ザッケローニジャパン PARTE795

このエントリーをはてなブックマークに追加
1
SAMURAI BLUE サッカー日本代表 | 日本サッカー協会
http://samuraiblue.jp/

SAMURAI BLUE サッカー日本代表スケジュール
03/26(火) 23:00 W杯最終予選B組第6戦・ヨルダン戦(A) (キングアブドラ国際スタジアム/アンマン) *テレ朝、NHK-BS1
05/30(木) 19:20 キリンチャレンジカップ・ブルガリア戦(H) (豊田スタジアム) *日テレ
06/04(火) W杯最終予選B組第7戦・オーストラリア戦(H) (埼玉スタジアム) *テレ朝、NHK-BS1
06/11(火) W杯最終予選B組第8戦・イラク戦(A) (ドーハ) *テレ朝、NHK-BS1
06/15(土)〜30(日) FIFAコンフェデレーションズカップブラジル2013 *フジ、NHK-BS1
06/16(日) 04:00 グループリーグA組第1戦・ブラジル戦(A) (エスタジオ・ナシオナル/ブラジリア)
06/20(木) 07:00 グループリーグA組第2戦・イタリア戦(A) (アレナ・ペルナンブコ/レシフェ)
06/23(日) 04:00 グループリーグA組第3戦・メキシコ戦(H) (エスタジオ・ミネイロン/ベロオリゾンテ)
06/27(木) 04:00 準決勝1 A組1位×B組2位 (エスタジオ・ミネイロン/ベロオリゾンテ)
06/28(金) 04:00 準決勝2 B組1位×A組2位 (エスタジオ・カステロン/フォルタレザ)
07/01(月) 01:00 3位決定戦 準決勝1敗者×準決勝2敗者 (アレナ・フォンチ・ノヴァ/サルヴァドール)
07/01(月) 07:00 決勝 準決勝1勝者×準決勝2勝者 (エスタジオ・ド・マラカナン/リオデジャネイロ)
07/20(土)〜28(日) EAFF東アジアカップ2013 (韓国) *フジ
07/21(日) 21:00 第1戦・中国戦(H) (華城総合運動場)
07/25(木) 20:00 第2戦・オーストラリア戦(H) (ソウルワールドカップ競技場)
07/28(日) 20:00 第3戦・韓国戦(A) (ソウル蚕室オリンピック主競技場)
08/14(水) キリンチャレンジカップ・対戦国未定(H) (宮城スタジアム)
09/06(金)〜10(火) FIFA国際試合日
10/11(金)〜15(火) FIFA国際試合日
11/15(金)〜19(火) FIFA国際試合日
12/06(金) 25:00 2014FIFAワールドカップブラジル組み合わせ抽選会 (サルヴァドール)
01/11(土)〜26(日) AFC U-22アジアカップ2013 (オマーン)
03/05(水) FIFA親善試合日
06/12(木)〜07/13(日) 2014FIFAワールドカップブラジル

前スレ
ザッケローニジャパン PARTE794
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1364051435/
2:2013/03/24(日) 14:25:41.62 ID:TOi6ogNE0
コンフェデは本田と香川の就活アピール大会になりそうだな
3あああ:2013/03/24(日) 14:26:36.58 ID:qFgvTs5e0
>>2
本田はわかるけど、何故香川?
4:2013/03/24(日) 14:26:52.86 ID:5eeEbhy+0
香川はもう就活いらんだろ
マンUで試合に出てりゃ、嫌でもトップチームから見られてる
5:2013/03/24(日) 14:27:10.46 ID:W3VWJRKE0
>>1

【糞コテジャパン一覧】
あああ:自称貿易会社経営、本田信者、香川ワントップ論者、半コテ、思考垂れ流し、20レス/day
香川はカズ以来の本格派ストライカー ◆G87qGs20TY:新参コテ、20レス/day
カス:カス、半コテ
サンペドロ ◆.ZFTFavm2Y:最近みかけず
進藤 ◆SHINJIl/Wc:自称会社経営(34or35歳)、香川信者、本田ワントップ論者、自演上等、罵倒が趣味、150レス/day
武井 ◆KO4s.zh7UQ:詳細不明、10レス/day
半角ゆとり小僧 ◇YimIm051UjON:最近みかけず
平山はカズ以来の本格派ストライカー ◇6J.B2odyAW2j:プリメーラボランチ論者、微温的、現在規制中
星 ◆LSStf4nDqw:フェイスアップ論者、最近みかけず
竜王 ◆l6LMLiGqY2:詳細不明、20レス/day
!:詳細不明、半コテ、常識的、10レス/day
6:2013/03/24(日) 14:28:36.69 ID:5eeEbhy+0
>>994

本田が高い位置取る時も、香川がいれば、本田→香川→本田とかで
本田経由の香川を使って(長友も時には使って)じゃね?

本田が最初っから高い位置にいる時なんてあるか?
その時はサイドで香川が一旦受けて4、本田に繋いでるだろ

香川がトップ下の時は、本田トップ下時の香川の役割やる奴がいないから
細かく繋ぐのはきつくなる
ボランチがドリブルで上がるとか、ワイドに展開しないとドン詰まりだろ
7名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 14:31:13.29 ID:sRnyKiDx0
戦犯は香川


944 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2013/03/24(日) 13:58:15.88 ID:0wuP6Wlv0 [15/15]
>>927
香川が中に居座れば、左SBが上がらなければいけない。右SBは上がれない。  固定されてる
8名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 14:31:58.43 ID:gKWtyn8T0
切磋琢磨はレベル上がるから良い事だよね

過大評価とかが一番気持ち悪いしその選手のレベルも上がらない
怪我でもないのにサボって、カナダ戦の批判する清武とか、なんだあれ??
バックがデカイからって舐めてるんかい
9:2013/03/24(日) 14:34:45.26 ID:YIkauJre0
結局香川はこの程度の選手ってだけだろ?
マンUどうこういったってまともに貢献出来てるわけでもないし
所属するだけならパクでも宇佐美でも出来る 同じようなもん
10進藤 ◆SHINJIl/Wc :2013/03/24(日) 14:36:28.64 ID:dewA3orv0
【糞コテジャパン一覧】
あああ:自称貿易会社経営、本田信者、香川ワントップ論者、半コテ、思考垂れ流し、20レス/day
香川はカズ以来の本格派ストライカー ◆G87qGs20TY:新参コテ、20レス/day
カス:カス、半コテ
サンペドロ ◆.ZFTFavm2Y:最近みかけず
進藤 ◆SHINJIl/Wc:会社経営(34or35歳)、香川ファン、本田ワントップ論者、唯一サッカーを理解
武井 ◆KO4s.zh7UQ:キチガイザッケローニ信者・本田信者詳細不明、10レス/day
半角ゆとり小僧 ◇YimIm051UjON:最近みかけず
平山はカズ以来の本格派ストライカー ◇6J.B2odyAW2j:プリメーラボランチ論者、キチガイザッケローニ信者・本田信者詳細不明、
星 ◆LSStf4nDqw:フェイスアップ論者、最近みかけず
竜王 ◆l6LMLiGqY2:キチガイアンチ香川、ロリコン、詳細不明、20レス/day
!:詳細不明、半コテ、常識的、10レス/day
11:2013/03/24(日) 14:37:03.38 ID:W3VWJRKE0
ザックはいつも前半のメンバーの組み方が悪いな
後半に修正するのは長けている感じがするけど、
まいどまいど修正が必要なスタメンっていかがなもんか
12:2013/03/24(日) 14:37:56.35 ID:gUMvic5l0
1PK,1退場は予算に計上しとかなきゃいけないのが中東市場
13進藤 ◆SHINJIl/Wc :2013/03/24(日) 14:38:10.28 ID:dewA3orv0
ここでまともにサッカーの話にならないのは、
キチガイ本田信者が無理やり本田age香川sageをするから。

こいつら害虫を駆除できれば、まともなサッカーの話をできる。
14:2013/03/24(日) 14:38:57.55 ID:5eeEbhy+0
吉田がプレミア仕様になってるから、やらかしそうで怖いわ
15.:2013/03/24(日) 14:39:20.62 ID:3gkY3TgR0
内田アンチが内田が細貝の嫁に惚れてるとかいうデマを流しています!

しかも細貝の嫁を在日認定までしています!

内田スレも分断チョンに荒らされております!

みなさん騙されないように注意してください!
16名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 14:40:13.06 ID:gKWtyn8T0
>>13
&キヨ茸信者による成りすまし分断工作。
17:2013/03/24(日) 14:40:14.21 ID:hskPMyIW0
清武のカナダ戦批判てこれ?

左足付け根違和感から復帰の清武「FWなので出たら決定的な仕事を」
http://web.gekisaka.jp/390288_115812_fl

>シュートは枠にいくことを意識して蹴った

別にいいんじゃない?
18:2013/03/24(日) 14:40:51.02 ID:kXwJ/GQs0
選手がザックの采配批判してるけど
ザックはヨルダンのピッチが悪いらしいからパスで崩すんじゃなくて
サイドからのセンタリングとかで崩そうと思ってるんだと思う
その練習をカナダ戦でやろうとしてたのに
インタビュー聞いてるとそれを選手がわかってないよな
19カス:2013/03/24(日) 14:41:17.65 ID:k58HkHKkO
サッカーみような。代表の試合とウイイレだけで語るな
20.:2013/03/24(日) 14:41:45.49 ID:3gkY3TgR0
内田アンチを名誉毀損で訴えようぜ
21:2013/03/24(日) 14:42:33.28 ID:NTh8KpoF0
      |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;( (  \;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)
      (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;( (      \;;;;;;;;;;;;;;;;;;|\;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)
      |;;;;;;;;;;;;;;;;;; ;(( (       \;;;;;;;;;;;( ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)
     (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;( ( (        \;;;;;;;(  \;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)
     (;;;;;;;;;;;;;;;(  ≠■■■┃ ┃■■■==l ヾヽ |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)
      |;;;;;;;;;;;( ヾ____ |  |'''____〆  |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)  いや、正気を保ちたいなと・・・
      (;;;;;;;;;|   """∪"""|  | ""u"""""   |;;;;;;;;;;;;;;;;;;|   頭〜おかしくなってた。悪魔の部屋におったんで。
       (;;;;;;;;;|    u  u |  (       u   |;;;;;;;;;;;;/)
       (;;;;;;;|       ノ    ヽ(        |;;;;;;// /
        \;;|     /( c,,  ,,.っ )ヾ      |;;//| /
          |    /   ''  ̄  ''  .\    |/  ノ
          (   / ,.. '''''' -- '''''' ..  .)    ノ"''"
           (  | (ヽ;━;┬┬┬;==ア.) |    ノ
           (  | ヽヽ ,..  ̄ ̄  ,..,( / |   /|
            丶   ヽヽ6;┬;-;┬∩// ノ  ./ |
            | .ヽヽ ヽ "''''''''''''" ノ  /  /  |
            |  ヽヽ  "''''''''''''"    ノ   |
            |    ヽ         /    |
                 丶 __  
22:2013/03/24(日) 14:42:40.62 ID:W3VWJRKE0
>>17
清武のコメントはこれのことでは。選手間の距離が遠いってやつ。みんな言ってるけど。

―カナダ戦を見て、出たらこうしようと思っていたことは?
「選手間の距離が遠かった。それはみんなが感じていたこと。
セカンドボールを拾えればこっちのペースになると思うので、
そういうことを意識したいと思っていた」
23.:2013/03/24(日) 14:43:07.87 ID:3gkY3TgR0
内田アンチなんてどうせサッカー未経験者の素人なんだから
さっさと代表板から消えてもらおう
24進藤 ◆SHINJIl/Wc :2013/03/24(日) 14:43:11.79 ID:dewA3orv0
>>18
これザッケローニ信者な。

ザッケローニを正当化する理由作りに必死。
25名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 14:43:38.75 ID:gKWtyn8T0
>>17
わざと惚けた所を抜粋するなよw
こっちだよ。おかめ八目の結果論で俺が出てたら出来たみたいな事を
ぬけぬけと言う根性が腐ってる

キヨ茸発言
>カナダ戦をベンチから見て感じたのは「選手間の距離が遠かった」ということだ。
>「出ていない選手が言うことではないが、自分が出たとしたら、
>セカンドボールを拾えればこっちのペースになると思うので、そういうことを意識したい」と言う。
26:2013/03/24(日) 14:45:17.80 ID:3dTbwwug0
>>18
それ大問題だよね
その選手らは本気で今回の試合で予選突破したいと思ってないんじゃねえの?
27:2013/03/24(日) 14:45:26.87 ID:W3VWJRKE0
選手間の距離っていうのは清武だけじゃなくて
示しあわせたように皆コメントしてるから、
試合後に自主的にミーティングかなんか開いたんじゃないの
28進藤 ◆SHINJIl/Wc :2013/03/24(日) 14:45:53.58 ID:dewA3orv0
カナダ戦はほぼすべての選手が選手間の距離が遠くてうまくいかなかったと言ってる。


そして、選手間の距離が遠くなるように指示したのは無能ザッケローニ。


それなのに、本田信者やザッケローニ信者はトップ下香川のせいにする。

こういう基地外がこのスレには多すぎだからまともなサッカーの話ができないし、
まともなやつはどんどんこのスレから消える。
29名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 14:46:17.99 ID:fPRTfhtZ0
選手はともかく、サッカーメディアからザック批判ってあまり聞こえてこないね
概ね満足してるって事なのかな
30名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 14:46:40.04 ID:rkEvbvqP0
というか清武といい剣豪といい結構カナダ戦前半への批判でてる。
選手もザッケローニのやりたいことあんま理解出来てないんだろう。
31名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 14:46:48.71 ID:sRnyKiDx0
香川ヲタはいつだって周りが駄目だから香川が活きないとかほざきだすよな
ゴートクや周りの選手は香川の介護に追われてるのにwww
32:2013/03/24(日) 14:47:11.55 ID:hskPMyIW0
>>25
だってそれは清武以外もみんな言っていることで
特段、清武が悪いわけじゃないでしょ
33名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 14:47:13.41 ID:gKWtyn8T0
>>22
皆が後付けでいったコモンセンスを、
自分は試合出てたら出来たという発言が汚すぎる
なんじゃこいつ(キヨ)性根から腐ってるわ
34名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 14:47:13.56 ID:yLspYGNF0
通訳の力量に問題ありってことはないのか
35名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 14:48:09.11 ID:gKWtyn8T0
>>27
キヨタケ「自分が出てたら、出来た」っていうのが腐ってるんだよ
36進藤 ◆SHINJIl/Wc :2013/03/24(日) 14:49:15.72 ID:dewA3orv0
無能ザッケローニは選手を縛り付けるだけで、柔軟な采配が取れない。
そして無能ザッケローニは時代遅れだから、
時代遅れな無能なサッカーに縛りつけられたら、チームは機能しない。

カナダ戦は、前半に乾が無能の指示通りサイドに張るのをやめて、
中に入るようになって良くなったと選手が言っている。

後半は、サイドの香川が中に入ってボールを受けるようになって、
ボールのつながりが良くなった。

もうザッケローニが無能という結論は完全に出ている。
37サンペドロ ◆.ZFTFavm2Y :2013/03/24(日) 14:49:27.96 ID:j8RSvc+70
セリエ時代から一流選手からは良い評判が聞こえてこない2流監督だな。
38名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 14:49:42.21 ID:nPBGWlbG0
清武は自分が出来たじゃなくて
それしかできないから
いつも通り中に入ってたが正しいコメントだろがw
39:2013/03/24(日) 14:49:59.79 ID:5eeEbhy+0
ザッケローニって選手の能力に合った戦術を組む能力は無いんだろうな
だからいつも短期間でクラブチームを追い出されていたんだろう
40名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 14:50:11.52 ID:QY5+4LK90
監督の考えはごもっともだが俺の考えは違った
内部分裂しなければいいが
41名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 14:50:42.71 ID:gKWtyn8T0
皆がが回答できなかった、抜き打ちテストの時休んでて、
答え観てから、「そんなの俺なら簡単に出来た」とかいう奴いたらやだろ
キヨタケはそれを言ってるんだよ
42名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 14:50:47.12 ID:rkEvbvqP0
まぁ選ばれた選手のタイプ見てると、もっと距離を密にして連携させたほうが生きるってタイプ多いし。
個人でどうにかするタイプなんて選ばれてないしね。
そりゃ監督と選手との意識にギャップが出来るだろうね。
43:2013/03/24(日) 14:51:24.62 ID:6pAhDIls0
つまりしっかりチームに指示できないキャプテンの長谷部が悪いってことですね
44:2013/03/24(日) 14:52:05.05 ID:6Zn8d+FF0
下手糞だからできないだけ。
言い訳無用。
日本の実力はこんなもん。
本田・長友・清武を欠いていたからな。
45:2013/03/24(日) 14:52:26.86 ID:kXwJ/GQs0
別にザック信者じゃない
オーストラリア戦だって最悪のピッチでいつもの攻撃できなくて縦ポンに苦戦したんだし
前半はセカンドボールは拾われたけど、サイドからいい攻撃できてただろ
もちろん後半の方がいい攻撃できてたけど、ピッチ悪かったらあんな攻撃できない
昨日だってパスのスピード遅かったんだから、あんなんでパスつながんないだろ
46進藤 ◆SHINJIl/Wc :2013/03/24(日) 14:52:55.13 ID:dewA3orv0
>>44
これがこのスレの害虫キチガイ本田信者

本田がいたイラク戦でも機能不全
47名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 14:53:24.88 ID:sRnyKiDx0
香川ヲタのゴキブリがザック叩いてるねwww
こいつマジで最低な池沼だわ
ファーガソンですら香川の使えなさに気付いて試合に出さなくなったのに
48:2013/03/24(日) 14:53:44.58 ID:6pAhDIls0
守備の穴であり、攻撃はマークがらがらの時のみのノロノロドリブルの長谷部
目立たないから批判もされない置物キャプテン
49名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 14:54:19.02 ID:fPRTfhtZ0
>>41
「俺なら出来た」なんて言ってないだろ
もう少し日本語勉強しろよ
50サンペドロ ◆.ZFTFavm2Y :2013/03/24(日) 14:54:22.05 ID:j8RSvc+70
サッカー経験が殆んど無い監督の陥りやすい罠で、自分のサッカー理論に
執着しすぎて試合中にも柔軟な対応が取れない。
51名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 14:54:25.71 ID:gKWtyn8T0
>>44
みよ、これがキヨ茸信者だ、本田・長友を盾にして反対意見を阻みながら
キヨ茸を持ち上げる、まさに擦り寄りの悪魔
またあるときは、香川。乾にすり寄る悪魔のキヨ茸信者 恐るべし
52a:2013/03/24(日) 14:54:55.18 ID:3uj5NB280
選手同士で話し合うことはもちろん重要だが
選手と監督も考え方やアイデア、実践で感じたことを
もっと話し合った方が良さそうだな。

けっこう、ズレてるもんな。会見の内容とかw
53名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 14:54:56.41 ID:JVdVWDBN0
香川はポジショニングも糞だしゴートク可哀想だった
守備の負担とか全然考えないし
すぐ中央に寄ってくる香川の頭の悪さは異常
ケンゴがトップ下になってようやくパスが繋がり出した
54:2013/03/24(日) 14:55:10.82 ID:3dTbwwug0
>>42
今回招集されたメンバーはでこぼこピッチ上で戦えるメンバーじゃなかったね
まっさきに原因にしそうだし
ブラジルWCもU17の試合会場をみたかぎりボコボコだったし
このさいきるのがいいかもな
55進藤 ◆SHINJIl/Wc :2013/03/24(日) 14:55:28.49 ID:dewA3orv0
>>45
オーストラリア戦でまだ試合になってたのは、
サイドの香川がボールを受けて前につないでたから。

無能ザッケローニはアジアカップでオージーに内容では負けてたのに、
2回目も対策が全然できてない。

そして、オージー戦は相手が1人いなくなった時間帯は参考にならん。

選手の距離が遠いからパスがつながらないんだよ。

縦ポンばっかりしてたらそのうちやられるわ。
56.:2013/03/24(日) 14:55:51.60 ID:3gkY3TgR0
イラク戦で良かったのは内田だけだった
57:2013/03/24(日) 14:56:03.50 ID:5eeEbhy+0
岡崎を右に置いてしかも距離を保てって、ハンデ以外の何物でもないわ
近くてもテクニックが無くてパスミス連発なのにな
58:2013/03/24(日) 14:56:14.82 ID:6pAhDIls0
本田が下がって介護しなくちゃいけないのは長谷部のせい
香川は本田が下がった分も中に入って攻撃参加している
つまり長谷部が代表のお荷物
59@:2013/03/24(日) 14:57:58.06 ID:31vecTDE0
凸凹の糞ピッチで近い距離のパスサッカーとか
バカじゃないの
60:2013/03/24(日) 14:57:59.16 ID:OmHVcWzy0
イラク戦に内田いねーだろ
61:2013/03/24(日) 14:57:59.55 ID:5eeEbhy+0
いや、遠藤の介護だろ
62サンペドロ ◆.ZFTFavm2Y :2013/03/24(日) 14:58:07.01 ID:j8RSvc+70
クラブでボランチ失格の烙印を押された選手と、2部リーグ在籍の選手が
主力ボランチではまともなチームなんか出来る訳がない、
新戦力発掘の努力を怠った付けが廻って来たんだよ。
63名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 14:58:08.48 ID:rkEvbvqP0
ザッケローニの世界的な評価ってウディネ時代の3−4−3が嵌ったってだけで止まってるからな〜。
しかもミランやインテルで自分のスタイルに拘って失敗してる。
最近だと日本代表でも不穏な感じが見えるね。
64名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 14:58:46.71 ID:JVdVWDBN0
内田も糞だったじゃん
いつもパスミスしてカウンター喰らってる内田はゴミだよ
駒野のほうがミスも少ない
65:2013/03/24(日) 14:58:47.46 ID:6pAhDIls0
二列目の選手のことばかり話題に出す奴らはにわか
サッカー分かる人なら明らかに二列目の選手の足を引っ張ってるのが誰だかわかる

長谷部だよ
66名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 14:58:50.40 ID:xI4gOMlt0
>>53
適当な嘘書くなよ
香川が最終ラインまで下がって守備してたの見てないのか
長友がいる時は見れない光景に思わず笑った

>>56
内田出てねーよ
67岡崎はトップだろ!:2013/03/24(日) 14:59:16.70 ID:IBgu1yOV0
岡崎は基本のパス&ゴーができない。
とにかくフィニッシャーなんだから、トップで使えよ。
68進藤 ◆SHINJIl/Wc :2013/03/24(日) 14:59:19.29 ID:dewA3orv0
ピッチが凸凹だから選手の距離を遠くして縦ポンサッカーって言ってる奴って馬鹿?

どこでそんな糞理論覚えたんだ?w
69名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 14:59:20.25 ID:1Jr+ps4V0
確かに後出しジャンケンの清武の発言はいかんなww
強行日程戦ってる選手達に失礼だ
70名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 15:00:01.88 ID:yLspYGNF0
ID:3gkY3TgR0にレス返す奴がまだいる驚き
71:2013/03/24(日) 15:00:37.28 ID:3dTbwwug0
ヨルダン戦の問題はWCで必ず経験となって活きてくる
しかし選手にそれを打開する気がないのなら
参加辞退してしまえばいい。そんな連中を選んだザックが悪かった
72名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 15:00:47.56 ID:/TPxQ6Af0
香川トップ下をあれだけ押してたセルジオが何もなかったかのように
ダメだしwwあれだけザックを批判し試せてと言っていたのに
ほんと口だけの爺だなぁ
73.:2013/03/24(日) 15:01:23.86 ID:3gkY3TgR0
ID:yLspYGNF0は粘着内田アンチ
74:2013/03/24(日) 15:02:26.28 ID:5eeEbhy+0
しかし、中盤の展開力が無いって終わってるな
それならまだ運動量で山口とか持ってきた方が良いんじゃないのか?
75:2013/03/24(日) 15:02:35.00 ID:sq7sr76T0
>>72
試して駄目だったということだろ
素直でいいじゃないか
76:2013/03/24(日) 15:02:45.51 ID:6Zn8d+FF0
香川出身力士、半世紀ぶりの2人関取濃厚に

日本代表で一人前なのは
本田・長友・香川・清武・吉田・内田・長谷部これだけだろう。
他の奴らはいまいち。
ハフナ・剣豪は使えない。
77名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 15:03:28.12 ID:N7UyaRgW0
乾と香川と大津はマジでゴミだった
それ以外はいつもの感じだな
マイクは昔と比べてフィジカル強くなってたけど足元の技術は絶望的だな
78SHINJIl/Wc:2013/03/24(日) 15:04:06.33 ID:XrGDiU3z0
今まで散々ちぐはぐなこと言ってきた進藤がサッカー識者ぶってるのが笑えるな
香川好きだけど進藤のウザさは異常

今まで散々ちぐはぐなこと言ってきた進藤がサッカー識者ぶってるのが笑えるな
香川好きだけど進藤のウザさは異常

今まで散々ちぐはぐなこと言ってきた進藤がサッカー識者ぶってるのが笑えるな
香川好きだけど進藤のウザさは異常

今まで散々ちぐはぐなこと言ってきた進藤がサッカー識者ぶってるのが笑えるな
香川好きだけど進藤のウザさは異常

今まで散々ちぐはぐなこと言ってきた進藤がサッカー識者ぶってるのが笑えるな
香川好きだけど進藤のウザさは異常

今まで散々ちぐはぐなこと言ってきた進藤がサッカー識者ぶってるのが笑えるな
香川好きだけど進藤のウザさは異常

今まで散々ちぐはぐなこと言ってきた進藤がサッカー識者ぶってるのが笑えるな
香川好きだけど進藤のウザさは異常

今まで散々ちぐはぐなこと言ってきた進藤がサッカー識者ぶってるのが笑えるな
香川好きだけど進藤のウザさは異常

今まで散々ちぐはぐなこと言ってきた進藤がサッカー識者ぶってるのが笑えるな
香川好きだけど進藤のウザさは異常
79:2013/03/24(日) 15:04:33.57 ID:2M3GDHkzP
•2010W杯出場決定試合
(ウズベキスタン戦)
    岡崎
大久保 中村憲 中村俊
  遠藤 長谷部
長友      駒野
  闘莉王 中澤
    楢崎   



•2014W杯出場決定予定試合
(オマーン戦)
   前田
香川 中村憲 岡崎
  遠藤 長谷部
酒井      内田
  栗原 吉田
    川島


どっちが強いかね?
80名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 15:04:34.64 ID:gKWtyn8T0
>>46
進藤よ 成りすまし道化のキヨ茸信者に騙されるなよ

真の本田信者たちは、長友の名前は出しても
フィジカルもないロストマン清武を同類としない
ましてFKは清武に任せろといわんばかり事務所推し
81名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 15:04:47.28 ID:rkEvbvqP0
>>72
セルジオは批判するならザッケローニの用いるシステムを批判するべきだったな。
こういうシステムの話と選手の適正とのギャップみたいな話はメディアでは余り出ない。
結局誰がトップ下でどうとかそういう話だけ。
ザッケローニのサイド主体のスタイルを続けるようじゃ誰が出ようが余り変わらないだろう。
82進藤 ◆SHINJIl/Wc :2013/03/24(日) 15:04:51.21 ID:dewA3orv0
無能ザッケローニの日本代表で一番問題なのはダブルボランチで間違いない。
1トップもボランチより大問題ではあるが、ボランチはチームの心臓だからな。

遠藤、長谷部がダブルボランチだからセカンドボールが拾えない。

この2人はちょっと相手に自陣でボール持たれると、
位置が低くなり、動きが悪いからセカンドボールを拾いやすいポジション取りをできない。

DFがライン押し上げても、この2人はその押し上げスピードについていけないことが多い。
83名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 15:05:13.93 ID:TRm06RJJ0
前半は日本も攻めにくそうだったが相手も攻めにくそうだったな
後半は日本有利ながらも隙も多かった
84:2013/03/24(日) 15:05:27.43 ID:P+2TB3lq0
内田って本当に粘着アンチに愛されてるよな
代表で加地からポジション奪った時からずっとだから、5年は叩かれ続けてる訳だ
85:2013/03/24(日) 15:07:53.49 ID:6pAhDIls0
内田は上手いし才能あるしかっこいいしサッカー界の神様レベル
86名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 15:07:58.54 ID:N7UyaRgW0
トップ下を願ってたセルジオにまで叩かれるのが香川
87名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 15:08:16.19 ID:TRm06RJJ0
内田は外に出すって意識を強くした方がいい
クリアボールが結構相手の起点になったりしてる
88SHINJIl/Wc:2013/03/24(日) 15:08:18.21 ID:XrGDiU3z0
今まで散々ちぐはぐなこと言ってきた進藤がサッカー識者ぶってるのが笑えるな
香川好きだけど進藤のウザさは異常

今まで散々ちぐはぐなこと言ってきた進藤がサッカー識者ぶってるのが笑えるな
香川好きだけど進藤のウザさは異常

今まで散々ちぐはぐなこと言ってきた進藤がサッカー識者ぶってるのが笑えるな
香川好きだけど進藤のウザさは異常

今まで散々ちぐはぐなこと言ってきた進藤がサッカー識者ぶってるのが笑えるな
香川好きだけど進藤のウザさは異常

今まで散々ちぐはぐなこと言ってきた進藤がサッカー識者ぶってるのが笑えるな
香川好きだけど進藤のウザさは異常
89:2013/03/24(日) 15:08:30.75 ID:6Zn8d+FF0
内田を叩いてるやつって女にもてないから嫉妬してるだけじゃないかな。
90名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 15:09:07.46 ID:hDDjcGPR0
岡崎一面キタワァ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*!!!!

http://nagamochi.info/src/up129481.jpg
91名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 15:09:56.02 ID:TfOLwvpj0
 試合前、ザッケローニ監督からの指示は「1トップの前田と並行する位置からプレーを始めろ」だった。
http://www.chunichi.co.jp/chuspo/article/soccer/news/CK2013032402000162.html


こんな慣れない無茶な要求しといて、
よく試合後に香川sage本田ageがうかがえるコメントできたな

ハッキリ言ってザックは、香川の左で担っていた中盤のタスクを認めてないだろ
左で使い続けてはいたけど、香川の動きはザックが支持したものではなく

香川が自発的にとっていたんだろうな、結果が付いてくるもんだから
その後も許容し続けた感じ

その証拠に、香川の代わりに入る選手の動きを見るに
香川が背負っていたタスクを背負わせていないし

試合後のコメントでは、いつも本田の代わりはいない的な本田ageするばかりで
一度も香川が左でこなしている中盤のタスクを支持するようなコメントを残したことがない
92:2013/03/24(日) 15:10:48.54 ID:+34tcXNqi
ピッチが凸凹でも繋げることは繋げるんだよな
でもスペインやバルサが言い訳にするぐらいの面倒臭い要因ではある

結局は個人技がないとパススピードやらイレギュラーやらでボールかっさわられそうだから今の日本は適当に縦ポンが良いだろうな
縦ポン多めぐらいがちょうどいい
93名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 15:10:52.41 ID:yLspYGNF0
【日本代表】ボランチ・高橋秀人。「4番目の男」では納得できない
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20130324-00000302-sportiva-socc
94名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 15:11:05.84 ID:gKWtyn8T0
テレ朝最終予選放送に向けて、電通はBS放送のカナダ戦はシオ試合評価は既定路線
次のヨルダン戦を見よ、異常なステマ作戦が実行されるのはまちがいない
95.:2013/03/24(日) 15:11:33.31 ID:3gkY3TgR0
>>89
絶対そうだよね
サッカーファンでCLベスト4やブンデスベストイレブンの選手を叩くとか異常だしね
96名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 15:11:36.59 ID:aW7tTLre0
監督のせいにしだしたら終わりだな
クラブでも大した成績を残せてない2流選手の集まりのくせに
球際で負けるのが悪いんだろう
97:2013/03/24(日) 15:12:16.65 ID:kXwJ/GQs0
俺はゲームメイクは遠藤じゃなくて中村憲の方がうまいんじゃないかと思ってる
遠藤と中村憲を変えてほしいな
実際香川はやりやすいって前いってたし本田ともあうでしょ
98:2013/03/24(日) 15:12:17.71 ID:5eeEbhy+0
ザッケローニは現代サッカーの申し子の香川を使いこなせないんだよ
それがわかってるから香川中心の戦術は組まない、いや組めないんだよ
だから古いタイプの本田に依存してるんだろ

本田が機能しなくなって最も困るのは、選手では無くザッケローニだろうに
99進藤 ◆SHINJIl/Wc :2013/03/24(日) 15:12:17.47 ID:dewA3orv0
ここのサッカーをまるで理解してないキチガイコテは、
香川は降りてボールをもらわないけど中村はもらうなんて言ってただろ?


試合観てればザッケローニが香川を縛ってたのなんか馬鹿でも分かるのに。



試合前、ザッケローニ監督からの指示は「1トップの前田と並行する位置からプレーを始めろ」だった。
100名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 15:12:27.75 ID:Rxxw5uzx0
[W杯アフリカ予選]コートジボワール、カメルーンがグループ首位に
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130324-01115824-gekisaka-socc


モウリーニョ監督「代表を指揮できればいい。かなり先だけど」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130324-00100786-soccerk-socc
101:2013/03/24(日) 15:12:45.22 ID:P+2TB3lq0
>>89
それだけであんなパワーが出るとは思えない
家族皆殺しにされたぐらいの勢いで100レス以上叩き続けるからな
このところ公私に渡って疲れ気味の俺にそのエネルギーをわけてくれw
102:2013/03/24(日) 15:13:11.46 ID:49kzUFntP
>>93
実際いつになったらスタメンで使われるんだろう
103名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 15:13:14.21 ID:QY5+4LK90
>>91
ザックと香川は合わないよ。サッカー観の不一致というやつだ
本来なら香川を代表に呼ぶべきじゃないんだがな
104:2013/03/24(日) 15:13:38.59 ID:hskPMyIW0
>>91
やっぱりヨルダン用に違うやり方がやりたかったんだよザックは
105:2013/03/24(日) 15:13:56.61 ID:5eeEbhy+0
だから前も言ったけど、香川への不満はただ一つ
ザッケローニに反論しろってことだ
106進藤 ◆SHINJIl/Wc :2013/03/24(日) 15:14:14.56 ID:dewA3orv0
どのキチガイ本田信者コテだったっけ?

下がってボール受けない香川を批判して、下がってボール受ける中村を絶賛してたの。

武なんとかってキチガイ?平なんとかってキチガイ?


香川がザッケローニの指示でサイドのフォローもせずに高い位置を取ってたのなんて、
よほどの馬鹿じゃなければ分かる。


こういう基地外コテが平気で偉そうに書きこめてる時点でこのスレは異常にレベルが低い。
107.:2013/03/24(日) 15:14:16.51 ID:3gkY3TgR0
これから内田を叩くヤツは全員ブサイク嫉妬豚男と認定してスルーしよう
せっかく築きあげてきた日本代表の結束が乱れるし
108SHINJIl/Wc:2013/03/24(日) 15:14:52.33 ID:XrGDiU3z0
進藤 ◆SHINJIl/Wc 進藤 ◆SHINJIl/Wc 進藤 ◆SHINJIl/Wc 進藤 ◆SHINJIl/Wc 進藤 ◆SHINJIl/Wc 進藤 ◆SHINJIl/Wc 進藤 ◆SHINJIl/Wc
進藤 ◆SHINJIl/Wc 進藤 ◆SHINJIl/Wc 進藤 ◆SHINJIl/Wc 進藤 ◆SHINJIl/Wc 進藤 ◆SHINJIl/Wc 進藤 ◆SHINJIl/Wc 進藤 ◆SHINJIl/Wc
進藤 ◆SHINJIl/Wc 進藤 ◆SHINJIl/Wc 進藤 ◆SHINJIl/Wc 進藤 ◆SHINJIl/Wc 進藤 ◆SHINJIl/Wc 進藤 ◆SHINJIl/Wc 進藤 ◆SHINJIl/Wc
進藤 ◆SHINJIl/Wc 進藤 ◆SHINJIl/Wc 進藤 ◆SHINJIl/Wc 進藤 ◆SHINJIl/Wc 進藤 ◆SHINJIl/Wc 進藤 ◆SHINJIl/Wc 進藤 ◆SHINJIl/Wc
進藤 ◆SHINJIl/Wc 進藤 ◆SHINJIl/Wc 進藤 ◆SHINJIl/Wc 進藤 ◆SHINJIl/Wc 進藤 ◆SHINJIl/Wc 進藤 ◆SHINJIl/Wc 進藤 ◆SHINJIl/Wc
進藤 ◆SHINJIl/Wc 進藤 ◆SHINJIl/Wc 進藤 ◆SHINJIl/Wc 進藤 ◆SHINJIl/Wc 進藤 ◆SHINJIl/Wc 進藤 ◆SHINJIl/Wc 進藤 ◆SHINJIl/Wc
進藤 ◆SHINJIl/Wc 進藤 ◆SHINJIl/Wc 進藤 ◆SHINJIl/Wc 進藤 ◆SHINJIl/Wc 進藤 ◆SHINJIl/Wc 進藤 ◆SHINJIl/Wc 進藤 ◆SHINJIl/Wc
109:2013/03/24(日) 15:15:23.14 ID:6Zn8d+FF0
遠藤はやめて東か山口を使ったらどうだ?
前田もパッとしないから豊田を使ってみたら?
110名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 15:15:31.43 ID:oELwEVL00
>>104
2ndトップとして動いてくれ、ゴールに絡んでくれっておかしくないような気が・・・。
実際香川の飛び出しから点が生まれたしね。
111:2013/03/24(日) 15:16:12.26 ID:gWIvBzT70
剣豪ボランチは一理ある。
ただ剣豪もいつも攻め急ぐだけで、タメがない。
守備も今まで見る限るじゃ望み薄。
遠藤も長谷部も剣豪も結局爺だし。
細貝を守備に専念させれば剣豪生きるかも。
112進藤 ◆SHINJIl/Wc :2013/03/24(日) 15:16:17.45 ID:dewA3orv0
こういうキチガイ乞食コテがなぜ偉そうに書き込みできるんだ?
この乞食って五輪でも醜態さらしてたくせに。

香川ができないって叩いた後に、ザッケローニの指示だったとか笑い話だろwww

435 名前:平スト[sage] 投稿日:2013/03/23(土) 22:27:30.42 ID:rHvDcaVc0 [1/2]
馬鹿が曲解しているが、ザックは「サイドへのフォローをするな」とは言っていないんだがな。
サイドに近寄るなと指示してるだけで
サイドへのフォローの仕方は何も近寄ることだけじゃないからな。

後半の憲剛が見せたようにボランチとサイドのレシーバーとの「中間地点」にポジ取りして中継プレーを引き出すという
フォローの仕方もある。ただ単に香川にはそれが出来ていなかっただけで。
113.:2013/03/24(日) 15:16:19.73 ID:3gkY3TgR0
右SBに高徳や駒野や酒井ゴリを推してくるヤツを徹底的に叩こう
こいつらは日本代表の弱体化を狙う工作員のチョンだから
114:2013/03/24(日) 15:16:23.67 ID:W3VWJRKE0
>>91
まあ香川にワントップの衛星的なポジションを取らせること自体は悪くないと思うんだが、
それはあくまで中盤が強力なかぎりにおいてだな

あのメンバーでどうやってボールを運ぶつもりだったのかね、ザックは
115名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 15:16:48.48 ID:iuuSFa950
キチガイ乞食コテって鏡に向かって言ってるんだね^^
116@:2013/03/24(日) 15:16:49.90 ID:31vecTDE0
単にザックの指示を理解してないだけじゃねえの
指示を聞いてる時の香川はゴールやアシストしてる

香川は頭足りない
117:2013/03/24(日) 15:17:11.24 ID:5eeEbhy+0
>>104

それなら遠藤と前田はいらなかっただろ
岡崎は清武が怪我したからのセカンドチョイスだろうな

縦に早いカウンターサッカーに、ポスト出来ないCFや守備できないボランチ
パスが出来ないSHはいらないだろ

ザッケローニ崇拝もいいが、戦術と選手が合って無いだろ
118:2013/03/24(日) 15:17:35.65 ID:TnB1Ox690
  香川    宮市|
 乾 本田
長友 
  遠藤 長谷 内田
  今野 吉田
左はコンパクト右はワイドな4231。
宮市とかを隅において相手の守備を広げさせ、乾,香川,本田にサポート遠藤で頑張る。スペース出来れば長友が突撃。
右はキープして内田が上がったりそのまま仕掛けたりとかしていくので、岡崎や清武ではなくキープ力とWGとしての能力ある選手を置く。宮市でなくてもいいけどそもそもあんまりいない。

香川とかの短い距離感の連携とSBの攻撃参加を合わせるとこんなのはどうかな?
119名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 15:17:39.99 ID:N7UyaRgW0
ヨルダン戦ではオワコンの香川やケンゴに頼るぐらいなら
清武トップ下の方がよさそう。アシスト率も高い
120:2013/03/24(日) 15:17:59.18 ID:P+2TB3lq0
>>113
ID:3gkY3TgR0 お前もアンチじゃねえか 白々しい
分断厨って呼ぶべきか?
121名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 15:18:02.21 ID:oELwEVL00
>>114
それこそ中盤で奪って一気にって形だろ。
点が入った形もそういう形だったから。
見てたら気付いただろうが、基本自陣では前田の方が低い位置で受けることが多かった。
そこで一旦溜めて前3枚が一気に上がるのが狙いだったんだろう。
122武井 ◆KO4s.zh7UQ :2013/03/24(日) 15:18:25.04 ID:MGOZuC6H0
>>111
溜めがないというか、緩急がないんだよな
だから香川は憲剛が好きだと思うよ
お互いに緩急がないから
123@:2013/03/24(日) 15:19:11.07 ID:31vecTDE0
>>110
おかしくないよ
そのぶん両サイドを少し下がり目で、
いつもみたいなシャドーとはちがくした

ザックは香川の得意な形にしてあげようとした
バカな香川は理解出来なかったみたい
124名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 15:19:28.66 ID:rkEvbvqP0
>>98
ただ本田自身は既に怪我でプレースタイルを変えざるを得ない状況。
本田自身選手間の連携が大事って感じなのに未だに本田のフィジカル頼り。
結局ザッケローニは選手や時代の変化に取り残されていて上手く対応出来ていないように感じる。
125進藤 ◆SHINJIl/Wc :2013/03/24(日) 15:20:14.49 ID:dewA3orv0
>>122
このキチガイコテも香川sageたいだけのゴミだからな。

このスレもいい加減こういうキチガイは追い出さないと駄目だろ。

こういう基地外のせいでレベルが低くなりすぎる。
126:2013/03/24(日) 15:20:50.09 ID:9bCqfVl4O
>>112
セルジオが香川は日本代表のトップ下では組み立ても溜めも作れないと言い出したぞ
今まではトップ下にしろと言ってたのになどうするよ
127名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 15:21:15.66 ID:oELwEVL00
>>123
マンUでハットした試合も流れの中ではトップのルーニーとの絡みから飛び出して点取ってたからな。
動きつけてボールを受けPAに入った時の香川は別格の選手になるから。
2ndトップが適性という割になんだか言われてることが右往左往してる気がする。
128進藤 ◆SHINJIl/Wc :2013/03/24(日) 15:21:15.85 ID:dewA3orv0
>>126
害虫セルジオは早く死んでくれることを願う。
129:2013/03/24(日) 15:21:27.88 ID:W3VWJRKE0
ザックジャパン、選手と監督のあいだに不穏な空気が流れだしたと思ったら、
糞コテジャパンも内紛が勃発w
130名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 15:22:08.02 ID:/TPxQ6Af0
前半は4−4−1−1みたいなもんだったからな
4−4ブロックだから守備は安定してたしカウンター的だった
アウェイでの戦い方としては正解、後半のが良かったってやついるが
あれはリスクがありすぎ、後半相手のチャンスも多かったし
131名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 15:22:21.38 ID:NXY+lPL90
キヨ茸信者って何だよ?
132名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 15:22:25.42 ID:tbTreXlr0
本田はザックの言うことをすぐ理解して実行に移せるんだろうなぁ
133:2013/03/24(日) 15:22:30.41 ID:+34tcXNqi
試合前、ザッケローニ監督からの指示は「1 トップの前田と並行する位置からプレーを始め ろ」だった。

へー、指示があったから憲剛みたいに下がらなかったのか
香川はドルでも代表でもあそこまで下がらないことなかったから、
おかしいと思ってたわ
134:2013/03/24(日) 15:23:16.30 ID:/hZD9X0w0
だからここのクズ共はロシアで行方不明の本田を責めろよ
135:2013/03/24(日) 15:23:19.88 ID:5eeEbhy+0
まあカナダ戦は長谷部が香川を活かせなかった事を反省してたから、
ヨルダン戦でボランチが修正されてこれば良くなるだろ

でも長谷部の前へのドリブルを活かすためにも、合い方は守備戦にしてほしい
J2へ落ちたチームの中心選手を代表の軸にするなんてザッケローニも馬鹿だよな
136名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 15:23:35.59 ID:TfOLwvpj0
ほとんどのメディアでは、香川の紹介文句はいつも
PA内で俊敏性を活かして決定的な仕事が出来るのみたいのものだけど

それは間違っていなくとも、そればかりでそれ以外の
特に中盤の仕事は全く評価されない

そして紹介している長所を発揮できなかったとき、すなわちゴールを決めれなかった時になるけど
それだけで代表ではまだ活躍できていない、チームにフィットできていない、不発などとこき下ろす

いくらなんでも可哀想だろ、もっといろんな部分に目を向けて評価してやれよ
香川がゴールしなくても他の選手がゴールして勝てればいいんだから

起承転結の結だけが香川の仕事じゃないだよ
137進藤 ◆SHINJIl/Wc :2013/03/24(日) 15:23:43.80 ID:dewA3orv0
ヨルダン戦のために、縦ポンの練習か?


それはそれで一理あるが、機能しなさすぎだったな。


とにかく、ここの香川sageしてる奴らは異常者
138@:2013/03/24(日) 15:24:02.41 ID:31vecTDE0
>>127
右往左往っつか香川が色々勘違いしてるだけだろ
ドル2年目がまずかった
139:2013/03/24(日) 15:24:13.96 ID:kXwJ/GQs0
>>111
個人的には剣豪がため作れないぶん本田のところでタメ作れないかなと思ってる
140名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 15:24:27.80 ID:oELwEVL00
>>133
実を言うとドルトムントでも1年目は1トップ下のシャドーだったから言うほど下がってない。
2年目はボランチ1枚が移籍して、
香川と同じようなトップ下の選手ボランチに置いたものだからチームが上手く回らず、
引いて受けることが増えた。
1年目は基本高い位置で動きつけてパス貰うのが主だったんだよ。
141名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 15:24:34.08 ID:WzWbHnP80
さてさて、今度はハイエナ清茸はトップ下狙いかw
142進藤 ◆SHINJIl/Wc :2013/03/24(日) 15:25:22.05 ID:dewA3orv0
カナダ戦で大問題だった1つが前田がまーーーったくポストプレーできなかったこと。


全部ロストしてたんじゃないか?ってレベル。


あそこでポストできる選手がいれば、香川を高い位置に置く戦術が活きるんだがな。
143:2013/03/24(日) 15:25:43.08 ID:d+5/Dx2i0
松井大輔
「ロシアリーグは本当に嫌でした。周囲が下手すぎて自分も下手になるんじゃないかと思った」

酒井高徳
「(ELでロシア4位相手に完勝も)相手が弱いチームだったのでなんとも言えない」

清武
「(ロシアのクラブからのオファー報道を受けて)移籍してもステップダウンにしかならない」

本田圭佑「ロシアリーグはレベルが高い」
144名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 15:26:15.87 ID:NXY+lPL90
カナダ戦で香川が糞みたいなプレーを繰り返してたから
セルジオは自分が言ってたことを都合よく忘れたんだろうなww

あのクズは数年前の正月番組でボーリングのピンを1本も倒せずに醜態を晒してた老害
145名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 15:26:29.19 ID:nOhaP1Ob0
結局、本田を衰えさせたのは本田をケガさせたのは本田信者なんだよ
フィジカル・キープ・溜め
こんなことを印象づけたばっかりに
プレーの幅が狭くなり、ケガも増える
自由にやればいいのにね
ブラジル代表に奪われるレベルな印象操作でしかないのに(´・ω・`)
146:2013/03/24(日) 15:26:30.30 ID:Mt1dGqCN0
香川はザックに言われたとおりにやった

・下がらない(貰いに行かない)
・サイドに近づかない
・手数をかけずに縦に速く

馬鹿正直にやったし、やれと言われて出来る非凡さをほめられるならともかく
「緩急がない」とか的外れもいいとこだ
147:2013/03/24(日) 15:27:14.75 ID:5eeEbhy+0
前田、遠藤は前から本田がいないと機能しないだろ
それもザッケローニはわかって無いのかね

香川トップ下なら、ボランチは運動量があって守備意識の強い若手で良い
後は香川が連携取りながら仕込むだろ、ザッケローニはいらない
148名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 15:27:38.51 ID:nOhaP1Ob0
>>136
これも本田と同じでそうだよね
プレーの幅を狭めてることにしかならない
149名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 15:27:43.35 ID:QY5+4LK90
ザックが香川の得意な形としてカナダ戦前半のような指示をしたんなら
香川の得点シーンのダイジェストしかチェックしてないんじゃなかろうか
香川はボールに触りながらゲームに絡んでいくタイプに見えるんだが
150サンペドロ ◆.ZFTFavm2Y :2013/03/24(日) 15:28:17.70 ID:j8RSvc+70
強豪国のボランチ

スペイン ブスケツ、シャビアロンソ
イタリア ピルロ、マルキージオ、デ・ロッシ
フランス マテュイディ、キャバイエ、マバブ
オランダ ストロートマン、デ・ヨング、ファンデル・ファールト
ドイツ  シュバインシュタイガー、ケディラ
イングランド ジェラード、キャリック
アルゼンチン マスチェラーノ、ガーゴ
ブラジル ラミレス、パウリーニョ

日本 遠藤、長谷部

ボランチを比較してみて何処にも勝てそうに無いのが良く分かる。
151進藤 ◆SHINJIl/Wc :2013/03/24(日) 15:28:21.55 ID:dewA3orv0
ここの書き込みのレベルの低さはいい加減になんとかしろよ。


俺の書き込みでちょっとは勉強しろ。


そして、香川をsageたいだけのキチガイを淘汰しろ。
152武井 ◆KO4s.zh7UQ :2013/03/24(日) 15:28:44.09 ID:MGOZuC6H0
??
香川に緩急がないのは事実でしょ
153名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 15:30:17.33 ID:oELwEVL00
>>149
実際香川が4-2-3-1のトップ下として機能しようとすると、
どうしても組み立てや崩し部分で忙殺され、
「香川本人がシュートを打つチャンス」が増やせないからな。
同じ形が出来たとして、香川と乾どちらにシュート打って欲しいか、言わなくても判るだろう。
154進藤 ◆SHINJIl/Wc :2013/03/24(日) 15:30:30.81 ID:dewA3orv0
緩急というあいまいな表現で香川を叩くキチガイ。
155:2013/03/24(日) 15:31:38.72 ID:5eeEbhy+0
緩急って馬鹿の一つ覚えみたいだな

自分で溜める奴もいれば、ワンツーからの飛び出しで緩急つける奴もいる
本田は前者で香川は後者だ
マスコミの受け売りは恥ずかしいぞ
156進藤 ◆SHINJIl/Wc :2013/03/24(日) 15:31:53.98 ID:dewA3orv0
俺が言ってたように、日本代表はちょっとまともな相手になると、
香川がいなければボールを運べないし、チャンスも作れないってことなんだよ。
157名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 15:31:56.81 ID:WzWbHnP80
キヨサポ
本田に擦り寄ったかと思えば舌の根のかわかぬうちに本田sage

44 名前: あ [age] 投稿日: 2013/03/24(日) 14:52:05.05 ID:6Zn8d+FF0
下手糞だからできないだけ。
言い訳無用。
日本の実力はこんなもん。
本田・長友・清武を欠いていたからな

143 名前: あ 投稿日: 2013/03/24(日) 15:25:43.08 ID:d+5/Dx2i0
松井大輔
「ロシアリーグは本当に嫌でした。周囲が下手すぎて自分も下手になるんじゃないかと思った」

酒井高徳
「(ELでロシア4位相手に完勝も)相手が弱いチームだったのでなんとも言えない」

清武
「(ロシアのクラブからのオファー報道を受けて)移籍してもステップダウンにしかならない」

本田圭佑「ロシアリーグはレベルが高い」
158:2013/03/24(日) 15:32:38.63 ID:CZ4XflMB0
内田は言う。「なんで代表で点を取って、クラブで点を取らないんだって言われてるみたい」。

実際、シュツットガルトのラッバディア監督が「ユニホームの下に日本代表のユニホームを着たらどうだ」
とからかったことがあると、現地紙の取材に応えている。

カナダ戦の得点は迷いのないプレーから生まれた。
相手GKにクリアされたボールを拾うと、中に切れ込んでループシュートを放った。
代表で得点を取れる秘訣を岡崎は「自分がいくんだという気持ち」と話す。
「点を取っていないと、監督だったり、人の目だったりが気になる」とドイツでは肩身の狭い思いをすることもあるという。

内田は「それにしても点、取るよね。なんでだろうね。
(ボールが来る)そこいいるっていうのもあるんだろうね。
パス回しとかで普通にトラップミスするのに、裏抜けたときとかばっちり止めるもんね」
とあきれたように報道陣に囲まれる岡崎を見て笑った。
159:2013/03/24(日) 15:32:39.30 ID:6pAhDIls0
>>150
遠藤はともかく長谷部がD級すぎる
160:2013/03/24(日) 15:32:42.48 ID:kXwJ/GQs0
>>150
名前だけみればブスケツにはかてそうなんだけどなwwwww
161:2013/03/24(日) 15:33:27.89 ID:W3VWJRKE0
岡崎の一点目は香川がシャドーらしい動きで、
うまく裏をとったんだよなあ

カナダのキーパーはやたら出たがりだったから仕方ない面もあるけど、
長谷部にはあのパスを通してほしかった
162:2013/03/24(日) 15:33:58.05 ID:tj+3r7190
反復横跳びが守備だと思ってるチビに守備陣形崩されたくないからだろ。
163:2013/03/24(日) 15:34:00.25 ID:bQgYSChz0
>>150
イングランドのジェラードキャリックて
バランスの悪い組み合わせだなぁ
164名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 15:34:00.89 ID:rkEvbvqP0
香川だけならまだしも乾や清武、遠藤、剣豪みたいな連携とパスワークで生きる選手を多数選んでおいてそれでシステムに縛りつけてるようじゃしょうがない。
ザッケローニは自分の理想のスタイルがやりたければ適性ある選手を選んで使えばいいのに。
それが無理なら優れた選手の特徴を生かすスタイルを構築するのが本来だろうに。
改めて柔軟性に欠けてる感じが強い。
165進藤 ◆SHINJIl/Wc :2013/03/24(日) 15:34:59.86 ID:dewA3orv0
>>161
あのパス通せない長谷部に絶望を感じたわ。

あのスルーパスを通すのってかなり難易度低いのに。

香川にパスを出す香川がまじでほしい。
166:2013/03/24(日) 15:35:15.28 ID:W3VWJRKE0
イングランドはジェランパードの失敗で懲りずに
またCMFタイプを二枚並べてるのか
167:2013/03/24(日) 15:35:30.57 ID:WEy8dKfF0
単に使える駒が足らんだけだと思うがね
168:2013/03/24(日) 15:35:45.56 ID:d+5/Dx2i0
>>166
いまはウィルシャーとクレバリーだろ
169名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 15:36:30.24 ID:oELwEVL00
>>161
縦の関係で違い作れるようになると、実を言うと遅れて入ってきた選手にもチャンスが出来るからな。
ああいう縦関係の動きってのは、トップと2列目全体に欲しいからね。
本田も最近多少意識して動くようになったが、
同じシュートチャンスの場面でボールを持った場合の期待値は現状香川の方が高い。
香川はもっともっと「自分がシュートを打つ意識で動いて良い」と思う。
170武井 ◆KO4s.zh7UQ :2013/03/24(日) 15:36:39.38 ID:MGOZuC6H0
受け売りも何も見たまんまなんだけどな
駄目だこりゃw
171竜王 ◆l6LMLiGqY2 :2013/03/24(日) 15:37:01.90 ID:wg9/IxoL0
>>150
強豪国にはボランチ以外のポジだって劣っているのだから、仕方ない


まーた、ショタが暴れているのかw
172:2013/03/24(日) 15:37:14.77 ID:5eeEbhy+0
クレバリーの小物感は半端無い
代表じゃトップ下で使われてるんじゃないの?

キャリックの方がよっぽど良いわ
173名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 15:37:36.57 ID:nOhaP1Ob0
遠藤も長谷部ももう見限らなくちゃって思うと良いプレーするからな
ゴールにならなかった長谷部から森本へのパスとか
174@:2013/03/24(日) 15:37:56.62 ID:31vecTDE0
システムに当てはめてるだけとは思えんがな
香川がザックの指示を聞いてる時は躍動してるしゴールもしてる
選手たちの理解力の問題もあるだろ
長友と本田がいりゃ
選手同士も監督とも議論しまくってるだろね
175名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 15:38:38.26 ID:yLspYGNF0
>>173
森本?
176:2013/03/24(日) 15:39:44.11 ID:bQgYSChz0
>>171
いやいや
ボランチの守備力が強豪と比べて圧倒的に劣るでしょ
177:2013/03/24(日) 15:39:57.42 ID:9bCqfVl4O
遠藤クラスのゲームメーカーはいないんだよな
本田なら出来るがボランチに使うのは勿体無い
178進藤 ◆SHINJIl/Wc :2013/03/24(日) 15:40:31.56 ID:dewA3orv0
>>170
緩急なんて抽象論で香川sageをするキチガイ

具体例を一切出さずに「見たまんま」

キチガイの目には物事はまともにうつらねーんだよ
179:2013/03/24(日) 15:40:43.47 ID:WEy8dKfF0
緩急っていうか時間稼げるかどうかだろ
本田はキープして後ろからの上がり等の時間を稼ぐ
香川の場合すぐに前に前にプレーするから香川の横か前の選手しか絡めない
180名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 15:40:55.32 ID:5wqM0JbL0
でも、強豪相手に中央突破とか、中固められたら終わりじゃん
カナダみたいなザコ相手の練習試合ににサイド攻撃の練習したり、
いつもと違うことにチャレンジするのは悪くないと思うけどな
てかカナダ程度の相手ならサイドでも突破とかして欲しかったし、個の力でも勝って欲しいよ
181SHINJIl/Wc:2013/03/24(日) 15:41:31.04 ID:XrGDiU3z0
進藤 ◆SHINJIl/Wc 進藤 ◆SHINJIl/Wc 進藤 ◆SHINJIl/Wc 進藤 ◆SHINJIl/Wc 進藤 ◆SHINJIl/Wc 進藤 ◆SHINJIl/Wc 進藤 ◆SHINJIl/Wc
進藤 ◆SHINJIl/Wc 進藤 ◆SHINJIl/Wc 進藤 ◆SHINJIl/Wc 進藤 ◆SHINJIl/Wc 進藤 ◆SHINJIl/Wc 進藤 ◆SHINJIl/Wc 進藤 ◆SHINJIl/Wc
進藤 ◆SHINJIl/Wc 進藤 ◆SHINJIl/Wc 進藤 ◆SHINJIl/Wc 進藤 ◆SHINJIl/Wc 進藤 ◆SHINJIl/Wc 進藤 ◆SHINJIl/Wc 進藤 ◆SHINJIl/Wc
進藤 ◆SHINJIl/Wc 進藤 ◆SHINJIl/Wc 進藤 ◆SHINJIl/Wc 進藤 ◆SHINJIl/Wc 進藤 ◆SHINJIl/Wc 進藤 ◆SHINJIl/Wc 進藤 ◆SHINJIl/Wc
進藤 ◆SHINJIl/Wc 進藤 ◆SHINJIl/Wc 進藤 ◆SHINJIl/Wc 進藤 ◆SHINJIl/Wc 進藤 ◆SHINJIl/Wc 進藤 ◆SHINJIl/Wc 進藤 ◆SHINJIl/Wc
進藤 ◆SHINJIl/Wc 進藤 ◆SHINJIl/Wc 進藤 ◆SHINJIl/Wc 進藤 ◆SHINJIl/Wc 進藤 ◆SHINJIl/Wc 進藤 ◆SHINJIl/Wc 進藤 ◆SHINJIl/Wc
進藤 ◆SHINJIl/Wc 進藤 ◆SHINJIl/Wc 進藤 ◆SHINJIl/Wc 進藤 ◆SHINJIl/Wc 進藤 ◆SHINJIl/Wc 進藤 ◆SHINJIl/Wc 進藤 ◆SHINJIl/Wc
182:2013/03/24(日) 15:41:31.92 ID:kXwJ/GQs0
結局いつものメンバーじゃないと勝てない
帰るとすればボランチでしょ??????
香川も本田も両方いないと両方輝かない
183:2013/03/24(日) 15:41:36.74 ID:CZ4XflMB0
長谷部が居なければ代表は失点だらけだよ
重要な局面でボール奪取出来ている
韓国に勝てているのもそうだし
これが新人なら球際で負けて五輪韓国戦みたいになる
184名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 15:42:20.29 ID:oELwEVL00
>>180
それはカナダの選手を舐めすぎ。
1対1での対応力なら日本はカナダにも劣ってるから。
組織的な動きと連携が重要なのは今も昔も変わらん。
185:2013/03/24(日) 15:42:25.85 ID:bQgYSChz0
>>172
最近のキャリックの風格落ち着きがすごいね
あんな良い選手だったっけ
186竜王 ◆l6LMLiGqY2 :2013/03/24(日) 15:42:50.71 ID:wg9/IxoL0
>>176
ボランチが劣ってないなんて一言も言ってないが
187名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 15:42:57.13 ID:nOhaP1Ob0
>>175
あったでしょ
試合開始早々長谷部から森元への中距離スルーパスと抜け出しからの
森本ケガみたいなシーンが
188SHINJIl/Wc:2013/03/24(日) 15:44:45.02 ID:XrGDiU3z0
進藤 ◆SHINJIl/Wc 進藤 ◆SHINJIl/Wc 進藤 ◆SHINJIl/Wc 進藤 ◆SHINJIl/Wc 進藤 ◆SHINJIl/Wc 進藤 ◆SHINJIl/Wc 進藤 ◆SHINJIl/Wc
進藤 ◆SHINJIl/Wc 進藤 ◆SHINJIl/Wc 進藤 ◆SHINJIl/Wc 進藤 ◆SHINJIl/Wc 進藤 ◆SHINJIl/Wc 進藤 ◆SHINJIl/Wc 進藤 ◆SHINJIl/Wc
進藤 ◆SHINJIl/Wc 進藤 ◆SHINJIl/Wc 進藤 ◆SHINJIl/Wc 進藤 ◆SHINJIl/Wc 進藤 ◆SHINJIl/Wc 進藤 ◆SHINJIl/Wc 進藤 ◆SHINJIl/Wc
進藤 ◆SHINJIl/Wc 進藤 ◆SHINJIl/Wc 進藤 ◆SHINJIl/Wc 進藤 ◆SHINJIl/Wc 進藤 ◆SHINJIl/Wc 進藤 ◆SHINJIl/Wc 進藤 ◆SHINJIl/Wc
進藤 ◆SHINJIl/Wc 進藤 ◆SHINJIl/Wc 進藤 ◆SHINJIl/Wc 進藤 ◆SHINJIl/Wc 進藤 ◆SHINJIl/Wc 進藤 ◆SHINJIl/Wc 進藤 ◆SHINJIl/Wc
進藤 ◆SHINJIl/Wc 進藤 ◆SHINJIl/Wc 進藤 ◆SHINJIl/Wc 進藤 ◆SHINJIl/Wc 進藤 ◆SHINJIl/Wc 進藤 ◆SHINJIl/Wc 進藤 ◆SHINJIl/Wc
進藤 ◆SHINJIl/Wc 進藤 ◆SHINJIl/Wc 進藤 ◆SHINJIl/Wc 進藤 ◆SHINJIl/Wc 進藤 ◆SHINJIl/Wc 進藤 ◆SHINJIl/Wc 進藤 ◆SHINJIl/Wc
189:2013/03/24(日) 15:45:21.04 ID:W3VWJRKE0
香川はタッキングサードに入るときのスピード調節は最高度にうまいでしょ
加速するところが取り上げられがちだけど、一回ラインを下げさせてから緩めて受けるのもうまい
サウンサンプトン戦の前半、急減速してボールを受けて、ペルシーに出したパスを出したシーンとか

遠藤みたいな試合をコントロールする緩急ということなら、
それは選手としてのタイプが違うとしかいいようがない
190:2013/03/24(日) 15:46:02.57 ID:5eeEbhy+0
上がりの時間を稼ぐって毎度毎度、必要なのか?
さっさとパス出せば良い場面でも溜めるから詰んでる場面も多い

日本のチームが勝つ溜めの理想は、相手にポゼッションさせながら一瞬のチャンスで
ゴールに結びつけるレアルやドルのサッカーだと思うんだが
ポゼッションサッカーなんて、早いパス回しが出来ない選手が一人でも入ってるだけで
強豪相手には機能しないだろ

相変わらず、イメージだけの奴が多いな
191進藤 ◆SHINJIl/Wc :2013/03/24(日) 15:46:31.68 ID:dewA3orv0
カナダ戦の2点目とかも緩急と中と外をうまく使った得点。


キチガイにはああいう場面が見えない。
192:2013/03/24(日) 15:47:41.39 ID:bQgYSChz0
>>190
縦ポンハイプレスが1番効率がいいよな
カウンターを食らう確率も減るし
193進藤 ◆SHINJIl/Wc :2013/03/24(日) 15:48:02.09 ID:dewA3orv0
香川sageが目的のキチガイども

740 名前:平スト[sage] 投稿日:2013/03/23(土) 19:23:07.42 ID:iytd1gwY0 [1/2]
香川と憲剛の「中継役としてのポジ取りの上手さ」の差
展開力の差が
これほどまでに見事に露呈した試合も珍しいわな

538 名前:武井 ◆KO4s.zh7UQ [sage] 投稿日:2013/03/23(土) 18:00:50.32 ID:BlEOyv0/0 [1/4]
>>535
まあ香川を抜いたほうがチームを作りやすいってのは事実だしね

770 名前:武井 ◆KO4s.zh7UQ [sage] 投稿日:2013/03/23(土) 19:30:34.11 ID:BlEOyv0/0 [4/4]
>>761
マスコミは既に香川に投資してるんだろうな
ヤンマー1社で移籍金を賄ったとは思えないし

145 名前:武井 ◆KO4s.zh7UQ [sage] 投稿日:2013/03/23(土) 21:19:10.13 ID:BlEOyv0/0 [1/9]
>>134
今のメンバーだとそうなるわな
香川や乾辺りはオープンなスペースを使うという発想自体がないんだから
194名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 15:48:25.56 ID:oELwEVL00
>>190
早いパス回し何ぞ要らん。
まず相手に走り勝つことが先。
手数かけると相手は戻ってしまう。
195名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 15:49:54.01 ID:rkEvbvqP0
香川はパス回し、連携の中から一段ギアを上げれる貴重な選手だよ。
特にゴール前やPA前でテンポを上げるスピードは貴重。
流石に緩急が無いってことはないだろう。
196名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/03/24(日) 15:50:43.09 ID:TXj+GjqI0
>>193
お前は香川以外の選手をsageまくってるだろ、というかもうお前には飽きた。
197:2013/03/24(日) 15:51:10.15 ID:5eeEbhy+0
>>185
キャリックはスコールズを切ってから格段に良くなったよな
やはりスコールズの介護のため自由に動けなかったのと、自分の相手が若手に
なったことで自分が引っ張るという意識が強くなったんだろうな

どんなに昔は良い選手だったとしても、動けない奴は切るべきだと思う
長谷部も遠藤を切る事によって覚醒してくれないかな
今でも縦へのパスとたまにドリブルで持ちあがるのは良いからな
198進藤 ◆SHINJIl/Wc :2013/03/24(日) 15:51:44.07 ID:dewA3orv0
カナダ戦の2点目

長谷部がミドルシュートを打たずに香川にパス ←俺が言ってた無駄ミドルをやめたおかげ
香川がサイドでゆっくりと中村とワンツーをしてためをつくりつつ、
相手のDFを中央に寄せる。
そして、香川から長谷部へバックパスをして間を作る。
その間にサイドを高徳があがって、長谷部からサイドでフリーの高徳へパス。
その間を使って中村と香川もゴール前に入る。

高徳がフリーで中にクロスを上げて得点。

これだけうまく緩急と中と外を使ってるのにキチガイには理解できない。
199:2013/03/24(日) 15:52:38.35 ID:bQgYSChz0
>>194
逆にこちらが戻る前に手数をかけずに攻められているよな
200:2013/03/24(日) 15:53:02.96 ID:+34tcXNqi
>>140
そうだったね
ドル一年目はあまり下がらなかったわ

思い立ったから書くが、
ザックの指示、言葉通りだと乾のスタートポジションと同じなのかとも思う
前田と同じ高さにいて相手のDFラインを牽制とマークを混乱
そこから下がれば ボランチが見るか、センターバックが見るかとなる
ボランチもマーク付きにくいしね

別にスタートポジションから下がってはいけないとは書いてないから、
香川がそのやり方にまだ慣れてない可能性がある

サイドのフォロー行かないように、縦に早くシンプルに
これだと攻撃にいく人数はどうしても少なくなるからザックは前半攻させようとしたんだろうな
201:2013/03/24(日) 15:53:18.28 ID:5eeEbhy+0
>>194
お前はオリンピック代表のような、疲労がたまって走れなくなると
惨敗する様なチームにしたいのか?
トーナメント戦ということを、もう一度良く考えてみろ
202進藤 ◆SHINJIl/Wc :2013/03/24(日) 15:53:40.04 ID:dewA3orv0
>>196
俺がどの選手をsageてるんだ?

適正評価をしてるだけで、キチガイ信者どもが「叩いてる!」って狂ってるだけ。
203名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 15:53:48.20 ID:oELwEVL00
>>195
その「連携の中から」ってのが厄介なんだよ。
相手が居る中で香川のギアチェンジに付いていける味方が必要だから。
例えば香川が運転手として、相手のチーム(車)と競り合った状態でギアを上げようとするだろ?
それで思うように動いて相手の車の前に入れる味方が必要なんだよ。
204進藤 ◆SHINJIl/Wc :2013/03/24(日) 15:55:55.54 ID:dewA3orv0
ここのキチガイって、馬鹿の一つ覚えで、
「香川は中央突破ばかり」「緩急がない」
なんて狂った書き込みをしてるが、

カナダ戦の2点目は、香川が天才的な組み立てで緩急と中と外を使った得点。


しかし、キチガイの目には映らないwww
205:2013/03/24(日) 15:56:05.89 ID:bQgYSChz0
>>197
カナダ戦の先制点なんて長谷部の良さが出たシーンだよなぁ
高橋あたりと組ませたら
また攻守に躍動する長谷部が見られるかもね
206:2013/03/24(日) 15:56:14.34 ID:+34tcXNqi
>>200
速攻させようとしたんだろうな
207:2013/03/24(日) 15:56:17.88 ID:cdkhMbba0
日本は弱小相手ならパス回しポゼッションサッカー
強豪相手には引きこもりカウンターサッカー

前回ブラジルとは親善試合だから攻めてくれて楽しめたが
本番はどうせ引きこもるんじゃないの。
ブラジル相手に攻めようとして4−0だしな。
208名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 15:56:18.86 ID:oELwEVL00
>>201
相手は全速力で戻るんだぞ?
パスを早く回すだけで前に行けず戻り切られる代表とか南ア前にもいくらでも見たわ。
相手が居る中正確に少ないタッチ&早いテンポでパス回すとか難易度高すぎだろ。
相手どんだけザルなんだよ。
209名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 15:56:19.40 ID:yhgzgOpd0
なんで香川ってこんなに叩かれてんの
香川だけが叩かれる理由なんてなくね?
210.:2013/03/24(日) 15:56:37.29 ID:3gkY3TgR0
>>201
少なくともベスト8まではスタミナが持ったよね
W杯でベスト4行ければ成功でしょ
211進藤 ◆SHINJIl/Wc :2013/03/24(日) 15:57:23.50 ID:dewA3orv0
>>209
本田信者、ザッケローニ信者が香川を叩くこと自体を目的としてるから。
212:2013/03/24(日) 15:57:41.17 ID:OEz3FzKt0
>>209
本田信者が不安なんだよ
213:2013/03/24(日) 15:57:53.28 ID:5XKUjw1F0
>>209
トップ下でなにもできなかったからだろ
214:2013/03/24(日) 15:57:55.77 ID:7A/OmxHdO
ザックジャパンはもうだめやな。選手起用のタイミング悪いし、ただ協会に言われるままの選手並べているだけやん。
215.:2013/03/24(日) 15:58:45.03 ID:3gkY3TgR0
まさかロンドン五輪否定派は日本代表がW杯決勝まで勝ち上がることを計算に入れてスタミナが持たないと言ってるわけ?
216名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 15:58:58.51 ID:oELwEVL00
>>213
カナダ戦は1トップ下のシャドーだっただろ。
憲剛入れたときの形とはまた別物で、4-4-2に近い。
217名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 15:59:30.36 ID:/TPxQ6Af0
香川が叩かれる理由、信者が気持ち悪い、クソコテがイメージを悪くしてる
218.:2013/03/24(日) 16:00:05.63 ID:3gkY3TgR0
ベスト8までスタミナが持てばいいじゃない
日本がW杯決勝なんて行けるわけないのだから
219:2013/03/24(日) 16:00:58.14 ID:bQgYSChz0
ポゼッションを完全に放棄すると先制されたときが大変に苦しいのよね
アジアカップや予選の逆転劇は引いた相手を崩しているのがすごい
220進藤 ◆SHINJIl/Wc :2013/03/24(日) 16:01:32.99 ID:dewA3orv0
なぜ、カナダ戦の2点目の香川の緩急と中と外を完璧に使いこなしたプレーについて
語る奴がこんなに少ないんだ?
221名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 16:01:40.57 ID:rkEvbvqP0
>>203
個人的には日本にはそういうプレーを理解して実践出来るボールプレーヤーが多いと思う。
現状の代表だとそれを熟成させる機会が少ないね。
勿論現代表のシステムも関係してくると思うし。
222名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 16:02:17.21 ID:yhgzgOpd0
>>213
出場も含めてチームの問題でしょ?
それに親善試合で問題があっても
本番までに改善すれば問題ないんだけど。

>>217
まあ進藤がいるからって理由なら理解できなくはないが
そういうのを相手して結果スレが荒れるなら
2ch的には同罪だよね
223名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 16:02:44.98 ID:NXY+lPL90
単純に香川がゴミだったからだろ
カナダ相手にアレはないわ
もちろん他の選手もゴミみたいプレーは多かったけど
224進藤 ◆SHINJIl/Wc :2013/03/24(日) 16:02:47.68 ID:dewA3orv0
1得点目が香川がオープンなスペースに裏抜けしてできたチャンスということも、
キチガイの目には映りません。
乾がスペースに走りまくってるのも見えません。

こういうキチガイってやべーよな。

145 名前:武井 ◆KO4s.zh7UQ [sage] 投稿日:2013/03/23(土) 21:19:10.13 ID:BlEOyv0/0 [1/9]
>>134
今のメンバーだとそうなるわな
香川や乾辺りはオープンなスペースを使うという発想自体がないんだから
225名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 16:02:59.54 ID:0DdvLTfu0
>>209
内容なんてどうでもよくて香川が叩ければいいという本田信者
本田スレなのに日々香川の悪口ばっか書いてる 虚しいねぇ
226名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 16:03:10.54 ID:oELwEVL00
>>221
プレーヤーが多いって具体的に誰が居る?
「相手よりも」って部分がかなりハードル高いような気がするんだが・・・。
227:2013/03/24(日) 16:03:56.44 ID:OEz3FzKt0
二得点に絡んで二点目は実質アシスト
これだけの結果で叩かれたら某信者は今ごろ発狂してるよ
228名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 16:04:24.37 ID:eR3DleDv0
完全にぶっちゃけてしまうと世界相手に通用するのって
PA付近の香川と後半20分過ぎの長友くらいしかいねーんじゃねーの
やっぱこのままだとGL敗退かね
229進藤 ◆SHINJIl/Wc :2013/03/24(日) 16:04:57.69 ID:dewA3orv0
俺は、異常なキチガイ本田信者、ザッケローニ信者が暴れてるから、
そのキチガイに対抗して、適正にサッカーを語ってるだけ。


唯一まともに適正に客観的に評価してる存在だろう。


それは、歴史が証明してるからな。
230:2013/03/24(日) 16:05:10.24 ID:5eeEbhy+0
>>194
お前が勝手に突っかかってきたんだが、お前の理想の形ってなんだ?
早いパス回しはいらないってことは、カウンターってことか?
それなら190で俺が言ってる形が理想なんじゃないのか?

ただ、早いパス回しはカウンターでも出来た方が良いぞ
相手にボール持たされた時に今みたいにパスが下手な奴らがいると
逆にカウンターの餌食にされるからな
231竜王 ◆l6LMLiGqY2 :2013/03/24(日) 16:05:25.49 ID:wg9/IxoL0
五輪とW杯は相手のレベルが違うだろ
W杯でハイプレスしても軽くいなされる可能性が高いし、後半半ばでスタミナ切れだよ
232あああ:2013/03/24(日) 16:05:43.95 ID:qFgvTs5e0
まったく はーーーーーーー だな。

香川中心だろうが、本田中心だろうが代表が強くなるならまずそれが第一。
で 今言えることは片方よりも、二人揃った方が強い。たったそれだけのことが理解出来ないのかなあ。。

その中でチームとしてバランス崩さずにどうやって強化して行くか?が肝要なんだろ。
俺的には、何度も書くが人選的にも先が見えてきた中、このままCF、ボランチ、CBの状態で
あるなら、基本スタイルとしては本田、香川は縦の関係で中央に配置。これがベスト。
出来れば香川が前。 あとは相手次第だな。鉄板と呼べるほどではない。

 例
  乾 香川 岡崎
    ↑↓
    本田
  今野  ハセ    
長友      内田
  栗原  マヤ
233進藤 ◆SHINJIl/Wc :2013/03/24(日) 16:06:17.18 ID:dewA3orv0
香川が緩急を使えないとか中央突破ばかりなんてキチガイが現れたら、
カナダ戦の2点目で一瞬にして論破してやれよ!
234:2013/03/24(日) 16:07:39.53 ID:4WHWVnArO
>>232
まあ2人揃った方が強いわな
235:2013/03/24(日) 16:07:54.65 ID:+34tcXNqi
ロンドンは4戦目で力尽きてるから、ワールドカップだと
ベスト8ぐらいか
ただ、年齢制限ないから若くない選手もいるし、
ロンドンよりもポゼッション出来ないとコンディション的に話にならないかも
速攻絡めなが55%ポゼッション目指して貰いたい
236名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 16:08:22.77 ID:sTYBy8+v0
進藤 ◆SHINJIl/Wc


こいつもチョンだしなぁ
237名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 16:09:20.20 ID:rkEvbvqP0
>>226
相手との関係は実際見てみないとなんともいえないけど、乾、清武、本田、剣豪、遠藤なんかは優れたボールプレーヤーだと思うね。
これらの人材を上手く生かしてコンパクトな連携重視のサッカーを目指ばいいのにって感じ。
238:2013/03/24(日) 16:09:24.20 ID:W3VWJRKE0
ロンドン五輪のサッカーは日本にあってると思うんだが、
あれは若いのを集めて、さらに宇佐美とかをバッサリ切ったからこそできるサッカーで、A代表では無理だな
239:2013/03/24(日) 16:09:28.67 ID:5eeEbhy+0
新藤、
言ってる事は正しいがいい加減にしつこいと嫌われるぞ
240.:2013/03/24(日) 16:10:07.43 ID:3gkY3TgR0
    永井
 乾  香川  清武
   東  細貝
長友       内田
  栗原  吉田
    西川 
241名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 16:10:33.57 ID:oELwEVL00
>>230
ただ素早くパス回すだけじゃ言うほど前行けないんだよ。
「相手はそういう守備をしてくるんだから」さ。
基本個人で局面を打開する能力が高くないなら、
まずパスを受ける前の「オフザボール」で如何に優位な状態を作るかが重要。
守備のバランスが整う前に如何にゴールに絡めるかが勝負。
早いテンポでパス回して中盤で引っ掛かってカウンターって南ア前ですらよく見た形だから。
242:2013/03/24(日) 16:10:43.86 ID:gWIvBzT70
おいおい、前後半通して香川はチャンス作ってたぞ。
前半は乾が全部枠外したし、後半はマイクがひどかった。
結果的に全得点に絡んでるし。
前半の課題は明らかに右の岡崎、後半はよくパスが繋がった。
243:2013/03/24(日) 16:10:55.10 ID:3dTbwwug0
>>237
きみってヨルダンに勝つ気あるの?
244:2013/03/24(日) 16:11:02.99 ID:5eeEbhy+0
>>240
西川
245進藤 ◆SHINJIl/Wc :2013/03/24(日) 16:12:38.91 ID:dewA3orv0
>>239
俺が嫌われても、キチガイが淘汰されて、
このスレにまともにサッカーを語れる奴が増えればいい。

本田信者やザッケローニ信者がどれだけキチガイかということを
ちゃんと明確にする人間は必要だ。
246:2013/03/24(日) 16:12:39.95 ID:bQgYSChz0
>>238
五輪は斉藤があんだけ守備ができないとは誤算だったよ
磐田の山崎とかを選んでいればもっとやれた
メンバー発表の後で戦術を変えたからね
247名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 16:13:20.94 ID:sTYBy8+v0
日本人の分断工作をする

バカチョン自殺しろ
248.:2013/03/24(日) 16:14:17.59 ID:3gkY3TgR0
カウンター狙いならGKは西川オンリーでしょ
高精度のロングフィードがそのまま前線へのアシストにつながる可能性が高い
西川と永井のホットラインなんかもありえる
直接FKは西川に任せてもいい
清武より上手い
249:2013/03/24(日) 16:14:26.71 ID:5eeEbhy+0
>>241
お前の言ってる事が全くわからないんだが、どこかの受け売りか?

ただ素早くパス回すだけじゃ言うほど前行けないんだよ
→カウンターが良いって言いたいのか?
じゃあ、俺が最初に言った事と同じじゃないのか?
250:2013/03/24(日) 16:15:55.62 ID:nKSjbX7M0
ほんと、素人ばかりだな
相手に守備の陣形を整えさせるために
わざと遅攻している

そこは心理戦やろ
人間がゲームしているんやぞ
ウイイレじゃない
251あああ:2013/03/24(日) 16:16:09.73 ID:qFgvTs5e0
>>240
世界の高さ強さ セットプレイの怖さを舐めてるとしか・・・

せめて右FW 本田にしてよ。守備専のイメージが選考してるけど、
俺的には細貝よりハセの方が守備だけでも評価してるけどなあ。

CBのカバーとか対人、パスカットなど・・・細貝はたしかにスライディングなどは上手い。
252a:2013/03/24(日) 16:18:49.37 ID:Tr4d/Wn/0
まあ速攻で掛けられる人数なんて二、三人
元々その人数で仕掛けられるなら苦労はしないね
253:2013/03/24(日) 16:19:09.28 ID:4WHWVnArO
このスレ的には前田の評価はどうなの?
254:名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 16:19:35.19 ID:6ANH8J6a0
今の代表セットプレー怖いよな
特に今の代表は低い選手が多いから
釣男と中澤いないだけで絶望的な気分になる
255名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 16:19:36.60 ID:oELwEVL00
>>249
だから何で突っかかって来たんだよw
勝手にアンカ付けてきたのそっちだろ。
256名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 16:19:53.73 ID:sTYBy8+v0



死 ね
257名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 16:20:44.50 ID:DcqMKFue0
ジャイールすげ
258:2013/03/24(日) 16:20:56.56 ID:Mt1dGqCN0
縦に速いってのは大事なこと

カナダは弱いチームだから余分な横パスが多くて守備が戻れる時間を与えてくれたしちっとも怖くなかった
あのレベルのチームでもポンポン繋がれてゴール前まで運ばれたらメチャ恐いぞ

日本はCFが収まらんからなあ
ポストだけちゃんとやってくれれば、ガラッと違うサッカーになるのにな
259.:2013/03/24(日) 16:21:14.24 ID:3gkY3TgR0
>>251
ハイプレスサッカーに本田は不要
運動量、スピードが足りない
長谷部は上がって色気出すからダメ
ハイプレスサッカーのハードワーカーなら細貝
奪ったらさっさと前線に渡すだけでいい
260:2013/03/24(日) 16:21:25.73 ID:8ZMCXdlq0
      ハーフナー
  香川

    本田

 遠藤    長谷部
    細貝

長友 田中 吉田 酒井高

    川島
261名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 16:21:42.57 ID:5xqYECUo0
>>254
FWよりCBの方が点取ってたしなぁ
262:2013/03/24(日) 16:22:32.51 ID:5eeEbhy+0
サッカー見て無いような奴は此処に来なければいい
263:2013/03/24(日) 16:22:39.56 ID:TnB1Ox690
>>259
不要も何もセットプレーで即死なんだよ。
本田も長谷部もいないのが問題なのでなく
264:2013/03/24(日) 16:23:04.59 ID:+34tcXNqi
守備陣形整えさせるということは相手が下がるってことだからな
DFからしたら的も絞りやすい
カナダ戦はもっと繋いでもよかった
265:2013/03/24(日) 16:23:57.07 ID:W3VWJRKE0
ガンバはJ2残留を決めれそうだな
266.:2013/03/24(日) 16:24:19.22 ID:3gkY3TgR0
吉田と栗原がいればセットプレーも安心
今までは今野が狙われてた
267:2013/03/24(日) 16:24:44.14 ID:gWIvBzT70
CB吉田はともかく、今野はだめ。
身長足りないし、必ず大ポカやるから。
今野はボランチで使えよ。
268:2013/03/24(日) 16:25:20.36 ID:YIkauJre0
運動量、スピード共に 本田>>>>香川 だろ?
チビモヤシなうえJでも平均以下のスピードの香川に代表は無理
269.:2013/03/24(日) 16:26:00.35 ID:3gkY3TgR0
これならW杯でもスペインに勝って3位決定戦まで行ける

    永井
 乾  香川  清武
   東  細貝
長友       内田
  栗原  吉田
    西川 
270:2013/03/24(日) 16:26:57.12 ID:qnYa9oWk0
サッカー日本代表のトップ下は本田と香 川どっちが適任?
http://www.panda-judge.com/judge/view/288.html
271:2013/03/24(日) 16:28:31.18 ID:TnB1Ox690
>>269
CKとられる→CBも上がってくる→失点
何失点するんだよ
272:2013/03/24(日) 16:29:17.87 ID:6Zn8d+FF0
>>269 本田は入れたいなー
     永井
香川 本田 清武
  東 細貝
長友 栗原 吉田 内田
273a:2013/03/24(日) 16:29:42.30 ID:Tr4d/Wn/0
いい加減現実的な話をしたほうがいいのでは?
ザックが監督降ろされる事はないし、
香川と本田が怪我以外でスタメン外される事もない。
他の選手もストロングポイントが違うだけで、
チームの状態でスタメンにも控えにもなる。

どの組み合わせが代表に取ってベストかって話のほうが面白いんじゃないかな
274:2013/03/24(日) 16:33:52.91 ID:5eeEbhy+0
>>273
もうそれは散々やったんじゃねえの?
結局、今までの戦術ならば今までのスタメンが不動だろう
外すとしても遠藤・前田→細貝・ハーフナーぐらいじゃね?

でも香川トップ下のショートカウンターはオプションとしては持っておきたい
その場合、本田のポジは右SHが最適かね?
ザッケローニならばCFに持ってきそうだがな
275あああ:2013/03/24(日) 16:33:59.75 ID:qFgvTs5e0
>>273
俺はそういう話を何度も書いてるつもりだけど?(汗)

賛否はあるだろうけど。>>232 とか・・・
276:2013/03/24(日) 16:34:12.98 ID:YIkauJre0
>>273
いやあザックの本心は香川控えがベストだとおもうぞw
277:2013/03/24(日) 16:34:23.69 ID:nKSjbX7M0
おまえらは、カウンターで点をとる結果しか見ていないから
素人と言われる

そこまでに、どれだけ撒き餌を撒いたか
分かっていない
だから、縦に早くないと!なんてバカな発想が出てくる
278:2013/03/24(日) 16:35:13.93 ID:o67YdNNi0
香川本田岡崎
が一番いいって
279:2013/03/24(日) 16:35:16.61 ID:PbVtqnJ60
前線はカタール戦の

   香川 岡崎
     本田

でいい。
280:2013/03/24(日) 16:35:23.47 ID:tj+3r7190
>>273
香川をスタメンから外す可能性はそれなりに高いと思うぞ。
281名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 16:35:28.62 ID:ZPYfBjK20
香川が叩かれてるのって糞コテ初めとした痛すぎるオタが大きな要因じゃないの?
そいつら例外なく他選手、他チーム貶しまくるし
282.:2013/03/24(日) 16:37:18.84 ID:3gkY3TgR0
>>279
現状のメンバーでやるならそれが最強だよね
なんせ10人で逆転したからね
283:2013/03/24(日) 16:37:42.93 ID:nKSjbX7M0
香川をはずすのは簡単
しかし、代わりに誰をいれても
香川以下になるのが問題
284:2013/03/24(日) 16:37:43.03 ID:+34tcXNqi
素人だけじゃないぞ
山本監督も縦に急ぎまくって失敗したからな
我々は失敗から学ばなければならない
285:2013/03/24(日) 16:39:28.36 ID:K+/HK+Hl0
現状本田は怪我行方不明でいないのに語っても意味ないろう
復帰できるかも分からんし本田はもういない者と考えるべき
香川憲剛でヨルダン戦は勝てるだろう
新システムはその後の消化試合で試していけばいい
286あああ:2013/03/24(日) 16:39:31.02 ID:qFgvTs5e0
>>274
実際のとこスピードに乗ったままのトラップ〜シュート、パスは段違いで
香川が上。 けどトップスピードは本田の方が速い位では?

そこもあわせて、この二人は縦に並べておけば対応するって。右に使うならWB
を用いたスタイルがベスト。 例えば3-4-3。

これも前から書いてるけど、本戦までには永井か宮市のカードは必要。
287:2013/03/24(日) 16:40:16.16 ID:5eeEbhy+0
香川と外すと本田が機能不全になるから香川を外すことは絶対に無い
本田こそ香川に活かされてるんだってことを本田自身も認めてるのに
いい加減に信者は気づけよ

パスも組み立ても出来ない岡崎はいらねぇよ
ザッケローニがやたらと岡崎の裏抜けを評価するコメントをマスコミに流すのは
乾や清武、ハーフナーなんかに裏抜けの意識を植え付けるためだろ
その3人が裏に走るようになれば、岡崎はいらなくなる
288竜王 ◆l6LMLiGqY2 :2013/03/24(日) 16:40:23.32 ID:sqR1bURu0
>>266
栗原はカナダ戦CK競り負け普通にヘディングうたれてたし、安心とは言えない
289.:2013/03/24(日) 16:40:32.43 ID:3gkY3TgR0
現状メンバーで最強フォメを作るならこれだな

  香川  岡崎
    本田
長友      内田
  遠藤 長谷部
 栗原 今野 吉田
    川島
290:2013/03/24(日) 16:41:01.49 ID:TnB1Ox690
>>282
カタール戦は良かったけど、相手も後は時間流れれば勝てるって感じで緩んでた気がする。
日本が今まで強豪相手に先制して逆転されたようなかんじ。
強さや巧さでなく経験値っていうか
291.:2013/03/24(日) 16:43:18.00 ID:3gkY3TgR0
10人で逆転したカタール戦の破壊力を見ても日本代表には2トップが合っていることは明白
どうして強力なセンターフォワードがいないのに1トップに拘るのか不思議
292:2013/03/24(日) 16:43:59.38 ID:o67YdNNi0
それは言える
293:2013/03/24(日) 16:44:05.47 ID:iEdrokr0O
永井の名前があがると五輪代表の方がA代表より強い厨を思い出す
294あああ:2013/03/24(日) 16:44:15.48 ID:qFgvTs5e0
>>289
それもいい。 特に相手がブラジルのように手数掛けない速攻タイプ。
295:2013/03/24(日) 16:44:39.56 ID:5eeEbhy+0
>>286
縦縦っていうが、どっちを上にするんだ?
トップが香川だと強豪相手だと潰されるし本田がトップ下だとカウンターが遅くなるから意味無いだろ
逆にした場合でも、本田がワントップでDFとの駆引きを続けられるとか今のところは見えんわ
それならばハーフナーポストの方が将来を見据えれば現実的に思える
だから本田は右SHが良いんじゃないかと思うだけ
296:2013/03/24(日) 16:45:14.73 ID:nKSjbX7M0
>>289
いまさら、3バックは無理
297名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 16:45:42.15 ID:oELwEVL00
>>291
今も瞬間的に2トップ作ることを意識してるけどな。
ゴール前が1枚ってのは実を言うとかなり少ない。
固定した状態で2トップだと流石にしんどい。
余程強力なのが2枚いないと、
ぐちゃぐちゃになるほどポジションチェンジしないとボールすら運べんよ。
298名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 16:47:00.56 ID:sTYBy8+v0
糞食いチョンは汚物
299竜王 ◆l6LMLiGqY2 :2013/03/24(日) 16:47:12.38 ID:sqR1bURu0
>>291
中盤の支配力を高めたいからだ
現代サッカーの流行は中盤で主導権を握ることだからな
2トップ採用しているクラブは少ないだろ
300.:2013/03/24(日) 16:48:27.78 ID:3gkY3TgR0
この3-5-2フォーメーションの強みは他にもある
試合中にザックが好む3-4-3に移行しやすいことだ
トップ下の本田がそのまま1トップに入り
3バック中央の今野が中盤の底のアンカーに上がる
3-5-2で行き詰ったときにメンバー交代せずにフォメを変えられる

  香川  岡崎
    本田
長友      内田
  遠藤 長谷部
 栗原 今野 吉田
    川島
301:2013/03/24(日) 16:48:48.50 ID:751bbaWn0
最近の代表の本田はずっとこんな調子なわけだが

http://www.youtube.com/watch?v=GE3UaODkUA0
耐えかねた名並「本田の運動量が極端に低い」
302:2013/03/24(日) 16:49:13.57 ID:2HFPS3g30
>>281
カガシンがウザがられてるだけなんだよな
303あああ:2013/03/24(日) 16:50:22.09 ID:qFgvTs5e0
>>295
それもそれで一つの意見。
だが本田がいるとカウンター出来ないとか・・・それはチェスカのゲーム見ていない。

あとは何度も書いてるから過去レス読んで。(気になるなら)
304:2013/03/24(日) 16:51:41.16 ID:3kn+InH20
260はぐちゃぐちゃ覚悟で、なんとか力で守ろう。耐え切れるかが微妙。
本田さんに放り込んで、そこからが勝負。
南アに近いですね。
269は左が崩壊の匂いしかしない。
272って、東君?うーん、爆発的に成長するかどうか??
今のままだと、たぶんプレッシャーでボールが全く出せないから。
ウッチーからの組み立てONLY。シャルケのごとく。ただ、前が使い物になら
ないから、本田さんだよりかな(ラウールがいたときの感じ)。
横が面白い。右は清武君が邪魔なんでオーバーラップは基本、長友さん。
今の代表もそうだが。
左の守備負担はきついね。栗原さんがどこまで奮迅の働きをするかが鍵。
305.:2013/03/24(日) 16:52:28.57 ID:3gkY3TgR0
>>300
あ、すまん
今野が中盤に上がったら4-3-3だw
まあ、でも試合中にメンバー変えずに4バックに移行できるメリットはある
306:2013/03/24(日) 16:52:37.10 ID:nKSjbX7M0
今でも、実質2トップじゃん
307名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 16:53:18.66 ID:oELwEVL00
>>295
潰されるといっても、オフザボールの状態なら勝負出来るだろ。
香川ー本田だと相手のプレッシャーがある中でのパス交換時のロストも少ないしな。
それこそこの2人が流動的に動くことがメインになる。
つまり「お前らで頑張って点を取れ」って形。
ブラジル戦でもこっそり試してる。
308:2013/03/24(日) 16:53:53.82 ID:CZ4XflMB0
マイクをスタメンで頼むわ
どうせ芝の状態悪そうだしパスはあまり繋がらないだろうし、
マイクに競らせてセカンドボールをチャンスに繋げれば良い
309:2013/03/24(日) 16:54:43.34 ID:49kzUFntP
なんだかんだで岡崎が頭で押し込むと予想
310.:2013/03/24(日) 16:55:43.24 ID:3gkY3TgR0
実質とかじゃ駄目なんだよ
現に中央で前田の弱さが目立つ
311竜王 ◆l6LMLiGqY2 :2013/03/24(日) 16:56:23.11 ID:sqR1bURu0
>>296
試す価値はある

今は普通に1トップだ
312:2013/03/24(日) 16:56:28.21 ID:5eeEbhy+0
>>303

チェスカのゲームは画像が悪過ぎて見て無いわ
オランダやドイツ、イングランド、スペインなんかは適当に見てるがな

本田がカウンター出来ないってのは、周りが本田の溜めに甘えて走らないことや
本田自身が香川や長友の左サイドに頼ったり周りの上がりを待つことが多くて
カウンターにならないって印象かな
313あああ:2013/03/24(日) 16:57:36.59 ID:qFgvTs5e0
>>300
大丈夫。解る人にはわかる。その場合2トップと言ってもスタートだけで
現実的にはゲーム中はその形に近い。実質3トップというか0トップ。

むしろDFの数が多いくらい。遠藤のとこ今野ならもっと守備も安心(相手次第)
あとWBの運動量が一番のポイント。長友なら問題はないが。内田だと連戦は??という心配が多少。
314:2013/03/24(日) 16:57:58.15 ID:WGD5422zI
遠藤が不動のレギュラーと騒いだテレビが悪い
315名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 16:59:53.74 ID:oELwEVL00
>>312
何故かやたら溜める選手みたいに言われるが、
カウンターだと必死こいて前に上がろうとするんだよw
本田のトップスピードが一番上がるのがこの時ってくらい走る。
例えばアジアカップのカタール戦とか、オーストラリア戦の最後の方とかな。
相手が少ない状態ほど前に走り前に運ぼうとする。
316ハム男 ◆K35zFSqs9w :2013/03/24(日) 16:59:59.14 ID:3Sy6o5pd0
久し振りにこのスレに書き込み。
まーヨルダン戦は厳しい戦いになるだろうね。
ヨルダンの監督もカナダ戦見てて思うところもあるだろうし。
317.:2013/03/24(日) 17:00:24.15 ID:3gkY3TgR0
3-5-2
  香川  岡崎
    本田
長友      内田
  遠藤 長谷部
 栗原 今野 吉田
    川島

↓試合中にメンバーを変えずに他オプションに移行できる

4-3-3
  香川 本田 岡崎
   遠藤 長谷部
     今野
長友 栗原 吉田 内田
    川島
318:2013/03/24(日) 17:00:59.29 ID:gUMvic5l0
カナダ戦酔っぱらって大筋しか覚えてないんだが、
マイクが純然たるポストプレーで機能してた場面ってあったか?
体強くなったなぁとは思ったが
落下予測、ワンタッチのはたきとかまだ課題あると思うんだが
319:2013/03/24(日) 17:01:53.28 ID:A/FCQlcN0
サッカープラネット〜もうブラジルは燃えている!〜
2013年3月24日(日) 19時00分〜20時50分
320名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 17:01:55.91 ID:kgDoDvjf0
前回大会から3年近くたって海外組も一気に増えたのに
代表が強くなってないなんて夢にも思ってなかった。
321:2013/03/24(日) 17:02:19.05 ID:TnB1Ox690
>>300
いつかの343で後半からこの形あったよね。
この形の欠点は中盤でのロストからのカウンターかな。

>>311
左から攻めれば前田岡崎の2トップで、右からも同じ。押し込めば3トップにさらに本田が加わり4FW
322名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 17:02:35.33 ID:ZPYfBjK20
力量は置いといて左に宮市みたいなの置いとけば
本田もカウンターやりやすいだろうね
香川みたいな鈍足じゃやろうと思わんのだろう
323進藤 ◆SHINJIl/Wc :2013/03/24(日) 17:03:15.13 ID:dewA3orv0
>>318
強くなってただけで機能はしてない。

ハーフナーに当てて、そこからつなげれたのって1回もないんじゃないか?
324名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 17:03:31.72 ID:oELwEVL00
>>315
カタールじゃなくてシリア戦だったw
325:2013/03/24(日) 17:04:09.59 ID:5eeEbhy+0
>>307
中央の縦パスなんて一番通りにくいだろうし、俺が相手チームならばまずは香川―本田の
縦ラインを切りに行く、そしたら本田は耐えきれずに下がってきて中央渋滞しそうだ

それにサイドは持たしておいても怖い奴いないし、前にボール運べないかもしれんな
宮市や宇佐美が一年で覚醒する見込みは低いだろ

まあ何事も試してみるのは良い事だが、香川トップ下の場合のトップはハーフナーの方が良いと思う
326名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 17:04:16.21 ID:EupryDzL0
宮市はもったいないことしたな
327:2013/03/24(日) 17:04:39.34 ID:nKSjbX7M0
>>316
そうか?
日本は、五輪組でも楽勝に勝てる

どちらかと言えば、日本が相手を過大評価して
自爆プレーに走りガチ
シンプルにプレーすれば、アジアじゃ敵無しだぞ

敵は身内にあり
328進藤 ◆SHINJIl/Wc :2013/03/24(日) 17:05:02.38 ID:dewA3orv0
>>322
またキチガイ本田信者は息してるのか。

宮市と本田が出た試合で宮市が走って本田がボールを持った絶好の場面で、
右足でシンプルに出せない本田がもたついて左足に持ち替えて、
全然チャンスにならなかったことはなかったことにするキチガイ本田信者。
329:2013/03/24(日) 17:05:05.77 ID:K+/HK+Hl0
本田はロシアで怪我行方不明で終わった選手
復帰できるかもわからない
語るだけ時間の無駄 無意味
アホらし
330進藤 ◆SHINJIl/Wc :2013/03/24(日) 17:06:09.64 ID:dewA3orv0
ヨルダン戦で引き分けや負けるとすれば、
ザッケローニの采配ミスしかありえないだろ。

普通にやれば普通に勝てる。
331名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 17:06:16.15 ID:oELwEVL00
>>325
なんでそう憶測で物を言うかな・・・。
しかも2トップの状態で中央渋滞ってどんだけ味方が押し上げてんだよ。
なんか怖くなるな。
4−4−2で中央渋滞するほど押し込める日本とか見てみたいくらいだ。
332.:2013/03/24(日) 17:06:59.32 ID:3gkY3TgR0
ハーフナーはフィジカル以前に下手
前田はフィジカル不足
1トップなんて枠の無駄使い
最初から2トップにしたほうが複雑なポジションチェンジをしなくて済むから選手もやりやすいと思う
10人で逆転できたカタール戦を見ても明らかだ
333:2013/03/24(日) 17:07:27.24 ID:85nqBfl20
ほんとなんで本田はカウンターが苦手とかいう根も葉もない偏見がまかり通ってるんかねw

実際のところかなりカウンター得意なのにな。
334竜王 ◆l6LMLiGqY2 :2013/03/24(日) 17:07:37.99 ID:sqR1bURu0
>>321
今の日本代表を形容して2トップとは言わない
状況に応じて前線の数が変わるのは当たり前、MF がPA 内に進入したからといってFW とは言わない
335:2013/03/24(日) 17:08:09.31 ID:TnB1Ox690
ヨルダンに必ず勝てるとかは甘すぎ。スペインだってフィンランドに分けるんだぜ
336:2013/03/24(日) 17:08:12.93 ID:CZ4XflMB0
五輪で実質フル代表のブラジル相手に得点したベラルーシがヨルダンに負けてるんだから何があってもおかしくない
だからマイクと清武を先発でいけ
337名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 17:08:17.53 ID:3VtuLkYv0
>>318
DFに囲まれても放り込みをキープできてた
338進藤 ◆SHINJIl/Wc :2013/03/24(日) 17:08:55.88 ID:dewA3orv0
>>333
日本代表で本田がカウンターで得点かアシストした場面を挙げてみろよ。



本当にキチガイ本田信者は害虫だなあ
339:2013/03/24(日) 17:09:12.48 ID:W3VWJRKE0
CFWに強くて巧い本職の選手さえいれば劇的に強くなりそうなもんだけどなあ
340ハム男 ◆K35zFSqs9w :2013/03/24(日) 17:09:13.31 ID:u9pE7Bdq0
>>327
アウェイ問題やカナダ戦の内容をみればそんなに簡単ではないでしょ。
意外に早い時間に先制されそうな気が…
341:2013/03/24(日) 17:09:13.63 ID:qJXOcIDy0
本田と長友いないんだから負けてもしゃーない
342:2013/03/24(日) 17:09:33.91 ID:TnB1Ox690
>>334
登録いいたいならそもそも両サイドはFW登録だよ。
つまり3トップになるけど?
343:2013/03/24(日) 17:09:55.90 ID:xz4SdlxP0
ヨルダン舐めすぎでしょ
ウダイの突破はスピードあるし
アメールが上手い
てかピッチがウンコだからパスは全く繋がらないだろう
344進藤 ◆SHINJIl/Wc :2013/03/24(日) 17:10:06.97 ID:dewA3orv0
普通にやれば楽勝なんだよ。


イラク戦に苦戦したのも無能ザッケローニの無策。
カナダ戦に苦戦したのも無能ザッケローニの糞采配。
345.:2013/03/24(日) 17:10:23.17 ID:3gkY3TgR0
香川、本田、岡崎のトライアングルが現状では最強
前田もマイクも不要
346名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 17:10:58.10 ID:yLspYGNF0
糞ピッチ、審判団がイラン
これで楽勝とかありえん
347あああ:2013/03/24(日) 17:11:09.30 ID:qFgvTs5e0
>>325
子供の頃(俺が)見た 前後にしか動かないゲームじゃないんだから・・・
極端すぎるよ。
348a:2013/03/24(日) 17:11:49.18 ID:xz4SdlxP0
パスが繋がらないからマイク入れて縦ポンするしかないと思うよ
五輪予選でこの会場で試合した時は全くというほどパス繋がらなかったから
あのピッチじゃ無理だわ。
349:2013/03/24(日) 17:12:01.47 ID:Cd3GVC1G0
正直もう本田のことで議論とかしたくない。
とりあえずロジアにいる選手を持ち上げるのはいい加減おかしいと気づけ。
350名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 17:12:09.61 ID:ZPYfBjK20
>>344
進藤さんの考えてるヨルダン戦に向けて
日本代表が取るべき普通の戦術教えていただけませんか?
351:2013/03/24(日) 17:12:20.31 ID:5eeEbhy+0
>>331
お前の戦術だと、サイドに誰を持ってくるかが抜けてるんだよ
本田をAge てもいいが、もうちょっと本田香川以外の組み合わせも考えないと
機能しないと思うぞ
352:2013/03/24(日) 17:13:21.70 ID:9bCqfVl4O
>>330
6-0で倒したチームが負けるとすれば本田不在時のプランが通用しないと言うことだ
ちびっこ三人軽量級並べてもフィジカルだけで潰されるかもしれない
353ハム男 ◆K35zFSqs9w :2013/03/24(日) 17:13:22.84 ID:bYU/zThn0
相変わらず本田ageのスレなのね
いない人間の話をしてもしょうがないだろ。
topがどうなるかな?あとtop下の問題だな。
top下はザッケローニの事だから中村かな?
354:2013/03/24(日) 17:13:35.49 ID:TnB1Ox690
ブラジル代表にもロシアの人いなかったっけ?
355:2013/03/24(日) 17:13:55.96 ID:3kn+InH20
313..
ただ、右に彼がいないと3バックのサイドの弱さの弱点はカバーできない。
他の人間はいずれもスピード不足。
なのでこれしかないね。
練習量をつまないとしんどいけど。
戦術的な理解が早く、基本対応が早いのがウッチーと長谷部さん。
今野さんは今と変わりないし、むしろカバーがついて楽だね。
356竜王 ◆l6LMLiGqY2 :2013/03/24(日) 17:14:40.28 ID:sqR1bURu0
>>342
登録の話ではない
今の日本代表を2トップと表すのがおかしいと言っただけだ
357名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 17:14:55.68 ID:IBgu1yOV0
ここの人たちはマンUの試合も見てるから、香川の動きよりも
周りの動きが遅く感じてしかたないって感じだな。
358:2013/03/24(日) 17:14:58.17 ID:sq7sr76T0
意味不明なPKやレッドは覚悟しなきゃいけないかもな
香川はバックパス狙われるだろうから注意しないとな
359:2013/03/24(日) 17:15:07.56 ID:htHwffJj0
カナダ戦はカウンターがいつもより鋭かったのは本田オタの俺でも認めるけど
デンマーク戦でのショートカウンターとか他に出来るの香川くらいじゃね?
360名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 17:15:33.25 ID:mmE7IoLQ0
もう本田って代表のピッチ踏めないの?
そんなに深刻だと知らなかった。
361名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 17:15:53.81 ID:oELwEVL00
>>351
押し込まれること前提の形だから機能も糞も無い。
サイドが誰であってもどうしても守備主体になる。
上でも書いてるだろ。
「お前らで点取れ」って布陣だって。
格上相手に常に優位に立てるシステムなんて存在しないからな。
362:2013/03/24(日) 17:16:16.88 ID:4WHWVnArO
カナダ戦の内容を考慮するならトップ下は憲剛だろう
後半途中から中村→乾でトップ下香川のいつものパターン
363名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 17:16:30.52 ID:nOhaP1Ob0
個人的にはユーロのドイツやイタリアのように勝つべくして負けて欲しい
オランダみたいな何がやりたいのかわからないまま終わるそんなのは嫌だ
364ハム男 ◆K35zFSqs9w :2013/03/24(日) 17:16:35.55 ID:EQGD++e+0
>>344
その糞采配を直近で見てるから不安になるよ。
選手とのズレがありすぎるし。
365:2013/03/24(日) 17:16:37.15 ID:Cd3GVC1G0
なんで本田はどんな時でも持ち上げて、
香川他の選手はいい時でも叩かれるのかねえ・・・。
366名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 17:16:42.49 ID:QY5+4LK90
香川は10番外して気分的に楽になったほうがいいプレーしそうな感じだが
悩みすぎなのか顔色が悪い気がする
367:2013/03/24(日) 17:16:55.89 ID:gUMvic5l0
>審判団がイラン
まじでか
でも同じアラブ圏でもイランとヨルダンの仲ってどうなんかな
ヨルダン戦の主審はイラン人のイエロー11発ファガニー
大混乱の予感
368.:2013/03/24(日) 17:17:02.65 ID:3gkY3TgR0
ヨルダン戦は本田も長友も不在で清武も怪我してるから今まで通りの4-2-3-1で我慢するしかないな
まあ辛勝でもいいから何とか勝ってくれ
こんなフォメは二度とごめんだけど

   マイク
乾  香川  岡崎
 遠藤  長谷部
長友 今野 吉田 内田
   川島
369a:2013/03/24(日) 17:18:44.36 ID:2R0WBgzu0
ザックはやらないだろうけど今のメンツならこれで

    マイク 前田
   香川    岡崎
    遠藤 長谷部
酒井 今野 吉田 内田
      川島
370:2013/03/24(日) 17:19:27.28 ID:5eeEbhy+0
だから岡崎→清武だろ
香川が前に張って、サイドがワイドに開くんなら、
パスが上手い清武の方が良い
371名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 17:19:31.31 ID:IBgu1yOV0
>>369
点を取れる感じがしない布陣だな
372.:2013/03/24(日) 17:19:55.57 ID:3gkY3TgR0
>>368は長友→高徳な
373名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 17:20:15.01 ID:ZPYfBjK20
ID:Cd3GVC1G0

いつものズルいおばさん
374名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 17:21:07.81 ID:s0YqRykY0
誰も本田長友のことを忘れてないから連呼やめいw
375:2013/03/24(日) 17:21:08.90 ID:Tfa04yol0
清武にトップ下やらせればいいんじゃないの?
クラブじゃ苦しんでたが、代表の方がまだやりやすいだろ
376名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 17:21:11.74 ID:fPRTfhtZ0
カガシンコテ多すぎだろ
バランス考えろ
377ハム男 ◆K35zFSqs9w :2013/03/24(日) 17:21:36.91 ID:n56X9hMJ0
ハーフナー

香川 中村 岡崎

遠藤 長谷部

高徳 内田

ザッケローニのことだからこれだろうな。
CBは今野はいけるのかな?
378a:2013/03/24(日) 17:21:57.81 ID:2R0WBgzu0
>>371
どうせピッチ悪くてパスつながらないんだから空中戦対策
マイクと前田に放り込んでこぼれ球に反応が速い香川岡崎で押し込む
泥臭くいこうぜ
379.:2013/03/24(日) 17:22:00.24 ID:3gkY3TgR0
本田ばかりトップ下やってズルい
長友ばかり遠藤、香川、本田と連携して攻め上がれてズルい
380:2013/03/24(日) 17:23:23.67 ID:CZ4XflMB0
ヨルダンは勝てば一気に2位になれる可能性があるから死に物狂いで来るぞ
381未招集JAPAN:2013/03/24(日) 17:23:50.94 ID:NM0mxLBD0
__大迫_豊田__
山田_____柿谷
__青山_米本__
槙野森重闘莉王徳永
____楢崎____
382.:2013/03/24(日) 17:24:03.81 ID:3gkY3TgR0
香川はずっと苦手な左サイドやらされてかわいそう
内田はずっと下手くそな岡崎や長谷部と組まされてかわいそう
本田と長友はズルい
383竜王 ◆l6LMLiGqY2 :2013/03/24(日) 17:24:30.45 ID:sqR1bURu0
>>377
1トップは前田だと思うぞ
今までメンバー固定でやってきたから
ただトップ下は読めない
384.:2013/03/24(日) 17:25:08.19 ID:3gkY3TgR0
ズルいロシア
ズルインテル
385名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 17:25:08.18 ID:Wd1CzCml0
香川は代表だと割と積極的だぞ
386:2013/03/24(日) 17:25:15.13 ID:znNjNDyV0
>>377
後半からは左乾、トップ下香川
ハーフナーは高さの為に最後まで行くか、前田と交代ってところかな
387:2013/03/24(日) 17:25:26.46 ID:5eeEbhy+0
右SH→長谷部
ボランチ→細貝、清武  ってのは流石にないよな、
長谷部はクラブで右SHとして自分でボール運べてクロスも良いし
バランス良さそうなんだけどな
388名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 17:25:42.16 ID:nOhaP1Ob0
内田は左サイド攻めSBだから守備的動きを要求されるし
右SHは岡崎ならゴール前に行くし
カバーしないといけないエリアは多いだろうな
アジア相手ならなんとかなるだろうけど
ネイマールとかそもそも攻め左サイドはワールドクラスの居場所
あんなスペースある守備右サイド作ったら
コテンパンにされるな
まぁ、アジア予選だからどうでも良いんだけどw
389名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 17:25:54.44 ID:IBgu1yOV0
goal.comの採点の基準はナニ?
香川が一番チャンスメイクしてワースト、ロストしまくりの遠藤がベスト選手だと
意味わからん。

岡崎は点をとったからか?動き悪すぎだったのに3.5
ハーフナーも外してはいけないシュートを外したのに3.5
390:2013/03/24(日) 17:26:06.04 ID:85nqBfl20
ズルイおばさん久しぶり!
生きてたんだねw
391名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 17:26:33.19 ID:0rm6CSfs0
サッケローニが乾使い出したのは攻撃面もあるけど
やはりセリエ並の攻守の切り替えの速さを求めてるからでしょ?
392a:2013/03/24(日) 17:26:45.83 ID:Tr4d/Wn/0
乾は切り札に使って欲しい気がする
393.:2013/03/24(日) 17:27:18.45 ID:3gkY3TgR0
    前田
香川  清武  岡崎
  遠藤  長谷部
高徳 今野 吉田 内田
    川島
394:2013/03/24(日) 17:27:36.35 ID:5eeEbhy+0
goal.comは世界中から叩かれてるだろ
気にするな
395名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 17:27:42.03 ID:7HJqS5tY0
>>353
以前もあんたを見掛けた事があるけど、あんたは基本本田に対する悪口が多いね
プレーでサッカー語ってるとこも見たこともないし低レベルの荒らしにしか見えん
396名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 17:28:52.66 ID:sTYBy8+v0
在日 死ねっ
397:2013/03/24(日) 17:30:28.14 ID:Cd3GVC1G0
このスレの香川叩きのほうがよっぽと理不尽に見えるんだが・・・。
398@:2013/03/24(日) 17:30:38.46 ID:95qUBqLu0
>>360
ゴミの捏造を信じるなよバカが
4月には復帰だろうよ
399名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 17:31:08.01 ID:sTYBy8+v0
goal.comは完全にチョンだから香川を叩く
400.:2013/03/24(日) 17:31:44.38 ID:3gkY3TgR0
香川アンチはズルイ
401名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 17:32:04.15 ID:oELwEVL00
goal.comの評価は気にするだけムダだろw
いちいち気にしてたら身が持たん。
402名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 17:32:28.39 ID:IBgu1yOV0
          岡崎
     香川 
今野  中村  遠藤  長谷部
酒井  栗原  吉田   内田
        ゴリ
もしくは

     ザキオカ
  香川  中村  長谷部
    今野   遠藤 
酒井 栗原   吉田    内田
       ゴリ

これで行ってほしいなぁ
403小選挙は自民、比例は共産:2013/03/24(日) 17:32:53.01 ID:swGD3yP10
ヤマダ電機 4〜12 売上で検索して下さい。
創価企業のヤマダ電機の2013年3月期3四半期の決算によると、売上高は前年同
期比13パーセント減、営業利益は60パーセント以上減でした。
創価学会の勢力は弱まっています。
怖くて退会できなかった人は退会のチャンスです。
404.:2013/03/24(日) 17:33:24.45 ID:3gkY3TgR0
UEFAベストイレブンに選ばれた香川にとってgoal.comの評価など眼中にないわw
405kjj:2013/03/24(日) 17:33:38.72 ID:g1K2kNTl0
清武トップ下ってのが見たかったな
香川は中にばっかり入っていくから日本のシステムに合わないのは分かってたし
パスなら香川より清武の方が上だしな
406ハム男 ◆K35zFSqs9w :2013/03/24(日) 17:33:40.39 ID:S1+JZrYG0
>>383
まー正直どっちもわかんないね。
ハーフナーは得点決めたし、ハイボールの事を考えて使いそう。
もうあそこまで決定機を外してほしくないけど…
TOP下は中村で後半状況によって香川にして乾INかな?
407:2013/03/24(日) 17:34:20.95 ID:W3VWJRKE0
賑やかになってきたあああ

【糞コテジャパン一覧】
あああ:自称貿易会社経営、本田信者、香川ワントップ論者、半コテ、思考垂れ流し、20レス/day
香川はカズ以来の本格派ストライカー ◆G87qGs20TY:新参コテ、20レス/day
カス:カス、半コテ
サンペドロ ◆.ZFTFavm2Y:海外サッカーの薀蓄多し、久しぶりに復活
進藤 ◆SHINJIl/Wc:自称会社経営(34or35歳)、香川信者、本田ワントップ論者、自演上等、罵倒が趣味、150レス/day
武井 ◆KO4s.zh7UQ:詳細不明、10レス/day
ハム男 ◆K35zFSqs9w :詳細不明、香川信者
半角ゆとり小僧 ◇YimIm051UjON:最近みかけず
平山はカズ以来の本格派ストライカー ◇6J.B2odyAW2j:プリメーラボランチ論者、微温的、現在規制中
星 ◆LSStf4nDqw:フェイスアップ論者、最近みかけず
竜王 ◆l6LMLiGqY2:詳細不明、20レス/day
!:詳細不明、半コテ、常識的、10レス/day
.:ズルイおばさん、詳細不明、復活
 
408:2013/03/24(日) 17:34:33.06 ID:hskPMyIW0
参考になるかわからないけど香川のプレミアでのスタッツ詳細

スタッツで比較する香川真司 vs アザール
http://footballinflu.blog.fc2.com/blog-entry-154.html
409名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 17:34:53.42 ID:nOhaP1Ob0
俺が日本代表で絶対なりたくないポジは内田の右SBだもんw

岡崎は守備意識はあるのだけれどゴール前好きフィニッシャーが持ち味と思ってる
本田は免罪符のように守備しない
長谷部は長谷部

アジアだからなんとかなってるが
化物左サイドが必ずいる強豪国とこんな右SBポジにはなりたくない
ただ、それすら意に介してはいないんだろうけど
マイペースだから
ただ、その状況ってのはいいのかね?
410:2013/03/24(日) 17:35:52.21 ID:3kn+InH20
391
その通りと思う。キープできない分、縦に急ぎたい。手数を少なく前に
出して、切り込み。
綺麗な崩しは考えてないはず。
左サイドの守備も不安だから、彼の運動量がありがたい。
411:2013/03/24(日) 17:38:02.68 ID:uuJ0B66DO
>>409
守備のポジションなんだから守備するのが仕事だろうに
412名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 17:38:22.58 ID:QY5+4LK90
>>381
442でカウンターやるならこっちのほうが強そうだw
413:2013/03/24(日) 17:38:23.43 ID:o67YdNNi0
 ハーフナー
香川清武岡崎
414比嘉さんは奥寺以来の本格派サイドバック:2013/03/24(日) 17:39:01.34 ID:KCHQs+Bf0
香川は頑張って欲しいと思うが香川信者はしねばいいと思う
415:2013/03/24(日) 17:39:15.37 ID:5eeEbhy+0
岡崎が繋げ無いせいで他の選手が割くってる
これ、日本じゃ無ければ内紛とか起きそうだよな
416名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 17:39:41.24 ID:3pEfF0//0
>>408
参考にはならなかったw
417名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 17:39:45.82 ID:IBgu1yOV0
>>399
チョンなの?
418:2013/03/24(日) 17:40:44.36 ID:5eeEbhy+0
>>408
日本で他にアザールと比較される選手なんていないだろ
香川をSageたいんだろうが、意味ねえよ
419:2013/03/24(日) 17:40:48.99 ID:zXpjb8AB0
高徳は ブンデスで 守備力ないから
最低点連発しまくりのザル守備

>足は遅いし動き出しはもっと遅いし読みは負けてばかりだったカナダ戦
>せいぜい体格で当たりがマシかなってハッタリしかない豪徳

だな
420名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 17:41:30.48 ID:ZsBVfaHC0
>>415
チームが勝つために割を食うのが嫌な選手はチームに不要
421竜王 ◆l6LMLiGqY2 :2013/03/24(日) 17:41:35.25 ID:NIXA0kfz0
>>406
俺の予想ではマイク10%前田90%のスタメン確率、ただの予想だけどね
トップ下はさっぱりわからん、香川も剣豪もあるから
422:2013/03/24(日) 17:41:59.44 ID:CZ4XflMB0
ベルギーがW杯行けるか微妙だが
423.:2013/03/24(日) 17:42:48.13 ID:3gkY3TgR0
高徳も駒野もカナダ戦で内田との格の違いを見せつけられたね
やはり右SBは内田が不動
424:2013/03/24(日) 17:42:58.53 ID:zXpjb8AB0
脳筋ゴートクは頭と足元が下手すぎる
425:2013/03/24(日) 17:43:28.55 ID:o67YdNNi0
トップ下は武清にやらせろ
426:2013/03/24(日) 17:43:32.02 ID:xz4SdlxP0
まだドーハにいるの日本代表?
遅くないヨルダン入り
早めに入国して凸凹ピッチで練習すればいいのに
427:2013/03/24(日) 17:43:47.60 ID:5eeEbhy+0
>>420
高校生か?
428名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 17:45:09.30 ID:3pEfF0//0
>>421
親善じゃないんだし、香川トップ下とかあるわけないだろ
429:2013/03/24(日) 17:45:16.64 ID:CZ4XflMB0
>>423
ゴートクがアシストしたから焦ってるなw
430:2013/03/24(日) 17:46:11.21 ID:o67YdNNi0
ピッチからして糞サッカーになるのは覚悟しとけ
ハーフナーにひたすら放り込め
431竜王 ◆l6LMLiGqY2 :2013/03/24(日) 17:47:06.74 ID:NIXA0kfz0
>>428
可能性はある
432:2013/03/24(日) 17:47:55.77 ID:o67YdNNi0
中村香川半々くらいだろ
433名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 17:49:05.25 ID:4XPyxVbl0
>>431
確かに、他の選手負傷するかもしれんしな
434名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 17:49:59.32 ID:IBgu1yOV0
ここのスレで、香川はSHと言っておけば、トップ下になりそうな気がするよ。


香川はSHしかねぇだろ!
435.:2013/03/24(日) 17:51:25.96 ID:3gkY3TgR0
高徳がいくら雑魚相手にアシスト決めても
CLでレアル倒したドルから2アシスト決めて叩き潰した内田の相手にはならない
ドイツ全土が内田をセンタリングの神と絶賛の嵐だ
436名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 17:52:07.92 ID:mmE7IoLQ0
ハーフナーの決定力の無さは異常。
437:2013/03/24(日) 17:52:42.96 ID:9LZtH3pA0
>>418
プレミアリーグ公式スタッツより
先月の第22節リヴァプール戦の香川

香川の出したパス方向の内訳
前方向(斜め前も含む)へのパス 12%(驚) 超絶ぶっちぎりでチーム最低 下から二番目の奴でも23%で香川と2倍差w
バックパス 35%(呆) 激烈ぶっちぎりでチーム最低 下から二番目はなんとCBで22% 10%以上の差w ワントップのペルシーですら19%

ロングパス0回
クロスを試みた回数1回 成功0回
ドルプルを試みた回数2回 成功0回
チャンス(ゴールに結びつくようなチャンスという意味)を作りだした回数0回()
相手のチャンスをつぶした回数0回
438名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 17:52:58.45 ID:QY5+4LK90
>>381
これは見れば見るほど本田のいない現A代表より強いと思うわ
強くてでかいストライカー豊田、ポストプレー上手くて起点になれる大迫
縦にも横にも仕掛けて点も取れる山田、テクニックがあり裏抜けも得意な柿谷
ロングフィードとミドルが強烈な青山、守備が糞強い米本
あとはLSBを長友にして闘莉王を吉田に変えれば
439名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 17:53:39.65 ID:oELwEVL00
>>438
Jレベルの選手相手だとそういう評価になるんだよ・・・。
440:2013/03/24(日) 17:53:59.55 ID:5eeEbhy+0
以前よりもハーフナーにわたるチャンス増えたのは良かった
何戦だったっけ?CFのハーフナーを他の選手が無視しまくって
かわいそうだった試合とかあっただろ
441名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 17:54:03.46 ID:tbTreXlr0
ヨルダン戦もカナダ戦みたいな守備してると
相手シュートが吉田に当たって失点だな
442あああ:2013/03/24(日) 17:55:24.32 ID:qFgvTs5e0
剣豪でもいいが 剣豪インなら遠藤⇒細貝にしてくれ。
頑固にもほどがある。

 希望               予想
     マイク             前田
 乾   香川   岡崎    香川   剣豪   岡崎
   剣豪   ハセ         遠藤   ハセ
 高徳       内田         同じか 今野⇒栗原
    今野 マヤ
443名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 17:55:25.05 ID:mmE7IoLQ0
そもそも今の代表選抜って正しく最強メンバーなの?
444名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 17:55:25.58 ID:DcqMKFue0
ガンバ無敗じゃん
445名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 17:56:07.87 ID:QY5+4LK90
>>439
本田のいないA代表とかねじ伏せられるだろう
446:2013/03/24(日) 17:56:13.96 ID:HGqWLeUf0
>>408
コメント欄の投票が…
正しい意見に対しては賛成、逆なら反対になるのが普通だと思う
でもそれに限っては、香川に否定的な意見には内容関わらず反対投票が多い傾向にあるのが気になる
逆もまた然り

一方で、大事な意見はスルーされてたりするのが面白い
447名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 17:57:08.61 ID:4XPyxVbl0
>>437
パサーでない香川にそんなこと求めてどうすんだ?
香川はCB並のパス交換できりゃいいんだよ
大事なのは点決めること
448:2013/03/24(日) 17:57:44.61 ID:o67YdNNi0
>>443
それが分かれば苦労はしねえ
449:2013/03/24(日) 17:58:22.07 ID:AC6SX74WO
カナダ戦の草試合の事は忘れるか、ダメだったとこを覚えといて次どう修正してくるのか見た方が良さそうだな
450:2013/03/24(日) 18:00:11.07 ID:o67YdNNi0
ハーフナーに放り込んでればええやろ
香川と岡崎にハイエナさせて
451名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 18:01:56.71 ID:nPBGWlbG0
これで負けるなら悔いはない

    ハーフナー
長友  香川  憲剛 本田

      長谷部

伊野波 吉田 闘莉王 酒井ゴリ
452名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 18:02:05.82 ID:sTYBy8+v0
>>417
完全にチョンだよ
日本人に嫉妬してる哀れなチョンがgoal.comで働いてる
453名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 18:02:18.86 ID:j1gURWdV0
高橋はどうして使われないの?
454名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 18:02:28.61 ID:4XPyxVbl0
>>450
そのやり方が一番正しい、引きこもり要員用意しとこう
455名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 18:02:51.24 ID:mmE7IoLQ0
だからハーフナーの決定力の無さは異常だって。
456進藤 ◆SHINJIl/Wc :2013/03/24(日) 18:03:30.96 ID:dewA3orv0
カナダ戦なんて香川トップ下で普通にやれば圧勝だと書いたが、
ザッケローニは香川を前で固定したからな。

ヨルダン戦への縦ポンの準備としてもあまりにもひどい采配。

ヨルダンごとき普通に戦って普通に勝てよ。

香川トップ下で周りと連携させて普通に自由にやらせろ。

無能ザッケローニより香川の方がサッカーを分かってる。
457:2013/03/24(日) 18:03:53.34 ID:xz4SdlxP0
ハーフナーに放り込んで収まったボールからのパスを誰かが決めればいいんだよ
458進藤 ◆SHINJIl/Wc :2013/03/24(日) 18:04:53.28 ID:dewA3orv0
ヨルダンごとき相手に、前後分断の縦ポン?


この監督大丈夫ですか?
459ж:2013/03/24(日) 18:04:56.08 ID:lny4+BM00
ヨルダン戦はカナダ戦の先発のままだろJK
変わる可能性が有るのは、今野が入るか如何かくらいだよ・・・
460名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 18:05:24.71 ID:4XPyxVbl0
だから今回招集のメンバーの組み合わせでは中盤使う意味あんまりないんだよ
461竜王 ◆l6LMLiGqY2 :2013/03/24(日) 18:05:39.83 ID:NIXA0kfz0
>>450
放り込みはしないな
ザックは戦術も固定で今までやってきたから
ピッチが悪いらしいが、メイン戦術は今まで通り
462名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 18:07:02.63 ID:nOhaP1Ob0
ハーフナーは1年間ジダンと山籠もりしたらベンゼマくらいにならないの?
1点も入れなくて良いんだぞ?
ザックと山籠もり1年間したらバロテッリにならないの?
463:2013/03/24(日) 18:07:07.02 ID:zXpjb8AB0
足元下手だよなあ脳筋高徳
464s:2013/03/24(日) 18:07:19.78 ID:xz4SdlxP0
凸凹ピッチでパスサッカーなんて通用しないよ
いいピッチだったカナダ戦ですら散々だったんだから
465.:2013/03/24(日) 18:08:30.01 ID:3gkY3TgR0
ザックと山籠もりしたら李になるよ
466:2013/03/24(日) 18:08:53.41 ID:0F3DlYGO0
ヨルダン戦スタメンは
香川憲剛岡崎
香川清武岡崎
清武香川岡崎
どれがいい?
467サンペドロ ◆.ZFTFavm2Y :2013/03/24(日) 18:09:00.29 ID:j8RSvc+70
>>458
この監督大丈夫ですか?

大丈夫じゃないから心配してるの。
468SHINJIl/Wc:2013/03/24(日) 18:09:00.29 ID:XrGDiU3z0
今まで散々ちぐはぐなこと言ってきた進藤がサッカー識者ぶってるのが笑えるな
香川好きだけど進藤のウザさは異常

今まで散々ちぐはぐなこと言ってきた進藤がサッカー識者ぶってるのが笑えるな
香川好きだけど進藤のウザさは異常

今まで散々ちぐはぐなこと言ってきた進藤がサッカー識者ぶってるのが笑えるな
香川好きだけど進藤のウザさは異常

今まで散々ちぐはぐなこと言ってきた進藤がサッカー識者ぶってるのが笑えるな
香川好きだけど進藤のウザさは異常

今まで散々ちぐはぐなこと言ってきた進藤がサッカー識者ぶってるのが笑えるな
香川好きだけど進藤のウザさは異常

今まで散々ちぐはぐなこと言ってきた進藤がサッカー識者ぶってるのが笑えるな
香川好きだけど進藤のウザさは異常

今まで散々ちぐはぐなこと言ってきた進藤がサッカー識者ぶってるのが笑えるな
香川好きだけど進藤のウザさは異常

今まで散々ちぐはぐなこと言ってきた進藤がサッカー識者ぶってるのが笑えるな
香川好きだけど進藤のウザさは異常

今まで散々ちぐはぐなこと言ってきた進藤がサッカー識者ぶってるのが笑えるな
香川好きだけど進藤のウザさは異常
469ж:2013/03/24(日) 18:09:51.04 ID:lny4+BM00
>>462
素直に親父と山篭りしてGKに・・・
470進藤 ◆SHINJIl/Wc :2013/03/24(日) 18:10:57.59 ID:dewA3orv0
ここのにわかって本当にレベル低いな。

日本はもともとパスサッカーじゃないだろうがwww

中盤でポンポンダイレクトでつないでいくようなサッカーしてないだろ。

ピッチが悪くても、中盤でつなぐところは普通につないでいけばいいだけ。
普通に止めて蹴るぐらいピッチが悪くてもできるだろうが。

ちょっとピッチが悪い程度でヨルダン相手に縦ポンってwww
471:2013/03/24(日) 18:11:10.79 ID:W3VWJRKE0
ベンゼマになったらレアルに入団しちゃうじゃん
472進藤 ◆SHINJIl/Wc :2013/03/24(日) 18:12:21.00 ID:dewA3orv0
>>467
時代遅れのシステム、自分の頭の中だけのシステムに固執する無能だわなあ。。
473s:2013/03/24(日) 18:12:41.15 ID:xz4SdlxP0
>>470
ちょっとどころじゃないよあそこのピッチは。
474名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 18:13:04.28 ID:4XPyxVbl0
>>470
妄想ばっかり語らず、まずは現実を見ろ

それが出来ないなら海外板から出てくんな
475竜王 ◆l6LMLiGqY2 :2013/03/24(日) 18:13:10.89 ID:NIXA0kfz0
>>470
この件に関してはお前と同意

正直にわかが溢れすぎw
476あああ:2013/03/24(日) 18:14:29.95 ID:qFgvTs5e0
>>470
でも それもたまには織り交ぜた方がいい。
477SHINJIl/Wc:2013/03/24(日) 18:15:08.84 ID:XrGDiU3z0
今まで散々ちぐはぐなこと言ってきた進藤がサッカー識者ぶってるのが笑えるな
香川好きだけど進藤のウザさは異常

今まで散々ちぐはぐなこと言ってきた進藤がサッカー識者ぶってるのが笑えるな
香川好きだけど進藤のウザさは異常

今まで散々ちぐはぐなこと言ってきた進藤がサッカー識者ぶってるのが笑えるな
香川好きだけど進藤のウザさは異常

今まで散々ちぐはぐなこと言ってきた進藤がサッカー識者ぶってるのが笑えるな
香川好きだけど進藤のウザさは異常

今まで散々ちぐはぐなこと言ってきた進藤がサッカー識者ぶってるのが笑えるな
香川好きだけど進藤のウザさは異常

今まで散々ちぐはぐなこと言ってきた進藤がサッカー識者ぶってるのが笑えるな
香川好きだけど進藤のウザさは異常

今まで散々ちぐはぐなこと言ってきた進藤がサッカー識者ぶってるのが笑えるな
香川好きだけど進藤のウザさは異常

今まで散々ちぐはぐなこと言ってきた進藤がサッカー識者ぶってるのが笑えるな
香川好きだけど進藤のウザさは異常

今まで散々ちぐはぐなこと言ってきた進藤がサッカー識者ぶってるのが笑えるな
香川好きだけど進藤のウザさは異常
478a:2013/03/24(日) 18:15:19.68 ID:9iSt1Usz0
てか中村ケンゴトラップうますぎだろ
びっくりしすぎて後半中村ケンゴのトラップしかみてなかった
479SHINJIl/Wc:2013/03/24(日) 18:17:54.56 ID:XrGDiU3z0
今まで散々ちぐはぐなこと言ってきた進藤がサッカー識者ぶってるのが笑えるな
香川好きだけど進藤のウザさは異常

今まで散々ちぐはぐなこと言ってきた進藤がサッカー識者ぶってるのが笑えるな
香川好きだけど進藤のウザさは異常

今まで散々ちぐはぐなこと言ってきた進藤がサッカー識者ぶってるのが笑えるな
香川好きだけど進藤のウザさは異常

今まで散々ちぐはぐなこと言ってきた進藤がサッカー識者ぶってるのが笑えるな
香川好きだけど進藤のウザさは異常

今まで散々ちぐはぐなこと言ってきた進藤がサッカー識者ぶってるのが笑えるな
香川好きだけど進藤のウザさは異常

今まで散々ちぐはぐなこと言ってきた進藤がサッカー識者ぶってるのが笑えるな
香川好きだけど進藤のウザさは異常

今まで散々ちぐはぐなこと言ってきた進藤がサッカー識者ぶってるのが笑えるな
香川好きだけど進藤のウザさは異常

今まで散々ちぐはぐなこと言ってきた進藤がサッカー識者ぶってるのが笑えるな
香川好きだけど進藤のウザさは異常

今まで散々ちぐはぐなこと言ってきた進藤がサッカー識者ぶってるのが笑えるな
香川好きだけど進藤のウザさは異常
480名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 18:18:05.92 ID:TRm06RJJ0
カナダ戦でハーフナーに収まったのは(というほど収まってないが)相手DFが温かったからだろ
強豪相手に同じ様に出来るとはとても思えない
481:2013/03/24(日) 18:19:15.10 ID:zXpjb8AB0
>>480
香川が可哀想すぎた

ザル高徳の介護させられて
482:2013/03/24(日) 18:19:28.83 ID:9iSt1Usz0
前田はひどすぎるから使わないでほしい
あいつ全くおさまらないじゃん
483:2013/03/24(日) 18:19:45.68 ID:Z8K1ET210
>>402
おいゴリってジャスティン酒井の事?まじかよ
484進藤 ◆SHINJIl/Wc :2013/03/24(日) 18:20:03.54 ID:dewA3orv0
>>476
手数を減らすという意識を持つのは良いし、
無理に自陣で細かくつなぐというのもやめた方がいいが、
ヨルダン相手に前後分断の縦ポンとかひどすぎるレベルだわ。
485あああ:2013/03/24(日) 18:21:31.41 ID:qFgvTs5e0
>>479
俺にはアンタの方が異常に見える。
自分と見解が違う部分や、言葉が汚いくらいで異常と判断してはいかん。

進藤さんは内容はあれ?と思うことも多々あるけど、サッカーが好きなのは
十分すぎるほどわかる。
486:2013/03/24(日) 18:21:51.19 ID:o67YdNNi0
90分通してやれとは言わんよ
gdgdになったらやればいい
487名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 18:22:10.01 ID:nRED/36o0
ヨルダンはカナダと違い強豪だからハイボールに強いはず!
488:2013/03/24(日) 18:22:10.78 ID:W3VWJRKE0
憲剛が格下相手の親善試合で活躍するのはいつものこと
プレスがきつくなると途端にトラップやパスがズレる
もう何度みたことか
489:2013/03/24(日) 18:22:45.10 ID:Fm6lHxgX0
>>482
カナダ戦は駄目だったが、今までの予選では活躍してるからな
490:2013/03/24(日) 18:23:00.22 ID:6Zn8d+FF0
    前田
香川 清武 岡崎
 細貝 長谷部
高徳 栗原 吉田 内田
    川島
こうなるだろうな先発
491:2013/03/24(日) 18:23:10.86 ID:+34tcXNqi
フィジカル弱いのに止めて蹴ると危ない
個人技があるならまだしも、日本に何人それが出来る選手がいるのかと
先を見たらザックの指示通りでいいよ
ただ、カナダ戦よりは繋いだ方がいい
492:2013/03/24(日) 18:23:18.18 ID:Fm6lHxgX0
中村は公式戦だと信用できないぜ
493SHINJIl/Wc:2013/03/24(日) 18:23:37.03 ID:XrGDiU3z0
今まで散々ちぐはぐなこと言ってきた進藤がサッカー識者ぶってるのが笑えるな
香川好きだけど進藤のウザさは異常

今まで散々ちぐはぐなこと言ってきた進藤がサッカー識者ぶってるのが笑えるな
香川好きだけど進藤のウザさは異常

今まで散々ちぐはぐなこと言ってきた進藤がサッカー識者ぶってるのが笑えるな
香川好きだけど進藤のウザさは異常

今まで散々ちぐはぐなこと言ってきた進藤がサッカー識者ぶってるのが笑えるな
香川好きだけど進藤のウザさは異常

今まで散々ちぐはぐなこと言ってきた進藤がサッカー識者ぶってるのが笑えるな
香川好きだけど進藤のウザさは異常

今まで散々ちぐはぐなこと言ってきた進藤がサッカー識者ぶってるのが笑えるな
香川好きだけど進藤のウザさは異常

今まで散々ちぐはぐなこと言ってきた進藤がサッカー識者ぶってるのが笑えるな
香川好きだけど進藤のウザさは異常

今まで散々ちぐはぐなこと言ってきた進藤がサッカー識者ぶってるのが笑えるな
香川好きだけど進藤のウザさは異常

今まで散々ちぐはぐなこと言ってきた進藤がサッカー識者ぶってるのが笑えるな
香川好きだけど進藤のウザさは異常
494進藤 ◆SHINJIl/Wc :2013/03/24(日) 18:24:01.84 ID:dewA3orv0
縦ポンなんて根本的なサッカーの変更するんじゃなくて、
ピッチで選手が感じる範囲で修正させろよ。

あと、日本のサッカーメディアのれべるがとんでもなく低くできついわ。

縦ポンのテストマッチで本田がいないから組立がだの中盤がだの。

糞メディアで糞みたいなこと書いてるゴミどもを
テレビで公開処刑したいわ。
495名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 18:24:28.93 ID:D7Z8hCKP0
憲剛は雑魚専のなかの雑魚専だからな
真剣勝負ではまったく使えないカス
496.:2013/03/24(日) 18:25:43.38 ID:3gkY3TgR0
憲剛は岡田時代にアウェーのウズベキスタンから決勝アシスト決めて南アW杯の出場権を勝ち取った
497:2013/03/24(日) 18:25:52.14 ID:qLHUzGc20
要 介 護 香 川
498:2013/03/24(日) 18:26:30.27 ID:9iSt1Usz0
前田スタメンはないだろ
カナダ戦の醜態みてなかったのか
499名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 18:26:54.34 ID:FwGct/vf0
>>495
でもヨルダンだって雑魚なんですよ
500名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 18:26:56.97 ID:D7Z8hCKP0
まあザックも憲剛をスタメンで使えると思ってないから香川試したんだろうけどさ

まさかのハーフナートップ下あるでw
501SHINJIl/Wc:2013/03/24(日) 18:27:11.80 ID:XrGDiU3z0
  ',       `ヽ、  | 。◎  o |   __/\-ーーーー/        //     |
  ',         ヽ |  〇 ◎゚ |-ー''"::::::::::::::::::::::::::::::::::::/  o o  /::、      |
  |            | o ◎ o  。 |  ::::::::;:::::::::::    /。  ◎ 。 0 /      /
  |    _,;-ーー┤ o o o  |   ::::::::;:::::::::::.  /。゚ o 。  o  |_     /|
  |  _/。 o゚。。o゚/ o o  0 o |  :::::::::;:::::::::::  /o ゚ 。 〇。  | `ー、._   |
  |/  ',o ゚ o 。 /。◎ o〇 0 。 .| ::::::::::;:::::::::::/◎◎ o 〇o Q | ゚。 oヽ、 |
     ハ 。 ゚o゚/。゚o o  O o .| :::::::::::;:::::::::/ ゚ 〇 ◎  O ゚ o / o / \|
     / ', o ゚/。o o o ゚ ◎ o.|.::::::::::;::::::::/o ゚。゚。 0 ゚ ◎ ゚。 |◎ /ー-ー"
    /   ', 。|゚ 。 o ゚ O ◎ ゚ 。|:::::::::ハ:::::/ ゚ 。 ◎ 0 ◎ o ゚ |。/
    ヽ  ノ,  o o 0 〇○ ゚ Q。o |     |゚。〇 Q  Q O 0 ゚ ./ハ、
     )/ ヽ、゚。゚。o o 〇 ◎゚。. /     |。O◎ o 0 o o 。゚。/ 冫
    /:::::::::::/\゚ ◎ ○ 〇 ◎ ∧   /|゚o o〇 ○ Q。/ー、 /
502.:2013/03/24(日) 18:27:23.03 ID:3gkY3TgR0
あと、憲剛は負け試合ではあったがアウェーの豪州からもアシスト決めた
ガチ試合で使えないってことはないと思う
503名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 18:27:28.35 ID:nOhaP1Ob0
縦ポンはやり過ぎだろ
サイドからクロスでしょ
ただ、ハーフナーのヘディング能力には懐疑的な俺だけど
504名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 18:27:56.88 ID:D7Z8hCKP0
ペラッペラ紙フィジカル(失笑)の憲剛はスタメンないわ
505c:2013/03/24(日) 18:28:19.72 ID:xz4SdlxP0
五輪予選 シリアー日本(ヨルダン開催)の試合見てごらん
ピッチ酷すぎて日本何もできなかったから
506名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 18:28:52.02 ID:D7Z8hCKP0
ハーフナーは垂直に飛ぶより後から飛び込むほうが強いな

だからトップ下は意外といいかも
507進藤 ◆SHINJIl/Wc :2013/03/24(日) 18:28:53.88 ID:dewA3orv0
前後分断でボールつなげなきゃ、自陣でボール奪われて失点するリスクが高まるから。

にわかには分からないんだろうな。
508a:2013/03/24(日) 18:28:55.06 ID:9iSt1Usz0
ペラッペラ紙フィジカルの憲剛がスタメンなしなら同じくペラッペラ紙フィジカルの前田もスタメンじゃないな
509名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 18:29:19.95 ID:QkA/+xeG0
ぶっちゃけ今の憲剛より俊さんの方が
Jでのプレーは圧倒的だよな
ほとんど毎試合ゴールorアシストしててキレキレ状態
510:2013/03/24(日) 18:29:42.73 ID:o67YdNNi0
香川乾岡崎クロス上げるタイプじゃないからSBが鍵かな
511SHINJIl/Wc:2013/03/24(日) 18:30:04.48 ID:XrGDiU3z0
  ',       `ヽ、  | 。◎  o |   __/\-ーーーー/        //     |
  ',         ヽ |  〇 ◎゚ |-ー''"::::::::::::::::::::::::::::::::::::/  o o  /::、      |
  |            | o ◎ o  。 |  ::::::::;:::::::::::    /。  ◎ 。 0 /      /
  |    _,;-ーー┤ o o o  |   ::::::::;:::::::::::.  /。゚ o 。  o  |_     /|
  |  _/。 o゚。。o゚/ o o  0 o |  :::::::::;:::::::::::  /o ゚ 。 〇。  | `ー、._   |
  |/  ',o ゚ o 。 /。◎ o〇 0 。 .| ::::::::::;:::::::::::/◎◎ o 〇o Q | ゚。 oヽ、 |
     ハ 。 ゚o゚/。゚o o  O o .| :::::::::::;:::::::::/ ゚ 〇 ◎  O ゚ o / o / \|
     / ', o ゚/。o o o ゚ ◎ o.|.::::::::::;::::::::/o ゚。゚。 0 ゚ ◎ ゚。 |◎ /ー-ー"
    /   ', 。|゚ 。 o ゚ O ◎ ゚ 。|:::::::::ハ:::::/ ゚ 。 ◎ 0 ◎ o ゚ |。/
    ヽ  ノ,  o o 0 〇○ ゚ Q。o |     |゚。〇 Q  Q O 0 ゚ ./ハ、
     )/ ヽ、゚。゚。o o 〇 ◎゚。. /     |。O◎ o 0 o o 。゚。/ 冫
    /:::::::::::/\゚ ◎ ○ 〇 ◎ ∧   /|゚o o〇 ○ Q。/ー、 /
512:2013/03/24(日) 18:30:40.18 ID:P6ZHUOFYO
>>499
最終予選前まで大苦戦してたの忘れたの?
513あああ:2013/03/24(日) 18:30:43.76 ID:qFgvTs5e0
>>484
本田の場合には時にボランチ、時にFW的にとバランサーをゲーム中に出来る
勿論、香川も出来る。

ただ思うに香川の良さを活かすために下がってくるな。などの指示がでたんだろう。
これは監督云々よりも、DFのライン上げ、ボランチの繋ぎ、SHのどちらかが下がる絞るなどの
動きが出来ていない事が一番の要因。

この時ばかりは、怪我の功名的にキヨが居たら、プレイエリアが低いFWなので
繋ぎの役が出来たはず。 一番はCBの連携?不安なのかビルドアップが出来ていなかった事と
遠藤があまりにも攻撃面で酷い出来であったこと。

攻撃に使えない遠藤なんて・・・ヤバイくらい必要ない。
カナダ戦では多分本田が居ても、似たようなモンだったと思う(香川無しで)
514SHINJIl/Wc:2013/03/24(日) 18:32:05.13 ID:XrGDiU3z0
       ↑
   NGネーム登録推奨
       ↑
   NGネーム登録推奨
       ↑
   NGネーム登録推奨
       ↑
   NGネーム登録推奨
       ↑
   NGネーム登録推奨
       ↑
   NGネーム登録推奨
       ↑
   NGネーム登録推奨
515:2013/03/24(日) 18:32:08.25 ID:eD0pKMM50
>>254
日本のCBは低すぎるからな、世界のCBだと185〜195の間が主流だろ
日本だとこの身長で使い物になるのが吉田しかいない

それ以下で有名なのって、チアゴ・シウヴァやセルヒオ・ラモス、あとはフェルマーレンとかか
でもこいつらだってコンビ組んでるのはでかい奴だし、こいつらだって180cm以上はある
日本は吉田が怪我すると代わりが一人もいないのは正直やばい

10代でJ2だがスタメン獲ってる、神戸の岩波とガンバの西野
ナビスコだが試合でれてる鹿島の植田、あとは名古屋のニッキや牟田
新潟で復活するかもしれない元浦和の濱田あたりは試合でれてるから
このあたりの日本では希少な185cm↑のCB陣に期待したい
516名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 18:32:08.35 ID:TRm06RJJ0
ゴートクの攻撃のフォローとしては遠藤とカガーが最適だけど守備が不味すぎる
カナダ戦では伊野波が良くカバーしてたから大ピンチは少なかったけど
517サンペドロ ◆.ZFTFavm2Y :2013/03/24(日) 18:33:33.92 ID:j8RSvc+70
日本では縦ポンがフィジカル的に出来ないから、紆余曲折を経て現在のスタイルになったのに
いまさら縦ポン?馬鹿じゃないの!
518SHINJIl/Wc:2013/03/24(日) 18:34:30.16 ID:XrGDiU3z0
       ↑
   NGネーム登録推奨
       ↑
   NGネーム登録推奨
       ↑
   NGネーム登録推奨
       ↑
   NGネーム登録推奨
       ↑
   NGネーム登録推奨
       ↑
   NGネーム登録推奨
       ↑
   NGネーム登録推奨
519:2013/03/24(日) 18:35:16.66 ID:qLHUzGc20
贅沢言ってる奴いるな
ヨーロッパの強豪に比べて、数が足りないのは当たり前

遠藤に肩を並べるほどの技術を持ったボランチいるのかよ
細貝があんな感じなのに、Jの選手にいるはずない
520名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 18:36:26.79 ID:DcqMKFue0
細貝は技術がどうとかの選手じゃないから
521名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 18:36:28.03 ID:+64EbnSk0
>>482
もう前線のメンバーは海外組との差がありすぎてどうにもならんね
パスとかトラップとかポジショニングとかの基本のレベルからもう違ってしまってる
522:2013/03/24(日) 18:36:39.90 ID:9iSt1Usz0
セットプレーの弱さはけっこう致命的だよな
523名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 18:37:45.18 ID:IBgu1yOV0
>>466
岡崎を長谷部に変えてくれ。

岡崎の無様な姿はこれ以上国外に見せたくない、ストライカーなんだから
1トップの位置で見たい
524名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 18:41:23.40 ID:IBgu1yOV0
XrGDiU3z0をNGにしたは
525:2013/03/24(日) 18:41:37.68 ID:3p6rJN8uO
ストライカー=ワントップって考えがわからん
526名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 18:41:57.00 ID:NcalyBQO0
>>522
ちびっ子ばっかりだからな
マイク、大津、高橋、酒井と格ポジの控えに大型の選手を用意していることからも気にはしているようだが
527SHINJIl/Wc:2013/03/24(日) 18:42:29.89 ID:XrGDiU3z0
       ↑
    さくっとNGnameへ

  進藤はここの住人に媚売ってるが
  お前は既に大勢から恨みを買いすぎてる
  修復不可能だよ
  
  進藤はここの住人に媚売ってるが
  お前は既に大勢から恨みを買いすぎてる
  修復不可能だよ
  
  進藤はここの住人に媚売ってるが
  お前は既に大勢から恨みを買いすぎてる
  修復不可能だよ
  
  進藤はここの住人に媚売ってるが
  お前は既に大勢から恨みを買いすぎてる
  修復不可能だよ
  
  進藤はここの住人に媚売ってるが
  お前は既に大勢から恨みを買いすぎてる
  修復不可能だよ
  
528名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 18:42:42.75 ID:3x/iztCv0
本田と清武と岡崎だけは絶対に必要なんだなって再確認した
この三選手だけは替えが効かない。
529:2013/03/24(日) 18:42:52.61 ID:+34tcXNqi
真ん中にどんといるポストプレイヤーじゃなく、
サイド流れて起点作ってもいいんだけどな
前田と香川の縦連携でも中央突破出来るだろうし
長いボールで攻撃する手段は必要だよ
確実に日本に足りない攻撃パターン
530:2013/03/24(日) 18:43:16.98 ID:eD0pKMM50
>>522
これの問題として、日本は中盤の身長も世界と比べて低いんよ
今や二列目でも180以上ある選手が大量にいるのに
日本の二列目じゃ本田とか宮市くらいしかいない

そして一番酷いのがボランチ

世界じゃブンデスのボランチ陣の高さは元より
ブスケツやケディラ、チェルシーの時のダビド・ルイスetcのように
ボランチにでかいのをおくのも既に基本になってきてる

日本で185以上のボランチなんて

J1 ← 長谷川アーリアジャスール(FC東京)
J2 ← 谷村憲一(モンテディオ山形)

多分この二人くらいしかいない
日本が弱いのってこういう所だろうな
531名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 18:44:20.94 ID:B/j7rFFV0
細貝がもう少し配給できればな
ボール持ってからが、いかになんでも不器用すぎる
栗原入れて、今野を1列上げるなんかはありそうな気がするが、ザックはやらんだろうなあ
532:2013/03/24(日) 18:44:37.01 ID:v8MY76hn0
    豊田
 宮市 本田 矢野

このガチムチサッカーに苦戦するのが日本
総合的に見たらどっちが強いか分からんが
W杯みたいなガチの試合は結局フィジカル強いのが結果出す
師匠 稲本 玉田 本田など
533名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 18:45:26.17 ID:QY5+4LK90
細貝はJでも微妙な選手だったがブンデス下位では1番足元上手いって言われたんだよなw
534:2013/03/24(日) 18:45:57.55 ID:W3VWJRKE0
シリア 2−1 日本  [アンマン/ヨルダン]
1-0 オウンゴール(大迫勇也)(前18分)
1-1 永井謙佑(前45+1分)
2-1 アルサリフ(後45分)

◆ U-22日本  関塚隆監督
GK 1 権田修一(FC東京)
DF 4 酒井宏樹(柏レイソル)
   5 比嘉祐介(横浜F・マリノス)
   12 濱田水輝(浦和レッズ)
   13 鈴木大輔(アルビレックス新潟)
MF 7 山崎亮平(ジュビロ磐田) → 9 大迫勇也(鹿島アントラーズ)(前18分)
   8 山村和也(鹿島アントラーズ)(Cap) → 3 扇原貴宏(セレッソ大阪)(後30分)
   10 東慶悟(大宮アルディージャ)
   15 山田直輝(浦和レッズ)
   16 山口螢(セレッソ大阪)
FW 11 永井謙佑(名古屋グランパス)

国際レベルで足元巧いやつがいないじゃん
このメンツでは綺麗なピッチでやっても繋がらないわ
A代表とはレベルが違うよ
535:2013/03/24(日) 18:46:51.96 ID:eD0pKMM50
>>526
マイク ← 文句なしに大型
大津 ← 基準身長
高橋 ← 普通のボランチの最低基準身長
酒井 ← SBの中では大型

世界基準で考えると4人が4人とも大型ではない
536SHINJIl/Wc:2013/03/24(日) 18:48:24.25 ID:XrGDiU3z0
>>524
毎日現れるから毎日毎日IDをNGに放り込むめんどい作業してくれ
明日から俺は二つのIDで現れるかもしれんなぁ
賢い奴は俺の名前をNGにする
善良な俺は名前は変えないとだけ言っておこう

>>524
毎日現れるから毎日毎日IDをNGに放り込むめんどい作業してくれ
明日から俺は二つのIDで現れるかもしれんなぁ
賢い奴は俺の名前をNGにする
善良な俺は名前は変えないとだけ言っておこう

>>524
毎日現れるから毎日毎日IDをNGに放り込むめんどい作業してくれ
明日から俺は二つのIDで現れるかもしれんなぁ
賢い奴は俺の名前をNGにする
善良な俺は名前は変えないとだけ言っておこう
537名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 18:48:48.21 ID:0wuP6Wlv0
7 名前:名無しに人種はない@実況はサッカーch[] 投稿日:2013/03/24(日) 13:12:03.38 ID:gpHtyP2J0
クロップが香川は頑固だったけどロイスは柔軟だと言ってたようだがほんと香川って石頭だね
自分のサッカー観や美学を貫いて自分のサッカーを押し付けるだけ
ドル見たいな特殊チームのトップ下でしか機能しないのにそこで成功し評価されちゃって変な自信やプライドを持ってるし
538名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 18:49:26.89 ID:QY5+4LK90
>>534
それは関塚の謎の山村ボランチ固定だったからだろう
あと比嘉
539:2013/03/24(日) 18:49:50.13 ID:9iSt1Usz0
>>530
山村「呼んだ?」
540名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 18:50:39.25 ID:D7Z8hCKP0
細貝はアウクスでビルドアップなんかはだいぶ上手くなってる
問題はそこじゃない

サイズとフィジカル
541名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 18:51:10.85 ID:NZxIly+iT
ザックが本田いない時、
トップ下を香川じゃなく憲剛にしてるのは守備面の負担を懸念してるわけよな

ドルトムントだとそれを差し引いても大きなプラスだったからつかわれてたが
日本代表じゃなマイナスのほうが高いと見てるわけよな

ヨルダン戦、トップ下は中村憲が有力か
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130324-00000514-sanspo-socc

>ザッケローニ監督は22日(日本時間23日未明、ドーハ)
>「香川がトップ下に入ると、両サイドのアタッカーが少し守備に力を割かないといけない。
>中村憲の場合はサイドの守備の負担が多少減る」と分析した。
542:2013/03/24(日) 18:51:51.01 ID:eD0pKMM50
>>539
鹿島じゃCB起用じゃなかったっけ?
543名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 18:53:02.65 ID:IlDbWnfM0
>>367
>でも同じアラブ圏でもイランとヨルダンの仲ってどうなんかな

イランはアラブじゃないよ
インドヨーロッパ語族のペルシャ人
544:2013/03/24(日) 18:53:43.05 ID:o67YdNNi0
頼むぜええええ
545:2013/03/24(日) 18:54:23.99 ID:zXpjb8AB0
高徳が守備しないから、香川がカワイソウ
546.:2013/03/24(日) 18:54:33.70 ID:3gkY3TgR0
細貝はアウグス時代にずっとボランチでレギュラー出場してたし週間ベストイレブンに選出されたことあったよな
強豪クラブでなければどこでもボランチのスタメン張れる選手だよ
サイズとフィジカルなんて大して苦にしてなかった
547名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 18:54:34.05 ID:TRm06RJJ0
遠藤と細貝が同時に出ると細貝が全てのボールを遠藤に渡すのが笑える
548:2013/03/24(日) 18:55:15.51 ID:gfTSF5jTP
日本は中盤3人じゃないと守備もビルドアップのタスクもこなせ無いんだよな
あれ、これ南アフリカから進化してなくね?
549:2013/03/24(日) 18:55:48.00 ID:v8MY76hn0
ヨンセンなんかは186センチだけど向こうでは普通サイズだったから足元もうまかったもんな
外国人とは平均身長が違うから仕方ない
欧州でそんなにでかくないスペインだって日本人より平均5センチくらいでかいだろ
550.:2013/03/24(日) 18:56:14.32 ID:3gkY3TgR0
ヴォルフスやシュトゥット程度のクラブだったら細貝はボランチでスタメン張れるよ
レバークーゼンの層が厚すぎるだけだ
551名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 18:57:15.47 ID:D7Z8hCKP0
細貝は綺麗に止めれない分ファールで止めるのがなんとも

体とフィジカルないから仕方ないのかもしれないが危なくて仕方ない
552サンペドロ ◆.ZFTFavm2Y :2013/03/24(日) 18:57:56.79 ID:j8RSvc+70
南アのときとボランチが変わってないんだから、進化しないのも当然。
553名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 18:58:06.26 ID:DIW+v1J90
>>530
アーリアも瓦斯だと基本は2列目だし、大型ボランチってやっぱり少ないわな
554:2013/03/24(日) 18:58:37.31 ID:hskPMyIW0
>>541
カナダ戦でのザックの考える香川トップ下は2トップに近かったから
サイドは守備もきっちりやる必要があった
中村の使い方はそうではなかった

どっちもザックが考える2人を生かす方法なんだと思うよ
555:2013/03/24(日) 18:58:48.41 ID:o67YdNNi0
ボランチ二人じゃボール運べない
556.:2013/03/24(日) 18:58:49.52 ID:3gkY3TgR0
南ア時はアベノミクス効果で守れただけだしね
557:2013/03/24(日) 18:58:57.06 ID:qLHUzGc20
>>552
で誰が良いの?
558名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 18:59:40.83 ID:pJXMi6Tf0
大型ボランチか…

山村さんの出番だな
559名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 18:59:58.62 ID:+64EbnSk0
>>553
アーリアはデカイけど、それを活かすタイプのプレイヤーじゃないからな
今年は強化したみたいだけど、去年は紙フィジカルでしょっちゅうふっ飛ばされてたし
あのガタイであんなにコロコロふっ飛ばされるプレイヤーが居るんだって、ちょっと呆れて見てたわw
560:2013/03/24(日) 19:00:26.61 ID:1FA80XCX0
サッカーは敏捷性が求められるから
子供のときは小柄な奴が当然うまくて
そういう奴が優先的に残っちゃったんじゃないか?

野球は体格も必要だからと皆判っているから
子供の時多少下手でも長身だと指導者が将来有望と
目をかけてくれるけどさ。
561サンペドロ ◆.ZFTFavm2Y :2013/03/24(日) 19:01:03.86 ID:j8RSvc+70
結論、いない

長友のコンバートを考えるべきかもしれない。
562名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 19:01:10.11 ID:f8evHOGA0
チョン轢き逃げに遭って死ね
563名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 19:01:14.02 ID:IBgu1yOV0
J2ではなくて、J1から選手呼べよ。
564:2013/03/24(日) 19:02:36.19 ID:9iSt1Usz0
ヤヤトゥーレ、ブスケツ、ハビマルティネス、ケディラ
565名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 19:02:38.33 ID:DcqMKFue0
Jリーグって何であんなに遅いの
566:2013/03/24(日) 19:03:12.49 ID:3dTbwwug0
>>561
長友を3ボランチのひとつにおいて
ボール拾い要因はどうだろうか
インテルのガルガノのように
567名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 19:03:30.38 ID:IBgu1yOV0
>>554
岡崎と乾はそれを把握していたのかな?特に岡崎・・・
568:2013/03/24(日) 19:04:20.45 ID:1FA80XCX0
>>565
カメラワークの差じゃないの。
チェルシーが日本で試合した時のパススピードも
Jとは全然変わらなかったから。
569.:2013/03/24(日) 19:04:23.49 ID:3gkY3TgR0
    豊田
マイク 大迫  中村俊
  アーリア 高橋
槙野      酒井ゴリ
  闘莉王 栗原
    川島
570:2013/03/24(日) 19:04:26.70 ID:qLHUzGc20
>>561
居ないなら、批判するなよ
ザックは日本人選手の中で、ボランチは遠藤と長谷部しかいないんだよ

お前らって、批判はするけど、中身何もないじゃん
571:2013/03/24(日) 19:04:42.72 ID:zdIm5p3V0
  家長
  ( ゚д゚ ) ガタッ
  .r   ヾ
__|_| / ̄ ̄ ̄/_
  \/    /
572:2013/03/24(日) 19:05:23.33 ID:3p6rJN8uO
中蛸 稲本 福西
ボランチはひと昔前のほうが体格良かったな
573名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 19:05:32.60 ID:DIW+v1J90
>>559
小松塁なんかもそうだけど、身長が高いから競り合いが強いってわけでもないからね
アーリアの場合、キレてカードを貰う恐れもあるし、代表には向かないのかな
574名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 19:05:40.76 ID:IBgu1yOV0
>>565
Jのピッチはほかのピッチに比べて3倍広いから
575サンペドロ ◆.ZFTFavm2Y :2013/03/24(日) 19:05:43.79 ID:j8RSvc+70
中盤の汗かきタイプとしては十分通用する。
576:2013/03/24(日) 19:06:46.33 ID:9iSt1Usz0
>>569
フォーメーション見ただけでわかる放り込みサッカー
577:2013/03/24(日) 19:06:51.86 ID:9LZtH3pA0
>>541
仮に攻撃面でも不満があったとしても
「守備のため」って言っとけばマスコミも黙ってくれるってのもあるんじゃね?
578名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 19:06:53.62 ID:IBgu1yOV0
>>570
いないから育てないといけないんだが、代表によんで育てさえもしない
579名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 19:07:08.85 ID:+64EbnSk0
>>573
真ん中としてのセンスは素晴らしいけど、
技術が代表とか海外のレベルに達してない
でも、去年より全然良くなったから、この調子で2年くらいしたらわからんよ
580名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 19:07:13.62 ID:QY5+4LK90
子供の頃は背が高くて上手くても大人になるとちびっ子という事もあるからな
海外のビッグクラブが子供をジュニアユースに入れるときには両親の身長とか家系にアスリートがいるかも調査するって何かで読んだな
581:2013/03/24(日) 19:07:48.90 ID:gfTSF5jTP
ザックって結局自分のサイドアタックサッカーを捨てれないだろうから
香川が本当の意味で輝くチームにはならないよ
運が無かったと思ってブラジルは諦めるしかない
582:2013/03/24(日) 19:09:06.37 ID:W3VWJRKE0
てか身長ばっか気にしてる奴はなんなんだ
ヨルダンはぜんぜん高くないぞw
583:2013/03/24(日) 19:09:19.43 ID:o67YdNNi0
サイズ、フィジカル、パスセンスにミドル、戦術理解
運動量と守備力を強化すれば本田には最高のボランチになれる可能性があった
しかしもう遅い
584名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 19:09:21.06 ID:yhgzgOpd0
>>578
代表で育成期待するのはダメだわ
585名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 19:09:22.29 ID:IBgu1yOV0
私ならこうする。

   マイク
遠藤 本田 俊介

で長距離砲作戦でいく。ボールもったら常にシュート!  
586名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 19:09:23.12 ID:mmE7IoLQ0
ハーフナーの決定力の無さは異常。
587:2013/03/24(日) 19:10:49.86 ID:qLHUzGc20
>>578
代表で育成とか、どこの弱小国だよ
ある程度の実力があって、練習で使えると思われたら良いだけ

それがいない
588:2013/03/24(日) 19:11:35.20 ID:RGRkFtOoO
>>569
日本でそれやっても全選手ぶっ壊されて終了臭いな
589名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 19:12:49.68 ID:DcqMKFue0
SBの選手をボランチで使ってるんだし他のポジションの選手でもいいな
590名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 19:13:36.09 ID:IBgu1yOV0
>>587
日本はまだまだ弱小だよ。日本の中に閉じこもってちゃダメ。世界を知らないと・・
591サンペドロ ◆.ZFTFavm2Y :2013/03/24(日) 19:14:39.43 ID:j8RSvc+70
居なけりゃコンバートするしかない、人材豊富なSB陣か2列目から使えそうな
選手を試してみるしかないのでは?
592名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 19:15:19.14 ID:PKefGk4z0
Jリーグは早い方だぞ
593.:2013/03/24(日) 19:15:33.74 ID:t4RJPb0K0
香川ノーゴールノーアシスト香川の決定力の無さは異常。

知能が朝鮮人と同等だからゲームメイクなんて不可能なのは覚悟してたが。
後半は、中村のおかげでパスが回るようになったしな。
594:2013/03/24(日) 19:15:34.21 ID:o67YdNNi0
遠藤が引退した後誰が継ぐかだな
595名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 19:17:06.21 ID:IBgu1yOV0
>>593
お前試合見てないだろ
596名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 19:17:21.75 ID:DcqMKFue0
遅いよ、ボール持ってから考える選手と数的有利作るまでじりじりしてるDFだらけじゃん
一部速いチームもあるけど
597:2013/03/24(日) 19:17:41.12 ID:1FA80XCX0
人材豊富といってもSBで長身なのはゴリぐらいじゃねえの?
2列目だと本田ぐらいだけど、それは勿体ないし。
それにボランチは経験ないとできんよ、
長友もインテルでいきなりやった時はさっぱりだったと
ファンも人も言っているし
598名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 19:18:23.73 ID:QeWqLobv0
次の試合はハーフナーにボール収まらなかったら負けを覚悟するわ
599.:2013/03/24(日) 19:18:33.06 ID:3gkY3TgR0
    豊田
マイク 大迫  中村俊
  アーリア 高橋
槙野      酒井ゴリ
  闘莉王 栗原
    西川

キーマンは中村俊輔と西川周作
共に高精度のセットプレーとロングパスを武器とするキックのスペシャリスト
それに合わせるのは各ポジションの長身選手たち
600:2013/03/24(日) 19:20:05.35 ID:3p6rJN8uO
ボランチで求められてるのは大型でフィジカルがある選手
それ以外だと別に長谷部と遠藤でいいじゃんってなっちゃう
601サンペドロ ◆.ZFTFavm2Y :2013/03/24(日) 19:20:10.10 ID:j8RSvc+70
ドワイト・ヨークやゼ・ロベルトの例もあるから、サッカーセンスのある選手は
案外こなせるもんだよ。
602名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 19:20:50.61 ID:0wuP6Wlv0
香川を出すメリットはあるのか?デメリット方が上回る
603名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 19:21:02.09 ID:m++3yml10
Jリーグで点取られまくって、最多得点のチームを降格させて
J2でも点取られまくってる、JFLレベルのCBを使うのだけはやめてくれ
604:2013/03/24(日) 19:23:18.75 ID:fSWevnI40
●が楔やポストを受けるポジション


世界レベル
相手を背負って楔を受けられる●の人材がおり
○が個で持ち運べる推進力のある選手たち


           ●
        ○  ○  ○


日本の場合
○のポジションには昔と比べて得点能力のある選手が出てきたが
個の打開力に問題がある

アタッキングサードまで持ち運ぶための中継地が必要であり
相手を背負って一手に●の仕事を受ける人材が少ない
           ●
        ○  ●  ○
605:2013/03/24(日) 19:23:31.93 ID:lnHEb7Zu0
ハーフナーも憲剛もあまり信用しないほうがいいぞ
雑魚限定だったんだ
ヨルダン相手にどうなるかわからん
606.:2013/03/24(日) 19:24:25.01 ID:3gkY3TgR0
西川ほど精度の高いロングフィードを蹴れるGKは世界でも稀
そこがただ大きいだけの欧州国との違い
さらにチラベルトやロジェリオ・セニのように直接FKまで得意としている
そして中村俊輔はミハイロビッチ、ゾラ、ベッカム、ジュニーニョらと並ぶ歴代屈指のフリーキッカー
彼らのキックにヘディングが強い長身選手たちが合わせるときW杯優勝への道が開かれる
607.:2013/03/24(日) 19:24:43.56 ID:t4RJPb0K0
>>595
試合見てないのはお前ら香川信者だろ

香川が全得点を演出(笑)とか意味不明な報道するぐらい香川信者の脳みそは狂ってるからな。

香川信者はまったく通用しないのに関与()だの起点()だの演出()だので、他人の功績を盗むことしか頭にない。朝鮮ゴキブリそのもの!
608:2013/03/24(日) 19:24:55.66 ID:5eeEbhy+0
本田は馬鹿だよな
嫌がらずにボランチを習得しておけばよかったのに

今圧倒的に足りなくて求められてるのは二列目よりもボランチ
ボランチで覚醒してれば、ビッグクラブへの移籍も夢では無かったろうに
609:2013/03/24(日) 19:28:39.15 ID:3kn+InH20
599って、守備を一切無視??
右は弱すぎる。なんかJリーグ内でも簡単に粉砕されそう。。
左も怖いけど。
610:2013/03/24(日) 19:29:13.11 ID:OEz3FzKt0
東招集が現実味を帯びてきた
611名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 19:29:53.44 ID:9EQZhnMt0
>>604
世界レベルなら楔に頼らずDFラインからビルドアップするだろ
612竜王 ◆l6LMLiGqY2 :2013/03/24(日) 19:30:10.66 ID:l2XvqLrt0
>>606
アボンダンシエリは半端なかった
613名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 19:30:20.16 ID:nMaiwuJW0
海外チーム所属のボランチ2人は本職でまともに試合出れてないのがなぁ…
614.:2013/03/24(日) 19:30:21.07 ID:t4RJPb0K0
歯車を狂わせたのはもちろん無能なトップ下の香川。

狂った歯車を整えた中村憲剛の安定感
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/sports/soccer/japan/2013/columndtl/201303240001-spnavi
615名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 19:30:34.14 ID:0wuP6Wlv0
616:2013/03/24(日) 19:31:08.86 ID:OEz3FzKt0
無能はすぐ他人の言葉で取り繕う
617:2013/03/24(日) 19:31:26.20 ID:zXpjb8AB0
高徳は ブンデスで 守備力ないから
最低点連発しまくりのザル守備

>足は遅いし動き出しはもっと遅いし読みは負けてばかりだったカナダ戦
>せいぜい体格で当たりがマシかなってハッタリしかない豪徳

だな
618名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 19:32:32.10 ID:nPBGWlbG0
>>604
楔の選手なんて使ってる国ほとんどねえよ馬鹿
今は生粋のストライカーか
メッシみたいなドリブラー採用してる
619名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 19:32:42.74 ID:bvOVXgYU0
>>608
本田がいない時の2列目の混乱っぷりは経験不足ってだけで片付くレベルなのか?
カナダ戦での香川トップ下や中村トップ下よりは遥かにましだろ今のボランチは
620:2013/03/24(日) 19:32:59.10 ID:htHwffJj0
正直三次予選の方が良いサッカー出来てたよな?
621名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 19:33:28.13 ID:D7Z8hCKP0
>>613
まあボランチとしては弱すぎるからな・・
622.:2013/03/24(日) 19:33:50.87 ID:t4RJPb0K0
無能な信者の大好きな言葉

関与起点演出
623名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 19:34:04.64 ID:mmE7IoLQ0
ハーフナーの決定力の無さは異常。
カナダ戦後半2分40秒のプレーを見ればガチ。
624a:2013/03/24(日) 19:34:26.32 ID:bCK+aTxy0
アジア1強だし予選は余裕だろOGも八百韓も一生日本の影
問題はこっからどう欧州で活躍出来る人材を育てていくかだね
625:2013/03/24(日) 19:34:58.89 ID:zXpjb8AB0
香川が足元下手のザル高徳のせいで守備におわれてた
最悪

香川のために駒野にすべき
626名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 19:36:28.29 ID:nPBGWlbG0
日本は中盤が競り合えない糞ばっかで
長身ストライカーを育てなかったから
仕方なく自己犠牲の電柱使うしかねえんだよ
じゃなければゼロトップだな
627名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 19:36:44.96 ID:IBgu1yOV0
>>614
お前ただの香川アンチだろ。
ちゃんと全体を見てない証拠。
628:2013/03/24(日) 19:37:34.38 ID:5eeEbhy+0
>>619
は?試合見て言ってるのか?
問題はセカンドボールも取れない、ズルズル下がって中盤を良いように使われる、
ドリブルで持ちあがったり効果的なロングパスも出せないボランチだろ

ポゼッション重視の後半ですら、ボランチが糞だから中村も下がるしか無かったし、
そこに香川がフォローにいってやっとボールが回せるようになった
マスコミがトップ下ばかりに注目するからってそれを鵜呑みにしてるのは良く無いぞ
629名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 19:37:40.73 ID:yhgzgOpd0
最近で確信したわ
香川アンチが異常なんだな
630a:2013/03/24(日) 19:37:58.76 ID:bCK+aTxy0
>>626
スペインを目標にするならゼロトップのがいいんじゃない?
631:2013/03/24(日) 19:38:09.68 ID:o67YdNNi0
走れるゴリラを育てろ
632a]:2013/03/24(日) 19:38:16.26 ID:fSWevnI40
>>618

○が個で持ち運べる推進力のある選手たち
633:2013/03/24(日) 19:39:20.00 ID:qLHUzGc20
>>614
>ザック監督は「香川がトップ下だと両サイドのアタッカーは守備でもう少し力を割かないとといけない。逆に中村がトップ下だと、守備の負担は多少は減る」と試合後の記者会見でコメントした

前々から、ここで言われてた事と同じだな
ファギーも同じ考えで外してたし

香川のトップ下は現実的でないし、そのために良いボランチがいるわけでもない
634名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 19:39:29.26 ID:IBgu1yOV0
香川アンチは好きでもない選手が出ている試合なんてみないでしょ。
せいぜいダイジェストで見てるか、記事を見て妄想で発言しているか。
635名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 19:39:31.62 ID:f8evHOGA0
チョン轢き逃げに遭って死ね
636名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 19:39:49.48 ID:6zKcmYOZ0
>>628
セカンドボール拾えないのは押し上げられてないからであって
根本的原因は前線のキープ力不足だよ
637:2013/03/24(日) 19:40:19.18 ID:gfTSF5jTP
米本君の靭帯が繋がるのを祈ろう
638小選挙は自民、比例は共産:2013/03/24(日) 19:40:48.61 ID:swGD3yP10
ヤマダ電機 4〜12 売上で検索して下さい。
創価企業のヤマダ電機の2013年3月期3四半期の決算によると、売上高は前年同
期比13パーセント減、営業利益は60パーセント以上減でした。
創価学会の勢力は弱まっています。
怖くて退会できない人は退会のチャンスです。
639:2013/03/24(日) 19:40:53.53 ID:W3VWJRKE0
てかいまどきのCFWは万能型だからな
ベンゼマが日本にも欲しいよー
640a:2013/03/24(日) 19:42:29.90 ID:bCK+aTxy0
>>634
最近の在チョン舐めんなよ?
韓国人選手の試合見ないで嫌いなはずの日本人選手の試合正座観戦してるからなw
641.:2013/03/24(日) 19:42:37.98 ID:t4RJPb0K0
>>627
お前ら香川信者は図星をつかれて反論できなくなると、顔真っ赤にしてすぐアンチだろとか言い出すw
そのくせ、香川信者はハーフナーや高徳を必死に叩きまくるのにな。
で、誰もそいつらにはアンチだろなんて言わない。まあ、叩いてるカスが香川信者ってのがみんなわかってるしな。
642:2013/03/24(日) 19:43:20.36 ID:uVrtJZaU0
前線のキープ力のなさは異常
643名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 19:43:25.07 ID:+64EbnSk0
>>639
どんどん贅沢になるな
10年前なら香川みたいなのが日本に現れる事だって夢のまた夢だったのに
644:2013/03/24(日) 19:43:47.78 ID:Cd3GVC1G0
そういえば本田って今何してるの?
645a:2013/03/24(日) 19:44:52.04 ID:bCK+aTxy0
>>634
ドログバが欲しい
646名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 19:45:00.34 ID:D7Z8hCKP0
日本がサイズ・フィジカル的にセンターライン弱いのはどうしようもないわけで
フィジカルは鍛えようによるけど・・

だからけっして一流国になれないんだよ、センターライン弱いと無理でしょどう考えても
647:2013/03/24(日) 19:45:19.02 ID:o67YdNNi0
>>644
寝てる
648:2013/03/24(日) 19:45:29.23 ID:CZ4XflMB0
●MF遠藤保仁(G大阪)

「ヨルダンのビデオを見た。気をつけなければいけないポイントが多くあった。
選手の顔と名前が一致しないので、去年の試合の選手がどのくらいいるのか分からないけど、
やり方は大きくは変わっていないと思う。
一昨日のゲーム(ベラルーシ戦)も多少なりとも見たし、
その試合でも予想していたとおりのやり方をしていたので、僕らに対してもそういうやり方をしてくるのだと思う。
どういうやり方で来られても対応していけると思う」

―蹴ってくると思うが?
「プレスをかければロングボールになると思うし、グラウンドもけっこう悪いということなので、
つなぐというよりはダイナミックに攻めてくるのかなという印象」

―日本が気をつけるべき点は?
「蹴られるのはしょうがないので、セカンドボールをしっかり拾うのと、一発で裏をやられないこと。
そこをしっかりと徹底できれば、相手の攻撃も単発で終わると思う。
セカンドボールを拾ったあとの自分たちのビルドアップも大事になるし、
全体的にコンパクトにしないと危険な場面をつくられると思う」
649:2013/03/24(日) 19:45:31.38 ID:+34tcXNqi
ロンドンの時の永井みたいなオプションもいいと思ってたんだが、
ザックは思っていたより呼ばないわ
650名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 19:46:44.69 ID:nPBGWlbG0
>>630
前線にボールを納めないで
相手にほころびが出るまでひたすら後ろがキープ
し続けられればな
糞遠藤はそれが出来ない
651名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 19:46:48.96 ID:9EQZhnMt0
香川がマンUで世界レベルの選手なら大歓迎なんだが
ブンデスでMVPだっけ?正直に言うとブンデスならリベリが欲しいわ
個人でキープしてドリブル仕掛けて点取れる選手な。そうじゃない肩書きだけ優秀な選手を推されても?ですわ
652:2013/03/24(日) 19:47:04.47 ID:zXpjb8AB0
6-0で勝った相手だろ?
余裕っしょ遠藤
653名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 19:47:49.46 ID:IBgu1yOV0
>>641
>顔真っ赤にしてすぐアンチだろとか言い出すw
先に香川信者と煽って来たやつが言ってもなぁ。
654a:2013/03/24(日) 19:48:28.87 ID:bCK+aTxy0
>>646
多分10年前も似たような理由で日本人はメガクラブ行けないって言ってたと思うぞ?w
655名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 19:48:31.49 ID:tE7vB7BQ0
所詮ヨルダンとか雑魚
656:2013/03/24(日) 19:49:01.69 ID:o67YdNNi0
>>652
油断は禁物
アウェイ、笛、ピッチ、本田長友不在
不安要素は多い
657:2013/03/24(日) 19:49:05.89 ID:5eeEbhy+0
>>636

まさか香川がキープ出来なかったから〜とか言うんじゃないだろうな
序盤にあれだけ岡崎と乾のところでロストしてりゃ、下がるしかないって理屈なら分かるが
でも後半になってもズルズル下がってたし、前線を言い訳にはできないだろ

トップ下がキープ出来ないからボランチが機能しませんって理屈、どこの世界の話だ?
658:2013/03/24(日) 19:50:08.21 ID:htHwffJj0
>>651
香川アンチはサッカー観おかしすぎるわ
ドイツ人ならリベリより香川が代表に欲しいって言うね
659:2013/03/24(日) 19:50:39.38 ID:Cd3GVC1G0
>>656
>アウェイ、笛、ピッチ、本田長友不在
普通、「長友本田不在」と書くところを
わざわざ本田を先に持ってくる当たりが
このスレの本田オタの気持ち悪いところだと思う。
なんかフジテレビっぽいというかね・・・。
660:2013/03/24(日) 19:50:52.06 ID:W3VWJRKE0
日本は意外と中東アウェイに強いでしょ
A代表だとジーコのときイランに負けたくらいか
あの時のイランはちょっと別格だったな
661名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 19:51:10.63 ID:yhgzgOpd0
香川アンチって糞味噌に言うだけで
理解する気ないだろ
なんで使われてるのかとか一切考えてない
なのにマンうなのに〜、トップ下〜
とか言って責任だけは全部押し付けてる
662:2013/03/24(日) 19:51:20.19 ID:o67YdNNi0
>>657
ところがそれが日本なんだわ
トップ下がキープしないとボランチが機能しない
663名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 19:51:27.50 ID:nPBGWlbG0
もうボランチが上がりきるまで
攻撃が出来ない糞サッカーの代名詞遠藤は癌
あいつの動きがラインの蓋みたいになって
後ろも能動的に動けない
664:2013/03/24(日) 19:51:46.48 ID:zXpjb8AB0
ヨルダン弱いから大丈夫だよ
カナダはゴートクがザルすぎて香川が介護で輝けなかっただけ
665:2013/03/24(日) 19:52:28.72 ID:hskPMyIW0
>>658
リベリは一流と言うか世界でもトップクラスでしょ
さすがに香川は下だよ
少なくとも現時点では
666:2013/03/24(日) 19:52:57.24 ID:zXpjb8AB0
糞ザル高徳のせいで介護におわれて香川は輝けなかった
守備ができないディフェンダーって・・・
667:2013/03/24(日) 19:53:33.37 ID:5eeEbhy+0
>>662
だからボランチが糞って事だろ
ボランチに遠藤なんかをいつまでも使ってるから、本田がトップ下の時もキープさせられて負担かかってるだろうに
それを前線の責任にしてる馬鹿に教えてやっただけだ
668a:2013/03/24(日) 19:53:59.01 ID:bCK+aTxy0
>>651
ブンデス2連覇、ポカールバイエルン虐殺の中心人物をいらないとか日本も贅沢になったもんだなw
他の国に香川くれてやるって言ったらすぐ持ってかれると思うよ
669名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 19:54:10.42 ID:1YeQJ/rc0
なんだかわからないけど、ヨルダン相手に保険かけなきゃいけない状況に
追い込まれてんだね日本代表は
670:2013/03/24(日) 19:54:28.98 ID:zXpjb8AB0
左サイドが駒野になってから香川は輝けた
香川に守備させすぎなんだよザルゴートク
671名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 19:54:31.40 ID:IBgu1yOV0
遠藤以外のボランチ候補を探して経験を積ませないと、日本はフラット3時代に入る!
672:2013/03/24(日) 19:55:00.63 ID:8eUvbOi70
普通はボランチがキープしてビルドアップの起点になるんだがなw
そして守備時には相手のチャンスの芽を摘むのが仕事
673:2013/03/24(日) 19:55:06.69 ID:W3VWJRKE0
高徳って右でも出てるけど基本的には左の控えだろ
いくら活躍しても長友からスタメンを奪うのは至難の業だろうし、なんでそんなに必死で高徳sageしてるんだ?
左右できるバックアッパーがキャップ数を積むなんて理想的な話じゃん
674:2013/03/24(日) 19:56:13.04 ID:zXpjb8AB0
香川が介護させられて輝けないからムカつくんだよ!!
バカ上がりすんなや高徳
香川がさ、伊野波のとこまで下がって守備して、吉田まで左サイドに来ていた
675名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 19:56:35.71 ID:nPBGWlbG0
>>672
そう。日本は遠藤のせいで
前をキープする人間にして
あいつがスタスタノコノコと上がってくるまで
頑張らなきゃいけない
676名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 19:56:42.82 ID:IBgu1yOV0
高徳・香川・中村の流れるようなパスワークから2点目ゲットしたんだが
守備そんなにわるかったっけ?それよりも走りすぎて疲れてた感じがした。
足釣ったって言ってたし。
677a:2013/03/24(日) 19:57:06.25 ID:bCK+aTxy0
柿谷豊田山口蛍は呼んでみてもいいと思う
678:2013/03/24(日) 19:57:43.32 ID:uVrtJZaU0
前線のキープ力のなさは異常
679:2013/03/24(日) 19:57:53.49 ID:zXpjb8AB0
>>676
○香川の献身的な介護により

香川の顔が真っ青だった
ザルゴートクの介護させられて走りまわらされて
680名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 19:58:14.65 ID:DcqMKFue0
2点目は素晴らしかったね、続けてのチャンスだったし
681a:2013/03/24(日) 19:58:15.00 ID:bCK+aTxy0
さっきからゴウトクゴウトク言ってる奴って何?池沼?
682名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 19:58:35.76 ID:6zKcmYOZ0
>>662
日本に限らず、前線でため作って押し上げない限りボランチがゲームメイクなんて無理だよ
自陣に敵味方が大勢いるんだからさ

本田がいる試合と比べて、遠藤が持った時に自陣に居る人数や遠藤の前のスペースが全く違うし、持つ高さも全然違う
683.:2013/03/24(日) 19:58:41.10 ID:3gkY3TgR0
リベリより凄い欧州ベストイレブン香川をトップ下にしないザッケローニさん
684:2013/03/24(日) 19:58:46.38 ID:htHwffJj0
>>665
大した選手じゃないよ
それにそんなに凄い選手なら香川はそれ以上に凄いってことになるよ?
685:2013/03/24(日) 19:59:25.74 ID:zXpjb8AB0
香川を攻撃に専念させろよ
ザルゴートクいらね。駒野のが良い
686名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 19:59:51.79 ID:5wFIjwqn0
ボランチがキープとか言っている奴何なんだろう
そこでロストしたら一気にピンチになるからキープは
前線の選手にやらせるのがセオリーだろうに
687:2013/03/24(日) 19:59:55.67 ID:5eeEbhy+0
普段も香川と本田が遠藤にパスコース作って介護してるからやっとこさラインをキープできてんだろ
カナダ戦前半みたいに香川が前に張って、サイドもワイドに張りついてたら
遠藤の介護がいなくなってまともにパスも繋げて無かったじゃん

自分でドリブルで持ちあがった長谷部の方がよっぽど攻撃力あるわ
その長谷部が遠藤の介護で自由になれないのがボランチを機能不全にして
中村が下がらざるをえなかったんだよ
688:2013/03/24(日) 20:00:04.48 ID:8eUvbOi70
フィジカルと視野と技術を持ったボランチといえば稲本中田だな
中田がもう10年遅く生まれてればな
689.:2013/03/24(日) 20:00:41.25 ID:3gkY3TgR0
リベリってブンデス以上のリーグで活躍したことないから過大評価でしょ
超一流の中では下の部類
690:2013/03/24(日) 20:00:55.47 ID:CZ4XflMB0
レアルとバルサ、サポーターが宿敵から最も引き抜きたい選手は?

レアル・マドリードのサポーターが真っ先に選んだのは、
国内で最も評価の高い選手の1人であるスペイン代表MFアンドレス・イニエスタ。
その支持率は61.1パーセントにも及び、2位に入ったメッシの21.2パーセントに
3倍近くの差をつけての断トツの1位となった。

バルセロナはこの2選手が8割以上の票を集め、そこから大きく離れた形で、
3位には3.9パーセントでブスケツ、4位には3.5パーセントでスペイン代表FWダビド・ビジャ、
5位には2.6パーセントでスペイン代表MFシャビ・エルナンデスがそれぞれ入った。

一方、バルセロナのサポーターの票は大きく割れたものの、
最近の直接対決でレアル・マドリードに2連勝をもたす原動力となった
フランス代表DFラファエル・ヴァランが27.2パーセントで最高得票となった。
また、ブスケツが推したラモスも22.7パーセントで2位に入り、両センターバックがワンツー・フィニッシュを飾った。
また、3位には16.3パーセントでC・ロナウド、4位には10.7パーセントでスペイン代表GKイケル・カシージャス、
5位には10.2パーセントでドイツ代表MFメスト・エジルが入り、上位5人はいずれも10パーセント以上の支持を集めた。

http://www.soccer-king.jp/news/world/esp/20130324/100797.html
691:2013/03/24(日) 20:00:56.56 ID:5eeEbhy+0
普段も香川と本田が遠藤にパスコース作って介護してるからやっとこさラインをキープできてんだろ
カナダ戦前半みたいに香川が前に張って、サイドもワイドに張りついてたら
遠藤の介護がいなくなってまともにパスも繋げて無かったじゃん

自分でドリブルで持ちあがった長谷部の方がよっぽど攻撃力あるわ
その長谷部が遠藤の介護で自由になれないのがボランチを機能不全にして
中村が下がらざるをえなかったんだよ
692:2013/03/24(日) 20:01:21.63 ID:zXpjb8AB0
パスの受け方も下手だよなゴートク
香川や遠藤のロングパスほとんど受けミスってた
なのに叩かれるのは香川

ゴートクは守備の酷さに加えて
ポジショニングが最悪
乾が無視したのも分かる
693:2013/03/24(日) 20:01:32.72 ID:2sPTsPXd0
香川にワンタッチ禁止令でも出しておけよ
昔はもっとドリブルやらしてたのに最近は完全にワンタッチ職人じゃねえか
694竜王 ◆l6LMLiGqY2 :2013/03/24(日) 20:01:53.15 ID:NIXA0kfz0
リベリより香川が上なわけないだろw
695名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 20:02:15.36 ID:eR3DleDv0
前半に関しては、カナダのハイプレスで焦って、キーパーまでボール戻すしかできなかった後ろ6枚がかなり悪い
組織がとにかく糞なんだよ
696:2013/03/24(日) 20:02:21.19 ID:zXpjb8AB0
パス受けるのがド下手な高徳のせいだろ
香川のせいにすんなや

>高徳はカナダごときにぶち抜かれまくってた。
>あとあのレベルのフルプレスでボール繋げること出来ないならパスサッカーで上目指せないわw

だよな
697a:2013/03/24(日) 20:02:26.69 ID:bCK+aTxy0
誰ならいいと思う?
698.:2013/03/24(日) 20:02:49.00 ID:3gkY3TgR0
高徳がレギュラー獲れるシュトゥットガルトってどんだけレベル低いの?
699:2013/03/24(日) 20:03:03.14 ID:UHcSaWNTO
遠藤トップ下ありそう
700:2013/03/24(日) 20:03:39.66 ID:8eUvbOi70
ボランチがキープして前線にボール供給するから
前線が自由にできるんだよ。
前線の仕事はチャンスを作るって点とること。キープするのが仕事じゃないの
トップ下にチャンスメイクさせないで何させるんだよw
701名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 20:04:00.39 ID:IBgu1yOV0
>>693
今はボール持った時点で二人以上迫ってくるし、ドリブル突破は至難の業じゃね?
702名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 20:04:31.36 ID:6zKcmYOZ0
>>700
多分想像してるキープの意味が違う
703名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 20:04:33.22 ID:yLspYGNF0
>>693
怪我怖いし
704:2013/03/24(日) 20:04:36.74 ID:zXpjb8AB0
>>697
駒野

駒野なら香川が輝ける
預けてダッシュするしか脳がないワンパ脳筋ゴートクのせいで香川が介護におわれてマジむかついた
705:2013/03/24(日) 20:04:48.59 ID:8eUvbOi70
まあバルサみたいにやればボランチにキープなんかさせる必要もないけどな
706名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 20:04:58.60 ID:nPBGWlbG0
>>686
オフサイドというアドバンテージがあるんだよカス
日本がカウンターされてオフサイドの罠にかけられた
展開がどのくらいあったか?ほぼない
ラインが中途半端で隙間をつかれて
カウンターゴール
これはボランチのキープ力がなく
距離感を保てないから
707名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 20:05:16.74 ID:JQe4gQMY0
>>319
あまりの面白くなさに絶望したわw
なんなのこのバニラとかいう浪曲師はNHKのセンスが燃えてるなw
708.:2013/03/24(日) 20:05:28.10 ID:3gkY3TgR0
駒野と内田の両SBで韓国をボッコボコにした思い出
709:2013/03/24(日) 20:05:30.18 ID:RwWC9YHZ0
引きこもりボランチってことですかいな
710:2013/03/24(日) 20:05:48.49 ID:Bok9ErS8O
>>687
香川の糞さ加減をボランチのせいにされてもな

香川がトップ下で輝けるのは前線にキープ力ある奴がいてカウンターの時だけだろ

現状代表のトップ下はリンクマンとして機能しないと周りも潰す
全てが中途半端なんだよな

香川トップ下とかもういい加減いいだろ勝てないし
711平スト:2013/03/24(日) 20:05:49.38 ID:y73OJA+n0
>>91
これはさすがに俺でも擁護できないわ
トップ下がトップと並行する位置からプレーを始めると「トップ下の位置」が不在となり4-5ブロックが破綻する
それを修正するには全体的にラインを押し上げて「中央が高めの4-4ブロック」で対応しなけりゃならんのだが
カナダ戦の前半は(今野の不在のためか)これができていなかった。

選手も「セカンドボールを拾えなかったけど、真司と前田さんがフラットになっていたので、縦関係にしたら取れるようになった。」
と言っているように、4-5ブロックに戻して香川が相手の6番を見るようになってから(見きれていなかったが)はマシになった。
712a:2013/03/24(日) 20:05:50.49 ID:bCK+aTxy0
>>698高徳を狙ってるミランってどうなるの?
713名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 20:06:09.57 ID:IBgu1yOV0
キープとポゼッションがごちゃ混ぜになってるかも
714:2013/03/24(日) 20:06:29.17 ID:8eUvbOi70
ドル見てればよく判るだろ
ボランチが以下にチームに安定をもたらしてるのかを
715:2013/03/24(日) 20:07:02.97 ID:CZ4XflMB0
ハーフナー弟初出場感無量/ナビスコ杯

フィテッセの日本代表FWハーフナー・マイクの弟、
名古屋DFハーフナー・ニッキ(18)が鳥栖戦で公式戦デビューを果たした。
2−1でリードした後半43分。守備固めとしてFW玉田と交代出場。
短時間ではあったが、197センチの体格で攻撃を封じた。
「気合で力が入ったが、うまくやれた。ヘディングには自信がある。絶対に負けたくなかった」。
http://www.nikkansports.com/soccer/news/p-sc-tp1-20130324-1102083.html
716.:2013/03/24(日) 20:07:04.44 ID:3gkY3TgR0
>>712
アーセナルの宮市、バイエルンの宇佐美みたいなもん
即戦力とは見てない
717:2013/03/24(日) 20:07:22.22 ID:htHwffJj0
>>694
香川がドイツ国籍なら100%間違いなくリベリより評価されてるわ
718:2013/03/24(日) 20:07:31.23 ID:zXpjb8AB0
>>712
とばしだろ?

悪徳代理人で有名だし
719名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 20:07:37.55 ID:yLspYGNF0
>>712
わざと触ってんの?
720:2013/03/24(日) 20:08:24.06 ID:zXpjb8AB0
高徳の守備の糞さを香川のせいにすんな
721サンペドロ ◆.ZFTFavm2Y :2013/03/24(日) 20:08:47.65 ID:j8RSvc+70
>>684
リベリは超一流だよ29歳でマーケットバリューが4000万ユーロを超えているのは
リベリとペルシの2人しか居ない。

http://www.transfermarkt.com/en/franck-ribery/profil/spieler_22068.htmlだよ、29歳でMARKET VALUEが4000万ユーロ以上はリベリとペルシだけ。
722.:2013/03/24(日) 20:09:03.38 ID:3gkY3TgR0
そういえば韓国に3-0で大勝した試合は左SB駒野、右SB内田だったね
このコンビが実は最強だったりして
723:2013/03/24(日) 20:09:11.98 ID:iEdrokr0O
>>698
ゴリがベストイレブンのJリーグってレベル低いの?
724名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 20:09:20.28 ID:IBgu1yOV0
>>691
お前はいいこと言った!
725名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 20:09:46.63 ID:1YeQJ/rc0
>>717
わかったからドイツに帰化しろよ
726:2013/03/24(日) 20:09:51.00 ID:zXpjb8AB0
脳筋ゴートクは頭と足元が下手すぎる

香川が可哀想
727a:2013/03/24(日) 20:09:55.10 ID:bCK+aTxy0
飛ばしなら仕方ないか
728名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 20:10:12.79 ID:5wFIjwqn0
>>706
だからボランチがロストしたらすぐに失点につながるのがわかんねえのか?
オリンピックで日本の失点シーン忘れたのかよ
729:2013/03/24(日) 20:10:14.19 ID:8eUvbOi70
>>91
もうここに答え書いてあんじゃんww

 試合前、ザッケローニ監督からの指示は「1トップの前田と並行する位置からプレーを始めろ」
だった。香川が前線に位置取る一方、

ボランチの2人は下がり気味で、空いたスペースを相手に使われた。
ボランチの2人は下がり気味で、空いたスペースを相手に使われた。
ボランチの2人は下がり気味で、空いたスペースを相手に使われた。


www
730:2013/03/24(日) 20:11:12.07 ID:8eUvbOi70
>>728
だからボランチはキープ力とフィジカルと技術が必要なんだろうが
そして本田が適任じゃないか
731:2013/03/24(日) 20:11:48.39 ID:UHcSaWNTO
---------前田---------
香川-----憲剛-----岡崎
-----遠藤----長谷部---
高徳--今野--吉田--内田

後半、オプション
---------香川---------
高徳-----遠藤-----岡崎
-----細貝----長谷部---
駒野--今野--吉田--内田

香川はフル出場だろうな…
732:2013/03/24(日) 20:11:58.04 ID:uamg4Cfp0
>>730
守備力も必要なんだけど
733.:2013/03/24(日) 20:11:59.98 ID:3gkY3TgR0
>>723
レベル低いからACLで勝てないんだろ
まあドイツ組の清武がエースだったころのセレッソもACLで惨敗したけど
734:2013/03/24(日) 20:12:13.25 ID:zXpjb8AB0
香川を介護するのが酒井の役目だろ?
何、香川に介護させて守備させてんの?バカなの?

実況でも「あれ?香川を誰も助けに来ませんね?」
って言われまくってた
735:2013/03/24(日) 20:12:51.19 ID:K+/HK+Hl0
ザッケローニはマジで糞無能だな
解任しないとW杯期待できんわ
736.:2013/03/24(日) 20:13:07.39 ID:3gkY3TgR0
国内組がACLで勝てないからといって海外組>国内組とはならない
それは清武(笑)が証明してくれた
737:2013/03/24(日) 20:13:15.10 ID:+34tcXNqi
>>711
守備と攻撃の話を混同しない方がいいんじゃないか

選手も「セカンドボールを拾えなかったけど、 真司と前田さんがフラットになっていたので、 縦関係にしたら取れるようになった。」

それと、↑のソースが欲しいな
738:2013/03/24(日) 20:13:44.90 ID:zXpjb8AB0
上がるタイミングが糞で足元ど下手な高徳がいると
香川が好きな流れるような連携が出来ない
739:2013/03/24(日) 20:13:53.18 ID:fSWevnI40
香川は使われる側だが
狭いエリアの中で相手選手とポジション取りや
はがす動きをする動きや単純にスペースに走り込んだり
相手DFなんかの最終ラインとの駆け引きの
裏狙いなんかでスルーパスをもらうようなダイナニズムな動きをするタイプで無い

香川はシュートまでの逆算的なプレーを試合中にイメージし
自分主体の使い使われの連携によって初めからでなく
ある事前の段階を得てからの最終的に相手の密集地帯での
狭いエリアに侵入することよって
格闘ゲームでいうところのコンボによって発揮される
740名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 20:13:57.39 ID:nPBGWlbG0
>>728

すぐプレスでロストするボランチがいたら
後ろの誰かが突っ込んでいって助けるしかないだろ
ラインがグチャグチャで横のラインの呼吸が合わないんだよ

キープする余裕がある程度あれば
横はお互いの距離を図りながら動ける
けど遠藤がいるとパスしか出来ないから
突っ込んでいったDF以外迂闊に身動きがとれない

オリンピックもキープできないロストマシンだから
そんな余裕すらなく守備を構築できないんだよ
本当にDF個々の機転で守るしかない
741名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 20:13:58.64 ID:5wFIjwqn0
>>730
本田を下げて前で誰がキープするの?
出来ねえだろ
低い位置でキープだとDFの消耗が激しくなるだけだ
742名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 20:14:05.25 ID:6zKcmYOZ0
>>728
阿呆はほっとけよ
743:2013/03/24(日) 20:14:09.57 ID:o67YdNNi0
案の定香川が輝けないのは周りのせいが始まったか
744名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 20:14:16.97 ID:9EQZhnMt0
チーム作る時にリベリと香川どっちが欲しい?と聞かれたら圧倒的にリベリだわ
香川だと香川に合う選手を揃えて戦術も香川が好きな戦術にしないと輝けないけど
リベリならとりあえず個の力で何とかしてくれるからな
745名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 20:14:47.38 ID:IBgu1yOV0
今のところSHは香川以外の選択肢がない。
(右は長谷部がいいと思うんだが、クロスうまいから・・・)
トップ下は香川・中村・本田ができる。

ということで、香川は左SHに決定しました。
746.:2013/03/24(日) 20:14:50.79 ID:3gkY3TgR0
香川や本田が一人加わったところでJクラブはACLで勝てないよ
もっと全体的に補強しないとね
747:2013/03/24(日) 20:14:53.22 ID:zXpjb8AB0
香川がザルゴートクの介護で輝けなかったのは事実
何回16番に抜かれたよザルが
748a:2013/03/24(日) 20:15:02.41 ID:bCK+aTxy0
日本人選手以上に欧州で活躍してるアジア選手ってあんまいないよな?
日本は贅沢すぎる
749竜王 ◆l6LMLiGqY2 :2013/03/24(日) 20:15:07.16 ID:NIXA0kfz0
>>717
そうだろうなw
750.:2013/03/24(日) 20:15:45.11 ID:3gkY3TgR0
香川がフランス人だったら間違いなくリベリに変わってフランス代表のエースだわ
751:2013/03/24(日) 20:15:48.38 ID:8eUvbOi70
香川にサイドに寄るなって言って動き制限させたり、
なんなんだろうなw嫌がらせじゃねえの?割りとまじでw

他の選手が言ってるようにその影響で、選手間の距離が開いちゃって
ボールが回らなくなったんだろうに。
香川が今までトップ下でどういうプレーをクラbでしてきたのか
見てないんじゃね?割りとまじで。
見てたらサイドに寄るなとかあほなこと言わんわ
752:2013/03/24(日) 20:16:22.58 ID:zXpjb8AB0
ユナイテッドのトップ下が、
ブンデスのザルクラブのザルDF高徳の介護で輝けないって

おかしいだろ?

香川に対する嫌がらせだろ
753:2013/03/24(日) 20:17:23.20 ID:49kzUFntP
ああ自演タイムすか
754名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 20:17:45.13 ID:6zKcmYOZ0
>>752
基本真ん中にいた香川がいつ介護したのよ

ま、長友はいつも香川の介護しながら別格のプレー見せてるけどさ
755:2013/03/24(日) 20:18:42.57 ID:zXpjb8AB0
>>754
はあああああ?
香川と吉田と栗原が、ザルゴートクの後ろで介護しまくりだったろが
756:2013/03/24(日) 20:18:43.54 ID:8eUvbOi70
>>741
わかんねヤツだな
ボランチがキープして中央なりサイドにボール供給するんだって言ってんだろ

あるいはDFがラインからでもいい。マヤとか今野がよく縦パス入れてくるだろ
757.:2013/03/24(日) 20:18:51.84 ID:3gkY3TgR0
香川はメッシとクリロナ以外ならどの選手よりも上でしょ
イニエスタやシルバやエジルとかより香川のほうが得点力あるしね
758a:2013/03/24(日) 20:19:25.75 ID:bCK+aTxy0
香川が〜
高徳が〜
介護が〜
キョッポっぽいな、きな臭い
759名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 20:19:45.19 ID:3x/iztCv0
高徳は長友超えたんじゃないかってぐらいいいわ
まあ層が厚くなるのはいいことだ
760:2013/03/24(日) 20:19:46.62 ID:zXpjb8AB0
あれはザルじゃねえな
自動ドア
酒井ゴーは自動ドア
761名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 20:20:21.75 ID:9jM7Cdw20
>>730
確かにカナダ戦はボランチも酷いんだけど
それは前線でボール収まらなかったからってのもあると思うよ
あんな収められないんじゃ、ボランチは前に出て行けないよ
前でボール納められる本田の位置後ろに下げてどうすんだよ
762.:2013/03/24(日) 20:20:42.79 ID:3gkY3TgR0
スペイン代表のダビド・シルバとかプレミアで年間4、5点しか取れない選手だよ
香川は1試合で3点とって10数試合で5点も取ってるのに
763:2013/03/24(日) 20:20:43.33 ID:RwWC9YHZ0
____前田
____香川
乾________岡崎


こういうことか
764:2013/03/24(日) 20:20:45.75 ID:zXpjb8AB0
SBとして欠陥品なんだよ高徳は
判断力、スピード、スタミナ、ポジショニングの悪さは酷すぎた
765:2013/03/24(日) 20:20:49.15 ID:htHwffJj0
>>750
100%同意見だわ
フランス代表は決定力低すぎ
766:2013/03/24(日) 20:21:28.94 ID:k0Y+HD7V0
香川ヲタきもいな・・・
767:2013/03/24(日) 20:22:37.69 ID:ReJ01nKi0
    FW
    前田
FW   MF    FW
香川  本田   岡崎

この場合のトップ下はFW三枚を支えないといけないんだよ
そしてMFがボランチ合わせて三枚だから、中盤としての役割も多大
日本のトップ下って役割が凄く大きい
岡崎→清武にすると、得点力は落ちるけど、中盤は4枚になるから安定する
この場合香川がアタッカーとして大事になってくるんだけど
いつかの試合はパサーとして頑張ろうとしすぎたのが残念だった
最近の香川はFWなのに、MFに色気をだして
求められる役割をこなせてない

てかそもそもFW的役割を三枚も使うサッカーが
日本代表のチームとして、強豪には通用しないんじゃないかな
それこそ問題点だと思う
768竜王 ◆l6LMLiGqY2 :2013/03/24(日) 20:22:53.00 ID:NIXA0kfz0
香川信者が暴れまくってるな、聖飢魔II
769:2013/03/24(日) 20:23:04.71 ID:zXpjb8AB0
パス成功率も低く、空中戦の守備力も無いよな高徳

空中戦の酷さは失点にも繋がった
伊野波のせいにされたが、酒井の後ろを取られたからだからな

あんなに守備する香川を初めて見たわ
ヨルダンで香川が輝けなかったら酒井のせい
770:2013/03/24(日) 20:23:09.19 ID:8eUvbOi70
香川が何のためにスペースが探して縦横無尽にボール引き出す動き絶えずしてるのか
わかってねえアホばっかだなマジで
771名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 20:23:12.87 ID:F2SgzjG60
ザックがチームを弱体化させてるのにザック擁護する奴って、すぐベスメンじゃないからーっていうけど
ベスメン揃う方が稀だよな
どこのチームだって
772名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 20:23:36.05 ID:f8evHOGA0
>>758

キョッポで間違いないね
773a:2013/03/24(日) 20:24:07.06 ID:bCK+aTxy0
韓国は雑魚だからどうでもいいんだけどヨルダンは注意した方いいな
774名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 20:24:30.34 ID:4onhywVx0
>>767
まぁ多分南アフリカ大会みたいにすると思うよブラジルも

香川トップ下失敗した途端に本田ボランチにしろとか分かりやすいね
775:2013/03/24(日) 20:24:50.43 ID:+34tcXNqi
香川ももっと長いボール蹴るようになればな
クラブみたいにディフェンダーが足遅くてライン上げられない、
ていうのは押し込まれた状況に似てる

幅を拡げる絶好の機会なんだけど
776:2013/03/24(日) 20:25:04.53 ID:o67YdNNi0
何でゴートク叩いてんのかよくわからん
777:2013/03/24(日) 20:25:54.59 ID:zXpjb8AB0
香川はロングパスしてたけど高徳の足元が下手すぎ&足が遅すぎてパスが繋がらなかっただけ


駒野だったら、香川はハットしてたわ
778名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 20:25:57.66 ID:9J6LLHfs0
本田いないときは、香川が攻撃陣リードしてくれないと困るんだよね。
一般的に頼れる男は、いつもリードするものだし
779名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 20:26:04.01 ID:1YeQJ/rc0
香川信者キモすぎ
780.:2013/03/24(日) 20:26:13.54 ID:3gkY3TgR0
香川がエースになれない国は
メッシのいるアルゼンチン
クリロナのいるポルトガル
ルーニーのいるイングランド
ペルシのいるオランダ
このくらいだろう

スペインは組織力が最強だけど選手個人で見たら
イニエスタもシルバもセスクも得点力で香川には勝てない

ドイツのエジル、フランスのリベリ辺りも得点力では香川に勝てない
781名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 20:26:21.62 ID:JQe4gQMY0
一人のキチガイが喚いてるだけなんだからNGしてスルーすりゃいいじゃんw
782:2013/03/24(日) 20:26:28.79 ID:zXpjb8AB0
香川はリードしてただろ?守備をな。
ザルゴートクの介護してた
783名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 20:26:29.74 ID:9EQZhnMt0
フランスのエースになれるくらい凄い香川なのになんでカナダ相手に1人くらい抜けないんですかね
リベリーなら1人ぶち抜いて得点できそうなレベルのDFだったんですが
784:2013/03/24(日) 20:26:36.31 ID:5eeEbhy+0
マスコミの言ってる事鵜呑みにして、前線にキープ力が無いからボランチが下がるとかwww
まともに欧州リーグの試合も見て無いくせに偉そうなこという奴もいるんだな

トップ下にキープ力を求めるのは、ボランチが糞だから、これはクラブチームでの共通だ
本田だって縦に早く行けるならそっちの方が良いだろうに、遠藤の介護のためにキープ役をやってんだろ

釣りなのか、本田信者か知らないがな
785:2013/03/24(日) 20:27:15.03 ID:zXpjb8AB0
>>783
ザルゴートクの介護させられて走りまわらされていたから
786名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 20:27:46.05 ID:0wuP6Wlv0
>>776
工作員ばかり
787名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 20:27:55.59 ID:NZxIly+iT
ザックの香川トップ下だと他選手の守備的負担が増えるのが懸念というのは
要はスタミナ切れや運動量の低下を引きおこす時間帯が早く来るからってことだからな

ドルトムントの時もスタミナお化けの香川を70分くらいで交代させてたのは
香川のことだけじゃなくて他の選手のスタミナを考えてのことだったんだろう
全体が運動量求められてよく走るサッカーしてたからな
788名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 20:28:21.96 ID:nPBGWlbG0
>>761
それならワンボランチで動くCMFを二人配置すればいい
何故いままでバルセロナやスペインがワンボランチを
採用していたのかそれはボランチが試合を
コントロール出来る体躯の持ち主だったから

ミランもピルロを上げてダブル司令塔の配置の時が
一番強かった
対人守備力もないパスしか出来ない奴は
そこさえ集中的にプレスかければ
あっという間にとられる
789名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 20:28:31.84 ID:0wuP6Wlv0
>>778
要介護選手  足を引っ張る
790名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 20:28:39.69 ID:5wFIjwqn0
なんか前線でキープは必要ないみたいな感じで言ってるのは香川信者なのか?
791名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 20:28:46.75 ID:IBgu1yOV0
ザックは少なくとも、選手に恵まれてる。

その点ジーコはかわいそうだったわ。
792a:2013/03/24(日) 20:29:00.89 ID:bCK+aTxy0
>>781
全くその通りだな
池沼は下手に関わると危険だわ注意する
793:2013/03/24(日) 20:29:16.44 ID:zXpjb8AB0
つうか香川だけじゃなく、
乾もザルゴートクの介護させられて消えてたし

香川の守備力が無いんじゃない
後ろのザルさが酷すぎたカナダ戦
794.:2013/03/24(日) 20:29:52.95 ID:3gkY3TgR0
リベリなんて内田に子供扱いされる程度の選手だろ
まあ内田はCLベスト4で世界最高峰の右SBだからしかたないけど
795名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 20:30:02.88 ID:yLspYGNF0
>>781
触る奴が必ず出てくるな
796:2013/03/24(日) 20:30:03.09 ID:8eUvbOi70
前線はキープ出来なきゃダメみたいなこと言ってるのが本田信者だろ?
797名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 20:30:06.69 ID:3x/iztCv0
一人で高徳叩いてる人は何がしたいの?
798:2013/03/24(日) 20:30:12.48 ID:QLRdyjYT0
ゴートクって清武に次ぐ過大評価だよな


最近の捏造記事酷いけとJSP?
799名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 20:30:38.59 ID:0wuP6Wlv0
>>783
骨折で半年リハビリ生活   怪我を恐れてワンタッチプレー   本田や長友みたいにドリブルしない    岡崎みたいにゴール前に突っ込まない  ごっつあんゴールのみ
800カス:2013/03/24(日) 20:30:49.65 ID:k58HkHKkO
カナダ強いよ。長友でもやられたよニワカ。なんでも豪徳寺のせいにするなカス
801武井 ◆KO4s.zh7UQ :2013/03/24(日) 20:30:58.84 ID:MGOZuC6H0
ボランチにキープさせるか・・・
ボランチにキープ力は必要だけど戦術としてキープさせるなんて事はないんじゃないの?
802:2013/03/24(日) 20:31:09.30 ID:5eeEbhy+0
>>790
俺の事か?香川信者じゃないよ
本田の事もSageて無いだろ

前線がキープ出来ないからボランチが〜とか言ってる馬鹿に教えてやってるだけだ
803:2013/03/24(日) 20:31:24.51 ID:eD0pKMM50
>>780
ちなみに得点力でいったらエルナンデスにも負けてるけどな>香川
まぁあいつの決定力はデータ上でもプレミアでダントツの1位だけど
804a:2013/03/24(日) 20:31:41.71 ID:bCK+aTxy0
>>797
さわるな危険
韓国製
805:2013/03/24(日) 20:32:03.97 ID:o67YdNNi0
実際ボランチの力強さは足りないしそのことを上の方で話題にしてたわけだが
そうは言ってもいないもんはいないんだから
その中でどー戦うか考えた方が有効じゃないか
806:2013/03/24(日) 20:33:00.59 ID:hskPMyIW0
>>783
リベリなら2人ぐらい来ても何とかする
香川は最近はそもそも確実に抜ける時以外は別の選択肢を選ぶ
807:2013/03/24(日) 20:33:02.52 ID:RwWC9YHZ0
乾は相手にゴールキック プレゼントしまくりだったな
808:2013/03/24(日) 20:33:09.92 ID:QLRdyjYT0
ゴートクって記事の中だけ一丁前に活躍してるけど五輪の時もそうだけど典型的な過大評価だよな


そろそろゴートクの事務所も調べた方がいいんじゃね?
あんなザル守備がレアルやミランに行けるわけねーだろ
なんかマスゴミが第二の長友を無理やり作ろうとしてるだけだな
809:2013/03/24(日) 20:33:30.34 ID:8eUvbOi70
ちなみに何回も言うけど本田はキープしてるんじゃなくてさせられてんの
ボールさばくのがくそおっそいから。
香川はDFラインからボールが入ったらすぐサイドなり、
敵を釣りつつ戻して裏のスペースをまた使って利するワケ

本田はそういうのが出来ないからキープするしかないの
キープができるんじゃなくてせざるを得ない選手なの
810:2013/03/24(日) 20:33:30.78 ID:zXpjb8AB0
>>798
うん
しかもぼう宗教がらみ

香川に迷惑かけんなザルゴートク
811:2013/03/24(日) 20:34:13.55 ID:5eeEbhy+0
だから遠藤を切れば良いんだよ
最初はバタバタするだろうが、本田も香川もいるし、長谷部も前への推進力があるんだから
何試合かこなせば遠藤なしの戦い方を見つけるだろ

長谷部の横は守備に強い奴か運動量のある奴を置いて、長谷部を自由にしてやれば良い
812.:2013/03/24(日) 20:34:25.98 ID:3gkY3TgR0
ユーロのイタリア代表やユベントスでピルロは徹底マークにあったけど結果出したけどな
まあユーロのときはロストが大目だったが
813名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 20:35:06.46 ID:IBgu1yOV0
>>801
ポゼッションをあげるためのパス回しのことを「キープ」と言ってるんだったらボランチの仕事だよな。
カナダ戦では縦パスが目立ち2ndボールとか言ってるが、なるべくポゼッションを維持し
2ndボールが拾えないんだったら、2ndボール自体を発生させないようにしないいけない。

と思ったが、日本はカウンター主体のチームだし無理か・・
814:2013/03/24(日) 20:35:12.05 ID:zXpjb8AB0
>>808
怪しい宗教がらみだしな
吉田が左サイドまでカバーしてやってたのに、守備の酷さを誰も言わないで香川を叩くのがキモい
815名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 20:35:56.44 ID:nPBGWlbG0
>>801
相手にわざわざ戦術として手の内をみせるわけではないけど
その相手にも戦術があるのは当然だし、相手のペースに
されるかされないかの度合いが全く違う

バルサの相手して不用意に突っ込んでいく
奴なんてほとんど居ないぞ

ボランチ囲めばすべて済むチームとはワケが違う
816:2013/03/24(日) 20:36:02.96 ID:zXpjb8AB0
まあ鈍足でも本田はキープがんばればありだな
同じ鈍足の高徳はどうしようもない
韓国戦に出せなかったのも分かる。ぶちぬかれて終わり
817名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 20:36:04.47 ID:kgDoDvjf0
日本っていつからカウンター主体のチームになったん?
818a:2013/03/24(日) 20:36:27.72 ID:bCK+aTxy0
ザックは高橋をどうしたいんだ
819名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 20:36:54.66 ID:IBgu1yOV0
>>817
カウンターでしか点を取れてないから;;
820:2013/03/24(日) 20:36:58.66 ID:zXpjb8AB0
香川が高徳の守備の介護におわれて
右サイドに出せなかった

駒野が左に入ってからバランス良くなった
821武井 ◆KO4s.zh7UQ :2013/03/24(日) 20:37:17.46 ID:MGOZuC6H0
>>813
それはビルドアップに手をかけるかどうかって話しじゃないかな
多分だけどボランチにキープさせるとか言ってる人は
ビルドアップは後ろで逃げのパスを回してるだけだと思ってる気がするがどうなんだろうなあ
822:2013/03/24(日) 20:37:34.49 ID:ykl9qJaG0
ゴートク叩いてるのは内田信者?
823名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 20:37:36.66 ID:4onhywVx0
>>819
具体的にどの試合のこと?
824武井 ◆KO4s.zh7UQ :2013/03/24(日) 20:37:59.94 ID:MGOZuC6H0
>>815
意味が分からないから
もう一度考えなおしてから書き込んでみて
825名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 20:38:02.17 ID:5wFIjwqn0
>>802
あんたのことじゃない
>>813
パス回しをキープって言う奴はいねえだろ
826:2013/03/24(日) 20:38:09.40 ID:5eeEbhy+0
たぶん本田信者の言ってるキープは、言葉通り本田が体を張って
ボールを足元にキープすることなんじゃねえの?

それがカナダ戦で出来なかったからボランチが下がってしまったとか
本田をAgeたいんだろうがな
827:2013/03/24(日) 20:38:14.24 ID:uamg4Cfp0
>>812
イタリアの場合ピルロにマークが付くのは確定事項としてて
ピルロがロストしても大丈夫なように後ろがっちり固めてるし
ミランではガットゥーゾもいたし
828.:2013/03/24(日) 20:39:13.07 ID:3gkY3TgR0
高徳はザックジャパンでは左SBの選手でしょ
内田オタが高徳を叩く理由はないよ
それにCLベスト4の内田は右SBで不動のスタメンだしね
829:2013/03/24(日) 20:39:19.99 ID:RwWC9YHZ0
ラモスのループは半端ないよ、うん
830名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 20:39:53.31 ID:2wBSqBBQ0
長谷部 「香川が何をするのか…。読めないというより、宙ぶらりんで、足元で受けるのが多い。
      周りが気を使わないと消えちゃうかな。トップ下の位置で横に動くだけで、裏に抜ける
      動きがない。QPRみたいに強い相手になったら、どうなるかな」
831名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 20:40:38.53 ID:IBgu1yOV0
>>825
ボランチでキープってイメージがわかなかったから、パス回しのことかなと・・
832名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 20:41:30.52 ID:IBgu1yOV0
>>829
マイクがラモスだったら、後半直後のチャンスは決めてたな。ループでw
833:2013/03/24(日) 20:41:46.67 ID:o67YdNNi0
ピンボールサッカーにならないためには
CFでもトップ下でもサイドでもいーし中盤でもいい
どっかにポイント作らないと
キープってもドリブルしながらキープするのもあるしフィジカルキープもある。正確なファーストタッチのコントロールで収めるのもある
なんかそういうのが足りんのだろ個々人に
834:2013/03/24(日) 20:41:59.83 ID:hskPMyIW0
>>830
なんでQPRが強いのさ?
835名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 20:42:05.85 ID:JQe4gQMY0
ラモス熱いなw
836名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 20:42:12.23 ID:nPBGWlbG0
>>824

キープできる奴のパス回しと
パスしか出来なくて囲えば
ボールを取られる奴とは
味方が選べる選択肢は違うんだよ

複合的に考えられない頭なんだな君って
837:2013/03/24(日) 20:42:21.51 ID:7O9Q922a0
2013/01/27 親善試合 カナダ 0-4 デンマーク
2012/10/17 WC予選 ホンジュラス 8-1 カナダ
2012/10/13 WC予選 カナダ 3-0 キューバ
2012/09/12 WC予選 パナマ 2-0 カナダ

こんな弱い相手にノーゴール・ノーアシストの香川。
まともにボールも納められず、香川のトップ下は前半で失格、サイドへ回された。

ソース:日本サッカー協会公式記録
http://www.jfa.or.jp/national_team/official_scoresheet/2012/index.html

アジア最終予選得点ランキング

本田・4ゴール
前田・3ゴール
岡崎・2ゴール
栗原・2ゴール
清武・1ゴール
香川・1ゴール

アジア最終予選アシストランキング

長友・3
本田・2
遠藤・2
岡崎・2
前田・1
内田・1
香川・1

香川はマンUでも出場した直近12試合で得点したのはたった1試合のみ。
アシストも直近10試合でたった1アシストしかしてない。
しかもほぼすべての試合で最初に交代させられている。

強いチームに寄生してるだけ。
エリア内でおこぼれ待ったるだけの乞食カンナムスタイル。
そうか、そうか。
スポンサー枠でしたか。
 
838名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 20:42:55.79 ID:eR3DleDv0
つかハーフナーなんであれ外したの?こう言ってしまうと悪いが、高校生でもあれは決めないと戦犯レベルだぞ
839名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 20:43:32.00 ID:f8evHOGA0
チョン轢き逃げに遭って死ね
840武井 ◆KO4s.zh7UQ :2013/03/24(日) 20:44:00.70 ID:MGOZuC6H0
>>836
君の頭のなかなんて分からないよw
オレは上の方でキープ力は必要だけど戦術としてキープさせるなんてことはないって書いてるんだけどなあ
841:2013/03/24(日) 20:44:15.57 ID:QLRdyjYT0
ゴートクって上がろう上がろうするけどあいつの本職なんてディフェンスなんだから本職しっかりしてから上がれよ

何回もブチ抜かれてるくせにボランチにディフェンス任せて自分だけ上がろうとすんな
ラトビア戦でも大津や岡崎とポジション被って大津と岡崎に切れてたけどそもそも大津や岡崎のポジションまでアホみたいに上がってるゴートクが悪いからな
カナダ戦もゴートクの介護のせいでボランチの2人が本来の仕事出来なかったのは誰の目にも明らかな

ゴートクは調子乗りすぎ
あれなら酒井ゴリラの方がマシだわ
842名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 20:44:36.38 ID:IBgu1yOV0
>>823
フランス戦や五輪での格上戦・・・
843:2013/03/24(日) 20:44:47.26 ID:uVrtJZaU0
前でボール収めたりタメが作れないからカウンター多くなる
肝心のSBも上がれないSB香川のワンタッチパスは逃げでしかない
ザックはわざと香川に体験させたんだろ
844:2013/03/24(日) 20:45:01.50 ID:U7YJuQFT0
>>787
香川は接触を避けるために、速くボールを回すからな
香川は90分時間配分して、スタミナをコントロールできないのもこのため
ていうか、むしろ、スタミナ配分するってことは、香川は弱点と向き合わないといけないから
サッカーが出来なくなっちゃうんだろうな
845名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 20:46:08.64 ID:4onhywVx0
>>842
そんな試合かよw
846名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 20:46:19.04 ID:JQe4gQMY0
しかしやっぱ皆老けたなw
ヤットはかまやつひろしみたいになってるやんw
847:2013/03/24(日) 20:46:51.01 ID:+34tcXNqi
>>787
ザックの指示で香川は最前線にいた
タスク的にもDFやボランチの近くにポジション取ることが最優先 じゃなかった
乾がもっと中に入れば良かったと言ってるし、
岡崎がビルドアップしているからな
選手の役割分担がおかしかった
乾がビルドアップ、岡崎が裏に走る形の方がいい
香川も前田と同じ高さにいるだけではなく、
憲剛のようにもっと下がっても良かったと思う

ドルの話もクロップはもっと技術があれば走る必要はない、
と言ってるから全体的な問題だろうな
848名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 20:47:00.93 ID:nPBGWlbG0
>>840
それは君が勝手に言い出したことだからw
まるで今までキープ出来る奴がいい
→ボランチでキープする戦術とか
謎の解釈して話ふりはじめたのは誰?
849名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 20:47:13.14 ID:JQe4gQMY0
スマンずっと実況スレと間違えてたわ…
850:2013/03/24(日) 20:47:57.67 ID:GzxD43QR0
>>77
大津は守備のポジショニングが良くてちょっと見なおしたが。
攻撃陣の中では一番いいんじゃないだろうか?

攻撃では相変わらず独力では何も出来なかったが。
851.:2013/03/24(日) 20:48:15.09 ID:3gkY3TgR0
高徳とゴリってサイドハーフみたいなもんだよね
守備力がサイドバックの基準に達してない
三都主と変わらん
攻撃力がある分三都主のほうがマシか
852名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 20:48:46.56 ID:IBgu1yOV0
>>849
帰れ!
853:2013/03/24(日) 20:49:42.19 ID:rWZiHNN80
ゴートクってめちゃくちゃ性格悪いって有名だしな
めちゃくちゃ我が強くてすぐに不平不満ばっかり言うガキ
854名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 20:49:42.15 ID:JQe4gQMY0
ただいまw
855名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 20:49:46.18 ID:KCCFuYDh0
同じ話を繰り返してるカスはアルツハイマー?
856武井 ◆KO4s.zh7UQ :2013/03/24(日) 20:50:41.63 ID:MGOZuC6H0
>>848
ボランチがキープしないから上がれないって話が出てたからだよ
となると、戦術としてボランチにキープさせてその間に上がるって解釈しかしようがないでしょ
だからそんな話はないだろうって書き込んだんだがそんなに気に入らないかw?
857名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 20:50:54.92 ID:s0YqRykY0
>>851
それならSHの選手をSBにコンバートすれば良いじゃんw
縦に攻撃力あるで
858名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 20:51:29.84 ID:KCCFuYDh0
香川の介護で大変なゴートクを叩く香川信者はキチガイ池沼
859カス:2013/03/24(日) 20:51:51.54 ID:k58HkHKkO
長友のカスさでインテル失点してるんだから豪徳批判するなニワカ
860名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 20:52:07.26 ID:xI4gOMlt0
ゴリ信者の叩きが内田から高徳叩きにシフトしたのか?
それとも長友信者?
861名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 20:53:27.27 ID:0wuP6Wlv0
>>853
死ねチョン
862:2013/03/24(日) 20:53:28.07 ID:ismXWiCa0
酒井兄弟って似てないよな
863:2013/03/24(日) 20:54:10.98 ID:uamg4Cfp0
>>860
数日前まで基地外みたいに内田を叩いてた奴が消えて
同じペースで連投してる感じだな
864:2013/03/24(日) 20:54:34.09 ID:5eeEbhy+0
ゴートクは守備がやばかったけど、発スタメンでテンション上がってる処に
前に広大なスペースがあったもんだから、守備を忘れて舞い上がったんだろうな
ザッケローニに怒られて修繕してくるだろうよ

それよりも、後半はなんであんなに右を使わなかったんだ?
左の香川の方が信頼できるし実際ボールも回るだろうが、もうちょっと中村なり
ボランチなりが右にも展開出来ないもんかね
865.:2013/03/24(日) 20:54:45.85 ID:3gkY3TgR0
>>857
そうなんだよ
高徳とゴリ使うぐらいならサイドハーフの選手をサイドバックにコンバートしたほうがマシ
866:2013/03/24(日) 20:55:30.10 ID:QLRdyjYT0
酒井豪徳ってなんで代表かわからないレベル

上がりたがりだけど別にセンターリング上手くないしカットインできるわけでもない
カナダレベルに何回も抜かれてるし雑魚でしょ
867名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 20:55:50.20 ID:KCCFuYDh0
香川を介護しなきゃいけないせいで
他の選手が守備に力を入れないとザックも語ってるけど
それでも香川信者は周りの選手のせいにしていつまでも逃げ続けるの?


>ザッケローニ監督は22日
>「香川がトップ下に入ると、両サイドのアタッカーが少し守備に力を割かないといけない。
>中村憲の場合はサイドの守備の負担が多少減る」と分析した。
868:2013/03/24(日) 20:56:41.65 ID:UsWexUzZ0
しかし、あっさり長友の上位互換が出てきたなぁ
SBは層が厚くなってきて何よりだな
869名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 20:56:49.55 ID:s0YqRykY0
>>864
中左右と巧く使える様になるのが課題
870カス:2013/03/24(日) 20:57:03.74 ID:k58HkHKkO
長友よりはるかに技術あるしクロス上手いだろ。あほだなニワカ
871名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 20:57:05.38 ID:9EQZhnMt0
香川のバックパスを擁護するなら香川にボールが渡った時に香川に付いてくるマークが動く分だけ
スペースが出来て、その空いたスペースを利用しつつ無理なら作り直して
まあ、これは選手個々のトラップ技術と判断力、最低限1人くらい当たられてもキープできる選手が前線の選手全員に備わってないと無理だな
872.:2013/03/24(日) 20:57:07.64 ID:3gkY3TgR0
高徳より本田のほうがSBとしての実力も上だと思う
本田は名古屋のとき左SBやってたけど
873:2013/03/24(日) 20:57:13.12 ID:5eeEbhy+0
>>867
日本語が正しく理解できない馬鹿か、サッカーを理解できない馬鹿かどっちだ?
どっちにしても大人しくしてろ
874:2013/03/24(日) 20:57:23.55 ID:NgiALtMF0
>>867
そりゃ本田より遥かに攻撃力があるんだから守備力はサイドで分担するべきだろ
オランダ2部でしか二桁が取れず代表でも流れからたった1アシストなんだから
875:2013/03/24(日) 20:58:07.50 ID:+34tcXNqi
>>867
憲剛は香川ほど裏に走らないからな
トップ下が居なくなるんだから、
誰かが下がるのは当たり前
876:2013/03/24(日) 20:58:11.93 ID:GzxD43QR0
>>91
>  「1トップの前田と並行する位置からプレーを始めろ」だった。

これは別にずっと高い位置にいろって言ったわけじゃないよね?

> 「2列目の両サイドが外に張った時、香川はあまり彼らに寄らないように」

こんな指示も出していたみたいだけど、これは憲剛もたぶん同じ動きしていたね。
877名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 20:58:22.95 ID:nPBGWlbG0
>>856
そこだけ読んでまるで戦術が〜
とか誤解釈したんだろ?
勝手に勘違いしてそんな話はないだろうって
酔っぱらいが話に割り込む横槍レベル
878.:2013/03/24(日) 20:58:32.60 ID:3gkY3TgR0
欧州1部リーグで2桁得点が取れるのは日本代表で香川だけ
879:2013/03/24(日) 20:59:19.32 ID:ykl9qJaG0
>「香川がトップ下に入ると、両サイドのアタッカーが少し守備に力を割かないといけない。

これは、香川がPA内まで入っていく事を想定してのことだろ
真ん中がぽっかり開くから埋めてくれという
880.:2013/03/24(日) 20:59:28.20 ID:3gkY3TgR0
乾5点、清武4点
日本人アタッカーの得点力なんてこんなもん
香川が特別なだけ
881:2013/03/24(日) 21:00:48.44 ID:U7YJuQFT0
>>879
ドルトムントでもグロクロといつもコンビのように試合に出てただろ
それと一緒だな
882:2013/03/24(日) 21:00:55.08 ID:NgiALtMF0
1点の岡崎を外せばいいわけだな
883名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 21:01:14.52 ID:KCCFuYDh0
内田BBAと香川信者がここぞとばかりにゴートク叩いてるのがマジで気持ち悪いわ
ゴートクはもう少しでゴール決めてたし香川の介護で疲れきっていたのに
884a]:2013/03/24(日) 21:01:21.97 ID:fSWevnI40
www.youtube.com/watch?v=dAD2w-CXVk8
885:2013/03/24(日) 21:01:59.19 ID:GzxD43QR0
>>97
憲剛はたしかに良かったけど、特に低い位置での役割が、
今回高い位置で一番いい形だったのはハーフナーが得点した時の
長谷部→酒井高徳のスルーパスじゃないでしょうか?

長谷部がシュートに見せかけて香川にパス、
香川が受け損なって外にボールが転がる、
香川が中に持ち込んで憲剛にパス、もう一度長谷部に下げる、
長谷部がスルーパス。
886.:2013/03/24(日) 21:04:06.05 ID:3gkY3TgR0
なにが内田BBAだ
なら貴様は高徳JJIか
887名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 21:04:54.74 ID:fNkqz2me0
内田BBAは頭おかしいよ
パスミスしてカウンター喰らいまくってるゴミクズ内田は使えないし
駒野が出てきてようやく安定した
888:2013/03/24(日) 21:05:16.63 ID:GzxD43QR0
>>864
後半は、香川が左サイドだと中央に寄るから、
右サイドにスペースがないっていつものパターンでしょ。

香川がトップ下だった前半は乾が左サイドで張っていたし、
香川が乾に寄るから、右サイドにもスペースが出来て内田が使えていた。

香川はあの辺のコントロールを自覚的に出来るようになるといいと思う。
889名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 21:05:55.35 ID:xI4gOMlt0
>>863
同じ基地外だな
今度は内田BBAが高徳叩いてる〜とかやりだしそうだな
890武井 ◆KO4s.zh7UQ :2013/03/24(日) 21:05:55.46 ID:MGOZuC6H0
駄目だこりゃw
891名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 21:06:47.15 ID:DcqMKFue0
892名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 21:07:30.61 ID:xI4gOMlt0
リロって無かった
本当に内田BBAが高徳叩いてるとか書いててワロタw
ワンパターン過ぎる
893名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 21:08:09.88 ID:fNkqz2me0
香川は乾よりかはマシだから左サイドでいいだろ
まったく役に立たない香川をトップ下で使った無能ザッケロー二が悪い
894:2013/03/24(日) 21:08:38.89 ID:YIkauJre0
内田と香川はプレーだけ見ればとっくに代表落ちしてるべき選手なんだがな
それが肩書だけで代表に残ってしまってる
ザックも外したくてたまらないようだが巨大利権の前に思うようにいかない
今の日本は南ア直前に不調の俊輔が2人いるようなもの
895名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 21:08:58.47 ID:nPBGWlbG0
>>888
というより長谷部が遠藤から距離を
とれないから岡崎が右に張って
香川が乾に擦り寄ると
空白のスペースが出来て
そこをみて内田が上がってきたという偶然の産物
896.:2013/03/24(日) 21:09:02.33 ID:3gkY3TgR0
カナダ戦の右サイドは内田がいるときしか安定してない
内田アンチの捏造には呆れる
897:2013/03/24(日) 21:09:06.80 ID:PnxFesyj0
内田ババアってすぐ反応するよな
内田ババア「わたしはここにいますよ」っていってるようなもの
898名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 21:09:52.08 ID:fNkqz2me0
ID:3gkY3TgR0 [66/66]


醜い内田BBAは狂ったようにレスしてる
899:2013/03/24(日) 21:10:00.67 ID:o67YdNNi0
武清トップ下でいいだろ
900:2013/03/24(日) 21:10:01.69 ID:zXpjb8AB0
>>841
だよな
>>853
うわーマジかよ
901:2013/03/24(日) 21:10:05.05 ID:5eeEbhy+0
>>888
香川が中央によるから右にスペースが無くなって使えなかったってか?
左からばっかり攻めてたんだからDFの意識も左に集中してた
乾や大津が裏へ走りこんで、中村かボランチからのロングパスが出てれば
チャンスになっただろうに

中村と遠藤がワイドな展開能力が無いもんだから自分たちの仕事をこなせず、
香川のボールを運ぶ力に依存していただけだろ
902:2013/03/24(日) 21:11:27.67 ID:zXpjb8AB0
ゴートクって本当に足元下手だよな
脳筋すぎてワロス

内田の下位交換だわ
903名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 21:11:45.07 ID:fNkqz2me0
>>894
内田と香川は確かに代表でも使えない選手だよな
こいつらのせいで他の選手に負担が掛かり過ぎるわ
904:2013/03/24(日) 21:13:18.35 ID:zXpjb8AB0
>足は遅いし動き出しはもっと遅いし読みは負けてばかりだったカナダ戦
>せいぜい体格で当たりがマシかなってハッタリしかない豪徳

だな
905:2013/03/24(日) 21:13:19.37 ID:OmHVcWzy0
>>897
確かにわかりやすい
906:2013/03/24(日) 21:13:21.85 ID:NQvveAKj0
面白いように湧いてくるな
最近このパターン多いな話題すり替えか
907a:2013/03/24(日) 21:13:22.90 ID:EGK3JX0V0
>>901
お前は根本的に今回ビルドアップが上手くいかなかった原因が分かってないな。
アジア予選の相手はボランチにはプレス掛けても、CB2人にはそこまでプレス掛けてこなかったんだよ。
要はCBは割とフリーでボール持てていたし相手FWのマークは基本的にボランチだった。
だがカナダのFWはCBにプレス掛けてきた訳だ、当然ボランチへのパスコースを消しながらな。
この時CBが出来る選択は基本的に4つ。
1. GKに戻してフィードを上げて貰う(ただし川島のフィードの精度はそれほど高くない)
2. 自分が前線に精度の高いフィードを上げる(これは吉田や今野は出来るが栗原の足元の技術では出来ない)
ただし、この二つは所謂縦ポンで日本の前線にキープ力がない以上、効果的ではない。
3. 取りあえずSBに渡しビルドアップして貰う。
4. 自分で相手FWをかわし、2列目の選手にグラウンダーの縦パスを通す。
4に関してはアジア予選のCBフリーの状態なら、右は吉田→本田、左は今野→香川で結構見られたビルドアップ方法だが
今回CB自身プレス掛けられたこともあり、一人交わさないといけないという状況では難易度が高く難しい。
ブラジルのダビドルイスは本田のプレスを悠々とかわし、自分でドリブルで持ち上がっていたが。
唯一可能だったのは3だがザックの指示か知らないが、両サイドの(乾岡崎)がワイドにはっているし
香川もいつものサイドでやっている時みたいには下りてこなかったので、SBに渡してもその先がなかった。
まぁいずれにせよ技術的に岡崎には無理だが、乾なら出来なくもなかった。
結局後半の解決方法は、遠藤がCBの2人の間に下りボールを持ちCB2人がワイドに開く(相手2人に対し日本は3人の数的有利)
香川と憲剛が受けに下がることで今まで通りのビルドアップが出来る様になった。
908:2013/03/24(日) 21:13:52.89 ID:zXpjb8AB0
合う合わないってほんと一瞬で分かるよね
クバとは直ぐに合った。 ルーニーとも1試合で結果が出た。
合わない選手とはどれだけやっても合わない。 酒井高徳と香川は、残念ながら合わない。
909名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 21:14:34.10 ID:fNkqz2me0
香川信者は現実を直視できないから困ったもんだよな
お荷物香川のせいでチームが機能しないんだよ
ケンゴが入ったらパス繋がりだしてなんとか雑魚相手に勝てたけど
910:2013/03/24(日) 21:14:54.99 ID:zXpjb8AB0
自分は前から高徳とは合わないからまだ右サイドのほうがいいとおもってた。まじで。
でもそれをいうと叩かれるから我慢してた。
高徳は俺が俺がが強すぎるんよ。
911:2013/03/24(日) 21:15:26.07 ID:uamg4Cfp0
香川と高徳は合ってたよ
香川はSBのスピードを殺さないパスが出せててそこはいいと思った
912:2013/03/24(日) 21:15:51.94 ID:5eeEbhy+0
>>907
分かって無いとか言われても、お前の文章なんか長過ぎて誰も読まないぞ
まずは読んでもらえる文章を書くことから始めろよ
913:2013/03/24(日) 21:15:53.27 ID:zXpjb8AB0
高徳とはやっぱり合わない、お互い相殺し合って、お互いのいいとこが消えてる
エブラとの方が、よっぽど合う
代表だけで、サイドは駄目だなと思ってたけど
サイドが駄目なんじゃなくて、高徳と合わないだけなんだと気付いた
914.:2013/03/24(日) 21:15:55.07 ID:3gkY3TgR0
内田BBAとか言ってるヤツってイケメン内田に嫉妬してるモテないブサイク男でしょ
915:2013/03/24(日) 21:17:05.45 ID:o67YdNNi0
 ハーフナー
香川武清岡崎

これしかねえ
916.:2013/03/24(日) 21:17:59.86 ID:3gkY3TgR0
サッカーファンなら男女限らず日本人史上初のCLベスト4進出の内田が好きに決まってるのに
ネガティブキャンペーンなんてしても無駄だよ
917名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 21:18:22.53 ID:fNkqz2me0
なんか内田BBAはいつも内田とゴートクが比較されると
内田が叩かれてるからって
香川の介護で疲れきってたゴートクを必死で叩いてるようにしか見えんわ
918:2013/03/24(日) 21:18:39.59 ID:zXpjb8AB0
確かに高徳とは合わない気はするな
乾と香川はやりやすそう
919:2013/03/24(日) 21:19:31.47 ID:GzxD43QR0
>>895
いや長谷部は前半は右サイド、後半は左サイドのスペースを上手く使えていたよ。
後半はよく遠藤とサイドチェンジしてて。
岡崎、長谷部、内田のコンビネーションは良かった。
岡崎がボールを前に勧められたらもっと良かったと思うが。

前半の左サイドの乾、香川、遠藤も結構良かったよ。
選手の試合後の反省とは違って、中を使った連携ができていて。

後半の方が、香川が乾の代わりに左サイドに入って中を使ったから、
乾/香川という狭い横の関係から、香川/酒井高徳という広い縦横の関係になって外を使えた。
その代わり右サイドが徐々に死んでいったけど。
香川が左サイドで開いてボールを持った時は、右サイドもチャンスが何度もあった。
典型的なのがハーフナーの得点のシーン、香川→大津とセンタリングが通らなかった時。

親善試合であることを考えると、それほど悪い内容じゃなかった。
920:2013/03/24(日) 21:19:53.93 ID:zXpjb8AB0
香川と酒井ゴートクが合わないってのは前から薄々感じてた…
駒野との相性はどうなんだろうな。良い感じに見える
921:2013/03/24(日) 21:20:04.17 ID:o67YdNNi0
壊れたスピーカーみたいに選手叩いて何が面白いんだ
922名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 21:20:08.66 ID:HQYyq4160
>>811
遠藤切って誰いれるの?
923名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 21:20:42.91 ID:0wuP6Wlv0
>>888
トップ下だと、左に寄るのか。ワンタッチパサーは渋滞が大好きだね。
924名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 21:20:48.46 ID:yLspYGNF0
すげえなこの暴れっぷり
なんでそんなにここ荒らしたいんだ?
なんか話されちゃまずい話題でもあんのか
925:2013/03/24(日) 21:21:14.82 ID:P8/zbaUt0
最近いつもこの流れだな
なにをそんなにあせってんだ
926武井 ◆KO4s.zh7UQ :2013/03/24(日) 21:21:17.17 ID:MGOZuC6H0
前後半の良し悪しって話で監督と選手の認識が違うみたいな話が出てたんで試合を見なおしたんだけど
監督のほうが正しいんじゃないのかな
決定的なチャンスは前半のほうが多いし、決定的なピンチは後半のほうが多いでしょ
927名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 21:22:21.66 ID:bvOVXgYU0
>>628
セカンドボールを拾えないのをボランチだけのせいにするな。
攻めてる時はボランチよりもDFの押上がポイントだし
守備時はボランチより2列目がどのスペースを抑えるかってことだろ
ボランチ2人だけでセカンドボール奪取率があがると思ってるとか
あまりに理解が足りてないぞ
928:2013/03/24(日) 21:22:31.98 ID:GzxD43QR0
>>901
> 左からばっかり攻めてたんだからDFの意識も左に集中してた

いやいや、右からも結構攻めてるよ。
スペースがなくて高い位置までボール運べないことが多いだけで。

乾は裏狙う回数が久しぶりに少なかったな。
929:2013/03/24(日) 21:22:40.87 ID:qLHUzGc20
>>922
>>811
>長谷部の横は守備に強い奴か運動量のある奴を置いて、長谷部を自由にしてやれば良い

>>922
>遠藤切って誰いれるの?

>>811
・・・・・・・。


もうこの流れ、飽きた
930.:2013/03/24(日) 21:23:46.06 ID:3gkY3TgR0
世間でこんなに人気のある内田を叩いてるヤツって非国民だろ
少数派の不細工アンチ共はもう諦めろよ


ユニホーム売り上げ1位は香川!女性人気なら内田
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130207-00000019-dal-socc

>女性の人気No.1は当然DF内田で、別の店員によると「迷ったらとりあえず“ウッチー”という感じです」と苦笑い。


内田篤人、2013年アイドル人気カレンダー第3位に
http://supportista.jp/2012/11/news21200208.html

>トップ3は、1位AKB48、2位ももいろクローバーZ、3位内田篤人。
>amazonのカレンダー総合ランキングでは、AKBに続く第2位に。


フジ月9ドラマ出演の内田篤人 主演の剛力彩芽よりカワイイ・・・!?
http://samuraisoccer.doorblog.jp/archives/22003514.html
931名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 21:24:28.99 ID:0wuP6Wlv0
内田はブンデスでは、日本人だから筋肉付けなくてもいいんだって。 フィジカル以外で勝負しているつもりらしい。
932名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 21:26:00.27 ID:xI4gOMlt0
高徳の上がりの良さをみて岡崎や乾よりもかなり香川はSB使うの上手いのかなと思った
高徳の攻撃は長友と謙遜無かったし
ただスタミナが全然違うから回数が違うけど
933.:2013/03/24(日) 21:26:14.48 ID:3gkY3TgR0
それでCLベスト4に進出したわけだから筋肉ダルマのEL敗退チビゴリラよりはマシだろう
934:2013/03/24(日) 21:26:45.10 ID:RGRkFtOoO
ごーとくもかなりかっこいいのにごーとくは嫌なのか内田BBAは
935:2013/03/24(日) 21:26:48.45 ID:zXpjb8AB0
香川と合わないってか高徳細かい足下のパス交換のアイディアないから一本調子すぎる
清武とか乾みたいなサッカーセンスあるやつとは流れるようなパス交換できるけどSBに求めるのは酷よね
936:2013/03/24(日) 21:26:53.36 ID:GzxD43QR0
>>907
あと、プレスした選手の裏のスペースで貰う動きが後半から出てきた。
前半はまだCBが横に逃げて縦パス、SBに流して縦パスしか出来てなかったけど。
何か話し合いがあったのでは?

試合中に臨機応変に対応できなかったは大きな課題。
937名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 21:27:44.85 ID:HQYyq4160
連投してんのはリアル内田BBAなのか
単純にチョンの成りすましなのかいい加減ハッキリしてくれ
938:2013/03/24(日) 21:28:04.84 ID:zXpjb8AB0
上がりのタイミングが悪い高徳と合わないのはしょうがないかもしれないけれど、
それで香川がわりをくって叩かれていたとこもあるからむかつくんだよね。
高徳は俺が俺がで守備放棄して上がるから活躍しているようにみられて叩かれない。
939:2013/03/24(日) 21:28:28.12 ID:o67YdNNi0
武清トップ下やるしかねえだろ
940.:2013/03/24(日) 21:28:38.29 ID:3gkY3TgR0
>>934
ハーフは好き嫌い分かれるでしょ
まあ内田に次ぐルックスなのは間違いない

これ見て発狂してろ糞アンチ

フジ月9ドラマ出演の内田篤人 主演の剛力彩芽よりカワイイ・・・!?
http://samuraisoccer.doorblog.jp/archives/22003514.html
941:2013/03/24(日) 21:29:26.06 ID:zXpjb8AB0
アホにでもわかりやすい言い方でいうと、
高徳は受けやすいポジショニングをするのが下手なんだよ

昔のサッカーでは空いたスペースに飛び込む事が最優先だったんだけど、
ゾーンとプレッシングが発達した今のサッカーではそういう機会自体が昔より激減した

だから、周りと連動してスペースを「作る」ような動きが重視されるんだけど、
その辺が下手

高徳がそんな事できる必要って優先順位的には小さいと思うんだけど、
今みたいにバイタルにホイホイ入ってきたいんなら、身につけないとあかんよね
942:2013/03/24(日) 21:29:30.64 ID:gWIvBzT70
どのみち本戦じゃあ、遠藤長谷部は機能しない。
じゃあせめて守備できるやつにしとけよ。
943:2013/03/24(日) 21:29:43.65 ID:GzxD43QR0
>>908
俺は高徳と香川は結構合っていたと思う。
香川→酒井高徳のいいパスは少なかったけど、
長友が左SBに入った時と一緒で、香川の空けたスペースを上手く使えていた。
高徳は長友ほど守備に走るのは得意じゃないので、
ちょっと慌てたところもあったけど、うまくこなした方では?
944名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 21:29:47.07 ID:xI4gOMlt0
>>937
内田がイケメンとか書いてる奴ならチョンのなりすましだよ
945:2013/03/24(日) 21:30:01.46 ID:zXpjb8AB0
>>942
ま、守備出来ないゴートクは最低だわな
946:2013/03/24(日) 21:30:08.99 ID:1FA80XCX0
>>940
原作読んだからドラマ録画して見たけどさ
内田もフィールドじゃあ爽やかイケメンだけどTVじゃあくすんでいたぞ。
剛力の弟役にも負けていたと内田のスレでも言われていたわ
947名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 21:32:14.05 ID:TRm06RJJ0
伊野波の動き結構悪くなかったと思ったけど同じ意見の人いる?
948:2013/03/24(日) 21:32:43.53 ID:uamg4Cfp0
>>946
それ目を合わせたらダメな人
949名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 21:32:47.16 ID:5wFIjwqn0
遠藤を切れない理由って一番大きな要因は前線なんだよな
前線の選手が雑なパスでもきっちりマイボールに出来る強さがあれば
ボランチのパス能力は軽視出来るんだが、日本はそうじゃない
だから遠藤が切れなくなってる
950.:2013/03/24(日) 21:33:28.61 ID:3gkY3TgR0
>>946
ネガティブキャンペーン乙
本当に>>940のまとめスレ見た?
剛力と内田の画像比較で全員が内田のほうが可愛いと言ってるんだけど
951:2013/03/24(日) 21:33:46.68 ID:zXpjb8AB0
>>943
全然

相手がカナダなのに。
下手すぎて合わないよ高徳とは。
952名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 21:33:48.21 ID:HQYyq4160
やっぱ内田BBAに成りすましてるチョンか
チョンはここで自演連投するのがほんと好きだな
24時間パソコン画面に貼り付いて自演してるバカチョン死ねっ
953:2013/03/24(日) 21:34:15.40 ID:49kzUFntP
今回栗原が軽い怪我だったから起用からは分かりづらいが、
伊野波と栗原どっちがザック的に上なんだろうか
954名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 21:34:38.06 ID:nPBGWlbG0
>>919
観直したら前半は相手側でいう右の攻撃の時は
長谷部は遠藤に寄ってて位置もかなり低いし
岡崎はセンターライン付近まで下がってるぞ

連携が出来てたというがあれはカナダが右に偏ってたから
自分たちで作った構成とは言いがたい

逆に後半は日本側としての左に偏った攻撃の分
香川が下がって遠藤が上がった分
長谷部の負担がへって自由に動けるようになっただけ
955名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 21:34:41.77 ID:rUszBSXR0
スレ消費早いな
956名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 21:34:45.10 ID:B/j7rFFV0
まあ、ヨルダン戦のみものは、トップ下でもSBでもCFでもなく、ボランチかなあ
カナダ戦後、あれでいいのか論がいつになく出てきたな
957:2013/03/24(日) 21:34:52.35 ID:zXpjb8AB0
現代サッカーで使うも使われるもないんだよ
中盤あたりで一旦預かるタイプのプレイヤーは今でもいる事が多いけど、
彼らも昔みたいなゲームメーカーとはちょっと違う
そういうのはもうそろそろ古い概念になりつつある

バイタルに入ってきたら、相応のコンビネーションが求められるけど
そういうスキルもやる気も酒井ゴートクには無いってだけの話

おまけに守備出来ない
958:2013/03/24(日) 21:35:25.11 ID:GzxD43QR0
>>926
俺も前後半それほど差がないと思う。
後半は結構SHの裏のスペースを使われてSBが釣り出されてる。

香川が得意なプレーできていたのはむしろ前半だろう。
左サイドと中央の間を乾と二人で攻められて。

中村の方が低い位置のビルドアップが巧いのはいつものことだし。
959:2013/03/24(日) 21:35:31.20 ID:5eeEbhy+0
遠藤はさっさと切って欲しい

ただ、言ってる事が矛盾してるようだが、本田と遠藤は共依存関係でもあるんだよな
本田はイマジメーションや展開力はあんまりだから、遠藤の介護をしてやる
代わりに遠藤(+香川)のそういった面を利用しているってところもある

本田と香川に清武がプラスされると、清武が本田のプレーメーカーとしての
役割をカバーしてくれてバランス良くなりそうだな
960.:2013/03/24(日) 21:36:04.76 ID:3gkY3TgR0
内田アンチはサッカー論でもイケメン論でも内田ファンに勝てないから
BBAとかチョンとか小学生みたいな煽りしかできない
哀れなブサイク嫉妬豚w
961名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 21:37:37.56 ID:rUszBSXR0
香川信者は香川を過大評価すしぎ
ファーガソンも香川を全く信用してないし
ルーニーの疲労がヤバそうなときでも
ターンオーバー要員としても使ってもらえてないのが現状
962.:2013/03/24(日) 21:38:19.92 ID:3gkY3TgR0
日本人史上初のCLベスト4進出、日本代表1のイケメン内田篤人

内田アンチ「ぐぬぬ・・・(涙)」
963:2013/03/24(日) 21:38:30.35 ID:GzxD43QR0
>>932
左サイドは、
香川が中で受けたボールをボランチに落として、ボランチがSBにスルーパス出すか、
本田が左サイドに寄ってボールキープしてから、SBにスルーパス出す形が多いよ。
要するに香川か本田がSBをうまく引きつけてから外に出す。
乾がいる時は乾自身が開いて裏を狙ってる。
964:2013/03/24(日) 21:39:28.18 ID:P8/zbaUt0
>>946
サッカーしてるときの内田がカッコいいんであって
ドラマ出たらそんなもんだろうな
965:2013/03/24(日) 21:40:27.79 ID:5eeEbhy+0
勝手な妄想だが、香川ばブラジル終わったら代表を引退する気がするわ

今でも代表戦の前後2試合は休養させられてるし、ファーガソンは香川の
飛行機移動にかなり気を使ってるから、チームで存分に自分の力をだしたければ
代表を引退するのがベストだろうしな
966武井 ◆KO4s.zh7UQ :2013/03/24(日) 21:40:47.11 ID:MGOZuC6H0
>>958
おれもそんな印象を持ったな
ドルトムントでやってたようなカウンターの中で気の利いたパスを出すってのは前半のほうがやれてたように思う
乾が決めるかラストパスをきっちり通していれば印象がかなり変わったはず
967:2013/03/24(日) 21:40:58.69 ID:+34tcXNqi
ブラジル戦のような打ち合いでは遠藤長谷部のボランチだとやられる
その為には、サイドバック含めてバイタルケア出来るようにならないと
今の本田仕様のサイドバックガンガン攻撃参加は諸刃の剣
出来るだけ少ない人数で攻められるようにならないと

そこら辺がクリア出来ないと上にはいけないよ
968.:2013/03/24(日) 21:41:01.00 ID:3gkY3TgR0
ま〜た、まとめサイトの比較画像やレスを無視して現実逃避してるわw

惨めすぎるだろ内田アンチw
969:2013/03/24(日) 21:41:13.12 ID:gWIvBzT70
去年のアウェイオマーン戦をフルで見てるけど、
長友2列目に上げたり、温度差でヘトヘトのホンダを1トップにしたり、
この監督は何が何でもお気に入りしか使わん気だなあ。
前田はマークきついと消えるし、セットプレーの川島ヤバイ。
ゴリの守備は豪徳の比較にならんほどひどいわ。
970:2013/03/24(日) 21:42:00.20 ID:GzxD43QR0
>>938
> 上がりのタイミングが悪い高徳

えー!?
むしろタイミングは凄くいいと思うが。
長友みたいに足の速さで強引にスペース使うわけじゃないので。
チャンスと見た時の奪取のタイミングが良い。

ボール回しで裏抜けるのは苦手だけど。
(オリンピックでいいワンツーあったけどね)
971:2013/03/24(日) 21:42:28.57 ID:zXpjb8AB0
ゴリ>ゴートク
守備はな

何でこんなのが沸いてんの?
痛すぎるだろ酒井ヲタ
ちなみに俺は高徳の脳の無さと、高徳ファンの香川叩きにはマジでむかついてた

上がりのタイミングめちゃめちゃだよな高徳
972_:2013/03/24(日) 21:43:28.00 ID:Ud3bMQ450
>>961
あとザックを過小評価してるかな
香川が代表で輝けない=ザック無能みたいな感じだが
ホントの無能ならアジア杯優勝できないし
親善でもアルゼンチンに勝ちとか韓国に3-0とかできやしない
日本代表の面子の質で香川を輝かせるというのは
どんな名将レベルでも難しいよ
そんなに個人技があるタイプではないんだし
よく言われるように香川は使われるタイプ
使ってよし、使われてもよしのタイプではない
973名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 21:44:01.29 ID:yLspYGNF0
>>953
今野が累積の時に栗原も同時に累積になっちゃったから、そこの序列いまいち分からないんだよな
974.:2013/03/24(日) 21:44:37.63 ID:3gkY3TgR0
CLベスト4のイケメンに嫉妬するブサイク男(笑)
975:2013/03/24(日) 21:44:46.61 ID:NQvveAKj0
>>949
その通り
976:2013/03/24(日) 21:46:22.43 ID:zXpjb8AB0
頭悪いから、香川が持ったときに良い感じで上がってこないゴートク
そのくせ俺が俺がで好きなときに勝手に上がる
乾と、まったく合ってなかったし
香川とは香川が我慢しただけ

それで香川が叩かれるんだから理不尽すぎる
977:2013/03/24(日) 21:46:22.93 ID:GzxD43QR0
>>954
まあ崩したわけじゃないよね。前半の右サイドも、後半の左サイドも。
得点もこぼれ球を入れただけだし。
978名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 21:46:44.90 ID:NcalyBQO0
>>953
どっちが上と言うよりは栗原は吉田の控えで伊野波は今野の控え
カナダ戦は他にいなかったからしかたないが役割が違う
979名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 21:47:10.19 ID:3gkY3TgR0
ちょっと世間の流れが本田に傾いてしまってぃますので、私たちで香川くんに投票して何とか踏ん張りましょう!

俊輔のファンの方も香川くんへの投票お願いします。

サッカー日本代表のトップ下は本田と香 川どっちが適任?
http://www.panda-judge.com/judge/view/288.html

公に明るい日本代表を目指すために
980名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 21:47:16.22 ID:fF/ZwHSu0
今の日本に必要なのは高精度な飛び道具だな。
憲剛ロング打てばよかったのに・・・
981:2013/03/24(日) 21:47:19.95 ID:K+/HK+Hl0
ザックとジーコは同じ無能

このままだとW杯本戦でボコられ惨敗
協会はジーコの失敗を何も活かしてない
982名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 21:47:36.84 ID:rUszBSXR0
>>972
香川信者の言い分だとファーガソンまで無能監督になっちゃうwww
キチガイ審判いなかったらレアルに勝ってたのに
983:2013/03/24(日) 21:49:58.72 ID:zXpjb8AB0
足元下手
守備放棄
上がりのタイミングめちゃめちゃ
香川と合わない

最低だよ高徳
984:2013/03/24(日) 21:50:01.70 ID:GzxD43QR0
>>966
遠藤スルーパス→香川が触ったかもしれない→乾のトラップミスは痛いよな。
乾がボールタッチ巧いのはPA外の時に限るな。
乾は、シュート枠いかない、トラップミスする。
テクニックを試合で生かせてない。
985武井 ◆KO4s.zh7UQ :2013/03/24(日) 21:50:05.93 ID:MGOZuC6H0
●FWハーフナー・マイク(フィテッセ)
―決勝点を決めたが?
「もっと早い段階で点を入れるチャンスがあった。そこを決めていればチームがもっと楽になった。
これを忘れて、またしっかり練習して。次が本番なので、それに備えたい」

―得点シーンは?
「ニアに(中村)憲剛さんか(香川)真司が走り込んで、こぼれたので蹴り込んだ。
点を取ったというより、外したほうが多かった。そこを決めていれば、もっとアピールになったし、チームも楽になった。
欲が出過ぎて、自分らしからぬループで打ったら、よく分からない方向に飛んだ。
普通に打てばよかった。あれは申し訳なかった」

―体がさらに強くなったようだが?
「そこは監督にも言われて、毎週、筋トレもしている。ただ、体質的になかなか太らなくて……。いいサプリがあったら教えてください(笑)。
体重は2kgぐらい増えた。でも、試合が終わったら4kgぐらい落ちて、1週間食べて85、86kgに戻るという繰り返し。
試合が終わっても体重が変わらずに、どんどん増えればもっといい体になる。90kgはいきたい。この体(194cm)なら世界的には普通だと思う」

―ヨルダン戦は先発で出たい?
「どの選手でもそう考えると思う。でも、まずは予選突破が一番。
だれが先発で出ても、少しでもチームに貢献できるようにがんばりたい」
986:2013/03/24(日) 21:50:07.82 ID:nW5nf4k+0
>>964
完全に逆だな。

内田もバラエティみたいなTV出演だと
ジャニーズみたいなナヨナヨ系よりさすがスポーツ選手だなとかっこよく見える。
がサッカーだと体つきも強そうでもなく単なるそのへんの一般人かよっ、とカッコ悪く見える。
987名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 21:51:51.34 ID:0wuP6Wlv0
>>967
SBが香川の介護してる
988:2013/03/24(日) 21:53:02.47 ID:zXpjb8AB0
香川が高徳の介護してたんだよ
989.:2013/03/24(日) 21:53:26.09 ID:3gkY3TgR0
てごしゆ内田はジャニーズと共演しても圧倒的に勝ってるよね
この前も親友?らしい手越祐也と共演してたけど
どちらがアイドルだか分からないぐらい内田のがイケメンだった
990武井 ◆KO4s.zh7UQ :2013/03/24(日) 21:54:30.30 ID:MGOZuC6H0
>>984
基本的にかなり難易度の高いことをやろうとしてるので
トラップが少し狂ったりパスがほんの少しずれたりってのは仕方がないかなとは思うけど
そういう部分で小さなズレが出来る事を前提にプレーしていないんじゃないかな
だから僅かなズレで点に結びつかなくなるし何度やっても同じような事を繰り返してしまう
991:2013/03/24(日) 21:55:11.88 ID:GzxD43QR0
ザックは伊野波みたいな身体能力高いタイプ好きなんでしょ?
清武とか。少し前では槙野とか。
こういう選手を使いつづけていつか覚醒する日を待っている、
そういうタイプの監督なのでは?
プレーの巧さでは伊野波より栗原の方を買っていると思う。
992.:2013/03/24(日) 21:55:34.33 ID:3gkY3TgR0
そもそも内田はAKBとか女性アイドルも全て含めたカレンダーの売り上げで個人としては1位だったわけだが

どんなアイドルや俳優よりも内田のほうがイケメンだと売り上げが証明してしまったんだよ

アンチは現実と戦おうな
993:2013/03/24(日) 21:57:22.68 ID:gWIvBzT70
伊野波はいい印象がない。
マークヘボいしラインコントロールもダメ。
おまけに前線にまともなボール出せない。
994.:2013/03/24(日) 21:58:10.60 ID:3gkY3TgR0
アイドルや俳優を凌ぐ人気とルックス
本業のサッカーでは日本人サッカー選手史上最高の実績であるCLベスト4進出

完全無欠すぎてアンチが哀れに思えてくる
995名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 21:58:56.22 ID:NcalyBQO0
高徳も香川が空けた広大なスペースをよく走ったと思うがな
996:2013/03/24(日) 21:59:17.20 ID:nW5nf4k+0
だからナヨナヨアイドルよりカッコいいが
アスリートの中に入ると内田がナヨナヨ系に見えてしまうんだよ。
そこは仕方無い。
997.:2013/03/24(日) 22:00:32.83 ID:3gkY3TgR0
>>996
まあワイルド系が好きな人にはウケは悪いだろうな
ただ、日本女性の大半は可愛い童顔系が好きなんだよ
それはカレンダーの売り上げが証明してる
998:2013/03/24(日) 22:02:13.23 ID:zXpjb8AB0
ザルゴートクの介護させられて香川が輝けなかった
999.:2013/03/24(日) 22:02:50.48 ID:3gkY3TgR0
童顔系っていうか
中性的な美少年系だね
これが最強
1000:2013/03/24(日) 22:03:00.38 ID:nW5nf4k+0
でもアスリートでナヨナヨなら気持ちわるいじゃん
10011001
    ∧∧  ミ _ ドスッ
    (   ,,)┌─┴┴─┐
   /   つ. 実況禁止│
 〜′ /´ └─┬┬─┘
  ∪ ∪      ││ _
           ゛゛'゛'゛
テレビやネットで試合観戦する時は
放送開始から終了までの間
途中経過や感想を書き込まないでネ。

■実況してもOKなのは。。。
サッカーch http://hayabusa.2ch.net/livefoot/
日本代表+ワールドカップ+実況板 http://sports2.2ch.net/wc/
スポーツch http://hayabusa.2ch.net/dome/