ザッケローニジャパン PARTE860

このエントリーをはてなブックマークに追加
1
テンプレは誰かが貼る
2:2013/05/23(木) 16:14:22.94 ID:SPf7Wjji0
所属するF東京でトップ下を任されている東についてアルベルト・ザッケローニ監督は「ユーティリティーなプレイヤーで、セカンドトップ、トップ下、サイドでプレーできると思う。
大宮ではセカンドトップでプレーしているのを見ていたが、現在のトップ下が彼のポジションなのかなと思っている」と指摘した。

けんご・・・
3武井 ◆KO4s.zh7UQ :2013/05/23(木) 16:15:13.57 ID:R/qPfFHg0
SAMURAI BLUE サッカー日本代表 | 日本サッカー協会
http://samuraiblue.jp/

SAMURAI BLUE サッカー日本代表スケジュール
05/23(木) 午後 ブルガリア戦・オーストラリア戦日本代表メンバー発表
05/30(木) 19:20 キリンチャレンジカップ・ブルガリア戦(H) (豊田スタジアム) *日テレ
06/04(火) 19:30 W杯最終予選B組第7戦・オーストラリア戦(H) (埼玉スタジアム) *テレ朝、NHK-BS1
06/11(火) 23:30 W杯最終予選B組第8戦・イラク戦(A) (グランド・ハマド・スタジアム/ドーハ) *テレ朝、NHK-BS1
06/15(土)〜30(日) FIFAコンフェデレーションズカップブラジル2013 *フジ、NHK-BS1
06/16(日) 04:00 グループリーグA組第1戦・ブラジル戦(A) (エスタジオ・ナシオナル/ブラジリア)
06/20(木) 07:00 グループリーグA組第2戦・イタリア戦(A) (アレナ・ペルナンブコ/レシフェ)
06/23(日) 04:00 グループリーグA組第3戦・メキシコ戦(H) (エスタジオ・ミネイロン/ベロオリゾンテ)
06/27(木) 04:00 準決勝1 A組1位×B組2位 (エスタジオ・ミネイロン/ベロオリゾンテ)
06/28(金) 04:00 準決勝2 B組1位×A組2位 (エスタジオ・カステロン/フォルタレザ)
07/01(月) 01:00 3位決定戦 準決勝1敗者×準決勝2敗者 (アレナ・フォンチ・ノヴァ/サルヴァドール)
07/01(月) 07:00 決勝 準決勝1勝者×準決勝2勝者 (エスタジオ・ド・マラカナン/リオデジャネイロ)
07/20(土)〜28(日) EAFF東アジアカップ2013 (韓国) *フジ
07/21(日) 21:00 第1戦・中国戦(H) (ソウルワールドカップ競技場)
07/25(木) 20:00 第2戦・オーストラリア戦(H) (華城総合運動場)
07/28(日) 20:00 第3戦・韓国戦(A) (ソウル蚕室総合運動場)
08/14(水) キリンチャレンジカップ・ウルグアイ戦(H) (宮城スタジアム)
09/06(金)〜10(火) FIFA国際試合日
10/11(金)〜15(火) FIFA国際試合日
11/15(金)〜19(火) FIFA国際試合日
12/06(金) 25:00 2014FIFAワールドカップブラジル組み合わせ抽選会 (サルヴァドール)
01/11(土)〜26(日) AFC U-22アジアカップ2013 (オマーン)
03/05(水) FIFA親善試合日
06/12(木)〜07/13(日) 2014FIFAワールドカップブラジル

前スレ
ザッケローニジャパン PARTE859
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1369219814/
4:2013/05/23(木) 16:16:15.15 ID:mQl7Z1ae0
この前まことしやかに流れたケンゴがザックの言うこと聞かなかった説が真実味を帯びてきたな
5名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/23(木) 16:17:16.47 ID:C8PXKsBo0
憲剛も落ち目になってきたから東試そうかなとなるのもしょうがない
6:2013/05/23(木) 16:17:27.87 ID:HkyjLFOkO
予選って23人しかベンチ入れないんだよね?
OZ戦は誰がベンチ外になるんだろ?普通なら前日合流の本田岡崎高徳だけど、万が一に備えて本田岡崎はベンチに置いとくだろうな
というかブルガリア戦次第ではスタメンで使う可能性も…ww
7イエス:2013/05/23(木) 16:17:55.25 ID:kLCf3kZC0
良いニュースなので報告しときます

乾選手ブンデスリーガスプリント王 おめ!

1位 乾 貴士(フランクフルト) 930回

2位 マーティン・ハーニク(シュツットガルト) 918回

3位 アンドレ・シュアレ(レバークーゼン) 812回

4位 ケビン・デブロイネ(ブレーメン) 809回

5位 ルカシュ・ピシュチェク(ドルトムント) 795回
8:2013/05/23(木) 16:17:56.70 ID:SSg2wdH/0
決定力不足解消の“秘密兵器”、工藤がA代表初選出

ゲキサカにも決定力不足っていわれてるぞ
9:2013/05/23(木) 16:18:16.37 ID:SPf7Wjji0
東の招集は本田の不在に備えてってはっきり言ってるからな
10:2013/05/23(木) 16:18:28.49 ID:esEB8lFU0
柿谷だって今の時点で縁が無いとこのままJ止まりだよ
チーム愛とかJヲタの鬱陶しい期待など振り切っていかないと
自分の人生なんだしな
11:2013/05/23(木) 16:18:28.96 ID:mQl7Z1ae0
つーかただ本田いないから予備に呼んだだけか 原の指南で
12名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/23(木) 16:18:30.31 ID:hMmrTHYc0
本田不在も覚悟するザック、「それも考えて東の名前がある」
http://web.gekisaka.jp/394828_119198_fl

 東は11年8月に札幌で行われた代表候補合宿にも招集されていたが、日本代表は初選出。
所属するF東京でトップ下を任されている東についてアルベルト・ザッケローニ監督は「ユーティ
リティーなプレイヤーで、セカンドトップ、トップ下、サイドでプレーできると思う。大宮ではセカンド
トップでプレーしているのを見ていたが、現在のトップ下が彼のポジションなのかなと思っている」
と指摘した。

 本田の状態について「順調に回復し、完治に向かっていると聞いているが、まだ完治していない
とも聞いている」と説明したザッケローニ監督。「ケガをしてからの時間、リハビリの時間を考慮した
うえでオーストラリア戦には間に合うと判断した」。メンバー発表の時点で負傷離脱している選手の
選出は異例だが、それだけ本田が重要な選手であることの裏返しでもある。

 とはいえ、たとえ故障から復帰し、ロシア杯決勝に出場できたとしても、ロシアから日本に移動して
中2日で迎えるオーストラリア戦に万全な状態で臨めるかどうかは微妙だ。「コンディションも含めて
メンバーを考えないといけない。そういうことも考えて、東の名前が26人に入っているのも事実」。
本田不在の状況も考慮に入れての東の招集であることを明かしていた。
13:2013/05/23(木) 16:18:55.70 ID:R5QWmQds0
そのへんは東でも本田でもケンゴでもいいわ
ボランチをどうにかしろよ
14:2013/05/23(木) 16:19:03.79 ID:fzRBgzft0
本田が遅れるから東が呼ばれただけだろ?
26人召集されてんだぞ
15名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/23(木) 16:19:35.87 ID:/CsClBrU0
【サッカー】W杯予選で日本と対戦のオーストラリア代表がメンバー26名を発表 FWケネディが約1年ぶりに復帰
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1369287728/

【サッカー/日本代表】W杯予選・豪州戦に臨むザックジャパンに本田、長友らが復帰…柏レイソル工藤がA代表初招集!★2
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1369290831/
16名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/23(木) 16:20:27.70 ID:C8PXKsBo0
>>13
お前好みのボランチなんか呼ばれないよ
ザックが選ぶんだから
17:2013/05/23(木) 16:20:45.65 ID:mQl7Z1ae0
本田がいないからケンゴがほんちゃんとしてその予備で呼ばれたかもな
ということは・・・  キヨ 香川のトップ下はもうほぼ消えたとみていいものなのかな
18名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/23(木) 16:21:01.78 ID:/CsClBrU0
ブルガリア戦、オーストラリア戦に臨む日本代表メンバー、コメント一覧(発表され次第随時更新)
http://web.gekisaka.jp/394826_119196_fl
19名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/23(木) 16:21:25.83 ID:4qxSQdr20
遠藤の代わりを早く見つけろや。
20名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/23(木) 16:21:28.46 ID:yl1pd1V00
発表前の柿谷上げ記事ラッシュ、たいがいにしとけと思った奴も多いはず
214:2013/05/23(木) 16:21:47.51 ID:gVlKv3ey0
F東京なら東より高橋より長谷川だと思うけどな
広島の高萩とかも異質だから見たかったけど
豊田呼ばれない時点でJで何やったって海外いかないとダメ臭いな
22 :2013/05/23(木) 16:22:06.42 ID:CvrOvjnj0
五輪の時は、半ば清武トップ下、東サイドになっていた。
つまり、憲剛が外れるかどうかは分からん。
ボランチも足りないから憲剛になるかもしらんし。
23:2013/05/23(木) 16:22:26.21 ID:pa6Ev5OH0
>>2
前田のバックアップに工藤、ケンゴウのバックアップに東と
間違い無くザックはロートル化しそうなフィールドプレイヤーの世代交代を模索してるな
24持たない:2013/05/23(木) 16:22:34.78 ID:WQEhZPFCO
東がユーティリティって?トップ下以外じゃ大した活躍出来てねぇーだろ
25:2013/05/23(木) 16:22:54.39 ID:oYkqd9EC0
>>21
せめてACLで活躍すればええんやで?
26:2013/05/23(木) 16:23:51.06 ID:uXBNGZ5b0
>>21
Jだけで国際経験乏しい選手が難しいのも事実だけどね
高萩なんかその際たるもんでしょ
五輪での経験がある東のほうが実践的だと思う
Jで見てるぶんには楽しい選手ではあるけど
27:2013/05/23(木) 16:23:57.97 ID:2kVZL1Jo0
東を遠藤の後釜でボランチ起用とか奇策しねえかな
と思ったがFW登録だしまずないな
28名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/23(木) 16:24:49.97 ID:7WbxkKnB0
本田の代わりが東で岡崎の代わりが工藤か
相変わらず何故か選ばれてるゴリ・・
29名無しさん@お腹いっぱい:2013/05/23(木) 16:25:11.63 ID:0b79cX2M0
柴崎A代表でピッチ立ってる姿いつ見れるの?
細貝だって3〜4年で30ぐらいなるし
あとサターンと扇は?誰でも良いから、新しいボラ呼べば良いのに
30名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/23(木) 16:25:20.75 ID:u6g3EdA60
>>21
アーリアはボランチ無理。飽和状態の2列目で呼ばれるほどでもない
31名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/23(木) 16:26:07.37 ID:AHM8dM1C0
このスレでは代表のトップ下次第で勝敗が決まると言われるほどの重要なポジション
でも本田の代役は東w
32武井 ◆KO4s.zh7UQ :2013/05/23(木) 16:26:08.62 ID:R/qPfFHg0
>>20
マスコミは食いつきの良さそうな記事を作り出す
日本のマスコミが言う「関係者」なんて実在しないと考えるのが普通
33:2013/05/23(木) 16:26:13.67 ID:R5QWmQds0
細貝とかそもそも代表レベルじゃねーだろ
何のコネで入れ続けてるんだよ
チームでもベンチかベンチ外なのに
34:2013/05/23(木) 16:26:16.31 ID:fzRBgzft0
まあザックも利権と世論に押されて香川トップ下をウズベク戦とヨルダン戦で試したが
どちらとも最悪の結果で自分の立場を危なくしてしまったからな
もう生理的に香川のトップ下が無理になっていてもおかしくはない
おれもウズベク戦後半の香川と乾のダンスを思い出すと今でもジンマシンが出そうになる
35名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/23(木) 16:26:23.47 ID:WgwHO6ta0
>>29
次のW杯じゃね
ボランチは基本遅咲きだ
36名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/23(木) 16:26:50.94 ID:7WbxkKnB0
遠藤か不調になるか怪我したらどうにもならんのが今の代表
ある程度ゲーム作れるタイプを呼べよ、代わりに出るのが細貝とか絶望すぎんだろ
37:2013/05/23(木) 16:27:14.42 ID:FQSwLvjOi
また遠藤か
38名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/23(木) 16:28:06.62 ID:C8PXKsBo0
柴崎なんかそんなに良いかな?
なんか合宿に呼ばれた時に金崎と喧嘩して内紛起こして外されるわで
もしかしたら一生呼ばれないかもしれないし
39名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/23(木) 16:29:22.04 ID:wqKSBxcY0
ロンドンを経験してるか
もしくはACLに真面目に取り組んでるかが
国内組には重要になってるな
40名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/23(木) 16:29:51.10 ID:SvDcmz5W0
今年コンフェデじゃなくW杯だったら良かったのになあ
で、さっさと新しい監督めっけて次のW杯に備えたい心境

柴崎や柿谷・蛍あたりはザックの間は無理だと諦めてる
414:2013/05/23(木) 16:29:58.71 ID:gVlKv3ey0
ユーティリティさと国際経験が大事なんだな
今回は育てる選手ではなく即戦力を呼んだってことだな
だったら東とか海外でさんざんな選手を計算できるから呼ぶのもわかるわ
今回は豪戦までのメンバーだからコンフェデなんかの育成する大会には柿谷やJで活躍しているボランチは呼ばれるんだろうか?
42名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/23(木) 16:30:33.59 ID:FSkU5F3B0
守備寄りの選手がJ2ってJ2って
Jで頑張ってる奴かわいそう
43名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/23(木) 16:30:45.04 ID:UwfFAvTw0
蛍落選か…
44変更:2013/05/23(木) 16:30:47.97 ID:WQEhZPFCO
そういえば阿部って代表引退したんだっけ?
45武井 ◆KO4s.zh7UQ :2013/05/23(木) 16:30:53.24 ID:R/qPfFHg0
>>41
ここから絞るだけだよ
46:2013/05/23(木) 16:31:04.75 ID:fzRBgzft0
高橋が呼ばれるきっかけとなったのは間違いなく去年のACLウルサン(家長)戦
工藤はJでも好調だったが昨日のACLを直接見て可能性が高い
広島や浦和から選ばなかったのもそういうことだろ

海外リーグ>>>>ACL>>>>J  これがザックの価値基準
47名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/23(木) 16:32:04.84 ID:FSkU5F3B0
>>41
即戦力という考え方はアジアカップ以降の前田で分かった
ザックにそういう頭はない
48:2013/05/23(木) 16:32:21.02 ID:X+K0hqNs0
ボランチさっさと変えろよ
老害半端ないわ
香川はトップ下で周り運動量ある若いやつ使えや
いつまで一昔前の戦術やってるんだ?
49:2013/05/23(木) 16:32:25.70 ID:Yal6olcAP
前スレにこれあっただろう
 
宇都宮徹壱
@tete_room
コンフェデのメンバーは基本的にこのメンバーから絞り込むと原委員長
50名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/23(木) 16:32:43.72 ID:70BlyGU/0
李選ばれてないのかw
サウサンプトンのスタンドにいたほうがザックの場合選んだんじゃないのかな
51:2013/05/23(木) 16:34:21.69 ID:Q3adsqyC0
本田ビッククラブ移籍実現へ 移籍金が大幅減額

ロシアリーグで優勝したCSKAモスクワのMF本田圭佑(26)の今夏のビッグクラブ移籍をがついに実現しそうだ。
クラブ側は移籍金を2000万ユーロ(約26億円)に設定しているが、
推定500万ユーロ(6億5000万円)まで減額されることが確実という。

http://www.tokyo-sports.co.jp/sports/soccer/144460/



6億なら買い手が現れるな

やっぱリヴァプールかなあ
52:2013/05/23(木) 16:35:12.71 ID:qJfNx0c30
トップはどっちがやるんだろう
前田調子イマイチだしついにハーフナーに奪われるか
534:2013/05/23(木) 16:35:34.12 ID:gVlKv3ey0
>>45
まじか・・ボランチどーすんだろ
遠藤、長谷部で乗り切るつもりかー
蛍、米本、柴咲育てないとかこれだから外人監督は目先しか見とらんように見えてしまう
54名無しさん@お腹いっぱい:2013/05/23(木) 16:36:30.71 ID:0b79cX2M0
ケンカで外すほうが変なんだよ
サッカー事で熱くなっただけなのに
55名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/23(木) 16:37:27.38 ID:MtdwdZT70
ボランチはもう本番まで変える気ないな
56:2013/05/23(木) 16:37:28.80 ID:G8knrFDw0
東慶悟って代表呼ばれたことあったっけ?
57 :2013/05/23(木) 16:37:45.49 ID:JshF9mk/0
ケンゴボランチも久しぶりに見たいな。守備は遠藤以上に不安な気がするけど。
パラグアイ戦以来になるんじゃないか
58名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/23(木) 16:38:07.66 ID:u6g3EdA60
>>53
ヨネ→怪我が多く、継続的な活躍には足りない
蛍→最近2列目じゃね?
柴崎→フィジカルと守備力が足りてない

選ばない理由はあるんだけどね。観てみたいけど
あとは年齢がネックだけど富澤とか、他に青木、中町あたりかな
59:2013/05/23(木) 16:38:26.65 ID:uXBNGZ5b0
ボランチは人を入れ替えたらどうにかなるって問題でも無いからな
そういう可能性のある組み合わせは限られてる
山口や柴崎はボランチ2人なら可能性は薄い
人数増やすほうが現実的だよ
60:2013/05/23(木) 16:38:31.55 ID:qJfNx0c30
>>53
代表は選手を育てる場所じゃない
61名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/23(木) 16:38:38.74 ID:hMmrTHYc0
今回の選出を見てももうW杯まで今のメンバーで固定だろ
62名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/23(木) 16:38:51.93 ID:RChVzINj0
>>53
蛍は最近クラブでも2列目
米本はタイプ的には長谷部よりだけど、サイズ無いし攻撃能力も低い
柴崎はJでも消えてる時間長すぎてまだまだ

そもそも代表は育成の場じゃねーよ
63:2013/05/23(木) 16:39:25.36 ID:mwZ1TDXR0
だからボランチはコンバートしかないって言ってるのに

今野でいいだろうよ
東でもOK
64:2013/05/23(木) 16:39:33.15 ID:2kVZL1Jo0
ちっこいメンバーの中が多くを占める代表で
山口がボランチやるにはタッパがな

運動量は申し分ないんだが高さの面で大きな不安が残る
それにクラブじゃずっと2列目起用だし
65武井 ◆KO4s.zh7UQ :2013/05/23(木) 16:40:34.33 ID:R/qPfFHg0
>>53
代表で継続的に使われて育てるって感覚は持たないほうがいいだろう
ある程度の水準まで来てる選手ならそれも有りだとは思うけど
ただ若いから育てろと言われてもそれで負けたらどうすんだ?って話になる

これまで親善試合で使わせなかったスポンサーを恨むしか無いな
66名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/23(木) 16:40:54.91 ID:WgwHO6ta0
>>50
サウサンプトンにいたころから呼ばれてないだろ
67:2013/05/23(木) 16:41:19.80 ID:rd80q5aH0
東がユーティリティあるだと・・
真ん中以外は穴埋め以下なのにユーティリティも何もないわw
こりゃブルガリア戦終わればお払い箱だな

>>53
ボランチは守備能力が貧弱だからコンフェデでフルボッコだろうな
長谷部も対人守備は弱いし遠藤の対人は全く駄目
68:2013/05/23(木) 16:41:30.51 ID:uXBNGZ5b0
以前は国内組だけの試合をAマッチデー以外にも組んでたけど
全くやらなくなったしね
これだけ海外組増えると採算が取れないって判断なんだろうけど
69:2013/05/23(木) 16:41:42.99 ID:XHVoNsb80
>>7
おー!乾スプリント王って凄いな
1位2位は断トツだな
70a:2013/05/23(木) 16:42:01.27 ID:Ws/rSj3v0
米本に関して一番ネックなのは二回靱帯やってる事 三回目やったらそれこそ終わりかねないし
あとボランチに関しては今野にやらせればいい 身長もまぁあるし
吉田栗原のCBに今野一列上げて遠藤と組ませる 長谷部は知らん。
71名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/23(木) 16:43:36.65 ID:ttn6swI20
>>51
この設定が実現すればビッククラブはなくても
4大の中堅ぐらいにはいけそうだな
72:2013/05/23(木) 16:43:47.90 ID:vWHX9tKv0
今好調の那須、原口、米本はよんでほしかった
73名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/23(木) 16:44:21.14 ID:nqpXbirt0
W杯本番は五輪の戦い方のほうが結果出せると思う
74名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/23(木) 16:44:34.01 ID:W755Dyp30
本田は出ると思うが、フルはきつそうだしなぁ
東と憲剛は準備しておかないとな
75名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/23(木) 16:44:38.23 ID:7WbxkKnB0
>>60
ゴリゴリゴリゴリ
76a:2013/05/23(木) 16:44:40.76 ID:SSg2wdH/0
>>69
いくらスプリントしても決定率0.069のシュートうってチャンス潰してるんだよな
77名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/23(木) 16:46:08.82 ID:WgwHO6ta0
乾のスタイルって怪我したり体調が悪かったら駄目そうだな
それが安定感のなさにつながるのか
784:2013/05/23(木) 16:46:27.70 ID:gVlKv3ey0
>>58
蛍は2列目やってるからこそユーティリティ性もあって海外経験という意味では五輪でかなりのパフォしてたからさ
本来は本人も言っているように2列目の選手だし本来と違うポジであれだけできるのはすごいと思う

青山とか富沢もいいよね。Jのスターが見たいんだよ、なんだよ東って・・・
まあこれは個人のわがままだよ、今日の代表発表楽しみで楽しみでで柿谷、蛍なんか期待してたからがっかりが大きいんだ愚痴いってごめんあさい
79名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/23(木) 16:46:47.71 ID:C8PXKsBo0
国内組なんか海外行ってどれくらい出来るか見ない限りは呼ばれないだろうな
あとはザックに気に入られた選手のみだよ
80名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/23(木) 16:46:57.34 ID:7WbxkKnB0
ちょっと「おっ」て思ったけど冷静に見ると穴埋め要因しか読んでないな
そんな固定するほど大層なメンツじゃねえだろ
81:2013/05/23(木) 16:47:21.13 ID:QHfdj1HE0
ゴリはあれでもJベストイレブン取るくらいの活躍してるからなw
通年での活躍ってとこまで柴崎も山口行って無いのが現実
82ああ:2013/05/23(木) 16:47:56.59 ID:ZkSxjCgd0
>>50
もう、その頃から呼ばれてない
移籍することで一発逆転狙ったが敗れて戻ってきたw
83:2013/05/23(木) 16:47:58.89 ID:SSg2wdH/0
>>80
だよなぁ海外組といっても結果残してるのハーフナーくらいだぜ
84a:2013/05/23(木) 16:48:30.14 ID:7bJlYJp50
川又 堅碁

高さもあってスピードもあってポストプレーもうまい
キープ力もあってパス精度もいい
周りを生かしたプレーもできるし裏抜けもうまい
代表経験もあってゴールへの執念も十分

近いうちに呼ばれるな
呼ばなかったら異常
マイクいれての放り込み糞サッカーはやめてほしい
85:2013/05/23(木) 16:48:32.16 ID:ORayAgWX0
本田△リバプール、PSG、レアル移籍実現キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!移籍金26億円→6億5千万円へ
86:2013/05/23(木) 16:49:07.15 ID:lIu5gdVG0
スタメンはハーフナだと思うよ。
87:2013/05/23(木) 16:50:10.00 ID:ORayAgWX0
649:名無しに人種はない@実況はサッカーch 05/23(木) 16:46 AYoMAyL10

本田はCSKAを小馬鹿にしながら一年中リハビリしてんのに、それでもこの温かい対応。
おれは泣いた、ロシアの親切心に。北方領土も諦めるわ。
88名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/23(木) 16:50:28.44 ID:RChVzINj0
>>84
この調子を継続できればね
川又に限らず、国内組合宿でもしないと時間もないし新戦力は難しい気もするが
89名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/23(木) 16:51:29.94 ID:7WbxkKnB0
マイクはワントップとしては成長してないだろ
オランダで11点取った実力が実際どうなのか代表の試合は見てみたいけど
90名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/23(木) 16:51:39.12 ID:WgwHO6ta0
>>85
これは夏移籍するな
91:2013/05/23(木) 16:52:17.95 ID:qJfNx0c30
>>86
現状だとそうなるわなー
前田このままだと豊田あたりと交換になるわ
92:2013/05/23(木) 16:52:58.39 ID:SSg2wdH/0
前田はやばいぜぇ
東くんとゴール数一緒wwwwwwwwwwww
93a:2013/05/23(木) 16:53:13.73 ID:Ws/rSj3v0
川又に関しちゃ通年で活躍せんとな
94名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/23(木) 16:54:04.54 ID:nqpXbirt0
フィテッセがハーフナーに中盤やらしたのがプラスになってれば良いよね
95:2013/05/23(木) 16:55:22.05 ID:2kVZL1Jo0
前田は今回の代表戦の出来次第じゃ進退決めなきゃならんな
96:2013/05/23(木) 16:55:34.30 ID:1XqxG2zvP
豊田すら呼ばれないのに川又とか呼ぶかよ
97:2013/05/23(木) 16:56:54.53 ID:WP41/mv3O
コンフェデフルボッコが理想だな
いくらなんでもボランチに競争がなさすぎだわ
二人とも別格で年齢や体力的にも問題ないなら別だけど

遠藤にしろ長谷部ももうピーク過ぎたというか
長谷部もクラブでボランチで出てないしな
何か優れた所が特にあるわけじゃないしクロス位か

これで安心してるとしたらどうかと思うわ
南アフリカでも阿部がいたから何とかなったけど他のポジションと比べたらちょっと手薄すぎるわ
98笑顔:2013/05/23(木) 16:56:56.00 ID:WQEhZPFCO
普通に前田は呼ばれ続けるだろう、ザックのお気に入りなんだから
99名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/23(木) 16:57:40.01 ID:D+d3fU360
乾のスプリントは意味が無い。裏抜け、縦の突破は無し。 足元で貰って、フラフラと中に入ってミドルを打つだけ。清武以下。
100:2013/05/23(木) 16:57:46.90 ID:SoSY+28x0
マイク1トップだと裏抜けを最初から捨てることになる
101:2013/05/23(木) 16:58:42.99 ID:tRKaM/0R0
>>87
北方領土www
102:2013/05/23(木) 16:59:34.20 ID:PIz8DuHPO
豊田は結果を出し続けてるのに、相手にされてなくて可哀想だな
103名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/23(木) 16:59:52.21 ID:sSCUQaF3T
■ワールドカップ予選 敗退の条件■
以下の4項目をすべて満たした場合のみ日本は敗退

・日本が豪州、イラクに2連敗
・イラクがオマーン、日本、豪州に3連勝
・ヨルダンが豪州、オマーンに2連勝
・さらにヨルダンが日本との得失点差「16」を埋めた時
104名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/23(木) 17:01:13.82 ID:Ek/1GWoD0
●BS-TBS 2013年5月23日(木) 18時54分〜21時00分

  藤田俊哉送別試合「ジュビロスターズvsジャパンブルー」
105名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/23(木) 17:01:59.44 ID:C8PXKsBo0
>>102
柿谷も豊田もザックが観に来てる試合は駄目だったからな
106:2013/05/23(木) 17:02:14.37 ID:QHfdj1HE0
豊田なんか去年あれだけやったのにステップアップしていかないってのがJの問題だな
ACL圏や金持ちチームに買われるのが普通な気もする
107名無しさん@お腹いっぱい:2013/05/23(木) 17:02:16.16 ID:W+JcU1hE0
キリンチャレンジカップ2013
SAMURAI BLUE(日本代表) 対 ウルグアイ代表(8/14@宮城スタジアム)
キックオフ時間およびテレビ放送決定

8月14日(水)に宮城スタジアム(宮城)で開催する
「キリンチャレンジカップ2013 SAMURAI BLUE(日本代表) 対 ウルグアイ代表」戦のキックオフ時間およびテレビ放送が決定いたしましたので、
お知らせいたします。

◇キリンチャレンジカップ2013(8/14@宮城スタジアム)

試合日時:2013年8月14日(水)19:20キックオフ(予定)
会場:宮城/宮城スタジアム
対戦カード:SAMURAI BLUE(日本代表) 対 ウルグアイ代表
テレビ放送:TBS系列にて全国生中継
http://samuraiblue.jp/newscenter/press_release/news_000559.html
108:2013/05/23(木) 17:02:31.83 ID:qJfNx0c30
>>102
今回呼ばれると思ったんだけどねえ
腐らず頑張ってほしい
もう後一歩の所まできてると思うし
109名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/23(木) 17:04:09.07 ID:hMmrTHYc0
>>102
東アジア杯で呼ばれるといいね
110:2013/05/23(木) 17:04:17.82 ID:WQEhZPFCO
呼ばれたけりゃザックにお中元渡さないと
111名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/23(木) 17:05:09.06 ID:FSkU5F3B0
代表は育てる場所ではないけど育つ場所ではある
限られた練習時間と消化試合をどう使うかの問題
メンツ固定で熟練度をあげるのも「チームを育てる」って事である
112名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/23(木) 17:08:16.60 ID:C8PXKsBo0
名古屋のケネディが復帰 日本と対戦の豪州代表

オーストラリア・サッカー連盟は23日、ワールドカップ(W杯)ブラジル大会アジア最終予選B組で
6月に日本などと対戦する代表メンバー26人を発表し、J1名古屋のFWケネディが復帰したほか、
GKシュウォーツァー(フラム)や米国でプレーするMFケーヒル(レッドブルズ)らが選ばれた。
オーストラリアは6月4日に日本、11日にヨルダン、18日にイラクと対戦する。
113:2013/05/23(木) 17:08:18.13 ID:qJfNx0c30
>>106
それこそオランダならアヤックスあたりが引き抜いてくれるもんな
戦力拮抗してて面白いとも言えるけど
選手としては夢を海外に求めちゃうわな
114:2013/05/23(木) 17:10:26.53 ID:PIz8DuHPO
豊田はクロスをフィニッシュする能力が高いから、長友やゴートクのクロスをゴールに押し込むのを想像できる
そこはハーフナーより上手いんじゃね
115名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/23(木) 17:13:52.67 ID:D+d3fU360
175cm以下はよっぽど貢献してなければ外した方がいい。 マンUでの香川はお荷物でしかない。 

香川、清武、乾は、アザール、リベリみたいな個の強さが無い。 隙間産業は見たくない。
116:2013/05/23(木) 17:14:51.83 ID:unZk9FGs0
いつか豊田と工藤の2トップが見てみたい
117名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/23(木) 17:16:29.12 ID:NptP+WOz0
>>55
ないかもな
そこについては無能だな > ザック
118:2013/05/23(木) 17:17:21.92 ID:SSg2wdH/0
工藤には期待している
海外組を実力で蹴り落としてくれ
119:2013/05/23(木) 17:17:47.85 ID:WP41/mv3O
まあジーコの時よりは成熟してるというかチームとしてはある程度出来てるは出来てるけどね
安定してるのは確かだけど対強い相手に勝つには何かないとな

まあでもまだ突破決めてないから動けないというかこの面子で突破してコンフェデでどの程度やれるかによってかえたり変化はあるかもな

逆にコンフェデでボロ負けして策や動けないようならザックにはもう期待出来そうにないな
120ko:2013/05/23(木) 17:17:49.87 ID:1+Au/5Km0
工藤は今使わなくていつ使うのかって感じ
だけど来年の今頃いるかどうか
121:2013/05/23(木) 17:19:00.87 ID:lIu5gdVG0
ボランチの新進気鋭で攻守貢献できそうなのいないかな
122:2013/05/23(木) 17:22:21.06 ID:SoSY+28x0
青木拓矢とかどうだろう
123名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/23(木) 17:26:46.93 ID:dVXQH0wZ0
Jがどうのこうのと言っても海外組よりレベルが低いから仕方がない。
長谷部のボランチより上な奴は国内組にはいないだろう。
いるとすれば中堅チーム以上でブンデスに行って即スタメン取れる奴だけだ。
細貝も下位ではボランチでスタメン獲れる。

ベルギーも代表は海外組で占められてる。
長谷部や細貝を曝してる奴ってそのJのボランチがブンデスでスタメン取れると思ってるんだろうか?
124a:2013/05/23(木) 17:27:19.58 ID:7bJlYJp50
右 岡崎>清武>工藤
中 本田>中村>東
左 香川>乾
125ダビド・修羅場:2013/05/23(木) 17:27:20.45 ID:kwnOjGPa0
ロンドン五輪サッカーUー23VSスペイン
http://www.youtube.com/watch?v=vU8u4HukD2c

この試合海外メディアで東はMOM
126名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/23(木) 17:31:11.32 ID:niFEKSo30
今までのインタビューはスポンサー絡みだった逆にバラされた香川さん

ミムラユウスケ ミムラユウスケ ?@yusukeMimura
これから、今滞在の最大のテーマ、香川選手インタビューへ!スポンサー絡まないでの紙媒体インタビューはユナイテッド移籍後初だとか。心していってきます
https://twitter.com/yusukeMimura/status/337483702131109889
127:2013/05/23(木) 17:32:21.82 ID:G8ilpNaU0
ザックはいい加減にしてほしいわ。
豊田、柿谷、寿人を呼ばないとか考えられない。ボランチのバックアップも
不安だし。ここまでして万一オージーに勝てなかったら解任も視野にいれるべき。
というかマスコミやジャーナリストもちゃんとした批判をしろよ。
1281:2013/05/23(木) 17:34:03.26 ID:bbWhmPu6O
ヨルダンに負けたなだから保守的な面子になるのは仕方がない。
129名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/23(木) 17:35:34.66 ID:oKzNPVPY0
>>121
米本
130:2013/05/23(木) 17:35:47.39 ID:4g4b8YvVO
ボランチのバックアップが不安なのはザックのせいじゃないだろ
131:2013/05/23(木) 17:36:22.87 ID:lIu5gdVG0
青木いいなぁ。戦術理解もあるだろうし
132:2013/05/23(木) 17:37:28.75 ID:dm+GW1at0
工藤ってサイドできる?
133名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/23(木) 17:38:01.03 ID:u6g3EdA60
>>121
米本、青木、富澤、中町

調子のいいJのチームからセットで呼んでみてほしいわ
富澤は高橋と同じタイプだから使いやすい
中町はボール狩れるしトップ下フォローしながらゴールに迫れる爽やか893
青木も頭いいから使いやすいだろ
134名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/23(木) 17:38:04.97 ID:GcjmZkD20
東って香川よりトップ下のザックの評価高いのか
135:2013/05/23(木) 17:38:10.10 ID:x4lVjQO40
>>121
守備能力なら米本、インターセプトと攻撃参加なら山口
洒落たパスなら扇原、ワイドな展開なら柴崎
バランスなら青木あたりかな?
136:2013/05/23(木) 17:39:02.64 ID:qJfNx0c30
>>125
東は結構良いと思う
能力はちょっと物足りないけど賢いプレー多いイメージ
A代表でそれができるかわからんけど
137名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/23(木) 17:39:07.63 ID:7WbxkKnB0
前田はちょっと良かったけどまたそこから悪くなった
もういいんじゃね?
138:2013/05/23(木) 17:40:04.23 ID:jWwg9cVi0
大宮が好調なのはスロベニアコンビが強いのはもちろんだけど
青木が攻守にかなり効いてるのもあるよな
139:2013/05/23(木) 17:40:58.81 ID:VwJgNzPPO
>>127
ヨルダンに勝っていたらいろいろ試されたんだろうけどな それに柿谷は五輪にも選ばれてないし。
寿人は海外との試合で活躍できてないからな
その3人はまず東アジアカップで頑張ってくれ
140:2013/05/23(木) 17:42:03.14 ID:xe0L6b6r0
工藤ってポストできんの?前田よりマシ?
141:2013/05/23(木) 17:43:57.23 ID:aHJ/OJHMP
前田は現状でダメだからな
もう歳で成長することなく落ちてく一方で今の出来なんだからちょっと可能性を感じない
それでいてJで点とってる選手を試さずに居るんだからザックが現状で満足してるんだなぁと
まあまだ突破してないからって考えれば仕方ないのか
142名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/23(木) 17:44:44.42 ID:NptP+WOz0
柏は有能な外人助っ人が多いから、工藤は使ってみねーとわかんねえわな
期待はしている
143:2013/05/23(木) 17:45:03.73 ID:dfqEMKRe0
東を真ん中で使うなら香川使ったほうがマシだろ
144:2013/05/23(木) 17:45:21.84 ID:6b0CDZiu0
香川みたいに世界で評価されてる選手使いこなせないなんてなったら
手腕疑われるから避けてるんだろう。保身のためだよ
145:2013/05/23(木) 17:46:35.15 ID:4g4b8YvVO
プレータイプとしては香川より親和性が高そうだけど
東はサイド起用で考えてるだろ
146:2013/05/23(木) 17:46:41.44 ID:fzRBgzft0
ザックが心の底でどれだけ香川をうとましく思ってるかが透けて見えるよなw
147名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/23(木) 17:47:54.84 ID:NptP+WOz0
五輪の時は、東はサイドじゃ使えないってのが定説になんなかったか?
まあ、ザックがどう考えてるか知らんけど
148名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/23(木) 17:48:07.23 ID:hMmrTHYc0
オージー戦は本田が戻ってくるから香川は左サイドに慣らしておいたほうがいい
おそらくブルガリア戦は憲剛と東を半々でトップ下に使うことになる
149:2013/05/23(木) 17:48:27.05 ID:61Ji2UPM0
ファーガソンでもあんまりトップ下で使ってないんだからザックに使いこなせるわけないだろ
150:2013/05/23(木) 17:48:27.54 ID:jWwg9cVi0
1トップは最近好調のハーフナーと工藤を試していい方を使えばいい
前田はもういいよな
151ダビド・修羅場:2013/05/23(木) 17:48:43.88 ID:kwnOjGPa0
ロンドン五輪サッカーUー23VSスペイン
http://www.youtube.com/watch?v=vU8u4HukD2c

この試合海外メディアで東はMOM
152:2013/05/23(木) 17:50:16.19 ID:qJfNx0c30
香川真ん中で乾岡崎サイドより東真ん中で香川岡崎サイドの方がマシって判断だろ
どっちにしろ本田の状態次第
153マガト&ドメネク:2013/05/23(木) 17:50:19.45 ID:wAxE24At0
工藤は当然だが、東と前田よりは寿人と豊田よぶべきだろ
154名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/23(木) 17:51:46.50 ID:ttn6swI20
東と工藤の選出は、本田と岡崎が出れない以上
埋めとかないといけない穴を埋めたに過ぎないからな

特殊な事情がなければ二人共呼ばれなかった選手だろ
だから期待し過ぎたら後でがっかりするぞ

二人は他の代表選手の中でアピールするチャンスを得られたわけだから
場の雰囲気に左右されずがむしゃらにアピールすることだな
155:2013/05/23(木) 17:52:44.97 ID:mwZ1TDXR0
前田呼んでる時点でザックの監督の評価なんか知れてるだろw

でも、「代表では」香川はサイド、東をトップ下でもいいかもな
香川をトップ下にすると、動ける範囲が限定されて勿体無いってのはある
サイドに香川がいると球を運びやすい
156:2013/05/23(木) 17:53:10.00 ID:k1PfZRYu0
>>147
右は使い物にならない
左はまあいける
157:2013/05/23(木) 17:53:41.50 ID:SoSY+28x0
ザックはヨルダン戦で出場を決められなかったのに激怒したって話だからな
本当ならここでいろいろ試す予定だったのかも
158:2013/05/23(木) 17:54:02.42 ID:dfqEMKRe0
香川を上手く使えないのは前々から本田中心で今までやってるし
ただ香川自身も成長しないといけないし代表ではプレーを変える必要がある
ボランチが貧弱すぎるから本田じゃないといけないわけで代わりに東でやれるかといえば無理だろ
東は当て馬にさえなってないしヒロミ枠だろ
159:2013/05/23(木) 17:54:13.23 ID:MOieloy00
ザックというより協会が選んだんだろうな
東枠
五輪の時もそうだった
160名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/23(木) 17:54:39.11 ID:yl1pd1V00
>>157
せめて引き分けは堅いと思ってたんだろ
161:2013/05/23(木) 17:55:01.70 ID:4g4b8YvVO
>>147
五輪は見てないから知らないけど
センターラインが安定してればサイドで良いと思うけどな
昨シーズンの大宮もサイドで使いたそうに見えた
162名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/23(木) 17:55:47.34 ID:hMmrTHYc0
東がトップ下でフィットしなければオージー戦後外される
ただそれだけの話
163:2013/05/23(木) 17:56:07.48 ID:Wp4AiZia0
>>155
まるでクラブではトップ下のような言い種だなw
164名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/23(木) 17:56:19.12 ID:u6g3EdA60
別に本田中心でやってきたわけじゃないと思うけどな・・・
本田向きの戦術ってわけでもないし
165:2013/05/23(木) 17:56:29.82 ID:VwJgNzPPO
>>157
ということは香川のトップ下にも愛想尽きたんだろうな
だから東を選出したんかな
166:2013/05/23(木) 17:59:05.34 ID:MOieloy00
伊野波よりいいDFいないの?
167:2013/05/23(木) 17:59:52.63 ID:dfqEMKRe0
>>164
どう考えても本田中心
というかそうなってしまった
それ以外なにも対策できなかったから未だにこんなことになってる

>>165
香川が駄目だから東っていう考えはおかしいわ
それなら憲剛使えばいいだけの話
168:2013/05/23(木) 18:00:54.41 ID:4g4b8YvVO
>>165
ゲームを作れるマルチロールなタイプを増やすことで香川トップ下の後押しと捉えることも出来なくはない
169名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/23(木) 18:01:15.30 ID:hMmrTHYc0
工藤は前日に柏で試合をしたあと代表合流となる
ブルガリア戦で使われる可能性は極めて低い
170( ^ω^):2013/05/23(木) 18:01:48.11 ID:KaAVJQthP
柏レイソル工藤

今季
Jリーグ 11試合8ゴール
ACL 8試合6ゴール
171名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/23(木) 18:03:24.44 ID:ttn6swI20
東と工藤は、ただの紅白戦要員だろ
本田と岡崎が戻るオージー戦前に落選するのはほぼ確実
ブルガリア戦も貴重な試合だから、その後使う気のない選手を試す気はあんまりないだろ

だから紅白戦とかの練習で
こいつ使えるかもしれないとザックに思わせられるかが二人にとっての勝負どころ
172:2013/05/23(木) 18:04:20.42 ID:VEuCyVx60
柿谷待望論はあったけど無理だったな
173:2013/05/23(木) 18:04:35.06 ID:qJfNx0c30
>>167
まあ本田いないと一番困るわな
セットプレーの守備にまで大きく影響する
セットプレー考えるとこれ以上ちびっこは入れられない
174:2013/05/23(木) 18:05:51.70 ID:rpgfdqEm0
工藤が代表呼ばれておかしくなるのが一番怖い
TJとか久保とか代表呼ばれてからゴール出来なくなった
175:2013/05/23(木) 18:05:57.38 ID:SG932V+TO
>>166
今年は伊野波より悪いDF探す方が難しい
176名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/23(木) 18:06:00.35 ID:ttn6swI20
東と工藤がブルガリア戦にある程度出場できたなら
練習でそれなりのアピールができたということになるだろうな
177名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/23(木) 18:06:33.45 ID:0SrzFiPa0
FIFA、コンフェデ出場の日本代表を紹介 キープレーヤー3人は…
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130523-00000006-goal-socc
178:2013/05/23(木) 18:07:22.49 ID:VEuCyVx60
東も工藤も生き残りたいなら練習からアピールするしかないな
そんなに呼ばれるチャンスは多くないと思うし
179:2013/05/23(木) 18:07:51.36 ID:6b0CDZiu0
現在世界トップクラスの監督に世界最高の選手の一人と言わしめる
選手を活かせないザックw
180名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/23(木) 18:07:52.30 ID:SD0P43m/0
前田もだけど磐田に選ばれた全員が調子悪い
181:2013/05/23(木) 18:09:34.09 ID:Q3adsqyC0
で、この工藤とか言う選手は大津と比べてどうなの?
182:2013/05/23(木) 18:09:54.52 ID:fzRBgzft0
工藤なんて練習に参加さえ出来なさそうだけどなw
ネルシーニョは出すのかな
183:2013/05/23(木) 18:12:17.06 ID:VEuCyVx60
工藤は今回駄目でもACLで得点取ればアピール出来るかな
国際試合で得点取れるFWは必要だし
184:2013/05/23(木) 18:12:35.21 ID:SSg2wdH/0
>>181
大津のプロ通算ゴール数をたった2ヶ月で取ってしまった選手が工藤
185a:2013/05/23(木) 18:12:50.94 ID:7y2mI9PB0
オーストラリア戦で外れるのは背番号24、25、26の3選手?
186:2013/05/23(木) 18:14:30.23 ID:liut/9TD0
ロシアでさえ通用しないポンコツ本田イラネ
187:2013/05/23(木) 18:14:33.08 ID:VEuCyVx60
大津は五輪の活躍はあるけど所属チームの活躍が全然ないな
オランダ2部で本田みたいになれるかな
188名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/23(木) 18:14:46.58 ID:4qxSQdr20
ハーフナーが無双してくれるなら周りはちびっこでもいいけどな
189:2013/05/23(木) 18:16:43.37 ID:QICTMsnH0
.



【生野通り魔事件】「生粋の日本人なら何人も殺そうと思いました」 逮捕の韓国籍の男が供述★22
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1369296632/



.
190:2013/05/23(木) 18:19:28.69 ID:dm+GW1at0
相変わらずここは選手オタがうぜぇな
191名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/23(木) 18:23:45.11 ID:qzIGTDYM0
五輪で東が評価されてた記事あった気がしたので調べたらガゼッタだった

五輪で力を示した選手は東、伊紙報じる
http://london2012.nikkansports.com/soccer/news/f-sc-tp0-20120804-995184.html
192:2013/05/23(木) 18:24:33.18 ID:h7lmy25eO
通用してるのを通用してないと頭の中だけで描きたがるアホな香川信者w
通用しないというのは、レギュラーとしてチームに貢献できない選手の事を指す
香川のようにね
193:2013/05/23(木) 18:24:33.54 ID:Wk7Y5x6QO
これだけシステムが固定してると相手は戦いやすいんじゃ
194武井 ◆KO4s.zh7UQ :2013/05/23(木) 18:26:34.17 ID:R/qPfFHg0
ザッケローニ監督 

当然このような状況において集中しているし、目標達成のために何としてもという気持ちも強い。
しかし、国際親善試合のブルガリア戦を挟んでW杯予選がありますが、変に焦らずこの2試合を最高の状態で戦いたい。

先ほども原委員長から説明がありましたが、日程の面で問題はある。
海外組はシーズンを終えたばかりで、国内組はシーズン中と調整が難しくなっている。
とはいえ、ここまできたら自分たちで(W杯出場を)決めたい思いも強い。
自分たちの特徴である技術力とバランスを駆使して、相手に気迫を持って迫る戦いをしたい。
現時点でこのチームに対する期待や、世の中の雰囲気的にW杯出場が決まったように流れているかもしれない。
しかし、そういったことはないので、メンバーが合流した時点でチームのテンションを高める作業をしたい。

選手たちに言おうと思っていることは、このチームが良いときはチームのインテンシティー(強烈さ)が発揮され、回転率が高いときだと思っていること。
欧州に目を向けてみても、今シーズン結果を残しているバイエルン・ミュンヘン、ボルシア・ドルトムント、ユベントス、
マンチェスター・ユナイテッドといったチームは共通してインテンシティーを持っている。なので、日本代表もそういったところを重点的にやっていく。
そして、そのインテンシティーを出すために必要なのが集中といったところなので、選手に注意を呼び掛けてやっていきたい。
欧州のサッカーを見ても、いくら個の力が強くてもインテンシティーに欠けたチームは結果を残せていない。
何が言いたいかと言うと、われわれの技術力はアジアで1番だと自負しているが、インテンシティーがなければその技術力も良い方向へは進まない。
195:2013/05/23(木) 18:26:49.76 ID:SSg2wdH/0
>>193
だろうね
どこからきてどうくるかワンパターンな選手ばっかりだし
196:2013/05/23(木) 18:27:45.38 ID:UefJ7FT90
工藤も東もいつも若手枠でした

ザック、初招集組は「代表でプレーする水準ではない」出場は期待薄
http://hochi.yomiuri.co.jp/soccer/japan/news/20130523-OHT1T00130.htm

 ザッケローニ監督は初招集の2人について「これまでも成長著しい若手は呼んできたが、
必ずしもすぐに代表でプレーする水準ではない」と試合で起用する可能性が低いことを示唆した。
一方で、本田欠場の場合に言及し「だから東が控えている」とも話した。
197名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/23(木) 18:28:11.29 ID:RChVzINj0
>>167
本田がいないときに、本田と同じようなタスクをトップ下に求めるなら東は適任だと思う
198:2013/05/23(木) 18:29:17.58 ID:h7lmy25eO
>>179
クロップが世界トップクラスとか(笑)
香川を活かせない監督?ファーガソンはなんで無視するんだ?

クラブ史上主義者は代表スレに来るなバーカ
199名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/23(木) 18:30:15.52 ID:hMmrTHYc0
豪監督、日本の攻撃警戒「香川などとても強力。我々に大きな挑戦」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130523-00111846-soccerk-socc

 また、コンディションが懸念されるCSKAモスクワ所属のMF本田圭佑がプレーするか気に
なるかと聞かれると、「試合で起用されるか疑問視されていることは知っている。だが、そこ
を警戒しすぎるべきではない。ホンダがプレーして、カガワが左サイドなのか、ホンダが出場
せず、カガワが中央でキヨタケが左サイドに入るのかといったようにね。なぜなら、みんな似た
タイプの選手だからだ」と、本田起用に一喜一憂してはいけないとコメントした。
200名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/23(木) 18:32:23.55 ID:eHq0Ijew0
工藤ってポストプレイはできるの?
201武井 ◆KO4s.zh7UQ :2013/05/23(木) 18:32:24.54 ID:R/qPfFHg0
――新しく招集した工藤と東の招集理由は? また、東はチームではトップ下だが、代表ではどこで使うつもりか?

ザッケローニ監督 
これまでも言っているが、若くて成長を続けている選手には注目している。
同時に代表に呼ばれても常連として定着するわけではないので、継続したさらなる成長を見せてほしいと思っている。
この2人に関しては、3年前に監督に就任してからこれまでに良い成長を見せてくれたし、今後も期待している。
東に関しては、ユーティリティープレーヤーなので、トップ下やセカンドトップ、そしてサイドができると思う。
しかし、これまでを見ると大宮(アルディージャ)でやっていたセカンドトップや、今のトップ下が彼のポジションだろう。
ここで強調したいのは、現在の彼の年齢とレベルを照らしわせると良いレベルにはいる。
しかし、代表に定着するほどの実力はまではついていないということ。


――ヨルダン戦はセットプレーでやられたが、オーストラリア戦でのセットプレー対策は?

ザッケローニ監督 
オーストラリアは空中戦での強さ、フィジカルの強さを押し出してくるはずなので、しっかりと対策したい。
そして、相手の良さを消しつつ、自分たちの特徴と良さを出していきたい。


――インテンシティーは切り替えの早さや運動量だと思うが、詳しく教えてほしい?

ザッケローニ監督 
切り替えというのはあくまでも試合の中での局面的なものでしかないので、そういう意味ではない。
オンのときでもオフのときでも活動的になることがインテンシティーの意味。
例えば、自分たちがボールを持っていないときには、相手のボールホルダーに対してアプローチに行く。
そしてそのアプローチに後ろの選手が連動して動く。というように、すぐにアプローチできるような準備を進めていくこと。
逆にボールを持っているときは足下だけでつなぐのではなく、スペースにボールを出す、
走りながら素早くボールを進めていくというような活動的になることも含んでいる。
202:2013/05/23(木) 18:33:08.09 ID:IRHBdvQ10
ザック信者も少なくなったもんだ、なんせJ勢を無視し続けてるからな
工藤なんで呼んだだけでどうせ使われないことくらいわかってるよ
203:2013/05/23(木) 18:33:11.51 ID:esEB8lFU0
>>193
日本サッカー協会の傾向は世界中に知れ渡っているだろうな
組み分けで同組になったら簡単に丸裸にされる
204武井 ◆KO4s.zh7UQ :2013/05/23(木) 18:33:11.81 ID:R/qPfFHg0
――本田のけがの状況はどのくらい把握しているか?

ザッケローニ監督 
順調に回復しているし、現時点では完治していないと聞いている。
どのようなコンディションで選手が合流するのか興味はあると言ったが、
これから国内外で試合もあるので、現時点ではどのような状況で選手が来るのか把握しきれない部分がある。


――海外組には合宿までにどのような調整をして合流してほしい?

ザッケローニ監督 
まずは2、3日はゆっくり休んでほしい。その後は所属していたクラブや代表のスタッフとともにコンディションを整えてほしい。


――長友の状態はどうとらえている? また、期待することは?

ザッケローニ監督 
まずは、2試合フル出場しているのは良いニュース。
それ以前の期間にチームを離れていたので、コンディションは分からないが、手元で確認したいと思う。
少なくとも痛みがないのはポジティブなニュースだ。

――ブルガリアに対する印象は? また、どういう部分でインテンシティーを発揮してほしいか?

ザッケローニ監督 
ブルガリアの印象は、1994年のW杯でもベスト4に駒を進めており、当時は良い選手がいた印象を持っている。
それに、ここにきてチームを立て直しており、今のチームにも良い選手がそろっている。
W杯欧州予選でもイタリアに続いて、2位をキープしているフィジカルと技術のバランスが取れたチーム。
それに、守備からカウンターで決めるという印象だ。

インテンシティーについては、自分たちのコンディションもあると思うので、コンディションも試合に合わせていきたい。
それに、この試合に向けてチームとして高い集中を保って臨みたいと思う。

――本田はコンディションに不安があるが、招集を決断した理由と期待は?

ザッケローニ監督 
招集の理由は、けがからの時間を考慮した上で、6月4日の前には完治すると判断した。
彼のコンディションがどこにあるのかも踏まえて、最終的なメンバーを決めていかないといけない。
そういった背景もあって今回、東が26名の中に入っている。
205武井 ◆KO4s.zh7UQ :2013/05/23(木) 18:33:30.71 ID:R/qPfFHg0
――長友が手術をせずに復帰したが、アドバイスは送った?

ザッケローニ監督 
長友とは一度も話していない。それぞれの仕事の役割を尊重している
。チームのドクターやメディカルチームが、長友に助言を送るのが仕事のやり方だと思う。なので監督としては、何も話していない。

――香川のこの1年の成長をどう考えているか?

ザッケローニ監督 
ドルトムントのときもそうだが、香川は優勝して日本に帰ってくることに慣れている。近年でのタイトルの数も素晴らしい。
しかし、ここで満足せずに、これからも貪欲にタイトルを狙ってほしい。
なので、香川に期待することはわれわれの目標のためにチームに貢献してほしい。
新しい環境、監督、チームメートとやってきた1シーズンなので、選手としてまた成長している。
香川が身を置いてきた環境は、欧州の中でも素晴らしい監督がいるところなので、良い経験をしている。

――インテンシティーという言葉は世界のサッカーの主流を見て考えたのか?

ザッケローニ監督 
インテンシティーに関しては、今までの自分たちの戦い方を振り返っても、これがピッチに表れているときに、チームの良さが出ている事実があるので続けていきたい。


――今夜の藤田俊哉の引退試合で日本代表OBがそろうが、現役の代表選手が得てきてほしいものは?

ザッケローニ監督 
そのような代表チームで活躍した選手に共通して言えるのは、日々向上心を持って、自分の中に限界を作らずに努力をしてきたことだ。
なので、そういったことは今の選手に伝えてほしいし、年齢に関係なくそういった思いを持っていることはサッカーの世界で大切だと思う。
あと、サッカーができる幸せと、サッカーを仕事にできる素晴らしさを伝えてほしい。
206名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/23(木) 18:33:52.20 ID:DS2aJGp80
本田もそうだけど、トップ下信仰が日本の選手の中で強すぎるのが問題なんじゃないかとさえ思うよ。
なんかサイドに行ったら降格みたいな雰囲気あるじゃんw

ザック自身、トップ下ありきでもパスサッカー派でもないのに、なんかつられちゃってる気がしてしょうがない。
香川の使い方なんてクロップも言ってるように真ん中に置いとけばいいだけなのにね。
香川を中心に押し込むなり引くなり、そういうイメージ。
密集になれば、香川にぶつけるようなボールだせばクルッと反転してくれるわけだし。
なんか監督の重みを感じない。今の代表って。
207:2013/05/23(木) 18:34:37.92 ID:+rJPn1K00
さすがに柿谷あたりは呼ばれるとは思ったのに、ここまでメンバー固定を貫くとは…
おそるべし、ザァック
208名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/23(木) 18:36:35.19 ID:tSxhZZxs0
メンバー固定じゃなくて戦術固定なんだけどね
209:2013/05/23(木) 18:36:45.24 ID:6b0CDZiu0
>>198
最終戦終わってから香川はファーガソン直々にチームに来てくれたこと礼を言い
来季の太鼓判押してくれてるんだが?
どこが無視されてんだ?w

クロップを世界トップクラスの監督と認めてない奴は今やいねーよw
210:2013/05/23(木) 18:38:01.78 ID:IRHBdvQ10
>>207
ザックに若手起用とか期待しちゃダメ、岡ちゃんじゃないんだから清武も偶然の産物
今のベスメンでW杯本番まで貫くと考えた方がいいよ
211:2013/05/23(木) 18:38:12.63 ID:liut/9TD0
柿谷は代表入りたいなら東アジアで結果出してみろ
それか海外行け 
212名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/23(木) 18:39:56.82 ID:0mq9UwAG0!
>>196
いきなりの戦力外通告ワロタw

毎回こういう枠作る意味ってあるのかよ
宇佐美宮市久保磯村とか呼んだけど
あの後成長するどころか退化してんじゃん
 
213名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/23(木) 18:41:04.10 ID:u6g3EdA60
岡田だって最終的に使ったのは松井大久保と海外で経験があって
球際戦えた奴らだったし、J組の球際の弱さ見るに信用できないんだろう
ただでさえ二列目はセレッソもやし組がガン首揃えてるってのに
せめてACLで通用するとこ見せりゃよかったのに柏以外無様だったからな
浦和だってあのザマだし

ザックだけが悪いんじゃないだろ
214:2013/05/23(木) 18:41:06.85 ID:WP41/mv3O
ザックは代表を過大評価してそうだな
勿論、本田や長友や他の選手も万全ならOG相手には互角以上というか勝てるかもだけどな

本当に今回勝ちたいって気はしないかな
どこか今の代表にザックは満足してる所がありそうだ
215名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/23(木) 18:43:59.50 ID:MtdwdZT70
やっぱヨルダン戦で決めることができなかったのが痛いところだな
あそこで決定してれば今回もう少し弄れただろうが…
216武井 ◆KO4s.zh7UQ :2013/05/23(木) 18:44:17.33 ID:R/qPfFHg0
>>211
東アジアで結果を出すのは難しいと思うな
7月17日にJの試合、東アジアの初戦が21日

国内組主体だから文字通りの寄せ集めチームになるのに一緒に練習する期間も殆ど無い
217名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/23(木) 18:44:24.49 ID:N4yVcu5F0
>>201
>例えば、自分たちがボールを持っていないときには、相手のボールホルダーに対してアプローチに行く。
>そしてそのアプローチに後ろの選手が連動して動く。というように、すぐにアプローチできるような準備を進めていくこと。
>逆にボールを持っているときは足下だけでつなぐのではなく、スペースにボールを出す、
>走りながら素早くボールを進めていくというような活動的になることも含んでいる。

これ見たら清武はインテンシティーほぼ0って言うか理解してないぞ
http://www.youtube.com/watch?v=PsksCK_UKZE#t=10m57s

おなじみのWhoscoredで清武のプレースタイル、守備の貢献=非常に弱い
非常に強いはみたことあるけど、非常に弱いは初めて見た
これでは試合コントロールできないだろ
218:2013/05/23(木) 18:46:07.21 ID:WP41/mv3O
何となく負けそうな予感がする
219名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/23(木) 18:46:24.10 ID:d2n4Usgp0
寿人を呼べとか言ってた人達は死んじゃったの?
220:2013/05/23(木) 18:47:32.74 ID:/CuTRIte0
ザックローニ早くクビにならないかな
オージーに負けたらクビになるかな
221名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/23(木) 18:48:18.58 ID:ttn6swI20
>>194
>選手たちに言おうと思っていることは、このチームが良いときはチームのインテンシティー(強烈さ)が発揮され、
>回転率が高いときだと思っていること。
>欧州に目を向けてみても、今シーズン結果を残しているバイエルン・ミュンヘン、ボルシア・ドルトムント、ユベントス、
>マンチェスター・ユナイテッドといったチームは共通してインテンシティーを持っている。なので、日本代表もそういった
>ところを重点的にやっていく。

>>201
>オンのときでもオフのときでも活動的になることがインテンシティーの意味。




ザックの言うインテンシティーとは、圧倒的な運動量とそれを継続する集中力と読めるな
それなのになんでユナイテッドの名前も入れたんだろ、そこは疑問だわ

だけど、期待できるコメントだな、バイエルンとドルトムントを評価していて
これらのチームの躍進の理由を圧倒的な運動量であるとして、
それが日本代表にも必要であると考えているわけだから

ザックは時代の最先端を日本代表に取り入れようとしている
そうなると、乾がスタメンに食い込んでくる可能性を感じるな
222:2013/05/23(木) 18:48:45.46 ID:8OWFYQ6W0
>>212
代表は連携を深める時間がないから
試合に出れなくても、呼ぶ意味は大いにあるだろ
223:2013/05/23(木) 18:49:02.90 ID:8pZHPIN50
合宿は正式にいつから始まんの?
224名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/23(木) 18:50:11.03 ID:C8PXKsBo0
とりあえずケネディが酷いんで引き分けで出場決定と予想
225名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/23(木) 18:50:55.00 ID:hMmrTHYc0
>>223
26日
226:2013/05/23(木) 18:52:20.71 ID:ii1QXnem0
>>222
どうせTJのように呼ばれなくなるよ
本当にザックの選考基準は意味不明、控えでも使えそうな選手を呼ぶのが普通だろうにハナから使う気ゼロとか
227:2013/05/23(木) 18:52:49.89 ID:8pZHPIN50
>>223
ありがと
228:2013/05/23(木) 18:53:40.43 ID:8pZHPIN50
アンカミスった
>>227のありがとは>>225
229:2013/05/23(木) 18:54:15.82 ID:+rJPn1K00
Get Sportsかなんかでストライカー特集あったけど
柿谷、豊田、寿人全員落選だろw
マスコミ泣かせだなザックは

初召集された先週持ち上げても使ってもらえないし
230名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/23(木) 18:55:51.74 ID:5yc+3Fu60
ザックの場合、自分のシステムにはめこむタイプだから
合わないやつは簡単に切り捨てる
工藤はわからんが東は理解力あるから生き残る可能性はあるかもね
231:2013/05/23(木) 18:56:13.84 ID:Md2CEH4VO
そらザックも国内で何の壁も無くぬくぬくとやってる奴を簡単に信頼はできんわな。
232:2013/05/23(木) 18:56:34.05 ID:xwzYJ0a70
誰かをディスるつもりはないが
今のスタメンで南アのグループリーグを再戦したとして、
勝てる気がしないんだよな

やっぱり本番は厳しいしギリギリの戦いになる
当時岡田監督も「戦える選手とそうでない選手がわかった」
と言っていた。
233:2013/05/23(木) 18:57:16.72 ID:mwZ1TDXR0
ザック
「Jで得点とかマジどうでもいいわ。国内組ストライカー? ぷげらっちょ!」
234:2013/05/23(木) 18:58:40.93 ID:ii1QXnem0
>>232
唯一日本に凄みを感じたのがアンカーシステム本田以外全員守備だからね
あれに勝る日本代表は当分見れんだろう
235名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/23(木) 18:59:35.88 ID:C8PXKsBo0
ザック監督「インテンシティーが必要」

ザッケローニ監督 当然このような状況において集中しているし、
目標達成のために何としてもという気持ちも強い。
しかし、国際親善試合のブルガリア戦を挟んでW杯予選がありますが、
変に焦らずこの2試合を最高の状態で戦いたい。

先ほども原委員長から説明がありましたが、日程の面で問題はある。
海外組はシーズンを終えたばかりで、国内組はシーズン中と調整が難しくなっている。
とはいえ、ここまできたら自分たちで(W杯出場を)決めたい思いも強い。
自分たちの特徴である技術力とバランスを駆使して、相手に気迫を持って迫る戦いをしたい。
現時点でこのチームに対する期待や、世の中の雰囲気的にW杯出場が決まったように流れているかもしれない。
しかし、そういったことはないので、メンバーが合流した時点でチームのテンションを高める作業をしたい。

選手たちに言おうと思っていることは、このチームが良いときはチームのインテンシティー(強烈さ)が発揮され、
回転率が高いときだと思っていること。欧州に目を向けてみても、
今シーズン結果を残しているバイエルン・ミュンヘン、ボルシア・ドルトムント、
ユベントス、マンチェスター・ユナイテッドといったチームは共通してインテンシティーを持っている。

なので、日本代表もそういったところを重点的にやっていく。
そして、そのインテンシティーを出すために必要なのが集中といったところなので、
選手に注意を呼び掛けてやっていきたい。
欧州のサッカーを見ても、いくら個の力が強くてもインテンシティーに欠けたチームは結果を残せていない。
何が言いたいかと言うと、われわれの技術力はアジアで1番だと自負しているが、
インテンシティーがなければその技術力も良い方向へは進まない。
236名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/23(木) 19:02:36.05 ID:eduo1MsZ0
ザッケローニがJリーグを軽視するのは
Jにろくな外人がいないってのもあるよね
チェアマンなんとかしれ
237:2013/05/23(木) 19:02:46.20 ID:mQl7Z1ae0
少ないぞ 来なさい

【BS-TBS】藤田俊哉送別試合
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/livefoot/1369302205/
238:2013/05/23(木) 19:03:11.02 ID:4RlStdzn0
>>229
やっぱ海外偏重ってのは仕方ないべ。初召集の工藤もACLで活躍できるからこそ呼ばれてると思うし。
寿人はACLでさえ通王しないのは分かってたことだし、豊田は鳥栖のカウンター専用。
柿谷は若い上、ポジション被る選手を切ってまでってことだろう。予選突破してたら別だったろうが・・・。
239禿げ:2013/05/23(木) 19:05:02.85 ID:lDfJIxqcO
Jとかどうでもいいとか禿擁護してる馬鹿
Jでもゴミな磐田ガンバの奴等を大勢呼ぶ必要がどこにあるの?
オシムの千葉枠より酷い
240名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/23(木) 19:06:27.82 ID:y88In7+50
ザック監督「インテンシティーが必要」 インタビューと
>>7の乾貴士選手ブンデスリーガスブリント王報告とタイミングが合ったね
241:2013/05/23(木) 19:06:59.19 ID:xwzYJ0a70
>>234
死ぬ気で守るから前3人でなんとかして点とれ!
って戦術だったな
その戦術以外で以前より強い代表になれるだろうか
242:2013/05/23(木) 19:10:20.06 ID:6lVfUNP8O
工藤は多分岡崎のポジションだと思うぞ。それも大津とか原口と同じ枠っぽいし
寿人は一応数合わせで呼ばれたしCFとして扱われてると思う。サイドで使っても何もできないし
ザックの中では前田マイクで現状は足りてるから
CFに関しては突破決めてから豊田とか試すかもしれないしまだ分からん
243:2013/05/23(木) 19:10:41.21 ID:ii1QXnem0
またいつものメンバーか…
と代表スレはお通夜モードですな
244:2013/05/23(木) 19:12:26.55 ID:rpgfdqEm0
本田がいない時の為に東くらいは試しておけよ
245名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/23(木) 19:13:04.20 ID:NptP+WOz0
>>232
ま、失点は増えるな

対カメルーン 1−2
対オランダ   0−2
対デンマーク 2−2
1分2敗

異論は認める
246名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/23(木) 19:14:11.19 ID:hMmrTHYc0
ブルガリア戦のスタメンはこんなところか

      前田
 香川  憲剛  清武
    遠藤 長谷部
長友 今野 吉田 内田
      川島

ここからオージー戦は憲剛→本田、清武→岡崎
セットプレー対策で内田でなく酒井をつかってくる可能性もある
247A:2013/05/23(木) 19:14:29.97 ID:FjrhBglG0
年齢が若いわけでもなく、実績が十分なわけでもなく、所属チームで試合にも出られない細貝
山口はよ
248名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/23(木) 19:14:45.07 ID:hoc7Dx0W0
インテンシティーが明らかに足りない選手を起用し続けてるのをどう説明するのかねザック君w
しかも自身が重要視しているセンターラインに複数居るだろw
ホント言うのは簡単だよなザックw
249:2013/05/23(木) 19:15:51.91 ID:6lVfUNP8O
カメルーンとかデンマークなんて普通に勝てる相手でしょ
ドン引きと普通にやるのどっちが勝率いいか分からんが
韓国だってドン引きしないでこのレベルは倒してるわけだし
250:2013/05/23(木) 19:16:37.62 ID:MUifETpX0
東ってそんな大活躍してるかな?
東京なら長谷川じゃないか?
まぁどうせ使われないからいいか。
251:2013/05/23(木) 19:18:19.11 ID:yTKUJlo8O
ヨルダンにも勝てないんだから死に物狂いのオージーにも勝てないだろ
吉田(笑)がまたやらかして終わりそうだわ
252:2013/05/23(木) 19:20:05.16 ID:1AUF1K1o0
東か
ロンドン五輪の時は本戦が始まるまで叩きしか無かったけど
本戦が始まってからは結構評価されて
ケガした時は東が居ないとヤバいって言われてたな
253:2013/05/23(木) 19:20:06.73 ID:e8CcaBZ00
東かよ!って思ったけど便利屋としちゃありなのか
254:2013/05/23(木) 19:20:16.60 ID:6lVfUNP8O
オージーもヨルダンに負けてるしな(笑)
255:2013/05/23(木) 19:22:34.75 ID:XHVoNsb80
清武怪我してるなら今回は回避して柿谷呼んでほしかったな
256進藤 ◆SHINJIl/Wc :2013/05/23(木) 19:22:36.19 ID:T1LoXs290
しかしザッケローニは相変わらず無能の極みだな。

ゴミ監督が日本代表の監督やってるのが運のつき。
257:2013/05/23(木) 19:22:37.13 ID:kwnOjGPa0
実際五輪で一番活躍してたのは東だぞ
258名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/23(木) 19:23:02.52 ID:WhjaCGII0
【サッカー/日本代表】本田圭佑不在の状況も覚悟するザッケローニ監督 「それも考えて東(慶悟)の名前がある」
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1369302965/

【サッカー/日本代表】W杯予選・豪州戦に臨むザックジャパンに本田、長友らが復帰…柏レイソル工藤がA代表初招集!★3
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1369300730/
259名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/23(木) 19:24:19.66 ID:4qxSQdr20
戦犯は吉田だったなそういえば
260名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/23(木) 19:24:28.50 ID:vKs+bfXp0
2013/5/23(木) 18:54〜21:00 BS-TBS

藤田俊哉送別試合「ジュビロスターズvsジャパンブルー」

ジュビロ磐田の黄金期を支え日本代表でも活躍した藤田俊哉!
彼の送別試合に中山雅史、名波浩、中田英寿ら豪華メンバーが参戦!
国立競技場から緊急生中継!お見逃しなく!
261:2013/05/23(木) 19:24:44.50 ID:jbJ9b7yK0
北京組が劣化するブラジルW杯の次のW杯急激に弱体化しそうだな
262:2013/05/23(木) 19:26:18.27 ID:IX1sGLLc0
韓国人による日本人殺戮というテロ行為なのにまったく報道しない東京キー局。

【生野通り魔事件】「生粋の日本人なら何人も殺そうと思いました」 逮捕の韓国籍の男が供述★22
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1369296632/l50


反日マスゴミが必死で円安で燃料費など輸入品高騰と煽ってるが事実はこれ

 【経済】ガソリン店頭価格11週連続下落
 http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1369211016/

【政治】 外事警察関係者「野党や反安倍議員、メディア関係者などが、中国と韓国の安倍政権転覆工作に協力している」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1368066657/
263名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/23(木) 19:26:36.14 ID:gvBrk+dV0
くっそ本田戻ってきたか…戦力だけども嫌いなんだあいつ
https://twitter.com/Gaoo_Kazahana/status/337496182584668161

本田戻ってきたならチャンネルかえるもんー日本代表一瞬でどうでもよくなる
https://twitter.com/Gaoo_Kazahana/status/337498876674191362

本田召集とかザッケローニも見る目鍛えろや、と思うけどまぁ本田は許せる。 けど内田はいらんやろ?下手やし
https://twitter.com/takaDeNA1/status/337505937919197184

本田とか控えでええわ あいつのピークは南アフリカ。
https://twitter.com/Takureal10/status/337508358888230912

ただ本田はいらん。 お荷物以外のなんでもないわ
https://twitter.com/Takureal10/status/337509707608633344
264:2013/05/23(木) 19:32:21.44 ID:HDvT1mmy0
東みたいにサイドで機能しないってことは
それだけ技術レベルがかたよってるんだろうな
オフザボールで勝負する感じだけど
東は代表では使いにくいんじゃないかな―
それこそ香川や清武みたいのと同時に使ったら
パチンコ玉みたいにボールがいったりきたりして落ち着かない
ピンボールサッカーになりそう
265A:2013/05/23(木) 19:32:37.66 ID:FjrhBglG0
マイク
香川ホンダ酒井宏
遠藤高橋
長友今野吉田長谷部

これだったら少し見る気おきる、さすがに3年間も同じスタメンはつまらん
266:2013/05/23(木) 19:36:25.08 ID:HDvT1mmy0
東は山岸枠
267_:2013/05/23(木) 19:40:10.99 ID:2bgkmVoV0
東アジア杯で呼べそうな海外組を教えれ
GK
川島永嗣(スタンダール・リエージュ)○
DF
長友佑都(インテル)×
内田篤人(シャルケ)×
吉田麻也(サウサンプトン)×
酒井宏樹(ハノーファー)○
酒井高徳(シュトゥットガルト)×
MF
長谷部誠(ヴォルフスブルク)○
細貝萌(ヘルタベルリン)×
本田圭佑(CSKAモスクワ)×
FW
岡崎慎司(シュトゥットガルト)○
ハーフナー・マイク(フィテッセ)○
乾貴士(フランクフルト)×
香川真司(マンチェスター・U)×
清武弘嗣(ニュルンベルク)○

6人+J組10人で残り7枠

乾香川→工藤アジア代表、原口宇佐美永井大津
本田→東山田
細貝→分からん
まや→水本鈴木
長友内田酒井ゴ→槇野森脇今井

ウリいめーじ
268:2013/05/23(木) 19:40:54.15 ID:HDvT1mmy0
オフザボールがウマイ
サッカー脳が高い
動き出しが良い
選手の間で受けるのがウマイ
そういう選手ってのはもうお腹一杯
269名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/23(木) 19:42:24.93 ID:WgwHO6ta0
270:2013/05/23(木) 19:44:27.99 ID:QHfdj1HE0
東アジアごときに選手送り出す欧州のクラブないだろw
活躍しても選手の価値たいして上がらんし
271:2013/05/23(木) 19:44:43.25 ID:ZkSxjCgd0
>>246
前後で前田とハーフナーはありそう
272:2013/05/23(木) 19:46:54.87 ID:rpgfdqEm0
>>269
相変わらずイケメンですな
273:2013/05/23(木) 19:47:41.09 ID:fzRBgzft0
>>265
それいいな
オージー戦ならこっちでいい
    ハーフナー
  長友 本田 宏樹
   細貝  高橋
 今野栗原吉田長谷部
274:2013/05/23(木) 19:49:53.15 ID:hLcTOq5A0
>>268
それわかる、上手い奴じゃなくてちゃんとシュート撃てる奴呼んでくれって感じ
清武みたいに気遣って萎縮する奴はいらん
275:2013/05/23(木) 19:49:58.61 ID:27SeT4YH0
ゴリSHは面白いと思うけどどんな状況でも使えるって感じではないな
276:2013/05/23(木) 19:51:19.56 ID:NbFxI8hT0
本当保守的でつまんね
代表の水準とかえらそうによく語ってるけどしょうもない水準だな
277名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/23(木) 19:52:10.68 ID:RChVzINj0
>>275
代表のサイドは得点求められるからな
今のままじゃマイクに放り込む時のオプションぐらいにしかならんだろうね
278進藤 ◆SHINJIl/Wc :2013/05/23(木) 19:52:18.62 ID:T1LoXs290
ザッケローニ、お前が代表監督の水準に達してないだろーが。

はよ死んでくんねーかな。
279:2013/05/23(木) 19:52:35.31 ID:MUifETpX0
ザックが2トップもやるならこのメンバーでも面白そうではある
280_:2013/05/23(木) 19:52:40.17 ID:2V9VRN4C0
都道府県別在日韓国・朝鮮人(2011)

大 阪   124,167
東 京   104,915
兵 庫    50,438
愛 知    38,438
神 奈 川  32,525
京 都    30,815
福 岡    18,390
埼 玉    18,377
千 葉    17,630
広 島    10,334


日本人は朝鮮人に気をつけよう
281:2013/05/23(木) 19:54:05.57 ID:SSg2wdH/0
>>276
海外組みがろくに結果だしてないにも関わらず
国内組主体にもしないんじゃほんとくだらねー代表だなと思ってしまうね
282_:2013/05/23(木) 19:55:18.18 ID:2bgkmVoV0
>>270
シャツ要員と見てれば○出すんじゃないかな
283A:2013/05/23(木) 19:56:35.13 ID:Z5rYrLMV0
進藤はサッカー語る水準に達してない
284:2013/05/23(木) 19:58:03.44 ID:27SeT4YH0
今回のメンバーに外すべき海外組なんていないと思うけどなぁ
そもそも1つ高いレベルに挑戦してるわけでJの時ほど結果が出ないのも
しょうがないじゃん
285:2013/05/23(木) 19:58:51.76 ID:WmDVShKl0
>>258
本田不在を考えて東って言ってるがこりゃ嘘だな
本田と東じゃ比べるに値しない
ザックもつまらない言い訳するようになったな
ヨルダン戦負けてボケてきたか
286進藤 ◆SHINJIl/Wc :2013/05/23(木) 19:59:17.11 ID:T1LoXs290
このスレなんてまともにサッカー語れる奴が俺ぐらいしかいないだろ。

よくここまでキチガイや池沼を集めたなってレベルのスレがここ。
287:2013/05/23(木) 19:59:53.92 ID:XHVoNsb80
細貝って最近どうなの?
288名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/23(木) 20:01:17.33 ID:k+j7AiDh0
また進藤が暴れてるのか
飽きもせずようやるわ
289名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/23(木) 20:03:34.80 ID:/CuTRIte0
まあ今回のメンバーで?マークがつく海外組は清武くらいだろ
それよりJ組だわひどい人選
290:2013/05/23(木) 20:04:24.80 ID:rpgfdqEm0
マイクと乾は見たくない
291林修:2013/05/23(木) 20:04:36.88 ID:pl4Ez3hb0
柿谷なんて空いてる場所ない
香川より上なことを証明しなければならない
FWに求められてるのもタイプが違う
どこで使うの?今じゃないでしょ
292林修:2013/05/23(木) 20:07:29.13 ID:pl4Ez3hb0
だいたい海外移籍てのは前提が国内無双が当たり前
数何年の露骨なジャパンマネー移籍が異常だっただけ
案の定、通用しない・試合出れないパターンの繰り返し
293.:2013/05/23(木) 20:07:48.42 ID:2V9VRN4C0
         ∧,,∧
         <`∀´>  < 仲良くしようぜ
         /   ヽ
        | |   | |
        | |   | |
        ||   ||
        し|  i |J=二フ
          .|  ||    ;
         | ノ ノ    ・
         .| .| (     ;
         / |\.\
294:2013/05/23(木) 20:09:30.64 ID:ZkSxjCgd0
>>292
つ大津
295A:2013/05/23(木) 20:10:10.34 ID:FjrhBglG0
>>275
むしろSHゴリが代表で実現するなら、求められるのはクロスよりも前線でのキープ力と強引に前にいく力だな
296:2013/05/23(木) 20:11:12.26 ID:7bJlYJp50
川又 堅碁

高さもあってスピードもあってポストプレーもうまい
キープ力もあってパス精度もいい
周りを生かしたプレーもできるし裏抜けもうまい
代表経験もあってゴールへの執念も十分

近いうちに呼ばれるな
呼ばなかったら異常
マイクいれての放り込み糞サッカーはやめてほしい
297:2013/05/23(木) 20:11:34.59 ID:cEF80K7zO
進藤なんて焼豚やん
香川に自己投影して意気揚々としてるだけの人でしょ
サッカーなんか興味ないし気になるのは香川(自分)の評価だけ
298林修:2013/05/23(木) 20:11:51.89 ID:pl4Ez3hb0
>>294
だから私は大津を当初から認めてない。
正直、五輪での活躍は謎だった。
299名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/23(木) 20:13:34.46 ID:DS2aJGp80
>>295
酒井ゴリの方ってキープ力とか前にいくドリブルのイメージ全くないんだけど、今はそんな感じのプレイヤーになってるの?
300:2013/05/23(木) 20:13:36.16 ID:XcfFDRBc0
>>296
呼ばれない。あのさJでちょっと目立てば呼ばれるってわけじゃないのよ。豊田、柿谷にしろ。監督が戦術に合うと見込んだ選手が呼ばれるわけで
301:2013/05/23(木) 20:13:42.08 ID:N3anxf17O
進藤はスライムしか相手にされてないからな
底辺コテ同士気が合うみたい
302:2013/05/23(木) 20:14:27.16 ID:IX1sGLLc0
韓国人による日本人差別、日本人殺戮というテロ行為なのにまったく報道しない東京キー局。

【生野通り魔事件】「生粋の日本人なら何人も殺そうと思いました」 逮捕の韓国籍の男が供述★23
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1369304659/l50

朴正一郎  ?@shikoshiko6 4時間
再度メディアに圧力をかけなければならない。
在日同胞の犯罪は徹底的に通名報道にさせなければ。
そうしないと、毎日のように我々在日同胞の犯罪が世間にバレてしまう。

https://twitter.com/shikoshiko6
https://twitter.com/shikoshiko6/status/337176633108750336
魚拓
https://mobile.twitter.com/shikoshiko6/status/337176633108750336
SS
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4215728.jpg


大至急拡散汁!!
303:2013/05/23(木) 20:16:11.35 ID:hLcTOq5A0
アジア後進国相手でもちょっと体当てられるだけ後ろに戻すかバランス崩すのどうにかしろ
304:2013/05/23(木) 20:17:12.22 ID:27SeT4YH0
>>299
キープというか当たられても問題ないフィジカルあるから
簡単に捌かなくてもなんとかなってたりする
プレイ自体はSHの位置でひたすら上下動してる感じ
305進藤 ◆SHINJIl/Wc :2013/05/23(木) 20:18:28.86 ID:T1LoXs290
また遠藤長谷部で懲りもせず、中盤でフィルタもかからず、
セカンドボールも拾えない糞サッカーするんだろ?
306A:2013/05/23(木) 20:19:40.11 ID:FjrhBglG0
>>299
もともとあるフィジカルを手の使い方も含めて上手く使えるようになってきてる印象
プレーの幅が広がって前半除けば今期ブンデスの日本人で一番成長したんじゃないかと思ってる
307:2013/05/23(木) 20:21:34.71 ID:amTNDzQe0
>>299
キープ力とかないよwテクないから
良くも悪く球離れいいしw
308:2013/05/23(木) 20:24:09.34 ID:N4yVcu5F0
ゴリはSHとしてはちょっとプレーの幅が無さ過ぎる
SHやると守備も全くしなくなっちゃうし
309名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/23(木) 20:24:11.03 ID:7WbxkKnB0
やっぱり新しいのは所詮代役要因かよ
穴埋めだけで新しい風を入れる気は全然無いんだな
本田と長友が怪我してなくとも通じなかったのに怪我した後は更に通じないだろうに
310名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/23(木) 20:24:48.84 ID:DS2aJGp80
評価真っ二つだな
どっちなんだw

でも今回も招集されてるみたいだし、ゴリも見れるといいな。
311:2013/05/23(木) 20:24:55.32 ID:N4yVcu5F0
>>308
あれIDかぶってる
312:2013/05/23(木) 20:25:36.55 ID:Zw4a/S4oI
ゴリ押しって無駄に期待値上げて落胆させるよな
仮にSHで勝負するにしても代表控え争いの乾と清武は
今季ブンデスである意味認められ対策される来季こそ勝負の年
ゴリは来季がスタートレベルであげてる人はハードル下げすぎだろ
313:2013/05/23(木) 20:26:13.18 ID:xsvXO43g0
>>308
最初にSHででた時は守備甘かったけど最終節なんかよく守備戻ってたよ
やってるプレイはWBみたいな感じ
314:2013/05/23(木) 20:26:40.14 ID:N4yVcu5F0
>>310
使ってみても面白いと思うよ
でも守備が全く考えられなくなるから誰置くかわからないけど後ろは大変かも
315:2013/05/23(木) 20:26:43.63 ID:amTNDzQe0
>>310
褒めてるのは信者だけだよ
ブンデスでも全然通用してない
いないよりはマシだから使われてたけど
あれをスタメンで使う馬鹿はいないと思う
316名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/23(木) 20:27:31.50 ID:7WbxkKnB0
>>306
ゴリが今期ブンデスで一番成長した・・・だと・・・
ゴートクじゃなくて?
317:2013/05/23(木) 20:28:32.15 ID:amTNDzQe0
>>316
だから真に受けちゃだめだって
目を合わせるな
318:2013/05/23(木) 20:29:02.16 ID:fzRBgzft0
今の酒井宏樹を使わない選択肢なんて日本にはない
2列目も最終ラインもサイズ不足で困ってる状況
2人いたら2人使いたいくらいだ
319:2013/05/23(木) 20:29:16.49 ID:YgQXnpOV0
東を呼ぶくらいなら米本だろ。
どうして余ってるトップ下またはサイドの選手を優先させちゃうんだか。
トップなら柿谷だろうし。
320:2013/05/23(木) 20:29:40.64 ID:jzbhSJHj0
酒井ゴリラってフルネームで書きなさい
321名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/23(木) 20:29:40.85 ID:D+d3fU360
内田は本田抜きでも勝たなければとか言う、隙間産業のくせに
322武井 ◆KO4s.zh7UQ :2013/05/23(木) 20:30:05.39 ID:R/qPfFHg0
ゴリって所謂ゴリブルを覚えたの?
シャレじゃ無くてマジで
323A:2013/05/23(木) 20:31:26.86 ID:FjrhBglG0
>>313
俺もゴリは体力がいまいちかと思ってたが最終節で90分プレス掛け続けてたの見て成長感じたわ

>>316
今季ゴートクの成長は感じなかったな、守備力わずかに向上したのかもしれんがプレーがつまんなくなった
324:2013/05/23(木) 20:31:29.63 ID:amTNDzQe0
>>322
弱い相手にならなんとかくらいではっきりいって代表レベルではないよ
325名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/23(木) 20:31:43.36 ID:hMmrTHYc0
>>319
ブルガリア戦で本田と岡崎がいないからだろ
だいたい柿谷なんて現代表で使うところがない
326名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/23(木) 20:32:32.06 ID:D+d3fU360
>>264
サイドで機能しないて、個の力が無くて、中に寄って味方とパス交換する香川、清武と同じということか。
327武井 ◆KO4s.zh7UQ :2013/05/23(木) 20:33:27.52 ID:R/qPfFHg0
>>324
機会があったら自分で確かめるわw
328:2013/05/23(木) 20:35:00.66 ID:amTNDzQe0
>>327
言っとくけど弱いってのはフィリピンマレーシアレベルだからなw
329:2013/05/23(木) 20:36:53.08 ID:7bJlYJp50
川又呼べよ
今季Jで2得点の絶不調前田と放り込み専用のマイクって
いくらなんでも舐めてんだろ

豊田、川又、大迫
この3人の方がはるかにマシ
330a:2013/05/23(木) 20:37:14.51 ID:7y2mI9PB0
331:2013/05/23(木) 20:37:29.84 ID:OL4Ij5tBP
やっと追いついた
東選出オメ
オリンピックは東ジャパンだった
その渋い輝きをAでも見せてくれ
工藤も前田からトップを勝ち取れ

なお、リンクマンやゲームメーカーとして優秀な東が出るんで
故障の本田さんゆっくりお休みくださいw
332:2013/05/23(木) 20:38:08.37 ID:Zw4a/S4oI
SB4枠のうち長友内田は確定
残り2枠を駒野ゴリ高徳で争うとしたらゴリが落ちる可能性高いだろ
333名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/23(木) 20:38:09.38 ID:/CuTRIte0
なるほど東ジャパンだったからチョンごときに負けたんだな
334:2013/05/23(木) 20:38:21.97 ID:ZkSxjCgd0
>>329
コンフィデで失敗するまでは変える気は無いだろ
J2落ちしたガンバ組、干された長谷部、数年スペ中の本田も使ってるんだから
335:2013/05/23(木) 20:38:31.39 ID:7bJlYJp50
amTNDzQe0

NG推奨
336:2013/05/23(木) 20:40:55.44 ID:BOA+0zYpO
ゴリに期待しただけでヒスる粘着内田ババアがウザい
こいつ、しょっちゅうスレにはりついてずっとゴリを叩いてるからバレバレw
337進藤 ◆SHINJIl/Wc :2013/05/23(木) 20:41:12.50 ID:T1LoXs290
コンフェデなんて強豪国にとってはただの親善試合・調整試合だろ。

ブラジルはある程度ガチかもしれんが。
338名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/23(木) 20:41:45.29 ID:yl1pd1V00
>>330
貼るなら失点シーンだろ
339名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/23(木) 20:41:53.63 ID:7WbxkKnB0
なんで現状SBの控えが3人も居るのかというのが前々からの疑問
広島みたいにサイドを使い潰すってスタイルでも無いし
3403:2013/05/23(木) 20:42:30.67 ID:6b0CDZiu0
マヤワロタ
341:2013/05/23(木) 20:45:11.88 ID:OL4Ij5tBP
お前等東には期待薄なんか?
あいつAで活躍して海外へいって欲しい選手なんだが
ゲームメーカーとしてかなりいもの持ってるだろ
オリンピック世代では"頭"一つ抜けてた
"足元"は宇佐美が抜けてたけど
342:2013/05/23(木) 20:45:42.47 ID:iXqtLTO80
藤田の送別試合おもろいなw
343進藤 ◆SHINJIl/Wc :2013/05/23(木) 20:46:30.75 ID:T1LoXs290
東はボランチで起用しろ。
山口も清武もボランチで起用しろ。

2列目じゃ大した選手にはならん。
344名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/23(木) 20:47:18.85 ID:DS2aJGp80
>>341
期待してるよ。
ただ、リンクマン属性多いからなぁ。
守備やスプリント、バイタルでの動きについては一番評価できる選手だと思う。
345:2013/05/23(木) 20:47:20.97 ID:wVlmviVe0
はよCB補充しろよ
J2でも醜態晒してるなんちゃってCBの今野とかいつまで使ってるんだ
346.:2013/05/23(木) 20:48:59.53 ID:2V9VRN4C0
東をトップ下に置いて3ボランチ気味にして本田を1トップに置いて攻撃に専念させたい
347:2013/05/23(木) 20:49:09.25 ID:kwnOjGPa0
東を低評価してる奴はオリンピックとかJの試合観てないだろ
現時点でポテンシャルは清武と同等くらいはある
348:2013/05/23(木) 20:49:15.78 ID:OL4Ij5tBP
>>344
だよな
久しぶりにやっと期待できる人選キタという感じだ
アイツはトップ下では相当高い能力持っているし
ある意味では、香川に最も近い選手じゃないかと思っている
後は、得点力だがw
349:2013/05/23(木) 20:49:23.39 ID:yTKUJlo8O
右サイドバックまじで長谷部にして欲しいな
ヨルダンの無名選手にちんちんにされてブンデスでもザルザルの内田(笑)じゃ先がない
350:2013/05/23(木) 20:50:20.48 ID:7bJlYJp50
川又堅碁 FW 183cm 23歳

U-17、U-18、U-19日本代表
ブラジル2部リーグでの経験あり
昨季 J2日本人得点王 18得点
今季 J1 先発4試合5G

http://www.youtube.com/watch?v=4NnxQHjTiuo
351:2013/05/23(木) 20:51:47.50 ID:m+oCX2jUO
>>348
ザックJapanのトップ下としては余裕で香川より上だよ
352:2013/05/23(木) 20:52:37.44 ID:yTKUJlo8O
つか細貝がいるじゃん
長谷部ボランチのままで右サイドバック細貝でいいわ
353:2013/05/23(木) 20:53:31.57 ID:OL4Ij5tBP
>>351
ある意味、別にそれならそれでもいいけどw
東の能力は相当高いと思っているから

本田さんはごゆっくり治療に専念してください
354.:2013/05/23(木) 20:53:43.46 ID:2V9VRN4C0
トップ下における本田と香川の最大の差はボランチと連携した守備力
東ならそれを補える
アジア杯まで本田がやっていた役割を東にやらせるべき
本田は最前線でキープと攻撃だけやってればいい
355:2013/05/23(木) 20:54:23.78 ID:rpgfdqEm0
香川トップ下失格か
今までの香川トップ下の試合全部酷かったからなぁ
356:2013/05/23(木) 20:55:29.00 ID:kwnOjGPa0
東って五輪前は「比嘉氏www」とか言われて叩かれてたけど
五輪後はガラっと評価変わったよな
結局大津ばかり目立ってしまったが
357名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/23(木) 20:55:40.66 ID:Bovo9VIe0
    ハーフナー
 香川  憲剛  清武
    遠藤 長谷部
長友 今野 吉田 内田
      川島

香川・長友・遠藤・長谷部・憲剛は点取ったら前半だけ
後半は新選手を試す
と予想

だけど負けてたらムキになるザック
と予想
358:2013/05/23(木) 20:56:05.49 ID:m+oCX2jUO
本田ってロシアのカップ戦出る予定だから治ってるだろ
病み上がりで日程がキツいらしいから休んだ方がいいかもな
359.:2013/05/23(木) 20:56:13.04 ID:2V9VRN4C0
前園の言うとおり香川は左サイドでいい
トップ下にいても代表の守備力ガタ落ちするし攻撃のとき下がりすぎて前に行けない
プレッシャーが緩い左サイドで自由にやらせるべき
360名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/23(木) 20:56:14.84 ID:7WbxkKnB0
>>347
同等なら清武でいいじゃん
代わりがいくらでも居るポジをわざわざ今呼ぶ意味は
361半角ゆとり子ZONE ◆YimIm051UjON :2013/05/23(木) 20:57:15.31 ID:p4Bs+r5o0
東初招集か。
楽しみだな。
362a:2013/05/23(木) 20:57:40.80 ID:T6qToFAZ0
本田の代わりを東て名指しするとはな
剣豪はもちろん香川も適任ではないと判断されたか
363:2013/05/23(木) 20:58:26.94 ID:n0WCxwt/0
ボランチに米本を呼んで欲しかったなあ。
364:2013/05/23(木) 20:58:52.21 ID:m+oCX2jUO
>>357
香川はフルで使って欲しいわ
はよ左になれて欲しい
365武井 ◆KO4s.zh7UQ :2013/05/23(木) 20:58:55.03 ID:R/qPfFHg0
>>361
珍しい人がいるな

宮市くんの状況はどんなもんか教えてくれない?
366.:2013/05/23(木) 20:59:13.26 ID:2V9VRN4C0
ゲームメイカーは点取れなくても許される
海外の一流とされるゲームメーカーたちも得点力は低い
チームを機能させるのが仕事だ
367:2013/05/23(木) 20:59:55.41 ID:OL4Ij5tBP
なんか清武と東を比較している奴がいるが目が無いぞ
清武よりも東の方がゲームメーカーとしての素質はダンチで上
むしろ何で未だにJにいるのか不思議なくらい素質の高い選手
フィジカルとか決定力とかルックスに課題があるのは間違いないん
だろうが、3つ目はなんともならんしなw

兎に角俺は東はマジで期待している
目茶楽しみだわ

きちんとゲームで使ってくれよ、ザック!
368:2013/05/23(木) 21:01:04.90 ID:vjjuNtZVP
原口とか永井とかじゃなくて、東が呼ばれたってことは 遠回しに
トップ下の香川の評価ががた落ちして使えないから、憲剛に次ぐ第3の男で東が呼ばれただけだよね?

香川がトップ下で本田もしくは憲剛の代わりができていれば、この3人をトップ下候補にして、残り1枠にアタッカーいれてたと思う

原口とか永井とか柿谷とか
369:2013/05/23(木) 21:01:11.59 ID:m+oCX2jUO
東スタメンで見たいけど多分憲剛だろうなぁ
ザックだし
370 忍法帖【Lv=22,xxxPT】(1+0:8) :2013/05/23(木) 21:02:32.27 ID:IqMF/PpO0
工藤とちょっと遠いけど一応関わりあるのよね
会ったことあるけどめっちゃ普通の大学生な感じ
371:2013/05/23(木) 21:02:46.68 ID:U3/DJ1AG0
>>350
J2はレンタルだったんだよね
うちのスレでも獲りにいけって人いたな

東は2、3年待ってくれよ
代表もあると去年の五輪後みたいにまた疲れちゃう
372半角ゆとり子ZONE ◆YimIm051UjON :2013/05/23(木) 21:03:56.62 ID:p4Bs+r5o0
>>365
なんか半年くらい前に無線変えてからアク禁ばっかだったよ笑笑笑笑
宮市日本に帰国みたいだな。
コンフェデ無理だから下手したらW杯もアカンかも。まー信じてるけど。
373:2013/05/23(木) 21:04:16.33 ID:yTKUJlo8O
東を使うなら清武とセットだろ
どっちが上とかじゃなくて二人の相性がいいから呼ぶんだろ
香川乾、岡崎ゴートク、清武ゴリ、遠藤今野とか伊野は内田もか
セットで使うのが好きだかららザックは
374:2013/05/23(木) 21:04:49.22 ID:kwnOjGPa0
>>367
総合的なポテンシャルが清武と同じくらいって意味だよ
まだ一秒も代表でプレーしてないのに東のが上って言っちゃうのは清武かわいそうだろw
ゲームメーカーとしての素質があるのは納得
ザックは東をボランチとしても考えてるんじゃない?
375:2013/05/23(木) 21:04:49.68 ID:m+oCX2jUO
左は香川、乾
トップ下は本田、東 右は岡崎、清武

なかなか層が厚くなってきたじゃない
376:2013/05/23(木) 21:06:13.73 ID:VB4HgNlU0
東はまだ代表定着レベルではないと言っているぐらいだから
代表的にはそういうことでしょ
377半角ゆとり子ZONE ◆YimIm051UjON :2013/05/23(木) 21:06:23.37 ID:p4Bs+r5o0
本田の代役は東かもなって話してたから嬉しいな。
まー本田よりも東こそボランチにした方良いと思うんだけどね。
378武井 ◆KO4s.zh7UQ :2013/05/23(木) 21:06:48.48 ID:R/qPfFHg0
>>372
ありがとう
日本に帰ってきてるってことは順調に過ごせてる事なんだろうな
復帰を楽しみにしてるわ
379名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/23(木) 21:07:36.16 ID:Ek/1GWoD0
2列目がきっちり仕事しないから
絶対有りえない選手をSHで使えとか言い出す事務所工作員が出てくるw
380:2013/05/23(木) 21:07:51.38 ID:OL4Ij5tBP
>>374
仮に、総合的なポテンシャルが同じくらいとして、
プレイメーカーとしては清武の方が上なんだけど
東はゲームメーカーだからな
どっちが上かといえばゲームメーカーだろ
中央で自由に動き回るトップ下東が見たい
左香川右清武が理想なのかな?

ボランチは勘弁
381:2013/05/23(木) 21:08:22.64 ID:ngOXj2VDO
東を呼ぶなら大迫もそろそろ呼んでほしいポスト出来るし
382名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/23(木) 21:08:32.93 ID:k+j7AiDh0
東がトップ下で使えるんなら本田1トップでいけるな
383名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/23(木) 21:09:34.58 ID:zW/gpVqC0
>>370
そんな彼もいまや代表
384名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/23(木) 21:10:32.93 ID:dEVyz9jA0
>>382
それやるとまた高さ足りなくなるんじゃないか。東も180ないだろ
前線でハイボール競れるの本田だけとか
ブラジル戦みたいに過労死レベルのタスクを本田に負わせるのか
385半角ゆとり子ZONE ◆YimIm051UjON :2013/05/23(木) 21:10:48.38 ID:p4Bs+r5o0
>>382
良いかもな。それ。
香川1トップの東トップ下でも良いかも。
386:2013/05/23(木) 21:11:11.10 ID:kwnOjGPa0
前田が劣化してゴミだし
本田1トップで東トップ下がいい気がしてきた
387名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/23(木) 21:12:26.66 ID:tpj+Mas+0
大津呼んでくれよ
あいつは大舞台で活躍するスター性があるだろ
388:2013/05/23(木) 21:12:36.10 ID:HkyjLFOkO
東がアジア杯の頃の本田のような役割できるなら、本田一番前に置けるな
日本がFWに求める能力は本田が一番あると思う、それ以外はまぁ本職FWのがいいけどな
389:2013/05/23(木) 21:13:05.62 ID:rpgfdqEm0
>>387
まずVVVでスタメンになれ
390名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/23(木) 21:13:21.34 ID:U3/DJ1AG0
>>381
鹿島の試合は自分のとことやる時とハイライトくらいだけどあいつは怖いな…
あれだけタイトルとった鹿島にまた復活されても困るし海外でもいってほしい
391:2013/05/23(木) 21:14:32.84 ID:kwnOjGPa0
東がいいのは守備もそこそこできるとこだよな
決定力さえつけば欠点ないのになぁ
392半角ゆとり子ZONE ◆YimIm051UjON :2013/05/23(木) 21:14:36.73 ID:p4Bs+r5o0
>>378
なんかアーセナルのPSM目指すとか言ってるからすぐ見られるかもね。
しかし来季はどうすんのかな。
ウィガンも降格しちゃったよ笑
いっそ二部でも良いかもね。
393名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/23(木) 21:15:01.46 ID:hMmrTHYc0
>>382
結局レベルの高い相手に1トップができるのは本田しかいない気もする
東がトップ下でやれるようならそういった選択肢も出てくるな
394:2013/05/23(木) 21:17:07.05 ID:OL4Ij5tBP
とりあえず

   工藤
香川 東 清武

これ見せてくれよ
どこからでもいいラストパス入って来そうだよな
香川と東は二人とも頭良いから合うだろうし、
清武東も良い

久しぶりに代表が楽しみになってきた
3列目も楽しみが出てきて欲しいね
395:2013/05/23(木) 21:17:51.99 ID:kwnOjGPa0
ロンドン五輪サッカーUー23VSスペイン
http://www.youtube.com/watch?v=vU8u4HukD2c

東・清武がつくるチャンスを外しまくるハヤブサ☆
396.:2013/05/23(木) 21:18:22.32 ID:2V9VRN4C0
代表のトップ下は守備できないと論外だからね
397武井 ◆KO4s.zh7UQ :2013/05/23(木) 21:18:25.54 ID:R/qPfFHg0
>>392
またアーセナルが実力に見合った適当なとこを見つけるでしょ
あいつの場合は怪我せずプレーし続けることが第一だな
398名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/23(木) 21:19:06.81 ID:Ek/1GWoD0
東が恐ろしい程フィットすれば儲けもの
399:2013/05/23(木) 21:19:15.63 ID:rpgfdqEm0
>>394
前線に180超えいないのはまずいだろ
東清武は相性良いように見えるが点が取れないから二人を並べるべきではない
400名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/23(木) 21:19:37.34 ID:LUP7bl/I0
このスレでこのフォメ試してくれという書き込みで実現したものってないだろ
401名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/23(木) 21:21:03.36 ID:krwSkNWv0
永井の存在すっかり忘れてたw
402.:2013/05/23(木) 21:21:55.79 ID:2V9VRN4C0
もう高さなんてどうだっていいよ
どうせ競っても勝てないし
高さなくても競り合いのときに上手く体入れて邪魔してくれれば十分
403名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/23(木) 21:22:00.61 ID:Ek/1GWoD0
新しい風が欲しいんだよな皆
404:2013/05/23(木) 21:22:36.20 ID:rpgfdqEm0
  本田
香川 東 岡崎
または
   工藤
香川 本田 岡崎
が良い   
405半角ゆとり子ZONE ◆YimIm051UjON :2013/05/23(木) 21:22:45.29 ID:p4Bs+r5o0
>>397
そうやな。
結構故障気味やからね。

しかしコンフェデもW杯も見られるんだろうか。みんなは仕事休むの?
406:2013/05/23(木) 21:23:01.88 ID:fzRBgzft0
東と工藤は代表レベルに達してないし今回は使わないってザックが言ってるだろ
なんでメンバー発表の日に監督のコメントを見ようとしないのか不思議だわw
407:2013/05/23(木) 21:23:04.38 ID:m+oCX2jUO
東清武より東ザキオカのセットが見たい
408:2013/05/23(木) 21:24:43.21 ID:kwnOjGPa0
「高さがない」という欠点がなかったことなんて
日本代表の歴史上ないんだから今さら言うなよwww
409.:2013/05/23(木) 21:24:51.83 ID:2V9VRN4C0
>>395
やっぱ永井はいらないw
下手すぎw
ベルギーで補欠なわけだw
410名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/23(木) 21:25:20.18 ID:PHV8QRhf0
>>394
普通に崩壊しそう
411 忍法帖【Lv=22,xxxPT】(1+0:8) :2013/05/23(木) 21:26:10.51 ID:IqMF/PpO0
>>383
なぜかちょっぴりショック
もちろん応援してるんだけど
412進藤 ◆SHINJIl/Wc :2013/05/23(木) 21:26:11.25 ID:T1LoXs290
代表のトップ下は守備とか言ってる馬鹿。

本田より香川の方が守備力があることは証明されてるのに。
413:2013/05/23(木) 21:26:38.15 ID:SG932V+TO
>>407
東、工藤でも香川でもいい
東は動きまわってスペース作ってくれるからフィニッシャーはやりやすくなると思うぞ
ただ東本人のシュート力とパスセンスは期待できないからボランチの力が試される
414:2013/05/23(木) 21:27:22.09 ID:Gp+q20XsO
本田もういらんだろ
完全にオワコンだよ
カートセールみたいに価格落としても買い手が無いわけだわ
415:2013/05/23(木) 21:28:17.27 ID:HDvT1mmy0
まあ
そういうイメージしてるそういうサッカーがある程度できて
うまく行ってる時は東のセントラルは適任なんだろうがな
言いたいことはだいたいわかるよ
ただはたしてそれで本当にいいのかってことなんだがな
わかるかな〜
416.:2013/05/23(木) 21:29:21.70 ID:2V9VRN4C0
170p以下のメッシやテベスだって1トップやれるんだぞ
大久保みたく体幹が強ければ身長なんてどうでもいい
流れの中で前田やハーフナーの高さが役立ったことなどない
精々セットプレー時の置物としてしか使えない
417進藤 ◆SHINJIl/Wc :2013/05/23(木) 21:29:35.07 ID:T1LoXs290
動けない遠藤長谷部で固定するんじゃなくて、
ボランチで東や山口や清武を使えってずっと言ってるのに、
無能ハゲ監督は無能な糞戦術で戦うだけだからな。

とっくに破綻してることにも気づけない無能。
418武井 ◆KO4s.zh7UQ :2013/05/23(木) 21:30:34.58 ID:R/qPfFHg0
>>405
人によるんじゃないw?
ズル休みは大体モロバレになるから出来ないと思われw
419:2013/05/23(木) 21:30:48.37 ID:ryK5IYTb0
あーあまた進藤が暴れ始めたか
420進藤 ◆SHINJIl/Wc :2013/05/23(木) 21:32:29.87 ID:T1LoXs290
俺は常に適正な評価、正論を書き続けてるだけ。
そして、すべて正当性が証明されてきてる。

にわかはしっかり勉強しろよ。
421:2013/05/23(木) 21:32:36.58 ID:rpgfdqEm0
ケンゴや本田より東の方が走れるからな
そこで違いを作れれば代表定着あるかも
422394:2013/05/23(木) 21:32:48.59 ID:ga6U2XAa0
かけるかな?
今度はP2サーバーが落ちている
>>410
見てみたくは無い?

>>417
ボランチ東はやめて
彼もトップ下でこその選手
山口は同意だけど、サイドで使われているし
果たしてどうだろうか?
清武はボランチ無理だろう
423名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/23(木) 21:33:22.08 ID:Pb0myJZe0
吉田、ドーピング違反で1年間の資格停止処分…医師の投与した薬物に違反物質が含まれていると知らず
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1369310295/
424:2013/05/23(木) 21:34:18.26 ID:kwnOjGPa0
こうなってくると清武の中途半端さが目立つな…
彼はやはりザキオカの控えでしかないのか…
425名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/23(木) 21:34:31.87 ID:4qxSQdr20
清武サイドはフランス戦で無力だったこと忘れたのかよw
426:2013/05/23(木) 21:34:50.98 ID:ryK5IYTb0
>>420
死ねとか言ってるのも正しいのか
427:2013/05/23(木) 21:35:41.12 ID:m+oCX2jUO
清武ねえ…
428進藤 ◆SHINJIl/Wc :2013/05/23(木) 21:35:58.41 ID:T1LoXs290
>>422
東にトップ下としてのセンスはない。
トップ下としてはJリーグレベル、アジアレベル。

トップ下に求められるのは、相手を崩すプレーや得点。
清武や東にそういうプレーは無理。

守備に関しては努力するかどうかという点も大きいし、
まず走れるということが一番重要。

走れない遠藤より守備は上。
429名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/23(木) 21:36:01.15 ID:U3/DJ1AG0
>>416
身長もいろいろある要素のひとつだけど場合によっては小さいほうがいい時もあるもんね
同じ数字でも個人の能力が違うのは当然としてパワーなら身長より体重かな
430:2013/05/23(木) 21:36:03.56 ID:HDvT1mmy0
まあようするに日本代表の
セントラルのプレーヤー
ここで言うトップ下の選手ってのは
得点を期待するよりもほかの2人のセントラルと協力して
サイドハーフやトップの選手の動きやタイミングを見ながら
自分よりも他人を考えてのビルドアップと
もう一つは守備の助け
これが重要なんだろうな
初期の本田であって香川や後期の本田で無いってことなんだろう
431:2013/05/23(木) 21:36:28.25 ID:ryK5IYTb0
清武はキッカー候補でもあるから必要だぞ
それ以外だとアレだけど
432:2013/05/23(木) 21:37:54.01 ID:SG932V+TO
>>425
平壌での試合も消えてたよ
清武はいい攻撃ができてる時は流れにのってそれなりのプレーができるけど、
チームがだめだと何もできなくなるんだよね
433:2013/05/23(木) 21:39:11.97 ID:6AdJRfqa0
SHがシャドーでなければなあ
434:2013/05/23(木) 21:41:07.25 ID:kwnOjGPa0
清武の一番得意とするセットプレーやクロスも
背の低い代表ではほとんど活かせないというwww
435:2013/05/23(木) 21:41:22.02 ID:fzRBgzft0
高橋「香川からはボールを奪うことは出来たが、本田から奪えたことは1度もない」だってさ
436:2013/05/23(木) 21:42:01.48 ID:iVW8WZ9N0
清武と乾はスッパリ切って欲しいなあ、チビなうえに軽いからいらんわ
アーリアとか入れとけよ、さらに瓦斯臭くなるけども
437:2013/05/23(木) 21:42:08.11 ID:OL4Ij5tBP
P2復活した
サーバー異常はなんだったのか
普段は訳の判らんとばっちり規制もあるし・・・

>>428
そう?
東は香川の次くらいに頭の良い選手だと思っているけど
今の日本人選手の中では類まれなものを持っていると思う
東がトップ下に入る場合は、相手を崩すプレーとか得点は
香川や他の選手にやってもらえば良い
東が出来るのが一番だろうけどそれは今後の成長課題ということでw

遠藤はスプリントは苦手だけど走行距離自体はあるんだよな
それは無視できないところではあるのだが・・・
本田と遠藤外して早いパス回しのサッカーが見たいのはある
438:2013/05/23(木) 21:42:20.46 ID:VB3xwrMl0
>>431
Jで蹴らせてもらえないような選手を候補にするのはなんか嫌だな
キッカーなら圧倒的に駒野が精度高いんだが代表ではあまり蹴らせないな
439:2013/05/23(木) 21:42:42.08 ID:m+oCX2jUO
>>435
まあ香川は1人でボール保持するタイプじゃないし
440a:2013/05/23(木) 21:42:46.53 ID:4poNqOdy0
441:2013/05/23(木) 21:43:21.32 ID:HDvT1mmy0
このことから本番に向けてトップ下というより
実質トレスボランチに移行していくんだろうな
まあそれが現実的であろうな
遠藤&長谷部のところをかえやすくもなるだろう
あとあとブラジル本戦での守備のことを考えてもりにかなってる
最終的にはフィルター役のアンカーを置くことになるだろうから
442:2013/05/23(木) 21:45:00.46 ID:wHfJUc3b0
【2013年 日本代表試合日程】
6月4日 W杯アジア最終予選  オーストラリア
6月11日 W杯アジア最終予選  イラク
6月15日 コンフェデ杯1次リーグ  ブラジル
6月19日 コンフェデ杯1次リーグ  イタリア
6月22日 コンフェデ杯1次リーグ メキシコ
6月26、27日 コンフェデ杯準決勝
6月30日 コンフェデ杯決勝
http://www.sponichi.co.jp/soccer/japan/2013/a_fixtures_results/index.html



コンフェデ決勝戦までちょうど7試合だし
なんか、W杯本番みたいな対戦日程でワクワクすんなw
443半角ゆとり子ZONE ◆YimIm051UjON :2013/05/23(木) 21:45:12.38 ID:p4Bs+r5o0
>>440
大学新入生?
4443:2013/05/23(木) 21:45:25.55 ID:ryK5IYTb0
>>440
新入社員にしか見えんw
445:2013/05/23(木) 21:45:28.11 ID:yTKUJlo8O
結局本田に頼りきったサッカーからまるで抜けきてれない現実
446:2013/05/23(木) 21:46:03.91 ID:Yz4shfjHO
進藤さんに監督やってもらいたいなあ
人望0だけど
447:2013/05/23(木) 21:46:09.65 ID:50if319J0
確かに東はちょっと遠藤に似てる所もあって、後釜として良いんじゃないかと俺も思ってた
リズムを変える為にわざとゆっくりしたパスを出したり、出すタイミングを遅らせたりする所は似てる
でも今クラブでボランチとして出てないからな・・・
448:2013/05/23(木) 21:47:19.66 ID:LgeLY6ULO
東だけでなく、蛍、永井も召集して欲しいな。
本大会の特攻守備要員には若いのも必要だからな。
449名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/23(木) 21:47:25.72 ID:dEVyz9jA0
>>446
進藤がガム爺やザックに言ってるみたいに「死ね」でスレが埋まりそうだなw
450:2013/05/23(木) 21:48:02.68 ID:VwJgNzPPO
>>435
高橋、香川からは奪えても本田からはボール奪えないのか。
本田のキープ力というか技術は凄いんだな。
451:2013/05/23(木) 21:48:39.84 ID:m+oCX2jUO
進藤は実は香川の次に本田を評価してる
これ豆な
452:2013/05/23(木) 21:48:46.96 ID:kwnOjGPa0
チアゴシウバをチンチンにする香川

バロテッリを完封する吉田

見た〜い
453カス:2013/05/23(木) 21:49:23.04 ID:OqCa53Q0O
俺しかいないだろ
454:2013/05/23(木) 21:51:44.39 ID:RR9lMETPO
意地でも佐藤寿人はよばんね
455:2013/05/23(木) 21:51:52.99 ID:fzRBgzft0
>>450
そう、体の強さよりも技術面の凄さを強調してたね
456カス:2013/05/23(木) 21:51:56.40 ID:OqCa53Q0O
イタリアはエルシャバロが合わないから勝てるかもな。ブラジルは10点取られるだろう。
457進藤 ◆SHINJIl/Wc :2013/05/23(木) 21:52:16.55 ID:T1LoXs290
>>437
頭の良さとトップ下の適正は違う。

今のサッカーのトップ下はスペースが全然なくて、
世界トップの2列目の選手でもほとんどの選手がトップ下じゃ力を発揮できない。

そして、サイドの香川に相手を崩すプレーとか得点をさせるとか、
香川の力を活かせなさ過ぎ。

そして、遠藤はいまや1試合10km走らない試合もあるレベル。
走ってたのは南アの頃の話だろ。
458名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/23(木) 21:52:35.71 ID:k+j7AiDh0
香川トップ下は完全に無くなったようだな
トップ下は本田>東>憲剛の順か
459.:2013/05/23(木) 21:52:57.64 ID:2V9VRN4C0
相手を崩すプレーを連発する東と清武

ロンドン五輪サッカーUー23VSスペイン
http://www.youtube.com/watch?v=vU8u4HukD2c

得点力?
欧州で一流と言われるプレイメイカーやゲームメイカーたちも得点力なんて無いよ
460:2013/05/23(木) 21:53:20.30 ID:VB4HgNlU0
>>435
例の本田のコメントが取れなかった本田特集の雑誌?
461:2013/05/23(木) 21:54:11.59 ID:jWwg9cVi0
サイドにパサーがいたらサッカーにならない、って言ってたのは本田さんだっけ
462:2013/05/23(木) 21:54:47.84 ID:MUifETpX0
>>450
それ最新のNumberの高橋のコメントだと思うけど、香川から1回だけ奪えたのは香川が芝に足取られたか何かでラッキーで奪えたって言ってたよ。
463.:2013/05/23(木) 21:55:24.93 ID:2V9VRN4C0
いまどきトップ下にアタッカー置くチームなんて少ないしw
そんなチームは機能しないからヨルダン程度の相手にも負けるw
進藤さんって時代遅れだねぇw
ドルトムントしか知らないのかなぁw
464:2013/05/23(木) 21:56:16.26 ID:VB4HgNlU0
これか↓興味がある人は買ってね

748 名前:名無しに人種はない@実況はサッカーch 投稿日:2013/05/23(木) 20:31:41.95 ID:saZbmr2V0
ナンバー立ち読みしてきた
-本田特集号で木崎に語った本田の言葉

「うん」
「今は話せない」
「ここから立ち入り禁止」

「あっ俺のコメント無しの特集号、期待してる」

-今野高橋「すげーわー本田まじすげー」

-マルゴン「本田スペイン語上達しすぎだろwww」

-スルツキ「本田は最初からロシア語覚える気が無かったような(´;ω;」

おわり
465:2013/05/23(木) 21:56:28.88 ID:fzRBgzft0
>>460
そう 今ならどこのコンビニにもあるはず
466名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/23(木) 21:57:18.85 ID:8SZe9DEa0
進藤は脳内でオナニーして人生楽しんでるんだからいいんだよそれで
現実で失敗してる輩はそういう奴多い
467:2013/05/23(木) 21:57:19.91 ID:m+oCX2jUO
>>464
リーガに行きたいのかな
468進藤 ◆SHINJIl/Wc :2013/05/23(木) 21:57:46.78 ID:T1LoXs290
>>463
は?

相手を崩せない選手、得点力のない選手、狭いスペースでプレーできない選手を
トップ下に置いて強いチームなんて存在しねーんだよ。

にわかのしったかがひどすぎるな。

世界で強いチームのトップ下が誰かもしらない馬鹿なんだろうな。
469.:2013/05/23(木) 21:58:18.58 ID:2V9VRN4C0
トップ下に得点力なんて要らないよw
そりゃ、あるに越したことはないけど最優先する事ではないw
470:2013/05/23(木) 21:58:35.73 ID:fa15eLnM0
遠藤や長谷部は守備がバイタルエリアで通用しないから。削らない、タックル行かない、
プレスかけない。遥か後方に引いてMF達に守備を任せて放棄。当然攻撃の時には
スタミナ無くなってスピードゼロ。遠藤はちゃっかり体力温存して時々上がるけどボールこねるだけ。
471名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/23(木) 21:59:12.52 ID:4qxSQdr20
ファンタジスタを望んでるのか?w
472:2013/05/23(木) 22:00:08.85 ID:OL4Ij5tBP
>>457
いやいやw
最も頭が要求されるポジションでしょw
ボランチが言われることも多いけど

香川がトップ下として最高の選手であることは
勿論そう思っているし出来ればそうして欲しいけど、
ザックの求めるタイプが異なるということもあるし、
ケンゴでは理解に苦しむけど東なら俺は不満は無い
香川もサイドでも最近はそれなりに慣れてきているし
大丈夫でしょ
尤も来季はユナイテッドのレギュラー"10番"の選手だから
トップ下で見たくなる気持ちは大いに分かるがw
473名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/23(木) 22:00:13.51 ID:7WbxkKnB0
トップ下っていうか二列目の真ん中に居る選手は得点力が必要に決まってんだろ
絶対的FWとかいる場合はタスクを分けれるかも知れんが日本にそんなの居ないしな
474進藤 ◆SHINJIl/Wc :2013/05/23(木) 22:00:29.64 ID:T1LoXs290
今の時代のトップ下で、得点も相手を崩す能力も低い選手なんていない。

クロースぐらいか?クロース自身も得点力が課題だと言っている。
475名無しさん@お腹いっぱい:2013/05/23(木) 22:00:32.49 ID:veFGCd5v0
>>459
真ん中空いたスペースでボール受けて、前向いてるのに
自分でプレーせずに左の永井を使ったのは、これは東かな?

これはちょっと走りまくってる永井には酷だし
東が行くべきプレーだよなぁ

ってリアルタイムで見た時から
思ってたわ
476:2013/05/23(木) 22:01:27.97 ID:wVlmviVe0
J2のゴミは不要
せめて遠藤だけにしとけや
477:2013/05/23(木) 22:02:11.26 ID:SoSY+28x0
http://www.youtube.com/watch?v=UUlNrDenth8
レオシルバやべぇwこんなボランチ出てこないかな
478進藤 ◆SHINJIl/Wc :2013/05/23(木) 22:02:11.69 ID:T1LoXs290
>>472
だから、頭が良い=トップ下に向いてるじゃないんだよ。

頭が悪くても、狭いところでボール扱えて得点とアシストをできればトップ下に向いてる。

2列目に求められるのは、得点かアシスト。これは絶対的条件。
479進藤 ◆SHINJIl/Wc :2013/05/23(木) 22:04:24.42 ID:T1LoXs290
ルーニー、香川、アグエロ、マタ、ゲッツェ、ミュラー、クロース、エジル・・・
得点力もアシスト能力もいまいちなのはクロースぐらい。
480.:2013/05/23(木) 22:05:43.65 ID:2V9VRN4C0
>>468
モウリーニョ時代のスナイデルがトップ下のインテル
エジルがトップ下のマドリー
イニエスタもアザールもモドリッチもカルソラみ〜んな得点力ない
過去にもジダンもルイコスタもベロンもボバンもみ〜んな得点力ない
プレイメイカーなんてそんなもん
481名無しさん@お腹いっぱい:2013/05/23(木) 22:06:01.80 ID:veFGCd5v0
日本代表の2列目中央はトップ下じゃない、という考え方でどうだろう
482名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/23(木) 22:06:29.35 ID:5yc+3Fu60
クラブの話を代表にもってくる奴はなんなのかね
個人で打破できる選手がいない日本代表の現実を見ろよ
483:2013/05/23(木) 22:06:39.87 ID:OL4Ij5tBP
>>479
どんなレベルだよw
行くら何でも出してる名前考えろよw
さすがにそこに東を置く気には慣れないわ
484.:2013/05/23(木) 22:07:10.44 ID:2V9VRN4C0
得点力なくても相手を崩すだけなら東や清武でも可能

ロンドン五輪サッカーUー23VSスペイン
http://www.youtube.com/watch?v=vU8u4HukD2c
485:2013/05/23(木) 22:07:53.31 ID:kwnOjGPa0
清武ほどもったいない選手も珍しい
まずなんでシュートを撃たないのか
486:2013/05/23(木) 22:07:57.83 ID:yTKUJlo8O
>>479
明らかに香川だけ一人レベルが下なんだが
つか香川って世界じゃまだ全然知られてないだろ
クロース以下とか冗談にもほどかある
487:2013/05/23(木) 22:08:22.89 ID:m+oCX2jUO
まあ落ち着け
どうせザックは憲剛を使う
488:2013/05/23(木) 22:08:25.45 ID:LgeLY6ULO
進藤ちゃん
でも日本には香川よりも本田のようなトップ下の方が良いだろうよ。
489名無しさん@お腹いっぱい:2013/05/23(木) 22:08:26.92 ID:veFGCd5v0
U23スペインはDFのレベルがアレすぎたってのもあるんじゃね
490:2013/05/23(木) 22:08:29.56 ID:ODrPnDA+0
香川はトップ下がダメならトップに置くしかない。
なんでこんな簡単な事がわからないのか。
よほど凄いストライカーがいるなら兎も角、前田だよ?
491名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/23(木) 22:09:16.47 ID:4qxSQdr20
進藤は香川中心に考えすぎw
代表は代表。
492.:2013/05/23(木) 22:09:27.67 ID:2V9VRN4C0
>>481
日本代表のトップ下=センターハーフ
3ボランチの頂点

よって守備できない香川は論外でヨルダンやウズベキスタンにすら負ける
本田か東が相応しい
493名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/23(木) 22:10:04.13 ID:k+j7AiDh0
前田と香川では圧倒的に香川の方が優れてるからな
香川1トップやれ
494a:2013/05/23(木) 22:10:09.56 ID:7y2mI9PB0
>>477
数年後に浦和の選手になっていそう
495:2013/05/23(木) 22:10:17.67 ID:fzRBgzft0
>>484
東が考えた末に自分で打たずにパスしたシーンでこいつに攻撃的なポジは一生無理だと確信したわ
確か五輪予選のホーム最終戦でも勝負しないで中央に逃げてた
496名無しさん@お腹いっぱい:2013/05/23(木) 22:10:54.27 ID:veFGCd5v0
>>487
ザックは憲剛の何が気に入らないんだろうね

本田が去年から2トップ気味に振舞ってるのもあるから
トップ下はFW的な要素を求めてんのかなぁ

本田が例え最前線にいても
チームが上手く回わってる時は本田のMF的要素が影響してんのにねぇ
497:2013/05/23(木) 22:11:46.80 ID:kwnOjGPa0
東は海外メディアにスペイン戦だけじゃなくて
大会通じての日本のMVPに選ばれてたぞ
498進藤 ◆SHINJIl/Wc :2013/05/23(木) 22:12:00.01 ID:T1LoXs290
>>480
分盲は黙ってろよ。

俺は最初から得点力だけが必要だと書いてない。
得点力か相手を崩してアシストをする能力が必要だと書いてるんだ。

エジルがどれだけアシストしてるかも知らない馬鹿か?
ブンデスで9得点17アシストしてレアルに移籍してんだよ。

そして、イニエスタ、アザール、モドリッチはトップ下ではない。
アザールやモドリッチはトップ下に適正がそこまでないからサイドはボランチが本職。

ジダンやルイコスタやボバンなんていつの時代のサッカーだ?
ボバンはトップ下じゃなく3列目の選手。
まじ池沼すぎんだろw


あー、あとカソルラが得点力がない?

プレミアでPK抜きで12ゴール13アシストしてて得点力がない?


まじで池沼レベルの馬鹿はROMってろ
499.:2013/05/23(木) 22:12:03.96 ID:2V9VRN4C0
U-23スペイン代表とヨルダンA代表なら
どちらが強いと思いますか?
500名無しさん@お腹いっぱい:2013/05/23(木) 22:12:13.13 ID:veFGCd5v0
香川が前田くらい攻守の切替早ければアリかもなぁ

つかヨルダン戦も前半の並びは実質

   香川
     前田

ってシーンが散見されてたけどなw
で、実際シュート打ってたのは
後ろから入りなおした前田っていう
501名無しさん@お腹いっぱい:2013/05/23(木) 22:12:48.10 ID:veFGCd5v0
>>499
そりゃヨルダンA代表でしょ
502:2013/05/23(木) 22:13:27.51 ID:HDvT1mmy0
得点能力だったりはあったほうがいいが
問題は日本代表でってことなんだよ
現状の日本代表のトップ下はほかのセントラル
ようするに遠藤を軸としたプレーメーカーと共同作業によるビルドアップ
本田の場合は前を向いてるボランチのからのパスの
的になれる状況を作りやすい選手(香川の場合はこの状況を作るのに相手から消える
動きや三角形の重心で受ける動きがともなう・これはフィニッシュシーンに移行しやすいメリット)、かつ引き付けの動きをともなうんで
本田からリターンパスのボランチがトップやサイドに縦パス
503名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/23(木) 22:13:27.79 ID:4qxSQdr20
ハーフナーがトップ下でも機能すれば
トップが香川でサイドが乾、本田でもありだけどな
504:2013/05/23(木) 22:13:48.10 ID:fa15eLnM0
攻撃しか目が行ってないけど、本当に糞なのは守備だろ。強豪相手に日本が攻撃する
チャンスなんか無いよ?だってボール取れないから。その要が長谷部、遠藤だぜ?
相手からしたら全然怖くないし、ドリブルし放題。だから長谷部なんかSBやらされてるのに。
505:2013/05/23(木) 22:13:49.28 ID:VwJgNzPPO
>>497
そんなに凄い結果出したのになんで海外移籍できんかったの?>東
506進藤 ◆SHINJIl/Wc :2013/05/23(木) 22:13:53.81 ID:T1LoXs290
>>483
上位チームじゃなくてもトップ下に得点力や相手を崩す能力がない選手を置いてるチームは
良いサッカーできないし弱い。

>>486
にわかは黙ってろな。
ブンデスでトップ下の評価では普通に香川>>>ゲッツェ、ミュラー、クロース
507:2013/05/23(木) 22:13:56.78 ID:LgeLY6ULO
本田が日本の戦術である数的有利、時間的有利をつくるのには不可欠。
508名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/23(木) 22:14:22.77 ID:5yc+3Fu60
香川をトップにしろっていうやつは試合を見てないのかね
ボールにすぐに寄ってくる香川がトップにいれるわけないだろ
509進藤 ◆SHINJIl/Wc :2013/05/23(木) 22:14:44.54 ID:T1LoXs290
>>498 訂正
アザールやモドリッチはトップ下に適正がそこまでないからサイドかボランチが本職。

ベロンはトップ下じゃなく3列目の選手。
510.:2013/05/23(木) 22:15:07.38 ID:2V9VRN4C0
>>498
>ブンデスで9得点

リーガではどうですか〜?w

今のモドリッチはエジル食いつつありますが〜w
監督はトップ下の得点力なんて重視してませんよ〜w
511:2013/05/23(木) 22:15:46.64 ID:w2QBgYtu0
東、工藤おめ
512進藤 ◆SHINJIl/Wc :2013/05/23(木) 22:16:01.63 ID:T1LoXs290
>>510
分盲は死ね。

得点力だけではなく、相手を崩す能力、アシストをする能力が必要だと書いてる。

完全に論破された池沼はNG
513武井 ◆KO4s.zh7UQ :2013/05/23(木) 22:16:05.72 ID:R/qPfFHg0
>>496
むしろ気に入ってるんじゃないだろうか
あんまり良くないかなって時が有っても必ず呼ばれるんだし
514:2013/05/23(木) 22:16:56.43 ID:SG932V+TO
>>496
押し上げができないところじゃない
キープできないし、他の選手と時間作って分厚い攻撃できたのもタジキスタン相手ぐらい
北朝鮮相手にフィジカル負けして何もできなかった試合から憲剛の評価が下がったように見えた
515進藤 ◆SHINJIl/Wc :2013/05/23(木) 22:17:21.10 ID:T1LoXs290
エジルがリーガでどんだけアシストしてるかも知らない池沼がいるとはな。

トップ下は絶対的に流れの中から得点やアシストが求められる。
それが足りないチームは弱いし、そういう選手は上には行けない。
516.:2013/05/23(木) 22:17:30.77 ID:2V9VRN4C0
ベロンは2.5列目だよ
完全な3列目ではない

>>512
相手を崩すだけなら東や清武でも可能

ロンドン五輪サッカーUー23VSスペイン
http://www.youtube.com/watch?v=vU8u4HukD2c
517:2013/05/23(木) 22:18:08.00 ID:HDvT1mmy0
あとはセントラルにはボールを奪いきる気構えだな
本田はこれがあるんだな
なにげに足を出してボールを奪うのがウマい
あとは香川のようにハイボールの競り合いを放棄
あれには唖然とした
クラブではいいが日本代表ではありえんよ
518.:2013/05/23(木) 22:18:16.02 ID:2V9VRN4C0
>>515
得点はそこまで求められてませんよ〜w
どこのチームの話ですか〜?w
519名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/23(木) 22:19:01.96 ID:5yc+3Fu60
まあ東の成長しだいだがもっとも本田の後釜としては期待できそうではあるな
バランス能力あるし理解力はある、あとは決定力かなぁ
520:2013/05/23(木) 22:19:29.80 ID:m+oCX2jUO
憲剛は完全なバックアップ要員だな
ブラジル戦のスタメン起用はビビったが
まああれはフランス戦でハーフナーが醜態を晒したからだろうけど
521進藤 ◆SHINJIl/Wc :2013/05/23(木) 22:19:29.99 ID:T1LoXs290
>>517
タックル率、タックル成功率で本田は香川の足元にも及ばない。

そして、香川はプレミアでもそれなりのタックル成功をしている。
522:2013/05/23(木) 22:19:56.37 ID:ryK5IYTb0
>>498
498 :進藤 ◆SHINJIl/Wc :2013/05/23(木) 22:12:00.01 ID:T1LoXs290
>>480
分盲は黙ってろよ。

ブーメラン乙
523:2013/05/23(木) 22:21:09.55 ID:yTKUJlo8O
>>506
わざとか?
どうしようもないバカすぎてレスするのもアホらしいけど
ゲッツェが香川だったら今年もCL最下位間違いなかったぞ(笑)
いなくなって決勝にいったことでいかに周りがすごかくて香川がお荷物だったかもバレてしまった
524:2013/05/23(木) 22:21:28.59 ID:HDvT1mmy0
本田はあまりタックルしないよね
体を入れたり
押しけたり背後からニョキッって足を出して取るイメージ
525カス:2013/05/23(木) 22:21:47.80 ID:OqCa53Q0O
得点力なんていらねーよトップ下に。
526.:2013/05/23(木) 22:22:12.70 ID:2V9VRN4C0
>>501
それ欧州の掲示板でも自信を持って言える?
527:2013/05/23(木) 22:22:15.48 ID:Kea91XiY0
>>299 酒井宏樹のSHは良いよ。ドリブルいいし体はるしキープする。
オフザボールもいいしクロスも良くなってきている。
あとなぜかおしゃれパスする。
しかも内田タイプのキャプテンとあっている。
だけど、代表には合うかは分からない。
ハノーファーは2トップでSHに得点力をそんなに求めないからはまっている。
その部分で代表としては弱く感じる。
が、状況によってオプションで使うのはよい。
528:2013/05/23(木) 22:22:22.40 ID:kwnOjGPa0
五輪では清武と東が前線からプレスかけてボール奪って
カウンターでチャンスつくりまくってたからなぁ
たまたま点が取れちゃった大津や永井だけ注目浴びて東かわいそうだった
529:2013/05/23(木) 22:22:26.53 ID:OL4Ij5tBP
香川のトップ下が理想であるのは間違いないんだが・・・
キャリックとギュンドガンのペアなら間違い無くいけるが
遠藤と長谷部ががボランチの時点でどうしようもないだろ
ボランチのレベルの低さはどうしようもない
その点東なら遠藤や長谷部のカバーも"より"献身的にするだろうし
急場を捉える力もある

セカンドベストだと思うけどね
故障の本田さんは除くw
530:2013/05/23(木) 22:22:30.11 ID:ryK5IYTb0
分盲って何だろう(棒

本田が不調や欠場してる時こそ香川チャンスなのにいかせてないな
531.:2013/05/23(木) 22:23:15.76 ID:2V9VRN4C0
アシスト能力で選ぶなら香川がトップ下である必要ないよねw
532名無しさん@お腹いっぱい:2013/05/23(木) 22:23:51.39 ID:veFGCd5v0
>>526
言えるよ

逆に言うと日本の五輪代表だって
フル代表のアジア予選出たら
たぶん、最終予選に残れないと思うよ

それくらい年代別代表ってのは玉石混合だと思う
533名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/23(木) 22:24:20.66 ID:WgwHO6ta0
534:2013/05/23(木) 22:25:14.11 ID:LgeLY6ULO
日本の本大会での戦略としてはいかに失点とそのリスクを減らすかだろうからな。
535:2013/05/23(木) 22:26:17.96 ID:kwnOjGPa0
代表にギュンドガンほすぃ
あいつドルに入ったばっかの時期は叩かれてたのに
なぜあんなに成長したのか…
536武井 ◆KO4s.zh7UQ :2013/05/23(木) 22:26:47.36 ID:R/qPfFHg0
そうか、ザックのトップ下のスペアが東だって事に発狂してんのか
537.:2013/05/23(木) 22:28:15.14 ID:2V9VRN4C0
>>532
そうかなぁ
俺はトルシエ時代のアジア杯みたいになると思ってる
ハイプレスとショートカウンターはアジア相手に相性が良い
538カス:2013/05/23(木) 22:28:18.59 ID:OqCa53Q0O
香川トップ下では遠藤はいらない。ザックの中途半端な戦術では勝てない
539:2013/05/23(木) 22:28:35.41 ID:ZkSxjCgd0
>>464
ワロタ
540進藤 ◆SHINJIl/Wc :2013/05/23(木) 22:29:14.91 ID:T1LoXs290
>>533
特になんとも思わんなw

能力には期待しているが。
541:2013/05/23(木) 22:31:15.40 ID:wVlmviVe0
>>534
今野使ってるようじゃ無理
542:2013/05/23(木) 22:31:43.32 ID:mp7XuACE0
3-4-3はもう封印したのか?
543名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/23(木) 22:31:45.40 ID:5J8cy8SY0
>>517
ハイボール競る競らない云々は確かに一論議あるとこだけど
タックル成功率、パスカット回数、ボール奪取回数
これ代表のデータでも全部本田より香川のほうが上だよ。
本田が何気に足出してボールを奪う3倍くらい香川はカット上手いし、SBやボランチと
連携してタッチライン際に追い込んで2人3人でボール奪う動きは本田が出来ない動き
このへんドルトムントの戦術で培ったのが大きい
544:2013/05/23(木) 22:31:58.58 ID:w2QBgYtu0
東アジア杯はどんなメンバー?

---------大迫(豊田)
柿谷(原口)---------工藤(?)
----------東(柏木)
----柴崎(扇原)---山口(青木)
槙野(太田)---------森脇(今井)
----水本(?)-----岩政(近藤)
----------林(林)

若手重視ならこんなかんじかね?
545進藤 ◆SHINJIl/Wc :2013/05/23(木) 22:32:30.78 ID:T1LoXs290
日本代表ほど、バランスやシステムや戦術が破綻してるチームも世界で珍しい。
546名無しさん@お腹いっぱい:2013/05/23(木) 22:32:31.53 ID:veFGCd5v0
香川と本田の守備の数値の違い

ヒント:ポジション
547名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/23(木) 22:32:48.85 ID:WgwHO6ta0
>>540
進藤の美少年センサーにはひっかからないのか
548:2013/05/23(木) 22:32:53.72 ID:C8PXKsBo0
本田はディスるほど活躍するからフラグ立ててくれ
549進藤 ◆SHINJIl/Wc :2013/05/23(木) 22:33:31.40 ID:T1LoXs290
>>547
キチガイが捏造して書き込みしてるだけ。
550:2013/05/23(木) 22:33:41.06 ID:OL4Ij5tBP
例えば、そもそも香川のようにGプレスの戦術で輝けそうな
頭と技術とスタミナのある選手が日本代表に何人いる?

いないだろ、香川以外殆ど

精々体調万全なら長友、次点で内田くらいか?
高徳や乾辺りももしかすると可能かもしれないが

ちなみに今の本田では到底無理だ
そりゃ正直な所トップ下香川を期待しても無理だ
見たい気持ちは大いに分かるが
551名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/23(木) 22:34:39.96 ID:WgwHO6ta0
>>549
そうか
宮市活躍したら宮市スレを盛り上げてくれよ
552進藤 ◆SHINJIl/Wc :2013/05/23(木) 22:35:13.02 ID:T1LoXs290
>>550
東、山口、清武、乾
553:2013/05/23(木) 22:36:00.85 ID:kwnOjGPa0
ロンドン五輪サッカーUー23VSスペイン
http://www.youtube.com/watch?v=vU8u4HukD2c

この動画みると実力差が凄く分かるなw

東・清武>>>>>>>>>大津>>永井
554:2013/05/23(木) 22:36:09.61 ID:5ydz2p3p0
>>542
長友ちゃんに無理させられないから今回は無理じゃない
SBの負担がでかい戦術だから
元気だったら本田もいないし、ブルガリアでハーフぐらいやったかもしれないけど
555名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/23(木) 22:36:24.59 ID:hoc7Dx0W0
トップ下に得点力が要らないとか冗談かよw
日本て世界クラスの純FWいたっけ???
ゴミみてえなのしかいないから2列目真ん中の得点力は絶対に必要だろ
まるでジョークみたいなスレだな
556進藤 ◆SHINJIl/Wc :2013/05/23(木) 22:36:43.86 ID:T1LoXs290
日本代表はボランチがまったくフィルタにならないから、
CBに今野を使う必要性があるが、
ボランチにしっかり動けてフィルタになれる選手がいれば、
吉田の相方は高さのあるCBにすることができる。
557名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/23(木) 22:38:03.30 ID:5J8cy8SY0
Gプレスとか代表でやったら死人が出だろw
558赤司:2013/05/23(木) 22:38:51.24 ID:OqCa53Q0O
遠藤が一番いらないよな。433なら遠藤でもいいがハードワークできないから。
559名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/23(木) 22:40:00.80 ID:5yc+3Fu60
あのーザックシステム2シャドーシステムだから
トップ下より両サイドが得点とるシステムなんですが
560:2013/05/23(木) 22:40:46.52 ID:VwJgNzPPO
ここで一生懸命香川のトップ下凄いと言われてもなあ、
もう香川がトップ下やる度に
代表負けているから二度と見たくないわ。
561:2013/05/23(木) 22:40:47.45 ID:C8JMQPBn0
バルサバルサ言ってる時から思ってたけどクラブレベルの
最高峰のやり方からは離れるべきだなw
562カス:2013/05/23(木) 22:41:09.73 ID:OqCa53Q0O
そもそもザックは名将でもなんでもないからなイタリアで
563:2013/05/23(木) 22:41:15.84 ID:S784MUrQ0
>>555
サイドが誰かによるだろ
岡崎香川ならサイドが点取るべき
清武香川ならトップ下も点とらないと守備的すぎる
しかし守備的にならざるを得ない本番では岡崎も外されてジョーカー枠になるとみてるけど
564:2013/05/23(木) 22:41:16.61 ID:rpgfdqEm0
ザックは香川トップ下はもう諦めてるだろ
だから東を呼んだ
565:2013/05/23(木) 22:41:19.04 ID:mwZ1TDXR0
今時香川と比べて本田が上とか言ってのける奴は世界中探してもおらんぞw
あ、ここが最後の生息地だったな

誓っていうが、今回本田がプレーしたらホンシン死屍累々だわ
活躍出来たらどうかしてるレベルだぞ
多分「体調不良」で逃げるんだろうけどなw
566名無しさん@お腹いっぱい:2013/05/23(木) 22:41:41.21 ID:veFGCd5v0
つか、香川の守備の数値が良い、点も取ってる、パスの数値も高いなら
今の左サイドが香川の最適ポジションって事でFAじゃねーの?

で、戦術的に本田と互換性の高そうな選手をトップ下候補として
本田が壊れた時用にチョイスするのが
一番、香川にとっても幸せなんじゃねーの?

香川がこれだけ代表でいい結果出してるっていう
数字を出せば出すほど
じゃあ、今の戦術イジっちゃダメじゃん、とならずに
「だから香川をトップ下に!」ってのは理屈が通らなくね?
567:2013/05/23(木) 22:42:24.04 ID:m+oCX2jUO
まあ何だかんだザックは香川本田岡崎と代表で得点力ベスト3を並べてるやん
568:2013/05/23(木) 22:42:24.98 ID:kwnOjGPa0
>>559
俺もそう思う
だから得点力のある 左香川、右岡崎の今のままでいいと思う

なお清武は
569進藤 ◆SHINJIl/Wc :2013/05/23(木) 22:43:06.04 ID:T1LoXs290
サイドじゃ香川のチャンスメイクも得点能力も全然活かせないことも理解できん馬鹿が多いな。
570:2013/05/23(木) 22:43:59.19 ID:1SpwaSlc0
格上相手に2シャドーで点取れなかったら2シャドーはやめるべきだ
571:2013/05/23(木) 22:44:33.51 ID:iSi7+dvu0
香川のTOP下はもうないだろうな
東の選出がそれを意味している
572名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/23(木) 22:44:38.32 ID:hMmrTHYc0
>>567
サッカーは点を取らないことには勝てないからね
ザックが攻撃陣になにより得点を求めるのは納得がいく
573名無しさん@お腹いっぱい:2013/05/23(木) 22:44:47.42 ID:veFGCd5v0
両サイドシャドーは確かに守備ブロックとか考えたら非効率なんだけど
今更かえると、かなり大掛かりな変更になるよね
574カス:2013/05/23(木) 22:45:17.11 ID:OqCa53Q0O
香川は中央だよな。香川は全体にパス出来る。本田は固いよな
575名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/23(木) 22:45:22.72 ID:hoc7Dx0W0
ちょっとどこから説明していいかわからんレベルのニワカがいて狼狽するな…
すんげえ長文書かなきゃいけないのかなこれ
短く書く語学力がねえ俺にはめんどくさすぎてきついな
576:2013/05/23(木) 22:46:18.67 ID:kwnOjGPa0
>>569

サイドなら香川は点もとってるしチャンスメイクもしてるじゃんw
本田がケガがちだから今後のために東を代役として考えてるんでしょ?
577名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/23(木) 22:47:06.18 ID:5J8cy8SY0
>>566
簡単な話、本田がサイドに流れて今の香川の水準でプレイできるか?っていうと出来ない
そうなると、本田を絶対起用しましょうっていう暗黙の決まりがあれば香川サイドは必然
578:2013/05/23(木) 22:47:08.62 ID:mwZ1TDXR0
進藤は香川が真ん中なら両サイドは誰がいいんだ?
乾と清武か?
579:2013/05/23(木) 22:47:30.30 ID:S784MUrQ0
2シャドーは攻撃的だよな確かに
ヨルダン戦では且つトップ下もシャドーぽかったからさらに攻撃的だったが安定感がなかった
580進藤 ◆SHINJIl/Wc :2013/05/23(木) 22:48:01.95 ID:T1LoXs290
>>576
効率が悪すぎるし、相手が強くなれば守備負担が増えるだろ。
それぐらい考えれないのか。。

サイドじゃPAに入れる数が少なすぎ。

なんもできん右サイドのせいで中に入ってボール受けてシュートもなかなかできんしな。
581名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/23(木) 22:48:03.28 ID:10as1BOC0
>>569
香川をトップ下にしたら、香川どころか、日本代表全体が死ぬんだが・・・
582.:2013/05/23(木) 22:48:24.18 ID:2V9VRN4C0
得点力のある岡崎と香川が両サイドにいるから
トップ下に得点力はさほど求められてないな
本田は守れて崩せて点も取れるから凄い
彼の代役は同じく崩せて守れる東
守れない香川は代表のトップ下に向かない
583:2013/05/23(木) 22:48:42.09 ID:OL4Ij5tBP
>>569
違うってw
香川のトップ下が見たいのは判るけど
トップ下香川の能力を発揮できる環境にない、
これが正しい

何も香川が悪いわけでは無い
584.:2013/05/23(木) 22:49:59.36 ID:2V9VRN4C0
>>565
じゃあなぜヨルダンやウズベキスタンに負けるの?
585名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/23(木) 22:50:15.52 ID:5J8cy8SY0
守れない香川ってただの印象論だろもう
586:2013/05/23(木) 22:50:27.34 ID:hx2tFtTZO
香川は代表トップ下で何得点何アシストなの?
サイドで出たときの方が結果出してると思うんだけどな
587名無しさん@お腹いっぱい:2013/05/23(木) 22:51:31.15 ID:veFGCd5v0
しかし今更、2シャドーって形をザックが引っ込めるとも思えんわ

2シャドーやめて
CF+1シャドーに両サイドが絡む形なんて
今からやるとビルドアップからカバーから戦術の根幹部分を
全部変えんといかんしなぁ
588 忍法帖【Lv=23,xxxPT】(1+0:8) :2013/05/23(木) 22:51:41.17 ID:IqMF/PpO0
やっぱりスーパーサブ的なのが欲しい
柿谷や宮市はそうなって欲しい
589進藤 ◆SHINJIl/Wc :2013/05/23(木) 22:51:42.11 ID:T1LoXs290
>>578
   本田
乾  香川  清武
  

この並びで別に問題ない。
ボランチに動けてフィルタになれる選手を置けば今野の代わりに高い選手を使えるだろう。

>>583
香川のトップ下を見たい以前に、
今の日本代表が破綻してるだろう。

今のボランチじゃ本田でも破綻してるから。
ただ、本田がトップ下の時は香川がいることが多いからなんとか成立してるだけで。
590a:2013/05/23(木) 22:51:43.09 ID:83hvJW8J0
香川は左サイドで有効なの? 変な持ち上げ報道のせいで
すごく期待して代表戦を見るとパっとしない印象なんだけど。
よく、周りの選手が香川を使いこなせていないとか聞くけど、
使いこなせないなら出す意味なくない?
あまり有効的ではないけど、すごい選手だしもったいないから
出しとけみたいにみえる。
591:2013/05/23(木) 22:51:52.72 ID:kwnOjGPa0
>>580
言いたいことは分かるが香川真ん中じゃボール収まんないし最終ラインにまで負担いくだろw
あと自分でも書いてるが

なんもできん右サイドのせいで ← ヨルダン戦はここが一番の問題だったんだろ?www
592:2013/05/23(木) 22:51:54.76 ID:mp7XuACE0
>>575
優しく見守ってあげて
593名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/23(木) 22:51:54.97 ID:5J8cy8SY0
そりゃサイドで出た試合が多いからじゃね?
594:2013/05/23(木) 22:52:03.30 ID:4RlStdzn0
>>569
香川の場合トップ下をフォローできるボランチと強力なFWが必要。
動けない遠藤と遠藤の介護で手一杯の長谷部と日本のFWじゃムリポ。
595.:2013/05/23(木) 22:52:28.11 ID:2V9VRN4C0
>>585
守れないどころか競れない
ヨルダンやウズベキスタンにも失点して負けてる
596進藤 ◆SHINJIl/Wc :2013/05/23(木) 22:52:38.48 ID:T1LoXs290
>>591
1トップの本田がボールおさめればいいだろ。
597カス:2013/05/23(木) 22:52:46.42 ID:OqCa53Q0O
今の代表は戦術ないだろ。岡崎は前田より前にいるわ本田は前田の所にいるわ。アジアだけなのさ
598:2013/05/23(木) 22:52:58.66 ID:1SpwaSlc0
>>587
ボランチにも問題抱えてるんだから変えざる負えないだろ
コンフェデは変わらないと思うが
599名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/23(木) 22:53:01.19 ID:uv2soMcGT
>>586
香川トップ下だと1得点0アシストかな
600:2013/05/23(木) 22:53:13.16 ID:m+oCX2jUO
>>589
サイドが弱いよなぁ
清武+ザキオカみたいな選手出てこないかね
601:2013/05/23(木) 22:53:24.70 ID:tPU7VzuK0
>>590
香川は下手くそだよ 
602:2013/05/23(木) 22:53:27.37 ID:HDvT1mmy0
守備もそうだが
攻撃でのビルドアップの動き
ここではボール呼びこむ受け手としての動きがポイントだ
そこからほかの選手のスペースを作る動きだったり
ボランチなんかが縦パスを入れられるような動きだったり
そういう受け手としての動きがどうなのかだ

香川と本田ではその受け手としての動きの質に違いがある
その質が日本代表では本田のほうが機能しやすいってことだ
東やケンゴはまた違う
603.:2013/05/23(木) 22:53:28.38 ID:2V9VRN4C0
>>593
ヨルダン戦もウズベキスタン戦も香川が先発トップ下だけど…
604:2013/05/23(木) 22:53:30.05 ID:ZkSxjCgd0
個人的に今の本田は戦力外

トップ下はケンゴかな点取り屋は日本には香川と岡崎(代表にみ)しかいなから
二人で鉄板、もし東が上手く出来るなら、将来も考えて東がトップ下でも良い
605:2013/05/23(木) 22:53:53.73 ID:ifvawPqz0
本田がいない試合って、みんなイキイキとプレーしてるよね(^^)
606名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/23(木) 22:54:07.87 ID:hMmrTHYc0
香川をトップ下にすると中盤の仕事が増え香川本来の得点力を生かせない
香川を高い位置に固定すると今度はサイドが守備に追われ日本特有のサイドの攻撃力が生かせない
やはり代表ではこれまでどおり左サイドで攻撃に絡ませたほうが香川を生かせる
607:2013/05/23(木) 22:54:36.52 ID:kwnOjGPa0
>>596

本田がいなかったヨルダン戦の話じゃなかったのかよwwww
まあ本田1トップは賛成だがな
608:2013/05/23(木) 22:54:49.93 ID:jWwg9cVi0
宮市は怪我の手術した時に復帰に一年かかるとか言われてたけど
藤田送別試合の前にサッカー教室やってたらしいしもう激しい運動以外はやれるのか
609進藤 ◆SHINJIl/Wc :2013/05/23(木) 22:55:01.84 ID:T1LoXs290
本田がボランチのフォローなんていってる馬鹿がいるが、
10km走らない試合もある遠藤、10km程度しか走らない本田、
11kmぐらいはなんとかはしれる長谷部。

この3人で中盤が成立するわけないだろ。

この3人の走行距離合計31km

これが、香川、清武、山口になれば36kmになる。

1試合でカバーできるスペースが5km増えることがどれだけ大きいか理解できんのか?w
610名無しさん@お腹いっぱい:2013/05/23(木) 22:55:43.90 ID:veFGCd5v0
ザックの戦術は非効率って言っといて
両サイドの人選が清武、乾って

それ守備ではザックの非効率戦術と何が違うの?ってくらい
ブロック作る過程では大差が出ないと思うんだが
611名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/23(木) 22:55:46.93 ID:5J8cy8SY0
>>595
それいつも思うんだけど、負けたっていう事実だけでもう思考停止しちゃってねえ?
好き勝手言って反論されたら印籠みたいにウズベクウズベクって。見飽きたんだけど
香川の守備の話してんじゃねーの?香川はディフェンスリーダーかよ
612:2013/05/23(木) 22:56:21.67 ID:OL4Ij5tBP
>>589
>今のボランチじゃ本田でも破綻してるから。
>ただ、本田がトップ下の時は香川がいることが多いからなんとか成立してるだけで。

その通り
本田トップ下の時は香川が左にいるから成立している
これを見逃している、というか半ば無視している人が多い
全くもってアカンよね

香川トップ下、本田右サイドを一度やってみたら良いんだよ
それでもボランチがアレなせいで実際はかなり大変にはなると思うけどね
613:2013/05/23(木) 22:56:58.75 ID:kwnOjGPa0
    本田

香川  東  岡崎(清武)

とりあえずこれが機能するか試してほしい
614:2013/05/23(木) 22:57:19.38 ID:BoGaLW+f0
>>589
代表戦が近くなると、進藤先生のテンション上がってますね
先生 これを超える伝説作って下さい


131 名前:あ [sage] :2012/09/12(水) 01:50:29.34 ID:3ISr7GSD0
進藤大先生のイラク戦当日のハードワークっぷりを見よ!

0時台:8レス
1時台:1レス
2時台:9レス
3時台:11レス
4時台:8レス
5時台:10レス
6時台:5レス
7時台:2レス
8時台:6レス
9時台:1レス
10時台〜17時台お休み中
18時台:20レス
19時台:15レス
20時台:17レス
21時台26レス
22時台:17レス
23時台:6レス

計163レスだ!!
615:2013/05/23(木) 22:57:21.65 ID:mwZ1TDXR0
>進藤

乾は左に置くとカットインして糞シュート打つから右に置いてセンタリング要員でいいだろw
616.:2013/05/23(木) 22:57:37.69 ID:2V9VRN4C0
>>605
例えばどの試合?

本田がいない試合
Hウズベキスタン戦0-1で負け
Aウズベキスタン戦1-1で引き分け
A北朝鮮戦0-1で負け
Aヨルダン戦1-2で負け
617:2013/05/23(木) 22:57:59.50 ID:iSi7+dvu0
香川は自分で光る能力がないのかな
いつも他人任せでプレーしているのかな
視野が狭いのかな
状況判断が悪いのかな
いかに能力が高くても試合で力が出せないと使い道ないよね
618名無しさん@お腹いっぱい:2013/05/23(木) 22:58:09.37 ID:veFGCd5v0
香川左 本田右 でイイじゃんか もう

中央のMFは流れるプレーと守備が得意な前田で
CFは豊田でもマイクでも入れとけ
オプションで岡崎だ

これで丸く収まるだろ




両サイドの守備ブロックがスカスカになるけどな
619:2013/05/23(木) 22:58:10.46 ID:hx2tFtTZO
アシストも得点も出場時間で割ってやれば
代表のサイドとトップ下どっちが香川に合ってるかわかるんじゃない?
620名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/23(木) 22:58:44.94 ID:WgwHO6ta0
>>608
1年なんて2chが言った情報だろw当時は復帰日は未定だったからいろいろ情報が錯乱してた
もう軽くなら練習できるくらいには回復してる
7月14日のインドネシア戦、22日の名古屋戦、26日の浦和レッズ戦に向かって今は日本でリハビリ中
621:2013/05/23(木) 22:58:55.19 ID:m+oCX2jUO
乾は流れ変えたい時のジョーカー要員でいいよ
あんなムラのある奴スタメンで使えんわ
622:2013/05/23(木) 22:58:57.24 ID:rpgfdqEm0
>>608
宮市の怪我は全治3ヶ月程度
623:2013/05/23(木) 22:59:25.76 ID:ZkSxjCgd0
624.:2013/05/23(木) 22:59:29.45 ID:2V9VRN4C0
アジア予選の負け試合は全て本田がいないとき
これは偶然ではないでしょ
625名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/23(木) 22:59:44.26 ID:5J8cy8SY0
>>599
香川親善かなんかで2アシした時ってトップ下の位置に入ってなかったっけ?
626名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/23(木) 23:00:03.80 ID:5yc+3Fu60
とりあえずさ、トップ下っていうから香川の名前がでてきちゃうのよね
ザックジャパンはスリーボランチだから
627カス:2013/05/23(木) 23:00:23.90 ID:OqCa53Q0O
Jで活躍してる若手より宮市だからなほんとに恐ろしい
628名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/23(木) 23:00:51.60 ID:5J8cy8SY0
>>623
厳しい試合の時にいつもいなかったのは本田、とも言える
629名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/23(木) 23:01:16.26 ID:10as1BOC0
代表に呼ぶのなら

FW
豊田(鳥栖)
佐藤寿人(広島)
工藤(柏)
柿谷(C大阪)
川又(新潟)

MF
中村俊(横浜FM)
青木(大宮)
山口蛍(C大阪)
青山(広島)
兵藤(横浜FM)
山田大(磐田)

DF
那須(浦和)
菊池(大宮)
水本(広島)
福田(甲府)
下平(大宮)
森脇(広島)
角田(仙台)

これくらいしろよと言いたい
630:2013/05/23(木) 23:01:40.07 ID:5irzGbHn0
ボランチの対人守備が駄目なんだよな
長谷部は攻撃は良いが対人守備が弱い
遠藤はパスは散らせるが対人守備がザル
細貝は対人守備は強いが攻撃とパスの精度が並
高橋は全部中途半端
こんなので今までやってきたがヨルダン戦で敗北したときボランチの貧弱さに泣けてきた
631:2013/05/23(木) 23:01:45.11 ID:S784MUrQ0
>>590
ほんというと左での清武の方がしっくりきてたな下がり気味の清武と上がりたい長友と
マンウに拘らないで気軽に外したりしていいのにね
632:2013/05/23(木) 23:01:45.49 ID:kwnOjGPa0
本田いない時が多すぎることが一番の問題じゃね?
東がどれだけできるか期待したい
633武井 ◆KO4s.zh7UQ :2013/05/23(木) 23:02:09.92 ID:R/qPfFHg0
>>611
試合の流れとか色々とあるとは思うけど
ロストしてカウンター食うときに妙に不安な感じが強いんだよな
オレもその辺をよく確認したわけじゃないけど
攻撃するときに人が集中してバランスが崩れすぎてるのかも知れんよ

日本はの攻撃は大抵人数かけてサイドを崩そうとするんだけど
香川トップ下だと中の香川のところに人数を掛けるわけだから
ケアしないいけないスペースが散在していて不安を感じるのかも知れん
634.:2013/05/23(木) 23:02:12.89 ID:2V9VRN4C0
本田がいない試合
Aウズベキスタン戦1-1で引き分け
Hウズベキスタン戦0-1で負け ←香川トップ下
A北朝鮮戦0-1で負け
Aヨルダン戦1-2で負け ←香川トップ下
635:2013/05/23(木) 23:02:20.49 ID:Q6uHPsiD0
Jによさげなボランチいないの?
前線より中盤がマズイだろ
中盤が脆いといくら前線いじっても無意味
636名無しさん@お腹いっぱい:2013/05/23(木) 23:02:31.46 ID:veFGCd5v0
>>626

けど並びは攻撃のスタート時も守備時もFWの一番近くなんだよね
あれ辞めたほうがイイと思う
637:2013/05/23(木) 23:02:49.63 ID:ZkSxjCgd0
>>632
そう本田ageを異様にしてるひとは其処を観てない
ケガや体を壊しすぎ
638進藤 ◆SHINJIl/Wc :2013/05/23(木) 23:03:14.84 ID:T1LoXs290
>>615
それは大いに一理ある。

乾は馬鹿だから本番で糞シュート連発されたらたまらん。
監督が有能であればその辺りのバランスを取れるんだろうが。。
639:2013/05/23(木) 23:03:22.49 ID:yTKUJlo8O
ウズベク、カナダ、ヨルダン相手に超絶弱々しくて話にならないレベルだったのが香川トップ下
本田と違って個でチームに勢い、強さをもたらせないのは誰の目にも明らか
いくら試しても今後もそこは変わらないだろ
つかいい加減見切ったから東呼んだのか(笑)
640:2013/05/23(木) 23:03:26.48 ID:VwJgNzPPO
>>625
ラトビア戦か?あれは香川は左サイド
3点入ってから後半15分すぎ本田が退いたあと
香川がトップ下で乾が左サイド
そこから30分はノーゴール
641:2013/05/23(木) 23:03:41.06 ID:m+oCX2jUO
>>632
3次予選とヨルダン戦ぐらいじゃね?
642名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/23(木) 23:03:49.50 ID:hMmrTHYc0
代表の得点は岡崎、香川、本田が抜けているんだから代表の攻撃はこの3人をどう生かすかが鍵になる
643名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/23(木) 23:04:42.09 ID:5J8cy8SY0
糞マスゴミがトップ下って単語を何か神聖不可侵の絶対エースポジみたいに洗脳してるのが悪い
おかげでサイドが左遷ポジの脇役みたいなイメージになってる
644進藤 ◆SHINJIl/Wc :2013/05/23(木) 23:05:09.29 ID:T1LoXs290
岡崎使うとまともにボールがつながらなくなる。

そして無能ザッケローニは両サイドをワイドにするから、
日本の選手じゃ余計にボールをつなげない。

横もコンパクトにすれば、遠藤がいなくてももっとボールはつながる。
645カス:2013/05/23(木) 23:05:16.60 ID:OqCa53Q0O
岡崎は決定力はあるがメンタルが弱い。
646:2013/05/23(木) 23:06:07.47 ID:kwnOjGPa0
トップ下は本田が一番なのは確定だろ
問題は本田の代役が必要になってきたこと
東が呼ばれたのはそのためだろ?
647名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/23(木) 23:06:22.68 ID:YsJ+1rCD0
>>628
どこに厳しい試合があったんだよw
648カス:2013/05/23(木) 23:06:30.76 ID:OqCa53Q0O
岡崎なんて技術は酷すぎるからなとにかく裏抜けしかできない
649:2013/05/23(木) 23:07:11.37 ID:kwnOjGPa0
お前ら的に清武と岡崎のどっちが上なん???
650:2013/05/23(木) 23:07:29.39 ID:5irzGbHn0
岡崎もそろそろクラブから放出されるんじゃないのか
クラブじゃ点取ってりゃいいってわけにはいかないからな
プレーに幅を求められると全く使えなくなるのが岡崎
今シーズンの酷さはクビレベル
651:2013/05/23(木) 23:07:31.80 ID:OL4Ij5tBP
本田トップ下のメリット?は他の選手のレベルに合わせること
本田は回りの選手(のレベル)にあわせるようなプレーをするけど
香川はそういうプレーが得意ではない
あえて言うならこの点が異なる

もっと言うなら、本田は自分より下手な選手とやるのが巧い
香川はそうでは無い

ただし、香川のプレーが理解できる選手と組むと本田と組んだ時とは
明らかに異なる質のものが出来るのは確か
だから、香川はメガクラブで活躍できるし本田はそこまで行けてない
652:2013/05/23(木) 23:07:54.49 ID:xqtXI76jO
くそ東呼ぶとか
どんだけ無能なんだよザッケローニ
653:2013/05/23(木) 23:08:26.84 ID:ZkSxjCgd0
>>648
でも異様な点獲りしてるからか
寒気がするほど異質なラッキーチャーム・・・・
654カス:2013/05/23(木) 23:09:05.13 ID:OqCa53Q0O
決定力は岡崎。以外はすべて清武だろう。岡崎もボールをキープして時間使う、これを理解すれば少しはマシだがな。
655:2013/05/23(木) 23:09:32.83 ID:rpgfdqEm0
>>649
その二人なら岡崎
でも岡崎はアジアまで
宮市、原口をモノにすべき 
656:2013/05/23(木) 23:09:52.19 ID:m+oCX2jUO
>>649
俺は岡崎だな
657名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/23(木) 23:10:57.11 ID:5J8cy8SY0
>>633
香川は攻めるときはトップを追い越して行くことも多いから、そういう意味では中央にスペースが
出来るのは事実。しかし。香川トップ下で負けた連呼してるアホはそういうんじゃないだろう
こないだのヨルダン戦なんかも、ゴートクヨシダの舐めプとPK外したのが敗因の8割だが
言うことは香川トップ下だから負けた、守備ガー守備ガーだろ?
658名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/23(木) 23:11:31.66 ID:FM9xaaF/P
>>644
日本代表は攻撃に移り変わる時早い段階でワイドに広がっちゃうからな。
敵の陣形を中央に偏らせたところに空いたサイドを使うべきなのに。
早い段階でワイドに広がってると両翼がサイドに張ってしまう分、中央が数的不利になるので、中央とサイドの間に空いたスペースを活用する前に潰されちまう。
659名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/23(木) 23:11:53.13 ID:BzRxydgAP
工藤は果たしてはまるかな・・・
柏木とか藤本は当初は何度もためされたが、結果的に
「こらあかんわ」と切られたし

地味に大津も切られたし、試合に出てない永井、小野も呼ばれてないし
ま、しゃあないわな

よくを言えばCBにだれか新顔と思ったけど、トゥーリオの最近の
パフォーマンスがめちゃ不安定でよべないし、柏の鈴木ぐらいしか
思いつかん
660名無しさん:2013/05/23(木) 23:12:21.95 ID:ZwG71VGR0
東呼んだから、憲剛さん弾かれたと思ったらいたね。
661:2013/05/23(木) 23:12:34.20 ID:1SpwaSlc0
>>649
どっちもいらん
662カス:2013/05/23(木) 23:12:49.87 ID:OqCa53Q0O
普通は強いチームを評価しなくてはいけないけどな。つまり広島仙台。この二つから代表がいないのはほんとにありえない事だ
663名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/23(木) 23:13:16.59 ID:5J8cy8SY0
>>648
ザキオカさん、後ろへドリブル皇帝の中田を遙かに凌駕する後ろへドリブルオウンアシスト持ってた
664進藤 ◆SHINJIl/Wc :2013/05/23(木) 23:13:54.83 ID:T1LoXs290
>>658
サイドをワイドにして選手間を広げる無能ザッケローニの戦術には、
選手達からも異論がでまくって、自分達で修正してたからな。

縦も横もコンパクトにしてみんながしっかり動けば、
遠藤のパス能力頼りになんかならなくて済むだろう。

パスのつなぎに関しては、岡崎がまったくつなげないから余計に途中でひっかかる。
665:2013/05/23(木) 23:14:17.67 ID:0zOYMN2i0
新選出の工藤って右サイド候補なの?
でいい感じだったら清武が落ちることになるのか。
666:2013/05/23(木) 23:14:22.24 ID:ZkSxjCgd0
>>660
本田のバックアップだろ
ケガの状態が悪ければ、東がコンフィデ
大丈夫そうなら、本田と言う路線だと思う
667:2013/05/23(木) 23:14:29.31 ID:FJ4fBl7s0
大迫 豊田
山田 柿谷
青木 柴崎
蜂須賀 近藤 森重 川口

見てみたい
668:2013/05/23(木) 23:14:49.38 ID:GMtwaWvL0
CBは大宮の2人が面白い
高橋なんかこないだみたいな退場あると呼びにくいけどね
669名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/23(木) 23:15:03.75 ID:hMmrTHYc0
工藤が代表に定着したければ少ないチャンスを生かして点を取ること
幸い清武も乾も結果を出せずにいるから控えの位置を奪える可能性はある
670:2013/05/23(木) 23:15:14.19 ID:OL4Ij5tBP
とりあえず、
逆走ドリブルの岡崎と遅行J2の遠藤と降格請負人の今野と
自分Death(ゴール)の前田は外してもらいたい
671名無しさん@お腹いっぱい:2013/05/23(木) 23:15:48.03 ID:veFGCd5v0
青山直も地味に復活中じゃね?>CB
672名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/23(木) 23:15:55.57 ID:5J8cy8SY0
ザキオカさん、残念なチチャリートくらいに思ってたけどこないだの試合見たら
チチャリート、ザキオカさんとは比べ物にならないほど上手かった
673:2013/05/23(木) 23:16:05.05 ID:kwnOjGPa0
      本田


香川   東(本田)  岡崎(清武)
674武井 ◆KO4s.zh7UQ :2013/05/23(木) 23:16:09.23 ID:R/qPfFHg0
>>657
連呼してるのは煽りのたぐいだから無視して構わないと思うけど
ちょっとリスクを感じる攻め方をしながら得点数が少ない事の方が問題なんじゃなのかな
675!:2013/05/23(木) 23:16:15.72 ID:e/SvlviC0
代表メンバー今見てきたよ
東が本田の代役候補として入ってきたようだね

今の代表が上手く回るときは、
トップ下が他のポジションの役割を一時的に引き受けてチームを回すときだと思っているから、
東の選出というのは期待していいかなと思う
五輪の時から今の代表の本田トップ下の代役によいのは東だと主張してきたから、
よいものを見せて欲しいところだね
676名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/23(木) 23:16:17.56 ID:YsJ+1rCD0
>>658
それが出来無い理由はハッキリしているだろ
中の狭い所で相手を引きつけられるプレーできる中盤の選手が本田だけだからだ
677:2013/05/23(木) 23:16:25.03 ID:vjjuNtZVP
トップ下の控えは
憲剛と東はどっちがいいと思う?
678:2013/05/23(木) 23:16:38.66 ID:m+oCX2jUO
工藤からザキオカ臭がするんだが
679:2013/05/23(木) 23:16:56.98 ID:tPU7VzuK0
>>651
馬鹿じゃねーのお前
香川なんてマンUのお荷物だろ
680!:2013/05/23(木) 23:17:24.08 ID:e/SvlviC0
>>677
期待をこめて東だけど、そこは両方を使い比べて競争してほしいね
681:2013/05/23(木) 23:17:36.79 ID:rpgfdqEm0
>>677
断然、東だな
682:2013/05/23(木) 23:17:40.32 ID:iSi7+dvu0
工藤はマスコミ対策として呼んだだけで使われないだろうけど
本当に使う気が無いなら今のタイミングで呼ばないだろうしな
良くわからないな
683名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/23(木) 23:17:48.78 ID:5J8cy8SY0
>>677
本田いなければ、意外と左香川トップ下ハーフナーとか面白そう
684名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/23(木) 23:17:54.11 ID:jnWXkpOx0
>>677
どっちも何もまだ代表での東を見てないから何とも言えん
685:2013/05/23(木) 23:17:59.94 ID:OL4Ij5tBP
>>672
メキシコの英雄馬鹿にしすぎw
彼は最終戦、ちょっと外しまくってたけど最終的には
きちんと決めたし素晴らしかったね
某ゴールマシンよりよっぽど好き
686:2013/05/23(木) 23:18:03.46 ID:IX1sGLLc0
7月の参議院選挙で自民党が圧勝してから、ようやく支那、朝鮮のスパイと在日朝鮮人を駆逐する法案を成立させ日本がまともな国になります。
朝日新聞、毎日新聞、在京テレビキー局や電通の幹部などはほとんどが刑務所行きで朝鮮人は強制送還になるでしょう。


韓国人による日本人殺戮というテロ行為なのにまったく報道しない東京キー局。

【生野通り魔事件】「生粋の日本人なら何人も殺そうと思いました」 逮捕の韓国籍の男が供述★24
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1369313578/l50

【調査】 「今のマスコミはかなりおかしい」と思う 92.7% 「韓国に都合の悪い事は報道しない」 「NHKは韓国籍の犯罪者を通名報道」★4
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1369277855/l50

19日朝  大阪市中央区瓦屋町
容疑者: 韓国籍の無職 文永一容疑者(48)
被害者:泉本義孝さん
男性刺され死亡 出頭の知人を容疑で逮捕…大阪
http://osaka.yomiuri.co.jp/e-news/20130520-OYO1T00294.htm?from=main3

20日 福岡市中央区谷1
容疑者:韓国籍の崔忠被告(51)、西村伸二被告(49)
被害者:内野美樹(妻)
妻の遺体砂浜に埋める、遺棄容疑で韓国籍の男ら逮捕(福岡市西区糸島)
http://kyushu.yomiuri.co.jp/news/national/20130521-OYS1T00284.htm

22日朝 大阪市生野区
容疑者:韓国籍 田仲桂善容疑者(31)
被害者:60代の男性と女性
路上で刺され男女重傷=殺人未遂 「生粋の日本人なら何人も殺そうと思った」
http://jp.wsj.com/article/JJ12106620458757253539318293004432314298279.html

TVマスコミは報道しません。
687名無しさん@お腹いっぱい:2013/05/23(木) 23:18:08.03 ID:veFGCd5v0
>>677
片方の店に行った事無いのに
どっちが美味いか、なんか分からんだろ?
688:2013/05/23(木) 23:18:43.34 ID:7bJlYJp50
酒井宏樹のSH見たいわ
決定力がわからないけどあのクロスが蹴れるんだからある程度精度はあるだろう
代表でドリブルで縦に突破出来る唯一の存在
なんかずっと雑魚キャラみたいな印象操作されてるが
689:2013/05/23(木) 23:18:47.16 ID:kwnOjGPa0
香川を左で使うメリットとしては

中央でプレーしたがる香川→空いたスペースを使う長友

このコンボも忘れてはならない
690a:2013/05/23(木) 23:18:49.12 ID:T6qToFAZ0
東がトップ下入ったら本田が1トップになって前田をはじき出す感じになるのかな
691:2013/05/23(木) 23:18:59.20 ID:2wgBnLV10
ザックって昔から攻撃の中心をサイドに置くんだよ
だから攻撃力の高い香川と岡崎がサイド。ポジション表記もFW

香川が個の力が無いって言うけどそれは世界のアタッカーと比べた場合で日本の中じゃ間違いなく高い
香川は仕掛けの意識が低くなってきてるけどザックはそういう仕掛けるプレーを要求してるんでしょ
692:2013/05/23(木) 23:19:10.38 ID:hx2tFtTZO
ケンゴは遠藤の所がベストだからなあ
693:2013/05/23(木) 23:20:14.64 ID:kwnOjGPa0
ハーフナー

↑こいつを評価する奴は総じてニワカ
694名無しさん@お腹いっぱい:2013/05/23(木) 23:20:36.92 ID:veFGCd5v0
>>692
え?
ケンゴに底なんか出来ないだろ?

パサーだったら誰でも遠藤の代わりだできると思ってるタイプ??
695名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/23(木) 23:21:08.23 ID:FM9xaaF/P
ザッケローニの攻撃に移った時に、早い段階でワイドに広がるサッカーなら
ボランチが高い位置まで上がって中央に放り込む攻撃が主になるから
トップ下はトップが撃ち落としたボールを押し込むのに長けた選手。
そしてトップは高さがあって放り込まれたボールに合わせるのが上手い選手でなきゃならない。
696名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/23(木) 23:21:47.90 ID:BzRxydgAP
>>678
Jでの工藤はいいぞ、Jでの・・・
でも代表呼ぶと途端に委縮する選手も多いから何とも言えんけど

とりあえず球際で激しく行けるような選手が根本的な選考基準なんだな

東はシュート以外はホント上手いと思うが、得点は要求されずに
リンクマンに徹しろってことなのだろうか

両サイドに点取らせることを主体に考えるなら、それもありか?
697:2013/05/23(木) 23:22:48.66 ID:ZkSxjCgd0
>>691
ザックが初めて見た試合がパラグアイだからな
今じゃ見られないほどドリブルしてた
698名無しさん@お腹いっぱい:2013/05/23(木) 23:23:03.25 ID:veFGCd5v0
>>695
マジで言ってんの?

ザッケローニに限らず
早い段階でワイドに広がる欧州指導者は
トータルフットボールの影響を受けてる事が多いんだけど
その手のサッカーで何でワイドに広がる事を求められてるか
理解してないって事でおk?
699:2013/05/23(木) 23:24:35.00 ID:kwnOjGPa0
ここが東を評価してる集団で安心した(笑)
一応サッカー分かってる人たち集まってるんだな、当たり前だがw
700名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/23(木) 23:25:14.18 ID:5J8cy8SY0
古典的ウインガーみたいなことさせないで、シルバやマタみたな役割負わせたほうが
香川も生きるんじゃね?
701名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/23(木) 23:25:32.86 ID:Waysan4Y0
憲剛なんぞもう見たくないんだが
野郎が通用するレベルなんぞ完全に判明してる
そして奴が通用するような相手はW杯には出て来ませんから

今からW杯を想定して作れよ
出場権が云々とか非現実的な事言ってんじゃねえぞコラ
だからオワコンセリエでも通用しねえんだよ糞ザッコ
702:2013/05/23(木) 23:25:49.45 ID:ObkKGS+DO
本田に個の力なんてないよなw
こいつこそバイタルでの仕掛けがないだろww
他人の強奪する割には自分でpkやfk貰うのも殆ど見ないしww
703:2013/05/23(木) 23:25:53.57 ID:OL4Ij5tBP
ケンゴは若い時は良い選手だったが、
今のケンゴを使う意味がわからない
本田の控えが何故ケンゴなのかずっと疑問に思ってきた
東で解決できることを望むし、あわよくば固定になれるように
がんばってほしい
704:2013/05/23(木) 23:26:08.33 ID:1Jufimm0O
東の活躍次第では憲剛はコンフェデ外されるんじゃね?
フランス・ブラジル戦で憲剛のトップ下は限界が見えた。憲剛自身も通用してなかったし。
工藤は仮にブルガリア戦で出場して大活躍したとしても、岡崎に弾き出されると思う。
705名無しさん@お腹いっぱい:2013/05/23(木) 23:26:24.22 ID:veFGCd5v0
>>700
いや、させてないでしょ
最終的には中に絡むのが代表のウィングの役割なのに
706h:2013/05/23(木) 23:27:27.83 ID:S784MUrQ0
>>699
まぁ見てろこれからだよ
707:2013/05/23(木) 23:27:38.19 ID:rpgfdqEm0
ザックはケンゴにも満足してないよ
708:2013/05/23(木) 23:27:49.96 ID:m+oCX2jUO
憲剛を責めるな
柏木がカスだったから悪い
709:2013/05/23(木) 23:27:56.20 ID:OL4Ij5tBP
703は言い方が悪かった

東、トップ下スタメンとってくれ

言いたかったのは、これ
710名無しさん:2013/05/23(木) 23:28:15.55 ID:ZwG71VGR0
>>701
相手が疲れた時には通用するぞ。テクだけなら代表1,2争うからな
W杯のパラグアイにも通用していた。
711名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/23(木) 23:28:16.72 ID:5yc+3Fu60
東が仮に機能すれば格上相手にはこれでいい
    岡崎
   香川 本田
  遠藤 東 長谷部
712名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/23(木) 23:29:19.52 ID:5J8cy8SY0
4-4-2ダイヤモンドでボランチ遠藤ってのを想像するとなんかゾクゾクしてくる
713名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/23(木) 23:29:40.38 ID:YsJ+1rCD0
俺フォメ前線の高さ無視してるの多すぎぃ
714:2013/05/23(木) 23:30:03.27 ID:kwnOjGPa0
東は視野が広く運動能力があり守備力もまあまあ
得点力イマイチ
まあ本田の代役としては合格点だろ
問題は右サイドとワントップ
715:2013/05/23(木) 23:31:13.09 ID:kwnOjGPa0
>>714
運動量だな失礼
716a:2013/05/23(木) 23:31:35.24 ID:0us+g0fw0
大津の落選は全然話題にならないなw
717!:2013/05/23(木) 23:32:08.41 ID:e/SvlviC0
ワントップはハーフナーに期待したいのだけどね
やはりあの高さは魅力的だし、代表戦でもう一皮むけたところを見せて欲しい
オプションとしての地位はまず確立されてると思うから、
そこからのステップアップをして欲しいね
718:2013/05/23(木) 23:32:15.04 ID:S784MUrQ0
最初は良かったが最近は瓦斯でも微妙なこと多いんだよな東
引き出しのなさというか
あんま期待すんなよ
719名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/23(木) 23:32:36.58 ID:FM9xaaF/P
>>698
何が言いたいのか分からないけど
ザッケローニの戦術なら言葉は悪いがSHをスペース作るための捨て駒にして
サイドと中央に空いたスペースにボランチに突っ込ませるってのが一番効果的な攻めでしょ。
720名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/23(木) 23:32:41.80 ID:5J8cy8SY0
大津ってあんまり光るものが見えない
721:2013/05/23(木) 23:32:55.30 ID:1Jufimm0O
香川がセカンドトップタイプの攻撃型(FW)トップ下
本田が典型的なトップ下
だとしたら、
東は運動量が売りの守備的トップ下だな

五輪を見る限り、運動量を武器に守備に大貢献してたが、攻撃的なピースとしては全く怖くなくて物足りない。
この点がA代表でどうなるのか。
722名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/23(木) 23:32:58.82 ID:BzRxydgAP
>>713
セットプレーで放りこまれてあぼーん予想のフォメが多いよなw
前線4人のうち二人はやはり180の選手が欲しい
723名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/23(木) 23:33:07.71 ID:U3/DJ1AG0
>>629
けっこういいメンバーだな
個人的にはDFが少しパワー不足かなと思う
724名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/23(木) 23:34:06.31 ID:5J8cy8SY0
>>721
トップがたいしたことないのにトップ下も守備的だったら微妙じゃね?
725:2013/05/23(木) 23:34:08.54 ID:0zOYMN2i0
東がFW登録で呼ばれてるのは代表トップ下は得点能力も必要なんだぞ
控えの位置取りたいなら点も取れっていうザックのメッセージだと思ったんだけど

みんな東には得点能力まったく期待してないのねw
726名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/23(木) 23:34:36.16 ID:i1g0kOyg0
工藤が入ったことで柏のクレオとのコンビ
ハーフナーと2トップの4−4−2のような形のオプションが可能に
727a:2013/05/23(木) 23:34:45.92 ID:T6qToFAZ0
>>721
じゃあボランチはあかんの?
728:2013/05/23(木) 23:35:19.80 ID:1Jufimm0O
>>710
パラグアイ戦、後半に阿部下げて憲剛トップ下に入れて本田1トップのままにして4231に変更したじゃん?
あの試合は憲剛入れずに本田トップ下に降ろして1トップにFW選手入れとけば勝てた試合だと思ったんだけどなぁ…
729名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/23(木) 23:36:37.67 ID:BzRxydgAP
>>725
Jみてる奴のだれが得点能力なんぞ、東に求めるんだよw
それがありゃ、とっくに海外行ってるがな
730:2013/05/23(木) 23:37:22.17 ID:1Jufimm0O
大津、藤田の引退試合の為に帰国してなかったっけ?
これでイラク戦、コンフェデに呼ばれたら…w
731:2013/05/23(木) 23:37:22.39 ID:kwnOjGPa0
東は五輪では自分でボール奪ってカウンターでチャンス作りまくってたぞw
足の速いブサイクがことごとく外して台無しにしてたがw
732:2013/05/23(木) 23:37:23.52 ID:Gp+q20XsO
本田とかもうオワコンだろ…
733:2013/05/23(木) 23:38:28.84 ID:kwnOjGPa0
東ってほとんどの能力で85点くらいなイメージ
得点力が70くらいだが欠点が少ない
734名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/23(木) 23:38:29.60 ID:YsJ+1rCD0
>>725
危険なとこに顔出せる能力は有るから、相手のミスを誘うことはできるかもしれんw
735名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/23(木) 23:38:34.19 ID:5J8cy8SY0
藤田とかユトレヒトで引退したと思ってた
736!:2013/05/23(木) 23:38:42.19 ID:e/SvlviC0
まぁ東の得点能力にはおそらくザック含め周知のことだろうし、
誰も期待してないのは当然といえば当然というかね
737名無しさん@お腹いっぱい:2013/05/23(木) 23:38:49.22 ID:veFGCd5v0
>>719
違う違う、大いに違うよ

あの手の戦術でウィングが攻撃の最初期に開く理由は
相手のSBの位置を、こっちの意思で決定するため、だよ
だからクライフなんかは
「ウィングはスパイクの裏が白くなるまで開け」っつってる

で、そっから先はチームによって組み立て方が違うけど
ザックの場合はウィングが相手のSBを引っ張って
自チームのSBを自由にするのが一番の目的でしょ
だからザックも口酸っぱく「最初は」開けといってる
この最初はってのは
自チームのSBがフリーな状態でサイドアタックに参加できるまで、って事だよ
738名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/23(木) 23:39:05.02 ID:5J8cy8SY0
>>733
200点満点か?
739:2013/05/23(木) 23:39:14.65 ID:0zOYMN2i0
>>729
いや、だからこそもう一皮剥けろっていうザックのメッセージなんだろうなと。

でもほとんど得点能力や攻撃力に期待するような書き込みないから
そういう片鱗もみえないのかなぁ
東のこと見てないからよく知らないけどw
740:2013/05/23(木) 23:39:36.22 ID:OL4Ij5tBP
大津はJでクラブにサポーター(主に女子)呼べるよう頑張れ

以上
741:2013/05/23(木) 23:39:57.08 ID:1Jufimm0O
>>727
俺も東をボランチに使ってみるのは将来的にはアリだと思うんだよね。
ただ、クラブでボランチはやってないしザックもFW登録。
ザックは東を攻撃的なピースとして使うのかな?
それはやめてほしい。残念な結果しか見えない。
742進藤 ◆SHINJIl/Wc :2013/05/23(木) 23:40:05.93 ID:T1LoXs290
最低限の能力がある監督なら、東、清武、山口辺りをボランチとして代表で育ててるはずだがなあ。

ザッケローニに死んでもらうしか、まともなサッカーでW杯を戦える可能性はほとんどなさそうだな。
743:2013/05/23(木) 23:42:10.38 ID:4RlStdzn0
>>742
だったら本職の柴崎なり青山なり米本なりを呼んだほうがいいべw
無理に選手の能力にこだわるのはイクナイ!山口も最近ボランチやらないし・・。
744進藤 ◆SHINJIl/Wc :2013/05/23(木) 23:44:43.28 ID:T1LoXs290
>>743
そいつら何歳?

いい年こいてJでくすぶってる奴にはなんも期待できん。
745名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/23(木) 23:44:50.48 ID:BzRxydgAP
>>739
まわりの人間は散々言ってるだろw
宇佐美が変わらんかったように、後は本人が変わるしかない
環境変えないと駄目だと思うけどね
746:2013/05/23(木) 23:44:50.28 ID:rpgfdqEm0
清武にボランチ出来るわけねーだろw
山口のボランチも五輪見る限り微妙
米本辺り呼んだ方がいい
747:2013/05/23(木) 23:45:16.70 ID:kwnOjGPa0
ロンドン五輪サッカーUー23VSスペイン
http://www.youtube.com/watch?v=vU8u4HukD2c

ロンドン五輪サッカー 日本―メキシコ戦(東アシスト)
http://www.youtube.com/watch?v=kA6X7Z3yl9M
748:2013/05/23(木) 23:46:28.79 ID:HkyjLFOkO
東をトップ下で考えてるなら清武もトップ下で使ってみりゃいいのにサイドでしか使わないよね
サイドって得点を求められてると思うんだけど清武は得点力あるタイプじゃないし
なんかザックよくわからん
清武に求めることとかについてなんか言ったことあったっけ?
749:2013/05/23(木) 23:46:43.03 ID:8OWFYQ6W0
>>742
そういうこと言ってると自分で返ってくるよ
750名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/23(木) 23:46:48.44 ID:10as1BOC0
じゃ、DFは

ハーフナーニッキ(名古屋)
増川(名古屋)
盛田(甲府)
岩政(鹿島)
岩波(神戸)
植田(鹿島)

身長186cm以上で選んでみた
751:2013/05/23(木) 23:46:59.26 ID:1Jufimm0O
ザックが東を呼ぶのは見る目あるなと思ったが、
アディダスだし五輪で10番だし、代表の近道でもあるFC東京に移籍したのもあっていつか呼ばれるなぁと思ってたよw
752名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/23(木) 23:48:40.63 ID:BzRxydgAP
>>750
ガンバの西野もいれてください、オナシャス!
753名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/23(木) 23:48:44.56 ID:FM9xaaF/P
前田はトップとして決定力が無さすぎる。ポストプレーができるできないより。
ヨルダン戦にしても香川1トップの方が良かったと思えるくらい決定機外しまくってた。
754名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/23(木) 23:49:25.94 ID:hMmrTHYc0
>>748
前に香川にもトップ下やるにはフィジカルが足りないって言ってたし守備力の問題でない
755:2013/05/23(木) 23:49:31.46 ID:kwnOjGPa0
そもそもジュビロの選手がなぜ代表に選ばれるのか
756名無しさん@お腹いっぱい:2013/05/23(木) 23:50:44.99 ID:veFGCd5v0
>>753
けど動きとしては
前田が下がって、中盤ではたいてから
最前線に入りなおして、ゴール前でチャンスに絡んでるんだよねぇ

前田が下がってるときは香川が中央で相手CB付近にいるわけで
どっちか1トップかわからんかったわ

まぁ香川1トップの方が良かった、って表現は
あくまで前田のヒドさを例えるためだろうけど
いちおう香川1トップについて、そんな良いモンでもないってのをマジレスしてみたw
757:2013/05/23(木) 23:51:19.05 ID:fzRBgzft0
ヨルダン戦で前田に決定機なんて1度もなかったろ
あったのは入れればファインゴールってような場面だけ
758名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/23(木) 23:51:27.12 ID:i1g0kOyg0
ザックは日本に合ったサッカーをするといいながら
1トップはポストプレー重視で得点王の佐藤を筆頭に無視
結局自分の好みの選手呼ぶだけか
759:2013/05/23(木) 23:51:28.28 ID:1Jufimm0O
---------本田---------
香川------東------岡崎
----遠藤-----長谷部---
長友--今野--吉田--内田

ちょっと俺は東に期待しすぎだなw
760進藤 ◆SHINJIl/Wc :2013/05/23(木) 23:51:44.52 ID:T1LoXs290
しかし、まだザッケローニがとんでもない無能だと理解できてない奴っているのか?

クラブチームじゃなくて、格下の雑魚チームとしか対戦してないから、
まだ体裁は整ってるが、どこのチームの監督してもクラブチームなら解任されてるレベル。
761名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/23(木) 23:51:56.39 ID:10as1BOC0
>>752
うん
そうなると、ファジアーノの植田龍もいれなきゃ・・・になっちゃうw
松本山雅の飯田とか
762名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/23(木) 23:52:49.86 ID:FM9xaaF/P
>>756
前田は反応は悪くないんだよ。
最終ラインの隙間からすっと抜けだして合わせるところまではいい。
ゴールにならないのが問題。
763名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/23(木) 23:52:55.71 ID:BzRxydgAP
しかしブルガリ戦はどう交代するんだろう
6枠もあるし

いつものメンツでスタメン発進して、東、工藤のテストも
するのかね
764進藤 ◆SHINJIl/Wc :2013/05/23(木) 23:53:18.93 ID:T1LoXs290
長谷部はポジションは違うが結構試合には出てるから、
ちょっとはましになってるかもしれんな。
それが唯一の救い。
765:2013/05/23(木) 23:53:55.39 ID:uAvD3luy0
>>754
>トップ下やるにはフィジカルが足りない
トップ下がフィジカルでキープとかいつの時代のサッカーだよww
ザックは相当遅れたサッカーだな
766e:2013/05/23(木) 23:54:48.29 ID:/fj1zGNj0
代表のマインドが強豪相手に真っ向勝負で上回るだからな。
頼むから大人になってくれないと、錆び付いてるセンターハーフ陣じゃ、
2006のようになるだろう。コンフェデの正しい戦い方は、2引き分けか、1敗1分け最小失点
でメキシコ戦全力だろう。頼むから勝ち抜くシミュレーションとして大人の戦い方やれよ。
767:2013/05/23(木) 23:55:46.43 ID:1Jufimm0O
ザック「(東は)まだまだ代表レベルではない」
「(本田不在の場合)だから東の名前がある」
これってどういうこと?
なんか話に整合性取れてない気がするんだが…
768:2013/05/23(木) 23:55:50.81 ID:4RlStdzn0
>>744
即戦力の青山が27、若手の米本と柴崎が22と20だ。
何年育てるか知らないがよっぽど即戦力とそいつらより若い本職の方が頼りになるわww
769名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/23(木) 23:55:56.59 ID:BzRxydgAP
>>761
そういやニッキみてないがどうなんだ?トップに昇格したとか聞いたが
鯱のスレ見たが、トゥーリオがひどすぎるからFWにコンバートして
日記入れとけとかコメ見たが
770進藤 ◆SHINJIl/Wc :2013/05/23(木) 23:55:58.50 ID:T1LoXs290
ザッケローニはとんでもない無能の癖に、
日本から数億円もせしめたんだからもう死んでもいいんじゃないかな。

数億円って普通に人の命がかかるような大金だからな。
771名無しさん:2013/05/23(木) 23:56:12.52 ID:ZwG71VGR0
あーあ、オシムさん復活して代表監督またしてくれないかなあ・・・
772名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/23(木) 23:56:39.43 ID:WgwHO6ta0
オシムも無能だからやめてほしい
773名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/23(木) 23:56:40.17 ID:7WbxkKnB0
岡崎はなぁ裏抜けが武器になってるからと言って他の事がへぼくて良い訳じゃないんだと言いたい
むやみに相手に体当ててコロコロ転がるのはもう見たく無い
774名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/23(木) 23:56:42.81 ID:i1g0kOyg0
ザックは3−4−3のサイドアタック信奉者だからな
結局攻撃の形はサイドからのクロスに前田 岡崎 本田が突っ込むのがメイン
香川とか乾はほんとは嫌いなタイプだろうな
7759999:2013/05/23(木) 23:56:53.63 ID:u3blAHgJ0
オーストラリ戦は、
またアレックスに遠藤狙われるよ。

日本は前回とほとんど同じメンバーだから、対戦相手には対策されやすい。

ぼろ負けしねーとザックはダメだな。
776:2013/05/23(木) 23:56:56.37 ID:S784MUrQ0
>>767
本田の状態はいいとも言ってるから最悪の場合だろ
777進藤 ◆SHINJIl/Wc :2013/05/23(木) 23:56:57.69 ID:T1LoXs290
>>768
で米本と柴崎のパスセンスと運動量は?

1試合12km走れないと話にならん。
778名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/23(木) 23:57:04.73 ID:U3/DJ1AG0
>>750
増川いいな!なぜかわからんが好きだ
779.:2013/05/23(木) 23:57:38.35 ID:2V9VRN4C0
東を呼ぶならセットで西と南も呼べよ
780武井 ◆KO4s.zh7UQ :2013/05/23(木) 23:57:58.28 ID:R/qPfFHg0
>>778
増川には男のロマンみたいなものを感じるなw
781:2013/05/23(木) 23:59:12.76 ID:kwnOjGPa0
東MOMの試合

ロンドン五輪サッカーUー23VSスペイン
http://www.youtube.com/watch?v=vU8u4HukD2c
782名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/23(木) 23:59:13.28 ID:FM9xaaF/P
香川は左サイドに置くぐらいならトップで使った方がマシ。
ワンチャン決められる決定力は代表の左サイドじゃ勿体ない。
7831:2013/05/23(木) 23:59:41.33 ID:PD5Vg3cA0
豊田と柿谷はいつになったら呼ばれるのか・・・
784名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/24(金) 00:00:46.49 ID:BzRxydgAP
オシムのためにあの苦痛のアジアカップ予選をさせられて
香港とかと戦わされる羽目になったんだが・・・
785.:2013/05/24(金) 00:01:00.97 ID:2V9VRN4C0
ザスパ草津GK 北 一真
http://soccer.yahoo.co.jp/jleague/player/detail/401989

こんな選手いたんだな
これで東西南北そろった
786進藤 ◆SHINJIl/Wc :2013/05/24(金) 00:02:17.81 ID:T1LoXs290
W杯で岡崎が得点力を発揮できるかどうかは、
アジアの雑魚との試合での結果より、欧州での結果を観るべきなのは明白。

そもそも、W杯ではまともにボールを扱えない選手をゴール前に
どさくさ狙いで置いておくような余裕はないだろう。
787:2013/05/24(金) 00:02:25.40 ID:wCTpKC6C0
6/4オーストラリア戦(ホーム)

   ハーフナー
香川   本田  酒井宏
   遠藤  長谷部
長友 栗原 吉田 内田
     川島

【参考】
・GK除く平均身長なんと180.9cm!!!
・フィジカルと高さを少し優先して「酒井宏、栗原」を入れてみた

【みんなが思いそうな心配点について】
・酒井はクラブで2戦かな?サイドハーフで可能性を見せる動きはしてたが過信は禁物。
・長友は高さでは心配があるが運動量での貢献は確実
・内田は身長はそこまで高くないが競り合いは強い。そして経験豊富。

【その他】
・酒井宏の動きが悪ければ岡崎投入
・長友内田にどちらかに不安が見えたら酒井高投入
788_:2013/05/24(金) 00:02:30.22 ID:G48iWf4i0
東は放り込みサッカーの対応として前線のプレス役で選考だと思った
789名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/24(金) 00:02:40.81 ID:YsJ+1rCD0
代表では前田より香川のほうがワンチャン外してると思うがw
790:2013/05/24(金) 00:02:47.46 ID:EVfEaT9X0
本田ワントップ、香川トップ下が一番ゴール量産出来そうな気がする
791:2013/05/24(金) 00:04:01.35 ID:rpgfdqEm0
>>790
ブラジル戦それやったろ
結果は…
792:2013/05/24(金) 00:04:54.01 ID:VTWJZSP70
>>790
それ一回もやってないよな 本田に前線でポスト役やらせてトップ下で
香川に好き勝手やらしてやればいいのに
ブラジル戦が本田トップだったが確かトップ下はケンゴだった
793:2013/05/24(金) 00:05:41.55 ID:phNFHmZA0
ブラジル戦はトップ下ケンゴだったな
すまん
794進藤 ◆SHINJIl/Wc :2013/05/24(金) 00:05:42.34 ID:KfpQm9YV0
ブラジル戦とは遠藤と長谷部がまじでゴミだっただろ。

DFがライン上げてるときに、上がりが遅くDFラインに吸収される遠藤と長谷部を見て殺意が沸いたわ。
795名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/24(金) 00:05:44.89 ID:7WbxkKnB0
前半か後半のどっちかで清武に替えて工藤を出して欲しい
796名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/24(金) 00:06:08.68 ID:FM9xaaF/P
>>791
ブラジル戦はそもそも中盤が決壊してたから
結論出すのは早いんじゃないか。
797名無しさん@お腹いっぱい:2013/05/24(金) 00:06:18.74 ID:veFGCd5v0
本田って本人の意識はともかくとして
最前線より中盤の方が良さが出てると思うけどなぁ

去年の中ごろからのFWの近くでプレーするスタイルも
本当は辞めた方がいいと思うわ
798:2013/05/24(金) 00:06:25.68 ID:wCTpKC6C0
>>787
【追加】
・個人的にハーフナーは選びたくないが今の前田の状態をみてるとまだましかな?と。
クラブでもボニーへのマーク集中のおかげで得点できている感が否めない。
799:2013/05/24(金) 00:06:47.99 ID:uAvD3luy0
>>794
いやあれは誰でもぶん殴りたくなるよね
なんなんあいつらの守備 いい加減にしてほしい
800_:2013/05/24(金) 00:06:50.26 ID:XFmN3J6c0
東 慶悟(FC東京) 
西 紀寛(東京ベルディ)
南 雄太(ロアッソ熊本)
北 一真(ザスパ草津)
801進藤 ◆SHINJIl/Wc :2013/05/24(金) 00:07:36.28 ID:KfpQm9YV0
しかし、日本は解説者やメディアのレベルが低すぎるから監督の能力がまともにチェックされないな。

名波とかも元代表の癖にレベルが低すぎるし。
802:2013/05/24(金) 00:07:53.59 ID:KBhMrgGY0
本田はペナルティエリア内だと以外といまいちだからしょうがない
803:2013/05/24(金) 00:08:50.79 ID:Wbnh+SxeO
ブルガリア戦
---------前田---------
香川-----憲剛-----清武
----遠藤-----長谷部---
駒野--今野--吉田--宏樹
---------川島---------

交代6枠
前田→ハーフナー(HT)
清武→乾(65分)
長谷部→細貝(65分)
宏樹→内田(75分)
憲剛→東(85分)
遠藤→高橋(85分)

こんな感じかな?高橋は90分+3分くらいかも知れないがw
804:2013/05/24(金) 00:08:54.80 ID:XZW7AqRA0
長友はオージー戦アウェイで全く使えなかったのに
調子の上がらない今の状態で使える訳ないじゃん
805名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/24(金) 00:09:08.87 ID:OKEFOuvk0
本田は調子が戻ってるかどうかが全て
調子が悪い本田をピッチに出すのはもう止めて欲しい
練習で見極めれんのかよ
806:2013/05/24(金) 00:10:03.68 ID:H/OMCptJ0
俺は本田ファンだが、香川のドルトムントの活躍も観てるわけで
やっぱ香川を左で使うのは勿体無い気がするんだよね
ゴールに一番近い位置に本田、トップ下に香川、相手の脅威になれるだろうよ
807:2013/05/24(金) 00:10:26.45 ID:MxIIxTHu0
ロシアですら通用しない本田なんかイラネー
いい加減呼ぶな
808:2013/05/24(金) 00:10:30.72 ID:XZW7AqRA0
>>803
駒野フル?w
809名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/24(金) 00:10:51.91 ID:hV2BrMwSP
ザッケローニって本当守備は構築できない監督だなぁ。
守備重視の監督ならまずボランチに手を付けるよ。早急に。
下手でもいいから、まず長い距離走れない事にはボランチは務まらない。
810名無しさん@お腹いっぱい:2013/05/24(金) 00:11:04.33 ID:EeKtb3cK0
本田はどうしても得点に絡みたいなら右サイドを志願するべき
でトップ下に労働者入れたほうが、結果としてバランス良くなるかもね

けど両サイドが香川本田だと、守備ブロック作るときに不安がいっぱいだな
811:2013/05/24(金) 00:11:55.83 ID:VTWJZSP70
>>806
最近のマンU見てても香川トップ下はやはり華があるし強いよ
ザックが何考えてるかわからんが普通の監督はあれを日本代表でもやろうとする
本田は点取りたいっていつも言ってるんだからトップやらしてやればいい
喜んでやるだろ
812名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/24(金) 00:11:58.72 ID:nSEaQpvM0
>>804
OZ戦に限ってはこれで

今野 栗原 吉田 内田
813:2013/05/24(金) 00:12:12.19 ID:Wbnh+SxeO
ブラジル戦の後半は
本田トップ下の香川1トップじゃなかった?
試合中のフォーメーション表示がそうなってたし、実況でも「フランス戦で上手く行ったからってまた香川1トップかよw」って書かれてた覚えがあるんだが。
814:2013/05/24(金) 00:12:24.79 ID:XZW7AqRA0
ザックはRSB出身だから守備放棄のFWはすぐ切り捨てる
815:2013/05/24(金) 00:12:43.91 ID:3noiKlj70
東と工藤の選出は、本田と岡崎が抜けた場合の保険をかけようとしてるんだろ
本田と岡崎が抜けた場合っていうのは、オージー戦だけじゃ無くW杯本番ってこと

正直に言って本田はまともに1年プレー出来なくなってるし、W杯まで身体が持つかもわからない
メンタルすら、保てなくなってるんじゃないかとも危惧される

岡崎はクラブで今季1点しかとれて無いし、来年どうなっているかも分からない
直ぐには影響出無くても、まともに試合に出れないような状態になったら本番で使えない

本田と岡崎中心に組んできた代表チームだからこそ、この二人が使えない場合のBプランはマスト
だから豊田や柿谷ではなく、ボランチの柴崎や山口でもなく、工藤と東の人選だったんじゃないか
816:2013/05/24(金) 00:13:06.71 ID:bPiXY3juO
本田は今日からランニングを開始したらしい
817:2013/05/24(金) 00:13:20.04 ID:gv9i6Xfx0
柿谷見たかった。残念すぐる。
818名無しさん@お腹いっぱい:2013/05/24(金) 00:13:23.19 ID:EeKtb3cK0
ボランチ、ボランチって言うが
カバー役の遠藤を変えて入れれる選手って
同じカバー役となると青山か大谷くらいじゃね?
それで劇的に守備力あがるかねぇ

長谷部系統なら細貝、米本、山口あたりを入れる手もあるけど
こっちのが守備に対する即効性は高いかもしれん
819:2013/05/24(金) 00:13:57.61 ID:XZW7AqRA0
>>812
栗原と吉田を入れ替えたほうがいい
後ろが吉田だと内田が上がれない
820名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/24(金) 00:14:12.52 ID:09KCzFGG0
世界からゴールとアシスト決めれそうな4人を前線に

       本田柿谷
     香川    清武
        
821:2013/05/24(金) 00:14:19.52 ID:s9DSVNMXO
華があるなしで選ばれても・・・
822名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/24(金) 00:14:43.24 ID:hV2BrMwSP
代表の左サイドはクロス入れるか、スペース作るための捨て駒になるのが役目。
中に入って仕事するべき香川と適性が違う。
823a:2013/05/24(金) 00:14:44.68 ID:+T6lhTjd0
香川自体に華がないので・・・
824名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/24(金) 00:14:57.33 ID:kUn3MU8D0
>>811
格下とばかり戦えるまんうと日本代表じゃ違う
まんうと同じことを代表でやろうとするような無能な監督はいないと思う
825:2013/05/24(金) 00:15:12.45 ID:VTWJZSP70
>>821
言い方が悪かったがゴールの匂いがするって事
826t:2013/05/24(金) 00:15:13.51 ID:hzxcDhZL0
>>813
だったよな
あれだけトップ下より前が前がかりでシュート枠にも入れられないのは香川も本田も大したことないと思った
827:2013/05/24(金) 00:15:18.73 ID:MxIIxTHu0
>>813
ブラジル戦の後半は本田トップ下だよ
たまに縦の関係入れ替わったりしてたけど
本田は絶望的に何もできてなかったな
828_:2013/05/24(金) 00:15:20.71 ID:XFmN3J6c0
    本田
清武  香川  岡崎
  東   細貝
長友 今野 吉田 内田
    川島
829名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/24(金) 00:15:46.43 ID:L6UUsOeF0
やっぱ俺がこないだ書き込んだこれしかねえわ

    岡崎 大迫

長友   本田  永井

    大谷 長谷部

 今野 闘莉王 内田


従来の横パスサッカー
強豪相手にはあれが一番良くない
もはやアジア相手でも狙われてるし
極力パスは縦にさっさと出すってとこから始めよう
830!:2013/05/24(金) 00:15:47.48 ID:9FpRKytZ0
>>767
訳し方が極端なだけじゃないかな
代表レベルでないならそもそも呼ばないし、名前も挙げないから、
代表に即戦力として定着したりスタメン出場するような立場ではないと言いたかっただけかと
あくまで控えや代役として呼んでいるという感じかな
831名無しさん@お腹いっぱい:2013/05/24(金) 00:16:28.03 ID:EeKtb3cK0
>>822
クロスあげるのSBの役目じゃね?
特に左ウィングは左SBが上がるためにビルドアップで
左ボランチと左SBを前むかして、最後の局面で中に入って仕事するのが役目だろ
832:2013/05/24(金) 00:17:09.88 ID:XZW7AqRA0
大谷ってw   誰?
833:2013/05/24(金) 00:17:21.75 ID:H/OMCptJ0
>>828
清武のところに乾がいいな
834名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/24(金) 00:18:02.59 ID:N2HqWE480
>>810
本田がトップ下はずれるんなら、シュバインシュタイガーとヤヤトゥーレあたりを帰化させてくれるんだろうな
835:2013/05/24(金) 00:18:12.73 ID:phNFHmZA0
本田トップで香川トップ下なら、サイドに仕掛けられる奴置いた方がいい
   本田
宮市 香川 原口
836:2013/05/24(金) 00:18:24.32 ID:Wbnh+SxeO
原「コンフェデは基本的に今回のメンバーから選ぶことになるだろう」

永井「わざわざ予防注射打ったのに…。」
837名無しさん@お腹いっぱい:2013/05/24(金) 00:18:34.73 ID:EeKtb3cK0
>>827
前田と組むときもそうだけど
下がったり流れるタイプのCFと香川が組むと
実質は香川が最前線になる時間帯の方が長くなる
838:2013/05/24(金) 00:18:40.63 ID:3noiKlj70
>>827
ブラジル戦後半は、本田がトップで香川がトップ下だった
けど、本田が前線で戦えずに下がってきて、途中から香川より低い位置になっただけ
839_:2013/05/24(金) 00:18:42.70 ID:XFmN3J6c0
>>833
ロスト王はジョーカーで
840_:2013/05/24(金) 00:18:59.56 ID:wO+bbqjb0
>>811
マンUの香川以外の選手の質と
日本代表の選手の質と組織の完成度や
一緒にやってる時間などを考えろ
どっちが上かは一目瞭然だろ
841:2013/05/24(金) 00:19:12.86 ID:VTWJZSP70
>>834
それがいりゃあ苦労しねぇよ ケディラとかなww
あんなのいれば最初から香川トップ下
842!:2013/05/24(金) 00:20:24.54 ID:9FpRKytZ0
俺もブラジル戦後半は本田トップで香川トップ下だったとは思うけど、
本田が前線で戦えないのではなく、
後ろから本田までボールが回ってこなかったから本田が下がってボールを受けざるを得なかったように見えたがね
843:2013/05/24(金) 00:20:42.97 ID:H/OMCptJ0
最近、まじで遠藤が話題に出ないな…
844名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/24(金) 00:20:44.94 ID:0a0NiYFo0
>>838
トップ下のフォロー、押し上げが無ければ、1トップは下がるか開くか
トップに張ったまま消えるかしか無い
845:2013/05/24(金) 00:21:15.02 ID:7yxjYyyX0
ネルシーニョが監督なら質実剛健のいいチームができそう
ACLでKリーグ相手に5勝1負1分とボッコにしてるのも心強い
846進藤 ◆SHINJIl/Wc :2013/05/24(金) 00:21:51.25 ID:KfpQm9YV0
ボランチにカバー役なんていらねーから。

何カバー役って?
遠藤信者頭悪すぎだろ。
847名無しさん@お腹いっぱい:2013/05/24(金) 00:21:59.92 ID:EeKtb3cK0
ヨルダン戦で前田が下がる機会が多かったのと同じ原理だわな>本田CFの香川トップ下
848:2013/05/24(金) 00:22:17.88 ID:Wbnh+SxeO
右サイドは内田清武の組み合わせ良いと思うけどなぁ。
清武が代表で活きてるのは右サイドが多い気がするけどね。
左サイドだとイマイチな気がする。
清武は「左サイドの香川」の控えよりも「右サイドの岡崎」の控えの方が良いと思う。
849:2013/05/24(金) 00:22:27.44 ID:mFl+pu10O
>>807
こういうニワカ馬鹿が一番いらねーw
850名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/24(金) 00:22:29.65 ID:kUn3MU8D0
本田トップにするならサイドのどちらかに高くて強い奴入れるのか?
2列目にハイボール競ろうともしない奴ら並べたら本田が過労死するだろ

あと、今の代表では香川は信頼されてないのかなんなのか知らんが
特に後ろの選手からは狭いとこでパスもらえないから
香川トップ下にするとボール出せなくなるし両SBも上がりづらくなる
851名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/24(金) 00:22:45.02 ID:lmG0LR8x0
ネルシーニョに倣ってCB4枚並べるか

今野 吉田 栗原 伊野波
852:2013/05/24(金) 00:22:47.33 ID:QB/q3SteO
ブラジル戦は香川本田の絡み以外全く期待出来なかった
853:2013/05/24(金) 00:23:18.02 ID:MxIIxTHu0
ブラジル戦後半は香川が高い位置で張ってる時間が多く本田はトップ下の位置にいた
ポジション表記も香川トップ本田トップ下になってただろ

もう一度見返して見ろ
854進藤 ◆SHINJIl/Wc :2013/05/24(金) 00:23:36.67 ID:KfpQm9YV0
このスレのにわかは、まずサッカーを勉強する姿勢で書き込めよ。

まじで、恥知らずだな。
855:2013/05/24(金) 00:23:43.89 ID:TfQZtse30
香川はぶつからないように逃げ回るだけだからな
結局誰かが体を張ることになる
856_:2013/05/24(金) 00:23:50.89 ID:wO+bbqjb0
>>818
2ボランチでやるには正直どの選手で
どのコンビで組んでもW杯に出てくるような
国を相手にする場合力不足は否めない
現状南アの時のように3枚にして
補い合っていくしかないように思う
857:2013/05/24(金) 00:24:03.31 ID:XZW7AqRA0
鈴木大輔呼ばなかったんだね
858:2013/05/24(金) 00:24:16.80 ID:Ve6nsEn00
欧州は涼しいしカラッとして走りやすから、Jの選手が欧州行けばそれなり走れるようになるわ
ソースは香川乾
山口レベルで13キロだろうな
香川より走れるし
米本も12キロくらいだったら余裕だろうな
FC東京はゲロるくらい走らされてるから皆走れるでしょ
ただ走れる場所に走れてるかが問題だが
859名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/24(金) 00:24:20.95 ID:L6UUsOeF0
本番ではラインなんて絶対に低くなるからな
そっから繋ぐなんて単にリスクだけ残すようなもん
日本の繋ぐサッカーなんて程度が知れてる
強豪相手にアレが一番よろしくない
860進藤 ◆SHINJIl/Wc :2013/05/24(金) 00:24:32.92 ID:KfpQm9YV0
>>855
香川よりタックル数が少ない本田も、もうちょっと体張ってくれりゃあな
861名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/24(金) 00:24:54.67 ID:0a0NiYFo0
>>850
つーか、ここのところあからさまに2列目に入れる縦パス狙われてるわw
862_:2013/05/24(金) 00:25:49.49 ID:XFmN3J6c0
    本田
 清武 香川 岡崎
   東  細貝
長友 釣王 吉田 内田
    川島
863:2013/05/24(金) 00:25:51.41 ID:VTWJZSP70
とりあえず遠藤長谷部のオワコンコンビの代わりになる人材を招集しなかった
のはマイナスだよ あいつらのせいでワールドカップ敗退する可能性高いんだから
864:2013/05/24(金) 00:27:00.57 ID:3noiKlj70
>>844
何度かシュート狙えるパスが本田に入ってたぞ
本田はシュートせずにPK狙いでこけたり、モーションが遅くて潰されてたが
至近距離で外したのもあったよな

ボール回ってこなかったってのは違うだろ、むしろ回させられてた
ただ、本田に入ろうとした瞬間には猛然と狩りに来られ、それに勝て無かっただけ
まあ体調が悪かったってのもあるんだろう
865g:2013/05/24(金) 00:27:05.78 ID:hzxcDhZL0
>>852
シュート枠には打とうや
ブラジルは最後を押さえればいいて感じでそれまではある程度自由にやらせてくれただけの話で
866!:2013/05/24(金) 00:27:45.14 ID:9FpRKytZ0
>>953
いや、ポジション表記は香川トップ下と表記しておきながら、
実際は左サイドだったとかいろいろ間違いがあることだし鵜呑みにはできないよ
試合をみて、俺は本田がトップだったと感じたけどね
867:2013/05/24(金) 00:27:49.79 ID:VTWJZSP70
>>864
ブラジル戦でおしかったのは香川のサイド突破からのシュートだけ
他は何もなかった
868:2013/05/24(金) 00:28:25.76 ID:XZW7AqRA0
>>858
芝が柔らかいから日本より消耗激しいよ
869武井 ◆KO4s.zh7UQ :2013/05/24(金) 00:28:40.62 ID:lvfiGyyM0
>>864
というかあれを乗りきれる日本人選手はいないんじゃないかと思うわ
870:2013/05/24(金) 00:29:01.25 ID:P3FaZtkI0
つーか、もう突破は決まってるんだから、
オージー含め残り3試合は新興勢力との融合がテーマでいいよ。

まあガチオージーとはがっぷり四つでもW杯への強化になるから、
全力メンバーでもいいけど。

残りの2試合は若手試さないとさすがの俺もザック批判する。
東、工藤だけじゃなくて、柿谷、原口、豊田といった選手にはチャンスあげないと駄目だろ。
871:2013/05/24(金) 00:29:06.08 ID:npYDY+KG0
>>860
進藤 ◆SHINJIl/Wc
コテのSHINJIlって香川真司の事?
気持ち悪いねw
872_:2013/05/24(金) 00:29:17.24 ID:XFmN3J6c0
J2で失点に絡みまくる今野よりJ最高のCB闘莉王を呼ぼうぜ
ブラジルW杯に闘莉王がいないなんて
873名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/24(金) 00:29:44.58 ID:1rpt/nif0
予定見たがすごいなぎっちり詰まりすぎ
俺の便みたいだ
874:2013/05/24(金) 00:30:17.85 ID:Ve6nsEn00
米本は現時点で間違いなく日本ナンバーワンボランチだわ
パスもロングショート関係なくだせるし、しかもうまい
あとは何と言ってもボールダッシュ率は山口を余裕でこえてる
素晴らしいとしか言い様がない
海外行ってほしいが
やはり、ボランチだとなかなか声が掛からない
2列目やサイドバックの選手じゃないと、まだまだ海外行くのには壁があるわ
まして、米本は177センチと大柄ではないわけだし
なんでも、海外行ってるからって評価しちゃだめだ
875名無しさん@お腹いっぱい:2013/05/24(金) 00:30:22.25 ID:EeKtb3cK0
まずはお前の便を見せろ
話はそれからだ
876:2013/05/24(金) 00:30:42.65 ID:FPbwCpqvO
ブラジル戦の後半テレビの表記、あれ間違いだよ
実況も香川トップ下本田トップですね、と言い直していた。
877:2013/05/24(金) 00:31:04.59 ID:s9DSVNMXO
ほとんど横に並んでてどちらがトップとは言えない状態だったと思うんだけどな
878_:2013/05/24(金) 00:31:17.45 ID:XFmN3J6c0
今の柿谷とバイエルン移籍する前の宇佐美ってどちらが凄かった?
879名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/24(金) 00:31:19.93 ID:kUn3MU8D0
>>861
だよなあ。その状態の時に香川が焦れて下がってきてもろくなことにならんからな
やっぱり香川はサイドで高い位置にいられるようにしたほうがいいと思う
880:2013/05/24(金) 00:31:42.59 ID:Ve6nsEn00
>>868
日本の選手は走りやすいと言ってるし
実際欧州行ったほうが走れてるから
気候が一番でない
経験したことないやつにはわからないだろうけど
881!:2013/05/24(金) 00:31:54.47 ID:9FpRKytZ0
>>864
いや、本田が前に張っていたときはボールが回ってくること自体が少なくて、
本田がトップ下やボランチの位置まで下りてきたときやっとボールが入る感じだったと俺は記憶してるけどね
特に後半はその傾向が顕著だったと思う
まぁ後半はチーム全体の勢いが落ちて、本田自身も疲労が見えた時間帯が多かったと思うけどね
882_:2013/05/24(金) 00:32:38.08 ID:XFmN3J6c0
    本田
 清武 香川 岡崎
   米本 細貝
長友 釣王 吉田 内田
    川島
883:2013/05/24(金) 00:32:43.23 ID:VTWJZSP70
http://www.youtube.com/watch?v=WM-rGaA157E#t=2m12s

これが唯一おしかった香川のシュート
フランス戦のゴールもそうだが強豪国相手にはこういう早いプレイする奴しか
通用しない 香川トップ下にすればこういうチャンスはもっと作れる
884:2013/05/24(金) 00:32:49.50 ID:Ve6nsEn00
>>868
一番でかいのまちがい
>>880
885:2013/05/24(金) 00:33:21.96 ID:3noiKlj70
>>869
そう思うよ
特に体調不良、トップ経験はW杯の急場しのぎのみなんて状態では

ボールが回ってこなかったから下がらざるを得なかったとか、周りのせいにばかりして
あの状態の本田では戦えて無かったって事をスルーしてる奴らが間に障っただけ

じゃあ、本田じゃなくて誰なら出来たかって言ったらいないのはそうだろう
ハーフナーが覚醒してくれるのを期待するしかない
886:2013/05/24(金) 00:34:03.35 ID:P3FaZtkI0
>>878
柿谷に決まってるだろ。
得点率からして違う。
887名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/24(金) 00:34:09.98 ID:KBhMrgGY0
ブラジル戦は本田が0トップみたいな感じでやりました、みたいなこといってたような
ポジションがかなり流動的
結局、本田と香川しか攻撃の役に立っていなかったというのには同感
888_:2013/05/24(金) 00:35:14.63 ID:wO+bbqjb0
>>877
米本が声掛からないのは背の高さが問題ではない
いくらJリーグ内で日本人相手に
ボールハンティングで無双できても
ガチムチ外国人相手に同じようにできるかは疑問
海外のスカウトそういう判断なんだろう
外国人ボランチは背が小さくてもガッチリしてて
球際強くデカイ奴からスッとボール奪える奴とかいるから
889名無しさん@お腹いっぱい:2013/05/24(金) 00:35:36.20 ID:EeKtb3cK0
0トップなんて両サイドが相手を押し込まない限り無理不可能なのにな
890:2013/05/24(金) 00:35:44.33 ID:Ve6nsEn00
東はパスが本当にうまくなってきた
判断力や運動量にも優れてるし
オリンピック後、同世代では一番成長してる
普通にみててうまいからな
あとはそれをコンスタントにだせるかだな
891:2013/05/24(金) 00:36:27.29 ID:VTWJZSP70
>>887
香川はブラジル相手でも普通に通用してた
ボールキープとかブラジル相手に出来てた本田もさすが

あの二人だけだったといっていい通用してたのは
892g:2013/05/24(金) 00:36:34.16 ID:hzxcDhZL0
というかあの試合の本田はfwとして見れば加速力がないと感じた
前半の遠藤のパスシュート打たないんじゃなぁ
やっぱトップより下がり目の位置が合ってるよ
893名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/24(金) 00:36:40.28 ID:kUn3MU8D0
>>881
ハイボール競るのも裏抜けするのも本田しかいないし
きっちりマークされてたから消耗は物凄く激しかったと思うよ
最初の10分見て、本田最後までもたないだろって思ったもん

ボランチの二人も香川信じて厳しいとこでもパスだしゃいいのにな
本田だと奪われないから安心するとか皆言ってるけど
香川だって向上してるだろ
テンポ早くて単調になるから周りが疲弊しやすいってのは
ウズベク戦ラトビア戦ヨルダン戦と変わらなかったけど
894名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/24(金) 00:36:49.88 ID:lmG0LR8x0
相手のレベルが上がるほど局面で個の力が必要とされてくる
ブラジル戦では長友でさえ何もさせてもらえなかったが
895:2013/05/24(金) 00:37:01.28 ID:XZW7AqRA0
ブラジル戦は本田自身が下がり気味のゼロトップのつもりでやった、監督もそういう意図だったみたいなこと言ってたから
小さいダイヤフォメだったんじゃないの
前半は特に両サイドもウィングっぽく上がり気味で
チェコ戦以来の疑似3-4-3がようやく実現できたいい試合だったと思う
アンカーっぽいポジが把握できずに長谷部が終始戸惑ってたけど
896_:2013/05/24(金) 00:37:06.23 ID:XFmN3J6c0
>>886
J2時代の得点率は抜きでだよ?
897:2013/05/24(金) 00:37:33.79 ID:3noiKlj70
>>889
ちなみに0トップだったと言っていたのは本田だけ
ザッケローニも香川もそんなことは一言も言って無い

試合中、本田の考えと香川の考えが噛み合って無かったように見えた
898:2013/05/24(金) 00:37:50.04 ID:TfQZtse30
東はMFならどのポジションでも無難にこなせるだろうな
目立った特徴は無いけど万能な選手だよな
899名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/24(金) 00:37:53.94 ID:KBhMrgGY0
>>883
この香川の股抜きシュート入っていたら良かったね
900_:2013/05/24(金) 00:39:01.25 ID:XFmN3J6c0
    香川
 清武 本田 岡崎
   東 細貝
長友 釣王 吉田 内田
    川島

ハイボールの処理や守備に不安があるなら香川トップでいいだろ
メッシやテベスみたいなプレーすればいい
901!:2013/05/24(金) 00:39:19.81 ID:9FpRKytZ0
>>887
まぁ実際は0トップだったね
普段前田がやっているタスクを本田が担いつつ、
二列目に本田がいつもやっていることができる代役がいなかったから、いつものチームにはならなかった
それで本田が下がってボールを受けざるを得なくなって、
ブラジルの激しい競り合いに苦戦をしいられつつトップとして相手CBがボールを持ったときにプレスをかけ、
本田が早めに消耗させられてチームに勢いがなくなったように俺は思う
902:2013/05/24(金) 00:39:24.33 ID:VTWJZSP70
>>894
香川のおしかった二人ドリブルでかわしてのシュートとかもそうだけど
結局は個の力 香川はペナルティエリアに入ったらなんだかんだ個で仕掛けて
くれるから助かる 清武なんて絶対しかけないし
903:2013/05/24(金) 00:39:39.41 ID:QB/q3SteO
香川本田の連携を高める事が強化の近道
904:2013/05/24(金) 00:40:08.52 ID:Wbnh+SxeO
正直、遠藤と長谷部の中盤だと本田以外まともにトップ下こなせないと思う。
逆に言えば、中盤がしっかりすれば本田は勿論、香川だけでなく乾や清武もトップ下の候補として計算出来るようになってきて未来は明るい。
現状、香川や乾や清武をトップ下で機能させるには日本代表だと3ボランチじゃないとダメじゃね?
が、その場合トップ下って言うのか…?w
905名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/24(金) 00:40:31.08 ID:3n3ZNWed0
東はタイプ的にスムーズに代表のサッカーに溶け込みそうなんだよなぁ
906:2013/05/24(金) 00:40:31.93 ID:MxIIxTHu0
実際香川が高い位置で本田トップ下にいる時間が長くポジション表記もそうなってたのに
ここの奴らは「表記間違い」とか何言ってんのかね 

実際見てたら分かるだろが
907_:2013/05/24(金) 00:40:56.40 ID:XFmN3J6c0
前田なんて居ても役に立たないだろ
一番得点力がある香川を最前線でプレーさせろよ
908.:2013/05/24(金) 00:41:08.57 ID:WJSORmgdO
FWの人材難は日本永遠のテーマ
909:2013/05/24(金) 00:42:11.60 ID:VTWJZSP70
>>903
こういうめちゃくちゃ強い相手だとどいつが本物なのか一発でわかる
香川、本田がいて+フランス戦で大活躍した長友 
こいつらしか世界レベルでは通用しない
910g:2013/05/24(金) 00:42:13.88 ID:hzxcDhZL0
香川も本田もfwではないんだよな
ブラジル戦はそういうMFが前線でチマチマやっててもしょうがないと思った
もっと動いて相手を引きつける必要がある
911:2013/05/24(金) 00:42:21.32 ID:Ve6nsEn00
>>888
現状、ボール奪取系のボランチが海外いくのは難しいだろうね
ただ、米本はJにいた頃の長谷部を間違いなく超えてる
それに米本はガチガチに当たってボールを取るというよりは、体の使い方が超絶うまいからボールをとれる
あとは判断力にも優れてる
海外でも通用すると思うが
それを証明してスカウトにみせるためにも、はやく呼んでほしいのに、ザックは何してるんだろうね
912名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/24(金) 00:42:27.10 ID:RyD1zSQC0
ぎょぎょ
913名無しさん@お腹いっぱい:2013/05/24(金) 00:42:31.75 ID:EeKtb3cK0
まぁ本田が下がってる時は香川が最前線に居たんだから
「0トップ」では無いわな

ただ単に縦のポジションチェンジしただけ

本田的にはCFの位置に拘らないプレーって意味で0トップって言ったんだろうけど
戦術的な0トップでは無かったよな
914_:2013/05/24(金) 00:42:39.82 ID:XFmN3J6c0
香川をメッシのようにプレーさせればいいだろ

     香川
 清武 本田 岡崎
   遠藤 長谷
長友 今野 吉田 内田
    川島
915:2013/05/24(金) 00:42:47.52 ID:S7elpHpQ0
香川自身はトップについてどう思ってるの?
別にやってもいいと思ってるの?
マスゴミ仕事しろ
916:2013/05/24(金) 00:42:54.72 ID:3noiKlj70
>>893
香川が厳しいところにいる時にパスが出無いのは、香川を信頼してるとかそういう問題じゃないだろ
香川は本当に狭いところを好むから、そこに縦パスを入れるには相当の技術が必要
だから縦パス入れれる長谷部でも、余裕がある時しか出せないんだろ、ボランチの技術の問題
本田も香川に縦パスを入れるシーンはほとんどない

本田が厳しいところにいる時に縦パスが入るのは、香川からが多いぞ
特別ボランチが本田に縦パスを多く入れてるかというと、そんなことは無い
917名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/24(金) 00:43:21.86 ID:3n3ZNWed0
ブラジル戦は岡崎が必要だった、裏で駆け引きするやつが一人もいなかった
清武も香川も中々だから相手からしたら怖くない
918:2013/05/24(金) 00:43:46.02 ID:DtE6jUyx0
>>903
本田は内も外もスペすぎる
919w:2013/05/24(金) 00:44:19.82 ID:CPPfZMa9O
東は柏木的に消えていきそうな気もするのであまり期待はしない。
今回は顔見せだろうから、東アジア選手権で抜きん出れるよう頑張って欲しい。
920!:2013/05/24(金) 00:44:20.11 ID:9FpRKytZ0
>>893
それはあるよね
香川に対する味方のイメージが固定されている感じがある
やはり本田でないとと思う場面もあるけど
香川なら本田とはまた違う形で相手をいなせる場面とかでもう少しだして欲しい時はあるね
そこは香川と味方双方がイメージのすり合わせをして欲しいところだね
両方とももっと要求していいんじゃないかな
921:2013/05/24(金) 00:44:32.04 ID:Ve6nsEn00
本田は代表にすら呼ばなくていいよ
怪我で走れなくなってるのに
922:2013/05/24(金) 00:44:33.57 ID:VTWJZSP70
>>916
キャリックなんてめちゃくちゃ狭くても出してくれるぞww
カットされたら速攻潰してくれるし それがボランチだろ
923:2013/05/24(金) 00:44:55.04 ID:6SA4ZlWEO
オワコン本田を香川長友と同列で扱うのはやめろ
924名無しさん@お腹いっぱい:2013/05/24(金) 00:45:00.08 ID:EeKtb3cK0
まぁ相手DFラインに対して深さを作るために
CFタイプは絶対1人はいるからな
中央に本田と香川を並べたいならサイドに岡崎は必須になるわな
925_:2013/05/24(金) 00:45:29.23 ID:XFmN3J6c0
1トップがポストやる決まりなんてないだろ
香川をトップで使えよ
926:2013/05/24(金) 00:45:56.82 ID:Ve6nsEn00
東叩いてる奴はJみてないだろ
めちゃめちゃ成長してるぞ
927:2013/05/24(金) 00:46:10.39 ID:Wbnh+SxeO
-------↓香川↓-------
長友---↑本田↑---宏樹
----遠藤-----長谷部---
高徳--今野--吉田--内田

香川本田が縦に流動的に入れ替わる0トップ
ブラジル戦でも本田が「香川とのPA付近での縦のポジションチェンジは効いてた」って言ってたな。
928:2013/05/24(金) 00:46:41.55 ID:S7elpHpQ0
>>916
よくキャリックから厳しいところにパス来たとき取られたりバックパスしたりしてないか?
別に狭いところが好きなわけではないでしょ。
929_:2013/05/24(金) 00:47:07.47 ID:wO+bbqjb0
>>922
キャリックレベルのクオリティ持つ中盤の選手が
日本人にいるわけねえだろ
930進藤 ◆SHINJIl/Wc :2013/05/24(金) 00:47:29.44 ID:KfpQm9YV0
>>928
試合まともに見てないのに語るなカス
931_:2013/05/24(金) 00:48:17.06 ID:XFmN3J6c0
流動的に動けば香川トップでも何も問題ない
932:2013/05/24(金) 00:48:28.09 ID:Ve6nsEn00
>>925
ハイボールの処理考えろよ
バルサみたいに自陣からつなげていけるんだったらいいけど
あんなもんバルサしかできない
下手くそ日本代表とかもっと無理
933:2013/05/24(金) 00:48:28.55 ID:MxIIxTHu0
ロシアですら結果出せないポンコツを起用するのもうやめろ
934:2013/05/24(金) 00:49:01.93 ID:QB/q3SteO
ブラジル戦評価低いんだな
即席だから完成度がもの凄く低かっただけで
W杯仕様のベースにはいいと思ったけど
935:2013/05/24(金) 00:49:05.56 ID:XZW7AqRA0
叩いてるっていうかちゃんと見たことない人がほとんどだから
被害妄想やで
ユルユルJで何したって参考にはならんっていう事実が過去の例から明らかなだけ
936:2013/05/24(金) 00:49:22.77 ID:VTWJZSP70
ペナルティエリア付近にブラジルのDF6人いるのにそれをぶっちぎって
惜しいシュートまで持ってける香川は貴重 ゴール前での能力は世界でもトップクラス
こいつをゴールから遠い左サイドで使い続けるザックは何を考えてるんだかわからん
937:2013/05/24(金) 00:50:28.09 ID:XZW7AqRA0
香川の飛び出しを先読みして高速クロス出せるのって
たぶん本田内田くらい
938_:2013/05/24(金) 00:50:47.08 ID:XFmN3J6c0
>>932
そんなもん本田がトップ下にいれば十分
香川はメッシのようにプレーすればいいだけ
メッシにハイボールの処理なんて誰も期待してない
ブラジル戦で本田が入った日本代表はパスだけは繋げてた
939:2013/05/24(金) 00:51:15.32 ID:DtE6jUyx0
>>936
貴重だからザックの戦術だと左なんだよ
香川しか計算出来る点取り屋がいないんだから

岡崎?あれはワンワンだ
940:2013/05/24(金) 00:52:40.23 ID:H/OMCptJ0
「香川は代表にいらない」「本田は代表にいらない」って言ってるやつはすぐNGにぶちこむことをオススメするよ
941:2013/05/24(金) 00:52:49.91 ID:6SA4ZlWEO
本田パスミス、ボールロスト連発してたじゃん
942_:2013/05/24(金) 00:52:54.98 ID:XFmN3J6c0
前田が欧州の巨漢ども相手にポストプレーできるとは思えない
香川が1トップでメッシのようなプレーすればOK
943:2013/05/24(金) 00:53:11.39 ID:Ve6nsEn00
>>935
鳥栖がJ2から上がってきて、以前よりプレスはかなり厳しくなった
今年はそのプレスをj1チームがやってるから鳥栖は去年と違い勝てなくなってる
ACLにしろ経験積んでるチームが上に行けてる統計から考えても
経験さえすれば、それなりにできるようになる
みてないのはおまえ
944カス:2013/05/24(金) 00:53:14.74 ID:jPHWK8eoO
フランスはまじでブラジルはプレスしてないからな。
945:2013/05/24(金) 00:53:51.09 ID:Ve6nsEn00
>>938
誰も期待してないどころかやってないだろ
なにいってんだ
946:2013/05/24(金) 00:54:38.77 ID:S7elpHpQ0
>>940
既にここで偏った思想のやつらは見えない
947名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/24(金) 00:54:40.80 ID:KBhMrgGY0
>>941
ブラジル相手だからしょうがない
948_:2013/05/24(金) 00:54:53.26 ID:XFmN3J6c0
ぶっちゃけフランス戦も本田がトップ下に入ればパス繋げてたよ
949名無しさん@お腹いっぱい:2013/05/24(金) 00:54:55.35 ID:EeKtb3cK0
>>938
両サイドが相手を押し下げないとバルサ的なゼロトップは無理だぞ

じゃ、ローマ式だとどうよってなるけど
ローマ式だと通常の1トップの仕事をしながら
縦のポジションチェンジが出来る時は縦のポジチェンジを多目にしましょう
ってイメージだから
ロングボールがきたら、競るのはCFだよ
じゃ、本田と位置変わればいいじゃんってなるけど
トップ下だとCFに比べると大幅に守備しなきゃなんなくなる
950:2013/05/24(金) 00:55:01.79 ID:6SA4ZlWEO
本田を過大評価しすぎ
951:2013/05/24(金) 00:55:28.99 ID:VTWJZSP70
>>942
前田のフィジカルなんて欧州レベルでいったら雑魚
香川が前線にいた方がよっぽどきついし実際ブラジル戦でも一番相手の
脅威になってた 
952:2013/05/24(金) 00:55:30.71 ID:DtE6jUyx0
本田はマジ、スペ体質治すのが先
953名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/24(金) 00:56:09.49 ID:0a0NiYFo0
代表にメッシなんていらねぇ、イニエスタのほうがいいわw
954名無しさん@お腹いっぱい:2013/05/24(金) 00:56:35.67 ID:EeKtb3cK0
とりあえずゼロトップの根本的な仕組みを理解しろ
話はそれからだ

あと、ゼロトップ対策はここ数年で一気に確立されたから
デメリットもあるって事を理解しとけ
955カス:2013/05/24(金) 00:56:36.65 ID:jPHWK8eoO
フランス戦はハーフがほんとにカスだったな。あいつはまじでひどい。ハーフは落選だな
956:2013/05/24(金) 00:56:37.49 ID:Ve6nsEn00
ブラジル戦でパスは繋げてたとか言ってるアホ
完全に引いてカウンターの形だっただろ
957:2013/05/24(金) 00:56:40.32 ID:QB/q3SteO
>>948
フランス前半のハイプレスは本田がいても無理
後半ならある程度繋げただろう
958_:2013/05/24(金) 00:56:44.52 ID:XFmN3J6c0
>>949
なんで無理なんだよ
日本の両SBはワールドクラスだぞ
香川、本田、長友、内田だけは実力的にビッグクラブ級だ
959:2013/05/24(金) 00:57:08.07 ID:7yxjYyyX0
>>943
鳥栖が弱くなったのはクナン岡本が抜けたのが大きいかと
960:2013/05/24(金) 00:57:46.81 ID:XZW7AqRA0
>>943
うん、みてないよ全く
だから叩いてない
興味ないし知らないもん
961:2013/05/24(金) 00:58:21.28 ID:S7elpHpQ0
>>958
香川、本田はわかるけどSB2人はそうは思えないな
962:2013/05/24(金) 00:58:49.71 ID:QB/q3SteO
>>956
フランス程のプレスが無かっただけ
前半は普通にプレスかわせてた
バテた後半はプレスに引っかかりまくり
963名無しさん@お腹いっぱい:2013/05/24(金) 00:59:08.23 ID:EeKtb3cK0
>>958
マジで言ってるなら
とりあえずゼロトップの仕組みを理解しろ
たしか「ゼロトップが現実味〜〜〜」みたいなスレがあったはず
そこ読んでこい

両サイドってのは両ウィングの事だ
両SBが上がるには誰かがDFラインを押し下げてないと上がれないぞ
バルサ式をするなら
両ウィングが相手を押し下げれる事が最低条件
964_:2013/05/24(金) 00:59:28.40 ID:XFmN3J6c0
バイエルンのラームを差し置いてブンデス公式の年間ベストイレブンに選出された内田をなめすぎ
バルサやマドリーのSBにも見劣りしないわ
965:2013/05/24(金) 00:59:54.82 ID:p++dB5q20
>>958
両サイドを押し上げる為に必要なのは……皆まで言うまい…
966:2013/05/24(金) 01:00:14.80 ID:VTWJZSP70
内田に関してはビッグクラブ級かどうかはいいがたいブラジル戦でも
完全に消えてたし 他の三人がビッグクラブ級なのは間違い無いが...
特に香川はブラジル戦見返してもワールドクラスだと思った
967半角ゆとり子ZONE ◆YimIm051UjON :2013/05/24(金) 01:00:17.67 ID:OKIQxhbZ0
>>925
禿同
自ずと香川1トップになると思うよ。
968:2013/05/24(金) 01:00:29.01 ID:C1c9Qf7S0
>>704
新入り二人はとりあえず使う気ないともうザックが言ったじゃん
969カス:2013/05/24(金) 01:00:37.01 ID:jPHWK8eoO
長友はワールドクラスではないよ。連携がゴミだから。
970:2013/05/24(金) 01:00:51.57 ID:MxIIxTHu0
どこからもオファー来ない本田がなんでビッグクラブ級なんだよ
いい加減現実見ろ

信者は痛いから過大評価すんな
971:2013/05/24(金) 01:01:04.51 ID:Ve6nsEn00
>>960
んでJ語っちゃってるんだ
無知で語るほど罪なものはないな

>>959
もちろんそれもあるが、鳥栖のプレスに対して物怖じしてないからな
やっぱり慣れられたのが一番でかい
972:2013/05/24(金) 01:01:06.76 ID:Wbnh+SxeO
ロンドン五輪メンバー ザックジャパンにまだ呼ばれてない人たち(合宿除く)
永井、杉本、斎藤、扇原、山口、村松、山村、鈴木、安藤
973名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/24(金) 01:02:06.34 ID:SCh0FwRZ0
知らないなら黙ってろって話だな
974半角ゆとり子ZONE ◆YimIm051UjON :2013/05/24(金) 01:02:07.96 ID:OKIQxhbZ0
>>963
だから片方のサイドは岡崎は確定なんだよね。
975:2013/05/24(金) 01:02:15.21 ID:C1c9Qf7S0
>>730
引退試合なくてもオフだから普通に帰国するだろ
976:2013/05/24(金) 01:02:16.57 ID:DtE6jUyx0
>>961
本田もいれるならSB2も入れて良いんじゃね

個人的には香川長友内田は世界に通じる選手だとは思うけど
977:2013/05/24(金) 01:02:42.92 ID:oYCqm9Lr0
>>966
ビッグクラブはいいすぎにしても日本のRSBでは歴代最高の選手だろ
ブラジル戦だって守備がんばってたし
みんな内田にだけは厳しいよな
978:2013/05/24(金) 01:02:56.46 ID:dN1Hsjz20
本田と長友がいなければクソ弱いんだから2人が帰ってくるだけで十分だよ
工藤や東とかぶっちゃけどうでもいい
コンフェデで外れるのは間違いなくこいつらだしな
そしてコンフェデはフルボッコにされるくらいがちょうどいい
欠陥だらけのボランチ抱えてる現状はどう足掻いても敗北しかない
979:2013/05/24(金) 01:03:06.31 ID:rijmjDqVP
>>961
SBの二人はバレンシアのスカウトがバルサレアルより一個下のクラスのチームなら、
すぐスタメン取れるって言ってたから、その辺だろうな
980:2013/05/24(金) 01:03:17.85 ID:VTWJZSP70
>>970
ブラジル戦みてもフォロー無しの状態でキープとかしてるしさすがだよあいつ
香川と本田はやはり別格
981名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/24(金) 01:03:39.10 ID:J55b+DQD0
個人的にはボランチオッサンだし
引き籠もりをそろそろ研いで欲しい
コンフェデで引き籠もりサッカーやろう

できれば4-3-1-2で

勝ち続けだったザックにこんな事は起きない

ラーム 「ハインケス監督は、昨季とは別人のようになった」
http://number.bunshun.jp/articles/-/437876
982:2013/05/24(金) 01:04:06.25 ID:Wbnh+SxeO
>>934
だって、相手の意図的にボール持たされて回して、そこからのミスやカウンターからやられたじゃん。
あれ見てブラジル相手にそこそこボール回せてポゼッション出来たって言ってる人いたけど、あれはボール持たされてたんだよ。ブラジルの思う壺。
後半なんか絶望しか無かった。日本がボール保持してるのにパスの出しどころなくて詰んでたし。
983_:2013/05/24(金) 01:04:32.62 ID:XFmN3J6c0
ボールを繋ぐために岡崎を外してみた

    香川
 乾  本田  清武
  遠藤 長谷部
長友 今野 吉田 内田
    川島
984!:2013/05/24(金) 01:05:03.32 ID:9FpRKytZ0
>>934
俺はブラジル戦の布陣はやめたほうがいいと思う
考えうる状況の多くで本田への負担が大きいし、
それでいて本田がポストなどの仕事をしないと機能しないと考えられる
負担が大きい選手に替えがいないというのは大会を考える上では避けたい

本田の代わり、もしくは本田を押しのける様な選手が出てきたり、
二列目の担える役割がブラジル戦より改善されているなら考える余地があるとは思うけどね
985名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/24(金) 01:05:53.45 ID:nSEaQpvM0
>>979
現実その辺りだな
それでも大したもんだけど
986_:2013/05/24(金) 01:06:02.85 ID:XFmN3J6c0
>>977
ブ男が嫉妬してんだよ
むかつくわぁ〜
987g:2013/05/24(金) 01:06:32.07 ID:hzxcDhZL0
香川と本田がビッククラブ級だったら一本でもシュート枠飛ばしたら
明らかにブラジルは最後以外はある程度自由にさせてただろ
988名無しさん@お腹いっぱい:2013/05/24(金) 01:06:41.59 ID:EeKtb3cK0
>>974
そそ
で、ゼロトップ対策はここ数年で研究されて
タイプ的に真ん中好む選手が必然的に多くなる布陣だから
真ん中固めてサイド捨てりゃ怖くないよね
サイド突破できねーし、サイドからクロス入っても
中央で高さ不足するよねって事で
それなりにデメリットもある事を要理解

ただ、香川本田が中で岡崎と誰かが外で
4-2-4-0的な布陣は確かに見てみたい事は見てみたいけど
デメリットも理解して、過度な期待は禁物ってこった
989:2013/05/24(金) 01:07:07.31 ID:q9VdWQ290
乾は1点取ると大化けしそう。
990武井 ◆KO4s.zh7UQ :2013/05/24(金) 01:07:15.78 ID:lvfiGyyM0
ザッケローニジャパン PARTE861
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1369325200/
991_:2013/05/24(金) 01:07:27.59 ID:wO+bbqjb0
南アも松井と大久保の両ウイングが好調だったから
あのサッカーが成り立ったんだよな
992_:2013/05/24(金) 01:07:43.76 ID:XFmN3J6c0
今季CLを席巻したブンデスリーガ最高の右SBに選ばれた内田がワールドクラスじゃないなら日本にワールドクラスなんて誰もいなくなるわ
993:2013/05/24(金) 01:07:53.23 ID:VTWJZSP70
>>987
香川は突破してシュート打ってるってだから
連携でマーク引きつけてスペース作ったりもかなりやってる 
本田も色々やってる けど二人じゃ勝てねぇんだよ
994:2013/05/24(金) 01:08:20.74 ID:XZW7AqRA0
だから叩いてないって言ってるじゃん
なんでそんな噛みつくの
東のプレーは知らないけどJの寄せが甘くプレスが緩いのは事実じゃん
どう見ても2テンポくらい遅い
欧州で干された選手が活躍できるのがJじゃん
995名無しさん@お腹いっぱい:2013/05/24(金) 01:08:46.73 ID:EeKtb3cK0
バルサでもサイドの選手の制約を徹底しないと
すぐに中央で渋滞おこして自滅するんだから
ゼロトップはそれなりのデメリットあるよ

次スレ作成乙です
996g:2013/05/24(金) 01:09:12.56 ID:hzxcDhZL0
>>993
前半の遠藤のパスを打てなかった時点でダメでしょ
997w:2013/05/24(金) 01:09:27.58 ID:CPPfZMa9O
本田香川にマイクを足せばいい。
ヨルダン戦のように香川も活きる。
998:2013/05/24(金) 01:10:06.91 ID:MxIIxTHu0
本田信者が香川に擦り寄ってるな

本田がビッグクラブ級ならなんでオファーがこねーんだよw
見る目がねーなw
999:2013/05/24(金) 01:10:07.32 ID:oMt+L2GA0
>>989
そう思うけど、なかなかだね
乾って、後半はいってゴールペース落ちたけど、あれはなんでなの?
対策された?
1000:2013/05/24(金) 01:10:14.23 ID:XZW7AqRA0
守備をしないマイクは要らない
10011001
    ∧∧  ミ _ ドスッ
    (   ,,)┌─┴┴─┐
   /   つ. 実況禁止│
 〜′ /´ └─┬┬─┘
  ∪ ∪      ││ _
           ゛゛'゛'゛
テレビやネットで試合観戦する時は
放送開始から終了までの間
途中経過や感想を書き込まないでネ。

■実況してもOKなのは。。。
サッカーch http://hayabusa.2ch.net/livefoot/
日本代表+ワールドカップ+実況板 http://sports2.2ch.net/wc/
スポーツch http://hayabusa.2ch.net/dome/