ザッケローニジャパン PARTE963

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
SAMURAI BLUE サッカー日本代表 | 日本サッカー協会
http://samuraiblue.jp/

SAMURAI BLUE サッカー日本代表スケジュール
06/15(土)〜30(日) FIFAコンフェデレーションズカップブラジル2013 *フジ、NHK-BS1
06/20(木) 07:00 グループリーグA組第2戦・イタリア戦(A) (アレナ・ペルナンブコ/レシフェ)
06/23(日) 04:00 グループリーグA組第3戦・メキシコ戦(H) (エスタジオ・ミネイロン/ベロオリゾンテ)
06/27(木) 04:00 準決勝1 A組1位×B組2位 (エスタジオ・ミネイロン/ベロオリゾンテ)
06/28(金) 04:00 準決勝2 B組1位×A組2位 (エスタジオ・カステロン/フォルタレザ)
07/01(月) 01:00 3位決定戦 準決勝1敗者×準決勝2敗者 (アレナ・フォンチ・ノヴァ/サルヴァドール)
07/01(月) 07:00 決勝 準決勝1勝者×準決勝2勝者 (エスタジオ・ド・マラカナン/リオデジャネイロ)
07/20(土)〜28(日) EAFF東アジアカップ2013 (韓国) *フジ
07/21(日) 21:00 第1戦・中国戦(H) (ソウルワールドカップ競技場)
07/25(木) 20:00 第2戦・オーストラリア戦(H) (華城総合運動場)
07/28(日) 20:00 第3戦・韓国戦(A) (ソウル蚕室総合運動場)
08/14(水) 19:20 キリンチャレンジカップ・ウルグアイ戦(H) (宮城スタジアム) *TBS
09/06(金) 19:20 キリンチャレンジカップ・グアテマラ戦(H) (長居スタジアム)
09/10(火) 19:20 キリンチャレンジカップ・ガーナ戦(H) (日産スタジアム)
10/11(金) 国際親善試合・セルビア戦(A) (カラジョルジェ・スタジアム/ノヴィサド)
10/15(火) 国際親善試合・ベラルーシ戦(A) (未定)
11/15(金) 国際親善試合・対戦国未定(-) (未定)
11/19(火) 国際親善試合・対戦国未定(-) (未定)
12/06(金) 25:00 2014FIFAワールドカップブラジル組み合わせ抽選会 (バイーア州コスタドサウイペ)
01/11(土)〜26(日) AFC U-22アジアカップ2013 (オマーン)
03/05(水) FIFA親善試合日
06/12(木)〜07/13(日) 2014FIFAワールドカップブラジル

前スレ
ザッケローニジャパン PARTE962
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1371637533/
2まん:2013/06/19(水) 23:09:41.68 ID:OpuAS0SYO
あれっ
3a:2013/06/19(水) 23:13:15.48 ID:uRNmuDkk0
石原慎太郎都知事と岡田武史氏の対談〜男は黙って勝負する

www.youtube.com/watch?v=4PxnZ4TVaN8
www.youtube.com/watch?v=AVYdwz7f6sc


戦術、技術ではなく、ボール際の強さを鍛える重要性。
「澱んだ水は腐ってくる……新陳代謝は起こり得る」

number.bunshun.jp/articles/-/26424?page=3



岡田武史がW杯直前の暗闘を激白!あの「突然の戦術変更」までの苦悩。

number.bunshun.jp/articles/-/48988
4:2013/06/19(水) 23:16:32.69 ID:ErTRWRhz0
【サッカー】香川、イタリア攻略に自信「ブラジルより個人の力はないと思う。ピルロも守備はうまくない。バイタルエリアを突きたい」★2
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1371624214/
5:2013/06/19(水) 23:17:44.00 ID:Ep5PAJv30
もう遠藤外してボランチ本田にして清武いれて本田清武を左右のキッカーにした方が良いと思う。今のままじゃスペインU-21にも負けるレベル
6名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/19(水) 23:18:50.44 ID:9kVkza+F0
日本2-1イタリア
本田ミラン確定
7名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/19(水) 23:20:45.18 ID:pL6m6mBi0
FIFAランク8位 UEFA/EURO2012準優勝
イタリア代表フォーメーション メキシコ戦/コンフェデ2013

------------------ACミラン--------------------

--ユヴェントス-------------------ユヴェントス----

---------ASローマ----------ACミラン-----------

-----------------ユヴェントス------------------

-ACミラン---ユヴェントス---ユヴェントス---ACミラン-

-----------------ユヴェントス-------------------


イタリア代表先発メンバー(所属クラブ/リーグ順位) メキシコ戦/コンフェデ2013

ブッフォン(ユヴェントス/セリエA=1位)
バルツァッリ(ユヴェントス/セリエA=1位)
キエッリーニ(ユヴェントス/セリエA=1位)
アバーテ(ACミラン/セリエA=3位)
デシリオ(ACミラン/セリエA=3位)
ピルロ(ユヴェントス/セリエA=1位)
モントリーヴォ(ACミラン/セリエA=3位)
デロッシ(ASローマ/セリエA=6位)
ジャッケリーニ(ユヴェントス/セリエA=1位)
マルキジオ(ユヴェントス/セリエA=1位)
バロテッリ(ACミラン/セリエA=3位)
8名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/19(水) 23:27:47.43 ID:g16cqQi/0
「ブラジル戦の戦犯は本田」恩師が辛口評価
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130619-00000018-tospoweb-socc

 ――コンフェデ杯初戦ブラジル戦での本田の印象は

 河崎:圭佑のシュートだけが(得点の)可能性があったし、世間は「よく頑張った」と言うかもしれない。
でも私は疑問に思った。相手にプレッシャーがかからない試合だったが、その中でも圭佑だけがボール
を追わな過ぎた。あの緩さがチーム全体に波及したと言ってもいい。それを見ていてとても腹立たしかった。
9テンプレ:2013/06/19(水) 23:39:18.76 ID:jRICFDUv0
内田のまとめ
http://www.football-lab.jp/files/columns/359/2a2bdf02b7d9347e68ea9fcedb00909f.png
http://www.football-lab.jp/files/columns/359/7ddcc36ff0a74dfcee939eb5450a2e8a.png
攻撃面
・圧倒的クロス精度の低さ
内田クロス数95本 成功率13% 岡崎39本 26% 長友92本 28% 駒野 76本 26%
・圧倒的アシスト数の少なさ
-ドイツでのアシスト数清武 10 4位 内田 2  圏外
-内田3000時間 1アシスト へぼ遠藤 3000時間 4アシスト  駒野1000時間 5アシスト
清武 891時間 5アシスト 長友 2000時間 7アシスト
・安全圏でのパス成功率 代表でたった一人60%前半 他は70〜80%

守備面
・毎試合失点にからむ

・ラフプレイでPKを与える事が多い
・頭がカットなりやすく削ることに夢中で裏を抜かれることが多い
そのため、周りがカバーに忙しく、長谷部がよくイエローカードもらう
・守備で叩かれた日本代表は歴史上内田と比嘉だけ
・攻撃参加できないので相手左サイド2人に押し込まれ常にサンドバック状態
・内田が守備で奪った数×2 = ロスト数(自陣で相手にチャンスを与えた数)
その他
・海外での全試合平均評価点は4.5 日本では6.0の謎
・内田のすごさを示すデータは1つもないが、
ネイマール、リベリ、メッシ等名選手から大絶賛のコメント多数
日本の主力の本田、長友、遠藤など他の日本代表選手はない

最近の内田失策実績 8失点中6失点
W杯予選
・ヨルダン2戦目 怠慢守備と振り切られて2/2失点
http://www.youtube.com/watch?v=FaQEBSmXkcU
・オーストラリア1戦目 PKを与える 1/1失点
・オーストラリア2戦目 振り切られ1/2失点+ 長谷部イエロー
http://www.youtube.com/watch?v=ke2KgcxC49s
コンフェデ
・ブラジル戦 詰めが甘く2/3失点
10名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/19(水) 23:41:41.90 ID:tWrD/rV80
そろそろ寝ろ
11名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/19(水) 23:43:34.71 ID:1EpPxwZB0
しかし朝にサッカーを観るのもたまには良いかもな
鳥のさえずりを聞きながら
さわやかにサッカー観戦やで。ビールは似合わん
12名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/19(水) 23:44:59.10 ID:K+PUNEsN0
リアルタイムでは前半しか見れん
13名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/19(水) 23:45:54.29 ID:TthPyNER0
香川・清武・吉田はメンタルが弱いと外国人から見抜かれてる
こういう奴らは外してショック療法したほうがいい
14:2013/06/19(水) 23:46:21.95 ID:tB0AO9Zn0
今月のサッカー批評の清武インタビュー

・ぶっちゃけ今の日本代表のチーム状態は非常に悪い
・長友と本田の怪我の影響がチーム力にもろに響いてる
・自分の調子も最悪に近い、体が重いしイメージと動きが合わない
・代表には新陳代謝が必要、新しい選手をどんどん入れるべき
・ザックのやり方は正しい
・コンフェデは厳しい結果になってもいい、ワールドカップで勝てれば良い
・日本にはフィジカルが強い選手が足りない
15名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/19(水) 23:46:29.61 ID:zH3FbWfa0
本田1トップ 香川トップ下で試合したことって あったっけ?
16:2013/06/19(水) 23:46:54.37 ID:kWBZ45FJ0
>>11
コーヒー飲むかな。
台風来てるから鳥のさえずりは…。
17:2013/06/19(水) 23:47:15.81 ID:2ODy0Pfj0
一応これも貼っておこうか。

963 :あ:2013/06/19(水) 23:33:05.97 ID:tB0AO9Zn0
今月のサッカー批評の清武インタビュー

・ぶっちゃけ今の日本代表のチーム状態は非常に悪い
・長友と本田の怪我の影響がチーム力にもろに響いてる
・自分の調子も最悪に近い、体が重いしイメージと動きが合わない
・代表には新陳代謝が必要、新しい選手をどんどん入れるべき
・ザックのやり方は正しい
・コンフェデは厳しい結果になってもいい、ワールドカップで勝てれば良い
・日本にはフィジカルが強い選手が足りない
18:2013/06/19(水) 23:48:02.88 ID:rW/lBVQs0
名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2013/06/18(火) 20:44:24.98 ID:UO5xGBcj0
ブラジル戦
清武交代まで、本田と岡崎のツートップ 4-4-2 2失点

前田投入、本田トップ下 4-2-3-1 無失点

本田交代、香川トップ下 わずか3分で香川のボールロストから失点 1失点

結論
4-4-2は微妙

香川トップ下は問題外

1対1の守備力が低い香川をどうしても使いたいなら、1トップで試してみて、ダメならベンチ。
結果を出していない香川を、いつまでも使い続けるのはチームに悪影響を及ぼす。
手遅れになる前にどうにかしてほしいものだ。
19:2013/06/19(水) 23:48:14.61 ID:2ODy0Pfj0
>>15
親善試合のブラジル戦の後半が確かそれ。
20名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/19(水) 23:48:16.82 ID:ekXEsOPd0
まー今のメンバーでなら、長友を一列上げて、長友サイド&本田香川ラインに期待しつつ
3ボランチにでもして、いかに中盤での攻防で負けないようにするか、素早く攻撃できるかどうか
現実的に打てそうな手はこんなもんだと思うけど、どうなるかね
足動かすよりもボール動かす気でいるなら、そのまま良いとこなしに負けるわ
21名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/19(水) 23:49:24.99 ID:iT21L2Cq0
 
 
 
 
 
 
今日は誰かの超絶ゴラッソで日本が1点とる気がする
22:2013/06/19(水) 23:50:00.19 ID:JZG3w1hu0
3戦目って同時刻キックオフなんだな・・・・
イタリアブラジルが102行きだわ・・・
23:2013/06/19(水) 23:50:02.91 ID:rW/lBVQs0
名前:あ 投稿日:2013/06/18(火) 21:29:35.38 ID:LDkG4puV0
(続き)
特に、左サイドハーフの香川は"穴"となった。元々、守備能力は高くないが、
アジアでの戦いならば、それも露呈しない。しかし、相手がブラジルともなれ
ば、一瞬の寄せの遅さが命取りとなる。

攻撃時、香川は中に絞ってパスを受けることが多い。ただし、そこでボールを
奪われたとき、左サイドは長友1人になる。カウンターから簡単にボールを運
ばれ、長友一人でフッキとダニエウ・アウベスの2人を見る状況が頻繁に起き
た。2失点目の場面では、クロスを蹴ったダニエウ・アウベスへのチェックが
遅れたが、これ以外にも長友が数的不利の状況で、フッキに背後を突かれるシ
ーンが目立った。

サイドの守備力の問題は、昨年10月のブラジル戦でも露呈した。サイドハー
フに入った香川と清武(乾)が相手サイドバックに何度も突破され、ピンチを招
いた。ただし、このときは岡崎がケガにより招集されていなかった。あのとき
の教訓を生かすならば、本田と香川を中央に配置し、岡崎をサイドに置く方が、
守備は安定していたはず。しかし、指揮官にはその発送はなく、簡単にサイド
から失点してしまった。
24名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/19(水) 23:50:06.33 ID:5edAV+HB0
オマーン戦 実質 1−1
ヨルダン戦 実質 2−2

なぜ日本はこんなにも弱いのか
25:2013/06/19(水) 23:50:14.73 ID:kWBZ45FJ0
清武sage頑張ってるやつがいるよな。
岡崎が強豪相手に点取るイメージないから清武のがいいと思うけど。
香川本田清武のパス交換がないとボールも運べないし。
26:2013/06/19(水) 23:50:15.89 ID:MME1gkqu0
>>17
新陳代謝が必要だろうけど、まずは実力がないとお話になりませんしなぁ
清武だってサブなのに、最近偉そうだな
27名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/19(水) 23:51:08.84 ID:7O6Sz94t0
中澤の著書(今月発売) 特別対談 中澤俊輔

俊輔「W杯のとき、ずっと俺になついてた長友が、急に本田の方にいったんだよね。でも、それって社会で生きてくときに重要。インテルでもスナイデルと仲良くなって適応したんでしょ。長友のすごいところは、しっかり吸収して上に登っていくところだね」



これマジなの?
28名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/19(水) 23:51:27.63 ID:tWrD/rV80
調子悪いなら自己申告しろよアフォ
29:2013/06/19(水) 23:51:45.27 ID:12RfyeLf0
乾スレで発見 攻めのトラップとか
http://uproda11.2ch-library.com/3914350pc/11391435.gif
30名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/19(水) 23:51:53.11 ID:KyNGVIWI0
清武、体重いなら乾使おう。キヨは五輪出たし働き過ぎだろ。
31名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/19(水) 23:51:56.22 ID:o9Hq2qQc0
>>18
香川のロストってw
あの時間帯の、チャレンジしたロストを責めるのは圧倒的におかしい。
3点目は、本番じゃなくてコンフェデってことで得失点差よりも1点返したい意図であって、
失点自体も仕方が無い。
文句があるとすれば、情けない顔して完全に諦めた吉田の泣きそうな顔だけ。
吉田も男をみせろよと思った。
32名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/19(水) 23:52:19.93 ID:kS+k5dhG0
左FKって長友蹴れるのかな
33:2013/06/19(水) 23:52:45.69 ID:pNr6PM7H0
アウベス バルサ不動の主力
マルセロ レアルの主力
ルイス チェルシーの中心
シウバ 世界一のCBと呼ばれる

内田 シャルケのレギュラー
長友 インテルのレギュラー(絶賛劣化中
吉田) サウサンプトンのレギュラー
今野 ガンバ(J2)のレギュラー


そら負けるよ
34名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/19(水) 23:52:53.42 ID:0VBaa/Id0
予想スタメン
http://www.sponichi.co.jp/soccer/japan/2013/a_fixtures_results/0620/index.html

日本
いつもの

イタリア
           バロテッリ
    ジャッケリーニ   マルキジオ
  モントリーボ   ピルロ     デロッシ
デシリオ キエッリーニ バルザーリ アバーテ
            ブッフォン
35:2013/06/19(水) 23:53:00.63 ID:rxK8iuAD0
>>1

前半はいつもの布陣、後半からは↓の布陣で

後半
  香川  岡崎
    本田
 今野 遠藤 長谷部
長友 伊野波 吉田 内田
    川島
36:2013/06/19(水) 23:53:17.94 ID:MME1gkqu0
リベリ一人に倒される清武とゴリはフィジカル足りないんで、代表には必要ないな
37名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/19(水) 23:53:22.06 ID:ekXEsOPd0
やり方から選手選考まで全部が全部、対格上用に想定したものじゃなくアジア用だから
現状で打てる手は限られてるのがつらい
38名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/19(水) 23:53:47.61 ID:SjrQJO750
川島にはミドル撃っとけばいい、という風潮。
39:2013/06/19(水) 23:53:53.32 ID:2ODy0Pfj0
>>27
それは以前ここでも話題になったよ
自分は本読んでないけど多分本当のことなんだろ
40名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/19(水) 23:53:54.49 ID:1EpPxwZB0
乾スレは宗教はいっとるからな
いつも決まった人間が乾をべた褒めしてるんだが
余りに内容が稚拙すぎて引くわ
41名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/19(水) 23:54:51.28 ID:o9Hq2qQc0
香川 本田 岡崎
今野 遠藤 長谷部
長友 伊野波 吉田 内田
    川島

最前線を減らして真ん中を増やす。
それで良いと思う。>>35
42:2013/06/19(水) 23:54:56.71 ID:oBkVyUG80
>>26
そのとおり。指宿呼べって言ってた奴チャリティーでめちゃくちゃ下手くそだったじゃないか
43:2013/06/19(水) 23:55:53.78 ID:2ODy0Pfj0
>>41
問題は岡崎香川に南アの大久保松井のような働きが期待できんとこがな
44:2013/06/19(水) 23:56:19.27 ID:UcdFnMUoO
あと7時間で試合だってのにブラジル戦前のようなドキドキ感がないわ
45名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/19(水) 23:56:23.48 ID:5edAV+HB0
>>35
内田や長友が清武みたいなクロスあげてくれればサイド攻撃も良くなる
46::2013/06/19(水) 23:56:37.52 ID:dhQa/bmQ0
>>14
清武の話した原文を晒せよ。お前のは悪意あるまとめだろう。
47なっ?:2013/06/19(水) 23:56:57.45 ID:xQ6OSVVxO
弱いんだから、カッコなんかつけずにとにかく必死になってサッカーやれ!
スーパープレーなんか絶対にできないんだから、とにかく走り回ってろ!
それだけだ。
48:2013/06/19(水) 23:57:07.54 ID:rxK8iuAD0
    本田
  香川  岡崎
 今野 遠藤 長谷部
長友 伊野波 吉田 内田
    川島
49:2013/06/19(水) 23:57:09.99 ID:JJ4kQmBO0
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130619-00000004-tospoweb-socc

ザックジャパンのエースが背水の陣――。コンフェデレーションズカップに臨んでいる日本代表は
15日の初戦でブラジルに0―3と屈辱の完敗を喫した。MF本田圭佑(27=CSKAモスクワ)は
試合後、DF長友佑都(26=インテル)、FW香川真司(24=マンチェスター・ユナイテッド)を招集し、
ビッグ3会談を実施。そこで“造反”覚悟の緊急要求を突きつけた。


どうやらザックのサッカーが上手く言ってないのはこいつらのせいのようだな
他のメンバーはいい加減にしろって思ってるかもな。

お前ら3人だけでサッカーやってんじゃねえんだぞってな

本田に至ってはこうだよ

そこで打開策として、自らにボールを集めることを要求したわけだ。長友は「シュートも狙えるし(攻撃の)選択肢が増えるということ。バイタルからも(仕掛けて)いける」と真意を説明した。

香川は黒子に徹したわけだ
シュートゼロなのは本田のせいだな
50名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/19(水) 23:57:30.41 ID:ekXEsOPd0
向こうのサイドが開くだろうけど、そこ突こう何てのは日本には罠かなあ
イタリア中は固いし日本の攻めも薄いし、最初からゴール最短に中央突っかけるほうがいいかも
51名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/19(水) 23:57:44.09 ID:t9vguS3S0
>>42
下手でもいいじゃん
コンタクトのある中でそこそこにプレー出来れば十分
その能力はチャリティーマッチなんかじゃわからん
52:2013/06/19(水) 23:57:54.33 ID:kWBZ45FJ0
>>38
ピルロとバロテッリが怖すぎる。
スナイデルにもやられてなかったけ?
53:2013/06/19(水) 23:58:46.16 ID:0zWxjNjbP
>>27
実に長友らしいエピソードだ
54名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/19(水) 23:59:11.95 ID:iLOwqt/T0
>>27
こういうのを間近で見てたからこその「俺長友さんのああいうとこマジ嫌いっす!」なんだなw
55名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/19(水) 23:59:45.20 ID:t9vguS3S0
>>53
ていうか実に俊さんらしい
56:2013/06/20(木) 00:00:18.03 ID:2ODy0Pfj0
>>49
長友が東スポの記者にペラペラとに喋ったのか?

さすがに東スポお得意の創作じゃねえのwww
57名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 00:00:42.28 ID:t1XWla1w0
>>49
誰のせい、誰のせい言ってんじゃねーよ。
他の方法で勝てると思ったら、それをてめーでやれ。
男だろ?
58:2013/06/20(木) 00:01:11.10 ID:NxKpxZII0
コバンザメ長友
59:2013/06/20(木) 00:01:46.31 ID:bBw5Cyu20
就活のためにチームを私物化する本田
60名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 00:01:57.69 ID:g8UlKqeT0
太鼓持ち長友
61:2013/06/20(木) 00:02:02.36 ID:pNYOlQi50
長友もそろそろすり寄られる側にならんとな
62:2013/06/20(木) 00:02:35.13 ID:3GajMkZi0
>>54
内田かw長友にはいつも辛口だもんなあw
63:2013/06/20(木) 00:02:59.60 ID:wRg2fHqS0
カウンター戦術で行くなら本田外せよ
鈍足はチャンス潰すから
64:2013/06/20(木) 00:03:29.18 ID:b0QiuoxQ0
>>55
そうそう、俊輔も実に俊輔らしいw
65名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 00:03:35.85 ID:fc8Q7FMM0
次のW杯で、また惨敗して
ドイツW杯の再現になる悪寒…
W杯前に、遠藤&本田を切ったほうがいい。
66:2013/06/20(木) 00:04:21.44 ID:nT5C9N3HP
67:2013/06/20(木) 00:04:33.40 ID:crH0U5QOO
今まで積み上げて来たイタリアモデルのサッカーが本場と比較出来る機会がようやく来たな
スケールも結果も、プチアズーリにならなければいいが…
68名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 00:04:39.80 ID:DHTOTPJu0
3年も同じメンバーなのに団結感が感じられない
どっちかていうのメンバー同士のマンネリ化が進んで緊張感がない
69a:2013/06/20(木) 00:04:48.65 ID:WQIZBPqu0
中田英寿を信じて走り続けた男

www.youtube.com/watch?v=z355RUHMjbM
70:2013/06/20(木) 00:04:51.78 ID:HP+uyvYa0
仮に事実としてW杯に向けて戦ってる最中の後輩下げする元エース
71:2013/06/20(木) 00:05:06.50 ID:HRsMUmUv0
事大主義友
72:2013/06/20(木) 00:05:16.31 ID:KItUPk7NO
ていうか松井っていい選手だったよな。テクニックあってキープ力あってドリブルも上手いしクロスもそこそこ上手い。決定力はそんなにないけどサイドの選手としては理想的。運動量と守備力もなかなかだったし。そんな選手は今いないのか?
73武井 ◆KO4s.zh7UQ :2013/06/20(木) 00:05:22.62 ID:mWaWDcVj0
>>49
その記事はこのインタの改変だからこっちの方を読んだほうがいいよ

http://web.gekisaka.jp/396325_120413_fl
74:2013/06/20(木) 00:05:49.51 ID:42tcXs0d0
今日戦術もメンバーもロクに変えず挑んだらマジでザック辞めてくれ
75:2013/06/20(木) 00:06:20.41 ID:WQIZBPqu0
中田×本田

www.youtube.com/watch?v=db4RfnUHRcY
76:2013/06/20(木) 00:06:21.47 ID:3SMPRtfB0
ツリオは俊さんと仲いいから長友のことあんまよく言わんもんな
77:2013/06/20(木) 00:06:52.45 ID:8WM9bl/I0
清武情けない
こんなにメンタル弱いんじゃ今代表になりたがってる梅崎の方が良いわ
78:2013/06/20(木) 00:07:05.20 ID:T89qO0oH0
まず香川切れよ
香川のがチームを私物化してるわ
それどころか周りに気使わせてみんな介護に必死じゃねーか
79名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 00:07:07.45 ID:pWKbtV7G0
クロスじゃなく中にパス出せという要望があったんだな

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130619-00000004-tospoweb-socc
そんな敗戦後の夜、本田は長友と香川とともに緊急ミーティングを開いたという。
長友によると、
本田は「ボールを持って縦に出すと(サイドからの)クロスしか選択肢がない。
空中戦に強い(ブラジル)DFには通用しない」と主張。
さらに中央で勝負することを提案し
「(本田への)パスを優先しろ、と…。それが圭佑と真司の要求でもあった」。
80名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 00:07:40.57 ID:8H93NifS0
どっちかというと、北京五輪の再現か…
さっさとロンドン組に切り替えないとなw
81名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 00:08:09.62 ID:0vR+OnZN0
しかし朝の7時ってのは夜型ニートにとっては悪夢のような時間帯だな
82名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 00:08:32.12 ID:qYoprA5n0
本田は速攻での判断力の低下は感じるな。持つにしろ出すにしろ、ここんとこはっきりしないプレーが多い
速攻については、そういうチャンスに際してもう少しやってくれると思ってたわ
83名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 00:08:46.99 ID:g8UlKqeT0
>>79
しかし決定機になってたのは清武のサイドからのクロスだったという落ち
84:2013/06/20(木) 00:08:50.74 ID:ghzKQMws0
>>72
松井も大久保もそんな選手じゃないが
国のために勝つにはこれしかないってことでやらせきった岡田の勝利
85名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 00:09:53.47 ID:VIS1kSIj0
>>72
サイドアタッカーとしてなら宮市のほうがスケールデカいな
それ以外は松井に迫れる選手はいないんじゃないか
86:2013/06/20(木) 00:10:30.54 ID:53S2oZjhO
JFAは日本のサッカーをどうしたいん?
いっそのことホームを第三国のヨーロッパ国開催を了承してUEFAに移籍したら?w
親善試合は集金で日本開催と割り切っていいから
87名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 00:10:42.82 ID:SvttJoGv0
>>74
それなら辞任確定やな、たぶん
88:2013/06/20(木) 00:10:50.05 ID:pofIIXAO0
長友がインテル移籍の話し来た時 俊輔に電話して相談したんだよ。
同じ代理人だし 俊輔のその話し 長友を否定して言ってる話しじゃないからね。
89名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 00:11:29.61 ID:8H93NifS0
W杯前までは
松井はスタンドプレイの代名詞みたいな存在だった気が…
90:2013/06/20(木) 00:12:04.25 ID:HRsMUmUv0
>>73
東スポのいらん脚色は平常運転だな。
91かしゅー:2013/06/20(木) 00:12:26.23 ID:EqjFQjuQ0
>>49
本田はちょっと昔から態度が悪いねw

オリンピックの時もそんなことやって監督に造反してたよね?
オランダに大敗した後に圧倒できたとかなんとか文句言ってたし

日本人にしちゃ珍しいエゴイストだけど
外人見習えばいいってもんじゃないよチームスポーツは
海外のチームならいいけど日本にはそんな文化ないからチームがばらばらになるぜ

どうりで大敗っぷりがオリンピック並なわけだw
92名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 00:12:27.55 ID:aLKxSHOI0
松井はW杯のイメージで語られ過ぎだな
あの頃なんか全盛期過ぎてたし90分使えなかった
今の代表にいてもスタメンで出れねえよ
大久保はプレス効いてたけどそれだけ。得点もクロスもないし
あれは選手より岡田の功績だよ
選手でよかったのは中沢釣男だけ
93:2013/06/20(木) 00:12:55.81 ID:nT5C9N3HP
宮市は英語覚えてるだけまだましだけど、宇佐美は言葉が通じない、コミュニケーション能力がない
ブラブラと時間を潰しただけだった。  
94:2013/06/20(木) 00:13:19.97 ID:435f9hH80
>>79
今までもサイドからのクロスで点獲ってきたけどそもそも空中戦で競り勝って決めたってそんなあったか?
長友から本田のボレー、駒野から遠藤への折り返し、内田から岡崎のヘッドとかスペースに出すのも全然ありだろ
95名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 00:13:28.08 ID:juWnVDvS0
本田、香川、長友


この癌細胞外せよ

チームを弱くする癌細胞の筆頭は、動かない、簡単な事しかしない、自己中だから
この糞3匹にはピッタリ当て嵌まる

本田みたいにあそこまで動かなかったら終わり
そしてその本田の力を当てにしたサッカーしか出来ない香川も終わり
ピッチ内外で自己中な事ばかりやってる長友は終わり

老害が増え出してチームが急激に弱くなった
06W杯のようになる前に早く決断しろ
96:2013/06/20(木) 00:13:38.38 ID:pofIIXAO0
松井もちょっと美化され過ぎだな。
もう追い込まれて みんな必死に守備したから 決勝T行けたのが南ア。
97:2013/06/20(木) 00:14:21.27 ID:BWxvG0OW0
>>81
一番ぐっすりと寝てる時間帯だからな。
まあこれを機に早起きしてみようぜ。

メキシコ戦は朝4時起きだが。
98:2013/06/20(木) 00:14:33.39 ID:sN6wqcnoP
相変わらずマスゴミの造反ネタに食い付くヤツw
東スポの思う壺ヤデ。
99:2013/06/20(木) 00:14:48.54 ID:pofIIXAO0
南アで一番早くガス欠交代してたのが松井
100:2013/06/20(木) 00:15:09.74 ID:53S2oZjhO
美化されていいのはドラゴンだけ
101 :2013/06/20(木) 00:15:28.15 ID:NBFsM5OdP
>>84
岡田はwcup直前に4連敗したからな。普通ならクビだよ。
あれだけ負けるとちゃぶ台ひっくり返して開き直るしかない。まぐれだ。
102名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 00:15:39.09 ID:VIS1kSIj0
>>99
単純なスタミナ不足もあるけど、こないだの本田のガス欠と同じだよ
103名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 00:15:43.88 ID:8H93NifS0
大久保が冷遇されたのも、そもそもキャバクラ事件のせいだし
レッドで退場とか、ピッチでもさんざん裏切ってきたことを忘れてはいかんw
104名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 00:15:48.81 ID:6ocTXsdJ0
そろそろ寝るか
105名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 00:16:24.83 ID:CerCGA3h0
サイドからの攻撃がざっくじゃぱんの肝ってことだったはずなんだけど
ざっくも選手主導で好き勝手させちゃうまく行くわけないわぁ
監督の言うことならしょうがなしに聞くだろうけど選手同士で戦術言い合ってたんじゃ
しかも仲良しグループ()でこうしようネーみたいなんで
106名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 00:16:46.43 ID:8k6fY3zC0
寝た人が多いのかな。
107:2013/06/20(木) 00:16:53.58 ID:03Je7ld10
長友スナイデルにあんなべったりしてたのに
カッサーノ来たらそっちに移行したしな
調度スナも落ちぶれていったし分かりやすいやつだ
引退しても仕事には困らないだろうよ
108a:2013/06/20(木) 00:17:00.44 ID:Tbx/UUJe0
なあ鬼プレスってもさ
きるかつめるかくらいで本当に奪おうって気が無いよね
連動もしてないし
一人つめても他の選手動いても無い

アジアの格下のがよっぽどプレスの仕方上手くない?
109:2013/06/20(木) 00:17:31.43 ID:b0QiuoxQ0
>>88
誰も否定してるなんて思ってないだろう
俊輔自身が「社会で生きて行くために必要なこと」と肯定してる
ただ、ある種の嫌悪感を抱く人もいるだろうな
長友のやり方にも、それをバラす俊輔にも
110:2013/06/20(木) 00:17:37.28 ID:HRsMUmUv0
>>96
いやでもね、松井の特殊能力が一番発揮された試合で戦術的に最も必要だったと思うよ。
松井がキープできたから、みんなの体力がもった。
111名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 00:18:07.87 ID:aLKxSHOI0
>>103
普通にジーコ時代はプレイ内容がカスだったけどな
大久保を使い続けた頃が一番無駄だったし期待感もなかった
南アではよくやったけど
112名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 00:18:19.14 ID:8H93NifS0
まあ、サイドバックは所謂エースにはなれんし
そういった処世術は大事でしょw
113名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 00:18:27.58 ID:qYoprA5n0
>>86
3年はアジア相手に一般向けのチヤホヤ路線
1年は格上相手に勝ち点を取るべく人事を尽くす路線

これを計画的に実行できるなら褒めてやるけど、そうでなきゃジーコの頃と大差ないな

本当にニワカ相手のただの集金組織に成り下がったのか、やる時はやる気なのかどうか
コンフェデ後が楽しみだ。こんなアホでも分かる実力差を図りかねているなんて、そっちこそ信じられんし
114:2013/06/20(木) 00:18:37.13 ID:MGc8EziX0
ハイプレスとゾーンプレス一緒にするなよ
115:2013/06/20(木) 00:19:42.74 ID:G7w3yQMiO
このスレの人たちはイタリア戦の後半をどうやって見るつもりなんだろう?
普通はその時間帯はちょうど学校や職場に向かってる時間だと思うんだけど。
やっぱりワンセグとかで見るのかな?
116名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 00:19:58.65 ID:IDygQiaF0
>>27
やっぱキノコと本田は対立してたのかw
117名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 00:20:14.77 ID:pVWkst+O0
>>107
生き方として成功するにはありだけどが八方美人すぎて芯がない感じがするな
118:2013/06/20(木) 00:20:33.93 ID:WQIZBPqu0
松井はジーコがドイツに呼ばんかったけど
南アフリカであれだけやれたら十分だ
それにフランスリーグで松井みたいなプレーできる日本人選手
そうそういない
119:2013/06/20(木) 00:21:03.47 ID:lRlRSmAVO
お前らバカにされてるな

http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1320990759/
120名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 00:21:06.94 ID:oUb/TX+NP
巻と高原はどうした
121名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 00:21:50.63 ID:8H93NifS0
松井に一定の評価が与えられるのはいいけど
W杯のイメージで語られることが多すぎるような気がするw
122.:2013/06/20(木) 00:22:20.23 ID:+PPBYhN8O
どんな散り際を見せてくれるのか
123:2013/06/20(木) 00:23:28.40 ID:MGc8EziX0
松井さんはアジア杯にも出てたことを忘れないで
124:2013/06/20(木) 00:23:37.03 ID:UePowRW80
香川に言くれる最速男ウサイン・ボルト
スポニチアネックス [6/19 07:00]

ttp://news.mobile.yahoo.co.jp/news/view/20130619-00000010-spnannex-socc.html
125:2013/06/20(木) 00:25:46.10 ID:9dmV1motO
松井、大久保の評価はいろいろあるけど大会本番でよくやった選手は認めるべきだよ
126  :2013/06/20(木) 00:26:47.90 ID:3NKv9CNA0
イタリアには勝つだろ
スケジュール的にもブラジル戦と違って日本に有利だし
今のイタリアなんてピルロのFKとバロの個人技しかない
2列目は間違いなく日本の方が上だからゲームを支配できる
負ける要素が見つからない2−0もありえる
127:2013/06/20(木) 00:27:06.38 ID:MGc8EziX0
大久保の守備だけは評価する
128名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 00:28:05.88 ID:EOQ/kmDd0
FIFAランク32位
日本代表先発メンバー(所属クラブ/リーグ順位) ブラジル戦/コンフェデ2013

岡崎慎司(シュツットガルト/ブンデス12位)
香川真司(マンチェスター・ユナイテッド/プレミア1位)
本田圭佑(CSKAモスクワ/ロシア1位)
清武弘嗣(ニュルンベルク/ブンデス10位)
遠藤保仁(ガンバ大阪/J2=1位)
長谷部誠(ヴォルフスブルク/ブンデス11位)
長友佑都(インテル/セリエA=9位)
吉田麻也(サウサンプトン/プレミア14位)
今野泰幸(ガンバ大阪/J2=1位)
内田篤人(シャルケ/ブンデス4位)
川島永嗣(スタンダールリエージュ/ベルギー6位)

日本代表フォーメーション ブラジル戦-コンフェデ2013

----------------------------シュツットガルト--------------------------

-マンチェスター・ユナイテッド-----CSKAモスクワ-----ニュルンベルク--------

-----------------------ガンバ大阪----ヴォルフスブルク----------------

------------インテル----ガンバ大阪----サウサンプトン----シャルケ-------

-------------------------スタンダールリエージュ-----------------------


FIFAランク8位 UEFA/EURO2012準優勝
イタリア代表先発メンバー(所属クラブ/リーグ順位) メキシコ戦/コンフェデ2013

ブッフォン(ユヴェントス/セリエA=1位)
バルツァッリ(ユヴェントス/セリエA=1位)
キエッリーニ(ユヴェントス/セリエA=1位)
アバーテ(ACミラン/セリエA=3位)
デシリオ(ACミラン/セリエA=3位)
ピルロ(ユヴェントス/セリエA=1位)
モントリーヴォ(ACミラン/セリエA=3位)
デロッシ(ASローマ/セリエA=6位)
ジャッケリーニ(ユヴェントス/セリエA=1位)
マルキジオ(ユヴェントス/セリエA=1位)
バロテッリ(ACミラン/セリエA=3位)

イタリア代表フォーメーション メキシコ戦/コンフェデ2013

------------------ACミラン--------------------

--ユヴェントス-------------------ユヴェントス----

---------ASローマ----------ACミラン-----------

-----------------ユヴェントス------------------

-ACミラン---ユヴェントス---ユヴェントス---ACミラン-

-----------------ユヴェントス-------------------
129名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 00:28:09.29 ID:8k6fY3zC0
なんとか引き分けてくれればいいよ。早々と敗退は避けたい。
130:2013/06/20(木) 00:28:49.12 ID:zsLFGgUeO
確かに長友は発言が本田っぽくなってきてる。自分でメンタル弱いって言ってたから、鬼メンタルの本田にインスパイアされたんだろうな。
131名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 00:29:49.59 ID:aLKxSHOI0
>>125
もちろんね
ただ>>72は言いすぎだろw
実際>>72だけじゃなくこのスレでよく言われることだし
132名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 00:31:50.50 ID:8H93NifS0
ポジションはともかく
選手の格としては、本田より長友のほうが上なんだけどなw
香川も本田のいいなりっぽいけど
長友がサイドを駆け上がったときに、もうちょいパス出してやってほしわ・・・
最近、囮として使うことが多すぎだろ。
133:2013/06/20(木) 00:32:40.84 ID:WQIZBPqu0
松井の代わりになる選手

金崎
山田大
梅崎
原口
大津
134:2013/06/20(木) 00:33:17.92 ID:bBw5Cyu20
代表が弱くなったの本田が仕切ってるからなんじゃね
135:2013/06/20(木) 00:33:40.03 ID:oV6K1748P
南アの松井は死にそうな程走ってたよ
本田は走るタイプではないから
その分走れて岡田の指示を大久保と共に完遂した
136:2013/06/20(木) 00:33:58.31 ID:enUfGSgWP
たかだか数人のワールドクラスにイタリア撃破を要求するよりも
全体の底上げをしたほうが遥かに効果的だと思う
つまりはFWとCHとGKだ
ここが揃えばタレントは勝手に輝き始める
137:2013/06/20(木) 00:34:34.38 ID:8WM9bl/I0
弱気の選手より本田を見習え
本田が1番シュート撃ってるし長友もシュート撃った
香川と清武はシュートも撃てないへたれ
こういう選手はしばらく控えにさせていい
138:2013/06/20(木) 00:34:44.28 ID:zsLFGgUeO
清武が松井並みに成長すればいいが、メンタル弱いから勝負仕掛けないしな。いまのままじゃクロス要員
139:2013/06/20(木) 00:35:00.21 ID:435f9hH80
おまえらいつ寝るの?
140:2013/06/20(木) 00:35:11.90 ID:0Rk+U/FI0
セリエ9位のSBって大した格じゃなくね
本田がインテルいったらガッカリすぎるんだが
141名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 00:35:25.04 ID:qYoprA5n0
大久保は守備意識がよかったのはわかるけど
守備そのものはさすがに怖すぎだったろ。今はそんな上手いのか
142:2013/06/20(木) 00:35:35.64 ID:3GajMkZi0
>>136 
無茶言うなよ、あれだけ日本人選手がいるブンデスでも言われているぞ、
センターラインを任せられる日本人はいないと。
143:2013/06/20(木) 00:36:31.15 ID:N7VWR9qGP
インテルって来季ELすらないんだよなあ
144:2013/06/20(木) 00:36:38.15 ID:zsLFGgUeO
>>139いまでしょ!
145名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 00:37:02.88 ID:8H93NifS0
まず今野を切ったほうがいい。
移籍するチームを、ことごとく降格させてるのは
単なる偶然なのか?
146:2013/06/20(木) 00:37:13.06 ID:ghzKQMws0
イタリアに大敗することはないだろ
ハイチと引き分けるレベルだし
ブラジルとも分けてるがw
147:2013/06/20(木) 00:38:13.09 ID:IRuaS/EJ0
確かに、まともなCFWとCHとGKがいたら、日本はこんなに苦労してないと思う。
Jからブッフォンとピルロとバロテッリを早く連れてきてほしい
148名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 00:39:08.65 ID:t1XWla1w0
>>133
その中で大津が一番近いが、
あいつなんで伸びないんだ?
軟弱だから?
149:2013/06/20(木) 00:39:19.32 ID:G2eApRJt0
とにかく、遠藤の後釜は本気でどんどん試さないと
150名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 00:39:42.96 ID:8k6fY3zC0
イタリアに大敗するイメージはない。負けても0-1。
でも負けたらメキシコ戦つまらなくなるから勝ち点を取って欲しい。
151名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 00:39:54.36 ID:qYoprA5n0
勝てばいいお国だから、日本がよっぽどヘボくなきゃ2点差以上にはならないって
よもやメキシコがブラジル相手に大勝したりせんだろ
152名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 00:40:55.20 ID:aLKxSHOI0
大津、スケールはでかいんだけどな
メキシコ戦のミドルとか打てる奴そうそういないだろ
VVVの試合見てないけどそんなにひどいのか?
153名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 00:42:21.63 ID:SvttJoGv0
まあ大津にはザキオカ成分を注入すればいいのさ
あの小型犬が怒ってるみたいな愚直さがほしいね
無理なんだろうなあ
154:2013/06/20(木) 00:42:46.42 ID:HPuGXiQn0
そもそもイタリアは1-0が最高の勝ち方だからな
1-0で負けて惜しかったってならなきゃいいけど
155S:2013/06/20(木) 00:43:23.00 ID:xh2c+Q0KP
大津はとりあえず乙女卒業すべき
角刈りで出直すべき
156:2013/06/20(木) 00:44:19.24 ID:/yL1QbFr0
松井は乾が好きなんだっけ?
ドリブラーはやっぱりドリブラーが好きなんだな
157:2013/06/20(木) 00:44:25.48 ID:HRsMUmUv0
ブルガリア 2 − 2 イタリア
イタリア  2 − 0 マルタ
アルメニア 1 − 3 イタリア
イタリア  3 − 1 デンマーク
チェコ   0 − 0 イタリア

↑これ、ヨーロッパ予選だけどね。微妙。
158:2013/06/20(木) 00:44:27.49 ID:HPuGXiQn0
明日、もう今日か、
今日は0トップがいいと思うわ
159:2013/06/20(木) 00:44:31.50 ID:gLh/0lLC0
いま1−0の美学を持っているのはスペイン代表
160武井 ◆KO4s.zh7UQ :2013/06/20(木) 00:45:10.69 ID:IKHI3wjg0
VVVの大津は酷いなw
まずピッチの重さに応できてないように見える
オランダのピッチは荒れていて少しゆるいからパワーが居るようにみえるんだけど
その部分がハードルになっていて自分のプレーを出すところまでいけない感じ
161:2013/06/20(木) 00:45:37.11 ID:xOkrMAerO
大津はポテンシャルはあるけど埋もれるかもしれん
写真集なんか出して
162:2013/06/20(木) 00:45:53.31 ID:HPuGXiQn0
>>159
そうなん?単に攻撃に陰りがみえてきたからじゃなく?
163名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 00:46:05.76 ID:qYoprA5n0
>>160
まるで競馬だなー
164:2013/06/20(木) 00:46:13.12 ID:zsLFGgUeO
大津はどうもスカン
165名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 00:46:36.71 ID:t1XWla1w0
>>160
>まずピッチの重さに応できてないように見える

すまん、日本語で頼むw

ピッチをビッチに置き換えたら読めるのかと思ったけど、
それもだめだった・・・
166:2013/06/20(木) 00:46:54.35 ID:HRsMUmUv0
ブルガリア 2 - 2 イタリア
イタリア  2 - 0 マルタ
アルメニア 1 - 3 イタリア
イタリア  3 - 1 デンマーク
チェコ   0 - 0 イタリア

化けた。修正。
167名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 00:46:56.60 ID:8k6fY3zC0
宇佐美のほうが期待できるけどな。
宮市と宇佐美はロシア大会の主力候補。
168:2013/06/20(木) 00:47:30.96 ID:IRuaS/EJ0
代表でもそうだけど、大津ってふわふわして自分が何したらいいのか、わかんないんじゃないのかね?
あとあのすぐ倒れるのはダメだわ
ラテン系の国は別かもしれないが、エールやプレミアじゃコロコロ倒れる奴は信用されんと思う
169:2013/06/20(木) 00:47:44.38 ID:crH0U5QOO
ウノ1ゼロ0は今もイタリアでは美学だよ
脱カテナチオとは言っても一点やることは文化にないし
結局1-0、2-0、3-0ゼロは追い求める文化だなイタリアは
170:2013/06/20(木) 00:48:24.96 ID:YsKXOrUk0
>>132
だよな

サイドにパスだせやと
171名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 00:48:40.04 ID:t1XWla1w0
俺も大津はスカン。
五輪にしたって、初戦に勝ってビービー泣いてんじゃねーよきめー。
矢部の番組でパネルを落とすゲームみたいなので、後ろ足で蹴ってるのみて
こいつは駄目だと思った。


サッカー選手としてのこいつは大好きなだけに、超もったいねえ。
172ごーとく:2013/06/20(木) 00:49:22.72 ID:YtSP9t5di
大津と宇佐美だせ
173武井 ◆KO4s.zh7UQ :2013/06/20(木) 00:49:43.37 ID:IKHI3wjg0
>>163
まさしく夏の北海道の終盤戦見たいな感じ
特にシーコンスタジアムが酷いw

>>165
すまん、他に表現の仕方が思いつかなかった
競馬好きには直ぐ伝わるんだがw
174名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 00:50:34.08 ID:8k6fY3zC0
原口もそうだけど男が簡単に泣くのはよくないよね。
175:2013/06/20(木) 00:50:53.85 ID:zsLFGgUeO
そうそう、いいミドル持ってんのになんか嫌い。
176:2013/06/20(木) 00:51:04.16 ID:1j12Gvw60
大津は好きだけど
もう無理かな・・・
177S:2013/06/20(木) 00:51:04.70 ID:xh2c+Q0KP
中三日でどれだけコンディション戻ってるのかなぁ
時差ボケとかはどうなんだろ?途中イラク挟んでるけど…
178名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 00:51:30.69 ID:klgzgwSE0
大津にポテンシャルなんてねえよ
ポテンシャルってのは基礎体力と基礎技術があること 
大津には高い基礎技術がない 
179:2013/06/20(木) 00:52:09.99 ID:zsLFGgUeO
山田直輝待望論
180:2013/06/20(木) 00:52:15.18 ID:YtSP9t5di
乳酸が残ってると体が重いからね
181:2013/06/20(木) 00:52:30.93 ID:fVmFFk0d0
ピルロ封じに細貝使おうぜ
182:2013/06/20(木) 00:52:57.81 ID:WQIZBPqu0
金崎
山田大
梅崎

こいつらは日本代表で使える
183S:2013/06/20(木) 00:53:05.72 ID:xh2c+Q0KP
>>174
泣く奴ってのは自己アピールが強い奴だからなぁ
赤ん坊が泣いて母ちゃんの気を引こうとするのに似てる
誰かに見られてることを意識してるんだよね

まぁどうしようもなく零れてしまう涙以外は人の感情を揺さぶれないよね
184:2013/06/20(木) 00:53:12.58 ID:IRuaS/EJ0
>>167
宮市に期待できるのはフィジカルもそうなんだが、とりあえず浮ついたところを見せてないあたりかな
周りがいいんだろうがメディアの露出は最小限に控えているようだし、サッカーに集中しているのはいいことだと思う
185:2013/06/20(木) 00:53:17.71 ID:tHMj7ycRO
>>169
日本代表は今野吉田がCBだったら2失点かデフォルト
186:2013/06/20(木) 00:53:48.13 ID:SykeyvFHO
エアコンいつからつける?
最近は窓開けて寝るけど湿気でジメジメする
187S:2013/06/20(木) 00:54:02.71 ID:xh2c+Q0KP
>>184
アーセナルががっつり保護してるからな
188:2013/06/20(木) 00:54:16.22 ID:nT5C9N3HP
>>132
そんなわけない。本田がいなければ成り立たないチーム。 長友休んで高徳でもそれほど戦力落ちないけど。
189:2013/06/20(木) 00:54:31.22 ID:UePowRW80
香川真司に助言くれる最速男ウサイン・ボルト
スポニチアネックス [6/19 07:00]

調子を落としていた香川を気遣って「常に自分らしさを見せて、試合を楽しんでほしい」とアドバイス。香川もいつも気に掛けてくれるボルトには感謝しているという。
ttp://news.mobile.yahoo.co.jp/news/view/20130619-00000010-spnannex-socc.html
190:2013/06/20(木) 00:54:57.75 ID:tUfLq9LZ0
対ピルロの細貝
対バロテッリの栗原
見たいな
191名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 00:55:27.40 ID:60x8iItd0
口だけ一流プレーヤーばかりでザックがかわいそう、
みたいな記事が明日のイタリアの新聞に載る予感がする
192:2013/06/20(木) 00:55:45.14 ID:lQ2y0dkD0
>>188
酒井の守備ミスからヨルダンに負けたのに?
193名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 00:55:56.17 ID:qYoprA5n0
中盤はピルロをマークするより、デロッシモントリーボに出来るだけ張り付いてた方がいいわ
こいつらのが動いてバランス取ってるから
194S:2013/06/20(木) 00:56:09.56 ID:xh2c+Q0KP
>>182
山田大は数少ないミドルに期待を抱かせる中盤の選手だよなぁ
1ステップで左右両足強烈なのが打てる
足腰強いよなぁ
195:2013/06/20(木) 00:56:26.72 ID:BWxvG0OW0
宇佐美はいつまで経っても使えない子。
ドリブルとシュートは日本人で3本の指に入るかもしれないが、それでも使えない子。
昨季のブンデス組で一番印象の強いゴールを奪ったけど、それでも使えない子。

25歳ぐらいまではこれが続きそう。
196:2013/06/20(木) 00:56:36.11 ID:i4CSRfABO
イタリアはザックの母国。休みも日本の方が多い。次負ければ言い訳はで
きない。大体消化試合は全員控え組。レギュラー陣はブラジルに先に行き
調整もできたわけで、日程がの言い訳のために無理にレギュラーまで使っ
たとしか思えないよな、ザック。
197:2013/06/20(木) 00:56:40.40 ID:NCHAA+Yk0
本田がどれだけ献身的にモントリーボを守備出来るかだね
198名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 00:56:46.05 ID:VIS1kSIj0
>>168
岡崎は信用されてないのか?
倒れることは問題じゃない、シミュでもないのに問題視する考え方の方が歪んでると思うぞ
それに少なくとも五輪では大津はファール取れてるし
199:2013/06/20(木) 00:57:00.83 ID:fIbyOfgJ0
ザックジャップの試合何時か?
200:2013/06/20(木) 00:57:36.86 ID:cokHP41ZO
>>186
東京住みだけどまだエアコンはつけないかな
扇風機で充分だね
201S:2013/06/20(木) 00:57:43.46 ID:xh2c+Q0KP
>>195
宇佐美は騒がれすぎた
まぁこっからだな

一旦落ちるとこまで落ちればあとは上がるだけだ
その気力が残ってるといいけどな
202:2013/06/20(木) 00:58:08.02 ID:NCHAA+Yk0
中3日だからな
日本もターンオーバーしてくるかもね
203武井 ◆KO4s.zh7UQ :2013/06/20(木) 00:58:33.57 ID:IKHI3wjg0
>>194
試合見てると予想してないタイミングで突然シュートモーションに入ってるよね
凄く唐突感があるから対応しにくそう
204:2013/06/20(木) 00:58:42.37 ID:8sXD4v1A0
本田1トップでトップ下細貝にピルロをマンマークさせろ
205名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 00:58:45.80 ID:SvttJoGv0
>>191
そこまで、日本の選手のコメントなんぞいちいち気にしてないってw
206:2013/06/20(木) 00:59:00.42 ID:nT5C9N3HP
>>192
長友が上がりっぱなしで、カウンター喰らってぽかーんとしたシーンもあった。 

左足大丈夫か?クロス上げないと魅力半減だけど。
207:2013/06/20(木) 00:59:04.73 ID:vxCc36oxO
大津、韓国戦では一人最後まで粘っていた気がするが
メンタル強いのか弱いのかいまいちわからないな
まあ成長すればだが、ああいう奴は必要だよ
208:2013/06/20(木) 00:59:10.00 ID:zsLFGgUeO
宇佐美って結局協調性がないからダメなんだと思う。特に海外では。
209:2013/06/20(木) 00:59:13.66 ID:MGc8EziX0
イタリア戦はザックの就活
210イタリアは:2013/06/20(木) 00:59:20.47 ID:h/4ZDKaB0
ブラジル戦は消化試合にしたいだろうから日本戦は確実に勝ちにくる。
2点目も取りに来るだろうし、スペインブラジル戦にらんで失点は
しない意気込みで来る。

あのスタイルからしてスタミナが何試合も続くかどうかわからない。
ブラジル戦で休まないとトーナメントきつくて準決か決勝でユーロの二の舞。
希望的観測のスコアにはならんだろ。

2-0の完封狙ってくる。例はユーロ対ドイツ戦。
GL2試合勝って3試合目流す、トーナメント4-5試合に望む。
セリエ凋落の汚名挽回の絶好のチャンス。
事実上の決勝戦は準決対スペイン戦。
ユーロ以来3度目の正直だね。

そしてそもそもその為の布陣だな、あの厳しいプレッシングはな。
211S:2013/06/20(木) 00:59:34.35 ID:xh2c+Q0KP
>>203
他の奴が打ったら「お前んなもん入るわけねーべ、しっかりやれや」って怒られるとこで
しっかり可能性のあるミドル打てるよなぁ
212名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 00:59:57.08 ID:8H93NifS0
本田を中心にチームを作ってるから
本田がいないと成り立たないだけで
別のチームを作るなら、いくらでもやり方はあるだろ。

世の中には、本田(タイプのプレイヤー)が居ないチームのほうが多いわけでw
213S:2013/06/20(木) 01:00:47.03 ID:xh2c+Q0KP
>>207
メンタル弱いんじゃなくて、メンタルが歪んでるように見えるw
若者だなぁという感じ
自己演出癖が過剰過ぎるんだよなぁ

もうちょっと落ち着いてくるといい感じになるんじゃないかな
原口にしてもそうだけどね
214:2013/06/20(木) 01:00:59.18 ID:viMgpA0y0
直輝 VS ジョビンコ
215名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 01:01:02.69 ID:qYoprA5n0
>>197
モントリーボにくっついて同じ場所に居れば、攻守でいつもより良い位置に居られたりして
まあ冗談はさておき、イタリアの網から抜け出せたらそれだけでチャンスだな
ブラジルといい、このレベルの守備陣は中盤の選手から逃れたと思ったら、そこは大抵CBの補足圏内だし
216:2013/06/20(木) 01:01:49.27 ID:x7nDfHA30
本田、長友、香川の3人だけで一つ派閥を作ってしまってるイメージ。
その他の選手たちは、俺らはどうしたらいいの??状態になってない?
内田だけ一人で自分の仕事を黙々としっかりこなそうとしてるイメージ。
217名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 01:02:04.26 ID:SvttJoGv0
>>204
そりゃ、細貝にそれだけやってろつったら、ピルロにしろバロテッリにしろ潰せるかもしれんけどさ
それだけでいいのかという話だわな
218:2013/06/20(木) 01:02:20.59 ID:nT5C9N3HP
>>212
本田いなければ、それで作るしかないだけで、でもアジアでも勝てない。WCも出れないに逆戻り。
219S:2013/06/20(木) 01:02:32.15 ID:xh2c+Q0KP
>>208
協調性がないんじゃなくて、ただ人見知りなだけだと思うぞ
大阪じゃなくて京都の子だからな
家長もそうだよなぁ
京都ってあの感じの人多いイメージあるわ
220名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 01:03:13.64 ID:dxKGnN0e0
221:2013/06/20(木) 01:03:36.21 ID:HPuSIVPY0
>>216
そんな感じだな、特に前田がかわいそう
222名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 01:03:40.70 ID:+0VapVgN0
いやいや明らかに協調性ないだろw
223a:2013/06/20(木) 01:03:54.35 ID:uyNRoU1H0
分かったからしばらく寝ろ
224名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 01:04:33.60 ID:8H93NifS0
内田の代表初期は、俊輔に育てられた面があるから
W杯でスタメン外されたのは
体調だけでなく、あのクーデターも影響したのかもなw
そんなこんなで、内田と本田はあまり仲良くないんじゃない?
225:2013/06/20(木) 01:05:02.89 ID:BWxvG0OW0
>>220
なんでこういうのって吉田と今野を逆にするんだよ。
226名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 01:05:04.40 ID:00PPyjOD0
>>218
本田なしでもイラクに勝ったよ
左サイドバックの長友はスピードはなくなったけど
守備ではまだ貢献しているんだと思う
227:2013/06/20(木) 01:05:10.77 ID:cj/f6UQi0
そろそろ仮眠しないとヤヴァイな
228:2013/06/20(木) 01:05:41.34 ID:xj4WARfK0
今から6時間も寝れるのは良いわ
229:2013/06/20(木) 01:05:42.81 ID:RXgxLp+A0
やっと、パワーの重要さが分かってきたみたいだな
230:2013/06/20(木) 01:06:00.40 ID:cj/f6UQi0
本田なしでフランスにもイラクにも勝ったけど内容が悪すぎる
あんなサッカーしてたらW杯でかてない
231名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 01:06:08.94 ID:FO5sDWY90
勝手に派閥だとか妄想して選手批判しだす奴ら
232:2013/06/20(木) 01:06:51.76 ID:/hnBq1p70
皆ブラジル対メキシコはみないのかよ
233日本は:2013/06/20(木) 01:06:55.93 ID:h/4ZDKaB0
守備に関しては吉田だな。
あのカバーリングの遅さではイタリアにもやられるな。
ブラジル3失点目は勿論1点目も吉田のカバーリングの遅れが
原因。2点目もそう見えるがこれは全体の守備のバランスの悪さだな。

守備は吉田次第だな。
234名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 01:07:26.30 ID:8H93NifS0
南アフリカW杯よりは、フランス戦のほうが内容良かっただろw
235:2013/06/20(木) 01:07:30.15 ID:vKJhyP8wO
川島前田、あと長谷部だっけな?
散歩派閥があるらしい
236名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 01:07:33.15 ID:oOTddVWo0
攻撃オプションが一つもないのにザックの戦術を警戒しているとか笑わせんなwwww
237:2013/06/20(木) 01:07:43.72 ID:enUfGSgWP
出る杭が許せない国民性だからしょうがないね
教室で手を上げるのが恥ずかしい高校生みたいな謎の協調性
238:2013/06/20(木) 01:08:08.50 ID:x7nDfHA30
過去に強豪国に勝ったときも、
あくまでキーパーの神セーブの連発が大前提だったからな。
サッカーは何が起こるかわからないけど、
4年前から数えても、決して日本が強くなったわけではない
239名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 01:09:21.55 ID:8k6fY3zC0
バロテッリのスーパーゴールが決まらなきゃいいんだがな。
シティで出てた去年はシュート外してばかりだったのに最近よく点を取るよなぁ。
とにかく、日本戦では点を取るなよ。
240半角ゆとり小僧 ◆YimIm051UjON :2013/06/20(木) 01:09:36.13 ID:wvVRCCzO0
イタリア戦見るお☆
九時には終わるかな?
241:2013/06/20(木) 01:09:36.41 ID:cj/f6UQi0
本田と香川をどう活かすを考えたら
4-4-1-1で1-1を香川、本田にするしかねえだろよい。
そして遠藤を外して東や山口を有効に使う。
242:2013/06/20(木) 01:09:57.15 ID:vKJhyP8wO
ぶっちゃけ仲悪くても一緒に練習すれば自然とパスの意思疎通できるけどな
243:2013/06/20(木) 01:10:05.43 ID:JMgXH9nTP
>>235
それただの散歩隊だろw
吉田と内田と宮市も
呼ばれてた頃は李もそうだった
244:2013/06/20(木) 01:11:43.31 ID:MGc8EziX0
フランス戦のまともに戦えた時間帯はベンゼマが下がった後半開始からリベリーが
投入されるまでの間だけ
245:2013/06/20(木) 01:11:45.64 ID:3SMPRtfB0
>>239  決めるよ そしてユニ脱いで次の試合出場停止
      日本はブラジルに骨の髄まで搾取されるのさ
246:2013/06/20(木) 01:11:53.45 ID:i4CSRfABO
細貝はアウグスブルグの時はよくマンマークをやっていた。シャルケのラウール、優勝したドルの
香川、ブレーメンのマリンとか、相手のキープレヤーを潰して引き分けで勝ち点あげ残留するのに
貢献している。ピルロにつければ、塩試合にはなるでしょ。中心選手が機能しないと、チーム全体
がおかしくなるから。何も対策しないと本田の位置にピルロ。体力のない本田はマークできないで
しょ。香川か岡崎削ってでも細貝いれるべきだよな。まともにやったら簡単に負ける。イタリアの
方中盤が厚いから、遠藤と長谷部のザルコンビと体力ない本田が対応できるわけもない
247S:2013/06/20(木) 01:11:58.51 ID:xh2c+Q0KP
あと6時間後か
248名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 01:11:58.61 ID:8H93NifS0
派閥うんぬんでいうと、
内田と吉田の仲良しコンビも気持ち悪いけどなw
249:2013/06/20(木) 01:12:05.03 ID:x7nDfHA30
イタリアに勝ってほしいけど、
下手にグループリーグ突破すると
今後もメンバーチェンジとかほぼなさそうだから
コテンパンに3連敗しないと、抜本改革しようとは思わないんじゃないだろうか
250名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 01:13:02.69 ID:QI1tpkWY0
【サッカー】本田圭佑、マクドナルドの新CMに登場 「BITE!」と叫ぶ (動画あり)
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1371658201/

【サッカー】香川、イタリア攻略に自信「ブラジルより個人の力はないと思う。ピルロも守備はうまくない。バイタルエリアを突きたい」★3
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1371654915/
251:2013/06/20(木) 01:13:26.68 ID:nT5C9N3HP
>>226
結果的に勝ったけど、あれは喜んでいいレベルか?相手10人だし。ヨルダンにはみじめな負け方したし。

WC辞退した方がいいとか書き込み何件かあったけど。
252:2013/06/20(木) 01:14:07.25 ID:3GajMkZi0
>>224
いや、内田と本田はフツーに仲良しだと思うぞ、写真でもよく一緒にいるし
内田は本田の性格のことよく褒めているし
先日の本田の誕生日にも岡崎と一緒に芸やっているよ。
253:2013/06/20(木) 01:14:31.88 ID:IRuaS/EJ0
>>249
イタリアにガチで勝てる力があるならそれで上々じゃんかw
ユーロで準優勝した国だぞ? スペインには内容的に惨敗してたが
254:2013/06/20(木) 01:15:21.06 ID:HPuSIVPY0
>>248
開始前に2人でベンチに座るのなw
俺だったら散歩隊に入りたいわほのぼのしてそう
3人衆は企みしてそう
255:2013/06/20(木) 01:15:22.92 ID:cj/f6UQi0
香川ってドイツの横の揺さぶりに弱いDF相手だったから活躍できてたんだろ。
256:2013/06/20(木) 01:15:32.18 ID:cokHP41ZO
>>249
とはいえ負けたからといって本当に何かが変わるとは思えないんだよなぁ
ちょっといじって数試合こなしてまた元通りな気がする
257:2013/06/20(木) 01:17:02.31 ID:cj/f6UQi0
GL突破したらしたで万々歳だろ。
そしたら次の相手はスペインになるだろうから、
ブラジル戦より虐殺されて、やっぱり改革必要だねってなるわ。
258:2013/06/20(木) 01:17:35.49 ID:YYHw7qYz0
ブラジル戦の真ん中ドリブル突破は香川じゃ無くて長谷部じゃね?
259名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 01:17:55.42 ID:8H93NifS0
ブラジルはガチだけど、イタリアは本気出さない(出ない)気もするけどなw
必死なのはホームチームだけでしょ…
260:2013/06/20(木) 01:18:13.55 ID:IryksaZX0
でもな、本当に一年後の本番が大事やったら、
負け方について考えるんが一番ええと思うんやけどな。
261:2013/06/20(木) 01:18:15.30 ID:cj/f6UQi0
まあ開き直った代表がどこまでできるのか見てみよう。
ある意味、萎縮や弱気から開放されたイタリア戦が評価の場でしょ。
262名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 01:18:43.60 ID:j4kP214w0
真ん中から突破できないんだから香川がいらない
263イタリアは:2013/06/20(木) 01:18:45.89 ID:h/4ZDKaB0
ブラジルが第二戦勝つと見て両者3試合目は調整すると
見ているだろうし、そういう試合の順番。
最終戦イタリアブラジルと言うことはそういうこと。

メキシコは予選3連戦から流れてきているから試合重ねるたびに
きつくなるはず。ブラジルはわかっているだろうから勝ちに来る。
イタリア戦と同様負けるだろ。日本よりコンディション悪くても
おかしくない。

ブラジルがメキシコに勝てば勿論だが、負けるかドローでも
日本戦は勝ちに来る。いずれにせよブラジルとGLでガチの
試合を3試合目にやるメリットはない。やるのなら決勝戦。
264名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 01:18:52.18 ID:8k6fY3zC0
監督替えたり選手替えたりすればよくなるとは限らんからな。
265名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 01:19:07.59 ID:00PPyjOD0
>>251
ベストメンバーでもホームでオーストラリアにあと一歩で負けそうになったのが
今のチームの実力だと思っているから
主力の一人の本田が抜ければあんなもんだと思っている
266:2013/06/20(木) 01:20:10.05 ID:TNo+Ve030
>>246
モントリーボは?
イタリアはピルロだけじゃないから
267:2013/06/20(木) 01:21:02.45 ID:i2GWnAw10
内田って性格悪いよな
268s:2013/06/20(木) 01:21:31.21 ID:7hCz6/Nli
>>255
香川が横に揺さぶれる選手とは思えん
少ないタッチと緩急で抜いていくタイプじゃね
269:2013/06/20(木) 01:21:38.30 ID:fyoekFJn0
>>267
スタンドプレーが酷いよね
SHが可哀想
270:2013/06/20(木) 01:22:35.12 ID:vKJhyP8wO
改革といっても難しそうだな
よく他の選手を推してるやついるけど、隣の芝は青いみたいな感じかもしれない
その選手を入れても劣化したり他の問題が出てきそう
まあとりあえず格上に対して南アシステム試してほしいが
271名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 01:22:39.93 ID:8H93NifS0
本田や長友のパフォーマンスが戻れば
チームの空気も良くなるとは思うけどね…
ただ、本当に戻せるのか疑問だわ
272:2013/06/20(木) 01:22:46.42 ID:3SMPRtfB0
むしろビルドアップはデロッシのがたんたんとさばいてる気はするが
273:2013/06/20(木) 01:23:23.80 ID:tUfLq9LZ0
>>249
運良く勝ちゃ良いよ

たまたまイタリアに勝ったらザック、選手は勘違いしそうだからW杯までに出来るだけ新選手をドンドン試したりやり方も変えた方がいいな
とにかく南アフリカ直前のときみたいな意識改革が必要
274名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 01:23:35.73 ID:EOQ/kmDd0
FIFAランク8位 UEFA/EURO2012準優勝
イタリア代表先発メンバー(所属クラブ/リーグ順位) メキシコ戦/コンフェデ2013

ブッフォン(ユヴェントス/セリエA=1位)
バルザーリ(ユヴェントス/セリエA=1位)
キエッリーニ(ユヴェントス/セリエA=1位)
アバーテ(ACミラン/セリエA=3位)
デシリオ(ACミラン/セリエA=3位)
ピルロ(ユヴェントス/セリエA=1位)
モントリーヴォ(ACミラン/セリエA=3位)
デロッシ(ASローマ/セリエA=6位)
ジャッケリーニ(ユヴェントス/セリエA=1位)
マルキジオ(ユヴェントス/セリエA=1位)
バロテッリ(ACミラン/セリエA=3位)

ユヴェントス(セリエA=1位)6人
ACミラン(セリエA=3位)4人
ASローマ(セリエA=6位)1人


イタリア代表フォーメーション メキシコ戦/コンフェデ2013

------------------ACミラン--------------------

--ユヴェントス-------------------ユヴェントス----

---------ASローマ----------ACミラン-----------

-----------------ユヴェントス------------------

-ACミラン---ユヴェントス---ユヴェントス---ACミラン-

-----------------ユヴェントス-------------------

イタリアセリエA順位(2012-13)
1位 ユヴェントス
2位 ナポリ
3位 ACミラン
4位 フィオレンティーナ
5位 ウディネーゼ
6位 ASローマ
7位 ラツィオ
8位 カターニャ

イタリアセリエA順位(2011-12)
1位 ユヴェントス
2位 ACミラン
3位 ウディネーゼ
4位 ラツィオ
5位 ナポリ
275:2013/06/20(木) 01:25:04.31 ID:HPuGXiQn0
最悪なのはブラジル戦の反省からガツガツ行きすぎてレッドカード
ありそうで怖い
276:2013/06/20(木) 01:25:29.78 ID:amcfHRAk0
ピッチ外でもピッチ内でも
スタンドプレーをする選手達を
長友が緩衝剤となってよくまとめてて
緩衝剤が無きゃ空中分解するんだろうな
というのは外から見ていてよく分かる
277:2013/06/20(木) 01:25:41.14 ID:/yL1QbFr0
清武まさか先発じゃないよね ザックさん
278:2013/06/20(木) 01:25:54.90 ID:IryksaZX0
W杯本番な…、飛び級で久保君とかエエと思うんやんかぁ
279:2013/06/20(木) 01:26:20.98 ID:wQC6ZL/W0
長友の性格の良さは異常
280名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 01:26:23.07 ID:8k6fY3zC0
いつものメンバーでやってイタリア、メキシコに連勝したらザックを認めるのかな?
281名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 01:27:26.79 ID:EOQ/kmDd0
UEFA EURO2012
決勝 スペイン4-0イタリア

FIFAランク1位
スペイン代表メンバー(所属クラブ/リーグ順位) 優勝

カシージャス(レアル・マドリード/リーガ1位)
ピケ(バルセロナ/リーガ2位)
セルヒオ・ラモス(レアル・マドリード/リーガ1位)
アルベロア(レアル・マドリード/リーガ1位)
アルバ(バルセロナ/リーガ2位)
イニエスタ(バルセロナリーガ2位)
シャビ(バルセロナリーガ2位)
セスク(バルセロナリーガ2位)
シャビ・アロンソ(レアル・マドリード/リーガ1位)
ブスケツ(バルセロナリーガ2位)
シルバ(マンチェスター・シティ/プレミア1位)


FIFAランク6位
イタリア代表メンバー(所属クラブ/リーグ順位) 準優勝

ブッフォン(ユヴェントス/セリエA=1位)
バルザーリ(ユヴェントス/セリエA=1位)
キエッリーニ(ユヴェントス/セリエA=1位)
ボヌッチ(ユヴェントス/セリエA=1位)
アバーテ(ACミラン/セリエA=2位)
マルキジオ(ユヴェントス/セリエA=1位)
ピルロ(ユヴェントス/セリエA=1位)
モントリーヴォ(ACミラン/セリエA=2位)
デロッシ(ASローマ/セリエA=7位)
バロテッリ(ACミラン/セリエA=2位)
カッサーノ(インテル/セリエA=6位)
282名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 01:28:13.71 ID:8H93NifS0
メッシの後継者候補が、順調に成長したとして
日本代表で活きるかは微妙じゃないの?
283:2013/06/20(木) 01:28:20.46 ID:vKJhyP8wO
久保君とか来年まだ小学生なんじゃね
呼ばれたら天才すぎるだろ
284:2013/06/20(木) 01:28:33.69 ID:351jvNWB0
柿谷はいつ呼ばれるんだ、、、
遠藤はW杯までもつかな、柴崎あたりに経験つませたほうがいい気がする
285S:2013/06/20(木) 01:29:35.31 ID:xh2c+Q0KP
>>284
柿谷をコンフェデに連れてきてフィジカルの重要性を体感させたかったなぁ
そのまま通用すればしたで自信になっただろうし
286名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 01:29:42.13 ID:8H93NifS0
ひっそりとスイスに移籍した選手もいるね
287イタリアは:2013/06/20(木) 01:29:52.83 ID:h/4ZDKaB0
ゲームメイクだけならアクイラーニと言う元ミランの選手もいて、ピルロだけで
抑えられると言う保証もない。イタリアには中盤つくれる選手は多いよ。
ピルロがこわいのはむしろ直接FKであって、3本蹴らせたら1本は
決められる、大会では一番恐い選手。メキシコは1本目でやられましたよ。

ピルロはゲームメイクとか守備とかよりやはり直接FKでしょ。
だから安易に味方ペナルティ近辺でファールしないほうがいい。
厳しい寄せは必要だが、ファールはできない、難しい守備強いられるだろうね。
特にバロッテッリ。
288:2013/06/20(木) 01:30:13.51 ID:NAB0HDDmO
>>280
流れの中からそれぞれ一点ずつでも取れたら認めるかな
289:2013/06/20(木) 01:30:39.12 ID:fyoekFJn0
代表コーチが最も献身的なのが長友って言ってた
あとケンゴウが長友が一番性格良いって
290:2013/06/20(木) 01:30:39.26 ID:Fik63aGU0
>>280
それなりの内容で二連勝したらそれはそれでいいんじゃね?
少なくとも南米対策は課題に残るし
291S:2013/06/20(木) 01:30:47.22 ID:xh2c+Q0KP
>>286
久保はどうなんだろうね
Jでまだプレーした方が良いとは思うけど
まぁ結果を見守るしかないね
292:2013/06/20(木) 01:31:01.08 ID:cB9xVCQ20
W杯終わったらさよならの外国人監督が
日本の未来のために若手育成とかするわけがないよ
293:2013/06/20(木) 01:31:28.53 ID:j/A7lh0Z0
長友信者って決まってこの時間帯から明け方まで活動するのな
294:2013/06/20(木) 01:31:56.30 ID:nu1AoMCJ0
あら、内田信者こんばんは
295:2013/06/20(木) 01:32:04.77 ID:351jvNWB0
>>285
ほんとそれ
コンフェデ杯を現ベストメンバーで戦う必要はないと思う
296:2013/06/20(木) 01:32:56.31 ID:/hnBq1p70
>>283
代表事態中学生なんだし問題無し
297 :2013/06/20(木) 01:33:20.38 ID:QnDS5vwv0
まあ、先制されないことだね。

ブラジル戦みたいに開始3分で点とられたらほぼ終わり。
前半だけでもしのげばやっとこさゲームになる。
ディフェンス・リーダーは自分たちがゲームを作るって気概をもってほしいな。
298:2013/06/20(木) 01:34:07.40 ID:EhKxNOwu0
>>289
だろうね。分かるわ
素直で良い選手だわ
>>296
それマスメディアの捏造だから、ねじ曲げないほうが良いよ
299武井 ◆KO4s.zh7UQ :2013/06/20(木) 01:34:08.58 ID:IKHI3wjg0
>>291
行くか行かないかはどっちが良いとは言いづらいよね
あっちへいけばコンタクトに強くなるのは間違いないんだけど
それ以外のところが伸びるかどうかは本人次第ってところがあるし
あまりにも詰まらないクラブへ行っちゃうと自分の良さすら忘れてしまうかもしれないしね
300名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 01:34:11.89 ID:8H93NifS0
サプライズ選考するなら、コンフェデはぴったりだったと思うけどな。
301:2013/06/20(木) 01:34:12.31 ID:E7+L/5Bn0
先制されないが口癖のガンバは降格した
302:2013/06/20(木) 01:34:43.70 ID:IryksaZX0
バルサのカンテラで有望株なんて、
あーだこーだ言われてる今のレベルを軽く超えて行ってくれそうやん?
303名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 01:35:13.22 ID:hX0ANflb0
普通に運動量でも負けてるからノーチャンスかもな
304名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 01:35:18.11 ID:EOQ/kmDd0
イングランドプレミアリーグ順位(2012-13)
1位 マンチェスター・ユナイテッド
2位 マンチェスター・シティ
3位 チェルシー
4位 アーセナル
5位 トッテナム
6位 エヴァートン
7位 リヴァプール

イタリアセリエA順位(2012-13)
1位 ユヴェントス
2位 ナポリ
3位 ACミラン
4位 フィオレンティーナ
5位 ウディネーゼ
6位 ASローマ
7位 ラツィオ
8位 カターニャ

ドイツブンデスリーガ順位(2012-13)
1位 バイエルン・ミュンヘン
2位 ボルシア・ドルトムント
3位 レヴァークーゼン
4位 シャルケ
5位 フライブルク
6位 フランクフルト


FIFAランク32位
日本代表フォーメーション ブラジル戦-コンフェデ2013

----------------------------シュツットガルト--------------------------

-マンチェスター・ユナイテッド-----CSKAモスクワ-----ニュルンベルク--------

-----------------------ガンバ大阪----ヴォルフスブルク----------------

------------インテル----ガンバ大阪----サウサンプトン----シャルケ-------

-------------------------スタンダールリエージュ-----------------------


FIFAランク8位 UEFA/EURO2012準優勝
イタリア代表フォーメーション メキシコ戦/コンフェデ2013

------------------ACミラン--------------------

--ユヴェントス-------------------ユヴェントス----

---------ASローマ----------ACミラン-----------

-----------------ユヴェントス------------------

-ACミラン---ユヴェントス---ユヴェントス---ACミラン-

-----------------ユヴェントス-------------------
305:2013/06/20(木) 01:35:36.95 ID:enUfGSgWP
イタリアには香川みたいな選手はいないし居たとしても使いこなせないだろう
連中はポゼッション状態からのバイタル攻撃がかなり弱い
それを補うためにピルロやビダルみたいなCHのタレント並べて
散発的に飛び込むという珍妙なシステムすら確立してしまった
306名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 01:35:53.68 ID:X6v2m71f0
今ブラジル戦始めてみたが、案外長谷部よかったかな。あと内田・今野

清武・遠藤はいらなかったかな。清武じゃなくて変わりに細貝アンカーだったらもっと
ボール奪取から攻撃につなげられてたろう
307:2013/06/20(木) 01:35:57.85 ID:GHVNgNLKO
本多ボランチでザックのワントップでいいよ
308名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 01:36:03.32 ID:j4kP214w0
コンフェデは今の日本代表の実力を確認したかったんでしょ
今のベストメンバーで強豪と戦ってみるとどこが弱点か見えてくる
309:2013/06/20(木) 01:36:34.41 ID:WLtdOMwG0
>>305
全然違う
310:2013/06/20(木) 01:36:53.88 ID:BWxvG0OW0
バルサの下部組織って韓国人も3人ぐらいいなかった?
有望株かは知らないけど
311:2013/06/20(木) 01:37:19.92 ID:nT5C9N3HP
ハゲ監督、結局柿谷、豊田呼ばなかったね。いつまで遠藤使うんだよ。
312:2013/06/20(木) 01:37:54.47 ID:amcfHRAk0
イタリアが弱いのはサイドだよ
313盛り上げ隊も大変だろうがww:2013/06/20(木) 01:38:03.39 ID:h/4ZDKaB0
日本が勝てるとしたらメキシコ戦だな。
理由はメキシコのほうが予選連戦が多いから
体力的にきついだろうから。

3戦目くらいしか日本にはアドバンテージはない。
314名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 01:38:14.24 ID:8H93NifS0
改めてスタメンみると
ほぼミランとユベントスのメンバーで構成できるのは
イタリアの強みだな…
315:2013/06/20(木) 01:38:33.03 ID:S9f4vVIm0
モントリーボとか香川強化版だしな
316名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 01:39:29.75 ID:+7pW1fyL0
全然違うワロタ
317:2013/06/20(木) 01:40:08.16 ID:i4CSRfABO
現ベストというけど、ザックが就任した時のベストメンバーで、今や加齢
による劣化、大怪我による劣化、干されて不調、大概がこのどれかでベス
トですらない。運動量も最初の方が遥かに多い。ホームとはいえパラグアイ
アルヘンに勝ったし。同じ勝ちでもフランス戦みたいな内容じゃなく、日
本も見せ場が多かった。それが今や10人のイラクに勝つのがやっと。選手
の落ちぶれと比例している
318名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 01:40:15.59 ID:X6v2m71f0
現実を知るにはいい機会だったでしょ。本田・長友ラインは勘違いしてたし・・・
対強豪用はトップ下なくしてアンカーいれときゃ間違いない
319:2013/06/20(木) 01:40:42.48 ID:IryksaZX0
五輪の時のメキシコにもボロ負けしそうやけどな。
320:2013/06/20(木) 01:40:45.75 ID:cj/f6UQi0
スペインはバルサとレアル
イタリアはユーベとミラン
ドイツはバイエルンとドルトムント

そら強いに決まってる
321:2013/06/20(木) 01:40:52.05 ID:K/8tHgEn0
大胆にフォメ・メンバー共に変更して欲しい
322:2013/06/20(木) 01:41:28.61 ID:nT5C9N3HP
本田は試合前は沈黙・集中だけど、長友と香川はペラペラしゃべりすぎ。
323:2013/06/20(木) 01:41:30.52 ID:cokHP41ZO
>>320
してみるとイングランドがなんで代表はあまり強くないのかがわかるな
324:2013/06/20(木) 01:42:17.99 ID:amcfHRAk0
>>318
してないだろ。長友は。
内田は勘違いしていただろうが。
325:2013/06/20(木) 01:42:43.50 ID:MJG9NwQ30
    川又  柿谷

 香川        宮市
    山口  本田

長友         長谷部
    伊野波 吉田

       川島

ちょっとこれ試させて!
326:2013/06/20(木) 01:43:01.28 ID:zxx4Gkex0
現実が分かって良かったじゃん内田
327:2013/06/20(木) 01:43:26.59 ID:IRuaS/EJ0
>>314
欧州の強豪はスペインにしてもドイツにしても核となるクラブがあるよな、やっぱ
328名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 01:43:32.42 ID:8H93NifS0
日本は景気回復して
プレミアのチームを買収しないと駄目だなw
329名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 01:43:52.70 ID:SvttJoGv0
>>317
ま、コンフェデ終わったらシャッフルだな
ザックが本気でやるかどうかわからんが
330名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 01:44:00.92 ID:hX0ANflb0
>>325
CB以外全員上がってしまうな
331名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 01:44:08.72 ID:X6v2m71f0
長友・本田の口だけはやめて欲しい 恥ずかしいから
あれに苛立ってる代表選手は多いと思う。
332:2013/06/20(木) 01:44:12.67 ID:/FMZ8xaP0
戦術ペラペラ喋る内田、吉田が一番酷いわ
なんで事前練習喋るの?
333:2013/06/20(木) 01:45:03.75 ID:MGc8EziX0
>>323
まぁその弱いイングランドが今年ブラジルとの親善試合で勝ってるんだがな
334:2013/06/20(木) 01:45:09.41 ID:i4CSRfABO
イングランドは、最近ブラジルに1勝1分。十分強国だぜ。まあ、ブラジル
がいつもに比べて弱いともいえるけど
335:2013/06/20(木) 01:45:23.00 ID:6IUT9BbT0
内田と吉田の口が軽いことに、
細貝が苛立ってたね
336名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 01:45:32.64 ID:hX0ANflb0
>>332
内田はなにも考えてない
吉田は目立ちたい
337名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 01:45:42.87 ID:aEr32xNH0
マスゴミに戦術ペラペラは長友の得意技やん
338:2013/06/20(木) 01:45:51.54 ID:IRuaS/EJ0
あと対戦相手を軽視した発言をする香川な
あれはいつか痛い目見ることになるんで、やめてほしい
339名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 01:45:53.55 ID:8H93NifS0
本田にしろ長友にしろ
半分は虚勢で、半分は本気だっただろ…
それをブラジルに打ちのめされたのは間違いない
340:2013/06/20(木) 01:46:01.41 ID:6IUT9BbT0
戦術喋るのは最低だと思った
内田と吉田
341名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 01:46:27.52 ID:X6v2m71f0
内田・吉田の口の軽さがいいね。
本田・長友はチームの和を乱す
342:2013/06/20(木) 01:46:28.72 ID:/hnBq1p70
>>323
日本にも必用なんだよ
毎年優勝するクラブが
そっから代表沢山選ばれれば文句減るだろう
流石にJ2は萎える
343名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 01:46:47.99 ID:2OOWZ8u+0
内田吉田何言ったの?貼って
344:2013/06/20(木) 01:47:04.13 ID:NCHAA+Yk0
>>337
「戦術はしゃべりませんよ」
内田と違って学習するからな長友は
345名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 01:47:07.56 ID:cCHRGBXP0
本田を外したらザッケロー二を評価する
本田のトロい動きで全てが台無しになる
本田がいると絶望しかない
346:2013/06/20(木) 01:47:34.78 ID:tUfLq9LZ0
>>318
岡ちゃんはW杯直前に四連敗し、迷走したけど苦肉の策で「0トップ&アンカー置いての3ボランチ超守備的システム」をやった事だけ正しかったな
347名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 01:47:37.49 ID:oOTddVWo0
舐められまくりだな。
注意する個人の選手が全くいないとか。
348:2013/06/20(木) 01:47:48.33 ID:QEH9XZOQO
香川、本田、長友辺りは少なくとも驕りはあると思う
349:2013/06/20(木) 01:48:12.72 ID:zxx4Gkex0
内田は叩きのめされたんだろ
守備ミスで失点したし
ブラジルにかなわなかったから
350名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 01:48:15.04 ID:oOTddVWo0
「このままでは戦えない」コンフェデ杯でむき出しになる、ザック・ジャパンの手詰まり感
ttp://news.livedoor.com/article/detail/7781872/
351名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 01:48:15.08 ID:FO5sDWY90
むちゃくちゃな叩きばかりになってきた
352S:2013/06/20(木) 01:48:22.21 ID:xh2c+Q0KP
W杯オランダ戦前も今野アンカーシステムが事前に漏れてやめにしたことあったな
353:2013/06/20(木) 01:48:33.10 ID:vKJhyP8wO
>>342
現実的に無理
Jはレベル低いから必然的に主力が海外にバラける
354:2013/06/20(木) 01:48:47.62 ID:GkzjHtmL0
内田、吉田、本田辺りは少なくとも驕りはあると思う
355名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 01:48:56.22 ID:hX0ANflb0
遠藤長谷部で行くならアンカーいるかもな
いつもバイタルあけすぎ
356名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 01:49:15.01 ID:X6v2m71f0
まぁ実際ブラジル戦見ると内田と長友どっちが必要かって一目瞭然でしょ。
長友っていたっけ?レベルに消えてた、怪我して調子落としてんのなら、おとなしくゴートクに譲っとけw
357名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 01:49:37.52 ID:2OOWZ8u+0
だから内田吉田何言ったの?
358:2013/06/20(木) 01:49:38.44 ID:R6QsdPyy0
内田がしゃべりすぎだよな
傲慢さが出てた
だからカウンター止められない
359:2013/06/20(木) 01:49:40.13 ID:QEH9XZOQO
>>345
早くてもカウンター以外は突破できないのが今の日本
360名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 01:49:57.33 ID:IijGp4OE0
日本にも代表選手で構成された強奪金満クラブを作ればいいんだろうけど無理そうか
361:2013/06/20(木) 01:50:01.19 ID:j/A7lh0Z0
>>332
ペラペラしゃべるのは長友
362:2013/06/20(木) 01:50:21.52 ID:K/8tHgEn0
岡田時代から個の攻撃力、4231連携面での攻撃力は進歩した。
しかし守備面はたいして進歩していない。だから強豪がガチで来るとボコられる。
4231でやるなら、せめて遠藤を切って守備的選手に替えて欲しい。
363:2013/06/20(木) 01:50:34.24 ID:lQ2y0dkD0
まぁ実際ブラジル戦見ると内田と長友どっちが必要かって一目瞭然でしょ。
内田っていたっけ?レベルに消えてた、怪我もしてないのに失点してんのなら、おとなしくゴリに譲っとけw
364名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 01:50:36.29 ID:oOTddVWo0
内田と吉田をNGにするとスッキリする
365.:2013/06/20(木) 01:50:36.63 ID:+PPBYhN8O
取りあえずここ最近出来が悪すぎる川島は控えに回せ
366名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 01:50:49.30 ID:2OOWZ8u+0
結局何も言ってないんか
367:2013/06/20(木) 01:51:17.84 ID:NCHAA+Yk0
>>361
いまやペラペラ戦術漏らしたのは内田
368名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 01:51:54.16 ID:8H93NifS0
なんだかんだいって
日本では野球のほうが金になるからな…
Jリーグの目指すところは、ブンデスなんだろうけど
途方もなく時間がかかりそう
369:2013/06/20(木) 01:52:02.17 ID:VDsAtsNZ0
>>366
右が守備で左が攻撃
ってもらしてたよ内田
370:2013/06/20(木) 01:52:07.84 ID:nT5C9N3HP
本田は、CMなど含めれば年収10億円突破する。

Jリーグで年収500万円のゴミどもは野心がないのか?

代表で活躍してビッククラブに移籍すれば、長澤まさみに愛の告白ができるぞ!
371:2013/06/20(木) 01:52:11.58 ID:vKJhyP8wO
西川はいい選手だし出番増やしたほうが刺激になってよさそうだな
372:2013/06/20(木) 01:52:11.86 ID:j/A7lh0Z0
>>367
日本語不自由なんすか
373名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 01:52:20.85 ID:2OOWZ8u+0
>>369
それ試合後じゃん
374名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 01:52:49.93 ID:oOTddVWo0
>>365
さすがにメキシコ戦は控えの選手に経験をつませておくんじゃね?
375:2013/06/20(木) 01:52:50.25 ID:MGc8EziX0
>>366
漏らすも何もアジアカップからずっとそうだぞ
376名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 01:52:56.71 ID:X6v2m71f0
少なくとも俺は長友は評価してないし、こんなコンディションではバッサリ切るべきだと思う。
遠藤・長谷部のセンター弄るのは今から無理だろうからアンカー探しをこれからJ含めてやっていくしかない。
米本ってどうなんだろうね。
377:2013/06/20(木) 01:53:02.15 ID:ixn+k9ND0
>>372
戦術ペラペラ内田さんのヲタちーっす
378S:2013/06/20(木) 01:53:28.92 ID:xh2c+Q0KP
>>360
それやれるのはもう20年後くらいからだろうな
まだJは組織自体がそこまで大きくなくて世界に認められてないからな
結局はJでトップレベルの選手は世界でトップレベルという内外からの評価があるリーグにならないと
379:2013/06/20(木) 01:53:43.50 ID:MGc8EziX0
>>375
369の間違い
380:2013/06/20(木) 01:54:09.15 ID:avr6iNiC0
少なくとも俺は内田は評価してないし、こんな連続失点ではバッサリ切るべきだと思う。
遠藤・長谷部のセンター弄るのは今から無理だろうからアンカー探しをこれからJ含めてやっていくしかない。
米本ってどうなんだろうね。
381:2013/06/20(木) 01:54:11.23 ID:cj/f6UQi0
岡ちゃんは本戦直前でリアリストに戻って
守備的布陣で戦うというパターンが定着してる。

カズとか茸外せるのは勝負師のそれ。
ザックには無理だろな。
382:2013/06/20(木) 01:54:17.42 ID:i4CSRfABO
全盛期を過ぎたメンバーの集団は、あっと言う間に衰える、インテルがい
い例。CL取って数年でイタリアでさえ上位にこないチームになった。もう
CLさえ出れない。去年ベテランの大半をリストラしちけど。
383:2013/06/20(木) 01:54:21.59 ID:Z2sM1AGbO
>>365
イタリア戦散々だったらメキシコ戦はGK 変えて挑むのもいいな
そしたら、最近語学とかサッカーの能力以外のとこで調子乗ってる川島も危機感出るだろうし
384:2013/06/20(木) 01:54:44.46 ID:Fik63aGU0
油でも掘り当てないとJはトップリーグにはならんでしょ
385名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 01:54:53.62 ID:X6v2m71f0
>>380
小人長友イラネw
386:2013/06/20(木) 01:54:55.14 ID:EhKxNOwu0
>>373
イタリア戦もそれでいく
って言ってたよ
バカだね内田
387:2013/06/20(木) 01:55:15.85 ID:ZMJ29JV/0
ブラジルというより個で攻めてくる南米は元々苦手だし、欧州の強豪でも1点差で負けるくらいじゃないかと思う。

予選組み合わせ決まった時もブラジルよりイタリアのが、まだ勝つ可能性高い気がしてた人多いんじゃないか。
いつか日本代表がいく場所がメキシコのサッカーだと思うし、今は引き分けたら十分だよ
388:2013/06/20(木) 01:55:31.48 ID:JMgXH9nTP
>>366
いつもの捏造で長友上げ内田下げしてた携帯荒らしが、規制解除されたようで自演して暴れてる模様
389:2013/06/20(木) 01:55:32.14 ID:j/A7lh0Z0
>>386
ソースくれ
390:2013/06/20(木) 01:55:32.99 ID:yghh2RSu0
勝っても負けても香川はイタリア戦で点をとると思うね
なんかああいう敏捷性に優れたちびっこタイプはイタリアは苦手そうだし
391名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 01:55:39.12 ID:hX0ANflb0
>>376
アンカーではないな
392:2013/06/20(木) 01:55:40.72 ID:avr6iNiC0
しゃくれ内田イラネw
393名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 01:56:03.04 ID:oOTddVWo0
>>360
オシムがJリーグの欠点にビッグクラブがないことを挙げていたけど
今はその理由がよく分かるわ。
代表選手は少しでも高いレベルのチームでプレーさせたほうがいい。
394:2013/06/20(木) 01:56:03.54 ID:nT5C9N3HP
>>378
まず、Jリーグに巨大な金が流れてこないと、欧州に対抗なんて無理。 
395:2013/06/20(木) 01:56:17.60 ID:8G/1C9jY0
>>386
どこで?貼って
396盛り上げ隊も大変だろうがww:2013/06/20(木) 01:56:19.13 ID:h/4ZDKaB0
>>320
しかしそのどのチームも決定力は外国人に依存。
クリロナ、メッシ、ビダル、レバンドフスキー、マンジェキッチ。

例外はミランくらいで、それがバロッテルリとエルシャーラウィ。
イタリアが最も国産?決定力があるとも言える。
貧乏セリエと言う事でなにがプラスになるかわからんなww

今大会もっとも決定力があるチームはイタリアかもしれんよ。
397S:2013/06/20(木) 01:56:32.37 ID:xh2c+Q0KP
>>368
totoの収益の何割かをJに渡して、そこから各クラブに分配出来たらいいのになぁ
J1クラブはそれぞれ10億ずつ
J2クラブは5億ずつ
J3クラブは2億ずつ

年間このくらい分配したら10億×18で180億
5億×22で110億、J1とJ2で290億か
あとはJ3を22クラブとすると44億
年間350億くらいをtotoからリーグ運営に回せたらいいなぁ
無理か
398:2013/06/20(木) 01:56:46.03 ID:vKJhyP8wO
日本海や太平洋に天然ガスが大量に埋まってるらしいからそれに期待しよう
日本版ガスプロム
399:2013/06/20(木) 01:57:02.93 ID:avr6iNiC0
内田のまとめ
http://www.football-lab.jp/files/columns/359/2a2bdf02b7d9347e68ea9fcedb00909f.png
http://www.football-lab.jp/files/columns/359/7ddcc36ff0a74dfcee939eb5450a2e8a.png
攻撃面
・圧倒的クロス精度の低さ
内田クロス数95本 成功率13% 岡崎39本 26% 長友92本 28% 駒野 76本 26%
・圧倒的アシスト数の少なさ
-ドイツでのアシスト数清武 10 4位 内田 2  圏外
-内田3000時間 1アシスト へぼ遠藤 3000時間 4アシスト  駒野1000時間 5アシスト
清武 891時間 5アシスト 長友 2000時間 7アシスト
・安全圏でのパス成功率 代表でたった一人60%前半 他は70〜80%

守備面
・毎試合失点にからむ

・ラフプレイでPKを与える事が多い
・頭がカットなりやすく削ることに夢中で裏を抜かれることが多い
そのため、周りがカバーに忙しく、長谷部がよくイエローカードもらう
・守備で叩かれた日本代表は歴史上内田と比嘉だけ
・攻撃参加できないので相手左サイド2人に押し込まれ常にサンドバック状態
・内田が守備で奪った数×2 = ロスト数(自陣で相手にチャンスを与えた数)
その他
・海外での全試合平均評価点は4.5 日本では6.0の謎
・内田のすごさを示すデータは1つもないが、
ネイマール、リベリ、メッシ等名選手から大絶賛のコメント多数
日本の主力の本田、長友、遠藤など他の日本代表選手はない

最近の内田失策実績 8失点中6失点
W杯予選
・ヨルダン2戦目 怠慢守備と振り切られて2/2失点
http://www.youtube.com/watch?v=FaQEBSmXkcU
・オーストラリア1戦目 PKを与える 1/1失点
・オーストラリア2戦目 振り切られ1/2失点+ 長谷部イエロー
http://www.youtube.com/watch?v=ke2KgcxC49s
コンフェデ
・ブラジル戦 詰めが甘く2/3失点
400名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 01:57:19.53 ID:2OOWZ8u+0
こここの時間に単レス多すぎやろw
どんだけ自演してるんだか
401名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 01:57:21.94 ID:aEr32xNH0
バロテッリ対策をペラペラ喋ってた選手なら知ってるで
402:2013/06/20(木) 01:57:28.13 ID:yghh2RSu0
Jリーグが目指すのはブンデス?
馬鹿か?w
ブンデスは放映権料収入が年間650億あるリーグだぞ
Jリーグは年間40億もないだろ
基礎体力が全然違うわ
403:2013/06/20(木) 01:57:31.26 ID:QEH9XZOQO
>>383
もはやサッカータレントと化してるからね
たるんでる
404:2013/06/20(木) 01:57:38.84 ID:d99H4/Qn0
また失点しゃくれ内田信者が発狂してんのか
405:2013/06/20(木) 01:58:07.92 ID:Fik63aGU0
>>387
南米より欧州にいい勝負するかもは同意だが、バロッテリだけは日本が苦手とするタイプだと思う
406S:2013/06/20(木) 01:58:36.08 ID:xh2c+Q0KP
>>402
放映権収入はJはそこまで望めないじゃん
totoの収益をいくらか回したいなぁ
年間どのくらい収益あるんだろ?totoって
407名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 01:58:42.34 ID:sobF3jn60
韓国、後半ロスタイム7分の同点弾でレバノンとドロー
http://www.afpbb.com/article/sports/soccer/soccer-others/2947983/10852321

「主審は韓国の12番目の選手だった」レバノン監督が猛烈非難
http://topics.jp.msn.com/wadai/searchina/article.aspx?articleid=1881105

【サッカー】W杯アジア予選A組 イランがカタールに勝利 レバノン逃げ切れず…韓国とドロー[06/05]
ttp://logsoku.com/r/mnewsplus/1370374501/

レバノン 11 韓国 [ベイルート]
1-0 マートゥク(前12分)
1-1 キム・チウ(後45+7分)
■ レバノン、イズマイウがイエロー2枚目で退場(後45+8分)

FKから韓国が同点
https://www.youtube.com/watch?v=xDw8RLeSfvE ←疑惑のファウル判定

アジア最終予選は26日、各地で行われ、グループAでは韓国が2-1でカタールに勝利した。
カタールの首脳陣から試合後に抗議を受ける西村雄一
http://www.afpbb.com/article/sports/soccer/soccer-others/2935988/10504935

カタール ファハド・サーニ監督
「後半の追加時間は5分与えられたが(ソン・フンミンがゴールを入れたとき)、
私たちが確認した時計では6分を超えていた。終了のホイッスルはその前に吹くべきだった」

韓国のハンド見逃される 韓国VSウズベキスタン
http://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=f9SKNjH41u0
韓国のハンドでウズベキスタンボールのはずが、コーナーキックにその流れが切れずFK→オウンゴールに繋がる。


西村主審への不満爆発!ウズベク監督「完全にゴールだった…」
http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2012/06/05/kiji/K20120605003396580.html

ウズベキスタンのアブラモフ監督が怒りを爆発させた。
後半29分にゴール前の混戦からMFアーメドフが放ったシュートはゴール内の相手DFがはじいてノーゴールの判定。
しかし、ビデオ映像ではゴールラインを割っていたようにも見え、
指揮官は「審判が見ていなかった」と西村雄一主審ら日本の審判団への不満をぶちまけた。

【動画】Thanks Referee Iran Won 1-0 Uzbekistan←題名に注目w
http://www.youtube.com/watch?v=fvBVEp-9MwM (1:30過ぎから。完全にゴールライン割ってますが…)
408:2013/06/20(木) 01:58:57.41 ID:hDLjvpJ00
イタリアdisって
ペラペラ喋って外務〇から注意されたのは内田さんだけ
409:2013/06/20(木) 01:59:25.45 ID:tUfLq9LZ0
南アフリカの時のイタリアはニュージーランドに苦戦してグループリーグ敗退するわで弱かったのにな
負けて反省したからか昨年のユーロでも今回のコンフェデでも強い
410:2013/06/20(木) 01:59:27.99 ID:viMgpA0y0
単純にこれまでの日本のシステムの肝は運動量だった訳で
あのホームのヨルダン戦も前半4点とボコッたけど
運動量の落ちた後半は2点だった。
それで今は本田も長友もコンディション悪く
その頃のコンディションとはほど遠い。
遠藤も年をくったのもある。
そりゃ同じメンバーとシステムじゃ点入らないのも当たり前。
411:2013/06/20(木) 02:00:04.21 ID:j/A7lh0Z0
>>404
この時間は長友ニート信者が暴れまくってる
412:2013/06/20(木) 02:00:13.18 ID:lQ2y0dkD0
口も尻も軽い内田は
代表の風紀を乱しまくってるな
413名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 02:00:20.76 ID:hX0ANflb0
>>405
間違いないよな
シャーラウィはなんとかなってもバロテッリはどうしようもない気がする
414:2013/06/20(木) 02:00:25.06 ID:cj/f6UQi0
スペインやブラジルに勝つには
ロンドン五輪みたいな戦術が必要だろう。

あの戦術なら原口の方が使えたのに、
宇佐美をメンバーに入れたりしてメンバー選考が中途半端だった。

ただ、大会で勝ち上がるのに弱点となるのが消耗。

戦術の徹底と控えメンバーの質を確保しうまくローテする事と、
試合の中でも状況を読んでプレスにいく時間帯とそうでない時間帯のメリハリをつける事で、
持つようになればいいんだが。

まあブラジルW杯はやや気温が高めなので
運動量の多いサッカーは厳しいかもしれんが。
415名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 02:00:33.64 ID:X6v2m71f0
俺別にしゃくれチンゲ内田を擁護してるつもりはないよw
長友・川島・遠藤はイラネだけいいたいわ
416:2013/06/20(木) 02:01:22.83 ID:avr6iNiC0
酷いな内田

内田のまとめ
http://www.football-lab.jp/files/columns/359/2a2bdf02b7d9347e68ea9fcedb00909f.png
http://www.football-lab.jp/files/columns/359/7ddcc36ff0a74dfcee939eb5450a2e8a.png
攻撃面
・圧倒的クロス精度の低さ
内田クロス数95本 成功率13% 岡崎39本 26% 長友92本 28% 駒野 76本 26%
・圧倒的アシスト数の少なさ
-ドイツでのアシスト数清武 10 4位 内田 2  圏外
-内田3000時間 1アシスト へぼ遠藤 3000時間 4アシスト  駒野1000時間 5アシスト
清武 891時間 5アシスト 長友 2000時間 7アシスト
・安全圏でのパス成功率 代表でたった一人60%前半 他は70〜80%

守備面
・毎試合失点にからむ

・ラフプレイでPKを与える事が多い
・頭がカットなりやすく削ることに夢中で裏を抜かれることが多い
そのため、周りがカバーに忙しく、長谷部がよくイエローカードもらう
・守備で叩かれた日本代表は歴史上内田と比嘉だけ
・攻撃参加できないので相手左サイド2人に押し込まれ常にサンドバック状態
・内田が守備で奪った数×2 = ロスト数(自陣で相手にチャンスを与えた数)
その他
・海外での全試合平均評価点は4.5 日本では6.0の謎
・内田のすごさを示すデータは1つもないが、
ネイマール、リベリ、メッシ等名選手から大絶賛のコメント多数
日本の主力の本田、長友、遠藤など他の日本代表選手はない

最近の内田失策実績 8失点中6失点
W杯予選
・ヨルダン2戦目 怠慢守備と振り切られて2/2失点
http://www.youtube.com/watch?v=FaQEBSmXkcU
・オーストラリア1戦目 PKを与える 1/1失点
・オーストラリア2戦目 振り切られ1/2失点+ 長谷部イエロー
http://www.youtube.com/watch?v=ke2KgcxC49s
コンフェデ
・ブラジル戦 詰めが甘く2/3失点
417名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 02:01:42.24 ID:n8vln67k0
>>350

偏ったメンバー構成
競争原理を失ったチーム
アジアが限界のパスサッカー
策無し
無能



そのまんまだな
418:2013/06/20(木) 02:01:54.82 ID:Z2sM1AGbO
バロテッリのメキシコ戦の得点見たら
あんなもん日本のディフェンダーがどうやって止められるんだよって感じだな。
バロテッリにボールが入った後の対応だと厳しくなるから
なるべくボール入らない様にするしかないけど難しいだろーな。
イエロー貰ってるから温存してくれないかな
エルシャラの方がまだ対応できる可能性はありそう
419:2013/06/20(木) 02:01:56.71 ID:avr6iNiC0
俺失点するしゃくれチンゲ内田を叩いてるし
内田・吉田はイラネだけいいたいわ
420名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 02:02:37.14 ID:X6v2m71f0
吉田っていらないの? サウサンプトンじゃ悪くなかったけど
421名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 02:03:12.50 ID:oOTddVWo0
>>407
悪いのは西村じゃなくてラインズマンじゃん。
これでまたイルマトフにまた厳し目に笛吹かれるんだろうな・・・
422:2013/06/20(木) 02:03:28.80 ID:MGc8EziX0
吉田は成長してもらわないと困る

正直今はザル
423:2013/06/20(木) 02:03:31.62 ID:R6QsdPyy0
失点すべて吉田からだろ

イタリア戦を前に
守備できもしないのに
また右は守備だけやります
とペラペラ喋る内田もイラネ
424イタリアの:2013/06/20(木) 02:03:46.16 ID:h/4ZDKaB0
>>390
ジョビンコやジャッケリーニ等のユベントスの選手は
ちびっこタイプストライカー。共に身長170センチない。

メキシコはむしろちびっこジャッケリーニにかき回されて
フィジカルゴリラに決められたような形。
425名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 02:03:46.92 ID:hX0ANflb0
>>418
温存よりむしろ脱いで一枚貰いにくるんじゃね
426:2013/06/20(木) 02:04:12.53 ID:yghh2RSu0
吉田はルカクにチンチンにされてからおかしくなった
427:2013/06/20(木) 02:04:20.20 ID:cokHP41ZO
>>342
鹿島がそれをやらなきゃいけないんだろうけどなぁ
428名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 02:04:40.14 ID:oOTddVWo0
スペイン対ウルグアイの2点目もオフサイドくさかった。
日本審判団の線審いまいちかも。
429:2013/06/20(木) 02:04:40.17 ID:V/+tTfEl0
内田吉田って
守備が軽い、口が軽い、頭悪い
さらにでしゃばり。最悪だな
430高島厨:2013/06/20(木) 02:04:59.73 ID:YU1ns5rT0
「もっとやれたはず」

去年10月もブラジルに負けるとこんなくだらん「たら、れば」を言ってるが
やれないのが実力なんだよな。

今日のイタリア戦は前スレでも書いたが
「悲観的になっている場合ではない」
これは頭ではわかっていても、いざバロッテリに先制点を取られるとどうか?
俺は今の代表では追いつけないと断言するよ。

おそらく今日の日本代表はがむしゃらにいってしまうだろう。
その結果、去年のブラジル戦のような内容にイタリア相手にもなりかねない。
がむしゃらにいってしまうのは、まだ実力が強豪国ほどないのだから当たり前の話
かもしれないが、能がなさすぎる。
日本サッカーは歴代、勝負師的な状況判断力は非常に「能がない」。
今回の代表で初めて「優勝目指す」と口にするような代表になったが
今日イタリアにブラジルのように負けると、とてもあと1年では取り返しのつかない
事を意味するんだよ。
431:2013/06/20(木) 02:05:18.56 ID:Dzbu+PGn0
number買ってきた
読者アンケート 新たに代表に必要な選手は?

1位柿谷曜一朗
2位柴崎岳
3位工藤壮人
4位中町公祐
5位豊田陽平
6位山田大記
7位西野貴治
8位渡邉千真
9位岩波拓也
10位米本拓司
432高島厨:2013/06/20(木) 02:05:50.33 ID:YU1ns5rT0
それでは今日、イタリア戦の目標は何か?それは

「絶対に1点取る」

ということ。代表も国民も「勝つぞ」にしてしまっているけどな。
1-2で負けてもいい。1点必ずいい形で格上から取るという事が一番大事なんだよ。

この「絶対1点取る」という目標にすべきはイタリア戦に限ったことではない
14日のブラジル戦もだったんだよ。
強豪国相手に1点は今の代表はフランス、アルゼンチン相手にしているが
どっちも褒められたものではない、はっきし言ってラッキーなごっつぁんゴールだ。
2010W杯でもオランダ相手に1点取れなかった。
最近の数試合もまともな点は入れてない。

今日イタリアから1点取れなかったら、それは「2010W杯から進歩していない」
ということを意味する。

とにかく今日は1点取ること。
日本代表の目標すべきは「勝つ」ではなく「1点取ることを積み重ねる」なんだよ
今日無得点だと、W杯優勝どころかGL突破もマジで危ういよ。
433名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 02:06:33.30 ID:EOQ/kmDd0
コンフェデ2013 グループA

ブラジルvsメキシコ
2時間後 06/20(木) 朝04:00 キックオフ
NHKBS1(BS)

日本vsイタリア
5時間後 06/20(木) 朝07:00 キックオフ
NHKBS1(BS)、フジテレビ
434名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 02:06:35.69 ID:oOTddVWo0
>>431
西野と岩波って誰だよ。
またどっかのスポンサーが付いてるのか?
435:2013/06/20(木) 02:06:40.06 ID:NpZBMA37i
あれ?明日7時からか
どこも中継やらんのか
436名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 02:06:47.09 ID:X6v2m71f0
内田はアンチ多いだろうから別にどうでもいいけど、
吉田叩くのはなんていうか絶望的に見る目ないよね?w 恥ずかしくてサッカー語れないレベルっていうか・・・
437:2013/06/20(木) 02:06:49.46 ID:cj/f6UQi0
結局のところ日本が強くなるためには、
もっとガタイがよくて身体能力の高い奴にサッカーやらせるしかないんだよ。
フィジカルが弱点なのは日本をよく知ってる監督なら誰でも言ってる事だからな。
438名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 02:06:59.35 ID:SvttJoGv0
ザックになってから3ボランチって、やったことあったんだっけか
439:2013/06/20(木) 02:07:05.08 ID:IRuaS/EJ0
>>418
BSのゲストの松井と宮沢も言ってたけど、
やっぱバロテッリにボールが入る直前と、その後を読んで対応するしかないだろうね
コンタクトしちゃうと1対3でもあれはやられる
440:2013/06/20(木) 02:07:42.15 ID:yghh2RSu0
吉田は19歳のルカクとマッチアップ
吉田ルカクに競り負け、サウサンプトン先制されます

後半22分、吉田ルカクにマークを外されてしまいます
ウエストブロミッチ2点目

さらに後半32分、吉田再びルカクに競り負けてしまいます
3失点のサウサンプトン

この試合、ルカクはハットトリックを達成しました
441:2013/06/20(木) 02:07:42.92 ID:vKJhyP8wO
旅人が悪いモデルケースになってる
代表にサッカータレントになるとおいしい風潮をもたらした
442名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 02:07:43.44 ID:hX0ANflb0
>>434
下の年代の代表
443:2013/06/20(木) 02:07:43.66 ID:o5LHNdYs0
ナンバーなんてサッカーファン以外が読む雑誌だろ
444:2013/06/20(木) 02:07:45.85 ID:BWxvG0OW0
まだ5時間もあるのか…。
445名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 02:08:04.26 ID:CAPiv9+70
>>414
まぁ五輪は海外組強制召集出来ないから、トゥーロンでまず見極めになって
宇佐美はそん時は活躍したから、あれで選ばれなかったら、まぁ非難されてたんじゃね
宇佐美は五輪直前の練習試合で、存外使えないのがバレた
446:2013/06/20(木) 02:08:13.40 ID:cokHP41ZO
>>435
BSで放送するよ
447:2013/06/20(木) 02:08:31.73 ID:Z2sM1AGbO
>>420
意外かもしれないけど吉田ってクラブだとカバーリングの仕事が多いんだよ
相方は木偶の坊だけど対人に強いストッパーって感じ
吉田は前で止めるのこともあるけど基本的には相方より機動力あるからカバーリングに徹してる

日本代表とクラブでの役割が違うからあんな別人みたいになっちゃう。
代表だと対人で淡白過ぎるのが致命的になる。
448名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 02:09:34.33 ID:X6v2m71f0
ルカクをどんだけ雑魚扱いしてたんだよww やられて成長すっこともあるだろ
貴重な海外CBなんだからもうちょっとありがたっとけ
449:2013/06/20(木) 02:10:02.83 ID:V/+tTfEl0
吉田はオワコン
450:2013/06/20(木) 02:11:02.24 ID:MGc8EziX0
吉田が1対1に弱いとか見てたらわかるだろw
ボールを読む動き 足元の技術 空中戦は悪くない
451:2013/06/20(木) 02:11:12.65 ID:amcfHRAk0
股関節やってから吉田終わったな
内田吉田がいないイラク戦は勝った

栗原か伊野波使うべき
452名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 02:11:21.32 ID:X6v2m71f0
>>447
つまり今野と役割が被っててストッパータイプがいないってことか・・・
釣り男よぶしかないのかな・・・w
453:2013/06/20(木) 02:12:19.24 ID:OR+4uAZU0
伊野波のが良さそう吉田より
内田ババアも大人しくなるだろう
戦術ペラペラ喋る内田吉田が黙ればOK
454:2013/06/20(木) 02:13:03.45 ID:iBP43UX70
ブラジル戦3失点目は酷いな内田吉田
455:2013/06/20(木) 02:13:13.84 ID:msIFTf0P0
結局、コンフェデはコンフェデであってW杯本戦じゃない
だからやりたい事試して負けてもいい、ただ何がなんでも点取る姿勢は見たい
ついでに勝てりゃ内容糞サッカーでもいい
456:2013/06/20(木) 02:13:17.45 ID:vKJhyP8wO
吉田は一対一とスピードで裏取られるのが脆い
457名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 02:13:23.86 ID:X6v2m71f0
吉田は貴重だよ。
458:2013/06/20(木) 02:13:55.28 ID:crH0U5QOO
まぁとりあえず言えることは、ピルロ潰さないと話にならん
ただ、モントリーボとかもいるがそれでもピルロ消さない限りノーチャンス
ピルロ消して話はそれから
もしピルロ消してもいいように振り回されたら何しても無理だったって話だw
いつもよりプレスの詰めるスピード上げて、いつもよりカウンター意識して、いつもより決定力があればそこそこの試合にはなる
いつもと同じか悪ければ負けるだけ
459:2013/06/20(木) 02:14:10.40 ID:MGc8EziX0
>>454
2点目が一番ひどい
460名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 02:14:10.29 ID:X6v2m71f0
栗原・伊野波っていってるやつは絶望的に見る目ないw
461:2013/06/20(木) 02:14:30.96 ID:e6X0LtOd0
イライラするよな
吉田が糞で
内田がミスして失点

もうずっとそう
462:2013/06/20(木) 02:15:00.01 ID:ixn+k9ND0
伊野波>吉田
463:2013/06/20(木) 02:15:20.35 ID:azp1aes7P
吉田は確かにライン上げるチームにはあまり向かないな
足遅いから
足元は結構うまいと思うけど
464:2013/06/20(木) 02:15:23.15 ID:IryksaZX0
俺監督やったらこんなん!

柿谷
香川
乾 清武

柴崎 細貝

長友 中澤 吉田 内田

川島
465名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 02:15:33.68 ID:X6v2m71f0
2点目は川島が酷いだろ W杯のオランダ戦を思い出した
466:2013/06/20(木) 02:15:40.56 ID:zxx4Gkex0
吉田はずっと酷い出来だな
正直こいつさえいなきゃブラジルに負けてないわ
467:2013/06/20(木) 02:16:03.41 ID:tUfLq9LZ0
カメルーン戦でエトーをマークしたようにバロテッリをマークしてもイタリアの中盤には良いのがいるから難しそうだな
カメルーンの中盤は機能してなかったからマークされていた一流のエトーだけではどうにもならなかった
そこが中盤機能してるイタリアの違いだ
468名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 02:16:26.79 ID:aEr32xNH0
吉田は足遅いのにドリブルで持ち上がってロストするの辞めてくれ
469:2013/06/20(木) 02:16:27.80 ID:IRuaS/EJ0
>>458
ピルロを潰せるだけの頭と体力と技術がある奴がいれば苦労しないが、だれがやれるんだ?それ
470:2013/06/20(木) 02:16:30.55 ID:cX9DkmuO0
右サイドから失点が止まらんのなんとかせえや
471名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 02:16:49.20 ID:X6v2m71f0
吉田叩くやつは絶望的に見る目ない、嫉妬に狂ったチョンだけだろ
472名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 02:17:12.12 ID:2tmggMcRP
一点目はバイタルエリアスカスカにしたボランチの責任
二点目はクロス入れられた瞬間、ペナルティエリア内で5対5の局面を
つくられていたから、もうこの時点で負け
三点目はカウンターを完璧に決められて守備陣ノーチャンス

ブラジル戦で吉田の出来に文句言ってるカスはサッカー語らん方がいいぞ
473:2013/06/20(木) 02:17:12.10 ID:yghh2RSu0
吉田ナンバーインタビュー
「味方に足を引っ張られて俺がビッグクラブに行けなくなったら困るんですよね」
「なんとなくCBのせいにされるじゃないですか。それが嫌なんですよ。」
474:2013/06/20(木) 02:17:45.51 ID:cX9DkmuO0
内田吉田はタレント気取りで
勘違いし始めてから終わったな
475:2013/06/20(木) 02:17:52.26 ID:i4CSRfABO
2点目は、川島も酷い。西川君なら失点していなかったろ。權田ならかわ
らんだろうけど
476:2013/06/20(木) 02:18:09.05 ID:IryksaZX0
左詰めになってもた…
477:2013/06/20(木) 02:18:30.51 ID:viMgpA0y0
>>464
その組み体操だと川島の負担半端ないけどな
478名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 02:18:34.55 ID:X6v2m71f0
1点目確かにマルセロからのクロスがきっかけだったけど、
ネイマール相手にバイタル空けたのがそもそも間違いでしょ。
そこはアンカーいたらなかった、これは南アフリカでも証明済み
479:2013/06/20(木) 02:18:59.80 ID:yghh2RSu0
吉田ナンバーインタビュー
「センスがない選手とやると、イライラします」
「うちのクラブの選手は猪突猛進にみんな前にしかいかない」
「チームのミスのほとんどを、僕たちCBが尻拭いしないといけない」
「味方のミスから失点したとしても、評価が下がるのがCBの宿命」
480名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 02:19:11.11 ID:hX0ANflb0
CBはないものねだりだろ
481名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 02:19:19.01 ID:EOQ/kmDd0
バロテッリ(ACミラン:イタリアセリエA=3位)、移籍後13試合(先発12)出場12ゴール
482:2013/06/20(木) 02:19:22.55 ID:351jvNWB0
>>458
守備意識の低い本田
頑張るけど体力持たない遠藤
483:2013/06/20(木) 02:19:52.43 ID:avr6iNiC0
>>473
最悪だな吉田
内田といい、もう喋るな
484:2013/06/20(木) 02:19:59.56 ID:azp1aes7P
今日一番ありそうな失点は
バロテッリの強烈ミドルを川島が弾いてゴール
485:2013/06/20(木) 02:20:37.66 ID:V/+tTfEl0
>>480
?伊野波のが良さそう
486:2013/06/20(木) 02:20:44.63 ID:PPYxfO+k0
>>320
日本も鹿島と浦和で固まったときは強かったんや…

すまん…
487:2013/06/20(木) 02:20:45.09 ID:MGc8EziX0
>>464
チビすぎるだろw
488名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 02:20:47.84 ID:X6v2m71f0
ID:yghh2RSu0 [6/6]
こいつ吉田アンチキチガイwww

吉田以外に誰にCB任すんだよw
489:2013/06/20(木) 02:20:53.16 ID:IYxPjvS9P
>>473
マジですか?w
490名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 02:21:16.73 ID:hX0ANflb0
>>485
高さなさすぎだろ
491名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 02:21:53.43 ID:X6v2m71f0
性格悪いのはおk
そのかわりチームの和を乱すのはダメね
492:2013/06/20(木) 02:21:57.47 ID:V/+tTfEl0
>>490
栗原いるし
493:2013/06/20(木) 02:22:51.46 ID:S9f4vVIm0
チームの輪を明らかに乱してるな内田と吉田
チームメイト叩くなや
494.:2013/06/20(木) 02:23:00.57 ID:3cM+sf/TO
いいプレーしてモテたいという選手がいないからダメなんだ
技術向上やW杯好成績狙いはモテるための通過点
色気のない真面目な選手などもう必要ない
495名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 02:23:22.09 ID:sobF3jn60
ボール奪取力の低さ ブラジル戦完敗の日本代表
http://www.sanspo.com/soccer/news/20130619/jpn13061913210011-n2.html

日本、ブラジルともに攻撃に主眼を置くということでは共通する。ところが攻撃に移るまでのプロセスに、この両国間には決定的な違いがあるのだ。
実に日本人らしい奥ゆかしさ。人の物に手を出さないという美徳なのか、日本の中盤から前線にかけての守備というのは「ボールを奪い取る」というイメージからはほど遠い。
可能性を感じるのは岡崎慎司と本田圭佑ぐらいで、他の選手はそれがボランチの長谷部誠や遠藤保仁であってもグループで間合いを詰めての相手のミス待ち。個人で相手からボールを狩り取るというプレーは期待薄だ。
方のブラジルはどうかというと、ボールホルダーとの間合いを詰める前提に、ボールを「奪う」ことがある。日本ではまったく守備をしなかった、あのフッキでさえ体をぶつけて強引にでもマイボールとしようとする。
なぜなら彼らの大好きな攻撃は、ボールを持たないと始まらないからだ。だから相手のボールを強引にでも奪い取る。すごく本能的ではあるが、サッカーの本質に沿っている。

 今年の冬、日本のサッカーを視察に来ていたスペイン人のプロ・コーチが、こう話していた。「日本の選手はプレスをかけるとき、近づくだけでボールを奪いにいこうとしない。
アタックに来ないと分かれば、相手は怖くない」。確かに育成年代の現場でも、プレスはボールを奪いにいくというよりも相手の攻撃を遅らせるディレイという感覚が強い。
しかし、それはプレスにより心理的な圧迫でミスをする相手、日本代表に置き換えた場合、アジア勢には有効であっても、個々が日本人選手より圧倒的にうまいブラジルを相手には、まったく通用しないのだ。
日本がブラジルと対等に試合をできるようになるには、ボールを持つ相手に高いレベルで対応でき、相手から個の力でボールを奪い取れる選手が複数生まれてこなければ難しい。中盤のエリアでも今野泰幸のようにボール狩りができる存在が不可欠だろう。

国際レベルにおける日本人選手のボールを奪う能力の低さ。それは、なにも身体的なことだけが要因ではないだろう。育成年代における教育が大きな問題なのだと思う。
集団の和を重視するあまり、幼少期から1対1での勝負を軽んじることの弊害。それでは世界で戦えないことは、このブラジル戦でも明らかだった。
496名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 02:23:25.86 ID:X6v2m71f0
モントリーボとか香川強化版だしな


ぷっwwww
497:2013/06/20(木) 02:24:12.73 ID:yghh2RSu0
983 :あ:2013/04/11(木) 23:14:32.35 ID:DvM3uMjo0
これ今売ってるNumberの吉田の記事
他の選手はヨルダン戦を真摯に振り返ったインタビューだけど
吉田だけヨルダン戦の失敗をセインツのチームメイトの話にすり替えて
「セインツのチームメイトは使えねーわ
そのせいで俺はビッグクラブに移籍できないかもしれない」と愚痴ってたw
「CBは味方のミスを尻拭いする損なポジションだから
子供たちにCBになりたくないと思ってほしくない」と
自分のミスを棚上げして
言ってるのを見て、マジかよこいつ最低だなとギョッとした
498:2013/06/20(木) 02:24:45.00 ID:i4CSRfABO
吉田はアジア杯、五輪と足の遅さをつかれて失点している。足遅いから吉
田使うなら、ライン下げるしかない。んなわかりきったことさえ対策しな
いザックがわるい。ラインあげたいなら、もう一人足早いCB探すべき。いないなら、2枚上背ある
タイプにしてライン下げて守るべき。岡田Jみたいにやればそれで十分
499名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 02:24:59.76 ID:hX0ANflb0
>>492
栗原もそこまででかくないからな
足元も吉田のほうがぜんぜんうまい
500:2013/06/20(木) 02:25:01.37 ID:GkzjHtmL0
チームメイト叩くわ
戦術ペラペラ喋るわ
試合後にもチームメイト叩くわ
監督にたてつくわ
ひでーな吉田、内田
501:2013/06/20(木) 02:25:55.33 ID:GkzjHtmL0
>>499
失点しない潰し>>>>>足元
502:2013/06/20(木) 02:26:13.90 ID:QEH9XZOQO
>>498
だから吉田はやめてほしいんだよな
503:2013/06/20(木) 02:26:23.07 ID:yghh2RSu0
42: 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/04/12(金) 00:14:31.55 ID:3lSg5TN10
今出てるナンバーの吉田のインタビューはマジですごいな
読んでないやつは早く読むべし
インタビューであそこまで糞な発言聞いたことないわ

53: 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/04/12(金) 00:23:23.87 ID:1pLNuPk90
>>42
吉田は昔っからネタっぽく笑いで誤魔化しながら
平気で他人を落として自分を持ち上げる男だよ
プレミア移籍して有頂天になったからか加速気味だけど
あれくらい自分大好きで自信家な方がアスリートとしてはいいかもな
504名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 02:26:57.50 ID:QqEIem6J0
楢崎って本田にガツンと言えるタイプ?
J時代の大先輩だし本田にしっかり走れと言ってくれる人を代表に入れたいな
あとは現役じゃないけど本田が言うことききそう人は尊敬してた中田くらいか?
505:2013/06/20(木) 02:27:26.96 ID:GkzjHtmL0
平気で他人貶せるのは
内田と吉田に共通してるね
下手なくせに
506名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 02:27:38.27 ID:X6v2m71f0
とりあえず日本の最終ラインは長友だけ疑問符がつくね。
ザッケローニにはコンディション上がらないならゴートク使って欲しいわ
507名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 02:28:27.04 ID:X6v2m71f0
性格悪いのはおk
言動だけをみて叩くのは小学生まで プレーで評価しろよ
508:2013/06/20(木) 02:28:32.43 ID:FArvOrT60
>>84
最初は、えーー大久保??
と思ったが蓋を開ければ、大久保松井
ごめんせずにいられなかった
Jみてるから岡ちゃん絶対大胆変更あるでとは思ったけど正直大久保だけ解せなかった
509:2013/06/20(木) 02:28:35.73 ID:iBP43UX70
とりあえず日本の最終ラインは吉田だけ疑問符がつくね。
ザッケローニにはコンディション上がらないなら栗原使って欲しいわ
510:2013/06/20(木) 02:29:14.14 ID:d99H4/Qn0
失点マシーン内田イラネ
511:2013/06/20(木) 02:29:19.16 ID:QEH9XZOQO
本田はあの記者会見で自分の課題は口にしないあたりが驕りがあると思ったな
512名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 02:29:25.25 ID:EOQ/kmDd0
22才/189cm/88kg バロテッリ(ACミラン/イタリアセリエA=3位)、マンチェスター・シティ(プレミア2位)から移籍後13試合(先発12)出場12ゴール
513:2013/06/20(木) 02:29:41.90 ID:OCwIoLnN0
内田のまとめ
http://www.football-lab.jp/files/columns/359/2a2bdf02b7d9347e68ea9fcedb00909f.png
http://www.football-lab.jp/files/columns/359/7ddcc36ff0a74dfcee939eb5450a2e8a.png
攻撃面
・圧倒的クロス精度の低さ
内田クロス数95本 成功率13% 岡崎39本 26% 長友92本 28% 駒野 76本 26%
・圧倒的アシスト数の少なさ
-ドイツでのアシスト数清武 10 4位 内田 2  圏外
-内田3000時間 1アシスト へぼ遠藤 3000時間 4アシスト  駒野1000時間 5アシスト
清武 891時間 5アシスト 長友 2000時間 7アシスト
・安全圏でのパス成功率 代表でたった一人60%前半 他は70〜80%

守備面
・毎試合失点にからむ

・ラフプレイでPKを与える事が多い
・頭がカットなりやすく削ることに夢中で裏を抜かれることが多い
そのため、周りがカバーに忙しく、長谷部がよくイエローカードもらう
・守備で叩かれた日本代表は歴史上内田と比嘉だけ
・攻撃参加できないので相手左サイド2人に押し込まれ常にサンドバック状態
・内田が守備で奪った数×2 = ロスト数(自陣で相手にチャンスを与えた数)
その他
・海外での全試合平均評価点は4.5 日本では6.0の謎
・内田のすごさを示すデータは1つもないが、
ネイマール、リベリ、メッシ等名選手から大絶賛のコメント多数
日本の主力の本田、長友、遠藤など他の日本代表選手はない

最近の内田失策実績 8失点中6失点
W杯予選
・ヨルダン2戦目 怠慢守備と振り切られて2/2失点
http://www.youtube.com/watch?v=FaQEBSmXkcU
・オーストラリア1戦目 PKを与える 1/1失点
・オーストラリア2戦目 振り切られ1/2失点+ 長谷部イエロー
http://www.youtube.com/watch?v=ke2KgcxC49s
コンフェデ
・ブラジル戦 詰めが甘く2/3失点
514名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 02:29:57.95 ID:X6v2m71f0
吉田・内田の単発叩きが大売出し アンチファビョン中ww
515:2013/06/20(木) 02:30:06.70 ID:MGc8EziX0
>>508
大久保はチビのくせに体を当てられるという存在
516:2013/06/20(木) 02:30:42.73 ID:tUfLq9LZ0
>>504
コンフェデ後の選手選考で豊田を呼べば良いんじゃないか?
豊田は星陵で本田の1年先輩
517c:2013/06/20(木) 02:31:31.05 ID:oT/z+MiQ0
>>514
ホンマに無駄なことするよなw
518:2013/06/20(木) 02:31:41.76 ID:pofIIXAO0
岡田監督が内田外して駒野起用したのも
あの性格じゃねえかw
519:2013/06/20(木) 02:31:43.90 ID:4Wy+P7BB0
今日みっともない試合したら
世界からやはり所詮アジア()と思われるだろう
ここまで積み上げてきたのを潰すような試合を2試合できない
520:2013/06/20(木) 02:31:44.72 ID:avr6iNiC0
こりゃ酷い

内田のまとめ
http://www.football-lab.jp/files/columns/359/2a2bdf02b7d9347e68ea9fcedb00909f.png
http://www.football-lab.jp/files/columns/359/7ddcc36ff0a74dfcee939eb5450a2e8a.png
攻撃面
・圧倒的クロス精度の低さ
内田クロス数95本 成功率13% 岡崎39本 26% 長友92本 28% 駒野 76本 26%
・圧倒的アシスト数の少なさ
-ドイツでのアシスト数清武 10 4位 内田 2  圏外
-内田3000時間 1アシスト へぼ遠藤 3000時間 4アシスト  駒野1000時間 5アシスト
清武 891時間 5アシスト 長友 2000時間 7アシスト
・安全圏でのパス成功率 代表でたった一人60%前半 他は70〜80%

守備面
・毎試合失点にからむ

・ラフプレイでPKを与える事が多い
・頭がカットなりやすく削ることに夢中で裏を抜かれることが多い
そのため、周りがカバーに忙しく、長谷部がよくイエローカードもらう
・守備で叩かれた日本代表は歴史上内田と比嘉だけ
・攻撃参加できないので相手左サイド2人に押し込まれ常にサンドバック状態
・内田が守備で奪った数×2 = ロスト数(自陣で相手にチャンスを与えた数)
その他
・海外での全試合平均評価点は4.5 日本では6.0の謎
・内田のすごさを示すデータは1つもないが、
ネイマール、リベリ、メッシ等名選手から大絶賛のコメント多数
日本の主力の本田、長友、遠藤など他の日本代表選手はない

最近の内田失策実績 8失点中6失点
W杯予選
・ヨルダン2戦目 怠慢守備と振り切られて2/2失点
http://www.youtube.com/watch?v=FaQEBSmXkcU
・オーストラリア1戦目 PKを与える 1/1失点
・オーストラリア2戦目 振り切られ1/2失点+ 長谷部イエロー
http://www.youtube.com/watch?v=ke2KgcxC49s
コンフェデ
・ブラジル戦 詰めが甘く2/3失点
521サンペドロ ◆.ZFTFavm2Y :2013/06/20(木) 02:32:18.02 ID:8v2U7vTA0!
>>504
本田は走らないんじゃないぜ、走れ無いんだよ。
522日本の失点だが:2013/06/20(木) 02:32:36.38 ID:h/4ZDKaB0
>>472
正確じゃないな。
1点目は先ずマルセロに自由にクロス入れさせすぎで
これは清武の寄せが甘いから。
次に吉田のカバーの遅さ。クロスがフッキに入った直後に
遠藤が後ろからネイマールに追いつこうとしているが
前にいる吉田がカバーするしかない。
上から俯瞰で映しているスローでポジ確認するとわかる。

2点目は吉田の寄せの遅さに見えるがむしろ全体の
守備のバランスが悪い。

3点目は吉田がやや淡白に追っていたようにも見える。

1点目に吉田の問題がある。
今野や長友は既にマークしないとならない相手が
いるが吉田だけは空いていた。吉田がネイマールに
もっと早く寄せてカバーすべき。
523:2013/06/20(木) 02:32:39.37 ID:lV2fOFTLO
BIG3会談て本当だろうか?
ダメ出し会見はその片鱗だったのか?
遠藤や前田からボール奪う人だからやらないとも言い切れないのが…
清武がCK蹴ろうとしたのもそうなのかな。
監督を差し置いて戦術きめるとか、まじ最悪だし私物化最低だけど
マスコミも代表の足を引っ張るために捏造しそうだしなー
524S:2013/06/20(木) 02:32:53.70 ID:xh2c+Q0KP
>>495
ボールの奪い方から幼少時代から教えるべきだよな
日本人選手はボールにアタックしてるだけの奴が多すぎる
アホみたいにスライディングしたりとかな
別にスライディングする必要のないとこでスライディングして誤魔化すアホが多すぎる

まずボールホルダーの身体にアタックして零れたボールを奪うっていう守備の仕方をする奴が増えて欲しい
これが個人でのボール奪取
525:2013/06/20(木) 02:32:55.70 ID:FArvOrT60
>>515
それはあるな、あとGJだったのは大会中
暴走しなかった事w
まあ岡田猛獣使いがGJなのかもだが
526:2013/06/20(木) 02:33:16.37 ID:Ihk2rESs0
>>518
守備がゴミカスだから
内田も吉田も
527名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 02:34:02.95 ID:RDRdcerF0
遠藤ってさ、敵にぶち抜かれてるのに手を挙げるのは何なのw
オフサイドアピールしてるの?
528:2013/06/20(木) 02:34:42.01 ID:YiuG/sXNO
絶対やっちゃダメだけどバロテリになんて言えばブチキレるだろ?
529:2013/06/20(木) 02:35:45.34 ID:CZNyain80
ビッグ3会談つっても香川はうんうん言ってるだけやろ
香川はアホだけど傲慢な人間ではないからね
530:2013/06/20(木) 02:36:14.15 ID:FArvOrT60
>>518
内田は日本でやった高地適性テストの数値が内田がダントツに悪い項目が多かったらしい
そういや当時吐き気とか何とかよく言ってたし
531:2013/06/20(木) 02:36:35.62 ID:Ihk2rESs0
内田吉田は傲慢やな
532:2013/06/20(木) 02:36:46.01 ID:Fik63aGU0
>>523
BIG3会談が本当だったとしても内容が漏れてるのがなあ。
533名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 02:36:51.41 ID:X6v2m71f0
今日イタリー相手にアンカー用意してきたらザックに希望が持てるんだけど 無理かなー
534:2013/06/20(木) 02:37:18.36 ID:pJM5OSn7O
このキチガイ3レスか4レスでID変えるからNG入れてもきりがないんだがどうすればいい?
535:2013/06/20(木) 02:37:44.76 ID:Fik63aGU0
>>528
コーヒー片手ににがーって言えば多分殺される
536:2013/06/20(木) 02:38:19.72 ID:Ihk2rESs0
吉田→栗原か
537:2013/06/20(木) 02:38:57.85 ID:vKJhyP8wO
イタリア相手にアンカー入れると、ピルロが自由になってよくないような
538:2013/06/20(木) 02:38:59.36 ID:CZNyain80
言いた事があるなら全員で話し合って共有すればいいのに何なのかね
特別意識でもあるのか
ほっといてる長谷部もどうかと思うけど
539:2013/06/20(木) 02:39:00.66 ID:5PgxnMph0
今野 栗原 伊野波
の 3バックなら期待したい
540名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 02:39:12.93 ID:qYoprA5n0
>>528
可愛い頭だな。ママにモヒカン怒られたのか?ぷぷーw とか、そういうマイルドな口撃でないといかんな
差別発言は間違いなくでっかいブーメランになる
541名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 02:39:13.09 ID:qXuL5r3P0
>>528
sup 刑事クロンボ
542:2013/06/20(木) 02:39:54.58 ID:5PgxnMph0
>>538
普段から内田吉田はこうじゃん
543名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 02:40:03.99 ID:QqEIem6J0
>>521
Wカップ前の中田&本田対談で中田が「ペルージャ時代はボランチが取ってくれることを前提に守備は多少サボりつつ前を向ける状態を常に作っていた」
って言ってたことを鵜呑みにするというか影響受けたのか、それで守備サボってるんだと思ってた。本田の中田への尊敬の眼差しは気持ち悪いくらいだったしな。
544:2013/06/20(木) 02:40:18.41 ID:crH0U5QOO
>>469
世界一流の選手に誰なら確実に潰せるかなんて知るかw
ただピルロのいるチームへのアプローチとして必要なこと
CLのバイエルンが例
ピルロ抜きのイタリアならハイチでも試合が出来た
マンマークで足りないなら二人がかりでも消すしかあるまい
それが出来ないなら終わり
荷支度始めた方がいいなw
545:2013/06/20(木) 02:40:31.08 ID:5PgxnMph0
つうかザッケローニ監督がマリーシア嫌いだから
何か言ったら代表外されるよ
546名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 02:40:39.77 ID:2tmggMcRP
>>522
アホ抜かすな
一点目は吉田はニアへのクロスに対応しようとペナ内で網張ってじゃねーか
あそこで吉田が前に行ったらそれこそドフリーでペナ内の選手にクロス入れられて終了だわ
547:2013/06/20(木) 02:40:40.50 ID:FArvOrT60
>>523
ジーコの時も福西中田宮本で戦術決めとかあったよな
しかしもっと後だった、ザックはやっw

吉田今日ジョグ失点したらグッバイ
548:2013/06/20(木) 02:40:42.17 ID:YOWpsxT00
攻撃のことよりも守備のことをもっと真剣に考えないとダメだよ
本田も香川も長友も攻めしか頭にない感じ
長友はもう縦への突破力ないんだから攻めのオプションになってないし
だったらその分守備で貢献しないと
香川は守備力でもピルロに負けるだろ
549:2013/06/20(木) 02:41:13.49 ID:QEH9XZOQO
>>538
特別意識はあるね
550:2013/06/20(木) 02:41:52.17 ID:d99H4/Qn0
内田吉田の守備が酷いわけが分かるわ
551名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 02:41:59.05 ID:hX0ANflb0
>>546
ただのアンチでしょ
中で3対3になってるのにカバー入らない時点でおかしい
552p:2013/06/20(木) 02:42:12.05 ID:h/4ZDKaB0
>>528
猿の真似してキーキー鳴く。
差別的な言動があったら試合に出たくないと言っていたからなw
553:2013/06/20(木) 02:42:15.21 ID:pofIIXAO0
南アはベテラン 中堅 若手 のバランスが
良かったんじゃねえか。
今はバランスが悪いわ。
554:2013/06/20(木) 02:42:32.11 ID:FArvOrT60
吉田と内田はお互い駄目にして行くタイプの友人だな
555:2013/06/20(木) 02:42:45.34 ID:nu1AoMCJ0
>>550
つるんでるしな
やっぱアドバイスとか聞かないんだろうな
556:2013/06/20(木) 02:42:58.34 ID:Fik63aGU0
>>543
長期離脱から二週間でロシア、日本、ドーハ、ブラジルの移動、コンディションも筋力も体力もまだまだ戻ってないでしょ
557名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 02:43:10.13 ID:X6v2m71f0
イタリー相手にアンカーは通用せんてか・・・どしたらいいの?w
とりあえず芝の状態がいいから、芝にでも期待しとくか
558:2013/06/20(木) 02:43:17.61 ID:1j12Gvw60
吉田は完全に調子に乗ってるし
長友は勘違い男になったし
でもこの二人に代わるやつらもいないし
559:2013/06/20(木) 02:43:46.50 ID:yghh2RSu0
>>524
イニエスタの本読んでたら
イニエスタは子供のころにすごかったのはボール奪取能力だったって書いてあったわ
涼しい顔して
ちょこんと足出して簡単にあっさりと相手からボールを奪ってしまうセンスがずば抜けていたって
560:2013/06/20(木) 02:43:56.52 ID:e6X0LtOd0
吉田と内田に今野も何も言えないんだろうね
この二人特別意識がすごそう
561:2013/06/20(木) 02:44:34.51 ID:QEH9XZOQO
いつも決まったメンバーで会談しているが、控えの選手を含めたチーム全体のコミュニケーションは足りていない感じ
統一意識がないのはそれが原因なんじゃ
562:2013/06/20(木) 02:44:36.09 ID:h/4ZDKaB0
>>546
ないよ。フリーの選手なんかいない。
今野と長友がついていた。
フリーなのは中央のネイマール。

ビデオ確認してみな。
563:2013/06/20(木) 02:44:54.62 ID:Ve05M0Si0
吉田は傲慢だし
内田は陰険だし
最悪やな
564:2013/06/20(木) 02:45:52.21 ID:YiuG/sXNO
もちろん差別用語は絶対ダメだけどブチキレる姿が見たくてしゃーない
WC2006決勝みたいな感じの
565:2013/06/20(木) 02:46:08.47 ID:pofIIXAO0
やっぱ 闘莉王呼ぶべきだな。
本田や長友とか一喝できるベテランは闘莉王だけだ。
566:2013/06/20(木) 02:46:31.01 ID:FArvOrT60
>>557
どうせザックの小細工全部失態なんだから
基本フォメで一度やるべきだよ
で、フルボッコされたら選手入れ替え
これやんないで固定がフルボッコされるのをチキンってルンじゃまいか?
567:2013/06/20(木) 02:46:57.01 ID:avr6iNiC0
内田の発言は酷すぎる
吉田はマシと思っていたが酷いな
チームメイト叩くなよ。幻滅した
568_:2013/06/20(木) 02:47:17.31 ID:jFPqW+bM0
吉田を外して誰がいるとか言うけど
アジア杯とアジア予選を通して吉田が代表選手の中で致命的なミスが一番多いだろ
本来は代表から外されても全然不思議じゃないし文句もいない
足元の技術を度外視した単純な守備能力なら吉田Jリーグの中でもトップクラスにないよ
ザックがポゼッションサッカーでDFライン高くしてるから使ってるだけ
569名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 02:47:51.53 ID:2tmggMcRP
>>562
だからニアは吉田以外誰もカバーしてねえっつの
あそこで吉田が前の選手捕まえに行ったら簡単にペナ内の選手フリーにさせるわ
ほんっとバカだなお前
570:2013/06/20(木) 02:47:55.80 ID:JHdU3y5K0
内田と吉田叱れる人いないの?
長谷部なにやってんのさ
571おい!:2013/06/20(木) 02:49:01.70 ID:VegFuf/uO
こらー!トマトが入ってれば何でもイタリアンじゃないぞ!
何がイタリアンカレーじゃ!ぼけぇー!
572:2013/06/20(木) 02:49:09.30 ID:JHdU3y5K0
キャプテンなんだからしっかり吉田と内田を叱りなよ
573:2013/06/20(木) 02:49:17.50 ID:QEH9XZOQO
今のレギュラー組はほぼ全員調子に乗ってる
特に海外組は酷い
574:2013/06/20(木) 02:49:19.97 ID:pofIIXAO0
国内組で 南アも実績あるし、欧州にいる調子乗ってる奴に一喝出来るのは闘莉王しかいない。
575:2013/06/20(木) 02:50:02.36 ID:X/XyTLZF0
内田は喋るな。
576:2013/06/20(木) 02:50:11.83 ID:YiuG/sXNO
>>556
猿のまねは自虐でもあるぞ
イエローモンキーなわけだし
577:2013/06/20(木) 02:50:22.31 ID:1j12Gvw60
吉田はプレミア行って完全に調子に乗ってるし
今野はチビで年上のくせになにも言えなそうだし
内田は完全にナルシストだし
長友は完全に勘違いチビ男になったし

しょぼい4バックだな
578名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 02:50:22.66 ID:X6v2m71f0
まぁ本大会前にエゴを出し合ったらいいんじゃないw つりおもテレビでいってたじゃん
579( ´з`) ◆VIPc/h7gpc :2013/06/20(木) 02:50:32.68 ID:1eIiqZDd0
>>565
闘莉王と本田がケンカしてチーム崩壊
580:2013/06/20(木) 02:51:05.47 ID:QEH9XZOQO
>>574
最近劣化してね?
581:2013/06/20(木) 02:51:10.66 ID:amcfHRAk0
田中はオワコンだろ
調子に乗ってんな内田
582名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 02:51:26.16 ID:2OOWZ8u+0
やっぱコンフェデ終わったら闘莉王呼んで締めてもらうしかないな
583:2013/06/20(木) 02:51:50.04 ID:OCwIoLnN0
長谷部遠藤が一番酷いけどな
特に長谷部
584名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 02:51:58.29 ID:qXuL5r3P0
一失点目、クロスを入れるマルセロに対してノープレッシャーなんだね
ああいう形で幾度となくオージーに苦戦してたのに改善を試みようとしない監督はなんの為に存在してるのだろう
少しでも精度を落とす努力をすればあんな簡単にポストされないで済むのに
フィジカルで劣るんだからそういうとこで工夫していかないとやっていけないでしょう
イタリア戦でピルロ抑えなかったら即解任でいいよこの毛根ゼロ
585:2013/06/20(木) 02:52:05.38 ID:OCwIoLnN0
>>582
いらないよ。あんなオワコン
586あほw:2013/06/20(木) 02:52:13.63 ID:h/4ZDKaB0
>>569
馬鹿はおまえ。
ぺナ内にフリーの選手なんかいないんだからお前の
妄想よりも現状で判断するしかない。
だから中央のフリーの選手を先ず対処すること。

妄想や想像でなくて現実の状況で考えなよ。
587:2013/06/20(木) 02:53:12.18 ID:YiuG/sXNO
>>576
間違えた>>552
588:2013/06/20(木) 02:53:58.96 ID:459Y4xkn0
つりお本田大好きだけど長友嫌いだから調度いいな
吉田と組んでみたい言ってたし呼べ呼べ
589名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 02:54:13.68 ID:WbOkjNLD0
本田と長友の意識の高さが裏目に出て2006みたいになったら嫌だな。
キャプテンの長谷部はどんな立ち位置なんだろうか。

>>543
最近その動画みたわw
中田は2014目指すかもしれないって言ってた気がする。
590:2013/06/20(木) 02:54:20.76 ID:QEH9XZOQO
内田は攻撃がいまいちな言い訳にバランスを取っているからだとよく言う
果して本当にそうかな
591:2013/06/20(木) 02:54:26.70 ID:Fik63aGU0
なんか雰囲気悪い流れだけど断ち切って

みんなブラジルメキシコは見る?
この時間まで起きてるから見るかな
592名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 02:54:28.55 ID:JQ9hWSI30
>>580
Jでも1対1でふつうに負けるDFになっちゃったからな
ベテランばかりで代わりがいない名古屋じゃなかったらスタメン外れてた可能性もある
593さるまね:2013/06/20(木) 02:55:44.44 ID:h/4ZDKaB0
>>587
かつてエトーがバルサでそれさんざんやられて切れて
観客に怒鳴ったんだよww
向こうでは定番らしいww
594名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 02:55:45.14 ID:2tmggMcRP
ついでに言えば吉田は去年のVVVから、プレーオフ→五輪→プレミア→コンフェデと
丸二年間ほとんど休みなしだ。
この状態で吉田が調子乗ってるとかほざいてるゴミはマジで死ね。
最低でも二年間休みなしで労働してからほざけ。

>>586
はぁ?何寝言言ってんだこいつ。
今野長友も中央からややファー寄りにポジション取っていて、
手前サイドは吉田いなかったらスペーススカスカじゃねーか。脳ミソ溶けてんの?
595名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 02:55:47.51 ID:hX0ANflb0
>>584
マルセロだけじゃなくてアウベスに対しても全然プレスいけてなかったな
596名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 02:57:21.46 ID:qXuL5r3P0
これを思い出した人は少なくないと思うけど
これもクロスをあげる人間に対してノープレッシャーなんだよね
でかいターゲットがいるのにクロスの精度気にしないでどうするのっと
http://www.youtube.com/watch?v=0XFVwZLPLWA#t=1m29s
597さるまね:2013/06/20(木) 02:58:44.94 ID:h/4ZDKaB0
>>594
馬鹿。経験ないだろ。

あの場面では真ん中のフリーに行くしかない。
後ろでスペースなんかケアしていても仕方ない場面。

それと吉田はイラク戦休養だろ。
598_:2013/06/20(木) 02:58:52.68 ID:9EPOWY2Z0!
何かアジア予選が終わったら露骨に荒れてるなw
つられずマターリ行こうぜ
599:2013/06/20(木) 02:59:14.41 ID:FArvOrT60
闘莉王はデブってから調子悪い
痩せれば復活するかもしれん、普通はザックがやらなきゃなんないんだが、オレ知らね、海外組のBIGクラブさん所属に嫌われたくないの見え見えだから闘莉王に締めてもらうの有りだな
長谷部もなにやってんだこいつ
600:2013/06/20(木) 03:00:03.81 ID:PyNH1ntB0
まあ岡崎は論外
601_:2013/06/20(木) 03:00:08.72 ID:jFPqW+bM0
吉田はプレミアで対人強い相方CBのカバーリングやってたまたま成功してるだけ
クラブではいいが代表では糞ってのは乾と共通してる
乾は代表で控えだからまだ許せるが吉田はいい加減に我慢の限界
単純な対人守備なら吉田はJリーガーと比べてもトップクラスにはない
602:2013/06/20(木) 03:00:41.10 ID:hDLjvpJ00
吉田のザルっぷり酷いな
内田の増長っぷりも
603:2013/06/20(木) 03:00:43.35 ID:YiuG/sXNO
>>593
けど日本はまじめだからそーゆー挑発しないだろーなぁ
604名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 03:01:48.77 ID:X6v2m71f0
プレミアのスタッツみたけど吉田はそんな悪くないよ、むしろ空中戦は得意でしょ 
605きーきー:2013/06/20(木) 03:02:35.86 ID:h/4ZDKaB0
吉田は寧ろ自分が背後取られると弱いの解っているから間合い取りすぎるんだろ。
2失点目でもそんな感じがするけどね。
後ろ取られるような場面でなくても自然にそういう間合いにしてしまっているんじゃないかね。
606:2013/06/20(木) 03:02:52.02 ID:hDLjvpJ00
空中戦弱いよなあ吉田
足も遅すぎ
607,:2013/06/20(木) 03:02:55.36 ID:J778Mj2N0
ブラジル対メキシコまであと1時間こちらも楽しみ
608名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 03:03:05.31 ID:WzMZzaki0
数レスごとにID切り替える基地外うぜーな
まだコテのがNGぶち込みやすくていい
609名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 03:03:37.39 ID:2tmggMcRP
>>597
結果論でしか語れんカスだなお前。
あの状態で前の選出捕まえに吉田が動いたら、その動きを一瞬で察知したマルセロが、
クロスからペナ内への浮き球パスに切り替えて、もっと決定的なピンチになっとるわ。
セレソンナメとんのか?
あとイラク戦の休みだけで二年間酷使し続けた体が回復するとか思ってんなら
お前が完全なるゲーム脳だ。ほんと偉そうにサッカー語るな気持ち悪い。
610:2013/06/20(木) 03:03:51.68 ID:e6X0LtOd0
勘違いシャルケ内田、プレミア()吉田がいない
イラク戦のが守備良かったっていうね
611:2013/06/20(木) 03:04:07.97 ID:QqEIem6J0
吉田は闘莉王と組んだことはあるよ

vvvから日本に帰った時も名古屋で練習参加した際にピクシーの粋な計らいで闘莉王とコンビ組んでる
闘莉王とはやりやすいとか後ろに楢崎がいると頼もしいとか言ってたような
612.:2013/06/20(木) 03:04:11.88 ID:jFPqW+bM0
べつに吉田の性格が悪いから叩いてるわけじゃない
日本代表で致命的なミスが一番多いのが吉田だから叩いてる
クラブでレギュラーでも代表で役立たずなら外すべき
613:2013/06/20(木) 03:04:41.17 ID:Fik63aGU0
>>607
これで日本の位置づけもわかるしね
さああと1時間マターリしようぜ
614:2013/06/20(木) 03:04:41.53 ID:YiuG/sXNO
>>608
どれのこと言ってんの?
615:2013/06/20(木) 03:05:19.06 ID:e6X0LtOd0
>>612
右サイドザルだもんな
616吉田は:2013/06/20(木) 03:05:29.10 ID:h/4ZDKaB0
空中戦は中沢ほど得意ではないと思うよ。
実際CKからのヘディングシュートの得点は少ない。

まぁCBが得点する必要は必ずしもないけどね。
617:2013/06/20(木) 03:05:50.58 ID:e6X0LtOd0
栗原か伊野波に変えたら?
618.:2013/06/20(木) 03:05:57.25 ID:3cM+sf/TO
川島とDFの連携が悪い
619:2013/06/20(木) 03:05:57.95 ID:zU30i8ca0
永井を仮想プジョルとして鍛えるしかないか
620:2013/06/20(木) 03:06:35.26 ID:S9f4vVIm0
で、ピルロを誰が止めるの?
621:2013/06/20(木) 03:06:56.99 ID:viMgpA0y0
というか失点を全てDFのせいにする事自体馬鹿げてるよ。
それならMFもFWも守備なんてせずにずっと前に貼ってればいい。
622:2013/06/20(木) 03:07:18.17 ID:Fik63aGU0
宮市も覚醒してくれないかなー
623名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 03:07:19.94 ID:JQ9hWSI30
>>605
リアクションばかりで自分から潰しに行けないんだよね
JのDFやボランチに多いタイプ
内田も昔はいけなかったけどドイツに行ってから潰しにいけるようになった
でも、ネイマールクラスには相変わらず自分からいけない
624:2013/06/20(木) 03:07:24.02 ID:1j12Gvw60
まあまあ問題はCFじゃね?
後ろなんて誰が出てもそんな変わんないじゃんw
625_:2013/06/20(木) 03:07:34.94 ID:jFPqW+bM0
内田は正確悪いけど守備能力は本物だから悔しいけど叩けない
シャルケでも代表でも文句は言えないわ
強いて言うなら攻撃面が物足らないぐらいだがそれはそこまで重視する必要ないしな

吉田はマジで糞
626:2013/06/20(木) 03:07:36.67 ID:AhWToZz90
まぁ普通に考えて長谷部が纏めるのは無理だろうね
big3だけは特別と思ってるらしいしショボクラブでスタメンも危ういやつなんてカスでしょ
代表でも代えがいないって感じじゃないし海外組がほとんどいなかった南アとは同じようにいかない
人間性だけではどうにもならん
627名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 03:08:21.44 ID:SvttJoGv0
ブラジル・メキシコ戦か
番狂わせは起こらんだろうなあ
3−1でブラジルの勝ち
628名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 03:09:45.09 ID:X6v2m71f0
CKの精度も関係してるんじゃない?それ

中ザーんときはスンスケいたしね

吉田はアジアカップと北チョン戦でヘッド叩き込んでるけどね
629_:2013/06/20(木) 03:10:14.48 ID:jFPqW+bM0
本田がキャプテンやるべきじゃないか?
あの生意気な内田も本田のことだけは尊敬してるみたいだし
630名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 03:10:28.32 ID:qXuL5r3P0
今のメヒコは得点力ないから2−0ぐらいでブラジルが勝ちそう
ブラジルが色気出して常にポゼッションしようとするなら五輪同様やらかすかもわからん
631:2013/06/20(木) 03:10:31.78 ID:S9f4vVIm0
吉田は守備がゴミ
まあ内田もだけど
632:2013/06/20(木) 03:10:38.48 ID:AhWToZz90
つーか本田香川に替えはいないけど
長友は別に高徳でも駒野でもいいよな
内田も別にいなくてもいいしSBなんか長谷部も細貝もできる
長友とか内田が偉そうにしてるとうざいわ
633きーきー:2013/06/20(木) 03:10:41.07 ID:h/4ZDKaB0
>>609
お前はさww
現実ではなくて勝手な妄想しているからダメなのよw
仮にクロスのケアしていたとしても切り変える場面なんだよ。
吉田はそれが遅いと言うこと。

コマ送りで遠藤との反応の違い見てみな。
遠藤は速く反応しているが位置が悪い。吉田しか
ないんだよ。そこいらの俊敏性が欠けているんだよ。
それではこのクラスには守りきれない。
634:2013/06/20(木) 03:11:16.02 ID:/hnBq1p70
>>627
日本が弱いだけだし番狂わせは失礼だろ
635名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 03:11:24.23 ID:j4kP214w0
長友はライン上げて左の守備がかなり有効だったのになぜ長友の守備が叩かれてるのだろうか
636:2013/06/20(木) 03:11:28.57 ID:amcfHRAk0
守備ポジショニングが内田は悪いからな
失点が右サイドからばかりなのはこれ
吉田の不調もある
637名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 03:11:28.64 ID:JQ9hWSI30
>>621
うん、ブラジル戦の失点は相手の攻撃的なSBにプレッシャーかけに行かない、
SHに問題あったよ
1失点目は清武と近くにいた本田のどちらかが行くべきだったし、
2失点目も中盤の守備意識が高ければ防げた1点
638いやあ:2013/06/20(木) 03:11:54.61 ID:VegFuf/uO
昨日バロテッリみたいなウンコが出たわ。
639.:2013/06/20(木) 03:12:59.38 ID:jFPqW+bM0
長友は劣化したとはいえ対人守備は相変わらず強い
内田の守備は完璧に近い
この両SBは今のところ問題ないよ
守備陣で一番問題なのが吉田
640:2013/06/20(木) 03:13:06.74 ID:pJM5OSn7O
大久保とか駒野とか釣り男とか30歳以上はいらねーわ
来年までに劣化する可能性が高いし何よりザックは100%呼ばんから現実的じゃない

あとBIG3がどうのみたいなババアの井戸端会議は芸スポでやってくれ
641:2013/06/20(木) 03:13:10.26 ID:zU30i8ca0
全てはポゼッションできないからそうなる
守備の時間が多すぎる
642:2013/06/20(木) 03:13:40.26 ID:2MY2jLIA0
>>635
守備力は長友>内田
ブラジルもイタリアもそういう評価だった

長友の守備は玄人好み
643:2013/06/20(木) 03:14:04.68 ID:Fik63aGU0
>>638
ビブス着れないウンコだったん?
644:2013/06/20(木) 03:14:26.33 ID:Z2sM1AGbO
昔からの格からしたらシャルケよりインテルが上だけど
今だけ限定でクラブとかリーグの状況考えるとシャルケってインテルに劣ってないよね
あくまでも今の話な
645名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 03:14:44.36 ID:X6v2m71f0
ブラジル戦でグダグダ言うなw アンカーいれときゃ点取られなかったで結論でてるだろ?
646:2013/06/20(木) 03:14:44.85 ID:2MY2jLIA0
長友はポジショニングの良さで守備する
内田はスライディングが上手いって感じだな

吉田はザル
647名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 03:15:18.21 ID:j4kP214w0
問題は長友がサイド攻撃減ったことなんだがこれはやはり香川が中に入るのが原因だと思う
SBのオーバーラップをもっと使ったほうがいい
648.:2013/06/20(木) 03:15:23.02 ID:jFPqW+bM0
ネイマールも内田の守備は認めてる
吉田はダビド・ルイスにユニ交換を断られるレベル
649:2013/06/20(木) 03:15:23.44 ID:AhWToZz90
>>639
日本は高さが足りないんだよ分かるだろ
高さ対策にゴリ使うレベルに困ってる
現状吉田の替わりはいないから我慢しろ
650:2013/06/20(木) 03:15:44.09 ID:pjZOXDvp0
吉田はザルつうか空気?
いたの?って感じ
651名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 03:16:10.23 ID:X6v2m71f0
ちなみに長友はポジショニングじゃなくて運動量ね。
今まともに動けないんだからゴートクに差し替えられても文句は言えない
652きーきー:2013/06/20(木) 03:16:25.82 ID:h/4ZDKaB0
内田は確かに守備は良くなった。
ただクロスが相変わらずだから叩かれるんだろ。
あのクロスはあまり通用しない。
653名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 03:16:46.34 ID:2tmggMcRP
>>633
それが結果論だっつのカス
あそこでネイマールにボール持たせるのと、吉田が前行って裏取られて
裏にパス通されて、ペナルティエリア内で今野と長友vsブラジルのFW2人
という2対2作られるのとどっちが失点の可能性が高いのか、なんて、
お前以外の誰でも分かる計算だ。

結果的にネイマールにスーパーゴール決められたから吉田を
スケープゴートにしようとしてるだけ。
お前の言ってることは全く筋が通ってない最低の感情論。
顔洗って出直して来い。
654:2013/06/20(木) 03:16:55.46 ID:MGc8EziX0
1失点目の寄せは文句言うのに
2失点目の寄せはスルー
655:2013/06/20(木) 03:16:58.79 ID:QGh8LcKM0
長友はポジショニングの良さだろ
ランセ(ブラジル誌)も書いてた
656:2013/06/20(木) 03:17:03.70 ID:tVOSp3QoO
日本がイタリアに勝つと仮定してブラジルメヒコはどっち応援したらいいの?
657名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 03:17:06.90 ID:hX0ANflb0
むしろ中盤の守備が問題な気がする
プレスにいかないしスペースうめないから
強豪国相手じゃバイタルとサイドバック使われ放題
658:2013/06/20(木) 03:17:39.08 ID:5PgxnMph0
吉田叱れる人いないんかね
あと内田のスタンドプレー
659名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 03:18:07.66 ID:X6v2m71f0
ならそのブラジル誌が間違ってるなw見る目ねーよ そいつw
660:2013/06/20(木) 03:18:34.34 ID:/hnBq1p70
>>656
そりゃブラジルが3連勝がベスト
661_:2013/06/20(木) 03:18:43.27 ID:jFPqW+bM0
>>649
それ高さがゴリ>内田だからゴリ使えと言ってるのと一緒だぞ
高さを求めるなら今野は要らないだろ
662:2013/06/20(木) 03:18:47.63 ID:zU30i8ca0
川島がロングボールで敵にパスばかりするから
守備に追われることになる
イタリアはロングボールけらない
663:2013/06/20(木) 03:18:56.15 ID:e6X0LtOd0
イタリア誌も長友の守備を評価
やっぱポジショニングが上手い
664:2013/06/20(木) 03:19:05.92 ID:DCKwkqLUP
>>598
マターリ語るスレ欲しいな
今のザックスレは流れが異常に速いし、中身も選手への罵詈雑言
665:2013/06/20(木) 03:19:33.27 ID:yghh2RSu0
今のイタリア代表インテルゼロじゃん
666:2013/06/20(木) 03:19:37.11 ID:9PWX9WQu0
>>662
蹴るよ

ザル吉田がやらかすだろ
667名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 03:20:04.12 ID:hX0ANflb0
>>662
川島のキックからカウンターになることとか皆無だよね
668名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 03:20:23.52 ID:qXuL5r3P0
>>665
カッサーノは怪我かなにか?
669:2013/06/20(木) 03:20:28.24 ID:MGc8EziX0
>>665
インテルというチームを理解してないだろ
670:2013/06/20(木) 03:20:30.13 ID:tVOSp3QoO
>>660
よしブラジル応援するか
俺はまだGL突破を諦めてないからな
671:2013/06/20(木) 03:20:45.25 ID:Fik63aGU0
>>656
下手に混戦になるよりブラジル1位で2位狙いだろうな
したら決勝までいかなくてもほぼスペインとだからいい経験になりそう
672nao:2013/06/20(木) 03:20:46.94 ID:C70QCZrB0
>>657
これ。
南アでは中盤で大久保、松井の運動量と守備があったから強豪相手にもやれた。
まぁ今と基本戦術が異なるという事もあるが。
673:2013/06/20(木) 03:20:50.18 ID:uRbqEydS0
さてさてザル内田吉田サイドから何失点するかね今日は
674名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 03:20:52.50 ID:X6v2m71f0
確かに川島はなんかおかしいよなw ブラジル相手にあんなポンポン蹴っても競るのは岡なんだから。
675_:2013/06/20(木) 03:21:02.22 ID:jFPqW+bM0
>>662
今野と吉田がビルドアップできないからじゃね?
676:2013/06/20(木) 03:21:04.13 ID:zU30i8ca0
ロングボールからのセカンドボール競い勝てない以上
日本は常に劣勢を強いられることになる
はじめからわかってること
677:2013/06/20(木) 03:21:24.06 ID:uRbqEydS0
吉田が嫌いらしいね川島
678:2013/06/20(木) 03:21:26.39 ID:JMgXH9nTP
>>668
カッサーノは最近元気でも代表呼ばれてないよ
679:2013/06/20(木) 03:21:50.35 ID:pJM5OSn7O
マッタリと言うかコピペ野郎とか最近張り付いてるポジショニングババアとかをアク禁に出来る避難所が欲しいな
680:2013/06/20(木) 03:21:58.61 ID:AhWToZz90
>>649
今野は絶対的存在
背の低い今野外せないからこそ相方に吉田使ってる
ゴリは論外
ゴリ以外のSBはみんな背低い
681名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 03:22:11.76 ID:SvttJoGv0
>>664
ま、なすりあいというやつだなw
CBかボランチか、場合によっちゃ2列目でもいいけど、もう少し守備の力量が高い奴が入ってれば
そりゃ失点は減るだろ
でも、誰もいないw
682_:2013/06/20(木) 03:22:14.39 ID:9EPOWY2Z0!
やっぱり強豪とやると守備の問題点って出てくるもんだよ
これを経験として活かしていければいい
他にどうしろと?
683:2013/06/20(木) 03:22:21.55 ID:uRbqEydS0
吉田はミスばかりするから嫌い
栗原か伊野波のが良さそう
って川島が言ってた
684きーきー:2013/06/20(木) 03:22:34.65 ID:h/4ZDKaB0
>>653
スーパーゴールとか言っているようじゃメディア丸呑みだなww
リテラシーありますか??

結果は現実であり間違った仮定の反証だなww
既に中央は2対3状態だからゴールされたんだよ。

フリーの選手抑えるなんて守備の鉄則。
10歩譲って今野か長友に行かせるとしても吉田の
コーチング。結果的に吉田がスライディングでネイマールに
行ったと言うことも吉田の判断と言うことだろ。
行けたと言うことなんだよ、遅れたけどね。
685名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 03:22:40.73 ID:t1XWla1w0
>>676
だから、中盤にもう1枚入れて解決。
南アフリカ方式。
今野を一個前にあげて、長身をバックラインに配置。
センターフォワードをナシで。
686:2013/06/20(木) 03:23:03.89 ID:d99H4/Qn0
まあ香川清武が守備しないのが悪いんだしな
687:2013/06/20(木) 03:23:08.91 ID:ZZG22O23O
>>656
三戦目が完全な消化試合にならないために日本かメヒコの引き分け以上を願え
688:2013/06/20(木) 03:23:34.85 ID:cokHP41ZO
>>677
そうなの?
なんかインタビューで応えてた?
689名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 03:23:46.75 ID:EOQ/kmDd0
UEFA EURO2012
決勝 スペイン4-0イタリア

FIFAランク1位
スペイン代表メンバー(所属クラブ/リーグ順位) 優勝

カシージャス(レアル・マドリード/リーガ1位)
ピケ(バルセロナ/リーガ2位)
セルヒオ・ラモス(レアル・マドリード/リーガ1位)
アルベロア(レアル・マドリード/リーガ1位)
アルバ(バルセロナ/リーガ2位)
イニエスタ(バルセロナ/リーガ2位)
シャビ(バルセロナ/リーガ2位)
セスク(バルセロナ/リーガ2位)
シャビ・アロンソ(レアル・マドリード/リーガ1位)
ブスケツ(バルセロナ/リーガ2位)
シルバ(マンチェスター・シティ/プレミア1位)


FIFAランク6位
イタリア代表メンバー(所属クラブ/リーグ順位) 準優勝

ブッフォン(ユヴェントス/セリエA=1位)
バルザーリ(ユヴェントス/セリエA=1位)
キエッリーニ(ユヴェントス/セリエA=1位)
ボヌッチ(ユヴェントス/セリエA=1位)
アバーテ(ACミラン/セリエA=2位)
マルキジオ(ユヴェントス/セリエA=1位)
ピルロ(ユヴェントス/セリエA=1位)
モントリーヴォ(ACミラン/セリエA=2位)
デロッシ(ASローマ/セリエA=7位)
バロテッリ(ACミラン/セリエA=2位)
カッサーノ(インテル/セリエA=6位)
69044:2013/06/20(木) 03:24:02.22 ID:h/4ZDKaB0
>>654
そこまで吉田のせいにはできない。
あの場面では他にも空いていた選手がいたからね。
691:2013/06/20(木) 03:24:12.81 ID:VDsAtsNZ0
香川か清武が出るなら
守備しないとマッジョとデシリオにやられる
692:2013/06/20(木) 03:24:27.85 ID:Fik63aGU0
現地雨らしいな
693_:2013/06/20(木) 03:24:46.06 ID:jFPqW+bM0
今野と栗原のコンビでいいだろ
アルゼンチンにも勝ったしな
694名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 03:25:01.69 ID:t1XWla1w0
>>687
ところがお隣韓国は、得失点差でぎり出場、負けて暴力行為を行ったのでした。
コンフェデはもちろん参加資格なし。
695名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 03:25:12.64 ID:MOzztKzj0
ブラジルにしてもイタリアにしても強い相手に対して普通に戦っても勝てない。
じゃあどうするかってことだけど守備的にいくしかない。
1−0で勝つ可能性はあっても5−4とかで勝つのは無理。
696名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 03:25:48.67 ID:X6v2m71f0
>>683
むしろ川島がいらんw
697:2013/06/20(木) 03:26:11.36 ID:VDsAtsNZ0
吉田べんち
698名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 03:26:13.15 ID:JQ9hWSI30
>>685
CFを外すのはいいが、相手DFに深みを作る選手がいなくなるし、
オフェンス陣に圧倒的な個の力がないと点取れないぞ
個の力がなくてもなんとかファールもらってセットプレーでもいいけど、
今の代表には精度の高いキッカーもいなければ合わせて点取れる長身選手もほとんどいない
699:2013/06/20(木) 03:27:01.08 ID:JMgXH9nTP
>>688
ID変えて暴れてる捏造荒らしなんで触らない方がいいぞ
いつもは内田なのになんで吉田まで巻き込まれてるのかは謎だが
700名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 03:27:21.60 ID:2tmggMcRP
>>684
なんなのこいつ?結果から逆算することしかできないの?
局面を先読みして失点の可能性の高い局面から順に潰していくという
CBの基本ともいえる考え方すら理解できてないの?
こんなのが偉そうに代表板で知識人気取ってる訳?

本気で聞きたいんだけど、ネタじゃなくてマジで言ってんの?
俺に対する釣りじゃなくて?
もし本気で言ってるならほんっとに終わってるぞマジで。
701:2013/06/20(木) 03:28:03.83 ID:Yxm1Rmd90
だから監督更迭。

関塚ジャパン♪♪♪
702名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 03:28:28.03 ID:5Ny1GHhq0
長友が試合に出ている事について疑問を持っている一般ファンが多いので、
サッカーに詳しい人はそこをきちんと説明してあげないと、
その書き込みが増えるだけだ。

素人ですが、
脹脛=踏ん張れない、走れない
肩の古傷=チャージできない
半月板の怪我で手術を勧められたが手術せず〔この点が一番疑問〕=
走れない、本気で蹴れない

のではと思って疑問を持っている人が多いと思う。
703.:2013/06/20(木) 03:28:57.75 ID:jFPqW+bM0
アンカー居ても内容でデンマークを推してた件
カメルーン戦は初戦だから慎重だっただけ
704:2013/06/20(木) 03:29:23.70 ID:ZZG22O23O
このイタリア戦でガラリと守備的に変えてきたらザック見直すが、無理だろうな。
705名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 03:29:36.68 ID:t1XWla1w0
>>698
仕方がないよ。
現行の、実質4-3-3の中盤3枚で、世界を相手に守備すること自体無理。
守備に延々追われるから、深みどころか攻撃のシーンさえ作れない。

守備さえ安定したら、
あとは岡崎の馬鹿体力で引っ掻き回して、
長友が調子よければ馬鹿オーバーラップでチャンスつくって
もってる本田が決めるかもしれない。
香川もいる。
どっちの可能性が(少ない中でも)高いかって話だからさ。
706:2013/06/20(木) 03:30:03.80 ID:7+nX93wO0
04:00〜BS1

ブラジル×メキシコ
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/livefoot/1371659379/
707きーきー:2013/06/20(木) 03:30:13.99 ID:h/4ZDKaB0
今回はイタリアにも負けるだろうが2点が確認できればいい。

まずは攻撃ではあの早い寄せに守備陣からボランチ等を経由して
前にボール運べるか。あのプレスは世界レベルだから
数回でもいいからそれをかいくぐるチャンスを体感すればよし。

そしてゴリラのような相手とチビ助を混ぜた攻撃を上手く防げるか。
これは守備陣のカバーリングとコーチングに尽きる。


ではブラジル戦見るのでww
708_:2013/06/20(木) 03:31:25.27 ID:jFPqW+bM0
アンカー置いても欧州予選1位突破のデンマークを内容で圧倒できることを忘れちゃいけない
やり方次第では攻撃面も十分機能する
709:2013/06/20(木) 03:32:36.23 ID:yghh2RSu0
今のイタリア相手なら最後まで接戦になると思うけどなあ
香川ば反転して決めるという場面を見たいわ
710_:2013/06/20(木) 03:32:41.79 ID:jFPqW+bM0
>>705
だよね
まず守備の安定が第一だよね
それがなければ一方的に攻められるだけだしな
711  :2013/06/20(木) 03:32:57.94 ID:3NKv9CNA0
ブラジル1−1メキシコ
日本2−1イタリア

今日の結果先に書いとくわ
712:2013/06/20(木) 03:33:40.97 ID:pJM5OSn7O
>>685>>698
内田をアンカーにして酒井ゴリを右SBに
遠藤を外して‥柴崎でも誰でもいいが若くて走れるやつに変えるのは?
高さも減らず酒井が少し不安だが中央の守備は落ち着く
713:2013/06/20(木) 03:33:48.01 ID:R790a6Hj0
吉田は背が高いから誤解されやすいけど本質的にはカバーリングで力発揮するタイプだろ。
今野よりむしろ栗原みたいな潰し屋と組ませた方がいい。
もしくは栗原今野。
714.:2013/06/20(木) 03:34:11.81 ID:jFPqW+bM0
守備崩壊させてまで攻撃的に行くのは馬鹿がやること
トーナメント戦で優勝するチームは例外なく守備が堅い
715:2013/06/20(木) 03:35:30.31 ID:zU30i8ca0
今日の試合はイタリアの決定力次第か
試合の主導権は握られるだろう(例のロングボール〜セカンド拾えないの弱点中心にして) 
日本はワンチャンス決めれるかどうか
716:2013/06/20(木) 03:36:18.68 ID:ZZG22O23O
ブラジルイタリアと同組なんてW杯より厳しいくらいなわけで
守備的にやって格上と引き分けてメキシコレベルにガチでやって勝てるかを試さないと。

それできればどことやっても引きこもりだった南アより充分進化したと認めるよ。
717名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 03:36:44.42 ID:2tmggMcRP
>>714
守備組織の構築なんて一ヶ月もあれば余裕でできるんだよ。
2010で岡田が証明してるだろ。
でも攻撃の構築には何年もかかる。
ザックは基本的に先に失点した場合を想定した戦術で戦ってるからな。
本番が近づけば現実路線に舵を切るだろ。
718.:2013/06/20(木) 03:36:48.15 ID:jFPqW+bM0
吉田はロンドン五輪でもパクチュヨンとかいうチョン選手一人に翻弄されて失点するほど対人守備能力が低い
719名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 03:38:17.98 ID:+0VapVgN0
>>718
あれは鈴木のせい
720_:2013/06/20(木) 03:40:23.96 ID:jFPqW+bM0
>>719
吉田、鈴木、あとは山口だっけか
3人掛かりで対応したのにチョン一匹にゴール決められたんだよな
721:2013/06/20(木) 03:40:52.21 ID:McayUKdZP
まぁ来年のW杯本番でブラジルと同組だったらほぼ死亡だわなw
ブラジルだけは勘弁して欲しいw
引き分けすらイメージできんw
722名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 03:41:01.21 ID:qYoprA5n0
ラインの位置と中盤の攻防だわ。この辺重要視して勝負する意図がなけりゃクソだな
パス回しだの、後ろからいちいちSB上げるなんてのも下の下策。やるだけ無駄
SBの攻撃参加だの舐めたこと言ってないで、とったら速攻だわ
723名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 03:41:16.69 ID:JQ9hWSI30
>>705
今の中盤は清武とか異常に守備意識の低い選手を使ってるし、
メンバー変えることで大幅に失点減らすことは可能だと思うよ

攻撃面でもサイドまではいかせてもらえてるし、
昨年できていた連動したクロスに合わせる動きができていれば、
ブラジルから1点取ることはできたと思うけどね

内容見ていて大幅にやり方を変える必要はないと思う
攻撃だけの選手をなるべく排除して、守備意識の高い2列目、
後は攻撃も全員で意図をもって崩す、
この2点ができるようになれば今のシステムでもたぶん戦える
724名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 03:41:55.52 ID:+0VapVgN0
>>720
いや、見返してみ
殆ど鈴木のせいだから
725:2013/06/20(木) 03:42:07.72 ID:/hnBq1p70
普通に考えて来年も朝7時とかあるのか
試合の時間帯は真逆だから2時から8時の間か
どうにか電通の力で出勤帯は避けて欲しいな
726:2013/06/20(木) 03:42:08.53 ID:yghh2RSu0
パクチュヨンもアーセナルで一応3分くらい出場記録がある選手だからな(笑)
727名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 03:42:09.15 ID:NwkOBBbG0
吉田は内田と一緒にいるだけでピッチ上でちゃんと相方やれてると思えねーな
内田って本当にCB信頼してたらあっさり後ろ任すもん
728名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 03:42:44.83 ID:EOQ/kmDd0
イングランドプレミアリーグ順位(2012-13)
1位 マンチェスター・ユナイテッド
2位 マンチェスター・シティ
3位 チェルシー
4位 アーセナル
5位 トッテナム
6位 エヴァートン
7位 リヴァプール

イタリアセリエA順位(2012-13)
1位 ユヴェントス
2位 ナポリ
3位 ACミラン
4位 フィオレンティーナ
5位 ウディネーゼ
6位 ASローマ
7位 ラツィオ
8位 カターニャ

ドイツブンデスリーガ順位(2012-13)
1位 バイエルン・ミュンヘン
2位 ボルシア・ドルトムント
3位 レヴァークーゼン
4位 シャルケ
5位 フライブルク
6位 フランクフルト


FIFAランク32位
日本代表先発メンバー(所属クラブ/リーグ順位) ブラジル戦/コンフェデ2013
岡崎慎司(シュツットガルト/ブンデス12位)
香川真司(マンチェスター・ユナイテッド/プレミア1位)
本田圭佑(CSKAモスクワ/ロシア1位)
清武弘嗣(ニュルンベルク/ブンデス10位)
遠藤保仁(ガンバ大阪/J2=1位)
長谷部誠(ヴォルフスブルク/ブンデス11位)
長友佑都(インテル/セリエA=9位)
吉田麻也(サウサンプトン/プレミア14位)
今野泰幸(ガンバ大阪/J2=1位)
内田篤人(シャルケ/ブンデス4位)
川島永嗣(スタンダールリエージュ/ベルギー6位)

FIFAランク8位 UEFA/EURO2012準優勝
イタリア代表先発メンバー(所属クラブ/リーグ順位) メキシコ戦/コンフェデ2013

ブッフォン(ユヴェントス/セリエA=1位)
バルザーリ(ユヴェントス/セリエA=1位)
キエッリーニ(ユヴェントス/セリエA=1位)
アバーテ(ACミラン/セリエA=3位)
デシリオ(ACミラン/セリエA=3位)
ピルロ(ユヴェントス/セリエA=1位)
モントリーヴォ(ACミラン/セリエA=3位)
デロッシ(ASローマ/セリエA=6位)
ジャッケリーニ(ユヴェントス/セリエA=1位)
マルキジオ(ユヴェントス/セリエA=1位)
バロテッリ(ACミラン/セリエA=3位)

ユヴェントス(セリエA=1位)6人
ACミラン(セリエA=3位)4人
ASローマ(セリエA=6位)1人
729名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 03:43:15.94 ID:EOQ/kmDd0
FIFAランク8位 UEFA/EURO2012準優勝
イタリア代表フォーメーション メキシコ戦/コンフェデ2013

------------------ACミラン--------------------

--ユヴェントス-------------------ユヴェントス----

---------ASローマ----------ACミラン-----------

-----------------ユヴェントス------------------

-ACミラン---ユヴェントス---ユヴェントス---ACミラン-

-----------------ユヴェントス-------------------



FIFAランク32位
日本代表フォーメーション ブラジル戦-コンフェデ2013

----------------------------シュツットガルト--------------------------

-マンチェスター・ユナイテッド-----CSKAモスクワ-----ニュルンベルク--------

-----------------------ガンバ大阪----ヴォルフスブルク----------------

------------インテル----ガンバ大阪----サウサンプトン----シャルケ-------

-------------------------スタンダールリエージュ-----------------------
730S:2013/06/20(木) 03:43:29.73 ID:xh2c+Q0KP
>>721
なんか同組になりそうな気がする
組み合わせってあれ形式上はくじ引きにしてるけど
絶対水面下の交渉で決まってるだろ
電通からすると3度目の正直ってシナリオで絶対ブラジル戦欲しいはず
前回はオランダがそうだったしな
なじみの薄い国だらけだと視聴者の関心挽きづらいからな
731名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 03:43:33.77 ID:HfLD5w/l0
>>701
関塚は磐田にいったろw
732名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 03:43:46.88 ID:EOQ/kmDd0
UEFA EURO2012
決勝 スペイン4-0イタリア

FIFAランク1位
スペイン代表メンバー(所属クラブ/リーグ順位) 優勝

カシージャス(レアル・マドリード/リーガ1位)
ピケ(バルセロナ/リーガ2位)
セルヒオ・ラモス(レアル・マドリード/リーガ1位)
アルベロア(レアル・マドリード/リーガ1位)
アルバ(バルセロナ/リーガ2位)
イニエスタ(バルセロナ/リーガ2位)
シャビ(バルセロナ/リーガ2位)
セスク(バルセロナ/リーガ2位)
シャビ・アロンソ(レアル・マドリード/リーガ1位)
ブスケツ(バルセロナ/リーガ2位)
シルバ(マンチェスター・シティ/プレミア1位)

FIFAランク6位
イタリア代表メンバー(所属クラブ/リーグ順位) 準優勝

ブッフォン(ユヴェントス/セリエA=1位)
バルザーリ(ユヴェントス/セリエA=1位)
キエッリーニ(ユヴェントス/セリエA=1位)
ボヌッチ(ユヴェントス/セリエA=1位)
アバーテ(ACミラン/セリエA=2位)
マルキジオ(ユヴェントス/セリエA=1位)
ピルロ(ユヴェントス/セリエA=1位)
モントリーヴォ(ACミラン/セリエA=2位)
デロッシ(ASローマ/セリエA=7位)
バロテッリ(ACミラン/セリエA=2位)
カッサーノ(インテル/セリエA=6位)
733.:2013/06/20(木) 03:44:00.61 ID:jFPqW+bM0
>>724
いや何十回も見てる
あれは単純にDF陣全員の能力が低かっただけ
734:2013/06/20(木) 03:44:08.67 ID:8sXD4v1A0
ものすごいグループに入ればスッパリ諦められるかもね
何やっても無駄だったと
ブラジル、ベルギー、コートジボワール、日本とか
735名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 03:44:34.90 ID:t1XWla1w0
>>723
だけど、それだと香川を外さなきゃなんない。
ところが、1番得点の可能性を感じさせるのも香川で、
外すなんてとんでもないというか、
誰が監督やったってその勇気はないよ。
ザックも、まず外さない。

となると、きつくね?
736名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 03:45:51.66 ID:+0VapVgN0
>>733
は?
目腐ってんの?
鈴木のせいだからw
吉田と山口は横と後ろから追いかけてるだけだからw
737:2013/06/20(木) 03:46:36.01 ID:McayUKdZP
2010年の時はオランダが1点で勘弁してくれたからなw
あれは本当に助かったw
オランダ決勝まで行ってくれたし嬉しかった。
738.:2013/06/20(木) 03:48:33.95 ID:jFPqW+bM0
>>736
追っかけてる時点でポジショニングが糞
鈴木がプレスに行って吉田がカバーリングに回れば何の問題もなかった
3人とも同じフェイントに引っ掛かってゴール決められるとか中学生レベルの守備w
739:2013/06/20(木) 03:49:48.93 ID:YOWpsxT00
>>735
トルシエや岡田なら外すだろうな
トルシエは初めから日本とは対決姿勢みたいな感じでやってたから強権を振るうことにためらいはなかっただろうし
岡ちゃんも難しい状況からの起用だったから強権を手に入れることができた
ジーコとかは日本社会との融和優先だっただろうし
ザックもサポーターにも協会にもみんなに喜んで欲しいみたいなスタンスでやってるだろうから
まあ、難しいだろうな
代表のアイドルだった俊さん切りして結果を残した岡ちゃんは凄いけど
現状神格化してる遠藤を外すのも無理だろうし
香川も外せないだろうな
長谷部もキャプテンだから外せないだろう
結局日本を守備重視のチームに変えるのは無理っぽいな
740S:2013/06/20(木) 03:50:02.78 ID:xh2c+Q0KP
五輪の韓国戦は永井をトップで起用したのは失敗だったよな
永井はベンチで後半の勝負どころで投入の方が良かった
741名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 03:50:06.65 ID:JQ9hWSI30
>>735
俺は香川をCFとして使えばいいと思ってる
背負いながらのキープはできないが、動きながらのキープ力はそれなりにあるし、
本田と違ってFW的な動きもできる
高さ以外は理想的なFWだよ
742_:2013/06/20(木) 03:51:40.52 ID:jFPqW+bM0
香川は外さないだろうけど俊さんみたく本番でベンチになる可能性は十分ある
743全斗煥 loves 浦和レッズ:2013/06/20(木) 03:52:13.15 ID:Ea289PF00
俺たちサポーターもやれることをやろう!

入口で相手選手のバスを取り囲む
観客席から相手に金槌を投げる
観客席から相手に向かってレーザー
観客席でみんなでチンポ出して乱入
相手のホテル周辺で一晩中爆竹
相手のホテルに放火
スタジアム放火
相手選手拉致
相手選手の2〜3名狙撃して殺害
相手選手の乗る航空機に爆弾をしかけて爆破
744名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 03:52:54.38 ID:t1XWla1w0
>>743
まんまコリアンの発想だな。
745S:2013/06/20(木) 03:52:56.32 ID:xh2c+Q0KP
>>741
CFなら柿谷の方がいいだろうよ
スピードがあるから
香川は敏捷性、運動量はあるけどスピードはない
746:2013/06/20(木) 03:53:32.28 ID:FArvOrT60
>>717
岡田にできてもザックにできるわけないじゃん
747:2013/06/20(木) 03:54:21.88 ID:brmAL2/pO
チャラチャラジャパンがやってくる〜
チャラチャラチャラチャラやってくる〜
チャララララ〜チャ〜ララララ〜
チャ〜ラチャ〜ラニッポン!
748:2013/06/20(木) 03:54:32.60 ID:gQjlgoSIO
アンカー置けば誰だって出来るよ。
749.:2013/06/20(木) 03:54:38.75 ID:jFPqW+bM0
ザックはアディダスと契約してるから無理かな
750:2013/06/20(木) 03:54:53.40 ID:McayUKdZP
柿谷は今のところほとんど国際経験が無いからなぁ・・。
実際に使ってみたいないとなんとも・・。
751:2013/06/20(木) 03:55:10.90 ID:FArvOrT60
無理
752名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 03:55:11.09 ID:+0VapVgN0
>>738
どう考えても鈴木が止めなきゃいけない場面
遠くのチュヨンにパスされて吉田と山口が全速力で戻ってる時に
鈴木がチュヨンについてて、ずっと下がってプレッシャーかけずに決められた


少なくともお前の言ってる事は間違ってるな

718 名前:.[] 投稿日:2013/06/20(木) 03:36:48.15 ID:jFPqW+bM0 [15/18]
吉田はロンドン五輪でもパクチュヨンとかいうチョン選手一人に翻弄されて失点するほど対人守備能力が低い
753全斗煥 loves 浦和レッズ:2013/06/20(木) 03:55:32.53 ID:Ea289PF00
>>744
サッカーは戦争だ。
754:2013/06/20(木) 03:56:15.81 ID:FArvOrT60
>>748
長谷部トップ下阿部アンカーにおいてボロボロだったザックJ忘れたのか?
755名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 03:57:41.39 ID:MVfQM8S10
ブラジル見ると悔しさがこみ上げてくる
外野ですらこうなんだから、当事者たちはものすごいものがあるだろうな
756774:2013/06/20(木) 03:57:48.94 ID:Cj8fyfZR0
7時に起きれば見れるかな?
TV欄では6時からになってるけど…
757:2013/06/20(木) 03:58:05.38 ID:FArvOrT60
ブラジル国歌アカペラ来たw
758:2013/06/20(木) 03:58:11.70 ID:nT5C9N3HP
759名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 03:58:15.35 ID:j4kP214w0
だからここは清武ーハーフナーの放り込み作戦をだな
760:2013/06/20(木) 03:58:16.27 ID:gQjlgoSIO
>>754
あれはトップ下が悪いんだよ。アンカーが悪いのではない
761名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 03:58:38.00 ID:t1XWla1w0
>>755
確かにw
違いない。
本田なんて鼻血出して悔しがってるかもしれないし、
そう願いたい。
762:2013/06/20(木) 03:58:53.61 ID:FArvOrT60
>>760
だからザックはトータルで考えられないんだよ
763.:2013/06/20(木) 03:59:26.30 ID:jFPqW+bM0
>>752
鈴木一人で止めるなんて無理
山口はボランチだからまだしもCBの吉田が前から戻ってる時点でポジショニングがおかしいと気づけ
764774:2013/06/20(木) 04:00:34.47 ID:Cj8fyfZR0
あ、6時50分だった
仮眠取るか
765:2013/06/20(木) 04:00:56.72 ID:yghh2RSu0
予想
ブラジル3-2メキシコ
766:2013/06/20(木) 04:00:57.51 ID:FArvOrT60
>>760
本田トップで後ろに香川清武藤本とかw
素人でもわかるわw
767名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 04:01:00.18 ID:2tmggMcRP
>>746
日本の頭の痛いところは、アジア相手では無双できるが、ワールドクラスの
国相手になると立場が逆転しまうということ。
ザックがこのコンフェデでそれに気が付いているのなら、コンフェデ後に
ちゃんとその考えを見せてくれるはず。
そうじゃなければ解任論が出るのも止むを得ないが。
768名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 04:02:08.91 ID:JQ9hWSI30
>>745
柿谷入れて上手くいくならそれでいいと思うけど、
香川はJ2時代だけど豊田やマイクより得点してるからな
得点力を期待して入れるなら香川の方が上だと思うぞ
769名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 04:02:36.64 ID:j4kP214w0
ブラジルでも見るか
770_:2013/06/20(木) 04:03:25.90 ID:jFPqW+bM0
吉田だって一人だとヨルダン選手にやられたろ
鈴木一人に責任をなすりつけるな
だったらヨルダン戦も高徳のせいじゃなくて吉田のせいになるな
まあ二人とも悪いが正解だが
771:2013/06/20(木) 04:03:35.15 ID:DCKwkqLUP
アンカー置くって事は、当たり前だけど前線の選手を一人削らなあかん
今でも攻撃の形作るのに四苦八苦してるのに、更に一人減らしたらどうなるか
772S:2013/06/20(木) 04:03:48.25 ID:xh2c+Q0KP
>>768
いや、得点力は同等
柿谷は香川と同じクラス
773:2013/06/20(木) 04:04:55.80 ID:FArvOrT60
>>767
しかもアジアの中でも雑魚だけなんだよな
気付くならとっくに欧州遠征のあと修正かけるでしょ
選手とも結構乖離しはじめてるし
774:2013/06/20(木) 04:05:45.36 ID:FArvOrT60
【速報】メキシコ前半3分の猛攻凌ぐw
775_:2013/06/20(木) 04:06:31.68 ID:jFPqW+bM0
>>767
無双したのはホームのヨルダン戦とオマーン戦の2試合だけじゃね?
あとは苦戦続きだった気がするけど…

タジクはシリアが失格にならなければ本来は三次予選に出てこれないレベルの国だから例外として
776名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 04:07:06.08 ID:qXuL5r3P0
>>774
日本越えたな!
777:2013/06/20(木) 04:08:30.40 ID:i4CSRfABO
日本と違いゴール前でシュートコース開けるほどメキシコは甘くない
日本なら、もう失点してるよな
778:2013/06/20(木) 04:08:54.47 ID:DCKwkqLUP
俺も3バックよりは4バック+アンカーの方が日本には合ってる気はする 
一方で、少ない前線の選手、少ない手数で攻撃の形を作れるか
正直今の面子だとイメージが沸かん

岡ちゃんはワイドに開かせた両サイド松井・大久保にゴリゴリと単独で前に運ばせる戦法を採ったが
779:2013/06/20(木) 04:09:10.08 ID:yghh2RSu0
メキシコは前線以外がメキシコリーグの選手ばかりだから弱いんだな
780:2013/06/20(木) 04:09:19.13 ID:1+QvOc2R0
メキシコはやっぱり日本より全然上
ブラジル見れば分かる
781名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 04:09:19.29 ID:qXuL5r3P0
失点してるなじゃなくて失点したんだよ
782名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 04:09:30.83 ID:wAMEFFYR0
お前らもう起きてるのかよ!
783:2013/06/20(木) 04:10:00.86 ID:FArvOrT60
あーーーーきたーーーーーww
784名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 04:10:06.89 ID:MVfQM8S10
>>777
おい
785:2013/06/20(木) 04:10:10.27 ID:McayUKdZP
ねいまあああああああああああああああああああああ
ああああああああああああるうるうううううううううううううううううううう
ううううううううううううううううううう
786:2013/06/20(木) 04:10:20.33 ID:fCJd5rn60
日本対ブラジルのピッチが悪かった気がするんだけど
今大会は今やってるメキシコ対ブラジルのピッチが平均なの?
787:2013/06/20(木) 04:10:34.26 ID:J778Mj2N0
さすがネイマール!
788:2013/06/20(木) 04:10:55.35 ID:DCKwkqLUP
またーりスレ既にあったな でもこれ↓落ちてる?書き込めない気が

【マターリ】 ザッケローニジャパン PARTE1
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1371493074/l50

これを代用するって手も
【五輪】ひたすらポジティブに語るスレ6【制覇】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1344279625/l50
789:2013/06/20(木) 04:11:00.09 ID:1+QvOc2R0
今のはメキシコにとってアンラッキーゴールだったね
ネイマールのところにたまたまボールが弾かれるとか・・・
790名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 04:11:01.87 ID:2tmggMcRP
>>773
欧州遠征の時点では、まだ最終予選が終わってなかったんで
変に戦術いじって却ってチームの調子落とすような真似したくなかった
のかもしれんから、結論を出すのはまだ早い。

>>775
その時は日本の選手のほとんどがまだ元気だったからな。
日本の戦術ベースは走力なんで、フィジカルコンディションが落ちると
それが試合内容に直結する部分がある。
791:2013/06/20(木) 04:11:04.14 ID:FArvOrT60
【朗報】メキシコも失点w
792名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 04:11:20.89 ID:qXuL5r3P0
はっきり言うけど他のチームはあくまでコンフェデとして参加してるんだよね
ブラジルだけW杯ガチモード
793:2013/06/20(木) 04:11:34.19 ID:yghh2RSu0
メキシコは日本で例えると
香川本田岡崎以外は全員Jリーガーだけでチーム作ってるようなもんだ
794:2013/06/20(木) 04:12:13.01 ID:tVOSp3QoO
メキシコ大したことねえな
795名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 04:12:33.54 ID:JQ9hWSI30
>>772
J2でもJ1でも香川以下の得点実績しかないのに何故同等と言えるんだ?
今の香川と同等と言うにはブンデスで10ゴールは決めないと、ただの妄想でしかない
もしくは日本でほとんどの年間得点王が突破できていない30ゴールの壁を超えないと
796_:2013/06/20(木) 04:13:00.76 ID:jFPqW+bM0
アジア予選

負け試合…Hウズベク戦、A北朝鮮戦、Aヨルダン戦

ドロー試合…Aウズベク戦、A豪州戦、H豪州戦

辛勝試合…H北朝鮮戦、Hイラク戦、Aオマーン戦、Aイラク戦

圧勝試合…Hタジク戦、Aタジク戦、Hヨルダン戦、Hオマーン戦
797:2013/06/20(木) 04:13:06.32 ID:fCJd5rn60
>>792
日本もガチだけど?
本気ではないのはヨーロッパ組だけだと思うよ
798:2013/06/20(木) 04:13:30.40 ID:oxqQ2/vN0
ネイマールすごすぎ
799S:2013/06/20(木) 04:13:51.62 ID:xh2c+Q0KP
>>795
試合見てれば分かる
800:2013/06/20(木) 04:13:55.91 ID:DXufNJhX0
日本戦のネイマールのゴールをマグレとか偶々とか言ってた馬鹿のニワカさが分かっただろw
801名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 04:14:00.72 ID:qXuL5r3P0
3分と9分か
イタリアは27分に失点やな
802:2013/06/20(木) 04:14:34.50 ID:yghh2RSu0
ボール支配率
ブラジル80%
803名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 04:14:42.36 ID:qXuL5r3P0
>>797
モチベーションがまったく違う
804:2013/06/20(木) 04:15:21.09 ID:nT5C9N3HP
ブラジルの得点の大半はクロスから。

おしゃれパスサッカーの香川はゴールではなくて電車に飛び込んでほしい。
805:2013/06/20(木) 04:16:24.48 ID:tVOSp3QoO
日本を卑下しすぎだな
ブラジルが強すぎただけ
806:2013/06/20(木) 04:16:45.66 ID:b4JhuNTJ0
ネイマール決定力やべえな
807:2013/06/20(木) 04:16:57.41 ID:FArvOrT60
なんかブラジル日本戦の倍エンジンかけてね?
808名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 04:16:59.66 ID:wAMEFFYR0
日本が弱いわけじゃなかったんだ!
809:2013/06/20(木) 04:17:39.72 ID:fCJd5rn60
普通にメキシコいいと思うけど
810:2013/06/20(木) 04:17:51.44 ID:yghh2RSu0
日本がんばればイタリアに勝てるかもな
811:2013/06/20(木) 04:19:13.35 ID:8jnZxSzp0
>ブラジルが強すぎただけ

メキシコの互角のブラジルが強すぎるって?w
812:2013/06/20(木) 04:19:25.74 ID:nT5C9N3HP
今は日本が勝つことを期待してない。香川、清武と言うダニを排除する時期。

散々恥を晒せばいい。
813:2013/06/20(木) 04:19:25.49 ID:i4CSRfABO
メキシコ強いよ。日本が崩せなかったブラジルを崩している
814:2013/06/20(木) 04:20:08.50 ID:FArvOrT60
ネイ丸w蹴っちゃらめえ
815名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 04:20:24.31 ID:DKrCQqAH0
不安と期待で腹痛くなってきた
816_:2013/06/20(木) 04:20:32.95 ID:jFPqW+bM0
失点もこぼれ球だし運が悪かっただけだ
日本とは違う
817名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 04:20:51.49 ID:2tmggMcRP
>>807
ブラジルのエンジンがかかってるんじゃなく、メキシコのガソリンが
イタリア戦の半分程度になってるな。中二日と中三日の違いは大きい。
つまり日本も前半0-0で凌いで後半勝負という形になれば、メキシコと同じ
中二日のイタリア相手にもチャンスがあるかもしれん。
818:2013/06/20(木) 04:21:12.61 ID:8jnZxSzp0
× メキシコ「の」互角のブラジルが強すぎるって?w
◎ メキシコ「と」互角のブラジルが強すぎるって?w

まいどですぅ
819名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 04:22:02.66 ID:wAMEFFYR0
とりあえずメキシコも早い段階で失点してるし、日本が弱いわけじゃなかったって証明されて良かったわ
日本の失点の場合も事故みたいなものだったしな
820:2013/06/20(木) 04:22:44.25 ID:FArvOrT60
>>817
メキシコ戦観てなかった
そうなんか、これで半分とかメキシコ運動量多いな
821:2013/06/20(木) 04:23:12.82 ID:i4CSRfABO
恒例のネイマール劇団。すげえ痛がるふりするけど、怪我で稼働不能にな
ったのみたことがない
822:2013/06/20(木) 04:23:20.17 ID:avr6iNiC0
内田吉田と違うなメキシコ
ちゃんとカウンター止められた
823 忍法帖【Lv=14,xxxPT】(1+0:8) :2013/06/20(木) 04:23:38.68 ID:r0k5DJbyO
>>805
今のブラジルとか過去に比べたら糞雑魚なんだが。
824_:2013/06/20(木) 04:24:19.65 ID:jFPqW+bM0
ネイマールは劇団バルサに相応しい団員
825:2013/06/20(木) 04:24:33.58 ID:avr6iNiC0
やっぱFWだよなあ

岡崎

ネイマール

バロテッリ


はぁ
826:2013/06/20(木) 04:25:49.56 ID:zUnHgX0cP
>>92
大久保についてはかなり攻撃の起点として効いてたと思うけど
827.:2013/06/20(木) 04:25:56.35 ID:jFPqW+bM0
>>823
そうとも言えない
守備陣は前回W杯時より数倍堅い
トータルでは五分でしょ
828名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 04:25:56.24 ID:qXuL5r3P0
>>825
なぜチチャリートを抜いた
829:2013/06/20(木) 04:27:23.63 ID:tVOSp3QoO
>>828
あいつフィニッシュ以外大したことないだろ
830:2013/06/20(木) 04:30:46.09 ID:i4CSRfABO
五分五分のわけない。最近イングランドにさえ勝てないし負けこしている
勿論アルヘンにも全然勝てない。
831:2013/06/20(木) 04:30:55.38 ID:3FFWkav3O
メキシコ強いわ…
あのブラジル国歌とスタジアムに飲み込まれてないもの
チチャ頑張れ!
日本代表頑張れ!!
832:2013/06/20(木) 04:31:48.87 ID:oxqQ2/vN0
アホ進藤「ネイマールより香川の方が貢献度では上だからw」
833 【7.9m】 :2013/06/20(木) 04:32:27.31 ID:r0k5DJbyO
>>827
守備に関してはわかるがあのセレソンで母国W杯優勝できると思う?あと一年の成長期間があるけど、残念だが俺は無理だと思う
834:2013/06/20(木) 04:33:04.12 ID:gQjlgoSIO
ブラジルは守備が素晴らしいな。
835:2013/06/20(木) 04:33:04.49 ID:FArvOrT60
でもメキシコもブラジル相手に攻撃出来てるな
836名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 04:34:08.61 ID:MVfQM8S10
日本も最後の決定力がなかっただけで
ちょいちょいチャンスは作れてた
837_:2013/06/20(木) 04:34:25.84 ID:jFPqW+bM0
>>830
予選がないからガチ試合でどのくらいの強さかは本番までわからないかな
838名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 04:35:10.98 ID:qXuL5r3P0
>>830
イングランドはスペインにも勝ってるだろいい加減にしろ
839:2013/06/20(木) 04:35:34.28 ID:avr6iNiC0
メキシコのがライン上げてがんばってる
日本の弱さだけが目立つ展開やね
840  :2013/06/20(木) 04:36:00.40 ID:3NKv9CNA0
だからメキシコ強いって言ったろ
やたらメキシコを下げてる奴等沸いてたけど
本当に自分で見る目がないんだろうな
一般論にかまけてるだけの雑魚共
ちなみに今日日本はイタリアに勝つよ
841:2013/06/20(木) 04:36:20.35 ID:SdokxmZ+0
このブラジルは十分W杯獲る可能性は十分あると思うけど。
842:2013/06/20(木) 04:36:35.91 ID:tVOSp3QoO
メキシコ中盤で持ててるな
あれを日本もやりたかった
843:2013/06/20(木) 04:36:48.51 ID:b4JhuNTJ0
>>827
今のブラジルも前線ハードワークしてるしいいと思うが
ドゥンガブラジルもこれと同等以上に堅かっただろ
844名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 04:36:48.28 ID:qXuL5r3P0
>>840
最後の行で信憑性ガタ落ちや
845:2013/06/20(木) 04:36:51.31 ID:FArvOrT60
プジョルといいロン毛のもじゃもじゃの
CBって強そうだな
846名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 04:36:52.14 ID:lZNVXgoT0
ブラジルの守備のラインが常に低いんだわ。
だから、中盤で人数かけての華麗なパス回しをしない代わりに、後ろに人数が残ってるので裏を全く取られない。

ブラジルのメンバーでパラグアイのサッカーするんだから、そりゃ固いわ。
847:2013/06/20(木) 04:37:06.91 ID:McayUKdZP
日本はどうなるかなぁ。うーん。
848:2013/06/20(木) 04:37:10.78 ID:oxqQ2/vN0
ブラジルつええわ
でもスペイン ドイツ には勝てない
849_:2013/06/20(木) 04:37:23.80 ID:jFPqW+bM0
>>833
前回は優勝どころかベスト8敗退だろ
その前もベスト8敗退
ブラジルは02年以来優勝どころかベスト4にすら進出できてない
850:2013/06/20(木) 04:37:31.33 ID:/FMZ8xaP0
ライン下げた日本は失敗だったな
ライン下げて闘うメンツじゃなかったのに
内田吉田を上げて打ち合いのが良かった
851:2013/06/20(木) 04:37:44.44 ID:4fgJH0UiO
メキシコは日本の試合後だからねぇ
あれ見たらライン思いきって上げれるわな
852:2013/06/20(木) 04:37:52.95 ID:FArvOrT60
今野もロン毛のもじゃもじゃにしろよ
853名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 04:38:04.59 ID:qXuL5r3P0
>>845
中澤もそうだったな
854:2013/06/20(木) 04:38:27.46 ID:FArvOrT60
>>853
そっかw
855:2013/06/20(木) 04:38:35.71 ID:tVOSp3QoO
>>843
ドゥンガセレソンは最強
その前のセレソンは雑魚
856:2013/06/20(木) 04:38:55.32 ID:i4CSRfABO
今のブラジルは五輪世代が中心。ネイマールのブラジルをメキシコが破り
優勝してるのに弱いわけがない。日本だけが場違いだぜ
857名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 04:39:21.36 ID:qXuL5r3P0
メキシコは個人技のドリブル突破でなんとかチャンスを作ってるね
858名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 04:39:52.66 ID:2tmggMcRP
>>844
いや意外と好勝負すると思うぞ。
勝ち点3取れる可能性はそれなりにあると思う。
少なくとも相性はブラジルよりもイタリアの方がよっぽどいい。
859:2013/06/20(木) 04:40:00.71 ID:/FMZ8xaP0
>>851
ライン下げたのは痛恨の失敗だったよな
今野吉田はライン下げても強いCBじゃない
860名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 04:40:02.56 ID:WtWMedtX0
跳ね返したラインを上げろ!


長友遠藤今野吉田長谷部内田
861:2013/06/20(木) 04:40:20.59 ID:nT5C9N3HP
>>836
日本はサイドを制圧してないから、縦に細長い攻撃になってる。
862:2013/06/20(木) 04:40:26.55 ID:FArvOrT60
CBは禿げかもじゃもじゃ

いい乳
863:2013/06/20(木) 04:40:47.50 ID:fCJd5rn60
なんだかんだ腐ってもバルサ出身のドスサントスだな
うちの10番様とは違うわ
基本メキシコはどの選手も対人は強いな
864:2013/06/20(木) 04:41:02.35 ID:pofIIXAO0
ドスサントスも 香川より活躍してるねw
865:2013/06/20(木) 04:41:58.40 ID:FArvOrT60
もう40分か
はえーなw
866!nanja:2013/06/20(木) 04:42:10.75 ID:r0k5DJbyO
>>849
うん、だから何?その言い方ならつまり02より今は強くないって認めてる感じなんだが。で、今のセレソンで母国開催のW杯優勝できると思うの?
867:2013/06/20(木) 04:42:20.63 ID:cj/f6UQi0
ダビドルイス鼻骨折れてるだろ。
出血量がおかしい。

すぐ分かるだろ。
868_:2013/06/20(木) 04:42:34.29 ID:jFPqW+bM0
実績では香川>ドスサントスだけど
実際に試合見ると個人技はドスサントス>香川だな
やはりマンU移籍はスポンサーの力か?
869:2013/06/20(木) 04:42:35.72 ID:amcfHRAk0
日本は

・ライン下げたのが大失敗
・右を守備専にしてライン下がりまくりなのが失敗
・サイドから攻撃しなかったのが失敗
870名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 04:43:05.16 ID:MVfQM8S10
>>869
まあねえ
871:2013/06/20(木) 04:43:05.87 ID:4fgJH0UiO
>>859
二点目なんて防げてるしな
まぁでもコンディション含めザックの判断だからな
872名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 04:43:32.97 ID:j4kP214w0
日本戦よりチェックは甘いよ
873名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 04:44:07.10 ID:lZNVXgoT0
ロベカルとかいた時代は、両サイドバックが奔放に前に上がって、
ディフェンスラインはCB2人しか残ってない上にラインも異常に高かったから、相手もそれなりにカウンターとかやれてたけど、
このブラジルはそれがない。

守備は固いしカウンターも鋭いけど、攻撃やパス回しに全く厚みがないので、ブラジルではリスペクトされてないらしいが。
874:2013/06/20(木) 04:44:35.35 ID:avr6iNiC0
>>869
正論
>>871
サイドにボール渡して
サイドからクロス攻撃すべきだったよな
前回から何も学んでない
875:2013/06/20(木) 04:44:36.92 ID:FArvOrT60
>>867
あると思います
876.:2013/06/20(木) 04:45:15.05 ID:jFPqW+bM0
>>866
02年って11年前だぞ
さすがそこと比べるのは古すぎでしょ
06年や10年と比べたら今のセレソンもそこまで弱くない
史上最低とか言われてるけどそれは言い過ぎかなぁとは思うね
877 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2013/06/20(木) 04:45:18.97 ID:absE7tEb0
メキシコブラジルに勝てる可能性あるだろ日本より遥かに
878名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 04:46:07.13 ID:1ltxFIcy0
サイドから崩しまくりじゃん 本田が中からとか言うから…バルサごっこやめろや

http://web.gekisaka.jp/396325_120413_fl
長友
―昨日は縦に行く場面が少なかったが?
「(本田)圭佑や(香川)真司と話をして、ボールを持ったときに縦に行くとクロスの選択しかない。
そうするとダビド・ルイスとか相手のCBは空中戦が強いし、クロスだけでは僕らには身長の高い選手がいないので厳しい。
中へ入ることでクロスもある、シュートもある、あとはバイタルで真司や圭佑へのパスもある。
選択肢を増やすためにも中に入ったほうがいいのではないかというのは圭佑や真司からの要求でもあった」
879:2013/06/20(木) 04:46:23.03 ID:b4JhuNTJ0
ライン下げたのが失敗っていうけどライン上げても凹られてたろ
どっちにしたって今の面子じゃ結果は変わらなかった
880:2013/06/20(木) 04:46:23.33 ID:d99H4/Qn0
メキシコは、イタリア戦でサイド攻撃しなかったから負けた
学習してサイド攻撃に変えたのが良かった
881:2013/06/20(木) 04:46:27.39 ID:8jnZxSzp0
チチャ頑張ってるから、カガシンも刺激受けて頑張ってほしいもんだ
882:2013/06/20(木) 04:46:35.96 ID:ZvLjYkMu0
>>253
どちらもコンディションが悪くなかった初戦時は互角の戦いと試合結果で
スペインが唯一失点した国だぞイタリア
多分お前は全部解ってる上でイタリアをsageたくてそう言ってるんだろうがな

決勝時はイタリアが日程不利&選手ボロボロで大敗したが
普通に考えてユーロの試合を話題にして国の評価を口に出すつもりなら
変な私情でも挟まない限り、選択肢が複数あるならベストコンディション時の結果で言うもんだろうに
883:2013/06/20(木) 04:46:48.02 ID:3FFWkav3O
>>868
「CIAの陰謀」とか「宇宙人の仕業」とか好きでしょww
884:2013/06/20(木) 04:47:16.15 ID:FArvOrT60
>>879
吉田が最後の失点ジョグしてたもんな
885:2013/06/20(木) 04:47:50.47 ID:i4CSRfABO
ラインあげると吉田みたいな鈍足CBがいる日本は簡単に失点する。メキシコと
違って足遅いボランチもカウンターも止められない。ラインを下げてスピード
に乗せないことが必要。大体ちゃんとマークしてれば失点してないのだか
ら。最後攻撃しようとしてライン上げ決められた失点以外わな
886:2013/06/20(木) 04:48:10.04 ID:gQjlgoSIO
ドスサントス>>香川だよ。
887:2013/06/20(木) 04:48:19.92 ID:4fgJH0UiO
1点目はバイタル作っちゃってミドル決められたんだから
本来ならラインが上がりがちになってもおかしくない
しかし前回同様下がりきったまま
中盤に押し込まれた展開でなぜかDF陣も下がった
もしくはザックの指示が厳格
888:2013/06/20(木) 04:48:54.77 ID:t7JunYZi0
ライン上げられないのは仕方ないが
サイド攻撃ぐらいしてくれイタリア戦
889:2013/06/20(木) 04:49:19.61 ID:pofIIXAO0
メキシコの方がポゼッションいいんじゃないか
890:2013/06/20(木) 04:49:37.53 ID:tVOSp3QoO
メキシコ持ててるけど得点の匂いしねえなぁ
891:2013/06/20(木) 04:49:47.26 ID:FArvOrT60
メキシコの監督の試合中の修正は的確だね
ザックは・・・・・・・・・
892:2013/06/20(木) 04:50:01.05 ID:t7JunYZi0
>>887
左サイドは上がってたんだがな
右がネイマールに粘着してるのがいてライン上げられなかった
893_:2013/06/20(木) 04:50:02.99 ID:jFPqW+bM0
欧州遠征ではライン上げてボコられた
コンフェデではライン下げてボコられた
もう何やっても無理
894進藤 ◆SHINJIl/Wc :2013/06/20(木) 04:50:28.80 ID:KJdLbKGO0
ドスサントスのプレミアリーグの実績も知らないにわかだらけだなwwwwwwww
895名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 04:51:00.41 ID:ziHWvBWq0
清武(岡崎)がドスサントスなら違ったな
896名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 04:51:04.42 ID:qYoprA5n0
メキシコは前に行く選手がイタリア戦より多いな
ブラジルは前後が分断気味で、イタリアは中盤をかなり押さえてた違いはあるけど
前節よりは元気がでてる
897  :2013/06/20(木) 04:51:04.91 ID:3NKv9CNA0
試合前にメキシコ弱いとか言ってた奴等はもう書き込まなくていいよ
898:2013/06/20(木) 04:51:38.70 ID:FArvOrT60
>>893
上げても下げてもね、本当だわ
899:2013/06/20(木) 04:51:44.73 ID:fCJd5rn60
>>878
言い訳だよ
縦にいかなかったのではなく、長友は縦にいけるようなコンディションではなかった
別に香川や本田の指示だろうと怪我がなければ縦に勝負しただろう
別に縦に突破したら必ずクロスをあげなければいけないということではないし、縦に突破して数秒の数的優位が作れればその瞬間の長友にはいろんな選択肢が出切るわけだから
900:2013/06/20(木) 04:51:51.70 ID:ixn+k9ND0
相性もあるだろ
サイドにボール出してくれ香川
901:2013/06/20(木) 04:52:00.79 ID:DXufNJhX0
ダビド変えたれよ
骨折れてるだろ
ティッシュ気にしながらとかアホかよ
そんなにダンテダメなんかよ
902名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 04:52:02.35 ID:ij5FN98V0
ドスサントスに似てる俳優いるよな日本に
903進藤 ◆SHINJIl/Wc :2013/06/20(木) 04:52:17.24 ID:KJdLbKGO0
ここのにわかはドスサントスがプレミアで通用しなかったことも知らないのか?

普通に 香川>>>>ドスサントス
904名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 04:52:20.46 ID:pWKbtV7G0
http://2ch.at/s/20mai00619051.gif
イチローホームラン来たな
905:2013/06/20(木) 04:52:28.86 ID:4fgJH0UiO
カフーが言った通りだサイド攻撃がすごく有効
ライン下げて変な引きこもりで押し込まれたのはもったいなかったな
前回と正反対の戦い方なら諦めもついたんだが
906:2013/06/20(木) 04:52:40.93 ID:gQjlgoSIO
香川が日本人で無かったらマンU行きはなかった
907名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 04:52:45.34 ID:DKrCQqAH0
>>904
ゴキブリ野郎の動画イラネ
908_:2013/06/20(木) 04:52:46.26 ID:jFPqW+bM0
>>894
俺は実績では香川>ドスサントスだと最初から言ってるぞ
ただ実際に試合を見ると個人技ではドスサントス>香川に見える
香川のマンU移籍はマネー目的のスポンサー移籍だったのかなって思う
909:2013/06/20(木) 04:52:52.81 ID:1j12Gvw60
ネイマールと本田、顔似てるよな
910:2013/06/20(木) 04:52:55.79 ID:EhKxNOwu0
>>899
いや、本田香川がサイドにボール渡してないから
録画みてみ
911名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 04:53:05.90 ID:W91FMVFG0
ブラジルもやっぱ守備に穴ありまくるな
ネイマールとマルセロのウンコ守備がどうしようもない
まぁ日本はブラジルの守備の拙さに付け込むことすら出来んかったが
912名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 04:53:06.99 ID:lZNVXgoT0
本当、ブラジル、面白くないなw

大半のメンツが攻め上がる気が全くないから、攻撃の数が足りずに不発で、せいぜいネイマールが
ファールを貰うだけ。

パラグアイサッカーだわ。
913名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 04:53:43.09 ID:ziHWvBWq0
>>902
久保田利伸だろ
914名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 04:54:26.00 ID:pWKbtV7G0
ドスサントスはバルサ育ちだからな
915名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 04:54:39.01 ID:ij5FN98V0
いや久保田利伸は長友だろ
916サンペドロ ◆.ZFTFavm2Y :2013/06/20(木) 04:55:15.29 ID:8v2U7vTA0!
ドス・サントスなんてスパーズで試合に出られなかった雑魚、今はマジョルカか?
917名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 04:55:27.66 ID:lZNVXgoT0
W杯本戦より、コンフェデの鳥ちゃんイラストの方がいいな。
918:2013/06/20(木) 04:55:30.54 ID:oJIjUtQd0
ライン下げてネイマールマンマークじゃなくて、
ライン上げてマルセロの裏までオーバーラップ

が正解

でしたね。残念。
919:2013/06/20(木) 04:55:37.37 ID:YOWpsxT00
はっきり言ってこの大会、日本だけが場違いだよねw
これじゃ日本がメキシコとやってもどうにかなるものでもないな
みんな強すぎるよ
やっぱり日本とやったときのブラジルは流しだったんだな
920:2013/06/20(木) 04:56:05.32 ID:r0k5DJbyO
>>876
え…?たかだか3大会前がそんな昔に感じる世代なのか?
02以降は徐々に弱体化して今に至るんだが、ブラジルとしては不甲斐ないわ。ランキングだけで全部測るわけでは無いがFIFAランクも相応だと思うわ
で、質問に答えろよwww今の相対的に強くも弱くもないセレソンで母国W杯優勝できんの?無理くね?
921:2013/06/20(木) 04:56:08.37 ID:b4JhuNTJ0
ぶっちゃけ個の力じゃ日本のどの選手よりドスサントスのが上だろ
腐ってもバルサの下部で将来嘱望されてた選手

ただ今のモダンなサッカーでどこまで連携に組み込めるかが問題
香川は欧州ではそういう部分でのし上がった選手だしな
922名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 04:56:34.82 ID:ziHWvBWq0
>>918
清武(岡崎)ではムリゲ
923:2013/06/20(木) 04:56:49.04 ID:oJIjUtQd0
>>919
いや、びびりすぎただけ
924:2013/06/20(木) 04:57:03.56 ID:tVOSp3QoO
ドスサントス=近藤芳正
925進藤 ◆SHINJIl/Wc :2013/06/20(木) 04:57:24.60 ID:KJdLbKGO0
>>921
個の力も大したことねーからw

プレミアで試合にろくに出れない程度の個の力ってなんだよw

個でも普通に香川だろ。
926a:2013/06/20(木) 04:57:28.63 ID:IAu6qm+n0
927_:2013/06/20(木) 04:57:32.83 ID:jFPqW+bM0
>>920
守備が堅いしホームアドバンテージもあって何だかんだで優勝できそう
スペインの調子次第かな
928:2013/06/20(木) 04:57:47.01 ID:oJIjUtQd0
>>922
内田の話だが

まあ清武香川もサイド攻撃下手だからな
乾が正解だったな
929_:2013/06/20(木) 04:58:24.02 ID:tWjMm7TX0
日本はFKを本田が直接狙ってばかりだからほとんど入らない
たまには合わせるとか、トリックプレー狙うとかして、変化つけないと相手も対応しやすい

南米やメキシコの選手はボールキープしたり、ドリブルやフェイントを織り交ぜたりする
日本代表はフェイントがない、すぐ味方へのパスに逃げる
苦しい状態でパスを受けるのでさらにパスへ逃げる
そのうちミスパスしてカウンターを受ける

さらに基本ビビリだから1対1でもしかけようとしない
必ず味方とのコンビネーションで局面打開しようとする
人数かけないと攻撃できないからカウンター受けると人数が足りないという事態になる

こういったことを性懲りもなく繰り返して反省がない
2010年のようにもっと謙虚にならないと駄目だ
930:2013/06/20(木) 04:58:50.53 ID:QGh8LcKM0
香川岡崎では限界だった
彼らはSHではない
931_:2013/06/20(木) 04:58:54.98 ID:jFPqW+bM0
香川がスパーズ行っても活躍できないと思う
あくまで優勝な選手に使われて真価を発揮する選手だから個人で打開する力は弱い
それは日本代表で見てても普通にわかること
932:2013/06/20(木) 04:59:14.92 ID:fCJd5rn60
ここ数年だと選手輸出国としてはアルゼンチンの方が数が多いんだろ?
まあブラジル経済が安定してヨーロッパに行かない割合が増えたのかもしれんがw
933名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 04:59:18.61 ID:5kouzT890
ドスサントスが右サイドに大外で張ってから起点作ってる展開見ると
清武より乾使った方がマシだったかもな
934:2013/06/20(木) 04:59:19.34 ID:Lpv+ZL3c0
この組は
イタリア1強
ブラジルメキシコ2弱
日本1ゴミ
935:2013/06/20(木) 04:59:26.84 ID:pofIIXAO0
起用されるかは監督の好みとかもあるからな。
フォーメーションも違ったりするし。
936:2013/06/20(木) 04:59:39.00 ID:4fgJH0UiO
大したことないとか雑魚とか言ってるけど
このブラジルに3対0が日本だぞ……
まぁ点差のような実力差はないと感じてるんだろうが
937名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 04:59:41.73 ID:ziHWvBWq0
>>928
前がボールキープ出来ないのにどうしろと
938_:2013/06/20(木) 04:59:43.90 ID:jFPqW+bM0
>>931
×優勝な選手
○優秀な選手
939:2013/06/20(木) 05:00:01.80 ID:wEXpTt6l0
あのマルボロとかいうブラジルのSBなかなかいいな
940名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 05:00:04.12 ID:qYoprA5n0
ザックはボランチよりもSB+SHでサイド狙うからね
こんなものはもう用済みだって気付かないとね。特に日本ではこの先は無用
941:2013/06/20(木) 05:00:38.95 ID:QGh8LcKM0
>>933
乾も言うこと聞かないからな

「サイドに張れ」

3年間ザッケローニ監督は言い聞かせたのに
942.:2013/06/20(木) 05:01:21.40 ID:jFPqW+bM0
どう見ても香川よりドスサントスのほうが個人打開能力は上だよな
香川は使われるのが上手いってだけ
943:2013/06/20(木) 05:01:48.38 ID:fCJd5rn60
なんか今野か吉田がお豆さんに一瞬マークを外されて点を許す気がするなw
944名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 05:02:00.54 ID:BVGUX+jo0
岡崎の裏狙い()なんて下策で挑んだザックは馬鹿
相手の左サイドを攻略できる形を作るべきだった
945:2013/06/20(木) 05:02:20.27 ID:VDsAtsNZ0
監督可哀想
3年間サイドに張れーサイドに張れー言ってきたのに
選手が言うこと聞かないんだもん
946:2013/06/20(木) 05:02:36.89 ID:DXufNJhX0
ガラガーラやな
947:2013/06/20(木) 05:03:03.31 ID:uOgY2BPE0
メキシコのほうが上手いな日本より
948名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 05:03:05.21 ID:ziHWvBWq0
>>945
サイドに張れる選手を選択して無いんだからムリゲー
949_:2013/06/20(木) 05:03:18.65 ID:jFPqW+bM0
連携やオフザボールとか度外視して純粋な1オン1なら

ドスサントス>乾>香川でしょ
950名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 05:03:54.08 ID:pWKbtV7G0
メキシコはドスサントスの個の力で
ブラジル相手に中盤つくれてるからな
951:2013/06/20(木) 05:04:28.86 ID:oJIjUtQd0
さすがイタリア人監督だけあるわ
サイド攻撃の大切さを言い続けてきた
SH達が無視したが

アジアで華麗なパスサッカーが通用しても
南米ではサイド攻撃しか通用しないんだよ。ばーか
952進藤 ◆SHINJIl/Wc :2013/06/20(木) 05:04:34.18 ID:KJdLbKGO0
日本に合わない「サイドに張れ戦術」を3年間続けたゴミ監督がいるらしいな。
953:2013/06/20(木) 05:04:51.94 ID:tVOSp3QoO
香川は組織の中で活きる選手だからしゃーない
954:2013/06/20(木) 05:05:04.29 ID:uOgY2BPE0
メキシコはプレスされてもあわてないで処理できてる
日本との違いはそこだ

日本はドリブルスキルがないからプレスされたら受け流すスキルが弱い
955名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 05:05:25.00 ID:2tmggMcRP
メキシコは五輪金メダルだぞ
あのブラジルを決勝で破って
普通に日本より格上だっつの
956名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 05:05:46.79 ID:8k6fY3zC0
強豪国にはいいサイドアタッカーがいるな。
日本にも宮市亮がいるけど。
957:2013/06/20(木) 05:05:52.31 ID:amcfHRAk0
「サイドに張れ」
じゃないとブラジルに勝てない
958:2013/06/20(木) 05:05:58.74 ID:DXufNJhX0
ブラジル相手にドリブル突破した香川を認めないとかまだ言ってんのかよww
アンチは虚しいなーw
959:2013/06/20(木) 05:06:04.91 ID:b4JhuNTJ0
ちょっと否定するとムキになる個人ファンは個人スレ行けよ
960名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 05:06:08.45 ID:8H93NifS0
サイドからスタートしろと言ってるだけで
サイドに張れとは言ってないだろ…
そういうタイプを人選してないしw
961名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 05:06:32.48 ID:1ltxFIcy0
>>957
世界で勝てないよ
イタリアもメキシコにサイドやられてたし
962_:2013/06/20(木) 05:06:33.95 ID:jFPqW+bM0
香川がドリブルで突進してきても全然怖くない
味方と連携してワンツーで裏狙われたら怖いけど

実績だけで選手を評価したら主力でCLベスト4の内田は日本史上最高のサッカー選手になってしまう
963進藤 ◆SHINJIl/Wc :2013/06/20(木) 05:06:38.16 ID:KJdLbKGO0
サイドがサイドに張ってるだけじゃボールをサイドに運べないんだよ、日本の選手は。
964:2013/06/20(木) 05:07:08.69 ID:uOgY2BPE0
ドスサントスのほうがドリブルがするどく早いな香川より
965名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 05:07:35.32 ID:j4kP214w0
香川が中盤でドリブル突破してても何も怖くないから意味が無い
966:2013/06/20(木) 05:07:45.15 ID:fCJd5rn60
今更だが隣のグループでも良かったな
ナイジェリアとタヒチに勝てたとしてスペインは参考にならん負けて当たり前で終わりそうで収穫にならなかったと思うけど
勝てばいい主義の人にとってはそっちの方が良かっただろうw
967:2013/06/20(木) 05:07:49.07 ID:53S2oZjhO
体が強いだけで評価されるとか・・・・
テクはまあまあだけどプレミアでは用無しです
968:2013/06/20(木) 05:07:54.05 ID:uOgY2BPE0
日本の両サイドはラパイッチやクラシッチみたいな選手をおくべきだろうな
969:2013/06/20(木) 05:08:00.51 ID:DXufNJhX0
アンチ必死だなw
970.:2013/06/20(木) 05:08:14.18 ID:jFPqW+bM0
>>958
ドリブル突破失敗して倒されてただけじゃん
まだ乾のほうが可能性あるわ
971:2013/06/20(木) 05:08:21.92 ID:WLtdOMwG0
まあいきなりピヨッて
サイド攻撃捨てて、
岡崎1トップにした監督も悪いわ

サイド攻撃させたくて正解なら、
信念は貫かなきゃ
972:2013/06/20(木) 05:09:00.11 ID:fhVZMyr/0
どっちがディフェンスだってぐらいにゴール前詰まってたなw
973:2013/06/20(木) 05:09:21.95 ID:fCJd5rn60
>>962
主力ではないけど宇佐美氏はベンチにいて準優勝だよw
974:2013/06/20(木) 05:09:23.30 ID:WLtdOMwG0
3年間サイド攻撃の大切さを
言ってきて、正解だったのに
なぜよりによってブラジル戦で、ピヨッたんだよザッケローニ監督・・
975:2013/06/20(木) 05:09:48.73 ID:fhVZMyr/0
おうふ
板間違えたでござる
976名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 05:10:10.55 ID:j4kP214w0
>>974
いやザックのせいではないよ
香川と本田が中央突破したがるせい
977.:2013/06/20(木) 05:10:13.32 ID:jFPqW+bM0
>>973
主力じゃないと自分で言ってるやん
978:2013/06/20(木) 05:11:19.10 ID:UePowRW80
香川真司に助言くれる最速男ウサイン・ボルト
スポニチアネックス [6/19 07:00]

調子を落としていた香川を気遣って「常に自分らしさを見せて、試合を楽しんでほしい」とアドバイス。香川もいつも気に掛けてくれるボルトには感謝しているという。
ttp://news.mobile.yahoo.co.jp/news/view/20130619-00000010-spnannex-socc.html
979名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 05:12:20.08 ID:qYoprA5n0
岡崎は真ん中1人じゃダメ
サイドじゃ下手&動きも感覚的過ぎて守備以外メリットなし

もうこのままじゃスーパーサブくらいでしか使い道ない
980:2013/06/20(木) 05:12:21.15 ID:RoaZd4Cb0
じゃあ原口大久保の最凶SHコンビでいいよ
とりあえず腑抜けの清武よりは見てて楽しめそうだし
981.:2013/06/20(木) 05:12:53.65 ID:jFPqW+bM0
香川は個人で仕掛けられない選手
あくまでも味方の能力ありき
982:2013/06/20(木) 05:13:05.05 ID:2MY2jLIA0
「監督の言うことは聞きましょう」

まず日本人は、ここからだな。情けない
983名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 05:13:13.89 ID:1ltxFIcy0
オーストラリア戦でも本田は香川とばかりやってただろ
あれで点取れたか?
本田が悪いんだよ
本田のやりたいのがバルサごっこだから
984:2013/06/20(木) 05:13:36.46 ID:oxqQ2/vN0
>>981
だよなw
985:2013/06/20(木) 05:14:01.92 ID:JHdU3y5K0
日本人は戦術理解力が無い
って言われるわけだな
986:2013/06/20(木) 05:14:17.05 ID:UePowRW80
ルーニー&ファーディナンド「シンジ頑張れ!」ツイート
ボルト「シンジ頑張れ」
このスレの住人「香川はクズ!香川やめろ!香川失敗しろ!香川シね!」

ボルト「日本代表なのに何故応援しない?負けろ失敗しろと叩くんだ?」
日本人「ああ、あの人達は日本人じゃないの。なりすましって言うの。お隣の半島の人達だから日本が負けるとザマァァァァって一斉に書き込むんだよ」
987_:2013/06/20(木) 05:14:28.83 ID:jFPqW+bM0
香川はドイツに帰化すべきだった
シンジ―・カガーワーみたいな名前にして
988名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 05:15:00.08 ID:qXuL5r3P0
日本て結局全くサイドチェンジ使わないよね
ザックの毛根がゼロだからか?
989:2013/06/20(木) 05:15:03.21 ID:RjaPqWlZ0
でも他の選手でまともに攻撃に参加できたり前線でパス受けられる人いないよな
長友は怪我がよくなればありだけど右は皆無
つまり、この2人が抜けてるからしかたないだろうに
990:2013/06/20(木) 05:16:26.32 ID:JHdU3y5K0
松井や大久保みたいな選手が必要
991:2013/06/20(木) 05:16:45.82 ID:tVOSp3QoO
フッキwwwww
992:2013/06/20(木) 05:16:56.47 ID:uOgY2BPE0
フッキが足を引っ張りまくってるなw
一人だけヘタだわw
993:2013/06/20(木) 05:17:09.36 ID:nT5C9N3HP
994.:2013/06/20(木) 05:17:42.40 ID:jFPqW+bM0
シュートは下手だけど個人で仕掛けられる松井と大久保は貴重だったな
995:2013/06/20(木) 05:18:15.31 ID:/FMZ8xaP0
あまりにもサイドアタッカーがいなくて
長友を1枚上げてるぐらいだからな日本は
996:2013/06/20(木) 05:18:57.60 ID:sQPfNWAcP
997:2013/06/20(木) 05:19:04.20 ID:RjaPqWlZ0
松井は仕掛けといっても中盤でマークの付かない位置でドリブルしてることが多かった
ルマンのころは知らないけどピークは過ぎていたのでは
998:2013/06/20(木) 05:19:06.79 ID:fwS3dqX80
サイドアタッカー見つけるか、
育成しないとなー
999:2013/06/20(木) 05:19:56.03 ID:nT5C9N3HP
999で株で100万円ゲット
1000.:2013/06/20(木) 05:20:19.82 ID:jFPqW+bM0
乾 本田 宮市
とか見てみたい
10011001
    ∧∧  ミ _ ドスッ
    (   ,,)┌─┴┴─┐
   /   つ. 実況禁止│
 〜′ /´ └─┬┬─┘
  ∪ ∪      ││ _
           ゛゛'゛'゛
テレビやネットで試合観戦する時は
放送開始から終了までの間
途中経過や感想を書き込まないでネ。

■実況してもOKなのは。。。
サッカーch http://hayabusa.2ch.net/livefoot/
日本代表+ワールドカップ+実況板 http://sports2.2ch.net/wc/
スポーツch http://hayabusa.2ch.net/dome/