日本代表SB・WB統一スレ 44

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
2名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 02:20:27.22 ID:XZo7pyOG0
RSB:内田
LSB:長友
控え:駒野・酒井高徳 (酒井宏樹)
3名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/11(火) 21:33:51.11 ID:nqipHndb0
インアパクってなんだ?
4:2012/12/12(水) 04:35:06.09 ID:kc4tunHcO
うんインアパクってなんだろう
5名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 08:10:51.30 ID:GciXF20V0
【内田への不満点】

・スピードが落ち抜け出すことが減った ワンツーでも虚を突けず五分の競争ならまず勝てない
・キープ力がないので安心してボールを預けられず、個の能力で状況を打開できない
・周りに頼るプレーばかりで、いざという時やチャンスにドリブルで一人抜く能力がない
・プレスに弱くなり、以前はあった視野の広さが消えてバックパスばかり
・上下運動が減り、スタミナの節約が酷い 右サイド攻撃停滞の最大の原因
・フリーで抜け出しても敵が寄せてくる前に打たざるをえないセンタリングの精度が酷い
・クロスもキープ力がないので、味方が上がってくるまでの溜めを作ることができない
・仮に中に切り込める場面があってもシュート精度がないので希望が持てない
・右SBでしか使えずユーティリティ性が皆無なのに、特別な武器もない
・フィジカルが弱く、体を張った守備で相手を潰すことができない
・相手の進路妨害をやってるだけでいつまでたっても一人ではボールが奪えない
・抜かれそうになったら手を使い、その他の反則やマリーシアもやるのでカードの危険性が絶えない
・背が高くなくフィジカルもないので、セットプレーでの武器にならず守備時でも貢献が薄い
・自己管理能力が低く、よく体調を崩し何も食べられなくなって体重を落とすということを繰り返す
・体調の影響もあるのかプレーの質の波が大きく、W杯本番で調子を落とすなどチームの計算を狂わせる
・セルフジャッジが多く、自分と審判の判断が食い違った時は茫然自失になる
・他人の言うことを聞くのが嫌いで、平気でその場しのぎの嘘をつく性格
・かまってもらえることを当然と考え、キャプテンシーの発揮やチームの和を取り持とうとする姿勢が皆無
・連携頼みのプレーなのに積極的にコミュを取らず、試合中でさえGKやCBの指示や怒りは無視すると公言
・「宮市君かわいいよね」など嫉妬心溢れる容姿に関するコメントがやたらでてくる
6名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 08:36:38.68 ID:bAN24rmc0
>>5
朝から気合入ってんな
7名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 08:50:09.69 ID:bwrrm9L50
どうせなら長友・駒野・ゴートク・ゴリの分も作ってくれよ
SBスレなんだから全員チェックしてるんだろ?

コポペだからムリだろーけど
8名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 09:17:38.63 ID:bAN24rmc0
なんだよコピペかよ信憑性ないな
つまんねーの
9:2012/12/12(水) 10:44:29.90 ID:3nAIfH+P0
殆どが嘘じゃん、ある意味すげーわ
違う世界が見えてるんだな
10名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 21:47:29.02 ID:IgPmNNId0
>>5
>>背が高くなくフィジカルもないので、セットプレーでの武器にならず

長友…ww
(フィジカルはあるけど)

>>周りに頼るプレーばかりで、
いざという時やチャンスにドリブルで一人抜く能力がない

ゴリ…ww

ってなると思うのは俺だけ??
11:2012/12/13(木) 02:16:12.49 ID:IIi6HX2T0
比較したくてもゴリは見るチャンスがほとんどないからなあ

得意のクロス見れないままWBか
12名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/13(木) 21:16:31.41 ID:0MVCAnNdP
コピペが好きな朝鮮人がスレ内にいるのか
13:2012/12/13(木) 21:28:35.77 ID:o3Ax6gv7O
内田だけ短所書き連ねても、競争相手との兼ね合いとか、
他のポジションの選手とのバランスとかあるから意味ないよな
14:2012/12/16(日) 17:24:20.96 ID:zTI/7IAP0
今回の失点も内田のサイドからやられてるな・・・
自分の担当地域にフリーで侵入されててパス出されるのもわかってるのに内田はダッシュせず
パスを平気で通させて、その後もシャルケのどの選手よりも遅くジョギング

長友はもちろんゴートクでも失点してないシーンだわ
最近守備のサボりが酷すぎるだろ・・・

攻撃面ではロングフィードで得点チャンス作ったけど
内田はバックパスが第一選択でそれが不安だから前見たっぽいんだよな
2人フリーにするとか相手の守備ラインもおかしくて幸運が重なったっぽい

それに単独ドリブル仕掛けた時はほとんど止められてたな
一度は股抜きしたのに潰されるという・・・スピードとフィジカルがないからなんだよ
15:2012/12/16(日) 19:03:18.11 ID:LQG9xcVYO
sportal今節右SB採点

Uchida, A. : 3(1-3で負け)
Sein genialer Pass reichte, um den Deckungsverband der Gaste vor dem 1:0
auszuhebeln.
Beim Ausgleich war er nicht zur Stelle. Wegen Oberschenkelproblemen musste
er fruh weichen.

Hosogai, H 3,5(3-0で勝ち)
Mit einer soliden Partie, ohne zu uberragen oder uberragen zu mussen gegen
eine Hamburger Mannschaft,
die offensiv weitgehend harmlos blieb. Mit einigen Offensivszenen, aber auch
einem verlorenen Kopfballduell
gegen Rudnevs, was ins Auge hatte gehen konnen. Der Lette scheiterte
allerdings am Pfosten.
Eine weitere Flanke von der rechten Seite konnte er dagegen souveran vor Son
zur Ecke klaren.

高徳(出停)
宏樹(ベンチ外)
16:2012/12/17(月) 08:40:50.13 ID:cAZqDtC+0
>>14
内田怪我で交代だったんじゃなかったっけ?
試合前からガチテだったって見たぞ
17:2012/12/17(月) 09:09:39.87 ID:7q05KuRu0
>>16
さわっちゃダメな人だよ
18エドゥー:2012/12/20(木) 03:37:55.31 ID:iecvI/m1O
うっちー一回ちゃんと治療した方が良いんじゃね?
WC本戦前に悪化とか最悪や
19:2012/12/22(土) 09:52:04.81 ID:uKEdJfnfI
【ゴリへの不満点】

・スピードがなく戻りが遅い ワンツーでも虚を突けず五分の競争ならまず勝てない
・キープ力がないので安心してボールを預けられず、個の能力で状況を打開できない
・周りに頼るプレーばかりで、いざという時やチャンスにドリブルで一人抜く能力がない
・プレスに弱く、視野の広さがなくバックパスばかり
・無駄な上下運動が多く、スタミナの無駄遣いが酷い 右サイド攻撃停滞の最大の原因
・フリーで抜け出しても敵が寄せてくる前に打たざるをえないセンタリングの精度が酷い
・クロスもキープ力がないので、味方が上がってくるまでの溜めを作ることができない
・仮に中に切り込める場面にもならないし、シュート精度がないので希望が持てない
・右SBでしか使えずユーティリティ性が皆無なのに、特別な武器もない
・フィジカルが強みと言われるが、体を張った守備で相手を潰すことができない
・相手の進路妨害をやってるだけでいつまでたっても一人ではボールが奪えない
・抜かれそうになったらポジション放棄をし、持ち場にいない
・背が高くフィジカルもあるはずなのに、セットプレーでの武器にならず守備時でも貢献が薄い
・自己管理能力が低く、よく失言し批判されるということを繰り返す
・ベンチばかりの影響もあるのかプレーの質が低く、W杯に出られても周囲が迷惑
・セルフジャッジが多く、何やってんだ!?と味方にキレて戦犯を回避する
・仲間の言うことを聞くことができず、コミュニケーションがとれていない
・フォローしてもらえることを当然と考え、キャプテンシーの発揮やチームの和を取り持とうとする姿勢が皆無
・連携頼みのプレーなのに積極的にコミュを取らず、試合中でさえGKやCBを批判するパフォーマンス
・「(^^)」など楽観的すぎるツイートがやたらでてくる
20:2012/12/23(日) 07:53:38.14 ID:TL8uxcFp0
>>19
だな
21:2012/12/23(日) 08:32:05.40 ID:WJAiT8UZ0
おおぅ・・・10日も前のレスをいまだに気にしてるのか
この執着心というか粘着心がまさに女っぽいなあ・・・
22:2012/12/23(日) 12:21:17.05 ID:Jh6EOxo00
どっちがいいかなんて現状見てりゃわかるだろ
グダグダ語る必要もない
23:2012/12/29(土) 12:38:20.98 ID:yXzzlVYs0
ゴリってビルドって新聞の試合評価の平均でブンデスリーガー全体のワースト3位だったんだな
そりゃひどいわけだ
24:2012/12/30(日) 13:27:45.01 ID:Uxy6CDHp0
所詮ビルドだし
そもそも試合出てなさすぎだから評点平均とか当てにならない
25:2013/01/01(火) 22:10:42.10 ID:SiubqJgU0
内田篤人キッパリ 「長友さんのああいうところ、マジ嫌いです」

1日放送、TBS「初蹴り!スーパーサッカー〜日本代表“開運”トークSP〜」では、
スタジオゲストに日本代表でシャルケ04所属の内田篤人が登場した。

また、2012年12月1日時点のAmazonカレンダーランキングで、
内田のカレンダーがAKB48に次ぐ2位となっていることが紹介されると、「世も末ですね」と苦笑い。
「僕じゃなくてもいいんじゃないですか」と素っ気なく話した。

ここで番組は、インテルに所属する長友佑都に現地で密着した様子を伝えた。
この中で、長友がヴェルサーチの本店で買い物をし、店員とイタリア語でコミュニケーションをとる様子などが放送されると、
内田は「僕、長友さんのああいうところ、マジ嫌いです」とキッパリ。「すぐ背伸びするから。
店入ってきた時の“ボンジョルノ”みたいな。背伸びしてます。絶対あんなんじゃない」とダメ出しをした。

その他にも、長友が名門クラブ(インテル)で人間関係を築いたコミュニケーション術について、
「最低限の礼儀はもちろん、自分自身がバカになる」「(真っ先に)チームのトップのところにいきます」と話すVTRが放送されると、
「卑怯くさくないですか。みんなそれぞれの手段なんでいいんですけど、僕は逆なんで性格も全部。
挨拶はするけど、それ以上はいかないです。結局、サッカーで試合に出れていれば、
自分の居場所はある」と真っ向から否定した内田。
26エドゥー:2013/01/02(水) 04:45:38.40 ID:ZDP7+vUGO
柏の那須はゴリよか上手いな
27:2013/01/03(木) 14:22:31.32 ID:GlJU1bEM0
那須の本職CBやっけ?
28名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/03(木) 22:43:44.49 ID:33uGVjqp0
内田ブンデス公式ベストイレブンに選ばれたね
酒井はブンデスワースト3位にランクイン
日本代表のSB4枠は長友高徳内田駒野で確定
29名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/04(金) 14:11:31.71 ID:EE6D4ciZ0
>>28
それ人気投票のほうのベストイレブンなんだって
30名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/04(金) 14:49:02.40 ID:z7lSkWx10
ブンデス公式が内田ラームユングピシュの4択で投票させてたやつか
31:2013/01/04(金) 16:21:59.01 ID:ZfhF7wMg0
そもそも今季の内田は怪我と怪我を推して無理矢理の出場ばかりで
まともな状態で出場したのはシーズンの半分以下だからベストイレブンに入るわけがない
代表の欧州遠征直前までは面白かったけどな
32名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/04(金) 23:57:01.92 ID:B6MgZpdk0
>>29
>>30
>>31
つまり>>28は内田びーびーえーって事?
33名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 00:11:20.72 ID:nQ+hi5DY0
芸スポの奴ここまできてんのか・・・
34名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 04:01:05.05 ID:2UcBSrkl0
4択だとしてもそこに入れたのは公式でしょ。最低でも上位4人には入ってるわけで。
CLの時とかドイツ以外でも高評価だったから選ばれたんじゃないの。
というかリーグ3位の成績のブンデスでこの面子の中に入れてるのに批判あるんだな。
35名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 13:51:50.38 ID:ouTSNntC0
内田はともかくゴリ個人がこのままくすぶってると将来ヤバそう
36a:2013/01/05(土) 14:09:55.58 ID:pPy90nJ70
内田がブンデスHPの2012年ベスト11
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130104-00000318-soccerk-socc

ブンデスリーガの英語版公式HPが2012年のベストイレブンを発表して、シャルケの日本代表DF内田篤人が日本人選手で唯一選出された。

 同HPでは、内田を「シャルケのサイドで、縁の下の力持ちの1人」と紹介。リーグ首位を走るバイエルン勢がユップ・ハインケス監督を含め9人占める中、
ドルトムントのドイツ代表DFマッツ・フンメルス、ポーランド代表FWロベルト・レヴァンドフスキの2選手とともに、ベストイレブンに選出された。
37名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 15:13:54.91 ID:7KH0j4Mj0
不思議なんだけど、ブンデス公式のドイツ語版と英語版で違うのはなんでなんだろ
普通はドイツ語版を訳したものだと思ってたんだけど、ブンデスは別運営なの?
38:2013/01/05(土) 16:23:49.40 ID:ZILIcrl9O
同じみたいだよ
39:2013/01/05(土) 18:37:33.14 ID:LbLjASWF0
>>30
この4人に選ばれてるだけでもいい方でしょ
40内田BBA大勝利:2013/01/06(日) 08:04:09.12 ID:3jya4cQB0
出場試合数
ラーム17 ピシュチェク16 内田12
クロス成功率
ピシュチェク28.6% ラーム24.5% 内田7%
パス成功率
ラーム88% ピシュチェク81.2% 内田79.9%
空中戦勝率
ピシュチェク70.5% ラーム53.6% 内田42.1%
アシスト数
ラーム4 ピシュチェク3 内田0
41:2013/01/06(日) 08:12:06.54 ID:/gO2TtPjO
左サイドバック
長友
高徳

右サイドバック
内田
宏樹

両サイドバック
駒野

今のとこ大丈夫だな
42a:2013/01/06(日) 12:40:02.80 ID:ShMes8cJI
SB枠5人も選べないだろうし
このままいけば落ちるのは酒井ゴリだな
43:2013/01/06(日) 14:06:32.40 ID:aL0Mhztx0
>>40
わざとゴール数抜いてるの?
姑息やなぁ
44名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/06(日) 16:07:40.84 ID:0/2HePTg0
>>40
このクロス成功って直接シュートまで行って成功??
45:2013/01/06(日) 22:27:44.19 ID:a8grTjup0
ゴリは長身で足も遅くないSBだから使われてるだけだろ
逆に他の部分が身につけば一気に化ける
この前のイタリア、ブラジル戦いもそういう期待を込めてのゴリチョイスでしょ

まぁ身につけば、な。
46:2013/01/06(日) 22:41:46.98 ID:nB6/m0Kz0
内田は敵に寄せられたらキープできずにパスするしかないフィジカルだからな・・・
ファルファンが前にいれば無理にでもパスしてしまえばいいけど、いなければ状況が不利になるパスしか出せない
逆に酒井はファルファンになれるフィジカルを持ってる
47:2013/01/06(日) 23:05:27.99 ID:aL0Mhztx0
>>46
ま、当たり負けしないのは内田の方だけど
ゴリは今のところ、マジで身長だけだぞ
48:2013/01/07(月) 00:38:36.04 ID:prLgSkxp0
>>46
フィジカルとポテンシャルなら家長ってのがいてだな…
49:2013/01/07(月) 01:01:46.90 ID:FqnPWt3J0
細貝のSB起用という大穴

実際のところゴートクと長友さんでいいと思うんだけどな
二人とも左右できるし
50:2013/01/07(月) 07:58:27.03 ID:wsUZmcaH0
内田がシュートストップ数でブンデス全体で13位に。
サイドバックとしてはブンデス全体で1位。
12試合で8回のシュートブロックを記録している。

http://www.whoscored.com/Regions/81/Tournaments/3/Seasons/3424/Stages/6576/PlayerStatistics/Germany-Bundesliga-2012-2013
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3817772.png
51:2013/01/07(月) 08:13:22.99 ID:wsUZmcaH0
http://i.nicovideo.jp/watch/sm19755482
内田、いいプレーしてるよ
BBA連呼厨はおいといて、サッカーのDF好きなら楽しめる動画
上がりのタイミング、ロングパス、トラップ、戦術理解、神セーブ
半月板損傷(フランス親善試合直前)、肉離れ2度(ガナ戦、フライブルク戦)やっててこれなら、悪くねえんじゃね?
52:2013/01/07(月) 10:07:11.79 ID:RhfrGxrD0
長友内田は鉄板でしょ
代表両SBがこのレベルなら文句ない
しかも、まだまだ進化中だし
控え二人がどうなるか・・・高さを他のポジで補えるなら、駒野高徳がいいんだけどな
もちろん、ゴリが試合に出て高徳以上に成長するなら良いけど、どうだろ
53:2013/01/07(月) 10:36:04.33 ID:Nckhj6710
今長友も内田も怪我してるし、累積で出停もあり得るから、層を厚くして置くのは大事
ゴートク、細貝がかなり育ってきてるように思う
宏樹は試合に出てないから、何とも言えん
54名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/07(月) 19:29:21.57 ID:pZIcmx230
細貝のSBは代表にフィットするか微妙だと思うんだけど
試してみなきゃ分からんが
55:2013/01/07(月) 20:24:39.86 ID:6Wr4yi4Q0
途中交代なら有り得るけど、スタミナ消耗が激しいボランチで
唯一計算できる控えの細貝をSBのスタメンに回すって考えは愚策だな
長谷部や遠藤の替えが憲剛と高橋じゃ怖すぎる
56名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/07(月) 22:09:12.60 ID:pZIcmx230
スレチになるかも知れんがボランチの細貝も安心感はないけどなぁ…
フィジカルで無理やり止めてる印象を受けるからヒヤヒヤするし

結局駒野も年が年だし内田もケガ多いから
ゴリが覚醒するしかないんか
57名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/07(月) 22:45:24.35 ID:KIoYvsRF0
内田は走るポジションなのに半月板やっちゃってるから無理かも
もうボランチ転向も視野に入れてるぞ
58:2013/01/07(月) 23:19:39.81 ID:RhfrGxrD0
>>57
オイオイ
59名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/10(木) 15:36:15.20 ID:N7oT3rNj0
歳とったらSBは難しいってことだろ
今ボランチ転向はねーよ
複数ポジ出来たほうがいいかもしれんがシャルケに右専が内田しかいないし当分先だ
60名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/10(木) 17:31:56.23 ID:xmbanl/90
右→内田、高徳
左→長友、高徳

駒野は最近長距離移動の度にで体調崩す
ゴリ使いものにならない

層が一番薄いポジになった今
早急にSB控え見つけないと不味い
61:2013/01/10(木) 18:24:18.05 ID:T+o6KmkrO
ゴリに通訳付いたらしいから後半期待出来るかと
62:2013/01/10(木) 23:30:36.04 ID:z18ZZmLh0
右駒野
左長友
63名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/11(金) 02:49:49.17 ID:OCdr/W1M0
>>62
グループリーグで点取るしかない状況に追い込まれたならそれがベストだろうな
64名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/11(金) 15:47:28.34 ID:NQ1sdJfx0
>>63
そうなったらむしろ右高徳 左長友じゃね??
もしくは前線の調子によっちゃ長友を上げて
左高徳 右内田or駒野もおもろいかも

本来ならアーリーあるゴリがベストなんだろうが…
65:2013/01/11(金) 16:52:31.43 ID:TxYtKikX0
ゴリのクロスって上手く当たるとほぼ必ず得点機に繋がるけどめったに成功するものじゃないぞ
Jリーグの場合はディレイ守備第一でプレスが緩かった事に加えて
柏では前にレドミっていうJリーグでは突出した化け物が君臨していて
そこにDFの注意がいくから成功率が高かっただけ

ボランチ・SHの問題やゴリのポジショニングの悪さ等もあるけどゴリのクロスに
期待を寄せようと思ったらゴリが個人技でドリブル突破できるようにならないと難しいよ
それまでは期待するのはやめた方がいい
66:2013/01/11(金) 16:59:42.79 ID:D6xz6k1C0
攻めて攻めてカウンター一発でやられるパターンだな
67:2013/01/11(金) 17:11:17.79 ID:BmG2XzxSO
ゴリ事務所の人も毎日大変だな
68名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/11(金) 17:18:14.79 ID:2KBpVtma0
アーリークロスが巧いのは内田駒野高徳ゴリ
あれ?w
69名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/11(金) 17:55:55.44 ID:NQ1sdJfx0
ドリブルよりもやっぱゴリの問題はポジショニングだと思う
まぁこれはゴリに限った問題じゃないかもしれんがw

>>66
カウンターは確かにありうるw
今のCBとボランチじゃ守備力に不安がありすぎるし
70:2013/01/11(金) 20:29:32.45 ID:EJ1B+Ole0
ポジショニングが良くても右は本田しかスペースにパス出せないだろ
左は遠藤がいるけど
71:2013/01/19(土) 20:30:07.84 ID:DPDRQC1I0
右SBどうにかしてくれ、マジで
内田は何かにつけて不用意過ぎる、あのウンコメンタルは代表レベルじゃない
駒野は攻撃はかなりバランス良く攻撃参加するし有効だけど、守備がウンコ過ぎる
酒井宏樹はアーリークロス打た(て)ない時は背が高いだけでウンコの役にも立たない
72:2013/01/19(土) 22:11:37.25 ID:+Zw9PYHy0
内田の今回の試合は特に酷かったな
右サイドやられまくりで4失点中3失点に絡んでる
失点以外にも決定的なシーン作られてたしな
最近の劣化具合は酷いよほんと
73:2013/01/19(土) 23:45:28.61 ID:Xvr/dt2RP
俺には酒井ゴリにアーリークロスのイメージないんだけど
何故かアーリークロスを持ち味にしている人が時々要るみたいだけど
いつの間にかワンツーで抜け出して深い位置からの速いクロスだけでなく
アーリークロスを上げられるように進化したの?
74:2013/01/20(日) 00:01:00.26 ID:hqntH8/pP
>>73
柏の時のアーリーはかなり良かったよ
ただ、柏でもアーリー以外はレドミ介さないと糞だったけど
75:2013/01/20(日) 00:47:40.92 ID:dPWn4qlR0
>>72
試合見たの?
76:2013/01/20(日) 01:40:54.59 ID:nkT/Tynw0
内田は、俺目線で
「お、今日はなんかキレてるな、良いじゃん内田」
とか思ってたら、ほんとに必要のない浅はかなプレーでカレー貰ったり
単純にパスが弱くて敵へのナイスパスになり大ピンチになったり、そんなのばかり
気持ち的に裏切られてばかりだから本当に嫌だ
77名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/20(日) 01:56:48.25 ID:sOtek37n0
SBの中では一番パスミス少ないと思うが内田
78名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/20(日) 02:08:24.04 ID:duL7s7fr0
>>76
上がるタイミングとか奪ったあとの目線とかで一瞬「おっ」とは思わせるよなw

上で右SB嘆いてる奴いるけどこんなもんだと思うよ
中堅国のSBなんてどこもそんなもん
スペインやらブラジル見て目が肥えてるんだよ
79名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/20(日) 13:26:17.19 ID:HtBGWerK0
.
---------------------------- PR ----------------------------

【bjリーグ】 2012-2013シーズン オールスターゲーム in 東京 【バスケ】

2013年01月20日(日) at 有明コロシアム

TEAM EAST vs. TEAM WEST

17:00〜 on BSフジ (LIVE)

---------------------------- PR ----------------------------
80v:2013/01/20(日) 18:59:10.83 ID:ILsBwRmr0
[釜本邦茂の得点記録]
 対戦国と国際Aマッチの合意なし。
 ナイジェリア、韓国が国際Aマッチと認めてない試合(メキシコ・オリンピック、モントリオール五輪予選)。
その他諸々を含め、JFA(日本サッカー協会)は「国際Aマッチだ。」
 その結果、釜本の得点、FIFA(国際サッカー連盟)の基準より20得点増量。
 釜本を偉大に見せたいため、JFAがFIFAの方針を無視の可能性。
(ナイジェリア、韓国はFIFAの基準を支持)
JFAの姿勢に問題はないのか?ちなみにFIFAの基準を無視してる国は世界で他にたった5ヶ国程度。
 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%87%9C%E6%9C%AC%E9%82%A6%E8%8C%82
81:2013/01/20(日) 19:55:30.13 ID:8bLOgzxIO
駒野はもう勘弁してくれ。背も低いし見ちゃおれん
82:2013/01/20(日) 20:13:08.93 ID:QmEOPmfd0
>>71
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3859821.gif
これも内田のメンタルの弱さを現すシーンだね
五分の競争になったらフィジカルで負けて相手に先に体を入れられてしまう
内田は「自分が先に押されたから倒れて流れで相手を倒してしまった」と審判に見てもらいたいプレーをやる
それで自分の意図通りに審判が判断してくれなかったら呆然 何回こんなプレーを見たことか
スピードもフィジカルも負けてるから発生する状況なんだよな
83:2013/01/20(日) 21:50:28.22 ID:gqbSq96R0
>>82 可愛いなあ、可愛い
84:2013/01/21(月) 02:09:24.35 ID:xj73Dx74O
参考まで

114:名無しに人種はない@実況はサッカーch :2013/01/20(日) 09:42:10.19 ID:1Hw5Gf000 [sage]
サカマガ読んだ人いる?
結構ガッカリ発言連発でイライラした

試合でチャンスはもらって個人としてはできてるけど試合に負けて結果がでないから次の試合に出させてもらえない

途中出場は試合の流れがあるから前に行って自分のプレーを出したくても守らなきゃいけない

柏時代は前に行ったらボランチが空いたスペースを埋めてくれたけど今は自分で戻らなきゃいけないからこれまで考えなくて良かったことを考えなきゃいけないし前に行けない

前でクロスという自分のスタイルは変えるつもりはない
85エドゥー:2013/01/21(月) 02:16:27.48 ID:hBrbEMVcO
那須が浦和へ移籍したから
ゴリは柏に戻れるんじゃね?
86名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/21(月) 10:21:02.52 ID:YM3eSWtn0
内田もゴリもダメならオススメの右SB教えろよ
現状他にいないから内田なんだろ
ゴートクが更に成長したら右友・ゴートクでも逆でもいいだろ
87:2013/01/21(月) 13:14:55.30 ID:goFNMaED0
内田、高徳、駒野はチビッ子だから、代表に入るなら長友バリのポテンシャルは欲しい
実は、日本の攻撃は左サイドからの方が成功率が高くて長友が上がる頻度も高く
右SB含めた変則的な3バックになる形になることが多い
その時にそもそも警戒している長友の裏ではなく
あえて中に絞って右サイド(日本側)とセンターの吉田との間を高さで突かれると
内田は抱きつき、駒野はザル、高徳は未知数だが、結局チビッコだから期待できない
まぁ、今まであまり良い守備をしていたのを見たためしがない
その点一応身長が183あるゴリは期待値が高かったんだけど、イマイチ自分をわかっていない
大型SBが育って欲しいワケだけど、全く良い素材が見当たらない
88:2013/01/21(月) 15:44:53.32 ID:kOY1of4n0
>>87
SBは長友内田だよ
タイプ的にもバランス的にも実力的にもそれしかないのに、左右比べて云々は意味がない
控えが誰になるかが肝心でしょ
89:2013/01/21(月) 15:48:26.94 ID:Ekdzv3kcP
内田の実力w
90名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/21(月) 16:59:37.94 ID:4fHxXq8Z0
日本人で無い人もどきに荒らされ杉
91名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/21(月) 23:30:05.13 ID:xMacS72i0
 採点がついた日本人選手は、以下の通り(最高点1、 最低点6)。

■内田篤人(シャルケ) 
対ハノーファー戦(5−4○) フル出場
『キッカー』:5(チーム最低タイ) 『ビルト』:4(チーム最低タイ)
92名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/21(月) 23:49:19.72 ID:YM3eSWtn0
試合見てねーの?
あの馬鹿試合でDF陣に高評価つくわけねーだろ
ドイツ代表以外のDFは全員同じ採点だよ
93:2013/01/22(火) 00:16:58.98 ID:3kXcRggcP
>>92
オマイは何と戦ってるんだ?
94:2013/01/22(火) 01:04:45.41 ID:+tdSzaDyO
95名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 10:12:32.53 ID:2Dhn61ws0
>>84
これがマジなら上がったら戻らなきゃいけないのは当たり前だろw
何を甘えたことを…
いくら攻撃参加してもそれは変わらないし
クロスさえ上げられれば戻る時間もできるハズ

新ネタの方も長友の方がチャンスメイク出来てるんだから
左の状況見ながらバランスとるのも当たり前
4-2-3-1は特にSBしんどいのにサボるとか論外だろw
96エドゥー:2013/01/29(火) 11:58:16.93 ID:Dgh3w6LyO
何だか最近シャルケ駄目だな
全然つながらない(笑)
うっちーも元気ないしねえ
97:2013/01/31(木) 11:40:15.02 ID:kt0Fz4uK0
一度、ゴウトクを右サイドでフルで使ってほしいな
98名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/31(木) 15:30:15.11 ID:ih+Hj2pM0
一度、高徳を左サイドでフルで使って欲しい
99名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/01(金) 00:15:27.79 ID:KzHvz9uR0
駒野オワタw
100:2013/02/01(金) 01:29:45.65 ID:LNmfB78A0
内田イラネ
101名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/01(金) 01:30:41.34 ID:LNmfB78A0
>>98
長友がいるから無理
102:2013/02/02(土) 08:28:50.17 ID:VDyotFD90
>>100
来るのおせーよ
103名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/03(日) 18:01:47.08 ID:ow6xCxWU0
内田調子上がってきてる様で何より
104名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/03(日) 19:12:43.04 ID:jH8PFZOt0

2失点に思いっきり絡みチーム最低点を取ってるがどの試合のことなのだろうか。
105:2013/02/03(日) 19:52:40.90 ID:V+ipTt960
内田、調子上がってきてたね
スタッツ見ると、まだまだ本調子には程遠いけど、試合見てると前節よりいい
106:2013/02/05(火) 17:22:34.32 ID:pgjKz3Kd0
え?
107名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/05(火) 17:28:42.20 ID:vN7cfGbV0
試合見てない奴はほんと糞だな

最近なら酒井ゴリの方がいいよ
108:2013/02/05(火) 17:42:55.62 ID:vAXmUFN0P
ゴリが一気に化ける可能性はまだあると思ってるんだけど
もしあと1年で化けきれなきゃ、先5年は埋もれることになる
そうなると、ブラジルW杯はおろかその次のW杯も無理だろうね

実は、内田も化ける可能性はまだあると思ってるんだけど
それには内田の性格的に、下からの突き上げが必須
まぁゴリでも誰でも良いんだけど
下の世代が化けて本格的に内田のポジションを一回奪いきって始めて
内田自身が成長できるステージに入る
でも、下からの突き上げがないままだと劣化はあっても成長はない
109名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/05(火) 18:34:51.16 ID:rdmqJHJy0
明日先発はどーなるかねぇ…
110.:2013/02/06(水) 00:41:57.36 ID:+qLgGYNU0
高徳とゴリじゃね?
111名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/06(水) 05:39:27.49 ID:/Wxlfz170
んな舐めたスタメンにしたら
二度とクラブは選手を貸してくれなくなるぞ
特にシャルケは怒ってるのに
112:2013/02/06(水) 06:12:32.50 ID:8ZQlBy+c0
ザックならゴリを使う可能性が高そうだけど、今はゴートクの右SBが一番いいだろうな
この間の試合ミスも結構あるんだけど、ボールを預けられるタッチ数が半端ない
チームから信頼されてる証拠で上下にも動きまくってそれなりの捌きを見せてる
今の走れない内田とは比較にならないレベル
113:2013/02/06(水) 07:39:05.72 ID:X/aZncK70
>>905
ゴリは叩かれてる訳ではないよ
現状見て事実を言ってるだけ代表とクラブは別物だけどな
114:2013/02/06(水) 07:40:29.79 ID:X/aZncK70
誤爆したw
115:2013/02/06(水) 08:07:20.01 ID:Pf7qaPGQO
>>112
そのgdgdの内田でも80以上ボールタッチなかったっけw
116:2013/02/06(水) 21:19:39.82 ID:NtdBp4uK0
ラトビア戦、このスレ的にはこんな感じか
長友…攻守に渡って動き良し
内田…糞シュートwでもアシスト乙
高徳…抜けたプレーはなかったものの右SBを無難にこなす。控えの座を確保した可能性が高い
宏樹…サヨナラ
117名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/06(水) 21:21:01.79 ID:wCqPWp/5P
酒井ゴリとはなんだったのかwww
118名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/06(水) 21:25:54.17 ID:wqFM/YEW0
内田やたらポジション高めだったな
後半の初めにもイイクロスもあったがケガ明けを踏まえても
運動量は少し気になった

高徳はフレッシュに動いて積極的に狙ってイイ感じだったな
多少のパスミスがあったがそこは連携次第っぽい

そして長友の安定感ww
後半は乾と若干ポジションかぶってたがそこも連携次第でさらに脅威になりそう
119:2013/02/06(水) 21:40:32.72 ID:NtdBp4uK0
>>118
内田はまだ足の状態よくないよ
先週末の試合でようやく緊急時以外でもスプリントをするようになった
多分あまり走れないから高い位置を取っていたんだと思う
120:2013/02/06(水) 21:46:35.90 ID:8ZQlBy+c0
やはり内田は酷いと思った
前半の停滞も内田の運動量や崩しのできない技術のなさで
行き当たりばったりのパスの繰り返し

そしてやっぱり上がった後の自分や味方がボール奪われた時のジョグで戻ろうとする緩慢さ
そもそも代表に呼べるようなコンディションじゃないでしょ・・・

ゴートクが入ってから躍動感が格段に増した
チャレンジの多さもこれからの成長を予感させる
とにかく内田は調子が戻るまでもう呼ばなくていいだろ
121:2013/02/06(水) 21:48:22.63 ID:jl7PvR0+0
走れないSBとか考えられない
内田は治ったら足戻るの?
ゴートクと比べて牛のような動きだったぞ
122:2013/02/06(水) 21:51:54.39 ID:7cxZqOcA0
最後20分ラトビアスカスカだったけど得点出来なかったね
前半はプレスも高いし速かったけど
崩すならやっぱり遠藤加えた前半メンバーだな
123名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/06(水) 21:52:26.31 ID:omA+1IqV0
あれでも良くはなってきてるんだぜ
どこまで戻るかは分からんとです
124名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/06(水) 21:55:03.13 ID:uWuL93Z20
内田を擁護するつもりはないけど
前半の入りきれない時間の内田と

後半相手が諦めてた後半の豪徳じゃ比較してもしょうがないと思われ
清武と乾にも言えるけどね

あとなんだかんだで内田ー岡崎間でゴールしてるのに
同じクラブなのに岡崎ー豪徳合わなさすぎw

岡崎のパスが悪いと言えばそれまでだが
125:2013/02/06(水) 22:05:44.83 ID:X/aZncK70
現時点での評価は長友内田鉄板、駒野高徳控え、ゴリさよなら
126名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/06(水) 22:15:24.30 ID:wqFM/YEW0
後半の動きが良くなったのは前線でスイッチ切り替えたからだろ
そこに関しては前みたいに特に高徳が良かったからってわけじゃない

左は長友が乾と組んだ時のスピーディーな攻撃がもっとマッチするのにに期待したいね

>>125
駒野の年齢考えるとゴリがサヨナラするとは考えにくい
127名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/06(水) 22:22:46.74 ID:omA+1IqV0
左右こなせるし駒野は本田・長友・川島・マヤ・岡崎の次くらいに鉄板だと思うよ
128:2013/02/06(水) 22:28:00.37 ID:7cxZqOcA0
駒野は今シーズン前半キレキレだったけど後半はひどかった
連戦には耐えられないと思う
控えであっても連戦の覚悟はしとかないと
129名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/06(水) 22:41:17.31 ID:DzM3EDJ10
こんな試合じゃSB評価できん、つまらん試合だった
130名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/06(水) 22:49:56.36 ID:byPCZYZQ0
サブ駒野復活でお願いします
131:2013/02/06(水) 23:06:06.55 ID:8ZQlBy+c0
>>124
1点リードってところで内田が入ってきても活躍できたとは思えんよ
清武はパス出せるけど、内田は攻撃面でスピードが落ちてしまって抜け出してフリーになれないし、
追いつかれてしまったりなどして、一人前に付かれてしまうと今の内田は本当になにもできない
チャレンジさえしないレベル もちろんクロスも精度は酷い

えぐるほど切り込んでしまったら、スピード的にも運動量的にもカウンターでもう戻れなくなるから
上がり目のサイドの中盤で地蔵みたいな選手になってた
動かない状態でパスを受けてそこから何もできないで折り返すの繰り返し
周りを走らせて崩せるパス能力もない
132:2013/02/06(水) 23:06:44.64 ID:/e8RPvf4O
おかぜうっちーおつおつ
もももいたいしねつもあったのにゴリがつかえなくてかりだされてたいへんだったね
しんどくてもアシストなったしよかったね
133:2013/02/06(水) 23:10:05.84 ID:dTupj2QB0
>>131
1点リードってとこでSBだよりになるとかw
普通に点欲しいなら乾inだよ
134:2013/02/06(水) 23:12:10.53 ID:7cxZqOcA0
>>131
内田は今日守備のカバーとか細かい所はさすがだなと思った
クロスの精度今日は良かったじゃん
ゴートクは後半ラトビアがスペース開け過ぎで参考にならん
135:2013/02/06(水) 23:17:58.21 ID:G4SCiLPhO
内田認めたくないのはわかるけど、せめて試合見ろよ

まぁ今日の相手じゃ判断出来ないな
3月は誰が召集から外れるんだろうな
136名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/06(水) 23:19:11.21 ID:wqFM/YEW0
んー守備に関しては今日のラトビアはあんま攻める気なさげだったからなぁ
それでも内田は相手に前を向かせないように早めにつけてたし
これがコンディション上がって強豪相手に出来れば間違いなく守備は安定するよ

高徳は守備放棄って感じだったから分からん
137名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/06(水) 23:22:20.00 ID:/Wxlfz170
内田ザルだった
138:2013/02/07(木) 00:38:13.66 ID:+1+ibUzY0
そろそろ内田vs酒井高徳スレ立てますかね
139エドゥー:2013/02/07(木) 00:42:00.45 ID:ntHSYcU5O
内田どこら辺がザルなの?
今日は長友とカバーの遠藤が危なかったでしょ
140名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/07(木) 00:46:20.08 ID:Kp+1fOAb0
長友は良かったよ
内田はザルだったけど
141:2013/02/07(木) 00:46:50.25 ID:O8Jyg/OU0
>>138
要らんわ
立てるなら駒野vs高徳vs宏樹でしょ
過疎るのが目に見えてるけど
142名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/07(木) 00:49:30.27 ID:AGK0U6v00
今日は内田のクロスが良かった
143名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/07(木) 00:52:03.20 ID:noliNsLw0
内田はアシストしたのに、記憶に残るのは長友なんだよねw 
何かが足りないんだよなw
144:2013/02/07(木) 01:04:00.99 ID:nedfAFvQO
普通に考えて記憶に残るよりも地味でもアシストの方が大事だろ
長友はバンバンアシストもしてるけど
145:2013/02/07(木) 01:05:19.59 ID:2IkCu0yx0
内田アンチだが
ラトビア戦の内田は攻撃での姿勢は良かったよ
突破する意思見せてたから(自滅したけど)、その後のプレーで裏も取れてたし
今までの代表戦では突破する意思すら示さなかったからね
ただし、守備はかなり酷かった
足がまだダメなのか風邪気味なのか知らんけど
目の前でボール運ばれてるのに走らないってのは論外だし
競り合う時、相手に抱きつくのはクセなのか知らんけど、ファウルが怖いわ
146名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/07(木) 01:22:50.80 ID:k0E9cajK0
まあ38度であれだけやれたら上等

つーかなんで出たのか不思議なレベルw
147:2013/02/07(木) 01:46:27.23 ID:3Sz3urq3O
風邪でも怪我明けでもとにかく出たいっつー練習姿勢を内田が見せたんだろ
スタメンで後半まで使ったのはザックがそういう内田を信頼してるっつー何より明確な意思表示じゃん
内田はそれに応えるレベルの仕事はしたよ
148:2013/02/07(木) 02:53:00.87 ID:0HAGVO3uO
ザックあんだけコンディションコンディション言いながら発熱怪我明け内田スタメンだもんな
風邪内田より試合出てないゴリのがコンディション悪いのか…
体調より試合勘重視つっても程があるだろと
149名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/07(木) 03:55:10.31 ID:Kp+1fOAb0
熱は下がってます
悲劇のヒロインぶるのは
やめて下さい
150名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/07(木) 05:32:13.13 ID:Uyn1U/z30
>>149
で、無失点だったけど具体的に長友のどこが良くて内田の何がザルだったの?
長友は代表じゃ珍しくライン割るような明らかなワロスがあったしアシストもゴールも無かったけどそこはどう?
得点にはならかったけど香川や本田に何度か良いクロス上げてアシストもした内田の攻撃については?
高徳も良かったと思うけど高徳の話は無し?何で宏樹は使われなかったと思う?
151名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/07(木) 06:02:18.60 ID:nr0hgQ6z0
内田のクロスはよくないわ

一度香川にあわせたヤツがあったけど、あれロングキック用のインフロントキックで蹴ってるでしょ
正確さだけを狙って置きにいったような蹴り方だったけど、ゆえにふんわりボールで下回転
ヘディングする側は強いシュートに変換できなくて、ゴールの可能性が低いので香川も折り返しを第一選択にしてしまった
なぜあの距離でロングキック用の蹴り方をするほど自信なくしてるんだよ

あと清武からフリーでパス受けられて、本田と香川へ二通りの選択肢があった場面があったと思うけど
なんでもない前の敵の選手に当ててチャンス逃す
内田の悪いところだけど、前の敵の選手をフェイントなどでタイミングずらすということをしないからクロスがよく当る当る

アシストの場面はシュートミスでしょ・・・
いやシュートミスでもアシストなのはいいんだけど、結果的なものであって正確さは相変わらずねえわ
152名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/07(木) 06:08:57.54 ID:nr0hgQ6z0
ラトビアにそういう選手がいなかったかもしれんけど
今の内田なら対面に速い選手を置いておくだけで攻撃を封殺できる
走れないし戻れないんだからな
ドイツでそのパターンだけでピンチをどれだけ作り何失点してるんだって話だ
せめて走力が戻らんと怖くて本番なんか使えないぜ?攻略法がはっきりしてるんだから
153:2013/02/07(木) 06:18:28.84 ID:c1iAaLMwO
>>151
相手に高さがあるから置きに行ったんでしょ枚数も多かったし
あれを出す側のせいにしちゃいかんわ
アシストだってチャレンジした結果
外したこぼれ玉が入ることだってよくあるし普通はそれだって評価されるわけだし
154名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/07(木) 06:19:52.14 ID:Kp+1fOAb0
対して長友は相手DFを釣って明確なクロスを上げていたからな
精度があり岡崎の頭にも合っていた
香川や乾と組み立てから惜しい場面もあった
クロスからも組み立てからもシュートからもゴールにむかえている
足元の技術がまったく違いすぎる
155:2013/02/07(木) 06:22:01.32 ID:c1iAaLMwO
ああ長友信者か
156名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/07(木) 06:26:35.70 ID:nr0hgQ6z0
>>153
いやいや下回転をかけたインフロントキックだから球がなかなか落ちてこずに
背の低い香川にとってもっとも向いてない高すぎるクロスになったんだよ
こすり上げて落ちる球を蹴ってやれば(サイドの選手は普通にそう蹴ると思うが・・・)
香川でもヘデイングできる高さ、あるいはもっと得意な足元にも合わせられた
157:2013/02/07(木) 06:36:00.71 ID:c1iAaLMwO
>>156
12月に肉離れ再発させた時がインフロントで強めのロング蹴った瞬間らしいから蹴り方は工夫してるだろうが
> あるいはもっと得意な足元にも合わせられた
これは無理wただの外野の結果論
158名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/07(木) 06:36:52.49 ID:Kp+1fOAb0
なんだ。単なる内田信者か
159:2013/02/07(木) 06:39:51.90 ID:c1iAaLMwO
結果出してる選手無理矢理叩いて反論されたら信者?
160名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/07(木) 06:40:50.64 ID:Kp+1fOAb0
内田信者発狂中
161名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/07(木) 06:46:39.75 ID:nr0hgQ6z0
>>157
マイコンのクロスなんて壁を越えてから急激に落ちるぜ?
サイドの選手として普通の蹴り方でいいのに、あの距離でロングキック用の落ちない蹴り方選択するんだもんなあ・・・
クロスに自信なくしてるとしか思えんよ
162:2013/02/07(木) 06:48:01.10 ID:c1iAaLMwO
ああ相手にして損した
ネチネチネチネチ毎度お疲れ様です
163:2013/02/07(木) 07:56:00.44 ID:O8Jyg/OU0
ザック試合後コメ
―理想の11人が出ればいいプレーができるが、選手が変わるとそうはならない課題が残るが?
「その意見には同意できない。この2年半、長友や内田、香川、本田を欠きながらもいい戦いができた。問題があるとすれば、それは準備期間のところ。CBが欠けることもあったし、李忠成もケガで離脱した。彼らが一度に4〜5人出られなくなれば、それは問題だが」

長友内田は鉄板ってことわかったかな?
164名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/07(木) 08:33:06.55 ID:qHY7/gks0
正直あの香川のヘディングを内田のせいにするのはいくらなんでも
内田アンチしたいだけにしか見えんなぁ
恐らく岡崎なら狙いにいってたと思うし
あとあそこで足元狙えてたらベッカムのパスを超えてるよw

ただ確かに内田は裏へ抜けてもらったり
手前でもらって高めのクロスを入れる以外は敵に当たってカットされて
そのままカウンターされるのが多いのはダメな部分だと思う
長友みたいに完全にかわしきらなくても少し避けてパっと入れるクロスが
出来れば格段にチャンス増えるしDFに戻るのもラクになる
165名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/07(木) 09:12:59.07 ID:zD2oiamU0
内田が上げたクロス

香川への1本と本田への1本だな
悉くシュート外してたから
16610人に一人はカルトか外国人:2013/02/07(木) 09:33:21.24 ID:C1FUVE130
在日カルト宗教団体は、信者や敵対者に対して組織的な威圧、監視、嫌がらせを行い
マインドコントロールしなければ組織を維持、拡張することができません

そのため証拠を残さず、訴えられないように、集団で威圧、監視、嫌がらせを行う「ガスライティング」という手法が必要なのです

在日カルト教団がどのように信者のマインドをコントロールしているのか知って下さい
[ガスライティング 集団ストーカー カルト]などで検索を!

外国人工作員が隠れ蓑にしているのはカルト宗教団体
靖国参拝、皇族、国旗国歌を嫌う人間が多いのは神社神道を嫌うカルト信者がいるから
10人に一人はカルトか外国人
.
167:2013/02/07(木) 11:20:31.67 ID:WdO/Ie6mO
酒井宏は槙野と同じで層厚くしたいから使ってただけだったな
実力が足りなかったら切られる
168名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/07(木) 16:02:06.39 ID:TE3o7oqd0
内田アンチが宏樹を見限って今更長友ageになったの?
今まで長友は別格で内田・宏樹・ゴートク・駒野の話ばっかだったじゃん
169:2013/02/07(木) 19:08:04.93 ID:qJzqvcl6O
ゴリはチームでスタメンじゃなければいらんな。残りのSBは皆レギュラーだからな。
ブラジルまでは駒野でいけるし、以降はゴリより新しい若手が出てくる方が期待できる。
170名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/07(木) 21:20:17.54 ID:MwfaRp2V0
昨日のぬるい試合でサイドバックの評価なんかできんけど
長友の抜ききらずに相手からボール遠ざけて巻いて入れるクロスはさすがだったな
晩年の抜ききれなくなったフィーゴを思い出した

内田のボールの質にケチつけるのはさすがにただのアンチにしか見えん
逆にどんだけ期待してんのって感じ
171名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/08(金) 01:43:28.21 ID:6cQZqUjy0
>>170 インテルでフィーゴに教わってるんだろうw

それと内田には期待してるよ いつから代表のスタメンだと思ってるんだ
厳しく見られるのは当然 W酒井はまだ試合数少ないしな 
172:2013/02/08(金) 08:05:23.83 ID:imVI8HLI0
内田のあのクロスだかフィードだかは、香川を見つけて出せたこと、そしてかなり正確だったことをまず褒めるべきだろ
173名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/08(金) 09:24:27.10 ID:AgSCpD+G0
ほんのちょっとの差でゴールになるかならないか決まるのに
ゴールにならないボールだったけど正確だったから褒めるべきとか・・・
174:2013/02/08(金) 09:38:28.30 ID:WQ1o0alJO
>>173
他の選手はそういう理由で散々誉められてるぞw
攻撃への姿勢とかもっと漠然とした、勢いくらいしか感じないような稚拙なプレーでも
175:2013/02/08(金) 09:56:33.39 ID:1ZeDqbor0
>>174
内田への要求レベルは異様に高いよな
なんてたって、ファーへのクロスと他選手のニアへのクロスを比べられるくらいなんだから
まあ、スピードはさほど違わなかったけどw
176名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/08(金) 18:19:50.09 ID:Hvbwca9p0
まぁ今の代表は内田に限らず若いからこれからまだ伸びるだろうし
ハイレベルなことを期待したくもなるんだろう

特に内田はイケメンで人気あるから自然とキビしく見られがちになるw
当然逆もあるけどね
177名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/08(金) 18:43:24.31 ID:nsefNL0r0
>特に内田はイケメンで人気あるから自然とキビしく見られがちになる

こういう事言ってるから馬鹿にされるんだって…
178名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/08(金) 19:52:53.05 ID:Hvbwca9p0
顔面の話はアホな話だったなwスマソw

でも実際キビしいと思うよ
確かにコンディション不安定で
ヒドいときは何で??ってくらいヒドいし長友に比べりゃ差はついたけど
叩きまくるほど下手じゃねーと思うよ
シャルケでもこないだはやらかしたけど試合出てるし
出てないヤツよりマシ

高徳は動きかなりイイし期待してるけど
代表で先発してどーなるかと考えたら未知数だし
やっぱり先発し続けてる内田はスゴいと思うよ
179名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/08(金) 20:12:46.35 ID:cTDLhrvr0
ゴートクは攻撃見せたいと言ってるのが気になる
SBはまずは守備だろ
長友は運動量と走力もあるが基本的に守備を買われてインテル行った
でも守備だけじゃ現代のSBは叩かれるから攻撃を磨きだした
ちゃんと成果が出て前でも使われ出してるのはインテルにとっては嬉しい誤算だったはず
内田は細いが頭でカバーしたり奥からの効果的なパスや組み立てができる
左とのバランスとって守備を放棄せずに攻撃に参加してるとも言える
どっちも基本の守備がいいし頭や運動量を使って工夫してる
長友はフランス戦なんかは攻めたが本番は基本引きこもってのカウンターになるだろうと冷静に言ってるしな
親善試合で攻撃うまくできても守備がいまいちじゃ本番に使うにはやっぱりこわいだろうよ
成長してるから次の次あたりは期待してるが
180名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/08(金) 23:35:40.91 ID:NGO/99Mz0
早く控え補強しないとSB3人しか居ません
181名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/08(金) 23:36:34.31 ID:NGO/99Mz0
とりあえず駒野復帰だろうけど
182:2013/02/09(土) 08:03:02.79 ID:uHDNY5UXO
駒ちゃんの体力がどれだけもつかにかかってるな
183:2013/02/10(日) 23:44:59.54 ID:1QhM+9+E0
駒野vs高徳かな
宏樹は身長高いのが武器
内田はまず23人からははずされないだろ
184:2013/02/10(日) 23:49:31.95 ID:WuaVGuF50
今の内田の状態が続くなら外されるだろ
ラトビアはたまたま対面に速い選手がいなかっただけで、シャルケではボロボロにやられてるぞ
とにかく走れる状態には戻ってもらわんとな
185:2013/02/10(日) 23:54:12.76 ID:uu1I0+YaO
普通W杯の時、本職SBって何人選ばれるもの?
四人いれば充分な気がするけど
186:2013/02/10(日) 23:58:58.16 ID:8skGly4A0
>>185
充分もなにも5人もいたらビックリする
187名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/11(月) 08:31:10.42 ID:wCd3iqFk0
3人でいいんじゃねーの?
長谷部・細貝も出来るんだから
188:2013/02/11(月) 08:45:24.92 ID:iwE6a2zy0
>>185
どのポジも控え一人ずつで20人+GK3人で23人じゃない?
189:2013/02/11(月) 11:30:30.09 ID:TSinM3irP
細貝も長谷部もSBだよね
SBよりもボランチ育てよな
190名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/11(月) 16:09:40.43 ID:cZ4y1t/s0
控えのことまで考えると
左長友右内田がレギュラーとして
両方できるベテランの駒野と
両方出来て一列前としても計算できるゴートクって
すごく理想的な4人だとは思う
長友1列前にってオプションもあるし
191名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/11(月) 17:09:35.39 ID:wIGHdXgm0
駒野とゴートクは攻撃重視で被り過ぎでしょ。
問題はレギュラーがスペった時に失点しないSBが必要。
もっと守備的なSBじゃないとW杯は連戦を戦えないと思うが。
192:2013/02/11(月) 17:13:11.10 ID:ASAkK8XrO
>>191
細貝の出番だな
193名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/11(月) 19:34:51.66 ID:5XFAkt5h0
ボランチの先発はもう細貝、長谷部にしたいだろうから
細貝SBはキビしそうだけどなぁ…
乾とかオリンピックの世代のボランチがA代表にもフィットするなら話は
別だけど

最悪守備固めるなら
本職CBのヤツでもイイかもしれん
194:2013/02/11(月) 20:00:35.41 ID:iwE6a2zy0
>>193
スレチ
195名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/11(月) 21:32:24.71 ID:5XFAkt5h0
マジかwスマソ

細貝SBはキビしいんじゃねって言いたかっただけなんだ…
196名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/11(月) 21:38:22.34 ID:wIGHdXgm0
>>193
CBをSBにすると寄せが問題になるんだよね。
ゴールを直接背にしたCBとSBじゃ間合いが違いすぎる。
197名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/11(月) 21:45:44.13 ID:6jC3MrMo0
伊野波と槙野
198名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/11(月) 22:19:58.40 ID:5XFAkt5h0
>>196
それは確かにそうだね
言われてるように伊野波と槙野くらいをイメージしたんだが
正直伊野波も槙野もDF危ういんだよねw
199名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/11(月) 22:28:50.98 ID:6jC3MrMo0
伊野波と槙野は3バック要員だけど
正直言ってザックは3バック諦めて槙野を代表から外したんだと思う
200名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/12(火) 00:57:17.45 ID:zRZZXEe20
内田がまた肉離れだと ('A`)
201エドゥー:2013/02/12(火) 02:02:05.55 ID:XRvf/1kJO
うっちー抜きシャルケよえー
とは言えガラタには勝てる
来週は気合い入れてくれ
202:2013/02/12(火) 02:25:36.87 ID:reruZrWs0
内田ちょっと身体弱過ぎるだろ
どーせ自分理論の自己管理なんだろうけどさ、ちょっと引くわ
203名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/12(火) 02:41:26.93 ID:mI6Uwqrc0
持ってないな W杯直前でスタメンから落ちるし
次のW杯落選しそうだな
204名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/12(火) 04:36:32.11 ID:KMFic5Cv0
俺は持ってる
205:2013/02/12(火) 17:06:21.11 ID:njZTKtJRO
うっちー(´;ω;`)
206名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/12(火) 18:11:21.24 ID:QIYkJt3u0
正直内田このままじゃダメだろ
いくらなんでも体調管理ずさんすぎ
ちゃんと食ってるのかね
つーかあんま欧州クラブ事情知らんのやけど
クラブ側のケアとかないもんなの??
207名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/12(火) 21:01:14.98 ID:a8ty8JPu0
内田は自分の体調に関しても嘘つくからメディカルスタッフとも信頼関係結べないんだよな
「本当は無理してるけど言わないかっこいい俺を感じてくれ」みたいな日本人の感性は通用しない
散々言われ続けても肉体改造しないし、コンディションの上下変動はずっとこの調子でしょ
監督の立場からしたら計算しにくい選手だからこのままフェードアウトでいいんじゃね?
208 :2013/02/12(火) 21:03:54.33 ID:/GRTlEca0
シャルケの怪我人の数を考えれば察しがつくだろうよ
209:2013/02/12(火) 21:04:11.24 ID:PQjcnFUm0
まあ使う使わない決めるのは監督だからな
210:2013/02/12(火) 21:28:41.99 ID:3TqCVdtb0
レギュラーも大事だが身体壊して選手生命終わりになったりいい年齢棒に振ったら取り返しつかんから
自分のことを守れるのは結局は自分だけだと思って慎重に見極めて欲しいね
監督は極端に言えばクラブの成績自分の首の方が大事
211名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/13(水) 00:46:20.23 ID:SwxU6jrC0
やっぱ長友って凄いよね あんだけ走って、あんだけ試合に出て元気w
212:2013/02/13(水) 01:26:26.95 ID:3ZhHaHh00
長友も体力あるからって酷使すると故障させることになるぞ
213名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/13(水) 04:26:31.91 ID:Rbd6n/ry0
>>211
すごいよ
あと誰とでも仲良くできるし
チームメイトと話し合えるし
裏表無いし
大抵、機嫌が良くて、よく寝てよく食べてよく笑って、人に分け隔てなく優しい
健やか、という言葉がぴったり
無理しない普段の状態で「良い人」なのな
性格の良さってストロングポイントだと思う
214名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/13(水) 09:34:19.60 ID:uKaNcBDd0
長友も一時期故障してた
内田は重症だし、高徳も怪我もってる
やはり体調・伸び白を考えても酒井宏樹を使うのが正しい判断だな
215.:2013/02/13(水) 10:21:23.29 ID:MPiE/f550
>>213
キメェ
216名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/13(水) 10:34:04.50 ID:omoSHnSS0
試合にもでてないようなゴリを使うなら安田呼んでもいいじゃねーかw
217名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/13(水) 11:43:24.99 ID:4x7Z+02F0
安田も試合に出てない気が…
218名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/13(水) 11:46:09.98 ID:SwxU6jrC0
>>214 その通りだな 酒井宏樹は消えたと思ったら、また浮上してくるw
こいつは何か持ってるなw
219:2013/02/13(水) 13:41:18.61 ID:tuuDSjmQ0
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130212-00000159-sph-socc
関係者によれば、全治2週間程度で、16日のマインツ戦、20日の欧州CL決勝T1回戦のガラタサライ(トルコ)戦(ともにアウェー)の欠場が濃厚。2014年ブラジルW杯切符がかかる、3月26日のW杯最終予選、ヨルダン戦(アウェー)には間に合う見込みだ。
220名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/13(水) 13:54:56.55 ID:Xhjfo//O0
しかし、内田のスペ体質はどうにかならんのかなぁ。
幾ら優秀でもこう短周期に怪我していると、健康状態が読めな奴は使いにくい。
221 :2013/02/13(水) 15:48:03.78 ID:kX8cVO7l0
大怪我と言えるほどのやつはやってないのは救いかね
それでも短期間でこれだけ多く怪我してたらコンディション戻すのも相当な苦労を強いられるだろうな
222名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/13(水) 16:41:00.25 ID:4x7Z+02F0
大怪我じゃないけど元々貧弱な身体で半月板損傷は治らない
右足しか使えないのに右太腿4回連続で肉離れ
無理だよ。肝心なサッカーをする身体的な素質無い。
223:2013/02/13(水) 16:48:25.52 ID:0bPtWLYwO
うっちーおだいじに(´;ω;`)
224名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/13(水) 17:41:08.51 ID:Rbd6n/ry0
>>215
事実だろ?
性格の良さが一番。無事これ名馬
225名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/13(水) 18:02:57.53 ID:JcS7pffL0
なんだ内田軽症だったのか完治させてクラブで活躍してくれ
まあヨルダンだし高徳駒野で十分だな
CLの方が大事だろ
226:2013/02/15(金) 16:36:45.05 ID:zg2mNit4O
うっちーはやくよくなって
(´;ω;`)
227名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/18(月) 14:57:06.15 ID:FhprmQqL0
ゴリは内田がケガすると調子が上がるのか??w
228:2013/02/18(月) 15:51:55.31 ID:vKKSY5i00
あれで合格点なんだな、ゴリは
229:2013/02/18(月) 23:03:58.11 ID:kmHaL5XeO
うっちー太もも元気になあれ
(´・ω・`)
230:2013/02/22(金) 13:29:36.57 ID:iHc62laDO
うっちーちゃんと治して帰ってきてね(´・ω・`)
231:2013/02/25(月) 14:14:21.87 ID:MfBiaeks0
長友も実はスペ体質だよな
232:2013/02/26(火) 12:54:18.62 ID:pw1iKnnH0
内田も長友も大事にしてくれよー
コンフェデ杯は絶対にガチメンで見たいし、じゃないと意味ない
ヨルダン戦は駒野高徳ゴリの力量を計るいい機会じゃん
アウェイだしガチ試合だし負けてもリーチにはならんが勝っておきたい大事な試合だし
233名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/26(火) 15:46:18.95 ID:hefuWd4r0
コンフェデはそりゃいくらなんでもメンバー揃えるだろ
ヨルダン戦は確かに1.5軍くらいでも勝ってほしいから
長友に無理させる必要はないと思うが
234:2013/02/26(火) 20:18:09.36 ID:62Vt2XHRO
もしかしたら長友内田揃っていないのって初めて?
ヨルダン戦でよかったね…
235おんおん:2013/02/27(水) 00:53:24.21 ID:CfzlZFORO
長友さんもうっちーも早くよくなってほしいお(´;ω;`)
236名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/27(水) 01:41:23.59 ID:Q6FgBAxk0
長友が怪我してわかったぜ 内田の怪我なんてどうでもいいってことがw
内田の代わりはたくさんいるが、長友の代わりはいない
237:2013/02/27(水) 02:21:31.71 ID:JlKpQB+uP
でも実際、長友が居ないのは凄い戦力ダウンだわ
守備固められた時に左サイドからの攻撃で何度も崩してるからなぁ
238名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/27(水) 02:26:14.33 ID:Q6FgBAxk0
内容はともかく、バルサがこじ開けれなかった絶好調のミラン相手にアシストしちゃうくらいだからねw

オージー戦のアシスト、フランス戦のアシストといい 日本代表は長友のチームと言ってもいい
239:2013/02/27(水) 02:29:18.20 ID:y/kUQwFN0
内田の顔にはイラっとする
高徳の顔には悪寒がする
宏樹の顔には笑かされる
240:2013/02/27(水) 02:31:39.88 ID:F1PwX14TO
大丈夫
長友は鉄人だから
ヨルダン戦もやってくれるよ
241名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/27(水) 02:34:25.09 ID:OFUghQPl0
そろそろ結果分かるころか?
242:2013/02/27(水) 07:30:17.39 ID:MEsE3Ls10
3ー0で完勝した韓国戦は長友いなかったんだけどね
ヨルダン戦でもしも長友内田両方NGだったら、それはそれである意味楽しみではある
但し、コンフェデは両方必要
243:2013/02/27(水) 17:48:27.99 ID:eNVdbLWz0
90分やれるか試す意味でW酒井もやってみて欲しくはあるが
基本は控えとしてだよなあ
244名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/27(水) 17:53:01.65 ID:DA+sA4em0
親善試合なら試してもいいが本番は勘弁
245:2013/02/28(木) 01:16:44.48 ID:hJ/aPXyYP
勘弁って言われてもさ
長友内田居ないんだったらW酒井が最優先だと思うけどな
俺が個人的に見たいのはボランチの入替だな
長友内田居ないんだったら、長谷部細貝をSBに持っていき
遠藤様にはもう代表を辞退して頂いて、高橋と更に若い世代、柴崎辺りをボランチに入れる
そんなのが見たいけどな
246:2013/02/28(木) 01:57:09.14 ID:zC6btH62O
そのボランチにはCBが弱すぎるからダメ
247:2013/02/28(木) 02:17:29.01 ID:6YMxrMOV0
内田と長谷部の入れ替えは低いながら可能性あるかもしれんが、
細貝とか入れたら攻撃が死ぬ上に守備のバランスも崩れる
細貝SBで使うぐらいなら酒井ゴの方がはるかにいい

右SB長谷部なら守備はまずまずでクロスは内田より上なぐらい
ザックは長谷部をボランチで使いたがるから可能性は低いけどな
右はW酒井でそれなりにやれるから問題ない
今のボロボロの内田よりはいいぐらいだ
問題は左で長友がダメなら酒井ゴぐらしかいないことだな
248名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/28(木) 02:21:03.38 ID:6MxsSCI10
つ駒野
249:2013/02/28(木) 05:01:12.48 ID:Jztyz8pw0
時代が世代交代を求めてるんだろうなこれは
これからW酒井の時代の始まりだな
250:2013/02/28(木) 07:30:53.50 ID:Y+oogdrm0
長友内田の両SBが最強(世界レベル)
アジア予選なら、
長友or内田+駒野高徳ゴリもあり(駒野がベター)
駒野+ゴリor高徳もなんとかなりそう
ただ、W酒井で両SBだとすると、二人とも守備専にならんと、他ポジへの負担が半端ない
高徳は頭がいいしELブンデスで着々と経験値積んでるから期待できるけど、試合勘も含めてゴリどうだろう
251名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/28(木) 07:54:44.77 ID:Y+qT2FjS0
長友は手術するかいつわかんだよ
手術しなくていいならコンフェデ間に合うだろうけど手術したらヤバイだろ
252:2013/02/28(木) 08:09:46.03 ID:Z1t3PFFw0
今のところの報道は手術しない方向だな
高徳もハードスケジュールだから心配
来月末とかまさに疲労がピークだろう
若さで乗り切ってもらうしかないが
253:2013/02/28(木) 08:19:08.54 ID:zC6btH62O
なんかゴートクはW酒井って無理矢理もう一方のレベルに引きずり下ろされて
かわいそうだなw
254:2013/02/28(木) 08:26:14.92 ID:hx6lqmlO0
いい選手はチーム、代表で酷使され続けて故障
温存され続けている選手は90分走ることすら出来んとか
SBオワタ
255:2013/02/28(木) 08:27:29.97 ID:Y+oogdrm0
>>254
駒野をお忘れかな?!
256:2013/02/28(木) 15:01:00.53 ID:Y68t+uuX0
長友怪我かよ…



おもてたんとちがう
257:2013/02/28(木) 16:01:17.55 ID:ihGrbZNJ0
長友と内田がいないんじゃ攻撃も守備もガタ落ちだな
高徳と駒野に頑張ってもらうしかない
ゴリは90分もたないで足攣るし守備はクソだし問題外
長友抜けた穴は安田か槙野入れるかな
258:2013/02/28(木) 17:25:32.24 ID:2LlsU1a6O
長友さんなら半月板損傷も靭帯のけがも乗り越えられるお!
ヨルダンは駒ちゃんと酒井に任せても大丈夫だからじっくり治してほしいお
うっちーも焦らずリハビリ筋トレ頑張ってるから長友さんも大丈夫だお!!!

あと皆駒ちゃんのこと忘れすぎだお…(´・ω・`)
259名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/28(木) 21:33:19.76 ID:ywCo1M6O0
駒野はもう正直ええやろ…
260:2013/02/28(木) 22:14:11.80 ID:S8M3LFPi0
あんまり反論もしたくないんだけど、
今野・長友のちびっこコンビ使ってるのに駒野っていう選択肢がありって思ってるのがなあ・・・
261:2013/02/28(木) 22:32:44.52 ID:XYRNsrtW0
長友の穴埋めに駒野って話だと思うが、長友駒野今野も三人並んだことなかったっけ?
ゴートクもBSで久しぶりに見たら良い感じではあった
262名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/01(金) 00:50:58.90 ID:9UZtoNe50
内田長友がどうなっても
少なくとも高徳は次のヨルダン戦は先発じゃない??
内田も長友もコンディションよくないならムリさせないでしょ
つーか長友はインテルが出さなさそう
263:2013/03/01(金) 01:58:01.20 ID:0JYGtCLwP
ぶっちゃけゴリ嫌いなんだけどさ
ゴリがクラブで試合に出続けて多少でも成長してくれたら何も問題ないんだよ
180あるからね、そこだけはかなり評価してる
ゴートクはあれで180ないってのがちょっと惜しいよなぁ、ハーフなのにさ
264名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/01(金) 02:09:50.53 ID:Qj22cgGk0
デカいと体力消耗が早い
SBはスピードと運動量が必須ポジだから180未満の小柄な選手に良い選手集中してる
265:2013/03/01(金) 02:53:49.47 ID:q8i5+cBa0
>>264
デカくてスタミナあって速いのが最強だろ
デカいと体力消耗が早いってのは、それは妄想
266:2013/03/01(金) 19:30:12.27 ID:WUlnf3z00
内田も長友も怪我明けで無理させるからこういうことになる
親善試合出て代表戦出れませんなんて本末転倒だろ
まあこれでヨルダン戦に勝てないようならザッケローニの監督としての力量に疑問を抱かざるを得ないね
267エドゥー:2013/03/02(土) 20:54:58.67 ID:qZgygl20O
誰だ それ?
268名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/03(日) 07:41:19.02 ID:A15hZTzK0
>265
まじで矢野さん今からでも本格的にSB転向しないかな…
269:2013/03/03(日) 07:44:10.01 ID:1KseLLUl0
>>265
それだけじゃダメだよね
270名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/06(水) 17:47:56.54 ID:GigBujJl0
まぁSBが最強でも試合に勝てるわけじゃないからなぁ
結局はチームの役割に合うプレーがどれだけできるかだし

その点長友と内田が一番フィットしてんのかもね
最近の高徳見てると高徳のがむしゃらさには期待したいが
271名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/11(月) 21:40:03.02 ID:x8U17sXcP
酒井ゴリってもう消えたの
272:2013/03/11(月) 22:46:35.80 ID:+WA7pY/l0
今のところ長友内田ゴートクの優先順位はボランチ次第かな
遠藤長谷部のコンビなら内田じゃなくてもいい
逆に中盤が悪い時は長友じゃなくてもいい
ゴートクには長友と内田の間くらいを行ってほしいな
273:2013/03/12(火) 04:24:05.43 ID:0wnXVuIT0
>逆に中盤が悪い時は長友じゃなくてもいい

ないわー
長友は単独打開力あるし
中盤に組み立て能力がないときは、カバーさせれば、ひとりや
香川と二人で組み立てもやる
むしろ中盤の展開力がないときに推進力が生きる選手なのに
274名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/12(火) 04:33:54.58 ID:ChRnP9320
内田さんがこの前のような活躍を日本代表でやってくれれば
アンチやめます
275名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/12(火) 11:51:50.22 ID:/QmSidSN0
長友のドリブルはアジアレベルまでしか通用しない
本戦では連携で崩せるSB使わないと無理
そういう推進力なら内田高徳が秀でてる
276:2013/03/12(火) 12:57:35.16 ID:/yeN9EqI0
>>274
内田がこの間のような活躍をするにはボールをロストしないトップ下が必要
相手DFを釣り出してからあの長距離逆回転の伸びるクロスにヘディングでドンピシャ合わせられるトップが必要
277エドゥー:2013/03/12(火) 13:58:04.14 ID:KOZP9Db4O
豊田呼べってこと?
わかりますハイ
278a:2013/03/12(火) 20:53:17.42 ID:DlCUAXXt0
長友のドリブルはユヴェントスやミラン相手にも通用してるだろ
連携で崩すし、アシストもする
推進力も非常に高いから
279:2013/03/14(木) 11:45:20.06 ID:v0Z02h3o0
内田右、ゴートク左にちょっと期待してる
新しい攻撃パターンになるかも
280名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/14(木) 19:33:03.96 ID:RhiMqIaf0
内田の足が万全なら右内田で左を駒野・ゴートクでSBの序列がわかるな
内田がでなければ右駒野左ゴートクだと思うけど
281:2013/03/14(木) 23:15:40.75 ID:usEEkLgU0
内田はハーフぐらいでいいよ
脚もまだ完全には治ってないし、リーグ戦とCLで酷使したから
左ゴートク、右内田→駒野かな
282:2013/03/14(木) 23:52:31.04 ID:SDEGl15o0
右 駒野
左 ゴートク
283:2013/03/15(金) 10:30:35.67 ID:DpOTmHjJP
内田は相変わらず走力戻ってないし、正直守備は不安だらけ
ここ2試合はアシストでプラマイゼロむしろプラスの評価されてるけど
代表でアシストできなかったらボロクソ叩かれそう
284名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/15(金) 10:54:43.78 ID:amgE/X1b0
やはり体調万全な酒井ゴリ先発が一番いいな
285:2013/03/15(金) 20:31:35.73 ID:P8+YpqYV0
そうだな、暇で暇で体力余りまくりだからな
きっと凄い活躍してくれるな
286:2013/03/15(金) 21:17:06.12 ID:cHTaFkwd0
怪我でもなかなか休めなかったり過密日程でボロボロか、暇すぎて試合感のないのかしか居ないw
まともなコンディションのヤツいないのか!
287名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/15(金) 21:45:20.90 ID:QRB72OCW0
コンディションいいけど下手な奴ならゴロゴロいる
288エドゥー:2013/03/16(土) 11:32:35.62 ID:WdFM7x7FO
槙野とかコンディション良さ気だぞ(笑)呼んで欲しくわないがな
そろそろ控えは
ゴリ⇒扇原
で良いんじゃね?
289:2013/03/16(土) 11:58:10.70 ID:DyhklBlx0
左 駒野
右 ゴウトク

コンディションを考えるとスタメンはこうなると思う
290名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/16(土) 21:03:20.06 ID:ctzFjMENP
>>288
AKBって今SBやってるの?
291名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/16(土) 23:54:59.75 ID:P5nbTccE0
駒野はもうお疲れ様でしたでいいと思うんだけどなぁ

スレチになるが正直前線が乾香川清武になって
さらにそこに高徳と内田が加わるのを見てみたい
長友がいればベストだったんだがな…
292 :2013/03/17(日) 00:34:02.81 ID:bpnjcWWc0
なぜ駒野を外すのか理由を聞かせて欲しい
293名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/17(日) 00:43:06.83 ID:c1B8J6Lb0
逆になんでそんな駒野にこだわるのかを教えてほしいがなw

まぁ一番は歳でしょ
あと駒野を出すなら酒井ゴリを育ててく方が間違いなくイイと思うんだよ
いくらJリーグのレベルが上がってるとは言え
やっぱりドイツでもまれてるやつとは違うだろうし
そりゃベテランの安定感とかあるかもしれんが
俺にはそんなに駒野にこだわるメリットがわかんない
294 :2013/03/17(日) 01:18:46.30 ID:bpnjcWWc0
試合に出てないのに揉まれてるというのはどうなんだw

左右のポジションをほぼ遜色なくこなせる、プレースキックもOK、ベンチに置いてても文句を言わない
身体面での大幅な劣化さえなければ駒野は外せないでしょ
295名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/17(日) 12:51:45.96 ID:c1B8J6Lb0
ごもっともですw
確かにそれなら安田の兄貴でもイイからなww

プレースは代表で言えば蹴れるやつたくさんいるから
そんなに魅力にならないかなー
左右両方も高徳ができるようになってきたし
ベンチに置いててもいいっつーのは同意だけど
まぁ歳考えたら若手帯同させて育てる方が将来性あるかなと

あとC大阪の若手ボランチとか鹿島の柴崎が伸びれば細貝SB起用もアリだと思うんだ俺は
296名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/17(日) 13:36:13.60 ID:6/LZ5cFl0
駒野はあと一年なら余裕で持つだろ
将来性を考えて今大会を疎かにするという考えも良くわからん
297:2013/03/18(月) 04:08:29.53 ID:xScQ/xaEO
ゴリ置くなら駒野かな
駒野は突破力あるしクロスも精度高い

ゴリは高さしか魅力がない
とてもじゃないがモノになる気配がないんだよな
298名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/18(月) 07:26:25.08 ID:8OjEPg4c0
駒野はパフォーマンスがガクッと落ちてる時があるのがな
ベテラン故の安定感って段階からベテラン故のコンディション調整の難しさ
って段階に片足突っ込んでる気がする
ポジション的に運動量抑えるのも難しいし。
今のままでもゴリ置いておくよりよっぽどいいとは思うけど
299:2013/03/18(月) 08:20:14.98 ID:SIIsGq160
今回は内田いて長友いないから駒野は確実にゴートクとの左サイドでのスタメン争いだろうな
つーか近年は代表での駒野の立ち位置は完全に左サイドのバックアップ扱いだし
お前らがここでどう言おうとそれが現実、不満があるなら好きなだけザックに向かって言ってくれや
300名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/18(月) 10:11:33.28 ID:epPws3nW0
>>296
別に今大会をおろそかにしてほしいなんて微塵も思ってない
ただ駒野はこのスレでは凄く言われてるけど
実際には最近の代表戦あんまり出てないわけじゃん
試合でそこまでいけるのか疑問なんだよね
まぁ今回は長友いないから先発左SBか内田の交代として駒野も見れるだろうから
そこ楽しみだ
301:2013/03/18(月) 12:06:21.24 ID:v2ztYcjg0
内田はクラブで連戦させれないほどだから、完治してない
出場時間短くていいよ
カナダ戦はベンチで高徳、駒野で行こう
302名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/18(月) 12:37:03.39 ID:oU3POrHe0
酒井宏「すごく悔しい」/ブンデス - ブンデスニュース
http://www.nikkansports.com/soccer/world/news/f-sc-tp3-20130318-1099340.html

これが日本人記者向けのコメントだとこいつは予想以上にダメだな
303:2013/03/18(月) 12:44:47.17 ID:pa7D/ven0
酒井宏は横に預けてありえないとこに走っていくなーと思ってたけど
大津との対談でも言われてたな
体が動いてても効果的じゃなければ…遠藤ですら出せず戸惑ってた
まぁこの記事は繋ぐことに関してだろうけど
304:2013/03/18(月) 14:26:02.50 ID:NLn2jQcPI
>>303
ハノーハーの監督に戦術理解してないと言われるのはそういうとこかな
305名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/18(月) 14:39:36.22 ID:epPws3nW0
ゴリは自分でも攻撃参加が武器だと思ってるしまぁ実際そうなんだろうけど
結局自分がクロス上げてアシストしたいだけに見えるんだよね
だから預けて走るだけみたいなプレーになるのかも

起点になったりバランスを見て抑えたりってプレーはないように思える
ディフェンスに関しては試合出てないから何とも…w
306:2013/03/18(月) 14:52:03.51 ID:pa7D/ven0
預けて走るのは持ち味で良いんだけど、それだと左サイドとの勝負なんだよな
香川が楔になりつつスペースメイク→遠藤がスペースに長友を走らせる→長友のクロスに逆サイの岡崎が飛び込む
これが代表の鉄板崩し
同じ事を右サイドでやるなら左は抑え目になって勿体無いし、右のメンツでこの崩しが出来るとも思えない
307:2013/03/18(月) 15:19:43.11 ID:veuH+CXS0
駒野の調子はかなり良いね。
逆に高徳は酷い出来。
クラブのコンディションを理由にするなら、駒野スタメンだね。
308kjhgf:2013/03/18(月) 16:19:13.45 ID:JlnEBMRz0
ゴリ以外ならどっちでもいいね
当日コンディションの良い方が使われるだけ
309:2013/03/18(月) 17:49:52.74 ID:KQFaqU5V0
内田怪我明けだし普通に左高徳右駒だよ
310名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/18(月) 17:59:56.14 ID:nJaRqpiI0
怪我明けに中2日の連戦でフル出場して中3日の清武ニュルン戦は温存されてる
内田はカナダ戦は20分程度の調整でええな
ヨルダン戦はフルで使ってくるだろしザック
311:2013/03/18(月) 18:16:40.62 ID:KQFaqU5V0
カナダで高徳駒野で問題なければそのままヨルダンでも使ってくるよ
べつに内田じゃなくても困らない
312:2013/03/18(月) 19:21:25.30 ID:uRP+iuCT0
>>311
それはない
カナダ戦とヨルダン戦じゃガチ度が違う
313:2013/03/18(月) 20:08:47.70 ID:HwaseRF+O
内田の方が安心感はあるけど、使わないでいいならその方がいいかな
無理に使って本番の選択肢が減った方が馬鹿らしい
314:2013/03/18(月) 20:54:22.97 ID:PwNSMS5R0
SBに5人も呼ぶ必要ないよな
伊野波もいるし
怪我明けの内田は呼ばなくていいのに
315:2013/03/18(月) 21:00:43.88 ID:8VTQe74/0
なんだかんだで内田の経験値はでかいよ
本田長友がいないから確実に計算できる内田を使いたいんだと思う
316名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/18(月) 21:04:05.17 ID:epPws3nW0
正直伊野波は代表レベルだとは思わないんだが…
DFでちゃんと抑えてるイメージがないw
317:2013/03/18(月) 21:07:10.97 ID:KQFaqU5V0
アシストした内田の試合見たらまだ守備甘かったけど
あのレベルで守備が良かった頃の計算してたらザック負けるよ
318名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/18(月) 21:50:27.58 ID:badEFmdD0
>>317
今後も内田いらないね
柏の藤田とかでてきたし代表でもこうして迷惑かけてるし下手くそでいらね
319:2013/03/18(月) 22:09:12.56 ID:96eqN4/D0
内田は必要と言うか、長友と共に不動のレギュラーだよ

控え2枠を駒野ゴリ高徳で争う形でしょ
単発の分断厨うざいわ

あと、伊野波は343要員だからね
320名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/18(月) 22:09:58.91 ID:kcvBFIv10
藤田は出てきたうちに入るのか?w
徳永とか西大伍の方がマシだろ
321:2013/03/18(月) 22:23:00.92 ID:uRP+iuCT0
また新たなレドミの操り人形が…
322:2013/03/18(月) 22:29:07.98 ID:9JH1vGC60
レドミとネルシーニョが凄いんだろうな
323名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/18(月) 22:48:17.52 ID:epPws3nW0
まぁこのスレ的にも内田長友不要論はあり得んでしょ
でも確かに普段試合出てないゴリよりイイ選手のはおもろいし必要だとは思う

>>319
3-4-3でも伊野波微妙だと思うんだよ
ヤツのDFはホント内田よりある意味ヒヤヒヤするw
3-4-3は吉田並に体張れるヤツがでてこないと実際にはキビしいかなと
324名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/18(月) 23:08:58.47 ID:8OjEPg4c0
レドミとキャンプ段階から組めて連携とれればある程度Jトップレベルに見えるってことだな
325:2013/03/19(火) 01:11:13.82 ID:9AbxpqSLO
伊野波の守備はスピードやドリブラー相手の一対一ぐらいだからな
クロス、セットプレーに棒立ちになる時が毎試合あって恐すぎる
SBだと攻撃参加できないことも問題だな
SBなら細貝にやらせた方がまだ安心して見てられると思う
326:2013/03/19(火) 03:07:27.41 ID:Dx3++5f00
細貝にSBなんかやらせられるかよ
いまだ中盤は長谷部、遠藤、細貝の3人しか使える選手いないってのに
327 :2013/03/19(火) 14:00:34.58 ID:Xk8w6VUo0
ザックも細貝をSBで使う気は全くないだろうな
328:2013/03/19(火) 15:37:03.65 ID:g2Zm63NH0
細貝をSBに置いても攻撃参加はほとんど期待出来ないぞ
329:2013/03/19(火) 15:50:07.60 ID:RiA0Sn9O0
今回はひだりの前が誰かによる
香川だったら駒野が無難だけどゴートクでもいい
乾だったらゴートクはあがりすぎて無理
330:2013/03/21(木) 07:25:27.43 ID:OeWFBJO7P
>>313
内田に安心感とか良く言えるな
OZ戦で勝てていたものを壊したのは、内田1人の責任だと俺は思ってる
331:2013/03/21(木) 10:06:22.00 ID:2AC6ggAQO
糞審判じゃん
332 :2013/03/21(木) 13:22:29.52 ID:zwcfKh3E0
アルガムディだけはもう見たくないな
333.:2013/03/22(金) 00:39:40.36 ID:VC601YE8P
ザックは保守的だから走力がなくても内田が出るだろうな
押し込む展開なら内田も誤魔化せるし、攻撃で良さを打出せるだろうが、アウェーだし互角の展開もありうる
そうなったらもろに上下動の走力が問われることになるけど、復帰後の試合見る限り悲惨な出来になりそう
ヨルダンの無名サイドにドリブルでぶっちぎられたら流石のザックも序列考え直すだろうぜ
334名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/22(金) 01:46:51.40 ID:o4RONW+L0
右内田の左高徳とはwktk
335:2013/03/22(金) 02:32:14.57 ID:y2eZvPGO0
右高徳、左駒野かwktk
336:2013/03/22(金) 07:35:07.63 ID:Ys0R5Laf0
>>333
と見る目のないにわかが申しております
337名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/22(金) 18:51:05.47 ID:5+NgFYLY0
お前らホント駒野好きやなぁ
確かにイイ選手だけどさw
338:2013/03/23(土) 03:02:39.31 ID:Z+6ZomxO0
ゴートクよかった
駒野まあまあ、ただ居てくれてありがとう
もう一人の酒井は帰ってくれ
339名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/23(土) 03:03:29.20 ID:kQciE1xj0
グッバイゴリ…
やっぱ長友内田高徳駒野さんでいいわ
340:2013/03/23(土) 03:10:19.22 ID:GAShNu280
ゴートクはよかったな
テスト試合でも運動量とコンタクトプレーをサボらなかった

内田は走力戻ってないから怖い 上がりきったら戻れない
ゴリは評価できるほど出てないけどたぶんダメなんだろうな
駒野はやっぱりちいさすぎて怖いわ
341:2013/03/23(土) 03:12:05.91 ID:GAShNu280
やっぱり長友がいないとこんな感じの試合になっちゃうのかって感じだった
ゴートクのプレーは収穫 本番は長友&ゴートクでいいっしょ
342名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/23(土) 03:16:19.23 ID:kQciE1xj0
内田は今日は個人的に怖いってほどじゃなかったけどな
ただクロス何とか上げたとはいえ、遠藤からのパスのトラップksすぎwww

高徳は運動量もよかったし攻撃面ではグッジョブだが
守備が怖かったな
カナダのSHが早かったのもあるが少し後手に回りすぎ
最後はスタミナ切れ乙w

駒野は確かに入ってからDFラインが小さく見えすぎたな
守備はさすがに早めにしっかりしてたけど
攻撃は大津のせいで消えてたから何とも…

まぁまだヨルダン戦あるし高徳が特に楽しみだね
本番の先発を高徳か内田どちらかって言う
343:2013/03/23(土) 03:17:33.03 ID:3G2oPUfx0
ゴートク中々良かったのに総合スレ除いたら
守備が云々言っててワロタ
クロス一つも上げさせたらダメみたいな雰囲気のやついるのなw
344名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/23(土) 03:35:23.08 ID:T6D6lTPD0
ゴートク怪我大丈夫かね
今日スタメンで試したからヨルダン戦はゴートク内田だと思うけど
足の状態によっては駒野か・・・途中交代か・・・
345名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/23(土) 03:58:50.62 ID:TY8n6h1W0
>>342
前半は前が乾であまり上がれなかったのに、
後半の上下動で足攣ってるの見ると、スタミナはちょっと不安
スタートから香川左だったら、今日よりもっと運動量必要になるでしょ
346:2013/03/23(土) 04:15:39.54 ID:IS/QFZvP0
守備酷かったからねゴートク
16番にやられすぎ
347:2013/03/23(土) 04:24:50.50 ID:GAShNu280
16番かなりいい選手だったぞ
一度抜かれてフィジカルで競り合いながらまた追いつけたシーンはむしろいいと感じたな

今の内田なら一度抜かれたら追いつけないか手を使った反則だっただろう
348:2013/03/23(土) 04:27:11.05 ID:IS/QFZvP0
だからって、あんだけ抜かれまくり
栗原に最後は守備丸投げはいただけないよゴートク
349:2013/03/23(土) 04:36:07.33 ID:SrtQMVrw0
>駒野はやっぱりちいさすぎて怖いわ
これは遠まわしに長友さんにダメ出しですか?
350:2013/03/23(土) 04:39:34.85 ID:Gz/qLAOW0
ゴートク凄かったな
長友とは何だったのか・・
351名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/23(土) 04:40:33.02 ID:Q/e0V2I60
ゴートク良かったな 内田は危ないかもな 
いつも代表では内田以外のSBの方が活躍するよなw
352:2013/03/23(土) 04:42:53.82 ID:GAShNu280
長友・今野というただでさえ小さいDF陣に駒野が入ってくるとか悪夢なんだよ
崩されてもいないのに高さだけでやられる昔の代表チームに逆戻り
長友はともかく対戦チームによっては今野も代えてほしいぐらいなのに
353:2013/03/23(土) 04:49:46.08 ID:IS/QFZvP0
ゴートクの守備のザルっぷりのが恐怖
失点シーンも見事に背後とられて、競らずに失点
354:2013/03/23(土) 04:57:44.17 ID:SrtQMVrw0
>>352
南アでは最小失点に貢献してたけどな。
それに大体このスレに居る割にSBを高さでしか語れないってどんだけだよ。
もっと、駒野がしれっと両サイドこなした汎用性の高さを見せた所に萌えたとか、
そういうsbスレならではの視点があるだろう。
355:2013/03/23(土) 04:59:53.24 ID:IS/QFZvP0
ゴートクの守備酷すぎだろ
なんでこんなに背後とられてるんだよ

http://up.null-x.me/poverty/img/poverty53269.gif
356:2013/03/23(土) 05:05:19.19 ID:z6Y1JZ0j0
>>347
前半16番普通に内田抑えてたよ
357名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/23(土) 05:23:09.31 ID:v25Wd5oW0
試合観ずにレスしてるやつはスルーしとけ
358:2013/03/23(土) 05:58:59.88 ID:2+Rn06300
左の高徳見て内田と比較してるのは一体何なんだ???
359:2013/03/23(土) 07:59:58.72 ID:YufhcgayO
>>354
今の代表はクロスへの対応で、ファーサイドはSBが絞って対応するから高さないときつい
高徳もザルだし内田も怪我やら試合勘やら問題抱えてるけど、
長友、今野に駒野じゃバランス悪いというのは当然の考えだよ

ザックがもっとSBの攻撃力を生かした組織作りを今から始めたりすれば、駒野、高徳ももっと生かされるんだけど、
ボランチ、CBの人材不足で無理だろうな
360:2013/03/23(土) 08:07:21.09 ID:lc6eNaHiO
左SB長友・高徳
右SB内田・宏樹
両SB駒野
いるから平気だな

問題はCBだなwww
361名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/23(土) 13:38:43.00 ID:kQciE1xj0
>>360
問題がCBはあってるがスレチ

ただでさえ無駄にDFに人員割いてんのに左右できる高徳駒野がいて
もはやゴリ呼ぶ必要性はないでしょ
高さ欲しいならホントに3-4-3じゃないと無理だろうけどそれはそれで無理そうっていうw

高徳の守備は確かに褒められたものではなかったけど
悪すぎってほどでもない
昨日は全体的に守備も悪かったしね
362:2013/03/23(土) 14:59:27.77 ID:aAaolUxy0
内田だめだったな
363名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/23(土) 15:24:40.80 ID:v25Wd5oW0
スタミナとスピード系の対応は不安だが
高徳は左右控えの1番に躍り出たな
364名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/23(土) 16:13:07.18 ID:SrtQMVrw0
>>363
ゴートク昨日右でなんかしたっけ?
駒野は試合中に急遽左右SBをこなしたのは覚えてるけど。
365    :2013/03/23(土) 16:46:44.06 ID:gsOWKSrd0
SBは内田、長友、高徳、駒野で固まったな
ゴリは帰れ、いらない、枠の無駄
366:2013/03/24(日) 00:02:48.23 ID:Hk0HK98o0
ゴリの守備酷かったな
何を悩んでるのか知らないけど、ハノーファーに行く前にはあった思い切りの良さもないし
対人で距離取り過ぎてたから、裏も簡単に狙われてた
あの守備だと目の前の相手にやられ放題になるわ
柏時代は、相手と距離取っててもボールが出た時に
何故そこにいる?って感じのパスカットが時々あったのにな
ハノーファー行って明らかに劣化したな

ただ、ゴリには成長して欲しいんだけど、技術よりも単純な頭の成長がないと無理だな
367名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 00:04:21.82 ID:IcjUTeYM0
ゴリは試合にさえ出れれば伸びる可能性あるんだからどうにかしろ
レンタルでどっかいいとこ出してもらえ
368:2013/03/24(日) 00:35:32.91 ID:zXpjb8AB0
まあ高徳の守備の酷さよりはマシだった
369:2013/03/24(日) 01:06:22.18 ID:Hk0HK98o0
守備は高徳もたいがいだよな、あれ
相手が速いとは言え、守備位置取り悪過ぎてブチ抜かれ過ぎてたし
でも、それ言うと駒野も格上への守備はたいがいなんだよなぁ
長友の運動量任せで強引に凌ぐ守備は別物だとして
内田は動く位置や速さは良いんだけど、接触プレーで一々ファウルが危なっかしいから嫌なんだよ
370:2013/03/24(日) 01:17:01.58 ID:uamg4Cfp0
ゴリの守備って、当然SBがそこにいて然るべきってところにいつもいない
必ずいないかベストのポジションからズレてる
そんな選手は初めて見た
いるはずのところにいないから見てていつもストレス溜まる
371名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 01:25:59.50 ID:N16iWZov0
ゴリに関してはもうノータッチでいいレベル
ただでさえ高徳のスタミナ切れによるおまけ交代で
試合勘全然ないわ消えてるわで大津とともに右サイドいたの??って感じだったしw
高さあっても体ぶつけられないなら低くても内田駒野で十分だし
372名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 01:30:09.11 ID:pM37G99v0
正直、あの出場時間で判断できないわw ゴリ 
373:2013/03/24(日) 04:20:51.10 ID:mDoeT2370
>>369
内田はあんな見た目なのに結構キツイあたりをする
荒いブンデスなら全然オッケー
代表戦のアジアの審判は厳しいからファールを取られる
374名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 04:25:21.87 ID:s0YqRykY0
他メンの戻りが遅いから数的優位作るための時間稼ぎの場合もある
375:2013/03/24(日) 04:55:20.76 ID:mDoeT2370
>>374
こういうところも含めて優秀なSBなんだけど、
ファール = ダメプレー って奴らが多過ぎる
376名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 05:38:42.49 ID:ZIXpas+v0
サッカーダイジェストだったと思うけど世界のSB特集で長友を世界6位にランクインさせてた
ゴートクは世界20位にも入れなかったがブンデスで4位ぐらいだったっけな
内田は世界でもドイツででも名前はランクインしてなかった
世間的にはそれぐらい評価が落ちた選手
内田オタ自身もレベルが落ちてるのは認めてる人が多いだろ
377:2013/03/24(日) 05:41:38.42 ID:TnB1Ox690
>>376
宏樹にはあきたの?
378:2013/03/24(日) 05:43:04.80 ID:FAPpoYL/0
サッカーダイジェストの記事を鵜呑みにする奴っているんだな
マジで驚いたぞ
379:2013/03/24(日) 07:42:46.83 ID:Hk0HK98o0
>>375
内田のファウルはもの凄い不用意だから嫌なの
ブンデス云々は多少関係あるかもしれないけど、鹿島時代からずっとそうだよ
数的優位な時に服引っ張ることしかできなかったり、抱きついたり、足裏見せたりとかさ
380:2013/03/24(日) 08:08:01.13 ID:TnB1Ox690
>>379
君の好みだろ。実際のデータ見りゃ致命的なファールなんて少ないし。
381:2013/03/24(日) 08:24:39.25 ID:wkwCIdrj0
>>379
>数的優位な時に服引っ張ることしかできなかったり、抱きついたり、足裏見せたりとかさ

ブンデス、プレミア、CLの試合見てみろよ
それがスタンダードだよ
リベリだってこんなにつかんでる

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4069355.jpg
382名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 10:52:46.87 ID:pG4DwzkU0
リベリだっての意味がわからんww
383:2013/03/24(日) 11:03:45.42 ID:G40/9wxo0
リベリもかな
384名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 11:39:40.32 ID:pG4DwzkU0
もでもちょっと・・・
385:2013/03/24(日) 12:04:35.92 ID:zXpjb8AB0
まあ高徳の守備の酷さよりはマシだった
386名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 12:36:39.92 ID:N16iWZov0
いや確かに内田のプレーの怖いとこはあると思うよw
自分でファールだと判断したらすぐプレー止めたりもするしね
ただそれで内田のDFはダメってほどでもないよ
早めにプレッシャーかけて前向かせないようにしたりもしてるし

カナダ戦の高徳はちょっと抜かれすぎかな
相手が速いって分かったならそれなりにやりようもあったはずだし
そこの修正ができないんじゃブンデス4位(笑)だよ
387:2013/03/24(日) 12:44:20.80 ID:Gp2alz7p0
そもそも内田長友は実力実績とも言うことなしの鉄板
高徳が急成長しているのは喜ばしいが、まだまだ二人とはかなりの差がある
ゴリは結局A代表の器じゃなかった
でも、駒野がいるから問題なし
でおkでしょ
388:2013/03/24(日) 12:56:19.78 ID:zXpjb8AB0
高徳はA代表の器じゃなかった
389:2013/03/24(日) 13:34:18.10 ID:rwuP/zLvP
高徳はこれでも去年よりは守備大分成長した
まだまだ成長するし、そもそも代表で試合でるのが何回目なんだという話
連携もろくにできてないのに、もう二回も点に絡んでよくやってる
390:2013/03/24(日) 14:04:35.61 ID:zXpjb8AB0
成長してないよ
ザルなまま
391:2013/03/24(日) 14:08:36.95 ID:KZQzxFfp0
高徳はここ一年でぐっと成長した
まだ長友内田には及ばないが、それは若いから当然
これからどんどん経験を積んでいくから、先が楽しみ
長友も内田も頑張らないとな
392:2013/03/24(日) 14:11:11.64 ID:zXpjb8AB0
成長してないよ。高徳はこの一年で劣化した
攻撃力は落ちたし、守備はザルなまま
経験を積もうが守備のザルさは治らない
22歳のときに内田はA代表の主力でバレンシアをCLで倒していた。高徳は負けとる
393:2013/03/24(日) 14:16:32.35 ID:KZQzxFfp0
>>392
ID:zXpjb8AB0 は内田アンチか分断厨だな
ここは過疎ってるからこんなところに粘着してないで、ザックスレ言っておもいっきし カキコしてこい
394:2013/03/24(日) 14:18:09.90 ID:TnB1Ox690
>>393
既にしてるぞw
395:2013/03/24(日) 14:54:31.54 ID:P+2TB3lq0
見てきた 凄いな
あっちでは酒井ゴリの事務所の刺客とか言われてた
内田に対して延々やってたことを、矛先を高徳に変えたようだな
396:2013/03/24(日) 15:20:35.54 ID:3VT/JYlU0
長友が戻ってきたら、高徳を右に回せばよい
397名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 15:20:58.55 ID:WbBEooKi0
高徳の守備って言ってるけど、内田も酷いけどなww
長友もセリエで守備力は無い方だしなw 体格的な不利は予想以上に大きいからな

だからゴリに期待してしまうんだが・・・・ 
ザックは若手をよく使ってくれてるよ
398:2013/03/24(日) 15:25:58.57 ID:TnB1Ox690
>>397
宏樹はおいといても、守備するぞって状態での守備なら今野>他だしな。
内田も長友も流れの中では強いけど、止まった状態では弱い。
そこを集中して狙われたら危うい対応も出てきてそれを拾われて一気に攻められたらまずい
399:2013/03/24(日) 17:40:07.01 ID:zXpjb8AB0
高徳は ブンデスで 守備力ないから
最低点連発しまくりのザル守備

>足は遅いし動き出しはもっと遅いし読みは負けてばかりだったカナダ戦
>せいぜい体格で当たりがマシかなってハッタリしかない豪徳

だな
400名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 19:56:52.76 ID:jV38CKES0
>>397
その3人全部守備がひどいっていいながら、
一番よくない酒井宏樹にさらに期待するっていうのがよくわからない
オリンピック予選ですらすでに通用しなくなってたのに

セットプレーの高さ要員だよ コーナーキックから得点したりはJでもしてたし
401:2013/03/24(日) 20:05:23.74 ID:zXpjb8AB0
一番酷いのは酒井ゴートク
カナダ相手にも酷いザルだったわ
402:2013/03/25(月) 00:15:04.84 ID:Q06jnNyh0
俺は身長至上主義ではないけど
今の代表はチビッコばかりだから、少しでも背の高い宏樹が成長して欲しいんだよな
でもカナダ戦の出場時間少なかったけど、あれ見た限りでは全然ダメだわ
403名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/25(月) 01:01:27.85 ID:2UZWReMn0
ゴリって確かに身長はあるけどそんなフィジカル強いっけ…
404:2013/03/25(月) 01:04:24.08 ID:R30uxdrb0
まあ高徳より守備は良かった
そこはゴリを見直した
405名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/25(月) 01:22:53.02 ID:2UZWReMn0
ゴリそんな守備機会あったか…??w
後半あまりにも右サイド消えてたから全然印象に残ってない
406:2013/03/25(月) 01:25:03.82 ID:R30uxdrb0
DFが目立たないのは良いことじゃん
〜回抜かれました〜とかカウントされて悪い意味で目立ってた高徳より
407:2013/03/25(月) 01:43:23.81 ID:7rOrFKYc0
日本代表 レギュラー左右で別練習
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130324-00000062-dal-socc


 サッカー日本代表が24日、カタール・ドーハでの合宿最後となる練習を開始した。

 22日のカナダ戦で右太もも裏をつったために23日は室内で調整したDF酒井高徳(シュツットガルト)も
全体練習に復帰した。

 左サイドが定位置の選手と、右サイドが定位置の選手に分かれてフォーメーション練習を行っている。
408名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/25(月) 01:43:43.60 ID:ehsfyObT0
カナダ相手に押し込まれるからな セカンドボールが取れないんだよな 
原因はボランチの競り合いの弱さ かといって、長谷部、遠藤以外がいないしな

SBがデカけりゃいいってわけじゃないが、
どこかで、高さ対策は必要なんだよね ザックもそれを考えてゴリを出し続けてるんだろう
何とか成長してもらいたい
409:2013/03/25(月) 02:02:47.14 ID:m8BN0VA6P
評価できるほど出てなかった
410:2013/03/25(月) 13:19:17.51 ID:FpUQuiCj0
ゴリは論外だろ
背が他より若干高いだけ
考える脳が無いからクソプレー連発するしかない
ゴートクがザルというならゴリはゴミカス
居るだけ無駄存在価値すらねぇよw
411:2013/03/25(月) 13:24:27.12 ID:R30uxdrb0
守備力は
ゴリ>ゴートク
なのはジジツ
412名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/25(月) 13:25:33.30 ID:35+58ewA0
ゴリの守備力って誰が見たの?
試合出てないのに
413:2013/03/25(月) 13:37:40.81 ID:R30uxdrb0
カナダ戦に出てたから
414:2013/03/25(月) 13:46:01.11 ID:t2/ve8Vc0
>>412
いくらでも見れただろ。

高徳との比較で言えば守備の選択肢をボール奪取とディレイに思い切ってわけると、高徳はボール奪取をよく狙い宏樹はディレイオンリー(質はおいとく)に体を入れてマイボールにたまにする。
評価のしかたによってはどちらが上にもなる。
ブンデスでは圧倒的に高徳。
まぁ高徳は試合でて成長してるし上の話は過去形になったけど
415:2013/03/25(月) 14:04:42.64 ID:vR/mdmOoP
ハノーファーがゴリを欲しがったのも、ゴリがハノーファーを選んだのも理解に苦しむ
ゴリは特に理論的ではないだろうから、試合に出てさえすれば
少しずつでも成長できる
だから日本でぬくぬく成長すべきだったと思うわ
それに、年齢的には今が最も伸びる時期なんだから
クラブで今のように後1年満足に試合に出られないままだと、完全にオワコン
416:2013/03/25(月) 14:18:51.43 ID:KCGSos6i0
実力があれば、どのチームでもレギュラーになれるでしょ
長友然り内田然り
監督代わりまくってもレギュラー取れるこの二人の実力は本物
417名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/25(月) 14:24:53.55 ID:UTXL5MMx0
それ良く言われるけど、なれないよ
どのレベルの実力を想定してるのか知らんがトップレベルの選手でも移籍してレギュラー落ちなんか普通にある事
418名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/25(月) 14:30:48.25 ID:2UZWReMn0
ボール奪取狙うのはいいんだけどさ
あんなにあっさり抜かれまくるならディレイでいいと思うんだ
もちろんディレイ一辺倒でもダメなんだろうけど
419:2013/03/25(月) 14:31:57.02 ID:t2/ve8Vc0
>>417
だね。自分よりもチームで実力発揮する選手がいれば普通にレギュラー取れない。
ただ長友も内田も戦術理解高いからどのチーム、どの戦術でもコンスタントに実力発揮するんだよね。
さらに長友はユーティリティ性が武器になるレベルだし
420:2013/03/25(月) 14:34:18.86 ID:t2/ve8Vc0
>>418
そういう評価で五輪では控えだったんでしょ。んでブンデスではハマったけど代表ではこのまままではいけないから守備を鍛えてる
421:2013/03/25(月) 15:13:29.66 ID:R30uxdrb0
鍛えてる。結構。
だが現時点では駒野やゴリのが上手い
422名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/25(月) 20:33:40.86 ID:exKxRLB30
酒井とゴリでは方向性が違うだけで
守備の下手さレベルは同じだろう
代表にどっちがあってるかってことだけで考えても同じじゃね?
両方今のところ使い分けできないし
423:2013/03/25(月) 22:50:24.64 ID:kJjSY/yt0
後半ベンチ お着替えうっちー ラトビア戦 2013.02.06
http://www.youtube.com/watch?v=f0Y1GFbFDNA
424:2013/03/26(火) 01:57:57.68 ID:yW2CAyhu0
憲剛の長友評
>え〜と、何戦後だったかなあ?ブラジルだったような気もするがサカキンだかゲキサカ記事だったかも忘れたが、
>ようはせっかくボールをつないできてもあと少しというところを走りすぎて全部壊しちゃうみたいな
>選手の能力がインテルと違うから仕方ないんだが長友がまだ場や選手を見て合わせられない選手である点は否定できない
425エドゥー:2013/03/26(火) 13:25:48.71 ID:RmZIztqUO
>>424
それ日本国民の総意な(笑)
426名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/26(火) 14:43:26.18 ID:wmqoRboG0
憲剛はまずレギュラーとったらっていうw
4275段階評価:2013/03/26(火) 15:02:11.85 ID:SP4D2yHuO
長友
フィジカル☆☆☆☆
クロス精度☆☆
スタミナ☆☆☆☆
スピード☆☆☆☆

酒井高
フィジカル☆☆
クロス精度☆☆☆
スタミナ☆☆
スピード☆☆☆

内田
フィジカル☆☆☆
クロス精度☆☆☆☆
スタミナ☆☆☆
スピード☆☆☆

酒井宏
フィジカル☆☆
クロス精度☆☆
スタミナ☆☆
スピード☆☆

駒野
フィジカル☆☆☆
クロス精度☆☆☆☆
スタミナ☆☆
スピード☆☆

安田理
フィジカル☆☆☆
クロス精度☆☆
スタミナ☆☆
スピード☆☆☆
428:2013/03/26(火) 17:14:38.92 ID:SOlIjXEi0
サカダイのコラム、カナダ戦について

> 本田や長友の代わりに出場した選手たちのパフォーマンスもいまいちだったね。
> 酒井高は積極的に攻撃参加していたけど、守備ではカナダの右MFに突破を許す場面が散見された。
> 憲剛にしても、本田を脅かすパフォーマンスは見せられていない。
> 本田や長友の代役探しは失敗に終わったと言えるんじゃないかな。
429名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/27(水) 00:55:07.00 ID:8NbtwNdA0
内田ドンマイ…
けど前半の1対1は褒められたもんじゃなかったな

2点目を高徳のせいだと責めるのかわいそうだ
430名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/27(水) 01:06:01.68 ID:Ttf64MhC0
>>429
仮に2点目の責任が高徳になかったとしても、だ。
サイドズタズタにされてたからな。

結局さあ、高さがーとか守備力がーとか言ってるけどさ、
南アの長友駒野ラインが鉄板で鉄壁なんだよ。
431:2013/03/27(水) 01:09:24.95 ID:g5UBs/V10
>>429
え、高徳に責任ないの?高徳と吉田だと思うけど
432:2013/03/27(水) 01:14:11.55 ID:ZZTeWSQc0
むしろ高徳が戦犯で吉田は被害者だろ
高徳はリーグでも安定してきたと思ったらひどいポカやらかすから安心できない
433:2013/03/27(水) 01:16:43.43 ID:QGXbn6dz0
ゴートクはコース切る守備できないの?
434 :2013/03/27(水) 01:16:45.53 ID:x5xitCBo0
高徳はまずフル持たないのが厳しいな
435:2013/03/27(水) 01:17:28.80 ID:uX6nlGW5O
駒野も守備はそんなに良くないよ
W杯は全員守備+中が高いから長友駒野で良かった
駒野は高さないから逆サイから振られるのが怖い
436名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/27(水) 01:17:40.82 ID:xC9nk62b0
駒野、相変わらずクロスの精度が凄い

内田、ルーズボール製造機  ビルドアップ(笑)

高徳、最後まで走れないのはどうかと、監督の指示かもしれんが
437名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/27(水) 01:19:38.74 ID:W0lizIl50
>>432
同じく。
SBが追いつけないのを、どうやってCBが追いつくんだよw
あのプレーは高徳が送らせることも出来なかったのが原因。

内田については状態悪杉で使うほうが逝けないレベルでしょ。
438エドゥー:2013/03/27(水) 01:20:28.35 ID:cB0wykpoO
危機察知能力ゼロだな
てか攻撃行き過ぎゴートク
でも一番悪いのはバイタル地蔵の遠藤こいつは糞の役にも立たないマジ要らない
439:2013/03/27(水) 01:21:24.30 ID:/4pfPQZK0
高徳はファウルしてでもあそこは止めないとなー

まぁ吉田の対応もひどかったけど
440:2013/03/27(水) 01:26:18.23 ID:5mIhzDCqO
長友の一列上にゴートクを置けばいい
441名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/27(水) 01:27:01.89 ID:VPrMUp4w0
糞芝でのクロスの精度の高さ
サッカー脳があるゆえの戦術理解力
周りを輝かせ生かしきる献身性
最後まで諦めないブルテリアのような守備力
分かっていても相手は止められない爆発的な攻撃力
凪いだ海のような穏やかで安定したメンタル
審判の癖を読みきりカードやファールをもらわない左脳力
リベリに走り勝つスピード
そして相手の裏をかく駆け引きの上手さ

長友が恋しかったわ
442名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/27(水) 01:45:12.43 ID:jWPTg3BX0
守備力無さすぎだわw 全員
内田もドリブルでかわされすぎw 後半岡崎がフォローしてピンチ救ってたし 
PK取ったシーンだけは良かったけど、今野以外糞だったな 特に吉田w

ゴートク良いと思ってたけど、駒野の方が安定感あるな
443名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/27(水) 02:09:00.62 ID:VPrMUp4w0
>>442
当然だろ
今日だけはベテラン駒野スタメンで行くべきだった。FWに使うべき貴重な交代枠を潰してしまったし・・
444名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/27(水) 02:09:08.84 ID:xC9nk62b0
後半15分しか出てなくて守備する機会が全然なかった駒野の安定感とかイミフ

ただ2失点目の場面、駒野だったら黄紙もらって収めてたかもね
445名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/27(水) 02:11:35.98 ID:HwE7IVMf0
内田は一つ明確に改善すべき点がある
動きがなく止まってフリーで持つときに、ボールを置く位置が前に離れすぎる
縦に動いてるか、動き始める状況ならいい(岡田が当初から誉めてたように)が
止まった状況では、相手にちょっと寄せられただけで簡単にパスコース切られる
もっと足元近くに置けば、寄せられても左右に簡単にパスで逃げられるが
離れすぎるとどうしても角度が狭くなるか、もう一度持ち直す・近づけるので、遅れて寄せられる
 
たとえると、普通の置き方なら120度くらい幅が持てるのに、自分からわざわざ前に置いたために
45度くらいに限定してしまっては引っ掛けられる、寄せられるという場面が多い
静の時と動の時のボールの置き方を使い分けられないか
446:2013/03/27(水) 02:13:31.91 ID:ii5xICz80
>>427
長友
フィジカル☆☆☆☆
クロス精度☆☆☆
スタミナ☆☆☆☆☆
スピード☆☆☆☆☆

酒井高
フィジカル☆☆☆
クロス精度☆☆☆☆
スタミナ☆☆
スピード☆☆☆

内田
フィジカル☆☆☆
クロス精度☆☆☆
スタミナ☆☆☆☆
スピード☆☆☆☆

酒井宏
フィジカル☆☆☆☆
クロス精度☆☆☆
スタミナ☆☆☆
スピード☆☆

駒野
フィジカル☆☆
クロス精度☆☆☆☆
スタミナ☆☆
スピード☆☆

長友のアシスト数を考えるとクロスは☆☆☆☆でもいいくらい
447名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/27(水) 02:15:43.93 ID:vFdFoe5J0
交代枠に関しちゃ仕方ないだろw
あれだけ上下してたらそりゃバテる。長友ならってのはあるけどな
内田がガス欠で交代ってなら枠を潰したとも言えるがゴートクの交代はしゃーない
448:2013/03/27(水) 02:15:52.28 ID:wIj4Odxb0
ゴートクと駒野がクロス同じ評価とか笑わせんな
449名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/27(水) 02:18:32.34 ID:VPrMUp4w0
>>447
DFラインが交代とか普通は怪我でもない限りありえません
特に得点欲しくて、しゃーなかったのに今日は

まあ放り込みするなら最初からマイク駒野を出しとけって話だけどさ
450:2013/03/27(水) 02:18:42.23 ID:g5UBs/V10
>>447
お願いだからペース配分考えて
451:2013/03/27(水) 02:20:30.59 ID:UgzDo+RU0
内田の酷さがわかりやすい形ではっきりしたな
相手のスピードに全くついていけず右サイドを何度も突破され決定的シーンを作られる
前半25分ぐらいまでで4回以上やられてた
走力とスピードが衰えてるから相手にスピードタイプがいたらこんな感じになるのはわかってたけどな

右サイドが突破されすぎて中央の選手が右寄りにならざるをえなくなり
左にスペースが空きだして左からもやられるようになった
452:2013/03/27(水) 02:23:04.41 ID:ZZTeWSQc0
SBでスタミナないのは致命傷
453s:2013/03/27(水) 02:23:38.13 ID:H3oJ633Y0
内田はまだ完全じゃないわ。肉離れからスピードが落ちてる
454名無し:2013/03/27(水) 02:25:09.04 ID:GP2ckdgyO
>>445
細かいことはよくわからんが、
内田って余計なことをいろいろ考えすぎのように見えるな。
長友みたいな根っからのサイドバックになりきれてないというか。
455:2013/03/27(水) 02:27:24.09 ID:ZZTeWSQc0
戦犯 酒井による失点シーン 動画45秒から

センターバックが対応にきてるのに、全力で走らずカバーにいかず、ジョギング
https://www.youtube.com/watch?feature=player_detailpage&v=YlEjpPBBzBc#t=44s
456:2013/03/27(水) 02:33:45.86 ID:H50wi1J7O
>>454
それはあるね。だから物凄く周りの選手の出来に左右される選手だと思う
周りに合わせるタイプだから。

やはり今日はパラメヒコマンがすげぇと思った
左右出来るし、安定感抜群だし俺は駒野がやっぱり一番好きだなぁ
457:2013/03/27(水) 02:38:15.96 ID:wIj4Odxb0
内田は将来ボランチやりたいとか言っちゃってる子だから
SBとは使われる立場の人間
それが嫌なんだろ
マイペースで気分屋な性格の人間には向かない
サッカーセンスがずば抜けてたからなんとかなってる状態
でもSBで今以上には行けないだろうね
458_:2013/03/27(水) 02:41:25.08 ID:SnSAu3TS0
>>455
失点シーン改めて見直したがこりゃ擁護できんな
459:2013/03/27(水) 02:42:01.16 ID:p97NuCzNO
内田って狙われてなかった?
実際一対一の守備で負けてたし
460:2013/03/27(水) 02:43:06.80 ID:p6cuAC1I0
前半の失点シーン前の内田と後半の失点シーンの高徳とSBどっちも対応イマイチだったな
461名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/27(水) 02:44:35.59 ID:rOj5naYW0
安易に距離詰めようとして
何回もかわされるゴウトクとかいうゴミまじでいらん
462:2013/03/27(水) 02:46:52.04 ID:g5UBs/V10
抜かれてクロス上げられても追い付いてコース切るとか限定するとか出来るならいいんだけどね
それだけで真ん中への負担は段違いだから
463:2013/03/27(水) 02:48:37.70 ID:BE+iAJXy0
内田が狙われてたんでなく、あそこのスペース使って責められてた。
岡崎はよりFWになって高い位置取りしたからかな。
メリット 右の活性化
デメリット 相手に責められるポイント
むしろうまく守れてたと思うよ
464:2013/03/27(水) 02:52:37.28 ID:JRE+UuWa0
内田ってあんな鈍重だったっけ?
トップスピード、アジリティ共に今呼ばれてるSBで最低クラスに思えたんだが
465:2013/03/27(水) 03:10:29.59 ID:p97NuCzNO
今日の出来を見ると膨らんでいた(?)
駒野→ゴートクという世代交代がニワカに萎んだ気がする
466エドゥー:2013/03/27(水) 03:15:37.80 ID:cB0wykpoO
>>464
膝をずっと気にしてた
クラブでもよく休むし
まだ本調子じゃない
前半だけかと思ったがな
467名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/27(水) 03:19:00.04 ID:8XFfHrPZ0
ゴートクよりゴリのほうがスタミナあるってのが納得いかん
ゴートクは走りまくってるから最後スタミナ切れるけどゴリは走りもしないのに足攣る
現状では
左 長友>>ゴートク>駒野
右 内田>駒野>ゴートク>>ゴリ
こんなカンジじゃね?
468名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/27(水) 03:27:10.84 ID:jWPTg3BX0
>>463 守れてはないだろw ヨルダンレベルの選手にシザースであっさり外されてシュート打たれて
スローで何回もやってたけど、酷い守備だったわw

1対1でやられすぎ 吉田と内田 PK取って無かったらゴリ待望論が出るレベルだw

そういえばゴリが前に出たアウエーの試合は何だかんだで勝ってるな フランス戦にも先発だったし
守備的に戦うならゴリはありだな
469:2013/03/27(水) 03:36:20.07 ID:g5UBs/V10
>>468
ゴリはもう右サイドでの序列も
内田>高徳>駒野>ゴリ
になっててまずは駒野とか高徳倒せって状態だから
470名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/27(水) 03:44:41.50 ID:jWPTg3BX0
>>469 代表での結果だけを見るとね ゴリは何だかんだで勝ってるw
しかも難しい試合のスタメンで
471:2013/03/27(水) 03:47:18.66 ID:g5UBs/V10
>>470
必死過ぎだろw
フランス戦もゴリ引っ込んでから得点してるし勝ってはいないw
472名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/27(水) 03:57:07.07 ID:jWPTg3BX0
>>471 そういえば残り数分で代わってたなw それでも今回の結果でゴートクは無くなったな
長友>>>>>>駒野>内田>ゴリ>ゴートク だな
473名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/27(水) 04:59:02.62 ID:8NbtwNdA0
ホントにお前ら駒野好きだなw

高徳はペース配分がな…
まぁ高徳が上がった後のフォロー後半ガタガタだったし
でもいくらなんでも吉田あそこ抑えなきゃCB失格だろ
内田はあからさまに前半抑えて言ってたように見えたけど1対1がホントにひどかった
前を向かせない早い寄せは出来てたように思うけど前向かせた途端あれは怖すぎw

駒野はさすがのクロス精度だったが攻撃しかよく分からんかったな…
474名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/27(水) 05:02:10.63 ID:VPrMUp4w0
>>467
今日の左サイド見てもまだ駒野の良さが分からないなら
何を見ていたんだと。高徳はSHに今すぐ転向すべき
475:2013/03/27(水) 05:08:36.95 ID:g5UBs/V10
駒野は最近クラブでもSHみたいな感じだから
守備は年々……て感じなんだよね
476名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/27(水) 05:34:54.06 ID:VPrMUp4w0
それでも駒野は内田高徳より良かった
前半ベテラン駒野で良かったろ
結果論だが。内田慌てすぎ、高徳守備の仕方がSBじゃない
477:2013/03/27(水) 06:34:16.11 ID:d649AGL8O
>>476
お前443でSBに交代枠もったいないって言ってるやんけ
478:2013/03/27(水) 07:20:50.94 ID:UgzDo+RU0
昨日は前半内田個人が1vs1で突破されまくりで全体のバランスまで崩すレベルだった

中央の選手が内田のフォローの為に右側に寄って左のサイドが開くのは指摘したけど、
走力とスピードがないせいでラインを押し上げることもできなくなって
FWは孤立しパス回しの間隔が広まって崩せなくなっていった

走力がないのは本当に酷いんだって
なでしこなんかもDFに速い選手がいないせいで相手チームに速い選手がいた時は
ラインが上げられなくなって攻撃まで停滞するという悪循環に陥る
それと同じような状況を内田一人の状態のせいで作ってしまった

相手チームが今の日本を攻略する方法は本当にわかりやすい
内田に速い選手を当てるだけでいい
それだけで守備のバランスを崩し、自陣への攻撃力を減退し、日本の右サイドを突破できる
479:2013/03/27(水) 07:40:59.16 ID:QjTyaZ9s0
>>476
駒野はスパイスとしてはいいけど、かと言って、90分はな・・・
ただ、昨日は内田駒野のスタメンで良かった
480:2013/03/27(水) 07:42:31.00 ID:QjTyaZ9s0
>>478
おい、殆どが左サイドに寄ってて、右半分の広大なスペースを内田吉田でフォローしてたの見てなかったんかい
481:2013/03/27(水) 07:44:07.11 ID:BE+iAJXy0
>>478
普通にそれはないわ。
482:2013/03/27(水) 07:54:10.63 ID:BE+iAJXy0
ニワカ「内田は組立でドリブルの選択肢がない。だから高徳がいい。」
→高徳の低い位置からの謎ドリブルミスってカウンターw
483:2013/03/27(水) 08:05:26.02 ID:RWAm77QZ0
>>480
いや吉田もかなり左寄りだった
内田が時間稼いでる間には戻って来てたけど
攻撃が左偏重でボールが回ってこないから岡崎までもが左へ左へ
しかも右サイドにはずっと相手選手が裏狙って残ってたし
484名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/27(水) 08:08:48.82 ID:W0lizIl50
>>473
なんでSBが追いつけないのにCBの吉田が追いつけるんだよ〜
少なくとも吉田は遅らせているし、高徳は追いついているのに
ゴールまで距離があるのにマーク受渡した後カバーしないってのは有り得ないでしょ。

内田も怪我から治っていないねぇ。最初の一歩っつーか
踏み出した足に体重が乗るのが遅いし感じ。キレ悪杉
485:2013/03/27(水) 08:24:25.66 ID:BE+iAJXy0
一対一の状況作られたら内田でなくてもああなる。
相手に仕掛ける主導権あるからね。
大津レベルでもドログバレベル相手でも同じこと。シュートコース制限とかも頑張って失点しなければいい

過程を無視してその状況からの対応は長友はまじで別格。
486名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/27(水) 08:46:10.71 ID:tzXVCyHq0
長友が得意なのはあくまで粘着系守備
487:2013/03/27(水) 08:48:09.98 ID:Vr7oqnNf0
前半内田が上がらなかったのは指示
2失点目あの位置から戻ってきたのは内田だけだった
高徳もあの失点以外はかなりボール追えていた
確かに抜かれることも多かったがたいした問題じゃない

内田高徳お疲れ
488名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/27(水) 08:52:45.25 ID:tzXVCyHq0
ザック戦術で90分スタミナがもつ長友はまじ凄いは同感
489名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/27(水) 11:12:40.14 ID:tryCoUtV0
植田路生
1982年北海道生まれ。「フットボールチャンネル」「欧州サッカー批評」編集長。
明治大学を6年がかりで卒業。

馬鹿はサッカー観るな
490名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/27(水) 11:18:28.92 ID:tryCoUtV0
>>463
意見分かれてるが俺もそう思う。岡崎がかなり中へ行ってたから右が活性化した印象無いけど
守備に関しえ言うと右サイドは一人で守ってるも同然だった
内田の前にある広大なスペースを誰がフォローするか明確に決まってなくて
いつも対応が後手なんだよ。
491:2013/03/27(水) 12:16:15.18 ID:Rrshb8rz0
今、昨日の試合見てるけどまさにそうだな

ヨルダンの右から仕掛け→日本わらわら集まる→右サイドガラガラ→パスぽーん
終始こんな感じじゃねーか
こんな状態で内田はよく対応してたと思うよ
それに、パスミスとか粗探しばっかりで良いところを見て見ぬふり
そんなサポーターがいる事は非常に残念だ
492名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/27(水) 12:23:40.64 ID:Ct9xgBCs0
ゲイスポで吉田の失点は内田がカバーに行かないからって言われてるけど内田戦犯でおK?
493名無しさん@お腹いっぱい:2013/03/27(水) 12:27:08.27 ID:pCPRgu7C0
右サイドが内田しかいなくてあの9番が裏狙って着いていたが結局潰したな
抜かれてはいたがコース切ってたし後半カットインして攻撃してた
やってることが渋すぎてマケレレみたいな奴だな
494:2013/03/27(水) 12:27:44.73 ID:MmFuAs4sO
>>492
逆サイドで上がってた内田にどうしろと?それでも全力で戻ってたけど
495:2013/03/27(水) 12:28:07.37 ID:xw7FCFEX0
吉田とゴートクが完全にぶち抜かれてたのに内田戦犯はないわ
おまけにゴートクとか人任せでタラタラ歩いてたのがいかん
496名無しさん@お腹いっぱい:2013/03/27(水) 12:34:15.89 ID:6E0Ei1lBi
2失点は全員ゴール狙いでカウンター対策できてなかった
上がれという支持だったんだろうがアンカーのMFがいないのが問題だと思う
497名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/27(水) 12:37:22.43 ID:VPrMUp4w0
長友に守備を頼ってきたツケだろ
高徳が頻繁に抜かれていた。高徳の守備に問題ないわけがない
駒野スタメンで良かった
498:2013/03/27(水) 12:39:19.81 ID:7CswE9jcO
アウェイなのに高徳とかはないよな。普通に駒野で良かった。
499元遠藤ファンで内田アンチ:2013/03/27(水) 12:45:44.49 ID:xK9JfUWP0
前半は内田がダメで後半は高徳ダメだった
が、2人共奮闘してたよ
内田なんかPK奪取も良かったよ
何がいけないって
ボランチ遠藤のところ
遠藤がいるのにスカスカになるから結局CBとSBの負担になる
遠藤は、まともな守備しないんならずっと上がってなきゃ邪魔でしかない
500名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/27(水) 13:04:28.20 ID:Lcd/G8EZ0
ゴートクは低い位置でドリブルするのはどうにかならんか
危なっかしくてしょうがない
501:2013/03/27(水) 13:05:46.02 ID:BE+iAJXy0
>>500
あれ自体はいいんだよ。
問題は疲労で精度落ちてるのにしてミスってること
502 :2013/03/27(水) 13:07:58.52 ID:WDHjKavj0
前半の内田は、ここで決まらなくてもって言ってたとおり
腑抜けプレー連発だったな。
有言実行だわ。
やれば出来るのに、それがあるから岡田にもザックにもいまいち信用されてないんだよね。
なるべくなら他の選手を起用したいって一番思われてるポジションだろうね。
503:2013/03/27(水) 13:09:45.79 ID:BE+iAJXy0
内田アンチが何言ってもね
504名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/27(水) 14:19:17.09 ID:Ttf64MhC0
内田「足はかかってなかった」

高徳「俺が抜かれて失点した」
505:2013/03/27(水) 14:29:28.90 ID:rquAbAyQ0
内田と高徳が戦犯。
異論は認めない。
506:2013/03/27(水) 15:25:45.33 ID:g5UBs/V10
失点絡んでない選手を戦犯はさすがに無理あるわ
507:2013/03/27(水) 16:34:00.63 ID:s/LrrWidO
内田は2失点目とかちゃんと戻ってんだよな
508:2013/03/27(水) 16:37:23.53 ID:0ai0V4+Z0
>>506
アンチなんてそんなもん
509名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/27(水) 16:41:42.57 ID:GdDUYo540
>>492
そういう風に内田戦犯ってID赤くしてずっと唱えてんの一人いたけど
あそこまで行くとゴートクと吉田のアンチかと思ったわ
510名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/27(水) 16:49:25.48 ID:Bh6wtE2F0
>>490
いつもは逆で左サイドの広大なスペースを長友が一人で・・・・
511:2013/03/27(水) 17:01:05.48 ID:RWAm77QZ0
>>510
昨日ほどボランチもCBも果てはSHまでが片側に寄ってるのなんか見たこと無いけどな
その上相手選手がずっと背後に残ってて
512名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/27(水) 17:02:31.72 ID:tryCoUtV0
>>510
左はいつも渋滞だろ
でも香川が自由に動くしヤットも軽いから
長友の守備はやっぱすげーんだと思った
513名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/27(水) 17:05:39.92 ID:Bh6wtE2F0
>>512
長友の左は広大なスペースだよw
前の香川がどこかいくから今野と長友で左つぶしてる
514名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/27(水) 17:12:19.31 ID:Bh6wtE2F0
>>511
そうでもない、いつもは左が空いてる
左対策されてからは特に前半で右主体の攻撃が多い
だからいつもは全体的に右に寄ってた
ザックの戦術の一つで例えばSBは右に相手ボールがある時は半分まで絞る
自分サイドにパス出されたら戻れと言われてた試合もある
515名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/27(水) 17:24:40.90 ID:tryCoUtV0
あの左一辺倒はいつぶりだろう
最終予選始まってからは左右のバランスよくなったなと思ってたのに
アジアカップの頃の殺風景な右サイドと大渋滞の左サイドだったなあ
516名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/27(水) 17:25:53.33 ID:Bh6wtE2F0
話してるのは守備時の話ね
517名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/27(水) 17:31:46.25 ID:7QP4xVy00
ガンバTVで遠藤だったか今野だったかがザックジャパンの戦術解説で
ピッチを縦半分にラインを引いて考えてるとか何とか言ってなかった?
逆サイドにあるときはセンター付近に位置取りするとか
長友のコメントでもそういうのあった気がするが
518名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/27(水) 17:54:42.69 ID:VPrMUp4w0
基本的に長友が左サイド全部見てたからな
いないから酒井だと守りきれずにガタガタになった
酒井のフォローで左サイドに人が寄り内田サイドまでガタガタになった
519名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/27(水) 17:57:06.99 ID:tzXVCyHq0
右サイドから失点してないし今回も
520 :2013/03/27(水) 17:58:19.05 ID:WDHjKavj0
体の向きの話は雑誌で読んだことあるな
逆サイドにボールがある時は、今までは正面を向いて
自分の対面の選手もケアしてたけど、ザックになってから
ボールの方に体を向けて、対面の選手は無視して良いとかなんとか。
理由は単純に、逆サイドから直接反対サイドの選手がシュートを打てるような
ピンポイントのパスを出せる選手なんて、世界にほとんどいないし、
サイドチェンジのパスなら出されてからでも対応出来るからとか。
まぁ実際そんなピンポイントのパスはベッカムとかしか見たことないけどw

http://www.youtube.com/watch?v=weU4Alp6eGo
こんなやつね
521名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/27(水) 18:00:27.68 ID:tryCoUtV0
SBはそれで良いとしても連携がやっぱイマイチ
9番がずっと構えてるの分かってて何故あんなに簡単に
右サイドへボールを出されてしまうのか
522:2013/03/27(水) 18:09:33.12 ID:QjTyaZ9s0
>>518
長谷部も左のフォローしてたしね
やっぱり駒野スタメンの方がバランス的にも良かったのかもね
高徳は途中投入で
523:2013/03/27(水) 18:41:05.11 ID:Z3ca7y3J0
>>517
合ってるよ
昨日の試合では左は絞らず、9番残ってるのに右は絞るからあのザマ
ザックは何か対策打たないとな
524:2013/03/27(水) 18:48:02.43 ID:BE+iAJXy0
>>523
あの程度なら内田にまかせとけばいいだろ。実際にそこまで危なくなかったし、相手の攻撃をあれに導いていたとも言える。
PAまでこられたのはむしろ真ん中とかからのドリブルを誰も止められなかった時とか
525:2013/03/27(水) 19:18:57.63 ID:KR4pm7Coi
またの俺の駒野の評価が上がってしまったのか
526:2013/03/27(水) 19:22:21.37 ID:UgzDo+RU0
セットプレーから「高さ」でやられてるんだから駒野投入は賭け
ゴートクがへばりリードされてて勝たなきゃ意味ない状況だから投入しただけ
両サイドができる予備兵力としては候補かもしれんが先発は危険すぎてありえぬ
527:2013/03/27(水) 19:22:40.45 ID:uX6nlGW5O
駒野も親善試合で左で出てた時は裏取られまくってた気がする
つーか長友以外は守備力はみんな似たようなもん
昨日の駒野が良かったのは落ち着いたボール捌きの部分
528エドゥー:2013/03/27(水) 19:46:57.33 ID:cB0wykpoO
てか駒ちゃん入ったとき
もう無理に攻めて来なかった
オーバーラップは上手いよね無駄が無いしクロス精度高い
一日の長ってやつか
ゴートク見とけ職人芸を
529名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/27(水) 19:54:53.61 ID:tzXVCyHq0
駒野のクロスは本当に質と精度が高いな
ハーフナーが尽く味方が居ない場所へ落としてたのがイミフだった
530名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/27(水) 20:14:32.57 ID:8NbtwNdA0
まぁあんだけ体寄せられてたらなかなか狙ったとこには落としにくいけどな

昨日の試合で分かったのは長友じゃないと攻撃も守備もバランスが取れずに
崩壊するってことだな
長友なしの戦術もちゃんと考えないとまずい
531名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/27(水) 20:45:21.13 ID:W0lizIl50
本田△ばかり目立つけど、実際は確かに戦術長友だよねぇ
彼の怪我とかバックアップに駒野って感じだ。

120分走リ切れるSBは長友以外は日本人じゃ(世界的にも?)居ないw
532名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/27(水) 20:59:41.55 ID:tryCoUtV0
守備はな。
長友のスピードと粘りとポジショニングは素晴らしい
攻撃は左は高徳と駒野でもあんまり差無い気がするよ
一番は長友だけど
533:2013/03/27(水) 21:04:24.62 ID:g5UBs/V10
長友のポジショニング?
534名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/27(水) 21:10:04.83 ID:VPrMUp4w0
長友のポジショニングは素晴らしいね
WBやりはじめてから劇的に良くなった
そして駒野のほうがW酒井より明らかに上だよね
535名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/27(水) 21:10:53.65 ID:W0lizIl50
吹いたwww
536名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/27(水) 21:11:25.63 ID:7QP4xVy00
長友は特に代表だとポジショニングいいよ
低い位置からビルドアップもするし
537名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/27(水) 21:14:32.99 ID:W0lizIl50
長友は息の抜き方(手の抜きかた)を知っている気がする。
息抜きしている時は見ているだけでほぼ動かない
538:2013/03/27(水) 21:16:45.61 ID:QjTyaZ9s0
>>537
長友だけじゃなく内田もスタミナ管理してるよ
そこが経験なんだろうね
長友内田の両SBが揃った試合が見たい
539名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/27(水) 21:23:42.25 ID:W0lizIl50
>>538
内田は休んでいるだけで廻りを見ていないから長友とは異なるぞ。
長友は戦況次第でスイッチを入れることが出来るが、内田は戦況すら知らず休んだまま。

個人的には未だにゴリに期待をしているがw
540名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/27(水) 21:26:01.35 ID:StKQ3SIU0
高さ的にゴリはほしいけど内田には到底及ばないな
やはり代表の左右は内田長友が一番いい
541:2013/03/27(水) 21:26:24.88 ID:QjTyaZ9s0
なんだレスして損した
542名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/27(水) 21:29:58.18 ID:5eP8Di2C0
う〜ん、ゴートクは守備軽いが発展途上と思って次に繋がれば良いかなと思ってたが自分のミスに対するコメントがいかん。
W杯がかかった試合であの位置で失点に繋がるミスをしておいて「積極的なミスだから仕方ない」
なんて甘いことを自ら言っちゃってる。
DFとしてワンプレーに対する意識が低い。成長が止まる選手にありがち。
自分の代表での座は安泰とでも思ってるのかな?
よっぽどベテランの駒野の方が自分のプレーに責任を持って臨んでた。
次は外してくれないかな。
543名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/27(水) 21:32:46.60 ID:OLSHvLsb0
駒野の方がキープできるし、ドリブルできるし、ポジショニングいいし、クロス精度もいい。

流石2006、2010とワールドカップ出てるだけあるよ。

長友、内田が休みの時の第一選択は駒野にしてほしい。

酒井はどっちもダメ、要らない。
544名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/27(水) 21:36:00.82 ID:W0lizIl50
>>541
ごめんね。でもなぁ、内田を超える素材はゴリしか考えられない。
頭がもう少し良ければなぁw    ~~~~~
545名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/27(水) 21:37:56.20 ID:OLSHvLsb0
            不在
        香川 本田 岡崎
          遠藤 長谷部
      長友 今野 吉田 内田
   
これ以外考えられない。
546:2013/03/27(水) 21:38:50.59 ID:uX6nlGW5O
駒野も2006年の守備は酷かったよね
あの頃の駒野と今の内田がだいたい同年齢だから内田もまだまだ成長するはず
547名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/27(水) 21:39:09.78 ID:StKQ3SIU0
不在のところが重要なのと
相変わらず左サイドの守備と右サイドの攻撃が課題だなw
548:2013/03/27(水) 21:45:38.16 ID:lkZRj3bUO
後半は右サイドからの攻撃ばっかだったが
はて?
549名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/27(水) 21:45:57.55 ID:uemlc/fr0
攻撃がSBで一番いいのは分かってるんだよ>駒野
ただ、いかんせんSBやってるのを見ると違和感があるというかはまってないなーって感じがする
単純にパフォーマンスの良し悪しじゃなくてね
見てて凄くもどかしいというか
守備の仕方とか攻撃時の上がり方とか見てるとやっぱりもうちょっと前の選手だなあと
550名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/27(水) 21:50:29.50 ID:VPrMUp4w0
そうおっしゃりますが、高徳はどう見てもSHかFWの選手ですよね?
駒野にだけ難癖つけるのも、いかがかと。高徳よりはSBらしいSBですよ
551名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/27(水) 21:52:41.12 ID:tryCoUtV0
>>533
ポジショニング良くなってるよ
シュートブロックとかボールの出所を先読みして
阻む守備は内田で、長友よりもよく見るけど
長友も対面の相手を逃すってことはあまりない
運動量だけじゃなくポジショニングが良いからだよ
552:2013/03/27(水) 21:53:52.25 ID:BE+iAJXy0
攻撃も長友に次点で内田だろ。
SHじゃないんだし攻撃参加からの評価。質は上でも回数で負けてる。
逆に見れば片方サイドだけSBが攻撃参加するのなら駒野も
553 :2013/03/27(水) 21:55:53.96 ID:x5xitCBo0
昔は内田も同じ事言われてたなw
554名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/27(水) 21:57:20.85 ID:StKQ3SIU0
>>548
>>545のフォメに対してな
これだと左の守備と右の攻撃が課題だろうに
555名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/27(水) 22:02:10.54 ID:VPrMUp4w0
いや。香川はプレミアで守備強くなるだろうし
長友もセリエでさらに守備力が伸びる
今野は安定してるし遠藤だけどうするかを考えたら左の守備は問題ない

右は岡崎の守備力やキープ力がブンデスのあのクラブでこれから伸びるかって問題がある
内田もコンディション悪かったのかクラブでも守備は安定しない
吉田は不安定だし長谷部は自体ボランチやってない
右の守備は不安
556:2013/03/27(水) 22:05:40.14 ID:i3dEoJ5Q0
後半の右サイドからの攻撃が一番昨日の試合でよかったじゃん
ヨルダンも当たりが強くて無理にドリブルでいっても吹っ飛ばされるだけだし
内田も上手く相手の視界から外れるパスや早めのパスで攻めてた
左はドリブルありきでの攻めで結局当たりに負けてた
前半あんだけ右から責められてて失点なかったし
左が駒野だったらもっとチャンスがあったかもしれん
557名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/27(水) 22:08:22.02 ID:StKQ3SIU0
>>556
後半は岡崎清武がサイドチェンジしてからな
普段は右岡崎だから
558:2013/03/27(水) 22:10:30.55 ID:g5UBs/V10
>>555
代表の右サイド崩されて失点って記憶にないな
何戦であったっけ
559名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/27(水) 22:13:34.80 ID:StKQ3SIU0
>>558
右サイドから直接的な失点は記憶にないよな
内田が1対1で負けてかわされたとか凡ミスしたとか記憶にあるだけで
SBがミスしてもフォローできる連携と体勢が整ってるんだと思う
560:2013/03/27(水) 22:16:35.17 ID:Z3ca7y3J0
内田は無理にボールに行かないからな
物足りない所でもあるが決定的な穴にもなりにくい
561:2013/03/27(水) 22:18:41.16 ID:QjTyaZ9s0
内田の守備はディレイと当たりに行くのと使い分けてるよ
もちろん、長友も同じく
562エドゥー:2013/03/27(水) 22:21:10.55 ID:cB0wykpoO
右はダメなりに長谷部が責任感あるからなカウンターにも何とか対応してる
昨日の左は香川遠藤今野が全く守備してなかった
しかもロストばっかり(笑)
ゴートクばかりを責めれんな
しかも右から吉田がフォロー
あれは間に合う訳無いよ
563:2013/03/27(水) 22:22:57.06 ID:QjTyaZ9s0
>>562
昨日は長谷部も左に寄ってて、右は内田吉田時々岡崎前田だったろ
564名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/27(水) 22:25:01.66 ID:tryCoUtV0
内田
時々岡崎吉田
565名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/27(水) 22:27:53.89 ID:StKQ3SIU0
昨日の内田は数的不利じゃなくても一対一で負けてたよ
566名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/27(水) 22:32:10.67 ID:Ttf64MhC0
大体さー
駒野が北朝鮮でやらかしたとか、2006年は酷かったとか言うけどさー
そんなピンポイントで言うならば、長友や内田だってやらかしてる訳だよ。
つーかSBなんてどっかの試合で誰かにぶち抜かれたり裏取られたりしてるんだからさー

駒野だけやらかしたとか言うの止めろよな。
567名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/27(水) 22:40:38.67 ID:VPrMUp4w0
>>562
ゴートク酷すぎた
568:2013/03/27(水) 23:08:45.78 ID:Z3ca7y3J0
ザックのやり方は決まり事多くて若手使いながら結果出せる戦術じゃないんだよ
SBを中に絞らせてサイドの対応が完璧なわけがない
求められるのは最低限カウンターを遅らせることで守備は攻撃陣含めて全員で対応
そしてサイド緩ませて前に人数かけるからには得点は必須条件
一人でも若手にのびのびされたら一気に崩壊する
その辺割り切って観戦しないと戦犯探しても選手のモチベーション下げるだけだぞ
569名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/28(木) 02:03:59.41 ID:L5+IdD3x0
>>565 うん 当たりに行かない癖に、かわされてシュートまで打たれるとか終わってるw
570:2013/03/28(木) 06:22:27.06 ID:zsmiBA+V0
>>565
別にいいんだよ。失点しなければ。
シュートコース切って全員が次のプレーよめてるからまず失点にならない。
これは代表でもシャルケでも。逆に攻め何処と見てくれるなら無失点のまま相手のスタミナが削れていくだけ。

失点確率を0%にするのでなく1%に導いて終わらせる守備。
571名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/28(木) 09:25:47.58 ID:ZI3y4X2n0
内田っていつ復帰したんだっけ?
持ち前の走力とか機敏さが全然戻ってないな、あれは本人ももどかしいだろうね
572:2013/03/28(木) 09:40:06.66 ID:l2SeSH3f0
今回の怪我の前からスピードは落ちてたからもう走力は戻らんよ ちょっとはマシにはなるかもしれんが
機敏さもなくなっててワンツーなんかで抜け出すこと自体がかなり減ってた

日本代表は他国よりもSBの走力に頼ってたチームだからもう内田は厳しい
攻撃のタレントがそろってて守備専門でSB置ける国みたいに余裕がない
高さも別にないし、走力がない守備専門なら他にいくらでもいるしな
573:2013/03/28(木) 09:44:03.83 ID:zsmiBA+V0
ラトビア戦 アシスト
ドルトムント戦 2アシスト
ガラタサライ戦 アシスト
カナダ戦
ヨルダン戦 PK

平均すれば一試合に1点絡む守備専なら十分だし、今の内田よりスピードもアジリティも劣る選手ばっかりだろ。
574名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/28(木) 09:45:45.52 ID:ZI3y4X2n0
>>572
怪我の前っていつ頃の話?
575名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/28(木) 09:58:15.38 ID:QhpAMbXt0
横浜Mの元日本代表DF中沢佑二(35)が27日、ヨルダン戦で2失点した守備陣に苦言を呈した。
ドリブル突破から許した2点目を「麻也が責められているけれど、ああいうこともある」とDF吉田を擁護。
「それより、高徳(酒井)が相手を追うスピードを緩め、
(自陣に戻るべき)ウッチー(内田)とヤット(遠藤)は歩いていた。
そういうことを見ていて言ってくれる人はいるのかな」と説いた。
今後、自らの招集は「俺? 35歳だからねえ。呼ばれるかな?」

ttp://hochi.yomiuri.co.jp/soccer/jleague/news/20130327-OHT1T00238.htm
576:2013/03/28(木) 10:58:52.87 ID:PKZOz9xgO
>>575
内田戻ってなかったっけ?
577:2013/03/28(木) 11:00:20.85 ID:PKZOz9xgO
それに高徳がスピード緩めたのは吉田がコースふさいだからじゃね?
578名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/28(木) 11:17:34.41 ID:HK9bLdj10
あの失点は高徳と吉田と今野が悪いわ
ロストした高徳も奪い返せず今野もポジション取り誤り吉田も軽かった
579:2013/03/28(木) 11:30:21.10 ID:MV0qsCiIO
>>569

アウェー中東でペナルティエリア内の相手に普通当たりに行かないだろ。縦について行ってコース限定出来てるし、悪くない守備だと。
580名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/28(木) 11:37:57.90 ID:aB4nqZvW0
>>576
逆サイド埋めながらジョグで戻っていた、中央から右サイドのスペースに上がってくるのを警戒してる感じ
吉田が抜かれてからボールホルダーにダッシュしたが間に合わずって感じだけど
逆サイドで2人行ってるのにさらに3人目になるために戻って詰めろってのも無茶苦茶な話
581:2013/03/28(木) 11:48:28.32 ID:PhqoXqFIO
吉田の対応は悪いがそもそも右サイドの吉田が対応するのがおかしいし
内田が責められる場面ではない。もう一人フリーで敵が走ってたならともかく
まあ吉田は対応したからには止めなきゃならん
中澤は自分が鈍足だからって同タイプに甘いな
582名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/28(木) 11:49:05.70 ID:QhpAMbXt0
> 1対1でスペースを持たれると、相手の9番と10番にかなりやられていました。
>彼らはスピードがあり、ドリブルも上手かった。
> 1対1の局面で、日本はほとんど彼らを止め られていません。
>前半も内田が10番に振り切られてシュートを打たれているシーンがあったし、9番にもかなりやられてい る。

>日本代表がネイマールやカカを止められないのは当たり前なんですよ。
>あれはネイマールやカカだから止められな かったのではなく、ヨルダンの選手でも止められないのが現実です。
583:2013/03/28(木) 11:52:14.58 ID:pXKdC3dC0
>>566
お前が駒野信者だから駒野だけやらかしたと言ってるように感じるんだよ
584:2013/03/28(木) 12:27:59.60 ID:Rmvgge8W0
2点目の失点シーン
遠藤が当たりにすら行かなかったのが特に高徳にはフェイントになったと思うんだよね
普通、ボランチなら当たるべき場面で遠藤は眺めてて
それを見て慌てて高徳は個で対応に切り替えたけど、力足らずで
それに反応した吉田も力足らずだったって感じなんだよね
内田も戻った方がいい場面だったけど、相手の逆サイドは上がってきてすらなかったしなぁ
高徳も麻也も内田も擁護する気はないし、別に遠藤に恨みがあるワケでもないけど
冷静に見てあの失点は遠藤のせいだと思う
585名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/28(木) 12:32:01.24 ID:QhpAMbXt0
現実は、これ
史上最悪のDF内田高徳

741 、 sage 2013/03/28(木) 12:23:11.56 ID:75yKm2DuO
ちなみに被ドリブル数19本の内、8本が防ぎきれずロスタイム含めると12分に1回は1対1で負けてる計算になるみたいですヨ
そして30メートル以上ドリブルさりた回数も4回で同じくワースト、特にサイドをドリブルされる回数が多くCB二人がカバーにいくため、今野吉田の距離感がこれまでの予選5試合と比べて間延びしてしまい中央があいている状態になってしまってたみたい
586:2013/03/28(木) 12:45:37.25 ID:+JyOdDidO
駒野信者うぜーよ
587:2013/03/28(木) 12:48:24.74 ID:PKZOz9xgO
>>585
サイドドリブルされようとボランチがカバーすれば済む話
ボランチの守備力が低すぎる
ヨーロッパ予選見てると顕著にわかる
588名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/28(木) 12:51:33.43 ID:QhpAMbXt0
よーろっぱ()じゃないんで。内田信者さん
589名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/28(木) 12:55:29.71 ID:rWBaNMge0
アンチは試合に出てない選手を持ち上げる
590:2013/03/28(木) 12:57:32.55 ID:MBS6BH6C0
>>584
何であれが遠藤のせいになるんだよw
プレスに行けってボールに一番近くにいたのが酒井で尚且つ日本の数的優位の状況で
わざわざ中央を空けてまで取りに行く馬鹿がどこにいるんだよw
591名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/28(木) 13:00:51.60 ID:sy7A7VD+0
SBは誰が出てもやらかすんだよ。
でもやらかし方にも色々有るからな。

長友はマンマークで交わされたり、駒野はディレイでケーヒルにぶち抜かれたりするが、
その後は必死に追いつこうと追走する。
内田と高徳は抜かれたら基本ジョグだからな。
592名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/28(木) 13:09:28.02 ID:QhpAMbXt0
内田と高徳のザルっぷり
593名波さん@加齢臭いっぱい。:2013/03/28(木) 13:44:21.51 ID:eudzAGnu0
ザックジャパンはこれで20勝4敗8分けとなった。
4敗中、本田不在時に3敗を喫しており、影響の大きさは否定しようがない。ザック監督が戦前に「代わりの選手が活躍してくれる」と香川に全幅の信頼を置いたが、事態は想像以上に深刻だ。
http://www.daily.co.jp/soccer/2013/03/27/1p_0005848050.shtml

ザックはこの問題を修正できなかった。課題でなくて問題な。
謝罪会見したけど今後もこの問題は解決できないでしょ。

属人的なサッカーをやってる時点で終わってる。化石。遺物。

結果の良し悪しが、組織やシステムの力ではなく、個々の選手の力に
左右されているうちは、何時まで経っても3流。ザコ専。
594:2013/03/28(木) 14:11:26.04 ID:YVyQ9y2hO
>>578
あれが右で奪われて高徳が内田の立場だったら高徳は叩かれると思うw
右サイドの岡崎や長谷部に比べて守備緩い香川や遠藤サイド任されて高徳はよくやった口
おまけに長友みたいに攻撃の大部分も任されてキツいだろ
守備も全力、攻撃も全力求められたうえ失点したら悪いって左サイドはブラック企業w
その後出てきた駒野が落ち着いていて良かったがよくやってたよ
595名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/28(木) 14:30:03.24 ID:sy7A7VD+0
内田はフィードが上手いって良く聞くが、
ヨルダン戦では駒野の方がよっぽど上手いと感じたわ。
駒野ボランチでも良い位パス成功率が高い。
596名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/28(木) 14:55:00.09 ID:xZtHu0F10
最初から左駒野で良かったな
597:2013/03/28(木) 15:12:30.22 ID:+deCyC0f0
中澤コメいらねー
598名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/28(木) 15:17:59.14 ID:0pvlCZPw0
確かに守備の連携やフォロー誰がいくのかって問題はあったと思うし
高徳が抜かれた後戻らなきゃだとか内田が頑張って最後まで戻れとか言えるかも知れんが
何よりも吉田はあそこの1対1は負けちゃダメだった

ああいうこともあるのは分かるがそれでもカードもらっても
止めなきゃいけない場面だったでしょ
正規の守備じゃなかろうと自分が止めに行ったんだったら止め切らなきゃ
DFとして意味ない
599名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/28(木) 15:38:29.15 ID:sRzO9yEZ0
>>598 点取りに攻めてたからな SBは上がりまくってたし、疲労もあるだろう
それなのに何もしてない、吉田があんな守備したらやる気なくすわw 
600エドゥー:2013/03/28(木) 16:23:08.02 ID:jcaW5N5iO
遠珍は盲目だね
601:2013/03/28(木) 16:28:18.49 ID:esGPb5aMO
エンチンって何?中国語?
602名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/28(木) 17:20:55.23 ID:QhpAMbXt0
今野コメント要約

> ・遠藤が釣り出されてるのに酒井高徳のポジショニングがありえない
>・高徳が前に突っ込みすぎ後ろを確認する守備してよ
>・失点シーンも吉田云々より高徳がバックステップを踏むべきだった
>・内田のカバーリングも間に合ってない
>・全体として前がかりになりすぎた
>・つーか高徳おまえ守備ちゃんとしろよ



中澤と同じこと言ってるな
やっぱりプロが見たら、高徳の守備の仕方と内田のカバーリングが問題なんだな
603:2013/03/28(木) 18:31:20.41 ID:7WKSPXRiO
中澤が語る内田と高徳のポジショニングの悪さ、サッカー脳の無さ

横浜Mの元日本代表DF中沢佑二(35)が27日、ヨルダン戦で2失点した守備陣に苦言を呈した。
ドリブル突破から許した2点目を「麻也が責められているけれど、ああいうこともある」とDF吉田を擁護。
「それより、高徳(酒井)が相手を追うスピードを緩め、
(自陣に戻るべき)ウッチー(内田)とヤット(遠藤)は歩いていた。
そういうことを見ていて言ってくれる人はいるのかな」と説いた。
今後、自らの招集は「俺? 35歳だからねえ。呼ばれるかな?」

ttp://hochi.yomiuri.co.jp/soccer/jleague/news/20130327-OHT1T00238.htm
604:2013/03/28(木) 18:34:16.27 ID:BYw79c6D0
>>602
要約じゃなくて全文貼って
605名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/28(木) 18:49:28.35 ID:xZtHu0F10
半島人お得意のタイトル捏造されてるw
606名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/28(木) 18:57:50.66 ID:W84vn8wf0
>>595
きちんと定義された言葉でうまく言い表せないので自分のニュアンスでいうと
駒野はキックがうまいって感じで内田はパスのセンスがあるという感じ
駒野はテクニックがあるのでパスも下手ではないけどセンスはない
裏に抜ける選手にアーリークロスみたいな凄いパス通すことはあるけどクロスの延長線という感じ
駒野と同じキック系の選手でも森脇なんかは組み立てのセンスがあるんだけどねえ
後ろからの楔のパスをDFにしつこく要求するのはゴリさん率いる広島ユースの特徴だからな
607名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/28(木) 18:59:43.71 ID:QhpAMbXt0
>>606
内田にセンスはありません
あるならもっとアシストしてます
608:2013/03/28(木) 19:10:12.65 ID:zsmiBA+V0
>>607
ラトビア戦 アシスト
ドルトムント戦 2アシスト
ガラタサライ戦 アシスト
カナダ戦
ヨルダン戦 PK
609名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/28(木) 19:39:43.58 ID:toQ8i44S0
内田はサッカー脳あるけど技術がない
特に攻撃面でセンスに技術がついていってない

ヨルダン戦、後半2分のプレーとか象徴的
610:2013/03/28(木) 19:46:03.37 ID:Hx+Akm5E0
内田のハードルは相変わらず高いな
失点に繋がったわけでもないミスをチクチクチクチク言って、アンチって本当しょーもないわ
611:2013/03/28(木) 19:59:59.31 ID:zsmiBA+V0
SBの攻撃参加なんてほか次第なのにな。前が岡崎なら沈黙するし清武やファルファンならいろいろできる。上がったあとのカバーあれば積極的にいけるしそうでないなら上がれんし。

ラームのアシスト数とかもおもいっきし変化する
612名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/28(木) 20:13:03.98 ID:01pUI8iZ0
342 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2013/03/28(木) 20:05:48.27 ID:q1xrYH2w0
>>154
中澤吉田に自分を重ねて自己弁護とか悲しいからやめろ
http://www.youtube.com/watch?v=YiJ2s-rWjY0#t=02m23s
613名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/28(木) 21:34:08.14 ID:QhpAMbXt0
まーた内田ヲタが来てる
614:2013/03/28(木) 21:54:31.16 ID:+deCyC0f0
まーた内田アンチが来てる
615名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/28(木) 22:15:20.92 ID:ZI3y4X2n0
>>613
他人の言葉をコピペしてひたすら否定しかできないのかい?
選手の改善点や代替案すらまともに出せないならいい加減こっちでやってくれw

■■■■■■■■内田不要論 part3■■■■■■■■
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1351674016/
616名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/28(木) 22:16:25.83 ID:QhpAMbXt0
まーた内田ヲタ必死
617名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/28(木) 22:28:06.53 ID:toQ8i44S0
俺は内田好きじゃないけど顔が気に食わないとかではないぞ
あの中では一番守備がまともだと思うし左が長友だったらスタメン妥当なのかなとも思う


ちなみに香川も好きじゃない、理由は内田と同じ
618名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/28(木) 22:36:27.26 ID:QhpAMbXt0
内田の守備はゴミ
619名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/28(木) 22:39:19.10 ID:QhpAMbXt0
内田の守備が酷すぎた

610 あ sage 2013/03/28(木) 22:36:23.43 ID:0dQSmYWs0
http://www.youtube.com/watch?v=pxDRLChG7kg#t=2m50
この内田の胸トラップ何とかならんの?
ブラジル戦も同じようなミスから失点しただろ
620名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/28(木) 22:44:32.28 ID:ZI3y4X2n0
>>617
分かる、香川や内田は同じタイプだw
カチッとハマればそれなりの強みになるんだろうけどな、なかなか上手くいかんね

>>574は自己解決したけど内田は肉離れから復帰してまだ二週間ちょっとだった
俺の見た感じ、トップコンディションから比べるとまだ60〜70%程度しか戻ってない
その状態の内田を使う方も使う方だが、スタメン取れない奴らは何やってんの?
日本のSBは層が厚いとかとんでもねーわ、早いとこまともに戦力として計算できるようになってくれよ
熱出してヘロヘロの奴にスタメン取られてた時点でもっと奮起するかと思ってたけどなぁ
621:2013/03/28(木) 22:46:21.84 ID:Hx+Akm5E0
結局、内田の方が成長してましたってことだな
7〜80%でもあれくらいできるのは流石だよ
もちろん、長友も
622名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/28(木) 22:47:12.32 ID:QhpAMbXt0
>>620
香川と内田は全く違うタイプ
内田自身が今週のサッカーダイジェストで言ってる

あと内田はアディダスのプッシュが無ければ代表レベルにない選手
駒野のが良かった
623名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/28(木) 22:48:42.48 ID:QhpAMbXt0
この酷すぎるゴミのような内田の守備を見ても「やれてた」と言う内田ヲタは狂ってる

610 あ sage 2013/03/28(木) 22:36:23.43 ID:0dQSmYWs0
http://www.youtube.com/watch?v=pxDRLChG7kg#t=2m50
この内田の胸トラップ何とかならんの?
ブラジル戦も同じようなミスから失点しただろ
624名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/28(木) 22:52:17.70 ID:ZI3y4X2n0
>>621
うん、長友も怪我明けにクラブで酷使されないことを願う
内田も半月板再発の影響で肉離れだもんな、マジ気をつけて欲しいわ
625名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/28(木) 23:01:52.98 ID:5Z7n4nfmP
内田ヲタ  ID:QhpAMbXt0

1日SBスレに寄生w
626:2013/03/28(木) 23:04:06.64 ID:Ca48oJVM0
>>625
アンチだろ
代表板だけでも今日1日で100レス以上のキ○ガイ
627:2013/03/28(木) 23:05:00.86 ID:Ca48oJVM0
628:2013/03/29(金) 01:12:58.91 ID:SpIpU4740
今回はまず勝つより負けない試合が重要だったから
高徳じゃなくて駒野の方が確実だったかもね
629名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/29(金) 01:33:13.38 ID:QZ6U6Bdx0
いっそ、ザックの好きな3バックやればいいのに
競り合いに強くて守備力あるSBがいないからな 栗原いれて


長友             長谷部

   今野 栗原 吉田


でいい SBはいらね
630名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/29(金) 02:11:13.42 ID:K4nymbig0
戦術理解度と実際機能したので行けばザック343のWB内田>長友>その他
631名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/29(金) 02:46:23.94 ID:ZnQH8FLl0
戦術理解度と実際機能したので行けばザック343のWB長友>駒野>その他


だね。第三者的に見たら
632:2013/03/29(金) 02:47:56.24 ID:SpIpU4740
どこが第三者やねんw
633名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/29(金) 02:57:40.35 ID:ZnQH8FLl0
第三者ですが?
長友はイタリア式の343を体得してる
駒野はクラブが3バック
選手は成長する。内田ファンが知らない間にもね
634:2013/03/29(金) 03:03:10.25 ID:SpIpU4740
代表関係者以外皆第三者w
635:2013/03/29(金) 06:32:21.36 ID:14d3FlLd0
ザック 私の343は違う
何がイタリア式だよw全部違うよ
636:2013/03/29(金) 09:52:39.04 ID:OweMeT5zO
>>584
お前試合見てないだろう。これを遠藤のせいにするのには無理がある。
たぶんお前は今野と見間違えてる。遠藤は高徳が取られた時点で清武と同じような位置のもっと中央にいる。
637名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/29(金) 12:28:13.32 ID:ZnQH8FLl0
長友は343のスペシャリスト
駒野はクラブが3バック
長友>駒野>>>>>内田
638名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/29(金) 15:45:47.14 ID:tmpurVZH0
なんでこんなに駒野信者がわいてんだww

残念ながら3-4-3だとしたら長友以外はおさらばじゃんw
CBがザルな代表でそれができるかは分からんけど
仮にフラットだとしても
DF:今野、栗原、吉田
MF:真ん中に長谷部or本田、遠藤
  サイドに長友、清武or岡崎
FW:左から香川、本田or前田、清武or岡崎
とかなっちゃうだろうから
今のSBからは長友以外出る幕がない…
639:2013/03/29(金) 16:00:30.52 ID:14d3FlLd0
つうか現実内田いれて343してるんだけど。
640:2013/03/29(金) 16:53:12.65 ID:1wwMYKF5O
>>639
現実を見れない可哀想な人たちなんだ、察して
641:2013/03/29(金) 17:21:22.66 ID:ytBEFkwn0
ザックの3-4-3は長友内田ありき
そんなことも知らんのかいw
642名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/29(金) 17:26:31.89 ID:ZnQH8FLl0
内田イラネってトゥットで言ってるザック
643名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/29(金) 17:49:29.62 ID:tmpurVZH0
ザックがそうしてるって言っても
正直そんなに3-4-3っぽくなってないと思うんだけど
左中心にしかしてないだけに思える
644:2013/03/29(金) 18:01:40.91 ID:14d3FlLd0
現実と俺フォメは分けような。
645:2013/03/29(金) 18:16:48.79 ID:yPlwPFHn0
ザックの3-4-3は変則4バック
WBは反対サイドが攻撃的な時はSBの位置に回らないといけない
そのWBに二列目の岡崎か清武って相当頭が悪いな
しかもサイド攻撃ができないSHをフォローする為にSBを高い位置(WB)に
上げるって戦術なのにサイド攻撃ができないタイプを置く訳ないだろ…
絶対にあり得ないけど宮市の方がまだコンセプトに合っている
646名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/29(金) 18:19:00.10 ID:ZnQH8FLl0
長友>内田 確定したな
647:2013/03/29(金) 18:33:45.73 ID:mWfO6bK20
>>639
おいおいあの頃の内田と今の運動量と走力が衰えた内田では全く違うぞ
648:2013/03/29(金) 18:54:04.41 ID:z452t5IcO
何、ザック3バックやるって?
649名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/29(金) 19:14:20.97 ID:K4nymbig0
90分間3バックやるならサイドアタッカーをWB据えるから
SB本職は対象外
650:2013/03/29(金) 19:22:31.97 ID:14d3FlLd0
>>649
ザックの343は長友に内田。それが現実。
つうか本職も何もないよ。SBはいろいろ
651名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/29(金) 20:52:33.60 ID:A084Q8wa0
>>642
ソースなし?
652名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/30(土) 01:30:38.36 ID:yAN/wQEX0
代表で5バック的なことはできないかな??
653:2013/03/30(土) 01:48:24.36 ID:cyKXLgDnP
>>336
ばーーーーーーーーーーーーーか
見る目ねえのはお前なんだよ
ただゴートクもひでえから序列自体はあんまかわんねえかもな
よかったな内田オタ
654名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/30(土) 01:56:02.76 ID:Zt16AG2e0
世界の強豪相手に5バックで外も中も固めないと厳しいだろうな
フランス戦なんかは守りすぎてたなw 

でもアルゼンチンやフランスを破っちゃうからよくわからんのだよなぁw 日本ってw

ブラジル戦の0-4が本当の実力なら、5バックはありだよな
655名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/30(土) 02:10:56.06 ID:yAN/wQEX0
基本は3-4-3とか3-5-2でイイと思うんだけど
DFの時だけウィングがDFライン入るみたいな感じ
長友は体力的に心配ないし内田は駒野高徳と併用で行けるだろうし
656:2013/03/30(土) 07:17:52.24 ID:TVxeGK8X0
おいおまえら酒井ゴリ忘れんなよ
657名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/30(土) 23:01:47.53 ID:yAN/wQEX0
今日の駒野さんのクロスうますぎた…
やっぱクロス精度だけなら長友よりもうまいかもしれん
658:2013/03/30(土) 23:06:00.59 ID:WrGY9qtY0
内田もスタミナあるからね
SBは長友内田、控えが駒野高徳、高さ枠のゴリは要らね
659:2013/03/30(土) 23:36:45.81 ID:u2YBQ/Hl0
「今の」内田はスタミナないぞ
90分持たないからサボれるところを探し続けてるようなプレーしてる
その分吉田がサイドまで引き出されるシーンも前よりかなり増えてる

ヨルダン戦2失点目戻らずに失点してしまったのも内田のサボりが原因
マークする相手もいないのにボールを取られた酒井よりはるか後方に位置しながら
遅いジョグで間に合わず中に切り込ませるのを許したというプレー
このシーンもサボれると甘い判断した結果
660名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 00:10:29.45 ID:NVsQbY8H0
確かに手を抜いてるのかみんなが言うようにザックの3-4-3気味のシステムで
あんまり上がらないような指示があるのかもしれんが
2失点目のそれはいくらなんでも無理があると思う

あれは吉田が全責任負うくらい反省しなきゃダメだって
内田も上がってたんだし逆に最後よく画面に出てきてたくらい
あそこでせめて遅らして高徳が戻れるくらいの時間を作れないCBならいらねーよ
661名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 00:29:38.86 ID:5q5M49oR0
>>657
それかもしれんがいる話じゃないだろ
クロスとドリブル単純に技術的な話するなら
駒野がずっと日本トップのSBなのは常識だと思ってたが
662:2013/03/31(日) 03:36:43.73 ID:LTYYdeGM0
吉田はもちろん悪いが
そもそもあのエリアで、あのポジション位置だったら
ボランチがまず中で競ってサイドで止めるべき場面だろ
あの時ボランチ何してたよ?
長谷部が攻撃参加してるのに遠藤は真ん中の中途半端な位置にいたんだよ
で、誰も居ないから仕方なく高徳が無理矢理競りに行ったら体制悪くて簡単に負けて
サイドに流れて吉田がかわされた
原因はボランチだよ
663名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 12:05:20.67 ID:ivQOnewY0
いや高徳の守備が悪い
クラブでも、また同じ感じで失点してるじゃん
664名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 13:18:25.52 ID:lrb7MscS0
>>663
同意。
ゴリ以下のジョギング。勝とうという執念が全く無い。
665名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 14:09:58.85 ID:NVsQbY8H0
まぁ遠藤の位置が悪いってのは否定できないね
内田も高徳も両方が高めにいたからって話もあるけど
俺はやっぱ吉田の問題とは思うけど
チームとしてあそこのフォローができてないのは反省すべき点

それでも高徳の守備面は確かに微妙だったな―
やっぱまだ流れ変えるための控え要員でしかないか…
内田シャルケの試合イイ感じだったらしいし
666:2013/03/31(日) 16:56:45.12 ID:LTYYdeGM0
>>663
もちろん高徳の守備は悪かったよ
ただ、チームとしてフォローが全くできてなかった、特に遠藤だけどな
攻撃で押し込みきれてたワケでもないのに
ハーフライン付近でSB横にして前向かれたら後はCBしかいないって状況がそもそもおかしい
去年のガンバって大量得点&大量失点してたじゃん
そりゃ藤ヶ谷の能力も影響してるけどさ
普通ならあこには遠藤もいるべきなんだよ
あんな前のめりだったら、去年のガンバの大量得点&大量失点に何の疑問もない
藤ヶ谷が可哀想にさえ思える
長谷部は遠藤が攻め上がってる時は毎回キチンとライン近くまで下がってるよ
それと、いつもは長友がその尋常じゃない運動量でなんとかしてたってのもあるけど
長友もいつも完璧ってワケじゃないんだし
あれはなんとかしないと、定型失点パターンになり得るよ
667:2013/03/31(日) 17:09:20.07 ID:tHZOcgLpO
代表が左から失点するのが多いって完全に崩されるからだと思う
右は中が揃うまで相手の攻撃遅らせたりコース切ったりして守備の補完が出来てるけど
左はグダグタにされて相手にスピードに乗らせてカバーが追い付かない
根本的な守備の連係の問題がある
668:2013/03/31(日) 17:26:53.30 ID:NQvHnyUd0
>>653
と見る目のないにわかがほざいておりますサッカー見るなよwww
時間の無駄すぎるwww
669名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 17:39:10.41 ID:ivQOnewY0
>>667
釣瓶の動き

なので、右サイドが上がったとき左サイドは下がって守備出来てるのに
左サイドが上がったとき右サイドは下がって守備出来てないんだと思う
670:2013/03/31(日) 17:46:01.13 ID:tHZOcgLpO
>>669
釣瓶ってSBの動きの話であって、ラインの位置は決まってるんだから
そこまでは左サイドが頑張らないとw
671名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 17:48:57.27 ID:ivQOnewY0
>>670
頑張ってたじゃないか
内田は戻ってこないもの
672:2013/03/31(日) 17:52:54.29 ID:tHZOcgLpO
>>671
カウンター食らって1秒も攻撃遅らせられなかったのを頑張ったとは言わないw
673名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 18:30:10.48 ID:NVsQbY8H0
同意w
つーかあんまり中継じゃ分からなかったんだが今野何してたんあのカウンターの時??
674:2013/03/31(日) 21:42:58.42 ID:5Boy2WL90
>>673
ゴートクのフォローでボールホルダーに突っ込んだもののかわされた
675:2013/03/31(日) 22:24:19.81 ID:W9d2UQqN0
ヨルダン戦で前半の途中あたりから攻撃が停滞したのは
内田が何度も突破されて相手のスピードに対応できないからラインを下げたことによるもの
それによって前線は孤立して前田は消え、パス感覚は広がり中盤で崩せなくなった

内田は自分がスピードで対応できない相手の時にラインを下げるのはシャルケでもやってる
上がった内田が戻れないために守備崩壊が続いていたので
内田はほとんど上がらずラインを下げた試合がある
たしか0-0で終わったと思うが、守備はまずまずになったが攻撃は停滞した

ヨルダン戦では「走力が衰えた内田の為に攻撃が停滞した」から、
酒井が必要以上のオーバーラップを繰り返さざるをえなくなって
隙が生まれるとともに燃料切れを起こした

内田の走力の低下がバタフライ効果のように広がっていってるんだよ
676:2013/03/31(日) 22:29:15.70 ID:IR1mSGWE0
長文乙としか・・・
ヨルダン戦は相手右が弱点だったから、こっちの左から攻めてたんだろ
2失点目は1:3で負けた高徳今野吉田のミス
何が何でも内田のせいにしたいヤツって見苦しいわ
677名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 22:33:40.86 ID:n0KfAwux0
>>669
"どちらかのSBが上がってる時にカウンター喰らう"のと
"SBが上がってない状態で崩される"ってのは全然違うからな
後者はSHの動き方の影響もでかい
攻守の切り替えが遅くて試合中行方不明になるような奴が前にいると最悪だな
678名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 22:55:40.69 ID:NVsQbY8H0
やたら内田を貶めたいヤツがいるようだが内田が上がらなかったのは
上で言ってた3-4-3が内田ありき、だからなんじゃないの??

それにラインの問題に関してはSB関係なく最初から異常にボランチとの間あいてたし
あれをチームとして全然修正できてなかった

今思ったがずっとCBの話ばっかしてスマンw
679:2013/03/31(日) 23:55:21.85 ID:tHZOcgLpO
>>675
越後の受け売りかw
内田は試合前からヨルダンみたいなチームにポゼッションさせると面白いと言ってたが
その言葉通り内田は最後まで仕掛けさせて相手のスタミナを削いで交代に追い込んでる
680名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 00:32:36.44 ID:6gzUu4K40
それを内田の手柄にするのは、どうかと
岡崎長谷部が守備必死にしてるのが目立つし
681:2013/04/01(月) 00:59:38.17 ID:qJijAwhkO
都並が言う通り右サイドは内田がほぼ1人で見てる時間が多かった
ヨルダンが大きくサイドチェンジして右の裏を狙ってくるシーンが目立ったが
そのスピードを遅らせてコース切って中で取らせてた
長谷部と岡崎は左に寄ってた方が多かったが長谷部も岡崎も
右の守備するのは当たり前だろ?
682名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 02:07:49.67 ID:7Gr1idC50
岡崎は守備よりサイド攻撃に参加してくれ
内田とも高徳も合わない以前の問題
683名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 02:21:08.32 ID:6gzUu4K40
>>681
いつも左が空いてるからなぁ
それに比べたら全然空いてなかったし
岡崎長谷部の守備は香川遠藤より良いから比較にならんな
684:2013/04/01(月) 02:40:51.01 ID:qJijAwhkO
>>683
え?右スッカスカだったぞ?
左は大渋滞してたし
左に釣り出された分長谷部と岡崎が左に寄ってたの見てなかったの?
685名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 02:46:04.76 ID:6gzUu4K40
>>684
香川が中に入るいつもより
岡崎は右にいただろ?
686:2013/04/01(月) 02:55:24.67 ID:qJijAwhkO
>>685
はい?
687:2013/04/01(月) 03:10:03.01 ID:6IoDWcQH0
これは・・w
688名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 03:14:58.95 ID:6gzUu4K40
>>686
香川が左サイドなのに右にいる通常より、
岡崎は、まだ右サイドにいたほうだろ?
689:2013/04/01(月) 03:20:02.84 ID:qJijAwhkO
>>688
それが香川さん、中央なのになぜか左に寄っちゃってて
690名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 03:25:14.10 ID:Koq3DN6P0
>>688
うーん、録画したのをまた見てみるよ
カメラはNHKもテレ朝も一緒だよね

>>689 うまいwww
691名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 03:28:38.36 ID:6gzUu4K40
>>689
最終予選何試合あった?
その中の1試合だろ?
普段は右サイドに寄りすぎなんだよ
>>690
なんでID変わった?
692:2013/04/01(月) 03:36:24.01 ID:qJijAwhkO
>>691
ヨルダン戦の話してるのに何で最終予選全体に話が広がるの
負けた試合は最終予選でヨルダン戦だけなんだけど
693名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 11:41:51.71 ID:6gzUu4K40
>>692
全体のバランスの話しないと、1試合限定の話をしてもな
最終予選ずっと右寄りだったろ?
それで負けてなかったのに
たまに左寄り開始の試合がありました、右は守備出来ません、
やっぱり右寄りに修正しました、左が薄くなり試合に負けました、じゃ困るんだよ
694:2013/04/01(月) 11:54:27.19 ID:eRDpOXmi0
>>693
困るも何も失点シーンは高徳今野吉田のトリプルアクセルとCKだろ。
バランス言うならそれこそ守れてた。個の対応でミスってんだよ
695名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 11:58:45.89 ID:6gzUu4K40
>>694
ヨルダン(特に9番10番にすき放題されて)守れてないよ
696:2013/04/01(月) 12:02:33.33 ID:qJijAwhkO
>>695
ん?好き放題されてないだろ
失点してない
コースも切ってるし走り込む場所も限定してる
そういうのわからないタイプ?
697名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 13:47:47.74 ID:6gzUu4K40
>>696
失点しなきゃ良いってもんじゃない
むしろそれが分からないのか?
698名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 15:15:20.61 ID:KqeuvJRA0
何かハプニングが無い限り
SBは長友内田で決まりだよ
ザックがそう言ってるんだから
699:2013/04/01(月) 15:21:31.71 ID:qJijAwhkO
崩されてもいないからな
お前本スレでも相手にされてないよな
700:2013/04/01(月) 15:23:59.48 ID:qJijAwhkO
>>699>>697
701:2013/04/01(月) 17:54:23.18 ID:t8NYsJWq0
>>698
ザック「 何かハプニングが無い限り
SBは長友内田で決まりだ。グラッツェ」

マジなら監督としてあんまり賢く無いな。
702名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 18:03:30.72 ID:6gzUu4K40
>>699
失点してるじゃん
703:2013/04/01(月) 18:18:06.59 ID:qJijAwhkO
本スレで右よりの話でもしてろw
704名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 18:19:52.23 ID:6gzUu4K40
>>703
失点してますよね?
現実から目を背けないでくださいね
705:2013/04/01(月) 19:51:08.33 ID:T771OZT40
名良橋の対談面白いぞ
インタビュアーがお杉だが
706:2013/04/01(月) 22:38:13.31 ID:piavjL8mO
ID:6gzUu4K40
進藤、こんなところまで来てやがるのか
707名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/04(木) 15:43:11.42 ID:0u2Dm3q40
進藤の名前が出たらいきなり過疎ったな
708名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/09(火) 01:14:22.74 ID:mW0Lo0u00
これゴリはクラブ内でSH要員になったか…??w
709名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/09(火) 02:13:22.40 ID:vfCj6sE+0
これで長友、酒井ゴリをSHにした3バック行けるな 
710:2013/04/09(火) 03:18:32.39 ID:eDGVxGUB0
無理じゃねw
711:2013/04/09(火) 04:25:48.84 ID:AJabFAvS0
狂気の両サイドダブルサイドバック戦術
712:2013/04/09(火) 08:34:21.98 ID:paAno37s0
駒野が安易なプレーでPK与えてたな
高さが足りなすぎるのもそうだけどたまに余計なPK献上プレーやるんだよな
713名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/09(火) 11:06:11.12 ID:/vNHsXLn0
長友6月には戻ってこれそうだなヨシヨシ
これでゴリは召集なしになったか
714:2013/04/09(火) 11:40:00.59 ID:a5SFyT1E0
そしてPK外す駒野…
悪夢は蘇る
715:2013/04/14(日) 21:23:43.03 ID:Ugn+c7it0
716名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/15(月) 00:23:48.28 ID:Ji/pkMWx0
>>715
それエルボー入れられて落ちてるシーン
当然ファールでFK
717:2013/04/15(月) 09:15:06.87 ID:XsUocCVb0
>>715
試合すら見てないのかよ
718名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/15(月) 09:29:29.62 ID:MQGB9O4T0
>>715
晒し上げw
719名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/15(月) 10:48:45.00 ID:I1Sh/6khP
長友大丈夫なのか?
720:2013/04/15(月) 11:14:03.61 ID:oTTBIWBY0
>>719
心配だよなー
コンフェデ杯は言うなれば強化試合なんだから、パスしてW杯本戦に照準を合わせて欲しいけど
泣いてたって相当だぞ
721:2013/04/15(月) 12:30:05.85 ID:qNdHpQiS0
>>720
内田もCLガナ戦(H)で再発したとき泣いてたな
722 :2013/04/15(月) 19:46:54.47 ID:dQzHrnVC0
半月板断裂とはな…
駒野が劣化しないこととゴートクの成長を望むしかないな
723名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/15(月) 20:33:43.28 ID:I1Sh/6khP
長友・・・なんで試合に出させた意味不明だわ
724名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/15(月) 21:03:50.90 ID:bd5F2kcP0
お皿割れちゃったのか・・・最低半年は必要だよな
戦術長友から大幅な変更が必要じゃねーか orz

駒野タノム・・・
725名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/15(月) 22:44:21.13 ID:LraHcEwG0
高徳は死ぬ気で頑張らないと
726名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/16(火) 01:38:15.36 ID:1mJP57Gl0
酒井ゴリ コンフェデ確定したな
同じポジに2人いれるザックだから 左SB駒野、酒井高 右SB内田、ゴリ

まさか長友がいないなんて\(^o^)/オワタ
727:2013/04/16(火) 15:21:48.11 ID:p3BpD3ss0
ベンチ外ヤローをコンフェデで呼ぶとか勘弁してほしいわ
728:2013/04/16(火) 16:00:59.54 ID:rsgc1Y0R0
ベンチ外はいない
729:2013/04/16(火) 19:16:55.88 ID:UJcJpPVgO
長友は断裂やし、治ってもJリーグで騙し騙しやるレベルまでちゃうの。

居ないものと考えて来年までサイドバックをなんとかしないと
730:2013/04/16(火) 19:26:10.87 ID:ixRqVX9k0
攻撃だけならゴートクも長友並のポテンシャルはあると思うが守備がな…
731:2013/04/16(火) 22:12:16.32 ID:qOLn18JY0
長友そんな悪いのか…
半月板断裂って選手生命にも関わってくるじゃないか…
732:2013/04/16(火) 22:24:38.52 ID:MKaMls5n0
W杯で長友が使えないと困るねぇ
733:2013/04/17(水) 02:04:15.30 ID:VPAFMdPb0
そうでもない。
遠藤が長友はサッカーセンスがプロのレベルじゃないって言ってたしな。
長友のトレースをさせたかったら、Jからスタミナ太郎を見付けて左に置いて上下運動させれば良い。
734:2013/04/17(水) 02:35:39.33 ID:OlUW2yN20
正直長友が高徳の年齢の時よりも今の高徳の方が上手い
スタミナも結構あるからこれから代表で守備学んでもらえば
1年でなんとかなるだろう
頭良さそうだし
735.:2013/04/17(水) 03:43:26.59 ID:HV0XMyk00
とりあえず、守備怠慢のゴートクはコンフェデまでベンチでお願いします
736:2013/04/17(水) 07:36:21.81 ID:sDrS25Fj0
高徳の守備ってそんなに悪い?
ヨルダン戦は左から攻めるって戦術だったし、まあ失点場面はあれだったけど、守備重視なら問題ないでしょ
高徳の場合は、スタミナが問題だと思う
737:2013/04/17(水) 07:42:27.62 ID:aU89A16E0
いきなり今の長友と同程度の実力を求められてもね
まだ若いし頭もいいからあと一年で向上してくるだろう
738:2013/04/17(水) 08:28:07.08 ID:da8CFg7O0
守備ってよりも単純に身体能力の差かな
ゴートクもそんなでかくないし長友ほど瞬発力もない
そこは埋められない差だろう
それをどうやってカバーするか。
ビルドアップは長友より上手いから遠藤外してゴートクの守備を助けるような選手を入れるとか
739a:2013/04/17(水) 10:53:23.49 ID:dpR+ZHzb0
守備は経験ってよく言われるけど
長友はいきなりフッキ封じたんだよなあ
740:2013/04/17(水) 12:44:16.90 ID:ETRRKtFRO
断裂した長友はプレースタイル的に治っても同じレベルでやるのは無理そうだな。

まだ未熟でも誰かの台頭を期待するしか無いな。
741名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/17(水) 17:48:05.30 ID:Sr6resLa0
>>739
マンマークは経験関係ないからね
742名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/17(水) 21:46:39.03 ID:IUej1mZD0
マンマークやったら10対10になるし試合もつまらん
SBの仕事はサイドのアタッカー抑えて攻撃にも絡まないと
743名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/17(水) 21:56:39.37 ID:dl33u1+T0
高徳は高徳であって長友ではない
長友を目指すのではなく自分の良いところを伸ばしていって欲しい
744名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/17(水) 22:17:34.87 ID:EQSGq+fd0
人に付いて行けば良いと思ってるんだ、バスケかっ!
745:2013/04/17(水) 22:46:38.87 ID:OlUW2yN20
>>743
高徳はもともとビルドアップ出来るし長友とはタイプ違うと思うよ
746:2013/04/18(木) 20:44:45.49 ID:yswa8dNfO
まだ1年あるからな。長友に変わる選手を期待しよう。

長友も引退するわけじゃないし。一線でやれるかは、かなり難しいかもしれんが
747:2013/04/18(木) 22:51:22.89 ID:ti22TEP+0
長友のプレースタイルじゃ復帰は出来ても今と同じレベルでやるのは難しいだろうな
特にWCまで1年ちょっとしかないから、悠長に長友を待っていられない
残念だが早々に高徳に切り替えた方が良い
748:2013/04/18(木) 23:52:53.62 ID:A2JjLVmJ0
長友なら大丈夫
749:2013/04/19(金) 00:11:26.53 ID:jXWpEL4q0
>>748
サポのこういう盲信的な所が長友にプレッシャー与えてたんだってわかれよ
本当は無理そうでもイメージ崩したくないって頑張ってしまうじゃないか
750:2013/04/19(金) 08:18:01.00 ID:+A+hhGbo0
>>749
ここに書くくらいいいだろw
てか、信じて待つしかないし
751:2013/04/19(金) 14:58:10.56 ID:bKrEyLxHO
まあ騙し騙し負担かからないようにプレーするしかないし、そうなると第一線では厳しいかね

長友がどの国やレベルでサッカーしても応援してやれ。
752:2013/04/19(金) 16:20:06.64 ID:rcd90BuU0
>>748
広瀬香美の声で再生された
753:2013/04/20(土) 05:01:47.08 ID:TR3co4S2O
レベル落としてプレーと言うか、これランニング出来るまで復活するのも大変ちゃうか。

サッカーとかむりやろ
754名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/21(日) 12:29:48.69 ID:XpDd8g/r0
W杯までにちゃんと復活出来ればいいけどなぁ…
これはホントにインテルのメディカルスタッフと監督が悪い
755名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/21(日) 18:49:07.42 ID:4Fb03Kwb0
Jで活躍してる選手居ないのか?
控え候補に欲しい
756:2013/04/21(日) 20:39:26.32 ID:u8CQKMkE0
徳永
757:2013/04/21(日) 20:48:12.72 ID:FImEPzoi0
駒野以上がいるかと言うと…
JリーグのSBは駒野を越えたかどうかが基準だからある意味分かりやすい
758名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/21(日) 23:16:47.01 ID:jUewHhPp0
内田の乾への余計なファールから失点して敗戦に繋がったな
スピードはだいぶ戻ったみたいだけど、乾との競争の時も手を使ってて下手したらイエロー級
どうしてもマリーシア癖は抜けんな
759名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/21(日) 23:25:17.38 ID:F163hXdo0
朝のNHKでやってた反対の角度から見たけど乾が勝手にコケてた
直前のPKの帳尻って言っていい程不運なファール
760名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/21(日) 23:52:29.01 ID:jUewHhPp0
足を踏んでる
足を伸ばしてもボールは取れない、外側に逃げていく体勢の相手に余計なファール
後ろ向いた相手の脚をファールにならない程度にコツコツ蹴って削りと集中力乱すっていうマリーシアを内田はやる
これを危ない地域でもやるから怖い
761名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/21(日) 23:55:34.82 ID:4Fb03Kwb0
乾が一人でコケてボールも蹴り出してる
ただの不運
762名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/21(日) 23:59:55.86 ID:XpDd8g/r0
あれは内田のところだけじゃなく審判最初からイカれてたw
まぁ不運としか言いようがないけど
内田も言うほど動き良くなかったのは事実だね
763:2013/04/22(月) 00:55:02.40 ID:14E/T/Yh0
>>758
>乾との競争の時も手を使ってて
あれは身体を入れるって言うんだよ
ニワカすぎてひどい
764:2013/04/22(月) 01:43:31.74 ID:1vxeT70g0
ID:jUewHhPp0
嘘つきニワカ
765:2013/04/22(月) 09:07:40.91 ID:pKRxfML90
>>764
その上内田アンチだなw
766名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/23(火) 04:25:04.52 ID:r3VXyyyV0
マンデーフットボールで乾の軸足の右足が内田の右足で踏まれてグニャリとなったシーンがはっきり映されてたな
内田オタにとっては事実よりも大事なものがあるようだな
767:2013/04/23(火) 04:55:16.57 ID:6sQ0+U8h0
ちょっと触れたくらいじゃね
ひどい嘘つきだな
768名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/23(火) 05:55:01.99 ID:atNub3cl0
嘘も何回も言えば真実になるって国の人じゃね
ttps://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=z0NCKxExxZs
769:2013/04/23(火) 09:09:32.17 ID:9VNL7gvz0
もしやと芸スポみたらやっぱり貼ってるしw
770名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/23(火) 22:39:15.58 ID:r3VXyyyV0
>>759>>761>>764
適当な映像見ただけで内田は悪くないと確信し、踏んだと主張する人を嘘つきと決め付けられる精神
マンデーフットボールでスローであれだけはっきりと踏んでる映像が流れたんですが謝罪はまだですかね
「内田は悪くない」という結論が先に決まってるから事実がどうでもよくなってしまってるんですよ
771名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/23(火) 23:21:00.76 ID:mO8f51q00
さすがに見苦しい
772:2013/04/23(火) 23:23:53.80 ID:o+2Vg1130
踏まれたはずの乾が全く痛がってない件
773名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/23(火) 23:24:23.79 ID:atNub3cl0
謝罪とか言い出すと9cm丸出し過ぎて引く
774名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/23(火) 23:37:35.29 ID:r3VXyyyV0
>>771>>772
マンデーフットボールの映像見た上でのレスですか?それとも見ないで思い込みで書いたレスですか?
後者ならもういいです
775:2013/04/23(火) 23:49:42.55 ID:iuAiIY0z0
きむちわるい
776名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/23(火) 23:59:26.03 ID:r3VXyyyV0
こちらはマンデーフットボールの映像とはっきりとソース元を明らかにしてる訳ですが、
内田オタはそれも見ないで嘘つきと決め付けられる人と、
見たけどマズいからそれに関しては言及しない人ばかりのようですね
こちらは嘘をつきたくなにので何度もそのシーン繰り返して再生してるので確実ですよ
「嘘つきと決め付ける」のならその映像でも出してくださいな

>>767の人は踏んでるシーンを見たけど内田の罪を軽くしようと相手を嘘つき呼ばわりする人でしょうか

ネトウヨも複数いるみたいだし、内田オタは一体どんな人たちで構成されてるんですか・・・
事実も知らずに相手を嘘つきと決め続ければ・・・、そして
まさに嘘もつき続ければの印象・・・で今回のことでかなり印象悪くなりましたよ・・・
777:2013/04/24(水) 00:05:24.76 ID:o+2Vg1130
気持ち悪すぎる
778名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/24(水) 00:08:24.37 ID:558aoD070
>>770
>>768の映像を見る限りでは踏んでないように見える
はっきりと踏んでいる映像みせて
それ見てないんだ
779名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/24(水) 00:32:14.96 ID:cP2uI3h60
内田本人がファールって言ってるんだからそれで良いじゃん
780エドゥー:2013/04/24(水) 01:31:40.60 ID:Q6YZ2QGVO
うっちーはブラジル戦でもネイマールの足踏んでたな
大したファウルじゃないよ
酷いケガする訳ないしね
781:2013/04/24(水) 01:39:04.12 ID:rN1Cjo4b0
>>780
あれは先にネイマールがやってきたんだよな
782:2013/04/24(水) 01:56:48.68 ID:zSDUsLQDO
内田あんま好きじゃないから>>758に味方してやろうと思って>>768見たけど無理(笑)
踏んでても無理、嘘つきではないけどね
予想だけど前に珍しく正確だったクロスの質にまでケチつけてた奴じゃね?
783:2013/04/29(月) 07:43:55.03 ID:oSrkJmbe0
映像見る限りでは踏んだってよりも、足を払った感じだな
俺が率直に思ったのは内田はマリーシアが上手くなった
まぁでもファウル取られてたら意味ないし
ましてや得点に結びつけられてたら最悪だけどな
784:2013/05/19(日) 15:58:17.24 ID:55spKlUE0
酒井ゴリが育ってまいりました
785:2013/05/19(日) 19:14:19.41 ID:w5mTpAioO
SHだからスレチ
786:2013/05/19(日) 19:16:18.18 ID:w5mTpAioO
と思ったらここWBも該当すんのなスマン
787:2013/05/19(日) 19:24:37.65 ID:IrMUUdiH0
内田だけはマジで外して欲しい
あれの何がいいんだか・・・・
788名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/20(月) 08:14:50.96 ID:B8Pvr38U0
左サイド序列(暫定)

ゴウトク→駒野→長友
789:2013/05/21(火) 07:33:14.20 ID:fLTk/MsY0
駒野なんて今期このままジュビロと共に低迷でJ2降格
そのまま代表もフェードアウトだろw
790名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/21(火) 12:22:32.88 ID:IrDKVZHi0
駒野調子悪いの?駒野の調子が悪くないなら問題ない
791ああ:2013/05/21(火) 14:31:21.53 ID:1cyrKGRc0
独地元メディア、内田を酷評「シャルケの守備における不安定要素」
792:2013/05/21(火) 14:38:23.49 ID:WUJXrJTJ0
怪我が多くて走力なくなって守備力散々だったシーズンなのに
UBが動いて内田をブンデスベストイレブンに入れちゃったからな・・・
マスコミにも嫌悪感持たれてバッシングも多くなってくるんじゃないのかね
内田はこんなことで目立つのは嫌がる性格だろうに
793:2013/05/22(水) 01:27:05.71 ID:sTz3Gvv9O
鳥栖戦の森脇がくそ上手かったんだが何があったんだ?
794:2013/05/22(水) 20:17:51.71 ID:4vzgzix+0
森脇は性格的に好不調の波が大きいタイプだろ
しかし鳥栖戦の森脇を褒められるかね・・・豊田どころか池田にさえ空中戦負けまくってたでしょ
槙野も同じように負け続けてたけど
795名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/25(土) 22:41:36.24 ID:MZp0SQeq0
内田長友高徳は決定、駒野ゴリが怪しい
若手で伸びてる選手居ないの?
796:2013/05/26(日) 03:09:37.85 ID:NXhpuCC/O
>>795
新潟の川口と大分の松原かな
797名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/30(木) 21:25:13.30 ID:9NUxQ03j0
ゴリ出番あると思わなかったが
ガン無視は継続中っぽいな
798:2013/05/30(木) 22:48:51.25 ID:zLnoUs2eP
酒井宏そろそろ結果出せよ
もう10試合くらい出てんだろ
799名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/30(木) 23:11:16.33 ID:wpfOLGM70
長友はまだダメだなゴリは使い物にならん
OZ戦は内田駒野でとコンフェデは駒野か高徳どっちかで行くしかない
800名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/31(金) 03:01:32.30 ID:/cgs36Gx0
343のときに酒井ゴリで4231のとき内田を見たかったわ

SHなのに攻めない内田とSBなのに高いポジション取る酒井 
両選手とも酷かった 
801:2013/05/31(金) 03:58:39.44 ID:sejC6y1x0
サイドバックの不適所の起用についてはザックの判断が悪い
ドイツでの起用方法は実は興味なくて見てないから知らないんじゃないの
長友もなんで前半に起用しなかったのやら
802名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/02(日) 21:23:52.53 ID:31+zsVkP0
>>800
あれは内田が吉田の介護に奔走させられたのが原因なんだろ?
CBをまともなのに変えれば内田は生きるでしょ
803:2013/06/02(日) 21:32:00.59 ID:g6qoOBds0
>>802
ザック「サイドで数的有利の速い攻め」
吉田「今野さん程ではないが上がって内田にパス」
乾「流動的にやってみた」

何が問題だったかは明白すぎるだろ。
ザックから「WBは数的有利でなくても縦にしかけろ」
なんて指示はそもそも出てないだろという。
804:2013/06/02(日) 22:31:00.94 ID:xGOvvwGN0
>>800
内田をSHの位置に置いても攻撃力なんかないからな
ドリブルで一人も抜けない、ワンツーでも抜け出せるようなスピードもない
もちろん切り込んでシュートに持っていくなんて奇跡的なこと
内田を使うならSBに置いてあまり上がらないように指示するぐらいだろうな
805:2013/06/03(月) 07:27:20.38 ID:VYkzixzQO
3-4-3の場合においてのSBは今野と吉田
今野はザックの戦術を理解してて駒野の後ろを良くカバー出来てた
吉田はもうね、遅いわ判断悪いわ、ポジショニング悪いわ
内田のカバーする範囲広げすぎ
吉田サイドに置くなら栗原の方がマシなんじゃね
806名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/03(月) 09:07:46.72 ID:eG0f5+Ow0
長友はSBだからあのしょぼい動きだったとでも言うのか
あれが今の精一杯ならWBでも同じ様なもんだっただろう
807:2013/06/03(月) 09:13:35.21 ID:ozhq9DQv0
SBが攻撃参加出来るかなんてラームでさえ前次第だろ。条件我出来てから質は語るべきこと。
SB吉田はそもそも前に乾がいなく、内田のみ。
4231で言えばSB吉田SH内田
これでは無理。

長友は何だかんだでオフサイドゴールしてるからどうだろ?
確かに縦突破からのクロスを出来る状態なのか疑問もあるが、他の質も上げてきてるし
808名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/03(月) 09:17:53.66 ID:tlBJuY5o0
長友は最近勘違いが酷いな

自身もバックパス連発してるのに他選手を批判
809:2013/06/03(月) 09:20:39.24 ID:VYkzixzQO
>>807
吉田はSBの位置にすらほとんどいなかった
もっと押し上げないとって都並の言った通り
810:2013/06/03(月) 09:31:09.28 ID:ozhq9DQv0
>>809
だからそうしたとしてもSB吉田SH内田にしかならんだろって。
SB吉田WB内田WG乾でないとやる意味がない。
811:2013/06/03(月) 09:31:14.50 ID:Ef6nu/m80
「本田がでられないなら」という条件付きだが、中山が内田に代えて長谷部SBを推奨してたな
挙げた理由のひとつは攻撃力が増すから
つまり中山も内田の攻撃力は長谷部以下と見ていて不満を持っているということになる
812:2013/06/03(月) 09:43:08.42 ID:VYkzixzQO
>>810
内田と乾はサイドでやろうとしてたが
吉田が上がれないからそのスペースを内田が埋めてた
813:2013/06/03(月) 09:49:20.17 ID:ozhq9DQv0
>>812
乾の発言と試合を見ればいい。
ハイライトだけでも左でプレーする乾が見れるぞ。
814:2013/06/03(月) 09:52:44.78 ID:VYkzixzQO
>>813
試合見てたけど
ずーっと中にいたようにも見えなかったけど
815:2013/06/03(月) 12:39:15.87 ID:kVrTYHYdO
>>805
吉田は完全に読み違いが多かったな
全部逆手に取られてた
スタミナもなくバテバテだったしな

内田を責めるならパスミスの多さぐらいかな
守備は対人強かったしカバーも良かった
816:2013/06/04(火) 09:54:38.33 ID:j27ZS4uFP
>>815
逆だろ
3バックの時、本来は単純にボランチの自由度が増すから
遠藤、長谷部の守備負担が軽減されるハズなんだけど
内田がサイドに開かないし上がりもせずにフィールド中央付近で中に入って行くから
単にボランチが前に押し出されるわ、サイドに無償のスペース献上するわで
それをフォローしてたのが吉田だよ
内田がWBに対してどんなイメージ持ってるのか知らんけどめちゃくちゃだった
817名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/04(火) 10:00:02.05 ID:1YfdJ9c70
えっ?試合見てたの?
3バック知ってるのか?
818:2013/06/04(火) 10:07:10.92 ID:s/kVhExZO
吉田がフォローとかwワロンヌw
819名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/04(火) 10:07:51.06 ID:HAKwu44e0
>>816
攻守で左サイド寄りになってる時は逆サイドは中に絞るunderstand.?
820:2013/06/04(火) 10:11:16.67 ID:hzn94iIL0
こうしろってことかな?
WG
WB MFMF
CB CB CB WB

これってただの・・・
821:2013/06/04(火) 19:02:00.55 ID:j27ZS4uFP
>>817
え?
3バック知らんの?
WBは、全体的に逆サイドに振ってようが、中よりも前が基本
特に攻撃の時にWBが低い位置で中に入っていくとか、もうアホとしか言えん
822:2013/06/04(火) 19:06:01.24 ID:hzn94iIL0
4バックっていろいろあるんだぞ?その上同じ4231でも433よりだったり442気味だったりさらにチームによっていろいろに。

3バックもいろいろなんだぞ?
823:2013/06/04(火) 19:59:11.67 ID:yUMogvOHO
内田見えてて出せるのはいいね

もう少し精度上がればと思うのは贅沢かね
824:2013/06/04(火) 22:15:54.92 ID:Hg7XBvEj0
連携でいい状態で持てるほどいいのは出せるよ。
岡崎とは合流して全然だから連携深めればまだよくなる。
つうか久々なのに相当よかったのは驚いた。

長友は縦突破からの左足のクロスってあった?
右長友も逆にあり?
825:2013/06/04(火) 22:23:19.95 ID:eE884VULP
内田普通だったのに評価いい
いかに解説に影響されるかってことだな
826:2013/06/04(火) 22:31:32.20 ID:Hg7XBvEj0
変な言い方だけどSBは攻撃参加して守れてるだけで高評価は普通。
ここから得点に絡めば最強だが、攻撃陣SBとして世界で評価高い選手もシーズンに何ゴール何アシストって世界だし。
今シーズンのラームがどれほどあれという。

今日の内田は失点の評価で変わるだろうね。ただ監督、GKとかもあれで・・・
827名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/04(火) 23:23:28.31 ID:K0VoQ+0M0
>>825
代表では普通じゃねぇよ。ちゃんと守備してたしw

欲を言えば長友オワタが本当に終わっていたから
前に出る戦術バランス崩しても良かったかな?程度。
828名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/04(火) 23:24:03.97 ID:K0VoQ+0M0
前に出るじゃねぇ、前に出てだ orz
829:2013/06/04(火) 23:27:08.53 ID:kG0s899dO
長友良かったぜ
守備素晴らしかったし
決定的なチャンスも作り出してた

やっぱ上手いわ。と再確認
830:2013/06/05(水) 01:11:30.80 ID:vs78C5TC0
>>829
同意だけど縦突破からのクロスに〜って今まで最も多い得点の形がなかったのがね・・・気になる
831:2013/06/05(水) 01:14:16.24 ID:zVhkZ3ei0
長友はやっぱり怪我の影響で数段ランク落ちたと思ったよ
左サイドの攻撃の脅威が格段に下がってしまった

右サイドの攻撃に脅威がないのはもともと 内田が無理して上がっても何の脅威もない
一度ドリブルでタッチライン割った酷いシーンがあったな・・・

でもまあ守備的にはそんなに悪くない
内田は最後の体を張ったスライディングでシュートを体にぶつけてたのは石崎君化した感じでよかった
832名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/05(水) 01:18:40.00 ID:wF4WRh8o0
ブルガリア戦の出来で今日使ってきたことに正直驚いた長友
案の定だった何で駒野を使わなかったんだ
833:2013/06/05(水) 01:20:22.18 ID:vs78C5TC0
守備
834:2013/06/05(水) 01:24:13.76 ID:zVhkZ3ei0
連携とチームの積み重ねを重視してるんだろうなザックは

しかしここまでコンディションが悪いチーム編成するかね
バックアップが用意できずに組めなかったとしても大問題
前田、本田、長友、岡崎、吉田、内田、長谷部、遠藤、いいコンディションの選手の方が少ないじゃんか
835名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/05(水) 01:26:13.22 ID:L1ca5dL60
今日の長友はびっくりするくらい酷かったな SHの方が向いてるな
無理にしかけて、カウンター食らうし

逆にウッチーはまぁまぁ?かなw イージーミスで裏取られて長谷部が介護してイエローもらったり
ドリブルでクロスあげる前にゴールライン割ったときは絶望したけどw
836:2013/06/05(水) 01:37:49.99 ID:vs78C5TC0
あんま注目されないが長友は組立上手くなってる気がした。
左、中でポゼッション凄かったのは本田遠藤は変わらぬ質とすると、香川のフィジカル面での成長と長友の組立の成長だと思った。
837:2013/06/05(水) 01:38:14.95 ID:Yr9JKjF70
やらかさない内田なんて内田じゃない
ほとんどの試合でほとんどの失点にからめる珍しいSBですよ
838:2013/06/05(水) 01:49:18.04 ID:A3gvJYHkO
ボール追うの諦めて失点に絡まないDFの方が評価良いもんね
内田は直前に間に合うからパッと見で印象悪い
839:2013/06/05(水) 02:08:53.75 ID:Yr9JKjF70
って信者は思いたいんだろうが内田がやらかしてるのはただのミス
守備はセルフジャッジとか真上にクリアとかPKとか数え上げればキリがない
攻撃もまたぎ失敗とか囲まれてる岡崎にパスとか糞クロスとか役に立つほうが少ない
840:2013/06/05(水) 02:13:12.75 ID:vs78C5TC0
以上、現場の人たちよりもサッカーを見る目のある人より
841:2013/06/05(水) 03:40:00.03 ID:CNyj0amNO
守備も攻撃もハイレベルにこなせてるサイドバックなんて世界にも一握りだからな
ラームとかは守備しっかりしつつ今季17アシストぐらいしてる化物だけど
842:2013/06/05(水) 03:46:17.22 ID:ME9xF4Z70
ラームも上がって戻って来るときはジョギングだよ
戻った時にはボランチがボール奪取して横パスしてくれる
843:2013/06/05(水) 04:27:18.64 ID:uU9D2kD4O
長友は怪我する前よりキレが無いように見えたんだが、まだ全快してないのか?
844:2013/06/05(水) 05:06:57.06 ID:afl5uwz1P
そもそも治ったというのが嘘だと思ってる
真相は引退後にしかわからんが
845:2013/06/05(水) 05:31:01.54 ID:wmbukgVy0
長友の膝の怪我は手術しようがしなかろうが全快はないんじゃないか?
846:2013/06/05(水) 06:05:28.37 ID:rksRHB790
駒野じゃなく酒井ゴリを選んだことが地味にショックなんだけど
年齢的なことなんだろうけどゴリのよさがわからない
現地に行って観戦してきたけど、昨日の内田はかなりよかったよ
テレビじゃわからないだろうけど
847:2013/06/05(水) 06:12:36.85 ID:wmbukgVy0
若い選手にコンフェデ経験させるためかと
一年後ゴリ育たなかったねでしれっと駒野選ばれてる予感
848:2013/06/05(水) 09:31:56.62 ID:vs78C5TC0
テレビでも普通にわかるだろ。

宏樹に関してはブンデスでの経験だろ。SBWBWGSHとかはおいといて、サイドでの攻撃は通用してるし。あとセットプレー。
つうか割とマジで駒野よりも宏樹のが形になれば攻撃はいいんじゃないのかな。
形になればだけど。
849:2013/06/05(水) 09:49:37.61 ID:zVhkZ3ei0
>>846
年齢よりも「高さ」な
駒野の低さはどこの外国代表でもそこを狙ってくるレベル
日本はただでさえ全体的に高くないのに、さらにリスクを負ってまで駒野にこだわる必要がない
850:2013/06/05(水) 09:57:35.76 ID:vs78C5TC0
>>849
内田はブンデスで経験値積んでるのが大きいのかな。上手く対応する。

あと宏樹がやらかすとかって思ってる人もいるかもしれないけど、やられは殆どしないんだよね。
やらかすのは案外味方がカバー出来ることが多かったりする。
やられるのは厳しい。
851:2013/06/05(水) 12:39:42.48 ID:d9blc4740
内田酷かったなぁ・・・
852名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/05(水) 13:15:37.43 ID:wF4WRh8o0
午後2時発表
サプライズ有るかもw
853:2013/06/05(水) 14:24:14.93 ID:XKmZb4ZRO
>>848
通用ってまずは年間通して試合出てそれからだな
854:2013/06/05(水) 14:46:06.58 ID:vs78C5TC0
ポジションとして通用するかと1プレーが通用するかは別。
プレーが通用 縦に突破してクロス出来る
ポジションが通用しない 縦だけ塞いだら何も出来ず
855:2013/06/05(水) 15:03:01.05 ID:XKmZb4ZRO
>>854
それは試合で続けたら変わるよ
対策されてそれでも突破出来ればいいけど
856:2013/06/05(水) 15:11:55.77 ID:vs78C5TC0
>>855
まぁそうだが他がそういうプレーさせられる状況作れれば常に出来るわけで。
857:2013/06/05(水) 15:19:52.66 ID:XKmZb4ZRO
1人でゴリゴリ上がらなきゃいけない時って枚数少ないとかサポートない時だよw
858:2013/06/05(水) 15:34:52.77 ID:vs78C5TC0
それは違う。スペースあってフリーだとしても、そこからクロスだけでなくそこからゴリゴリ仕掛けることも出来る。
極端に言えばクロス上げても意味がない中だったりタイミングでも、仕掛けてミドルシュートぶち込んだり深くまで入り込みマイナスのを上がってきた味方に合わせたりとかのプレー。

というか前の選手で考えればわかりやすいだろ。そこでクロスしか選択肢がないのか、ミドルもあるのか、ためれるのかetc選択肢が多いに越したことはない。
本田が前で良い状態で持ってクロスしかないなら怖いか?
859:2013/06/05(水) 15:54:33.19 ID:XKmZb4ZRO
>>858
ゴリってそこまでアイデアのある選手なのかな?
SHで出た時はひたすらゴリゴリしてクロス15本くらい入れたみたいだけど
860名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/05(水) 16:02:43.57 ID:wF4WRh8o0
選ばれた以上頑張って貰わないと
駒野残念
861:2013/06/05(水) 16:09:42.21 ID:vs78C5TC0
>>859
一般論。宏樹がどの程度の選択肢持ってるかではないし、内田がクロスだけなわけでもない。

SBやMFがボール持ってるときに、今ボール持ってるのが宇佐見ならとかたまに思うでしょ?そういうこと。
ただしそんな選手なら前やってるだろってのはあるが。
メッシがSBの約束事守って相手のメッシやクリロナを抑えられる守備が出来るなら世界最高のSBだろ。
SBメッシの守備がおぼつかないとしても、堅守なSBとどちらを起用するかはチーム次第。
862:2013/06/05(水) 17:22:22.42 ID:kmdufZml0
内田は
長谷部がカレー券貰う前までは良くも悪くもムラのあるプレーばかりしてたけど
長谷部がカレー券貰った後、ちょっと覚醒して良かった
でも後半になったら、時間が経つにつれてあからさまに悪くなっていって
アンラッキーとも言える失点だけど、あれは完全に内田のミスから
863:2013/06/05(水) 17:46:25.16 ID:bFH68AaR0
え?
864:2013/06/05(水) 18:59:54.21 ID://z7mAbH0
駒野が外れた原因は単純に左SBのバックアップ競争で酒井ゴウトクに追いやられたからでしょ
ザックからしたらとっくの前に右SBとしては序列から外してるの、過去の扱い見れば分かりそうなものを
865:2013/06/05(水) 19:18:57.08 ID:Yr9JKjF70
駒野は安定してるののでシーズン中に呼びつけてテストする必要がない
長友は確定として今回は内田ダブル酒井で試して目処つけるつもりだろう
コンフェデが終わればまた駒野復活もありえる
866:2013/06/05(水) 19:37:02.59 ID:ATNQg9Ss0
内田のミスで失点とか思ってるヤツはニワカ以下なんでこんなとこにレスしない方がいいよ
867:2013/06/05(水) 19:48:17.91 ID:XKmZb4ZRO
>>865
内田の昨日の守備のレベルにW酒井が1年で追い付くのは無理だと思う
2人とももうすでに1シーズンブンデスでやって今の守備レベルなんだし
守備の伸び代は2人とももうあまりないと思う
868:2013/06/05(水) 20:01:18.38 ID:kmdufZml0
内田が足に当てたのはミスじゃないよ
その前のプレーな
内田含めて3人がぶち抜かれる前のポジショニングが最悪
869:2013/06/05(水) 20:40:21.09 ID:zVhkZ3ei0
内田の守備も今がギリギリの状態っぽいぞ
走力が衰え足が相手に追いつかなくて最後のスライディング率が高すぎる
オージーは技術が足りないからそれでもなんとかなったけど、
それより上の相手なら切り返しぐらい簡単にこなす
その時ブロックの為のスライディングしていたら次の守備は当然できない 現時点で博打守備なんだよ
競争で負けてる状態をいい守備レベルとは呼べないだろ
870:2013/06/05(水) 20:51:59.90 ID:ME9xF4Z70
カンナバーロとかよくスライディングで守備してたけど
あれ博打守備だったのかー
871名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/05(水) 20:52:35.67 ID:wF4WRh8o0
足には当たってない(本人談)
↓※長谷部→遠藤 に読替w

633 あ sage 2013/06/04(火) 23:29:02.79 ID:Hg7XBvEj0
今失点シーン確認してみたけど少なくともここでは343のような守備になってるように思えた。もちろん4231でもそういうシーンにもなるだろうけど。
・相手ボールホルダーに内田が比較的高い位置で圧力かける
・岡崎の後ろから相手SBが上がってくる
・岡崎が後ろからボールホルダーにチャレンジするがとれず
・SBがフリーで上がってくる
・内田と長谷部とボールホルダーとSBの2対2
・長谷部が0秒で交わされる
・内田と相手二人の数的不利
・数的不利だが突破でなくまだ中で守れるクロスを上げられる
・中はCB3人と相手FW二人(普通は守れるだろ)
・長友はあまりでいろいろ対応可能
サイドの高い位置でボールを奪うのは機能しそうだったし、中は数的有利でクロス上げさせただけ。
内田は数的不利だが中への侵入を遅らせれば直ぐに長谷部と岡崎が戻ってくる。

長谷部のミスで数的有利の中へクロスを上げられ、運(GKのミス?)で失点した形。
872:2013/06/05(水) 23:25:35.87 ID:Yr9JKjF70
内田信者はあきらめろよ
失点にからんでるのに内田以外のせいかよ見苦しい
873:2013/06/05(水) 23:57:29.36 ID:zVhkZ3ei0
7分前に入った長身オージーFWに対抗するために
CBを長身で揃えザックは左SB今野で長友を一列上げる為に前田→栗原の交代させた、
つまり4バックのままで戦う意図だったけど、
内田は今野・栗原・吉田の3バックになって自分はWBになったと勘違いしたのが、
上がりすぎて背後のスペースを開け、そこを突かれて失点に繋がったって解説してる記事あったな
874:2013/06/06(木) 00:07:19.32 ID:ME9xF4Z70
>>873
その記事書いた人の名前…
875:2013/06/06(木) 05:37:24.11 ID:alEZ33hm0
長友:12 SH:S WB:S SB:S SCB:D
内田:10 SH:D WB:A SB:S SCB:A
今野:9 SH:D WB:C SB:S SCB:S
高徳:7 SH:B WB:A SB:B SCB:D
宏樹:7 SH:A WB:B SB:C SCB:C
駒野:6 SH:C WB:A SB:B SCB:D
伊野:5 SH:D WB:D SB:B SCB:A
槇野:4 SH:D WB:D SB:B SCB:B
吉田:3 SH:D WB:D SB:C SCB:B
予定
宮市:16 SH:S WB:S SB:S SCB:S

・内田SCBと長友SHの相性
・SH出来るのは長友と宏樹だけなので駒野でなく宏樹が残った
・駒野よりも宏樹の評価が低いわけ
・343での吉田の物足りなさ
・だが逆サイドが攻撃重視であがりSCB→CBになれば普通に良い
・SBとSCBの能力が高いのは今野と伊野波だけ
・ただし伊野波CBは不安なので伊野波サイドが攻撃重視でいく必要あり
876:2013/06/06(木) 12:55:12.08 ID:FC825QBYP
>>873
その記事知らないけど、見ててどっちなんだろって思った
3バックなの?4バックなの?って
左サイドは長友だけが前にスライドする形で前にもやってた記憶があるし
左サイドの形見たら、単純に長友SHだなって思ったけど
でも直前に3バックやってるから指示はどうなんだろって
見てる側でもそう思ったから、右サイドの守備に注目してたら
ものすんごい中途半端な位置に内田と吉田がいて
指示出てないのかな?危ないな
と思ってたら簡単に突破された上に、アンラッキーも重なって失点してた

いや、内田
アンタは攻撃力がいうほどないんだから試合中のSH化はないよ
877:2013/06/06(木) 14:22:38.05 ID:ZT/u/5Mg0
試合終了直後なら分からんでもないが、映像を見直しても3バックっていう奴は
自分にはDFラインを見る目がないって言っているようなもの
878:2013/06/06(木) 14:28:41.49 ID:alEZ33hm0
意図したのは4バックだが長友SH今野SBだと連鎖して343にもなる。
879:2013/06/06(木) 20:26:19.28 ID:G+TXkheK0
SB片側上がったら一時的な3バック状態になるが
それと見間違えてるんだろうなあ
880/:2013/06/06(木) 20:53:07.69 ID:YyHhrUtIO
【サッカー】ドイツ1部ハノーファー、阪南大学DF二見宏志に正式オファーへ
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1370509198/

日本代表DF酒井宏樹が所属するドイツ1部のハノーファーが、
阪南大学DF二見宏志の獲得を打診したことが5日までに、分かった。

打診のきっかけになったのが、全日本大学選抜が今年3月に行ったドイツでのキャンプ。
合宿中、ホッヘンハイムのサテライトチームと練習試合を行い、4−3で大学選抜が勝利した。
その立役者となったのが、阪南大・左SBの二見だった。
独特のリズムによるオーバーラップと左足から放たれる正確なクロスで幾度となく相手DFを翻弄し、
ドイツスカウト陣を驚かせた。

ハノーファーは特に、世界でも通用する日本人離れしたフィジカルを評価し、
正式オファーを出す予定であるという。

日本人の大学生プレーヤーが、欧州の主要リーグに直接移籍することは異例中の異例。
実現すれば、平山相太(FC東京)に続く例になる。

大学サッカー界屈指の大型SBには、Jリーグの数クラブが興味を示しており、
今年の2月に、J1ベガルタ仙台の練習に参加している。

http://soccernow.jp/student-soccer/university/2013/0606/172131/
881:2013/06/06(木) 21:44:31.05 ID:3I0U8vFrP
内田は走力戻ってきたな
まだ足おせえけど、思いっきり走れてる
来年には足の速さも戻ってるだろう
882:2013/06/06(木) 23:24:58.19 ID:zZeEeTYS0
二見はSBだと守備が…

というかCBで出てて微妙なプレーの印象しかない

なぜなら左SBのレギュラーは名古屋グランパスの本多が掴んでたから
883:2013/06/10(月) 09:09:58.30 ID:m0/sVkTG0
イラク戦累積で出場できない長谷部から内田に代理キャプテンをやってくれと言われたが即拒否
やっぱり責任のある立場にはいたくない人なんだな・・・
884:2013/06/10(月) 09:37:50.75 ID:51fB/KJM0
というか誰が出場するとか、戦術とか全く喋らないのが内田じゃん。
お茶濁すのはわかってること
885:2013/06/10(月) 23:52:33.64 ID:TrvTjqJu0
二見観たけど本職SBのはずなのにCBがSBやらされてるという印象しかなかった

クロスはそこそこ良いけどオーバラップも少ないしもっさりしてるし足元は下手だし

スピードに乗ればまぁまぁ速いけど
トップスピードに乗るまで遅い。

大学サカー詳しい人の評価では加速速いって言われてたけど全く逆の印象。

これで18歳ならいいけど22歳じゃなぁ
886:2013/06/11(火) 00:09:24.97 ID:JAya/wvW0
CB的なSBは悪くないぞ むしろ世界的には長友・内田・駒野みたいなタイプの方が少ない
日本は全体的に小さいからSBでも180cm近くあればかなり助かる
887:2013/06/11(火) 01:25:56.24 ID:WcmmzARf0
守備が長友内田より計算出来ればCB的な長身のSBは意味がある
888:2013/06/11(火) 05:11:57.23 ID:85FCDhpU0
まぁ今野だよな。
逆サイドが攻撃参加するなら、残るのは長友でなく今野のがいいし。
CBCB長友
↑これだと、ボランチの長谷部とかが競り合いとかもして、他ポジションに負担がかかる、
CBCB今野
↑これなら、ボランチは基本はボランチ

内田はやれてるが試合通すと、1ミスする程度だし。
889:2013/06/11(火) 22:09:49.61 ID:rUQ9ZtwH0
まぁ二見君はいまグランパスの本多が左SBやっていた時はCBをやってたし、守備は下手ではないと思う

阪南大が強すぎて守備の機会があまりなかった
890:2013/06/11(火) 22:12:48.30 ID:rUQ9ZtwH0
とりあえず現時点の二見よりは大宮のルーキー今井の方が同じガチムチスピードSBとして観る価値あると思うよ
891名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/12(水) 02:23:09.95 ID:hxWGEYjh0
内田居ないと左長友がおかしくなってしまうんだな
左ボッコでやられてたが途中から右酒井宏樹がザルなのに気がついて
てんやわんや
892:2013/06/12(水) 02:30:27.16 ID:DndWUT+T0
長友は開始10分酷すぎたのをどうみるかだね。試合感という意味ではしょうがない面もあるけど、流石にブラジル相手には怖すぎ。
徐々に安定してきたって見方も出来るので難しい。
高徳も選択肢としてはありえるかもね。
宏樹はまぁ・・・いいや
893名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/12(水) 03:28:25.41 ID:sDxTbu8P0
長友はかなり状態悪いね それでもなんとかやってくれてたが

酒井は攻撃に迫力ある それと岡崎との連携も良かったな 内田より
ただ守備は酷いわ ブンデスでSHで生きる理由がわかったわ
3-4-3なら酒井ゴリだわ 今日は介護する役目の細貝も酷すぎてw かなり危なかったなw
894:2013/06/12(水) 05:21:46.65 ID:TDa5i0Fc0
>>893
今日のイラクは正規のディフェンダー3人しか入ってないし
あそこまで攻め上がれるのは当たり前だよ
ブルガリアみたいな堅守のチームにはバックパスしか出来なかっただろ?
3-4-3でも同じだと思うよ
tkザックの3-4-3のウィングは4-2-3-1のSBよりカバー範囲広いし
守備やらなくていいわけじゃないんだけど
895:2013/06/12(水) 07:53:18.75 ID:H1cRgWjQ0
最初の3行は、上の内田がいないから長友が〜と同レベルの難癖でしかないな
後は同意
896:2013/06/12(水) 07:56:11.97 ID:DndWUT+T0
343の内田の控えは宮市か柴崎でいいよもう。
後ろは今野か伊野波、隣に長谷部で。
897:2013/06/12(水) 08:01:46.42 ID:V1BwzN7/O
>>895
ブルガリア戦とイラク戦のサイドのスペースえらい違ったけど
898:2013/06/12(水) 08:09:25.59 ID:DndWUT+T0
>>895
守備ブロック作ってきたブルガリアと、勝ちにどんどん前に来たのをのの違いくらいわかってくれよ。
899:2013/06/12(水) 08:12:04.71 ID:6guL8TwbO
SBは内田、長友で控え駒野、緊急時は今野でいい
両酒井は守備悪すぎ
900エドゥー:2013/06/12(水) 09:43:20.05 ID:kmAS3LztO
今まで見たゴリで一番マシ
攻撃面クロスが良かった
守備はサイドの守備は相変わらず良くなかったが
今野イノーハとちびっこCBだったんで攻めこまれた時に早めに中に入ってヘディングで貢献してた
ここは褒めて良いだろ
901:2013/06/12(水) 10:13:20.07 ID:WTqhzp/o0
殆どプレスなしでワンパターン低空クロス
902名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/12(水) 10:42:52.16 ID:hxWGEYjh0
岡崎にマークが常に2〜3人来てワロタ
ゴリは全てドフリーでボール貰えたからアシストして欲しかった
903:2013/06/12(水) 11:16:27.33 ID:pVAiSWvF0
宏樹は及第点だったね
コンフェデは長友W酒井で戦えるな
904:2013/06/12(水) 17:38:52.49 ID:Rb576PrnO
>>903
PK取られてもおかしくない場面あったしオーストラリア戦の遠藤と同じようなミスあったのに及第点ってどこ見てんだよ。
ハノーファーの監督がSBで使わない理由が解った試合。
905:2013/06/12(水) 17:57:21.06 ID:FNess2eMO
酒井は正直あの程度のクロス精度じゃザル守備を免除してまで起用する必要が無いと思うんだが…
906:2013/06/12(水) 18:18:13.64 ID:LN8qMm2/0
「酒井のクロスだけ」がすごいんじゃなくて北嶋がすごいのもあったからな

FWの動き出しなくしてクロス精度なんて言葉は存在しない
907:2013/06/12(水) 18:55:24.88 ID:H1cRgWjQ0
クソみたいな難癖つけてる輩はともかく・・・まあ前半はまずまず良かったな
攻撃ではサイドから何度も攻撃に絡む機会があったし、守備でも特に問題も無かった

しかし後半途中バテてから時間を追う毎に見るも無残な状況に
908エドゥー:2013/06/12(水) 19:24:56.91 ID:kmAS3LztO
ゴリのクロス活かすんなら
FWはトラップ上手くないと
本田柿谷工藤寿人かな
戦術転換だが…二列目が死んじゃう気がする
909名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/12(水) 20:00:45.25 ID:G2cQGR1m0
ゴリのクロスは代表戦じゃ通用しない

コンフェデは高徳を右のバックアップを任せて
伊野波を左のサブで使おう
910:2013/06/12(水) 20:03:56.10 ID:DndWUT+T0
現代サッカーにおいては、遅攻よりもカウンターが怖いんだよね。
だから宏樹の遅攻でのザルさは軽視すべき。
軽視した上でもあれはない。
911:2013/06/12(水) 20:48:50.35 ID:Pm0r1Isn0
そもそも現代サッカーだとSBに要求される優先順位がこんな感じなんだよな
1.守備 2.運動量(スタミナ&スピード) 3.攻撃

ゴリは最優先されるべき守備が糞っていう…
912:2013/06/12(水) 20:56:12.60 ID:LN8qMm2/0
日本はブラジルの影響で攻撃>守備のSB文化とか言われてるな
913:2013/06/12(水) 20:59:46.71 ID:FNess2eMO
なんかアウベスとかマルセロとかに悪い影響受けてそうなんだよな…上がりまくってアシストすりゃいいんだろ的な
守備おろそかにしてまで攻撃するサイドバックって糞だと思うわ
攻撃参加するんならラームぐらいバランス良く守備もしろよ
914:2013/06/12(水) 21:08:41.77 ID:NYxBt/SP0
イラク戦であった酒井のニアのクロスなんかは中がペルシやゴメスあたりなら決めれたような気がする
酒井もハーフナーもお互いのことまだよくわかってなくてチャンスにならなかったけど試合数をこなせば合うかもな
内田ではまったく右サイドが相手の脅威にならないけど酒井などなんとかなるんだよな
915:2013/06/12(水) 21:10:00.18 ID:DndWUT+T0
>>913
SBは謙虚というかチームの勝ち中毒じゃないとムリなんだろ。
長友でさえ攻撃に比重おいてオーストラリア戦酷く、イラク戦の守備練習でようやくましになったんだし。
世界最高のSBを目指してる選手は世界最高のSBには絶対に成れない。
世界最高の攻撃的SBどまり。
チームを勝たせ続けるSB、ラームが何時の間にかそう評価されるだけ。
916:2013/06/12(水) 21:12:02.00 ID:DndWUT+T0
>>914
相手がペルシならその4倍失点してるだろ
917:2013/06/12(水) 21:25:56.88 ID:TDa5i0Fc0
>>914
ハノーファーで1試合15回もクロス上げて誰も得点出来なかったのに?
918名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/12(水) 21:39:17.20 ID:3dTErW6l0
>>914
マイクに届く前に相手に触られてることの方が多いのに、
どうやったらFWがゴールできるんだよw
919:2013/06/12(水) 21:46:31.00 ID:lnIGxppx0
長友は体調が万全になるまで休ませといて、
コンフェデは左駒野右内田でいいじゃないか?
920:2013/06/12(水) 21:48:57.28 ID:DndWUT+T0
駒野は・・・
高徳はどこかでくるでしょね。
921名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/13(木) 00:19:35.95 ID:7AwOb96e0
酒井をどうしても使うんならSBじゃなくてSHに
そして唯一できる低空高速クロスを活かすために岡崎を1トップにしないとダメだろ。
それだけチーム編成をいじる価値がある選手ではないと思うけど
922名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/13(木) 00:45:31.11 ID:bIoMCoZA0
酒井ゴリのクロスが〜 とか言ってるけど、代表での内田のクロスも酷いんだけどねw
923名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/13(木) 00:49:06.67 ID:3gxEno6x0
酒井ゴリ擁護する人の論法は基地外レベルだなwww
924:2013/06/13(木) 00:53:47.59 ID:btlbxRYW0
>>922
ゴリってクロスが売りなんじゃないの?
925あい:2013/06/13(木) 00:59:28.35 ID:/KVTNraV0
ゴリは良いクロスを持っているけど単調
野球で言うと剛速球なげれるけど、それ以外取り柄がないから通用しないみたいな。
926 :2013/06/13(木) 01:03:57.94 ID:lMfGzed80
ゴリラの前が岡崎じゃなくて清武ならな
927^:2013/06/13(木) 01:09:42.93 ID:s6m9z8ZJO
>>922
ゴリの自慢ってクロスなんじゃないの?
代表でそのクロスが得点に繋がったことがほとんど無いから問題なんだよ

ゴリは守備がお粗末すぎて使い物にならんわ。攻撃で上がっても単調なクロス入れるしか無いから完全に読まれてるし
左の長友も上がりたがりなんだから右はバランス取れる内田の方がまし
体はデカいくせにフィジカルコンタクトしないし居る意味無し
928:2013/06/13(木) 01:17:49.88 ID:FVXnhznr0
後半は守備してたよ
せっかく取ったボールを敵にパスしてピンチ作ってたけど
929:2013/06/13(木) 01:40:36.99 ID:btlbxRYW0
ゴリなんて控えの中じゃ一番チャンス貰ってると思うんだけどなあ
930名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/13(木) 01:57:50.91 ID:bIoMCoZA0
ザックはクロスだけでゴリを買ってるわけではないよ
一番精度が高いクロスをもってる駒野を外すくらいだしね

こんなにチャンス与えてるのは、内田に満足してないってことだろうね
怪我開けの長友をフルで使っちゃうくらいだから
931:2013/06/13(木) 02:16:24.23 ID:URYjr6RjO
歪曲してもコンフェデ後に酒井宏樹が切られるのは決ったこと残念
932:2013/06/13(木) 06:40:43.34 ID:NTe3eG7B0
左長友をフルで使うのは長友に満足してないからだろ。
守備の追試。
933名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/13(木) 08:58:50.68 ID:OBu/UwNK0
>>927
ほとんどっていうか、一度も無いような…

起点にすらなっていないと思う
934:2013/06/13(木) 17:32:40.86 ID:qM3+TGME0
>>931
むしろコンフェデ後はもっと内田→ゴリが増えると思うけど
935名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/13(木) 18:11:21.12 ID:o/2Hjy7K0
>>930
俺もそう思った
怪我と出場停止以外で試されたのは右サイドバックとFWだけだったし
936名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/13(木) 18:18:09.43 ID:NW0KgR4+0
相手がどこだったか忘れたがゴリが一点物のクロスを上げたことが二回はある
確か二回ともマイクが外した
だからと言ってゴリは要らんが
937:2013/06/13(木) 18:53:13.63 ID:7Ynq6vWJ0
守備陣であれだけ頻繁に交代させられてるのは内田だけだしな
つうかゴリがA代表デビューしてからだと内田よりゴリのほうが出場試合多くないか?
938名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/13(木) 19:03:38.18 ID:wRUxlCyE0
イラク戦の露骨な内田温存以外だと
出場停止と怪我のときは出して貰ってるな駒野高徳ゴリ
939:2013/06/13(木) 19:24:00.39 ID:7A4qGJgn0
>>937
JFAのサイト見てから言えw
940:2013/06/13(木) 19:27:22.44 ID:btlbxRYW0
かなりチャンス貰ってるけど内田より上だったって言い切れる試合が
ここまでに1試合もないのがな
941:2013/06/13(木) 19:29:30.37 ID:NTe3eG7B0
広樹をSBで使ってるわけだし、宮市SBないかな?
ウィガンでは343だか352だかのWBの練習はしてたわけだし。
守備も大差ないだろ
942:2013/06/13(木) 19:55:59.87 ID:o/2Hjy7K0
温存というか、これまでの出来にザックが満足してないんだろうな
943:2013/06/13(木) 20:44:18.12 ID:fv73a5gU0
不発に終わった控え組のアピール。選手層底上げの難しさを再認識させたイラク戦
http://www.jsports.co.jp/press/article/N2013061300224502.html
酒井宏樹にしても岡崎との右サイドのタテ関係で何度かオーバーラップを見せ、攻撃チャンスをお膳立てしようと試みたが、
クロスの精度がどうも今一つだった。加えて終盤は足が止まり、1対1でかわされたり、決定機を作られるミスが多かった。
「90分走っていたかというと走っていない」と反省しきり。やはり試合勘の不足を垣間見せる結果となってしまった。

イラク戦で先発5人入れ替えも控え組、アピール失敗
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130612-00000190-sph-socc
一方、ボランチのMF細貝、右サイドバックのDF酒井宏はアピールに失敗。
酒井宏も守備のポジショニングに対してベンチ脇のザック監督から何度も声が飛び、
攻撃面でも得意のクロスで見せ場をつくることができなかった。
944名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/13(木) 21:09:42.05 ID:7Ynq6vWJ0
>>939
見てきたったったw
内田のほうが辛うじて出場試合多かった
宏樹アゼルバイジャンの初出場から
〇内田 11キャップ(内フル出場2試合)
〇宏樹 10キャップ(内フル出場2試合)

まとめてびびったけど内田これ完全にクビ寸前じゃねーか
信頼されてないとかってレベル通り越してんぞ
945:2013/06/13(木) 21:17:48.61 ID:btlbxRYW0
>>944
消化試合とか内田が負傷出停以外でのキャップ数は?
946名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/13(木) 21:24:16.66 ID:7Ynq6vWJ0
内田が負傷で外れてたのはオマーンvs日本くらいじゃないか
それは宏樹がフルで出てる

スタメン争いしてると思いきや完全に内田→宏樹の移行期でした。さよならウッチー

2012/05/23 親善 日本vsアゼルバイジャン 2-0 内田(45)宏樹(45)
2012/06/03 WC予選 日本vsオマーン 3-0 内田(57)宏樹(33)
2012/06/08 WC予選 日本vsヨルダン 6-0 内田(90)★
2012/06/12 WC予選 オーストラリアvs日本 内田(73)宏樹(17)
2012/08/15 親善 日本vsベネズエラ 1-1 
2012/09/06 親善 日本vsアラブ首長国連邦 1-0 宏樹(79)
2012/09/11 WC予選 日本vsイラク 1-0 
2012/10/12 親善 フランスvs日本 0-1 宏樹(86)内田(4)
2012/10/16 親善 日本vsブラジル 0-4 内田(45)宏樹(45)
2012/11/14 WC予選 オマーンvs日本 1-2 宏樹(90)★
2013/02/06 親善 日本vsラトビア 3-0 内田(62)
2013/03/22 親善 カナダvs日本 1-2 内田(45)宏樹(7)
2013/03/26 WC予選 ヨルダンvs日本 2-1 内田(90)★
2013/05/30 親善 日本vsブルガリア 0-2 内田(45)宏樹(45)
2013/06/04 WC予選 日本vsオーストラリア 1-1 内田(85)
2013/06/11 WC予選 イラクvs日本 0-1 宏樹(90)★
947:2013/06/13(木) 21:47:51.36 ID:btlbxRYW0
>>946
重要な試合は全部内田だな
948:2013/06/13(木) 22:01:30.34 ID:eQYJtCQ90
8、9月は出停関係、11月は故障で内田の召集なかったしな
フランス戦も勝ってたら出すつもりなかったんだろうな
949名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/13(木) 22:02:26.66 ID:9riRbx+l0
シャルケはコパアメリカも一番に断ってきた
ドイツであったチャリティーマッチも日本であったチャリティーマッチも
シャルケは内田にNG出してた

W杯予選はともかく、親善試合はフルで出さないでくれというのがシャルケからありそうだな
フランス戦も「ザックからお前の力は分かってるからと言われ、後半41分からちょこっとだけ出た
選手のことを気遣って、こういうことを説明してくれる監督だとこのとき初めて知った」
と内田のことが書いてあった

親善試合は交代枠6枚あるから普段は変えられないDFが交代できて底上げにもなる
てか「ロンドン五輪後は内田→宏樹に変わるよ」って言われてた1年前と同じだな
今は「コンフェデ後は内田→宏樹に変わるよ」っていうのが
底上げするのはなかなか難しいんだな
950名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/13(木) 22:02:54.44 ID:OBu/UwNK0
>>946
”内田(62)”とかの後に、宏樹って書いてない試合は
駒野か高徳が出てるんだよね?




全然、戦力と思われていないじゃないかw
951:2013/06/13(木) 22:43:27.47 ID:2EnFJzT/0
>>946
ザックが本当は身長とフィジカルのあるゴリに代えたいのはいつも伝わってくるんだよな
内田が右のままでは日本代表の右からの攻撃がなくて左頼みになってしまう
その左の誰かが不調だったり相手にいい選手がいれば手詰まり
でもどうもゴリにも足りないところがある ではがゆい思いをしてるという
952名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/13(木) 22:53:29.04 ID:wRUxlCyE0
内田をコンフェデ3試合使いたいが故のイラク戦に酒井宏樹使った訳だし
この1年クラブで結果出せば白紙に戻った召集に引っ掛かるだろ酒井宏樹
953名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/13(木) 22:59:18.00 ID:gkI704xg0
去年の終盤ぐらいから今年のヨルダン戦で高徳が失点に絡むまで、
出場機会も右の途中交代でも高徳が使われることが多かったし、
宏樹の方も首の皮一枚つながってるような状態になってるよね
954:2013/06/13(木) 23:06:56.65 ID:eQYJtCQ90
ゴリに期待はしてたろうけど期待はずれだからラトビア戦で優先度最下位にしたよな
そういえばゴートクはどこか痛めてるのかね

>>952
来季クラブでSBで使われるかどうかだろうなあ
DFの経験積むのにはいいクラブなのにw本人わかってないんじゃ・・・
955:2013/06/14(金) 00:50:32.62 ID:NqG7uyHO0
まあぶっちゃけ酒井宏がここで書き込んでるアンチの思うように、代表から外される事があるとしたら
来期もハノーファーから今年同様に長い事シーズン干される様な扱いされた時だけだろうけどな
956:2013/06/14(金) 02:54:45.73 ID:xLn0KIXb0
>>954
高徳はわかってるからじゃない?いくらでもブンデスでのプレー見れるし。
宏樹はブンデスでのSBのデータ少なすぎるし。
957名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/14(金) 03:04:24.51 ID:4THC1hZP0
イラク戦、ゴリのクロスは相変わらずすげえと思ったよ。
守備がうんこすぎてみてられなかったけど。

内田の不満点はクロス。体感的に成功率一割くらいじゃねーの?
SB陣では飛びぬけてヘボいクロスだと思う。

でも総合的にはまだ内田だろうな。
来季のそれぞれのブンデスの活躍にもよるだろうが、
現状のままならブラジルW杯初戦のスタメンだと思われる。


LSBはもうちょっとゴートクにチャンスをあげて欲しいな。
長友の実力はもう分かりきってることだし。
958名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/14(金) 04:44:09.29 ID:niRyriHW0
>>957
宏樹のクロスほとんど味方に合ってなくね?
清武の方が精度高かったように見えたけど
クロス成功率もチームとしてだけどオーストラリア戦の方が高い

高徳は守備と運動量が物足りないから公式戦では使い難かったんじゃない
コンフェデ終わればもう少し試されるでしょ
959名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/14(金) 06:28:53.40 ID:V5JXTZS00
>>944みたいに相当な試合代表で出てるのにアシスト一つつけてない酒井の
クロスが武器って言われてもなあとは思う
960:2013/06/14(金) 07:11:12.86 ID:xLn0KIXb0
>>959
内田も2アシスト1PKでタイしてかわら・・る
961名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/14(金) 08:03:16.14 ID:UBUMWv650
>>958
清武はここまで5アシスト

中田英寿の代表通算アシスト数が6なのを考えたら
驚異的な数字
(いや、中田がヘボだったのかも知れんがw)




で、酒井のアシストはいくつ?
起点になった回数でも良いよ
962:2013/06/14(金) 08:05:14.52 ID:xLn0KIXb0
精度というか一種類しかないからなぁ・・・
963:2013/06/14(金) 12:25:39.09 ID:Y3GPofVnO
>>957
内田のクロスがダメなら、クロス上げる場所に長谷部が来て上げればいいだけのこと。
内田は守備の意識高いんだからな。
964友蔵:2013/06/14(金) 15:52:02.88 ID:GE1dlObFO
良い場所に
クロス上げても
お見送り
誰か飛び込め
無駄にするなよ
965:2013/06/14(金) 15:54:47.29 ID:xLn0KIXb0
右からのクロスは昔の代表ってだけ。例え神クロス上げようが人いなけりゃ話にならない。
左右の違いは岡崎我いるかどうか。
966:2013/06/14(金) 16:42:25.20 ID:hYAgsqaU0
酒井や内田がクロスを上げても決める奴が皆無という現実
967名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/14(金) 17:20:37.61 ID:DfOaA3Wu0
ハーフナーがいると思ったらいない不思議w
968名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/14(金) 17:21:32.49 ID:MJOr63Yi0
左からの高徳のクロスに岡崎が反応してたやん
あれ?左からの遠藤のクロスにも岡崎だったなイラク戦
969:2013/06/14(金) 17:28:53.56 ID:xLn0KIXb0
内田のクロスアシストも岡崎×2なんだぜ。あれ?たいていサイドでやってるはずなのに・・・
970名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/14(金) 20:02:31.45 ID:rHSF+itp0
>>966
吹いたwww
971名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/15(土) 00:46:59.70 ID:YYi7xT7b0
ハーフナーがことごとく外すからなw
だから酒井ゴリは低空クロスばっか上げてたんやw 岡崎狙いなんやw
972:2013/06/15(土) 01:02:30.60 ID:Z1BS+OuF0
低空クロスの先に岡崎いたっけw
973:2013/06/15(土) 01:07:03.53 ID:cuUKVwL30
内田がオーストラリア戦で、相手を抜いてクロスを上げようとしたらラインを割ったのを見て
改めて攻撃には期待できないと思った
974名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/15(土) 01:15:16.71 ID:2YIz7t2p0
駒野帰って来てーーーーーーーーーーーーですねw
975名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/15(土) 01:18:12.42 ID:2YIz7t2p0
内田長友の控えを考えると両サイドほぼ遜色ない高徳駒野が安心感があるね
長友は実際右だと大分落ちるから左固定だから
976名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/15(土) 01:20:18.64 ID:YYi7xT7b0
>>972 いたいた ちゃんと観てやれよw イラク戦は良いクロス何本か上げてたぞw
内田いなかったら観てないやつがほとんどな気がするw
977:2013/06/15(土) 01:26:03.40 ID:Z1BS+OuF0
>>976
岡崎ってニアのクロスから決めたのって何戦があったっけ
イラク戦の遠藤からのはパスだし
978名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/15(土) 02:04:35.44 ID:YYi7xT7b0
内田オタはやっぱきもちわりぃなぁw
979:2013/06/15(土) 02:34:11.65 ID:Z1BS+OuF0
岡崎ファーで決めてるイメージしかないから聞いたんだけど
何か気に触ったか?
980:2013/06/16(日) 06:16:15.18 ID:3u9j+d0z0
今の長友じゃゴートクの方が全然良いな
アップダウンできないし縦に行けないビルドアップも横か後ろ
981:2013/06/16(日) 06:17:54.85 ID:YuJ2r6ZlO
内田ネイマールに負けなかったね

強豪国や左がストロングポイントの国相手には必須な選手だね

残念ながら守備以外はゴミだったね

2秒以上ボール持たないでほしいね

少ないタッチで無難パスに徹してくれればそれでいいね
982:2013/06/16(日) 06:19:12.24 ID:RhuwR5Ts0
とりあえず次スレ
日本代表SB・WB統一スレ 45
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1371331109/
983:2013/06/16(日) 06:22:07.53 ID:YvAurmLr0
これはまじで高徳スタメンありえるだろ。
んでレギュラー交代かより悪くなるか
984名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/16(日) 06:27:18.74 ID:n90+536H0
内田攻撃糞すぎw 限界見えたわw
いつも内田で止まる 縦へドリブルで仕掛けるわけもなく、横パスとバックパスだけ
前線に行ってもクロスがDFに当たって中に入らないしw 入ったとしても誰もいない
長友みたいに切り替えして左足でクロスとか工夫しろよ

加地さんって偉大な選手だったな
985:2013/06/16(日) 06:30:18.34 ID:RhuwR5Ts0
>>981
周りの動きだしが少なかったからパスコースがそもそもなかった事が多かったよ
誰もボールを貰う為の動きだしができない→内田が動く
→そこにパスを出す→前を向いたらパス出せる位置にいる選手0
このパターンがあまりにも多かった
まあ純粋なミスパスも結構あったけどなw
そこは今後の課題点だ
986:2013/06/16(日) 06:33:52.32 ID:/cWPX7nZ0
確かに内田は攻撃ではしょぼいけど、あれだけの守備が出来ればそれで十分
ただその前には自分で仕掛けられる選手を置かないと、当然攻撃で物足りなくなっちゃうな
987:2013/06/16(日) 06:36:49.81 ID:W5XfryAf0
ゴリだったらフランス戦見たくでっかい図体転がしながら相手の猛攻にさらされていただろうな
988:2013/06/16(日) 06:37:35.84 ID:dkQUgw6E0
宮市いりゃいい話。
プレミアで普通にフィジカルでキープでき、走りつづけれ、足下も悪くはないし、縦にも押し込める。
WBもやってたから守備も悪かねぇ。
SBとのコンビとして基本だ。
989名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/16(日) 06:44:01.17 ID:6J5CFBYE0
今の宮市はかなり深刻なレベルでヤバいんだけど。水野コース一直線
水野はどうしてああなった…
990:2013/06/16(日) 06:46:46.20 ID:/cWPX7nZ0
宮市か・・・確かにフィジカルは上がったけど変わりにスペ体質になってるみたいだよな
来期は長い事健康でいられると良いんだけど
991名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/16(日) 06:47:57.07 ID:n90+536H0
長友は結局ロングボールの起点作られちゃうんだよなぁ 身長差があるから
ゴリが左サイドできれば入れたいくらいだったな 槙野とか最低180入れんときついわ

やっぱ3バックしかないなぁ
992はり:2013/06/16(日) 06:48:21.99 ID:QdObu4Rp0
長友は本当に心底いらないレベル
993ああ:2013/06/16(日) 06:48:50.98 ID:Hm1wxnFj0
とりあえず長友の不調が気になるな
怪我したあとからの

内田は安定
994名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/16(日) 06:49:43.84 ID:DQobnb6E0
内田の守備が良かったし、右は問題なさそうだけど、
長友のコンディションが上がらず高徳は守備がザルだから、
コンフェデ期間中は左SBに今野が正解なんじゃない
CBは栗原が計算できるんだし、長友に無理させることもない
995:2013/06/16(日) 06:51:46.21 ID:dkQUgw6E0
>>990
オランダでやってたレベルくらいでもさっさとスタメンにするべき。
劣化したりまた怪我ならしゃあない。
どのみちまず縦にいけなきゃネイマール・フッキとか相手にSB上がれねぇし。
大津でもいいよ。つうか五輪でさえ結局清武でなく大津だったし。
あそこに清武いても全く意味がない。最初から清武が高い位置でもてるアジアレベルでだけ。
996:2013/06/16(日) 06:55:03.73 ID:/cWPX7nZ0
長友はマジでやばいな
あの程度のキレしかないと、身体の小ささがモロに悪影響を及ぼすわ
脱臼してからは寄せも甘くなったし、怪我する度に劣化してるなあ
997:2013/06/16(日) 06:59:21.17 ID:dkQUgw6E0
次は高徳じゃないかな。長友の出来+連戦考えれば。
んで高徳がよければそのままレギュラー交代。悪ければ再び長友にチャンス。
998:2013/06/16(日) 06:59:46.60 ID:YuJ2r6ZlO
>>985
→前向いたらパス出せる位置にいる選手0
の後が酷かった

お前その状況でバックパス以外のプレー選択できる技術もフィジカルもねぇだろ!と
999:2013/06/16(日) 07:01:35.30 ID:dkQUgw6E0
>>998
SBがそこで仕掛けるわけねぇだろ。ネイマールがSBでもしねぇから。
1000ああ:2013/06/16(日) 07:03:16.87 ID:Hm1wxnFj0
うめこぶちゃ
10011001
    ∧∧  ミ _ ドスッ
    (   ,,)┌─┴┴─┐
   /   つ. 実況禁止│
 〜′ /´ └─┬┬─┘
  ∪ ∪      ││ _
           ゛゛'゛'゛
テレビやネットで試合観戦する時は
放送開始から終了までの間
途中経過や感想を書き込まないでネ。

■実況してもOKなのは。。。
サッカーch http://hayabusa.2ch.net/livefoot/
日本代表+ワールドカップ+実況板 http://sports2.2ch.net/wc/
スポーツch http://hayabusa.2ch.net/dome/