ガチで敗因は

このエントリーをはてなブックマークに追加
1
二点目の失点でミスした吉田
その時点で交代したかったザック
四点目で失点に絡んだ吉田

結局吉田が戦犯
代表引退を要請する
2:2013/06/20(木) 09:01:47.40 ID:8jnZxSzp0
毎回やらかす奴って同じだよなw
3:2013/06/20(木) 09:06:49.68 ID:qkyDVhGUi
ほんと解説者共も吉田ディスらなかったら神経疑うな
素人目で見ても吉田のせいで負けたって明確

岡崎のゴールで同点後逆転できそうだったのに
4:2013/06/20(木) 09:13:37.12 ID:yZ0dNZuU0
吉田は死ね
5:2013/06/20(木) 09:14:30.33 ID:y81dwaX3P
よ し だ !!!!!!!!!!!
6:2013/06/20(木) 09:15:47.81 ID:R+3NL4QS0
遠藤内田長谷部吉田と見事にいつものメンバーだったな
7:2013/06/20(木) 09:16:30.23 ID:NsSsytqzO
イタリア代表内田のゴールw
8:2013/06/20(木) 09:17:45.55 ID:qkyDVhGUi
内田のオウンゴールは吉田のせい
スルーしててもバロテッリが決めてた
9名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 09:18:45.27 ID:K/hwLs2M0
吉田ですべて狂ったな
あんなの難しく考えないでコーナーに逃げときゃよかったんだよ
10:2013/06/20(木) 09:24:59.93 ID:sEc+/c5FO
監督がまともなら勝てたわ
11:2013/06/20(木) 09:26:53.31 ID:Xjw5xj8/0
疫病神のくせに、目立ちたがりの吉田
12:2013/06/20(木) 09:28:21.82 ID:AzryzjYo0
長谷部はかわいそ過ぎるな
13川  ̄ー ̄川:2013/06/20(木) 09:31:45.69 ID:4rOzcACuO
ブッフォンに
助けられまくった試合
14:2013/06/20(木) 09:32:20.31 ID:5vRRI5pGO
毎度毎度勝てる試合を吉田とかいう糞の軽いプレーがぶち壊してうんざり
笑えもしないギャグやってる暇ねぇだろ死んで詫びろ

ザッ糞もなんでこんな糞DFをスタメン起用するのか理解に苦しむ
伊野波、栗原の方がどう見てもまし
15:2013/06/20(木) 09:32:53.83 ID:f/e6y8za0
吉田が流れをぶち壊した
16:2013/06/20(木) 09:34:52.91 ID:CwQ24Co1O
貧弱で緩慢な守備だな
前々からわかってたが
今日は勝たなきゃいけない試合だった
今日のイタリアなら楽勝の展開だったし、これ以上無いチャンスだった
にもかかわらず負ける
こんな馬鹿スコア、野球かよ
17名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 09:36:04.27 ID:p9KdBXxR0
敗因は遠藤
2−0になった時点で前半はもう後ろで延々とボール回すべきだった
そういう風に指示すべきだった
18aa:2013/06/20(木) 09:37:21.00 ID:huPrPnq50
前半の1点目入れられたのがな…いい流れできてたのに
あのセットプレーの時、イタリアの攻撃だったのになぜ給水なんかにいったんだ?
そして誰だったのかはわからなかった
19:2013/06/20(木) 09:38:19.20 ID:xYSef6MoO
>その時点で交代したかったザック

ん?ザックは交代したかったのか
20:2013/06/20(木) 09:40:34.31 ID:qkyDVhGUi
>>19
交代しなかっただった
興奮して気付かなかった
21:2013/06/20(木) 09:42:46.53 ID:wjC1UKVJ0
>>18
長谷部だぞ
完全に油断して前入られて終わり
俺は前半2-0で終われてたら勝てたと思ってる
22:2013/06/20(木) 09:43:05.67 ID:HG9y6yuV0
吉田クソすぎンゴwwwwwww
23aa:2013/06/20(木) 09:46:28.67 ID:huPrPnq50
>>21
そうなのか、ありがとう
24:2013/06/20(木) 09:46:40.27 ID:1IMdp5Vj0
吉田とか言うでかいだけのゴミ
25:2013/06/20(木) 09:47:40.65 ID:SkknmV790
吉田
こいつはゴリ押し枠だからな
実力はJ2以下
癌になる選手代表にはいらない
26:2013/06/20(木) 09:48:01.37 ID:Xjw5xj8/0
吉田、ゴリラ、川島

こいつら何とかしろよ(笑)
27-ト:2013/06/20(木) 09:48:29.14 ID:lPpnk5PrO
最初から飛ばしてバテたのと
審判がPKあげちゃった付けを払わせるようなプレーをした長谷部

まぁでもイタリアがまんまと立ち上がり面食らったんだから
2点差にした時点で堅守速攻に切り替えてたら、あんな逆襲食らってなかったし疲労度も低くなってただろ
28:2013/06/20(木) 09:50:36.55 ID:hcWA2QukO
1失点目は遠藤が給水しに行って中空いたのが原因
長谷部はそのフォローの犠牲
2失点は長谷部のハンドは不運だが、それに至る要因は誰の安易なミスだったか見直しましょう
3失点目は完全に中途半端な事をした吉田の責任
4失点目は今野・酒井
29:2013/06/20(木) 09:51:58.06 ID:NsSsytqzO
はいはい吉田吉田w
みんな吉田ガーw
















本当にその通りだよな
30:2013/06/20(木) 09:53:00.38 ID:wjC1UKVJ0
>>28
2と3逆だろ
31:2013/06/20(木) 09:53:07.16 ID:ca/a6bVC0
相手2点目の吉田と4点目の今野
きちんと外に出して切っとけばよかった
吉田の替えは今の日本にはいないが、今野は世界レベルでのCBは無理
32aa:2013/06/20(木) 09:57:41.55 ID:huPrPnq50
>>28
遠藤だったのか…21のコメに惑わされてたわ
33:2013/06/20(木) 10:00:49.19 ID:wjC1UKVJ0
>>32
いやいや、明らか長谷部だから
動画見ろ
マークがズレてるわけでもないのに外しとる
34:2013/06/20(木) 10:02:45.22 ID:qb9j2E7M0
なんでいつも簡単にスルー1本でやられちゃうのか?
今日の4失点目、そしてブラジル戦の3点目
35:名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 10:06:52.58 ID:cbQvhY9B0
吉田帰ってくんな吉田帰ってくんな吉田帰ってくんな
吉田帰ってくんな吉田帰ってくんな吉田帰ってくんな
吉田帰ってくんな吉田帰ってくんな吉田帰ってくんな
吉田帰ってくんな吉田帰ってくんな吉田帰ってくんな
吉田帰ってくんな吉田帰ってくんな吉田帰ってくんな
吉田帰ってくんな吉田帰ってくんな吉田帰ってくんな
吉田帰ってくんな吉田帰ってくんな吉田帰ってくんな
吉田帰ってくんな吉田帰ってくんな吉田帰ってくんな
吉田帰ってくんな吉田帰ってくんな吉田帰ってくんな
吉田帰ってくんな吉田帰ってくんな吉田帰ってくんな
吉田帰ってくんな吉田帰ってくんな吉田帰ってくんな
吉田帰ってくんな吉田帰ってくんな吉田帰ってくんな
吉田帰ってくんな吉田帰ってくんな吉田帰ってくんな
吉田帰ってくんな吉田帰ってくんな吉田帰ってくんな
吉田帰ってくんな吉田帰ってくんな吉田帰ってくんな
吉田帰ってくんな吉田帰ってくんな吉田帰ってくんな
吉田帰ってくんな吉田帰ってくんな吉田帰ってくんな
吉田帰ってくんな吉田帰ってくんな吉田帰ってくんな
吉田帰ってくんな吉田帰ってくんな吉田帰ってくんな
吉田帰ってくんな吉田帰ってくんな吉田帰ってくんな
吉田帰ってくんな吉田帰ってくんな吉田帰ってくんな
吉田帰ってくんな吉田帰ってくんな吉田帰ってくんな
長友帰ってくんな長友帰ってくんな長友帰ってくんな
長友帰ってくんな長友帰ってくんな長友帰ってくんな
長友帰ってくんな長友帰ってくんな長友帰ってくんな
長友帰ってくんな長友帰ってくんな長友帰ってくんな
長友帰ってくんな長友帰ってくんな長友帰ってくんな
長友帰ってくんな長友帰ってくんな長友帰ってくんな
長友帰ってくんな長友帰ってくんな長友帰ってくんな
長友帰ってくんな長友帰ってくんな長友帰ってくんな
長友帰ってくんな長友帰ってくんな長友帰ってくんな
長友帰ってくんな長友帰ってくんな長友帰ってくんな
長友帰ってくんな長友帰ってくんな長友帰ってくんな
長友帰ってくんな長友帰ってくんな長友帰ってくんな
長友帰ってくんな長友帰ってくんな長友帰ってくんな
長友帰ってくんな長友帰ってくんな長友帰ってくんな
長友帰ってくんな長友帰ってくんな長友帰ってくんな
長友帰ってくんな長友帰ってくんな長友帰ってくんな
長友帰ってくんな長友帰ってくんな長友帰ってくんな
長友帰ってくんな長友帰ってくんな長友帰ってくんな
長友帰ってくんな長友帰ってくんな長友帰ってくんな
長友帰ってくんな長友帰ってくんな長友帰ってくんな
長友帰ってくんな長友帰ってくんな長友帰ってくんな
長友帰ってくんな長友帰ってくんな長友帰ってくんな
長友帰ってくんな長友帰ってくんな長友帰ってくんな
長友帰ってくんな長友帰ってくんな長友帰ってくんな
36:2013/06/20(木) 10:07:09.35 ID:AHGG42u90
今日の4失点目は完全にイタリアをなめすぎてただけ
攻撃に意識いきすぎた
37:名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 10:10:54.95 ID:cbQvhY9B0
吉田帰ってくんな吉田帰ってくんな吉田帰ってくんな
吉田帰ってくんな吉田帰ってくんな吉田帰ってくんな
吉田帰ってくんな吉田帰ってくんな吉田帰ってくんな
吉田帰ってくんな吉田帰ってくんな吉田帰ってくんな
吉田帰ってくんな吉田帰ってくんな吉田帰ってくんな
吉田帰ってくんな吉田帰ってくんな吉田帰ってくんな
吉田帰ってくんな吉田帰ってくんな吉田帰ってくんな
吉田帰ってくんな吉田帰ってくんな吉田帰ってくんな
吉田帰ってくんな吉田帰ってくんな吉田帰ってくんな
吉田帰ってくんな吉田帰ってくんな吉田帰ってくんな
吉田帰ってくんな吉田帰ってくんな吉田帰ってくんな
吉田帰ってくんな吉田帰ってくんな吉田帰ってくんな
吉田帰ってくんな吉田帰ってくんな吉田帰ってくんな
吉田帰ってくんな吉田帰ってくんな吉田帰ってくんな
吉田帰ってくんな吉田帰ってくんな吉田帰ってくんな
吉田帰ってくんな吉田帰ってくんな吉田帰ってくんな
吉田帰ってくんな吉田帰ってくんな吉田帰ってくんな
吉田帰ってくんな吉田帰ってくんな吉田帰ってくんな
吉田帰ってくんな吉田帰ってくんな吉田帰ってくんな
吉田帰ってくんな吉田帰ってくんな吉田帰ってくんな
吉田帰ってくんな吉田帰ってくんな吉田帰ってくんな
吉田帰ってくんな吉田帰ってくんな吉田帰ってくんな
長友帰ってくんな長友帰ってくんな長友帰ってくんな
長友帰ってくんな長友帰ってくんな長友帰ってくんな
長友帰ってくんな長友帰ってくんな長友帰ってくんな
長友帰ってくんな長友帰ってくんな長友帰ってくんな
長友帰ってくんな長友帰ってくんな長友帰ってくんな
長友帰ってくんな長友帰ってくんな長友帰ってくんな
長友帰ってくんな長友帰ってくんな長友帰ってくんな
長友帰ってくんな長友帰ってくんな長友帰ってくんな
長友帰ってくんな長友帰ってくんな長友帰ってくんな
長友帰ってくんな長友帰ってくんな長友帰ってくんな
長友帰ってくんな長友帰ってくんな長友帰ってくんな
長友帰ってくんな長友帰ってくんな長友帰ってくんな
長友帰ってくんな長友帰ってくんな長友帰ってくんな
長友帰ってくんな長友帰ってくんな長友帰ってくんな
長友帰ってくんな長友帰ってくんな長友帰ってくんな
長友帰ってくんな長友帰ってくんな長友帰ってくんな
長友帰ってくんな長友帰ってくんな長友帰ってくんな
長友帰ってくんな長友帰ってくんな長友帰ってくんな
長友帰ってくんな長友帰ってくんな長友帰ってくんな
長友帰ってくんな長友帰ってくんな長友帰ってくんな
長友帰ってくんな長友帰ってくんな長友帰ってくんな
長友帰ってくんな長友帰ってくんな長友帰ってくんな
長友帰ってくんな長友帰ってくんな長友帰ってくんな
長友帰ってくんな長友帰ってくんな長友帰ってくんな
38:2013/06/20(木) 10:13:53.64 ID:HL3rDTd80
ガチの敗因は一失点目
前半40分超えて少し押され初めたとき、
ロングボールで安易に逃げた内田
ちょうど解説でボールキープできるのにもったいない言われてたとき
39茶虎猫:2013/06/20(木) 10:14:26.41 ID:N0v+Pisy0
かつての釣男や中澤みたいな奴がいないと駄目だな。
センターバック吉田じゃ駄目だ。
40名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 10:15:57.54 ID:UkMSwcDa0
CB栗原ってどうなの?

オレのサカつく内の栗原ほぼパーフェクトだぜw
41:2013/06/20(木) 10:18:14.46 ID:5dae+Uey0
吉田の為に卵の準備が必要だろこれ
42名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 10:19:15.64 ID:sTc45Zo7T
>>33
前田と遠藤がまさかの同時給水
中の人数足りず焦ってるところにピルロが速攻入れる

あぼーん
43:2013/06/20(木) 10:20:59.41 ID:QdxYdylKO
吉田
44:2013/06/20(木) 10:24:41.68 ID:wjC1UKVJ0
そうだとしてもデロッシのマーク最初から付いてるのは長谷部だから長谷部のせいだろ
防げる失点なのは間違いない
前半終了間際の時間帯に給水行った馬鹿も馬鹿だが
45:2013/06/20(木) 10:27:01.17 ID:4bhidCX3O
どう考えても敗因はザッケローニ
46aa:2013/06/20(木) 10:28:53.01 ID:huPrPnq50
>>42
なるほど、情報ありがとう
後、ブラジル戦などで思ったんだが速いプレスかけられた時遠藤がボールロストしやすい気がする
解説でも遠藤の所が狙われてるといわれてたな
強豪国、ビッククラブの試合見てると中盤がやっぱ安定しているから遠藤のその点が気になる
サッカー経験者じゃないからよくわからんがどうだろうか?
47_:2013/06/20(木) 10:28:53.39 ID:l67Jz9bY0
前田がイージーなシュートを決めていれば、ずっとこっちのペースでやれてたわけですよ!!
48:2013/06/20(木) 10:31:10.94 ID:wjC1UKVJ0
>>47
Jリーグでも2点しか取れてないもの...
49:2013/06/20(木) 10:33:05.66 ID:wjC1UKVJ0
>>45
答えが出たな
お疲れさまでした
50a:2013/06/20(木) 10:33:34.28 ID:UbHXCU1l0
ていうかいつも吉田が戦犯だよな。失点率が半端ねー。
ここまでCBで戦犯で居続けられる奴はそうは居ないよ。
51:2013/06/20(木) 10:33:58.42 ID:onU2j9oO0
これでおk

2013年6月改訂第4版
      
       岡崎
   香川 本田 剣豪 

   阿部勇 長谷部

伊野波        内田
     栗原 中澤 

      西川

控え
大雑魚
前田

柿谷
永井
俊輔
遠藤
長友
吉田
釣男
今野
菅野
52:2013/06/20(木) 10:34:25.11 ID:wjC1UKVJ0
>>50
吉田は内田のバーターで出場
53,:2013/06/20(木) 10:38:20.96 ID:N6mkkyF20
コンフェデ前までは吉田はプレミアでプレーする凄い奴だと絶賛してたのになw
俺は長友と遠藤さえ外れれば他は問題ないと思う

あと長谷部本田内田ら叩きやすい選手ばかり叩いて
上記2人や吉田、香川らは一切叩かないマスゴミ、ニワカ、サポーターは本当に糞だよ
54 :2013/06/20(木) 10:43:48.18 ID:SP/wkjkaP
吉田は大事な場面で絶対にやらかすとず〜っと前から警告していたはずだ
55:2013/06/20(木) 10:57:28.75 ID:BpIh3rKC0
戦犯作りたがる奴多いけど、これって本質的には選手個人の問題では無いよ。
戦術的な問題だから、日本の選手は誰がやっても大量失点という結果は同じ。

ザックの戦術ではどうしてもこうなる。ジーコの時も同じだった。
ザックが悪いと言うより、今の日本の選手層では、
ザックの戦術を攻守にわたって高いレベルでこなすのは無理という事。
低レベルの個人技でスペインのパスサッカーを超絶劣化させてるようなもんだから。
中盤でパスサッカーを表面的になぞってるだけで精度が低すぎる。
特に今のメンツだと一対一の個人能力面で劣るディフェンスにはかなりしわ寄せがくる。

イタリアは当然最初からザックのやり方を見切っていて、
やる気無しカウンターサッカーの省エネ戦術だった。
程々に引いて守ればそれでも十分勝てると踏んでいた訳だ。

20年先への成長を考えたら、正統派のザックのサッカーでも良いと思うけど、
今の日本の個人能力では目先の試合ではこれが限界だろう。
誤魔化したかったら、守備だけ副監督としてコーチ入れると良いと思うよ。
ザックは表舞台のトータル戦術と現場指揮担当。
守備のラインは別のコーチにケアして貰おう。
56名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 11:02:38.52 ID:/yNMnago0
イタリア戦は日本がいまだ二流であることを証明された試合
こんな試合してるかぎり永久に壁を乗り越えるのは不可能
57:2013/06/20(木) 11:58:24.94 ID:crH0U5QOO
勝ち方知ってる一流国と勝ち方知らない二流国の差
自信持つのはいいけど慢心と過信は駄目
完全前半の頭のガムシャラ感が後半頭にはやれる感で入ってプレスを怠った
一試合通して驕りなくプレス掛ければ勝てた試合
58名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 12:06:40.46 ID:VHSjA7ymP
先制したときの微妙なPKかな
あの得点がなければ前半1−1で終わって後半も緊張感持ったまま試合に入れたかもしれない
59名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 13:05:26.92 ID:aAVxDTG10
ザック辞任しろ!
それかオシムみたいに倒れてくれないかなー
60,:2013/06/20(木) 13:12:14.33 ID:N6mkkyF20
56、57に完全同意!
しかもそれをワイドーショーとかで語るレベルにならないと日本は一流になれない。
選手の所属クラブの肩書きだけ上がって他は今までと何も変わってないw

>>58

それもあるが香川のゴールが決め手だったよ。
あれでイタリアにもPK与えないとフェアじゃないみたいな思いが主審の頭にちらつき始めた。
香川のゴールはPKで先制してなければなかったわけだし・・・
とにかく日本人はサッカー偏差値低いんだなと改めて思い知らされた
61名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 13:22:58.33 ID:hgxf273/0
全体に運も実力もまだまだってことだよな
アジア勢にも大苦戦ばかりなんだし
全体にチームの空気悪いし新たな戦力を入れたいとこだが
いないか
62あなら:2013/06/20(木) 13:52:26.10 ID:RDIda5PvO
>>61
渡邉和真がいるよ。
63:2013/06/20(木) 13:55:43.00 ID:fduX567t0
こういうとき釣り男いればなと思う
たぶん2失点目の時に吉田殴ってた
64:2013/06/20(木) 14:29:27.16 ID:2lER2GGv0
確かに二試合で7点は問題
65コンフェデ3連敗:2013/06/20(木) 14:34:27.20 ID:EoOQ4DVV0
強豪国が日本相手に本気になることは無いし
マルタやサンマリノあたりとやっても日本は負けるだろうな
今回初出場のタヒチにも勝てないと思う
66Ψ:2013/06/20(木) 14:34:52.21 ID:sas+14vK0
敗因は2点取ってから戦い方を変えれなかった事だね。
だらだら時間を潰しながら余裕がある時に攻めるとかしないとね。

そうは言ってもお粗末過ぎるDF陣では攻め続けないと駄目なのかもしれないね。
67:2013/06/20(木) 14:39:26.93 ID:/smG/uqQO
点取れないFW、せめてしつこくボール追ってほしい
68名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 14:42:55.11 ID:fJ8pZ+Jt0
守備陣がショボ過ぎるね
Jリーグレベル。アジアレベルですらない
ストライカー(前田&ハーフナー)とCBとボランチのレベルが低すぎる
中盤だけは世界トップクラスだが、あちこちでJリーグレベル、アジアレベルが足を引っ張るのが辛いところ

攻撃でも、岡崎や香川や本田は頑張ってたし批判できそうなところも見当たらなかったが
長谷部や前田や遠藤ら年長者はやっぱり技術的にレベルが低すぎる
ノーマークでのミドルが、枠にすら入れられない。
世界トップの選手達は枠内は当然として、そこにカーブをかけたりしてGKが届かないところまで細かく狙ってくるのに

前田のヘディングも、エースストライカーがあれじゃだめ
マークも全然キツくなかったのに、あのヘディングしか出来ないところがJリーグトップレベルの限界か
69名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 14:51:56.71 ID:D9BAP0a30
>>68
強豪のチームの選手のシュートは強烈で際どい所に飛ぶもんな
70:2013/06/20(木) 14:56:29.51 ID:YOWpsxT00
全体的に守りの意識が薄いんだよなあ
なんか守備になるとみんな足が止まってるんだよね
あの辺の状況で声出してガツガツ行く選手が必要だよなあ
今までの日本代表だとそういう選手が必ずいたんだけどな
今はそういう選手がいないな
71名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 15:19:23.62 ID:fJ8pZ+Jt0
>>70
前線だと、岡崎はガツガツ守備して頑張ってるよ
本田も今日は頑張ってたけど、なにしろ足遅いしアジリティないしスタミナも不安だからね、あれが限界だろう
あとは中盤か、今野と細貝のボランチ、とかなら守備はかなり良くなるんだろうけど、攻撃面が不安なんだよなぁ・・・
ああでもそうするとCBにもうひとり今野が必要になるね

難しい・・・
選手層も限られてるしなぁ
せめてFW,前田以外に誰かいないかなぁ
守備もガツガツできて、決定力が高くてポストプレーや攻撃の組み立てにも参加できるような選手
72:2013/06/20(木) 16:11:03.60 ID:/FMZ8xaP0
今野さんの4失点目

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4286608.jpg
吉田、ワンツーを読んでパスカット

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4286609.jpg
ここからなぜかダイレクトで敵にやさしくパスする今野

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4286697.jpg
これだけパスコースを作ってもらっておいて、イタリアへやわらかいパスを供給する今野

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4286611.jpg
無理だろ。こっから守るの


その今野の試合後インタビュー
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130620-00000020-ism-socc
イタリアの変化は感じた?
今野「全然。全然負ける相手じゃなかったし、俺らのサッカーをしていた。少し油断なのか、少しの精度なのか、結果4失点している」


今野ハート強すぎワロタwww
・・・・・・・・・ワロタ
73:2013/06/20(木) 16:26:07.58 ID:qINWIBWX0
前田の糞なんとかしろよ

最初のドフリーのヘッド、あれ決めてれば点差的にも精神的にも展開別だっただろ。
ってか、ポストもできねー、キープもできねー、ロングボールで競らねー、何のためにいるんだ。
もう途中からは、マークもされてなかったじゃん。
そりゃMF陣にかかる負担は半端ねーよ。
74名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 16:51:04.29 ID:fJ8pZ+Jt0
>>73
あれだけ良いボールが来て、あれだけ余裕があって、マークもキツくないのに
あんなヘナチョコヘッドしか出来ない、それが日本のストライカーの限界なのかもね
寿人や豊田なんかもいるけど、プレーの幅が狭すぎるし、前線でのプレッシングやポストプレーにも難がある
総合力ならやはり前田になるのはわかるが、やはり日本はCBとストライカーの質が低すぎる
75 :2013/06/20(木) 17:26:24.61 ID:SP/wkjkaP
>72
今野死ねよマジで
76_:2013/06/20(木) 17:47:03.50 ID:l67Jz9bY0
試合前にベンチで虫をいたぶってた補欠達。
77:2013/06/20(木) 18:06:53.44 ID:VwTSg4zg0
キーパーが3流
78名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/20(木) 20:01:52.96 ID:s5E56YI30
>>72
実際に負けてると最高にかっこ悪いセリフだな
79:2013/06/21(金) 07:45:03.53 ID:0/oAK8nL0
ワンタッチツータッチパスばっかり要求されたらワーワーサッカーになるのは必然
イニエスタ10人集めても不可能なことを求めている。
日本が今までやってきたのはアンチスペイン
ようやくドリブルを取り入れ始めた
80名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 08:33:16.59 ID:yIyyMGFw0
みんな吉田吉田言ってるけど
4失点目の今野のミスパスは八百長を疑われるレベルだよな
81:2013/06/21(金) 08:53:26.27 ID:fAdVCpA70
4バックで勝てると思ってたザックが敗因
82:2013/06/21(金) 08:59:13.90 ID:B6L7e7+xO
前田がボンバーじゃないから苦戦するんだよ
全盛期のカズか釜本に替えろ
83シャルトリュー:2013/06/21(金) 09:01:29.74 ID:GFtfbXI20
釣男がfwすればいいだろ
84名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 14:02:40.32 ID:04GT2rQY0
敗因はザックの采配・・・ではなく、選手層の差
サブにも使えるメンバーが揃ってるイタリアと
もともとの日本サッカー界の選手層の薄さゆえ世界で闘えるメンバーがスタメンにしかいない日本との差
戦力の偏りゆえ、使える選手が中盤に偏っている日本と、満遍なく世界レベルが揃うイタリアの差

その差が、プランデッリの積極采配に繋がり、ザックの消極采配に繋がった
日本ベンチにイタリア代表メンバーが名を連ねていれば、ザックも積極采配に出れていた事だろう
だがザックが望んだ若手の成長が、おもいのほか芳しくない

本田や香川を超えるような選手は皆無だし、今野や前田らを超えた若手も出てこない
どいつもこいつも議論があるような、微妙な実力でしかない。

これで監督批判はかわいそうだ
本田や香川のようなレベルの選手が、センターバックやボランチ、ストライカーといったポジションにも出てこないと
誰が監督になろうとも、采配で試合を動かそうなどということは到底できないだろう。悪いほうにしか転ばせられん
85,:2013/06/21(金) 18:05:21.92 ID:rVJ7U31n0
>>84

同意!
叩かれるべきは遠藤、長友とロンドン世代の選手達だよな。
他のスタメン組はまだ良い時も悪い時もあったけどこの2人だけは悪い時も絶対叩かれない!
まるでいじめの加害者みたいな2人だよ

ロンドン世代も酒井高以外はやっぱ控えだなって感じ。
中盤の3人は固定されてしまったし清武にもう用はない
86名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/22(土) 01:23:43.16 ID:N7p8GQ440
>>84

マルキージオはメキシコ戦出来が悪かったから途中からでてきたが本来ならスタメン
87名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/22(土) 01:39:31.73 ID:jFfIQxHh0
>>86
日本もそれくらい戦力が拮抗してると良いんだけどね。
ベンチメンバーの質が日本レベルだから、世界相手だとなかなか使いづらいね
かといって、ベンチに入れるメンバーを他から選ぶにも、そのレベルに達してる選手がいない
これはもうザックのせいというより、JFAの強化プランや選手自身のせいだと思うよ
宇佐美にしても原口にしても、育ってきてない。思ったほどの成長が望めない
若かりし頃の中田英寿のように、20歳そこそこにしてチームを引っ張っていくような、そんな選手がいない
88名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/22(土) 01:57:33.07 ID:N7p8GQ440
>>86
ついでにいうとマルキージオのかわりに先発したのがアクイラーニな
マルキージオよりテクも創造性もあるがフィジカルが紙でスペで運動量がない
89:2013/06/23(日) 06:15:55.03 ID:Tgnd2IYz0
栗原は吉田よりマシだよw
90名無し:2013/08/14(水) 06:02:13.64 ID:8FmMETkYP
川島の判断ミス
91名無し:2013/08/14(水) 18:46:47.13 ID:8FmMETkYP
立ち上がり早々の失点がなければな・・・
92名無し:2013/08/14(水) 20:17:16.63 ID:8FmMETkYP
あのPKもなあ
93時計をとめて ★
TV放映開始19時から放映終了21時25分までは
試合に関する書き込みは実況板にどうぞ。

【実況】日本×ウルグアイ1【サッカー】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1376473115/l50

【酒】日本×ウルグアイ part2
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/livefoot/1376478027/l50

実況せんかいゴルァ!@さっかーch
http://hayabusa.2ch.net/livefoot/subback.html