20(木) 12:00:35.57 ID:azp1aes7P
メヒコ戦では長谷部停止だから
おそらく細貝先発
最終テストだな イラク戦はイマイチだったが
759名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 12:00:52.88 ID:TQE6r5Hm0
>>677
フィジカルが強くなってきてバランス良くなってきたね。
だけどアジリティと相殺してしまわないか不安だわ。
760:2013/06/20(木) 12:00:54.86 ID:ytgIcSLb0
俺が言ってる通りだろ

結局、たったライン上げるだけで
前線のMFが生きてくる事がわかったろ

圧力やカウンターが恐くて
上げれないのは単にDFの能力が無いってこと

ラインを上げる事だけ考えれば
本田や香川や岡崎が生きてくるから
それなりの攻撃が出来るようになる


俺はコンフェデリーグ戦で
最も手ごわいと思ってたのがメキシコだから
メキシコ相手にラインを徹底的に上げる事が出来たなら
褒めてやる

ラインを上げなければ
中盤が押し下げられMFが生きてこないし
間延びし前線からのプレスもできず
体力消耗し、パスサッカーができず
縦ポンサッカーになりブラジル戦の様になる

といにかく
ラインを高く上げ続けるだけで試合になる
761:2013/06/20(木) 12:01:03.62 ID:tIT++PTz0
>>699
シルバならできんじゃねww
762名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 12:01:15.40 ID:O3fh8bDp0
>>741
強豪国の一流DF=ダビド・シルバ
なんて言ってる人が何言っても説得力ないぜwww
763名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 12:01:17.23 ID:96EbIf4l0
強力なCFが1枚いれば、遠藤のパスを経由しなくてもDFラインから直接ボール落として
香川本田岡崎が一斉にゴールに襲い掛かるって形が出来そうなんだけどな。そうすれば
ボランチも守備型2枚のドイスボランチにして守備が多少マシになるかも知れん
764:2013/06/20(木) 12:01:18.21 ID:oxqQ2/vN0
前田引退してくれ頼む
765:2013/06/20(木) 12:01:22.17 ID:rAxAuWPA0
みんなお疲れ
>>760
だな
766:2013/06/20(木) 12:01:23.03 ID:a8UvBH+p0
消化試合でも強豪と戦えルンだし本気で望むべきだろ
イタリアのは正直あっちがばてばて過ぎた
767名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 12:01:38.19 ID:8WM9bl/I0
ブラジル人も日本応援!ザック「後押ししてくれた」

ザッケローニ監督は「声援してくれたのは日系人ではなく一般のブラジル人ばかり。とても後押ししてくれた」と振り返った。

「日本を応援しに来た」と言うブラジル人男性は試合前「イタリアが日本に敗れれば
ブラジルの1次リーグ1位通過の可能性が強まる」と、理由を話していた。

スタンドには日の丸を顔にペイントしたブラジル人も目立った。
敗れはしたものの「予想外の健闘」(地元記者)をした日本代表に試合後も、惜しみない拍手が送られた。

http://www.sanspo.com/soccer/news/20130620/jpn13062011250013-n1.html
768:2013/06/20(木) 12:01:48.30 ID:NOXOSBj50
今野アンカーで、本田ボランチ、香川左、右柿谷

この縦のラインどうよ
769:2013/06/20(木) 12:02:01.61 ID:+W5iTzxQ0
>>692
ザックは守備が駄目なのは分ってるから、3バックをやりたいんだろ
770進藤 ◆SHINJIl/Wc :2013/06/20(木) 12:02:02.03 ID:KJdLbKGO0
ダビドシルバとダビドルイスの違いが分からない奴がいる。

それがこのにわか板だなwwwwww
771a:2013/06/20(木) 12:02:05.37 ID:dTS1+b/10
>>648
吉田がボールに行ってる時点でオフサイドはあり得ないだろう
プロとして絶対にやってはいけないミス
772:2013/06/20(木) 12:02:10.81 ID:azp1aes7P
ザックはメヒコ戦は長谷部を細貝に変えるだけで
いつものだと思うよ イラク戦の使い方みればわかるわ
773:2013/06/20(木) 12:02:11.63 ID:hswekwxQO
長友は精神科医でもつけてやれよ
劣化を認めたくないから無理やり勝負仕掛けてるだろあいつ
しかも強い球は全部右でしか蹴れない
岡田の時の長友ならチャンスになってたの何回もあった
774名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 12:02:17.99 ID:pYy3tojB0
CFは総入れ替えだな
二人しかいないけどw
775名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/06/20(木) 12:02:27.53 ID:Zf17jCg90
>>742
メディアの前で仲間の批判ってタブーじゃないのかな
776:2013/06/20(木) 12:02:27.86 ID:nT+BCJF00
>>712
>ザッケローニの良い点は、バランスの良いチーム作りと、
>日本人選手の才能や長所を活かせるところ。

はい、ダウトダウトダウト
777:2013/06/20(木) 12:02:34.46 ID:oxqQ2/vN0
>>768
本田が1試合12km前後動いてくれるならボランチでもいい
778:2013/06/20(木) 12:02:37.17 ID:3Y9/6H/U0
次のメキシコ戦22日っしょ
日程厳しいし、全員控えでいいじゃないかな
779名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 12:02:39.72 ID:A7OH+3B10
まさかのこうろき待望論あるで
アイツポストだけは無駄にうまい
780名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 12:02:56.68 ID:mWjwj9Yo0
【サッカー/歌舞伎】海老蔵も日本代表の善戦に感激「結果が大事な世界ですが 素晴らしかった」
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1371696941/
781.:2013/06/20(木) 12:03:07.35 ID:gQjlgoSIO
バレージ「日本はキック力が無いね。ハセベもエンドウもミドルシュートが劣悪だから、脅威ですらない。楽にイタリアにボールをプレゼントしてくれた」
782名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 12:03:12.16 ID:CaD1YThs0
>>761
レスかえした俺まで恥ずかしいww
コピペしたんで・・・w
勘弁してください・・・w
783:2013/06/20(木) 12:03:23.49 ID:/hnBq1p70
まだ何か希望を持ってる流れだな
香川とか本田とかもゴミって証明されたの忘れたのかよ
直ぐ調子に乗るんだから君たちは
784名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 12:03:25.52 ID:la+F9BDeT
>>723
チームメイト批判とかしだしたら、チーム終わるだろwww
785名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 12:03:42.76 ID:BhucKPZS0
常識だがトップ下ってゴールを奪うポジションだよ。
PK意外にゴールできない人がいる場所じゃないよ。
786はは:2013/06/20(木) 12:03:45.34 ID:pkG1GguQ0
結局ザッケロー二がイラク戦で意味無く選手使って疲労させ
大事な初戦で、今までアホみたいにメンバー固定してきたクセに弄って混乱させ
んでイタリア戦では勝てる試合をアホみたいな交代で逃しただけだろ
787名無しさん@お腹いっぱい:2013/06/20(木) 12:03:51.91 ID:kYlB/K9l0
イタリアで香川以上にやれてた選手はいなかったから”個”で通用したと言ってもいいな
788名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 12:03:57.19 ID:oBE8/QYu0
長谷部のハンドあれ厳しすぎないか?
まぁ日本のpkもあれだけど
789名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 12:04:00.86 ID:Kkm01CXa0
まぁでも 香川と本田とその周りの人を使い続けるザックの意図は

「テメーらで勝てよ!逃げ道なんかないぞ」ってマフィアの脅し同じだろ
だから追い込まれると本田も香川も岡崎も強いって事だ。長友も痛いのに必死だったし
遠藤も長谷も良くやったと思うわ。

ただまぁ ザックが一番奮起させたいのが   吉田なんだが;どうもこいつだけは
打っても響かないな。ザックの頭の中で「流石にもう外すしかないかな」って
思いつつ有るぞ!吉田よ危機感持て! 「先輩にはあんま言えない」とか
じゃホント外されるぞ?指示言わないと!
790a:2013/06/20(木) 12:04:05.34 ID:dTS1+b/10
>>764
ワロタ
791:2013/06/20(木) 12:04:15.69 ID:SX4sefodO
長友の上がった後の穴ならぬ内田の上がった後の穴をどう埋めるかというのが課題の一つだね。内田側のボランチが少し下がるかな。
792:2013/06/20(木) 12:04:20.34 ID:RtALz1bUP
>>779
Jですら点取れてないんだけどな
まあ浦和でもポスト上手くていい!って言われてるけど
793:2013/06/20(木) 12:04:20.15 ID:QdxYdylKO
永井と宮市呼んでとにかく走らせろ ハーフナーよりは役に立つ

ハーフナーはアジア専門選手

吉田と川島も替えて欲しい
794:2013/06/20(木) 12:04:21.03 ID:oxqQ2/vN0
>>785
その通りだなw
でも1トップの位置に・・・
795:2013/06/20(木) 12:04:27.04 ID:zH0+dbuC0
岡ルーレットが一番の笑い所
796:2013/06/20(木) 12:04:31.75 ID:cYDpwb9K0
岡崎は毛が抜ける思いで頑張ってるのは見りゃわかる
797:2013/06/20(木) 12:04:36.07 ID:MC10jPcB0
今日の試合を見て前田遼一を入れ換えとかレスしてる奴は
もうサッカーを見るのはやめたほうがいい
本田圭佑 香川 岡崎慎司が高い位置でプレーできて
長友が上がってきてドリブルを仕掛けたり
長谷部誠が高い位置まで攻撃参加をできた賜物
798名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 12:04:36.14 ID:xiBEOb9s0
>>762
おkおkダビド・ルイスな
799名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 12:04:47.00 ID:g8UlKqeT0
メキシコ戦は長谷部が累積だしイラク戦に近い形かな

    ハーフナー
 清武  香川  岡崎
    遠藤 細貝
長友 今野 栗原 酒井
      川島
800名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 12:04:52.09 ID:y3WWlE/6P
>>783
チョンは消えてね 中国も賞賛してるからお前らしかいないんだわ
801:2013/06/20(木) 12:04:53.17 ID:gbsJ/zAk0
メキシコ戦はゴートクみたいな。
あと高橋っていう奴も。次に繋がる選手使えよ
あと乾出してやれよ。香川は休みでいいし
802名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 12:05:00.31 ID:aSVvw/aq0
>>768
今野にアンカーできるか怪し過ぎじゃね
今日見て改めて思ったがそんなに状況判断力が優れてて押さえるとこ押さえて
引き込んで球際で戦う見たいな狡猾なプレーできるか怪し過ぎだろ
803:2013/06/20(木) 12:05:03.54 ID:DOZffoSgO
ザック「選手は正しいサッカーをした、しかし守備は私が教えたものじゃない(*^_^*)守備は前日本監督が教えたらしい(o~-')bなので私に責任はない(≧ω≦)b
そして私はイタリアにザックありと見せ付ける事が出来た♪へ(^o^ヘ)(ノ^o^)ノ♪日本サポーターは私を解任しろと言うけど、辞任したい(^з^)セリエAが私をほっとかないだろう(^O^)/~~ see you !
804:2013/06/20(木) 12:05:05.25 ID:nT+BCJF00
メキシコ戦は相手のプレス来るからブラジル戦のちょい緩い版になります
よって1−3で負けます
805名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 12:05:30.21 ID:uPmteMso0
本田はドリブルで持ち込んでシュートした場面
あれを決めていればミランで決定したのにな
806:2013/06/20(木) 12:05:31.64 ID:zMXNNgcC0
>>743
そこで俺の本田ボランチ論だな
807名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 12:05:44.09 ID:B54fPOcE0
長谷部のスーパーハンドには呆れたわ
808名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 12:05:46.55 ID:96EbIf4l0
>>785
シュート打たないでアシストしろっていうヤツもいるし本田も大変だな
809:2013/06/20(木) 12:05:56.14 ID:fxkj/ix60
本田もセリエなら香川ほど無双はできんけど
十分ミランでやれるレベルだよ
810:2013/06/20(木) 12:05:56.52 ID:TAP7J0+I0
>>788
日本があれだったから帳尻合わせだぬ
811名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/06/20(木) 12:06:11.45 ID:Zf17jCg90
>>797
ボール持ってる人しか見えてないのかもしれない
812:2013/06/20(木) 12:06:13.80 ID:2twFNAtO0
>>728
大丈夫。みんな岡崎が真のMOMだと解っている。
813名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 12:06:19.07 ID:nnIncdbA0
コンフェデ後の課題

川島、長谷部、遠藤、前田

この4人を変えること
814名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 12:06:20.55 ID:Kz/CFK110
http://www.bbc.co.uk/sport/0/football/22896395

"Japan were truly terrific and deserved to win
but fair play to Italy for showing resilience to come back and win the game.
"Keisuke Honda is on a free transfer, wow,
there will be a number of clubs after him.
What a competition and what a game - the match of the tournament so far."



ロビー・サヴェージ

「ここまでのベストマッチ。素晴らしかった日本は勝利に値したが、イタリアもフェアに挽回した。本田圭佑がフリー?数多のクラブが行列だな」(BBC)
815名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 12:06:36.41 ID:5i/pIxXW0
>>658
そんな事言い出すと香川も当てはまるじゃないかw
816名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 12:06:42.22 ID:pYy3tojB0
ハーフナー遅すぎw
フォアチェックが全く脅威になってないw
817:2013/06/20(木) 12:06:43.95 ID:J7QTea3W0
香川はサイドのゲームワークに徹しろよ
ボールもらっても自分が中に入ろうと
渋滞起こしやがって
818:2013/06/20(木) 12:06:46.83 ID:azp1aes7P
本田ボランチとかニワカすぎて笑えるわ
本田は前にすることはあっても後ろにすることは絶対にない
819:2013/06/20(木) 12:06:48.03 ID:8056TybH0
長谷部出停だから細貝入れるだろうから遠藤は外さないなザックは
本田が無理かもしれないから、清武in
SBはゴリを入れて長友3連戦させるか、ゴートク試して内田使うかが見もの
SB両替えはザックは絶対しないだろう
あとは、吉田が失点ダメージから前から痛んでた部分がーっつって逃げる可能性大

ほんで交代で乾試すくらいだろザック采配底浅し
820:2013/06/20(木) 12:06:53.17 ID:IryksaZX0
長谷部の代わりに、

本田に絡んでいけてミドルが上手くて守備もできる奴
どっかにおらん?
821名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 12:07:06.71 ID:MVfQM8S10
>>803
こんなザック嫌すぎる
822名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 12:07:12.85 ID:8WM9bl/I0
http://qoly.jp/images/stories/topics/2013/06/espn-shinji-kawawa.jpg

イタリア戦、ESPNが「日本の注目選手」の名前を少し間違える
823:2013/06/20(木) 12:07:17.94 ID:gQjlgoSIO
岡崎はパイパン
824:2013/06/20(木) 12:07:18.86 ID:5wsC7+On0
右サイドが攻めて裏を取られたとき、長友はなんでいつも最終ラインに不在なの
825:2013/06/20(木) 12:07:34.17 ID:Ru2dv+jn0
長谷部ってたまにマーク付ききれずにセットプレーからやられるよな
826:2013/06/20(木) 12:07:42.17 ID:OH27qSiB0
大宮のキーパーとディフェンス陣の方が守れるな
827名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 12:07:44.66 ID:TZEGjQv+0
>>749
いつかなるんじゃない?
ファンペルシーが自分みたいにコンバートさせられるから覚悟しとけと言ったらしいし
828:2013/06/20(木) 12:07:56.29 ID:tVOSp3QoO
>>820
スウェーデンにおるで
829:2013/06/20(木) 12:07:57.07 ID:oxqQ2/vN0
      本田
 長友  香川   岡崎
    遠藤 長谷部
駒野         内田
    今野 闘莉王

これでいいだろ
830:2013/06/20(木) 12:08:10.55 ID:0uU/0PlU0
今日ぐらいクソなイタリアにすら引き分けすらできんとか相当ヤバくないのか
831a:2013/06/20(木) 12:08:16.63 ID:dTS1+b/10
>>742
内田が言ってることは事実だろ

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4286583.gif
832:2013/06/20(木) 12:08:20.38 ID:TAP7J0+I0
前田さんとウシダは居ないと必要性が分かる選手
833名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/06/20(木) 12:08:20.21 ID:Zf17jCg90
>>814
あんなしょうもないミスでのゴールでベストマッチかなぁと思ったけど
外から見たら粘って奪ったいいプレーってことか…
834:2013/06/20(木) 12:08:26.64 ID:1GCgj52v0
長谷部テクなさすぎ
プレスかけられてない試合で何であんなに下手なんだよ
835_:2013/06/20(木) 12:08:30.41 ID:dUwjd9f60
一番最初の香川クロスからのフリーの前田のヘディング
あれは決めてほしかった

それだけどフリーで決定的なチャンスだった
真ん中キーパー正面てそれでもFWかよ
立ちあがりすぐだったからあまり印象強くないが
あんな絶好のチャンスそうそうないのに
836名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 12:08:35.03 ID:TZEGjQv+0
>>767
日本のチャンスの時立ち上がって応援してくれてた
837い。:2013/06/20(木) 12:08:38.55 ID:xG+YZnP+0
イタリア代表MFデ・ロッシ
「僕らは勝利にふさわしくなかった」
「勝因は日本のミス」
「川島はプレミアじゃ通用しない」
ttp://dailynews.yahoo.co.jp/fc/sports/confederations_cup/news_list/?pn=1
(ゲキザカ)
838:2013/06/20(木) 12:08:40.68 ID:FTmNB/gZ0
まともなCFとGKが欲しいです・・・・
839:2013/06/20(木) 12:08:50.54 ID:SX4sefodO
日本のミドルが入らないってのは、
DFからしたら楽だよね。
ショートパスとセンタリングだけ警戒してれば良いんだから。
840名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 12:08:52.69 ID:uPmteMso0
MOMは香川になったけど、イタリア戦は本田がよかった
ブラジル戦は本田が評価されてたが香川のほうがよかった
841:2013/06/20(木) 12:08:53.46 ID:7ZRxslSp0
細貝と憲剛のダブルボランチでいいよ
W杯直後のパラグアイ戦めっちゃ良かったし
842名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 12:09:03.54 ID:CaD1YThs0
>>831
まぁ〜まさかの展開だけどなww
843:2013/06/20(木) 12:09:12.77 ID:gQjlgoSIO
ザキオカは素晴らしいパイパン
844名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 12:09:15.65 ID:bxpc7EVS0
>>822
Kawawa・・・
845名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 12:09:18.20 ID:nnIncdbA0
>>806
本田と今野のダブルボランチを俺も押したい
後半同点になってから本田のドリブル突破からのシュート
あのプレーをボランチからの攻撃参加できるのが強豪国
846名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 12:09:29.75 ID:6BVCQ3wO0
うっちーてなんで変えられたの?怪我でもしたの?
もしなんにもなくて交代したとしたらわけわかめ。
長谷部も後半46分で交代とか何がしたいの?負けてる試合に。
847:2013/06/20(木) 12:09:30.09 ID:rnAmLnl4O
>>689
庇うのは違うんじゃないかな
本人がそう言ってないのが救いだけど内田が吉田の責任より〜っていうのも違うと思う
もしかしたら代表の中でもこういう雰囲気なんだろうか
だとしたらいつまでも吉田がああなのも分かる
848:2013/06/20(木) 12:09:35.89 ID:A6UZ0G+6O
日本のFWって中盤がゴール向かおうとすると邪魔にならないよう道開けるだけだから、相手からすれば勝手にゴールから離れて数的有利にしてくれる有難い存在だよな

ちっとはゴール狙う動きしてDF引き付けたりしろボケが
849名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 12:09:36.99 ID:G3s4HqWJ0
>>799
本田は就活あるし出るんじゃね?
850:2013/06/20(木) 12:09:42.90 ID:/hnBq1p70
>>830
ヤバイです
予選じゃブルガリア3??3イタリアだし
851:2013/06/20(木) 12:09:45.29 ID:oxqQ2/vN0
      本田
 長友  香川   岡崎
    遠藤 長谷部
駒野         内田
    今野 闘莉王

これでいいだろ
852:2013/06/20(木) 12:09:48.13 ID:0uU/0PlU0
今日ぐらいクソなイタリアにすら引き分けすらできんとか相当ヤバくないのか日本
853名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 12:09:48.23 ID:8WM9bl/I0
抜群の存在感発揮、MOM獲得も香川「すごく勿体ない」

「勝ち切らないと何も得られない。ただそれだけですし、いくら内容的にシュート数であったり、
上回っていても勝ち切らないと何も残らないと思ってるので、それはすごく大きい差だと思います」

「すごく悔しい。まだ試合は続くので切り替えなくてはいけないので、
しっかり今日で切り替えてまた頑張りたいと思います」

代表ではなかなか実力を発揮できなかった香川だが、この日の存在感は抜群だった。
854:2013/06/20(木) 12:09:50.91 ID:JNiD1UNDO
メキシコ戦はテストの場としてガラッと控え選手を入れ替えてきそうな気もするがどうなるかな?
855名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 12:10:05.55 ID:96EbIf4l0
>>809
少なくともミランでレギュラーのモントリーヴォより本田の方が良く見えたな
今日の試合に関しては
856名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 12:10:05.88 ID:QqEIem6J0
http://youtu.be/EaFBrHnK0ZE?t=4m32s

このCKの時にペナの香川に出せる長谷部は良かったな
欲を言うと相手が香川に寄る前にグランダーで速いパスだと良かったんだけど前にピルロがいるから難しいか。。。
857:2013/06/20(木) 12:10:07.79 ID:DXufNJhX0
>>751
しつけーカス
強奪PKだけじゃなくて
もっと決定的な仕事しねーとオファーこねーぞ
858名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 12:10:14.73 ID:aSVvw/aq0
本田ボランチに下げたら前どうすんだよまたセレッソ3枚並べるつもりか
あれはボール収まらないし削りに弱いから無理だろ
859:2013/06/20(木) 12:10:16.75 ID:n+wyQAuH0
ここまで銭形なし

まぁ起きてよかった
860名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 12:10:21.89 ID:7Jtw0GY50
>>58
アホ
それはピークをドイツ戦に持ってきてしまったからだ
861名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 12:10:22.07 ID:fIbyOfgJ0
それはごもっともだけど俺の考えは違った
862:2013/06/20(木) 12:10:28.80 ID:Ru2dv+jn0
>>814
たくさん点が入ってワロタってだけだろ
863名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 12:10:30.75 ID:bxpc7EVS0
格上相手に優位に立つと内田、遠藤がヘタれる。
前からわかってたことなんだけど全然改善されてないな・・・
864名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 12:10:32.09 ID:MRw7Z+yP0
ザックは常にベストメンバーしか使わないに決まってるだろ
今までなにを見てきたんだ
865名無しさん@お腹いっぱい:2013/06/20(木) 12:10:35.13 ID:kYlB/K9l0
中2日のメキシコ戦は香川休ませて乾使ってやれよ
香川とかもうずっとフルで出っぱなしだぞ
866:2013/06/20(木) 12:10:59.66 ID:+Hn1gq6K0
>>847
かばってねぇだろ。
吉田が悪い。中にいた内田含む3人が悪いって言ってるだけで。
867:2013/06/20(木) 12:11:00.11 ID:vFaepbzyO
遠藤の代わりにパサーいれても問題は変わらないし潰し屋入れても攻撃回らないし
長谷部の代わりにもっとフォローに走れるの入れるかもう1枚増やすか
あまりメンバー変えずに本田ボランチが一番悪手だったりしてね
868:2013/06/20(木) 12:11:15.48 ID:Ru2dv+jn0
>>822
ww
869名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 12:11:19.82 ID:uPmteMso0
>>835
前田に期待しすぎじゃね。前田らしいGK正面へのシュートだっただろ
あれでこそ前田なんだよ
870:2013/06/20(木) 12:11:36.13 ID:azp1aes7P
メキシコ戦も選手は変えてこないだろうよ
数少ない経験の場だしな
あとはW杯までにどれだけいいカード組めるかだよなぁ
871名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 12:11:41.29 ID:CaD1YThs0
>>865
チチャとの戦い観たいw
872名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 12:11:44.97 ID:mm1ZoM4t0
今日のスタメンの攻撃陣(ボランチ含む)を批判してる奴バカだろ。
香川は言うまでもなく、前田はスペース作ってたし、
本田もやる気が空回ってセルフィッシュな前戦と違ってPK以外黒子に徹してチャンス作ってたし、
ボランチ二人もボールをうまく回して鍵を開けてた。
笑っちゃうくらいキレイなルーレットの岡崎はキレキレだったしなw
873名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 12:11:50.85 ID:YP3PymKu0
香川、本田の個人技を活かす為に前田と岡崎が犠牲になっていて
他の6人は何の役にも立っていないって意味のわからんチームになっている
ブラジル戦はそこを突かれて大敗して
イタリアはその対策をとってこなかっただけのこと
チームとして機能していないのだから
監督を代えるかボランチを代えるかどちらかの決断をしないと
874:2013/06/20(木) 12:11:51.53 ID:zH0+dbuC0
4失点をどう考えるかだな
875名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 12:11:56.43 ID:nnIncdbA0
>>818
前線にはハイプレスできるスピード&スタミナ型を揃えるべき
キープできる本田はボランチに一番適してるぞ
本田ならミドルも打てるだろ
ドリブルからの攻撃参加も可能
876:2013/06/20(木) 12:11:58.58 ID:fxkj/ix60
次乾でいいな。
消化試合でケガとかされたらたまらん
877名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 12:11:58.95 ID:BhucKPZS0
長谷部のコメントを見ると、ブラジル戦は個人が暴走してイタリア戦はザックのやり方に戻したのか。
878名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 12:12:01.59 ID:g8UlKqeT0
本田圭佑「正直、いい試合をしたとは思わない」/イタリア戦
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130620-00117913-soccerk-socc

「正直、いい試合をしたというのは思わないし、この2試合で大会が終わってしまったと
いうのが事実だし。俺はさんざんだったし、PKでの得点しかないということをしっかり受
け止めて、またしっかり出番をもらえるよう、準備して行きます。プレーのことはね。
今日はこれだけにしてもらいたいです」

本田は次出なそう
879名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 12:12:21.74 ID:bxpc7EVS0
細貝って使うなら南アの阿部的なポジションだよな。
ここは高橋で行ってほしい。
失敗したらしたで新たに別の選手を呼んでテストすればいいんだし。
880名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 12:12:24.53 ID:tXVTnLZS0
>>856
ダイレクトで出してるのか
長谷部上手いね
881名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 12:12:30.01 ID:48gmJJbI0
>>854
せめて1勝はしたいはずだからガチメンバーだと思うよきっと
882:2013/06/20(木) 12:12:48.28 ID:Ru2dv+jn0
>>831
3人も油断出来るくらいに吉田がありえなかったんだな
883名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 12:12:53.60 ID:cRmaPGAt0
吉田 川島 最弱コンビどうかしてくれよ
ストレス溜まってどうしようもねーわ

いい加減 先発から外せ
884名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 12:12:57.78 ID:96EbIf4l0
まぁ香川もこの調子が続きゃ良いんだがね。ちょっとコンディション悪いと速攻で
糞化するから油断できない
885.:2013/06/20(木) 12:12:58.24 ID:Hd7diYEW0
本田は別格だったな。
ゲームを支配する能力、特に試合の流れを引き寄せるサッカー脳は世界トップクラス。
本田のゴールが無ければその後のゴールも生まれなかった。
886名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 12:13:04.72 ID:2h510mWN0
まああれは吉田の大ポカだけど
他の選手が最悪の事態に備えようと思えば出来たって事だろ
最悪の事態を呼び込んだのは吉田で間違いないけど内田の言ってる事もわかる
887a:2013/06/20(木) 12:13:07.11 ID:7/9mlkbM0
ウッチーお前が叱らなあかんのやで
吉田は甘えてしまうで
888:2013/06/20(木) 12:13:14.27 ID:ub9LEUgF0
吉田叩けない奴は笑うしかないな
プレミア枠で擁護してんじゃねーぞ
889名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 12:13:18.84 ID:uPmteMso0
1点目は審判からのプレゼント
2点目は岡崎のオフサイドを見逃してもらってのゴール

せっかく2点もハンデもらって逆転される日本って・・・・
890名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 12:13:20.77 ID:/yNMnago0
この試合を善戦と評価してる奴は、壁の中にいる強豪国クラブに入れず壁の外にいることに満足してる連中
今日ほどムカツク試合は久しぶりだ
891:2013/06/20(木) 12:13:21.32 ID:R5adX+6n0
今日の試合は、本当によくやったっと途中までは思ってた
しかし、まだイタリアが勝ち越し点を取っていない時、ベンチの選手達がテレビに映されたんだが
イタリアの控えの選手が試合見ながら笑ってるんだよね
なにか冗談を言ってるようだった
それ見て、あ、これは全然本気で攻めてないんだと思ったら、やはり完全にやられたね
力をセーブして、相手のミスをすぐに点に繋げるのがイタリアの強さ
試合終わる10分前に相手より1点多ければいいって戦い方
日本もメキシコもいつでも点を取れる相手でしかなかった
892名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 12:13:24.68 ID:qFQ32sHC0
まあしかしここ数ヶ月の総悲観状態から見りゃ、勝てたかもしれない
今日の試合結果はやれる自信を再度持ててまあ良かったんじゃないか
893名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 12:13:26.75 ID:NYZ9QHOF0
ID:gQjlgoSIO

こいつ何なの?
朝鮮人?
894:2013/06/20(木) 12:13:28.89 ID:ixn+k9ND0
>>846
攻撃がゴミカスだから内田は
895名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 12:13:32.52 ID:nnIncdbA0
>>858
香川トップ下にして左に柿谷
右に岡崎、1トップ永井
896:2013/06/20(木) 12:13:37.55 ID:oxqQ2/vN0
ストレスで禿げそうになった

マジでしょうもないミスからの失点なくしてくれよ
897.:2013/06/20(木) 12:13:42.25 ID:jFPqW+bM0
>>667
長谷部のこぼれ球つめたシュートも川島だったら決まってた
898:2013/06/20(木) 12:13:49.74 ID:J7QTea3W0
2戦7失点でゴミにも程がある
責任のなすりつけ合いするなら
後ろは総入れ替えでも構わないだろ
899:2013/06/20(木) 12:13:50.69 ID:azp1aes7P
>>875
ボランチでキープwww
一番やっちゃいけないだろそれw
ボランチは如何にキープしないで裁くかが重要だっつーの
本当にニワカなんだな
900:2013/06/20(木) 12:13:55.42 ID:n+wyQAuH0
>>872
吉田がいなけりゃ勝ってたしな
901:2013/06/20(木) 12:14:07.67 ID:DXufNJhX0
メヒコ戦出さないとか馬鹿だろ

本大会ベスト8級のメヒコに勝てるかで真の実力が解るんだろ
アホどもめ
902:2013/06/20(木) 12:14:16.03 ID:MC10jPcB0
今日はなんで岡崎慎司がコロコロ転がらなかったかと言うと
押し上げができて高い位置でもらえていたから、
低い位置から無理にドリブルで運ぶことが少なかったから

FWが位置を開けてるってより、香川や本田圭佑がFWのエリアを使って
実質FWなわけ
本田圭佑も今日、PKでしかゴールができなかったとコメントしてるのからもわかるように
9039:2013/06/20(木) 12:14:23.75 ID:fVmFFk0d0
>>822
KAWAWAワロタw
904:2013/06/20(木) 12:14:25.32 ID:gbsJ/zAk0
強豪国なら本田は右サイドかボランチだよな
CFがいないからだが
905名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 12:14:49.74 ID:t+U8YnjB0
アジアのサッカー情報・第332幕
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/football/1371676679/
906名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 12:14:52.19 ID:aSVvw/aq0
もうこうなったら高橋行くべきだろ
殆ど試合出して無いのにこんな状況にまで陥ってるんだから
チャンス与えられてしかるべきだと思う
907名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 12:14:54.86 ID:y3WWlE/6P
>>893
朝鮮人ここ多いよ
いつも分断工作ばっかやってる 本田叩きと香川叩きを同じ奴がID変更して
やったりとかね 
908:2013/06/20(木) 12:14:55.44 ID:Ru2dv+jn0
負けてるのになぜ乾じゃなく剣豪なのか?
イミフ
909:2013/06/20(木) 12:14:58.45 ID:R3KHWS910
やっぱり選手的にはザックチルドレンの
「吉田」「清武」「酒井ゴリ」らを除いた
岡田のメンバー遺産でやればソコソコやれるのに、無能ザックの見る目のなさと
采配がこのチームのガンなんだね
910:2013/06/20(木) 12:14:59.15 ID:oxqQ2/vN0
      本田
 長友  香川   岡崎
    遠藤 長谷部
駒野         内田
    今野 闘莉王

これでいいだろ
911:2013/06/20(木) 12:15:01.61 ID:ub9LEUgF0
吉田がスタメンなら5点は必要だな
相手関係なく
912:2013/06/20(木) 12:15:09.53 ID:I7FJs8Rt0
まだ香川トップ下とか言ってる鳥頭がいるのか
学習能力無いんだなぁ
913_:2013/06/20(木) 12:15:20.73 ID:jFPqW+bM0
内田はそろそろ吉田から距離置け
914.:2013/06/20(木) 12:15:33.37 ID:Hd7diYEW0
>>822
知名度が低いから仕方ない。
915a:2013/06/20(木) 12:15:37.49 ID:dTS1+b/10
>>823
×パイパン
○男性系脱毛
916名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 12:15:56.50 ID:YP3PymKu0
>>890
こーいう試合落として満足してる奴らはカスだよな
917カス:2013/06/20(木) 12:15:58.00 ID:hiPGvo16O
岡崎出したから負けたな。善戦しても負けは負け
918:2013/06/20(木) 12:16:00.86 ID:LjJgq10o0
もう香川トップ下厨消えろよwww
左サイドだから前向けるのに


目障りでしかないw
919:2013/06/20(木) 12:16:02.87 ID:HP2JhMQY0
遠藤、吉田の対人守備がこれだと勝てないわな
920名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 12:16:04.94 ID:96EbIf4l0
というか、今更控えメンバー使うもクソも無いと思う。高橋以外はもう十分に試しただろ
921:2013/06/20(木) 12:16:09.80 ID:fxkj/ix60
次香川だけは勘弁してくれ
就活したい連中で頼むわ
922:2013/06/20(木) 12:16:10.96 ID:R3KHWS910
>>909
ザックチルドレン「ハーフナー」追加で
923名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 12:16:13.47 ID:y3WWlE/6P
もはや清武の事を全員忘れてる件www
いらないよね
924名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 12:16:26.93 ID:FYN8GxMV0
>>824
酒井宏のゾーンでのディフェンスも下手だとは思うが
毎度不運だよな長友半分守備放棄してるし
925:2013/06/20(木) 12:16:32.47 ID:hF7Smvs70
メキシコ戦は控えを使え
926:2013/06/20(木) 12:16:36.46 ID:BwucgZOX0
日本はドリブラーに弱いからドスサントスにチンチンにされそうだな
927名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 12:16:45.14 ID:mZe0421p0
遠藤がドフリーでボールを受ける機会が多くてボランチからの配給が素晴らしかった
今日の試合だけで言えばピルロより遠藤の方が仕事してた
928:2013/06/20(木) 12:16:56.52 ID:J7QTea3W0
今日の試合で香川にポストプレーヤーが必要ないことは証明されたな
香川ワントップでいいよ
他はゴミ、というかサイドの突破力の方が大事だから
CFはふたりとも要らない
929名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 12:16:59.47 ID:CaD1YThs0
>>921
だからチチャとユニ交換するの見たいんだよ!w
930a:2013/06/20(木) 12:17:00.88 ID:dTS1+b/10
>>917
釣れますか?
931名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 12:17:10.13 ID:t+U8YnjB0
ようやく、しおらしくなってきた韓国サッカー5536
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/football/1371690609/
932名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 12:17:11.65 ID:mOVD1awD0
>>923
いてもコネコネするだけで何の役にも立たないからな
933:2013/06/20(木) 12:17:12.33 ID:JNiD1UNDO
>>881
そういえば負けて全敗だとザックの首にもかかってくるからあのおっさんはメンバー替えなさそうだな
替えても今日みたいに酒井ゴリやマイクお馴染みの清武くらいか
934名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 12:17:14.84 ID:aSVvw/aq0
>>895
そんなの前に並べたらまたボール収まらなくてカウンター仕掛けるのすらきつくなるだろ
935名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 12:17:18.19 ID:RJlzle6I0
>>923
清武乾のとこはもうちょっと違う「色」を出せる選手を控えにしたいね
936名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 12:17:22.11 ID:O+zXcji20
>>822
きゃわわ
937:2013/06/20(木) 12:17:29.98 ID:tIT++PTz0
>>846
多分より攻撃的にする意図だったんじゃね?
少なからずバテてくると内田は守備に偏るから。
結果意味なかったけど。
938:2013/06/20(木) 12:17:33.75 ID:n+wyQAuH0
世代交代も課題の1っだから年寄りは呼ばなくていいよ

遠藤、駒野、前田あたりはごくろうさん つりおもいらない
939:2013/06/20(木) 12:17:36.07 ID:qmBTarZn0
前線四人は変える必要も無さそうな気がするがなぁ。
あえて代えるなら前田並みの頭脳があって、前田以上にゴール出来るFWだな。
前田以下の頭脳しか無いヤツは、結局は後ろ3人を活かせないんで多少Jリーグで得点感覚があっても使えない。
940名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 12:17:38.67 ID:qFQ32sHC0
清武が要らないのがはっきりわかったいい試合だった
941:2013/06/20(木) 12:17:40.85 ID:5wsC7+On0
欧州王者相手に試合を支配したってのは
凄いことやで
942名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 12:17:43.15 ID:G3s4HqWJ0
本田ボランチは下げすぎ
ということで、やはり4123の2の部分に配置するのがよい
943名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 12:17:53.57 ID:QqEIem6J0
確かに次はもう就活組&控えでいいな
でも頭堅いハゲは「いつもの」でやるんだろうなぁ・・・
944:2013/06/20(木) 12:18:09.77 ID:b4JhuNTJ0
>>878
>出番をもらえるよう

どういうことや
945:2013/06/20(木) 12:18:21.27 ID:DXufNJhX0
メヒコ戦に控えを出せというのは唯の馬鹿

アウェーで強豪とやれる貴重な試合に何馬鹿言ってんだw?
946:2013/06/20(木) 12:18:21.25 ID:SykeyvFHO
CSKAは本田の移籍金500万ユーロあげるだろうな
947名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 12:18:38.00 ID:2h510mWN0
メキシコ戦。消化試合、コンディション等の都合を踏まえて

   ハーフナー
香川  本田  清武
  遠藤  細貝
酒井       内田
  今野  栗原
     西川

まあ確実に言い切れるのは高橋は永久に後半40分以外に出番無い
それ以外はよくわからん
948進藤 ◆SHINJIl/Wc :2013/06/20(木) 12:18:38.62 ID:KJdLbKGO0
本田はなんとかしてコンディションを戻してほしいな。。
949a:2013/06/20(木) 12:18:39.26 ID:dTS1+b/10
>>907
朝鮮系は本田、内田、吉田?
950:2013/06/20(木) 12:18:39.43 ID:6wdmneJC0
>>928
前田のおかげで本田、香川、岡崎
のラインが上がれたんでしょ?
前線で守備に走れてスペースを作れる
フォーワード?は必須。
951:2013/06/20(木) 12:18:39.36 ID:oxqQ2/vN0
前田とは

ザック曰く、スペースを生み、守備ができるFWらしい。

決定力?そんなものはいらない。彼は守備をするだけでいいのだ
952:2013/06/20(木) 12:18:47.96 ID:Z3azS5Lv0
>>822
川和さんがんばって
953:2013/06/20(木) 12:18:54.10 ID:HP2JhMQY0
FWが点獲れないチームはやっぱりダメ
954:2013/06/20(木) 12:18:55.16 ID:J7QTea3W0
>>940
今更?
955名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 12:18:55.54 ID:nnIncdbA0
>>899
フィジカルないボランチなんてチームの穴でしかないことに気がつけよ
イタリア相手善戦できたのは日本の弱点がボランチだと相手がよく調べてなかっただけ
ハイプレスこられてたら大敗してた可能性のほうが高いぞ
956:2013/06/20(木) 12:19:13.93 ID:JNiD1UNDO
>>883
この二人が今の失点の多さの要因、足をひっぱってるよなぁ
ホント替えてほしいわ
だけどザック爺は替えないんだろうな
957a:2013/06/20(木) 12:19:36.08 ID:Jz3/tZ1R0
   柿谷豊田香川
    本田 岡崎
     今野
  長友栗原 釣男ハセベ
4-3-3

引き篭もってボールを奪ったら本田へパス
本田がドリブルで前に運んで3トップへパス
あとは3トップの誰かが決めてくれ!
958名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 12:19:42.96 ID:y3WWlE/6P
>>949
朝鮮人は誰のファンでも無い
本田や香川叩きやって喧嘩してるのを楽しんでるだけ
本当に悪趣味な連中
959:2013/06/20(木) 12:19:48.48 ID:IryksaZX0
長友が劣化ver.のままやと
高い位置でセンス良くパス回せるのって
本田遠藤香川3人だけ。

もう一人居らんとサイドチェンジもしにくいやろ。
960名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/06/20(木) 12:19:50.38 ID:Zf17jCg90
>>943
あえての343が来る…
961:2013/06/20(木) 12:20:01.99 ID:SX4sefodO
この南米の苦手さ加減は異常。
962名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 12:20:01.86 ID:3vH883gL0
まぁ試合後は熱くなりすぎて批判ばっかりしてしまったが

敗退したことで1ヶ月くらい空くはずだからそのときにザックがメンバーを再検討する機会が出来たのかなと思う
もし勝ってたら多分W杯まで固定メンバーで突き進んでたかもしれないし

それでも何も変化がなかったら泣く
963:2013/06/20(木) 12:20:07.51 ID:5wsC7+On0
内田のせいじゃないけど、その優しさや献身性が吉田の成長を妨げてるわ
成長できる伸びしろがあるのかどうかは知らん
964:2013/06/20(木) 12:20:09.85 ID:C4Fz+Caf0
なんでもかんでもボランチのせいにすればいいから楽だよな
965:2013/06/20(木) 12:20:33.45 ID:fxkj/ix60
吉田とかイタリアなら即懲罰交代だろ
966名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 12:20:46.10 ID:la+F9BDeT
本田はだいぶコンディション戻してきたと思うが、長友は全然戻ってこないな
以前のプレーはもう無理なのか?
967:2013/06/20(木) 12:20:50.09 ID:oxqQ2/vN0
吉田は闘莉王みたいなリーダーシップがないからな

CBに向いてないと思う
968名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 12:20:54.53 ID:CaD1YThs0
>>964
この試合でボランチの二人は叩けないやろw
969名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 12:21:01.90 ID:1/59mhzn0
吉田はもう正直無理だろ
970進藤 ◆SHINJIl/Wc :2013/06/20(木) 12:21:03.24 ID:KJdLbKGO0
メキシコ戦はマジで香川出すのやめろよ。

香川は限界まで走ってるから、かなり負担たまってるぞ。

もうオフシーズンにしてやってくれ。

この状況でメキシコ戦をいつものメンバーで戦ってもなんの意味もない。
971a:2013/06/20(木) 12:21:14.75 ID:dTS1+b/10
>>878
確かにw
本田って言ってることは、まともだな。
実行できるかは別だけどw
972あう:2013/06/20(木) 12:21:18.19 ID:EN6Nujab0
>>941
いつからイタリアが欧州王者になったんだよ
973名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 12:21:22.01 ID:YP3PymKu0
清武みたいなのが生き残るとしたらもう遠藤のとこしかないだろwww
974:2013/06/20(木) 12:21:27.22 ID:HP2JhMQY0
前田って信者が言うほどMFのためのスペースを
つくってないし、もっと前田が相手にとって
脅威になる動きをしてたら、香川のシュートチャンスが増える。
975:2013/06/20(木) 12:21:27.87 ID:CSJHsLVJP
2点とった時点でガチガチに守れば良かったけどのう。
試合途中でチームシステムを変えれる程
器用な民族じゃないからのう。
976名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 12:21:33.82 ID:g8UlKqeT0
長谷部誠「今日の試合は間違いなく日本代表のターニングポイントになる」/日本代表
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130620-00000018-ism-socc

ブラジル戦から一転してチームプレーができているとおもったらザックとちゃんと話し合ったんだな
977:2013/06/20(木) 12:21:34.03 ID:2mgOLTnN0
>>489
確かに縦のピストンこそ長友の真骨頂だな
やっぱケガの影響か
978:2013/06/20(木) 12:21:35.05 ID:JNiD1UNDO
>>890
ああ、わかるよ
今日みたいな試合勝てないかぎり一流の強豪国からはずっと格下扱い
979:2013/06/20(木) 12:21:37.37 ID:oxqQ2/vN0
吉田ァ!!
980:2013/06/20(木) 12:21:38.28 ID:azp1aes7P
>>955
本田が日本で数少ないプレッシャーがある中で
ボールを受ける能力がある選手なのに
わざわざプレッシャーの少ないボランチにさげて球の配給役させるとか
アホすぎるだろ キープ力ってボールを受けて次のプレーにつなげる力だよ
あくまで受ける側の能力ってことわかってない
それに本田はボランチの守備はよくないからな
これは実際にCSKAでやってたころのプレーみてるやつなら誰も知ってる
それにボランチ自体ここ2年やってないし
981:2013/06/20(木) 12:21:44.22 ID:C4Fz+Caf0
>>968
叩いてるアホがいるからな
982:2013/06/20(木) 12:22:08.93 ID:zMXNNgcC0
前田
乾 香川 岡崎
本田 遠藤

現メンバーで考えるならこれ。
983:2013/06/20(木) 12:22:12.10 ID:yIoTy6Sz0
なぜ柿谷選ばんwww
今の代表入っても一番上手くないか??
984_:2013/06/20(木) 12:22:15.51 ID:jFPqW+bM0
ボランチが攻撃重視なんだからCBはせめて対人守備強い選手にしてほしい
985名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 12:22:26.65 ID:YP3PymKu0
>>964
ボランチがダメだと個人の力比べになるからな
個人が頑張ったのに負けたってことはボランチがダメだったってことだ
986名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 12:22:34.20 ID:QqEIem6J0
本田のPKはハラハラしてたけど馬鹿ではなかったみたいで安心した
ブッフォンめちゃくちゃデータ聞かされて引っかかってたじゃんw

3本か?の真ん中PKが今日、これから生きるように考えてるくらいの度胸があったのなら本当凄いわ
987a:2013/06/20(木) 12:22:41.32 ID:dTS1+b/10
>>837
神島さんがデ・ロッシにディスられてるw
988:2013/06/20(木) 12:22:49.82 ID:DXufNJhX0
馬鹿だろ 次終わったらオフなんだから
貴重なメヒコ戦は絶対出るわ

まんうのアジア興行こそ出なくていい
989:2013/06/20(木) 12:22:58.97 ID:5wsC7+On0
守備とビルドアップに効いていた内田、
サイド守備からクロスまで走り回って惜しいシュートもあった前田
中盤でキレキレ万能だった長谷部

なんでこの3人を替えたんですかね
990:2013/06/20(木) 12:23:11.03 ID:HP2JhMQY0
ボランチ特に遠藤の守備の手抜きを見てないバカがいるみたい
991名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 12:23:17.89 ID:WT52VCHp0
東アジア杯でDFの発掘したいけど、中国・韓国・OGどれも放り込みサッカーなんだよな
それだとあんまり参考にならんかもしれん
992:2013/06/20(木) 12:23:19.75 ID:oxqQ2/vN0
コンフェデ終わったら東アジアで気になった選手を補強

いらない前田、ハーフナーはここでさよなら
993名無しさん@お腹いっぱい:2013/06/20(木) 12:23:31.32 ID:kYlB/K9l0
ID:Hd7diYEW0
ホンシンというのは本当にクズだな
994:2013/06/20(木) 12:23:50.61 ID:Bfz1kBEXO
結局、何でブラジル戦はいつもの面子でやらなかったんだ?
995名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 12:23:53.32 ID:2h510mWN0
>>989
酒井も出してあげたい
ハーフナーも出してあげたい
けんごうも出してあげたい

これだけ
996名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 12:24:10.55 ID:dUwjd9f60
>>975
本気で勝ちにこだわるなら
そうすれば良かった
まだまだアマちゃんのサッカー
997:2013/06/20(木) 12:24:13.18 ID:FTmNB/gZ0
メキシコ戦は控えでいいな
日本だけでなく向こうも終戦してるしただの親善試合だろう
998:2013/06/20(木) 12:24:22.54 ID:IHkX8xcu0
>>993
ホンアンおつ
999.:2013/06/20(木) 12:24:26.17 ID:jFPqW+bM0
コンフェデがGL敗退なら東アジア杯は手を抜けないよな
1000:2013/06/20(木) 12:24:34.15 ID:J7QTea3W0
>>950
サイドにボール任せて
香川をフリーランさせたほうが理想的
いうほど負担軽減されてない
10011001
    ∧∧  ミ _ ドスッ
    (   ,,)┌─┴┴─┐
   /   つ. 実況禁止│
 〜′ /´ └─┬┬─┘
  ∪ ∪      ││ _
           ゛゛'゛'゛
テレビやネットで試合観戦する時は
放送開始から終了までの間
途中経過や感想を書き込まないでネ。

■実況してもOKなのは。。。
サッカーch http://hayabusa.2ch.net/livefoot/
日本代表+ワールドカップ+実況板 http://sports2.2ch.net/wc/
スポーツch http://hayabusa.2ch.net/dome/