日本代表SB・WB統一スレ 45

このエントリーをはてなブックマークに追加
1
日本代表SB・WB統一スレ 44
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1354763857/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/16(日) 07:05:38.39 ID:D3MA0Iot0
内田はネイマールに対して流石がワールドクラスの守備
左サイド香川がフッキの相手ってどういうこと?
長友使えないないなら高徳使えよザック
3名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/16(日) 07:09:06.83 ID:n90+536H0
何がワールドクラスの守備だw 
内田抜かれるのが怖いからただ見てるだけじゃねーかw
4:2013/06/16(日) 07:11:29.59 ID:YuJ2r6ZlO
前スレ>>999

だから俺はバックパスしろって言ってんの!
5ああ:2013/06/16(日) 07:19:03.13 ID:Hm1wxnFj0
とりあえず内田に課題があるとするなら攻撃面ぐらい、
あと清武と絶望的に合ってない
6:2013/06/16(日) 07:20:20.43 ID:dkQUgw6E0
清武の実力不足だろ。独りで仕掛けられず、あの相手にはキープも心許なく、いろいろツンデル。
7:2013/06/16(日) 07:23:21.85 ID:xn4qePhqO
清武は守備負担ほとんどないんだから攻撃もっと頑張れよ
ネイマールの方がもっと守備してるくらいなんだし
8h:2013/06/16(日) 10:06:46.87 ID:mWizouNc0
オーストラリア戦の失点もそうだったけど
アーリークロスをポンポン上げられすぎじゃね?
突破されるのが怖いから微妙に距離とって守ってるせい?
まぁSBだけで抑えられる問題じゃないけど
9名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/16(日) 12:28:24.69 ID:UBvd1YLQ0
長友・香川・本田で世界レベルで左サイドを崩すとか
マスゴミが宣伝していたけど、


ショボすぎて笑えたwww
10 :2013/06/16(日) 13:06:29.22 ID:c39LKLmb0
左足でクロス上げられない奴が何で試合出てるのかね
11:2013/06/16(日) 13:25:46.89 ID:aqioE6G30
内田がクソすぎた
12:2013/06/16(日) 13:26:20.85 ID:KzZbGWyn0
長友は休ませれば元に戻ると信じたいが、どうなんだろ
13:2013/06/16(日) 16:44:41.89 ID:VpXrFL3hO
ブラジル現地紙の評価
http://m.globoesporte.globo.com/futebol/copa-das-confederacoes/noticia/2013/06/atuacoes-neymar-e-hulk-comandam-vitoria-e-so-honda-vai-bem-no-japao.html

川島 5,5
内田 4,5
今野 5,0
吉田 5,5
長友 5,0
長谷部 4,5
遠藤 5,0
本田 6,0
香川 5,0
清武 4,0
岡崎 5,5
前田 5,0
細貝 4,5
乾 採点なし
14:2013/06/16(日) 16:47:39.05 ID:VpXrFL3hO
イタリア誌

川島 5 ネイマールにやられまくる。パウリーニョにもやられる
内田 5.5 ネイマールにやられ右サイドがガタガタに。押し込まれすぎ
今野 6 バイタルの守備上手し。良かった
吉田 5.5 フィジカル負けしてた
長友 6 守備素晴らしい。フッキに何もさせなかった。散発だが攻撃も良し

長谷部 6.5 MOM 守備の要でありプレイメーカー この人いなきゃ日本終わってた
遠藤 6 守備は仕方ない。攻撃面でこの人を外せないのは理解出来る。代えが効かない
本田 6 前半は輝いていた
香川 5.5 マジで日本のエース?物足りない
清武 4.5 酷すぎ。日本の混乱の原因
岡崎 5 このレベルでは通用していない
前田 6 右サイドからのシュートが良かった。中々やるね
細貝 5.5 パス能力とサッカー脳が・・
15:2013/06/16(日) 16:50:21.48 ID:VpXrFL3hO
ブラジル誌 イタリア誌 比較

川島 5.5→5.0
内田 4.5→5.5
今野 5.0→6.0
吉田 5.5→5.5
長友 5.0→6.0
長谷部 4.5→6.0
遠藤 5.0→6.0
本田 6.0→6.0
香川 5.0→5.5
清武 4.0→4.5
岡崎 5.5→5.0
前田 5.0→6.0
細貝 4.5→5.5


やはり世界的に見てブラジル戦は長友>内田
長友のがSBとして良かった。という客観的評価ですね
16:2013/06/16(日) 17:08:22.31 ID:AcFdsk4x0
614 名前:あ [sage] :2013/06/16(日) 16:23:59.63 ID:DxMKlpt40
http://www.footballchannel.jp/2013/06/16/post5598/3/

どこよりも早い採点

川島永嗣 5 決定機を防ぐ場面もあったが、全体的に落ち着きが足りない。
今野泰幸 4.5 先制点は危険察知能力の欠如。ネイマールをフリーにしてはいけないのはわかっていたはずだが…。
吉田麻也 4.5 前線に出てくるパウリーニョも捕まえられず。3点目の対応もいただけない。
長友佑都 5 攻撃参加の回数少なく。彼が前に出て行かなければ、左サイドの攻防は厳しくなる。
内田篤人 5.5 ネイマールへの対応は良かった。何本かクロスでチャンス作る場面も。
遠藤保仁 4.5 疲労がたまっていたのは明らか。ボールを前に運ぶのに苦労し、前線にも顔を出せず。
長谷部誠 4.5 パス精度、展開力のなさを露呈。
清武弘嗣 5.5 苦しむ場面もあったが、チャンスを演出していた。交代させられるほど出来は悪くなかった。
岡崎慎司 5 疲れていた。前半まではゴール前での飛び込みなど悪くなかったが。
香川真司 5.5 前半はいくつかチャンスに絡む。狭いスペースで脅威になっていたのは彼だけ。
本田圭佑 5 シュートは鋭かったが、ボールキープ力は確実に衰えている。

前田遼一 5 投入後、攻撃はやや活性化した。しかし得点は生まれず。
細貝萌 5.5 守備での落ち着きはあった。集中していた。
乾貴士 − 出場時間少なく採点不可。

ザッケローニ 4 昨年からチームをレベルアップさせられていないことが明らかに。交代のタイミングも相変わらず悪い。
17:2013/06/16(日) 17:28:41.87 ID:VpXrFL3hO
ユーロスポルト

川島 7
内田 6
吉田 5
今野様6
長友 7

長谷部 5
遠藤 6
清武 5
本田 7
香川 5

岡崎 5
前田 5

細貝 5

こちらもイタリア誌ブラジル誌と同じ傾向
18:2013/06/16(日) 17:53:22.43 ID:NoxSj9NN0
ネイマールが印象に残った選手に本田、香川、牛田の名前を挙げていたぞ
フジが何故か牛田を吉田と間違えていたけど
19:2013/06/16(日) 17:57:57.02 ID:dkQUgw6E0
俺の見方と実際に戦ってる選手の見方が一致して嬉しいぜ
20:2013/06/16(日) 18:56:10.48 ID:pa/44xUB0
昨日の内田は明らかに失格だったね
ボールロスト過多で右サイドを完全に支配され押し込まれ続き
まだ前半はなんとか凌いでたけど、どんどんボロボロになっていった

でもまあ代わりに酒井が出ていたら・・・と想像しても抑えられたとは思えないが
怪我明けの長友よりは明らかに下だろうね
21:2013/06/16(日) 19:29:46.17 ID:/cWPX7nZ0
海外の評価は攻撃も兼ねてシビアに下すなあ
まあSBはこっちから全く攻撃出来なきゃ当然対面には押し込まれてるって事なんだから
そりゃそういった評価が下るのもそりゃ仕方ないよな

>>16の様に守りさえキッチリしてれば良いと思ってる日本のメディアはやっぱまだまだ未熟だよなあ
22:2013/06/16(日) 19:32:55.69 ID:dkQUgw6E0
>>21
海外w
海外でも見方はいろいろだよ。内田がネイマールをシャットアウトって見方も。
サッカーはそれほど難しいんだよ。
23:2013/06/16(日) 19:38:53.35 ID:/cWPX7nZ0
まあ確かに海外は可笑しかったなw
欧州主要国の大手サッカーメディアって事にしてくれ
24:2013/06/16(日) 19:40:00.21 ID:dkQUgw6E0
だからそれすらもいろいろだよ。
国によってサッカー遺伝子が違うからね。
25:2013/06/16(日) 19:41:33.33 ID:/cWPX7nZ0
流石にそれはどうかね
しっかり見てるとこはちゃんと見てるよ
26:2013/06/16(日) 19:45:24.20 ID:dkQUgw6E0
しっかり見ててもその国の好み、サッカー感、見方に左右されるから。
普段から採点見てればわかるでしょ。
27:2013/06/16(日) 19:50:09.22 ID:/cWPX7nZ0
好みでも有る程度同じ基準はあるよ
そこが見る目の無いクソ記者揃いじゃない限り

今回の場合SBに対する評価としては凄く妥当
長友もガゼッタの見る目有る方の記者からこんな扱い結構受けてたな
28:2013/06/16(日) 19:53:14.80 ID:dkQUgw6E0
ある程度な。内田みたいなのだと2くらい国によって採点がブレる程度のな。
あくまでも慣れ親しんでるテンプレ基準で見てるに過ぎない。
29:2013/06/16(日) 19:55:34.87 ID:B7sCarihO
ブラジルは左はマルセロ、右はアウベスがバランス良くガンガンに上がって来るからな。
日本も左の長友だでなく、右は宏樹を使って、長友と宏樹で左右からガンガンに行くべきやな。
ブラジル戦で宏樹を見れなかったのは残念やし、無能ザッケロ−ニの事やから想定内やったけど、イタリア戦は長友と宏樹の先発で間違いないやろ。
30:2013/06/16(日) 20:02:48.19 ID:H1Wy8bWa0
酒井ゴリが右サイドしてたら7点は取られてるよ
31:2013/06/16(日) 20:03:35.18 ID:2VKtErEs0
>>29
ここはネタスレじゃないから巣に帰れよ
32:2013/06/16(日) 20:07:19.62 ID:B7sCarihO
せやな代表厨は基本ニワカの集まりやし、場違いやったな。ニワカには宏樹の良さは分かる毎。
33:2013/06/16(日) 20:12:42.48 ID:AcFdsk4x0
>>32
攻撃意識は良いけど、現状ディフェンスを意識し過ぎてどっち付かずになってる。
34:2013/06/16(日) 20:25:57.90 ID:4rjcB0ar0
サイドは間に合っている。最近は長友の方が心配になってきたが
酒井はボランチ無理?
35:2013/06/16(日) 22:05:41.44 ID:rjY4ImJYO
守備ザルの酒井宏樹が出ていたら、夢のスコアで惨敗だろ
36:2013/06/16(日) 22:06:42.17 ID:o/bDNLBs0
ボランチはクレバーじゃなきゃ出来ねーよ
37名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/16(日) 22:23:37.40 ID:I0O5GAtv0
>>34
自分はゴリ好きだけどぜってー無理、頭悪すぐるw
頭が良ければCBやってる罠。

>>35
そうでもないと思う。ネイマールがCWCで来た時に比べてそれ程進歩は見られない。
CWCの時はそれなりに攻撃の芽を摘んでいた。
ネイマールって寄せて当たられると何も出来ないんだよね。
38名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/16(日) 22:41:23.28 ID:jMvmzJ+B0
39:2013/06/16(日) 22:51:26.91 ID:6BOTlmkx0
ゴリ酒井って内田の10分の1の守備力しか無い選手だろ
40名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/16(日) 23:14:31.80 ID:/s+l/00o0
>>32
イラク相手に攻撃されまくって何も出来なかった酒井くん?
ブンデスでSBとしては全く通用しなかった酒井くん?
彼は身長もあるしSHとして使うと面白いかも知れない
41名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/17(月) 00:56:54.59 ID:9mDkRui30
で、なんでゴリが叩かれる展開なわけw
出てないのにww
42:2013/06/17(月) 01:04:10.11 ID:w8dcSqwa0
確かに比べるって事はそいつと同じレベルに居るよって言ってるようなもんだしなw
実際長友のファンは滅多に内田とは比べねえしw
内田ヲタは内田の凄さに自身があるならもう少し上を見ても良いんじゃねえの?w
43672:2013/06/17(月) 01:06:06.64 ID:w8dcSqwa0
おっと、自身のとこ自信なw
44:2013/06/17(月) 01:08:22.44 ID:PmGtyjEP0
>>42
そうか?ちょっと前まで内田が少しでも誉められると「長友の方が〜」とか言い出す奴すごく多かったがw
45:2013/06/17(月) 01:11:53.28 ID:w8dcSqwa0
少しぐらいって何時よ?
つーかそんなん滅多に見たことないんだけど?w
内田とゴリならうんざりする位見せられてるがw
46名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/17(月) 01:12:55.97 ID:Ah0O826f0
>>44
今もそう
ブラジルでコンフェデ注目の3人のDFの一人に内田が選ばれたってやつ
長友入ってないから無効とかうるさかったし
47:2013/06/17(月) 01:16:04.66 ID:w8dcSqwa0
まあ同じ試合に出てたからな
しかし流石に長友のファンは出てない選手とまで比べたりはしてねえわなw
48あああ:2013/06/17(月) 01:43:17.37 ID:XZdzmNLSP
ここでのファン(?)のレベルの低さが、代表のレベルの低さを表しているな
49名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/17(月) 01:45:11.46 ID:mHRaZ2xP0
イタリア戦は高徳だな
50:2013/06/17(月) 02:25:43.04 ID:MYR1diMbO
イタリア戦は世界的に守備力が評価されてる長友だよ

ユーロスポルト

川島 7
内田 6
吉田 5
今野 6
長友 7
51:2013/06/17(月) 02:27:17.77 ID:MYR1diMbO
ブラジル戦、長友は高い守備力と効率的な攻撃力を評価されてる

ブラジル誌 イタリア誌 比較

川島 5.5→5.0
内田 4.5→5.5
今野 5.0→6.0
吉田 5.5→5.5
長友 5.0→6.0
長谷部 4.5→6.0
遠藤 5.0→6.0
本田 6.0→6.0
香川 5.0→5.5
清武 4.0→4.5
岡崎 5.5→5.0
前田 5.0→6.0
細貝 4.5→5.5
52:2013/06/17(月) 09:00:25.31 ID:PQ9JOxKX0
>>41
内田がレギュラー落とされそうなレベルのプレーをした後はたいていUBの他者攻撃力はアップする
53名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/17(月) 09:11:54.55 ID:HmRDJMDI0
ubってなに?
54エドゥー:2013/06/17(月) 11:25:06.64 ID:jo26B17fO
そもそも3点完封負けで
何で6がゴロゴロいるんだw
おかしいよイタリア紙の評価
内田本田岡崎長谷部5
残りの雑魚全員4
が適当な評価
55名無し:2013/06/17(月) 12:04:35.50 ID:1mBTlNhx0
冷静に考えるとこんなもんかな、って思う。

だって、わずか2週間前に、ホームなのに、
オーストラリア程度の相手に、1-1の引き分けに持ち込むのがやっと。

そのチームがアウェイでブラジルとやったら0-3くらいで負けるよ。
極めて妥当な結果じゃないか? そもそも。

選手も監督もサポーターも、
何を根拠にそこそこ通用するだろうと期待してたのか。

日本は成長してるけど、世界はもっと速いスピードで進化してる。
造り直しだな。
56あああ:2013/06/17(月) 12:51:36.04 ID:XZdzmNLSP
ここ20年間ブラジル戦何度も見ているが、明らかに進歩していると思う

7,8年前までは明らかに引いて守って最少得点、というパターン
まず勝てない、最高によくて引き分け

結果だけ見たら善戦しているようだが、内容的には何もない

ドイツWCあたりからかは、勝ちに行ってボコボコにされるパターンに
変わったのは

昨日の試合、確かに褒められるものではなかったが、3−0でこれほどの
危機意識を持つことは意識の上でも進歩してると思う

要するに、「焼きなまし」の過程なんだろうとポジティブに考えてるな、俺は
57あい:2013/06/17(月) 17:56:45.44 ID:NwIj17cw0
長友を休ませてあげて。
駒野左で現状はいいと思う
58:2013/06/17(月) 18:06:34.97 ID:BHE2WuOt0
駒野は帰ったんやで・・・
59 :2013/06/17(月) 18:07:34.95 ID:/UZY/PES0
駒野を帰したのがここにきて悔やまれるな
60:2013/06/17(月) 18:08:19.96 ID:BHE2WuOt0
高徳はいるんやで。オリベイラなら高徳使ってたとよ
61名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/17(月) 19:10:39.97 ID:mHRaZ2xP0
駒野直ぐブラジル行きの飛行機に乗るんだ
62:2013/06/17(月) 19:36:05.96 ID:PmGtyjEP0
長友の控えに高徳がいるなんてSB不足の他国からしたらめちゃくちゃ羨ましい話だと思うんだが
63:2013/06/17(月) 19:41:47.37 ID:BHE2WuOt0
一番力落ちないとこだと思うよな。
乾はまぁ。
64:2013/06/17(月) 20:03:53.42 ID:oGW6ndOF0
>>57
長友は本当に膝は問題ないんかな?
65名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/17(月) 20:12:30.47 ID:mHRaZ2xP0
もう治らないから騙し騙しやるしかないと
昨年秋の代表欧州遠征で右膝半月板を再発した内田が発言してた
長友も今は騙し騙しやってる
66名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/18(火) 09:08:43.24 ID:GDuQaR9U0
長友は口先だけは絶好調だなw
67:2013/06/18(火) 10:12:39.06 ID:6iaGD2wqO
>>56
20年で少しの進歩もなかったら異常だ
68:2013/06/18(火) 10:24:24.03 ID:zPgGK0ZbO
内田VSネイマール
みたいに
長友VSバロテッリか

楽しみ
69:2013/06/18(火) 10:27:50.86 ID:L7tnYFHMO
バロテッリとマッチアップするの今野じゃね
70:2013/06/18(火) 10:30:31.86 ID:nNR2dlI80
バロテッリVS今野 ・・・
711998:2013/06/18(火) 11:47:08.19 ID:PJbUNuwS0
楽しみだね
長友vsバロテッリ
72:2013/06/18(火) 12:01:24.31 ID:bNJ/CQGj0
酒井高徳の守備力とディシプリンの低さは酷いからな
長友の守備力に期待だ
73:2013/06/18(火) 12:02:53.70 ID:vYiI5DJi0
長友>内田は妥当な評価だね


>ブラジル戦、長友は高い守備力と効率的な攻撃力を評価されてる

ブラジル誌 イタリア誌 比較

川島 5.5→5.0
内田 4.5→5.5
今野 5.0→6.0
吉田 5.5→5.5
長友 5.0→6.0
長谷部 4.5→6.0
遠藤 5.0→6.0
本田 6.0→6.0
香川 5.0→5.5
清武 4.0→4.5
岡崎 5.5→5.0
前田 5.0→6.0
細貝 4.5→5.5
74名無し:2013/06/18(火) 12:07:46.06 ID:MVhHa2os0
ブラジル戦も長友は高い守備力を発揮して
チャンスにも絡んでたからね
757:2013/06/18(火) 12:11:44.13 ID:ZdmyT2wHO
>>73
マルチ通報
76:2013/06/18(火) 12:16:19.42 ID:PJbUNuwS0
海外で評価高いね長友
やっぱり国際基準の守備評価高い
フッキとアウベスに何もさせてなかったもんな

イラク戦でて疲れてたのに
77名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/18(火) 12:21:06.66 ID:ByHERzyj0
そこまでの記憶の美化は流石に引く
78:2013/06/18(火) 12:24:12.49 ID:uVLfBoyk0
事実だろ
長友の評価高いわな。ブラジル戦

ユーロスポルト

川島 7
内田 6
吉田 5
今野 6
長友 7
79:2013/06/18(火) 12:26:18.17 ID:V2/VRJQN0
長友の守備は玄人好みだからな
ニワカには内田の派手なタックルのがウケる
だがプロは長友の地味な縦をきる守備
複数を見て相手を押し込む守備を評価する
807:2013/06/18(火) 12:28:14.16 ID:ZdmyT2wHO
>>79
それ普段は長友の所内田に差し替えたレスをよく見るな
81名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/18(火) 12:29:51.11 ID:ByHERzyj0
>>79
いつもと逆だったんだな
82:2013/06/18(火) 12:41:09.19 ID:MVhHa2os0
長友の守備ポジショニングが素晴らしくなってるからね
前回はフッキに食いつきすぎてアドリアーノに振り回されていた
(ほんらい2人を長友が見るのはおかしいんだが。香川がアドリアーノ見るべきだから)
今回はアドリアーノとフッキの連携攻撃を上手く分断し止めていた

オスカルがたまに左に流れてきてたが長友はこども扱いをしていた
83:2013/06/18(火) 12:44:45.45 ID:DogWigE30
素人目には長友の膝のアレがアレなせいで珍しく内田が頑張ってるように見えた
84:2013/06/18(火) 12:47:06.84 ID:nQfaD1Zx0
長友の守備の上手さが光ってたな
85:2013/06/18(火) 12:49:43.47 ID:OnFswkAj0
最近の長友は渋い守備で魅せる
まるで左サイドのサネッティ
1失点目の内田がマーク外したネイマールのシュートと
2失点目のアウベスのクロスをブロックできたらMOMだったな長友

イタリア戦ではアバーテかデシリオのクロスを止めてくれ
あとマリオのシュート
86:2013/06/18(火) 12:54:58.25 ID:uVLfBoyk0
シュートブロック
クロスブロックの距離だけだな
長友の守備で足りないのは
あとは非常に良い
デストロを止めたときぐらい体はってシュートブロッククロスブロックしてくれ
ほんとそれだけ
あとはミスもしないし上手いから文句ないわ
87:2013/06/18(火) 13:33:02.26 ID:6VV9rAK20
駒野に足りないのは若さと高さ
どちらかひとつでもあればスタメンだろう
ただ頑張ってもどうにならいことだけどね
88:2013/06/18(火) 13:39:30.26 ID:BK7V68rc0
いや守備力だろ
フッキやネイマール止めろと言ってもどだい無理な話だろ

つうかアウベスフッキレベルなら「あれ?ブラジルから得点の匂いしないぞ」
「あれ?アウベスの裏からSBがクロス上げてる」
となるのがおかしいんだけどな
長友が上手い
89:2013/06/18(火) 13:43:42.27 ID:4jdcJVQG0
アウベスの裏から長友ふつうに良いクロス上げられてたんだから
あれを繰り返して欲しかったな
チャンスになっていた。あと前田にいて欲しかった
あの日のブラジルはなんでかボールウォッチャーだったから
長友のクロスから岡崎の頭に2度当てたシーンで前田がいたらな・・・
90:2013/06/18(火) 14:55:26.21 ID:8nYzlb250
長友のスルーパスも良かったわ
てゆうかブラジル相手にあれが通るのか。長友すごいなと
91:2013/06/18(火) 17:16:52.91 ID:L7tnYFHMO
しかし左に攻撃任されたのにあれでは物足りない
92:2013/06/18(火) 17:24:42.35 ID:nNR2dlI80
ゲームプランとしては長友完全にダメだったろうね。
右がバランスとって、左は攻撃のはずが・・・実際は左右で対して変わらんじてんでおかしい。
93名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/18(火) 17:52:12.53 ID:jfL3f5w80
ブラジルの攻撃力考えると、SBの攻撃参加ってのはどうしても控えちゃうよなぁ
94:2013/06/18(火) 17:57:44.48 ID:nNR2dlI80
>>93
問題はブラジルの攻撃力でなく守備力やろ。
岡崎は言うまでもなく香川や本田もロストしてるんだから、あがるタイミングが非常に難しい。
ここからのステージでSBの攻撃参加を基本戦術にするなら、343だか352にするしかないはず。
95:2013/06/18(火) 18:36:23.10 ID:NDkyxLey0
決定的なチャンスに繋がるスルーパスやクロス出してるし
長友は問題ないよ

逆に守備専なのに内田サイドばかりから失点
96:2013/06/18(火) 18:37:51.98 ID:l9RxT/mw0
右に守備任されたのにあれでは物足りないわな
97:2013/06/18(火) 18:48:00.32 ID:a2Bg3DVx0
オリベイラは右からの決定機の方が多かったと言ってるなw
98:2013/06/18(火) 18:51:23.51 ID:nNR2dlI80
オリベイラの決定機は、
・本田FK
・吉田→香川→前田
・サイドチェンジ→内田デコイラン&清武→岡崎
(鹿島フィルターで内田のアーリーと変換)
だけだな。
左からは一つもない。
流れでは全て右。
99名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/18(火) 19:06:26.70 ID:b9yN/OKH0
>>97
決定機は清武単独で作ったから内田は関係ない
オーバーラップしてもパスが来ないしw
100:2013/06/18(火) 19:08:01.32 ID:nNR2dlI80
>>99
これはひどい。
君はまず相手DF視点で見てみるといいよ。
101:2013/06/18(火) 19:24:14.74 ID:a2Bg3DVx0
>>99
長友オタってこんなこと言い出したり採点にすがったりニワカなのかな?
102:2013/06/18(火) 19:47:11.38 ID:NDkyxLey0
>>101
内田ヲタお疲れ

鹿のオリベイラを持ち出してもな
103:2013/06/18(火) 19:55:08.79 ID:nNR2dlI80
清武のクロスのシーンは、ザックがすっぱく言っている相手DF一人に対してSH・SB(WG・WB)で数的有利で素早く攻めるシーンだからね。
これがわからないのは・・・
104:2013/06/18(火) 20:00:18.06 ID:a2Bg3DVx0
>>102
本田のFKは決定機だったと言ってるが本田って鹿島だったの?
105:2013/06/18(火) 20:20:26.58 ID:aivtNAzz0
事実、長友きてからインテルは弱くなった。
もちろんチームスポーツだから他の要因はあるだろうけど、脳筋のように走り回ってるだけで、とてもじゃないけど戦術理解のある選手には見えない。
106:2013/06/18(火) 20:47:18.28 ID:oONg2WbD0
周りが長友に依存してるだけ
107:2013/06/18(火) 20:50:55.36 ID:MZu7UY4d0
左から長友のクロスが岡崎にドンピシャのシーン
オリベイラには鹿フィルターで見えない見えない
内田のクロスってあった?
108:2013/06/18(火) 20:52:40.99 ID:8nYzlb250
長友がクロスを上げたシーンは流れるような攻撃だったね
あれこそ完全にSBSHFWが連動していた
ブラジルに「日本の左はストロングポイント」と言われたゆえん
109ななしさん:2013/06/18(火) 20:53:47.82 ID:y9gOvqal0
内田は長友みたいに足元の技術無いからな
クロスやスルーパスは無理
110:2013/06/18(火) 20:53:53.97 ID:aivtNAzz0
長友のスピードはそんなに速くない。
股下の回転力でそう見えるだけで、たぶん内田の方が速い。
111ななしさん:2013/06/18(火) 20:55:01.64 ID:y9gOvqal0
内田の足元の技術は絶望的に下手
112:2013/06/18(火) 22:22:50.10 ID:ETb7tW2L0
内田はボール持ってから蹴るまでの間がなー
113:2013/06/18(火) 22:26:40.27 ID:b9yN/OKH0
遠藤の縦パスを受けた清武が素早くクロス上げたシーンなんだが・・・

内田は関係ないでしょwww
114:2013/06/18(火) 22:29:41.90 ID:HOvdPCVD0
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4279498.gif
うっちーのマリーシア技術は最高だろ
115名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/18(火) 23:26:19.50 ID:yMzKDYHD0
決定機があったのか

得点の臭いがしない決定機とはどんなシーンなのだろうか
116名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/18(火) 23:34:27.88 ID:HBIqRINF0
>>113
録画してるなら見直せ
117:2013/06/18(火) 23:35:18.34 ID:nNR2dlI80
オンザボールしか見れないんだろ。
118名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/18(火) 23:35:38.85 ID:SCRQ9UNy0
>>103 それゴリさん中東の暑い中で何十本も走ってるけど誉められないよねw
これからは誉めていいんだねw
119名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/18(火) 23:43:21.30 ID:b9yN/OKH0
>>114
この後もピンチになってたな
ホント使えないw
左はゴートクにまかせて、長友に右サイドに来てもらうしかない
120名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/18(火) 23:49:34.71 ID:SCRQ9UNy0
>>114 これ1点取られてもおかしくなかったね
ゴリならフルボッコにあってるとこなのに、さすが内田さんw
121:2013/06/18(火) 23:52:50.85 ID:nNR2dlI80
>>118
もちろんいいよ。
ただし今回のが質が高いけどね。
清武酒井だと、併走だけで相手DFをつる程度が少し物足りない。
そこからさらに一歩が欲しいとこ。
122:2013/06/19(水) 00:05:09.03 ID:a2Bg3DVx0
>>120
そりゃその前に散々身体張ってるからな
ゴリは身体張らな過ぎ
123:2013/06/19(水) 00:08:21.01 ID:/D+U/vtD0
しかもなぜか内田おばさんに
上がっていた逆サイドの長友のせいにされて長友が叩かれていたという。
いや、内田さんのロストの予測して
しかも戻れとか、いかに長友さんでも無理だから。
っていう。

どう見ても内田のミスだろ
124:2013/06/19(水) 00:14:58.38 ID:a44ZLzdn0
どうしたんだろう
散々ブラジル戦長友よくなかったって言われて
だいぶフラストレーションたまってるのかな
世界一のサイドバック目指してるんだから余裕持てよ
125:2013/06/19(水) 00:17:50.38 ID:jGvvwPXg0
イラク戦出てないしコンディションいいはずなんだが凡ミスが多い
まあいつもの事なんだが
126ああ:2013/06/19(水) 00:19:03.23 ID:RWshzROo0
日本一のサイドバック駒野★
127:2013/06/19(水) 00:26:25.87 ID:a44ZLzdn0
>>126
駒野ってこれから呼ばれるのかな
ゴリよりは全然計算出来るから呼んで欲しいんだけど
128名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/19(水) 00:27:56.20 ID:4Ovs/T4w0
イタリア戦は高さ対策でゴリってのもあるかもね
メキシコは小さいから内田で 
129ああ:2013/06/19(水) 00:32:35.20 ID:RWshzROo0
東アジアカップから戻ると思うよ。
130:2013/06/19(水) 00:33:18.94 ID:a44ZLzdn0
>>129
いやそれは…
131:2013/06/19(水) 00:35:47.44 ID:2by2qo5M0
相変わらずブラジル戦も内田がらみの失点ばかりか
良くないって言われるわけだ
132:2013/06/19(水) 00:37:03.01 ID:gDCeUzuA0
駒野はサイズが小さすぎるだろ・・・そんな空中戦でやられたいか
前田といい降格圏内磐田サポのゴリ押し感が強いな
133:2013/06/19(水) 00:43:43.06 ID:2by2qo5M0
内田より空中戦強いのよ
134:2013/06/19(水) 00:46:09.34 ID:RWshzROo0
駒野の寿人のホットラインがみたい。
昔はよくあったが、駒野のニアへのアーリーを寿人がワンタッチで決める的な
135:2013/06/19(水) 00:48:32.70 ID:2by2qo5M0
駒野=長友>ゴリ>>>内田>高徳

衝撃の空中戦勝率だよなこれ
136:2013/06/19(水) 00:49:37.06 ID:HL7U0K7j0
小さいほうがガッツあって飛ぶ
って結論ですね。わかります
137:2013/06/19(水) 03:06:16.10 ID:gDCeUzuA0
空中戦勝率をそのまま受け取るのがおかしい

相手のFKで、
酒井が対応するのは相手チームで2〜3番目の高さの相手
内田が対応するのは相手チームで5〜6番目の高さの選手
駒野が対応するのはゴール前にくる相手の中で一番か二番目に低い選手
しかもゴール目の前の重要な地点には配置されない
高さ的にもっとも弱点であり働いてないのは明白

駒野が長友級のポテンシャルとスキルがあるなら使うこともありうるだろうが
小ささのリスクを受け入れる程の特筆した武器はない
138名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/19(水) 08:26:56.96 ID:tWrD/rV80
データ貼らないのは嘘がバレるから?
139:2013/06/19(水) 08:33:09.90 ID:PJ5ImZHR0
Jだったりそもそも競り合いしない長友のデータではね。
140:2013/06/19(水) 14:10:39.11 ID:aZBpbN5O0
長友は競り合いするし頭が意外と強いし
代表のデータだろ
探せばわかる
141:2013/06/19(水) 14:12:50.01 ID:PJ5ImZHR0
長谷部競り合えとかで、本当に強さが求められるとこはやってないだろ。
アジア杯でもホームのオーストラリア戦でも上げてるわけで
142名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/19(水) 18:18:52.13 ID:BrSoKGw+0
スペイン見てるとやっぱり内田の中のフリーな中盤につける能力の低さは異次元だな
まあ中に付けて寄せられたとき簡単に1タッチでバックパスはたける連携とかの成熟もあるけど
やはり内田のここという正しいタイミングで中を見付ける能力は低すぎ
スペインは中盤のスペースが日本の半分でも余裕で中に付けちゃう
あそこまでとは言わないがせめて半分、いや三分の一の本数でも
右サイドから中に付けられりゃポゼッションも決定機も激増するはず
143:2013/06/19(水) 18:22:16.78 ID:PJ5ImZHR0
>>142
まるで内田以外の選手の受ける動きがスペインレベルかと思ってるレスだな。
144名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/19(水) 18:54:52.79 ID:BrSoKGw+0
>>143
そこを考えて三分の一でもと書いたんだがな
内田は見えてるけど付けないという感じではなく
縦を意識してると中がまったく見えてないんだと思う
利き足側のSBにありがち

ブラジルのプレッシャーを必要以上に感じたつってたけど
内田は他の選手と比べても明らかに感じ過ぎだったな
上がる回数が減るのはいいが、選択肢の幅が狭まり過ぎ
145名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/19(水) 19:19:11.36 ID:tWrD/rV80
あの発言は自分自身のことでなくチーム全体がって意味での話

↓本田の恩師の言葉を借りるとこれが全て
開始3分の失点はスーパーゴールだが、クロスを上げたマルセロ(25)に誰もプレッシャーをかけていなかった
146名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/19(水) 19:28:57.14 ID:BrSoKGw+0
まあフレッジのハンドに関して主審にプレッシャーかけてから言えって話だな
147:2013/06/19(水) 20:19:39.75 ID:a44ZLzdn0
>>146
ハンドなんて取るか取らないかは主審によって全然違うんだから
どんな状況であれプレスは行かないとw
148名無し募集中。。。:2013/06/19(水) 20:20:46.55 ID:mzd49nhK0
 


【 速 報 】 俳優で“元タレント”の田代まさし(57)さん、獄中で病死

http://iol.io/www_headlines_yahoco_co_jp_20130619_00035-jij-cn


 
149:2013/06/20(木) 02:31:12.08 ID:avr6iNiC0
内田のまとめ
http://www.football-lab.jp/files/columns/359/2a2bdf02b7d9347e68ea9fcedb00909f.png
http://www.football-lab.jp/files/columns/359/7ddcc36ff0a74dfcee939eb5450a2e8a.png
攻撃面
・圧倒的クロス精度の低さ
内田クロス数95本 成功率13% 岡崎39本 26% 長友92本 28% 駒野 76本 26%
・圧倒的アシスト数の少なさ
-ドイツでのアシスト数清武 10 4位 内田 2  圏外
-内田3000時間 1アシスト へぼ遠藤 3000時間 4アシスト  駒野1000時間 5アシスト
清武 891時間 5アシスト 長友 2000時間 7アシスト
・安全圏でのパス成功率 代表でたった一人60%前半 他は70〜80%

守備面
・毎試合失点にからむ

・ラフプレイでPKを与える事が多い
・頭がカットなりやすく削ることに夢中で裏を抜かれることが多い
そのため、周りがカバーに忙しく、長谷部がよくイエローカードもらう
・守備で叩かれた日本代表は歴史上内田と比嘉だけ
・攻撃参加できないので相手左サイド2人に押し込まれ常にサンドバック状態
・内田が守備で奪った数×2 = ロスト数(自陣で相手にチャンスを与えた数)
その他
・海外での全試合平均評価点は4.5 日本では6.0の謎
・内田のすごさを示すデータは1つもないが、
ネイマール、リベリ、メッシ等名選手から大絶賛のコメント多数
日本の主力の本田、長友、遠藤など他の日本代表選手はない

最近の内田失策実績 8失点中6失点
W杯予選
・ヨルダン2戦目 怠慢守備と振り切られて2/2失点
http://www.youtube.com/watch?v=FaQEBSmXkcU
・オーストラリア1戦目 PKを与える 1/1失点
・オーストラリア2戦目 振り切られ1/2失点+ 長谷部イエロー
http://www.youtube.com/watch?v=ke2KgcxC49s
コンフェデ
・ブラジル戦 詰めが甘く2/3失点
150名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 02:55:32.50 ID:WzMZzaki0
>>149
日本語不自由で狂気を感じる
151:2013/06/20(木) 03:25:23.52 ID:VDsAtsNZ0
>>149
酷いな
152名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 03:37:13.82 ID:W28doMen0
>>149
内田への悪い印象が数字に表れてる
153:2013/06/20(木) 03:48:56.34 ID:j/A7lh0Z0
>>149
捏造がひど過ぎてザックスレでも相手にされてないコピペじゃないか
154:2013/06/20(木) 08:16:49.45 ID:R6OX4M2v0
だから内田はいらんと言っただろ。
155:2013/06/20(木) 08:43:26.71 ID:NOebeSzu0
また内田交代させられたのか
こりゃコンフェデ終わったら本格的に入れ替えだな
156:2013/06/20(木) 08:44:52.66 ID:fIbyOfgJ0
ゴリひどすぎ
何でマークしてねえんだよw
157:2013/06/20(木) 08:52:44.71 ID:+Hn1gq6K0
ザッケローニ以外が解る失策交代で敗退
158:2013/06/20(木) 08:56:47.99 ID:WQ1l+D4s0
長友は終わった選手だな
いい夢見させてもらったよ
しかし代わりがゴートクだと心許無いな・・・
159:2013/06/20(木) 08:57:03.91 ID:ee9ttKd70
長友が完全に終わってるのが確認できた試合だった
ゴートクに切り替えよう
160:2013/06/20(木) 08:58:27.09 ID:NOebeSzu0
FWやMFと違って連携が求められるDFが途中交代させられるのは
監督の求める動きができてないから
内田の戦術理解ガーとか言ってた女どもはよく覚えとけよ
161:2013/06/20(木) 09:00:04.68 ID:W28doMen0
SBに交代枠使うのは痛いな
162:2013/06/20(木) 09:02:09.38 ID:avr6iNiC0
内田酷いわ
163:2013/06/20(木) 09:04:18.50 ID:S2MC4Y8yO
ゴリ入れたのはリスク犯して勝ちに行くためだろ
164:2013/06/20(木) 09:05:33.41 ID:+Hn1gq6K0
>>163
負けたやん。
相手をなめすぎなんだよ。そりゃ守備固めてるがザルがありゃ攻めるに決まってる。
肝心の攻撃力も???
165エドゥー:2013/06/20(木) 09:07:36.04 ID:tbwX1Up+O
ゴリ入れたから負けた
単なるボールウォッチャー
マジ要らんわ(笑)
166:2013/06/20(木) 09:08:02.30 ID:NEWtrtIa0
内田さすがに酷すぎ 弁解のしようがないだろ
こういう時UBは酒井のプレーの攻撃に回るのかね
167:2013/06/20(木) 09:09:19.36 ID:+Hn1gq6K0
最終ラインザルーズ
長友 裏取り放題ザル
吉田 やらかしザル
ここに加えてザルを3人にすりゃ即失点するだろ。
168:2013/06/20(木) 09:10:17.03 ID:CB00RHlsO
長友って何ですぐ中に入りたがるの?
高い位置でタッチライン際にもう1つパスコース欲しいと思うんだけど
169名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 09:10:20.91 ID:wfPpynn60
吉田は論外だが長友もなんなんだよ
攻撃はドリは良いがその後のクロスもシュートも糞パス出せねーなら上がる意味ねーよ
おまけに4失点目お前が最初に目を離した隙に振り切られてんじゃねーか
攻撃で役立たず地上戦で1点物のミスするお前に価値有んのかよ
170名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 09:13:02.15 ID:K/hwLs2M0
長友こんなもんじゃなかったはずなんだが
やっぱ怪我で相当劣化してるよな
171名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 09:13:46.44 ID:ziHWvBWq0
ザック馬鹿じゃね
交代するな長友outの高徳inだろが
172名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 09:13:59.37 ID:k9BjQA3/0
時間が時間だったこともあるが今日に関してはゴリの守備もそれほど悪くなかったろw
攻撃面はそりゃ内田より上よ。交代の意図も分かる
そんなことより長友が本格的にヤバい
173:2013/06/20(木) 09:14:57.76 ID:8csWzv+TO
ゴリラ入れたせいで負けた
あいつ何相手フリーにさせてんだよw


まぁ今日は吉田の守備が酷すぎたけど
174:2013/06/20(木) 09:15:23.11 ID:togdLM0c0
それにしても長友パフォーマンスはひでーなぁ・・・
イタリアンベンチも日本の選手の中で一番下手だと思いながら見てただろうな。
しかも所属クラブがインテルwww
175名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 09:15:32.09 ID:HvhRYqwE0
>>170
かなり衰えたね
手術するんやろか
176:2013/06/20(木) 09:16:29.38 ID:uRbqEydS0
内田。やめろよ
177:2013/06/20(木) 09:16:53.33 ID:nu1AoMCJ0
ため息しか出ない内田
178:2013/06/20(木) 09:17:51.94 ID:WLtdOMwG0
長友、酒井はまあ良かった
内田は帰れ
179:2013/06/20(木) 09:18:43.88 ID:gxoGYXwv0
長友酒井はチャンス作ってたな
4点目は仕方ない
なんなの内田
守備ダメ攻撃ダメ
180:2013/06/20(木) 09:19:08.51 ID:9paEa4Du0
内田のどこが悪かったのかわからない。
内田だからバロテッリが楽しそうに出来なかったんだよ。
交代は勝ちにいった訳じゃなく明らかに内田が疲れていたからだろ。
長友はひどかった。しかしゴウトクがしょぼ長友よりうまくいくとは限らない。
吉田はひど過ぎたね。今野はしょぼい割りにはめっちゃ頑張ってたわ。
181:2013/06/20(木) 09:20:01.63 ID:8csWzv+TO
ゴリラ入れたせいで予選敗退という現実
182:2013/06/20(木) 09:20:43.99 ID:4lYNLAx70
内田ヲタは内田がオウン決めちゃったの誰の所為だと思ってんだよ
ゴリの失点だって9割はそいつの所為だからな
今日最も叩くべきなのは内田の親友のそいつだろ、今日は他叩く前にそっち優先しろよ
183:2013/06/20(木) 09:20:58.48 ID:HKHZEJ1k0
内田は褒めるほどじゃないが悪くもなかった
相手の危ないクロスはほとんど左からだったし
184名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 09:21:14.10 ID:k9BjQA3/0
俺も今日の内田は悪くなかった思うよ。OGはしゃーない
ただバロッテリは吉田だろと。完全になめられてたよw
185名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 09:22:05.27 ID:ziHWvBWq0
ゴリは攻撃で貢献したことも無いし守備でヤラかすの分かってるだろ
186:2013/06/20(木) 09:23:00.84 ID:+Hn1gq6K0
>>182
宏樹はカバー完全に出来ていないから。
内田のオウンゴールよりはるかにひどい。結果は同じ失点だけどね。
まぁどちらともその前の誰かさんたちのが遥かに悪いけど
187名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 09:23:58.31 ID:p9KdBXxR0
4点目のときの長友のマークのはずされ方が許せない
188:2013/06/20(木) 09:24:03.01 ID:t7JunYZi0
内田ダメ
189:2013/06/20(木) 09:24:52.65 ID:+Hn1gq6K0
この試合に限れば、内田>宏樹>>>>長友だろ
190:2013/06/20(木) 09:25:44.38 ID:8csWzv+TO
まぁ負けたの敗因は吉田だが
それで内田を叩いてゴリラを持ち上げるのは間違い
191名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 09:27:06.82 ID:HvhRYqwE0
内田のオウンを鬼の首をとったように責めないとか
このスレらしくない
192:2013/06/20(木) 09:30:30.41 ID:Z2sM1AGbO
まあ内田が触ってなくても決められるだけだし、その前の吉田が99%悪いよ
セットプレーもマークに付いてた長谷部というより給水で気を抜いてた奴が悪いし
今野がオフサイド取れなかったところもその前がいろいろと酷い
長谷部のハンドは帳尻臭いし


いろいろと目立ってないところで失点の下地作りしてる奴がいるんだわ
193:2013/06/20(木) 09:32:01.03 ID:4lYNLAx70
>>191
その前にフォローのしようがないクソDFがいるからなw
194:2013/06/20(木) 09:32:10.64 ID:ee9ttKd70
アジアカップの時の長友は神だったMVPだった
しかしもういないんだよあの時の長友は
そしてもう帰ってこないんだよ
195名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 09:36:09.54 ID:6BVCQ3wO0
内田もゴリも失点は防ぎようなかったと思うよ
196:2013/06/20(木) 09:36:19.09 ID:W28doMen0
バロテッリの代わりに内田が決めてくれたと思うしかないなw
代表初ゴールオメw
197:2013/06/20(木) 09:37:06.91 ID:wzF0mBg30
吉田じゃ無理だから、闘莉王に頼めよ!
198:2013/06/20(木) 09:37:47.43 ID:S2MC4Y8yO
ゴリのは長友がマーク外してマークがずれたから防ぐのは無理
防いだら神レベル
199:2013/06/20(木) 09:37:50.08 ID:NOebeSzu0
>>191
理不尽に内田を責めてるわけじゃないぞ
いつも交代させられるのは監督が満足する動きができてないからだ
自分は今日それほど悪くなかったと思ったけど
結論、ザックが求めていた仕事が内田にできないから変えられた
いつもチャンスを貰ってるのにいまいち信用してもらえない
チャンスを活かせない内田に問題があるよ
200:2013/06/20(木) 09:37:56.31 ID:+Hn1gq6K0
>>195
だな。吉田と長友がヒドすぎた。
長友は今まで内田のカバーで助けられてただけで、逆が自分なら即失点してるの多いよ。
オリベイラなら絶対次は高徳
201:2013/06/20(木) 09:37:56.36 ID:5xoKHlrwQ
吉田のミスとか長友の不調以上に、酒井宏樹は本当に切らないと駄目だろ
本人も泣きそうな顔でプレーしてんじゃん

若い選手だから甘く見て来たけど、今日のプレーはさすがに無いよ
202名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 09:38:29.34 ID:o3NjNuPQ0
酒井ゴリって本質的にDFじゃないな
203:2013/06/20(木) 09:42:46.18 ID:5xoKHlrwQ
>>198
防ぐ防がないじゃなくて
明らかに酒井が気を抜いてマーク外してたから言い訳にはならないよ
204:2013/06/20(木) 09:44:22.79 ID:PnXbTJkc0
4点目のシーンほど、内田いればなーって思った事はなかった
内田ならちゃっかり戻ってると思うわ

ゴリはクラブでもSHだし、SBに限界を感じる

あと長友が本当に酷い、そろそろゴートク試してもいいんじゃねーか?
205:2013/06/20(木) 09:44:29.64 ID:TROLjKALI
長友縦に勝負しないよな。
無理してセンタリングしないところ膝かばってるよな。
フィジカルコンタクトしなくなったのは肩再脱臼してからかな。
206:2013/06/20(木) 09:44:46.94 ID:+Hn1gq6K0
>>201
長友よりは良かったろ。
別に内田と良いときの長友、次に高徳しか選手いないんだからしょうがない。
駒野は駒野でザルナワケデ、ガタイのある宏樹ってのは間違ってはいないかと。
今回の交代も内田の疲れと考えればまだわかるし
207:2013/06/20(木) 09:45:22.04 ID:YsKXOrUk0
内田酷いわ
208:2013/06/20(木) 09:46:11.37 ID:d99H4/Qn0
>全ての失点が崩されての結果じゃ無いのがなんとも┐(´д`)┌

1点目は全員のせい、
2点目は吉田のミス
3点目は帳尻
4点目は今野のミス

ただ、吉田、今野とも他のプレーは全然悪く無いんで、
評価に苦しむ。今の釣男やボンバーにバロテッリは止められんよ。
精神的には必要かもしれんけど、実力的に、もうあの2人は無いわ。


だな
209名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 09:48:45.41 ID:k9BjQA3/0
今、失点シーンを見返してみたら4点目のゴリも結構ひでぇわw
210名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 09:49:02.98 ID:W28doMen0
>>204
内田ならオウンゴール
211:2013/06/20(木) 09:49:41.86 ID:PnXbTJkc0
>>208
今野はあのワンプレー以外
かなり攻守に貢献してるのがな・・・
212:2013/06/20(木) 09:49:49.40 ID:d99H4/Qn0
内田は失点せずにはいられないんだな
213:2013/06/20(木) 09:50:51.23 ID:PnXbTJkc0
>>210
あのOGは吉田が99%悪いし、内田さわってなくてもゴールだろ、
むしろ良く触れるところまでカバーしたってレベルだと思うがね
214:2013/06/20(木) 09:56:10.78 ID:TROLjKALI
酒井宏のポジショニングやカバーリング能力のなさを見ると、内田が神に見えるわ。
それくらいDFとしての能力に違いがある。

長友は香川と同じ方向ばかりいって、とてもじゃないけどサイドバックとは思えない。
215:2013/06/20(木) 09:56:29.31 ID:d99H4/Qn0
内田酷い
216名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 09:57:25.97 ID:WT52VCHp0
長友の守備が軽いのが気になる。ケガする前はもっと粘っこくできてたと思うんだが
217:2013/06/20(木) 09:59:10.81 ID:RrOogDIZ0
OGはむしろ何人も引き連れながら
しっかり前でボール触ってるのはさすがだと思った
218:2013/06/20(木) 10:02:31.53 ID:NVI4YIjd0
まあ、内田の自殺点については仕方ないけど
それ以外のプレイがな〜

交代で入ったゴリも相手が疲れてたというのに、もっと酷いという
どうすんの右SB? 今のところ一番の穴じゃん

また駒野先生に助けてもらうのか?
219:2013/06/20(木) 10:04:05.75 ID:+Hn1gq6K0
>>218
今日に限れば二人とも長友以上じゃん。、
220名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 10:08:06.05 ID:ziHWvBWq0
>>218
左SBが攻守に穴なのが一番の問題
221:2013/06/20(木) 10:11:25.43 ID:avr6iNiC0
長友は攻撃してるから
ある程度は仕方ない
チャンスも作ってるし
222:2013/06/20(木) 10:12:23.58 ID:lNMvt+d3O
まあここで何を言おうと長友と吉田は絶対代えないだろう
長友は復調するまでゴートク使うのも有りだと思うんだが
223:2013/06/20(木) 10:14:57.53 ID:iBP43UX70
タックルしてたし長友復調はしてる
良いインターセプトもあった
ラインと攻撃を押し上げてた
内田が守備、長友が攻撃だから
リスクがあるのはしかたない
酒井ゴリは守備軽かったな
ゴートクを入れられんのも分かるわ
224:2013/06/20(木) 10:28:59.88 ID:RrOogDIZ0
つーてもさすがに今日の長友は
今野の負担が半端なかったし、あんだけ今野守備貢献しても
最後の一つだけで、評価ガタ落ちしちゃうのもな

その攻めも香川と噛み合わなすぎだし
225:2013/06/20(木) 10:34:35.48 ID:i2GWnAw10
噛み合わなくても、
ラインを上げてリスク管理して
よくやってる
パス成功率にもあらわれてる

つうか長友がパスコース切って
今野が拾う守備できちんと守備出来てた
4点目は仕方ないよ。疲れてた今野

右がどうにもならん
226:2013/06/20(木) 10:36:37.26 ID:RrOogDIZ0
さすがに、今日の出来で長友擁護するのは無茶苦茶やw
パス交換マシーンかお前は
227:2013/06/20(木) 10:39:40.61 ID:j/A7lh0Z0
>>225
SBはまず守備しろよ
今野いつも広大なスペース守ってるじゃないか
228:2013/06/20(木) 10:41:50.84 ID:e6X0LtOd0
そういうやり方だから仕方ない
失点は守備専のはずの右サイドからばかり
229:2013/06/20(木) 10:43:58.60 ID:Dfal/c9q0
そういうやり方かどうかは知らんが今日の長友はどう見ても出来悪い
230名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 10:49:51.53 ID:ItwtHj+j0
何故左に偏った攻撃して左から失点するのか

この繰り返しばかり
231:2013/06/20(木) 10:51:13.28 ID:TROLjKALI
今野幅広いよな。
高さはないけど、読みが半端ない。
実は二点目の香川のゴールも今野のパスから。
232:2013/06/20(木) 10:57:12.54 ID:IemaD5e+0
>>230


左 攻撃
右 守備 カバー

なのに右から失点
4失点目は仕方ないよ。リスクかけたから
233:2013/06/20(木) 10:58:34.62 ID:+Hn1gq6K0
右からでなく吉田選手からの失点だよ。
234名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 10:59:39.15 ID:m3SWwKP50
長友は決して調子良くないかも知れんし元々前と連携すんの下手だったけど
今季は大分組織的な守備ができるようになったよ
乾と組むとほぼサイドやられることはない
2セントラルの布陣でSHの香川があれだけ守れ(ら)ないと長友の負担半端ない
遠藤も決して守備力高くないし
235:2013/06/20(木) 11:02:44.55 ID:lQ2y0dkD0
組織守備してるよな長友
パスミスも少ないし
状況判断ができる
もっと力強さは欲しいが
怪我あけでも、いないと困るのは分かるわ

内田は力強さがあり
タックルなど良い守備をするが
連携がいまいち
一度、吉田今野を左右変えてみては?
236:2013/06/20(木) 11:03:14.99 ID:S2MC4Y8yO
4点目はどこにリスクをかけたの?
ブラジルの三点目ならわかるけど
237:2013/06/20(木) 11:09:40.27 ID:mVctlcOgO
>>235
吉田があれでは内田もおいそれと上がれないだろう
気の毒だわ
238:2013/06/20(木) 11:11:10.77 ID:+Hn1gq6K0
>>235
長友比で長友わるいけど、かといって高徳のがいい保証はどこにもないんだよね。
プレー自体を見れば高徳でいいけど、速さでの違いは明らかにあるわけだし。
高徳がおいつけないとこでも長友は追いつける。
ただ残念ながら敗退決まったわけだし、高徳も試して欲しいとこでもある。
でも内田長友での343も見たいけど
239名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 11:14:41.82 ID:yqYHkl3p0
内田のOGはしゃあない ただ攻撃に関してはダメだ ブラジル戦と同じ
クロスが入らない DFに当たって跳ね返される CK取るわけでもなく、横パス、バックパスだけ
ドリブルで勝負するわけでもないから、

ザックはそれでゴリ入れたんだろう 遠藤の右からのFKで点取れたってのもあると思うけど

まぁしかし今日はSBというより、CBだなw
240:2013/06/20(木) 11:18:24.14 ID:CB00RHlsO
左をSBゴートク、SH長友にしたらどうなの
241:2013/06/20(木) 11:21:23.92 ID:+Hn1gq6K0
>>239
宏樹もだろ。
あのレベル相手に向き合って仕掛けられる、それが出来るSBなんて長友だけだよ。
宮市でも使うか
242:2013/06/20(木) 11:22:32.30 ID:j/A7lh0Z0
>>239
3点取ってるのに攻撃にテコ入れしないといけない時点でね
前線だけで点取れてたのに守備で効いてる選手変えたらいかんな
243名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 11:34:10.13 ID:yqYHkl3p0
>>241 ゴリはちゃんとペナ付近に上げたが
内田はそこにまで行かず目の前の相手にカットされてばっかだった

>>242 3失点してるからねw それと前半は長友の方に流れてたバロテッリが
内田の方にいって起点作られてたからな

ゴリでも止められなかったがw
244:2013/06/20(木) 11:36:57.89 ID:+Hn1gq6K0
>>243
内田も普通に上げてるし、宏樹も引っかけてる。
特段の差はないよ
宏樹はいつも一回目以外はそんなによくないぞ
245 :2013/06/20(木) 11:43:18.22 ID:/TJTNRdh0
長友はまじで右で使うべき
左足治ってないならな
246:2013/06/20(木) 11:44:43.99 ID:+Hn1gq6K0
>>245
ねぇよ。内田のがいいわけで。
247名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 11:47:43.87 ID:ziHWvBWq0
高徳はザックに俺を試合出せよハゲと言っていいレベル
248:2013/06/20(木) 11:52:03.12 ID:+Hn1gq6K0
内田  やられない程度まで守備に力ふりわけ、後は攻撃参加
ザック それ以上攻撃参加しろ→宏樹
当たり前だがやられる。w
右SBの攻撃参加増やしたいなら、他替えないと無理だろ。
343とか、右CB伊野波とか、長谷部長谷部とか
249:2013/06/20(木) 12:06:53.70 ID:6liv4UmP0
ほんと、どうしようもないって監督の深い悩みは非常によく分かる
右守備、左攻撃
ここまでは良いんだよ
右サイドから失点(吉田も悪い)
内田がメンタル崩壊しゴリに交代
バランス崩壊し失点

もうパターンだからねこれ
250:2013/06/20(木) 12:09:23.77 ID:mVctlcOgO
>>249
失点後も普通にやってたが
逆にゴリのメンタルが心配なくらいだった
ワタワタしてて
251:2013/06/20(木) 12:09:52.05 ID:ixn+k9ND0
まあ右内田だと失点はしなかったが
得点もなかっただろうからな
高徳を右でも良かったが守備も心配だし
難しいねサッカーは
252:2013/06/20(木) 12:10:11.82 ID:NEWtrtIa0
内田→酒井の交代の理由は大きく考えて二点

リードされてる局面で内田の攻撃力への信頼がない
バロテッリが左に張ることが多くなり、内田のフィジカルが信用できずに酒井に交代

信頼されてたら交代されずにずっと出るんだよ 信頼されてないのだ
253:2013/06/20(木) 12:10:46.08 ID:ixn+k9ND0
>>250
顔面蒼白
ガス欠もある
得点は無理だから代えたのもわかる
254:2013/06/20(木) 12:19:57.33 ID:j/A7lh0Z0
>>252
2人掛かりでリベリに転がされてたゴリにフィジカルの信頼はないな
>>253
顔面蒼白だったか?プレーに問題なければいいんじゃね
255:2013/06/20(木) 12:22:14.40 ID:+Hn1gq6K0
交代の理由は監督しかわからんだろ。
吉田のやらかしが内田に見えたから交代とか、
相手がこもってるなら宏樹でもそこまで変わりないから内田温存とかかもしれない。
256名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 12:24:00.59 ID:m3SWwKP50
普通に両チームがフィジカル的に限界来てる所
単独でロングスパートやドリブルできるフレッシュな宏樹投入だろ
自力進出には勝点3が必須なんだから
257:2013/06/20(木) 12:24:26.83 ID:Ve05M0Si0
なんつうか
内田は毎回失点に絡むよな
不幸の星の下にいる
258:2013/06/20(木) 12:25:21.84 ID:Ve05M0Si0
>>256
守備が最低

まあ吉田が話になりませんわ
4失点目も吉田の横パス
259:2013/06/20(木) 12:25:32.78 ID:+Hn1gq6K0
>>257
最後で守備してりゃ当然だろ。
260:2013/06/20(木) 12:31:16.27 ID:gxoGYXwv0
逆に長友守備、右サイドゴリにしたら?
あ、イラク戦無失点だったか
261:2013/06/20(木) 12:32:34.19 ID:j/A7lh0Z0
イラクw
262:2013/06/20(木) 12:40:55.61 ID:kPVgZ/O20
とりあえず評価的には
守備してるから失点に絡む > 守備を放棄して失点に絡まない

こうなるはずなのに、何故か 不等号が逆なの居るんだよなw


4失点目、酒井が戻ってないのもそういう理由なんだよな
263:2013/06/20(木) 12:45:19.47 ID:/dfu7hSB0
守備して失点に絡まない



になりませんか?
264:2013/06/20(木) 13:11:20.86 ID:mVctlcOgO
>>263
CBが糞だから無理
265:2013/06/20(木) 14:30:22.70 ID:NOebeSzu0
>>252
それはほんとそう
信頼されている今野はほとんどの試合でフル出場
長友も吉田も真剣試合の真っ最中に交代させられたことはない
守備陣は連携が大事だから問題がないなら交代させないのがセオリーだからね
内田が交代させられるのは新戦力のゴリを試してるのではなく
新戦力のゴリをチームに馴染ませるためと考えたほうが妥当

外から見てると内田がゴリより悪いとは思わないけどね
守備か攻撃かメンタルか、内田の何かがザックの要求を満たしていないのだろう
266:2013/06/20(木) 15:56:24.02 ID:+Hn1gq6K0
宏樹について
ザックは右WG探してるんだよね。松井、藤本、大津、宮市、乾と。
右WGでなく推進力と考えれば、宏樹>乾だっただけでしょ。
見方を変えると、右推進力枠は宏樹でまだ手薄なんだよね。
これは宮市定着ありえそう
267あい:2013/06/20(木) 16:05:09.11 ID:6iqBzKgZ0
駒野なら推進力どころか組み立てからクロス、
最後の部分まで精度が高いぞ。
268:2013/06/20(木) 16:10:17.23 ID:Lxoqys6mO
内田→アマチュア以下の攻撃力
ヒロキ→アマチュア以下の守備力
269:2013/06/20(木) 16:10:47.20 ID:/FMZ8xaP0
今野さんの4失点目

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4286608.jpg
吉田、ワンツーを読んでパスカット

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4286609.jpg
ここからなぜかダイレクトで敵にやさしくパスする今野

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4286697.jpg
これだけパスコースを作ってもらっておいて、イタリアへやわらかいパスを供給する今野

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4286611.jpg
無理だろ。こっから守るの


その今野の試合後インタビュー
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130620-00000020-ism-socc
イタリアの変化は感じた?
今野「全然。全然負ける相手じゃなかったし、俺らのサッカーをしていた。少し油断なのか、少しの精度なのか、結果4失点している」


今野ハート強すぎワロタwww
・・・・・・・・・ワロタ
270:2013/06/20(木) 16:11:40.61 ID:hswekwxQO
長友は膝の故障からくる右しか使えない事や運動量とかの劣化より
自分は攻撃のタスクが求められてると妄想する頭の劣化が深刻すぎる
271:2013/06/20(木) 16:15:45.39 ID:WQIZBPqu0
長友よりサントスのほう上だわ
272名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 16:37:19.47 ID:ziHWvBWq0
>>271
エエエエ絵ええええええええええええええええ
流石にそれは酷いw
273:2013/06/20(木) 16:47:24.95 ID:BwnPMhYa0
内田→3失点
酒井→1失点

ザルの内田いらねえな
攻撃でも酒井以下なのは明らかだし
274名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 16:56:37.64 ID:AK8NCpUe0
ゴリはなんか判断がひどいよね
昔はもうチョイまともだったのに
いつのころからか判断がめちゃめちゃ
275:2013/06/20(木) 16:59:09.41 ID:WQ1l+D4s0
レドミが脳の足りないゴリの分まで頭使ってたからな
276名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 17:09:06.29 ID:ziHWvBWq0
>>273
つまり長友→4失点
ってことか
277名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 17:31:41.81 ID:k9BjQA3/0
>>273
内田を落としたいのかゴリを上げたいのか知らんけど、やるならもっとちゃんとやれよw
278:2013/06/20(木) 17:38:08.33 ID:+Hn1gq6K0
1失点目 SBは関係なし
2失点目 吉田85、今野5長谷部5内田5
(位置関係より内田減らそうと思ったが面倒いのが出るので)
3失点目 SBは関係なし
4失点目 今野35長友35宏樹30

失点関与レベル
長友35、宏樹30、内田5
279:2013/06/20(木) 18:28:34.71 ID:fnmUaDI00
4失点目は確かに、内田ならどうにかなってたかも?
って仮定の話を持ち出したくはなるな
280:2013/06/20(木) 19:32:59.48 ID:77EWzjuZ0
それにしてもザックは内田の何がそんなに気に入らないのかね
左偏重が戦術なら内田はよく踏ん張ってたと思うけど
281:2013/06/20(木) 19:45:34.02 ID:+Hn1gq6K0
>>280
普通に一番使われてるじゃん。呼ばれてない選手や控えもいるんだからそれはちょっと。
守備が必要ないと考えれば、別に宏樹でもいいでしょ。コンディション考えれば尚更。
宮市とかいたら、宮市使ってたかも知れないような交代でしょ。
282:2013/06/20(木) 20:08:31.45 ID:77EWzjuZ0
>>281
普通のスタメンだけど不動のスタメンではないけどね
岡崎もブンデスの1年目はスタメン起用でもフルで使ってもらう機会が少なくて
信用されていないって愚痴ってたけどあれ今の内田じゃん
283名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 21:35:08.28 ID:RF0cjGXm0
酒井ってクロスが自慢のはずだが、
Jで蹴ってたような軌道のクロス1本も代表で蹴らないな
284:2013/06/20(木) 21:37:23.17 ID:NVI4YIjd0
>>283
蹴らないんじゃなくて”蹴らせて貰えない”だな

下手糞すぎて、そんな余裕無いんだよ
285:2013/06/20(木) 21:38:09.40 ID:S2MC4Y8yO
>>283
むしろクロスのパターンが一つしかない
286:2013/06/20(木) 21:45:07.06 ID:+Hn1gq6K0
>>283
自慢のクロスは通用してたよ。
ただし2回目からは毎回対応されてる。
287名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 22:31:19.81 ID:JILL89rX0
最近の長友は縦へ勝負しないんだけど何で?
288:2013/06/20(木) 22:33:59.92 ID:Rfi1eVZF0
単純に走力戻ってないだけだろ
前の長友はドリブルで振り切ってクロス上げるのが
ストロングポイントだったけど今は、ドリブルで優位に立てない
289名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 22:59:02.91 ID:XkoKJp5I0
酒井はPE付近でワンツーされると
100%裏取られるから
内田の方がいいかな

速いクロス魅力だけど
合わせれる奴いないし
290名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 23:20:55.94 ID:JILL89rX0
>>288
そうゆう事か。。
それなら高徳とか使ってほしいな。
291:2013/06/21(金) 00:12:11.24 ID:DFkYYzUB0
ザッケローニスレ
呼ばれてない駒野大人気w
292名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 00:22:06.76 ID:mb3jaWsu0
>>289
PEってw
ペナルティーエリアはPAやろ
293名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 01:07:57.09 ID:zQ2wlhtH0
両サイドの控えナンバー1は駒野だよ
294名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 01:15:47.73 ID:p5nKE5lY0
>>268 そんな感じだなw 

内田のパスは顔上げてパスコース探してるのに、周りと合わないんだよな 
岡崎が縦に行くと見せかけて足元でもらおうとしたら、縦に出してるしw

ゴリの場合深く考えないからシンプルにパスやクロス上げるからいいんだろうな
295:2013/06/21(金) 01:31:47.98 ID:7Vq8Cu8L0
>>280
・すぐスライディングするところ
→イタリア人(ラテン系)はマリーシアが上手い
スライディングにはFKもらいに行ったり
長谷部ハンドPKみたいなマリーシアを使う
内田は割りとなんでもスライディングするから、
ピルロみたいな名手がいる相手だと危険だから

・パスミスが多すぎ
→4失点目、今野のパスミスをあっという間にカウンターされた
イタリアではパスミス=カウンターで失点
だからパスミス多すぎるのは嫌がられる
パスミスするなら出すな、という考え
296名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 02:29:12.53 ID:zQ2wlhtH0
誰もが交代自体を不審に思ってるし結果もついて来ない
ザックに誰か訊いて欲しいわw
297:2013/06/21(金) 02:38:05.77 ID:xL2tM5Ax0
SBだけでなく3交代全ての理由訊けよ
頭数だけ揃えてる記者ども
298:2013/06/21(金) 02:49:40.31 ID:mfAVg8hQ0
だね
交代の結果失点して負け越してるということは采配が失敗したと言う事
交代にどんな意図があったのか、起用した選手が間違っていたのか、選手が意図を理解してなかったのか
突っ込んで聞ける記者がいない
299名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 06:32:52.03 ID:uFND7ujC0
>>295
今野のやつはパスミスじゃなくてクリアが相手に渡っただけかと
300:2013/06/21(金) 08:00:44.31 ID:i8/rZqGmP
せやな
301名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 17:53:34.15 ID:NpQXt2JT0
>>270
香川が中入るためには長友か前田が外引っ張らなきゃならない
妄想じゃねーよww
302:2013/06/21(金) 20:27:08.49 ID:ZHejuryz0
           スタメン回・率(18試合)  交代させられた回数・率
川島 永嗣      18  100%       .0  0%
長谷部 誠      17  94%        7  41%
遠藤 保仁      16  89%        4  25%
香川 真司      16  89%        3  19%
吉田 麻也      15  83%        3  20%
岡崎 慎司      14  78%        6  43%
長友 佑都      14  78%        0  0%
今野 泰幸      13  72%        2  15%
本田 圭佑      13  72%        5  38%
内田 篤人      12  67%        9  75%
前田 遼一      11  61%        8  73%
清武 弘嗣       9  50%         7  78%


内田→酒井の交代があまりにも多いのが気になったから
宏樹A代表デビューのアゼルバイジャンから18試合分数えてみた
内田スタメンで出た試合の75%で途中交代させられてた
改めて数字で出すとビビるくらい外されてるね

左SBの長友は途中出場が1回あるがスタメンで出た試合で途中交代させられた試合はゼロ
同じDFの今野吉田も新戦力のテストなんかで何度か途中交代させられてるけど20%以下
守備專DFなのにほとんどの試合でフルで使ってもらえない内田は完璧詰んでる
たぶんコンフェデ後に宏樹と内田の序列は逆転すると思う
内田悪くないと思うけどねネイマール相手にがんばってたし
でも決定的にザックの要求に応えられてないところがあるんだろう
303名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 20:39:41.88 ID:NpQXt2JT0
ただいかんせん宏樹は、スクリーン、スイッチ、ゾーン、ラインみたいな
ジュニアユースレベルの守備の原則をまず覚えないとな
304:2013/06/21(金) 20:43:46.73 ID:eJSQWO1g0
>>302
マルチかよ。
せめて練習試合や状況わけろな。
ラトビア戦とかの交代もデータに入れてて何をしたいんだよ
305:2013/06/21(金) 20:50:42.99 ID:XI5bg+kRO
何度も途中交代で出て今まで1度も内田よりゴリの方が良かったと言い切れた試合が全くないのがね
内田なんて結構波のある選手だと思うけどコンディション悪い時の内田より役に立たないのはな
306名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 20:52:03.13 ID:ZHejuryz0
ザックスレとここしか貼ってないよ
親善試合分けてないのは他の選手も同じだし
スタメン出場したときの途中交代の率ならデータは公平に出してる

連携重視のDFの中で内田だけが
ほとんどの試合でフル出場できてない事実があるとしか言ってない
他の国ならこんなことあり得ないと思うけど
307:2013/06/21(金) 20:56:33.99 ID:eJSQWO1g0
>>306
データは積み重ねな。
ラトビア戦の交代とかを積み重ねて出てくるのは一体何?
分母が少ないのでそういうやり方しても何も意味ないから。
308名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 21:00:04.98 ID:ZHejuryz0
>>307
そんなにラトビア戦重要?

その試合抜いてもスタメンで出た試合11試合、交代8回
前田の73%と並んで途中交代させられてる率は抜群に高いわけだが…
309:2013/06/21(金) 21:01:54.44 ID:eJSQWO1g0
>>308
データについてまず勉強してくれよw
ラトビア戦を分母に入れて何したいの?
その試合抜いたら〜とかやるなら全部見直せよ。
310名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 21:10:59.72 ID:ZHejuryz0
>>309
勉強してくれと言われましても
ラトビア戦はデータとして不適格と指摘されたから
分母と分子から抜いてスタメンで交代させられた率を再出したら73%になったんだが
311:2013/06/21(金) 21:15:04.15 ID:eJSQWO1g0
>>310
じゃあ下のも外してくれね。データどんどん変わってくな。
変わったからまた新しい分析すればいいよ

167 あ sage 2013/06/21(金) 21:08:24.80 ID:EnDes7Bb0
>>111
内田の場合、親善試合は出場制限かかってると思われる
親善ブラジルフランス時は、半月板の再発中
大体の場合が試合が決まった後に交代してるからゴリのお試しだろうよ
アウェイOZ戦は次節出停の内田の代わりに経験積ませた
イラク戦は日程詰まってた内田のターンオーバー、イタリア戦は最終テスト

ゴリは一旦代表落ちした方が本人のためだと思う
312:2013/06/21(金) 23:29:28.62 ID:ZHejuryz0
>>311
なんで内田だけそんな特別なんだよw
本田や香川も怪我してたしJ組の今野遠藤が欧州組より疲れてた時期もある
でもそれぞれ事情はあれどスタメンで出されればみんな90分出ている
DFはよほどやらかさない限り途中交代は普通はしない
ザックも内田以外のDFは全員ほぼフルで使っている
ではなぜ内田だけがフルで使ってもらえないかという問題を提議したんだが?
313:2013/06/21(金) 23:41:53.89 ID:eJSQWO1g0
>>312
交代枠は3、6な。
内田しか見てないから気づかないかもしれないけど、たいてい枠は使い切ってるんだよ
314:2013/06/21(金) 23:41:54.39 ID:AESmqSWN0
イタリア戦

スポーツ報知
内田 5.5 攻守でバランス取った
酒井 5.0 4失点目でマークを離す
長友 5.5 左サイドで攻撃作った

日刊スポーツ
内田 5.5 攻守に落ち着いた対応披露
酒井 4.5 途中出場も持ち味を出せず
長友 5.5 前戦と異なり積極的な攻撃

産経新聞
内田 5.5 守備では体張り存在感
酒井 5.0 クロスに頼り単調さ露呈
長友 5.0 怖さ示せず危機的状況
315:2013/06/21(金) 23:49:21.37 ID:mfAVg8hQ0
>>312
ザックの好みじゃね
ボバンとかビアホフとか体格あってスピードあるタイプが好きなんだよ
316:2013/06/22(土) 00:10:51.72 ID:55shmE0h0
>>313
だからそんなことはわかってるよ
その交代枠の中で交代させられる選手と
交代させられない選手がいるって話をしてるんだが?

長友も怪我はあれど親善試合も合わせて18試合中14試合でスタメン出場
そして全試合フル出場
一試合後半から出場して343試したから15試合に出た

同じく右SBで今のところスタメンといわれている内田は
怪我と出停があり12試合でスタメン出場して9試合で交代させられた
親善のフランスで途中出場したので13試合に出た

この差だよ
ただのザックの好みで片付かないと思うが
317:2013/06/22(土) 00:13:44.58 ID:bxxzBNf50
「bleacher report」の選手採点
http://foot-bro.com/wp-content/uploads/2013/06/WS0000063.jpg
内田が最低の評価な
318a:2013/06/22(土) 00:22:38.53 ID:Oo6NWDNw0
Kawashima 6
Uchida 6
Yoshida 5
Konno 5
Nagatomo 5.5
Hasebe 6.5 (dal 92' Nakamura sv)
Endo 6
Okazaki 7
Honda 6.5
Kagawa 7.5
Maeda 5 (dal 79' Havenaar sv)

http://www.calciomercato.com/altre-notizie/giappone-i-voti-cm-super-kagawa-320199
319:2013/06/22(土) 00:47:04.74 ID:N1FfSeO/0
>>316
もしゴリが左サイドの選手ならやっぱりそこそこチャンスは与えられるんだろうなとは思うが
320名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/22(土) 01:40:15.04 ID:BLQwwEgv0
ねぇよw 本番で岡田に外されるくらいだしなw
内田には何か足りないんだよ 
321名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/22(土) 10:01:48.28 ID:jmaiuib80
何故同じ内容のレスを繰り返してるのか

オウムかw
322名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/22(土) 10:05:46.71 ID:AC7tQSOO0
内田が何か足りないなら、ゴリは全てが壊滅してるなwww
323:2013/06/22(土) 10:43:34.93 ID:htvDasPJ0
右サイドは駒野でいいよ。
324:2013/06/22(土) 11:03:33.12 ID:qVL6nyDDO
駒野は中東で疲れ果ててたけど地球の裏側で大丈夫か
325:2013/06/22(土) 11:08:02.77 ID:sjmUSly90
ゴリは途中出場で最低点とか、どんだけ足枷だったか判るよな
326:2013/06/22(土) 11:33:12.41 ID:htvDasPJ0
駒野も内田みたいに休みながらプレーすれば大丈夫じゃない?
327:2013/06/22(土) 12:26:24.81 ID:qVL6nyDDO
>>326
ベテランなのにその辺のペース配分もまだ掴めてないのか
中東なんて慣れ親しんだピッチなのに
328:2013/06/22(土) 12:42:59.23 ID:55shmE0h0
内田は全く期待されてないな
ザックは右にダイナミックな攻撃を求めてる
内田は守備専で満足してるようじゃまたワールドカップ外されるよ
あと一年がんばりなさい

ザック「3点取ってから、パワープレーをやろうとしたときに。右SBをより攻撃能力のある選手に代えた。右サイドの力を補強したかったからだ。」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130622-01120637-gekisaka-socc%0A
329:2013/06/22(土) 12:50:32.08 ID:CfNDUykXO
ザックも酒井がそんなに好きならさっさとスタメン定着させれば良いのに
出来ればゴートクも少しは試して欲しいんだけど
長友と吉田は何があっても代えないのはどうかと思う
330あああ:2013/06/22(土) 12:58:05.30 ID:qlPEbMyeP
>> 長友と吉田は何があっても代えないのはどうかと思う

出場するなら90分出る。不調ならば最初から出ない。
そういう選手はチーム内には必ず必要なんだよ。

長友と吉田がそういう位置づけなのはなんの疑問も感じない。
331:2013/06/22(土) 13:03:04.24 ID:CfNDUykXO
吉田と長友は絶不調でも出すじゃん
普通に栗原やゴートク出した方がマシじゃねって思う
変な所で固定し過ぎなんだよ
332:2013/06/22(土) 14:04:12.76 ID:G8aoSh7h0
ゴートクなら攻撃能力が高いって表現も分かるんだけどな
ゴリの攻撃って低空クロスさえ止めちゃえばなす術なしって印象なんだよね
ゴリブルで抜ける相手ならゴリ押しも効くけど強豪だとゴリブルで抜けた試しがない
333名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/22(土) 14:09:41.37 ID:hkBfT92S0
ザックの認識と交代理由がはっきりした
イタリア戦の結果を受けてどう考えが変わり戦術や選手起用になるのか注目だ
334おお:2013/06/22(土) 14:30:39.06 ID:rTb79RLy0
ゴリはとんでもないヘタレだよ
3失点目はボールから目を離して長谷部の後ろに隠れてしゃがみこんでるし
4失点目はマークをはずして動き出しも遅くて待ってくれーと手を伸ばしてる
ドリブル中に寄せられると来るなーと手をのばしてた
腰抜けだよ
335:2013/06/22(土) 14:51:27.51 ID:fh4jHdoj0
まじザックはナニがしたいだか・・・
パワープレーが頭にあるのなら駒野残しとけ
336名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/22(土) 17:53:43.63 ID:oOVkOQ1n0
ザックがどうの内田がどうのとアホかよ
SBやWBのタイプを代える事で試合中、短期大会中の戦術変更をするのが
イタリア指揮官の基本策、十八番じゃねーか
相手のプランデッリが何したのかも目に入らねーんだろうな
リッピとか名前しか知らんのだろう
337名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/22(土) 17:58:48.17 ID:hkBfT92S0
前半に早々交代したイタリア選手は何でスタメンにしたと疑問に思うほど酷かった
後半交代の右SBはスタメンの選手も交代で入った選手も酷かったw
これは対長友が苦手な選手だった為の措置だったが裏目に出た
338あああ:2013/06/22(土) 18:04:12.76 ID:qlPEbMyeP
>>331
絶不調という判断をする情報、データ、そして判断力が圧倒的に劣る
お前の言葉にはなんの説得力も無いということだな

結果論で偉そうにものをいいやつはあまり公の場で発言しないほうがいい
みっともないから
339名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/22(土) 18:46:53.52 ID:oOVkOQ1n0
>>337
でも3点目の香川の裏ついて長谷部のPKを誘ったクロス入れたの
右SBのマッジョじゃなかったか
340名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/22(土) 18:58:26.34 ID:hkBfT92S0
そうだっけ?マッジョは香川にヤラれ捲くってた印象しかないw
341名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/22(土) 19:05:20.71 ID:oOVkOQ1n0
でも結局香川絡みの失点はたったの1点だけだからな
それも直接サイドの守備とは無関係
そこが印象と実質のギャップであり結果の差
342:2013/06/23(日) 02:46:57.49 ID:nNzIJDUe0
内田スタメン落ち
343:2013/06/23(日) 02:53:32.05 ID:5V+XWz260
内田さよなら〜w
344:2013/06/23(日) 03:05:55.17 ID:PqrEwG0x0
なんとかフィジカルと高さと攻撃力がある酒井を使いたいんだろうなザックは
現時点では微妙だけど経験を積ませれば1年後には内田を上回ってると見てるんだろう
実際そうなるとは思うが
345時計をとめて ★:2013/06/23(日) 03:58:07.82 ID:???0
TV放映開始から放映終了の6:00までは
試合に関する書き込みは実況板にどうぞ。

ザックジャパン 日本VSメキシコ
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1371909838/l50
FIFAコンフェデレーションズカップ 日本×メキシコ ☆2
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/livefoot/1371924584/l50


実況せんかいゴルァ!@さっかーch
http://hayabusa.2ch.net/livefoot/subback.html
346:2013/06/23(日) 06:01:26.61 ID:tFN7GS2dP
長友は選手生命終わってしもうたん?
347ああ:2013/06/23(日) 06:02:26.79 ID:WiO1NRwg0
だから長友休ませて駒野にまかせておけば
348:2013/06/23(日) 06:03:58.00 ID:PG/2Tq0l0
内田って割とマジで攻撃に関してはそこらの高校生レベルだろw
349:2013/06/23(日) 06:09:31.10 ID:uZ2I1pdM0
長友を怪我あけでフルで出す無能監督ひでえわ
二試合見れば全然ダメなのわかってたのに
海外組で一番試合出てるゴートク使ってやれよ
ザックのせいでもしかすると今後長友使いたくても使えなくなるかもだけど
350:2013/06/23(日) 06:13:03.27 ID:qhiq0fER0
酒井は見てるだけだしパスも下手
内田は集中力ないし守備もパスもクロスもポジショニングもすべてがダメ

酒井と内田は使い物にならない

代わりは酒井ゴートク、駒野
或いは長谷部にするべき
351:2013/06/23(日) 06:14:15.10 ID:VmgyHTt10
長友しかまともなSBいないわな
そりゃ使い続けるわ
352.:2013/06/23(日) 06:15:50.68 ID:NGWhNygR0
やっぱり右は酒井宏一択か

もうすぐ大好きなウッチーがJに帰ってくるぞ内田BBAwwwww
353名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/23(日) 06:17:08.28 ID:AuyHx5zD0
酒井が良くないと思ったら
代わった内田はもっと良くなかった
長友は怪我をした

なつかしきSB王国という響き

まあ前者2人はまだ伸びるから右はいい
左はどうしたもんだ
怪我は肉離れか、ひざか

本番は結局今野だったりして
354名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/23(日) 06:17:24.10 ID:N2PYDQCt0
そもそも、ザックの3バックを支える、ウイングバックが出来る選手は日本に誰一人として存在しない。

足も遅いしクロスも下手。切り込んでシュートも打てない。

ズルズル下がって5バックになるのはいつものこと。 協会がアホだから、ザッケローニに提言できないのが現状だろう。
355:2013/06/23(日) 06:26:49.20 ID:8nNbtaYW0
ザックの343は長友内田ありきで確定。
逆に守備がましになれば、4231では内田よりも宏樹のが使いたいのかな?
まぁ連戦の疲労は外野にはわからないけど。
356あい:2013/06/23(日) 06:32:30.51 ID:WiO1NRwg0
組み立てもうまく、クロスの精度が高く、
切り込んでからの強烈なシュートが打てる駒野を使うしかない。
357名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/23(日) 06:35:56.12 ID:gESo/LD+0
>>356
でも駒野は守備微妙だぞ
宏樹よりはいいし粘り強いけど

内田はザックの謎采配の犠牲になったところもある
攻撃は元々期待できないのに何故高徳じゃなかったんだろ
358:2013/06/23(日) 06:39:09.41 ID:XQh+ar6O0
http://www.youtube.com/watch?v=feINXIXvpBQ

こういうクロスがほしい
今のチームだと香川しか蹴れない
でも香川は前に置いておきたい
359名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/23(日) 06:39:56.18 ID:yYY+q+UT0
なんだかんだで駒野が一番安定してるよ
少なくとも、どっちかの酒井はずして駒野つれていくべきだったわ
360:2013/06/23(日) 06:40:00.67 ID:bG4YOaXF0
>>355
チームでもSHだし、これ以上下がる事はあっても上がることはないだろうな

つか最初の失点も、クロス上げる前の、相手の最初のトラップの時、詰めればカット出来たと思うし
なんか絶望的に守備センスが無い
361あい:2013/06/23(日) 06:40:25.80 ID:WiO1NRwg0
ザックの中では右ゴートクはまだまだ使えないという判断。
362:2013/06/23(日) 06:47:58.73 ID:q7Rtt1O9O
単純に右は内田ゴリ、左は長友ゴートクと思考停止してるんだろ
363:2013/06/23(日) 06:48:12.20 ID:8nNbtaYW0
駒野も守備ひどいから。Jであれなんだから、もしかしたら今の宏樹より・・・はさすがにないか。
364:2013/06/23(日) 06:50:56.02 ID:8nNbtaYW0
というかザックの戦術を連戦でこなせるSBはこの世に存在しないだろ。長友・内田・宏樹・高徳・駒野のだれがいいとか悪いとかの話ではない。攻守のレベルが高いSBが4人必要。
昔の長友ぐらい?今は論外。
365:2013/06/23(日) 06:51:23.48 ID:K4Tdx9MjO
今日の1失点目は相手が上、酒井抜ききる前にクロスあげてるから あそこで飛び込むのはない 酒井はあの場面は良くも悪くもない
問題はエルナンデスのマークを外したやつ 
イタリア代表とかだったらブッフォンが出てって処理したと思うけど 

2失点目のほうがない 
ロンドン五輪でもやられた
366あい:2013/06/23(日) 06:53:52.18 ID:WiO1NRwg0
ザックの序列
左 長友>ゴウトク>駒野
右 内田=ゴリ>駒野>ゴウトク

実力
左 長友(ケガ前)>駒野>ゴウトク>長友(ケガ後)
右 駒野>内田>ゴウトク>ゴリ
367:2013/06/23(日) 06:55:54.79 ID:bG4YOaXF0
>>365
あれはSBというより栗原じゃね
368:2013/06/23(日) 06:59:52.72 ID:XUw92LsJ0
>>355
3バックだったら内田はない
ズルズル下がっていつの間にか5バックになる
良くも悪くも内田は守備専
3バック時の右SHは宏樹がダメなら岡崎か清武でいい
てか、そもそも3バック自体ないわ

ザックは一体何試合潰したら気が済むんだ?
長友まで潰しやがって、大丈夫なんかな?
ラトビア戦から選手起用含めて采配かなり酷いぞ
369:2013/06/23(日) 07:01:08.62 ID:8nNbtaYW0
>>368
ザックの起用くらい見てね。君の分析なんて無意味な事実がそこにある。
370:2013/06/23(日) 07:04:11.32 ID:8nNbtaYW0
>>365
悪いよ。長友もだがクロスばかばか上げられすぎ。
飛び込む必要はないが、プレッシャーが弱いからああなる。
あれ以上いったら交わされるというのなら、それが宏樹の守備での実力。
中とかが今野や長友もいるからあれではダメ
371:2013/06/23(日) 07:06:43.26 ID:PGVIyT+s0
なんやかんや言うて1番駒野が安定してるって分かったな
372名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/23(日) 07:06:59.05 ID:bcqf6Yka0
今野長谷部あたりSBになったり?
373:2013/06/23(日) 07:07:30.14 ID:XUw92LsJ0
>>369
ザックの起用くらい見てね
374:2013/06/23(日) 07:07:50.71 ID:8nNbtaYW0
>>372
今野は今日もやったやん。
375名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/23(日) 07:08:57.66 ID:i05Q2sDE0
ゴリはまだ繋ぎのとこで課題はあるが、まぁまぁだっただろう
今日はクロスはドンピシャで本田と、岡崎に決定的なクロス上げてるしな

内田はどうしようもないなw 次の代表戦でスタメンじゃなかったら終わりだろな

一番良かったSBがコンバートした今野っていうのがw 笑えるw
今野ありかもしれんw 
376:2013/06/23(日) 07:09:08.92 ID:8nNbtaYW0
>>373
北朝鮮戦で内田いれて343、今回も内田いれて343。
ブルガリア戦も内田いる前半に343。
これが現実な。
これをもとに分析的するのであって、妄想しても意味ないよ。
377サキリ:2013/06/23(日) 07:10:42.24 ID:oRQ5qaEC0
ジェフの米倉さん呼んでよ。J2レベルでは突出してるよ。
378:2013/06/23(日) 07:12:47.31 ID:XUw92LsJ0
>>376
それ見て、ないって話だよ
うまくいけそうな気配すらないからな
379:2013/06/23(日) 07:17:20.91 ID:8nNbtaYW0
>>378
それは343であってその原因を内田と考えるのが短絡的すぎ。
ザックはやり続けてるのが現実。
ザックの343に限って言えば、サイドで数的有利が〜なんだから、本田なかいりゃそりゃ機能しないだけ。
380名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/23(日) 07:18:30.40 ID:AuyHx5zD0
単純に高さが足りないから酒井は必要なんだろう
どうみても、レイソルでCWC戦ってたときより1対1の守備酷くなってるけど

にしても、集中力の欠如を必ずといっていいほど失点につなげられるチームだ
381名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/23(日) 07:20:43.92 ID:ReyGqkyP0
>>380
宏樹は1対1に問題があるんじゃなく
1対1でしか対処できないことが問題なんだよ
382名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/23(日) 07:22:01.73 ID:0mbVcnXJ0
内田吉田長友清武ハーフナゴリは終了

駒野長谷部(サブ高徳)がSB確定
今野憲剛(サブ長谷部)がボランチ確定
383名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/23(日) 07:24:49.59 ID:mzqLfZ6d0
疲労困憊でスタメン外した内田を何故交代で投入?
最初から右高徳の左今野で良かっただろザック
384:2013/06/23(日) 07:27:50.76 ID:PGVIyT+s0
>>383
疲労でスタメン外したわけじゃないだろ
385:2013/06/23(日) 07:33:25.02 ID:XUw92LsJ0
>>379
ああなるほど、君はザックの分析してるのか
386名無し@三等兵:2013/06/23(日) 07:33:44.80 ID:xmcQqTFJ0
駒野連れてかないからもう・・・
なんたってパラメヒコマンなんだから
387:2013/06/23(日) 07:34:28.26 ID:Bh/8zWK90
ほんとまともなのが長友しかいなかったんだな
監督が逆に可哀想
388:2013/06/23(日) 07:35:57.27 ID:PqrEwG0x0
ゴール前で完全に1vs1の高さで負けて失点した内田

負けてる状況でいつもの手癖の悪さでPKを与えるプレー

時間がなく追いつかなければならない状況で無駄クロス、受け手としても足遅く追いつけない

さすがに内田の悪さはわかったでしょ?
389:2013/06/23(日) 07:40:46.89 ID:8nNbtaYW0
>>385
うん。ザックが何をやりたいかだよ。
今回で言えば細貝→憲剛で遠藤とのWボランチでトップ下のスペース使って、本田香川はよりサイドにゴール前だと思ったよ。
憲剛入れる前に長友怪我でやる前に崩壊だから、今回の343は機能するかどうかの前に終わった。
390名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/23(日) 07:41:48.63 ID:AuyHx5zD0
出てない選手の評価が上がるのは仕方なしだが
駒野も守備だいぶ酷いSBとしてはキツイレベルで
ジュビロが3バックにした一因だろう
それこそ343なら駒野がいいと思うが

ゴートクに関しては、練習でアピールできてないんだろうな
目だった一芸がないから入れるきっかけがない
391:2013/06/23(日) 07:42:49.12 ID:bG4YOaXF0
内田は糞だったが、酒井よりはマシだとは思ったな、酒井サイド狙われまくってた

PKは吉田がミスった尻ぬぐいだから、完全に前入られていたのでPK覚悟で止めるしか無いシーン
ただやっぱ内田は攻撃面がダメ過ぎるから、それで酒井を残しておきたいんだろうけどね
392:2013/06/23(日) 07:51:04.58 ID:q7Rtt1O9O
今日は流石に酒井のほうがよかったよ
393名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/23(日) 07:52:10.19 ID:mzqLfZ6d0
>>392
どっちも糞だった
糞に良いとか使うのは間違い
マシだったなら分かる
394:2013/06/23(日) 08:00:52.40 ID:XUw92LsJ0
>>389
俺はそのザックを否定してるから話が噛み合わないんだろうね
細貝→憲剛は俺も思ったけど、
長友の怪我が無くても多分ザックはそんな策は取らないと思ってる
良くて本田→憲剛じゃないかと
ヘタすりゃ香川→憲剛と考えてたかもしれない
最近のザックは予想を覆す意味不明な交代の使い方で、負の効果しか生まない
宏樹の交代、内田、吉田の投入も結果的にはそうだったし
395:2013/06/23(日) 08:03:59.23 ID:K4Tdx9MjO
内田はテクニックがヤバいやつとスピード系の相手には使える セットプレーの時はあまり得点力ないやつにつけるしかない なぜエルナンデスのマークだったんだ?今野か岡崎くらいつけなきゃ無理だろ
396:2013/06/23(日) 08:04:56.36 ID:xA65KZSm0
343やるなら駒野しかいないのにザックは馬鹿だな
397:2013/06/23(日) 08:05:50.63 ID:8nNbtaYW0
>>394
343やって香川→憲剛も本田→憲剛もないから。
というかイタリア戦でもとってる策だし、4231よりもSBのカバー減るからより早くするだろ。
398名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/23(日) 08:07:01.72 ID:0gGlPO1r0
徳永悠平がいる。
399名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/23(日) 08:15:05.43 ID:i05Q2sDE0
>>395 内田はDFの選手ですぜw ゴリは190くらいある奴に付いててワロタw
400:2013/06/23(日) 08:26:26.61 ID:XUw92LsJ0
>>397
実際にそう思ってたとしたら、交代が遅過ぎる
後半頭〜10分くらいで、細貝→憲剛だったと思うんだよ
ラトビア戦以降、良い試合見てないんだよ
401名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/23(日) 08:36:18.56 ID:i05Q2sDE0
本田が動けなくなって、完全に押された時点で、ザックが本田代えなかった
のが一番の敗因だな

後は長友が前半あれだけ完璧に抑えてたドスサントスにやられだしたのは
たぶん痛みを我慢して無理してプレーしてたからだろうな 
早めに代えればなんとかなった試合だ

それを内田と吉田投入で終わったw
402:2013/06/23(日) 08:40:30.34 ID:xmcQqTFJ0
343で駒野w
だから代表厨はサッカー見てないって言われる

ジュビロでやってどうなったか知ってる?
ジュビロは4バックに戻したよ
403名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/23(日) 08:48:57.26 ID:a6R40sWL0
ゴリをいれるのは高さだと思うんだよな

今野や長友が低いから右SBは高さが欲しいと
思ってんだろう今日は吉田がいなくて
さらに低いからなおさらだろう

実際セットプレーで酒井で前半もってた
部分もあった 2点目も酒井がエルナンデス
についてたら失点しなかったかも
404:2013/06/23(日) 08:50:54.44 ID:8nNbtaYW0
>>403
高さ枠とかってバカにする人もいるけど、流れでもセットプレーでも一点は一点だしな。
今は流れでの守備が・・・
405名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/23(日) 09:39:11.89 ID:CkDkNmrx0
クロスのアシストは駒野が一番多かったはず。
ハーフナーにもアシスト決めたこと有るし。
406:2013/06/23(日) 09:48:48.29 ID:v95/wO2U0
内田とゴリに関しては単に内田が疲労で動けてないからゴリ先発にしただけでしょ
1戦目と比べて明らかに動けてなかった
俺はゴリよりゴートクが見たかったけど
407:2013/06/23(日) 09:55:20.60 ID:8nNbtaYW0
>>406
高さ。ザックのメキシコ戦後の引退でそう発言してる
408:2013/06/23(日) 10:16:43.20 ID:5V+XWz260
>>407
これだな
内田はアジアだけでしか使い道なかったからな
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/sports/soccer/japan/2013/columndtl/201306230002-spnavi?page=1
409:2013/06/23(日) 10:23:06.87 ID:8nNbtaYW0
>>408
それでやって結局交代だよ。
もはやシステム的に限界になってる。
ここから宏樹か宮市がSBの守備を向上させない限り、現状のシステムは不可能。
410:2013/06/23(日) 10:33:34.51 ID:5V+XWz260
>>409
意味がわかない
長友も今野も低いけど使われている
内田は低くても使いたい選手に値しないだけのことだ
411:2013/06/23(日) 10:37:44.56 ID:8nNbtaYW0
>>410
試合見てなかった?
結局宏樹交代だよ。
〜使いたいとかでなく、代わりとの差で考えろよ。
長友にしても長友より能力は5%劣るが高さある選手いれば日本代表では使うだけ。
内田→宏樹にはできなかったのがメキシコ戦
412:2013/06/23(日) 10:51:54.44 ID:PqrEwG0x0
内田の失点シーンは酒井のフィジカルと高さがあれば防げてたであろう失点
スローモーションで見たら内田は子供のように吹っ飛ばされてる
その前にユニフォームつかんで反則してるのにだ
防げるわけがない

ゴール前では本当に高さがないだけで失点する
DFにはそれだけ高さが重要なのだ 内田はもちろんだが駒野なんて論外
413:2013/06/23(日) 11:01:27.65 ID:b27Wp4BL0
酒井が思いっきり足裏見せてスライディングしてんだけど、あれって普段からやってんのか。
414:2013/06/23(日) 13:38:52.33 ID:pqYxOTCU0
吉田はチチャリート対策に投入したのかよ
早々にマークずれているじゃねえかw
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/sports/soccer/japan/2013/columndtl/201306230002-spnavi?page=1
415 :2013/06/23(日) 13:41:15.51 ID:ElMk9HBm0
ゴリラ使うならせめて3バックにしろよと
416名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/23(日) 13:42:36.38 ID:a6R40sWL0
柏の橋本は復帰したのか
高さもスピードもあるし左利きだし

SBたくさんいるけどみんな右SBだろ
417ああ:2013/06/23(日) 13:51:26.70 ID:+eoNGQaM0
コラムより
フリーなのにゴールラインを割ってしまうクロスがある。
注意力不足が招くファウルがある。丁寧さを欠いたパスがある。
だれのことだろう?w
418:2013/06/23(日) 14:02:57.66 ID:5V+XWz260
うwちwだw
419あい:2013/06/23(日) 14:07:20.51 ID:+eoNGQaM0
ウッシシシシシw
420あい:2013/06/23(日) 14:09:14.30 ID:GgVIdMiN0
メンバーに純粋なサイドバックは4名もいらない。
421あい:2013/06/23(日) 14:12:09.61 ID:+eoNGQaM0
じゃあ両サイドできる長友、駒野、高徳の3名でおk
422まね:2013/06/23(日) 14:19:20.09 ID:CGv1/IP10
水野 晃樹ってどうですかね?
昔ジェフにいたのかな?
好きだったんですけどねー
423:2013/06/23(日) 14:45:01.69 ID:EJXzhTaC0
内田がお粗末すぎるのには同意するが

酒井ゴリは狙われまくってたな
事前に情報がなくても10分もすれば酒井ゴリが穴だとバレる
デカくても立ってるだけじゃ案山子と同じ

この2人では右サイドが日本のウィークポイント、失点源になってしまっている
424名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/23(日) 14:47:20.81 ID:yYY+q+UT0
SBが守備主体で攻撃がオプションと考えるなら
やっぱりゴリは危険すぎるんだよね
しかも、今日も普通に狙われてたしね
425名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/23(日) 14:58:19.35 ID:nOn7TB8W0
内田は本来、サブがお似合いのスペックだよな

ゴリに関しては、あのガタイと柏時代の印象だけで招集されてるだけで
現実的なランクは他のポジションで例えると藤本や工藤未満かも知れない

とても代表に居られるレベルじゃないよ
426:2013/06/23(日) 15:06:15.46 ID:8nNbtaYW0
>>425
ゴダゴダ言ってないで所属でも見ろ。
そりゃ内田はブラジル代表にはなれんが、他ならたいていなれる。
SBなんてそんなもんだから。
427:2013/06/23(日) 16:10:44.58 ID:cjsrzn+90
しかし内田だけ疲労困憊してるわけじゃないのに
内田のフォローにそれを言い訳してるのが笑えるなw

・・・まあ長友だけは、ちと無理させすぎたかもしれんけど
428:2013/06/23(日) 16:12:51.62 ID:8nNbtaYW0
>>427
BSだかでそう言われてたんじゃないの?それ程意味不明な采配ってことだよ。
内田のコンディションがーってそこがもとだろ?
429_:2013/06/23(日) 16:15:33.45 ID:x6qovL9c0
ゴリは良かったとはいえないが、なぜそこで大事な交代を1枚使うのか
全く意味がわからない。ゴリも内田も傷つけたゴミ采配。
430:2013/06/23(日) 16:17:27.45 ID:cjsrzn+90
はぁ?そんなん知らんがな
ただどう考えても他のフルで出てる選手に比べ
途中までベンチだったんだから、十分休養貰ってるだろw
431:2013/06/23(日) 16:22:29.52 ID:T8xSHDQA0
>>429
お前試合みてたか?
良かったとは言えないじゃなく、最悪だったから替えたんだぞ

酒井サイド何度も突破されて崩されていたじゃねーか
432:2013/06/23(日) 16:26:31.59 ID:cjsrzn+90
それを考えるとまあ確かに采配ミスだよな
最悪な選手外して、更に最悪な選手入れちゃったんだからw
433_:2013/06/23(日) 16:29:11.63 ID:x6qovL9c0
>>431
スタメンにした時点で心中するしか無いだろ。
交代の内田もやっぱり酷くて、全てが救いようのない事態。
434:2013/06/23(日) 16:29:53.50 ID:8nNbtaYW0
内田視点
・アップもないまま突然投入
・さらに343にシステム変更
・さらに4231に戻す
ここまでヒドいのは珍しい。
435:2013/06/23(日) 16:30:21.46 ID:jlsxWKNv0
前半はゴリ叩きが多かったけど内田が更に酷い出来で無かったことにされてるなw
436:2013/06/23(日) 16:32:54.80 ID:Fzk8tVm50
内田はかならず失点する

ゴリは守備がふあん

コンディションが悪くてもミスしない長友を左に置かざるをえない

内田に守備させ長友に攻撃させる

守備専なのになぜか内田はかならず失点する

攻撃するしかねえ!!ゴリ投入

長友がバランスとる

ゴリの守備がヤバくて失点

あ、やっぱ内田だわ

内田失点

ゴリか!!?ゴリが正解か?

ゴリ失点

右サイドのゴタゴタで長友代えられない

長友疲れる



延々ループ。内田ゴリ以外に右の選択肢はないんかい
437:2013/06/23(日) 16:33:05.08 ID:nFE1ZRHOT
確実に言えることは、ゴリはクラブで結果出すまで成長するまで呼ぶ必要はないということ
まだ使えるレベルじゃない
438:2013/06/23(日) 16:33:49.05 ID:cjsrzn+90
視点とかマジキモイんですけどw
だいたいアップとか、写ってないだけだったらどうするよw
439:2013/06/23(日) 16:34:49.90 ID:bbA5IwEF0
無限地獄だな右サイド
そして疲労する左サイド
440_:2013/06/23(日) 16:35:18.48 ID:x6qovL9c0
結局長友も壊れちゃって、日本はSBだけは豊富だなんて言われてた時期が懐かしいわ
441:2013/06/23(日) 16:35:28.18 ID:8nNbtaYW0
>>438
しらねぇよ。現場でみて試合後にインタビューした人にいってくれ
442:2013/06/23(日) 16:36:47.12 ID:bbA5IwEF0
まあ肉離れなら復活するだろ長友
長友高徳で左右試しても良いな
443:2013/06/23(日) 16:37:54.50 ID:cjsrzn+90
お前こそ知らねえんなら視点とかキメエこと言ってんじゃねえよw
つーか戦犯のインタビューとかこれっぽっちも興味ねえから見てねえよw
444:2013/06/23(日) 16:44:14.83 ID:tYaE8dp60
つうか守備なんとかしろよゴリ
惜しい
445東アジア:2013/06/23(日) 16:59:03.44 ID:bhzr720eO
では
駒野、徳永、あたり呼ばれそう。
446:2013/06/23(日) 17:00:18.22 ID:K16umFDu0
マヤはコンフェデ前の会見込みで、印象最悪だ
447名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/23(日) 19:55:04.17 ID:mzqLfZ6d0
>>436
コンディション悪い長友は長友なりに守備していたと思う
しかし香川より高い位置でぼーとして香川や今野に守備丸投げはあかん
448:2013/06/23(日) 20:07:18.05 ID:CJRERlcIO
失点後すぐ原因作った選手を下げる懲罰とも取れる采配
→若手のメンタルへの配慮なし
お気に入り選手を過密連戦でフル出場、交代選手をアップ不十分なまま使う
→選手の怪我への考慮なし

なんだかなあ
449:2013/06/23(日) 20:31:16.66 ID:aUjPDK5l0
>>447
ゾーンDFしていたよ
ボーッとはしてない
450:2013/06/23(日) 20:37:19.98 ID:CJRERlcIO
>>449
えっ高い位置で?
451:2013/06/23(日) 21:01:04.48 ID:XUw92LsJ0
ゴリは狙われてたけど、ゴリのところから上げられて1点で済んでる
それも、ぶち抜かれて上げられた訳でもないんだから
守備はどっちかっていうと上出来
元々高さ以外は期待してない
じゃあどうすればいいか
ゴリは、もっとゴリゴリ行って相手の驚異になることだけ考えるべき
攻撃で相手の驚異になっていれば
ゴリが上がった後の裏を狙うしかなくなってくるからね
ゴリの課題は守備よりも攻撃でクロスの精度やバリエーションを増やすこと
激しい上下運動での攻撃参加を増やすこと
中途半端に内田のマネしたり守備の勉強しても逆効果
でも多分ゴリはアホだろうからわからんだろうな
452:2013/06/23(日) 21:08:52.90 ID:8nNbtaYW0
>>451
あの守備ではキツいから交代なんだろ。ザック曰わく内田より攻撃な選手なのに追いかける状況なんだし。
特に逆サイドは長友遠藤なわけで、ずるずる右ボランチ、CBが引きずられて、長友遠藤がゴール前って形になる
453:2013/06/23(日) 22:00:11.33 ID:pqYxOTCU0
ゴリの守備が大して破綻しなかったのは岡崎がカバー守備で防波堤になっていたからだよ
岡崎のカバー範囲外のエリアをつくようになってからは狙われまくって失点直後に即交代
交代までの流れを見ればどう考えても守備に不満タラタラだった
454:2013/06/23(日) 22:03:22.35 ID:JU3ebHoeO
ゴリラがゴートクより優先なのがわからんわ
長友は代表よりまず万全なコンディションにしてくれ
455:2013/06/23(日) 22:05:48.02 ID:8nNbtaYW0
>>454
高徳の守備もヒドいのはおいとくと、今回はただの高さ。
まじでそれだけ。んで内田と慌てて交代してるから、ミスったとようやく気づいたんだろ
456名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/23(日) 22:06:51.79 ID:AuyHx5zD0
岡崎は本当に凄いよな
内田だろうと酒井だろうと
文句も言わず必死でフォロー
で奪いきる守備のスキルまでもってる
SB陣はいつもおんぶにだっこ
457:2013/06/23(日) 22:08:33.89 ID:8nNbtaYW0
すごくねぇよ。守備とストライカーとしては抜けてるが、サイドの攻撃の選手としては三流
458あああ:2013/06/23(日) 23:27:47.84 ID:lXv3uZkaP
>>448
それぐらい一流選手なら自分でコントロールする範囲

甘いんだよ

選手をそういう目で見てるからいつまでも強くならない
459名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/24(月) 00:02:23.20 ID:X1LIVjHW0
>>457 すげぇよw アホかw
だったら内田は全部三流だなww
460:2013/06/24(月) 01:41:16.92 ID:SVb4/4sp0
もう高徳左、長友右でいいよ
461名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/24(月) 01:42:51.16 ID:9vmihmOx0
左高徳は賛成だが
長友右の下手さはゴリ以下
462:2013/06/24(月) 02:18:48.06 ID:3U5hEca00
ゴリの守備はいいとは言えなかったけど、
左からのクロスには個人の強さで跳ね返してピンチを未然に防いでるシーンが多かった
もしこういうシーンが競り合いに負ける内田だったらピンチになってる可能性もある
実際に1vs1の単純な競り合いに負けて内田は失点 それが負けにつながってる訳だからな

酒井の守備はどうしても中央重視で中央に寄ってくる為に日本のCB的な強さは格段に増してる
その分サイドにはパスを出させてから対処するような感じになってるがその対処は万全とは言えない
でもまあ日本は今野が入ってる分、CBの高さはやっぱり足りないんだよ
ザックがどうしても酒井を使えるようにしたいってのはわかる
463:2013/06/24(月) 02:32:26.53 ID:PfLpuIA00
つーか禿ザックは高さ対策で酒井使ったって言ってるけど、ようはセットプレイ対策って事だもんな
そんで自分で内田不調と判断して休ませて酒井使ったくせに
クロス放り込まれて1失点した途端慌てて入れて、即セットプレイでもやられるとかマジアホの極みだわなw
464:2013/06/24(月) 02:35:24.34 ID:jvPnwcT10
ほんと残しときゃ良かったのに
チチャの飛び出しにも対応出来るかどうか見極め出来たじゃん
465_:2013/06/24(月) 02:41:59.86 ID:15zva0B60
消化試合ですらゴリのテストも中途半端で自信喪失させ
内田もまさかの途中出場で失点に絡み更に自信喪失させ
長友は酷使され続け怪我して選手生命喪失の危機
ゴートクはなんのために行ったのかわからず人間不信に

ザックバンザイ
466:2013/06/24(月) 05:41:06.77 ID:pLzhU6DG0
イタリア戦のオウンゴール、メキシコ戦でフィジカルの弱さからくるセット
プレーでの役立たずっぷり+PK献上をみて内田の意識の変化を感じた。
今迄、失点するようなピンチに絡まない「そこ」には居ないDFだったから。

前回のW杯、岡ちゃんに「戦えない選手」の烙印を押されW杯後も代表戦では
長谷部に甘え、岡崎が自陣Pエリアで守備するのをボケっと見てた内田。

失点に絡めば批判は受けるし周りのカバーを積極的にやれば疲れてクロスの
精度だって落ちる。でもそこに挑みレベルアップ、戦える選手になって欲しい
次こそW杯で魅せてくれ、内田
467あああ:2013/06/24(月) 10:03:29.37 ID:WSEahWcwP
>>465
その程度で自信喪失するやつはいらない
逆に奮起するぐらいじゃないとな
プロなんだから
468名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/24(月) 11:31:00.20 ID:9vmihmOx0
左SBに今野どうだ?
CBは2枚ともクビで
469:2013/06/24(月) 12:21:57.05 ID:fTMP1Ui20
右友って下手なん?
クロスのキレとスピードが戻らないようなら守備専として右友もアリかと
470:2013/06/24(月) 13:14:40.38 ID:qKN+PMnXO
長友はWCに万全になればいい
ゴートク使え
酒井ひろきいらん
471:2013/06/24(月) 13:59:05.65 ID:vF31euJd0
1失点目は内田なら上げさせなかったかもしれないけど
逆に、2失点目はゴリなら競れてる
一般的に、疲れてハイボールが多くなる終盤の方が高さも必要なのは明白だし
どうしても2人共使わなきゃいけない可能性があるんなら、順番が逆
もし頭からゴリ使ったんだったら、アクシデントがない限り最後まで使えって話
そもそも、もっと早めに攻撃側での交代が必要
ここ最近のザック采配は酷過ぎる
472:2013/06/24(月) 13:59:24.53 ID:guyYBbD40
メキシコ戦良かったよ長友
クロスのキレもあった
右サイドが崩壊してた
473名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/24(月) 14:00:51.71 ID:1PZebSxB0
プロ1年目の川口とU18の内田が超覚醒すれば
474:2013/06/24(月) 14:01:24.26 ID:ws8VwyB70
クロスのキレとスピード戻してきてたな長友
このまま問題なく戻りそうだ
良かった良かった

右SBがなあ
475_:2013/06/24(月) 14:02:02.66 ID:15zva0B60
ザックの采配は選手に混乱や不信感を招くだけでなく結果も裏目に出るばかり
これじゃあ解任論が出るのも仕方ない
476:2013/06/24(月) 14:06:26.62 ID:gjobaXxz0
>>471
2点目むりや。
あれはフィジカルでなく駆け引き。
477あああ:2013/06/24(月) 14:18:43.41 ID:WSEahWcwP
同感
ポジショニングとジャンプのタイミングの時点でおわ
478:2013/06/24(月) 14:25:37.07 ID:z2AHES+tO
主将やってた五輪で同じやつ食らったのに
自分で対応する所か伝えなかった馬鹿がいたらしい
479名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/24(月) 15:20:38.66 ID:/E38PsBR0
東アジア杯で新戦力試してくれたらそれで良いや。
480:2013/06/24(月) 15:47:43.24 ID:A+FMFwSGP
>>479
安定のザック采配だと思われる
絶望的

確か中西がサーンデーモーニングで
ここ最近のザック采配のミス頻発は明らかで
協会、メディア共に追求していかなきゃいけないって言ってたけど
追求してどうにかなるもんなのかね
481あああ:2013/06/24(月) 15:52:39.92 ID:WSEahWcwP
今のままで良し
変える必要など全くない
482:2013/06/24(月) 21:00:06.01 ID:jvPnwcT10
>>480
中西はどっかのスポークスマンだろあいつ
じゃなきゃ選手としても超微妙だったあいつが解説としてデカい面してるのおかしい
中西の功績はピクシーに納豆食わせたことくらい
483:2013/06/24(月) 22:29:47.15 ID:9788Do26T
>>476
あとは遠藤の守備サボリで綺麗にフリックさせてしまったのも原因
484:2013/06/24(月) 22:59:49.18 ID:SVb4/4sp0
クロス成功率

内田
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||13.7%

長友
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||28.3%

駒野
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||26.3%

酒井宏樹
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||30.0%

酒井高徳
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||27.3%

http://www.football-lab.jp/files/columns/359/7ddcc36ff0a74dfcee939eb5450a2e8a.png
485:2013/06/25(火) 00:05:09.07 ID:1Ojgt7eH0
駒野は本大会の秘密兵器。
秘密のまま終わらければいいが。
486名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/25(火) 01:37:50.90 ID:FeM2KS4J0
>>484 ワロタwww マジやないかww
やっぱり内田ファンって癌だわw
487a:2013/06/25(火) 04:31:53.07 ID:PFirQh690
ブラジリアは高地だから大会直前に高地テスト理由にアディダスの癌細胞追放して
駒野さんが呼ばれる見せてくれデジャブだな
488女性専用車両は男性差別:2013/06/26(水) 02:33:06.89 ID:l/Vg4mNc0
京王線の女性専用車両内で起きた事件のスクープ映像
こちらがその瞬間です
http://www.youtube.com/watch?v=7QyHmAe2c-0&list=PLzeFCSP7xRziIIipBhtKgGQ-aCrLXq8Hi

男性のお客様に対して接客精神に欠けた無礼な車掌と
下品な女の暴言をご覧ください
489:2013/06/26(水) 03:01:26.94 ID:R98x8mBFO
長友はすぐ中に来るな外に張れ
490名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/26(水) 03:03:18.55 ID:/xQVAT6v0
>>439
まさにその通りだな
右SBが走れなさすぎるから左だけがかき回し壊れる
内田酒井両方いらない
岡ちゃんは守備に攻撃に一人奮闘してたな
491名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/26(水) 04:12:50.39 ID:/CMeza6B0
ザックは東アジア選手権で槙野を呼ぶと見た
もちろん右SBとして
492名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/26(水) 05:21:33.32 ID:B2scmIq+0
槙野も守備は宏樹よりマシって程度だと思うけどな
左サイドから斜めに仕掛けるのが武器の選手だし右だと微妙
493名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/26(水) 09:00:11.73 ID:BLPADFD/0
駒野が2人居たらな
494名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/26(水) 09:24:13.57 ID:BLPADFD/0
FC東京の太田って良いの?
左SBはチャンスだな本戦は今野がやってる気がする
495:2013/06/26(水) 14:46:29.93 ID:xpjU5RH00
左は長友だよ
右はチャンスだな
496名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/26(水) 15:24:24.14 ID:B2scmIq+0
>>494
攻撃が売りのSBだけど攻撃は強豪相手に通用するか微妙
逆に守備の方が1対1だけじゃなくて空中戦とかも強いから通用しそう
一応J1でCBの経験もあるし、左サイドで内田みたいになるかも
497名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/26(水) 21:53:07.60 ID:WidAUnk9P
左SBは柏の二人が良さそうだな
498名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/26(水) 22:24:55.19 ID:n/YZAThm0
色々候補が居るの良いこと
499:2013/06/26(水) 22:41:27.17 ID:I9TJ27Cq0
ザックの中で候補になってればな
500:2013/06/27(木) 17:40:19.83 ID:0S9O0/A00
右はチャンスだな
内田しょぼいし
501名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/27(木) 20:25:19.82 ID:EOUKivDt0
右→内田:やっぱ駒野必要、新鋭現る?完全終了酒井宏樹
左→空き:長友このままでは干される様子見、高徳この1年での活躍次第、新鋭現る?
502名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/27(木) 20:30:00.70 ID:EOUKivDt0
左に今野入れるの忘れた
右→内田:やっぱ駒野必要、新鋭現る?完全終了酒井宏樹
左→今野?:長友このままでは干される様子見、高徳この1年での活躍次第、新鋭現る?
503:2013/06/27(木) 20:34:16.59 ID:WDKrfbIj0
・より攻撃的に(343)
長友と内田は2歩リード。高徳ののびと内田・長友の怪我などによっては?駒野も控えている。
戦術理解度的に宏樹は厳しい?
・より守備的に
長友も内田も序列ダウン。特に長友はインテルいって怪我をへて粘り強い守備はしなくなった。
しかし他にいい選手が今野のみなので、片方は残る。
504名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/27(木) 20:54:09.86 ID:kW+6wIW+0
メキシコ戦で内田が競り負けて失点したシーン、さらに小さい駒野なら防げるって?んなあほな
あんな単純な失点は絶対にしたらいけないシーン
身長とフィジカル、個の単純な力比べで負けてるんだから何回でも狙われてやられる
505:2013/06/27(木) 20:56:35.64 ID:WDKrfbIj0
>>504
まずチチャがどんな選手が調べてねw
あれは駆け引きであってフィジカル関係ないから。
つうか五輪では徳永もメキシコにあの形でやられてるからね

吉田は対策すれば防げたセットプレーと言ってるのが事実だよ。
506名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/27(木) 21:08:55.48 ID:kW+6wIW+0
DFにフィジカル関係ないとか本気で言ってんのかと・・・
なんで強豪国のDFが屈強なタイプで揃えられてると思ってるんだ
強弁するにも無理があるだろ

純粋に1vs1の勝負で内田は負けてるんだよ
フィジカルがないからあんな簡単に跳ね飛ばされてた

内田はあのシーン最初から跳んだら競り負けることを認めていて、
まともに飛ぼうとせずユニフォームを引っ張るなどしてた
見つかれば主審によってはPK級のマリーシアだ それをやったのにその上で負けてるの
なんでそこまでして負けたかって言ったら圧倒的にフィジカルが弱いから
あんなやられ方をしたらチームはたまらんっての
マンツーマンのマーク体制さえ破綻してしまう
507あああ:2013/06/27(木) 21:38:56.53 ID:005jkO0qP
>>506
その通り
最低限のフィジカルは必要条件だよ
その前提での議論

徳永の話を出してきてる時点で何も分かってない
508:2013/06/27(木) 22:22:40.91 ID:e35evATu0
内田は体重があと10kg足りない
509:2013/06/28(金) 05:10:03.27 ID:tV75oSPWP
内田が良くなかったのは同意するが

コーナーキックの時にポジションを取り合って
ユニフォームを引っ張ったり体を抱えたり押し合いになったりは
少なくとも今は普通のことだと思うよ
そんなことでPK取っていたらコーナーキックの度にPKになって試合が壊れちゃうからね
それこそ最悪の場合コーナーキックの数=得点になっちゃうよ

あの程度のプレイてPK取るのはアウェイのオーストラリア戦のアイツぐらいでしょ
普通の主審はあまりにも露骨なプレイの場合
コーナーキックを蹴る前に注意してるよ
510:2013/06/28(金) 07:36:11.38 ID:17eT8iVK0
ユニフォームひっぱってたらPKw
チチャ調べる前に、サッカーみる方が先だな。
何で何もサッカー知らないのに選手批判出来るんだろ?
511:2013/06/28(金) 07:53:33.96 ID:Mjy7NhCN0
よくJを見てる人なのか「あいつは守備で手を使うから」みたいなことレスを見ることがあって
海外見てると手使うのなんて当たり前だし、そんなんで一々ファールなんて取らないから
最初結構びっくりした
512:2013/06/28(金) 08:05:25.95 ID:17eT8iVK0
Jでもオーストラリア戦のPKとか滅多にねぇよ。
代表しか見てない人か、サッカーそのものを根本から誤解してる人なんだろ
513あああ:2013/06/28(金) 08:30:48.80 ID:iHj0F31fP
>>509
>コーナーキックの時にポジションを取り合って
>ユニフォームを引っ張ったり体を抱えたり押し合いになったりは
>少なくとも今は普通のことだと思うよ

だからさ、そういうのはみんな分かって言ってるわけ

深いところの話は難しいだろうから書かないが、分かりやすく言うと
けん制のための小競り合いと、本当のプレイ妨害とは違うんだよ
実はこれはフィジカルの強弱がかなり関係してくるんだな
514:2013/06/28(金) 08:50:35.86 ID:17eT8iVK0
>>513
>>506
>ユニフォームを引っ張るなどしてた
>見つかれば主審によってはPK級のマリーシアだ
こんなこと言ってる人もそれに同意してる人も論外過ぎる。
この世界とは違うサッカーなんかな
515あああ:2013/06/28(金) 09:44:49.92 ID:iHj0F31fP
>>514
おいお前、俺のどこに異論があるんだ
ちゃんと読め

ちゃんと読んで、それでも異論があるならちゃんと書け
516:2013/06/28(金) 12:22:23.22 ID:PJ3exTgV0
どうでもいいけど駒野早く呼べよ、
酒井と内田は失点ひどいしPKもあるし両方論外な
ブラジルのSBみて思うのは奴らは高い位置でボール奪取してるんだよ
高い位置なら抜かれても後ろのカバーが間に合う
内田の守備?ディレイでずるずる下がって結局抜かれてフリーで打たせて終了

駒野は過去の代表データからもボールロスト少ない
攻撃参加とクロスが上げられるだけ守備弱点でも使える
守備的にいくなら徳永長谷部今野を右SBで使え
517:2013/06/28(金) 12:27:22.12 ID:PJ3exTgV0
正しくいうなら駒野はボールロストが少ないじゃなくてパスミスでボールを失う率が少ないってことだわ
518名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/28(金) 15:02:56.13 ID:sxINaOFi0
内田今野に落ちつく





と予言する
519:2013/06/28(金) 15:06:05.02 ID:OvH7H1n60
長友駒野だわ
520:2013/06/29(土) 19:32:53.36 ID:LGh7xkeyO
今日やっと録画しといたメキシコ戦見たんだが酷いねぇ

右なんて目糞から鼻糞へって感じだな

スレチだが細貝は耳糞だね

今野がもう二人いた方がマシ
521名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/29(土) 20:17:53.32 ID:UaZJeYrl0
酒井→右サイド猛攻
酒井out→左サイド猛攻

なんだかなw
522名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/30(日) 02:50:41.11 ID:33iPzMTp0
長友駒野がベストかなと思うけど、ザックは最後まで内田酒井切れない気はする。
523:2013/06/30(日) 02:58:19.16 ID:NY6FrbPrO
まあここまで煮え切らない采配続けてきたんだから
いいかげんザックも損切りの勇気を持ってもらわないとな
まず内田サヨナラ
ゴリを使いつつ新戦力を慣れさせる方向に舵を切ってくれや
524名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/30(日) 03:23:59.27 ID:fVWHS1oJ0
内田今野で決まりだな
525:2013/06/30(日) 05:07:46.29 ID:hQwAekVk0
長友今野だな
526:2013/06/30(日) 09:36:23.28 ID:7AHRm4OgI
長友ないわー
527エドゥー:2013/06/30(日) 10:26:12.40 ID:i2xx7WjKO
最終的には内田ゴートクか
528苅野勉三:2013/06/30(日) 11:51:22.35 ID:d5ml9BaiO
低脳クソゴリラを世界に晒すなんて認めたくないが
脆弱クソイケメンのウッチーはビジュアル的に許せなくはない

もうこれで妥協するしかないんだよ
529:2013/06/30(日) 12:42:42.25 ID:NY6FrbPrO
ビジュアル()
530名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/30(日) 12:58:57.22 ID:+o/5pgQG0
>>493
いや、駒野があと3歳若ければだな
531:2013/06/30(日) 13:18:38.21 ID:9ZB1kRaF0
今野はCBに絶対必要なので長友内田ゴートク駒野で
532:2013/06/30(日) 14:04:19.93 ID:Mig+V6xi0
長友今野だな
533名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/30(日) 14:38:37.83 ID:fVWHS1oJ0
http://m.eurosport-it.com/calcio/confederations-cup-1/2013/le-pagelle-di-giappone-messico-1-2_sto3812901/story.shtml
●メキシコ戦
川島:7 本能のスーパーセーブでチームを保った。2失点では無罪で、エルナンデスのペナルティでは低いシュートを猫のように。
酒井:5 この日本の右サイドバック(の起用)についてはあまり理解できない。
      グアルダードに押し込まれ、トーレスにも同様で、哀れな酒井はトラブルに。
内田:6 彼のほうがベターであったが、投入された時、メキシコは既に鍵を閉めていた。
栗原:5.5 他全員と同じく、前半は好印象。1-0とされた場面ではエルナンデスに背後をとられ、対応の遅れからメキシコが突破した。
今野:5.5 こう言っておこう:もっと良いプレーをしているのを見てきた。
長友:6.0 押し込まれたが、少しであった。このインテルの選手は、日本守備陣の中では最も好印象。
細貝:5 前半は良かったが、後半は災厄をもたらした。
遠藤:5.5 1-2とするアシストを決めたことから評価を水増し。
岡崎:6.5 間違いなく最もポジティブだった日本人選手。前半には本能からヒールで流してゴール(後で取り消された)。
      後半には本物のゴールがネットをとらえた。これに加え、攻撃時のアクションもうまくいった。
本田:5 イタリア戦に比べて出番がガクンと減った。睡眠薬の影響で寝ていたのか。
香川:6 序盤は素晴らしかったが、他の選手と同様に後半には消えた。
前田:6.5 3人の攻撃的ミッドフィルダーをいかすべく、大いに動きまわった。
      もっと技を洗練してゴールをとって、と彼にお願いするのは禁じられている。
534:2013/06/30(日) 14:46:22.36 ID:hLzNDDfU0
最終的には長友ゴートクか
535:2013/06/30(日) 15:35:46.96 ID:VrgkKe3N0
内田いらねー
536苅野勉三:2013/06/30(日) 16:34:02.68 ID:d5ml9BaiO
内田は守ってやりたくなるタイプの守備選手だ

素敵じゃねえか!


ていうかゴウトク使ってくれよw
537:2013/06/30(日) 20:00:33.53 ID:9ZB1kRaF0
ザックがどう思ってるか知らんが吉田と内田セットで考えないでほしいわ
538:2013/06/30(日) 21:57:55.85 ID:Mig+V6xi0
さよなら内田。吉田と共に
539:2013/06/30(日) 22:36:31.23 ID:8nSElmpKO
てかサイドバックはまだまだ変えがきくしいいよな?内田と宏樹と長友と高徳いるしバランスいいしな
540まんこ:2013/06/30(日) 22:57:32.91 ID:Pml1X3SM0
ゴリは前めで使う場所ないかな?バックは守備できないと論外だから。
前、守備は目をつぶって攻撃をとかとんちんかんなこと言っていた奴がいたが、それって、もはやバックじゃなくウイングとかSHだろうてね
541:2013/06/30(日) 23:33:20.23 ID:9ZB1kRaF0
2列目は有り余ってるからゴリの入る隙間ないだろ
守備がんばれよ
542:2013/07/01(月) 06:02:47.61 ID:CSmwyLhjO
SHと言えど守備しないのは困るんですが
543:2013/07/01(月) 07:52:54.15 ID:3FmaEHOj0
やっぱり長友は素晴らしいSBだわ
544名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/01(月) 09:47:26.92 ID:Mqi9mcDU0
ザックジャパン、僕らはここに注目した。(一部抜粋)

「それから長友。インテルでの国際経験はもちろん、代表でも場数を踏んでいる。
この試合で特に輝いたわけではなかったけど・・・

by ロベルト・カルロス
545:2013/07/01(月) 10:17:22.06 ID:JVIy5EXi0
長友さんのすごさが分かったわ
546:2013/07/01(月) 12:37:14.86 ID:w+e9Fnr70
>>533
せっかくだからメキシコ戦の内田最低点のイギリスユーロスポーツ版も貼らないと
不公平じゃないか

JAPAN: Kawashima 5, Kurihara 5, H.Sakai 6, Konno 5, Nagatomo 6, Endo 7, Hosogai 6, Honda 6, Kagawa 7, Okazaki 7, Maeda 6.
Subs: Uchida 4, Yoshida 6, Nakamura 6.
547:2013/07/01(月) 12:45:06.75 ID:w+e9Fnr70
ブラジル、ランス紙によるメキシコ戦日本代表採点

GK 1 川島永嗣 7.5
DF 5 長友佑都 5.0
(77分→MF 14 中村憲剛 5.0)
DF 15 今野泰幸 5.0
DF 16 栗原勇蔵 5.5
DF 21 酒井宏樹 5.0
(59分→DF 6 内田篤人 4.5)
MF 4 本田圭佑 5.5
MF 7 遠藤保仁 6.0
MF 10 香川真司 6.0
MF 13 細貝萌 5.0
FW 9 岡崎慎司 6.0
FW 18 前田遼一 5.5
(65分→DF 22 吉田麻也 5.0)
監督 アルベルト・ザッケローニ 5.0
548名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/01(月) 13:52:10.14 ID:Mqi9mcDU0
http://m.eurosport-it.com/calcio/confederations-cup-1/2013/le-pagelle-di-giappone-messico-1-2_sto3812901/story.shtml
●メキシコ戦
川島:7 本能のスーパーセーブでチームを保った。2失点では無罪で、エルナンデスのペナルティでは低いシュートを猫のように。
酒井:5 この日本の右サイドバック(の起用)についてはあまり理解できない。
      グアルダードに押し込まれ、トーレスにも同様で、哀れな酒井はトラブルに。
内田:6 彼のほうがベターであったが、投入された時、メキシコは既に鍵を閉めていた。
栗原:5.5 他全員と同じく、前半は好印象。1-0とされた場面ではエルナンデスに背後をとられ、対応の遅れからメキシコが突破した。
今野:5.5 こう言っておこう:もっと良いプレーをしているのを見てきた。
長友:6.0 押し込まれたが、少しであった。
細貝:5 前半は良かったが、後半は災厄をもたらした。
遠藤:5.5 1-2とするアシストを決めたことから評価を水増し。
岡崎:6.5 間違いなく最もポジティブだった日本人選手。前半には本能からヒールで流してゴール(後で取り消された)。
      後半には本物のゴールがネットをとらえた。これに加え、攻撃時のアクションもうまくいった。
本田:5 イタリア戦に比べて出番がガクンと減った。睡眠薬の影響で寝ていたのか。
香川:6 序盤は素晴らしかったが、他の選手と同様に後半には消えた。
前田:6.5 3人の攻撃的ミッドフィルダーをいかすべく、大いに動きまわった。
      もっと技を洗練してゴールをとって、と彼にお願いするのは禁じられている。
549:2013/07/01(月) 15:33:49.30 ID:CSmwyLhjO
もう今更採点とかどうでも良くね?
550:2013/07/02(火) 00:51:18.84 ID:EOoZDMYvO
長友がこのまま不調だったらごり酒井以下だからガンバってほしい
551:2013/07/02(火) 02:01:28.56 ID:lSobG/Hb0
長友は普通にコンフェデ全試合
国際評価が内田より上
552:2013/07/02(火) 04:42:23.86 ID:nGAdq7LnO
そらそうよ
553:2013/07/02(火) 06:05:56.10 ID:pChrcrWD0
国際評価の平凡な内田酒井と比べられたら長友がかわいそうだろ
554:2013/07/02(火) 06:48:41.26 ID:/PgQDRoAO
長友信者最近余裕ない感じなのはなんで
555:2013/07/02(火) 11:11:52.78 ID:l68j9XhZ0
いや、事実だろ?
海外の採点ほぼ全て長友>内田
556:2013/07/02(火) 16:10:26.28 ID:nGAdq7LnO
常に余裕のない内田信者(笑)
557:2013/07/02(火) 21:07:41.12 ID:/PgQDRoAO
入れ食いすなあ
558名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/02(火) 22:29:42.49 ID:arSG4N070
みんなもうちょっと内田信者に同情してやれよw
メキシコ戦まで集計したけど順調にザックの構想外になってるよ

           スタメン回・率(19試合)  交代させられた回数・率
長友 佑都      15  79%        1  7%
内田 篤人      12  63%        9  75%
酒井 宏樹      5   26%        3  60%
酒井 高徳      2   11%        2  100%
559名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/02(火) 23:33:37.91 ID:6TdkDcfh0
メキシコ戦で内田信者もさすがに死んだでしょw
どうやったら、あんな酷いプレーをあの短時間でできるのか ワザととしか思えないわw
560p:2013/07/03(水) 00:40:14.26 ID:JsXdJz0yP
クラブで試合出てないのに海外組だからって試合に出れるのはオカシイってJの奴で文句言う奴今はいないのかね
槙野あたり、文句言えよ
561:2013/07/03(水) 02:01:20.94 ID:HsnDJnh3O
世界一のSB目指してるんだからヲタもそれを信じて見守ってあげればいいのに
現状はラームに遠く及んですらないけど
562.:2013/07/03(水) 13:43:47.77 ID:YB4UHN1SO
一部の長友信者は本気で長友をラーム級の選手だと勘違いしてるからなぁ
頭を使った守備もポジショニングもビルドアップ能力もクロスの質もまったく及ばないのに
自慢のスタミナやスピードも怪我で一気に落ちてるしね
563:2013/07/03(水) 19:14:25.91 ID:Yv7rm1KI0
頭を使った守備もビルドアップも
クロスも長友は成長したし
長友のポジショニングの良さは内田は、もう追い付けないレベル

スピードやスタミナも元に戻りつつある
逆に怪我あけの長友よりスピードやスタミナがない内田の欠陥があらわになった
564:2013/07/03(水) 19:26:34.01 ID:ziUl1Xt80
日本代表は左と右で役割違うんだし無理に争うなよ
565:2013/07/03(水) 20:43:54.66 ID:Yv7rm1KI0
擦り寄る内田ヲタうっざ
566:2013/07/03(水) 22:15:29.75 ID:mwjlq4UYO
安田理大の時代
567名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/04(木) 02:08:31.70 ID:ZtToS16w0
そうだな長友はもう呼ばれないか
568:2013/07/04(木) 02:19:18.35 ID:zIr3m5eZ0
そうだな内田はもう呼ばれないか
569:2013/07/04(木) 02:33:02.38 ID:JpoaUny+O
ウッシーは不動の右SB
570都並:2013/07/04(木) 02:34:33.48 ID:jJRazxc1O
津波を超える逸材はいないね
571:2013/07/04(木) 02:38:52.31 ID:JpoaUny+O
ウッシーの足の速さは魅力
572:2013/07/04(木) 02:41:36.07 ID:f6s5eRR00
長友のほうが足が速いし魅力的だわ
573:2013/07/04(木) 02:42:05.93 ID:TaJ9ejgq0
長友は不動の左SB
574:2013/07/04(木) 02:48:56.56 ID:JpoaUny+O
ウッシーの爽やか893
575:2013/07/04(木) 02:55:44.46 ID:ZU44+AYc0
長友の爽やか893
576:2013/07/04(木) 03:08:30.17 ID:JpoaUny+O
ウッシーはスピードと
高い技術を併せ持った不動の右SB
577:2013/07/04(木) 03:20:29.50 ID:NiuSu2CQ0
長友はスピードと
高い技術を併せ持った不動の左SB
578:2013/07/04(木) 03:29:12.46 ID:JpoaUny+O
ウッシーは運動量が豊富で
敏捷性に優れた不動の右SB
579ななし:2013/07/04(木) 03:58:50.94 ID:PkVFG7bJ0
長友は運動量が豊富で
敏捷性に優れた不動の左SB☆
580:2013/07/04(木) 04:10:31.93 ID:JpoaUny+O
ウッシーはボールの置き方
視野の確保が上手く
ゲ-ムメイク能力が高い右SB
581:2013/07/04(木) 04:34:05.17 ID:rIwzrz6pO
消えてくれ内田
582:2013/07/04(木) 05:34:22.38 ID:4MAwhd9SO
なんという無駄レスの応酬w
583:2013/07/04(木) 13:34:59.53 ID:i058cAsA0
長友はボールの置き方
視野の確保が上手く
ゲ-ムメイク能力が高い左SB
584エドゥー:2013/07/07(日) 09:40:01.74 ID:tAS+1pZ4O
那須が二十歳だったらなあ
585名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/07(日) 11:15:49.93 ID:4+DDd2dv0
20歳の頃の那須はまったく使えない選手だったよ
586:2013/07/07(日) 22:19:57.28 ID:/1bBzZdK0
212 名前:あ [sage] :2013/07/07(日) 01:58:03.36 ID:/sjCFfyG0
この試合のもう1つのイタリアCK後半11分にあるけど
ニア: 本田、遠藤
PAギリギリ: ジョビンコ-長友
前: 香川、岡崎

マッジョ-内田
デロッシ-長谷部
キエッリーニ-吉田
バルザーリ-前田
バロテッリ-今野

多分このマッチアップ

219 名前:あ [sage] :2013/07/07(日) 02:02:38.44 ID:NOABQHQk0
>>212
内田もマークミスってんのな

懲罰交代させられたのは、これが原因か

239 名前:あ [sage] :2013/07/07(日) 02:16:42.45 ID:/sjCFfyG0
前半23分のFKは
ボールサイドから

吉田キエッリーニ
前田バルザーリ
内田マッジョ
長谷部デロッシ
今野バロテッリ

ニア本田
フリー遠藤
長谷部

マークする選手は決まってるね
この場面でもデロッシはマッジョとバロテッリを
スクリーンにしたような動きして長谷部のマーク
外そうとしてる

242 名前:あ [sage] :2013/07/07(日) 02:21:49.68 ID:PL1m/hMf0
>>239
サンクス
場合によってはフリーじゃん遠藤

やはり内田はマッジョを見なきゃならなかったのか
なんで失点シーンはバロテッリについてしまったんだろうな
デロッシはマッジョの背後から来たからマッジョに内田がついてればな

あと失点シーンでキエッリーニに吉田ついてないだろ?

251 名前:あ [sage] :2013/07/07(日) 02:34:23.24 ID:PL1m/hMf0
吉田内田どちらともバロテッリについてるね
どちらもマークミス

だが遠藤の守備の酷さは擁護できない


だって。どう思う?
587名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/08(月) 12:25:21.37 ID:FbAdV3Z10
>>583
長友に無いものばかり書いて嫌味かw
588:2013/07/08(月) 16:59:18.43 ID:arylDAfu0
>>587
あるじゃないか
内田には無いものばかりだがw
589:2013/07/08(月) 20:32:05.03 ID:fh/+NX9X0
イタリア戦ではより攻撃力の高いゴリに交代
メキシコ戦ではより高さのある守備的なゴリがスタメン

内田の存在意義ってどこ?
590あああ:2013/07/09(火) 11:00:19.29 ID:BixPRVYuP
内田の存在意義か
観ていて楽しいところかな
危なっかしいが、何か創造的なプレイをしてくれそうなところ

ゴリはそこそこいいが、正直見ていてつまらない
なにか殻をやぶってくれそうな雰囲気が全く無い

そんなとこ

個人的にはどっちも帯に短し襷に流し
第三の可能性にかけたいところだな
591:2013/07/09(火) 18:28:24.67 ID:6bfsln6S0
酒井内田どちらも必要ないね
592名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/09(火) 20:05:47.18 ID:9d1CDBmx0
【右】
内田(前季4位) … 今季も主力。CLプレーオフ有り
宏樹(前季9位) … 今季も控え濃厚、SHとしては更に厳しい
【左】
長友(前季9位) … コンディションによるがレギュラー取りが厳しい
高徳(前季12位) … 今季も主力。ELプレーオフ有り

今野 … 代表復帰熱望

現状はこんな感じ?
593:2013/07/09(火) 22:34:08.02 ID:WEpsRWqw0
>>592
願望乙
594名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/10(水) 20:59:34.05 ID:7mUvgwbZ0
>>592
駒野復帰が現実的
595:2013/07/10(水) 21:59:03.17 ID:odhHU93I0
>>594
さよなら内田
596:2013/07/11(木) 06:08:24.90 ID:aHTRkMdYO
安田
597:2013/07/13(土) 04:13:58.53 ID:/kMv9S/eO
なんとなくだけど長友がインテルでレギュラー外されそうな予感がするんだ
598:2013/07/14(日) 02:02:43.60 ID:ylI3dVTO0
しないよ
長友はスタメンだよ
599名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/16(火) 04:11:17.27 ID:bCwfFASV0
今回も左利きSBが呼ばれてないのか。

どうせ使わないんだし、これ以上新しい
右SBは試さなくて良いと思うんだが。
左もどうせ使わないんだろうけど…
600:2013/07/16(火) 14:19:35.82 ID:ikNbuyuh0
槙野が左サイドとかザックは守備崩壊されたいんだろうか
601q:2013/07/16(火) 21:58:36.98 ID:dfsudshN0
左の太田、丸橋、
右では徳永・・・

見てみたかったな〜〜

左右SBで、代表で見たい選手って他に誰かいます?
602:2013/07/16(火) 22:22:04.87 ID:E20a3ver0
徳永は諦めろ
603q:2013/07/16(火) 22:54:38.83 ID:dfsudshN0
右サイド、マリノスの小林くんはどう?
604:2013/07/16(火) 23:37:15.31 ID:lEkOHPEB0
怪我がなければ下平を見たかった
今の代表にはいないタイプだしね
605:2013/07/16(火) 23:40:28.76 ID:IlST3XIg0
>>602
徳永代表論の流れ
待望論が出る→試合に出る→失態を晒す→もう呼ぶなの大合唱
→監督にも案の定見切られる→暫く時間が経つ→@に戻る
マジでこの繰り返しだからな…
606:2013/07/17(水) 00:06:23.22 ID:WWHclu/c0!
宮市をだしてくれ〜http://wlr.me/Mnq8
607:2013/07/17(水) 03:27:57.53 ID:jVqpJ2840
左は太田、丸橋、橋本が良いよね
右は菅井、田中裕、酒本、今井、古林辺りが良い
608:2013/07/17(水) 16:52:15.29 ID:idrvonkh0
米倉
609名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/17(水) 18:02:11.62 ID:3hoGA6N00
Jにも良いSBが居るの良いこと
ガンガン突き上げて来い
610:2013/07/19(金) 13:13:04.15 ID:qhB1+9JT0
【サッカー中継予定】

7/20(土) 16:00 フジ なでしこ×中国女子
7/21(日) 20:45 フジ 日本×中国

7/22(月) 19:54 BS朝日 名古屋グランパス×アーセナル ※30分ディレイ
7/23(火) 19:00 TBS 横浜F・マリノス×マンU

7/25(木) 17:00 フジ なでしこ×北朝鮮女子
7/25(木) 19:55 フジ 日本×オーストラリア

7/26(金) 18:30 テレ東 セレッソ大阪×マンU
7/26(金) 19:00 BS-TBS 浦和レッズ×アーセナル ※TBS地上波で録画放送あり(7/29深夜)

7/27(土) 19:45 フジ なでしこ×韓国女子
7/28(日) 19:45 フジ 日本×韓国

フジ 東アジアカップ http://www.fujitv.co.jp/sports/soccer/eac2013/
TBS http://www.tbs.co.jp/sports/football/
テレ東 http://www.tv-tokyo.co.jp/program/detail/14656_201307261830.html
BS朝日 http://www.bs-asahi.co.jp/bangumi/#this
611 :2013/07/21(日) 23:14:14.52 ID:UtbZN0Pn0
いやぁ酷かったね
左右二人ともディフェンダーとは思えんカス守備
612:2013/07/21(日) 23:15:54.77 ID:v4V0VbPyP
とうとう恐れていたこの日がやってきてしまったな
駒野の劣化
613:2013/07/21(日) 23:18:37.18 ID:de9heHb30
岡田ジャパンから既に内田>駒野で、内田はシャルケでさらに成長してるんだよ。
劣化も何ももともとあんなもの。
614 :2013/07/21(日) 23:21:15.64 ID:UtbZN0Pn0
劣化じゃなきゃいいけどな
今日のパフォーマンスはリーグ戦含めて最悪の出来だった
615:2013/07/21(日) 23:23:27.06 ID:0CNFaUWZ0
槙野酷いな
616:2013/07/21(日) 23:26:49.03 ID:oZXNSwI30
槙野も高徳も守備酷いという左サイド
長友を外せないのも分かるわ
617:2013/07/21(日) 23:27:49.92 ID:4WyeTidg0
やはり海外組は偉大だな。今日の両SBみてると
守備のよくないゴリ酒井でさえまだましに見える。
618:2013/07/21(日) 23:28:39.64 ID:RLRu23XD0
日程詰まり過ぎでコンディション不良は明らか
619:2013/07/21(日) 23:30:35.42 ID:51k6hwqY0
守備の良くない槙野と高徳しか、
長友のサブに選択肢がないとか酷い層の薄さ
620名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/21(日) 23:41:46.67 ID:0gEvdK2h0
コンフェデも連戦続きと環境の悪さでコンディション相当悪かったはずだけど
それでも今日の連中よりかは遥かにマシだった様に思うわ
621:2013/07/21(日) 23:42:57.50 ID:de9heHb30
>>619
日本Vsイタリア見たやろ?
長友を止めれるSBはいなく、コンフェデ杯でもネイマール止めたのは内田くらい。
長友と内田がワールドクラスなだけで、他もいい選手だよ。
622:2013/07/21(日) 23:46:36.02 ID:RLRu23XD0
確かに左サイドの長友だけは使われっぱなしだった
右サイドはターンオーバーだった
623:2013/07/21(日) 23:55:40.51 ID:jR7Atehf0
長友は良いSBだわ
さらに成長して欲しい
624:2013/07/21(日) 23:56:46.77 ID:jR7Atehf0
ああ、もちろん内田や酒井ゴリもね
駒野さんも調子戻したら良くなるかもだし
キャプテンで緊張したかね?
625:2013/07/22(月) 00:59:07.23 ID:3FWDWdfzO
駒野がゴミだったのは間違いないが、だからといって内田を持ち上げてる奴がキモすぎる

総合的に見たら内田も同レベルだからww
626:2013/07/22(月) 01:14:37.26 ID:sxCGK7T70
内田アンチがわく=対抗馬が悪かった
627あああ:2013/07/22(月) 01:49:46.26 ID:rrkpZxD2P
残念ながら今の駒野は調子が悪いとかそういうレベルではないと思うな

ザックの目指す攻撃サッカーからは遠く及ばない
内田を起用してるのもその視点から見ないとね

それがいいとか悪いとかの問題じゃなくね
628:2013/07/22(月) 02:42:01.49 ID:1DlyhtcA0
まあ右サイドはドングリの背比べでこれって選手がいないし、いろんな選手を試してほしいな
629名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/22(月) 02:59:07.85 ID:bcagxJS20
槙野の攻撃の方が良いな左
守備は怖いがw
630:2013/07/22(月) 03:51:57.77 ID:YRq96nhj0
いいや
槙野、足が遅いし攻撃良くないよ
631:2013/07/22(月) 04:09:51.42 ID:R/bPNSt40
槙野out
632:2013/07/22(月) 04:37:27.93 ID:+ukRgJzBO
>>625
それはないな
相手中国だし
633:2013/07/22(月) 06:47:36.63 ID:ILyn9Z240
WCで通用する攻撃力を持つSBは多いが、結局は守備力で通用するのは長友・内田・今野のみ。
鈴木をSBで起用するのは案外いいかもね。
634:2013/07/22(月) 08:02:08.40 ID:62e4rDtQ0
槙野の髪型が中国人ぽかったのは作戦?
635:2013/07/22(月) 08:23:31.22 ID:0gFSwWzQO
>>633
守備面が国際試合のレベルにあるのはそれぐらいか。
もし万が一長友が戻らなかったら、今のままだと攻撃を捨てても今野をサイドに回すしかないかも。
でないと、クロス云々以前に破綻しかねない。
636:2013/07/22(月) 08:40:06.52 ID:K3whg6Xm0
とりあえず槙野と一緒にゴウトク貶めるなよ。
637:2013/07/22(月) 10:34:06.47 ID:f3o+ipihP
駒野も槙野も、ついでにSBじゃないけど栗原も
システム的にも精神的にも引っ張って行かないといけない立場で
システムや精神的な面以前に、個としてチームの足を引っ張っり過ぎ
ちょっと無いわ
638名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/22(月) 14:05:15.16 ID:G+S6KSSo0
駒野は今はだしちゃいけないレベルだわ
639あああ:2013/07/22(月) 14:56:56.18 ID:rrkpZxD2P
槙野はプレイが雑
あいつのパスミスからだろうほとんど点取られたの
640名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/22(月) 21:03:53.36 ID:zR3gbb4y0
駒野や槙野は酒井ゴリ以下だったわ
641:2013/07/22(月) 23:19:08.59 ID:YRq96nhj0
協会幹部が槙野にダメ出し ピッチ内で水飲んで「イエロー」 東アジア杯
http://www.zakzak.co.jp/sports/soccer/news/20130722/soc1307221543000-n1.htm

サッカー協会幹部をも呆れさせた失態だった。3−1とリードして逃げ切りの段階に入った後半32分、
DF槙野が異常な蒸し暑さに耐えかねてピッチの中でペットボトルの水を飲むと、遅延行為で警告を受けた。
槙野の行動に、大仁邦弥会長がダメを出した。
 「(ピッチ上で)水を飲んだことは若気の至りということで…。でも、イエローカードをもらったのに飲み続けていた。
あれで2枚目をもらったらどうなっていたか」

槙野とDF森脇は、コンフェデ杯で崩壊した日本代表DF陣再建を託された浦和勢の2人。しかし、代表スタッフの間で
評判がいいとは言えない。「とにかくおしゃべり好き。うるさいと思う時もある。ピリッとしなければならない時でも落ち着きが
なさすぎる」との声もある。ムードメーカーといえば聞こえはいいが、チームの規律を乱しては元も子もない。

槙野本人は「今日は元気もいたし、最高にやりやすかった」と、自らの失態などどこ吹く風だった。
642あああ:2013/07/22(月) 23:46:16.38 ID:rrkpZxD2P
どうしようもねーな、こいつ
もう代表は永久に無いな
643:2013/07/25(木) 22:07:11.66 ID:2hKsMl5Q0
槙野もザルだわ徳永もザルだわ
644:2013/07/25(木) 23:55:15.89 ID:y22wG88AO
徳永は槙野よりは全然良い。
プレーが整理されてて、下手なドリブル仕掛けたりしないし、
上がってもちゃんと戻ってきてたし、
一対一でも責任もって最後まで対処してた。

森脇はどうだろ?
あまり注意して見てなかったんでわからない。
今の駒野よりはマシだった気がするけど。
645:2013/07/25(木) 23:57:46.78 ID:5Fmirk0r0
酒井ゴリより森脇だな!
推進力がある
酒井ゴリには期待し過ぎた
646:2013/07/26(金) 00:28:39.55 ID:wVf9YQ9H0
内田より森脇ってなら分かる
647:2013/07/26(金) 00:31:03.07 ID:tqQlLt7D0
>>644
徳永はドリブルで仕掛けないんじゃなくて、仕掛けられない
上がって戻ってくるんじゃなくて、上がらずCBポジションにずっといる
1対1もポカをして失点してた

森脇は良かったよ。特に組み立て
やや雑だが可能性は内田よりある
648名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/26(金) 00:32:59.68 ID:PH3hw8J40
森脇はゴールに近づくに連れて雑なパス&ゴーになるんだよなぁw
それさえなけりゃ割りといいと思ったけど
649:2013/07/26(金) 00:35:55.10 ID:SCbOmzD30
右サイドバック替えがおらんな
650:2013/07/26(金) 00:45:28.53 ID:OnRqK6VBO
森脇が良いと言うより前が斎藤大迫豊田と
みんな縦パスをキープ出来るメンバーだから上がれる
いつものだと前田は収められない、岡崎はキープして繋ぐことが出来ない、で当てる場所が本田しかない
右SBって内田酒井宏樹が苦労してるの見ても単純に森脇や徳永に代えても簡単には変わらんよ
651名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/26(金) 00:59:47.99 ID:hMP7Ep7O0
だから長谷部が右SBではナンバー1なんだって。ドイツでそりゃそこで重用されるわけよ。
攻撃も守備もできるし、走力と体力もありクロスも正確。

高橋がボランチで使えるとわかった以上長谷部をSBで使ってみるべき。
豊田へピンポイントクロス入れてアシストしまくるだろ。
652h:2013/07/26(金) 02:22:31.50 ID:aHkAyovw0
森脇って中に入ってくるプレーが多かったけど
レギュラー組と使ったら渋滞やばくね?
653:2013/07/28(日) 10:51:51.22 ID:EgCmBiXa0
OZ戦まだ見てないけど
中国戦の駒野はひどすぎる
654名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/28(日) 22:06:02.88 ID:udJvhd3l0
槙野が糞すぎて長友の良さがよく分かったわ
655:2013/07/28(日) 22:32:46.46 ID:EHKnPeNu0
比較するのが失礼なレベルだった
656:2013/07/28(日) 22:44:09.09 ID:6eVqPN61P
徳永守備いいなあ
内田より良いだろ
657:2013/07/28(日) 23:16:49.91 ID:q+0VA9ze0
長友以外の左SBが出てると
長友の良さが本当によく分かるな
658あああ:2013/07/28(日) 23:23:58.22 ID:4l7Aw7xPP
だね
659名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/28(日) 23:56:56.83 ID:SusUTRyw0
え?
660:2013/07/29(月) 00:22:55.76 ID:xHVqd9HH0
>>657
うむ
661:2013/07/29(月) 11:44:59.50 ID:P3Pv6OLA0
槙野酷かったな
何しに出てきたん?
662:2013/07/29(月) 22:54:21.48 ID:P5/f4T5IO
槙野と駒野のせいで森脇が1試合しか出れなかったわ
663:2013/07/30(火) 07:42:16.33 ID:t8qZizgbO
>>662
最後交代で入ったのが徳永ってことは、もう呼ばれないかね>森脇
664:2013/07/30(火) 15:01:09.63 ID:O1F3ia8g0
槙野がもう呼ばれない
665名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/04(日) 08:49:12.42 ID:yeu4LYLE0
駒野槙野は良いとこ無しだったが
控えの高徳ゴリが悲惨なのでまだまだ可能性はあるw
666:2013/08/10(土) 17:11:44.88 ID:MbqlcwjR0
アジア杯で駒野は恐ろしいほど評価を落としたな
ザックがCFに柿谷を使う可能性まででてきたし、低身長の駒野はサブに入るのも難しくなってきた
667:2013/08/10(土) 23:07:26.91 ID:javhPQ6w0
調子の波なんか誰にでもあるだろ
たった数試合で評価上げたり下げたり、アホは忙しないな
668:2013/08/11(日) 01:22:38.34 ID:HBhVh7FN0
駒野は不調ってより年齢的な影響での劣化だから
若いの出てきたら当然淘汰される運命
669名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/11(日) 02:55:46.97 ID:XQNXdV4n0
徳永がかなり良かったのにな 選ばれなくて残念 
駒野は前回のW杯と変わらず、ボールもったら慌ててクリアっていう癖が治らない  

森脇はけっこうボール持てる選手で驚いたw もうちょっと見たい選手だな
670:2013/08/11(日) 07:48:24.09 ID:cFcFUSVY0
駒野はもとからあんなもの。鹿島のころの内田にレギュラー争い完敗してたから。
徳永も攻撃は東アジア組でも目立たないほうで、ザックの欲しいのは攻撃的SB。競合するのは伊野波。
671 :2013/08/11(日) 18:22:22.85 ID:P+oLbQIJ0
森脇に期待してる人が少なからずいるのに驚く
672名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/11(日) 21:02:14.14 ID:839oEooz0
右SBは守備重視 日本は崩す為のタレントは左に揃えてる
周り岡崎・長谷部で突破してクロスなんて1試合1〜2本できれば御の字
点の可能性の少ないそのクロスの為に攻撃タイプを使うわけがない
背が低い駒野はあくまでも左SBの控えでレギュラーになることはない
673名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/11(日) 22:20:45.06 ID:p213Dvbw0
香川遠藤本田の左サイドでの崩しがアジア最終予選後半戦〜コンフェデで
通用しないのが分かった以上テコ入れ必須
ザック的には戦術と選手の見直しを余儀なくされてる勿論SBも
674:2013/08/12(月) 03:49:07.86 ID:ZqyZ1vtw0
いやいや
左から崩して岡崎得点やん
675:2013/08/12(月) 03:49:23.75 ID:pDukB/Nw0
攻めのパターンは何種類もあった方が得点の可能性が広がるだろうに
わざわざ可能性を減らす意味がわからない
676:2013/08/12(月) 03:54:12.67 ID:Xcsf9rbM0
>>672>>673も左から崩す云々と書いているように見えるが何がいやいやなんだろう?
677あああ:2013/08/12(月) 08:29:27.30 ID:prZjPiQ6P
>>675
攻撃の種類のパターンはいくらでも思いつく
実際にそれができる駒がないんだよ
ゲームと違うんだな、ぼうや
678:2013/08/12(月) 08:58:22.58 ID:C0fHhZGP0
崩すだけならいくらでも手は増やせるよ。
決め手もセットにしないと意味ねぇけどな。
内田・清武・駒野・宏樹のクロスに香川とか・・・
こんなのは決め手が岡崎なら決めるし。
679:2013/08/12(月) 20:17:43.28 ID:1Dw8T8sY0
守備力も考慮してくれんとな
左SB長友・右SB駒野なんていかにも最終ラインのサイズが足りないし守備力も不安
しかも(前岡崎横長谷部の)駒野側からクロス上げられる可能性は低いし、
上げたクロスを決める対面側が前田・香川なんて決める可能性が低すぎる
そこまでして駒野を置く価値がない
680:2013/08/12(月) 21:21:45.68 ID:A4XF59Kb0
サイドからで一番足引っ張ってるのは岡崎でも内田でもなくクロスを決めるべき香川だよな。
クロスいくらあげても無意味。
CFのみなら前田でなく岡崎・柿谷のがいいのかな
681:2013/08/12(月) 21:34:32.99 ID:qbi+fq+u0
>>679
でも長友が守備してるときはあんま失点しない
右サイドが守備してるときは失点しやすいが
これが不思議
682:2013/08/12(月) 21:36:16.56 ID:A4XF59Kb0
>>681
どちらからも遅攻なら失点してるし、カウンター食らうのは左(長友上がり)から攻めてる時が多くなるだろ。
当たり前
683あああ:2013/08/12(月) 21:42:36.93 ID:prZjPiQ6P
>>カウンター食らうのは左(長友上がり)から攻めてる時が多くなるだろ。

それは違うな。実際にそんなケースはほとんどない。
長友上がりのときはちゃんと攻撃が有効に働いてるからに相違ない。

攻撃が脅威でない時はそのサイドは常にカウンターを狙われてるいい例だ。
強いチームは5分10分でそれを見抜く。
684:2013/08/12(月) 21:45:08.10 ID:A4XF59Kb0
>>683
アジア予選でそれで何失点してると?
最近は違うが前はひどかったぞ。
685名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/12(月) 22:05:59.31 ID:1Dw8T8sY0
長友は一回抜かれてももう一回追いついて守備をするという恐ろしいスキルを持ってて容易に抜かれない
他のSBとは価値が2段階ぐらい違う
686:2013/08/12(月) 22:18:08.85 ID:A4XF59Kb0
インテルでそれ以上でもそれ以下でもないだろ。
まぁサイドにおけるアジリティ・スタミナ・スピードで、高徳が長友からスタメン奪うのは無理げーくさいけど。
熟練すればありえるけど、経験でさえ長友のがあるし
687名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/12(月) 22:50:48.08 ID:FiHlX7FA0
高徳はまだ若いし守備は経験
688あああ:2013/08/12(月) 22:58:03.71 ID:prZjPiQ6P
>>684
どれのこと言ってんだよ
ちゃんと具体的のどの試合の知ってんかいってみろよ

何失点してると? なんて偉そうにしてるから5失点ぐらいしてるのか? 笑

いい加減なこと言うんじゃないよ、にわかが
689:2013/08/13(火) 00:19:54.36 ID:vgOF9XQq0
アジアでは遅攻ではあまり失点しないしカウンターだろ。日本の攻撃は左だろ。
長友上がっての左から失点が殆どになるのは当然だろ。
それを否定しても意味ねぇし。
690あああ:2013/08/13(火) 00:47:45.91 ID:z5Lp9PL2P
俺が見たところ3次、最終、8失点のうち、明らかな左からの失点は1点だな
微妙なのが1点
おっとこの時長友いないないから、まあ1点かな 笑
691:2013/08/13(火) 04:48:27.03 ID:aOsQ4qlU0
真ん中割られたり右サイドからの失点がほとんどだな
692名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/13(火) 04:55:05.66 ID:22DA85QB0
最近の失点は大体CBとか個人の酷いミスが原因で
戦術的に崩されてどうこうじゃないしな
693:2013/08/13(火) 10:19:51.79 ID:Er8WJl4F0
内田の背番号がやっと変わったな
6より2のほうが右サイドバックっぽい
694:2013/08/13(火) 10:28:01.97 ID:DdE6SD3c0
ドリブルで一人抜く能力やクロスの精度がない、
つまり攻撃的なWBの才能がないって明らかになったから6から2に確定したんだろうな
695名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/13(火) 10:30:39.59 ID:Hh8czBFN0
696あああ:2013/08/13(火) 11:22:41.51 ID:z5Lp9PL2P
まあ明らかに長友上がりでの崩されは1点のみ、ということで
確かに多いな 笑
697a:2013/08/13(火) 11:31:30.40 ID:wFEcJnTL0
698:2013/08/13(火) 13:37:37.86 ID:esAzpVsx0
いんや。ひどいミスはひどいミスだが、大抵は左から攻めてサイドチェンジされてだよ。
セットプレーも吉田がそこでファールするから。
戦術的には左からの右へのサイドチェンジが穴なのは仕方がない。
699:2013/08/13(火) 13:38:23.07 ID:esAzpVsx0
まぁそのくらい吉田が対処しろって話だけど、吉田だし
700:2013/08/13(火) 13:41:38.06 ID:cOQ1hcA90
内田の責任だろ
または長谷部
701:2013/08/13(火) 13:45:50.39 ID:esAzpVsx0
吉田の限界を超える分は左が簡単にサイドチェンジさせるせいだよ。
左にはサイドチェンジさせた先に吉田がいるって覚悟が足りない
702名無し:2013/08/13(火) 14:10:20.36 ID:TkESp1Xa0
相手から見たら、右が左に比べたら隙があるからサイドチェンジするんだけどね。
吉田が穴なのは左が悪いって、何言ってんの?
そもそも、長友が上がって手薄になってる左サイドより、右サイドの方が崩しやすいって思われるって
相当やばいと思うよ。
703:2013/08/13(火) 14:13:03.27 ID:esAzpVsx0
吉田が穴なのは自明。そこを塞ぐ仕事は全てのポジションに求められる。左はもうちょいしないとね。

右から左へは長谷部・岡崎いるからしずらいんだよ。香川・遠藤とは雲泥の差。
(SB関係ねぇ)
704:2013/08/13(火) 14:14:30.90 ID:esAzpVsx0
あと代表はサイドによってるんだから、戦術が機能してるなら長友上がって手数になるのは右だから。
705名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/13(火) 14:15:12.20 ID:Hh8czBFN0
香川、長友上がった裏にパスが出る

その穴埋めに横にスライドするも追いつかず
逆サイにフラれ、数的優位に

よく見かける代表試合の1場面です
706:2013/08/13(火) 14:25:26.37 ID:IdUhJkdC0
相手の攻めとしてはまずは香川・長友の裏を狙い、次に遠藤を紙切れのように縦に進むかサイドチェンジ。
この状況にもってかれる時点でよくはないんだよね。
香川・長友(と遠藤)の取られ方が悪いと相手のSH・SB二人もとフリーにするわけだし。
これは香川がサイドでなく間で受けたがるから起きることだし、その分逆に点とってこいって
707あああ:2013/08/13(火) 15:22:27.80 ID:z5Lp9PL2P
>>703
ああ言えばこう言うやつだな

思い込みが激しすぎる
最終予選2試合みたがお前の言ってることはこれっぽっち感じられないな

もっかい試合見直したらいい
708:2013/08/13(火) 15:25:25.34 ID:FzYGA04K0
2試合しか見てない奴が語るなよw
709あああ:2013/08/13(火) 15:49:01.68 ID:z5Lp9PL2P
あほ見直したって意味だよ、ついさっきな

全試合見てるよ、3回ぐらいな、ばかが
710:2013/08/13(火) 15:54:54.96 ID:rbOyuqo80
左がサイドチェンジされすぎなのは試合見てりゃわかるだろ。
相手の意図言うなら、右狙いも左でサイドチェンジし放題も両方だろ
711:2013/08/13(火) 17:13:34.74 ID:zmm2a+9k0
いや。単に右サイドの守備力が無いだけ
712:2013/08/13(火) 17:15:14.29 ID:IdUhJkdC0
右サイドの守備力がないのと同じレベルで左サイドはサイドチェンジ防げてない
713:2013/08/13(火) 18:01:30.75 ID:ax8eYM+v0
サイドチェンジ防ぐサッカーなんて、この世にない
714:2013/08/13(火) 18:23:11.88 ID:IdUhJkdC0
そりゃないがなるべくさせないような戦術とってるだろ。
715:2013/08/13(火) 18:55:50.50 ID:HCtEYn8l0
長友オワタ
716:2013/08/13(火) 20:39:34.53 ID:ax8eYM+v0
>>714
いや
>>715
そして長友ハジマタ
717:2013/08/13(火) 20:40:42.52 ID:UTgnIaG30
ザックはサイドチェンジさせるないいまくってるやん。
718 :2013/08/13(火) 22:12:56.86 ID:f/TXqhWL0
確かにw
719:2013/08/14(水) 00:14:11.18 ID:uE8Dw/bA0
http://web.gekisaka.jp/400876_123459_fl
[赤ビブス組]
    柿谷

清武  青山  岡崎

  高橋 長谷部

スタッフ    内田
  伊野波 吉田

[ビブスなし組]
    豊田

香川  本田  工藤

  遠藤  山口

酒井      駒野
  今野  森重


ビブスなしの方を主力と考えてる感じがするな
豊田を活かす為にクロスを上げられる酒井・駒野を考えてるかも
720名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/14(水) 00:31:56.10 ID:7WvixH0O0
>>719
いつもの縦割りやん
721あああ:2013/08/14(水) 18:51:03.56 ID:WIxPXczkP
>>710
いうほど無いな
というかサイドチャンジされる原因をそもそもお前は分かっていない
722あああ:2013/08/14(水) 18:52:14.95 ID:WIxPXczkP
>>717
それは今回の流れの話と意味が違うよ
表面上の言葉で理解したようなこと言うな
723時計をとめて ★:2013/08/14(水) 19:21:46.44 ID:???0
TV放映開始19時から放映終了21時25分までは
試合に関する書き込みは実況板にどうぞ。

【実況】日本×ウルグアイ1【サッカー】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1376473115/l50

【酒】日本×ウルグアイ
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/livefoot/1376471035/l50

実況せんかいゴルァ!@さっかーch
http://hayabusa.2ch.net/livefoot/subback.html
724名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/14(水) 21:20:11.78 ID:vpaYrgK10
ゴートクとか言うウンコ守備野郎wwwwwwwwwwwwwww
725:2013/08/14(水) 21:23:04.12 ID:Iqk608C20
高徳マジで酷かったな
川島キレてたぞ
726ららら:2013/08/14(水) 21:27:42.87 ID:FWEN0XZsO
酒井ゴの相手へのスルーパスは見事だった。
サッカーゲームで初心者が、よくやるけど、
代表戦であそこまで見事なパスはそうそう見れないね!
727:2013/08/14(水) 21:27:50.31 ID:usR7dygH0
ゴウトク悪くないだろ、逆サイドの内田と吉田カバーに失敗しただけだし。
だから内田と吉田が交代させられたんだろ。
香川とのコ攻撃も駒野よりよかったじゃん。
728名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/14(水) 21:28:02.90 ID:8Q8TQvqU0
高徳はウルグアイ側に決定的なパスを2本入れてたなw
729名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/14(水) 21:29:39.26 ID:1tWjGpBP0
酒井高は攻撃が良くてもそれを忘れさせるくらい守備で酷かった。
730名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/14(水) 21:31:44.44 ID:KnsXmmdB0
やっぱり長友だけが頼りでしたーwww
731.:2013/08/14(水) 21:32:55.25 ID:qOSpjvJLP
高徳はセーフティファーストという概念を知らない
732:2013/08/14(水) 21:33:15.45 ID:tsiBwbL3O
長友ハジマタ
733名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/14(水) 21:36:35.11 ID:ciMedydW0
近頃、叩かれまくってた長友さんのありがたさ
734名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/14(水) 21:47:30.22 ID:+gtMrAW90
結局怪我してる長友使うしかなかったんだよな
735kl:2013/08/14(水) 21:58:20.60 ID:ZhLuy+zw0
内田は何度もクロスを上げるチャンスがあったのに、今日も横パスをして無駄な手数をかけていた
ハーフナーにしても豊田にしても、せっかくいい的があっても右からクロスが上がってこないから、
無駄にこねてパスカットされて、カウンターから失点するの繰り返し。 
 日本が今必要なのは、無駄な手数をかけた攻撃ではなく、シンプルで効果的な攻撃と、その分守備に重点をおくこと。
今のように内田が相手陣内深くに進入しても横パスするくらいなら、守備専の徳永を配置して、カウンターに備えていたほうがよほどまし。
736:2013/08/14(水) 22:01:11.09 ID:uE8Dw/bA0
さすがにゴートクはミスが多すぎたな 明らかな経験不足 ドイツで経験積んでもらいたい

そして内田は酷すぎた
突破の見込みなんてないのに上がりまくって裏を取られたら戻れない
足の遅い吉田が内田が上がった広大なスペースを守りきれずに崩されまくった
簡単にやられた右サイドからの突破がどれだけ多かったことか

それだけのリスクを背負って上がった内田の攻撃力は皆無
たとえ突破できてクロスを上げたとしてもゴール前で待ってるのが柿谷・香川
上がること自体の意味が薄く、守備力を弱める為にだけ上がったようなものだった
737あああ:2013/08/14(水) 22:10:50.60 ID:WIxPXczkP
まあ、長友との差は歴然としていたね
分かってたけど
738:2013/08/14(水) 22:27:36.80 ID:YIM9jQHk0
試合に出てないSBの評価が上がるの何度目だw
739あああ:2013/08/14(水) 22:31:21.73 ID:WIxPXczkP
別にSBだけじゃないよ、それは
ほぼレギュラーでいいのは分かっているが、いなくて改めてその存在が・・・
別におかしいことでもなんでもない
740:2013/08/14(水) 22:33:30.45 ID:VqzShKMN0
内田が守備だけしてりゃ良かったのは長友が攻撃でキチガイみたいに奮闘してくれていたお陰
キチガイみたいに攻撃してくれるSBがいるから相手のラインも下がるし、こちらもラインを上げられる
内田も守備だけに専念できていた
しかも長友は守備のリスクをある程度考えながら攻撃してくれる
酒井高徳みたいに守備?知らないよって無責任な攻撃じゃない
だから香川も上がれたり中央で好き勝手やれたりしてた
高徳がリスクを考えないから高徳がSHで香川がSBみたいだったよ前半

あと長友は今野の背後を守備してくれる。今野は背後を守備出来ないから見ててやらなきゃならないのに・・
酒井高徳は見てなかったからあんなにスコスコ抜かれた
741:2013/08/14(水) 23:07:02.53 ID:O9Z6FTv10
ようやくザックも内田を見限ったかな
フル出場させてもらえないの何度目だよwww
742:2013/08/14(水) 23:16:09.67 ID:ZoIDYmaW0
高徳も酷かった
743名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/14(水) 23:27:15.36 ID:yurBY7oRT
>>742
確かに酷かったな。
オフザボールでスアレスにワンフェイクで千切られるってなんなんだよ ('A`)
744:2013/08/14(水) 23:29:24.38 ID:q4XH+S6l0
>>743
http://www.youtube.com/watch?v=xO6mwUqAzKg

クロスをドフリーで上げさせる高徳

http://www.youtube.com/watch?v=dwQj_I-K6rY

シュートブロックできない高徳


これな
745名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/14(水) 23:37:56.88 ID:yurBY7oRT
>>744
いや、ドフリークロス以前だよね。その前の動きで千切られるんだから。
守備に関しては遠藤以上に酷いかもしれない orz
746名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/15(木) 00:14:24.79 ID:cIqLpzEy0
だから徳永だって言っただろうが 森脇でもいいし

酒井ゴリ帰って来てくれー って感じだわww もうゴクウ状態w

もう内田のドリブルとパス見てられない>< 
747名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/15(木) 00:19:36.87 ID:e9Q81Y8o0
高徳の守備は話にならんw
クロスは長友より断然良いけどね
748:2013/08/15(木) 01:18:01.86 ID:4blKI8D60
長友のクロス良いと思うけど
良いから、あれだけのアシストがある
749あああ:2013/08/15(木) 01:35:21.40 ID:s2rNmRDAP
おれも長友のクロスはいいと思うな
どこをどう見たら断然良いといいきれるんだろうな 笑
750:2013/08/15(木) 11:35:58.95 ID:Wo9/D9Ke0
徳永・森脇・槙野、ここいらの評価上げてるのはニワカ過ぎて溜め息レベル。
長友・内田・高徳・宏樹・駒野・今野の話ししかここではするなって決めないと試合後にはニワカがわいてひどい
751:2013/08/15(木) 12:45:54.04 ID:Udr/r8290
左 長友 槙野


右 徳永 森脇




これしかないか
752名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/15(木) 12:53:17.71 ID:Jv3C3JyZ0
東アジアで崩壊したメンバー入れたい人ってどMか何か?
753あああ:2013/08/15(木) 14:05:39.61 ID:s2rNmRDAP
>>751
ゴメンな、槙野は無いな
754:2013/08/15(木) 14:38:21.89 ID:X1a+udkd0
高徳守備はアレだったけど攻撃は頑張ってたじゃん
レギュラーは長友だろうけどバックアップは高徳で問題ない<左SB
755名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/15(木) 14:44:26.75 ID:io3AafjF0
高徳はバックアップっていうかオプションだなぁ
守備が計算出来ないと本番じゃ怖くて使えないよ
756名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/15(木) 15:08:02.51 ID:RBVkOyUeT
>>754
フンメルスとガッツが要るなら高徳でもいいw
757一番大事なのはCBとGKだとおもうよ:2013/08/15(木) 15:14:55.59 ID:7EeB6bYJ0
高徳をSHで使って、長友をSBで使う。
内田の前は誰持ってくのがいいのだろう・・・
758:2013/08/15(木) 15:19:52.97 ID:Udr/r8290
最終的に控えは駒野、宏樹、徳永から2人になりそうだと思うけど
759:2013/08/15(木) 15:28:18.27 ID:oWNsKjCR0
まぁ誰これ言うのも良いけど
マイクや豊田投入したらクロスを使って行こうという約束事とか無いんだなぁと
監督いる意味あるのかなと
760:2013/08/15(木) 15:47:05.14 ID:kNLQHifm0
右サイドはもうザキオカがザックの信用鷲づかみしてるから変らんと思うよ
歴代FWの中でも断トツの決定力だし(数字上)
761:2013/08/15(木) 16:44:34.90 ID:Ka3oqILN0
内田は攻撃では森脇にも劣るし守備では徳永にも劣るんじゃないか
762:2013/08/15(木) 16:48:31.08 ID:A4C6+qUl0
出てない選手の評価上げるニワカw
ひがさんは世界一の選手だな
763:2013/08/15(木) 16:52:47.50 ID:A4C6+qUl0
移籍金しだいだけど、シャルケも右SBは層薄いしどうなることか
764:2013/08/15(木) 17:04:35.99 ID:D7dAzSfc0
ザキオカさんは連携クラッシャーじゃなければ本当にいい選手なんだけどなあ
765あああ:2013/08/15(木) 17:08:24.55 ID:s2rNmRDAP
>>762
差が歴然とした場合は仕方がないだろうな
766:2013/08/15(木) 17:12:00.13 ID:A4C6+qUl0
>>765
歴然としてるから呼ばれないんだよ。
妄想は自由だけど
767あああ:2013/08/15(木) 18:39:05.48 ID:s2rNmRDAP
ごめん、イミフ
768一番大事なのはCBとGKだとおもうよ:2013/08/15(木) 18:48:00.13 ID:7EeB6bYJ0
>>760
ザキオカさんはFWとしてはいいんだろうけど、SHにはなりきれないからな。
代表に必要なのはSHこなせる奴だと思うんだよな。
失点のパターン見てると。
それか遠藤外してダブルボランチに守備の強烈なの入れないと。
内田や吉田にも責任はあるけどそこに押し付けてれば終わり。っていうんじゃ
この問題は片付かないと思うんだよね。
個人的には遠藤と長谷部でボランチ組むならフラットな4ー4ー2でSH入れるべきだと思う。
769あああ:2013/08/15(木) 19:20:52.62 ID:s2rNmRDAP
>>768
ほぼ同じ意見なんだが、岡崎は貴重な泥臭い点取り屋(そこまでではないが)で
代わりがいないんだよな。
ザックの構想からすると外すの難しいかな

そろそろ遠藤にも陰りが見えてきたし、遠藤なのかなぁ
770:2013/08/15(木) 19:35:15.16 ID:Zea+mqqD0
ボランチは長谷部が問題 全体的に能力が落ちていてクラブでも経験が積めていない
能力が落ちた内田とのポジションチェンジならありだと思う
SBの経験は積めているし、対人守備はまずまず、クロスは内田よりはるかにいい

遠藤はなあ・・・外したらとたんに機能しないレベルなんだよな日本って
遠藤がいない想定も当然しとかなきゃいけないんだけど
771:2013/08/15(木) 19:43:28.94 ID:1/fKAiFx0
酒井ゴートクは二度と呼んでくれるな
他の若手呼んだほうが良い
772 :2013/08/15(木) 20:08:45.17 ID:1VvQdbxq0
>>770
長谷部は代表じゃSBやらんだろ。真ん中でプレイしたいだろうし。
控えのSBもモチベが落ちるのが見えるし、スクランブル以外ではやりたくはないな。
773:2013/08/15(木) 20:11:28.85 ID:QVtezSxA0
攻撃下手すぎる高徳
バックパスばかりじゃん
774一番大事なのはCBとGKだとおもうよ:2013/08/15(木) 20:17:53.62 ID:7EeB6bYJ0
ボランチは正直誰かいないの?って感じだよね。
そこの問題が片付かないと今のザッケロー二の戦術は成り立たないよ。
前に4人かけてCBSBの運動量で失点を防ごうとか、今のDFじゃ誰を連れてきても、ちょっと無理でしょ。
4−3−3でアンカー置いて、長谷部、遠藤でもきついと思う。
ただそのシステムじゃないと正直岡崎を置くのは無理なんだよね。
775:2013/08/15(木) 21:30:56.75 ID:3GmWBp5m0
内田はもう外せよ

何の役にもたたない
776名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/15(木) 23:46:40.05 ID:e9Q81Y8o0
長谷部は最終的にボランチ外れると思うが
SBの控えでは使える
777名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/16(金) 00:50:35.69 ID:HfLsXWdP0
ゴリ叩かれまくってたけど、実は凄いレベル高かったんじゃないかと思うほど
酷い出来だったねw
778:2013/08/16(金) 00:58:53.05 ID:bZX1EnCU0
ゴリが入ってたらゴリがやらかしてそうだけどなwwwwwww
779:2013/08/16(金) 01:01:13.70 ID:lSGVj/YN0
宏樹がベストだな。代表も負担になるし、バルサ移籍してからでいいな。
780:2013/08/16(金) 01:36:07.46 ID:jjXySBcG0
内田はブラジルではスタメン外れるだろう
止まってからパスしか出来ないのに、守備もショボイ
781:2013/08/16(金) 05:52:32.03 ID:+Ic2SUZK0
だけどアーセナルが内田獲得意思って情報でてるんだよな
アーセナルサポもわりと内田の能力に好意的で支持が多い感じ
あがるのは得意でなくて空中戦は弱いけど、試合を読むのが上手いって受け止められてる
周りのレベルが高いと内田は活きるタイプかもしれんけど、
日本代表では個の能力のなさが出てしまうんよな
782名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/16(金) 08:09:09.99 ID:nkqAZ3h60
飛ばしだろ?
783:2013/08/16(金) 08:17:47.14 ID:lSGVj/YN0
グダグダいっても日本代表でも内田がスタメンなんだが・・・
宏樹が伸びず、内田が怪我しなけりゃこのままだよ。
784:2013/08/16(金) 23:15:00.18 ID:o3ePt2NO0
長谷部を右で試してほしい
785名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/17(土) 01:33:06.53 ID:55GKoKMu0
長谷部、細貝待望論が出るほど酷い内田

内田がスタメンなんて言っても、前田やハーフナーみたいな位置だよ
毎試合SBが代えられるなんてありえんわ
786名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/17(土) 02:02:45.13 ID:CsGmAhR00
ゴリ「・・・お、お、俺の待望論は無いんかいorz」
787名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/17(土) 03:00:48.79 ID:QUz3o5Ba0
>>786
お前はもうちょっとそっとしといてやるから成長しろ
代表なら長谷部SBの方が合うかもな
内田はクラブで夢想しろ
788:2013/08/17(土) 05:13:57.38 ID:Wko+BR1D0
>吉田がスアレスにアシストする以前に、
>左サイドはフリーでクロスを上げられた、誰もいなかった、だって

>こんなのプロの集団ではない   >長友とゴートクの差なのか

そらそうよ
789名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/17(土) 09:50:41.66 ID:CsGmAhR00
長友の場合は付いてても寄せが甘くクロス上げられ放題
高徳は守備のポジ取りがおかしい
代表はCBとGKの能力がとにかく低いのが難
790:2013/08/17(土) 12:01:29.54 ID:zE3gNTwd0
岡崎と内田の縦並び、内田はやりにくいのかも知れんな。
序盤のパスミス連発が、守備崩壊のプロローグて感じだったけど。
岡崎はSBと連携して崩す気ゼロだから、真ん中においとけばいい。
サイドに隠れていてすすっと真ん中に姿を現すのがスタイルなのか
791あああ:2013/08/17(土) 12:38:38.16 ID:QuPDeJfwP
>>789
>長友の場合は付いてても寄せが甘くクロス上げられ放題

上げられるが、上げられ放題では無い。ちゃんと良く見るように。
そしてこのような明らかな誇張からは単にお前は長友が嫌いなんだな、という
印象しかもたない。気をつけな。

長友はクロスの対応に関してはきちんとした考えを持っている。
上げさせてもいい位置、角度、相手の技量、守りの状況。抜かれてよりいい
状態を作られるか、ここで不正確なクロスを上げさせてもいいか、状況に
応じて判断してるということだ。
じっくり見ていると何を考えてるか良く分かる。
それがいいかどうかは別にしてな

単純に寄せが甘いとかそういう次元の話では無い。
792名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/17(土) 12:44:49.00 ID:ejUOQJAB0
長文書いた割には酷い内容の擁護だなwwwwwwwwwww
793:2013/08/17(土) 18:10:24.63 ID:MPoGB5JB0
岡崎の後ろは思い切って宮市とか原口がいいと思う。
その替わりに右CBは伊野波で。
794あああ:2013/08/17(土) 18:46:06.59 ID:QuPDeJfwP
>>792
反論するなら正々堂々としろ、捨て台詞だけの負け犬
795:2013/08/17(土) 20:09:50.75 ID:CebEAn1q0
岡崎は長友とは割りと上手く連携取れていた
得点できる組み合わせだし
まあアジア相手だがね
796:2013/08/17(土) 20:31:18.77 ID:Dr1hdSy60
右からの攻撃
・今
吉田がワイドに開き内田が高い位置、岡崎もサイドで数滴有利を作って。機能してるとは言えず
・内田が底
吉田を森重に替え、内田でなく森重が上がり遠藤・長谷部を押し上げる。そこから内田が展開。
・右SBにスーパーな選手
今のやり方でも機能させる能力がある選手をおく。宏樹ですら厳しいので宮市や原口とかそこいら。
ただし守備の不安が大きい。
797:2013/08/17(土) 20:44:26.78 ID:+/TCRrGw0
右サイドからの崩しが絶望的にないんだよな
唯一可能性がありそうだったのは柿谷・本田が右サイドまで顔を出した時ぐらい

崩せる可能性がほとんどないのに孤立してる岡崎に縦パス出す内田の意図は一体なんだろうな
岡崎はバックパスするしかなくて、その内田に返ったボールを奪われてピンチってのが何回もあった
前は一人でなんとかしてしまうファルファンじゃないっての

周りが岡崎、長谷部では内田の能力は活きず、並以下の選手になってしまってる
ボランチとして衰えてきた長谷部を右SBで使うぐらいの改革したほうがいいんじゃないのかね
798:2013/08/17(土) 20:59:43.84 ID:+J9ypM9M0
内田の縦パス出せる能力ってすごいんだけどな
長友はほとんど出せないし

SHの置かれてる状況とか考えない内田ってアホなんかな?
アホなんやな
致命的にサッカー脳が無いよな
縦パス技術だけなら内田のがあるのに
持ってる能力を生かせてない。もったいない
799:2013/08/17(土) 21:25:00.84 ID:rQtLp/QC0
岡崎にだす以外選択肢ないんだろ。
岡崎があそこでとられるのと、内田がとられるのだったら高い位置のがまし。
高徳なんてそれを誤りでアシスト未遂だし。
つまり長谷部がもうちょい上手く受けてになれれば
800:2013/08/17(土) 21:29:04.88 ID:rQtLp/QC0
というか一番の出しどころのはずの前にパスコースがないとかキツすぎ
801:2013/08/17(土) 21:38:23.00 ID:+/TCRrGw0
>>799
マシといえばそうなんだろうな
内田はキープ力というか自身に「溜め」を作る能力がないから、
敵が寄せてくる前にパスしてしまうしか選択肢がない いわば責任逃れのパス

無理にでもパスを出してしまえる能力はあるけど、パス出した相手の状況はおかまいなし
周りが特別なキープ力やドリブル能力持ってる選手ならそれでもいいんだろうけど、
代表でそんなことをしたら不利な状況が拡大する一方で、相手にそれを狙われて弱点になってる
ウルグアイにもあらさかまに狙われてて失点 代表には合わないんだよな
802:2013/08/17(土) 21:45:45.42 ID:rQtLp/QC0
>>801
だから内田→長谷部へのパスカット狙いも、岡崎が潰れてそこから内田・長谷部の守備のがいいんだよ。
あそこでキープって・・・それこそ失敗したら致命的なんだよ。
リスクとリターンが見合わない。
本田レベルでようやくあそこでもやっていいレベル。
右はつんでるんだよ。どこでロストするかの問題だけ。岡崎に前でにロストさせて問題なし。
803:2013/08/17(土) 21:53:36.40 ID:Dr1hdSy60
SBの位置で溜ねぇ・・・
804:2013/08/17(土) 21:55:53.22 ID:yendDIit0
逆になんで長友はパスミスしないの?
あまりボール取られたりパスミスしたりしないよね?
805:2013/08/17(土) 21:56:04.41 ID:+/TCRrGw0
>>802
なんか内田にパスが回ってきたら数手先にロスト確定なのが日本の戦略とか嫌だなw
リターンなんか最初からほとんどないんだから、
内田が上がりや右から崩そうとするリスクも取らんでいいと思うよ

右SB長谷部だったら寄せられても多少のキープ力はあって、
ドリブルの推進力や縦の突破力もあってマシになるかもしれんぜ
クロスのレベルは内田とは段違いだしな
806:2013/08/17(土) 21:59:45.32 ID:Dr1hdSy60
SB長谷部とか失笑だからやめてくれよ。内田アンチでないなら。
あの位置でリスクあるプレーは長谷部もするわけないから。
807あああ:2013/08/17(土) 22:06:36.50 ID:QuPDeJfwP
内田の代わりがいないとなると絶望的だな
808:2013/08/17(土) 22:12:28.89 ID:rQtLp/QC0
内田でいいんだよ。それかもうちょい伸びたら宏樹。

日本の右SBははっきりいって無理げー。誰が入っても無理。
これがCBMFの4人が堅いなら思い切って攻撃の選手のコンバート出来るがそれも無理。
攻撃も単独でいけて、守備力もあるSBとか高のぞすぎ。
長友二人いないとザックの戦術は無理やろな。
809:2013/08/17(土) 22:22:15.70 ID:3pXNeR1C0
>>804
ビルドアップ時のオフザボールの質が高い遠藤がサポートに来てくれるから
極稀に遠藤が長谷部とポジションチェンジしていると右も良いパス交換をしているよ
それに香川も遠藤ほどじゃないけど外にいる時はSBを使って崩す意識がある
810:2013/08/17(土) 22:25:30.96 ID:v7aBJy0Y0
長友と内田、一度、左右変えてやってみたら?
811:2013/08/17(土) 22:26:38.02 ID:tET/ogaR0
内田の左なぁ・・・中に行きまくってミドル連打しかしないぞ
812 :2013/08/17(土) 22:41:52.87 ID:G0Jew29u0
>>811
そこまで行けたら大したもんだ
無理だと思うけど
813あああ:2013/08/17(土) 22:44:02.45 ID:QuPDeJfwP
確かにミドル打てるまでボールキープできるんだったら苦労は無い
814:2013/08/17(土) 22:49:13.66 ID:tET/ogaR0
内田の左は実際に見てみるといいよ。いつやったのか忘れたけど
815:2013/08/17(土) 23:38:32.90 ID:X265Qtwh0
ラインが高いから足の早い選手が重宝されるなあ
よって、リストから足の早い順に呼べ
816あああ:2013/08/18(日) 00:12:42.00 ID:Eg1IMFZeP
30分でスタミナ切れたら意味が無い
817:2013/08/18(日) 00:30:29.61 ID:l63L85xk0
内田シャルケ守備崩壊
酒井高徳シュッツ負け

うーん。勝って欲しかったが
818名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/18(日) 01:37:09.85 ID:4A0r7j0C0
内田は安全にパスが通るか色々考えてからパスするから
遅すぎて、すぐにカットか詰め寄られる

マルセロやアウベスみたいなことしてるw あいつらキープ力すげぇから取られないから出来ることなのにw

内田の責任というより、日本のポゼッションの仕方の問題だろうな
CBにもボールを持てる技術が必要な戦術なのに下手糞がやるから

CB→SB→CB で窮屈になる そこでロングボール蹴らないから取られるw
ロングボール蹴ったところでFW競り勝てない、セカンドボール取れないから同じことだけどねw
819:2013/08/18(日) 09:46:57.93 ID:gPdf6wHj0
820名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/18(日) 10:10:54.66 ID:wYCkMLxX0
>>819
長友さん体脂肪率落とすのは良いけど落としすぎじゃね? 足やばすぎ。
ある程度脂肪付けてないと筋を守れないから怪我が多くなるだよ。

コンタクトスポーツだと11〜13%くらい、サッカーなら9%くらいがいんじゃねぇのかなぁ
821:2013/08/18(日) 18:22:09.55 ID:8ciBGb190
>>819
長友さん、全力出したらスーパー良いプレー出来るんだが
そのあと疲れきったり筋肉アイシングしたりしてて無理してんじゃねえかと心配
いや、無理しなきゃならない試合はあるけどさ。そりゃスタメンかかった試合は無理しなきゃならないよ

あと左足の筋肉が長友さん比でかなり細くなってるから
徐々に太くしていって欲しいね
上半身の筋肉も
822名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/18(日) 21:58:43.44 ID:2VXL+tcU0
クラブで左SB左WBでポジ掴んでる選手居ないからJの選手もチャンス
823あああ:2013/08/19(月) 00:54:19.43 ID:nGQl+Zc/P
さっき中山がウルグアイ戦の4点目の解説してたけど、あれ見てるとまだまだ
組織としてのデフェンスの連携が取れてないのが良く分かるな
824:2013/08/19(月) 04:32:38.61 ID:088JwhFX0
>>822
長友が左サイド
825:2013/08/19(月) 09:08:12.54 ID:saBfsGnb0
長友、左サイドで出場してたな
826名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/25(日) 01:26:46.80 ID:Rp4kj+pO0
酒井ゴリ凄いね 

内田はシャルケのスタメンだから何って感じになってきたねw 
827:2013/08/25(日) 08:26:51.23 ID:0JIVf6Ak0
相手が9人で凄いね・・・
828名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/25(日) 08:49:28.62 ID:byqM2yEq0
酒井ゴリ信者はなぜかプレー内容話さず、内田よりすごいとしかレスしないのか

常に比較対象を下げるためのレスだけ
829:2013/08/25(日) 13:53:40.63 ID:+7sweMUg0
酒井宏樹ブンデス優秀選手選定おめ

体格うらやましいぜ
830名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/25(日) 17:02:19.67 ID:kOjOsH5z0
酒井よかったな フィジカルを活かした守備で1vs1をほとんど勝ってた
退場者も多く広いスペースがある中で相手の仕掛けやスピードにも負けなかったのが高評価
クロスも何本も上げ決定的なのもあった これが続けられるようなら代表で固定できそう
831名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/26(月) 00:53:05.42 ID:awAmFexG0
>>828 周り見てみw 内田信者の方が凄いw
832:2013/08/26(月) 04:28:26.23 ID:ysK6EDTt0
長友開幕戦ゴールおめでとう!!
833あああ:2013/08/26(月) 04:41:42.84 ID:l3JOSrgnP
ヘディングか・・・やるなぁ
834名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/26(月) 18:20:14.94 ID:+s1rnc9L0
もうこれは崩壊してるセンターバックを1人増やして3バックにして、
長友とゴリをサイドハーフにするしかない
835名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/26(月) 19:33:11.11 ID:fnBk6x780
攻守に毎試合狙われる大穴のゴリを何故にw
836:2013/08/26(月) 19:48:07.20 ID:uWDlGDUB0
・味方の一番手が怪我する
・相手の主力が4~5人欠場する
・相手が一人退場する
こんな選手は滅多にいないよ。
837名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/27(火) 00:23:53.57 ID:6xSFLgoy0
>>835 大穴って内田のことだろw 
838:2013/08/27(火) 02:13:37.97 ID:p61x8ngt0
酒井宏樹はブンデス公式サイトでMOMに選ばれたらしいね
839:2013/08/27(火) 03:58:00.84 ID:Rhvwblqo0
内田の為に日本の右サイドの攻撃も守備も死んでるんだから、他の選手に期待するわな
その中で酒井がいい活躍を見せてくれたのはせめてもの救い
840:2013/08/28(水) 20:55:49.67 ID:krsue5XJ0
長友セリエベストイレブンおめでとう

SB勢好調だ
841あああ:2013/08/28(水) 21:19:34.67 ID:XGflNRiUP
長友怪我だけはせんといてね
842:2013/08/28(水) 23:09:04.84 ID:UgZ8QXI30
あとは高徳が新監督の下で週末の試合に活躍すれば
海外のSB組は全員活躍した状態で代表ウィークを迎えられるな
843名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/30(金) 15:41:00.02 ID:bYyqo/YP0
SBは絶好調なんだな
無理はして欲しくないけど、9月の代表戦は是非頑張って欲しい
844名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/31(土) 15:23:38.08 ID:p8dflT7+0
内田はあんまりよくないんだよな
アシストの飛び出しはいいんだけど、トラップはハンドで落としはシュートが打てない位置
まあ攻撃でのマリーシアは別にいいんだけどな

問題は守備
1対1で仕掛けられた時はほとんど突破されてクロスを上げられる
そして完全に突破されてPK級の後ろから相手の体を掴んで倒すいつもの手癖
あれ反則取らない審判の方が少ないでしょ・・・
845:2013/08/31(土) 15:36:25.99 ID:Sn3ifU1o0
面白い存在なのが、山口螢(セレッソ大阪)だ。今はボランチだが、
もともとFW、攻撃的MFの選手なので、点を取る感覚は優れている。

しかも、スタミナは無尽蔵で、アップ&ダウンを何度も繰り返すこと
ができる心肺機能を持っている。本気で挑戦すれば、アタックだけで
はなく、点も取れるサイドバックとして将来、長友&内田の二大牙城
を突き崩せる存在になる可能性は非常に高い。
846名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/31(土) 17:46:07.60 ID:WsPjUbkq0
内田長友はSBとしての運動量とスピードをワールドクラス級で当然持ってるが
プレースタイルが全く違うのが面白い
847:2013/08/31(土) 17:59:25.74 ID:RSCsALXZ0
>>844
ハンドとか捏造してるので価値なしレス
848名無しさん@お腹いっぱい。[:2013/08/31(土) 19:50:33.71 ID:p8dflT7+0
http://calciomatome.up.seesaa.net/image/E58685E794B0CLPAOK2ndE382A2E382B7E382B9E3838802-thumbnail2.gif
ボールがわき腹まで通過してから、角度を変えて落ちている
肘に当たってボールの威力で手が後ろに飛んでいる まあ見れば明らかだよな
どちらかというと守備面の酷さに関するレスが欲しいんだけどな
849:2013/08/31(土) 20:13:27.41 ID:L+NpLMSk0
>>848
内田さんはブンデス2試合連続で最低点いただきましたがwww
850:2013/08/31(土) 20:28:13.01 ID:FXBKKV3o0
CLの試合にはゴールの所に審判が立っている
この時も内田の前にいた
その審判目の前でハンドしたら見逃さないはず
851:2013/08/31(土) 21:15:13.26 ID:4j5m1rO80
胸トラップ
852:2013/08/31(土) 21:53:09.53 ID:5ScoDmOPO
そういや安田ってどうなった?
853:2013/08/31(土) 22:30:34.56 ID:3mfphMQ/0
海外の色々なクラブを回って練習に参加している
日本に帰ったら海外(欧州)のクラブに移籍するチャンスが
訪れない可能性が高いから最後の悪あがきとして頑張っているらしい
854名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/02(月) 10:37:28.00 ID:AfP46sVd0
もうずっと攻守に微妙な長友
攻撃的に行くときは高徳で守備的に行くときは徳永で良いか左
855あああ:2013/09/02(月) 11:30:26.21 ID:N9oL639+P
アホか
高徳に徳永だと 笑
856:2013/09/02(月) 12:37:14.27 ID:Yah6+bRtO
全盛期のマイコンくらいなら守備力問わないでもいいけどな
857名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/02(月) 15:53:17.84 ID:GiyYXxEx0
長友でずっと微妙なら、アジアカップのあたりから攻守に微妙な内田さんは・・
858:2013/09/02(月) 16:04:55.54 ID:N7RVgv950
内田はこの親善でゴリに入れ替えされるよ
859:2013/09/02(月) 16:21:57.76 ID:VPdbutrZ0
5年間づっと次に内田落ちると言っててむなしくならないのかな?
つうか親善試合なんだし控えも使うだろ
860:2013/09/02(月) 18:41:48.37 ID:IH8+vWuy0
でも長友は親善でもほとんど外されないよな
高徳に代わったのもほんの数回だけ
今野も吉田もな
交代させられるのは内田だけなんだが
861:2013/09/02(月) 20:07:35.37 ID:8ur29GzC0
内田は親善はチームから何かしらの制約が出てる可能性が強いからなー
862:2013/09/02(月) 20:10:25.26 ID:3bzOoxJ/0
制約ないはずのアジア予選やコンフェデも...なんですが
まあいいか
内田オタの根拠のない前向きさは尊敬するレベルだよ
863:2013/09/02(月) 20:23:08.56 ID:sgikczU5O
でもおかげで左SBもCBもバックアップが育ってないという
864:2013/09/02(月) 20:24:42.39 ID:r3/bNLfW0
>>860
この前外れたばっかやんw
コンディションいうならそれこそ他も同じ
865:2013/09/02(月) 20:40:40.63 ID:3bzOoxJ/0
いやコンディションのことなんて言ってないけど...
怪我あったから内田のスタメン回数が少ないのは仕方のないけど
出場できる試合でも長友と比べてよく交代させられてるねってだけ
866:2013/09/02(月) 20:41:55.38 ID:r3/bNLfW0
そんなの控えによるだろ。
左に宏樹がいればどうなってたか。(その場合は長友SH)
867名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/02(月) 20:45:25.59 ID:OLGFwY6p0
長友貶すと食いつき良いなw
スマソン俺が長友微妙とレスしたせいだな
868:2013/09/02(月) 20:55:41.69 ID:5AqFV8AY0
いやいや。長友ゴールしてるけど全盛期より落ちてるから微妙でいいんじゃない
内田がよく交代させられるのも事実
でもこれからのことはまだ分からないから
目くじら立てて現実を否定しなくてもいいのにね
869名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/02(月) 22:32:20.24 ID:3r76xTOe0
ベストパフォーマンスから落ちてるのを微妙と表現するのは変だろ。そういうのは普通の出来と言うんだ。
870:2013/09/02(月) 22:53:46.90 ID:ShcAcVoU0
それじゃ長友は普通ね
そして内田はよく交代させられたねってことで
みんなここから頑張ればいいよー
871:2013/09/02(月) 23:28:37.81 ID:r3/bNLfW0
長友と内田を比べる意味ないんだけどな
872:2013/09/03(火) 00:03:19.15 ID:Q8TVs8VR0
めんどくさあ

長友普通で
内田はよく途中で下げられて
ゴリはよく使ってもらえて
ゴートクはあまりチャンスもらえなくて
駒野は若手に押されつつあるけど
みんながんばれー
873名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/03(火) 00:26:26.51 ID:Se4hdrhh0
しかし得点に繋がる攻撃もできなくて失点に繋がる守備する内田をザックはいつになったら切るんだろうな
本人のためにも早めに切ってあげた方がCL狙ってるしクラブに専念できていいと思う
874:2013/09/03(火) 00:30:31.35 ID:bAsEz4fN0
長友>内田、今野>>>高徳、徳永、駒野>>>宏樹
俺的にはこうかな。
ただし呼ぶのは宏樹でいい。
宏樹のポテンシャルが開花しないなら駒野か徳永でも使えばいいだけ、
875名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/03(火) 00:35:01.95 ID:Se4hdrhh0
まあ酒井が次のW杯も考えると一番手だな
内田はもう今回を最後に代表呼ばれないだろ
876名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/03(火) 00:47:43.07 ID:T0iNXGGc0
コンフェデやウルグアイ戦で失点をCB、MFのせいにしてた内田の化けの皮が剥がれた
調子こいていろいろマスコミにでて、チームの和を乱すやつはいらないな
877:2013/09/03(火) 00:49:08.57 ID:bAsEz4fN0
内田アンチ頑張れw
878:2013/09/03(火) 00:53:20.54 ID:1p8pXQzk0
内田はアンチもいちいちうざい
望み通りに出場時間減ってるのにアンチはアンチで余裕なさすぎ
879名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/03(火) 00:58:11.31 ID:T0iNXGGc0
望みじゃなくてここや代表スレの総意だろ
DFですからと言いながらこの失点の多さ
かといってしょぼい攻撃
酒井や駒野が入ると右サイドにパスが回って攻撃的になるのはどうしてかな?
880:2013/09/03(火) 01:04:46.16 ID:bAsEz4fN0
失点はチームだが?
SBでは同じく出場の多い(つうか一番)の長友が一番ひどいなw
そんな屁理屈語られてもな。
個人のミスでの失点は吉田ばかりやん
881:2013/09/03(火) 01:08:52.36 ID:ez2sVgxz0
>酒井や駒野が入ると右サイドにパスが回って攻撃的になるのはどうしてかな?

内田にボールが出ないのはけっこう露骨だよな
クラブでボールもらえないのは信用されてないか嫌われてるかだが
代表でどんな意味があるのかは知らん
882名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/03(火) 01:28:49.37 ID:Rm1ck/6c0
内田は岡ちゃんのときもヘッドで競り負けて失点してたな ふと思い出したw
883:2013/09/03(火) 01:41:41.08 ID:p+ze+5zA0
酒井宏樹は今シーズンクラブで試合に出れてるってのがでかい

元々サイズがあってザックも気に入ってるし、今シーズンクラブでいい結果を残せれば
来年のW杯本番では代表でレギュラーになってる可能性もある
884名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/03(火) 02:08:06.56 ID:q6E1knSY0
結局守備で効いてる内田が一番ってことか
885名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/03(火) 03:30:28.74 ID:vtbVHncP0
この流れで結局ってのはどこからきたんだよw
別に他意はないけどふと気になった

SBの序列は代表の中じゃはっきりしてるし
長期のケガで離脱とか監督変わったりしない限りこのままだと思うけどな
886内田:2013/09/03(火) 05:07:20.68 ID:pEtvEa2nO
はネイマール潰しに最適
887:2013/09/03(火) 06:47:20.32 ID:HneLtC5X0
監督変わったら真っ先に外されそうなのはゴリだろうな
888 :2013/09/03(火) 07:05:44.64 ID:HnCtelJp0
SBは第3のFW
889名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/03(火) 09:39:27.01 ID:9oCUIyzo0
>>881
単純に内田にパスしたその先の展望がないからじゃん

キープ力がないので内田個人では何もできず、連携に頼るしかないが周りは岡崎・長谷部で頼りない
周りに凄い選手がいるならパスを預けてしまえる能力がある内田の価値はあるけど、
周りがこのレベルじゃ個人で何もできない内田の個の能力の低さの方が目立つ
そこまでレベルが高くない日本代表ではフィジカルでキープでき、もうちょっと個でなんとかできるSBの方がいい

DFの裏を狙うロングボールも前田が遅すぎて、岡崎一人では狙いが見え見えで通らないしな

関係ないけどサッカーaiで長年保ってきた1位の座から内田が陥落したらしいな
890名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/03(火) 10:24:20.98 ID:q6E1knSY0
日本より格上レベルの国に対して
>そこまでレベルが高くない日本代表ではフィジカルでキープでき、もうちょっと個でなんとかできるSBの方がいい

に該当するSBが一人も居ない現実が悲しいorz
891:2013/09/03(火) 12:07:57.64 ID:bAsEz4fN0
>>890
つうかそんなんいたらとっくに・・・
892:2013/09/03(火) 12:30:51.64 ID:QDfe3F6I0
そんなSBがいたらSHに転向させる
893:2013/09/03(火) 12:43:06.27 ID:c9Lum9mg0
というかそんなのSHでもいなぬくね?
強いて言えば本田?
894あああ:2013/09/03(火) 16:12:48.41 ID:yueI2tSoP
「日本代表からDF酒井宏樹が負傷離脱…槙野智章が追加招集」

おいおい槙野かよ〜〜
895名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/03(火) 16:19:33.60 ID:tl3y0iSM0
酒井ゴリ持ってないな
896名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/03(火) 16:53:39.93 ID:HEX59A1+0
あちゃー 徳永だろ
そして内田助かったねww 
897:2013/09/03(火) 17:08:56.25 ID:tij8KV/H0
内田ピンチだな。連戦フルだとクラブに響くぞ。
高徳に左右で頑張ってもらわないと
898名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/03(火) 17:17:44.09 ID:HEX59A1+0
岡崎と長友は全試合出る予定ですが 何か?
899:2013/09/03(火) 17:20:42.56 ID:tij8KV/H0
岡崎も長友もCLねぇじゃんw
クラブが違うんだよ
900名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/03(火) 17:22:52.68 ID:ocyvVEr40
ザキオカさんも長友もCLやELの日程関係ないじゃん
901900:2013/09/03(火) 17:23:25.41 ID:ocyvVEr40
かぶった、スマソ
902:2013/09/03(火) 17:24:05.79 ID:tij8KV/H0
心配なのは本田と内田のみだよ。
乾もだけどこちらは代表に呼ばれてないので。
903名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/03(火) 17:24:12.87 ID:HEX59A1+0
じゃあ辞退すればw
904:2013/09/03(火) 17:26:56.29 ID:tij8KV/H0
意味がわからん。
ザックもそれ考えて連戦フルでは使わないから。
宏樹離脱でそうなりかねないから心配なんだよ
905:2013/09/03(火) 17:31:00.22 ID:bAsEz4fN0
つうか長友も宏樹も高徳も内田も、日程やコンディションに不安があれば心配されるだろ。
コンフェデなら長友使わずに高徳って声も多かったし。
906名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/03(火) 17:31:29.86 ID:HEX59A1+0
前ターンオーバー使ってなかったか シャルケ まぁどうでもいいけど
長友もユーベ戦があるんで心配だわw
907:2013/09/03(火) 17:32:40.18 ID:bAsEz4fN0
長友は日程楽やろw
908名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/03(火) 17:36:33.73 ID:HEX59A1+0
内田は日本代表休んでも問題ないんで 休んでクラブに専念してほしいわぁw マジで
909:2013/09/03(火) 17:40:37.59 ID:bgKGOs/C0
そりゃ内田アンチは内田みたくないわなw
普通の人は全員応援するし、長友のコンディション不安なら心配し、宏樹の怪我を嘆き、内田の酷使を不安に思い、槙野?と思う。
910:2013/09/03(火) 18:24:08.35 ID:KpnbILk70
>>889
サッカーaiを話題にするなら去年の夏、PSGから来た移籍金満額の
オファーを拒否したって記事の方にしようぜ
911:2013/09/03(火) 18:25:26.96 ID:ijupzYDjO
宏樹は柏の頃から3週くらい連続で出ると調子落としてたからなあ
良く持った方だと思う
912:2013/09/03(火) 18:34:06.11 ID:UANXGXim0
ゴリはなんか病気持ってただろ。心臓だっけ
手術したのは知ってるけどもう完治してるん?
913 :2013/09/03(火) 19:07:28.92 ID:6JfzzooX0
酒井はクラブでようやく調子出てきてたのにねぇ
スタメンに響かなきゃいいが
914:2013/09/03(火) 19:27:50.00 ID:pEtvEa2nO
グアテマラ戦
左→高徳
右→宏樹
でよくない?

槙野はいらねwwwww
915あああ:2013/09/03(火) 23:41:56.54 ID:yueI2tSoP
だから〜〜〜、ちゃんとスレ読めよ
916:2013/09/04(水) 00:37:47.14 ID:PSKJQYHz0
長友2週連続ベストイレブンおめでとう
917名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/04(水) 02:26:00.80 ID:5HKGQtvx0
長友様 さすが日本のエースやで 今じゃ攻撃で香川を食ってしまうほどだw
918名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/04(水) 10:40:49.19 ID:h3GnM6/w0
セリエ()まじレベル低
2試合ともラッキーゴール以外不調だったやん
絶好調時の長友に失礼
919名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/04(水) 11:29:44.18 ID:81fo7E3l0
たしかに絶好調時の長友はこんなもんじゃないな
920名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/04(水) 13:35:09.83 ID:Nk6Ofj4W0
不調だろうけどそれでも価値があると見られてるのが長友
スピードやキープ力だけを見ても内田とは段違いなんだよな

最近の試合では1対1で中央に入らせない位置取りをしてることが多かったな
サイド側へはむしろ隙を空けててどうぞ縦へは突破してくださいって感じだった
相手によって代えてるんだろうけど、縦へはいつでも付いていけますよって自信を感じた
921名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/04(水) 15:30:03.45 ID:8hBtYChJ0
今更左右で比べるまでもないでしょ
922:2013/09/04(水) 16:17:34.11 ID:1j4zb373O
>>920
中を切って縦にコース開けるって結構SB皆やってるけど
長友は最近覚えたのか?
923名無しさん@お腹いっぱい。[:2013/09/04(水) 17:12:34.23 ID:Nk6Ofj4W0
当たり前の位置取りだったらわざわざ書く訳ないだろ・・・実際のプレーを見て判断しなよ
924:2013/09/04(水) 18:55:25.63 ID:1j4zb373O
>>923
動画貼って
925あああ:2013/09/04(水) 19:21:05.35 ID:b0eyCTEkP
>>922
お前の脳内のプレイレベルとは格が違うと思うよ
926:2013/09/04(水) 21:53:16.28 ID:PSKJQYHz0
長友覚醒したな
コンディションが良い
927:2013/09/04(水) 22:08:35.05 ID:+Agbc5WI0
守備もキレキレっすな長友さん
928:2013/09/04(水) 22:08:42.60 ID:1j4zb373O
>>925
だから動画くれってばw
929:2013/09/04(水) 22:26:44.96 ID:L4UB6xIl0
長友セリエベストイレブン2週連続おめでとう
930あああ:2013/09/04(水) 22:27:19.47 ID:b0eyCTEkP
いっぱいあるから自分で検索しろ、カス
931:2013/09/04(水) 22:28:29.25 ID:1j4zb373O
>>930
めんどくさい
932:2013/09/04(水) 22:30:44.50 ID:2acKV9aC0
2週連続ベストイレブンか
すげえな長友
933:2013/09/06(金) 18:40:44.54 ID:T4gCxB750
右で高徳テストだってよ
左…長友
右…内田、ゴリ、ゴートク

ザックはよほど右が不安と見えるw
934:2013/09/06(金) 19:31:51.71 ID:TIWwy1mR0
ゴリ見切られたか
935:2013/09/06(金) 20:20:11.67 ID:T4gCxB750
ゴリ怪我

解説に右SBは内田酒井宏樹酒井高徳駒野の争いだってw
936あああ:2013/09/06(金) 21:29:31.08 ID:hS7Hhd+6P
>>934
だからスレちゃんと読めや、ボケ
937名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/06(金) 21:36:17.45 ID:0y/vsuhq0
3バックは今日の3人が1番安定する気がするな
938:2013/09/06(金) 21:51:36.25 ID:RtgfN5S/0
高徳は良くも悪くも空気だった。評価は出来ないし、起用で内田、宏樹との序列もわからん。
次も高徳スタメンなら、内田と宏樹はまずいことになる。
939名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/06(金) 21:59:10.76 ID:ZcnNIuOk0
長友が無事ですように
940名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/06(金) 21:59:57.72 ID:ZcnNIuOk0
良い感じに見えた長友高徳
まあ相手が弱いのもあるけど
941名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/06(金) 22:12:08.04 ID:dNlrnfv50
高徳上がっても殆ど使わないってどういう事?
右サイドは捨ててんのか本田よ
942:2013/09/06(金) 22:26:36.80 ID:A9GnA5PS0
一応前後半1本ずつ惜しいクロス上げたよ高徳
>>938
良い意味で空気な感じ
周りに気使って丁寧に動いてた
長友が上がるから無理する必要もないしな
943名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/06(金) 22:32:37.60 ID:L3kShOBF0
>>938
あの空気感は内田と同じ
次は内田スタメンだと思うけどゴートクでも同じだと思うし今日内田が出てても同じだったと思うわ
944:2013/09/06(金) 22:37:23.58 ID:RtgfN5S/0
>>943
だろうね。
ラトビア戦は、遠藤いないので左右が均等になったから右も良くなったからだし。
今回も遠藤は下がったけど、直ぐに縦に入れる青山だからSBは空気気味。
強いて言えば343の青山の時間帯にはもう少し何かが見たかったけど
945名無し:2013/09/06(金) 22:37:36.49 ID:/TUNwIIj0
前半高徳が攻撃で頑張ってて、長友が自重
後半は逆になったけど、両サイドバランス取れてて中々良かった。
得点こそ絡めなかったけど、今日の高徳良かったと思うけどなあ。
946名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/06(金) 22:46:05.32 ID:uIPe87hF0
>>945
守備の意識が良くなったのは感じたが、
相手がヘボ過ぎで判断できないwww
947名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/06(金) 22:51:42.39 ID:0y/vsuhq0
高徳のグラウンダーのクロスはよかった
あれを触ってくれればなぁ…
948名無しさん@お腹いっぱい。[:2013/09/06(金) 23:05:25.76 ID:hd2/ok9T0
高徳まずまずだな
まずヘデイングの競り合いでほぼ勝ってピンチを作らなかったのは高評価
スピードとフィジカルがあるから縦を突破されるっていう怖さがなかった
まあ守備面はもうちょっと強いところとやらないとわからないけど、内田よりは上の印象
高速クロスも受け手がそういうのがでてくるっていうのがわかったらかなりのチャンスになる
949:2013/09/06(金) 23:21:40.46 ID:JaMVZef50
はっきり言って高徳にはがっかりした。組み立て時に近くの選手しか見れてないんだよね。大迫なんかはかなり要求してたのに岡崎や長谷部にしかパス出せてなくて全く怖さがなかった。ウルグアイ戦で自信なくしたのか知らんがもっとチャレンジして欲しかったわ
950名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/06(金) 23:31:12.58 ID:aBRpV9SI0
確かにリスク冒さず無難にこなすだけなら徳永あたりで良いしな
内田→高徳に替えた期待に応えられたとはとてもじゃないが言えんな
951:2013/09/06(金) 23:35:20.52 ID:RtgfN5S/0
だから高徳は左の選手だし、宏樹呼んでるから右はよくて2.5番手だろ。
あの程度なんだよ
952:2013/09/07(土) 03:54:20.38 ID:lOaFgFtf0
内田不在の影響は全く感じなかった
右サイドバックは誰が出ても大差ないのかな
953名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 04:17:50.17 ID:ov6JmrUY0
今のシステムだと右SBの選手を変えるだけではオフェンスが劇的に良くなることは無いでしょ
せいぜい選手の個性に合わせた見た目の変化・印象の変化が関の山でそこから先はあまり変わらないんじゃないかな
右SBが上がってもほとんどパスが来ないのはいつものことだから
あとグアテマラがあまり強くないうえにろくに攻めてこなかったから課題のディフェンスの様子がほとんど見れなかったのが残念だね
まあSBに限らずDF全体のレギュラー争いや23人枠争いはガーナ戦や欧州遠征での守備しだいだよね
954:2013/09/07(土) 05:09:41.86 ID:ugXQ+BrvO
やっぱ長友が一人突き抜けてるんだろうな
右サイド誰が入っても一緒だろうけど長友が入ったら多少違いを作れるんじゃないかと思える
955:2013/09/07(土) 06:14:41.20 ID:3rNuYLLqO
相手が相手だけにもうちょいやって欲しかったわ
守備なんてほとんどする必要なかったんだし
956:2013/09/07(土) 07:08:31.51 ID:F27pLmFI0
昨日の相手じゃ何も評価できるものはないな
ゴートクが左右控えの一番手になった感じ
身長しかないゴリはちょっと厳しいな
957:2013/09/07(土) 07:49:31.42 ID:BfqC3SQ30
高さ枠での交代が今野→森重でひとつ選択肢が増えたかもな
RSBに高さがいらないならゴリよりゴートクの方がいい
958名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 09:02:54.36 ID:aBIzcao40
長友も香川がサイドに流れ、本田が入ってやっとサイド崩せるようになった

要するにサイドも本田次第だよ
これだけはどうしようもない
959名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 09:55:54.40 ID:KMg4rf/e0
内田日程大丈夫かな? 
長友は日程楽だな

だってよw 。゚(゚^∀^゚)゚。ギャーハッハッハッハッハッハハッハッハッハッハッハ !!
960:2013/09/07(土) 10:14:18.92 ID:F27pLmFI0
実際内田は週二日の日程がずっと続いてる
代表の中では一番きついはず
961名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 10:38:24.65 ID:KMg4rf/e0
ずっとは続いてないね 酒井ゴリのときは出てなかったしねw

俺は心配だよ これから内田さんが試合出れるのか 。゚(゚^∀^゚)゚。
962:2013/09/07(土) 11:26:23.58 ID:0nzXyIE20
ゴートク慎重にやってて結構良かったと思うけどな
内田が日程的に疲れてるなら、ガーナ戦もゴートクを試してほしい
963:2013/09/07(土) 11:35:15.17 ID:wSiiEREu0
相手のFWの一枚が日本の右サイドに寄り気味だったからゴートク森重吉田と
三人で2top見る形になってたからゴートク自重で良かったんだと思うよ
964:2013/09/07(土) 11:54:07.70 ID:97kMFN7u0
内田とかいう下手くそはまだ代表やってんのか
965:2013/09/07(土) 12:28:50.52 ID:DmZ95vCjO
昨日の試合は参考にならん。トップレベルのFWを相手にした時にどうなるかが大事。
966:2013/09/07(土) 12:40:22.22 ID:y/HhTIQ10
長友は代えたくても代えれない不動の左SBだね
ザックに酷使されすぎなくらいで心配になる
いくらでも代えのきく内田はのんびりできてうらやましいよ
967名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 13:02:12.08 ID:aBIzcao40
ゴートクはクロス入れられない病気なんだかね

縦に切り込むかアーリー合わせるかどちらかしろよ
968あああ:2013/09/07(土) 13:31:55.88 ID:j0XVhPLrP
アーリーが有効な速攻が右からでは期待できない
縦に切り込むだけの技術が無い

昨日のグランダーの時のようにパス回しからの深いところからのクロスぐらい
しか期待できないのが現状ではあるまいか
969 :2013/09/07(土) 15:16:35.17 ID:8+E0Tphu0
酒井にはすぐバックパスじゃなくて抜いていくみたいな気概を見せてほしい
970名無しさん@お腹いっぱい。[:2013/09/07(土) 15:38:14.46 ID:WPvlNxC10
ゴートクのドリブルは深くまでエグれるようなものじゃなく、
縦への突破から一瞬マークを突き放してのクロス

縦へなら大体いつでもいけるだろうが最後はクロスなので、
中央に高さがあったり、攻撃の人数が中央で揃ってたり、
守備陣が乱れてるなどがないと無駄クロスになり、リスクだけが大きい無駄ドリブルになる
971名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 15:43:07.19 ID:PRGCwf230
見逃した
972名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 17:22:23.81 ID:KMg4rf/e0
昨日のゴートク左、長友右という試合中に変えるオプションには驚いたぜ
あまり良くなかったようだが、あれが決まると

俺たちの内田さんの居場所が無くなるとこだったぜ ( ´ー`)フゥー...
973名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 17:23:44.42 ID:bik4PnDh0
セットプレイからそのままだっただけでしょ
974名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 17:25:50.78 ID:z/qj+3ye0
触れないであげる優しさもないのかw
975名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 22:05:32.46 ID:N1VU/UOC0
>>974
そんな優しさは必要ない。無駄なだけ。むしろ徹底排除すべき
976名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 23:43:33.92 ID:c/Dvxdt90
>>972
セットプレーからそのままだっただけだとは思うが
正直あの1プレーだけ見ると長友と岡崎の相性あんまよくなさそう
977名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 00:01:57.41 ID:GuB/iLf/0
>>976
香川とも合わん、岡崎とも合わんじゃ内田と変わらんじゃないか(´・ω・`)
978名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 00:07:23.34 ID:5N+uSjyh0
次はガーナだっけ?
979:2013/09/08(日) 00:11:19.25 ID:93zhLnpUO
長友が本田へ上げたクロスは内田には絶対上げられないのが辛いな
980名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 00:16:43.43 ID:O5pUG/Zh0
長友にはもっと速いクロス上げてほしい
東アジア杯で柿谷が突っ込んでヘディングしたようなの
981名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 01:09:23.05 ID:1FJmr7d80
>>980 あれか そういえば長友のクロスっていつもファーに行くイメージだね
槙野からの柿谷のゴールはニアだったね

そういえば、いつも前田はニアに飛び込んで、後ろから誰かが決めるシーン多かったね
戦術なんかな だとしたら意図的にファーに上げてるのかもしれん
982あああ:2013/09/08(日) 01:15:20.85 ID:gs+/eF6jP
戦略だよ
もともと長友は何人か引っ張ってクロスあげるからファーでのチャンスは
ものすごく高くなる
983名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 01:27:02.63 ID:MHZtUHxO0
代表の鉄板ですから

ふんわりでもDF引き連れてかつタイミングずらして
ライン割らずあげられるってすごいことなんだよなー
984:2013/09/08(日) 01:49:02.17 ID:zMn1z6hZ0
ザックジャパンのうちに右サイドバックの選手がアシストできるだろうかw
985:2013/09/08(日) 01:49:28.46 ID:Jbfvc8AL0
そろそろ次スレ
986:2013/09/08(日) 03:30:28.93 ID:MqkvEJkr0
うっちーオカちゃんにアシストしてたお
地を這うようなダイビングヘッド決めてたお(´・ω・)
987:2013/09/08(日) 04:28:17.57 ID:Bi2Zp89S0
>>984
右でなくCFか左に岡崎なら余裕
988:2013/09/08(日) 04:46:53.38 ID:srPpJ6mcO
内田も駒野もゴリもアシストしてるような
989:2013/09/08(日) 05:02:10.87 ID:Bi2Zp89S0
宏樹はしてねぇよ?
990:2013/09/08(日) 05:06:00.45 ID:o1ejCGIIO
アシストってクロスだけじゃないんだがな
991:2013/09/08(日) 05:19:24.31 ID:Bi2Zp89S0
え?宏樹がいつしたの?マジで知らんから誰か教えて
992:2013/09/08(日) 05:38:52.82 ID:o1ejCGIIO
>>991
ああ悪い
984に言った
993名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 08:34:33.08 ID:5N+uSjyh0
993
994:2013/09/08(日) 10:43:00.79 ID:w2TLxwYX0
ゴートクはまだ強豪と試合していないよな?
欧州遠征で長友の代わりに使って欲しいな
ゴリはフランス、ブラジル、メキシコとやって結果はあああああだったけど
995名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 15:17:53.93 ID:sIBTtlaD0
>>994
高徳は内田の代わりに右SBで使えば良いと思う
996名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 15:18:48.47 ID:hBhaV7rs0
長友、高徳でバランス良かったし
欧州遠征はこのコンビでいって欲しいよな
997名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 15:30:20.92 ID:FFaYwvlq0
長友おばちゃんのバランスが良いとは
=高徳ほとんど攻撃に絡めず長友だけ攻撃で目立つことw
998名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 15:53:28.32 ID:Mb6n1f1P0
前半は普通に高徳いい攻撃してたじゃん
後半は本田入って香川が左になって香川が中に入りまくるから
長友がスペース埋めにずっと上がってたけど
999:2013/09/08(日) 16:00:17.00 ID:n/8PWTkV0
次スレ立てろよ
日本代表SB・WB統一スレ 46
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1378623585/
1000名無しさん@お腹いっぱい。[:2013/09/08(日) 16:15:00.72 ID:1PvKS4/o0
お前が建てるってことを信じてたんだよ 乙
10011001
    ∧∧  ミ _ ドスッ
    (   ,,)┌─┴┴─┐
   /   つ. 実況禁止│
 〜′ /´ └─┬┬─┘
  ∪ ∪      ││ _
           ゛゛'゛'゛
テレビやネットで試合観戦する時は
放送開始から終了までの間
途中経過や感想を書き込まないでネ。

■実況してもOKなのは。。。
サッカーch http://hayabusa.2ch.net/livefoot/
日本代表+ワールドカップ+実況板 http://sports2.2ch.net/wc/
スポーツch http://hayabusa.2ch.net/dome/