日本代表GK統一スレ part72

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
前スレ
日本代表GK統一スレ part71
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1344431494/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/05(水) 20:59:10.46 ID:GGIiz5NH0
とりあえずマイナー競技ファンの書き込み禁止
3名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/06(木) 03:26:17.51 ID:9ky6nOJF0
じゃあ逆にあの本田のあのPKの話題に変えるけど
いくらデータで真ん中蹴ると分かっててもあの場面で跳ばずにいるのは心理的に無理だよな
4名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/06(木) 07:30:37.39 ID:csL5+RIU0
本田△は、あの場面でビビらずに俺が蹴るとボールを取って
自己主張した精神力は尊敬に値するが、実際にPKを
決めたことにあれだけ称賛するのはどうなの?枠内に蹴ったことはすばらしいが、
PKは運の要素が大きいだろ。本田があれだけ称賛されていいということは、
WCでPK外した駒ちゃんが叩かれていいということになってしまうぞ。
5:2013/06/06(木) 07:35:22.42 ID:DaCznCE6O
昔、小島がサンパイオか誰かの正面のPKを一歩も動かずに手で弾いたの見た時驚いたな。ほとんどどっちかに飛ぶんだからキーパーは。一番入る確率高いの正面だろうけどなかなか蹴れないよね。
6:2013/06/06(木) 08:55:32.44 ID:+Umd8Q9E0
Gkの経験者ならよく御存じだろうが、PKはゴールを6面とか9面とかに
区切って、そのうちの何面かを決めて止めに行く。
左右の何面かと、正面は何枚かの一枚に入る。左右どちらか高低と正面を切る。
一種のポーカーゲーム?みたいな駆け引きをする。
だから、正面は低ければ結構止まる。
7:2013/06/06(木) 12:05:14.74 ID:xUa+HErS0
>>4
この流れも関係してる

本田がシュート→敵に当たりCK→清武のショートコーナーから本田がクロス→敵がハンドでPKゲット→
→本田がPKゴール
8名無しさん@お腹いっぱい:2013/06/06(木) 18:20:42.08 ID:BbrOFCpM0
オージー戦での川島の失点って、ブラジル戦のまぼろしの失点とダブってしまう。
けど全能力が日本トップクラスといえるGKなんて現在居ないしなあ。

単純に1対1とかでゴールを入れさせないってことに関しては川島は日本でナンバー1なんだが・・
9:2013/06/07(金) 06:12:51.30 ID:aaPvIjK9O
>>7 本田絶対決めてやるって気迫があったね。あのへんが日本人のメンタリティと違うな。
10:2013/06/07(金) 06:23:23.21 ID:sM3E4zG8O
本田って自己演出上手いからなあ
ど真ん中蹴って入ればヒーローだし
止められても枠を外すより正面蹴って負けた方が本田ブランドが傷つかないと考えたんでしょ
日本人の気質的に、直球勝負で負けたなら仕方ないとか言い出す人もいそうだし。
その辺を汲み取るのが上手いよね。
11:2013/06/07(金) 08:18:33.91 ID:L3I+4k640
当面川嶋でいいんじゃない。
西川ではフィードのみで高さはないし、権田は味方にいつ嚙みつくかポロリ
やるか心配で攻めどころじゃないし。いまから連携とか考えると当面川嶋で
いいんじゃない?
だから、DFは常に劣勢だけどシュートをミドルから撃たせないように…。
(出来そうにないが)
12名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/07(金) 13:11:40.67 ID:z/An9Oxx0
楢崎から川島に変わったのっていつだっけ
南アW杯決めた後だった?
なら今変えてもおかしくないタイミングだよね
13*”:2013/06/07(金) 13:27:33.79 ID:9d+VHn4R0
川島が不動のナンバー1だとも思わないけど後釜がなぁ。
西川は正直あのプレースタイルは、ガタイの良い相手向きじゃないとは思うし、
権田ってなるとうーんって感じかな。
予選消化や親善試合で二人にもチャンスあげてやって、様子を見てみたいね。
14名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/07(金) 13:29:49.14 ID:7tfm604PP
楢崎が怪我してたからだよ
ドン底だった韓国戦は楢崎で負けて大会直前に交代
運がいい
西川の怪我で第4キーパーから第3に
川口の繰り返しの怪我で第2に
最後は楢崎の怪我
15:2013/06/07(金) 13:57:20.19 ID:yK/9JwOAO
元々川島は名古屋にいたときから
Jリーグで二番目のGKなのに楢崎がいるから試合出られなくてもったいないって評価だった。
その後楢崎は現状維持、川島は移籍して上昇気流だったし、
急に順番抜かして出てきたサプライズって感じでもなく自然のなりゆきって感じだった。
16:2013/06/07(金) 15:21:51.56 ID:1uggXQ+4O
絶対的なミスして負けない限り変えないだろうね。
17名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/07(金) 15:30:41.91 ID:t048SZKQ0
川島はコンフェデでバロテッリの無回転にやられちゃいそうな予感がするw
18:2013/06/07(金) 16:10:45.45 ID:fpmOtFyV0
楢崎から川島に変わったのは怪我ではなく川島の調子が良かったから
岡田曰く「体が伸びてたしキレていた」川島をチームのてこ入れの一環として起用した
そしたらイングランド戦で大当たりでそのまま正GKに
西川が代表に定着したのは09年の10月からで西川が川島より序列が上だったことは一度もないよ
川島も川口楢崎が不在だったアジアカップ予選で2試合連続でやらかして
直後の大一番だったW杯予選のOZ戦で都築にポジション取られたりしてた
もしあの時に「未来から来た。本大会では川島が楢崎押しのけて正GKだよ』なんて言ったら
「楢崎怪我しちゃったの?川口は?」とか「なわけねぇだろwww」とか「日本オワタwww」としか言われなかっただろうな
つまり今度の本大会も例えば権田とか誰がゴールマウス守ってても不思議じゃないって事だ
19名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/07(金) 16:29:06.61 ID:7tfm604PP
>>18
俺は五輪後に西川の方を評価してんだなぁと思ったのを覚えてる
そしてすぐに大怪我してしばらく代表から遠ざかる
20名無しさん@お腹いっぱい:2013/06/07(金) 19:18:09.24 ID:YQkzF3jD0
>>18
川島(あと川口も)は楢崎に比べて代表では運は持ってると思うわ。 
まあ背番号1はW杯のピッチに立てないってジンクスがどこまで続くか見ものだわ。
南アは普通は楢崎以外に選択肢はなかったのに(岡田が無能なのもあるけど)川島がピッチにたったわけだし。
21名無しさん@お腹いっぱい:2013/06/07(金) 19:23:45.67 ID:YQkzF3jD0
そういえばドイツ後のオシム代表だと当初は川口・山岸・西川の順だったんじゃね?
22:2013/06/07(金) 20:36:12.06 ID:6+Xcxdec0
オシムは楢崎を呼びたかったがGKコーチがNOを出し続けたため
オシム時代には何人ものGKが招集されている
結局オシムの粘り勝ちで楢崎が呼ばれた
・・・と記憶しているが違ってたらごめん
23名無しさん@お腹いっぱい:2013/06/07(金) 20:55:06.25 ID:YQkzF3jD0
>>22
 いや、あってるよ。 オシムは当初、加藤GKコーチに人選任せてたんだろうね。
 ドイツ大会から正GKを引き続き川口、当時レッズで調子が良かった山岸、若手期待枠で西川の3人が召集。
 その後、当時大学生だった林彰洋や川崎に移籍したばっかりの川島、西部等を呼んだ。
 けどさすがにアジア杯直前ぐらいでオシムの希望にそって楢崎が代表復帰。
24名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/07(金) 21:51:47.16 ID:2orY0G1i0
オシムジジイからのありがたい言葉

「もっと成長すべきだ。危ない場面を数回防いだが、
失点した場面のような時にチームを救うことができてこそ、真の意味でチームメートから頼りにされるGKといえる。
川島はもっと成長できる可能性があるから、あえて厳しく言っておく」
25*”:2013/06/07(金) 22:24:34.56 ID:9d+VHn4R0
オシムってGKに辛口の癖に、GKコーチが加藤って
よく分からん人だったね
26 :2013/06/07(金) 23:26:46.99 ID:zYPEtIbuP
加藤が辞めるかオシムが病めるかって状況になってやっと楢崎が呼ばれたんだっけか
27名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/08(土) 00:03:55.81 ID:OADEnaAM0
>>5
オレはガンバの本並が飛ばずに立ち往生した状態でシュートを弾いたのを見た事がある。
28:2013/06/08(土) 05:45:17.16 ID:/CvcjzFbO
本並なつかしいな、スレと関係ないけど真田が逝ったのは早すぎる。
29名無しさん@お腹いっぱい:2013/06/08(土) 06:48:12.44 ID:bd2zwhEU0
>>25
 だなw トルシエもそうだが日本のGKのレベルの低さ嘆いていたけど代表GKコーチが日本人GKコーチという。
 協会からのごり押しかなんか知らんけどさ。 一応トルシエは元フランス代表GKのバツ呼んで、10人前後のGKに指導したり、オシムはJでGKに別枠で外人枠提案したりはしてたけど。
 ザッケローニも日本のGKのレベルの低さを指摘してたけど、GKコーチはイタリア人だからもっと具体的に何がどれだけ差があるのか、環境面含めて改善することがあればしてほしいんだけど。
30名無しさん@お腹いっぱい:2013/06/08(土) 06:51:59.79 ID:bd2zwhEU0
>>24
1対1とか至近距離のシュートに力を発揮するけど、他はそこまでなんだよなあ川島は。

>>26
そうそう、オシムがそんな感じで言ってた記事みたことある。
31:2013/06/08(土) 09:43:10.44 ID:p7kUbpQi0
岡田はオシムと交代後、ディドをGKコーチにしようと動いたらしいけど、
協会から、オシムのスタッフのままでとの条件だったみたいな
記事を読んだ記憶がある。
32名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/08(土) 21:28:56.39 ID:gZLMEXoN0
やはり、GKの心理的にアタックの強いシュートよりもフワンと浮くようなシュートの方が反応し難いのかな?
33名無しさん@お腹いっぱい:2013/06/08(土) 22:11:55.57 ID:bd2zwhEU0
>>32
 タイミングの問題じゃね? 
34名無しさん@お腹いっぱい:2013/06/09(日) 00:39:06.22 ID:ek01G5SK0
どこかに書いてあったね。
GKと1対1になってFWがシュートした場合、GKが取れないような
強力シュートや、獲り得ないゴール隅に撃つシュートよりも、GKの股間とか至近
の盲点を軽く抜くケースが圧倒的に多いんだと…。
GKの方も、1・2・3のタイミングで撃ってくるシュートより、想定外の
タイミングを外したシュートの被弾が止めにくいのは事実だろう。

日本GKの小柄GKが上手いのは、この1・2・3で撃ってくるチョット強めの
シュートに合わせて反応するのが少々止まるだけで、本当の名手というFWは
それを見越したうえで、タイミングをずらして撃ってくるから、日本GKの及ぶ
所ではないだろうよ。残念ながら…。(長文ゴメンネ)
35.:2013/06/09(日) 02:09:16.53 ID:HpbNP5Vz0
加藤好男って楢崎嫌いだったんか
南ア本大会直前で正GK降ろしたのはこいつの入れ知恵かね
36名無しさん@お腹いっぱい:2013/06/09(日) 07:12:40.01 ID:ENQjXBmx0
>>35
 別に好き嫌いとかそういう問題では無いと思うぞ。 川口(楢崎)のどちらかしか試合で使わないのなら、片方をベンチに置くよりも他のGKを召集して代表で経験つませたかったんじゃね?
 そもそもこいつはGKコーチとしての実力は個人的に微妙だと思ってるし、南ア直前で川島起用したのは岡田だろう。
 イングランド戦前までのぐだぐだ感は岡田の戦術と俊輔起用が主原因だしな。
37名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/09(日) 13:13:35.50 ID:ykmtKn7s0
加藤好男ってJ開幕当初にボコボコ点を取られていたイメージしかなかったな。
で、下川に引導を渡されたと。
38:2013/06/09(日) 19:03:05.39 ID:R3+96opF0
正直ドイツ後川口って調子落としてたと思うんだけどね。
39名無しさん@お腹いっぱい:2013/06/09(日) 19:46:30.57 ID:ENQjXBmx0
>>38
 いや、特にそうは感じなかったが? 一応その年のJベストGKでもあるし。
40:2013/06/09(日) 20:19:01.33 ID:Aj6HhQCq0
>>39
川口ってベストイレブンとった事あったんだ
恥ずかしながら今知ったw
41名無しさん@お腹いっぱい:2013/06/09(日) 21:28:08.62 ID:ENQjXBmx0
>>40
 たしか、この一回だったはず。
42:2013/06/09(日) 21:49:31.35 ID:sozZ5hrc0
リーグと代表でこれだけ実績に差があるのも珍しい
クロニクルベスト11選ばれたのはどう考えてもおかしい
代表なら兎も角
43名無しさん@お腹いっぱい:2013/06/09(日) 22:27:11.74 ID:ENQjXBmx0
>>42
 だよねえ。 歴代代表ベスト11のGKだと川口だろうけど、Jリーグの歴代ベスト11のGKは楢崎以外は考えられん。
44:2013/06/10(月) 00:17:55.37 ID:RfQdiOd+0
>>39
オージー戦のトラウマのせいか、クロスをえらい低い位置でさばこうとして
フィールダ−に競り負けたりとかね。もともとハイボールに強くないけど
それにしてもってプレーが多かった気がしたけどね。
45:2013/06/10(月) 03:10:03.14 ID:JNtiH+HlO
ブラジルやイタリアが本気でミドルやFK狙ってったら何点取られるかわからへんで
46:2013/06/11(火) 12:26:22.95 ID:kQPArZWR0
小島さんww

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130611-00000519-san-socc

良いキャラだなぁ
47みみ:2013/06/12(水) 01:32:17.41 ID:lK/8Kci40
川島、無難に終えてホッとしたんじゃね。
ここんとこ失点につながるミスや不運が続いていたから
48:2013/06/12(水) 13:31:22.15 ID:pvr9kPh50
たいしたピンチも無かった割には落ち着きが無いというかキョドってたな。
相変わらず足下下手くそというレベルきゃないほどキックも糞だった。
自信喪失気味に見えたし昨日は西川使っても良かったんじゃないかねぇ。
49雅美 ◆v4OLem8URM :2013/06/12(水) 13:44:51.04 ID:2+yxGy+S0
>>47不運じゃないだろ
全て川島のエラーだろ
50めめ:2013/06/12(水) 16:17:36.08 ID:lK/8Kci40
>>49
自殺点までエラーにしたらかわいそうじゃね
51:2013/06/12(水) 16:41:26.70 ID:l6k54rvd0
失点はこれ総てGKのミスに見える、素人の特徴?!

GKにとって、どうしようもないノーチャンスの失点ってのもあるんだよ。
わからない人は仕方がないけど、ひたすらGKミスを声高に連呼するのもいるね(笑)。
だからGKは一種のMっ気がないと務まらないのです(苦笑)。
52名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/12(水) 18:02:13.14 ID:b2OO1BZH0
無得点は全てFWのミスに見える って言ってるのと同じだな。

川島の問題は判断と展開だと思うよ。
外に弾けばいいところをキャッチしにいって失点。
キャッチしたらいいところを中に弾いて失点。
手に持ったボールをどこに出せばいいか悩む。
蹴ったボールが着地地点ランダム。
53めめ:2013/06/12(水) 19:15:07.29 ID:lK/8Kci40
昨日の試合、西川か権田を使うかなと思ったけど、
川島が微妙なプレーを続けてたから、逆に変え難くなっちゃたかもな。
54名無しさん@お腹いっぱい:2013/06/12(水) 19:46:21.55 ID:2P7aIa5T0
 アジア杯でも思ったけど、ここ最近の川島の出来で代表正GK交代しないって西川はそんなに川島よりも実力が劣るのか?
1対1とかは川島だが、フィードやら足元の技術、セービング技術は西川の方が上じゃね?
55名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/12(水) 19:56:05.11 ID:1aZ7cUhy0
ザックはJも海外も足繁く視察してるけど
スタッフじゃなくてザック本人が川島の試合を見にベルギーに行ったってあんまり聞いたことない気がする
56めめ:2013/06/12(水) 20:52:33.41 ID:lK/8Kci40
フィードは明らかに西川の方が上だと思う。
ただそれでも西川が使われないところみると、基本的な守備に関して
レベルの差があるという首脳陣の評価なんだろう。
実際に練習も一緒にして、見比べてるわけだしね。
57:2013/06/12(水) 20:54:57.15 ID:LN8qMm2/0
身体能力はけっこう差がある。
58名無しさん@お腹いっぱい:2013/06/12(水) 21:25:33.54 ID:2P7aIa5T0
>>56
 現時点では川島に対抗できる資格があるGKは西川だけなのに・・・他のGKはその域に居ないしなあ。

>>57
 身体能力でもいろいろな要素があると思うが、スピード(反応速度では無い)に関してはとりあえず西川の方が上じゃね?
59名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/12(水) 21:28:38.83 ID:/bJr55ExP
どっちが上か下かは置いといて時々は出さないとだな
前に西川が出たのいつだっけ
60めめ:2013/06/12(水) 21:42:08.29 ID:lK/8Kci40
北朝鮮戦後に親善試合で一回出たような気がする
61ジェジェジェ:2013/06/13(木) 06:50:58.51 ID:fXrVzZbM0
西川ってそれほど反応いいか? フィードそんなにすごいか?
対戦時に少なくとも数回直にはみてるけど、セービングに失敗して失点するは、
フィードで敵に渡して失点するは…サンザンなんだけど…。

ほんとにニッポンを代表するようなレベルなんか…ナ? 
この際、コンフェデで証明してくれぇ……。
62:2013/06/13(木) 07:01:44.99 ID:wAVvQj3IO
西川もJで酷いミスあったよな
ハイボールの処理も川島と変わらないだろ

川島はW杯出場国のGKとして見た場合正直かなり見劣りするけど
現状代わりがいないから川島を使うしかないよ。
可能性があるとすればそろそろ復帰の東口か
権田がやらかさないことに賭けてギャンブルするかくらい。
63名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/13(木) 07:06:08.92 ID:dIU711170
客観的に見て総合的に川島のほうが上だよ
でもたまには西川くんつかってほしいけどね
64ジェジェジェ:2013/06/13(木) 08:22:33.43 ID:fXrVzZbM0
いまのメンツが固定するほど抜けてるとは、到底信じられないな(笑)。
Jで結果残してさえいない。凡ミスも時折してるし…。
(去年西川は優勝実績は認めていいが…ことしは?)
ほかのGKにもドンドンチャンスを与えたらいいのに!
林卓、林彰、東口、赤星、…。
65:2013/06/13(木) 09:38:09.75 ID:h2qxtpEZO
西川よりも東口の方が良いと思うんだが
66t:2013/06/13(木) 10:15:17.45 ID:W9+rHuth0
似たようなレベルなら、逆に入れ替える必要がなく
メンツ固められちゃうかもね。
やっぱ下から入れ替え狙うやつは、勢いがほしい。
東アジア杯でチャンスもぎ取らんと。
67:2013/06/13(木) 10:51:58.74 ID:wAVvQj3IO
川島はクラブチームで出場機会なくなる可能性もあるんだよな。
どう考えても川島より優れた本来のレギュラーGKを怪我から復帰後も干してた監督が辞めたわけだし。
68sage:2013/06/13(木) 16:35:05.40 ID:r2XAJtpCO
西川は速いけど軽い。
69:2013/06/13(木) 18:36:44.21 ID:+52LUQ600
ブリガリア戦の1失点目もオーストラリア戦の失点も川島のミスとは言わないけど、ああいうのを防げないのはやっぱり世界と渡り合えるレベルのGKではないんだろうな
イラク戦のフィードもイマイチだったし
そんな川島をベンチに追いやれない西川、権田、他のJのGKももっと頑張ってほしい
70名無しさん@お腹いっぱい:2013/06/13(木) 18:38:37.46 ID:3uHJyZxO0
東口の評価が高いのがわけわからん。 
代表に呼ばれても不思議ではない選手ではあるが、絶対的な代表常連レベルかと言われると違うと思う。

もっとも権田、林卓、林彰とかもそうだけど。
71:2013/06/13(木) 22:25:49.14 ID:j7AOzbjpO
東口Jリーグ再開直後に出場したとしても東アジアカップ出るかどうか微妙だよなぁ
怪我明けすぐってのもあるし
ザックが現状の代表GKに危機感持ってるなら呼ぶって可能性あるけど
日本人GKにそこまで期待してないと思うし、たぶん妥協してブラジルまで川島固定でいくと思う
東アで東口を呼んだらザックの評価個人的に少しは上がるんだが
72:2013/06/13(木) 22:40:32.84 ID:+52LUQ600
東アジア選手権を代表に定着してない選手だけを呼ぶなら可能性なくはないかもね。
でもそんなことありえないだろうし西川、権田は確定だろう
あと一枠をダブル林のどっちかを入れる形で収まりそう
73名無しさん@お腹いっぱい:2013/06/13(木) 23:50:35.58 ID:3uHJyZxO0
>>71
 残念だが、怪我明け云々じゃなくても東口にそこまでの(すぐ代表に呼ばれる程の)実力は無いと思うぞ。

>>72
 林卓人が現時点では4番手だから序列からしたら可能性は高い。
 林彰洋はクラブで控えだし。
74=:2013/06/14(金) 10:53:28.20 ID:bHtPUZK+0
おそらく権田は育成枠ヒロミ枠だから、実質的には西川のところに
くい込まないと代表入りは難しいのかも
75:2013/06/14(金) 16:49:11.21 ID:hEth0+It0
http://web.gekisaka.jp/popup_slide.php?p=125633_12503_pn_1
この人かー
試合終了後に間違って殴られて痛そうにしてたことあったよねw
76名無しさん@お腹いっぱい:2013/06/14(金) 20:59:13.82 ID:9RaQtPEM0
>>74
 現代表で西川は川島に次ぐセカンドGKの地位は揺らいだことがないし。
 怪我が治れば、即代表に復帰できるGK。

 その時の調子等でコロコロ入れ替わる4番手(林卓、林彰、東口とか)とはちょっと差が・・・ましてやそれ以外のGKとなるともう。


 
77:2013/06/15(土) 07:12:39.51 ID:nLjqvioV0
西川の盲点はやはり身長からくる高さだろうな。
183となっているが実際はそこまでないだろう、高さは見栄えも大事だ。
相手は弱点とみると徹底して其処をついてくるのは自明。セットプレーは過去も
今後も日本にとっては鬼門だが、高さのあるGKを配し高さのあるDFをおく
ことである程度カバーすることが今後の課題ではある。
78^:2013/06/15(土) 12:47:51.63 ID:VIH9bwqZO
強豪国のキーパーなんて190cm以上の選手ばっかりだしなぁ
79:2013/06/15(土) 13:37:05.63 ID:j3Bim41Y0
元フランス代表のバルデスが南アW杯あたりのインタビューで今自分が全盛期でも代表には呼ばれないだろうとか言ってたな
80:2013/06/15(土) 15:34:52.02 ID:ar+R/n4P0
>>77
君の「盲点」は日本語だね
81:2013/06/15(土) 15:40:23.62 ID:VAiOYok0O
キーパーってボジションはやっば無差別級たからな。動けるのは当たり前。
82:2013/06/15(土) 16:35:57.81 ID:ItBfX0DM0
>>78
南アW杯の決勝Tに残った国の半分は185前後以下の正GKだったけど?
日本が屈した堅守パラグアイのGKも180センチのビジャール
ここ10年20年の主要リーグや主要国で活躍した180前後以下の名GKだって数え切れないくらいいるよ
例えば最も小柄な部類では
メヒコのカンポス(168)ペレス(172)トルコのオメル(173)ブラジルのルシアーノ(174)フランスのジャノ(176)ベルギーのプロドーム(179)などなど
今でも190前後のデカブツ揃いなんてリーグはドイツとイングランドぐらいで他のリーグは180そこらの小柄なGKも結構いる
83名無しさん@お腹いっぱい:2013/06/15(土) 18:48:57.63 ID:m8yokHXj0
 高い方が有利だが、あくまで身長は要素の一つだぞ。 それに代わる要素があればカバー出来る場合もあるし。
84:2013/06/15(土) 19:19:06.71 ID:VAiOYok0O
同じような能力ならデカイ方が良い。
経験者ならみんな思うこと。
85.:2013/06/15(土) 22:57:33.77 ID:c5GP8pUZ0
経験者のわりにはウイイレ脳なんだな
86*}:2013/06/15(土) 23:24:56.99 ID:ahpZra3Y0
やったことない奴にはわからんだろうな
87:2013/06/16(日) 06:02:19.88 ID:xS0q69f20
二点目はスローで見ると印象悪いが、他の失点も含めて仕方ない
それよりも前半のCKで飛び出してボールに触れなかったのはイカンなぁ
88:2013/06/16(日) 06:08:40.74 ID:X3GBayYz0
GKに限らず、レベル違いだな
89アルビ:2013/06/16(日) 06:24:39.21 ID:7ftcO0S4O
テソ吉曰く、2失点目をみるに川島は劣化が始まったらしいなw
んで、川島の野郎は2失点目直前にボケーっと余裕かまして突っ立ってやがったのを俺は見逃さなかった
曽ケ端は【お見送り】が真骨頂だがこいつは、【急にシュートが来たので(QSK)】が新たな呼び名で確定ね
これで何十回目だよ゛QSK゛は

3失点目を見るに、テクニシャンと対峙した場合は1対1には特段強くなくて、相手が45度の角度で仕方なく適当に蹴った場合の1対1を止めるのが得意なだけでしたということが判明したな
今日はこの2点が収穫
90***:2013/06/16(日) 06:51:46.53 ID:xpF4IlaA0
川嶋の劣化時期到来はおもったより早そうね。
ここ数試合の内容は決して一両年まえにはなかったケース。
ドヤ顔にも一時時期の迫力はない…。舞台を去る時期は近そうだ。
もっとも、後釜の方の準備はまったく未定というか、来年にもW杯を控えて
まったく目途がないのだが!  これから熾烈な後継争いとなるのかなぁ。
いまの控えの西川・権田では到底誰も納得しない(!)し、今替って出たら恥をかくレベル。
さて如何に? 風雲急ですなぁ…。
91名無しさん@お腹いっぱい:2013/06/16(日) 07:05:00.25 ID:SQE6X6ua0
>>87
1失点目はコースが良すぎた、あれ防ぐのはむずかしい。
2失点目はポジショニングがおかしくね? しっかりポジとってたら正面で防げた失点。
3失点目は1対1でしょうがない。

前半に好セーブあったが、CKに触れなかったのはイカンってのは同意。 まあ日本のGKはほとんどハイボールに弱いからやらかすものとして試合見てるけど。
92:2013/06/16(日) 08:09:55.34 ID:xS0q69f20
>>90
川島は劣化してない
3年前も今と同じ位
ザックが今のGK陣に満足しないなら本大会前に楢崎呼べば問題ない
93名無しさん@お腹いっぱい:2013/06/16(日) 08:18:37.44 ID:SQE6X6ua0
>>92
>川島は劣化してない 3年前も今と同じ位

 同意。劣化というかJにいた時から良くも悪くもあんな感じだった。 南アの直前にたまたま絶好調だったってだけ。

>ザックが今のGK陣に満足しないなら本大会前に楢崎呼べば問題ない

 同意。 西川や権田、あるいはそれ以外のGKもいろいろチャンス与えて試してほしいね。 それでもだめなら呼べばいいし。
94:2013/06/16(日) 08:42:00.31 ID:X3GBayYz0
劣化じゃなくて限界だね。
2点目は脊髄反射だのみの川島が押し負けてる。
トラップから何気ないシュートだったけど、メッチャ速いね。
95:2013/06/16(日) 08:44:41.60 ID:NoavqrNT0
川島どうした?
2失点目なんか擁護のしようもないくらいだしフィードなんかどこ蹴ってんの?ってレベル
96:2013/06/16(日) 11:47:26.61 ID:xpF4IlaA0
GKだけの問題じゃないでしょ。
総てにおいて、個々に凌駕されてる! 今の状態でチャンスはないよ!
あと2戦、とにかく攻めて何が通用し何が全然ダメかを見極めるしかない。
全然ダメな部位は、全とっかえだな! ザックがダメなら更迭しろ!
97名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/16(日) 12:12:23.60 ID:UpMX7DGWP
格上相手に勝つとしたらGKがファインセーブしないとまず勝てないよ
98名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/16(日) 12:38:42.85 ID:tMs851OR0
川口と楢崎が同時にいた時代が恵まれすぎてただけなんだよなあ
99:2013/06/16(日) 12:53:28.96 ID:NoavqrNT0
>>98
確かに
控えにもスタメンと遜色ないGKがいるってのは頼もしいわな
100楢崎:2013/06/16(日) 13:01:29.19 ID:nUtqN2RzO
当時は川口叩きまくってたくせに手の平返しが早いなぁ
101:名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/16(日) 13:08:49.38 ID:OUrDjGOH0
>>91
2失点目 そう思うね
このスレいいわ
川島見てていつもイライラしてた
最近特にヒドイよな
ベルギーリーグでも結構やらかしてるよね
102:2013/06/16(日) 13:14:22.64 ID:xpF4IlaA0
個人的な見解だが、川嶋視力が落ちてるんじゃないか?
反応のスピード、対応などみてて思った。先例もあったので。
103:名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/16(日) 13:21:13.91 ID:OUrDjGOH0
語学の勉強のしすぎじゃね?
104:2013/06/16(日) 13:21:22.88 ID:8FfVL6O10
来季鯱はJ1復帰がかかるので楢さんは出せん
105:2013/06/16(日) 13:24:06.34 ID:1gjq9nq20
>>103
元も子もないよなw
106:2013/06/16(日) 15:14:23.89 ID:xpF4IlaA0
川嶋・・・ロウガンはまだ早いか(笑)?
107@@:2013/06/16(日) 15:36:48.50 ID:166u03PyO
シンプルに言えば力量不足だよね。
FWがロクなシュート打たない国のGKに多くを期待してもな。
108:2013/06/16(日) 15:44:13.19 ID:5oXcNUrI0
日本代表GKって巡り合わせが良かったGKが定着するだけで、実力はあんま関係ない
J1レギュラーのGKから明らかに酷い何人かを除けば、誰を代表に選んでも実力は変わらない
109名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/16(日) 16:03:22.03 ID:jMvmzJ+B0
http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2013/06/16/kiji/K20130616006024980.html

ネイマールの先制点は鮮やかな一撃だったが「もっと強く(プレスに)行かないといけなかった。
あれをフリーで打たせたら、ネイマールとかそういう話ではない」と守備陣の甘さを指摘した。

似たようなの繰り返してるのはDFの責任か
110名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/16(日) 19:35:18.04 ID:1IYthcX/0
日本のプレスが甘いってのは海外のスカウト陣もさんざん指摘してるね
111:2013/06/16(日) 20:37:55.99 ID:xpF4IlaA0
当然のことだけど、DFの対応はその国のシュート力に比例する。
ネイマールのようなシュートがうてるFWが居なければ、そんなにDFが
早々と詰める必然性はない。
112:2013/06/16(日) 21:56:37.17 ID:xS0q69f20
あの場面でネイマールにはプレス難しい
クロスは凄い早さと精度でフレッジの落としも抜群だった
フレッジにしっかり付いていたら防げたかもしれんがあのクロスは対応難しい
川島は他人を責める前に自分が改善すべき点が山ほどある事を認識すべき
113:2013/06/16(日) 22:30:06.53 ID:45MKBzuA0
ただ西川見たいとは全く思わんな
どうしようかね
114名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/16(日) 23:28:11.27 ID:KUIHJSpi0
2失点目は防げたかもしれない、3失点目は1対1だったから微妙か。
でも他に代わりが居ないから川島には頑張ってもらわないといけない。
115名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/17(月) 00:13:08.69 ID:XF7PFYJO0
GKはそもそものチャンスが少ないしイマイチな出来が続いているっつー事で
そろそろ川島以外にチャンスを与えてやっても良いんでないかい?
116:2013/06/17(月) 00:23:24.67 ID:mP8pxoAI0
東アジア杯がチャンスだね。
117名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/17(月) 06:24:00.01 ID:nQlopKlM0
GKはやはり180後半は欲しいよなぁ
118・・・:2013/06/17(月) 16:15:45.69 ID:c7g1tVIz0
代表のGKはやっぱり190cm以上は欲しいよなぁ 。

アジアでもオーストラリア・韓国は190以上がいるし…、中東勢にも3人枠の1人は190以上。
これを言うと必ず「日本人は190以上は動きが鈍くて…」という輩が湧く(笑)のがいつもの
パターンだったんだが、高さが欲しいなら動ける奴を発掘すればいい。
大きい方が明らかに絶対有利なのは判ってるんだから!

最近思うに「動きが鈍くて…」派は、自分のヒキの選手が小柄なので必死に擁護してるだけ
じゃないかと見えてきた(笑)。
119_:2013/06/17(月) 16:25:21.86 ID:7v4yOHoW0
>>112
あの失点シーンでネイマールへのボランチの寄せは少し遅いとは思います。
>>114
ただ、3失点目の川島の飛び出すタイミングも遅かったと思いますが。
120_:2013/06/17(月) 17:07:20.73 ID:2cO1dS1u0
1失点目は長友の方がやる事やってないかも
ポストプレーをした選手への寄せもシュートへの寄せも甘かった

長友はクロスやシュート打ってきたらその場で体をひねる悪い癖がある
ボールに対して距離を詰めれる間があってもその場で身構えてしまうんだよね
コースを限定する動きも寄せてプレッシャーを与える動きも乏しいから
体に当ててカットする事が少なくインテルではクロス上げられてる回数多い
121:2013/06/17(月) 17:53:34.33 ID:mP8pxoAI0
中高でバレー、バスケに流れてる高身長の良素材をどうにかして
GKに手繰り寄せたいねぇ。
122:2013/06/17(月) 18:32:39.99 ID:WOH9jc3l0
ハーフナーマイクもニッキも親父GKだったのになんでGKやらなかったんだ…
123_:2013/06/17(月) 18:42:04.22 ID:wVeBFO9o0
川島が川口に劣るとは思わないけど、2001と2005の川口のプレーをリアルタイムで見た身としては、今の川島は物足りなすぎる
124_:2013/06/17(月) 19:01:40.16 ID:2cO1dS1u0
代表クラスはほぼ外国人指導者が関わってるしGKの指導者不足だろうね
正直基礎を重要視し過ぎて実戦向きじゃない動作を身に付けさせてる
川島も海外出るまで両手と片手の使い分け出来てなかったし
ブレ玉なのにパンチングで遠くに弾こうとするのもその名残だろうね
125・・・:2013/06/17(月) 19:01:45.25 ID:c7g1tVIz0
ハーフナー家、親父はともかく息子たちのGK適正は疑問?
マイクの現状見て頭系はつよいが、足元弱いということは俊敏性に難。以上
顔はニッキの方が甘い、上だろうけど…。
126名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/17(月) 19:30:53.71 ID:SK1kihMT0
清水の林ってどうなんだ?帰ってきていきなりスタメン取って去年は止めまくってたが。
127:2013/06/17(月) 19:58:51.36 ID:mP8pxoAI0
>>125
それでも現代表のGK3人よりはるかに足元上手いぞw
128_:2013/06/17(月) 20:04:46.28 ID:2cO1dS1u0
GKを大まかに分ければ瞬発力に優れたタイプと体格に優れたタイプの二つ
大げさに言えば前者は川口で後者は楢崎
両方備えたタイプは本当に極少数

瞬発力系はある程度重心を移動させていた方が身体能力が引き出される
立ち幅跳びと走り幅跳びでは距離に差が出るみたいに
適切な予備動作によって瞬発力をより活かせるようになる
その為には位置取りによって自分の予測方向に相手を誘ったり
体の流れのまま処理出来る形にする為の展開の読みが大切になる
1対1でのかけひきは
隙を作ったりコース切ったり自分の予備動作によって相手に反応させる形の方が
瞬発力を発揮しやすくなる

体格系は大きな体躯を抱えてる為に逆方向への急な動き直しは苦手になる
重心を整えた方が体を制御しやすくなり大きな体格を扱いやすくなる
出来るだけ余分な予備動作を削り効率的な位置取りをする事が大切になる
1対1でのかけひきは
正対しながら間合い詰める事で重心を保ちつつ大きな体でコースを消す
それによって相手の選択肢を減らしていくやり方

長身タイプがなかなか出てこないのは瞬発力系の育成方法しかまだないから
しかも基礎と応用のすり合わせが足りない部分を多く抱えていて
瞬発力に優れた選手でも正しい位置を取り続けるのはほぼ不可能だったりする
そういう基準で俊敏性が足りないとして選考から外れてるし
育成してても長所を伸ばさず短所で戦わせるのでなかなか芽が出ない
129:2013/06/17(月) 20:10:21.97 ID:kKRjr2Ww0
>>126
あんまり見てないんだけど今年は清水自体が失点多すぎてなんとも
J1中断前にミス連発で失点して懲罰なのか干されたのかスタメン追われてる
130a:2013/06/17(月) 20:59:39.25 ID:FH8ysnJZ0
川島のセーブ関係の能力は別段優れているという気はしない
大人しいメンバーが多いので味方を鼓舞できる、ということで選択されている印象。
控えと入れ替えてもそう大差ないだろう
それよりもずっと見せているフィードの粗さが気になる。ここ数試合は特に酷い。
高い位置でボールを奪えなくなってきている現代表でゴールキックやバックパスを
単純に大きく蹴り出し、結果相手ボールになる…ってことが多すぎる。
攻撃はGKから始まるって意識がない。
他の誰か、せめてボールを繋げられるGKに交代を望む
131:2013/06/17(月) 21:09:48.37 ID:mP8pxoAI0
首脳陣は川島と西川とセーブに関して相当差があると見てるでしょ。
川島のフィードは前から酷いからね。
似たようなセーブだったら西川とっとと使ってると思う。
132:2013/06/17(月) 21:39:51.83 ID:/PHi5EzM0
>>118
>>121
お前らさんの大好きな長身190以上のGKだ。
J1
林(ベンチ) 江角(ベンチ) 八木(ベンチ外) 鈴木(ベンチ外) 牲川(ベンチ外) 武田(ベンチ)
J2
曳地(ベンチ) 笠原(ベンチ) 榎本(レギュラー) 柴崎(ベンチ) 北(レギュラー) 松本(ベンチ外)
大久保(ベンチ) ポープ(ベンチ外) 守田(レギュラー) 飯田(ベンチ) 太田(ベンチ外) 川浪(ベンチ外) 畑(ベンチ外)

現役だけでもこれだけいるぞ、好きなの代表に選んでくれ。殆どがJ2でも使えないレベルだけど(笑)
133_:2013/06/17(月) 22:00:11.57 ID:2cO1dS1u0
今野吉田とCBにパス配給能力の高い選手を折角置いてるのに
川島の選択によってこの二人を活かしきれていないんだよな
一度攻撃立て直そうと川島の所に返しても繋ぐよりクリアしちゃう事が多い
事前にパスコースを作る動きとか視野を確保するボールの置き方とか正直微妙

ブラジル戦でも見られたが相手の長い攻撃が枠外シュートでようやく終わったのに
味方を上がらせ相手陣内に向かって蹴ってすぐ相手ボールにしてた
前田がおらず本田の所に集中してたから岡崎香川に向かって
ボール保持率が下がった原因の一つで守備に追われる時間を増やし体力を浪費させた
そういう部分が味方が戻りきれなかった3失点目の遠因になってる

攻撃センスで見れば権田の方が優れてけどそれは速攻の時
自陣深くから繋ぐとなると状況判断が正直微妙
例えばメキシコ戦みたいに自陣深くの周りに敵がいる受け手にパス出して失点に繋げたけど
同じような事を今期の鹿島戦でもやってた

DFから繋ぐ事を考えるなら広島でもやり慣れてる西川だろうね
吉田今野に西川入れば最終ラインからの組み立てや配球が更によくなりそう
ブラジル戦みたいにボランチの位置での繋ぎが何度も潰されてる状況では特に
無理な態勢ならGKの所に返してもう一度やり直せばいいとなれば
心理的にも戦術的にも影響はデカイ
134:2013/06/17(月) 22:04:40.62 ID:IPfRvIVN0
>>91
二点目はシュート打たれる前に川島から見て右に移動するのがポジショニングの基本だろう
川島が動かなかったのは麻也がシュートコースをきっていると判断したからかな?
135:2013/06/17(月) 22:10:49.86 ID:IPfRvIVN0
一点目は寄せが甘いという意見が多いけど防ぐのは難しかったんじゃないかな
あれだけのスピードでシュートまでまわされるとゾーン守備では寄せきれない
今野も一点目は仕方ないと言ってるね
136名無しさん@お腹いっぱい:2013/06/17(月) 22:27:26.56 ID:ARHpcNh40
ブラジルでもイタリアでも2失点目は防げたって論評だな。 当然と言えば当然か。
137:2013/06/17(月) 22:47:36.04 ID:mP8pxoAI0
残念ながら、日本では動けるデカい奴はGKなんてやらないんだよ。
他のスポーツ行っちゃうんだよ。素質にしたら超一級品だからね。
GKのイメージ向上しないと良い素質が集まらないね。
138:2013/06/17(月) 22:57:40.65 ID:Lvg1Yu4eO
セリエAのGKの平均身長が188cmだから、185cmの川島は小柄っていうよりも標準サイズなんだよね。
139:2013/06/17(月) 22:59:51.32 ID:OfPdqTrF0
一番身体能力高い子供がGKをやる国があるといいます
140:2013/06/17(月) 23:17:08.89 ID:ldjp/NZm0
正直川島を追いやれる奴がいないのが問題
141.:2013/06/17(月) 23:20:29.31 ID:PVHni0FRO
糞フィードでいらいらした
142名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/17(月) 23:36:57.76 ID:lIm9mpda0
松永さんなんてGKにしては身長が低い方なのにポジショニングの秀逸さでゴールが狭く感じたものだ。
143名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/17(月) 23:54:04.23 ID:Gnzct/Az0
強豪と試合するときに川島の残念なセービングで点取られること多すぎね?

ワールドカップのオランダ戦
親善試合のブラジル戦
親善試合のブルガリア戦
最終予選のオーストラリア戦
コンフェデのブラジル戦

なんか正面のボールを弾けないとか、注意不足でロングやクロスがそのままゴールとかばっかり
144:2013/06/18(火) 00:13:34.87 ID:VnRHN2BG0
>>137
>>132これらの選手が皆他のスポーツ選手に比べて劣っていると言う根拠は?体力テストの比較でもやったの?
じゃあなぜ日本のバレーバスケ選手は欧米並みにでかくて動ける奴が出てこないの?
145:2013/06/18(火) 00:57:55.47 ID:/j2C7sM40
>>144
根拠なんてないけど、身体的アドバンテージもって、J2でも使えないレベルなんだろ?
バレーボールの日本代表のクラスの体力テストやったら、
恐らく、それらの選手より上だとは思うけどね。
日本で、GKって、そんなにメジャーなみんなやりたがる人気ポジションかね?
高身長で運動能力が高ければ高いほど、野球のピッチャーなり
バレーのアタッカーなり花形に行っちゃう気がするけどね。
146:2013/06/18(火) 01:02:56.30 ID:1i+0Ta3W0
骨格です
筋肉のつきかたは骨格で決まる
骨格は人種によって違う
巨人に適した骨格を持つ人種はかぎられている
だからそいつらはでかくても動ける

以上
147:2013/06/18(火) 01:22:18.12 ID:KGxO6E4A0
GKは身長が高ければとか身体能力が良ければとかそんな単純なポジションじゃないぞ
北欧より南欧や南米のほうが小柄なGKが多いのは単純にその辺に一番人材が多いから
だから日本でも195cmの林より175cmの菅野のほうが活躍したり189cmの前川ではなく180cmの松永が正GKになったりする
148:2013/06/18(火) 01:44:04.57 ID:/j2C7sM40
>>147
それはGKだけじゃないよ。あらゆるスポーツ、最終的にはセンスだよ。
ただGKは基本的には身長が高くて身体能力が高いに越したことはないでしょ。
フィールダーのように接触避けて、フィールド広く使えるポジションじゃないしね
GKがみんながやりたがる人気ポジションになる時代はくるのだろうか。
149:2013/06/18(火) 01:47:01.63 ID:1i+0Ta3W0
日本ででかいGKはでてこない
でかくて動ける骨格ないから
NBAはでかくて動けるやつばかりだでかいだけのやつはいない
欧州でキーパーやってるのはでかくて動けるやつ
これは骨格の問題

でかくて動けるやつ>中背でうごけるやつ>小さくて動けるやつ>でかくてうごけない>中背うごけない>小人でうごけない

ごくまれに慎重差をくつがえす身体能力のがつがあらわれるがそれは例外
超一流は基本的にでかい
日本で極端にでかいGKがいないのはでかくて動ける骨格じゃないから
150:2013/06/18(火) 02:13:13.98 ID:KGxO6E4A0
>>148
今よりサッカーやGKをやる子が増えようが減ろうが身長なんて変わらんよ
もしGKやる子が増えて今よりも人材が集まったとしてもだ。なぜなら単純に身長別の人材の量の差
GKが今より人気ポジションになっても高身長の子だけ増えるわけじゃないからね
意図的に高身長の子だけ優遇して低身長の子を差別でもしない限りね
でもそんなことしてもレベルなんて上がらんだろうけどね
151:2013/06/18(火) 02:33:53.87 ID:/j2C7sM40
>>150
それは変わるだろう。
今まで来なかった人材が集まるんだから。頭打ちはどっかであるだろうけどね。
Jが始まって、WCを目指すようになって、人材的にはこれでも
良くなってきてるんだよ。
チェックしたわけじゃないけど、日本リーグ時代よりはGKの身長は上がってるでしょ。
152:2013/06/18(火) 03:05:22.46 ID:KGxO6E4A0
>>151
それは日本だけじゃなくて世界的にでしょ
80年代までに比べたらどこも大きくなってる。ポジションもGKだけじゃなく。
単純に体が大きくなったのと90年代からフィジカルサッカーが幅を利かせたから
人材が集まったからではない
でももう今はサッカーでも身長の伸びは止まってる。発展途上国を除いては
153:2013/06/18(火) 03:57:58.35 ID:/j2C7sM40
>>152
世界は関係ないって。勿論フィジカルサッカーを目指した結果でもないよ。
日本においてサッカーという競技が人気が出て、やる人が増えて
人材良くなったからだよ。注目とか人気ってかなり大切なんだよ。
154:2013/06/18(火) 04:55:41.49 ID:KGxO6E4A0
はあ?関係ない?じゃあ何で日本も世界も同じように大きくなったの?
20年前も今も日本と欧米の代表の身長差なんて変わらんぞ
それに人材が多くなればそれだけ大きくなるんだったら何でプロ野球は80年代より今のほうが大きいの?
もう寝るからバイバイだけどね
155:2013/06/18(火) 10:23:11.82 ID:o+2l9CAH0
>>154
少なくともバレーボールでは、東京五輪時点と今とでは平均身長が10cm
伸びてるね。その間にメダル(男女金1回・銀・銅)ブームがあり底辺が
広がりその世代の才能がバレーに流れた結果、身長の大きな優れた選手を輩出。

サッカーだって、Jリーグ創世記はGK170cm台も結構いた。
いまは平均で180cm台になった。いずれ190cmの動けるGKが出てきて
代表のトップを占めるのは間違いない。
156:2013/06/18(火) 11:07:03.28 ID:o+2l9CAH0
ちなみに、有名どころGKは
ブッフォン191cm・83s、レーマン190cm・87s、カシージャス185cm・85s、
チェフ196cm・92s、ファンデルサール197cm・93s…とある。

対する日本のGK:川嶋185cm・80s、西川183cm・81s、権田187cm・85s(公称)

国勢調査での国民の平均身長は、日本:男170.7cm女157.9cm 
海外はとみると、オランダ:男182.5cm女170.5cm、スウェーデン同179.6cm・166.1cm、
ルクセンブルグ179.1cm・166.6cm、フィンランド178.2cm・165cmと続く。

アジアの近隣ライバルでは、オーストラリア177cm・164cm、韓国173.3cm・160.9cm…
向こうの方がちょっと歩はよさそうだ。
157名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/18(火) 11:22:21.33 ID:jfL3f5w80
日本の場合、GKの基礎的な技術に問題があるわけであって
キーパーの身長高くしたらどうにかなるという問題じゃないんだよ
日本に来た外人がみんな言ってるじゃん
日本が一番遅れてるポジションはキーパーであるって
158:2013/06/18(火) 11:50:10.48 ID:o+2l9CAH0
>>157
ひじょうにお詳しいようだが、どう問題があるのかご開陳願えますか?
簡単に技術的問題があるよ〜などと口走らないで欲しいね。それも受売りで!

ちなみに、海外のコーチなどはまず自分を売込むことに長けてる訳で、滔々と
まず自説を披露して煙に巻くんだよ。外来コーチの実力って大したことないから…。
159名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/18(火) 12:18:41.56 ID:jfL3f5w80
>>158
ポジショニングひとつとってもわかるだろ
日本のキーパーは?って場所にいて、決められる場合が非常に多い
逆にブンデスリーグなんかみるとどこのチームでもキーパーは本当に基本が徹底してるし
ポジショニングに関してはそつのない動きをする
それに加えてキーパーってのは、キャッチングやパンチング技術、ハイボール処理、キック精度、判断力、瞬発力、足下技術とか
要求される技術がかなり多いんだよ
そりゃ身長が必要ないとはいわないけど、そういう技術的要素を一切みないで、
ただ身長が高ければすべて解決するというのはあまりに発想が貧困すぎるって言ってるんだよ
160:2013/06/18(火) 13:10:21.38 ID:o+2l9CAH0
そのご説には異論はない。
その基本技術の上に高い技術的積上げが必要なのがGKというポジション。
少なくともJリーグ上位の正GKのレベルでは基本に大きな問題ではない。

いまトップGKコーチに求められるのは高度なセービングの指導。
日本のコーチとの差はコーチ自身がハイレベルで正確なキック・シュートができるかってこと。
例えばあるDコーチは、無回転のシュートを正確に枠スミにコントロールできる。
選手がミスるとキャッチングの指導をして再度同コースに同じボールを何本も撃てる。
あるCコーチは、ハイボールも他選手の圧力の掛るポイントに正確にコントロールされる。
それでこそ選手は実践的に練習ができる。
ひとくちにポジションが悪いと言っても、練習ではとれるんよ。実戦の彼我入乱れた中で
どれだけ最善の処置ができるかを反復練習できる環境が日本にはない。
僭越だけどそうは思いませんか?
もう一つ、ニッポンGKはメンタルに弱い。通常なら何とかなる。緊急時・異常時の
メンタル面のケーススタディが甘そうだね。
161.:2013/06/18(火) 13:30:19.13 ID:mT/aDEymO
>>159
日本のキーパーは身長が低い上に、そのハンデを補えるほどの能力も無いから問題なんだと思うよ
川島なんてパワーシュートに弱い、足元下手、ポジショニングも判断も良くないし
162名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/18(火) 15:30:10.83 ID:f5GuL0Zg0
>>155
東京五輪てwその頃に比べたら日本人自体がぐんぐん伸びて行ったんだから当たり前だろ
163:2013/06/18(火) 18:00:12.71 ID:o+2l9CAH0
それでは言いますが、
1970年代の日本人男子の平均身長168cm→現在171cm(+3cm)、
当時のバレー男子日本代表(メキシコ)の平均身長183.5cm→今年の代表193.2cmだそうです。
多少の誤差はありますが、日本バレー界がいかに長身有望選手を集めてきたか、
その努力には敬意をはらいますよ。

ニッポンにだって長身俊敏な子はいるんです。発掘して養成していく姿勢の問題かと思います。
どんなに俊敏でも長身の方が有利なら、それを追及していくしかないと考えます。
164名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/18(火) 18:24:24.87 ID:f5GuL0Zg0
ほう、長身有望選手をかき集めたと
でその結果がロンドン五輪にすら出場できず、と
なるほど長身選手をかき集めてもだめだと言うことね
165名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/18(火) 18:34:01.16 ID:jfL3f5w80
身長高くて動ければなんでもいいみたいな
中国人みたいなこというのやめていただきたいわ
川島だって、ゴールキーパーとしたら身長は平均クラスでしょ
それで結構ポロるってことはポジショニングや技術の問題だってわからないかね?
身長デカくしたところで変わらんよ。
166名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/18(火) 18:34:20.71 ID:l3r9nRkg0
少なくともCBとGKは身長がダイレクトに能力につながるのに
平均をデカくしようという姿勢を否定する意味がさっぱりわからんw
167名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/18(火) 18:44:48.99 ID:jfL3f5w80
そりゃ、キーパーがバレーみたいな身長ゲーなら
オレも日本中から高身長集めてこいって言うけど、
サッカーのキーパーは違うからね。
身長も瞬発力も必要だけど、それ以上に技術が必要なポジションなのに、
そこを見ないで、身長を高いやつにすれば解決するなんて発想は苦言を呈さざる得ないよ。
168名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/18(火) 18:55:50.84 ID:l3r9nRkg0
チームに同じだけの貢献をするために必要とされる技術が
身長がデカい方が小さい方より低くても良くなるのだがそれは…
つーか誰が身長を高い奴にすれば解決するなんて言ってるの?
169r:2013/06/18(火) 20:43:14.36 ID:isRPO/Za0
川口はチームの雰囲気が良かろうと悪かろうとあまり関係なく一人だけ物凄く元気に声を出しまくるから、今みたいなあんまりチームの雰囲気が良くない時には結構期待できる傾向がある
170:2013/06/18(火) 20:45:49.29 ID:ccDF6KFm0
楢崎や川口も世界基準で見れば大したことないとは言いつつも、川島よりは随分マシな印象なんだよな
俺の脳内で思い出補正がかかってんのかね
171.:2013/06/18(火) 20:49:10.86 ID:8pVG15DW0
>>166
多少の誤差はあるだろうけどコンフェデの正GKの身長(ハイチはよくわからん)
イタリア代表 ジャンルイージ・ブッフォン 191cm
ウルグアイ代表 フェルナンド・ムスレラ 190cm
ブラジル代表 ジュリオ・セザル 186cm
日本代表 川島永嗣  185cm
スペイン代表 イケル・カシージャス 185cm
メキシコ代表 ホセ・デ・ヘスス・コロナ 181cm
ナイジェリア代表 ヴィンセント・エニェアマ 180cm
川島と大して変わらん身長のGK使ってる国は
なんでCBとGKは身長がダイレクトに能力につながるのに190超えるGK使わないんだろうな?
172名無しさん@お腹いっぱい:2013/06/18(火) 20:55:29.28 ID:Q37O02ZP0
>>169
 個人的に川口は(今でも)好きなGK。 全盛時だったら現代表正GKの川島よりも上だと思ってる。
ただ現在の川口は年齢から身体能力の衰えが見える(これは楢崎も同様)
問題は楢崎とちがい身体能力(反応の速さや俊敏性等)が持ち味のプレーしてたから、それが衰えている今は代表に推せない。
現にクラブではミスが散見してる。
173名無しさん@お腹いっぱい:2013/06/18(火) 20:59:14.44 ID:Q37O02ZP0
>>170
 思い出補正では無いと思うぞ。 少なくとも全盛時の川口・楢崎には川島等は及ばない。(個別の能力では上回る面はあるにせよ)
ただ川口・楢崎も年齢による身体能力の衰えはあるからな。
174:2013/06/18(火) 21:11:08.70 ID:6zoyAkCaO
川口ってアトランタとワールドカップ含めてブラジルと数回やってるけど全部で十数回セーブしてるよね。川島にはできないよ。
175:2013/06/18(火) 21:13:22.61 ID:go825p5x0
川口は安定感なかったけど止める時はすごかった印象
楢崎は安定感あったけど印象に残るようなセーブは少なかった印象
タイプは違えどどっちも素晴らしいGKだった
川島は安定感そこそこセーブもそこそこ
ただ味方を鼓舞できるのは川口以上だと思う
176r:2013/06/18(火) 21:14:46.58 ID:isRPO/Za0
川口ってミスが多いけど、殆どハイボール関連のミスなんだよな 楢崎が良かった分余計に目立ってしまった
逆に、強烈なシュートを止めたスーパープレーなんかは楢崎と比べても凄く多い(川島もシュートへの反応は結構いいと思う)
あと身長が10センチ高かったらマジで世界に通用したんじゃないかとは思う
177名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/18(火) 21:17:44.38 ID:l3r9nRkg0
>>171
さぁ?他国の状況は良くわからんが総合的に考えてその選手が一番だと監督が判断したからじゃないの?
身長だけで能力が決まるって言ってるわけではないのに、こんな事わざわざ説明することなのか?
178:2013/06/18(火) 21:48:25.31 ID:6zoyAkCaO
190以上のキーパーなんてメキシコとかナイジェリアにはいないだけじゃないの
179:2013/06/18(火) 21:59:41.59 ID:UaifDbRIO
身長、身長言うけどさ、川島の身長が2mだったとしても

この前の1失点目も、2失点目も、3失点目も全て止めてないと思うよ。
180.:2013/06/18(火) 22:18:55.04 ID:AlBsmAaz0
身体全体を伸ばしながら横っ飛びしてセーブするとスーパーセーブに見える
川島なんかは失点時でも美しい
だが、本当に必要なのはポジショニングと足の運びと判断力
現時点でも楢崎の方が上
181名無しさん@お腹いっぱい:2013/06/18(火) 22:30:28.13 ID:Q37O02ZP0
>>180
 反応の速さとか俊敏性とか、そういう能力は川口や川島の方が楢崎よりも上。
 でも、あんたの意見には同意するよ。 
 楢崎は難しい局面を他のGKでも出来たんじゃね?って思わせるぐらい、難なく処理するからね。
182:2013/06/18(火) 22:39:18.81 ID:o+2l9CAH0
>>180>>181
その点は同感です。
セービングは止めることであって、形が奇麗であるのは全く二の次。
泥臭く弾いたりポストに当ったりしての失点阻止もゼンゼンよし!
それで味方のリズムが出てくるから…。
183:2013/06/18(火) 22:52:01.82 ID:txhTpkyY0
>>179
確かに、完全に技術の弱さ
184GKの交代はある日突然に!:2013/06/18(火) 23:26:29.21 ID:o+2l9CAH0
それなら変える決断を「誰が」「いつ」するかでしょ! 
誰かは知らんが、時期は「今でしょ…」!
185菅野174.5cm:2013/06/18(火) 23:56:29.64 ID:OXB2MFQLP
川口179cmを見ているとフランスバルデス181.5cmにちょびっとだけ似ていると思っていたし、
楢崎186cmを見ているとイタリアブッフォン189.5cmと体の動きがそっくりさんだなと先日のメキシコ戦でも思ったし、
西川180cmを見ているとスペインカシージャス182cmにミスの頻度以外はそっくり
川島184cmを見ているとむっちりした誰かさんとしか思いつかん

長友166.5cm、大久保嘉人168cm、熊井友理奈178cm前後
186名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/19(水) 00:01:46.75 ID:jfL3f5w80
バルデズって公称183とかなってたけど、あいつ絶対180ないよ
178くらいでしょ
187:2013/06/19(水) 01:04:07.41 ID:xLaPkYHe0
楢崎は高校時代に、どんなシュートでも正面で取るよう叩きこまれたとか。
良いGKはシュートを打たせないGK、の言葉を胸に現在も精進中
セービング技術ももちろん大事だが、他にも高める所は多い
188GK殊勲ですかね!:2013/06/19(水) 07:04:25.29 ID:RkndcyBB0
イランのGKお見事! 韓国にボールもたせて引いて守って180分完封!

そして、一発のカウンターで沈めて快勝。イランお見事!

あんな頼りになる奴が欲しい。

それに比べて、ブレ球・癖球・正面・ハイボールみんな抜かれて失点するGK 。

うーん、哀れだな。
189SGGK:2013/06/19(水) 10:12:28.31 ID:1oq6y5dc0
>>187
>良いGKはシュートを打たせないGK

2013 J1 被シュート数/失点

広島   99/10(GK:西川)

瓦斯  109/19(GK:権田)
横浜  109/13(GK:榎本)

清水  126/19(GK:林)
磐田  133/22(GK:川口)

仙台  152/17(GK:林)

名古屋 165/20(GK:楢崎)
190:2013/06/19(水) 11:12:16.82 ID:RkndcyBB0
>良いGK(?)はシュートを打たせない…?
>>良い守備とはシュートチャンスをつくらせないこと。→(これは正しい)
「良いGK…云々」は、ちょっと流れが違う気がします。 DFを指揮してシュートチャンスを
極力潰していくというのなら、よいGKに通じているとは思いますが…。
そのDF陣が未成熟な時、GKの良悪しは失点/被シュート数とみるのが妥当と思います。
例えば、味方がずっと攻めてる強豪のGKは、何と言っても失点は少ないのが当然でしょう。

その意味では、ことしの林・榎本・楢崎なんかはよくやってるといえますか。
191:2013/06/19(水) 12:16:32.46 ID:YVGTUNcr0
シュート自体少ないリーグな気がするから。
そこで撃った撃たせないでGKの技量を判断するには
まだ、ちょっと適さないかもね。
というか日本の将来ためにはむしろ撃てと言いたい。
192:2013/06/19(水) 17:59:02.01 ID:xLaPkYHe0
もちろん楢崎がそのレベルにあるわけでなく、あの歳でも上(理想)を目指して努力していることが重要。若い奴はその数倍頑張って欲しいと思う。
193:2013/06/19(水) 18:19:19.86 ID:xLaPkYHe0
DFとの連携も含めシュートコースを消すポジショニングの意味かと。
攻撃がコースないのに撃つレベルでは当てはまらない話かも
194ぐりどる:2013/06/19(水) 18:25:04.93 ID:NwNMpBDhO
冬の時代、田口という飛べないGKが居たことを、思い出した。
195^^^:2013/06/19(水) 18:38:13.31 ID:RkndcyBB0
正直言ってシュート能力は低いよ。
ノーマークの練習時にもキッチリ枠に飛ばせないFWが、
相手DFの必死のチャージを躱して、さらにGKの隙を掻い潜って
シュートを決めるなんてそうそう有得ないもの。
欧州ではことFWに関しては、二部・三部にもすぐれてストライカーが眠ってる。
とんでもない所から、超スーパーなシュートが飛び出して時々決まる!
まるで、先日のネイマールのようなのが…。(ホントだよ!) 
だから、とつぜん一部にひっぱられて俄然活躍する選手もいるわけだ。

彼らはGKとの1対1に異常に強い・芸術的。1対1になったらGKを
掻い潜って必ず執念で決める。手品師なみ!
19636歳:2013/06/19(水) 18:42:13.13 ID:mT35p4W6P
松永さんの様なワールドクラスの知識
川口さんの様なワールドクラスの期待感
楢崎さんの様なワールドクラスの技術と安定感と超越した神セーブ。優れたポジショニングとコーチングにブッフォン感
シュナイダー潤之介(36)のようなドイツ感
が今の代表GKには足りてない
197:2013/06/19(水) 19:45:24.10 ID:dkOoTSd40
ウチは裏のケア最優先で敢えて相手にミドル打たせてる
ピクシー就任以来被シュートは凄く多い
優勝した年でも被シュートは二番目に多かった
楢崎前提の守備戦術で他のGKでは成り立たない
逆に足元はイマイチなので広島や浦和では楢崎も苦戦するだろうけど
今年の失点多いのは闘莉王の劣化が主原因
楢崎は全盛期(一昨年頃)と比べてもあまり遜色ない
流石に日韓W杯の頃より反応は落ちてるけど総合的にはその頃よりも良い
198:2013/06/19(水) 20:25:28.32 ID:FJmzxKjAO
>>194 川口楢崎が出てくるまでキーパーは冬の時代だったような、レゲエの森くんが代表候補に呼ばれるくらいだったし
199名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/19(水) 20:39:21.23 ID:J/v43rkK0
どうでも良いけど何で松永が持ち上げられてるの?
いや、まぁ俺も好きだったけどさw
200 :2013/06/19(水) 20:41:55.00 ID:lnpFibDWP
気持ちよさそうにパンチングするキーパーは信用してない
201:2013/06/20(木) 08:52:48.33 ID:k3WvrKF3O
何点取っても同じや
202_:2013/06/20(木) 08:57:05.55 ID:jAlHOucV0
ほとんど何も出来てない。飛び出しが遅く、相手に渡すだけのロングキック
最終戦は西川に変えて欲しい
203 :2013/06/20(木) 09:08:16.15 ID:rPSoZGqa0
楢崎復帰でいいよ
204:2013/06/20(木) 09:09:22.87 ID:42tcXs0d0
川口の頃は危ない局面でももしかしたら的な希望があったが今は危ない局面になったら絶望しかないな
205平山相太:2013/06/20(木) 09:10:15.32 ID:IDmdCP+cO
>>198
レゲエ聞けないんで
代表よばなくていいっす
206q:2013/06/20(木) 09:10:29.78 ID:Mu3YLQjg0
現時点で日本ナンバー1のゴールキーパーは
大宮アルディージャの北野だろうね
207:2013/06/20(木) 09:19:11.27 ID:k3WvrKF3O
大宮の北野でいいよ
208シャルトリュー:2013/06/20(木) 09:19:40.57 ID:vZkqpY+G0
水谷こそ至高
209名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 09:21:29.13 ID:p9KdBXxR0
なんか川島は暗いね
失点したら一番絶望的な顔してる
そこに今野の悲壮感漂う顔がセットになるともう暗黒ゾーンだよ
210!:2013/06/20(木) 09:42:59.61 ID:WyaqMtHR0
東アジア杯で、他の選手ためすだろうから、そこで喰い込めなきゃ
WCは川島と心中だな。
211:2013/06/20(木) 09:52:01.04 ID:6FuaH14W0
楢崎はよ改心して戻ってきてくれ

次こそ西川出せザックは
212:2013/06/20(木) 09:57:37.14 ID:PoJAyoBn0
アテネ時の曽ヶ端臭がすごい
安定感で川口におよばず
期待感で楢崎におよばず
213名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 09:59:58.47 ID:iS9ZyrVv0
さほど実力的に抜けてるわけでもないんだから、GKは負のオーラ背負ってない
その瞬間乗ってる選手でいいと思うんだ
一回川島変えようぜ
214:2013/06/20(木) 10:05:34.98 ID:+iFEYSJx0
マジで川島は替えた方が良い
セービングもお粗末だけど、まだ勝ってるのに負けてるような表情
味方を焦らせてるだけ

あと、敵のCK時に呑気に給水してる味方をしかりつけるくらいしろよ・・・
215名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 10:09:56.82 ID:h4d6dfov0
川島を変えるとなると権田か・・・
216!:2013/06/20(木) 11:03:17.46 ID:WyaqMtHR0
敗退決まってるんだから、西川権田使ってもいいと思うけどね。
サブなんてこういう時じゃないと、公式戦試せないんだから。
それでも使わないなら、力の差があると見てるのか、
替えると雰囲気が変わるとふんでるのか
217んー:2013/06/20(木) 11:07:46.85 ID:daauhTsPO
185のいい選手ならいるけど
218_:2013/06/20(木) 12:47:17.07 ID:l8iY6cbp0
1失点目も3失点目も川島リスタートから相手ボールになってる
その他にも10分過ぎまでボール保持して優勢に試合を進めてたのに
川島からのリスタートで相手ボールになり暫く攻められ攻撃の勢い落ちた
ブラジル戦でも長い守備の後にリスタートで前線に放り込んですぐ守備再開

4失点目もGKが蹴れる人なら吉田がGKに預けてラインを上げる場面
マイク投入後だったから的はあったし
結局川島の繋ぎに不安があったから今野受けに下がってそこから失点
GKに預けて今野が上がってれば相手はオフサイドだったんだよな

攻守ともにGKから確実に繋げた方がこのチームのいい部分が出る
本大会までに川島から足元の上手いGKに交代するかどうかが
グループリーグ突破できるかどうかのカギになりそう
219:2013/06/20(木) 13:02:11.07 ID:ghzKQMws0
西川も権田も代表正キーパーの器じゃないわ
誰か試すなら新しい選手にしろ
220権田:2013/06/20(木) 13:15:48.90 ID:TZixrUH+0
ピルロのコーナーのとき、なんで急いでコーチングしないんだ、川島は。
221名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 13:24:48.74 ID:VLmP5cga0
ミドルを横っ飛びでコーナーに弾いたシーンあったけど飛ぶ必要あったか?
カメラの角度でよく分からんけど、他のGKならもっと簡単に処理できそうなんだが
222_:2013/06/20(木) 14:16:13.28 ID:l8iY6cbp0
2と4失点目は吉田の選択ミス
1と3失点目は川島のリスタートから相手にボールが渡り攻撃が始まってる
前線に向かって蹴らずにDFから繋ぐ選択をしていれば防げた可能性が高い
後は長友の守備の時のサボり癖が酷くなってきてるのが気にかかる
ブラジルの1失点目も今回の4失点目もコースを切りに数歩行ってれば防げてた

4失点目は普通ならGKに出してDFラインをあげて攻撃に備えるんだけどね
的になる選手としてマイク投入してたしリスク管理も兼ねてね
けど川島のキックに不安があるから今野が下がって来て受けてる
その今野がキックミス、また下がって受けていた為にオフサイドも取れず失点

結構川島のパス技術の不正確さがこのチームの失点の遠因になり始めてる
南アの時とは違いボール保持率を高め主体的に攻める形になったしGKを変える潮時かも
ただ攻撃に人数かけてるから自陣に多くのスペース発生してるし
足元が上手く機動力があって1対1の状況に強いタイプのGKが適任な気がする
223名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 14:28:22.91 ID:K/hwLs2M0
オシムは空中戦では日本は不利だから
ゴールキックはDFにパスしろって川口にいってたな
224:2013/06/20(木) 14:35:29.70 ID:1wd/aXMh0
川島は味方を落ち着かせる事を学べ
90分間ずっと後ろから威圧すんなよ
225.:2013/06/20(木) 14:45:07.86 ID:SI7Y4hLhO
一流のキーパーなら無難にキャッチして処理するボールをわざわざ派手にセーブしてドヤ顔するのが川島

川島にはなんの期待感も無い
相手が枠内に良いシュートを打ってきたら普通に決められてしまう
「それを止めてくれるのか、流石は代表守護神」みたいなシーンが無い
逆に「なんでそれを止められないんだ?」というシーンはたくさんある
226_:2013/06/20(木) 15:45:40.60 ID:TjaWMpPy0
もう我慢できん。川島のスピードの遅さは絶望的。どんくさい。いい加減見切りつけるべき。
安定感すら無くなって正面のシュートすら不安になる。昔の楢崎、川口以下。
227名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 17:43:02.40 ID:+7pW1fyL0
どうせ防げないんなら藤ヶ谷さんでいいよもう
22836歳:2013/06/20(木) 19:29:24.42 ID:F607Qcfp0
>>220
前に出てコーチングしてる最中に蹴られてコーチングしてない長谷部?のとこでやられたのは可笑しかった
>>221
後半10分の海老反り誤魔化しセーブのことだね

楢崎さんが復帰したら遠藤本田長友吉田内田が興奮して大喜びしてる姿が浮かぶ
229 :2013/06/20(木) 19:32:06.02 ID:/TJTNRdh0
あのピンクユニ止めろ
もしかして縁起悪いんじゃないのか?
230:2013/06/20(木) 20:08:04.50 ID:pKdCKXehO
ピンク確かに嫌だな
231:2013/06/20(木) 20:34:20.57 ID:WyaqMtHR0
下着と色合わせてんだろ
232_:2013/06/20(木) 20:41:50.79 ID:EOsNlFBYP
西川なら勝ってたんじゃね
233:2013/06/20(木) 20:46:25.71 ID:sXPo3aHK0
ユニは黒がよかった
234:2013/06/20(木) 23:16:22.56 ID:wcu63oUX0
川島のフィード精度低すぎw
けどブラジル戦15:03の清武のフリーの胸トラップミスもどうなの?
235名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 00:11:20.67 ID:fQYQ8DVZ0
4点目が何かちょっと間抜けだったな。


シュートに備えて速く飛んだら、実はパスであらららら・・・みたいな感じで決められたな。
まぁ、至近距離でズドンも有り得る訳で気持ちは分からないでもなかったんだけどねぇ。
236_:2013/06/21(金) 00:27:48.71 ID:JNUecS770
楢崎、川口時代はGKのセーブ連発のおかげで勝った試合が結構あった覚えがある
特に確変状態の時の川口は凄かった。今でも鮮明に覚えている
でも川島になってからそういうのは一度もない。
237:2013/06/21(金) 00:31:56.90 ID:vQVMUp48O
ロベカルも川口と同じチームでプレイしたいって言ってたくらいだもんな。
238 :2013/06/21(金) 00:46:49.10 ID:x98v71RN0
たぶん川島のせいで吉田がおかしくなってる
DFに落ち着きを与えないGKって最低だわ
239:2013/06/21(金) 01:37:44.42 ID:dStiugNb0
正直川島ってどうなの?
240:2013/06/21(金) 01:53:12.49 ID:vQVMUp48O
チームに威圧感与えるな。どや顔やめろ。わざとらしく派手なセーブするな。キックが下手。ポジショニング悪い。権田か西川に代えろ。ピンクがださい。最近ここでよく見る意見。
241名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 02:19:21.05 ID:VdYJ9CuW0
川島は過大評価されてると思う
ポジショニング悪いから、ギリギリのセーブ、そしてその後のドヤ顔。
これでスーパーセーブしたかのように見える。
楢崎なんかだとポジショニングがいいから、多くのシュートを正面で受け止めて
何でもない顔で試合を再開する。だから、シュートが悪いように見える。
実際にすごいのは後者なのにね。
242る♪:2013/06/21(金) 02:24:21.63 ID:QN33s10nO
ガチホモには代表辞退してもらって、
川口に復活してもらおう
243^^^:2013/06/21(金) 07:56:35.60 ID:ffi0RQXa0
たしかに楢さんは巧かった。今はちょっと劣化している。歳のわりには健闘してる。
244名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 08:35:06.98 ID:vVaPx+E00
>>241
川島は自分で「スーパーセーブしたい」って言ってるからな
楢崎とかGKのファインプレー(=ピンチ)はない方が良いって言ってるのに
ファインプレーしたい理由は会場が沸くからだそうだ
245名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 08:55:08.22 ID:723Wsnfw0
まあ川口・楢崎よりはワンランク下のキーパーだよな
246&:2013/06/21(金) 09:29:34.41 ID:zjpav1zY0
俺は同程度だと思うよ。
代表のチームとしてのレベルアップに対して、GKのレベルアップが停滞してるから
物足りなくなっちゃってるんだと思うよ。
後は川島を追いかける2番手以降のノビがなぁ。
GKはリーグでいいとこ見せたいと思っても、止められる範囲で良い攻撃してくれないことには
アピールできないしね。
と思って
247:2013/06/21(金) 11:31:22.30 ID:/3Ps91QG0
二戦まとめて考えれば、川島にしてはミス少ない方。
ブラジル戦の2点目はいただけなかった。
248:2013/06/21(金) 13:29:15.73 ID:y8UloVILO
マジで一旦レギュラーから外すべき
ディフェンスが悪いのはコイツのコーチングもある
コイツはDF陣を落ち着かせるどころか逆に混乱させている
吠えてばかりが統率力じゃねーんだよボケ
249名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 13:42:16.09 ID:yVO00Ux50
川島に実力がないとも思わないよ
ただ最近はどうも落ち着きがない
キックがそのまま外でたりね
とにかく精神的に落ち着いてないから判断もミスるんだと思う
250:2013/06/21(金) 20:53:02.17 ID:ffi0RQXa0
いま川嶋の後継候補って…
西川・権田は置いといて(いろいろ不満は多々あるが)あとは誰が居るんだい?

林卓・林彰・東口・曽ヶ端・飯倉・赤星… あたりか。
そして楢崎・川口の過去経験組。
251:2013/06/21(金) 21:18:40.76 ID:vQVMUp48O
ミランの首脳陣も川島とらなくてよかったなって今頃思ってるんだろうな。
252:2013/06/21(金) 22:15:31.65 ID:9LLAZ3k40
>>250
順番的に
1川島
2西川
3権田
4林卓
5林彰
6東口
こんな感じか?
253:2013/06/21(金) 22:17:59.08 ID:fcalET3eP
川島は必死さがなくなったな
海外に行って代表のポジが安泰だからなのか
あきらかに最近は劣化してる
254:2013/06/21(金) 22:24:03.01 ID:9LLAZ3k40
そんな劣化した川島を脅かせない他のGKも問題だよなぁ
川口、楢崎みたいな一つのミスでスタメン替えられるくらい実力が拮抗してればね
255:2013/06/21(金) 22:41:31.53 ID:zjpav1zY0
でも実際は中々交代してくれなかったよ川口楢崎時代も。
256:2013/06/21(金) 22:48:11.45 ID:9LLAZ3k40
言われてみればそうだね
川口がアジアカップでPK止めまくって交代、川口がバーレーン戦でクロスボールをキャッチミスして以降楢崎に交代
こんなもんだったわ
257a:2013/06/21(金) 23:11:43.29 ID:URqjDu7c0
>>247
ブラジル戦の二点目ってミスって言う程酷いか?
あの至近距離から半分フリーで打たれてて、弾いただけでも大したもんじゃね?
普通あの距離であの速度だと、セーブ自体間に合わずに直接入るか場合によっちゃ反応自体できないと思うんだが。
258権田:2013/06/21(金) 23:27:30.46 ID:vdVJ57GI0
>>257
ポジショニングが悪い。
Dアウベスがクロス入れてきたとき、川島ポジション中央に修正すべきところ、突っ立ったまんまだった。
パウリーニョの1トラップ目にでも修正してたら、シュートは正面か弾くことできていた。
259:2013/06/21(金) 23:42:20.70 ID:vQVMUp48O
みんなブッフォンとかツェフとかのプレーで目が肥えちゃってるから仕方ない。そんな完璧なキーパー日本にいないし。でも川島は頼りない。
260:2013/06/21(金) 23:43:51.58 ID:RjW1Ohw50
パウリーニョのトラップが的確すぎるわ
シュートまでめちゃくちゃ速い
飛び込んで触れもしない遠藤の責任もある
川島も止めてほしかったがややドライブのかかった見た目より止めにくいシュートだ
261:2013/06/21(金) 23:59:48.17 ID:zjpav1zY0
あのトラップからシュートまでの速さ、あのステップであんだけの強いシュート。
こいつなら止めれると自信を持って推せるGKは日本にはいないな。
代表3人組はリズムで止める方だから、特にこの手のシュートは厳しい。
262.:2013/06/22(土) 02:12:12.30 ID:asfQOwTc0
楢崎だったらポジショニング修正していて正面だったかな
川島は麻也がシュートコースきってると判断したのかもしれない
まあ、明らかなミスとは言えないかな
イタリア戦もそれ程酷くなかったのに凄く叩かれてるね
コンフェデ前がミスの連続だったからなぁ
叩かれるのも仕方ないか
263名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/22(土) 03:57:33.66 ID:NLXhNTFd0
>>252
Jだと曽ヶ端や北野のほうがいい
たまにミスするが川島もそうだし
西川はまあまあ、権田は去年前半はJトップかそれ以上その後は落ちる一歩でヒドいデキ
264ありばい:2013/06/22(土) 04:57:13.05 ID:DUfXqYgM0
川○が大げさに弾いて吠えて松木を煩くさせて素人を洗脳する偽神セーブは、楢崎・ブッフォンだったらほぼ正面で涼しい顔でキャッチ
楢崎ブッフォンが指先で弾いてクロスバーに当てたりコーナーキックにする神セーブは、川○だったらボール1.5個分,届かず失点
ポジショニングが良いGKと比較すると酷い時は一馬身くらいのポジションズレがありそうだなw
265名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/22(土) 06:03:37.63 ID:zXwpNyPI0
オレも川島の致命的なミスはないとは思うが
ちょっと失点が多すぎるからなぁ
2試合で7失点もすれば、不満が出てくるのはわかる
266:2013/06/22(土) 07:06:38.36 ID:bSgfMcBB0
失点があればすべてGKのミスに帰結してると云うのが持論なんでね(笑)。
ただ、どれだけミスを少なくできるかがGKの価値だと思ってる。

川嶋の場合、大きなミスは少ないが積極的に彼ゆえに止めたというセーブは
最近少ない。相手のシュートがすこぶるいい(先日のネイマールみたいに)
ケースもあるしイージーミスと云われる部類も結構ある。
そろそろ円熟期のGKとしては、ややお寒い…限界みえたか?
或いは伸代は未だ有りそうか?
 
ピッチャーなら交代時期を監督が悩む時期に入ったともいえるのかな…!
楢崎さん、相当信者いそうだけど、彼も自身が交代時期に入ったと認識したから
代表辞退したんだろ。技術的にはまだ行けるだろうけど…。
267:2013/06/22(土) 07:07:16.60 ID:8car6lIo0
去年の西川は良かったよ。
その前あたりはやらかしイメージがあったけどw
キックも体が小さい割に力がある。
広島の優勝に、しっかり貢献していた。
去年の時点では、JのナンバーワンGKだったと思う。
この状況で試さないのは理解できないね。

権田は論外w
やらかし系だし、とくに上手くも強くもないし。
ロンドン世代では権田しかいなかったけど、
もう五輪は終わったんだから、
ひとつ上の世代の林なりその他いろいろ試してみるべきだと思う。
268:2013/06/22(土) 10:16:56.16 ID:uTD34Wno0
メキシコ戦くらい西川使えよ
269:2013/06/22(土) 13:56:37.96 ID:I31wyQ2NO
明日の試合で西川や権田を使わないなら、
もはや川島を信頼しているというよりは
他が使えないという評価だな。
270:2013/06/22(土) 14:22:22.06 ID:7tij7OntO
というか単にポンコツザックが代えるだけの勇気がないのでは
271:2013/06/22(土) 14:24:56.67 ID:8xceevSC0
>>269
その評価は正しいだろ
試すなら西川権田以外だ
272:2013/06/22(土) 15:35:19.50 ID:I31wyQ2NO
>>270
代えるのに勇気なんている状況じゃないよ。
敗退決まってるのだから、むしろ経験の浅い二番手を使っておくのが、
よく見られる起用方法なんだから。
明日は川島以外で行くと思うけどね。
273_:2013/06/22(土) 16:53:53.97 ID:tJSDvzEJ0
イタリア戦の1失点目と3失点目は川島のリスタートが相手に渡ってから
前線に蹴らずにDFにつないでいれば防げた可能性が高い

攻撃を一旦建て直したくても川島ゴール前に留まって受けに出てこないし
川島に返したら味方がパス受けに行ってても前線に向かって蹴っちゃうから
どうしてもボール保持率が下がってしまう

南アW杯の戦い方だと川島があってたけど
ボール保持率高める事で戦おうとしてる現代表には
DFと共にパス回し出来るGKの方がこの代表の良さをより活かせる状態に変化した
個人的にはGK交代の潮時だと思う
274:2013/06/22(土) 20:05:57.06 ID:EB5MkdHX0
菅野が川島より序列上に行くには、2006時点でJ1でポジション獲って2007開幕で
代表になってることが必要だったと思うけど、次のうちで可能だったのはどれなの?

新潟:4月に野澤→北野があったが、この時点で北野の上に行けたか?
横浜:W榎本に割り込む
川崎清水大宮:相澤西部荒谷からポジション奪う
275名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/22(土) 21:42:31.55 ID:RlnCdGDL0
ちょっと何言ってるか分かんないけど
緑でトップ昇格出来てれば良かったのかな
276:2013/06/22(土) 22:13:44.51 ID:EB5MkdHX0
菅野が川島より先に代表選ばれるにはどこでどうすればよかったの
かっていうつもりだった。緑で昇格できても2005の降格があったわけで
その先当分代表は無理だっただろうなあ。
277:2013/06/23(日) 02:00:30.19 ID:CEkGBET90
GKなんて、単純にJ1で最多セーブ数か、最少失点数の選手に任せればいいんじゃね
278名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/23(日) 03:15:54.15 ID:JQoapNHi0
川島あんまり評価してないけど、ピンクのユニフォームはかわいそうだから
もっとかっこいい色にしてあげてほしい。
一般人だって、男でピンクなんて着たくないだろ。
出来る範囲で川島が好きな色着せてあげるだけでも、
ちょっとはモチベーション違ってくるだろ。
279名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/23(日) 03:22:32.20 ID:y00ZeOFG0
>>278
川島はピンク色の服、よく着てるぞ…
280名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/23(日) 03:24:01.35 ID:JQoapNHi0
>>279
ま、まじかwww
281.:2013/06/23(日) 06:20:49.44 ID:JMImc5UaO
フィードも酷いわビッグセーブもなく三失点するわどうしようもない
そろそろザックは決断しないと駄目だ
282:2013/06/23(日) 06:24:38.90 ID:VQt478D2O
珍しくPK止めたね。
283d:2013/06/23(日) 06:33:41.52 ID:jzmKW27HO
寝ちゃって、ダイジェストしかみてないけど、
一点目、川島どうした?
腰砕けみたいになっちゃたけど。
ただこういう消化試合でも使って貰えないサブは
どういう評価だ?
284名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/23(日) 06:36:49.94 ID:Kp09aAmY0
PK止めた止めないより
ちゃんと相手が蹴るまで転がらなかったところを評価してあげたい

南ア大会のPK戦はそれで負けたようなもんだし
285名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/23(日) 06:44:08.04 ID:JQoapNHi0
ここは過去の逸材南君の登場の場面だな。
286名無しさん@お腹いっぱい:2013/06/23(日) 07:00:38.23 ID:Sco/6A980
PKストップは見事。 それ以外にも2度好セーブ見せる。2失点目はしょうがないね。

1失点目に関してはニアにフリーで走りこまれて合わされたから防ぐのは難しい。
それとは別に川島の動き(判断)は疑問。 クロスボールが酒井に若干当たったことにより予測した軌道とは違ったんだろう。
先読みしすぎたか? 
あと前半の終了間際の何でもないミドルシュートの処理の悪さ、あんなもんでCK与えてどうするよと。

でも全体的に評価すると、良い出来だったと思う。 川島のようなタイプはミスがあるのは織り込み済みでファインセーブが多ければそれはそれでいいし。
287名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/23(日) 07:03:17.61 ID:Kp09aAmY0
どうなんだろうねそういうの
DFの選手はは120点のプレイと50点のプレイ繰り返すより
80点を安定して出し続ける方が重要だと思ってる派の俺は不満
かと言ってじゃあ他に誰かいるのかって言われると出てこないケドサ・・・
288:2013/06/23(日) 09:26:33.31 ID:Wtxs+inH0
ファインセーブ&不可抗力の失点を繰り返してたら、とうぜん一試合2・3点
の失点は覚悟でいくしかないね。それ以上の得点ができるチームならソレも良し。
ただ日本の得点力はこの三試合で0.75点だろ。傭兵の失敗だよね。

いちど川嶋をはずす選択が必要だろうね。味方のなかにもあの守備ではと思ってる
選手が居るはずだし、別の選手を呼ぶ機会だとおもうけどね。
289名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/23(日) 09:34:04.69 ID:IxckxUWA0
とりあえず権田だけはご勘弁を
290:2013/06/23(日) 09:42:25.68 ID:Wtxs+inH0
傭兵×、用兵○・・・ゴメン
291:2013/06/23(日) 09:50:00.75 ID:Wtxs+inH0
ドヤ顔だけの川嶋、タンク西川、ヤラカシ権田、このセット交換していい。
UPデートして欲しい。安価で(?)新しいセットも続々出てきてるんだから。
292.:2013/06/23(日) 09:59:00.84 ID:da96v2RC0
ドヤ顔だけの川嶋、タンク西川、ヤラカシ権田外してじゃあ誰呼ぶの?
293.:2013/06/23(日) 09:59:45.43 ID:hzTDv3S/0
GKはミスしないのが前提
これだけミスしていてレギュラー安泰なのは如何なものか
西川達を試さないのはザックがJを軽視してるからなのかね
294d:2013/06/23(日) 10:12:56.82 ID:jzmKW27HO
西川たちは練習でも良いトコロ見せれてないんじゃないかな。
ザックたちは並べて練習見られるんだから。
使えるという評価に至ってないのかも。
東アジア杯では試す気かね。
295名無しさん@お腹いっぱい:2013/06/23(日) 10:47:13.51 ID:Sco/6A980
東アジア杯は西川・権田は確定であとひとりは林卓あたりが有力か。
ここでアピール出来なければ厳しいだろうけど。
296名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/23(日) 11:11:24.16 ID:vUk48OhT0
川島はイタリア語できるからね…
297:2013/06/23(日) 11:13:28.60 ID:zW17qXec0
林卓だけはやめてくれ。
相手を無駄に煽りそうで。
同じことなら林彰の方で頼む。
298:2013/06/23(日) 11:45:27.48 ID:7c1yCwVq0
メキシコ戦
1失点目、GKの守備範囲なのに止められず。とにかく川島酷い態勢になっている。
2失点目、内田がチチャを密着マークしてたのに、川島がチチャを押し、マーク外す手伝いしている。
299名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/23(日) 12:11:55.18 ID:yYY+q+UT0
1失点目はでてパンチングがセオリーだし止めてほしかったな
2失点目はまぁしょうがないか

まぁ、今日はPK止めたしファインセーブも何本かあったしよくやったほうだろう
300名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/23(日) 12:21:37.05 ID:KLBN7Xli0
つか、一点目も二点目もポジショニングがおかしいだろwwwww

それに前々から思っていたんだけど、コイツは何の変哲も無いシュートを
派手に飛んでスーパーゴールに演出したがる癖があるよなwwwww
301:2013/06/23(日) 12:26:46.96 ID:MeDWy2HL0
コンフェデでの勝ち点
これが実力とはいわないが、「持ってる」度

川口 ホーム9(大会ベストイレブン)海外4
楢崎 海外3(ニュージーランド戦)
川島 海外0
302d:2013/06/23(日) 13:05:18.21 ID:jzmKW27HO
一点目はクロスに飛び出そうとしたら、敵が前に入って来るのが見え、
間に合わないことが分かったのでブレイクダンスをしたという解釈でいいのかな
303:2013/06/23(日) 15:06:37.56 ID:zIjRCKijO
>>299 メキシコ戦はよくやったと思う。でも三試合トータルで考えるとね...。
304:2013/06/23(日) 15:26:38.55 ID:m6g7ZIbv0
メキシコ戦の1失点目の川島の動きおかしくない?w
あんなのねぇ〜わw
305あり:2013/06/23(日) 15:42:21.10 ID:fCTSfMO0I
こないだのCL見るとGKの重要さが身に沁みるな
川島はブンデスでコーチに鍛えてもらうのもいいな
306:2013/06/23(日) 17:16:36.59 ID:8DxgOYv90
林(清水)が見たい
307名無しさん@お腹いっぱい:2013/06/23(日) 17:23:16.44 ID:Sco/6A980
>>306
 現在はクラブで櫛引の控えGKですよ。
308:2013/06/23(日) 17:53:53.31 ID:6JkORphH0
GKってどうしても固定するから、レベルアップをはかるのが難しいな
309:2013/06/23(日) 20:19:48.02 ID:MeDWy2HL0
レベルアップというかバックアップだな
川口楢崎時代が恵まれすぎていた
310名無しさん@お腹いっぱい:2013/06/23(日) 21:11:51.56 ID:Sco/6A980
>>305
 川島はユース時代からずっと(ブッフォンを育てた)イタリア人GKコーチにシーズンオフの時に短期で指導受け続けてるよ。
 それをどう解釈するかは人それぞれだけど・・・
311:2013/06/23(日) 21:16:18.45 ID:4hlGibI10
W杯実績は川島>楢崎>川口 だけどな。

実力は楢崎>川島>川口 だろ。ほんと2006年がもったいなかった。
312名無しさん@お腹いっぱい:2013/06/23(日) 21:28:05.85 ID:Sco/6A980
東アジア杯は西川が3試合出るのか、西川・権田・あと一人が1試合づつ出るのか。
313:2013/06/23(日) 21:38:02.49 ID:MeDWy2HL0
>>311
川口のときの良い結果、楢崎川島のときの悪い結果は監督やチームのおかげ(せい)、
楢崎川島のときの良い結果、川口のときの悪い結果は個人の実力というわけですね
314あり:2013/06/23(日) 21:41:47.93 ID:fCTSfMO0I
>>310
俺もその話は知ってるよ
ブッフォンはいい選手だし、世界でもトップレベルだと思う
ただ、日本人がブンデス行き始めて試合良く見るようになると、やはり全体のレベルだとドイツなんだなと感じたよ
ドイツで実際にプレーして、コーチに教わるのはもちろん同僚や相手からいろいろ盗んでほしいんだよなあ
315名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/23(日) 21:46:08.48 ID:dIc8EMw+0
ドイツはGK王国だからな。
ドルトムントのヴァイデンフェラーですら、ドイツ全体では4,5番手なんだぜ?
316w:2013/06/23(日) 21:49:30.72 ID:0T4sE1jPI
ベルギーですらぱっとしないのにブンデスなんて無理
317:2013/06/23(日) 21:57:27.51 ID:AJUYl50LO
川口楢崎はそれぞれにGKとしてのキャラがあったと思うけど
川島ってそういうのないな
318名無しさん@お腹いっぱい:2013/06/23(日) 22:07:12.35 ID:Sco/6A980
>>314
 ドイツ(イタリア)から代表やクラブにGKコーチ呼んで常時指導してもらったほうがよい。ついでにGKコーチも育成方法等を勉強するべき。
もともと日本のGKのレベルの低さはずっと指摘され続けていたのに放置していたサッカー界(代表・クラブ問わず)自体にも問題がある。
319d:2013/06/23(日) 22:38:57.54 ID:jzmKW27HO
GKは別枠でユースから育成してもいいかもな。
320名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/23(日) 23:21:16.89 ID:/JEXye/w0
>>317
しいて言えば劣化川口キャラ?w
川口の暑さ(←誤字じゃない に
楢崎の優等生ぶりを加味してオールマイティの受け狙って
半端になったというか
321:2013/06/23(日) 23:34:52.00 ID:ElMk9HBm0
セカンドボールずっとキープできてないのに蹴りこみ続けるとか思考停止してるとしか思えない
322:2013/06/24(月) 01:19:53.48 ID:UlTNO6R6O
デヘアとかノイアーのキックを見た後に川島のキック見ると絶望するな
遠くに蹴ることしか考えてないんじゃねあいつ
323a:2013/06/24(月) 04:13:57.14 ID:MVTFVLp30
>>319
もうとっくにやってるよ。
324名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/24(月) 15:53:43.00 ID:4bV8p9+m0
川島は気を抜く瞬間を狙われてる
アジアカップでFKからニアサイドに決められた時とか
325けんちゃん:2013/06/24(月) 16:02:51.35 ID:2GB+TCXO0
>>299
そのファインセーブとやらは他のGKでは本当に触れなかったのか? ということまで考察しないといけない
それらを触れずに失点してしまってたら? というのを想像すると、代表選手でなくてもボロ糞に叩かれるレベル
所謂、ファインセーブでもなんでもない男のGKなら大概誰でも掻き出せるごく普通の当たり前セーブであり、
わざわざ評価するに値しない昼下がりのコーヒーブレイクと何ら変わら ない平穏な対応だったということ

PKはエルナンデスがプレッシャーを感じてたの丸出しで高校生キッカーのように単純シュートと助走だったから、
その時点で川島が触ると思った。藤ヶ谷、六反、兼田でも止めれるコース
ただ、デンマーク戦に続いて再び正面にコボしてしまうのは頂けない
PK戦じゃないんだしコース的に普通なら楢崎川口のようにキャッチするか横に弾くのが基本でポロポロ正面にコボしてはセカンドキックプレゼントしすぎである
3266:2013/06/25(火) 02:01:04.28 ID:/LXMkcnC0
メキシコ戦の2失点目
http://kie.nu/15lG

内田がチチャを背にしてマークいるのがおかしい。
しかし、邪魔だからチチャの前に回れと内田に指示したのが、川島なんだ。
更には、川島は、直前にチチャを押しのけ、内田のマークから解放する手助けをしている。

川島のポジショニング自体おかしい。
このパターンでは、ニアポスト寄りに半歩〜1歩ぐらい所にポジショニングするのが
通常であるところ、川島は中央にいる。
また、CK時に、最初からゴールラインにポジショニングするGKはまずいないだろう。
327:2013/06/25(火) 10:30:30.54 ID:N9q5GvoUO
CKのポジ争い、嫌がらせとか見ると西川じゃ不安になるね。
328名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/25(火) 11:41:04.51 ID:VnwGChWV0
川島は本当にラインにべったりくっつくよなぁ
ゴールキーパーの中でもかなりディフェンシブなタイプ
それが悪いとは言わないけど、
そのせいで、飛び出せばとめられるときに飛び出さないで失点することもある
329:2013/06/25(火) 11:44:41.57 ID:xseZ3RFa0
>ネガティブな部分を見ようとすればいくらでも見つけることができるし、そこだけに目を向けたところで残された時間の中で自分達自身を高めていくことはできません
川島・・・そこだけに目を向けて、修正しろよ・・・
あと、一部の選手は必ず自分がと言わずに、自分たちがと言うよね
チームとしての意識は重要だけど、すべて自分たちの責任と言っちゃうと、色々あいまいになってしまう

責任の所在をあいまいにする日本人の悪い癖が、成長を妨げているようにしか見えない
仲良しなのは良いけど、どうしても馴れ合いになってしまってる
固定メンバーの弊害がここにもって感じだな
330名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/25(火) 11:49:57.42 ID:8mfe42le0
>>329
チーム内で言ってるかどうかはこっちからわからんだろ。
外に向けて「誰それのプレーがダメ」なんて言うやついたら、逆に頭おかしいわ。
331:2013/06/25(火) 12:00:03.78 ID:N9q5GvoUO
代表3人組は似たようなタイプだし、序列化がおきちゃってるかもな。
あの3人では競争が起きない感じがする。
332:2013/06/25(火) 12:05:33.72 ID:xseZ3RFa0
>>330
そういうことを言ってるんじゃないことくらい、読んでわからないほど読解力ないのか・・・
サポーターからして批判しない、批判すると逆に疎まれる、こういう空気が蔓延してるんだよな
日本って、強くなって欲しいと本気で思ってるサポーターは、強豪国に比べてかなり少ないんだろうね

ちなみに俺が言いたかったのは、自分のどの部分が悪いとハッキリ言わないところから色々読み取れるって話
それに自分では意識してなくても、チーム全体の責任という言い訳が許されてしまっているのではということ

他人に注意しろと言ってるわけじゃない
あくまで、自分に対する態度の話
まぁ、チーム内でも他人に注意するのは、本田くらいしかハッキリ言ってなさそうな気がするけどな
333けんちゃん:2013/06/25(火) 15:45:32.17 ID:r0l4vqyl0
>>329>>332
川口「ボールが見えなくなった。こぼれ球にDFが対応してくれなかった(的な)」
川島「自分達を高める」
楢崎「失点は僕の責任」「責任を痛切に感じる」「選んで貰えたことに責任を感じます」

ブラジル戦2失点目で本田が「楢さんだったら止めてたのにチクショー!」みたいな仕草表情をしていたのを思い出した
334:2013/06/25(火) 17:41:04.29 ID:3+XsZzua0
GKは誰の責任で失点してもその責を負うもの。
そろそろ世代交代の時期が近付いてるのを一番感じてるのは川嶋自身だろう。
335名無しさん@お腹いっぱい:2013/06/25(火) 19:38:45.09 ID:fJsyP9wK0
メキシコ戦は活躍したと思うがな。 イタリア戦は無難な出来だが、チームを救う活躍はしてない。
ブラジル戦の2失点目はアレだけど。 
ここ数試合は調子が悪いとか言ってる方もいるけど、調子自体は悪くないし平常どうりの実力は川島は出していた。
336_:2013/06/25(火) 21:14:42.33 ID:4DQZaSSZ0
>>333
楢ヲタキモッ
337名無しさん@お腹いっぱい:2013/06/25(火) 21:46:53.69 ID:fJsyP9wK0
東ア杯で西川(権田)がどれだけのプレー見せるかどうか。
メンバーは西川、権田、(林卓)あたりだろうけどね。
338:2013/06/25(火) 21:53:07.79 ID:YyTFiwGt0
川島にトリノへの移籍の噂があるね
何故川島に興味をもったのか
339:2013/06/25(火) 21:53:47.95 ID:N9q5GvoUO
東アジア杯で、他の選手試して、落胆して、やっばり川島かとなってそう。
340名無しさん@お腹いっぱい:2013/06/25(火) 21:58:59.37 ID:fJsyP9wK0
>>338
 ミランのときもそうだが、この手の噂話はどうでもよくね?
 日本のGKのレベルの低さに関してはさんざん指摘されてるのに。
 ベルギーですら川島は絶対的な評価を得ているわけじゃないし・・・
341:2013/06/25(火) 22:08:17.50 ID:YyTFiwGt0
>>340
そうだね
噂レベルの話をわざわざこのスレでする必要ないね
ごめんなさい
342名無しさん@お腹いっぱい:2013/06/25(火) 22:26:26.52 ID:fJsyP9wK0
>>341
 気を悪くしないでくれ。 

>>339
 それならそれでいいんじゃないか? 
ここで活躍したところで正GK交代ってならないだろうが、こういう試合で活躍しないと話にならない。
343:2013/06/25(火) 22:36:06.08 ID:YyTFiwGt0
東アジアカップでは1試合ごとにGKか代えるよね?
過去の東アジアカップは1試合ごとに代えてたっけ?
344名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/26(水) 00:21:26.41 ID:7FYLcLWI0
しかし、PKを止めたらそれまでのヘマは帳消しという風潮は何とかならんのか?
345:2013/06/26(水) 07:18:15.54 ID:7DdDqIDw0
PKストップはたまたまと思われる。GKの評価は別のモノ。
346:2013/06/26(水) 13:52:46.76 ID:lQdwaXO6O
東アジア杯では、正直、現代表3人以外をためしてほしい。
347あう:2013/06/26(水) 14:20:36.67 ID:LMwcOLHX0
>>344
それは実況chの中の一部の素人仲間内だけでの話やろ
至って普通のセーブなのにアナウンサーが少し吠えると釣られてスーパーセーブと錯覚洗脳させられて「神」とか騒ぐいつもの可哀想な人達ことな
348:2013/06/26(水) 16:16:17.55 ID:31/cEgqI0
普通のセーブを普通と言うと、こっちがニワカや素人扱いされるの何とかならんのか?
349名無しさん@お腹いっぱい:2013/06/26(水) 18:41:36.22 ID:k6GgfOp+0
>>346
 現時点での4番手以降の序列がどうなのかと言う意味で興味はあるが、無理じゃないか?
 西川(権田)ですら代表試合でアピール出来るチャンスがなかなか無いのにやる意味が無いし。

 4番手以降のGKはリーグで地道にアピールするしかない。
350:2013/06/26(水) 20:32:11.85 ID:dieFSkeeO
>>349
まぁ無理だろうね。
ただ消化試合であったメキシコ戦でさえ、試されなかった西川や権田は
セカンド以下と力量が見切られてると思うと
他を試したらって気になる。
351名無しさん@お腹いっぱい:2013/06/26(水) 21:00:07.29 ID:Z9G7O8YY0
>>350
 川島と西川の実力差がどれくらいかはさておき、西川の評価は高いだろうね。
 4番手を争ってる林卓、東口、林彰とかは怪我やその時の調子次第で序列が変わるけど、西川は怪我で外れても治れば代表復帰してるし。
352:2013/06/26(水) 21:10:06.41 ID:dieFSkeeO
>>351
そう、だから、二番手が確定している以上、西川は試す必要もないんだよ。
他ためしてダメなら、戻せば良いという川島と同等の扱いで良いと思う。
353名無しさん@お腹いっぱい:2013/06/26(水) 21:19:26.34 ID:Z9G7O8YY0
>>352
 他を試してもGKは3枠だから、仮に内容が良くても序列の変化は無いと思うよ。
 むしろ2番手の西川に少しでも経験積ませると思う。 川島との差は能力云々よりも経験だと思うから。
 
354:2013/06/26(水) 21:53:38.63 ID:dieFSkeeO
>>353
川島と西川の差は経験とは見てないと思うよ。
もし、経験とみてるなら、イラク戦かメキシコ戦どっちか使ってるでしょ。
東アジアはチーム自体が国内中心で、A代表とは言えないチームなんだから、
経験を重視するなら、前述の2試合で使うでしょう。
355:2013/06/26(水) 22:04:09.89 ID:UibWdJI70
川島と西川?
ザッケローニの中では欧州所属だから、ダントツで川島という評価だろ
他を試すなんて考えもしていないはず

どんなに酷い試合をしようが、川島に怪我でもなければ永遠に控えのGKは哀れ
東アジアカップに川島以外が出て良いプレイしても、川島以外にするつもりはないだろ
356名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/26(水) 22:17:00.43 ID:IE13GAnB0
オスンフンみたいなペナルティエリアの外まで守備範囲ある俊足GKいないかなぁ。
357名無しさん@お腹いっぱい:2013/06/26(水) 22:21:33.76 ID:Z9G7O8YY0
>>353
川島と西川の能力差は自分的にはそんなに無いと思ってる。これは自分の意見ね。
んで西川はA代表での国際経験が少ない。 イラク戦とか西川使ういい機会だったのに使わなかったのは疑問だけどね。
だからこそ、こういう機会に使って経験積ませるしかないんだよ。 イラク戦やメキシコ戦といった消化試合ですら使わないんだからね。
358名無しさん@お腹いっぱい:2013/06/26(水) 22:22:16.75 ID:Z9G7O8YY0
>>357でのレスは>>354ね。
359:2013/06/26(水) 22:23:11.21 ID:m1bviiBd0
西川が2004年アジアカップの川口なみの存在感を示せれば正GKを奪えるかもね
逆に言えば川島と西川には現状それくらいザックの中で差がある
イラク戦でもメキシコ戦でも西川を使わなかったのはそういうことでしょ
360:2013/06/26(水) 22:42:40.67 ID:dieFSkeeO
西川の方が足技相当上手いのに、使われないのは基本的な守備に関して、
結構な差があると見られてるんじゃないかな。
別の試合で比べるのではなく、同じ練習のなかで一緒にやると
力量差結構ハッキリするからね。
それでもハッキリしないと不協和音の原因になる。
361:2013/06/26(水) 22:46:38.81 ID:UibWdJI70
いい加減、ザッケローニに選手の力量を見抜く力がない事実を認めろよ
良い選手なら使っているはずだ、なんて通用しないんだよ
それはGKに限らない
362名無しさん@お腹いっぱい:2013/06/26(水) 22:53:47.85 ID:Z9G7O8YY0
>>360
>別の試合で比べるのではなく、同じ練習のなかで一緒にやると 力量差結構ハッキリするからね。

 かつて川口・楢崎がそうだったようにね。 
Jリーグで失点が少なかったり、スーパーセーブ連発して活躍が認められて代表に選出されて一緒に練習すると川口・楢崎とあきらかに差があったという。
363名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/26(水) 23:43:35.37 ID:Jwgf8gUe0
なぜ西川を使わないのかというと

>私はGKを代えるのは好きではない。
>目立つポジションだから批判されるが、私は代えるつもりはない。
http://masujimareport.cocolog-nifty.com/blog2/2011/01/post-eff3.html
364a:2013/06/27(木) 09:14:18.61 ID:Sq4PCNC+0
ウルグアイのムスレラってすごくいいキーパーだな
基本だけどキャッチミスがかなり少ない
365名無しさん@お腹いっぱい:2013/06/28(金) 17:11:27.49 ID:S09cSWGw0
ここ7試合のプレー内容で川島に対していろんな評価があるけど、日本代表正GKを任せられる一人だしなあ。
あとは西川(楢崎)ぐらいでしょ。
権田とか他のGKは現時点では代表に入る入らないはともかく正GKをまかせるとなると微妙な気がする。
366:2013/06/29(土) 10:42:12.98 ID:Susj2NxNO
川島の待ってるだけじゃダメという発言は、心理的なものだと思うけど、
実際のプレーの動きの面では、基本通り最後まで最小限の動きを心掛けてほしい。
現状リアクション過多だしね。
367名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/05(金) 19:10:01.36 ID:/0+erO1F0
川島ミス連発…楢崎の代表復帰、待望論
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1373013062/
368名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/05(金) 20:24:46.80 ID:I2bU2R4z0
ブラジルW杯の日本代表正GKはだれがいい?
http://polls.dailynews.yahoo.co.jp/sports/9531/result

楢崎さんスゴス
369名無しさん@お腹いっぱい:2013/07/05(金) 20:44:24.00 ID:XRBshL620
つーかいつの間にか川島が不調ってことになっててワロタw
不調もなにも、むしろ今が通常運転だろうに。 

総合的な実力はまだ楢崎だと思うが、今呼ぶ必要は無い。 W杯直前でメンバーの調子次第で召集するかどうかは考えればいい。
それよりも西川にチャンスを与えてほしい。 川島からポジ奪えるだけのプレーを出来るかどうか見極めないと。
370G:2013/07/05(金) 20:54:31.31 ID:JOtZ2R2jO
西川は多分東アジアで使われるだろうけど、挑戦権は与えられない気がするな。
371名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/05(金) 20:56:56.81 ID:05NTKQK30
楢崎みたいなベテランGKはいざ本大会登録になるとヒョッコリ入ったりするからな
若手枠は実質ひとつしかないと危機感持ったほうが良いのよな
372名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/05(金) 21:00:03.19 ID:5eFH3XbW0
うわー出ちゃったww
373名無しさん@お腹いっぱい:2013/07/05(金) 21:05:46.04 ID:XRBshL620
>>371
むしろ危機感が足りない。 これは川島というよりも起用するザッケローニが問題だが。
川島が仮に不調だとしたら、西川(権田)にチャンスを与えるべきだし、正GK交代してもいい。

>>370
 結果を出せば、もっと起用しても良いと思う。 川島も危機感持つだろうし。
もっとも東アジアで結果が出なければ論外だが。
374:2013/07/05(金) 21:48:32.29 ID:OmdKInhPO
アジア専用GK西川
世界専用GK川島
精神的支柱GK楢崎
雑草芸人GK権田
375:2013/07/05(金) 21:54:53.86 ID:5gWJ2ybC0
多分、平均的なレベルはベルギーよりも
Jリーグの方が上かも知れない

川島は強いチームで弱い者イジメしてるだけだったから劣化したんじゃないか?
376G:2013/07/05(金) 22:51:33.15 ID:JOtZ2R2jO
>>373
結果云々というより、西川ずっと呼ばれてて、
使われてないってことは、そういう評価なんだと思う。
377名無しさん@お腹いっぱい:2013/07/05(金) 23:03:25.36 ID:XRBshL620
>>376
”チャンス到来!西川が正GKの座狙う” って記事が同じ東スポから出てるのに>>367みたいなスレが立たないしヤフーでトップ記事にもならない。
378G:2013/07/05(金) 23:25:58.60 ID:JOtZ2R2jO
チャンス到来っていうか
チャンスはずっとあって、競り負けてたのでは。
379名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/06(土) 07:56:51.42 ID:bvH3omaMP
単に怪我でもなければ変えない主義なんでは?
380.:2013/07/06(土) 23:17:15.48 ID:CJV3vVHH0
楢崎代表復帰待望論www
381xcgh:2013/07/06(土) 23:49:08.82 ID:ZLzjG6N/0
終わった選手を待望w
382:2013/07/07(日) 07:11:36.37 ID:M16U/uWw0
楢崎のミスからの失点って年に一回あるかないか
なかでも飛び出してボールに触れず失点は非常に珍しい
ミスが多くなればウチのスレでも叩かれるが叩く人は皆無
年に3回位ミスがあれば其の時は劣化認定でよい
まあ、年齢的にその日は近いだろうけど現状は劣化してない
383名無しさん@お腹いっぱい:2013/07/07(日) 08:57:51.21 ID:KPQ+Eq1l0
楢崎の失点はハイボール処理ミスだな。 
東口は怪我から復帰戦で良いプレー見せてた、ただ2失点目はハイボール処理ミスだが。

>>382
 ミスに関しては叩かれてもしょうがないが、まあ年間通して数が少なければ問題無い。
 ワールドクラスのGKでも年に1〜2回はやらかすこともあるし、ノイヤーは結構やらかしはあるからな。
 
384:2013/07/07(日) 09:08:31.33 ID:2RR4icAnO
楢崎のミス失点て少ないけど年1じゃない気が…
385名無しさん@お腹いっぱい:2013/07/07(日) 09:27:00.44 ID:KPQ+Eq1l0
>>384
 厳密にと言うよりもだいたいって感じって意味では? もしくは直接的にからんだ失点とか。
ミスもいろいろあって間接的な意味でGKのミスが絡んで失点ってのが多いわけだし。
 
386sage:2013/07/07(日) 09:29:37.07 ID:wsoAqtmGO
清水の林はまたサブ生活か。
387名無しさん@お腹いっぱい:2013/07/07(日) 09:49:03.67 ID:KPQ+Eq1l0
>>386
そりゃ中断前の某試合でやらかして交代したばかりだしな。清水の監督はちょくちょくGK代えるタイプだからねえ。
ちなみに昨日の櫛引のプレーみたけど、いろいろと未熟すぎた(まあ経験浅いからとうぜんだが)。
388名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/07(日) 13:49:08.39 ID:2dR2dYXH0
やはり、心にゆとりのあるGKの方が良いよ。

楢崎は何の試合か忘れたんだけどJリーグのPK戦でキャッチする必要が無いのに
相手のシュートをダイビングキャッチする所にエンジョイというか余裕が感じられた。
389:2013/07/07(日) 17:51:28.28 ID:dQD60qL7O
さっそく曽ケ端のお見送りが披露されたねw
お見送りするならポストに当たって自分のほうにきたボールを触ってくれって感じだったが
楢崎は年0〜2回の恒例のミスでファンブルではない他のGKで何十回とよく見てきたミスだけど小川と闘莉王と加藤晴彦がいるカメラの前で謝罪の意を表明するのがさすが
しかし失点後の神キャッチが秋田豊やダニエルも驚いてたが凄かったよねw
他のGKなら限りなくなく100%失点してたからミスが帳消しになった形
390名無しさん@お腹いっぱい:2013/07/07(日) 20:27:19.73 ID:KPQ+Eq1l0
東アジア杯で西川・権田の選出は確定として、3試合とも西川で行くとのか、それとも西川以外のGKも試すのだろうか。
あともう一人は現状だと4番手の林卓人が可能性高いが、復帰した東口、あるいは初召集のGKが出てくるかどうか。
391:2013/07/07(日) 21:06:53.13 ID:FSZj/rem0
楢崎は円熟味を増してきてむしろ以前より巧くなっている部分もある
川島が楢崎に勝るのは語学力ぐらいだろう
確かに審判と話す時など役立つかもしれないが・・・
392sa:2013/07/07(日) 21:18:38.31 ID:wsoAqtmGO
東アジア杯でオージー戦で誰を使うかね。
価値ある試合はこれだけでしょう。
393名無しさん@お腹いっぱい:2013/07/07(日) 22:24:12.76 ID:KPQ+Eq1l0
>>392
 オージーも若手とか控え中心でくるんじゃね?
394sa:2013/07/07(日) 22:54:44.26 ID:wsoAqtmGO
>>393
控えでも良いんだよ。
フィジカル&空中戦できてくれれば、GK的には。
395名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/08(月) 00:01:25.89 ID:BdLrNTIV0
>>389
お前は楢崎がチョンボすると必ず他のGKガーって言うよな
好セーブしたってチョンボが帳消しにはならないから
396名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/08(月) 01:00:42.51 ID:A7wMQB/j0
東口呼ぼうよ
397名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/08(月) 01:36:52.07 ID:jqvwBHoh0
楢崎が良いというより、他のGKが酷すぎる …
398SGGK:2013/07/08(月) 02:43:08.55 ID:zIvmMyDsO
俺に任せろ!
399:2013/07/08(月) 17:47:35.22 ID:4YuIa8ND0
楢崎はブッフォンみたくPKとか至近距離の強烈シュートを無駄にキャッチングしすぎ
確かにワールドクラスであることは認めるが、
少しは川口みたくなんでもかんでもポンポン弾いて素人ババァやバレーボールファンを取り込む努力も必要だとおもうんだ
あれではヤキュウのキャッチャーマニアにしか需要がないだろ
川島だってドヤ顔をきかせたりアリバイセーブてゲイヲタや芸術家を随分取り込んだんだ
東口とか言ってる奴も東口はそこんとこどうなんだ?なにか東口にしかできないような特技はもってるのか?
400:2013/07/08(月) 18:23:35.02 ID:pUFcfEXWO
捏造君臭い
401名無しさん@お腹いっぱい:2013/07/08(月) 18:32:33.24 ID:gL+1WZJr0
>>397
楢崎の代表復帰、待望論。西川が正GKの座狙う。 
同じ日に東スポから記事出てて片や、スレが立てられヤフートップの記事になり、もう片方はヤフートップはおろかスレすら立たない時点でなあ。
一応西川は現代表常連で川島に次ぐ存在なのに・・
402_:2013/07/08(月) 18:33:44.38 ID:ZZmPjG2P0
>>400
どう見ても捏造君だろ
楢崎がいい選手なのは確かだが、こいつは楢崎を持ち上げて他のGKを貶す事しかしないから鬱陶しいんだよな
403:2013/07/08(月) 18:43:02.40 ID:hZ+g4TK90
正直、1998年から楢崎一筋で良かったんだよ
次の試合は西川で見てみたい
ミスしたら権田に切り替えればいいだけ
権田もミスしたら東口にすればいいだけ
簡単なこと
404:2013/07/08(月) 19:04:15.24 ID:b4kTUKGN0
残留かかってるのに楢さん出せるか
グラの生命線だぞ
405SGGK:2013/07/08(月) 19:22:50.58 ID:LfuvyDTc0
2013 J1 第14節時点
     被シュート数/失点 出場 防御率 無失点試合
西川(広島)   101/8   13  0.62   8    最小被シュート数、最小失点、最多無失点試合
北野(大宮)  146/10    14  0.71   6

権田(瓦斯)  123/20   14  1.43   3
榎本(横浜)  108/14   13  1.09   2
林(仙台)    162/17   14  1.27   3

川口(磐田)  143/24   14  1.71   1
楢崎(名古屋) 171/21   14  1.50   3
曽ヶ端(鹿島) 185/21   14  1.50   4

2009年
楢崎(名古屋) 483/37   34  1.09   11
2012年
西川(広島)  308/34   34  1.00   10
2009年
権田(瓦斯)  452/39   34  1.15   15(Jリーグ記録)
406名無しさん@お腹いっぱい:2013/07/08(月) 20:46:36.57 ID:gL+1WZJr0
東アジア杯のメンバー発表っていつだ?
西川・権田は確定で残り一枠の争いだが。

権田と残りの一人は試合に出るか分からないけど。 全員一試合起用されるか、3試合西川でいくか。
2試合西川で1試合を権田ってのは可能性低いだろうけど。
407:2013/07/08(月) 20:49:06.62 ID:nrCfg4/+O
ザッケロは西川に代える勇気すらないわけだから,西川も権田も信頼されていない証拠
ヨーロッパのトップリーグで唯一通用するのは楢崎さんという意見すらザッケの耳には入ってないわけだ
フランス人,ドイツ人,イタリア人,旧ユーゴ人,ブラジル人,松永らの意見を教えない情報収集不足のサッカー協会にも責任がある
いつまでもGK軽視するのはやめてほしい
GKだけは選手投票で選ぶのがベストチョイスである
40812:2013/07/08(月) 21:00:44.85 ID:Jlghz6AK0
とりあえず権田だけは簡便
409名無しさん@お腹いっぱい:2013/07/08(月) 21:28:10.54 ID:gL+1WZJr0
>>408
でも選出されると思うぞ。 場合によっては試合にでるかもね。
410:2013/07/08(月) 21:54:51.73 ID:09rs8H2C0
>>407
本人が代表引退したんだからこのタイミングで呼ぶ訳ないだろ
本大会直前でも充分間に合う
411S:2013/07/08(月) 22:00:10.07 ID:JZecn6FkO
どうせ、川島、レギュラーは動きそうもないのだから、
東アジア杯では呼んだGK全員一試合使ってほしいわ。
412:2013/07/08(月) 22:30:12.96 ID:7XzTT9QcO
権田が時折見せるスーパーセーブ見ると将来に期待せざるを得ないんだが、しょっちゅうポカるからなー。
何とかならんのか。
413名無しさん@お腹いっぱい:2013/07/08(月) 22:40:50.24 ID:gL+1WZJr0
>>412
 今シーズン現時点だと地味にポカは西川より少ない(今後はわからんが)
414:2013/07/08(月) 23:25:47.34 ID:zIvmMyDsO
野球のボールで遠投させてみたいな
415名無しさん@お腹いっぱい:2013/07/09(火) 21:45:01.11 ID:4pUYASGV0
西川・権田と確定で残り一枠は誰だと思う?

林卓人・・・現時点の4番手で召集される可能性がもっとも高い。
東口・・・復帰した直後。
林彰洋・・・現在クラブでは控え
曽ヶ端
それ以外のGK(ザッケローニ体制初召集)
416名無し:2013/07/09(火) 22:40:14.72 ID:CYCrvzDiO
【サッカー】浦和レッズがGK「新弟子」を募集
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1373375322/


サッカー協会でやればいいのに
417名無しさん@お腹いっぱい:2013/07/09(火) 22:50:27.35 ID:4pUYASGV0
>>416
日本のGKのレベルの低さは選手の素養だけじゃないしな。
具体的にどの能力がどのくらい差があるって、一般にも示さないとね。
418名無しさん@お腹いっぱい:2013/07/09(火) 22:57:07.28 ID:4pUYASGV0
スペイン・イタリア・ドイツのプロのGKコーチに、川島含めたJリーグのGK陣全員のプレーを分析させればいい。
代表歴やクラブでの経験・年齢を一切言わずただプレーを見せて評価させる。
んで上位3人(代表枠3人)を選出してもらえ。 
419@:2013/07/10(水) 00:34:53.53 ID:GkyZy0lXO
まともなFWが出てこない国では良いGKは出にくいわね。
420gjk:2013/07/10(水) 01:03:01.09 ID:LHatc0mT0
ひ・が・し・ぐ・ち!
421名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/10(水) 12:36:09.36 ID:vDGUszx60
豪代表GKシュウォーツァーがチェルシーに加入…1年契約
 チェルシーは9日、オーストラリア代表GKマーク・シュウォーツァーを1年契約で獲得したことを発表した。(SOCCER KING)
422SGGK:2013/07/10(水) 14:21:06.79 ID:/WP02Cfv0
ツェフの控えで一年過ごしてW杯に行く気なのか?
423名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/10(水) 16:00:01.55 ID:Z3caGZ920
40だし試合勘より疲労の蓄積を懸念したんじゃねか
ブラジル大会終わったら引退するかもな
424名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/11(木) 13:51:27.87 ID:3CD21FevP
なかっち 動画
http://www.youtube.com/watch?v=z2qK2lhk9O0s



みんなで選ぶニコ生重大事件 2012
http://vote1.fc2.com/browse/16615334/2/
2012年 ニコ生MVP
http://blog.with2.net/vote/?m=va&id=103374&bm=
2012年ニコ生事件簿ベスト10
http://niconama.doorblog.jp/archives/21097592.html


生放送の配信者がFME切り忘れプライベートを晒す羽目に 放送後に取った行動とは?
http://getnews.jp/archives/227112
FME切り忘れた生主が放送終了後、驚愕の行動
http://niconama.doorblog.jp/archives/9369466.html
台湾誌
http://www.ettoday.net/news/20120625/64810.htm
425:2013/07/11(木) 16:36:10.08 ID:4khJuNRP0
まぁ西川、権田、林卓が無難だろうな
んで1試合ずつ全員試すも川島を越えられる存在ではなく可もなく不可もなく地味に終了
426SGGK:2013/07/11(木) 18:05:12.05 ID:lDKlkHtm0
成績からいけば西川と北野か榎本でもいいと思うんだけどな
権田なんかJで5番手くらいでしょ
育成枠じゃなきゃ選ばれてないよ
427名無しさん@お腹いっぱい:2013/07/11(木) 18:57:18.08 ID:8/tdKgca0
昨日は曽ヶ端がハイボール処理ミスって失点してたな。 飲み物吹いたのは赤星のやらかしだけどw

>>425
 順当に選出されるとそんな感じかな。 まあ3試合西川で行くのか、一試合づつ3人使うのかしらんが。
 この大会でどれだけ奇跡的な活躍しても序列の変化は無い可能性が高いしなあ。
428名無しさん@お腹いっぱい:2013/07/11(木) 19:02:55.47 ID:8/tdKgca0
>>426
 成績(失点の少なさ等)で選出すると守備組織がある程度あるチームのGKが有利になるからなあ。 森保広島とか、横浜M見たいな伝統的に守備がしっかりしてるチームが有利。
失点が多かろうがやらかそうが呼ばれるGKと失点が少なくスーパーセーブ連発(もしくはそのように見えるプレー含めて)しても呼ばれ無いGKもいるし。
429名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/12(金) 09:01:50.58 ID:GTmfItd+0
ほらなこれが現実なんだよ
430:2013/07/12(金) 09:57:33.42 ID:cv49WlSjO
川島退団の噂出てるらしいけど、
あの辺のチームでレギュラーはれないなら
下部に流れるしかないわな。
431gjk:2013/07/12(金) 11:04:19.12 ID:uSLC30EM0
【サッカー】日本代表GK川島永嗣、スタンダール・リエージュを退団か ベルギー紙報じる[07/12]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1373594500/

当然だわな 誰がどう見てもポンコツGK
432新しい人材希望:2013/07/12(金) 11:08:07.76 ID:4HUBezgh0
川島キーパーは失点多いイメージだし新しい人材希望
代表は常にレギュラーみたいな安泰感を持ってるのかな。
433:2013/07/12(金) 12:32:46.64 ID:qRkiV8WHO
しょうがないね。
川口も海外リーグ常駐したら、ああいう評価だったしね。
長期の評価となると、どうしても、ポカが目立ってきちゃうね。
434:2013/07/12(金) 17:09:37.11 ID:664cTAuu0
3試合全部西川でいいと思う
第2GKは権田か林卓人か東口あたりで
第3GKは櫛引入れてほしい
若手キーパーにA代表戦の空気だけでも感じてもらってこれからもっと伸びてほしい
435名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/12(金) 20:38:23.31 ID:0SiTbcl40
CWCで怪我したのがあるから怖いな
積極的に前に出て激突とか想像してしまう
436:2013/07/13(土) 08:51:26.44 ID:58Zv/POM0
西川はオージー戦だけで、いいよ。
残りに2試合は他使ってほしい。
3番目争いを活発させた方が上二人にもプレッシャーになるんじゃね
437:2013/07/13(土) 08:53:26.12 ID:lfQ/P7zK0
悪いけど西川に身長を補うほどの魅力はない
438名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/13(土) 13:27:36.50 ID:cdCVSbHo0
西川もイマイチだよなぁ
北朝鮮の得点は人工芝が関係してるのかもしれないけど簡単に決められちゃ川島からレギュラー奪えないよ
最近は安定してるの?

2013 浦和戦
http://www.youtube.com/watch?v=vB0aHt4OHh8#t=1m29s

北朝鮮戦
http://www.youtube.com/watch?v=CUgmti32MAw#t=2m00s
439名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/13(土) 13:40:17.16 ID:iLnmC1Vn0
必死に探してそれだけか
安定してるな
440:2013/07/13(土) 16:00:53.25 ID:/9/jywlA0
川島、西川、権田が安定すんのはもう絶対に無理なんだから
西川は昨シーズンは1試合おきくらいにミスやファンブルして問題外だったが今年はしらん
安定しないGKならW杯のシーズンの調子で判断したほうがいい
FWとGKに限ってはそのシーズンの出来で選ぶべきだな
FWは主にゴール数
安定感も経験値も使えないGKは何で選ぼうか?
身長とポジショニング、う〜ん…
もう林兄弟と東口の3人で文句ないだろ
441名無しさん@お腹いっぱい:2013/07/13(土) 22:17:01.38 ID:15z+Wsch0
西川・・・安定したセーブで完封に貢献。
権田・・・2度好セーブで完封に貢献。

林卓・・・1失点だがPKでGKの責任無し。
東口・・・(PK含む)3失点ともGKの責任無し。
林彰・・・スタメン復帰。 1失点はGKの責任では無い。
曽ヶ端・・・2失点とも似たような形で失点。GKの責任では無い。
442名無しさん@お腹いっぱい:2013/07/13(土) 22:19:42.33 ID:15z+Wsch0
川口・・・安定したプレイを見せるも、失点に関してはハイボール処理を誤る。
楢崎・・・2失点はGKの責任では無い。 

加藤・・・4失点中3失点はGKに責任有り。
443gjk:2013/07/13(土) 22:20:04.68 ID:5KSpCpkU0
権田良かったな
444名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/13(土) 22:21:44.68 ID:sFH9d1IX0
アシックスのグローブはパンチングの勢いが低下するんだよな
445:2013/07/13(土) 23:21:23.69 ID:58Zv/POM0
川口のパンチングはちょっとトリックアートのようだった
446佳代:2013/07/14(日) 00:48:54.72 ID:dwhJGrWyO
川口がどうしたかと思えば、終了間際にお馴染みのハイボールのミスやらかしたのね
トスの次はグーで目の前の相手にアシスト
残るはチョキ
447りょう:2013/07/14(日) 01:10:16.64 ID:vFTgfq1/0
こんにちは
448名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/14(日) 01:23:14.28 ID:CLPNths60
川口のあれはいつかのオーストラリア戦みたいだったな
触っただけあの時よりはマシか
449名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/14(日) 09:25:45.50 ID:swtxXBmA0
でも角田のボレーもよかったけどな
450名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/15(月) 16:00:05.23 ID:N9sJcrQp0
▽GK
林卓人(仙台)
西川周作(広島)
権田修一(F東京)

東アジア杯の代表
451:2013/07/15(月) 17:46:29.68 ID:b+ZYQPgsO
どうせ、川島西川は確定なんだろうから、
三番手争いに特化しても良かったのにな
452名無しさん@お腹いっぱい:2013/07/15(月) 19:21:39.65 ID:QIsMc2VP0
>>450
順当すぎる選出だな。
林彰や東口は林卓と4番手を争うレベルのGKってのが再確認できた。
西川との違いか・・・
453_:2013/07/16(火) 00:48:05.96 ID:ikNbuyuh0
>>440
>西川は昨シーズンは1試合おきくらいにミスやファンブルして問題外だったが

2・3年前ならともかく、昨年はJ屈指の安定感だったぞ。着実に成長してる
西川はこの大会が分岐点になりそうだから期待。繋ぎの上手いGKがいるとチームが変わるから
454サカクリ:2013/07/18(木) 01:48:42.65 ID:1AF0yVB30
イタリア人コーチ
「GKは育てるものではない。原石を発掘するものだ」
「日本人はキャッチが少ない」

「ポジショニングで決まる」
455gjk:2013/07/21(日) 14:44:35.48 ID:wWlR/bft0
西川ってシュートコース読んでる場合は反応が良く見えるけど、読みが外れたとき露骨に反応遅れすぎてるのがな
しかし、あの北朝鮮戦の失点はなんだったんだろ 何テンポ反応遅れてんだ?
456名無しさん@お腹いっぱい:2013/07/21(日) 23:18:07.87 ID:CvhW6fU/0
西川の3失点は責任は問えないな。 2本はPKで3失点目は折り返しの至近距離ドフリーで打たれたわけだし。
前半の終わりごろに1対1を足でセーブした場面は凄かったな。 全体的には無難な出来。
ただ中国相手に3失点は川島からポジ奪うには印象が良くないな。 
特に後半ハイボールをキャッチせず弾いた場面(そのあと中央からのシュートは正面でセーブ)はマイナス印象。 ハイボール処理は良くないのも相変わらず。
457_:2013/07/21(日) 23:20:20.60 ID:m5U11AQp0
川島西川以上に、ザックに問題があるだろこれは・・・
458名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/21(日) 23:24:30.48 ID:8++DMHeiP
キャッチを試みたらポロリしてたね
経験からくるパンチングだよ
459:2013/07/21(日) 23:25:57.02 ID:osaWDiso0
一本ファインセーブがあっただけか
まあキックはさすがに良かったが
460:2013/07/21(日) 23:27:52.08 ID:prbmkXiO0
前半の至近距離からのシュートはよく反応したな
あれは凄いわ
461名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/21(日) 23:30:19.22 ID:8++DMHeiP
あれは凄かった
462名無しさん@お腹いっぱい:2013/07/21(日) 23:31:11.53 ID:CvhW6fU/0
>>458
 それが問題。 正直あの程度をキャッチできないようではね。日本のGKのレベルの低さ。
あの浮き球を普通にキャッチ出来てれば、あの後のシュートは無かった。
463名無しさん@お腹いっぱい:2013/07/21(日) 23:32:06.84 ID:CvhW6fU/0
>>460
 あれは褒めて良いと思う。 1点物のビッグセーブ。
464:2013/07/21(日) 23:33:14.14 ID:osaWDiso0
残酷だけどキーパーはやっぱ身長だよ
チビじゃなければあのハイボールは普通に捕れる
465名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/21(日) 23:34:36.30 ID:8++DMHeiP
>>462
よく見なおせ
手を伸ばしてギリギリの高さだったからパンチングで正解
レベルの問題じゃねえわ
466gjk:2013/07/21(日) 23:48:01.16 ID:4Vs0IN2f0
あの2、3mの距離からのシュートに反応してセーブできたのか?違うだろw
シュートが下手で助かっただけ
467名無しさん@お腹いっぱい:2013/07/21(日) 23:51:04.51 ID:CvhW6fU/0
>>465
 あれキャッチできないんじゃハイボール弱いと言われてもしかたないレベル。
468.:2013/07/21(日) 23:54:14.09 ID:jOmCHWEJ0
しょぼいミドル一本あったけどあれくらいせめてとれないもんかね
あんな危ない所にしかはじけないもんなの?
469:2013/07/21(日) 23:55:18.63 ID:osaWDiso0
あれはせめて横に弾かないと
470名無しさん@お腹いっぱい:2013/07/21(日) 23:56:39.03 ID:CvhW6fU/0
>>465
 よく見直したがやっぱり西川は若干エビぞり体勢で相手ともほとんど競ってないじゃねーかよw
 
471名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/22(月) 00:05:27.51 ID:VYzeYcFcP
>>468
見なおせ
シュートがバウンドしてた
472名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/22(月) 00:24:57.74 ID:8QPrIHKj0
>>468
味方のDFに向けて弾いていただろ。
473:2013/07/22(月) 02:24:25.46 ID:KTKFKz1mO
ハイボールパンチは先に飛んじゃったんだよね。
474:2013/07/22(月) 04:13:51.86 ID:tfAcxsDwP
西川はフィードは良いね
475:2013/07/22(月) 08:44:05.60 ID:BCmwlDTX0
西川は悪くなかったけど川島に取って代わるほどではなかったね
476名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/22(月) 13:41:50.35 ID:TElSw1UMP
西川キャッチング能力低すぎだろ
477:2013/07/22(月) 18:09:15.56 ID:X++O2QPrO
ハイボールをパンチングするとやたら絡むやつずっといるけど同じやつか?
478:2013/07/22(月) 18:53:44.12 ID:KXytCg890
それは知らんけどあれは取らないと
479名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/22(月) 22:46:28.21 ID:rAEjz3oS0
ハイボールは身長的に仕方ないが
二本目のPK取られる直前の弾き方は気になった
480名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/22(月) 22:48:13.13 ID:zR3gbb4y0
単に背が低いんだなとしか思わんかったわ
481名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/22(月) 23:57:49.13 ID:rz/bAW4G0
3戦とも西川なの?
それとも一人一試合ずつ?
482:2013/07/23(火) 01:32:51.97 ID:JmpxQSoLP
一人一試合ずつ試してほしいけど
ザックのことだから西川固定だろうなあ
483:2013/07/23(火) 02:23:02.61 ID:3dxO7gIy0
糞守備糞戦術でも好セーブ連発できる楢崎さんで決定でいいよもう
ストイコも楢崎さんにオファーがくると危惧して前半で交代させたかのような活躍
韓国人と縄文人の顔の濃さの違いを世界に伝えるためにも楢崎さんが良いな
484:2013/07/23(火) 14:04:35.27 ID:dE++od1t0
楢崎良かったな
代表復帰してくれ
485_:2013/07/23(火) 19:40:09.28 ID:p0jfKR7K0
楢崎への海外からのオファーなんて、全盛期ですら来なかったのに、今さら来るわけないだろJK
486中町:2013/07/23(火) 20:19:07.97 ID:GnFV6TA8O
GK発掘に定評がある名門A.マドリーやトルコ3強の一角だったベジクタシュからのオファーもフリューゲルスのために蹴った楢崎がワールドクラスの変態なだけだろ
他の日本人が駄目というより
日本人をけなしすぎ
他の東アジアのGKも全体的に変わらんだろ
マリノスファンなので早速榎本が糞なのでけなしちゃうが榎本はやっぱウンコ
いい歳して緊張してんのか?
中速ハイボールを2回連続触れないとか
前半34分のあのシュートをコーナーにしちゃうとか相変わらず
487名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/23(火) 20:52:20.91 ID:Decr15bP0
捏造君、楢崎持ち上げるのにわざわざマリサポ装わなくていいから
488_:2013/07/23(火) 21:16:00.91 ID:p0jfKR7K0
>名門A.マドリーやトルコ3強の一角だったベジクタシュからのオファー

ここは君の妄想を書き連ねる場所じゃないのよ
オナニーなら自分でサイト作ってそこでやってね
489名無しさん@お腹いっぱい:2013/07/23(火) 23:00:24.16 ID:FNKNdisv0
楢崎は凄かったなあ、榎哲はアレだが。

>>481
 西川で3戦ともいくんじゃないか? まあ一人一試合づつでもそれはそれで楽しみだし構わないけど。
490名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/24(水) 04:44:59.64 ID:DsRbegTD0
>>485>>487
JKはベシクタシュJKのことか
テソキチはくだらないダジャレや下ネタを書くならBBSPINKンープスレで川口持ち上げてろ
>>489
チャンスを与える場だし、隣国で3戦だし、西川だけと決めてたなら他のポジションからもう一人連れてくだろうな
東亜は3人置かないとダメとかだったら話は別だが
中国戦で西川が顔面蹴られて、韓国戦で前半に権田がキレて退場して一応林もと考えたわけでもあるまい
491:2013/07/24(水) 12:55:44.95 ID:9leRiKfNO
捏造君は自分がウザがられてる理由分かってないんだろうな
492:2013/07/25(木) 08:08:10.61 ID:iXhx0xtbP
批評も何もできないただの監視人川口信者楢崎アンチのほうが遥かにウゼェ-ことに気づけよ
そろそろ他でやれって言う奴がくるから巣に帰れ

ーーーー柿谷ーーーー
香川ーーーーーー岡崎
ーーーー本田ーーーー
ーー遠藤ーー今野ー
長友ーーーーーー酒井
ーー栗原ーー吉田ーー
ーーーー-林ーーーー
493名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/25(木) 08:57:35.82 ID:8ltsbq1M0
昨日の中国のGK良かったよ。2点は防いでた。
やっぱり190クラスだよね、世界基準は。
ガラパゴスの我が日本島だと180前半がデフォw
Jリーグなんか、浦和の加藤180センチ、Fマリノス飯倉179cm、柏の菅野179cm、Fマリノス榎本180cmとか
これはもう全国高校サッカー選手権レベルのサイズ。正直、ベトナム代表やインドネシア代表クラスのサイズ。
昨日の韓国の終盤のきむ・しぬくへの放り込みも中国のGKがハイボールに強いんで比較的安心してみてられた。
マイボールに出来るのが大きいよ、日本のGKはあれをはじいいちゃってCKを与えたりこぼれ球を狙われちゃうから。
DFのサイズもそうだけど、日本はビルドアップ能力だのライン統率だのを理由に170センチ台のサイズしかない
あきらかに守る上で欠点になるCBを起用したりGKにサイズを求めない島国倭小民族の理解があるけど
これはダメだね、ここ数年のWYのアジアでの敗退、ACLの不振を見ても欠点は明らか。1対1に弱すぎるし競り合いを恐れすぎ。
結局、体格に自信がないから避けるんだよ、怖がって。中国の選手は足元そんなにうまくはないけど、トラップが多少大きくなっても
長いリーチ、足でボールを保持できるんだよ、昨日の韓国戦あたりを見ていても思ったね。
サイズがあるってこういう事なんだな、って。高さだけが身長の利点じゃない。切り返し1つ取っても足の長い選手のそれと
日本選手の駒野のそれとではDFの振られる幅や反応速度がぜんぜん変わってくる。前線の起点でもやはり体のサイズがあるとフトコロ作られちゃうと
DFは簡単にボールを奪いに行けない。日本の選手がファールが多いのもリーチの違う相手に対するアプローチのとまどい、経験不足があると思う。
とにかく1,5列目の衛星タイプ、シャドーストライカーは日本は黙っていても今後も出てくるよ、170センチぐらいのサイズのね。
問題は南アフリカ大会で躍進の原動力となったCBの2枚、勿論大久保や松井の守備も大きかったし阿部の存在も無視できないけど
やっぱり最終的に中央に高さあるというのは安定するよ、はじき返す力があるとね。日本の現在の代表は吉田も今野も空中戦が強いとは言えず心許ない。
セットプレーのたびに、中盤飛ばしてロングボールを放り込まれるたびにヒヤヒヤする。オマケに日本はGKも185センチとサイズがないからね。
チビで走れるのは当たり前だし、繋げるのも当然。問題はサイズがあってそれらをこなす選手の育成なんだよ。
494名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/25(木) 09:54:57.18 ID:T6L1sj8D0
なげえわ
495:2013/07/25(木) 10:29:26.93 ID:5AG9zGfg0
帰化させろ
496名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/25(木) 10:55:32.31 ID:T6L1sj8D0
今日は権田らしいな
497:2013/07/25(木) 11:13:29.83 ID:5AG9zGfg0
またやらかすのかw
498:2013/07/25(木) 15:51:29.52 ID:GYIkJXLoO
西川がみたい
499:2013/07/25(木) 18:24:12.42 ID:daW+vRFVO
恐らく二番手であろう西川にオージー戦やってほしかったね。
川島に何かあった時に欧州相手に西川が使えるかテストになったのにね。
500権田くん:2013/07/25(木) 20:51:43.74 ID:OMXz+CEFO
今のとこあんま出番ないから西川くんに変えてほしい
501:2013/07/25(木) 21:38:52.52 ID:xSWtn/GG0
権田あかんな
502名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/25(木) 21:56:44.19 ID:T6L1sj8D0
あまり評価しようがないな、失点はDFが有り得んわ
503:2013/07/25(木) 22:07:24.08 ID:daW+vRFVO
ディフェンス、軽かったな。
特に一点目は打たしちゃいかんだろ。
504:2013/07/25(木) 22:17:55.19 ID:hoENLqKN0
GKうんぬん以前に守備がなってないわなあ

>>490>>492
楢崎マンセー以外はすべて川口信者なのかw
楢崎マンセーのためなら他人叩きや捏造も許されますってか
505名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/25(木) 22:25:47.67 ID:LolgJVyO0
いやでもノーチャンスとはいえない
西川だったらはじいてたかもしれん
506:2013/07/25(木) 22:26:52.87 ID:xSWtn/GG0
二点目は良いキーパーなら止めるんじゃね
507:2013/07/25(木) 22:39:03.60 ID:daW+vRFVO
二試合見ての印象。
だから川島なんだな。
勿論、消極的な意味で。
508gjk:2013/07/25(木) 22:41:31.31 ID:PQZsXuiS0
さすがに2失点とも叩くのは無理があるだろ
次も権田でいってほしいな もうちょっと見たい
509:2013/07/26(金) 08:54:28.99 ID:AdQW0fcI0
川島、西川なら飛びついてた と言うのは十分考えられるレベル
権田は横方向の守備範囲が狭い
横にはなっても手を伸ばしただけで飛べてない
腰を支点に回ってるだけで足が立ってた位置からボールと逆方向に伸びてたりするし
510:2013/07/26(金) 11:24:41.55 ID:n1zuzgJ70
久々に権田さん見たら体が大きくなってた気がして頼もしかった
やっぱ権田さんや!俺らが見たいのは権田さんや!
511:2013/07/26(金) 13:19:30.15 ID:rqXGobuNO
まあシュートストップを売りにするなら、どっちか止めてほしいね。
512権ちゃん:2013/07/26(金) 23:02:56.33 ID:cj1KOlG00
こんどは林卓の番!
513○×:2013/07/26(金) 23:24:22.56 ID:cj1KOlG00
西川も権田もGKとして責められるレベルではない。
しかし、一流の域には到底及ばないことを自ら露呈・証明してしまった形。
つまりはダメだしされたと同じ状況だ。決定的な場面を止めてこそ一流と
評価される欧州GKにとっては、この二人は致命的なものを失ったと言える。
さて、林卓はいかがかな?
514名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/27(土) 01:19:29.22 ID:AZd+U8wRP
西川は決定的な場面で止めてたわ
惨敗みたいな扱いでマジ可哀相
515名無しさんお腹いっぱい:2013/07/27(土) 07:34:00.68 ID:p8CWTq5s0
西川はようやく回ってきた出番を活かせなかった。
PK 2本は不運だったが、一流への階段をあがるにはあの一本を止め
3本目は弾くぐらいは必要。可哀そうなどというのはミーハーだけでいい。
勝負師の世界に生きてる以上それが常識だよ。もしWC本番に出てく気があるなら、
自己に厳しくせんといかん。
権田も同様。たしかにDF ミスに付け込まれた失点でGKに責はないが、あれを止めて
こそ世界基準への登竜門だろう。海外進出?まだ早い精進が必要と心得ますが…。
516:2013/07/27(土) 08:34:47.09 ID:3I48+IHU0
二番手三番手GKには世界基準が求められるのか
大変だな
517靖国参拝、皇族、国旗国歌、神社神道を異常に嫌うカルト教団:2013/07/27(土) 11:09:01.40 ID:BQZJ4ggF0
★マインドコントロールの手法★

・沢山の人が偏った意見を一貫して支持する
 偏った意見でも、集団の中でその意見が信じられていれば、自分の考え方は間違っているのか、等と思わせる手法

・不利な質問をさせなくしたり、不利な質問には答えない
 誰にも質問や反論をさせないことにより、誰もが皆、疑いなど無いんだと信じ込ませる手法


↑マスコミや、カルトのネット工作員がやっていること

TVなどが、偏った思想や考え方に染まっているフリや常識が通じないフリをする人間をよく出演させるのは、
カルトよりキチガイに見える人たちを作ることで批判の矛先をカルトから逸らすことが目的。

リアルでもネットでも、左翼のフリをしている連中は主張に理がないことをわかっているのでまともに議論をしようとしないからすぐにわかる。
518:2013/07/27(土) 15:05:38.07 ID:WDnHlQY1O
GKに限らずレギュラー奪ったり、序列を入れ替えたりするには
運も必要だね。
519名無しさんお腹いっぱい:2013/07/27(土) 22:05:48.77 ID:9WuxV58u0
二番手三番手GKには世界基準は無用との意見もあるようだが…
お飾りに連れてってるわけじゃない。主戦がコケルこともある。
不安定でたよりない、二番手三番手なんて論外だ! と思いますよ。

西川・権田、それぞれいまの日本ではハイレベルのGKでしょうけど…
正直喰い足りないですね! 川嶋さんも、満了期を迎えたようでこれから下降線の様相がみえます。
新手のGK発掘がザックさんの頭にあるでしょうか? ブラジルまでの一方通行路線ですかね?
ザック監督がニッポンサッカーの恩人と言われるか…ただの中継ぎかの見極めが大切かもね。
520:2013/07/27(土) 22:59:46.40 ID:WDnHlQY1O
じゃ、他、誰よ?ってなると特にいないんだから、
しょうがないんじゃね。
521:2013/07/27(土) 23:15:06.89 ID:pKhAB20B0
清水の林しかいないと思うんだけど
なんで出たり出なかったりなんだか…
522:2013/07/27(土) 23:26:13.92 ID:+SShgRMq0
アナル戦を見たんだが、やはり楢崎が図抜けてる気がする
代表引退したから仕方ないが
523:2013/07/28(日) 03:58:29.65 ID:h/K55oZl0
>>515
「GKはPKくらい止めて、あとはポジショニングが酷ければ正GKになれる」まで読んだ
>>522
10年前から気がしてろよw
524.:2013/07/28(日) 10:37:08.85 ID:5Yk2h/hp0
>>521
山本を放出したのに替えられるって事は期待したパフォーマンスを出せてないからとしか
525@:2013/07/28(日) 13:58:21.43 ID:qghiPiTFO
清水の林は慢心しちゃうタイプかもな。
大学やめて、海外渡った時もレギュラー外されたんでしょ。
挑戦者のうちは緊張感のある良いプレーしてたんだけどな。
526結論:2013/07/28(日) 17:25:36.73 ID:SLxdWDTx0
監督の気まぐれだよ。林はいいプレーしてる。
527:2013/07/28(日) 18:59:21.04 ID:7seu3Ge5O
櫛引ってどうなの?林よりイケてんの?
528感想:2013/07/28(日) 19:16:46.25 ID:SLxdWDTx0
櫛引か。なかなか才能・素質もあっていい選手。将来は有望!
J一戦級というにはまだ若い。色々な意味で。
U−23エイジなので五輪経験して一人前化して欲しい選手。
529名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/28(日) 20:40:44.05 ID:e8QIPwGC0
東口試してみてくれないかなぁ・・・
530:2013/07/28(日) 20:50:02.72 ID:SLxdWDTx0
>>529 ことしの東口では…ムリ!

韓国も研究してるね。西川のヨワミ…高さか。
531名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/28(日) 20:50:09.37 ID:k33N8n11P
もう若くないから無理
強豪にでも移籍したらあるかもな
532.:2013/07/28(日) 21:00:34.82 ID:mvbBQL8z0
いいシュートだけど、あの位置取りであのスピードなら触ってくれよと……やっぱり超一流のGKが一人欲しいなあ
533:2013/07/28(日) 21:06:21.08 ID:mJHDc6cc0
やっぱチビキーパーはダメ
534:2013/07/28(日) 21:53:40.77 ID:mJHDc6cc0
西川くん失格〜
535ああああ:2013/07/28(日) 21:55:40.32 ID:KtL/pUrz0
最後あぶねーよ 失点もサイズがないからだし
権田のほうがマシ
536:2013/07/28(日) 21:56:50.69 ID:LyK2xiBsO
頼むよ、西川……
お前のポロリとか誰も嬉しくないから!
537@:2013/07/28(日) 21:58:01.17 ID:qghiPiTFO
良くも悪くも西川だったな。
当分川島だな
538名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/28(日) 22:13:19.16 ID:k33N8n11P
忘れちゃいけないのは川島なら出ないでヘディング決められるっこと
西川のフィードの良さに助けられてた
これ地味だけど大きかった
539ななし:2013/07/28(日) 22:24:43.21 ID:fvV7vO3y0
決められるとは言い切れない、一点目も川島なら止めたかもしれない
何れにせよこの大会の出来だとわざわざ2〜3年温めてきたDFとの連携を
クリアしてまで川島から他のGKに変えるような賭けには出ないだろうなザックは
540名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/28(日) 22:29:02.31 ID:k33N8n11P
川島の守備範囲の狭さはセットプレーの失点が多い原因の一つだぞ
541:2013/07/28(日) 22:55:20.98 ID:htJr3MEd0
西川良かっただろ、ほとんどの時間攻められてたぞ今日は
542@:2013/07/28(日) 23:08:20.66 ID:qghiPiTFO
クロスに関しては西川の方が守備範囲は低くて狭いという印象だけどな。
今日西川がさばいた程度のクロスは川島でも権田でもさばいてるだろう。
543GK:2013/07/28(日) 23:56:11.57 ID:op1CGM0B0
>>539
川島だったら当然決められてるだろ
W杯予選オーストラリア戦での大ポカといい川島は
ハイボールが致命的に弱いわけだし
544名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/29(月) 01:22:15.64 ID:H8NUv/Zp0
二点目のときの駒野へのフィードって西川?
カメラの位置が微妙でよく見えなかったけど
545名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/29(月) 01:36:54.94 ID:xEun8TalP
>>544
西川のフィードだね
546ななし:2013/07/29(月) 04:51:20.16 ID:emwQjxT60
>>543
それはただの想像で実際は止めるかもしれないし、
一点目も川島ならセーブするかもしれない、なんの意味もない話よ
GKとDFは連携が凄く重要だから結果に明確な差がないと変えてもマイナスなだけ
547:2013/07/29(月) 05:46:01.03 ID:iZNzdbu6P
西川はフィードは良いんだよな
548実況厳禁@名無しの格闘家:2013/07/29(月) 07:00:46.46 ID:xlkaLqgc0
フィードは西川の持ち味で良い プラス1点
1失点目は指先で触ってバーに当てるGKは結構いるとおもうので、ミスじゃないけど完璧を求めるなら責任は問われる マイナス1点
最後の致命的ミスは豊田様様 マイナス2点

−2点
549:2013/07/29(月) 08:00:17.82 ID:FQ2XkwjRO
西川は性格が優しいんだろうな

中国戦のひどい守備したDFに何も言わないからな

怒んなきゃダメよ
550:2013/07/29(月) 08:41:22.09 ID:NNF6Iic9O
この前マンU対マリノス戦を観たが、前に出ても殆どハイボールに触れられなかったGKと比べると、西川が大分マシに見えた。
551a:2013/07/29(月) 10:57:37.76 ID:nSbgiwHM0
西川は吸引力がある グローブにボールが吸い込まれてるかのようだった
552:2013/07/29(月) 11:56:16.43 ID:mMIS/J+dO
フィードがいいと言ってもフィールダーがトラップ上手くないとあんま活きないね。
553:2013/07/29(月) 14:47:28.36 ID:G6eomwqt0
西川は最後の最後で大きなキャッチミスをやっちまったな。
豊田が足を止めずにしっかりとカバーに入ってくれたから助かった。
フィードは良かった。
チームの状況に合わせて、焦らずにゆっくりとプレーしていたのも好印象。
川島や権田だったら「速攻だ!オラ行けー!」でブン投げて、カウンター食らってただろう。
554:2013/07/29(月) 16:56:14.98 ID:9lkUacyPO
川島だったら何失点してたんだろうね
川島より西川が優秀っぽいね
555:2013/07/29(月) 17:38:07.14 ID:3Ba1BbyK0
謎の西川推しウザい
556a:2013/07/29(月) 17:58:01.82 ID:nSbgiwHM0
川島が酷いから仕方がない
557:2013/07/29(月) 19:46:23.57 ID:mMIS/J+dO
どっちもどっちだけどね。
本戦ではミドルが多くなる、肉弾戦も増えるとなると川島だろうな。
あとカーンじゃないけど、西川もアピールするくらいの自己主張が必要だな。
558:2013/07/29(月) 23:51:17.67 ID:hP6D559Y0
西川クラスの小さなGKはダメだな
559:2013/07/30(火) 00:12:52.06 ID:KbHqwpTeO
豊田のクリアのシーンは西川がチャレンジするために豊田にゴールのところにいてくれと行ってたんだな
560名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/30(火) 01:40:39.16 ID:fhqSdUJx0
何だその妄想
561d:2013/07/30(火) 01:46:27.00 ID:rFusJQYDO
チャレンジというよりキャッチミスという凡ミス
562:2013/07/30(火) 12:11:13.40 ID:T5jToA6T0
結局は川島のみがキーパー担当パターンでワールドカップ終了かな弱い日本は。
韓国戦が川島だったら大差で負けてたのかなぁ
563d:2013/07/30(火) 12:33:49.31 ID:rFusJQYDO
川島を引きずり下ろせる選手が現れてほしいけど
ブラジルにはとても間に合わないだろう。
今は完全に序列が出来上がっちゃてるもんな。
食い込む選手がほしい。
564うんこ:2013/07/30(火) 13:37:19.50 ID:mEmsM1YwO
川島試合出てないらしいから西川で決まりかな。
565:2013/07/30(火) 15:16:33.35 ID:ltLQhv4V0!
川島絶賛されてMOMだったよ
5661:2013/07/31(水) 04:15:17.24 ID:QlAAzNvs0
>>548
日本規格のGKであれ弾けるんですかねぇ…
567:2013/07/31(水) 22:09:08.77 ID:Imi5ocTdO
5年後はアレックス・サンターナで決まり
568ああ:2013/08/03(土) 21:22:30.42 ID:yhmbT99l0
やっぱり東口がいいなぁ
キック精度は少し悪かったけどラドンチッチのヘッドを止めたのは素晴らしい

櫛引のプレー久々に見たけど、林なら5失点以上したであろう素晴らしい出来だった
川又との1対1は絶妙なポジショニングと対応だった
ブラジルには呼ばれないにしてもその後は是非呼んでほしい
569名無しさん@お腹いっぱい:2013/08/06(火) 20:02:07.68 ID:cbjnuT0s0
今さらだが、コンフェデの川島に対するオシムの評価「平凡というのはお世辞で、ものすごく不安定だった」

ただ東アジア杯で西川も権田もインパクトは残せなかったしなあ。
西川はフィードはトップクラスでスーパーセーブも見せた。 ただハイボールは2試合ともやらかした。
権田はハイボール処理は川島や西川よりも上かもって思わせた。 スーパーセーブといえるほどのプレーは無かった。
570:2013/08/06(火) 21:43:52.93 ID:+TbnX8NC0
GKの評価は1試合では難しい
数十試合単位で考えないと
571:2013/08/06(火) 22:09:15.47 ID:FPYfXB6SO
西川の足技は良いけど、あんまり効果は期待はできないかもな。
もうちょっと繋げられるかと思ったけど、パス出した先が頑張れないとな。
572:2013/08/07(水) 01:04:31.64 ID:5OXDHBO90
西川とか権田とかって本当に実力で選ばれてるのかな?
東口とか林の方が上手いと思うんだけど? Jでのプレーを見た感じ
573名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/07(水) 02:21:48.54 ID:6NZVPwOG0
東口が長期離脱してたのすら知らないのに、「Jでのプレーを見た感じ」と言われても
見てないだろ嘘乙としか云言いようが無い
574:2013/08/07(水) 16:01:29.51 ID:EuNLHJ3R0
東口って大怪我連発してたのによくトップレベルまで回復したね
575名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/08(木) 14:10:35.36 ID:SHPeU/fd0
GK:いつもの三人
57600:2013/08/08(木) 23:04:43.28 ID:iwHzMKhI0
二人でいいよね
577名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/08(木) 23:48:40.95 ID:Swxjvh2g0
G田以外から選んどけば致命傷にはならない
578名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/09(金) 20:42:19.47 ID:LZkZxEFD0
コンフェデで9失点したーコンフェデで9失点したーと呪いのように言い続ける
やつを2chでよく見るんだけど、調べたらイタリアだって8失点もしてるじゃねーか。
579名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/10(土) 09:45:37.47 ID:9ZWRyWLm0
ユース年代にこいつは期待できるって言えるGKいないのかな
580.:2013/08/10(土) 14:34:50.99 ID:NDxkFBSe0
>>572
林卓人もCKへの対応がダメダメだぞ。飛び出てちゃんと弾けないとか日常
他は大きな欠点もなくキックも良いが、年齢を考えると代表で経験積ませて、って感じでもない
581名無しさん@お腹いっぱい:2013/08/11(日) 15:43:27.91 ID:LY+LufKF0
>>580
 日本のGKの中ではまだ安定してる方かもしれんが、ACLでやらかしてたからなあ。

>>578
 別にイタリアが良かったって誰も言って無いから良いんじゃね? 衰えたとはいえトップクラスのブッフォンと川島じゃ同じ失点数でも説得力が違うし。
582.:2013/08/12(月) 20:15:16.91 ID:LRuRtjo20
林彰洋は鳥栖にレンタルか。素材の割にピリっとしないのは気合が表に見えないせいもある
GKとして伸び代はあると思うが、もう若手とも言えない年齢。もっと必死さを出して欲しいね
583:2013/08/12(月) 21:54:03.86 ID:CEAoLovb0
林彰は何かあるのかね。落ち着かないね。
あそこの監督のGKの使い方は揉めそうな感じはあるけど。
584a:2013/08/13(火) 11:32:43.20 ID:wFEcJnTL0
585名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/14(水) 07:30:00.02 ID:KX9yUDl90
ポッと楢崎みたいな選手出てこないものかね??。ウィークポイントの少ない選手。
586:2013/08/14(水) 11:52:48.97 ID:d8mdafKYO
本大会には、林彰洋を呼べばいい。サポートでもいい。
練習相手にデカイキーパーいた方が良い
587名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/14(水) 11:53:58.74 ID:RcSGTCfK0
下手糞なGKじゃ練習相手にならんよ
588:2013/08/14(水) 12:14:20.22 ID:d8mdafKYO
細くて小さいのじゃ、
それこそ意味なし。
589:2013/08/14(水) 15:35:01.69 ID:GJPGzVax0
川島さん直接失点の原因になってるよね
ブッフォンは言い訳できるけど
59000:2013/08/14(水) 18:18:53.15 ID:ZrUAxpl90
スパーリングパートナーとして考えれば、デカ林はアリかも。
591時計をとめて ★:2013/08/14(水) 19:20:17.27 ID:???0
TV放映開始19時から放映終了21時25分までは
試合に関する書き込みは実況板にどうぞ。

【実況】日本×ウルグアイ1【サッカー】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1376473115/l50

【酒】日本×ウルグアイ
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/livefoot/1376471035/l50

実況せんかいゴルァ!@さっかーch
http://hayabusa.2ch.net/livefoot/subback.html
592名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/14(水) 21:21:04.04 ID:Y/zTe9al0
川島gmすぎ
593名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/14(水) 21:23:12.44 ID:vpaYrgK10
川島は判断悪すぎてやばい

キーパーは飛び出したからにはボールに最初に触らないとミスだけど

全て触れてなくてワロタわwww 

って笑えんくらい最悪だった川島
594増田虎達 ◆xmiGLwrUJk :2013/08/14(水) 21:23:21.45 ID:tLjpJkOT0
2点目のFKは止められるボールだし、飛び出てもボールに触れない率がどんどん増えてる
595名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/14(水) 21:25:37.21 ID:Y/zTe9al0
オフサイドの時も華麗に触れなかったしやばすぎだろ
GKとして判断能力が完全に終わってる
596名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/14(水) 21:25:43.47 ID:7KidA9tj0
川島は飛び出したら確実に触れなきゃGKのミスっていう

小学生で教えられる基本すら守れないの???
597:2013/08/14(水) 21:26:11.73 ID:SEppAb850
西川 権田 林卓でいいわ
川島ゴミだろ
59800:2013/08/14(水) 21:26:52.07 ID:ZrUAxpl90
代わりがいないのが辛いね。
599_:2013/08/14(水) 21:28:03.09 ID:guMEgrx/0
ホームで4失点って、ジーコのときのアルゼンチン、ホンジュラス以来か?
いずれも楢崎だったな・・・
600名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/14(水) 21:34:22.44 ID:a748aGSN0
>>594
普通に防げたボールだよね
最初体重が完全に逆に載ってた
完全に判断ミスだ
スタメン西川に代えてほしいわ
601名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/14(水) 21:36:21.68 ID:OhcrODTg0
至近距離のシュートストップだけは相変わらず良いんだけどなぁ
そろそろ正GK川島も終わりかね
60200:2013/08/14(水) 21:38:32.34 ID:ZrUAxpl90
FKは蹴るところが見えなくなって、ヤマ勘で逆サイ行ったのか?
それとも最初から向こう側へヤマ勘はってたのか?
603アホ島不要:2013/08/14(水) 21:41:20.03 ID:WCLnhX3CO
若いDF陣に怒鳴るだけの無能キーパーは元々不要なんだよ。仏の心を持った冷静なキーパーが今必要
604名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/14(水) 21:43:25.68 ID:X4PUnRfC0
川島の判断ミスが酷すぎる・・・

どうしてこうなったんだよ・・・

さすがにあれが平常運転ではないだろ・・・
605名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/14(水) 21:45:32.22 ID:OhcrODTg0
FKは多分相手のコースを空けた選手がブラインドになって全く見えてない
ボールが見えた時には勝負あり
川島の壁の作り方とあんなところに相手を入れた壁の選手の両方が悪い
606名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/14(水) 21:46:04.46 ID:Y/zTe9al0
>>604
最近の国際試合毎試合のようにやらかしてますが
最早あれが平常運転になってる
607:2013/08/14(水) 21:49:43.42 ID:OWc//HfZO
川島って前線で受けられる奴いないのになんでいつも蹴りとばすんだろうな
普通にスローイングでつないでいけばいいのに
なんか決まり事があるかと思ったら西川なんかは東アジアカップでちゃんとつないでいってたし
608増田虎達 ◆xmiGLwrUJk :2013/08/14(水) 21:50:16.94 ID:tLjpJkOT0
・楢崎からポジションを奪えたのもそもそもは運。

・横っ飛びは美しいが実はそれ以外のプレーはドタバタしててあまりスマートじゃない

・無様な失点がたくさん記録されている
http://www.youtube.com/watch?v=gWVUUHP3vfY
http://www.youtube.com/watch?v=CNVx7dixdBQ
609名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/14(水) 21:52:13.65 ID:EIFCDKB90
あのボディアタックはなんなのw
610:2013/08/14(水) 21:52:40.78 ID:T9mcZ9W00
最近の川島はむごすぎる。大学生レベルだろ。
はじいたシュートだって、GKが一番はじきやすい高さだから誰でもできる。
キックのレベルも低い。
611ららら:2013/08/14(水) 21:53:19.91 ID:FWEN0XZsO
なんでもかんでも睨むだけの川島は、いつぞやの川口が犯した過ちと同じ道を進んでしまっている。


川口は楢崎というライバルがいたから、気づけたけど、
川島は、このままDFとの関係がしっくりこないまま本大会迎えてしまいそうだな…
612増田虎達 ◆xmiGLwrUJk :2013/08/14(水) 21:54:55.46 ID:tLjpJkOT0
みんなこれをもう1回思い出すべき。
http://www.youtube.com/watch?v=gWVUUHP3vfY

テリブルテリブルゴールキーパーである。ザックは川島可愛さで盲目になってる。
613:2013/08/14(水) 21:55:43.64 ID:qPpgbN9n0
攻撃的に行くならCK毎回上がれ。
点とれるGKじゃないと。
失点の多少はあれどあの守備ではGK誰でも勝てんだろ
614:2013/08/14(水) 21:56:21.64 ID:25sCQVDK0
川口が呼ばれなくなった試合と一緒
飛び出して触れない→結果ゴール
川島選手、長い間お疲れ様でした
615名無しさん@お腹いっぱい:2013/08/14(水) 21:57:03.16 ID:f9+gont/0
最初の1対1は良かった、1失点目と3失点目はしゃーない。4失点目も飛び出しの判断がアレだったけど、少し同情出来る場面ではあるかも。
2失点目のFKは川島の大ポカ、あそこは防がないと。あとオフサイドになった場面のハイボール飛び出しの判断が酷い。 判断が悪いのは今に始まったことじゃないが。
616:2013/08/14(水) 21:57:21.21 ID:8AwILNvT0
チェフみたいなGK日本にいないかな
617名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/14(水) 21:58:03.34 ID:yurBY7oRT
今週見たマインツのGKが神に見えた orz
618:2013/08/14(水) 21:58:34.13 ID:8AwILNvT0
いつも眉間にシワ寄せてる顔むかつく
619名無しさん@お腹いっぱい:2013/08/14(水) 21:58:35.64 ID:f9+gont/0
つーか問題は川島のプレーというよりもザッケローニが正GKを代えるかどうか。 そっちの方が重要なんだけどな。
620:2013/08/14(水) 21:58:56.76 ID:25sCQVDK0
>>617
アキン神とか見ちゃってると川島は二流だってわかる
621kl:2013/08/14(水) 22:01:31.71 ID:ZhLuy+zw0
西なんとかのほうが、冷静で安定している分上だな。 
川島は川口とかぶる  
622名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/14(水) 22:01:57.04 ID:fXL3j60q0
飛び出す→触れない

何回繰り返してんだよアホか
623名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/14(水) 22:02:54.89 ID:fXL3j60q0
西川も西川でハイボール処理はかなり怪しいし、なんかもう詰んでる
624:2013/08/14(水) 22:03:41.01 ID:25sCQVDK0
>>622
小学生のGKだって知ってる
前に出て触れないなら出るな
それはGKのミスだって
625名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/14(水) 22:03:48.56 ID:u7evvvg70
もう権田さんしかいないNE!!
626名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/14(水) 22:04:05.61 ID:yurBY7oRT
>>620
いや、二流どころか三流だよ、泣きたい orz
627:2013/08/14(水) 22:06:09.28 ID:pPGGFa3mO
楢崎に戻すしかないやろ
628:2013/08/14(水) 22:06:21.72 ID:d8mdafKYO
オフサイドでノーゴールになったやつは、ミスでもないだろ。
先に触れないとわかってても、コース潰すため前に出たパターン。
あれ待って、ベッドに対応しても、まあ触れないだろ
629:2013/08/14(水) 22:08:44.44 ID:WCLnhX3CO
西川は西川でハイボールが不安すぎるんだよ。言っちゃ悪いがアジア専用
630名無しさん@お腹いっぱい:2013/08/14(水) 22:09:18.90 ID:f9+gont/0
>>628 
 そういうこともあるが、あれはどう見ても飛び出しの判断ミスです。 ありがとうございました。

>>623
 まあ東アジアの2試合でハイボール処理でやらかしてるしな。 フィードや足元は良いんだが。
63100:2013/08/14(水) 22:10:18.52 ID:ZrUAxpl90
西川は垂直跳びだからなぁ。
Jでは当たり負けしないけど国際試合では厳しい
632名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/14(水) 22:10:37.49 ID:yurBY7oRT
清水から鳥栖に逝った林さんは完全にオワコンなの?
633:2013/08/14(水) 22:10:49.06 ID:qPpgbN9n0
世界相手に二流選手達が戦うなら全員守備だろ。ゴールには川島と西川並べとけ。
634:2013/08/14(水) 22:11:22.94 ID:25sCQVDK0
権田はそろそろ許してやろうよ
635名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/14(水) 22:11:50.49 ID:qYIxVjHk0
筋肉馬鹿は南米相手では通用しない
向こうはギリギリまで駆け引きしてくる
それからでは間に合わない
こいつは感が鈍い
キーパーとしては3流
636g:2013/08/14(水) 22:14:25.66 ID:0chL9k160
権田なら川島のがマシ
637名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/14(水) 22:15:30.10 ID:axNen2Vp0
今日に限っては権田の方が良かったんじゃねーのってぐらいドヤ島さんがウンコすぎたんだが
638名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/14(水) 22:21:48.37 ID:HssaHZQa0
川島だから4失点で済んだ感じ。
どんだけファインセーブ連発したよ、今日。
ファイティングスピリットあるし点決められても顔を上げて味方を鼓舞する姿勢がいい。
吉田みたいに茫然自失で立ちつくして悲壮感漂わせて下を向く奴はもう呼ばないでくれ。
639名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/14(水) 22:23:31.56 ID:qYIxVjHk0
ウルグアイが気使ってくれたんだけど
4点も取れば充分だから
640名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/14(水) 22:23:35.79 ID:Y/zTe9al0
川島だから4失点(笑)
大して危ないコースでもないのをいつもどおりファインセーブに見せてるだけだろ
どんだけ擁護してもFKの糞対応、4失点目の馬鹿みたいな飛び出し
オフサイドになった万歳の汚点は消えないから
っていうか川島が防いで見せたシーンも他のGKでも普通に止めてるだろ
641名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/14(水) 22:24:08.65 ID:suT2shh/0
>川島だから4失点で済んだ感じ。
いやいやいやいやwww
642名無しさん@お腹いっぱい:2013/08/14(水) 22:26:27.09 ID:f9+gont/0
>>640
 最初の1対1は良かったと思うよ。 それ以外のシュートは代表クラスのGKなら防げるだろうけど。
んでFKの失点は川島の大ポカで、飛び出しの悪さは酷かったのは同意。
643:2013/08/14(水) 22:27:33.83 ID:25sCQVDK0
背が低いGKの川島はそれでも身体能力で防いでいたんだよ
でも、その頼りの身体能力が最近無い
それと判断力が劣化してる
644:2013/08/14(水) 22:27:34.92 ID:VFblOrodO
にしてもウルグアイのキーパーめちゃめちゃ上手かったな。
童顔でオーラなくていかにも下手糞っぽかったけどw
645名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/14(水) 22:29:43.79 ID:cmTHS+Yw0
俺のムスレラたんはやらかしGKとして有名だったんだがな
64600:2013/08/14(水) 22:31:25.60 ID:ZrUAxpl90
西川も権田もあんま期待できないんだよな。
今日の試合でも二人だったらもっと点とられてそう。
647名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/14(水) 22:32:34.04 ID:eKu+xZDaP
そろそろ林卓人を代表で見たいな
今年は日本人の中ではセーブ率1位だし
648うい:2013/08/14(水) 22:33:20.20 ID:xiNqYoxz0
普通にキャッチできるところをパンチングでスーパープレーに見せる
こういうキーパー高校の時にいたわ
649名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/14(水) 22:34:00.30 ID:ITM7wRey0
川島より西川が全ての面で上だろ  あ、声の大きさだけは川島だけどな
650g:2013/08/14(水) 22:34:48.99 ID:0chL9k160
権田の飛び出しの酷さは川島以上だろ
ペナ外でドリブルしちゃうし論外

となると西川しかいないのか
651名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/14(水) 22:34:54.77 ID:Y/zTe9al0
>>646
取られてそう、なんて仮定意味ない
大事なのは川島がずっとやらかし続けてるって結果だけ
西川、権田は東アジアだけじゃサンプル少なすぎ
川島はこれだけの試合出ててやらかしてる率異常すぎる
ましてやずっと同じ面子でやってるから連携とか言い訳不能だし
652名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/14(水) 22:35:01.79 ID:cmTHS+Yw0
一番安定感が必要なポジションなのに
おそらく誰を使っても不安定
戦えるわけありませんわ
653:2013/08/14(水) 22:37:13.45 ID:S0joGDx10
いや、2点は川島のミスだろ
権田でなら失点2で済んでた可能性はある
(西川くん?あの2点は防いでも他の機会で失点してたな多分w)
65400:2013/08/14(水) 22:41:08.10 ID:ZrUAxpl90
>>651
サンプルが少ないんじゃなくて、スタメン争いに負けてるんだよ。
練習で川島との差を魅せられないってことでしょ。
655名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/14(水) 22:44:25.50 ID:xv343QkzP
いやザックは一度決めたらGKは変えない主義だから練習とか関係ない
テストすらしないっておかしいと思う
W杯前にもしなそうw
コンフェデの大会前ほかの国は控えGKもテストしてたよ
656名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/14(水) 22:44:39.55 ID:4Q2L9hiM0
どんな代表やクラブでも練習で正GKが入れ替わることなんて滅多にないで
実際に試合で使えるかどうかで判断されることがほぼ全て
657:2013/08/14(水) 22:45:30.82 ID:WAfzPBPf0
今年いっぱいは西川くんと交代で良いんじゃねーの
川島はしばらく見たくない
65800:2013/08/14(水) 22:50:06.50 ID:ZrUAxpl90
変えない主義って言っても、明らかに上手かったら使うさ。
659名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/14(水) 22:54:11.42 ID:bdDk5C4Z0
川島は一度は外さないと話にならん
660名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/14(水) 22:54:57.49 ID:xv343QkzP
大事な大会の前に調整の起用もないのはおかしい
今日の試合も交代枠を使いきらないっていうね
661名無しさん@お腹いっぱい:2013/08/14(水) 22:56:51.39 ID:f9+gont/0
ここ最近の試合だけでもミスが結構あるし、強い相手とは言え失点も決して少ないわけじゃないからな。
662名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/14(水) 22:58:49.78 ID:Be/BRsp00
いままでも大概、判断が悪いなと見てたが
何とかそこまで目立たず隠せてたが
ここ何試合もの最終ラインの守備崩壊も相まって隠しきれなくなってきた
663 :2013/08/14(水) 23:00:47.01 ID:wxBaJ01+0
何でもないシュートをスーパーセーブの様に見せつける川島のエンターテナーぶりには頭が下がる
でもそんなんだからブラジル戦のパウリーニョのシュートに反応出来ないんだよ
まともなキーパーなら正面で弾いてるわ
664:2013/08/14(水) 23:02:22.11 ID:81EKYas1O
川口もミスで叩かれてたけど、川島は毎試合だな。神懸かりなセーブがあるわけでもないし。1対1止めてるけど、あれはキーパーなら普通のプレイだろ。
665.:2013/08/14(水) 23:04:44.60 ID:RKxwS1UwP
2点目のfkが酷かった。
けられた方向と逆に動くて、
何を見てんだと・・・
666名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/14(水) 23:08:02.34 ID:hSiJwa2s0
あれは壁と言うか誰だったか頭越えてくるまで確実にボール見えてなかった
667:2013/08/14(水) 23:08:53.25 ID:S0joGDx10
>>666
背が低いのはそういうところにも効いてくる
668:2013/08/14(水) 23:16:23.72 ID:VmfHBgFm0
川島、メンタルが弱いな。
いや、メンタルの強さが変な方向に出てるというべきか。

一旦失点すると無理やりチームのリズムを変えようとして、いつもなら飛び出さないはずの届かないボールにも飛び出ようとする。

それがいつもはいいプレーを見せているのに相手が強豪だったり大舞台になると急に川島がおかしくなる理由
669:2013/08/14(水) 23:19:42.38 ID:2AZ0T008O
川島はガチで代えてくれ
ピーク過ぎたのか調子が悪いのか代表のGKレベルじゃないよ
ここまでミスが多いキーパーははじめて
というよりこれだけミスを何回もしてるのに使ってるザックも問題だ

楢崎なんて殆どミスせずに逆に一点物のシュートを1試合で2〜3度止める感じだったしな
川口もポカがある時はあったがここまで安定感を欠いてはなかった
670:2013/08/14(水) 23:23:10.93 ID:fUw9dFHu0
コンフェデ、東アジア、ウルグアイ戦と【19失点/7試合】

川島、もうちょっと止めてくれよ
671名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/14(水) 23:23:42.95 ID:007z2oL60
川島は、テンパッてるのがプレーに直接出ちゃうんだよな〜
しかも守備陣に軽くバタバタ感が伝染するし
飛び出してタコ踊りする画を観る度に、楢崎って冷静でゴール前で
DFに安定感と落ち着きを与えてたなぁって・・・懐古しちまう。
仙台の卓人辺りを一回使ってみて欲しいが、ザックは代えないだろうな
672名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/14(水) 23:24:39.45 ID:+jN//SAw0
>>670
東アジア入れるのは可哀想だろw
673日本はGKが残念なんじゃないか?:2013/08/14(水) 23:49:31.64 ID:bE7u8FOq0
川島より他が良いんじゃないか?
674:2013/08/14(水) 23:52:17.29 ID:VmfHBgFm0
川島がベルギーから東アジアのゴールを守ってたのかw
飛び出しすぎだろ
675名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/15(木) 00:23:29.44 ID:2YKFm3Zv0
スーパーセーブで防いだだろ?スアレスの1対1とかスルーかよ
676:2013/08/15(木) 00:31:05.54 ID:POB1PLDFO
確かにいいセーブはあった。でも楢崎が1年に一回もやらないようなミスを毎試合してる。
677a:2013/08/15(木) 00:39:46.51 ID:ECOR7OgiO
一対一の飛び出しで好セーブすることあるけど、それ故か変な場面でも飛び出す
678 :2013/08/15(木) 01:06:07.12 ID:GcbliDXK0
>>676
楢崎だってここ1年くらいでポカ多いぞ
ニワカ乙
679:2013/08/15(木) 01:23:05.86 ID:DtpdCI5kO
レベルが上がるどころか年々下がっていく日本のキーパーのレベル。ずっと待望されてるデカイキーパーもまるで現れない。いたところでただの木偶の坊
680そりゃあDFが悪→GK失点かもですが:2013/08/15(木) 01:55:04.99 ID:4Cu3FpZ90
DFが悪い状況だから川島に失点記録刻まれるんでしょうし、負傷も無い状況でGK途中交代は現実的じゃないでしょうが『GK川島』失点しすぎ。
川島は失点しすぎ。
681:2013/08/15(木) 01:55:48.61 ID:HXzwbJsP0
ミドル、ロングシュートに脆い。
クロスハイボール処理に脆い。

見事に日本の攻撃の表裏だな
682名無C:2013/08/15(木) 02:07:27.13 ID:ZVhvLGkV0
川島って海外で活躍してんの?
キーパーてあんまり番組で取り上げられんよね
683:2013/08/15(木) 04:24:17.07 ID:WGQc+61m0
>>664
そのとおり。ごく普通のプレー
DFが相手に寄り添ってて角度とコースが限定された1対1なんて普通に止めてもらわなきゃ困る

川口もミスの連発の実力不足で八田に今節ポジション奪われたから今シーズンで引退ぽいがまだまだ粘ってほしいな
楢崎は5連勝で持ち前の安定感と神ポジ神セーブでチームの順位を上げてミスも他に比べ圧倒的に少ないからあと5シーズンは普通にスタメンでいけそうだな
684:2013/08/15(木) 04:48:59.59 ID:YEnyIF+60
そもそも川島のドヤ顔はメンタル最弱なのを隠す為だしな
685  :2013/08/15(木) 05:03:10.47 ID:0GDlWTi60
昨日の川島は素人以下だったな
J2のGKでもあそこまで下手糞で不安定じゃないぞ。
何回かアリバイセーブあったのがむかついた、
今更そんなセーブしても手遅れだし
おめーの糞プレーは帳消しできねーぞと
早く西川に変えろよマジで
686:2013/08/15(木) 05:12:07.57 ID:ocPzCP650
アリバイセーブて…
意味わからん言語を使うな
687  :2013/08/15(木) 05:20:35.58 ID:0GDlWTi60
帳尻あわせのようなスーパーセーブて事だよ。
688:2013/08/15(木) 08:46:27.16 ID:5HPagDRd0
>>676
確かに何本か好セーブがあったのは事実だけど、
川島じゃなきゃ出来ないセーブだったかといえば、
そんなこともない。
西川、林、楢崎でも止めてた。
689:2013/08/15(木) 08:47:51.74 ID:6AhYX4dW0
フォルランのFKゴールだけど、
スアレスとフォルランがボールのところで話してから、
スアレスが壁に入ってフォルランが蹴ったから、
トリックプレーか、スクリーンプレーの可能性があるというのは
見ていてよくわかった。けど川島を始めケアが足りなかった。

>>666
スアレスが頭下げてコースを開けるの約束だから、
フォルランは低い弾道のボールを蹴れた。
よく見ていれば、その可能性は事前に察知できたはずだ。
たまたまコースが見えなくてやられたのではない。
日本側の準備が足りなかったのだ。
南米の選手がFKのトリックプレー、スクリーンプレーを
大好きなのは常識だろうに。
690:2013/08/15(木) 10:16:40.05 ID:aImhvBN9O
こんないちいち吠えて味方ドヤしつけるキーパーって他の国でも居るの?
他の国のGKはテキパキ指示出したりは見るけどこんな四六時中吠えてる奴見た記憶ないんだけど
ミスするくせに味方に吠えるなよウゼーわ
昨日のなんだよあれ、飛び出しとかもはやお笑いで笑ったわ
失点のされ方があまりに御粗末
691:2013/08/15(木) 10:43:45.04 ID:rP6ZaizO0
DF陣と良いコミュニケーション取れてないよね。
だからばたつくのかも。
DFのドタバタに苛ついて吠えるのか、どちらが先かわかんねけど
692しじまある:2013/08/15(木) 10:55:12.87 ID:UPXceGoDO
川口と楢崎の時代が長過ぎたから近年の見劣りが激しいな
693:2013/08/15(木) 10:56:50.22 ID:zqNGFtbS0
               /         ∠:: /⌒>,, `ヽ
  く  は  楢  7__       /ニ、{{∠∠二、 li ハ
  れ  や  崎   /     /. -‐…'''⌒ヽ   ij _」
  |   く     |  / 、__    ,'{ r‐…''⌒ヽーi  .<⌒ヽ
  |   き    |  {/ヽ)   ! iヽ.).:.:.:.:.:.:.:xこ| |i  ト、 !i
  |   て    |  >''´}    ', ',.:.:.:/⌒し':::::::| ij  )ノ リ
  |     |  >イ     ', V^)⌒V⌒/7  >こノ
  |      ! ! ! ! >ノ     丶ヽ.__ー__彡'  /
  っ        \ーァ'⌒ヽ.._ \  ̄    {x‐/.:.
 ! ! ! !        r‐一.:.:.:.:.:/.:.:`ヽ/  ノ __//.:.:.:.:
694&:2013/08/15(木) 10:57:19.56 ID:HXzwbJsP0
現実的な対応としては、楢崎の復帰位しか思いつかん。
あとは西川と権田以外の選手が残りのシーズンで頭角を現すか。
ザックらの中では川島以外はバックアッパーという認識で序列が
出来上がっちゃってんでしょ。
チームから不満の声も出てこないし、競争になってないんだろう
695 :2013/08/15(木) 11:11:50.83 ID:w0wlMqvx0
前半最初のセーブはよかったけど
そのあとはめちゃくちゃだったな・・・
696名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/15(木) 12:55:57.98 ID:xrFx2v1Q0
権田でいいだろ
基本的な能力では3人の中でトップ
メンタル弱いからやらかした後が心配だけど、
いい時は間違いなく日本最高

少なくとも、今の川島はダメなときの権田並なんで
わざわざ選ぶ理由がない

西川とくらべてどうかは微妙だけど、
(ダメなときの権田や川島よりはいいし、安定してるけど
 いいプレーも大してない安牌キーパーだからな)
アジアなら兎も角、世界相手ならリスクをとっても権田だな
697.:2013/08/15(木) 13:19:18.82 ID:z9LK2uja0
>>696
そのメンタル弱いってのが最悪
今まで何度大舞台でテンパってポカやらかしてきたと思ってるんだ
698:2013/08/15(木) 13:28:56.48 ID:POB1PLDFO
>>678 グランパスの試合なんか見ないから知らんわ。楢崎と川島じゃポジショニングと判断力が天と地の差があるのがわからんか?
699何故かは知らないが:2013/08/15(木) 13:49:04.57 ID:4Cu3FpZ90
川島は交代されないから気が緩んでるのかな?
川島は失点数考えてくれよ
700名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/15(木) 14:32:36.32 ID:NSloKm/q0
>>697
川島は今テンパらなくてもポカやらかしてるから同じだろ

西川くんは安定してるけど、ちっちゃいからな・・
西川183、川島185、権田188
流石に西川くんと権田の5センチ差はちょっと大きい
701:2013/08/15(木) 14:42:56.97 ID:X1a+udkd0
正直今の3人とも期待できない
まぁ川島は最終的に選ばれるだろうが後2人は林・東口あたりを入れるべき
702名無しさん@お腹いっぱい:2013/08/15(木) 16:13:53.46 ID:rVD7sJTA0
これでまだ川島が代表正GKだったら終わってる。 さすがに西川に代えるべきだろ。
もっとも西川も東アジアの2試合でポカやってるから全幅の信頼はまだまだ置けないが。
703:2013/08/15(木) 16:55:09.72 ID:YEnyIF+60
お前ら神が降りた時の権田さんの凄さ知らねーんだな
Jの試合よく見ろ
704信頼:2013/08/15(木) 16:55:39.54 ID:4Cu3FpZ90
信頼感あるから川島ばかり起用にメンバーは口を出さないのかな?
俺が代表メンバーだったら失点王の川島には嫌悪感持っちゃいそうwww
弱いまんまの代表で来年ワールドカップ出場かな?
川島が出場した試合は失点目立つ気が。
705:2013/08/15(木) 17:07:35.81 ID:/klR9kH9O
ハッキリ言って楢崎川口の全盛時から川島は劣化してるね。
そろそろ川島から西川権田に代えた方がいいんじゃないの?
706:2013/08/15(木) 18:06:08.73 ID:AHrMpwrHO
他の選手から不満の声も、西川、権田からも正GK奪還のコメントもないな。
7074-3-3:2013/08/15(木) 18:07:57.31 ID:Bu97iYEv0
次の試合は西川を使って 頼むよザック
708:2013/08/15(木) 20:27:25.56 ID:4HkUzjviO
日本の場合、一番良いセーブは実況解説が黙りこくるセーブだな
実況アナが声張り上げておだつセーブは基本は八田でもできる凡セーブ
素人はうるさい実況が好きだから実況がはしゃぐほど神セーブだと勘違いして崇めるのが特徴
昨日のフジガヤでも余裕で触る1対1をイチイチ称えてる奴は素人まるだしってわけよ
709名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/15(木) 21:08:49.32 ID:fQ6alqY70
日本の場合って言うか海外でもその辺は全く同じなんだがw
良いポジショニングのおかげで凡セーブに見えるプレーなんか海外でも騒がないよ
向こうの放送見たことないだろ?恥ずかしい奴だな
710:2013/08/15(木) 21:45:40.44 ID:o6Kwsgm00
川島擁護してるやつってベルギーリーグ?とか見た事
ないんじゃないの。結構やらかしてるよ。
たしかに今すぐに代わりは居ないかもだけど
このまま川島じゃまずいんじゃない?


けど権田はイヤ
711:2013/08/16(金) 03:43:57.47 ID:NyZyUrW50
欧州のそれなりの名前のあるクラブに、例え第3GKであれやれてる選手が代わりにいるなら
間違いなく川島なんぞ必要ないんだがなあ・・・
失際のところ、他は欧州の無名クラブからさえ歯牙にも掛けない雑魚レベルな選手ばっかなのが現実だしなあ
712:2013/08/16(金) 03:45:48.07 ID:NyZyUrW50
修正
失際のところ→実際のところ
713:2013/08/16(金) 04:35:50.30 ID:RLvxuIX/0
>>709
歪曲朝日乙
>>682-711
川口は全盛期も糞もなく元々世界で使い物にならないレベルで、ジュビロでも2番手だが、まだ代表引退宣言はしてないな
代表引退宣言するフリして注目浴びてザックの目にとまって代表に呼ばれて権田と喧嘩してほしい
714gkp:2013/08/16(金) 13:33:06.33 ID:2a7sIxFD0
ウルグアイ戦はFKのポカといい、飛び出しのポカといいひどかったな
世界レベルでいい結果残すにはキーパーが安定したセーブ+神セーブをしなきゃならんのに
2002W杯なんかはドイツがカーン、トルコがリュシュトゥの神セーブ連発で上位にいったわけだし
ここらで川島に変えて別キーパーを本格的に探して欲しい
715名無しさん@お腹いっぱい:2013/08/16(金) 18:52:41.17 ID:XqyZIL1t0
 さすがに代表正GK交代だよな? この試合だけ酷かったわけじゃないわけだし。
716:2013/08/16(金) 20:36:33.09 ID:IwArKL1o0
交代はして欲しいが「じゃあ代わりは誰?」って言われたら適任がいない
717、。:2013/08/16(金) 20:44:51.88 ID:bcjN6DNuO
20年近い勤務の楢崎さんより、10年ちょい勤務の川島のほうが既に多くのミスを犯してるという
クビで問題ない
718:2013/08/16(金) 21:36:12.45 ID:idaANJ4JP
>>716
現状は第三キーパーの権田以下のプレーをしてるわけで
他にいないとかはー?て感じなわけで
719名無しさん@お腹いっぱい:2013/08/16(金) 22:08:24.46 ID:XqyZIL1t0
>>716
 序列から考えても西川でいいよ。 川島は2番手としてベンチで自身のプレーを見つめ直せ、それでまたチャンスが来たら頑張ればよい。
720:2013/08/16(金) 23:28:34.67 ID:njeTfu8w0
このままでは多分変わらないと思うよ。
西川らは控えとしてしか見られてないと思う。
スタメン候補と考えればアジア予選やコンフィデの消化試合で使ってるだろう。
西川や権田もアピールした方が良い。スタメン奪還宣言ぐらいしちゃえばいい。
721:2013/08/16(金) 23:36:30.60 ID:bWRDJEsY0
西川と権田じゃなあ、権田が全然上
西川は安定度くらいしか、勝るところはない
722ああああ:2013/08/17(土) 01:03:44.11 ID:xV6un57p0
>>721
おれもそう思う
西川は代表では信用ならない
権田は年齢重ねるにつれ安定感増して頼りになる存在になったし、西川島では届かないところのボールに届く
権田のプレイ数試合見たら(あーこれ西川島だったらムリだな)ってのをセーブできてるのに気づくはず
なにより、まだ24歳ということでこれからの成長も十分期待できる
W杯まで権田を使い続けるというのもアリだと思う
権田は2ちゃんじゃネタGKと化してるけどJリーグも毎週見て判断しようよ

そして東口は語るまでもなく現状J最高GK
世界と戦う上では権田か東口以外ありえない
723:2013/08/17(土) 01:12:16.82 ID:1INbnVlyO
いや西川だろ
724名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/17(土) 01:16:05.20 ID:CIqutL+h0
>>722
瓦斯と広島の成績考えたら普通に西川のが上じゃね
725名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/17(土) 01:34:57.65 ID:z4Xe2d0+0
権田は確かに機動力はいいんだよ、ただハンドリングスキルがクソすぎる
後は反射神経がいいのも見てると感じるが同時にあまりにも体裁きにスムーズさが無いんだよな
マジで技術があまりにも欠如し過ぎてると思うわ

後1年じゃ圧倒的に時間が足りてないと思うしまずそれが改善するような資質があるかも疑問だ
726ああああ:2013/08/17(土) 01:45:57.85 ID:xV6un57p0
>>725
成長じゃなく、連携面だったり代表での試合勘だった
それが磨かれれば川島よりよほど頼りになる

体さばきのスムーズさに技術の欠如ねえ 機敏ではないとは思うけど、そうにしても総合力は日本人ではトップレベルだと思うな
727名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/17(土) 02:53:43.41 ID:z4Xe2d0+0
そりゃ無理だと思うよ、ハンドリングスキルがとにかく酷いもの権田は

下半身に全然上半身付いていって無い感じあるし
五輪のころよりも多少マシになってるけど相変わらずありえないような体の伸ばし方して
ハイボール取って見たりしてるしあれはキーパースキルの問題だと思う

代表の試合経験よりももうちょっといいコーチの元で2-3年みっちりやりながら
試合出れる環境になれば劇的に変わる可能性あるような気がするけども
五輪から最近までの向上振りだとちょっと厳しいんじゃないのかな
728:2013/08/17(土) 12:12:22.56 ID:h0/W2SYpO
西川、権田の二択としたら、どっちかね。
東アジアで、オージ戦で権田使ったところ見ると
西川はぶつかり合いには不向きと見られてるかもね。
729:2013/08/17(土) 17:34:39.10 ID:efCaYUH+0
どっちもそこのヲタが必死扱いて持ち上げてるだけで
世界から見りゃ川島以下の雑魚レベル、まさにどんぐりの背比べに等しい出来なのが悲しい・・・
730:2013/08/17(土) 17:52:00.81 ID:97zAKc6sO
北朝鮮に負けた試合でパスみたいなヘディングシュート決められたの西川権田どっちだっけ。あれが触れないならワールドカップで触れるシュートなんかないわ。
731:2013/08/17(土) 17:59:17.72 ID:KbMkzAnH0
>>730
西川だけど
732:2013/08/17(土) 18:52:48.97 ID:1QK5OEyM0
あれはちょっと八百長疑ったわ
733:2013/08/17(土) 20:00:12.26 ID:RXQScj4m0
権田いろいろ言われるけど
現状若い世代で権田以上に試合出てたり、国際舞台経験してるキーパーいないわけだし選ばれるのは妥当じゃね
むしろ若い時からこれだけJでも代表でも貴重な経験積ませてんだから成長してくれなきゃ困るわ
734名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/17(土) 20:39:59.08 ID:z4Xe2d0+0
西川に関しては瞬間的にカバーできる範囲が小さ過ぎるんだよな

ハイボールの処理はみんな似たようなもんでまあ言及しないとして
基本的なハンドリングミスとかプレー選択でミスして失態犯す可能性は低いとしても
ある程度のシュートは抑えてくれないとWCで勝負にならないだろうからなぁ
プレーはある程度安定してるからもう後が無い3rdキーパーとしてならまあいいと思うんだけど

もうちょっと権田が技術的に練れてればねぇ・・・・・・・・
あっちの方が可能性としてはまだあるんじゃない
735:2013/08/17(土) 22:32:58.32 ID:oCJmV0NeP
>>730
あんなもの川島のチョンボに比べたらなんてこたーない
736名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/17(土) 22:57:47.35 ID:bAn8GUMF0
現状ドングリの背比べ状態なんだから、少なくとも足元、フィードの精度が高く、攻撃の起点になれる西川を使ってほしい
東アジアカップの韓国戦の二点目は西川の素早く正確なフィードから生まれたものだし
737:2013/08/17(土) 23:28:14.91 ID:1QK5OEyM0
フィードは現代表ではあんま効果ないよ。
DFから組み立てられるチームじゃないし、
中盤より前線は競り勝てないし、安パイなパスとスローでいいんじゃね
738名無しさん@お腹いっぱい:2013/08/18(日) 00:15:01.68 ID:Exd56fzJ0
>そして東口は語るまでもなく現状J最高GK  世界と戦う上では権田か東口以外ありえない

 東口も権田も一応評価してるが、Jで最高のGKかと言われるとさすがにそれはねーわ。
739名無しさん@お腹いっぱい:2013/08/18(日) 00:20:42.04 ID:Exd56fzJ0
受け手がキープできるとか、そういう部分は別にしてもフィードが良いに越したことは無い。

西川・東口は当然で以外と権田とかも悪くない。 まあ川島や楢崎よりはまし。
740:2013/08/18(日) 21:29:30.33 ID:nNds05mAO
代表の守備戦術じゃ誰がキーパーやってもたいして変わらない、ミスの少ない奴なら誰でもいい
741名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/18(日) 23:39:00.22 ID:rXiBSI/t0
このキーパーうめー!って高校のときから注目される選手出てこないのかね。
楢崎見た時は衝撃だったな
742:2013/08/19(月) 05:18:31.63 ID:69XAtcRkP
川島外せ
こいつ劣化しすぎ
743:2013/08/19(月) 05:26:37.78 ID:u4jr8G/H0
>>741
つ型やぶりなゴールキーパー
744:2013/08/19(月) 08:15:10.99 ID:qaZIYs7x0
>>711
わざわざ第三GKに外国人使うチームがこの世のどこにあるんだ…
745:2013/08/19(月) 17:59:35.02 ID:jXmomQOJO
>>741 それでもプロ入りしてすぐレギュラーじゃなかったのが不思議。レゲエの森くんが正キーパーだった。
746-:2013/08/21(水) 10:11:08.20 ID:FxEFUMUe0
この前のウルグアイ戦見直したけど、
後半途中から川島はDFを信用してないね。3点目なんて、今野?が出遅れてとは言え、
行ってるんだから完全フリーになることはないので出る必要はなかった。
DFが行かない行けないプレーが多かったから、気持ちはわかるけどね。
747:2013/08/21(水) 16:33:32.46 ID:F+t6VIiqO
川島って体固い?
柔軟性とか瞬発力とか動態視力とか判断力とか、すべてに置いて一流GKから程遠い
飛んでる場面とか伸びやかでなくて体ガチガチに固そう
おまけにすぐパニクって守備陣に吠えるだけでまともにコーチングしてるように見えない
何でいつもFKとれない?
壁つくるのもへたくそだよな
確実にとれるボールは弾くし
守護神がこんな頼りなかったらDF陣は安心してプレーできんわ
748:2013/08/21(水) 16:45:06.00 ID:yiEs3NlHO
GKに限らず一流の選手が日本にいたことがあっただろうか
749名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/21(水) 17:48:24.71 ID:0WutA6bh0
川島の変わりがいないのが痛すぎる・・・
750名無しさん@お腹いっぱい:2013/08/21(水) 22:58:33.20 ID:vHbdX4tR0
>>749
西川とかでも問題無い。 
一試合だけ不安定だったのなら擁護もするが、ここ最近の試合では相手が強いとはいえ大量失点、ポカ有り不安定なプレーぶりだったらから。
それだったら川島にこだわる理由は無い、他のGKでも十分。 
751:2013/08/21(水) 23:13:38.75 ID:yiEs3NlHO
結局首脳陣の西川の評価は絶対のナンバー2なんだろう。
この評価を変えるにはどうすれば良いんだろうね。
752名無しさん@お腹いっぱい:2013/08/21(水) 23:27:14.15 ID:vHbdX4tR0
>>751
 今後の代表試合で川島が相変わらず正GKとして試合でるようなら、ザッケローニに問題があるか、西川(とそれ以外のGK達)に問題があるかのどちらか。
753:2013/08/22(木) 00:37:00.90 ID:ohEjmN8dO
ザックは海外厨だからJ所属は厳しい
754:2013/08/22(木) 08:30:51.84 ID:ahHIYm3tO
ここまでミス連発しても使われ続けるキーパーは川島が初めてだな。過去の代表キーパー本並、下川あたりはたった一度の凡ミスで正キーパー外されてその後代表にすら呼ばれなくなったのに。
755何かあるのか?:2013/08/23(金) 12:07:02.00 ID:+ss9N6Il0
川島がメンバーに選出された試合では、絶対に川島のみ起用ってルールがあるのかな?
交代人数とか考えたら途中でGK交代はマイナスだからスタメンに川島起用して守らせる選択が一番無難か。
756:2013/08/23(金) 14:21:26.00 ID:UCannaj/O
スポンサーイチオシの選手って訳じゃないだろうし、単純にファーストチョイスが川島なんだろう。
何がどうすれば、この序列が変えられるのかはわからん
757名無しさん@お腹いっぱい:2013/08/23(金) 22:00:57.10 ID:hrvnktV70
川島が川口・楢崎の全盛時と比べると実力微妙なのに、これで西川が正GKじゃなかったら、どんだけ今のGK陣のレベルが低いんだ?って話だわ。
足元の技術だけは今のGKが上だけど、それでもなあ・・・ここまでやらかしてる川島から代表正GKのポジ奪えないようじゃ。
758:2013/08/24(土) 03:16:19.35 ID:p+z4kgKE0
川口の全盛期は20代中盤前と若い頃でアジアで5本の指に入るレベルだった
楢崎の全盛期は34歳までで世界でも10本の指に入ってる感じだった
川島は様々な種類のミスをやるので全盛期というものは特にないが、これからもないだろう
カシージャスや川口をみるに西川も全盛期は既に過去にあるのではないか
じゃー、権田に期待すんの?
759:2013/08/24(土) 07:06:19.44 ID:llLryfFWO
川島ってイタリア語出来るらしいけどザックはそれで選んでるのかと思ってしまう。意志の疎通が直接出来れば使いたくなるんじゃないか?って。
760名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/24(土) 07:24:56.45 ID:2oI2QkCd0
世界で10本指に入るナラさんから運が良かったとはいえポジションを奪った川島…
それなら川島で良いんじゃね?w
761:2013/08/24(土) 08:11:25.63 ID:yjyxK6Sp0
岡田が楢崎から川島に乗り換えたのって一種の賭けだったと思うな。
レーサーで言えば、ミスも少なく、一定のタイムが期待できる
耐久レース向きの楢崎
時折凡ミスもあるが予選タイムアタックやスプリントでは速いタイムを叩き出す
スプリント向きの川島。
762:2013/08/24(土) 09:15:41.84 ID:llLryfFWO
本田のフォワード転向とか川島起用とか結局サッカーゲーム感覚なんだよな。理論派かと思わせといて、ただのギャンブラーなのかって感じ。
763:2013/08/24(土) 14:59:52.89 ID:ygDCHCnIO
あの時はしゃーないでしょ。
アジア予選の戦い方が崩れちゃって、正に出たとこ勝負のギャンブル。
まあ勝ったといってもいいんじゃない、岡田は。
764名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/24(土) 15:28:04.37 ID:Aeeqh7/YP
この時期は色んな選手を試していい時期なのに試さないのはおかしい
チーム作りがおかしい
イラク戦とブラジル戦で連戦させたり何やってんスカね
765:2013/08/24(土) 18:26:27.27 ID:llLryfFWO
>>763 本番直前になって、ただのギャンブルで代えられたら選手はたまらないと思う。今まで楢崎ばっか頼ってきたのに。
766:2013/08/24(土) 18:52:17.71 ID:HaYV/FUX0
競争原理が働いてないのが痛いな

今は川島が呼べない時しか、西川は使われない
当然、3番手の権田まで出られる環境では無い

トルシはもちろんジーコの時でさえ、楢崎、川口の他に
第3GKの試合が観れたのにな
767:2013/08/24(土) 19:49:58.21 ID:ygDCHCnIO
>>765
あのままのチームでいったら勝ち点も怪しかったからな。
楢崎や中村俊には泣いてもらったね。
768名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/24(土) 21:46:45.72 ID:419VOXYz0
中村はまあ、W杯での戦い方考えたら理解できない点はまったくない
楢崎は戦い方考えても理解できる点は殆どないという大きな違いが
769名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/24(土) 22:59:37.46 ID:VPx3pnQa0
中村俊は外れたのは仕方ない。遅かったくらい。早々に本田とチェンジするべきだった。
川島に関しては結果良かったかもしれんが本番楢崎だったらもっと活躍してたのでは?といわれても否定はできないな
770:2013/08/25(日) 01:04:27.33 ID:p9cNNKDzO
正キーパー交代というショック療法というかリフレッシュが
必要なくらいチームがタガタだったんだろう。
アジア予選のサッカーを捨てきったしね。
771名無しさん@お腹いっぱい:2013/08/25(日) 06:15:40.01 ID:ENQRskC+0
>>769
 同意。 イングランド戦の川島は当たってて大活躍したけど、W杯本番ではカメルーン戦、オランダ戦と普通にやらかしてたしな。
特に初戦のカメルーン戦の大ポカで失点してたらグループリーグ敗退だった。 たまたま失点しなかっただけで運が良かった。

>>770
 ぶっちゃけ最大の原因は岡田なんだけどなw 出来もしない接近・連続・展開とやらを捨てて得意の守備サッカーを最初からやってりゃよかった。
実際川島に代えたイングランド戦からコンディション不良の俊輔外してアンカーに阿部入れた守備サッカーやってたし。
当時の俊輔はスタメンで起用するのは酷かったが、今の俊輔だったら良かったかもな。
772名無しさん@お腹いっぱい:2013/08/25(日) 06:18:19.72 ID:ENQRskC+0
どちらにせよ代表でのパフォーマンスは今の川島は厳しいから、正GKは交代すべきだな。
西川が駄目だったら川島に戻してもいいし、それ以外のGKを試すのもいい。
773:2013/08/25(日) 10:38:11.00 ID:p9cNNKDzO
現代表ももう少ししたら仕切り直した方がいいよね。
守備、運動量を見直して、何とかGLを抜けてほしい。
774:2013/08/25(日) 11:32:52.91 ID:p4SZ4U9n0
ザックは名古屋に、楢崎を見に来たのか?
全盛期よりはさすがにキックの勢いとかは落ちたけれど、
それでも、落ち着きとか、J最高のキーパーだよ。
西川はすごい良いGKだと思うけど、
手の長さも含めてあと20cm空白が大きい。
協会が拝み倒して楢崎に代表復帰してもらえよ。
775名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/25(日) 16:38:04.23 ID:n+DNaLuY0
楢崎はフィードがなあ・・・
776:2013/08/25(日) 16:45:20.38 ID:cLRLK2kaP
>>774
闘莉王だろ
777:2013/08/25(日) 17:32:21.14 ID:DiE7r767O
ザックはフィード気にしないだろう。
778名無しさん@お腹いっぱい:2013/08/25(日) 22:32:23.56 ID:UmCBX+5m0
>>775
フィード・足元の技術に関しては川島レベルだよなあ楢崎。
フィードはやっぱ西川は良い、あと東口も。 権田も川島・楢崎と同等以上ぐらいはあるかな?
779名無しさん@お腹いっぱい:2013/08/25(日) 22:34:51.47 ID:UmCBX+5m0
>>777
 (フィード)上手い方がいいし、気にならないわけではないだろうが、最低限川島レベルだったらっておkって感じか?
 我慢ならないならとっくに川島代えてるだろうしなあ。
780ああああ:2013/08/25(日) 23:11:00.42 ID:m5aZ2cS/0
最近の東口はキック精度があまり良くない
だんだん良くなっていけばそれでいいけど、武器なだけに気になる
781/:2013/08/26(月) 11:59:30.80 ID:b7uSqtWw0
組み合わせが決まって、このままのサッカーを続けるのかどうかの見極めがついて来た時に
誰がゴールマウス立ってるかね
782:2013/08/26(月) 19:53:18.13 ID:Paa42zPW0
>>773
実力的に無理と思った方がいい
9割がた組み合わせで決まると思うけど、
前回大会はアジア勢にあまりにもゆる過ぎたから期待薄
783):2013/08/27(火) 09:44:37.33 ID:Mce1gdX70
川島、クラブじゃ調子いいみたいだな
784:2013/08/27(火) 11:08:11.11 ID:eSqaXrrz0
取り合えず川島どかして正守護神の座に就きたかったら
欧州の何処でも良いから、はよう海外行ってくれよ
日本の守護神が何時まで経ってもJレベルばっかじゃ世界には到底届かんわ
785:2013/08/27(火) 21:28:16.98 ID:e+eHPR6u0
>>784
欧州って4大リーグクラスって意味だよな?
そんな実力のある奴がいないからな。
資質的に言って、可能性があるのは権田くらいか?
他は身体検査レベルで落ちる。
GKは他のポジションとちがって、
身体のデカさや反応速度、瞬発力は最低チェックされるから。
(テクニックはそのあとの話、そこが他のポジションと違う)
786:2013/08/27(火) 21:58:40.26 ID:Mce1gdX70
4大じゃなくてもいいと思う。
Jは攻撃、シュートに関して言えば良い方じゃないからね。
良いシュート飛んでくるところの方が良い修行になるでしょ。
787・・・:2013/08/28(水) 06:59:18.12 ID:0CnHIcMf0
権田が欧州で?(笑)。語学の用意はできてるの??
788:2013/08/28(水) 08:08:22.96 ID:0lJEOEoJO
ニッポンのへたれGKに、オファーなんて来ないよ(笑)。
それは少々活躍しても、フィリピン、ベトナム辺りにJリーグが中々声掛けないのと同じさ。
789:2013/08/28(水) 09:44:10.05 ID:s4rKsbQH0
でもピンクユニが似合うのは圧倒的に川島なんだよなあ
790.:2013/08/28(水) 10:11:25.67 ID:jmD2Q2mN0
権田オタの妄想もここまでくるとヒクな
791名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/28(水) 10:23:55.16 ID:eSEeIwHK0
権田が通用するなんて一言も書いてないんだけどな
最低であれくらいの身体能力がないと技術以前に跳ねられちゃうって言ってるだけ
欧州の有名ドコロのキーパーはみんなあれくらいを最低線にしてる
権田が技術的に向こうに行けるレベルじゃないのは当たり前

権田よりでかく、瞬発力があり、反応速度が高い上に
向こうで通用する技術があるキーパーが日本に出現して
そいつに運があれば、欧州のトップリーグでプレイするGKが生まれるだろうな
792ああああ:2013/08/28(水) 12:09:46.20 ID:AAXVlzEK0
おれも権田には期待してる
川島は見限るとして、東口、権田、林の順に期待してる 林は年齢的に期待って言葉は違うかもな
西川はW杯では絶対に使いたくない Aマッチでミスの割合が高いのはもう駄目
793:2013/08/28(水) 13:15:56.31 ID:4XlFMRra0
林って書くときはどっちの林かちゃんと書いてほしい
もしくはW林とか
794:2013/08/28(水) 16:32:43.26 ID:6ZRFLE810
非常に癪だけど、Jではジンヒョンが1番じゃないか?
795名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/28(水) 17:09:44.52 ID:uMRCPHLj0
総合力ならそうかもな
でもジンヒョンも上背の割にそこまでハイボール強いイメージないしやらかすし
GKからボランチまで一気に楔のパス入れれるのは非常に魅力だが
796:2013/08/28(水) 18:16:02.06 ID:vLIzgBgdO
Jの代表2人+W林あたりまでは団子って感じかな。
チームの状況や監督の好み次第じゃないかな。
川島と楢崎は経験という上げ底があるから、別枠かな。
797名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/28(水) 18:22:56.10 ID:X1cA1N2R0
>>792
ハンドリング技術とかは比較的安定してるんだけどな西川は

どうしてもシュートなりクロスもそうだし局面の対処へのレスポンスが遅いと
ポジションの性質上不都合が出てきちゃってる面は代表戦で露呈しちゃってるとこあるでしょ

せめてもう少しサイズがあった上で今ぐらいの身体能力と技術ならねぇ
798:2013/08/28(水) 21:01:31.61 ID:svBQKprmO
鳥栖の林の上背はやっぱり魅力があるなぁ
安定感があれば良いんだけど…
799名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/28(水) 21:06:55.92 ID:X1cA1N2R0
デカイ割には動けると思うがそれはあくまでもって感じだし
まあ技術的にかなり酷いプレーしてたね林は

特にサイドからのボールの処理が何をやってんだお前はって感じのプレーがかなりあったし
コンディションが悪いにしてもちょっとな
800:2013/08/28(水) 21:47:24.28 ID:yaisJLqc0
ただ、Jだとあれらのクロスに出れないGKがほとんどだからな
801名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/28(水) 21:54:57.85 ID:X1cA1N2R0
さすがにあの状況なら権田でも出るんじゃない
ただ権田の場合は変な反り方して別の形で危険な処理の仕方するとこよく見るけど・・・・・・・
802:2013/08/28(水) 21:59:49.87 ID:yaisJLqc0
権田は出る方じゃないかな。
あの混戦であの高さで処理できるGKはJでは少ないね
803名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/28(水) 22:06:44.77 ID:X1cA1N2R0
そこは確かにそうだね
他っていったらってことなってくるけどでも実際あれじゃなあ

資質は確かにまあ権田なり林も高いのかもだけど
実際経験積ませるために守らせるならともかくキーパーの序列変えて
メインでも2ndでも相当厳しそうなプレーしてたしキツイとこかもね

そういや楢崎は今日どうだったんだろう
804名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/28(水) 23:12:19.12 ID:hzVAbW8a0
年齢による衰えはあるけど、やっぱ一番上手いのは楢崎。
経験者とか詳しい人なら分かるかもしれないけど細かいステップとかポジショニングが天才的
805:2013/08/28(水) 23:55:21.27 ID:ZIf+kO4Z0
楢崎は膝を怪我してからフィードが悪くなったね
他は殆ど衰えを感じさせない
ところで、ポジショニングって才能よりも経験じゃない?
まあ、楢崎は空間把握能力が凄いらしいが
806:2013/08/28(水) 23:57:24.15 ID:ZIf+kO4Z0
ああ、今日は枠内シュート少なくて目立たなかったよ
失点場面はシュートが凄かった
あれは取れない
807名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/29(木) 00:07:40.48 ID:2ieMlCrR0
才能も経験も重要だと思うけどある程度プレー実績が裏打ちしてるって面はあるんじゃない?
まあ楢崎行けるなら2ndキーパーでも代表召集されて合流してくれればなと思うな

今の川島のジュピラーでのプレー内容ならある程度代表のトレーニングでも
ある程度のポジション争いになる状況にはなるんじゃないかな?

トレーニング見てすぐに満場一致で楢崎が妥当ってほど力の差は無いだろうし
若干川島優勢かなって程度じゃないかなと思うんだよな
808名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/29(木) 12:36:21.70 ID:XsY8ymmm0
兎に角、若いのを使えばいいんだよ
川島は経験値的にコレ以上DFとの連携を磨く必要はないだろ
それは他の若いやつにやらせるべき
権田でも林でもいいから、ある程度ローテーション組んで使ってれば
誰がいいか自ずと分かるはず

現状じゃ、そもそも使われないからなんとも判断しづらい
809名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/29(木) 13:27:12.60 ID:2ieMlCrR0
権田と林のローテーションか・・・・・・・
連戦で極端にコンディション落ちててあんなプレーだったとかだったらいいんだけどな

まあ1戦づつちょっとやってもらって最終はチェックするかもね
西川も不安定だし楢崎復帰はさすがにもうちょっと厳しいだろうからなぁ
810名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/29(木) 14:33:36.22 ID:Pum2H8Hk0
>>798
だな。林さんよく知らない人だけど、4節くらい前の清水-柏戦で敗れはしたが、
あのセーブしててなんで代表に呼ばれないのかとオモタヨ。3本くらい決定機止めてたもの
811:2013/08/29(木) 17:06:01.11 ID:nj528v0c0
デカい方の林はいい移籍だったな。
鳥栖のDFの仕方との林のプレースタイルとの相性も良くて、
試合に出続けられる環境も手にいれたしね。
ある意味残りの今シーズンのプレーの出来が将来にまですごく影響しそう。
812名無しさん@お腹いっぱい:2013/08/29(木) 20:56:17.24 ID:ERHKFhe40
いつもの三人が代表選出。

わざわざ川島を欧州から呼ぶってことは普通は起用すると考えていいんだよな?
直近のウルグアイ戦はもちろんここ最近の代表ではやらかし、失点が結構あってそれでも代表正GKの交代が無いんじゃ、今後大量失点しようが大ポカ連発しようが怪我以外で正GKの交代は無いな。
川島自体は今はクラブで好調らしくてファインセーブして無失点試合が多いらしいけど。
西川とか他のGKとの実力差がそんなに酷いのかね。 
813名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/29(木) 21:07:31.52 ID:2ieMlCrR0
そう見ざる得ないんじゃない?

やっぱり基本的にはクラブでの細かい動き見て判断してるだろうし西川にも長所はあると思うけど
西川のプレー見る限りどうしてもよりシュートコースに体が入れられないって現実が
起用に重くのしかかってるんじゃないかな

ただ競争が無いのは本当に問題あると思うからできればそこを何とかしないとまずいだろうけど
楢崎はもう引退してるしここ最近のプレー見て無いから何とも言えないしまず無理だろうなぁ
814名無しさん@お腹いっぱい:2013/08/29(木) 21:42:51.63 ID:ERHKFhe40
 川島と西川との差は正GK交代できないほど大きいのかねえ。 
 ここでいろんなGKの名前が挙がるけど、所詮は川島を脅かすほどの実力を備えてなかったのか。
815:2013/08/29(木) 22:23:14.19 ID:nj528v0c0
多分2番手以下を試す、経験をつませるよりも、
今は、Aチームを固める方が優先って感じなのかな。
816名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/29(木) 22:29:05.31 ID:2ieMlCrR0
まあそんな感じじゃないの?
相手が相手だから思い切って権田に守らせるのはそれはそれでアリだと思うけどね
昨日のあのプレー振りだしやっぱりある程度時間は掛かるのかなやっぱり
817・・・:2013/08/30(金) 02:36:36.88 ID:ouDTmsAt0
ザックリはGK固定が信念なんだろ。つまりは川嶋でいくと腹をくくってる。
決して口にはしないだろうけど、二番手・三番手はカザリなんだよな。
技量がどうの能力がどうの、或いは育成が…。どうでもいい。
WCで少しでも上にいくには、にっぽんは課題をわんさか抱え込んでる。
今さらイジル箇所じゃない…。それどころじゃない。この辺が本音だろうさ。
決して云わんだろうが、TV向け「高いテクニックをもったGKであり、信頼して…」
818:2013/08/30(金) 08:48:40.61 ID:8Jngf9c60
ザックは日本人じゃないから、
吠えまくるタイプが好きなんだろ。
西川の、ボールを取った後笑顔で周りに落ち着けのジェスチャーをするのなんか
好きだというか、川島のヒスを見あきてるんでいいな〜と思うw
自分が悪い癖にいちいち吠えるのを見ると、盛り下がる
8199:2013/08/30(金) 10:38:03.51 ID:rSX8bH6Q0
西川にもう少し力感があればな。
東アジアでのオージ戦で使われないあたりみると
当たり弱さ不安視されてるんじゃないかな。
820.:2013/08/30(金) 12:47:17.61 ID:+h0m79F20
Jのハイライト見れば各GKの出来は大体わかるからここで語りたい奴はちゃんと見ておこうぜ
まあ、フィードとか細かいミス、ハイボール対応なんかはハイライトではわからないけどな
821:2013/08/30(金) 13:08:06.84 ID:jm6ItM1G0
西川も権田もはっきり力が足りん
あんなロングシュート決められてるようじゃ話にならんよ
チビならジャンプする前に足を運ばんかい
822_:2013/08/30(金) 13:43:16.49 ID:XH77ZhHj0
うむ
パントフィードが良いと言ってもコンスタントにアシストになるようなフィードじゃないとなー
西川でもせいぜい1シーズンで2アシストが限界だしな
やっぱセーブ力やその他の能力のほうが圧倒的に重要となる
ゴールキークはラインを割らないでFWの頭に合えばそれだけで十分だし
823名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/30(金) 14:54:38.46 ID:mFebPiJa0
別にアシストまでいかなくとも
相手にすぐプレゼントして守備時間延長サービスしなければそれだけで良い
それだけのことすらできないことが多いから川島は他のところのミスもネチネチ言われる
824名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/30(金) 15:18:15.92 ID:bYyqo/YP0
権田はガヤレベル
825.:2013/08/30(金) 15:41:51.51 ID:RK6HwMJJ0
>>823
逆じゃない?
守備時のミスが多いからフィードも批判されてる
守備時のミスが殆どなかったらフィードなんてそんなに批判されないよ
826失点したとき:2013/08/30(金) 18:21:18.37 ID:ouDTmsAt0
まさに人間性が出る…。
権田の失点した後の表情が良くないよ! 涙目+フクレッ面 +上目使い、いい顔はできない
だろうけど、あれは明らかにマイナス。チームにも士気は下がるしいい影響はないだろう。

まだチームの中の1人で、チームリーダーには程遠いんだなと納得してしまった。
もう最若年層じゃない中堅だろ…大人になれや。
827:2013/08/30(金) 19:56:22.51 ID:wXpP6o8R0
川島が大会中に怪我したらどうなるんだっつー話だ。レッドあるかもしれんし。
828:2013/08/30(金) 20:18:16.11 ID:XZXMmiky0
>>826
表情に性格が出るとは思わんけど、
日本人に嫌われる表情なんだよね、泣き怒り顏は
829失点したとき:2013/08/30(金) 20:41:35.42 ID:ouDTmsAt0
>>川島退場したその時は、”TheEnd”他にどんな可能性が見いだせる?!

西川が巨人スーパー軍団相手に完封できるとは思わんし、権田確変でファインセーブ…
ますます有り得んなぁ…。どうせ得点力は1試合1点止り(溜)。
830名無しさん@お腹いっぱい:2013/08/30(金) 20:44:42.38 ID:CteMSbNd0
>>827
アジア杯の時のように西川が出るだけ。 ザッケローニが監督の間は序列が確定してる3人が怪我でもない限り本番の選出もこの3人。
4番手以降はコロコロ代わってるけど人選は林卓、東口、林彰、曽ヶ端のうちから誰か。

それ以外はたぶん無いと思う。
831:2013/08/30(金) 20:47:50.06 ID:jm6ItM1G0
一回デカい林試してほしいわ
可能性あるのはやっぱノッポよ
832:2013/08/30(金) 20:49:22.34 ID:IEprMUIZ0
>>830
序列より経験を心配してんだろ
代表での試合感も心配
833名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/30(金) 21:25:04.61 ID:3n24evYt0
834:2013/08/30(金) 21:28:06.94 ID:wXpP6o8R0
>>832
そゆこと
元々第2GKは非常用だろ。経験積ませとかないと川島outで大会終わる
835.:2013/08/30(金) 22:34:55.10 ID:fn2NyWoT0
本番直前に楢崎招集で良いだろ
8369:2013/08/30(金) 22:56:58.35 ID:rSX8bH6Q0
クラブで試合でてて、代表でも練習やれてれば
なんとかなるさ。
837:2013/08/30(金) 23:36:24.37 ID:8ZfxitX10
>>835

OK!ソレで行こう!
838名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/31(土) 00:06:30.80 ID:ga2LgePH0
楢崎はフィードの精度と飛び出しの判断が駄目
あんなロートルはいらない
839名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/31(土) 01:23:13.55 ID:sOR8jP970
楢崎は少々衰えてようがそれでもまだほとんどの能力で川島を軽く凌駕してるのは事実だからなー
5年後くらいにようやく今の川島とどっこいどっこいになるといったところじゃないか?
やはり運のみ選手が素質と経験値をもつ選手に勝つことはできない
840名無しさん@お腹いっぱい:2013/08/31(土) 06:41:14.16 ID:szkzErN00
>>832 >>834
2番手以降の控えが代表での実績・経験不足ってのは他所の国でもあることで、むしろ川口・楢崎の全盛時見たいな場合が少ないんじゃね?
まあ2番手以降に経験積ませたいってのはわかるし同意するけどさ。 今からだと時間が無いから>>835がレスしたように直前で楢崎呼ぶのも有りだとおもうし。
841名無しさん@お腹いっぱい:2013/08/31(土) 06:53:22.04 ID:szkzErN00
このスレではGKの経験の重要性はわかってるとは思うが、世間一般だと川島が怪我したら西川が出る、それだけって感じだし、直前で川島じゃなく西川が正GKになってもそれほど文句はでないんじゃね?
南ア大会直前のイングランド戦から川島を正GKにして戦ったときに、経験不足だから楢崎で戦うべきって論調よりもドヤ顔wとか持ち上げてた気がする。
842名無しさん@お腹いっぱい:2013/08/31(土) 07:04:00.42 ID:szkzErN00
>>839
代表に入る以上最低限の実力・素質はもってるよ。 運が強いに越したことは無い。
川島・川口は代表で運は持っていた。 楢崎は残念ながら運は川口・川島ほど持っていなかった。
843ちなみに:2013/08/31(土) 07:55:10.76 ID:VyjBW0Ch0
WCでの戦歴は楢崎はかくかくたるものがある。
川口は散々だし、川嶋は…ベスト8の壁をこれから超える
チャンスが来るかな? かなり難しいのが現状か。
今でも楢崎はうまい。それは認める。現役Jなんだからね!
さすがに往時のキレはなくなった気がするが。
844名無しさん@お腹いっぱい:2013/08/31(土) 08:07:15.72 ID:szkzErN00
>>843
 フィードの質とフィジカル能力はさすがに衰えたよな楢崎。 フィジカルは年齢的な面考えるとしかたないけどさ、それ以外は相変わらず凄いよ。

 ベスト8は今の状態だと難しいかもね、誰がGKでも。 もう少し守備が安定してくると可能性も高くなると思うけど。
あとは縦ポンとかハイボール攻撃をする相手とあんまり当たらなければ。  
845:2013/08/31(土) 10:07:54.68 ID:1HMbyYoX0
楢崎はオールパッケージとしては代表クラスの力はあると思うけど、
ゴール正面あたりのミドル、特にゴロ系が 結構抜かれるようになったきたな。
各チームそれに気づいてる感じすらあるよね。
その辺をどう評価するかだね。
846田口:2013/08/31(土) 11:14:49.73 ID:5lOJW61y0
GK経験者は総じて西川推しという現実
847:2013/08/31(土) 11:24:17.28 ID:A3FopuYRO
俺も自称経験者だけど、実際は一緒にやってる練習みないと判断つかんいよ。
848:2013/08/31(土) 11:35:39.13 ID:dVBKIE/G0
849名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/31(土) 12:16:23.82 ID:nv99s5XS0
ベスト8以上狙うなら守備陣とキーパーどっちのハイパフォーマンスは必要不可欠だろうけど
ザックがあんなこと言ってる以上ちょっと厳しいのが現実かな
今のとこやっぱり楢崎復帰に総力上げて説得してほしいとこだな

本当に高い次元で守備のシステムが構築出来て
西川の手でボールをキープすればいいってところまで高まってれば西川でいいと思うんだけど
現実的にはWCのグループリーグの相手だってよほど組み分けに恵まれても厳しいと思う
850名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/31(土) 14:52:49.10 ID:Xbi5U6m40
背の大きい方の林さんは権田より使えると思うけどなぁ
やらかし癖は同じレベルだしw
851名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/31(土) 15:00:43.42 ID:nv99s5XS0
どっちもどっちだと思うよその2人は
どっちが使えるってどっちもよくて3rdの選手だし
プレーキャリアで多少権田の方に部があるかなってぐらいだと思うけどな

プレーの質的にはミスは多いし細かいとこなんか本当に酷いよどっちも
その2人は本当にでかいからいいってもんじゃないってのと
動けるからいいってもんじゃないの典型みたいな状態だと思う
852:2013/08/31(土) 15:21:22.60 ID:A3FopuYRO
デカ林は残りのシーズン様子見でいいと思うね。
化けるか、やっぱしねとなるかはお楽しみ。
現状でもいいところまでは来てるとはおもうが。
853名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/31(土) 19:33:24.68 ID:sOR8jP970
南アフリカが楢崎だったら予選無失点1位通過の可能性が高かったんだよな
決勝Tでパラグアイではなくスロベニアだかスロバキアとあたってベスト8!なーんてことも
そして、調子が悪かった大久保のとこは調子が決して悪くなかった香川でよかった
戦犯は岡田

権田は楢崎のことを尊敬してるとかいってたのになんですぐ怒るかね?
何されても怒らないとこは見習わんと
854:2013/08/31(土) 20:17:32.34 ID:SbBMHFKP0
楢崎オタいい加減にしてくんねーかな
本人が引退宣言してんのに
855(^_^):2013/08/31(土) 20:46:10.23 ID:H/P8ZgvdO
ナンバーワンである選手にヲタも糞もねーだろハゲw
ナンバーワンを応援するのは当然。ナンバーワンに文句がある奴は在韓以外の何者でもない
ナンバーツー以下の実力不足がごり押しされてりゃーそりゃーヲタいい加減にしろという表現はしっくりくるが
引退はしたものの声がかかれば行くらしいしな
声がかかるにはファンブルを数十回しないとかかりそうもないが( ^∀^)
856名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/31(土) 20:59:01.77 ID:nv99s5XS0
西川と権田前半だけ見たけど序列通りだったと思う
全然プレーの緻密さが違うし技術面だと権田相当劣ってたと思うが
西かも西川でやっぱり遅いからそのシュートで
なんでそんな体それしか入れられないのみたいな対応してたし
ちょっとこれは入れ替えがきついのもしょうがないんじゃないかな

西川に関しては技術的にはJでも楢崎ぐらいしか
比較対照になりそうなの居ないだろうだけにあの身体能力だと本当に勿体無いな
857名無しさん@お腹いっぱい:2013/08/31(土) 22:14:31.22 ID:szkzErN00
西川も権田も良かったんじゃね? 4番手の林はハイボールミスして失点してたけど。
858ちなみに:2013/08/31(土) 22:41:13.91 ID:VyjBW0Ch0
>>857 あんたの目は節穴か(笑)??
859:2013/08/31(土) 23:03:16.80 ID:ITj+yBHz0
今日のゴン太さんは認めざるを得ないわ
860名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/31(土) 23:19:23.64 ID:nv99s5XS0
後半見るの辞めたけどそんなよかったの?
ていってもそんなに動きの質なんか変わるわけないと思うけど・・・・・
861田口:2013/09/01(日) 00:45:15.75 ID:oIx106hi0
安定感 松永 下川 楢崎 西川

ヒーロー 川口

雰囲気 前川 ゴリ
862可愛い奥様:2013/09/01(日) 01:14:01.63 ID:W2NkTs3U0
正直、1998〜2014まで楢崎一人で良かった
2018〜2034、2038〜2054と、そういった超一流キーパーが一人君臨するのが理想
邪魔者はいらない
863:2013/09/01(日) 02:20:11.27 ID:ont3XC1IO
俺の身長があと10cm高かったら日本代表になってたのに、身長の伸びが早々と止まったのが残念で仕方ない。
864名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/01(日) 03:27:02.16 ID:ey6JfGJq0
楢ヲタいい加減にしとけよ
おめーらは過大評価し過ぎなんだよ
フランス相手に5失点したの誰だっけ?

>>862
「可愛い奥様」w
楢ババアキメェ・・・
865可愛い奥様:2013/09/01(日) 04:20:28.56 ID:W2NkTs3U0
確かに楢ヲタという言葉はしっくりこない
楢崎に興味もない多くのサッカー良識者までもが引退済の楢崎を推しちゃうのだから

PK含む大昔の大雨フランス戦を持ち出す素人っぷり
866名無しさん@お腹いっぱい:2013/09/01(日) 08:06:44.93 ID:BJheZuRH0
代表引退した楢崎の名前が未だに出るってことは言いかえれば、今のGK陣が頼りないってことでもあるからなあ。
少なくとも、ここ最近の試合でプレー内容・失点が芳しくない川島からポジ奪えないようじゃ話にならんでしょ。 
867名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/01(日) 08:10:26.70 ID:KORw3+nD0
いつの間にか大宮の北野外されてるのは怪我?
最後のCK防いだ江角良かったな。長身だからキャッチ出来た。おっさんだけど
868名無しさん@お腹いっぱい:2013/09/01(日) 08:15:24.79 ID:BJheZuRH0
>>867
連敗しててチーム状態が良くないから正GK交代した、磐田が川口から八田に代えたように。 まあ川口は正GKに復帰してたけど。
869:2013/09/01(日) 08:39:48.87 ID:spXxyRhxO
楢崎は良いキーパーだけどアジアレベル、格上相手にはボロボロにやられまくる
その楢崎よりも今の日本に良いキーパーがいないのが問題
870:2013/09/01(日) 08:51:29.55 ID:oyjycRePO
しょうもない虫がわいてんな
871名無しさん@お腹いっぱい:2013/09/01(日) 08:55:04.53 ID:BJheZuRH0
>>869
 格上相手にやられないGKって誰?
872:2013/09/01(日) 09:44:36.00 ID:X5taYnij0
なんだかんだ言って、川島なんだろう。
楢崎も良いけどな。でも最近は衰えを感じる場面も。
873名無しさん@お腹いっぱい:2013/09/01(日) 10:00:45.76 ID:BJheZuRH0
>>872
 キック精度は昔もっと良かったけど、最近見てると衰えを感じる。 仮に楢崎がプレーしてもフィードに関しては川島並でそれ以上は期待できん。
あとはフィジカル能力もね。 欧州とかで40歳前後で活躍してるGK見てても思うことだが、フィジカルは全盛時と比べると落ちるから、仕方無いけど。
874:2013/09/01(日) 10:26:35.34 ID:IFxhEKps0
>>864
まだサンドニの事言ってんのかw

1トップ3ボランチなんていう今までやった事の無い布陣で
ホームでハッサン二世杯の屈辱を晴らそうとガチで来たフランスにボコられるのは当然だろw

アジア相手にしょっちゅうボコられた川口だったら
8点ぐらい取られてるわい
875:2013/09/01(日) 11:06:35.14 ID:ont3XC1IO
フランスだから負けたのは仕方ないけどあの試合の楢崎は酷かったな
876名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/01(日) 13:23:32.15 ID:PX5ja1Zq0
楢崎は今でもいい選手だが明らかにピークは過ぎてるしザックも今更呼ばないだろ
あと捏造君は相変わらずうざいな
877Warriors:2013/09/01(日) 13:27:58.76 ID:h0iUMclv0
楢崎は代表引退したはずでは?よほどのことがなければ引退撤回はないでしょ?
なんだかんだいって川島・西川・権田しかないんじゃないか?
878名無しさん@お腹いっぱい:2013/09/01(日) 14:19:45.40 ID:BJheZuRH0
 そもそも代表引退した楢崎が未だに語られてる状況が問題なんだけどな。
川島がプレーでしっかりしてりゃ良いが、ここ最近の出来は良くないし。
今の川島からポジション奪えないようなGKばっかりなんだろ? そりゃ楢崎も話題に上がるわって感じ。
879  :2013/09/01(日) 14:49:44.43 ID:lS5g1+Lc0
楢崎とか爺はいらねぇよ、何歳だよ。
Jでは好調でも代表だとそこまで大したことねーし
川島外して普通に西川でいいだろ
880名無しさん@お腹いっぱい:2013/09/01(日) 14:56:14.80 ID:BJheZuRH0
>>879
 年齢は関係ねーよ、現在の実力がすべて。 
 その西川が川島からポジとれないから問題なんだけど? 
881:2013/09/01(日) 15:37:11.12 ID:oyjycRePO
年が関係あるなら西川なんて若造いらねぇな。
882名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/01(日) 16:40:57.28 ID:7MsXkCy70
西川は実際に何戦か守ってるけどそれ見ると
技術はかなりいいんだけど運動能力で守備範囲が狭過ぎるってとこがあるように見えるんだよね
しかも更に問題なのがリーグ戦は川島のプレーはかなり評価できるだけのプレーしてるんだよな

川島も川島で相変わらず上のボール抑えるときに体が反ってたり
もう後体3分の1でいいからボール体入れられるポジショニングとれないのかとか
細かいとこ見ると粗は目に付いたりするんだが権田とか林と比べると動きはまともなんだよな
883川糞:2013/09/01(日) 18:52:00.37 ID:Z5zOIE00O
楢アンチは年齢気にしたりサンドに出したり捏造したり相変わらず糞素人だな
教祖同様成長しねーな
降格の心配だけしとけ
884:2013/09/01(日) 21:13:33.23 ID:gtYbbbG6O
川口関係の名は出さんでくれ!
ヘドが出る

年齢気にしてるアホウロリからすれば、川島も31歳になるから老いぼれ
西川もあと1000日も寝れば30
885:2013/09/02(月) 00:23:51.98 ID:7PbophAi0
【心疾患からの復帰を目指した鹿島GK八木直生、21歳の若さで引退決断】
サッカーキング - 2013年09月01日 15:50

鹿島アントラーズは1日、GK八木直生が現役を引退し、同日付けで育成組織コーチとして契約したことを発表した。

若いみそらでカワイソス、、、 ま、たいしたGKでわなかったがな。
886ちなみに:2013/09/02(月) 18:39:46.84 ID:GvMR3Avc0
フィールドは27−8歳がピークだが、GKは30歳からが妙味。
日本のGKは小柄(185前後はGKでは小柄の部類)だから35歳くらいが
限度だが、195cmを越えるの海外GKでは、実力と経験が相まって
34・5〜37・8がキャリアピークだそうな。
そういうGKがニッポンにも欲しいね。例えばファンデルサールみたいに。
887.:2013/09/02(月) 19:41:22.51 ID:1BKcDAGb0
楢崎は34〜35才が全盛期だった
現在は37才
大怪我しなければ少なくとも40までは第一線だろう
888:2013/09/02(月) 20:28:10.94 ID:sfwDqP/lO
楢崎は無給でもいいから海外挑戦したいとかいう気持ちはないんかな、もう十分Jリーグでやったでしょ
889dfsafsadf:2013/09/02(月) 20:38:59.75 ID:3YekIzhW0
【不買運動】JTBは男性を侮辱した女性専用車両広告を使う反社会的企業です

JTBは女性専用車両という卑劣な男性排除によって生じた女性のみの状態に広告を出して金儲けをしようとする反社会的企業です。
http://www.youtube.com/watch?v=z22fbU7WM_Y&feature=channel&list=UL



男性の人権を毀損したこの企業の製品・サービスに対して不買を心がけと情報拡散をしましょう!
890名無しさん@お腹いっぱい:2013/09/02(月) 21:30:57.91 ID:Hcby99k70
>>888
無いだろ。 年齢的にもそうだが、なにより言語の問題は大きい。  川島と川口の差だって言語ぐらいじゃねーの?
楢崎みたいなプレースタイルの方が評価されるとおもうけど、こればっかりはどうしようもないし。

 川島はリーグで6試合連続完封中で、今期のクラブでの成績はほとんど失点が無いらしいし、昨シーズンと違って現地のサポやメディアからも評価が高いらしい。
シーズン始まったばっかりだが頑張ってほしいわ。 ただ代表ではDFに足引っ張られたり、自滅したりするんだよなあ。
891:2013/09/03(火) 00:16:46.36 ID:psi4kp+H0
無給ってアホか?
税金とか子供とか考慮に入れない人生送ってる人は羨ましいわ
あと、チームの事考えればそんな無責任な事できる訳ないだろ
892名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/03(火) 07:37:00.04 ID:zsWQ7dTH0
>>888
アトレティコに行かなかった時点でないんだろうね。サカつくみたいに転生してくれんかねー
893SA:2013/09/03(火) 21:26:01.64 ID:qVQuZGn+0
権田って、冬場にイタリアのどっかのチームに直談判しに行ってたんでしょ、自費で。どうなったの?
894名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/03(火) 22:35:18.38 ID:Wz9LzHiY0
何直談判ってw
シュツットガルトとヴェローナに練習参加しに行っただけだよ
895.・:2013/09/04(水) 00:16:34.56 ID:4QQBxqjv0
GKの欧州移籍は厳しい。極端にいうと不可能に近い。
権田ていどで行ったら、現地語が不自由なだけで2・3番手で捨て置かれるのがオチだ。
GKの使われないほど意味のないことはない。やらかしなど心配する以前の問題だw(笑)。
896:2013/09/04(水) 01:02:02.67 ID:YerxAJ+FO
そりゃ言葉通じない、体格も一回り小さいアジア人なんかわざわざ使わないよな。
897名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/04(水) 01:11:47.06 ID:yrHdwIfi0
まあ権田はまず言葉覚えてもうちょっと動きの密度上げてかないと欧州移籍もクソもないだろうね
あんなに不安定な動きするようなキーパーじゃさすがに獲得して守らせるなんて考えにならないでしょ
898.・:2013/09/04(水) 01:46:14.44 ID:4QQBxqjv0
練習参加なんて、ほんのお客様だからね。
ほんとに獲る気があれば、即刻オファーが来てるよ。
つまりは相手にされなかった…そういうことだw!
言語も色々だからね。英語は当然として仏語・独語圏…は。
899名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/04(水) 01:51:48.53 ID:yrHdwIfi0
元々それだけの目的で渡欧してるはずだよ
トライアルに参加したわけでも加入前提の練習参加でもなんでもない

一応売り込みの意図もあっただろうけど
オフに技術的な向上のためのトレーニング参加で行ったって感じだったはずだよ権田は
900:2013/09/04(水) 02:18:59.21 ID:sGnPO8qUO
川島(トリノ)
西川(スタンダール)
権田(セルティック)
901名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/04(水) 02:22:49.52 ID:yrHdwIfi0
その通りになったら西川がCL出るのかw
902~:2013/09/04(水) 09:53:11.77 ID:Ia0tSQne0
川島からレギュラーとれないようでは、欧州移籍は厳しいだろうね。
903:2013/09/04(水) 12:13:46.70 ID:YerxAJ+FO
カワシマフクシマとか腕が何本も生えた合成写真の時はひどかったな。あの時は応援したくなったがもう忘れてた。
904てす:2013/09/05(木) 06:42:19.86 ID:CF8VQnPl0
なんかずっとGKのレベル低い言われてるけど日本のサッカー界で世界レベルのGK育成しようみたいな動きないんすかね。あんまり重視されないポジションなのかな。
905:2013/09/05(木) 07:50:24.18 ID:VG1Nzxh20
重視しないのは勝手ですが、そのために失点ボコボコでは…。
906名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 08:41:02.70 ID:HBkRyFdz0
マジレスするとユースも含めてクラブではGKコーチが当たり前になってGKの扱いは昔よりは大分マシになってるよ
でも学校ではまだまだ少ないし多くのサッカー部にGKコーチを用意しろってのは結構無理があるので
部活制度が定着してる日本では育成環境って面ではGKコーチのレベルアップくらいしか伸び白は無いと思う
907:2013/09/05(木) 11:59:28.28 ID:2fAjqFZb0
真面目に考えると、国内で世界レベルのGKを育成するのは無理じゃね。
ある10代のうちに欧州に渡るしかないんじゃね。
シュート力は弱い、クロスは下手、ドリブルも下手。
こういう環境ではなかなか厳しいだろう。
908名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 12:48:53.28 ID:lp2ZRBe30
ドリブル??
909d:2013/09/05(木) 13:42:49.47 ID:0MBdU1NhO
フィールダーが下手な国では、良いGKは育ち難いって意味でしょ。
910:2013/09/05(木) 20:14:18.69 ID:Tf1IrnIAi
ゴールキーパーを起用できるか軽視し続けたツケだよ。
ずっとレベルが低いから、元選手のコーチのレベルも低い。
それがループし続けてるわけだ。
川口や川島みたいな、ファインセーブに見せるのが上手いだけの選手を持ち上げ続けたのも大きいな
911:2013/09/05(木) 20:19:44.43 ID:UHf0F1aP0
今まで日本は得点力(攻撃力)の無さが問題と思われてて
前めで海外で活躍する選手がでてきて今度は実は守備が問題だってことにみんな気づいたから
今後の育成ではGKも重視されてくるんじゃないんだろうか
結果が出るのは10年後とかなんだろうけど
912:2013/09/05(木) 22:01:22.39 ID:KqCfiSXv0
川口、楢崎がコーチになって漸く教えるレベルがそれなりになるんじゃないか?
913:2013/09/05(木) 22:11:06.34 ID:2fAjqFZb0
コーチが教えられることと実践で学べることは違うからなぁ。
日本のGKは実践の部分で厳しいよ。
ロングやミドルが少ないし、縦ポンも少ないし。
オールラウンダーに成り切れないんじゃないかな。
914:2013/09/06(金) 04:28:16.36 ID:yhOR7qp50
>>912
川口?
笑わせるな
915:2013/09/06(金) 04:59:00.75 ID:m8dYgOZ1I
キーパーだけは身長低いとどうにもならなそうだよな。
バレー部の落ちこぼれをスカウトするぐらいの事しても良い気がする。
916":2013/09/06(金) 09:47:15.04 ID:+5dx4xYy0
おちここぼれじゃ、だめだろう。1.5流をねらわなきゃ
いくつくらいまで、コンバート可能かね?
高校生くらいまでかね
917名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/06(金) 11:44:35.43 ID:noKYbzVS0
楢崎が言ってたけど、欧州に比べて日本は芝のグラウンドが少なすぎるから
キーパーがダイブできなくてよいキーパーが生まれにくいといってた。
大前提としてまだまだキーパー育成環境が乏しい
918名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/06(金) 12:30:11.79 ID:xYFXuy9y0
>>917
それ、Jリーグが発足する前にも聞いた話だわw
進歩してねえ・・・
919:2013/09/06(金) 12:42:15.97 ID:fRI+InlM0
でもフィードの精度は上がったと思う
何年か前の高校年代の試合はバックパス禁止なのかと思うぐらいにキーパーのキックがなかった
920名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/06(金) 12:45:31.57 ID:xYFXuy9y0
身体能力以前に、ポジショニングが悪いなんてのは
なんとかならんもんかと
川島とか明らかに変な事がある

欧州の一流は、やば!って思った瞬間に
いい所に位置取りしてて正面でキャッチってのが良くあるんだよな
これが川島だと、兎に角突っ込んで、運良く体に当たったらファインセーブ!だからなw
921:2013/09/06(金) 13:03:17.24 ID:TclhWeoSO
>>916 中一までが限界じゃないかな、確か土肥は中学入って初めてサッカー部入ったと思う。記憶違いだったらすまん。
922:2013/09/06(金) 13:27:15.84 ID:sK8n6+gQ0
サンフレッチェ広島の増田は高校からで、
五輪代表選ばれるはプロなるは、ありえねー。

てか、強豪高校入学してGK初って…
923:2013/09/06(金) 15:56:05.03 ID:gGxFMSUb0
清水がリーグで林使ってたら今頃面白くなってたのに。
924:2013/09/06(金) 16:08:57.98 ID:QFXC/t+gO
>>922
元代表の下田も同じ高校だね
下田も高校からGKしてるという・・・
925:2013/09/06(金) 18:47:05.26 ID:TclhWeoSO
>>924 すごいな、それまで何部だったんだろ、下田てフル代表は呼ばれなかったっけ、アトランタは控えだったけど。
926:2013/09/06(金) 18:53:29.81 ID:TclhWeoSO
増田も下田も中学はサッカー部だったんだね、でもフィールドプレイヤーとキーパーじゃ全然違うしなぁ。
927:2013/09/06(金) 20:10:36.13 ID:yK/whgUR0
西川もいいとこ見せる機会があるかしら? 一回失敗すれば永遠に先発へのチャンスは去る。
ある意味では怖いな…! 怪我すればそのままリタイヤだしな。
928:2013/09/06(金) 20:18:06.08 ID:DmfPJb7RO
危ないキックすんなや西川
929名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/06(金) 20:24:11.35 ID:RY+9SvzQ0
危なくねーよ
あれが広島流だ
930名無しさん@お腹いっぱい:2013/09/06(金) 21:23:30.70 ID:cSx0Az380
 この試合よりも問題は次の試合で誰が出るかが問題。 
 西川が先発して川島からレギュラー獲ってればいいが、川島がレギュラーだったら終わってるないろんな意味で。
931:2013/09/06(金) 21:41:20.61 ID:TclhWeoSO
さすがに次も西川じゃない?勝ち癖ついたら変えないでしょ。勝って当たり前の相手だとしても。
932:2013/09/06(金) 21:41:52.33 ID:yK/whgUR0
きょうは何もお仕事なかったね。ニシカワくん。

つぎは流れから行ったら、どこかでゴンちゃんにチャンスをやるんだろうね。ザックさん?
もっとも折角の欧州遠征〜だいじな一戦だから川嶋さんかなぁ?

もすこし別の選択肢はないもんかなぁ。
933:2013/09/06(金) 21:54:17.38 ID:WqO68vMU0
>>929
だな。広島だと通常運転だ
川島だと蹴りだしてたところも繋いでたしもう少し見てみたいね
934ああああ:2013/09/06(金) 23:07:06.03 ID:OHYrvio50
西川いらねー
本番であんなパス出したらぶっ飛ばすぞ
935名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 00:14:50.23 ID:h2vRhCO70
サイドにつり出されて、すごい狭いタッチライン際のパス通したね
もしうまくカットされてたら即失点
相手ボールのスローインになってても失点してたかもしれんw

でもあれくらいしか見せ場無かったし、親善試合だからいいでしょ
川島より足元うまいよってアピールにはなった
936:2013/09/07(土) 00:21:45.78 ID:EQIUu4ZC0
西川も運がないね。もうちょっと魅せ場がほしかった。
937:2013/09/07(土) 08:09:38.64 ID:A3oqc+mz0
西川安定感抜群だったな、危ないシーンを全くつくらなかった
川島とチェンジ
938:2013/09/07(土) 10:43:35.70 ID:BSZIyB6S0
あんな試合でGKの価値なんてわかるかよ
939:2013/09/07(土) 11:15:48.19 ID:5Az3v3TSi
>>934
TV画面の角度からは危なく見えたけど、実際空相手に取られないとこ通してるんだけど。
スタジアム行ったことないの?
940:2013/09/07(土) 11:19:51.31 ID:EihxwCPh0
ニシカワはまだフィットしてない感じ。DFとの連携がまだだね。

だから言ってるのよ。控えをしっかり養成しとかなきゃ…って。
とくに替えの利かないGKポジ。本番なら不安定この上ない。
941:2013/09/07(土) 12:08:29.08 ID:g9hc7ndIO
あの試合じゃわからないからこそ次も使うだろうね。
942:2013/09/07(土) 16:00:59.20 ID:Jotl9HGc0
使わないよ
わざわざヨーロッパから呼んで2試合見てるだけとかないない
943名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 17:48:49.88 ID:xoOwy3eo0
>>939
「実際にはあのパスを敵に取られなかった」と「あそこまでリスキーなパスはすべきじゃない」は両立する
実際に成功したなら、何でもOKって、君こそスポーツやったことあんの?
944:2013/09/07(土) 18:26:06.61 ID:MFbjlUeO0
川島が周りとフィットしていると感じたことは無いな。
昨日の試合は、ピンチが少なすぎて判断材料にはならないけど、
後ろのメンバーは落ち着いてプレイしてたと思うよ。

川島がGKのこれまでの試合、
なにかバタバタした感じがして、
川島が飛びついて「ファインセーブ」してどや顔で怒鳴るのの繰り返し。
GKの所為かどうかはわからないけど。
945名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 18:51:11.31 ID:88OxWL1C0
>>943
リスキーじゃないのにリスキーって言うから質が悪い
946:2013/09/07(土) 19:06:10.45 ID:d8B4hktZO
次は川島だろうね。
西川に変えるなら、とっくに変えてる。
947名無しさん@お腹いっぱい:2013/09/07(土) 21:01:03.66 ID:nXWT69mm0
西川はやっぱり足元上手いな。 日本のGKの中じゃ頭一つぐらい抜けてるか?
総合的な実力はまだ川島や楢崎の方が上かもしれんけど、足元とかの技術は上回ってるわ。 
昨日は守備機会はそんなになかったが、川島とかだったらクリアしてただろうなって場面でもつないでた。
948.:2013/09/07(土) 21:46:58.73 ID:5keTUV/x0
足元は楢崎、川島より確実にうまい
でも、広島や浦和のような戦術でなければそんなにメリットないわな
ただ、西川はJで安定感増してきてるよ
949:2013/09/07(土) 21:48:23.56 ID:EihxwCPh0
お言葉だが…。
ニシカワのフィードって戦力外ジャネ? そこから展開したの皆目見た事ないし。
直接キックミスで失点したのを、先年以来二回もみせられてるし。
決してうまいとは言えないと確信してる! 単にいい時の妄想に過ぎないね。
ご不信の節はコメントして…。
950:2013/09/07(土) 22:03:52.48 ID:MFbjlUeO0
949は広島サポ?
代表じゃ言うほど出場してないよね。
西川もやらかし系?
去年は良かったけどな。年に2回見ただけだが。

10年ほどの間に楢崎がただの1度もしてくれなかったGKミスを
川島はこの半年ほどで3回くらいやってみせてくれた。
楢崎に頭下げて戻ってもらえよ。>協会
951:2013/09/07(土) 22:10:19.89 ID:Jotl9HGc0
楢崎はミスしなかったとかいう風潮
一理ない
952名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 23:47:50.10 ID:xrPthrzV0
いや楢崎はミスの少ないキーパーだよ実際。
953:2013/09/08(日) 01:50:56.29 ID:Jbfvc8AL0
権田が一番良いと思う
954:2013/09/08(日) 01:55:10.12 ID:e6JhOeQ9i
>>949
取り敢えず君が試合を対して見ていないことはわかった
955:2013/09/08(日) 02:00:24.97 ID:e6JhOeQ9i
>>943
TVはな、ピッチを横から取るから幅方向の距離が潰れて見えるんもんなんだよ。
サッカーした事ある?
956:2013/09/08(日) 02:52:10.19 ID:PRodMUx80
>>948
そういえば楢崎さんはGKながら全身を使ったリフティングがかなり上手いから見たとき笑ったなw
957:2013/09/08(日) 05:49:34.59 ID:KM+A8y/mO
西川はセットプレーの時に積極的に出ていくから助かるよな。
川島は普通GKが取るだろってボールを自分の責任にしたくないからほとんど味方に任せてる。
そのおかげで日本はセットプレーの守備めちゃくちゃ弱いよね。
川島のプレースタイルは味方が高さとか競り合いで優位に立てるチームでしか活きない。
958:2013/09/08(日) 05:55:48.21 ID:lbcadFn60
西川のハイボール対応は最低レベル
信じられないぐらいミスしまくる
959fasd:2013/09/08(日) 07:06:37.13 ID:pE/dG6vR0
東京オリンピックまでに女性専用車の廃止させよう


<女性専用車両にはこんな女が生息しています>

 東急東横線沿線に生息、女性専用車両を利用する男性客に暴挙謀略しまくりのおばさん
 http://www.youtube.com/watch?v=Jf0qxSGr7fs&list=PL1k4xaNSVVuMH4s3w1YOTynHcO6CM1cgp

  オリンピックで来日した海外の男性にまでも及ぶ男性への侮辱
  女のわがままを許容してしまった日本の恥
 
男性を差別した悪質な女のわがままである女性専用車両をを廃止させよう
960:2013/09/08(日) 07:18:13.21 ID:CANeC0Br0
西川のフィードは怖い
961:2013/09/08(日) 09:26:41.52 ID:EkEId6RL0
西川はプレースタイルでは、ガチの試合の
セットプレーでは、体寄せられただけで、
ハイボールに出れないだろう。
962:2013/09/08(日) 12:12:09.75 ID:9m7Qi6Y60
川島はプレースタイルでは、ガチの試合の
セットプレーでは、強いミドルシュート打たれただけで、
キャッチすらできないだろう。
963:2013/09/08(日) 13:00:25.54 ID:BzQ6elf+O
ミドルレンジのシュートストップに関してしていえば、西川の方が狭いでしょ
964:2013/09/08(日) 13:02:16.45 ID:nqQDDrj6O
権田なんて試合出てるの見たことないや、たまには試せよ。
965名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 13:20:14.92 ID:FYFpT+z80
Jリーグ見ろよ
966:2013/09/08(日) 13:31:49.50 ID:ZK3ez4nri
クラブの試合を見る限りでは、権田が一歩抜けてるけどな。
967ああああ:2013/09/08(日) 16:40:57.68 ID:1uL3F9Ah0
そう、Jリーグも見ないでレスしてるのが多いこと
JリーグMAXくらい入れよ レスしたいなら尚更
http://www.skyperfectv.co.jp/pack/basic/035.html
968ああああ:2013/09/08(日) 16:47:33.94 ID:1uL3F9Ah0
JリーグだけじゃなくスカイA、Jスポ3、TBSチャンネル1(すべてHD)のすべての番組が見れる
Jスポ3はプレミアの試合、ハイライトもやる TBSチャンネルはドラマ、アニメ
これらすべて見れて2,880円て採算取れてるのかこれ・・・
969名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 18:14:09.40 ID:ijiPJgLJ0
このスレには関係ないが、
楢さん・・・JFLに



ttp://www1.nhk.or.jp/sports2/tennouhai/result/res_details.html?no=45



おいおい・・
970:2013/09/08(日) 18:46:44.45 ID:YsM8gYg00
林・東口の次あたりに楢崎も候補だと思ってたけどこりゃあかんね
もう少し粘ってほしかった
971:2013/09/08(日) 18:48:56.54 ID:bZKmHjI+O
楢崎だせぇw
972衆目:2013/09/08(日) 20:28:39.17 ID:+CWEVkj30
試合を見る限りでは、権田が一歩 抜け× 引い○てるは確かだ(笑)。
チームメイトがどれだけ信頼できるかが一番の難点だろ。気分屋で波があり自己中?
973名無しさん@お腹いっぱい:2013/09/08(日) 20:57:56.93 ID:g5f2wfrm0
>>970
 楢崎がポカしたのならともかく、そうじゃないのなら特に問題無いな。
 林・東口も良いGKだが現状では経験不足だからなあ。
974名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 21:52:03.90 ID:DKZCrTF+0
>>969
何も驚くことはない
楢崎は同じJFLの佐川急便相手に2失点してるからな
しかもペナルティエリア外でループ打たれたところを手で止めてハンドで一発退場してたしw
975:2013/09/08(日) 21:55:17.43 ID:W6Xtxo6d0
JFLに0-2とは、楢崎まずいな。
楢崎はもうおわってるね。
まあ闘莉王いないとこんなものか。
976:2013/09/08(日) 22:21:22.34 ID:gk6zsl0Y0
試合見てないのにスコアだけで語れるって凄いな
977名無しさん@お腹いっぱい:2013/09/08(日) 22:37:12.60 ID:g5f2wfrm0
>>974
あとHONDA相手にも2失点してたよ。


>>976
 ぶっちゃけ長野のほうが良いプレーしてたよ。 現地でもそういってたやつ多いらしいし。
普段のJリーグ見てりゃ名古屋がどんだけ酷いかわかるよ。 あそこまで個人能力に依存したチームはJにないw
978名無しさん@お腹いっぱい:2013/09/08(日) 22:42:09.78 ID:g5f2wfrm0
>>975
 失点シーン見る限りそれは無いわ、 まあ闘莉王とケネディが居ない影響も大きいだろうが。
 
979名無しさん@お腹いっぱい:2013/09/08(日) 23:32:32.38 ID:4Nuyrsmr0
ぶっちゃけ、JFLレベルなんだよな、楢崎って
980名無しさん@お腹いっぱい:2013/09/08(日) 23:40:39.15 ID:g5f2wfrm0
>>979
 日本のGKはそれ以下のレベルしかいないしな、やっぱ日本のGKはレベルが低いわ。
981名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/09(月) 03:17:25.02 ID:Ibx9lHH+0
楢ヲタが息してないw
982名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/09(月) 08:17:47.43 ID:yK3FDhkj0
>>955
日本語もまともに理解出来ない奴が、こういう見当外れの言い訳をする
小学校で国語のお勉強したことある?
983先日の:2013/09/09(月) 11:21:59.64 ID:dTL1hCCaO
西川がスタメン出場だったのは明らかに対戦チームが格下チームだから西川を選択したのかな?
やっぱり川島が一番大切なキーパーだよね日本代表GKは。
984:2013/09/09(月) 12:23:47.35 ID:jfuOMF/9i
>>982
お前しつこいなw
粘着w
985_:2013/09/09(月) 12:37:13.93 ID:d7TyyTGv0
西川のあのパスがリスキーと感じるなら広島の試合見れないな
あれよりもっと危険な事やってる

このチームはDFから繋ぐ事が攻撃の大事なコンセプト
その為にパス捌きが上手な今野吉田が重用されてる
川島だとその辺の強みが十分生かしきれないんだよね
川島だとDFやMFに繋ぐ事より前線に蹴っちゃう方を選択する
ゴールキックの時もDFが受けに行ってもほとんど出さないで蹴ってしまう
それで相手のボールになって攻撃権失う事が多々ある
コンフェデでは川島のキックが相手に渡ってそのまま失点してるケースも複数回ある
ブラジル戦とイタリア戦見返せばその辺の問題浮き上がってくる

南アW杯の戦い方に戻すなら川島が適任者
ボールを保持して戦うやり方なら川島以外にした方がいいかも
986:2013/09/09(月) 12:55:37.85 ID:ijnIzVLb0
>>969>>971>>973>>974>>975>>976>>977>>978>>979>>981
完封されたという時点で責任は攻撃陣にあることが容易にわかるからなw
まぁいつものことだろ。楢崎アンチが素人朝鮮人ぶりを丸出すというのはw
987:2013/09/09(月) 13:09:39.18 ID:pZCuonLp0
>>983
東アジアのオージ戦で西川を使わないあたりに
西川の評価が表われてる思う。
あくまでもバックアッパーで正GK候補じゃないみたい。
988:2013/09/09(月) 13:46:25.70 ID:4D5w5IfAO
>>986
楢崎が失点しなけりゃ負けなかっただろ
989:2013/09/09(月) 13:49:17.16 ID:ohJoFC4UO
>>984
しつこい?じゃあもうこっちみないで粘着君
990名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/09(月) 14:36:59.36 ID:qKE7tSqK0
キーパーに関しては完全に序列主義みたいだからね
1人1人の間に明確な差があるって評価なんだろうと思うし俺もそう思う

どうしても西川と川島のポジション争いにならないのは
ビルドアップも重要っていってもやっぱり1要素であって
キーパーの一番のコンセプトはやっぱりゴールを守ることだし
そのバランス考えると西川だとどうしてもカバーできる範囲が狭過ぎると思う
991名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/09(月) 15:45:20.07 ID:5ns9EgTS0
>>987
最弱だったオージがなんだって?
992下仲 笹原 小北:2013/09/09(月) 17:53:19.67 ID:gRZdxa3LO
>988うむ
神様、エムボマ様、楢崎様だからな
神であるかぎり1失点たりとも許されないのだ

そう。最近のオージーは弱いからブラジルに6失点で負けただろ。シュウォーツーの責任
993:2013/09/09(月) 18:51:43.37 ID:oemcmCwlO
ザックは勝ちにこだわってオージー戦には西川使わなかったんだろ。
普通三試合とも西川か、中国戦で権田を使う。
994:2013/09/09(月) 20:08:53.17 ID:4D5w5IfAO
>>992
格上のブラジル相手にするのと格下のJFL相手にするのとじゃ意味が違う

それとも楢崎はJFLレベルって事か?
995_:2013/09/09(月) 20:43:58.88 ID:d7TyyTGv0
ボール保持する事の利点は攻撃だけじゃなく守備にもあるんだよね
ボールを渡さなければ相手がいくら強力だろうと攻撃に移れない
つまりボール保持率高める事で相手の攻撃機会を減らす形で攻撃防いでる

そこを踏まえてコンフェデの川島見てれば川島の問題浮き出るんだよね
元々川島のプレーから相手のボールになる回数が非常に多いが
コンフェデでは失点に繋がったケースが複数回ある
それはDFがボール受けに来てるのに前線に向かって蹴ってしまう点にある
ボール保持率高める為にDFにもボール回せる事を重視して選手選んでるのに
正直現状では川島は攻守共に現代表のチームコンセプトを十分活かせていない

ただ南アW杯の戦い方なら西川より川島の方が適任者
996名無しさん@お腹いっぱい:2013/09/09(月) 20:51:39.45 ID:vn3Zhonh0
>>994
 残念ながら楢崎以下のGKしか日本にいないので。 
997名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/09(月) 20:55:47.25 ID:qKE7tSqK0
ボール保持してもどの程度キーパーがボール抑えないといけない局面が
あるかどうかも問題であってその点は西川はハンドリングでミスする可能性は低いにしても
ハイボールの判断とかシュートストップでの対応力の面で問題あるって判断があるとは思う

今の戦い方でも西川がプレースタイルだけ見たら適任だろうが
内容みたら適任とは言い難いとは思うな

コンセプト貫いてゴール割られたら非常に厳しい状況に追い込まれるだろうし
そのコンセプトはキーパーのリスタートで向上させても結局カウンターで
ああいう形で崩せる国は崩せるわけだしそこでキーパーの対応力が求められるだろうし
そもそも方法論自体が予選に最適だとも言えないんじゃない?
998名無しさん@お腹いっぱい:2013/09/09(月) 21:00:22.70 ID:vn3Zhonh0
>>997
ハイボールの対応は西川あやしいしな。 この前のグアテマラ戦は無難だったけど東アの2試合はハイボール処理でやらかしたし。
でも川島がハイボールの対応が良いかと言うと、ウルグアイ戦とかでもわかるようにやばいんだよなあ。

足元でボールつなげたり、ゴールキックやクリアボールを味方に正確に送るのは西川は日本で一番なんだが。
999名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/09(月) 21:05:34.17 ID:qKE7tSqK0
>>998
極論言うとどっちもどっちっちゃそうなんだよ
若干だけど川島の方が危険な抑え方しに行くのが少ない分だけマシかなって感じ
あと去年の川島はリーグ戦で行っちゃっててパンチがショートになってビッグマッチで失点したりしてたが
リーグ見る限りだとそこはちゃんとやるようになってもいるってとこがあるが西川はまだ行っちゃってるんだよね

リスタート能力とかビルドアップ能力は確かに要素としては大きいとこあるんだけど
やっぱり一番重要なのは総合力だと思うしその点はやっぱり体が出ないから
ボールアプローチが遅いってとこがどうしても西川のウィークポイントとして大きいんじゃないかな
1000名無しさん@お腹いっぱい:2013/09/09(月) 21:13:02.84 ID:vn3Zhonh0
>>999
 中澤・闘がCBのときは足が遅いってのはあるけど高さに関しては負担出来てたから、GKが必ずしもハイボール処理を負担する必要は無かったけど、今野・吉田だとそのあたりは前者に及ばないしね。
その分ハイボール処理をGKが担わなきゃならないけど川島も西川もハイボール処理はちょっとね・・
10011001
    ∧∧  ミ _ ドスッ
    (   ,,)┌─┴┴─┐
   /   つ. 実況禁止│
 〜′ /´ └─┬┬─┘
  ∪ ∪      ││ _
           ゛゛'゛'゛
テレビやネットで試合観戦する時は
放送開始から終了までの間
途中経過や感想を書き込まないでネ。

■実況してもOKなのは。。。
サッカーch http://hayabusa.2ch.net/livefoot/
日本代表+ワールドカップ+実況板 http://sports2.2ch.net/wc/
スポーツch http://hayabusa.2ch.net/dome/