SAMURAI BLUE サッカー日本代表 | 日本サッカー協会
http://samuraiblue.jp/ SAMURAI BLUE サッカー日本代表スケジュール
06/15(土)〜30(日) FIFAコンフェデレーションズカップブラジル2013 *フジ、NHK-BS1
06/20(木) 07:00 グループリーグA組第2戦・イタリア戦(A) (アレナ・ペルナンブコ/レシフェ)
06/23(日) 04:00 グループリーグA組第3戦・メキシコ戦(H) (エスタジオ・ミネイロン/ベロオリゾンテ)
06/27(木) 04:00 準決勝1 A組1位×B組2位 (エスタジオ・ミネイロン/ベロオリゾンテ)
06/28(金) 04:00 準決勝2 B組1位×A組2位 (エスタジオ・カステロン/フォルタレザ)
07/01(月) 01:00 3位決定戦 準決勝1敗者×準決勝2敗者 (アレナ・フォンチ・ノヴァ/サルヴァドール)
07/01(月) 07:00 決勝 準決勝1勝者×準決勝2勝者 (エスタジオ・ド・マラカナン/リオデジャネイロ)
07/20(土)〜28(日) EAFF東アジアカップ2013 (韓国) *フジ
07/21(日) 21:00 第1戦・中国戦(H) (ソウルワールドカップ競技場)
07/25(木) 20:00 第2戦・オーストラリア戦(H) (華城総合運動場)
07/28(日) 20:00 第3戦・韓国戦(A) (ソウル蚕室総合運動場)
08/14(水) 19:20 キリンチャレンジカップ・ウルグアイ戦(H) (宮城スタジアム) *TBS
09/06(金) 19:20 キリンチャレンジカップ・グアテマラ戦(H) (長居スタジアム)
09/10(火) 19:20 キリンチャレンジカップ・ガーナ戦(H) (日産スタジアム)
10/11(金) 国際親善試合・セルビア戦(A) (カラジョルジェ・スタジアム/ノヴィサド)
10/15(火) 国際親善試合・ベラルーシ戦(A) (未定)
11/15(金) 国際親善試合・対戦国未定(-) (未定)
11/19(火) 国際親善試合・対戦国未定(-) (未定)
12/06(金) 25:00 2014FIFAワールドカップブラジル組み合わせ抽選会 (バイーア州コスタドサウイペ)
01/11(土)〜26(日) AFC U-22アジアカップ2013 (オマーン)
03/05(水) FIFA親善試合日
06/12(木)〜07/13(日) 2014FIFAワールドカップブラジル
前スレ
ザッケローニジャパン PARTE960
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1371600413/
2 :
あ:2013/06/19(水) 14:08:06.41 ID:uRNmuDkk0
石原慎太郎都知事と岡田武史氏の対談〜男は黙って勝負する〜1/5
www.youtube.com/watch?v=4PxnZ4TVaN8
ザックJAPANの個
木偶の坊ハーフナー、オワコン前田、オナドリ乾、オワコン長谷部、オワコン遠藤、下手糞細貝、オワコン今野、下手糞伊野波
糞ばっか
人選センスゼロ
個から終わってる
全スレ
>>995 本田は批判したんじゃなくて、それぞれの選手のよかったプレーを挙げて
それをもっと伸ばそうって言ったんだよ
>>1 乙
お前等スレの消費はやすぎ
今日は平日だろ?
ニートは俺だけにしろよ
8 :
あ:2013/06/19(水) 14:09:27.48 ID:q72BO1OMO
本田と香川は二人でゴール狙うイメージが強すぎる。
チームで点取るように考えて欲しいわ
10 :
あ:2013/06/19(水) 14:10:34.97 ID:AtIIMrKCO
本田信者って本田のキープ力がフィジカルによるものだと思ってたんだ
アホだね
11 :
あ:2013/06/19(水) 14:11:07.39 ID:aZBpbN5O0
岡崎47%
香川68% 本田76% 清武62%
遠藤74% 長谷部66%
長友74% 今野74% 吉田74% 内田60%
川島11%
・川島ありえない
・右サイドが押し込まれてた
・香川のコンディションが酷い
12 :
☆:2013/06/19(水) 14:11:28.15 ID:0D9TMBTp0
/ ̄ ̄\
/ ノ, \
| ( ●)(●) 10番いつ剥奪するの?
| (__人__)
| |r┬| .} 今でしょ!
| | | | }
, -'ヽ `ニニ }
./ ヽ、.,__ __ノ
/ i ヽ、 / _ノ´`ー -,,_ _
./ .| .`ー-;f" 、 イ/ `i
ヽ、 .テ \xー.ォ、__ノ
`ヽ、 r' ` 、_冫y"
/`ート、 ヽ,_ノ"ー'
`ー、,_ノ
13 :
名前いれてちょ:2013/06/19(水) 14:11:33.17 ID:Y50aV1BY0
よく考えてみろ、お前ら
ザックが日本に何をもたらしたのかを
今まで勝ってきてたのは選手が持ってるスキルによるものだ
イタリア戦に負けたらザックは解任でいいだろう
これから先、選手個人の努力で成長してもザックでは日本は進化はない
14 :
あ:2013/06/19(水) 14:11:34.20 ID:Ixd+LKPS0
岡崎が右サイドじゃなかったのは
岡崎を含め選手全員にとって大誤算だったと思うわ
特に内田
ネイマールどころかマルセロまでどうするんだっていうw
15 :
あ:2013/06/19(水) 14:11:45.69 ID:egNmYIRl0
イタリアに勝ったら手の平返すんだろうけどコンフェデじゃなくて本番が一番大事だからな結局
今はこういう経験積めば良いよ
>>8 逆に二人で行けるとこまで行って欲しいけどな
変にチームワークとかにこだわって
意味の無いパス回しやらで遅くなるより
17 :
☆:2013/06/19(水) 14:12:31.81 ID:0D9TMBTp0
香川いらんわww
ノ ', ;
( ノ,' ,,-―――――-、
ヽ( .i ,r´ `\
.)ノ | ,.-''" ̄ ̄ ̄ `"''-,, .ヽ
.('´ |./ ', ',
`:, ./- - i .|
.', ./⌒ヽ /⌒ .| |
i .,' _ ` ´ _ | .|
,' |.ノ-・、.〉 , ./-・ヽ |/,⌒i
|  ̄./  ̄ .>ノ.|
.; .', .| -、 .、_ノ
.i ヽr-|`iY⌒´ / ./ .|
'. ト'.|´ |、 ./ / |
.())二二二|、.|_ン´ ./ .|
.{` { レ―、 / / .|
.| .| / / ̄|/ ,' |
.ノ .〈 r ' .、/」___,,-''"|
'"´| |ソ .ノ`"''
| i , |
| |
| ,ノ
18 :
あ:2013/06/19(水) 14:12:33.25 ID:aZBpbN5O0
>>14 フッキとアドリアーノ
フッキとアウベス見てた長友がいるから、それは言えないだろ内田w
19 :
あ:2013/06/19(水) 14:12:33.63 ID:2GH76vbs0
20 :
☆:2013/06/19(水) 14:13:08.45 ID:0D9TMBTp0
,. ‐''三ヾ´彡シ,=`丶、
/'".:=≡ミ_≧_尨彡三:ヽ、
//.:;:彡:f'"´‐------ ``'r=:l
/〃彡_彡′,.=、 ̄ ̄ ,.=、 |ミ:〉
'y=、、:f´===tr==、.___,. ==、._ゞ{
{´yヘl'′ | /⌒l′ |`Y}
゙、ゝ) `''''ツ_ _;`ー‐'゙:::::l{ 香川を外しなさい
. ヽ.__ ,ィnmmm、 .:::|!
,.ィ'´ト.´ ´`"`"`゙″ .::::;'
イ´::ノ|::::l \ "' :::/
::::::::::::|:::::l ヽ、 ..:: .:::/.、
:::::: ::: |:::::ヽ ヽ、.......::::/..:::/!\\
::::::::::: |::::::::ヽ ``''‐--ァt''′ |!:::ヽ:::\
:::::::::::::|::::::::::::ヽ、 /i|iト、 |l:::::::ヽ:::::\
:::::::::::::|::::::::::::::/:ヽ、 ∧|i|i|i|〉. ||::::::::::ヽ:::::::\
21 :
あ:2013/06/19(水) 14:13:19.51 ID:hZpWSNCX0
本田は香川の邪魔するなよ
清武クロスの時それまでたらたら歩いてサボってたのに、香川がドリブル突破した途端急に走り出してチャンス強奪したのは腹たったわ
ヘボ宇宙ボレーでチャンス潰しやがって、香川の邪魔すんな ボケ
22 :
:2013/06/19(水) 14:13:40.87 ID:2VtddIq30
イタリアに負けて解任とは言わない
でもイタリアに負けてメキシコまでに何ら修正を見せれないなら解任でいい
只で差へこの3年間を殆ど惰性で過ごしてきた監督だ
これ以上の譲歩はあり得ないな
23 :
あ:2013/06/19(水) 14:13:53.25 ID:2GH76vbs0
>>18 アウベス調子悪かった
それでも2点目アシストされたけど
24 :
ぷぅ:2013/06/19(水) 14:14:08.14 ID:6bhM22qEQ
イタリア代表は注目選手に長友の名前も挙げてやれよ・・・
25 :
☆:2013/06/19(水) 14:14:09.03 ID:0D9TMBTp0
WWWWW
/W W
/ ∵
/ /――――― |
|∵/ |
|∵ ┗━ ━┛ |
|∵ ⌒ ⌒ |
(6‖ つ |
| \____ノ | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| \_/ / < 香川いらないよ〜!!
/| /\ \_____________
26 :
あ:2013/06/19(水) 14:14:17.32 ID:850HhCOGO
ブラジル戦とは異なる試合展開になるだろう。ならなけりゃ終わりだ。相手のレベルうんぬんじゃなしに気持ちが負けてる証拠たからな。
またSBの話するのか
28 :
あ:2013/06/19(水) 14:15:30.14 ID:8pgWMxEU0
>>23 そういうことが言いたいのではなく
普段から長友は2人見てるんだから
内田も見ろよと
FIFAランク8位
イタリア代表フォーメーション メキシコ戦-コンフェデ
------------------ACミラン--------------------
--ユヴェントス-------------------ユヴェントス----
---------ASローマ----------ACミラン-----------
-----------------ユヴェントス------------------
-ACミラン---ユヴェントス---ユヴェントス---ACミラン-
-----------------ユヴェントス-------------------
イタリアセリエA順位(2012-13シーズン)
1位 ユヴェントス
2位 ナポリ
3位 ACミラン
4位 フィオレンティーナ
5位 ウディネーゼ
6位 ASローマ
7位 ラツィオ
8位 カターニャ
9位 インテル
イタリアセリエA順位(2011-12シーズン)
1位 ユヴェントス
2位 ACミラン
3位 ウディネーゼ
4位 ラツィオ
5位 ナポリ
6位 インテル
FIFAランク32位
日本代表フォーメーション ブラジル戦-コンフェデ
----------------------------シュツットガルト--------------------------
-マンチェスター・ユナイテッド-----CSKAモスクワ-----ニュルンベルク--------
-----------------------ガンバ大阪----ヴォルフスブルク----------------
------------インテル----ガンバ大阪----サウサンプトン----シャルケ-------
-------------------------スタンダールリエージュ-----------------------
452 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2013/06/18(火) 05:38:16.51 ID:ekagr65h0 [1/13]
パス成功率
日本77%今野91%本田89%遠藤88%香川84%長谷部79%岡崎長友77%細貝75%内田吉田71%乾67%清武前田60%川島11%
イタリア86%アクイ100%キエ98ピルロ93デロッシ89ブッフォン88アバ88バル88シリオ85マルキ83モント81ジャッケ76セル69バロ65ジラ50
これはどこが出したデータなの?違いすぎない?
31 :
_:2013/06/19(水) 14:16:26.69 ID:SSa+YB+G0
このチームは速攻の対応とアーリー気味のクロスの対応に問題抱えてるな
速攻受けた時組織的にどう対応するかなかなか見えてこない
結局個人頼みになっていてイエロー覚悟のファールで切るか止めれず失点するか
人数かけて攻めてるのに相手の攻撃を何処で鈍化するのか共通の狙い目が見えてこない
ブラジル戦ではネイマールが一度キープしてから仕掛けるタイプだったのが幸いしたが
3失点目は勢いのまま仕掛けてきたのでそのまま崩された
アーリー気味のクロスの対応のマズさはブラジル戦の1,2失点目の形に出てる
正直ラインの上げ下げとクロスのコース切りが連動していない
組織としての連動性が見えず各自バラバラな事をしている
イタリア戦みたら手早くサイドに散らしてアーリー気味のクロスが基調
ブラジル戦以上に決定機作られそうな予感
相手は中二日だし途中から体力落ちるだろうけど相当厳しい感じがする
32 :
あ:2013/06/19(水) 14:16:47.12 ID:hZpWSNCX0
イタリア戦 本田外せばワンチャンあるな
フランス戦の様に戦えばいい
FIFAランク32位
日本代表先発メンバー(所属クラブ/リーグ順位) ブラジル戦-コンフェデ
岡崎慎司(シュツットガルト/ブンデス12位)
香川真司(マンチェスター・ユナイテッド/プレミア1位)
本田圭佑(CSKAモスクワ/ロシア1位)
清武弘嗣(ニュルンベルク/ブンデス10位)
遠藤保仁(ガンバ大阪/J2=1位)
長谷部誠(ヴォルフスブルク/ブンデス11位)
長友佑都(インテル/セリエA=9位)
吉田麻也(サウサンプトン/プレミア14位)
今野泰幸(ガンバ大阪/J2=1位)
内田篤人(シャルケ/ブンデス4位)
川島永嗣(スタンダールリエージュ/ベルギー6位)
FIFAランク8位
イタリア代表先発メンバー(所属クラブ/リーグ順位) メキシコ戦-コンフェデ
ブッフォン(ユヴェントス/セリエA=1位)
バルツァッリ(ユヴェントス/セリエA=1位)
キエッリーニ(ユヴェントス:セリエA=1位)
アバーテ(ACミラン/セリエA=3位)
デシリオ(ACミラン/セリエA=3位)
ピルロ(ユヴェントス/セリエA=1位)
モントリーヴォ(ACミラン/セリエA=3位)
デロッシ(ASローマ/セリエA=6位)
ジャッケリーニ(ユヴェントス/セリエA=1位)
マルキジオ(ユヴェントス/セリエA=1位)
バロテッリ(ACミラン/セリエA=3位)
計11人
ユヴェントス(セリエA=1位)6人
ACミラン(セリエA=3位)4人
ASローマ(セリエA=6位)1人
>>21 結果は悪いが
あれはしょうがないやろ・・・
35 :
あ:2013/06/19(水) 14:17:37.07 ID:V18JrOtQO
36 :
:2013/06/19(水) 14:18:32.97 ID:2VtddIq30
フランスとイタリアはやってるサッカー全然違うぞ
今のフランスは放り込みサッカー化してる
イタリアはもっと組織的、かつ個のレベルも高い
献身的な守備に強力なワントップという穴の無いサッカーしてくる
37 :
あ:2013/06/19(水) 14:18:48.42 ID:nVouuXHt0
ブラジル戦の後半、内田が長谷部をサイド奥深くのスペースに走らせる鬼パスを
出していたけど、全体的にああいうチャレンジパスをもっと増やして欲しいな
鬼すぎて取れなかったけどあれをトラップ出来たら大チャンスだし
相手もサイドを警戒せざるを得ないから中の突破もしやすくなる
38 :
あ:2013/06/19(水) 14:19:17.80 ID:q72BO1OMO
ザキオカさんと前田かマイクの2TOPないかな…
39 :
あ:2013/06/19(水) 14:19:49.98 ID:T7Xoh6se0
組織守備しないとイタリアにはやられるよ
>>36 バロテッリが休みでエルシャラが出てくるって噂もあるけどね
実際始まってみないと何とも
41 :
あ:2013/06/19(水) 14:20:33.59 ID:6bhM22qEQ
>>21 あのクロスを香川がどうやって決めてたのか教えてほしいですねぇ
42 :
あ:2013/06/19(水) 14:20:51.69 ID:KJwPvgXqP
>>36 だからこそ点をとってほしいんだ
勝ち負けはしょうがないと思ってる
43 :
あ:2013/06/19(水) 14:20:52.19 ID:WoflBpl50
今日は香川の大嫌いな大雨の中の試合らしいが大丈夫か?
というよりみんな苦手か
44 :
名無し募集中。。。:2013/06/19(水) 14:21:01.85 ID:u7nY1zJz0
45 :
:2013/06/19(水) 14:21:15.83 ID:2VtddIq30
いやバロ出てくるだろ
イタリアとしては日本戦は大一番
ここで勝てば決まっちゃうわけだし
特に日本が苦手とするタイプだしバロは
確実にスタメンだろう
46 :
あ:2013/06/19(水) 14:21:32.62 ID:pQ9QyZ0PO
本田さんにして欲しいのは香川のようなドリブル突破であってゴール前ではアイディアないんから邪魔しなくていい。
>>41 香川が落として
本田が詰めたほうが可能性はあったかもしれないけどね
タラレバだがw
48 :
あ:2013/06/19(水) 14:21:56.68 ID:BhFmYbpXO
49 :
あ:2013/06/19(水) 14:22:15.32 ID:zLN9lBEu0
とりあえずイタリア戦は香川真司サブで守備的に行くしかないな。
後半スーパーサブでがんばってもらおう。
50 :
名前いれてちょ:2013/06/19(水) 14:22:20.60 ID:Y50aV1BY0
>>21 あれは香川がディフェンダー引き連れてシュートコースを消したが正解…
51 :
あ:2013/06/19(水) 14:22:33.04 ID:UHcbSVUh0
膿は出し切らないと良くならない
下手にここでカウンター仕様で挑んだら
馬鹿ザックが何も改めないまま
本戦でやらかすぞ
52 :
あ:2013/06/19(水) 14:22:52.02 ID:uRNmuDkk0
www.youtube.com/watch?v=AVYdwz7f6sc
53 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/19(水) 14:23:17.96 ID:u5JXa8UBP
香川を作り出したチャンスを本田がつぶした
54 :
あ:2013/06/19(水) 14:23:18.83 ID:V18JrOtQO
>>47 香川がニアに走ってDF引きつけてた方が良かったかも
55 :
あ:2013/06/19(水) 14:24:34.06 ID:hZpWSNCX0
あれは香川がトラップして切り返してDFかわしてゴールだったから
それを本田の馬鹿が邪魔して潰した
それまでタラタラ歩いてたのに自分が目立つ事だけ考えて急に走り出しチャンス潰したのは腹が立って許せん
56 :
あ:2013/06/19(水) 14:24:50.73 ID:T7Xoh6se0
世界の強豪ではSHも守備出来なきゃ勝てない
アジアしか知らない日本人は、たぶんバロテッリすら守備するのを見て
衝撃を受けるはず
57 :
あ:2013/06/19(水) 14:24:53.87 ID:0lvFIbRmP
ザックは何で香川みたいな下手くそにこだわるんだよ。
トラップミス多すぎ。
清武のクロスが悪い
>>55 なかなか面白そうだからそのシーンのキャプを貼れ
60 :
b:2013/06/19(水) 14:25:35.84 ID:mpOFsJ5GO
香川を外して乾を置くかな。案外機能するかも
控えは元気一杯だろうし、そういうのも有りかも
乾を右で使ってザキオカを外す手もあるが。。無駄走り出来る選手が居なくなるな
無能ザッコも早くいなくなんねえかな
W杯出場決定の韓国、チェ監督が退任 後任はホン・ミョンボ氏か
やっぱ試合直後と違って人が少なくなると
本田香川論争とSB論争が延々と続くんだな
63 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/19(水) 14:26:27.20 ID:u5JXa8UBP
世界に通用するトラップをしてたのは香川だけな
日本の敗因は『攻めのトラップ』が出来ていないことだ
http://bylines.news.yahoo.co.jp/shimizuhideto/20130616-00025733/ 唯一、日本でそれが出来ていたのが香川真司だった。「来てみろ。かわしてやる」という気迫が表れており、
さらに細かいターンや回転を得意とする香川の動きは、フィジカルの当たりが強いブラジルの選手に対して、
すき間をスルスルと抜けるようなイメージで効果的に作用していた。
「本田選手の振れ幅が少ない直線的な剛性が、ブラジルには通用しなかったのではないでしょうか」
『剛性』とは、体や地面の反発力などをパワーに変える運動が得意なタイプを指す。本田は直線的なパワー、突進力はあるが、
前後左右へのステップの幅広さ、俊敏性はそれほど大きくない。対ブラジルという相性を加味すると、今回は豊かなステップや
緩急を動きの特徴とする『柔性』の香川のほうが、自身の長所を出しやすかったのかもしれない。
64 :
あ:2013/06/19(水) 14:26:32.51 ID:AtIIMrKCO
あのシーンと清武から岡崎へのシーンは最低でも枠内に蹴らんと話にならない
66 :
A:2013/06/19(水) 14:26:37.16 ID:aQ65XZnQ0
イタリア戦スタメン予想
4-1-2-3でアンカーを置く。
イタリアに点を与えないこと、香川の得点力を生かすことが狙い。
今野→細貝かつ栗原→今野でもいい。
強豪国相手では限界を見せる岡崎前田清武乾はベンチ。
・・・・・・・・・・香川
・・・・長友・・・・・・・・本田
・・・・・・遠藤・・長谷部
・・・・・・・・・今野
酒井高・・・栗原・・吉田・・・・酒井宏
・・・・・・・・・川島
もしザックがアンカーを置かずに負けたら無能の烙印を押す。
ザックがそこまでバカでないことを祈る。
ザックよ、絶対4-2-3-1はダメだよ。確実にやられるよ。
67 :
:2013/06/19(水) 14:26:59.43 ID:2VtddIq30
本田
乾 香川 清武
これやってみよう
68 :
あ:2013/06/19(水) 14:27:00.82 ID:BuJw3TRr0
69 :
あ:2013/06/19(水) 14:27:38.43 ID:peWZdRQlO
イタリアは雑魚だろ
走るだけが取り柄の下手糞ジャッケリーニ、マルキージオが前線にいるとか点とる気無いわ
バロがハズレの日なら余裕で勝てる
70 :
あ:2013/06/19(水) 14:27:55.35 ID:T7Xoh6se0
>>66 長友と酒井逆のが良い
あと右は内田と酒井で
71 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/19(水) 14:27:58.94 ID:NUM5jUGw0
手術が必要な膝の怪我を騙し騙しプレーしている
長友がブラジル戦に出てたの何で。
もう本番には間に合わないと思うんだが。
無能ザッコも早くいなくなんねえかな
W杯出場決定の韓国、チェ監督が退任 後任はホン・ミョンボ氏か
73 :
あ:2013/06/19(水) 14:28:37.74 ID:0lvFIbRmP
昔、宇佐美信者や本田信者が守備しなくても認められるくらい攻撃センスを研けば良いとかほざいてるアホがいたな。
大物プレイヤーですら守備する時代に守備さぼってたら、チームメートから嫌われてパス貰えないよ。
74 :
あ:2013/06/19(水) 14:28:56.40 ID:AtIIMrKCO
>>67 清武じゃなく本田を追い越していくタイプのがいい
75 :
あ:2013/06/19(水) 14:29:28.82 ID:Md12dCc70
77 :
U-名無しさん:2013/06/19(水) 14:29:57.84 ID:ynaQtH/AO
香川
乾 本田 岡崎
憲剛 細貝
長友 今野栗原 内田
川島
次はこんな感じで
78 :
あ:2013/06/19(水) 14:30:09.31 ID:pQ9QyZ0PO
メッシやロナウドみたいな勝手に一人で点取ってくれる選手じゃないのに、ボール競ったりプレスかけたりせず、チンタラ歩いてチャンスの時だけエゴ丸出しで味方の邪魔するから本田さんは。
これからもっと酷くなりそう
79 :
あ:2013/06/19(水) 14:30:11.22 ID:0lvFIbRmP
今日は故障やコンディションの問題が無ければいつものだろ
もしくはブラジル戦のスタメン
ここまで来てやった事ないフォメをやりだしたらそれこそザック無能だわ
さすがにそんなに馬鹿では無い
改革があるとしてもコンフェデが終わるまでは無い
81 :
あ:2013/06/19(水) 14:31:02.77 ID:q72BO1OMO
>>67 面白そうだが。
2列目守備がめっさ軽いよ。
今野アンカーだな。
>>79 あら、以外w
本田って言うのかと思ったw
>>77 川島で良いのか
長友で良いのか
遠藤吉田out栗原inはGJ
85 :
あ:2013/06/19(水) 14:32:14.15 ID:0lvFIbRmP
>>67 どしゃ降りの雨だから、ドリブラーは機能しないだろ。
泥臭い岡崎の方が雨の日は効果的。
86 :
:2013/06/19(水) 14:32:17.99 ID:2VtddIq30
乾はSB使えないから日本には合わない
左はゴートクと長友並べた方が攻守に安定すると思う
右は内田の相方にファルファンを帰化させよう
無能ザッコも早くいなくなんねえかな
W杯出場決定の韓国、チェ監督が退任 後任はホン・ミョンボ氏か
88 :
か:2013/06/19(水) 14:33:02.91 ID:850HhCOGO
イタリアは確実に強さを取り戻したよな。だからこそ本田にはミランに入ってもらいたい。セリエAは盛り返す
89 :
あ:2013/06/19(水) 14:33:37.55 ID:dm8fqaOTO
つうかブラジルやイタリア相手に「戦術普段通り」ってどうなんだ…
今の代表の状況って
「メンタルは無駄に強気で戦術は普段通り」って最悪パターンだぞ
まさに無策の空回りじゃないかよ
メンタルは普段通り、戦術は緻密にしてくれよ…
>>57 香川は子供の頃スーパープレイの練習ばっかりしてたんだろうなw
基礎が全くできてないもんな
91 :
あ:2013/06/19(水) 14:33:52.50 ID:UHcbSVUh0
>>86 ゴリSH内田SBの並びにしたら
ゴリの覚醒次第で・・・まあないな
93 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/19(水) 14:33:57.97 ID:NUM5jUGw0
長友が大きな弱点だろ。コンフェデを花道作りに使ってるのか。
95 :
あ:2013/06/19(水) 14:35:04.04 ID:Yr/B1t1mO
スレが機能しないようにしてるんだろうな。
いつ来ても同じメンバーが同じ選手を叩いてる。邪魔だからアンチ板にいきなよ。
無能ザッコも早くいなくなんねえかな
W杯出場決定の韓国、チェ監督が退任 後任はホン・ミョンボ氏か
97 :
あ:2013/06/19(水) 14:35:15.19 ID:/doqo8haO
香川が心配だ。スピードが落ちてる。あれじゃマンUでも干されるレベルだぞ?
98 :
あ:2013/06/19(水) 14:35:31.22 ID:N8YjZg8oP
>>46 香川がいつドリブル突破したよ。バックパスと、横ドリブル、オナニーワンツーだけだろ。
>>60 乾は機能しないけど、弱虫で何もできない香川、清武よりはいい動きする。
岡崎はSHのレギュラー。裏抜けと、守備で貢献してる。
99 :
あ:2013/06/19(水) 14:35:37.22 ID:PJ5ImZHR0
・どうせ本田潰される
・右の攻撃
・SBの上がり少ない
・長友・・・
↓
前田
香川 本田
高徳 遠藤 長谷 内田
まぁいつものだろうが
100 :
f:2013/06/19(水) 14:35:59.46 ID:9Vr4YO6e0
香川がまたピルロがどうこう言ってるけど
大丈夫なん?
また行って来いサッカーしてロストするのが目に浮かぶ
101 :
あ:2013/06/19(水) 14:35:59.98 ID:0lvFIbRmP
>>82 俺は本田が巧いとは思わん。だが、フィジカルは強いだから、ボールを失わない。
香川も本田もトラップが下手でイライラするんだよ。
香川のトラップミス集でも作ればあいつが下手なことくらい誰でもわかる。
オフザボールの動きとかは巧いと思うけどな。
もうスポンサー無視で香川を外したらどうだ?
真剣勝負の場じゃ香川は使えないってファーガソンやクロップが証明してる
103 :
:2013/06/19(水) 14:36:14.08 ID:2VtddIq30
右は内田とゴリ酒井の並びでもいいけどね
SBタイプが2列並んだ両サイドも面白そう
ゴリもゴートクもクラブでSHやってるし
でもそこまでサイド強化しても肝心の中央に
フィニッシャーがいないという
104 :
あ:2013/06/19(水) 14:36:27.34 ID:UHcbSVUh0
>>67 なんか中学生3人が後ろにいて
イライラする本田が想像できる
>>92 五輪で銅とったし
ザッコの方が無能だからw
106 :
あ:2013/06/19(水) 14:37:30.99 ID:N8YjZg8oP
>>69 イタリア代表が雑魚って。ドイツは30年間勝てないんだが。
イライラどころか最近の本田は香川しか見えてないやん
前まで岡崎しか見て無かったのに
無能ザッコも早くいなくなんねえかな
W杯出場決定の韓国、チェ監督が退任 後任はホン・ミョンボ氏か
>>105 バーカ アジアカップの方が上だ
コンフェデにも出れないくせにw
110 :
あ:2013/06/19(水) 14:38:37.21 ID:/doqo8haO
>>101 香川のフィジカルが紙で本田がいつもイライラしてるんだよ
111 :
あ:2013/06/19(水) 14:38:53.71 ID:Ixd+LKPS0
煽りじゃなく聞きたいんだけど、
長友実際のところどう思う?
脹脛、肩の古傷に加えて半月板、そしてSBとしては微妙な年齢になりつつある
半月板は治癒しない箇所だしポジや守備が劇的に成長するとも考えにくい
年齢厨で身長厨のザックがコンフェデ後に序列をフラットに戻すと名言しているけど
どうなのかね
112 :
あ:2013/06/19(水) 14:39:00.16 ID:JAlyGN5IO
香川を外した方がチームとして機能する
香川はチームを壊す
113 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/19(水) 14:39:23.91 ID:NUM5jUGw0
114 :
あ:2013/06/19(水) 14:39:32.66 ID:N8YjZg8oP
>>90 乾も全く同じ。 筋力、体格で外人に劣るのにオナニープレーが多い。
115 :
f:2013/06/19(水) 14:39:44.73 ID:9Vr4YO6e0
長友や香川の発言が気になってしょうがない
敵云々より自分たちの組織ができてないじゃん
また一人行って来いサッカーやるのかなぁ
116 :
あ:2013/06/19(水) 14:39:58.89 ID:6bhM22qEQ
イタリアがいつも通りの戦術で来るならまだブラジルより全然チャンスあると思うけど
対日本用に堅守速攻やられたら涙目
117 :
あ:2013/06/19(水) 14:40:16.07 ID:WoflBpl50
>>111 これから1年間の酒井高徳の守備と運動量の向上次第じゃね?
118 :
:2013/06/19(水) 14:40:34.91 ID:2VtddIq30
ドイツの対イタリア戦の弱さは呪いがかかってるんじゃないかと思うな
EUROの準決の時も今までのドイツがウソみたいに雑魚になってた
119 :
あ:2013/06/19(水) 14:40:43.48 ID:AtIIMrKCO
>>111 このまま左足使えないならインテルでスタメン落ちするだろうね
120 :
あ:2013/06/19(水) 14:41:17.95 ID:V18JrOtQO
根拠はないがイタリアに勝つ気がする
ちなみにブラジルにも勝つ気がしてた
121 :
あ:2013/06/19(水) 14:42:19.31 ID:q72BO1OMO
香川か本田どっちかはずした方が良いかもね
122 :
あ:2013/06/19(水) 14:42:31.85 ID:hZpWSNCX0
ピルロとマッチアップするのって本田だよな
香川トップ下ならピルロに余裕勝ちだけど本田じゃ負けるな
123 :
あ:2013/06/19(水) 14:42:47.35 ID:850HhCOGO
ていうか日本VSイタリアってやったことあるの?記憶にないのだが。それほど大きな相手
124 :
:2013/06/19(水) 14:43:07.09 ID:2VtddIq30
コンフェデの後に順列をフラットってのがそもそもおかしい
スケジュール調整でコケる受験生みたい
W杯の想定としては絶好の場なんだし
まずここに焦点合わせてチームの完成形を示してくれよと
コンフェデのチームがW杯のベースになるくらい言って欲しいわ
イタリアに引き分けてメキシコに負けるってパターンありそうね笑
ザック五輪の監督やってないしチョンはさっさとワールドカップ辞退しろよ
イランをあれだけ怒らすとか普通じゃないぞ
127 :
あ:2013/06/19(水) 14:44:02.81 ID:2ODy0Pfj0
>>122 香川のフィジカルでピルロ止めれるんか?
128 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/19(水) 14:44:03.85 ID:SgLdjmxp0
日本
・本田レベル差痛感「日本の選手は誰一人としてブラジル代表に入れない」
・「日本をなめられたくない」長友佑都、イタリア戦へ意気込み「『長友を取ってよかった』と思われるようなプレーをしたい」
・香川 イタリア攻略に自信あり「ブラジルより個人の力はないと思う。ピルロも守備はうまくない。バイタルエリアを突きたい」
・長友「日本とブラジルとは、中学生とプロくらいの差がある」「これまで『W杯優勝を目指す』と言ってきたが、
腹を抱えて笑われても仕方がない」
イタリア
・イタリア代表、日本戦を前にビーチバレーでリラックス
後は言わなくてもわかるな?
130 :
あ:2013/06/19(水) 14:45:15.31 ID:hZpWSNCX0
>>67 こんなにタレント要らないよ
2シャドーでいい
132 :
あ:2013/06/19(水) 14:46:06.89 ID:wOKVyApw0
「いつもの」が流行語大賞に入らないようにしてくれよザックさん
133 :
あ:2013/06/19(水) 14:46:22.77 ID:N8YjZg8oP
遠藤があれだから、この際アンカー入れて、吉田をボランチにして、
サイドからクロス上げて吉田をヘディング要員にする。
134 :
あ:2013/06/19(水) 14:46:40.92 ID:AtIIMrKCO
ロナウドが2002年に示してくれた温かさと同じものを持って〜とか言ってたけどつまり韓国には容赦しねーぞって事だよな
135 :
b:2013/06/19(水) 14:46:51.58 ID:mpOFsJ5GO
>>123 昔イタリアとやったとき
柳沢が彼らしいようならしくないような難しいシュートをイタリア戦で決めてたよ
ダイレクトボレーだったっけか。試合は引き分けだった
136 :
あ:2013/06/19(水) 14:47:10.63 ID:2ODy0Pfj0
>>130 そうなんか?
フッキとのシーン見たらあまりそれも期待できないけどなあ
影で練習してきた秘策をやってくれるならいいが
昨日寝ないで考えた奇策をやるくらいなら
いつものでいいんじゃないかな
138 :
あ:2013/06/19(水) 14:47:50.39 ID:peWZdRQlO
イタリアはCBの前に穴があくから一瞬でターンして仕事できる香川トップ下なら勝てる
本田だと時間かかりすぎてCBにつつかれ終了
140 :
にょ:2013/06/19(水) 14:48:13.20 ID:W2uniLNi0
香川がトラップ下手とか言ってる奴まじか?まじなのか!?w
めちゃめちゃ巧いぞ!他の代表選手よりも上の段階の技術だぞ
トラップ時も色々計算して落とし所とかコントロールしてるのわからんの?
141 :
あ:2013/06/19(水) 14:48:48.75 ID:Ixd+LKPS0
吉田は代表のレベルに達していないと思う
143 :
あ:2013/06/19(水) 14:50:02.34 ID:6bhM22qEQ
>>128 良くも悪くも向こうは安全にくるだろうし前半は確実に隙が生まれる
前半で先制してバロテッリを引きずり出すくらいの展開作らないとな
144 :
b:2013/06/19(水) 14:50:24.95 ID:mpOFsJ5GO
深い位置から正確なロングフィードを前に出来れば、ある程度やれるんでないの
遠藤をプレッシャーのかからないアンカーの位置に置いて、そこから球出しさせてもいいかも
その分別にボランチを二枚に増やす必要があるけど
145 :
あ:2013/06/19(水) 14:50:34.64 ID:MME1gkqu0
とにかく点が欲しい
146 :
:2013/06/19(水) 14:51:40.77 ID:2VtddIq30
香川はトラップが特別上手いってわけじゃない
結構トラップミスも多い
でもボールを受ける前から受けた後のイメージを全て想定できるのが凄い
それがピシャっとハマった時は完璧なプレーをする
147 :
あ:2013/06/19(水) 14:51:51.59 ID:AtIIMrKCO
イタリアはピルロのいるリーグだけあって、ロングボールへの対応とかはめちゃくちゃ巧いよ
本田のサッカーはアジアが限界ってバレージも言ってたな
すべての判断が遅すぎるって
149 :
名無しさん:2013/06/19(水) 14:52:40.66 ID:az9jNp4H0
>>128 漫画ならイタリアの負けフラグなんだが
現実は甘くないよね
150 :
あ:2013/06/19(水) 14:53:40.03 ID:zPDnneqzO
普段伊でやってるの長友だから
ザックより肌でわかってるだろうし
チームメイトにいろいろレクチャーしてくれ
151 :
b:2013/06/19(水) 14:53:49.81 ID:mpOFsJ5GO
>>128は慢心のイタリアがアップセットを食らうフラグ
でも口に出して言うと運が逃げるかな?w
152 :
あ:2013/06/19(水) 14:54:12.54 ID:2ODy0Pfj0
>象徴的だったのが、メキシコ戦で相手FWのエルナンデスがイタリアの攻撃時にピルロにピッタリとマンツーマンでマークをつけてきたときのこと。
>ピルロはエルナンデスがついてくると見るや、
>スッとポジションを上げてトップ下に入った。ピルロのところに入れ替わるようにモントリーボが下りてパスを受けてみせたのだ。
こうなったらピルロにマンマークつけても
モントリーボにやられるよな。
ザックどうするんだろ。
何回見ても思うが・・・ 最後の最後の
「さぁオスカルから・・・ジョーーーーー」のシーン
あっさり抜けさせた奴・・・
あれ誰よ?明らかに 「もういいや;めんどくさい」
ってプレー辞めちゃったよね 防げたよあれ
あんなの 代表に入れるからだホント;
お前が勝手に諦めてるからあんな糞スルーパスで見事に川嶋とジョーが
1対1に成っちゃった。 おまえ!プレミアではあそこで骨折れても突っ込むだろ?
代表だといいのかよ? おっ? なめてんじゃねーよ
ミツバチマーヤーって呼ぶぞごらぁ
154 :
あ:2013/06/19(水) 14:54:34.06 ID:zf7tr54V0
ピルロは守備上手く無いってのは間違いじゃないが、
香川は相手に対してなんのリスペクトも無いなw
ブラジル代表の選手なんかは「香川と本田は危険な選手。個人的には大好きな選手なんだ。」
とか言ってくれてんのに。
156 :
あ:2013/06/19(水) 14:54:42.97 ID:PIsP8nzF0
外人って速いロングボールのトラップが異常にうまいよな
柿谷のトラップをありがたがってる日本とはまだ大きな差がある
157 :
あ:2013/06/19(水) 14:54:54.89 ID:JJ4kQmBO0
http://news.livedoor.com/article/detail/7779803/ ザック・ジャパンの迎えた ”ターニングポイント”
長友佑都は試合後、「中学生とプロくらい、個々のレベルに差があった」と語ったそうです。
インテル・ミラノで「世界のレベル」の中で戦っている長友から見ても、まだそれだけの差があった、というのは辛い現実ですが、
それはそれとして受け止めなければいけないでしょう。
そしてそれを踏まえた上で、ひとつ言えるのは、現実的には「あと1年で、中学生がプロと同じレベルにまで成長することはあり得ない」
ということです。
つまり日本が1年後のワールドカップで上位進出を目指すのであれば、残念ですが「個のレベル差を埋める」ことでチーム力を
高めることは、ある程度諦める必要があると言えます。
それほどの時間は、もう日本には残されてはいないからです。
では、どうすればいいのか?
前述のとおり、1年で「個のレベル」を劇的に上げることは不可能でしょう。
しかし、1年で「チームの戦術」をつくることは出来るかもしれません。
つまり、スタイルの変更です。
逆に言えば僕にはもう、それしか選択肢は無いのではないかとも思えます。
それでは、どんなスタイルに変更すればいいのでしょうか?
これは、本当に中学生がプロと対戦したとしたらどうするだろうか?を考えれば自ずと答えは見えてきます。
中学生が本気でプロに勝とうと思ったら、真っ正面からぶつかってはまず勝ち目はないでしょう。
つまり、「ガッチリ守ってからのカウンター」。
現実的にこれしか、方法は残されていないのではないでしょうか。
このとおりだな。
個がどうとか、弱者のサッカーは〜とか言ってる場合じゃねえよ。
勝てるサッカーやれよ
159 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/19(水) 14:56:35.66 ID:NUM5jUGw0
>>111 長友選手について、気になってた疑問が解決しました。
ありがとうございます。
試合当日イタリア代表を見にACミランのスカウトが来るんだがそれで本田が
はりきり過ぎなきゃいいけどw
161 :
f:2013/06/19(水) 14:56:56.45 ID:9Vr4YO6e0
個々もだが組織もイタリアの方スムーズ何だが
そこに来て長友香川の発言
チームはバラバラになって崩壊しそう
いや良いんだよ 香川がトラップミスしても 本田がコケても!!
CBが最後止めるんだから! でもその中心が「メンドクセーな」
しちゃったら終わりジャンもう! 終わり
3−0に成っちゃった。2−0だったらたぶんこんな落胆してない
普通に有るから2−0なんて! あいつのせい みんなあいつのせい
俺は一生許さない あいつが悪い
>>154 ま〜ロストはだれでもするから・・・
もちろんメッシでもイニエスタでも
試合終了後、誰かイタリア代表全員抜き去ってブッフォンからドライブシュート決めてくれねーかな。
165 :
あ:2013/06/19(水) 14:57:35.05 ID:W0//ElZs0
今のイタリア代表のサッカーは面白い
EURO2008のスペインを見てるようなワクワク感がある
日本用に戦術変えてくることはまずないだろうから試合自体は楽しめるだろうね
166 :
あ:2013/06/19(水) 14:57:50.76 ID:MME1gkqu0
167 :
f:2013/06/19(水) 14:58:08.30 ID:9Vr4YO6e0
>>152 組み立てられる選手が3人いるよね
日本一人なのに 終わってるやん
168 :
あ:2013/06/19(水) 14:58:08.59 ID:uRNmuDkk0
イタリア戦に中田がいたら
www.youtube.com/watch?v=qZaIv5bYhFo
169 :
あ:2013/06/19(水) 14:58:32.49 ID:UHcbSVUh0
>>152 これが遠藤長谷部に置き換えると
バイタルスカスカでカウンターされるという・・・
>>157 >つまり、「ガッチリ守ってからのカウンター」。
>現実的にこれしか、方法は残されていないのではないでしょうか。
このアンチフットボールからの脱却を計る為にヒロミはザックを連れて来たんだが、
結局は2010年スタイルに逆戻りになるわけだなw
川島のキック精度とやらかし率どうかならんかね?
もっとマシなのいくらでもいそうだけど
173 :
あ:2013/06/19(水) 15:00:28.00 ID:PJ5ImZHR0
>>170 アジアレベルでもむしろカウンターで負け越してる香川長友を主攻として固定してきたんだから、しょうがないじゃん。
>>164 ドライブといえば本田しかないなw
日向くんタイプやけどw
176 :
あ:2013/06/19(水) 15:01:02.78 ID:zf7tr54V0
>>163 にしては多すぎやしないか?
5回はロストしてたぞ
177 :
名無しさん:2013/06/19(水) 15:01:35.67 ID:az9jNp4H0
プランデッリの時のパルマ
ムトゥ アドリアーノ 中田
中田だけシュートが下手だったので、中々ボール回って来なかったな。
内田のワロスとからかわれて久しいが
駒野のクロスだって代表レベルでは一回もまともに合ってないからな。
そこを無視するからおかしくなる。
内田の代わりなんてブラジルまではいない。
川島いると1点はいらない点献上するよな
フィードの精度も悪いわ
一回マジで変えてくれ
これで固定とかありえんレベルだわ
181 :
あ:2013/06/19(水) 15:02:33.08 ID:zf7tr54V0
>>179 駒野のクロスはハーフナーと相性がいいよ
182 :
あ:2013/06/19(水) 15:02:44.45 ID:2ODy0Pfj0
183 :
あ:2013/06/19(水) 15:03:05.90 ID:AtIIMrKCO
吉田のあれはやる気の問題じゃなくて読みが稚拙すぎてあっさり裏取られただけ
ようするに思っている以上に下手なんだよ
184 :
あ:2013/06/19(水) 15:03:09.25 ID:rxK8iuAD0
>>122 香川トップ下でピルロとやり合いしても中盤にはデロッシ、モントリーヴォがいる
おまけに日本ボランチの面倒を見なきゃいけないから大変だぜ
香川がロストが多いとかいってる馬鹿ってまだいるんだな。
最近じゃ本田の方がロスト多いレベルなのに。
>>185 確かに本田の後半のロストは目に余るレベルだった
どうしちゃったのって感じ
>>179 相手に合わせてピンポイントクロス上げられるのは駒野だけだろ。
他のSBはイメージで蹴ってるだけ。
188 :
あ:2013/06/19(水) 15:05:07.93 ID:PJ5ImZHR0
香川のトラップ=仕掛け ドリブルみたいなもの。
ボランチとか代表のトップ下でのトラップではないだけ。
FWだよ。
189 :
あ:2013/06/19(水) 15:05:28.18 ID:2ODy0Pfj0
>>179 駒野は内田や長友よりも上手いと思うよ。
最近だとベネゼエラ戦の遠藤へのアシストのクロスもいいし
香川が惜しくも外したけど、えぐってからの良いクロス上げていたと思うよ。
190 :
あ:2013/06/19(水) 15:06:30.58 ID:PJ5ImZHR0
クロスが一番上手いのは駒野で確定だろ。SBはクロスだけじゃないからそれで選ばれるわけでもない。
キープしか脳がない鈍足がロストまで多かったら話にならない。
お前ら川島に文句出せよ
ブルガリア オージー ブラジル
4試合で3回やらかすし
キックの精度はゴミ マジでスパイだろ
193 :
あ:2013/06/19(水) 15:07:28.63 ID:eXEMUElv0
代表の試合で1対1の弱さを見せ続ける吉田マーヤが嫌いな人がおるんやね
194 :
あ:2013/06/19(水) 15:07:42.58 ID:N8YjZg8oP
>>140 乾のトラップで、全くぶれずにおさまったのを何度か見たけど、香川がトラップすると50cm以上浮いたのが多い。メンタルが弱いと落ち着きがないんだろ。
>>186 本田は今日の試合出れるレベルじゃあないだろうな。
あの運動量じゃチームの足を引っ張ってるよ。
試合開始3分でもうマルセロにチェックいくのさぼってるんだからな。。
西川か東口でお願いします
って東口はまだ復帰しないのかよ
>>176 攻撃してシュートまでいけなかったってことは
どこかで誰かがロストしてるって事
攻撃陣でリスクをしょってたらある程度は
しょうがない・・・
しかも相手は本気のブラジル
>>194 難しいことやりすぎて精度が悪くなってるだけ
199 :
あ:2013/06/19(水) 15:09:13.84 ID:WcQRWCHA0
韓国代表監督退任するね
日本代表監督も勇退してくれ
200 :
あ:2013/06/19(水) 15:09:38.78 ID:iUqlYSE+0
201 :
あ:2013/06/19(水) 15:09:56.30 ID:eXEMUElv0
失点の起点となった本田のパスミスは、
俊さんのオランダ戦のパスミスが相殺されたレベル。
204 :
あ:2013/06/19(水) 15:10:23.35 ID:fakcOuuI0
205 :
あ:2013/06/19(水) 15:10:45.62 ID:zf7tr54V0
206 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/19(水) 15:11:22.94 ID:KnWVju5L0
とりあえず日本の選手はからだ作りからやり直さないとダメだね
>>205 いや多分本田の方が多いよ 後半ロストしまくってた
208 :
あ:2013/06/19(水) 15:11:34.03 ID:zf7tr54V0
>>197 シュートで終われてないんだよね
だから香川はシュート0
209 :
あ:2013/06/19(水) 15:12:19.10 ID:zf7tr54V0
210 :
あ:2013/06/19(水) 15:12:33.83 ID:hZpWSNCX0
川島より西川の方がマシなんじゃないか
チャンスやれよ
>>201 あんなの止めるのが普通なのにな
去年のブラジル戦もトゥーキックだからとか
擁護されてたよな
どんだけ甘やかしてんだよ こいつ
212 :
f:2013/06/19(水) 15:13:01.44 ID:9Vr4YO6e0
>>177 憲剛はいいね
>>182 できるだろうが前での起点だしな
イタリアは3ボラが本田遠藤憲剛
みたいなもんだな
しれプラスDF陣もビルドアップ上手いしね
>>209 めんどくさいよww
上に動画貼ったから見てくれや
柳沢とか駒野とかいくら上手くても何か駄目だわ
215 :
あ:2013/06/19(水) 15:13:34.13 ID:2ODy0Pfj0
そういえばイラク戦、西川か権田試したら良かったのに
そうはさせじと川島が出場訴えったってホントか?
216 :
あ:2013/06/19(水) 15:13:38.62 ID:zf7tr54V0
川島が凡ミスする度に
相手が凄かったんだから仕方ないよって
風潮もう辞めにしない?
>>178 全盛期の2人はゴール能力もそうだけどドリブルの打開能力が異次元だったからな
ロナウドより無双してた
>>216 本田はいつもロスト少ないんだけどブラジル戦の後半は散々だって話
運動量落ちてからは全く収まらなくなりはじめた 変な擁護する必要無い
俺もファンだがあれはひどかったと思ってる
221 :
あ:2013/06/19(水) 15:15:53.61 ID:N8YjZg8oP
イタリアはビーチバレーして、心身共に準備運動、仲間との連携にプラスになってる
清武は、吉田がコミュニケーションのために一緒に風呂に入るかとの誘いを断る、一人で映画観るかだって。ツカエネェ
222 :
あ:2013/06/19(水) 15:15:55.60 ID:hmG/O+JjO
>>199 韓国って監督責められてばかりだけど
単純に前の世代より弱いんじゃないの
224 :
あ:2013/06/19(水) 15:16:16.38 ID:AtIIMrKCO
山口蛍がさっさとボランチとして海外挑戦してたら細貝しか控えの無い糞みたいな状況防げたのに
225 :
あ:2013/06/19(水) 15:16:26.30 ID:hZpWSNCX0
川島はレベル低いよ
それを不運だったとかしょうがないとか言ってたら何時までたっても強くならない
226 :
あ:2013/06/19(水) 15:17:44.42 ID:zf7tr54V0
>>218 当時進藤が中田さんスレで、ムトゥとアドとラムーシを
中田にパスしない奴は氏ねとか言ってたの思い出したw
後、俊輔スレに出張してアンチ活動してたわ。
228 :
あ:2013/06/19(水) 15:18:27.53 ID:2ODy0Pfj0
>>212 >イタリアは3ボラが本田遠藤憲剛
その上3人とも守備もうまいんだろ?
なんか絶望的に強そう・・・
229 :
あ:2013/06/19(水) 15:18:38.63 ID:Ps5tVWGh0
いやもう香川か本田のどっちがみたいな話はいらないって
230 :
:2013/06/19(水) 15:18:58.78 ID:2VtddIq30
川島の雑魚っぷりはいい加減にまくれてきてるよ
>>226 大差ないだろ 香川は後半でも運動量落ちてなかったし
本田ファンがキチガイだと思われるからそういうのやめて
232 :
あ:2013/06/19(水) 15:19:51.32 ID:zf7tr54V0
>>231 本田の方がロスト多いとか言ってる奴がいるからさ
それは事実とは違うだろという話だよ
>>227 進藤は懐かしいな
昔のコテと言えば御厨とか生きてるのかな?
本田と香川どっちがロスト多かったかなんざどうでもいいわ
その2人にボールを安定供給できなかったことの方がよほど問題だし
>>232 印象としては後半の本田のロストが頭に残ってる人もいるんじゃね 俺でさえどうしちゃったの?って思ったし
まぁ大して変わらんよ多分 後半の本田は絶好調の時からはほど遠いプレイだった
237 :
あ:2013/06/19(水) 15:22:03.32 ID:oqojAvPr0
>>235 どっちも糞なのは確かだよ?
でも事実はちゃんと伝えないとね
238 :
あ:2013/06/19(水) 15:22:03.38 ID:ygKD462d0
239 :
あ:2013/06/19(水) 15:22:37.69 ID:oqojAvPr0
>>236 普段からロスト多い香川が見立たなかっただけの話
>>172 なんか…長友のコメントだけ少し方向がずれてる感じ?
でもみんなチームがまとまらないとダメなことはわかっててよかった
242 :
:2013/06/19(水) 15:24:07.25 ID:2VtddIq30
んまあ本田だの香川だの叩くなんて贅沢だぞw
日本にメッシやらCRやらいるわけじゃないし
この2人なんて怪我でもなきゃ当確だわ
それより清武とか岡崎とか前田のとこだろ問題はw
>>239 まぁやめようそういうのは
本田も前半は頑張ってたし香川もドリブル突破やったり頑張ってた
このチームはどう考えても他の連中に問題がある
香川は浮き球系のトラップが苦手なんだろうな
ロングボールとか浮き球のパスを上手くトラップできたとこ見たこと無い
>>224 あのサイズじゃまずボランチで獲得しようとはなんないと思う
ブンデスだって大きなの置きたがるし
246 :
な:2013/06/19(水) 15:25:44.14 ID:JgpTnv1pO
ブルガリア戦、豪州戦、ブラジル戦の2点目、楢崎や曽我端なら、得点さ
れていない。運もなくなってきた川島ってもう必要ないね。西川にした方
がまし。イタリアは、ミドル多いからな。しかも遠藤や長谷部は簡単にシ
ュートコースあけるし。川島が目測を誤り失点。これ高確率でありうるよ
ドヤ顔してる暇あるならもっと確実に守備しないとな
>>245 現代のガチムチボランチ全盛の時代じゃ ああいう体格はそれだけで弾かれるよね
柴崎とかも絶対無理
1点目のマルセロに対する寄せに言及してる人いるけど
2点目のアウベスに対する寄せには誰も触れない件
249 :
あ:2013/06/19(水) 15:26:05.46 ID:V18JrOtQO
チビはもれなくサイドにコンバートされる
ぶっちゃけ今の日本代表とイタリア代表だったら
イタリア代表の方を応援したくなる。
俺みたいな奴は結構居るだろうな。
>>248 サイドチェンジされて寄せる時間が足りない時の寄せと、
同サイドでボールが回ってて寄せる時間が十分ある時の寄せの違いが分からない馬鹿。
253 :
。:2013/06/19(水) 15:31:52.25 ID:GE8/vT+O0
イタリア戦 明日の朝でしょ?
これから大雨になるらしいから、エサと菓子買って篭城の準備はできたぞ
香川はイタリア戦向けではあるんだよな
もしかしたら決めてくれるかもしれない
香川も本田も代表の前線じゃロスト少ない2人だろ
無駄な争いはやめたまえ
257 :
:2013/06/19(水) 15:32:58.75 ID:2VtddIq30
W杯直後くらいが一番良いサッカーしてたよ
ザックは遺産を食いつぶしていったって感じ
見事な右肩下がりの成長曲線
258 :
あ:2013/06/19(水) 15:33:22.98 ID:rxK8iuAD0
>>246 確かに西川に代えた方が良いな
ドヤ顔の川島は敵のゴールを許してるから外国の工作員にしか見えない
259 :
あ:2013/06/19(水) 15:34:01.53 ID:Ps5tVWGh0
>>250 イタリア代表のスーパープレイを見たいとは思っても
日本の負けを願う人は流石に少ないでしょ
260 :
あ:2013/06/19(水) 15:34:44.25 ID:WoflBpl50
ID:p4j44ob2P
香川より本田のほうがロスト多かった
⇒事実としては香川のほうが多かった
やめようそういうのは←wwwwww???Ww?W?W
別にロスト数なんてどうでもいが基地外精神かよw
デロッシ「日本の選手で知っているのは3人か4人。よく話に出てくるのはマンUの香川だ」。そう明かしたデ・ロッシは「香川はチームのスターだと思うが、日本には他にもたくさんの選手がいる。非常によいチームだと思うし、対戦するときは危険なチームになる」と指摘した。
香川「ピルロ(笑)は守備ヘタだから、そこを突けば点取れるおwww」
長友「ワロテッリ挑発して退場させるおwww」
263 :
あ:2013/06/19(水) 15:35:55.01 ID:egNmYIRl0
海外厨は絵に描いたような気持ち悪さ
スペインに勝てるわけないと連呼して五輪で負けてるしw
言い訳しまくり
香川がロストの少ない理由
来たパスをワンツーで敵のいない方向の選手に返す判断が早い
ただしカバーする選手がいないとやばかったりする
>>260 しつこすぎ 後半本田もロストしまくってたから同じようなもんだろって言ってる
本田の方が多いと俺は試合見終わった時思った あくまで俺の印象
268 :
あ:2013/06/19(水) 15:38:07.44 ID:kc2Gh7OY0
>>257 アジアカップ韓国戦辺りが頂上な気がする。そこから変わってない。って個人的には感じる。
269 :
あ:2013/06/19(水) 15:38:14.51 ID:V18JrOtQO
さすがに香川に守備をとやかく言われる筋合い無いってピルロは思うだろうな
ザッコ解任の為にイタリア応援するのが当然だろ
W杯3連敗でもいいのかよ
273 :
あ:2013/06/19(水) 15:40:14.26 ID:GiKRiisS0
ブラジル戦をコンディションのせいにしてる人がいるようだけどイタリア戦もコンディションを言い訳にするつもり?
ザッケローニ解任のために3−0で負ければいいよ。
今から解任されるまですべての試合で負ければいい。
オージー戦もイラク戦も負ければ良かった。
じゃないと本番のW杯がやばい。
>>252 >>254 >>259 もちろん日本には良い内容の試合をしてもらいたいんだけどね。
ただ今のイタリアかなり良いチームだから魅力的なんだよね。
276 :
な:2013/06/19(水) 15:40:43.76 ID:JgpTnv1pO
ザックは前金で金貰ってるし、ザックのモチベーションは無能扱いした祖国へのリベンジでしょう
イタリアがザックの髪が更に禿げるぐらいに虐殺すれば、クビにしても文句もあるまい。今ザック
をクビにすれば1年で戦えるチームを作れる。イタリアを応援するぜ。ここでクビにしないと大変
なことになる。最近10人のイラクにしか勝っていないのに、ブラジルに虐殺されて漸く失望するよ
うな現状認識の甘い人物だ。ファンの多くはヨルダンに負けた辺りから失望している
まずピルロは香川のこと興味ないだろw
岡田はきっとこう言ってるよ
「そんなヒョロくて守備軽い選手並べて勝てるなら苦労せん」
279 :
あ:2013/06/19(水) 15:40:55.83 ID:uHCOStaD0
俺もイタリア応援する
280 :
あ:2013/06/19(水) 15:41:08.90 ID:QIz2wC8Q0
香川は守備をさぼることは基本ないけど下手くそではあるな
281 :
あ:2013/06/19(水) 15:41:38.54 ID:kc2Gh7OY0
>>274 前回の岡田を思い出せよ。本戦まで全敗でもザック続投なんじゃないだろうか。
282 :
あ:2013/06/19(水) 15:41:59.19 ID:WoflBpl50
>>266 事実と違ったなら言い訳せず素直に謝ればいいだけだろう
そもそも攻撃的な選手のロスト数に突っ込むのは野暮ってもんだわw
たしかに後半の本田はいつもと比べるとミスが目立っておかしかったけどな
本田がどれだけ警戒されてるかだな
本田止めらたら勝つのきつい
285 :
あ:2013/06/19(水) 15:43:01.85 ID:QIz2wC8Q0
>>271 コンフェデで負けたくらいで解任はないよ
もっと負けまくらないと協会は動かない
本田の評価を上げないと駄目なんだから試合結果より試合内容だよ
負けても本田が凄いってなって上のクラブへ移籍できるならそれでええ
その程度の大会だしな
そのためにも攻撃的な選手を投入して攻撃時の本田にもっと可能性を与えて欲しいわ
287 :
、:2013/06/19(水) 15:43:19.56 ID:UcdFnMUoO
香川はイタリアはお得意様じゃないか?メキシコ系は苦手だろう
288 :
あ:2013/06/19(水) 15:43:38.44 ID:Q5ePqJ8DP
本田はサイドの守備と対面の守備は下手くそだよ。大抵簡単に外される。
コースを切ったり、後ろからかっさらうのは悪くないけど。
本田ファンの俺が言うんだから間違いない。
結局W杯では「堅守で少ないチャンスを生かして勝つ」ってスタイルが一番安定するんだから
高い金で監督雇う意味なくね?
>>282 数えてないからどっちかはわからんよ
多分本田の方が多いか同じくらいかだと思う
291 :
あ:2013/06/19(水) 15:43:49.08 ID:V18JrOtQO
大敗しても解任はないよ
大体わかるだろう
最終予選で連敗、親善試合で糞内容のコンボだったら解任の可能性はあったけど
>>286 数試合やっただけで今更大して評価変わらないだろ
>>272 確かに左サイドからドリブルで中に入ってきたネイマールへの本田の寄せが甘すぎだったな
>>280 香川の守備はパスコース切るの上手いけどそれしかやらない、球際戦わない奪わない守備
ついでに言うと見切りも早いのですぐに後ろに任せちゃう。自分のロストも人任せになる
本田は自分のミスと本格的にヤバいとき「だけ」はすっ飛んで戻る
295 :
あ:2013/06/19(水) 15:45:08.63 ID:QucNHMVFP
ザックの後任はブランデッリでよろしくね♪
>>281 続投でもバイタルすかすかで失点しまくったら、
さすがにあの馬鹿でも、ボランチに運動量がある選手が必要と思うだろ。
解任ないなら
この先の試合全敗祈るだけw
>>292 まあでもビッグマッチは注目されてるよ
ビッグクラブへいけるかどうかはビッグマッチで活躍できるかどうかってのが最大の焦点だからな
ブラジル戦の前半で十分だろう
本田のいいところはだいたい出てたし別に露出しなくてもオファーはくる
301 :
あ:2013/06/19(水) 15:46:13.94 ID:AtIIMrKCO
まぁゴール内でボールキャッチとかいう3部でも見ないような珍プレーかました奴が、未だに代表不動の守護神とか笑うしかないな
302 :
名前いれてちょ:2013/06/19(水) 15:46:57.03 ID:Y50aV1BY0
ザックはコンフェデ杯が最終章と言ってるんだから解任悟ってるよ
される前に突然辞任するかもしれない
>>300 ACミランのスカウトが直接見に来るらしいんだよ当日 本田目立てでは無いらしいが
ここで活躍すればチャンスなのは間違い無い 頑張って欲しい
てかザックってイタリアの戦術で育ってるなら
守備的なコンセプトでチームつくっても上手くできそうだけど
そうしないのは本田や主力選手の意思を尊重してる部分もありそうだな
今回ボコボコにされてチームの方向性をシフトしていくのもアリだと思う
>>285 確かにヒロミにザックに解雇通知するメンタルは無いだろうなw
有り得るのは来年W杯まで全敗して、結局2010年スタイルに戻る位だと思う。
306 :
あ:2013/06/19(水) 15:47:46.94 ID:MY0znAcj0
ロストといっても敵陣深くで勝負して失敗したロストもあれば、
そこでロストしてんじゃねーよあぶねーってのもあるだろ。
解任しなかったら協会が無能
もう無能って分かってるけど
>>303 え、本田目当てじゃないなら誰目当てなの?w
イタリアの選手ならセリエで見れるしw
川島の一番萎えるポイントは
むやみやたらと蹴って著しくポゼッションを下げるあのロングキックだよ
何のために後ろに繋げる選手らを置いてると思ってんだろうな?
310 :
あ:2013/06/19(水) 15:48:39.96 ID:o1n7bF760
つーか早く徹底して香川のチームにしないとこのままやで。
311 :
あ:2013/06/19(水) 15:49:28.87 ID:kc2Gh7OY0
FK、ラッキーなPKとかじゃなく点のやり取りがあって欲しい。
強豪とのガチな試合が少ないから、真の実力を知る機会がないよね。
ここ数試合で代表の過大評価が露呈し始めてるわけだし。
312 :
あ:2013/06/19(水) 15:49:40.32 ID:V18JrOtQO
313 :
あ:2013/06/19(水) 15:49:42.73 ID:Ps5tVWGh0
>>303 でもミランはボアテング放出って前提条件がクリアされないかぎりは
本田を獲得する可能性は0なんだよね
>>310 乾清武入れたのは香川のためでもあるんだけどね
>>308 ディアマンティだとボローニャの
要するにこいつよりぶっちぎりでいいプレイすればいいわけ
「あ こっちの方がいいや」
ってなればおk
317 :
あ:2013/06/19(水) 15:50:35.35 ID:NfTQGLqmP
日本が引いて守るサッカーなんかしても先はねぇけどな
強力なCBと強力なFWがいればこその戦術
日本がそんなことやったら耐えられず失点して点も取れないサッカーになるの目に見えてる
ショートカウンターをやるならまだ可能性はあるが
318 :
あ:2013/06/19(水) 15:50:49.27 ID:XRTg3n6GP
>>284 その不安は正しい
ロナウドの膝をボロボロにしたセリエは無双しようとするテクニシャンには
とてもエグい対応をする事で有名
スナイデルもハードタックルでよく宙を舞ってた
319 :
あ:2013/06/19(水) 15:50:49.37 ID:Q5ePqJ8DP
解任はないと思うよ。
仮にもアジアカップ優勝、WC出場権無難に獲得だからね。協会に解任する勇気ないでしょ。
だったら明日は勝つべきだよ。負けから得る事よりも勝ちから得る事の方がはるかに大きい。
320 :
あ:2013/06/19(水) 15:51:06.21 ID:QIz2wC8Q0
本田は60分程度しかもたないからな
そこで乾投入でいいだろ
スカウトにも粗が目立たずに済むし
あの運動量じゃまともなチームならオファーしねーよ。
地蔵が使えないというのは今のサッカー界じゃ常識。
日本じゃ他の選手がまともにボール持てない繋げないから相対的に価値が高いだけで。
マーケティング頼みだな。
>>316 今更ディアマンティ見に行く必要があるのかね?
散々セリエで確認できただろうに
本田ももってるならここで活躍して少しでも移籍先の可能性を広げてほしいな
ブッフォンのtwitterに本田のPKは真ん中にしか蹴りませんよ。ってコメントしても良いかな?
ザックJAPANの個
木偶の坊ハーフナー、オワコン前田、オナドリ乾、オワコン長谷部、オワコン遠藤、下手糞細貝、オワコン今野、下手糞伊野波
糞ばっか
人選センスゼロ
個から終わってる
326 :
あ:2013/06/19(水) 15:52:00.87 ID:NfTQGLqmP
ブラジル、イタリアに負けて解任になるわけないだろ
格上なんだから なんか日本のレベル勘違いしてる人多すぎだよな
327 :
あ:2013/06/19(水) 15:52:04.70 ID:1p9XHegc0
今ならまだ間に合う。
コンフェデ後、速やかにオリベイラに土下座しろ。
>>323 移籍運は持ってないから無理
移籍かかった北京五輪は最悪だっただろ
329 :
あ:2013/06/19(水) 15:52:46.17 ID:rxK8iuAD0
ザックは悪い人じゃないけど無能だよw
本当に結果を残したと言えるのはザックウディネ時代
ザックと旧友の仲でもあるプランデッリの方がここ近年のセリエで結果を残してるし代表ではユーロ2012準優勝国のチーム
プランデッリは昨年のインタビューで「日本研究してる」と答えていた
プランデッリ「日本の強さは組織能力にある」
http://sportiva.shueisha.co.jp/smart/clm/wfootball/2012/12/13/post_226/ 一部抜粋
「日本の試合はずっとチェックしているよ。代表監督の仕事は、選手を選ぶだけでなく、世界中のサッカーを観察することも含まれる。
だから抽選の前から日本代表については知っていたし、対戦国となった今はこれまで以上に研究しているところだよ。
私はザッケローニに対して尊敬の念を抱いているし、日本代表での彼の仕事ぶりに興味津々なんだ。
すでにいくつかの試合は見ているけれど、近々やろうと思っているのは最新の2試合、つまりフランス戦とブラジル戦を分析することだね。ブラジルも我々と同じ組なわけだし。
けれど、日本のチームとしての”真の魂”はワールドカップ予選やアジアカップといった公式戦の中で特に見て取れたと思っているから、これらの試合も再研究する必要がある」
>>316 セリエで十分みてるだろww
代表戦だったらW杯の欧州予選で近くで見れるわけだしw
331 :
あ:2013/06/19(水) 15:53:05.36 ID:XpB1agBXP
イタリア戦の注目は本田が90分やれるのかどうかだな
332 :
な:2013/06/19(水) 15:53:26.06 ID:JgpTnv1pO
ここ最近10人のイラクしか勝っていない。コンフェデ杯3連敗。解任理由として十分だろ。お隣な
んか、出場決定してもイランに負けたから交代だぜ。ヨルダン、豪州、イラクとアジアでさえ強い
か怪しいチーム状態にしたのだから解任も当然でしょ。選手の加齢や怪我という弱くなって当たり
前の要因を抱えているのに、状態の最高な選手に入れ替える管理ができないんだし、このままいけ
ば来年劣化の頂点がくる。
>>321 運動量は今が最低だろ多分 病気空けだし
後半であそこまで運動量落ちたのあんま見たことない
これから改善する
>>322 わかんないけど記事ではそう書いてある
あとインテルとかもスカウト来るらしい
本田にとっては入団テストみたいなもん 直接見てもらえるから
W杯まで全敗でザッコ解任はよ
335 :
あ:2013/06/19(水) 15:54:04.48 ID:V18JrOtQO
本田は今更一試合の出来云々では評価かわらんよ
就活頑張らないといけないのは知名度のない岡崎だ
336 :
あ:2013/06/19(水) 15:54:16.45 ID:Ps5tVWGh0
>>331 たかが数日でスタミナが増えるわけも無し
コンフェデ中は省エネプレイだと思うよ
337 :
あ:2013/06/19(水) 15:54:39.81 ID:XpB1agBXP
本田はチェスにずっといればいいのに
なんで移籍したいんだろ?
>>336 標高1000mから低いところに降りるし少しマシになってるかもよ?
339 :
あ:2013/06/19(水) 15:54:58.34 ID:NfTQGLqmP
まあ本田ぐらいししか期待もてないのは事実だが
移籍うんぬんの話は他所でやれや
前田ハーフナーを置くくらいならアンカーを置いてほしいな
341 :
あ:2013/06/19(水) 15:55:36.68 ID:Ps5tVWGh0
>>337 問題なのはCSKAモスクワではなく、ロシアプレミアリーグそのもの
342 :
あ:2013/06/19(水) 15:55:37.73 ID:kc2Gh7OY0
>>332 お隣さんの監督は就任時に予選までって言及していたんだよ。結果が出れば続行って感じだったんだろうが。
コンフェデ惨敗したらチーム解体するだろうし
いつも通りやればいい
そのためのメンバー固定だろ
>>333 今日の試合出たらブラジル戦より走れないだろ。
この日程で試合に出続けたら改善なんてしないから。
怪我から復帰して以降、試合出たり出なかったりで、
出た試合ではすべて走れてない。
こういう状況の選手にまともなチームならオファーしない。
ギャンブル的、マーケティング的オファーならあるかもだが。
345 :
あ:2013/06/19(水) 15:55:53.26 ID:3B5YY+gV0
346 :
あ:2013/06/19(水) 15:55:55.76 ID:XpB1agBXP
>>339 いやいや本田の移籍先は重要だろう
もし移籍先でスタメンでれなかったら日本代表にも支障がでる
>>339 さんざん香川スレになるのは無視ですか?w
348 :
あ:2013/06/19(水) 15:56:00.18 ID:XRTg3n6GP
キエッリーニをチンチンにした奴はすぐに欧州中からオファー飛んで来るだろうな
W杯まで全敗でザッコ解任はよ
ザゴエフにまでノロマ扱いされてるってマジですか?
351 :
あ:2013/06/19(水) 15:56:56.82 ID:NfTQGLqmP
クラブの話する奴うっざ
イタリア戦で活躍すればミランからオファーあるよ
相手チームにミラン選手多いしね
353 :
あ:2013/06/19(水) 15:57:06.24 ID:Q5ePqJ8DP
本田は復帰直後のカップ戦で120分フルで使われたのが響いてるな。どんだけ使い倒すんだよって感じ。
ちなみにそのカップ戦はかなり動けてたよ。
本田キープして味方の上がりを待つのは良いんだが、
そっからフリーの味方に俊さんみたいな絶妙なピンポイントパスとかが出る訳じゃ無いんだよな。
だからバレージが言ってる事の方が正しいように思える。
355 :
あ:2013/06/19(水) 15:57:58.46 ID:XpB1agBXP
本田はドル以上のチームにはいってほしいな
>>350 カウンターサッカーからポゼッションサッカーになるって言っただけだろ
本田抜きじゃ残留争いしてるチーム相手に支配率37%になるのがCSKAだからな
茸って過大評価されすぎだろw
>>354 本田がキープすることに問題があるんじゃなく
問題があるとしたら周りの上がりが遅いことだろ
前に誰もいなきゃキープするしかないんだから
ていうかイタリアに負けたら普通にGL敗退決定だな
ブラジルはメキシコに勝つだろうし
イタリアとブラジルが仲良く突破か
360 :
あ:2013/06/19(水) 15:59:28.90 ID:V18JrOtQO
>>354 フリーの奴いりゃダイレクトで捌いてるじゃん
361 :
あ:2013/06/19(水) 16:00:01.34 ID:Q5ePqJ8DP
バレージの言ってることは正しいよ。バレージは戦術の事を言ってるだけで、本田が問題だなんて言ってないけどね。
そもそもバレージは本田についてポジティブな発言してたし。
362 :
@:2013/06/19(水) 16:00:06.41 ID:0D9TMBTp0
/ ̄ ̄\
/ ノ, \
| ( ●)(●) 10番いつ剥奪するの?
| (__人__)
| |r┬| .} 今でしょ!
| | | | }
, -'ヽ `ニニ }
./ ヽ、.,__ __ノ
/ i ヽ、 / _ノ´`ー -,,_ _
./ .| .`ー-;f" 、 イ/ `i
ヽ、 .テ \xー.ォ、__ノ
`ヽ、 r' ` 、_冫y"
/`ート、 ヽ,_ノ"ー'
`ー、,_ノ
スタメンをオージー戦と同じにするという話もあるけど、どうなんかね。
岡崎と内田の相性は良いと思うし、右サイドの攻守は活性化すると思うんだ。
でも、オージー相手でも前田にはボールが入らず、ポストプレーもままならなかったし、
ボランチの守備力は変わらないから、格上相手だと押し込まれる気が・・・
364 :
@:2013/06/19(水) 16:01:27.27 ID:0D9TMBTp0
香川いらんわww
ノ ', ;
( ノ,' ,,-―――――-、
ヽ( .i ,r´ `\
.)ノ | ,.-''" ̄ ̄ ̄ `"''-,, .ヽ
.('´ |./ ', ',
`:, ./- - i .|
.', ./⌒ヽ /⌒ .| |
i .,' _ ` ´ _ | .|
,' |.ノ-・、.〉 , ./-・ヽ |/,⌒i
|  ̄./  ̄ .>ノ.|
.; .', .| -、 .、_ノ
.i ヽr-|`iY⌒´ / ./ .|
'. ト'.|´ |、 ./ / |
.())二二二|、.|_ン´ ./ .|
.{` { レ―、 / / .|
.| .| / / ̄|/ ,' |
.ノ .〈 r ' .、/」___,,-''"|
'"´| |ソ .ノ`"''
| i , |
| |
| ,ノ
>>360 ダイレクトで捌いたらキープしてないじゃんw
366 :
あ:2013/06/19(水) 16:01:56.28 ID:XpB1agBXP
45分だけの男、本田
367 :
あ:2013/06/19(水) 16:02:01.05 ID:Q5ePqJ8DP
>>345 香川はこれくらい言ってもいいんじゃないか?ネガティブになると深く沈んでしまう性格だし。
368 :
あ:2013/06/19(水) 16:03:06.88 ID:1p9XHegc0
ザックは代表監督として結果云々より内容が悪いわ。
色々あるが一番はやはり多くの人が指摘している起用選手固定化。
人材が固定されたフェアな競争のない風通しの悪い組織は腐敗していく。
一般論ではなくサッカー日本代表の歴史もこれを証明している。
369 :
あ:2013/06/19(水) 16:03:07.42 ID:rxK8iuAD0
バレージの「本田依存」発言は、
本田が鬼のマークうけてるのに誰もフォローしないからってのもあるな
370 :
あ:2013/06/19(水) 16:03:10.27 ID:V18JrOtQO
>>365 状況に応じてキープしてるんだよ
キープ「しか」してないと思ってんの?
371 :
あ:2013/06/19(水) 16:03:11.72 ID:Ps5tVWGh0
>>363 同じで良いと思うんだけどな
試合毎、試合中にコロコロとフォメを変えすぎだと思ってたし
372 :
あ:2013/06/19(水) 16:03:23.15 ID:kc2Gh7OY0
香川と本田。どっちかをトップにして、もう一人をその下にするしかない気がする。
373 :
あ:2013/06/19(水) 16:03:34.34 ID:QIz2wC8Q0
遠藤を今日は使うなよ
役に立ってないからだ、むしろ穴になってる上がりも戻りも遅すぎて
細貝もしっかりパス繋げないし、ここは高橋でいいと思うよ
走れない
ボールロストの山を築くってのはどんなチームでもヤバいのは間違いない
375 :
@:2013/06/19(水) 16:04:23.70 ID:0D9TMBTp0
,. ‐''三ヾ´彡シ,=`丶、
/'".:=≡ミ_≧_尨彡三:ヽ、
//.:;:彡:f'"´‐------ ``'r=:l
/〃彡_彡′,.=、 ̄ ̄ ,.=、 |ミ:〉
'y=、、:f´===tr==、.___,. ==、._ゞ{
{´yヘl'′ | /⌒l′ |`Y}
゙、ゝ) `''''ツ_ _;`ー‐'゙:::::l{ 香川を外しなさい
. ヽ.__ ,ィnmmm、 .:::|!
,.ィ'´ト.´ ´`"`"`゙″ .::::;'
イ´::ノ|::::l \ "' :::/
::::::::::::|:::::l ヽ、 ..:: .:::/.、
:::::: ::: |:::::ヽ ヽ、.......::::/..:::/!\\
::::::::::: |::::::::ヽ ``''‐--ァt''′ |!:::ヽ:::\
:::::::::::::|::::::::::::ヽ、 /i|iト、 |l:::::::ヽ:::::\
:::::::::::::|::::::::::::::/:ヽ、 ∧|i|i|i|〉. ||::::::::::ヽ:::::::\
376 :
あ:2013/06/19(水) 16:04:29.72 ID:kc2Gh7OY0
ザックってアジアカップ決勝の長友をサイドに上げた交代以来、采配しぐじってる印象あるな。
377 :
b:2013/06/19(水) 16:04:31.71 ID:mpOFsJ5GO
大口は叩いていいんじゃないの。後はそれをどう実現するか
叩かれるとしたら言行不一致で試合が終わった後だろな
テストマッチなんだからこのまま攻撃的にいかずに負けるのだけはやめて欲しい
379 :
あ:2013/06/19(水) 16:04:44.59 ID:1p9XHegc0
今回はいつもの前田1トップからのスタートだな。
ブラジル戦はまさかの消極策で馬鹿かと思ったが
さすがに前回の失敗で懲りたみたいだ。
やばい緊張感してきたな…
絶対勝ってくれ
>>369 本田に鬼マークがつく
他に鬼マークがつかない
これが日本の問題だろ
本田の他に2人以上は鬼マークされるような選手が出てこないと、強豪国に立ち向かえない
メキシコはブラジルに負けたらやばいから堅守で行くんじゃね?
引き分けてくれねえかな〜
ブラジル2連勝だとイタリア戦で温存しちゃいそうじゃん
383 :
@:2013/06/19(水) 16:06:04.61 ID:0D9TMBTp0
____
/∵∴∵∴\
/∵∴∵∴∵∴\
/∵∴∴,(・)(・)∴|
|∵∵/ ○ \|
|∵ / 三 | 三 | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|∵ | __|__ | < 10番は本田だな!
\| \_/ / \_____
\____/
384 :
あ:2013/06/19(水) 16:06:16.69 ID:1p9XHegc0
ザックは駄目な点が目立つわ
選手固定化駄目
使用フォーメの采配駄目
選手交代の采配駄目
震え涙目駄目
本田が愚鈍だから、マークがついてるように見えるだけ…
386 :
あ:2013/06/19(水) 16:07:07.23 ID:kc2Gh7OY0
本田と遠藤にマークが憑くんだろうな。ブラジルもそうだったし、イタリアもやってくるだろう。
>>370 いやだからキープしてからの展開力に乏しいって言ってるんだが。
キープした後は大抵近くにいる選手にショートパスしてるだけだし。
俊さんのようにキープからのピンポイントサイドチェンジとかスルーパスみたいなのが無い。
ダイレクトに捌く部分は評価してる。というか本田はダイレクトプレーが上手いしな。
俊さんは確かに、速いサッカーやるなら必要のない選手。でも、ジーコJのような遅いサッカー
なら、それなりに役に立つ選手だってぜ。コンフェデ杯のブラジル相手の2点は、俊さんのミドル
シュート、FKがバーに辺り跳ね返りを大黒が押し込む。この2点だ。遅いサッカーではカウン
ターは決まらないから、得点源はミドルシュートとセットプレーの正確さが重要となる。この2点
を満たしていたのが俊さん。ザックのような遅いサッカーを格上にやれば、ミドルを撃てる選手
が揃っていたり、セットプレーが正確じゃなければ得点チャンスが来ない。全然得点できないの
も当然だよ。イタリア相手にも0点が濃厚だ。運がよくて1点。
脳内だけど移籍候補のミランの関係者から「遅い」。
チームメイトからも「ラブのほうが速い」。
オシムからは「効果的なプレーはできなかった」。
こんなんでビッグクラブに移籍できるのかね。
俊さんはピルロより余裕で視野も広くパス精度も高いからな
遠藤じゃなくて俊さん入れて
老将対決が見たかったわい
391 :
あ:2013/06/19(水) 16:09:02.90 ID:N8YjZg8oP
前田
岡崎 中村 本田
これでいい。強豪相手だと本田ですらサイドに逃げる。
香川、清武は強制送還
392 :
あ:2013/06/19(水) 16:09:04.57 ID:XRTg3n6GP
イラクはマフムードとかいうオッサンのポストプレーに
全てを賭けてたけど上手くいかなかったよね
バレージから見た本田システムもそういう感じなんじゃないか
本田を孤立させれば日本を無力化できるみたいな
>>386 遠藤へは普通の守備だったろ
寧ろ弱点で狙ってきたブラジル
剣豪は使えない選手だよ
いい加減学習しろよ
なんで本田がマークされまくってたことにしたい奴がいるんだ?
ブラジル戦は複数でマークなんて全然してなかったし、
複数で本田を囲む守備なんかもしてなかっただろ。
本田には基本的に1人つけば問題ない。
それぐらいまともなチームなら分かってるだろ。
>>358 本田に入れた後のアイデアがないんだよな。
オージー戦もブラジル戦も自分で強引に行った場面が一番迫力があった。
岡ちゃんが本田をワントップにした理由がよくわかるw
398 :
b:2013/06/19(水) 16:10:49.45 ID:mpOFsJ5GO
絶望したり希望持ったり選手をディスったり持ち上げたり監督をけなしたり貶めたり
それでも見て一喜一憂してしまう我らが代表。明日も寝不足だなw
399 :
あ:2013/06/19(水) 16:10:57.46 ID:V18JrOtQO
>>387 俊さんのキープはサイドでクネクネだろ
本田は展開力とかじゃなく楔のパスをキープ出きるから重宝されるんだよ
前田や岡崎がよくそれで潰されてるだろ?
展開はそこからの落としを貰った遠藤の仕事
401 :
あ:2013/06/19(水) 16:11:12.73 ID:1p9XHegc0
日本代表は大きい展開がなさすぎだな。
展開力がないのか、しようとしないのか。
メキシコにはブラジルと分けてもらわないと
やっぱチビは香川だけにしようぜ〜〜〜
405 :
あ:2013/06/19(水) 16:12:22.57 ID:NfTQGLqmP
対メキシコ戦
バロテッリ
ジャッケリーニ マルキージオ
モントリーヴォ デ・ロッシ
ピルロ
デ・シリオ アバーテ
キエッリーニ バルツァッリ
ブッフォン
ユベントス6人 ミラン4人 ローマ1人
スペイン代表並に同じクラブから固めてるんだよな
連携の問題はなさそうなチームだわ
406 :
あ:2013/06/19(水) 16:12:31.43 ID:ua4CV2Yj0
名前:あ 投稿日:2013/06/19(水) 13:02:29.64 ID:Ixd+LKPS0
誰か長友に「もう黙っとけ」って言う人おらんの?
周囲まで巻き込んで日本は全員中学生レベルとか、
お前は監督か何かか
ザックはセンターラインは何があっても替えないって言ってるから。
川島、今野、遠藤、長谷部、本田
この5人ね
去年のインタビューで言ってた
407 :
あ:2013/06/19(水) 16:12:46.38 ID:wOKVyApw0
本田ジャポンはブラジルにしか負けてないんだからW杯準優勝の可能性大だろ
ニワカどもが
本田は90分間身体を張ってやり通さなければ駄目だよ
そのために固定して使われてるんだから
相手が強いから出来ませんってのは通用しないわけで
409 :
あ:2013/06/19(水) 16:13:31.26 ID:1p9XHegc0
今の弱いメキシコがブラジルと引き分けれるかね。
無理でしょ、可能性低いよ。そんな事かんがえなくていい。
>>391 清武が論外なのは同意だが香川はいるだろ
ドリブルで強豪相手に唯一しかけられる相手だし本田もあいつが
いないと出してが無くなる
>>403 ブラジル2連勝だとイタリア戦で絶対温存するからなw
そうすると日本が2連勝しても上がれない可能性が出てくる
412 :
b:2013/06/19(水) 16:14:05.77 ID:mpOFsJ5GO
おっさんの星ディナターレと更生したカッサーノを見たかった
413 :
あ:2013/06/19(水) 16:14:22.42 ID:egNmYIRl0
メキシコ弱くは無いよ引き分けばかりだがw
出し手じゃなくて出し先だった
長友ってまじで勘違いしすぎだよな。
自分が中学生レベルだからって、他の選手もレベルが低いようなこと言うなんてな。
417 :
あ:2013/06/19(水) 16:15:52.39 ID:Ps5tVWGh0
と言うか、日本はコンフェデの他チームに
あいつら弱いとか言ってる場合じゃないでしょw
>>416 長友は技術無いけど身体能力だけでやってきた選手だからね
今の最悪のコンディションの長友じゃ 他の選手使った方がいいんじゃねぇかってレベル
何一つチャンスメイク出来てない 運動量も落ちてる
イタリア戦はいつものでいいけどメキシコ戦でこれ試して欲しい
香川→清武
前田→ハーフナー
清武のクロスだけで勝つ作戦
>>416 だからと言って
レベルの低い香川を馬鹿みたいに崇拝して過大評価してる奴も要るからなぁ
長友はゴミ
DFに最低限必要な身長が足りてないから
ピルロからロングボール放り込まれまくるよ
それで疲れまくってはいしゅうりょー
422 :
あ:2013/06/19(水) 16:16:59.07 ID:hZpWSNCX0
本田の方が馬鹿だろ
自分がセレソンに入る実力ないからって他まで巻き込むな
香川は普通に入る実力あるだろ
423 :
b:2013/06/19(水) 16:17:31.25 ID:mpOFsJ5GO
一国の代表なら、たとえ事実そうだったとしても中学生レベルなんて言葉を使っちゃいかんだろう
国民と自分の所属するクラブに対して失礼だ
実際に中学生レベルって思ってるなら、代表を辞退して太鼓でも叩いておいて欲しい
424 :
あ:2013/06/19(水) 16:18:14.46 ID:60CARbo50
内田のコメントまだ一人だけブラジル気分引きずってるな
こいつ明日絶対やらかすと思う
425 :
あ:2013/06/19(水) 16:19:06.23 ID:wOKVyApw0
確かに長友は中学生レベルだが本田は成人レベル
香川は韓国人レベルで俊輔は黒人レベルだ
タヒチレベルと言えば、良かったんだな
427 :
あ:2013/06/19(水) 16:19:31.32 ID:hZpWSNCX0
代表が中学生なら
外れたJリーガーは小学生レベルかよw
トップ下としての能力だけを考えるなら、俊さん>>>>>>>>>本田でしょう
俊さんは、正確にロングボールを蹴れる、スルーパスも出せる、CKやプレースキッ
クも俊さんが蹴ると得点源になる。そして、勿論FKも決まる。ミドルシュートも決まる
本田は、何アシストしているんだ。体を張るとかは勿論本田が得意だけど。それだけ
なら、ツリオでも入れておけばいい。司令塔を勤めるならアシスト量産ぐらいしてくれ
ないと
長友のアシストでワロテッリがゴールしそう。
俺のサイドエフェクトがそう言ってる。
430 :
あ:2013/06/19(水) 16:19:57.02 ID:N8YjZg8oP
578 名前:名無しに人種はない@実況はサッカーch[] 投稿日:2013/06/19(水) 02:10:06.07 ID:/nreyXvjO
韓国人はさ、ケイロスを「イランの監督」だと思ってなめてるけど、
ポルトガル人だと分かってんのかな。
強豪ポルトガルだよ、プレミアに事大するような韓国人が
なんでポルトガル人をなめてんだか。
▼ 607 名前:名無しに人種はない@実況はサッカーch[sage] 投稿日:2013/06/19(水) 02:42:00.01 ID:E63bI+ml0
>>578 ユナイテッドでコーチ演ってましたしね
>>425 俊輔と香川は顔が韓国人レベルだよな
香川なんてイグノそっくりだぜ
432 :
あ:2013/06/19(水) 16:20:24.02 ID:kc2Gh7OY0
>> 425 笑ったw
>>419 ニュルンベルグと同じ失敗は繰り返すな
あいつはいらん 香川はフィジカル強化してそれなりに使えるようになったから
いてもいい
434 :
あ:2013/06/19(水) 16:20:37.68 ID:hftU/qsB0
そうだよ、ブラジルにさえ負ければ日本はW杯準優勝だよw
イタリアにも負けたら、ベスト4だな
436 :
あ:2013/06/19(水) 16:22:09.30 ID:wOKVyApw0
セレソンは無理だがセレッソなら皆入れるレベルだな
てか今の代表はセレッソレベルだから弱いんだよ
437 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/19(水) 16:23:10.53 ID:Wzg8R5Xa0
>>428 20年前のトップ下(笑)なら圧倒的に俊さん
現在なら圧倒的に本田
438 :
あ:2013/06/19(水) 16:23:13.94 ID:QIz2wC8Q0
>>391 本田サイドなんて絶対駄目
守備負担が大きすぎる
本田は守備免除でトップやってればいい
>>428 トップ下で俊輔が本田以上の能力を出すためには
周りの献身的なフォローを受けないといけないんだけどね・・・
現在のマリノスで俊輔のフォローがメインタスクの一つになってるのは3人いるから
440 :
あ:2013/06/19(水) 16:24:01.50 ID:hZpWSNCX0
香川だけセレソンレベルだな
後はロシアレベルとか中学生レベル
ドイツレベルで満足してはいけないロシアレベル
442 :
@:2013/06/19(水) 16:24:26.63 ID:0D9TMBTp0
WWWWW
/W W
/ ∵
/ /――――― |
|∵/ |
|∵ ┗━ ━┛ |
|∵ ⌒ ⌒ |
(6‖ つ |
| \____ノ | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| \_/ / < 香川いらないよ〜!!
/| /\ \_____________
443 :
あ:2013/06/19(水) 16:24:49.88 ID:QIz2wC8Q0
本田がすぐ捌きたくても周りのオフザボールが悪すぎてキープせざるを得ない
俊さんはあの体型の日本人の中じゃ最高傑作だよ
あの視野の広さに精度が伴ってる選手は今後50年は出てこないんじゃないかな
俺は4大リーグ全部観るほどのサカヲタだがあの精度を持った選手いないと自信持って言えるわ
はよピルロ対策考えろよ
試合後にああしておけば良かったとか後出しするなよ?
446 :
@:2013/06/19(水) 16:25:34.89 ID:0D9TMBTp0
,. ‐''三ヾ´彡シ,=`丶、
/'".:=≡ミ_≧_尨彡三:ヽ、
//.:;:彡:f'"´‐------ ``'r=:l
/〃彡_彡′,.=、 ̄ ̄ ,.=、 |ミ:〉
'y=、、:f´===tr==、.___,. ==、._ゞ{
{´yヘl'′ | /⌒l′ |`Y}
゙、ゝ) `''''ツ_ _;`ー‐'゙:::::l{ 香川を外しなさい
. ヽ.__ ,ィnmmm、 .:::|!
,.ィ'´ト.´ ´`"`"`゙″ .::::;'
イ´::ノ|::::l \ "' :::/
::::::::::::|:::::l ヽ、 ..:: .:::/.、
:::::: ::: |:::::ヽ ヽ、.......::::/..:::/!\\
::::::::::: |::::::::ヽ ``''‐--ァt''′ |!:::ヽ:::\
:::::::::::::|::::::::::::ヽ、 /i|iト、 |l:::::::ヽ:::::\
:::::::::::::|::::::::::::::/:ヽ、 ∧|i|i|i|〉. ||::::::::::ヽ:::::::\
>>440 イタリアの監督が言ってるのが一番客観的
本田、香川は一流 内田はこれから一流になれるかもしれない
この程度
長友も褒めてるがあいつはベストコンディションじゃ無い
そもそも本田のオフザボールが悪いから
すぐ捕まるんだろ…
449 :
@:2013/06/19(水) 16:26:29.34 ID:0D9TMBTp0
香川いらんわww
ノ ', ;
( ノ,' ,,-―――――-、
ヽ( .i ,r´ `\
.)ノ | ,.-''" ̄ ̄ ̄ `"''-,, .ヽ
.('´ |./ ', ',
`:, ./- - i .|
.', ./⌒ヽ /⌒ .| |
i .,' _ ` ´ _ | .|
,' |.ノ-・、.〉 , ./-・ヽ |/,⌒i
|  ̄./  ̄ .>ノ.|
.; .', .| -、 .、_ノ
.i ヽr-|`iY⌒´ / ./ .|
'. ト'.|´ |、 ./ / |
.())二二二|、.|_ン´ ./ .|
.{` { レ―、 / / .|
.| .| / / ̄|/ ,' |
.ノ .〈 r ' .、/」___,,-''"|
'"´| |ソ .ノ`"''
| i , |
| |
| ,ノ
450 :
あ:2013/06/19(水) 16:27:26.35 ID:BCQytiQDP
451 :
あ:2013/06/19(水) 16:27:31.78 ID:/doqo8haO
本田以外が中学生だった事実…
452 :
あ:2013/06/19(水) 16:27:42.31 ID:RwWJC+kB0
アジアレベルでも通用しない香川w
>>439 俺はそこまで極端じゃないと思うけど、
ぶっちゃけ俊さんの護衛を3人ぐらい付けて、
俊さんに長短のパスを供給させる方が決定的な場面は増えそう。
どうせ本田入れてもブラジル相手に2試合合計スコアが7−0で虐殺されるなら、
7−4とか5−3みたいなスコアの方が楽しいしな。
俊さんはピカソやゴッホと一緒
いなくなって初めてその価値が分かる男
455 :
あ:2013/06/19(水) 16:28:28.76 ID:hZpWSNCX0
バレージには本田はアジア専用て言われちゃったね
ロシアレベルならブラジルに勝利寸前の引き分けいけるはずなんだが
うーん、おかしいなぁ
457 :
あ:2013/06/19(水) 16:28:48.63 ID:mo4X9KP30
内田のポジショニングは糞。ゴミ。
早く高徳と変えろ
458 :
あ:2013/06/19(水) 16:29:33.78 ID:Ps5tVWGh0
なんかまたしょうもない流れになってるな
459 :
b:2013/06/19(水) 16:29:44.55 ID:mpOFsJ5GO
ピルロはほっとくしかないかも。付けるとしたら細貝か
ただ付けた場合、モントリーボと位置を交代してんだっけか
そうしたら、その時はさてどうしよう。。。
ピルロぐらいの選手じゃないと介護は無理
というか介護士もおらへん
461 :
@:2013/06/19(水) 16:30:03.45 ID:0D9TMBTp0
____
/∵∴∵∴\
/∵∴∵∴∵∴\
/∵∴∴,(・)(・)∴|
|∵∵/ ○ \|
|∵ / 三 | 三 | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|∵ | __|__ | < 10番は本田だな!
\| \_/ / \_____
\____/
正直ボランチやらしても遠藤の1.5倍は余裕で上手いよ俊さんは
ドリブルやミドルの無い 「遅い」 サッカーじゃ恥を晒すだけだな
世界でもっともレベルの低い 「アジア」 という地域ならいいんだろうけど
対強豪では香川外しも検討するべき
競り合い出来ない 1対1も出来ない シュートさえ打てない
こういう選手はタジキスタンとかと試合する時に使えばいい
465 :
あ:2013/06/19(水) 16:31:39.49 ID:/doqo8haO
本田以外は中学生だった事実…
466 :
あ:2013/06/19(水) 16:31:43.80 ID:QIz2wC8Q0
>>422 香川なら実積で呼ばれるだろうが定着はできない
長友はコンディションが良ければ控えとして定着できる
468 :
あ:2013/06/19(水) 16:32:19.33 ID:wOKVyApw0
ピルロの弱点はマルセロと同じで股間だよ間違いない
>>459 クライフが提唱する、トータルフットボールをやれば
個々の選手に一々マークする必要がない。
日本はフラッシュパス回しを90分延々とするべき。
470 :
あ:2013/06/19(水) 16:32:20.91 ID:hZpWSNCX0
オシム「本田は、全てを担うチーム最年長の様な態度を執っていたが、何ら効果的なプレーは出来無かった」
本田何も出来てないじゃん
とりあえずブンデスレギュラーレベルを揃えないと駄目だな
強豪は、トップクラブレベルなんだからw
473 :
:2013/06/19(水) 16:33:00.84 ID:hDipmWI+0
まあ今までのサッカーなら通用しないだろうな
イタリアを中央からパスサッカーで崩そうなんてまず無理だ
アジアの戦い方から切り替えていかに速攻を使えるかが全てだろうな
アジアレベルでさえ日本の攻撃なんて対応されてたんだから
474 :
あ:2013/06/19(水) 16:33:12.63 ID:hZpWSNCX0
>>466 いや オスカルより普通に香川の方が上だろ
475 :
あ:2013/06/19(水) 16:33:28.18 ID:QIz2wC8Q0
>>448 いや、周りだよ
攻撃の際の押し上げが遅すぎるんだから
>>471 糞理論乙
所属クラブなど関係ないのはアジアレベルに負けた時点で気付けよ
477 :
あ:2013/06/19(水) 16:34:14.41 ID:kc2Gh7OY0
とにかく代表で香川が十分生きてないのが問題だな。得点源は岡崎と香川なんだからさ。
>>474 プレミア見てる限りでは
香川がちょっと上に感じるな
479 :
:2013/06/19(水) 16:34:54.41 ID:hDipmWI+0
本田にはフル出場考えず走り回って欲しいね
ブラジル戦の運動量じゃ話しにならん
480 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/19(水) 16:35:06.96 ID:Wzg8R5Xa0
なんでこうもチームの戦術と個人のタスクを分けて考えるアホがいるんだろ
あの間延びしたチームで本田が速攻しかけても意味ないだろ
むしろSH、SBの押し上げに必要なんだよ
>>474 香川はいい選手だよ ブラジルを何人も抜いてドリブル突破するの見て
ああこいつ言われるだけの事はある選手なんだと思った
483 :
あ:2013/06/19(水) 16:35:27.49 ID:QIz2wC8Q0
脳をやられたオシムを信じるアンチww
ピルロとマッチアップするのがトップ下の本田になりそうだから本田には頑張って走ってもらわないとね
それにしてもトップレベルの戦いになると出てくる課題の量が半端じゃないな
後はこの課題を次に繋げてくれる監督であってくれと祈るだけだ
もう香川と心中するしかないんだからチームを作りなおせよ
>>455 それが現実なんだな
リップサービスなしだとキツイな…
489 :
な:2013/06/19(水) 16:36:33.02 ID:sOqP0DWaO
こっちが割と静かだと思ったら粘着怨念香川叩きの人達が芸スポに行ってるからかw
多少なりとも議論できていいね
所属クラブ関係ないレベルでは勝てないんだよw
代表なんて所詮寄せ集めなんだから、クラブで高度な戦術に触れてないと
世界レベルのサッカーは、できん。
>>483 全然あるんじゃね 上かもよ まぁ本田はもっと上だがww
492 :
あ:2013/06/19(水) 16:36:59.23 ID:hZpWSNCX0
そもそもザックの選手構成もおかしい。本当に遠藤を中心に遅いサッカーをやるなら
カウンター戦術の速いサッカーでは武器になる香川や清武なんてまったく必要がない
ミドルシュート得意な選手や止まった位置からオナドリで仕掛けるのが得意の選手を
集めないと試合にならない。そういう選手は1名もいない。チーム作り自体が間違え
ている。アジア限定では、意図不明の選手構成でも、技術が通用してしまうから問題
はなかったけど、欧州や南米の強豪国相手には、引きこもりさえやらない分鴨でしか
ない。岡田や関塚のような弱者戦法が日本にはいいと思うけど、ザックが遅いサッカー
をやるなら、選手を大幅に入れかえないとそれはそれでおかしい。カウンターで生きる
選手なんぞ必要じゃない。
香川は右に置くべき。
最近の印象だと長友より内田の方が相性が良い。
戦術などあくまで選手の質あってももんだよ
鶏がらにいくら戦術を叩き込んでも守備時に穴になるなら、無駄骨です
496 :
あ:2013/06/19(水) 16:38:40.56 ID:VGQNu5ZsO
>>475 ブンデス組は速攻慣れてるはずだから、やろうと思えば出来るはず
出来ない理由は練習してないからなのか、何か不安があるからなのか
497 :
あ:2013/06/19(水) 16:38:54.94 ID:pQ9QyZ0PO
今の代表見てると中田や俊輔は個の力あるほうだったんだなと思い知らされる。散々パス回すだけで打開プレーが全くないってよく批判されてたね。
498 :
あ:2013/06/19(水) 16:39:14.14 ID:hmG/O+JjO
499 :
:2013/06/19(水) 16:39:18.24 ID:hDipmWI+0
>>485 だなぁ
ピルロだけのチームじゃないけど
組み立てはピルロにかなり依存してるからな
90分考えなくていいからいけるところまで走って欲しいね
500 :
あ:2013/06/19(水) 16:39:53.28 ID:TGDMiqvx0
ザックJAPANの個
木偶の坊ハーフナー、オワコン前田、オナドリ乾、オワコン長谷部、オワコン遠藤、下手糞細貝、オワコン今野、下手糞伊野波
糞ばっか
人選センスゼロ
個から終わってる
502 :
カス:2013/06/19(水) 16:41:17.89 ID:AZY3ve/sO
単細胞バカ岡崎もな
503 :
あ:2013/06/19(水) 16:41:25.74 ID:N8YjZg8oP
>>481 オイオイ、この馬鹿にブラジル戦、香川のタッチ集見せてやれ。ドリブルで抜くどころかまともにキープできてないのに。
長谷部を糞だと言ってる奴はニワカなんだろうな
で、そういう奴は決まって内田を推してる
505 :
あ:2013/06/19(水) 16:41:53.93 ID:QIz2wC8Q0
>>491 本田なんてセレソン論外、コンディション戻っても
香川でも無理、個人技足りなすぎ
可能性あるのは調子の良いときの長友だけ
>>492 チーム状況が違うからな
悪いチーム行くと良い選手でも駄目に見えたりする
逆もまたしかり
506 :
s:2013/06/19(水) 16:42:10.99 ID:hZpWSNCX0
507 :
o:2013/06/19(水) 16:42:15.23 ID:dhQa/bmQ0
清武は香川と並ぶ日本サッカー界の逸材。
日本代表から外すなんて有り得ない。
ヨルダン、ブラジルとあのセンス溢れるパスや
クロスは日本では彼だけの高等パフォ。
ただ攻撃だけでなく、ブラジル20分頃に見せた
献身的な守備とその意識をこれからもっと高めてほしい。
スタミナ、フィジカル等々も併せて。
508 :
あ:2013/06/19(水) 16:42:26.21 ID:oqojAvPr0
>>494 最終予選で香川内田で結構サイドチェンジしてたの思い出した
510 :
あ:2013/06/19(水) 16:42:44.83 ID:hmG/O+JjO
日本代表がヘボ選手ってマスコミに書かれた件
>>503 そういうの良くない 中央からもの凄いドリブル突破とかやってた
あのドリブル力はワールドクラス 運動量も凄い
本田が一番で二番目は香川 これは不動
長谷部も全盛期を過ぎたからね。ブンデスではボランチ失格。便利屋として右SBをやる選手
年で瞬発力がなくなり、ある程度の選手の突破は、ファールじゃないと止められない。しかし
カードを貰っても止める責任感の強さは、遠藤と違うところ。本人は契約更新願っているけど
契約更新できるか判らない選手。これが今の長谷部の実力。
513 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/19(水) 16:44:37.81 ID:Wzg8R5Xa0
ブラジルのプランは単純明快だったろ
本田に複数、香川は常にチェック
これでこの2人責めるとかないわー
今のイタリア代表、ポゼッションサッカーも出来ちゃうから、
堅守だと思って、イタリアに好き勝手にボール回される日本目の当たりにすると
多分絶望的な気持ちになるぞ。
>>503 世界最強とも思えるブラジルのディフェンスラインを
一人で抜いていける選手が世界で何人いる?
516 :
あ:2013/06/19(水) 16:45:32.50 ID:hZpWSNCX0
>>505 飴はそこまで悪いチームじゃねーだろ
香川はセレソン行っても違和感無くフィットするよ
おそらくスペイン代表でもやれる
517 :
あ:2013/06/19(水) 16:46:22.14 ID:pQ9QyZ0PO
本田さんあんな低い位置で後ろ向いてキープするんだからボランチでいいじゃん。
前に居ても囲まれて潰れるだけで全く役に立たないんだから。
518 :
ー:2013/06/19(水) 16:46:42.34 ID:PxaffiOO0
イタリーは
ユーベ&ミランが10人
ジャップは
珍テルが1人w
519 :
あ:2013/06/19(水) 16:47:21.33 ID:kc2Gh7OY0
で明日は勝てるの?
ブンデスレベルをなめていると
CL決勝を独占されるレベル
つか本田の腰は大丈夫なのかよ?
523 :
あ:2013/06/19(水) 16:48:11.44 ID:BCQytiQDP
>>467 ありがとう
こういうのに内田のが名前出るの珍しいな
524 :
:2013/06/19(水) 16:48:40.10 ID:hDipmWI+0
>>514 イタリアは伝統的に組織的で守備が堅いってだけで攻撃がダメってことはない
特にこの10年はずっと攻撃的なサッカーしてるし
今時イタリアは守備だけなんていってるサッカーファンなんていないだろう
>>512 言ってること全て本質からずれている
代表は日本人だけで構成されている点
クラブでの評価がそのまま選手の実力にはなりえないという点
を無視して都合の良いj解釈をしてるね
>>516 香川がセレソンやスペイン代表で問題なくフィットするってのは、
ネイマールやイニエスタが日本代表に入ったら日本が強くなるかどうかってのと同義語だな。
527 :
あ:2013/06/19(水) 16:49:33.65 ID:Ps5tVWGh0
>>522 試合後初日に大事を取った後は練習に参加してるね
528 :
あ:2013/06/19(水) 16:49:41.12 ID:QIz2wC8Q0
>>516 悪いだろ
CLGL敗退、クラブW杯も取れない、CL権ぎりぎり滑り込み
あの戦力でな
香川を過大評価しすぎ、ルーカス、カカ、ロナウジーニョ、
ウィリアンが控えにいるなかで勝ち残る事はまず無理
スペイン代表なんてもってのほか。
529 :
あ:2013/06/19(水) 16:50:00.44 ID:PEVPaVV10
香川と内田は、プレーのイメージが共有できてる
日本代表だと周りが遅くてあきらかに2人とも浮いてる
530 :
あ:2013/06/19(水) 16:50:14.41 ID:QIz2wC8Q0
長谷部は、日本に帰って朋子とヨリを戻したほうが幸せになれるレベルだな
532 :
あ:2013/06/19(水) 16:51:02.16 ID:oHl2RsYK0
香川と内田はカナダユースの時もいいプレーしてたな
534 :
あ:2013/06/19(水) 16:51:27.95 ID:Q5ePqJ8DP
>>531 もうすぐ五十嵐と結婚するから無理だな。
ブラジル代表入れそうなのってかろうじて長友ぐらいじゃね?
補欠として
536 :
あ:2013/06/19(水) 16:51:51.54 ID:hmG/O+JjO
>>520 そんなヘボいかな?
強豪とやる度にこれ言われるときついなw
537 :
あ:2013/06/19(水) 16:52:16.49 ID:hZpWSNCX0
>>528 だから程度のオスカルがスタメンなんだから、それ以上の香川はスタメン取れるよ
539 :
_:2013/06/19(水) 16:52:52.65 ID:SSa+YB+G0
クラブだと本田経由の速攻は一つの武器だからね
DFライン裏のスペースに飛び出す選手の動きに合わせて本田がパス出し
代表だと前田香川岡崎本田とも中かサイドに開くタイプで裏に出る人いない
だから誰がトップ下に入っても速攻になる機会は少ない
内田から香川へなかなかいいボール入るよな
点につながってないけど
541 :
あ:2013/06/19(水) 16:53:40.89 ID:k5Wh/YYT0
>>514 んでカウンターなら怪物がいるし(ここで決めたいから温存ないと思う)
ホントにどーすんだろザック
イタリアはリーグ上位の猛者ばかり・・・GL敗退が浮かぶ
引責問題に発展するなら負けてもいいけど何か複雑な心境
そもそもJ2レベルの選手が二人もいるチームが勝てるとは思えないなw
海外でやってるやつも、ほとんど控えだし…
543 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/19(水) 16:54:54.07 ID:Wzg8R5Xa0
怪我前の長友ならどこでも最低限選出まではされてる
今は無理だろ
545 :
:2013/06/19(水) 16:56:17.76 ID:hDipmWI+0
イタリアが守備を重視するのは強者との戦いにおいてのみ
基本スタイルはポゼッションだよ
当然日本相手は相手に回される時間が増えるだろう
だからこそ無理に繋ぎにいくんじゃなく如何に速く攻めるかだよ
人数が揃ってるイタリアのDFを中央からこじ開けるなんて不可能だからな
546 :
あ:2013/06/19(水) 16:56:34.99 ID:hgmFxvLk0
マジこれ試せって!
本田 岡崎
剛徳 ゴリ
遠藤 長谷部
長友 今野 吉田 内田
川島
547 :
あ:2013/06/19(水) 16:56:51.23 ID:+9er8GFYO
>>535 フジでドゥンガがゲスト出演してたけど遠藤なら入れるって言ってた
まず自分たちは下手糞だと本気で認識すべきなんだよ。
その上で戦術を練らないと勝機は見えない。
本気で自分を中学生レベルだと思ってるやつは
そんな発言はしない。思い上がってるから、そういう極端な表現をするのさ。
549 :
あ:2013/06/19(水) 16:57:20.49 ID:Q5ePqJ8DP
バロテッリは反則だわ。
だいたいバロテッリはガーナ人だろ。
ああ遠藤か
確かに入れる可能性はあるけど年齢が
14年本大会スタメンと召集メンバー
--------森本--------
香川----本田----工藤
----遠藤----米本----
長友-今野--吉田-内田
--------西川--------
控え
GK:川島・権田
SB:高徳・宏樹
CB:栗原・伊野波
DH:長谷部・柴崎
SH:宮市・岡崎
OH:東
CF:豊田
バックアップメンバー:闘莉王・永井・ハーフナー・蛍・柿谷・駒野
遠藤みたいなゲームメイカーは強豪国でも人材難なんだろうか?
なら俊さんも余裕で入るな。
553 :
あ:2013/06/19(水) 16:59:03.96 ID:QIz2wC8Q0
香川が来季ユナイテッドでトップ下の座を掴み、
本田、長友が復活しないことにはなあ
554 :
まりんくん:2013/06/19(水) 16:59:08.62 ID:Q4/DUGYx0
うちの乾がドリブルでイタリアディフェンスを切り裂いてみせるぜ!
555 :
あ:2013/06/19(水) 16:59:30.74 ID:N8YjZg8oP
556 :
あ:2013/06/19(水) 17:00:47.99 ID:Q5ePqJ8DP
>>553 香川は来シーズン正念場だよな。
モイーズにかなり補強予算付けてるらしいし。
557 :
あ:2013/06/19(水) 17:01:24.26 ID:rxK8iuAD0
>>549 バロテリ 国籍(イタリア、ガーナ)
エルシャラ 国籍(イタリア、エジプト)モントリーヴォ 国籍(イタリア、ドイツ)
558 :
あ:2013/06/19(水) 17:01:27.09 ID:hmG/O+JjO
>>548 3対0で負けたら中学生ってブラジルもいい気しないだろな
559 :
:2013/06/19(水) 17:01:39.12 ID:2VtddIq30
長友と酒井、内田と酒井を並べるのは面白そうなんだよなあ
若さと経験、守備力と攻撃性がマッチしそう
是非一度は見てみたい
遠藤の影響力なんて、J2のガンバで代表で抜けても何の影響もない程度だよ。多分代表
でも抜けても何の影響もない、どころか守備が安定するでしょう。川島や遠藤て消化試合
まで出て他の選手を使わせないようにしているやん。高橋君がどういうプレーを出来るかも
未だに不明。すげえ代表だよ。消化試合や下らん親善試合まで、労害共が必ず出て次の
世代の皆さんはプレー時間さえない
いっその事Fリーグの超絶テクニシャンを3人位前線に置いたらどうだろうか。
>>556 サッカーのサイトで見たがユナイテッドがアジアツアーやるらしいんだけど
モイーズが香川をそのツアーに連れてくのに反対したらしい あとペルシーも
そんな興業試合に主力選手出すなって言ったとか それ聞く限り香川を
主力と考えてるっぽい
563 :
あ:2013/06/19(水) 17:04:34.71 ID:PJ5ImZHR0
>>560 そういえば今の代表ってスーパーサブ的な選手が全く居ないなw
ロスタイムの貴公子は何人か居るけど。
565 :
あ:2013/06/19(水) 17:04:55.53 ID:wOKVyApw0
予選は固定も理解出来る
だが代表とは今一番良いタレント凄い選手を集めてチームにするのが本質だ
本戦は若手の将来性も大事だが今凄いベテランで闘うべきだ
バイエルンの様に代表集めてるのは有利だが
日本はセレッソやJ2集めて何がしたいんだ
566 :
あ:2013/06/19(水) 17:07:43.51 ID:q8Aes5x20
>>560 実際J2だし遠藤がーとか言ってる奴は本当マスゴミに踊らされる阿呆だな
海外組は、ベンチや怪我人が殆ど、J組は落ち目の選手、これで構成されたのがザックのレギュラー
普通にJ1からそれぞれのポジの成績上位の選手を11人選んで戦わせれば、今のザックJより強いで
しょ。大体、J1のトップFWを遠藤や今野が全然止められないからガンバなんて大量失点して降格し
ているんだしな
568 :
:2013/06/19(水) 17:08:46.23 ID:hDipmWI+0
>>565 セレッソからは一人も召集されてないけど
569 :
あ:2013/06/19(水) 17:09:27.22 ID:k5Wh/YYT0
>>546 けっこう既出だけど
今野さんのアンカー、見てみたいなぁ
川島スタメンなんだろうな明朝も・・替えたほうがいいと思うんだけど
香川清武岡崎乾
こいつらから3人投入したザッケローニは糞
消去法でも2人まで
マンUのアジアツアー見に行く香川ファンはシバキ隊に気をつけろよw
573 :
_:2013/06/19(水) 17:10:14.06 ID:SSa+YB+G0
香川は中盤での切り返しやドリブルはほぼ無双状態だったな
けど最終ライン相手にはほぼ止められていた
その結果がシュートゼロに現れてる
イタリア相手に切り返しやドリブル等の仕掛けて自らシュートに何度も持ち込めたら
来期のクラブではほぼ安泰だろうな
結局の所は個の力で相手を突破して点を取れる選手が重宝されてるし
ルーニー放出ともなれば独力で打開しなければならない状況になる
574 :
あ:2013/06/19(水) 17:10:19.77 ID:BCQytiQDP
575 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/19(水) 17:10:30.66 ID:Wzg8R5Xa0
>>569 今野ならアンカーというより長谷部と2枚でいける
576 :
hhh:2013/06/19(水) 17:10:34.69 ID:+gGuc8fQ0
今の要介護遠藤必要とか言ってる無能素人は今後一切語るなよw
何で毎度こいつの軽さのせいでボール回しに本田と香川まで下りてきて関与しないといけねえんだよw
>>563 アジアツアーの最初だけ出してすぐユナイテッドに戻すらしい
休暇+監督と話し合いとかそんな感じみたい
見る限りだと香川は時期司令塔やるっぽいね
578 :
あ:2013/06/19(水) 17:11:07.43 ID:wOKVyApw0
まずあの川島とかいうGkは一度外すべきだ
それがあの川島とかいう奴の為にもなる
あんだけミス連発でもチャンス貰えない控えのGKも可愛そうだ
580 :
あ:2013/06/19(水) 17:12:18.88 ID:kc2Gh7OY0
>>278 西川と権田じゃ差がありすぎる。GKレベルが低いんだからしゃーない。
581 :
あ:2013/06/19(水) 17:12:30.71 ID:hmG/O+JjO
香川だってJ2でやってたしそこはいいんだが
ガンバが恐ろしく失点してるのは遠藤の守備にも問題あるかも
582 :
あ:2013/06/19(水) 17:14:28.55 ID:QIz2wC8Q0
>>578 ベルギーでも評価悪かったみたいなだな、今シーズン
イラク戦は西川使うべきだったな
そもそも香川や清武を叩くのは間違い。遅いサッカーをやるなら必要ない選手だからな。
選手にはそれぞれ特徴がある。香川にしても清武にしても、カウンターでは、ピンポイン
トで球を捌く能力に優れている。香川は相手の守備組織が整わない内に得点する能力
も優れている。遠藤に1回預けてから敵の組織が整った後に、ゆっくり攻めますかという
サッカーには向いていない選手だ。それなら、宇佐美でも入れて止まった位置から何度
でもオナ鳥でもさせた方がまだ効果的。
>>573 まああんだけドリブルやら切り返しやらでブラジルの選手を振り切れるのは凄いよ
本田の前半の鬼キープもやばかった ダビドルイスに絶対取らせないのとか見てて笑ったもん
イタリアの監督も言ってるけどあいつらはワールドクラス
ボランチコンビやオワコン前田の方を責めるべき
586 :
hhh:2013/06/19(水) 17:15:49.41 ID:+gGuc8fQ0
>>581 去年降格したのはガヤとSBも悪いけどまず遠藤の守備のせいだからな。
今野が横も縦もひたすらカバーしなきゃいけないっていうあんな状態になったのはまず遠藤のせい。
>>581 ガンバサポでも知ってることを今更気が付いてもw
588 :
あ:2013/06/19(水) 17:16:34.94 ID:0n7eRVmi0
強豪VS選抜ってよく見かけるけど
選抜が勝ち抜いてるのあまりみたことないぞ
ただ集まりました、では勝てんのでは
589 :
う:2013/06/19(水) 17:16:41.35 ID:9Vr4YO6e0
>>560 それ相手がJ2だからじゃねというのは禁句か
590 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/19(水) 17:16:51.25 ID:mi/CKjdWP
香川や清武()がカウンターに優れてる()
あんなに遅くて紙フィジカルでプレスもかけられないゴミがちょっとパス出せたらカウンターに優れてる()
世界総爆笑もののとんでも理論ですね
ガンバはガヤさんがGKじゃなかったら残留してたのかなw
>>585 けどアジアツアーは集金ツアーなんだから香川は出した方がいいだろ本来なら
アジア人だし 多分レギュラーで使うつもりっぽいよ わざわざ出すなって言ってるって事は
593 :
あ:2013/06/19(水) 17:17:42.98 ID:PJ5ImZHR0
>>581 見りゃわかるが、守れるシーンは守れてるし守れないシーンでは守れてないだけ。
香川・長友がイミフロストしてカウンターくらうと守れてない。
香川・長友を修正するか遠藤・長谷部を変えるかしないと、内田・吉田がわりくいまくる。
内田・吉田は香川・長友のダメ攻撃、遠藤・長谷部の守備力の無さ、監督の修正力の無さでフルボッコ
595 :
あ:2013/06/19(水) 17:18:14.58 ID:hmG/O+JjO
>>586 >>587 でも全体的に押し込めてる時はあまり気にならなかったから
劣勢だと目立つ。酒井ゴリも少し似てる
596 :
hhh:2013/06/19(水) 17:18:22.96 ID:+gGuc8fQ0
>>584 香川と本田のあの中盤でのキープがなかったらさらに本格的に終わってたよな。
遠藤が全く役に立たないから本田香川が下がってこないといけない中、
一回センターサークル付近でうまくボール取ってカウンターしかけた時も本田香川しか走ってないシーンもあったしw
597 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/19(水) 17:18:26.27 ID:Wzg8R5Xa0
>>586 そのとおり
バイタル空け+ガヤミドル
とにかくこの組み合わせが最悪だった
>>565 ひどいな・・・
この板だけ見てて試合なんか見てないんじゃないか?
>>596 あいつらだけ闘えてたねww
他の前線はお話にならないレベル イタリア戦でこの二人を外すのはありえない
通用してたの二人だけじゃんそもそもww
600 :
あ:2013/06/19(水) 17:20:05.64 ID:QucNHMVFP
あと14時間くらい?
何時に寝るかが問題だw
601 :
:2013/06/19(水) 17:20:51.62 ID:2VtddIq30
ブラジルvsメキシコも見るから9時に寝て3:30起きだな
去年くらいから遠藤はダメだったでしょ
特に後半から走れなくなるのは顕著だったし
604 :
う:2013/06/19(水) 17:21:45.79 ID:9Vr4YO6e0
>>586 >>597 逆だよ今野が動きすぎるからそこをスルーで通される
今野来るまでガンバの失点はあそこまで酷くない
今のガンバでも今野がCBの時の失点平均はボランチの時より多いよ
605 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/19(水) 17:21:58.69 ID:Wzg8R5Xa0
ブラジル戦終盤に本田、香川、長友でハイプレスから取り返したときが最大の見せ場だった
結局運動量のないDHを抱えてブラジルとかと戦えるわけがないってのがよく確認できたシーン
606 :
hhh:2013/06/19(水) 17:22:05.33 ID:+gGuc8fQ0
ていうか全員自分の理想の布陣とか書かずに人の意見にグダグダ文句いうならまず自分の理想の布陣を書け。
戦術もな。俺はこれ、戦術カウンター。
永井
宮市or乾 岡崎以外
香川 本田
今野Or米本
>>600 朝6時半だから寝る時間変えなくても良いのでは。
608 :
あ:2013/06/19(水) 17:22:27.54 ID:N8YjZg8oP
海外移籍バルブも終了。
清武、香川は戦えない選手として恥をさらした。
若手修行用のvvvもオカマ大津がぶち壊した。
Jリーグに戻って、出場機会を増やし、WCに出たいだって。あほかよ。
日本の弱点は
ポストと守備しかしない前田
コロコロ岡崎
ウォーキングキープロスト本田
軽いパスミスロスト香川
やってるふり遠藤
暴力止め長谷部
凡ミスから敵の決定機内田
勢い無くなった内田
嫌そうに下がる吉田
まともだけど普通過ぎ今野
ダメな時は本当にミドルも止められないな川島
610 :
あ:2013/06/19(水) 17:24:16.05 ID:kc2Gh7OY0
明日フルボッコだったらザックもガッツリ凹みそうだね。
そうなる可能性高いけど、長期的に見ればソッチの方が良いのだろうか。
611 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/19(水) 17:24:16.96 ID:Wzg8R5Xa0
>>604 ガンバの試合をしらねーだろ
遠藤が終盤OHに回されて今野がDHになったのもそのせいだっつーの
遠藤だけでなく明神の運動量も落ちて
今野がつり出されてるのが敗因なのはガンバサポならみんな知ってるぞ
612 :
hhh:2013/06/19(水) 17:24:34.76 ID:+gGuc8fQ0
>>604 SBのカバーとボランチのカバーしまくってるのを分からずに今野のせいにしてるやつって未だに遠藤の劣化を見逃したいやつばっか。
勢い無くなった長友だったw
614 :
あ:2013/06/19(水) 17:25:21.66 ID:X4iyMoiO0
個人的に3331が好きだから日本代表でやってくんねーかな
615 :
hhh:2013/06/19(水) 17:25:41.52 ID:+gGuc8fQ0
>>611 本当それだよなw 今年はそのせいで遠藤は前目になってるし。
>>610 明日フルボッコだったら全員凹むだろw
どこかでブラジルが強すぎただけだって思い込みたい所があるしねw
遠藤て、無責任な選手だからな。鳥栖戦とか、ユニ引っ張って退場してでも止めていれば
そのまま終了で勝ち点取れた試合とかも、終了間際ぎりぎりに簡単に交わされて失点とか
降格争いしている状態でもやっているし。長谷部と違って、責任感が足りない。この前も長
谷部はイエロー貰ってネイマール止めたけどさ。遠藤なんてフッキきたらドリブルコースあ
けて逃亡するぐらいだからな。
619 :
あ:2013/06/19(水) 17:26:17.72 ID:PJ5ImZHR0
>>608 メディアの記事に踊らされてるw
大津が戻ってくるなんて話ないぞ?本人も言ってない。
>>606 本田右前田CFの343。乾は入れたいけど入れれない
明日フルボッコならフォメと戦術どうするよ?
香川本田のツートップで引きこもりカウンターでもする?
622 :
hhh:2013/06/19(水) 17:27:14.48 ID:+gGuc8fQ0
N8YjZg8oP 本日のただの香川アンチ、NG推奨
98 :あ [↓] :2013/06/19(水) 14:35:31.22 ID:N8YjZg8oP (1/11) [p2]
>>46 香川がいつドリブル突破したよ。バックパスと、横ドリブル、オナニーワンツーだけだろ。
>>60 乾は機能しないけど、弱虫で何もできない香川、清武よりはいい動きする。
岡崎はSHのレギュラー。裏抜けと、守備で貢献してる。
106 :あ [↓] :2013/06/19(水) 14:37:30.99 ID:N8YjZg8oP (2/11) [p2]
>>69 イタリア代表が雑魚って。ドイツは30年間勝てないんだが。
114 :あ [↓] :2013/06/19(水) 14:39:32.66 ID:N8YjZg8oP (3/11) [p2]
>>90 乾も全く同じ。 筋力、体格で外人に劣るのにオナニープレーが多い。
133 :あ [↓] :2013/06/19(水) 14:46:22.77 ID:N8YjZg8oP (4/11) [p2]
遠藤があれだから、この際アンカー入れて、吉田をボランチにして、
サイドからクロス上げて吉田をヘディング要員にする。
194+1 :あ [↓] :2013/06/19(水) 15:07:42.58 ID:N8YjZg8oP (5/11) [p2]
>>140 乾のトラップで、全くぶれずにおさまったのを何度か見たけど、香川がトラップすると50cm以上浮いたのが多い。メンタルが弱いと落ち着きがないんだろ。
221 :あ [↓] :2013/06/19(水) 15:15:53.61 ID:N8YjZg8oP (6/11) [p2]
イタリアはビーチバレーして、心身共に準備運動、仲間との連携にプラスになってる
清武は、吉田がコミュニケーションのために一緒に風呂に入るかとの誘いを断る、一人で映画観るかだって。ツカエネェ
391+2 :あ [↓] :2013/06/19(水) 16:09:02.90 ID:N8YjZg8oP (7/11) [p2]
前田
岡崎 中村 本田
これでいい。強豪相手だと本田ですらサイドに逃げる。
香川、清武は強制送還
430 非表示:本文
503+2 :あ [↓] :2013/06/19(水) 16:41:25.74 ID:N8YjZg8oP (9/11) [p2]
>>481 オイオイ、この馬鹿にブラジル戦、香川のタッチ集見せてやれ。ドリブルで抜くどころかまともにキープできてないのに。
555 :あ [↓] :2013/06/19(水) 16:59:30.74 ID:N8YjZg8oP (10/11) [p2]
http://wibo.m78.com/clip/img/189491.jpg 608 :あ [↓] :2013/06/19(水) 17:22:27.54 ID:N8YjZg8oP (11/11) [p2]
海外移籍バルブも終了。
清武、香川は戦えない選手として恥をさらした。
若手修行用のvvvもオカマ大津がぶち壊した。
Jリーグに戻って、出場機会を増やし、WCに出たいだって。あほかよ。
ムックに似たやつも欲しいな
>>620 ブラジルはフランスを3-0でボコった事実があるからこその言い訳でしょw
今のイタリアにボコられたら言い訳の材料が無い
625 :
か:2013/06/19(水) 17:29:15.98 ID:aFDAt9410
627 :
:2013/06/19(水) 17:29:47.67 ID:2VtddIq30
冷静に考えれば今日のイタリア戦は善戦する
まずスケジュールがブラジル戦の時とは対照的に日本に有利だし
こちらにはザックや長友のようにイタリアの事を良く知る者がいる
個人の質にしてもブラジルほどの差は無い
展開次第では勝ちも狙えると思ってる
628 :
あ:2013/06/19(水) 17:29:52.19 ID:PJ5ImZHR0
>>616 正直言うと、今のイタリアはブラジル以上だと思う。
ボール支配率からして主導権は取れないやろw
630 :
う:2013/06/19(水) 17:30:30.80 ID:9Vr4YO6e0
631 :
あ:2013/06/19(水) 17:30:53.05 ID:6MfXqdoL0
>>418 ブラジル戦はクロス上げてチャンス作ってたよ
何一つって固定概念すぎ
そもそもチャンスじたいが全体でも少ないがな
632 :
あ:2013/06/19(水) 17:32:05.11 ID:PJ5ImZHR0
コンディション含めれば、イタリアはブラジルよりもは弱いぜ。
自力では同じレベルかもだけど
633 :
hhh:2013/06/19(水) 17:32:05.89 ID:+gGuc8fQ0
ユーロ予選のハイパーイタリア状態だったら日本は勝ち目なし。ヨーロッパ予選のイタリアだったらまだマシ。
634 :
あ:2013/06/19(水) 17:32:43.78 ID:hmG/O+JjO
遠藤ただでさえ走りきれるか疑問符がつくのに
さらにコンディション最悪な状態
635 :
0454:2013/06/19(水) 17:32:48.83 ID:o/wjfMd60
イタリアは守備の国でGK・DF以外、
Rバッジオ・トッティ・デルピエロ・ビエリ・トニ・カッサーノ・バロテッリ、
などなどFWも良い選手が誕生している。
日本は、中田、中村、小野、本田、香川など優秀なMFが誕生している。
636 :
あ:2013/06/19(水) 17:33:35.92 ID:N8YjZg8oP
サイドからクロス上げて、ヘディングで飛び込むオーソドックスなやり方から立て直す必要がある。
おしゃれパスで中央突破って、過去一年間香川が繰り返して1点も取れない。怖さもない。
637 :
あ:2013/06/19(水) 17:33:49.77 ID:kc2Gh7OY0
イタリアの方が1日休み少ないんだよな。
後はブラジル戦ボッコボッコだっただけにイタリアが舐めてくれれば良い。
638 :
あ:2013/06/19(水) 17:34:15.32 ID:wOKVyApw0
ニュルンベルクとかフランクフルトとか付けるから何か凄いような気がするが
所詮セレッソだからな。大して成長なんてしてない
実力的にセレッソから飛躍出来てるのは香川だけだ
てかニュルンが代表主力な時点で強い筈がないわな
清武乾はセレッソって言われんレベルになれ
>>631 香川のワンタッチパスに飛び出した奴だろ?
あのウンコクロスは一体なんなんだよ
本来の長友の動きじゃねーだろ
なんでイタリアが弱いことになってるんだよ
普通に日本が勝てるような相手じゃないって
641 :
:2013/06/19(水) 17:34:29.61 ID:2VtddIq30
ブラジル戦は開始前から絶望視してたけど
イタリア戦は条件的には一番勝ち点取りやすいはず
メキシコの方が日本にとって難しい相手になると思う
642 :
hhh:2013/06/19(水) 17:34:46.93 ID:+gGuc8fQ0
>>630 だからその原因はどこにあるんだって?ボランチがくそすぎるからだろ。
日本代表じゃ長友だって最近ボランチのケアまでしてるし、
内田はしょっちゅう中央が空きまくりで中央に引っ張り出されてカバーしてる間に右サイドに出されてんだろ。
今の遠藤を擁護するやつは本当馬鹿すぎる。そんなブログの意見しか頭に入れられないの?w
643 :
あ:2013/06/19(水) 17:35:49.72 ID:Ps5tVWGh0
イタリアの調子云々とか言う前に、
今は日本代表が調子落としてるんだけどね
644 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/19(水) 17:36:08.30 ID:Wzg8R5Xa0
>>630 お前の目はふし穴なの???
もろにOHで使われてるだろうが
それが誰でも知ってる事実だっつってんの
645 :
あ:2013/06/19(水) 17:36:14.73 ID:Tbm5Ye+S0
勝てたらラッキーだろ
日本て今ガンバに似てるからな。バイタルとシュートコースを開けるのが得意の遠藤
判断ミスとポカの多い今野、目測を誤る川島。イタリアのミドルシュートがバンバンネ
ットに突き刺さっても全然おかしくない。イタリアは、この前のブラジル相手の親善試合
では2対2の引き分け。大体同じ強さと見てもいいでしょうが、ミドルシュートが得意な
分余計日本に取っては危ないでしょう。ボランチ3枚にしてシュートコースを与えない
ようなシステムにすればかなり防げるだろうけど、ザックて自分の考えに固執するタイ
プだからね。俺のベストメンバーでやれば勝てるみたいな感じで、後半前田をいれた
時の布陣が濃厚でしょ。フォメ的には、本田がピルロとマッチアップする位置。体力な
い本田にマークは無理でしょう。いいようにやられて惨敗する可能性が高い。
648 :
あ:2013/06/19(水) 17:37:25.11 ID:N8YjZg8oP
日本人より細いネイマールが、強烈で正確なボレーを打つ。
この差は何なんだよ?人種じゃなくて努力の差だろ
649 :
あ:2013/06/19(水) 17:37:30.07 ID:PJ5ImZHR0
>>626 内田 守備いいね。もし日本が先にすすみたいなら、内田に攻撃の自由裁量をもっと与えなくてはいけない。
650 :
う:2013/06/19(水) 17:38:11.30 ID:9Vr4YO6e0
>>642 ガンバじゃ遠藤が今野の開けたスペース埋めるような役割だと攻撃が機能しないのよ
代表じゃ全体でパスコース切って今野が仕上げのボールダッシュだが
ガンバはそういう守備をしていない
長谷川になって尚動くCBは必要なくなってる
651 :
:2013/06/19(水) 17:38:26.37 ID:2VtddIq30
こうゆう風に負け続けてる状況で更に相手がビッグネームだと悲観的な予想しか出てこないもんだが
冷静に状況をみれば明日のイタリア戦は日本に有利な点はいくつもある
ずばり1−0で日本勝利だろう
652 :
あ:2013/06/19(水) 17:38:29.09 ID:Ixd+LKPS0
内田はずっと注目されてるねえ
まあ結果も出し続けてるからね
653 :
あ:2013/06/19(水) 17:39:01.55 ID:S1Sf/3/d0
654 :
あ:2013/06/19(水) 17:39:10.62 ID:kc2Gh7OY0
>646 ピルロってザックしらねーのかよw
655 :
あ:2013/06/19(水) 17:39:16.11 ID:hmG/O+JjO
ガンバろう日本かw
日本もミドル打ってほしい
>>646 警戒選手
ピルロ 香川
デロッシ 香川 本田 ってことか
この前の試合見ればあの香川のドリブルは警戒するよな あと本田も
657 :
0454:2013/06/19(水) 17:39:59.17 ID:o/wjfMd60
まぁ、地味に大宮のDFの高橋祥平がいいんだよな。
大宮を支えている。
658 :
あ:2013/06/19(水) 17:40:30.95 ID:Tbm5Ye+S0
659 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/19(水) 17:40:35.84 ID:SgLdjmxp0
イタリアはビーチバレーして完全にリラックスした状態でオン/オフを切り替えてる。
日本は本田、長友、香川中心にメンタルが完全に澱んだ状態。
660 :
hhh:2013/06/19(水) 17:41:19.76 ID:+gGuc8fQ0
日本の今の布陣って4231じゃなく4131状態だからな。
イタリアの433を中央で守れる予想ができんわ。
661 :
あ:2013/06/19(水) 17:42:46.64 ID:2GH76vbs0
662 :
hhh:2013/06/19(水) 17:43:47.74 ID:+gGuc8fQ0
イタリアもちょっと変わってきてるよな。前はピルロはもっと底にいるタイプだったけど
マルキが一番底にいるシーンが結構ある。
663 :
あ:2013/06/19(水) 17:44:36.69 ID:fakcOuuI0
オシムが惜しまれる
病気じゃどうしようもないが契約満了まで指揮して欲しかった
664 :
あ:2013/06/19(水) 17:44:47.42 ID:PJ5ImZHR0
>>648 大津が一人だと大津しかいない。
大津が1000人いれば一人くらいネイマール。
666 :
あ:2013/06/19(水) 17:45:58.88 ID:N8YjZg8oP
荒らしだからNG推奨ではなくて、香川を非難するとNGしろと回りに進める。
香川もファンも逃げてばかりだから強くならない。
イタリアには勝てるだろって人結構居るんだな。
まずピルロと遠藤の司令塔比較した時点でもう負けてるだろ。
>>660 そう、試合を見ていれば気がつくけど事実上ワンボランチ状態が多い。しかも、その1の
位置が長谷部。遠藤は前のどこかに徘徊している。カウンターになるとトロトロ戻るから
スペースが広大に出来、即危機になる。長谷部がなんでそんな位置で守備やってるの
内田や長友はそこにいるのかよというのも、全部遠藤がいないことが原因。バランスが
崩れればどこからでも敵は攻撃できる。弱小日本は、本当は3ボランチぐらいが適当な
のに、事実上ワンボランチ。アジア以外に通用するわけもない。イタリアはサイドを犠牲
にして中央を固めているからね。ザックが対処しないなら、相当やられるわ。
669 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/19(水) 17:47:00.85 ID:Wzg8R5Xa0
個人的に遠藤を外せば引き分けはあると思ってる
ピルロを本田はかなりの確率で潰せると思うんだよね
これは勘なんだけど相性というか
こうなるとDH次第で泥仕合になる予感がする
670 :
あ:2013/06/19(水) 17:47:25.88 ID:q72BO1OMO
ピルロを介してない攻撃も結構あったし、ピルロをマンマークしてもあかんな。
明日は雨です
遠藤ほどここでもヤフコメでもフルボッコされてる選手っていないと思う
んだがマジで何で使ってんだろうね 数年前なら素晴らしい選手だったが
もう完全に終わってるだろ
ガットゥーゾは間に合ってる?
675 :
あ:2013/06/19(水) 17:48:18.77 ID:hmG/O+JjO
ミドルに関してはイタリアのが打つよ
だからかなりライン上がるかと
676 :
あ:2013/06/19(水) 17:48:23.77 ID:peWZdRQlO
チェコ戦のイタリアは日本よりも糞サッカーしてた
なんか勝てる気がする
>>670 だよな。
正直、ピルロいなくても強豪だからやばい。
678 :
あ:2013/06/19(水) 17:49:02.13 ID:BCQytiQDP
>>667 全ポジション比較しても勝ってるとこないだろ
679 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/19(水) 17:49:42.58 ID:zfPCSNJI0
名前:あ 投稿日:2013/06/19(水) 13:02:29.64 ID:Ixd+LKPS0
誰か長友に「もう黙っとけ」って言う人おらんの?
周囲まで巻き込んで日本は全員中学生レベルとか、
お前は監督か何かか
ザックはセンターラインは何があっても替えないって言ってるから。
川島、今野、遠藤、長谷部、本田
この5人ね
去年のインタビューで言ってた
680 :
あ:2013/06/19(水) 17:49:49.84 ID:kc2Gh7OY0
日本代表でイタリア代表に出れる人はいますか?
681 :
柿本:2013/06/19(水) 17:50:10.33 ID:FI0sv3xIO
ブラジル戦みたいに裏つくFW置く戦術をとるならフィジカル強化したジーニアスに期待するしかないな
90分通して走り勝てるかどうかにかかってるよな
走り勝てなきゃ試合も負けると思っていいよ
683 :
:2013/06/19(水) 17:50:16.90 ID:2VtddIq30
日本は欧州サッカーとはそんな相性悪くないからな
ブラジルとは絶望的に相性悪い
シャビさんやピルロマンマークをつけるのは基本だよ。つけても勿論フェイントで交わしながら
球を配給するけど、マークさせつけないと、正にピポイントでボールを入れてくるから止めよう
がない。遠藤か香川を削って細貝入れてマンマークをさせればいいと思う。ザックはやらない
だろうけど。マンマークをつけて漸く塩試合に持ち込めるでしょ
685 :
あ:2013/06/19(水) 17:50:43.85 ID:GNVrhYXa0
>>673 ここでロストしなかったらゴールしてるわ
アタッキングサードのロストに失点責任があるとかどこの世界のサッカーだよそりゃ
三点目は完全に吉田の責任だろw
686 :
あ:2013/06/19(水) 17:50:54.77 ID:Ps5tVWGh0
まあピルロもFKになったら封じ込めるとか出来ないしね
とりあえず遠藤は前半45分に限定して目一杯仕事させよう
>>673 あのな・・・
サッカーって攻撃の時、シュートで終わるか
ラインアウトしない限りロストして終わるスポーツなの
それが攻守の入れ替えのタイミング
攻撃陣がある程度のロストのリスクを持って
攻撃しないでどうするの・・・
688 :
あ:2013/06/19(水) 17:51:26.37 ID:PJ5ImZHR0
>>685 攻撃の終わり方考えないのは小学生サッカーまでな。
689 :
あ:2013/06/19(水) 17:51:46.52 ID:NxKpxZII0
負けて悲観しまくったり日本の勘違いっぷりが酷いな
ブラジルもイタリアも格上なこと忘れてそう
690 :
名前いれてちょ:2013/06/19(水) 17:51:57.56 ID:Y50aV1BY0
ザックの強みはイタリアへのスカウティングしかないだろう
イタリアすら勝てないなら解任でいいだろう
691 :
あ:2013/06/19(水) 17:52:03.68 ID:Ixd+LKPS0
>>673 カウンター喰らってんのに
長友走らなすぎw
692 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/19(水) 17:52:15.40 ID:Wzg8R5Xa0
こればっかりは言葉では説明できないんだけど
本田はピルロみたいなタイプと好相性つうか
ポジショニングがピルロの苦手なタイプなんだよね
693 :
hhh:2013/06/19(水) 17:52:23.06 ID:+gGuc8fQ0
とか言いながらやってることはただの香川アンチw N8YjZg8oP
お前誰信者?wwwww
98 :あ [↓] :2013/06/19(水) 14:35:31.22 ID:N8YjZg8oP (1/14) [p2]
>>46 香川がいつドリブル突破したよ。バックパスと、横ドリブル、オナニーワンツーだけだろ。
>>60 乾は機能しないけど、弱虫で何もできない香川、清武よりはいい動きする。
岡崎はSHのレギュラー。裏抜けと、守備で貢献してる。
106 :あ [↓] :2013/06/19(水) 14:37:30.99 ID:N8YjZg8oP (2/14) [p2]
>>69 イタリア代表が雑魚って。ドイツは30年間勝てないんだが。
114 :あ [↓] :2013/06/19(水) 14:39:32.66 ID:N8YjZg8oP (3/14) [p2]
>>90 乾も全く同じ。 筋力、体格で外人に劣るのにオナニープレーが多い。
133 :あ [↓] :2013/06/19(水) 14:46:22.77 ID:N8YjZg8oP (4/14) [p2]
遠藤があれだから、この際アンカー入れて、吉田をボランチにして、
サイドからクロス上げて吉田をヘディング要員にする。
194+1 :あ [↓] :2013/06/19(水) 15:07:42.58 ID:N8YjZg8oP (5/14) [p2]
>>140 乾のトラップで、全くぶれずにおさまったのを何度か見たけど、香川がトラップすると50cm以上浮いたのが多い。メンタルが弱いと落ち着きがないんだろ。
221 :あ [↓] :2013/06/19(水) 15:15:53.61 ID:N8YjZg8oP (6/14) [p2]
イタリアはビーチバレーして、心身共に準備運動、仲間との連携にプラスになってる
清武は、吉田がコミュニケーションのために一緒に風呂に入るかとの誘いを断る、一人で映画観るかだって。ツカエネェ
391+2 :あ [↓] :2013/06/19(水) 16:09:02.90 ID:N8YjZg8oP (7/14) [p2]
前田
岡崎 中村 本田
これでいい。強豪相手だと本田ですらサイドに逃げる。
香川、清武は強制送還
430 非表示:本文
503+2 :あ [↓] :2013/06/19(水) 16:41:25.74 ID:N8YjZg8oP (9/14) [p2]
>>481 オイオイ、この馬鹿にブラジル戦、香川のタッチ集見せてやれ。ドリブルで抜くどころかまともにキープできてないのに。
555 :あ [↓] :2013/06/19(水) 16:59:30.74 ID:N8YjZg8oP (10/14) [p2]
http://wibo.m78.com/clip/img/189491.jpg 608+1 :あ [↓] :2013/06/19(水) 17:22:27.54 ID:N8YjZg8oP (11/14) [p2]
海外移籍バルブも終了。
清武、香川は戦えない選手として恥をさらした。
若手修行用のvvvもオカマ大津がぶち壊し。
Jリーグに戻って、出場機会を増やし、WCに出たいだって。あほかよ。
636 :あ [↓] :2013/06/19(水) 17:33:35.92 ID:N8YjZg8oP (12/14) [p2]
サイドからクロス上げて、ヘディングで飛び込むオーソドックスなやり方から立て直す必要がある。
おしゃれパスで中央突破って、過去一年間香川が繰り返して1点も取れない。怖さもない。
648+3 :あ [↓] :2013/06/19(水) 17:37:25.11 ID:N8YjZg8oP (13/14) [p2]
日本人より細いネイマールが、強烈で正確なボレーを打つ。
この差は何なんだよ?人種じゃなくて努力の差だろ
666 :あ [↓] :2013/06/19(水) 17:45:58.88 ID:N8YjZg8oP (14/14) [p2]
荒らしだからNG推奨ではなくて、香川を非難するとNGしろと回りに進める。
香川もファンも逃げてばかりだから強くならない。
>>673 あれはナイスプレイだろむしろ アタックしない奴なんていらん
おしいプレイだった
ヤットがわるいのではなく、代わりになる若手が育ってないだけ・・・
696 :
あ:2013/06/19(水) 17:53:07.58 ID:SmwCKLz60
697 :
l:2013/06/19(水) 17:53:09.07 ID:x3XnKTry0
>>672 ニワカばっかだからな
全体を見ないで少しのパスミスが〜
>>691 攻撃に人数割いてるのに戻らないんだよなぁ。
どうしてこうなった。。
ブラジル戦はクロスしかチャンスが無かったのに、本田の見る目の無さ・・・
ロシアでやってると戦術が劣化するわ
こいつに攻撃の司令塔やらせてるから勝てないんだよ
完敗の夜に決断 本田ら造反覚悟で戦術無視 (東スポWeb) - Yahoo!ニュース
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130619-00000004-tospoweb-socc そんな敗戦後の夜、本田は長友と香川とともに緊急ミーティングを開いたという。
長友によると、本田は「ボールを持って縦に出すと(サイドからの)クロスしか選択肢がない。
空中戦に強い(ブラジル)DFには通用しない」と主張。
さらに中央で勝負することを提案し「(本田への)パスを優先しろ、と…。それが圭佑と真司の要求でもあった」。
日本代表にとってサイド攻撃は基本戦術。ただ本田はブラジルのような世界トップレベルには通用しないと判断。
そこで打開策として、自らにボールを集めることを要求したわけだ。
長友は「シュートも狙えるし(攻撃の)選択肢が増えるということ。バイタルからも(仕掛けて)いける」と真意を説明した。
700 :
あ:2013/06/19(水) 17:53:45.14 ID:q72BO1OMO
701 :
あ:2013/06/19(水) 17:53:58.99 ID:wOKVyApw0
日本はブラジルに相性悪いだけかもしれんよ。
やられたのは速いクロスから2本ズドンとかミドルとか即興性に弱い
点差付いてからのは考えないでだけど
日本人は性格的に平和ボケしてるから開始直後とか挨拶的なサッカーしてて
いきなり来られて「いきなり本気で来るなんて!」って感じでやられる
ブラジルとかは油断を突いてくる感じでそこもサッカー的ずる賢さが身に付いてる
確かに差はあるが日本はブラジルのリズムを崩すような戦術考えると何か起こるかもね
最近の長友はほんと走ってる印象ないな。
イタリアでそれなりの評価を得た要因の無尽蔵のスタミナ、運動量捨てたらただのゴリラだぞ
703 :
hhh:2013/06/19(水) 17:54:04.88 ID:+gGuc8fQ0
>>695 とりあえず外して誰か使えばいいだけだろw
吉田なんてどんだけミスしても使って育てたろ。
704 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/19(水) 17:54:07.96 ID:SgLdjmxp0
705 :
:2013/06/19(水) 17:54:21.18 ID:2VtddIq30
結果はともあれイタリア戦は善戦はしなきゃいけないな
もう移動の疲れだの言い訳は通じない
もし同じ様にフルボッコされたら可及的速やかな対策が必要になる
>>673 ブラジルの最初のパスずれてるんだよなあ
あれ普通だったら後ろ向きにトラップして遅れるところなんだろうけど
一発で前向いてんだもんな
うまいわあ
がっちゃんどこかの監督になるんじゃなかった?向いて無いと思うけどな。
708 :
あ:2013/06/19(水) 17:54:55.47 ID:PJ5ImZHR0
>>691 前田の方が戻り速いんだぜw
>>687 香川がアソコでロストしたのが問題なのでなく、あの状況で仕掛けるような流れだったのが大問題なんだよ。
左にボランチがよってさらにSBも上がってあれではね。
自分たちに向かってゴールしてるようなもの
709 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/19(水) 17:55:00.59 ID:Wzg8R5Xa0
疲れはイタリアのほうが1日少ないわけだしな
710 :
hhh:2013/06/19(水) 17:55:05.31 ID:+gGuc8fQ0
712 :
あ:2013/06/19(水) 17:55:26.55 ID:XRTg3n6GP
本当はブラジルのベンチに座れる選手もいるだろうけど
誰の名前を出しても叩き合いになるだけだしなあ
お前ら代表戦前のタヒチvsスペイン見んの?
714 :
あ:2013/06/19(水) 17:56:24.96 ID:Ixd+LKPS0
>>699 なんでこう戦術や弱点をベラベラ喋るかね
>>708 結果論だよそれは あれ抜けてたら一点もののチャンスだったぜ
あの状況で足が止まってる連中よりよっぽどいい
本田にしろ香川にしろ積極的に攻める奴は評価すべき
消極的な奴が多すぎる
>>709 その上海に入ってはしゃいじゃったから
かなーり疲れてるんじゃない?
717 :
あ:2013/06/19(水) 17:56:57.09 ID:PJ5ImZHR0
>>696 ・遠藤いなくて組立でボランチは二人とも左による
・長友上がる
この状況ではダメに決まってるだろ。実際失点してるわけだし。
718 :
hhh:2013/06/19(水) 17:57:07.42 ID:+gGuc8fQ0
>>708 そもそもアタッキングサードでPAに侵入しようとするプレーをロストとか失点の起点とは言わない。
コーナーキックでもないのに上がりまくって相手の人数に対し守りが少ないんだから
そりゃあの場面では長いボールを入れられるに決まってる。
>>698 まぁ〜さすがに後半の終了間際になったらなぁ・・・
720 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/19(水) 17:57:27.77 ID:Wzg8R5Xa0
>>716 あの辺りはイタリアの国民性としかいいようがないww
ブラジルvsメキシコだったわ
722 :
さ:2013/06/19(水) 17:57:44.18 ID:hmG/O+JjO
欧州には相性いいっていうか欧州は
ギリシャが結構噛ませ犬になってくれるんだよ
723 :
サンペドロ ◆.ZFTFavm2Y :2013/06/19(水) 17:58:08.91 ID:WcqSynjD0!
イタリア代表チームはEURO2012で一度仕上げたチームだから、完成度はブラジル以上
穴も見受けられないので勝つのは難しいだろう、最高で引き分け、0-1なら合格
0-2が順当な結果。
724 :
あ:2013/06/19(水) 17:58:10.14 ID:N8YjZg8oP
>>673 香川が真ん中でワンツーやってカウンター喰らうのはいつものこと。
SHの仕事が出来ないなら代表は辞退すればいい。いつもいつも同じロスト、失点パターン。ほんとに癌だよ。
>>708 後半の途中から出てるんだから
当たり前だろw
長友は、大怪我をして長期離脱、復帰戦で大怪我をしてまた長期離脱。こういう状態だ
からな。コンディションが最悪でしょ。左足を使わなかったり、無意識に守備を避けてい
るし。まあ、大怪我していつ再発するかわからない状態なら当然だよね。その様子をみ
ながら、何でザックが使っているのかということの方が問題。いくら選手がやると言って
も、試合のパフォを見て他の選手に変えるのが監督の仕事。ザックって固定メンバー
がやるといえば自動的に先発にするぐらいの感覚でしょ。川島とかもポカ連続している
のに未だに出ているし
>>699 長友クソすぎ
結果出てから話せ、口が軽すぎる
728 :
あ:2013/06/19(水) 17:59:05.72 ID:JniYl9BD0
まあ今回の参加国に三連敗してもクジ運でベスト8くらいまでならいけるでしょ、みんな静かに祈ろうぜ
729 :
あ:2013/06/19(水) 17:59:14.07 ID:mo4X9KP30
最初からスタミナすら無いザル内田はゴリラ以下のゴミ屑
さっさと高徳にポジション譲れや
>>719 でもそれって判断がおかしいよ。
疲れててダメなら人数かけないことをまず選択しないと。
って思っちゃうんだけどなぁ。
731 :
v:2013/06/19(水) 17:59:35.76 ID:egG+ofZq0
そういやドゥンガは遠藤が一番よかったて言ってたよな
オシム評も安定してたと言っていた
海外の採点平均も香川清武長谷部よりマシ
素人はどっちだろうね
前田がリターン受けるようないい動きしてたからワンタッチで良かったんだけどなあ
733 :
hhh:2013/06/19(水) 18:02:01.55 ID:+gGuc8fQ0
>>731 ドゥンガなんてあの面子で守備的にいったあげくW杯ベスト8にしかいけずに祖国ではフルボッコにされた監督ですが?
735 :
あ:2013/06/19(水) 18:03:44.10 ID:2nWl18b30
韓国がイランと相性が最悪なように
日本は南米と相性が悪い
ブラジルにボコられる姿は安易に想像できるけど
欧州に3−0で負ける姿はあまり想像できないだろう?
736 :
あ:2013/06/19(水) 18:04:12.38 ID:PJ5ImZHR0
>>715 そうだよ。失点したのが結果で現実なんだよ。いくら仮定たてても失点1は消えない。
抜けてたら〜言うなら、抜けてなかったら失点ピンチなんだよ。
ゴール0.5/失点0.9これくらいのプレーして得点しそうだったと言われてもね。
737 :
名無しさん@お腹いっぱい:2013/06/19(水) 18:04:17.04 ID:RkndcyBB0
期待してないけど 日本0-3イタリア の予感濃厚!
738 :
:2013/06/19(水) 18:04:25.77 ID:hDipmWI+0
>>724 あれを香川のせいの失点なんて言うのは日本人の一部くらい
あそこで仕掛けてとられたらダメといわれたらアタッカーは仕掛けられないわ
739 :
あ:2013/06/19(水) 18:04:57.16 ID:SmwCKLz60
>>717 あそこの状態で仕掛けなかったらそれこそ問題
攻めないのだったら囲まれている香川にパスした選手のほうに問題ある
香川にパスした選手がバックパスしたら失点しなかった可能性あるけど
チャンスだと思ったから香川にパスしたし香川も攻めた
失点の最大の原因はDFラインの低さとボランチのポジショニングと
全選手間の距離
ザックジャパンは危機管理能力がなさすぎる
740 :
:2013/06/19(水) 18:05:09.47 ID:2VtddIq30
イタリアはハマるとめっちゃ強いんだが
脆さもあるんだよ
メキシコ戦みるからに奴等はEURO時のサッカーできてない
印象としては日本は十分付け入る隙がある
更に日程的にもイタリアの年寄り達にはキツイだろう
それでも強気に2-1で日本・・・・はむりかな・・・。
本田が日本の癌
一からチームつくりなおさないとな
>>730 それもあるんやけどね・・・
フレッシュな前田・細貝・乾が
頑張らないといけないタイミングには感じる
744 :
hhh:2013/06/19(水) 18:05:31.81 ID:+gGuc8fQ0
>>734 前向いた瞬間相手の足入ってんだろ。
逆にここで前向かないと何で向かねえんだよって批判すんだろwww
香川アンチは民主党みたいだなwwwww
オシムとか、遠藤を2列目の左MFで使っていたし、ドゥンガがいたころはトップ下の選手。その頃
の感覚で守備のタスクが必要なボランチとしてみていないのでしょう。両方とも日本代表監督、ブ
ラジル代表監督としての成績は無能だった。そもそも、日本の専門家とかやらも遠藤を評価すれ
ば玄人みたいな雰囲気だけど、そいつらは去年のJでガンバが降格することを予想した人は1人
でもいるのか。遠藤が使えないと叩いていたファンの目の方が正しかったのが現実だ。
>>734 PAで勝負仕掛けたんだろ?
何でもかんでも勝負しないでパスするんじゃ清武のクソプレーと変わらないじゃん
俺はこの姿勢を評価するよ 本田のロングシュートも打たなきゃチャンスとか馬鹿な事いう奴がいるが
シュート打ったり、ドリブルしなきゃ何もはじまらない こういう状況でパス回しばっかする奴は代表から外すべき
勝負出来ないやつはいらない
747 :
あ:2013/06/19(水) 18:06:09.68 ID:N8YjZg8oP
>>738 俺が言いたいのは、SHならサイドを使えと言うこと。いつも渋滞の中に入り込んでスペースを狭めてる。
748 :
あ:2013/06/19(水) 18:06:30.76 ID:BCQytiQDP
>>741 なんとかDF陣突破しても最終的にブッフォンが待ってるからな
>>742 お前この状況でよくそんな事言えるな,恥知らず。
750 :
あ:2013/06/19(水) 18:06:40.23 ID:RLOJu6/1P
長友は半月板やって半年以上の治療が必要なはずなのに
インテルが無理に復帰させた
復帰して8分でまた怪我
とても以前のパフォが期待できる状態じゃない
怪我明けでまともに試合数こなしてない選手を代表に呼ぶな
本田も同じ
751 :
あ:2013/06/19(水) 18:07:00.93 ID:vvOdNBn7O
日本代表が今回はどうレイプされるか考えようぜ
つか最近欧州に勝った試合って有ったっけ?
今は欧州相手にも相性悪いよ日本は。
ウズベキ(欧州スタイル)、ブルガリにも勝ってないしな。
>>748 (´゚ω゚).:゚*ブッフォンはピーク過ぎてないか?
756 :
あ:2013/06/19(水) 18:07:53.16 ID:Ixd+LKPS0
ゴリラJAPAN待ったなし!
インテリゴリラ
子ゴリラ ボスゴリラ 犬
猫背ゴリラ 整ったゴリラ
ミニラ 和製ゴリラ 長ゴリラ 綺麗なゴリラ
ゴリラ
757 :
あ:2013/06/19(水) 18:08:27.82 ID:PJ5ImZHR0
>>739 仕掛ける、しないが問題ではないから。
あの状況がそもそもおかしいんだよ。
あの状況作ったボランチ×2・香川・乾・長友が問題。
カウンターくらうような仕掛ける状況作ったこの5選手のせいの失点。
758 :
:2013/06/19(水) 18:08:33.61 ID:hDipmWI+0
いずれにせよもう一度チームでしっかり約束事を確認すべき
ブラジル戦なんて早い時間に点とられてバタバタして何も出来なかったからな
早い時間の失点は防がなきゃいけないけど、取られた時どうするのかも想定しておくべき
>>753 ピーク過ぎても川島の3倍ぐらいの差がある。
760 :
あ:2013/06/19(水) 18:10:22.73 ID:Ixd+LKPS0
内田は長友に堀北真希ちゃんを紹介して差し上げろ
「余計な事喋らないでね、チームプレーしてね」って言ってもらえ
761 :
あ:2013/06/19(水) 18:10:25.87 ID:N8YjZg8oP
香川と乾は、サイドからクロス上げる地味な仕事はしたくない。
自分が中心でゴールを決めてヒーローになることを常に妄想している。
清武は、ドリブル突破やゴールは無理だから、SBを無視してアーリークロス。
>>757 二点差で残り時間無い状況なら当然仕掛けるのが当たり前
香川がドリブル仕掛けたせいで失点したんだってのはおかしい
こういう時に勝負出来ない奴こそ問題
764 :
あ:2013/06/19(水) 18:11:20.92 ID:hmG/O+JjO
>>752 コンディション悪いとウズベキスタン・ヨルダンにも負け
本田香川長友がいないと北朝鮮にも負けるレベルだからな
すごい強豪っぽい流れなのがおかしい
765 :
:2013/06/19(水) 18:11:27.76 ID:2VtddIq30
ズバリ今日は1−0で日本勝利
得点は岡崎
766 :
hhh:2013/06/19(水) 18:12:23.79 ID:+gGuc8fQ0
>>761 普通にクロスも上げてんだろ。お前の脳内妄想だけで語るなよ。
767 :
あ:2013/06/19(水) 18:12:25.37 ID:jQo9pJJqO
ブラジルはイングランド、アルゼンチン、イタリアはイングランド、スペイン、フランスにこの一年間で負けてる。
何だかんだで格下相手との試合は最低でも引き分け以上に持ち込んでるからな。
日本みたいに格下相手にポロポロと負けたりしてない。
日本は引き分けに持ち込めれば上出来だろな。
768 :
あ:2013/06/19(水) 18:12:30.21 ID:PJ5ImZHR0
>>762 今はグループな。これがトーナメントなら君が正しいが。
現実・結果はただの追加失点
プランデッリ
「かつて日本代表は、誤解を恐れず言えば、この手の大会に“参加することだけ”が半ば目標のすべてであったとも言えるのだろうが、98年のW杯初出場から15年を経て今、
さきほども述べたように過去20年で最も大きな成長を遂げた国の代表であるからこそ、以前とは明らかに目標の次元そのものが変わっている。
先の15日は惜しくもブラジルに敗れたわけだが、あれだけの強行日程の中で迎えた初戦で思うようなパフォーマンスを見せられなかったのは無理もない。
ザック自身が言うように、あの試合の日本は本来の力の50%ほどしか発揮できていないと私も見ている。しかも相手はあのブラジルなのだから。
だが、中3日を経て迎える次の試合では間違いなくコンディションを整えてくるはず。繰り返す、我々は細心の注意を払わなければならない」
「何と言ってもこの大会への参加資格を我々は昨年のユーロで2位に入ったからこそ“与えられた”のだからね。その貴重な場をムダにするわけにはいかない。
その上で大切なことは、現在のイタリア代表が世界的に見て必ずしも強豪の枠には入らないという事実、これを真摯に受け止めることだ。いわゆる“地方クラブ”的なメンタリティとでも言おうか、
すべての対戦相手に対して最大限の敬意をもって我々はピッチに立たなければならない。
かと言って相手を恐れるわけではないのだが、胸を借りるつもりですべての試合に臨まなければならない」
香川
「イタリアはブラジルより弱い。ピルロは守備がうまくない。」
試合前から勝負ついてる
770 :
あ:2013/06/19(水) 18:13:25.50 ID:BCQytiQDP
>>753 ピーク過ぎてもブッフォンはブッフォンじゃねぇかな
>>756 ペット混ざってるぞ、おいw
>>738 まあ頭悪いよな
スペースを使うとか色々やりようあるのにいつもワンパターンすぎて
772 :
:2013/06/19(水) 18:13:41.43 ID:hDipmWI+0
南アで日本がガチの強豪とまともに試合できたのはチームとして一つになってたから
全員で一つの方向に向かうと強いからな
それが日本のストロングポイントなんだよ
いろいろ今話し合ってるだろうから次はびびらず戦ってくれることを期待してるよ
>>761 自分の長所じゃないところだからしょうがないっちゃしょうがないんだけどねえ
基本的に二人共自分のやり方を突き通していままでキャリア積み上げてきたわけだし
負けろて言ってる人って何人なのかな。
選手戦術の好き嫌いはあれ、日本代表にはいつだって頑張って勝って欲しい!
野球でもサッカーでも同じ事。
775 :
hhh:2013/06/19(水) 18:14:08.15 ID:+gGuc8fQ0
未だに無能監督の責任を問う声よりも選手の責任にしたがっている無能サポーターとマスゴミも問題だわ。
>>760 いいね
それと内田には静岡のサッカー人脈を生かして香川に長澤まさみを差し向けてほしい
>>761 清武はブンデスでは人気あるんだよなぁ・・・。代表だと使えてないけど。
778 :
あ:2013/06/19(水) 18:14:26.85 ID:Ixd+LKPS0
監督も本田もブラジル相手には高さで勝てないって言ってるのに
なんで清武はあんなふんわりクロス上げたん
キックミス?
香川の足元に合わせるつもりだった?
779 :
あ:2013/06/19(水) 18:14:28.63 ID:4IcKqOSo0
岡崎って強豪相手に得点したことが1度もないってどっかのブログに書いてあったな
オーストラリアや韓国相手にもないって
岡崎は、親善試合だけどアルヘン相手に得点しているよ。強豪相手に得点がないのは
本田でしょう。
>>768 俺はアタッカーは最後まで勝負諦めないで引き分けに持ち込めるように勝負しかけるのが
当たり前だと思うけどね あの状況でパス回しし始める奴は許せん もし点を取りに行きたくないなら
監督が香川を下げればいい
782 :
あ:2013/06/19(水) 18:15:29.23 ID:SmwCKLz60
>>757 サッカーはリスク背負ってプレーしないと点は取れない特に日本は
カウンターが怖いなら攻めなければ良い
784 :
、:2013/06/19(水) 18:16:17.92 ID:bMWiVoYZ0
>>764 強豪国もコンディション次第の部分は大きいよ
785 :
あ:2013/06/19(水) 18:16:22.08 ID:wBYPm25K0
ザックは言うこと聞かない奴切れよ
日本人は言われたことしかできないなんて言われてたのに
今では言われたことすらやらないってw
787 :
あ:2013/06/19(水) 18:16:54.31 ID:UHcbSVUh0
今のブラジル相手ならどこも最低1点は失点する
やっぱり前が、というかザックの攻撃プランが
意味不明だ。
清武とか自分たちは明らかに
点を取れませんみたいな奴を入れるな
日本はウズベキスタンより若干強い程度なのに、最近勘違いしすぎ。
地道に謙虚に力つけていけよ
>>778 あれは本田のファーサイドへのクロスでしょ
岡崎へのクロスはかなりよかった
790 :
あ:2013/06/19(水) 18:17:41.19 ID:q+DEPAIk0
マイケル・オーウェン
「ピルロのキックは冗談みたいだ」
リオ・ファーディナンド
「ピルロはまさにサッカーのマスタークラスだね」
シャビ・エルナンデス
「怪物だよ」
ジェラール・ピケ
「彼は純粋に優秀な選手だ」
セスク・ファブレガス
「すごすぎる…」
ヨハン・クライフ
「ピルロはバルサでプレーできる数少ない選手」
リオネル・メッシ
「僕のFKはピルロを手本にしている」
グアルディオラ
「ピルロこそが最高のMF」
香川真司
「ピルロは守備が穴」
791 :
あ:2013/06/19(水) 18:17:57.33 ID:SmwCKLz60
今の代表が得点するところが想像できない
ザックは臨機応変に対応できるタイプじゃない
>>782 リスク背負うにしても自ら突破できる可能性低くしてから突撃するんだぜ?w馬鹿だろw
794 :
:2013/06/19(水) 18:19:03.15 ID:2VtddIq30
自国開催でやる気100%のブラジルとアウェーでやったら
どこだって0−3くらいでやられる可能性あるしな
ネイマールのゴールはミラクルだしパウリーニョのは川島ひとりの凡ミスだし
3点目はまあオマケみたいなもんだからチームとしてはそんな悲観することはない
決定機ってのはあんま無かったからなブラジルも
日本は強いよ
795 :
あ:2013/06/19(水) 18:19:14.38 ID:YiPMPcyQ0
>>780 デンマークとカメルーンという強豪からW杯で点取ってるだろ
だったら、得点した一番強い相手がポーランド(しかも親善試合)の中田なんて
どんだけ過大評価だったんだよw
>>787 ブルガリア戦なんて負けてるのにバックパスしてる酒井みたいなバカがいたからな
ザックがぶち切れてたが リスク背負ってでも点を取りにいくんだって気持ちを持ってるかどうか
この前の試合では本田と香川しかその気持ちを感じられなかった
797 :
あ:2013/06/19(水) 18:20:04.94 ID:PJ5ImZHR0
>>781 おれは大会諦めないで欲しいんだけどね。
一試合じゃないんだから。
当人たちが最初からグループ突破を諦めてるならそれでいいけど。
>>782 リスク管理して攻めるのが普通な。リスク管理をボランチ×2・長友・香川・乾の誰もしてない。
仕掛けた香川でなく、リスク管理しなかったボランチ×2・長友・香川・乾がダメって話だからな。
チーム本田にしたことで3年間なにも進まなかったな
メンバーも本田様のために集めてるし
799 :
あ:2013/06/19(水) 18:21:21.60 ID:hmG/O+JjO
>>784 でも日本て南米のチームをホームで迎えて引き分けもあったし
世代交代ミスしたというオーストラリアにもなかなか勝ちきれない
もちろんフランスも日本に負けたりしてるけど
順調に勝てる試合をかなり負けてる気が
800 :
:2013/06/19(水) 18:21:32.98 ID:hDipmWI+0
>>786 11人全員切らなきゃいけなくなるな
ブラジル戦ザッケローニの言うとおりに動けた選手なんて皆無
>>792 自分の得意なところに選手をはめ込むタイプだからな
ひたすらシステマチック
遠藤がその辺でザッケローニと話あったみたいだけどな
スペインのように常に自分たち主導で戦えるレベルじゃないんだから
相手によってある程度やり方を変えていかないと厳しい
801 :
あ:2013/06/19(水) 18:22:07.17 ID:Ixd+LKPS0
>>795 オマケって何だよ
ああいう集中切らしたが故の失点が一番大問題だよ
諦める敗者の空気が漂ってたんだよ
802 :
hhh:2013/06/19(水) 18:23:13.62 ID:+gGuc8fQ0
>>800 欧州中堅国とかあるいは強豪国でも相手によって戦い方は変えるからな。
ブラジルくらい攻撃的なチームに対して守備の薄い今まで通りの守備組織と遠藤出してる時点で無理ゲー。
乾が終了直前でてきてダニから奪ってドリブルシュートあれは凄かった
>>646 ブラジルもそうだったけど、ビッグチームはやはり風格が王者のそれだものな
805 :
、:2013/06/19(水) 18:26:25.46 ID:pNr6PM7H0
ブラジル戦見直してるけど前半は意外と悪くないな
806 :
あ:2013/06/19(水) 18:27:53.89 ID:VmWJayYz0
日本のサポはちょっと褒められたり、ちょっと勝ったりすると傲慢になるヤツが多いから、
このぐらい世界を見せつけられれば少しは謙虚になるだろう。
>>805 前半は頑張ってたよ 後半になって運動量がガクって落ちて闘えなくなった
特に遠藤と本田がやばかった
809 :
あ:2013/06/19(水) 18:29:27.20 ID:UHcbSVUh0
>>805 前半はブラジルも慎重に入ってただけだよ
あ、やっぱりこいつら対面でしっかりプレスかければ
簡単だと確認されてからは楽勝モード
810 :
柿本:2013/06/19(水) 18:30:05.36 ID:FI0sv3xIO
今までの経験からいってイタリア戦は開き直ってライン上げ上げの攻撃的にいくのは間違いない
そうするとイタリア戦のフォメは
---------前田---------
-香川----本田----岡崎-
----ガチャ--長谷部----
長友--今野--吉田--内田
---------本田---------
-乾------香川----岡崎-
----ガチャ--長谷部----
長友--今野--吉田--内田
ブラジル戦みたく試した覚えのない組み合わせを使うか気になるとこだがまぁこんなとこだろ
811 :
、:2013/06/19(水) 18:30:39.57 ID:pNr6PM7H0
>>807 スケジュール考えたら仕方ない面もあるなこれ
イタリア戦はいつもの固定メンバーで行くのかぁ?
ボランチとかメヒコ戦に向けて休ませないのかなあ
まあ、かわりにだれを出すのかというと、首をひねっちゃうんだが
814 :
あ:2013/06/19(水) 18:31:47.69 ID:wOKVyApw0
>>805 日本が後半動き悪くなったのは親善で日本に来るチームによく見る症状だったな
2試合とも早くに先制されなきゃ面白かったんだがな
力の差が出る展開だけは勝ち目ない
>>811 遠藤はイラク戦にフル 本田は病気空けだからだろう
だったら香川はどうなんだって突っ込みがあるだろうが あいつはどっかおかしいんだろw
異常なスタミナ
817 :
/:2013/06/19(水) 18:33:48.85 ID:t4DtB9TJ0
ハヤブサでもいれば楽しめたのにな
818 :
:2013/06/19(水) 18:34:02.29 ID:2VtddIq30
ブラジル戦は後半ガクっと落ちたね
あとネイマールのミラクルゴールでプランが狂ったのもデカイ
そこまで力負けはしてなかったから
必要以上に自信を失うことはない
819 :
hhh:2013/06/19(水) 18:34:38.42 ID:+gGuc8fQ0
単純にブラジルの気温と湿度はスペインも後半やばかったし相当きついだろう。
820 :
あ:2013/06/19(水) 18:34:58.95 ID:5SyWIbxh0
>>818 めでたい奴
ブラジル相手に同じような理由で3試合で11点失点してるのによくそんなことが言えるな
822 :
、:2013/06/19(水) 18:35:49.90 ID:pNr6PM7H0
>>814 確かに2試合続けて普通じゃないゴールで先制されてるけど
こいつらのレベルではマグレじゃないんだよなあ
823 :
あ:2013/06/19(水) 18:36:06.20 ID:hmG/O+JjO
>>811 その通り
しかしイラク戦に主力をたくさん出したのはザッケローニ
ブラジルと力差ないって、ノー天気すぎる
信じられない。誰がブラジルに通用したかいえるか??
なにが通用したかいえるか?
825 :
:2013/06/19(水) 18:36:59.19 ID:hDipmWI+0
先制点とったあとはブラジルはゆっくり回す場面も目立ったからな
あれはブラジルの良くやる手
エサを蒔いて食いついてきたらスピード上げて攻撃を繰り返すんだよ
追いかけても取れない
断続的なブラジルのスピードアップで自陣深く攻め込まれる
体力的にも精神的にもどんどん追い込まれる
それに加えて日本は攻撃も手数多くやろうとしてたから走らなきゃいけない
体力なんて持つわけが無く完全にブラジルのプランに付き合ってしまった
>>824 完敗だよ だけど前半の本田のキープと香川のドリブルは通用してた
特に香川の中央から突破してったドリブルはやばかった
827 :
:2013/06/19(水) 18:37:17.86 ID:2VtddIq30
>>821 君みたいな悲観論者は負けた時の悲しみを誤魔化すために予防線張ってるだけだから
どこまでいっても悲観し続けるだけで逆に冷静さが無いんだよね
イタリアには勝てるよ、勝てないまでも良い試合にはなる
828 :
お:2013/06/19(水) 18:38:09.69 ID:gH+BeP+z0
取り敢えずイタリアはW杯優勝4回でブルジルの5回に次ぐ、超強豪国だから。
>>827 なんでイタリアが出てくるんだよ
ブラジルとは力の差があったかどうかの話だろ
確実にデカイ差があったよ間抜け
>>826 90分間コンスタントにそのプレーが出来ればワールドクラス
831 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/19(水) 18:38:47.22 ID:Wzg8R5Xa0
今回はブラジルのホームだぜ
このお互いアウェーで一日間隔の詰まってるイタリア戦が全て
できれば遠藤を外して欲しいが見極めるならここだと思う
832 :
、:2013/06/19(水) 18:39:05.48 ID:pNr6PM7H0
ピルロがーバロテッリがーてことより
中3日でどれだけ回復してるかが問題だわ
>>827 ええ?wwwウジテレビの広報が書いてるのか?ww
834 :
あ:2013/06/19(水) 18:39:51.60 ID:Ixd+LKPS0
835 :
1:2013/06/19(水) 18:39:56.26 ID:8j7Qlpmk0
本田がコンディション戻らなければ惨敗だろ
逆に戻ってればそれなりに戦える
まあ戻らないだろうけど
836 :
あ:2013/06/19(水) 18:39:57.88 ID:0qe6LA020
日本vsイタリア
ボールポゼッション(支配)率を予想しよう。
たぶん6:4くらいでイタリア優勢=日本負け
837 :
:2013/06/19(水) 18:40:35.01 ID:2VtddIq30
ブラジル戦は相手にアドバンテージありすぎたからなあ
実力を見るには明日のイタリア戦の方がふさわしいだろう
838 :
は:2013/06/19(水) 18:40:46.33 ID:hmG/O+JjO
>>827 イタリアは日程的に劣化してつまりイタリア側が
gdgdになって善戦する可能性はあると思うが
君が日本の強さに確信もてる理由は?
839 :
あ:2013/06/19(水) 18:41:01.14 ID:tPxifFjp0
>>760 内田ヲタ自重しろ
他選手sageすんな
840 :
や:2013/06/19(水) 18:41:01.22 ID:wFIpb8p0O
後半ブラジル引いて来なかった?
もう二点とったから省エネかと思ったわ
841 :
あ:2013/06/19(水) 18:41:36.06 ID:UHcbSVUh0
>>832 初戦を落とした事によるモチベの低下も気になるとこだな
そこから立て直せるチームはそうはない
842 :
あ:2013/06/19(水) 18:42:03.59 ID:Ixd+LKPS0
リーグ戦とか見てると
日程詰まってるクラブの方が危機感持ってて結構勝ったりするよね
試合が近づくにつれて、楽観的な意見が増えるのは何故?
視聴率稼ぎたいから?
そしてがっくりさせるの?ずっとそれの繰り返しじゃん
844 :
名前いれてちょ:2013/06/19(水) 18:42:37.39 ID:Y50aV1BY0
>>832 イタリアの方が1日少ないんだぜ
ザックはもう逃げ場ないよ
移動距離は?
846 :
、:2013/06/19(水) 18:43:54.40 ID:pNr6PM7H0
イラク戦なんか別チーム派遣してりゃよかったのに
847 :
:2013/06/19(水) 18:43:54.77 ID:2VtddIq30
>>838 ブラジルにも完全に崩されて無いしそれなりに決定機は作ってたからかな
それに後半の運動量の落ち方はやっぱコンディションに大きな差があった
しかしブラジルの3点目
ああいうカウンターはきっちり決めてくるね
最低でもシュートまでは持っていく
今の日本代表は同じ場面あったとしてもシュートまで行けないんじゃないか?w
849 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/19(水) 18:44:25.45 ID:Wzg8R5Xa0
楽観じゃないよ
ザックの逃げ場じゃないよ
遠藤の逃げ場がなくなるって事さ
>>818 >ブラジル戦は後半ガクっと落ちたね
>あとネイマールのミラクルゴールでプランが狂ったのもデカイ
>そこまで力負けはしてなかったから
つまり前半3分までは力負けしてなかったって事かw
お主も相当な皮肉屋よのう。
851 :
あ:2013/06/19(水) 18:44:52.10 ID:UHcbSVUh0
コンディション云々はザックのせいでいいよ
>>844 疲労度は間違いなく日本の方が上だけどね
香川のドリブルってブラジル全く危険になってないやん
DFラインまで行ってるわけでもない
>>810 まー、そうだろうね
でもって、ピルロの餌食になるのかなあ
和製ピルロの遠藤とはものが違う
ブラジリアって標高が1100mもあったんだな
今度のレシフェは海沿いみたいだが
856 :
:2013/06/19(水) 18:45:22.97 ID:hDipmWI+0
高い位置からのプレスをやたら強調する奴がいるけど
デメリットもあるんだよな
当然だけど追いかけるってことはその分スペースを与える、フリーの選手が生まれるということだ
連動したプレスをすることは難しい
ハイプレスをするなら最終ラインは高い位置を保たなきゃいけないってのが大前提になる
間延びした状態のプレスなんてブラジルにとっちゃカモにしか見えなかったろうな
>>848 縦への推進力ある選手一人もいないからね
本田にボールを渡さなければいけないというチームの雰囲気が最悪
今のブラジルはペレ以降、最も弱いよ
史上最低のセレソンかもしれない
そんな状態が最悪のブラジルに100回やっても1回も勝てないようなサッカーやる日本は弱すぎる
コンフェデ終わったら総入れ替えしろ
861 :
あ:2013/06/19(水) 18:46:46.07 ID:wOKVyApw0
>>822 確かに事故に見えて事故じゃない
起こるべきして起きた事故
日本の油断も原因ではあるがブラジル力って感じだね
862 :
や:2013/06/19(水) 18:46:50.34 ID:wFIpb8p0O
日本の個々の力の差もだけど
個人個人のちぐはぐなのが気になった
ドリブルしたい人キープしたい人
もっとすりあわせてほしい
そしたらもっと出来ると思うわ
863 :
:2013/06/19(水) 18:47:44.63 ID:hDipmWI+0
ブラジル相手には遊ばれたってのが現実だよな
全く日本はいいところなし
向こうに見下されても仕方のない内容だったよ
勇敢に攻めて3失点なら仕方ないけど、先制点に浮き足立って空中分解したってのが現実さ
864 :
あ:2013/06/19(水) 18:47:46.95 ID:RCQvrW+gO
長友ファンは余裕無さすぎでしょ
コンフェデでブラジルやフランス相手に無双してた俊さんが懐かしい・・・・
今のメンツで誰かブロンズシュー賞もらえるんかな?
867 :
あ:2013/06/19(水) 18:49:07.99 ID:Edndhm570
>>858 他の選手が持っててもとられるんだもん
自分たちで分かってるから本田に出すんでしょ
868 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/19(水) 18:49:42.02 ID:FLROfPCg0
清武はマジ勘弁
戦えない選手ということがハッキリした
>>859 これここで暴れてる本田信者赤っ恥じゃんw
871 :
ら:2013/06/19(水) 18:50:29.35 ID:o8scK800O
日本は本田がいないとなにもできないんだから仕方ないよ
南アフリカW杯、今回のW杯予選と見てきただろ
872 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/19(水) 18:50:57.85 ID:FLROfPCg0
清武のアリバイクロス・・あんなの連発されたらたまらんわマジで
873 :
あ:2013/06/19(水) 18:51:28.86 ID:5SyWIbxh0
ヨルダン負け オースラリア奇跡の引分 イラク辛勝
どうしてブラジルと互角だったんだよw
>>867 そりゃ、前田はずして本田が高い位置取って、香川と実質2トップとか実現できりゃ一番いいでしょうよ
でも、それは無理という...もう1年以上同じ無い物ねだりしてるわなw
876 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/19(水) 18:52:26.56 ID:FLROfPCg0
>>870 中村スンスケ茸が日本代表史上最も戦えないゴミ選手で確定してるけどな
>>859 マルセロへのノープレッシャーから目を逸らさない本田の師匠はえらいな。
ホンシンは超絶馬鹿だけどw
878 :
:2013/06/19(水) 18:53:11.55 ID:2VtddIq30
まあネガティブな人は恐怖で冷静な分析を欠いてるよ
日本は強い
それは明日の朝わかる
>>872 それそれ、思いっきり走り込んできた本田に合わせた? 嘘つけよw
880 :
あ:2013/06/19(水) 18:53:55.52 ID:0qe6LA020
日本vsイタリア
ボールポゼッション(支配)率がブラジル戦みたいに一方的になったら
それまでってこと
香川、遠藤、岡崎に疲労の色が濃いからキツイ試合になる。
これらの選手が運動量で上回らないとそもそも厳しい。
本田が余り走れないから、かわりに走らなきゃならない。
清武もシーズン後の疲労が抜けてなくてずっと切れが無いのも厳しい。
882 :
、:2013/06/19(水) 18:54:17.28 ID:pNr6PM7H0
清武のクロスは何度かチャンスになったろ
岡崎の狙いを理解してたぞ
883 :
あ:2013/06/19(水) 18:54:35.10 ID:Edndhm570
>>875 それこそブラジルは全員ボール保持できるもんな〜
そりゃあ強いわ
>>881 清武は別にどうでもいい
完調なら使えるってもんでもない
885 :
あ:2013/06/19(水) 18:55:12.38 ID:R6s3Sn6xO
>>860 スター選手は少ないが組織力が最強だろうスペインにも勝てると思ってるわ
886 :
あ:2013/06/19(水) 18:55:18.92 ID:UHcbSVUh0
>>879 そんな周りが見えてたらレジェンド級だよな
だったらボランチにしてえわ
本当ならな
887 :
あ:2013/06/19(水) 18:55:33.95 ID:zLN9lBEu0
イラク戦にフル出場した選手の回復具合が心配だね。
888 :
:2013/06/19(水) 18:55:50.83 ID:2VtddIq30
イラクは最後のオージー戦めっちゃいいサッカーしてた
普通に互角以上やってた
本田がいないとフランスに勝てるし格上に勝つには本田を外してチーム作らないとな
890 :
:2013/06/19(水) 18:56:11.64 ID:hDipmWI+0
>>880 イタリアはブラジル以上に組織的で回すのは上手い
間違いなくイタリアに回される展開になるよ
これはどんなやり方、選手でも仕方ない
客観的に見てイタリアの方が日本より強いのは間違いないからな
強いチームが必ず勝つわけじゃないのがサッカーだからやりようはあるけどな
891 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/19(水) 18:56:41.84 ID:WNFHs0d50
>>774 あたし日本人なんですけどね。
まぁ、なんか今の代表って変な方向向いてるように思えてしょうがないんですわ。
監督無視して、かといって全体の意思統一を図ることなく(本田が長友・香川とミーティング)、
サイドからのクロスがめっきり減るわ、スルーパスも減るわ、そういうのを引き出そうとする動きまで減るわ、
自他共に認める日本の大黒柱がいて総得点では劣ってる不思議なエースがいて、で、それらがあまり良くないんじゃないかなって判断で動くから
汗かき1トップや裏抜け得点王が蚊帳の外状態。ボランチもCBもあまり上がらないからエリアが間延びするし、カウンターされても追わないし。
チーム崩壊寸前ですか?と。
翻って他の代表を見てみれば、まぁみなさん魅力的。
日本にシステム的には非常に近いイタリア代表を取ってみても、絶対的な大黒柱ピルロがその評価に値するプレーをしてるし、
かといって周りの選手はピルロ抜きでもボールを持ち上がったりパスをつないで行ったり、
攻守の切り替えは早いし、問題児バロテッリでさえボールを引き出す動きもきっちりこなすし、
スイッチ入ったら何人も一斉に動き出すし。
どう考えても見てて楽しい。日伊戦はどっちが勝っても嬉しい、そんな試合。
今、スペイン×ウルグアイ見てるけど両選手ともやりにくそうだなぁ。
特に南米。西村がカメラにクローズアップされてからあっという間に
2点入って試合が決まっちまった。
893 :
ら:2013/06/19(水) 18:57:51.16 ID:o8scK800O
ピルロをイタリアの遠藤と思えば大したことないと思えるから大丈夫
>>889 本田どうこうは別にして、
引いて守る格下相手のチームと
攻めてくる強豪相手のチームは
違うっていうのはよく分かった
895 :
あ:2013/06/19(水) 18:58:40.14 ID:mo4X9KP30
内田ババアwww
能力で勝てないとなると余裕無いとか人格攻撃かよ
だから女はサッカー見るなっつーんだよ
まあ今日はゴリがスタメンだろうし痛い目見ない内に寝とけや
896 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/19(水) 18:59:56.55 ID:Wzg8R5Xa0
遠藤推しはイラク戦フル出場の云々の保険で押し通せると思ってるの?
そんなもん本戦のグループリーグ3連戦に決勝トーナメント数戦耐えられるわけないから辞退して欲しいわ
897 :
あ:2013/06/19(水) 19:00:29.54 ID:kC5l37VB0
ラッキーボーイ現れないかな
長友はゴミだし
本田は神輿ピエロだし
一年で相当改善しないと勝てないなこれ
899 :
あ:2013/06/19(水) 19:02:02.25 ID:0qe6LA020
いいからボ−ルポゼッションみてみろ!!!!
イタリアは日本の上位互換だろ
900 :
、:2013/06/19(水) 19:02:12.29 ID:pNr6PM7H0
ブラジルこの時期けっこう暑いみたいだし、一年後の遠藤が中3日で3試合はきついだろ
若手候補は柴崎あたりか?とにかく試してみないと
>>896 遠藤をいまポジティブに推してる奴はおらんだろ
代わりがいないからしかたないっつだけで
902 :
:2013/06/19(水) 19:02:53.48 ID:hDipmWI+0
遠藤は確かに1対1の場面を作られると厳しいけど
最終ラインの選手はかなり遠藤に助けられてるからな
出しどころに困ったら遠藤を探す
現状ビルドアップは遠藤頼みだよ
だからこそ遠藤を高く評価する人間が多い
903 :
あ:2013/06/19(水) 19:03:37.46 ID:MY0znAcj0
>>894 攻めてくる強豪相手だと超守備的でカウンター狙い。
相手が決定機を決めきれず、カウンターが決まれば勝てる=フランス戦
でもブラジルはあっさりスーパーゴール決めちゃうんだよなw
どうすんだよこれ。
904 :
あ:2013/06/19(水) 19:04:38.22 ID:XRTg3n6GP
香川と長友くらいしかイタリアに対してアドバンテージない上に
活かせているかというとそうでもないからな
本田はバレージの言う通り狩られるだろう
個人として以前に組織としてもイタリアを上回らないと勝てないだろう。
今の日本代表はチームのコンセプトが迷走してるし、前からのプレスも全然かからない。
これではボールを奪えずいたずらに疲労するだけだろう。
自陣から持ち上がったとしても、イタリアのDFに潰されるのは目に見えてる。
チームの運動量も落ちてるのに碌に代わりもいないという厳しい状況。
906 :
や:2013/06/19(水) 19:05:14.90 ID:wFIpb8p0O
強豪相手に戦うのに個人個人のちぐはぐなのが一番駄目だ
前から行きたい人慎重に行きたい人
ドリブルしたい人キープしたい人
もっとすりあわせてほしいわ
907 :
あ:2013/06/19(水) 19:05:44.95 ID:BOmd7Asw0
そもそも遠藤タイプが何で遠藤しかいないんだよ
高橋は長谷部タイプだし細貝は明神タイプだろ
ケンゴはボランチでは使わないし
扇腹とか呼んどけよ
908 :
:2013/06/19(水) 19:05:53.16 ID:2VtddIq30
イタリアもCBは盤石じゃない
ドスサントスやグアルダードの個人技にかなり手を焼いてた
相手のCFは強烈だが2列目なら日本が上だろう
バイタルエリアは支配できる
W酒井使えよ
セリエに売り込むチャンスだぞ
910 :
あ:2013/06/19(水) 19:06:45.53 ID:hZpWSNCX0
「ブラジル戦の戦犯は本田」恩師が辛口評価
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130619-00000018-tospoweb-socc 河崎:圭佑のシュートだけが(得点の)可能性があったし、世間は「よく頑張った」と言うかもしれない。
でも私は疑問に思った。相手にプレッシャーがかからない試合だったが、その中でも圭佑だけがボールを追わな過ぎた。
あの緩さがチーム全体に波及したと言ってもいい。それを見ていてとても腹立たしかった。
中心選手が緩いプレーをすれば周りにも影響は出る。開始3分の失点はスーパーゴールだが、クロスを上げたマルセロ(25)に誰もプレッシャーをかけていなかった。
圭佑の姿勢が周りの選手に悪影響を与えてしまった。
俺が言ってた通りだな
キチガイ本田信者は涙目だな
912 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/19(水) 19:07:04.67 ID:Wzg8R5Xa0
>>901 変わりって考えが既に推しだろ
まずは運動量があって守備力1枚展開力1枚
運動量がない時点でDHとして失格
J2でもOHやってるんだぜ
まず展開力ありきではなくまず運動量ってブラジル戦見てもまだわからないのかな?
913 :
:2013/06/19(水) 19:07:07.64 ID:hDipmWI+0
そもそもいくら追いかけても強豪レベルの選手が自陣で簡単にボールを失ったりミスすることなんてないよ
追いかけたとき次の選手がスペースをカバーするから出しどころに困ってミスを誘えるわけで
そうするするためにはコンパクトにならなきゃいけない
出来るか出来ないかじゃなく今のパスサッカーを続けるならDFラインは押し上げなきゃいけない
でも現実的にそれが可能かと言うと難しい
914 :
あ:2013/06/19(水) 19:07:37.62 ID:UHcbSVUh0
>>903 あーいう相手には削りまくってイライラさせて
逆にレッド出させるのが効果的
>>906 清武のプレイとか慎重っていうか逃げてるだけだと思うけどなww
本田とか香川が勝負行き過ぎなんじゃなくて清武とか遠藤が逃げすぎなだけ
せめて自分たちのサッカーをやって代表を非難されたい。
最近のゲームは形無しだった。日本のサッカーができてない。
日本の最大の強みは左サイドで長友、香川、本田、前田、遠藤らが連動して崩していくサッカー。
実際、日本と対戦した相手国の監督も口を揃えて日本の左サイドが恐かったと言っている。
とにかく「強み」を活かした攻撃を軸としてやってみてダメだったらスタイル・戦術変更するのか
判断を仰ぐべき。ブラジル戦は中央や右サイドでの攻撃が多く日本らしさが出なかった。
ザックが言うように50%ぐらいしか出ていない。このままでは消化不良だ。
917 :
:2013/06/19(水) 19:08:12.37 ID:2VtddIq30
今のイタリアなんて所詮はジャッケがスタメンだ知れてる
中盤にタレントがいないから引き籠りの戦術バロテッリなんだよ
ピルロのFKとバロテッリの個人技さへ封じれば大して怖く無い
918 :
あ:2013/06/19(水) 19:08:42.10 ID:wOKVyApw0
弱いんだからバックパスで逃げる事も許してやらんと
前に出すのはいいが無理してロストになるんじゃ倍疲れる
バックパス怒られるからって苦し紛れで前にミスパスされても困る
弱くて下手糞なんだから堅実さも取り戻さんと
シュートは打てるとこ以外は味方見付けろ
シュートへの意識は良いが効果的判断力が悪い
何でもかんでもシュートすりゃ良いって感じだ
打てるとこだけ迷わず打て
919 :
a:2013/06/19(水) 19:09:32.86 ID:ffXDnkXt0
そもそも論として、
実力足りてないから、強豪相手にボロ負けする確率は高いのが普通じゃね?
で、引きこもり泥仕合に持ち込めば低い確率で引き分け。
ラッキーパンチが奇跡的に当たれば勝てるかも。
でも泥仕合仕掛けようとして、いきなり必殺パンチ食らう事もある。
戦術をどうやったって、選手をどう並び替えても
この現状は変わらんでしょ。
>>912 まあなー
個人的には、長谷部・細貝でいいから早くやれと思ってるよ
経験積ませればなんとかなる
でもまあ、7割くらいの可能性でブラジルまで遠藤ひっぱるんじゃない
921 :
あ:2013/06/19(水) 19:10:12.61 ID:KTthphBK0
、今は監督のような役割も果たしている。最近視力(目元)の話題がよく出ているが、その影響は少ないと思う。
????コンフェデ杯初戦ブラジル戦での本田の印象は
河崎:圭佑のシュートだけが(得点の)可能性があったし、世間は「よく頑張った」と言うかもしれない。
でも私は疑問に思った。相手にプレッシャーがかからない試合だったが、
その中でも圭佑だけがボールを追わな過ぎた。あの緩さがチーム全体に
波及したと言ってもいい。それを見ていてとても腹立たしかった。
うわぁ…
>>908 いやぁ、あのCBコンビは強いよ。
多分空中戦じゃかなわないから〜なんて話をしてるらしいけど、
正解はサイドから敵味方含めて五分五分な速いクロスしかないと思う。
中央突破なんて少なくとも日本には無理。
全く予想つかない
リーグとして終わってるセリエだし海外組は結構やれるんでない
相手にプレッシャーかけんのも、いい位置でボール受けるのも、相手を疲れさせるのもなにもかもぜ〜んぶ走力、運動量だから
走らない格下が格上に勝てっこねぇ(´・ω・`)9m
925 :
hhh:2013/06/19(水) 19:10:46.25 ID:+gGuc8fQ0
そもそも遠藤タイプなんていらんわ。香川本田を中央で使えばな。
イタリア戦で今の戦術でやってその差を見て1年で直すんだからいいんだよ
重要なのはコンフェデ後
927 :
ら:2013/06/19(水) 19:10:49.23 ID:9KWXd14q0
オシム〜岡田が南アフリカ直前でぼろ負けするまで遠藤がスタメンになっても特に強くならなかったように
遠藤が抜けても大丈夫だよ
ただチームを作り直すのには時間がかかるね
今までは遠藤がベターな選択だったけどもう作り直すしかない
928 :
あ:2013/06/19(水) 19:11:49.45 ID:hmG/O+JjO
コンディションでいえば
メキシコは日本以上に悪かったんだよな
930 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/19(水) 19:12:02.47 ID:Wzg8R5Xa0
マジでビルドアップ、展開力とか言うやつはどうにかならんかね?
最低限の運動量と守備力を兼ね備えた上での展開力だぞ
遠藤込みでいい展開するけど2、3点取られますじゃ何の意味もない
後はザックの決断に期待だね
931 :
hhh:2013/06/19(水) 19:12:21.67 ID:+gGuc8fQ0
>>917 エルシャラ怪我してただけだろ。U21に行ってるインシーニェとか選ばれてないディナターレとか調子さえ維持すればタレントはまだまだいる。
932 :
:2013/06/19(水) 19:12:44.83 ID:hDipmWI+0
少なくとも人数が揃ってる状態のイタリアを中央からこじ開けるのは無理
イタリアは速攻も上手いからな
ブラジル戦の二の舞
933 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/19(水) 19:13:49.12 ID:1cEnwW4S0
>>896 遠藤だけではなくて、香川、岡崎も疲労の色は濃いよ。
イラク戦フル出場したおかげで。遠藤が選出される・されない
関わらず、本番ではコンディションの考慮をちゃんとしてほしいわ。
>>900 W杯本戦は予選から準々決勝まで各試合中5日ぐらい空くぞ。準決勝から中3日になる。
でも遠藤については、日本代表に柴崎も選出して互いに競争させて欲しい。
690 名前:名前いれてちょ[sage] 投稿日:2013/06/19(水) 17:51:57.56 ID:Y50aV1BY0 [4/5]
ザックの強みはイタリアへのスカウティングしかないだろう
イタリアすら勝てないなら解任でいいだろう
844 名前:名前いれてちょ[sage] 投稿日:2013/06/19(水) 18:42:37.39 ID:Y50aV1BY0 [5/5]
>>832 イタリアの方が1日少ないんだぜ
ザックはもう逃げ場ないよ
こいつ酷すぎw イタリアはEURO準優勝でベスト4でドイツ破ってるし、
欧州でスペインとガチで正面から戦える良いつのチーム。
普通に考えて勝てるわけがないのにアジアよせんと同じレベルと思ってやがる。
香川清武遠藤を外したメンバーでやってほしい
格上相手ならその方が確実に上手くいくから
>>930 だね。ホントそれ。
まずはそこからとしか言いようがない。
個人的には遠藤残してもいいけど、フォメ的に後ろで使っちゃダメだな。
937 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/19(水) 19:14:52.06 ID:Wzg8R5Xa0
>>920 俺はこないだのフル出場とブラジル戦の交代
これはザックの見切りだと思ってるから
もしかしたらイタリア戦で切られてるかもしれんし
そうでなくともコンフェデ後の一戦目で高確率で切るだろう
予選突破まで切れないのは当然だと思うから
コンフェデで結果が出なく切らなかったときは叩きに回ると思う
川島先発の時点で相手に1点献上してるようなもんだな
GKにミスされまくると他のポジション以上にきついわー
後ロングキックすぐ蹴りたがるの辞めろ
精度悪いんだから
939 :
あ:2013/06/19(水) 19:16:01.36 ID:UHcbSVUh0
ザックはきっと遠藤をコンフェデで燃え尽きさせて
新世代を呼び込むために酷使してるんだろう(震え声)
>>930 前線がキープ力のないサイズもないだから
雑なパスだと守備ばかりになってまともに攻撃できないから
例えば遠藤を細貝に変えたら攻撃より守備が増える
941 :
お:2013/06/19(水) 19:16:19.59 ID:1pnhdloM0
本田、香川、長友は大口叩きはもう結構なのでピッチで結果を出せ。
ボランチなんかよりまずGKからどうかしてくれ
あんなヘボだと勝敗に影響大きすぎるわ
943 :
ら:2013/06/19(水) 19:17:04.14 ID:o8scK800O
ブラジル戦は見切りじゃなくて単に疲労での交代だろうな
これから見切るかもしれないが、あれは見切りの交代ではないだろう
944 :
あ:2013/06/19(水) 19:17:29.22 ID:QW+VpwL60
勝つイメージが全く湧かない
よくて1−1。4−0もありえる
W杯出場を決めて安心しちゃったんだろうな
遠藤TOP下でホンディーFWにしたら縦の関係維持した状態でボランチから遠藤外せる
946 :
:2013/06/19(水) 19:18:29.68 ID:hDipmWI+0
>>940 まあチーム全体でリトリートして手数少なく攻めるスタイルなら遠藤を外すのもありではある
遠藤つかうならそれこそ今のイタリアのように遠藤シフトをとらないと。
イタリアも守備面では相当周りがピルロをカバーしてる。
日本代表だと長谷部くらいかな。
948 :
あ:2013/06/19(水) 19:18:40.51 ID:BOmd7Asw0
だから遠藤の代わりに守備專いれてホントに失点減るのかよ
世界から一人でボール奪取できるボランチって誰よ
前線はディフェンスしないからよっぽどの個人能力求められるぞ
遠藤のポゼッションや組み立て捨ててまで入れる程の奴なんていないよ
入れるならフォメ代えてアンカーだろ
949 :
あ:2013/06/19(水) 19:18:50.90 ID:Ixd+LKPS0
遠藤は中で捌き、長谷部は放り込みを全て跳ね返す、ってのがザックの指示だから
遠藤が守備に下がるようじゃ駄目なんですよ
本田が後ろに引きずられて相手のラインが上がり、前田香川が消える
今野吉田川島がしっかりしないことにはどうにも。
950 :
:2013/06/19(水) 19:18:56.46 ID:2VtddIq30
イタリア戦は日本が支配する
日本の強烈な2列目に対するピルロのザル守備をカヴァーするために
イタリアは終始引き気味にならざるを得ない
日本が気を付けるべきは相手のカウンターからバロテッリへの放り込み
ここで常に数的優位を作らなきゃいけない
951 :
あ:2013/06/19(水) 19:19:25.27 ID:wOKVyApw0
あの川島のピンクのパジャマみたいのがイラつく
三角帽子かぶって寝てそう
前田
香川 乾
遠藤 本田
長谷部
ゴウトク 今野 伊野派 内田
西川
これだな。
953 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/19(水) 19:19:57.20 ID:Wzg8R5Xa0
>>940 そもそも守備が増えても失点リスクは減ればいい
まず致命的に間違ってるのは遠藤がDHではなくCHをしてる認識がないよね
長谷部、細貝で中央本田なら普通にキープできるから
本田がCHになるからね
守備の負担が軽くなるSHとSBの厚みが加われば
少し前のようにFWも点を取るさ
955 :
ら:2013/06/19(水) 19:20:31.34 ID:wFIpb8p0O
遠藤はよかった方じゃない
いつも通り組み立ててじゃん
あの試合で叩かれる意味がわからんわ
957 :
:2013/06/19(水) 19:20:46.31 ID:hDipmWI+0
基本的に遠藤のところで1対1の場面を多く作られたら日本の負けなんだよな
縦パスが入らなくなってトップ下が下がってこなきゃいけなくなる
川島に強いミドルはコースが甘くても
やらかす可能性高いよ
それでも擁護するんだろな
川島だけのせいじゃないとかあれは無理とか
そういうのもう止めてくれよ
959 :
:2013/06/19(水) 19:21:47.61 ID:hDipmWI+0
>>955 遠藤のところ狙われてたからな
ただ良くは無かったと思うぞ
コンディション的にも
960 :
あ:2013/06/19(水) 19:22:11.76 ID:wBYPm25K0
遠藤の代わりっているのか?
>>957 本戦で、遠藤がフリーなスペースで余裕もってパスさばける状況は作れんと思うよ
962 :
:2013/06/19(水) 19:22:32.25 ID:2VtddIq30
ポゼッション上げたいならボランチのとこで制空権握らないと無理
それが出来ないならどうしてもカウンターサッカーになる
963 :
あ:2013/06/19(水) 19:22:54.84 ID:QW+VpwL60
ザッケローニが強いのはイタリアとか言っちゃってんだから勝てるわけない
ジーコより早く気づいてよかったなww
964 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/19(水) 19:23:06.09 ID:Wzg8R5Xa0
>>948 奪取を求めてないよ
最低限体を寄せきることが求められてるの
フッキから避けたり2失点目みたいに軽く飛び込んだり
結局皆言ってるのは遠藤に守備をさすなって事だろ
だったらOHやればいいじゃない
プレスがきつくて何も出来ない事は実証済みだけど
965 :
あ:2013/06/19(水) 19:23:19.83 ID:QIz2wC8Q0
守れない攻めれない遠藤は外すべき
アジア相手に通用してるだけ
前田も何もできないから出さなくて良い
本田
乾 香川 清武
高橋 長谷部
高徳 今野 吉田 内田
川島
これでええわ
だから遠藤変えるのとシャドー変えるのはセットだって
遠藤 遠藤言ってないで
GK先どうするか考えろよ
勝敗に一番直結するポジションだぞ
話はその後でいいだろ
968 :
あ:2013/06/19(水) 19:23:50.50 ID:RB8oaWLo0
>>944 >W杯出場を決めて安心しちゃったんだろうな
何様だよお前w
969 :
あ:2013/06/19(水) 19:23:56.10 ID:hmG/O+JjO
遠藤は南アフリカ前も急激に劣化したんだよ中村とともに
もう皆覚えてないんだろな…もともと安定感ない
この前の試合内田って守備は良かったけど攻撃参加全く出来てなかったよね
もうちょっとやって欲しいんだけど
971 :
a:2013/06/19(水) 19:24:06.40 ID:ffXDnkXt0
>>947 そこまでフォローして使う価値があるのか?・・・
ないだろうなw
遠藤は相手にチェックされたら、アジアレベルの相手もいなせないし、
競りながら鋭いパスも出せない。
マーク来なくなるまで、ひたすら逃げパスだからな。
ピルロっぽいけど大事な部分がピルロと違うw
>>946 リトリートするなら前線に足が速い選手を2,3人入れたいところだけどな
ブラジルみたいに正確なロングフィードで攻められるとリトリートしても
相手の体勢が崩れないからまともにカウンター出来ないだろうしな
973 :
:2013/06/19(水) 19:24:39.05 ID:2VtddIq30
確かにブラジルとの2連敗は川島の責任が8割だな
あいつのザル守備のせいでリズムが崩壊した
974 :
あ:2013/06/19(水) 19:25:34.27 ID:UHcbSVUh0
>>970 前が清武だと誰が出ても右は死ぬから仕方ない
川島は1回スタメン外した方がいいのは確かだな
>>973 一点目はしゃーないが二点目は無い
オーストラリア戦のもブルガリア戦のフリーキックも止められた
977 :
よ:2013/06/19(水) 19:25:53.02 ID:wFIpb8p0O
遠藤は敵を引き付けてたじゃん
時にはブラジルは2人きてた、それでも組み立ててたけど
ブラジルにしちゃスカウティングしてんだなぁと思った
川島のせいでチームがもう滅茶苦茶だ
979 :
a:2013/06/19(水) 19:25:58.61 ID:AuYB/kAo0
川島さん、もうアンラッキーってレベルじゃありませんっ
いいかげんにしてください ><
980 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/19(水) 19:26:04.57 ID:Wzg8R5Xa0
>>967 それガヤさんと一緒
体寄せない、コース切らないでブラジル人のミドル止められるGKなんか
世界でも少ないわ
ブルガリ、オーストラリアでやらかした以外は無難だろ
崩された奴も2本ぐらい止めてたろ
今野 長谷部
長友 伊野波or栗原 吉田 内田
これでよろしく
982 :
あ:2013/06/19(水) 19:27:03.42 ID:BOmd7Asw0
今の前線の運度量ガタ落ちの状態じゃボランチに誰入れても変わらんよ
いくらボランチに守備できる入れるやつ入れたってもたないだろうな
中盤の守備ボランチだけでカバーできるわけない
そんなことより本田恩師の言うとおりマルセロにプレスに行けよ
あんなフリーでビルドアップされたら後ろはたまらんわ
1点目は本田・清武のせい
2点目は川島のせい
3点目は吉田のせい
これで合ってる?
984 :
あ:2013/06/19(水) 19:27:25.04 ID:QW+VpwL60
お前らまだどうやったら勝てるとかの話ししてんの?
どうやって負けるか。美しい負け方とはとか考えるときだろ。希望的観測はやめれ
吉田を一回干したほうがいいのは間違いない。
あいつは最近調子のりすぎだわ
川島は凡ミスで失点の状況も悪いからな
先制点とか後半直後とか
どうでもいい時にミスして失点するなら
何も言わんけど
987 :
あ:2013/06/19(水) 19:27:53.69 ID:Ixd+LKPS0
少なくとも遠藤香川は攻めてた
本田内田も一人以上の働きをしていた
清武吉田は逃げてた
川島が他2人GKに勝ってるのは、気迫くらいかな
ザックもイタリアの監督に挑発されてるよなあw
戦術的になんかやってみろ、おらwww みたいな感じで
大変だよなあ
991 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/19(水) 19:28:24.80 ID:Wzg8R5Xa0
>>983 1点目は吉田
2点目は遠藤
3点目はチーム全体
あのカウンターで誰か一人のせいにするのはあり得ない
992 :
あ:2013/06/19(水) 19:29:32.71 ID:Ixd+LKPS0
吉田は馬鹿だから改善せんよ
人間的にも選手的にも
諦めたほうが精神衛生上いい
遠藤より、戦犯は長谷部。
香川も1回外してくれ
995 :
あ:2013/06/19(水) 19:29:59.69 ID:2ODy0Pfj0
NHKに日本代表の練習シーン映ったけど、何じゃあれは、スコールかwww?
明日の天気大丈夫かな・・・
SBにワールドクラスがいくらいても
ボランチがなあ・・
SBの攻撃とかも ボールポゼッションできてこそ活きてくるわけだし
ほんと本田ボランチにしたほうがいいかもね
前線の選手はいい選手揃ってるわけだから
あとはGKもひどい あれは顔と松木の解説でごまかしてるだけ
>>983 1点目が本田、清武のせいなら2点目は香川のせい
3点目はロストした位置、オスカルのドリブルへの対応とラストパスまで
対応が悪すぎる、ダッシュで戻っているのが前田だけ中盤全員アウト
998 :
あ:2013/06/19(水) 19:30:41.51 ID:QW+VpwL60
吉田はルカクにボコボコにされてから調子悪いな
来シーズンスタメンかもわからん微妙な状況だから不安定なんだろ
999 :
あ:2013/06/19(水) 19:30:56.10 ID:hZpWSNCX0
恩師にもダメ出しされたのにキチガイ本田信者まだ暴れてんのかw
1点目は棒立ちの本田のせい
本田ボランチはない
1001 :
1001: