ザッケローニジャパン PARTE871

このエントリーをはてなブックマークに追加
1進藤 ◆SHINJIl/Wc
SAMURAI BLUE サッカー日本代表 | 日本サッカー協会
http://samuraiblue.jp/

SAMURAI BLUE サッカー日本代表スケジュール
06/04(火) 19:30 W杯最終予選B組第7戦・オーストラリア戦(H) (埼玉スタジアム) *テレ朝、NHK-BS1
06/11(火) 23:30 W杯最終予選B組第8戦・イラク戦(A) (グランド・ハマド・スタジアム/ドーハ) *テレ朝、NHK-BS1
06/15(土)〜30(日) FIFAコンフェデレーションズカップブラジル2013 *フジ、NHK-BS1
06/16(日) 04:00 グループリーグA組第1戦・ブラジル戦(A) (エスタジオ・ナシオナル/ブラジリア)
06/20(木) 07:00 グループリーグA組第2戦・イタリア戦(A) (アレナ・ペルナンブコ/レシフェ)
06/23(日) 04:00 グループリーグA組第3戦・メキシコ戦(H) (エスタジオ・ミネイロン/ベロオリゾンテ)
06/27(木) 04:00 準決勝1 A組1位×B組2位 (エスタジオ・ミネイロン/ベロオリゾンテ)
06/28(金) 04:00 準決勝2 B組1位×A組2位 (エスタジオ・カステロン/フォルタレザ)
07/01(月) 01:00 3位決定戦 準決勝1敗者×準決勝2敗者 (アレナ・フォンチ・ノヴァ/サルヴァドール)
07/01(月) 07:00 決勝 準決勝1勝者×準決勝2勝者 (エスタジオ・ド・マラカナン/リオデジャネイロ)
07/20(土)〜28(日) EAFF東アジアカップ2013 (韓国) *フジ
07/21(日) 21:00 第1戦・中国戦(H) (ソウルワールドカップ競技場)
07/25(木) 20:00 第2戦・オーストラリア戦(H) (華城総合運動場)
07/28(日) 20:00 第3戦・韓国戦(A) (ソウル蚕室総合運動場)
08/14(水) 19:20 キリンチャレンジカップ・ウルグアイ戦(H) (宮城スタジアム) *TBS
09/08(日) キリンチャレンジカップ・ガーナ戦(H) (未定)
10/11(金)〜15(火) FIFA国際試合日
11/15(金)〜19(火) FIFA国際試合日
12/06(金) 25:00 2014FIFAワールドカップブラジル組み合わせ抽選会 (サルヴァドール)
01/11(土)〜26(日) AFC U-22アジアカップ2013 (オマーン)
03/05(水) FIFA親善試合日
06/12(木)〜07/13(日) 2014FIFAワールドカップブラジル

前スレ
ザッケローニジャパン PARTE870
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1369907813/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/30(木) 21:25:20.13 ID:87L8vVJN0
オシム>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>ザッコ
3:2013/05/30(木) 21:25:20.85 ID:m36py2lW0
香川はこのチームには勿体無いわ。
香川だけ異次元
4名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/30(木) 21:25:26.11 ID:zDfmfNZR0
旧セレッソのオナニスト3人組ははほんといらないな
5名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/30(木) 21:25:27.61 ID:9f6yohvT0
セットプレーで2失点とか
何も進歩ねーじゃん
守れないチームがコンフェデで勝てるわけねーだろ
もうアホかと
6:2013/05/30(木) 21:25:28.62 ID:wiLUnccW0
毎回そうなんだけどさ
本田が出れないときなんで頭から憲剛トップ下にしないの?
まあ今回は前半は343だったけどさ
後半あたまから憲剛にすべきだろ
もう香川トップ下散々失敗してるじゃん
7名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/30(木) 21:25:43.33 ID:ZVjcFK6c0
マジでもう二度と内田と乾、清武は使うなよ
糞ザッケーローに
8:2013/05/30(木) 21:25:51.62 ID:cSaYCN+d0
香川清武のサイドは酷すぎるわw
中しかねえもん。それでもいつもだったら、長友が左を崩すんだけど、コンディションが影響して空気
結果、サイドの問題点が顕にって感じでしたなあ
9:2013/05/30(木) 21:25:51.72 ID:YC08r/yr0
宮市の怪我が治ったらスタメンで使っていけ
乾はもう呼ばなくていい
10:2013/05/30(木) 21:25:55.68 ID:ERCh0OVl0
在日の俳優がサムライ役とかキリンもフリーだなw
11名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/30(木) 21:25:56.40 ID:9QXnN+7U0
いやー、今まででも最高レベルのクソ試合だったな
城若干キレてたなww
12_:2013/05/30(木) 21:26:01.44 ID:/bp/m5kA0
去年からザックの限界が見えていた
去年の北朝鮮戦・ウズベキスタン戦、今年のブラジル戦と試合中に何ら効果的な
手も打てず、淡々と負けていく様見て「この監督ダメだわ」と思った
過去のACミラン、インテル、ユベントス首脳陣もザックの能力の限界に気がついた
だろう
13進藤 ◆SHINJIl/Wc :2013/05/30(木) 21:26:03.11 ID:DDz9oErE0
だから、ザッケローニはさっさと解任しろよ。

これだけチームを機能させることができない無能にこれまで何億使ってんだ
14:2013/05/30(木) 21:26:05.34 ID:bOgQjVqp0
前半の方が試合らしい試合だったよ
香川も可能性あった
マイクと香川合わないな
清武とゴリもあわない
15名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/30(木) 21:26:07.62 ID:m6tCsaBb0
いつまでマイク使うんだよ

オランダで点入れてるからちょっとはましになったかと思ったら
16名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/30(木) 21:26:09.03 ID:f6w1TxDN0
香川は使われる側だから使う奴が必要
17名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/30(木) 21:26:11.15 ID:43SuDRXp0
>>1
進藤さん乙です!
18:2013/05/30(木) 21:26:11.44 ID:SWdNc0O40
ザックジャパン 34戦 - 21勝 - 8分 - 5負
(本田トップ下の試合は無敗)

0●1 北朝鮮 ※本田不在
0●1 ウズベキスタン ※本田不在
0●4 ブラジル ※香川トップ下
1●2 ヨルダン ※本田不在
0●2 ヨーグルト ※本田不在
19名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/30(木) 21:26:15.46 ID:CxJLliiY0
本田いないとやべぇ
20名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/30(木) 21:26:26.89 ID:hmnLl9kT0
小柄だと俊敏だからデカイ選手に勝てるなんて嘘っぱちだね 
ブルガリアの方が俊敏さ勝ってたし、こっちのパスやシュート先読みしてブロックしまくり
正直ブルガリア各自の地力レベル高かったわ
21.:2013/05/30(木) 21:26:26.80 ID:NIpol9u20
今北

何でこうなった。誰が戦犯だ?
長谷部ベンチにいたけど何かやらかしたのか?
22.:2013/05/30(木) 21:26:27.87 ID:TlwQtM7v0
戦犯無能香川。
一番下手糞だわ。てか歴代代表選手最低レベルだろ無能糞食い香川って。
23名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/30(木) 21:26:29.48 ID:ukvATPVuP
もう関塚ジャパンでいいだろ。あいつの方がまだマシだわ。
24a:2013/05/30(木) 21:26:31.79 ID:yqORk7bK0
なんかもうねフォーメーションとか理屈じゃないんですよ
本田という精神的支柱がいないとダメなんですよこれ
25:2013/05/30(木) 21:26:34.65 ID:b/VDyyWv0
セレッソトリオの連携(笑)
26名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/30(木) 21:26:35.31 ID:rXLe7sfZ0
結局本田のキープと岡崎の決定力が生命線で
あとはオマケなんだな
27名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/30(木) 21:26:35.98 ID:YcS/QZ5S0
× ザックジャパン
○ 本田ジャパン



●ザックジャパンの負け試合

2011年 アジア3次予選  0−1 北朝鮮  【本田不在】
2012年 アジア3次予選  0−1 ウズベキスタン 【本田不在】
2012年 親善試合      0−4 ブラジル 
2013年 アジア最終予選  1−2 ヨルダン 【本田不在】
2013年 キリンカップ    0−2 ブルガリア 【本田不在】←new
28名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/30(木) 21:26:37.86 ID:rjlHqTgg0
日本代表の異次元の弱さに悲惨な未来を見たw
29:2013/05/30(木) 21:26:38.34 ID:rIVYX3aD0
本田信者は日本が負けたのに草生やしてやがる

死なねえかなマジでクズどもめ
30名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/30(木) 21:26:42.84 ID:wEcaN3qmT
●ザックジャパンの負け試合

2011年 アジア3次予選  0−1 北朝鮮  【本田不在】
2012年 アジア3次予選  0−1 ウズベキスタン 【本田不在】
2012年 親善試合      0−4 ブラジル 
2013年 アジア最終予選  1−2 ヨルダン 【本田不在】
2013年 キリンカップ    0−2 ブルガリア 【本田不在】←new!
31名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/30(木) 21:26:44.68 ID:uzjfCVh00
もう本田居ない時は3-4-3にしとけば?
前半の方が良かったし
32:2013/05/30(木) 21:26:47.56 ID:+cH9Mit/O
前半のがまだ良かったレベル
33名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/30(木) 21:26:49.49 ID:foCDG75l0
香川を使えるヤツが誰もいないからな
清武でもまだ一人では無理だ
香川もあまりにも他人任せだけどなw
トップ下に位置取ったらボールは前に運ぶ意志を見せろよ
あっさり下げてんじゃねえよ
34名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/30(木) 21:26:51.23 ID:1EyGsD6g0
むしろ香川を使うのなら乾が居ないと意味が無い
35名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/30(木) 21:26:56.61 ID:wpfOLGM70
長谷部と吉田はクビでヨシ
36名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/30(木) 21:26:57.25 ID:hdSnPlXQ0
ブルガリアのFW

イリアン・ミツァンスキ (ドイツ2部)

バレリ・ボジノフ (イタリア2部)

イベリン・ポポフ (ロシア)

MF

ブルガリアリーグ所属

DF

ブルガリアリーグ所属

しかも日本来たの2日前www
37名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/30(木) 21:26:57.72 ID:9QXnN+7U0
セレッソチビッコトリオくそすぎワロタwwwwwwwww

でも香川は正直悪くなったと思う

チームがだめすぎwwwwwwww
38名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/30(木) 21:26:58.26 ID:OEPv0fgV0
ヨルダン戦と同じ
本田がいないと勝てない
わかりやすいわ
39名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/30(木) 21:26:58.51 ID:nfC55GxY0
>>21
華麗にオウン
40:2013/05/30(木) 21:27:00.59 ID:qh2k4lU40
攻撃がとにかく狭すぎ
乾にしろ香川にしろ、サイド広く使って
一人飛ばすパスとかもっと出さないと
41:2013/05/30(木) 21:27:01.31 ID:SWdNc0O40
× ザックジャパン
○ 本田ジャパン



●ザックジャパンの負け試合

2011年 アジア3次予選  0−1 北朝鮮  【本田不在】
2012年 アジア3次予選  0−1 ウズベキスタン 【本田不在】
2012年 親善試合      0−4 ブラジル 
2013年 アジア最終予選  1−2 ヨルダン 【本田不在】
2013年 キリンカップ    0−2 ブルガリア 【本田不在】←new
42進藤 ◆SHINJIl/Wc :2013/05/30(木) 21:27:03.00 ID:DDz9oErE0
本田がいてもオマーン、イラクにふらふらになってただろうがw
43:2013/05/30(木) 21:27:06.71 ID:NkJGFz/I0
負けたのにキャーキャー言ってる女サポにはイライラするわ
44:2013/05/30(木) 21:27:10.26 ID:wdy0xoys0
前半よりも後半がグダグダってどうよ
4バックに戻しても全然通用してねえ
45:2013/05/30(木) 21:27:11.32 ID:8ELMZWPD0
>>18
実は今日も香川トップ下やったんだぜ
46名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/30(木) 21:27:17.43 ID:DYkZvB8r0
監督はザックでいいとおもってたけど
細貝をいれるとき
今日のパスミス連発してた遠藤をかえないで長谷部にかえたのは
マジでびっくりしたな。長谷部は結構良かったのに。
遠藤は本当にひどいできだった。というかここのところずっと悪い
47名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/30(木) 21:27:18.97 ID:2Zjc+GBA0
>>14
吉田が3バックに合わなすぎた
484:2013/05/30(木) 21:27:21.15 ID:RutI9Cli0
乾はいい持ち方するけどフリーランニングが絶望的に下手だ
交代で入った選手でザックの指示に忠実だったのは清武だけだな
49名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/30(木) 21:27:24.22 ID:EJ6etPTm0
本田・岡崎の上積みも以前ほどインパクトない気がするのでな
まあ、チーム全体として下り坂だな
50名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/30(木) 21:27:24.60 ID:uA3Us3ML0
△とザキオカの株が上がった試合だったな
あと及第点は香川と長友くらいだろ
51本田は不可欠:2013/05/30(木) 21:27:25.85 ID:W2Y9qVW50
乾くらいしかチャンス作れてなかったな
52:2013/05/30(木) 21:27:25.81 ID:jezrYjbc0
ほんとに練習してるの?
してるの?
53:2013/05/30(木) 21:27:28.06 ID:ERCh0OVl0
>>18
ヨーグルトとかいってるようじゃ勝てないよ
バカ
54:2013/05/30(木) 21:27:35.68 ID:gSFGI4KM0
ザックジャパン 34戦 - 21勝 - 8分 - 5負
(本田トップ下の試合は無敗)

0●1 北朝鮮 ※本田不在
0●1 ウズベキスタン ※本田不在
0●4 ブラジル ※香川トップ下
1●2 ヨルダン ※本田不在
0●2 ヨーグルト ※本田不在
55名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/30(木) 21:27:37.42 ID:vhQvVGtI0
セレッソ組は1チーム1人までだな
何人もいると単調な攻撃になって駄目になる
56名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/30(木) 21:27:39.84 ID:fR/1WMQH0
決定機で決めきれずセットプレーで失点
いつもの日本だった
57:2013/05/30(木) 21:27:45.07 ID:ZZuQEtvB0
ZACがゴミなのか
本田抜きの代表が雑魚なのか

どっちや
58:2013/05/30(木) 21:27:46.14 ID:yfI5o/SX0
セレッソトリオワロタwwwwwwwww
遠藤のパスはメッセージがあるとかwwwww
本田亡き後は、暗黒時代くるなこれは
59_:2013/05/30(木) 21:27:47.33 ID:j5UHECv70
いない本田の話しても仕方ないだろ
60:2013/05/30(木) 21:27:47.43 ID:U/RZwjrdO
前半のほうが守備は良かった
後半のほうが攻撃は良かった
61A:2013/05/30(木) 21:27:47.50 ID:gVQql7Bq0
でも本田いる時より面白かったのは確か。
62名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/30(木) 21:27:47.71 ID:eJ+iLyee0
マイクはやっぱプレースピードについていけてない感がある。
使い方が違えば生きそうだけど。
後このチームに本田が入ってもそう変わらないだろうなという予感。
63:2013/05/30(木) 21:27:49.91 ID:otIgUQdO0
後半わざわざシステムいじらないで良かったわ
ゴリと長友がWBの状態での3−4−3も見たかった
もう伸び白が少ない4−2−3−1やったところで何の収穫もねえ時間の無駄だった
64名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/30(木) 21:27:52.12 ID:z0Xenily0
本田のいない試合でのザックジャパンって
勝率5割切ってるんじゃね?
65名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/30(木) 21:27:55.40 ID:LCbNoV02P
>>13
本田不要香川トップ下とかほざいてたお前の方が明らかに無能じゃん
もしお前が代表監督なんかやってたら暗殺されてもおかしくなかったぞ
命拾いしたな
66名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/30(木) 21:27:56.09 ID:fvkOLZtO0
【サッカー】キリンチャレンジカップ 日本、ブルガリアに0−2で敗れる 前半3バック、後半システム戻すも決められず★2
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1369916640/
67:2013/05/30(木) 21:27:56.32 ID:m36py2lW0
乾が代表で使えない事がよくわかった
68名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/30(木) 21:27:57.50 ID:jYSifrh0P
もう代表は本田ひとりの出来にすべてかかってるな
69名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/30(木) 21:28:01.11 ID:wiLUnccW0
>>24
それだな
多分精神的なものだ
そうであってくれ
70名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/30(木) 21:28:01.90 ID:UjaXkqyP0
343とかやってる余裕あるチームか?
4231で勝てるチーム作ってけよ
71:2013/05/30(木) 21:28:02.37 ID:PsFjiZdbP
岡崎が居ないと点入らないわ裏狙わないわ…
結局今日誰が右SHに入っても右サイド死んでたよね?
世界相手じゃ岡崎は通用しないから桜組とか言ってるやつらなんなの
72名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/30(木) 21:28:03.71 ID:f6w1TxDN0
監督が無能
73名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/30(木) 21:28:05.15 ID:wpfOLGM70
>>36
2日前じゃないぞ昨日
74名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/30(木) 21:28:06.50 ID:ZVjcFK6c0
>>61
どこが?
75:2013/05/30(木) 21:28:06.78 ID:tzuRf3VLO
枠ギリギリ狙ってきれいに決めようとし過ぎてる。枠内少し甘めに速い球蹴ってこぼれ球狙うとかのシーンが少ない。
76名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/30(木) 21:28:07.63 ID:1EyGsD6g0
遠藤は本当に今まで見たことないぐらいよくなかったろ>今日
77:2013/05/30(木) 21:28:08.28 ID:Hq5uas8o0
隙間産業海外組は
併用しちゃダメってのがハッキリしたな
これが教訓だ
これで国内組は無視できんよ
海外での結果とかどうとか関係ない
その選手がもってる能力の質で選ばんとダメ

乾がちょっと出来るくらい
78.:2013/05/30(木) 21:28:08.75 ID:TlwQtM7v0
香川が下手糞すぎて日本は勝てないな。奇形顔香川が居ないほうが確実に日本は強い。
79:2013/05/30(木) 21:28:10.22 ID:VlznpS6U0
2列目に背の低いもやしっこ並べるのはやっぱダメだよ
高さとフィジカルあるの一人は入れないとセットプレー要因にも
80:2013/05/30(木) 21:28:10.36 ID:ERCh0OVl0
>>57
どっちもだろw
81名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/30(木) 21:28:12.13 ID:9QXnN+7U0
>>37
訂正
香川は悪くなかった
82名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/30(木) 21:28:12.15 ID:VpXKKz+q0
本田ジャパンじゃなければ・・・コロっと負けすぎ
83:2013/05/30(木) 21:28:18.12 ID:EOjjWH8K0
よく考えたら、日本は元からこんなもんだった。
84_:2013/05/30(木) 21:28:23.20 ID:/bp/m5kA0
パスパスパスパスだけじゃ崩せるわけないだろ
1対1で仕掛ける、ドリブルでボールを前へ運ぶ、キープなどがなく、
一本調子にパスを繋ぐだけ
結局、パスに逃げてるんだよ
85:2013/05/30(木) 21:28:24.42 ID:SWdNc0O40
香川は引き出しが少ない
乾の方が引き出しがあったし
3-4-3なら乾の方が戦術理解してる

乾や宮市のような動きをしないといけないのに香川は何をこねくりまわしてんだよ
86名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/30(木) 21:28:25.13 ID:cyqdbXeE0
長谷部どうした?
オウン抜きにしても酷かったな
87:2013/05/30(木) 21:28:25.88 ID:vSjLp4Nl0
香川叩いてる奴はチョンな
88:2013/05/30(木) 21:28:33.46 ID:XwQU+qIBO
>>55
ほんとそれ
香川だけでいいよ
89名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/30(木) 21:28:33.91 ID:vuUVqEXJ0
ザッケローニ=ジーコが確定したわ
仮にオージー戦で決まっても本番期待しないほうがよさそうだ
90名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/30(木) 21:28:35.62 ID:01lfw+O0P
遠藤はなぁ・・・
前半いくつか決定機っぽいの出したけど後半が完全に糞
スタミナ無さ杉
91名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/30(木) 21:28:39.38 ID:vRcuIykG0
長谷部変わった後のキャプテンって誰だった?
92:2013/05/30(木) 21:28:39.63 ID:xDix39Dg0
弱すぎわろた。ゴールデンタイムに糞試合をありがとう
93名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/30(木) 21:28:40.64 ID:HnoO5sYS0
長友は珍しく良くなかったな
あんまりコンディション良くねえのかな
94_:2013/05/30(木) 21:28:40.73 ID:7nGw85ao0
本田△
95:2013/05/30(木) 21:28:41.61 ID:ezuVXEE40
で、オージー戦はどっちでいくんだ?
96m:2013/05/30(木) 21:28:44.15 ID:dft7NVhRP
オシム信者じゃないけど、今のドルトムントやバイエルン見てると、
オシムの言っていた「考えて走る」ってのが、現代サッカーの最先端になってる。
オシムは10年早すぎたと感じる。
97:2013/05/30(木) 21:28:52.39 ID:YC08r/yr0
いつまで乾にチャンス与えるの? 
98名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/30(木) 21:28:53.91 ID:zDfmfNZR0
何だかんだ言って本田叩いてたけど本田がいないと
とてもじゃないけど見れた試合じゃないなってのが本音だわ
香川とか全く役立たずだし
99:2013/05/30(木) 21:28:55.57 ID:65f0F87p0
本田がいても勝てる保証はない
ザックの戦術やシステムが悪すぎる
100:2013/05/30(木) 21:28:55.55 ID:wdy0xoys0
ホームでブルガリア相手にこのレベルだと
コンフィデで悲劇が起きるぞ
101:2013/05/30(木) 21:28:55.94 ID:gVQql7Bq0
本田がいる時ってただ負けないだけで、
見てる方はホント寝落ちしそうになるほどボール回してるだけだもんな・・・。
今日の面子は皆攻撃意識高くて楽しかったね。
102:2013/05/30(木) 21:29:00.00 ID:Jqmn2TQV0
後、解説陣が内田の位置が悪い的なこと言ってるけどあいつはポジショニング代えないよw
自分の理論かなんかあるらしく意固地になってるし ザックもそのことについては合宿でさんざんやらせたが修正できない

そーいう選手を使ってるのは監督なんだから自業自得だよね
103_:2013/05/30(木) 21:29:01.54 ID:+Z6SlSHvP
日本はサイドバックが上がる展開にならないとダメなのでは
あとハーフナーの位置取りが悪くて良いラストパスが出ないね
104_:2013/05/30(木) 21:29:02.13 ID:lozQ80PmT
J2の選手が2人も中央でレギュラーやってたら
そりゃ勝てるわけないよね(´・ω・`)
105:2013/05/30(木) 21:29:03.49 ID:8ELMZWPD0
>>83
岡田ジャパンのほうがおもしろい試合してた
106進藤 ◆SHINJIl/Wc :2013/05/30(木) 21:29:04.88 ID:DDz9oErE0
>>65
キチガイは死ねよ。

俺は本田不要なんて言ったことなんかねーんだよ。

死ね。

俺が監督してたら、機能性の高い強い日本代表になってるわ。

同じ面子でも監督がゴミならチームは機能しねーんだよ。
107名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/30(木) 21:29:05.45 ID:Cv4mnYUr0
香川はよかったよ
ただ1人じゃ駄目なんだよ。本田とかとセットで攻撃して初めて効果を発揮するわけですよ
108名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/30(木) 21:29:07.63 ID:52obPvZl0
香川は別格だったな。遠藤と長谷部も良かった。
長友がダメだわ。いないと同じ。守備はがんばってたが攻撃力が0になってる。
仕掛けないのはコンディションなのか知らないが劣化しすぎだろ。
109名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/30(木) 21:29:11.24 ID:J/DQnXZl0
日本って枠内シュート何本だった?
ほとんど相手GKまでシュート飛んでなくね?
110:2013/05/30(木) 21:29:13.04 ID:hXRUsSx60
●ザックジャパンの負け試合

2011年 アジア3次予選  0−1 北朝鮮  【本田不在】
2012年 アジア3次予選  0−1 ウズベキスタン 【本田不在】
2012年 親善試合      0−4 ブラジル 
2013年 アジア最終予選  1−2 ヨルダン 【本田不在】
2013年 キリンカップ    0−2 ブルガリア 【本田不在】←new!
111.:2013/05/30(木) 21:29:16.63 ID:TlwQtM7v0
>>57
香川がゴミ。
112pp:2013/05/30(木) 21:29:16.93 ID:ZknvDpXl0
川島どんまい気を付けて
長谷部もどんまい気を付けて

香川このレベルに頑張って合わせてください
ハフナ決めてください頑張って
ケンゴがんばったね。遠藤にパスだったと思うけど。

清武
もう勘弁してください。
113:2013/05/30(木) 21:29:17.08 ID:oOK/+sio0
遠藤は特に後半はかなり悪かった
前半は珍しく意欲的に見えたけどな
114:2013/05/30(木) 21:29:17.82 ID:gSFGI4KM0
ザックジャパン 34戦 - 21勝 - 8分 - 5負
(本田トップ下の試合は無敗)

0●1 北朝鮮 ※本田不在
0●1 ウズベキスタン ※本田不在
0●4 ブラジル ※香川トップ下
1●2 ヨルダン ※本田不在
0●2 ヨーグルト ※本田不在
115:2013/05/30(木) 21:29:19.60 ID:wPCghyy+0
長友はサイドに張ってほしかったな
116名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/30(木) 21:29:19.37 ID:ZVjcFK6c0
今日ほどザックを無能に感じたことはないね
いつまでもハーフナーを使うアホさ加減
清武乾内田はマジで糞なのにいいかげんにしろっての
117名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/30(木) 21:29:20.07 ID:ukvATPVuP
4−2−3−1とか日本に向いてないから。トップ下とサイドが距離離れすぎて、組立てできない。
4−2−4−0の0トップしかないよ。
118名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/30(木) 21:29:22.07 ID:WnMRN7iK0
セレッソ組はもう一緒に出さないで欲しいわ、香川にの為じゃなくチームの為のプレーをしてくれよ
119名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/30(木) 21:29:22.47 ID:wpfOLGM70
>>46
前半のガンは長谷部吉田
120:2013/05/30(木) 21:29:23.44 ID:kaEo6dVG0
本当にW杯本番で遠藤長谷部のボランチでいくのか
何点取られるのよ
121名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/30(木) 21:29:25.37 ID:aC74Ps2N0
中盤で時間作れないからSBはなかなか上がってこれず
密集してる中に攻めて2.3回パス回しして取られるのを繰り返す
もう点入る気がしない
122名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/30(木) 21:29:25.24 ID:wEcaN3qmT
もう本田いないと雰囲気からしておかしいからな
123名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/30(木) 21:29:28.25 ID:5IhWoHAv0
本田がいないと昔の代表にもどる。
大久保、玉田時代を思い出したわ

それと内田はもうずっと成長してないから早く見切れ
124:2013/05/30(木) 21:29:30.13 ID:m36py2lW0
まだ本田本田行ってる奴居るのかよw
居ない奴連呼してどうすんだ?w

本田が死んだらサッカー見るの辞めるの?w
125:2013/05/30(木) 21:29:31.83 ID:JjhIq6wY0
>>91
ガチャ
126:2013/05/30(木) 21:29:32.44 ID:AS/2vm9E0
ドル補正無いと本当にタダのバックパサーだな
127:2013/05/30(木) 21:29:32.71 ID:cSaYCN+d0
後半のヒートマップが見たいわ
128:2013/05/30(木) 21:29:34.76 ID:qMjl37vG0
本当にがっかりだわ
129S:2013/05/30(木) 21:29:37.79 ID:SkHoF2puP
本田いないといつもgdgdで負けるなぁ
130名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/30(木) 21:29:38.86 ID:CxJLliiY0
もうダメだぁ
南アフリカみたく
3-4-3の5バックにして守って、3人で攻めるしかねぇーな
131名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/30(木) 21:29:45.65 ID:fR/1WMQH0
パスは綺麗に繋がるけどゴールには繋がらない
いつものセレッソジャパン
132:2013/05/30(木) 21:29:46.12 ID:0DKhPDTGO
試合に出てない本田の名前が一番出ている件
133:2013/05/30(木) 21:29:50.81 ID:wiLUnccW0
本田いねーとやばいけどさ
本田今全体練習合流したばっかなんだよな
ロシア杯あるらしいけど決勝だから怪我明けで出番どれだけあるかわからんし
ぶっつけになるわ もう詰んでるんじゃないかと
134名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/30(木) 21:29:53.54 ID:f6w1TxDN0
海外でプレーしてる選手集めただけのチーム
135名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/30(木) 21:29:55.25 ID:9QXnN+7U0
まともに日本を考えてるの城だけじゃなかった?

北沢、つなみは今日収穫があったとか馬鹿じゃね?
136:2013/05/30(木) 21:30:01.35 ID:gSFGI4KM0
香川信者ドルトのCL準優勝に続き精神崩壊wwwwwwwwwwwwww
137名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/30(木) 21:30:08.87 ID:7H7apHuN0
>>61
クッソ退屈でしたが
138岡田:2013/05/30(木) 21:30:13.15 ID:ZZPcCPKo0
ザックは日本弱くするために送りこまれたスパイ
139:2013/05/30(木) 21:30:13.68 ID:tzuRf3VLO
ハーフナーより乾ワントップにしてライン下げる仕事だけをさせた方がチームにとっては良い気がする。
140名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/30(木) 21:30:15.25 ID:vRcuIykG0
>>70
でも343の方が良かった気がwww
141名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/30(木) 21:30:15.70 ID:ZVjcFK6c0
本田岡崎前田香川が揃って点が入らなかった試合はない
142:2013/05/30(木) 21:30:16.70 ID:QWg8trj80
ぶっちゃけこの前のACLの柏対韓国チームの試合の方が100倍楽しかったわ
ザック糞過ぎ
143:2013/05/30(木) 21:30:17.18 ID:xA/fGTWt0
前線でボール収まらないからな、それがすべて
収まれば香川でも乾でも使えるんだよ
前田、ハーフナーどんだけだよ
144:2013/05/30(木) 21:30:18.51 ID:YrlANN0V0
歴代の日本代表戦でもワーストレベルの試合
時差ボケもある2軍のブルガリア相手に完封負け
このレベルでもまともにキープできない選手ばかり
本田がいないと全てにおいてクオリティ落ちる
145:2013/05/30(木) 21:30:18.67 ID:NPQCVi0MO
南アフリカW杯の時のセットプレー
攻撃:2ゴール。
守備:全て弾き出す鉄壁の守備。結果、PK以外のセットプレー(CK、FK)からの失点は0。

今の代表のセットプレー
攻撃:直接が入らない上、ショートコーナーからも得点に繋がらない
守備:高確率で失点。

どうしてこうなった…
146:2013/05/30(木) 21:30:19.09 ID:4MqzpJW7O
とりあえずCBとボランチとGKのレベルの低さと限界値がはっきりしたな。
世界と相当差がある。
SBは内田は4バック、酒井駒野は3バックと使い分けすればいいだけ。
ただ真ん中はどうしようもなく論外。後半4バックで良くなるかと思いきや普通に崩されまくり。
147:2013/05/30(木) 21:30:21.84 ID:q1KiXFG40
点のにおいが全くしなかった
乾は枠内シュート打たないの?
148名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/30(木) 21:30:24.82 ID:xjHrUB210
たいして試してこなかった3-4-3を前半だけとかやる意味ある?
149名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/30(木) 21:30:26.82 ID:LgC4Fcxq0
酷い試合だったわ
点取れる岡崎はまず必要だな
次に本田あたり。
FWは誰もキープすらできないから本田ワントップがファーストチョイスでいいんじゃないの。
150:2013/05/30(木) 21:30:27.24 ID:FcNmuOjj0
ハーフナーって成長したのか?
長友の劣化がショックだわ
151:2013/05/30(木) 21:30:28.08 ID:otIgUQdO0
いつになったら本田ありきのサッカーから脱却できるのか
本田自身ピーク過ぎた感あってパフォーマンス落ち気味なのに
152:2013/05/30(木) 21:30:29.52 ID:Qr6hWAF90
川島が流れを決めてしまったな。マジGK代えた方がいいよ日本
あとJ2とか落ち目磐田とか弱くするだけだから呼ぶなよ
それとチビは2人までだなセットプレイが辛いわ
153名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/30(木) 21:30:30.77 ID:foCDG75l0
本田がいないと所詮この程度だな
アジアレベルに逆戻り
香川がいようが長友がいようが
チーム単位で意志を持って組み立てていけるやつがいない
154名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/30(木) 21:30:31.15 ID:hdSnPlXQ0
ブルガリアのFW

イリアン・ミツァンスキ (ドイツ2部)

バレリ・ボジノフ (イタリア2部)

イベリン・ポポフ (ロシア)

MF

ブルガリアリーグ所属

DF

ブルガリアリーグ所属

しかも日本来たの2日前www

このブルガリア2軍に何も出来ないってww
155名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/30(木) 21:30:34.63 ID:eJ+iLyee0
中村が入ってから良くも悪くも試合のペースが落ちついてしまった感がある。
ブルガリアは組織が良かった。守備も大きく破綻してなかったな。
156a:2013/05/30(木) 21:30:35.86 ID:BxjFfzH70
チャンスやピンチの時にキャーって女の悲鳴勘弁してくれねぇかなw

女子供が安心してスタに来れるのはいいことだけど
アイドルのコンサートじゃないんだから
いやアイドルかwこんなもん
157名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/30(木) 21:30:35.97 ID:/1fwQ82J0
ゴリの低空クロスはそろそろ地面にめり込むな
158:2013/05/30(木) 21:30:37.95 ID:TiCHyhkH0
本田の不在も痛いけど岡崎ジャパンから岡崎が抜けたらそりゃこうなるわ
159名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/30(木) 21:30:40.02 ID:TmSsqTDM0
本田って日本代表の中では一つ格上だな
160名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/30(木) 21:30:41.79 ID:7eTatemG0
ベスメンはいつになったら揃うんだよ・・・

      前田
  香川 本田 岡崎
    遠藤 長谷部
長友 今野 吉田 内田
      川島
161三四郎:2013/05/30(木) 21:30:43.79 ID:n06QU/AK0
イルボン弱過ぎpgr 着実に劣化してる
162名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/30(木) 21:30:46.31 ID:ubv8ayxI0
香川・乾はよかったけどサイド張ってくれる奴いないとな…
前半は駒野が頑張ってたが
163名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/30(木) 21:30:46.48 ID:i8A+/Vdi0
前半の方が見所あったな

セレッソのコンビ、トリオは別個で使った方が良さそうだな
乾が顕著だったけど香川と絡まん方が良いわ
もちろん逆もそう
164名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/30(木) 21:30:47.59 ID:hmnLl9kT0
>>132
ここだけならまだしも、実況解説まで出す次第だから相当酷い内容だったんだよ今日は
165_:2013/05/30(木) 21:30:47.98 ID:j5UHECv70
まぁ次の火曜日が本番だから
166名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/30(木) 21:30:52.62 ID:Yf0Pz9zB0
寄せ集め感がジーコくさい
167:2013/05/30(木) 21:30:52.71 ID:gVQql7Bq0
なんで出てない本田の評価が上がるんだよ・・・。
こういうところが本田信者の気持ち悪いトコ。
168名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/30(木) 21:30:52.71 ID:X2fCrZuL0
攻撃はまだ課題として扱えるからいいけど
川島のミドル失点とセットプレーからのオウンって
守備で修正できるものなのか?w
169五十嵐朋子:2013/05/30(木) 21:30:58.97 ID:CUFyKvJj0
本田朋子にフラれて狂った長谷部wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
170:2013/05/30(木) 21:31:02.49 ID:kaEo6dVG0
栗原今野よりマシなCBはいないのか
171名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/30(木) 21:31:02.50 ID:EJ6etPTm0
>>135
解説は、相変わらずパスが回ってることを喜んでたな
むう、アホかと
172S:2013/05/30(木) 21:31:03.14 ID:SkHoF2puP
>>121
前で安定して収まる形がないから
SBが安心して上がれず距離感が悪くなるんだよなぁ
173:2013/05/30(木) 21:31:06.64 ID:bOgQjVqp0
同じ負けるにしても前半のまま負けてた方があきらめつくな
それだけ前半の方がマシなレベル
174 忍法帖【Lv=30,xxxPT】(1+0:8) :2013/05/30(木) 21:31:09.95 ID:Nq4c6mYs0
ハーフナーはもう少し、前田はもう来んな
割りとマジで柿谷1トップのが100倍マシ
175:2013/05/30(木) 21:31:10.10 ID:0DKhPDTGO
マジでハーフナーはいらない 
やはり岡崎を使うべきだな
176:2013/05/30(木) 21:31:12.15 ID:SWdNc0O40
香川こそ交代させるべきだった

こいつは中村俊輔より酷い
何をこねくり回してんだよ

縦にぐいぐいいけよ
何をこねこねしてんだよ
177名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/30(木) 21:31:12.12 ID:XxIPFc17T
ポゼッション含めたほかの数値も勝敗に関係するなら日本の判定勝ちだった
ブルガリアは運で勝っただけ
あんなの「強さ」じゃないし続かない。
178名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/30(木) 21:31:12.25 ID:rXLe7sfZ0
本田がいない以上、まだ多少はキープできる前田下げたら駄目だな
マイクとか問題外
179名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/30(木) 21:31:12.91 ID:ngBUUd9n0
相変わらずセレッソ軍団とマイクの相性悪すぎだな
セレッソ軍団使うならトップは李のがまだマシだよ
180名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/30(木) 21:31:14.49 ID:1EyGsD6g0
確かに3−4−3やるんなら宮市はせめてベンチに置いておきたい
やっぱ柿谷欲しかったろ
チームのバランス考えたらFW前半3−4−3でハーフナー後半4−2−3−1で前田の方が合ってたくさい
181:2013/05/30(木) 21:31:14.91 ID:LJisaXbpP
ここで前から散々言われてたけど、あのボランチじゃもう勝てねえぞ
182:2013/05/30(木) 21:31:16.61 ID:m3YyTcge0
343機能しない
戦犯 川島 長谷部
最初から憲剛使え

ザック解任していいよ
183名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/30(木) 21:31:19.11 ID:SJZNeOjx0
本田いないとカスチームw
184:2013/05/30(木) 21:31:22.91 ID:wPCghyy+0
>>110
本田は司令塔だからな
司令塔抜けたら監督がなんとかせんと…
185:2013/05/30(木) 21:31:24.11 ID:ZZjQCeeE0
貧弱ジャパン
セレッソ枠は香川だけにしてくれ。
186_:2013/05/30(木) 21:31:31.95 ID:/bp/m5kA0
さすがにジーコレベルはねーわ
あれは監督とは呼べない代物
187名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/30(木) 21:31:33.99 ID:UjaXkqyP0
先発11人中J1で最悪のジュビロから二人、J2から二人
計4人も出てるんだからそらアカンわw
188:2013/05/30(木) 21:31:36.79 ID:QeKmNKDoP
とりあえずデフェンスリーダーが吉田じゃなくて今野なのがはっきりした
後半ゴリ入れて4バックってことは、あくまでも基本の4バックをこなせない選手は
いらんってことだろうな
ゴリはディフェンスの間合いがおかしい簡単に抜かれすぎ
189:2013/05/30(木) 21:31:38.16 ID:tzuRf3VLO
城は解説慣れてないが、クソ試合をはっきりクソと言った点は偉いよ。
190名無しさん@お腹いっぱい:2013/05/30(木) 21:31:38.67 ID:WmWh5KqF0
乾が一番マシだった
香川もまあマシ

前田ハーフナー清武は粕
ボランチ二人は論外
川島レベル低い
吉田と今野は結構良かった

内田は意図が不明なアリバイパスばっか
駒野・・・うーん
191名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/30(木) 21:31:39.76 ID:kL46RWHZ0
>>148
テストマッチだから別にいいんじゃないの
192名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/30(木) 21:31:41.47 ID:TmSsqTDM0
>>154
日本はセンターバックとボランチがJ2だ
193名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/30(木) 21:31:42.75 ID:9QXnN+7U0
セレッソトリオは一人でいい
194:2013/05/30(木) 21:31:43.63 ID:EOjjWH8K0
ザックはこんなもんなのかねー
どうしていいかわかんなくなってる感じ
195:2013/05/30(木) 21:31:45.14 ID:JjhIq6wY0
>>176
進藤がくるぞおおおおおおお
196:2013/05/30(木) 21:31:46.01 ID:JGOucnrT0
ケンゴをトップ下に持ってきた時間帯が結構いい攻撃が出来ていたと思うんだがな。
ただ、そうなると香川の持ち味が無くなってくるのが痛いな。
197名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/30(木) 21:31:50.75 ID:RFlrodpt0
ヨルダン戦の敗戦でザックはイラついてたそうだけど
またイライラが増しそうだな
198:2013/05/30(木) 21:31:54.20 ID:z7YpVzFe0
>>167
勝率見りゃ当たり前だろバーカ
199岡田武史:2013/05/30(木) 21:31:54.11 ID:yme5p8d20
岡ちゃんを呼べ!
200名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/30(木) 21:31:54.20 ID:uJEcMnON0
>>146
いないもんは仕方がないから
センターラインはどうしてもフィジカルが要求されるから

それこそ世界レベルでいけるのは香川と本田くらいしか存在してない
201名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/30(木) 21:32:00.44 ID:83XhECBG0
本田は本当に復活する見込みあるのか
居ないものとして考えないとまずい気がしてきたわ
202名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/30(木) 21:32:00.83 ID:LCbNoV02P
>>106
おいおい自分の発言すら都合よく捻じ曲げちゃうのかよ
さすがゴキブリ以下の汚物だな
203:2013/05/30(木) 21:32:07.61 ID:qh2k4lU40
>>162
個々のプレーで良かったと思うのは間違ってるよ
サイド使うならもっとボール持って上がり促さないといけないし
あまりにも中央からショートパスで攻め急ぎ過ぎてる
2044:2013/05/30(木) 21:32:07.98 ID:RutI9Cli0
>>116
サイドは誰使うの?システムは?
内田の代わりはゴートク?
205:2013/05/30(木) 21:32:16.71 ID:rIVYX3aD0
本田信者は日本が負けたのに大喜び

マジで死なねえかなクズどもめ
206:2013/05/30(木) 21:32:21.07 ID:FcNmuOjj0
いつもの4バックで後半gdgdってどういうことだ
207:2013/05/30(木) 21:32:22.42 ID:65f0F87p0
>>167
オマーン戦やイラク戦やラトビア戦を忘れている人がいる
208:2013/05/30(木) 21:32:22.57 ID:ZZuQEtvB0
本田本田言っても仕方ないのは分かるけどさ、何回繰り返すんだろうな
課題を探すとかじゃなくてずーっと前から糞フィジカルと足元の基礎技術不足じゃん
209:2013/05/30(木) 21:32:24.32 ID:dslFMOTg0
パスきれいにつなげるけど勝てないとかどこのセレッソだよ
代表でそんなもん見たくねーんだよ
210:2013/05/30(木) 21:32:25.69 ID:m36py2lW0
>>110
ザックの無能さがよく分かるはwwwwwwwwwww
211:2013/05/30(木) 21:32:26.29 ID:PsFjiZdbP
つーかザックは何を考えてるの?
今のワントップに満足してるの?
満足してなかったらなんで新しい選手呼ばないの?
前田ハーフナー以外呼ばないってことはこの二人に満足してるんだよね?
何考えてるの?
212名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/30(木) 21:32:26.50 ID:F096/xWR0
本田がいないとFIFAランク100位前後だろ? マジで
香川乾は良いところはあるが一緒には使うな 清武内田遠藤は代表引退でいい
213進藤 ◆SHINJIl/Wc :2013/05/30(木) 21:32:26.65 ID:DDz9oErE0
前田とハーフナーを使い続ける無能監督。


こいつらまったく役に立たねーから。
214:2013/05/30(木) 21:32:28.47 ID:X/ILwXOi0
>>170
なんでよ今野はよかったじゃん
それを言うなら吉田よりマシなやつ早よ
215:2013/05/30(木) 21:32:28.26 ID:0DKhPDTGO
圧倒的本田待ち
216あ」:2013/05/30(木) 21:32:28.56 ID:gNWFQgXY0
本田がいないとかザックが悪いとか言われてるけど、今日の試合そんな悪かったか?
確かに負けたけどそこそこ強いブルガリアを内容的には圧倒してたようにみえたけど。
特に香川のレベルの高さは際立っていた。
217名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/30(木) 21:32:29.11 ID:87L8vVJN0
オシムに戻せwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
218:2013/05/30(木) 21:32:32.46 ID:qMjl37vG0
てか今回のブルガリアって1.5軍だろ?マジで弱過ぎてむかつくんだが
219:2013/05/30(木) 21:32:35.07 ID:H9WF5GJR0
なにがエールでポストがうまくなっただよハーフナー 下がって受けられないのは同じで孤立してたじゃねえか
220名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/30(木) 21:32:37.73 ID:Cv4mnYUr0
本田がいないと勝てないうんぬんはたぶん正しいよ

日本代表の精神的な支柱だったからね。抜けたら闘志もまったくなくなってしまった
221:2013/05/30(木) 21:32:38.00 ID:ezuVXEE40
まず、オージー戦は岡崎、本田、ゴートクなしで戦うことが濃厚
出せても後半からだろう
となると343のがまだマシだな
ただ吉田とボランチどうにかしないと死ぬわ
222.:2013/05/30(木) 21:32:39.22 ID:TlwQtM7v0
無能な香川よりドアラにトップ下やらせたほうが強いだろ。
香川にサッカー選手はまったく無い。糞食いチョン以下。
223名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/30(木) 21:32:42.09 ID:Ycbk02Mj0
>>106
今の日本代表に香川を介護できるわけねーだろ
224名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/30(木) 21:32:41.82 ID:O3bUHQyG0
岡崎と本田がいないと、本当に2枚落ちくらいになるんだよ、この代表
岡崎がいないと点が入らない
本田がいないとボールが落ち着かないし、ボールを前に運べない
225:2013/05/30(木) 21:32:44.60 ID:JE9quCrN0
香川とか本田以前に他の選手が酷すぎるだろ
こんなんでオージー戦勝てんのかよ
226名無しさん@お腹いっぱい:2013/05/30(木) 21:32:46.45 ID:KQs4UZWmP
セットプレーからの2失点だが、別に高さ負けでなく
ただの凡ミスなんだよな、そこだけはましか

しかし長谷部久々にいい動きしてると思ったらあんなミスするとは
227a:2013/05/30(木) 21:32:48.08 ID:h2Vh66CD0
イタリアと引き分けてオランダにアウェイで勝ってる
普通に相手の方が強いし舐めてたわ つーかブルガリアDFの集中力半端無かったし
ゴールの匂いも決定機も無かったのは当たり前か 二失点したのがトルコとイタリア相手だけだし
ゴール前やPA内での守備の集中力がアジアレベルじゃなかったもん GKも川島とは大違いだし

2012年02月29日 A △1-1 ハンガリー
2012年05月26日 A ○2-1 オランダ
2012年05月29日 N ●0-2 トルコ
2012年08月15日 H ○1-0 キプロス
2012年09月07日 H △2-2 イタリア
2012年09月11日 H ○1-0 アルメニア
2012年10月12日 H △1-1 デンマーク
2012年10月16日 A △0-0 チェコ
2012年11月14日 H ●0-1 ウクライナ
2013年03月22日 H ○6-0 マルタ
2013年03月26日 A △1-1 デンマーク
228:2013/05/30(木) 21:32:50.95 ID:YC08r/yr0
343やるにしてもやらないにしても宮市は絶対に必要
229:2013/05/30(木) 21:32:57.69 ID:otIgUQdO0
>>135
城が一番マシだったな
230名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/30(木) 21:32:58.64 ID:fR/1WMQH0
前半の3-4-3は意外とよかったな
オージー戦も3バックでいいんじゃないか
231:2013/05/30(木) 21:32:58.74 ID:NPQCVi0MO
ザックがよく「まだまだ代表のレベルではないから使わない(今回なら東と工藤)」って言うけど、使う前からそれじゃダメだと思うんだわ。
岡田なんかとりあえず使ってみて、使える選手か否か判断するからそこは良かった。
ザックの方針じゃ世代交代も失敗するし若手も伸びないぞ。
232岡田武史:2013/05/30(木) 21:33:06.47 ID:yme5p8d20
これ以上ないくらい弱い
233:2013/05/30(木) 21:33:13.60 ID:wiLUnccW0
本田がいると攻撃がおそくなるー
とかいかに戯言だったかわかる
234トルシエ:2013/05/30(木) 21:33:14.88 ID:Oa5DkvSAO
いい加減、アイドルみたいな応援歌辞めない?
全然相手チームに脅威を与えてないだろ
むしろ安心感を与えてる
235岡田:2013/05/30(木) 21:33:15.42 ID:ZZPcCPKo0
レイソルのほうが今の代表より確実に強い
236名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/30(木) 21:33:20.34 ID:hdSnPlXQ0
ブルガリア頑張ってたけど上手くはなかったねw

日本の攻撃が単調すぎた
237:2013/05/30(木) 21:33:25.06 ID:H1n9TpWV0
そもそも香川乾清武ケンゴ並べてプレスしてもボール奪えないしな
色々不一致が多いな
238:2013/05/30(木) 21:33:27.47 ID:cSaYCN+d0
>>148
割とバランスよく攻める事ができてた印象がある。後半よりは、明らかにマシだったかな
239名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/30(木) 21:33:32.22 ID:mZgan6/20
ブルガリア、得点力はイマイチだけどいいチームだったな

つうか、中盤安定しないねー('A`)
240:2013/05/30(木) 21:33:33.86 ID:bOgQjVqp0
>>206
4バックでもメンバーが違うじゃん
241:2013/05/30(木) 21:33:37.67 ID:0DKhPDTGO
マジレスするとワールドカップ前に岡田監督になる 
242名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/30(木) 21:33:38.02 ID:u5bTuuv10
日本対ブルガリア 
全ゴール&ダイジェスト動画


前半3分 いきなりFKのブレ球で日本失点
http://www.youtube.com/watch?v=zG8XRz8ycrM

後半25分 長谷部がオウンゴールで2失点目
http://www.youtube.com/watch?v=wpEXZavH54s


川島ってなんもレベルアップしてなくね?
243名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/30(木) 21:33:40.20 ID:3Qli2riU0
無様に負けるから本田本田言われちゃうんだろしょうがないべ
244:2013/05/30(木) 21:33:47.99 ID:oOK/+sio0
今野はこういう展開でリスク承知で攻める展開なら充分使える
245:2013/05/30(木) 21:33:49.10 ID:cSB0C8KxO
メディアもスポ新もみんな本田がいなきゃ。。。になる
それを見た代表メンバーと本田に亀裂がはいりまた本田はぼっちになる
246名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/30(木) 21:33:51.41 ID:wEcaN3qmT
香川は良かったよ
プラス本田・岡崎なのよ
乾・清武じゃフィニッシャー能力が低い
247名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/30(木) 21:33:54.47 ID:FM3lCYuV0
確変終了ってことだな
まだまだ実力はこんなもん
248:2013/05/30(木) 21:33:56.52 ID:n7it0tqeO
怪我のイマ市とかいらね
乾>原口>宮市だからさ
249名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/30(木) 21:34:02.65 ID:zDfmfNZR0
>>167
今日出てた香川sageればいいの?
250:2013/05/30(木) 21:34:03.04 ID:H9WF5GJR0
本田がいないから前田が下がって受け渡しをやって、香川や清武のスペースを作ってたな
251:2013/05/30(木) 21:34:04.98 ID:2YKG4nrc0
チームのサイクルが完全に終わりへ向かってるな
本当に長谷部と遠藤で本大会に臨む気か?
252:2013/05/30(木) 21:34:05.67 ID:SWdNc0O40
3-4-3やるなら

      本田
原口(斉藤)  乾(宮市)

こうだろ

香川とか清武とか突破力ないやつ使うほうが間違ってる
代表からはずせ
253:2013/05/30(木) 21:34:15.64 ID:Hq5uas8o0
隙間産業海外組は
併用しちゃダメってのがハッキリしたな
これが教訓だ
これで国内組は無視できんよ
海外での結果とかどうとか関係ない
その選手がもってる能力の質で選ばんとダメ

乾がちょっと出来るくらい
254:2013/05/30(木) 21:34:19.27 ID:YC08r/yr0
ハーフナーは諦めろ
こいつはもう二度と代表に呼んではいけないレベル
255名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/30(木) 21:34:19.54 ID:YQLEQn870
フィジカルが無いから、スピードとテクニックだって。 ゴール前の密集地帯は体張るしかないの。

香川、清武、乾は肉体改造を怠ったから何もできない。プロ失格。電車に飛び込んで死んでくれ。
256.:2013/05/30(木) 21:34:22.02 ID:TlwQtM7v0
>>220
フランス代表のジダンみたいなもんだよな。
技術が圧倒的に優れてるからフランス代表をひっぱっていってた。居なくなると超絶弱体化。
日本も同じだな。
257青島:2013/05/30(木) 21:34:22.57 ID:YL6z+vJS0
長友がサイドを駆け上がる
まん中には・・・がいるが!!
258岡田武史:2013/05/30(木) 21:34:24.50 ID:yme5p8d20
本田のチーム、ということなのだ・・・
259:2013/05/30(木) 21:34:29.76 ID:A25ygjSb0
内田はあれだったけど酒井も酒井だな
高速クロス()
260名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/30(木) 21:34:31.33 ID:xjHrUB210
最後の長友のあきらかなオフサイの解説陣の反応w
261名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/30(木) 21:34:31.22 ID:EJ6etPTm0
>>241
そして433だな
松井はあれだが、大久保はまだ使えるだろ
262カス:2013/05/30(木) 21:34:34.61 ID:tJ45SQh1O
前田が香川乾を活かしてたな。ハーフなは岡崎と同じカス、まじでいらないから
263:2013/05/30(木) 21:34:36.74 ID:gSFGI4KM0
本田がいると

遅攻からのSBのオーバーラップができる
264名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/30(木) 21:34:37.70 ID:CxJLliiY0
長友って、前まで縦に突破してクロス上げまくったのに、全然仕掛けなくなったな
やっぱ怪我で劣化したのか?
265名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/30(木) 21:34:41.29 ID:i8A+/Vdi0
ハーフナーはやっぱり前田より下だったわ
無理に香川や中村に合わせなくて良いのにちぐはぐだったな
266_:2013/05/30(木) 21:34:42.54 ID:j5UHECv70
多分システムの問題
267:2013/05/30(木) 21:34:47.51 ID:EAee0+6RP
後半分析

川島→水で濡れたブレ玉を練習しておくように。
清武→もう少しあわてずプレイしよう
栗原→可も無く不可もなく
今野→今日はまあまあだがまだ代表レベルではない。
長谷部→おk お運ゴール意味ふだが
遠藤→パスの質が雑
ハーフナー→まわりとの連携がもうひとつ
香川→後半は目立たなくなった
ケンゴ→いい動きといいパスを出してた。ただあれは後ろに落とせ
細貝→可も無く不可もなく
長友→今日一番良かった。体幹も強く得点匂のする動きもしてた。
268:2013/05/30(木) 21:34:52.87 ID:mgnd1GL+O
本田信者の勘違い

×本田いないから負けた

○本田いたらもっと惨敗だった
269名無しさん@お腹いっぱい:2013/05/30(木) 21:34:53.32 ID:WnMRN7iK0
失点はアンラッキーな部分が大きかったからしょうがないけど
ホームでブルガリア三軍相手に一点も取れないのがひどいわ
270:2013/05/30(木) 21:34:56.52 ID:rIVYX3aD0
ベーハセキレキレだったな

シュートまでワンタッチで完璧だったw
271名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/30(木) 21:34:58.11 ID:9QXnN+7U0
チームにも腹立ったけど
試合終盤オーオー言ってるサポーターにも腹たった
272名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/30(木) 21:34:59.70 ID:OEPv0fgV0
負けたけどおもしろかったってバカ?
負けりゃ、意味ねえんだよw
ニワカはここに来るな
273名無しさん@お腹いっぱい:2013/05/30(木) 21:35:00.41 ID:KQs4UZWmP
>>220
同感
プレイの内容よりも闘争心の問題だと思う

なんとかしようと、あがきを感じたのは香川ぐらいしか熱を感じなかったわ
親善試合とはいえ絶対勝つという気持ちが感じられん
274:2013/05/30(木) 21:35:01.14 ID:2bC8aYE4O
>>14
清武は内田のときもサイドほとんど使わない。
275:2013/05/30(木) 21:35:02.58 ID:FcNmuOjj0
>>240
それでも長友今野ゴリ遠藤長谷部清武香川いるのにだぞ
276名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/30(木) 21:35:03.44 ID:fR/1WMQH0
今日の収穫は清武、乾では点は取れないことを再確認したことかな
277名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/30(木) 21:35:05.91 ID:Yf0Pz9zB0
次普通に負けるぞ。
どうすんだよこれ。
278名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/30(木) 21:35:11.08 ID:XxIPFc17T
ブルガリアサポだけど、そんなに悲観するほど悪いサッカーじゃないだろ。
内容的には良かったよ。選手の質も高し、監督も悪くない。
サポも熱いし、今は歯車がちょっと噛み合ってないだけじゃないかな。
先は長いんだから、このまま焦らずじっくりいけば問題なしだと思うよ
279名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/30(木) 21:35:17.16 ID:wpfOLGM70
後半組は全員丸坊主
280名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/30(木) 21:35:17.24 ID:ZVjcFK6c0
ハーフナーの現実

・ポストもできない
・パスも出来ない
・高さを生かしたシュート精度も低い


結論
いる意味無し
281:2013/05/30(木) 21:35:18.58 ID:H9WF5GJR0
香川は要介護つきの王様をやりたすぎだろ だからマンユでベンチなんだよ
282名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/30(木) 21:35:22.68 ID:P5vL0JDb0
>>230
うーん、でも最初からバイタル空きまくりだったしなぁ
283名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/30(木) 21:35:26.53 ID:uJEcMnON0
ドイツあたりでやってる前線の選手たちは
もっと速いテンポでやりたがってるのはよく分かる試合だったな
後ろが全然速く回してくれないからああなる

後ろは後ろで、真ん中でじっくり持って組み立てようよって思ってるだろうな
本田がいれば、そういうやり方も可能だろうけど
今のメンツでは不可能
284名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/30(木) 21:35:27.74 ID:LHl1Fheg0
困った時の長友があまりかき回せなかった
それはそうと乾の雑なパスはどうにかならんのかな
突破力は評価に値すると思うんだが
285:2013/05/30(木) 21:35:30.28 ID:cSaYCN+d0
>>223
むしろ介護してもらいたいわ。3期連続優勝メンバー且つマンU所属の10番様だぜ
286名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/30(木) 21:35:33.96 ID:01lfw+O0P
正直 2点目に関しては川島飛び出すべきだったな
287:2013/05/30(木) 21:35:34.06 ID:cWaRxFCSO
トップ下に前田、ワントッブをマイクで挑め。本田は間に合わない。香川は左で右はイヌイ。
288デルピエロ:2013/05/30(木) 21:35:34.82 ID:pxhjVuKq0
香川はやっぱり上手いよ
ただ持ち上げすぎなだけ
わざわざカウンターの時までいちいちバックパスしてワンツーしてたらディフェンス立て直せるに決まってるやん
残念なのが香川が楔で受けにきて縦パスと通せれば真ん中から色々展開できるんだがな
289:2013/05/30(木) 21:35:35.28 ID:kaEo6dVG0
センターラインの守備力がなさすぎるな
290:2013/05/30(木) 21:35:36.03 ID:bOgQjVqp0
長友右SBやってたなあ
酒井何してたんだよ
長友の仕事増やしやがって
291名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/30(木) 21:35:40.41 ID:1EyGsD6g0
乾は今まで代表で使われた中では一番良かったよな
もう少し今後も使ってみるべき。3−4−3の右の候補として期待できそう
292:2013/05/30(木) 21:35:41.23 ID:SWdNc0O40
ウイイレでいえば

ダーティングランの特殊能力がないと3−4−3なんて機能しねーんだよ

香川や清武にそんなスキルねーだろ
ザックのやりたいサッカーにはまったく必要ない人材だぞ
293:2013/05/30(木) 21:35:45.66 ID:QeKmNKDoP
オフサイドかかりすぎ
しかも微妙なラインじゃなくて明らかなオフサイドポジションばっかり
294:2013/05/30(木) 21:35:50.46 ID:tIBYJuxWO
ずっと前から言ってたが前線でボールキープ出来る選手がいないのはまずい
現状本田しかいないからいつも機能しなくなるんだよ
一応長友も持ててはいるけどな

前線でボールキープ出来る選手が1人しかいない代表とか他の国であるかな
弱小国ならあるだろうけどな
295名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/30(木) 21:35:51.15 ID:eJ+iLyee0
まぁ新しい血をいれて活性化させないとズルズル行きそうなチームだな。
1トップも色々な人材を試してみたほうがいいかも。
296名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/30(木) 21:35:57.14 ID:pnJGQWWL0
長谷部って右足が利き足?
297名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/30(木) 21:36:00.80 ID:nb77y/e6P
ここまで本田待ちになって
やっぱり怪我で駄目だとなったら

2連敗濃厚だろ

少なくともセットプレーで
失点しないよう今野じゃなく
栗原にしとけ
298:2013/05/30(木) 21:36:01.08 ID:dslFMOTg0
SBがタイミングよく上がる機会0
日本の一番の特徴がまったくなくなってしまった
それで中央ばっかり攻めるとか頭悪すぎだろ
299名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/30(木) 21:36:01.36 ID:ZVjcFK6c0
>>190
> 乾が一番マシだった

は?
録画してるならタッチ集作れよw
300:2013/05/30(木) 21:36:06.05 ID:UJvrdeTCO
このスレで全員バラバラなこと言ってる時点で未来はなさそうだわ
301:2013/05/30(木) 21:36:06.53 ID:hXRUsSx60
正直川島よりもう西川使った方がいいぞ
302:2013/05/30(木) 21:36:06.76 ID:EOjjWH8K0
パススピードを上げるべきなのかもしれんとおもた
303:2013/05/30(木) 21:36:07.98 ID:JE9quCrN0
実際こんなもんだ夢見すぎ
急激なレベルアップは無理だしいかに勝つかだよ
ザックも頭痛いだろうな
304名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/30(木) 21:36:08.09 ID:EJ6etPTm0
>>277
しかも、この先負けようがなんだろうが、W杯は出なきゃなんない
参ったね
305:2013/05/30(木) 21:36:12.22 ID:X/ILwXOi0
それにしても遠藤は清々しいまでに内田を使わないな
結構フリーなのに
306名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/30(木) 21:36:13.53 ID:5IhWoHAv0
内田は味方に強パス叩きつけるしか選択しないの?
たまには縦に勝負してみろよ
いつまでこんなのにチャンス与えてるんだよ。。。
307名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/30(木) 21:36:14.87 ID:EiUbIsLZ0
ハーフナーが酷かったね

香川へパス出してたら1点っていう場面が

あった
308:2013/05/30(木) 21:36:18.01 ID:ezuVXEE40
乾が良かったとか目おかしいわ
バランス崩壊してたぞ
309名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/30(木) 21:36:18.61 ID:uzjfCVh00
確かに後半の遠藤・長谷部は良く見えなかったけど
前目の選手が前掛かりになりすぎて、パスの出し所にも困ってたように見えたがなぁ
遠藤なんてパスする相手が長友しか居ないって状況がやたらあったし
310名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/30(木) 21:36:19.51 ID:nlbWwyqb0
とりあえず、J2オールスターと対戦して勝ちなされ。
311進藤 ◆SHINJIl/Wc :2013/05/30(木) 21:36:20.02 ID:DDz9oErE0
長友、まじで普通の選手になってしまったな。

スピードもない、アジリティもない、ダイナミックさもない、軽いプレーをする。
312:2013/05/30(木) 21:36:20.92 ID:/IpMq1/H0
香川がエースらしくかなり頼もしくなってた
後は得点だけだな
313:2013/05/30(木) 21:36:21.67 ID:gSFGI4KM0
>>268


ザックジャパン 34戦 - 21勝 - 8分 - 5負
(本田トップ下の試合は無敗)

0●1 北朝鮮 ※本田不在
0●1 ウズベキスタン ※本田不在
0●4 ブラジル ※香川トップ下
1●2 ヨルダン ※本田不在
0●2 ヨーグルト ※本田不在



これでも言い訳すんのか香川信者wwwwwwwww
314@:2013/05/30(木) 21:36:22.70 ID:5gCccQQhi
いいかげん現実みろwボール回しがうまいだけじゃ勝てないんだよ、フイニッシュもまともなやついないし、いいかげん柿谷とか呼んだほうがいいわ
315m:2013/05/30(木) 21:36:23.70 ID:dft7NVhRP
むしろサイドに脳筋が欲しいレベル。
似たような小っちゃい選手ばかり。
316:2013/05/30(木) 21:36:25.08 ID:8sZuQKvG0
華麗さはないけど、阿保みたい熱くて泥臭かった岡田JAPANが恋しいなぁ
あの頃の代表はメンバーと一緒に泣いて笑って楽しかった
317名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/30(木) 21:36:33.25 ID:F096/xWR0
セレッソトリオの攻撃はやはりセレッソレベルだった

考えてみれば当然の話だよな
318:2013/05/30(木) 21:36:35.62 ID:m36py2lW0
乾の頭の悪さが露呈した
319:2013/05/30(木) 21:36:36.62 ID:qmmJEEd20
>>287
今日のフォメよりはずっとましだな
320:2013/05/30(木) 21:36:37.91 ID:tQRceryx0
とりあえず香川清武乾から出すのは一人にしろ。
セレッソのエゴイスト共が二人以上いたら連携とか糞になる。
全員いた時代のセレッソが無双出来なかった理由が分かるわ。
FW豊田柿谷、トップ下本田、左香川、右宮市、遠藤1ボラ、
DF内田、吉田、栗原、長友、GKハーフナー
321名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/30(木) 21:36:37.72 ID:OEPv0fgV0
>>273
香川jにそんな熱があるなら、ヨルダンも今日も負けてない
香川はチームに影響を及ぼす選手じゃないから
うまいけど
322:2013/05/30(木) 21:36:37.72 ID:FWpuRAsEO
ケンゴを遠藤のかわりにボランチにすれば問題ない。
323:2013/05/30(木) 21:36:38.14 ID:AS/2vm9E0
見ていて退屈なのが一番やばいな
324名前いれてちょ:2013/05/30(木) 21:36:38.51 ID:DEpBMAfb0
内田は試合出てないの?試合感ないな
乾は頑張ってるんだけどプレイが荒い
325名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/30(木) 21:36:41.57 ID:ngBUUd9n0
流石チェコ、デンマーク押さえて予選2位キープしてるのは伊達じゃ無いな
326ななし:2013/05/30(木) 21:36:42.39 ID:hPO0nYQn0
>>278
オゥ、ジュビロ批判やめろや!
327:2013/05/30(木) 21:36:43.15 ID:HVRcCv5CO
>>179
セレッソ軍団にはどう考えても飛び出し受けの岡崎柿谷佐藤だよな
ハーフナーには酒井だし、大迫には本田
328:2013/05/30(木) 21:36:43.32 ID:YC08r/yr0
乾は本番じゃ絶対に使えない
こいつは清武以上に役に立たない
積極性(笑)を見せるだけ
329名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/30(木) 21:36:45.12 ID:9QXnN+7U0
とにかく得点の匂いがまったくしなかったな
チーム全員が清武になったようだ
330:2013/05/30(木) 21:36:48.66 ID:OZbo65DLI
今日は相手が強かった
331:2013/05/30(木) 21:36:55.81 ID:EAee0+6RP
後半分析

川島→水で濡れたブレ玉を練習しておくように。
清武→もう少しあわてずプレイしよう
栗原→可も無く不可もなく
今野→今日はまあまあだがまだ代表レベルではない。
長谷部→おk お運ゴール意味ふだが
遠藤→パスの質が雑
ハーフナー→まわりとの連携がもうひとつ
香川→後半は目立たなくなった
ケンゴ→いい動きといいパスを出してた。ただあれは後ろに落とせ
細貝→可も無く不可もなく
長友→今日一番良かった。体幹も強く得点匂のする動きもしてた。
332名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/30(木) 21:36:59.05 ID:vRcuIykG0
てかやっぱ乾が利いてたと思う
前半はコイツがサイドから仕掛けたりしてたから、攻撃に幅が出たけど
居なくなったら中ばっかりで、単調になって読まれてた
一回本田居る時スタメンで使って欲しいな
まあフィニッシュは糞なんだけどさ
333名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/30(木) 21:36:59.65 ID:7H7apHuN0
>>259
酒井のクロスが実はアレなのは前からじゃないか
334:2013/05/30(木) 21:37:03.20 ID:Pz51GEd5P
憲剛は良かったと思う

消去法だが本田なき場合は
香川憲剛岡崎
の並びがよい
335:2013/05/30(木) 21:37:03.22 ID:cSaYCN+d0
>>288
香川って、ラストパス以外は自分がパスを受けてシュートまで行くためにパス出すからな
336:2013/05/30(木) 21:37:05.76 ID:SWdNc0O40
3−4−3の両翼なら
縦突破を主とする選手が両サイドに絶対必要

香川とかおいてる時点で機能するわけがない
337:2013/05/30(木) 21:37:08.18 ID:2GmENSLu0
2失点目以降はSBどうこういうには厳しい展開だな
もうスペース無さすぎで
いくらなんでも失点の仕方が悪すぎる
338:2013/05/30(木) 21:37:08.74 ID:gSFGI4KM0
セレッソトリオとか連呼してたやつWWWWWWWWWW

息してねえええええええええええWWWWWWWWWWWWW
339名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/30(木) 21:37:08.81 ID:E7ayLICN0
ブーイング1つ起きないスタジアムに詰めかけたピョンピョン跳びはねるだけのバモニイポー隊w
サッカー文化が根付くには日本の野球のように100年は掛かるなw
それだもん、弱いわけだ。

それにしても毎回毎回セットプレーからの失点、改善されていないねえ。困ったもんだ。
名将ザック、何とかしろよなぁ。
340:2013/05/30(木) 21:37:09.68 ID:m3YyTcge0
川島はホントにミドルに弱いな
オージー戦もミドル決められて負けるだろ
341名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/30(木) 21:37:11.55 ID:wEcaN3qmT
>>283
それ日本代表じゃ無理だからな
ボランチが素早いパス出しするタイプじゃないからな
342名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/30(木) 21:37:17.44 ID:gl2a2tOh0
本田の存在感と岡崎の得点率が
今の日本代表には極めて重要だってことが改めて実感出来た

クサビのところで出しても受けてもミスからボールを失ったことや
単純に裏ばかり狙ってオフサイド多発したこととか気になったが
監督がザックになってから一番問題だと思ったことは
今の日本代表はセットプレーの守備が悪すぎる

最近の試合見てもわかるけど内容も結果も本当に酷いと思うよ
343名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/30(木) 21:37:18.47 ID:7eTatemG0
>>280
スピードがない

ボールに追いつけずカウンターの速攻が台無し
344:2013/05/30(木) 21:37:18.87 ID:h2Vh66CD0
本田不在とか3バックとかそんなん関係なく実力で負けたんだと思うわ
オランダ相手にアウェイで勝つ国とマッチメイク出来たのは非常に大きい
何も積みあがってない 何も成長してないことが分かったじゃん 大きいよね
345名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/30(木) 21:37:22.71 ID:EJ6etPTm0
遠藤は45分限定選手と考えた方がいいね
346:2013/05/30(木) 21:37:23.64 ID:tzuRf3VLO
長谷部がミスしたことより、あの位置にDFがいなかったことの方がミスだったな。
347.:2013/05/30(木) 21:37:23.90 ID:TlwQtM7v0
香川、まじで無能な選手になってしまったな。

スピードもない、アジリティもない、ダイナミックさもない、軽いプレーをする。
348:2013/05/30(木) 21:37:30.02 ID:qMjl37vG0
あれだけ前線で自由を与えられてノーゴールノーアシストの香川って本当に必要なの?
349:2013/05/30(木) 21:37:30.35 ID:a3BM4bl/0
チームに活入れてくれる選手がいないから駄目なんだよ
本田なら可能だが、いない時の為に釣男呼ぶべきだわ
350:2013/05/30(木) 21:37:30.58 ID:H1n9TpWV0
失点は不運だと言えるかもしれないけど
得点できないのはあまりにも情けない
351:2013/05/30(木) 21:37:34.31 ID:eqIS9/io0
相変わらずゴリは高さ以外ゴミ以下だな
352名無しさん@お腹いっぱい:2013/05/30(木) 21:37:37.78 ID:WnMRN7iK0
セレッソ組を一緒に使えって言ってた奴、これが現実なんだよ
353名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/30(木) 21:37:38.96 ID:LHl1Fheg0
パス回しは遅いしブルガリアみたいなミドル打てないし
MFどうにかならんの
354:2013/05/30(木) 21:37:40.19 ID:gSFGI4KM0
香川は代表レベルじゃないね
355chison:2013/05/30(木) 21:37:42.47 ID:XgS0KY480
闘莉王を呼ぶ準備は出来たかい?
356:2013/05/30(木) 21:37:44.25 ID:Mxr+BOd/0
>>316
なんかイカれた妄想してやがる
毎度毎度これの数十倍はゴミだったぞ
357:2013/05/30(木) 21:37:45.61 ID:1j/2LrHR0
本田がいない時は433にしたら?
もう3バックはあきらめろよ
358名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/30(木) 21:37:46.13 ID:hmnLl9kT0
完全にマンU香川よりブルガリアDFが上だったな
359名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/30(木) 21:37:49.13 ID:00vna43h0
ザッケローニって無能じゃないの?
このメンツで何もできずに負けるとかありえないだろ
向こう2-3軍だぞ
360名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/30(木) 21:37:52.31 ID:/1fwQ82J0
何回インテンシティ言うねん
361:2013/05/30(木) 21:37:56.23 ID:wiLUnccW0
マジで本田いないとき343にしたほうがいいな
362あ」:2013/05/30(木) 21:37:57.68 ID:gNWFQgXY0
>>242 今日の試合内容で川島叩くのはおかしいだろw
あのレベルのブレ玉の処理をキーパーに要求するのは酷すぎるww
363、。:2013/05/30(木) 21:37:57.68 ID:FhSmrdYMO
相変わらずバックパサーの多いチームだな
ザックが有能かどうかはおいといて、怒るのも納得だわ
364:2013/05/30(木) 21:37:58.26 ID:otIgUQdO0
マイクはやっぱボニーありきだわ
前田もいつも通り酷かったしほかの人材試すほかないな
365:2013/05/30(木) 21:38:00.11 ID:6ugrJQ4Y0
>>334
香川トップ下とか本当にありえないよな
366:2013/05/30(木) 21:38:04.12 ID:NPQCVi0MO
1トップどうすんだよこれ…
前田は今回も酷いしハーフナーも全然変わってない…
放り込みヘディング狙いならまだ豊田で良いと思ったがそれだけではダメ。
もう1トップに高さは捨ててストライカーで良いから置けよ
367名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/30(木) 21:38:05.96 ID:RYukm7j10
麻也のテンパり具合と今野の落ち着きの差は何なんだ
オシム時代からSBとか無理ゲーなポジやらされ続けてきた耐性なのかね>今野
368:2013/05/30(木) 21:38:07.69 ID:K5vejIP50
次負けたってどうせW杯出られるんでしょ
本田は無理せず出ない方が長い目で見ていいんじゃないのかな
369名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/30(木) 21:38:08.51 ID:foCDG75l0
香川はやっぱり上手いよ
でも代表のトップ下はやるなよな
周りも下手なんだからそこに入っても無意味だ
介護なんかねえぞ
前もやったけど、本田不在の時は遠藤が中心になるのが一番いいよ
守備の枚数は増やさないとだけどな
370 :2013/05/30(木) 21:38:12.09 ID:cX0ugg4B0
香川と、あとオウンやらかしたけど長谷部は割と良かったと思う。
この2人は気が利いたプレー出来てた。
川島、清武、内田…う〜む苦しいが、川島以上のGKはいないしなぁorz
371名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/30(木) 21:38:12.20 ID:cyqdbXeE0
流石に今日の采配ってOZに対して情報与えない為ってのもあるよな?w
じゃないと笑えないんだが
372:2013/05/30(木) 21:38:13.33 ID:gSFGI4KM0
おいおいセレッソトリオとか連呼してたやつでてこいよWWWWW
373名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/30(木) 21:38:14.09 ID:P5vL0JDb0
>>323
そうそう、勝ち負けとか別にね
374.:2013/05/30(木) 21:38:15.42 ID:NZM63YPN0
ホームでコンディションの悪い1.5軍の相手に対して
決定機らしい決定機をほとんど作れてないんだよね、それが香川のトップ下。
ものすごい決定機がいっぱいあって、決めきれずワンパンチで負けた、という以前に
ちんたら回すだけ回して凄みのある効果的かつ決定的なチャンスが作れない
そのことの責任はトップ下と10番つけている以上は追わなければならない。
別に香川だけが強敵相手に孤軍奮闘してるようなゲームでもなかったからなおさら。
375名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/30(木) 21:38:17.30 ID:LgC4Fcxq0
香川と乾の併用は無理だったな
ぶっちゃけると香川の方がいらない
なんとも残念な結果になった試合だったわ
376名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/30(木) 21:38:21.09 ID:ZVjcFK6c0
>>242

川島は微妙な選手だが
川島責めるのはかわいそうだろ
377:2013/05/30(木) 21:38:25.70 ID:Hq5uas8o0
ガチムチがまわりにいてこその隙間産業ブンデス組
そんなやつら並べて
代表でセレッソオナ二ーやらせてるんじゃダメ
378名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/30(木) 21:38:36.48 ID:uSKVM0LS0
長友が試合勘が鈍ってるだけならいいけど
これが今後も精一杯なら、ゴートク成長させるのが良くないかってレベル
379:2013/05/30(木) 21:38:39.68 ID:GKo+Jyra0
これで乾は10試合ノーゴールか
本当にオナニープレイヤーだな
380名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/30(木) 21:38:40.11 ID:kQq5bhkC0
本田がいない場合はトップ下使わない3−4−3のが
マシってことがわかってよかったな
381:2013/05/30(木) 21:38:40.60 ID:AS/2vm9E0
乾と香川と清武

見なくてもつまらないのは分かる

小粒で軽いサッカー
382名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/30(木) 21:38:43.47 ID:xjHrUB210
ハーフナーとロンドン五輪組ぐらいだろ?国内にいたときから代表呼ばれてたの?
海外組の寄せ集めのつけが出てきてるよ
383:2013/05/30(木) 21:38:45.14 ID:qmmJEEd20
>>348
実力はともかくネームバリューはあるから本田へのマークが分散される
384:2013/05/30(木) 21:38:47.61 ID:dhxS5s0P0
川嶋はヨダレ拭いただろうか…
385名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/30(木) 21:38:48.64 ID:1EyGsD6g0
乾に関しては完全に評価まっ二つだな〜
俺は数少ないポジティブな要素と思ったけど、もう一回試合見てみるよ
386名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/30(木) 21:38:52.66 ID:YQLEQn870
>>77
隙間産業は、香川、清武、乾、内田、遠藤   体張らない、パス回しで逃げる 
387:2013/05/30(木) 21:38:56.14 ID:Io6Nu6Mo0
そんなに悪かったかなぁ。
いつもどおりの日本代表だったぞ。
388:2013/05/30(木) 21:39:04.15 ID:qMjl37vG0
ブルガリアリーグ>>>>>>>>>プレミアリーグ
389名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/30(木) 21:39:04.33 ID:72AGcIr70
本田が前で鬼キープしてる間に攻撃の態勢を整える
日本の攻撃はこれだけ、これ以外にはなーんにもない
だから本田がいないとまるっきり攻撃の形にならない
香川がどんなにチョコチョコ動きまわったところで点にはならない
完全に本田ありきの代表、本田がいなかったらアジアのゴミカスレベル

香川がどんなに大口叩こうとも、しょせん他の選手に使ってもらって
ナンボという選手なので、香川を中心にしても点なんか入らん

本田が復活しなかったらもうなんにも期待出来んな、史上最弱レベルかも
390:2013/05/30(木) 21:39:07.97 ID:pg5/Z4n4O
今からでも遅くないから
ダルビッシュと大谷つれてこい
こいつらに今からサッカー教えた方がいくらかましだわ

マジでFWカスしかいねーな
391:2013/05/30(木) 21:39:11.39 ID:SWdNc0O40
3−4−3でも相変わらず中央でさまよって受けようとする香川

戦術理解度が低すぎる
というか、縦突破できねーなら代表辞退してくれ
戦術にあってないんだよお前は
392:2013/05/30(木) 21:39:12.83 ID:SJZNeOjx0
<<268 
にわか消えろ
393:2013/05/30(木) 21:39:16.16 ID:6ugrJQ4Y0
>>347
無能な選手になったじゃなくて最初から無能だよ
過大評価されすぎ
394名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/30(木) 21:39:20.23 ID:Yf0Pz9zB0
>>304
次負けてもおkなの?ならええわ。
395:2013/05/30(木) 21:39:20.69 ID:r/wzY7yn0
今日の敗因は川島あの失点がなければ勝ってた試合だったな
396:2013/05/30(木) 21:39:21.89 ID:FcNmuOjj0
吉田って次出れんのか?
397:2013/05/30(木) 21:39:22.38 ID:tzuRf3VLO
こういう試合は下手に一点返してうやむやにするより、ボロ敗けで膿を出しきった方がいいよ。ポジショニングとか緩急とかかなり問題あったから。
398名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/30(木) 21:39:26.70 ID:UjaXkqyP0
遠藤は次のOZ戦で何がなんでも引き分け以上に
持っていけるようやれよ
お前のPK失敗がそもそもの原因なんだから
399名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/30(木) 21:39:29.02 ID:7H7apHuN0
>>278
代表のスレに集まるのは我慢が出来ない人たちなので……
日本に問題点が多数あったのも確かではあるし
400名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/30(木) 21:39:31.27 ID:+OPDX8XP0
軽い、おしゃれプレーしてふわふわしながら負ける
昔の代表に戻ったな
マスコミもあのパス交換は凄かったの一色だと思う
401名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/30(木) 21:39:33.31 ID:foCDG75l0
香川も本田不在時に一番上手くてボールくれそうなのが遠藤なので
それが分かってるからずるずる下がってきてしまう
遠藤を上に上げるべき
402:2013/05/30(木) 21:39:38.64 ID:YC08r/yr0
香川、乾、清武紙フィジカル三人衆はいらない
欧州の実績を考えて香川だけ呼べ 
403名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/30(木) 21:39:40.54 ID:u6Q23kGq0
これからは香川トップ下を推す奴をぶちのめそうぜ
冗談言ってる場合じゃないわマジで
定期的に香川トップ下時の成績コピペも貼って啓蒙しよう
404名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/30(木) 21:39:49.77 ID:ZVjcFK6c0
>>343
もともとハーフナーにスピードなんて期待してないよ
俺がさっき上げたことを期待されてるが出来ないってのが問題なんだよ
405:2013/05/30(木) 21:39:56.78 ID:Yr4rqwl60
そもそも香川までボールこなかったな前半は、
406:2013/05/30(木) 21:39:56.98 ID:cSaYCN+d0
>>334
左香川は長友のコンディション次第かな。駄目なら乾のほうがいい。後半は全くと言っていい程左を崩せてないからな
407名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/30(木) 21:39:58.11 ID:eJ+iLyee0
3−4−3はやめたほうがいい。
とにかく守備が不安定でズルズル下がっては消耗するの繰り返しだった。
サイドの守備はまずかった。
408:2013/05/30(木) 21:40:01.95 ID:1qVPhVI00
ベルバトフがいたらあと3点くらい取られてたな
409名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/30(木) 21:40:03.71 ID:9QXnN+7U0
いやー、逆にここまで酷いと
あとは上るしかないっていう
南アフリカ前状態じゃないっすか

ポジティブに考えてみた
410名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/30(木) 21:40:06.06 ID:4dexR7mW0
本田いないなら寿人柿谷香川の前線が見たいわ
411名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/30(木) 21:40:13.61 ID:OEPv0fgV0
ザックジャパン
不動:本田、岡崎、遠藤、吉田、長友
それ以外は東アジア選手権で発掘して入れ換えていいわ
412:2013/05/30(木) 21:40:13.76 ID:vpxvnuW4O
セレッソトリオ並べろって熱く語ってた人らはどこに逃げたんだろ?

俺あまり良くないんでないって言ったらボロクソ言われたのにw
413名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/30(木) 21:40:17.67 ID:tPocw0cW0
親善試合だからと言って手を抜きすぎたのもあるのかね
ストイチコフがいた頃のブルガリアは鬼神の如き強さだった
414:2013/05/30(木) 21:40:23.90 ID:PsFjiZdbP
もう多くは望まないよ
前田香川本田岡崎遠藤長谷部長友今野吉田内田川島にしようよ
ちょっと前のベストメンバーでええよ。。。
あの時の方が楽しかった。
前田遠藤は歳で劣化、本田長友が怪我・・・
もう戻れないかな
415名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/30(木) 21:40:29.42 ID:XxIPFc17T
ブルガリアもちょっと寄せられるとあたふた前けるだけ
攻撃のときもなんもフォローしに走るやついないしいても遅いし 
ハッキリ言ってなんで負けたかようわかんね
416:2013/05/30(木) 21:40:32.41 ID:n7it0tqeO
香川は良かったな
ケチャップの蓋が閉まっていたけど
417S:2013/05/30(木) 21:40:33.09 ID:SkHoF2puP
>>402
いや、柿谷呼ぼうず
柿谷こそ代表に必要な選手
418名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/30(木) 21:40:35.05 ID:uJEcMnON0
>>341
そ、結局はそこ
完全に選手と戦術がミスマッチ

前線を旧来型にするか
ボランチをなんとかするかのどちらかにするしか無いのに
現状は中途半端すぎなんだよ

トップが旧来型
2列目が高速パスサッカー型
3列目が旧来型

どういうチーム作りなんだ?これw
419:2013/05/30(木) 21:40:37.10 ID:Jqmn2TQV0
川島なぁ多少仕方ないかもしれんが、仕方ないで片付けたらそのレベルってこと
ブッフォンとかツェフ、ノイアーなら軽くとめてるだろうし アルハブジぐらいでもとめてるだろうな
420名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/30(木) 21:40:38.67 ID:ZVjcFK6c0
>>306
同意
マジで内田の柔軟性の低さは酷すぎる
421名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/30(木) 21:40:40.29 ID:Q4If5ogY0
これで少しは人選含めて考えるだろう
これでも変えないのなら解任するべき
422:2013/05/30(木) 21:40:41.00 ID:tzuRf3VLO
相手に無回転シューターがいることが頭に入ってない時点でまあ失点するわな。
423名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/30(木) 21:40:41.87 ID:nb77y/e6P
得点は期待できないので
とりあえずセットプレーで
失点しないようなメンバー構成で頼む
424.:2013/05/30(木) 21:40:43.15 ID:TlwQtM7v0
香川ってなんで下手糞なんだろ?無能だから日本が負けてしまう。
これならカズをトップ下で使ったほうが強いわ。
香川ゴミだから二度と呼ぶな!
425:2013/05/30(木) 21:40:43.36 ID:ATiXzTG+0
長友は凡ミスもなかったし、守備はさすが。

後は縦の突破だけ。
426:2013/05/30(木) 21:40:43.83 ID:m4UDHN+w0
もう予選突破は決まってる
本田と長友と吉田は休ませろ
あとは好きにやって
どうせ負けるから
コンフェデに備えよう
427:2013/05/30(木) 21:40:47.00 ID:FcNmuOjj0
遠藤コンフェデで見切られるだろ
428:2013/05/30(木) 21:40:47.24 ID:4MqzpJW7O
>>282
普通に無理だよな。
内田が攻撃行かないことばかり指摘されてたけど、対人弱いボランチにあのスペースみたら内田が埋めないと破綻する
内田のポジショニングがおかしいというより穴埋めてんだからおかしくもなる。
守備範囲狭いCBとボランチで3バックやったらこうなる典型
429:2013/05/30(木) 21:40:48.47 ID:6URj8yXO0
宮市がいないと無理
430:2013/05/30(木) 21:40:51.83 ID:NPQCVi0MO
ハーフナーがオランダで10点取って、このスレでもみんな前田なんかよりスタメンで使え使え言ってたから、
「何も変わってないよ、代表じゃまた木偶の坊だよ」ってレスしたら本当その通りになったわw
前田もハーフナーもダメ。どうすんの?
431:2013/05/30(木) 21:40:52.46 ID:Yr4rqwl60
香川左じゃないとだめだな
432m:2013/05/30(木) 21:40:54.04 ID:dft7NVhRP
日本人フィジカル弱すぎ。
というか避けるというか逃げすぎ。
433:2013/05/30(木) 21:40:55.65 ID:SWdNc0O40
サイドに開いて受けて縦突破を主としたプレーをしろといわれてるはずなのに

なぜか中央で受けてこねくり回すだけの香川

戦術理解度低すぎるw
4344:2013/05/30(木) 21:40:58.81 ID:RutI9Cli0
Jで圧倒的なパフォ見せてる選手差し置いて海外のベンチ連れてきて負けるのはなんとも悔しい
ボランチとトップはその最もたるポジションだ
コンフェデ終わったら先見据えた選出して欲しい
435:2013/05/30(木) 21:41:00.57 ID:r/wzY7yn0
工藤 岡崎の2トップでいいじゃん
436:2013/05/30(木) 21:41:00.59 ID:ezuVXEE40
香川はシュート撃ってるのはいいがポジショニングが最悪
あとボランチも343時に無駄に上がるわ
4231になったら上がらないわ
ザックのやりたいサッカーに全くなってないんだが
437:2013/05/30(木) 21:41:02.17 ID:WHa0VSqqP
やっぱりいつも通りが一番良さそうなことがわかった
438.:2013/05/30(木) 21:41:03.31 ID:SVdTJNGw0
>>379
1つ前までのプレーはいいんだけど最後に必ず自分で壊しえ終わるという
439:2013/05/30(木) 21:41:03.19 ID:ZZuQEtvB0
セレッソ組活かしたいならFWなんとかするしかないな
パワー系の置かなきゃ でなきゃそもそもトリオで使っちゃダメ
440:2013/05/30(木) 21:41:08.30 ID:cz7/0d6f0
遠藤さんが本田ばっか見て、本田ばっかにパスしてるからだよ。
441名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/30(木) 21:41:11.27 ID:uSKVM0LS0
>>400
サポも悪いよ
マイク入れたんだから放り込めだけど、つまんないって実況でも結構言ってるし
サポもパス回しに酔ってるよww
442名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/30(木) 21:41:12.43 ID:ukvATPVuP
まぁ俺が考えるに日本代表が弱いのはサイドのクオリティが低いからだな。
清武は足元で受けすぎだろ。香川が中央でボール持ったら追い越して行けや。まだ乾の方が使えるわ。
443:2013/05/30(木) 21:41:16.16 ID:q5wYYWcs0
つか香川トラップ下手すぎだろなんとかなんないのアレ
444:2013/05/30(木) 21:41:17.02 ID:JE9quCrN0
点が入る感じが全く無かったなそんな試合はもうたくさん
445名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/30(木) 21:41:24.26 ID:ngBUUd9n0
とりあえず今日の収穫はDFを何枚にするかはともかく現状のコンディションは
駒野>長友って明確に分かった事かな
446:2013/05/30(木) 21:41:25.45 ID:gUs2lgA/0
ブルガリア良いチームだったね
戻りが早いしポジショニングも良かった
447@:2013/05/30(木) 21:41:27.27 ID:5gCccQQhi
FWがカスなのはわかりきったことだからいいかげん誰でもいいから新しいやついれてくれよw
448名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/30(木) 21:41:31.44 ID:OEPv0fgV0
>>412
セレッソトリオなんか結果出るわけねーよな
449名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/30(木) 21:41:31.46 ID:u6Q23kGq0
香川信者「最近の香川はフィジカルもついてる」

とは何だったのか


マジで死んでくれねー―かなこいつら
450名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/30(木) 21:41:41.13 ID:TmSsqTDM0
>>401
あ、それだ
ただし遠藤は60分で力尽きる
451:2013/05/30(木) 21:41:41.58 ID:hXRUsSx60
諦めずにやってたのは遠藤、今野、香川、長友、剣豪だけだったな
452m:2013/05/30(木) 21:41:42.29 ID:dft7NVhRP
走らないし。
453_:2013/05/30(木) 21:41:46.44 ID:7nGw85ao0
あのベルバトフが完全に消えてたワケだし
守備はよかったって事だな。2失点は完全に不運
454名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/30(木) 21:41:46.83 ID:G+XkDg9r0
【サッカー】キリンチャレンジカップ 日本、ブルガリアに0−2で敗れる 前半3バック、後半システム戻すも決められず★3
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1369917390/
455名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/30(木) 21:41:47.32 ID:PA+yK52u0
つか遠藤バテるのはやすぎだろ。後半だけで何回ミスしたよ
456:2013/05/30(木) 21:41:52.80 ID:qMjl37vG0
俊さんジャパン=真さんジャパン
457:2013/05/30(木) 21:41:52.89 ID:Ut+Z+Br70
前からプレスしても後ろが連動しない走り損
458.:2013/05/30(木) 21:41:52.90 ID:TlwQtM7v0
しかし香川のせいで完敗したな。香川の下手糞なプレイで完全にチームのリズムが狂ってた。
戦犯は香川。
459名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/30(木) 21:41:55.63 ID:PZ+Djf+K0
      前田
  香川 本田 岡ア
    遠藤 長谷部
長友 今野 吉田 内田
      川島

結局いつものメンバーが一番だな
460名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/30(木) 21:41:56.21 ID:vRcuIykG0
しかし長友は空気だった
いや、無難にはこなしてるとは思うけど
OZ戦スタメンで大丈夫か?
461:2013/05/30(木) 21:42:03.51 ID:WHa0VSqqP
>>428
内田が行かないじゃなくて行けないだったよな
462:2013/05/30(木) 21:42:04.10 ID:KI65xOcL0
>>385
オフサイド以外はよかったよ
駒野ともそんなに悪くなかったし
463:2013/05/30(木) 21:42:07.80 ID:rX1/Y/TZ0
お前ら思い出さないか?



ジ ー コ ジ ャ パ ン


新黄金世代がピーク
序列を重んじる
海外組優先
若手は呼ぶけど一切使わない
464名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/30(木) 21:42:08.72 ID:+YvwL1Fb0
日本代表お疲れさん。

さすがにブルガリアに負けるとは思わなかったな。
90年代のときにサッカー強かったけどパッとしない国になってたから正直、言うとブルガリアをナメてた。
ブルガリア代表のストイチコフとかバラコフがいた時代は強かったけどさ。
465名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/30(木) 21:42:13.72 ID:kQq5bhkC0
2列目セレッソ組が世界じゃ通用しないの
いい加減に気づいてくれよww信者さんはwwwwwwwww
466岡田武史:2013/05/30(木) 21:42:19.12 ID:yme5p8d20
激おこ
467:2013/05/30(木) 21:42:20.79 ID:NEpVh1V30
最後10分くらい走れよ
負けてんのにチンタラすんな
馬鹿じゃねーの

サイドラインとか普通にボールが出るまで
タラタラ歩いて見送ってんじゃねーよ
マジで見ててイライラしてたわ
頭おかしいんじゃねーの?

必死にボール追いかけてボール切れても
マイボールですぐに試合やろうとして必死に前に何回も走ってたのは
ユナイテッドとインテルだけじゃん

雑魚クラブの奴ほど早々諦めて流してんのは見てて痛々しいわ
ホームだぞ
マジで馬鹿じゃねーの
468:2013/05/30(木) 21:42:21.56 ID:ujAgq8SaO
結局一番の問題点はなんだろうな
初見殺しのセットプレーとオウンゴールで負けたけど、
内容的には互角だった
469名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/30(木) 21:42:24.05 ID:JL+ZC4ly0
一年前がピークだったな
470.:2013/05/30(木) 21:42:26.45 ID:NZM63YPN0
ただでさえ強豪相手にフィジカルで負けてボールがまったく収まらない大乗に
Jでさえボールがおさまらない工藤を入れるにしたってどこに入れるんだ?
471名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/30(木) 21:42:26.29 ID:4dexR7mW0
>>459
本田が太陽に見える
472名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/30(木) 21:42:27.62 ID:u6Q23kGq0
これから香川トップ下を推す奴は日本弱体化を狙う反日野郎ね
もう今日が最後の譲歩だったが、これから一切無しで
473:2013/05/30(木) 21:42:28.63 ID:SWdNc0O40
3−4−3の3トップの両翼はロッベンとリベリーのようなプレーができないと成立しない

香川なんて中村俊輔みたいなこねくりまわすだけの選手おいても邪魔にしかならない

香川は代表からはずしてもいい

戦術にあってない
474:2013/05/30(木) 21:42:29.96 ID:2lpGbjzS0
仮に本田不在が敗戦の理由ならそんなチーム作ったゴミザッケローニが
ただただ無能という証明に他ならないわ
475:2013/05/30(木) 21:42:36.27 ID:FcNmuOjj0
遠藤は本田に活かされてただけだった
476:2013/05/30(木) 21:42:36.30 ID:Brlu/fDxO
元セレッソ勢のチビ3人いらんわ割りとマジで
477:2013/05/30(木) 21:42:40.38 ID:2GmENSLu0
そういやCK清武にしたけど直接合わせても遠藤より
はるかに得点にはなりそうだったな
しっかり味方にあったのが3、4回あったよね
478:2013/05/30(木) 21:42:43.23 ID:YC08r/yr0
内田は味方に速いパス叩きつけて仕事した気になってる
長友も劣化しすぎ
479名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/30(木) 21:42:43.98 ID:hmnLl9kT0
>>446
派手さはないんだけど正確、堅実な良いチームだったね
480進藤 ◆SHINJIl/Wc :2013/05/30(木) 21:42:44.75 ID:DDz9oErE0
お前ら、一番酷いのがザッケローニだといつ気づくんだ?
481 :2013/05/30(木) 21:42:47.31 ID:0BOPBCVK0
実はワントップの仕事って前線の守備とボールキープなの知ってた?

レッズも一時期ゴールばっか狙って無理に突っかかってボール取られたり

したけどコウロギという足元上手いボールキーパーが獲得して

まったく違うチームになったw
482名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/30(木) 21:42:51.35 ID:00vna43h0
遠藤を変えないのは何かの罰ゲームなの?
そういうハンデが最初からきまってたの?
483名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/30(木) 21:42:55.27 ID:wpfOLGM70
>>411
本田以外やり直し
484:2013/05/30(木) 21:42:55.33 ID:1YcHyb690
>>390
松井秀喜が持ってた体力テストの記録を塗り替えた豊田というFwがいてだな
485名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/30(木) 21:42:59.40 ID:aC74Ps2N0
中央完全に崩して得点狙うのは良いけどそればっかりじゃ対応楽だよな
岡崎と本田いないとはいえクロスからの得点が期待できるのが前田ぐらいなのがなあ
486:2013/05/30(木) 21:43:00.02 ID:1qVPhVI00
ふわふわした軽量級なオサレパス回して点が入らないのはJ2でもよく見る
Jリーグらしい綺麗な攻撃だった
487名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/30(木) 21:43:00.56 ID:hdSnPlXQ0
ブルガリアのFW

イリアン・ミツァンスキ (ドイツ2部)

バレリ・ボジノフ (イタリア2部)

イベリン・ポポフ (ロシア)

MF

ブルガリアリーグ所属

DF

ブルガリアリーグ所属

しかも日本来たの2日前www

このブルガリア2軍に何も出来ないってww
488:2013/05/30(木) 21:43:00.43 ID:qn9EiwfH0
香川クソすぎ
こんな低レベルの選手の信者ってサッカー見る目ねえw
489:2013/05/30(木) 21:43:05.77 ID:0DKhPDTGO
なんか色々試しすぎて何にもなっとらん
あらかじめ今日はこれだけをためすみたいにしないといつまでたっても何も変わらない
490名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/30(木) 21:43:07.22 ID:7d3LTh9j0
もうこれでトップ下論争もセレッソトリオ論争も収束かな
やっと落ち着いて話ができるね
491:2013/05/30(木) 21:43:08.92 ID:ixsGxfJr0
本田不在なら高萩呼べ
あと3バックで内田使うな
492:2013/05/30(木) 21:43:09.35 ID:/IpMq1/H0
確実に言えるのは香川だけは別格だった
493a:2013/05/30(木) 21:43:09.50 ID:h2Vh66CD0
DF能力の低いボランチが居るのにWBが高い位置に上がれるわけない
つーかな前線は1トップ2シャドーなのに
ダブルボランチは4-2-3-1の意識のまんまやたら高いポジショニングだし
今すぐ阿部と鈴木啓太か青山と森崎連れて来いよ
真ん中のCBは吉田にやらせて右CBは塩谷で
494名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/30(木) 21:43:11.13 ID:EJ6etPTm0
清武ははなから期待してないが、香川と乾はもう少し前線で収められるかと思ってたんだがなあ
495名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/30(木) 21:43:15.94 ID:/1fwQ82J0
長友奇跡が起きたとか嘘だろ
最後だけだったぞ
496:2013/05/30(木) 21:43:16.76 ID:Hq5uas8o0
ハーフナーが
セレッソオナニー勢のプレーに
呆気に取られてたな
こいつら何してんだって
497名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/30(木) 21:43:18.63 ID:VL8s6g8V0
本当にやばい状況だと思うけど、やっぱボランチから手を付けないとどうにもならんと思う。
もう遠藤はあり得ないレベル。
498名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/30(木) 21:43:20.47 ID:8+F6Czrj0
遠藤唯一の長所のパスも駄目になったな
499名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/30(木) 21:43:20.80 ID:xjHrUB210
結局ザキオカさんが肝心なとこ点とんのか・・・
500名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/30(木) 21:43:22.35 ID:y8/+ZS8Z0
要らないのは遠藤、長谷部、川島、栗原、長友、清武、前田、波船、本田、岡崎
501:2013/05/30(木) 21:43:26.92 ID:m3YyTcge0
戦犯 川島 長谷部
憲剛をはじめから使うのが一番良い
502名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/30(木) 21:43:29.39 ID:2mZ8VvSE0
>>464
今欧州予選で無敗だ
503S:2013/05/30(木) 21:43:29.82 ID:SkHoF2puP
>>459
     柿谷
  香川 本田  岡ア
   山口蛍 長谷部
長友 栗原  吉田  ゴリ
     川島


これが最強JAPAN
504名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/30(木) 21:43:29.98 ID:zDfmfNZR0
香川がケチャップのフタになってたな
505名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/30(木) 21:43:30.35 ID:haPr1pIB0
金を払って見に行ってるサポにここでウダウダ言ってるだけの奴が文句を言うのかw
506名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/30(木) 21:43:30.25 ID:Oko1zL940
>>430
ゆ、指宿・・・(震え声)
507_:2013/05/30(木) 21:43:33.32 ID:CUXh4lay0
だいたいJ2とJの残留争いのチームから3人スタメンってのがおかしいって誰も思わないのか

遠藤は相変わらずパススピードが遅すぎる。いいパスも出すけど、時々ナメたようなプレイをして
低い位置で取られて危険なことになることが多すぎる。
前田は完全にポンコツだろあれ。前はそこそこポストできてたけど、触ればトラップでかくてボール
取られるし、動きも悪い。J見てりゃ使い物にならんのはわかるだろ
どうせポストできないならスペースに抜けて点であわせるのがうまい佐藤使ったほうがよっぽどマシ

柴崎とか柿谷をなぜ呼ばないのかもわからん
508名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/30(木) 21:43:33.42 ID:ukvATPVuP
チンタラしたパス回しになるのは中央とサイドの連携が上手くいってないから。
ザッケローニは名将クロップのサッカーを100回くらい見ろよ。
509名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/30(木) 21:43:37.89 ID:i8A+/Vdi0
乾に限らずサイドにドリブル出来る奴探す必要があるな
乾のドリブルは悪くないけど全体的に軽いし
510:2013/05/30(木) 21:43:43.22 ID:m4UDHN+w0
本田はオージー戦で使うなよ
本田のありがたみを思い知れ
511_:2013/05/30(木) 21:43:43.80 ID:T/PwZR1h0
>>418
遠藤がこーでねーとしてたんだろうけど
さすがに難しくなってきたのかしら
512名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/30(木) 21:43:46.52 ID:koqt+T0AP
確かに不運な2失点だった
てかブレ球ゴールって不運ってイメージになるもんだね
本田もブレ球止めた方がいいと思う
ゴールしてもあんまり評価の上がるもんじゃない
513名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/30(木) 21:43:46.58 ID:O3bUHQyG0
長友は本田がいないとこんなもんだよ
つかわれてナンボの選手だし
中盤で溜めないから上がってすらこれないんだよ
514:2013/05/30(木) 21:43:50.32 ID:1j/2LrHR0
ザッケローニのままでもW杯には出れるだろうが、それだけだろうな
予選リーグで1勝できればもうけもの
全部負けてもおどろかないわ
515名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/30(木) 21:43:55.40 ID:b9ewazuD0
ホンシンはいい加減学べよ
カガシンは試合結果を皆が忘れた頃に元気を取り戻して盛大に本田のネガキャンするんだぞ
それに反発してホンシンも香川のネガキャンするしさ

本田も香川も日本代表にとっては必要だろ
516:2013/05/30(木) 21:43:56.62 ID:n7it0tqeO
343悪くなかったな
前田の動きは悪かったが(笑)
517:2013/05/30(木) 21:44:00.02 ID:ezuVXEE40
>>493
言いたいこと言ってくれたわ
本来ならシャドーじゃなくてワイドに開くべきなんだよ
518名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/30(木) 21:43:59.87 ID:ZVjcFK6c0
だから言ったろ鶏がら並べて勝てるなら
欧州の各クラブチームはフィジトレなんて一切やらんて
519名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/30(木) 21:44:00.18 ID:uSKVM0LS0
>>468
権田なら「FWが点取ってくれない」ってマスコミに言いますww
520:2013/05/30(木) 21:44:01.06 ID:X/ILwXOi0
本田と岡崎は次大丈夫なん?
無理して出ないとOZに負けそう
521名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/30(木) 21:44:01.44 ID:2Zjc+GBA0
俺は吉田の柔軟性のなさにがっかりしたわ
今野の方が圧倒的に良かった
522:2013/05/30(木) 21:44:02.53 ID:FcNmuOjj0
こんな試合見せるなら初めから高橋使っとけよ
523名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/30(木) 21:44:05.00 ID:JL+ZC4ly0
本田に期待してる奴はアホ
長友みたいに怪我で劣化してる
524:2013/05/30(木) 21:44:15.13 ID:yR/EpICw0
3バックで内田とかあほだったな。
525:2013/05/30(木) 21:44:27.35 ID:JE9quCrN0
ザックジャパンの限界を見た感じだな

おまえらもそう思ってるだろ
526.:2013/05/30(木) 21:44:30.18 ID:SVdTJNGw0
>>334
剣豪のときに左香川だと中央に寄りすぎて左サイドが死ぬ
長友が調子よければ運動量でWBとSB兼ねるようなことやって誤魔化してたけど
527:2013/05/30(木) 21:44:34.24 ID:K5vejIP50
「香川は使われる選手」って思っとけば
香川への不満もなくなるぞ。
使う人が居ないんだから。
528:2013/05/30(木) 21:44:34.89 ID:NPQCVi0MO
さぁ、真面目に考えよう。
何でこんなにセットプレーから失点してんの?
身長が低いから?
529名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/30(木) 21:44:35.21 ID:9QXnN+7U0
>>467
同感
2点差で負けてるのにチンタラしてて頭おかしーんじゃねーの
と思った
ロンドン五輪のメキシコ戦でも同じこと思った
530:2013/05/30(木) 21:44:37.93 ID:ujAgq8SaO
>>458
むしろ今日の試合の収穫は香川だったわ
フィニッシャーだけじゃなくリンクマンとしてもいい選手になった
531名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/30(木) 21:44:40.39 ID:EJ6etPTm0
>>503
蛍と米本のどっちがいいかだな
532名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/30(木) 21:44:49.69 ID:8+F6Czrj0
憲剛と清武はほんとイライラする
紙フィジカルなんだからパスくらいまともに成功させろよ
533:2013/05/30(木) 21:44:51.26 ID:Zz1CJahT0
>>476
3人だけで延々球回しでもしてろって言いたくなる
534:2013/05/30(木) 21:44:53.29 ID:KK+NiZ3k0
>>336
禿同
535:2013/05/30(木) 21:44:53.35 ID:PsFjiZdbP
>>509
原口と大久保じゃね呼ぶなら
536:2013/05/30(木) 21:44:53.34 ID:htrH2rs80
本田と長友を抑えときゃいいんだから相手は楽だな。
何でこんなチームになっちまったんた゜?
537.:2013/05/30(木) 21:44:54.96 ID:TlwQtM7v0
香川が居るだけで負けるよな。無能すぎなんだよ。サッカーセンスなさすぎて呆れる。
ザックはよくやってるよ。無能下手糞香川を使わざるを得ないんだから責められない。
538:2013/05/30(木) 21:44:57.70 ID:7AVM9qpFP
おまいらオーストラリア戦はケネディ駄目だから安心しろよ
鯱サポが「これ若手の田中輝(高卒三年目)の方がマシじゃね?」と不安がるほどの調子で
5連敗のA及戦犯と言われている
539:2013/05/30(木) 21:45:01.68 ID:rX1/Y/TZ0
>>514
いやホントだよ
W杯で恥かく前にコンフェデで思い知らされるだろうね
540:2013/05/30(木) 21:45:02.04 ID:6URj8yXO0
いつもリズムが一緒
宮市みたいにサイド突破でリズムを変える選手がいてパスも生きる
541名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/30(木) 21:45:02.36 ID:tPocw0cW0
>>446
激戦区の欧州リーグで揉まれてるだけはあるな<ブルガリア
日本代表も今一度基本に立ち返った方がいいのかもしれん
542:2013/05/30(木) 21:45:03.26 ID:q5wYYWcs0
二失点で済んだのがましなくらいセットプレーの守備がやばい好き放題されてた
チビ揃えるにも限界があるだろ
543名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/30(木) 21:45:04.15 ID:u6Q23kGq0
.
香川とかいうゴミまじで何なの
.
これがマンUだってさ
.
他の連中はまあこんなもんだろうけど
.
544僕はね、名無しさんなんだ:2013/05/30(木) 21:45:04.75 ID:OJ2m5gj60
>>494
どっちも収めるタイプじゃなくね? 
545:2013/05/30(木) 21:45:05.73 ID:CTlsYP84I
もう親善は録画倍速で十分だな
ガチじゃないと本当つまらん
546:2013/05/30(木) 21:45:07.06 ID:tQRceryx0
久保高原ヒデ俊輔小野遠藤稲本松田中澤宮本川口

こっちの方が絶対強くね?
547名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/30(木) 21:45:07.08 ID:kL46RWHZ0
1点目は不運でいいけど
2点目は不運じゃないだろ
あれこそザックが最も叩かれるべき部分
548名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/30(木) 21:45:11.33 ID:7d3LTh9j0
香川は左サイドとして重要だよ
ボランチで軸になれるような選手がいりゃトップ下でもいいけど
日本にゃいない
ならトップ下として軸になれる本田のほうが機能するのは自明だよ
549@:2013/05/30(木) 21:45:11.51 ID:5gCccQQhi
>>503
俺はこれにしないならザックは見る目ないと思うわ
550:2013/05/30(木) 21:45:12.14 ID:GKo+Jyra0
前田は二桁ゴールとるまで呼ばなくていいよ

新しいフォワード試してくれ
551:2013/05/30(木) 21:45:14.15 ID:tzuRf3VLO
オフサイド何回とられた?相手も上手かったけど、ラインが頭に入ってない証拠やな。まあオージーはあそこまでオフサイドトラップかけてこないが。
552:2013/05/30(木) 21:45:18.77 ID:otIgUQdO0
セットプレーの守備をどうにかしてくれ
失点はどっちもセットプレーからだし
失点以外でも競り負けて危ない場面が目立った
553:2013/05/30(木) 21:45:22.06 ID:SWdNc0O40
ザックは香川を外すべき

実際にまともにこなせるポジションがない
シャドーとかそんなポジションねーからw
554m:2013/05/30(木) 21:45:25.63 ID:dft7NVhRP
というか日本人の限界
555:2013/05/30(木) 21:45:27.50 ID:r/wzY7yn0
センターバックは吉田と栗原でいいな
556:2013/05/30(木) 21:45:29.80 ID:QeKmNKDoP
ボランチDFの選手はフィジカルでま負けてなかったからその辺りの不安は無くなったな
まーオーストラリア戦でいつもの布陣で圧倒的勝利を収めてくれたら結果オーライだ
557名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/30(木) 21:45:30.08 ID:wpfOLGM70
もう誰も彼も酷過ぎてフォメ組めないザック
558名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/30(木) 21:45:31.96 ID:Yf0Pz9zB0
ベンチの長谷部と吉田の顔みてたら内部崩壊あるで
559 :2013/05/30(木) 21:45:39.09 ID:0BOPBCVK0
今まで前田のワントップが機能してたのって本田のキープ力があったからなんだよねー

ワントップだけど前田の仕事は隠れシャドーねw

今日はトップ下で香川がやろうとしたがあの体格じゃブルガリア相手に無理だわw
560:2013/05/30(木) 21:45:42.21 ID:m36py2lW0
お前らの理屈から行くと本田がいて負けた場合の絶望感が半端なさそうww
本田がいて負けたらショック死するんじゃね・・?w
561名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/30(木) 21:45:44.42 ID:nLOjB7fl0
本田と岡崎無事帰って来てくれ
562J:2013/05/30(木) 21:45:51.50 ID:W0J6+lDVI
Jを軽視するからこうなる
563名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/30(木) 21:45:52.14 ID:koqt+T0AP
>>503
俺も前線はこれで一回見てみたいんだよな
柿谷1トップ無理とか言う奴いるけど
ゴリよりは内田がいいと思うけど
564僕はね、名無しさんなんだ:2013/05/30(木) 21:45:53.04 ID:OJ2m5gj60
>>503
柿谷と本田は共存しえなくないか?
565名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/30(木) 21:45:57.09 ID:01lfw+O0P
乾の変わりに全盛期の岡野呼びたいわ
あのくらい走ってくれる選手が欲しい
566:2013/05/30(木) 21:46:02.27 ID:FcNmuOjj0
チンタラパス回して仕事した気になってる奴大杉
567名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/30(木) 21:46:04.19 ID:hmnLl9kT0
こりゃ本番はトップ下廃止だろうな
568名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/30(木) 21:46:04.29 ID:CxJLliiY0
前田、ハーフナダメだ・・・
天才柿谷を召還するしかないな
569名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/30(木) 21:46:06.59 ID:9QXnN+7U0
本田待望論がやばいことになりそう
570名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/30(木) 21:46:11.19 ID:foCDG75l0
>>530
昔よりはだいぶ賢くなったよな
フィジカルも本人比では増してるし
さすがに意識は上がってる
571名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/30(木) 21:46:13.94 ID:uJEcMnON0
>>531
ショートカウンターでガンガン行きたいなら米本だな

山口はどうかねえ・・
じっくりやるんなら、やっぱり遠藤を上回る選手はまだいないと思う
本田の調子次第になるな
572:2013/05/30(木) 21:46:15.16 ID:7AF8VpX/0
プレーはオサレだが危うさがあるんだよな、セレッソトリオは。
現に最後シュートで終わらないことが多いし。
一人いればいいよ。
573名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/30(木) 21:46:16.15 ID:nlbWwyqb0
膿は早く出さないとね。
574:2013/05/30(木) 21:46:18.37 ID:HVRcCv5CO
     佐藤
  香川 柿谷  岡・
   山口蛍 長谷部
長友 栗原  吉田  ゴリ
     川島


最強JAPAN
575:2013/05/30(木) 21:46:19.93 ID:H1n9TpWV0
このチームもう崩壊寸前な気もするけどな
やっぱりザックが悪いだろうな
576名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/30(木) 21:46:21.81 ID:EJ6etPTm0
>>544
収めてためろとまでは言わないが、パス受けてシュート打てなきゃ話にならんわ
577:2013/05/30(木) 21:46:22.81 ID:AS/2vm9E0
駒野は持続的に良いな
一人だけ気持ち籠もっている
やっぱあの失敗を取り戻すつもりで
今でもやっているんだろうな
578名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/30(木) 21:46:24.09 ID:nb77y/e6P
こっからアジア予選3連敗
コンフェデ3連敗
今日も含めて怒涛の7連敗あるな

もし予選3位以下になったら
監督解任はあるだろうな
579:2013/05/30(木) 21:46:24.65 ID:m4UDHN+w0
宮市、大久保、原口
この中から2人呼んで
セレッソトリオで枠消費するな
580:2013/05/30(木) 21:46:25.64 ID:dOP7v0nW0
劣化した遠藤と長谷部を当然のように選ぶザッケローニが悪い
581.:2013/05/30(木) 21:46:26.17 ID:TlwQtM7v0
最強ジャパン

   ハーフナー
 長友 本田 岡崎
  遠藤 長谷部
高徳 今野 吉田 内田
582:2013/05/30(木) 21:46:27.32 ID:qMjl37vG0
>>560
負けてから言えよwwwwwwww
583:2013/05/30(木) 21:46:29.96 ID:zm4jqSLeO
いくらなんでも香川叩きすぎだろw
皆で一緒に川島叩こうぜ
584:2013/05/30(木) 21:46:31.75 ID:0y20/gbs0
>>523
怪我とも長い付き合いだしそう期待してるわけじゃないが本田抜きの成績が酷すぎてなぁ
585名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/30(木) 21:46:36.06 ID:uA3Us3ML0
前田を全盛期ミリートに変えようず
586.:2013/05/30(木) 21:46:39.02 ID:SVdTJNGw0
>>366
ハーフナーはリーグで活躍したのはいいが
力強いワントップがいるチームで”トップ下”として活躍してたからな
今日の試合でもトップ下のような動きは一定の評価はできるんだけど
お前にそれもとめてねーからって声を大にしていいたい
587名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/30(木) 21:46:42.78 ID:eJ+iLyee0
怪我空けの長友のフィジカルは大分不安だということが明らかになった。
乾はフィジカル的には良かった。恐らくオージー戦でも使われそう。
588名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/30(木) 21:46:44.46 ID:u6Q23kGq0
マンU様〜、なんとかしてくださいよ〜〜〜〜
589:2013/05/30(木) 21:46:45.58 ID:yR/EpICw0
香川信者の明らかな負け惜しみがどいつもこいつもひどいな
590:2013/05/30(木) 21:46:49.83 ID:YC08r/yr0
乾は突破力が中途半端
前半の突破成功時も相手に引っかかってたし運が良かっただけ
こいつにロストに目を瞑るほどの突破力は無い
ラストパス、シュートも雑
591:2013/05/30(木) 21:46:53.50 ID:KK+NiZ3k0
>>503
これでゴリを内田にしたのを見たい
592:2013/05/30(木) 21:46:54.76 ID:d6DZyaEj0
ザッケローニが何がしたかったのか分かったやついる?
俺は全然分からなかったw

香川を使いたいのか、サイドから適当にクロスをあげまくりたいのか・・・
593:2013/05/30(木) 21:46:54.77 ID:SWdNc0O40
3−4−3やるならウイイレでいうダーティングランもちが両サイドの3トップに絶対必須

香川や清武なんて使う場所ねーんだよ本来なら
594:2013/05/30(木) 21:46:57.64 ID:yfI5o/SX0
香川は良かっただろ。
お膳立てすれば、決めれくれそうな気がしたわ。
ただこのチームだと香川が周りを介護しないときつい
595:2013/05/30(木) 21:47:12.16 ID:EAee0+6RP
これでおk 2013年6月版

    岡崎
 香川 本田 剣豪
  長谷部 中町
長友 栗原 マヤ 清武
    川島

控え
宮市
前田
大雑魚
宇佐美
阿部勇樹

楠神
俊輔
中澤
鈴木
内田
駒野
菅野
596 :2013/05/30(木) 21:47:12.86 ID:0BOPBCVK0
ちなみに香川はトップ下に入って人を使うタイプじゃなくて使われるタイプの方が

合ってるw

マンUでも使うのがルーニーで使われるのが香川ね
597:2013/05/30(木) 21:47:13.80 ID:7AVM9qpFP
>>565
つ永井
598名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/30(木) 21:47:13.99 ID:N9UlWc9b0
ハーフナー凄かったな
足元が下手糞すぎてw
あれなら俺の方が上手いわ足元だけの技術ならw
599:2013/05/30(木) 21:47:14.70 ID:1qVPhVI00
香川は使われる側
600:2013/05/30(木) 21:47:14.57 ID:htrH2rs80
前田とかハーフナーとか使うくらいなら大儀見のほうがいい仕事しそうだ
601:2013/05/30(木) 21:47:19.43 ID:DhurZ/J10
日本代表の中でユナイテッドの選手よりもインテルの選手よりもブンデスの選手よりも一番欠けちゃいけない選手がロシアの選手っていうのも何だか面白いな

本田だけ代えの利かない選手
602名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/30(木) 21:47:25.07 ID:LgC4Fcxq0
ハーフナーダメだって言う奴多いけどあいつポジショニングはなかなか良いから前田よりは使える気がするわ
パスは期待しない方向で。
603a:2013/05/30(木) 21:47:36.60 ID:h2Vh66CD0
模倣するなら模倣しきればいいのにな
ミシャ式3-6-1やるならやればいい
ザック式とミシャ式の混在だから機能しづらいんだよ

ミシャ式なら2シャドーに遠藤置け柏木高萩と同じ役目遠藤にやらせるとかそれぐらいパクれや
604:2013/05/30(木) 21:47:36.77 ID:1j/2LrHR0
今日の並びなら、前半は大迫か、柿谷
後半は大久保がいればだいぶ違ったんじゃないかな?
まあ呼ばないのがザッケローニだけどさ
605名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/30(木) 21:47:38.96 ID:zDfmfNZR0
>>560
本田がいて負けたならしょうがないだろ
日本代表はここまでなんだなって諦めもつく
606:2013/05/30(木) 21:47:40.44 ID:m3YyTcge0
戦犯 川島 長谷部

憲剛は良かった
初めから憲剛を使え 無能
607@:2013/05/30(木) 21:47:46.02 ID:5gCccQQhi
もういい加減ハーフナーは切ってくれ、雑魚にはきくが、本大会で勝てるわけないw
608名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/30(木) 21:47:47.92 ID:OEPv0fgV0
>>474
本田不在なら誰が作っても、その程度なんだよ
今の日本は
現実を受け入れろ
609S:2013/05/30(木) 21:47:58.95 ID:SkHoF2puP
>>564
いや、絶対に相性いいはず
柿谷は最初の10mくらいかなり速い
本田が溜めてちょんって出すスルーパスと相性めちゃ良いはず

本田を前にして柿谷が後ろのパターンもいけるから
ポジションチェンジ頻繁にすればかなりいいと思う
610名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/30(木) 21:48:03.55 ID:VL8s6g8V0
>>242
GKは仕方ない。もう差がありすぎてどうやったら強化できるのかわからない。
川島なぞブンデスやセリエ行ったら2部でもレギュラー取れない。
611:2013/05/30(木) 21:48:09.06 ID:bOgQjVqp0
>>591
同じく内田のがいい

>>583
川島より長谷部のオウンの方がひどいだろ
612名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/30(木) 21:48:09.74 ID:2Zjc+GBA0
なんで今日良かった今野外して悪かった吉田を残すかわからない
613名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/30(木) 21:48:11.79 ID:xjHrUB210
OZ戦後のプロホガソンでセルジオが本領発揮します
614名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/30(木) 21:48:12.88 ID:9QXnN+7U0
正直香川はそこまで悪くないんじゃね?

周りが介護できてないだけで

セレッソトリオ最強すぎるよねマジでw
615:2013/05/30(木) 21:48:14.27 ID:zosGZz+A0
前田のが乾や香川のスペースを作ったり、押し上げに貢献してたな ハーフナーは下がって受けられないから孤立してたわ
616.:2013/05/30(木) 21:48:21.23 ID:TlwQtM7v0
香川はただの無能。劣化モンキー。
617_:2013/05/30(木) 21:48:21.25 ID:CUXh4lay0
>>516
悪くなかった?どう見てもあんなんじゃ本番で怖くて使えんわ。
守備が全くできてないだろ
ちょっとうまい個人技使ってこられたらあの連携じゃズタズタにされるぞ
3バックはハマれば強いけどマークがずれやすいんだよ。インテルもそれで失敗した。
日本代表には強いセンターなんて揃ってないんだから無理
618:2013/05/30(木) 21:48:25.33 ID:KI65xOcL0
>>571
米本は今度やらかしたら再起不能じゃなかった?
619名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/30(木) 21:48:25.36 ID:Vdm8Gj500
固定した選手がワールドカップ本番までに腐ってるわw
頭が固い監督は代表に向かない
620名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/30(木) 21:48:28.26 ID:uSKVM0LS0
セットプレーに弱いって、まるで五輪代表みたいになってきたな
でも五輪みたいに3人までの枠使って良いの呼ぼうか、はもうA代表だから出来ないし・・・・
621:2013/05/30(木) 21:48:30.26 ID:PsFjiZdbP
もう岡田にしようぜ?
今から引きこもりサッカーを準備すれば前大会よりいい成績出るかもよ?
622名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/30(木) 21:48:33.49 ID:AaBn9Gc40
代表サポはみんな暖かいよな
悪い意味で
623:2013/05/30(木) 21:48:36.59 ID:Hq5uas8o0
山田大 原口 梅崎 山口 大久保 宮市  
ここら辺呼ばんとダメ
6244:2013/05/30(木) 21:48:37.32 ID:RutI9Cli0
     柿谷(豊田)
  香川 本田  岡ア (山口)
   山口蛍 米本(扇原)
長友 ??  吉田  内田
     川島

ボランチ糞すぎなんだよ機動力ないし推進力がない
625:2013/05/30(木) 21:48:41.91 ID:SWdNc0O40
ぶっちゃけ両サイドはマンUでいえばナニやバレンシアみたいな縦突破しか脳がない
選手の方が重要なんだよ

香川とか間逆だろw

代表に一番必要ない選手
626名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/30(木) 21:48:43.17 ID:u6Q23kGq0
やっぱり岡崎が必要だな
627名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/30(木) 21:48:43.18 ID:rXLe7sfZ0
本田不在の時、前線にどうやってボールを運ぶか
A代表ではないけど関塚は永井のスピード活かして堅守速攻で形にしてたな
628:2013/05/30(木) 21:48:45.83 ID:1qVPhVI00
香川トップ下になったら乾が試合から消えたな
629:2013/05/30(木) 21:48:46.27 ID:H8ufxs9dO
ザックはやっぱり下げる選手のチョイスだけは断然いいなと思ったわ
実況厨には乾が良く見えるんだろうけど乾
遠藤は実況厨に叩かれてるけど長谷部
このへんはやっぱり見た目に出ない中身として実に妥当だと思った
代わって出てきた鮒は粗大ゴミだったけれどな
鮒はビアホフじゃないって気付いてくれれば普通に合格
630:2013/05/30(木) 21:48:47.28 ID:tzuRf3VLO
香川はそんなに悪くなかった。いつもより高い位置でプレー出来てたし。香川にボール入ったタイミングで2,3人前に走ってると良い攻めになりそうというシーンがかなりあった。
631名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/30(木) 21:48:47.43 ID:hmnLl9kT0
>>594
相手DFやGKに全部ブロックされてたやん 香川以外もだが
全く決める気しなかったよ
632名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/30(木) 21:48:47.21 ID:ZVjcFK6c0
これが最強だよ
     大迫
 香川 本田 岡崎
  遠藤 長谷部
長友 今野 吉田 高徳
633:2013/05/30(木) 21:48:47.54 ID:0DKhPDTGO
>>565
ワロタwだが本当に欲しいな
闘志みなぎる奴がおらんとつまらん
634名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/30(木) 21:48:48.84 ID:/dUuVpNN0
>>538
ケーヒルの調子はどう?
635:2013/05/30(木) 21:48:49.02 ID:GKo+Jyra0
本田いないと駄目だけど本田はもう駄目だからどうすりゃいいんだよ
ザックが本田に依存したチーム作りをしたせいだよ
636:2013/05/30(木) 21:48:49.96 ID:vpxvnuW4O
香川トップ下で結果出なかったの何回目?
637ああああああ:2013/05/30(木) 21:48:50.81 ID:vQsQ9oji0
皆劣化でジーコジャパン
638名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/30(木) 21:48:51.24 ID:EJ6etPTm0
正直、前田とマイクなら、まだマイクか
まあ、川又でも赤嶺でもいいけどよ...
639:2013/05/30(木) 21:48:54.56 ID:/IpMq1/H0
ドリブラーがいないこれにつきる
しょうもないパス回しだけでは限界があるわ
640名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/30(木) 21:48:56.70 ID:Yf0Pz9zB0
ザック更迭するなら次誰がいいかな
641:2013/05/30(木) 21:49:03.00 ID:EOjjWH8K0
ザックが悪いのかレベルが低いのかわからんが、ザックはもう、本田なしではダメなんだな、と分かった
642名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/30(木) 21:49:17.92 ID:N9UlWc9b0
FWがやばいなw
ハーフナーと前田切って工藤と柿谷でいいだろ
643:2013/05/30(木) 21:49:25.99 ID:QeKmNKDoP
3バックやるなら遠藤外さないと無理ゲー
644:2013/05/30(木) 21:49:27.26 ID:Vtt7JEaM0
何故無得点だったのか?答えは簡単、日本人の場合当たられると前線はほぼ100%ロストする
踏ん張ってこじ開けようとする力がないから必然と今日の香川のように
ボールで動かそうとする。
1回は引っかかるかもしれんが次はない。
守備としては当たってこないのが解ってるから適度な距離とればまったくの
脅威ではないからだ。
おまけにスペースを埋めて行けば必然とロストする。プラス当たれば確実ほぼ
ロストする。
そこに本田いればどうなる?最低でも最終ラインで二人はくるだろ
その分スペースが出来る。
1:1でもこじ開ける力があるからその力で開けたスペースが有効な起点になる。

バカでもわかる。
645名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/30(木) 21:49:28.29 ID:JL+ZC4ly0
どうでもいい親善試合まで海外組を呼ぶから劣化が早くなる
646:2013/05/30(木) 21:49:30.71 ID:zm4jqSLeO
>>610
ブンデスは守備酷すぎて下位チームのGK結構凄いよな
647:2013/05/30(木) 21:49:34.93 ID:zosGZz+A0
ハーフナーはフランス戦となにも変わっていなかった 前田のが明らかにマシ
648:2013/05/30(木) 21:49:36.09 ID:m36py2lW0
>>582
取り敢えずブラジルには負けたなw
649名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/30(木) 21:49:47.50 ID:cFNK41Sp0
>>546
ほんまやわ、そっちの方が絶対強いわ
今の代表弱すぎるわ・・・
650名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/30(木) 21:49:51.88 ID:1Xm+YlkE0
もうデカいの使って縦ポンとカウンターだけやってればいい
パスとか崩しいらんから
651 :2013/05/30(木) 21:49:57.57 ID:0BOPBCVK0
柿谷とかひょろひょろをワントップにすんなよwwwwww

ワントップってゴール出来る奴がなるポジションじゃねえんだぞw

また今日みたいに潰されたりプレッシャーでパスミス連続だわw
652名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/30(木) 21:49:57.98 ID:ukvATPVuP
本田が居たからってあのチンタラパス回しがどうにかなるわけではないんだが。
これだからホンシンは。。。
今劇的に代表を救う選手が居るとしたらスピードに乗ったまま逆サイドからのロングフィードをトラップして
精度の良いクロスを入れてくれるサイドハーフだな。
653名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/30(木) 21:50:01.40 ID:PA+yK52u0
ザックジャパンはなんというかイラク戦くらいから完全攻略されてんな
ジーコはまじでいらんことしてくれたわ
654:2013/05/30(木) 21:50:02.26 ID:uX3YK4AL0
日本では希少価値の高い本田を中心にチーム作りしたのが問題だったな。
655町内会副班長:2013/05/30(木) 21:50:04.26 ID:9tmbWwM20
>>351同感!
>>354香川の使い方を根本的に間違ってる!
   トップ下は知略・戦略・フィジカルが揃ってないと務まらないポジションだ
   香川は左サイドでフリーにさせて能力を発揮する隙間商売タイプ、本田みた
   いに怒涛の力強さが必要だ。
>>355鈍足闘莉王は必要ない、問題外。

※一番の戦犯はザッケローニで間違いナシ!
656:2013/05/30(木) 21:50:04.30 ID:otIgUQdO0
>>623
3−4−3の3トップの左やらせるなら原口は面白いかもな
浦和でも似たようなポジションやって結果出してる
657:2013/05/30(木) 21:50:07.73 ID:n7it0tqeO
憲剛は普通の選手だったな
いなくてもあまり影響ない
658m:2013/05/30(木) 21:50:11.12 ID:dft7NVhRP
世界と戦うにはフィジカルコンタクトで逃げないこと。
今日は逃げまくり。
香川はむしろコンタクトかなりしてた方。ユナイテッドで鍛えられたね。
遠藤が最悪。あと清武、乾。
659名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/30(木) 21:50:12.02 ID:CxJLliiY0
ドイツは新戦力4人が試合にでた
ザックは呼んでも、絶対出さないよね
660:2013/05/30(木) 21:50:16.77 ID:PhV6e1OY0
GKがたよりないな
661a:2013/05/30(木) 21:50:18.04 ID:h2Vh66CD0
GKのレベルに関しちゃ上がるまでまだまだ時間かかるわ
ブンデス2部レベルでしょ川島は
662:2013/05/30(木) 21:50:19.13 ID:FcNmuOjj0
ボランチ変えないと始まらない
663:2013/05/30(木) 21:50:25.54 ID:SWdNc0O40
3−4−3やるならウイイレでいうダーティングランもちが両サイドの3トップに絶対必須

香川や清武なんて使う場所ねーんだよ本来なら
スキルがない選手を使ってる時点で間違ってる
それならまだ仙台の太田の方がハマるわな
664:2013/05/30(木) 21:50:28.38 ID:YC08r/yr0
前田、ハーフナー
こいつらゴミ
大迫でいい
665:2013/05/30(木) 21:50:35.00 ID:d6DZyaEj0
香川がダメだったのもある(決めるべきところを決めていなかったように感じる)

が、遠藤と長谷部あたりがボールこねくり回してるうちに相手が守備固めてどうしようもない状態になってたよな?www
666名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/30(木) 21:50:35.96 ID:Vtp1tfFu0
ガンバ、ジュビロの負のオーラにセレッソの軽いプレーが組み合わさって最高にイラッとする内容だった
ゴリは超絶劣化してるしさ…
良かったポイントは香川のコンディションがよさそうだことだけ
667名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/30(木) 21:50:37.45 ID:8ZsuQlB50
このメンツ固定してたらもうお仕舞いよ

ザックは固定概念捨てな
668名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/30(木) 21:50:39.46 ID:ZVjcFK6c0
>>629
だな
乾に関しては前半で下げられても何ら不思議じゃなかった
669:2013/05/30(木) 21:50:40.51 ID:FWpuRAsEO
>>531
同意。

負けてるときに後半長谷部→ケンゴでばっちり。
670名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/30(木) 21:50:41.48 ID:H1i7OPcF0
本当にいらつく試合だった。


・遠藤の局地的なテクニックは勝利に結びつかないからもういい。
・長友がコンディション不良?で縦に抜けるような動きを全くしない。
・香川と乾は中央に居すぎ。中央が狭い。
・だが清武はもっときつい。アタッキングサードで何も出来ない選手。
 押し込む展開以外に使いどころがない。
・香川はFWの選手。実力は示したけど、そもそもFWにボールを渡す中盤がガタガタ。
・内田と酒井、前半と後半逆じゃないの?采配というか起用の問題。
 去年の後半くらいから監督の起用が疑わしくなってきた。


他に何かあったっけ。
671:2013/05/30(木) 21:50:41.45 ID:0pdPQp8r0
そもそも時代遅れの爺さんに過ぎないし、メンバー固定マンネリ化なんてかなり以前から危惧されてただろ
何やらかしても協会との馴れ合いにどっぷり浸かってるから安泰だし
負けたら役員どもに慰めてもらえるから気楽なもんだろうなw
672名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/30(木) 21:50:42.13 ID:koqt+T0AP
長谷部はオウン以外は悪くなかったけどな
ただオウンを綺麗に流し込みすぎた
せめて倒れながらだったらもうちょっと同情できたかも
673:2013/05/30(木) 21:50:42.47 ID:Zz1CJahT0
343やるなら、長友と酒井入れた状態で見たかったな
二人入れりと同時に今までのフォメに戻してたから
674名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/30(木) 21:50:42.88 ID:4Qhb2c+I0
ポンコツジャパンはドリブルでサイドを崩さないから中を絞るだけでいいな。
長友もまったく仕掛けなくなったもんだな。
675名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/30(木) 21:50:43.21 ID:GOVSDeKv0
3バック厨息してないwwwwwwwwwww
676:2013/05/30(木) 21:50:44.41 ID:q1g7J9rH0
サイドのスペースにボール放り込んでそこに走り込める二列目の選手が欲しいのに、

日本の二列目の選手は皆打ちに切れ込んでいく選手ばっか

いい加減にしろよマジで
677:2013/05/30(木) 21:50:44.73 ID:2bC8aYE4O
>>574
今のセットプレーに弱い代表でゴリスタメンは怖い。
ドフリーの場面で簡単にCKにした時は呆れた。
678a:2013/05/30(木) 21:50:46.44 ID:RldqF0cV0
乾とセレッソトリオの時が一番、攻撃が機能してたんだがw

ま、それは置いといて、
見る方もやってる選手も代表戦が久々過ぎて攻守共に連携やスピード感がイマイチだな。
オールスター戦みたいな寄せ集めチーム臭が半端なかった。
その他の問題点は親善試合であるがゆえの運動量を抑える手抜きゲームプランと
レギュラー固定の弊害か、アグレッシブさやひたむき、真面目に戦うメンタリティのなさが問題だな。
679:2013/05/30(木) 21:50:55.07 ID:r/wzY7yn0
日本代表は日本人監督が一番いいのに何で外人にこだわるのか分からん
680_:2013/05/30(木) 21:50:59.43 ID:/bp/m5kA0
>>359
負け試合は基本的にいつもそうだよ
試合開始から最後まで効果的な攻めができず、淡々と時間が流れてタイムアップ
681名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/30(木) 21:50:59.88 ID:N9UlWc9b0
ハーフナーは上手いよな
相手にパスする技術がwwww
682:2013/05/30(木) 21:51:04.14 ID:XCyM+C1FO
683:2013/05/30(木) 21:51:06.24 ID:zm4jqSLeO
>>611
俺は南アフリカ前から川島だけは一切信用してないから採点キツイよ
684名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/30(木) 21:51:08.44 ID:9QXnN+7U0
うーん
少し前まで史上最強と言われてたのが嘘みたいだ

笑えねえ
685.:2013/05/30(木) 21:51:09.48 ID:TlwQtM7v0
香川が超絶下手糞すぎて誰が監督でも勝てないだろ。

答えは無能下手糞香川を切ればいい。
686:2013/05/30(木) 21:51:10.10 ID:wVk+WEVTP
>>389
前線にもう一人鬼キープの出来る大迫と
他人に使われなくても活躍できる柿でもいればなぁ
687:2013/05/30(木) 21:51:12.47 ID:7AVM9qpFP
日本代表の監督はどうしてもフィジカル不足だの
欧州で活躍してるのがチビッ子ドリブラーばかりだの
そういった日本人の特性に悩まされることになる

果たしてお前らが妄想する名将据えたところで
そいつもボコボコにされるのがオチではないかね
688名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/30(木) 21:51:12.92 ID:F096/xWR0
本田岡崎が間にあわないならオージー戦ははこれぐらいやんなきゃ駄目

   マイク
 香川前田宏樹
  今野細貝
長友栗原吉田長谷部
689名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/30(木) 21:51:14.43 ID:wEcaN3qmT
本田がいない時、結果が出てないから
不在時、チームがイライラしてるんだよな
690名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/30(木) 21:51:14.46 ID:O3bUHQyG0
日本代表GKがブンデス2部でスタメンとれるかとれないかくらいのレベルというのは同意する
691:2013/05/30(木) 21:51:19.97 ID:0DKhPDTGO
>>647
いや明らかに両方ともいらない
692:2013/05/30(木) 21:51:22.21 ID:0y20/gbs0
次の試合は勝つだろうけどもうこれ以上の上積みはなさそう
最近の試合は本当に面白くない、しかも勝てない、最悪
693:2013/05/30(木) 21:51:22.61 ID:AS/2vm9E0
乾なんて負けている試合で後半40分から出すような選手でしょ
俺なら選びさえしないな
694:2013/05/30(木) 21:51:25.15 ID:Hq5uas8o0
乾も隙間産業系のドリブルなんだよ
あいての隙をついてドリブルする感じ
だから並走させられたりすると接触して
最後にロストが多くなったり軽いプレーになる
大久保よんだほうがいい
695名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/30(木) 21:51:29.25 ID:hdSnPlXQ0
ブルガリアのFW

イリアン・ミツァンスキ (ドイツ2部)

バレリ・ボジノフ (イタリア2部)

イベリン・ポポフ (ロシア)

MF

ブルガリアリーグ所属

DF

ブルガリアリーグ所属

しかも日本来たの2日前www

このブルガリア2軍に何も出来ないってww
696:2013/05/30(木) 21:51:34.46 ID:DyX2OKT6O
ハーフナー見てると本当にエールってJリーグ以下のリーグなんだな
697:2013/05/30(木) 21:51:34.52 ID:wiLUnccW0
>>645
本田もラトビア戦で呼ばなきゃ足首やらなかったわな
まあ今は腿らしが
698 :2013/05/30(木) 21:51:36.70 ID:0BOPBCVK0
もう一度言う

ワントップはゴールが仕事じゃなくて前線の守備とボールキープが仕事だって

言ってるだろうがw

ガチムチじゃないと出来ない仕事
699名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/30(木) 21:51:44.72 ID:7d3LTh9j0
前半はほとんど攻撃に専念させてもらえて後半はトップ下で
それでチームとして1点も取れなかったのは香川がダメだったんだよ
そこまで監督のせいにしてんじゃねーよ
700:2013/05/30(木) 21:51:44.78 ID:FQNRCO4ZO
J2の選手を代表に選ぶのを今すぐにやめてほしい。
701:2013/05/30(木) 21:51:50.16 ID:htrH2rs80
全員で守って引き分けでいいよ
7023:2013/05/30(木) 21:51:50.41 ID:KI65xOcL0
>>646
乾とGKだけで頑張ってたチームがあったなw
703名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/30(木) 21:51:52.24 ID:ZVjcFK6c0
>>672
だな
長谷部は良い選手だよ
704名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/30(木) 21:51:52.55 ID:7H7apHuN0
>>610
>>646
つまり経験済みの長谷部さんの出番か
705:2013/05/30(木) 21:51:53.06 ID:MHYWBchp0
>>598
確かにハーフナーは凄い
あれで日本代表なんだからな

冗談抜きでオレの方がシュートうまいわ
706:2013/05/30(木) 21:51:53.56 ID:zosGZz+A0
大迫だろうがFWは香川なんだから同じ 前田もロスはしてないし、守備で何度も頭ではねかえしていた
707:2013/05/30(木) 21:51:53.85 ID:rIVYX3aD0
ハベナー・マーイク
708@:2013/05/30(木) 21:51:56.00 ID:5gCccQQhi
>>659
よんでもださないなら意味ないしな〜結局逃げてんだよな、怖がらず試さないと
709名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/30(木) 21:51:56.17 ID:LgC4Fcxq0
>>675
3でも4でもダメだったんだがw
710名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/30(木) 21:51:58.71 ID:6eQRc0HW0
吉田の顔つきがマジでヤバ杉
これオーストラリア戦までに立ち直れるのか?
内部崩壊ありそうだなこれ・・・

長友のコメントもなんか刺々しかったし
試合中に今野と激しく言い合うシーンもあったし
今野はボールボーイにまでキレてたし

これはヤバイ・・・
711:2013/05/30(木) 21:52:03.23 ID:tzuRf3VLO
ハーフナーのポジションが良いとか…。前にいたらオフサイド下がってたらパス出せないヘディング枠行かない
712名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/30(木) 21:52:04.78 ID:8+F6Czrj0
高さはある程度は捨ててでもテクある選手を前線に置くほうが
チーム力は上がるだろう
ハーフナーのあの足元を見れば一目瞭然
713:2013/05/30(木) 21:52:05.28 ID:1j/2LrHR0
4−3−3でも3−4−3でもボランチがこのままだとできないし、
4−2−3−1は本田がいないとできないな
これどうすんの?
714:2013/05/30(木) 21:52:05.45 ID:qMjl37vG0
>>648
ブラジルwwwwww涙拭けよwwwwww本田いないとウズベク2軍やヨルダン(笑)にも負けるんだがw
715名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/30(木) 21:52:07.12 ID:XxIPFc17T
香川が絶望的にザックサッカーに合っていないよな?w
716:2013/05/30(木) 21:52:13.27 ID:ERCh0OVl0
ザック解任
717:2013/05/30(木) 21:52:13.73 ID:EAee0+6RP
これでおk 2013年6月版
    岡崎
 香川 本田 剣豪
  長谷部 中町
長友 栗原 マヤ 清武
    川島

控え
宮市
前田
大雑魚
宇佐美
阿部勇樹

楠神
俊輔
中澤
鈴木大輔
内田
五徳
菅野
718:2013/05/30(木) 21:52:19.53 ID:PsFjiZdbP
工藤を23人の中に残しとけよマジで
二列目から前のやつ誰か外していいからさ
719:2013/05/30(木) 21:52:22.20 ID:d6DZyaEj0
遠藤がボール持ってからロストしたの何回あった?俺が覚えてるだけでも3回はあった
こいつがボール持つとこねくりまわすからスピードが落ちるし意味が分からない。なんで代表にいれるの
720名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/30(木) 21:52:25.49 ID:LKlwhCTF0
>>698
具体的に誰だったらいいんだよ?
721名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/30(木) 21:52:27.75 ID:ukvATPVuP
何か実況じゃ遠藤が居ないととか言ってるアホが居たけど
あんな局面局面で上手いプレー見せてもしょうがないだろ。
あいつとサイドハーフのところで時間食うから高速カウンターができねえんだよ。
722名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/30(木) 21:52:29.92 ID:/dUuVpNN0
2失点の内容は酷かった。
得点機も少なすぎ。全然崩せていない。
723:2013/05/30(木) 21:52:31.90 ID:2YKG4nrc0
ザッケローニ招聘は失敗だったな
ペケルマン日本見たかった
724名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/30(木) 21:52:33.77 ID:foCDG75l0
香川に関しては本田が戻ってくれば
きちんと本田が機能させるはずだから問題ない

不在時に代替役をしなければいけない選手でもない
タイプが違う
本田が居ない時は、清武と遠藤の距離を
その分近くしなくてはいけない
間に剣豪を挟むというのはやっぱり力不足で機能していない感じだな
駒が足りないからザックもずっと悩んでるだろ
戦術でアッサリ解決できる感じではない
725:2013/05/30(木) 21:52:34.10 ID:ezuVXEE40
>>673
343じゃ酒井は無理
内田ですらフォローで厳しかった
あと今日の長友のコンディションじゃ厳しいよ

>>676
だよな
ザックのやりたいサッカーになってない
726:2013/05/30(木) 21:52:34.67 ID:Z2hOkNi10
今日の試合でブルガリアの動きがしっかりしてて負けたなら監督の敗けだろうけどそこまで動きがよかった訳じゃないし、自分の動きが出せない弱さがあったから日本は敗けた。
それも、メンタルというつまらなくも一番大事なコンディションの中の一番つまらないやる気という面でね。
727:2013/05/30(木) 21:52:38.68 ID:MkUS1rcqO
マジで本田がいないと勝てないチームになっちゃったな。次の試合大丈夫だろうか…
728:2013/05/30(木) 21:52:48.37 ID:xpvRXgH5P
乾はフランクフルトでのダメなところ出てたな。シュート下手、打ちすぎ
プレイが軽い。
乾のシュートミス、内田のトラップミス、ハフナのパスミス
で大分時間を無駄に使った。ハフナもヘッド決めろよ・・
729名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/30(木) 21:52:49.30 ID:koqt+T0AP
今日のブルガリアGKあんまり上手くなかったと思うんだ
そこから点取れないのはやばい
730:2013/05/30(木) 21:52:54.41 ID:SWdNc0O40
>>715
香川が合う場所なんてめったにないだろw
CLじゃ疫病神だし
731:2013/05/30(木) 21:52:58.08 ID:FcNmuOjj0
コンフェデは前でごちゃごちゃやってロストしてDF陣サンドバック状態だろう
732:2013/05/30(木) 21:53:00.93 ID:zosGZz+A0
前田はコーナーのときも二回クリアしてたからな 守備でも効いてるんだわ
733名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/30(木) 21:53:05.42 ID:9QXnN+7U0
セレッソトリオの時に攻撃が機能してたってのは
パスがある程度回ってゴール前でチャンスっぽくはなる
ってことでしょ

その後のゴールの匂いが香川以外まったくしないんだが
734:2013/05/30(木) 21:53:08.73 ID:X/ILwXOi0
川島はフィードをなんとかしろよ
自陣で守って味方がまだ上がれてないのに
すぐにロングを蹴ったりして
相手DFにプレゼントするようなもんじゃん何だよこれもうホントに
735:2013/05/30(木) 21:53:10.91 ID:Zz1CJahT0
>>406
サイドの仕事は乾ができるんだけと、得点力がないんだよな
だから左サイド香川になる
香川はもっと左サイドで連携して、長友を使え
中へ中へばかりじゃなく
736名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/30(木) 21:53:11.31 ID:1EyGsD6g0
ショートカウンターやりたいなら柿谷
737名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/30(木) 21:53:14.06 ID:PA+yK52u0
>>719
前半の30分だけ一流だからじゃね。そのあとはゴミだけどな
738名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/30(木) 21:53:15.77 ID:8+F6Czrj0
だから4−2−3−1でCF電柱は機能しないって
名古屋もそれで失墜してる
739 :2013/05/30(木) 21:53:24.16 ID:0BOPBCVK0
>>678
そのセレッソトリオでJの順位いくつだったよw
740.:2013/05/30(木) 21:53:33.21 ID:TV2IbI5DO
1失点目の川島のミスを責めるなって言ってる奴が居るが
川島は前にもブレ球の対応で同じ様なミスしてるぞw
741.:2013/05/30(木) 21:53:35.68 ID:SVdTJNGw0
>>646
ドイツとかはGKが人気ポジだったりするからな
742名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/30(木) 21:53:40.91 ID:P5vL0JDb0
>>710
良いんじゃないか?
覇気が感じられない試合内容だったし
743l:2013/05/30(木) 21:53:52.82 ID:YKHNLEEx0
>>460
長友は後半の苦しい時間帯でもどんどん上がれるのがウリなんだし
途中交代で入ってきてもあんまり活きないかと
744名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/30(木) 21:53:56.81 ID:JCZAd1fm0
長谷部と遠藤が出てる限り
このチームじゃむりだよ
この二人がガン
745:2013/05/30(木) 21:53:56.96 ID:YC08r/yr0
大迫呼べ
前田ハーフナーよりは使える
746大友雄二:2013/05/30(木) 21:53:58.03 ID:LjMF5xSN0
乾より駒野のほうがシュート上手いというね
一回干したほうがいいよ乾は
747名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/30(木) 21:54:05.10 ID:N9UlWc9b0
今からでも豊田と大迫呼べよw
前田は空気
ハーフナーはド下手w
748:2013/05/30(木) 21:54:05.92 ID:EAee0+6RP
ブルガリア1.5軍でホームでこのざまだ
欧州なめんなってのをみた
749僕はね、名無しさんなんだ:2013/05/30(木) 21:54:07.20 ID:OJ2m5gj60
>>724
本田が居ない時のための343のはずなんだけどな
750:2013/05/30(木) 21:54:10.24 ID:m3YyTcge0
怪我で劣化してる本田は使えるか分からない
憲剛がベスト

戦犯 川島 長谷部
無能ザックは解任してもいい
751:2013/05/30(木) 21:54:11.30 ID:SWdNc0O40
>>728
ただ戦術理解はしてるからな
お前の文句はただの実力不足って話

香川は戦術すら理解できずに自分の持ち味でしか動いてない
蓋になってんだよ

縦にひたすら突破する脳筋プレーが求められてんだよ
752 :2013/05/30(木) 21:54:11.67 ID:0BOPBCVK0
>>736
1.5列目は飽和状態だからもういらない
753:2013/05/30(木) 21:54:13.61 ID:GKo+Jyra0
ザックが縦ラインを固定したせいで縦ラインの選手の劣化が止まらない上に代わりもいない
754名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/30(木) 21:54:15.66 ID:vRcuIykG0
>>527
実況が香川かメッシかとか!とか言って煽るから無理w
755a:2013/05/30(木) 21:54:20.99 ID:h2Vh66CD0
セレッソトリオの攻撃ってゴール前でコチャコチャ繋ぐあれだろ
ブルガリアのDFなんも焦ってなかったぞ
756:2013/05/30(木) 21:54:23.81 ID:Sa1xXW/V0
長谷部をFWにすれば点取れるだろ
ハーフナーはせっかくデカいんだから今からDFの練習な
757名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/30(木) 21:54:26.98 ID:8+F6Czrj0
本田いないとほんと雑魚過ぎる
憲剛は代表レベルじじゃない
あいつ代表でゴールしたことないだろどうせ
758名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/30(木) 21:54:27.89 ID:koqt+T0AP
本田は目が重症
あんなの観客が見たら引いちゃうぞ
759名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/30(木) 21:54:29.85 ID:ukvATPVuP
もう4−2−3−1はやめろ。
4−2−3−1はこれから廃れていくフォメだろ。あんな中央とサイドが離れちゃうフォメを使うべきでない。
7604:2013/05/30(木) 21:54:30.09 ID:RutI9Cli0
>>651
ただね、いねーんだよ
スペース生かせたり後ろからのプレッシャー受け流せるのを想像できる選手が
楔のボールをしっかりコントロール出来そうな選手が
今日みたいにトラップミスでぽろぽろこぼされてカウンターの芽になってたら先はないわ
豊田もポストはまあできないし誰もいないんだわ
761o:2013/05/30(木) 21:54:33.62 ID:ltbZPhsu0
>>689
ネガティブな考えに陥ってるだろうなあ
内容はともあれフランス戦で勝ったんだし気持ちの持ちようもあると思うんだけど
762:2013/05/30(木) 21:54:36.81 ID:rIVYX3aD0
次スレ
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1369916723/

スレタイはPARTE871だけど実際は872ですヨロシク
763@:2013/05/30(木) 21:54:38.28 ID:5gCccQQhi
前田はともかくハーフナーまだ使うなんて言ってるやつはどうかしてるわw
764:2013/05/30(木) 21:54:39.74 ID:h78k2oA20
カガシン&#9835;

958 名前:名無しに人種はない@実況はサッカーch [sage] :2013/05/30(木) 21:49:38.39 ID:V0Ykp6is0
香川は被害者。

こんなゴミしかいない日本は次も負けるかもなww
765名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/30(木) 21:54:41.28 ID:7H7apHuN0
>>710
これでギスギスしなかったらW杯なんて終わったも同然だからまだマシ
766:2013/05/30(木) 21:54:42.57 ID:FcNmuOjj0
駒野はシュート力あるからなw
767:2013/05/30(木) 21:54:44.56 ID:NPQCVi0MO
香川トップ下、1トップ前田orハーフナーが全くダメ。
今の招集メンバーならこれで行くしかない。
---------本田---------
香川----マイク----岡崎
----遠藤-----長谷部---
長友--今野--吉田--内田
768名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/30(木) 21:54:48.74 ID:jqDtreyj0
下がろう下がろうとする栗原
上げよう上げようとする今野
769小浜馬楽:2013/05/30(木) 21:54:49.23 ID:KVGAHvgh0
>>685
本田がいれば今でも史上最強
>>679
海外の一流リーグで結果を出した日本人監督って誰かいるか?
770.:2013/05/30(木) 21:54:50.89 ID:TlwQtM7v0
無能下手糞香川を切って、左サイドは長友に任せる。
長友に攻守は無理だろ。これからは攻撃だけに専念させるしかない。


    ハーフナー
  長友 本田 岡崎
   遠藤 長谷部
 高徳 今野 吉田 内田
771:2013/05/30(木) 21:54:53.93 ID:2KC3Q9xb0
長友はビハインドだと攻めっけ強すぎて逆にやられて点差広げられるぞ
長友SHの4141みたいなオプションも面白そうなのに SBいっぱいいるし
772:2013/05/30(木) 21:54:54.20 ID:kkB9l9T+0
>>676
それまさにゴリだと思うんだけど
773:2013/05/30(木) 21:54:54.80 ID:d6DZyaEj0
ザックのやりたいサッカーってなんだよ

全然つたわってこねーよwwwww通訳ちゃんと訳してんのか?wwwwww


>>744
だよな、こいつらがスピード落として相手に守備固めさせてもうどうしようも無くなったところで
「はい香川君よろしく」って感じで香川かわいそうに感じるわ
774:2013/05/30(木) 21:54:58.36 ID:PhV6e1OY0
ブルガリアはシュートも上手かったな
775:2013/05/30(木) 21:55:03.74 ID:PsFjiZdbP
清武だけはホント勘弁してくれ
全然怖くないよあいつ
776:2013/05/30(木) 21:55:06.19 ID:SWdNc0O40
普段マンUのサイドの選手を脳筋とかいって馬鹿にしてるやつ

その脳筋がいねーからよえーんだよwww
777名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/30(木) 21:55:09.17 ID:OEPv0fgV0
>>678
バカ?
二度とやる必要ない
ザックもそれをわからすために仕方なくやったんだよ
おまえみたいなバカがいるからw
778:2013/05/30(木) 21:55:15.46 ID:1qVPhVI00
香川は
ビッグクラブで準レギュラーで強豪相手の時はベンチってタイプにありがちな
上手いがそこから突き抜けない感じ
779マラドーナ:2013/05/30(木) 21:55:16.12 ID:nb6J9njlO
マイクの下手さは異常だろw小学生の美味い奴に負けるレベル
ザックも日本もどうでもいいや
アルゼンチンに専念するわ
ツマラナイ!
780名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/30(木) 21:55:19.34 ID:H1i7OPcF0
>>757
>憲剛は代表レベルじじゃない
>あいつ代表でゴールしたことないだろどうせ

昨日今日サッカーを観始めたのかよww
781名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/30(木) 21:55:20.07 ID:00vna43h0
前田ハーフナー OUT

柿谷釣り男 IN
782:2013/05/30(木) 21:55:25.02 ID:7f+oYiGs0
ザックがブチ切れてたのは
誰のどんなプレー?
783名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/30(木) 21:55:25.78 ID:u6Q23kGq0
香川を諦めよう
乾本田岡崎でいいわ
マンUだからといって優遇して負けてりゃ意味ないからな
784 :2013/05/30(木) 21:55:27.15 ID:0BOPBCVK0
川又とかよさそうなんだけどな

ワントップ
785名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/30(木) 21:55:27.85 ID:koqt+T0AP
>>750
憲剛オタっているんだな
786名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/30(木) 21:55:30.27 ID:O3bUHQyG0
カーンはブレ球に、体全体を使って当てるように止めればいいといってたな
川島はパンチしようと焦点を絞ったからそこをすり抜けられて入ってしまった
787a:2013/05/30(木) 21:55:32.49 ID:h2Vh66CD0
つーかちょっと待て
あのブルガリアのGK2ndじゃないか
はぁ。。。
788名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/30(木) 21:55:34.28 ID:YQLEQn870
>>256
微妙に違う。当時のフランスは脳筋黒人集団にまとめ役のジダンが必要。

日本は骨抜きオカマサッカーに、本田の技術、フィジカルが必要。
789名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/30(木) 21:55:36.51 ID:haPr1pIB0
確かに向こうのGKもかなり下手だった
790:2013/05/30(木) 21:55:36.34 ID:t8y8E+uW0
結局本田・長友・岡崎いなきゃ点すらろくに取れず
守備ガタガタでジリ貧負けこく雑魚チーム
それが今の日本代表の素顔
791名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/30(木) 21:55:50.08 ID:foCDG75l0
バランス取る選手が欲しいという意味では
東を試してみて欲しいな
自分で何かできなくてもチームを調整するには最高の才能がある選手だ
792:2013/05/30(木) 21:55:56.41 ID:otIgUQdO0
>>729
あのGKブルガリアの正守護神じゃないんだよな
1点くらい取らないといかんわな
793名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/30(木) 21:55:59.83 ID:EJ6etPTm0
>>742
まあ、細貝はスタメンにしろとは言わないが、ぶちかまして黄紙もらったとこはしびれた
状況考えたら、全員あのくらいやれや
親善だからとか言ってたら、調整にもならんわ ケガしない程度にだけどな
794名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/30(木) 21:56:02.04 ID:9QXnN+7U0
ゴール前では今やメッシか香川かってくらいですからねw

はさすがに言いすぎだろw
都並だっけ?
795名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/30(木) 21:56:02.25 ID:vhQvVGtI0
これで本田帰ってきてもし駄目だったら絶望だな
代表って本田が再離脱してからもうずっと下降線辿ってるよな
796:2013/05/30(木) 21:56:04.84 ID:JE9quCrN0
以前はしっかりと守ってからのカウンターだったから勝てた

今はまたパスで回して崩そうなんだけどパス回しをしてるだけになってる
これは昔から勝てない時の日本のサッカーをやり直してる感じ
797:2013/05/30(木) 21:56:05.19 ID:bpbd5vNR0
全員守備力低い小兵タイプな上香川以外得点力も無いセレッソ組並べても駄目だわ
ゴールへのバリエーション豊富な本田岡崎香川がベスト
798:2013/05/30(木) 21:56:05.83 ID:m3YyTcge0
怪我で劣化している本田はいらない
799 :2013/05/30(木) 21:56:12.62 ID:0BOPBCVK0
代表板ってJ見てないニワカばっか?

柿谷ワントップとか
800:2013/05/30(木) 21:56:13.30 ID:6ugrJQ4Y0
>>648
なんでそこでブラジルが出てくるんだよアホか
801:2013/05/30(木) 21:56:16.67 ID:ezuVXEE40
お前らオージー戦は岡崎、本田、ゴートクは先発厳しいからな
802:2013/05/30(木) 21:56:18.74 ID:KI65xOcL0
>>670
内田と酒井は逆にしたら、高さの枚数が違ってしまう。後半基本的に栗原だけになるぞ
803:2013/05/30(木) 21:56:19.15 ID:qmmJEEd20
>>783
マンUだから、じゃないよ
アディダスだから
804名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/30(木) 21:56:20.17 ID:vRcuIykG0
>>529
ドルみたいな運動量のサッカーしようとか言ってるけど、最後走れなくなったら意味ないよなー
バイヤン戦みたいに最後崩されて終わるだけ
805名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/30(木) 21:56:23.32 ID:8+F6Czrj0
相変わらずチンタラのパス交換ばかり
だから裏抜け出来る選手呼べって言ったのに
806大友雄二:2013/05/30(木) 21:56:25.14 ID:LjMF5xSN0
>>751
乾って岡崎の劣化版だよな
岡崎からスタミナと決定力を取ってオナドリスキルを追加
807:2013/05/30(木) 21:56:27.42 ID:FcNmuOjj0
やっぱ前線に溜め作れる選手必要だわ
本田いない時はゴリSHにしようぜ
808:2013/05/30(木) 21:56:27.79 ID:TiCHyhkH0
やっぱり日本人監督がよかったなー
日本人の弱点と長所をよく知ってるのは日本人だよ
ザックはアジア杯以降なんの上積みもない
809:2013/05/30(木) 21:56:30.73 ID:+cGCQ1Oh0
サウサンプトンのスカウトはブルガリアの選手を掘り出せて良かったな

>>670
内田とゴリに関しては
内田は4バックでそれなりにやれる事が分かっているからWBのテスト
ゴリは4バックでやれるかまだ怪しいからSBのテストをしたんだと思う
810名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/30(木) 21:56:36.71 ID:2DaWSd8Z0
ザックは宮市の復帰と成長を心待ちにしているかもな。
監督の要求に一番応えられるのが宮市だから。
他の選手はザックの指示を無視しているし。
811名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/30(木) 21:56:42.30 ID:lKi2NNyh0
攻め方ガーとかフォーメーションガーとか本田ガーとか桜トリオガーとかよりもっと大事な事あるだろ。
パスやシュートのキックの質、次のプレーにすぐ移れるトラップ技術、それとDFの体の当て方が決定的に下手すぎる。
ライナーでサイドチェンジとか全くないし。
あと、カウンターの下手な国は絶対にTOPクラスにはなれない。
リアクションサッカーを目指さなくても良いけど【最低限】ブラジルの一ランク下位のレベルを持ってて欲しい。
相手DFが必死に下がりながら対応に後手後手になるぐらいサクッとしてくれねーかなぁ・・・
812名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/30(木) 21:56:43.08 ID:i8A+/Vdi0
次は普通に弱い4231より343スタートで頼む
本田がいない時に4231は駄目だ
813:2013/05/30(木) 21:56:47.39 ID:X/ILwXOi0
吉田は343初めてじゃないのに
なんだあの糞ポジショニングは
あんなにセンターに寄ったりして
前からカバーにくる内田がしぬるわ
814:2013/05/30(木) 21:56:50.42 ID:1j/2LrHR0
もうコンフェデ終わったらクルピに監督変えたほうがいいだろ
セレッソは誰か代理監督にやらせればいいだろ
815.:2013/05/30(木) 21:56:51.08 ID:SVdTJNGw0
>>687
クラブでもフィジカル強化に取り組めっていっても
取り組まないのが日本のクラブ&選手事情なわけで
特に日本のサッカー界の有名どころがフィジトレは害悪みたいなコメントが氾濫してたし
816名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/30(木) 21:56:55.51 ID:nb77y/e6P
乾、香川ツーシャドーの343は割りと機能してた
ただ前田が全くの飾り
817.:2013/05/30(木) 21:56:57.49 ID:NZM63YPN0
香川がトップ下で点がとれなかったことが悪いんじゃない
決定的なチャンスさえほとんど作れなかったことが悪いんだ
香川は失格なんだよ、トップ下
818:2013/05/30(木) 21:57:07.68 ID:tzuRf3VLO
香川は得点の匂いがしたが、逆に香川を抑えれば、という展開になってそれが成功してしまったような。
819名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/30(木) 21:57:09.62 ID:6eQRc0HW0
まぁ、この時期にブルガリアに天狗ッ鼻折られて良かったと思うわ。やっぱり世界レベルにはまだまだだった
マンUの香川、ブンデスのその他数名がいたところで、所詮はアジアトップレベル、世界レベルではない

今日の夜あたり、選手達はガツガツミーティングでやり合うんだろうか
820 :2013/05/30(木) 21:57:10.09 ID:ivrZCbDx0
本田がいないと交互に殴り合ってる様な試合になる悪癖はもう治らないな。
本田が怪我せずコンフェデもW杯も全試合高いパフォーマンスを維持することを期待するしかない。

東辺りがピンズドでハマったりしねえかな・・・
821:2013/05/30(木) 21:57:11.31 ID:er/UHu0o0
長谷部、遠藤なんか機能してんのかw
守備とバランス取る仕事なんてだれでもできるぞwww
822m:2013/05/30(木) 21:57:12.25 ID:dft7NVhRP
世界とJリーグ両方知ってる監督がいいな。
ハードワークさせる監督。ドゥンガとか。
仮にもセレソンの監督経験もあるし。
まぁ、ヨーロッパ系がいいんだけど、
ベンゲルなんて来てくれないし、レオナルドなら可能性あるかな。
無理だろうな。
823名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/30(木) 21:57:17.96 ID:koqt+T0AP
>>767
トラップ出来ないキープ出来ないパス出来ないシュート出来ないハーフナーをトップ下に置いて何するんだ?
824名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/30(木) 21:57:20.49 ID:u6Q23kGq0
ID:1j/2LrHR0
失せろゴミ
代表はお前の玩具じゃねえんだよ
825:2013/05/30(木) 21:57:28.67 ID:DhurZ/J10
>>776
マジでサイドは脳筋でなんぼだわ
バレンシア日本代表に欲しいマジで
826:2013/05/30(木) 21:57:28.85 ID:XwQU+qIBO
本田が劣化してたら本当に終わりだな
復活してる事を祈ろう
827:2013/05/30(木) 21:57:35.66 ID:zosGZz+A0
今日の試合を見て豊田を使えとかほざいてるアホはいますぐにサッカーを見るのをやめろ 下がってプレーができないから、一番孤立して要らないタイブ 前田とも比較にならん
828名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/30(木) 21:57:37.18 ID:nb77y/e6P
>>814
神戸クビになって暇してる
西野だろ
829:2013/05/30(木) 21:57:40.27 ID:SWdNc0O40
日本は脳筋アタッカーを招集しないといけない

ボールを足元で受けたら縦突破しか脳がないプレイヤー

Jリーグにもほとんどいなく超貴重な存在でもある
830:2013/05/30(木) 21:57:45.94 ID:0pdPQp8r0
操り人形確定だよザックは
香川外しは協会が許さないよw
ザックで失敗したらザックと原に全責任押しつけて逃げ切るぜあの連中w
831っj:2013/05/30(木) 21:57:51.07 ID:DfnNfr4/0
あんなペラペラなボランチ二人で・・
832名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/30(木) 21:57:51.43 ID:coFgCxoi0
もう少しいい試合したら本田途中待機でよかったが
絶対先発しか選択肢がなくなってしまったがな
833名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/30(木) 21:57:51.47 ID:IORpv0r60
本田不在のケースは最初から別の構想、プランで考えた方がいい。
本田の変わりなんていくら探してもいないし4−2−3−1を崩して3−4−3の方がいい
なぜなら本田の長所と日本の課題が見事にマッチングしてるからな
要するにボールを前に運ぶ際、高いポジションでキープして攻撃の起点になるトップ下の動きは他の選手じゃ物足りないの
だから、トップ下は体を張って出来るだけ前線の高い位置でクサビを受けて相手DFを背負ってボールをキープする動き
は本田以外には厳しい。だから、中盤(前線)の枚数を増やして相手に的を絞らせずに、マークを分散してパスコース、
パスの受けてを増やしてボールを前に運ぶ3−4−3の手法の方が本田不在の場合は前線の高い位置でボールをキープ
する事が出来る。香川も最初からトップ下として高い位置で相手DF背負ってクサビを受けるのは肉体的負担が高いし
低い位置に下がって来る傾向がある。4−2−3−1の左サイドと同じで3−4−3の左に入ってスタートの位置は左で斜めに
走って中央でボールを受けてそのまま相手DF背負わず前を向く形が香川にとっても輝ける。

本田不在時のケースは3−4−3の方がいいと思う。
逆に今までの本田がいるときのイメージで4−2−3−1をやると全くはまらない。本田タイプのトップ下は他にいないから当然だ。本田あっての現行4−2−3−1システムだから
相手DFも前線にボールを供給するルートであるトップ下への縦パスを狙いすまして潰せば楽だしな。トップ下に的を絞って潰せば前線の起点のほとんどを潰せる。

俺は本田がいない場合は3−4−3の方が断然いいと思う

あと、いい加減ハーフナーマイクはいらんな。何も期待できない
ハーフナーマイクなんかより闘莉王をFWに投入した方がまだ期待できる
W杯オランダ戦のロングフィードを闘莉王に当て、岡崎に落としてビッグチャンス作ったシーン
こういうのはマイクできないよな。背が高いだけで競り合い勝てないし
今時、途中投入で相手が高さ使ったプレー警戒して守備固めてる中、直接高さでヘディングでゴール入るほど甘くはない
834a:2013/05/30(木) 21:57:53.14 ID:RldqF0cV0
>>733
セレッソトリオ以外だとシュートチャンスすら
碌に作れないんだがw
シュートチャンスがあれば練習で得点の可能性が高まるけど
チャンスすらなかったら可能性はゼロだw
835名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/30(木) 21:57:52.99 ID:pnJGQWWL0
そんなに遠藤が大事なら前半後半どっちか使うようにして温存すりゃ良いじゃん
なにがしたいんだザックは

他はどうでもいいや
836_:2013/05/30(木) 21:58:05.94 ID:CUXh4lay0
しかし川島は終わってるな。いくら変化したからって正面のシュートにあんな抜かれ方するなんてありえんわ
GKとして一番大事な反応速度が遅すぎんだよ。でも今の日本で一番マシなのは間違いないとも思う
日本はレベルアップしてるけど、GKのレベルだけはJ発足当時とほとんど変ってない
ま、身体能力が一番問われるポジションだから仕方ないのかもしれん
837:2013/05/30(木) 21:58:10.89 ID:kaEo6dVG0
遠藤がボール奪取することってあるの?
838:2013/05/30(木) 21:58:13.98 ID:PsFjiZdbP
>>793
細貝は引退試合とか震災復興試合とかでもあのくらいやりそう
熱い上に荒いが気持ちは感じるな
839:2013/05/30(木) 21:58:20.74 ID:zm4jqSLeO
>>818
今日の試合にしても香川を特別にマークしてた感じは無いんだが
840名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/30(木) 21:58:20.57 ID:2Zjc+GBA0
>>813
ほんとそれ
今野は初めて3バックのサイドだったのに断然今野の方がこなしてた
841名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/30(木) 21:58:22.56 ID:ZVjcFK6c0
だから言っただろ鶏がら並べても何にもならんと
日本の方がポゼッション高かったよな?
でもそれだけの話だ
乾、清武、内田、剣豪
こんな鶏がら並べて勝てるなら
何で欧州の強豪国はフィジトレしてるんだ?って話だろ
夢いすぎ何だよマジで
現実は綺麗に崩してゴールなんてセットプレーでのゴールや泥臭い混戦の中でのゴールに比べて限りなく稀だということを理解してくれ
その上で何で小手先のテクニックに劣る岡崎が代表でよく得点してるか良く考えないと
842:2013/05/30(木) 21:58:22.62 ID:Yr4rqwl60
みんな、落ち着けよ。
誰が悪いというでもなく、チームとして成り立ってなかったんだよ。
どうすんだろうなマジで。
843:2013/05/30(木) 21:58:24.22 ID:cWaRxFCSO
日本が毎度、屈強な白人に敗北するのはミドルシュートを打たないからである。
何のためのサッカーか?点を取るためである。

このブルガリア戦で理解したのは、ザックジャパンのピークはアジアカップまでであった
844名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/30(木) 21:58:25.97 ID:cFNK41Sp0
本田本田言ってる奴、最近のロシアの試合見てないの?
めちゃくちゃ劣化してるんだぜ?
845:2013/05/30(木) 21:58:30.22 ID:gQoIK165P
前半の前田がハーフナーだったら機能してたわ
今日のワーストは前田、工作員レベル
846名無しさん@お腹いっぱい:2013/05/30(木) 21:58:30.56 ID:7MLFliCo0
今、おっかけ再生で見た
評価が非常に難しい試合だったけど
みんなの評価が俺の感想と違いすぎる

遠藤は前半はスゲー良かった
パスコースを作る動きも上下運動も
運動量はかなりのモンだった
3バックと連携して真ん中でパス交換する事で
両WBをオープンな状況にしてた
そして両WBが捕まったら今度は自分が前を向くという
3バックで後方に数的優位が作れるメリットを存分に活かしてた

個人的には3バックになったら後ろ3人いるからカバーや組立の難易度が下がって
遠藤じゃなくてもできる、遠藤依存を脱却できると思ったけど
むしろ遠藤もいつものタスクから解放されててのびのびやってた

後半は良くも悪くも、いつもの代表
サイドに起点を作るも中に入れない
あるいは中に入るとMF全員中央に入って渋滞・密集の繰り返し

ただ試合の感想としては
・3-4-3のビルドアップ面のメリットは見えた
・長谷部と遠藤の関係性が後半の4-5-1時でもいつもと違う関係性に見えた
・むしろ長谷部のが運動力少なかった、役割を変えたからかコンディションかは不明

こんな所かな
847名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/30(木) 21:58:34.79 ID:LKlwhCTF0
つーか未だにザック式3-4-3の何がいいのかわからんわw
いくらサイド厚くしても真ん中やられたら意味ないだろ・・
848名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/30(木) 21:58:37.57 ID:eJ+iLyee0
チーム自体メンバー固定気味だからどっか緩んでる感じはある。
まぁこういう微妙な親善試合だと中々100%は難しいかもしれないけど。
だから代表経験の少ないニューフェースを入れて活性化せることも必要になるだろう。
849:2013/05/30(木) 21:58:37.90 ID:YTIjrKnXO
香川なしの方が強いんじゃねえの?
850:2013/05/30(木) 21:58:39.04 ID:r/wzY7yn0
日本人で誰かいい監督いないのか
851名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/30(木) 21:58:52.03 ID:koqt+T0AP
>>792
GKならオーストラリアのシュウォーツァーの方が確実に上だろうしな
852:2013/05/30(木) 21:59:00.15 ID:NPQCVi0MO
今まで海外厨、代表厨だったけど国内厨になりそうだわ
海外組並べるだけじゃ勝てないんだよ。
853名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/30(木) 21:59:02.27 ID:01lfw+O0P
香川は可哀想だったな
持つ→こねる→フォローいない
の繰り返しだった感じ
スタメンで合格点は栗原くらいのもんだったな
854:2013/05/30(木) 21:59:10.93 ID:Sa1xXW/V0
んで本田の目って大丈夫なん?
855名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/30(木) 21:59:11.23 ID:OEPv0fgV0
>>832
嫌な展開になってきたよなあ・・・

>>833
だな
前半の343のほうがまだ良かった
856 忍法帖【Lv=30,xxxPT】(1+0:8) :2013/05/30(木) 21:59:13.97 ID:Nq4c6mYs0
もうあれだな、岡田復権で
857進藤 ◆SHINJIl/Wc :2013/05/30(木) 21:59:14.22 ID:DDz9oErE0
有能な監督に代えれば日本は普通に強くなるから。
858:2013/05/30(木) 21:59:16.60 ID:n7it0tqeO
ゴリ酒井は駄目だったなぁ
レドミみたいなのがいないと生きないな
溜めてもらってスペースでもらう形
縦パス出せないから内田の方がマシ
だが駒野を右にもってきて欲しい
859名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/30(木) 21:59:18.49 ID:O+k+WQgL0
343の時のほうが良かったな
4バックに戻すと連携がgdgdの最近よく見る代表に戻ったわ
860:2013/05/30(木) 21:59:37.37 ID:FWpuRAsEO
ハーフナーは守備もだめだから、豊田のほうがいいのは明らかなんだがな。
861名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/30(木) 21:59:38.14 ID:koqt+T0AP
>>850
いないね
862名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/30(木) 21:59:38.97 ID:gwPyKhRr0
【サッカー】キリンチャレンジカップ 日本、ブルガリアに0−2で敗れる 前半3バック、後半システム戻すも決められず★4
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1369918621/
863:2013/05/30(木) 21:59:39.37 ID:d6DZyaEj0
香川の後ろにいる長谷部と遠藤がゴミだと香川が輝かない、これユナイテッドと全く一緒だよな
香川叩くのはお門違いだろ。長谷部と遠藤が戦犯すぎる。


意味のないパスつなぎまくる→相手に取られる→ウワー!(失点)

これいつまでやんの?
864名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/30(木) 21:59:44.93 ID:Qnc4yjNs0
香川と乾の両立は無理
乾はいらない
当然柿谷も呼ばなくていい
865名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/30(木) 21:59:49.62 ID:2DaWSd8Z0
2失点は不運もあったし仕方ない。
問題は無得点だったこと。これじゃあ勝てんよ。
866:2013/05/30(木) 21:59:51.86 ID:m3YyTcge0
終盤の憲剛は良かった
初めから使うべき

怪我で劣化してる本田がいても何も出来ない
867:2013/05/30(木) 21:59:53.31 ID:SWdNc0O40
>>849
香川が終わり間際の中村俊輔みたいだったなw
真ん中に勝手にポジチェンして受けてこねるだけこねて横パスして終了w
868:2013/05/30(木) 21:59:56.44 ID:0pdPQp8r0
日本代表は何度もメンバー固定化で崩壊したのに何も学んでねーよなw
869ひろむ:2013/05/30(木) 21:59:58.28 ID:B8ctEkG20
ペナルティーエリアに入りたくてしょうがない感じでサッカーしてない?だめならサイドから崩してみる?とかしか攻撃パターンがないよね。
870:2013/05/30(木) 21:59:59.74 ID:OeNQSYmyO
くだらない試合だったね
871:2013/05/30(木) 22:00:00.53 ID:DhurZ/J10
>>822
ザックよりドゥンガがいいわ
俺はアジアカップ優勝したとはいえ、ザックのサッカーは始めから好きになれん
872名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/30(木) 22:00:01.19 ID:OEPv0fgV0
>>857
ならねーよ、ニート
873:2013/05/30(木) 22:00:05.56 ID:zosGZz+A0
前半前田が下がって乾や香川が活躍できてたのになにがハーフナーならだよ(笑)馬鹿すぎるだろ
874:2013/05/30(木) 22:00:10.45 ID:PsFjiZdbP
>>856
同意
もうだめだ。引きこもりサッカーしようぜ
875_:2013/05/30(木) 22:00:16.77 ID:T/PwZR1h0
乾はわがまま通したんだからもうちょっと結果を出してほしかった
ゲームの入りがその日の出来を左右する感じ
今日はダメだった
876名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/30(木) 22:00:18.17 ID:EJ6etPTm0
ザック「ホンダが不在か不調の時は343だな♪」

いや、マジで
877名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/30(木) 22:00:18.20 ID:XxIPFc17T
とりあえず東アジアは今のメンバーでお願いしますね。
J上位の選手が海外リーグのベンチ要因より、上手いわけないですから
878:2013/05/30(木) 22:00:19.60 ID:tzuRf3VLO
マジでコンフェデ惨敗したら責任論出てくるんじゃない?W杯に出れば良いと最早サポーターは思ってない。
879大友雄二:2013/05/30(木) 22:00:22.89 ID:LjMF5xSN0
>>846
パスの精度が落ちてちゃその賛美も全く意味のないものになるな
運動量も他よりはマシとはいえ確実に堕ちて行ってるよ

トゥーレが日本代表にいればなぁ
880:2013/05/30(木) 22:00:25.47 ID:2GmENSLu0
日本人は岡田関塚西野以外は博打
この3人ですらそこまで過信出来ないけどな
881:2013/05/30(木) 22:00:27.50 ID:Brlu/fDxO
そう考えると玉田って小さいのに1トップよくこなしてたんだな代表で
882名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/30(木) 22:00:42.42 ID:Oko1zL940
>>858
でもフィジカル勝負に弱い駒野をOZ戦で使うのは正直怖い・・・
883名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/30(木) 22:00:44.72 ID:M9T5yS+30
もういっそ1トップ前田でトップ下にハーフナーくらいやって欲しい
こねこねこねくり回すのはもう見飽きた
884名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/30(木) 22:00:46.08 ID:LKlwhCTF0
3-4-3より4-3-3の方が絶対にいいと思うんだけどなぁ
3バックより4バックの方が絶対いいって
885('A`):2013/05/30(木) 22:00:51.11 ID:YxrEH7MA0
乾も清武も香川もそれぞれ活躍してるけど
同じチームに並べてみたってダメだってのは誰だってわかりそうなもんだけどな
俊敏性は通じるとかいうけどそれだけじゃダメだって学んだろ
本田のゴリブルがなんで効果的だったのかよく考えろ
前でちょっと技術自慢の上手い奴がちまちまやったってこの有様だ
886名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/30(木) 22:00:56.07 ID:YQLEQn870
>>347
プレミアで成長した、フィジカルが強くなったというアフォもいる。
887名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/30(木) 22:01:02.10 ID:Q94ZrgRB0
早く辞めねえかな
この脳無し監督
888___:2013/05/30(木) 22:01:08.78 ID:5FdfJ+UB0
明らかに必要な駒が足りないよな。
本田じゃ無くて、それ以外に。

どういうイメージであのメンバー選んでいるんだ?
889:2013/05/30(木) 22:01:12.84 ID:kaEo6dVG0
3−4−3て言うのやめようよ
5−2−3だろ
890 :2013/05/30(木) 22:01:13.67 ID:0BOPBCVK0
セレッソトリオなんかJ2でしか機能しないだろw


J1のトリオがいた時の順位知ってるか?wwwwwwww
891名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/30(木) 22:01:14.87 ID:rXLe7sfZ0
>>858
ゴリより内田のほうがビルドアップは上手いな
892:2013/05/30(木) 22:01:17.23 ID:00vna43h0
FWは全部変えろ
ありえないほど低レベル
893-:2013/05/30(木) 22:01:19.00 ID:bbONuNSQO
チーム内に緊張感がないよね。
予選突破目前に加えて、ザックの序列家族主義でメインの選手が納まり返っている。本大会に岡崎と本田いない場合、今のメンバーでは点は取れないし、高い位置での守備もずさんになってきた。
CBのコンビも怪しくなってきたけど、それ以上にボランチが軽い!特に遠藤は攻守共に劣化が酷すぎる。
894進藤 ◆SHINJIl/Wc :2013/05/30(木) 22:01:19.13 ID:DDz9oErE0
だから俺がずっとザッケローニは無能だから解任しろと言ってただろう。

俺の評価は常に世界最先端。
895名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/30(木) 22:01:22.76 ID:hmnLl9kT0
>>869
本田不在だといつもワンパターンに陥って自滅
プロならいい加減、気づけよと思うんだが一向に治らないよね
896名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/30(木) 22:01:22.98 ID:OEPv0fgV0
>>877
東アジアカップは欧州組を召集できないから
Jから新戦力発掘
897:2013/05/30(木) 22:01:23.95 ID:p8trMU1DO
本田がいれば〜とか言ってるけど
すぐ折れちゃう大黒柱なんて必要ないから
898名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/30(木) 22:01:25.05 ID:O8D8/fbR0
豪州にまけたら解任だな
もうこの頑固じじいは駄目だわ
899 :2013/05/30(木) 22:01:33.51 ID:n2Ojr2H1P
本田がいない試合はいつもひどい内容で、343が最後の希望だったが
答えは出なかった。

去年からの遠藤の劣化は仕方ないのだが、フル出場させちゃったから
オージー戦はガス欠だな。
900:2013/05/30(木) 22:01:34.00 ID:0y20/gbs0
>>785
星さんとか
901名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/30(木) 22:01:37.23 ID:YQLEQn870
>>348
正真正銘ノーゴールノーアシストは乾なんだが
902:2013/05/30(木) 22:01:40.42 ID:YC08r/yr0
乾はこれで10試合ノーゴールノーアシスト
もう切っていいだろ
903名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/30(木) 22:01:45.81 ID:haPr1pIB0
コンフェデ大惨敗でも、そういう声は出てくるにしても実際の解任は無いんだろうなぁ
904名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/30(木) 22:01:58.82 ID:N9UlWc9b0
前田劣化、ハーフナーは中学生レベルの足元の技術でパワープレー要因にしかならん
ザックは頭固いからもう絶望的だな
ワントップ固定しすぎた
905:2013/05/30(木) 22:01:58.71 ID:m4UDHN+w0
若手が育ってないな
87年世代以降で頼りになる奴がいない
最低限のレベルに達してるのが吉田くらいか
今日は良くなかったが
906名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/30(木) 22:01:59.69 ID:koqt+T0AP
結局前線は
       前田
香川    本田    岡崎

になるんだろうけど前田がなー・・・・・
907名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/30(木) 22:02:04.50 ID:LgC4Fcxq0
この戦力でW杯いかなきゃいけないとか全然ワクワクしないんだけど
こんな代表は初めてだわー
908:2013/05/30(木) 22:02:05.96 ID:2GmENSLu0
>>878
コンフェデ惨敗なら当然だと思うよ
今の時点ではまだ解任なんてありえないと思ってるけどね
コンフェデでザックのリアリストな部分出てこないなら本番も危ないと思ってる
909名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/30(木) 22:02:08.13 ID:m3N3cjgb0
4-3-3のバルサフォーメーションを誰かザックに提案しろ
メッシペドロイニエスタも背低いんだから

日本ヘディングで点取れないから香川岡崎乾を前に当てろや
910:2013/05/30(木) 22:02:08.96 ID:ezuVXEE40
乾はなー
大分マシにはなってるんだけどな
911:2013/05/30(木) 22:02:13.57 ID:d6DZyaEj0
(そんなに本田に期待して本田がクソだったらもう俺たち立ち直れないぞ)
912名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/30(木) 22:02:15.87 ID:Oko1zL940
ブンデス行って成長したヤツって香川以外いないじゃないか
913:2013/05/30(木) 22:02:16.24 ID:zosGZz+A0
FWを変えろ=香川を変えろになるけどよ 実質、FWは香川だからな
914:2013/05/30(木) 22:02:16.67 ID:f/ZP1J03O
香川、乾、内田、今野、遠藤 6.5
駒野、吉田、ケンゴ、長谷部、栗原、清武 6
ゴリ、細貝5.5
川島、長友 4.5

長友消えすぎ
川島酷すぎ
915 :2013/05/30(木) 22:02:17.00 ID:0BOPBCVK0
はっきり言う

香川がハットトリックできたのはルーニーのおかげ

香川は人を使うタイプじゃなくて使われるタイプ
916:2013/05/30(木) 22:02:17.99 ID:otIgUQdO0
むしろコンフェデ惨敗してくれ
チーム内の競争無さすぎで全体的にふわふわしてるし
協会もザックもう少し焦った方がいい
917g:2013/05/30(木) 22:02:18.44 ID:e1UwtyzC0
>>401
今頃気づいたか
918:2013/05/30(木) 22:02:20.91 ID:xpvRXgH5P
乾、プレイがチャラいし、シュートも入らない。
Jでもっと実践的でシュート上手い奴他にいそうだけどな。
919名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/30(木) 22:02:24.91 ID:GOVSDeKv0
柿谷も大迫もSTだしガリガリだろw
シャドーが増えるだけなんだよw
可能性があるのは豊田のみ
920名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/30(木) 22:02:26.89 ID:01lfw+O0P
>>878
ブラジルとイタリアがいる時点で無理ゲーだろw
921:2013/05/30(木) 22:02:27.69 ID:kaEo6dVG0
なぜガンバが弱いのかが分かったわ
922名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/30(木) 22:02:28.53 ID:oBWvBntY0
サイドアタックが脅威じゃない。
サイドバックが無理やりアタッカーをやらされているから。
おまけにFWも切り込めないタイプばかり。ポストワーカーじゃなく、下手だから体を張っているだけ。
岡崎のように

相手ゴール前での無駄な渋滞、停滞は当たり前だわな。 恐らくオーストラリアに負けて、そこで何かが変わって初めて強くなるだろうな。
923:2013/05/30(木) 22:02:31.12 ID:SWdNc0O40
香川よりまだセットプレー一発があった中村俊輔の方がマシだろw

香川もボールを受けたら止まってこねくり回してパスを出す
中村俊輔とそっくりだよwww

しかも左から上がってきた駒野の上がりにすらぴたっと合わせられない糞パスとかw
924僕はね、名無しさんなんだ:2013/05/30(木) 22:02:30.97 ID:OJ2m5gj60
>>878
コンフェデ惨敗の前に予選惨敗で出てくると思うよ
925,:2013/05/30(木) 22:02:36.42 ID:EzCmIyhE0
>>467
ほんとそう思う

ハーフナー
パス下手くそ
途中交代なのに全然走らない
紙フィジカル
ポスト出来ない
ヘディング下手くそ
存在価値なし

あと全員から全く勝ちたい意志とか闘志を感じない
ホームで0-2で負けてるのにもかかわらず

サポーターもこんな糞試合なのにブーイング1つ無い
それでもサポーターかよ
久々に最低な試合見たわ
926え「:2013/05/30(木) 22:02:38.44 ID:m36py2lW0
本田が入れ歯とか言ってる奴は
本田が死んだら死ぬんだろうなw
927武井 ◆KO4s.zh7UQ :2013/05/30(木) 22:02:40.80 ID:2mZ8VvSE0
>>902
乾と清武はもういいわ
928:2013/05/30(木) 22:02:42.48 ID:nfauAZCh0
今の代表は史上最強(キリッとか言っちゃう糞ニワカ死滅www
929名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/30(木) 22:02:42.73 ID:cFNK41Sp0
>>880
関塚にやってもらいたいわ
930:2013/05/30(木) 22:02:49.03 ID:FcNmuOjj0
乾は170ないからいらない
931名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/30(木) 22:02:50.93 ID:8+F6Czrj0
本当に弱い
乾はちょっと見直したけど
相変わらず最後の精度低いのか…
932@:2013/05/30(木) 22:02:55.85 ID:5gCccQQhi
>>906
まあそうなるんだが、なんだろうな〜、本大会までにはまだこれに変わるものが欲しい
933名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/30(木) 22:02:58.29 ID:OEPv0fgV0
前田は外してもいいけどな
豊田のほうが全然いいわ
934:2013/05/30(木) 22:02:58.69 ID:cSB0C8KxO
一番最悪なのは
オージー戦本田強行出場→怪我→コンフェデ欠場
935名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/30(木) 22:02:59.01 ID:koqt+T0AP
>>905
育ってないというよりザックに育てる意識がない
936:2013/05/30(木) 22:03:00.60 ID:1j/2LrHR0
>>824
ザッケローニでW杯どこまで勝てると思ってる?
予選リーグ抜けれると思ってるの?
937:2013/05/30(木) 22:03:00.44 ID:xDix39Dg0
コンフェデ辞退してほしいわ。イラつくから
938え「:2013/05/30(木) 22:03:08.71 ID:m36py2lW0
>>714
本田無くてもフランスには勝ったはwwwwwwwwwww
939カス:2013/05/30(木) 22:03:17.53 ID:tJ45SQh1O
前田はよかったじゃないか。それにしても岡崎は運がいいな。強い相手には逃げるな
940名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/30(木) 22:03:21.30 ID:7eTatemG0
しかし何で岡崎はあっさり点とってるんだろうなというほどのノーゴールっぷり
941名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/30(木) 22:03:21.37 ID:VL8s6g8V0
エール観てないので解らないがハーフナーって所属クラブでウィングで使われてるって言ってなかった?
それなら一度2列目で試してもいいかも。
942名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/30(木) 22:03:24.97 ID:hmnLl9kT0
>>935
育てるのはクラブだろ・・・
943:2013/05/30(木) 22:03:25.05 ID:ATiXzTG+0
サイドに山田大記はどうかな。
足元上手いし突破力もあって創造性もある。

でも磐田だからダメって言われるんだろうけど。
944:2013/05/30(木) 22:03:29.90 ID:mgnd1GL+O
本田いたら更にレベルダウンするわけだが
945('A`):2013/05/30(木) 22:03:30.08 ID:YxrEH7MA0
もう完全にチームとしてのピーク過ぎてるだろ
長谷部遠藤川島抱えて本戦戦う気か?(予選突破はするという仮定で)
完全にメンバー固定の弊害が出てるな。ザックの後はぺんぺん草一本生えないぞw(若手が育ってないという意味で)
9464:2013/05/30(木) 22:03:31.16 ID:RutI9Cli0
>>919
J見てる?
947:2013/05/30(木) 22:03:32.49 ID:d6DZyaEj0
ガンバはそらJ2ですわな、という試合だった
948名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/30(木) 22:03:36.05 ID:RdM47lTI0
名将岡田やザックは層化のお荷物を本番直前に外すから安心しろ
はやく外すと別のゴミ押しつけらえるからな
949:2013/05/30(木) 22:03:38.51 ID:r/wzY7yn0
以外にコンフェデで勝っちゃいそうなんだよな
950:2013/05/30(木) 22:03:44.86 ID:kaEo6dVG0
早く東や蛍や米本を使えよ
951:2013/05/30(木) 22:03:46.98 ID:zosGZz+A0
豊田が張って、本田や香川のスペースを潰せってか?
952:2013/05/30(木) 22:03:48.88 ID:qMjl37vG0
>>926
ようゴミwww涙ふけよwww
953a:2013/05/30(木) 22:03:49.59 ID:h2Vh66CD0
>>846
ある程度同意出来る 3バックに関しちゃバックラインの問題の方が多い
右CBとしての動きが出来てない吉田と真ん中で全くビルドアップに絡めない栗原と
954:2013/05/30(木) 22:03:50.11 ID:rzmhng770
岡ちゃんの方がザックより禿げてない分相当上やな
955名前いれてちょ:2013/05/30(木) 22:03:54.29 ID:DEpBMAfb0
343と4231逆だよな
956名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/30(木) 22:03:54.29 ID:EJ6etPTm0
まあ、細けぇこたあどうでもいいブンデスでは乾生きるんだけどな
代表にはフィットせず、そのうち消えるかなあ
957:2013/05/30(木) 22:03:56.23 ID:KI65xOcL0
>>894
だったら評論家で食って行けばいい
958:2013/05/30(木) 22:04:13.26 ID:nb6J9njlO
日本にはスリートップ合いそうだから433やってみ
959:2013/05/30(木) 22:04:15.64 ID:tzuRf3VLO
343から4231への変化に、日本の方が逆に対応できてない感じだったな。こういう時は動かさない方が良い。4231なら4231で通す。今日悪かったけど、次の試合中に必ず勘を取り戻せる。
960名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/30(木) 22:04:15.49 ID:Q94ZrgRB0
前回のW杯の時から言ってるけど守備固めて本田のワントップ以外無いんだよ
961:2013/05/30(木) 22:04:16.60 ID:K5vejIP50
本田と岡崎が居れば攻撃力は格段に上がる
このコンビが最強
962:2013/05/30(木) 22:04:25.53 ID:65f0F87p0
本田がいてもオマーンやイラクに苦戦した
単にザックの戦術やシステムや選手選びが悪い
963:2013/05/30(木) 22:04:26.34 ID:m36py2lW0
柿だの迫だの言ってる奴は
理由を言えよw
Jで夢想してるからとか理由にならんから

ハーフナー見ろよw
964:2013/05/30(木) 22:04:29.04 ID:1TKZ1UzzO
清武の飛び出して後ろに落としたプレイ・・・・・・・最悪だわ
受ける直前にDFとキーパー確認しないで味方探してたし
そりゃ結果以下にしか評価されないよね
965名無しさん@お腹いっぱい:2013/05/30(木) 22:04:34.48 ID:7MLFliCo0
>>879
相変わらず上手いと唸らされる繋ぎのパスもあったよ

ただ、ショートパスでロストしてるシーンは確かにあった
あれはいただけないけど
劣化ではないよ
前からあーゆーのはあった
ケースで言うと味方と向かい合って交換する時に
相手のマーカーを動かしたいから、味方の足元に出すんだけど
そこで息が合わないと距離が近い分、一気にロストになるっていうヤツ

別に劣化じゃないし、技術面では相変わらず上手かったけどなぁ

つか劣化、劣化と言ってるヤツは
遠藤が以前はもっとスーパーな選手と思ってたんだろうか
966:2013/05/30(木) 22:04:35.08 ID:0DKhPDTGO
>>915
いやみんな解ってるわ
だからこその本田
967:2013/05/30(木) 22:04:35.95 ID:qh2k4lU40
>>915
本当に使うプレーは単調で下手
ボールを散らすセンスがなさ過ぎる
968名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/30(木) 22:04:36.59 ID:haPr1pIB0
正直ザックに次の世代の事まで要求する気は無い
969名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/30(木) 22:04:37.21 ID:u6Q23kGq0
香川信者のせいでもう代表はボロボロだよ・・・orz
970名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/30(木) 22:04:37.71 ID:koqt+T0AP
>>942
若手がJで結果出してても呼ばないじゃん
海外に行けば呼ばれるけど
971:2013/05/30(木) 22:04:38.04 ID:FcNmuOjj0
>>953
栗原と吉田逆にすればいいんじゃね
972名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/30(木) 22:04:41.01 ID:ZVjcFK6c0
だから言っただろ鶏がら並べても何にもならんと
日本の方がポゼッション高かったよな?
でもそれだけの話だ
乾、清武、内田、剣豪
こんな鶏がら並べて勝てるなら
何で欧州列強の強豪国は全力でフィジトレしてるんだ?
夢見すぎなんだよマジで
現実は綺麗に崩してゴールなんてセットプレーでのゴールや、混戦の中での泥臭いゴールに比べて限りなく稀だということを理解してくれ
その上で何で小手先のテクニックに劣る岡崎が代表でよく得点してるか良く考えろよ
岡田なら鶏がら並べて勝てないなんてとっくに気付いてることを今だにザックは意地になってやってるんだぞ
日本代表を腐らせる気かよ
973名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/30(木) 22:04:51.99 ID:8+F6Czrj0
NO本田NOJAPAN
974:2013/05/30(木) 22:04:54.36 ID:1vx1HgNQO
ハーフナーと酒井と長谷部は駄目だったな
特にハーフナーは何で代表に呼んだのレベル

まぁ本田、岡崎、内田がいなかったからな!
975:2013/05/30(木) 22:05:00.31 ID:SWdNc0O40
>>958
日本の場合正当な3トップなんて無理
0トップしかできない
976名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/30(木) 22:05:00.92 ID:7H7apHuN0
>>935
代表で育てるなんてせいぜい一人くらいだわ
何だかんだで吉田もまだまだ甘かったな
977@:2013/05/30(木) 22:05:03.92 ID:5gCccQQhi
>>963
ハーフナーいつJで無双したっけ?
978名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/30(木) 22:05:05.36 ID:OEPv0fgV0
ザックも頭抱えてるな・・・
本田がいないとって
ジダンと同じじゃねーか
979:2013/05/30(木) 22:05:13.65 ID:p8trMU1DO
監督変えたって強くならねえよ
日本サッカーの環境を変えなきゃ強くならねえ
こんなガキサポがキャーキャー騒いでるような甘いっちょろい環境じゃあな
980:2013/05/30(木) 22:05:17.13 ID:1qVPhVI00
ブンデスは世界最高峰のリーグだぞ
そこに多数の日本人選手が所属している
だけどロシアリーグとかブルガリアリーグの選手に負けてしまった
981:2013/05/30(木) 22:05:17.22 ID:PsFjiZdbP
遠藤を細貝に替えてもいいよ
本戦はどうせ防戦一方だし
まあ遠藤のセットプレーがなくなるのはやや痛手だけど
ボールが回せない?遠藤居ても回せないから気にするなや
982:2013/05/30(木) 22:05:19.05 ID:H8ufxs9dO
>>931
何をふざけた事を
フィニッシュの精度じゃなくフィニッシュに行く選択をする精度が絶望的なんだよ乾は
100回やって98回ムリな時に迷わず撃って外す
983:2013/05/30(木) 22:05:19.66 ID:Yr4rqwl60
>>865
その通りだな。
点をとらなきゃどうにもならん。
984 忍法帖【Lv=30,xxxPT】(1+0:8) :2013/05/30(木) 22:05:26.42 ID:Nq4c6mYs0
ホンシン湧きすぎワロタ
985:2013/05/30(木) 22:05:26.47 ID:0pdPQp8r0
>>915
香川本人も使われるタイプだって言ってた筈
でも代表は大人の事情で香川中心のチームって事にしたいみたいだよねw
986:2013/05/30(木) 22:05:35.79 ID:zosGZz+A0
本田がいないと香川や前田まで運べる選手がいないな 香川がワンツーリターンをやりたがってショートパスばかりになる
987名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/30(木) 22:05:39.00 ID:Qnc4yjNs0
>>943
Jリーグレベルで突破できても海外勢には通用しないわw
Jで無双できて初めて話にできるレベル
988:2013/05/30(木) 22:05:40.44 ID:0nT/NGrs0
単調な攻めになってるなー
ってことにやってる本人たちは気づかないもんなのかね
989:2013/05/30(木) 22:05:43.10 ID:m3YyTcge0
オマーン戦で何も出来ない劣化本田は要らない
ザックと一緒に消えろ
990名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/30(木) 22:05:43.54 ID:9QXnN+7U0
いやー、でも不満をぶちまけたらちょっとすっとしたぜww

サポーターオーオー言ってるから
みんな怒ってるってわかって安心
991名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/30(木) 22:05:47.20 ID:2DaWSd8Z0
>>825
日本にはバレンシア級のサイドアタッカーがいるよ。
992:2013/05/30(木) 22:05:50.32 ID:KI65xOcL0
>>938
あれは内容では惨敗だったじゃん、運が良かっただけ
993名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/30(木) 22:05:54.05 ID:foCDG75l0
本田不在時なら監督は誰に替えても結果は一緒だろう
敢えて岡田ガチ引きサッカーならもうちょっと結果だけは出るかな
ガチ引きみたいなアンチサッカーするなら
ますます香川は使えなくなるし、
不在の時ばっかり気にしても仕方ない
994:2013/05/30(木) 22:05:56.00 ID:m36py2lW0
>>977
得点王
J2もJもレベル変わらん
995名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/30(木) 22:05:57.30 ID:oBWvBntY0
中途半端なセカンドトップと守備だけFWが増えただけで、南アフリカの時の代表と同じレベルか、それ以下なんじゃないかな
996名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/30(木) 22:06:01.86 ID:OEPv0fgV0
本田いらないと言ってた奴はみんな逝ってねw
997っj:2013/05/30(木) 22:06:09.55 ID:DfnNfr4/0
接触を避ける、パススピードが遅い、誰も仕掛けない

これは点がとれなくて正常だからな。しかもこれに誰もブーイングしない異常。
998:2013/05/30(木) 22:06:12.90 ID:JE9quCrN0
強固な守備も日本の取り得じゃなかったのか

ヨルダン戦と今日の試合はあまりにも守備が酷いぞ
999:2013/05/30(木) 22:06:18.70 ID:1qVPhVI00
セレッソサッカーの完成度を上げるか
本田システムの完成度を上げるか
どっちかにしたほうがいいよな
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/30(木) 22:06:24.62 ID:2Zjc+GBA0
>>971
試合中にそれやってみて欲しかったわ
10011001
    ∧∧  ミ _ ドスッ
    (   ,,)┌─┴┴─┐
   /   つ. 実況禁止│
 〜′ /´ └─┬┬─┘
  ∪ ∪      ││ _
           ゛゛'゛'゛
テレビやネットで試合観戦する時は
放送開始から終了までの間
途中経過や感想を書き込まないでネ。

■実況してもOKなのは。。。
サッカーch http://hayabusa.2ch.net/livefoot/
日本代表+ワールドカップ+実況板 http://sports2.2ch.net/wc/
スポーツch http://hayabusa.2ch.net/dome/