【なでしこJAPAN】日本女子代表総合スレッドPart195

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
Twitter
http://twitter.com/jfa_nadeshiko
Facebook
http://www.facebook.com/jfanadeshiko
なでしこジャパン公式サイト
http://nadeshikojapan.jp/
JFA - なでしこジャパン 日本女子代表
http://www.jfa.or.jp/national_team/2013/nadeshiko/
JFA - 女子サッカー(2008年8月以前のアーカイブ)
http://www.jfa.or.jp/archive/women/
JFAコモンズ - なでしこ
http://commons.jfa.or.jp/nadeshiko/
なでしこvision
http://www.jfa.or.jp/nadeshiko_vision/index.html
日本女子サッカーリーグ オフィシャルサイト
http://www.nadeshikoleague.jp/
FIFA.com - Women's football
http://www.fifa.com/aboutfifa/developing/women/index.html
FIFA.com - Japan: FIFA/Coca-Cola Women's World Ranking
http://www.fifa.com/associations/association=jpn/ranking/gender=f/index.html
過去ログ倉庫
http://sports.geocities.jp/nadeshikojapan_2ch_log/

前スレ
【なでしこJAPAN】日本女子代表総合スレッドPart194
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1357305311/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/18(金) 22:51:04.71 ID:NrWaKHT7i
01/19(土)・20(日) 仏1部第14節
01/26(土)・27(日) 仏杯R64
02/02(土)・03(日) 仏1部第15節
02/03(日) 独1部第12節延期分(Duisburg)
02/08(金)-11(月) 【日本女子代表候補合同合宿】 (大分・別府)
02/09(土)・10(日) 独1部第12節延期分(Potsdam)
02/10(日) 仏1部第12節延期分
02/17(日) 独1部第13節・独2部南第7・8・11節延期分(Hoffenheim)・仏杯R32
02/23(土)・24(日) 仏1部第16節
02/24(日) 独1部第14節・独2部南第12節
02/27(水) 独1部第12節延期分(Frankfurt)
03/02(土)・03(日) DFBポカール準決勝
03/03(日) 独2部南第13節
03/04(月)-14(木) キプロスカップ
03/06(水)-13(水) 【アルガルヴェカップ】 (ポルトガル)
03/06(水) グループリーグA組第1戦 vs.ノルウェー
03/08(金) グループリーグA組第2戦 vs.ドイツ
03/11(月) グループリーグA組第3戦 vs.デンマーク
03/13(水) 順位決定戦 vs.米国/スウェーデン/アイスランド/中国
03/17(日) 独1部第15節・独2部南第14節・仏1部第17節
03/20(水)・21(木) UEFA女子チャンピオンズリーグ準々決勝第1戦
03月下旬?日韓女子リーグチャンピオンシップ
03/23(土)・24(日) なでしこリーグ開幕 〜11/10(日) 
03/24(日) 独1部第16節・独2部南第15節・仏杯R16
03/27(水)・28(木) UEFA女子チャンピオンズリーグ準々決勝第2戦
03/30(土)・31(日) 仏1部第18節
03/31(日) 独1部第17節・独2部南第16節
3名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/18(金) 22:51:35.46 ID:NrWaKHT7i
04/07(日) 仏1部第19節
04/13(土)・14(日) UEFA女子チャンピオンズリーグ準決勝第1戦
04/14(日) 独1部第18節・独2部南第17節
04/20(土)・21(日) UEFA女子チャンピオンズリーグ準決勝第2戦
04/21(日) 独1部第19節・独2部南第18節・仏1部第20節
04/28(日) 独1部第20節・独2部南第19節・仏杯準々決勝
05/05(日) 独1部第21節・独2部南第20節
05/12(日) 独1部第22節・独2部南第21節・仏杯準決勝
05/18(土) 仏1部第21節
05/19(日) DFBポカール決勝 (ケルン・ラインエネルギーシュタディオン)
05/23(木) UEFA女子チャンピオンズリーグ決勝 (ロンドン・スタンフォードブリッジ)
05/25(土)・26(日) なでしこリーグカップ予選リーグ開幕 〜8/17(土)・18(日) 
05/26(日) 仏1部第22節・独2部南第22節
06/04(火)-09(日) AFC U-14ガールズフェスティバル (東地区)
06/09(日) 仏杯決勝
06/20(木) 【キリンチャレンジカップ2013】 vs.未定 (鳥栖・ベストアメニティスタジアム)
06/26(水) 【国際親善試合】 vs.未定 (ヨーロッパ)
06/29(土) 【国際親善試合】 vs.ドイツ (ドイツ)
07/06(土)-17(水) 第27回夏季ユニバーシアード2013 (ロシア・カザン)
07/10(水)-28(日) UEFA欧州女子選手権2013 (スウェーデン)
07/20(土)-28(日) 【EAFF女子東アジアカップ2013】 (韓国) (日本・北朝鮮・韓国・中国)
08/24(土)・25(日) なでしこリーグカップ決勝トーナメント準決勝
08/31(土)or09/01(日) なでしこリーグカップ決勝トーナメント決勝
09/18(水)-29(日) AFC U-16女子選手権 (中国・南京)
09/22(日) 【キリンチャレンジカップ2013】 vs.未定 (諫早・長崎県立総合運動公園陸上競技場)
09/26(木) 【キリンチャレンジカップ2013】 vs.米国 (千葉・フクダ電子アリーナ)
10/01(火)-13(日) AFC U-19女子選手権 (開催地未定)
10/07(月)-11(金) 東アジア競技大会 (中国・天津) (U-23で参加)
11/10(日) なでしこリーグ最終節
11月下旬?世界女子サッカークラブ選手権
11/27(水) AFC年間表彰式 (クアラルンプール)
12月 第35回皇后杯全日本女子サッカー選手権大会
4名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/18(金) 23:05:32.46 ID:c8I62Plx0
ロンドン五輪なでしこ代表 学年齢一覧 (2013年)

35歳 澤
34歳
33歳
32歳
31歳 安藤、丸山
30歳 福元、大野
29歳 近賀、矢野、宮間
28歳 川澄
27歳 海堀、岩清水
26歳 鮫島、大儀見、阪口
25歳 田中
24歳
23歳 熊谷、高瀬
22歳
21歳 岩渕

2015カナダW杯は約3年後 2016リオ五輪は約4年後
川澄近賀海堀大儀見阪口以外の26歳オーバーは全員、なでしこ代表から切捨てでOK
U20(2012)からは浜田だけだろう、他はゴミ以下の存在

アメ公に大敗し不様だったが、何も心配要らない。 夢が広がる、なでしこジャパン

              大儀見(学年1987)168   大滝(学年1989)172
山口(学年1986)165                                 永里(学年1988)165
              宇津木(学年1988)168   阪口(学年1987)165

浜田(学年1992)173                                 坂井(学年1988)171
              長船(学年1989)170     熊谷(学年1990)172

                      山根(学年1990)187

カナダW杯 21名

山根(学年1990)187 なでしこcap有  有馬(学年1986)170 なでしこcap無  海堀(学年1986)170 なでしこcap有

熊谷(学年1990)172 なでしこcap有  長船(学年1989)170 なでしこcap有  坂井(学年1988171) なでしこcap有
浜田(学年1992)173 なでしこcap無  北原(学年1988)173 なでしこcap有  近賀(学年1984)161 なでしこcap有

阪口(学年1987)165  なでしこcap有 宇津木(学年1988)168なでしこcap有 山口(学年1986)165  なでしこcap有
田中(学年1988)164  なでしこcap有 乃一(学年1990)165  なでしこcap無 川澄(学年1985)157  なでしこcap有
上辻(学年1987)158  なでしこcap有 豊田(学年1986)165  なでしこcap有

大儀見(学年1987)168なでしこcap有 永里(学年1988)165  なでしこcap有 大滝(学年1989)172  なでしこcap有
高瀬(学年1990)164  なでしこcap有

監督/松田 コーチ/星川

ベテラン選手を切る役目を佐々木に自らやらせて、今年のリーグ終了後に佐々木を解任すれば良い
枠多くて北なしのW杯予選は何も問題ない。カナダW杯に向けて、新チームを熟成させれば良い
松田と星川なら、2015年カナダW杯までの約2年間で新チームを作れる

スタメン平均年齢(今年)24.45 (2015)26.45 (2016)27.45

登録メンバー平均年齢(今年)25 (2015)27 (2016)28    ※参考:(ロンドン五輪登録メンバー平均年齢 = 27)

スタメン平均身長170.6   登録メンバー平均身長167.9
5:2013/01/18(金) 23:11:14.30 ID:Reg7qPfb0
創価創価



【サッカー】香川真司、ソフトバンクと契約!?……白戸家に衝撃の展開
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1358511369/
6名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/18(金) 23:18:27.57 ID:c8I62Plx0
学年齢一覧 (2015年カナダW杯)

37歳 澤
36歳
35歳
34歳
33歳 安藤、丸山
32歳 福元、大野
31歳 近賀、矢野、宮間
30歳 川澄
29歳 海堀、岩清水
28歳 鮫島、大儀見、阪口
27歳 田中


学年齢一覧 (2016年リオ五輪)

38歳 澤
37歳
36歳
35歳
34歳 安藤、丸山
33歳 福元、大野
32歳 近賀、矢野、宮間
31歳 川澄
30歳 海堀、岩清水
29歳 鮫島、大儀見、阪口
28歳 田中
7sea:2013/01/18(金) 23:39:56.93 ID:KKZfy+Xz0
http://www.fifa.com/newscentre/features/news/newsid=1986749/

FIFA TVに澤穂希選手のモノローグ登場!
8名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/19(土) 00:05:53.65 ID:ex0b1yik0
安藤、5月までに移籍も 所属クラブ破産申請で|ニュース|欧州リーグ|サッカー|スポーツナビ
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/sports/soccer/eusoccer/headlines/article/20130118-00000046-kyodo_sp
9名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/19(土) 06:06:40.20 ID:t7efoydI0
>>6
そのテンプレから矢野を外すの忘れるなよ
10名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/19(土) 10:17:42.67 ID:ztSMBMPl0
矢野は人格者だったな
代表クラスでもアホ晒す奴ばかりなのに、そんなことは皆無だった
今度は、指導者として頑張ってほしい
11名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/19(土) 11:33:08.36 ID:8YmGPB7O0
おい、恒久テンプレ忘れてんぞ!

高校女子まで語ってるアホもいたな
スレチも甚だしい


http tube jpg http tube jpg http tube jpg http tube jpg
http tube jpg http tube jpg http tube jpg http tube jpg
http tube jpg http tube jpg http tube jpg http tube jpg
http tube jpg http tube jpg http tube jpg http tube jpg
http tube jpg http tube jpg http tube jpg http tube jpg


実況するわ、リーグの話するわ味噌糞一緒

※ウンコ乞食スレ
             )
             (
         ,,        )      )
         ゙ミ;;;;;,_           (
          ミ;;;;;;;;、;:..,,.,,,,,
          i;i;i;i; '',',;^′..ヽ
          ゙ゞy、、;:..、)  }
           .¨.、,_,,、_,,r_,ノ′
         /;:;":;.:;";i; '',',;;;_~;;;′.ヽ
        ゙{y、、;:...:,:.:.、;:..:,:.:. ._  、}
        ".¨ー=v ''‐ .:v、,,、_,r_,ノ′
       /;i;i; '',',;;;_~⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′..ヽ 
       ゙{y、、;:...:,:.:.、;、;:.:,:.:. ._  .、)  、}
       ".¨ー=v ''‐ .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′
      /i;i; '',',;;;_~υ⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′.ソ.ヽ
      ゙{y、、;:..ゞ.:,:.:.、;:.ミ.:,:.:. ._υ゚o,,'.、)  、}
      ヾ,,..;::;;;::,;,::;):;:;:; .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′
http tube jpg http tube jpg http tube jpg http tube jpg
http tube jpg http tube jpg http tube jpg http tube jpg
http tube jpg http tube jpg http tube jpg http tube jpg
http tube jpg http tube jpg http tube jpg http tube jpg
http tube jpg http tube jpg http tube jpg http tube jpg


実況するわ、リーグの話するわ味噌糞一緒

※ウンコ乞食スレ
             )
             (
         ,,        )      )
         ゙ミ;;;;;,_           (
          ミ;;;;;;;;、;:..,,.,,,,,
          i;i;i;i; '',',;^′..ヽ
          ゙ゞy、、;:..、)  }
           .¨.、,_,,、_,,r_,ノ′
         /;:;":;.:;";i; '',',;;;_~;;;′.ヽ
        ゙{y、、;:...:,:.:.、;:..:,:.:. ._  、}
        ".¨ー=v ''‐ .:v、,,、_,r_,ノ′
       /;i;i; '',',;;;_~⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′..ヽ 
       ゙{y、、;:...:,:.:.、;、;:.:,:.:. ._  .、)  、}
       ".¨ー=v ''‐ .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′
      /i;i; '',',;;;_~υ⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′.ソ.ヽ
      ゙{y、、;:..ゞ.:,:.:.、;:.ミ.:,:.:. ._υ゚o,,'.、)  、}
      ヾ,,..;::;;;::,;,::;):;:;:; .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ
12名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/19(土) 11:35:09.50 ID:8YmGPB7O0
おい、恒久テンプレ忘れてんぞ!

高校女子まで語ってるアホもいたな
スレチも甚だしい


http tube jpg http tube jpg http tube jpg http tube jpg
http tube jpg http tube jpg http tube jpg http tube jpg
http tube jpg http tube jpg http tube jpg http tube jpg
http tube jpg http tube jpg http tube jpg http tube jpg
http tube jpg http tube jpg http tube jpg http tube jpg
http tube jpg http tube jpg http tube jpg http tube jpg
http tube jpg http tube jpg http tube jpg http tube jpg
実況するわ、リーグの話するわ味噌糞一緒

※ウンコ乞食スレ
             )
             (
         ,,        )      )
         ゙ミ;;;;;,_           (
          ミ;;;;;;;;、;:..,,.,,,,,
          i;i;i;i; '',',;^′..ヽ
          ゙ゞy、、;:..、)  }
           .¨.、,_,,、_,,r_,ノ′
         /;:;":;.:;";i; '',',;;;_~;;;′.ヽ
        ゙{y、、;:...:,:.:.、;:..:,:.:. ._  、}
        ".¨ー=v ''‐ .:v、,,、_,r_,ノ′
       /;i;i; '',',;;;_~⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′..ヽ 
       ゙{y、、;:...:,:.:.、;、;:.:,:.:. ._  .、)  、}
       ".¨ー=v ''‐ .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′
      /i;i; '',',;;;_~υ⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′.ソ.ヽ
      ゙{y、、;:..ゞ.:,:.:.、;:.ミ.:,:.:. ._υ゚o,,'.、)  、}
      ヾ,,..;::;;;::,;,::;):;:;:; .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′
http tube jpg http tube jpg http tube jpg http tube jpg
http tube jpg http tube jpg http tube jpg http tube jpg
http tube jpg http tube jpg http tube jpg http tube jpg
http tube jpg http tube jpg http tube jpg http tube jpg
http tube jpg http tube jpg http tube jpg http tube jpg
http tube jpg http tube jpg http tube jpg http tube jpg
http tube jpg http tube jpg http tube jpg http tube jpg
実況するわ、リーグの話するわ味噌糞一緒

※ウンコ乞食スレ
             )
             (
         ,,        )      )
         ゙ミ;;;;;,_           (
          ミ;;;;;;;;、;:..,,.,,,,,
          i;i;i;i; '',',;^′..ヽ
          ゙ゞy、、;:..、)  }
           .¨.、,_,,、_,,r_,ノ′
         /;:;":;.:;";i; '',',;;;_~;;;′.ヽ
        ゙{y、、;:...:,:.:.、;:..:,:.:. ._  、}
        ".¨ー=v ''‐ .:v、,,、_,r_,ノ′
       /;i;i; '',',;;;_~⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′..ヽ 
       ゙{y、、;:...:,:.:.、;、;:.:,:.:. ._  .、)  、}
       ".¨ー=v ''‐ .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′
      /i;i; '',',;;;_~υ⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′.ソ.ヽ
      ゙{y、、;:..ゞ.:,:.:.、;:.ミ.:,:.:. ._υ゚o,,'.、)  、}
      ヾ,,..;::;;;::,;,::;):;:;:; .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ
13:2013/01/19(土) 11:41:46.98 ID:yN+ANnN20
おまわりさん巡回ご苦労さん
14a:2013/01/19(土) 16:06:30.46 ID:eSSiR1qq0
[釜本邦茂の得点記録]
 対戦国と国際Aマッチの合意なし。
 ナイジェリア、韓国、国際Aマッチと認めてない試合(メキシコ・オリンピック、モントリオール五輪予選)
。その他諸々を含め、JFA(日本サッカー協会)は「国際Aマッチだ。」
 その結果、釜本の得点、FIFA(国際サッカー連盟)の基準より20得点増量。
 釜本を偉大に見せたいため、JFAがFIFAの方針を無視の可能性。
(ナイジェリア、韓国はFIFAの基準を支持)
 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%87%9C%E6%9C%AC%E9%82%A6%E8%8C%82
15:2013/01/19(土) 16:12:53.18 ID:MLdi+RBa0
まあ、釜本の記録は妖しいけど、日本の最多得点記録保持者は澤だから。
澤の記録はFIFAもJFAも同意だろう。
はっきりしてるのは、釜本は澤より偉大では無いと言う事。
澤は別にFWじゃないから得点記録は気にしないだろうけど。
16:2013/01/19(土) 16:21:34.89 ID:ErINTPMaO
>>10
矢野はクレバー且つ肝が座ってるからな。
本当に勿体ない。
17:2013/01/19(土) 17:40:45.66 ID:fOvfC6WE0
矢野さん早すぎる
18名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/19(土) 18:08:46.92 ID:wQeFxGoA0
ナマポ安藤より数万倍も貢献してたのに引退の順番が逆だろw
19名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/19(土) 22:24:22.23 ID:8cFBmAgn0
ベストイレブンの時に何て言ってたっけ
20名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/20(日) 01:20:48.32 ID:zteI6G7d0
・大鵬死去「忍」に尽きた人生写真

ヤフートップ、一瞬大野が死んじゃったように見えた
21:2013/01/20(日) 02:58:25.82 ID:NFFBxo310
>>19
確か自分がもらえるとは思わなかったみたいなこと言ってたような
でも女子の場合、澤がかなり頑張ってるから30歳前だと早く見えるけど
五輪周期を考えると30歳前後で辞めるのも普通なのかもね
澤や丸山も今のなでしこブームでの注目度アップがなければ
昨シーズンで辞めてたような気がするし
22名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/20(日) 04:04:29.50 ID:6PeVJmlZ0
なでしこのああいうサッカーこそ長くやれるし、やるべきなんだけどな
年季が入るほど上手くなる 澤が生ける証拠
「見る」「判断する」サッカーなので 経験の集積でどこまでも現場での勘が高まり得る
1万時間の法則=プロ=20歳前後
2万時間の法則=名人=30歳前後

走りっこ勝負のバカ体育会サッカーで30過ぎたら全く無理とかいうものではなく、
昔の東洋の魔女みたいに適当な年齢で手を打たないと見合いの口がなくなる時代だとか、
そういう諸々もないわけだしな
23:2013/01/20(日) 04:40:11.07 ID:edSQS7TC0
女子高サッカーで解説した人

加藤
ハワイ
本田
野田
高倉


あれ、一人ハブられてる
24:2013/01/20(日) 05:35:04.70 ID:GkYap7XP0
浦和が、監督も手塚貴子に変わるし、若手に切り替えたいと言うのも解るけど、
限度あるよな。
チームの精神的柱になる選手が一人もいないし、魂を注入する山郷も去ってるし。
キャプテンが後藤三知ってね。
良い選手だと思うけど、精神的に脆そうなチームだ。
25:2013/01/20(日) 05:57:26.50 ID:edSQS7TC0
浦和は伊賀やジェフに負け、新潟や仙台とかと争う感じになりそう
浦和のメンツ見てみろ
26:2013/01/20(日) 05:57:28.83 ID:N8VyFZz1O
ねぇ まともで純粋な人の集まる団体て、なでしことサムライブルーだよね……
(ノ△T)
ほっとするしね
27:2013/01/20(日) 07:31:38.10 ID:uvQSMJqI0
>>22
なでしこのパスサッカーはレギュラーでも分かってないのがいるよ
控えのメンバーはほとんどできてない
28:2013/01/20(日) 08:23:12.70 ID:fdXcuEg40
>>27
O野の悪口は止めろ
29123:2013/01/20(日) 09:53:05.84 ID:qpUVqQuD0
また浦和の8番は、永遠にA代表に呼ばれることは無い。
30:2013/01/20(日) 10:31:10.33 ID:GkYap7XP0
浦和のトップチームの8番はA代表に呼ばれるでしょ、そそっかしいけど。
同じくU20出身なんだけどね。
31:2013/01/20(日) 10:32:54.78 ID:TLEkChjxO
>>23
まあ
まるかりは母校の応援のついでにやっただけだけどな
32:2013/01/20(日) 10:47:15.80 ID:IhUQOgZ20
>>22
結婚適齢期は上がってきているが
出産適齢期は太古の昔から変わってない
30過ぎての出産は”リスク”だよ。
33:2013/01/20(日) 10:58:29.88 ID:IvtcUNiy0
医療技術が上がってきてるから、30代半ばぐらいまでの出産なら20代とリスクはほとんど変わらない
マルコウ(高齢出産)の基準年齢も上がったしね
出産そのものがリスクだった昔と比べても仕方がない
34名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/20(日) 11:06:21.26 ID:VfHFXZBd0
幸福の科学て公明党よりましやん
35名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/20(日) 11:06:53.05 ID:VfHFXZBd0
ごめん誤爆w
36:2013/01/20(日) 11:07:47.37 ID:IhUQOgZ20
>>33
卵子の老化は医療技術でもどうしようもないよ
37名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/20(日) 11:16:03.29 ID:i5wGxAlw0
前スレ>>992
> どうも他の競技に喧嘩腰な人がいて困る

確かに他競技に喧嘩腰なのも困ったことだが、
君のように、個人に対して挑発的なのはもっと良くないと思うな。
こんな風に↓
> ID:deg5WjQR0
> あとこの人は自演失敗か何か?

前スレ>>995
>誰も相手をしてくれないから自分にアンカーを付ける癖がある

これもだが、なんで、そう歪んだ解釈をするのかなw
「自演」とか、「相手してくれないから」とか…
自分のレスにアンカーを付けるのは、
普通に「続き」とか「付け足し」みたいな意味だよ。
そうしないと、超長文になっちまうからw

995も、さも「そいつは変なヤツなのさ」と
冷静に観察&分析してるようなこと言ってるが
「相手してくれないから」っていう理由付けは全く勝手な解釈だろw
実際外れてるし。
とにかく、まともなことを言おうとするヤツほど変なヤツと思わせたいだけw
38:2013/01/20(日) 11:16:16.04 ID:bEq2H5Cf0
>>33
母体へのリスクは確かに減ってきているだろうが、高齢での初産になればなるほど
ダウン症などの障害を持つ子供が生まれる可能性が高くなるので、むしろそっちのほうが問題。
39:2013/01/20(日) 11:16:43.75 ID:hT1QxmVX0
沢は陽水が腐ってる
40名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/20(日) 11:20:22.17 ID:i5wGxAlw0
>>37
↑その度に自演、自演と、的外れのイチャモンがうるさいからw
一応、基本姿勢を説明しといた。

それとこれ
前スレ>>995
> いつも在日がどうたら喚いてる奴
> すぐに正体がばれるから今日は電通ネタでなでしこをdisってみたんだろ

在日と電通は同じ話だろ
電通を在日牛耳ってるんだから
別にカモフラージュでも何でもないw
別の側面から言っただけ
41名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/20(日) 11:22:32.41 ID:i5wGxAlw0
>>40訂正

×電通を在日牛耳ってるんだから

○電通を在日が牛耳ってるんだから
42名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/20(日) 11:29:51.10 ID:i5wGxAlw0
前スレ>>995
> プライベートで仲がいいから、試合でも手を抜いているに違いない!とかあほか
> だいたいWWC以降のファンはほとんど代表厨だから選手同士仲がいいのを喜んでる

「手を抜いてるに違いない」なんて言ってないよw
また、勝手な解釈をして、「あほ」とまで言ってるw
仲がいいことはいいことだろうよ。

説明にはもっと長文が必要だが、誤解や曲解の余地を残しながらも一言で言えば、
熱いファンのいる「プロスポーツ」にしたいなら、そんな舞台裏見せてちゃダメだろ
っていうことだよ。

プロの勝負ならもっとシビアだろ。勝敗に金も生活もかかってるとかなら
プライベートでも、もちろん喧嘩する必要は無いが、そうそう仲良くやってられないだろ。
そこら辺が、やっぱ女子サッカーが、女子プロレスみたいな見世物や芸能活動なんかと
どうしても線引きできない一要素でもあるだろうということ。
仲良し同士が一週間に一回の試合だけで真剣勝負をして見せるのを、客がそのどっちか
のチームを熱くなって応援してたりなんかしてたら(できたなら、だが)客だけ間抜けだろw
(まあ、プロレスはそれなのかw)

そういう勝負やプレーに熱くなるファンは別に要らないっていうなら、やっぱアイドルのファン
みたいなのが欲しいってことなのか?
目指す方向性がわからないんだよな。
でもまあ、見てると、概ね後者なんだろうな。というか、目指すは女子プロレスあたりなんだろう。
スポーツと芸能の折衷みたいな。中途半端とも言うがw
…という感想。
43名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/20(日) 11:32:56.48 ID:zteI6G7d0
>>42
3行にまとめて
44:2013/01/20(日) 13:22:22.68 ID:bEq2H5Cf0
宇津木はますます洗練されてきたな
http://www.emitravel.jp/cp-bin/nadeshiko/index.php?day=20130118
45名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/20(日) 14:26:20.07 ID:/YPlo5hr0
大宜見よりも人妻っぽい
46名無しさん@お腹いっぱい:2013/01/20(日) 14:53:09.58 ID:1qbOabNg0
>>44
宇津木は実はなでしこの中では一番の美人じゃないかと思ってしまう。
47:2013/01/20(日) 14:55:05.35 ID:IvtcUNiy0
「正統派な美人」ということなら一番だと思う>宇津木
川澄とか鮫島とかは愛嬌系だし
48:2013/01/20(日) 15:03:29.36 ID:AQsKC2Ts0
鮫島=ブースカ
川澄=ゴリラ
49:2013/01/20(日) 15:23:09.27 ID:GkYap7XP0
ベレーザから、アサノが退団らしいな。パン屋さんになるのか?
益々メニーナ状態だな、ぶっちゃけメニーナでも上位だろうけど。
50:2013/01/20(日) 15:31:03.66 ID:9k4Clc4QO
大野さんもおフランスで女らしく
51:2013/01/20(日) 15:43:54.08 ID:BLdEnIMy0
>>44
これいつまで鮫が載っているんだろうな
52名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/20(日) 15:50:05.84 ID:uRy2kE6i0
メニーナはなかなか早稲田にも勝てないのに何を根拠に

エースと得点王とプレースキッカーが退団で得点力激減だろ
どうするんだベレーザ
53:2013/01/20(日) 15:52:13.79 ID:tE09jNWw0
アサノもドイツ行きだな
54:2013/01/20(日) 15:59:52.65 ID:GkYap7XP0
>>52
 だって他のチームはもっと酷いだろ。戦力アップした上位チームはゼロ。
 一番戦力アップしてるのは狭山だろ。
 ベレーザはとっくに若手に切り替わってる。
55:2013/01/20(日) 16:00:12.53 ID:bEq2H5Cf0
東京ヴェルディ公式@1/20ファンの集い @TokyoVerdySTAFF

【お知らせ】日テレ・ベレーザ伊藤香菜子選手はASエルフェン狭山FCに、
小林詩織選手はノジマステラ神奈川に移籍することが決定致しました。
また永里亜紗乃選手は海外でのプレーを希望しており、現在交渉中のため、
本日は欠席させて頂いております。 #ベレーザ #nadeshiko

https://twitter.com/TokyoVerdySTAFF/status/292883825086844928
56:2013/01/20(日) 16:11:08.60 ID:+G7mZL6o0
>>55
おいおい、一体どうなってんだよこれ
ぶっちも既にいないし
57:2013/01/20(日) 16:14:48.87 ID:7hFl7cXj0
狭山がレッズの山郷・荒川についで
ベレーザの伊藤も獲得したか。
随分ベテランクラスの人材をかき集めているなぁ。
狭山って資金が潤沢なの?
58名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/20(日) 16:17:37.82 ID:n6U3wa280
荒川も伊藤もアマチュア契約じゃないか
監督が松田になったからベテラン大集合だね
59名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/20(日) 16:17:49.44 ID:5hGvgYxz0
月謝払ってやってんじゃなかったっけ>狭山
60名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/20(日) 16:25:44.97 ID:uRy2kE6i0
>>54
ベレーザは岩渕と阪口が抜けた後半戦の失速がひどかっただろ
レッズとINACには完全な力負け、伊賀や新潟にも勝ちきれない
メニーナから上がってくる若手は小粒なのばかりで
元々そういう傾向はあったがフィジカルでゴリゴリこられると滅法弱い
アサノに代わる田中美は良くも悪くも安藤タイプ、献身的で前線で身体を張れるが得点力がない

なんやかんやでイザとなれば資金力で外人を引っ張ってこれるINACが独走するかもな
61:2013/01/20(日) 16:37:48.55 ID:ZtFSOADaO
ほぅ緑が
こりゃ驚いた
62:2013/01/20(日) 16:49:42.84 ID:ntMw6eMZ0
日テレは補強次第だけど戦力は落ちるだろうなあ
63:2013/01/20(日) 17:14:13.19 ID:NECwrEsP0
補強と言っても国内はほぼ固まったし外国人は採らないだろうし
大儀見か宇津木を呼び戻すぐらいかw
64:2013/01/20(日) 19:29:39.41 ID:GkYap7XP0
>>60
 もちろんベレーザの戦力はガタ落ちだよ。
 前誰もいないのだから。ブッチー、アサノ、弥生、伊藤がいないからね。

 でも浦和や新潟に負けるとは思えないのだよ、だって浦和は2軍だろ?
 同じ2軍ならメニーナの方が上だよ。

 仙台は戦力の落ちたマリーゼだし、温泉は現状維持、千葉少し上程度。
 INAC独走だけど、近賀と大野が抜けたから弱くなっている。

 後は相手にならないよ
65:2013/01/20(日) 19:34:16.74 ID:YRahnzAe0
>>64
チームスレでやっとけハゲ
66:2013/01/20(日) 19:55:58.73 ID:ILsBwRmr0
[釜本邦茂の得点記録]
 対戦国と国際Aマッチの合意なし。
 ナイジェリア、韓国が国際Aマッチと認めてない試合(メキシコ・オリンピック、モントリオール五輪予選)。
その他諸々を含め、JFA(日本サッカー協会)は「国際Aマッチだ。」
 その結果、釜本の得点、FIFA(国際サッカー連盟)の基準より20得点増量。
 釜本を偉大に見せたいため、JFAがFIFAの方針を無視の可能性。
(ナイジェリア、韓国はFIFAの基準を支持)
JFAの姿勢に問題はないのか?ちなみにFIFAの基準を無視してる国は世界で他にたった5ヶ国程度。
 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%87%9C%E6%9C%AC%E9%82%A6%E8%8C%82
67.:2013/01/20(日) 19:57:29.91 ID:R/lTs8Tu0
>>65
わかったか、ハゲ
68:2013/01/20(日) 20:23:48.63 ID:NFFBxo310
やっぱどんどん海外に行っちゃうのは残念だよなぁ
国内で3、4チームがかなりの高いレベルで争うのが理想だとは
思うけど
69:2013/01/20(日) 21:00:23.57 ID:uvQSMJqI0
元代表の墓場だな、狭山は
月謝一万円払ってでも続けたいんだろうなあ
70:2013/01/20(日) 21:05:28.84 ID:aetIfhti0
71:2013/01/20(日) 21:22:52.31 ID:A8eAAWk+0
月謝は無くなったはず
72名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/20(日) 21:26:40.69 ID:zteI6G7d0
入会手続き
チーム入会概要、チーム会則を同意の上、入会も申し込み書を提出してください。
ユニホームのサイズ等を申し込み、所定の金額を会計担当にお渡しください。
入会金と月会費は会計担当へお支払いください。
翌月からは、会計担当から渡される袋に月会費を入れ、担当者にお渡しください。
http://www.as-elfen.or.jp/profile.html


全世代かどうか分からないけど、まだ月会費システムは残ってるみたい
73:2013/01/20(日) 21:34:07.04 ID:A8eAAWk+0
ワールドカップの後リーグやチームにスポンサーが付いたことや協会からお金が入ることでトップチームに関しては無くなったと読んだ気がするんだけどな
74:2013/01/20(日) 22:05:58.63 ID:cN0HY/ip0
>>38
>>39
おまえら独身だろ。不妊の半分以上は、男性精子の劣化が要因なんだよ。
フランスなど欧米諸国は男の知識、認識がしっかり身についてるから、
不妊治療は夫婦手をくんでやるものと知っている。
75名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/20(日) 22:29:30.50 ID:tgC4q0c20
>>57
大宮の傘下になってNTTマネー
それ以前に狭山単独でも地元企業からユニフォームスポンサー付くようになっていたし
76:2013/01/20(日) 22:40:54.42 ID:InQAZj8C0
77:2013/01/21(月) 01:16:14.65 ID:rwRfBxZp0
狭山は、大宮との提携が上手く作用しているな。ベレーザとは偉い違いだ。
ヴェルディは解散して、ベレーザはメニーナと一緒に瓦斯に逃げろ。
瓦斯は金持ってるぞ。
78J:2013/01/21(月) 02:15:22.01 ID:9bmhtshq0
ベレーザは金ないんか

○なでしこリーグ所属チームが市原でキャンプを開催!
http://www.city.ichihara.chiba.jp/webkouhou/kouhoupdf/24/12/documents/250115_8.pdf 
日時・会場 2 月14 日〜 16 日 午前9 時〜午後5 時・姉崎サッカー場とスポレクパーク 
内容 トレーニング、練習試合
参加チーム ジェフユナイテッド市原・千葉レディース、ベガルタ仙台レディース、アルビレックス新潟レディース、岡山湯郷Belle、浦和レッドダイヤモンズレディース
79:2013/01/21(月) 05:38:54.81 ID:BzIYq+rw0
宇津木 フル出場して2アシスト!7−0圧勝に貢献

サッカー女子のフランス1部リーグ、モンペリエの宇津木瑠美は20日、
ホームのアラス戦に左サイドバックでフル出場し、2アシストだった。
試合は7―0で大勝。この日に予定されていた大野忍が入団したリヨンと
バンデンアイムの一戦は、寒波によるグラウンドコンディション不良で延期された。

SBも出来るのは良いな
80:2013/01/21(月) 06:05:01.21 ID:UcOid4NNO
宇津木は元々サイドバックで代表招集されたんだが
ノリオからボランチ
81:2013/01/21(月) 06:44:34.17 ID:YOb0WXGQ0
フランスリーグも大差の試合も多くて微妙だね
たぶん日本より上位と下位の力の差が大きそうだ
82:2013/01/21(月) 07:56:53.59 ID:bs+CXbwy0
日テレ・永里、ドイツ移籍へ ポツダムなどの練習参加

 なでしこジャパンのFW大儀見優季(25)=ポツダム=の妹で、日テレの永里亜紗乃(23)が
ドイツ女子ブンデスリーガのクラブと移籍交渉していることが20日、明らかになった。
永里は今月初旬から姉が所属するポツダムとフランクフルトで練習参加し、19日に帰国。
本人は「まだ決まってはいないですが、交渉中です」と、練習参加した2チームと移籍交渉中とした。
ロンドン五輪でのメンバー入りは果たせなかったが、昨季のなでしこリーグで2位の
19得点を挙げたストライカーは、海外移籍でさらなるレベルアップを目指す。

http://hochi.yomiuri.co.jp/soccer/etc/news/20130120-OHT1T00236.htm
83:2013/01/21(月) 08:02:50.64 ID:rwRfBxZp0
永妹が、ドイツで活躍できるか正直微妙だが、昨年の活躍は高瀬より
価値がある。
84名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/21(月) 08:56:13.10 ID:rvhjX4wB0
これは良い移籍
姉を見てれば自分も行きたくなるわな
85名無しさん@お腹いっぱい:2013/01/21(月) 09:11:57.33 ID:UQFcyIht0
>>74
精子劣化は妊娠自体には女ほど影響はない。
86:2013/01/21(月) 09:13:26.16 ID:rwRfBxZp0
宇津木は若い時から天才と言われ、どのポジションでもこなす。
でもスペシャリストではないので便利屋として使われる、矢野と似ている。
美人だけどね。海外に行っても成長している様には見えない。
87:2013/01/21(月) 09:24:23.12 ID:UcOid4NNO
安藤庇うの大変だね
88Ψ:2013/01/21(月) 09:38:28.01 ID:hfkrFaNY0
>>6
89:2013/01/21(月) 09:49:05.99 ID:rwRfBxZp0
ニワカが嫌いなだけ。
90:2013/01/21(月) 09:51:55.45 ID:hBrbEMVcO
>>87
もう無理もはやこれまで
91:2013/01/21(月) 12:58:11.83 ID:JD24NkBw0
宇津木は丸山と同じ整形だぞ
92:2013/01/21(月) 13:34:15.77 ID:lG5KWL4y0
>>78
名門のプライドだよ
「そんな対INAC大同盟みたいな雑魚がやるようなことには参加しない、ウチはウチだけでINACを倒す」とw
93:2013/01/21(月) 13:39:14.85 ID:xgUnzZji0
>>92
去年まさにそれを上位チームでやってたやんか
すとっぷざあいなっくwww
ベレーザはそれより個人の伸びがないとリーグで戦えんよ
U23て23才は入る?
なんか結構ギリな感じが多いんだけどw
94:2013/01/21(月) 14:38:39.74 ID:rwRfBxZp0
みんな海外出て行くな、出て行く選手がいても良いけど、戻ってくる選手がいないと、
なでしこブームがあったのも澤が日本に居てくれたから。
また昔の観客1000人以下に戻るのでは無いかと心配になる。
95:2013/01/21(月) 14:44:22.91 ID:Gv4vbzpeO
マイナス思考はやめた
96:2013/01/21(月) 15:43:35.72 ID:BzIYq+rw0
永里妹はリヨン戦でも良かったし海外に行くべきだった
姉妹だしなにかと生活面でも負担が少なくて済みそう
97:2013/01/21(月) 15:49:58.60 ID:hBrbEMVcO
アッサーノぶちコンビ復活か
98名無しさん@お腹いっぱい:2013/01/21(月) 16:17:21.05 ID:YbnKmEWW0
>>91
整形ではなく宇津木選手は歯並びを治してる最中だろw
99名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/21(月) 16:42:59.76 ID:mSJvlhu60
>>10
どこがだよw
五輪の表彰式で大野、丸山と一緒になってふざけてただろ
一部赤く染めたり、顔も不細工だし、誰か知らんし、不快な奴だったわ
100:2013/01/21(月) 17:11:17.25 ID:53wCsnJJ0
>>98
目が昔と違ってパッチリ二重になってる気がw原さんもw
101:2013/01/21(月) 17:13:34.18 ID:fWc5QZAd0
>>100
それは整形じゃなくても加齢で普通にある事では
102:2013/01/21(月) 17:38:59.50 ID:p12LDn3W0
自国リーグに失望するから出る
103:2013/01/21(月) 17:56:36.55 ID:loszc3TE0
[JFA(日本サッカー協会)のキチガイ公式記録]
知らない日本人サッカー・ファンはアホ?
 FIFA(国際サッカー連盟)の基準を無視してる国は世界でたった5ヶ国程度。
 日本はその1つ。
 JFAの特徴。
 対戦国と「国際Aマッチの合意」がないのに、勝手に国際Aマッチと認定して記録を作成する。
  ナイジェリア、韓国が国際Aマッチと認めていない試合(メキシコ・オリンピック、モントリオール・オリン
ピック予選)を勝手に国際Aマッチとして記録作成。(ナイジェリア、韓国はFIFAの基準を支持)
 この日本独自の計算方法により、釜本邦茂の公式得点記録ははFIFAの基準より20点も増量。
 これでいいのか日本サッカー協会、そして日本人?
104:2013/01/21(月) 19:34:22.24 ID:BzIYq+rw0
自国リーグで自信付けてから海外のほうが良いだろう
大滝は英語それなりに出来るし努力してるから認めてる
105名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/21(月) 19:54:02.86 ID:jZx++t5V0
大分合宿っていつから?
見に行こうと思うんだけど
106:2013/01/21(月) 20:04:22.02 ID:rwRfBxZp0
大滝って海外に行ってるけど、何かプラスになっているのか?
宇津木と同じで何も得ていない気がする。
107:2013/01/21(月) 20:52:43.16 ID:UcOid4NNO
安藤ヲタ大儀見までディスっててワロタ
108名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/21(月) 21:53:19.06 ID:8O9bU7vk0
というか大滝は大学卒業したらサッカー辞めるつもりだったんじゃなかったっけ?
リヨンから声がかかったから続けてるけど
なでしこに入る事にこだわってないとも言ってなかったっけか
109:2013/01/21(月) 21:58:41.16 ID:67UBDLV70
>>108
気持ちは変わるもんですよ
それに、なでしこ主力×早稲田って、将来的にも最強でしょう
今さら地味にOLや公務員をする気もないだろうし
110:2013/01/21(月) 22:04:36.85 ID:v+0MB1hN0
鮫だって看護師になるつもりだったんだろ
111名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/21(月) 23:05:29.97 ID:xgUnzZji0
112 :2013/01/22(火) 00:03:34.02 ID:8G/8M+qY0
ハワイは不細工
妖怪みたい
113:2013/01/22(火) 00:06:05.27 ID:5B3ZaSbC0
大竹って干されたの?
114:2013/01/22(火) 00:30:06.90 ID:/ihF+bRBO
合宿メンバーって来週くらいには分かるの?
115:2013/01/22(火) 01:29:22.95 ID:8+NKLvSw0
落札したチャリティーのなでしこのシューズ届いた(汗
誰のとは言わないが。

黒いアディダスのビニール袋の中に
無造作に入れられたダンボールの箱に入ってた。
一応、少し洗ってあるようだったが、少し土が付いてた。

でも、これどうすりゃいいんだ(w
とりあえず押し入れの中に入れといたけど。
116:2013/01/22(火) 01:31:59.58 ID:MDA90jLD0
臭いかがないの?
117:2013/01/22(火) 01:36:32.62 ID:8+NKLvSw0
嗅ぎません。
まぁ、ちょっと多めに募金したと思うことにします。
118:2013/01/22(火) 01:40:11.69 ID:kBtzKuN00
さては矢野だな?
119:2013/01/22(火) 02:12:40.79 ID:MFGWXv6r0
>>108
自分からリヨンに売り込んで行ってたし、在学中にかなりコネを作ってたみたいだけどね
本当にサッカーやりたいだけなら大学に通いながらでも仕事しながらでもできるけど
今後はそうもいかなくなるのかな?
代表の結果が出るほど、高卒リーガーが増えていきそうだな
120名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 02:57:18.69 ID:f5h/GRoL0
>>115
飾らないのかよ
121:2013/01/22(火) 06:42:00.42 ID:d8DpKkDF0
>>119
>代表の結果が出るほど、高卒リーガーが増えていきそうだな

それは逆かなあ、と思う
女子サッカーのバリューが上がれば、大学が力を入れ出す
そうなると環境的になでしこリーグではなかなか太刀打ち出来なくなる
今Jリーグが大卒増えてるように、なでしこも一部のエリート高卒と大卒のリーグになるんじゃないかな?
122名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 07:55:02.78 ID:V4k2MkKE0
>>115
勿体ないな
飾ればいいのに
123:2013/01/22(火) 08:45:59.77 ID:MR20hm2Y0
問題は早稲田だな、チャレンジに参加してくれれば良いけど。
124:2013/01/22(火) 10:38:04.43 ID:WZSZOaarO
>>121>>123
大学が力を持ち出すと、この国のスポーツはガラパゴス化する。例として駅伝、ラグビー。特にWは要注意。ハンカチ見てみ?

Wには協会からチャレンジ参戦の要請と有望選手はリーグでもプレー出来る柔軟性を求めるべき。
125名無しさん@お腹いっぱい:2013/01/22(火) 10:39:48.87 ID:3eVJANMS0
>>119
自分からリヨンに売り込んだとかw
大滝がリヨンに入団した経緯を知らないバカw
126名無し募集中。。。:2013/01/22(火) 13:39:41.72 ID:Rz5nbzfl0
大滝はユニバでコーチの目に止まったと記憶してるが
127:2013/01/22(火) 13:41:58.39 ID:JMlc/tDZ0
大滝はフランスでサッカー教室とかボランティアしてポイント稼ぎして
入団の道筋作ったりしてたとこがあざといなあと思った
128:2013/01/22(火) 13:46:00.58 ID:yzlyJ6DcO
>>123
高梁程度でL1上がれる
それ以下のチャレンジって…
遠征費の無駄遣いだろ(笑)
129:2013/01/22(火) 14:26:16.09 ID:MQ3Nh3ci0
なでしこ放映権料大幅に値上げ | 東スポWeb – 東京スポーツ新聞社  
http://www.tokyo-sports.co.jp/sports/78532/
130:2013/01/22(火) 14:59:28.82 ID:WesBPwF40
>>129
まだ広める時期だから欲張らない方がいいのに
お金じゃなくて、そのかわりにジャパンやリーグとかの報道量を増やしてもらうとかしたほうが・・・
131:2013/01/22(火) 15:15:39.17 ID:WZSZOaarO
>>128
戦力だけは、勿体ない位抜群に揃えて資金も豊富なのに挑戦さえしないでレベルの低い相手とばかり戦うのってどうよ?って事だ。

大学でも結局はそのチャレンジの日体大に負けてるけどな。
132:2013/01/22(火) 16:15:59.85 ID:bggl4PURO
>>125
カナダ時代だな
133名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 16:33:45.32 ID:Rz5nbzfl0
>>130
安すぎたから上げるべきだよ。
リーグは安くていいけど。
値上げした分を強化に還元する方がバランスがいい。
134:2013/01/22(火) 16:57:43.92 ID:8ZKIXlQx0
>>93-94
最近の緑や赤のやり方は極端すぎる。
若手メインのアマチュア路線自体はそれはそれで結構なのだが
協会内での発言力が大きいため代表やリーグまで自分たちの基準に合わさせている。
しかも才能ある選手が多く在籍しているが飼殺しに近い。
協力関係にある学校や会社に行かせプロのアスリートとして成長させようとしない。
代表には世代交代・プロ化を促進したがってる神戸には抜け駆けするなと口だけ出す。
世界一になり状況が変わってもそれ以前に決めた路線を変えられないままずっと来てる。
緑は経営母体を教育関係にしてしまったからもうこのままいくしかない。
代表強化もリーグの一強是正もわざわざ自分たちで難しくしてる。
上手くなりたい・上を目指そうという選手にとって国内で選べる環境はWC以前と変わりなく
あの欠陥の多い海外強化指定制度が頼みの綱。
経験を積んだ頃には同じ様に無理矢理世代交代させられてしまう運命だが。
最近の代表で若手の意識がいまいち低いのも恐らくこれらが主因。
135:2013/01/22(火) 17:19:32.85 ID:WZSZOaarO
>>134
でも、学校に行きたがるのは選手や親の希望でもあるし・・・
プロ化を促進するにはスポンサーを増やすしか無いけどそれもINACにばかりだし難しいよね。

でも、徐々に色んなチームにスポンサーも付きだしているし・・・
136:2013/01/22(火) 17:46:48.81 ID:YicvtEjIO
女子はプロには興味無い、長く続ける気はないってのが結構いるのがネックだよな
澤兄貴見習えよ
137:2013/01/22(火) 18:22:12.30 ID:yzlyJ6DcO
>>131
まーたまには負けるな(笑)
あの試合は祥子の気魄に圧倒されたな一人にやられた
今年の大学ベストマッチかな
早稲田のベストは皇后杯のアイナック戦だろうね

大学サッカーは爽やかで良い
138:2013/01/22(火) 18:53:03.46 ID:MR20hm2Y0
>>134
INACは全員プロ契約したかったのに、JFAから横槍入ったからな。
WWCで優勝、五輪銀でチャンスなのに、Lリーグの失敗が関係者の頭に
あるのだろう。
でも、浦和は安藤を破格の待遇で戻そうとしていたよ。それが無理だったから、
思い切って若手に切り替えたと思う。
ベレーザは男子が調子悪いので無いかと思う、ベレーザはスポンサー増えてるよ。
 
139:2013/01/22(火) 19:07:27.12 ID:oNzDe1FD0
また丸山がテレビに出てる
140:2013/01/22(火) 19:22:05.43 ID:MR20hm2Y0
ちなみに、ベレーザの新スポンサー
平川商事、岩手県の会社でベレーザと言うよりイワシを応援するみたい。
ぽぽらが胸スポに昇格だから、スポンサー獲得は順調だと思う
141:2013/01/22(火) 19:29:59.52 ID:hF6yFZbq0
JFAの横槍w破格の待遇w
142:2013/01/22(火) 19:31:22.51 ID:MFGWXv6r0
これが丸山の仕事だからなあ
143:2013/01/22(火) 19:35:09.20 ID:bZFJx5Y60
>>142
ただ需要はどのあたりにあるんだろう
女子サッカーファンにはそんなに人気がある感じでもないし、一般の人に人気が高いのかな?
144:2013/01/22(火) 19:36:43.69 ID:oNzDe1FD0
ホリプロ所属だからじゃないの
145:2013/01/22(火) 19:39:30.33 ID:hF6yFZbq0
事務所が強いのと現役スポーツ選手だから
ギャラが安くてTV局も使いやすいんだろ
146:2013/01/22(火) 19:41:53.55 ID:MFGWXv6r0
需要って考え出すと、えなりかずきとか山村紅葉とか…
なんでもバランス
147:2013/01/22(火) 19:53:54.29 ID:gwSKiKOK0
>>143
まあそんなに深く応援して無い人からすれば「美人ストライカー」
なんじゃね(棒)
>>137
その強さって代表に貢献する強さ?
爽やかっても一般入試の部員何人?も少し日本のスポーツ
自体とか勉強した方が良さそうな情弱さんかな??w
148:2013/01/22(火) 21:16:56.86 ID:49bI/PHl0
>>143
真鍋や剛力を見ろ

>>147
少なくとも稲は全然爽やかじゃないよな
あそこまでよく開き直れたものだと感心するわ
149名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 22:05:46.73 ID:d8DpKkDF0
>>130
2000万ってのはちょうどいいぐらいじゃね?
それ以上安くしたところで放映されないものはされないよ
100万だから視聴率5%でもOK、なんてことにはならない
150名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 22:12:18.46 ID:f5h/GRoL0
常時15は行くだろうから2000万は安いっしょ

丸山って一般人気はどうなんかね
俺を含めちゃねらーはアンチしかいないけどw
151:2013/01/22(火) 22:27:26.21 ID:LI1k4iOX0
ビジュアルはなでしこの中じゃいい部類だし、明るくておばかっぽいからバラエティには向いてるんじゃないか
一般人にアンチとかはいなそう
152:2013/01/22(火) 22:30:44.04 ID:MEyBH2uB0
今時2ちゃんと世論はそうかい離しちゃいないと思うw
まあああいうキャラの方がバラエティ向きだとは思うが
澤がバラエティ出るのはちょっと想像出来んでしょ。ボンバーですらバラエティ向きじゃなさそう
153:2013/01/22(火) 22:51:26.52 ID:WZSZOaarO
>>150-152
ただ、サポの人達とかは特に嫌っても無さそうなのが・・・・
まあ実績は無いことも無いからかな
154名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 23:30:13.81 ID:ydLQyTFJ0
>>130
ブランド化 安くしとくといつまでも安物扱いのまま 相手は儲けているわけだしな

2千万か
3千万にして年10試合やれば3億、リーグ10チーム*スタメン10人強で分けて300万、
それで食えるじゃないか、説があるわな w
外国チームを呼ぶ運賃滞在費や施設使用料は入場料数千円*2万人の方で払える

代表はリーグの仲間を食わせるためにも月いっぺん大いに戦う
もともと特に一般人は代表の方を見たいわけだし 当然練習にもなる

年に10も親善をやると飽きられる、とも思えるもののそうなのか
一昔前の野球やプロレスは毎日毎週やっていた
「あ、毎月末は代表女子サッカ−の中継か、どうせロクなテレビやってないし見るか」
で常時15%確保、くらいにはできるだろ テレビ局も推せよと
155:2013/01/22(火) 23:34:22.94 ID:6DmDvGlW0
[JFA(日本サッカー協会)のトンデモ公式記録]
知らない日本人サッカー・ファンはアホ?
 FIFA(国際サッカー連盟)の基準を無視してる国は世界でたった5ヶ国程度。
 日本はその1つ。
 JFAの特徴。
 対戦国と「国際Aマッチの合意」がないのに、勝手に国際Aマッチと認定して記録を作成する。
 ナイジェリア、韓国が国際Aマッチと認めていない試合(メキシコ・オリンピック、モントリオール・オリンピ
ック予選)を勝手に国際Aマッチとして記録作成。(ナイジェリア、韓国はFIFAの基準を支持)
 この日本独自の計算方法により、釜本邦茂の公式得点記録ははFIFAの基準より20点も増量。
 これでいいのか日本サッカー協会、そして日本人? 韓国人以下か?
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%87%9C%E6%9C%AC%E9%82%A6%E8%8C%82
156名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 23:43:59.31 ID:dOP9uT5T0
157:2013/01/22(火) 23:44:17.63 ID:Hn3+i8HO0
今年もアルガルベは、こっちの都合のいい時間帯にやってくれるのかな?
158名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 23:44:33.69 ID:evP6cJLe0
159名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 23:47:03.70 ID:f5h/GRoL0
>>156
ありがと
今年はなでしこリーグ(1部)は九州でほぼ皆無だから行こうっと
160名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/23(水) 00:14:36.74 ID:iXLFb7w60
去年のなでしこ和歌山合宿は合宿地非公表だったね、行けば見れたみたいだけど
今年はどうかな?
161名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/23(水) 00:53:04.38 ID:opJe4T3L0
>>82
ポツダムはノルウェー人一気に三人獲ったし
フランクフルトもデンマーク代表のストライカー獲ったみたいだから
両チーム共無いな
ttp://fansoccer.de/9271/frankfurt-verstarkt-sich-mit-lise-overgaard-munk/
162:2013/01/23(水) 06:21:49.76 ID:NMJjvvDD0
石原HCが監督昇格…なでしこL・INAC神戸

サッカー女子のプレナスなでしこ10+ 件リーグ、INAC神戸は22日までに新体制を発表し、
石原孝尚ヘッドコーチ(35)が監督に昇格した。
石原氏は吉備国際大男子サッカー部の監督から、昨季INAC神戸のヘッドコーチに就任した。
163:2013/01/23(水) 06:43:02.35 ID:GHkrT/Zl0
>>129
今までより儲かった分はリーグの各チームに助成するとかして欲しいね
欧米の選手雇う金にするとか
各チームに一人ずつは外国人がいるほうが
リーグ全体のレベルアップにもなるだろうしさ
164:2013/01/23(水) 07:59:21.45 ID:iuiiaTMP0
今は、代表人気でリーグを支援するしかないよ。
後は、各クラブが子供の育成を強化すると。
子供がサッカーをしていれば、自然と観客も増えるだろうし。
地域スポーツはそういうものだと思う。
165名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/23(水) 11:25:47.94 ID:sFl6ElrV0
サイドバックどうなるかな〜
今度の合宿でコンバートされた子がアルガルベに行くこともある?
166:2013/01/23(水) 11:34:00.52 ID:VldfJYwFO
>>162
GKコーチに
吉備国の男子部の人が来たし

開幕戦
コーチングスタッフだけみたら

吉備国際大男子部(INAC)VS吉備国際大女子部
167:2013/01/23(水) 11:40:14.19 ID:iuiiaTMP0
今まで、JFAの女子はベレーザ系+浦和だったけど、吉備国際大派閥が強くなるのかな?
男子は、古河と三菱自動車だけどな。
168名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/23(水) 12:37:16.42 ID:g2wDuAuO0
>>166
2013春〜2014冬まではコンバートプレイヤーの起用にも
オープンだと思うけどな。
これが2015年になるとロンドン組と同じものさしで比較されるようになるので
急に狭き門になるはず。
169名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/23(水) 12:38:48.28 ID:g2wDuAuO0
北京〜ロンドンフェイズでも
最初の2年はターンオーバーチーム主体だった。
170:2013/01/23(水) 14:15:02.31 ID:Sv9L67fFO
今年アメリカで新プロリーグが発足するらしいな
カナダ・アメリカ・メキシコでの登録選手を8チームに割り振って
既に大学選手のドラフトも済んでいるみたい
日本から誰かいかないのかな
171:2013/01/23(水) 14:55:54.92 ID:VldfJYwFO
>>170
北中米の代表クラス以外意味無いでしょ

ゴーベル=ヤネズがいいオファーなさそうだったからINACと再契約した時点て
172:2013/01/23(水) 16:24:15.90 ID:iuiiaTMP0
FWのしょぼい、新潟辺りがでかいスポンサー見つけて、カナダのシンクレア
を連れて来てくれると面白いのだが。
快進撃しそうだ。
単純比較は無意味だけど、カナダ代表であのゴール数は、ワンバックより能力は
上だと思う。
173:2013/01/23(水) 16:27:12.50 ID:gEBsRzcw0
新潟はまさかの川村優理まで移籍するぐらいだからチーム存続の方が心配なぐらい
174名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/23(水) 16:30:44.84 ID:sFl6ElrV0
奥山さんがそんだけ慕われてたってことかな
まあでも代表狙うなら関東にいるのがいいかもしれん
川村と菅澤とか次世代代表候補の筆頭だし
175:2013/01/23(水) 16:30:55.76 ID:I2y1I0+G0
アメリカなんてまた数年後どうなっているかわからんでしょ
というか海外は軒並みまずいんじゃ?
ドイツですら3強の一角が破産

あと放映権料の話はね…
試合数×放映権料考えればクラブなんて補助できる額じゃないとわかるでしょ
というか女子の強化費もまだ自前じゃ捻出しきれないレベル
チケットも売れないしね
176:2013/01/23(水) 16:42:54.76 ID:bLMEijA60
>>154
マジレスすると女子はチケット売れないからそういうの無理だよ
言動を見ているとアンチにしか見えないレベルだよ

あと常時15とか言っている人も・・・
バブル期でアメリカやブラジルとの試合とかみたいな条件は続かないし
二桁取れたいい方でしょ
実際、五輪直前の調整試合は視聴率がボロボロだった
177:2013/01/23(水) 16:51:58.23 ID:gEBsRzcw0
>>176
夕方5時からだったらあんなもん>直前の親善試合
178:2013/01/23(水) 16:58:49.58 ID:RsSBMteu0
親善試合の後にもやった試合で視聴率ダメダメだったじゃん
視聴率面じゃ厳しいのはあるよ
対戦相手もマンネリ化しているし
179名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/23(水) 17:04:07.35 ID:4/wkNfoFP
上尾野辺は逃げそこなったな
あの面子じゃチームでの活躍も無理だろうし
180:2013/01/23(水) 17:21:25.92 ID:eDcuRxyr0
>>177
単発荒らし(>>176>>178)の相手はしない
いつものガラケーだよ
181:2013/01/23(水) 17:26:10.07 ID:RsSBMteu0
>>180
ガラケーねえ…
都合悪い意見を無視してもしょうがないのにね
182:2013/01/23(水) 17:28:04.50 ID:eDcuRxyr0
>>181
数字を出さずに数字の話をされてもw
みんなアナタみたいにここにへばりついているわけじゃないから憶えてませんのでww
183:2013/01/23(水) 17:29:22.51 ID:jJ/PBsEx0
>>172
新潟にシンクレアか、いいな
いくらくらいかかるんだろう?
184:2013/01/23(水) 17:31:59.63 ID:eDcuRxyr0
よくあるパターン

荒らし「○○戦の数字、ボロボロだったじゃん」
  ここの住人が数字を探す
住人「※%だからボロボロじゃないよ」
  荒らし、手間を取らせたことで満足
荒らし「あ、そうだっけ、へへw」
185名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/23(水) 17:38:46.13 ID:GPtFYekC0
誰かW杯後の視聴率一覧出してよ
それを見ないと何も言えん
186名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/23(水) 17:39:25.21 ID:g2wDuAuO0
上尾野辺はクラブ社員契約で実質的なプロ
各クラブ一名はリーグが推進するチームスタッフ雇用事業の対象となるため
リーグから補助金が出る。
アルビは上尾野辺と菅澤の二人がクラブ社員契約していたので
一人はアルビの自腹。
自腹分の菅澤の退団し、補助金で実質プロでいられる上尾野辺は切らなくてもアルビの腹は痛まない。
上尾野辺としても実質プロ環境が存続するので悪くない。
という思惑の一致があったと思われる。
187:2013/01/23(水) 17:44:24.32 ID:qX+wL3Qs0
視聴率面じゃ厳しいのは確かだよね
それ以前にクラブの動員の低下を心配せんといかん状態だが…
188:2013/01/23(水) 17:48:58.72 ID:eDcuRxyr0
>>187
数字を出してみてよ
ワールドカップの後は、アルガルベ、キリンのアメ戦、ブラ戦、オリンピックは高視聴率だったなというぐらいしか覚えてないよw
189名無しさん@お腹いっぱい:2013/01/23(水) 17:49:07.86 ID:hTW9gH/20
徐々に関心が薄くなっていくのはわかり切ったことだろ
190名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/23(水) 17:50:47.25 ID:sFl6ElrV0
若手だけのアルガルベを見たい!と思えないのは確か
191:2013/01/23(水) 17:52:03.83 ID:qX+wL3Qs0
やけに喧嘩腰の人がいるよね
192:2013/01/23(水) 17:52:52.02 ID:eDcuRxyr0
>>189
だから視聴率を出してみなさいって


IDコロコロアンチ(ガラケー基地)の相手をしてるのはわかってるんだけどねw
193:2013/01/23(水) 17:54:18.57 ID:eDcuRxyr0
>>191
だから視聴率を出せば解決するじゃんw
視聴率をわかっててそれを根拠に書いてるんだろ

187 あ sage 2013/01/23(水) 17:44:24.32 ID:qX+wL3Qs0
視聴率面じゃ厳しいのは確かだよね
それ以前にクラブの動員の低下を心配せんといかん状態だが…
194:2013/01/23(水) 17:56:53.31 ID:qp8sVIYF0
ID:eDcuRxyr0
病気の人?
195:2013/01/23(水) 17:57:49.79 ID:qp8sVIYF0
ちなみにガラケーはIDの最後がOね
IDの最後が0はPCかスマホ
196名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/23(水) 18:00:41.98 ID:pVlUKZY30
芸スポに帰れよ
197:2013/01/23(水) 18:17:48.55 ID:bLMEijA60
PCかスマホの書き込みを必死にガラケー連呼している人は大丈夫なの?
198:2013/01/23(水) 18:26:43.48 ID:I2y1I0+G0
ガラケー連呼さんはさすがに怖い
199名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/23(水) 18:27:12.20 ID:sFl6ElrV0
東スポいいぞ!もっとやれ!
http://www.tokyo-sports.co.jp/sports/79424/
なでしこ映画化は実現するか
2013年01月23日 14時00分
200:2013/01/23(水) 18:30:02.90 ID:I2y1I0+G0
>>199
マジレスすると茶化されているだけやん
201:2013/01/23(水) 18:35:08.63 ID:E1Q6BjGr0
最近はファンのふりしたアンチがいるような気がしてならん
202:2013/01/23(水) 18:38:27.36 ID:mHh/uh+eO
映画も良いけど、漫画(代表やなでしこリーグの話を架空の人物で)読みたいな。
確か、エリアの作者が構想してるみたいだけど。

映画化されたら予告編の切れる間際に「苦しいときは背中を見ろ」の台詞が来るんだろうな
203:2013/01/23(水) 18:42:36.19 ID:iuiiaTMP0
なでしこに商品価値が無いと思いたい人が多いみたいだな。
なでしこの試合で視聴率が取れなかったら、U−20をフジが放映するわけ無いだろ。
スポンサーにどういう説明する。
上位クラブは大口・小口含めて順調にスポンサーも増えているし、有料試合でも観客が
来るようになっている。試合を観にいった人は知っているはず。
問題は下位チームだよ。
千葉は、レディーススポンサーにJR東日本とかクラシエがついているから金が有るの
だろう。
204:2013/01/23(水) 18:42:47.85 ID:H47us3g20
無用な美化をせず、W杯以前のプレー集とかも網羅して、
練習風景とか、ちょっとした映像をひたすら淡々となら見たいぞ
もっとも映画じゃなくてTVのドキュメンタリーで十分だけどな
205:2013/01/23(水) 18:44:31.27 ID:H47us3g20
なでしこリーグはともかくなでしこジャパンはまだまだ商品価値は高いよ
これからも勝ててるうちはね
アジアでも負けるようなことになったら一気にブームは消えると思う
206名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/23(水) 18:44:55.12 ID:sFl6ElrV0
>>2
別府って決定事項なの?
http://www.sanspo.com/soccer/news/20130109/dom13010905020000-n2.html
>ベテランから育成年代までの約80人を収容できるグラウンドや施設を持つ場所として、別府市や男子のナショナルトレセンが開催される大分市を候補に挙げた。

>大分スポーツ公園 サッカーラグビー場
が有力なんでは
207:2013/01/23(水) 18:47:21.93 ID:aBvumXJj0
イベントもない、澤も最初からいなさそうな今年のアルガルベ杯でそれなりの数字を取れれば、もうブームじゃなくて定着と言っていいな
なでしこの人気が落ちてると言ってる人も反論してる人も、それで結果が出るんだからあまりアツくならないでw
208:2013/01/23(水) 18:54:02.95 ID:mHh/uh+eO
>>204
ラグビー南アフリカ代表が自国開催で優勝した事を映画化した「インビクタス」みたいな硬い感じなら、良いだろ?
209:2013/01/23(水) 18:58:54.20 ID:E1Q6BjGr0
>>207
クラブの観客動員がどこも落ちているからね
それでいて何故か楽観的で強気一辺倒のレスの人の方がおかしいのでは?
210名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/23(水) 19:01:54.22 ID:GPtFYekC0
代表人気とクラブ人気は別物だから
211:2013/01/23(水) 19:06:36.22 ID:tD/AvesLO
芸スポとここと二つで必死になでしこsageレスして
馬鹿みたい
212:2013/01/23(水) 19:08:03.01 ID:+mBK0Pqs0
>>210
一応人気どころは国内にいるのにクラブの動員が下がったら黄色信号でしょ
213:2013/01/23(水) 19:08:55.54 ID:aBvumXJj0
>>209
君も少しネガティブ過ぎ

【なでしこリーグ観客動員(1試合平均)】 第18節終了
順  チーム   今 年   昨 年  前年比  増減 試合   累計
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
01  神 戸   6,300  8,871  -2,571 ▼ ↓.   9  56,701
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
02  日テレ   4,250  1,820  +2,430 △ −.   9  38,254
03  湯 郷   3,403  2,367  +1,036 △ −.   9  30,624
04  浦 和   2,542  2,332   +210 △ −.   9  22,879
05  高 槻   2,412   306  +2,106 △ ↓.   9  21,707
06  新 潟   2,021  4,644  -2,623 ▼ −.   9  18,190
07  伊 賀   1,512  1,460.    +52 △ −.   9  13,611
08  狭 山   1,212   549   +663 △ ↓.   9  10,908
09  千 葉   1,176  1,844   -668 ▼ ↓.   9  10,584
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
10  福 岡    894  1,275   -381 ▼ ↓.   9.   8,046
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
   全 体   2,572  2,796   -224 ▼ ↓  90. 231,504

W杯直後に2万とか集めた神戸や新潟は下がったけど、基本的には上げてるチームが多く底は固いと思われる
下がった、下がったと煽るほどのことじゃないよ
来年は集客力のある仙台も上がってくるしね
214:2013/01/23(水) 19:12:29.26 ID:+mBK0Pqs0
>>213
ベレーザは地方興行とINACとの国立の動員効果でしょ
他も男子の前座試合込みの動員だったりとか

そういうのを抜きで考えるとかなり厳しいでしょ
215:2013/01/23(水) 19:14:16.87 ID:+mBK0Pqs0
ちゃんと試合の条件確認して言っているの?
216:2013/01/23(水) 19:21:16.49 ID:YUOcB+um0
一昨年の平均はW杯前も含んでるんだから去年は前年比で上がって当然なんだよ
217:2013/01/23(水) 19:23:45.24 ID:aBvumXJj0
>>216
だったら一昨年は一部を除いて無料だけど去年はほとんどの試合が有料だぜw
218名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/23(水) 19:34:29.36 ID:Riu3SsdT0
>>216
WC直後にINACは2万人規模の無料試合やってるし、今年は不人気カード以外、どのチームも有料。
今年から有料に切り替えたチームやカードは多いから問題なし。

で、お前が言う上がって当然って何のことだ?
219:2013/01/23(水) 19:41:13.17 ID:bLMEijA60
今年は平均2000あたりが目標だろうね
220:2013/01/23(水) 19:46:53.79 ID:H47us3g20
あんなド田舎で電車も走ってないところで3千集めてる湯郷はすごい
宮間抜けたら間違いなく減るだろうけど、地元での密着度がやっぱり高いよ
動員増やそうと思ったら、地道にやっていくしかないだろう
>>207
澤のいないキリン杯でも視聴率はあったらから、澤はあんまり関係ないと思う
それよりも海外組がどの程度参加できるかじゃないかな
221:2013/01/23(水) 20:01:13.54 ID:WjMnrnDH0
湯郷も中立地のINAC戦で稼いでいるから厳密には3000いってないでしょ
222:2013/01/23(水) 20:03:53.16 ID:aBvumXJj0
>>221
全くリーグを見ていないなら、少しは調べてみてから書いたらどうでしょうw
223:2013/01/23(水) 20:07:49.85 ID:XaOINjgA0
合宿にはベテランなでしこも呼ばれるってことか
【なでしこ(13名)】
澤、丸山、福元、宮間、川澄、岩清水、海堀、阪口、田中、高瀬、上尾野辺、有吉、山根
【チャレンジO-23(12名)】
GK 天野
DF 須藤、細川、南山、坂井
MF 伊藤、豊田、中野、上辻
FW 荒川、深澤、永里
【チャレンジU-23(18名)】
GK 船田、久野
DF 加戸、川村、長船、高畑、小林咲
MF 原、木龍、薊、中島、岸川
FW 小川、渡辺、中出、後藤、菅澤、吉良
224:2013/01/23(水) 20:14:19.46 ID:aBvumXJj0
>>223
その下はU19じゃなくてU20でまとめるんだろうね
225:2013/01/23(水) 20:14:45.44 ID:H47us3g20
>>221
湯郷のホームゲームのINAC戦は美作でチケット完売で約5千人だからそれほど水増しされてない
中立地の熊本でやったのはINACのホームだよ
226:2013/01/23(水) 20:18:57.15 ID:aBvumXJj0
>>225
INAC戦を「水増し」と言うのもどうかと思うけどな、同じリーグのチームなんだし
それに地元戦なら「全く水増しされてない」だろw
227:2013/01/23(水) 20:22:37.70 ID:H47us3g20
>>223
これってどこ情報?
228:2013/01/23(水) 20:25:41.20 ID:iuiiaTMP0
女子サッカーが人気が出ると困るのだろう。INAC以外も観客が増えてると都合が
悪いのじゃない。
実際、観にいっている人は全員気がついているはず。INAC何か関係の無いカード
でしかも有料試合で2000人以上来る何て以前では考えられなかったとね。
なでしこよりもU−20の方が人気があり、価値があると思い込みたいのだよ。
U−20何て、なでしこに価値がなければ何の価値も無い。
澤や宮間に価値があるから、マスコミはその後継者と言っているのに、本当にそうだと
思い込み、今の若い娘の方が技術があるとリップサービスすれば、それが本当だと思い
込む、サッカーを観ていないから、自分で判断が出来ないし、見方がわからない。
それでも女子サッカーを応援してサッカーが解る様になってくれればいいけど。
229:2013/01/23(水) 20:27:25.91 ID:WjMnrnDH0
実際、動員は目に見えて落ちているしね・・・
INACすら今年は5000割れが現実的でしょ・・・
230:2013/01/23(水) 20:29:05.50 ID:tD/AvesLO
スマホなのかいちいち回線切ってんのか知らんがしょっちゅうID変わるなこいつ
231:2013/01/23(水) 20:30:32.27 ID:07J76pTa0
>>227
自作のリストだろ
232:2013/01/23(水) 20:34:10.66 ID:VH1d1baX0
価値がでるのは、オリンピック競技だから価値が出るんだよね。
日本がメダル狙える競技なんて少ないから、マスコミがあおりまくる。
昔のソフトボールがそう。
ワールドカップだけだったらここまで人気出てないよ。
233:2013/01/23(水) 20:36:24.02 ID:q5D68M9w0
五輪イヤーで露出が一番多かった時期に動員下がっているしね
今年は厳しいよね
地方興行抜きじゃ去年も平均2000割れているでしょ
234:2013/01/23(水) 20:38:41.76 ID:YkzdF3WU0
>>223
だいたいそんなとこだろうけどオーバーはそんなに呼ぶかな?
チャレンジ組は全部で20人くらいでいいんじゃない
SBがどれもピンとこない
235:2013/01/23(水) 20:41:39.06 ID:aBvumXJj0
だいたいU23に、去年のヤンなで組が何人か入ってくるだろうしね、今回の合宿なら
236名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/23(水) 20:46:55.77 ID:GHkrT/Zl0
そういえばなでしこのコーチもまだ発表されてないよね
U-19、U-16なんかも監督以外はさ
237:2013/01/23(水) 21:03:03.71 ID:YkzdF3WU0
>>235
池田浜田中村柴田(藤田)とかはもうハタチだよね?
なんか合宿風景が想像できないなあ
238sea:2013/01/23(水) 21:22:02.22 ID:v5EuFPgc0
>>199
映画化よりも、NHKの日本女子サッカー30年の軌跡を追ったドキュメンタリーをDVD化してほしい。
239名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/23(水) 21:59:50.69 ID:FNga+i1Q0
今時DVDかよ
240あ犬っ苦:2013/01/23(水) 22:40:24.38 ID:y2IypP100
720 あ sage 2013/01/23(水) 20:54:48.58 ID:XbagceHZ0
>>714
リヨンは川澄ちゃんに断られたからしかたなく大野
PSGも川澄ちゃんに即断られて、恥ずかしさのあまり宮間が本命とか涙目で言い訳してるね。でも諦めきれないらしく9番も欲しいとかついでみたいに背番号で呼んでなんか滑稽だわw

川澄ちゃんは世界の強豪クラブ全部が獲得争いに名乗り出たけど、
女子板バルセロナと評されるINACの前では全部屑みたいなもんだからな。

その世界最強のINACと大韓国代表で10番キャプテンの世界NO1プレイヤーのソヨンとNO2の川澄ちゃん
INACと大韓国代表はこれからもずっと世界一であり続けるね
241:2013/01/23(水) 22:49:15.22 ID:VldfJYwFO
>>229
ぶっちゃけ
INACね場合はまず
ホームスタジアムの確保の方が問題なんですがね

ヴィッセルの馬鹿が降格しやがったから
242:2013/01/24(木) 00:09:37.42 ID:qX4MnfJH0
>>241
何かアスペっぽい反応
243名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/24(木) 00:53:54.02 ID:w96BMkLc0
>>223
【チャレンジO-23】
上辻、永さと、小林咲
【チャレンジU-23】
GK 船田、久野
DF 加戸、川村、長船、高畑
MF 木龍、薊、中島、岸川
FW 小川、渡辺、菅澤、吉良

+やんなで卒業組
池田、坂本、柴田(浦和)
中村(関東学園大)
浜田(高槻)
西川(高梁)
京川(神戸)
244:2013/01/24(木) 01:40:29.44 ID:KZDJ0czsO
浦和も新潟も男子のトップチームは客入ってるのに、女子は10分の1くらいか?
Jリーグの試合見る度に、女子に関心無い人達がこんなにいるのかと、寂しくなるね。
245:2013/01/24(木) 03:14:35.64 ID:E8VV7rW0O
>>176>>178>>187
ま〜たアンチが湧いてんのか
2012年の女子サッカー、そのライバルの女子バレー、女子フィギュアの視聴率を近いうちに調べるから、もうちょっと待ってろ
既に7割くらいは調べてあるが
他の女子の人気競技よりも、なでしこジャパンの視聴率の方が上(No.1)ってのを見せてやるよ
ついでに日本のテレビコンテンツの中で最も視聴率が取れる男子サッカー日本代表戦の視聴率も貼ってやるよ
なでしこジャパンの視聴率は既にそれに次ぐ2位だ、覚えとけ
「視聴率が厳しい」なんて言ってるのは完全にキチガイレベルだ

それからお前、3月のアルガルベ杯でなでしこジャパンの試合が高視聴率だったら
女子サッカー関係のスレには2度と現れるなよ
246:2013/01/24(木) 05:22:37.43 ID:26nKA9qR0
何のかの言っても少なくとも「キビキビはつらつ動いている」サッカーだしな
今の女子代表系のサッカーは
そういうものは見たいわけ結局多くの人間は
そして見せるほど認知者が少しづつでも右肩で増えて行くタイプのもの
仮にその場の視聴率(笑)に多少の浮き沈みがあっても文化的にも推進すべきなわけだが、

>>199
>「2002年(日韓共催のW杯)で映画を作ったじゃないですか。絶対に当たると思ったが、意外にも大コケで“もう映画は無理”というのが協会内の認識です。

協会からこうと
男でこうだったからー、女もこうなるに違いない
先んじている男子では前例がないからー、そんなのをやっても無駄ー
おしなべてこうだろ 本当にいろんなことを逸している気がするな
247:2013/01/24(木) 05:37:37.92 ID:mBDpFXSX0
2011年のWWC後の試合は、無料試合や男子の前座で1万人以上だった。
今年は女子単独で有料試合を行い、地方で試合を行った。
それでも前年度比総数で入場者数は増えている。
スポンサーの数も増えている。
無料試合と有料試合の区別も何も知らないで、数だけ比較するなんて。
お前らどれだけニワカで無知なんだ。試合ぐらいちゃんと見て、昔から観ている
人に謙虚に教えを請え。
昔は無料でも500人以下なんて普通だったの。
248:2013/01/24(木) 05:41:44.46 ID:26nKA9qR0
映画にしてもそりゃ大入り満員にはならねど、ハナから否定もないだろ
少なくともアレでいいじゃないか、学校向け巡回映画w 青春ぽくして
上手く編集出来るなら一般向けでもいいが
宮間あたりに焦点あてるか 千葉の海に向かってボール蹴っている女子小学生の姿
澤との出会い 歴戦激戦 優勝準優勝 ラストはあのNHKの映像
「夢は世界にはばたくサッカー選手です」澤「いつか一緒に出来るといいね!」

別に焦点化しなくてもいいか チームワークチームだしな
この前読んだなでしこ本に、川澄と上尾野辺、安藤と鮫島、等の
若いときの泣ける交流エピが書いてあったが、
大会での各々のプレー映像とその再現エピを行き来する
そこにサブやスタッフ、リーグの連中の想いも重ねる 映画化決定
そういう方向で作れるということに全く想像力を巡らせない協会等 
249:2013/01/24(木) 06:05:29.39 ID:mBDpFXSX0
澤だけでも伝説の北朝鮮戦とかエピソードは沢山あるからな。
澤と宮間、宮間と本田、宮間のイングランド戦のFK。
川澄と澤、川澄と上尾野辺。岩清水と磯崎、安藤と鮫島
大野と岩渕。
女子は男子とは違う指定関係が合って面白いよね。
岩渕に対する大野とか見てると、大野って良い奴だなって思うのだけどね。
250:2013/01/24(木) 06:10:59.01 ID:dz4MspGz0
>>230
スマホってなんですぐID変わるんだ?
1時間たたないうちにコロコロIDが変わるから不便だわ
251:2013/01/24(木) 06:35:56.45 ID:YA2iDKhi0
http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2013/01/24/kiji/K20130124005044730.html
スポニチによれば澤や宮間は合宿免除、丸山も
おそらくアルガルベも呼ばれないのかもね
252名無し募集中。。。:2013/01/24(木) 07:02:51.38 ID:vHb/97zC0
海外組も呼ばないのか?怪我人の謹賀もいないし糞大会になりそやな
ぼろ負けで逆効果だから放送しない方が良いんじゃね?
253:2013/01/24(木) 07:11:38.34 ID:YA2iDKhi0
海外組はシーズン中だからアルガルベには呼ぶのでは
ノリオが直接見る機会なかなかないし
安藤や大野みたいなベテランはわからんけど
254:2013/01/24(木) 07:13:23.64 ID:Q7r7qWQm0
>>240
キムチ悪い…
255:2013/01/24(木) 08:02:48.50 ID:9ZJ9vb1d0
>>251
力量を把握してるベテランてどの範囲までなんだろう
北京からレギュラーの福元や岩清水、阪口あたりは把握してるよな
川澄、鮫島あたりの比較的新しくレギュラー入りした選手は微妙なところ?
256:2013/01/24(木) 09:01:46.97 ID:OrToWRfY0
合宿だけは呼ぶのかと思っとった
フルのレギュラー格いないんじゃ、戦術の落とし込みとかできないだろ
まったく新しい戦術を構築するなら別だけど
257:2013/01/24(木) 09:04:35.12 ID:/4Bi4xd10
海外組は、シーズン中だからこそチーム優先させそうじゃないか?
優先させなきゃならないような大会でもないんだろ。もともと若手の
合同合宿で、FIFA公認の大会ではないっていうし。
258:2013/01/24(木) 09:07:17.32 ID:OrToWRfY0
>>252
まあ他の国も新しい戦力試していくだろうから、ボロ負けになるかは分からんけど
むしろうっかり調子良く勝ってしまった時の方が、その後が心配だな
本人たちが調子づくだろうのもあるけど、マスゴミが変に持ち上げそうでな
259:2013/01/24(木) 09:07:27.04 ID:yPxaONc60
>>257
アルガルベ杯は合同合宿的なのはその通りだが、若手云々はあまり関係がない
260:2013/01/24(木) 09:15:05.87 ID:cMy2tWyh0
>>256
4日程度の合宿だから体力テストとかで選手を見極めるだけでしょ
261:2013/01/24(木) 09:21:16.05 ID:8qT/fJUY0
欧州はユーロあるからそれなりの戦力で来るだろ
262:2013/01/24(木) 09:27:57.46 ID:/4Bi4xd10
いや、もっと意図のある合宿だろw
そこでなでしこサッカーを教えて(可能な限り)アルガルべで、経験、実戦させるとか。
新しいコの中で、高瀬など、できるだけ今の控えらを軸にして責任感を持たせて
やるとかいいと思うけど。
263:2013/01/24(木) 09:35:56.82 ID:OrToWRfY0
高瀬ってものになるんかな?
去年のリーグ戦では活躍してたけど、チャリティマッチの時もひどかったぞ
連戦後で疲れてたにしろ、U-20相手にどれだけボールロストしたら気が済むのかと
テクニック以前んに判断力が悪すぎて代表で今後活躍できるイメージが湧かない
264 :2013/01/24(木) 11:40:38.48 ID:tYYsDfZ+0
高瀬批判してる奴はいつも的外れな批判厨房
265名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/24(木) 11:48:18.93 ID:DkDaFy6g0
基本的には去年の和歌山と同じような合宿だろう

体力測定
大量にコンバートしながらチーム分けして紅白戦(コンバートしないとチームを組めない)
(紅白戦させながら監督は指示やプレッシャーを与えて選手を試す)
世代間練習試合
266:2013/01/24(木) 11:49:26.54 ID:oQ67aQLI0
高瀬は雑魚相手には容赦ないけど強い相手だといまいちな感じ
INACだと新加入の道上も似たタイプになる気がする
267:2013/01/24(木) 12:28:42.20 ID:K6gPYLBx0
なでしこヌードで資金作り構想 | 東スポWeb – 東京スポーツ新聞社
http://www.tokyo-sports.co.jp/sports/80661/
268:2013/01/24(木) 12:57:34.72 ID:VF4i7Sqc0
合宿メンバー発表は来週の月曜日かな、去年にならうと
269:2013/01/24(木) 14:16:04.77 ID:w96BMkLc0
270名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/24(木) 14:19:15.30 ID:gNpvNWiF0
そこはロナウジー子やろ
271:2013/01/24(木) 14:29:42.26 ID:w96BMkLc0
デルピエ子
272名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/24(木) 14:30:15.73 ID:dqy/tcYV0
>>267
誰かさんだけ進んでやりそうw
273:2013/01/24(木) 14:32:17.31 ID:o8P6e5f30
>>256
既製のシステムをカスタマイズするだけで済む話なのに、
わざわざスクラップ&ビルドする理由が分からんw

さらに言えば、サッカーは野球と違い個々の選手の働きがそれぞれ相関し合ってるわけで、
ガバッと変えてしまうと前のチームとの差分が取れない・違うチームになってしまうというのに
ちょっと考えれば分かるよね?っていう話だと思うんだが

マスコミは置いといて、協会ってのは単純な問題を複雑化する天才揃いなのかも・・・
274:2013/01/24(木) 15:09:33.29 ID:4hQEUHig0
つぎの大一番までまだ充分時間があるから色々とって話なだけだと思うが
275:2013/01/24(木) 15:12:17.69 ID:mz0We9JN0
名将佐々木に任せておけばいい
276:2013/01/24(木) 15:50:17.16 ID:qqYFiOPZ0
まぁ、観客動員の低下傾向はまずいでしょ
どうも男子ファンに輪をかけて排他的で攻撃的な人がいるから
ライト層がまったく寄り付かない状況になりつつある
去年は五輪やU-20の女子W杯の自国開催まであったんだけど、
それでも動員の低下が止まらなかったからね
277名無しさん@お腹いっぱい:2013/01/24(木) 16:33:02.09 ID:7cmBGyao0
低下というよりありゃブームだから廃れるのは当たり前。
あんなのが常時続くわけがないって。

問題は最終的にどのレベルで落ち着くかだろ
278:2013/01/24(木) 16:37:07.64 ID:eyFSIc400
>>276
はい、お家に帰りましょうねw
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1358921875/
279:2013/01/24(木) 16:43:23.90 ID:mBDpFXSX0
観客動員の低下って偉そうに言ってるけど、基本的にバブル何だから別に良いと思うけど。
女子サッカーが世間に認知されたし、支援しようと言う動きも出てきた、澤や宮間の名前は
世間に十分浸透している。これで十分だと思うけど。
基本的な母数がは増えたし、腰を据えて支援してくれる企業があれば発展する望みはあるで
しょう。
彼女達、なでしこが2011WWCでウルトラCを演じた事は十分報われたと俺は思うけどね。
アメリカ的な商業主義より、日本的な長期間の腰を据えたやり方の方が成果は出ると思うけど。
280:2013/01/24(木) 16:52:05.17 ID:t93oyEHj0
大儀見情報によると、昨シーズン女子ブンデスで観客動員数がトップのポツダムでさえ
ホームゲーム(11試合)の1試合平均2539人、最低1520人、最高6460人。
なでしこLもそうだけれど、プロとアマが混在するチームとしては、このくらいが
現実的な目標値になるのでは。
281名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/24(木) 18:19:31.15 ID:V/Po9BTp0
 
【マスコミ】 アルジェリア人質事件 朝日が実名報道→メディア各社追随 遺族関係者が異論「『実名は公表しない』と取材受けた」★6
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1358999182/
282:2013/01/24(木) 18:24:53.41 ID:Gu7zC7agO
>>279
W杯優勝メンバー以外で知名度ある女子サッカー関係者って誰だろ?
ボンバーと後はテレビ出まくった大竹とハワイさんくらい?
タナヨウ、猶本も主にフジがプッシュしてたから顔は結構知られてるかも
283:2013/01/24(木) 18:40:05.29 ID:oQ67aQLI0
サッカーというスポーツ自体の楽しさもあるし
オリンピック競技な限りは人気はある程度続くだろうな
見るほうもプレイする人たちもね
284:2013/01/24(木) 18:44:03.55 ID:NqE+J6fD0
【韓国人は守るが、日本人は守らないFIFA(国際サッカー連盟)の方針】
FIFA(国際サッカー連盟:209の国と地域が所属)の国際Aマッチ基準を無視してる国は世界でたった5ヶ国程度。
 日本はその1つ。
 JFA(日本サッカー協会)の特徴。
 対戦国と「国際Aマッチの合意」がないのに、勝手に国際Aマッチと認定して記録を作成する。
 ナイジェリア、韓国が国際Aマッチと認めていない試合(メキシコ・オリンピック、モントリオール・オリンピック
予選)を勝手に国際Aマッチとして記録作成。(ナイジェリア、韓国はFIFAの基準を順守)
 この日本独自の計算方法により、釜本邦茂の公式得点記録ははFIFAの基準より20点も増量。
 これにより、最多得点者は釜本邦茂が1位で、三浦知良が2位に。
 三浦知良はJFAの異常な行動により2位扱い。これを放置し続ける日本人の恐ろしい情弱。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%87%9C%E6%9C%AC%E9%82%A6%E8%8C%82
285 忍法帖【Lv=31,xxxPT】(1+0:8) :2013/01/24(木) 20:31:21.50 ID:2u4lgsGO0
>>269
いい選手だ
もうベテランだなあ
286名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/24(木) 20:43:14.32 ID:gNpvNWiF0
代表人気とクラブ人気は別
98年前後にJリーグが人気低迷期だったときも代表の観客・視聴率は好調だった
287:2013/01/24(木) 21:09:50.31 ID:KZDJ0czsO
平均観客動員数
男子のJ1が15000
J2が7000
JFL3000
なでしこリーグ1500
これくらいが現実的な数字だと思うよ。
今さら動員数が下がった下がった言われても、
結局はこれくらいの数字で落ち着くのが普通なんでね。
288名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/24(木) 21:17:12.02 ID:DkDaFy6g0
ロナウジー子、国内リーグに復帰したら人気出そうなのに勿体無いね。
289:2013/01/24(木) 21:30:53.22 ID:ntvmsg/7O
フリューゲルスの消滅の頃ね
あの頃は無理やり盛り上げ
挙げ句たちまちチーム運営に
四苦八苦そこから立ち直った

なでしこもLリーグから学んだんじゃないのか?
リーグは地域密着でないと潰れるというJの理念は現実

まず高校女子選手権に出て来ない空白県を無くさないと
290名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/24(木) 21:36:40.63 ID:DYDP8Efy0
まあ代表が最大の地域密着だったりするんだけどな
291:2013/01/24(木) 22:11:25.46 ID:nIpTIVad0
ドイツ女子は安藤のクラブが破産したりと、海外の女子サッカー事情は悪化の一途な状態だよね
新興国でまったく人気がないのが一番痛いが
中国も今はテニスだものね
女子の人気競技は
292:2013/01/24(木) 22:34:45.66 ID:Gu7zC7agO
特アでは人気無くてよし
293:2013/01/24(木) 22:49:03.51 ID:mBDpFXSX0
海外の女子サッカー事情は良くなっているに決まってるじゃない、ニワカも良いところ。
女子版のチャンピオンズリーグも始まり、女子版のユーロも出来た。コンテンツとして成立
している。
ドイツのWWCも大成功を収め、五輪の決勝戦は8万人の観客が来場した。それが
世界中に放映されたんだよ。
FIFAが女子サッカーに力を入れているのは金になると思っているから、ドイツもフランス
もリーグに力を入れているのは、それがやがて金を産むと思っているから。
スポーツは慈善事業じゃない、ビジネスだから、その為には投資が必要なんだよ。
まあ、FIFAは女子サッカーの未来に確信を持っているけど、JFAは半信半疑だろうね。
294:2013/01/24(木) 22:51:42.00 ID:w96BMkLc0
ブラジルがなでしこのような組織的なプレーをしはじめたらどこもかなわない
295:2013/01/24(木) 22:53:48.42 ID:nIpTIVad0
>>293
そう?
フランスもかなり盛り下がっているんでしょ?
リヨンLとPSGLの試合ですら観客1000人ちょっととか
ドイツも安藤のクラブは昔からの名門で女子の中じゃ観客動員でもTOP3にはいる名門だったとか
実際、かなり厳しい状況なんじゃないの?
ドイツですら名門の女子クラブが給料支払い滞納して破産でしょ?
296:2013/01/24(木) 22:57:19.00 ID:oQ67aQLI0
世界なんて盛り下がってくれたほうが、日本の女子サッカーは盛り上がるよ。
オリンピックでメダル取ることが人気につながるから。
297:2013/01/24(木) 23:01:59.91 ID:jasyDKm00
欧州経済が危機的な状況にあるのにサッカーだけ無事でいられるわけがないだろ
298:2013/01/24(木) 23:04:21.98 ID:nIpTIVad0
安藤のクラブってセミプロでしょ
安藤もクラブからはたいしてもらってないみたいなこと言っていたし
それで経営破綻なんだから
「ちょっと大丈夫なの?」と思わないほうがおかしいでしょ
女子の名門という位置づけなのに
299:2013/01/24(木) 23:17:00.92 ID:oQ67aQLI0
世界の女子サッカーが盛り下がりすぎて、オリンピック競技から外されたら
人気はがた落ちになるけどね。
300名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/24(木) 23:20:12.56 ID:DYDP8Efy0
男子が超人気だからそこは大丈夫だよ
野球&ソフトが強引に組ませて狙うぐらい男女セットが五輪は基本線になってきてるし
301名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/24(木) 23:24:03.45 ID:w96BMkLc0
http://ameblo.jp/karina14/
私は東京に帰ってることが多かったし、テレビに出る仕事は他の人から見ると華やかに見えたり、遊んでるんじゃんって思われることが多くて色々な意見を聞きます。


でも、みんながOLしたりスーパーで働くのと一緒で、私にとってテレビに
でて女子サッカーを盛り上がることが仕事。

その気持ち一心でやってるし、仕事をやるから練習を休んだり、練習をおろそかにしたことなんて一度もないのに、そういう噂とか見方をなんでされてしまうんだろうって思うことも多々あります。


ジェフの時もそんなこと一切なかったし、逆に練習はみんなよりも多くしていました。
高槻に来てからはジェフにいた時以上に色んな意味で責任感を持ってやってます。
302名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/24(木) 23:33:08.67 ID:ukYOOcQI0
日欧米で盛り上がる
特亜で盛り下がる

これが理想
303:2013/01/25(金) 00:21:26.01 ID:brXh2zfP0
同じ面子じゃ飽きられるんだから、海外組以外のなでしこ全員に出てもらうようにしたらいいのに
304:2013/01/25(金) 00:28:33.96 ID:w/0z/8Yu0
知らない選手ばかり出てくる方がライトファンは飽きると思う、年配の人とか
ましてやそれで惨敗でもしてしまったら・・・
305名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/25(金) 00:29:28.79 ID:/IrIgE9K0
責任感を持って、女子サッカーを盛り上げる為の仕事

http://i.imgur.com/kPFED.jpg

意味分かんねぇwwwwwwwww
306:2013/01/25(金) 00:53:24.94 ID:iaIGsP7jO
>>304
一般人からしたら心配するほど個々の知名度なんて無いから安心しろ
307:2013/01/25(金) 01:05:21.06 ID:qmKm1ESy0
>>299
一昨年からの流れをみると、オリンピックのメダルというのは世間にとってそんなに価値があったんだろうか?
という気もするけどな

今だって五輪以前から有名だった選手以外覚えられていない様に思うし、
メディアもU-20WCのメンバーと同じ格でしか扱ってない

国内リーグも、WC優勝後の盛り上がり方に比べると五輪後の方はイマイチの様な気もするし
308:2013/01/25(金) 01:23:33.12 ID:FbIjP6WL0
ロンドン五輪は何だかんだで色んな競技でメダル結構取ったからな
309:2013/01/25(金) 02:53:09.79 ID:XbuuPlMi0
インパクトも違うしね
W杯は当初地上波中継もないような無名の集団が
いきなり世界チャンピオンになっちゃったから大騒ぎになったわけで
逆に五輪は最初からNO.1の注目度でプレッシャーも高かっただろうけど
よく決勝まで行ったと思うよ
310:2013/01/25(金) 03:06:42.07 ID:6bgpMzOQ0
選手ってより対戦相手がまんねりの方が大きいと思うよ
現状毎年同じ相手と対戦しているようなもんだから
311:2013/01/25(金) 03:12:37.96 ID:NgUuJjCX0
スタートは部員3人…INAC会長「15億円ぐらい」私費も投じ強化 ― スポニチ Sponichi Annex サッカー
http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2011/11/13/kiji/K20111113002021050.html
312名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/25(金) 04:50:35.67 ID:sV+5Dcyw0
W杯のインパクトが絶大だったからな。
表彰式まで含めると何か一つの映画作品のようだった。

それに比べると、五輪は他の競技でもいろいろ活躍があったし、
ちょっと印象がぼやけてしまった感じがする。
313:2013/01/25(金) 04:53:42.47 ID:ut5c0z3j0
狭山の田子亜貴がドイツのBad Neuenahrへ移籍

http://www.as-elfen.or.jp/information5.html

岩渕は2部チームなのに、代表召集歴もなく、日本でも特に目立った活躍をしていたとは
思えない選手がいきなり女子ブンデスの1部チームに移籍とは、どいう経緯があったのか、
オファーがあったのか、自分から売り込んだのか、興味があるところ。
314:2013/01/25(金) 05:12:16.48 ID:81AXI4E+0
岩渕のニュースが全然報道されないのはやはり二部だから?
315a:2013/01/25(金) 06:13:09.54 ID:XbuuPlMi0
>>313
確かテスト受けたんだと思うけど
ドイツも1部といっても全部がレベル高いってわけでもないんだろう
316:2013/01/25(金) 10:04:39.14 ID:kF8U06xX0
Bad Neuenahrは女子ブンデスで現在7位のチーム 安藤のDuisburgは9位
317名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/25(金) 12:13:25.27 ID:b2OgmzxJ0
アルガルベでハット連発してたセリアオコイノダムバビのチームだっけか
318名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/25(金) 14:26:33.83 ID:xjBylsh20
2012年のハイライトを聞かれたブラッター会長は、
「女子サッカーだった。まず、FIFAが主催するU−20とU−17の2つの女子ワールドカップだ」と、
日本で行われたU−20女子ワールドカップと、アゼルバイジャンで行われたU−17女子ワールドカップを挙げた。
続けて、「だが、ハイライトは間違いなくロンドン・オリンピックだ。
正直に言うと、女子サッカーに対して多くの観客を集める関心や熱意はないと思っていた。
最終的にあんなに多くの幸福感に包まれるとは誰が思っていただろう。素晴らしかった。
8万人を集める男子サッカーの聖地であるウェンブリーには、あの日何かがあったね」と、
オリンピックでの成功を喜び、女子サッカーの発展を誇っている。
http://www.soccer-king.jp/news/world/world_other/20130125/91734.html
319:2013/01/25(金) 15:16:10.34 ID:2WjFzIVo0
>>313
ドイツ一部でやってた無名な日本人なんて前からいるだろ
デュイスブルクなんて安藤で四人目だぜ?
ここ数年だけの知識で語ってんじゃねーよ
320名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/25(金) 16:33:55.55 ID:60ko+pYE0
「宇津木」の発音が
「栃木」と同じだった件

http://www.youtube.com/watch?v=e5tKaibzbbM
321:2013/01/25(金) 17:08:59.18 ID:lua9ygvh0
ドイツもフランスもリーグ何て別に昔も今も大盛況ではないよ。
デュイスブルクは女子クラブだから、不況で倒れただけだろ。他は男子クラブが
支えている。
女子サッカーはようやく環境が整いだし、ようやく注目を集めだした程度。アメリカ
の方がミアハム人気で凄かったのではないの。
男子と違って女子はね、欧州サッカーの方がレベルが高いわけではない。
それでも世界を知る意味はあると思うけどね。
大野もリヨンに行ったけど、大野がリヨンで通用するかはともかく、大野よりテクニック
ある選手何て、どう考えてもいないと思うよ。
322:2013/01/25(金) 17:32:43.39 ID:u78NbQeNO
>>319
そうなんだ。
じゃ岩淵の2部移籍が異例ってこと?
何しに行ったんだろ。
323:2013/01/25(金) 18:54:48.59 ID:LI786nmCO
またその話かよ。
324:2013/01/25(金) 19:13:13.99 ID:kF8U06xX0
今年は日本女子代表として暇だから遊びに行ったんだよ
サッカー遊学って感じだろ
325名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/25(金) 19:29:19.79 ID:GfY3/1fX0
岩渕はチームが1部に上がれなかったら他の1部チームに移籍できるってどっかで見たけど
326:2013/01/25(金) 19:38:24.59 ID:3KxtwWEZ0
内田篤人とNEWS手越祐也の対談が実現…「月刊サッカーアース」で放送
SOCCER KING 1月25日(金)17時2分配信

 日本テレビ系列で放送されている手越祐也&城彰二の「月刊サッカーアース」で、番組MCの
手越とシャルケ所属の日本代表DF内田篤人の対談が放送される。

 日本代表の中で最も人気がある選手の一人である内田と昨年の「TOYOTAプレゼンツFIFA
クラブワールドカップ ジャパン2012」でMCを務めた手越さんが対談。プライベートでも仲の良い
二人が、ピッチ内のことだけではなく、私生活のことについても語り合う。

 その他にも城彰ニが選ぶスーパーゴールランキングや日本代表DF吉田麻也コーナーなどの
内容となっている。
 放送日は1月26日(土)25時20分〜26時20分(関東ローカル)。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130125-00091736-soccerk-socc
327匿名:2013/01/25(金) 20:16:27.45 ID:KMuzoQLE0
某有名クラブの若手人気選手が電撃移籍
週明けに発表
328-:2013/01/25(金) 20:23:46.72 ID:ZxEPOigM0
>>327
もしかしてジェフの10番はそれか!?
329名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/25(金) 20:27:17.85 ID:+Y5fQNmS0
湯郷のドスコイか?
330:2013/01/25(金) 20:33:18.31 ID:28jVbMBQ0
今日はチーム始動日なのに田中陽子が参加してなかったらしい
331名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/25(金) 20:35:14.99 ID:ImfvgaLm0
それだ!
332名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/25(金) 20:36:26.25 ID:NCUJWQ+y0
ギリギリで浦女の和田と加藤とイチローの兄貴のカレー食ってたから何か予感したんだよ
333-:2013/01/25(金) 20:57:55.77 ID:ZxEPOigM0
陽子スレによるとインフルエンザ説もあるけど・・・。
334名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/25(金) 21:00:02.52 ID:txZ1ILvB0
あさのだろ?
335:2013/01/25(金) 21:32:56.92 ID:AjpzWz3h0
>>334
うん
336:2013/01/25(金) 21:34:20.42 ID:VUO30CNd0
だから移籍不調ならベレーザ復帰って言ってるじゃん
337名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/25(金) 21:38:39.42 ID:iwHDj1Mj0
>>336
寺谷が受け入れてもいいと言っただけで、本人のコメントはない。
338:2013/01/25(金) 21:42:13.60 ID:VUO30CNd0
本人は背水の陣で行ってるんだからダメだったら戻らせて、なんていうわけない
新体制発表会の時もランドで自主練してたしね
いずれにしてもシェフに行く事はない
339名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/25(金) 21:43:10.54 ID:txZ1ILvB0
なんでジェフに移籍ってことになってるんだよw
340:2013/01/25(金) 21:47:39.40 ID:lua9ygvh0
ジェフは菅澤取ったからFWはもう必要ないだろ。
アサノがベレーザに居てくれないと、点が入る気がしない。
341:2013/01/25(金) 21:50:03.65 ID:28jVbMBQ0
>>320
「越後」と一緒だな
342:2013/01/25(金) 22:03:51.86 ID:AjpzWz3h0
なんだよ
火の無い所にも煙は立つじゃん
343:2013/01/25(金) 22:08:14.34 ID:28jVbMBQ0
丸山かよ
344名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/25(金) 23:11:56.09 ID:28jVbMBQ0
345名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/25(金) 23:53:22.71 ID:x9bN25VQ0
>>344
似てるのが少ないな
岩渕は可愛いけど
346:2013/01/25(金) 23:54:37.37 ID:igtCDWti0
ヒースちゃん、PSGに行ったんだな
アメリカでは一番テクがありそうだった
>>344
15は高瀬?いまいちだな
他はうまいもんだ、男子も
347:2013/01/25(金) 23:54:41.00 ID:kHtAW/UJ0
マナブw
348N:2013/01/25(金) 23:57:12.59 ID:zC8XxIkx0
宇佐美めっちゃ似てる
349名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/26(土) 00:04:07.76 ID:uG3IUIBD0
>>344
これは上手いわ
350:2013/01/26(土) 00:08:12.75 ID:QUdooyHc0
>>344
全体にイマイチだとは思うが宮間は秀逸
351名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/26(土) 00:17:53.43 ID:rbSl7JTJ0
>>344
1△ 2△ 3×
4△ 5○ 6○
7× 8◎ 9○
10○ 11△ 12×
13○ 14○ 15×
16◎ 17○ 18○
352名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/26(土) 00:26:42.72 ID:kohje0nq0
353:2013/01/26(土) 00:28:01.64 ID:tjguNok50
清武も似てる
354:2013/01/26(土) 00:31:06.92 ID:zU5AZUU0O
>>346
日本からも誰か・・・あ、みんな断ったんか。
355:2013/01/26(土) 00:35:41.58 ID:zU5AZUU0O
>>322
助っ人外人として請われて
>>321
それでも日本人が欧米に行く理由は「フィジカルに慣れる」代表的にはこれが最大の理由なんだよな。
まあ大野はプレー自体は全く問題無いし監督も気に入ってるみたいだが・・・・・言葉だよな。
356:2013/01/26(土) 00:45:38.45 ID:vf1HM2540
>>344
15が誰だかわからんのだが
357:2013/01/26(土) 01:02:14.56 ID:VdoZCIRT0
>>320
矢野が辞めた理由
「山郷さんが近賀にだけ優しいのが嫌」
豊田が潜伏する理由
「取材が嫌い」
358うふーん:2013/01/26(土) 01:52:56.37 ID:x+R+Ia900
きんちゃんが禿げ三十路ババアの巨乳に顔を埋める姿を想像して毎晩自慰に励んでます(;´Д`)ハァハァ
359:2013/01/26(土) 01:55:37.35 ID:442R1+JmO
>>325
SAPマネー
待遇が悪いわけがない
360:2013/01/26(土) 02:12:19.92 ID:442R1+JmO
レス先間違えた
>>359>>322へのレス
361:2013/01/26(土) 04:12:54.73 ID:Y7HSkQa8O
2015カナダW杯 フォーメーション

       京川
      (大滝)

   岩渕  柴田  川島
  (川澄)(美南)(西川)

     陽子  成宮
    (宮間)(明日菜)

 浜田  熊谷  木下  高木
(鮫島)(岩清水)(宇津木)(近賀)

       武仲
      (海堀)

さすがに30歳前後になる選手たちをいつまでもレギュラーで使い続けるのはまずいんで
思い切ってかなり若返りを図ってみた
362a:2013/01/26(土) 06:14:04.09 ID:TS4soQOT0
W杯、五輪と2年連続決勝までいったスタメンが
熊谷しか残らないってのはありえないとは思うぞ
たぶん5、6人はスタメンで10人くらいはメンバーに入ってるのでは
363:2013/01/26(土) 08:28:02.94 ID:lOnFPc620
日本が強くなったのか。
それとも今のスタメンが強いのか。
364:2013/01/26(土) 08:59:10.49 ID:adomqPFk0
なでしこは他国と比べても平均年齢低い方だし、バランスも取れてる
さすがに4年後も全員そのままだとマズイけど、慌てて急速な世代交代進める必要などない
スタメン、メンバーの4割くらい入れ替わるる感じかな
365名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/26(土) 09:05:07.17 ID:MkRxk5Ab0
>>363
男子代表にも言えることだけど、今のメンツが奇跡なんだよ。
特になでしこの球際の強さは下の世代にはないし、経験を積んでも無理だと思う。
どんな相手にもどんなに不利な展開でも当初のプランを放棄しても戦う。
形にハマらないと強くないユースの連中は上手いだけ。
366:2013/01/26(土) 09:20:47.43 ID:j+mn7Xh10
今の主力のユース時代ってそんなに凄かったの?
ポルトガルの黄金世代みたいな奇跡の世代なのかな
367名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/26(土) 09:37:17.41 ID:MkRxk5Ab0
ユースをほとんど経験しない選手が多いから世代論も不要。
なでしこは10代でA代表入りしてキャリアも長い化け物ばっかり。
熊谷は16で代表入り、そんな奴しかレギュラーになれないのが今のなでしこ。
川澄は例外。
368名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/26(土) 09:38:49.07 ID:rbSl7JTJ0
>>366
今のなでしこ中心選手が多くいた04年、06年は
アジアで勝てなくてW杯に出場出来なかった
369:2013/01/26(土) 09:39:50.22 ID:+1TstKU60
>>366
ハッキリ言うとたいしたことなかった。
365が脳内で美化しているだけ。

日本のサッカー界は下の世代のほうが才能のある選手が多い。
370:2013/01/26(土) 09:43:21.30 ID:LpcRjOPU0
>>369
それなら良いんだけどね
365の言うとおりなら、お先真っ暗な感じで
2019大会を招致しても惨敗確実で心配になるわ
371名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/26(土) 09:47:46.49 ID:rbSl7JTJ0
>>367
>ユースをほとんど経験しない選手が多いから

経験しないどころか、2大会連続で出場してる選手も多くいるんだが
ユース経験無しの選手って誰の事
http://ja.wikipedia.org/wiki/U-20%E3%82%B5%E3%83%83%E3%82%AB%E3%83%BC%E6%97%A5%E6%9C%AC%E5%A5%B3%E5%AD%90%E4%BB%A3%E8%A1%A8
372:2013/01/26(土) 09:50:55.39 ID:Loan5DNZ0
何と言っても名将佐々木が凄い
前任者の時代は世界ランク10位にも入ってなかった
既に澤も宮間も岩清水もレギュラーだったのに
373名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/26(土) 10:04:51.53 ID:3t/XGtwh0
当時は世界的に見れば 澤も宮間も岩清水もしょぼかったからな
374:2013/01/26(土) 10:32:00.32 ID:KsboXwPB0
10代のころからのフル代表の経験が活きてるんだろ今のメンバー
375名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/26(土) 10:44:45.41 ID:GYIsuhQB0
>>366が主力って言ってるのはどこだろうな

2002(ベスト8) 福元、丸山、大野、近賀
2004(アジア敗退) 岩清水、宮間、阪口、宇津木、川澄、大儀見
2006(アジア敗退) 岩清水、鮫島、阪口、宇津木、田中、大儀見
2008(GL敗退) 熊谷、宇津木、田中
2010(ベスト8) 熊谷、高瀬、岩渕

>>374
10代からA代表呼ばれてない五輪メンバーは
川澄、海堀、鮫島
かな
376:2013/01/26(土) 10:49:12.14 ID:AWynukxm0
なでしこジャパン、バイエルンの本拠地でドイツと親善試合 国際ニュース : AFPBB News
http://www.afpbb.com/article/sports/soccer/soccer-others/2923556/10171250

ttp://ja.wikipedia.org/wiki/アリアンツ・アレーナ
377:2013/01/26(土) 10:49:38.16 ID:KsboXwPB0
2008と2010の成績逆
378:2013/01/26(土) 11:01:34.11 ID:nHvk+QW40
正確に言うと、澤以外は皆しょぼかったし、世界から相手にされてなかった。
澤だけは世界から賞賛されていた。それも若い頃からね。

今のなでしこは大橋監督に教わって上達したイメージが強いのだけどね、主力は
皆そんな感じ。

なでしこのレギュラーに選ばれるような選手は、天才少女ばかりだよ。高校生
の時から代表に選ばれるようなね。川澄は本当に奇跡。
それは当然これからもそうあるべきだしね。長く代表に居ることで連携も深まるし、
高い意識でサッカーに取り組む、世界も経験する。
本当に才能のある選手の英才教育が中心であるべきだよ。

今のレギュラーは別に10代でフル代表ではありません。それは澤ぐらい。

今の若手の方が技術が上と言うのはリップサービスであり、マスコミの売り文句。
それを信じてはいけません。サッカーですから自分の目で見て判断しましょう。
379名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/26(土) 11:05:43.84 ID:3t/XGtwh0
マスコミじゃなく澤や宮間本人が認めてるんだが
「自分たちが同じ年齢の頃あんなに上手くなかった」
380名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/26(土) 11:11:44.21 ID:GYIsuhQB0
>>377
ああすまん
あと田中はフル代表は遅かった
まあ若いうちから選ばれてきた選手が順調に育ったのは確かだが
今の若手も結構若いうちから呼ばれてるのはいるし、これからじゃないか
永里、山根、後藤、斎藤、長船、京川
381:2013/01/26(土) 11:15:50.74 ID:AWynukxm0
なでしこ、WBC侍ジャパンと視聴率対決 - サッカー日本代表ニュース : nikkansports.com
http://www.nikkansports.com/soccer/japan/news/p-sc-tp2-20130126-1076716.html
382:2013/01/26(土) 11:23:23.71 ID:mLMZHL310
でも、澤はテクニックを認められて10代のころに世界選抜に抜擢されてたはずだけどな。
今と昔のレベルの違いはあるけど、テクニックだけでは勝てない時代ではあると思う。
383:2013/01/26(土) 11:27:53.01 ID:VvKwnnH1O
女子の場合二十歳過ぎで辞める選手も多いからな
だからあまり遅咲きはいない
咲く前に辞めてる
384名無しさん@お腹いっぱい:2013/01/26(土) 11:31:40.54 ID:cZZ9SR+u0
アルガルベか。

アレで視聴率云々煽られてもなあ
385:2013/01/26(土) 11:38:31.78 ID:zU5AZUU0O
>>378
何か凄く気味悪い・・・
英才教育ね〜。日本はどこかの国と違って皆がスポーツを楽しめる国ですが?
386:2013/01/26(土) 11:49:32.64 ID:BNxEynXF0
>>385
英才教育が気味悪いの?
387:2013/01/26(土) 12:03:22.95 ID:5Ssu2+TI0
澤は経験の蓄積が大きいとは思うけど
あそこまで経験を活かせる選手は少ないと思う
388:2013/01/26(土) 12:15:13.25 ID:zU5AZUU0O
>>386
英才教育「だけで良い」とか言う考えがキモいの。
389名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/26(土) 12:16:08.88 ID:FBavZei40
「本当に才能のある選手の英才教育」
って周りにある儒教国家の個人競技でしか結果を出せてないシステムを想起しちゃうでしょ

いつ開花するか分からない才能をなるだけ取りこぼさないシステムで結果を出している

日本じゃまだまだ接触スキルは磨かれる環境になかったりするし
才能の普遍性ってのも担保されない
390:2013/01/26(土) 12:24:31.67 ID:lOnFPc620
若手を中心にするのなら、アルガルベはかなり苦戦するよね。
テレビで無様な姿を見せてしまうと今後の人気に影響するんじゃなかろうか。
391名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/26(土) 12:30:05.25 ID:GYIsuhQB0
>>381
>放送時間こそずれる可能性はあるが、なでしこの1次リーグA組初戦ノルウェー戦(3月6日)は、WBC予選第1ラウンド「日本−キューバ戦」と同日。
なでしこのドイツ戦(8日)デンマーク戦(11日)も、WBC第2ラウンドの日程と重なっている。フジにとって、なでしこが魅力的な有力コンテンツとなっている証しだった。

ドイツ戦はボロボーロになるだろうが、それが見たいってのもあるよ
392:2013/01/26(土) 12:39:39.52 ID:AHVS0BpjO
なでしこは勝てないと魅力がないってか
393:2013/01/26(土) 13:05:13.79 ID:BNxEynXF0
英才教育を否定する奴って競争を否定したゆとり教育の成果だね
皆で一緒に手をつないでゴールしましょう
勉強はそのクラスの一番バカな奴がついてこられるレベルで進めましょう
394:2013/01/26(土) 13:27:24.67 ID:EUF0H75F0
>>393
論理が飛躍し過ぎw
395:2013/01/26(土) 13:36:55.24 ID:mLMZHL310
澤がバロンドールとった時に、セルジオだったか男子の方の監督か誰か忘れたけど、
草のねかき分けて世界一つかんだ選手を見てると、今の子達みたいに、環境を整えすぎて
やってはいけないっていってたな。いざという底力が身につかんと。英才とは違うかもしれんが。
396:2013/01/26(土) 13:45:52.08 ID:Loan5DNZ0
むしろ程々に負けたほうが人気面ではいい
勝つのが当たり前になると飽きられるよ
397:2013/01/26(土) 14:03:33.70 ID:9KTEfN6W0
>>392
当たり前だろ
弱ければ誰も興味抱かない
他のスポーツもそう
負けが続けばまた冬の時代突入
ブームはあっという間に去って行く
なでしこは勝ち続けなきゃならないんだよ
398:2013/01/26(土) 14:05:18.87 ID:9KTEfN6W0
弱いなでしこになんの魅力があるんだよw
399:2013/01/26(土) 14:07:32.06 ID:nHvk+QW40
澤は、今でも自分は上手くないと言ってるし言い続けるよ。それをまに受けてもね。
澤は本心だろうけどさ。澤の基本技術の正確さは男子も驚くほどだと思うけど。今のなでしこ
メンバーでも誰も澤には勝てない。

日本の女子サッカーが世界レベルで戦う為には英才教育以外に現状だと無理だと思うけど、
それを否定してもね。競技人口は少ない、強化予算も少ない、クラブも女子には力を入れない
という状況でしょ。
競技人口が増えて、クラブレベルで強化が行える状況にならないと無理じゃない。
また、なでしこが弱いと周囲は文句を言い、スポンサーは手を引く悪循環になる。
それが解ってるから、代表メンバーは女子サッカーの未来のために悲壮感すら漂う決意で戦ってる
と思うけど。
400:2013/01/26(土) 14:08:44.64 ID:cy89z4WVO
>>394
そうでもない今の幼稚園小中学校の現場は酷いよ
401:2013/01/26(土) 14:16:28.68 ID:7wl0EbSQ0
負ければマスゴミは手のひら返し
弱くなれば取り上げられなくなり客も遠退く
女子サッカーはあぼん
402:2013/01/26(土) 14:24:46.00 ID:9vUQ7Zii0
>>399
実際アンダー代表の吉田とか、澤は技術たいしたことないが凄いみたいなこといってるし
実際技術的にはそうなんだろう。
403:2013/01/26(土) 14:26:31.61 ID:WXOLwJQo0
吉田ってw
404名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/26(土) 14:56:03.28 ID:cjrOQ69n0
>>381
さすがに試合の重要度からいってなでしこが不利だと思う。
405:2013/01/26(土) 15:19:05.20 ID:zU5AZUU0O
>>393
誰もそんな事言ってねーよwww
バカ?日本と欧米と中韓のスポーツ事情とか勉強して出直してこい。情弱
406:2013/01/26(土) 15:31:09.34 ID:BNxEynXF0
>>405 ←こいつ凄く気味悪いw
407:2013/01/26(土) 15:33:26.77 ID:BNxEynXF0
>>405 ←自称 世界のスポーツ事情に詳しい情強だってよw


 
408:2013/01/26(土) 15:41:08.75 ID:KsboXwPB0
アルガルベ今年も中継すんのか
青島のクソ実況も
409:2013/01/26(土) 15:41:40.22 ID:iM1R5IlY0
澤とヤングなでしこの単純な技術力を比べたらそんなに
大差ないけど、サッカー選手としては圧倒的に澤の方が上。
日本は男子もそうだけどユース年代での戦術練習が足らなすぎ。
410:2013/01/26(土) 15:52:56.45 ID:mLMZHL310
吉田は澤の事をすごいテクニックを使うとかじゃないが、察知能力何かがすごいとか
いってたんじゃなかったっけか?技術はたいしたことないなんて、そんな失礼なこと言ってない
と思うぞw
411:2013/01/26(土) 15:58:01.96 ID:8OzwW2w40
澤が技術あるって言ってるやつってサッカー知らない女子かな?
澤の凄さは足元の技術じゃない
技術だけならその他のなでしこの方がよっぽど上手い
412:2013/01/26(土) 16:00:17.81 ID:5Ssu2+TI0
澤のあの柔らかいパスは技術じゃないの?
あれっていつも凄いなって見てるんだけど
413名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/26(土) 16:04:04.93 ID:JuoR/LGk0
澤の凄さはゴール決めたときの雄叫び
414:2013/01/26(土) 16:12:47.19 ID:8OzwW2w40
澤はパスもシュートもトラップもドリブルも決して下手ではない
けど特段上手くもない
澤って決して器用な人じゃないからな
じゃあ何が凄いかっていうと、読みの鋭さや嗅覚といった頭の良さ
鍛えようのない感覚の部分がずば抜けてる
だから誰も澤を越えられない
415:2013/01/26(土) 16:16:40.43 ID:mLMZHL310
澤の基礎技術の素晴らしさは、野田あけみや高倉麻子もいってるな。
今の子みたいに難しいことはできないと本人も言ってるから、そこらへんは時代かもな。
416名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/26(土) 16:23:39.38 ID:U4BxClei0
昔の女子スレは如何にして女子サッカーを盛り上げるかメジャーに
するかばかり議論してたのに、いざ強くなり人気出ると如何にして
それを維持するかを考えないといけない

人気がない時代が長かっただけに失う怖さも知ってるしな
当たり前っちゃ当たり前だけど常に悩みがつきないね
417名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/26(土) 16:25:41.84 ID:2Sbj4vhz0
いや、澤はドリブルがうまい・・・(爆)
418名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/26(土) 16:25:43.43 ID:GYIsuhQB0
でも一発屋も2回ブレークしたら本物になるじゃん
419名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/26(土) 16:56:42.81 ID:VcePN2J90
>>302
知ってて言ってるのか、単細胞なのか知らんがw
そうはいかんだろ

日本のサッカー界と韓国のズブズブぶりを見よ
日本サッカー協会は日韓共闘なんて言ってるしw

女子サッカーだって
なでしこリーグにどんどん韓国人選手が入って来てるし
日本のサッカー関係者が半島を見捨てる訳が無いw
420:2013/01/26(土) 17:08:28.71 ID:5Ssu2+TI0
>>419
実際どういう旨味があるのかねえ
その旨味も風向きが変わればそれまでだと思うけど
421:2013/01/26(土) 17:30:20.31 ID:mLMZHL310
でもすごいテクニックより、体のあらゆる部分が使ってどんなボールでも止めれて、
どんな体制でも蹴ることができて、どんな状況でも対応、判断できる方が大事なんだろう。
特にボランチ目指す若い子は、澤のそーゆーとこ受け継いでほしいね。
422:2013/01/26(土) 17:41:25.32 ID:5Ssu2+TI0
>>421
体のあらゆる部分が使ってどんなボールでも止めれて、
どんな体制でも蹴ることができて

それが技術ってもんじゃないの?
チャリマのクロスはすごかったなあ
423:2013/01/26(土) 17:58:47.25 ID:mLMZHL310
そだね。
424名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/26(土) 18:06:58.97 ID:8LApAJVX0
>>420
甘く考え過ぎじゃないだろうか。

一国を侵略し、国民を洗脳し、支配するのには芸能、スポーツなどの文化から
入るのが一番というのは侵略国家にとって当然の認識だ。

国が疲弊し、国の財政や存続さえ危うかろうと、愚民はそういったものに
興じ続けるからな。
(若者の失業率が60%だというスペインでのサッカーへの熱狂ぶりを見よ。
同じくサッカーが盛んなイタリアも、メディア王が首相にまでなり、まるで
資本主義的独裁国家みたいなことになってるのに、あたかも国民は政治に
興味を持って憤慨するよりサッカーに興じてるようだ。)

いや、むしろ自分の目の前の現実が辛く厳しいものになるほど、そういう享楽に
逃げ込もうとするからだ。
425名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/26(土) 18:09:58.85 ID:8LApAJVX0
>>424
世界中でサッカーが盛んになって行けば
そういうバカな国民と国家が増えるようなもの。

>>318
このFIFAの喜びぶりを見ろよ。
FIFAが(多分、韓国マネーによって)韓国とズブズブなのも皆承知だろ。
最近だと、五輪で政治的アピール行為を行なった韓国選手への処分が
ひどく甘いものだったことからも。

こうやって、 例 え ば サッカーというスポーツを足がかりに、
また韓国人達が、世界中で嫌われながらものさばっていく。
そうやって、韓国がのさばるというよりも 韓国的な 卑劣さ下劣さが
世界のスポーツの、そして世界そのもののスタンダードになる世界を想像してみろよ。

日本人はこれまでも、どれだけ「このくらい」や「そのくらい」と
許容や我慢や静観を重ねて、どんどん力を奪い取られていったんだ?
この期に及んで、同じ姿勢を続けるなら、よほどのバカか意気地無しにしか思えない。
426名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/26(土) 18:36:41.58 ID:uJ8nG0fg0
わかってる人はわかってると思うが

今、日本の各界に朝鮮人が入り込み
連携して日本を乗っ取ろうとしている。

どこまで自覚的であるかはわからないが
川澄が海外に移籍しないで日本に居座るのも
今が、サッカー界という一つのとば口から
「日本」に切り込む正念場だと思っているからだろう。

日本を在日が乗っ取った暁には功労者として
重んじられることにもなろうからなw
427:2013/01/26(土) 19:02:03.23 ID:C5wG8jHd0
チョンナックチマチョンゴリラw
徹底してますwwwww
http://blog-imgs-44-origin.fc2.com/i/n/a/inacstaff/DSC07358.jpg
http://blog-imgs-44-origin.fc2.com/i/n/a/inacstaff/DSC07370.jpg
こんな気味悪い在日パチンコチームから、早々に足を洗った大野を全力で支援したい
428:2013/01/26(土) 19:34:57.13 ID:kaAOnx1B0
>>427
大野はキャプテンになった時に、円陣の掛け声も日本語に直しますと言ってたからな
あいつは好感が持てる
429:2013/01/26(土) 19:45:44.30 ID:lQrT76MWO
川澄は売国奴だからな

みんなで憎もう
430:2013/01/26(土) 19:48:21.32 ID:TS4soQOT0
>>427
ただの荒らしなのか勘違いなのかは知らんが
これって藤原京当時の衣装だと思うぞw
奈良県橿原市でサッカー教室したみたいだからさ
431:2013/01/26(土) 19:51:34.54 ID:lFeBdB1lO
澤の凄いところは勝てばW杯、負けたら終わり、
負けたら日本の女子サッカーが終わりって試合で
必ず点を獲ってきたところだ。

03W杯最終予選プレーオフ メキシコ戦

澤のヘッドで先制

07W杯最終予選プレーオフ メキシコ戦

澤のヘッドで先制

11W杯アジア最終予選3位決定戦 中国戦

澤のバックヘッドで先制
432:2013/01/26(土) 19:53:49.29 ID:R6tpepyo0
朝鮮の民族衣装と一緒にされちゃうとは哀れ・・・
433:2013/01/26(土) 20:01:48.04 ID:+3Y01NBN0
朝鮮にズブズブのキムチ漬けパチンカスチームだからチマチョゴリと思われても仕方ないねw
434名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/26(土) 20:01:49.61 ID:jponPCxl0
ガラケー基地とIDコロコロの一人会話
435:2013/01/26(土) 20:03:50.22 ID:Wqp+zxNwi
かんすみだー
436名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/26(土) 20:06:20.87 ID:zTcOOS4q0
沢は緑からキムチ漬け
がっかり


大野△
437:2013/01/26(土) 20:06:57.74 ID:TS4soQOT0
アルガルベのTV中継が決まったから代表スレも荒らしにきたのかもな
板違いのどこかのヲタさんが…
438名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/26(土) 20:08:56.37 ID:kohje0nq0
ベレーザにこだわりがあるみたいだから、そこらへんの人でしょう
439:2013/01/26(土) 20:15:45.46 ID:AHVS0BpjO
国立でやったメキシコ戦のヘッドはドンピシャで笑っちゃったわ
440:2013/01/26(土) 21:58:52.97 ID:nHvk+QW40
サッカー技術も色々あるけど。

世界一になったチームの主将で、エースで10番を長くつけている選手に対して
今の若手の方がサッカーが上手いと単純に言うのもね。
さすがに行き過ぎもいいところだと思うけど。

サッカーファンならさ、W杯の決勝の同点ゴールが、奇跡かも知れないけど、
まぐれでは無い事ぐらいは理解してあげないと選手に申し訳ないよ。
澤だからできたし、澤だから決められた事ぐらいはね。
サッカー知らないマスコミが何言おうともさ。
あの同点ゴールを澤は、ちゃんと蹴ってるからね。
当てる事すら難しいぐらいは理解してあげないと、それが技術じゃなかったら
何が技術なの?リフティングの話?になるでしょ
441:2013/01/26(土) 22:13:39.87 ID:HlUoEl8cO
藤原京知らない奴がウヨ語っちゃあダメだろw

藤原京の橿原市はINACのスポンサーです
442名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/26(土) 22:21:09.84 ID:rbSl7JTJ0
>>440
ゴン中山とかあれだけゴール決めていても
本人含めて誰も技術の選手とは言わなかっただろ
そういうもんだよ
443:2013/01/26(土) 22:23:15.01 ID:Qz14isAd0
衣ほすてふ天の香具山
こういうのも知らないんだろうな どこの市にある山かも そういう糞バカが国士気取り
444:2013/01/26(土) 22:33:38.75 ID:uKwow1jBP
ちはやふるかみよもきかすたつたかは
445:2013/01/26(土) 22:39:04.49 ID:VdoZCIRT0
澤は左足で出すダイレクトパスは素晴らしいけど
右でパス出す時はたいてい流れるからチャンスが潰れる

こう書くと宮間は左右蹴れてすごいとか言う奴いるが
宮間のキックはバウンドさせずに点で合わせるパスなんでなかなか合わない
ほとんどのチャンスが潰れる
446名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/26(土) 22:44:18.26 ID:q7c8PU0P0
ぽむう〜
きんちゅわ〜ん
447:2013/01/26(土) 22:55:30.36 ID:nHvk+QW40
澤の右足のDFの裏を狙うパスも素晴らしいよ。
オオギミはその反応がイマイチ何だよな、ドイツはそういうパスが少ないのか?
今の代表だと川澄ぐらいしか感良く飛び出す選手がいないけど。
448:2013/01/26(土) 23:04:16.57 ID:VdoZCIRT0
だから同じチームでやるのがいいんだろうな
ベレーザ時代然り、INAC然り
やっぱり澤中心にメンバー選んでしまう
449名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/26(土) 23:07:56.94 ID:ItIthxDH0
2月の大分合宿って何人ぐらい呼ぶの?
30人ぐらい?
450a:2013/01/26(土) 23:08:20.50 ID:XB6OKtjH0
沢の技術が特化してるとは思わないけど、一番サッカーを知ってるんだなとは思う
まあ年を取ってるってだけかもしれないがw
451名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/26(土) 23:25:45.68 ID:MkRxk5Ab0
>>449
去年と同じ合同合宿だから70人くらいか。
ユースや若手は去年呼ばれた奴はほとんど呼ばれるだろ
452 :2013/01/26(土) 23:41:42.94 ID:iw5ihp8W0
山根ってどのチームに所属してるか知らんが
アスペルガーカップで見たいな。
前見たら巨体なのに動きが速かったw
負けてるセットプレーの時は使おうぜ。
超面白くなるw
453 :2013/01/26(土) 23:42:43.67 ID:iw5ihp8W0
GKとして見たいって事な。
454名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/26(土) 23:45:14.79 ID:VdoZCIRT0
ジャンボ千葉
455名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/26(土) 23:59:13.74 ID:cjrOQ69n0
3-7-0   
       川澄       大野
           大儀見

     鮫島   阪口  田中  近賀

        宇津木 岩清水 熊谷 

            福元

守備は難しくスライドな343運用せず素直に5バック化するレトロ運用。
ピッチ幅に対する日本女子の距離感なら、あえて5バック化を勧める
攻撃は近代的なゼロトップ運用。
このシステムの場合、ゼロトップ化は5バック化の担保でもある。
ほとんどの対戦相手が1〜2トップなので
ビルドアップ初期は3バックのうち一人が余って視野確保。
456:2013/01/26(土) 23:59:58.66 ID:ksr58w2U0
澤は技術あるだろ
キラーパスwはもちろん厳しい場面で枠にシュート飛ばせるのが澤
457名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/27(日) 00:14:22.38 ID:cGg+13fA0
このランキングは妥当?
http://www.plus-blog.sportsnavi.com/dgs_blog/
458:2013/01/27(日) 00:27:18.66 ID:rimdEfFK0
>>457
田中陽子をFWに入れて高瀬をMFに入れてる時点でバカだと思う
ヤンなでの評価が高すぎるしニワカでもあると思う
現時点で左SH横山2位、右SH田中美3位なんてどニワカじゃないなら脳障害を疑われるレベル
459:2013/01/27(日) 00:29:12.28 ID:rimdEfFK0
失礼、横山3位、田中2位だったな
それでも脳障害w
わけのわからんジコマンランキングを晒すやつにロクなのはいない
まあブログだからいいけどさw
460:2013/01/27(日) 00:29:38.31 ID:urKkpJ8U0
>>455
 その陣形なら誰が、オフェンス組み立てるの?
 大野が個人技で突破するしか無いような気がする。
 川澄が左サイドで張るなら、鮫島と連携すると非常に面白い左サイド
にはなりそうだけどね。
 とにかく攻め上がって、相手のサイドを突破するという超攻撃的な左
サイドに。守備の事は殆ど無視。
461名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/27(日) 00:31:54.70 ID:u3uiKLH20
>>457
薊の「リーグ戦を見る中で発掘した選手です。」って
何か恥ずかしい
462:2013/01/27(日) 00:33:11.79 ID:/wimDzmq0
宮間が左SHやらなければそこに入るのは川澄
一人のポジションが動けば玉突きで変化するから意味の無いランキング
463:2013/01/27(日) 00:36:54.91 ID:rimdEfFK0
>>455
阪口や田中明でもいいんじゃねえの?
ボランチから組み立てるチームはいくらでもあるわけだし
もちろん宮間が攻撃の組み立てが一番上手いという前提があってだけど、不在のフォメを考えるならハンパなレベルの司令塔を入れるより
このフォメの方がおもしろいかも知れないよ
464:2013/01/27(日) 00:37:44.73 ID:1EpWUp7V0
どや顔でランク付けしてんのかな
465:2013/01/27(日) 00:42:04.16 ID:rimdEfFK0
個人的には、宮間不在なら

     大儀見
  川澄 大野 安藤(岩渕)
     阪口 澤

この1トップでいいと思うけどね
組み立ては澤や阪口から始めて、ラストパスやクロスは大野、川澄、安藤は精度の高いのを出せるからね
3人ともシャドーもできるし
466:2013/01/27(日) 00:43:35.15 ID:VvehrbxO0
守備の時に5バックにするんなら基本4−4−2で
阪口or田中明日菜が加えれば済むんじゃないか
男子でもWBは負担多すぎなのに女子には無理だろ
467名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/27(日) 00:45:31.17 ID:S2MfVFCz0
>>463
> もちろん宮間が攻撃の組み立てが一番上手いという前提があってだけど

はあ?縦ポンが?
大野が一番うまいよ
でも攻撃のきっかけはほとんど大儀見から始まる
468455:2013/01/27(日) 00:56:50.70 ID:L0qcfsZ90
>>463>>460へのレスとして読めばいいのかな。
内容的にそう見えるんだが。

>>455
組み立てについて指摘したいのか、突破について指摘したいのか
もう少し考えをまとめてからレスしてほしい。
3バックで後ろ盾がしっかりするので、鮫島・近賀がウイングプレーを
選択できる機会は増える。
左の鮫+川澄に肯定的な意見を述べる一方、右の仕掛けに否定的なのは
おそらく大野・近賀の連携不安と察するが、これについては
自分もそう思っていて特に大野のところはしっくり来ない部分。
有力な対案が無いので無難にこれを出した。
理想としては、右WGに左利きかつゼロトップ前提なのでボックスで働ける選手。

>>466
ゼロトップ前提なので、サイドの縦スライドが入る。
昔の3−5−2のような単純に労働量の多いWBタスクにならない。
469455:2013/01/27(日) 00:57:44.63 ID:L0qcfsZ90
アンカーが>>455に入ってるけど、>>460へのレスのつもり。
>>463と同じミスをしたw
470:2013/01/27(日) 02:50:06.64 ID:urKkpJ8U0
攻撃の事しか考えないのなら、大野をトップ下に持ってきたいよね。

1トップで大儀見でいいだろう。
左は川澄、右は岩渕がいいな。
ボランチは、宮間とクマ。クマには宮間のボディガードになって貰う。
宮間が全体の指揮をして、大野はとにかく周囲を使って攻撃に専念。
SBは鮫島と近賀でとにかく上がってもらおう。

まあ、攻撃は活性化するけど守備は駄目だろうな。
471:2013/01/27(日) 03:30:16.97 ID:3WgET7l0O
今更だが、地上波で準決勝の試合を見れなかった人は明日CSで無料で再放送がある
ネット中継では登場しなかったゲストの佐々木のコメントも聞けるはず

【無料】第21回全日本高校女子サッカー選手権大会
1/28(月)4:00〜6:00 TBSチャンネル2

◆番組内容
準決勝「常盤木(宮城)×日ノ本(兵庫)」。今や世界の頂点に君臨する日本女子サッカー。
未来のなでしこジャパンを夢見る女子高校生プレーヤーたちが高校日本一を目指す!
http://tv.mobile.yahoo.co.jp/program/top?cid=66407266
472:2013/01/27(日) 03:38:29.98 ID:s+2epHST0
>>427
頭の悪さ露呈したな
恥ずかしい奴
もうレスするなよ
473a:2013/01/27(日) 06:14:36.92 ID:XJmEs/UY0
ノリさん20歳FW西川呼ぶ!「間違いなく入るでしょう」
http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2013/01/27/kiji/K20130127005064640.html

なでしこチャレンジで呼ぶのかな?
何故か一人だけ明言してる
474:2013/01/27(日) 06:45:37.61 ID:WwuJyRiv0
札幌の講演
つまり西川の故郷である北海道での講演
会場で西川選手は呼んでもらえますか?って質問でもあったのでは
475:2013/01/27(日) 07:47:03.46 ID:fbnWGGT/0
>>465
宮間いないけど澤はいるなんて前提にしたフォーメーションに意味はあるのか?
普通に怪我か妊娠でもしない限り宮間は4年後もいると思うぞ
>>470
クマボランチにしたら誰がCBするんだよ
それなら宇津木をボランチに置いた方がいい
476:2013/01/27(日) 10:19:12.89 ID:urKkpJ8U0
>>475
 宇津木じゃボディーガードは務まらないだろ。
 一番の適任はクマだよ。
 守備は当然駄目だよ、だからそう書いてるじゃない。
477名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/27(日) 11:14:43.01 ID:eMyAk8cd0
>>451
去年U-20で呼ばれた選手(ヤンなで)は微妙なんじゃないの?
U-19の猶本やたなみななんかはもちろん呼ばれるだろうけど
今年はU-23カテゴリで呼ぶだろうから2010年U-20組の方が多いだろう(佐々木の薫陶受けた世代だし)
478名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/27(日) 11:20:07.79 ID:eMyAk8cd0
>>476
守備が駄目なら受身に廻って攻撃も駄目だろうけどねw
479名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/27(日) 11:56:13.78 ID:XNy8TGgL0
■なでしこ 2012年視聴率

30.8% vs スウェーデン(五輪・予選リーグ)
29.1% vs 米国(五輪・決勝)
21.7% vs ドイツ(アルガルベ杯決勝)
20.4% vs 南ア(五輪・予選リーグ)
18.7% vs ノルウェー(アルガルベ杯)
18.4% vs ブラジル(五輪・準々決勝)
17.5% vs ブラジル(キリンチャレンジカップ)
17.1% vs フランス(五輪・準決勝)
16.1% vs デンマーク(アルガルベ杯)
15.9% vs アメリカ(アルガルベ杯)
480:2013/01/27(日) 12:06:34.78 ID:urKkpJ8U0
まあヤンなではね。若くてかわいい娘が好きと言う気持ちは解るけど、
なでしこは実力的にも世界トップクラス、U−20は実力的にも世界3位。
この事実は大きいよ。
若い選手は技術が上て、マスコミに踊らされて勘違いしてるしね。一部が上回
てるだけで、引き出しは少ないからな。
メッシよりリフティングが上手い人間なんていくらでもいるって。
481:2013/01/27(日) 12:17:58.08 ID:SlCi/8tJO
安藤はいらない
482:2013/01/27(日) 12:32:41.43 ID:l39h3LTt0
>>480
釣りなのか本気なのかわからんが、本気で言ってるなら、
お前とサッカーについて話すことは何もない。
下の世代のほうが技術も戦術理解も優れている。
これは日本サッカーの共通認識だから。
483:2013/01/27(日) 12:44:32.36 ID:C9Dxuiq10
馬鹿手ヲタ居着いてんじゃねーよ
くせえから消えろ
484:2013/01/27(日) 13:13:53.48 ID:AgwOGjaSO
>>482
男女とも上手いやつは多い
が…フィジカルメンタル激弱
男U19女U17酷かった
少々下手でも高瀬世代がマシ
ただ大学で良い選手は育ってるね瀬口植村なんかね
早稲田に入る川原もそうだけど強いが技術面連係面でアンダー代表落ちてリーグから声が掛からなかった選手だな
みんな雑草でメンタルも強い
485名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/27(日) 14:13:20.03 ID:XNy8TGgL0
上手いってなんだろう
難しいリフティングできるやつが上手いのか?
486名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/27(日) 14:17:34.54 ID:eMyAk8cd0
>>482
さらに下の世代の方が上手いだろうから
やんなでは上の世代の経験とフィジカル、下の世代の技術に挟まれて今後苦しいと思うよ
487:2013/01/27(日) 14:40:06.90 ID:GguVq4wO0
「日本人の身体能力向上」をテーマに深層筋の研究を行っています。
「インナーマッスルは鍛えにくい」「大腰筋の鍛え方が解らない」
と感じている方は是非覗いてって下さい。少しは役に立つと思います。

http://sinsoukinkenkyujo.web.fc2.com/sub18.html
488:2013/01/27(日) 14:46:05.54 ID:fbnWGGT/0
>>482
技術はともかく戦術理解でやんなでやその下の世代が上とは到底思えんが
吉田がなーんも教えてないもん
489:2013/01/27(日) 14:54:50.73 ID:uTySir0kO
>>486
ヤンなでは谷間扱いされてたもんね
ルックスはヤンなでに軍配が上がるから頑張ってほしいけど
今後更に下の世代から可愛い子は出てくるし
日本人は若くて新しい方に流れやすいから
気がついた時にゃヤンなでもBBA扱いされてんだろね
490:2013/01/27(日) 14:56:38.23 ID:WwuJyRiv0
チームプレイなんだから個人の能力を世代でくくるのはそもそも馬鹿馬鹿しい。
491:2013/01/27(日) 14:57:50.00 ID:uTySir0kO
>>488
何でも吉田に期待しるなよw
そんなに吉田が全てなのか?
戦術に関しては各所属チームでちゃんと学んでるわw
492名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/27(日) 15:51:35.93 ID:YG6JUqpr0
U17、U20で歴代最高の結果を残した世代が谷間って言うのもな
現状なでしこレベルにないってのはわかってるけど
493:2013/01/27(日) 15:53:00.93 ID:+fWnsNLa0
>>474
全然違う
494名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/27(日) 15:57:45.15 ID:L0qcfsZ90
>>473
西川ならA代表でいいよ。
495名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/27(日) 15:58:27.94 ID:L0qcfsZ90
OUT安藤 IN西川
496:2013/01/27(日) 16:03:53.74 ID:urKkpJ8U0
>>482
君さ、サッカー知らないだけじゃない。自分で本気でやってないのだろうから、
無理も無いけど、マスコミや他人に流されて自分で物を見て判断できなのは情けなさ
いと思わないかい。

 サッカーに限らず、どんなスポーツでも例え素質があっても鍛えないと向上しないよ。
 君が言っているのは、イチローが今の高校生よりバッティングが下手と言っているのと
変わらない。
 今のヤンなでは、習得しなければならない技術が沢山ある、シュートだけ上手くても駄目
だよ。そのシュートにしても同じボールしか打てない、パスにしても浮いたパスから早いパス
など色々打てない、スライディングにしても下手だよ
 ヤンなでは、引き出しが少ないからプレイが単調になる。
 でもそれは、これから身に着ければいいこと。

 戦術にしても吉田の意図か知らないけど酷いよ。
 日本が攻めてる時にしても、中盤とDFの空いたスペースを誰もケアしないって
どういう事?猶本お前ボランチだろ?そう思ったもの。まあ藤田ぐらいか周囲を多少
見ていたのは。

 こんなレベルの低いサッカーしていたら駄目だと思うけどな、まあ戦術より個人技
優先なんだろうけどU−20はね。それはそれで育成と言う意味では有りだけど、
戦術的にはレベル低いよ。
497:2013/01/27(日) 16:19:47.75 ID:sLjUB1130
その谷間のヤンなでと最強リトなでが今年融合してしっかり力をつけるのが日テレ
498:2013/01/27(日) 16:24:42.51 ID:nJt0k5sS0
明日合宿メンバー発表だね
澤や宮間は本当にお休みなのか、アンダー世代を卒業した92,93年生まれ組がどれぐらい入ってくるか
499名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/27(日) 16:33:21.26 ID:RqFbtLOr0
>>498
なでしこ2・8始動!大分100人合宿    サンスポ

これじゃ去年のなでしこチャレンジ、U-20、U-19は全員参加だよ。
選ぶとかいうレベルじゃない。
500名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/27(日) 16:37:43.31 ID:XNy8TGgL0
>>243
これがいいとこいってるんじゃないか
船だじゃなく山根だろうが
501:2013/01/27(日) 16:47:56.06 ID:nJt0k5sS0
>>499
多分去年のU20全員参加にはならないと思うよ
もちろん100人も集めない
去年も100人規模と言われたけどそんなに集めてないし
94年生まれ以降はUの大会があるから基本的に全員参加だろうけど、U20を卒業した組は選別があるだろうな
502名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/27(日) 16:48:37.34 ID:eMyAk8cd0
>>499
スタッフ込み100人は去年と同規模
U-19、U-16は去年のU-20、U-17と同じくらい選ぶとする
去年のなでしことチャレンジがそのまま選ばれたら去年のU-20組は入るところがない
503名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/27(日) 16:55:27.26 ID:L0qcfsZ90
スタッフ抜きで、4カテ約20人づつ計約80人の去年と同規模。
504名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/27(日) 16:58:13.99 ID:Nm74fVQC0
>>436
澤は代理人が朝鮮人だもんな。
宮間もだけどw

その代理人は川澄とも関係あったようだが
川澄のマネージメントは、INACの会長が
直接してるんだったよな。
505:2013/01/27(日) 16:58:47.89 ID:l39h3LTt0
>>486
やんなで組を特別扱いしたつもりはないよ。
アゼルバイジャン組のほうが才能という面では遥かに優れている。
506:2013/01/27(日) 17:01:13.24 ID:nJt0k5sS0
ただなでしこは>>233にあるように最多で13人か
チャレンジは30人近く呼ぶかもね
507:2013/01/27(日) 17:05:44.99 ID:nJt0k5sS0
>>505
言ってることが違ってきてるぞw
技術と戦術理解が下の世代ほど優れてると言ってるのに、「才能」という漠然としたものに変わってきてるw
技術も戦術理解も、澤宮間よりも猶本田中陽子よりもU17は現状では下
508:2013/01/27(日) 17:37:32.94 ID:TiAaFkGW0
日本代表放映権料ついに2億円超えへ
http://www.tokyo-sports.co.jp/sports/85102/
509名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/27(日) 17:39:34.38 ID:XNy8TGgL0
アディダス組は金かかる割に貢献度低いな
510名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/27(日) 17:55:18.17 ID:NglZpcsz0
>>441
> 藤原京知らない奴がウヨ語っちゃあダメだろw

「ウヨ語る」って何だよw
第一ウヨという言葉を好んで…というか戦略で
使ってるのは民団なんだろ?
それを言うなら「日本を語っちゃあ…」だろ、と言いたいところだが
別に>>427は 語っちゃ いないしな。
「日本への愛は伝わった。でも愛するならもうちょっと勉強してくれw」
と言うくらいが、日本人として適切な反応かと。
まあ、ここは日本人が少ないからこうなるんだろうがw

> 藤原京の橿原市はINACのスポンサーです
橿原市も在日に取り込まれちゃってるのか。
歴史のある地だというのに、情けないな。
511名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/27(日) 18:02:03.84 ID:NglZpcsz0
>>429
> 川澄は売国奴だからな

残念ながら川澄だけじゃないぞw
それに憎んでも仕方が無いw

>>432
これを朝鮮人が言っていると思うと哀れ…w
日本人なら間違いはしても愛国心から出た発言を
朝鮮人と一緒になって馬鹿にするはずはないしw
恥ずかしいだろ、と嗜めはしようが。

>>443>>444
それだけ日本の文化を知っていて、
真の意味で日本を愛せないとは、これまた哀れだな。
ま、八百長するために、必死でゲームのルール覚えた、ってなもんだなw
カードゲームで八百長するために札を覚えたり。
日本語という武器もについても然り。
512:2013/01/27(日) 19:09:38.09 ID:hLMYvzKk0
また丸山がフジに
引っ張りだこだね
513名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/27(日) 19:19:54.02 ID:YG6JUqpr0
2ちゃんはアンチしかいないけどお茶の間はどうなんだろうな、丸山
514:2013/01/27(日) 19:27:11.56 ID:urKkpJ8U0
サッカーは止まってるボール蹴る競技じゃないから。

下の世代の技術は、メッシがプレースキックする中村俊輔を見て
「僕より上手い」と言ってるようなもの。

それを、俊輔の方がメッシより上手い、本人がそう言ってると叫んでるだけ。

世界トップクラスの澤や宮間に、高校出たばかりの連中が勝るのなら、練習なんて
しなくていいよ。なでしこは世界で楽に勝てるって
515:2013/01/27(日) 19:34:00.38 ID:KTM9qvJJO
丸山はブログにあれだけ自分の写真をアップするのは一種の精神障害だろう

化粧落としたらお岩さんみたいな顔なんだがな
516:2013/01/27(日) 20:08:04.91 ID:XJmEs/UY0
>>498
合宿メンバーって明日発表なの?
517:2013/01/27(日) 20:35:18.98 ID:xXPZMzhmO
>>514
止まってるボールを蹴るのも大事なんだが?

>>513
美人で明るい天然なサッカー選手じゃね(呆)
518:2013/01/27(日) 20:37:04.06 ID:EGYmHa/bO
例年通りならそうだろうな
あともう10日ほどしかないし
519:2013/01/27(日) 21:01:01.25 ID:1EpWUp7V0
ところでノリオは近賀の代わりを誰にすると思う?
520:2013/01/27(日) 21:15:19.11 ID:NmMGsX7n0
>>519
クリスマスのチャリティーマッチで試されてるはず
521:2013/01/27(日) 21:34:58.55 ID:IKijz6kXP
>>515
お岩さんは元々絶世の美女だったんだよ。
522名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/27(日) 21:56:43.83 ID:u3uiKLH20
>>520
矢野だったな
523名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/27(日) 21:59:29.41 ID:RqFbtLOr0
>>520
あははは、ポムとマッチアップしてたのは引退した矢野だ。
524:2013/01/27(日) 21:59:48.87 ID:DIOBcrqL0
>>519
今年は近賀の代わりは要らない
なでしこは来年から始動するから
525:2013/01/27(日) 22:09:28.15 ID:N0HnV7f40
有吉
526:2013/01/27(日) 22:10:45.75 ID:S2MfVFCz0
矢野長いこと出てたよなあ
あの時はもう決めてたんだろうな
527:2013/01/27(日) 22:25:55.10 ID:KTM9qvJJO
アルガルベの右サイドバックは加戸と浜田だろう
528名無しさん@お腹おっぱい。:2013/01/27(日) 22:37:24.20 ID:R5R+Gfkn0
>>527
そのまま世代交代だな
近賀さんお疲れ
529:2013/01/27(日) 22:47:18.22 ID:urKkpJ8U0
浦和の斉藤が良いかな。
530:2013/01/27(日) 22:59:34.78 ID:S2MfVFCz0
ハマタは足は速いんだが守備がちょっと
あと攻撃センスというものが感じられないような
すぐ倒れるしまだ体ができてないかね
531:2013/01/27(日) 23:05:12.09 ID:urKkpJ8U0
佐々木のU−23発言も、今年のアルガルベに澤を連れて行かない件も、
浦和の急な若返りも全て、浦和を中心とした協会の意向だろう。
その為の手塚だろうな。
それで勝てるわけがないけど
532:2013/01/27(日) 23:06:21.37 ID:KTM9qvJJO
浜田はセンスないから右利きで左サイドバックはきついけど右サイドバックならまだマシのような気がするね
上手くハマるかはわからないが試す価値はあると思う
533J:2013/01/27(日) 23:06:30.26 ID:3ZdxH4Ke0
キンガはこのままフェードアウトかな
残念ながらロートルで靭帯やったら治るのもリハビリも時間かかるし、以前の様なパフォーマンスは戻ってこない
代表落ちしてもリーグでは続けられるだろう
534名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/27(日) 23:07:44.84 ID:wLUjZEmy0
浜田って身体がデカイだけで運動センスが無いと思うわ
芸人のサマーズ三村かフルポン村上と同じ系だろう
535名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/27(日) 23:08:08.85 ID:u3uiKLH20
>>531
マルチうざい
536:2013/01/27(日) 23:09:33.39 ID:fbnWGGT/0
>>530
ちなみに一緒に名前が上がってる加戸も守備は危なっかしいぞ
体は強いしスピードと攻撃センスはあるけどな
537J:2013/01/27(日) 23:11:56.69 ID:3ZdxH4Ke0
右SBは急遽育てなくてはならなくなった
候補者は頑張って代表の座をゲットしてくれ
538:2013/01/27(日) 23:25:14.75 ID:IKijz6kXP
>>523
> >>520
> あははは、ポムとマッチアップしてたのは引退した矢野だ。
539:2013/01/27(日) 23:27:13.18 ID:IKijz6kXP
>>538
すまん、操作ミス。
右SBなら高木で。
540:2013/01/27(日) 23:46:28.24 ID:zUpKZYmq0
>>530
アカデミー出身の選手ってそんなイメージ
菅澤が結果出せばイメージも変わるだろう
541:2013/01/27(日) 23:54:04.32 ID:6zxjUW2m0
オーギミ優季くんがいるじゃないか 右SBは まさに適材、試してみろという天の啓示なくらいじゃないのか

あいつが一番前で未だどんだけモタついて焦って視野狭窄に落ちて判断誤ってチャンスを逃し続け、見ている人間の頭抱えさせているか おまえらも頻繁に覚えあるだろ
反面、ボールを獲ること保持すること、自分より前の選手にパスするときは、少なくとも代表スタメンとして十分な上手さを見せる 絶品といっていいようなものもある
そしてでかい 現代サッカーのSBは一番前まで出て行って上等 蟹座は母性で、攻撃ではなく守りに本領(w 向いてるポジはどこなのか 
542:2013/01/28(月) 00:10:08.44 ID:BAqUAAo10
   __
  /     \
  ./   /\ ヽ
 /   ∠  __ヽ |  うち点取り屋だし
 |  /-- │- | |
 |  |    ┘ | |
  )人  ⌒  /V
  レノ\_/リ(
    /  凵 ヽ
    L| 17 | |
   (_|-----|_)
   〈__|__〉
     | | | |
   (二) (二)
543:2013/01/28(月) 00:13:13.86 ID:4w/6OTbzP
守備サボりそうw
544:2013/01/28(月) 00:17:03.89 ID:ZrazbShyO
>>542
かわいいやつだ
545:2013/01/28(月) 00:18:19.66 ID:y7u023Gj0
サイドバックに必要なのは『献身性』
546:2013/01/28(月) 00:19:32.53 ID:cMa9yZUO0
パスの下手な大儀見をSBになんかやったらすぐ相手ボールになっちまうだろうがw
良くも悪くも大儀見はFWしかやれないよ
ポストとセンタリングに飛び込むセンスはぴか一なんだから文句言うな
最前線でまったく視野狭窄に陥らない選手なんていないよ
視野が広い選手はFWじゃなくMFやるしな
547名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/28(月) 00:22:01.06 ID:SVuRHHPw0
川澄SBでいいじゃん
前は沢山タレントいるし
548:2013/01/28(月) 00:25:43.96 ID:uI5FOdTB0
昔のことを知らなくて申し訳ないが、安藤のSBはなぜ失敗したの?
スピード、スタミナ、献身性は十分だし、クロスの精度とか技術的なことも問題はなかったと思うが
549:2013/01/28(月) 01:12:34.68 ID:bptygIev0
上尾野辺がいると思うが。
まあ、期待しているのは斉藤あかね辺りだと思うけど。

どうせ、今年は本気じゃないし勝つつもりも無いだろうけど。
話題集めがメインでニワカを舞い上がらせる。INACに対抗意識を持つ浦和
とのバトルだろうな。
550:2013/01/28(月) 03:09:20.80 ID:umhJemA80
>>548
失敗ではなく、安藤より近賀の方が向いてただけ
それに安藤はやりたくなかったみたいだねw
551:2013/01/28(月) 06:31:30.29 ID:9U4kkoox0
海外の選手相手だとSBはやっぱり守備力が必要かな
1対1で守れないようだと厳しいね
552名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/28(月) 07:37:52.63 ID:bVfFNg9y0
ロンドン五輪なでしこ代表 学年齢一覧 (2013年)

35歳 澤
34歳
33歳
32歳
31歳 安藤、丸山
30歳 福元、大野
29歳 近賀、矢野、宮間
28歳 川澄
27歳 海堀、岩清水
26歳 鮫島、大儀見、阪口
25歳 田中
24歳
23歳 熊谷、高瀬
22歳
21歳 岩渕

2015カナダW杯は約3年後 2016リオ五輪は約4年後
川澄近賀海堀大儀見阪口以外の26歳オーバーは全員、なでしこ代表から切捨てでOK
U20(2012)からは浜田だけだろう、他はゴミ以下の存在

アメ公に大敗し不様だったが、何も心配要らない。 夢が広がる、なでしこジャパン

              大儀見(学年1987)168   大滝(学年1989)172
山口(学年1986)165                                 永里(学年1988)165
              宇津木(学年1988)168   阪口(学年1987)165

浜田(学年1992)173                                 坂井(学年1988)171
              長船(学年1989)170     熊谷(学年1990)172

                      山根(学年1990)187

カナダW杯 21名

山根(学年1990)187 なでしこcap有  有馬(学年1986)170 なでしこcap無  海堀(学年1986)170 なでしこcap有

熊谷(学年1990)172 なでしこcap有  長船(学年1989)170 なでしこcap有  坂井(学年1988171) なでしこcap有
浜田(学年1992)173 なでしこcap無  北原(学年1988)173 なでしこcap有  近賀(学年1984)161 なでしこcap有

阪口(学年1987)165  なでしこcap有 宇津木(学年1988)168なでしこcap有 山口(学年1986)165  なでしこcap有
田中(学年1988)164  なでしこcap有 乃一(学年1990)165  なでしこcap無 川澄(学年1985)157  なでしこcap有
上辻(学年1987)158  なでしこcap有 豊田(学年1986)165  なでしこcap有

大儀見(学年1987)168なでしこcap有 永里(学年1988)165  なでしこcap有 大滝(学年1989)172  なでしこcap有
高瀬(学年1990)164  なでしこcap有

監督/松田 コーチ/星川

ベテラン選手を切る役目を佐々木に自らやらせて、今年のリーグ終了後に佐々木を解任すれば良い
枠多くて北なしのW杯予選は何も問題ない。カナダW杯に向けて、新チームを熟成させれば良い
松田と星川なら、2015年カナダW杯までの約2年間で新チームを作れる

スタメン平均年齢(今年)24.45 (2015)26.45 (2016)27.45

登録メンバー平均年齢(今年)25 (2015)27 (2016)28    ※参考:(ロンドン五輪登録メンバー平均年齢 = 27)

スタメン平均身長170.6   登録メンバー平均身長167.9
553名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/28(月) 07:38:58.21 ID:bVfFNg9y0
学年齢一覧 (2015年カナダW杯)

37歳 澤
36歳
35歳
34歳
33歳 安藤、丸山
32歳 福元、大野
31歳 近賀、矢野、宮間
30歳 川澄
29歳 海堀、岩清水
28歳 鮫島、大儀見、阪口
27歳 田中

学年齢一覧 (2016年リオ五輪)

38歳 澤
37歳
36歳
35歳
34歳 安藤、丸山
33歳 福元、大野
32歳 近賀、矢野、宮間
31歳 川澄
30歳 海堀、岩清水
29歳 鮫島、大儀見、阪口
28歳 田中
554:2013/01/28(月) 10:36:46.02 ID:uZk8DDkb0
TBS『バースデイ』 2月2日(土) 17:00〜
未来のなでしこ達の戦い、高校女子サッカー選手権に密着。
http://www.tbs.co.jp/birth-day/
555ノリヲ:2013/01/28(月) 10:39:59.23 ID:lBktswe20
>>542

ホントに言いそうw
556:2013/01/28(月) 11:04:48.19 ID:L8VeiPVg0
いや実際ギミはW杯前に、守備も要求するなでしこの戦術に対して
「じゃあ私がドイツリーグでやってきたこと(点取り屋として進歩する努力)はなんだったんだ、ってことになるわけで」
みたいなこと言って、他のメンバーと路線対立があったんじゃなかったっけ
557:2013/01/28(月) 11:29:15.82 ID:SDzAySbw0
監督の指示に従えなけりゃ代表から外されるだけ
558名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/28(月) 11:39:41.67 ID:AdlLM0EQ0
合宿メンバー今日発表じゃないのか
559名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/28(月) 11:41:59.21 ID:ZbHD2xDu0
何時頃来るのかね。
560名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/28(月) 11:52:51.60 ID:ZbHD2xDu0
とりあえず2012和歌山合宿メンバーまとめ

◆なでしこジャパン
GK 山郷 福元 海堀
DF 近賀 矢野 上尾野辺 田中
MF 澤 宮間 川澄 阪口
FW 大野 永里 高瀬
辞退 澤 田中
http://www.jfa.or.jp/national_team/topics/2012/25.html

◆なでしこチャレンジ
GK天野 大友
DF細川 南山 有吉 川村 長船
MF宮本 伊藤 中野 上辻 原 木龍
FW渡辺 大滝 菅澤 吉良
追加招集 須藤 中島
http://www.jfa.or.jp/national_team/topics/2012/24.html

◆U20
GK 池田 望月
DF 左山 中村 浜田 高木 鈴木 村松
MF 藤田 柴田 高野 川島 田中陽子 仲田 猶本 中里
FW 西川 横山 京川 田中美南 道上 川原
http://www.jfa.or.jp/national_team/topics/2012/23.html

◆U17
GK 井上 平尾
DF 松原 三宅 乗松 土光 清水 万屋
MF 井上 成宮 中村みづき 伊藤 野口 平田 墨田 籾木 長谷川
FW 増矢 中村仁美 小島 白木 園田
選手入れ替え FW小島→MF水谷 (怪我のため)
561:2013/01/28(月) 11:56:40.27 ID:5mJD1K6h0
今日発表というソースはあるの?
562名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/28(月) 12:04:27.86 ID:ZbHD2xDu0
どこかのマスコミで見たな ネットだったかTVだったか忘れたが
563:2013/01/28(月) 12:06:21.37 ID:nQ/hGapA0
>>557
実際にギミはW杯後は代表から外されることは覚悟していたみたいで
「もう身の振り方は考えていますから」とまで言っていたらしい。
564:2013/01/28(月) 12:15:21.95 ID:SDzAySbw0
>>563
それならノリオかギミのどちらかが宗旨変えをしたんだよw
565:2013/01/28(月) 12:18:42.70 ID:HI4DkUh70
守備しないから外された
ワールドカップ後に守備も頑張る様にしたら使われた
566名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/28(月) 12:19:43.68 ID:auVd2D7F0
去年の合宿メンバーでもベテラン、引退、怪我人、試合に出てない奴が20人程度いる。
どんな選考になるかねえ。
567:2013/01/28(月) 12:22:50.67 ID:uqdh+7K+O
>>560のU20とU17のキーパー達は常盤木の林崎より本当に上手いのか?
トンネルしたりパンチング空振りしたりのイメージしかないが

今回高校サッカーで活躍した藤枝の山田や常盤木の堀井なんかも選ぶべきだろう
堀井はサッカー続けるのかしらんが
568名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/28(月) 12:25:26.65 ID:ZbHD2xDu0
>>566
そこをまとめてくれないか。今レスできる人なら暇だろう
569名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/28(月) 12:27:49.11 ID:ZbHD2xDu0
てか時間あっても面倒臭いっていうのもあるかw
まぁいいわ。自分で結構思い出せたw
570名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/28(月) 12:31:16.02 ID:auVd2D7F0
>>567
今年の高校サッカーのレベルは正直微妙。堀井も無理だと思う。
常盤木は明らかに去年以前のほうが強いし。

池田と林崎なら林崎。
本当なら怪我が治っても海堀を数試合ベンチ送りにした武仲が入るでしょ。
571:2013/01/28(月) 12:41:27.93 ID:bptygIev0
今年のアルガルベは若手主体で良いけど、岩渕ぐらいは招集して欲しい。
やはり本物がいないと見る気しないし。
偽者ばかりだとね、スポーツではなくバラエティになるよ。
572:2013/01/28(月) 12:45:25.87 ID:qaZrWR0W0
岩渕は2部で半年ノンビリさせとけ
この一年半、ずっと怪我を引きずってる
573名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/28(月) 12:52:19.54 ID:auVd2D7F0
>>572
賛成だ。
無理して代表に出てくるからちっとも治らない。
574:2013/01/28(月) 12:52:49.07 ID:clOKh3xp0
>>569
なんだこのカス
575名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/28(月) 13:02:25.13 ID:ZbHD2xDu0
世代別チームの首脳陣や、佐々木なでしこの第二次首脳陣の発表という事にもなるんだよな?
576:2013/01/28(月) 13:12:55.98 ID:umhJemA80
去年の代表戦いくつかをアナライズしながら見たいんだけど
何をカウントするのがいいかな?
オフェンス時のボールタッチ数、パス本数、パス成功率、ドリブル数、
ディフェンス時のボールタッチ数、とか
577名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/28(月) 13:15:25.72 ID:bVfFNg9y0
ボールロスト数とパスカット数
578:2013/01/28(月) 13:23:02.89 ID:qaZrWR0W0
ビルドアップの時になでしこは鮫から縦に入れる場面が多いよね?
ずっとそうだけど、五輪では極端に鮫に偏ってた印象がある
そういうデータが欲しい
579名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/28(月) 13:44:23.18 ID:ZbHD2xDu0
海外の某サイトではパスだけでこれだけ取る
 パス
 パスミス
 相手陣内パス
 前方向パス
 非足元パス(スペースへのパス)
 フリック
 プルバック
 スルーボール(日本でいうスルーパス)
 ロングパス
 ロングパスミス
 アシスト
 コーナー獲得狙いのクロス(というか相手にぶつけたりも含め)数
 ↑の失敗数
 スイッチ数
 スイッチエラー数
 バックパス数
 スローイン数
 ファウルスロー数
 ロングスロー、セットプレー数
580名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/28(月) 13:57:09.69 ID:dYQxhH680
http://img264.imageshack.us/img264/8903/arsechalk.jpg

選手一人一人のパスの本数とエリアを上のように図示して
走行距離を示せば十分
581名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/28(月) 14:06:16.79 ID:ZbHD2xDu0
そういう2次元情報込みのデータ取りはopta的なものがないと無理。
582:2013/01/28(月) 14:15:42.60 ID:A0M8O+mx0
>>560
ジャパン、チャレンジ、それにU20の卒業組を合わせたら40人ぐらいか
今年もシニア組はそれぐらいの人数になりそうだね

去年の発表は夜の7時ごろだったかな
583:2013/01/28(月) 14:15:43.23 ID:uqdh+7K+O
今日発表なさそうだな
なんの話題も出てない
584:2013/01/28(月) 14:20:03.80 ID:A0M8O+mx0
U20代表の2008年組も2010年組も2012年組も、有名どころはほぼ拾われると思う
澤、丸山は多分お休みだと思う
注目は宮間をどうするかだな
585:2013/01/28(月) 14:42:00.85 ID:uqdh+7K+O
宮間、川澄、高瀬、田中明日菜、宇津木、熊谷、鮫島、福元、海堀

なでしこ常連でアルガルベいくのはこれぐらいだろう
586:2013/01/28(月) 15:40:56.64 ID:bptygIev0
なでしこ常連は大幅に減らすのではないか。
そうしないとU-20を連れていけないから、協会もフジも困るだろう、枠は限られてる
からな。
猶本、柴田、田中陽子は無理しても連れて行くんじゃない。
本物のなでしこは、早くて今年の後半からだろうし。

佐々木は澤中心のなでしこから転換を図るのかな?
今のなでしこは、ボールを奪うのも、攻撃の旗振りも澤中心だからな。

個人的には1トップで、トップ下に大野か岩渕の布陣が見たいけど。
587:2013/01/28(月) 15:42:27.00 ID:A0M8O+mx0
柴田なんかフジ関係ないだろw
588:2013/01/28(月) 15:44:00.62 ID:ioy9WqMv0
柴田くらいだろU20で実力的に可能性があるんは
589:2013/01/28(月) 15:46:49.46 ID:A0M8O+mx0
じゃあ柴田入れるから川澄か鮫島外します、と言ったらフジは喜ぶと思うか?
590:2013/01/28(月) 15:57:13.95 ID:UrDovozs0
レディース 上尾野辺 めぐみ選手 なでしこジャパン(日本女子代表)強化合宿メンバーに選出
http://www.albirex.co.jp/news/ladies/37878
591名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/28(月) 15:58:26.75 ID:YWtRc/jk0
合宿メンバー、
JFAからの発表はまだだがアルビからフライングで出てたな
レディース 上尾野辺 めぐみ選手 なでしこジャパン(日本女子代表)強化合宿メンバーに選出
http://www.albirex.co.jp/news/ladies/37878
592名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/28(月) 15:59:19.78 ID:YWtRc/jk0
かぶったw 失礼w
593:2013/01/28(月) 16:09:50.97 ID:bptygIev0
薊とか代表駄目かな?
川澄みたいな例もあるだろ、誰も期待していないのに大化すると言う。
20過ぎて代表は期待薄だけど、拾えれば大きいし。
594:2013/01/28(月) 16:20:01.67 ID:clOKh3xp0
>>593
良い選手だよね
595名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/28(月) 16:21:48.40 ID:qcVK5LGv0
川澄、鮫島らが代表候補 2月のなでしこ合同合宿
http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2013/01/28/kiji/K20130128005077880.html
596:2013/01/28(月) 16:24:36.31 ID:uqdh+7K+O
メンバー表ないの?
協会も発表と同時にホームページに載せろよ
597:2013/01/28(月) 16:26:25.58 ID:A0M8O+mx0
>>595
この書きかただと宮間もお休みかな
598名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/28(月) 16:34:22.82 ID:qcVK5LGv0
日本サッカー協会は28日、日本女子代表「なでしこジャパン」が6月の国際親善試合で、新たにニュージーランド、イングランドと対戦すると発表した。
ニュージーランドとは6月20日に佐賀県鳥栖市のベストアメニティスタジアムで戦う。その後、欧州に遠征して同26日にイングランドと顔を合わせる。同29日のドイツ戦は既に決まっていた。
599:2013/01/28(月) 16:36:25.01 ID:A0M8O+mx0
ジャパンの9人の予想  
川澄、鮫島、阪口、田中明、高瀬、有吉、海堀、山根、上尾野辺
600名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/28(月) 16:44:49.02 ID:YWtRc/jk0
浦和から

◆なでしこチャレンジ
「なでしこチャレンジ(日本女子代表候補)強化合宿」
2月8日(金)〜11日(月)・大分県
レッズレディース:柴田華絵、後藤三知、高畑志帆、岸川奈津希

◆U-19日本女子代表
「U-19日本女子代表候補トレーニングキャンプ」
2月8日(金)〜11日(月)・大分県
レッズレディース:猶本光
レディースユース:中村みづき、石井咲希

◆U-16日本女子代表
「U-16日本女子代表候補トレーニングキャンプ」
2月8日(金)〜11日(月)大分県
レディースユース:松本真未子
レディースジュニアユース:長野風花、南萌華
601名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/28(月) 16:54:46.99 ID:UrDovozs0
藤田池田坂本和田は選ばれてない
加藤はどちらも選ばれずか
602:2013/01/28(月) 16:57:20.74 ID:At4J1V/r0
仙台

◆日本女子代表(なでしこジャパン)メンバー
DF 鮫島彩

◆なでしこチャレンジメンバー
GK 天野実咲
DF 長船加奈

◆U‐19日本女子代表候補メンバー
MF 井上綾香 *2013年加入 現所属:河内SCジュベニール
MF 成宮唯 *2013年加入 現所属:JFAアカデミー福島
603名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/28(月) 17:00:31.17 ID:UrDovozs0
伊藤は選ばれなかったか
604名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/28(月) 17:00:54.91 ID:qcVK5LGv0
>>597
宮間と福元はお休みですね
605:2013/01/28(月) 17:03:35.85 ID:A0M8O+mx0
フライングの嵐だなw
JFAももったいぶらずにサッサと出せばいいのにw
>>602
天野ってそんなにいいのかなあ?
福元や海堀とほぼ同世代だし、今さら要らないだろ
606:2013/01/28(月) 17:05:00.41 ID:At4J1V/r0
他のチームはまだ公表してなかった、Jのチームは早いみたいだね
607:2013/01/28(月) 17:05:38.81 ID:A0M8O+mx0
>>604
北京組の多くはお休みみたいですね
608:2013/01/28(月) 17:08:06.34 ID:uqdh+7K+O
さっさと発表しない協会はクソ
大仁辞めろよ
609:2013/01/28(月) 17:10:22.74 ID:7mNPM8PN0
イワシや熊谷とかもいないの?めっちゃ弱そうこのメンバーw
本戦には連れていくんじゃないの?
610:2013/01/28(月) 17:14:53.67 ID:8D8MAIoxO
>>609
ただのセレクション代わりの合同練習だぞ
611:2013/01/28(月) 17:16:01.57 ID:A0M8O+mx0
熊谷は海外組だから仕方がない
本番は出るでしょう
イワシは体調はどうなの?
最近故障がちな気がするが
612:2013/01/28(月) 17:17:39.02 ID:uqdh+7K+O
ここに選ばれなかった国内組はアルガルベにも行かないだろう
熊谷はアルガルベには召集されるだろうが
大儀見は外れるかも
613名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/28(月) 17:18:24.04 ID:HWxm2IpV0
陽子はチャレンジ 光はU-19
614名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/28(月) 17:24:32.83 ID:qcVK5LGv0
なでしこ9人、チャレンジ20人
全部で74人
615:2013/01/28(月) 17:26:25.85 ID:UrDovozs0
なでしこ 海堀あゆみ(INAC神戸)、DF岩清水梓(日テレ)、鮫島彩(仙台)、有吉佐織(日テレ)、MF上尾野辺めぐみ(新潟)、阪口夢穂(日テレ)、田中明日菜(INAC神戸)、川澄奈穂美(INAC神戸)、高瀬愛実(INAC神戸)
616名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/28(月) 17:27:59.69 ID:HWxm2IpV0
鮫はDFでがんばれよ
617:2013/01/28(月) 17:32:46.56 ID:A0M8O+mx0
>>606
正確に言うと「J1のチームは早い」だなw
618:2013/01/28(月) 17:32:49.90 ID:dLeI7LdU0
>>605
GKであの歳はロートルとも言えないだろう
どうやったって第三以下のGKなのは間違いないが
619:2013/01/28(月) 17:34:54.93 ID:uqdh+7K+O
アルガルベは熊谷、宇津木、大滝が加わるとして
チャレンジ枠から10人ぐらい選ばれる感じか
620:2013/01/28(月) 17:37:26.58 ID:A0M8O+mx0
>>619
ギミはどうするんだろう?
(今回の基準ぽい)宮間より年下、というのには当てはまるが
621名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/28(月) 17:40:26.09 ID:ZbHD2xDu0
622:2013/01/28(月) 17:42:26.69 ID:uqdh+7K+O
>>620
大儀見は今や代表の不動のエースだからね
佐々木監督としては他の選手使って経験積ませたいのではないかな
623名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/28(月) 17:47:44.76 ID:ZbHD2xDu0
>>619
本人も決めていない事だから予想しずらい。
当初はあえてターンオーバーでのキプロス杯を所望していた位だから
予想幅が広くなる。
624名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/28(月) 17:47:46.90 ID:AdlLM0EQ0
協会から正式発表まだかよ
クラブが出してんのに使えねーな
625名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/28(月) 17:56:32.95 ID:KFAtaisa0
http://www.nikkei.com/article/DGXNSSXKB0426_Y3A120C1000000/
川澄、鮫島ら代表候補 なでしこ2月合同合宿
2013/1/28 17:47

【日本女子代表候補】
GK 海堀あゆみ(INAC神戸)▽DF 岩清水梓、有吉佐織(以上日テレ)鮫島彩(仙台)▽
MF 上尾野辺めぐみ(新潟)阪口夢穂(日テレ)田中明日菜(INAC神戸)▽FW 川澄奈穂美、高瀬愛実(以上INAC神戸)

【なでしこチャレンジ】
GK 天野実咲(仙台)久野吹雪(伊賀)山根恵里奈(千葉)▽
DF 川村優理(千葉)長船加奈(仙台)高畑志帆(浦和)加戸由佳(岡山湯郷)浜田遥(大阪高槻)高木ひかり(早大)▽
MF 木龍七瀬(日テレ)乃一綾(伊賀)中島依美、田中陽子(以上INAC神戸)岸川奈津希、柴田華絵(以上浦和)西川明花(高梁吉備国際大)▽
FW 小川志保、菅沢優衣香(以上千葉)後藤三知(浦和)京川舞(INAC神戸)
626:2013/01/28(月) 17:57:47.93 ID:At4J1V/r0
【なでしこジャパン】
GK海堀あゆみ(INAC神戸)DF岩清水梓(日テレ)、鮫島彩(仙台)、有吉佐織(日テレ)
MF上尾野辺めぐみ(新潟)、阪口夢穂(日テレ)、田中明日菜(INAC神戸)
FW川澄奈穂美(INAC神戸)、高瀬愛実(INAC神戸)

【なでしこチャレンジ】

GK天野実咲(仙台)、久野吹雪(伊賀)、山根恵里奈(千葉)
DF川村優理(新潟)、長船加奈(仙台)、高畑志帆(浦和)、加戸由佳(岡山湯郷)浜田遥(大阪高槻)、高木ひかり(早稲田大)
MF木龍七瀬(日テレ)、乃一綾(伊賀)、中島依美(INAC神戸)、岸川奈津希(浦和)、西川明花(FC高梁)
柴田華絵(浦和)、田中陽子(INAC神戸)
FW小川志保(千葉)、後藤三知(浦和)、菅沢優衣香(千葉)、京川舞(INAC神戸)

【U‐19女子日本代表】は略
http://www.daily.co.jp/newsflash/soccer/2013/01/28/0005701883.shtml
627:2013/01/28(月) 17:58:00.68 ID:uqdh+7K+O
テレビ局の意向も汲んで田中陽子か猶本がアルガルベ選ばれるだろうな
テレビ露出多い田中陽子の可能性が高いが
628:2013/01/28(月) 17:58:10.93 ID:umhJemA80
だいたい予想通りだけど

乃一キター
629:2013/01/28(月) 18:00:03.40 ID:A0M8O+mx0
>>625
山根はバックアップメンバーなのにチャレンジ枠か
乃一とか小川とかなかなかシブいところも見てるな
630:2013/01/28(月) 18:01:24.65 ID:At4J1V/r0
被ってゴメン

日テレの永里、浦和の吉良が入ってない
なでしこリーグで活躍してもノリオの構想外か、厳しいね
631名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/28(月) 18:01:37.63 ID:UrDovozs0
乃一と高木は予想してなかった
632:2013/01/28(月) 18:02:21.91 ID:A0M8O+mx0
永里妹は就活中だからだと思う
633名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/28(月) 18:03:38.01 ID:AdlLM0EQ0
薊がいないっすね
634名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/28(月) 18:05:21.40 ID:ZbHD2xDu0
一番予想外なのは加戸だな。
U20で佐々木戦術を知っている事と、左右SB、DH,FWと色々出来る事
フィジカル強い事まではいいけど、足元が不安定すぎて、なでしこに合わないタイプだと思うが。
寄せられるとすぐにクリアする。
635名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/28(月) 18:08:33.58 ID:UrDovozs0
2013 日本女子代表各カテゴリー強化スタッフについて
http://www.jfa.or.jp/coach_referee/topics/2013/12.html
636:2013/01/28(月) 18:09:51.96 ID:gPKkX20T0
>>633
吉良もいない
637名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/28(月) 18:10:29.03 ID:ZbHD2xDu0
>>635
モチバックいなくなったのか
吉田留任は残念だが、高倉さんには頑張って欲しいな。
638:2013/01/28(月) 18:11:17.84 ID:At4J1V/r0
中村 順 育成部長 なでしこジャパンコーチ就任のお知らせ
http://www.ardija.co.jp/news/detail/3287.html

スキンヘッドの望月コーチは退任?
639:2013/01/28(月) 18:13:23.89 ID:Q+9G480o0
>>630
吉良は年末怪我したばかりなので無理には…。
640:2013/01/28(月) 18:14:53.19 ID:jmDvWNNl0
吉良は年末松葉杖だったし
641:2013/01/28(月) 18:15:35.23 ID:bptygIev0
確かに吉良が入っていないな。
佐々木の趣味では無いという事か。
乃一は面白いな、高木と浜田のポジションは人材不足だからな。
まあ、本当の勝負は来年だろうけど
642名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/28(月) 18:18:17.32 ID:KFAtaisa0
吉田のひーくんはピカルちゃん使ってU20の出場枠ゲットする気満々だな w
643名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/28(月) 18:19:05.22 ID:yvwbg4c30
すぐ上のレスも読めないのかw

アサノは予定ではドイツでチームになじむのを優先するつもりだったんだろうが
交渉難航で中に浮いてしまった幹事
644名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/28(月) 18:19:45.24 ID:umhJemA80
大部さんがコーチ!
645名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/28(月) 18:21:37.71 ID:auVd2D7F0
>>644
ほお。
646名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/28(月) 18:25:39.93 ID:ZbHD2xDu0
高倉・大部のところ、なんか凄くアツイよね。
せっかくだから野田も入れてしまえばかつての3ラインの軸が出来上がるのに。
647名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/28(月) 18:27:01.80 ID:sli5j1MWT
アルガルベの前に試合ないのか
648名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/28(月) 18:28:49.64 ID:ZbHD2xDu0
猶本は早生まれで良かったな。
大概国際大会の年齢制限は元旦で区切るから
649:2013/01/28(月) 18:30:18.30 ID:a1KJnbJ10
何を今更w
650名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/28(月) 18:34:39.86 ID:KFAtaisa0
http://www.jfa.or.jp/national_team/topics/2013/27.html
日本女子代表候補合同合宿 (2/8〜2/11)
【U-19日本女子代表候補 メンバー】
651:2013/01/28(月) 18:34:40.64 ID:4w/6OTbzP
吉良は怪我しているからでしょ。
652名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/28(月) 18:34:45.46 ID:uOoxN/WI0
>>626
この中からアルガルベ選出?
地上波で流して大丈夫?
653名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/28(月) 18:35:24.34 ID:KFAtaisa0
http://www.jfa.or.jp/national_team/topics/2013/26.html
なでしこジャパン(日本女子代表) 国際親善試合、欧州遠征
ニュージーランド女子代表(6/20)、イングランド女子代表(6/26)との対戦が決定
654:2013/01/28(月) 18:35:30.72 ID:RPBolBVAO
原と藤田もいないよ
フィジカル厨のノリオは原を冷遇しすぎ
U世代で才能があるのは低身長が多いのに
可愛い子が豆タンクになるしか道はないのかな
655名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/28(月) 18:37:17.64 ID:uOoxN/WI0
>>654
原なんて国内リーグでもすぐに吹っ飛ばされる奴いるかよ
656名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/28(月) 18:37:19.80 ID:KFAtaisa0
http://www.jfa.or.jp/national_team/topics/2013/29.html
日本女子代表候補合同合宿 (2/8〜2/11)
【日本女子代表(なでしこジャパン) メンバー】

http://www.jfa.or.jp/national_team/topics/2013/31.html
日本女子代表候補合同合宿 (2/8〜2/11)
【なでしこチャレンジ メンバー】

http://www.jfa.or.jp/national_team/topics/2013/27.html
日本女子代表候補合同合宿 (2/8〜2/11)
【U-19日本女子代表候補 メンバー】

http://www.jfa.or.jp/national_team/topics/2013/30.html
日本女子代表候補合同合宿(2/8〜2/11)
【U-16日本女子代表候補 メンバー】
657:2013/01/28(月) 18:37:31.64 ID:bptygIev0
大部か、厳しくて怖くていいかも。
上田も認めた伝説のなでしこキャプテンだからな。

U-20の吉田は、個人技重視のチームスポーツとは思えないレベルの低い
サッカーをまたやるのだろう。
658:2013/01/28(月) 18:38:19.51 ID:4w/6OTbzP
>>654
藤田も怪我
659:2013/01/28(月) 18:38:50.58 ID:uqdh+7K+O
吉田はまたU16ぐらいにまわせばいいじゃん
U20は辞めさせろよ
660:2013/01/28(月) 18:38:55.62 ID:GTyz0qVg0
手塚さんとか大部さんみたいな往年のスターが現場でバリバリやってくれるのはいいことだ
661名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/28(月) 18:39:15.62 ID:auVd2D7F0
このメンツだとアルガルベでは中盤で先発する上尾野辺がやっと見られる。
中盤の控えに中島と柴田かな。
662:2013/01/28(月) 18:45:28.07 ID:uqdh+7K+O
ジェフの深澤も呼んでも良かったのに
663:2013/01/28(月) 18:45:47.03 ID:LI87ArZt0
川澄、鮫島ら代表候補 なでしこ2月合同合宿
http://www.nikkei.com/article/DGXNSSXKB0426_Y3A120C1000000/


【日本女子代表候補】
GK 海堀あゆみ(INAC神戸)▽DF 岩清水梓、有吉佐織(以上日テレ)鮫島彩(仙台)▽
MF 上尾野辺めぐみ(新潟)阪口夢穂(日テレ)田中明日菜(INAC神戸)▽FW 川澄奈穂美、高瀬愛実(以上INAC神戸)

【なでしこチャレンジ】
GK 天野実咲(仙台)久野吹雪(伊賀)山根恵里奈(千葉)▽
DF 川村優理(千葉)長船加奈(仙台)高畑志帆(浦和)加戸由佳(岡山湯郷)浜田遥(大阪高槻)高木ひかり(早大)▽
MF 木龍七瀬(日テレ)乃一綾(伊賀)中島依美、田中陽子(以上INAC神戸)岸川奈津希、柴田華絵(以上浦和)西川明花(高梁吉備国際大)▽
FW 小川志保、菅沢優衣香(以上千葉)後藤三知(浦和)京川舞(INAC神戸)
664名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/28(月) 18:54:33.13 ID:bVfFNg9y0
なんで漏れたんだ?

INAC なでしこ 渡辺
日テレなでしこ (永里) 原 須藤
    U19   村松 籾木 中里
湯郷 なでしこ 山口 中野
    U19   長町
浦和 なでしこ 齋藤 堂園 安田 竹山
伊賀 なでしこ 那須 中出
千葉 なでしこ 深澤 細川 筏井 柳井 高橋
新潟 なでしこ 北原 大石 山崎 佐伯 中村 小原 若林
高槻 なでしこ 松田 秋葉 奥田 佐藤 島村
仙台 なでしこ 上辻 坂井 伊藤 安本 井出上
吉備 なでしこ 高橋
狭山 なでしこ 伊藤  薊  鈴木 柴田
福岡 なでしこ 川村
    U19   平田
ア式 なでしこ 瀬口
福島 増矢 井上 華
665:2013/01/28(月) 18:55:23.62 ID:4w/6OTbzP
U-16で籾木が選ばれていないのはなぜかな。
666:2013/01/28(月) 18:56:28.85 ID:4w/6OTbzP
>>665
U-16じゃなくてU-19
667名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/28(月) 18:56:58.33 ID:ZbHD2xDu0
結構生き残ったな

佐々木U20 2010WC
        ★高瀬  岩渕
   ★加戸          ★中島         
(★菅澤、★後藤)
        ★岸川  藤田

    小原   堂園  熊谷  山田 

          ★山根

佐々木U20 2008WC
         永里 ★後藤
    小山          ★原        

        ★加戸 ★田中

    海咲  宇津木  熊谷  柳井
       (★長船)
           詩織
★=今回選出
668:2013/01/28(月) 19:03:12.36 ID:aRGdtANDO
楽しみだな

【サッカー】「なでしこジャパン」候補に川澄、鮫島ら、代表予備軍の「なでしこチャレンジ」に京川、田中陽、柴田、西川ら…2月合同合宿
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1359367100/
669名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/28(月) 19:03:16.40 ID:bVfFNg9y0
なでしこGK
澤田・大野・有馬じゃなくて、なんで天野・久野なんだ?
670名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/28(月) 19:05:05.97 ID:bVfFNg9y0
原>>>柴田 田中陽
671名無しさん:2013/01/28(月) 19:05:45.11 ID:k97p2z2D0
>>665白木の後ろにいたので監督が見えなかった
672:2013/01/28(月) 19:07:40.24 ID:uqdh+7K+O
合同合宿なんて毎年あるんだから
今回選ばれなかった選手は今シーズン頑張ってアピールすればいい
673:2013/01/28(月) 19:12:16.46 ID:umhJemA80
>>206
正解
674名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/28(月) 19:16:28.40 ID:bVfFNg9y0
この辺は要らない子
岩清水 有吉 鮫島 上尾野辺 天野 久野 木龍 中島 田中陽 柴田 西川 猶本 高畑 高木
675:2013/01/28(月) 19:20:17.58 ID:ealHE1fX0
川澄も何気に酷使されてるな
休ませてやればいいのに
676:2013/01/28(月) 19:22:39.22 ID:clOKh3xp0
>>674
いらねえのはてめえだカス
677:2013/01/28(月) 19:24:05.72 ID:umhJemA80
>>674
候補メンバーの学年分けお願い
678a:2013/01/28(月) 19:27:09.66 ID:eSzGv+0e0
>>602
川島はるなニャンは落選ってことか・・・・・orz
679:2013/01/28(月) 19:31:41.68 ID:uqdh+7K+O
有吉なんかはチャレンジ枠でいいと思うがな
いいプレーしたの見たことない
680名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/28(月) 19:36:15.00 ID:AdlLM0EQ0
SBCBは人材難だから
681名無し募集中。。。:2013/01/28(月) 19:47:35.28 ID:K4aVPJN/0
INAC 川澄 海堀 田中あ 高瀬 中島 京川 田中よ 7名(リーグスタメン4サブ3)
日テレ 阪口 岩清水 有吉 木龍 4名
仙台  鮫島 長船 天野 3名
新潟  上尾野辺 1名
伊賀  乃一 久野 2名
千葉  川村 山根 小川 管澤 4名
浦和  岸川 後藤 高畑 柴田 4名
岡山  加戸
高槻  浜田
吉備  西川
早大  高木
682:2013/01/28(月) 19:48:08.49 ID:dLeI7LdU0
>>680
鮫近賀を押し退けられそうなのホントいないなあSBは
683名無し募集中。。。:2013/01/28(月) 19:52:47.00 ID:K4aVPJN/0
U16−19

INAC 道上 平野
日テレ 田中 土光 清水 隅田 長谷川 工藤
岡山 林ア 布志木
仙台 井上 成宮
浦和 猶本 石井 中村 松本 南 長野
千葉 佐藤
福島 平尾 小島 森田 橋沼 北川 大熊
684名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/28(月) 19:55:42.62 ID:8PD4F3K10
西川が選ばれたのがやや意外
楽しみではあるけれど
685:2013/01/28(月) 20:13:53.77 ID:yt4cmqaw0
>>684
佐々木本人が北海道で公言してたんだから意外でも何でもない
686:2013/01/28(月) 20:14:56.39 ID:bptygIev0
佐々木は何気にフィジカル重視だから、西川を使いたいのだろう。
まあ、西川の方が道上よりは遥かにマシだけどな。
687名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/28(月) 20:16:52.52 ID:bVfFNg9y0
日本女子代表候補合同合宿 2013 (2/8〜2/11)

学年齢一覧

今年  カナダ  リオ
2013  2015  2016
28歳  30歳  31歳  川澄 天野 上尾野辺
27歳  29歳  30歳  海堀 鰯水
26歳  28歳  29歳  鮫島 阪口 有吉
25歳  27歳  28歳  田中 小川
24歳  26歳  27歳  長船 川村 久野 高畑 木龍
23歳  25歳  26歳  高瀬 山根 乃一 加戸 中島 後藤 管澤
22歳  24歳  25歳  岸川
21歳  23歳  24歳  浜田 西川  柴田
20歳  22歳  23歳  高木 田中よ 京川
688:2013/01/28(月) 20:24:42.39 ID:+CooMmS00
アルガルベにはベテラン何人か呼ぶだろうね
689:2013/01/28(月) 20:30:05.02 ID:eRQEENRt0
ロンドン五輪予備登録メンバー
http://nadeshikojapan.jp/national_team/2012/nadeshiko/news/35302012.html

チャレンジは
ここの候補もある程度ベースになっている
690a:2013/01/28(月) 20:35:00.26 ID:4wWOyBOK0
地上波だからなー。
合宿には呼ばれなかった兄貴宮間は控えでも呼ぶだろ。
丸山もホリプロ枠で。
GKも実質海堀だけじゃ不安過ぎる為福元も呼ぶと。
海外組は無理なのか?安藤はどうなんだろう。
691:2013/01/28(月) 20:37:16.23 ID:bptygIev0
京川はチャレンジのままか、岩渕との差は開いたままだな。
この年代の攻撃陣は、岩渕でほぼ決まりかもな、京川も柴田も代表は遠いな。
692:2013/01/28(月) 20:44:31.82 ID:6Cn9Pq1J0
士気を高めるベテランがいないのはどうかと思うぞ
693:2013/01/28(月) 20:45:57.21 ID:6Cn9Pq1J0
て、まだアルガルベのメンバーは発表されてないのか
694:2013/01/28(月) 20:47:07.77 ID:6Cn9Pq1J0
>>691
そらそうよ
実績が違い過ぎる
695_:2013/01/28(月) 20:47:34.76 ID:BUxGStvGP
>>692
むしろ新戦力を発掘するための合宿に
ベタランが居たら中堅以下がやりづらいだろ。

本大会や公式戦じゃないんだぞ。

ちなみにアルガルベのメンバーは別な。
696名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/28(月) 20:49:49.91 ID:qsWoftKw0
【サッカー/女子】なでしこ、6月の欧州遠征でイングランドとのアウェイ戦が決定 ドイツとの2連戦に
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1359373285/
697名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/28(月) 20:50:34.95 ID:KFAtaisa0
>>693
アルガルベに行く面子はこのキャンプが終わってからキャンプ内容を考慮して発表 澤は呼ばないも可能性あるらしい ゆっくり休めと
698名無しさん@お腹いっぱい:2013/01/28(月) 20:50:45.71 ID:jACRZzJR0
チャレンジのメンバーはなでしこジャパンのオーディションってとこか。
699:2013/01/28(月) 20:50:55.14 ID:FUf0+H1b0
やっと中島が呼ばれたか
この選手は絶対に必要だよ
700名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/28(月) 20:53:07.16 ID:bVfFNg9y0
海外組

学年齢一覧

今年  カナダ  リオ
2013  2015  2016
30歳  32歳  33歳  山本
31歳  33歳  34歳  安藤
30歳  32歳  33歳  大野
29歳  31歳  32歳  岩倉
28歳  30歳  31歳
27歳  29歳  30歳
26歳  28歳  29歳  大宜見
25歳  27歳  28歳  宇津木 田子 永里
24歳  26歳  27歳  大滝
23歳  25歳  26歳  熊谷
22歳  24歳  25歳
21歳  23歳  24歳  岩渕
20歳  22歳  23歳
701:2013/01/28(月) 20:53:32.37 ID:eRQEENRt0
>>699
五輪予備登録メンバーで前から呼ばれてる
702:2013/01/28(月) 20:57:26.42 ID:GTyz0qVg0
年齢一覧貼ってくれる人なにげにGJ
703名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/28(月) 20:58:07.66 ID:bVfFNg9y0
海外組

学年齢一覧

今年  カナダ  リオ
2013  2015  2016
32歳  34歳  35歳  山本
31歳  33歳  34歳  安藤
30歳  32歳  33歳  大野
29歳  31歳  32歳  岩倉
28歳  30歳  31歳
27歳  29歳  30歳
26歳  28歳  29歳  大宜見
25歳  27歳  28歳  宇津木 田子 永里
24歳  26歳  27歳  大滝
23歳  25歳  26歳  熊谷
22歳  24歳  25歳
21歳  23歳  24歳  岩渕
20歳  22歳  23歳
704:2013/01/28(月) 21:11:42.41 ID:kCQ98vAZO
代表候補の9人はアルガルベ呼ばれると思っていいか?
705名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/28(月) 21:16:06.26 ID:cDZeuMT30
>>704
まだわからんね
706名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/28(月) 21:23:22.42 ID:HWxm2IpV0
海外組で呼びそうなのは大野・大儀見・宇津木・熊谷・岩渕あたりかな
大滝・永妹はどっちかかな
707名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/28(月) 21:31:14.04 ID:KFAtaisa0
まとめ 全員掲載

http://sportsnavi.yahoo.co.jp/sports/soccer/japan/headlines/article/20130128-00000047-dal
サッカー女子日本代表候補に川澄ら9人…澤、宮間、海外組は見送られる  デイリースポーツ2013年1月28日 17:22

【なでしこジャパン】
GK海堀あゆみ(INAC神戸)
DF岩清水梓(日テレ)、鮫島彩(仙台)、有吉佐織(日テレ)
MF上尾野辺めぐみ(新潟)、阪口夢穂(日テレ)、田中明日菜(INAC神戸)
FW川澄奈穂美(INAC神戸)、高瀬愛実(INAC神戸)

【なでしこチャレンジ】
GK天野実咲(仙台)、久野吹雪(伊賀)、山根恵里奈(千葉)
DF川村優理(千葉)、長船加奈(仙台)、高畑志帆(浦和)、加戸由佳(岡山湯郷)、浜田遥(大阪高槻)、高木ひかり(早稲田大)
MF木龍七瀬(日テレ)、乃一綾(伊賀)、中島依美(INAC神戸)、岸川奈津希(浦和)、西川明花(FC高梁)、柴田華絵(浦和)、田中陽子(INAC神戸)
FW小川志保(千葉)、後藤三知(浦和)、菅沢優衣香(千葉)、京川舞(INAC神戸)

【U‐19女子日本代表】
GK林崎萌維(常盤木学園)、山下杏也加(村田女子)、平尾知佳(JFAアカデミー福島)
DF石井咲希(浦和ユース)、奥川千沙(藤枝順心)、土光真代(日テレ)、清水梨紗(日テレ)、小島美玖(JFAアカデミー福島)、万屋美穂(日ノ本学園)
MF猶本光(浦和)、平野里菜(藤枝順心)、布志木香帆(神村学園)、井上綾香(河内SC)、成宮唯(JFAアカデミー福島)、中村みづき(浦和ユース)、隅田凛(日テレ)、西川彩華(常盤木学園)、長谷川唯(日テレ)
FW田中美南(日テレ)、道上彩花(常盤木学園)、星山彩香(北海道大谷室蘭)、川原奈央(日ノ本学園)、白木星(常盤木学園)

【U‐16女子日本代表】
GK浅野菜摘(横須賀シーガルズ)、福永絵梨香(高槻FC)、松本真未子(浦和ユース)
DF工藤真子(日テレメニーナ)、市瀬菜々(鳴門ポラリスレディースFC)、森田海(JFAアカデミー福島)、橋沼真帆(JFAアカデミー福島)、佐藤瑞夏(千葉U‐18)、秦萌華(浦和ジュニアユース)
MF安部由希子(聖和学園)、杉田妃和(藤枝順心)、北川ひかる(JFAアカデミー福島)、神田若帆(青崎SC)、林穂之香(C大阪)、平塚万貴(西南FC)、前川美紀(C大阪)、長野風花(浦和ジュニアユース)
FW小林里歌子(プラセル神戸)、鴨川実歩(KASHIMA‐LSC)、児野楓香(名古屋FC)、大熊良奈(JFAアカデミー福島)
708:2013/01/28(月) 21:36:14.04 ID:LWLDtUXiO
>>687
俺とタメの学年めっちゃ人材難だわwww
709:2013/01/28(月) 21:42:00.34 ID:kCQ98vAZO
海外組ってアルガルベ呼ばれるの?
710:2013/01/28(月) 21:44:05.55 ID:bptygIev0
何で吉田は、U20の監督を続けられるのだ?
どう考えても人選ミスだと思うのだが、協会での評価は高いのか。
これでは将来有望な若手が育たないと思うのだけど。
吉田は強力なコネでも協会にあるのか
711:2013/01/28(月) 21:57:58.29 ID:bwdFMftc0
日本サッカー協会会長
10代 川淵三郎 (古河電工−早稲田大学)2002年〜2008年
11代 犬飼基昭 (三菱自動車工業、三菱重工業−慶應義塾大学)2008年〜2010年
12代 小倉純二 (古河電工−早稲田大学)2010年〜2012年
13代 大仁邦彌 (三菱重工業−慶應義塾大学)2012年
http://blog.goo.ne.jp/bonfrontale/e/c7259797361597f1f4478f381b5b0379
オシム氏が在籍していたのはジェフ千葉、つまり旧古河電工である。
そして、もうお分かりだと思うが、岡田監督は早稲田大学から古河電工という道を歩んでいる。
http://ccplus.exblog.jp/11626308/
712:2013/01/28(月) 21:58:32.68 ID:bwdFMftc0
1980年-1990年 古河電工
2011年 - 現 在 U-19/U-20日本女子代表
http://ja.wikipedia.org/wiki/吉田弘_(サッカー選手)

早稲田大学ア式蹴球部
A代表コーチと2012年ロンドンオリンピックを目指すU-23サッカー日本代表監督を兼任
http://ja.wikipedia.org/wiki/関塚隆

早稲田大学
1983年-1992年 三菱重工/三菱自動車
2011年より再びU-18日本代表監督に就任。
http://ja.wikipedia.org/wiki/吉田靖
713:2013/01/28(月) 22:13:27.71 ID:bptygIev0
解った、吉田は指導者ではなく引率者何だな。

古河でも三菱でも良いから、もっとマシな奴連れて来てくれ。
U20は誰も頭使ってサッカーしていないぞ。
714:2013/01/28(月) 22:15:23.00 ID:NW47dxEu0
ユーススレでやってろ
715名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/28(月) 22:18:59.70 ID:ZbHD2xDu0
>>684
U20勢の中では佐々木が一番好みそうなタレントが西川だと思うが。
716名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/28(月) 22:23:43.67 ID:auVd2D7F0
アルガルベで本来のポジションの上尾野辺が見られるだけで満足。
パンダ田中やコアラ柴田、ネッシー猶本、地球外生命体西川が間違ってアルガルベに行っても文句言わない。
717:2013/01/28(月) 22:32:16.52 ID:uqdh+7K+O
アルガルベに宮間は行かないのか?
ベスメンなでしこでも宮間がいないと何もできないのに
若手中心宮間なしでやってもあまり意味ないと思うが

ベスメン−宮間でやるか
サブ中心+宮間でやるかだろう
718:2013/01/28(月) 22:37:45.27 ID:Vh/m+PSvO
>>717
巣に帰れ
719:2013/01/28(月) 22:38:25.36 ID:RPBolBVAO
〜宣伝〜
22:54から始まるニュース23で
フランスのリヨンに移籍した大野の特集するよ
みなさん見ましょう
720:2013/01/28(月) 22:39:46.24 ID:kCQ98vAZO
五輪予選と五輪本選で足引っ張ってたのは他でもない宮間なんだが
721:2013/01/28(月) 22:40:52.39 ID:B0KmI2vd0
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121129-00000306-tospoweb-socc
>佐々木監督は「僕にとっても、次の代表に参考になる試合だった」「星川君のやり方は勉強になる」
とこれまでの守備的な戦術を封印、INAC神戸の超攻撃的なスタイルを取り入れる可能性を示唆した。
722:2013/01/28(月) 22:41:54.64 ID:J4N3vYoV0
つーか試す価値がないユース二人のごり押しやめろや!レギュラーでもないくせにしゃしゃんなや!
原を呼べ!原を!
浦和とチョンナックの圧力うぜええええええ
723:2013/01/28(月) 22:47:52.47 ID:KukRgPw20
澤が来ないなら宮間は呼ぶっしょ
ギミや熊谷、岩渕に大野といった海外組も召集すると思う

丸山と安藤はいらねーから呼ぶなよ
724:2013/01/28(月) 22:48:12.77 ID:uqdh+7K+O
INACはアメリカ人二人の存在が大きすぎるだろ
日本人だけでリヨンと互角なら凄いけどな
725:2013/01/28(月) 22:56:20.40 ID:qVdJyIQL0
>>719
予約した。
726:2013/01/28(月) 22:56:49.34 ID:kCQ98vAZO
ヤネズはたいしたことないがベッキーがあの試合は凄かった
トミス封じてたからな
日本人なら即代表レギュラーだろう
727:2013/01/28(月) 23:02:18.37 ID:ARays/3Z0
なんか確かに早稲田閥が元気な印象
U-23もア式のコーチが見るんだな
728p:2013/01/28(月) 23:14:54.85 ID:VX7j1yWB0
ホリプロとパチンコチームの圧力なめるなよ
729:2013/01/28(月) 23:16:49.88 ID:uqdh+7K+O
さすがに生放送で不様に負けたら人気に関わるし
アルガルベに宮間は呼ぶだろ
730p:2013/01/28(月) 23:22:46.81 ID:VX7j1yWB0
特集組まれる大野も呼ぶでしょ
ホリプロの丸山と則夫の愛人も
731:2013/01/28(月) 23:25:06.58 ID:clOKh3xp0
>>719
オイ、高見盛で終わりそうな雰囲気だぞ
なでしこを盛り上げるためにも露出して欲しいのに
732:2013/01/28(月) 23:27:08.98 ID:+wUHrH0g0
>>731
スタンバイして特別ゲスト言ったからやっとキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!とか思ったら
たかみさかりマジカヨー
733:2013/01/28(月) 23:28:05.98 ID:bptygIev0
昨年の今頃、京川・京川と叫んでた奴が沢山いたけど、どうしてるのか?
少しはサッカー覚えたか、田中陽子に乗り換えたのか?

まあ、INACファンもヤンなでファンもそのうち消えるだろ。
別にサッカーが好きなわけでないからな。
代表もそのうち静かになる。
734:2013/01/28(月) 23:33:18.48 ID:D9b9cwHR0
大野何度目やねん
ついてなさすぎw
735名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/28(月) 23:36:28.16 ID:umhJemA80
>>687
小川はもう24か、惜しいな
U-23だったら長船以下18人しかいない

GK 久野 山根
DF 長船 川村 高畑 加戸 浜田 高木
MF 木龍 乃一 中島 岸川 西川 柴田
FW 高瀬 後藤 菅澤 京川
736:2013/01/28(月) 23:53:04.64 ID:+wUHrH0g0
高見盛特集を見てしまった…orz
久しぶりに曙見れた
737:2013/01/28(月) 23:54:03.30 ID:tBZvwJV+0
>>733
道上に乗り替えました
738:2013/01/28(月) 23:55:43.51 ID:RPBolBVAO
皆様すみませんでした
大野の特集なかったですね
高見盛関お疲れ様でした
お騒がせしてごめんなさい
739名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/28(月) 23:58:08.69 ID:jhzq8mic0
大野太ったなあと思いながら見ていたけど高見盛だったのか
740:2013/01/29(火) 00:08:35.60 ID:vQqoBsCQO
俺は道上の特集かと思った。
741名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/29(火) 00:10:19.76 ID:sztQmNZg0
>>531
適当なことをw

>>615
これ、どう見ても川澄シフトだろ
川澄ジャパンの始動だなw

いや、あるとしたら、こうか?
澤、宮間世代は、W杯五輪とそれなりの成果を得たし、もう「ご苦労さん」ってことで。
次は川澄をキャプテンに、INACを中心とした川澄派閥で行きます。(リオまでか?)
その代わり、その次の世代は、面子も揃ってるし浦和を中心とした日本代表チーム
でいいですよ。(東京になるか?というところ。)
こんな話し合いが裏で出来てたりはしそうw
742名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/29(火) 00:14:31.83 ID:sztQmNZg0
>>674
それ、有吉を長船か若林か和田あたりに代えたら
そっちの面子のほうが見たいわw
あと藤田もどこかに入れたい。
743:2013/01/29(火) 00:15:04.93 ID:3vaj9WJK0
ブ澄じじいうぜえ
744:2013/01/29(火) 00:16:25.58 ID:R0pKUcr40
745名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/29(火) 00:16:50.96 ID:urXKFia/0
澤、宮間、福元に次ぐキャプテンシーを考えた時に
名前が挙がるのは川澄、岩清水だと思うから、上に甘えられない環境を
作った時にどういう行動を取るのか観察するには、という事だろう。
746:2013/01/29(火) 00:18:21.28 ID:FVoc7NXx0
>>738
逆に楽しめましたw
747:2013/01/29(火) 00:19:19.92 ID:v5OVWj5w0
>>741
もう芸スポは飽きたの?
748名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/29(火) 00:22:03.10 ID:eGyPQ0ka0
>>577
ちょっと定義が難しかった
>>578
そうでもないよ
>>579
とりあえず、ロングフィード、敵を追い越す縦パス、自陣でのパス、相手陣内でのパスをカウントすることにした
パスだけじゃ分かんないし貢献度は数字に出ないかもね
五輪のアメリカ戦
福元  前半ほとんどのGKを相手に渡してるので後半はほぼ蹴らず
近賀  自陣でもだが特に相手陣内での繋ぎが多く、パス本数・成功率ともに上位
岩清水 縦パス本数・成功率がチームトップ、自陣での横パスもノーミス
熊谷  自陣でのパス本数がチームトップでノーミス、縦パスは後半ノーミス
鮫島  前半は縦パスの精度が低かったが後半はノーミス、相手陣内でのパスは少ない
阪口  左右に散らすパスが多く成功率高い、後半はタッチ数が激減し縦パス成功0
澤   意外にもパス本数は下位、球際を競ることが多いのでカウントできないのが多い
宮間  縦パス本数が最も多く成功率は4割、右だけでなく中央、左でもパスを出している
川澄  後半は前半の倍のパス数、縦パスはあまりない
大野  仕掛けることが多いのでパス数は少なく、相手陣内でのパスはほぼノーミス
大儀見 前半はポストの位置が低くバックパス気味だったが後半自陣での落としはほぼ成功
田中  後半の自陣でのパス本数は熊谷に次ぐ、相手陣内でも縦パス横パスのミスなし
岩渕  味方へのパスは3本
丸山  味方へのパスはなし、ボールタッチも2回ほど
749:2013/01/29(火) 00:22:12.68 ID:R0pKUcr40
>>745
川澄??????
750:2013/01/29(火) 00:31:34.37 ID:v5OVWj5w0
思ったよりもスレを消化しなかったな
アルガルベがこんな感じのメンバーだともう少し荒れるかな?
751:2013/01/29(火) 00:37:20.50 ID:VdYYXW/30
〜呼ばないとか事前情報通りで合宿自体あまり意味ないしね
752名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/29(火) 00:38:56.83 ID:urXKFia/0
基本的には情報集めのための合宿だからな。
実戦的なものではない。
春はこれまでだってそうだったし、直前合宿と同じような見方をするやつはいない。
753:2013/01/29(火) 00:47:13.32 ID:VdYYXW/30
新入生歓迎のオリエンテーションみたいなもん
754:2013/01/29(火) 00:49:39.10 ID:v5OVWj5w0
なるほど、それで3年生は後ろから見てて2年生に仕切ってもらいましょう、ってとこか
755:2013/01/29(火) 01:09:40.80 ID:ozs4G2V80
原ちゃんを選ばなかったノリオはやはり監督に選ぶべきではなかった
756:2013/01/29(火) 01:14:37.96 ID:ozs4G2V80
京川選出もおかしい。

まるで1年間何もしてなかったのに、紅白に出た安室奈美恵みたいだ
757:2013/01/29(火) 01:24:43.73 ID:km/NdTET0
色々とおかしな人選だは
758あっそ。:2013/01/29(火) 01:24:50.88 ID:+uiPcxLA0
2chやネトゲがもろに引きこもりのいごごちの良い安息場所になったしなあ。
同じ仲間と自虐会話して傷を舐めあいながら楽しく24時間潰せる。
全国どこにいても簡単にチャットできるから、自分達と同じ仲間が
沢山いるように錯覚して、自分の人生への危機感が和らぐ。

530 すずめちゃん(東日本) :2009/02/10(火) 18:13:28.42 ID:ovHuPcrS
2chやってるとほんと屑になるよw
本来人間は孤独になると不安になる、そして、その不安を解消するために社会的な活動をする
2chがやばいのは、恐ろしく簡単に不安を取り除いてしまうこと
その結果、社会的活動をするモチベーションが失われる
これは構造的罠だから、取り返しつかなくなる前にやめときw


597 すずめちゃん(東京都) :2009/02/10(火) 18:47:49.72 ID:3vcCmX9Q
>>530
正にその通りだね。
亀レスだけど。
2chは何というか、社会に属してるかのような錯覚を与える効果は凄いと思う
本来ならニートや無職は 正常な心があるなら
やべえええええ 俺どうにかしないとホームレスになっちゃう
って四六時中考えて、そんでもって資格を取るために勉強したり
就職のための活動するんだが
2chはそれを綺麗にそぎ落としてしまう。
2NNなんかでその日その日の書き込みの多いニュースを見て
ついつい色々討論する そうするとまるで会社で会議をやったり
友達としゃべってるかのような感じになる
これってやばいよな
最後に気づくとしたらいつだろう。 そうだなもう落ちる寸前なんだろうな
でもその時だともう遅いってわけだ
759:2013/01/29(火) 01:26:31.01 ID:OwEZR7t0O
宮間のスレは凄いこと言ってるなwww
760:2013/01/29(火) 01:30:30.89 ID:km/NdTET0
川澄スレは色んな意味で笑えるw
761:2013/01/29(火) 01:43:23.99 ID:zxSIKX1g0
丸山はホリプロが絶対にゴリ押ししてくるから、次の五輪まではあきらめよう
CMもゼロ、テレビ出演も全国ネットはかなり減って大阪ローカルとラジオばっかり
これで代表引退となれば商品価値もゼロになるからな
762:2013/01/29(火) 01:50:19.02 ID:sju6ZGII0
>>759
宮間のスレだけは長文だらけで住人が狂信者になってるなw
763:2013/01/29(火) 02:05:01.50 ID:V/dGR4qL0
でもリーグで活躍していた選手などを無視して、怪我で試合に出てない京川や、ベンチの田中などの選出はおかしいよな
他にも、え?と疑問に思う選手がチラホラ
764:2013/01/29(火) 02:06:19.97 ID:0jTFZFb7O
宮間ヲタってクズ
765:2013/01/29(火) 02:09:31.22 ID:V/dGR4qL0
>>761
丸山のホリプロ枠じゃないけどごり押しみたいなものはあるんだろうな
766:2013/01/29(火) 02:16:33.82 ID:QVL0wRFg0
>>743
ほんとにね
勘違いと妄想が酷すぎる
767:2013/01/29(火) 02:18:34.89 ID:doeCgI8g0
川澄スレは凄いよな。
川澄トップ下とか、川澄の強みを殺す事を平気で書いてるからな。
768@:2013/01/29(火) 02:31:03.86 ID:v5xcBR0T0
川澄オタは本気で世界は川澄が中心で回ってるって思ってるからな
769:2013/01/29(火) 02:34:42.62 ID:/wjzPJCfO
まあいいやん。大目にみてやってよ
770:2013/01/29(火) 02:35:02.29 ID:OwEZR7t0O
ところで正式な
771:2013/01/29(火) 02:37:20.59 ID:OwEZR7t0O
途中で送っちゃった
ところでアルガルベの代表発表っていつ?
3月6日の1週間ちょい前か?
772w:2013/01/29(火) 02:39:07.45 ID:ybyVzmCT0
Uヲタが最凶
773w:2013/01/29(火) 02:43:02.97 ID:ybyVzmCT0
中でも田中ヲタが最強にキチガイw
774:2013/01/29(火) 02:43:25.50 ID:G+77Ll2EO
>>768


989:age 01/29(火) 02:32 v5xcBR0T0 [sage]
かりなが美人だから妬みそねみが酷いね





国賊オタが何言ってやがるんだ、今すぐ死ね
775w:2013/01/29(火) 02:45:10.61 ID:ybyVzmCT0
ガラケーのキチガイ率は異常wwww
776   :2013/01/29(火) 02:59:08.77 ID:QWKygg4g0
田中陽子ヲタの基地っぷりは昨夜からのリーグスレを見ればよくわかる。
777:2013/01/29(火) 03:00:05.86 ID:kwnWchXU0
宮間信者は、相当他の選手叩く事に躍起になってるからなガチで異常だよあいつら
宮間と一緒に信者も女子サッカーから消えてほしい
778:2013/01/29(火) 03:09:30.74 ID:llc8y5iX0
田中とかベンチウォーマー呼んで則夫はあほか?
779:2013/01/29(火) 03:10:09.65 ID:OwEZR7t0O
宮間はいい選手だが、宮間がいなきゃ他の選手は何もできないってのは、言い過ぎかと
780:2013/01/29(火) 03:12:39.20 ID:llc8y5iX0
猶本はまだわかるが
>>755
原はガリガリすぎ
>>756
同意
リーグでの結果なんて関係ないんだよ
781:2013/01/29(火) 03:15:58.64 ID:llc8y5iX0
>>733
あいつらミーハーだからな
ミーハーほど熱しやすく冷めやすい
782:2013/01/29(火) 03:18:50.95 ID:llc8y5iX0
>>674
西川と柴田は認める
783:2013/01/29(火) 03:22:10.28 ID:KKyOEx9di
>>697
澤にまたアルガルベの地で目眩おこされたらかなわないからなw
784:2013/01/29(火) 03:23:00.57 ID:doeCgI8g0
川澄スレ怖いよ。
川澄はいい選手だけど、サッカーセンスは大野や澤の方が上だとカキコしたら、
基地外扱いされたからな。サッカーセンスがあるからシュートがゴールに入るのだ
そうだ。

猶本がA代表じゃないと驚いてる奴もいて笑えた。

田中陽子スレでは、アルガルベへ行く前提になっている。

テレビとの兼ね合いもあるけど現実は厳しいから、岩渕みたいな選手はそんなに
いないよ。
現実を見せられると、昨年の京川ヲタの様にアルガルベ以降おとなしくなるかも
知れない
785:2013/01/29(火) 03:24:54.19 ID:Zx8XPUJl0
澤は呼ばないって宣言してるの?
786:2013/01/29(火) 03:25:46.23 ID:OwEZR7t0O
猶本ってなんか見栄えするプレーあるか?
顔がなきゃ凡選手扱いだろうな
787:2013/01/29(火) 03:30:18.30 ID:kwnWchXU0
顔は大事だろ
ケツの穴みたいな顔した宮間とか、猿の化身みたいな澤とか、チョンの生まれ変わりみたいな坂口とか見たくもない
これはオレの個人的な感想じゃなくて世間一般的な感想だからなwww
788:2013/01/29(火) 03:31:32.17 ID:GXcErPUA0
馬鹿手ヲタのいい見本だなww
789:2013/01/29(火) 03:36:43.46 ID:2imYfsOU0
アルガルベ代表21人とすると
海外の熊谷、ギミ、宇津木、大滝呼ぶとして
合宿なでしこ9+海外4で13人
そうなるとチャレンジ以下から8人
チャレンジからは菅澤と山根は入るだろうから6人

合宿なでしこから選ばれない選手も出てくる可能性などもあるから
あくまでも目安として6人
790g:2013/01/29(火) 03:38:41.75 ID:JdLWaZLA0
>>786
お前はインコスレに隠ってオナニーしてろ
791:2013/01/29(火) 03:39:02.36 ID:Y3lBhh8Y0
>>777、779
うまいのは認めるが、セットプレー、Fキッカーばかりが目立って、
ポジションが確約されていては、ある意味つまらん 地元の年配の
サポーターも”また宮間か”っていう感じも一部あり
個人的には、横着な走らないサッカーは、弱い時の男の代表みたいな
感じがしなくもない(俊輔全盛の時)
宮間マンセーの連中は、サッカーをしたことのない変態オタクが多い
消えろとは思わんが、なでしこリーグはもう見に行くこともないだろう
792:2013/01/29(火) 03:45:05.62 ID:2imYfsOU0
おっと、永里も選ばれるか
海外移籍希望だから合宿メンバーから外れてるだけだろうから

てことでチャレンジ以下から目安5人
793:2013/01/29(火) 03:46:30.32 ID:OwEZR7t0O
なんとなく浜田と柴田と西川は入ってきそう
794Ψ:2013/01/29(火) 03:48:12.34 ID:39OrVi6y0
>>703
年齢で判断は出来んだろうがひと区切りだなこりゃww
795g:2013/01/29(火) 03:48:39.24 ID:JdLWaZLA0
>>793
ヤングからそんなに選ばれるはずないやろ
馬鹿
796:2013/01/29(火) 03:51:36.37 ID:OwEZR7t0O
イチ押しは神戸の中島だが
左右のサイドハーフの控えがいない代表では需要ありそうだが
797げろすみ:2013/01/29(火) 03:54:26.00 ID:6/Qq1DyM0
朝鮮人のカワスミダが一番要らない
798:2013/01/29(火) 03:59:16.39 ID:2imYfsOU0
あ、岩渕もいたか・・・
チャレンジ以下から4人てことで


まとめると・・・
アルガルベ代表21人とすると
海外の熊谷、ギミ、宇津木、大滝、岩渕呼ぶとして
合宿なでしこ9+海外5で14人
そうなるとチャレンジ以下から7人
チャレンジからは菅澤と山根は入るだろうから5人
永里も入るだろうから4人

合宿なでしこから選ばれない選手も出てくる可能性などもあるから
あくまでも目安としてチャレンジ以下4人


>>795
チャレンジ以下とはチャレンジも含まれるから
ヤング以外の大人もいますよ
799:2013/01/29(火) 04:07:01.57 ID:iUOL511f0
すっさまじいな こんな奴がまだいる
>>791
>個人的には、横着な走らないサッカーは、

一昨年以来誰もが見て来た前線に走り込んでの勝利直結の山のアシストや自らのゴールは一切なかったことになります
いろんなポジに神出鬼没で入れ替わってここでも話題だったなでしこトータルフットボールは全然なかったことになります

>宮間マンセーの連中は、サッカーをしたことのない変態オタクが多い

澤登とか北澤とか風間とか金田とかいうサッカーしたことのない変態オタクのことか

>地元の年配のサポーターも”また宮間か”っていう感じも一部あり

一部あり一部あり 誰がいったんだろうなあwww
痛々しいキチガイいじめても仕方ないが

しかしまあこの糞に限らず、気持ち悪いのがわきまくっているな
川澄スレでわー 田中オタわあー w

どこの頭に蛆湧いたざーます鬼女ババアとその遺伝子満タンの池沼息子どもだ
800げろすみ:2013/01/29(火) 04:11:07.09 ID:6/Qq1DyM0
だが朝鮮人のカワスミダはいらねーよ
801名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/29(火) 04:11:14.76 ID:cHczVIVi0
ロンドン五輪なでしこ代表 学年齢一覧 (2013年)

35歳 澤
34歳
33歳
32歳
31歳 安藤、丸山
30歳 福元、大野
29歳 近賀、矢野、宮間
28歳 川澄
27歳 海堀、岩清水
26歳 鮫島、大儀見、阪口
25歳 田中
24歳
23歳 熊谷、高瀬
22歳
21歳 岩渕

2015カナダW杯は約3年後 2016リオ五輪は約4年後
川澄近賀海堀大儀見阪口以外の26歳オーバーは全員、なでしこ代表から切捨てでOK
U20(2012)からは浜田だけだろう、他はゴミ以下の存在

アメ公に大敗し不様だったが、何も心配要らない。 夢が広がる、なでしこジャパン

              大儀見(学年1987)168   大滝(学年1989)172
山口(学年1986)165                                 永里(学年1988)165
              宇津木(学年1988)168   阪口(学年1987)165

浜田(学年1992)173                                 坂井(学年1988)171
              長船(学年1989)170     熊谷(学年1990)172

                      山根(学年1990)187

カナダW杯 21名

山根(学年1990)187 なでしこcap有  有馬(学年1986)170 なでしこcap無  海堀(学年1986)170 なでしこcap有

熊谷(学年1990)172 なでしこcap有  長船(学年1989)170 なでしこcap有  坂井(学年1988171) なでしこcap有
浜田(学年1992)173 なでしこcap無  北原(学年1988)173 なでしこcap有  近賀(学年1984)161 なでしこcap有

阪口(学年1987)165  なでしこcap有 宇津木(学年1988)168なでしこcap有 山口(学年1986)165  なでしこcap有
田中(学年1988)164  なでしこcap有 乃一(学年1990)165  なでしこcap無 川澄(学年1985)157  なでしこcap有
上辻(学年1987)158  なでしこcap有 豊田(学年1986)165  なでしこcap有

大儀見(学年1987)168なでしこcap有 永里(学年1988)165  なでしこcap有 大滝(学年1989)172  なでしこcap有
高瀬(学年1990)164  なでしこcap有

監督/松田 コーチ/星川

ベテラン選手を切る役目を佐々木に自らやらせて、今年のリーグ終了後に佐々木を解任すれば良い
枠多くて北なしのW杯予選は何も問題ない。カナダW杯に向けて、新チームを熟成させれば良い
松田と星川なら、2015年カナダW杯までの約2年間で新チームを作れる

スタメン平均年齢(今年)24.45 (2015)26.45 (2016)27.45

登録メンバー平均年齢(今年)25 (2015)27 (2016)28    ※参考:(ロンドン五輪登録メンバー平均年齢 = 27)

スタメン平均身長170.6   登録メンバー平均身長167.9
802:2013/01/29(火) 04:25:08.59 ID:i4dRmBTv0
ID:OwEZR7t0O
鮫島スレでの執筆活動はどうしたんだよw
803:2013/01/29(火) 04:28:34.39 ID:doeCgI8g0
川澄ヲタはさ、WWCから1年以上経つのだから、サッカーぐらい見ろよ。
ニワカはもういい加減卒業しろ。
804チマチョゴリラ:2013/01/29(火) 04:46:55.37 ID:p30+Xizx0
川澄って入れ歯?
うんこと息が臭そう
805名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/29(火) 04:58:39.45 ID:A7AsFvOs0
近賀は怪我でヲタがはなれちゃったのかえらいスレが過疎ってるな
806:2013/01/29(火) 05:01:04.41 ID:OwEZR7t0O
もうみんななでしこに飽きたんだよ
時期的にもWBCに完敗だろう
807:2013/01/29(火) 05:15:26.17 ID:6RsehnxFO
やっぱり荒らしてたのやきうんこか(笑)
808名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/29(火) 05:35:48.85 ID:pQsDOHtd0
>>798
合宿なでしこから選ばれない選手も出てくる可能性などもあるから

ベテラン外して人数絞ってるからそれはない。
チャレンジ常連の天野、山根、川村、長船、加戸、中島、菅澤は有力だろうから、
代表枠21人ならU-20の連中で連れて行くのはほとんどサプライズ。
4人はないわ。
809:2013/01/29(火) 06:29:14.32 ID:IcTqNBy10
アルガルべは、海外組も怪しいと思うよ。シーズン中なら自身のチームを
優先させる可能性が高いと思う。特に主力なら。大きな大会がある年じゃないし、
澤と宮間がアメリカリーグにいたときに、佐々木はそんな理由で何かの大会
呼んでなかったよ。今回は若手でアルガルべも行くと言っているから、おおむねこの
合宿のメンバーの中で選ぶと思う。海外組も若手の大滝、岩渕等が選ばれるくらいよ思う。
810:2013/01/29(火) 06:42:01.68 ID:M0wy06ko0
ドイツはアルガルベに参加するしフランスもキプロス杯に出てるのでは
大儀見、熊谷、岩淵、宇津木はまず選ばれると思うよ
安藤、大野は年齢で大滝は実力的に微妙だろうけれど
811名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/29(火) 06:43:52.72 ID:pQsDOHtd0
>>809
年齢で区切ってるのに海外にいる若手を呼ばない理由はない。
呼んでほしくない、田中や柴田を連れて行ってほしいという願望を押し付けられてもね。
812:2013/01/29(火) 06:48:10.74 ID:FVoc7NXx0
>>811
まずはてめえの願望を押し付けんなカス
813:2013/01/29(火) 06:51:55.36 ID:M0wy06ko0
海外組を呼ばないのであればそれは6月の欧州遠征のほうかと
この時期は本来欧州にとってはオフなわけで
全員休ませる可能性もあるかもね
814名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/29(火) 06:54:03.29 ID:pQsDOHtd0
>>812
ほんとにUヲタって耐性がない。
自分で自己紹介するなよ、みっともない。
815:2013/01/29(火) 06:57:19.47 ID:IcTqNBy10
いや、別に田中や柴田なんて全然関係ないよwホントに、佐々木はシーズン中で
主力だからリーグに専念してほしいと澤達を呼んでなかったから呼ばないんじゃないかと
思っただけだよ。所属チームとの交渉で、選手を呼べるか呼べないかもあるだろうし。
ドイツは特にリーグより日本代表を優先するとバッシングされると安藤も言ってたしさ。
816:2013/01/29(火) 07:03:11.81 ID:FVoc7NXx0
>>814
お前の方が耐性ねえだろ
別にUヲタじゃねえよ
てめえみてえなカスが選ばれた選手を下に見てるのが気に入らねえんだよ
てめえの主観で選ばれた選手を貶すなカス
817:2013/01/29(火) 07:03:12.95 ID:M0wy06ko0
アルガルベに関してはU-20の世代京川なんかも含めると
2〜3人は入りそうな気はしてるけどね
猶本か田中陽子のどちらか1人は確実かな?
ノリオはこういう話題作り的な選出も含めて空気は読めるタイプかとw
まあ良いか悪いのかはわからんが…
818:2013/01/29(火) 07:07:40.41 ID:OwEZR7t0O
澤・宮間がいなくて注目度ガタ落ちだから、田中陽子と柴田はのどちらかは連れていくだろう
猶本はないだろ
入れるならチャレンジに入れるだろ
819:2013/01/29(火) 07:09:28.32 ID:Dvii0myg0
新しいチームに合流したばかりの大野と岩渕は呼ばないと思う
でも他の海外組はヨーロッパだし呼ぶかもね
いずれにしても合宿で見極めだろう
怪我明けの菅澤や京川がどの程度アピールできるか
U-20を上の年代に混ぜてどの程度できるのか
ちなみに今インフルにかかってる田中陽子はコンディション的に厳しいだろうから、
ヲタは過剰な期待をせずに見守ってやれよ
820名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/29(火) 07:13:54.69 ID:pQsDOHtd0
呼ぶなら名前を滅多に挙げない佐々木が褒めたことがある、京川、猶本、高木、柴田のうちの誰かかなあ。
821:2013/01/29(火) 07:14:08.59 ID:Dvii0myg0
U-20から2人なら京川と浜田だな、3人目で柴田、西川あたり
今喫緊で補強が必要なのはSBだから、DF優先での選出になると思われる
前線、中盤はベテランと海外組が戻れば若手なんて用ない
822名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/29(火) 07:17:13.25 ID:pQsDOHtd0
合宿でチャレンジからなでしこ組に移動した奴から選ぶから、合宿期間中に大体わかるよ。
823名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/29(火) 07:18:38.20 ID:0xqwJ3ts0
浜田はチームでSBやってんの?
ただでさえ下手なのに経験が足りないんじゃどうしようもない
824:2013/01/29(火) 07:28:13.50 ID:IcTqNBy10
今年は若手にチャンスと経験を、と言ってるんだから、思い切った人選や
本戦での布陣を見たいと思うね。
825名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/29(火) 07:40:34.73 ID:j3xv2UCd0
>>768
でも次の日本代表は実際、川澄中心で行くんだろ
今回の合宿のなでしこジャパンの面子見ても、完璧に川澄シフトじゃんw

>>741
考えるにつけ、これはありそうだな。
星川が日本代表監督を狙ってるってのは前々から言われてるし
浦和の監督が手塚貴子って、女子では結構な大物が就任したのも
また、日テレの岩渕が2部でもドイツに行き、永里が必死で海外に移籍しようとしてるのを見ても
成績が悪くもなかったのに野田が退任したところを見ても、
日テレは何となく、どこかの圧力で解体されたようにも見えるw
あるいは日テレではそのままでは代表選出の目が無いとでも言われて、選手が道を探ってる感じ
826名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/29(火) 07:42:40.70 ID:j3xv2UCd0
何でも、メジャーなんかになるとろくなこと無いな。
経済的に潤うったって、大抵一部の人間だけだしw
作為が増えて、中身は全くつまらなくなる。
827:2013/01/29(火) 07:58:20.04 ID:LkOtRtv8O
おれは小川志保を高く評価してる
京川や菅澤が病み上がりなので
小川は今チャンス
828:2013/01/29(火) 08:01:27.76 ID:+zRmCa080
佐々木は「アルガルベはひとりベテランを加えるかもしれない」と言ってるから多分宮間なんだろう
ただ宮間がいるとどうしても宮間に頼ってしまうから他の選手を成長させるためには抜きでやってみても、とか悩んでそうな感じ
829:2013/01/29(火) 08:05:23.21 ID:LkOtRtv8O
>>828
いやそうじゃないな
宮間はかなりキビシイ
それは昨年の五輪前から
ずっと俺が指摘してること
中盤を宮間に頼るようじゃキビシイ
830名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/29(火) 08:05:53.99 ID:F770jO2c0
>>748
>澤 意外にもパス本数は下位、

澤は捌くタイプのボランチではないからね
基本、上がりか守備の選手で中継プレーやゲームメイクするタイプの選手ではないから
ただ一発狙いのパスは上手い
831:2013/01/29(火) 08:06:56.73 ID:IcTqNBy10
いや、ベテランじゃなく経験のある選手といってるし、澤同様に宮間も前半呼ばないと前に言ってた
から石清水じゃないか。キャプテン交代も頭にあるようだし、次は川澄より石清水のがいいなあ。
832:2013/01/29(火) 08:07:46.42 ID:LkOtRtv8O
はっきりいって今一番必要なのはポスト澤じゃなくて
ポスト宮間
あとSBね
833:2013/01/29(火) 08:09:12.74 ID:M0wy06ko0
ベテランであと1人プラスするってのは宮間くらいしか思いつかないけどな
海外組を基本呼ばないつもりなら
そこから誰か1人呼ぶってことかもしれないけどさ
834:2013/01/29(火) 08:10:50.78 ID:CiLXJ1oO0
ベテラン枠の一人は安藤じゃないか
835:2013/01/29(火) 08:13:05.71 ID:OwEZR7t0O
大野だろ
あの口ぶりで宮間呼ぶことはないだろ
836:2013/01/29(火) 08:23:51.14 ID:+Z63c5zd0
ノリオは中盤とDFとキーパーは世代交代させるって明言してる
さらに実力が均衡した選手の場合は若いほうに経験つませるとも
837:2013/01/29(火) 08:31:36.93 ID:rT3oRezY0
>>799
宮間信者きんもーっ
838:2013/01/29(火) 08:36:10.36 ID:+zRmCa080
>>836
でもノリオは安易な世代交代もしないとも明言してる
まあ君が言うように「均衡した実力の選手」が出てきたら交代だろうけど
839:2013/01/29(火) 08:42:43.04 ID:CiLXJ1oO0
世代交代を図るポジションとして「中盤とDFの両サイドバック。キーパー」とも明言した。
http://www.sanspo.com/soccer/news/20130129/jpn13012905060004-n2.html

若手台頭が不可欠なポジションを問われた指揮官は
「中盤、両サイドバックは重要になってくる。GKも躍動感ある選手が出てくれば」
http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2013/01/29/kiji/K20130129005080320.html

後継者が求められるポジションについて指揮官は「前線は可能性がある(選手がいる)。
中盤と両サイドバックですね。あとはもう一人躍動感のあるGKが出てくれば
http://www.daily.co.jp/soccer/2013/01/29/1p_0005702933.shtml

世代交代と書いてるのは田中陽子を推してるサンスポか
840:2013/01/29(火) 08:55:40.96 ID:+zRmCa080
>>839
サンスポだけは明らかに煽ってるね
さすがフジサンケイグループw
841:2013/01/29(火) 08:58:21.60 ID:+zRmCa080
ノリオは世代交代なんか明言はしてないな
あくまで手薄なポジションで若手の台頭が必要なポジションを言ってるだけだな
842:2013/01/29(火) 09:56:34.10 ID:tUtesP480
合宿呼ばれる海外経験者が鮫島と阪口ぐらいか。若手は海外に出る時期にきてるだろ。
なでしこリーグでもレベルが低いわけじゃないけど海外みたいな強烈なあたりは経験
できない。
843:2013/01/29(火) 10:03:34.64 ID:kRs9gfEJ0
【サッカー/女子】新生なでしこ誕生へ…求む新リーダー!澤&宮間あえて見送り
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1359421368/
844:2013/01/29(火) 10:07:55.67 ID:KAg+U16HO
小川は皇后杯決勝の絶好機カウンターで
シュートふかしたのが萎えた

あれを普通に打てればなでしこもありだと思うが
845:2013/01/29(火) 10:38:03.66 ID:LkOtRtv8O
>>844
まあたしかにね
ただテクニック+力強さがある
問題は小川も故障上がりなことで皇后杯決勝で久しぶりに
90分出たのかな
俺は高瀬よりもいいかもと思ってるが
846:2013/01/29(火) 10:43:38.12 ID:o+Ehq4Da0
>>834
自分もなんとなくそんな気がする。
安藤なら澤・宮間のように若手が頼りきりになってしまうような事はないだろうし、
年齢による上下関係をあまり気にしない選手だから若手の中に混じっても問題なくやれると思われてるかもしれない。

それに五輪での不調をケガのせいなのか、
それとも衰えなのかを見極められる事も出来る。
847名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/29(火) 10:43:54.36 ID:urXKFia/0
【アーカイブ資料】
佐々木就任後最初に発表したメンバー
(08/2/4〜13のキャンプ&2/18〜24の08東ア杯)

なでしこジャパン
GK 山郷、福元、松林
DF 池田、山岸、中地、近賀、矢野、豊田、岩清水、宇津木
MF 加藤、澤、宮本、原歩、柳田、下小鶴、安藤、宮間、阪口
FW 荒川、丸山、北本、大野、山口、永里
http://www.jfa.or.jp/archive/women/daihyo/news/080121_05.html

なでしこチャレンジ(キャンプのみ)
GK 海堀、菅原
DF 岩倉、佐藤、内堀、長船、櫻本
MF 庭田、中岡、川澄、中野、鮫島、有吉、田中、熊谷
FW 清水、窪田、上尾野辺、奥田、永里亜紗乃、山崎、後藤
http://www.jfa.or.jp/archive/women/daihyo/news/080121_07.html
848:2013/01/29(火) 10:56:33.43 ID:NrdmIqO60
>>710
なんでそう思うのか逆に聞きたいわ。

U-17を指導して準優勝1回、ベスト8が2回
U-20を指導して3位1回

佐々木はU-20を指導してグループステージ敗退1回、ベスト8が1回

日本の年代別代表の指導者の中ではダントツの成績だぞ。
佐々木ですら年代別代表では結果を出せてない。
849:2013/01/29(火) 11:26:57.69 ID:Dgh3w6LyO
打つ前に回りを見たからな見ちゃダメだよな怖くなる
余りの美味しい状況は逆に
絶対に決めなきゃ的プレッシャーを生むんだよね
ってメンタルが弱いてことか
高瀬もああいう状況で外す
GKと一対一で強いFW
丸山大野とか伊藤美奈子か
やっぱり経験値なのか
850:2013/01/29(火) 11:41:30.36 ID:IcTqNBy10
そういえば、丸山に佐々木もマスコミもふれなかったな。
851:2013/01/29(火) 11:42:39.24 ID:TMvcih080
モブキャストカップは大野が一対一外さなければアイナックはリヨンに勝ってたよなw
852名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/29(火) 11:58:29.58 ID:MXivztgz0
大野はまずリヨンでスタメンにならないと
かなり厳しいとは思うが
853名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/29(火) 12:12:17.67 ID:Eaic1gj70
佐々木監督は「彼女たちがいると自然にチームは頼ってしまう。
中堅どころの選手たちにリーダーシップを取ってほしかった」
とFW川澄奈穂美(27)やDF岩清水梓(26)らの招集組に期待。

世代交代を図るポジションとして「中盤とDFの両サイドバック。キーパー」とも明言した。


明言きたな
たしかに中盤、DF、SB、GKは層が薄くなってきた
854:2013/01/29(火) 12:32:27.17 ID:Dvii0myg0
ベテラン入れるかは合宿次第なんだろ?
たるんだプレーしたり自己中なアピールばっかりしてる奴が多かったら呼ぶんじゃね?
それかあまりにもチームとしてのまとまりが悪い場合とか
それだったら檄を飛ばす意味で福元か宮間だろ
そもそも海外組は所属チームに了解取らんといかんし、今回は招集予定ないんじゃね?
ここで丸山が呼ばれたらサプライズで笑うけどww
855:2013/01/29(火) 12:42:12.01 ID:Dgh3w6LyO
>>851
皇后杯決勝とかモブキャストの大野はまともにシュート打てる足の状態じゃなかったじゃん見逃してやれょ
856:2013/01/29(火) 12:42:44.22 ID:3vaj9WJK0
ブ澄は主将の器じゃねんだから出しゃばるな
857名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/29(火) 12:46:00.09 ID:U0Zksklh0
>>847
五輪の年なんで状況が違うよな

チャレンジから東アジア行ったのは0、五輪に行ったのは海堀だけか
http://www.eaff.com/j/competitions/eafc2008/team/team_women02.html
858:2013/01/29(火) 12:49:55.49 ID:YF3swn9c0
丸山と言えば、いい加減、丸山がホリプロのゴリ押しとかいうバカはなんとかならんかねえw
ホリプロが丸山で得られる売上なんて良くても年間数千万ポッチの利権(そこから丸山に払うギャラや経費が掛かる)なのに、その十倍、百倍の利権が渦巻くサッカー協会に圧力や工作掛けられると本気で思ってんのか?wコスト合わねえよ
新たに有望選手にいい条件出して抱え込んだ方がよっぽど早い
まだ丸山は佐々木の愛人、とでも言う方がましw
859:2013/01/29(火) 12:53:58.07 ID:HoYcdur40
>>856
ほんまや
チョンナックのごり押しも程々にしてもらいたいわな
キャプテンの器に相応しいのは普通に鰯か阪口だろうが
自分の事しか考えない経験も浅いポッと出のゴリラに誰がついていくんだよ
でしゃばるのは歯だけで十分
860Ψ:2013/01/29(火) 13:07:36.64 ID:39OrVi6y0
オレは考え方を少しかえたww40歳になろうが実戦で戦えれば認めるww
残念ながら丸山はもう無理だろうww
861ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/29(火) 13:46:19.86 ID:iH0vw9de0
田中陽子を見ていると、ロナウジーニョを見ていた時を思い出す。
見ていて楽しくなる選手だ。

それにしてもよく嫌いな選手の悪口をこうも書けるな。
ゴリ押しだとかの陰謀論は、冷静に書いたほうが説得力出る気がするけど。
862:2013/01/29(火) 13:55:02.43 ID:cIoilhAZ0
代表戦出場試合数
2008〜(全74試合) 2009〜(全55試合)

宮間 70    宮間 52
近賀 68    鮫島 50
大野 65    近賀 49
岩清 62    熊谷 47
安藤 58    大野 46
儀見 56    岩清 44
澤穂 55    安藤 42
鮫島 52    澤穂 40
阪口 49    儀見 39
熊谷 49    川澄 38
863:2013/01/29(火) 13:55:11.61 ID:VqeViqA90
>>859
うむ。
イワシが落ち着いていていいな。
公平そうで派閥を作ったりもしそうにないし。
態度と言葉がぞんざいな感じなのさえ改めてくれればw

阪口はキャラじゃないだろ。
天才肌の性なのか、サボり癖があると聞いたし。
肌と言えば肌はキレイだがw
864:2013/01/29(火) 14:06:35.89 ID:KAg+U16HO
田中陽子はリーグでも出番少ない上、いいプレーしたことないし
現時点ではテレビ局推薦枠だろう
865:2013/01/29(火) 14:06:43.41 ID:8m9AycRm0
>>826
素朴さが売りだったのにな。
人間として洗練もされないまま、舞台やセット、小道具やメイク、
そして看板ばっかり豪華で一流っぽくなっても、何だか選手達が
猿まわしの猿か、ピエロみたいに見えて来るだけ。

ま、スターシステムの一分野として確立されつつあるし
FIFAも熱を入れてるみたいだから
そうでなくてもAKBみたいなのが、まぁだ生き延びてるような
批判力や鑑賞力の無い日本じゃ、生き残っては行くんだろうがw
AKB同様、仮に中身が朝鮮でもw
866名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/29(火) 14:09:19.06 ID:2MQX7bX10
全部文体がいっしょw
なに自演してんだか
867名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/29(火) 14:11:06.42 ID:U0Zksklh0
>>862
出場時間数まで出してくれたら神
868:2013/01/29(火) 14:13:10.09 ID:/wjzPJCfO
それは虚飾AKBのことだろ(笑) なでしこは真人間で、豚プロデューサーもなく、地味に進化中だからwww
869:2013/01/29(火) 14:14:31.80 ID:M0wy06ko0
>>839
これだと攻撃的な選手よりも中盤から下のポジションが
新戦力が入ってくる、入りやすいって感じなのかな
870p:2013/01/29(火) 14:15:37.49 ID:lKoKNyaL0
>>853
GKの層が厚かった時など
一瞬たりともないのだが。
871:2013/01/29(火) 14:20:03.05 ID:M4aAaaQI0
AKBにも>>865みたいなファンが居たんだろうなってのは想像つく
872:2013/01/29(火) 14:26:43.23 ID:NrdmIqO60
>>869
キーパーは現状でも不満だし、
DFは固定メンバーでやってきたからスペアを含めて必要ということだろう
矢野が引退で寿司屋が怪我だから

齋藤はなんで選ばれてないんだ?
873:2013/01/29(火) 14:26:50.51 ID:2A/qrHoqO
それ言い出したらSBもCBも万年不足だわ
中盤は厚かったのに上がつっかえて下で腐っちまったか
874:2013/01/29(火) 14:29:21.54 ID:M0wy06ko0
4試合あるしGK3人連れていって経験させるかもね
イージーなミスしないと良いけど
875:2013/01/29(火) 14:29:28.97 ID:6+dwACB20
>>866
普段自分が自演してると他人も自演してるように見えるんだってね
876:2013/01/29(火) 14:46:30.91 ID:Eaic1gj70
山根は試合出て無くても呼ばれるのは期待されてるんだろうな
なでしこで最長身だし
877名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/29(火) 15:03:36.87 ID:urXKFia/0
>>857
北京五輪後=世代交代済
ロンドン五輪後=世代交代前(主力は北京とほぼ同一メンバー)

佐々木就任時=五輪前年
佐々木再任時=五輪後

五輪後のタイミングに揃えて比較しても、就任/再任のタイミングに揃えて比較しても
それぞれに状況は異なるので、世代交代前後の違いを見比べる意図で
まだ世代交代前だった就任直後の方を比較アーカイブとして選んだ。
878:2013/01/29(火) 15:06:04.51 ID:IcTqNBy10
佐々木的には、中盤、SBやGKは若手等からもっと頑張っていい選手が上がってきてほしいけど、
前線は何人か可能性のある選手がいるってことみたいだね。
879:2013/01/29(火) 15:09:32.59 ID:+Z63c5zd0
>>864
出番は少ないが先発したり長時間出てる試合では必ず得点してるな
カップ戦で2得点、リーグ戦で2得点の計4点
880名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/29(火) 15:12:42.91 ID:urXKFia/0
>>847のうち、ここ一年で招集された選手
なでしこジャパン
GK 山郷、福元、海堀
DF 近賀、矢野、岩清水、宇津木、長船
MF 澤、宮本、安藤、宮間、阪口、川澄、中野、鮫島、有吉、田中、熊谷
FW 丸山、大野、永里、上尾野辺、永里亜紗乃、後藤

>>847のうち、招集されなくなった選手
GK 松林、菅原
DF 池田、山岸、中地、豊田、岩倉、佐藤、内堀、櫻本
MF 加藤(TV解説)、原歩、柳田、下小鶴、庭田、中岡
FW 荒川、北本、山口、清水、窪田、奥田、山崎
881名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/29(火) 15:13:41.25 ID:urXKFia/0
招集されなくなった選手のうち、引退した選手
GK 菅原(高梁日新高GKコーチ)
DF 池田、矢野、山岸、中地、豊田、佐藤
MF 加藤(TV解説)、宮本、原歩(AS狭山コーチ)、柳田、庭田、中岡
FW 北本(株モアスマイルズ代表)、清水、窪田

招集されなくなった選手のうち、現役の選手
GK 松林(ベレーザ)
DF 下小鶴(仙台)、岩倉(AマドリーF)、内堀(福岡)
MF 櫻本(千葉)
FW 山口(湯郷)、山崎(新潟)
882名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/29(火) 15:18:28.52 ID:urXKFia/0
佐々木が就任最初になでしこチャレンジとして呼んだ選手22名のうち
現在も招集されている選手が11名。

今回佐々木がなでしこチャレンジとして呼んだ選手は20名。
今度も半数が残るのか否か。
883名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/29(火) 15:30:49.34 ID:pQsDOHtd0
なでしこもなでしこチャレンジも毎年召集されるから関係ないだろ。
そういうのオカルトって言うんだぜ。
884:2013/01/29(火) 15:32:56.10 ID:+Z63c5zd0
オリンピックの翌年だから去年までとは意味合いが違ってくるだろうけどね
885:2013/01/29(火) 15:38:40.50 ID:C3w4V9v1O
中野、吉良等が選ばれず怪我上がりの京川、菅澤というのは意味が分からないな。
それに宮間の補欠探しでキャミオと乃一なんだろうけど上辻は?

ただ、山根に関しては別なんだよね。
ワンバックが最高打点でヘディングシュートしても普通にキャッチ出来る・・・こんなGKが実戦配備されたら物凄いよ。
886名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/29(火) 15:40:42.19 ID:U0Zksklh0
>>881
豊田入れんなw
887:2013/01/29(火) 15:40:48.61 ID:M0wy06ko0
なでしこチャレンジのメンバー見ると層の薄いGKだけ
27歳の天野が選ばれてるけどそれ以外の選手は全員U-24なんだよね
五輪組以外で今後25歳以上の選手が新たに入ってくる可能性は少ないのかもね
勿論リーグで大活躍すれば別なんだろうけれど
888:2013/01/29(火) 15:56:17.35 ID:Dr4ByknI0
川澄チョンヲタによると、今までのなでしこは、川澄チョンが10番でキャプテンじゃなかったから暗黒時代だったらしい
889:2013/01/29(火) 16:00:28.59 ID:YF3swn9c0
>>885
京川、菅澤は手元で状態を見たいんだろ?
本番前の合宿で呼んだら顰蹙だけど、今回はそういう意図で呼ぶのもありでしょ
890名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/29(火) 16:19:10.77 ID:ENIL7DzS0
田中陽子のプレーって自分がシュート打つことが最優先のプレーだから中盤は向いていない。
相手を崩すという概念が全くない。やるならFWだろうな。
かつてのジョルカエフという選手に似ている。
この選手も最初は中盤だったが、決定力を買われてFWになって成功した。
中盤やってもチームがリズム崩すだけだよ。

http://www.youtube.com/watch?v=Y7OhT9-fvnI
http://www.youtube.com/watch?v=BN_EkUAHoLM
891:2013/01/29(火) 16:21:11.14 ID:+Z63c5zd0
INACでは中盤で使ってもらえてないし
U20では、京川岩淵がいないなか得点源を求められたから
本来はボランチ
892名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/29(火) 16:33:08.58 ID:Eaic1gj70
>>890
良いスルーパス出せる選手をFWは無いわ
俊敏系のFWは京川で良いよ
893:2013/01/29(火) 16:33:58.83 ID:+Z63c5zd0
試合機会を得るために結果(得点)にこだわってるだけで
本来は攻撃より守備が好きな選手でアグレッシブな守備をする
お祭りではあるけどチャリティマッチでもそんな守備をみせてた
パスもうまいしドリブルも得意な中盤の選手
894:2013/01/29(火) 16:36:20.75 ID:3/u3Wt4s0
つまり田中はイラネ
895:2013/01/29(火) 16:49:41.90 ID:IcTqNBy10
でも、なでしこのボランチっていうとサイズ的に田中陽子のイメージはわかないな。
澤は時折褒めてるが、攻撃やシュートの意識に関してだったっけ。
896:2013/01/29(火) 16:52:22.05 ID:KAg+U16HO
田中陽子のスルーパスなんか見たことない
897名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/29(火) 16:56:17.89 ID:yPfi2d+/0
俺もトップ下のイメージだな
背番号も10が一番似合う
898:2013/01/29(火) 16:57:46.00 ID:cIoilhAZ0
>>867
出場時間で調べたらこんなサイトがあった
サッカー女子日本代表 世界大会への出場時間
http://www.tigerkaz.info/women/nadeshikoplayerslist.html
ロンドン五輪の出場時間を足してみた
熊谷は澤の記録を抜けるかもしれない

    試合 時間(A代表のみ)
澤穂 35  3148
近賀 25  2175(21 1826)
岩清 21  1950
宮間 22  1892
熊谷 19  1770(12 1140)
大野 25  1745(21 1467)
福元 18  1610(14 1260)
阪口 18  1523
儀見 21  1515
安藤 20  1164
鮫島 11  1127
899:2013/01/29(火) 17:00:11.65 ID:KAg+U16HO
田中陽子と中島を比べた場合、セットプレーのボールも中島のほうがセンスあるボールを蹴る

田中陽子は上手くなろうという貪欲さは感じるんだがな
吉田とかが好きにやらせすぎたんじゃないのか
非常に使いにくい選手になってしまった
900名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/29(火) 17:03:09.21 ID:lE5PZAG30
ベテラン枠は100%安藤だと思う
このレス永久保存版ね、たぶん当ってる

協会と佐々木がお気に入りのナマポ選手だから外せない
901名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/29(火) 17:04:21.73 ID:Eaic1gj70
見たこと無いって都合の悪いことは忘れるのか
ボランチというか前目でトップ下みたいに使うと思うけどな
とにかく決めるのは監督だしすぐ要らないとか言う人は極端すぎる
902:2013/01/29(火) 17:05:22.67 ID:+Z63c5zd0
澤の田中陽子評価  1人での突破力がある、小さいけど芯があって体がつよい
あきらめない子、サッカーに対する貪欲さがいい

川澄の評価 パスよし ドリブルよし ミドルシュートよし 

猶本の評価 ドリブルもうまくて、ファンタジックなパスも出せて、見ていて 楽しい選手

京川の評価 ミドルシュートが長所 無回転がうてる

吉田監督の評価 ヤンナデでは一番運動量がある(過去に川島はるなにも同じこと言ってた)

中村ゆしかの評価 攻撃では常に起点になりボールに絡んでゴールも決める、
守備も安定してて体が強く大きい選手にも負けず周りもみれて、
後ろから見ててすごいなっていつも思います
903:2013/01/29(火) 17:06:36.33 ID:KAg+U16HO
高木を選ぶなら中村ゆしかだと思うがな
早稲田枠としか思えん
904名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/29(火) 17:08:41.21 ID:0xqwJ3ts0
タナヨーはとりあえず負けてる時のスーパーサブでいいんじゃないの
相手に引かれた時にあの無回転シュートは武器になるでしょ
905:2013/01/29(火) 17:10:10.41 ID:vcoLRr8/0
ID:+Z63c5zd0
またおまえか
キチガインコヲタ
906:2013/01/29(火) 17:12:48.50 ID:Ii+L1u1u0
なんで田中陽子の話題ばっかしてんの?
所詮、チームでも控えなのにw
907:2013/01/29(火) 17:14:57.93 ID:KAg+U16HO
田中陽子はフィジカルはまだまだだろ
岸川がケツだけで余裕のブロックしてたし

最近の写真みても風邪ひいてたせいか
色白になり痩せてた
908:2013/01/29(火) 17:15:08.19 ID:vcoLRr8/0
ヲタがキチガイだから
909:2013/01/29(火) 17:15:09.39 ID:OwEZR7t0O
田中陽子はアンダーの大会でも必ず結果出してるし、ケチつけてる奴はひがみだな。
INACでは星川だから干されてたが、常時使われればベストイレブンはいける
910:2013/01/29(火) 17:17:55.44 ID:KAg+U16HO
アルガルベの注目は高瀬がどれくらいできるかだろう
アイナックでアメリカ人がいるから点とれてるだけなのか
自分の力でとれるのか
911名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/29(火) 17:22:20.76 ID:yPfi2d+/0
まあ去年アルガルベでアメリカに対日初黒星を付けたのは高瀬なんですけどね
912名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/29(火) 17:23:15.26 ID:urXKFia/0
佐々木のチームの特色
(08U20→10U20  08北京五輪→11独WC→12ロンドン五輪)

FWはフィジカライズされたポストプレイヤーと技術屋の組み合わせ
 亜紗乃→高瀬  大儀見→大儀見→大儀見
 後藤→岩渕  大野→安藤→大野

SHはボックスに詰めるウイングフォワード的タイプと技術屋の組み合わせ
 小山→加戸  安藤→大野→川澄
 原菜摘子→中島  宮間→宮間→宮間

CMFはフィジカライズされた選手と展開力のある選手(A代表では両備えを並べる事が出来た)
 加戸→岸川  阪口→阪口→阪口
 明日菜→藤田  澤→澤→澤

大概どのチームだってそうだ。と言ってしまえばそれまでだが
時に吉田のようにこの原則を曖昧にする監督もいる中で
佐々木はこの原則を尊重するタイプと言える。
913名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/29(火) 17:25:09.67 ID:Eaic1gj70
監督、他の選手も田中陽子に期待してるからだろう
控えって言っても今後20超えれば出場機会ももっと増えるだろうし

あと、中盤なら個人的に湯郷に加入した布志木にも期待してる
女ジダンみたいなセンスがあるから成長次第で良い選手になるかも
914:2013/01/29(火) 17:26:42.17 ID:KAg+U16HO
結局佐々木監督の功績って澤をボランチにしたことなんだろ?
915:2013/01/29(火) 17:30:06.26 ID:doeCgI8g0
マスコミは昨年、アルガルベで京川を大プッシュして、技術の差が大きく
大惨敗してるけど、今年はそれを田中陽子で繰り返すと思う。
それまで、オタは騒ぐだろうけど、結果は目に見えてる。

宮間や川澄なら、昨年のアルガルベの京川みたいに、情けないぐらいに簡単
に相手にボールを奪われたりしない。
田中陽子は京川よりもっと酷いと思うけど、フィジカルの問題ではなく明
らかに技術の問題。ボールコントロールのテクニックだから。
916:2013/01/29(火) 17:36:16.74 ID:KAg+U16HO
京川に関しては岩渕連れていくと決めてた佐々木が
京川が活躍しないようにわざと右サイドで使ったからね

京川選出はマスコミの要望だっただろうけど
結局丸山とか連れていくはめになるなら
ちゃんとセンターFWで使ってやるべきだった

星川もムキになって京川酷使して怪我させるし
917:2013/01/29(火) 17:39:31.89 ID:+Z63c5zd0
>宮間や川澄なら情けないぐらいに簡単
に相手にボールを奪われたりしない。

>>915
http://www.youtube.com/watch?v=NCE4fgtuvss
田中陽子にボールを奪われる川澄
http://www.youtube.com/watch?feature=player_detailpage&v=KuQCzAC4DE4#t=39s
田中陽子にボールを奪われる宮間
918:2013/01/29(火) 17:42:58.97 ID:0+maF+hF0
>>917
まさか、今のたなようが五輪銀メンバーと対等とは思ってないよな?
919:2013/01/29(火) 17:44:51.16 ID:IcTqNBy10
確かに澤がボランチになってからなでしこは強くなったね。
920:2013/01/29(火) 17:54:17.07 ID:vcoLRr8/0
ID:+Z63c5zd0
921名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/29(火) 17:57:35.36 ID:urXKFia/0
まぁ07WCでは、当時若手だった宮間のパスミスから失点して、
柳田なら情けないぐらいに簡単に相手にボールを奪われたりしない。とか言われたもんだ。
922:2013/01/29(火) 17:57:46.07 ID:vcoLRr8/0
田中インコは合宿とまりだろうな
ゴリプで選ばれたとしても、京川以上になにもできないまま終わるだろう
そしてガリキモなので怪我して帰ってくるとw
923名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/29(火) 18:00:56.05 ID:urXKFia/0
今回の招集メンバーで一番総和が高そうなスカッドは

           川澄  菅澤
     上尾野辺          西川
           阪口  田中

       鮫島  長船  岩清水 有吉

             海堀
924:2013/01/29(火) 18:02:32.31 ID:SkwlyLXmO
>>910
アメリカ人より大野川澄ソヨン
リーグ前半は右で7点とってた
925名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/29(火) 18:03:20.73 ID:tkwf3h6t0
>>888
あいつら精神病だから。日本語がおかしい在鄭の巣窟。
926:2013/01/29(火) 18:09:55.53 ID:70nEavNP0
>>923

田中=あすな?
ならほぼ同意
927:2013/01/29(火) 18:11:09.92 ID:0+maF+hF0
>>888
>>925
ここにも工作員w
川澄スレではアンチ工作員が盲目ヲタを装っていて自演だらけだから余計に性質が悪い
928名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/29(火) 18:12:02.88 ID:U0Zksklh0
>>903
中村は背が足りん
929:2013/01/29(火) 18:12:27.58 ID:NNgiqwNl0
ID:+Z63c5zd0田中陽子ヲタ死んでくれ
930名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/29(火) 18:14:04.53 ID:U0Zksklh0
>>898
よく頑張ったで賞
澤が代表歴20年なのを考えると、他の選手もみんな記録物
931名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/29(火) 18:18:32.42 ID:urXKFia/0
>>926
明日菜
932名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/29(火) 18:27:41.76 ID:urXKFia/0
本当はもうひとつ良いと思っている組み合わせがある。
というかこっちの方が良い。

           西川  菅澤
     上尾野辺          川澄
           阪口  明日菜

       鮫島  長船  岩清水 有吉

             海堀

・西川はミドルも上手いので、菅澤の落としからの得点パターンを期待できそう。
・菅澤が降りた際にFW川澄ではターゲットになれないが、西川なら可。
・FWのどちらが下がる形でも攻撃を形作れる方が、相手DFは絞り難い。
・守備バランスやビルドアップでは、SH西川よりSH川澄の方が経験で上回る。
・余談(本当はこの形で左川澄、右中野の方が興味ある。)
933b:2013/01/29(火) 18:32:44.95 ID:B3PMkpvM0
在ナックのゴリ押しうんざりだ。
934名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/29(火) 18:41:08.56 ID:yPfi2d+/0
おー西川買ってるな
935:2013/01/29(火) 18:41:17.92 ID:zMEfKHkX0
936名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/29(火) 18:43:57.90 ID:HgWrT9VU0
不細工には優しいよなお前ら
937名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/29(火) 18:50:23.67 ID:cHczVIVi0
今回の合宿召集メンバーベスメン

       京川
後藤    乃一    川澄
   田中明   阪口
浜田           鮫島
    川村   長船

       山根
938名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/29(火) 18:56:27.32 ID:cHczVIVi0
中央は、お互い気心知れた3人(阪口 田中 乃一)
後藤の代わりに中島入れてラガッツァカルテット
上辻が召集されなかった事が悔やまれる。
939:2013/01/29(火) 18:57:00.33 ID:KAg+U16HO
長船なんかも今年代表定着できなきゃ
次世代にチャンスがまわるんじゃないの
宇津木のセンターバックあるし
940名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/29(火) 19:00:19.73 ID:QbYIKal6O
>>879
田中が得点した相手は福岡と狭山×2と浦和だろ?
浦和以外は川澄や大野のフルボッコ後に田中を投入
チャレンジリーグレベルの相手なら仕事ができるのはJFA時代で証明されてる
星川が唯一評価した浦和で決めた無回転も
ノリオは「それほど凄いとは思わなかった」と辛口で終わったじゃん
チャリティーマッチでの使われ方をみたら猶本のが気に入られてるよな
941名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/29(火) 19:05:08.64 ID:pQsDOHtd0
>>909
またお前かよ。個人スレに帰れ。
942名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/29(火) 19:09:02.34 ID:yPfi2d+/0
23ならまだまだ若いっしょ>長船
943:2013/01/29(火) 19:09:04.73 ID:+Z63c5zd0
得点王だって弱い相手からハットトリック重ねようがそれが得点に重ねられる。
浦和だろ?って前半終了近くまでINACは誰も得点決めきれなかった。

ちなみにU20ワールドカップ優勝のアメリカとの大会前の試合で勝利してるけど
田中陽の得点。
U20ワールドカップ3位決定戦のナイジェリアは前回準優勝のチームでそのときのメンバーが7人残ってる強豪で先制点をあげてる。

チャリティーマッチは吉田が采配してて
前半田中陽子の交代と同時なのは、高木、田中美南といずれも今回の合宿に呼ばれてる選手。
試合に負けたけど、田中陽子たちをさげたあとに得点された。
944:2013/01/29(火) 19:11:31.96 ID:+Z63c5zd0
ちなみにアンクラス戦も

>INAC神戸は前半8分、ドリブルで持ち込んだ田中陽子が右足で決め先制します。

てわけで、浦和戦のときと同じように別にフルボッコ後ではない。
945名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/29(火) 19:23:11.86 ID:pQsDOHtd0
今回U-20から選ばれたのは中盤とSBだけ。
佐々木が補強ポイントに挙げた中盤とSBをポジションで引っ張ってきただけで、
人で選んだわけじゃないよ。
とりあえず見たいポジションだっただけのこと。

怪我明けで呼ばれた京川、菅澤が佐々木の今後の本命。
アルガルベは選ばれなくてもずっと呼ぶ。
946名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/29(火) 19:25:47.83 ID:QbYIKal6O
>>943
>U20ワールドカップ優勝のアメリカとの大会前の試合で勝利

この田中の得点ってどんな流れで決めたんだ?PK?
947:2013/01/29(火) 19:26:21.80 ID:+Z63c5zd0
ボレー
948:2013/01/29(火) 19:26:49.34 ID:doeCgI8g0
昨年のアルガルベでの京川の右サイドは、FWだとプレスがきつくて辛いだろうという、
佐々木の温情。それであの様だから、京川より技術の無い田中陽子がまともに活躍する
と思っている方がどうかしてる。

フィジカルの問題ではないよ技術の問題。相手のプレスをかわすのも、ボールを奪われ
ない位置にコントロールするも技術だから。

07WWCの宮間はイングランド戦でFK2本決めて大活躍じゃない。レベルが違うとはこう
いう事だと思うけど。

京川にしても、田中陽子も柴田も、岩渕とは才能に差がありすぎると思う。残酷だけど事実
だから。
岩渕の様にボールを柔らかく扱う何て練習しても無理な事。
京川、田中、柴田はなでしこは無理でもリーグで活躍して貰えばいいだろう。
949名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/29(火) 19:28:04.77 ID:pQsDOHtd0
>>946
前でベッタリ張っててキーパーが弾いたのを入れたいわゆるごっちゃんゴール
950名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/29(火) 19:41:53.22 ID:QbYIKal6O
中盤の本命は田中明日菜だろうな
澤が阪口を選んだだけだし
アルガルベも明日菜をスタメンで使いたくて
若手中心とか言ってんだろ
それに踊らされるヤンなでオタと中堅オタ
しかし蓋を開けたら田中明日菜や宇津木というw
>>949
ごっつぁんでも充分偉いな
951なまえあ:2013/01/29(火) 19:42:56.79 ID:AARzisFI0
>>938
海堀もラガッツアだよ。
952:2013/01/29(火) 19:48:26.09 ID:KAg+U16HO
つーか岩渕も大してセンスないだろ
オリンピック決勝のソロにパスするようなあのシュートはないわ
953名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/29(火) 19:49:22.17 ID:pQsDOHtd0
大した活躍もしてないSBの高木や浜田が選ばれたのを見ても、
手薄なSBと中盤を機械的に呼んだことくらいわかるだろうに。
次世代のボランチの本命は明日菜と宇津木。
中盤は柴田もいい選手だけど、リーグ戦ほぼフルに出て1点しかとれてない。
やっぱり岩渕や京川が有力。
954:2013/01/29(火) 19:53:58.81 ID:KAg+U16HO
純粋に点とることに関していえば永里アサノが一番能力高いんじゃないか

ただ守備力とか上げないとなでしこ入りは厳しいだろうが
955
フィジカル厨だもんな監督が