ザッケローニジャパン PARTE794

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
SAMURAI BLUE サッカー日本代表 | 日本サッカー協会
http://samuraiblue.jp/

SAMURAI BLUE サッカー日本代表スケジュール
03/26(火) 23:00 W杯最終予選B組第6戦・ヨルダン戦(A) (キングアブドラ国際スタジアム/アンマン) *テレ朝、NHK-BS1
05/30(木) 19:20 キリンチャレンジカップ・ブルガリア戦(H) (豊田スタジアム) *日テレ
06/04(火) W杯最終予選B組第7戦・オーストラリア戦(H) (埼玉スタジアム) *テレ朝、NHK-BS1
06/11(火) W杯最終予選B組第8戦・イラク戦(A) (ドーハ) *テレ朝、NHK-BS1
06/15(土)〜30(日) FIFAコンフェデレーションズカップブラジル2013 *フジ、NHK-BS1
06/16(日) 04:00 グループリーグA組第1戦・ブラジル戦(A) (エスタジオ・ナシオナル/ブラジリア)
06/20(木) 07:00 グループリーグA組第2戦・イタリア戦(A) (アレナ・ペルナンブコ/レシフェ)
06/23(日) 04:00 グループリーグA組第3戦・メキシコ戦(H) (エスタジオ・ミネイロン/ベロオリゾンテ)
06/27(木) 04:00 準決勝1 A組1位×B組2位 (エスタジオ・ミネイロン/ベロオリゾンテ)
06/28(金) 04:00 準決勝2 B組1位×A組2位 (エスタジオ・カステロン/フォルタレザ)
07/01(月) 01:00 3位決定戦 準決勝1敗者×準決勝2敗者 (アレナ・フォンチ・ノヴァ/サルヴァドール)
07/01(月) 07:00 決勝 準決勝1勝者×準決勝2勝者 (エスタジオ・ド・マラカナン/リオデジャネイロ)
07/20(土)〜28(日) EAFF東アジアカップ2013 (韓国) *フジ
07/21(日) 21:00 第1戦・中国戦(H) (華城総合運動場)
07/25(木) 20:00 第2戦・オーストラリア戦(H) (ソウルワールドカップ競技場)
07/28(日) 20:00 第3戦・韓国戦(A) (ソウル蚕室オリンピック主競技場)
08/14(水) キリンチャレンジカップ・対戦国未定(H) (宮城スタジアム)
09/06(金)〜10(火) FIFA国際試合日
10/11(金)〜15(火) FIFA国際試合日
11/15(金)〜19(火) FIFA国際試合日
12/06(金) 25:00 2014FIFAワールドカップブラジル組み合わせ抽選会 (サルヴァドール)
01/11(土)〜26(日) AFC U-22アジアカップ2013 (オマーン)
03/05(水) FIFA親善試合日
06/12(木)〜07/13(日) 2014FIFAワールドカップブラジル

前スレ
ザッケローニジャパン PARTE793
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1364038662/
2進藤 ◆SHINJIl/Wc :2013/03/24(日) 00:31:52.33 ID:dewA3orv0
おせーよ
3:2013/03/24(日) 00:32:24.02 ID:PbVtqnJ60
香川1トップまだー?
4武井 ◆KO4s.zh7UQ :2013/03/24(日) 00:33:01.14 ID:77zJcGKv0
安田の存在を忘れていた・・・
槙野は勘弁してくれw
5.:2013/03/24(日) 00:33:04.86 ID:3gkY3TgR0
欧州の実績で内田>長友なのに

感情論で長友>内田とか言ってる2ちゃんねらー馬鹿すぎwww

アジアの雑魚相手に活躍すれば長友>内田になっちゃうの?w

代表の左サイドは香川と遠藤がいるから長友が攻撃的に行けるだけの話でしょw
6:2013/03/24(日) 00:33:59.38 ID:6zXU8/2V0
()乙。
やっと本当の代表スレが立ったか…と思ったら進藤と愉快な仲間たちスレのままか。
7a:2013/03/24(日) 00:34:23.23 ID:tG/S4JF80
内田について話題が出た時の終わらない会議っぷりはすごいな
8:2013/03/24(日) 00:34:47.34 ID:GVQjilfY0
追加はポジションとか関係ないよ。
高徳離脱ださらなもし駒野だめでも今野や伊野波がいるし。
宇佐見とか永井とかでしょ
9:2013/03/24(日) 00:35:27.78 ID:NXY+lPL90
まーたチョンが内田BBAに成り済ましてる
10.:2013/03/24(日) 00:35:53.61 ID:3gkY3TgR0
岡崎と長谷部のサイドで活躍できるSBなんているかよw
下手糞コンビだろうがw
11?:2013/03/24(日) 00:36:22.56 ID:WSdzdH3g0
内田、長友、どっちが上とか関係なく両方とも代表に必要だよ
本田、香川、も同様に

カナダ戦の大津はダメだったな、いっそ永井でもって感じ
12:2013/03/24(日) 00:36:29.15 ID:zXpjb8AB0
ゴリ>ゴートク

だったな
13SHINJIl/Wc:2013/03/24(日) 00:37:19.69 ID:XrGDiU3z0
進藤 ◆SHINJIl/Wc
進藤 ◆SHINJIl/Wc
進藤 ◆SHINJIl/Wc
進藤 ◆SHINJIl/Wc
進藤 ◆SHINJIl/Wc
進藤 ◆SHINJIl/Wc
進藤 ◆SHINJIl/Wc
進藤 ◆SHINJIl/Wc
進藤 ◆SHINJIl/Wc
進藤 ◆SHINJIl/Wc
進藤 ◆SHINJIl/Wc
進藤 ◆SHINJIl/Wc
進藤 ◆SHINJIl/Wc
進藤 ◆SHINJIl/Wc
進藤 ◆SHINJIl/Wc
進藤 ◆SHINJIl/Wc
進藤 ◆SHINJIl/Wc
進藤 ◆SHINJIl/Wc
進藤 ◆SHINJIl/Wc
進藤 ◆SHINJIl/Wc
進藤 ◆SHINJIl/Wc
進藤 ◆SHINJIl/Wc
進藤 ◆SHINJIl/Wc
進藤 ◆SHINJIl/Wc
14.:2013/03/24(日) 00:38:12.99 ID:3gkY3TgR0
>>46
ペップきたら、スペインの香りになるかもよ?
ドラは当面はシャルケで大事にいたわられつつも、出場できることが大きい時期だと思うな
アフェライ離脱して温存がなくなり、ホルトビー移籍で真ん中やる人がいなくなってブレイクしたし
15:2013/03/24(日) 00:38:58.65 ID:fDAc1yGG0
ゴートクが使えそうで本当によかった
これで長友になにがあっても大丈夫だな
16:2013/03/24(日) 00:39:05.54 ID:zXpjb8AB0
内田は必要ない。駒野のが守備が良かった
17:2013/03/24(日) 00:39:15.85 ID:zRSIxVmG0
日本のSBは総じてレベル高いだろ
クラブでも試合出てる
その序列なんか正直どうでもいいわ
それより確かな替えもいない
ボランチなんとかしてくれよー
このままブラジルとか無理ゲー
18:2013/03/24(日) 00:39:42.10 ID:zXpjb8AB0
>>15
駒野がいるから、ザルのゴートクは必要ないよ
ゴリ>ゴートクだし
19名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 00:39:52.20 ID:UcpGsDVt0
>>14
うっわガチ内田ばばぁかよ
あまりの基地ぶりに内田アンチかと思い始めてたのに
ひくわぁ〜
20名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 00:39:52.72 ID:ULOVuGZ40
>>14
レアルは純然たるトップ下はいないからあと2年くらいで行けるといい
バイエルンは個々で持って行くからトップ下というのは要らないだろ
21.:2013/03/24(日) 00:39:53.26 ID:3gkY3TgR0
>>14おっと、誤爆ったw
22:2013/03/24(日) 00:40:26.22 ID:zXpjb8AB0
長友>内田 だわな
23:2013/03/24(日) 00:40:53.14 ID:uamg4Cfp0
>>17
ボランチだよな
24名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 00:40:59.00 ID:iFNHGqdl0
249 名前:進藤 ◆SHINJIl/Wc [sage] 投稿日:2012/06/17(日) 23:20:35.55 ID:/gR3A5u50
昨日は仕事帰りにスーパーの隅で大股開きしてる美少年JS3をガン見してたら通報されたなw
事務所に連行されたがdvdは返してもらったぞ
やっぱりJrのdvdでオナニーを楽しむのが一番だなw

258 名前:進藤 ◆SHINJIl/Wc [sage] 投稿日:2012/06/17(日) 23:23:12.43 ID:/gR3A5u50
ID被ったな
25:2013/03/24(日) 00:41:00.24 ID:GVQjilfY0
>>14
すごくわざと臭いです
26名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 00:41:30.82 ID:DCaCvzXK0
>>17
ボランチも来年までに
何とかなりそうな気配
どうしようもないのはCB
27:2013/03/24(日) 00:41:46.65 ID:8SYbVMOJ0
BBA本気できめえ
内田スレから出てくんな
28:2013/03/24(日) 00:42:35.55 ID:zXpjb8AB0
>>27
きもいよな内田ババア
まあ内田は戦力外
29:2013/03/24(日) 00:43:00.75 ID:NXY+lPL90
内田BBAにチョンが成り済ましてる
30:2013/03/24(日) 00:43:07.65 ID:fzPbJyuo0
これはこないだのセット荒らしだな
31:2013/03/24(日) 00:43:29.31 ID:qLHUzGc20
前スレで、気になったけど

手数かけて攻めるか、手数かけないで攻めるか

これ、ひとつのポイントだよね
32:2013/03/24(日) 00:43:30.21 ID:zXpjb8AB0
>>30
はいはいザル高徳婆
33:2013/03/24(日) 00:44:05.81 ID:zRSIxVmG0
あとほとんど話題にならないがGKも川島しかいないものか
34武井 ◆KO4s.zh7UQ :2013/03/24(日) 00:44:06.64 ID:77zJcGKv0
>>26
来年までって一体誰?
Jは出来るだけ見てるけどまだ少し足りない選手が多いよ
35:2013/03/24(日) 00:44:40.20 ID:fDAc1yGG0
これからの代表にどう考えてもゴートクは必要だろ
これからの伸びしろも未知数
ちょっと前まではこれだけ使えるとは思わなかった
嬉しい誤算だわ
36.:2013/03/24(日) 00:44:50.24 ID:3gkY3TgR0
長友JJIのほうがうざいよw
EL敗退するような古豪クラブでレギュラーとか全然凄くないしw
シャルケみたいなCL常連チームでレギュラー獲ってみろよw
CLでマドリー倒したドルトムントを2アシストで撃破したのが内田篤人だ
37.:2013/03/24(日) 00:45:09.71 ID:3pvgPEtg0
長谷部と遠藤がもう少しだけフィジカルに恵まれてればな
38:2013/03/24(日) 00:45:33.13 ID:o67YdNNi0
大津より柿谷のがマシじゃねーかな
39A:2013/03/24(日) 00:45:46.04 ID:S76bJXFJO
>>14
昨日も同じことやってたなw
おかげで同じやつだってわかったからいいがw
40名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 00:46:07.54 ID:nOhaP1Ob0
長友はケガ明けのプレー見てみないと
桜木花道のように1日1日得たものを失っていないと良いけど
41:2013/03/24(日) 00:46:39.27 ID:zRSIxVmG0
>>26
どうなりそうか教えてくれー
高橋使わなさもよくわからんし
確かにCBも本番考えたら不安だな
吉田の成長に期待したいが
42名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 00:46:57.54 ID:xI4gOMlt0
ID: 3gkY3TgR0
内田スレの書き込みコピペして誤爆とか何がしたいんだろうな分断?
てか誤爆が3時間後は流石に無理がある
43:2013/03/24(日) 00:47:07.03 ID:NXY+lPL90
チョンが内田BBAに
44名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 00:47:21.23 ID:EFM4oK3a0
伊野波はボール離すのが遅いのが一番気になった
45.:2013/03/24(日) 00:47:34.00 ID:3gkY3TgR0
CLでマドリー倒して爆心中のドルトムントを2アシストで撃破できる日本人が内田以外にいるの???

誰? EL敗退の長友と高徳?w ハノーファーでベンチの酒井ゴリ?w Jの駒野?w
46:2013/03/24(日) 00:47:36.13 ID:/LUy7xsU0
>>14

50 名前:名無しに人種はない@実況はサッカーch[sage] 投稿日:2013/03/23(土) 21:48:48.97 ID:5y2xP5XB0 [3/2]
>>46
ペップきたら、スペインの香りになるかもよ?
ドラは当面はシャルケで大事にいたわられつつも、出場できることが大きい時期だと思うな
アフェライ離脱して温存がなくなり、ホルトビー移籍で真ん中やる人がいなくなってブレイクしたし

> 2013/03/23(土) 21:48:48.97

> 2013/03/23(土) 21:48:48.97

> 2013/03/23(土) 21:48:48.97

なんでID:3gkY3TgR0は
他人の昨日のレスをさも今誤爆したように偽装するんだ?
47:2013/03/24(日) 00:47:47.23 ID:uamg4Cfp0
>>40
長友って次節くらいには復帰できるの?
48名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 00:48:46.37 ID:nOhaP1Ob0
>>47
やっとリハビリ開始したくらいらしいよ
49.:2013/03/24(日) 00:49:01.56 ID:3gkY3TgR0
BBA認定とかチョン認定とかするのは結構だけどさw

現実の実績と戦おうよw
50:2013/03/24(日) 00:49:37.89 ID:bCqNsyl2O
強豪国の試合見てたら
日本って本当に弱いんだなって思う
SBで言い争ってるのとかアホらしい
51進藤 ◆SHINJIl/Wc :2013/03/24(日) 00:50:15.14 ID:dewA3orv0
>>50
ダブルボランチの差が致命的だからな。

ここがチームの心臓だが。
52:2013/03/24(日) 00:50:16.48 ID:rBwAiI+50
>>31
ピッチが悪いから、今回は特に手数かけずにいきたいんだろうなとは思う
そういえば、ハーフナーには駒野とかいってたのはどうなってんの?
53:2013/03/24(日) 00:50:23.96 ID:GVQjilfY0
>>50
プッキに引き分けにされたスペインがなんだって?
54A:2013/03/24(日) 00:50:35.72 ID:S76bJXFJO
長友は今月末くらいに復帰出来そうな記事を見たな
しっかし長友は予選よく休んだよなw
55:2013/03/24(日) 00:50:48.99 ID:JN8Db61BO
本田は角
長友は飛車
岡崎はペナルティエリアでは金になれる歩

昨日の試合は飛車角落ちだな
56:2013/03/24(日) 00:51:03.59 ID:uamg4Cfp0
>>48
えっ結構重症だったんじゃん
結局靭帯の捻挫だけじゃ済まなかったの?
57.:2013/03/24(日) 00:51:17.04 ID:3gkY3TgR0
反論できなくなると内田BBA認定、チョン認定w

2ちゃんねらーってレベル低いねw

サッカーの話題で反論してくださいよw
58名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 00:51:26.62 ID:DCaCvzXK0
>>34
本田、米本、山口、扇原、川崎のボランチ
他のチームにも似たようなレベルのが
いるような気がする
そのうち一人でも伸びてものになれば

とりあえず細貝は外れて
高橋は遠藤控えとして残りそう
59a:2013/03/24(日) 00:51:45.77 ID:tG/S4JF80
なんか今日一日このスレ見てて内田に関するレスは読む必要ないんだなって気づいた
60:2013/03/24(日) 00:52:21.41 ID:o67YdNNi0
代表でのプレー内田微妙やん
実績とか言っても知らんわ
61名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 00:52:28.77 ID:EFM4oK3a0
長谷部嫌いなんだよなあ
62名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 00:52:34.36 ID:PKefGk4z0
でも遠藤って昔ファーガソンに絶賛されてたよね
63:2013/03/24(日) 00:52:48.39 ID:zRSIxVmG0
ほんとそうだよな
SBじゃ悪いがチームをなかなか勝たせるまではできない
まともなボランチがやっぱ心臓だしチームを決める
ボランチよくなりゃ飛び道具カガーも活きるし
64:2013/03/24(日) 00:53:45.30 ID:B3PnkMKR0
遠藤が後継者指名した柴崎てどうなん?
65:2013/03/24(日) 00:53:49.07 ID:o67YdNNi0
本田の具合はどうなってんだ
66.:2013/03/24(日) 00:54:06.58 ID:3pvgPEtg0
>>50
そうか?
ボランチとFWさえどうにかなれば、互角とまではいわんけど、
10回やれば3回くらいは勝てるようになれそうだけど
ヨーロッパで肉弾戦ができる選手が出てくると良いな
67A:2013/03/24(日) 00:54:22.80 ID:S76bJXFJO
>>59
内田だけじゃなく本田でも香川でも誰についてでも同じ話を繰り返すやつは即NGにすればいいと思う
68.:2013/03/24(日) 00:55:05.93 ID:3gkY3TgR0
>>60
遠藤、香川、左利きの本田
左サイドに攻撃的で上手い選手が偏ってるから長友の上がりが目立つだけ
逆の立場なら欧州実績で長友を上回る内田のほうが活躍するよ
岡崎と長谷部のサイドで活躍できるSBなんて世界中探してもいない
69:2013/03/24(日) 00:55:16.36 ID:zRSIxVmG0
>>58
そうなのか…
しかし来年に間に合わすのは現実どうなんだ
高橋もっと試して欲しい
70名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 00:55:28.78 ID:+64EbnSk0
>>66
もう遅いけど、本田とかボランチ目指せばよかったのにな
71名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 00:55:47.77 ID:vsq81xIv0
>>59
そうだな。
内田ファン、内田アンチの書き込みより、ほとんどが煽りや愉快犯によって占められているな。
72:2013/03/24(日) 00:56:11.45 ID:NXY+lPL90
内田BBAにチョンが成り済ましてる
73:2013/03/24(日) 00:56:26.35 ID:o67YdNNi0
>>68
おう、じゃあ活躍したらまた来てくれ
74武井 ◆KO4s.zh7UQ :2013/03/24(日) 00:56:26.99 ID:77zJcGKv0
>>58
扇原に米本の強さがあればって感じかな
多分山口はボランチでは使えるようにならないよ
本田って何処の本田?川崎の人って誰?
75名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 00:56:36.48 ID:nOhaP1Ob0
時代は選手固定じゃなくてスタイル固定の時代なのにね
さらに言うと代表はすげえ選手持ってきましたじゃなく最強クラブそのままです
ほぼバルサ、ほぼバイエルン、ほぼユヴェントス
寄せ集めはオランダ・イングランド・ブラジル
76名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 00:57:07.17 ID:CZ4XflMB0
高橋とか現実、細貝と長谷部の控えでいつ呼ばれなくなってもおかしくない
77名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 00:57:11.20 ID:+64EbnSk0
>>69
今年の瓦斯は、高橋と米本のダブルボランチなんだけど
セカンドボール拾いまくる上にパスが繋がりまくるから、攻撃しっぱなしだよ
78:2013/03/24(日) 00:57:50.93 ID:zRSIxVmG0
>>66
ボランチとFWさえどうにかなれば、

それができたら苦労しないだろ…
79武井 ◆KO4s.zh7UQ :2013/03/24(日) 00:58:13.37 ID:77zJcGKv0
>>77
やっぱり橋は目立つなあ
長く代表に呼ばれてるだけのことはあるよ
80.:2013/03/24(日) 00:58:45.40 ID:3gkY3TgR0
>>73
馬鹿かよ
右サイドにまともな選手を置かないせいでCLベスト4のSBが宝の持ち腐れになってんだよ
長友のオーバーラップなんてアジアまでしか通用しねーよ
世界と戦うなら内田
81進藤 ◆SHINJIl/Wc :2013/03/24(日) 00:59:09.02 ID:dewA3orv0
まじで、まともにサッカー理解してるコテが俺以外に現れてくれねえかなあ。
82名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 00:59:36.34 ID:+64EbnSk0
>>79
全然使われないけどなw
権田はキーパーだから仕方がないけど、2人も連れて行って
全然使わないのはやめろと・・・
83SHINJIl/Wc:2013/03/24(日) 00:59:38.74 ID:XrGDiU3z0
進藤 ◆SHINJIl/Wc
進藤 ◆SHINJIl/Wc
進藤 ◆SHINJIl/Wc
進藤 ◆SHINJIl/Wc
進藤 ◆SHINJIl/Wc
進藤 ◆SHINJIl/Wc
進藤 ◆SHINJIl/Wc
進藤 ◆SHINJIl/Wc
進藤 ◆SHINJIl/Wc
進藤 ◆SHINJIl/Wc
進藤 ◆SHINJIl/Wc
進藤 ◆SHINJIl/Wc
進藤 ◆SHINJIl/Wc
進藤 ◆SHINJIl/Wc
進藤 ◆SHINJIl/Wc
進藤 ◆SHINJIl/Wc
進藤 ◆SHINJIl/Wc
進藤 ◆SHINJIl/Wc
進藤 ◆SHINJIl/Wc
進藤 ◆SHINJIl/Wc
進藤 ◆SHINJIl/Wc
進藤 ◆SHINJIl/Wc
進藤 ◆SHINJIl/Wc
進藤 ◆SHINJIl/Wc
84:2013/03/24(日) 00:59:42.47 ID:zRSIxVmG0
>>77
そうなのかありがとう
間に合うこと祈るわとりあえず
85A:2013/03/24(日) 01:00:03.51 ID:S76bJXFJO
高橋はいつまともにテストされるんだろう
連携は練習でかなり慣れてるんじゃね?
86竜王 ◆l6LMLiGqY2 :2013/03/24(日) 01:02:03.66 ID:wg9/IxoL0
日本のボランチはドリブルでボールを前に運べない、パスしか選択肢がない
ドリブルで自陣から持ち上がるだけの技術がないから、ビルドアップに苦労する一つの要因
87名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 01:02:11.08 ID:DCaCvzXK0
ボランチは

今の長谷部のパスレベルでいいなら
Jでも同じくらい守備頑張れる
選手はいるだろうし

遠藤ほどゲームメイクできなくても
遠藤より守備ができてそこそこパス
出せる選手はJにいるだろ
88進藤 ◆SHINJIl/Wc :2013/03/24(日) 01:03:15.41 ID:dewA3orv0
このスレってずーっとキチガイ本田信者が暴れすぎて、
まともにサッカーを理解してる奴は寄り付かなくなってるからな。
89:2013/03/24(日) 01:03:45.77 ID:6zXU8/2V0
>>58
高橋ってクラブで右ボランチじゃないの?遠藤の代役なれそう?
90?:2013/03/24(日) 01:04:10.63 ID:WSdzdH3g0
本田、遠藤がいない時の代表はチームががらっと変わっちゃうのが課題
この二人がいない時でも、安定したパフォーマンス出来るチーム作りが必要
91:2013/03/24(日) 01:04:27.37 ID:o67YdNNi0
繋げないならマイクにロングボール放り込め
92.:2013/03/24(日) 01:04:38.83 ID:3gkY3TgR0
本田、長友、岡崎の信者がいるせいでレベルの低い議論しかできなくなってる
サッカーわかってるヤツは香川と内田を中心に戦術を語るもんだよ
93SHINJIl/Wc:2013/03/24(日) 01:05:19.20 ID:XrGDiU3z0
進藤 ◆SHINJIl/Wc
進藤 ◆SHINJIl/Wc
進藤 ◆SHINJIl/Wc
進藤 ◆SHINJIl/Wc
進藤 ◆SHINJIl/Wc
進藤 ◆SHINJIl/Wc
進藤 ◆SHINJIl/Wc
進藤 ◆SHINJIl/Wc
進藤 ◆SHINJIl/Wc
進藤 ◆SHINJIl/Wc
進藤 ◆SHINJIl/Wc
進藤 ◆SHINJIl/Wc
進藤 ◆SHINJIl/Wc
進藤 ◆SHINJIl/Wc
進藤 ◆SHINJIl/Wc
進藤 ◆SHINJIl/Wc
進藤 ◆SHINJIl/Wc
進藤 ◆SHINJIl/Wc
進藤 ◆SHINJIl/Wc
進藤 ◆SHINJIl/Wc
進藤 ◆SHINJIl/Wc
進藤 ◆SHINJIl/Wc
進藤 ◆SHINJIl/Wc
進藤 ◆SHINJIl/Wc
94名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 01:05:49.82 ID:t1wz3E4p0
壊れたエアコンの話は、すれ違い
95SHINJIl/Wc:2013/03/24(日) 01:05:51.03 ID:XrGDiU3z0
進藤 ◆SHINJIl/Wc
進藤 ◆SHINJIl/Wc
進藤 ◆SHINJIl/Wc
進藤 ◆SHINJIl/Wc
進藤 ◆SHINJIl/Wc
進藤 ◆SHINJIl/Wc
進藤 ◆SHINJIl/Wc
進藤 ◆SHINJIl/Wc
進藤 ◆SHINJIl/Wc
進藤 ◆SHINJIl/Wc
進藤 ◆SHINJIl/Wc
進藤 ◆SHINJIl/Wc
進藤 ◆SHINJIl/Wc
進藤 ◆SHINJIl/Wc
進藤 ◆SHINJIl/Wc
進藤 ◆SHINJIl/Wc
進藤 ◆SHINJIl/Wc
進藤 ◆SHINJIl/Wc
進藤 ◆SHINJIl/Wc
進藤 ◆SHINJIl/Wc
進藤 ◆SHINJIl/Wc
進藤 ◆SHINJIl/Wc
進藤 ◆SHINJIl/Wc
進藤 ◆SHINJIl/Wc
進藤 ◆SHINJIl/Wc
進藤 ◆SHINJIl/Wc
進藤 ◆SHINJIl/Wc
進藤 ◆SHINJIl/Wc
進藤 ◆SHINJIl/Wc
進藤 ◆SHINJIl/Wc
進藤 ◆SHINJIl/Wc
進藤 ◆SHINJIl/Wc
進藤 ◆SHINJIl/Wc
進藤 ◆SHINJIl/Wc
進藤 ◆SHINJIl/Wc
進藤 ◆SHINJIl/Wc
進藤 ◆SHINJIl/Wc
進藤 ◆SHINJIl/Wc
進藤 ◆SHINJIl/Wc
進藤 ◆SHINJIl/Wc
進藤 ◆SHINJIl/Wc
進藤 ◆SHINJIl/Wc
進藤 ◆SHINJIl/Wc
進藤 ◆SHINJIl/Wc
進藤 ◆SHINJIl/Wc
進藤 ◆SHINJIl/Wc
進藤 ◆SHINJIl/Wc
進藤 ◆SHINJIl/Wc
進藤 ◆SHINJIl/Wc
進藤 ◆SHINJIl/Wc
進藤 ◆SHINJIl/Wc
進藤 ◆SHINJIl/Wc
進藤 ◆SHINJIl/Wc
進藤 ◆SHINJIl/Wc
進藤 ◆SHINJIl/Wc
進藤 ◆SHINJIl/Wc
進藤 ◆SHINJIl/Wc
進藤 ◆SHINJIl/Wc
進藤 ◆SHINJIl/Wc
進藤 ◆SHINJIl/Wc
96名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 01:06:09.90 ID:CZ4XflMB0
マイクはスタメンで良いだろう
無理にパス繋げなくてもたまにマイクに縦ポン入れた方が相手に読まれづらくなるし
97:2013/03/24(日) 01:06:14.44 ID:zXpjb8AB0
ゴートクとかいうザル
98.:2013/03/24(日) 01:06:20.89 ID:3gkY3TgR0
ロシアリーガーとJ2リーガーなんて代表に入る資格ねーだろw
99名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 01:06:27.74 ID:+64EbnSk0
>>87
遠藤が使われてるのは、今の代表でビルドアップ出来るのがアイツしかいないからだと思うよ
他の能力で優れてる選手は確かにいくらでもいるけど、ビルドアップだけ代わりがいない

高橋が呼ばれてるのもその辺だと思うけどな
(遠藤のバックアップ)、使われないのも、その辺がまだまだ遠藤に劣るんだろう
100.:2013/03/24(日) 01:06:32.63 ID:3pvgPEtg0
オリンピックの韓国戦での山村のプレイはすごく印象的だったんだけど、
今は試合すら出てないみたいで残念
101名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 01:06:50.85 ID:EupryDzL0
日本×オマーン戦見てるがやっぱ本田、長友、香川は不動のレギュラーだわ
この頃の本田は調子良かった
102SHINJIl/Wc:2013/03/24(日) 01:07:29.26 ID:XrGDiU3z0
本田はオワコン
本田はオワコン
本田はオワコン
本田はオワコン
本田はオワコン
本田はオワコン
本田はオワコン
本田はオワコン
本田はオワコン
本田はオワコン
本田はオワコン
本田はオワコン
本田はオワコン
本田はオワコン
本田はオワコン
本田はオワコン
本田はオワコン
本田はオワコン
本田はオワコン
本田はオワコン
本田はオワコン
本田はオワコン
本田はオワコン
本田はオワコン
本田はオワコン
本田はオワコン
本田はオワコン
本田はオワコン
本田はオワコン
本田はオワコン
本田はオワコン
本田はオワコン
本田はオワコン
本田はオワコン
本田はオワコン
本田はオワコン
本田はオワコン
本田はオワコン
本田はオワコン
本田はオワコン
本田はオワコン
本田はオワコン
本田はオワコン
本田はオワコン
本田はオワコン
本田はオワコン
本田はオワコン
本田はオワコン
本田はオワコン
本田はオワコン
本田はオワコン
本田はオワコン
本田はオワコン
本田はオワコン
本田はオワコン
本田はオワコン
103:2013/03/24(日) 01:08:16.07 ID:zXpjb8AB0
ゴートク内田は不必要
104武井 ◆KO4s.zh7UQ :2013/03/24(日) 01:08:40.39 ID:77zJcGKv0
>>99
扇原がごつくなってさえくれれば解決の道がひらけるんだけどなあ
105:名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 01:09:08.29 ID:6ANH8J6a0
キチガイはなんで同じようなレスしか出来ないのか
朝鮮人とキチガイの共通点が多過ぎる
106:2013/03/24(日) 01:09:15.97 ID:o67YdNNi0
ベスメン揃うと結構強いんだよな
107SHINJIl/Wc:2013/03/24(日) 01:09:46.75 ID:XrGDiU3z0
あほんだ
あほんだ
あほんだ
あほんだ
あほんだ
あほんだ
あほんだ
あほんだ
あほんだ
あほんだ
あほんだ
あほんだ
あほんだ
あほんだ
あほんだ
あほんだ
あほんだ
あほんだ
あほんだ
あほんだ
あほんだ
あほんだ
あほんだ
あほんだ
あほんだ
あほんだ
あほんだ
あほんだ
あほんだ
あほんだ
あほんだ
あほんだ
あほんだ
あほんだ
あほんだ
あほんだ
あほんだ
あほんだ
あほんだ
あほんだ
あほんだ
あほんだ
あほんだ
あほんだ
あほんだ
あほんだ
あほんだ
あほんだ
あほんだ
あほんだ
108A:2013/03/24(日) 01:10:35.46 ID:S76bJXFJO
本田はやっぱり怪我で調子落としたんかな
それかたまたま最近の代表戦だけ調子が悪いとか?
まさかレーシックの影響とかないよな?
109:2013/03/24(日) 01:11:59.35 ID:zXpjb8AB0
>>108
長友は予選休んでねえよ内田ババア
戦力外内田休みすぎなんだよ
110名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 01:12:10.69 ID:EupryDzL0
NGですっきり
111名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 01:12:26.75 ID:DCaCvzXK0
>>99
現状遠藤のスタメンは否定しなし

遠藤長谷部を明らかに上回る
選手は出てこないと思う
112名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 01:12:47.62 ID:CZ4XflMB0
http://f.image.geki.jp/640//pics/orig/ZOTAUNK45i.1.Getty%2520Images.jpg

アメリカ代表の試合ワロタw
こんなの中止にしろよw
今日のロシア代表の試合も中止になったのに
113.:2013/03/24(日) 01:13:01.47 ID:3gkY3TgR0
欧州最高峰のプレミア、ブンデスで活躍する選手を中心に構成した日本代表

   マイク
乾  香川  清武
 憲剛  高橋
高徳     内田
 栗原  吉田
   川島 
114:2013/03/24(日) 01:13:07.57 ID:/hZD9X0w0
本田が心配
115名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 01:13:12.70 ID:TVFrIox80
CLベスト4の内田様はいつ日本代表で実力を魅せてくれるんですか?
そろそろ見たいんですけど
もういい歳なんだし日本代表に還元してくれませんかね
116:2013/03/24(日) 01:13:13.82 ID:zXpjb8AB0
とっくに練習復帰しとるわ長友は
内田は、また怪我
117竜王 ◆l6LMLiGqY2 :2013/03/24(日) 01:13:57.43 ID:wg9/IxoL0
>>99
遠藤のビルドアップ能力はアジアまで、通用するのは
アジアでもハイプレスを掛けられると苦戦する、ただそれは遠藤が悪いというよりもチーム全体の問題だが
118名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 01:14:19.06 ID:B5CGjSFZ0
>>108
本田の一番最近の練習試合(だいぶ前だけど)の動きはそれほど悪くなかったから
病気じゃないかな。足が悪いようには見えなかったな
119名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 01:14:30.09 ID:EupryDzL0
>>112
負けた方はたまらんなw
120進藤 ◆SHINJIl/Wc :2013/03/24(日) 01:15:49.03 ID:dewA3orv0
無能ザッケローニもいい加減、清武、山口、東辺りを代表のボランチで育てろよな。
121.:2013/03/24(日) 01:17:05.99 ID:3gkY3TgR0
欧州最高峰のプレミア、ブンデスで活躍する選手を中心に構成した日本代表

   マイク
乾  香川  清武
 憲剛  高橋
高徳     内田
 栗原  吉田
   川島 

※ロシア、没落セリエ、J2、ブンデスで戦力外の選手は外した
122SHINJIl/Wc:2013/03/24(日) 01:18:01.65 ID:XrGDiU3z0
進藤進藤進藤進藤進藤進藤進藤進藤進藤進藤進藤進藤進藤進藤進藤
進藤進藤進藤進藤進藤進藤進藤進藤進藤進藤進藤進藤進藤進藤進藤
進藤進藤進藤進藤進藤進藤進藤進藤進藤進藤進藤進藤進藤進藤進藤
進藤進藤進藤進藤進藤進藤進藤進藤進藤進藤進藤進藤進藤進藤進藤
進藤進藤進藤進藤進藤進藤進藤進藤進藤進藤進藤進藤進藤進藤進藤
進藤進藤進藤進藤進藤進藤進藤進藤進藤進藤進藤進藤進藤進藤進藤
進藤進藤進藤進藤進藤進藤進藤進藤進藤進藤進藤進藤進藤進藤進藤
進藤進藤進藤進藤進藤進藤進藤進藤進藤進藤進藤進藤進藤進藤進藤
進藤進藤進藤進藤進藤進藤進藤進藤進藤進藤進藤進藤進藤進藤進藤
進藤進藤進藤進藤進藤進藤進藤進藤進藤進藤進藤進藤進藤進藤進藤
進藤進藤進藤進藤進藤進藤進藤進藤進藤進藤進藤進藤進藤進藤進藤
進藤進藤進藤進藤進藤進藤進藤進藤進藤進藤進藤進藤進藤進藤進藤
進藤進藤進藤進藤進藤進藤進藤進藤進藤進藤進藤進藤進藤進藤進藤
進藤進藤進藤進藤進藤進藤進藤進藤進藤進藤進藤進藤進藤進藤進藤
進藤進藤進藤進藤進藤進藤進藤進藤進藤進藤進藤進藤進藤進藤進藤
進藤進藤進藤進藤進藤進藤進藤進藤進藤進藤進藤進藤進藤進藤進藤
進藤進藤進藤進藤進藤進藤進藤進藤進藤進藤進藤進藤進藤進藤進藤
進藤進藤進藤進藤進藤進藤進藤進藤進藤進藤進藤進藤進藤進藤進藤
進藤進藤進藤進藤進藤進藤進藤進藤進藤進藤進藤進藤進藤進藤進藤
進藤進藤進藤進藤進藤進藤進藤進藤進藤進藤進藤進藤進藤進藤進藤
進藤進藤進藤進藤進藤進藤進藤進藤進藤進藤進藤進藤進藤進藤進藤
進藤進藤進藤進藤進藤進藤進藤進藤進藤進藤進藤進藤進藤進藤進藤
進藤進藤進藤進藤進藤進藤進藤進藤進藤進藤進藤進藤進藤進藤進藤
進藤進藤進藤進藤進藤進藤進藤進藤進藤進藤進藤進藤進藤進藤進藤
進藤進藤進藤進藤進藤進藤進藤進藤進藤進藤進藤進藤進藤進藤進藤
進藤進藤進藤進藤進藤進藤進藤進藤進藤進藤進藤進藤進藤進藤進藤
進藤進藤進藤進藤進藤進藤進藤進藤進藤進藤進藤進藤進藤進藤進藤
進藤進藤進藤進藤進藤進藤進藤進藤進藤進藤進藤進藤進藤進藤進藤
進藤進藤進藤進藤進藤進藤進藤進藤進藤進藤進藤進藤進藤進藤進藤
進藤進藤進藤進藤進藤進藤進藤進藤進藤進藤進藤進藤進藤進藤進藤
進藤進藤進藤進藤進藤進藤進藤進藤進藤進藤進藤進藤進藤進藤進藤
進藤進藤進藤進藤進藤進藤進藤進藤進藤進藤進藤進藤進藤進藤進藤
進藤進藤進藤進藤進藤進藤進藤進藤進藤進藤進藤進藤進藤進藤進藤
進藤進藤進藤進藤進藤進藤進藤進藤進藤進藤進藤進藤進藤進藤進藤
進藤進藤進藤進藤進藤進藤進藤進藤進藤進藤進藤進藤進藤進藤進藤
進藤進藤進藤進藤進藤進藤進藤進藤進藤進藤進藤進藤進藤進藤進藤
進藤進藤進藤進藤進藤進藤進藤進藤進藤進藤進藤進藤進藤進藤進藤
進藤進藤進藤進藤進藤進藤進藤進藤進藤進藤進藤進藤進藤進藤進藤
進藤進藤進藤進藤進藤進藤進藤進藤進藤進藤進藤進藤進藤進藤進藤
進藤進藤進藤進藤進藤進藤進藤進藤進藤進藤進藤進藤進藤進藤進藤
進藤進藤進藤進藤進藤進藤進藤進藤進藤進藤進藤進藤進藤進藤進藤
進藤進藤進藤進藤進藤進藤進藤進藤進藤進藤進藤進藤進藤進藤進藤
進藤進藤進藤進藤進藤進藤進藤進藤進藤進藤進藤進藤進藤進藤進藤
進藤進藤進藤進藤進藤進藤進藤進藤進藤進藤進藤進藤進藤進藤進藤
進藤進藤進藤進藤進藤進藤進藤進藤進藤進藤進藤進藤進藤進藤進藤
進藤進藤進藤進藤進藤進藤進藤進藤進藤進藤進藤進藤進藤進藤進藤
進藤進藤進藤進藤進藤進藤進藤進藤進藤進藤進藤進藤進藤進藤進藤
進藤進藤進藤進藤進藤進藤進藤進藤進藤進藤進藤進藤進藤進藤進藤
進藤進藤進藤進藤進藤進藤進藤進藤進藤進藤進藤進藤進藤進藤進藤
進藤進藤進藤進藤進藤進藤進藤進藤進藤進藤進藤進藤進藤進藤進藤
進藤進藤進藤進藤進藤進藤進藤進藤進藤進藤進藤進藤進藤進藤進藤
進藤進藤進藤進藤進藤進藤進藤進藤進藤進藤進藤進藤進藤進藤進藤
進藤進藤進藤進藤進藤進藤進藤進藤進藤進藤進藤進藤進藤進藤進藤
進藤進藤進藤進藤進藤進藤進藤進藤進藤進藤進藤進藤進藤進藤進藤
進藤進藤進藤進藤進藤進藤進藤進藤進藤進藤進藤進藤進藤進藤進藤
進藤進藤進藤進藤進藤進藤進藤進藤進藤進藤進藤進藤進藤進藤進藤
進藤進藤進藤進藤進藤進藤進藤進藤進藤進藤進藤進藤進藤進藤進藤
進藤進藤進藤進藤進藤進藤進藤進藤進藤進藤進藤進藤進藤進藤進藤
進藤進藤進藤進藤進藤進藤進藤進藤進藤進藤進藤進藤進藤進藤進藤
進藤進藤進藤進藤進藤進藤進藤進藤進藤進藤進藤進藤進藤進藤進藤
123進藤 ◆SHINJIl/Wc :2013/03/24(日) 01:18:36.42 ID:dewA3orv0
J2レベルの選手が2人もスタメンのチームってやばすぎんだろー
1トップがJのロートルってのもさらにやばすぎんだろー
124名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 01:18:47.97 ID:t1wz3E4p0
決定力あるいは突破力がない清武は
早めにボランチに置いたほうがいいとは思うな
125SHINJIl/Wc:2013/03/24(日) 01:19:40.64 ID:XrGDiU3z0
進藤
進藤
進藤
進藤
進藤
進藤
進藤
進藤
進藤
進藤
進藤
進藤
進藤
進藤
進藤
進藤
進藤
進藤
進藤
進藤
進藤
進藤
進藤
進藤
進藤
進藤
進藤
進藤
進藤
進藤進藤進藤進藤進藤進藤進藤進藤進藤進藤進藤進藤進藤進藤進藤
進藤進藤進藤進藤進藤進藤進藤進藤進藤進藤進藤進藤進藤進藤進藤
126.:2013/03/24(日) 01:19:59.14 ID:3gkY3TgR0
欧州最高峰のプレミア、ブンデスで活躍する選手を中心に構成した日本代表

   マイク
乾  香川  清武
 憲剛  高橋
高徳     内田
 栗原  吉田
   川島 

※ブンデスで戦力外、没落セリエ、ロシア、J2の選手は実力不足により外した
127SHINJIl/Wc:2013/03/24(日) 01:22:17.07 ID:XrGDiU3z0
進藤
進藤
進藤
進藤
進藤
進藤
進藤
進藤
進藤
進藤
進藤
進藤
進藤
進藤
進藤
進藤
進藤
進藤
進藤
進藤
進藤
進藤
進藤
進藤
進藤
進藤
進藤
進藤
128:2013/03/24(日) 01:23:14.34 ID:gQWV/kID0
山口螢は呼んでもらいたいな
個人的には五輪で一番良かったと思うし
セレッソでの二列目起用見ててもいい選手だと思ったわ
129名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 01:23:29.58 ID:HjzFdIpg0
遠藤、長谷部の代わりに名前挙がってる連中はJリーグにいる限りチャンスないだろうな
欧州のトップリーグでボランチでレギュラー取るくらいでないと無理
130SHINJIl/Wc:2013/03/24(日) 01:24:36.61 ID:XrGDiU3z0
俺は進藤だ文句あるか?
俺は進藤だ文句あるか?
俺は進藤だ文句あるか?
俺は進藤だ文句あるか?
俺は進藤だ文句あるか?
俺は進藤だ文句あるか?
俺は進藤だ文句あるか?
俺は進藤だ文句あるか?
俺は進藤だ文句あるか?
俺は進藤だ文句あるか?
俺は進藤だ、文句あるか?
俺は進藤だ、文句あるか?
俺は進藤だ、文句あるか?
俺は進藤だ、文句あるか?
俺は進藤だ、文句あるか?
俺は進藤だ、文句あるか?
俺は進藤だ文句あるか?
俺は進藤だ文句あるか?
俺は進藤だ文句あるか?
俺は進藤だ文句あるか?
俺は進藤だ文句あるか?
俺は進藤だ文句あるか?
俺は進藤だ文句あるか?
俺は進藤だ文句あるか?
俺は進藤だ文句あるか?
俺は進藤だ文句あるか?
俺は進藤だ文句あるか?
俺は進藤だ文句あるか?
俺は進藤だ文句あるか?
俺は進藤だ文句あるか?
俺は進藤だ文句あるか?
俺は進藤だ文句あるか?
俺は進藤だ文句あるか?
俺は進藤だ文句あるか?
131進藤 ◆SHINJIl/Wc :2013/03/24(日) 01:24:49.96 ID:dewA3orv0
もっと早い段階から色んな若いボランチを代表に呼んで使ってたら、
W杯までには使える選手になってたかもしれんのになあ。

もう手遅れに近いレベルになってきてるだろ。
132竜王 ◆l6LMLiGqY2 :2013/03/24(日) 01:25:15.32 ID:wg9/IxoL0
所属リーグ云々ではない
J2でも香川のように無双してるようなら、使える可能性はある
困るのは試合に出てない選手たち
133:2013/03/24(日) 01:25:30.43 ID:o67YdNNi0
まず細貝高橋でやらせてみろ
134SHINJIl/Wc:2013/03/24(日) 01:25:32.77 ID:XrGDiU3z0
俺は進藤だ文句あるか?
俺は進藤だ文句あるか?
俺は進藤だ文句あるか?
俺は進藤だ文句あるか?
俺は進藤だ文句あるか?
俺は進藤だ文句あるか?
俺は進藤だ文句あるか?
俺は進藤だ文句あるか?
俺は進藤だ文句あるか?
俺は進藤だ文句あるか?
俺は進藤だ文句あるか?
俺は進藤だ文句あるか?
俺は進藤だ文句あるか?
俺は進藤だ文句あるか?
俺は進藤だ文句あるか?
俺は進藤だ文句あるか?
俺は進藤だ文句あるか?
135名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 01:26:02.35 ID:EupryDzL0
みんなコンディションのいい代表の試合は楽しいなぁ
136a:2013/03/24(日) 01:26:55.91 ID:j8RSvc+70
完全に手遅れだよ、本大会は4・5・1の引き篭もりサッカーで決定。
137進藤 ◆SHINJIl/Wc :2013/03/24(日) 01:29:36.76 ID:dewA3orv0
J1でリーグ最多の67得点でJ2に降格って完全に守備陣の責任なわけだ。

その守備のセンターラインが遠藤・今野。

この2人の守備がカスってことじゃねーか。

CB2人、ボランチ2人の4人の内2人が優秀なら、そこまで守備はくずれねーよ。
138.:2013/03/24(日) 01:30:05.27 ID:3gkY3TgR0
欧州最高峰のプレミア、ブンデスで活躍する選手を中心に構成した日本代表

   マイク
乾  香川  清武
 憲剛  高橋
高徳     内田
 栗原  吉田
   川島 

【内訳】
マイク…エールで覚醒中の大型FW
香川…ご存知マンU所属、日本人初のUEFAベストイレブン選出
乾…ブンデス上位クラブで主力
清武…ブンデス中位クラブで主力
憲剛…J2よりはマシ
高橋…ブンデス戦力外よりはマシ
高徳…ブンデス中位クラブの主力
内田…ご存知日本人初のCLベスト4進出、ブンデス年間ベストイレブン選出、センタリングの神
吉田…プレミア中位クラブで主力
栗原…J2よりはマシ
川島…ベルギーの名門スタンダール・リエージュの正GK
139名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 01:30:53.22 ID:6zXU8/2V0
ガンバはガヤがいるからw
140進藤 ◆SHINJIl/Wc :2013/03/24(日) 01:30:56.97 ID:dewA3orv0
山口、東辺りは無理やりでも良いから海外に移籍しろよ。

大津みたいに呼ばれるかもしれんぞw
141SHINJIl/Wc:2013/03/24(日) 01:31:13.17 ID:XrGDiU3z0
俺のIDをNGにした奴いるか?
無駄無駄無駄無駄〜!!!!!!!!!!!!!!!!
も一つ無駄無駄無駄無駄〜!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
俺は毎日毎日この名前でここに現れてやるよ

俺のIDをNGにした奴いるか?
無駄無駄無駄無駄〜!!!!!!!!!!!!!!!!
も一つ無駄無駄無駄無駄〜!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
俺は毎日毎日この名前でここに現れてやるよ

俺のIDをNGにした奴いるか?
無駄無駄無駄無駄〜!!!!!!!!!!!!!!!!
も一つ無駄無駄無駄無駄〜!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
俺は毎日毎日この名前でここに現れてやるよ

俺のIDをNGにした奴いるか?
無駄無駄無駄無駄〜!!!!!!!!!!!!!!!!
も一つ無駄無駄無駄無駄〜!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
俺は毎日毎日この名前でここに現れてやるよ

俺のIDをNGにした奴いるか?
無駄無駄無駄無駄〜!!!!!!!!!!!!!!!!
も一つ無駄無駄無駄無駄〜!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
俺は毎日毎日この名前でここに現れてやるよ

俺のIDをNGにした奴いるか?
無駄無駄無駄無駄〜!!!!!!!!!!!!!!!!
も一つ無駄無駄無駄無駄〜!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
俺は毎日毎日この名前でここに現れてやるよ

俺のIDをNGにした奴いるか?
無駄無駄無駄無駄〜!!!!!!!!!!!!!!!!
も一つ無駄無駄無駄無駄〜!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
俺は毎日毎日この名前でここに現れてやるよ

俺のIDをNGにした奴いるか?
無駄無駄無駄無駄〜!!!!!!!!!!!!!!!!
も一つ無駄無駄無駄無駄〜!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
俺は毎日毎日この名前でここに現れてやるよ

俺のIDをNGにした奴いるか?
無駄無駄無駄無駄〜!!!!!!!!!!!!!!!!
も一つ無駄無駄無駄無駄〜!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
俺は毎日毎日この名前でここに現れてやるよ

俺のIDをNGにした奴いるか?
無駄無駄無駄無駄〜!!!!!!!!!!!!!!!!
も一つ無駄無駄無駄無駄〜!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
俺は毎日毎日この名前でここに現れてやるよ

俺のIDをNGにした奴いるか?
無駄無駄無駄無駄〜!!!!!!!!!!!!!!!!
も一つ無駄無駄無駄無駄〜!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
俺は毎日毎日この名前でここに現れてやるよ
142名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 01:31:49.98 ID:X4ntwpUB0
>>129
今後のことも考えると少なくとも23歳くらいまでには海外主要リーグへ行けるヤツじゃないとね
Jを否定しないが、どうしてもプレー強度が不足してる中でボランチやCBを磨くのは限界があるんだよな
143竜王 ◆l6LMLiGqY2 :2013/03/24(日) 01:32:00.61 ID:wg9/IxoL0
引きこもりに賛成
撃ち合い演じたらヤバイことになる
撃ち合えるだけの、選手の質、監督の力量を日本は持ち合わせていないしな
144名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 01:32:16.56 ID:nOhaP1Ob0
>>132
ザックは外国人というので練習のプレーの半分も出せない奴が嫌いなんだよたぶん
だから外国リーグの選手を使う
145SHINJIl/Wc:2013/03/24(日) 01:33:29.99 ID:XrGDiU3z0
俺のIDをNGにした奴いるか?
無駄無駄無駄無駄〜!!!!!!!!!!!!!!!!
も一つ無駄無駄無駄無駄〜!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
俺は毎日毎日この名前でここに現れてやるよ

俺のIDをNGにした奴いるか?
無駄無駄無駄無駄〜!!!!!!!!!!!!!!!!
も一つ無駄無駄無駄無駄〜!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
俺は毎日毎日この名前でここに現れてやるよ

俺のIDをNGにした奴いるか?
無駄無駄無駄無駄〜!!!!!!!!!!!!!!!!
も一つ無駄無駄無駄無駄〜!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
俺は毎日毎日この名前でここに現れてやるよ

俺のIDをNGにした奴いるか?
無駄無駄無駄無駄〜!!!!!!!!!!!!!!!!
も一つ無駄無駄無駄無駄〜!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
俺は毎日毎日この名前でここに現れてやるよ

俺のIDをNGにした奴いるか?
無駄無駄無駄無駄〜!!!!!!!!!!!!!!!!
も一つ無駄無駄無駄無駄〜!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
俺は毎日毎日この名前でここに現れてやるよ

俺のIDをNGにした奴いるか?
無駄無駄無駄無駄〜!!!!!!!!!!!!!!!!
も一つ無駄無駄無駄無駄〜!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
俺は毎日毎日この名前でここに現れてやるよ

俺のIDをNGにした奴いるか?
無駄無駄無駄無駄〜!!!!!!!!!!!!!!!!
も一つ無駄無駄無駄無駄〜!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
俺は毎日毎日この名前でここに現れてやるよ

俺のIDをNGにした奴いるか?
無駄無駄無駄無駄〜!!!!!!!!!!!!!!!!
も一つ無駄無駄無駄無駄〜!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
俺は毎日毎日この名前でここに現れてやるよ

俺のIDをNGにした奴いるか?
無駄無駄無駄無駄〜!!!!!!!!!!!!!!!!
も一つ無駄無駄無駄無駄〜!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
俺は毎日毎日この名前でここに現れてやるよ

俺のIDをNGにした奴いるか?
無駄無駄無駄無駄〜!!!!!!!!!!!!!!!!
も一つ無駄無駄無駄無駄〜!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
俺は毎日毎日この名前でここに現れてやるよ

俺のIDをNGにした奴いるか?
無駄無駄無駄無駄〜!!!!!!!!!!!!!!!!
も一つ無駄無駄無駄無駄〜!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
俺は毎日毎日この名前でここに現れてやるよ
146:2013/03/24(日) 01:33:57.09 ID:bu0TN1eg0
てか国内組の藤本と柏木が使えな過ぎた
147.:2013/03/24(日) 01:34:45.48 ID:3gkY3TgR0
山口は五輪の韓国戦でパクチュヨン(笑)一人に翻弄されてゴール決められた選手の一人だから信用できない
鈴木とかいうCBもね
吉田はプレミアで成長中だから許す
東のボランチはありだね

これでもいい

   マイク
乾  香川  清武
  東  高橋
高徳     内田
 栗原  吉田
   川島 
148名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 01:35:14.54 ID:nOhaP1Ob0
ハイプレスカウンターする程のスタミナと切れ味もない
欧州代表相手にパスサッカーやれるほどのキチガイじみた基本的プレーの精度もない

引き籠もりカウンターだよね(´・ω・`)

国旗共々チームアマテラスを世界に轟かせハイプレスに向ったイタリアをカウンターで蹴散らそう
149進藤 ◆SHINJIl/Wc :2013/03/24(日) 01:35:23.97 ID:dewA3orv0
昔は、戸田とか明神とか、守備で効いてるなーって選手いたんだが、
今はそれすらいないだろ。

バイタルすっかすかw

戸田もスパーズで通用せず、明神も国内限定だったから、
今全盛期の状態でいてもしょぼいかもだが。。
150:2013/03/24(日) 01:35:43.01 ID:S4Zm7//WO
俊さん待望論あるで
151a:2013/03/24(日) 01:35:48.97 ID:j8RSvc+70
ACLでも勝てない連中が海外で使い物になるはずがない。
152.:2013/03/24(日) 01:36:15.48 ID:OwTdSK0KO
コンフェデでは俺が思ってる以上にボコボコにされそうで怖い
153SHINJIl/Wc:2013/03/24(日) 01:37:24.08 ID:XrGDiU3z0
>>150
俊さんは今だに凄すぎる・・・
彼の過小評価っぷりが悲しい
154進藤 ◆SHINJIl/Wc :2013/03/24(日) 01:37:32.41 ID:dewA3orv0
遠藤の両サイドに運動量キチガイの選手2人に守備させて、
前に本田、香川の2人であと1人足の糞速い選手おいて
攻撃3人守備7人の4-3-3で良いんじゃねーか?
155:2013/03/24(日) 01:37:43.01 ID:S4Zm7//WO
まぁイタリアとブラジルには格の違いを思い知らされるかな、結果はわからんけど内容は想像できる
156.:2013/03/24(日) 01:37:45.09 ID:3gkY3TgR0
清武がいたセレッソもACLで勝てなかったがw
海外組一人の力で勝てるほどACLは甘くないw
157進藤 ◆SHINJIl/Wc :2013/03/24(日) 01:38:46.28 ID:dewA3orv0
しかし、日本の場合引いてカウンター狙いでも守り切れないだろうからな。

相手が小さければいいが、高さがあったらセットプレーでやられるだろう。
158名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 01:40:48.88 ID:0wuP6Wlv0
>>86
長谷部はドリブルしてたしミドルも打った。遠藤はスルーパスでアシスト役
159.:2013/03/24(日) 01:42:35.01 ID:3gkY3TgR0
引いてカウンターならこれだな

   本田
乾  香川  清武
  東  高橋
長友     内田
 闘莉王 吉田
   川島 
160:2013/03/24(日) 01:42:53.83 ID:kPDXeIqX0
コンフェデの日程考えても遠藤長谷部すべてフルは厳しいだろ
さっさと高橋試せよ
161名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 01:43:05.98 ID:0wuP6Wlv0
>>97
韓国人は死ね   次はゴートク叩きかよ  クズが
162名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 01:43:16.40 ID:nOhaP1Ob0
ただ、引き籠もりカウンターサッカーやるにはFWがあまりに貧弱ううううううううううううううううう

スサノオがいないんだよな
イブラ・バロテッリ的な

イタリア代表にいたファンタジスタ系のFWも(´・ω・`)
163名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 01:45:16.98 ID:0wuP6Wlv0
>>128
セレッソは、チビで軽いのばかりでうんざりしてるんだよ    香川は現役引退してほしい
164.:2013/03/24(日) 01:45:34.81 ID:3gkY3TgR0
豊田は?
165:2013/03/24(日) 01:46:17.14 ID:S4Zm7//WO
別に帰化選手でいいからカバーニかファルカオみたいなFWでてこないかなぁ…
166名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 01:47:13.34 ID:CZ4XflMB0
山口はボランチじゃないw
167:2013/03/24(日) 01:48:27.73 ID:bu0TN1eg0
2列目としてなら、乾より山口のほうがいいかも
得点力ある
168a:2013/03/24(日) 01:48:29.06 ID:Tr4d/Wn/0
   マイク(岡崎)
香川  本田  清武
  遠藤  長谷部
長友      高徳
  栗原  吉田
    川島 

清武と高徳なら右で長友と香川と同等の関係作れそう
169.:2013/03/24(日) 01:49:02.00 ID:3gkY3TgR0
帰化といえば李ってどうすんだろw
このまま代表からフェードアウトしてW杯にも出れなかったら韓国籍に戻すのかなw
170名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 01:49:34.91 ID:HjzFdIpg0
長友はスタミナもスピードも落ちてるからな
フィジカル系の選手は故障が多くなると信頼しすぎない方が良い
本田が伸びないのも怪我が原因だし
171a:2013/03/24(日) 01:49:57.53 ID:j8RSvc+70
国籍は戻せないよ
172名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 01:50:14.11 ID:0wuP6Wlv0
乾はいつも吹かしてばかり、積極的にゴールを狙うとかいう段階過ぎて、使えない、進歩しないの烙印を押される段階
173名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 01:51:23.75 ID:nOhaP1Ob0
ただ、本気で引き籠もるなら遠藤でも良さそうというか
遠藤的な選手がいなかったら引き籠もりのカウンターすらgdりそう
高さがない分中長距離パスをジャストで合わせる奴が必要だし
どっちにしろサブでも良いから遠藤は持っておきたいね
そろそろ配置しましたじゃなくてどんなサッカーするか決めないと
174:2013/03/24(日) 01:52:40.41 ID:djxHQT7b0
ヨルダン戦は清武大丈夫なのかな
中村真ん中の香川左でも良いけど、とにかく乾は外した方が良い
175名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 01:53:44.85 ID:0wuP6Wlv0
遠藤は32歳で年齢的に厳しいていうけど、元々体張ったり、スタミナを売りにする選手じゃない。ワンタッチのスルーパスばかりで使い減りしてない。
176.:2013/03/24(日) 01:55:41.17 ID:3gkY3TgR0
>>171
呂比須のWikiに

>日本の法務省は、元の国が国籍離脱を認めていない場合は、二重国籍者を容認する。
>ブラジルは国籍離脱を認めていない為、日本帰化以降、呂比須は日本とブラジルの二重国籍者となった。

とあるけど韓国はどうなんだろ?
あれ?李は北朝鮮?
177.:2013/03/24(日) 01:56:05.24 ID:3pvgPEtg0
>>174
清武より岡崎を優先させるだろ、さすがに今回は
178武井 ◆KO4s.zh7UQ :2013/03/24(日) 01:56:25.04 ID:77zJcGKv0
勘違いしてる奴がいるけど遠藤が重用されてるのはビルドアップの上手さだろ
だから清武をボランチに置けと行ってる奴もこの辺りを理解してない
そもそも後ろでボールを回してるのは何のためか理解してないのかも知れんけど
179:2013/03/24(日) 01:57:16.21 ID:hG8KcbAl0
遠藤は前半はプレー精度も運動量もチームで一番良かったけど
180.:2013/03/24(日) 01:58:45.89 ID:3gkY3TgR0
>>175
南アW杯やアジア杯のころは遠藤の運動量半端なかった気がするが…
181:2013/03/24(日) 01:58:59.86 ID:Mj6P7vMH0
小野の試合見てたからデルピエロも見てたんだけど
香川にデルピエロの動きをさせるのは無理だわ
左サイドにいてもできるプレーの幅が狭すぎる

後半に攻撃オプションとして前田の代わりに入れるのが一番だと思うんだけどなぁ
182:2013/03/24(日) 01:59:13.14 ID:djxHQT7b0
>>177
岡崎先発は勿論として、清武トップ下もあるかなとね
まぁ中村でもいいし、とにかく乾先発は止めて欲しい
183:2013/03/24(日) 02:00:35.81 ID:nwLwrlK+0
北朝鮮は日本では国と認められていないので国籍自体が無い事になってるから
そう言う人の帰化は日本では出来ないと言う理屈らしい。韓国人の奴がどうして日本帰化?
なのかが問題 兵役逃れの何者でもないって事。だって先進国なんでしょ?
日本に帰化する意味はないからね〜w今後韓国の奴が帰化とか言ったら

「先進国の帰化お断り」って丁重にお断りしようぜww
184a:2013/03/24(日) 02:00:36.68 ID:Tr4d/Wn/0
    マイク
 香川 ケンゴ 岡崎
  遠藤  長谷部
高徳 栗原 吉田 内田

前線で空中戦に競れるのはマイクだけだろうから
本田いないならマイクは外せないと思う
それにDFはどうしてもマイク意識するだろうから、
マイク囮に使って岡崎で決めるパターンがよいと思うな
185進藤 ◆SHINJIl/Wc :2013/03/24(日) 02:01:40.94 ID:dewA3orv0
>>181
このスレってこういうキチガイが平気で書き込んでるのが異常すぎ。

今の日本代表が一番頼ってるのは香川。

本田も香川がいなきゃイラク戦のようになるだけ。
186名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 02:02:03.90 ID:CZ4XflMB0
スイス代表の試合見てるけど3点ともQBKでワロタw
187:2013/03/24(日) 02:02:48.60 ID:nwLwrlK+0
マイクは見た目と言う戦闘力が800程度有る。
この戦闘力って大宮のノヴァコヴィッチと同じ級。
あれが代表に居ると感じたら外すのちょっとためらう
188:2013/03/24(日) 02:05:11.46 ID:gQWV/kID0
香川も本田も今の代表の中じゃ抜けてるだろ
本田に関して言えば復帰後のパフォーマンス見ないとまだ判断できんがな
早く復帰してくれ
189.:2013/03/24(日) 02:07:05.44 ID:3gkY3TgR0
北朝鮮籍の在日は無国籍になるから全員韓国籍に変えたって話を聞いたことあるが李もそうなのかな
190a:2013/03/24(日) 02:08:25.98 ID:j8RSvc+70
テセも韓国籍で北朝鮮代表、
191名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 02:11:44.40 ID:eR3DleDv0
そろそろ戦争しそうだし、10年後には片方無い国の話はどうでもいいや
192.:2013/03/24(日) 02:12:55.17 ID:3gkY3TgR0
李も北朝鮮代表になればよかったのに
日本はもちろん韓国でもレギュラーは厳しいと思うしな
鄭大世と李忠成の2トップとか面白そうじゃないw
193名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 02:15:23.00 ID:s0YqRykY0
全くどうでも良い話
194a:2013/03/24(日) 02:17:45.55 ID:j8RSvc+70
FWの代表クラスでは2部リーグでも通用しないのが現実だ。
195.:2013/03/24(日) 02:20:08.85 ID:3gkY3TgR0
高原がブンデス下位で1シーズンだけ活躍しただけか
全盛期の玉田ならブンデスで通用したと思うけどな
相性良さそう
196:2013/03/24(日) 02:20:13.31 ID:gWIvBzT70
遠藤なんか若い時は控えだったのに、自分よりうまい選手がいなくなったからレギュラーになってるだけ。
197名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 02:20:16.53 ID:6zXU8/2V0
ベルギー二部の指宿はなにしてるんだ?w
198名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 02:20:45.39 ID:CZ4XflMB0
スイスが日本以上に外しまくっててワロタw
ワールドカップ予選だぞw
199a:2013/03/24(日) 02:23:24.04 ID:Tr4d/Wn/0
だよね
前田もあと10歳若ければ・・・

だけどマイクも体鍛えてエールでも揉まれて、判断力も動きも良くなったし
岡崎も体は強いし経験積めば1トップで行ける可能性は十分あると思う
200.:2013/03/24(日) 02:23:53.26 ID:3gkY3TgR0
いや、遠藤はその自分より上手い選手より守備ができたから生き残っただけだと思うが
小野も中田も守備の面ではボランチ失格だった
小笠原はセリエから帰国後はまあまあだった
201:2013/03/24(日) 02:26:55.96 ID:JsWMv+Ky0
歴代最強ベストイレブン考えた
1軍
    柳沢
 松井 本田 岡崎
  遠藤 長谷部
長友      加地
  吉田 松田
    川島   
2軍
    前田
大久保 中田英 高原
   今野 稲本
駒野      内田
  闘莉王 中澤
    楢崎

改善点教えてくれ
202:2013/03/24(日) 02:27:20.00 ID:gWIvBzT70
マイクはシュート練習だけしとけ。
岡崎はないわ。来季シュツット解雇だろ。
前田の代わりに佐藤とか使えよ。
もともと前田だってJの得点王つながりだろ。
203a:2013/03/24(日) 02:28:02.11 ID:Tr4d/Wn/0
家長がボランチはまれば最高だったんだけどなあ
204:2013/03/24(日) 02:29:26.30 ID:NXY+lPL90
まーたチョンが内田BBAに成り済ましてる
205.:2013/03/24(日) 02:29:58.22 ID:3gkY3TgR0
家長なんて小野や中田以上に守備意識が低いだろ
ボランチよりも本田か香川の控えで見たかった
206:2013/03/24(日) 02:33:16.43 ID:CaJTrHAP0
寿人は岡崎と大分被るイメージがあるが
207a:2013/03/24(日) 02:34:08.04 ID:Tr4d/Wn/0
代表に今一番必要なのは、香川や本田級のボランチだよね
ダービッツみたいのが出てこないかなあ
208:2013/03/24(日) 02:34:11.90 ID:EdaMdvRa0
>>201
なぜ師匠を入れない⁈
209名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 02:35:13.20 ID:6DmI0Tm90
>>201
柳沢は2TOPで相方がいてこそ生きるし
久保を無視するのよくわからんし、
香川の決定力を捨てて松井ってチャレンジは興味はあるが、でも香川に分があるし、
全盛期の「TOP下」比べたら本田よりも中田が上。
中田が中央にいて本田が右ならあり。
高原は右サイドで生きるかな?
210:2013/03/24(日) 02:35:27.29 ID:JsWMv+Ky0
>>208
師匠得点力無いからな・・・
1TOPに置くのは厳しくないか?
鬼フィジカルでは魅力的なんだが
211進藤 ◆SHINJIl/Wc :2013/03/24(日) 02:36:42.05 ID:dewA3orv0
香川を入れないキチガイ

そしてそのキチガイの相手をするキチガイ


このスレのキチガイレベルってまじでやばすぎだろ
212SHINJIl/Wc:2013/03/24(日) 02:37:26.31 ID:XrGDiU3z0
進藤
進藤
進藤
進藤
進藤
進藤
進藤
進藤
進藤
進藤
進藤
進藤
進藤
進藤
進藤
進藤
進藤
進藤
進藤
213:2013/03/24(日) 02:37:50.71 ID:JsWMv+Ky0
>>209
久保はあまりポスト出来るタイプじゃないし、何より安定感が無さすぎるからな
中田中央、本田右の方がやっぱりいいかな?
純粋なサイドプレイヤーの松井をどうしても入れたかったんだけど外すか
214:2013/03/24(日) 02:38:04.37 ID:NKKh+Gn40
家長にサッカー脳があってもリーガが上手くやれてたかどうか怪しい
すれぐらいスペイン人のレベル高いらしい
215a:2013/03/24(日) 02:38:47.35 ID:EGK3JX0V0
カナダ戦の前半は吉田がボランチ経由しないフィード蹴りまくっていたが
トップは収め切れないし、2列目はセカンドボールを拾えず全部相手ボールになっていた。
結局前線がロングパスを収められず、ボランチ経由の優しいパス
ビルドアップでしか攻撃出来ないってことだろ、だから遠藤が重宝される。
GKやCB、SBのフィードをトップが収める、もしくは2列目の選手がセカンドボール拾えるなら
ボランチには展開力を求めず、今野細貝山口みたいな機動力、守備力、運動量のある選手2枚置けばいい訳で。
遠藤が乾やゴートクに通したパス出せて守備力高いボランチなんていないからな
選手層が厚いと言われる2列目もそれぞれ不備は抱えているし。
J見てると若手で一番攻守のバランスが良いボランチは間違いなく米本だが、スベ体質だからなぁ。
216:2013/03/24(日) 02:39:18.30 ID:JsWMv+Ky0
>>209
高原はブンデスではサイドでプレイしてたしいけると思う
217.:2013/03/24(日) 02:40:10.27 ID:3gkY3TgR0
大久保はマジョルカで結構やれてたけどな
若手ベストイレブンってのに選出されたぐらいだし
218:2013/03/24(日) 02:42:31.48 ID:hG8KcbAl0
カナダ戦は紅白戦に少し緊張感持たせた程度試合なんで批判する気も起きないね
219.:2013/03/24(日) 02:43:05.60 ID:3gkY3TgR0
中田は本田を俊敏にしてFKを下手にしたような選手だったな
あれは規格外だった
劣化も早かったが
220:2013/03/24(日) 02:44:50.95 ID:gWIvBzT70
中田より稲本だな。
221:2013/03/24(日) 02:45:54.47 ID:JsWMv+Ky0
1軍
    柳沢
 岡崎 中田英 本田
  遠藤 長谷部
長友      加地
  吉田 松田
    川島   
2軍
    前田
松井 大久保 高原
  今野 稲本
駒野      内田
  闘莉王 中澤
    楢崎

じゃあこれで
222:2013/03/24(日) 02:46:44.55 ID:cP5ZuRVX0
今の日本代表が一番頼ってるのは香川>by進藤


そう思っているのは独りよがりのお前だけだ(笑)
223:2013/03/24(日) 02:48:43.57 ID:hG8KcbAl0
中田は凄かった


そうっすね(別に大したことしてねえけどなぁ)
224a:2013/03/24(日) 02:48:50.14 ID:Tr4d/Wn/0
カナダ戦に限れば、一番頼られてたのはゴートクだなあ
幾らなんでも酷使しすぎw
225進藤 ◆SHINJIl/Wc :2013/03/24(日) 02:48:53.49 ID:dewA3orv0
カナダ戦は、レギュラー確実・濃厚な選手は緩い気持ちで入った。

そこにカナダは前線から3人でプレスをかけに来る。
DFラインの4人ともが余裕のある形でボールを持てず縦ポン。

ボランチの2人の動きが糞だからセカンドボールを全然拾えないから、
DFを押し上げることができない。
日本の深い位置まで入られる→ボールを奪っても縦ポン

これの繰り返し。
226進藤 ◆SHINJIl/Wc :2013/03/24(日) 02:52:18.59 ID:dewA3orv0
>>222

キチガイはさっさと死ねよ。


今の日本代表は低い位置からボールをいい形で前に運ぶタスクも香川がやってるし、
前線でチャンスを作るのも香川がやってる。
さらに香川には得点が求められてる。
そして、守備までしろと言われる。

普通サイドの選手なんて、前線でチャンスを作る役割がメインなんだよ。
どこのチームのサイドハーフが香川ぐらい中盤での組み立てに参加してるんだ。

本当にまるでサッカーを見る目ない馬鹿が多いな。
227名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 02:54:41.41 ID:xUJo99/l0
加地さんてやっぱすげえ愛されてたよな
おっさんからもギャルからも。
そこへ内田がひょっこり現れた
228SHINJIl/Wc:2013/03/24(日) 02:54:48.52 ID:XrGDiU3z0
進藤
進藤
進藤
進藤
進藤
進藤
進藤
進藤
進藤
進藤
進藤
進藤
進藤
進藤
進藤
進藤
進藤
進藤
進藤
229:2013/03/24(日) 02:56:24.66 ID:JsWMv+Ky0
やっぱ前田じゃなくて鈴木にしよう
勝負強いし
1軍
    柳沢
 岡崎 中田英 本田
  遠藤 長谷部
長友      加地
  吉田 松田
    川島   
2軍
    鈴木
松井 大久保 高原
  今野 稲本
駒野      内田
  闘莉王 中澤
    楢崎
230SHINJIl/Wc:2013/03/24(日) 03:03:15.78 ID:XrGDiU3z0
お前らは全員アホ
お前らは全員アホ
お前らは全員アホ
お前らは全員アホ
お前らは全員アホ
お前らは全員アホ
お前らは全員アホ
お前らは全員アホ
お前らは全員アホ
お前らは全員アホ
お前らは全員アホ
お前らは全員アホ
お前らは全員アホ
お前らは全員アホ
お前らは全員アホ
お前らは全員アホ
お前らは全員アホ
お前らは全員アホ
お前らは全員アホ
お前らは全員アホ
お前らは全員アホ
お前らは全員アホ
お前らは全員アホ
お前らは全員アホ
231.:2013/03/24(日) 03:03:25.85 ID:3gkY3TgR0
内田がイケメンだからって嫉妬して評価しないのは男として恥ずかしいと思わない?
232:2013/03/24(日) 03:05:11.05 ID:8eUvbOi70
香川とゴートクはやっていけばこれからどんどん合っていきそうだ
ケンゴ加えたトライアングルはかなり良かった

左はゴートクでいいわ。長友は右でオカと組ませればいい
内田はだめだ
233:2013/03/24(日) 03:07:22.40 ID:KTz2UOiB0
内田なぜか評価されないのなw
右は内田でいいと俺は思うがね
234.:2013/03/24(日) 03:07:46.10 ID:3gkY3TgR0
また一人ブ男の嫉妬豚が…
235:2013/03/24(日) 03:09:30.71 ID:OnRwE3ae0
顔で評価してるのおまえだってきづけよw
236:2013/03/24(日) 03:09:39.59 ID:8eUvbOi70
後半ロスタイムの時のみたいな鋭いグラウンダーのクロスは内田には無理だし
長友より上もうまい
237:2013/03/24(日) 03:10:21.89 ID:NKKh+Gn40
内田外してゴートクが右のほうがよくね?
ゴートクはブンデスのクラブでも丸2年間右サイドバックでやってるし
今後も変わらんからな
238.:2013/03/24(日) 03:10:27.54 ID:3gkY3TgR0
>>233
加地さん以下はないよねぇ…
レギュラーでCLベスト4に進出してブンデス年間ベストイレブンにも選出されるほどの選手を
顔がイケメンで女性に大人気だからって嫉妬して評価しないとか同じ男として恥ずかしいわ…
239名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 03:10:58.60 ID:6zXU8/2V0
ってか川島が評価されてるのが謎
守備範囲狭すぎてこわい。カナダ戦も飛ばなくても手の届くよころにシュート来ただけだしビッグセーブでも何でもない
前半10分のセットプレーも弾いてCKにしないで欲しい。
240竜王 ◆l6LMLiGqY2 :2013/03/24(日) 03:11:02.37 ID:wg9/IxoL0
良い風呂だったわ〜

内田がイケメンに見えない俺は異常か?
10段階で6か7と思うが

川口能活はイケメンだと思うがな
241進藤 ◆SHINJIl/Wc :2013/03/24(日) 03:11:44.19 ID:dewA3orv0
ブンデスでの試合を見てれば現状では内田>>>酒井高徳ってのは誰でも分かる。

高徳はスピードがない分、攻撃でもっと違いを見せれるようにならないと駄目だな。
守備でもっと安定感を出すのはもちろん。
242:2013/03/24(日) 03:12:20.34 ID:JsWMv+Ky0
>>238
全盛期の加地の方が守備に安定感があると思う
ただ内田と駒野と加地はほとんど大差無いレベルだから好みで選べばいいと思うよ
酒井高はこれから次第
酒井宏にも俺は期待している
243:2013/03/24(日) 03:12:22.58 ID:bu0TN1eg0
さすがに香川高徳の左サイドコンビは
守備がやばすぎる
同等以上の実力相手には無理!
244名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 03:12:31.72 ID:fPRTfhtZ0
女の中でも特に幼稚な奴が好みそうな顔だな内田は
245.:2013/03/24(日) 03:12:40.63 ID:3gkY3TgR0
そういうヤツに限ってブンデス戦力外の岡崎とかを絶賛してるんだよなぁ…
ブサイクには甘いこと甘いこと…
246:2013/03/24(日) 03:13:24.10 ID:5eeEbhy+0
トップ下が中村なら、ボランチは長谷部と細貝で良いんじゃね?
別に遠藤いなくても香川と中村で崩すだろ
その2人をカバーできる守備専置く方は良いわ
247:2013/03/24(日) 03:13:32.25 ID:NKKh+Gn40
まぁでも確かにゴートクの守備力考えるとちと怖い部分もあるな
内田のほうが守備力は上だし
248進藤 ◆SHINJIl/Wc :2013/03/24(日) 03:13:57.50 ID:dewA3orv0
>>239
日本ではましってレベルだろ。

あんなとろいボールもキャッチできないし、ゴールラインの後で守ったりするキーパーだからな。

内田がイケメンに見えない奴って非モテ、おっさん、不細工、こういう奴ら確定。

日本代表では圧倒的に女受けする顔。
かわいい女にもモテる顔。
249.:2013/03/24(日) 03:14:38.92 ID:3gkY3TgR0
>>242
ジーコジャパンって守備崩壊してなかった?w
250:2013/03/24(日) 03:14:49.43 ID:JsWMv+Ky0
>>239
川口116試合104失点
楢崎77試合76失点
川島41試合27失点
251:2013/03/24(日) 03:15:35.25 ID:KTz2UOiB0
内田のスペースを潰すポジショニングの良さと視野の広さは素晴らしいと思うがな
攻撃の最後の部分がもう少し伸びてくれれば
高徳もいい選手だと思うが
252:2013/03/24(日) 03:16:33.15 ID:JsWMv+Ky0
>>249
それはクラゲの俊さんとボランチ中田英とSB失格三都主、貧弱宮本のせいだと思う
253:2013/03/24(日) 03:17:12.10 ID:5eeEbhy+0
川島はホールド出来ずに弾くの多いよな
だからビッグクラブに行けないんじゃねぇの?
日本代表にとっては、川島に取って代わるやついないけどな
254進藤 ◆SHINJIl/Wc :2013/03/24(日) 03:17:16.96 ID:dewA3orv0
長友と高徳では長友の無茶上がりを考えると守備力は同じぐらいかもしれんな。
255武井 ◆KO4s.zh7UQ :2013/03/24(日) 03:17:27.24 ID:77zJcGKv0
川島の実力が足りないなんて事は絶対にないよ
今まで何点止めてくれてるか分からん
256竜王 ◆l6LMLiGqY2 :2013/03/24(日) 03:17:38.52 ID:wg9/IxoL0
小児性愛者に言われたくねーなw

不細工>>>>ショタコンだしなw
257.:2013/03/24(日) 03:18:49.98 ID:3gkY3TgR0
川口は正当派イケメンだったね
内田はジャニーズ系
これは好みが分かれるよ
可愛い顔した男が好きな女性は多いしね
258:2013/03/24(日) 03:19:10.85 ID:JsWMv+Ky0
川口116試合104失点
楢崎77試合76失点
川島41試合28失点

カナダ戦の失点入れるの忘れてた
259:2013/03/24(日) 03:19:52.86 ID:UUW0WHV00
内田と大津は顔が長いよな
特に内田は笑うと歯茎が出すぎの残念な馬面になる
男の俺的には髪が長かった頃の長谷部と川島が男前だと思う
斧や家長も悪くない
260:2013/03/24(日) 03:21:06.11 ID:KTz2UOiB0
失点数はチームやDFとの兼ね合いもあるからあまり参考にはならんがなw
261:2013/03/24(日) 03:21:39.44 ID:CaJTrHAP0
男前とイケメンは違うんだよ
262名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 03:22:34.77 ID:iV+5Trqr0
香川がトップ下に入ると両SHの守備の負担が重くなり
ザックが求めてるFW的な動きが激減すると監督が言ってるんだから

おとなしく香川は左SHしてればいいんだよw ったく
263:2013/03/24(日) 03:22:43.08 ID:DXhKu6ok0
朝飯前だ、夜断食に負ける
264:2013/03/24(日) 03:23:03.04 ID:JsWMv+Ky0
>>260
まあそうだけどいいGK入れたら確実に失点は減るよ
少ない補強でチームを強くしたいなら優秀なGKと1人で何でも出来る外人FW獲るのが1番簡単な方法だし
265:2013/03/24(日) 03:23:42.27 ID:KTz2UOiB0
>>264
それはそうだな
266:2013/03/24(日) 03:23:54.07 ID:jD5+t1qs0
憲剛じゃなく清武をトップ下に使えよ
ほんとにザックは無能すぎる
267:2013/03/24(日) 03:24:00.74 ID:DXhKu6ok0
川島は世界のゲイの間ではスーパーイケメン扱い
ワールドクラスのゲイアイドル
268:2013/03/24(日) 03:24:34.12 ID:UUW0WHV00
ゴートクの守備に疑問持ってる奴いるけど
内田でも同じように抜かれてたろ
あの黒人のスピードは脅威だったぞ
269.:2013/03/24(日) 03:25:42.83 ID:3gkY3TgR0
楢崎ってほぼ1試合に1点は失点してる計算なのかw
安定感の楢崎(笑)

川口は大舞台に強い
アジアカップ中国大会の延長PK戦を忘れない
マイアミの軌跡のスーパーセーブ、ドイツW杯のPK阻止など
270進藤 ◆SHINJIl/Wc :2013/03/24(日) 03:26:27.42 ID:dewA3orv0
イケメン認定されるのは内田だけ。
後はパッとしない女に需要がある程度。

竜王はキチガイだからNGだな。
271名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 03:26:31.37 ID:6zXU8/2V0
http://www.youtube.com/watch?v=KgmIqSeaqWo
10分から
楢崎のセーブとか素晴らしいけどな。まぁ代表引退してるから川島しか居ないな。少しのGKミスでWカップ本戦やらかしそうで恐ろしいわ
272:2013/03/24(日) 03:27:02.71 ID:uamg4Cfp0
>>268
前半普通に抑えてたよ
追い付けなくても並走して追い込み漁みたいにしてた
273:2013/03/24(日) 03:27:06.93 ID:DXhKu6ok0
川口は男にも女にも好かれるタイプのイケメンだと思う
274進藤 ◆SHINJIl/Wc :2013/03/24(日) 03:27:54.49 ID:dewA3orv0
>>268
ブンデス見てりゃ馬鹿でも内田の守備の方が安定感があると分かるんだよ。
275名無し:2013/03/24(日) 03:28:09.11 ID:LBPWvy4gO
川島はたまにキックが怪しい以外は文句ないな
276:2013/03/24(日) 03:28:12.35 ID:N20ZXpq00
>>262
香川のポジショニングの悪さは今にはじまったことじゃないし
周りの選手が介護しないといけないのは大変だよな
277名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 03:29:25.27 ID:iV+5Trqr0
つうか日本代表でも右から崩されることなんてそんなに多くないぞw
たいてい長友がいるほうからだw

よく上がるからしかたないのかもしれんがw
278.:2013/03/24(日) 03:29:30.79 ID:3gkY3TgR0
カレンダーの売り上げを見ても内田が別格イケメンなのがわかるだろ
個人では全サッカー選手どころかアイドルも含めて売り上げ1だ
こんなサッカー選手というかスポーツ選手は日本史上でも存在しないよ
イングランドのベッカムみたいなもん
279:2013/03/24(日) 03:31:18.30 ID:CaJTrHAP0
キックの良い西川の話もしてあげて
280:2013/03/24(日) 03:31:48.27 ID:0P+cwnOC0
わかってねえなぁ
281名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 03:31:50.54 ID:EFM4oK3a0
西川くん好きだよ
282名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 03:32:10.29 ID:iV+5Trqr0
>>279
権田の時代をつくらないでくれ 
権田の現役時代は生き続けてくれw
283:2013/03/24(日) 03:32:24.77 ID:bu0TN1eg0
>>268
内田の守備も素晴らしいってわけじゃないけど
彼には経験がある
高徳はまだ経験が足りない
でも守備ってのはある時突然よくなるから
今後には期待してる、今現在はまだ怖い
284.:2013/03/24(日) 03:32:31.46 ID:3gkY3TgR0
日本の右サイドは内田のおかげで鉄壁だよね
長友はもう少し攻守のバランスを考えてほしいわ
アジア相手ならあれでいいがW杯では止めてくれよ
285:2013/03/24(日) 03:33:10.87 ID:0P+cwnOC0
香川とかチョンみたいな面してるし不細工だとは思うけど
内田が不細工ってのは無いわぁ
286竜王 ◆l6LMLiGqY2 :2013/03/24(日) 03:34:17.05 ID:wg9/IxoL0
楢崎正剛と川口能活はよくカーンとレーマンに例えられてたな

前者は守備範囲は狭い(飛び出しが少ない等)が、レスポンスに長け、後者はその逆
287名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 03:34:51.80 ID:EFM4oK3a0
香川最近肌荒れてるのは精神的なものか肉体改造のせいか
288:2013/03/24(日) 03:35:18.37 ID:DXhKu6ok0
ベッカムは世界的にイケメン扱いだが、欧州では内田ってイケメン扱いじゃないしなあ
子供みたいな扱われ方だろう、しかも香川と同じような顔に見られてしまうというw
あっさりした顔立ちの日本人だと同じような顔に見えるみたいだ
川島や本田や長谷部は濃いから見分けがつくらしい
289名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 03:35:22.69 ID:iV+5Trqr0
まちゃみのせいw
290名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 03:35:27.83 ID:6DmI0Tm90
内田が増田ちかしに「イケメンうらやまし〜」みたいなこと言ってるyoutubeの映像みたことあるが、
本人が一番よくわかってるだろ。それほどでもないってw
川口や宮本や玉田の顔についてチャチャ入れされてるのなんて見たことない。
そういうことだろ単に。
291:2013/03/24(日) 03:36:25.08 ID:bu0TN1eg0
>>287
何か顔色悪く見えるのが気になるな
マンUの赤が似合わないと思ってたけど、代表でも顔色が悪く見える
というか、最近の香川はすごく神経質そうに見える
292:2013/03/24(日) 03:36:28.93 ID:4wbDUg2N0
内田のおかげで鉄壁ってことはねぇけどな
内田はアジア相手にも苦戦してるし
経験値では上だけど他は全部ゴートクのほうが上だよ
特に攻撃時はね。内田は何も出来ないし
293名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 03:36:56.70 ID:iV+5Trqr0
時代によってイケメンなんて変わるからなw

ツネ様とウッチーなんて単純比較しても意味ないよw
294:2013/03/24(日) 03:37:56.50 ID:KTz2UOiB0
顔の話かw
雰囲気も含めれば家長を推すぞw
嫁の見た目も好きだしな
ただ全体的なウケで考えれば内田だわ
295竜王 ◆l6LMLiGqY2 :2013/03/24(日) 03:38:16.07 ID:wg9/IxoL0
>>285
分かるw
でもチョンより中国人て感じがするな
296:2013/03/24(日) 03:38:20.81 ID:CaJTrHAP0
>>282
権田は五輪でしか見てないけど怖すぎ あれは無理w
297:2013/03/24(日) 03:38:31.58 ID:8eUvbOi70
相手との間合いや距離感、タイミングなんか含めた守備の技術っていうのは
練習でいくらでも改善できるが、攻撃センスだけはどうしようもない
持って生まれたセンスがモノを言う。


内田にはその攻撃センスがない。何時まで経ってもクロスや突破が良くならないのはセンスが無いから
強豪相手には点を取らきゃ勝てんのだから
今後を見据えればゴートクを主力に持っていくのが正解
298名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 03:40:47.75 ID:Vlnl3lyt0
内田、最近普通にクロス改善してるじゃんw
299.:2013/03/24(日) 03:41:18.21 ID:3gkY3TgR0
内田はドイツでセンタリングの神と呼ばれてるだろ
CLでレアルマドリーをボコったドルトムントから2アシスト決めて完勝してるし
300武井 ◆KO4s.zh7UQ :2013/03/24(日) 03:41:51.37 ID:77zJcGKv0
権田はまだ若いからねえ・・・では済まされんものがあるな
相手が残ってるのに短い距離のスローイングを頻繁にやったりするけどあんなの狙われて当然だな
301竜王 ◆l6LMLiGqY2 :2013/03/24(日) 03:42:11.56 ID:wg9/IxoL0
高橋の方が内田よりイケメンだな

地元の誇りだわ
302名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 03:42:30.71 ID:xI4gOMlt0
ちょっと前は今後を見据えてゴリを育てろとか書いてたアホがいたな
303:2013/03/24(日) 03:42:51.88 ID:4wbDUg2N0
乾、香川、内田、大津あたりは糞だったし

カナダ戦で良かったのはゴートクだけ
304:2013/03/24(日) 03:43:55.57 ID:JsWMv+Ky0
イケメンは鈴木と中田浩二と全盛期の松田だろ
俺は宮本はなんでイケメンって言われてるのか分からなかったわ
現代表でも内田より長谷部や本田の方がかっこいいと思う
305SHINJIl/Wc:2013/03/24(日) 03:44:30.02 ID:XrGDiU3z0
お前らは全員アホ
お前らは全員アホ
お前らは全員アホ
お前らは全員アホ
お前らは全員アホ
お前らは全員アホ
お前らは全員アホ
お前らは全員アホ
お前らは全員アホ
お前らは全員アホ
お前らは全員アホ
お前らは全員アホ
お前らは全員アホ
お前らは全員アホ
お前らは全員アホ
お前らは全員アホ
お前らは全員アホ
お前らは全員アホ
お前らは全員アホ
お前らは全員アホ
お前らは全員アホ
お前らは全員アホ
お前らは全員アホ
お前らは全員アホ
お前らは全員アホ
お前らは全員アホ
お前らは全員アホ
お前らは全員アホ
お前らは全員アホ
お前らは全員アホ
お前らは全員アホ
お前らは全員アホ
お前らは全員アホ
お前らは全員アホ
お前らは全員アホ
お前らは全員アホ
306:2013/03/24(日) 03:44:46.01 ID:KTz2UOiB0
攻撃のセンスってか最後の部分で完結する能力は内田には少し足りないな
飛び出すタイミングとかは良いのだが
ただ最近アシストもしてるし少しずつ改善されてるのかとは思う
307.:2013/03/24(日) 03:45:02.92 ID:3gkY3TgR0
おまえらが内田のこと否定しても
カレンダーなどのグッズやユニの売り上げで内田がダントツで一番なわけだが…
しっかり現実と戦ってほしい
308:2013/03/24(日) 03:46:12.23 ID:8eUvbOi70
体格の面でもゴートキのほうが上だしな。いずれ守備でも内田より上になるだろう
あと長友もインテルじゃ守備の悪さをガゼッタとかで指摘されてるみたいだしな。
前は守備が評価されてた選手だったのにどうしてああなった。
309進藤 ◆SHINJIl/Wc :2013/03/24(日) 03:46:23.35 ID:dewA3orv0
酒井ゴリは頭が悪すぎるから当分期待できんわ。

ゴリを推してたやつがあんなに多かったのもこのスレのレベルの低さを示してる。
310.:2013/03/24(日) 03:46:46.36 ID:3gkY3TgR0
内田より本田、長谷部がイケメンならどうしてグッズやユニが内田より売れないの?
311SHINJIl/Wc:2013/03/24(日) 03:47:12.25 ID:XrGDiU3z0
お前らは全員アホ
お前らは全員アホ
お前らは全員アホ
お前らは全員アホ
お前らは全員アホ
お前らは全員アホ
お前らは全員アホ
お前らは全員アホ
お前らは全員アホ
お前らは全員アホ
お前らは全員アホ
お前らは全員アホ
お前らは全員アホ
お前らは全員アホ
お前らは全員アホ
お前らは全員アホ
お前らは全員アホ
お前らは全員アホ
お前らは全員アホ
お前らは全員アホ
お前らは全員アホ
お前らは全員アホ
お前らは全員アホ
お前らは全員アホ
お前らは全員アホ
お前らは全員アホ
お前らは全員アホ
お前らは全員アホ
お前らは全員アホ
お前らは全員アホ
お前らは全員アホ
お前らは全員アホ
お前らは全員アホ
お前らは全員アホ
お前らは全員アホ
お前らは全員アホ
312名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 03:47:43.48 ID:xI4gOMlt0
高徳が丸2年ブンデスでやってるとか大嘘書いてる奴もいるしな
確かにレベルが低い
313名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 03:47:58.87 ID:EFM4oK3a0
土曜深夜にサッカーないのはさみしいな
314:2013/03/24(日) 03:48:18.60 ID:XitdcC8k0
それを言うなら稲本イケメン扱いが一番謎だったわwww
315名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 03:48:36.21 ID:6zXU8/2V0
内田がイケメン、以上。論ずることもないわ。本田とかw
316.:2013/03/24(日) 03:49:17.51 ID:3gkY3TgR0
ユニホーム売り上げ1位は香川!女性人気なら内田
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130207-00000019-dal-socc

>女性の人気No.1は当然DF内田で、別の店員によると「迷ったらとりあえず“ウッチー”という感じです」と苦笑い。
317:2013/03/24(日) 03:49:20.87 ID:XitdcC8k0
>>303
香川は糞だったけどカナダ戦に限っては内田けっこう良かったじゃん
まぁ相手が雑魚だったしゴートクのほうが良い選手だとは思うけどさ
318:2013/03/24(日) 03:49:28.88 ID:o67YdNNi0
本田にはオーラがある
319:2013/03/24(日) 03:49:42.04 ID:uamg4Cfp0
>>312
丁度2年目に入ったとこだね
2年目のジンクスで対策されて苦戦してるが
乗り越えられたらいいね
320.:2013/03/24(日) 03:51:46.45 ID:3gkY3TgR0
一般女性「迷ったらとりあえず“ウッチー”」

このスレの不細工男たち「迷ったら本田か長谷部だな(涙)」
321SHINJIl/Wc:2013/03/24(日) 03:52:02.28 ID:XrGDiU3z0
進藤 ◆SHINJIl/Wc
進藤 ◆SHINJIl/Wc
進藤 ◆SHINJIl/Wc
進藤 ◆SHINJIl/Wc
進藤 ◆SHINJIl/Wc
進藤 ◆SHINJIl/Wc
進藤 ◆SHINJIl/Wc
進藤 ◆SHINJIl/Wc
進藤 ◆SHINJIl/Wc
進藤 ◆SHINJIl/Wc
進藤 ◆SHINJIl/Wc
進藤 ◆SHINJIl/Wc
進藤 ◆SHINJIl/Wc
進藤 ◆SHINJIl/Wc
進藤 ◆SHINJIl/Wc
進藤 ◆SHINJIl/Wc
進藤 ◆SHINJIl/Wc
進藤 ◆SHINJIl/Wc
進藤 ◆SHINJIl/Wc
進藤 ◆SHINJIl/Wc
進藤 ◆SHINJIl/Wc
進藤 ◆SHINJIl/Wc
進藤 ◆SHINJIl/Wc
進藤 ◆SHINJIl/Wc
進藤 ◆SHINJIl/Wc
進藤 ◆SHINJIl/Wc
進藤 ◆SHINJIl/Wc
進藤 ◆SHINJIl/Wc
進藤 ◆SHINJIl/Wc
進藤 ◆SHINJIl/Wc
進藤 ◆SHINJIl/Wc
進藤 ◆SHINJIl/Wc
進藤 ◆SHINJIl/Wc
進藤 ◆SHINJIl/Wc
322名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 03:53:30.41 ID:xI4gOMlt0
>>319
そう
冬移籍だから1年ちょっとしか経ってない
後、同じクラブだから岡崎とコンビネーションがいいと思ってるアホも多い
大体反対サイドだしあんまり組んでやってないのにな
323:2013/03/24(日) 03:53:53.88 ID:o67YdNNi0
長谷部はトムクルーズに似てる
324.:2013/03/24(日) 03:54:32.17 ID:3gkY3TgR0
内田篤人、2013年アイドル人気カレンダー第3位に

トップ3は、1位AKB48、2位ももいろクローバーZ、3位内田篤人。
amazonのカレンダー総合ランキングでは、AKBに続く第2位に。

サポティスタ 2012年11月21日
http://supportista.jp/2012/11/news21200208.html
325名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 03:55:00.44 ID:9qsRDzm+0
なんかよく分かんないけど、レギュラーが怪我で戦線離脱すると、

毎回のことながら憲剛が収穫だったってなるんだけど、最初から

憲剛をレギュラー扱いにして出しておくことはできないの?

サッカーがリズムが大切だと思うなら、重戦車みたいなキープは

するけど足の遅くて回りの選手を生かせない選手を出しておく必要

はないと思うんだ・・・
326:2013/03/24(日) 03:56:13.75 ID:cP5ZuRVX0
内田は笑って歯茎剥き出しのところは、マリナーズの岩隈と双璧だな(笑)
無論その歯茎も魅力というBBAもいるだろうが(笑)
327:2013/03/24(日) 03:56:20.30 ID:CaJTrHAP0
男の家にウッチーのカレンダーあったらきもいだろ
長谷部や本田なら別に平気だけどw
328:2013/03/24(日) 03:57:08.00 ID:o67YdNNi0
ケンゴが収穫なんて誰が言ってんの?
329名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 03:57:08.20 ID:s0YqRykY0
男で長谷部買うやつなど居ないw
330名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 03:57:58.17 ID:CZ4XflMB0
今回のカナダ戦を迎えるにあたり「本田に代わるトップ下は、香川か中村か」
という話題がずっとメディアを賑わせていた。
しかし結局のところ、誰がトップ下に入っても本田のような働きは期待できないことが、
このカナダ戦であらためて証明されることとなった。ザッケローニ自身、こう語っている。

「香川も中村も、本田のストロングポイントは持っていないので、
その役割を期待することはできない。
(中略)今回、違った選手が(トップ下のポジションに)入ることで、彼らに本田と同じようなことは要求しない」

「誰がトップ下か」ではなく「どんなユニットを構築するか」
われわれはどうしても、本田という選手の個の力に目を奪われがちである。
しかしながらザッケローニは、あくまでも前線の4人をひとつのユニットとしてとらえ、
そこでのバランスと選手のコンディションを考慮しながらスターティングイレブンを選んでいる。
本田が攻撃の核となる、極めて重要な選手であることについては論をまたない。
それでも指揮官にとっては「ユニットのひとつ」という認識に変わりはない。
331進藤 ◆SHINJIl/Wc :2013/03/24(日) 03:57:59.95 ID:dewA3orv0
内田は男にも好かれる顔だろ。

外人には異常にかわいがられてるしな。
332名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 03:58:16.33 ID:s0YqRykY0
カナダ戦で収穫なんかあったか?
香川トップ下で使えないのダメ押しぐらい
333:2013/03/24(日) 03:58:30.89 ID:o67YdNNi0
男で川島のポスター貼ってたら完全にホモ
334名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 03:58:46.35 ID:6zXU8/2V0
>>324
内田BBA落ち着けw
もう答えは出てることだ
335.:2013/03/24(日) 03:58:49.60 ID:3gkY3TgR0
>>326
現実と戦えや嫉妬豚があああwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

ユニホーム売り上げ1位は香川!女性人気なら内田
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130207-00000019-dal-socc

>女性の人気No.1は当然DF内田で、別の店員によると「迷ったらとりあえず“ウッチー”という感じです」と苦笑い。


内田篤人、2013年アイドル人気カレンダー第3位に
http://supportista.jp/2012/11/news21200208.html

トップ3は、1位AKB48、2位ももいろクローバーZ、3位内田篤人。
amazonのカレンダー総合ランキングでは、AKBに続く第2位に。

サポティスタ 2012年11月21日
336竜王 ◆l6LMLiGqY2 :2013/03/24(日) 03:59:34.79 ID:wg9/IxoL0
>>331
狙うなよww
337:2013/03/24(日) 04:00:13.86 ID:KTz2UOiB0
落ち着けよw
内田が人気あるのは確かな事なんだからw
338名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 04:01:18.44 ID:PKefGk4z0
うっちーは何で男にも好かれるんだろな
ずるいだろ
339:2013/03/24(日) 04:01:42.64 ID:o67YdNNi0
進藤はショタホモだから
内田の顔は好きだろうな
340SHINJIl/Wc:2013/03/24(日) 04:01:49.42 ID:XrGDiU3z0
進藤 ◆SHINJIl/Wc
進藤 ◆SHINJIl/Wc
進藤 ◆SHINJIl/Wc
進藤 ◆SHINJIl/Wc
進藤 ◆SHINJIl/Wc
進藤 ◆SHINJIl/Wc
進藤 ◆SHINJIl/Wc
進藤 ◆SHINJIl/Wc
進藤 ◆SHINJIl/Wc
進藤 ◆SHINJIl/Wc
進藤 ◆SHINJIl/Wc
進藤 ◆SHINJIl/Wc
進藤 ◆SHINJIl/Wc
進藤 ◆SHINJIl/Wc
進藤 ◆SHINJIl/Wc
進藤 ◆SHINJIl/Wc
進藤 ◆SHINJIl/Wc
進藤 ◆SHINJIl/Wc
進藤 ◆SHINJIl/Wc
進藤 ◆SHINJIl/Wc
進藤 ◆SHINJIl/Wc
進藤 ◆SHINJIl/Wc
進藤 ◆SHINJIl/Wc
進藤 ◆SHINJIl/Wc
進藤 ◆SHINJIl/Wc
進藤 ◆SHINJIl/Wc
進藤 ◆SHINJIl/Wc
進藤 ◆SHINJIl/Wc
進藤 ◆SHINJIl/Wc
進藤 ◆SHINJIl/Wc
進藤 ◆SHINJIl/Wc
進藤 ◆SHINJIl/Wc
進藤 ◆SHINJIl/Wc
進藤 ◆SHINJIl/Wc
341進藤 ◆SHINJIl/Wc :2013/03/24(日) 04:01:57.64 ID:dewA3orv0
香川をトップ下で使うなら、他の選手との位置関係を近くにしたり、
香川を自由に動けるようにしないと駄目なのに、
ザッケローニは時代遅れのシステムに選手を当てはめすぎだから機能しない。

カナダ戦では選手にも否定されてたしな。

トップ下に真ん中でどんと構えさせてプレーさせるとか時代遅れも甚だしい。
342名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 04:03:38.11 ID:PKefGk4z0
流動的なポジションチェンジはOKにして欲しいなぁ
走力と敏捷性に秀でた日本人にあってると思うんだけど
343.:2013/03/24(日) 04:03:47.86 ID:3gkY3TgR0
単独ではどんなアイドルや俳優よりも人気なのが内田篤人
スポーツ選手の枠を超えたイケメン
そりゃ月9ドラマからオファーが来るわ
344名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 04:04:19.32 ID:xI4gOMlt0
>>333
川島はベタだな
今野ならガチかなって感じ
今野のポスターがあるのか知らんけど
345:2013/03/24(日) 04:04:51.12 ID:XitdcC8k0
香川はトップ下じゃ全く使えないし
トップ下に清武使ってほしいわ
香川みたいに紙フィジカルの奴がいると雑魚相手でも苦戦する
やっぱ左に固定したほうがマシだろ。乾よりかは得点力もあって断然使えるしな
346名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 04:05:14.19 ID:EFM4oK3a0
岡崎アキレス腱痛めてたのか
347:2013/03/24(日) 04:05:38.95 ID:o67YdNNi0
リスク管理が出来てりゃいいけど
ポッカリ空いたスペース使われたら最悪だぜ
348,:2013/03/24(日) 04:07:03.59 ID:OjRfo/uc0
むしろ香川はチョロチョロ動きすぎ。
あれじゃあ見方のスペース潰すだけ。
349:2013/03/24(日) 04:07:07.49 ID:uamg4Cfp0
>>346
え、マジ?
350名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 04:08:08.13 ID:dbDgAXvG0
>>342
なんでポジションチェンジ封じるような事したんだろね
本田トップ下の時は左の香川と何回も入れ替わったりしてんのに
351竜王 ◆l6LMLiGqY2 :2013/03/24(日) 04:09:17.81 ID:wg9/IxoL0
>>342
自分の本来のポジションから離れた時にチームとしてボールロストがあると守備のリスクが上がるが、
それを嫌ってるんだろうな、ザックは

ただ、その弊害としてビルドアップに苦労するから一長一短かな
352.:2013/03/24(日) 04:09:24.73 ID:3gkY3TgR0
フジ月9ドラマ出演の内田篤人 主演の剛力彩芽よりカワイイ・・・!?
http://samuraisoccer.doorblog.jp/archives/22003514.html
353:2013/03/24(日) 04:09:35.63 ID:KTz2UOiB0
ザックの戦術的にはトップ下は本田の方が向いてるのかもね
354進藤 ◆SHINJIl/Wc :2013/03/24(日) 04:09:55.94 ID:dewA3orv0
本田トップ下の時も香川と本田はポジションチェンジをしてない。
355:2013/03/24(日) 04:10:36.24 ID:3kn+InH20
317と同じ。
いつも彼が引っ込むと、バランスが狂って、ラインがグダグダになってしまう。
侵略し放題に・・・。後ろのラインとその前の距離を見るとわかるはずですが。
今野さんがいない分、今回はよりはっきり出てた。
356武井 ◆KO4s.zh7UQ :2013/03/24(日) 04:10:57.52 ID:77zJcGKv0
>>353
というか日本人が普段やってるサッカーそのものなんだよ
それを実現するには本田をトップ下に置かざるを得ないってところかな
357名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 04:13:31.67 ID:Vlnl3lyt0
>>350
いや、頻繁にはして無いだろ
状況に応じてやる時があるってだけで
ルーニーみたいにサイドに流れてくれないって叩かれてたし
まあ、監督の指示だった訳だがw
358名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 04:13:51.57 ID:CZ4XflMB0
フィニッシャーが少ないから本田がトップ下なんだよ
本田はゲームメイクも出来てパワーのあるシュート撃てるしね
香川とか似たような選手ばかりになるとパッサーばかりになってしまう
でも、香川もシュートチャンスは何回かあったからいつか決めるだろう
359:2013/03/24(日) 04:14:34.79 ID:o67YdNNi0
>>350
基本良しとはしてないと思うよ
本田香川の間でそうしてるだけだろう
本田は監督の言うことは話半分に聞いとけって奴だし
岡田監督も言ってたけど指示はどうあれ最後は選手が自分で考えて動かなきゃ駄目だって
そうした方がいいと感じたならやらないと
それでミスったら責任負うぐらいの覚悟で
360:2013/03/24(日) 04:15:18.58 ID:KTz2UOiB0
>>356
日本人が普段やってるサッカー?
それはどこの部分が?
前線にビルドアップするときの形か?
361進藤 ◆SHINJIl/Wc :2013/03/24(日) 04:15:56.15 ID:dewA3orv0
本田がいつパワーのあるシュートを打ったんだ?w


トップ下に流動性を持たせない戦術で成功してるチームなんかないのに、
ザッケローニは本当にオワコンの無能だな。
362:2013/03/24(日) 04:19:16.69 ID:CaJTrHAP0
ボールが収まらないのに流動性もクソもないけどな
363.:2013/03/24(日) 04:19:27.22 ID:3gkY3TgR0
本田のシュートは清武や憲剛のシュートよりパワーないだろ
最近コロコロシュートしか見ないが
364名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 04:20:27.16 ID:s0YqRykY0
確かにw
365武井 ◆KO4s.zh7UQ :2013/03/24(日) 04:20:34.61 ID:77zJcGKv0
>>360
そう、この部分はその国のサッカーが色濃く出る部分だよ
しっかりビルドアップして後ろから細かく繋いで行く
最終的にフィニッシュに至る部分は出てる選手に左右されるわけだけど
基本的にやってることはJのクラブでもよくやってる形だね
366:2013/03/24(日) 04:20:36.62 ID:XitdcC8k0
香川はドル以外じゃほとんど活躍できてないからなぁ
本田不在のときは清武か剣豪にしてくれ
367進藤 ◆SHINJIl/Wc :2013/03/24(日) 04:21:36.84 ID:dewA3orv0
頭悪すぎ。

流動性を持たせるのはボールをいい形で回せるようにするため。

本田もイラク戦で動き回ってただろ。
ザッケローニに怒られてたみたいだがw
368名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 04:22:07.50 ID:CZ4XflMB0
>>363
この前の代表の試合で決めただろうに
まあ40レスもしてる人に言わなくてもいいか
369:2013/03/24(日) 04:23:11.45 ID:dR/HvH8i0
今のチームに全盛期の小野とか居たら面白かったかもな
370名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 04:23:22.04 ID:s0YqRykY0
体力消耗するだけで効果無いからだな
371:2013/03/24(日) 04:23:30.99 ID:o67YdNNi0
あれは前線で張ってた方がいいと思うけどな
マークごと下がったらラインを押し下げられない
372.:2013/03/24(日) 04:24:30.49 ID:3gkY3TgR0
>>368
ラトビア戦か?
あれのどこがパワーあるの?
上手く抑えて隅に決めたとは思うけど
373名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 04:24:33.70 ID:6zXU8/2V0
本田のシュート、FKといい、香川のドリブルといい、怪我すると劣化するな。
香川に関しては怪我を避けるのも理由だろうが、どちらももう怪我だけはしないで欲しいわ
374進藤 ◆SHINJIl/Wc :2013/03/24(日) 04:24:51.04 ID:dewA3orv0
>>369
地蔵イラネ。
375:2013/03/24(日) 04:25:32.83 ID:dR/HvH8i0
香川ってケガしてるわけでもないのに
格下相手でも試合出させてもらえてないからな
ルーニーのターンオーバーとしても使って貰えずジジイはルーニー酷使だもんな
クラブで内田が全く試合出れないとき「試合出れないのきついっしょ?」とか言ってたけど
あのときの内田の気持ちを今、香川自身が噛み締めてるだろうな
376:2013/03/24(日) 04:25:43.29 ID:uuJ0B66DO
進藤さん凄すぎんよ〜!一日中本田スレ香川スレ代表スレを荒らしてるみたいじゃん
377:2013/03/24(日) 04:27:24.86 ID:o67YdNNi0
ミドルのパワーは落ちてるよ
膝やる前のFKもかなり良かったんだけどね
感覚が変わっちゃうのかな
378.:2013/03/24(日) 04:28:33.56 ID:3gkY3TgR0
落ちすぎだよな
オランダ時代は日本人離れしたミドル打ってたのに
膝の怪我って怖いわ
379:2013/03/24(日) 04:28:54.41 ID:gQWV/kID0
>>365
確かにJを見てるとそう思うな
収められる外国人FWが重要視されてるのもそこらへんが大きいかもな
プロだけじゃなくてユース年代からその傾向が強いと感じるわ
特にJユース
380進藤 ◆SHINJIl/Wc :2013/03/24(日) 04:29:03.29 ID:dewA3orv0
パワーも落ちてるし精度も落ちてる。

この1〜2年でまともに枠内に行ったミドルシュート何本あるだ?

本田はワンタッチインサイドシューター。
381:2013/03/24(日) 04:31:43.99 ID:o67YdNNi0
流石に枠には飛ばせる
まー長谷部本田くらいしか打たないから布石として考えとくのが吉
382名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 04:31:52.80 ID:EFM4oK3a0
ボランチ降ってこねーかな
383名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 04:32:34.24 ID:s0YqRykY0
長谷部どうせ入らないんだからミドル蹴るなと毎度思う
384武井 ◆KO4s.zh7UQ :2013/03/24(日) 04:32:40.92 ID:77zJcGKv0
>>379
オレがザックは賢いと思う理由の一つでもあるんだよな
普段やってるサッカーの形をベースの部分で壊すことを避けてチームを作ってる
Jの試合をハシゴしてまで見てたのは伊達じゃないね
385名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 04:33:16.48 ID:NcalyBQO0
欧州で活躍とまでは言わないからせめてスタメンで出れるボランチが出てきて欲しいな
386名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 04:34:53.06 ID:dbDgAXvG0
カナダ戦ヤットさんパスミス目立ってたんだけど どしたんだろ?
387名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 04:35:06.43 ID:EFM4oK3a0
ミドルは韓国の方が良いの持ってるな
388SHINJIl/Wc:2013/03/24(日) 04:38:32.87 ID:XrGDiU3z0
進藤 ◆SHINJIl/Wc
進藤 ◆SHINJIl/Wc
進藤 ◆SHINJIl/Wc
進藤 ◆SHINJIl/Wc
進藤 ◆SHINJIl/Wc
進藤 ◆SHINJIl/Wc
進藤 ◆SHINJIl/Wc
進藤 ◆SHINJIl/Wc
進藤 ◆SHINJIl/Wc
進藤 ◆SHINJIl/Wc
進藤 ◆SHINJIl/Wc
進藤 ◆SHINJIl/Wc
進藤 ◆SHINJIl/Wc
進藤 ◆SHINJIl/Wc
進藤 ◆SHINJIl/Wc
389.:2013/03/24(日) 04:39:16.76 ID:3gkY3TgR0
ボローニャ時代の中田ヒデ
フェイエノールト時代の小野
フラム時代の稲本
攻撃センスのある選手じゃないと海外でボランチやるのは難しい
単純に一対一が強いフィジカル系の選手は欧州に腐るほどいるからアジア人じゃ体格で勝負にならない
390:2013/03/24(日) 04:39:30.11 ID:gQWV/kID0
>>384
うーん・・・
確かにそこは評価に値するかもしれんが
海外組が増えてきた今はそのベースを崩して新しい形も見てみたいがな
指導者や育成の観点から見直さなきゃいけないからそれをするにはやはり時間がかかるかもしれないね・・・
391竜王 ◆l6LMLiGqY2 :2013/03/24(日) 04:39:54.67 ID:wg9/IxoL0
>>385
それは思う

ボランチはいきなりブンデスはやや厳しいのかもな、下位クラブなら去年の細貝の様に出れる可能性はあるが
エールからスタートしてもいいな
392:2013/03/24(日) 04:40:26.26 ID:PdHqFTAF0
だからこぼれ球職人の岡崎居るんだからミドルガンガン打っていいよ言ってるんだが
長谷部も憲剛もむしろミドル打てよ
宇宙になるなら打たなくていいけど長谷部憲剛なら枠内の勢いあるミドル打てるだろ
本田も怪我前に比べれば勢い落ちたけど代表内じゃキック力も勢いも強いし打てばいいよ
オージー戦のキーパー弾いたシュートはミドルじゃなかったけ?
393進藤 ◆SHINJIl/Wc :2013/03/24(日) 04:44:05.25 ID:dewA3orv0
キチガイザッケローニ信者がまた基地外書き込みしてるな。

ザッケローニ正当化のための理由作り、
香川sageのための理由作りしてる基地外。

香川と乾が出てる試合で普段やってるサッカーのベースを守れば、
流動的で選手の距離が近いサッカーになるに決まってんだろうがw

このスレってキチガイ同士でレスしあっててやべえな。

このキチガイどもが死んで、まともな奴が戻ってきてほしいもんだわ。
394SHINJIl/Wc:2013/03/24(日) 04:45:08.58 ID:XrGDiU3z0
進藤 ◆SHINJIl/Wc
進藤 ◆SHINJIl/Wc
進藤 ◆SHINJIl/Wc
進藤 ◆SHINJIl/Wc
進藤 ◆SHINJIl/Wc
進藤 ◆SHINJIl/Wc
進藤 ◆SHINJIl/Wc
進藤 ◆SHINJIl/Wc
進藤 ◆SHINJIl/Wc
進藤 ◆SHINJIl/Wc
進藤 ◆SHINJIl/Wc
進藤 ◆SHINJIl/Wc
進藤 ◆SHINJIl/Wc
進藤 ◆SHINJIl/Wc
進藤 ◆SHINJIl/Wc
進藤 ◆SHINJIl/Wc
進藤 ◆SHINJIl/Wc
進藤 ◆SHINJIl/Wc
進藤 ◆SHINJIl/Wc
進藤 ◆SHINJIl/Wc
進藤 ◆SHINJIl/Wc
進藤 ◆SHINJIl/Wc
進藤 ◆SHINJIl/Wc
進藤 ◆SHINJIl/Wc
進藤 ◆SHINJIl/Wc
進藤 ◆SHINJIl/Wc
進藤 ◆SHINJIl/Wc
進藤 ◆SHINJIl/Wc
進藤 ◆SHINJIl/Wc
進藤 ◆SHINJIl/Wc
進藤 ◆SHINJIl/Wc
進藤 ◆SHINJIl/Wc
進藤 ◆SHINJIl/Wc
進藤 ◆SHINJIl/Wc進藤 ◆SHINJIl/Wc
395:2013/03/24(日) 04:45:32.58 ID:PdHqFTAF0
ボランチの問題だけどトルコ中位〜上位にいける日本人いないかな
ガラタが面子凄いことになってるしそことやれるだけでもステップアップになると思うんだが
だがやはり海外だとフィジカルも長谷部以上は求められるからな
日本人実績は一応有るし行きやすいリーグだと思うんだが
396進藤 ◆SHINJIl/Wc :2013/03/24(日) 04:47:11.30 ID:dewA3orv0
>>392
オージー戦はミドル打たずに香川に出してれば1点ものだったけどな。

本田は俺が俺がで香川がフリーでも出さないし、
乾も俺が俺がで香川に出さないし、香川は香川にパスをくれる香川が欲しいだろう。
397.:2013/03/24(日) 04:49:17.62 ID:3gkY3TgR0
イングランドやドイツじゃなくても
比較的小柄なのが多いスペインやイタリアがいいんでないかい?
ボランチは
398:2013/03/24(日) 04:52:38.96 ID:o67YdNNi0
スペインは遠いな
誰か活路を見いださないと無理だろな
399:2013/03/24(日) 04:53:10.36 ID:WGO9p6DK0
チョン進藤は頭悪い発言ばっか繰り返す池沼だな
こいつ絶対に香川アンチだわ

チョン死ね
400SHINJIl/Wc:2013/03/24(日) 04:54:38.56 ID:XrGDiU3z0
進藤 ◆SHINJIl/Wc
進藤 ◆SHINJIl/Wc
進藤 ◆SHINJIl/Wc
進藤 ◆SHINJIl/Wc
進藤 ◆SHINJIl/Wc
進藤 ◆SHINJIl/Wc
進藤 ◆SHINJIl/Wc
進藤 ◆SHINJIl/Wc
進藤 ◆SHINJIl/Wc
進藤 ◆SHINJIl/Wc
進藤 ◆SHINJIl/Wc
進藤 ◆SHINJIl/Wc
進藤 ◆SHINJIl/Wc
進藤 ◆SHINJIl/Wc
進藤 ◆SHINJIl/Wc
進藤 ◆SHINJIl/Wc
進藤 ◆SHINJIl/Wc
進藤 ◆SHINJIl/Wc
進藤 ◆SHINJIl/Wc
進藤 ◆SHINJIl/Wc
進藤 ◆SHINJIl/Wc
進藤 ◆SHINJIl/Wc
進藤 ◆SHINJIl/Wc
進藤 ◆SHINJIl/Wc
進藤 ◆SHINJIl/Wc
進藤 ◆SHINJIl/Wc
進藤 ◆SHINJIl/Wc
進藤 ◆SHINJIl/Wc
進藤 ◆SHINJIl/Wc
進藤 ◆SHINJIl/Wc
進藤 ◆SHINJIl/Wc
進藤 ◆SHINJIl/Wc
進藤 ◆SHINJIl/Wc
進藤 ◆SHINJIl/Wc進藤 ◆SHINJIl/Wc
401竜王 ◆l6LMLiGqY2 :2013/03/24(日) 04:56:59.19 ID:wg9/IxoL0
今までは自己主張の弱い選手だらけな感じで、欧州サッカーと日本代表との間に

強いギャップというか違和感を感じていたが
本田を筆頭にエゴを出すような選手が現れてきて、良い傾向だな
402:2013/03/24(日) 04:57:08.65 ID:7dl8v3frP
優:トップ下、SB
良:CB
可:ボランチ
不可:CFW、ウイング

特にCFWとウイングが駄目ならトップ下置く意味もあまり無いような
本田の個人技で前線を動かせてる内はいいけど
イラク戦みたいに鬼マークされるなら343や3412もアリかな
403名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 04:58:07.91 ID:s0YqRykY0
>>386
遠藤に限らず前半開始15〜20分あたりは連携もズレまくりでイメージの共有が出来てなかった
玉際弱いのどうにかして欲しい
404:2013/03/24(日) 04:59:13.70 ID:PdHqFTAF0
オージー戦やはりミドル本田打ってたよな?キーパーに弾かれたけど
速い球だったしな
あれ岡崎か前田かな?詰めてたし惜しかったなあ
個人的にあとは長谷部のシュート打とうぜの気持ちを込めたミドルも好きなんだよなあ
405進藤 ◆SHINJIl/Wc :2013/03/24(日) 05:01:07.90 ID:dewA3orv0
遠藤、長谷部はすぐDFラインに吸収されるような形になって、
そこから押し上げるのも遅いからセカンドボールを全然拾えないんだよな。

オージー戦でもそう。

カナダ戦では縦パスを簡単に入れられすぎてたし。

ダブルボランチはまじでなんとかしないとどうしようもないレベルに近づいてきてる。
406:2013/03/24(日) 05:05:50.54 ID:PdHqFTAF0
本拓呼ぶしかねーと思う
407:2013/03/24(日) 05:06:31.94 ID:gQWV/kID0
結局ボランチに関しては本番までどうにもならないのかね・・・
センターラインの個の力が弱いからそうなる
岡田がアンカー入れたのもそこらへんが大きいと思われる
結局引きこもりサッカーなのかな・・・
408名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 05:06:43.18 ID:EFM4oK3a0
つーか長谷部のコメントが「久々にボランチをやれて楽しかった」だぞ
不動の代表選手のコメントかよっていうw
409名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 05:08:00.19 ID:PKefGk4z0
いやーでもね。チョンテセがドイツで干された原因がエゴイスティックなプレースタイルにあったみたいですよ。
ドイツのFWはチームプレーに徹することを要求されるんだって
410SHINJIl/Wc:2013/03/24(日) 05:08:22.25 ID:XrGDiU3z0
香川好きだけどニワカの癖に勘違いして当たり前のことを識者ぶって上からものを言う進藤のウザさは異常

香川好きだけどニワカの癖に勘違いして当たり前のことを識者ぶって上からものを言う進藤のウザさは異常

香川好きだけどニワカの癖に勘違いして当たり前のことを識者ぶって上からものを言う進藤のウザさは異常

香川好きだけどニワカの癖に勘違いして当たり前のことを識者ぶって上からものを言う進藤のウザさは異常

香川好きだけどニワカの癖に勘違いして当たり前のことを識者ぶって上からものを言う進藤のウザさは異常

香川好きだけどニワカの癖に勘違いして当たり前のことを識者ぶって上からものを言う進藤のウザさは異常

香川好きだけどニワカの癖に勘違いして当たり前のことを識者ぶって上からものを言う進藤のウザさは異常

香川好きだけどニワカの癖に勘違いして当たり前のことを識者ぶって上からものを言う進藤のウザさは異常

香川好きだけどニワカの癖に勘違いして当たり前のことを識者ぶって上からものを言う進藤のウザさは異常

香川好きだけどニワカの癖に勘違いして当たり前のことを識者ぶって上からものを言う進藤のウザさは異常
411竜王 ◆l6LMLiGqY2 :2013/03/24(日) 05:11:37.04 ID:wg9/IxoL0
>>409
確かにエゴは諸刃の剣でもある

ただ、日本人は今までそれが足りなかったから傾向としては悪くない
412:2013/03/24(日) 05:16:35.84 ID:PdHqFTAF0
FWだろ?エゴあってなんぼだろ
むしろ前田にエゴ持って欲しいね
代表でも磐田でも2列目生かしたいだけになってる
ラトビア戦〜カナダ戦とおかしい
ハーフナー、相手は違えどフランス戦と別人だったぞ
413:2013/03/24(日) 05:18:30.19 ID:gQWV/kID0
日本でエゴ出すと評価されないからな
プロや代表は少し違うが
育成年代だと本当に飛び抜けた選手にしか許されない
だからエゴのある選手が生まれにくい
無名選手は干されるだけだ
この考え方大きく変えてもらいたいから
エゴの強い一流選手生まれてほしいわ
414:2013/03/24(日) 05:19:09.76 ID:o67YdNNi0
エゴとチームプレーを天秤にかけながらみんなやってる
チームが勝つことは自分にとっても大事だし
自分が活躍することもキャリアにおいて大事
結局そこは、自分なのか他の誰かなのか「判断」に要約されるな
415名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 05:24:29.30 ID:6cXC4G+P0
カナダ戦がいまいちだった理由

・調整試合で7分ぐらいの力でやっていた
・怪我を恐れて五分のボールでも勝負に行かなかった
・本田、長友がいなかった
・中東の気候などのコンディション問題

ザックのせいにしているがこんな状態では美しい試合はできんよ。
そもそも本気でやってないからな。しかも本田・長友抜きではさすがに無理。
416進藤 ◆SHINJIl/Wc :2013/03/24(日) 05:28:51.20 ID:dewA3orv0
エゴイスティックでも結果出してりゃ問題ない。

日本の選手はエゴイスティックなプレーできるほど結果を出せないってことだ。

今時、海外でもトップレベルじゃエゴイスティックな選手はそんなにいないが。
417名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 05:32:03.24 ID:6cXC4G+P0
球際で負けまくった、アホみたいなミスを連発しまくった。

これじゃあザックどうこうじゃなくリズムは悪くなるしピンチも招く。
しかも本田・長友抜き。酷い試合になるわな。
418SHINJIl/Wc:2013/03/24(日) 05:42:33.58 ID:XrGDiU3z0
今まで散々ちぐはぐなこと言ってきた進藤がサッカー識者ぶってるのが笑えるな
香川好きだけど進藤のウザさは異常

今まで散々ちぐはぐなこと言ってきた進藤がサッカー識者ぶってるのが笑えるな
香川好きだけど進藤のウザさは異常

今まで散々ちぐはぐなこと言ってきた進藤がサッカー識者ぶってるのが笑えるな
香川好きだけど進藤のウザさは異常

今まで散々ちぐはぐなこと言ってきた進藤がサッカー識者ぶってるのが笑えるな
香川好きだけど進藤のウザさは異常

今まで散々ちぐはぐなこと言ってきた進藤がサッカー識者ぶってるのが笑えるな
香川好きだけど進藤のウザさは異常

今まで散々ちぐはぐなこと言ってきた進藤がサッカー識者ぶってるのが笑えるな
香川好きだけど進藤のウザさは異常

今まで散々ちぐはぐなこと言ってきた進藤がサッカー識者ぶってるのが笑えるな
香川好きだけど進藤のウザさは異常
419名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 05:45:00.63 ID:nOhaP1Ob0
結局2流なんだろ
自分がキーマンと思ってプレーしてる奴の少なさ
日本社会的な誰かやってくれるだろうてきな雰囲気

1流所は本田・香川・長友だろうけどやっぱり
雰囲気が違うよ俺が引っ張って勝たせないと的なものを感じる

CBだからというがチェルシーのダヴィド・ルイス見たら感じるし
SBもラーム見てたら感じるし
ボランチもピルロやケディラやモドリッチ見たら感じるし
サイドだってクリロナやイニエスタやリベリ見てたら感じるし

超1流か1.5流かの違いかはあるかメッシと内田は似てるな
なんつーか物怖じしないというかどんな大舞台でも軽いな〜オイってのは
メッシはエル・クラシコだろうがCL決勝だろうが軽いけどなw
420名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 05:52:34.88 ID:6cXC4G+P0
日本の攻撃は基本的に本田・香川・長友のコンビネーションに依存している。
特に長友が欠かせない存在となっている。
つなぎのパスもできるしドリブル突破も正確なクロスも上げられる。
本田がいなくて不甲斐ない試合はいくつかあったが「長友だけは別格だった」と
評されることが多かったように長友は効いていた。

本田・長友の不在は、それと今野の不在が痛かったのと、
カナダ相手に目も当てられないようなミスばかり。遠藤や香川も含め
カナダ並みの低レベルなミスを連発していたから日本代表は良くなかった。
421名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 05:57:14.43 ID:nOhaP1Ob0
長谷部はキャプテンだからキーマン思想を感じると言えば感じるが
ほぼファール的な止め方して
俺が金払わないと的な犯罪に走ってしまう真面目な連帯保証人な空回りまでもを感じる
GKでキーマン感覚ないのは逆にそうそういない
1トップ系のFWはね〜変な人多いね
422:2013/03/24(日) 05:57:48.15 ID:TnB1Ox690
>>420
長友いなくても駒野が高徳が活躍してきました。香川と遠藤が左な代表の左SBがそうなだけです。
423名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 05:58:27.48 ID:dbDgAXvG0
香川は時にアシストに徹する様なプレーするから もっとセルフィッシャーなフィニッシャーになるべき
424:2013/03/24(日) 06:00:46.87 ID:UHcSaWNTO
今野がもしダメな時は伊野波じゃなくて長谷部をCBで使った方が良くね?
ボランチは遠藤細貝コンビで。このコンビは普通に機能してるし。
長谷部何気に180あるし今野の代わりいけるぜ。
425名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 06:01:25.01 ID:nOhaP1Ob0
俺のキーマン理論で大化けしたのが
エル・シャーラウィだと思うわ
gdgdだったミランというお化けクラブを1人で担がされて
化けたねキーマン思想がビンビン感じる最近の選手だわ
426:2013/03/24(日) 06:04:01.13 ID:gQWV/kID0
それって俗に言う勝者のメンタリティーって奴だろw
427:2013/03/24(日) 06:09:22.52 ID:CZ4XflMB0
●FW岡崎慎司(シュツットガルト)

―次はいよいよヨルダン戦だが?
「ヨルダン戦も分析も見たし、そういう意味では危機感もある。
ここでみんなの力で(W杯出場権を)取りたい」

―ヨルダンの映像を見た?
「ベラルーシ戦とか、直近の試合を見たけど、脅威な選手がいるし、前に能力のある選手もいる。
試合の入りが大事。ホームでやったときも入りがよくて、押し込んで、
セットプレーだけど早い時間に点が入った。先制点を早めに取れれば」
428名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 06:09:56.89 ID:nOhaP1Ob0
>>426
それもあるし
リーグ中盤から終盤で1位のチームっては出てる選手みんな感じるよね
どのリーグでも
でも、次のシーズン中位置や代表までを見たら
勝者のメンタリティーが染みついたかどうか剥がれるレベルのものかってのは
それまたわかる

南アの日本代表はあの程度ではあったけど
リーグ優勝を目前にしてるような勝者のメンタリティーが出てる選手全員にあったね
ただ、剥がれた人も多い感じ
429:2013/03/24(日) 06:10:18.01 ID:TnB1Ox690
香川が左だと右は難しいんだよね。
中盤の3人とかがボール持ったら中によってくる香川の方がワイドに張ってる乾、大津,岡崎よりも出しやすい。その後も含めて。
しかし左に偏ると左だけでは厳しくなる。
香川と内田が上手く受けに来る形が一番代表では機能してる。
しかし内田の場合は次がなかなか難しい。前が裏抜けするかキープしてSB上がる時間稼げるのがベストなんだろうけど
430名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 06:15:57.17 ID:nOhaP1Ob0
右は清武なら機能するから素直にFW岡崎で良いじゃん
サイドをサイドとして使うならね
岡崎はやっぱりゴール前に直進するし
ザックの中では本田と香川が運んだボールに合わせるのが岡崎なんだろうが
それだと右サイドはサイドとしてはあまり機能しないことになる
431:2013/03/24(日) 06:21:17.39 ID:3e1dZfG40
>>430
だから、右SBを何とかしたかったんじゃね
もっとガンガン行ける人を探してた
でも最近の内田だったら、ザック好みになってきてるんじゃね
432:2013/03/24(日) 06:23:16.16 ID:CZ4XflMB0
岡崎、左足で3戦連発!ヨルダン戦へ武器できた

前半9分、MF長谷部の縦パスをGKが中途半端にクリアする。
拾ったMF岡崎は左足でループシュート。
狙い澄ました一撃はGKの頭上を越え、ゴールに吸い込まれた。

「代表ではああいうのが入るので、思い切ってやれる」
自身3度目の3戦連発。ザッケローニ監督も「チームメートがボールを持ったとき、岡崎はゴールに向かっていく。
FWとしてあるべき姿だ」と絶賛だ。
昨夏に右足を痛めたことを機に、左足での練習を増やした。
代表32得点中6点は左足によるものだが、そのうち3点が最近3試合。
433:2013/03/24(日) 06:29:22.40 ID:gQWV/kID0
>>428
それ続けるのかなりストレスあるからな
勝たなきゃいけない環境だと負けたときに折れたりする奴たくさんいるし
それを続けるには自信もなくちゃダメだし
ある程度のレベルのチームで主力張れる奴がたくさん出てくれば自然と増えてくるだろうけど
代表だからなおさら所属チームでどれだけやれてるかが大事だな
持ってても結果出さなきゃ干されて終わりだし
なかなか難しいことだよ
434:2013/03/24(日) 06:31:29.05 ID:TnB1Ox690
>>431
単に槇野と宏樹が控えに定着してないだけだろ。
ただしガンガン行けるのは有効だろうけど。
岡崎(乾,大津)が高くワイドにいる場合はSBがボールもらって前にパス出しても何時も裏抜けは難しいし、かと言ってSBがあがるまで溜めれる選手は本田とか。
ならSBがそこから仕掛けて抜ければサイドで数的有利も作りやすい。
ただしリスク高いんだよね。長谷部とかが上手く備えてないとまずいカウンターされやすい。
435名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 06:34:57.23 ID:nOhaP1Ob0
>>433
現役スペイン代表は勝者のメンタリティーが
逆に洗っても取れないぐらいの勢いだよw

面白いのがオリンピックで
オリンピックの若手スペイン代表はメンタリティーだけ勝者って感じだったw
436:2013/03/24(日) 06:35:38.11 ID:3ZCKxyPU0
乾のプレーは軽い、雑すぎる
もっと考えてプレーしてほしい
いらっとするわ
437:2013/03/24(日) 06:44:38.87 ID:3e1dZfG40
乾香川岡崎の2列目は、頭悪い2列目に見えた
みんなプレイの幅が狭い
2度と見たくない組み合わせだ
438:2013/03/24(日) 06:46:42.28 ID:gQWV/kID0
>>435
スペイン代表のメンバー見ればわかるだろ
勝つことが義務付けられてるクラブで主力張ってる選手達だらけなんだから
439a:2013/03/24(日) 06:53:59.30 ID:a4WXHKMo0
>>415
本当に本気でやってないならいいんだが
440a:2013/03/24(日) 06:56:20.95 ID:a4WXHKMo0
>メンタリティーだけ勝者って感じだった

だなw
却って危機感持ち出されると困るというw
南アの時もそうだった。日本弱いと岡ちゃんも叩かれていた。
441名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 07:03:59.86 ID:nOhaP1Ob0
内田はネイマールと相対する時「有名だよね〜ネイマールさん」って感じを見て

こいつはクリロナだろうがイニエスタだろうがリベリだろうがルイスだろうがエル・シャーラウィだろうが
クリロナさん?強いよね。序盤中盤終盤隙が無いと思うよ。だけどおいら負けないよ。とか言っちゃう
ある意味気負えよ!いやいや気負うな的な
一流だったら凄かったのにな〜な選手

メッシは何時みてもどんな大舞台だろうが誰と対峙してようが
ノリがもう練習試合(に見えてしまう)
バロンドールって何?って感じw内田と違って選手として極上品だけどw
442:2013/03/24(日) 07:07:58.62 ID:gQWV/kID0
なんか気持ち悪いぞお前
443:2013/03/24(日) 07:10:53.56 ID:7dl8v3frP
てかカナダ戦って途中から遠藤がCBの間に入って
343みたいになってなかった?
やっぱオプションとしての練習は続けてるんだろうなあ
444:2013/03/24(日) 07:12:38.98 ID:gQWV/kID0
ただ押し込まれただけだろ
445名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 07:22:36.27 ID:aW7tTLre0
>>443
遠藤はフィジカルある相手のプレッシャーがきつくなると
DFのほうに下がって逃げる
基本ヘタレだし自分でも戦えないのわかってるんだろうな
446:2013/03/24(日) 07:22:58.14 ID:6Zn8d+FF0
>>435 スペインは日本と違って層が厚い。
代表クラス以外でもレベルが高い。
(中村俊輔談)
俊輔レベルの技術の高いのがごろごろいるそうだ。
447名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 07:23:55.18 ID:GxSXvwZK0
何でカナダ戦のインタビュー長谷部の後吉田だったの?
珍しいなと思ったんだが
448名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 07:27:16.00 ID:NcalyBQO0
BSでよく吉田の試合を放送してるからでない
449名無しさん@お腹いっぱい:2013/03/24(日) 07:43:46.88 ID:hybl2i2p0
そろそろテーマソングがふぉしい
450a:2013/03/24(日) 07:55:22.85 ID:TpNxtplg0
イニシャビがいないと弱いスペインがか?
451名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 08:21:53.74 ID:NZxIly+iT
ヨルダン戦はこれで鉄板か
結局は本田長友のとこを埋めるだけで

        前田
    香川     岡崎
        憲剛
     遠藤  長谷部
  高徳 今野 吉田 内田
        川島
452名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/03/24(日) 08:25:16.50 ID:TXj+GjqI0
>>451
          ハーフナー

 香川        中村憲         岡崎

      遠藤         長谷部

酒井高                     内田

      今野         吉田

            川島

これだと思う。
453名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 08:30:17.69 ID:nOhaP1Ob0
芝次第らしいよ
予想通り糞芝ボコボコなら
ハーフナーで上げてドンなオージー作戦らしいが

あと、ヨルダン勝ったら残りは国内組で消化するとかどうとか
454:2013/03/24(日) 08:35:28.18 ID:mvuyFiYT0
たかが知れた憲剛頼みとか終わり過ぎ

本田のキープと長友のオーバーラップが生命線だった
押し込める奴が不在の戦術考えろよ
455:2013/03/24(日) 08:39:31.95 ID:6Zn8d+FF0
日本の弱点はボールキープ力のなさ。
まともにキープできるのは本田・香川・長友・清武くらいしかいない。
特に本田のキープ力にかなり依存している。
456名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 08:42:01.43 ID:6DFw7Ha4T
再放送
2013/3/24(日) 9:00〜10:50 NHKBS1
サッカー 日本代表強化試合「日本」対「カナダ」
457名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 08:42:21.77 ID:dRILrvt50
別に長友の代役の攻撃はゴートクでもどうにかなってたやん
ただ単に長友の攻撃が凄かったというより、日本は左サイドからの崩しに偏ってるという事
458:2013/03/24(日) 08:44:25.65 ID:6Zn8d+FF0
高徳の攻撃は良かったけど次も出れるかな?
張り切りすぎてバテてない?
遠藤も張り切ってたが大丈夫か?
459:2013/03/24(日) 08:44:37.29 ID:W3VWJRKE0
遠藤、香川、流れてくる本田
崩しにかかわる選手が左に偏ってるからな
460名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 08:45:26.13 ID:3x/iztCv0
ヤバいね!ヨルダン戦めちゃくちゃ楽しみ!
観るっしょ?
461名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 08:48:15.59 ID:B/j7rFFV0
>>453
芝は糞なんだろうな、たぶん 俺がヨルダンの担当者なら手を抜く
あと、笛もアンマン製だろうしなあ
川島の怒り顔がしこたま見られるかもな
462イヒ:2013/03/24(日) 08:48:38.74 ID:fF/ZwHSu0
実況:中村けんごうが入ってきてから、ボールがよく回るようになりました。
解説:香川がうまくフォローしてくれてるから・・・

にはワロタ。実況が香川アンチ・本田信者よりだったわ。
463:2013/03/24(日) 08:49:51.97 ID:Z8K1ET210
代表ってヒートマップはないんだっけ?
あったら見たいんだよな
464:2013/03/24(日) 08:51:30.81 ID:O1GEAOuL0
FWと遠藤を思い切って変えてみたらどうなんだろう。
あと本田不在なのにワイドに張る戦術がプレイの幅減らしてるんでない?
ザッケさん次第でガラっと強さ変わると思うけどなあ。
465名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 08:52:20.29 ID:W3VWJRKE0
>>457
サイドの支配率が全然違うよ。

1、2度の切れ味なら大差ないかもしれないが
長友の場合、ディフェンスでもチンチンにした上で
フィジカルで2、3人弾いて打ち続ける。

すると後半スタミナがなくなった相手は動きが落ちて
ますます長友に追いつけなくなる。

で、練習通りのクロスを上げても相手は半歩遅れて届かなくなる。
恐ろしいよ、動きを読んでも追いつけないというのは。

特に運動量自慢のSBにおいては絶望的といっていい。
それまでの努力が足りない、無意味だったと言われるようなものだからね。
才能とかならある意味芸の問題でアイデアでたまたまやられたと思えるけど。

ラトビアの主将か何かが日本代表で一番怖かったのは長友。
対面で相手をするのは考えたくない。といった意味がよくわかる。

最初のダッシュで自分より速い、当たりも自分より強い相手と
10回、20回せって自分がどんどん鈍くなるのに
相手は全然変わんないんだぜw
466:2013/03/24(日) 08:55:03.78 ID:Mt1dGqCN0
ここは何か勘違いしてる奴がいるけど、憲剛の位置(2.5列)まで下がってマークゆるゆるで
しかも受け手に香川みたいなのが居ればトップ下なんて楽な商売だよ
あれで憲剛無双とか書いてるのを見て笑ったわ

香川はボール捌いてゴールもしなきゃならない位置でトップ下をやった
起用法が全然違うのに、憲剛を買いかぶりすぎだわ

憲剛使うなら遠藤の位置だろ
まあ遠藤もヨルダン戦は接触上等で臨むだろうが
467名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 08:55:16.64 ID:5wFIjwqn0
>>464
多分というかウズベク戦とか中央に集まるから敵DFも中央に集まって
スペースなくなって全然崩せなかったからワイドに開いている方がマシだと思う
468:2013/03/24(日) 08:56:24.30 ID:6Zn8d+FF0
川島が怒ってるのは中央からシュートしてくる奴に寄せが甘いから。
469:2013/03/24(日) 08:57:08.65 ID:Q+SGcucx0
>>462
本田のスポンサー力www
470名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 08:58:48.24 ID:3x/iztCv0
川島が怒ってるのはただのカッコつけでしょ?違うの?
471名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 08:58:51.74 ID:W3VWJRKE0
>>466
カガーは自分で全然ダメだったつうてんだから
次がんばろーでええとおもうよ

憲剛disっても香川の格が下がるだけ
472名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 08:58:57.49 ID:NcalyBQO0
ザックさん「前半の距離感はまあまあよく取れていた」
香川さん「前半の戦いのまま行ったらヨルダン戦は厳しい」
473名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 09:01:28.80 ID:6DFw7Ha4T
BS1 再放送 始まった
474:2013/03/24(日) 09:01:43.63 ID:6Zn8d+FF0
あのメンバーだとカナダ戦もあんなもんだろう。
運よく勝てたけど。
475:2013/03/24(日) 09:02:49.80 ID:AdoL86Vc0
>>470
釣りだよな?
476名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 09:03:11.69 ID:W3VWJRKE0
前半は乾が点取るかアシストつけてたら評価が全然違ったと思う。

ザックさんが間違ってると思うのは
乾のフィニッシュの精度がいずれ上がるだろうという願望だとおもうw

このままだと40本に1本入れば御の字
477:2013/03/24(日) 09:03:25.51 ID:Q+SGcucx0
>>472
ザックさん仕事しろwww
478:2013/03/24(日) 09:04:38.14 ID:6Zn8d+FF0
日本はまだまだ本田だのみが続くだろうね。
479:2013/03/24(日) 09:06:18.63 ID:Z8K1ET210
カナダ戦の後半
何であんなにDFライン下がってるんだ?
480:2013/03/24(日) 09:06:34.95 ID:Q+SGcucx0
>>478
なんで?
481:2013/03/24(日) 09:08:52.95 ID:TnB1Ox690
   ハー   乾|
→香川     
   あなた
高徳     駒野|


・香川がよって受けに来る
・高徳は直ぐに攻撃参加できる位置

・乾とは距離ある
・駒野は攻撃参加難しい距離間

乾もああだったのに何故大津はボロクソ言われんだろ?
中行けば敵の守備も密になるわけだし
482:2013/03/24(日) 09:09:04.57 ID:3dTbwwug0
オーストラリア戦前もセカンドボールがどうのこうのいっておきながら
ほとんどとれずにおわってるんだから
ヨルダン戦もそうなるよ
わかっていてできるのならカナダ戦の試合中に対応できてるから
483:2013/03/24(日) 09:11:38.90 ID:Mt1dGqCN0
>>479
ジワジワ押されてそうなったとしか・・・・

みんな疲れるし走りたくなかったんじゃない?
ザックもあれで怒らなかったから
両サイドも高い位置は嫌がるメンツだしね
484:2013/03/24(日) 09:12:11.93 ID:vFElc76f0
>>479
普段ライン上げてるのはほぼ今野と内田だから
前半は内田がいたから上げられたが吉田だけ(レギュラーで)なら無理
485:2013/03/24(日) 09:15:14.75 ID:6v3oqCvdO
長谷部が言った3つの課題ポイントさえ克服できれば、ヨルダンに勝てるわな、アウエーのヨルダンは強いけどね
486:2013/03/24(日) 09:15:54.56 ID:3dTbwwug0
そしてオーストラリア戦では選手が退場したことで難を逃れたが
ヨルダン戦ではどうなるんだろうね
日本より先にヨルダンの人数が減るなんて事は何があっても起らないと思うね
487名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 09:17:51.78 ID:Pwy7BZ7n0
>>484
特に駒野はフィジカル強い相手だと対応出来ないから下がっちゃうからな。
488名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 09:18:34.31 ID:GxSXvwZK0
本田無くてもフランスには勝っちゃったからなぁ
どっちかと言えば長友がいない状況でどうなるかだと思うけど
489:2013/03/24(日) 09:18:35.96 ID:Z8K1ET210
>>483
そうか?
ザックは昔からDFラインにはすげーうるさかったぞ?
確かに前半は点取れそうな臭いはなかった
後半は実際失点したし点取られる臭いだった

>>484
再放送見てみる
490:2013/03/24(日) 09:20:00.06 ID:9LZtH3pA0
>>415
ある程度手を抜いてたのは対戦相手のカナダも同じだろ
491:2013/03/24(日) 09:22:47.44 ID:Q+SGcucx0
>>488
本田オタお気に入りのウズベキスタン戦も長友いなかったしな
492名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 09:23:10.37 ID:YKd8wk4xP
>>488
今の日本ってカウンターじゃないと強豪相手に中々点取れないし長友の方が不可欠だね。
493:2013/03/24(日) 09:34:29.17 ID:1FA80XCX0
ホームで負けたウズベキスタン戦に長友居たよ。
ウズベキスタン戦では長友が上がって
ゴール前での香川から長友へのパスがカットされて
長友の上がったとこからカウンターで失点だったよ。
494名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 09:34:30.49 ID:ja2VySE30
本田の穴深刻…トップ下・香川、機能せず
ttp://www.sanspo.com/soccer/news/20130324/jpn13032405060010-n2.html

香川の精神状態の揺れ具合って、取材してる記者には周知の事実なんだろうな
合宿入り前の一般紙でも、「不調時は悲壮感を隠さないが、今回は明るい表情で〜」とか書かれてたし
好調時だけじゃなくて、不調時も同じくらいに調子に乗ってくれてる感じだったらいいのにって思う
495名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 09:34:39.70 ID:JYdMSi/c0
カナダみたいな糞弱い相手にも苦戦しちゃうからなぁ
アウェーヨルダンは厳しくなりそうだ
496:2013/03/24(日) 09:35:41.47 ID:UHcSaWNTO
栗原吉田コンビだと高さはちょっと安心だがラインが上がらない。
ザックの戦い方をするのに不可欠なのは本田と今野。
497名無しさん@お腹いっぱい:2013/03/24(日) 09:36:53.61 ID:hybl2i2p0
まさみショックか
498名無しさん@お腹いっぱい:2013/03/24(日) 09:40:24.03 ID:scY8CM6B0
悩めるザック…香川&憲剛をトップ下で起用も本田の穴は埋め切れず

「本田はこの代表チームにとって大切な選手で、他の選手とは違う特徴を持っている。
技術レベルの高さ、パーソナリティーの強さもあるが、何よりもパワー。
彼がいることで中盤にパワーをもたらしてくれる。
本田がトップ下に入ることで、サイドの選手がより攻撃的にいける。
そういうバランスが生まれる」

チームの大きな武器だった本田のキープ力や推進力。
しかし、本田と同じことを香川や中村に求めるわけにはいかない。
「憲剛にしても香川にしても、本田のようなストロングポイント、特徴は持っていない。
本田の役割を担うわけにはいかないし、選手それぞれの長所を最大限に生かすやり方をしないといけない。
そういう意味では、香川と憲剛がいいところを出せるようなやり方をしていきたい」。
しかし、特に香川に関しては、彼本来の力を出し切れたとは言い難い。
499:2013/03/24(日) 09:40:42.03 ID:Fm6lHxgX0
おまえらハーフナーに期待すると良いことないぞ
たった1試合悪くなかっただけで評価あげすぎ
500:2013/03/24(日) 09:41:21.81 ID:3dTbwwug0
>>494
そら自信は自分に実力がなかったらつかないからな
個人が味方を支えれるサポート力があるのなら
結果に囚われず大きい声だしてるよ
501名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 09:43:05.96 ID:W3VWJRKE0
もともとCFに対する期待度自体高くないから
ハフナーに期待しても評価しすぎってことはない
502:2013/03/24(日) 09:43:18.25 ID:7APalnss0
>>494
ノイアーが言ってた
サッカー選手である以上、絶対に弱い部分を表に出してはいけないって
503名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 09:43:37.34 ID:zQM3zhQL0
カナダは下手だし弱かった
あれに苦戦してるようじゃって話
強豪相手にトップ下憲剛だと憲剛消えるよきっと
504名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 09:44:22.44 ID:zQM3zhQL0
>>493
あの帰国後中1日で長友がフラフラになりながら試合に出たやつかw
505:2013/03/24(日) 09:47:05.18 ID:Fm6lHxgX0
おまえらのサッカー経験は?
506:2013/03/24(日) 09:47:10.85 ID:7APalnss0
>>504
みんなコンディションきつかったのに
香川が空気読まず、かっとばしてドルトムントサッカーやったんだよな
本人もすぐに電池が無くなって、THEENDw
507名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 09:50:43.28 ID:W3VWJRKE0
長友が自分からギブしたの
あの試合とこの前のミランの半月板損傷だけ

つまり長友をもってして1ヶ月離脱並みのダメージだったんだあな>ウズベク

それでも最後の一足使ってものの見事にカウンターくらったw
しかしミラン戦では膝やりながらアシストしたんだから成長してるな
508:2013/03/24(日) 09:53:43.02 ID:59ZMoCKr0
>>505
ウイイレ15年
509名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 09:54:59.21 ID:Pwy7BZ7n0
>>499
一応でかいと使い道があるってのを確認出来ただけでもでかい。
510グリフォン:2013/03/24(日) 09:56:57.18 ID:MVafdBSwO
今はまだメンバーやポジションをいじれないだろうけど、本戦出場が決まったら

・トップ下清武、同時にワントップに永井
・左MFに高徳(その時のトップ下は本田で)
・今野ボランチ

このあたりを試してほちい
511:2013/03/24(日) 09:57:33.13 ID:eD0pKMM50
>>26
185cm以上の日本人CBの出場状況

名前(チーム/現在年齢→W杯時年齢/身長体重)・・・リ→リーグ、ナ→ナビスコ、A→ACL
小林久晃(鳥栖/33歳→35歳/185cm78kg)・・・リ:3試合(先発3)270分、ナ:1試合(先発1)90分
岩政大樹(鹿島/31歳→32歳/187cm85kg)・・・リ:3試合(先発3)257分、ナ:出場なし
山村和也(鹿島/23歳→24歳/186cm80kg)・・・リ:出場なし、ナ:出場なし
植田直道(鹿島/18歳→19歳/186cm77kg)・・・リ:出場なし、ナ:1試合(先発1)90分
福田俊介(大宮/26歳→28歳/188cm84kg)・・・リ:出場なし、ナ:出場なし
増川隆洋(名古屋/33歳→34歳/191cm95lg)・・・リ:2試合(先発1)130分、ナ:2試合(先発2)180分
ハーフナーニッキ(名古屋/18歳→19歳/197cm82kg)・・・リ:出場なし、ナ:1試合2分
牟田雄祐(名古屋/22歳→23歳/187cm80kg)・・・リ:1試合(先発1)66分、ナ:出場なし
渡部博文(柏/25歳→27歳/185cm75kg)・・・リ:出場なし、A→出場なし
高木和道(大分/32歳→33歳/188cm75kg)・・・リ:3試合(先発3)270分、ナ:1試合(先発1)90分
村岡拓哉(湘南/22歳→24歳/185cm72kg)・・・リ:出場なし、ナ:出場なし
岡根直哉(清水/24歳→26歳/189cm88kg)・・・リ:出場なし、ナ:出場なし
三浦弦太(清水/18歳→19歳/185cm75kg)・・・リ:出場なし、ナ:出場なし
盛田剛平(甲府/36歳→38歳/189cm86kg)・・・リ:2試合(先発2)180分、ナ:1試合(先発1)90分
濱田水輝(新潟/22歳→24歳/185cm80kg)・・・リ:1試合23分、ナ:1試合(先発1)90分1得点
中澤聡太(川崎/30歳→31歳/188cm79kg)・・・リ:3試合(先発3)270分、ナ:出場なし
※CBではなくCFで起用されているために別枠
田中マルクス闘莉王(名古屋/31歳→33歳/185cm82kg)・・・リ:2試合(先発2)140分、ナ:1試合(先発1)90分
━━━━━━━━━━━━━━━━━━↑J1、↓J2━━━━━━━━━━━━━━━━━━
岩波拓也(神戸/18歳→20歳/186cm72kg)・・・リ:3試合(先発3)270分
高橋祐治(京都/19歳→21歳/185cm78kg)・・・リ:出場なし
飯田真輝(松本/27歳→28歳/185cm80kg)・・・リ:3試合(先発3)270分1得点
鴇田周作(松本/22歳→23歳/187cm78kg)・・・リ:出場なし
西野貴治(G大阪/19歳→20歳/187cm72kg)・・・リ:1試合(先発1)90分
稲森克尚(G大阪/19歳→20歳/185cm73kg)・・・リ:出場なし
増田繁人(群馬/20歳→21歳/189cm75kg)・・・リ:2試合(先発2)180分
中村英之(群馬/28歳→30歳/186cm78kg)・・・リ:2試合(先発2)180分
山口和樹(福岡/26歳→27歳/186cm75kg)・・・リ:3試合(先発3)270分
古賀正紘(福岡/34歳→35歳/185cm79kg)・・・リ:2試合(先発2)180分
加藤広樹(水戸/26歳→28歳/191cm82kg)・・・リ:出場なし
植田龍仁朗(岡山/25歳→26歳/185cm74kg)・・・リ:3試合(先発3)270分
近藤徹志(岡山/26歳→28歳/185cm74kg)・・・リ:出場なし
大和田真史(栃木/31歳→33歳/188cm80kg)・・・リ:1試合1分
キローラン木鈴(東京V/20歳→22歳/185cm77kg)・・・リ:出場なし
永坂勇人(札幌/18歳→20歳/186cm77kg)・・・リ:出場なし
関田寛士(岐阜/23歳→24歳/185cm76kg)・・・リ:3試合(先発3)270分
新井辰也(岐阜/24歳→25歳/188cm80kg)・・・リ:出場なし
※ブラジル国籍だが日系人なので帰化の可能性あり
ニコラス・カタヤマ(東京V/18歳→20歳/185cm73kg)・・・リ:出場なし

185cm以上の日本人CBがいないチーム
J1・・・横浜FM、C大阪、浦和、FC東京、仙台、広島、磐田
J2・・・鳥取、山形、富山、千葉、横浜FC、愛媛、北九州、徳島、熊本、長崎

岩波と鹿島の植田に期待しろ、あとシジクレイの一押しは西野だ
ニッキは間に合わないだろうが、ピクシーがでかいの好きだから可能性がないことはない
512:2013/03/24(日) 09:58:30.87 ID:Fm6lHxgX0
ワントップに永井なんて試すわけないだろゴミ
513:2013/03/24(日) 09:58:57.91 ID:scY8CM6B0
(カナダの?)英語実況解説、ハーフナーの事そこまで言うかってくらいボロクソ言ってたぞ。
514名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 09:59:02.35 ID:2+cM+Qh90
>>493
アレ?変だなデジャヴか?
香川長友のパスがカットされて
カウンター食らってって・・・つい最近見た気がするww
515:2013/03/24(日) 10:00:52.37 ID:1FA80XCX0
>>513
ホント?どんなこと言っていたの?kwsk
516:2013/03/24(日) 10:01:08.51 ID:W3VWJRKE0
>>513
そりゃあんだけの決定機を二本外せばボロクソに言われるだろ
517名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 10:04:34.05 ID:zQM3zhQL0
>>514
それは香川単体のロストだな
ボール受けてバックパスしようとしたところを狙われ取られた
香川もまさか取られるとは思ってなかったと言ったやつ
518名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 10:08:30.09 ID:TRm06RJJ0
マスゴミがここぞとばかりに張り切ってるな
519:2013/03/24(日) 10:12:32.75 ID:scY8CM6B0
口の悪そうな(英語)実況解説者でね、
ショートハイライトの部分しか聞けないから
他の部分でもどんな事言われてた奴いるか聞いてみたいよ
520:2013/03/24(日) 10:14:00.15 ID:3dTbwwug0
>>518
ケンゴの記事ふえてきたな
カナダ戦前まではケンゴの名前なんてみなかったのにな
521名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 10:17:32.59 ID:rkEvbvqP0
最近のザッケローニは戦術的な古臭さ微妙さがより明らかになってきた。
日本が個の能力で劣るのは仕方ないけど、せめて選手の特徴にあった良いサッカーを見せて欲しい。
ザッケローニはちょっと頭が固くリアリスト過ぎる。
522名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 10:18:20.41 ID:DIW+v1J90
【サッカー/親善試合】セルジオ越後「香川は元々使われる側の選手。攻撃を組み立てることもないので、やはり本田とはプレーが違う」
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1364087223/
523名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 10:25:25.08 ID:f/yCkV5G0
ナダ戦全ゴール動画

岡崎が先制ゴール(前半9分)
http://www.youtube.com/watch?v=xEYKXD2ElcA

カナダにヘディングで決められ同点ゴール(後半13分)
http://www.youtube.com/watch?v=hV5fYDDkg9U

ハーフナーが豪徳のクロスに合わせ左足でゴール(後半29分)
http://www.youtube.com/watch?v=B2CSYNyxMvA
524名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 10:25:34.06 ID:JYdMSi/c0
ヨルダンに勝つのは厳しそうだな
ハーフナーがどれだけボール収めてポスト出きるかだろうな
カナダ戦見た限りではハーフナーと香川の相性は良いね
525名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 10:25:45.21 ID:zQM3zhQL0
香川がトップ下ならば乾と清武を入れて
常に香川のフォローサポート役に徹してもらい近い距離でパス交換をさせればいけるかも
但し守備は死ぬな
526:2013/03/24(日) 10:26:07.47 ID:W3VWJRKE0
ザッケローニは選手にあわせて戦術を練るタイプじゃなくて
自分の戦術に選手を嵌めこむ監督だな
527名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 10:27:54.21 ID:DGWkHnPp0
香川は使われる側ですらない
ジョギングしながら自分のタイミングで好き勝手やるだけ
史上最悪のエゴイスト
528名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 10:28:43.11 ID:zQM3zhQL0
その時々の選手に合わせて戦術練ると代表では難しい
怪我人やコンディション面で常に一定のメンバースタメンできるとは限らないし
ころころフォーメーション変える監督も微妙だぞ
529e:2013/03/24(日) 10:29:50.32 ID:YvYA+gi/0
香川がいない試合での本田のトップ下は機能してた?勝ち負けじゃなく。
機能してんならマジで香川いらんな
530名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 10:34:05.91 ID:W3VWJRKE0
>>552
前者の監督なんてほとんど0だろ
名門で選手の方が実績が高いクラブでもないと
普通監督のコンセプトに合わせて選手集める
531:2013/03/24(日) 10:34:26.09 ID:3o9DFeXt0
やはりザックはイタリアでは終わった監督と言われていただけあるな
532a:2013/03/24(日) 10:38:42.44 ID:Tr4d/Wn/0
日本代表だけを見るのではなくて
相手チームを含めてみないとだと思うよ
香川がボール持つと、二人寄せてくる。必然的に回りが空くしね
マイクのゴールはその典型

ってか日本だけってゆーより局地的に見すぎでないかな
533名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 10:40:45.63 ID:rkEvbvqP0
スペイン代表とか選手の特徴に合わせたスタイルをとって勝ちまくった。
代表だと碌に戦術練習出来ないから、自然と選手に合わせたようなスタイルになる。
ザッケローニように拘ると悲劇かな。
バルサを輸入したスペイン、ユーべを輸入したイタリアみたいな洗練されたチームじゃなきゃW杯では碌に戦えなくなるだろう。
534:2013/03/24(日) 10:42:01.15 ID:B5m3VGCl0
>>529
香川の代わりに清武が入った試合は本田のマークこそ厳しくなったけどチームとしてはよっぽど安心して見ていられたな
とにかく守備の安定感が全く違った
535名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 10:42:05.04 ID:Io/nTPN70
>>529
普通にしてんだろ。本田がトップ下で出場した試合は一回も負けてない
536名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 10:42:57.80 ID:FNqSy0GmP
ここ数日の進藤先生のハードワークがすごい

    日本代表蹴球板  海外サッカー板  サッカーch  三板合計

3月21日 110レス      13レス             123レス
3月22日 88レス      20レス  20レス    128レス 
3月23日 204レス      18レス 7レス     229レス   
537名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 10:43:20.28 ID:2+cM+Qh90
そもそもJに毛が生えただけの戦力でセリエ並みに楽に勝てとか無茶ぶりなんだよ
538:2013/03/24(日) 10:44:19.51 ID:TnB1Ox690
>>533
んで日本にはバルサやレアルにユーベやバイエルンはあるの?
それとザッケローニは何か関係あるの?
539:2013/03/24(日) 10:44:36.92 ID:Fm6lHxgX0
中村トップ下で前田スタメンじゃね?
540名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 10:45:30.13 ID:FNqSy0GmP
まともなストライカーいないのに勝てなんて無理だろw
541名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 10:46:09.58 ID:zQM3zhQL0
>>536
お前の人生並にずれてるで
542名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 10:47:20.75 ID:W3VWJRKE0
>>533
選手に合わせたってスペインは国のサッカーとクラブと代表がほとんど=じゃん。
日本はそもそも国有のサッカースタイル云々できるリーグでもクラブでもないのだから
監督がどうこう言う問題じゃない
543名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 10:48:30.14 ID:zQM3zhQL0
スペインやイタリアはほぼ一つのクラブ=代表メンバーだな
544:2013/03/24(日) 10:48:41.73 ID:D6dihp+O0
>>330
本田に変わるトップ下としては、システム上では東が第一候補だが、
単なるボバン依存症であれば、打つ手はない。
545あああ:2013/03/24(日) 10:49:56.12 ID:qFgvTs5e0
をいをい ここをいつも見てる(理解できる人限定)は俺が生粋の本田ファンで
あることをご存知だと思うが・・・

カナダ戦は香川自体というより、チーム全体が駄目だったんだろ?見てわからないのか?
あまりにもアンチ脳に犯されて、斜めにゲーム見てないか?

例として、ハイプレスによってDFが下げられてしまい、工夫なくそのまま前線にロングボール多発。
そのロングボールを拾えればともかく、前田、香川、乾、岡崎ではカナダの体格相手には無謀(マイクいれば?)

DF陣も自ら崩して、ビルドアップなりパスコース造れないのも問題だが、特に遠藤が
スペースに走るなどして、ボールを貰えるように動いていない。これは左右のFWも同じで、サイドにへばりついたまま。

本来はそこで中継して、香川を前目で前を向ける常態にして・・・というような組み立てをしなければいかん。
あんな組み立てで、香川だけを叩くには早計すぎる。香川も本田もスーパーマンではない。

あのゲーム運びでは、本田がいても苦労したろう。SBからのサイド攻撃にしても
内田は何度か自ら運んでいたが・・・基本、ボールを運ぶ動きよりも、中盤が持てたときに、サイドのスペースに
貰いに走る動きが多かった。

剣豪が入って多少良く見えたのは、経験などからさすがに剣豪自身が下がり目にして
パスを貰いやすくしたから。 これは本来遠藤がすべき仕事であった。
546名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 10:50:01.49 ID:rkEvbvqP0
>>538
世界の代表の主流が選手のスタイルに合わせる方向なのにザッケローニは逆行してる。
本来ならその特徴にあった選手を選んでもいいんだけど、日本の層の薄さだとそうはいかない。
その結果日本の中では優秀な選手を集めて、自分のスタイルを押し付けるという形になった。
最近だと特に選ぶ選手とやるスタイルにギャップを感じるようになったな。
547名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 10:51:06.21 ID:W3VWJRKE0
つーか本田、長友、遠藤でチームとして機能している日本こそ
選手に合わせたコンセプトのチームだよ。

スペインやイタリアはひとつのポジションが抜けても同タイプの控えはいる。
548:2013/03/24(日) 10:51:22.69 ID:IE9qFv4dO
遠藤の後継者がいないんじゃない

遠藤長谷部のコンビネーション以上のセットがいないだけ

長谷部と細貝や遠藤と細貝のコンビネーションははるかにレベル低い

阿部長谷部や阿部遠藤は悪くないが迫力がない

やはり高橋米本が見たいわ
549名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 10:51:35.93 ID:o+2TdZ670
ワールドカップ出場が決まったらメンバーも変わってくるだろ
550名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 10:52:19.76 ID:o+2TdZ670
>>547
岡崎も追加して
551:2013/03/24(日) 10:52:24.06 ID:B5m3VGCl0
>>546
左サイドに並の選手を置くことができれば今のチームと戦術でも十分戦えると思うぞ
552:2013/03/24(日) 10:53:33.02 ID:Mt1dGqCN0
前田よりマイクを見たいな
悪ピッチだし

前田じゃブラジル行っても何も期待出来ない
下手でもマイクの方がいい
高さもあるし
553名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 10:53:49.40 ID:zQM3zhQL0
>>546
十分選手のスタイルに合わせてると思うが
遠藤長友本田等の主力選手の能力を生かしてるだろ
ザックが本当にやりたい343も封印してな
なんで香川一人だけにあわせなければならないのか
香川の他に10人いるんだよ
554:2013/03/24(日) 10:54:42.46 ID:OzCKAlnC0
三人一組のユニットで語らないと 個人を叩くのは全く無意味
まず本田、遠藤、長谷部のユニットが今の代表の核なんだから
今回本田のポジションが誰かに変わればサッカーの質やバランス軸が変わるのは道理
そこから他のポジションの選手がどういうプレイをすべきかを試合中に自分で判断できるかにかかってる
555:2013/03/24(日) 10:55:19.06 ID:5vine4vY0
創価信者発狂中www

【サッカー/親善試合】セルジオ越後「香川は元々使われる側の選手。攻撃を組み立てることもないので、やはり本田とはプレーが違う」
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1364087223/
556名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 10:55:45.44 ID:B/j7rFFV0
結局、ヨルダン戦は香川トップ下でいくんだろうなあ
前に誰か言ってたが、サイドに置いてもどうせ中に入ってくるんだから最初から中に置いとけというのは至言だ
557:2013/03/24(日) 10:55:53.26 ID:B5m3VGCl0
本戦が近づいた時、岡田のような英断ができるといいな
スポンサーの顔色伺いが原因で惨敗するのは見たくない
558:2013/03/24(日) 10:56:45.71 ID:0kUJsQKR0
3/31(日) 22:24〜23:18 テレ東

ソロモン流【賢人:川島永嗣】

ベルギーの名門クラブ スタンダール・リエージュでレギュラーとして活躍している
サッカー日本代表の守護神、川島永嗣が登場!!

http://www.tv-tokyo.co.jp/program/detail/17757_201303312224.html
559a:2013/03/24(日) 10:58:07.19 ID:Tr4d/Wn/0
日本の攻撃パターンは相手陣内でボールを回し、サイドが空いた所で長友が切り込む
サイドに意識が行ったところを、中央から崩す。
右からも同じ事が出来れば、日本は強豪にも同等に戦えると思うんだよね

右宮市が成長すれば内田が生きると思うけど、現状清武か岡崎なら右はゴートクがいいと思う
代表のSBに必要なのは突破力は勿論、もっとも重要なのはスタミナ。
ゴートクには何度も上下できるスタミナと一人で切り崩せる突破力がある
560:2013/03/24(日) 10:58:51.51 ID:Mt1dGqCN0
今時セル爺のコメントを真に受けてる奴はいないだろ

セルジオはその辺のファンと一緒
好き嫌いで物を言ってるだけだ
561名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 10:58:57.32 ID:NcalyBQO0
ザックはカナダ戦の前半の出来に満足してるようだからカナダ戦と同じスタメンだと思うけどね
今野の調子がよければ伊野波のところは今野に代るだろうけど
562名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 10:59:17.36 ID:Wd1CzCml0
宮一さんは成長しないんじゃないかな
563名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 10:59:46.45 ID:W3VWJRKE0
>>546

論旨とチームの視点があっていない。

サイドアタック主体のザックと長友、岡崎
CFの決定力がない分軽量2列目を活かすボール保持力を持った本田
ほとんど唯一ゲームのリズムを操れる視点を持った攻撃的なボランチの遠藤。

ザックのコンセプトは主力の選手と密接にリンクしてるじゃん。

言っちゃ悪いが他は世界で1、5流で、主流とスタイルが噛み合わないけど人材がいない。
例えば香川と本田、乾と長友というように選手間で被るのがいるが
それはザックの戦術の問題ではなく選手の問題で
選手がどうにかするか選手層を嘆くかで
監督を変えれば解決するたぐいの問題ではない。
564:2013/03/24(日) 11:00:12.35 ID:0Dd+42AaO
しかしもう少しまともな試合になると思ったが 長谷部、遠藤の1対1の弱さはビックリした。
完全に中盤勝負全敗だもんな。
所属クラブで本職ボランチできずSBやらされてる理由がわかった。
本田の介護がないと ヨーロッパ相手にまともに渡り合えない
今思えばプレミアでセンターやって当たり負けしなかった全盛期稲本はすごかったな
本田が怪我や病気で居なくなったらマジヤバいだろ。
遠藤のゲームメイク 能力は捨てがたいから 長谷部を切るしかないか
565:2013/03/24(日) 11:00:42.40 ID:TnB1Ox690
>>559
残念だけどそんなもの高徳にも長友にもない。
SBは使われてなんぼ。
つうかカナダ戦前半高徳どうだったの?
566:2013/03/24(日) 11:00:51.27 ID:Fm6lHxgX0
香川トップ下ならハーフナー
中村トップ下なら前田

だな
567名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 11:01:11.95 ID:rkEvbvqP0
>>553
香川だけじゃなく乾や清武といった流動的な選手を多数選んでる。
それでいて自分の型に当てはめようとしてるんじゃ歪みが生まれるだろう。
本田もかなりスタイルを制限されて被害を被ってる感じ。
遠藤や本田、香川といったボールプレーヤーを生かすなら今のスタイルは余り合わない。
568:2013/03/24(日) 11:01:34.07 ID:Fm6lHxgX0
高徳は過大評価されすぎだな
569名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 11:03:55.31 ID:W3VWJRKE0
>>567
そのへんの軽量級2列は選んでいるのではなく
それ以外の同ポジションのレベルが2回りから3回りおちるから
選択肢がねーんだよw

わざわざザックが選んでいるというのなら
主力と噛み合って、かつ世界で戦える他の選手を上げてみてよ
570:2013/03/24(日) 11:04:14.10 ID:B5m3VGCl0
>>567
香川以外の三人は流動的にやらなくてもそれぞれのポジで勝負できる
香川とひとまとめにするのはいくらなんでも失礼
571:2013/03/24(日) 11:04:33.79 ID:UHcSaWNTO
日本の戦い方はアンカーを置くのが一番合ってる。
アンカーに適した人を置くことで、ボランチが攻撃参加を積極的にしやすくなる一方、守備的な面でもCB+アンカーで安定感が増す。
本田がいない場合、トップ下置かずにアンカー置いた方が良いと思うんだが…
572名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 11:04:49.36 ID:wOoD1Btv0
右サイドバックは誰がでてもグダグダだからな
誰でも良くなってきた
573:2013/03/24(日) 11:05:00.22 ID:0Dd+42AaO
香川はラストパスやフィニッシュ能力は高いが
本田のように体はってキープできないから代表でトップ下は無理だな
ドルトムントやマンUでは出来るだろうが。
ボランチのレベルが 海外レベルになかった。
よくよく考えたらSBとOMFだけしか
タレント出てきてない。
574A:2013/03/24(日) 11:07:01.77 ID:lyc5tsng0
日本代表:酒井高 初先発で好守に存在感!! 長友代役として“合格”
http://mainichi.jp/sponichi/news/20130324spn00m050006000c.html
後半38分には右太腿裏に違和感を訴えて交代したが、「ターンしたときにピリッときたけど、
つった(けいれんした)だけ。大丈夫っすよ」とヨルダン戦に向けて問題がないことを強調。
病院には行かず、23日の練習は疲労回復を優先してホテル内での別メニュー調整となった。
駒野とのポジション争いでも一歩リードした22歳は、長友を脅かす存在としても注目されそうだ。

今でも不可解なのは五輪のメキシコ戦韓国戦。
故障を抱える永井の代わりに高徳を使うべきだった。(1トップに大津、左SHに高徳)
ザックが五輪の監督ならこうしていた。
575名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 11:07:31.73 ID:+gJ5fuEE0
         酒 井  宏 樹

         /\___/ヽ        
        /''''''    '''''':::::::\          
       . |(●),   、(●)、.:| +    
       |   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|       
     .   |   `-=ニ=- ' .:::::::| +    
        \  `ニニ´  .:::::/     +
     ,,.....イ.ヽヽ、ニ__ ーーノ゛-、.
     :   |  '; \_____ ノ.| ヽ i
         |  \/゛(__)\,|  i |
         >   ヽ. ハ  |   ||
576:2013/03/24(日) 11:08:06.35 ID:RBaDF8xt0
本田の穴は埋まらない、「世界最速でのワールドカップ出場」をかけたヨルダン戦への日本の課題
http://bylines.news.yahoo.co.jp/asanoyusuke/20130323-00024014/
577名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 11:08:21.87 ID:rkEvbvqP0
>>569
ならその優れた選手に合わせるスタイルに変えていけばいい。
本田や遠藤のうようなボールプレーヤーなら乾、清武、香川とビジョンを共有するのも容易だろうに。
それを余りせず自分の型にはめ込むからチームとしてチグハグなんだろう。
578名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 11:09:55.97 ID:0wuP6Wlv0
>>232
解説にまでサイド放棄してると何度も言われてるけど。合う以前の問題  最低限の仕事もしてない
579:2013/03/24(日) 11:10:38.07 ID:TnB1Ox690
>>577
世界と相対比較して優れてるのは攻守に質の高いSBだから。
清武でも乾でも無い。
580:2013/03/24(日) 11:11:14.88 ID:gWIvBzT70
>>573
もともとトップ下に要求されるのは、キープ力ではないんだが。
日本の場合はボランチ二人があまりにもひどいから、ホンダをトップ下に入れてるだけ。
だからホンダがボランチでいいだろって、ずっと前から言ってるんだが。

まああの監督じゃあ本戦では1勝もできないだろう。
581:2013/03/24(日) 11:12:49.89 ID:UgIo0DVd0
>>554
その3人でやってることを早いことボランチの2人だけで出来るようにならんとな
ボランチのレベルの向上がこれからの鍵
582名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 11:13:00.51 ID:W3VWJRKE0
>>577
抽象的で誰が優れている選手でザックの戦術に求めている選手がポジションごとにどうなのかさっぱりわからない。

ザックが理想としているフォーメーション

ザックが現実に志向しているフォーメーション

君が主張する優れた選手に合わせるスタイルのフォーメーション

を書き出してくれないか。

指示代名詞ばかりで誰がどこにかかっているのかさっぱりわからない現国の穴埋め問題のようだ
583:2013/03/24(日) 11:13:25.44 ID:zl/KQxvs0
>>564
遠藤よりルーニー、ジャゴエフのほうが守備力高くみえるんだ
2人とも1対1では体張って守備やってて侮れない
遠藤はカナダ戦で自動ドアやってたから、そろそろ強豪相手のことを考えて遠藤の代わりに今野か細貝を入れてほしい
584名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 11:13:41.19 ID:Wd1CzCml0
日本はサイドバックだけは揃ってやがるな
ゴートクもいいし
585名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 11:14:11.27 ID:oELwEVL00
>>580
フォローしないと、ボール動かせない、展開出来ない、勝負出来ないトップ下なんておかない。
シャドーをトップ下に置くなら4-4-2だよ。
似てはいるがシステム的にかなり違ってくる。
586名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 11:14:21.99 ID:wOoD1Btv0
遠藤はショートパスでリズムをつくってゲームを組み立てるので周りにお付の人がいないと駄目なんだよ
トップ下の本田なり左の香川が下がってきてパス回しにお付き合いしてあげるか、押し込んで遠藤が前に行って距離を短くするのが吉
阿部ちゃんのアンカー置くと安定したってのはセンターでパス回しのお供にもなったからというのもあると思う
遠藤が躍動して、がっつりボールを奪って鬼の縦パスとかサイドを振り分けミドルをぶち込んでくるような事はありえないので
中盤3人で構成するタイプしかないわ
587a:2013/03/24(日) 11:15:40.09 ID:Tr4d/Wn/0
>>565
SHなら相手のSHとSBを相手に突破しなければならないが
日本にナニとかリベリみたいに二人を手玉に出来る選手はいない
清武や香川が中に入る事で、長友やゴートクが相手SBと一対一に持ち込める
宮市や宇佐美の試合を見れば判ると思うけど、サイドに張るとSBが上がるスペースが
無くなりSHのゴリドリや中央からの突破に依存するようになってしまう
守備は安定するが日本には体格とゆう絶対的なハンデが有り、ドイツのようにはいかない

一対一なら長友、ゴートクなら十分突破出来ると思うよ
588:2013/03/24(日) 11:16:31.52 ID:d+5/Dx2i0
香川を生かせない無能ザック

ポストプレーが上手く強靭なワントップ
運動量豊富で一人でボールを前に運べる両SH
ボール奪取能力が高く献身的ダブルボランチ
屈強で且つ組み立て能力もあるCB

トップ下を香川を活かすためにこれらを用意しろ
こういうチームを作るべきで
それが出来ないならザッ糞は解任すべき
このままなら香川の無駄遣いだ
589:2013/03/24(日) 11:17:19.12 ID:Fm6lHxgX0
香川トップ下は無理があるな
590チョリッス!:2013/03/24(日) 11:17:57.73 ID:IBgu1yOV0
改めて思った。ワンツーの精度が香川一人だけ次元が違う。
岡崎とのワンツーは岡崎がボケっとしてたからラインを割った感じ。
岡崎がパス&ゴーをちゃんとやっていれば、決定的なチャンスだったと思う。

他のワンツーでは相手DFを無効化し、チャンスを作ったシーンが何度もあった。
591名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 11:17:59.39 ID:B/j7rFFV0
まあ、ともかく本田がどういう状態で復帰するかだな
完調に近い状態で戻れば、ぎりぎり以前のチームには戻せる
それでも、この先の嵩上げは期待できない感じなんでどうするかね

あ、まるで香川信者みたいなレスだなーw
592:2013/03/24(日) 11:18:12.76 ID:TnB1Ox690
>>587
だからその状況を作れなきゃ意味ねぇし、作れるなら内田でもいいから。
593名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 11:18:56.31 ID:0DdvLTfu0
トップ下が絡まないとボール運べないのが問題
カナダ戦の前半の途中まで繋げず放り込み&ロストしてて
日本代表にガッカリしたわ
こんなに弱かったっけ?ってな
後ろ6人のレベルがはっきりいって低い
594チョリッス!:2013/03/24(日) 11:19:12.80 ID:IBgu1yOV0
>>588
いないから、香川がSHやるしかないじゃん!
595名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 11:19:44.06 ID:zQM3zhQL0
>>592
内田は最後の精度に問題があるから除外
596名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 11:20:35.76 ID:QCEhvero0
>>580
本田をボランチにしたら今度は1トップが死ぬし
前線での競り合いは全部諦めることになるがな
本田がやってるのは全方位のバランス取りであってボランチの介護だけじゃない
597名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 11:20:40.55 ID:oELwEVL00
>>593
前線に受け手が居ないとそうなるだろ。
相手のプレスを自陣で早いテンポのショートパスでかわすとか至難の業だよ。
そこまで日本は上手くないから。
598名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 11:20:48.29 ID:FNqSy0GmP
香川にチームを引っ張る力はない
599:2013/03/24(日) 11:20:48.49 ID:UHcSaWNTO
4141こそ日本に一番合ってると思うけどね。
これを南ア杯みたいなドン引き守備にしないで、どれだけ攻撃を一番持ってこれるか。実質433かな。
今野が2人欲しいw CBとアンカーで。
600A:2013/03/24(日) 11:20:49.24 ID:lyc5tsng0
>>576
本田がいなくても香川がいれば点は取れる。
カナダ戦の2点も香川がいたからこそ取れた得点。
ヨルダン戦のカギは香川だよ。
相手は香川にイエロー覚悟のハードタックルをかますよ。

ヨルダン戦先発予想

・・・・・・・・・・前田

・・・・清武・・香川・・岡崎

・・・・・・遠藤・・長谷部

酒井高・・今野・・吉田・・・・内田

・・・・・・・・・川島

香川がセカンドトップに位置する4-4-2に近いフォメになるだろう。
601名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 11:21:28.42 ID:rkEvbvqP0
>>582
凄く簡略化すると
>ザックが理想としているフォーメーション
3−4−3又はサイドアタック主体のチーム
>ザックが現実に志向しているフォーメーション
4−2−3−1で同じくサイドアタック主体
>君が主張する優れた選手に合わせるスタイルのフォーメーション
選手間の距離をもっとコンパクトにするサッカーで中央からの崩しが主体のチーム
フォメはなんでもいい。

ようは優れたサイドアタッカーがいないのに今だサイド主体に拘ってるのが悲劇。
602:2013/03/24(日) 11:21:38.67 ID:TnB1Ox690
>>595
んで問題のない高徳は今シーズン何アシストしたの?
603名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 11:22:15.78 ID:0DdvLTfu0
チームがパス繋げない中であんだけチャンス作った香川は評価する
そして岡崎の決定力 カナダ戦ではこの2人だけ代表レベルだった
604あああ:2013/03/24(日) 11:22:18.20 ID:qFgvTs5e0
>>580
気持ちは解らんでもない。しかしそれは解決にはならんよ。
本田をボランチにしたら、結局全体に下がった位置でのプレイが増える。
前線との距離も空く。 スピードで一気にドリブル出来る選手がいるわけでもないし、
そこからロングボールで対応するにも、全体として身長や強さが足らない。

むしろ本田、香川をいかに高い位置でプレイさせられるか?そこが強豪相手には鍵になってくる。
この二人が相手ゴールから遠いとこにいても相手には何ら脅威もなく守りやすいだけ。
605:2013/03/24(日) 11:22:30.93 ID:d+5/Dx2i0
本田はサッカーを考えてやってない
頭を使ってるプレーなんて全然出来ない
対人プレーでボールを奪われないのを重視して
自分の責任にならないように他の選手にボールを出してるだけ

香川は常に頭を使ってサッカーをやってる
ここで自分が取られて責任になっても
チーム全体のプラスになるって場面では一気にギアを上げる

正直、ゲームメイクやビルドアップに関してはどっちが上とかのレベルじゃない

香川はできるけど、本田はできない

それぐらいの差がある
606:2013/03/24(日) 11:22:38.38 ID:vXuJ8HMR0
本田がいないときは闘莉王呼んでライン下げてカウンターサッカーやりゃあいいんじゃないかと思った
607武井 ◆KO4s.zh7UQ :2013/03/24(日) 11:22:51.43 ID:MGOZuC6H0
>>601
中央からの崩しが主体のチームって・・・
ウズベキスタン相手にも崩せないのによくそんなこと恥ずかしげもなく言えるな
608名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 11:23:17.10 ID:zQM3zhQL0
>>602
代表戦じゃ短期間で2アシストだな
ただ高徳は守備に難ありでまだ強豪相手だと怖いね
609:2013/03/24(日) 11:23:55.45 ID:zl/KQxvs0
ヨルダンが日本相手に勝つことを前提にして戦うならどうすればいいか

ロングボールでのカウンターを狙う
ドリブルを多用する
香川にスッポンマークをつける
アタッカーがボランチにプレスをかけ続ける
610名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 11:24:06.51 ID:zQM3zhQL0
>>607
だって香川がやりたいサッカーってまさしくそれじゃん
611名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 11:25:17.16 ID:zQM3zhQL0
>>609
香川にすっぽんマークと遠藤をマークし日本の左を攻めるでいける
612:2013/03/24(日) 11:25:19.55 ID:TnB1Ox690
>>608
内田は復帰明け2試合で3アシストだが?
613名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 11:25:22.04 ID:wOoD1Btv0
縦ポンの弱さは異常だな日本は
どうにかしないと
614:2013/03/24(日) 11:25:25.13 ID:d+5/Dx2i0
本田のほうが組み立てる能力ないんだけど

本田:相手のプレスをかわすために空いてる選手に出すだけ
パス出した後も味方に近づいてパスを受けて組み立てるという意思もない

香川:組み立てるためにかわしながら味方にボールを預けて
近づいてパスをもう一度受けて展開してビルドアップしていく
615:2013/03/24(日) 11:25:35.47 ID:k+yxlN4pO
まぁでもヨルダン戦は今野入ればまた違ってくるでしょ
少なくともラインは上げられるだろうし攻撃ももうちょい繋がるようになると思うよ
616名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 11:25:47.39 ID:zQM3zhQL0
>>612
ここ日本代表板
617武井 ◆KO4s.zh7UQ :2013/03/24(日) 11:26:31.73 ID:MGOZuC6H0
>>610
それはそうだけど、それをチームコンセプトにしろと言うのは異常でしょ
618:2013/03/24(日) 11:26:50.27 ID:UHcSaWNTO
ーーーー-----本田-ーーーー---ー
長友-ーー--ーーーーーーーー---乾
----遠藤-----長谷部---
---------今野---------
高徳--今野--吉田--内田

が理想かなぁ…
619名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 11:26:53.18 ID:oELwEVL00
>>610
香川がやりたいのは中央突破ではなく、他の選手と近い距離を保ったままプレーすること。
トップ下の場合、トップ、サイド、ボランチと最低誰かとは近い距離を取りやすい。
デメリットとしては、香川を意識し過ぎるとチーム全体が中央に寄ってしまうこと。
サイドの場合片方だけで済むが、中央に居ると全体が中央に寄りやすくなる。
620名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 11:27:06.88 ID:W3VWJRKE0
>>601
お、おう・・・。
621:2013/03/24(日) 11:27:45.97 ID:G5T/Nf580
本田は動き回って高い位置でキープ出来るCMFだからな、これいないと攻撃する為に上がれないんだよ。
3トップに裏つく速いの2とドリブラー1で出し手の遠藤本田いりゃもっとシンプルに勝てそうな気がする。
香川前田岡崎はスピードないのが痛い。
622:2013/03/24(日) 11:27:52.99 ID:TnB1Ox690
>>616
代表の右の話だぞ?
高徳の左でのプレーもシャルケでの内田も同じだろ。
んで代表の右でいつ高徳が力発揮したの?
623:2013/03/24(日) 11:28:00.33 ID:3dTbwwug0
>>611
香川へのマークは別にいらねーんじゃねかな
日本はプレスをかわすときにショートパスを利用しすぎる
ピッチの悪い状況でヨルダン戦を想定した戦い方がこれではな
624名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 11:28:04.22 ID:f02pOfxq0
>>619
結果的に中央突破じゃねえかw
中央にいてもサイドにいても中央にくるんだから
625A:2013/03/24(日) 11:28:16.05 ID:lyc5tsng0
>>608
>ただ高徳は守備に難ありでまだ強豪相手だと怖いね

それは内田にも言える。ブラジル戦の最初の失点は内田のミスから始まった。
個人的には長友が戻れば右に高徳を使いたいね。
626:2013/03/24(日) 11:28:31.51 ID:K+/HK+Hl0
香川憲剛ゴートクの連携が良かったからな
ヨルダン戦も勝てるだろ
本田なんていらん
627:2013/03/24(日) 11:28:56.50 ID:UgIo0DVd0
>>609
もはや恒例だがボランチにハイプレスだろうな
628:2013/03/24(日) 11:28:58.53 ID:TnB1Ox690
>>625
長友のミスと今野のミスでも失点してるが?
何故内田だけ?
629名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 11:29:04.43 ID:ZOVpaMh20
>>618
糞弱そうだな
630名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 11:29:10.35 ID:f02pOfxq0
>>622
代表の右で復帰明け内田は何もしてないぞw
攻撃参加もなく
631:2013/03/24(日) 11:29:18.23 ID:az1XVMql0
お前ら言ってることもう無茶苦茶だな
632:2013/03/24(日) 11:29:47.37 ID:d+5/Dx2i0
シャビやロシツキやリケルメとか組み立てるとき
クッションとなるパスを出したりどこかでワンツーを入れてそこで数人の敵をはがして
味方がここに顔を出すとか考えてそういう意図(設計図)を持ってプレーしてる
香川もそういう二手三手先の絵を描いてのプレーをやってる

本田はそういう数手先じゃなくその場限りの一面的なプレーしか出来ない
633名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 11:30:00.35 ID:f02pOfxq0
>>628
セットプレーやFKじゃなくて
試合の流れで内田のミスから失点してるからじゃないの
634:2013/03/24(日) 11:30:43.10 ID:G5T/Nf580
カナダ戦は香川どうこうより、ゴートクのザルっぷりと鈍重マイクに絶望したわ。
635名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 11:31:06.79 ID:oELwEVL00
>>624
結果的にそうなるってことだな。
ただ、サイドがスピードや突破力があると、別に中央突破に偏るってわけでもない。
実際ドルトムントは強力なサイドを主体にしつつ崩す形だったから。
他の選手と近い距離を取りたい、つまりフォローが欲しいってだけで、
中央突破に拘ってるわけでもない。
最近の香川、乾の連携なんて、
乾がサイドからボール持って入ってきて連携ってのも普通にあるから。
636名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 11:31:17.51 ID:f02pOfxq0
高徳の守備は確かに怖いわー
カナダ相手だからなんとかなったけど
637名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 11:31:23.85 ID:rkEvbvqP0
そもそも今のトレンドが中央の崩しをベースにするスタイルだし。
コンパクトにすることで特に守備面での恩恵が大きい。
ボールをキープしやすく成るし、容易にボールを失わない。プレスもかかりやすい。
世界のサッカーがこれを志向している現状でザッケローニはまだ拘りを捨て切れていない。
638:2013/03/24(日) 11:31:40.53 ID:TnB1Ox690
>>630
高徳はプレーすらしていないが?
639:2013/03/24(日) 11:31:48.90 ID:k+yxlN4pO
ヨルダンが勝つためには遠藤すっぽんマークして香川に対して入ってくるボールを狙い体当てにいって奪って即効カウンター狙いだろう
あとはひたすらセットプレーの練習をするべきだな

ところでヨルダンって背高い選手多いっけ?
640チョリッス!:2013/03/24(日) 11:32:11.85 ID:IBgu1yOV0
前半・後半両方とも右からチャンスあったか?

前半の岡崎はただキーパーのクリアミスを決めただけ。

右SHをなんとかしないと日本はやばそう。
641a:2013/03/24(日) 11:32:42.48 ID:Tr4d/Wn/0
>>592
いやw左では作れてるでしょw
カナダ戦の収穫は長友の代役がいないといわれてた左でゴートクが十分出来ていたこと
左で出来るなら、本職の右でもって思うのはごく当然のことだと思うけど
642名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 11:32:48.37 ID:f02pOfxq0
>>638
何?内田が右サイドだから活躍できないとか思っちゃってるの?
しょうがないじゃん右しかできない選手なんだから
高徳長友駒野は左右できるけど
643あああ:2013/03/24(日) 11:33:02.51 ID:qFgvTs5e0
サッカーの話をしてる所に恐縮ではありますが・・・
強烈な内田アンチの釣りには十分なご注意を。 今か今かと噛み付き相手を待っています。
644名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 11:33:04.86 ID:iI7ur/0k0
ブラジル戦なんて例に出したら守備選手どれも不合格やな
吉田はパスミス繰り返してたし今野は前に食いつきすぎてたし
長友は守備の対応悪すぎたし川島なんて言わずもがな
645:2013/03/24(日) 11:33:37.29 ID:G5T/Nf580
>>636
カナダごときにぶち抜かれまくってた。
あとあのレベルのフルプレスでボール繋げること出来ないならパスサッカーで上目指せないわw
646:2013/03/24(日) 11:33:37.26 ID:3dTbwwug0
>>639
ヨルダンはオーストラリアからセットプレーで点とってなかったっけ?
647:2013/03/24(日) 11:33:42.72 ID:K+/HK+Hl0
右で形作るとしたら清武内田しかいないかな
ゴートクは攻撃はいいけど守備は怖い
長友不在は大きいわ
648名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 11:33:53.75 ID:0eBgr2/a0
カナダの2軍相手に良いプレーを出来たとしてもまともな相手とやった時に通用するとは限らないからな
ゴートクについては守備は相変わらず酷い、攻撃面の評価については保留だな
649:2013/03/24(日) 11:34:52.20 ID:UHcSaWNTO
>>637
ザックが拘りを捨てた時、どんな戦術、布陣を組むだろうか…
650名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 11:34:56.86 ID:f02pOfxq0
>>647
内田清武とかこの間絶望的に合わなかったじゃねえか
内田と香川が合いそうだから近い距離でプレーさせたい感じ
651:2013/03/24(日) 11:35:39.92 ID:TnB1Ox690
>>641
本職は左。そんなことくらい知っとけよ。
んでSBは状況使われ方次第なんだよ。
遠藤,香川いて駒野は左では活躍する。
んでカナダ戦でどうだったの?

まさか駒野が韓国戦とかと同じプレーしてるように見えてるの?
652名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 11:36:08.42 ID:QCEhvero0
>>637
>ボールをキープしやすく成るし、容易にボールを失わない。プレスもかかりやすい。

香川トップ下でこれができたことが一度もないのが問題なんじゃねえの
香川は流動的なんじゃなくて、ただボールホルダーに寄る癖がひどいってだけだろ
頭使って動いてるわけじゃないだろ
653:2013/03/24(日) 11:36:26.86 ID:K+/HK+Hl0
>>650

現状岡崎乾大津よりはマシってレベル
期待するしかないだろ
654:2013/03/24(日) 11:36:39.94 ID:k+yxlN4pO
>>646
まじか、やっぱセットプレーは注意だね
655A:2013/03/24(日) 11:36:59.13 ID:lyc5tsng0
>>628
内田より高徳のほうが攻撃力があるから。
強豪国相手の試合ではなおさら高徳だね。
656名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 11:37:13.94 ID:0wuP6Wlv0
>>455
香川と清武はワンタッチで逃げるだろ
657名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 11:37:28.18 ID:f02pOfxq0
駒野は右でも活躍した試合あるよ
SBは使われ方次第なのはわかるが内田は使う側の選手だろ
ならばもっと味方を上手く使ってチャンスを作れ
言うばっかりで行動できてない
658:2013/03/24(日) 11:38:19.33 ID:9LZtH3pA0
>>525
親善試合のカナダ相手ならそれでも結構いけると思うけど
真剣勝負の試合じゃ細かいワンツーが狙われてカウンターされるのがオチだろ
659:2013/03/24(日) 11:38:28.50 ID:3dTbwwug0
>>652
前半はとくにそこからさらに
相手をプレスしてボールをやっと奪えたと思ったら敵にすぐ渡してしまう問題がでていたね
プラスの要素どころかマイナス要因が次から次へとでていた
660名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 11:39:00.76 ID:wOoD1Btv0
岡崎なら高徳の方が同じチームでやってるぶんいいんじゃね
誰でもいいけど
661名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 11:40:06.84 ID:f02pOfxq0
岡崎と内田もまあまあよくなってると思うけどね
岡崎のSHとしての動きが良くなってきたのもあるが
代表にはかかせない岡崎だから
662名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 11:40:31.69 ID:0wuP6Wlv0
>>476
守備もゴールもアシストもなければ、出す意味が無い。宇佐美と同じのオナニーだろ。
663:2013/03/24(日) 11:40:46.84 ID:TnB1Ox690
>>642
君はSBが良い状態でボールもらって仕掛るのだけを見てるのはわかった。
664名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 11:41:27.28 ID:cDVsWWOQ0
これからの戦いを考えれば香川トップ下で固定するべき
早いとこ熟成させないと手遅れになる
本田を使い続けたつくづく2年間は無駄だったわ
665名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 11:41:59.31 ID:zQM3zhQL0
>>663
君は内田大好きなんだね

内田はいい選手だよ
ただし難もあるね
666名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 11:42:01.84 ID:B/j7rFFV0
まあSBは内田と高徳で鉄板な気がするから、もう腹をくくって眺めてるしかないね
やっぱ、香川がどうなるかというのと、ザックが手数をかけずに急げと指示出してるのがどうなのか
本戦に向けてはそれでいいと思うが、この試合に限ってはポゼッション重視...と思うが、遠藤もぴりっとしてないしな
667あああ:2013/03/24(日) 11:42:04.30 ID:qFgvTs5e0
まあ ここの洞察力自体が怪しいモノだけど・・・(1部の方除く)
高徳は、俺は以前から推しではあったし、ヨルダン戦前も高徳先発予想だった。
それを「駒野だろ」とかって批判してきた人の多かったこと(笑)

で高徳の攻撃力だけど、クロス、スピード共にいい。欲を言えば・・・
自らボールを持ってサイドを駆け上がる部分がまだ弱い。 受け手としては良い。
その両方が長友並に出来てたら◎
668名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 11:42:38.81 ID:Y0e5Zhzq0
>>608
アシスト付いてるの?よかった
香川と遠藤に触られてたから付いてないかと思ってたw
669:2013/03/24(日) 11:42:45.38 ID:UgIo0DVd0
岡崎がファルファンになりゃいいんだろ
カナダ戦もボランチの位置まで下がって内田の上がり促してたし
左ほどとかいかないまでも何とか形を作ろうという試みが見れただけでも進歩
670名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 11:42:47.13 ID:rkEvbvqP0
>>652
ザッケローニがサイド主体のチームを造ってるのに急造でやっても簡単に機能しない。
ただでさえ選手間の意思疎通や連携が重要だし。
特にチームをコンパクトにするサッカーはオフェンスのみならずディフェンスにも関わるから片手間で出来るようなものじゃない。
まぁ今のように選手の特徴と戦術がチグハグした状態じゃ先行きは暗いね。
671_:2013/03/24(日) 11:43:32.27 ID:Ud3bMQ450
>>639 >>646
ヨルダンはそんなに高い選手はいない
一番高くて182くらい
セットプレーは背の高さが全てではないからね
もちろん背の高さがあるにこしたことはないが
背の高さが全てだっていうなら北欧勢やドイツが決めまくるわ
672:2013/03/24(日) 11:43:39.34 ID:Ug5TTmUX0
ここ読んでると「あっ、なるほどね。」って思う意見も沢山あって良いんだけど、
どの選手がどうのこうのっていう話題になってくると、
もう・・・なんか展開が小学生のLineレベルになるっていう・・・。
まぁ、ここで何を言ったところで日本代表には何も影響しないんだけどね。
673:2013/03/24(日) 11:44:01.68 ID:3dTbwwug0
>>662
そんでもってSB無視だもんな
乾は別の目的をもってサッカーしてるように見えた
674名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 11:44:34.53 ID:zQM3zhQL0
確かにSBできる選手が数多くいて問題もそこじゃないのに
これだけSBの話題が続くとは日本代表がどれだけSBに頼ってるかって話だなw
トップ下とサイドバック争いwサイドバックってそもそもそんなんじゃないだろ
675名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 11:45:08.88 ID:GBrDpP5V0
レベル高いリーグでまともに活躍してるのが長友しかいないのが不安 
アジア予選はこのまま突破するんだろうけど、本番は強豪相手に長友以外どこまでできるのか毎試合不安しかないわ
676名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 11:46:09.69 ID:AdoL86Vc0
>>672
色々な人がいるから・・・
677:2013/03/24(日) 11:46:35.32 ID:3dTbwwug0
>>674
まぁSHがまともに機能してたら
サイドバックの話題は少ないだろうな
678名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 11:46:55.97 ID:W3VWJRKE0
最近のトレンド(推薦者の好み)

特定の選手の好み

実際の選手の能力

だいたいこの三つを混同しているのがよくわかった。

一つ言えるのは日本でパスサッカーやっても
1000年かかってもスペインに勝てないし
スペインと戦える他国とも戦えないよ。

相手がプレッシャーかけて寄せてきた時に
ちゃんと通せる精度もメンタルもフィジカルもないもん。
あと相手の裏をかけるずるさもない。

中央を崩そうとしてもウズベクに弾き返され
数年来連携したメンバーで回そうとしてもブラジル個々の路上経験で
1試合中にリズム読まれてカットされまくるのが現状の中央で崩す日本のサッカーのレベルだと思われ。
679:2013/03/24(日) 11:47:28.08 ID:vXuJ8HMR0
誰か>>606に答えてよ
680:2013/03/24(日) 11:48:26.19 ID:hskPMyIW0
>>664
だから代表トップ下は遠藤、長谷部だけではどうにもならない中盤をなんとかする必要がある
そういった仕事は中村なり本田なりに任せておくのが
香川のためにも良いと思わないか?
現状でいっても、サイドでも中に入って崩しの仕事をする隠れトップ下なんだし
681名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 11:48:39.22 ID:QCEhvero0
>>670
サイド主体っつっても香川も岡崎もシャドータイプだから
それぞれ中に切り込んでゴールjに絡むことを要求してるじゃん
中に入るプレーを効果的にするために
一旦サイドに張ることや、時には縦に仕掛けてクロスを上げたりして
プレーの選択肢を増やせってだけの話でしょ
バカが同じリズムで中央突破だけ狙っても相手は対応楽だろ
682名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 11:48:43.40 ID:wOoD1Btv0
ザックジャパンはアウェー弱いよな・・
683_:2013/03/24(日) 11:48:50.89 ID:Ud3bMQ450
>>672
その小学生レベルのこと言ってる奴を
相手するもんだからスレが荒れる
かまってほしいからそういうレスしてるのに
釣り・煽り耐性がないのが多いな
684武井 ◆KO4s.zh7UQ :2013/03/24(日) 11:49:02.01 ID:MGOZuC6H0
>>679
今のサッカーを全否定して一からチームを作りなおすことになるね
685A:2013/03/24(日) 11:49:18.19 ID:lyc5tsng0
>>664
同感。もっと言えば4-4-2で香川がセカンドトップをするフォメだね。
ヨルダン戦はこうなると思う。

本田は1トップかボランチがいい。本人はどう思っているか知らないが。
686:2013/03/24(日) 11:49:27.66 ID:UHcSaWNTO
自分たちはまだまだ弱い
ということを忘れてないかな、今の代表…
ドイツW杯の二の舞はやめてくれよ…
687:2013/03/24(日) 11:49:34.88 ID:IE9qFv4dO
長谷川アーリアなんかいいな
688:2013/03/24(日) 11:50:10.76 ID:+34tcXNqi
>>659
カウンターが上手く決まってたよ
本田トップ下だとあんな見事なカウンターは出来ない
本田が裏に動かなすぎで

本田トップ下だと味方の為にスペース空けるのが下手くそでカウンターが出来ない弊害がでる
しかも、キープしてフォローが厚くなるとか言うが、
結局後ろに人数少なくなるんだぞ
サイドバックがガンガン上がらざるを得ないんだから
今のボランチで耐えられる訳がない
689名前がいるんかい!:2013/03/24(日) 11:50:36.08 ID:IBgu1yOV0
日本はSHとCFを育てないとな。人材がおらん。
690:2013/03/24(日) 11:51:02.52 ID:VCIp4xj7O
高徳にはSB時のセルヒオラモスの風体があるな。良くも悪くも。誰の方が上とかより、高徳には可能性あるからな。使い続けて欲しい。

ヨルダン戦は現実的に勝点1狙いで臨んだ方が良いだろ。それでも突破の確率はあがるわけだし。勝点3狙いはリスクあるわ。
世界最速突破の称号なんかいらんだろ。
691:2013/03/24(日) 11:51:10.99 ID:vXuJ8HMR0
>>684
そんな難しいことじゃないでしょ
692名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 11:51:38.24 ID:wOoD1Btv0
オージー戦以降糞試合連発だからな
さすがに強いとか思ってないだろうよ
693A:2013/03/24(日) 11:53:23.21 ID:lyc5tsng0
>>680
4-2-3-1から4-4-2に切り替えるべきだね。4-4-2のほうが守備が安定するし
香川が動きやすくなる。香川が出れないなら宮市をつかえばいい。
694武井 ◆KO4s.zh7UQ :2013/03/24(日) 11:53:56.13 ID:MGOZuC6H0
>>691
あんまり意味は無いなあ
どうせ本田が戻ってきたらまた元に戻すんだから
それなら今のチームをベースにしてマイナーチェンジするほうが現実的だと思う
もう予選突破は決まったようなもんだし短期間でそんなことをする必要はないでしょ
695名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 11:53:58.02 ID:Xi4eh/do0
俺が見る限り、ゴートクはちょっと弱いな
カラダが弱い。使えてガチの2試合って感じだ
696名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 11:54:50.09 ID:GxSXvwZK0
まだ宮市とか言ってんのかよ
ここ2年ぐらいずっと故障状態でほとんど何もしてないのによくそこまで期待出来るな
697:2013/03/24(日) 11:56:18.90 ID:TnB1Ox690
期待もなにも日本にはああいうタイプ自体が稀やん。
698:2013/03/24(日) 11:56:36.10 ID:UgIo0DVd0
>>689
ボランチもな
699名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 11:57:46.89 ID:oELwEVL00
>>693
守備が安定するわけじゃないよ。
4-4で形を崩さなければ安定するってだけで、攻撃は基本2トップ依存になる。
4-4-2がまずいのは、こちらがやりやすいのと同じように相手も対応しやすいこと。
個々の選手の能力がかなりはっきりチーム力にでやすい。
そうなると形をぐちゃぐちゃに崩さないと攻守ともに機能しなくなる。
700A:2013/03/24(日) 11:58:10.30 ID:lyc5tsng0
>>690
ネット上のプロ評論家の意見はそうだね。
フォメもカナダ戦の前半を使うという見方だね。
俺も同意。
701名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 11:58:23.22 ID:wOoD1Btv0
宮市が走ってるだけでも貴重な映像だからな
どんだけ試合でてないんだよって話だわ
702:2013/03/24(日) 11:58:43.89 ID:vXuJ8HMR0
>>694
本田が来年までもつかわからないけどね
あとブラジル戦経験してザックの中で強豪相手用の布陣も考えるかもわからん
703:2013/03/24(日) 12:00:36.59 ID:zl/KQxvs0
>>671
セットプレーは普段クラブで選手がどんな役割を担っているかが重要だと思う
例えばCKの守備のときにゴール前の守備要員ではなくて逆襲要員としていたとする
そんな選手が代表で守備要員となってたら十分な働きができるだろうか
ゴール前競り合いの試合勘というものもあるじゃないかと思うんだ、様々な体格・プレイの選手がいたり変化もあったりするし
遠藤がガンバで相手CKでゴール前を守っているのは代表もみすえてやってるのかしら
704名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 12:00:56.03 ID:nPBGWlbG0
前田と本田と岡崎と遠藤は永久に追放したほうがいいと思う
香川を最大限に生かせない仕様こそ
日本の為にならない
お願いだから代表辞退してくれ
705:2013/03/24(日) 12:02:00.93 ID:K+/HK+Hl0
本田トップ下は自分で決めようとして香川のスペース消し決定機を潰す
憲剛はCMFで香川にスペースを空け上手く使おうとする
香川との連携もいいしこの形を完成させて欲しい
706あああ:2013/03/24(日) 12:02:03.18 ID:qFgvTs5e0
>>694
俺もそう思う。大きな変更には無理がある。
強烈な個性で武器になる選手が現れれば別だけど・・・今の所?急造できるものではない。

先に言っておくけど、CFくらいだね。もしそこが絶対的なエースが出ないようだと
4-3-3的な0トップ? そんな形を用いるくらいだね。
707:2013/03/24(日) 12:02:23.03 ID:iEdrokr0O
最速で決めるメリットはあるよ
キャンプ地決めるための交渉が早くできるわけですし
708_:2013/03/24(日) 12:04:17.98 ID:Ud3bMQ450
日本人の全盛期は何気に20代前半が多いからな
黄金世代も日韓大会の次のドイツがピーク!と
思わせといてああいうことになった
本田もピークは過ぎた可能性もある
前回良かった分ブラジル大会戦犯フラグがありそうで怖い
709A:2013/03/24(日) 12:04:54.06 ID:lyc5tsng0
>>702
コンフェデでは釣男を使う気がする。
釣男がやらかしてもおおごとにならないから。
今野はボランチで使えばいいだけ。
710名前がいるんかい!:2013/03/24(日) 12:05:28.22 ID:IBgu1yOV0
中村憲がCMFなら、香川左SHはいいと思う。

ただ、本田がOMなら、香川はディフェンシブSHでいいかもしれんが
昨日みたいなチャンスはそんなにできないと思う。
711:2013/03/24(日) 12:05:43.71 ID:zXpjb8AB0
まあ高徳の守備の酷さよりはマシだった
712:2013/03/24(日) 12:06:11.50 ID:vXuJ8HMR0
ある意味今の代表が本田、長友が代表から選ばれなくなったときの姿に近いんだろうな
ザックの次はどんなサッカーになるやら
予選も苦戦するだろうな
713名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 12:06:39.53 ID:AdoL86Vc0
釣男呼ぶとは思わんが・・・
714名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 12:07:14.58 ID:nPBGWlbG0
サッカーの発展に於いて
今もっとも輝いてる選手の為にサクセス・ストーリーを演出しないで
どうするんだよ
どこの馬の骨とも知らない選手が活躍したって
あー、あそこの国うまかったね「終わり」で済んじゃうんだぞ
香川は世界に知らしめるブランド
この人物の足を引っ張る前時代の選手は
サッカー界の未来の為にそっこく隠居するべき
715:2013/03/24(日) 12:07:33.18 ID:9LZtH3pA0
コンパクトさで言えばJリーグは世界でも屈指のコンパクトさを誇るリーグだな
コンパクトにするのがトレンドだの何だの言ってる奴はバルサ見てそう言ってるんだろうけど
716名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 12:08:02.97 ID:0wuP6Wlv0
本田、長友、岡崎、ゴートク、マイクを叩いてるのは韓国人    しかも使えない香川をゴリ押しする
717:2013/03/24(日) 12:08:12.24 ID:vXuJ8HMR0
>>709
言っておいてなんだが闘莉王招集の可能性は低いと思うw
718:2013/03/24(日) 12:09:28.66 ID:WGD5422z0
選手は悪くないだろ  雑魚なだけ

ザッケローニがなにもしないのが悪い!!
このままだとWC本番でジーコと同じ結果になる

ザッケローニ解任署名運動でもした方がいい
日本サッカー協会はジーコの時に経験しているのに何もしないだろうし。
719:2013/03/24(日) 12:09:59.57 ID:UHcSaWNTO
>>704
これで良いね!
---------前田---------
大津-----香川-----藤本
-----家長----長谷部-----
比嘉--伊野波--吉田--宏樹
720:2013/03/24(日) 12:10:13.50 ID:K+/HK+Hl0
本田トップ下はアジアまでで強豪には通用しないから
香川が中央に自由に入り決定力を活かせる形を完成させるべき
721:2013/03/24(日) 12:10:19.31 ID:zXpjb8AB0
ゴートクはスピード無いよな
足が遅すぎてびっくりした
722A:2013/03/24(日) 12:10:26.10 ID:lyc5tsng0
>>696
俺がここで推していたのは宮市と高徳だった。
宮市がケガを連発したのは誤算だったがケガさえ治れば能力は高いよ。
セカンドトップに最適な能力を持っている。
723:2013/03/24(日) 12:10:33.15 ID:5eeEbhy+0
香川がトップ下やるとSHの守備負担が増えるっていうザッケローニの言葉を、
馬鹿みたいに解釈している奴が多いな
ザッケローニは香川に縦に早い攻撃とゴール求めてるんだから、その場合には
SHが下がり目に仕事するのはあたり前だろう
まあ、裏に走る事しかできずに自分でボール運べない岡崎なんかを使っている時点で
その戦略は破たんしてるんだけどな
だから岡崎は前半で換えられたんだろうな、
724:2013/03/24(日) 12:11:45.83 ID:zXpjb8AB0
パスの受け方も下手だよなゴートク
守備の酷さに加えて
ポジショニングが最悪
乾が無視したのも分かる
725名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 12:12:08.58 ID:lZXrjMfC0
高徳sageもなんかオカシイな
やっと長友のバックアッパーが育ってきたのに
ゴリ事務所の印象操作うざい
726:2013/03/24(日) 12:12:58.22 ID:5eeEbhy+0
>>534
攻撃はほとんどチャンス作れてなかっただろうが
思い込みが激しすぎるんじゃねえの?
727名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 12:13:00.16 ID:nPBGWlbG0
>>719
なんで前田だけ残ってるんだよ

でもそういう新しい試みは評価する
新時代の象徴の香川の能力を封殺して
何度も痛い目みてきた日本の古き良きサッカー
みたいな事をやり続けてる
害悪が消えると希望を感じるよ
728_:2013/03/24(日) 12:13:30.19 ID:Ud3bMQ450
釣男は南アみたいな戦法取るなら必要
今のやり方で今野→釣男なら
高さへの耐久度は増すが
地上戦で危ないシーンが増えるぞ
今野が結構見えないピンチを防いでるからな
だからザックの信頼は厚い
729:2013/03/24(日) 12:13:34.12 ID:NgiALtMF0
岡崎を切って清武を入れて香川をもっと攻撃に専念させたいな
730:2013/03/24(日) 12:14:23.09 ID:zXpjb8AB0
>高徳はカナダごときにぶち抜かれまくってた。
>あとあのレベルのフルプレスでボール繋げること出来ないならパスサッカーで上目指せないわw

だよな
731名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 12:15:23.52 ID:wbY0qdRR0
カナダ戦見直してみたがザッケローニのサッカーってつまらん退屈なサッカーだな
前半がお気に入りと言ってたが、こんな縦に急いで打ち合いするサッカーじゃ本番フルボッコじゃね
732:2013/03/24(日) 12:16:10.80 ID:K+/HK+Hl0
ゴートクの守備の酷さはオリンピックでブチ抜かれまくってた時点で分かってたからなー
スピードのあるアタッカーには対応できない
733名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 12:16:40.07 ID:GxSXvwZK0
そもそも宮市に期待してる奴って
2年ぐらいほとんどまともな出場記録も無いのによくそこまで能力がどうとか語れるよな
タイプがどうとか必要な能力がどうとか
まあ限定的な出場が多いから逆にイメージは固まり易いのかもしれんけど
露出が少ない選手って粗が見えないから期待されやすいし
734:2013/03/24(日) 12:16:59.98 ID:5eeEbhy+0
それにしてもマスゴミの本田や香川叩きは酷いが、
遠藤と長谷部に対して甘過ぎるよな
それに釣られてレスで本田と香川を異常に叩く奴がいるが
馬鹿発見器になっていいな
735:2013/03/24(日) 12:17:14.77 ID:zXpjb8AB0
ゴートクって本当に足元下手だよな
脳筋すぎてワロス
736:2013/03/24(日) 12:17:38.65 ID:UHcSaWNTO
ザックのことだ。仮に闘莉王を使うとしたら吉田の所だ。
ザックの優先順位として
今野→伊野波→水本
吉田→栗原→岩政(→闘莉王)
だろう。
737名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 12:17:50.49 ID:rkEvbvqP0
>>731
まぁイマイチだけど本番見据えたリアリスティックな内容ではあるね。
そこがザッケローニのダメな所でもあるけど。
738名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 12:18:11.80 ID:9J6LLHfs0
本田亡き後、主力になる香川がヨルダン戦に向けてどれくらい修正できるか楽しみだ。
新人の強化のためにも早く決めて欲しいわ。
739:2013/03/24(日) 12:18:16.50 ID:OmHVcWzy0
つか釣男はもう体がボロボロで全然走れないって
740:2013/03/24(日) 12:18:19.90 ID:SlNJVqFbO
同じSHなのに得点力は香川と岡崎では比較にならんな
右の組立てが問題なのか?
741名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 12:18:31.62 ID:nPBGWlbG0
>>728
そう今野は遠藤とかいう
いるだけボランチの介護の為に
一生懸命サッカーしてる

カナダ戦みててどうよ?
いるだけボランチの為に
伊野波が背中痛めてまで
あっちへいったりこっちへいったり慌ててプレーしてたじゃないか
どれだけ迷惑かけてるんだよ
742:2013/03/24(日) 12:19:01.64 ID:vXuJ8HMR0
つか現状のボランチだと前線にハイボールを納められる選手置かないと戦術も何もないんだけど
前田もハーフナーも本田よりハイボール処理が下手だから中々流れを変えられない
カナダ戦は案の定カウンターからのチャンスが多かったし真面目にカウンター志向の方がやることハッキリしていいと思うけどな
ボランチがディフェンスラインに吸収されてるんじゃ闘莉王みたいなタイプを呼んでもやるサッカー変わらないだろ
743名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 12:19:07.33 ID:wbY0qdRR0
ザックジャパンのやり方だと宮市は貴重な戦力なるだろ
逆に香川と清武はいらない選手
744A:2013/03/24(日) 12:19:22.08 ID:lyc5tsng0
>>731
本番だとフランス戦前半とブラジル戦の内容になるからうまく行く。
結局日本はカウンターで点を取るしか勝つ方法がないんだよ。
745:2013/03/24(日) 12:20:16.16 ID:5eeEbhy+0
香川に不満があるのは、ザッケローニに反論しろよってことかな
本田なんかはザッケローニに怒鳴られて反論している場面も見るが、
香川は真面目にまずは言う事聞いてるって感じだろ
超一流の奴らは自分のスタイル貫くし、自分に合わせろって主張するだろ
香川が一皮むけるには、相手に合わしてもらうんじゃ無くて、合わさせる位じゃないと
746名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 12:20:46.04 ID:AdoL86Vc0
カウンターサッカーやるなら縦に推進力ある選手ほしいな
747名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 12:20:58.47 ID:0wuP6Wlv0
>>733
成長期に2年間全く試合に出てない時点で退化してもう終わってる。 タックルを予想出来ない、感覚的な部分で対応できない。
748:2013/03/24(日) 12:21:32.19 ID:+34tcXNqi
本田がもっと戦術眼的に伸びてくれてればなぁ
カウンターもポゼッションも上手く状況によって切り替えられだろうに
カウンターが多いロシアにいるのにもったいない
749名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 12:21:41.01 ID:oELwEVL00
>>745
そんなの聞いた事無いんだが・・・。
本田ってザックに怒鳴られるほど戦術無視してるの?
逆に「言うことを良く聞いてくれる」ってのはどこかで見たことあるけど・・・。
750名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 12:22:08.34 ID:0wuP6Wlv0
>>734
香川は叩かれるのは当たり前  クラブでベンチで関与してればいいのに。代表に要らない
751名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 12:22:45.81 ID:nPBGWlbG0
そうだよ
後半は上手くいってるように見えて
いるだけ遠藤と中村を集中的に
プレスすればブラジル戦とかみたいに
簡単に負ける攻め方
あんなのをまだいいと思ってる
球転がし推奨サッカーをしてる選手は
香川に失礼だからやめて欲しい
752:2013/03/24(日) 12:23:18.44 ID:zXpjb8AB0
高徳ってスタミナ無いよな
スピードとスタミナの無さは致命的な欠陥だね
753:2013/03/24(日) 12:24:07.54 ID:vXuJ8HMR0
>>746
長友や酒井を上げてもいいし、サイドの選手は豊富だから数揃えればいいと思うんだ
あとカウンターって言ってもパス一本でも決まるときは決まる
清武やオープンスペースへのパスは上手い香川を活かすならカウンターは悪くない
本田がいつも万全であれば現状でもいいが柔軟に対応できるようにしておかないと本大会で大怪我しそうだ
754名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 12:24:14.85 ID:QCEhvero0
>>745
香川はザックの指示に従ってる時に一番結果を出してるんだが

「一旦サイドに張って、そこから中に入ってゴールを狙って欲しい」

って言うのがザックのSHに対する基本的な指示で
それをやってた6月のオマーン戦とヨルダン戦前半は1ゴール1アシスト
ゴールが欲しくて焦って、ゴールホルダーに寄って中に居座る悪癖が出た時は
ノーゴール(ヨルダン戦、ケンゴが出てからと、オージー戦もかな)



ちなみに本田はザックの指示を忠実に聞いているとザックは言ってた
あと、例えばイラク戦の岡崎→前田のゴールも指示通り、練習通りだってね
755:2013/03/24(日) 12:25:39.03 ID:5eeEbhy+0
でも前半のやり方だと、ボランチに遠藤はいらないだろ
守備専で細貝と長谷部を組ませた方がいいわ
細貝と組んだら長谷部も少しは横を気にせずに自分で持ちあがれるだろうしな
それで右Hは岡崎→清武だな、裏に走る事しかできない岡崎はいらない
756名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 12:26:13.99 ID:0wuP6Wlv0
>>740
香川はフィジカルが弱いから、こぼれ球を押し込むしか出来ない   体張って突っ込むことが出来ない   岡崎は1秒2秒の一瞬の瞬発力がある
757:2013/03/24(日) 12:26:39.68 ID:vXuJ8HMR0
>>754
日本の選手はサイドに張るのとポジション守ってプレーすることに慣れてないみたいだね
ヨーロッパに行く選手はそこでも苦労する
758:2013/03/24(日) 12:26:46.94 ID:YIkauJre0
なんか内田と香川ってピーク過ぎたっぽくないか?
判断力やテクニックの上積みはないままキレだけ落ちてきたって感じ
759:2013/03/24(日) 12:27:01.11 ID:UHcSaWNTO
確か五輪で、交代で高徳が2列目サイド入ったのには驚いた。
関塚の中で高徳>宇佐美だったんだな。
しかも高徳が機能してたw

去年のクラブでの高徳もそうだったけど、守備放棄させて攻撃参加させると本当高徳は効果的なんだよね。
760:2013/03/24(日) 12:28:36.63 ID:k+yxlN4pO
ところで高橋は出番ないの?ww
761:2013/03/24(日) 12:28:46.04 ID:zXpjb8AB0
>>759
スタミナ、スピード、守備力が致命的にないからな高徳
SHとしてポジショニングも最悪だがSBやらすよりマシという判断
762名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 12:29:01.97 ID:s0YqRykY0
高徳の攻撃はもう代表レベルなのは分かってただろ
カナダ戦はフルでのテストだった
763A:2013/03/24(日) 12:29:05.62 ID:lyc5tsng0
>>755
乾のシュート力のなさに失望した。
乾に代えて清武だよ。
764:2013/03/24(日) 12:30:18.20 ID:zXpjb8AB0
>>758
香川は、まだ伸びるだろ
乾より明確に上だし
>>762
いや全然。カナダはザルだし
765:2013/03/24(日) 12:30:42.72 ID:2HFPS3g30
>>757
この期に及んで指示を守れてないのは、香川だけだろ
766名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 12:30:58.26 ID:wbY0qdRR0
清武と香川って縦にスペースあった時に走りこまないイメージだが
乾のほうがいいんじゃね
767名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 12:30:57.89 ID:zQM3zhQL0
攻撃はいいが守備はなあ
そもそもSBだし
768:2013/03/24(日) 12:31:39.83 ID:zXpjb8AB0
SBとして欠陥品なんだよ高徳は
スピード、スタミナ、ポジショニングの悪さは酷すぎた
769名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 12:31:58.47 ID:NcalyBQO0
試合後のインタビュをみてもザックがいかにFWの裏抜けを重視してるか分かる
清武は今のままだと乾より序列は低くなる
770名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 12:32:32.04 ID:QCEhvero0
>>757
流動的〜も聞こえはいいけど
やり方によっては単ポジ放棄して逃げてるだけにもなるからねえ・・・

香川はザックの言ってることが理解できてれば
今頃左サイドでゴールアシスト量産して名実共にエースになってるはずなんだがな
なんというか・・・戦術理解力というか、頭が足りないのが一番の短所なのではないかと・・・
771山田:2013/03/24(日) 12:32:34.74 ID:uerICvDvO
本田はオマーン戦から運動量ががた落ちした。ザックもスルツキみたいにイラついているな
772A:2013/03/24(日) 12:33:23.81 ID:lyc5tsng0
>>759
なぜ故障を抱える永井の代わりに高徳を入れなかったのかいまだに
わからない。韓国なら勝てた気がする。(1トップに大津)
773:2013/03/24(日) 12:33:48.10 ID:5eeEbhy+0
>>765
は?試合見て無いのか?
前半はザッケローニの指示通りにやろうとして、gdgdだっただろ
ザッケローニは前半の方が良かったと、自分に従わせて満足してたみたいだがな
後半は中村がザッケローニの指示に従わずに下がってボールを受けだしたから
パスが回るようになっただけだ
774名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 12:34:09.86 ID:s0YqRykY0
清武が万全だったらカナダ戦に当然使ってきただろうが
岡崎乾温存のため大津投入でガクw
775名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 12:34:11.91 ID:zQM3zhQL0
乾は決定力がつけば完璧なSH
そこが一番の問題なんだけど
あと以外だったのが香川トップ下の前半、もっと香川しか見えなくなるのかと思ったらそんな事なかった
本人は前半のポジショニングまずいと思ってるらしいが
776:2013/03/24(日) 12:35:12.95 ID:UHcSaWNTO
>>770
というかザックを信じてないんじゃ?
言い方悪くすればザックを舐めてる。
777:2013/03/24(日) 12:35:29.52 ID:zXpjb8AB0
まあ鈍足でも本田はキープがんばればありだな
同じ鈍足の高徳はどうしようもない
韓国戦に出せなかったのも分かる。ぶちぬかれて終わり
778カス:2013/03/24(日) 12:36:03.23 ID:k58HkHKkO
すべて岡崎原因。さっさと失せろ
779:2013/03/24(日) 12:36:06.06 ID:d+5/Dx2i0
本田信者が期待してる鬼キープとか等の本田はやらなくなってきてるよ
ビッグクラブへの行くために点取ってアピールしたいだけの奴に成り下がりつつ有るわけ
780:2013/03/24(日) 12:36:15.22 ID:S4Zm7//WO
>>748
どニワカ目線だとそういう風に見えるんだね、ある意味参考になるわ
781名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 12:36:40.14 ID:oELwEVL00
>>773
トップ下が下がって受けないで良いとかどんな罰ゲームだよw
完全に2トップじゃん。
782名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 12:37:32.21 ID:s0YqRykY0
前半はザック戦術とってか慣らし運転のせいか中盤gdgdで吉田も中盤すっとばしだし
それだと右サイド偏重になってしまってた
783:2013/03/24(日) 12:38:13.15 ID:5eeEbhy+0
>>778
当然、舐めてるんじゃね?
てか試合後に長谷部も乾も中村も岡崎も、ザッケローニの指示が
やりにくかったって公言してるじゃん
言葉が通じないからザッケローニには選手の不満がわからないんじゃねえの?
784名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 12:38:18.56 ID:nPBGWlbG0
>>775
香川と乾は相性いいんだよ
お互い動きながらプレーできるから
岡崎は下手くそながら
コメントでもっと香川に近づきたかったっていってて
それでやってた時はデフェンスの裏をつける良い攻撃だったけど
ザッケローニの言うとおりにサイドにいってからは
スペースが開きまくって糞サッカーに成り下がった

要は香川の為に献身的に動けば
自ずと良いサッカーになるってこと
それを邪魔する選手は要らない
785名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 12:38:29.09 ID:NcalyBQO0
後半はパスはまわるようになったが攻撃が中央に固まりすぎた
それに岡崎がいなくなったこともあるが裏に抜ける回数も減った
ザックが気に入らないのも分からないでもない
786名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 12:38:44.95 ID:5Auy92nY0
本田はオマーン戦の体たらくですっかり信用なくしたな
787A:2013/03/24(日) 12:38:57.53 ID:lyc5tsng0
>>777
>韓国戦に出せなかったのも分かる。ぶちぬかれて終わり

高徳は左SHで使うんだよ。1トップに大津で2列目が清武東高徳。
これならかなり良くなる。
788名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 12:38:57.70 ID:TRm06RJJ0
川島ってピンチの後はいっつも怒ってるけどあれってポーズだよね
良く言えば皆を激励してる
789名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 12:39:01.09 ID:wbY0qdRR0
カナダ戦で遠藤が「両サイドワイドに開きすぎじゃね?」って香川に聞いてるな
で、香川も開きすぎってジェスチャーしてる
その後、乾と岡崎が中に入ってポゼッション出来るようになったから遠藤が両サイドに指示出したのかもな
790:2013/03/24(日) 12:39:29.97 ID:hskPMyIW0
後半はいつもの代表みたいなやり方だったから
ザックが前半を褒めていたとすれば
カウンター主体でで何らかの新しい形を作りたかったんじゃない?
791:2013/03/24(日) 12:40:25.93 ID:TnB1Ox690
そもそもカナダ戦はピッチがひどいことを想定してんだよ。
パス回しで手数をかけて上手くいっても、ヨルダン戦ではどっかで合わなくてカウンターの餌食になるだけだろ。
792:2013/03/24(日) 12:40:34.31 ID:UgIo0DVd0
>>769
清武も徐々に裏抜けの意識高くなってきてるけどな
乾は決定力が致命的になさすぎる
793名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 12:41:26.44 ID:GxSXvwZK0
>>788
ていうか別に川島じゃ無くてもGKは大体あんな感じだから
川島の目力が凄いから余計に怒ってるように見えるだけで
794:2013/03/24(日) 12:42:11.06 ID:2M3GDHkzP
中盤ダイヤモンド4-4-2(3ボランチ)

   豊田
      香川
    本田
 細貝     長谷部
     憲剛
長友        酒井
   鈴木  吉田
     川島

割とガチで
これでブラジル行けば勝てる
795:2013/03/24(日) 12:42:37.35 ID:Vq8TjJPX0
香川の右SHはダメなのか
高徳より内田に介護してもらったほうがいいような気がする
左は岡崎高徳のシュッツコンビで
796名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 12:43:15.47 ID:U2eQzURo0
失点の後川島が吼えてたのヤットヤット!言ってたように聞こえた
797名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 12:43:42.06 ID:GxSXvwZK0
カナダ戦のスタッツ前半と後半で見られる所ないかな
798:2013/03/24(日) 12:44:17.90 ID:htHwffJj0
香川のサッカーIQの方がザックさんのサッカーIQより高いんじゃね?
799A:2013/03/24(日) 12:44:22.73 ID:lyc5tsng0
>>794
サイド攻撃が弱すぎ。
800:2013/03/24(日) 12:44:58.55 ID:5eeEbhy+0
香川が右に入ったら内田はやりやすいだろうな
自分で上がるチャンスも増えるし、攻撃的な面もだせるだろ
801名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 12:45:44.52 ID:s0YqRykY0
岡崎のアキレス腱の具合と清武の調整具合によるが
カナダ戦スタメンと同じかヨルダン戦
802A:2013/03/24(日) 12:45:59.64 ID:lyc5tsng0
803:2013/03/24(日) 12:46:38.40 ID:YIkauJre0
でも「本田がいない日本代表はいわば3軍」ってのが真実だと証明されちゃったよな
804名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 12:49:51.78 ID:wbY0qdRR0
誰か

香川 本田

遠藤 長谷部

      細貝

長友 誰か 吉田 内田

川島 

現実的に考えたらこれじゃね
805名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 12:50:09.09 ID:GxSXvwZK0
>>802
スタッツじゃないやん
806:2013/03/24(日) 12:50:45.66 ID:6Zn8d+FF0
スペースに走る奴に出す長いパスが全て追いつけない無駄パスになった。
清武のパスならバックスピンがかかってるから余裕で追いつける。
807:2013/03/24(日) 12:51:38.20 ID:sUdsnfV7O
--------長谷部
---香川--前田--岡崎
------高橋--細貝
酒井--栗原--吉田--内田
808:2013/03/24(日) 12:51:47.42 ID:85nqBfl20
まあ、いい加減本田がいなくとも何とかなるような代表にならんとやばいよ。

本番で怪我じゃなくともカード累積で出れなくなることだって大いにあり得るのに
本田いなけりゃカナダウズベクとかの三流国にすら内容でやられちゃうとか

はっきり言って勝ち抜ける可能性低すぎるだろw
809名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 12:52:37.16 ID:s0YqRykY0
>>800
パス回しで崩せるし上がり放題だろうが肉離れ明けの内田の太腿が死ぬから現状は無理
810:2013/03/24(日) 12:53:08.55 ID:zXpjb8AB0
>>787
SHとしても守備力が致命的にないからな高徳

香川が必死に守備する姿をはじめてみた

ああ、トゥーロンでもあの宇佐美が必死に守備する姿をはじめてみたんだった
811:2013/03/24(日) 12:53:53.48 ID:UHcSaWNTO
ザックには香川を平手打ちしてでも叩き込んだ良いのでは。
「左サイドしっかり張れって言ってんだろ!(バチンッ!)」
わからない子には口だけじゃダメだ。
すまん言いすぎた。
812名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 12:54:10.01 ID:wbY0qdRR0
カナダ戦前半の戦いがいいなら
結局、岡田JAPANからの進化なんてほとんど無かったな
引いて引いて守って守ってカウンター
813:2013/03/24(日) 12:54:10.62 ID:htHwffJj0
>>803
本田がいればカナダに負けてた可能性もあるじゃん
香川トップ下で勝つとなんで文句言うの?
814名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 12:55:29.75 ID:30bNFV0N0
どうも、マヤです。
もうすぐ誕生日のウッチーはドイツで友達いるのか心配してましたが
部屋に行ったら豪徳とPSvitaしてました。笑

そして、最近はもっぱら細貝夫妻にお世話になってるみたいです。

安心です。ありがとう。

萌君は優男だからね。

奥さんも、凄く良い人みたいで

ちょいちょい奥さん自慢挟んできます。

萌えーーーー(・Д・)ノ

なぜか内田も萌君の奥さん自慢してきます。

萎えーーーー( ̄Д ̄)ノ

そんな萌君はオシャレさんでもあります。

ドーハについてすぐ、スーツも脱がずにファッション誌チェック
出来る男は一味違います。
抜け目ねーぜっ!

ウッチー家政婦さんの料理飽きちゃったんだね
やっぱスタイル抜群の料理美人の方がいいけどあからさますぎw
815:2013/03/24(日) 12:55:38.44 ID:zXpjb8AB0
>>811
高徳に守備しろって叩けよ
816名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 12:56:51.23 ID:rkEvbvqP0
ザッケローニの守備時はコンパクトに、攻撃時にはワイドに速くっていう基本コンセプトは相当難しい。
よく言うと高度だけど悪く言うと意味不明。
これを代表でしかもかならずしも選手の質が高くない日本でやろうとするんだから、無理が出てる。
817:2013/03/24(日) 12:57:46.17 ID:Gp2alz7p0
>>812
中東アウェイでしかもベスメン揃わんのだから、いいんじゃない?
818a:2013/03/24(日) 12:58:03.68 ID:3uj5NB280
前半のカナダはハイプレスをしてきたから、後ろにボールを下げてからの縦ポンで相手を走らせてカナダの疲労を誘い、
後半のカナダは前半走らせた結果、運動量が落ちてプレスが緩んだので日本はポゼッションをしたの。

試合の流れや状況を無視して、前半は縦ポンで碌にポゼッションが出来ないとか
後半は繋げられたとか言うのは、いい加減、止めろよw
819:2013/03/24(日) 12:59:07.03 ID:5eeEbhy+0
>>809
あと、香川は右から切り込むのは得意じゃないよな
だから香川の攻撃力は低下する
その分内田が上がればプラスになるかもしれんが

言う通り、現状の肉離れ抱えてる内田じゃ無理な戦略だな
820名前がいるんかい!:2013/03/24(日) 12:59:07.12 ID:IBgu1yOV0
WCでは、今の戦術では中途半端なんだよなぁ。

4411のフォメにして、香川はトップしたで、
本田ワントップもしくはボランチにしてカウンター狙い
守備重視の戦術で準備してた方がいいと思うんだけど。
821 :2013/03/24(日) 13:00:19.65 ID:0NNbA4du0
【スタッツ】(日本―カナダ)
シュート:15―11
枠内シュート:3―7
コーナー:6―5
ファウル:17―12
クロス:11―18
対人勝利:55―49
パス総数:388―481
パス成功率:78%―83%
ポゼッション:44.5%―55.5%
822:2013/03/24(日) 13:00:45.17 ID:scY8CM6B0
確かに川島の目力は凄いw
あと川島は結構強いシュート止めた後、今のぐらいは平気だぜシラッ(内心ドヤ) 技も覚えたぜっ
823:2013/03/24(日) 13:01:01.47 ID:zXpjb8AB0
>>821
カナダに負けたのか日本
824名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 13:01:02.49 ID:wbY0qdRR0
日本人はテクニシャンのチビが多いんだからイタリア人じゃなくてスペイン人監督が良かったな
まさか日本代表で立てポンサッカーが見れるとは思わなかったわ
825名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 13:01:10.66 ID:0DdvLTfu0
本田がどんだけ動かなくなってるかお前ら忘れてるだろ あれこそまさに地蔵
826:2013/03/24(日) 13:01:19.95 ID:MVafdBSwO
>>719
いや、こうだな

----------李---------
原口-----香川-----藤本
-----家長----扇原-----
安田--伊野波--槙野--宏樹
---------権田----------


東アジア選手権はぜひこれで行ってもらいたい
827名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 13:02:28.40 ID:rkEvbvqP0
>>820
正直高さの無い日本じゃ引き篭もってもやられるのが落ち。
まだ五輪代表のようなスタイルのほうが可能性あるだろうな。
正直南アフリカは運が良かっただけでチームとして見るべき所は無かった。
828名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 13:03:22.06 ID:GxSXvwZK0
>>821
これ頻繁に張られるけどどこで見られるの?
あと前後半で分けたデータとか見られるとこないかね
829:2013/03/24(日) 13:04:18.48 ID:5eeEbhy+0
>>808
偉そうに言ってるが、納められない前線に縦ポンしても相手ボールになるだけだろ
強豪相手だと相手を疲れさせる前に惨殺されるわ
そういう戦略したいなら、それに合う選手を起用しなければ意味が無い
せめてCFはハーフナーだっただろう

前半は単にパスの繋ぎどころが無くて縦ポンになってたんだろ
中村が下がり目にして、香川がそのフォローに行くことでやっと
ポゼッションできるようになったが、守備的には怖すぎる

全てボランチの力の無さが原因だよ
830名前がいるんかい!:2013/03/24(日) 13:04:20.44 ID:IBgu1yOV0
前田・ハーフナーが決定的を外さなければ実質3−1〜6−1

全然問題ないようなスコアなんだけど・・・
831:2013/03/24(日) 13:04:52.08 ID:P+91JAdd0
ザックは香川こそ怪我してくれと思ってんだろうなぁ
ザックの構想だとどのポジションでも香川の使い道ねーもんな
内田にカミナリ落としたのは記事になるし内田は交代させるのに
香川には不満があっても怒れないし遠まわしに皮肉いうのは精いっぱい
それもこれも協会スポンサーごり押しのせいだからなぁ
介護ドルの実績があるしマンUでも機能してないのにごっつぁんハットとかやるから外しにくくてほんとタチ悪い
香川が怪我してくれるのが一番だわ
832:2013/03/24(日) 13:05:10.74 ID:zXpjb8AB0
>足は遅いし動き出しはもっと遅いし読みは負けてばかりだったカナダ戦
>せいぜい体格で当たりがマシかなってハッタリしかない豪徳

だな
833A:2013/03/24(日) 13:06:17.78 ID:lyc5tsng0
>>820
コンフェデはそうなる。
そうしないと開幕戦で世界中に恥をさらすことになる。
834:2013/03/24(日) 13:06:46.10 ID:zXpjb8AB0
パス成功率も低く、空中戦の守備力も無いよな高徳

空中戦の酷さは失点にも繋がった
835:2013/03/24(日) 13:07:03.56 ID:TnB1Ox690
カナダ戦の後半っても結局は香川が中にきて高徳が上る形だけだったし。
○○
○○→SBCBCB SB→大津
↑→香川
高徳
これだけ。
ワイドに開いてる乾や大津をマジで全く使わない
836:2013/03/24(日) 13:07:19.04 ID:5eeEbhy+0
すまん、808→818だ
837:2013/03/24(日) 13:08:21.54 ID:751bbaWn0
岡崎の過小評価は異常

代表のエースは岡崎

ブンデスでも2連覇ドルトムントに居たなら香川以上に点取れていただろう
838:2013/03/24(日) 13:09:22.85 ID:5eeEbhy+0
日本に正確で早いロングパスを蹴れる選手がいないんだから、ワイドに開いても意味無いだろうに
いい加減にザッケローニも理解しろよな
選手を換えるか、戦術を変えるかだろうに、いつまでやるんだか
839:2013/03/24(日) 13:09:39.83 ID:scY8CM6B0
>>821
>枠内シュート:3―7
>ポゼッション:44.5%―55.5%

このあたりは本質的なとこに関わるかな?そこは負けてちゃいかんだろって。
840:2013/03/24(日) 13:09:46.25 ID:85nqBfl20
>>829
ん?人違いだよね?
841:2013/03/24(日) 13:10:10.31 ID:5eeEbhy+0
岡崎はドルトムントにいたらベンチにも入れないよ
842名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 13:10:16.95 ID:+HOiXbFs0
高徳は長友にはとうてい及ばないな
狙うなら右サイドバックだろう
843:2013/03/24(日) 13:10:24.70 ID:zXpjb8AB0
>>838
ロングパスが蹴れないんじゃない
高徳のパス受け能力が低いだけ
844:2013/03/24(日) 13:11:05.10 ID:5eeEbhy+0
>>840
818へだった、すまん
845名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 13:11:18.18 ID:s0YqRykY0
>>835
攻撃が単調だったな確かに
846A:2013/03/24(日) 13:11:22.05 ID:lyc5tsng0
>>834
失点は伊野波だろ。
847:2013/03/24(日) 13:12:02.33 ID:zXpjb8AB0
>>846
高徳の読みの不味さもある
背後を取られたんだから
848名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 13:12:23.02 ID:oELwEVL00
>>835
ちょっと異常なくらい右使わなかったよな。
あれなんだったんだろう。
849:2013/03/24(日) 13:12:43.14 ID:hskPMyIW0
>>839
本質も何も乾とハーフナー見てれば
枠内が少ないのは誰でもわかる
850:2013/03/24(日) 13:13:34.49 ID:zXpjb8AB0
香川が高徳の守備の介護におわれて
右サイドに出せなかった

駒野が左に入ってからバランス良くなった
851:2013/03/24(日) 13:14:22.42 ID:vXuJ8HMR0
なんだろうな
意図した通りの被シュートならいいんだがカナダ戦のはディフェンスやられてたよね
そこがスッキリしないんだな
まあすべてはヨルダン戦終わってからだけどコンフェデ待ち遠しい
852名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 13:14:33.63 ID:GxSXvwZK0
伊野波は背中やばかったんじゃね
失点の原因になったのは否定出来んけど
853:2013/03/24(日) 13:15:39.82 ID:mzP3Ng0AO
結局誰が必要で誰が不要なの?素人なんで教えて
854:2013/03/24(日) 13:15:59.17 ID:5eeEbhy+0
>>850
後半は中村がコントローラーになってたが、ボランチがもうちょっと仕事できんのかね
とりあえず中村と香川に預けとけってサボってるようにしか見えん
ボランチからのパスでもっと乾を走らせることができたら、少しはワイドに展開できただろう
855:2013/03/24(日) 13:16:08.96 ID:Bok9ErS8O
>>813
本気で言ってるならサッカー見るのやめたほうがいい

機能しなかったのは香川トップ下に問題あると思ってる

香川が下がって受けてくれれば前半から楽に試合出来た
左サイドになってケンゴきてからやっと中盤でも繋げるようになった

内田も大概だったけどね
判断ミス、パスミス多すぎた
856:2013/03/24(日) 13:16:32.91 ID:htHwffJj0
本田がいたら運動量ないから中央から動かないでサイドを上手く使えなかったと思うわ
857a:2013/03/24(日) 13:16:41.13 ID:3uj5NB280
>>829
たぶん、俺に言ってんだろうけど
>納められない前線に縦ポンしても相手ボールになるだけだろ ・・・

自分たちの守備ブロックを壊さないで相手を走らせることが目的なんだから、相手ボールになるのが多くても仕方はない。
それよりゴールに近い位置でボールを失ってピンチになることを防ぐのが第一。

>そういう戦略したいなら、それに合う選手を起用しなければ意味が無い
せめてCFはハーフナーだっただろう

敵がどういう戦い方をしてくるかは、やってみないとわからないし、
前田で上手く収まるかを試したんだろ?欧州遠征では試せなかった訳だし。

>前半は単にパスの繋ぎどころが無くて縦ポンになってたんだろ

なぜ、パスのつなぎ所がなかったのか?
カナダがハイプレスをして来たからなんだがw

>全てボランチの力の無さが原因だよ

で、代わりのボランチが誰ならハイプレスを掻い潜れるの?w
858:2013/03/24(日) 13:16:58.53 ID:zXpjb8AB0
>>851
高徳とかいうザルがいるんだから仕方ないだろ
吉田が左サイドまでカバーしてたの見たか?
解説も何度も
「うわああ吉田が左サイドにいます。不味いですね」
って言ってたろ?
859名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 13:17:22.47 ID:+HOiXbFs0
マイクってチームでもあんな感じなの?
それともアノ試合はたまたま?
860:2013/03/24(日) 13:19:05.89 ID:gN8x7A9f0
でもザル守備の内田には高徳のような攻撃のサッカーセンスは全然ない
861:2013/03/24(日) 13:19:22.68 ID:5eeEbhy+0
>>855
お前がサッカー見るのやめろよ
前半はザッケローニの指示通りやろうとしたんだろ

パスミスならば内田を叩く前に、岡崎や遠藤は気にならないのか?
862名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 13:20:12.44 ID:kgDoDvjf0
相変わらず子供の喧嘩だなw
863名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 13:20:31.69 ID:s0YqRykY0
言うほどハイプレスだったか?
受け手が弱過ぎ取られ過ぎ
864名前がいるんかい!:2013/03/24(日) 13:20:41.06 ID:IBgu1yOV0
>>855
機能しなかったのは、ウィングがうんこだったから。
岡崎がロストマスター。 乾が宇宙開発と二人とも持ちすぎてロストしまくった。
それから守備意識が二人とも薄かった。
香川が下がってフォローすることになる。

後半機能し始めたのは、香川がサイドに位置することにより
左にボール預けるとうまいパス回しでボールロストが減って来たから。
あと誰よりも走って守備もこなしたからトップ下のけんごうがうまく機能した。
865:2013/03/24(日) 13:21:18.82 ID:kPDXeIqX0
受け手がポジショニングも含めて下手
866:2013/03/24(日) 13:22:22.38 ID:zXpjb8AB0
サッカーセンスがない脳筋高徳が先読み出来ないから、パス受け能力なくてパスが繋がらなかったし
高徳が守備の先読みも出来ないから抜かれまくった
867:2013/03/24(日) 13:23:22.63 ID:htHwffJj0
>>864
良いこと言うね!
868:2013/03/24(日) 13:23:35.08 ID:kPDXeIqX0
>パス受け能力なくてパスが繋がらなかったし
前線もな
869:2013/03/24(日) 13:23:48.28 ID:TnB1Ox690
>>848
香川の受けに来る動きが上手いから。遠くのSBに軽く付かれてる乾・大津には出しにくい。
その場の最善手ばかりしてたら、いつの間にかどんづまったかんじ
870カス:2013/03/24(日) 13:24:13.53 ID:k58HkHKkO
岡崎が清武なら前半よかったが相変わらず中途半端な戦術
871名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 13:24:33.80 ID:gKWtyn8T0
>>792
今でも清武の裏抜けをみれたら超レアだわww
872名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 13:24:38.33 ID:QY5+4LK90
ザッケローニは本田に頼りすぎだったんだよ
日本人のデフォで本田のフィジカルなら何も問題ないが。実際はテクニックはあるけどフィジカルが弱い選手が多いのに
結局、日本人の特徴を生かした攻撃の形を3年かかっても作れなかった
あげくの果てに本田いなかったら縦ポンってw無能だろ
873:2013/03/24(日) 13:25:22.20 ID:5eeEbhy+0
>>857
カナダのハイプレスって(笑)
フランス戦やブラジル戦に比べれば、屁でもなかっただろ
あれぐらいのプレスで自分たちのプレーが出来なくなるような戦術で
ハイプレスだったからパスが繋げ無くても仕方が無いって、目指すレベルが随分低いんだな

カウンターサッカーにするなら一番に切るべきは遠藤だろ
まだ長谷部と細貝の方が、長谷部の攻撃面が使えるわ
874:2013/03/24(日) 13:25:33.56 ID:zXpjb8AB0
香川がザル高徳のせいで守備におわれてた
最悪
875:2013/03/24(日) 13:25:58.94 ID:OmHVcWzy0
縦ポンが増えたのは本田がいないからじゃなくて、芝が酷いからだろ
その対策だ
876名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 13:27:05.08 ID:+64EbnSk0
>>870
清武は隠したんじゃないかってちょっと疑ってるけどな
前回、ヨルダンは左SBが穴もいい所だったから、あそこを起点に出来たらやりたい放題
877名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 13:27:32.33 ID:6Yem++wG0
オマーン戦の本田みてるから
本田がいればってのがジョークにしかみえない
878名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 13:27:40.16 ID:s0YqRykY0
>>875
まあそうなんだがねw
879名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 13:27:42.00 ID:nPBGWlbG0
前半では遠目の香川の攻撃力を生かせないクソパサー遠藤
CB二人にボールを処理させ突っ立てるだけ
後半ではテキトーに中村にパス出して突っ立てるだけ
相手のセカンドボールはまたCBをこき使ってやらせてるだけ

こんな何もしない遠藤がいて役に立ったことなんてない
880:2013/03/24(日) 13:28:38.58 ID:sq7sr76T0
>>876
いやーさすがに埋めてくるでしょw
あんな大穴w
881:2013/03/24(日) 13:29:25.41 ID:hskPMyIW0
>>875
カナダではなくヨルダン戦のことを考えれば意図的にやっていたのかも
ピッチはやはりデコボコらしいですし
882名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 13:30:13.30 ID:s0YqRykY0
>>876
逆にオマーンは左SBが穴だったが
向こうでは苦戦したろ?舐めて掛かると危険
883   :2013/03/24(日) 13:30:14.71 ID:bumbe6jE0
香川は決定力云々というがそれも疑問
岡崎ゴールのシーンでの香川もあそこ岡崎だったら泥臭く鈴木師匠みたいに決めてたな
CLレアルでも同じシーンを見た気がするが香川って全力で戦わないし泥臭いゴールがない
アジア杯カタールぐらいしか見たことない
確実に決まるシュート以外はチャンスを放棄する感じでイライラするわ
得点力を売りにしてるなら岡崎みたいにゴールに執着して泥臭いゴールでも何でもチャンスを無駄にするなといいたい
884:2013/03/24(日) 13:30:20.56 ID:3dTbwwug0
>>881
カナダに勝つためにヨルダンの事はしだいに忘れていったようにみえたけどな
885糞コテJAPAN一覧:2013/03/24(日) 13:30:24.22 ID:W3VWJRKE0
暇だから適当に作った。追加、修正など適宜よろしくお願いします

あああ:自称貿易会社勤務、本田信者、香川ワントップ論、半コテ、思考垂れ流し、20レス/day
香川はカズ以来の本格派ストライカー ◆G87qGs20TY:新参コテ、20レス/day
サンペドロ ◆.ZFTFavm2Y:最近みかけず
進藤 ◆SHINJIl/Wc:自称会社経営(34or35歳)、香川信者、本田ワントップ論、自演上等、罵倒が趣味、150レス/day
武井 ◆KO4s.zh7UQ:詳細不明、10レス/day
平山はカズ以来の本格派ストライカー ◇6J.B2odyAW2j:プリメーラボランチ論 微温的、現在規制中
竜王 ◆l6LMLiGqY2:詳細不明、20レス/day
!:詳細不明、半コテ、常識的、10レス/day
886名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 13:30:46.48 ID:oELwEVL00
>>869
なんか展開が小さいんだよな。
せっかく憲剛と香川が近い距離保ってボール持てていたなら、
逆サイドを上手く使うってのは手のはずなんだけどな。
スペースがあってもパスが出てこなかったし、録画見直しながらずっと違和感感じてた。
887:2013/03/24(日) 13:30:52.28 ID:5eeEbhy+0
縦ポン戦術でやらされてトップ下不合格って書かれるとか、、、
香川が不憫になってくるわ
888名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 13:31:18.26 ID:QY5+4LK90
芝対策だったらいいけどな
日本人に合った攻撃の形コンフェデで見せてくれると信じよう
とりあえずザッケローニは本田が以前のコンディションで代表に戻ってくる事を祈るしかないな
889名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 13:31:56.98 ID:s0YqRykY0
>>884
つまり前半で予習した形
後半は好きにやれやw
890名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 13:31:56.96 ID:rkEvbvqP0
>>872
本田自身度重なる怪我でプレースタイル変えてるのに未だに本田頼りはまずい。
本田だって香川や清武といった選手が近くにいるほうがいい。
サイドアタック主体で本田にフィジカル的にキツイ仕事させてきたツケをそろそろ払いそうな予感。
891:2013/03/24(日) 13:32:04.20 ID:Tfa04yol0
>>885
久しぶりに来たんだが、ヘッドアップを間違えて、フェイスアップとか言ってた星ってコテは消えたか
892:2013/03/24(日) 13:33:36.17 ID:gN8x7A9f0
カナダ戦でも内田のパスミスからカウンター喰らってた
高徳は香川の介護で大変だったし守備の面は大目に見るべき
893:2013/03/24(日) 13:33:40.76 ID:XezJLNx/0
もともと、香川と遠藤は組み立ての相性が悪いよ。
894:2013/03/24(日) 13:33:56.80 ID:9LZtH3pA0
カナダのプレスが良かったって言うより
日本のパス回しが局所的で読みやすいからプレスかけるのが簡単だったって感じだったな
ちょっと動くだけでマーク外れるし基本的にカナダの守備は緩かったよ
895名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 13:34:16.79 ID:kgDoDvjf0
星は恥かきまくって今はコテ変えてる。
896:2013/03/24(日) 13:34:46.99 ID:W3VWJRKE0
>>891
そういえば星ってコテもいたね、最近みかけない
897名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 13:36:04.45 ID:HjzFdIpg0
代表で叩かれる選手
香川、長谷部、遠藤

褒められる選手
本田、長友、岡崎
898:2013/03/24(日) 13:36:32.43 ID:OEz3FzKt0
日本て結局433だよね
トップ下がズルズル下がってゲーム作らないとゲーム作れない
視聴者もそんな見方しか出来ないやつらしかいない(笑)
899名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 13:36:37.63 ID:6Yem++wG0
本田は芝がよくないと使い物にならないのはオマーン戦で露呈したからな
900:2013/03/24(日) 13:36:42.57 ID:P8/zbaUt0
進藤の発作はおさまったのかな
901:2013/03/24(日) 13:36:49.57 ID:hskPMyIW0
>>884
だから前半違うことをやっていたのに
後半いつものやり方に戻したのかと
でもヨルダン戦では手数をかけないやり方をしたいのかなと
902:2013/03/24(日) 13:37:18.30 ID:Bok9ErS8O
>>861
ザックがボランチの展開力を試すつもりなら分かるが

本田なら臨機応変に対応して下がって受けてるわな
実際香川は後半は下がって受けてる
前半はほぼボールに絡む事すら出来てない


岡崎は体張ってたし遠藤は普段通りだろ
内田はチャンスを2回潰してる
質悪いのがさぁ上がるぞってカウンター開始の時にパスミスしてる
流石に擁護出来んわ



>>864
乾は決定機外し過ぎだが香川トップ下で通用しなかったのも事実
ケンゴにも及んでない現実を見ろ

左サイドに入ってからは下がって受けてる
ザックから指示があったかはわからんがな
903:2013/03/24(日) 13:37:19.00 ID:scY8CM6B0
南ア前に俊輔俊輔言ってたの皆コテ変えたんじゃないの?
904:2013/03/24(日) 13:38:56.14 ID:/hZD9X0w0
タメを強調してる奴がいるけど、世界と戦う時にそのタメが命取りになるってわからないかなあ?
攻守の切り替えが早い現代サッカーでタメを作ってたら、相手はあっという間に戻るだろ。
何で相手のガードが固まってから手数をかけるやり方がここでは支持されてんだか。
オプションとしてやる分にはいいけど、アジア限定でしか通用しないそんな鈍くさい事やってたら、
ブラジル戦の様にカウンターぼこぼこ喰らって終わるよ。
だからザックさんが少ない手数で時間をかけずに攻めさせようとしてるのは正解。
それが出来なきゃ世界とは戦えないってことだ
905:2013/03/24(日) 13:39:12.01 ID:5eeEbhy+0
ヨルダン戦でカナダ戦の前半のやり方をやりたいなら、
岡崎→清武、遠藤→細貝 はマストだろうな
906:2013/03/24(日) 13:39:19.72 ID:xA/0rw730
ザック「前半のがよかった」
香川「前半の内容だとヨルダン戦厳しい」


ヨルダン戦の布陣が楽しみでしょうがない
907名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 13:39:48.09 ID:n2ybtPTn0
[ 2011年01月30日 - 07:15 ]
【ファーガソン(マンU監督)  遠藤はすごい】
■ ファーガソン(マンU監督)
「遠藤はスタープレーヤーの一人だと思う。得点もしたし、ポジションを試合中に巧みに変えると思った。」
「遠藤と同じプレーの質を持った選手がキトにいなかったということだ。」

遠藤の敵は疲労。90分は持たない
カナダ戦でも途中から顔色が病的だった
908:2013/03/24(日) 13:39:52.01 ID:gN8x7A9f0
毎回だけど香川がトップ下だと雑魚相手でも苦戦する
左サイドのほうがまだマシだろ
909名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 13:40:28.51 ID:0wuP6Wlv0
>>818
ラトビア戦もフランス戦も前半押し込まれたよね   自然にカウンターサッカーになってる
910:2013/03/24(日) 13:40:34.05 ID:hskPMyIW0
こんな感じらしい

侮れないヨルダン デコボコピッチと異常気象も敵
http://www.chunichi.co.jp/chuspo/article/soccer/news/CK2013032302000204.html

>「見た目は緑色だけど、実際はデコボコ。球が変な弾み方をしていた」と、想定通り、やっかいな警戒ポイント。
911a:2013/03/24(日) 13:40:47.59 ID:3uj5NB280
>>873
90分で考えてるからだろ?
最初から最後までカウンターを志向するチームより、
今のチームで、一時的に訪れる敵のハイプレスは、守備ブロックを築いて縦ポンしとけば
そう簡単には失点しないし、相手のラインが高いから一発で裏も狙えるし
相手の運動量が落ちて引きこもった時には今のチームのほうが敵を崩せるしって感じじゃね?
相手がハイプレスを仕掛けてきても90分も、もつ訳がないからな。
その間は縦ポンで相手を上下動に走らせて体力を奪い、ボランチ辺りでボールを奪われるリスクを低減しといた方が
トータルで勝つ確率が高いとザックは考えてるんじゃね?

ま、その考えもコンフェデで変わるかもしれんが、
現状の選手選考やチームづくりから考えれば、そう考えるのが妥当だろ?
912名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 13:41:59.53 ID:HjzFdIpg0
>>906
ザックの指示は細かすぎてオナニーでしかないよな
選手とのズレがやばい
913:2013/03/24(日) 13:42:36.60 ID:P8/zbaUt0
カナダハイプレスだったか?
かなり緩かったようなきがするがお互い
親善試合だから仕方ないのかもしれないが
914名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 13:43:13.76 ID:0wuP6Wlv0
>>842
既に2アシストしてる。  長友を前に上げればいい
915糞コテジャパン一覧:2013/03/24(日) 13:43:30.01 ID:W3VWJRKE0
ちょっと付け足した

あああ:自称貿易会社勤務、本田信者、香川ワントップ論者、半コテ、思考垂れ流し、20レス/day
香川はカズ以来の本格派ストライカー ◆G87qGs20TY:新参コテ、20レス/day
サンペドロ ◆.ZFTFavm2Y:最近みかけず
進藤 ◆SHINJIl/Wc:自称会社経営(34or35歳)、香川信者、本田ワントップ論者、自演上等、罵倒が趣味、150レス/day
武井 ◆KO4s.zh7UQ:詳細不明、10レス/day
半角ゆとり小僧 ◇YimIm051UjON:最近みかけず
平山はカズ以来の本格派ストライカー ◇6J.B2odyAW2j:プリメーラボランチ論者、微温的、現在規制中
星 ◆LSStf4nDqw:フェイスアップ論者、最近みかけず
竜王 ◆l6LMLiGqY2:詳細不明、20レス/day
!:詳細不明、半コテ、常識的、10レス/day
916名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 13:43:42.31 ID:ZsBVfaHC0
日本相手の時は糞ピッチ準備することはアジア常識になったようだな
917:2013/03/24(日) 13:43:42.85 ID:tj+3r7190
>>908
香川はスタメンから外すのが最善。
918名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 13:43:58.85 ID:oELwEVL00
>>913
人には結構意識的についてきた感じ。
ちゃんと連動して動かないと中々フリーになれなかったからな。
距離感をある程度近く保ってる時はガッチガチだった。
919:2013/03/24(日) 13:44:56.93 ID:gN8x7A9f0
香川信者は香川を崇拝しきってるけど
ドルトムントのサッカーにはまってただけで
実際、香川ってケンゴーよりも雑魚だよな

香川の最低な出来を高徳のせいにする香川信者は頭おかしい
920:2013/03/24(日) 13:45:04.72 ID:3dTbwwug0
>>910
カナダ戦でやったことは思いっきり役にたたないだろうね
カナダ戦の前半でもショートパスだけ使いまくるアホがいたし
まず口で言ってもわからねーこいつはずさねーとな
921:2013/03/24(日) 13:45:43.95 ID:5eeEbhy+0
でもカウンターやるにしても、パススピードの遅さは致命的だよな
香川や吉田はプレミアで揉まれてるけど(それでも取られてる事もあるが)
他の奴らはそんなに強いパスで試合したことも無いんじゃないの?
遅過ぎて読まれて取られまくってる
922:2013/03/24(日) 13:46:23.30 ID:Tfa04yol0
>>915
星は2種類あったような
923名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 13:47:50.02 ID:QY5+4LK90
少ない手数で時間をかけずに攻めるって
スピードに乗りながらブレずにプレーするスキルとワンタッチツータッチでパスを回せる判断の速さがいるんじゃね
924:2013/03/24(日) 13:48:09.11 ID:nfEac8Pl0
あれくらい前からプレスかけてくるチームって中々無いよ
少なくともアジアであんなことしてくるチームはない
ファーストプレス抜ければスカスカだったけど
925名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 13:49:20.19 ID:sqkBNCtI0
>>859
どういう意味で書いたのかは知らないがフィテッセでは
もう少し守備に重点を置いた役割を負わされている
意外にパスカットが上手くて2試合連続で得点の起点になったと思う
1試合はボニーの決勝ゴールでチーム内ではすでに重要な選手になっている
日本で言うトップ下のポジションに付いてからチームの得点数は飛躍的に伸び
18節まで34点だったチームがここ6試合で16点
ボニーと共にスタメンで使われてからはチームは5連勝かな?

代表では攻撃に専念さしてもらっているみたいだな
カナダ戦に関して言えば一番コンディションが良かった状態から比較すると
若干精彩を欠いているような感じもしたが疲れてきているんだろうね
少なくとも最高の状態のパフォーマンスではなかった
926:2013/03/24(日) 13:50:46.69 ID:htHwffJj0
そもそも周りが香川をフォローしないのがおかしい
本田トップ下の時は本田が持つとみんな動いてパスコース作ってるのに
香川トップ下の時だと全体的に攻撃の意識が低い気がする
927名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 13:50:52.79 ID:oELwEVL00
カナダ戦後半の展開を見ても判るとおり、
相手を斜めに揺り動かすような展開があまりないんだよな。
例えば展開で言うと、外から中はあっても中から外が少ない。
サイドが一旦中に入るとSBが上がってこないとそこからの展開がスムーズに行かない。
928:2013/03/24(日) 13:51:06.54 ID:3dTbwwug0
ヨルダン戦でやらかすのは距離感って言葉をカナダ戦後に使った奴がやばいね
だれだったかおもいだせんけどなー
ヨルダン戦の荒れたピッチを考えたらそんな事口からださないとおもうなぁ
929:2013/03/24(日) 13:51:15.28 ID:/hZD9X0w0
だから何で香川がこんなに叩かれてるんだよ。昨日の香川は誰よりもチャンスを作り出してた
だろう。苦戦の原因は香川一人の責任じゃなくて、つなぎの部分の甘さなどチームとしての責任であって
みしろ香川はアシストになりそうなパスを出す等頑張ってた方だろう。
責めるならこの大事な時期にロシアで行方不明になってる本田を責めろよ
930カス:2013/03/24(日) 13:51:18.10 ID:k58HkHKkO
乾前田清武
香川憲吾
細貝
豪徳 内田でバルサ並に支配出来るだろ。
931:2013/03/24(日) 13:51:23.69 ID:gUMvic5l0
つーか本番はグラウンドぼこぼこの劣悪ピッチで
おそらくオーストラリア戦の再現狙ってくるんだろうな
おまけに審判は中東の笛でグレードアップ
第3者からみたらめちゃくちゃ面白い試合になりそうなんだが

カナダ戦はスゲー綺麗なピッチで日本向けパスサッカーとの相性抜群
カナダはやる気満々でライン上げまくり
色々課題を事前に確認できたのは良かったが
対ヨルダン戦術の予行演習が全くできてなかったのがスゲエ不安
932名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 13:51:30.01 ID:iuuSFa950
後半は守備崩壊していたからな
933名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 13:52:20.32 ID:dRILrvt50
ほんと香川信者って気持ち悪いな
病気だろこれ
934糞コテジャパン一覧:2013/03/24(日) 13:53:09.80 ID:W3VWJRKE0
>>922
そうなんか、サンクス、「星」ってあんまり知らないんだよね
糞コテスルー用に作っただけなので消えちゃったコテはいいような
まあ適当に修正よろしくです

あああ:自称貿易会社勤務、本田信者、香川ワントップ論者、半コテ、思考垂れ流し、20レス/day
香川はカズ以来の本格派ストライカー ◆G87qGs20TY:新参コテ、20レス/day
サンペドロ ◆.ZFTFavm2Y:最近みかけず
進藤 ◆SHINJIl/Wc:自称会社経営(34or35歳)、香川信者、本田ワントップ論者、自演上等、罵倒が趣味、150レス/day
武井 ◆KO4s.zh7UQ:詳細不明、10レス/day
半角ゆとり小僧 ◇YimIm051UjON:最近みかけず
平山はカズ以来の本格派ストライカー ◇6J.B2odyAW2j:プリメーラボランチ論者、微温的、現在規制中
星 ◆LSStf4nDqw:フェイスアップ論者、最近みかけず
竜王 ◆l6LMLiGqY2:詳細不明、20レス/day
!:詳細不明、半コテ、常識的、10レス/day
935:2013/03/24(日) 13:53:23.18 ID:OmHVcWzy0
あんだけ交代すりゃ混乱もするだろ
吉田以外DFライン代わりまくったし
936:2013/03/24(日) 13:53:36.23 ID:YIkauJre0
>>917
同意 香川はジョーカーでいい
香川は雑魚相手でも試合展開をふまえながらプレーを調整することが出来ない
典型的な「駒」としてしか使えないタイプの選手
W杯じゃ失点覚悟で攻める場合でしか使いようがない
937:2013/03/24(日) 13:54:31.23 ID:3dTbwwug0
>>931
しかも一番やってはいけない
カナダを倒した方法がヨルダン戦で通用すると思ってる奴がでてしまった所だな
938:2013/03/24(日) 13:54:38.31 ID:0F3DlYGO0
乾ってシュートは糞だったけど
冷静に見たらそれ以外は左SHとしては合格点じゃね?
チャンスも作ってたし目立ったロストもなかったし
守備もけっこう効いてたし
ザックはどう判断しただろう
939あああ:2013/03/24(日) 13:54:42.12 ID:qFgvTs5e0
>>915
ご紹介ありがとう。 ちょっと補足すると雇われではないよ。
あと、香川は本田の前がベストだとは思うけど、1トップというには誤解がある(笑)

勉強?になったのが平山・・・・さんと香川・・・ ストライカーって別人だったんだね。
グレート何とかさんは??? どうでもいいけど笑った。 お互い暇なんだね。
940:2013/03/24(日) 13:54:58.47 ID:XHvEAvoR0
結局香川信者はどうしたら満足すんの?
お望みどおり香川がトップ下に入ったけど相変わらずゴミだったじゃん

香川が活躍できないのはザックが無能だからだと叩いたり
香川が活躍できないのを周りの選手のせいにしたり

クロップが監督だったら香川信者は満足してくれるの?www
941:2013/03/24(日) 13:55:01.81 ID:9LZtH3pA0
>>924
間違いなく次のヨルダン戦での守備のほうが厳しくなるよ
相手はもっと厳しいフィジカルチェックをしてくるはずだし
集中力と運動量もカナダより上であることが確実だろうな
942カス:2013/03/24(日) 13:55:27.37 ID:k58HkHKkO
とにかくザックは中途半端なんだよなメンバーが頭悪すぎ
943カス:2013/03/24(日) 13:56:33.78 ID:k58HkHKkO
岡崎以外よかったし連携。前半な
944名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 13:58:15.88 ID:0wuP6Wlv0
>>927
香川が中に居座れば、左SBが上がらなければいけない。右SBは上がれない。  固定されてる
945名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 13:58:24.34 ID:3L0Z2hOl0
>>864
乾がロストって捏造もうやめようぜ

川島 72%(18/25)
内田 68%(23/34) それ以外のロスト2回
吉田 75%(27/36)
伊野波 71%(10/14)
高徳
長谷部 87%(41/47)
遠藤 80%(49/61)
岡崎 71%(12/17) それ以外のロスト3回
香川 80%(45/56) それ以外のロスト3回
乾 78%(21/27)
前田 71%(5/7) それ以外のロスト2回
栗原 88%(7/8)
駒野 88%(21/24)
憲剛 85%(11/13)
大津 63%(5/8) それ以外のロスト2回
マイク 79%(11/14)
946あああ:2013/03/24(日) 13:58:25.67 ID:qFgvTs5e0
おおーと 大御所?のカスさんを忘れてはならん(笑)
結構笑わせてもらってる。
947:2013/03/24(日) 13:58:38.32 ID:AaUdhKtj0
>>941
局面では厳しくなるのは間違いないけどもっと低い位置から守備すると思うよ
勝ちが欲しいと言っても撃ち合いになったらヨルダンも分が悪い
948.:2013/03/24(日) 13:59:12.45 ID:3gkY3TgR0
乾はアシストに徹したらどうだろうか?
フランクフルトで素晴らしいロングスルーパスでアシスト決めてたよね
ああいうのを日本代表で香川や岡崎に出してほしい
949:2013/03/24(日) 13:59:14.75 ID:p8TZaij40
憲剛か香川か
香川か乾か
前田かハーフナーか
高徳か駒野か

ヨルダン戦でザックの現段階での評価がはっきりする
950:2013/03/24(日) 13:59:17.15 ID:htHwffJj0
>>940
本田トップ下の時みたいに香川をサポートしろよ
香川が一番凄い選手なんだから香川が中央でフリーになれるようにするべき
あと守備もさせすぎじゃね?
951名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 13:59:32.91 ID:QY5+4LK90
本田早く帰ってこないかな。ザックには本田が必要だ
952:2013/03/24(日) 13:59:59.92 ID:P8/zbaUt0
>>945
全員ロストおおいな
こんなみんなでポロポロこぼしてたらボールも繋がらんて
953糞コテジャパン一覧:2013/03/24(日) 14:01:06.46 ID:W3VWJRKE0
カスを忘れてた、「あああ」も会社経営かいな、なんで糞コテは脳内経営者になりたがるのか

あああ:自称貿易会社経営、本田信者、香川ワントップ論者、半コテ、思考垂れ流し、20レス/day
香川はカズ以来の本格派ストライカー ◆G87qGs20TY:新参コテ、20レス/day
カス:カス、半コテ
サンペドロ ◆.ZFTFavm2Y:最近みかけず
進藤 ◆SHINJIl/Wc:自称会社経営(34or35歳)、香川信者、本田ワントップ論者、自演上等、罵倒が趣味、150レス/day
武井 ◆KO4s.zh7UQ:詳細不明、10レス/day
半角ゆとり小僧 ◇YimIm051UjON:最近みかけず
平山はカズ以来の本格派ストライカー ◇6J.B2odyAW2j:プリメーラボランチ論者、微温的、現在規制中
星 ◆LSStf4nDqw:フェイスアップ論者、最近みかけず
竜王 ◆l6LMLiGqY2:詳細不明、20レス/day
!:詳細不明、半コテ、常識的、10レス/day
954:2013/03/24(日) 14:01:34.61 ID:OzCKAlnC0
オージー、vsヨルダン戦敗因 主に審判とピッチコンディション
・意味不明のPK
 まずヨルダン選手がすべり、直後にオージー選手がバランス崩したのをPK判定 足もかかってないし手もつかってない
・オージーのロングボール戦術
 CBから前線へのロングボールが全く納まらず攻撃の形を作れないそれでも最後まで修正しない
・オージー裏抜け皆無
 ロングボール戦術だけだったのでスペースに走る、裏抜けは一切無し DFライン弱かったヨルダンはかえって助かった

ヨルダン攻略のカギ
守備ブロックを作られてもDFのギャップができやすい、ボールウォッチャーになりやすいので遅攻+サイド攻撃で十分崩せる
ロングボールorカウンター戦術はリスクが高い
955:2013/03/24(日) 14:01:53.42 ID:OmHVcWzy0
パス成功率が低いのはみんな意識して浮き球やロングを蹴ってたからだろ
グラウンダーで出せる場面でもあえて浮き球使ってるように見えた
後半は結果重視に切り替えたけどな
956:2013/03/24(日) 14:02:24.33 ID:5eeEbhy+0
岡崎71%って、プレッシャー少ないサイドではお笑いのレベルだろ
岡崎なんかをいつまでも使うところにザッケローニの限界が見える

遠藤もボランチで80%って無いわ、みんな遠藤を持ち上げ過ぎ
957名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 14:02:56.11 ID:ZsBVfaHC0
>>949
香川と乾は決まってると思うわ
強いて言えば清武と乾だろ
958:2013/03/24(日) 14:03:11.98 ID:/hZD9X0w0
日本代表のことよりもロシアで行方不明の本田が心配
959:2013/03/24(日) 14:03:13.80 ID:0F3DlYGO0
>>945
DFのロストは勘弁してくれ
960:2013/03/24(日) 14:04:55.70 ID:OmHVcWzy0
あと前線と中盤が空中戦で競り負けまくったから、その分成功率が落ちたんだろうな
961:2013/03/24(日) 14:05:06.26 ID:5eeEbhy+0
内田には前が岡崎というハンデがある事を忘れるな
しかもカナダ戦はザッケローニの指示で岡崎はDFに軽く付かれながらサイドに張りっぱなし
出したところで岡崎の処でロストするんだから出しにくいしな
962:2013/03/24(日) 14:05:32.00 ID:6dhmIX2Yi
>>708
前回はかなりラッキーだったでしょ。
決勝トーナメントに行けたのは。
次だって前回よりは強くなってはいても、
グループリーグで敗退する可能性の方が高い。
963名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 14:05:36.79 ID:oELwEVL00
>>944
いや、だからなんでそこからもう一旦外に行くってしないんだろうな?
それなら右サイドの選手を生かせるだろ?
チーム全体でそういう動きってあまりしないじゃん。
964:2013/03/24(日) 14:05:51.33 ID:hskPMyIW0
>>945
タッチ数からいうと遠藤、香川が中心か
憲剛が岡崎よりボールを触っていないのも意外
965:2013/03/24(日) 14:06:21.99 ID:YIkauJre0
>>951
確かにw
本田がいないときのザックから放たれるどうでもいいよ感は半端じゃない
966a:2013/03/24(日) 14:06:24.59 ID:3uj5NB280
ヨルダンはどう来るんだろうな。
ホームだしピッチは凸凹にして日本のストロングポイントは消してくるだろうし
前半はハイプレスで主導権を取りにきそうだよな。

それなら、マイクをCFにして縦ポンで乾と岡崎に裏を狙わせたほうが良さげだし。
とはいえ、前田もアジア相手なら、そこそこできるしな。
ザックはあまり奇策をする印象はないし。どうなることやら。
967名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 14:07:34.80 ID:oELwEVL00
>>864
後半の頭の方はそこそこボール触ってたが、チーム全体が押され始めて基本守備に引いてたからな。
968:2013/03/24(日) 14:07:35.76 ID:zXpjb8AB0
>>914
守備がザルの高徳にSBは無理不可能
969:2013/03/24(日) 14:07:45.45 ID:xXks/b4F0
パス下手ならパスに拘るなよ
970:2013/03/24(日) 14:08:13.92 ID:5eeEbhy+0
>>963
今までの本田中心の戦術で慣れ過ぎて、あたり前の事が出来なくなってるんだろ
遠藤も本田と組むことで評価されてるだけで、正確で早いロングパスでの展開とか最近は全く見ない
固定し過ぎたツケがきてるんだろうよ
971名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 14:08:22.78 ID:QCEhvero0
>>950

本田トップ下ボール保持時
選手「簡単にはボール取られないからパスもらえるところに動こう」
岡崎「本田ーーーー!」→ダッシュで裏抜け

香川トップ下ボール保持時
選手「取られた時のフォローをどうしよう。リスクかけずにいこう」


この差じゃないの
本田トップ下だと本田がボールをちゃんとくれることを想定して動けるけど
香川トップ下だとロストのリスクを考えて一瞬動き出しが遅くなる
信頼度の問題だから練度を上げていきゃどうにかなるいかもしれんが・・・
周りは別に本田のフォローのために動いてるわけじゃないからね
972:2013/03/24(日) 14:08:24.90 ID:zXpjb8AB0
香川が足元下手のザル高徳のせいで守備におわれてた
最悪

香川のために駒野にすべき
973.:2013/03/24(日) 14:08:31.27 ID:3gkY3TgR0
内田が攻撃力ないとか言うけどさ
長友は同じサイドに岡崎と長谷部がいる状況で活躍できるわけ?
974:2013/03/24(日) 14:08:55.39 ID:zXpjb8AB0
香川が足元下手のザル高徳のせいで守備におわれてた
最悪

香川のために駒野にすべき
975サンペドロ ◆.ZFTFavm2Y :2013/03/24(日) 14:09:18.07 ID:j8RSvc+70
ワールドカップ出場決定がヨルダンのアンマンとはパットしない場所だな、
アンマンには仕事で2回ほど行ったことがあるが、19世紀までは寒村で
第一次大戦後都市化したと聞いたことがある、ただし2000年前は繁栄していたらしいけど
第4次中東戦争でパレスチナ難民が流入してきて人口が爆発的に増加した。
976:2013/03/24(日) 14:09:20.49 ID:XHvEAvoR0
香川ってドリブル得意なんじゃないの?
全然相手を抜けないし1人で打開する能力無くてすぐパスで逃げるなら
俊さんのほうが機能しそうなんだけど
977カス:2013/03/24(日) 14:09:21.97 ID:k58HkHKkO
俺が監督ならワールドカップ優勝いけるがな
978:2013/03/24(日) 14:09:23.63 ID:z5ehwodq0
>>945
補足すると「それ以外のロスト」は元サイトの「Tackled and possession lost」から
「Unsuccessful Pass」を引いた数字ね
多分仕掛けて奪われたりタックル食らって奪われたりって感じだと思う

元サイト
http://www.mlssoccer.com/matchcenter/2013-03-22-JPN-v-CAN/chalkboard

タックル成功やインターセプトなんかも出てるから面白いよ
Sakaiが2人ってことに担当が気付かずに高徳がいなくなってるけどね
979名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 14:10:30.34 ID:Wd1CzCml0
>>945
ケンゴ後半だけとはいえタッチすくねえ
980名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 14:10:34.10 ID:oELwEVL00
>>970
本田中心の戦術って具体的にどんな形だった?
固定したツケと言い切れるくらい何が違うんだろう。
981:2013/03/24(日) 14:10:42.74 ID:xXks/b4F0
>>970
それは大きいだろうな
いればとりあえず預けるから
982:2013/03/24(日) 14:10:43.59 ID:0F3DlYGO0
似たタイプの憲剛と清武を二人ともスタメン起用することは無いよな
やっぱり憲剛スタメンかな
983.:2013/03/24(日) 14:11:07.90 ID:3gkY3TgR0
前線が岡崎と長谷部ならダニエウ・アウベスだって活躍するの無理だろ
984名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 14:11:40.69 ID:ZsBVfaHC0
>>966
ホームだしおそらく前半から日本のボランチにまで猛プレスかけて
ボールを奪いにいって奪ったらカウンターか放り込み
後半もしリードしたら(同点でも)中東で時間稼ぎ
985:2013/03/24(日) 14:12:30.10 ID:zXpjb8AB0
高徳が守備しないから、香川がカワイソウ
986:2013/03/24(日) 14:12:32.69 ID:Gp2alz7p0
>>945
内田前半だけでこのパス数かよw
987:2013/03/24(日) 14:13:02.33 ID:XHvEAvoR0
ケンゴ>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>香川
988カス:2013/03/24(日) 14:13:06.77 ID:k58HkHKkO
岡崎とかほんとにディナターレだよな。点取るから評価される凡人には。モウリやベップや俺ならカスだと見抜くんだが
989:2013/03/24(日) 14:13:14.83 ID:5eeEbhy+0
>>980
信者がいうところの、本田のタメが凄い〜、長友の上がりが凄い〜ってやつだろ
とりあえず本田に預ける戦術になっていて、ボランチが独自で展開できなくなってるじゃん

ザッケローニの望むワイドな展開には、ボランチの意識改革がマストだろうね
990:2013/03/24(日) 14:13:31.84 ID:LR7+qguZO
>>964
45分だけの選手と90分の選手を一緒にしてる時点でぶっちゃけ意味ないだろ
991a:2013/03/24(日) 14:13:37.39 ID:3uj5NB280
>>984
中東怖ぇえええええええええwwwwwwwwww
992名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 14:14:01.92 ID:3L0Z2hOl0
>>978
ありがと、これでまた楽しみ方が増えたわ^^
993:2013/03/24(日) 14:14:34.78 ID:zXpjb8AB0
足元下手だよなあ脳筋高徳
994名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 14:14:47.98 ID:oELwEVL00
>>989
最近の本田って結構高い位置取ってただろ?
あの時どうなってたんだろうな。
995:2013/03/24(日) 14:15:00.95 ID:hskPMyIW0
>>990
憲剛も岡崎も45分じゃなかった?
996:2013/03/24(日) 14:15:25.57 ID:zXpjb8AB0
香川がザルゴートクの介護におわれて可哀想
997:2013/03/24(日) 14:15:28.71 ID:W3VWJRKE0
高徳、足元うまいじゃん
998名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 14:16:08.37 ID:ZsBVfaHC0
>>990
そのくらい自分で補正しろw
999:2013/03/24(日) 14:16:29.52 ID:zXpjb8AB0
>>997
下手だしザル
足元下手だよなあ脳筋高徳
1000:2013/03/24(日) 14:16:40.89 ID:XHvEAvoR0
1000ならこのスレのチョン全員交通事故に遭って死亡
10011001
    ∧∧  ミ _ ドスッ
    (   ,,)┌─┴┴─┐
   /   つ. 実況禁止│
 〜′ /´ └─┬┬─┘
  ∪ ∪      ││ _
           ゛゛'゛'゛
テレビやネットで試合観戦する時は
放送開始から終了までの間
途中経過や感想を書き込まないでネ。

■実況してもOKなのは。。。
サッカーch http://hayabusa.2ch.net/livefoot/
日本代表+ワールドカップ+実況板 http://sports2.2ch.net/wc/
スポーツch http://hayabusa.2ch.net/dome/