本田とザックを日本から追放しよう!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1実力がない奴は追放!! ◆Zj9lNUMoxS.F
明らかに癌はこの2人!
2実力がない奴は追放!! ◆Zj9lNUMoxS.F :2013/06/16(日) 15:41:12.98 ID:0Qpl3wXk0
こういう実力もないのに祭り上げられてる奴がいるとチームが機能しない
3実力がない奴は追放!! ◆Zj9lNUMoxS.F :2013/06/16(日) 15:41:52.38 ID:0Qpl3wXk0
ザックは言うまでもなく能力不足
4実力がない奴は追放!! ◆Zj9lNUMoxS.F :2013/06/16(日) 15:42:27.82 ID:0Qpl3wXk0
本田とザックを追放して1からチームを作り直してくれ!!
5:2013/06/16(日) 15:43:46.36 ID:MVw6URCX0
熱いなw
なにこの一人でハードワーク
6:2013/06/16(日) 15:44:23.95 ID:0Qpl3wXk0
結局はチームプレーが全くできていない
チームとして機能していない
根本的な問題だほんとうに危険な状態
7:2013/06/16(日) 15:44:33.27 ID:DV9Zxqfh0
【急募】女体盛りにタンポポをのせるお仕事【時給2000円】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/tropical/1363081748/
8:2013/06/16(日) 15:45:22.44 ID:DxMKlpt40
スタミナが無く90分持たない
怪我でトップパフォーマンス出来ない本田を中心にしてるのだから負けるのは当たり前
本田と心中する訳にはいかないので変えろ
9:2013/06/16(日) 15:45:43.98 ID:0Qpl3wXk0
このままでは日本チームがダメになってしまう
実力もないのになぜか祭り上げられた選手が1人アホみたいにプレーしてても機能しない
10:2013/06/16(日) 15:45:49.03 ID:GBemNrEU0
ゴールのみでしかチームに貢献出来ないくせにイラク戦、ブラジル戦とシュート0本だった選手がいるらしい…
11:2013/06/16(日) 15:46:49.31 ID:wLVsD0S1O
引いても点取られる前がかりになればあっさりカウンターで点取られるしレベル違いすぎだろ!ブラジル相手にどうしろと?
12:2013/06/16(日) 15:47:05.56 ID:0Qpl3wXk0
1からチームを作り直さなければあと残り1年しかない
人気はなくなるかもしれないがそれでもチームとしてまとまった方がいい
本田がいると無理だ 1人でどこかでサッカーしててくれ
13:2013/06/16(日) 15:47:57.18 ID:GBemNrEU0
>>1
現実を見ようぜ!

ブラジル現地紙の評価
http://m.globoesporte.globo.com/futebol/copa-das-confederacoes/noticia/2013/06/atuacoes-neymar-e-hulk-comandam-vitoria-e-so-honda-vai-bem-no-japao.html

川島 5,5
内田 4,5
今野 5,0
吉田 5,5
長友 5,0
長谷部 4,5
遠藤 5,0
本田 6,0
香川 4.5
清武 4,0
岡崎 5,5
前田 5,0
細貝 4,5
乾 採点なし
14:2013/06/16(日) 15:48:19.82 ID:0Qpl3wXk0
>>11
ブラジル戦だけの問題ではない
今はチームとして機能していないその原因は明らかに本田
15ローマ法王とマリファナ:2013/06/16(日) 15:49:10.60 ID:15JAMk5R0
お金はどうしますか? ザック以上の人でで日本に来てくれそうなのいた? カペッロ8億以上だし...
16:2013/06/16(日) 15:50:02.76 ID:0Qpl3wXk0
ID:GBemNrEU0


結局はこういうバカがいるのが問題
サッカーはチームプレーだ本田だって1人ではないもできない
しかし実力もないのに祭り上げるバカがいるせいでチームとして機能しなくなっている
17:2013/06/16(日) 15:50:15.88 ID:wLVsD0S1O
本田がいなかったらヨルダンと同レベルまで一気に落ちるだろ!
18:2013/06/16(日) 15:51:21.11 ID:0Qpl3wXk0
>>15
日本人なら誰でもいい
とにかく今はザックをクビにすることそして本田を追放すること
19:2013/06/16(日) 15:52:16.83 ID:0Qpl3wXk0
これは大変な問題だ
残り1年今のままでは確実に1勝もできない
20:2013/06/16(日) 15:52:38.78 ID:GBemNrEU0
21:2013/06/16(日) 15:53:52.48 ID:GBemNrEU0
ヨルダン、ウズベキスタン、北チョン…

本田不在だと雑魚にすら負けるのにw
22町内会副班長JAPAN:2013/06/16(日) 15:55:17.69 ID:8+g3+qmD0
オマイラ!勘違いしてねーか?
日本人選手のレベルが今の程度なら誰が監督やっても同じだ!
監督とはある程度の水準の選手を駒のように動かすのが仕事だ。

全員フェラーリのブラジル相手にワゴンRやミニキャブでレース
するようなもんだ!
本田・香川・長友でもブラジルの補欠にもなれないレベルだ。

ザックも『こんな駄物ばかりじゃ勝てるわけないじゃん!』と
思ってるはずだ。
23:2013/06/16(日) 15:55:50.93 ID:oHPHig2zI
香川と本田くらいしか、通用してなかった本田の評価はあってるけど、香川も本田と同じくらいはあるだろ
24:2013/06/16(日) 15:56:15.65 ID:0Qpl3wXk0
だからチームをもう1度作り直さなければいけない
どうしてもこういうピエロが出てきてしまうとチームというのは機能しないんだよ
サッカーはチームスポーツだからな
25:2013/06/16(日) 15:57:45.13 ID:0Qpl3wXk0
個人の選手がいくら1人で頑張ってもなにできない
それはチームにとってはマイナス
1人で空回りされても周りは冷めている
26:2013/06/16(日) 15:59:18.94 ID:0Qpl3wXk0
>>21
しかし本田がいた所でチームは勝てない
それならいなくなってもらった方がいい 1人で点決めてくれるならいいがそんなことはできないだろ
27:2013/06/16(日) 16:01:17.41 ID:OIq4DsTqP
本田が抜けることで雑魚にすら負けることは周知の通りだと思うが
その本田を抜くというのならば何が出来るのか示すべきじゃないか
28ローマ法王とマリファナ:2013/06/16(日) 16:01:35.26 ID:15JAMk5R0
秋のブラジルで 3−0の敗戦はどこの国でも普通のの結果じゃないすか?
29:2013/06/16(日) 16:03:17.01 ID:0Qpl3wXk0
>>27
まずこういう抜くとか抜かないじゃない
チームとして機能するかどうか 個人でサッカーはするわけでない

しかし本田が1番だとか意味不明なことを言うファンというかニワカというかそういう輩が本田を祭り上げ
そのうえ日本のチームもダメにしている
30:2013/06/16(日) 16:03:56.38 ID:DxMKlpt40
本田はカウンターのチャンス潰す
本田抜きでフランスに勝ったよな

本田はアジア専用 世界には通用しないからいなくていい
31:2013/06/16(日) 16:04:29.81 ID:0Qpl3wXk0
連携が取れない結局は個人のプレーに走る
そしてチームとしては更に弱くなる
32:2013/06/16(日) 16:05:30.78 ID:0Qpl3wXk0
それは監督がしっかりと指揮をとらなければならないのだが
ザッケローニはそんなことをする能力がない
33ローマ法王とマリファナ:2013/06/16(日) 16:06:12.59 ID:15JAMk5R0
ブラジルからしたらホームで日本相手に 3−0って批判されるんじゃないかな?
34:2013/06/16(日) 16:07:00.15 ID:GBemNrEU0
>>29
なんだ
日本の滑落を企むチョンか
35:2013/06/16(日) 16:07:16.68 ID:kmgHLg3UO
強豪に勝つには全員が死にもの狂いで走らないといけないのに
90分間ずっとのっそのそした動きで散歩してるだけの口田圭佑いらね
邪魔すぎる
36:2013/06/16(日) 16:07:42.88 ID:0Qpl3wXk0
下手するとJ2の選手の寄せ集めをチームとして団結させた方が強い
今のザッケローニジャパンよりは
37:2013/06/16(日) 16:09:02.85 ID:0Qpl3wXk0
>>34
違うサッカーとはそういうものなのだ
11人全員が連携して連動して守備も攻撃もしなければいけない
しかし本田がいることでチームワークは崩れている明らかに
38:2013/06/16(日) 16:10:12.14 ID:GBemNrEU0
>>37
お前の主観だけじゃねぇか…
具体例で説明しろよ
39:2013/06/16(日) 16:10:37.84 ID:0Qpl3wXk0
じゃあ本田が個人でなにかできるのか?といえばそうではない
周りからのパスがあって連動して動いてそこから生きてくる
しかしこの金髪豚野郎はなにかと個人プレーに走ろうとする
40:2013/06/16(日) 16:12:16.71 ID:0Qpl3wXk0
要するに海外に選手が出て行くようになり個性というものが強くなった
それはいいとしよう
しかしチームとして1つにまとまった時にチームとしてのぷれーができない
41:2013/06/16(日) 16:13:30.92 ID:GBemNrEU0
ここまで糞ニワカの感情論のみwww
42:2013/06/16(日) 16:13:36.50 ID:0Qpl3wXk0
南アの時は全員が下手くそと言われチームとしてはどん底
しかしそこから一致団結をしてチームとして戦った
それを勘違いしてしまったのがそもそもの原因
これは難しい問題だ
43:2013/06/16(日) 16:15:18.01 ID:0Qpl3wXk0
>>41
サッカーとはチームスポーツだ
それをまず理解しなければいけない
1人勘違いした選手がいると機能しなくなってしまう
それは本田の責任ではないがそうなってしまったのは色々な要素がある
難しい問題なのだ
44:2013/06/16(日) 16:16:34.54 ID:DxMKlpt40
1失点目のマルセロのクロスも本田が全くプレスしてないな

イラク戦休んだくせに糞地蔵で全く動かない
本田イラネ
45:2013/06/16(日) 16:17:28.00 ID:0Qpl3wXk0
選手としての能力の問題ではない根本的な問題
メンタルいやチームとしての問題
46:2013/06/16(日) 16:18:34.23 ID:txPiHsvN0
本田は良い選手だと思うけど
思い切って外すのも手

特に強豪相手ならキープよりも
縦にパスができて攻守共に走れる選手のほうが良い

ザックと本田は勘違いしてるのかも知らないけど
自分たちのサッカーやれば強豪に勝てると思っている節がある

日本が勝つには組織された堅守速攻しかない
47ローマ法王とマリファナ:2013/06/16(日) 16:19:08.75 ID:15JAMk5R0
シャルケで揉まれてる内田選手があの有り様...それに比べて長友選手はさすがだった。
48:2013/06/16(日) 16:19:24.43 ID:0Qpl3wXk0
これは例えだが腐ったミカンがあると周りまで腐ってしまう

これは決して本田のことを言ってるわけではないが

まずチームとしてまとまるのが先決なのだ
これが根幹
いまのチームははそれがないとりあえず自分の好きなようにみんながバラバラに動いている
49名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/16(日) 16:19:56.38 ID:7j6Eh9P80
まったく前にボール運べないね
50:2013/06/16(日) 16:21:09.98 ID:0Qpl3wXk0
まずはチームとしてサッカーをする
これは理解してほしい
本来ならこれは監督の仕事なのだが
その監督がいかんせん能力がないなにを考えているのか分からない
51名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/16(日) 16:21:25.72 ID:7j6Eh9P80
本田が通用してたとかww
52:2013/06/16(日) 16:23:10.55 ID:0Qpl3wXk0
南アフリカの時は人気もない誰からも注目されない
こういう精神状態の時はチームとしてもまとまりやすかった

しかしそれが今回は違うみんながスター気取りだ
メディアには取り上げられ天狗とまでは言わないが
53ローマ法王とマリファナ:2013/06/16(日) 16:24:31.93 ID:15JAMk5R0
通用してたかどうかは被ファール回数でわかるんじゃない?
54:2013/06/16(日) 16:25:18.51 ID:0Qpl3wXk0
その中で1人が祭り上げられると最悪のパターンなのだ
その上監督もチームをまとめる能力がないときたもんだ
これはほんとうに最悪のパターン

また南アフリカの状態に戻ってしまう
誰かも見向きもされない応援もされないそこに舞い戻る
55:2013/06/16(日) 16:26:18.95 ID:DxMKlpt40
本田は糞すぎる

イラク戦休んだ癖に全く動けない
ロストしまくり
カウンターのチャンス潰す
アジア限定 世界に通用しない

懲罰交代で当然
もう出すなよ
56:2013/06/16(日) 16:26:40.79 ID:0Qpl3wXk0
人気をとるのかチームとして機能させる方法をとるのか
今のままでは勝てない
57:2013/06/16(日) 16:30:04.03 ID:0Qpl3wXk0
なぜ南アフリカで勝てたのか
実力もないのになぜ勝てたのかを思い出してほしい
それは釣り男がなんといったか

俺たちは下手なんだからそれを自覚しろ!
下手くそなら下手くそなりのやり方がある!!

これを思い出してほしい
58:2013/06/16(日) 16:30:50.72 ID:HDoCzzKh0
レギュレーションの違いはあれどロンドンの時は
チーム全体で高い位置でプレスカバーリングが出来ていました

日本A代表はいつのまにか組織的な守備をしなくなったね
かたやブラジルはコレがブラジルかと目を疑うような素晴らしい守備だった
59:2013/06/16(日) 16:30:55.50 ID:DxMKlpt40
イラク戦出た遠藤、岡崎は明らかに運動量落ちてた

本田はイラク戦出てないのに全く運動量なかった スタミナ無さすぎ
60:2013/06/16(日) 16:31:26.54 ID:0Qpl3wXk0
初心を忘れないでほしい
なぜか南アフリカ以降勘違いをしてチームが悪い方向に進んでいる
61:2013/06/16(日) 16:34:06.57 ID:0Qpl3wXk0
人気というものとチームの結果というのは比例しない

人気が上がるとどうしてもチームとして機能しなくなる

チームとして機能させる方法をとるなら人気は捨てるべき 
62:2013/06/16(日) 16:38:25.81 ID:0Qpl3wXk0
今の論調はサッカージャーナリストまでもが
誰が1番通用してたとか
そういうことじゃないだろと・・・バカばっかり
63:2013/06/16(日) 16:38:58.08 ID:DxMKlpt40
本田「チームが勝とうが負けようが、自分が点さえ取れればいい」

まさに前半はこれだったな
香川に任せてれば1点取れた
自分の事しか考えてない本田は外せ
64:2013/06/16(日) 16:39:39.77 ID:0Qpl3wXk0
とにかく本田を取り巻く環境がチームに悪影響しか与えていない
そういう人間がいるとハッキリ言ってマイナスだ
邪魔!
65:2013/06/16(日) 16:45:52.32 ID:2Z4Ag5Ta0
イタリア ガゼッタ
http://yui.oopsup.com/readfile.php/Inter55/1371363350_0.jpg
川島5
内田5.5
今野6
吉田5.5
長友6
長谷部6.5
遠藤6
細貝5.5
清武4.5
前田6
本田60
香川0.55
岡崎5

ブラジル GLOBO ESPORTE
http://m.globoesporte.globo.com/futebol/copa-das-confederacoes/noticia/2013/06/atuacoes-neymar-e-hulk-comandam-vitoria-e-so-honda-vai-bem-no-japao.html

川島 5,5
内田 4,5
今野 5,0
吉田 5,5
長友 5,0
長谷部 4,5
遠藤 5,0
本田 60
香川 0.5
清武 4,0
岡崎 5,5
前田 5,0
細貝 4,5
66:2013/06/16(日) 16:46:26.05 ID:8hOMagcr0
>>63
清武が右で受けて香川PAに走り込んだ段階でピッタリマーク着いてるのに香川に任せてどうすんの?w
それで点が取れてたと思うなら、偉そうにここに書き込まないでくれるかお馬鹿ちゃん
67:2013/06/16(日) 16:46:39.16 ID:0Qpl3wXk0
ラグビーの精神でいう「一人は皆のために、皆は一人のために」
ONE FOR ALL ,ALL FOR ONE
今はこの精神が全くない 南アの時はそれが全員にあった
68:2013/06/16(日) 16:49:31.06 ID:0Qpl3wXk0
正直なにもできない本田にボールを渡したとこでなにもできないわけ結局1人では
それと心中して負けていくのはごめんだ
というか勝てる要素などなに1つもない
それよりは全員がチームとしてまとまる方法をとるべき
69:2013/06/16(日) 16:54:40.14 ID:0Qpl3wXk0
今のままでいけば負ける事はわかる大半の人間はわかっているはず
負けたら大衆はさっとひいていく
どうしてこうなったしまったのか・・・もちろん監督が悪いのは事実なのだが
70名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/16(日) 17:01:03.86 ID:qnvHaIpI0
アジアならトップ下でキープしとけば攻撃に厚みがでて良い展開になるけど
強豪とやる場合は守備がきっちり構築されちゃうからむしろデメリットの方が多い

本田キープ戦術するならそれこそ南アフリカW杯のように攻撃をほぼ放棄して守備構築のためになんとかキープしてくれって戦術にしないと
71:2013/06/16(日) 17:02:20.52 ID:DxMKlpt40
>>66
ブラジルのCBは香川のアジリティに対応出来てないんだよ 

本田がエゴ出して強奪しなければ決定機だったんだよ 馬鹿
清武はもっと速いクロス出すべきだった
そーすりゃ鈍足本田は追いつけないから
72:2013/06/16(日) 17:02:54.50 ID:0Qpl3wXk0
南アフリカの時はみんなが下手くそだという認識を持っていたはず
しかしFKを決めたあたりからどんどん変な方向に進んでいったのであろう
結局はチームとして勝てたということを忘れているというか
自分1人でやっていると勘違いしだしてきた
それは周りの影響もあるのだろうが
73:2013/06/16(日) 17:05:18.33 ID:0Qpl3wXk0
1人でボール持ってゴールまでしてくれるなら良いけどそんなことできるわけないんだから
チームとして動けよと・・・

それを指導する監督もいない・・・
まとめられない
なにもかもダメ そして全員が孤立 悪循環 負の連鎖
74名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/16(日) 17:09:11.91 ID:cMr8pae8P
大敗北の際は何かのせいにして耳目をふさぎたい!
そんなカンジか>>69ちゃん
連投連投重ねて、ヒステリー発散に2ちゃんを使うなよ
頭バーンして支離滅裂にわめきたててさ
75:2013/06/16(日) 17:11:18.79 ID:0dF6rTjZO
本田が責められる意味が分からない。
一対一で勝負にならん奴らのが問題だろ。
頭わいてるよ。
76:2013/06/16(日) 17:12:39.34 ID:0Qpl3wXk0
ジーコの時も選手1人1人が孤立して
自分のわがままに動いたのが敗因 スターという言い方は嫌だが
メディアに取り上げられるとどうして大きくなってしまう
それはいいんだがチームとして1つになれなくなるんだよな
そういう選手だらけになってしまっている
海外組が増えたのも要因なんだろうけど
77:2013/06/16(日) 17:12:46.03 ID:GitNjqZw0
オシムジーコ岡田ならブラジルと100回やれば1回は勝てる
ザックは100回やっても100回負けるサッカー
78:2013/06/16(日) 17:14:58.26 ID:0Qpl3wXk0
>>75
一対一で勝負して勝てないじゃん
それでなにか1人で出来るのか?なにかできるなら全然いいんだが
なにもできないわけですよ結局
79:2013/06/16(日) 17:16:21.62 ID:0Qpl3wXk0
結局は実力なんかないのに個人の能力がどうこう言いだして
お前個人でなにもできないじゃん
そrで1点でもとれるならいいけどなにもできないだろと
80a:2013/06/16(日) 17:16:56.21 ID:2THylXlY0
>>75
本田は必要な選手だけど、それがいらないという人たちは
きっと五輪代表みたいな走りまくる代表が見たいんだろうね
それはそれで良いとは思うけど、それじゃ結局優勝はできないとおもう
マシなサッカーはできるかもしれんけど

基本路線はフィジカルモンスターをどんどん作っていって
なおかつ走れるサッカー目指すことだよ
アジリティのみのプレーヤーは前線にせいぜい2人までだわ
81:2013/06/16(日) 17:17:15.49 ID:2Z4Ag5Ta0
チームプレーチームプレー言っても、相手もチームプレーしてくるわけだから、チームプレーだけではダメ。
結局は個
82名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/16(日) 17:18:14.41 ID:qnvHaIpI0
>>75
その本田も1対1で勝負というか判断遅くて囲まれ1対1にすら出来なかったんだから問題なんだよ
追放はともかく強豪相手なら本田中心とした戦い方でいいかせっかくコンフェデで強いチームとやってるんだからしっかりと見極めてほしいわ
83:2013/06/16(日) 17:18:31.22 ID:0Qpl3wXk0
だから連動しろと
南アのときだってそうだろと下手なんだからみんなで下手くそにしようつって勝てたわけだろ
それを自分の力と勘違いし第sてるあたりがもうねー
なんというかもう
84A:2013/06/16(日) 17:19:13.77 ID:yEAx7swb0
ブラジル戦は、本田のポジションが悪かったぞ。

ザッケローニは裏狙いと中盤の繋ぎの強化のために、岡崎をトップ、右サイドを清武
にしたいつも通りの4-2-3-1だったと言っている。
でも、実際は明らかに本田が前に張りついた4-4-2の布陣だっただろ。

本田が移籍アピールしたさにボランチのフォローを放棄したのも試合を難しくしていた。
結果、遠藤はパスミスだらけだし、香川は近くに本田がいないから個人で突破を試みるしかなかった。

勝手な事をした本田は、次戦は干されても良いレベルだと思うぞ。
85:2013/06/16(日) 17:21:36.31 ID:0Qpl3wXk0
監督も監督でアホだからなにも教えれない
なにをやっているのかと
86a:2013/06/16(日) 17:22:42.83 ID:2THylXlY0
>>84
そこの部分が本田の言っていた個なのじゃないかな
例えば遠藤のスタイルがピルロに似てるよく言われるけど、ピルロドリブル上手いし
プレッシャー受けててもパス出せるわけですよ
世界の競合国でボランチやってる選手は一人で押し上げていける力がある選手ばかりで
それができないならもう代表にいらないって話
本田が下がってくるなら本田がボランチやれって話になるでしょ
何が課題なのか浮き彫りになって良かったんじゃないの
87:2013/06/16(日) 17:33:11.69 ID:0Qpl3wXk0
とにかく弱い今の代表は
個人が強いかなにか知らないけど1人でやってくれどっかで
そのせいでチーム全体が弱くなるではいる意味がないからね
歴代の中でも最弱
88:2013/06/16(日) 17:34:25.82 ID:0Qpl3wXk0
やっぱり南アが始まりだったんだな
あそこからおかしくなった
89:2013/06/16(日) 17:35:39.18 ID:0Qpl3wXk0
まあ香川とか長友とかビッグクラブ言ったり
ドイツ言ったりみんな海外にでるようになったりしたのも原因なんだろうけどな
90:2013/06/16(日) 17:36:47.97 ID:0Qpl3wXk0
選手個人にスポットが当たるとほんとチームとして機能しなくなる
これは永遠の課題だな
91:2013/06/16(日) 17:38:35.29 ID:0Qpl3wXk0
やはり勝つために南アみたいに人気もない状態の方がベスト
大衆がよってくるとどうしても見方が偏る
そしてバカが増える
選手も勘違いしだす この悪循環だな
92:2013/06/16(日) 17:41:40.05 ID:DxMKlpt40
本田はアジア限定

世界には通用しない

だからロシアから出られないんだな
93:2013/06/16(日) 17:43:53.09 ID:0Qpl3wXk0
>>74
ブラジルに負けるなんてそんなことは誰でもわかっていること
しかし問題はチームが機能していないのが問題
ここまで酷いチームは歴代の中でも最弱だから言っている
それを続ければW杯でまけるのなんてわかりきっているから
その癌がザックと本田
まあその他もあるが解散をしなければダメだなこのチームは1度
94:2013/06/16(日) 17:45:35.05 ID:9XZMJRJj0
下手糞なのにFK蹴りたがるのは致命傷だな
95:2013/06/16(日) 17:45:41.17 ID:0Qpl3wXk0
なぜ選手個人にスポットが当たると弱くなるのか
それをなぜ指導できないのか
プロなのにメンタルのというかもう人間性の問題だなこれは
96:2013/06/16(日) 17:50:50.37 ID:0Qpl3wXk0
ジーコの時も1人1人がスポットを浴びるようになり
黄金世代だかなんだかしらないが結局はチームとしては機能しなかった
まあジーコの能力のなさもあるのだろうが
97:2013/06/16(日) 17:52:50.86 ID:yEAx7swb0
>>86
日本代表の選手なんて、一人でトップレベルと戦える奴なんかいないんだよ
だから皆が補いあってのチーム戦略がある

それを勝手に無視したら、クラブチームだったらベンチ外になるレベル

結局、本田はロシアで監督の言う事聞かずに我儘にプレーする事に慣れてるから
チームに入れるとチームのために働けるかどうか分からない

そんな奴を柱にしたザッケローニの限界だな
98アルシンド:2013/06/16(日) 17:53:45.36 ID:1aaTBBxA0
とりあえずこれだけ批判するなら今以上のチームになる代替案でも挙げてみたら?
あれがダメこれがダメって言うだけなら誰でもできるし何も変わらんよ
99名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/16(日) 17:55:36.99 ID:2QLOc/BI0
本田の代わりなんているの?
100:2013/06/16(日) 17:55:59.64 ID:0Qpl3wXk0
勘違い野郎が増えるとほんとチームスポーツはダメだ
やはり静かに物陰に隠れて無名の選手でJ2とかの選手で
半年ぐらい山籠りでもしてで出た方がまだ強いかもしれない

それならブラジルに引き分けれる可能性はあったかも
101:2013/06/16(日) 17:57:57.81 ID:0Qpl3wXk0
>>98
代替案なんて腐るほどある
102:2013/06/16(日) 17:58:57.50 ID:yEAx7swb0
本田の勝手を許しているとチームが崩壊する

4231のトップ下を放棄して、トップに張りついた本田は、普通なら干されるレベル
103名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/16(日) 17:59:18.94 ID:cMr8pae8P
ID:0Qpl3wXk0 [54回]
104:2013/06/16(日) 18:01:13.40 ID:0Qpl3wXk0
ジャイアントキリングがなぜ生まれるのか?
なぜアマチュアチームがプロに勝ったり2部のチームが一部に勝ったり
高校生がユースがプロに勝てたりするのか?

その要員を考えてほしい 
105:2013/06/16(日) 18:03:12.62 ID:0Qpl3wXk0
結局はメンタルだったりモチベーションだったりチームとしてのまとまり組織なんだよな
106名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/16(日) 18:07:14.75 ID:kLPS1Vcz0
本田や香川あたりを全く他の選手と対等に扱って、平気でHT
で下げたりスタメン外したりできるようにならないとなザックは

特別扱いしてるのに全然強豪に勝ててないのが現実だから
あくまでも単なる駒の一つとして扱わないと
そうすることによって戦術・フォメも変えやすい

今はザックは自らを縛ってしまってる状態
107:2013/06/16(日) 18:11:20.16 ID:0Qpl3wXk0
プロだからもちろん興行も必要だし人気を得るためにはパフォーマンスも
メディアも必要なんだろうけど
1つの勝負として考えた時にいかにチームとして形を作れるか
それにマイナスになる要素要員というのがあってはいけない
しかも監督にまとめる力もない 
絶望的だね
108:2013/06/16(日) 18:13:37.77 ID:CWW8lBNS0
>>57
「下手くそなら下手くそなりのやり方」
まさにコレだな。
109a:2013/06/16(日) 18:18:53.75 ID:2THylXlY0
>>97
一対一で戦える選手数えていくとジーコジャパンぐらいはいるよ
フィジカルと運動量なら全盛期の長友と本田、内田もそうだよね
フィジカルは紙だけど香川の武器は世界で通用してる

でも、長友が怪我して全然機能してないから
折角世界で通用する香川の武器がでない
また、ボランチが終わってるから試合が落ち着かないなら
本田ボランチにすればいい
状況を明らかにして改善していけばマシにはなるよ

でも根本はコンディションの問題だからもうどうにもならんと思うけど
長友が全盛期にもう戻らないなら香川に対する負担は増えて
本田が全盛期のフィジカルに戻らないなら遠藤のカバーなんてもうできない
詰んでるね

対応として本田ボランチにして前線は五輪代表のようにスピードで引っ掻き回すか
それか闘莉王やマヤをボランチにするとか
フィジカルだけなら本田と対等にやれそうな豊田を出すか

一対一で全然日本が戦えないわけじゃなくて
あるピースだけみるとある程度までは来てて、それを実感してるから長友も本田も口にしてる
ジーコのときもそうだったけどあとは監督の力量だよ
110:2013/06/16(日) 18:19:33.32 ID:0Qpl3wXk0
まあ元を正せば監督が全て悪いんだが結論としては
結局は監督なんだよな大元は

勝てる良い要素がなにもないんだよな
本田△とか言うてる場合ちゃうでーという話でまあ見る方はそれでもいいけど
そういうことし出すと選手もバカだからおれかっこいいのかなとか思い始める
そういう積み重ねが大きくなる
111:2013/06/16(日) 18:26:23.94 ID:DxMKlpt40
本田は守備放棄、トップ下放棄しトップに張りつき懲罰後退

次からはベンチな
112:2013/06/16(日) 18:30:21.81 ID:0Qpl3wXk0
まずは下手なんだということを認識してほしいな
別にコンフェデなんてまけてもいいんだが
今のままでは絶望しかないからな
113:2013/06/16(日) 18:33:44.66 ID:0Qpl3wXk0
大衆がついてこない代表の方が強い

大衆が来ると負ける
おれは確実に今の代表は勝てないと思うよ
そして人気がなくなって誰からも期待されないチームが勝つと
114:2013/06/16(日) 18:45:13.31 ID:DxMKlpt40
香川長友遠藤岡崎はドーハの疲労があるのは分かる

本田イラク戦出てなかったよね
なんで全く動けないの? スタミナねーなー
115:2013/06/16(日) 18:56:56.55 ID:0Qpl3wXk0
ほんとバラバラなんだよなーなんの意図も見えなかった
失敗しても良いからチャレンジしてほしかった
個人でなくチームで1つの形をみせてほしかった
勝敗にケチをつけてるわけではないんだよな
とにかくバラバラ
チームとして組織されていない
116:2013/06/16(日) 19:00:11.34 ID:wMXJaqRr0
>>112
同意
アジアでちょっと勝てたからって日本が強いと思ってる奴多すぎると思う
選手も調子乗ってるのがちらほらいて不快
117:2013/06/16(日) 19:05:12.72 ID:0Qpl3wXk0
そうなんだよなー大衆がついてくる
根拠が海外組が増えたから&ザッケローニだから
そして注目される選手も勘違いする
その期待には答えられない なぜなら実態はないから
そして失望する
この悪循環
118はひふ:2013/06/16(日) 19:05:21.47 ID:VmborNYv0
ハードワークしている>>1がいると聞いて
119:2013/06/16(日) 19:07:36.52 ID:0Qpl3wXk0
4年前は下手くそ下手くそとののしられ
誰からも注目されなかったのに
そんな選手の能力なんて変わりませんむしろ4年もたてば劣化する
しかし必要以上にメディアが持ち上げる
もちろん選手も勘違いする
120:2013/06/16(日) 19:09:37.13 ID:0Qpl3wXk0
これはメディアが悪いのかといわれると
結局は見る側のレベルの問題なんだよな
見る側の需要をくみ取って必要以上に煽る&期待をかける
しかし選手にはそんな実力はないもちろん勝てない
そのうえ監督も無能ときてるさらに輪をかける
良いことが1つもない
121:2013/06/16(日) 19:11:09.76 ID:0Qpl3wXk0
それが失望に変わる
勝手に期待をして失望する
なにからなにまでジーコジャパンと似ている
122:2013/06/16(日) 19:16:59.70 ID:0Qpl3wXk0
香川長友がビッグクラブ行ったというのもあるんだろうな
そして海外組も増えてる
そりゃ誰でも期待する罠
123:2013/06/16(日) 19:18:35.69 ID:yEAx7swb0
本田のビッグマウスも一因だろう
124:2013/06/16(日) 19:20:19.11 ID:0Qpl3wXk0
>>123
確かに
優勝なんてできるわけない
それも要員の1つではある
125:2013/06/16(日) 19:21:48.15 ID:0Qpl3wXk0
だから色んな要素が積み重なり
実態は全くない根拠もないのに期待だけは膨らむ
そしてそれをくみ取りマスコミが煽る
もちろん大衆はついてくる
しかしその期待には答えられない
もちろん失望する
126:2013/06/16(日) 19:26:08.97 ID:0Qpl3wXk0
チームとしてまとまれる気がしないんだよなこのザックジャパンは
なにかちぐはぐ
この1年個人の能力を上げるのはそりゃいいんだけど
最後はチームとして組織にならないと意味がない

だが全くその気配すらないてか無理
127:2013/06/16(日) 19:27:20.04 ID:0Qpl3wXk0
まあ別にW杯で負けてもいいんだが
あと1年あるのにもったいないとは思うこのまま
128:2013/06/16(日) 19:28:53.27 ID:/PKYY+83O
本田は威勢のいいこと言い過ぎる
またそれをほめるマスコミもあほ
目標つうのはまず実力の少し上に設定する
129:2013/06/16(日) 19:31:19.15 ID:0Qpl3wXk0
>>128
余計にそれをマスコミが煽る
それをまた大衆も信じてしまう
根拠はないのに
そしてもちろんできないから失望にかわる
130:2013/06/16(日) 19:32:50.52 ID:0Qpl3wXk0
それがいいことなのかどうなのか
自分にプレッシャーをかけるというのはいいのかもしれないが
チームとして考えた時にどうなのか
それを共有してるのか
個人競技ならそれでいいのかもしれないが
結局それがチームプレーに影響は出ないのかどうなのか
1人で歯車かみ合わないでは
131:2013/06/16(日) 19:34:49.91 ID:/PKYY+83O
そうなんだよなあ
本田とマスコミのせいでとにかく訊かれたら優勝と言わなきゃいけない
空気ができてるw
まず決勝トーナメントいかなきゃ話にならないだろw
「優勝」はそこで言えっての
132:2013/06/16(日) 19:36:05.99 ID:0Qpl3wXk0
岡田がベスト8だか4だかいったときは批判された
しかし今のザックはそれは出来るんじゃないかと
世論の見方が違う
どこからこうも逆転するのか
133:2013/06/16(日) 19:36:44.50 ID:/PKYY+83O
このままでは本田は中田になっちまうぞ
134:2013/06/16(日) 19:37:40.97 ID:0Qpl3wXk0
やはり罵倒されてた南ア時代が
誰からも期待されていない時代が環境としては1番良かったのかも
選手個人にスポットが当たると良いことがまるでない
135:2013/06/16(日) 19:40:35.86 ID:/PKYY+83O
だいたい一番威勢のいいこと言うやつが
昨日の運動量ではなあ
あれでは他の選手しらけるぞ
ザックもやっと終了まぎわに交代させたけど
136:2013/06/16(日) 19:43:26.51 ID:0Qpl3wXk0
なんだかなー
何もかもがマイナス 負の要因しかない
まるでW杯で1勝すらできる予感すらしない
137:2013/06/16(日) 19:44:35.83 ID:txPiHsvN0
前の代表は俊輔が周りから批判されてもチームの事を
客観的に見て問題点を挙げていた
本当は岡田がやらなければいけないことだけど

今の代表はザックも選手も何をしたいのか問題点は何なのか言う人がいない
本田は選手個人の批判しかしないし
ザックは言わないし

悪い意味で仲良しチームにしたな
138:2013/06/16(日) 19:45:57.61 ID:0Qpl3wXk0
>>137
そう
おれもザックがチームをまとめられるとはとてもじゃないけど思えないんだよ
3年でなにもできないのに
とてもじゃないけど無理なんだよ
139:2013/06/16(日) 19:47:08.14 ID:0Qpl3wXk0
良い要素がまるでないこのチームは
全てが悪い要素しかない
140:2013/06/16(日) 19:48:54.58 ID:0Qpl3wXk0
逆に岡田の時はプラスの要素が全て重なったのかもしれない
しかし大衆はベスト16というのは絶対条件なはず
今のままmでは到底無理
141:2013/06/16(日) 19:52:46.88 ID:DRIG5Wsn0
何?今日ここでジャップの集会あるの?
142:2013/06/16(日) 19:55:27.36 ID:0Qpl3wXk0
しかしそれを繰り返すのが歴史なのかもしれない
失望と期待と結果
それを積み重ねることで大衆も見る目が変わるのかも
今回は確実にこのままいけば失望でしかない
143:2013/06/16(日) 20:00:35.95 ID:yEAx7swb0
他で誰かが言っていたが、走れないのであれば、本田であろうと香川であろうと
下げるべきだと思う

それがチームに緊張感をもたらすだろう
そして本田が交代の際にザッケローニに文句を言うようなら、次の支配は干しても良い

まずは、@相手よりも走る、A監督の指示は絶対、Bチームメート批判をメディアに言う事は許さない、
この3つを徹底させるところからだと思う

当たり前の規律なんだけど、できてないと思う
144:2013/06/16(日) 20:01:07.51 ID:yEAx7swb0
支配→試合
145:2013/06/16(日) 20:03:47.24 ID:0Qpl3wXk0
>>143
それを指揮官が統率できないのがザック
あの男はほんとに何を考えているのか分からない
なにをしたいのかチームとして機能もさせられない
それに気づいてる人間がどれだけいようか
この最終予選をみた30%ぐらいの人間で 意味不明な期待だけを持ち全く実態はないのに
146:2013/06/16(日) 20:08:21.80 ID:/PKYY+83O
>>143
そりゃそのとおりだ
特にブラジルみたいな圧倒的に上手いチームとやるときに
弱いほうができること
それはハードワークしかないからだ
それ以外に何があるというのか
147:2013/06/16(日) 20:09:48.23 ID:DRIG5Wsn0
>>143
つーか今日は全員走れてなかっただろ
中東からブラジルに直行してんだから仕方ないよ
148:2013/06/16(日) 20:12:15.04 ID:DxMKlpt40
イラク戦出なかった本田が何で一番ガス切れしてんだよ
マジで使えねーな
149:2013/06/16(日) 20:13:21.33 ID:/PKYY+83O
>>147
仕方ないで済んだら警察いらないよ
だいたいブラジル戦だぞ
疲れたから走れませんとかゆるされねえわ
150:2013/06/16(日) 20:14:22.96 ID:0Qpl3wXk0
しかもブラジル戦だけの内容ではないなんだよなチームが機能してないのは
151:2013/06/16(日) 20:16:25.04 ID:DRIG5Wsn0
>>149
んなもんFIFAにいえやボケ
コンディション悪けりゃレアルだってヴェルディに3-0で負けるんだからな
152:2013/06/16(日) 20:17:56.95 ID:0Qpl3wXk0
このコンフェデで気付いてほしいな
そしてまた監督を変えて1から作り直してほしい
それしか希望が持てないよ
153:2013/06/16(日) 20:18:05.80 ID:/PKYY+83O
中2日とかじゃないのにそんなひ弱な言い訳を理解するやつは
いないよ
154:2013/06/16(日) 20:18:25.38 ID:kmgHLg3UO
こいつほとんど動いてないのにいつも前半20分くらいで既にバテてるよな
才能も実力もないんだからせめて走れや口だけ野郎
155:2013/06/16(日) 20:22:20.93 ID:DxMKlpt40
1失点目もマルセロにプレス行かず棒立ちだからな
本田のせい

本田は守備放棄、トップ下放棄しトップに張りつき懲罰交代
次からはベンチな
156:2013/06/16(日) 20:23:03.29 ID:J7ti+S9k0
>>153
灼熱中東から冬のブラジルに着いたのは二日前とかやろ
火曜日に試合やって水曜日にブラジル行って現地ついたのが大体木曜くらいだろう
時差や気温のことすら考慮出来ない奴にサッカー語ってほしくないな
日本に限らずこんな過密日程じゃどこだってきついわ。
2005のコンフェデは8月に予選の消化試合回して貰ってたりしてたんだぜ
157:2013/06/16(日) 20:24:08.63 ID:DRIG5Wsn0
叩くためにサッカー見てる奴に何言っても無駄。ファンじゃなくて叩くためにサッカー見てるんだから
158:2013/06/16(日) 20:25:11.11 ID:/PKYY+83O
>>156
だからそんな言い訳が通用するわけない
159:2013/06/16(日) 20:27:15.94 ID:DRIG5Wsn0
>>158
言い訳じゃなく事実ですが
160:2013/06/16(日) 20:28:29.85 ID:lIQaZow+O
よくこんな糞スレ建てれるなw
ゴミの感性は腐っててよくわからん
161:2013/06/16(日) 20:29:48.49 ID:yEAx7swb0
本田や香川に危機感を与える為には、俊輔と小野を呼ぶのが一番だろうな
162:2013/06/16(日) 20:37:28.93 ID:r5fJ+WoKO
今の本田を見てるとカズや俊輔が切られた理由が凄く分かるな
163:2013/06/16(日) 20:38:23.83 ID:DRIG5Wsn0
そりゃカズや茸がいなくてもウズベキスタンやヨルダンに負けないからな
164:2013/06/16(日) 20:47:56.07 ID:cDtaj5P20
それにしても3点目の時は本田いなかったんだから
責められないだろ
165:2013/06/16(日) 20:50:35.14 ID:e2pgoKaw0
足首が痛いらしいから近いうちに消えてくれるよ。
166充分:2013/06/16(日) 21:06:06.23 ID:viD/pOX7O
よく頑張ったじゃん
横綱に対してこっちは十両なんだから
まさか大関クラスと勘違いしてないか
数年前までは序ノ口ぐらいだったから進歩してんのかな?
167名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/16(日) 21:14:37.82 ID:KUIHJSpi0
>>1
お前が日本から出て行った方が早いぞw
168はわい:2013/06/16(日) 21:45:04.93 ID:4sUICCOY0
全レスの半分が同一人物のスレって凄いなwww
頑張れ>>1もうスタミナ切れたか?www
169:2013/06/16(日) 23:18:32.18 ID:lY7gYl6XO
>>1はチョン
170大日本帝国:2013/06/16(日) 23:20:13.45 ID:wYeM1tZG0
>>1
よう^^白丁元気か?www
171:2013/06/17(月) 02:07:51.32 ID:pN3XcYNN0
>>166
数年前まではその横綱に対して引き分けていた
172:2013/06/17(月) 07:54:12.48 ID:Y3PgbwDy0
やはり本田がトップ下だと弱くなる
点が入る気がしない
173名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/17(月) 11:31:31.14 ID:S3tS27Ag0
糞弱いな確かに
174名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/17(月) 11:39:14.51 ID:f1CnOsbY0
内田。ホンダのチームへの要求に

『俺には響かないから』

ブラジル戦後評価あげたのは内田
175:2013/06/17(月) 11:56:26.40 ID:/BR6n8ghO
カガシンの本田への執念深さは異常w
まるで日本を必要以上に敵視するチョンそのものだなw
香川は好きだけどこんな馬鹿チョンのカガシンとは一緒にさてたくねーわ
176:2013/06/17(月) 13:41:12.62 ID:TewTIqDMO
もはや決して文句を言ってはならない風潮なのだろう
本田を批判することはザック体制を批判することであり
ザック体制を批判することは本田を批判することでもあるのだから
177名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/17(月) 13:43:50.02 ID:46yw6RSg0
ミスは何回かあったが本田が一番まともだったわけだが
178名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/17(月) 13:46:44.66 ID:S3tS27Ag0
>>176
それで強ければ別に良いんだけど
弱いうえに内容も悪い
オーストラリアにもまともに攻撃の形つくれないからねー
179_:2013/06/17(月) 15:23:48.48 ID:U6T0lOP60
今の本田の役割で良いなら豊田や田代でも喚べばいいのに
今の海外組、マジでしょぼいよ
180名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/17(月) 15:25:05.36 ID:L9hyNxQ00
ボランチ本田を本人は受け入れるべき
遠藤・長谷部じゃ、W杯まで持たない


         豊田
        香川   
宮市           酒井(宏) 
  
    本田   今野

長友           内田    
    闘莉王  吉田
       
        川島

FW:柿谷 東
MF:乾 石川 扇原 細貝
DF:酒井高 栗原 伊野波 駒野   
GK:菅野 権田
181本田を外して:2013/06/17(月) 15:44:15.44 ID:2pd1a9lA0
香川真司をトップ下にしてみたら
シュート0
惨敗
シュート0
惨敗
シュート0
惨敗
シュート0
惨敗
シュート0
惨敗
シュート0
惨敗
182名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/17(月) 16:15:56.08 ID:S3tS27Ag0
香川なら3−1だったかも
183!:2013/06/17(月) 16:52:08.67 ID:g6BSW7000
>>174
それたしか原文では
長友と本田は熱く語ってるけど、長友は口下手だから俺には響かないという感じだったと思うのだが
184:2013/06/17(月) 17:52:07.94 ID:3GCQSnEbO
つかレギュラーを固定にした時点でもうダメよ
なにもかにも腐敗の方向へいくのは当然の帰結だったわけ
185名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/17(月) 17:56:12.65 ID:S3tS27Ag0
レギュラーを固定して3年もやってきたのにいまだに攻撃の形がつくれない
186:2013/06/17(月) 20:00:08.71 ID:WvJjfMbj0
本田は45分でガス欠になるからな

動けない奴は要らない
187名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/17(月) 20:27:04.10 ID:YyCT86zX0
>>1
責任とってスレ埋めろ
そのあとは、日本代表見るのが嫌みたいだから他の国に移民したほうがいい
188:2013/06/17(月) 21:35:32.82 ID:9IIXRcZTO
ジーコジャパンだったかな。海外組抜きで試合したとき散々だったことがあった。その時、海外組を贔屓するなみたいな風潮があるなか、その試合の散々な内容だったから、ザマア!って思ったもんだ。


もうね代えが効かないくらい特別なんだよ。
代えが効くのはJの選手くらい。
189:2013/06/17(月) 21:42:11.07 ID:AI38rDViO
>>179お前は可哀想なくらい見る目もセンスもないな。お前は何年見て無駄だからもうサッカー見んな。
190名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/18(火) 00:24:06.54 ID:oDdAlHrx0
本田はイラク戦も出てないでひとり休養バッチリだった癖に
香川より先にバテて交代してんじゃねーよ!
191:2013/06/18(火) 00:45:58.41 ID:CjpEGTNg0
本田は守備もしないし全く動かないな
1点目も本田がマルセロにプレス行かないのが原因だろ

動けないスペは要らん
192名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/18(火) 00:56:26.76 ID:hiFqMh5/0
3年やってもホームでオーストラリアにも勝てないんだから限界だよ

所詮はアジア限定!
193名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/18(火) 01:07:21.60 ID:VApYaqzc0
「ブラジル戦大敗」から突きつけられた日本代表の課題

試合開始からわずか3分で、左SBのマルセロからの高速クロスをフレッジが落とし、それをネイマールがボレーで決めて、ブラジルが強烈な先制ゴールを決めたのだ。
その後は、ブラジルが落ち着いてゲームを進めた。日本にはある程度ボールを持たせてもいい。
なにしろ、日本の攻撃的なポジションでボールをしっかり受けてキープできるのは本田圭佑だけ。そして、ボールを持っても積極的に仕掛けられるのは本田だけだったのだ。
それなら、本田にボールが入ったときだけ、しっかりと体を寄せて起点を作らせなければいい。ブラジルは、そういう戦い方に切り替えてしまった。

それなりにボールを持たせてもらったことで日本もちょっと遠めからシュートを撃つことはできたが、しかし、ブラジルを崩すには至らない。
遠藤も、あれだけ厳しい試合の中でも焦ることなく、ゆっくりボールを持って周囲が動く時間を作り、攻撃のスイッチを押す縦パスを入れてゲームを作ることができたのはさすがだった(もっとも、いつも以上にミスパスも多かったが)。
しかし、その他ではいつもようにプレーできた選手はいなかった。香川も、清武も、楽な形でボールを受けられないと独力で展開することはできない。そういうタイプの選手ではないのだ。

http://www.jsports.co.jp/press/article/N2013061710515902.html


















>>1





焼豚チョン工作員死ね
194名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/18(火) 02:00:07.78 ID:hiFqMh5/0
あと1年でザックでやったところで成長はみられない
それなら2人まとめて追放
1からチームを作り直した方が可能性はある
195名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/18(火) 03:06:15.47 ID:3Zky1/OC0
本田を追放ってww
1は頭が沸いてんじゃねえのか?w
196:2013/06/18(火) 04:37:16.93 ID:mLHmuh27O
点取れないアシストできない走らない走れない守備しない下手糞なのにFK強奪鈍足

なんのためにいるのこいつw
197名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/18(火) 08:16:00.38 ID:kjf2C2ICP
まーたカガシンかよ
198:2013/06/18(火) 11:01:39.34 ID:KpD+KRPJ0
いや、これは正しい。

アジア相手ならザック本田のがいいとおもうけどね
199名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/18(火) 12:47:14.65 ID:y7WtvfBV0
本田は代表には欠かせない存在だけど、トップ下以外も十分こなせる。
遠藤がW杯本戦まで持ちそうにないから、ここはこだわりを封印して、
ぜひボランチに移って欲しい。
香川にSHは無理。
200名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/18(火) 12:50:29.34 ID:uDbjkdweP
つうかボランチを退役軍人みたいに扱うこの日本サポのバカ風潮
必ずボランチに「下がれ」という口調

毎度毎度バカじゃねえかと思うわ
201名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/18(火) 12:58:06.09 ID:y7WtvfBV0
ボランチは舵取りじゃん
パスで繋ぐ日本代表にとっては一番重要なポジションだよ。
202:2013/06/18(火) 13:07:52.79 ID:9g5jI1Lx0
オシム「本田は、全てを担うチーム最年長の様な態度を執っていたが、何ら効果的なプレーは出来無かった」

本田が癌だな 追放しろ
203名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/18(火) 13:23:04.90 ID:lk8lkR7H0
元伊代表バレージ氏が本田依存症をチクリ
http://www.nikkansports.com/soccer/japan/news/p-sc-tp2-20130618-1144133.html

日本はW杯出場を決めた4日のオーストラリア戦のように、2列目の香川、岡崎が機を見て飛び出す。
本田のキープ力を生かし、時間と人数をかけられる時にはじめてチャンスにつながる。
同氏はこのパターンに「イタリアを相手にして、誰かが飛び出す瞬間に、果たしてタイミングよくパスが出せるか。
アジアではゆっくり攻めることで良さが出たが、それはイタリアに守備の形をつくらせることにもなる」と、
日本攻撃陣にとって痛いところをズバリと指摘した。
204名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/18(火) 14:02:31.29 ID:04xUeoyE0
本田の茸化待ったなし
あとは移籍で失敗してしおらしくなり若手に抜かれて追放だな
205名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/18(火) 14:36:38.44 ID:f5LgnG4u0
>>203
正解
おそい&おそい
なぜザッケローニは同じイタリア人なのにわからないのか
206:2013/06/18(火) 14:38:34.37 ID:P0cOFDz10
本田はひとりだけ滅茶苦茶プレーがのろいからな
こいつのせいで動きが分断される
207名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/18(火) 14:42:08.38 ID:f5LgnG4u0
しかも速攻をしようと思えば判断も全てに速さがないといけない
昔の日本は全員が連動してパスで早く攻撃をすることを意識していた

しかし今はノロノロノロ
本田に渡ればノロノロノロ そこですでに2秒のロス
この2秒で

それはイタリアに守備の形をつくらせることにもなる!

BYばれーじ さすがわかってらっしゃる
208:2013/06/18(火) 15:58:18.18 ID:tIRFsOee0
香川とザックを追放しようってスレは無いのか
結構需要あると思うぞ
209:2013/06/18(火) 16:22:50.06 ID:9g5jI1Lx0
バレージにも本田はアジア専用て言われちゃったな

世界相手にはもう要らないから追放しろ
210:2013/06/18(火) 21:42:45.53 ID:cuQoOdjk0
ブラジルとは個の差があったとかいう奴いるけどさ
今回のブラジルは過去のブラジルと比べてもかなりレベル低いぞw
94アメリカはロマーリオ、ベベト、レオナルド、ドゥンガ
98フランスはロナウド、リバウド、ロべカル、カフー
02日本はロナウド、リバウド、ロナウジーニョ
06ドイツはカカ、ロナウジーニョ、ロビーニョ、アドリア−ノ
それらに比べてかなり個の力は今回のブラジルは落ちるぞ?
ついでに言うならネイマール初めブラジルの攻撃陣のレベルは
スペイン、ウルグアイ、イタリアより下だぞ?
下手したらエルナンデス、ドスサントス要するメキシコと同じくらい
まぁ大会最高FWのバロテッリの能力が100としたらネイマールは60くらい
どうやったら日本のザル守備でバロテッリを止められるんだよw
211:2013/06/18(火) 22:09:24.45 ID:e5LfhM0w0
本田がこの世に存在しなかったら、日本は今頃もっと強くなってる気がする!

すべてはザックが好きに本田をさせたのが悪い
212:2013/06/18(火) 22:45:58.09 ID:e5LfhM0w0
FKは遠藤、清武のほうが上。今はうん子だけど清武を固定メンバーにすれば
(本田の位置)才能では上だからフィットしたら良くなりそうだし、周りの使い方が
旨いから真ん中をやらせていれば良かった
本田が身の丈にあってないことをみんなに強要して自己満してるだけ。
いなかったら、パスサッカーでもやってたかも・・・
ザックは本田の飼い犬
213:2013/06/19(水) 08:39:18.65 ID:F+I/E+XtO
本田や香川叩いてる奴は目と脳が正しい位置に付いてるのか疑わしい。あるいは腐ってるんだろうね。もうゲームでもやってろクズ人間。
214:2013/06/19(水) 09:42:30.67 ID:nyJg2X1UO
こいつはプレーより自分の自己中、強欲さで他選手を押さえつけてるからな。

見当違いの批判された選手も表面では笑ってても心の中ではギギギ・・・だと思うよ。

チームが負けようと関係ない、自分が目立てれば良いなんて言っちゃう奴だからな。
そういう部分が最近のまとまりのなさに現れてる
215:2013/06/19(水) 09:48:45.62 ID:A612w0zY0
>>214
でもその割に本田が出てない試合勝ててないじゃん。
216:2013/06/19(水) 10:04:42.11 ID:e/y3/kKi0
んなことない
217名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/19(水) 11:09:56.26 ID:cGPA4FZW0
自分が活躍するのはいいんだけど
それではチームが勝てない しかも活躍といってもただキープとか意味不明なことするだけだからw
218名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/19(水) 11:27:54.88 ID:7ge4f6Ql0
本田にはなぜオファーがないのか?
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/football/1371578842/
219:2013/06/19(水) 13:35:17.86 ID:raViRqNy0
>>211
ベースボールに人材を持ってかれていたこの国でそれはない
220:2013/06/19(水) 14:15:54.53 ID:hZpWSNCX0
本田は香川の邪魔するなよ

清武クロスの時それまでたらたら歩いてサボってたのに、香川がドリブル突破した途端急に走り出してチャンス強奪したのは腹たったわ
ヘボ宇宙ボレーでチャンス潰しやがって、香川の邪魔すんな ボケ
221名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/19(水) 15:18:02.24 ID:o6qG7A7+0
本田がトップ下だと点が入る気が全くしないwwww
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/livefoot/1371620834/
222:2013/06/19(水) 15:28:01.26 ID:SmwCKLz60
>>220
いつもそう

自分がチャンスの時しか走らない
味方のためにおとりになる動きはしない
だからゴールはするけどアシストは少ない
223名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/19(水) 17:54:23.57 ID:y4sujSr50
イタリア戦は本田外してほしい
怪我してるならもう休んでくれまじで攻撃が遅くなってなにも形すら作れそうにない
224:2013/06/19(水) 18:10:12.14 ID:LcXRy+Mp0
コンフェデは就活の場()
225:2013/06/19(水) 18:19:32.99 ID:YQOm8vOJ0
本田抜きじゃブルガリアにすらホームで虐殺されるレベルなのにどうやって戦う気なんだよ
226名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/19(水) 18:28:16.80 ID:yOLwKPQW0
そうだね、本田を1回外してカガワをトップ下にしよう
そして、全世界に本来の姿を晒させよう
ヨルダン、ウズベクじゃ誰も見てないだろうし
227:2013/06/19(水) 18:28:54.12 ID:cmumUJWRO
そりゃ3年間本田中心のチーム作りをしてきてその本田中心チームから本田を抜いたらブルガリアにだって負けるわな
本田がいてもホームオーストラリアに負け試合する程度の力だが
だから本田を追放して1からチームを作り直そうって事
そんくらいわかれよ池沼だろお前
228名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/19(水) 18:52:01.26 ID:y4sujSr50
3年間がほんとむいみそれでいまだに機能しないとかもう言い訳にもならない
それならほんと作り直した方がいい
もちろん監督 最大の癌ももちのろんで更迭でしょ
229名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/19(水) 19:26:53.30 ID:NChCkee30
本田抜きでアウェーで強豪フランスに勝ったからなぁ
アジア相手には本田のキープは重宝するけど強豪相手だと潰されて終わりだから特に必要ない
230_:2013/06/19(水) 19:44:31.24 ID:SSa+YB+G0
この3年間やってきたのは
本田中心のチーム作りじゃ無くて香川中心だからね
味方を使って仕掛ける香川の為に多くの人数をかけて選択肢増やしてる
香川がゴール近くでプレー出来るように本田に時間を作らせてる

本来ならイタリア人監督らしく
打開力と得点力のある選手を前に並べて前3人だけで攻めきれる組織を作る
今回対戦する伊代表みたいにサイドを大きく使って手数をかけず攻めきる
仮に本田中心なら既にこの形を選択してチーム構成してる
香川が個の力でシュートまで持ちこめないから違うやり方してるだけ

ただブラジル戦で見せた中盤での切り返しやドリブル突破を
最終ライン相手にやって個人の力でシュートまで何度も持ちこめるようになったら
則3トップ採用するようになる

まあ香川の成長に合わせてそのうち343に変更していくから
231名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/19(水) 19:49:42.62 ID:y4sujSr50
>>230
じゃあ誰が個の力があるんだよw
本田とかキープしてそのあとは結局は誰かがフォローしないといけないだろ
誰が個の力があるんだ?
232名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/19(水) 19:53:31.98 ID:y4sujSr50
>>230
これはちょと真剣に答えてほしい
おまえは誰が個の力があるといってるの?
岡崎か?
233名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/19(水) 19:56:05.96 ID:y4sujSr50
じゃあ誰が1人でシュートまでもっていけるんだよ
教えてくれよw
そんな日本に選手いたか?w
234名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/19(水) 20:02:04.70 ID:y4sujSr50
結局は何もできないのに1人で攻撃を遅らせてるだけだから
だからまともに攻撃できない
本田が無駄にボール持ってる時点で相手のDFはもう余裕が出るからな
だから全く攻撃の形がつくれない 

遅いんだよとにかくプレーが
そんなんだからオファーも来ないんだよ
235:2013/06/19(水) 20:07:31.62 ID:PETaHqvoO
とにかくキープ溜め(笑)とやらをやって自分アピールしたくて仕方ないんだろうな
そんなことやっても騒ぐのは馬鹿信者と日本のマスゴミだけってことに気づけ
236名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/19(水) 20:09:39.09 ID:y4sujSr50
>>235
そう結局それでなにもできないそれでバックパス
それはおまえの判断が遅い上にただ意味不明にボール持ってるだけだからって
で結局はバックパス
そのロスでチームはなにも機能しない
237:2013/06/20(木) 01:39:08.61 ID:8oB+fke4O
>>232>>230じゃないけど香川。
本田、香川、長友この3人しか個で世界の標準レベルでプレーできる選手はいない。
ただ本田も長友もコンディションが良くないから香川が生きない。今は連携が上手くいかないのは当たり前。
238名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 02:00:44.27 ID:P9X588ov0
あと1年でザックでやったところで成長はみられない
239:2013/06/20(木) 02:02:37.93 ID:i4CSRfABO
ザックはクビ。本田はガス欠まで使うこれでいい。前半だけでお願い
240名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 03:14:32.56 ID:P9X588ov0
3年間同じシステム同じメンバーでやって形がほんとに見えてこない
それで選手だけはいと入れ替えてほんとにこの男はなにかできるのか
ほんとに疑問
241名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 09:19:48.70 ID:EomugLwk0
本田がなぜオファーがないのかよくわかったw
242名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 09:39:53.70 ID:+nGDh0IJ0
両方まとめて解雇や!
243名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 09:42:23.57 ID:96EbIf4l0
セリエなら十分通用することが証明されたな
244オシムを惜しむ:2013/06/20(木) 09:43:35.53 ID:Ho205Vkl0
本田みたいな選手こそオシムに鍛えられればよかったのにとガチで思う
245名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 09:51:48.67 ID:Hvh9AUID0
セリエでも本田は通用してなかったじゃん
やっぱり強豪相手だと消えてしまうな本田
246名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 10:11:21.22 ID:1nIqf0Sx0
本田とザックを日本から追放しよう!
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1371364799/
247名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 10:27:53.50 ID:SEXpEIz30
本田は強豪相手になると消えてしまうな
ブラジルといいイタリアといい

かたや香川はフランスから1得点 イタリアから1得点
もう才能の問題なんだろう
248:2013/06/20(木) 10:28:58.77 ID:/fxsCCWj0
ピルロを抑えてたのは評価してもいいんじゃないか?>本田
249:2013/06/20(木) 10:29:12.45 ID:rdMG8TayO
>>237
長友はもう駄目な気がする。
本田は調子悪いだけで、それでもやっぱさすがだよ。

それより糞吉田をさっさと追い出さないと
250:2013/06/20(木) 10:31:37.46 ID:rdMG8TayO
あと試合後、中田が本田と香川以外はゴミみたいなこと言ってたよ。

老害とチョン吉田使い続ける意味がわからない
251:2013/06/20(木) 10:31:43.29 ID:hgxf273/0
本田のなにが嫌って自己中プレーばっかで大体攻撃の芽をつぶすとこ。
もうお前の枠外シュートみたくないわ。
252名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 10:33:05.85 ID:hbKrqnoZP
>>251
多分お前は本田がいたら何やっても気に喰わないんだろう
253:2013/06/20(木) 10:35:27.14 ID:hgxf273/0
>>252
当たり前だ。他の味方選手に対するリスペクトがまったく感じられないからな。
それでも日本の勝利に貢献してりゃ許せるけどな。
254:2013/06/20(木) 10:36:13.66 ID:xYSef6MoO
岡崎いらん
点は決めたけど、あんなのマグレの中のマグレだしこの先何年も決まらねーよ強豪にあんなもん
PKの場面も誤審だし、守備はいいが、岡崎いれるなら香川と本田と意志疎通が出来てしっかり技術のある2列目いれた方がいい
岡崎は守備強化する時の途中交代用選手っていう位置付けでいいよ
255:2013/06/20(木) 10:36:52.27 ID:/fxsCCWj0
>>253
一個人を叩いてるお前が言うなよ…
256:2013/06/20(木) 10:37:11.61 ID:tgQ57XRU0
>>253
リスペクト(笑)
257 :2013/06/20(木) 10:39:13.04 ID:/AwLB3hZ0
もらったPK以外で点を取った記憶がない人、97%です
258:2013/06/20(木) 10:59:06.94 ID:OPfwwI340
>>250
どんな事?
259名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 11:19:25.01 ID:EomugLwk0
ミランは本田より香川の方が欲しいんじゃないかw
260:2013/06/20(木) 11:25:17.53 ID:/B+e+QHKI
PKコジキの本田ww
261:2013/06/20(木) 11:45:50.66 ID:Gv6CvH8QO
またごっつぁんPKか
それ以外たいした仕事してないよな
262名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 12:39:16.91 ID:xcwv1nck0
本田は雑魚相手にしか通用しない所詮ロシア
そしてこのハゲザックは脳みそがないボケ老人
263名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 16:42:27.22 ID:e1I0bjMX0
ザックで勝てないことは明らかなのに・・・

無駄な4年だな・・・
264名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/23(日) 05:59:54.35 ID:TDr94HT80
こいつら2人やめさせろ!!
265:2013/06/23(日) 06:02:44.64 ID:dXqeMiiL0
ガソリン無いのにフル出場wwwwwwwwwwwwwwwww
266:2013/06/23(日) 06:04:51.71 ID:VQt478D2O
本田推してたがさすがイタリア戦に続きスタミナ無さ過ぎ。
今日でミラン移籍は完全に消えた。
267名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/23(日) 06:17:34.64 ID:TDr94HT80
雑魚専もいいとこアジア限定でしかなにもできない
268:2013/06/23(日) 06:19:28.91 ID:vIWHkiRiO
ふざけんな
269:2013/06/23(日) 06:28:35.89 ID:+ubGlDY70
こんな弱い日本になってしまったのは、本田圭佑くんのレーシック手術をした新宿の病院のせいだ!!!まぢコンタクトにしよっと!
https://twitter.com/fukuokaerogod/status/348547570349510656

てか、ホンディ明らかにコンディション悪かったやん?ベンチスタートでもよかったんちゃう?
なんや、レーシックかなんかしらんけど目怖いし。
https://twitter.com/yakisobann/status/348548940439883780

本田のレーシックと目と
岡崎の前髪がマリモみたいになってたのと
long long ago が気になりました
https://twitter.com/knkym28/status/348546723309834240
270名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/23(日) 06:29:19.97 ID:La8BsRrL0
本田は必要
271名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/23(日) 06:39:01.55 ID:TDr94HT80
ホンダは攻撃にはむいてないボランチの控えでもしてくれそこで好きなだけキープ(笑してくれればいいからw
272名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/23(日) 07:32:14.21 ID:hgHQBmto0
マジで変えてこのハゲ
273:2013/06/23(日) 07:50:44.68 ID:K1em+ZCS0
本田糞地蔵
連戦出来ないならW杯でも使えねー
いらねーから
274名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/23(日) 08:17:24.68 ID:fV5wQge70
ミラン「本田?誰それ?噂レベル」
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/livefoot/1371942610/
275:2013/06/23(日) 09:51:02.33 ID:wUpOUEO50
俊さん>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>本田

がはっきりしてきたな
276:2013/06/23(日) 10:03:47.67 ID:Lu+hWWBNO
本田みたいなあんまり動かないプレースタイルだと毎試合得点決めるとか、得点に絡む決定的な仕事しないと合わないよ
現状は本田がいるだけで数的不利になってるし、FKも外しまくって無駄にしてる
マジで俊輔や憲剛の方が役に立つだろ
277名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/23(日) 11:30:54.08 ID:MQTUs24T0
マジでザック変えてくれいらねマジいらね
278名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/23(日) 11:37:57.38 ID:IS9fF8vmP
確かに今日の出来だとザックと本田はいらないね
おまけに内田と酒井ゴリと細貝もいらない
大会通して見ると遠藤と吉田と長友もいらない
279名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/23(日) 11:59:07.39 ID:MQTUs24T0
あと1年でなにかかが変わるとは到底思えないできだった
280名無し:2013/06/23(日) 12:18:30.62 ID:bZsDRCdU0
ジーコジャパン コンフェデ

2-2 ブラジル (今回のイタリア戦より良い試合内容で引き分け)
1-0 ギリシャ (試合内容は良くなかったが勝ちきる)
1-2 メキシコ (今回より強かったメキシコ相手に1点差)

1勝1敗1分
281:2013/06/23(日) 12:45:20.81 ID:5AX9sHm10
ザックout→岡ちゃんin

本田out→俊さんin

ですね。


正直、今よりフルボッコになるような。。
282:2013/06/23(日) 12:51:04.40 ID:RtC38DVK0
>>280
ジーコジャパンビッグ9戦績
イングランド△1-1
ドイツ●0-3
アルゼンチン●1-2
ブラジル△2-2
ドイツ△2-2
ブラジル●1-4

3分3敗

岡田ジャパンビッグ9戦績
オランダ●0-3
イングランド●1-2
オランダ●0-1

0勝3敗

ザックジャパンビッグ9戦績
アルゼンチン○1-0
フランス○1-0
ブラジル●0-4
ブラジル●0-3
イタリア●3-4

2勝3敗
283名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/23(日) 12:54:03.96 ID:MQTUs24T0
未来への希望が見えないな今の監督では
284:2013/06/23(日) 13:07:46.46 ID:b5uTAgyn0
元GKの監督がいーな。ゾフみたいな。
285:2013/06/23(日) 13:09:51.45 ID:dXqeMiiL0
そこでディド・ハーフナーですよ
マイク溺愛全試合先発フル確定w
286名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/23(日) 13:58:21.49 ID:amoTsrtH0
コンフェデ見る限りじゃ攻撃的な中盤の選手の中じゃ3番手の選手だな
香川のドリブル、岡崎の運動量と飛び出しの方が本田の地蔵キープより明らかに有効だったわけだし
287:2013/06/23(日) 15:03:46.28 ID:/O232xVT0
>>285
ハーフナーの遅さは時空を超えている
彼の周りだけ時間の進み方がとてもゆっくりしている
288:2013/06/23(日) 15:05:12.58 ID:/O232xVT0
>>282
フレンドリーマッチは勝っても意味ない
289にわか:2013/06/23(日) 16:05:49.81 ID:JDHUvf90P
本田=亀1、亀2
290名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/23(日) 16:08:21.93 ID:VAlb912x0
ジーコ>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>ザック


日本サッカー界の汚点に名を残す
291YAMAHA:2013/06/23(日) 16:13:13.86 ID:27PW6b/1O
何か、異次元の上級選手が、あまりにも不甲斐ない日本代表の人たちに、
祝勝会見なのに名指しで公開説教してたよね?

その人が出てれば全勝だったろうに…
292:2013/06/23(日) 17:45:40.78 ID:wrNn9Yac0
本田を外すのはアリ…現時点では居たほうか良いかもしれないがな…
293名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/24(月) 12:07:46.32 ID:ilfdbPPi0
日本を弱くした癌2人

さっさと辞めろ
294あい:2013/06/24(月) 12:22:10.23 ID:j1f2Vn9O0
本田はもう一列下がってプレーしてぐれれば、かなり使えると思う。
トップ下としてキープ力は流石だが、スピード不足は痛い。
一列下がれば、プレッシャーが減るので良いパスも多くなると期待できる。
295:2013/06/24(月) 12:46:45.66 ID:dcJ0dssgO
本田△
追い出したらアカン
296名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/24(月) 12:51:39.97 ID:ilfdbPPi0
本田が格上とやるのは今回のコンフェデが初めてだろう
それでなにもできないということがよくわかったのではないだろうか
アシストもゴールもなし起点すらないとかいる意味ないよ
前回のブラジル戦もなにもできてなかったしな
297:2013/06/24(月) 12:58:18.54 ID:NkyG5QP+O
あの本田でも今の糞面子の中じゃマシな方なんだぜ
本田外せていうなら長谷部遠藤吉田あたりは永久追放だな
298:2013/06/24(月) 13:08:14.71 ID:ArQnHvi30
存在が確かにあまり良くないなぁ〜
小日本の中ではいい選手なんだけどそれだけ
憤死する前にザックと本田は居なくなった方がいい
おねがいします。
299名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/24(月) 13:23:23.05 ID:G5riYjKc0
なにこのキムチ臭いスレwwww
300:2013/06/24(月) 13:43:50.06 ID:JlfqkYnU0
キープ力って、別に試合の結果には直接関係ないし
301:2013/06/24(月) 14:04:22.34 ID:F8AUGNxy0
攻撃センス無く鈍足の本田1トップ推しとか笑えるわw
302名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/24(月) 14:31:01.90 ID:6DvO1+5J0
五輪+香川の方が強いな
303:2013/06/24(月) 20:23:42.44 ID:xkmgrO26O
こいつほとんど突っ立ってるだけなのにいつも前半30分で既に口半開きでぜぇぜぇ言ってバテてるよなw
走り回る岡崎見てなんとも思わんのかね
304123:2013/06/24(月) 20:26:22.55 ID:XBhOWV7x0
長谷部、本田を排除。川嶋も吉田
305:2013/06/24(月) 23:57:23.26 ID:F9FjldnK0
本田依存をヤメる。その時始めて新しい日本について考え一歩前進する。
306:2013/06/25(火) 03:53:32.75 ID:xV4T2NDkP
ザックの代わりはネルシーニョかオリベイラがいいな
両方とも凄い能力の監督だし
307:2013/06/25(火) 04:35:17.10 ID:LbnhrBf6O
凄い能力?
308名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/25(火) 04:54:30.56 ID:odkOA4o20
おれも長谷部と川島吉田はいらない
てか川島とか吉田なんてほんと癌だよ守備陣の
本田長谷部川嶋吉田

この4人&ザッケローニ こいつらがいなくなればまだまともなサッカーになる
今は史上最低最弱の弱さ
まあもともと谷底世代といわれてるのが基礎だからしょうがないといえばしょうがないんだが
309名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/25(火) 04:56:42.25 ID:b3psOVds0
3ボランチにしたら安定すんじゃね?
中3日の3戦でぶっ通し走りっぱなしって戦術も糞もない まじで
310名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/25(火) 04:58:49.21 ID:odkOA4o20
川島は能力の問題というか頭がちょっとおかしい
試合中明らかに集中が切れるときがある
これは吉田も同じ90分いかに集中するかこれがDF陣には1番求められる
特に守りの面では集中を切らさず細かい面までケアできるか90分間
川島も吉田も試合の中で必ず切れる時がある
これが攻撃陣ならまだいいが守備陣ではそれが致命的というかGKなんてそれだけですぐ失点につながる
吉田&川島は明らかに癌
どれだけ最終予選でもこの2人の凡ミスで失点したことか
まあこれもそれもザックが無能なのが悪い
311名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/25(火) 05:00:54.00 ID:odkOA4o20
長谷部に関しては能力の問題
もう全てが低下している25ぐらいの時は良かったがもう30も過ぎて選手としては衰え始めていいる
それに気づかないザックもたいがいだが
312名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/25(火) 05:04:13.71 ID:odkOA4o20
だからおれは>>304とは全く同じ意見だわ
ずっとこの4人がチームの癌だと思っていた
ほんとに川島吉田に関しては酷いなんてもんじゃない
こいつらの集中力のなさは異常
313名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/25(火) 05:06:22.32 ID:odkOA4o20
まあ結局はそれを使い続けるザックの能力のなさが1番の問題なのだが
314名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/25(火) 05:13:33.44 ID:odkOA4o20
こういうふざけた選手がいるとだめなんだよ

吉田川島 まあ長谷部と本田もいらないが

特に吉田川島に関してはもうマジで怒りがこみ上げるぐらい酷い
よくこんな脳なしを使うよな西川とか控えのGKがかわいそうになる
こいつらはもう人間的な問題

この2人はマジで追放だわ
過去にどれだけのこの2人に失点してるか見返してこい
てかそんなこともわからないザッケローニこいつはマジでもう駄目だわ
監督としての能力がまるでない
ダメ監督がダメなやつをダメと見抜けない
もう全てが悪循環
かならずW杯でもやらかすよこいつらは
315名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/25(火) 05:16:14.48 ID:odkOA4o20
吉田とか試合中の手抜きがほんと酷いからな
練習試合なんかだと特に集中しない
中沢とか釣男の方が1000倍マシ
まあ今野とそれを組ませればいい吉田はもうベンチにも置いておく必要はない
こいつはただ目立ちたいだけ
根本的な性質の問題
316名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/25(火) 05:28:26.56 ID:odkOA4o20
おれはこういう奴がほんと嫌いなんだよ手を抜く奴とか集中しないバカ

人間に90分間集中しろと言ってもまあ無理な話
絶対に切れるときはある
そこをついて攻撃陣は攻撃するわけ特に緊張感が高い試合なんかになると

でも川島と吉田は普段から手を抜くというかルーズな性格なのだろう
その切れる時間が長すぎる長すぎるなんてもんじゃないほんと酷い
ブラジル戦の3失点目でも吉田なんて完全にやる気なかった
守りの面ではほんとにこの2人は致命的

それが1番大事な部分なのにこの2人はマジでもう無理
そしてなぜそれを見抜けないのかこのハゲローニは
アジア杯からどれだけ吉田川島で失点してるから見直せバカがと言いたい
317名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/25(火) 06:04:51.88 ID:odkOA4o20
普段から集中しない試合に入れないから
イタリア戦みたいな凡ミスが出てくるんだろ
そういう積み重ねが大事な局面で出てしまう
なんでもない場面でポロっとミスしてそれが失点につながる

川島でもベルギーなんかただ自分が目立ちたいがために行ってるわけ
こいつはサッカーがしたいんではなくそれを糧に自分がとりあげられればそれでいい
アホみたにドヤ顔しておれってかっこいい?ぐらいにしか思ってないんだろう
こういう日ごろの積み重ねが試合に出る
ほんとこういう集中しない集中力がないすぐ切れるバカをDFに置くとかもってのほかだろう
それすらわからないイタ公
もうないやっても無駄だからこんな無能が監督のうちは確実に歴代最弱
谷底世代
318ヒラメちゃん:2013/06/25(火) 06:08:45.57 ID:S45LqLy20
香川スラムダンクの安田君そっくり
319名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/25(火) 07:54:35.97 ID:z7gzfFhz0
間を取って吉田を永久追放
320名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/25(火) 09:48:43.22 ID:d5Y9VDxA0
本田は雑魚相手にしか通用しない所詮ロシア
321:2013/06/25(火) 15:19:14.01 ID:+/4pohHo0
安木松太郎
322:2013/06/25(火) 22:59:08.67 ID:vWN87Gww0
本田コンフェデ始まる前にチームメイトの弱点をいろいろご指摘なさってたな
テメェーはどうなんだよwww
誰かガツンと言えるヤツいないのか?
ザックが監督のうちはダメか・・・
323:2013/06/26(水) 02:26:58.62 ID:UNqiiXdG0
良い意味で本田を蹴落とす新人が現れないといけない。
324名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/26(水) 02:49:01.68 ID:UUkfpMCL0
五輪+香川の方が確実に強いだろそれ+関塚
325名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/26(水) 02:50:14.35 ID:UUkfpMCL0
吉田はいらんな
326名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/26(水) 02:56:38.62 ID:UUkfpMCL0
関塚>ザック

間違いない
327名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/26(水) 03:00:52.07 ID:UUkfpMCL0
今の代表は本当に弱い
328名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/26(水) 03:09:39.46 ID:UUkfpMCL0
歴代最弱
329名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/26(水) 03:51:39.92 ID:UUkfpMCL0
雑魚専本田がいると歴代最弱
330ハムシク ◆/Z0RnvMZ3k :2013/06/26(水) 04:00:04.37 ID:KCwwo4SZ0
香川一番いらないよ、ガッツないし、顔かっこわるいし
331名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/26(水) 04:03:50.83 ID:UUkfpMCL0
>>330
香川がいないと相当弱いこのチーム
332名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/26(水) 04:04:21.45 ID:UUkfpMCL0
まあ今でも十分弱いけどw
333:2013/06/26(水) 04:06:50.28 ID:5BvhyKkc0
330、サッカーって顔でするのかよw
334名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/26(水) 04:07:45.95 ID:UUkfpMCL0
本田はアジア限定の雑魚専
335ハムシク ◆/Z0RnvMZ3k :2013/06/26(水) 04:09:29.01 ID:KCwwo4SZ0
いや、ふざけて書いてスマホ

代表で香川活躍してる?俺は疑問符が残る。
336名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/26(水) 04:11:30.74 ID:UUkfpMCL0
>>335
本田はなにもできなかったアジアの雑魚専だから
337名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/26(水) 04:29:04.68 ID:UUkfpMCL0
本田が威勢がいいのはホームでしかも格下 アジア限定の
338名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/26(水) 04:29:36.17 ID:UUkfpMCL0
それ以外はノロマで攻撃陣の癌になっている
339:2013/06/26(水) 04:31:04.70 ID:5BvhyKkc0
本田イタリア行ってもお客さん程度の扱いで試合出れないでしょうねw
前回のw杯の再現でも狙っているのでしょうかビックマウスわw
340名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/26(水) 04:32:58.21 ID:h0zvxY7pO
ロシアに幽閉されている様な選手をスター扱いって異常だよね
341名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/26(水) 04:55:55.11 ID:UUkfpMCL0
弱い原因 遅攻の原因
342ハムシク ◆/Z0RnvMZ3k :2013/06/26(水) 06:12:09.62 ID:KCwwo4SZ0
香川だろ遅効の原因は

石川のが良いよ
右サイドバックは平川が良い
343:2013/06/26(水) 07:45:28.82 ID:3Rcyc6ikO
本田より吉田と長友のほうがいらない。
344:2013/06/26(水) 07:48:43.49 ID:M++pIWnH0
本田も大変だね
イケメンだしサッカーうまいからアンチがついて^^
345:2013/06/26(水) 08:35:23.92 ID:+LFMyCyp0
鈍足糞地蔵コンフェデの醜態見て何でどこからもオファー来ないか分かったな

大体本田は岡崎以下なのに香川とは次元が違うから比較すんな
比べんのも烏滸がましいレベル

ホームアジア専用の雑魚専 世界に通用しない本田はイラネ
346名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/26(水) 10:02:00.55 ID:cOM6Nf5h0
だから2トップとかの方がいいんだよ
正直本田なんかがいても鈍足だし意味不明なキープするだけで攻撃にならない
それなら足の速い選手を置いて裏を狙うスペース狙うような動きをした方がいい
ほんとこいつがいることで日本は歴代史上最弱
マジで最悪
347:2013/06/26(水) 10:06:25.25 ID:MHwFgHqZ0
本田より憲剛でしょ
348:2013/06/26(水) 10:07:14.02 ID:MHwFgHqZ0
憲剛のほうが使えるでしょ
349:2013/06/26(水) 10:12:24.51 ID:cNZLDU+m0
もう新戦力は期待薄だし
こいつのマネジメント能力に期待とか
絶望しかないよ。
350:2013/06/26(水) 13:26:58.29 ID:wthhveTk0
ダーホンを使うメリット
・後ろ向きキープ
・意識高いごっこができる

ダーホンを使うデメリット
・鈍足
・スタミナ無し(後半の走行距離は絶望的)
・常に遅攻
・ちんたら歩く
・守備は他人任せ
・ボールロスト多い
・入らないFK蹴りたがる
・FKで味方をアシストすることがない
351名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/26(水) 13:50:37.49 ID:cOM6Nf5h0
本田が点とれるのはホームの格下相手だけw
352:2013/06/26(水) 14:23:42.39 ID:xKLyscCJO
ホームの格下で
更に大差ついた試合だけなw

そういう試合だとアホみたいに手上げて俺に寄こせアピールするのもむかつくんだよなこいつ
353:2013/06/26(水) 15:13:40.64 ID:t9x3RApwO
>>344
本田がイケメンとかw
不細工ゴリラじゃん
354金髪ゴリラ:2013/06/26(水) 15:23:24.91 ID:UtBlMHMCO
バテたら代えるべきだし
本田は固定ではない。
足元なんかヨロヨロだったじゃん
まるで自分は良くやったかのような
試合後のインタビューも腹が立つ
355:2013/06/26(水) 16:21:18.31 ID:EONTFGXQP
コンフェデ

トルシエ 準優勝
ジーコ  1勝1敗1分


ザッコ  全敗
356名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/26(水) 16:50:28.33 ID:O2i4ITwF0
>>355
コンフェデ            W杯

トルシエ 準優勝        ベスト16    
ジーコ  1勝1敗1分      0勝1分け


ザッコ  全敗          0勝
357名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/26(水) 17:47:59.88 ID:O2i4ITwF0
勝ち点1すら取れない
358:2013/06/26(水) 18:05:08.19 ID:ZN6XRfN+0
遅攻の原因いちいちキープ()すんじゃねえよwwwwwwwwww
DFライン揃ってから崩せるわけねえだろwアイディア持ってればそれでもいいがこいつにはないもなw
だからいつまで経ってもロシアなんだよwww
359名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/26(水) 18:11:37.42 ID:O2i4ITwF0
結局は仕掛けられるとかならいいんだけど
とろいからそれもできないじゃあなにができるかって話でw
360:2013/06/26(水) 18:19:56.82 ID:ZHeWG6Oo0
ザックもホンダもカガワもザキオカもいるだろ。
欲しいのは質の高いストライカーと動けて守備が出来て
ロングパスの巧いボランチだな。
確かにメキシコ戦のホンダは何もできなかったけど
疲れてなくてワンタッチでパス出せてれば複数人プレスに来てるわけだから
チャンスだった訳だし。
まぁザックがホンダの代替品を用意してないのも悪いが、中心として一応チームを引張てる選手なんだから代替品もそうそう見つからないのは当然だw
361名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/26(水) 18:25:13.68 ID:O2i4ITwF0
というかそもそも4231が合ってない日本はなぜか本田がキープして攻撃とか無駄な図式が出来上がっているが
それが弱い原因だろ
アジアの弱小国ならそれでもいいが
世界に出ると本田なんかに預けてたら攻撃にならない
442とか俊足を前に揃えた方がいい
本田は足も遅いし攻撃には向いてないな
362名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/26(水) 18:29:21.21 ID:O2i4ITwF0
最低でもジーコ時代はブラジルから1点はとれてたはずだ
しかしなぜそれすらできなくなったのか考えてみればいい
2試合もして1点もとれないとか

そりゃ前線の動きがない上にトロイから
なにもできないくせにキープとかいって時間を使うから
連動しない動かないくせに足も遅い
当然点なんか取れるわけない
363名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/26(水) 18:35:50.07 ID:O2i4ITwF0
このチームは本田と前田が癌だなこの2人が全く前で動こうとしない
スペースを狙う動きもしない
意味不明にキープ(笑とかいって無駄なことばかりしてるから
364:2013/06/26(水) 19:14:19.22 ID:dyyAtSZW0
そう考えるとイタリア戦も流れの中から点なんて取れてない
365:2013/06/26(水) 19:39:35.26 ID:A553fN1l0
本田がミランいくしザックもミランの監督になればいい
366名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/26(水) 20:21:07.98 ID:dyyAtSZW0
>>361
4231でも別にいいんだけど無駄に時間を遅らせるのは辞めてほしいな
367名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/26(水) 20:39:41.22 ID:3ZK17/aS0
わざわざ3人に囲まれるまでもたついて尻相撲してるだけ
368:2013/06/26(水) 20:49:09.37 ID:1XhMIErC0
安定の素人目線w
369:2013/06/26(水) 20:59:08.23 ID:CG1/fvnNO
どうせみんな岡ちゃん時の手のひら返しと一緒だから
370名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/26(水) 21:17:00.92 ID:dyyAtSZW0
点を奪う競技だってことをわかってないんだよな結局
371名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/26(水) 21:30:54.37 ID:Mv1pDrMO0
本田のプレースタイル
@パスを受ける
Aキープと称して適当にコネコネする
B相手に囲まれる
C苦し紛れのバックパス
372名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/27(木) 00:54:20.73 ID:J/JErQqk0
この2人は癌だ!
373:2013/06/27(木) 01:03:21.12 ID:nIYOrgbfO
キープ(笑)すればマスゴミが勝手に騒いで情弱に凄いと思わせられると本人も分かってやってんだろうな
サッカーの才能無いからそんなことでしかアピールできない
374名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/27(木) 01:44:46.02 ID:J/JErQqk0
結局は判断ができない遅いから意味不明に持ってるだけ
375名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/27(木) 05:03:34.76 ID:J/JErQqk0
ブラジルには本田みたいなトロイのが1人もいない
376:2013/06/27(木) 05:07:32.18 ID:mo65QzBhO
>>375
死ねよ。ウンコリアン
377名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/27(木) 07:07:41.33 ID:/3RanqTC0
>>373
点をとるすぽーつだということを理解していないのだろう
前向いてなにもできない鈍足だし
378:2013/06/27(木) 07:18:37.72 ID:FL0kbliT0
この2人がいなければ今頃2勝1敗で
明日スペインと戦ってたな。
379名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/27(木) 07:24:15.05 ID:/3RanqTC0
間違いなくザックじゃなければイタリアには勝ててた
380:2013/06/27(木) 07:38:27.17 ID:xlxjMEUE0
>>371
それみんなだろ
本田だけじゃねーし
本田も大変だね
雑魚がかみついてwネットでw
381名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/27(木) 07:41:32.13 ID:/3RanqTC0
>>380
他の選手は仕掛けられたり点とれたりアシストしたりできるからいいけど本田はそれ以外なにもできないからいらない
382名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/27(木) 13:31:22.21 ID:H9TIOwIZ0
鈍足!!!!!!
383:2013/06/27(木) 15:46:20.28 ID:Ut+UHiy6P
本佑中心ジャポン歴史繰り返すwwww

北京五輪3戦全敗wwww「それはごもっともだが俺の考えは違ったwwww」
コンフェデ3戦全敗wwww「コンフェデ優勝を狙いますwwww」
384名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/27(木) 17:22:38.89 ID:So5WWJAr0
昨年のフランス戦の終盤でのカウンターからの1得点
あの時もし本田がピッチ上にいたら本田の得意の遅攻
でカウンターは失敗しただろう
385名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/27(木) 17:30:01.11 ID:doG7CfZJ0
ザックはマジでいらんな
毎回采配が裏目に出るとか何のために居るのか分からん
386名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/28(金) 01:26:02.45 ID:nSXS4yJW0
>383
そしてW杯3連敗か
387:2013/06/28(金) 03:36:30.95 ID:WDCf8vq6O
カウンターのチャンスでも前にドリブルするわけでも前にパスするわけでもなく
敵背負ってキープwwやり出すからな口田圭佑w
388:2013/06/28(金) 05:38:49.35 ID:geTFx/x8O
その本田よりスピードもテクニックも下な香川って…
389名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/28(金) 06:01:55.81 ID:nSXS4yJW0
>>388
そんなに技術もスピードもあるなら1点ぐらいとれよw
390名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/28(金) 06:58:42.33 ID:lpBdkJEW0
下手くそは邪魔そしてキープ(笑

いらないかw
391:2013/06/28(金) 07:04:01.30 ID:3uWVQ+MIP
結果出してない本田を擁護してるやついるけど
サッカーはすべて結果が実力の世界なの知らないニワカだよな
392:2013/06/28(金) 08:45:24.44 ID:wqQ1NLrk0
良い時も叩きまくる糞アンチもニワカ丸出し
393名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/28(金) 15:33:07.82 ID:lpBdkJEW0
香川+五輪の方が今の代表より強いよな
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1372398327/
394:2013/06/28(金) 16:23:33.87 ID:J6y/DULD0
395:2013/06/28(金) 17:30:56.61 ID:KOU0DO8u0
>>394
逆に考えるんだ
日本に限っては幾ら能力が高かろうがレベルの低いDF陣の尻拭い出来ない中盤は癌だと
396:2013/06/28(金) 18:00:11.40 ID:4GWrPqtPO
本田はともかくザックは早急に解任するべきだな
劣化する一方で積み重ねが全く無い
397名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/28(金) 19:54:56.72 ID:cML7cWIF0
日本が勝つには本田の遅攻を徹底的にマークして潰す事が必要
398:2013/06/28(金) 20:00:12.36 ID:55a2UaLf0
>>33
14位 本田圭佑 8.72
16位 岡崎慎司 8.62

22位 香川真司 8.36
23位 遠藤保仁 8.32

58位 長谷部誠 7.11

63位 長友佑都 6.96
73位 吉田麻也 6.65

85位 前田遼一 6.29
86位 今野泰幸 6.26

94位 細貝萌 6.01

106位 内田篤人 5.63
120位 栗原勇蔵 5.16

125位 川島永嗣 4.99
126位 清武弘嗣 4.95
131位 酒井宏樹 4.76

140位 ハーフナー・マイク 4.38
140位 乾貴士  4.38
140位 中村憲剛 4.38
399:2013/06/28(金) 20:26:16.03 ID:9WUudPPT0
某は代表戦を前に就活のチャンスかと聞かれ臆面も無く肯定しちゃうとかね…
代表を何だと思ってるんだろう
実際はそうでも普通腹の中だけに留めて置くものだろ?勘違いも甚だしいんだよ
国家国家を前面に押し出しすぎるのはアレだけど
代表と云うものに魂をかけてたかつてのラ○スやカ○なんかが居たら発狂ものだよね
400名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/28(金) 21:12:01.84 ID:mzgF64Iv0
コンフェデ2001 準優勝 (ブロンズボール 大会ベストイレブン 中田英寿)
○日本3−0カナダ 小野、西沢、森島
○日本2−0カメルーン 鈴木、鈴木
△日本0−0ブラジル
勝点:7、得点:5、失点:0
準決:○日本1−0オーストラリア 中田
決勝:●日本0−1フランス

コンフェデ2003 GL敗退 (ブロンズシューズ 中村俊輔)
○日本3−0ニュージーランド 中村、中村、中田
●日本1−2フランス 中村
●日本0−1コロンビア
勝点:3、得点:4、失点:3

コンフェデ2005 GL敗退 
●日本1−2メキシコ 柳沢
○日本1−0ギリシャ 大黒
△日本2−2ブラジル 中村、大黒
勝点:4、得点:4、失点:4

コンフェデ2013 GL敗退 (GLベストイレブン 本田圭佑)
●日本0−3ブラジル
●日本3−4イタリア 本田(PK)、香川、岡崎
●日本1−2メキシコ 岡崎
勝点:0、得点:4、失点:9
401名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/29(土) 02:39:36.60 ID:A6ACPbVs0
本田はアジア限定の雑魚専だと威勢がいいが
格上が相手だとなにもできない
402:2013/06/29(土) 03:07:11.52 ID:StOq0E+zO
まずは、>>401みたいなチョンを日本から追放しないとな。
403ヒラメちゃん:2013/06/29(土) 04:06:26.34 ID:59DM+Cuy0
レーシックを規制しよう
404:2013/06/29(土) 06:53:15.64 ID:YHEZ7zHQO
南アフリカ大会の戦犯だったからな。少なくともどちらかはきったほうがいい。
405:2013/06/29(土) 10:53:12.49 ID:PxyYX15o0
強豪が揃ったグループでカストロMF部門で全体2位の本田
406:2013/06/29(土) 11:47:23.44 ID:Vd4Rsuuw0
ネイマールも入ってないカスランキングに意味ねーよ
現代サッカーに鈍足地蔵はいらねーんだ
代表引退しろ
407:2013/06/29(土) 12:04:36.19 ID:PxyYX15o0
>>406
お前カストロの評価基準もしらないの?頭悪いな ネイマールがはいらないからーとかw
408名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/29(土) 12:08:29.50 ID:gaYfvhro0
得点もアシストも起点にもなれない人間が入るスカトロランキングとか意味なくねw
409:2013/06/29(土) 12:55:16.73 ID:Vd4Rsuuw0
>>407
あ?
お前はあんな偏ったカスランキングあてにしてんのかw
馬鹿がw 唯のホンシンだろ
その頭の悪さはw  今まで指標に出してたのか?お前はw馬鹿 
410名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/30(日) 01:17:56.54 ID:4brY4vnU0
雑魚専本田がいると歴代最弱
411:2013/07/01(月) NY:AN:NY.AN ID:a1nN/BsjO
本田=スカトロ
412:2013/07/01(月) NY:AN:NY.AN ID:nsccPSK5O
カスでトロいって
413:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:9bqnyhXBO
ケガ後の本田は酷いものがあるがそれを差し引いても他に使える選手がいない。
414名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:7AJMumDD0
結局

(ブラジルとしては絶対負けることができない=本気でたたきに来るブラジルと4vs0の)日本>>>(相手がスペインだから負けても言い訳できる、怪我したらバカらしい=日本戦ほど本気でないブラジルと3vs0の)スペイン

ってことでいいね。
415名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:7AJMumDD0
セルジオ「一番点をとられちゃいけない時間帯で点取られる日本はサッカーやめたほうがいい。」

「でもスペインも同じですよ。」

セルジオ「・・・・・・・・・」
416名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:3xHYrbhh0
日本もスペインぐらい足元の技術があればW杯で1回は優勝してるな
417名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/03(水) NY:AN:NY.AN ID:i+TSZEHw0
得点もアシストも起点にもなれない人間が入るスカトロランキング
418(≧∇≦):2013/07/03(水) NY:AN:NY.AN ID:mcSOBHJx0
遅攻になりがちなのもかなり問題だが、FKは二度と蹴らせちゃいけないね。
精度が悪すぎる。
419:2013/07/04(木) NY:AN:NY.AN ID:CT0bDWuT0
カストロール信じてる奴は試合見て本当に本田>ネイマールって思ってるのかね
420:2013/07/04(木) NY:AN:NY.AN ID:P0Ba/2I/P
ぶっちゃけ、本田なんてたいしたことないけど
今の日本って本田に変わる選手がいないから
しょうがなく本田を使ってる感じだよな
421名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN ID:cvTi7JMO0
本田がいるから日本は弱い
422:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN ID:UDjjw0xj0
そんな本田がミラン入りしそうなんですが?
423名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN ID:cvTi7JMO0
>>422
そういう問題ではないのだよ
424:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN ID:dfn/vvRi0
そういう問題ではないのだよ (涙目)
425:2013/07/11(木) NY:AN:NY.AN ID:CYIImu2dO
>>420どの選手もそうだろ。
ここの連中は誰を誰に変えるとかに捕らわれ過ぎてるわ。
早くからメンバー固定させたザックに責任はあるけどあと一年で必要なのは戦術。
426名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/12(金) NY:AN:NY.AN ID:v4JMBABy0
本田は遅いから
427名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/13(土) NY:AN:NY.AN ID:OfNDwlNx0
本田不在だとウズベキスタンにも負けるレベルがなに言ってんだか
428名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN ID:eHLmGk1G0
本田不在
○フランス(アウェー) 0失点

本田がいると
●ブラジル(中立)4失点
●ブラジル(アウェー) 3失点
●イタリア(中立)4失点  
●メキシコ(中立)2失点

計13失点ww


本田がいると歴代最弱
429:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN ID:vApHI5uS0
香川は本田、岡崎と共存できない。どちらもショートパスをつないで速攻
できる相手ではないからだ。それでも3人の布陣を採用しているのは
卑近の結果へのザックの怯えや無能さから来るものだ。主にクロスで点とる
本田主体の遅行サッカーなら香川は要らないことになる。3年間で筋の
はいったチームを造ることができなかったザック。
430名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN ID:lWU8ZP790
本田がいる日本は強いから反日人どもが死に物狂いになってバッシング
ザックに代わって日本サッカーは劇的に進歩したって海外で賞賛されまくったから
発狂してザック不要論
431名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:wT1eJ1Z/0
あと1年でこのザック体制も終わるのかどんな結末が待っているのか楽しみだね!
432名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN ID:stajZ0FW0
ザックはほんと無能だね
433:2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN ID:T1YQBeXGO
本田は本田中心のチームにしてもらわないと役に立たない低能身勝手鈍足
現に俊輔中心だと足引っ張りまくりでオシムからも岡田からも俊輔からも釣男からも苦言呈された

その本田批判には逆ギレしまくってた本田ヲタが今本田に合わない選手を使えないと叩いてるのが相変わらずのダブスタ
本田中心の鈍足戦術と連携じゃ結果出せないだけなのに気の毒
4342007:2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:4V0hGx9kP
GO'S Heaven's Door's 【オシム4・5月合宿メンバー絞込み】
http://gosdoor.blog56.fc2.com/blog-entry-1037.html

【本田圭佑を絶賛】
日本代表のイビチャ・オシム監督が、U−22日本代表
MF本田圭佑(名古屋)の
「オフ・ザ・ボール」のパフォーマンスを称賛。
代表スタッフ会議が30日行われ、24日の日本代表ペルー戦、
28日のU−22日本代表シリア戦などを検証した。
オシム監督が褒めたのは本田圭祐のランニング。
シリア戦の前半16分、縦へドリブルを仕掛けた家長が
切り返して右足でミドル弾をたたき込んだが、
この際に自陣からトップスピードで左サイドを駆け上がったのが
本田圭祐だった。
代表スタッフは「家長のシュートも素晴らしかったが、
本田圭祐が左サイドを走ったために相手ディフェンスが引っ張られ、
家長へのマークが薄くなった」と説明。
オシム監督は本田圭祐が見せた走りの質を高く評価したという。

1人の選手がスペースへ走ることによって、相手選手を引き付ける。
1人の引き付ける人数が多ければ多いほど、味方にフリースペースが
生まれる。
435名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:jHF7dmmm0
フランス戦を見ているような内容だったな
結局ダラダラポゼッションしてても結局勝てない
速攻&カウンター

要するに本田は不要!
436:2013/08/01(木) NY:AN:NY.AN ID:+ACFizmBO
本田と香川合って来てるけどな。
437:2013/08/01(木) NY:AN:NY.AN ID:uRvILUrgO
本田いなくなったらW杯でベスト16どころか3敗するしそのうち1試合は3-0とかで負けるな!いつものアジアの平均的なレベルにもどる。本田なしならドイツの時のが強くなるわ。
438名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/01(木) NY:AN:NY.AN ID:VaYgH8j60
本田は弱い相手のアジア限定だから雑魚専
しかもPKでしか点とれないし
439:2013/08/01(木) NY:AN:NY.AN ID:FKxUEMqbO
ザッケローニ消えたら鈍足口田圭は二度と代表呼ばれないから安心しろ
440名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/01(木) NY:AN:NY.AN ID:6Ceoh6U90
本田不在
○フランス(アウェー)0失点
○イラク(アウェー)0失点
○韓国(アウェー)1失点
○オーストラリア(中立)1失点


本田がいると
▲韓国(アウェー)
▲オーストラリア(ホーム)1失点
●ブラジル(中立)4失点
●ブラジル(アウェー) 3失点
●イタリア(中立)4失点  
●メキシコ(中立)2失点


本田がいると失点が増える
441名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/01(木) NY:AN:NY.AN ID:PQuoaYU/0
本田は必要だよ
普通に。
442:2013/08/01(木) NY:AN:NY.AN ID:+ACFizmBO
冷静に的を得た批判できるやつがここには一人もおらんな
嫉妬と執着の吹き溜まり
443:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:wzardRbNP
■7月25日発売 NUMBER 833号 オシムインタビュー

・コンフェデで本田は知性の限界を示した。
 本田は一人でキープして、一人でシュートして、相手全員と一人で戦っているが
 そんなこと誰も出来るわけがない。
 自分の持っている力をチームの中で最大限に発揮しなくてはいけない。ジダンのように。
 スターだらけのブラジル代表が何かに取り憑かれたように走って守備する。
 本田はW優勝を口にする愛国者だが、チームのために必死に走ることと
 愛国心は関係ない。

 本田は自らシュートを撃ち、自分で道を切り開き、スターになった
 それが出来たのは彼の知性を示している。
 しかしスターになるのが早すぎたのかもしれない。
 今の彼は知的ではない。まだまだ足りないところがある
444名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/03(土) NY:AN:NY.AN ID:Wt209iNu0
>>440
冷静に見て本田がいると日本は弱い!
445名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/04(日) NY:AN:NY.AN ID:03hpUG7P0
本田は足元の技術がないからオファーもない
おまけに鈍足

ザックは無能ハゲ
446名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/14(水) NY:AN:NY.AN ID:0i7E7wok0
☆勝てた試合
○フランス(アウェー)0失点
○韓国(アウェー)1失点


本田がいると
▲韓国(アウェー)
▲オーストラリア1失点
●ブラジル(中立)4失点
●ブラジル(アウェー) 3失点
●イタリア(中立)4失点  
●メキシコ(中立)2失点
●ウルグアイ(ホーム)4失点

☆結論 
相手のDFが引いてから攻撃しても無駄www

ダラダラポゼッションしてても無駄 キープ(笑

結局カウンター1本でやられてしまう


  柿谷
  香川

DF
○ ○ ○ ○
○ ○ ○ ○
   GK     

控え 永井            ← カウンター1本 これでOK
447名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN ID:8XCWF1qK0
さっさと更迭しないと大変なことになるよ
448名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:fPjmjTUs0
本田とザックを日本から追放しよう!
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1371364799/
449名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN ID:7citSIBQ0
W杯では3戦全敗
もしくわ勝ち点1ぐらいはとれるかもしれない
しかしその時の言い訳を予想しよう

「私はW杯優勝を請け負ったわけではないW杯出場というのが契約内容だ!」
「悪いのは日本だ!!」
450:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:jHfLhIsEO
W杯優勝とか日本の監督の立場で言える訳ねぇだろ。
可哀想過ぎるわw
451名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:Hh/bCc3S0
どーせ負けてもなんの責任もないんだから外人監督なんてアカンよー
452:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:+ty9KY6fO
責任って何の責任?
まさか中東のように死刑とか?

日本人じゃない人が必死に日本の中核を崩そうと、こんなスレ立ててまで自国の代表を勝たせようと企んでるみたいだけど、こんなことしてるから弱くなるんだよ
弱くなっても全て他国のせいにして、しかもそのストレスをここぞとばかりにぶちまけて、いったい何になるわけ?

自分が何をしてるのかわかってるのか?
誇りもないのか?
453名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:Hh/bCc3S0
要は愛国心があるかないかだろ
誰だって自分の国のことが1番大事
イタリア人はイタリアが1番だし日本人は日本が1番
そんなのは当たり前のこと

じゃあその国を背負って戦うという時にイタリア人がどれだけ日本のために本気になれるかということ
もちろんプロとして100%の仕事はするだろう
しかし120%はできない
このあとの20%は愛国心でしかない
454:2013/08/21(水) NY:AN:NY.AN ID:cnZE010K0
>>449>>450
誰かさんがつまんね〜大口叩くからだよ。
455名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/21(水) NY:AN:NY.AN ID:zRttVD8v0
また、チョンの工作かw
456名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/21(水) NY:AN:NY.AN ID:QDlQS/hw0
しかしザケローニの負の遺産は大きいよ
457名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:+vyM0h770
まあ誰が監督やってもベスト16が限界でしょう
コンフェデのように3戦全敗するようなことがあれば確かに監督の責任とも言えるが
運次第だよ結局
458名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:KCF0+QGe0
前回も組合せ良かっただけだしなぶっちゃけw
あれ南米とかと同じ組なら確実にダメだと思うわw
459:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:9/JE4hLp0
本田信者に朗報だ!
CLでCSKAとバイエルンが同じグループだな

乾はバイエルン相手に負けても両チーム合わせて最高採点だったけど個の力ばっか連呼してる本田は当然MOMだよな?


乾は代表の選考から漏れた乾より評価負けるはずないよな?
記者会見では偉そうに他の選手に注文ばっかしてたんだしこれで乾以下ならボロクソに本田叩こうぜwww
460_:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:8ZfxitX10
;       ∧_∧
      ( ・ω・) ザック    lヽ,,lヽ
      (つD―○|> ザック (    )
      ( ヽノ 彡.    ゚。°と.、  i
       し(_)        しーJ
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\(´・ω・`)/ ̄ ̄ ̄ ̄
           ⌒⌒>>1⌒⌒
461名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/02(月) 05:27:25.66 ID:4sa9i9/80
まあ結局は対戦相手次第だね
ハッキリ言って前回は運が良かったよ岡田の前評判が悪かっただけで
カメルーンなんて過去の対戦成績日本は相性いいし
462:2013/09/06(金) 22:32:44.06 ID:tMS10kWs0
>>459
個の力ってのは自分自身も含めてってことにきまってるだろ。

あと選手評価だけで個の力を決めるのはどうかと思うぞ。
463名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/06(金) 22:34:29.97 ID:IMbDPJoy0
93位を37位がホームで完勝したところで騒ぐ事じゃないと思うんだが。
464町内会副班長JAPAN:2013/09/06(金) 22:50:25.45 ID:otHt1DU50
>>1
その前にいらない奴は清武と香川と吉田と内田
465:2013/09/06(金) 23:26:17.19 ID:iUNkBu0q0
本田がいない日本代表が試合やってたけどありゃなんだ?www
今の、代表で、トラップとキックが一番上手いのは間違いなく本田だろ?
466:2013/09/06(金) 23:40:10.84 ID:MJH9BLb8O
本田なしの前半はひどかったな。大迫はもっと早くから本田の代えとして代表に呼んでやるべきだった。
467名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/10(火) 20:43:54.30 ID:Ix3JcjEj0
やっぱ本田は邪魔だなw
468ベルギー代表は最強:2013/09/11(水) 17:40:19.47 ID:qyvcK+1J0
エジル、ポドルスキ、ウォルコット、ウィルシャー、チェンバレン、ラムジー、 ジルー、 カソルラ、ロシツキー←こうして見ると本田は アーセナルじゃベンチに入るかさえ怪しいな
469:2013/09/11(水) 17:46:46.82 ID:azRHK/M00
本田もザックも必要。
470:2013/09/11(水) 20:06:03.06 ID:I6munfbPO
>>468 サッカー見る目なくてプレーじゃなく名前やリーグやクラブでしか判断出来ない典型的なニワカ臭いな。
471:2013/09/11(水) 22:44:28.48 ID:90LdnErc0
あほ過ぎ。今の日本代表で、一番ボールコントロールの能力が高い選手を
外すとか、サッカーボール蹴ったことすらないヤツの意見としか思えない。
特に攻撃の選手は、技術が低いのは致命傷だから。
472:2013/09/11(水) 22:56:31.52 ID:r6+VzNiLO
そら足元で良いパスばっか貰ってるもんな
473:2013/09/12(木) 04:04:23.98 ID:9kEU6XhhO
足元で良いパスてなにが?ニワカすぎて意味不明
474ちんぽかす:2013/09/12(木) 05:35:40.73 ID:M+g1TuNX0
[速報]本田圭佑 徳島ヴォルテスに移籍確定
475:2013/09/12(木) 10:33:53.47 ID:08Pg+Ors0
『サッカーはブランドでやるもの』



byアンチ
476名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/12(木) 12:13:01.02 ID:8uc18LtS0
チョンが優秀な二人が目障りなので
日本を弱体化させるためにわざとこんなスレで
わめいてるわけですなw

そんな姑息な事ばかり考えてる
だからチョンは弱いんだよ
477:2013/09/18(水) 22:49:23.75 ID:U/9lf9iWi
バイエルン戦チーム最低点の本田が抜ければやっと勝負になるわ
478:2013/09/20(金) 17:28:26.82 ID:BtJEObL/0
コンフェデレーションカップでGLベストイレブンに唯一入れられたことを一瞬で
忘れるアンチの頭。

良い評価がされると黙りこんで悪い評価だとそれを利用して徹底的に叩く。
アンチがよくやる手法。
479名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/20(金) 17:46:25.00 ID:KdwPrCER0
チョンが単に日本代表の近年の活躍を
やっかみで叩いてるだけだからなw

こんなことばかりやってるから
世界中に迷惑かけて嫌われるんだよw
480:2013/09/20(金) 17:47:44.55 ID:0vWe+4M50
中田が引退してから本田が主力になるまでの4年間は地獄だったな。
強さ以前に、おもしろくなかったし魅力も何もなかったしな。
481名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/20(金) 18:03:58.96 ID:7/Fe9F1mP
日本のガン本田

バイエルン戦の本田に伊紙は厳しい評価“がっかり”

欧州CL・グループリーグD組第1節(17日、Bミュンヘン3−0CSKAモスクワ、ミュンヘン)ミランへの移籍問題もあって、18日付イタリア紙も本田に注目。
ガゼッタ・デロ・スポルトは5点(10点満点)の落第点で「本田、がっかりさせた」。
コリエレ・デロ・スポルトは「結果に何の影響も与えられなかった」と厳しい評価を下した。
同一シーズンに異なるチームで出場できないCLの規定により、本田は来年1月以降の移籍先でCLに出場することはできない。移籍市場ではマイナスになるだけに、より欧州舞台でのアピールが不可欠となる。

http://www.sanspo.com/soccer/news/20130919/int13091905020002-n1.html
482名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/20(金) 20:17:27.92 ID:KJ74NKWD0
本田香川高徳、本田と三日違いの細貝
俺とエニグマってる乾など
この辺すごいファンタジーだわ
できればカレンも
ファイナルファンタジーか・・?
483名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/20(金) 20:47:29.75 ID:KJ74NKWD0
全部×がつく
484名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/20(金) 20:48:15.54 ID:KJ74NKWD0
おおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
485名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/20(金) 20:53:21.01 ID:KJ74NKWD0
罪と罰罪と罰罪と罰罪と罰罪と罰罪と罰罪と罰罪と罰罪と罰罪と罰罪と罰
486名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/20(金) 20:53:54.44 ID:KJ74NKWD0
罪と罰罪と罰罪と罰罪と罰罪と罰罪と罰罪と罰罪と罰罪と罰罪と罰罪と罰
487名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/20(金) 20:54:32.14 ID:KJ74NKWD0
77777777777777777777777777777777777
488名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/20(金) 20:55:41.92 ID:KJ74NKWD0
にさんがろくにさんがろくにさんがろくにさんがろくにさんがろくにさんがろく
489名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/20(金) 22:48:43.60 ID:fDgMSJIE0
画像を集めてるだけの本田ヲタBBAがサッカーを語るからうざい
490:2013/09/25(水) 08:31:21.32 ID:bt4XsAH+O
本田圭佑の発言で議論勃発、福田氏は「問題あると思う」 livedoorニュース
http://n.m.livedoor.com/a/d/8089399?f=100

本田、歴代FWを批判
http://web.gekisaka.jp/402498_124800_fl

どうあがいてもJ選手は海外組に勝てない
http://www.soccer-king.jp/news/japan/national/20130815/129187.html
491名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/27(金) 18:17:50.80 ID:EIpAQyJ80
ザックはワールドカップで惨敗したらおそらく解任だから我慢するとして、問題は本田
強豪国相手に活躍できない、足遅い、体力がない、余分な事をしゃべる本田は代表に確実に悪影響
今すぐにでも代表を引退してほしいけどしそうにないからワールドカップまで好きなようにプレイさせて負けたら全責任を負わせて辞めさせたい
492名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/27(金) 21:14:19.15 ID:6G63pta+0
>>491
キチガイチョン乙

そんな穿った見方の馬鹿げた理由で
本田で駄目ならそれ以下の日本代表全員首だなw
493名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/06(日) 20:24:29.68 ID:E8GvC3sL0
日本代表の癌
JSPゴリ押し 柿谷、清武、酒井宏樹
494名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/07(月) 23:11:19.02 ID:W1zns79a0
>>493
お前境をのぞけば日本で実績も才能もある奴ばかり
狙って叩いてる所を見ると嫉妬して
力を削ぎたいと思ってるチョンだろ?w
495:2013/10/25(金) 22:19:01.52 ID:LhEqF1r30
電通資本が入っていない採点では香川と同じ日にもっと強い相手と戦っていた本田のほうが評価点高く出てる。

本田…マンUよりリーグで上位のマンC戦 本田は1アシストマーク ロスタイム得点ぎりぎりならず 
香川…主力が引き抜かれた弱体化したソシエダ戦 香川はノーゴールノーアシスト マンUはオウンゴールの1点で勝利

UEFA公式
本田 6.8(チーム最高点 負けチームの選手なのに、勝ったマンC選手込みでも本田は全体4位)
香川 6.3(チーム4位タイ あれMOMとか最高の出来とか言う記事は何だったんだ)

sky sports
本田 7
香川 6

daily mail
本田7
香川 6

euro sports
香川 8
本田 7

ユナイテッド公式
香川 MOM(ファン投票)

本田を手放したくないロシア紙や、香川が上じゃないときがすまない本田アンチ
「本田は切腹すべき」 「香川すげえ!モイーズやっとわかったか」


バイエルン戦でも評価が高くロッベンにも名指しでほめられ、マンC戦でも評価が高い。
世界屈指のトップ下になってる本田をもっとも過小評価しているのが日本人。
496:2013/10/30(水) 09:30:34.46 ID:wB3stS5R0
数字だけで語るから疎まれんだよ
497q:2014/03/07(金) 04:06:40.01 ID:qy+tBhlq0
俺の予想ではザックが本田を「金髪ブタ野郎」と罵り予選直前に解任。
後任は急遽オシムに。試合の指揮はユーゴスラビアの病院に横たわるオシムがネット中継で行う。
ベスト16の対ロシア戦の最中に中継が中国のサイバー集団にジャックされ、交代カードの指示を改ざんされる。しかし、伊野波と今野のツートップが2得点をあげ辛勝。日本サッカー協会は今回の事態に際し、FIFAに強い遺憾の意を表明。
ドイツとのベスト8直前に、抗議の意をこめてオシムが監督を辞任。
後任は原技術委員長が務め延長の末、2‐1で勝利するも、試合後ドイツ協会側が、日本の監督交代申請に不手際があったとしてFIFAに提訴。これが認められ、日本はベスト8敗退となる。
498名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/10(月) 23:04:45.51 ID:NF+eAOfj0
【朗報】本田△、予測不能なプレーで敵を幻惑!


http://i.imgur.com/Hwi9uIB.gif
本田△「俺はトップ下のDNAを持っている」
http://i.imgur.com/JPA7emi.gif
http://i.imgur.com/nHIpqV1.gif
→3つ下のターブラとに動かないことをキレられる
http://i.imgur.com/PJpQNsj.gif
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4920001.gif



イタリア人記者

「イタリア国内の全メディアが異口同音に言及しているとおり、イタリアでの”本田評”は地に堕ちていると言わざるを得ない。」
「走れない、敵を抜けない、守れない、タマ際に弱い、パスは冴えない、点も取れないのだから、当然と言えば当然である。」
「逆に言えば、それでもなお本田を擁護する向きがあるとすれば、むしろそちらの方がどうかしている。」



イタリアで嫌われまくる本田圭佑wwwwwwwww

右での起用はセードルフ監督から本田圭佑への温情か。トップ下よりも機能していた現実

「本田はムカつくんだよ!!」
試合直後、記者席の近くを通りかかったイタリア人ファンから罵声を浴びた。
目は血走り、こちらに殴り掛からんくらいの勢いで怒っていた彼はその後、上段にいた別の日本人記者にも罵声を吐いてスタンドを後にした。

地元のニュースサイトでは「ミスをする本田に対し、モントリーボが手を拡げて不満を露にしていたシーンがあったが、あれはファンの気持ちそのもの」と書かれていた。
ウディネのアウェイ戦ですらああいう罵声が日本人に飛んだのなら、仮にサン・シーロなら何が起こっただろうか。
観戦に訪れる方が何人か殴られていたっておかしくはない。新聞の酷評など、実はあれでも言葉を選んでいる方なのかもしれない。

 本田の何がそこまでファンを怒らせているのか。それはひとえに、本田のプレーがゴール前で低調だったことだ。
これまで先発した試合は確かに無敗ではあったが、トリノ戦は拙攻の末のドロー、ボローニャ戦は彼が交代したあとに展開が動いている。
そしてこのウディネーゼ戦でも、得点を呼びチームを勝たせる決定的な働きは出来なかった。
http://www.footballchannel.jp/2014/03/10/post30042/
499名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/11(水) 12:51:27.08 ID:a+ne490/0
ザックが無能だから
500名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/12(木) 02:07:11.41 ID:nQxsvw9s0
やっぱ本田は邪魔だな
501名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/13(金) 00:50:05.15 ID:T6zmX6X00
ザックは無能
502名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 03:25:12.37 ID:07SOT+iE0
本田を日本から追放しよう!
503名無しさん@お腹いっぱい。
本田がスタメンなら日本は負ける

本田がスタメンなら日本は負ける

本田がスタメンなら日本は負ける

本田がスタメンなら日本は負ける

本田がスタメンなら日本は負ける