ザッケローニジャパン PARTE837

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
SAMURAI BLUE サッカー日本代表 | 日本サッカー協会
http://samuraiblue.jp/

SAMURAI BLUE サッカー日本代表スケジュール
05/30(木) 19:20 キリンチャレンジカップ・ブルガリア戦(H) (豊田スタジアム) *日テレ
06/04(火) 19:30 W杯最終予選B組第7戦・オーストラリア戦(H) (埼玉スタジアム) *テレ朝、NHK-BS1
06/11(火) 23:30 W杯最終予選B組第8戦・イラク戦(A) (グランド・ハマド・スタジアム/ドーハ) *テレ朝、NHK-BS1
06/15(土)〜30(日) FIFAコンフェデレーションズカップブラジル2013 *フジ、NHK-BS1
06/16(日) 04:00 グループリーグA組第1戦・ブラジル戦(A) (エスタジオ・ナシオナル/ブラジリア)
06/20(木) 07:00 グループリーグA組第2戦・イタリア戦(A) (アレナ・ペルナンブコ/レシフェ)
06/23(日) 04:00 グループリーグA組第3戦・メキシコ戦(H) (エスタジオ・ミネイロン/ベロオリゾンテ)
06/27(木) 04:00 準決勝1 A組1位×B組2位 (エスタジオ・ミネイロン/ベロオリゾンテ)
06/28(金) 04:00 準決勝2 B組1位×A組2位 (エスタジオ・カステロン/フォルタレザ)
07/01(月) 01:00 3位決定戦 準決勝1敗者×準決勝2敗者 (アレナ・フォンチ・ノヴァ/サルヴァドール)
07/01(月) 07:00 決勝 準決勝1勝者×準決勝2勝者 (エスタジオ・ド・マラカナン/リオデジャネイロ)
07/20(土)〜28(日) EAFF東アジアカップ2013 (韓国) *フジ
07/21(日) 21:00 第1戦・中国戦(H) (ソウルワールドカップ競技場)
07/25(木) 20:00 第2戦・オーストラリア戦(H) (華城総合運動場)
07/28(日) 20:00 第3戦・韓国戦(A) (ソウル蚕室総合運動場)
08/14(水) キリンチャレンジカップ・ウルグアイ戦(H) (宮城スタジアム)
09/06(金)〜10(火) FIFA国際試合日
10/11(金)〜15(火) FIFA国際試合日
11/15(金)〜19(火) FIFA国際試合日
12/06(金) 25:00 2014FIFAワールドカップブラジル組み合わせ抽選会 (サルヴァドール)
01/11(土)〜26(日) AFC U-22アジアカップ2013 (オマーン)
03/05(水) FIFA親善試合日
06/12(木)〜07/13(日) 2014FIFAワールドカップブラジル

前スレ
ザッケローニジャパン PARTE836
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1366288052/
2( ^ω^):2013/04/19(金) 21:43:42.14 ID:XAb90TimP
あんな棒初めてだw
3:2013/04/19(金) 21:57:44.72 ID:IAPdZxxf0
香川信者って触覚のとれたゴキブリのようだなw
同じところをぐるぐる回るアホ(代表戦で叩かれ沈む→クラブの活躍で絶賛=ネットで香川持ち上げ→代表戦で叩かれ沈む)
毎回毎回代表戦で大恥ばかり晒してるのに、たまーにクラブで
ニワカにも分かりやすい活躍?をしただけで、スター扱いだもんなw
日本のネットでいくら香川持ち上げをしたって、無理やりお前らが
スターに仕立て上げてるだけだって周りから思われてるの知らないの?
香川信者は引きこもりだから、世間の声なんて知らないか?
4:2013/04/19(金) 23:49:17.59 ID:QaqHwMixO
本田信者見る目無さすぎワロタw


夏になると「冬にビッグクラブに移籍する」
冬になると「夏にビッグクラブに移籍する」
※以下繰り返し



ノーオファーでフィニッシュですww
5:2013/04/19(金) 23:59:37.29 ID:ymr+3c4DP
代表を新旧セレッソ組で組み合わせてみたら劇的に強くなりそう
CBに釣男を置いて吉田蛍で中央をガッチリ固めたら完成
SBはゲームメイクできる高徳内田の二人で

      柿谷

 乾    香川    清武

    扇原   蛍

高徳  吉田  釣男  内田

       川島
6:2013/04/20(土) 00:01:15.82 ID:OcD6x0I50
本田信者って触覚のとれたゴキブリのようだなw
同じところをぐるぐる回るアホ(クラブの試合や移籍できなくて沈む→代表の活躍で絶賛=ネットで本田持ち上げ→クラブの試合や移籍できなくて叩かれ沈む)
毎回毎回クラブの試合や移籍できなくて大恥ばかり晒してるのに、たまーに代表やクラブで
ニワカにも分かりやすい活躍?をしただけで、スター扱いだもんなw
日本のネットでいくら本田持ち上げをしたって、無理やりお前らが
スターに仕立て上げてるだけだって周りから思われてるの知らないの?
本田信者は引きこもりだから、世間の声なんて知らないか?
7 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2013/04/20(土) 07:31:36.87 ID:ClWGgsIe0
>>5
扇原高徳釣男はチェンジで
8:2013/04/20(土) 14:34:34.06 ID:Nw+gyIp90
君が代これくらいの勢いで歌えよ!


【動画】
香川真司がK POP、PSYの「江南スタイル」を熱唱!マンUのクリスマスパーティにて
https://www.youtube.com/watch?v=t5XgaZrybX4&feature=youtube_gdata_player

http://i.dailymail.co.uk/i/pix/2012/12/16/article-2249013-1688EDD2000005DC-171_306x423.jpg
http://i.dailymail.co.uk/i/pix/2012/12/16/article-2249013-1688EDAE000005DC-291_306x423.jpg
http://i.dailymail.co.uk/i/pix/2012/12/16/article-2249013-1688AD43000005DC-299_634x355.jpg

Shinji Kagawa wasn't going to let Van Persie be the only one to show off his vocal skills, however.

He leapt up to entertain his team-mates with his own version of PSY's 'Gangnam Style.'

Read more: http://www.dailymail.co.uk/sport/football/article-2249013/Robin-van-Persie-sings-Glory-Glory-Man-United-Christmas-party--Shinji-Kagawa-Gangnam-performance.html#ixzz2FGNZ9hp4
Follow us: @MailOnline on Twitter | DailyMail on Facebook
Rio Ferdinand seemed to enjoy the night, tweeting: 'Kagawa is one funny guy! Made my night last night with the song he sang for the lads! Classic!'

Read more: http://www.dailymail.co.uk/sport/football/article-2249013/Robin-van-Persie-sings-Glory-Glory-Man-United-Christmas-party--Shinji-Kagawa-Gangnam-performance.html#ixzz2FGNhdMEq
Follow us: @MailOnline on Twitter | DailyMail on Facebook

Kagawa also joined United in the summer, moving from Borussia Dortmund. The Japan midfielder has been absent in recent matches after having sustained a knee injury in October.

Read more: http://www.dailymail.co.uk/sport/football/article-2249013/Robin-van-Persie-sings-Glory-Glory-Man-United-Christmas-party--Shinji-Kagawa-Gangnam-performance.html#ixzz2FGNo6NjB
Follow us: @MailOnline on Twitter | DailyMail on Facebook
9:2013/04/20(土) 14:36:52.90 ID:Nw+gyIp90
10:2013/04/20(土) 14:40:24.02 ID:n0nmy+j/0
*ホンシン発狂中
11名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/20(土) 15:30:55.13 ID:efACzNLN0
米本やばいな
守備力足したストロートマンみたいだ
12名無しさん@お腹いっぱい:2013/04/20(土) 15:49:23.24 ID:3P+fQMWi0
雑音完全無視でサッカーの話に熱中できる奴が最強だよな、このスレではw
13:2013/04/20(土) 17:42:06.18 ID:jdpQdRWm0
途中でトラブルで音楽流れなくなったのにアカペラで歌いきったり、
武藤へのお礼のためにグレートムタのメイクして毒霧吐いてプロレスに参加したり、
激しい踊りながらも口パクは絶対にしなかったり、
握手券を餌にしなかったり、
整形手術をしなかったり、

神だわ…

http://www.youtube.com/watch?v=ysdPmXwYVTc&feature=youtube_gdata_player


http://www.youtube.com/watch?v=OMGVTeiSLRI&feature=youtube_gdata_player
http://www.youtube.com/watch?v=Gmu48u_-Yzc&feature=youtube_gdata_player
http://www.youtube.com/watch?v=7rnfYdovl7k&feature=youtube_gdata_player
http://www.youtube.com/watch?v=skdcVsLgePY&feature=youtube_gdata_player
http://www.youtube.com/watch?v=Yw8pGrq--_A&feature=youtube_gdata_player
http://www.youtube.com/watch?v=U2gqwjTi4RQ&feature=youtube_gdata_player
14あああ:2013/04/20(土) 18:08:37.70 ID:NoHqLaO20
しかし 今だJ1で未勝利のチームから、代表のエースでなくてはならないCF、
J2から(しかも降格で)要のボランチを呼ぶしかない? 日本代表ってどうなんだろうか?
15:2013/04/20(土) 19:02:08.42 ID:IRz1UHal0
マンU監督が香川に最大級の賛辞「シンジが良かったからルーニーを下げた」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130420-00105434-soccerk-socc
16:2013/04/20(土) 19:05:22.70 ID:4stQ9m0o0
仕方ない、本田長友が居なかったらアジアで負けるほど層が薄い日本代表なんだから

ザックもおそらくボランチとCFを必死で探しているけどJには居ないんだろうなあ
17:2013/04/20(土) 19:13:35.80 ID:IRz1UHal0
本田に不安…「2か月も実戦から離れている状況で復帰できても、本調子に上げていくのは時間がかかる」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130420-00000020-tospoweb-socc
18:2013/04/20(土) 19:27:25.74 ID:0iLM6qHyO
ここまでゲームメイクを個人に依存してる代表は今まで無いよな
遠藤がコンディション落としたり怪我したらどうするんだろ?
それが一番心配
19:2013/04/20(土) 19:29:15.87 ID:67iWLPC+O
>>6

オウム返ししか出来ない香川信者哀れだねえ
いくら悔しがっても、代表スレで本田叩きなんて繰り返しても
涙目で必死になってるとしか思えないんだよ
何故なら、本田と香川とでは実力も代表での実績も天地の差があるから
20名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/20(土) 19:33:19.94 ID:Zv/qgpWn0
コピペにマジレス
21a:2013/04/20(土) 19:43:20.53 ID:sIhXoNPN0
米本確かにいいな
ボール奪取しまくりだし攻撃参加もいいし

他にもJとはいえ安定して活躍してる選手いるのに…

ザックって本当にJ見てるのか?

あいつが協会とか関係無しで個人的に選んだ選手
全然代表で機能しなかったしw

J2やら海外で試合出れてない選手をいつまで優遇するんだろ

競争もあったもんじゃない
22:2013/04/20(土) 19:46:01.01 ID:EpTu7Ekw0
>>18
ザックが無能というつもりはないけど、試合が始まって相手の戦術がスカウティングした時の戦術と違ったりすると
ザックは対策を取るのに結構時間がかかるらしいからな。
今野曰く、相手の戦術を速い段階で把握して、対策をチーム全体に伝えるのはザックよりも遠藤の方が多いとか。
んで、ハーフタイムにザックがその対策を元に指示を出してるって。
23:2013/04/20(土) 20:01:23.13 ID:4stQ9m0o0
>>17
東スポだろうなあ、きっとその記事はw
去年のレアル戦いきなりの復帰だったそうだし
本田に関してはそんな心配必要ないだろw
24:2013/04/20(土) 21:03:45.66 ID:0iLM6qHyO
>>22
なるほどな。
以前の日本は名波中田小野中村小笠原と
中央に賢い選手が複数居たけど

今は遠藤、強いて言えば剣豪ぐらいしか居ないから
苦肉の策なのかね?
25:2013/04/20(土) 21:33:33.43 ID:4stQ9m0o0
>>22
その今野の話くわしく読んでみたいけど、
何に書いてあるの?
26:2013/04/20(土) 22:15:20.69 ID:Ip/e9mSuP
てか、今の米本ってリーグと代表掛け持ちしたら直ぐに壊れちゃうんじゃないの
代表でやらせてみろって言ってる人はその辺りをどう思ってるんだろ
過密日程中の海外組の長距離移動が問題になったときでも泣き言言うなとか言っちゃう人かな
27:2013/04/20(土) 22:54:18.47 ID:EpTu7Ekw0
>>25
イラク戦の後に発売されたナンバーだったか、サッカーキングだったと思う
28.:2013/04/20(土) 23:05:39.74 ID:/gN5NzjQ0
これって魔除けなんですよねww


【ヨルダン戦前の進藤】
進藤 ◆SHINJIl/Wc [sage] 投稿日: 2013/03/26(火) 21:45:36.23 ID:XRIh5tvb0
日本 4−1 ヨルダン

これぐらいで許してやるよ

↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
ヨルダン戦のスコアを予想している流れでの発言。

【ヨルダン戦後の進藤】
進藤 ◆SHINJIl/Wc 投稿日: 2013/03/31(日) 14:42:29.26 ID:2r3eThtw0
代表を機能させれない無能ザッケローニに対して、
4−1で勝つような試合をしたら今回は許してやるってことだ。

馬鹿には理解できないんだな。

そこまで馬鹿なら死ねよ。
どうせゴミのような人生だろ。

↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
なんて見苦しいいいわけ。
自分が恥ずかしいのを誤魔化すのに死ねよ〜だって。
弁明に必死すぎて笑えるww

【魔除けに対しての進藤】
進藤 ◆SHINJIl/Wc [sage] 投稿日: 2013/04/19(金) 23:26:29.44 ID:9+2XI5HW0
>>481
日本語を理解できないキチガイは死んどけ

↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
いつもコテつけろ、論破〜〜とか言ってるくせに、
自分の発言貼られたらにはキ○ガイは死んどけだって。
29a:2013/04/20(土) 23:24:52.09 ID:sIhXoNPN0
高橋一人の事考えても 何故毎回呼ばれてるんだろ
今シーズン見てても全然パフォ良く無い
柴崎・扇原のが活躍してる

どういう風に試合観て選んでるのか分からん

そのくせ大津とか呼ぶしw
30:2013/04/20(土) 23:31:36.38 ID:Z807LiJD0
今日は山口ボランチだったけど、あまり良くなかった
ボールサイドじゃない時(左サイドにボールがあるとき)のポジションが相変わらず怪しい
扇原も今日は落ち着きに欠けてたし、若いボランチに安定したパフォーマンス期待しすぎても厳しいな
31:2013/04/20(土) 23:35:41.19 ID:Fq+dAlq7O
岩田とか青山とかって在日朝鮮人に多いの?
32p:2013/04/20(土) 23:41:09.09 ID:anbuNF0n0
>>22
無能丸出し禿げ丸出しだろ
33p:2013/04/20(土) 23:45:00.98 ID:anbuNF0n0
アディダス香川とアディダス清武はアディダスザッコは
代表には何にも還元してないけど
こいつら茸みたいにン千万もアディダス
から毎年もらってんのか?
34p:2013/04/21(日) 00:10:27.49 ID:6/DBk6aB0
997 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] :2013/04/20(土) 23:59:20.29 ID:m8QP7+170
>>996
何百レスも読んで一番反応するのそこって、なんかもったいないなw

前スレにに返事するぜ
もったいレスしてるのはYouだぜw

>>29
大津は海外行っただけで呼ぶ枠以外に見当たらない
もしくは目が腐っている
35:2013/04/21(日) 00:26:42.75 ID:1ZPHCfAL0
内田と乾の試合めちゃくちゃ面白かったぞ
フジは清武ニュルンのしょぼい試合ばかり中継せんで
良いカードを放送しろよと心の底から思った
36:2013/04/21(日) 00:29:13.55 ID:qlUt6GSD0
>>22
安定してなくても我慢して使おうよ
37:2013/04/21(日) 00:29:54.22 ID:erAaMOG4I
調子のいい時のフランクフルトとシャルケは両方ともこんなもんじゃないぞ
終盤になって疲れもあるだろうし怪我人も増えて残念だ
38p:2013/04/21(日) 00:29:56.43 ID:6/DBk6aB0
清武はフジと絡んだので死亡フラグ
39名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/21(日) 00:31:19.40 ID:qK91ceDZ0
乾貴士のスーパーボレーシュート フランクフルト対シャルケ
http://www.youtube.com/watch?v=vpGuxAt8HU4
40w:2013/04/21(日) 00:32:02.17 ID:UjB4U6IVP
>>35
あれのどこが面白いんだよ
どっちも精度低いわドタバタしてるわレベル低すぎだろ
41a:2013/04/21(日) 00:34:12.92 ID:FbfKNKzF0
シャルケもフランクも決定力がなさすぎた
収まらない前線の恐怖

あとやっぱり外人って気が短すぎる気がした
イライラさせると本当に集中力が落ちる
42名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/21(日) 00:36:56.29 ID:T3nj6VCWP
誰かこのコピペを更新してよ、起点とアシストの区分けがよくわからん



ザッケローニジャパン 得点貢献ランキング(起点+アシスト+ゴール)

1.香川:   20 (7-4-9)
2.岡崎:   16 (3-2-11)
3.本田:   14 (6PK1-2CK1-6PK2)
4.中村憲:  13 (6-6-1)
5.前田:   10 (3-1-6)
6.長谷部:   8 (5-2-1)
7.長友:    8 (1-7-0)
8.遠藤:    7 (4-3-0)
9.駒野:    6 (2-3-1)
10.李:    4 (1-1-2)
11.清武:   4 (0-4-0)
12.ハーフナー:2 (0-0-2)
12.森本:   2 (0-0-2)
12.吉田:   2 (0-0-2)
15.藤本:   2 (0-1-1)
15.伊野波:  2 (0-1-1)
15.槙野:   2 (0-1-1)
18.今野:   2 (1-0-1)
19.内田:   2 (0-2-0)
20.柏木:   2 (2-0-0)
21.細貝:   1 (0-0-1)
21.栗原:   1 (0-0-1)
23.松井:   1 (0-1-0)
24.乾:    1 (1-0-0)
25.大久保:  1 (1-0-0)
26.田中:   1 (1-0-0)

※ザック就任発表後全試合(ヒロミジャパン含む)
※起点、アシスト、ゴール各1ポイント(アシスト、得点は公式があるものは公式に準拠)
※同順位の場合はゴール>アシスト>起点
間違いとか、アシストなど公式にないものもあるので独断、偏見あるかも
起点は脳内で省いても可
43名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/21(日) 00:39:56.41 ID:T3nj6VCWP
>>42つづき

vsパラグアイ:香川→中村憲→香川
vsグアテマラ:乾→長友→森本、(本田→)香川(シュートのこぼれの為アシストではなく起点)→森本
vsアルゼンチン:(本田→)長谷部(シュートのこぼれの為アシストではなく起点)→岡崎
vsヨルダン:香川→長谷部→吉田
vsシリア:香川→松井→長谷部、本田PK
vsサウジ:柏木→遠藤→岡崎、遠藤→香川→岡崎、柏木→長友→前田、岡崎→伊野波→前田、岡崎→前田→岡崎
vsカタール:本田→岡崎→香川、本田→岡崎→香川、長谷部→香川→伊野波
vs韓国:本田→長友→前田、本田PK(シュートのこぼれの為アシストではなく起点) →細貝
vs豪州:遠藤→長友→李
vs韓国:遠藤→李→香川、駒野(シュートだがアシストにつながったので起点のまま)→清武→本田、 香川→清武→香川
vs北朝鮮:長谷部→清武→吉田
vsウズベキスタン:長谷部→内田→岡崎
vsベトナム:長谷部→藤本→李
vsタジキスタン:中村→駒野→ハーフナー、駒野→中村→岡崎、中村がシュート、GKセーブし、DFがクリア(起点)→駒野
長友→中村→香川、遠藤→駒野→ハーフナー、今野→長友→中村、中村CK→遠藤→香川、李→中村→岡崎
vsタジキスタン:中村シュート(起点)→今野、中村→香川→岡崎、香川→駒野→前田、前田→清武→岡崎
vsアイスランド:大久保→槙野→前田、田中→憲剛→藤本、憲剛→槙野
vsアゼルバイジャン:本田→長谷部→香川、香川→本田→岡崎
vsオマーン:前田→長友→本田、本田→香川→前田、(香川)→前田(シュートのこぼれの為アシストではなく起点)→岡崎
vsヨルダン:本田→前田、遠藤→本田、(遠藤)→岡崎(シュートのこぼれの為アシストではなく起点)→本田、内田→香川、本田PK、 憲剛→長友→栗原
44:2013/04/21(日) 00:40:57.33 ID:vxLDbQOK0
ネイマールがゴール!サントス×フラメンゴ[ブラジル杯]
http://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=gbuZUsP0rvc#t=69s

ネイマール上手すぎw
過小評価してる奴は糞だわ
45:2013/04/21(日) 00:43:33.35 ID:xWt0B2tx0
シャルケもフランクフルトも好調とは程遠いぞ?
46:2013/04/21(日) 00:49:39.40 ID:erAaMOG4I
シャルケもフランクフルトも絶好調の時を見てない人は是非見て欲しいよ
乾も内田も今日の何倍もいいプレーするからね
47a:2013/04/21(日) 00:50:26.40 ID:vKchFO4E0
>>44
シュツットガルト戦の宇佐美のゴールみたいだ
48a:2013/04/21(日) 00:50:40.95 ID:FbfKNKzF0
乾はパスした方が良さそうな時でもシュート打つから手数がない選手に見える
そのままでいいのかそうでないのか
あとチームメイト達の荒さは真似しないで欲しい
アジアではファール取られる

内田は前線の奴らと良く話し合いをした方がいい
49p:2013/04/21(日) 00:51:42.61 ID:6/DBk6aB0
ねい丸の切返しは逸品
50名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/21(日) 00:51:57.77 ID:T3nj6VCWP
シャルケは怪我人が多いのか
昨シーズン控えだった選手が4,5人はいってるだろ
それでよく上位をキープできてるな
51名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/21(日) 00:56:32.91 ID:icqb0Rh90
何じゃあの審判
シャルケは
誤審で1点目の起点となるファールを取られ
1点ノーゴールにされて実質2得点奪取されたぜヒャッハー
乾良かった
52名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/21(日) 00:57:29.11 ID:ksGNmGXA0
>>44
ネイマールの比較対象はブラジルのレジェンド達だから
過小評価されても仕方ない
53:2013/04/21(日) 00:58:23.21 ID:1ZPHCfAL0
シャルケもフランクフルトも本調子じゃないのか
なんか攻守がポンポン入れ替わるんで面白かった
54:2013/04/21(日) 01:01:03.99 ID:vZtZ3wY8O
今のザックの攻撃には合わないだろうけど、大久保をこのまま代表からフェードアウトさせるのは勿体無いなw
まぁ2列目は代表レベルの若い選手がたくさんいるし、年齢的に呼ばれないだろうけど。
55名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/21(日) 01:05:55.33 ID:1GVZXF9+0
俺のフランクフルトは好調なんだが
56名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/21(日) 01:06:04.84 ID:GqU0cgww0
>>21
Jでの活躍なんて対して重要視してないんだろ、殆ど参考にしてない
それよりも、駒として、戦術に必要な能力を持ってるかどうかを見てるんだろう
だから上手かったりJで活躍してれば選ばれるわけでもないし、1つのスキルが足りてれば下手で活躍してなくても呼ばれうる
寿人と大津がその典型だろ
57a:2013/04/21(日) 01:10:09.33 ID:FbfKNKzF0
シャルケはスタメンと控えのレベル差が大きくてプレーが食い違いまくる
控えが大した事ないのがすぐ見て分かるので相手はプレスをかける場所を絞れる

しかしこれはまさしく今の代表なのであって
人ごとじゃないなとしみじみ
58:2013/04/21(日) 01:12:53.48 ID:erAaMOG4I
>>48
前線と話しあわなくても次節は前線レギュラー2人が怪我から復帰する
代表も同じだけどレギュラーと控えでは連携面も含め
どうしても実力差問題が出てしまう
59:2013/04/21(日) 01:14:32.73 ID:5KszzzCI0
>>22
>今野曰く、相手の戦術を速い段階で把握して、対策をチーム全体に伝えるのはザックよりも遠藤の方が多いとか。
>んで、ハーフタイムにザックがその対策を元に指示を出してるって。

・・・・・・・・・。ジーコ以下じゃん。

>>56
ってかJ視察の意味ねーw。
60名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/21(日) 01:17:06.12 ID:QnH7ukdA0
>>42
香川は中に入ってパス回しをするから、組み立てに関与してると言うわけ
61名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/21(日) 01:17:16.95 ID:GqU0cgww0
>>59
活躍してるかどうかで呼ぶか呼ばないか判断するほうが視察の意味がないだろ?
62a:2013/04/21(日) 01:17:56.51 ID:FbfKNKzF0
>>59
たまにピッチにいる選手に交代カード切らせた方が良いんじゃないかって思う時があるのは確かだ
63:2013/04/21(日) 01:21:12.40 ID:5KszzzCI0
>>61
?活躍してるかどうかじゃなくてトータルで見るのがまともな視察だろ
64:2013/04/21(日) 01:22:58.92 ID:x+v4dppf0
そもそも試合中の監督の指示なんてほとんど伝わらない、
と試合中の指示で有名な○熊は言ってるな
65名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/21(日) 01:24:18.71 ID:VmN9sFqE0
【サッカー/プレミア】吉田麻也がゴールライン上クリアなど、好守で完封に貢献! サウサンプトンは敵地でドローで6戦無敗[04/21]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1366473436/

同じプレミアなのに、香川と違ってマヤが活躍しても話題にもならないな
66:2013/04/21(日) 01:25:02.20 ID:pQit0Gkl0
>>64と、ピッチに立った事もない人間が
67名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/21(日) 01:25:06.64 ID:GqU0cgww0
>>63
ごめん意味がわからないや
68:2013/04/21(日) 01:26:24.51 ID:Vr6o5rgE0
香川ババア内田ババア吉田ババア
一番ウザいのは?
69:2013/04/21(日) 01:27:28.39 ID:hSlFcsbM0
吉田ババアじゃなくてマヤニスタ
70名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/21(日) 01:27:49.12 ID:b5ST6ZVC0
そもそもザックはJ視察のテイでグルメツアーしてるだけだろ
71:2013/04/21(日) 01:30:15.45 ID:xWt0B2tx0
そもそもザックに言い掛かりつけれればなんでもいいんだろ。
飯食って批判とかw
72:2013/04/21(日) 01:30:34.81 ID:A/2RCg7q0
視察した結果、遠藤今野前田伊野派だからな。
まともに見てないか節穴かのどっちかだわ。
73名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/21(日) 01:31:40.96 ID:b5ST6ZVC0
>>68
全部うざいけどマヤニスタかな
>>72
西とか藤本大津なんてのもある
節穴なんだろう
74名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/21(日) 01:31:43.43 ID:UFtA5LhZ0
まあ楽しそうだからな
いろんな観光スポットで目撃され
注目の試合にもいい席でみれて
75:2013/04/21(日) 01:32:22.28 ID:BHrf8Fpn0
>>72
前3人は誰が監督でも呼ぶ
今まで中心に据えてたのとこれからも据え続けるかは分けて考えるべき
76名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/21(日) 01:34:07.77 ID:b5ST6ZVC0
呼んでも今の遠藤なら代役も据えて危機感与えてもいいのに
遠藤だけじゃないんだけどねー
77:2013/04/21(日) 01:37:21.10 ID:Od2b0nec0
>>22
そういえばW杯デンマーク戦の時も遠藤がシステム変更を岡ちゃんに要求したんだっけ
78名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/21(日) 01:39:05.81 ID:QnH7ukdA0
半分で年棒10億とかか


ネイマールは代表戦で半分ぐらい試合出てないのに
得点ランキング3位にいるのは凄いと思うよ
79:2013/04/21(日) 01:41:24.76 ID:XGfAJxr3O
>>35
つうかシャルケとかフランクフルトはCL争いの佳境でこれから最終節まで面白い争いが続くのに
何でスカパーの放送1枠は清武固定なんだろうな?
正直ニュルンベルクの試合は見てるのが苦痛というか苦行
来シーズンも1枠を清武固定するならマジで最悪
80名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/21(日) 01:44:36.01 ID:4Fb03Kwb0
ウリテレビが需要完全無視なのは生姜ない
81:2013/04/21(日) 01:47:32.03 ID:uF7lwJ/m0
>>77
とんねるずのみなさんのおかげで
長友が「岡田さんから戻せ!って俺に伝えてきたから伝えようとしてただけなのにトゥーさんに怒鳴られたw」
って言ってたから岡ちゃんは指示出してたみたいだよ
長友がうまく伝達できなかったみたいだけど、遠藤が何分後かに気付いて
82:2013/04/21(日) 01:47:45.33 ID:IS1hdgLe0
>>79
清武はJSPだからでしょ
83名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/21(日) 01:48:27.24 ID:+3m2lDf8P
ザックは視察云々の話で言うとこれまでで一番酷い監督だな
新戦力なんて殆ど興味ないというかチェックしてないんじゃないかね
ところでお前等はJFAの公式に抗議とかしないのか
俺や俺の知り合いは定期的に監督の解任について進言というか抗議文を送信してるぞ
こんなに柔軟性のない監督はアジア予選までで結構
コンフェデでGL2位以内のノルマ課して、それをクリアできない場合は解任という事でいいと思うよ
84:2013/04/21(日) 01:54:17.02 ID:uF7lwJ/m0
そういえば岡ちゃん解任デモがたった3、4人みたいな事もあったようなw
協会が今更ザックバッサリ切れるとはおもわないけどね
というかコンフェデで惨敗しても解任はないと思う
>>82
清武はスターシステムの申し子みたいなものだね
85:2013/04/21(日) 01:55:07.20 ID:4jaN8PS0P
ルーニーはレアルかバルサに移籍するべきだ
プレミアなんて激しいだけのクソリーグだよ
86:2013/04/21(日) 02:00:55.67 ID:uF7lwJ/m0
あーあルーニーが生粋の静岡生まれの日本人だったらな〜w
87:2013/04/21(日) 02:15:35.55 ID:23l99f0H0
ザック解任してヒディンク連れて来れないかなあ
今季のアンジを最後に監督業から降りるって言ってたけど、ナショナルチームの指揮経験ある一流監督で手が空くのはヒディンクくらいだからねえ
韓国代表を纏め上げたのも1年くらいの短期間だったし、日本代表でも同じ様にやれると思うんだけどなあ
88:2013/04/21(日) 02:17:08.71 ID:vZtZ3wY8O
シュートばかりする乾
パスばかりする清武

この2人は見ててイライラする。
89:2013/04/21(日) 02:18:32.46 ID:8LHGQzmk0
>>81
今ググって来たら動画あった
これの6分30秒辺りで言ってるな
岡田にデンマーク戦の変更言われて伝えたって
http://www.tudou.com/programs/view/sQ4kvpMmyUY/

なんか遠藤が考えたとかずーっと言ってる奴いたけどあれはなんだったんだろうな

本田ワントップも選手が考えたとか・・・wまあそんなはずねえーとみんな思ってたわけだがw
長友はお笑いの素質あるな
90:2013/04/21(日) 02:19:18.66 ID:O04KDge30
>>87
ヒディンク、トルコの監督だった時オランダ帰ったっきり
トルコリーグ視察とか全くしなかったらしいぞw
91:2013/04/21(日) 02:20:52.13 ID:n2lQjFZ90
しかもヒディンクってめちゃくちゃ高くないか
ロシアで8億、トルコで4億、アンジで8億とかw
92:2013/04/21(日) 02:23:27.86 ID:vi5XbL5g0
>>83
そうかそうか
93:2013/04/21(日) 02:25:42.21 ID:8LHGQzmk0
>>89
リンク訂正
長友 食わず嫌い 動画でググってくれ

ドイツW杯のヒディンクを恨む
94名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/21(日) 02:25:47.60 ID:DF4TJJo90
歴代最高の成績なのに抗議するとか頭おかしいな
95:2013/04/21(日) 02:26:25.06 ID:c4CtdeKT0
コンフェデのノルマはGL突破って思ってる人多いのかな
本戦よりハードル高い気がするんだけどw
96:2013/04/21(日) 02:27:28.52 ID:Od2b0nec0
>>89
確か前園だか城だかがW杯の特番で言ったのがきっかけだったと思う
でも実際デンマーク戦のビデオ見ると、まず遠藤と岡ちゃんが何か話し合ってて、その3分後位に岡ちゃんが長友に指示出してるんだよな
んで長友がそれを伝えに行って闘莉王に怒鳴られたとw
97:2013/04/21(日) 02:28:20.32 ID:vZtZ3wY8O
前、ザックが「ラインをとにかく上げろ!」って指示してたら長谷部が選手たちに「ちょっと待って!もう少し様子見よう!」みたいなシーンがあったらしいな。
どの試合でどの雑誌で喋ってたか忘れたが。
98:2013/04/21(日) 02:28:52.25 ID:23l99f0H0
>>90
今の監督も実質視察してないに等しいから別にその部分はいいんじゃないの
W杯みたいな大会にはうってつけの人だと思うなあ

それと、ザックはスタッフ込みだとこれまでと比べ物にならない位凄くお金掛かってるみたいだし、ヒディンクを1年雇うくらいは可能だと思うよ
99名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/21(日) 02:29:10.50 ID:ofyy+uJk0
どこが最高なん?予選突破前に3敗するわ
アウェーで勝てないわで今ジーコラインを
下るか否かってのに
100:2013/04/21(日) 02:30:37.13 ID:GXboedcs0
>>96
動画見たし、試合も見たけど遠藤と喋ってたのは長友に叫んでたあとだろ
101名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/21(日) 02:31:37.28 ID:QnH7ukdA0
香川は2点に関与したけど、SHの香川が真ん中に居座り、CFのペルシがサイドに追いやられる
102:2013/04/21(日) 02:31:56.93 ID:5Fi5CXCY0
アジア予選で3敗はプロ化以降最多の
負け数
103:2013/04/21(日) 02:32:54.44 ID:GXboedcs0
>>93
長友長谷部の食わず嫌い今観ても面白れえな
>>98
ヒディンク今何やってるんだ
104:2013/04/21(日) 02:34:20.78 ID:GXboedcs0
>>97
ザックは蚊帳の外方向まで来ちゃったのかよ
コンフェデコワス
105:2013/04/21(日) 02:36:02.51 ID:2fC0XJYP0
もしかして監督必要ねえのか
106:2013/04/21(日) 02:36:36.41 ID:23l99f0H0
>>103
ロシアで金満アンジの監督やってるけど、退任の日が近づいてる
監督業をやるのはこれが最期のチームだと宣言してた
107:2013/04/21(日) 02:37:06.59 ID:d74OyE5l0
>>95

2位通過で準決勝スペイン撃破
決勝ブラジル撃破

こんな感じ
108:2013/04/21(日) 02:41:24.04 ID:IS1hdgLe0
>>95
自分は最高の強化試合って思ってるから、勝敗より試合内容が大事
ベスメンで見たかったから、長友の離脱は残念過ぎる
109:2013/04/21(日) 02:41:46.08 ID:vZtZ3wY8O
遠藤→その日の相手チームの戦術を把握。選手内と監督に伝達
ザック→その遠藤の情報も参考に戦術指示
長谷部→ザックの指示が適切かどうかをピッチ内で判断し、チームに指示

そりゃダブルボランチ変えられんわなww
110:2013/04/21(日) 02:41:54.29 ID:GXboedcs0
>>106
サンクス
最期最期っていうけど実際はオファーきたらやるんだろうな
短期型ってのはあるよな
W杯もある意味短期カップ戦ではあるか
しかし要ディスカウントだな
111:2013/04/21(日) 02:44:06.53 ID:tnJvoWCx0
>>109
遠藤と長谷部がいないと選手達ではなくザックが機能しなくなるのかよw
112名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/21(日) 02:49:04.23 ID:NJbcs8qJ0
遠藤はW杯まで引っ張りそうだけど
長谷部は、もういいだろw
113:2013/04/21(日) 02:52:25.80 ID:GXboedcs0
>>109>>111
斬新だなw
監督コーチをボランチに置くとは
114名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/21(日) 03:00:01.57 ID:NJbcs8qJ0
三敗は、ほとんど消化試合でのものだから
評価が難しいところだな
115名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/21(日) 03:00:09.66 ID:QnH7ukdA0
こういう馬鹿はどうにかならんのかね。身体能力があれば何でも出来ると妄想する。全く現実感が無い。

473 名前:名無しに人種はない@実況はサッカーch[sage] 投稿日:2013/04/21(日) 02:17:24.24 ID:njcN7xxt0 [15/15]
宮市はサイドバックならブラジルに間に合ったかもしれないのにね
116a:2013/04/21(日) 03:02:44.51 ID:8V+qBDI80
>>114
ヨルダン戦が消化試合ってウケるわ
消化試合なら固定で主力疲弊させずに温存して新戦力試せって話だろ。
117:2013/04/21(日) 03:03:31.38 ID:yvwAHIOt0
例えばホーム北戦で引き分けて、アウェイ北戦にベスメンでいって
引き分けて、消化試合じゃないホームウズベク戦で引き分けてれば
今より評価高かったのかって話だな
118a:2013/04/21(日) 03:05:55.69 ID:8V+qBDI80
ザック擁護してる野郎って馬鹿か?
>>102が現実
2試合残して歴代最強の駒で3敗ってこと
119名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/21(日) 03:17:12.32 ID:dANn1Wze0
>>118
まー日本以外の国に成長要素がないって妄想したら
君の結論は正しいな
120:2013/04/21(日) 03:19:00.39 ID:O04KDge30
>>116
高徳とかみたいにチームで主力で連戦だけど代表的には新戦力って場合は
どう扱えばいいの?
121名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/21(日) 03:19:22.67 ID:9FPi8nZV0
本田と長友しか1対1で張り合えるのがいないのに歴代最強の駒とか笑える
122a:2013/04/21(日) 03:20:51.39 ID:8V+qBDI80
ガチもガチで臨んで負けておいて
消化試合だからいいか。って、有り得んわ

>>119
そんなのどの時代もそうだろ
逆に日本はその中でも南ア後の海外修行でアジアの他国よりずっと伸びてんだろ
123:2013/04/21(日) 03:21:23.15 ID:k/YxOA9d0
本田の有無がクリティカルに効いてくるからな
本田みたいなのがほっといても3人生えてくる強豪なら3敗の責は退任論がでるほど重大だろう

あのフランスですらジダンが2人出てくることはなかったが
124:2013/04/21(日) 03:22:26.31 ID:+O0FeYRX0
>>121
前回のワールドカップでやれたんだからザックが悪いんだろう
125名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/21(日) 03:23:57.03 ID:dANn1Wze0
>>122
道理で喋ってくれ
妄想で喋んな
126:2013/04/21(日) 03:24:29.46 ID:+O0FeYRX0
>>122
ザック擁護は毎度擁護ありきだからそうなるのさ
>>123
前回の予選本田居なかった
127:2013/04/21(日) 03:27:15.08 ID:+O0FeYRX0
>>109
遠藤長谷部プレイングマネージャーでいい
128名無しさん:2013/04/21(日) 03:29:48.38 ID:jKstc/FZ0
長友の怪我は膝ゆえに完治は無理だから
あとは酒井なんだろうがイマイチ不安
129:2013/04/21(日) 03:39:44.81 ID:k/YxOA9d0
>>126
すまん何が言いたいんだろうか
そんときは遠藤や長谷部が抜けた試合ってあったか?
130名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/21(日) 03:43:13.46 ID:dANn1Wze0
>>129
すまん何が言いたいんだろうか
遠藤や長谷部が抜けた試合で、遠藤長谷部がいるときより良かった試合ってあったか?
131名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/21(日) 03:44:22.47 ID:vxLDbQOK0
とりあえず長谷部は好調そうだった
良い縦パス入れまくってたわ
132名無しさん:2013/04/21(日) 03:45:13.97 ID:jKstc/FZ0
>>126の意味は分かるが
>>129>>130の意味のがわからんw

後はもう3敗なんだから残りの予選スッキリ勝って、プレW杯のコンフェデで
強豪相手に守れるのか、攻撃はどうかを見定めるしかない。
若手抜擢は期待してたけどもう諦めて次のW杯までの4年間に期待汁。
問題は繋ぎの世代がブラジル後にどっと引退していなくなるか、もしくは老人ホームと化すか
133名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/21(日) 03:50:37.20 ID:JZa6kTQm0
南アフリカは強運に恵まれただけで日本は決して強い国ではないんだがな
岡田時代なんてワールドカップに1度も出た事がないバーレーンに
2敗してテレビ朝日が2勝2敗同士絶対に負けられない試合がとか煽っていたのだが
南アフリカ大会のわずか半年くらい前での話だ

実際あのころに比べたら今なんて天国だよ
少なくともブラジル大会は大いに期待できる
文句を言っている奴らは日本を過大言評価しすぎているか
ザッケローニに無理難題を押し付けているかどちらか
134名無しさん:2013/04/21(日) 03:53:20.57 ID:jKstc/FZ0
>>131
良いベハセだったか。何よりだな
ベハセは調子悪いとき腰回りとか太って見える
太ったから動けないのかもだがw


もう杉山文やアンチ岡田文は読むのマンドクサイなw
執念がスギる
135武井 ◆KO4s.zh7UQ :2013/04/21(日) 03:54:31.25 ID:PhqG1WlY0
遠藤と長谷部か
長谷部は年齢的にも良いコンディションに戻せるかも知れんけど
遠藤はもう力自体が落ちてるよ
Jリーグ見てれば分かる
136名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/21(日) 03:54:36.34 ID:GqU0cgww0
これまでの監督と比べたらザックは大分良い方だけどなあ
ジーコとかシャレにならん位酷かったし
137:2013/04/21(日) 03:54:47.52 ID:EFtDuWmg0
ソースの動画がよほど悔しかったんだろう
138:2013/04/21(日) 03:56:18.44 ID:1mLR5BHR0
岡田>トルシエ>ジーコ=ザック←今ココ
139名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/21(日) 03:57:35.77 ID:GqU0cgww0
岡田>トルシエはねーわ
140:2013/04/21(日) 03:59:12.73 ID:1mLR5BHR0
尻尾w
岡田>トルシエ確定後に騒ぐな
落とされた選手のオタよw
141名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/21(日) 04:02:35.89 ID:GqU0cgww0
何それ怖い
142:2013/04/21(日) 04:02:56.63 ID:k/YxOA9d0
>>129
自己レス
はしょりすぎて伝わってないな
岡田が監督のときってゲームメイクは遠藤長谷部でやってたろ
3次でこいつらが抜けた試合ってあったか?
ゲームメイクの要が抜けた中で最低限の仕事はしたとおもうがねザックは
143:2013/04/21(日) 04:04:17.68 ID:1mLR5BHR0
普通に自国開催と自国以外でw杯9位なら
自ずと分かるものなのに

ザックってカズとかキノコ岡田が逝かせた
みたいに使えなかったら
真さんとか切れるんかな
144名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/21(日) 04:05:27.99 ID:ysy67UQy0
長谷部も遠藤も思いっきりザックの時出てるじゃん
145:2013/04/21(日) 04:08:07.41 ID:O0xhz909O
>>135
年齢的にコンディション調整難しいだろうし、Jの俊輔みたいに復活目指して一度ベンチかベンチ外に置くべきだよな
その間に新戦力が出てくるかもだし

>>136
ジーコは若手に経験積ませず中堅使い潰したから最悪だったな
若手がWBと緊急召集のCBじゃ次につながらん
今回はブラジル後でも香川、吉田、清武、高徳あたりが確実に残るし結果悪くても希望がもてる
146名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/21(日) 04:10:10.65 ID:ysy67UQy0
中澤 楢崎欠場とかその時代時代で要の欠場なんてギョウサンあるだろ
147名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/21(日) 04:14:29.32 ID:zcsw/XfE0
長友頼みの〜弊害がキタコレ>>145
高徳も長友のけが
清武も基本サブ

ザックは固定して怪我人出たとこに埋め合わせるだけでジーコとかわらない
しかも清武(笑)だし
あ、ジーコは加地さんがいたかw

まあコンフェデで見極めようぜ
148名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/21(日) 04:16:31.68 ID:zcsw/XfE0
>>135
J2コンビはヨレヨレになる可能性ある
149名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/21(日) 04:19:09.44 ID:GqU0cgww0
>>146
話はそれるけど、楢崎が要だった時代ってあったっけ?
150:2013/04/21(日) 04:23:20.47 ID:HnpJUmde0
>>93
観終わった。長友のミニラワロス。
結構今でも観れるな。亀戦デンマーク戦の
裏話とかなつかしいかった。
151名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/21(日) 04:23:51.53 ID:YhMcaXgg0
>>134
腹回りの件
あれは腰にテーピングぐるぐる巻きにしてたからそう見えたんだよ
たぶん例の象牙戦でやられた箇所の後遺症

今年はそれプラス股関節痛やったから、長谷部にとってかなりキツいシーズンになってる
最近の動き見てるとだいぶ良くなってきたと思うけどね
152:2013/04/21(日) 04:29:41.40 ID:HnpJUmde0
正GKとかDF件キャプテンが要じゃないって言ったら何なんだろう
>>151
腰痛なら分かるんだが、股関節痛ってよく選手で聞くけどどんな感じなんだろう
モモの外側のグリグリ部分が痛むのかな
153:2013/04/21(日) 04:31:17.95 ID:kELZOVqA0
固定が目立つのはここ数年単純に親善試合が少ないってのもあるな
Aマッチデーにさらにうるさくなる今後はもっと少なくなるんだろうな
154:2013/04/21(日) 04:39:28.15 ID:HnpJUmde0
>>153
>固定が目立つのはここ数年単純に親善試合が少ないってのもあるな
関係ないと思うけど

>>152
続き
前にゴンが恥骨痛で離脱してたけど、プロになると思わぬ痛みと付き合わなきゃならないのな
たまーに座りっぱ、同じ場所に立ちっぱ
時ぐらいしかそういうのないから
痛みに初心者で、よく痛いママ注射で散らしてとかピッチの横で裂傷縫ってすぐピッチに戻るとか感心するw
155名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/21(日) 04:41:47.70 ID:GqU0cgww0
>>152
正GKなら要っておかしいだろ
156:2013/04/21(日) 04:47:49.60 ID:HnpJUmde0
一体何が言いたいんだ?
楢崎も中澤も当時の要、はしらだとおもう他にも居るだろうし、要か要じゃないかなんて単なる言葉遊びにしかならないでしょ
157:2013/04/21(日) 04:58:35.03 ID:HnpJUmde0
どこがいつ欠けても痛いはのは痛い
ただ世界中いつもメンバーが全部揃うなんてことは稀な訳で、それを如何にやりくりするのが監督の仕事だと思うけど。それは世界中何処もそう。
だからこそサブが大事、何かを緊急時の時に変更するってのは大事だってここでも言われてるから
長友が居ないのなら高徳いれるだけじゃなくてボランチのところが触らなくていいのか、などトータルでやってほしい
特にホームで親善くらいはラボっても良かったとおもうが
コンフェデまで来ちゃったなwそこではなんかトライ実験してほしいな

オヤスミ、限界来たわw
158名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/21(日) 05:03:55.62 ID:GqU0cgww0
>>156
何が言いたい?文章そのままだが
楢崎がGKやってた時代はそこまで遜色のない川口がいた上に、GKのレベルが他ポジと比較して高いわけじゃないのに
楢崎ってそこまで重要だったかなと言ってるだけだけど
あと中沢なんて一言も言ってない
159q:2013/04/21(日) 05:09:34.94 ID:O1Fb2mKz0
意味不明
160名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/21(日) 05:13:01.35 ID:Hx/ygtEm0
乾は小さいディマリアのようなスタイルになってんな
161:2013/04/21(日) 05:14:41.50 ID:rhquNz0b0
>>126
勘違いしてるようだが前回の最終予選に本田は出場してる
ついでに香川も出場している
162名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/21(日) 05:20:27.30 ID:QnH7ukdA0
7 ハイイロネコ(東日本) 2013/04/20(土) 14:17:57.52 ID:bCWZCC3/O うちの飲み屋に業界人が多く来るけど
女の子達はフジが来ると『チョンが来たw』と言う
世の中的にも浸透してますな
163:2013/04/21(日) 05:24:41.05 ID:zcsw/XfE0
>>160
ディ マリアのおかげでメッシもついに代表にフィットし始めたか

ほんだって前は主力じゃないだろ
カガーさんも
164a:2013/04/21(日) 06:04:57.26 ID:Q6PTuyOp0
今の本田のいない代表は南ア本戦前の岡田のハエジャパンなんだよ
ボール追いかけて数的有利作って良い展開作るけどほとんど得点にならない
本田が戻ってくればまた強くなるんじゃないかと待望してしまう程今の代表は弱いし魅力がない
はやく次世代の新戦力でてきてくれ
165:2013/04/21(日) 06:05:20.86 ID:wV9BrOvY0
酒井高徳
「(乾は)裏の狙い方は日本人ぽい。ふらふらふらふらして。ずっと動きながら、ここぞというところで出てくる嫌な動きをしていたなと。やりづらかったです」

内田篤人
「いや、あいつ、なんか、いっつもふらふらしてるからさ、乾。 あれ狙ってんのか、サボってんのかわかんないけど。
2回くらい危ない時あったから。あいつ、あれ狙ってんのかな?」

高徳も内田も同じ事を言ってるな
乾はよっぽどふらふらしてるんだなw
166:2013/04/21(日) 06:18:42.55 ID:1zMeCo6R0
>>165
面白いなw
でも日本人的というより乾的なんだろうな
167名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/21(日) 06:34:29.08 ID:hOhHBbtpP
左サイドなのに真ん中にいたりたまに右にいたりわりとフリーダムだよな
監督もそれを許容してんのかしらんけど
168:2013/04/21(日) 06:35:34.11 ID:erAaMOG4I
>>165
日本人同士だから極力悪く言わないようにしてるけど
これって味方だったら守備やれよって言われるとこじゃないか?
169名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/21(日) 06:37:39.41 ID:rM88D8Lb0
本田がいないとワンパターンの攻撃で厚みが無いんだよな
ブロック作られてぶち破れる奴いないし、釣りだせる奴もいない
170名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/21(日) 06:47:21.91 ID:icqb0Rh90
読めないポジショニングで相手を翻弄
1715:2013/04/21(日) 06:49:07.18 ID:7oURGI2T0
【ボストン爆弾犯人】容疑者兄弟
断片的情報からは、兄弟がテロに走る兆候は見られず、暗い情念や狂信的
な側面は浮かび上がってこない。

そうか?
「人生で大事なのはキャリアと金」  ・・・暗い情念
「米国が好きだ。」         ・・・狂信的な側面そのもの
だろうがよ
172:2013/04/21(日) 07:29:46.81 ID:2ljC4ilj0
NHKでバイエルンのアドバイザー?が語っているけど
今世界に求められている選手はメッシタイプ
だから小柄で技術が高くて敏捷な動きができる日本人が重宝されているって
今は清武と乾が注目されているとか。

ということは乾香川清武で行けば世界最強?
でもさ代表の予選見る限るそんな気あんまりしないけどなあ・・・
173:2013/04/21(日) 07:40:45.81 ID:k6dDm3vs0
>>172
リベリだって小柄だけど日本人にあんまプレーが得意な奴がいるか?
174:2013/04/21(日) 07:43:59.83 ID:k6dDm3vs0
アザールも小柄だったなー。日本人とは似ても似つかないけど
175:2013/04/21(日) 07:44:50.11 ID:nm+TSsxg0
メッシとか小さいけどボディバランス半端ないし
メッシレベルでゴール量産出来るならいいが小さいとセットプレー等のデメリットもある
アクセントとしては重宝するが並べるのは危険
176:2013/04/21(日) 07:45:59.62 ID:YgjSmWRx0
南米あたりなら小柄でアジリティありテクニックもある選手なら沢山いる
ネイマールとか
今まで海外移籍ブームは何度かあったが消えた
だからこそブンデス組、特に乾清武には頑張ってもらいたい
177:2013/04/21(日) 07:49:12.29 ID:YgjSmWRx0
メッシやアザールやシルバはチビだけど
日本人と比べたらフィジカルは普通に強いからな
紙フィジカルと言われるオスカルやネイマールですら日本人より余裕で強い
178:2013/04/21(日) 07:50:04.76 ID:k6dDm3vs0
需要的にも小柄だからといって接触を避けるためにまず試合から消えるタイプは求められていないと思うね
179:2013/04/21(日) 07:56:56.03 ID:YgjSmWRx0
極端に言えばベトナム代表の方がアジリティもフィジカルも日本代表より上
日本人はテクニックあるから需要あるけど
ACL見るとタイも本当に力付けて来てるしこのままじゃヤバいと思うけどね
180名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/21(日) 08:12:49.35 ID:GqU0cgww0
>>177
ネイマールは微妙
181名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/21(日) 08:21:06.44 ID:hpSluRdx0
>>172
アクセントとしてだからそのタイプが求められてるのはチームに一人でしょw
3人も並べたらそりゃダメだわ
182:2013/04/21(日) 08:25:04.09 ID:XGfAJxr3O
>>172
チームに1人居ればポイント的に効果絶大だけど、そういう奴ばっか集めてもチームの強さにはならない
今日の乾みたいな攻められても守備やらず残るとかさ、1人ならともかく2列目3人共やられたらチームとして破綻する。
183:2013/04/21(日) 08:31:40.11 ID:EHNr8jOd0
>>182
試合中一切守備しなかったわけじゃないだろ
184名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/21(日) 08:38:07.20 ID:7zxICVG30
乾ってクラブで最近は割りと守備やってると思うけどなー
要所要所で最終ラインまで戻ったりしてるのよくみるけど
185名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/21(日) 08:46:25.66 ID:rM88D8Lb0
乾は守備が代表レベルに無いね
香川も清武も守備が酷い
186:2013/04/21(日) 08:54:53.21 ID:ke4jN4jzO
>>181
欧州でもチームに一人までが限界だと思う
岡崎とゴートクはまだフィジカルからなんとかなってるが
187:2013/04/21(日) 08:56:38.81 ID:XGfAJxr3O
>>183
別に乾を批判してる訳じゃないんだが。代表での機能性の話。
つうかそもそも代表で考えたら、試合中一切守備しなかった訳じゃないから良しじゃダメじゃね?
2列目の守備の負担を減らして云々言えるほど日本は強くないし、日本の弱点の一つは確実に2列目の守備
188:2013/04/21(日) 08:57:58.44 ID:ke4jN4jzO
>>179
テクニックがないヨルダンにさえ、あそこまでやられてしまうのに未だにテクニックさえあればフィジカルはなくても大丈夫だと言う人がいるのが理解できない
189:2013/04/21(日) 08:58:49.64 ID:k6dDm3vs0
>>186
一名までならボランチに既に遠藤とか言う奴がいるからなー
その時点で2列目にそいつらをおくこと自体が間違ってるね
典型的な日本人らしさのある選手が多すぎる
190名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/21(日) 09:01:01.91 ID:rFgh8vwgO
本田とまでとは言わないけどさ
せめて岡崎ぐらいには守備してほしいよセレッソトリオは
191名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/21(日) 09:04:07.11 ID:rM88D8Lb0
岡崎の守備の意識はかなり高いから乾、香川、清武は学ばないとダメだね
セレッソ組は守備を軽視しすぎてる
192:2013/04/21(日) 09:04:50.49 ID:zcsw/XfE0
>>164
>今の本田のいない代表は南ア本戦前の岡田のハエジャパンなんだよ

全然違う
193:2013/04/21(日) 09:09:31.91 ID:ke4jN4jzO
違っても一緒でも戦えないチームなのは一緒だな
結果が全てだよ
194:2013/04/21(日) 09:10:11.54 ID:zcsw/XfE0
>>189
左サイドは香川遠藤−長友=今野って死ねるな
挙句に前に清武らって、そりゃあ勝てない訳だ
195:2013/04/21(日) 09:11:18.08 ID:ke4jN4jzO
セレッソ組は戦えない選手ばっか
196:2013/04/21(日) 09:13:25.98 ID:zcsw/XfE0
>>193
岡田JAPANんはヨルダン戦のせつで決めてる
予選突破までに3も負けるほどgdってない
197:2013/04/21(日) 09:13:35.15 ID:5GADI1lFO
ポンコツ本田イラネ
198:2013/04/21(日) 09:14:18.48 ID:XGfAJxr3O
>>177
どう考えてもリベリアザールメッシじゃなくて思い浮かぶのはマリンちゃんだな
199名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/21(日) 09:16:46.90 ID:rM88D8Lb0
セレッソ組は守備を舐めすぎなんだよ
点取っても倍以上失点してたら勝ち点取れないのが分からないんだろ
ただでさえ弱い後ろに負担掛けてどうするよ
200:2013/04/21(日) 09:19:33.39 ID:zcsw/XfE0
>>197
本田におんぶに抱っこのチームが何を
>>199
ワンタッチに幻想を抱きすぎてる
テレビやyoutube見過ぎな世代
201進藤 ◆SHINJIl/Wc :2013/04/21(日) 09:21:09.78 ID:t53N4KU10
本田は守備意識低いだろ。
そこまで動かないし。

本当にこのスレは本田を神格化する宗教だな。

本田がこのスレの信者が言う通りの実力ならロシアでくすぶってないから。
202:2013/04/21(日) 09:22:52.06 ID:ileoQcvy0
結果が全てとか言っちゃう奴は脳みそ足りないんだろうな
何でも結果が全てと言えばみんなが納得してくれると思ってる
こういうこと言えるオレ()
ただの考えなしのバカだろ

勝ってもクソ試合っていうのはあるし、負けても善戦を讃えたくなる試合もある
結果が全てならサッカーなんかスポーツ新聞で結果だけ見てろよ
さぞかし楽しいだろうな
203:2013/04/21(日) 09:23:55.44 ID:YgjSmWRx0
>>198
日本代表よりガチムチだらけでもマリンはフィジカル弱いから敬遠されてるしな
204:2013/04/21(日) 09:24:10.27 ID:nm+TSsxg0
進藤召喚
205名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/21(日) 09:24:58.68 ID:rFgh8vwgO
今日本田復帰か
キレッキレの動き見せて早く代表ファンたちに希望を与えてほしい
206:2013/04/21(日) 09:25:31.49 ID:zcsw/XfE0
セットでキムコも
207名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/21(日) 09:26:58.45 ID:rM88D8Lb0
本田をCASKなんかの試合で壊されたら困るから
ロスタイムにちょこっとだけだしてくれたらいいです
208:2013/04/21(日) 09:28:19.72 ID:zcsw/XfE0
>>206
>>204

>>205
今日OKなんか
ワクワクというよりドキドキするな
209:2013/04/21(日) 09:28:40.09 ID:YgjSmWRx0
進藤の逆フラグ来ねーかな
長友スレで今まで見たことないレベルのレス見せてもらったが
今朝の記事で長友の症状はそんなひどくないってよ
210:2013/04/21(日) 09:33:15.55 ID:nm+TSsxg0
無理はしない方がいいな
211名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/21(日) 09:47:37.52 ID:T/gaIV8D0
長友は夏くらいまで休ませないとやばい
212:2013/04/21(日) 09:56:14.09 ID:Dyuz/ugY0
>>207
補強が上手くいってるから前みたいな酷使はされないと思うけどわからんねw
本田をこき使うことに定評のあるスルツキだし
体調最悪でも30分以上は出してたからな・・・
213:2013/04/21(日) 09:58:45.35 ID:zcsw/XfE0
ザックもCSKAもとにかく本田に配慮しろ
214名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/21(日) 10:15:55.83 ID:RIKE+ciO0
否応なしにもうじき契約満了だろ 今年の冬だっけ?
投資回収の最終段階だから、骨までしゃぶりそうな気がするわ
215名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/21(日) 10:27:15.19 ID:ZvnckRxR0
>>199
乾と香川で数十点取ってJ2無双したwwwって喜んでる奴は
なぜその年にセレッソがJ2で優勝してないのか考えてないな
216:2013/04/21(日) 10:28:22.29 ID:ke4jN4jzO
勝たなきゃどうしようもないだろうが
セレッソ組信者はほんっとアホだな
今のボランチの現状では、守備面ではトップ下はフィルターであるボランチのさらに前でフィルターの役目をこなさなきゃならんし
攻撃面では(マークを付けられるなどして)機能不全に陥り構成力が下がったボランチをフォローする為に
トップ下は下がり気味にならざるを得ない。攻守両面からボランチをフォローする為にトップ下は2.5列目の役割を担うことになる。
218:2013/04/21(日) 10:35:38.45 ID:tH9AODe40
セレッソ組信者うぜええええええええ
2191:2013/04/21(日) 10:40:31.90 ID:0duSTj4x0
特殊な使われ方で活躍した選手が代表でも同じ感覚でプレーして
結果として代表に貢献せずに負けるのは良くない
どれだけ限定的なプレーで頑張っても全力でやってないのと同じ
いい加減フィジカルトレーニングに真剣に向き合うべき
220名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/21(日) 10:40:41.19 ID:rM88D8Lb0
スルツキは本田が痛みを訴えたら痛み止め打って試合に出ろと言う奴だからね
CASKの試合なんて出ても壊されるだけで報われないだろ
>>199
>ただでさえ弱い後ろに負担掛けてどうするよ

は、的を射た発言でもある。
ただでさえ脆弱なボランチがいる中盤なのに、両サイドに加えてトップ下までシャドー気味に配置したら
ボランチの脆弱性が露わになり中盤は崩壊する。
222:2013/04/21(日) 10:45:24.28 ID:tuHPbfDO0
欧州の一流リーグで日本ほどフィジカルが弱いチームは一つもないからね
日本代表は本当に、特殊なチームなんだよな
223:2013/04/21(日) 10:48:06.74 ID:3eBfNKS00
>>220
いっそ日本に戻ってくりゃいい、と思ったが違約金増やされちゃったかorz
2241:2013/04/21(日) 10:56:12.12 ID:0duSTj4x0
>>222
身長が日本よりいつも少し低いメキシコとかと比較されがちだけど
じゃああいつらフィジカル弱いかと言えばそんなことはないわけでな
ファールゲットの為にコロコロ転がることはあっても横幅は段違い

バルサのイニエスタにしても筋量も骨格も違うってことがわからないといかん
裸の画像はショボく映るけど、じゃああの肩の厚みで対抗できる選手は誰かと言えば長友川島くらいだろう
たぶんケツも凄いと思うw
225:2013/04/21(日) 11:01:10.23 ID:zcsw/XfE0
>>224
今の代表は体幹キチンとチームとしてプログラム組んでるんだろうか?
南ア前は専門学校呼んだり、チーム戻ってもやってくれと個別プログラムを作成して常に講師とツーツーでやってたらしいが
体幹というとそんなの大学生でもー、ってよく言うが、その当たり前が出来てないのが今の代表だと思うぞ
226:2013/04/21(日) 11:01:42.38 ID:zcsw/XfE0
>>225
専門講師wすまね
227 :2013/04/21(日) 11:05:31.15 ID:hzEa8wzx0
>>224
ラテン系の人らって背はそんな高くないけど日本人と比べるとゴムっぽいというか
なんとなく弾力があるし肉の量が明らかに多い気がするわ。
というかラテン系に限った話じゃなく東アジア人だけが弱い。

まあ、それはテクしか無い天才モヤシが淘汰されてフィジカルの強いヤツが残った結果でしかない
気がするけど。キウミエントとか思い出すわ。めっちゃテクあるけどどうにもならなそうだった。
228名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/21(日) 11:07:18.12 ID:5PGo2D3l0
守備っつっても色々あるわな

特にサイドは
対面のSBが上がった時についてく局面もあれば
自陣がブロック作る段階で下がって4−4のラインを作る場面もある

前者は前から追い回して、相手のSBの位置次第で自分の位置も決まる
後者は味方に連動して下がる時はサッと下がる必要がある

乾や香川の
「最終ライン付近まで下がってSBと挟んでる場面もある」って話だけど
ようは切替の早さなんだよね
いつまでも相手のSB見てないで
さっさと戻る時は戻ってブロック作れてるのかっつー話

特に逆サイドにボールがある時に
いつまでも相手のSB見てるんじゃなくて
ブロックの一員として中盤守備に参加するかどうか

だいたい、攻撃時はシャドーとして振る舞って
守備時はブロックを作らせるとかいう
ザックの戦術の設計自体に多少、難がある事も事実

ただ、実際、香川や乾みたいな軽量級の選手なら
むしろ、そこを免除できるポジションに置いて
守備=前で追ってコースを制限する に限定させる使い方もアリだが
ただ、代表のサイドはブロック作る判断が遅れる選手は
守備面で使うの怖いよね
229進藤 ◆SHINJIl/Wc :2013/04/21(日) 11:12:31.67 ID:t53N4KU10
サイドの香川にPA内で決定的な仕事をして、
サイドの深い位置での守備もしっかりしろってのがそもそも無理な話なんだよ。

アジアごときが相手なら長友が高い位置を取っても
守備に穴が空かない程度のサッカーをして当たり前。
230 忍法帖【Lv=38,xxxPT】(1+0:8) :2013/04/21(日) 11:17:28.99 ID:21bKzWi/0
本田のピークはワールドカップ前後一年
これは間違いない
231:2013/04/21(日) 11:18:20.49 ID:0duSTj4x0
>>225
たぶんやってないってことはないと思うぞ
海外組増加が原因で、コンディション調整が一番最初に来てるんじゃないか
国内組はオフの時にガンガンやらせるべきだと思うけど

>>227
ボクシング見ててもそうだね
実力は置いとくとして、ほぼ同じ身長同じ階級でも筋肉の付き方がまるで違う
腸が長いから内臓が重くてそうなったって自分で結論付けたがw
232名無し:2013/04/21(日) 11:20:04.17 ID:NvlQ5zbp0
先生。内田ファンと乾ファンが大喧嘩をしています
233:2013/04/21(日) 11:31:11.18 ID:XGfAJxr3O
>>228
ブロック作るにも奪われた後ただ戻るのではなく、1stディフェンダーとして相手を遅らせたりプレーを切る判断も重要で、それは世界のFWと2列目は普通にやってるよな
ブラジル戦のネイマールとか内田とやり合ってたのは正に前線から守備してることで。
コース消す守備も良いんだけどきちんと考えて適切にやらないと、ヨルダン戦ですら岡崎と香川が2人で挟んでおきながらコース消せてなくて普通に抜けられ前に運ばれたから1から指導しないと無理なのかと思ったw
234:2013/04/21(日) 11:33:04.06 ID:nm+TSsxg0
中盤の守備だけはどうにもならん
二列目にも負担はかかる
攻守のバランスを如何に考えるか
235あかさたな:2013/04/21(日) 11:34:06.99 ID:urwId2n8O
本大会を戦う上での優先順位が一番になるのは守備(失点のリスク回避・軽減)だろうからな。
香川の良さを効果的に引き出せて、不安要素を最小限に留めるには後半からの勝負所での投入だろう。
前半は失点0で。左サイドはそれに伴う人選を再考する必要あるよな。香川、乾、清武の3人も連れてく必要あるかとか。
まあサイドだけが問題ではないんだが。
236:2013/04/21(日) 11:35:22.17 ID:pxD9riIt0
セレッソ組3人はいらんよな
237名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/21(日) 11:35:27.25 ID:5PGo2D3l0
>>233
結局、そこらへんはレベルの高い国に比べると
まだまだ指導面で追い付いて無いんじゃないかなぁ

レベルの高い国ってのは、目指す所も高い訳で
育成の段階から
10年後にどんな選手が必要とされてるか
どんなプレーが求められるか、を意識してる訳で
今の20歳近辺のプレーヤーなら
「これからは前線の選手も守備が大事、CBでも足元が大事」ぐらいは
当たり前に仕込まれてるから
ただ単に守備頑張ります、だけじゃなくて、守備の技術もしっかり仕込まれてる

日本は全体のレベルが、まだまだ強豪国レベルに至ってないから
どうしても
「今足りない選手」「今、欲しいタイプの選手」を育てる方針でやっちゃうよね
そうなると、10年後を見据えてる国と出来あがる選手の伸びシロが変わるのも
当たり前だ罠
238名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/21(日) 11:37:40.83 ID:rM88D8Lb0
本田不在だと3敗してる訳なんだから失点を防がないとダメだね
中盤の守備力が一気にダウンしちゃってる
そこまでしても思ったほど点取れない
それがセレッソ組の限界だよ
239:2013/04/21(日) 11:37:56.75 ID:ileoQcvy0
またフィジカル廚が湧いてんのか
ボウフラだな全く

フィジカルがそんなに重要なら、何故フィジカル自慢()の本田はロシアにいるんですか?
ロシアやトルコなんかサッカーファンにはヨーロッパじゃなくてアジアの一角くらいにしか思われてませんけど
240:2013/04/21(日) 11:42:22.38 ID:pxD9riIt0
クラブと代表は別だから
今の代表ではフィジカル軽視はできない
前線でボール収められる奴いないなんて話にならない
241:2013/04/21(日) 11:42:24.34 ID:nm+TSsxg0
玉際競り合いに負けるからそういう話になるのは当たり前
242進藤 ◆SHINJIl/Wc :2013/04/21(日) 11:42:51.95 ID:t53N4KU10
本田カルト教のお経なんだろ。

セレッソ叩き、香川sage、本田ageをお経としてこのスレで唱えてるんだよ。
243:2013/04/21(日) 11:44:07.59 ID:pxD9riIt0
創価がなんだって
244:2013/04/21(日) 11:44:12.46 ID:zcsw/XfE0
>>231
やってあんなペラペラなのか
しかし代表でもチームとしてもっとキャンペーン張って欲しいくらいだ
自己流だと怪我の要因にもなるらしいから
>>229
香川にかんしては、深い位置で守備以前にロスト→相手カウンターの起点勘弁してくれって。長友いないなら尚更。しかもスカスカの最近のボランチがどうやって止めるんだよ。
245名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/21(日) 11:44:19.72 ID:rM88D8Lb0
本田、長友以外は最低限のフィジカルすら無いって話だからな
246:2013/04/21(日) 11:46:16.15 ID:mTY62KP80
そもそもセレッソはJ1昇格した年守備のいいチームとして驚かれてたのに
何を言ってるんだこのスレの奴らはw
247:2013/04/21(日) 11:47:00.86 ID:nm+TSsxg0
本田とか抜きにしても重要に決まってるだろ
本田に素早さとか香川や乾に体幹の強さとかあればもっと活躍出来るわけで
二元論にする意味がわからんね
248:2013/04/21(日) 11:47:01.45 ID:iz4R1HVz0
>>215
そんなの香川が骨折して無理させれなくなったからに決まってるじゃん
ちゃんとJ2観てたのか?
249名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/21(日) 11:48:55.53 ID:aGhh7sxF0
本田の一番の特徴がフィジカルって勘違いしている
>>239みたいなバカが量産されている時点で
日本代表のフィジカルのなさが世界から見て異常だと思うんだが

世界じゃ比較的強い選手ではあるだろうが
本田自身フィジカルに頼るようなプレーは元々そう多くないだろ
キープだってボールの置き方や体の入れ方の上手さでやってることの方が全然多いよ
希に韓国選手吹っ飛ばすような力技をかますこともあるが
250名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/21(日) 11:50:17.85 ID:5PGo2D3l0
セレッソの守備が称賛されてた時ってCBの個人能力を称賛されてただけであって
チーム全体としては不安定だったの相変わらずだったぞ
251あかさたな:2013/04/21(日) 11:52:52.21 ID:urwId2n8O
細かい話、あら探ししたらキリがないからな。
次戦オーストラリア戦は勝点1取れるなら内容はとりあえず良いよ。
アジア予選突破すらできなかったら何にも残らないからな。
252:2013/04/21(日) 11:52:59.64 ID:yT7sL0m10
フィジカルVS非フィジカル

     川島
  伊野波 今野
内田       酒井
   中村 遠藤
 清武 香川 乾
     前田

     マイク
 宮市 本田 岡崎
   細貝 長谷部
長友        高徳
   栗原 吉田
     川島
253:2013/04/21(日) 11:54:46.43 ID:1Ue7kMbVO
>>246
それは茂庭、ジンヒョン、アマラウのおかげであって前線三人の守備が良かったわけではない
254:2013/04/21(日) 11:55:10.60 ID:zjR6DSmg0
とにかく、ド田舎金沢の星稜高校関係者が虐殺されれば本田信者などいなくなる
県外から部員集めるために必死に本田を擁護してるから
誰が金沢みたいな日本のロシアみたいな土地に行くんだよ
255名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/21(日) 11:56:37.56 ID:5PGo2D3l0
金沢が日本のロシアwwww
なるほどなw

いや、本田好きな方だけど
それは吹いたわw

高校時代は金沢、今はロシア、かw
256:2013/04/21(日) 11:57:11.61 ID:tuHPbfDO0
そう日本代表のフィジカルのなさが世界から見て異常なだけ
かなり特殊なチーム
257進藤 ◆SHINJIl/Wc :2013/04/21(日) 11:57:30.34 ID:t53N4KU10
>>244
日本代表で低い位置でピンチになるパスをすることないだろ。
むしろプレスかけられても確実につないで相手のチャンスを減らしてる。

高い位置で攻撃の選手がボールを失ってカウンターで失点なんて、
単に後ろの守備の問題。

香川はボールを失わないことに関してユナイテッドでもチーム1レベル。

長友がいなければ長友の無茶上がりからの失点は減るけどな。
長友上がるタイミングも位置取りもおかしいから、
上がってボールを受けれないことが多い選手。
258:2013/04/21(日) 12:01:59.51 ID:nm+TSsxg0
OZ戦の肝はセットプレー
259名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/21(日) 12:12:44.26 ID:HUrJ3F3m0
レアル戦
260:2013/04/21(日) 12:12:46.74 ID:Od2b0nec0
ベネズエラ戦みたいな軽率なボールロストからの失点はあったけどな
261:2013/04/21(日) 12:20:52.95 ID:xWt0B2tx0
カウンター対策は当然必要で、SBとかも攻撃参加するなら逆に前の選手もバランスとりが求められるんだよ。
カウンターの責任が前にないとか言うなら、SBなしで攻撃してみせろって話
262名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/21(日) 12:21:30.11 ID:HUrJ3F3m0
シティ戦もロストしていたな
味方にイエローまで出させていたな

嘘って嫌だね
263名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/21(日) 12:22:26.46 ID:+ABwm4dt0
>香川はボールを失わないことに関してユナイテッドでもチーム1レベル

失う前にバックパスして責任逃れするからな
264:2013/04/21(日) 12:23:57.04 ID:ileoQcvy0
アンチ香川は香川がやったミスを3年ぐらい言い続けて、
それが香川の特徴だと思わせるためのステマに必死w
例:「香川は不用意なバックパスをする」「香川は守備力がない」

さらに本田のいいプレーも3年ぐらい言い続けて
それが本田の特徴だと思わせるためのステマに必死w
例:「日本代表は本田のフィジカルとキープ力・守備力に依存してる」

実際は、いまキープ力が一番あるのは香川
無尽蔵のスタミナで献身的に守備出来るのも香川
本田は一回スプリントしたらあとはペタペタ歩いてて守備なんかしてないからw




とか平気でウソをつく
265:2013/04/21(日) 12:25:17.62 ID:GCEGjfpeO
そんなスーパーな本田さんも主要リーグには相手にされてませんwww
266名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/21(日) 12:25:43.45 ID:aGhh7sxF0
本田アンチは

実際は、いまキープ力が一番あるのは香川
無尽蔵のスタミナで献身的に守備出来るのも香川
本田は一回スプリントしたらあとはペタペタ歩いてて守備なんかしてないからw


とか平気でウソをつく
267:2013/04/21(日) 12:26:06.69 ID:ileoQcvy0
最後の一行余分だったw
268進藤 ◆SHINJIl/Wc :2013/04/21(日) 12:27:49.79 ID:t53N4KU10
>>260
ベネズエラ戦の失点なんて高い位置のしかもサイドのライン際でのロスト。
ボールもらえないタイミングで無茶上がりする長友に、
後ろからプレス掛けられてるのにまったくフォローに動かない、
本田や遠藤、あんなもんで簡単に失点するDF。
そういった根本的な問題点の方が大きいから。

しかも、リーグ開幕前になんの意味もない親善試合なんかに呼んで、
選手のモチベーションもなく気持ちが緩みまくってる試合だろ。
269名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/21(日) 12:28:25.01 ID:5PGo2D3l0
香川は技術的には、かなり上手いんだから
当然、ロストも少ない部類だよ

ただ、ロストっつっても2種類あって
ミスから起因するものと
チームに連動せずに、勝手にリスクとって自爆するものがある
ちなみに後者は「俺が一番上手いんだ!」系の選手に多く
宇佐美はコレで試合に出られないんだと思うわ。

香川はクラブチームでは後者は少ないんだけど
代表では、たまーーーにある。
なんつーか、代表では相手DF以外とも戦ってるんじゃね?って思うような時がある
意固地になるというか
エースとして主役にならなければ、みたな
270名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/21(日) 12:29:13.04 ID:aGhh7sxF0
>>261
結局縦に仕掛けられない、クロス上げられないシャドー特化の両サイドを置くこと自体が
チームとして歪だよね、というアジア杯の頃の話に戻ってしまう

今の日本のメンツじゃしょうがない部分ではあるけどどうしたもんかねえ
271名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/21(日) 12:29:36.58 ID:nt5Z21cP0
全く代わり映えしないメンツでホームでオージービーフにまけたら祭りになりそうで楽しみw
272名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/21(日) 12:32:30.65 ID:9FPi8nZV0
>>270
アジア杯の頃は松井がいたんだけどね
なかなかいいドリブラーが出てこないな
273:2013/04/21(日) 12:32:53.89 ID:5GADI1lFO
本田もボールロスト連発でチームに迷惑かけまくったじゃん
パスミスも多いしシュートも下手くそだし
ポンコツだよ
274:2013/04/21(日) 12:36:12.49 ID:GCEGjfpeO
フィジカル強い本田が何でプレミアに行けないの??
275:2013/04/21(日) 12:36:53.92 ID:oxui+5kl0
ここ代表スレだから
276:2013/04/21(日) 12:37:03.82 ID:N5SunDzm0
みんなの言うとおり、本田が好きなだけなら
本田スレでやってほしいわ。
277名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/21(日) 12:37:45.71 ID:aGhh7sxF0
>>272
一回香川抜きで乾観てみたいんだけどな
「守備の時は切り替えろよ」って100回位言い聞かせて、中央本田で
香川いなきゃ乾もアホみたいに二人で単調なプレー繰り返すようなことしないだろ
本田遠藤がコントロールできりゃうまくいきそうに思えるが
278a:2013/04/21(日) 12:37:58.95 ID:SrUTJWNe0
本田アンチてageる奴ばっかだな
279武井 ◆KO4s.zh7UQ :2013/04/21(日) 12:38:49.33 ID:PhqG1WlY0
また誰かさんが一人芝居してるんだろ
280:2013/04/21(日) 12:41:16.14 ID:5GADI1lFO
本田信者は見る目ないんだよな
281名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/21(日) 12:42:19.91 ID:Stj6SFsM0
香川と本田の比較、対立っていい加減飽きね、二人とも実力はあるし

真のポンコツだと俺が目している
乾清武大津らサブの雑魚さをもっと語ろうぜ
282Jリーグ軽視すんな:2013/04/21(日) 12:43:38.18 ID:JhzzZU4KO
セルジオじゃねーけどJリーグで結果出してる選手や上位の選手呼んで試せよ
海外でベンチやスタンドの奴ら、最下位J2の負のオーラ漂わせてる選手ばっか読んでたらそら勝てんわ
283名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/21(日) 12:44:11.15 ID:5PGo2D3l0
縦突破できる可能性があるSHって今の代表だと
長友くらいだけど、その長友も怪我だし
そもそも怪我が無いとしても長友をSHに使うと
最大のメリットである無尽蔵のスタミナを存分に活かせないしな
284:2013/04/21(日) 12:44:11.39 ID:GCEGjfpeO
本田信者がプレミアで活躍してる香川に嫉妬して無理矢理叩きだすのが原因なww
2851:2013/04/21(日) 12:45:01.35 ID:0duSTj4x0
本田がいないと負けて出場してない選手も含めて総叩きだから困ったもんだな
コンパクトにして数的優位を作るというコンセプトをわかってないから
フィジカルを鍛えないし、ケンゴのようにフィジカルが無くてもそれを埋め合わせる動きも理解できない
味方のプレーを見て本当に理解している選手はそれほど多くないように思えるんだよなぁ
286:2013/04/21(日) 12:46:45.47 ID:Od2b0nec0
>>268
アレ、全然高い位置じゃないだろw
無難に繋げば良い所で余計な事してロストした香川の完全なる判断ミス
香川自身も自分のミスで失点したって認めてたけどね
287:2013/04/21(日) 12:50:22.47 ID:nm+TSsxg0
もうそんなんいいから次の試合の話しようぜ
288進藤 ◆SHINJIl/Wc :2013/04/21(日) 12:50:49.79 ID:t53N4KU10
>>286
1対1でキープできなかったんだから香川のミスはミスだろ。

その要因として、香川の死角でラインの外走って無茶なタイミングでボールをもらおうとして
無茶上がりした長友も失点の原因を作ってるんだよ。

長友の上がりのタイミングが糞ってのはテレビで代表選手に公言されるレベル。
キチガイ長友信者はどれだけ代表選手がメディアに言うぐらい、
長友のサッカーセンスが糞でも、サッカーセンスが素晴らしい選手に仕立て上げるが。

相手陣内の中央ぐらいの高さなんだから十分高い位置に決まってんだろ。
しかもライン際。
289名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/21(日) 12:53:41.32 ID:Wd/lK3Yx0
低い位置から中に入ってプレスをかわし
攻撃を組み立てる能力は清武にも乾にも足りない

よって香川を左から外すのは自殺行為

しかし本田が前掛かりとなり得点意識が高くなっているので
バランスが悪く守備の不安が出てきている
そのバランスを良くする適任者は現在のところ剣豪だ

しかし一度清武をトップ下で試してほしい
清武はゴール前での得点意識が低く、バランスをとるには剣豪と同じく適任とかんがえられる
清武には正確なクロスもあるしミドルもあるし献身性もあるし将来性もある
290進藤 ◆SHINJIl/Wc :2013/04/21(日) 12:56:21.07 ID:t53N4KU10
こんな状態に香川を追い込んで、こんな高い位置から失点して、
それを香川1人のせいにする時点でただのキチガイということは証明される。

http://s1.gazo.cc/up/51881.jpg
291:2013/04/21(日) 12:56:47.25 ID:oxui+5kl0
もうセレッソはいいって
292名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/21(日) 12:57:46.97 ID:Z4Zs3J1y0
過保護モンペBBAみたいでキモイな
マジでBBAかも
293:2013/04/21(日) 12:57:56.61 ID:oxui+5kl0
>>290
長友に出すタイミングあったから
294:2013/04/21(日) 13:01:00.76 ID:GCEGjfpeO
香川居ない試合ってボールキープもチャンスも作れず大苦戦してなかった?
295:2013/04/21(日) 13:01:24.58 ID:nm+TSsxg0
もうええやろ
296S:2013/04/21(日) 13:02:12.83 ID:d3rMGpNbP
香川使うならオシム時代のフォーメーションで羽生の役割やらせるのが一番良いと思う
297:2013/04/21(日) 13:03:15.19 ID:5GADI1lFO
本田いたらもっと惨敗だったな
298進藤 ◆SHINJIl/Wc :2013/04/21(日) 13:04:32.90 ID:t53N4KU10
>>293
ボール蹴ったこともないにわかでしかもキチガイ信者はこれだからどうしようもないな。

中村俊輔もテレビで公開処刑してたように、
パスを出せないタイミングで上がるのが長友。
ベネズエラ戦でも香川の背後で香川の視界から消えた状態で前に行ってる。
香川は前からDFに詰められてるし前へのパスコース方向にも相手DFがいる。

香川がDFに寄せられて切り返した瞬間の時、
長友は香川の真後ろにいる。

長友の上がるタイミングやコース取りがめちゃくちゃってことを理解できないなら
一生ROMってろ。
299名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/21(日) 13:05:04.80 ID:mpazZP0v0
まあ香川がトップ下だと全敗ってのは不思議だなーとは思うなw
もう試合する前からチームの雰囲気が「もしかしてまた負けるんじゃ・・・」オーラが蔓延してるんだろ。
300名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/21(日) 13:05:39.64 ID:aGhh7sxF0
香川をエースだと思うから信者もアンチもダメなんだろ
301:2013/04/21(日) 13:06:19.18 ID:Od2b0nec0
>その要因として、香川の死角でラインの外走って無茶なタイミングでボールをもらおうとして
無茶上がりした長友も失点の原因を作ってるんだよ。

さらっと大嘘書くなw
香川はボールキープしながら長友の動きを見てるし、長友もそれが分かってるから上がった
長友の前にスペースもあったし、香川が普通に出してれば何も問題なかったのに香川は自陣に向いてキープしてかっさわれた
完全に香川が原因だよ
302:2013/04/21(日) 13:06:47.92 ID:Rg2VW8UJ0
日本人の面汚しだな


ユー ス時代のこと。香川はチームメートとともに大浴場で入浴していたが、突然なんと・・・放尿を始めたというのだ
しかも友人たちにむけての“大放水”。ストレス発散だったのか、それとも反抗期だったのか…
原因は不明だが、優等生が見せた突然の奇行。香川もこの件についてチームメートから責められると口を閉ざしてしまうという。きっと本人も忘れたい“恥部”なのだろう
http://logsoku.com/thread/kamome.2ch.net/mnewsplus/1313421513/
303名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/21(日) 13:07:33.24 ID:hwcz+9Mj0
>>296
はにゅーは裏ぬけ凄いぞ
304:2013/04/21(日) 13:07:59.41 ID:oxui+5kl0
>>298
おまえが一生ROMってろ見る目のない屑が
305進藤 ◆SHINJIl/Wc :2013/04/21(日) 13:08:03.18 ID:t53N4KU10
>>301
真後ろにいる選手の動きを相手DFに寄せられながら把握できるわけないだろ。

キチガイは香川を下げることを目的としてるゴミ。

キチガイすぎるお前はNG

長友はお前みたいなキチガイの業を背負わされてかわいそうだね。
306進藤 ◆SHINJIl/Wc :2013/04/21(日) 13:08:50.48 ID:t53N4KU10
>>304
セレッソsageする奴って魅せキープキチガイ信者なんだろ?

はい、NG
307:2013/04/21(日) 13:10:46.03 ID:oxui+5kl0
>>306
セレッソなんて代表では癌にしかならない
擁護すのはチョンくらいだ
はいNG
308名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/21(日) 13:11:21.62 ID:aGhh7sxF0
NGにしてて見えなけど、進藤が淡々と論破されてるのかなという予想

>>299
香川トップ下に置くと本田のタスクが宙に浮くからな
それを誰がどう分散するか、話し合いが持たれていないじゃないのかね
香川は本田ほど頭よくないから戦局読んで臨機応変に動くとかできないし
309名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/21(日) 13:12:17.32 ID:++4hv6l40
反論できなくなるとキチガイ呼ばわりって消防だな
310名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/21(日) 13:14:13.02 ID:EGZEt9d3O
本田が前掛かりって偏見だろ。
オージー戦、ブラジル戦みたいな同格、格上相手の時は下がって守備したり、中盤サポートしてる。
本田自身もオージー戦前は守備の比重に言及してたし、要は相手によってポジショニングを変えてるんだよ。
311:2013/04/21(日) 13:15:08.55 ID:Od2b0nec0
>>305
長友が走り出してるの見てるんだから、把握出来てない訳ないだろw
香川自身が「自分のミス」って認めてるのに信者は認められないんだなw
312進藤 ◆SHINJIl/Wc :2013/04/21(日) 13:15:08.80 ID:t53N4KU10
相手に詰められてる状況で後ろにいる選手の動きは
完全に把握できないからパスできない。

これを理解できない時点で話にならねーんだよ。

反論とかそんなレベルの話じゃない。

できなくて当然のことをできるなんて言うやつはキチガイで間違いないんだよ。
313S:2013/04/21(日) 13:15:19.28 ID:d3rMGpNbP
>>308
攻撃面では溜めが出来なくなり、より全員が走らないと成立しない
守備面では体で敵の上がりを抑えられないので相手のカウンターのスピードが上がる

本田は日本の弱点を程よく中和することが出来る
314:2013/04/21(日) 13:16:19.33 ID:N5SunDzm0
それ相手が強いとズルズル下がってくるだけなんだよなあ。
315名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/21(日) 13:16:32.72 ID:72y7bPR30
>>308
そういうリーダーシップが皆無だよね>香川
エースって自覚はあるみたいだけど、自分の事で精一杯な感じなんだよな。
本田は試合中に選手同士で話し合って修正してるのが分かるんだけど・・・
本当は遠藤がやればいいんだろうけど、この人若いころから淡々と自分の事だけしてたからなw
316:2013/04/21(日) 13:17:16.80 ID:wPbWcRBD0
317a:2013/04/21(日) 13:18:44.84 ID:SrUTJWNe0
>>313
攻撃が単調になるんだよなぁ
一般人からしたらスピーディに見えるらしいけど
318名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/21(日) 13:19:38.71 ID:5PGo2D3l0
五輪の那須を思い出したわw
319S:2013/04/21(日) 13:19:58.60 ID:d3rMGpNbP
本田にボール入れとけば多少距離感が悪くてもキープして調整して出してくれるから
連携面はそんなに出来上がってなくても成立する
本田がいない場合、他のトップ下にボールが入った瞬間にもう完全なタイミングで3人目が
動いてないと潰されてカウンター食らう
ザックは一時期柏木をトップ下で使ってたけど柏木も割りと時間作れるんだよな
その役割をトップ下に求めてるのだろう
香川は時間を作れるタイプではないね
より速く攻めたいタイプだから今の日本代表のトップ下には向かない
320名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/21(日) 13:21:22.47 ID:5PGo2D3l0
で、攻撃に変化をつけるために
本田タスクをやろうと前田が積極的に下がるのは
ザックが気に食わないのか、ハーフタイムに修正喰らうっていう

香川トップ下時の試合運びはザックにも一因があると思うんだよな
321名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/21(日) 13:21:47.44 ID:Wd/lK3Yx0
本田が前掛かりになってる事実も受け入れられないのか
前掛かり後掛かりのバランスが明らかに変化している
相手に合わせてるとか体のよい言い訳
アジアカップも最終予選も相手はさして変わらない
322:2013/04/21(日) 13:22:31.19 ID:nm+TSsxg0
OZ戦どう戦う
3231:2013/04/21(日) 13:23:16.49 ID:0duSTj4x0
スピーディというよりもガチャガチャしてるという
それで攻撃と守備両方やるサイドバックは終盤の疲労で追う事も出来なくなるし
全体の戻りが遅くなって数的優位を作って守るということも出来ない

本田がいないのだから遠藤がと言っても、攻撃の選手が遠くて一回当ててまた貰う捌きでリズムを作るのも難しい
324:2013/04/21(日) 13:23:32.11 ID:Od2b0nec0
>>312
http://www.youtube.com/watch?v=6fJuT3L6HbQ
7:25〜

遠藤や本田のように相手に詰められていようが、後ろの選手の動きを把握できる選手はできる
長友の動きをしっかり見ていた香川が把握出来てなかった訳がない
325S:2013/04/21(日) 13:24:45.18 ID:d3rMGpNbP
>>323
本田なしだと全員いつもの2割増しくらいでハードワークしないと成立しないだろうな
326名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/21(日) 13:25:01.60 ID:jHWA994u0
本信の妄想「フランス、ブラジル戦で本田だけが活躍してビッククラブへの移籍もあるぞ」

試合前の本田「agreeですね」「別に格上とやるというふうには思っていない」
   ↓
フランス戦後の本田「全然、満足していないですね。あくまでも、あれが最低ラインだから。前半はビビッていた」
            「出ている選手と、僕との違いは多々ある」
   ↓
ブラジル戦後の本田「大差で負けるというのは予測していなかった」
             「普段ロシアでプレーしているんですけど、久しぶりに楽しかった」
             「いい形でゴールに迫れる場面もあった」
             「凄くやりがいのある試合だった。」

本信の妄想「本田だけ別格だった、オファー来るぞ」
   ↓
オファー全く無し
327名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/21(日) 13:25:29.73 ID:Zk7jcPGF0
主な欧州日本人選手今期の国内リーグ戦出場時間

プレミアリーグ
2672分 吉田麻也    
1076分 香川真司    
  .49分 宮市亮       

ブンデスリーガ
2292分 清武弘嗣
2253分 乾貴士
2047分 酒井高徳
1629分 内田篤人
1339分 長谷部誠
1259分 宇佐美貴史
 .861分 細貝萌
 .830分 岡崎慎司
 .327分 酒井宏樹 ※冬移籍
  .54分 大前元紀 ※冬移籍
  .49分 金崎夢生 ※冬移籍

セリエA
1751分 長友佑都

ロシアプレミアリーグ
1652分 本田圭佑

エールディビジ
1561分 ハーフナーマイク
1269分 カレンロバート
 .835分 大津祐樹
 .373分 安田理大
 .198分 高木善朗

ベルギープロリーグ
3060分 川島永嗣
 .238分 永井謙佑 ※冬移籍
 .127分 小野裕二 ※冬移籍

ギリシャ・スーパーリーグ
 .367分 梶山陽平 ※冬移籍
328名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/21(日) 13:27:07.36 ID:5PGo2D3l0
本田が昨年復帰以降、2トップ気味に振る舞ってるのは事実だよな
それで前田はやりやすくなってる

ただ、本田は中盤のヘルプも出来るしやってる
バランスは変化してるが、この「どっちも出来る」ってのが
本田の最大の強みだからなぁ

香川やケンゴのが得意プレーだけ切り取ってみると
本田を凌駕するから
例えば香川トップ下の場合、持ち味さえ活かせれば
本田トップ下より機能するはず!と思うんだけど
実際は、どっちもそこそここなせる本田のが
チームが安定するんだよな
329:2013/04/21(日) 13:28:12.76 ID:nm+TSsxg0
もう昔の試合のことはいいだろ
330名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/21(日) 13:28:26.12 ID:aGhh7sxF0
>>320
1トップには本田のタスクやらせたくないんじゃないか
点取るのが仕事だからね、基本は
だけど本田いないと前線で気が利くの前田だけになるんだよなw
岡崎もわかっちゃいるけどできることとやりたいことが違ってしまうから
331:2013/04/21(日) 13:28:57.91 ID:oxui+5kl0
>>327
CLELカップ戦入れると高徳が一番か?
酒井は移籍したの夏だろ
332S:2013/04/21(日) 13:29:25.41 ID:d3rMGpNbP
>>328
香川も中盤で捌いたりしようとしてるのは分かるんだけどさ
ターンしたり工夫しながら何とかキープしてるけどさ
どっしりしてないから味方が怖くて思い切ってあがれないんだよなぁ
トリッキーなキープすると味方はそれに合わせて走れない
安定感のあるキープ出来る本田の方がその点で優れてる
333名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/21(日) 13:31:43.65 ID:5PGo2D3l0
>>330
本田不在時の香川トップ下は
(守備はともかく)攻撃の事を考えれば
香川がFW役して、前田が繋ぐのが
一番、手っ取り早いと思うんだけどなぁ

ただ、一旦下がってPAに入る事で
マークが外れやすい前田が決めきれなかったので
ザックは余計に気に食わなかったのかもしれんが

それに、香川が前、前田が下がる、だと
香川のボールタッチが減る事もザックは気に食わなかったのかもしれんが
334名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/21(日) 13:32:47.46 ID:B+1S1W0M0
ザックってさー、やりたいサッカーに合った選手をSHに置いてないような気がするんだけど。
張っとけ、入るなって言うなら松井みたいなの置かないといけないんじゃないの?
335:2013/04/21(日) 13:33:20.65 ID:bL+9ckoE0
>>331
吉田、高徳、川島がほぼ同じ
皆忘れてそうだけどVVVでも2試合出てるからな
336名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/21(日) 13:33:44.45 ID:fdUZzP0C0
本田さんのキープは全くゴールに向かわずサイドに逃げてるだけ
そういうリスクを取らないプレーを安定感と感じてるのかもしれないが、
そこから得点に繋がる事なんて無い
337S:2013/04/21(日) 13:34:46.58 ID:d3rMGpNbP
>>334
松井みたいなのってより宮市みたいなのがいいんじゃねーか?
縦に突破できるSHを両サイドに配置して向こうの陣地に押し込んで試合進めれば
トップ下、ボランチ2枚、SBでボール回せるだろ
338名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/21(日) 13:34:59.10 ID:vxLDbQOK0
CL敗退のマラガ、6分間で4失点!

リーガ第32節では、バレンシアvsマラガ戦で6分間で4ゴールが決まるという珍しい記録が生まれました。

今回の試合ではバレンシアが5-1でマラガを下していますが、
驚くべきことにバレンシアは前半の6分間で4ゴールを量産!
後半、マラガは立て直したものの4失点を巻き返すには至らず、
チャンピオンズリーグ敗退のショックをリーガでも引きずることになってしまいました。


6分あればw
339名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/21(日) 13:37:36.28 ID:5PGo2D3l0
>>334
やりたいサッカーは一応、カットイン系のSHなんで
松井みたいなタイプとは一概の言えないんじゃね?

ただ、SBを外に釣りだしてから中に入って欲しいって点で
確かに選んでるSHの選手とズレはあるよね

けど、それって
日本の選手層的に
「もともと中央の選手がSH化してカットインやってる」のと
海外みたいに
「もともとウィンガーで縦にも行ける選手がカットインやってる」っていう
選手層の違いがあるから
ある程度は、いたしかたない面もあるかと

ただ、戦術的に非効率ではあるよね
SHがシャドーとして振る舞いながら
守備時では4-4のブロック作りに参加しろっつーのはシンドい。

まぁそれくらいの非効率を運動量でカバーしなければ
上位国相手にボールを保持しながら勝つってのは不可能ってのも一理あるんだが
340:2013/04/21(日) 13:38:11.36 ID:5GADI1lFO
本田のキープが安定してるとか本田信者見る目無さすぎw
ボールロスト連発の事実は見て見ぬフリかよw
341:2013/04/21(日) 13:40:53.09 ID:nm+TSsxg0
サイドシャドーで勝ててたんだから悪くないんちゃう
342:2013/04/21(日) 13:48:29.34 ID:ovh46itP0
両サイドシャドーなんて限界ある
343名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/21(日) 13:48:52.82 ID:7s6leFnA0
史上最凶の糞コテ来てるのか、NGしてない奴が不思議
344:2013/04/21(日) 13:52:20.96 ID:nm+TSsxg0
とにかくOZは個で来る
パス繋いで来るでもないし最後の所で負けなければそんなにやられないはずだ
345名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/21(日) 13:53:27.64 ID:7s6leFnA0
OGが個で来るだと、戦術ケーヒルで来るの間違いだろ
346名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/21(日) 13:53:59.04 ID:5PGo2D3l0
>>341
>>342
ボール持ててたら問題無いんだけどねぇ。。。
それこそバルサ的な戦術だから
ボールを保持する時間が長く無いと
運動量的に無理が生じる罠
347:2013/04/21(日) 13:55:18.47 ID:99xL2kaV0
日本においては両サイドウィンガーこそ絵に書いた餅なんだけどな
ザックがワイドに開いた選手置きたいとしても候補が少なすぎる
348名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/21(日) 13:55:26.01 ID:9FPi8nZV0
要は日本に相性のいいケーヒルをどう止めるかにかかっている
349名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/21(日) 13:56:55.28 ID:cgPRBYQp0
ケネディは来るの?来たら放り込まれて日本終了だろ
350あかさたな:2013/04/21(日) 13:59:40.63 ID:urwId2n8O
数的優位と時間的優位この2つなくしてザックシステムはありえないからな。
アジアでは多少なり通じているが、格上には疑問の部分が多い。
351名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/21(日) 14:01:32.84 ID:7s6leFnA0
>>349
そうなんだけどさ、プレミアの屈強なDFでも止められないのがケーヒルだからな
NYで劣化してればいいが
352名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/21(日) 14:02:06.59 ID:7s6leFnA0
>>348
353:2013/04/21(日) 14:02:57.13 ID:c10AYPNc0
マンチェスター・ユナイテッドで徐々に理解が進む“正しい香川の使い方”
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20130420-00000001-footballc-socc
ファーガソン監督、成長見せる香川を称賛
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130421-00000020-jij_afp-socc
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130421-00000020-jij_afp-socc.view-000
マンU優勝で倍増!香川CMギャラ1億円に
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130421-00000008-tospoweb-socc
354名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/21(日) 14:03:54.57 ID:vt0apcxP0
【サッカー】本田に不安…日本代表に中村俊輔&小野伸二待望論(東スポ)
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1366502236/
355名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/21(日) 14:04:24.06 ID:iympLTnc0
進藤ってただのセレッソおただったのか。ちょっとわかる話だなって時もあったのに残念。
356:2013/04/21(日) 14:07:40.68 ID:ucuMxbGJ0
>>355
ドカベン香川の横断幕を持ち込んでる人らしいよ
357:2013/04/21(日) 14:08:25.41 ID:c10AYPNc0
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130421-00000009-tospoweb-socc
コメント見るともうヤフーのような大手ポータルサイトでも
本田って完全に信用なくしてるんだなあ。
てっきりここにアンチが多いだけかと思ったら、本当に嫌われだしてたんだ。
358名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/21(日) 14:10:42.62 ID:vxLDbQOK0
焼き豚だろ大半が
そんなコメントばっかりだし
負けといて本田要らないとか言えないし
359:2013/04/21(日) 14:11:30.39 ID:2ljC4ilj0
>>351
3月のオマーン戦写りの悪いネットで見たけど
相変わらずケーヒルの空中戦凄かったような
1得点決めていたし
360:2013/04/21(日) 14:13:01.86 ID:ucuMxbGJ0
>>357
Yahoo!はソフトバンクだから、さもありなん
361:2013/04/21(日) 14:14:20.20 ID:M90RVBDC0
そもそもここだって大手BBSだしな
大手ゆえにおかしな人も多いってのはここ見てりゃ分かるなw
362:2013/04/21(日) 14:14:50.98 ID:nm+TSsxg0
ケーヒル警戒だな
363:2013/04/21(日) 14:14:51.25 ID:ovh46itP0
こいつとかセレッソ信者の朝鮮人だしw
http://headlines.yahoo.co.jp/cm/personal?u=VsQwTAZ6435qLdNC&s=0&o=desc&p=1
364名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/21(日) 14:15:38.93 ID:EGZEt9d3O
アンチワロタw
心のより所がヤフコメwどこの鬼女だよw
アンチの質落ちすぎだろ…
365名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/21(日) 14:17:45.45 ID:BiGi8Zj60
>>360
Yahooと禿は別会社だぞ
嫌韓記事がトップにあることもけっこうあるし、
コメントは変なのほど積極的に書き込んでるだけだろ
366:2013/04/21(日) 14:18:15.91 ID:2ljC4ilj0
今度は吉田が対応するんだろうけど心配だな
ヨルダン戦でもあのざまだったから
ケーヒルにいいようにあしらわれそうだ。
3671:2013/04/21(日) 14:19:42.00 ID:0duSTj4x0
>>366
今度はヨルダン相手とは違って攻撃に急ぐことも難しいから
色々と変わってくるよw
368:2013/04/21(日) 14:19:44.27 ID:ucuMxbGJ0
428 :名無しに人種はない@実況はサッカーch 2011/10/01(土) 23:37:55.15 ID:G8c2QI240

香川がセレッソで試合に出始めた2 007年から、三色旗を持ってスタジアムに駆けつける学会員が出没し始めるwww

〜2007年のセレッソスレより〜

65 名前:自治スレにてサッカー総合 板新設議論中:2007/05/14(月) 01:23:15 ID:NrR8yBoS0
今日も試合終了後にSBで三色旗を掲げてたアホの顔を見てきた
痩せ型の眼鏡で白いシャツを着てた。
本気でどっか行け

72 名前:自治スレにてサッカー総合 板新設議論中:2007/05/14(月) 02:11:32 ID:tSmN0WvN0
おれも創価学会見た。あいつら何のために来てるんやろな。うざいから消えろ

http://www.rinku.zaq.ne.jp/crzin2ch/353.html

429 :名無しに人種はない@実況はサッカーch 2011/10/02(日) 00:24:30.87 ID:QSjMM81p0
>>428
お前、鬼女並の捜査力だなwwww
面白いからもっとやれwwwwww

435 :名無しに人種はない@実況はサッカーch 2011/10/02(日) 14:07:26.70 ID:eQk4+7TV0

>>429 うん。こんなのもあるぞ。

創価信者のツイート

今日は店に香川真司のご両親がきて直筆サイン入りポストカードをくれた!!ラッキー
https://twitter.com/#!/ryo0106/status/8931421506768896
369:2013/04/21(日) 14:20:49.73 ID:k/YxOA9d0
東スポの記事にありがたがってコメするなんて騒ぎたいだけの人くらいだろうに
370名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/21(日) 14:21:15.44 ID:5PGo2D3l0
本田がヤフコメでディスられてるとか
香川が学会とか

そうゆう話は、わりとどうでもいい
371あかさたな:2013/04/21(日) 14:21:32.52 ID:urwId2n8O
オーストラリア戦は内容ではなく、結果にこだわって欲しいな。
勝点1以上をしっかり取るというミッションを遂行して欲しい。
日本はこういうメンタルの弱さが問題だと思う。
力不足と言われればそれまでだけど。
372名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/21(日) 14:21:52.14 ID:7s6leFnA0
>>359
やっぱ劣化してねぇか
あいつの身体能力は化け物だから止められる奴は日本にはいねぇな
373:2013/04/21(日) 14:22:12.48 ID:+bRaKJ2l0
東スポは今日にも本田復帰ってのを無視して
未だに重症だと捏造してるからなあ
コメしてるやつの頭を疑われるだけじゃね
3743:2013/04/21(日) 14:24:44.56 ID:wfhVyVJI0
375:2013/04/21(日) 14:25:22.44 ID:c10AYPNc0
>>358
いや要るか要らないかで言えば当然要るんだけど、
好きかと言われればって人はそれは・・・って人多いんだと思うわ。
だから本田に成り代わる人を常にみんな探してるわけで。
376.:2013/04/21(日) 14:26:14.77 ID:ZvnckRxR0
大手ポータルサイトと言ってもROMが大半で
書き込みするような奴は「マスゴミよりも俺の言うことが正しい(キリッ」な連中
要するにここと一緒だろ
377:2013/04/21(日) 14:27:35.24 ID:c10AYPNc0
>>376
そうだとしても、ならネガコメの「そう思う」数は伸びないと思う。
実際自分もここだけだと思ったからびっくり。
378w:2013/04/21(日) 14:29:02.81 ID:uvDoxYbaP
長友はサッカーセンスがないのを動き回ることでカバーして、
なおかつ大きくプラスに持っていける稀有な選手。
379名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/21(日) 14:29:50.89 ID:QRi3g5nZ0
>>374
これ直近の画像?なんかむくんでんな
380:2013/04/21(日) 14:29:59.34 ID:2ljC4ilj0
>>377
本田は2代に渡って10番様のファンから見たら
邪魔な人らしいから、アンチが格別多い
だからネガティブな記事に喜んで書き込む人も多いんだろうね。
381:2013/04/21(日) 14:31:23.90 ID:c10AYPNc0
>>380
つまり本田ファンよりアンチのほうが多いってことでしょ?
それもうアンチって言うより過半数超えてりゃ世論ってことなんじゃない?
ちょっとショックだわ。本田にはまだまだ頑張ってもらわなきゃ困るのに。
382:2013/04/21(日) 14:31:56.62 ID:ucuMxbGJ0
>>365
別会社でも影響力は凄まじい。

ソフトバンクの子会社であるTVバンク株式会社はヤフージャパンとの合弁会社。
383名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/21(日) 14:32:17.00 ID:QnH7ukdA0
アザール、テベス、アグエロは、相当鍛えてるよ。 背が低くて、強くて、小回りが利くこと。

ミドル打つ振りをしてDFを引っ張って、さらに中に抉っていくことが求められる。
384:2013/04/21(日) 14:34:00.39 ID:nm+TSsxg0
お前ら何でレスするかな
最初にヤフコメ持ってきた時点で分かってるだろ?
385.:2013/04/21(日) 14:34:05.41 ID:ZvnckRxR0
ヤフコメが世論()
386:2013/04/21(日) 14:35:25.18 ID:OYBTY0i40
ずるいBBAだろうが
臭気で気づけよ
387名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/21(日) 14:35:58.03 ID:5PGo2D3l0
ヤフコメで嫌われてるとか
世論で嫌われてるとか

誰と誰が付き合ってる類の話と同じくらい
どうでもよくね?
388:2013/04/21(日) 14:36:18.88 ID:c10AYPNc0
なんかそんなつもりじゃなかったけど、
やっぱこのスレって本田って名前が出るとすぐに荒れだすのね・・・。
別に本田が好きでも嫌いでもいいけど、すぐに喧嘩売るようなスタイルは迷惑だと思うわ。
389:2013/04/21(日) 14:37:01.08 ID:nm+TSsxg0
この手の類はショックだわ、とか世間では〜なのかな?とか
自分はアンチじゃないですよーという雰囲気出しつつ自分の結論に誘導しようとするの
390:2013/04/21(日) 14:37:10.11 ID:2ljC4ilj0
妙な相手にレスつけちまった
すまんかった。
391名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/21(日) 14:39:04.36 ID:QnH7ukdA0
>>222
20年前、Jリーグが出来た頃、どうせ日本人はチビで貧弱な奴ばかりで魅力的なプレーは出来ないだろと思ってたけど、

20年後の現在でも全く同じ。だからつい最近までサッカーに興味が無かった。今は欧州リーグとか見るようになったけど。
392:2013/04/21(日) 14:39:05.29 ID:k/YxOA9d0
至極簡単な話だが試合に勝ちゃ人気は上がる
でも人気があれば勝つなんてことはあり得ない
A代表にはただただ強くなってもらいたいもんだ
3931:2013/04/21(日) 14:39:26.42 ID:0duSTj4x0
いろんなスレにコピペして振り撒いている輩の一人だろうなぁ
まともにサッカーを見ることが出来ないとそういうところに頼るようになるんだよ
394:2013/04/21(日) 14:40:18.04 ID:wxmymjaN0
>>374
これ最近の?
決して本田アンチでは無いがNHKの時と同じ様にどっかが違うような
違くないといえば違くないんだが
でも大丈夫と信じるわ
395:2013/04/21(日) 14:40:50.15 ID:c10AYPNc0
でもさあ、代表スレなのに本田の名前出すだけで荒れるって
実質もう機能してないじゃんこのスレ。
396:2013/04/21(日) 14:41:17.06 ID:2ljC4ilj0
>>347
一番下のアップの顔、2月の代表戦よりも
ちょっとふっくらしていい感じだと思うよ。
397名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/21(日) 14:43:53.11 ID:3dZdBQzU0
お前らよく同じ事を繰り返し論争して飽きないな
何回ループさせるつもりだよ
398進藤 ◆SHINJIl/Wc :2013/04/21(日) 14:44:46.38 ID:t53N4KU10
そもそも本田信者が本田がビッグクラブで活躍できる選手かのように扱ってるから破たんするんだよ。

本田に対して適正評価すりゃ上記の基地外にとっては本田アンチになるんだからな。
399名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/21(日) 14:45:48.57 ID:QnH7ukdA0
>>263
一度ドリブルでキープしてからパスなら安定するけど、一か八かのワンタッチパスが、カウンターの起点になる場合が多すぎる。最近の試合でも
400名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/21(日) 14:46:27.88 ID:5PGo2D3l0
試合ないからループするんじゃね

っつーか、同じ論争に見えるかもしれんが
参加してる人間が違うんだから
飽きる飽きないの問題でも無いんじゃね?
401:2013/04/21(日) 14:46:54.95 ID:8DF/ofS00
三次予選もヨルダン戦も勝ってりゃ
本田の名前なんて出ないんだがな
本田アンチはまず香川他を叩いた方がいいんじゃねえのw
お前らが不甲斐ないから本田不要論が使えないってさw
402名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/21(日) 14:48:20.83 ID:QnH7ukdA0
>>270
乾、香川は完全なシャドーで中に入る。清武はシャドーにすらなってない。何をしたいのか分からない。
403:2013/04/21(日) 14:48:52.69 ID:nm+TSsxg0
語れることは限られてる
セットプレー警戒、ケーヒル警戒そんくらい
攻撃面はゴール前でどんだけ怖さを出せるかだな
404:2013/04/21(日) 14:49:19.23 ID:GCEGjfpeO
本田信者ってすぐ他の選手と差別化したがるよな。
「本田だけは別格」
このフレーズばかり
405:2013/04/21(日) 14:49:28.41 ID:2ljC4ilj0
>>387
それなら、なぜ日本はヨルダンに負けたのか、を
6月のオージー戦が始まるまで延々と検証するかい?
406名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/21(日) 14:49:56.59 ID:5PGo2D3l0
少人数で攻めるって事をしない(出来ない)以上は
ロングボールやカウンターに脆くなるのはある程度仕方ないからなぁ
407名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/21(日) 14:50:24.79 ID:EGZEt9d3O
どう見てもズルいおばさんです。
本当にありがとうございました。
408名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/21(日) 14:50:54.19 ID:QnH7ukdA0
>>283
復帰した長友は、SBは無理だろ。 最後の試合もSHで7分出たし。この方がセレッソ排除できるし。
409:2013/04/21(日) 14:52:58.98 ID:wxmymjaN0
香川はいい選手だと思うが本田に勝る活躍を代表でしていないという単純な事
410:2013/04/21(日) 14:54:16.88 ID:nm+TSsxg0
もうそういう煽り合いとかいいって
411名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/21(日) 14:56:44.04 ID:QRi3g5nZ0
>>410
お前〜の話はもういい、ばっかり言っててウザいな
他の話振るかここ離れろ
412名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/21(日) 14:57:34.74 ID:5PGo2D3l0
>>405
んー、個人的にはどうでもいい話するよりはイイと思うけど

それじゃ退屈だって人は、その類の話すればいいんじゃないかな
413:2013/04/21(日) 14:59:08.58 ID:k/YxOA9d0
今後ボランチをどうするかでザックの評価が定まるような気がする
414:2013/04/21(日) 14:59:31.00 ID:nm+TSsxg0
どうせ二人とも使うんだからそん中で考えりゃいい
415名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/21(日) 15:02:24.05 ID:vxLDbQOK0
小野伸二 15:00 -

プレーオフ決勝戦 Western Sydney vs. Central Coast Mariners

Western Sydney Wanderers小野伸二 vs. CCM
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/livefoot/1366522576/
416名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/21(日) 15:05:45.06 ID:9FPi8nZV0
セットプレーの守備は修正しないとオージー戦、イラク戦も同じようにやられる
417:2013/04/21(日) 15:07:12.82 ID:0jNQM/1q0
433
      本田
 香川       岡崎
   高橋  長谷部
     遠藤
高徳         内田
   今野  吉田
418:2013/04/21(日) 15:08:32.60 ID:2ljC4ilj0
>>416
本田が戻ってきたら多少は大丈夫だと思うけど・・・

ヨルダン戦もカナダ戦も酷かったな
なんであの2試合あんなに酷かったんだろう
419名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/21(日) 15:09:34.08 ID:QnH7ukdA0
メッシタイプが求められるて、清武はスプリント少ない、裏抜けしない、狭いスペースを抜ける技術は無い、接触プレーを恐れて思い切ったプレーは無い。CKFK以外は何もしてない。
420:2013/04/21(日) 15:10:45.40 ID:nm+TSsxg0
ここ二試合セットプレーで失点してるわけだけど
何が問題だと思う?高さ以外で
421:2013/04/21(日) 15:12:17.75 ID:k/YxOA9d0
高さだろ
422:2013/04/21(日) 15:13:28.30 ID:Od2b0nec0
高さが一番の原因
423あかさたな:2013/04/21(日) 15:14:36.02 ID:urwId2n8O
メンタルだw
424 忍法帖【Lv=2,xxxP】(1+0:8) :2013/04/21(日) 15:15:57.24 ID:21bKzWi/0
苦手意識
425:2013/04/21(日) 15:17:24.65 ID:xWt0B2tx0
選手の質と意識。
伊野 背中うって良くない状態のままピッチに残ってしまう。
岡崎 終わり間近で集中切らしたのか知らんが相手をフリーにさす
426:2013/04/21(日) 15:22:38.19 ID:XGfAJxr3O
>>420
原因は単純に高さでやられてることはそんなになくて、ほとんどがマーク離して前に入られてやられてるパターン
マンマークでやられてるんだから、じゃあゾーンにすればいいかと言えばそれはそれで問題出るよな
修正と言ってもマークを見失うなくらい?人変えてもあまり大差ないと思うけど。
427名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/21(日) 15:23:44.25 ID:QDh96hppP
高さだけでセットプレー弱いなら背の低いCBなんて居らんわな。
ボールの軌道読んで、素早くスクリーンしたら身長差とか余り関係無いし。
428名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/21(日) 15:27:30.75 ID:rM88D8Lb0
本田なしで負けまくるのがイケナイんだよね
4敗中3敗が本田不在
しかも本田が居て負けたのはブラジル戦だけ
これで本田不要を唱えてる奴はただのバカだろ
429:2013/04/21(日) 15:28:57.95 ID:nm+TSsxg0
結局マーク外されてるのが一番の問題かね
ミスマッチになってたり
430:2013/04/21(日) 15:29:12.21 ID:k/YxOA9d0
何度も言うが高さだろ
クラブでチビが率先して競る必要あるかよ
結局背が低いからセットプレー時の守備で重用されず経験も少ないからやらかすんだろ
431:2013/04/21(日) 15:32:06.36 ID:KdFLTJRb0
何より経験値。
セットプレーの守備は連携が要求されるから
CBが変わって1年位は仕方が無い。
432w:2013/04/21(日) 15:33:18.00 ID:uvDoxYbaP
遠藤の身長があと20cm高ければ・・・
433名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/21(日) 15:35:57.08 ID:QDh96hppP
セットプレーはポジショニングが全て。守る側はルールに反さない程度にマークする相手を妨害するかが大事。
幾ら高い奴揃えてもボールの軌道読み違えたり、動きがトロい奴はセットプレー負ける。
434:2013/04/21(日) 15:36:06.89 ID:xWt0B2tx0
遠藤は高い方だよ。あまりなのはフィジカル。
435名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/21(日) 15:36:48.00 ID:Wd/lK3Yx0
>>428
4敗中4敗が左サイドの香川不在
左サイドに香川がいて負けた試合はない
436:2013/04/21(日) 15:37:46.13 ID:nm+TSsxg0
よく考えたらここ最近の失点ってほとんどセットプレーからだわ
アウェイOZ戦のPKもセットプレーからだし
あとはカウンター
437名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/21(日) 15:39:04.17 ID:QDh96hppP
セットプレーの弱さが
俺にとったらザックは本当にセリエAで監督やってたのかよと思うところだな。
438:2013/04/21(日) 15:43:48.03 ID:fYipp9JHO
しかし香川ってつくづく海外向きの選手だなぁと。
掛け算の選手とはよく言ったものだよ。
代表だと無理だろ。外せよ。むしろチグハグになるだけ。
439:2013/04/21(日) 15:43:52.73 ID:Od2b0nec0
>>434
フィジカル以前に競る意識が薄い
南ア杯では人が変わったように競ってたけど
440S:2013/04/21(日) 15:44:21.48 ID:d3rMGpNbP
>>434
あと遠藤はヘディング下手糞
なるべくヘディングしないようにプレーしてるからな
何気にサラッとID:5PGo2D3l0が>>328>>339で重要なことを書いてるんだが
そういうことは、このスレ的にはスルーなのな。


(良い時の)本田の良さは「ボランチの補佐役と前線付近でのレシーバー役との両役」をこなせること

あとは代表のサイドは「サイドに張ってろ」でもなく「中に入るな」でもなく
「サイドに 一旦 張ってから中に入って来い」というカットイン系のソレだということ。
たぶん原口こそがザックの理想的なSHだろう
443:2013/04/21(日) 15:58:25.60 ID:OYBTY0i40
俺もよいこと言ったと思ったよ>>328
本田に関しては色々いわれてるが
今年の6月からの半年で回答でるだろ
もちろん良いパフォで良いとこ行ければいいが
中堅で長くやれるとこ行ってほしいな

コンフェデで代表の方向性も定まるだろうし
個人的には宮市は怪我しない体と判断
マイクは電柱でもいいから更なるフィジカルアップ
ここが伸びれば本大会でもそこそこ行ける駒はそろうと思う

本田・長友・香川は当然必要なのはいうまでもなし
444名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/21(日) 16:00:36.91 ID:Wd/lK3Yx0
>>441
その一旦張ってから中に入って来いの中に入るタイミングって
主にアタッキングサードに差し掛かったタイミングのこと言ってるんだろ

これだけじゃダメなんだよ、もっと低い位置からも状況判断で入れないと
香川はその判断がうまい、清武と乾はへただから中盤のプレスに負けてしまう
日本代表ではサイドがこの動き出来ないと前にまともに運べない
445あかさたな:2013/04/21(日) 16:02:38.20 ID:urwId2n8O
>>444
それでも香川は入りすぎだと思うよ。
446:2013/04/21(日) 16:03:56.25 ID:yT7sL0m10
>>435
ブラジルは香川がスタメン左サイドで負けたぞ
447名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/21(日) 16:05:02.96 ID:rM88D8Lb0
香川は中に入りっぱなしじゃねーかよ
アタッキングサードに差し掛かったタイミングというか
「相手のDFを釣るタイミング」だな。
あまりに早い段階(低い位置から)中に入ると、それができなくなりサイドが空かなくなる。
449名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/21(日) 16:05:42.16 ID:QDh96hppP
ザックが何を考えているか知らないがヨルダン戦みたく両SHが広がって張ってるだけじゃ組立てできないよ。
ヨルダン戦はあれに加え、香川まで高い位置に張ってしまってボランチと前線が完全に分断されてしまった。
カナダ戦はケンゴウが入ってリンク役になったことでボールがつながるようになったが。
450進藤 ◆SHINJIl/Wc :2013/04/21(日) 16:06:43.76 ID:t53N4KU10
香川が中に入らないとボールを前に運べないのが日本代表。

オージー相手でさえ香川経由しなければまともにボールを運べなかっただろ。
451:2013/04/21(日) 16:07:07.90 ID:9LevXaNbP
今野、今日もボランチで出場
452名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/21(日) 16:09:06.16 ID:Wd/lK3Yx0
>>446
前半はそうだったな
剣豪変えて乾は後半からだったな
453:2013/04/21(日) 16:10:11.86 ID:M90RVBDC0
ドイツなんかはSHが広げたスペースにトップ下はもちろんボランチが
ガンガン入ってくるんだけど日本はボランチよりSB上げるチームだからな
SHがある程度中に入ってくるのはしょうがない
個人的には香川も全然駄目ってわけじゃなくて微調整で十分だと思うけどね
454名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/21(日) 16:12:24.94 ID:Wd/lK3Yx0
>>448
サイドを空けることが目的じゃないだろ
それなら香川がなかに入ることで出来てるよ
あとは長友の判断で開いたスペース自由に上がってる
サイドに張る目的はDFに幅をもたせることだろ
455:2013/04/21(日) 16:12:35.52 ID:nm+TSsxg0
空いた所ケア出来てれば流動的にやっていいだろ
456名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/21(日) 16:14:42.41 ID:QDh96hppP
ヨルダン戦の戦術じゃ相手DFが動かないからスペースが作れない。
SHが時たま中に入ってSBが上がるスペース作ったりしないと
457名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/21(日) 16:15:53.56 ID:9FPi8nZV0
ザックは攻撃面に関してはあまり不満はない
フィニッシュの精度に難はあるがチャンスは作れている
それよりも守りにまわった時に案外脆いのが不安
458あかさたな:2013/04/21(日) 16:18:03.96 ID:urwId2n8O
>>453
サイドでのプレイ(攻守)の頻度をもっと増やすとか、中に入ってもまたサイド(左)に引っ張るとか、疲れると思うが、期待したいね。
90分ピッチ立ってることが決して素晴らしい事ではないから、必死の香川みたいよね。
それだけでここの批判半分は減ると思うぞw
459進藤 ◆SHINJIl/Wc :2013/04/21(日) 16:19:39.17 ID:t53N4KU10
香川がワイドなポジション取りを多くすればするほど、
日本の最大の武器である香川の相手を崩すプレーや得点は生まれにくくなる。

香川は自由にプレーすればいい。

香川を叩きたいだけの池沼が香川のポジション取りを叩いてるだけ。

香川がワイドに開いてもそこまで展開できないし、
ボールをまともに前に運ぶこともできない日本代表で何言ってんだ。
460名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/21(日) 16:22:26.95 ID:oIzy7a4G0
誰かの介護なしでは前に運べないからな>香川
461名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/21(日) 16:23:39.61 ID:rM88D8Lb0
香川がボール運べるとか妄想が酷すぎる
462名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/21(日) 16:24:20.41 ID:ksGNmGXA0
俺は攻撃の仕方で言えばロストの仕方が悪いと思っている
シュート、ドリブル、縦パス、クロスとかゴールに近づくプレーでロストするのはいい
でも横パスやバックパスでロストが多いのは良くない
463:2013/04/21(日) 16:24:58.62 ID:k/YxOA9d0
交代枠をけずるのは避けたいからもっと効率的に動ければいいんだけどね
あとカウンター合戦になるのも避けたい
464進藤 ◆SHINJIl/Wc :2013/04/21(日) 16:25:33.07 ID:t53N4KU10
香川もキープしようと思えば本田と同じぐらいボール持てるから。

まともにボール持てないつなげない香川以外の選手が問題だということも分からない、
香川を叩きたいだけの池沼
465あかさたな:2013/04/21(日) 16:27:08.72 ID:urwId2n8O
>>462
その辺は本田がよく考えてるだろうね。
ザックシステムがそもそもそうなんだろうけど。
>>454
当然DFに幅を持たせてパスを通しやすくすること「も」目的の一つだけど、
サイドに一旦張って相手のSBを釣ってから中に入っていくことでサイドを空けること「も」、サイドに一旦張る目的の一つだ。
467:2013/04/21(日) 16:29:47.39 ID:fYipp9JHO
だいたい、本田を昔から見てる人は本田のキープ力を出して他の選手を下げるような発想はないがな。
ここの本田ファンって本当に南アからしか見てないのかと疑うわ。
まとめると
サイドに一旦張ることでバイタルの「中」も使えるようになるし
さらにそこから中に入ることで相手のSBを釣る形になり「外」にもスペースが生まれる。

最初から(早い段階から)中に居たままでは、これは不可能。
469名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/21(日) 16:39:32.39 ID:rM88D8Lb0
左で出た香川は中に入りっぱなし
470:2013/04/21(日) 16:40:44.39 ID:iz4R1HVz0
まぁ、本田は日本代表では香川より必要だよ
そもそも本田を中心に考えたシステムで本田本人以外にその役目をさせようと思う方が無理

ただサッカー選手として見たら香川や長友と比べたら明らかに格下の選手
そうじゃないとしたら未だにロシアな訳がない
471武井 ◆KO4s.zh7UQ :2013/04/21(日) 16:41:09.34 ID:PhqG1WlY0
SBとCBの距離を広げておいてその間を使えるとビッグチャンスになるんだよね
472:2013/04/21(日) 16:42:48.88 ID:p2VMswLFO
っつーか外に出たり入ったり上げたり下げたりするのはバルサのプレーで肝の部分だろ
香川信者は普段バルサバルサ言う割に出入りすることの意味を理解できてないんだな
473:2013/04/21(日) 16:46:52.80 ID:jW56WjrU0
日本代表でのプレー見て長友香川より明らかに格下と思えるならサッカー見る目無いと思うわ。

もしそうだったら本田が抜けただけで弱小アジア程度にこんなに立て続けに負ける訳がない。
474名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/21(日) 16:47:23.07 ID:Wd/lK3Yx0
>>468
言いたいことはわかる
だけどそれは基本的に岡崎の役目だろ

香川はサイドに張ってるパターンもあるけど、それをもっと多くしろと言いたいわけだろ
それなら岡崎の方でもっと組み立てることができないと厳しいんじゃないのか
475:2013/04/21(日) 16:47:25.78 ID:fYipp9JHO
香川って>>468みたいな意識低いんじゃね?
トテナム戦ゴールもハム戦も最初から中に居て、
あり得ない所でパス貰ってゴール狙ってるし。
出したペルシとキャリックも凄いが。
476名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/21(日) 16:47:37.65 ID:rM88D8Lb0
香川信者の頭の中では香川が中に入ってボールを運んでるらしい
477名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/21(日) 16:47:44.34 ID:zUzJgmC90
別に本田を中心に考えたシステムでも何でもないだろw
本田を中心にしたら図抜けて強かったってだけで

CLやW杯に出場すれば異常な確率でMOMを奪取してしまう本田がアジアサッカー史上で図抜けた選手なのは間違いないでしょ?
478名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/21(日) 16:49:10.02 ID:P/aKYkaj0
本田はプレミアでもやれるから
判断ミスでロシアにいるだけ
479進藤 ◆SHINJIl/Wc :2013/04/21(日) 16:49:47.75 ID:t53N4KU10
香川がサイドに張ったところから動き出しても得点になる可能性が低い。

こんなことも分からない馬鹿が多すぎるんだよな。
480:2013/04/21(日) 16:51:23.38 ID:p2VMswLFO
>>477
本田を中心にしたんじゃなくて皆がボールを預けるから中心になっちゃうだけだろ
481:2013/04/21(日) 16:51:35.46 ID:nm+TSsxg0
トップ下だから中心
誰システムとかアホくせえ
482名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/21(日) 16:51:40.60 ID:zUzJgmC90
W杯やCLでゴール&アシスト決めてMOMを取りまくるような選手って世界でもあまりいなくないか?
483武井 ◆KO4s.zh7UQ :2013/04/21(日) 16:53:14.80 ID:PhqG1WlY0
>>474
それはどっちもどっちだね
岡崎からいいクロスが入ることが結構あるんだけど
香川が左サイドにいても飛び込んでこない
ゴールは出来なかったけど清武はちゃんと入ってきていた
484:2013/04/21(日) 16:54:06.00 ID:kxeDutMR0
サウサンプトンとスヲンジーの試合みてたけど
本田はプレミア無理だと思った
本田のフィジカルキープってアジア相手だからこそ輝くわけで
485:2013/04/21(日) 16:54:08.98 ID:k/YxOA9d0
香川が得点する確率が低いのとチームが失点する確率が高いのと
どちらが重要かは明らかだろう
486名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/21(日) 16:55:11.03 ID:zUzJgmC90
皆が基本的には好きなようにプレーして中心にいる本田が全てを補う
とんでもないレベルの選手がいて初めて成立する危ういシステムなのも確か
だがそれを放棄してチームを再構築した場合、MAXでも本田中心の70%が限界だろうな
487名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/21(日) 16:56:31.83 ID:rM88D8Lb0
本田がいると失点がすくないんだよな
明らかに本田が日本を守ってるだろ
488あかさたな:2013/04/21(日) 16:56:49.61 ID:urwId2n8O
>>475
そのありえないのが香川。評価される部分だね。
日本にはペルシ、キャリックいないから仕方ない。
クラブで出来てる事を代表で再現しようとするから言われるんだよ。
もうひとつ、どれだけ代表で対戦相手に脅威を与えうる存在かを本人が一番分かってなくてここが勿体無い。
489:2013/04/21(日) 16:56:55.79 ID:iz4R1HVz0
本田がプレミアでやれるとか移籍できて結果出してから言えよ

未だに弱小リーグでしかプレイした事もなくロシアですら大したことないのに

本田が凄い選手だったら今の移籍金は安いし買い手つかない訳ないだろ?
つまり今の移籍金に到底見合った選手ではないと世界から見られている証拠
490進藤 ◆SHINJIl/Wc :2013/04/21(日) 16:57:00.67 ID:t53N4KU10
キチガイ本田信者はお経のようにここで本田age香川sageしてるが、
現実には代表でもクラブでも香川age本田sageが起こってくるから。

本田トップ下、香川サイドで、何の役にも立たない1トップ置いて、
脆弱なダブルボランチでこのまままともなチーム相手に戦えるわけがない。
491:2013/04/21(日) 16:57:22.42 ID:xWt0B2tx0
>>484
本田のフィジカルキープw
アジアだから目立つだけでそこが長所じゃないから
492:2013/04/21(日) 16:57:50.08 ID:kxeDutMR0
アジア内なら本田のフィジカルキープが有効だけどね
493名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/21(日) 16:59:16.37 ID:ksGNmGXA0
本田以外の選手がキープしたり戦えるようになれば
本田に頼るのが減るはずなんだがな
494名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/21(日) 17:00:54.63 ID:P/aKYkaj0
>>484
プレミアでCFやるわけじゃねんだから
普通に判断スピード早いしやれるわ
495:2013/04/21(日) 17:01:13.40 ID:jW56WjrU0
むしろ本田のキープは殆どがテクニックによるものだろ。
+αとしてフィジカルでもできるから効果的なわけで。
フィジカルでやると派手で分かりやすいから見る目ないアンチには
本田はいつもフィジカルでキープしてるように見えるんだろうな。
496名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/21(日) 17:01:51.86 ID:P/aKYkaj0
>>489
CSKAが屑クラブなだけだろ
497進藤 ◆SHINJIl/Wc :2013/04/21(日) 17:02:18.08 ID:t53N4KU10
本田がプレミアで活躍できるわけないだろ。

サウサンプトンでも試合に出れないから。
498名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/21(日) 17:02:49.83 ID:rM88D8Lb0
香川は日本をピンチにさせるのが上手い
本田はピンチから日本を救うのが上手い
バランスいいな
499:2013/04/21(日) 17:03:05.21 ID:eEaNgvZd0
香川がサイドを突破してクロスを上げるイメージなんて無いなぁ

それは、ある意味、長友の仕事を奪っている訳で。

SHとSBがカブりすぎ。これが、欧州サッカーと日本サッカーの違いでもある
500名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/21(日) 17:03:11.99 ID:Wd/lK3Yx0
>>483
どっちもどっちとはといっても、岡崎サイドの組立は香川サイドと比率が全然違うわけで
そもそも岡崎は裏抜けや香川以上にゴールを取るタスクを任されているわけだし

クラブでは攻撃面で存在感を示している内田も、代表の岡崎サイドでは攻撃面では死んでしまってる
だから守備のちょっとしたポカが目立って、印象を挽回できないままの試合がほとんどだろ

だから役割分担からいって香川が中に入る率が高くなるのは必然といえるだろ
501:2013/04/21(日) 17:04:12.31 ID:kxeDutMR0
本田みたいなフィジカルゴリ押しタイプはアジアには有効
でも逆に欧州では香川みたいのが有効なわけで
技術ではなくフィジカルとメンタルで戦う本田タイプの選手が主役扱いになっても長期的には代表にとっても良くない
日本は俊敏な技術系香川タイプが増えることが世界トップへの道だよ
502名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/21(日) 17:05:30.05 ID:P/aKYkaj0
>>497
余裕だよ。
503名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/21(日) 17:06:46.99 ID:zUzJgmC90
つか香川がプレミアで全くやれてないよな?
香川はまず試合に出られるようにならないと何も始まらんよ
504:2013/04/21(日) 17:07:13.81 ID:p2VMswLFO
>>500
香川は中に入るんじゃなくて居座るから批難されてるんだろ
505武井 ◆KO4s.zh7UQ :2013/04/21(日) 17:08:05.91 ID:PhqG1WlY0
>>500
そういう問題じゃなくて逆サイドにボールが有るときの動きが違うんでしょ
清武は右で作った攻撃で2回決定的チャンスを得ていたけど
香川にもそういう動きをして欲しいってこと
それをやってくれれば清武なんかよりも遥かに決定力があるんだから
代表でももっと点を取れるんじゃないの?
506:2013/04/21(日) 17:08:21.04 ID:susEvm+R0
なんだかんだで、強豪に勝つには神島様次第だと思う。
香川のアジリティーは魅力だけど、それ一辺倒だと対策打たれるから、
香川と本田両方とも必要なんだよね。
507:2013/04/21(日) 17:08:29.22 ID:jW56WjrU0
本田をフィジカルとメンタルの選手で技術ないと言ってる時点でマジで見る目ない。
それらが欠けてる日本代表での試合で上っ面しか見てないからそう評価するんだろうけど。

どう見ても本田はテクニックで戦う選手だろ。
508進藤 ◆SHINJIl/Wc :2013/04/21(日) 17:08:44.36 ID:t53N4KU10
本田がプレミアで活躍できると思ってる奴とかマジでサッカー見る目なさすぎ。

お前らがいくらお経を唱えても無理なもんは無理。
509:2013/04/21(日) 17:09:04.13 ID:iz4R1HVz0
>>496
つまり本田の判断力、思考力が屑だって事だろ
本田がそんなにも凄い選手ならとっくにロシア程度では優勝とMVP取っててもおかしくないわ

そのCSKAにしたって移籍金出すクラブがあるなら出すって公言してる訳だ
その移籍金以下の提示しかないから移籍できない訳で世界からその金額に見合った選手ではないと見られているのは事実
510:2013/04/21(日) 17:09:18.07 ID:2ljC4ilj0
>>501
本田はフィジカルでキープしてないよ、技術でキープしている。

それに2列目3人は香川タイプ並べるか?ついでにCFも。
それでW杯勝てるのか?
三次予選も最終予選も香川トップ下だと負けているのに。
511名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/21(日) 17:10:23.50 ID:Wd/lK3Yx0
>>505
岡崎サイドで組み立ててクロスが来たとき
香川がファーサイドに居ることなんていくらでもあるだろ
512進藤 ◆SHINJIl/Wc :2013/04/21(日) 17:11:07.08 ID:t53N4KU10
>>511
香川sageが目的のキチガイ武井にアンカつけるなや。
汚物見せられて気分が悪いわ。
513武井 ◆KO4s.zh7UQ :2013/04/21(日) 17:11:27.76 ID:PhqG1WlY0
>>511
そこはゴール前に入ってこないといけないんだけど
ボックス内でのこぼれ球を狙う位置に下がってることが多いんだよ
514:2013/04/21(日) 17:12:37.80 ID:eEaNgvZd0
簡単なゴロを難しく取って、客にファインプレーのように錯覚させる長嶋みたいにさ

普通に出せるパスを、さも、難しいように、技術があるように出す選手もいるわけよ
見た目は簡単なパスだけど、受ける選手にやさしいパスを出す遠藤みたいな人もいる
515名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/21(日) 17:13:29.15 ID:zUzJgmC90
本田がプレミアでやれる保証もなければ香川がロシアでやれる保証もない
こんなことはあれこれ話すだけ無意味なんだよ

はっきりしてる事実はこれだけ
・香川はプレミアでは全くやれてない
・日本代表という同じ土俵では圧倒的に本田が上
・本田はW杯やCLでMOMを取りまくった実績があるが香川は皆無

主観による思い込みや推測を極力排除して物事を見れば事実ってのは案外簡単に見えてくるものなんだよ
516名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/21(日) 17:13:44.94 ID:9FPi8nZV0
本田も香川もどうせザックは使うんだからそこは論点でないと思うがな
517:2013/04/21(日) 17:13:50.42 ID:kxeDutMR0
えーと本田がテクニシャン扱いされる時代なのかな?
ちょっと動揺するよ
518:2013/04/21(日) 17:13:50.80 ID:wwwuTLEa0
あーメキシコには勝てないわこれ
てか勝ってはだめだわ
メキシコが勝つべきだわこれ
日本が強豪国になるのは数十年は無理だなこれ
519名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/21(日) 17:14:02.23 ID:P/aKYkaj0
>>509
まぁ、見てろよ、ニワカ
夏には全てがはっきりするからよ
520:2013/04/21(日) 17:15:24.85 ID:nm+TSsxg0
やっぱ個人ファンは駄目だな
521進藤 ◆SHINJIl/Wc :2013/04/21(日) 17:16:10.38 ID:t53N4KU10
本田がプレミアに行ったら酷評されまくるか怪我をするかの二択しかない。
本田に一番合わないリーグがプレミア。
さすがの本田もそれぐらい理解してプレミアへの移籍は避けるだろう。
522名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/21(日) 17:16:53.20 ID:Wd/lK3Yx0
>>513
ゴール前ってニアサイドのこと言ってるの?
それなら前田も本田もいるわけだし難しいんじゃないか
岡崎がニアを狙ってる印象はそこまで強くないけどな
逆神発動の予感
524:2013/04/21(日) 17:18:50.44 ID:wwwuTLEa0
怪我もちなんだぜ
プレミア無理なことくらいわかってやれよ
俺は本田にはブンデスいってほしいね
525:2013/04/21(日) 17:19:04.78 ID:p2VMswLFO
>>518
負けろ日本未来のためにwww
526:2013/04/21(日) 17:19:40.53 ID:vxLDbQOK0
阿部拓馬ゴール!アーレン×ウニオン・ベルリン
http://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=qIrQ2M8oNWc

良いシュートやね
しかし、ヴェルディサポはブンデスまで応援に来てるのか
527:2013/04/21(日) 17:19:55.19 ID:iz4R1HVz0
え、本田の実績…エール2部優勝のみだろ
グループリーグすら戦ってなくてCLベスト8とか言ってたら内田のCLベスト4の方が全然凄いぞw

オランダやロシアで優勝に導いたの?
強豪リーグでの実績は?
EL予備予選敗退に導いてたねw
528進藤 ◆SHINJIl/Wc :2013/04/21(日) 17:20:13.40 ID:t53N4KU10
俺が評価をはずしたことなんてないから、本田がプレミアで活躍できないのは間違いない。

本田が移籍するなら残り半年以降と言ってたのも当たってるからな。
シャヒンのリバプールでの失敗、宇佐美の失敗も予言していたし、
俺が低評価をしていた酒井ゴリは試合にも出れてない。
529名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/21(日) 17:20:37.84 ID:9FPi8nZV0
プレミアはあたりが激しいから怪我持ちの本田が行くのはあまりいいとは思わないがね
530武井 ◆KO4s.zh7UQ :2013/04/21(日) 17:20:41.02 ID:PhqG1WlY0
>>522
真ん中からファーの文字通りゴール前
反対サイドからの攻めの場合岡崎はそこに入ってくるし
この前の試合では清武も岡崎のような飛び込みでは無かったけどそこに入ってきていた
香川の場合はそこから2−3メートル下がったところでこぼれ球を狙ってる場面が多い気がする
531名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/21(日) 17:21:55.94 ID:jHWA994u0
.
 中村俊輔 代表98試合 24ゴール 27アシスト

 本田圭佑 代表41試合 12ゴール 3アシスト(笑)

「正直チームなんてどうでもいいと思っていました
 負けようが勝とうがどっちゃでもいいと、オレが点取れればそれでいいと」
 
 有言実行の漢 本田△
532:2013/04/21(日) 17:23:20.96 ID:kxeDutMR0
フィジカルキープが売りの本田がガチムチ黒人の中に入ったら価値はないんだよ
アジア相手だからこその本田なんだから
533:2013/04/21(日) 17:23:50.91 ID:2ljC4ilj0
>>529
いや、プレミアはあたりもそれほどじゃないし
何よりラフプレーないなあ
ロシアの方が荒いよ。
534名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/21(日) 17:23:58.37 ID:SgeZoMrI0
あぁ変なの多いとおもいきや本田復帰戦なのか
535:2013/04/21(日) 17:24:26.97 ID:eEaNgvZd0
>>521
確かに、進藤が言うように、本田のスタイルはプレミアに合わない
でも、本田は日本に必要。
プレミアのように、前線に化け物が日本代表にいるのなら別だが、
そんな奴は前線にいない

ただ、ザックの究極の目標は、プレミアみたいなサッカーだと思う。
でも、結果を出すためには本田を使わなければいけない、そのジレンマに悩んでいるとみた
536名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/21(日) 17:24:38.86 ID:EGZEt9d3O
本田が相手にとられにくい位置にボールをおく技術に長けてるなんて代表OBにも散々言われてるだろ。
派手なテクニックはたまに見せる程度だけど、サッカーに必要な基本的な技術がしっかりしてるよ本田は。
537:2013/04/21(日) 17:24:49.12 ID:2fLK2k1t0
ロシアは前へのチャージは本当に激しいな
そのかわりカバーリング怪しいチームや選手が多いけど
538名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/21(日) 17:26:31.27 ID:7Pb9nV0o0
ほんとに香川トップ下の時に勝って下さいよ・・・そうすりゃこんな無駄な言い争いしないですむのに
539:2013/04/21(日) 17:27:08.91 ID:nm+TSsxg0
プレミアみたいなサッカーって何だよ
キック&ラッシュか
540:2013/04/21(日) 17:27:18.69 ID:iz4R1HVz0
信者はフィジカルフィジカル言う前にその激弱な身体をどうにかしろと思わないの?
541:2013/04/21(日) 17:28:10.10 ID:jW56WjrU0
>>534
理由はわからんがよっぽど本田に復帰されると困るんだろう。
嫌いな選手ならほっとけばいいのにこの熱の入れようw
542進藤 ◆SHINJIl/Wc :2013/04/21(日) 17:28:22.38 ID:t53N4KU10
>>535
ザッケローニに明確なビジョンなんてないだろ。
机上の空論程度のサッカーしか描けない。
543名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/21(日) 17:28:51.24 ID:Wd/lK3Yx0
>>530
この前のどのシーンのこといってるかわからないけど
そこはあんまり変わらないと思うけど、ゴールを狙う意識の違いもあるだろうしはっきりしたことは言えないな
ただ得点も岡崎と変わらないぐらい入れてるし
組立のタスク考えたら岡崎の得点は少ないくらいだと思うけどな
544名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/21(日) 17:29:35.32 ID:P/aKYkaj0
>>528
何だお前はw
異常者か
馬鹿に異常者かとマジレスしても・・・
546:2013/04/21(日) 17:30:52.59 ID:8DF/ofS00
>>538
それがすべてなんだが
香川信者はそこから逃げるわけさ
本田の長所をフィジカルというニワカしかいないからしょうがない
547名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/21(日) 17:32:06.25 ID:rM88D8Lb0
本田の代表の活躍に香川信者が嫉妬してるだけだろ
本田不在でヨルダンごときに無様に負けたのが全てだけどな
548:2013/04/21(日) 17:32:51.44 ID:kxeDutMR0
>>536
そういう風に褒めることができるレベルの選手は
シャビやイニエスタやダビド・シルバやエジルクラスであって
スピードと技術に難がある平凡なロシアリーガーにすぎない本田までそんな褒め方して持ち上げてたら
世界中が超絶テクニシャンだらけになっちゃうよ
549:2013/04/21(日) 17:33:01.86 ID:jW56WjrU0
>>544
おいおい触るなよ、みんなスルーしてるのにさww
こいつはスルーされっぷりをニヤニヤするのが正しい使用法だぞ?
550:2013/04/21(日) 17:33:31.48 ID:wwwuTLEa0
このままじゃメキシコに勝てないぞお
長友が11人いるようなもんだぞおお
日本は長友いないんだぞお
551:2013/04/21(日) 17:33:44.51 ID:3sJBH4mz0
【本田復活!】CSKA vs Spartak 【18:30〜sop専】
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/livefoot/1366533031/
552名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/21(日) 17:34:30.53 ID:4Fb03Kwb0
本田本田しつけえええ
553名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/21(日) 17:35:03.04 ID:9FPi8nZV0
>>543
2試合に1点の割合で得点している岡崎がそれはないわ
得点以外にも献身的に守備までしてるのに
554:2013/04/21(日) 17:35:33.59 ID:p2VMswLFO
あぁ、試合直前だから本田アンチの焦りがピークなのか
555:2013/04/21(日) 17:37:14.05 ID:2ljC4ilj0
>>550
香川が11人、本田が11人、長友が11人
う〜んどれが一番怖いかなあw

なんて冗談はさておき、長友の怪我の続報なんかあった?
556:2013/04/21(日) 17:38:36.57 ID:k/YxOA9d0
点が取れない長友11が一番楽なように思う
557名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/21(日) 17:39:02.23 ID:Wd/lK3Yx0
>>553
得点差が今なん点なのか正確にはわからないけど
同じくらい入れてるのは事実だろ、それにもっと香川とかと比べて
点を取らなければいけないというのは岡崎自身が言ってることでもあるからな
558:2013/04/21(日) 17:39:17.92 ID:nm+TSsxg0
コンフェデはどこも格上だ
559:2013/04/21(日) 17:39:40.72 ID:p2VMswLFO
>>555
香川11人っキーパーすら中に入ってきてスレが炎上する様が容易に想像つく
560名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/21(日) 17:41:10.63 ID:9FPi8nZV0
>>557
同じくらい入れてるのというのも事実ではないし香川とかと比べて点を取らなければいけないと言っているわけでもない
561:2013/04/21(日) 17:42:29.02 ID:fYipp9JHO
>>555

こう見ると、香川11人が一番厄介だな。
連動してハマったら凄い力発揮しそうw
562:2013/04/21(日) 17:43:19.17 ID:8DF/ofS00
>>561
味方をフォローする意識が希薄だから
あっさり瓦解しそうだが
563:2013/04/21(日) 17:44:31.18 ID:O04KDge30
本田11人が一番嫌だろ
CBはCBの位置にちゃんといるだろうし
どこのポジションも責任もってやるだろうから
564名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/21(日) 17:45:12.50 ID:jHWA994u0
.
「オランダ2部はレベルが高い(キリッ」wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


本田自身も「毎日のように世界のサッカーのビデオ見たりしてるけど、オランダ2部は意外とレベルが高い。
何が高いかというと、基本的にマンツーマンで来る。
絶対に目の前の選手には簡単やらせない気持ちを持ってるし、非常にタフ。
何とか自分の体で打開しないといけない。オランダは選手と選手の距離がワイドなんで、
パスも基本的にはドーンドーンと強く蹴るような感じ。その技術もすごく求められてくる」と証言している。

【日本代表】海外組を訪ねて vol.3 本田圭佑 : コラム | J SPORTS
レベルが高く、競争の激しいオランダ2部
http://www.jsports.co.jp/press/article/N2008091919401302.html


ここまでのアホだからロシアからのオファーでも食い付いたんだなwww
565名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/21(日) 17:45:26.68 ID:9H2SmEzB0
>>561
日本に対してヒディングがとった戦術ですぐに崩壊
566武井 ◆KO4s.zh7UQ :2013/04/21(日) 17:45:56.25 ID:PhqG1WlY0
http://www.youtube.com/watch?feature=player_detailpage&v=PsksCK_UKZE#t=258s

このシーンは清武がサイドから中に入ってくるシーンで
SBを釣りだしてCBとの間のスペースを使った場面
567名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/21(日) 17:46:10.82 ID:Wd/lK3Yx0
>>560
ザックジャパン限定の話な得点は
岡崎が自分がもっと得点しなければいけないという内容の発言を
試合後のインタビューか記事でみたと記憶してるよ
違う確証を持ってるなら提示してくれていいよ
568:2013/04/21(日) 17:48:38.33 ID:ke4jN4jzO
>>567
だから何?w
岡崎と同じくらい点を取っているとは言えないよね
569:2013/04/21(日) 17:48:49.80 ID:5GADI1lFO
本田が11人とか走り負け必至だな
シュートも宇宙開発連発で入らないだろうし
570:2013/04/21(日) 17:50:04.16 ID:ke4jN4jzO
〇〇が11人とか考えるだけ無駄
571名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/21(日) 17:50:20.92 ID:rM88D8Lb0
岡崎の方が香川より代表には貢献してるに決まってるだろうが
得点でも守備でもな
572:2013/04/21(日) 17:50:29.26 ID:qUDud63h0
くだらねー
573:2013/04/21(日) 17:51:27.25 ID:FIvDA4GZ0
>本田の長所をフィジカルというニワカしかいないからしょうがない
セレッソの3人を下げまくってる本田信者がフィジカルフィジカル言ってるんだろうが
日本に香川が要らないとか言うのもニワカ本田信者だけだから


>本田不在でヨルダンごときに無様に負けたのが全てだけどな
さもそれが香川一人のせいみたいに香川トップ下失格とかのたまう本信
香川と長友が居ない本田トップ下なら勝てたみたいな言い草だがそれは本信の妄想
誰がトップ下やったって、隣に香川がいれば機能するというのが正解
574:2013/04/21(日) 17:51:54.97 ID:2ljC4ilj0
>>570
いろんな選手がいるほうが強いよな
やっぱり
575:2013/04/21(日) 17:52:31.05 ID:p2VMswLFO
また進藤が複数IDを使い始めたな
576名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/21(日) 17:53:53.17 ID:Wd/lK3Yx0
>>566
これは香川がトップ下の時によく見る連携だよ
清武だけでなく乾とも何回か見せてる

香川がサイドの時もあの位置から中に入ってくることはあるけど
前田も本田もポストの動きしてくれることが少ないからパラグアイ戦のような自力で行くか
最近ではカットインからのクロスを入れることをしてる

ほんとは香川もこのようなワン・ツーしたいんだと思うよ
縦に急ぐわけでもなく、どくどくのゆっくりしたドリブル見てるとそう思うわ
577:2013/04/21(日) 17:54:04.01 ID:8DF/ofS00
>>573
日本のフィジカルの弱さが海外から見て異常で
代表でプレーするのに足りてないからフィジカルが取りざたされてるんじゃねえの
競り合えない紙ばかりじゃそら本田のフィジカル目立つわなw
578:2013/04/21(日) 17:54:04.56 ID:ke4jN4jzO
>>573
どんな理由で正解なわけ?きちんとプレーで語って
まじで香川信者のレスで参考になるレスを見たことがないなぁ
579名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/21(日) 17:54:13.85 ID:lFjlnfS70
>>573
お前進藤だろw
同じフレーズ使ってるw
580名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/21(日) 17:56:40.92 ID:jHWA994u0
「CSKAは日本では過小評価されているがCL決勝トーナメントで戦っている。
 そのようなロシアリーグでやっていれば確実に成長出来ます」

「ドイツで活躍している程度の自信じゃ(W杯)優勝なんてものは得られないんで」

この2つを同じインタビューで語った馬鹿はいまだにロシアで成長中(笑)

本田の言葉に騙されてロシアに行って成長しようと思う馬鹿な若手は一人もいない
581:2013/04/21(日) 17:57:13.43 ID:qUDud63h0
順当にいけば来季はJ1で岩波や西野を見れそうだな
582名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/21(日) 17:59:04.51 ID:rM88D8Lb0
プレミア、ブンデスで活躍してる奴ばかり居て
ヨルダンに1-2で負け
ロシアで燻ってる本田がいないとこの様ですよ
583:2013/04/21(日) 17:59:51.57 ID:fYipp9JHO
もうさ、フィジカルとかキープとかタメとか言ってる時点で、日本人の劣等感丸出しだよな。
本田の人気が凄いのもそこから来るものは大きいだろうね。
良さはそこだけじゃないのにな。
584名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/21(日) 18:02:02.58 ID:9FPi8nZV0
ロシアだろうがJ2だろうが代表で使えれば知ったことじゃないよ
585:2013/04/21(日) 18:02:56.05 ID:9LevXaNbP
岩波には期待してる
586a:2013/04/21(日) 18:02:59.38 ID:vKchFO4E0
>>581
若手CB

岩波拓也 1994年6月18日 186cm/72kg
http://soccer.yahoo.co.jp/jleague/players/detail/1101309

西野貴治 1993年9月14日 187cm/73kg
http://soccer.yahoo.co.jp/jleague/players/detail/1100286
587:2013/04/21(日) 18:03:20.55 ID:jW56WjrU0
>>573
俺は今までいろんな糞コテの自演を見てきた。
だが!
コイツは臭えぇ〜!ゲロ以下の糞コテの臭いがプンプンするぜぇ!
588:2013/04/21(日) 18:04:58.85 ID:ke4jN4jzO
>>583
劣等感を持っているのはあんたでしょ?
投影乙
589名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/21(日) 18:07:06.42 ID:4WRZtY560
コテは自演するってのは常識だけどさ、進藤は名無しの事を「ヘタレ」だの「俺みたいにちゃんと名乗って議論しろ」
「名無しは責任がないから言いたい放題」とか蔑んどいて、自分は名無しで自演レスだもん・・・かっこ悪すぎる
590S:2013/04/21(日) 18:07:11.95 ID:d3rMGpNbP
>>586
あとは名古屋の大卒の牟田とか
鹿島の高卒の植田とか
サイズのあるCBが出てくるようになったな
このままこのサイズの層が厚くなって
競争が激化するようになると日本サッカーはちょっと良くなるだろうな
591:2013/04/21(日) 18:08:57.08 ID:iJNV+aPS0
    ムサ
ザゴ  ラブ トシッチ
 ポンタス カウナ
シェンニコフ  マリオ
  イグナ Vベレ
    アキン

ttp://rus.rfpl.org/index.php/match/index/8659

本田ベンチ入り
592あかさたな:2013/04/21(日) 18:09:39.41 ID:urwId2n8O
ここ見てほんと思うわ。
日本に足りないのはメンタルだわw

整ってないな。
593:2013/04/21(日) 18:09:51.06 ID:fYipp9JHO
>>588

まあまあ、実際日本人の弱点なんだから仕方ないじゃん。
そんなことより本田の試合始まるぞ。
594武井 ◆KO4s.zh7UQ :2013/04/21(日) 18:10:55.17 ID:PhqG1WlY0
>>591
まだ使わなくていいぞ・・・
てか頼むから来週からにしてくれ
595:2013/04/21(日) 18:14:01.51 ID:jW56WjrU0
>>594
ゲームメーカー不在でクソサッカー化するの目に見えてるんで
ボランチのカウナのとこ入る可能性は結構高いぞw
勝ってれば話は別だが・・・
596:2013/04/21(日) 18:14:18.10 ID:lCqZIH4R0
お前らが進藤を叩くと香川スレに愚痴りに来て自演しだして鬱陶しいから無視してくれよ
597:2013/04/21(日) 18:15:59.67 ID:eEaNgvZd0
前線が勝負しだすと、もっとキープしろと叩かれ
前線がキープすると、もっとドリブルで突破しろと叩かれる

どうすればいいんだと。
598武井 ◆KO4s.zh7UQ :2013/04/21(日) 18:16:27.59 ID:PhqG1WlY0
>>595
相手はスパルタクかな?
ダービーだったら出てほしくないなあw
599名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/21(日) 18:18:19.31 ID:I2fyBImL0
本田みたいなのは日本では稀少性が高いわな
香川は量産型
600:2013/04/21(日) 18:19:09.79 ID:jW56WjrU0
>>598
そうです。
本田の膝を怪我させた因縁の相手なので余計心配になりますね。
ただでさえプレー荒いからなぁスパルタク。
601名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/21(日) 18:20:01.68 ID:rM88D8Lb0
スルツキに本田ぶち壊されそうで怖いな
602進藤 ◆SHINJIl/Wc :2013/04/21(日) 18:20:11.01 ID:t53N4KU10
自演指摘する奴は間違いなく池沼レベル
603:2013/04/21(日) 18:22:07.48 ID:p2VMswLFO
……自演指摘する奴は池沼レベル(震え声)

wwwwwwwwww
604:2013/04/21(日) 18:25:08.11 ID:eEaNgvZd0
本田と長友が居ない時に、代わりに出た選手が大活躍すれば良かっただけなんだよ

大活躍どころか、引き分けにさえ出来なかったところが痛い。
605名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/21(日) 18:25:26.51 ID:SgeZoMrI0
複数IDとコテ使ってんのもろバレなのに今更
606:2013/04/21(日) 18:26:40.22 ID:jW56WjrU0
✖ 自演指摘する奴は間違いなく池沼レベル
○ 自演する奴は間違いなく池沼レベル
607進藤 ◆SHINJIl/Wc :2013/04/21(日) 18:26:53.18 ID:t53N4KU10
キチガイ信者って必ず哀れな末路を辿るのにな。

中村信者、小野信者・・・昔は世界で通用するとか威勢だけは良かったがw
俺が最初から現実を教えてやってたのに。
本田信者もビッグクラブ()とか言ってるが、どんどん現実を見せられてるのに、
アジア相手に代表で現実逃避だからなw
608名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/21(日) 18:30:06.55 ID:phHomiYtP
進藤がCSKAの実況スレに現れたw
気になるんだなぁw
24 名前:進藤 ◆SHINJIl/Wc [sage] 投稿日:2013/04/21(日) 18:28:35.97 ID:SYma7eSc0
なんちゅう過疎スレwwww
609:2013/04/21(日) 18:32:25.77 ID:jW56WjrU0
>>608
嫌いで嫌いでしょうがないのに実況スレに出張とか
マジでストーカーレベルだわwww
610サンペドロ ◆.ZFTFavm2Y :2013/04/21(日) 18:32:29.47 ID:9yE0ot6A0
CSKA始まる、観客が随分入っているな
611名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/21(日) 18:32:47.34 ID:rM88D8Lb0
キチガイ信者=進藤
香川が中に入ってボール運んでると、のたまう妄想癖の持ち主
612:2013/04/21(日) 18:33:55.78 ID:jW56WjrU0
ルジニキが67500入るらしくて完売らしいからな。
613進藤 ◆SHINJIl/Wc :2013/04/21(日) 18:35:39.34 ID:t53N4KU10
ここのにわかどもと違って昔から海外サッカー、海外の日本人選手の試合は追ってるからな。

ここのキチガイは2ちゃんのスレでお経唱えて惨めな人生ごまかすことしかできんだろw
614:2013/04/21(日) 18:35:57.09 ID:p2VMswLFO
流石ダービーなだけはあるな
615名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/21(日) 18:39:44.88 ID:y7QKvM8b0
>>605
ここ本当は数人しかいないで
1人で携帯とパソコンで書いてるだけだから
616サンペドロ ◆.ZFTFavm2Y :2013/04/21(日) 18:43:25.90 ID:9yE0ot6A0
煙で見えないぞ
617:2013/04/21(日) 18:47:01.35 ID:iz4R1HVz0
ロシアリーグとかレベル低すぎるからどうでもいい
618名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/21(日) 18:47:46.33 ID:DF4TJJo90
実況すんなアスペのキチガイぼっちコテ
619名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/21(日) 18:48:53.13 ID:DF4TJJo90
カガシンのゴミコテ共って、なんでこんなに苛つくクズゴミばかりなの?
620名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/21(日) 19:04:56.62 ID:SgeZoMrI0
Jスポの解説が喋ってたけどやっぱり吉田って性格わりーわ
621名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/21(日) 19:06:25.40 ID:QRi3g5nZ0
>>620
何て?
622:2013/04/21(日) 19:08:25.76 ID:FIvDA4GZ0
何でオレが進藤なんだよ
じゃあID変える意味って何だ?
ID替えてまで議論する価値のあるやつは居ねえだろww

IDID言う奴は、自分がID変えたことがある奴だけな
普通の人間がそんな必要性を感じるわけがない
思いつきもしないしメリットが分からん
そんなことをするのは2chに張り付いてここだけが人生のゴミだけ

でもう一つ言っておくと、香川より本田の評価が高いのも世界中でここだけ
昔の本田ならともかく、今の本田がどれだけ出来るのかは未知数
少なくともCSKAでは怠慢プレーばっかで戦える体じゃなくなったのは本人のせいだ
本田を持ち上げるのは復活してからでいいんだから黙ってろって話だ
623名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/21(日) 19:11:18.83 ID:aGhh7sxF0
>CSKAでは怠慢プレーばっかで戦える体じゃなくなったのは本人のせいだ

なんでこういう嘘つくかな・・・
試合見てないならCSKAのプレーなんて持ち出さなきゃいいのに
624:2013/04/21(日) 19:12:45.08 ID:iz4R1HVz0
本田の試合始まったら沢山人が居なくなったんだが?この板どんだけ本田信者いるんだよ
625名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/21(日) 19:18:04.93 ID:rM88D8Lb0
代表を純粋に応援してるなら代表の命運を握ってる本田の動向が
気になるからな
アンチにはワカランだろうが
626:2013/04/21(日) 19:18:37.33 ID:FIvDA4GZ0
>>623
見てないのはお前
本田は守備もしないで定位置をペタペタ歩いてただけ
ゲームメイクできるやつが本田しかしないチームなのは認めるが、誰の目にも王様プレーだろ

ルーニーなら守備しながらオフェンス面でも本田以上の働きするわ
オレは本田を応援しながらCSKAを見てて歯ぎしりしてた一人だ
ビッグクラブに行きたいと言いながらあの怠慢プレー
オファーなんか来るわけないし来なかったのが本田への評価のすべてだろ
627:2013/04/21(日) 19:21:42.27 ID:mnJyMHTX0
前も思ったけどペタペタってなんだよ
628名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/21(日) 19:22:24.49 ID:aGhh7sxF0
>>826
試合見てない人って本田が歩いてるってことだけ指摘するんだ
大事な場面はちゃんと自陣までスプリントして戻って守備してるよ
今季は右サイドのマリオがかなり攻撃的だから
本田が最終ラインまで戻ってるプレーが散見されてた
90分要所でスプリントできるようにサボってるから、歩いてるとこ目立つけどね

終始プレーがひどかったのに、最後の失点シーン前のカウンターで
唯一前線から戻ってたオマーン戦とか見ると本田のペース配分わかりやすいと思うよ
629名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/21(日) 19:23:13.26 ID:SgeZoMrI0
試合終了くらいに発表されてる走行距離とか
だいたい本田は3、4番目に入ってるのにな
630名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/21(日) 19:23:41.55 ID:nt5Z21cP0
ホームで負けろハゲ
そしたらここの連中が発狂しておもろくなるわw
631:2013/04/21(日) 19:24:37.07 ID:p2VMswLFO
進藤怒りの自演w
632名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/21(日) 19:25:56.05 ID:HUrJ3F3m0
>>626
みっともないから、消えろゴミ
633武井 ◆KO4s.zh7UQ :2013/04/21(日) 19:26:06.91 ID:PhqG1WlY0
荒ぶる進藤w
634:2013/04/21(日) 19:27:19.26 ID:jW56WjrU0
もう語るに落ちてるんだからやめときゃいいのに・・・
635名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/21(日) 19:29:16.21 ID:jHWA994u0
本田本スレはアンチに占領され
前避難所は基地外信者からの要望の多さに管理人が音を上げたw
現避難所からもハブられた信者にとってはここが最後の砦だからな
636進藤 ◆SHINJIl/Wc :2013/04/21(日) 19:35:07.12 ID:t53N4KU10
本田信者は本田の復帰戦を見ろよ。

お経唱えてる場合じゃないだろ。
637:2013/04/21(日) 19:36:16.04 ID:9LevXaNbP
マジで復帰したな
早くねえかこれ?
638武井 ◆KO4s.zh7UQ :2013/04/21(日) 19:36:42.44 ID:PhqG1WlY0
スルツキ、何考えてんねん・・・
639名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/21(日) 19:37:21.22 ID:fB5ssNtx0
本田でてきたーーーーーーーーー
640:2013/04/21(日) 19:39:15.28 ID:jW56WjrU0
予想通りだなw

まじで怪我だけはしないでくれ・・・
641:2013/04/21(日) 19:43:59.73 ID:IH7Nbgso0
本田圭佑選手も、そろそろ移籍に向けて
体調整えるために試合に出ないとね。
642名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/21(日) 19:45:20.24 ID:fdUZzP0C0
速攻で失点しとるw
そして本田の顔wwww

ttp://tv2ch.com/3/jlab-tv/s/tv1366540630524.jpg
643:2013/04/21(日) 19:47:22.45 ID:jW56WjrU0
立ち上がりの失点で今年で一番笑ったwww
644:2013/04/21(日) 19:47:27.05 ID:FIvDA4GZ0
>>628
それが本田信者の視点だっていってんだろ
そのフィルターを外して見ろよ
CSKAで本田がまじめにプレスに行ってたかどうかぐらい誰でも知ってる
怠慢は怠慢だしオファー無しはオファー無し
実際、VVVにいた頃から見ればスタミナは減りっぱなし
代表戦でも一番大汗かいて真っ先に肩呼吸を始めるのが本田

スタミナってのは努力や練習量の証だ
NHKの番組かなんかで本田は世界一目指してすごい努力をしてるとでも思ってるんだろうが、とんでもない
あれくらいの練習は高校生でもやるから
ロシアで王様になって努力を怠って、今や代表で一番スタミナが無いのが本田
気温の変化に弱いんじゃなくて体が劣化しただけ
世界の一流どころはスタミナ切れなんて起こさないから
645名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/21(日) 19:51:11.55 ID:HUrJ3F3m0
本田うめええええええ!
646:2013/04/21(日) 19:52:40.20 ID:mnJyMHTX0
ロシアってプレスゆるゆるだな
エールよりはまともだけど
647名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/21(日) 19:53:16.14 ID:HUrJ3F3m0
ラヴのPK酷すぎだな、本田に蹴らせとけや
648:2013/04/21(日) 19:54:30.46 ID:OYBTY0i40
実況スレでやれ
649:2013/04/21(日) 19:54:43.27 ID:2lROHlVq0
ボール捌きは問題ないが、運動量は少ない模様
走らないようにセーブしてるか走れないのか
650名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/21(日) 19:55:42.19 ID:jHWA994u0
いつも通り実況スレは伸びていないのに
このスレからは基地外本田信者が綺麗に消えているなw
651:2013/04/21(日) 19:55:44.83 ID:ooFLZDvH0
652名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/21(日) 20:05:43.65 ID:aNOzCINq0
本田だけ別格だな やっぱりロシアじゃずば抜けてるわ 早く移籍すべき
653名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/21(日) 20:10:33.28 ID:QnH7ukdA0
>>499
SH単独で突破出来れば負担が少ない。バイエルン見るとリベリの存在の大きさが分かる。
654( ^ω^):2013/04/21(日) 20:26:35.92 ID:O1AwyytNP
             / : : : : : : : / : /: : : : :\
.         /: : :/: : : : :/ : /\: : : : : :.ヽ
          /: : :/: : : : :/:./   \: : : : : :.
.         /: : :/: : : : /:./       ヽ : : : }
       {: : /: : : : /:/==ァ  斗==V: : :′
       {: ::|: : : :./:/ィ芯`    /ィ芯ゝ :|: : :|
.       }: :|: : :. :./         {    |: : :|
     ___ノ: :|: :. :./      r_  ,〉     |: 乂__
     `フ: : : : i: :|            从: :|⌒
     ⌒>: /:: : |/∧     -一_ー-   ./: : :}ノ
.    ∠:イ{: : :{: : |: )ト、        イ: :ノノ
       乂: (: : : :| \     / V(´
          ̄ノ人|    ̄ ̄    V
.              |          /≧x_
             /ノ          /三三/ニ≫x,_
        _,.:イ三{        /三三/ニニニニ≧=‐-  __
    _,.x≪ニニl|マ三≧=====≦三三/ニニニニニニニニニニ>=-、
  ,x≪ニニニ/l|l| |li<三三>|l|ニ|l「ニ\ニニニニニニニニニ/三三三ヽ
. /ニニニニ/ニニ|l| |l|ニ|三三|ニl|l|ニ|l|ニニ\ニニニニニニ/三/ニニニ∨
655名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/21(日) 20:30:42.72 ID:1bZp0zS00
ダービー荒れたなぁ
本田が怪我なくてよかった
656:2013/04/21(日) 20:30:44.83 ID:wfhVyVJI0
相変わらず酷使されてんのな
また怪我すんぞ
657名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/21(日) 20:31:21.88 ID:aGhh7sxF0
>>654
AA職人さんは本当に素晴らしい才能を持っているよな
658名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/21(日) 20:31:51.29 ID:NYjh/xNf0
本田ほぼ問題なし
怪我さえなきゃ呼べる
659:2013/04/21(日) 20:32:29.55 ID:i2SyK6P70
思ったよりコンディションは良さそうだったな
目は見た感じ気になるけどプレーへの影響は外からじゃ分からんね
660名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/21(日) 20:32:46.02 ID:aNOzCINq0
やっぱり本田入ると代表と同じでcskaも全然別のチームになるな 本田入ったら簡単に追いついたし
661:2013/04/21(日) 20:33:12.62 ID:vxLDbQOK0
本田が無事に復帰出来て良かった
なかなか良かったよ
662名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/21(日) 20:34:06.74 ID:rM88D8Lb0
本田は調整が上手く行ってる様で安心した
CASKの試合はこんな感じで省エネしてたらいい
663:2013/04/21(日) 20:35:19.86 ID:iz4R1HVz0
本田信者のお帰りか
ロシア強豪同士の試合であんなにレベル低いとはな
664名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/21(日) 20:35:31.59 ID:NYjh/xNf0
運動量は問題ないけど空中戦がほとんど見れなかったのでもう少し見たかったな
665a:2013/04/21(日) 20:36:28.65 ID:SrUTJWNe0
ザッケローニも一安心か
666:2013/04/21(日) 20:36:41.41 ID:2ljC4ilj0
本田流していたみたいだけど相変わらず上手かった
CSKAも本田が居たほうがいい感じだな
恐ろしく荒れたプロレスみたいな試合だったから出てきたときは心配したけど
本田にぶつかってきた奴のほうが倒れたのにワロタ
667:2013/04/21(日) 20:36:47.27 ID:5GADI1lFO
本田はロシアが限界だな
668名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/21(日) 20:39:05.87 ID:aGhh7sxF0
>>664
一回競り勝ってたな。誰もセカンド拾いに行ってなくてちょっと泣けたがw
コンタクトプレーもあったし、相変わらず3人引きつけてのパスとか上手い
昼間の屋外で普通にプレーしてるってことはレーシックの後遺症もないと見ていいだろ
669:2013/04/21(日) 20:39:31.63 ID:5GADI1lFO
本田は相変わらずパスが雑だわ
こんなんじゃビッグクラブに入れないよ
670:2013/04/21(日) 20:39:43.92 ID:iz4R1HVz0
CSKAはそりゃELの予備予選で負けるわって位の雑魚クラブだったな
ロシアリーグどんだけレベル低いの
671:2013/04/21(日) 20:40:32.53 ID:5GADI1lFO
>3人引きつけてのパス

本田信者の目おかしい
672進藤 ◆SHINJIl/Wc :2013/04/21(日) 20:41:28.24 ID:t53N4KU10
本田、全然動けてなかったな。
673名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/21(日) 20:41:57.30 ID:HUrJ3F3m0
リバプールだな
674:2013/04/21(日) 20:42:18.02 ID:IH7Nbgso0
確かに運動量はまだまだでしたね。
復帰初戦だし仕方がないかな。
675名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/21(日) 20:42:35.27 ID:NYjh/xNf0
久しぶりだからか少しポジショニングが悪かったようには見えた
左SHならもう少し前目でもいいと思うんだけどな
ポジションチェンジとかはいい感じだったと思う
トップ下に入ってるときは全く問題なかった
676名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/21(日) 20:42:51.13 ID:HUrJ3F3m0
先にキーパーが動いてるのも知らずに蹴った馬鹿ラヴ
677:2013/04/21(日) 20:43:15.85 ID:dr2SZ9WH0
本田復帰したばかりで、あーだこーだ粗探しばかりをする香川信者w
お前ら香川が復活試合の時は「復帰したばかりなんだからこんなもんだろ」

ってな態度してんだろばーーーーーーーか
678:2013/04/21(日) 20:44:09.83 ID:5GADI1lFO
ロシアリーグってレベル低いな
679名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/21(日) 20:44:55.79 ID:NYjh/xNf0
怪我明け初戦だからあんなもんでしょ
入るとしても後半30分過ぎだと思ってたからちょっと不安だったわ
無理されても困るし
680サンペドロ ◆.ZFTFavm2Y :2013/04/21(日) 20:45:48.08 ID:9yE0ot6A0
足元やパスが上手いのは分かっているから、どれだけ動けるか注目してたが
その意味じゃガッカリだな
681:2013/04/21(日) 20:45:57.55 ID:IH7Nbgso0
>>678
なにしたり顔で当たり前のこと言ってんのww
682:2013/04/21(日) 20:47:10.25 ID:dr2SZ9WH0
目ガー、ロシアガー

香川信者断末魔の叫びでしたwww
683:2013/04/21(日) 20:47:15.24 ID:jW56WjrU0
明らかに流してたからこんなもんだ。
あんなクッソ荒い試合で怪我しなかっただけで上々と言って良い。
684:2013/04/21(日) 20:47:26.93 ID:5GADI1lFO
本田がパスうまいとかギャグか?w
685:2013/04/21(日) 20:47:33.15 ID:nm+TSsxg0
まあとりあえず無事で良かった
686名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/21(日) 20:47:57.72 ID:aNOzCINq0
本田の実力を否定できないからってまたロシアをばかにするしかできないのかw
まあ本田みたいに入るだけであんなにチームを変える力のある選手をsageるのはできないわな
687名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/21(日) 20:48:24.53 ID:AxsqIUNy0
長友の二の舞はなかったな。
688t:2013/04/21(日) 20:48:31.06 ID:wfPEOajVO
本田流してたな。様子見なプレーが多かった。
パスは復帰戦にしては悪くない。バイタルでも視野が広かったのが何より。
キック力はまだまだ戻せる。試合重ねれば力強さも出てくるだろ。
689名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/21(日) 20:48:47.65 ID:aGhh7sxF0
本田が削られることを心配していたら削る側に回っていた
690名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/21(日) 20:48:48.35 ID:rM88D8Lb0
調整だと思えばあんなモンで上出来だろ
いきなり全力でやってぶち壊れたら日本終了だからな
691:2013/04/21(日) 20:49:15.68 ID:2ljC4ilj0
>>679
復帰戦がよりによって一番荒いと言われる試合だったし
後半頭とは思ってなくてビビったな。
>>680
人工芝だし流したんだろう。
ここで入ったすぐの選手が肉離れするの結構見るし。
692:2013/04/21(日) 20:49:17.29 ID:dr2SZ9WH0
病気からの復帰試合でフル回転なんかする必要ない
プロなら当たり前の心掛けだからね
本田がフルに動くのを期待してるのなんて香川信者ぐらいだろ
勿論叩く為に(笑)
693:2013/04/21(日) 20:49:48.49 ID:5GADI1lFO
本田信者の激甘評価ww
あんなパフォーマンスじゃビッグクラブは無理だな
694:2013/04/21(日) 20:50:07.76 ID:3w89ptPBO
復帰初戦>>>オマーン戦とその後2試合くらい だったな
あの頃は本当にやばかったんだなぁと
まぁ6月までにコンディション上がってくだろうしよかったわ
695サンペドロ ◆.ZFTFavm2Y :2013/04/21(日) 20:50:47.14 ID:9yE0ot6A0
CSKAでまともにパス出せるのは本田しかいないだろう
696名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/21(日) 20:51:07.92 ID:NYjh/xNf0
まあ視野の広さは相変わらずだな
一番よかった場面は左から中央に流れるときにDFのつめを見て足を先に出して中央にパスしたシーンだろう
ああいうパスをできるのは今の代表だと本田しかいない
大迫もできるから呼んで欲しいんだがなあ
697名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/21(日) 20:51:15.57 ID:zUzJgmC90
やっぱ本田上手いわ
香川とは基本プレーの次元が違う
698:2013/04/21(日) 20:51:35.89 ID:iz4R1HVz0
本田がいてロシアですら優勝できてないCSKAが何だって? 本田がいると強くなる? 結果が未だに優勝なしEL予備予選ですか

だから本田がそんなに凄い選手なら今の移籍金なんて安いぐらいだからオファーあるだろ
699:2013/04/21(日) 20:51:52.19 ID:5GADI1lFO
流してたw
700進藤 ◆SHINJIl/Wc :2013/04/21(日) 20:51:55.92 ID:t53N4KU10
本田は強引なミドルシュートを打つセルフィッシュなプレーはやめるべきだな。
FK含めてどんだけミドルシュート決めてないと思ってんだ。。
701名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/21(日) 20:53:09.15 ID:T3nj6VCWP
このスレ的に、注目点は本田が左SHで出場して
そのポジショニングが香川に近いものだったというところだろ

サイドに張る割合的にも香川と変わらないかそれ以上ってレベルだった
これで少しは減るだろ、香川が中に入ることに対する批判が
702名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/21(日) 20:53:27.07 ID:4Fb03Kwb0
本田はこのまま様子見ということで
703:2013/04/21(日) 20:53:51.92 ID:dr2SZ9WH0
香川信者の本田に対する憎しみって、チョンの日本に対する憎しみと一緒
ここ代表スレでストーカーのようにしつこく付きまとう姿見ても
香川が代表で実績を積めるわけではないのだよ
まあ香川自身はすでにビッグクラブで通用してないのは明らかだし
結局クラブでも実績ゼロな真さんw
そんな信者は本田叩きをする事でしかストレスを発散出来ないんだろうね
704:2013/04/21(日) 20:54:12.12 ID:nm+TSsxg0
ゲーム作れるのはエルムと本田かな
内容駄目でもラブとムサで点は取れるって感じか
705名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/21(日) 20:54:23.79 ID:4Z3lC28/0
本田が壊されないか心配してたのに、気づけば2人ほど返り討ちにしてたな
706名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/21(日) 20:55:14.47 ID:rM88D8Lb0
本田の場合はCASKの試合は全部調整の為に使えばいいんだよ
全力でやる必要は無い
代表で力を出してくれるから問題無い
707:2013/04/21(日) 20:55:24.40 ID:sJLGb92h0
>>701
つまりCSKAと代表の戦術は一緒ってことか。どんな理論だw
708サンペドロ ◆.ZFTFavm2Y :2013/04/21(日) 20:55:31.15 ID:9yE0ot6A0
長期欠場後の試運転としてはまあまあの出来だろうな
709:2013/04/21(日) 20:55:39.80 ID:dr2SZ9WH0
>>701

たかだか復帰戦の1試合と、中に入るプレーだけが取り得の香川を一緒にして
何がしたいんだい?^^
710:2013/04/21(日) 20:55:40.27 ID:p2VMswLFO
エルムと本田が揃ってやっとパス繋がるからな
711a:2013/04/21(日) 20:57:24.26 ID:kDTFO48Y0
まあ囲まれても奪われないしその後パスも出せる
しかし久しぶりで流してたとはいえあまりにスプリントしなさすぎ

故障前からもそうだけど段々と地蔵化しつつある
守備もしなくなってきてるし…

うーん難しい選手になってきたな
712:2013/04/21(日) 20:57:46.32 ID:nm+TSsxg0
レベル低いといいつつ見てるアンチも律儀やと思うわ
ぶっちゃけ俺は本田居なきゃロシアリーグなんて見ないけどな
713:2013/04/21(日) 20:58:03.27 ID:dr2SZ9WH0
本田の粗探しをしたがる典型的な間抜けな香川信者www
代表戦全ての試合で、中に入りたがる事しか出来ない香川と
復帰戦の1試合の本田とを一緒くたにする厚かましさ
まさに考える事がチョンと一緒w
 ↓↓↓




701 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/04/21(日) 20:53:09.15 ID:T3nj6VCWP
このスレ的に、注目点は本田が左SHで出場して
そのポジショニングが香川に近いものだったというところだろ

サイドに張る割合的にも香川と変わらないかそれ以上ってレベルだった
これで少しは減るだろ、香川が中に入ることに対する批判が
714名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/21(日) 20:58:21.59 ID:zUzJgmC90
大事な試合では全く使ってもらえないマーケティング要員の香川
長期離脱明けでもダービーで使われる本田

香川がやってんのはサッカーじゃないだろ? マーケティングのためのごっこのようなものでしかない
715:2013/04/21(日) 20:58:22.69 ID:i2SyK6P70
>>711
復帰戦ってのを考慮しなよw
もっと動けてたらもっと速く復帰してるでしょ
716あかさたな:2013/04/21(日) 20:58:29.60 ID:urwId2n8O
信者もアンチもこれだけは忘れるなよ。

クラブと代表は別物だから。

それにしてもオーストラリア戦に向けて朗報ではあるな。
これ以上、怪我人だけは勘弁だわ。負けた時の理由を増やしたくない。
717名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/21(日) 20:58:35.63 ID:w0IW5AZR0
>>700
ドリブルしてからのミドルシュートのどこがセルフィッシュなんだよ。
あー香川だと、ドリブルで前にも運べないし、ミドル打つ前にワンツーでしたっけねw
718名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/21(日) 20:59:00.60 ID:T3nj6VCWP
>>707
>>709
事実だっただろ、現実を受け入れて新しい考え方に乗り換えるか
本田も含めて今後も批判していくかしかないだろ
719名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/21(日) 20:59:05.64 ID:NYjh/xNf0
まあ本田の復帰を喜ばない奴は日本応援してないんだろ
だって1TOPで使うなら前田より上なんだからいたほうがいいに決まってる
720:2013/04/21(日) 20:59:37.95 ID:6fKHPVrM0
ロシアでこの程度ならビッグクラブなんて無理だわ
721:2013/04/21(日) 20:59:44.93 ID:jW56WjrU0
走らない走らないって
足怪我してた選手の復帰戦で全力疾走しろってことか?
どんだけ選手を壊したいんだよ・・・
722名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/21(日) 20:59:49.51 ID:GAw03wpf0
本田はこれから調子上げてくだろうし
あとは長友だな W杯に間に合えばそれでいい
723名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/21(日) 21:00:11.53 ID:aGhh7sxF0
復帰戦で劣勢だからっていきなり45分出すのも凄いと思うがな
まあ削り合いの少ないサイドで出してくれたわけだが

でも本田の左サイドなんて2年ぶりくらいだろ。昨季もやってなかったのに
ぶっつけ本番でよくやるよな本田も
724:2013/04/21(日) 21:00:25.71 ID:GCEGjfpeO
しかしやっぱり地蔵化したな。
ビッグクラブはもう無理
代表で頑張ってくれ
725:2013/04/21(日) 21:00:51.88 ID:nm+TSsxg0
あとは長友が復活してくれー
本番に間に合えばいい
726a:2013/04/21(日) 21:01:10.56 ID:kDTFO48Y0
>>715 いやいや分かってるよ

でもね故障前から徐々に動けなくなってきてるよ
727:2013/04/21(日) 21:01:34.11 ID:dr2SZ9WH0
>>718

だからその事実を変に歪曲した考えしてるのはお前ら香川信者だろばーーか
復帰戦がその選手の実力とか思い込みたがる程、本田に対して必死なのがお前ら
728進藤 ◆SHINJIl/Wc :2013/04/21(日) 21:01:42.62 ID:t53N4KU10
>>717
あんなシュートが入るわけないだろ。
本田のミドルシュートはもう入る可能性がほとんどないし、
あんなロングシュートって距離のシュートなんか入るわけないだろ。

頭悪い奴ほど無謀なシュートに対して「積極的で良い」なんて糞みたいなこと言うからな。
729:2013/04/21(日) 21:01:44.65 ID:/rxXbix60
>>718
根本的に間違ってる
中に入るのをどれだけ許容するかは監督やチームのやり方次第
逆にいうと香川がマンUで中に入りすぎって批判もおかしいんだけどな
730名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/21(日) 21:02:44.49 ID:aGhh7sxF0
>>736
故障前って、コンディション酷かったオマーン戦と
シーズンオフのラトビア戦だろ?
ウィンターブレイク前までのリーグ戦は毎試合走行距離上位だったはずだが
731サンペドロ ◆.ZFTFavm2Y :2013/04/21(日) 21:03:10.70 ID:9yE0ot6A0
足元はCSKAじゃ一番上手いな
732:2013/04/21(日) 21:03:35.05 ID:6MpYmPKKO
当たり負けしなかった事が最大の収穫
733:2013/04/21(日) 21:03:48.93 ID:nm+TSsxg0
本田ファンやけど現実的に考えてビッククラブは無理だ
三大中堅行けたら恩の字やろ
選手として成長出来ればいいさ
残りのキャリアは代表に還元してくれ
734:2013/04/21(日) 21:04:15.52 ID:dr2SZ9WH0
いつまでも分けの分からんこじつけばかりやってないで
さっさと巣に帰れよ香川信者w
基本的に香川の話題なんて代表スレでは用はないんだよ
少しでも実績を作ってから本田と張り合えよ、まあせいぜい若手と
ポジション争うレベルの選手だよ香川は
今まで普通にこのスレで、香川をスタメンに考えたりしてきただけ
有難いと思えよ
735武井 ◆KO4s.zh7UQ :2013/04/21(日) 21:04:40.34 ID:PhqG1WlY0
まだ大学生と紅白戦やってるってニュースから一週間も経ってないのにw
736:2013/04/21(日) 21:04:52.80 ID:k/YxOA9d0
後半30分くらいで出すかと思えばあんなはやくから出しちゃって相変わらずだったなあの監督
まあ復帰戦として無難にこなしたんじゃないかボールも取られなかったし
737名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/21(日) 21:04:57.98 ID:NYjh/xNf0
香川は前よりだいぶよくなったよ
中に入ることは多いけど左で張ることもするようにはなった
このまま香川が左の動きを学べばもっと成長できる
738:2013/04/21(日) 21:05:10.86 ID:dr2SZ9WH0
本田の粗探しをしたがる典型的な間抜けな香川信者www
代表戦全ての試合で、中に入りたがる事しか出来ない香川と
復帰戦の1試合の本田とを一緒くたにする厚かましさ
まさに考える事がチョンと一緒w
 ↓↓↓




701 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/04/21(日) 20:53:09.15 ID:T3nj6VCWP
このスレ的に、注目点は本田が左SHで出場して
そのポジショニングが香川に近いものだったというところだろ

サイドに張る割合的にも香川と変わらないかそれ以上ってレベルだった
これで少しは減るだろ、香川が中に入ることに対する批判が
739:2013/04/21(日) 21:06:29.32 ID:aO9tB5xe0
CSKA無茶すぎるな
まあ後半から流し気味だから良いんだろうけど
740名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/21(日) 21:07:09.47 ID:T3nj6VCWP
>>729
代表の左香川は試合でも結果残してるし特に問題ない
ザックやスルツキの考えを忠実に知ることなんて無理だから、これこそ根本

さっきの試合で本田は、同じシステムのサイドで出て
低い位置からも中にどんどん入っていくプレイを見せたのもまた事実
741名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/21(日) 21:07:15.33 ID:T0Ad1O5B0
古傷のリハビリ明けなのにロシア人ふっとばしてたな。
紙フィジカルの香川が憐れになったわ。
742:2013/04/21(日) 21:07:30.89 ID:dHhRhm51O
久々の試合でこれだけ出来る奴が本田以外に代表にいるか?
743名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/21(日) 21:08:05.86 ID:NYjh/xNf0
>>738
お前も変わらん
本田も香川も両方必要なの
744進藤 ◆SHINJIl/Wc :2013/04/21(日) 21:08:23.54 ID:t53N4KU10
左の動きって何だよにわかがw

シルバの動き説明できないんだろ?
シルバなんかは縦に抜けてクロスを上げることはほとんどない。
745a:2013/04/21(日) 21:08:28.63 ID:kDTFO48Y0
>>730

走行距離ってただ単純にミニマラソンしててもあれだから
遠藤とかもそうでしょ

ボール出しても動かず出しただけ
貰うときも足元にのみ

スプリント段々と少なくなってきてるのは確か

リーグでも得点ばっかり狙って守備もあんまりしないし
746サンペドロ ◆.ZFTFavm2Y :2013/04/21(日) 21:09:11.67 ID:9yE0ot6A0
能力的にはビッグクラブでも充分勤まるが、ビッグクラブの求める攻撃的MFと
本田がフィットしていないだけ、ビッグクラブに需要があるMFは速い動きの中で
パスや攻撃を組み立てられる選手、本田はそういうタイプではないってことだ。
747:2013/04/21(日) 21:09:35.76 ID:nm+TSsxg0
香川は日本では一番ゴール前で切れ味と怖さが出せる選手
本田は背負って時間作ったり散らすのは上手いし
縦関係に並べるのもありかもな
748名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/21(日) 21:09:55.91 ID:rM88D8Lb0
本田の復帰は喜ばしいね
ヨルダンで糞みたいな試合を見せられただけにホームのオージーに勝つには
本田が絶対必要だからな
749名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/21(日) 21:10:27.04 ID:aGhh7sxF0
>>745
試合見てないの?
今季のリーグ戦は右サイドの最終ラインまで戻って守備してるのちょこちょこ見るよ
マリオがかなり上がるタイプのSBだからトップ下の本田がカバーに入ってた
スカパーの海外サッカーパックでロシアリーグ見れるから
見れるときはだいたい試合見てるけど
本田が明らかに運動量落ちてるなんてことはない
750t:2013/04/21(日) 21:10:59.58 ID:wfPEOajVO
左で出て、今日はシュート打たんなと思ってたから、あのミドルは驚いた。
ま、ああいうのは代表じゃ本田しかやらんし、意識があるのは有難い。
アウェイOZ戦もあのミドルの意識がチャンスを生んだしな。
香川や岡崎と相性いいわけだよ。
751:2013/04/21(日) 21:11:06.12 ID:GCEGjfpeO
来季は首位プレミアと首位ロシアプレミアで成績比べられるのかwww

まぁ香川は10G10Aは行くだろうが
752名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/21(日) 21:11:29.86 ID:NYjh/xNf0
>>744
お前と話したくはないが
左サイドのスペースを有効に使うために左と中央を有効に使うこと
ようするに攻撃パターンを多く持つことで相手DFをワイドに広げて絞らせないことだよ
サイドに張ることは戦術的に有効なの
753名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/21(日) 21:12:28.73 ID:zUzJgmC90
ヨルダン選手に個で圧倒される香川とは根本的に違うよな
754名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/21(日) 21:13:39.71 ID:K21VrmGM0
本田圭佑のキャリアが中村俊輔以下だった件B
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1365598813/
755名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/21(日) 21:15:08.34 ID:rM88D8Lb0
本田の復帰を喜んでない奴らは日本人じゃ無いんだろ
相手にするだけ無駄、無駄
756名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/21(日) 21:16:55.20 ID:T3nj6VCWP
さっきの本田は怪我前の本田と比べて
運動量が言うほど落ちてるようには見えなかったけどな

復帰戦としては定的でしょ、持ち味も出してたし
スタメン外される心配は1ミリも感じなかった
今後ラブとの共存でどうなるのか注目だな
757名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/21(日) 21:17:00.70 ID:oXM9vTew0
【サッカースレの】本田信者にありがちなこと4【汚物】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1358307795/
758:2013/04/21(日) 21:19:01.03 ID:A/2RCg7q0
今日の試合を見ると遠藤の後継者は本田という気がするな。
ザゴエフは1発狙いのパスが多いけど本田はバランス取った散らしのパスが多いんだよね。
まあもちろんブラジル後の話だけど。
759:2013/04/21(日) 21:19:04.40 ID:FIvDA4GZ0
みんな>>697に注目してくれ
これが本田信者の目だww

網膜が腐ってるか脳梗塞でも生じてるんだろうな
ロシアユルユルリーグで、あの程度のプレーで大満足とはwwww
それこそ本田をバカにしてるだろw
760サンペドロ ◆.ZFTFavm2Y :2013/04/21(日) 21:20:16.31 ID:9yE0ot6A0
プレミアの中堅チームは何処もトップ下に良い選手が居なくて苦労しているので
本田の需要はあると思うよ、例えばリバプールはトップ下が居なくてスアレストップ下
スタリッジトップを試したが上手く行かなかった、エバートンもフェライニトップ下で
戦ってきたが、最近はフェライニを元のセントラルに戻し、19歳のバークレーを
トップ下で起用したが上手く行ってない。
761:2013/04/21(日) 21:20:17.34 ID:sJLGb92h0
ID:T3nj6VCWP
もうこいつ意味わかんねーw
762:2013/04/21(日) 21:21:49.01 ID:nm+TSsxg0
>>758
ボランチは運動量と守備的に無理やろ
まあヤットも大した運動量と守備ではないが
763:2013/04/21(日) 21:24:22.70 ID:nm+TSsxg0
  本田
清武香川岡崎

これでもいいかもな
764進藤 ◆SHINJIl/Wc :2013/04/21(日) 21:24:45.02 ID:t53N4KU10
>>752
中で活きる選手をサイドに張らせすぎると戦術的にはマイナスだらけなんだよ。
日本代表ではシビアな試合になればなるほど、
香川以外得点を取るべくして取れる選手はいない。

香川は相手DFをワイドに広げなくてもチャンスを作ることができる選手だ。
香川が中に入ってできたスペースをSBが使えばいいだけ。
765:2013/04/21(日) 21:25:00.16 ID:sJLGb92h0
>>755
むしろ復帰戦で怪我して再離脱。それをプギャーしたかった奴が、このスレにもたくさんいそうだな
766名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/21(日) 21:25:10.84 ID:gDqOHn8L0
遠藤が外せないのは
パサーだから、じゃないぞ
アンカー的だからだろ

いくら本田が散らすの上手くてもアンカーは無いだろ
767名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/21(日) 21:26:42.94 ID:NYjh/xNf0
やはり無駄だった
話しても無駄な奴と会話しようとした俺が悪いな
768:2013/04/21(日) 21:27:29.90 ID:aO9tB5xe0
本田が帰ってきたら攻撃陣は総入れ替えも考えてほしいな
とりあえずフィジカルで負けない布陣を組まないとな
769:2013/04/21(日) 21:29:26.16 ID:jW56WjrU0
普通嫌いな選手の試合なんて見ないはずだが
本田アンチは2時間もの時間を使って復帰戦を観戦し
ヤレ運動量がないヤレ走らないなどとケチをつけるとかどんな執念なんだよw
770進藤 ◆SHINJIl/Wc :2013/04/21(日) 21:29:39.54 ID:t53N4KU10
>>767
戦術なんて選手の特性ありきってことも理解できてないお前が悪いんだよ。

どんな選手にでも有効なら、なぜシルバがサイドに張りまくらないのか説明してみろ。
まあ、にわかすぎてシティの試合とか見たことないんだろうな。
771:2013/04/21(日) 21:33:02.33 ID:nm+TSsxg0
香川はワンツーから抜け出してゴール前に入ってくパターンが得意だから
短い距離でパス交換したいのは分かるよ
リスクマネージメントした上でそこは考慮すべきなんじゃないか
それ一辺倒でも読まれるが。相手は中央にブロック敷けばいいからな
772名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/21(日) 21:33:11.94 ID:gYcyvrvY0
>香川が中に入ってできたスペースをSBが使えばいいだけ。

長友が使ったら上がりすぎとか批判してたくせに
773名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/21(日) 21:33:40.15 ID:NYjh/xNf0
本田がトップ下で使えるならやっぱ遠藤はいたほうがいいな
となると左サイドを乾と香川どちらかにするかだが現状だと乾かなあ
長友が戻ってこれれば清武が一番合ってるんだが左サイドからの攻撃を有効にするなら多分乾がいいだろう
774進藤 ◆SHINJIl/Wc :2013/04/21(日) 21:34:50.80 ID:t53N4KU10
>>772
パスを受けれないタイミングで上がったり、
PAの中央よりまで上がったりするからだろうが。
775名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/21(日) 21:35:22.37 ID:rM88D8Lb0
シルバは基点になれるから中に入って来てもいいんだよ
香川は基点になれないから中に入って来たら邪魔なだけ
776名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/21(日) 21:36:08.85 ID:NYjh/xNf0
ザックはとりあえず大迫を呼んで欲しい
剣剛はいらないしフォーメーション的に本田の代わりができそうなのは今は大迫だよ
小野伸二使うってのはありだと思うが小野だとフィジカルがちょい心配
777:2013/04/21(日) 21:39:56.19 ID:Od2b0nec0
>>774
長友が「パスを受けれない」タイミングじゃなく、香川が「出せない」タイミングだろ
香川がしっかり状況判断出来てないから
778t:2013/04/21(日) 21:40:04.31 ID:wfPEOajVO
本田がトップ下にいる時の方が香川は中を使いやすい。
プレーエリアが広く、味方のためにスペースを作るのが上手いからな。
ロングのターゲットにもなるから、香川なら自然とその裏に入り込めるし。
本田は他の二列目の使われる選手たちとスタイルが決定的に違う。
香川本田岡崎そろってこその代表。このまま皆怪我なくいって欲しい。
779名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/21(日) 21:40:49.10 ID:ksGNmGXA0
>>771
それ本人は得意って思ってるかもしれないけどそれでロストしているの多いぜ
俺が見ている限りだと崩しは関わらずにゴール前に入っていって
ラストパスを受けてゴールへ流し込むような感じのほうが香川には合ってる
780:2013/04/21(日) 21:41:15.55 ID:2S7EuREi0
大津酷かった、代表呼ぶべきじゃ無いわ
柿谷工藤山田の方が良い
781:2013/04/21(日) 21:42:38.58 ID:dr2SZ9WH0
本田圭佑の代表戦の実績   南アW杯ベスト16に導く2G1アシスト
              アジア杯MVP
              最終予選日本を首位に導く4G2アシスト


香川の真さんwww     南アW杯は落選
              アジア杯はほとんどの試合で戦犯レベル
              最終予選はたった1Gwwwゴールだけの選手がこれですか?
782:2013/04/21(日) 21:42:44.51 ID:nm+TSsxg0
ポスト要員として大迫はありだ
783名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/21(日) 21:49:22.50 ID:QDh96hppP
相手の守備陣形に合わせて選手がポジションチェンジするのが大事なのに
サイドに広がれ、張れ、中に入ってくるな。とか言ってサイドの動きを縛る戦術は最悪だと思うね。
784:2013/04/21(日) 21:52:14.40 ID:FIvDA4GZ0
>>781
本田信者はこうやって過去にすがるしかない
南アとかいつの話だよwwwwwwwwww
785名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/21(日) 21:52:14.52 ID:NYjh/xNf0
>>783
そうだよ
だから左に張ることを全くできない選手はいらない
臨機応変に対処してその場に応じたプレーが必要だってことだよ
だから香川に俺は左での動きを勉強しろといってるわけ
中に入ることも重要だし左で受けて時にはクロスもできたほうがいい
786:2013/04/21(日) 21:54:19.86 ID:aO9tB5xe0
長友がいないんだから香川の左は危険すぎるだろ
唯でさえ穴なのに大穴になってしまう
俺やID:5PGo2D3l0がせっかく大事なヒントを与えてやっているのにも関わらず
まだサイドに張ることの意味を「サイドに張りっ放し」とか曲解している馬鹿がいるらしい…

もう一度書くけど、
代表のサイドは「サイドに張ってろ」でもなく「中に入るな」でもなく
「サイドに 一旦 張ってから中に入って来い」というカットイン系のソレだろ。
788:2013/04/21(日) 21:59:43.43 ID:nm+TSsxg0
みんなピッチの中で考え過ぎだよ
本田が高橋に言ったらしい監督の指示は細かいけどやりたいようにやれっての間違ってないでしょ
結局最後は選手の判断だから
想定通りのケースじゃ無いことも多々あるし
789:2013/04/21(日) 22:00:08.42 ID:FIvDA4GZ0
まあ今日の本田はいつもの省エネ本田だったな
見慣れたCSKA本田だわ
上手いけど地蔵だしこれから頑張れと言いたい
いつまでもあの程度の運動量ならチームの守備力下げるだけだから要らん
790名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/21(日) 22:02:59.35 ID:QDh96hppP
低いところからサイドが中に入るか、張るかなんて状況次第としか言いようがない。
フォーメーション、ボランチの攻撃意識、SBの攻撃意識にもよる。
ボランチが攻め上がらないのに、あるいはボールの預けどころに困っている状況でサイドが張ってたら組立てなんてできない。
791名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/21(日) 22:03:17.63 ID:QnH7ukdA0
イタリア、スペインが没落して、ドイツに選手が集まるようになれば、乾や清武みたいな偽物は消えるよ
792:2013/04/21(日) 22:04:10.92 ID:jW56WjrU0
今日の本田みていつもと変わらなく見えてるとしたら節穴乙としか言えんわな。
793名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/21(日) 22:04:35.71 ID:GqU0cgww0
>>790
文盲だな
794名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/21(日) 22:05:51.33 ID:NYjh/xNf0
>>790
香川の問題点は常に中央によってくることなんだよ
要するに左サイドを使わないのでDFが絞られて結果的にボール支配率が落ちる
そこを判ってる奴が本当に少ない
795:2013/04/21(日) 22:06:19.38 ID:2ljC4ilj0
>>791
乾と清武が偽物とは思わんが
ドイツは金使わんから、お値段の高い南米系の優れた選手は取らずに
安い日本人使っている部分はあるわな。
796:2013/04/21(日) 22:07:19.30 ID:nhnJBTUcO
>>789おまえが要らんよ
797:2013/04/21(日) 22:08:45.91 ID:nm+TSsxg0
カンテラがしっかりしてる以上はスペインは簡単に落ちないと思うね
バルサやレアルってブランドに優秀なの集まってくるし
798名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/21(日) 22:08:54.28 ID:Xdd0X+5b0
http://f.image.geki.jp/640//pics/orig/uFotSNyeCm.1.Getty%2520Images.jpg
こうやって見ると右目の瞼が腫れて重くて開けない感じなんだな
原因は本田は分かってるのか?
799名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/21(日) 22:10:19.21 ID:QDh96hppP
>>794
香川の話なんてしてないけどねぇ
ただサイドにまず張り、そこから中を使うべきだ、早い段階から中に入ったらサイドが空かなくなるとか言ってる奴が居るけど
そんなもん時と場合によるだろうよと思う訳だよ。
800名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/21(日) 22:12:14.76 ID:aGhh7sxF0
>時と場合による

香川の場合は「常に中」なのを批判されてるだけだろ
実際、ホームオマーン戦やヨルダン戦前半は
サイドを使っていたことでチーム全体も機能していたし
香川自身がゴールやアシストを決めているからね
801名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/21(日) 22:13:28.62 ID:lQTkTn/+0
一応ここにも貼っておくね
みんなと一緒にW杯出場決定を祝えないのが残念です


【悲報】超大規模規制発動 運営板に凸レスした全プロパイダが6ヶ月規制
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1366540532/
104 名前:AirRock ★[] 投稿日:2013/03/11(月) 00:40:15.21 ID:???0
おつかれさまです。
【一般規制】
1-1) 荒らし行為だが初回または軽微なもの → 3カ月
1-2) 明らかな荒らし目的または悪質なもの → 6カ月
2)  荒らしが主目的で再発再再発とみられる場合 → 1年間
【妨害規制】
1-1) 運営妨害だが荒らし行為を主目的とはしていない → 3カ月
1-2) 明らかな妨害目的やボランティアさんへの暴言など → 6カ月
2)  妨害が主目的で再発再再発とみられる場合 → 1年間
スタートは 1-1 か 1-2。次は3。
これで良いのかしら。
突撃した皆さんおめでとうございます
【妨害規制】の1-2に該当します
規制6ヶ月の時限規制です
931 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2013/04/21(日) 20:56:20.55 ID:UnDFmxv90
速報キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

規制になる(普通) 3ヶ月から半年
wakwak biglobe nifty
6ヶ月
dion ocn EONET gyao itscom softbank UCOM vectant willcom zaq docomo ezweb mopera panda
半年から一年
DTI asahi BBIQ commufa eaccces jcom pikara plala so-net tikitiki smobaile
6ヶ月規制決定wwwwwwwwwwwww
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1366543703/
なお県別など絞り込みなしの模様
早い段階から中に入ると「外」だけじゃなくて「中」も使えなくなるんだが…
803名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/21(日) 22:14:09.48 ID:T3nj6VCWP
>>794
常にとかすぐに間違いだと分かることを何故言うのか
そもそも左サイドがストロングポイントでうまくいってるのに何が問題あるんだよ
804:2013/04/21(日) 22:14:19.71 ID:k6dDm3vs0
>>799
ワンパターンなんだよ
805名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/21(日) 22:16:10.20 ID:aGhh7sxF0
>>802
ウズベク戦がまさにそれだったよね
速い中央突破しかしないから向こうが守りやすそうだった
サイドが空いてたから乾の投入でサイドを使うことを指示していたのに
当の乾は香川しか見えてないフィーバー状態

その結果、ザックの逆鱗に触れて暫く干された
806名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/21(日) 22:16:53.88 ID:NYjh/xNf0
>>799
そいつはただの馬鹿だからほっとけ
日本代表でやってることは
前田 前線で動いて2列目のスペースを作る
岡崎 常に飛び出しを意識してひたすら動き回る
本田 前田の空いたスペースを使いながらポストプレーをする
香川 本田にくっついてきてたまに役に立つ
遠藤 緩急を使い前線にパスを配給
長谷部 守備の中心でたまにミドル
長友 ひたすら往復
吉田 守備の要
今野 DFラインの統一
内田 俺かっこいいでしょ
川島 守護神
807名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/21(日) 22:16:57.03 ID:QDh96hppP
>>800
さっきから俺は香川個人について論じていないのだがね。
808進藤 ◆SHINJIl/Wc :2013/04/21(日) 22:20:50.09 ID:t53N4KU10
香川をsageるために捏造でもなんでもありのキチガイだらけだな。

香川が中に入ることで支配率が下がるなんて現象が起きたことなんてない。

両サイドを張らせたことでボールを全然つなげなくなってグダグダになったのがカナダ戦。
日本の選手は長い距離をポンポンつなぐことできないのに、
サイドの選手を張らせて選手の距離を遠くしたらボールがつながらん。
無能ザッケローニはそんなことも分かってない。
809名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/21(日) 22:21:25.72 ID:QDh96hppP
>>802
だからさ思い込みなんだよ、それ。
ボランチがボールの預けどころに困ってる状況でサイドが張ってたら手詰まりになる。
810:2013/04/21(日) 22:23:32.94 ID:nm+TSsxg0
俺も寄っていってコンパクトは距離で組み立てるのは必要だと思うよ
大きなサイドチェンジとか出来ねえからな
俊さんとかいねえし
811進藤 ◆SHINJIl/Wc :2013/04/21(日) 22:24:47.75 ID:t53N4KU10
実際問題、相手を崩すプレーで香川に介護されてるのが本田ってことを理解できてない
キチガイ本田信者が多すぎ。

本田のパスは起点レベルのパス止まりで、
相手を崩して後は合せるだけというアシストはできない選手。
得点のパターンも周りが崩すパスをしてそれにワンタッチで合わせるのしかない。

2年半でセットプレー以外のアシストが1しかないということがそれを証明している。
812名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/21(日) 22:26:29.39 ID:QDh96hppP
まぁ簡単に言えばワンパターン、型にはまったサッカーが良くないということだが。
813:2013/04/21(日) 22:26:29.52 ID:k6dDm3vs0
>>810
だからそれしかできねーのが問題なんだよ
814:2013/04/21(日) 22:28:36.10 ID:nm+TSsxg0
一人で持ち運べるタイプはいないし
そうすっと開いてても何も出来ん
815名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/21(日) 22:30:16.28 ID:mvU3OONm0
早くも失敗 安倍と黒田・岩田 日銀のインチキ経済政策
http://news.infoseek.co.jp/article/20gendainet000185825
816:2013/04/21(日) 22:30:25.13 ID:aO9tB5xe0
香川は開いててもクロス下手なんだから無理なんだろう
違う奴いれた方がいいよ
817:2013/04/21(日) 22:30:43.73 ID:sJLGb92h0
>>809
sれこそ、状況次第としか言いようがない
トップやトップ下が受けに下がったり、自分で持ち上がってコースを作ってもいいしね
818進藤 ◆SHINJIl/Wc :2013/04/21(日) 22:33:10.89 ID:t53N4KU10
カナダ戦に選手みんなが選手同士の距離が遠くて駄目だったと言ってたのに、
ここのキチガイどもは香川を叩くためにサイドは張ってろと連呼する。

マジキチだらけ。

カナダ戦とか、選手同士で話をして、無能の指示を無視して中に入るように決めたのに。
819名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/21(日) 22:33:28.90 ID:QDh96hppP
>>817
低い位置ではサイドに張っていなければダメだということは無いという一例を挙げただけだよ。
820あかさたな:2013/04/21(日) 22:33:54.95 ID:urwId2n8O
想定外の展開に弱いのは仕方ない。
821名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/21(日) 22:35:02.56 ID:T3nj6VCWP
>>802
外が活きれば中も活きてくるという発想は間違ってないと思うよ
ただ順番が逆というか、プレスが強い相手ほど
まず先に中を活かして次に外を活かすという順番のほうがいいよ

なぜならプレスって基本は外で網をかけるから、中央は囲んで奪うには効率悪いから枚数かけてこない
だから中のほうが数的優位を作りやすい
822名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/21(日) 22:37:46.86 ID:QDh96hppP
ヨルダン戦とか清武がもっとボランチに近づいてこれば、ゴートクが上がるスペースも出来るだろうにって思う時間帯があったからな。
823名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/21(日) 22:40:02.58 ID:QnH7ukdA0
香川使うなら3412しかない。4231でどこ使うんだよ。セレッソ3匹はよ
824:2013/04/21(日) 22:44:20.08 ID:k6dDm3vs0
>>822
そのときはボランチがあがったりしてたんだけどな
清武はそのボランチすら使わないから
825名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/21(日) 22:44:33.71 ID:ksGNmGXA0
>>821
中央の方が強い選手を置くのが定石だから強豪チームのボランチやCBはかなり強い
その上で中央に人数を増やしてカバー出来る状況を作るのが守備の基本
だから中央で数的有利を作れる相手は基本弱い
826:2013/04/21(日) 22:45:19.56 ID:Sn8pVqI20
香川はトラップが下手糞
3回に1回はミスって大きくなってる
827名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/21(日) 22:45:51.74 ID:QDh96hppP
>>824
えー?そうだったか?香川も高い位置に張っちゃってるから
しゃーなしにロングボール放り込むしかないって感じになってたと思うけど。
828_:2013/04/21(日) 22:46:47.43 ID:DAHEzUz50
清武はSB使うのが致命的に下手、というか見てない
ゴートクと同サイドに置いた監督がアホ
829名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/21(日) 22:54:41.43 ID:T3nj6VCWP
>>825
中央にアンカーおいたりする守り方は分かるけど
中盤付近のプレスの話だからCBはあんま関係なくて
あくまでこっちのボランチから始まる最初のあたりのプレスの話で

そこからさらに深く中央突破しようとすれば難しいのはわかるよ
でもそこからはサイドに振ったりしていけばいいわけだから
>>809
サイドに張ってるから手詰まりになるのではなくて、
「ボランチがボールの預けどころに困ってる状況」が生まれているから手詰まりになるだけ。

じゃあ、その状況が生まれる原因は何かっていうとサイドに広がることで「中」や「外」へのパスコースを作っていないから。
最初から(早い段階から)中に居たのでは、「中」へのパスコースも塞ぐことを意味する。
831あかさたな:2013/04/21(日) 23:00:35.68 ID:urwId2n8O
今の日本はリスクない(を想定した)セーフティに重きを置いた戦い方してると思うがな。
ブラジル、フランスみたいな強豪にはぶち抜かれるが。
832名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/21(日) 23:01:21.67 ID:7s6leFnA0
>>830
今日のお前理論は過去最低の出来だな、論破する気も起きない
早い段階って何だよwww
833進藤 ◆SHINJIl/Wc :2013/04/21(日) 23:01:29.22 ID:t53N4KU10
香川を叩きたいキチガイの異常性は止まらないな。

両サイドがワイドなポジション取りをすれば、
すぐ手詰まりになるのが日本のDFとボランチ。

しかも岡崎の右サイドなんか普通にボールつなぐのにすら苦労するレベル。

トップ下とサイドの2人でパスコース作ってやらないと
日本代表はまともに前にボール運べないんだよ。
834名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/21(日) 23:04:29.31 ID:T3nj6VCWP
>>830
それってドイツみたいなパスの距離が長くて早いチームをイメージしてるんじゃないの
でも日本はそういうやり方じゃないからな
サイドが中に入ることでボールの預けどころには困ってないのが現状だよ
835名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/21(日) 23:04:42.68 ID:gDqOHn8L0
>>809
ザックが最も口を酸っぱくして言ってんのが
「SHは弧を描くように下がって来る」だよ

膨らみながら開いて上がって
横幅と深さを作る
んで、ボランチかDFが前向けて縦パス出せそうなら
中に絞りながら半円を描いて戻る

代表の基本だよ
836:2013/04/21(日) 23:05:06.79 ID:SQ6qqOjSP
     ハーフナー
  エスクデロ  本田
原口           長友
    遠藤  長谷部
  槙野  吉田  阿部
       川島

これなら海外の圧力にも対抗できる。
837:2013/04/21(日) 23:05:56.94 ID:xWt0B2tx0
本田復帰試合でも目が〜目が〜やってるw
838名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/21(日) 23:10:02.10 ID:QDh96hppP
>>835
まぁ机上の空論だね。
それが上手くいくような展開になれば上手くいくんじゃないの。
839名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/21(日) 23:10:37.91 ID:7s6leFnA0
前回の試合のアシストの場面見ても、ハットした場面見てもサイドからスタートしてないよ
香川は世界一のスペースユーザーであってスペースメイカーじゃないからな、ドルでも去年
牛丼が前に上がり過ぎて香川のスペースを潰してるうちはドルは全く勝てなかった、それで
クロップが牛丼の位置を10m後ろに下げてからブンデス最長無敗記録で優勝
840武井 ◆KO4s.zh7UQ :2013/04/21(日) 23:12:20.62 ID:PhqG1WlY0
ま、香川の好きなようにプレーしてそれで勝てるんなら文句はないよ
実際は勝てないからやめとけって言われてるんじゃんw
841名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/21(日) 23:12:56.70 ID:QnH7ukdA0
本田と長友はラグビーやってる。  セレッソ3匹は子供の頃と同じサッカーやってる


582 名前:名無しに人種はない@実況はサッカーch[sage] 投稿日:2013/04/21(日) 20:57:11.67 ID:wxZxxXdR0
ttp://motto-jimidane.com/jlab-tv/3/s/224541.gif
ttp://motto-jimidane.com/jlab-tv/3/s/224542.gif
強いね
842:2013/04/21(日) 23:13:04.79 ID:jW56WjrU0
世界一のスペースユーザーw
843名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/21(日) 23:14:19.44 ID:T3nj6VCWP
>>835
これはプレスが強い相手では残念ながら絵に描いた餅なんだろうな
あるいはプレスのゆるい比較的押し込める相手限定なのかも

SHがそうした動きをするまでの間ボランチあたりでキープできないから
CBにあずけて苦し紛れの縦ポンになるのが現実でしょ
844名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/21(日) 23:14:31.43 ID:7s6leFnA0
前回の1点目のアシストは、ペルシがワイドに開いて香川のスペース作ってる
2点目は中央やや右のバイタルのセマイスペースにいるじゃん、盾パスが入ったからチャンスになった
845名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/21(日) 23:17:28.37 ID:ksGNmGXA0
>>829
どういう状況をイメージしているのかわからんが
2ボランチがプレスできつい状況ならDFのフィードでビルドアップした方がいい
中央にこだわってサイドを中央に寄せたらサイドに振ったりは出来ないだろ
846名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/21(日) 23:17:45.23 ID:gDqOHn8L0
>>843
まぁそりゃビルドアップの約束事だから
そもそもボランチやDFが前向いてオープンな状態で
ボール保持できなきゃ実現しない罠
そのプレスを回避するボールまわしは
確かに現状、強豪国相手では厳しいよね

ただ、苦し紛れの縦ポンになったら
SHの位置なんて
それこそ、中に入るか外で裏狙うかは
あんま議論の意味が無くなるよねw
847名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/21(日) 23:20:23.11 ID:QDh96hppP
ヨルダン戦は選手同士の距離も離れすぎてたね。
ボールが低い位置で回っている間は前に上がっちゃ駄目でしょうよって思ったね。
848名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/21(日) 23:24:28.93 ID:QDh96hppP
ロングボール放り込んでばっかりのチームは得てして
ボール奪った瞬間にダーっと前線の選手が上がってしまって、ボールホルダーが置いてけぼり食らってるって事が多い。
849名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/21(日) 23:25:09.31 ID:T3nj6VCWP
>>845
それはリスキーだろ

サイドが中には入れば相手を一枚引き連れられる
そうしたらSBが高い位置でボールを受ける、そうしたらDF一枚そっちにいかなければいけない
そうなると中に入ったSHを中央のDFが一枚かわりに警戒しなければいけない
そうしたらトップ下のマークも緩くなる、その循環の中でスキを付けるよ

そして中央が活きてくればサイドも生かせるようになるよ
中央にこだわってるわけではなくてサイドを活かすためにもそれが必要と言ってるだけ
850名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/21(日) 23:26:07.50 ID:9FPi8nZV0
奪ったら手数をかけずにシュートまで行けってのがザックの指示だろ
851名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/21(日) 23:27:05.64 ID:eEaNgvZd0
要するに、相手のカウンターさえ封じれば、あとは何でも良い。

奪われたら、プレスして、ボールを下げさせれば勝ち。
あとは適当でも良い。

なのに、前線から追っかけ回せ、みたいな守備を求める。
カウンターが一番失点が多いんだから、カウンターを警戒するだけでいいだろ
852名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/21(日) 23:29:06.37 ID:7s6leFnA0
前の試合の2点目もそうだし、代表でもバイタル付近の狭いスペースでパス受けたらチャンスになる
世界一のナロースペースユーザーだよね、周りが作った狭いスペースを使う人です
日韓戦 http://www.youtube.com/watch?v=F0YszgY3AtA
853名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/21(日) 23:30:18.43 ID:GqU0cgww0
まぁ取り合えずマイク見ようぜ、今一番の注目株だろ
854名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/21(日) 23:35:33.51 ID:ksGNmGXA0
>>849
ビルドアップの話だよな?
ボランチがまともにボールも回せない状況で
SBが高い位置へ行ける余裕はないだろw
855名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/21(日) 23:38:49.71 ID:T3nj6VCWP
>>854
ビルドアップではなくて中盤での激しいプレスをかわす方法だよ
856名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/21(日) 23:40:57.22 ID:gDqOHn8L0
>>855
基本的には
「一旦、下げて作り直す」だろうな
857名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/21(日) 23:48:12.17 ID:T3nj6VCWP
>>856
理想は別として現実問題は
プレスの強い相手に一旦下げたらその後は縦ポンになるからなどうしても
858名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/21(日) 23:48:44.29 ID:7s6leFnA0
守備の時はゾーンDFで守るからポジショニングは大事だけど
攻撃の時は流動的な方がチャンスになりやすいんだよ、一緒に考えると論理が破綻する
859:2013/04/21(日) 23:51:46.45 ID:eEaNgvZd0
一旦下げさせられたら、もう、チャンスはFKCKか、ミドルしか無いよ

サイドを崩して・・・なんて、10年前のサッカー。
現代サッカーではCBが強烈に高いので、真ん中で弾かれてカウンター食らうだけ。

それがニワカには分からないのですよ
860あかさたな:2013/04/21(日) 23:51:46.90 ID:urwId2n8O
>>858
でも代表にはバリエーションがあまりにもなさすぎるんだよな。
861名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/21(日) 23:53:52.88 ID:gDqOHn8L0
>>857
まぁなるだろね

ただ、優れたパスワークを持ってるチームでも
中盤で激しくプレスする相手には
基本、下げて逆サイドに振りなおすしか無いよね
相手がプレスにきてるなら
下げて逆サイドは常套手段

ただ、日本は中盤で寄せられて下げてる時点で
バックパスを受けるCBも余裕あるオープンな状態になってないので
蹴るしかなくなる
862名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/21(日) 23:54:13.45 ID:7s6leFnA0
>>860
強豪にやられるのはボランチの守備が弱過ぎるよね
かと言って代わりの人材がいないのが現状だからな
フランス戦みたいな高速カウンターは武器になると思うけどね
863名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/21(日) 23:55:54.86 ID:ksGNmGXA0
それでもビルドアップに失敗しているならDFラインに1回下げて
もう一回ビルドアップし直す方がいいと思うぞ
結果的に放り込むにしてもその方がカウンターを食らいにくいしな
864:2013/04/21(日) 23:59:27.61 ID:eEaNgvZd0
>>862
ボランチの守備というか、SBが上がる攻撃スタイルと、弱いCBだと
ボランチの守備が強くても、バイタルがスカスカになって、逆に危ない。

ボランチが・・・とか言う人に限って、相手にバイタルのスペースを与えまくりで
ミドルを食らうのを嫌がらないという・・・おかしな考えになるんだよ
865:2013/04/22(月) 00:00:15.23 ID:s3Db2OWn0
香川が中に入るのが問題とかアホだろ
左は機能してるしチャンスメイクできてるだろ
問題は右だよ
右のビルドアップが出来なくて、左が詰まったら戻すしか無いのが一番問題なんだよ
内田も長谷部っも岡崎も下手だからなあ
長谷部を清武に変えるくらい試してみろよと思うわ
866a:2013/04/22(月) 00:01:37.72 ID:ZCmn+7XT0
今日初めてJ2ガンバみたが前線の守備が効いてた
つか家長がハードワークしてて驚いたわwやっぱ単純に上手いし強いな。
攻撃の崩しはやっぱ2列目と3列目のタイプが被ってることもあって代表と一緒だな。
倉田は乾のスピードを若干なくしてシュート力を上げたような運動量の多い小型ドリブラーで
セレッソでも清武よりクルピに重宝されてたし、家長は本田
二川は清武と同じく得点力のない足元技術の高いパサーだしな。
1トップのレアンドロが裏抜けタイプだからそこが前田使ってる代表とは大きく違うが。
今日の運動量が保てるなら本田より家長の方がいいんじゃね?香川との連携は家長の方が合ってるし。
867:2013/04/22(月) 00:03:38.61 ID:Iw9LBGZ30
>>864
今のボランチが隙を与えない守備ができてるとでも?
868:2013/04/22(月) 00:04:22.55 ID:7XrYOSSe0
ザックジャパンはサブも含めて固定メンツなのにバリエーションがふえていかないんだよな
ヨルダン戦なんて今回はじめて集まったメンバーなら言い訳もできるが
代表戦おわったら何もかも忘れてしまう鶏頭が多いのかな?
869名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/22(月) 00:05:17.08 ID:xmM3CQU10
中盤を制するものが勝つ
ボランチなんとかしないと
870:2013/04/22(月) 00:05:29.58 ID:zTLlg6QL0
前線なんて守備しなくてもいいんだよ

ただ、 「カウンターを阻止するためだけ」 の守備だけすればいい。

一度ボールを下げさせたら、あとは、前線は寝てて良い
871:2013/04/22(月) 00:08:45.91 ID:ZhjSXU2vO
>>822節子それ442や
872:2013/04/22(月) 00:09:24.22 ID:4/2UpGLJ0
>>870
アジアにすら勝てない香川ジャパンの悪口はそこまでにしろ
873:2013/04/22(月) 00:12:34.38 ID:/dZVtjzHI
初めはザックの戦術に合う人材を集めて誰がでてもクオリティ高く
がいいんだろうけど本番まで残り少なくなった今はメンバーも固まってきたし
選手それぞれの長所を活かす仕組みにしたほうがいい
874名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/22(月) 00:13:57.54 ID:axA4ljna0
遠藤→清武、前田→豊田、岡崎→ジーニアス(バックアップ原口)
これで代表は強くなるよ
875あかさたな:2013/04/22(月) 00:15:56.11 ID:hF1VhF5VO
>>873
そうかな?
短期決戦のWCは短所切りの方が良いと思うよ。
ちなみに長所ってなんだろ?
876名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/22(月) 00:16:04.13 ID:AGjddFTLP
ハイプレスのせいで中々ボールを前に押し上げられないとなると選手間の距離を縮めて、堅守速攻をやるしか無いね。
877あかさたな:2013/04/22(月) 00:18:30.40 ID:hF1VhF5VO
>>876
現実的には堅くいった方がよいね。
878名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/22(月) 00:18:45.15 ID:gxd+N5vL0
>>874
だから遠藤はパサーだから外せないんじゃなくて
アンカー的な役割でボールの避難所したりカバーしたりするから
外せないんだって

パスするだけならケンゴでも出来るっつーの
879名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/22(月) 00:20:23.16 ID:axA4ljna0
>>878
清武のパスは大した事無いので、守備とセットプレイね
880:2013/04/22(月) 00:22:56.35 ID:lbu85xNo0
>>878
相手しなくていいと思う
ニュルの試合見たことないとしか
更に3番目で
881名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/22(月) 00:23:37.32 ID:1nh1KULY0
http://blog.livedoor.jp/soccerkusoyarou/archives/1829845.html

また晒された。 もう一度言おう、俺は馬鹿ではない
882名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/22(月) 00:23:41.18 ID:gxd+N5vL0
>>879
清武にカバーの守備させるとか
確実に遠藤より守備力落ちると思うんだが
883名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/22(月) 00:23:52.88 ID:AGjddFTLP
ハイプレスくらい上手くいなしてほしいものだけどね。
無駄に走らせてスタミナ浪費させりゃ大きいから。
884名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/22(月) 00:23:55.06 ID:axA4ljna0
清武がボランチならブラジルにあそこまでやられてないよ、バイタルスカスカだったろ
885.:2013/04/22(月) 00:23:58.56 ID:XKJleamA0
>>870
だからそれを狙ってやってるのが今までの本田トップ下の代表なんだよ

無駄に走り回らずに動く距離をなるべく最小にしてフォローまでの時間も短くする
その為に全体をコンパクトにする。数的優位を攻守で作ることをを狙ってやっている
886名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/22(月) 00:28:18.58 ID:axA4ljna0
カバーの守備とか意味分からんけど、清武ならバイタル空けることも無いだろ
887名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/22(月) 00:44:01.07 ID:1nh1KULY0
サッカーのスパイクで踏まれると痛いの?  野球だと金具が付いてるから痛いけど
888名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/22(月) 00:47:00.24 ID:xmM3CQU10
>>884
中盤でロストしまくって前線にまったくボールが行かない悪寒
889/:2013/04/22(月) 00:47:06.83 ID:chQQg02T0
>>
890:2013/04/22(月) 00:51:32.44 ID:chQQg02T0
あの家長を動けるようにするとは健太の手腕も大したものだなw
継続的な物なのか一過性の物なのかは分かんないけど。
元々気まぐれで動く時は動く選手だからなぁ・・・
891名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/22(月) 00:52:02.31 ID:axA4ljna0
ロストは許容範囲だよね、バイタルスカスカにして4点取られたらロストしなくて
勝てないんで
892:2013/04/22(月) 00:52:36.24 ID:qboVqNid0
893:2013/04/22(月) 00:53:25.73 ID:7XrYOSSe0
清武がフィジカル脆弱勢から脱することにしたらしい
ソースは今日の試合
894r:2013/04/22(月) 00:54:51.51 ID:C2fAc6K/0
清武ボランチとかだったらボランチ本職か東の方がマシだぞ
過去大分でやってたが何の特徴もなかった記憶がある
895名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/22(月) 00:57:41.15 ID:xmM3CQU10
>>893
最下位のクラブ相手やん
896名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/22(月) 01:03:11.98 ID:axA4ljna0
>>893
別に清武がボランチ適性があるとは思っていないんで
ブンデス一のプレイスキッカーでブンデス一のアシスト数を誇る清武の有効活用の話な
897名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/22(月) 01:03:59.34 ID:axA4ljna0
>>894
898:2013/04/22(月) 01:07:21.47 ID:chQQg02T0
>>891
あの4失点ってバイタルスカスカが原因じゃなくてロストが原因なのがほとんどだろw
899:2013/04/22(月) 01:18:23.81 ID:4BKm51zCO
しかし武井って糞だしトーシロ自演がうぜーーーな
900名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/22(月) 01:19:49.36 ID:axA4ljna0
http://www.youtube.com/watch?v=Yl2o1wW6p-k
最初の本田のシュートも入ってても良かったし、ブラジル戦は運も無かったな
901:2013/04/22(月) 01:22:21.45 ID:Ai8Zz+St0
マイクも清武も全然成長してないわ
902カス:2013/04/22(月) 01:25:22.13 ID:eglBII5NO
お前も全く成長してないだろ。
903名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/22(月) 01:25:51.17 ID:vE2DMY2p0
内田アンチが肉体美を披露

【サッカー/ブンデス】日本人対決は乾貴士が内田篤人のファウルを誘い、惜しいシュートも放つ! フランクフルトがシャルケに勝利[04/21]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1366471740/

550 名前: 名無しさん@恐縮です Mail: 投稿日: 2013/04/22(月) 00:53:22.33 ID: 8W0HdQVq0
ちーっす^^
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4146543.jpg
904名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/22(月) 01:27:42.24 ID:axA4ljna0
>>898
ロストが原因の意味が分からんな、サッカーは得点すべてがロストが原因だがw
905名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/22(月) 01:28:46.19 ID:si/T9PFk0
>>903
だらしねー体だなおい
乳垂れ過ぎ
シコるとき揉みまくってそう
906:2013/04/22(月) 01:34:45.13 ID:Ai8Zz+St0
>>903
なんかすごいスレだな・・・
これに比べたら本田香川論争なんて可愛いものに思えてきた
907名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/22(月) 01:37:26.46 ID:0SKnUZkr0
アジアのサッカー情報・第318幕
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/football/1366206075/

567 名前:名無しに人種はない@実況はサッカーch[] 投稿日:2013/04/22(月) 01:35:56.14 ID:Vj9J81Sr0
ん?どこの韓国?

シコリアンの降格候補

パクチソン
ユンなんとか
チドンウォン
クジャチョル
パクジュンビン
パクチュヨン

それ以外のシコリアン

キソンヨン
ソンフンミン
908名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/22(月) 01:40:05.01 ID:1nh1KULY0
乾は斜めからミドル打つ時、回転かけてゴール隅を狙わないと。 
909:2013/04/22(月) 01:43:49.95 ID:jyuZb3ppO
内田アンチって男の癖におっぱいあるのなw
こんな運動してない身体の奴が
偉そうに駄目出ししてるの想像すると笑える
910:2013/04/22(月) 02:03:43.45 ID:dkVNtmwO0
マジレスするとID持ってないんでどっかから拾ってきた画像だな
たるんたるんの画像うpしないだろ
911:2013/04/22(月) 02:10:13.68 ID:14E/T/Yh0
>>910
後からID付きでうpしなおしてる
tkババアもアンチもすげえなw
912名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/22(月) 02:12:24.18 ID:SIv33OyJ0
香川信者のオモシロ発言スレ
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/football/1344761559/
913:2013/04/22(月) 02:17:04.21 ID:BYv6cLtp0
ピヨ武アカンわ
本田、長友はスクラップだし
香川しかおらんしもう代表は暗黒時代
914:2013/04/22(月) 02:19:17.89 ID:dkVNtmwO0
>>911
それ貼ってくれ
915名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/22(月) 02:21:09.02 ID:9eaEECLm0
>>914
557 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2013/04/22(月) 01:11:57.46 ID:8W0HdQVq0 [14/34]
ヘイヘーイwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4146591.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4146594.jpg
916:2013/04/22(月) 02:28:25.85 ID:dkVNtmwO0
>>915
そういう系のスレよく見るんだが
なんか違和感あるんだよな
体はぼやけてるのに指はきれいに写ってるのと
肩から腕写ってないのがな
裸体の画像に紙乗っけて見える
ネタくさくね?まあアンチキモいけど
917名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/22(月) 02:31:05.78 ID:RSg5N/JJ0
清武が決定的な場面で痛恨のシュートミス
http://www.youtube.com/watch?v=Veajf4OPumo
918名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/22(月) 02:43:05.17 ID:1nh1KULY0
919:2013/04/22(月) 02:44:29.81 ID:qHSdp7b60
内田ってプレッシャーがかかるとガチで何も出来ないのがなぁ・・・
920名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/22(月) 02:47:38.68 ID:1nh1KULY0
>>919
http://i.imgur.com/dOQ4feI.jpg

この体を見ろ  香川の方が筋肉質 
921:2013/04/22(月) 02:48:11.37 ID:eC/M0Yhe0
ビルト採点

乾   3
長谷部 3
酒井高 3
大前  4
内田  5
酒井宏 5
清武  5(最低点タイ)
922:2013/04/22(月) 02:52:39.43 ID:xFwmvx3k0
清武はオプション込みで2016年までの契約だっけ
まだしばらくはニュルンベルクに残るかもな
923:2013/04/22(月) 02:53:43.43 ID:qHSdp7b60
>>920
鶏がら2匹って感じだな
924名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/22(月) 02:53:48.50 ID:axA4ljna0
糞ガキの釣り超ツマンネ
925名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/22(月) 02:57:02.78 ID:Hk75RLVu0
926:2013/04/22(月) 03:04:16.02 ID:7XrYOSSe0
>>921
ゴートクあれで3なのか
攻撃にからむと甘くなるな
927名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/22(月) 03:09:30.44 ID:Q1teIAla0
ウルグアイはスアレスとカバーニ
コロンビアはファルカオ
南米は小国でもストライカーは強力だな
日本は、フランス戦の憲剛とハーフナーとか目も当てられなかったな…
928:2013/04/22(月) 03:17:25.23 ID:JftYQ7SU0
身体能力が違いすぎる中で
日本は頑張ってるほうだろ
ただこれ以上差が縮ることはないだろうけど
929:2013/04/22(月) 03:23:17.85 ID:C0b6IxqzO
身体能力を言い訳にしたくないな
ジーコかよ
930名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/22(月) 03:26:02.60 ID:s7rsm4O40
結局は個の力だよな
1対1で勝てないとどうしようもないな
931:2013/04/22(月) 03:28:50.82 ID:JftYQ7SU0
個の力ゼロに近い清武が
日本の期待の若手ナンバーワンだからなw
932名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/22(月) 03:32:48.68 ID:axA4ljna0
個の力とか笑えるわ
スピードと運動量ならWC出場国でもトップクラス、これだって個の力だからな
ドリブル突破力はビリ、こちらの個の力は最低レベル
933:2013/04/22(月) 03:37:17.84 ID:C0b6IxqzO
オフェンス面は本田香川がもう少し成長してくれたら何とかなりそう
ブラジル戦でそう思った
934名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/22(月) 03:37:52.32 ID:s7rsm4O40
1人で打開できないようなのばかりだからな
結局本田、長友に頼るしかないというのが現状
935進藤 ◆SHINJIl/Wc :2013/04/22(月) 03:39:17.38 ID:iJvyl4Mj0
本田が1人で打開することなんかない。

打開する能力があれば2年半でセットプレー以外でのアシストが1なんてことにはならん。
936:2013/04/22(月) 03:43:36.40 ID:F/mVuMfkO
分かったから、進ちゃんもう寝なさい
937:2013/04/22(月) 03:46:01.70 ID:C0b6IxqzO
本田はゴールの2、3手前にいつも絡んでる印象
まあ代表では楔に入る事が多いからしょうがないと思う
938スライム ◆bJ.pPaoqro :2013/04/22(月) 03:50:09.63 ID:/DjuDoxF0
進藤まだ起きてたのか

進藤に聞きたいんだがシルバと乾の能力の違いを具体的に教えてくれ
939:2013/04/22(月) 03:50:38.23 ID:qHSdp7b60
ニワカの進藤に聞いてどうするんや・・・
940名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/22(月) 03:55:38.22 ID:axA4ljna0
ドリブル突破のアザール取ったチェルシーはリーグ3位か4位、CLもGL敗退
個の力が弱い香川取ったマンUはプレミア史上最高記録で優勝
今のサッカーにどういう個の力が有効か分かるはずだよな?
941スライム ◆bJ.pPaoqro :2013/04/22(月) 03:56:45.90 ID:/DjuDoxF0
あ〜そうか…進藤じゃ知らないか

誰か詳しい奴いる?
942名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/22(月) 03:56:47.70 ID:A0ixVZGN0
そういうの、せめてチームに貢献できるようになってから言わないと虚しくならないか?
943進藤 ◇SHINJIl/Wc:2013/04/22(月) 03:57:38.69 ID:RYYm19In0
>>938

ニワカの俺に聞くな
944名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/22(月) 03:59:49.49 ID:axA4ljna0
だってチームの記録って、選手の個の力の集大成だろうが、ペルシの力だけで勝てるなら
去年までアーセナルがずっと優勝してるわ
945:2013/04/22(月) 04:07:49.81 ID:qBQQkF8n0
アザールってそんなにドリブル突破してなくね?
946スライム ◆bJ.pPaoqro :2013/04/22(月) 04:10:42.06 ID:/DjuDoxF0
>>943
こいつ自分の事ニワカとか認めててワロタ
947:2013/04/22(月) 04:13:19.33 ID:aMnjm9ei0
マタ>アザール>香川>オスカル
実力的にはこんくらいやろ
今期5G2Aだっけ?数字的にはそんな卑下するもんでもない
プレミア一年目なら大したもんだよ
948:2013/04/22(月) 04:23:51.28 ID:aMnjm9ei0
本田は非常にバランス感覚に優れた良い選手だが中央にどっしり構えた司令塔タイプのトップ下ってのはいささか古い
本人もクラシックを追い求めてるとか言ってるが
今はボランチやピボーテが舵取りするのが基本になってる
今はトップ下にはゲームメイクより得点に絡む働きが期待される
その意味ではパンチに欠けるな
しかしその方が嵌まる日本代表はクラシックなチーム構成なのかも知れない
949武井 ◆KO4s.zh7UQ :2013/04/22(月) 04:24:47.40 ID:pe2nu9Yy0
>>947
香川はね、経験積んでもっとあれこれ考えながらプレー出来ればもっと活躍できるよ
ユナイテッドでは良い経験してるんじゃないのかな
950名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/22(月) 04:25:54.04 ID:Q1teIAla0
本田が居ない時に、憲剛や香川をトップ下にして
前線のフィジカルバランスを崩すよりは
システム変えて4-3-3か3-4-3にして
前者なら遠藤が中央から攻撃を組み立て、後者ならサイドから長友内田が重要な役割に
いずれにせよ1トップ+ちびっ子3人はヤメテくれ
951名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/22(月) 04:27:14.24 ID:4BGKg5QR0
Jスポの試合後ハイライトでCSKAの1点目のシーンでの木崎の解説
「この時は本田も中にいてダイレクトには絡んでないですけど
本田が出たことによっていいリズムでのパス回しが有りましたよね」

本当に全く絡んでいない何もしていないゴールシーンでのこの解説
本田ファンの為の放送みたいなもんだし
こうやって褒めて視聴者を喜ばせるのが木崎の仕事なんだろうけど
あまりにも無理矢理過ぎる褒め方には唖然としたw
でも実際こういう解説や実況の言葉に載せられてしまう奴は少なくないんだよな
952:2013/04/22(月) 04:27:50.54 ID:gPzAySJ8P
スアレスみたいな狂犬FW出てこないかなあ
953武井 ◆KO4s.zh7UQ :2013/04/22(月) 04:29:09.22 ID:pe2nu9Yy0
>>948
日本人はクラシカルなトップ下が好きなんじゃないかな
よく名前が上がる柴崎なんて間違い無くそのタイプだし
954名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/22(月) 04:31:41.15 ID:cl42JCtw0
ま、本田は復帰戦としては可もなし不可もなしだな
もう少し見ないとなんとも
955進藤 ◆SHINJIl/Wc :2013/04/22(月) 04:48:08.42 ID:iJvyl4Mj0
>>941
プレー精度のレベルがまず数段違うだろ。
シルバの方が強いし、対面で止まった状態からでも相手を揺さぶって崩すことができる。
見えてるパスの出し所もレベルが違う。

スピードとスプリント能力は乾の方が上だが、それ以外はすべて数段シルバが上。
956:2013/04/22(月) 04:49:33.78 ID:0y9BO+HD0
>>948
サッカーに新しいも古いもない。
あるのは「勝てるサッカー」と「勝てないサッカー」だけ。
そして本田がトップ下でやっているのは「勝てるサッカー」
少なくとも日本代表ではね
957名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/22(月) 04:51:52.35 ID:Iahr2rql0
新しい古いで言ったらマンUのフォメとか20年前のフォメだろ
958:2013/04/22(月) 04:53:54.97 ID:qHSdp7b60
>>955

これが自称サッカー通の意見か・・・
959:2013/04/22(月) 04:54:03.31 ID:gEAvICQP0
変な褒め方といえばさっき清武の試合をフジで見ていたんだが
低い位置で清武が取られてそのまま一気にPAまで攻め込まれるのを必死に追いすがり
結局シュートがはずれた場面があって水沼がよく追いかけましたねーとか褒めてた
いやいやそれ当然だろうがと思ったんだがハイライトでそのシーンやってアナがここ褒めてましたよねーと繰り返し
なんつーか下位の試合なのに清武は全試合放送なところ含めてフジというかJSPはちと控えろよと
金曜日のコナン棒読みの衝撃からなんかムカムカするぜ
960進藤 ◆SHINJIl/Wc :2013/04/22(月) 04:55:38.29 ID:iJvyl4Mj0
本田トップ下のサッカーもアジアの雑魚相手に苦戦する糞サッカーだろ。

選手層で考えたら、アジアごときどの相手もチンチンにしないといけないレベル。

ザッケローニが無能すぎて日本代表は最大限の力を発揮できてない。
961:2013/04/22(月) 04:56:01.07 ID:qHSdp7b60
>>959
別にええがな
誰が損するわけでもないんだから
962名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/22(月) 04:57:10.71 ID:DDQ+aPOn0
>>948
古臭いって言うけどその原因ってプレッシャーが厳しいから
ゲームメイクを下がり目の位置でするようになったって歴史とか
考えたら高めの位置で出来る方が有利なのは変わってねえよ

現にバイエルンのクロース、レアルのエジルとかそういうタイプだしな
さらにここ最近の強豪は複数のゲームメイカーを置くチームが多いし
ボランチだけじゃなくDFにも正確なフィードが求められるようになった

あと日本代表のサッカーは変形の4-3-3で流動的にポジションチェンジして
3人のFWを活かそうとしているんだからクラシックとは程遠いと思う
963名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/22(月) 05:00:38.73 ID:axA4ljna0
水沼と三浦アツは俺的にはベストな評論家だ
ピッチ全体が俯瞰できて戦術的な指摘も的確、水沼じゃなくアナを非難すべきだろ
964スライム ◆bJ.pPaoqro :2013/04/22(月) 05:04:36.79 ID:/DjuDoxF0
>>955
なるほどね。
聞いてる感じだとあくまでユナイテッドのサイドをやらすならシルバよりは乾のが適任なのかもね。

運動量 スプリント スピード ドリブル技術力に関しては乾のが上だと俺は思うから
ユナイテッドだとパスの視野広くてもフリーで走る奴もいないしシルバがいても意味ないかもね
ユナイテッド限定にするとね

キープ力 パスの視野 判断力とかはシルバが上なのはよくわかった
965進藤 ◆SHINJIl/Wc :2013/04/22(月) 05:05:06.99 ID:iJvyl4Mj0
クロースやエジルがどっしり構えるタイプってにわかにも程があるだろw
今のサッカーの4-2-3-1のトップ下で動きが少ないタイプはもう絶滅してるわ。
966進藤 ◆SHINJIl/Wc :2013/04/22(月) 05:09:50.21 ID:iJvyl4Mj0
>>964
乾は軽いプレーが多すぎるし、がっかりプレーの割合が多すぎる。
シルバや香川は意図したプレーをコンスタントにある程度までやり切る技術がある。

ユナイテッド限定でも乾より圧倒的にシルバの方がいい。
基本性能が違いすぎる。
ユナイテッドにシルバと乾がいたら、シルバは中心選手になるが乾は確実にベンチ外。

ユナイテッドの4-4-2のサイドは縦に抜けてクロスを上げるのがメインだから
ユナイテッドのスタイルという面から考えてもまともなクロスを上げれない乾は不可。
香川が加入したことでユナイテッドのスタイル自体が変わってきてるが。
967:2013/04/22(月) 05:10:09.32 ID:aMnjm9ei0
確かにタスクを分散出来るのが一番いいね
イラク戦で遠藤を抑えられて吉田の所から配球してたように
後方からもパスが出せるとそういう場面に対応出来る
そういう意味でもザックのDFはトゥリオじゃないんだろうな
968スライム ◆bJ.pPaoqro :2013/04/22(月) 05:11:56.72 ID:/DjuDoxF0
シルバはたしか決定力もあまりないよな。
やっぱり山田大記のが凄いかもな

あいつは決定力 運動量 両足扱える ドリブル技術力 キープ力 ケンゴウ並のパスセンス
留まった状態から揺さぶりもできる

間違いなくシルバこえるんじゃないかな
スピードは山田ないけど
香川よりは間違いなく能力高い
みんな柿谷柿谷言ってるが俺は山田大記のが圧倒的に凄いと思うし欧州にきたら進藤がファンになる事間違いなし
969スライム ◆bJ.pPaoqro :2013/04/22(月) 05:15:47.73 ID:/DjuDoxF0
>>966
乾は好不調の並が激しいし判断力もよい訳ではないからな。
間違いなくおまえは山田みたいな奴は好きになるよ

山田はシルバよりは間違いなくうまい
970名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/22(月) 05:21:25.63 ID:DDQ+aPOn0
ユベントスでキエッリーニのドリブルでの持ち上がりでギャップを作って
崩していくやり方とかピケのパスとか昔と比べるとDFのタスクも変わってきているし
イタリア人のザックもDFに守備能力+パス能力を求めているね
971進藤 ◆SHINJIl/Wc :2013/04/22(月) 05:21:57.27 ID:iJvyl4Mj0
>>969
お前は本田信者やって懲りたんじゃないのか?
香川より年上でJでくすぶってるってことはその程度の選手ってことだ。
972:2013/04/22(月) 05:22:16.07 ID:3w/bLPQt0
日本の数少ない世界で通用する2人の選手を並べるにはあれぐらいしかないからいいんだけど、もうちょっと上手くポジションチェンジできないの?
マンUだとルーニー、時にはペルシと自然にチェンジできてるじゃん
973:2013/04/22(月) 05:23:23.60 ID:aMnjm9ei0
シルバ舐めすぎじゃね?w
W杯、ユーロ優勝のスペインレギュラークラスだぜ
974進藤 ◆SHINJIl/Wc :2013/04/22(月) 05:32:15.09 ID:iJvyl4Mj0
本田は周りの選手のためにスペース作ったりしないし無駄走りもしない。
真ん中で王様プレーしたいから流動的にポジションチェンジもしない。
自分より得点力がある香川を無視してとにかく無駄シュートを打つ。
だから大して機能せずにアジアの雑魚にも苦戦するんだよ。
975:2013/04/22(月) 05:38:44.47 ID:aMnjm9ei0
とにかく二人揃って負けた試合なんてのはそうないから(ブラジル戦くらいでしょ)二人の関係性そのものはいいよ
スペースだけしっかり使えれば攻撃面においては問題ないよ
976名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/22(月) 05:43:24.12 ID:fquBZ9wC0
2人揃っても何も本田がいたから負けなかっただけだろ?
香川なんかいたってウズベクヨルダンに普通に力負けするからな
現実無視の妄想にたいした意味なんてないよ
977:2013/04/22(月) 05:55:25.77 ID:aMnjm9ei0
本田の大きさは感じてるが、香川の存在も無視は出来ない
香川は決定力をもたらしてくれるよ
サイドで基点になるしマークを分散させる役割もある
韓国戦なりホームオマーン、ヨルダンを思い出せば分かると思う
圧倒といえる試合は必ず二人出てるんだね
2chはやたら対立構造作りたがるけど別にさあ、1、2を決める意味なんてないし
3位以下を引き上げた方がいいんでねえの?
978名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/22(月) 06:01:44.45 ID:fquBZ9wC0
圧倒したゲームには本田が出ていたってだけ
本田がいなきゃ香川がいたってウズベクヨルダンのあのザマなんだから話にならない
ここまでの戦績で香川を本田と並べて語ろうとする奴は論理的思考に欠けてるだけ
自分の思い込みを主張するのは結構だが、それなら過去の成績は出さない方がいい 完全に矛盾してるぞw
979:2013/04/22(月) 06:04:53.86 ID:qHSdp7b60
早く俊輔が代表監督にならんかな
980進藤 ◆SHINJIl/Wc :2013/04/22(月) 06:06:26.14 ID:iJvyl4Mj0
代表の選手本人達がヨルダン戦の内容自体はよかった、
今までのアウェーの試合の中で一番内容が良かった、
って言ってるんだから、本田がいない方がアウェーで内容が良いサッカーできるってこと。
981:2013/04/22(月) 06:09:30.76 ID:qHSdp7b60
と馬鹿が言っております
982:2013/04/22(月) 06:10:57.68 ID:aMnjm9ei0
>>978>>980
どっちも無理があるだろ
スッと引いた視点で見ろよ
二人いた方がいいって思うから
偏った思想は思考を停止させるぞ
983名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/22(月) 06:12:25.73 ID:fquBZ9wC0
本田がいないだけでさ 負けちゃうんだよ! アジア中堅相手に!!

この現実から目を背けて妄想に耽っても進歩はない
香川なんて肩書外せば大記とほとんど同格で替えが効く存在でしかないんだよ
984:2013/04/22(月) 06:15:20.31 ID:aMnjm9ei0
>>983
山田が香川並に欧州で活躍すればそう言えるかもな
どう考えても無理だろ
985名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/22(月) 06:15:48.90 ID:fquBZ9wC0
>>982
まるで論理的に物事を考えることが出来ないんだなw
香川がいなくたってアジア相手に負けたりはしない
ところが本田がないと負けまくり
この2人を同列で語ることは感情論以外の何ものでもないんだよ
986進藤 ◆SHINJIl/Wc :2013/04/22(月) 06:16:44.93 ID:iJvyl4Mj0
>>982
今の本田がいても良いサッカーはできんぞ。
オマーン戦とかろくに動けてなかっただろ。
昨日の試合でも全然動けていなかった。
本田程度の能力じゃ走れなければチームにとってマイナスの方が大きくなる可能性は十分ある。
987名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/22(月) 06:16:56.35 ID:fquBZ9wC0
>>984
欧州で活躍とかどうでもいいんだがw
988:2013/04/22(月) 06:18:24.74 ID:qHSdp7b60
進藤のきもさは異常
989名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/22(月) 06:19:18.57 ID:48T1h1b/0
今日も朝っぱらから進藤が暴れてるのか
本田の復帰がよっぽど悔しいのかねぇ
990名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/22(月) 06:20:52.26 ID:fquBZ9wC0
香川が何をやろうがさ、負けちゃうんだよ! ヨルダンウズベクにまでも!! 本田がいないだけでさ!!

この現実から目を背けて妄想に耽っても進歩はないだろ?
991:2013/04/22(月) 06:23:06.00 ID:3w/bLPQt0
これが分断ってやつか
992:2013/04/22(月) 06:27:54.17 ID:aMnjm9ei0
>>986
OZ戦を見るよ
ここでボロボロにやられるようなら組直しが必要かもね
逆にしっかり成績を収めたら流石に認めるべきかなと思うよ
今までも勝ってきた功績はね
993名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/22(月) 06:32:07.35 ID:fquBZ9wC0
まともに現実を受け入れることも出来ず妄想に逃げ込むだけじゃ何も分からんってことよw
994:2013/04/22(月) 07:02:49.69 ID:dbQp/2OR0
トップ下でどっしり構えてるって代表ではどちらかというと香川のほうじゃね
本田はたまにサイドに移動したりしてるけど(香川が中央に寄ってくるってのが主な原因だが)、
香川はトップ下に配置するとまったく動かなくなって攻撃がワンパターン化してる
995:2013/04/22(月) 07:02:57.92 ID:lDJJMKc4O
本田いたらもっと惨敗してたよ

本田信者見る目無さすぎワロタw


夏になると「冬にビッグクラブに移籍する」
冬になると「夏にビッグクラブに移籍する」
※以下繰り返し



ノーオファーでフィニッシュですww
996:2013/04/22(月) 07:43:43.17 ID:sqCEzvb00
足怪我して離脱し、三日前にやっと合流、ほぼ準備出来てない選手の復帰戦に対して

運動量なかった!全然走れてなかった!!地蔵!!!

どれだけ馬鹿なのかとw
997:2013/04/22(月) 07:55:24.17 ID:qHSdp7b60
だって進藤だもん・・・・
998:2013/04/22(月) 08:00:05.25 ID:AVoM6X2B0
いやいや、このまま本田の運動量が上がらなければもう商品価値ないよ

本田が居たら守備も安定するとか妄想は止めたほうがいい
あの運動量で代表の守備力を上げれるわけがない
代表の足を引っ張るのは目に見えてるよ
999:2013/04/22(月) 08:01:05.26 ID:qHSdp7b60
>>998
上がらなければね
1000:2013/04/22(月) 08:02:40.59 ID:MVAXQfa7O
本田アンチは本田スレでやれよな
10011001
    ∧∧  ミ _ ドスッ
    (   ,,)┌─┴┴─┐
   /   つ. 実況禁止│
 〜′ /´ └─┬┬─┘
  ∪ ∪      ││ _
           ゛゛'゛'゛
テレビやネットで試合観戦する時は
放送開始から終了までの間
途中経過や感想を書き込まないでネ。

■実況してもOKなのは。。。
サッカーch http://hayabusa.2ch.net/livefoot/
日本代表+ワールドカップ+実況板 http://sports2.2ch.net/wc/
スポーツch http://hayabusa.2ch.net/dome/