ザッケローニジャパン PARTE672

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
SAMURAI BLUE サッカー日本代表 | 日本サッカー協会
http://samuraiblue.jp/

SAMURAI BLUE サッカー日本代表スケジュール
11/14(水) 20:30 W杯最終予選第5戦・オマーン戦(A)(スルタンカブース・スポーツコンプレックス/マスカット) *テレ朝、NHK-BS1
12/01(土) 22:30 FIFAコンフェデレーションズカップブラジル2013組み合わせ抽選会(アニェンビコンベンションセンター/サンパウロ)
02/06(水) FIFA親善試合日
03/26(火) W杯最終予選第6戦・ヨルダン戦(A)(未定)
06/04(火) W杯最終予選第7戦・オーストラリア戦(H)(未定)
06/11(火) W杯最終予選第8戦・イラク戦(A)(未定)
06/15(土)〜30(日) FIFAコンフェデレーションズカップブラジル2013
07/20(土)〜28(日) EAFF東アジアカップ韓国2013
08/14(水) FIFA親善試合日
09/06(金)〜10(火) FIFA国際試合日
10/11(金)〜15(火) FIFA国際試合日
11/15(金)〜19(火) FIFA国際試合日
12/06(金) 2014FIFAワールドカップブラジル組み合わせ抽選会(サルヴァドールデバイア)
03/05(水) FIFA親善試合日
06/12(木)〜07/13(日) 2014FIFAワールドカップブラジル

前スレ
ザッケローニジャパン PARTE671
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1352025778/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/05(月) 16:50:10.91 ID:XF9JUSct0
▽GK
川島永嗣(スタンダール・リージュ)
西川周作(広島)
権田修一(FC東京)

▽DF
駒野友一(磐田)
今野泰幸(G大阪)
栗原勇蔵(横浜FM)
長友佑都(インテル)
内田篤人(シャルケ)
吉田麻也(サウサンプトン)
酒井宏樹(ハノーファー)
伊野波雅彦(ヴィッセル神戸)

▽MF
遠藤保仁(G大阪)
中村憲剛(川崎F)
長谷部誠(ボルフスブルク)
細貝萌(レバークーゼン)
本田圭佑(CSKAモスクワ)
高橋秀人(FC東京)

▽FW
前田遼一(ジュビロ磐田)
岡崎慎司(シュツットガルト)
ハーフナー・マイク(フィテッセ)
乾貴士(フランクフルト)
清武弘嗣(ニュルンベルク)
宇佐美貴史(ホッフェンハイム)
3名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/05(月) 19:12:38.75 ID:YZ28Ka3G0



     ザッケローニは雑魚監督だった


4:2012/11/05(月) 20:53:55.71 ID:t2YsPNzM0
しかしハーフナー切られんなあ
5:2012/11/05(月) 20:59:33.66 ID:6GDP62t3P
ハーフナーは途中から入れて頭で一発勝負できるからな。
その点でサブにはいいのだろう。
6:2012/11/05(月) 21:00:18.49 ID:t2YsPNzM0
できないやん
7:2012/11/05(月) 21:04:53.97 ID:6GDP62t3P
できる
8:2012/11/05(月) 21:07:08.39 ID:t2YsPNzM0
できたらいいな
9:2012/11/05(月) 21:08:59.85 ID:t2YsPNzM0
絶対できてやるー
10名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/05(月) 21:15:07.44 ID:YZ28Ka3G0
ちゃんと宇佐美つかえよバカハゲ
11名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/05(月) 21:17:16.78 ID:Xri81eLK0
使うわけねーだろニワカ
12名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/05(月) 21:30:27.50 ID:UJhlqY1i0
ハーフナーの頭めがけて強烈なインステップで正確に狙い撃ちできるクロッサーがいれば役に立つかもな
13名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/05(月) 21:32:19.89 ID:YZ28Ka3G0
>>11
だったら呼ぶなクソバカヤロウ
14:2012/11/05(月) 21:51:12.95 ID:oqbBlvni0
>>12
何故か昏倒するハーフナーの絵が浮かんだ…
15エドゥー:2012/11/05(月) 21:57:47.78 ID:cB0QbDz8O
駒ちゃんですよぉ
16名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/05(月) 22:03:30.87 ID:vmR2cuM00
>>13
宮市もそうだったから
ベンチで見学だな
17名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/05(月) 22:04:35.53 ID:Csi34P2P0
ポテンシャルが高い選手
ハーフナー>宮市,宇佐美>高橋>宏樹
18名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/05(月) 22:05:45.19 ID:um+7aypa0
まあ、予選通過確定後でいいけど、一度ちゃんと高橋つかってみて欲しいんだけどな。
使えるかどうかも含めて見てみたい。
19:2012/11/05(月) 22:06:47.46 ID:vmR2cuM00
>>17
ダントツで宮市だから
ハーフナーは宇佐美より下だろ
20名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/05(月) 22:09:05.51 ID:pZDYTZXy0
ハーフナーとかいう木偶の坊いらないんですけど
21名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/05(月) 22:10:02.15 ID:ggv2vegY0
いつものメンバーだな
香川宮市の代わりに乾宇佐美ってところか
普通に宮市でよかったと思うんだけど
22名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/05(月) 22:11:41.78 ID:um+7aypa0
宮市は怪我らしいけどな。詳細いまいちわからんけど。
23:2012/11/05(月) 22:11:44.93 ID:X7KT0DQ00
>>12
ハーフナーはヘディングイマイチだったような・・・
栗原ワントップにしようぜ
24名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/05(月) 22:11:58.01 ID:Csi34P2P0
>>21
宮市は怪我とか病み上がりとかで。
まぁ育成枠はあみだクジで決めていいレベルでどっこい
25:2012/11/05(月) 22:12:35.87 ID:S2wnM1k/0
>>22
宮市は性病
26 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2012/11/05(月) 22:13:14.26 ID:ALMACRqo0
宮市は香川の子守役でイングランドに残した
27名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/05(月) 22:13:42.26 ID:30pl8rYP0
誰か北朝鮮の4.25体育団に移籍しないかな。
ハーフナーとかどう?メンタルもフィジカルも鍛えられるだろ
28名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/05(月) 22:14:31.33 ID:KBLUaEjV0
>>18
少なくとも東京の試合見てるの?
それでプレーで見てればどの程度やれるかなんて分かるでしょ?
29名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/05(月) 22:15:33.26 ID:vmR2cuM00
>>21
宮市、7日にも練習復帰か
http://www.nikkansports.com/soccer/world/news/f-sc-tp3-20121104-1042215.html
イングランド・プレミアリーグ、ウィガンのマルティネス監督は3日、脚の付け根を負傷している宮市亮について
「順調に回復している。7日に全体練習に参加できることを望んでいる。近いうちに試合の出場メンバーに加わるだろう」と早期復帰を期待した。
監督によると宮市は10月、日本代表の欧州遠征で痛めたという。
30名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/05(月) 22:15:43.94 ID:ggv2vegY0
>>24
そうなのか
宮市は一貫して育ててほしいけど、
呼ばれなかったら呼ばれなかったで、プレミアに集中できるし別にいいか
長期間呼ばれなかったら良くないけど、呼んだり呼ばれなかったりくらいが調度いいかも
ザックは練習で同じことの反復を徹底してるらしいし
31:2012/11/05(月) 22:18:15.71 ID:tWGap0beP
>>29
前田、伊野波、内田に宮市も代表練習で痛めてたのか
ちょっと怪我人多すぎじゃないか
32名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/05(月) 22:19:29.63 ID:um+7aypa0
>>28
ハッキリいうがJでは一切わからんね。プレーコントロールできるかどうかが重要なんで。
33:2012/11/05(月) 22:22:03.49 ID:3pK+bgySO
>>31
フランスの芝はスリッピー過ぎて、日本人は全然慣れなくてどうたこうたら
って誰かが今回の遠征で何かでいってた記憶がある

多分それで滑ってやっちまった奴が多かったんだろうと
34名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/05(月) 22:22:55.29 ID:FO5Tbkuj0
宮市叩かれてるけど
ロシアW杯では期待してる
宇佐美も
35名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/05(月) 22:24:08.61 ID:KBLUaEjV0
>>32
Jで見てるのかを聞いてるんだけど
Jは見ないけど、代表の試合を一試合見てそれで全てを判断したいっていうんだろ?
こういうのどうなんだろ?
本当にサッカー好きなのかね?
36名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/05(月) 22:25:48.65 ID:/ySCZTcu0
宮市の話してるから選ばれたのかと思ってたら選ばれてないのかよw
37名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/05(月) 22:26:51.99 ID:UaJC0Tz7P
お前らホントに宮市好きだよなw
38:2012/11/05(月) 22:27:06.93 ID:1Xjn1a540
香川真司が抜けたドルトムントの現状
CLでの躍進とリーグ戦不調の真実
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/eusoccer/1213/germany/text/201211040002-spnavi.html
いつか香川真司で
http://www.jsports.co.jp/press/article/N2012110214421802.html
香川不在時のザックジャパン、90分勝利は2試合のみ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121105-01109419-gekisaka-socc
963
39名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/05(月) 22:27:33.43 ID:um+7aypa0
>>35
あ、そういうのはいいです。時間の無駄なんで。
40名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/05(月) 22:27:48.52 ID:30pl8rYP0
選ばれた選手がおなじみ過ぎるから今更語ることもないし。
41名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/05(月) 22:28:41.42 ID:ggv2vegY0
まあ今回の代表選出でいつもと違うところは、
乾宇佐美(香川宮市)のところだけだしな
宮市の話題が上がるのも無理ない
42名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/05(月) 22:28:48.37 ID:CRFWtYXh0
コブダイ選手に乞うご期待!
43 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(2+0:8) :2012/11/05(月) 22:29:19.76 ID:ALMACRqo0
>>33
その辺の観察と対応策に難ありかもね
アウェイの芝は都合よく出来ていない
44:2012/11/05(月) 22:29:45.10 ID:1uTOxfnk0
ゴートクはいないのか??
45名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/05(月) 22:29:56.03 ID:b3EzTh5W0
>>23
フィードには弱いが横からにはまあまあ強いだろ
というか1m以上ジャンプできるような脚力あるし
PA内でマーク外すのはそれなりには上手いのが持ち味の1つじゃね?

問題はPA入る前のボール運ぶ状況だと役に立たないことだな、寄せに弱すぎる
46:2012/11/05(月) 22:30:02.29 ID:acHMxMG90
代表のフィジコって例の方だっけ?
47名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/05(月) 22:30:50.31 ID:um+7aypa0
>>43
つか、なんとなくフィジコかなんかしらんけどスタッフの質にちょっと疑問はあるな。
ちょくちょく怪我するの多いし。
48:2012/11/05(月) 22:31:07.79 ID:BUzv6m6mO
いやいやそろそろ清武切ろうや。清武こそ雑魚専
49:2012/11/05(月) 22:31:28.66 ID:7iEAStGt0
 清武   前田   岡崎   

   本田    長谷部
       高橋
長友           内田
    今野  吉田
    
       川島

遠藤抜きを早く試してみたい
後半清武に変えて宇佐美出してあげてザック
50:2012/11/05(月) 22:32:01.73 ID:NELj8GL90
http://www.justin.tv/s/17/tomotchi

生中継!U19アジア選手権

日本×クウェート
51名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/05(月) 22:32:23.69 ID:30pl8rYP0
ザッケのフィジコはアルバレッラ。
遠藤と本田をナポリに推薦したとかしないとか
52:2012/11/05(月) 22:32:30.23 ID:3QA6TgDYO
>>35
逆に代表1試合だけであれだけやれてんだから大きな問題ないだろ
それに使える駒を増やすのに嫌な理由あんの?
53:2012/11/05(月) 22:34:02.44 ID:S2wnM1k/0
セットプレーは遠藤から清武に変えた方がいいな
54:2012/11/05(月) 22:38:18.13 ID:BUzv6m6mO
清武のセットプレーは賛成だけどパサー過ぎる。精度いいけど即戦力なのか?という話。
宮市や宇佐美が成長したら呼ばれないよ
55A:2012/11/05(月) 22:38:52.26 ID:TSROrP5c0
1年5か月ぶり招集の宇佐美を酷評、ザック「2年前から成長してない」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121105-01109416-gekisaka-socc
「2年前に日本に来て宇佐美を見たとき、その当時の年齢と実力のバランスを見て非常に
驚いたのだが、2年がたって大きくは成長していない。今、彼がやっているのは、2年前に
できていたことを現在もやっているだけの状態だと思う」

これまでザックの序列では原口>宇佐美だと思っていた。どうやら原口が劣化して宇佐美
に抜かれたようだ。

現在のザックの2列目サイドの序列 岡崎>清武>乾>宮市>宇佐美>原口>大津

ザックのトップ下の序列 本田>香川>憲剛
56名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/05(月) 22:39:39.77 ID:CRFWtYXh0
俺がベンチに入ったら違うねんで
57:2012/11/05(月) 22:39:48.15 ID:S2wnM1k/0
>>54
現時点で清武よりやれる選手がいないんだから仕方ないよ
58名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/05(月) 22:42:18.48 ID:b3EzTh5W0
U19も酷いサッカーやってるな、でも岩波はフィードだけはすげえ
59:2012/11/05(月) 22:45:20.20 ID:OcLYSEqnO
ブラジル戦の清武見てたら宮市や宇佐美どころか柴崎の方がマシだなと思った
60:2012/11/05(月) 22:47:13.16 ID:H3JePd3h0
>>55
おまえ100パー宇佐美は呼ばれないって言ってたよなw
61:2012/11/05(月) 22:47:38.06 ID:S2wnM1k/0
>>59
その考えは…
強い相手ほどプレーが制限されるのはわかる?
62名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/05(月) 22:47:51.81 ID:b3EzTh5W0
柴崎は前のスペースに走りこむのは上手いけどそれは3列目からだからこそってのもあるだろ
実際にボールもたせても仕掛けて切り崩したりは出来ないしコネコネが余計酷くなるんじゃないのか?

点はいった
63名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/05(月) 22:48:13.33 ID:fwF+d9oE0
岩波決めた
64名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/05(月) 22:48:15.12 ID:ggv2vegY0
>>59
柴崎は代表で試合すら出てないのに比較できないだろw
65名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/05(月) 22:49:40.86 ID:LbjML33d0
報ステ
66名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/05(月) 22:50:47.02 ID:Csi34P2P0
>>59
出てる奴の評価を下げて、出てすらいない奴を持ち上げる典型
67A:2012/11/05(月) 22:51:22.77 ID:TSROrP5c0
>>60
宇佐美が行き詰っているのはわかっていた。
しかし、まさかザックの目に原口が劣化状態に見えていたとは!
まったく想像できなかった。
68p:2012/11/05(月) 22:52:09.56 ID:uvO0LUC90
酒井宏樹凄すぎ
ベンチから貫禄のアピールで代表招集
やはり豪徳とは持って生まれたポテンシャルが違うな
69:2012/11/05(月) 22:52:24.89 ID:5KyC7/sY0
>>55
トップ下の序列は今はこうだぞ

ザックのトップ下の序列 本田>憲剛>遠藤>香川

フランス戦で香川が駄目だから遠藤になってたよ
70:2012/11/05(月) 22:53:06.75 ID:H3JePd3h0
宇佐美≫原口≫宮市

今回の実戦で使えなさっぷりで宮市の序列はこうなったwwwww
グロインペインと戦いながらフェードアウトして行くのみwwwww


オマタが痛いの痛いのーwwwww
71:2012/11/05(月) 22:53:32.76 ID:5UtyBMZG0
>>55
岡崎=香川=清武>乾>宇佐美>>宮市=原口>大津な
72名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/05(月) 22:53:50.08 ID:vmR2cuM00
宮市アンチは馬鹿を押し出しててかわいい
73:2012/11/05(月) 22:54:32.56 ID:H3JePd3h0
宮市はスレチwwwwww



身の程を知れwwww
74:2012/11/05(月) 22:57:19.80 ID:o/U2Z0PwO
宮市にも熱烈アンチっていたんだな
75:2012/11/05(月) 22:57:39.88 ID:Wcau5Ngw0
韓国との親善試合は当面の間組まないんだな
よかった
76:2012/11/05(月) 22:59:49.90 ID:H3JePd3h0
名波ゴリ押し宮市亮w
77:2012/11/05(月) 23:00:01.74 ID:9xXf93kX0
宇佐美も宮市も乾も原口もたいして使えないことには変わらん。
試合に出てるか出てないか程度の違いだ。
78名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/05(月) 23:00:37.31 ID:ZM35sUae0
前スレの>>986
エチャリの本田と長友評手元にあるよ。Numberに掲載されたやつ

本田圭祐

チームを司る左利きMF。ドリブル、パス、シュート、あらゆる技術に優れる。
ドリブル1つとってもスペースを作る、陣地を奪い返す、シュートに持ち込むため、と多彩。
トップ下が最適だが、広い視野の持ち主でCHとしても悪くない。
南アW杯ではFWとして起用されたがヘディングは世界では平均レベル、
攻撃を組み立てる部分で能力を生かすべきだろう。プレーに変化をつけられる選手で
試合の流れをつかめるパーソナリティーは目を瞠る。
強烈な存在感はチーム全体にも好影響を及ぼし、リーダー的存在か。

長友佑都

左サイドバック。右利きだが左足も巧みに操り精度の高いクロスボールを蹴る。
スピードを活かした攻め上がりはストロングポイント。
オーバーラップのタイミングが良く、とりわけ本田との連携は秀逸だった。
韓国戦、OZ戦など正念場でサイドのスペースを使い決定的クロスを成功。
プレーに一切の迷いがなく、矢の様に前線に飛び出してサイドを支配する。
体格は小さいものの走力に恵まれ、守備に回ると風の様に自陣に舞い戻り
アタッカーを自由にさせない守備者としての責任感も備えている。
79:2012/11/05(月) 23:01:40.66 ID:515BZvk50
>>68
素晴らしいよなー
これだけベンチ生活続けてもザックの信頼を失わない存在感
安心してブンデスでの日々を送れる
80:2012/11/05(月) 23:02:33.85 ID:o/U2Z0PwO
乾って育成枠なんだ
既にベテランの感覚だったわ
81:2012/11/05(月) 23:02:47.90 ID:S2wnM1k/0
>>68
身長差だけだな
82名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/05(月) 23:03:03.86 ID:Csi34P2P0
>>79
高徳が不満持つのはむしろ当然だよな
83名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/05(月) 23:03:11.14 ID:I2UBs5jF0
>>78
的確だなー
84:2012/11/05(月) 23:03:11.59 ID:BUzv6m6mO
清武はロンドン世代で唯一A代表でずっと呼ばれて出てた時は慣れてないのもあるのか一つ一つ見ててよかった。でも定着してからはなんか普通で空気みたいな感じだわ…
ザックは二列目の序列で香川岡崎本田レベルで代えがないと発言してるけど過大評価し過ぎだろ…清武より結果出す選手が出たら本選落ちとかなりそうだわ
85名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/05(月) 23:04:59.16 ID:4c1M3O3A0
宮市は股関節痛だっけ?中田もなってた奴だよなー
前々から怪我が多いけど試合に出てないのにこれじゃあ
ワールドカップ中に無事で居るかも怪しい所
86:2012/11/05(月) 23:05:38.39 ID:tp/n1x6aO
過去に10代で叩かれた選手っていないよな。小野なんか神扱い。

87名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/05(月) 23:06:17.20 ID:ZM35sUae0
>>78
ごめん圭佑の字間違ってたわ長友と同じ字なんだな
ファンの人怒らんといてなw
88:2012/11/05(月) 23:07:56.24 ID:BUzv6m6mO
アンチがいない選手はいないよ

89A:2012/11/05(月) 23:09:19.41 ID:TSROrP5c0
>>69
憲剛は仏戦ブラジル戦ともに途中交代だぞ。要するに失格。
90名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/05(月) 23:10:21.87 ID:vmR2cuM00
>>85
中田は痛いのにボールを蹴ってて放置してたから慢性化して全然治らなくなったんだよ
本当は痛みが完全に消えるまで安静にしてなきゃいけない
宮市は痛みが出てすぐにしっかり治療してるから中田みたいに長期離脱じゃなくてすぐに復帰できるようになった
しっかり治せば問題ないよ
91:2012/11/05(月) 23:11:16.37 ID:oqbBlvni0
ブラジル戦でスタメンにもってきてるんだから憲剛はむしろ合格だろ
ちょっと意外だった
92:2012/11/05(月) 23:11:55.42 ID:zV9MD6yXO
酒井宏樹は、ライバルがいる上に、戦術重視の監督で連携で勝つチームなのに、ドイツ語も英語も出来ないのが痛い。
通訳付けてくれるところに移籍したほうがいい。
93:2012/11/05(月) 23:12:21.68 ID:EnluYm8d0
>>68
>>79
内田BBAの次はゴートク信者かよw
内田から代表の座を奪ったのもゴートクが選ばれないのも酒井の実力だから
日本第s表なんだから素直に酒井応援したらいいのに
94名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/05(月) 23:12:42.22 ID:4c1M3O3A0
95:2012/11/05(月) 23:12:47.23 ID:9xXf93kX0
憲剛が合格なのかハーフナーがしょぼすぎるのか
俺は後者だと思う
96名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/05(月) 23:13:17.37 ID:dwjZJGAh0
ZEROで清武
97名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/05(月) 23:13:18.71 ID:whyvXg4O0
ザックがケンゴをずっと呼んでるのがよくわからんな
活躍した覚えがないんだが
本田の代わりは清武でいいでしょ
少なくともケンゴよりはやれる
98:2012/11/05(月) 23:13:42.27 ID:oqbBlvni0
>>90
やっぱりグロインペインだったのか…
99A:2012/11/05(月) 23:13:51.52 ID:TSROrP5c0
>>91
香川本田を両立させるために憲剛を使っただけ。結果は失敗。
100:2012/11/05(月) 23:13:53.44 ID:tp/n1x6aO
>>88 バルサの久保君も時間の問題か。来年あたりから叩かれ始めるな。
アンチ『 どうしてトップチームで出れないの?才能ないんじゃね』
101名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/05(月) 23:14:23.80 ID:4c1M3O3A0
グロインペインは動きの問題だから痛みが消えてもまた復活する
102名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/05(月) 23:19:53.99 ID:vmR2cuM00
>>98
知らない
グロインペイン症候群じゃないかもしれないし
グロインペインだったらグロインペインって書かれるだろうし
俺は医者じゃないからわからん
103:2012/11/05(月) 23:20:45.68 ID:3pK+bgySO
>>66
宮市はラミレスとダビド・ルイス相手にやれてたからな
マンC戦といい強豪相手にも使えるのは既に解ってる

清武もそうだけど、宇佐美も強豪相手には今の所つかえないのは仕方ない
フィジカルっていう一芸がなきゃ香川くらいの次元じゃなきゃちょっと厳しい
それに、プレミアと違ってブンデスしか経験してないから痛い所かな
下に書くけど、強豪国にブンデスあんまいないから代表では還元されない

ブラジル代表 → 0
アルゼンチン代表 → 0
イングランド代表 → 0
イタリア代表 → 0
フランス代表 → リベリ
スペイン代表 → ハビマル
オランダ代表 → VDV、アフェライ、フンテラール

しかもみてわかるように、ブンデスの守備陣はハビマル以外誰も居ない
(※そのハビマルもスペイン代表じゃ控えでCBじゃなくてボランチ起用)
だからブンデスのアタッカーが大量にいても代表じゃ使えないんよ
せめて内田みたいにCLでられるチームに居たら話は別だけどね
ドイツ代表もスタメンはバイエルン組と海外組と代表経験豊富な連中ばっかっしょ
だからこそ日本人は活躍してさっさと上のリーグにステップアップして欲しい
104名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/05(月) 23:20:54.27 ID:I2UBs5jF0
U19の奴ら下手すぎるな
105:2012/11/05(月) 23:22:48.36 ID:2uBQEgOn0
A代表と比べちゃ駄目よw
106w:2012/11/05(月) 23:23:17.33 ID:hiSYOUHM0
せからしか
豊田ば呼ばんね
107名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/05(月) 23:26:33.32 ID:Csi34P2P0
>>103
>宮市はラミレスとダビド・ルイス相手にやれてたからな
>マンC戦といい強豪相手にも使えるのは既に解ってる
www
本当にマンC相手にやれるならもっと出場できるから。
スピードで一度びっくりさせただけを通用するとか言うのはw

もちろんこの若さでそれができるのは世界見ても数少ないけど、
スタメンで継続してなきゃ何も言えない。
108名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/05(月) 23:28:26.38 ID:4c1M3O3A0
前がかりで来た相手にスピードが通用するのはよくあること
日本も中東の名の知れない選手によくやられる
でも結局日本が勝つ
109名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/05(月) 23:31:38.94 ID:M3/RbIVe0
>>103
強豪国レベルいないのに既にブンデスで微妙なんだが
初めは相手もデータないからそれなりに通用したけどそれは宮市も同じ
まずは1〜2年継続して活躍するなり試合出続けないと
110名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/05(月) 23:32:52.55 ID:30pl8rYP0
>>102
>>85

そもそもグロインペインじゃないって結論でてなかったっけ
111名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/05(月) 23:32:53.84 ID:4c1M3O3A0
宮市はまず四部で点決められるようになりゃなきゃってレベル
112名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/05(月) 23:37:07.09 ID:vmR2cuM00
今のU-19見てたら宮市がどれだけい次元の選手かわかるな
113名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/05(月) 23:38:13.16 ID:12VIf9sY0
>>107
1対1ではそこそこやれてたよ
ぶち抜いたのはあれくらいだけど、おしいシュートもあったしドリブルで運べてたし
114:2012/11/05(月) 23:38:27.37 ID:oxDxtXhm0
宮市の股間異常会見で監督の第一声が失望しただからなあ


115名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/05(月) 23:39:05.75 ID:ZM35sUae0
股間異常会見てw
116:2012/11/05(月) 23:39:17.91 ID:3pK+bgySO
>>107
実際にあの二試合で一番マシだったの宮市だったがな
だからその後、怪我するまで中3日のターンオーバー以外はずっとスタメンだったろ?
フィジカル足りないのに、あれ以上出場とかないよ
ていうか、たった数ヶ月で同年代で出場時間数一気に3位になったんだから試合でた方だと思うが
ちなみに昨年は出場時間数の上位陣は、宮市以外は上位チームの選手ばっかだったように
実は降格かかってる下位の方が若手が出るのが難しいという状況でな

あと、通用してるとはいってない、フィジカルでやれてただから
何一つやれなかった乾や清武よりかは可能性あったんじゃないの
少なくとも宮市関係なく、宮市投入まで90分だれも裏抜けしないとか論外だろ
パスでしか崩せない、それもブラジル相手にやるにはパススピードが緩すぎだわ
だからカットされてあれだけカウンター食らってた、それなのに無駄なパス増やしてまたカットされる

宮市がサッカー脳ないなら、こいつらも十分単細胞だと思うぞ
117名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/05(月) 23:40:38.30 ID:vmR2cuM00
今やってるU-19の試合
これが本来の19歳のレベルだろ
宮市がどんだけ異常なのかがわかる
118名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/05(月) 23:40:47.01 ID:pt+WVfuV0
「成長している姿を見せてほしい。成長の証しがあれば、クラブでも出場機会は増えると思っている。宇佐美は試合に多く出ているが、大津や宮市は試合への出場機会が多くない。」
「合宿には、彼らが高い能力を持っているんだということを分かってもらうために呼んでいた。クラブで試合に出なければ成長できないと言われるかもしれないが、クラブで試合に出られないのは、
各々のクラブの監督も私と同じ思いでいるのではないか」

何度呼んでも成長してない宮市の序列は完全に下がってしまったようだね
119名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/05(月) 23:43:49.75 ID:Csi34P2P0
>>116
他の選手を貶めないと、上げることすら出来ないの?
お前の言い分は〜よりはまし。若手の中ではすごい。ボルトンの中では凄いってだけ。

宮市は若手ですごいね。降格したボルトンの中では凄かったね。で?って段階にいかないとダメなんだよ。

いくら清武・乾を下げようとも、直に見て判断するザックが宮市でなく清武・乾のが使ってるのが全てだよ
120名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/05(月) 23:44:36.06 ID:pt+WVfuV0
原口=宇佐美>>>>>大津=宮市
ザックの中の現時点ではこんなところだろうな
121名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/05(月) 23:45:22.34 ID:ZM35sUae0
てか宮市オタの人は三行できれば五行以内にレスまとめらんないの?w
多分ほとんど読まれてねーぞw
122名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/05(月) 23:46:03.36 ID:vmR2cuM00
>>120
残念だけど宮市が怪我から復帰したら宮市がA代表だからな
123:2012/11/05(月) 23:46:07.50 ID:OcLYSEqnO
宮市は本当にレス乞食のアイドルだな
124名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/05(月) 23:46:56.69 ID:+jCNorzn0
>>12
クロスは長谷部がうまい
125名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/05(月) 23:47:04.91 ID:pt+WVfuV0
>>122
あららーザックの言ってること理解できてないの?
試合に出なきゃ呼ばないって名言してるじゃんw
126名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/05(月) 23:48:07.63 ID:tdCH1Acg0
永井だって五輪でバルサやバイエルンの選手をチンチンにしてたわけで・・・
127名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/05(月) 23:48:49.18 ID:vmR2cuM00
>>125
明言してないよw
128:2012/11/05(月) 23:49:05.04 ID:tp/n1x6aO
風間の息子登場www
129名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/05(月) 23:50:45.83 ID:pt+WVfuV0
>>127
あのねー宮市が怪我から治ったら即呼ぶとかそんな根拠ないの分かる?w
ザックのコメントから大津宇佐美原口宮市は育成枠、試合に成長しなきゃ落選ってのを読めないなら親馬鹿過ぎるぞw
130名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/05(月) 23:50:45.84 ID:LIjkuPyO0
そういやザックは吉田には叱るが内田には何も言わないと内田自ら語ってたよな。
んで、しれっと酒井ゴリを使い出す。
本田もイラク戦後に何度かあった決定機を外し叱咤激励されたようだし
宇佐美にも期待してるからマスコミ越しで、こんなコメント出すんじゃねぇの?
実際宇佐美いる時のザックのガンバ視察率以上に高かったし。
131:2012/11/05(月) 23:51:16.87 ID:3pK+bgySO
>>109
宮市が対策されたのはカットイン禁止されてた右だから何ともいえないよ
左で自由にやらせたら話は別、それにスピード関係なく
チェルシー戦でいってるのはアレじゃなくて
中でゴリのラミレスとエッシェンの二人にはさまれて競り合いながら突破した方な
アレ見た時に、本田と長友の系譜はコイツだと確信したわ

フィジカルに裏打ちされてる奴は最低限の仕事はできるからな

>>111
宮市ならチャンピオンシップのチーム相手にゴール決めてるぞ

>>119
事実を書いただけなんだけどな、実際、宮市関係なく
”今の”乾や清武じゃ一個も通用してなかったのは事実だろ?
無駄に横パスしてたのもそうだし、それでカウンター食らってたのも事実

彼らが通用してなかったのは宮市のせいじゃない、そういうのまで宮市のせいになっちゃうのか?
ここちょっと異常だろ

あとボルトンや同世代で比べた事に関しては出場時間数の事で
あなたが自分の妄想における見当違いのレスをしてきたから訂正しただけ
なんで俺から比べた事になってるのか、あのあと試合につかわれてないという妄想を打ち砕いただけ

>>121
そこまで削るとただのアホだろ、何いってるのかすらわからなくなるw
132名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/05(月) 23:51:36.05 ID:Csi34P2P0
ザック「若手はどいつも成長が足りん!」って喝いれてるだけで、それだけ。
宮市が怪我が治って次呼ばれるかは、他の育成枠との相対比較でしかないよ。
たとえ宮市が出てなくても宇佐美がブンデスで微妙なら呼ばれっかもしれないし、
たとえ出場してても大津が超絶無双すれば呼ばれない。
133名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/05(月) 23:52:55.39 ID:OGAh6mJI0
ミヤイチはサッカー脳ないよ
ボールに触る回数も少ないし、上手くスペースを使うこともできない
単純なプレーしかしてこなかったから次の展開読めない空間活かせない
ポテンシャルは半端ない分残念だよね
134名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/05(月) 23:53:00.35 ID:ZM35sUae0
アホだからまとめられないんだろw
135名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/05(月) 23:53:05.48 ID:TJk8rMo10
>>120
4人とも若手枠で使えない点では同列
136名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/05(月) 23:53:17.16 ID:+jCNorzn0
>>103

> フィジカルっていう一芸がなきゃ香川くらいの次元じゃなきゃちょっと厳しい


一芸てバックパスか?バックドリブルか?流動的なポジションチェンジか?
137名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/05(月) 23:53:53.30 ID:fwF+d9oE0
清武にもほぼ何も言わないらしがな
138:2012/11/05(月) 23:54:07.95 ID:ug7J4knC0
相手選手が疲れてきた頃に永井や宮市投入したら面白そうだけどな
物凄い勢いでバックパス追い回したり守備にすっ飛んでくるのが敵にいたらすげー嫌だ
139名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/05(月) 23:55:40.67 ID:+jCNorzn0
>>133
だから18歳で海外クラブのベンチ生活だと頭空っぽになると
140名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/05(月) 23:55:59.96 ID:b3EzTh5W0
U19は岩波だけだった、体できてないのがあれだが守備は山村よりもマシっぽいな
141名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/05(月) 23:56:59.71 ID:TJk8rMo10
サイドは香川・岡崎・清武までは確定
空いてる一枠で若手をいろいろ呼んで成長を促しているってところだろ
142名無しさん:2012/11/05(月) 23:57:06.68 ID:jHWu8zyC0
もうすぐマンフト
143名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/05(月) 23:58:17.52 ID:vmR2cuM00
宮市は20歳になる前に体の基礎は出来てきてるからな
長友が言ってたが20歳になる前に体の基礎ができていなかったらそこから積み上げるのは難しいとね
これから積み上げていくのは宮市だろうな

結局若いうちにフィジカルをしっかり鍛えて強い選手が上に立つんだよ
144名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/05(月) 23:58:40.08 ID:pt+WVfuV0
誰かが言ってたけど宮市はスレチと言うしか無いな
問題外な怪我を直して代表主力クラスに成長しろ 二年以内にな
まずはU21の二部でゴール、カップ戦でゴール、リーグ戦でレギュラー、アシストゴール しろ
ザックと同じで愛情があるから言える ただの親馬鹿とは違うわ
145名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/05(月) 23:58:48.65 ID:+jCNorzn0
>>141
香川、清武のどこがサイドアタッカーだよ。

本田からトップ下を奪えなければ控えでいい。
146名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/06(火) 00:00:20.52 ID:p/4Y9tbD0
>>145
奪うも何もザックは香川も清武もトップ下で考えてない
147:2012/11/06(火) 00:01:00.91 ID:LQO3N4h30
宮市はまだ中心選手じゃないしその話題で埋めるのはやめろ
鬱陶しくて仕方がない
148名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/06(火) 00:01:22.61 ID:QY0A9omx0
ニュルンベルグでもすでに右に移されてるし
香川はともかく清武はサイドの選手ってのは別におかしくないだろ
149名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/06(火) 00:01:48.90 ID:pt+WVfuV0
>>147
悪かった 以後宮市はNGワードでよろしく
150:2012/11/06(火) 00:01:54.71 ID:3pK+bgySO
>>132
大津は流石にない、自慢のフィジカルがエールで通用してない時点で期待はずれ

>>134
じゃ>>78をまとめてみてwww
それとも君はアホだからできない?
君がいってるのは、そういう事だよ

>>133
ボールタッチの回数ふえてるんだけど、明らかにそこら辺よくなってるよ
ストーク戦、ノッティンガム戦、ウェストハム戦(これは見れてた奴数人だろうけど)参照
貰う動きが前よりよくなったし、ベンゲルの獲得理由もマルティネスの評価してる所も宮市のサッカー脳
そもそもサイドに固定させてカットイン禁止させてたのが異常だろ
それで練習でもやってない人生初の右ウイングやらされて、いきなりできる奴の方が凄いわw


>>139
意味がわからん、頭大丈夫か?
151名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/06(火) 00:02:30.03 ID:wYha0SKq0
【サッカー/日本代表】W杯アジア最終予選・オマーン戦に臨む日本代表が発表!負傷の香川真司は外れ、宇佐美貴史が復帰★2
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1352106208/
152名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/06(火) 00:02:42.78 ID:Csi34P2P0
>>150
仮定な。俺も有り得ないと思ってるから
153名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/06(火) 00:03:47.51 ID:WggsKABD0
公式試合に出ても無いのになんども怪我をする選手は基本馬鹿だと思う
154名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/06(火) 00:03:56.07 ID:U0ytqpHm0
もうホント阿呆だろw引用との違いがわかんないの?
155名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/06(火) 00:05:09.98 ID:DXSm1Sok0
マンフトでザックの宇佐美に対するコメント映像きたな
156名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/06(火) 00:06:14.12 ID:12VIf9sY0
>>129
でもちょっとでたらまた呼ばれるんじゃない?
前例もあるし
157名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/06(火) 00:07:12.14 ID:b3EzTh5W0
しかしあのU19の遠藤は前回もそうだがちょっと能力低いのになんでCBで使うんだろ
ああいうのを下で使うから余計上が苦しむんだろ
158:2012/11/06(火) 00:10:49.42 ID:KkFBjhh80
ザックつんでれだな
宇佐美が好きで出場させたいけど
今の宇佐美の責任感じゃあ出せるレベルにないから
頑張って(ハート)っていうエールに聞こえる
159:2012/11/06(火) 00:12:44.91 ID:hanenoq4O
>>144
そうだな、お前は親馬鹿ていうよりただの馬鹿だわ

U21の二部でゴール → アーセナル時代にリザーブデビュー戦でゴール
カップ戦でゴール → FA杯で既にゴール決めてる、CCでもアシスト済
リーグ戦でレギュラー → ボルトン時代にレギュラー
アシスト → 二試合連続決勝点の価値ある2アシスト

あとはゴールだけだなw
これだけは俺もお前と同じ意見だわ、ゴールして欲しいね

>>154
それの原文は何行だったって事だよw
これでも意味わからないのかな?馬鹿だから

三〜五行で選手批判なんかしてたら意味わかんなくなるだろ
だからお前が引用した奴も長ったらしくかいてるわけだ
だって引用しただけでそれだけの行数あるんだから本文の批評はもっと長いんだろう
てここまで言わないといけない馬鹿が宮市のサッカー脳ないとかいってるんだろうな

馬鹿に馬鹿っていわれる奴は本当にかわいそうだわwここみてたらそう思う

160名無しさん:2012/11/06(火) 00:14:27.43 ID:GFrZZ50f0
どっかのスレでホッフェンの攻撃は右ばっかり使う
左の方が良いのにとあったが
あれは宇佐美が動きを改善したら
少しはボールをもらえると思うわ
161名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/06(火) 00:14:38.29 ID:PFoSvH6x0
一流の評価とネラー如きの無駄な長文を同一視・・・・
162:2012/11/06(火) 00:16:43.05 ID:WggsKABD0
現実的にザックに評価されてないやつが欧州クラブで出れるわけない
163:2012/11/06(火) 00:17:51.56 ID:WggsKABD0
宮市のサッカー脳ってなに?控えめなプレーのことならカスだね
164名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/06(火) 00:17:57.44 ID:TrbEP9kd0
>>160
てかそんな動き悪くないと思うんだよね、みんな
正確に言うと、動きというかもらい方に対する考え方が周りと違う
パサーから貰う動きしか出来ない選手ばっかなんだもん
香川なんか顕著だね、ドリブラーから貰う動きが全然出来ない
165名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/06(火) 00:18:21.05 ID:U0ytqpHm0
俺は宮市批判なんか一言もしてないけどなw
もっと読んでもらう工夫をしたらどうや?って言ってるだけやぞ。なんでそんな発狂してるの
エチャリの本田と長友の評価は全文だよw
166名無しさん:2012/11/06(火) 00:22:37.30 ID:GFrZZ50f0
>>164
その辺はまだ岡崎の方が上手いね
香川、清武、宇佐美・・・このあたりの世代はみんなそんな感じ
167:2012/11/06(火) 00:23:43.62 ID:EITXhWrjO
内田と酒井ってマジでポジション争うとこまで肩ならんだのか?
まんふとのそんな感じの扱い見てちょっと驚いたw
168:2012/11/06(火) 00:25:32.33 ID:DmHv/UV40
【サッカー/日本代表】W杯アジア最終予選・オマーン戦に臨む日本代表が発表!負傷の香川真司は外れ、宇佐美貴史が復帰★2
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1352106208/
169名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/06(火) 00:26:11.03 ID:rcWLwXYs0
>>167
変なの呼び込むからやめとけよ
せっかく芸スポに移動してここ静かになってたのに
170名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/06(火) 00:26:36.28 ID:iU8b+lVg0
>>167
代表枠に入っているくらいにはポジション争いしてる
171:2012/11/06(火) 00:27:09.55 ID:WggsKABD0
>>165
あまりにめんどくさい文章のせいで誰も構わない→誰も反論できねぇwwwとか思って増長しちゃうタイプだろね
172:2012/11/06(火) 00:27:38.21 ID:V5YnnPQy0
長谷部が整ったのに合わせて
本朋がなんか可愛くなってるような気がするんだが
よくみると変わりないんだよなぁ
173うーつーむくなよふりむくなよー:2012/11/06(火) 00:27:53.02 ID:q1rf0Q80O
岳はよ
174:2012/11/06(火) 00:28:53.94 ID:hanenoq4O
>>161
誰が批評するにしたって3行なんかじゃたいした事はかけないよ
どうせお前みたいな馬鹿しかいないから、余計な説明省いたら
それ理解できてなくてまたレスするハメになるんだから

それだったら最初から書いておく方が効率的

>>163
控えめなプレーなんかしてたっけ?
マンチェスター・シティのような強豪相手には
バックパスと横パスしかしてなかった宇佐美みたいな控えめなプレーは
今のとこ宮市はやってないね、誰かと勘違いしてるんじゃないのかな?

ちなみに宇佐美をさげてるわけじゃなくコレも実際の事実であり
宇佐美がプレスかけられたら横と後ろにパスに逃げるのは宮市のせいではないから




宮市アンチて押してる選手の駄目なところをなぜか宮市の責任にしたがるからなぁ・・・
宮市の名前だしただけで拒否反応でその選手の駄目だと指摘した所はスルーだから不毛

それに、宮市ですら俺はまだ全然駄目だと思うのに、ここの人たちは変に夢みてる人が多すぎだわ
ここみてたら、日本てそこまでレベル高かったっけって思う時があるw
175名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/06(火) 00:29:23.35 ID:iU8b+lVg0
長いとNGしにくいから3行に纏めて。
176名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/06(火) 00:30:45.10 ID:PFoSvH6x0
中身ねぇ・・・・
177:2012/11/06(火) 00:32:31.48 ID:X6AeOybo0
清武はなんで今までザックが香川本田岡崎と同列くらいに評価してるか理解出来なかった
でも最近の試合見たら成長を感じたし自分の欠点を分かってる発言してたから期待してるよ
Zeroで個の力の事を清武が言ってたがやっぱりそれだよな
178:2012/11/06(火) 00:33:59.56 ID:WggsKABD0
また代表選手の悪口言ってるw

宇佐美 バイエルンでマンCより格上、勝ってる点差で押し込んで状況、リスク負わずに勝利
宮市 マンC格下相手に前がかり、スペースありあり必死にドリブルしたが何もできず敗戦

179:2012/11/06(火) 00:34:11.14 ID:9bBhJ/pE0
>>174
いい加減宮市スレで書きたいこと書け
ここまで連投されたら迷惑だわ消えろ
180:2012/11/06(火) 00:36:25.28 ID:9bBhJ/pE0
>>177
いい意味でも悪い意味でも周りのレベルに合わせることが出来るからねえ
一皮むけるにはいい環境だがハードだなw
181名無しさん:2012/11/06(火) 00:37:07.89 ID:GFrZZ50f0
長文の上に改行多いしで場所取るわな
182:2012/11/06(火) 00:37:09.82 ID:WggsKABD0
状況が刻々と変わる中いつまでもマンC戦マンC戦言ってるんだろな宮市オタはw
そのまま冬眠してもらいたいw
183:2012/11/06(火) 00:38:02.27 ID:cUxzHZ4PO


ロンドン五輪でも雑魚だったもんなぁ宇佐美は(笑)


184:2012/11/06(火) 00:39:05.76 ID:7tE045ey0
>>177
実際、清武は岡崎と香川のどちらかが欠場という試合が続く中で
右に左に穴埋めに入ってる訳でザックも評価してるんじゃないの
185名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/06(火) 00:40:33.47 ID:U0ytqpHm0
>>180
酷評が載ってる購読してもいない新聞をサポにポストに入れられるって言ってたね
確かに厳しいけど、清武の話聞いてるとそこで逃げずに自分と向き合えそうだから
考えようによってはいい環境なんかもしれんね
186:2012/11/06(火) 00:42:55.50 ID:TVCEQ9PtO
本人にサインもらった事あるが宮市は本当に良い奴だった
あいつを知って嫌いになる奴はいないと思う
だからね、長文くんはここで無駄に暴れて
宮市アンチを増やさないであげてほしいね
期待してるのはわかるから
187:2012/11/06(火) 00:43:25.34 ID:hanenoq4O
>>178
ちゃんと俺が訂正しといてやるよ

宇佐美

× バイエルンでマンCより格上、勝ってる点差で押し込んで状況、リスク負わずに勝



○ 恵まれてるメンバーの中で、最初のタッチで仕掛けるも縦にすらいけずに諦めてバックパス
   そこからびびって、全9回あった全てのタッチでバックパスと横パスを選択
   味方が後ろにカバーはいってて、宇佐美が仕掛けられる状況にして宇佐美は仕掛けず
   後ろにバックパスで返た後に、味方に「勝負しろよ!」って即パスを返されたシーンですら勝負せずにバックパス


これが現実な

現に、宇佐美と宮市のお互いの動画を貼ったら

即日中に宇佐美ヲタは自分で挙げた動画を削除、宮市の動画には著作権で削除依頼だして逃亡した事から

この試合では、宮市の完全勝利なのがうかがえる、じゃなきゃそういう行動して逃げないっしょ

>>182
バイエルン戦でも状況かわらずだったが
結局、プレスかけられると何もできない
188名無しさん:2012/11/06(火) 00:44:09.26 ID:GFrZZ50f0
>>185
独語読めなくて良かったな、清武
189:2012/11/06(火) 00:44:28.42 ID:WggsKABD0
携帯はID変え余裕だから信用できんわ
宮市オタの携帯とP率は異様に高いw
190:2012/11/06(火) 00:45:57.78 ID:X6AeOybo0
>>180
清武は二列目どこでもいけるしザックからしたら便利だろうなあ。トップ下はあまりよくないが
>>181
正直メンタル弱いと有名だから腐って代表からも消えるかと思ってたわww
厳しいからいい環境かもな。チームメートが酷すぎるから自分でするしかないようだし
191:2012/11/06(火) 00:47:22.80 ID:X6AeOybo0
関係ないけど本田結構ファンサいいよ。後は清武とか長友
192:2012/11/06(火) 00:49:06.94 ID:F6DUAv3E0
あのゴリ信者ってマジであの会社なのかな?
暴れてる時間帯がそんな感じ
193:2012/11/06(火) 00:49:46.98 ID:TVCEQ9PtO
俺、阿部にもサインもらった事あるが阿部さんも良い人だった
194名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/06(火) 00:50:11.23 ID:1MfD1HGC0
いつも一部の宮市ファンは異常に宇佐美を叩くけど、代表スレなんでここ

そこんとこヨロシク

逆の状況の時に散々宇佐美は代表に関係無いと馬鹿にされてたの覚えてるからな
宮市と宇佐美どっちも応援してるけど宮市ファンの一部はほんと性格悪い
195名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/06(火) 00:52:34.49 ID:oAy9sjin0
岡崎ってコンディション大丈夫なの?
196:2012/11/06(火) 00:53:18.22 ID:8q42gr3mO
阿部ちゃんの顔で良い人じゃなかったらショックだ
197名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/06(火) 00:54:20.34 ID:+pZlsyO50
>>29
今回の欧州遠征中の怪我につて
期間中に口外するなとな命令でも出てたんか
198:2012/11/06(火) 00:55:06.46 ID:X6AeOybo0
岡ちゃんもファンサよかったわ

>>195
カップ戦はフルらしいよ
199名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/06(火) 00:56:41.66 ID:oAy9sjin0
>>198
そっかそろそろスタメンで使われるな
岡崎が居ないと代表は始まらないって感じがするわww
200名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/06(火) 00:56:58.31 ID:PFoSvH6x0
>>197
そもそも宮市側(アーセナル)とかは情報公開少ないのです
201:2012/11/06(火) 01:00:43.17 ID:Ymw81sUs0
>>197
離脱するような重症以外で、自分から怪我したってふれまわってるのって酒井位だろ
あとは別メだったり、練習にいないからバレて記者につっこまれてる

202:2012/11/06(火) 01:00:53.93 ID:i9uius3JO
SHは香川(乾)、岡崎(清武)
育成枠に宮市、宇佐美
203:2012/11/06(火) 01:05:19.68 ID:Ymw81sUs0
>>199
まあな

SHはバックアップいれて4人まで
今までは清武が両サイドのバックアップで、宮市育成枠だった
乾が実用的なオプションになったら育成枠消滅
204名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/06(火) 01:06:44.26 ID:+pZlsyO50
>>203
怪我してなかったら宮市呼んでたなザック
205:2012/11/06(火) 01:07:21.33 ID:BJe/vB6G0
まあなんだ
酒井宏と宇佐美に対する叩きはちょい引くわ
まだ若手なのに、嫌みと言うかサッカー以外で叩かれてる意味が分からないね
宮市も内田も宇佐美も酒井も良い選手なんだからさ
206:2012/11/06(火) 01:09:22.54 ID:ERdD5OT/0
>>205
種類が違う。

ブンデスの上位でもないとこのベンチなんか呼ぶなってのは、変か?
他に高徳とかいるんだし、長谷部のように実績があるわけでもないのに
207:2012/11/06(火) 01:11:13.31 ID:9bBhJ/pE0
結局サッカーは監督の好みなんだって
それだけゴリを買ってるんじゃないの?
208:2012/11/06(火) 01:11:35.77 ID:X6AeOybo0
乾が清武みたいに代表定着したら育成枠なくなるのか・・・。
誰になるか考えるのが好きだったのにww
209名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/06(火) 01:11:45.58 ID:TrbEP9kd0
>>166
長友も上手くないけどチームにパサー増えて非常によくなってきた
本田はポジも上手いけど、ドリブラー懐柔してるねw

ここでパスが来るっていう感覚って変えるの難しいんだろうなぁ
210:2012/11/06(火) 01:12:51.90 ID:n5TdZHrV0
>>206
単純にチームにあうかどうかだろ
ゲームじゃないんだから
211:2012/11/06(火) 01:15:08.91 ID:dZQzMCB/0
サッカーで叩かれてんだろ
特に酒井ゴリはクラブでほとんどベンチ、たまに出てもダメプレー
なのに代表呼ばれ続けてメディア持ち上げ続ける不思議
ザックの不満「クラブで試合に出れてない。2011年よりパフォが劣る」そのまんまなのに
宇佐美大津永井達は名指しで批判されて酒井ゴリはスルー
212:2012/11/06(火) 01:15:37.23 ID:Ue9qrm5r0
>>208
乾はスタイル的に、清武超えないとずっと怪我人の穴埋めみたいになるんじゃね
213:2012/11/06(火) 01:15:40.42 ID:L1DeHgWYO
代表は一応国を代表するわけだからなんでベンチが呼ばれるの?ってなるんじゃないか?
214:2012/11/06(火) 01:16:14.42 ID:ERdD5OT/0
>>210
それで合ってると思うか?俺はまったく思わない。

つうか宮市とかに出場機会でダメ出ししといとほぼ出場0の選手呼ぶのもあれだし。
215:2012/11/06(火) 01:17:31.83 ID:c4XYaATD0
何とは言わないがごり押し加茂枠だろ
もしくはポテンシャル枠
216名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/06(火) 01:18:23.70 ID:33MMKU+z0
>>205
内田が19で招集された時のこと考えてみろ
こんなもん屁でもないわ
217:2012/11/06(火) 01:18:31.66 ID:n5TdZHrV0
>>214
ザックはセットプレーの高さ不足(特に守備)を気にしてるんだから酒井ゴリが選ばれて当然だよ
218:2012/11/06(火) 01:21:13.89 ID:F6DUAv3E0
>>217
それだけで内田を外すのがあり得んわ
高さでも大して役に立ってないでしょ
219:2012/11/06(火) 01:21:16.62 ID:dZQzMCB/0
高さが必要なら田んぼのカカシと大差無いだろ
案山子の方がまだ仕事しとるわ
220:2012/11/06(火) 01:22:16.38 ID:ERdD5OT/0
>>217
なら伊野波でもマキノでも誰でもいいから使えばいい。
221名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/06(火) 01:22:47.87 ID:+pZlsyO50
駒野は今後どうなる?
222:2012/11/06(火) 01:23:00.26 ID:n5TdZHrV0
>>220
本職で若い方がいいに決まってんだろ…
223名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/06(火) 01:24:02.68 ID:PFoSvH6x0
>>222
よくねぇから。
つうか内田→酒井でセットプレーの守備が増えるような展開ならそれこそCBタイプのがいいだろ
224:2012/11/06(火) 01:26:29.45 ID:oaIuy4niO
マンフトでもフジのアナが対立煽ってたけど
清水に内田と酒井ゴリは差が開く一方って一蹴されてな
225:2012/11/06(火) 01:27:15.44 ID:n5TdZHrV0
>>223
右SBにCBの選手をおいた方がいいと思ってるんだったらそれでいいよ
珍しい考え方もあっていいし
226:2012/11/06(火) 01:27:18.53 ID:dZQzMCB/0
フランス、ブラジル戦で酒井はセットプレーで全く役に立ってなかったし
相手にコーナーキック簡単に与え過ぎ
失点に絡まないのは守備してなくてその場にいないからだし
227 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2012/11/06(火) 01:28:37.08 ID:zxTEsn1J0
>>213
一応JFAの代表だがな
228:2012/11/06(火) 01:28:41.37 ID:X6AeOybo0
>>212
乾はゴールくらいしないと清武超えはきついな・・・。パスばかりするけど香川とかと並ばれるくらいの評価もらってるしまだ成長しそうだ

現段階でW杯行けそうなロンドン世代は清武くらいか・・・南アフリカより少なくなりそう
229:2012/11/06(火) 01:28:48.74 ID:hanenoq4O
>>194
おまえ絶対宮市応援してないわ

散々 こ こ で 代 表 関 係 な い ってずっと言われ続けてたのは


     宮  市  只  一  人 


宇佐美なんて、ここでヲタが騒ぎまくってて誰も注意してなかったじゃん

俺そこ指摘したくらいだもん、何で宮市の時だけは散々ここでそんなんいっといて

(宇佐美に限らず)他の選手にはそれ適応しないん?っていったら完全スルーだったねw

そして、お前のそのレスだよ、ハァ?って感じ、馬鹿にすんのも大概にしろ!人として酷いにも程があるわ

俺が宮市応援するようになった理由はこれだわ、ここの全員が宮市の敵だから良い選手になるだろうなと確信した



逆に宇佐美は俺も含め中学生の時から既に2chじゃ有名だったし
”俺が育てた”って言いたいような奴ばっかだから、やっぱ評価あまめなんだよね
宇佐美が中学生の時にパナのCGだったんじゃねぇのかって話になって
実際に脚ユースや世代別の試合いって隠し撮りして写真あげてた奴とかいたのは懐かしいわ
しまいにあげた写真が合成だ!だとかいわれてたの記憶にあるわ

あの頃からちやほやされ続けてるのが宇佐美、現に今、俺以外誰も批判してないだろ?
230:2012/11/06(火) 01:30:10.92 ID:X6AeOybo0
>>221
重要な戦いで左か右のSBいないときの要員
231名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/06(火) 01:30:11.49 ID:PFoSvH6x0
>>225
タイプな。つうかSBにCB本職を置くのなんかありふれすぎてることだけど?
代表で言えば今野・槙野・伊野波あたりはこなせるし、セットプレーが増えるような状況ならそっちのがいいだろ。

つうかフランス戦はそのほうが良かったね
232名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/06(火) 01:31:59.57 ID:TrbEP9kd0
>>229
まぁ宮市スレチ言いまくってた奴らはおかしいと思うよ
宮市を外すためだけに理屈作ってるような、しかもダブスタなかんじのばっかだし

でもお前ウザすぎ
233名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/06(火) 01:33:09.63 ID:ixAqGlGt0
槙野だとちょっと高さが足りてないからな
アイツの競り合いはドイツであんまり役に立たないのはもう分かってるし
あれからそんなに強くなってるように見えないからな

それよりも現状の酒井が強いかって言われるとちょっと疑問があるが
幅も含めて一回り大きいことは確かだろうし向上の余地があると思ってるんじゃねえの
伊野波はちょっともうそっちでは余り期待できなだろう、栗原がSB出来れば今の状況なら外しそうだが
234:2012/11/06(火) 01:33:16.17 ID:X6AeOybo0
Jレベルの話だけど伊野波いなかったら神戸は降格すると思うくらい役立ってるぞ。BSでしてたから見てたがかなり貢献してた

あれくらいしてほしい
235名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/06(火) 01:33:37.85 ID:oAy9sjin0
宮市ファンの、一部って言ってるだけ優しいと思う
236:2012/11/06(火) 01:35:00.06 ID:9bBhJ/pE0
>>226
あの2戦は日本のDF陣ボロボロだから酒井云々以前じゃないの?
悪いところにフォーカス当てたらどいつもボロボロ出てくる
237:2012/11/06(火) 01:35:03.65 ID:W0DwlRg30
携帯でこの長文を連投w
しかし今回にかんしては本当に宮市はスレチ
238:2012/11/06(火) 01:35:49.50 ID:n5TdZHrV0
>>231
オマーン戦の話じゃないの?
そりゃ強豪相手には有りだがクラブみたいに十分な練習時間がない代表で不慣れなSBをCBタイプの選手にやらすのはどうかな
今野はCBでいるしイノハ、槙野はレベル的に微妙だろ
239名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/06(火) 01:36:09.87 ID:CpciDSjj0
ザックは前からクラブでベンチだろうが気にしない節あるからな
ケルン時代の槙野枠だな
240:2012/11/06(火) 01:36:41.69 ID:f/Jz+cD10
>>236
その通りだよ
酒井が直接与えた6本抜いても9本CK取られてるわけだからね
241名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/06(火) 01:37:02.39 ID:/sTK0Bbh0
86 :名無しに人種はない@実況はサッカーch[sage] 投稿日:2012/11/06(火) 01:35:25.23 ID:VuaJHP110 [5/5]
http://www.goal.com/jp/
右の小さい動画

7日宮市は全体練習に復帰する。
2日にトレーニングを始めて順調に回復中。
全体練習に戻ってないが別メニューをこなしてるだってさ

もう怪我ほぼ治ってるやん


だってさ
242:2012/11/06(火) 01:37:06.73 ID:dZQzMCB/0
若手を育てるのは大切だし、世代交代も必要
だが、せめてクラブでちゃんと試合に出てボコられながらも成長してる選手を呼んでくれ
経験の少ない若手がベンチに座ってるだけじゃ上手くなり様がない
身長だって全然いかせてないし、サッカー以外の要因で選ばれてるのか?と勘ぐられても仕方が無い現状
243:2012/11/06(火) 01:37:11.75 ID:jYKZ1I23O
つーか長谷部はあんだけ叩いといて
なんでマスゴミどもは酒井ゴリが召集されてることに誰も突っ込まないんだ?
ダントツでこいつが出場機会ないのになんで宇佐美とかの話で終わってんだよ?
ザックも記者もおかしいだろうが
ゴートク落とした理由質問してザックに答えさせるくらいしろや
244:2012/11/06(火) 01:38:15.85 ID:9bBhJ/pE0
>>232
違うね
話の流れで宮市の話題が出るのならわかるが
ただ宮市アゲしたいがために長文連投するから止めろって言ってるんだよ
だから長文は代表スレに相応しくないってこと
245:2012/11/06(火) 01:38:21.34 ID:tsdCR/AX0
>>243
サブだからだよw
槙野だって呼ばれてたんだし
246:2012/11/06(火) 01:38:47.61 ID:X6AeOybo0
槙野はもうネタ枠と思ってしまっている自分がいるwww森脇・・・
247名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/06(火) 01:40:04.09 ID:ixAqGlGt0
>>234
伊野波は一応プレシーズンだからかなり手抜きだったがバルサ戦とか
EL予備予選のストーク戦とか微妙な具合の相手ならアンカーで普通に守備で役には立ってたからな

ただやっぱりハイボールの競り合いがあんまり強くなくて跳ね返せてなかった
俊足生かしたカバーの範囲は広いんだけどJでもハイボールにはあんまり強くなかったし
248名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/06(火) 01:40:07.30 ID:DXSm1Sok0
槙野ってケルン時代、代表でそんなにスタメンあったっけ?
249:2012/11/06(火) 01:40:35.23 ID:+/IWX93LO
宮市は別枠だろう。ジョーカー枠。宇佐美の競争相手は香川乾のところになる。スピードとかサイズとかの身体能力ってのは絶対的な能力だから現在の活躍とズレる場合がある。ハーフナーや酒井ゴリもそうだし宮市もそう。よほどのことがない限り外れることはないと思われ
250名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/06(火) 01:40:45.09 ID:PFoSvH6x0
>>238
基本は内田・駒野でいいんだよ。
押し込まれてる前提でのセットプレー対策で酒井入れるよりも、
伊野波・栗原・槙野あたり入れて今野・槙野・伊野波あたりをSBにしたほうが有効でしょ。
251:2012/11/06(火) 01:44:29.44 ID:oaIuy4niO
>>248
親善ならあったよ
252名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/06(火) 01:45:31.42 ID:ixAqGlGt0
栗原のSBなんか無理だろ、少しだけ継続して使われてたのも何年も前の話だし
前に3-4-3やってるとき右CBで出たときちゃんとサイド潰しにいけなくて
ザックに凄い不興かってたっぽかったがあれから1-2回リーグでSBやってたぐらいだぞ
それも上手くこなせなくて結局CBにもどってたしコンバートするにも限度があるだろ
253:2012/11/06(火) 01:45:46.33 ID:sfSVRJgi0
香川 岡崎
本田
長友 細貝 長谷部 内田
今野 高橋 吉田
権田

これからはこれでいこう
254:2012/11/06(火) 01:45:51.25 ID:L1DeHgWYO
伊野波は毎回なんだかんだ一応許してしまうわ。アジアカップは点入れたしイラク戦は無失点にしてた
255名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/06(火) 01:46:30.64 ID:PFoSvH6x0
>>252
栗原のSBなんか誰も言ってないから安心しろ
256:2012/11/06(火) 01:46:45.07 ID:n5TdZHrV0
>>250
交代でその布陣になったことあったっけ?
それで機能してたら有効だけど
257名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/06(火) 01:49:12.65 ID:0cn6QwBy0
>>254
胃の波は決めればグレイトな場面で外しすぎな印象がある
カタール戦であの位置にいたのは奇跡としか言いようがない
258:2012/11/06(火) 01:49:22.94 ID:Ymw81sUs0
>>254
伊野波は、怪我で親善ボロボロだったのに、本番あそこまでがんばるとは思わなかった
怪我した足で親善出て更に酷くなってただろうに、根性見せて役に立ったから応援することにした
259名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/06(火) 01:49:26.90 ID:+pZlsyO50
そろそろ高橋を使い出すザック
260名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/06(火) 01:50:57.66 ID:ixAqGlGt0
じゃあセットプレー対策でどこで出すんだよ栗原を

前に5バックもやったことあったがあのときは伊野波だったが
思いっきりセットプレーから競り負けてゴールにねじ込まれてるし
候補にしてる1名ではすでにもうその試みは失敗してるのに今更何言ってんだよって思うんだが

>>256
そのうちの伊野波のパターンは完全にすでに失敗してるw
261:2012/11/06(火) 01:51:55.87 ID:9bBhJ/pE0
>>240
なるほどね
ネイマール止めれる日本人選手がいれば教えて欲しいわ
262名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/06(火) 01:51:59.77 ID:PFoSvH6x0
>>256
日本代表が押されるような試合は数えるほどしかない。
ブラジル・フランスはいうまでもないし、アルゼンチン(パラグアイ)あたりは基本フォメ。
強いて言えばアジアカップのオーストラリア戦だが、あれはあれで意図が違うし
263:2012/11/06(火) 01:52:58.94 ID:L1DeHgWYO
>>257
伊野波のシュートは期待出来ないなwwカタール戦はまさに奇跡だわ

>>258
自分も同じだ。親善試合がボロボロだからザックふざけんなと思ったが公式戦でかなり根性見せて守備して結果出してくれてたから応援するわ。もっといい奴いたらいいのにとは思うけど
264:2012/11/06(火) 01:56:37.86 ID:GjGHF/xvO
ザック批判てないよな。日本人が監督だったらゴリ召集した時点でぼろかす言われてた。ザックを神聖視しすぎ。もっと中立に物事を見ないと。
265:2012/11/06(火) 01:58:19.86 ID:n5TdZHrV0
イノハSBはなしだな
カタール戦も足引っ張りまくりだったし
ゴリは吉田みたいに根気よく育てて行く気だと思うな
それで成長しなかったら右SBは内田だろう
266名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/06(火) 01:58:42.25 ID:ixAqGlGt0
伊野波はもうちょっとだけ高さあればいいんだがな
ロングキックの精度は左右とも結構高いし代表でも屈指の俊足で
違う戦術のアンカーとかなら結構いいプレーしてただけにCBだと勿体無い気はするが
代表だとボランチでは考えられてなさそうだしそのポジションだと戦術にも合わないだろうから
もうちょっといい選手居ないのかって思っちゃうんだよな
267名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/06(火) 01:59:33.28 ID:P2AVLuWI0
ザック
結果出してるし
叩きようがないだろ
268名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/06(火) 01:59:39.99 ID:PFoSvH6x0
>>266
343で使えばいいさ。
そうすりゃ高さ不足で酒井を使うようなことにもならない。
269:2012/11/06(火) 02:03:02.29 ID:8owPEqmSO
正直、長友、駒野が左右できるからゴリなんて要らないよね、控えでも、細貝や長谷部も、ブンデ
スでSB経験がゴリ以上だから、何かあっても困らんし。ブンデスレギュラーのゴートクも左右やれ
る。ゴリは右SBしか出来ないのに守備ザルで五輪でも、代表でも、クラブでも使いものにならない
右サイドしか出来ない専門枠は内田一枠で十分。
270名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/06(火) 02:04:12.40 ID:ixAqGlGt0
あの3-4-3でも基本的に本当は左右のCBもある程度競れるぐらいの高さは要るだろ

あれは根本的に高さの解決策にはならないようなやり方してるし
あれやる想定だともっと酒井みたいな体格のCBとSB(ボランチも)を
ハイレベルにこなせる奴がほしくなるだろ

基本的にアンタが名前出してる奴を途中投入して高さ対策するなんてことは
本人の能力もそうだが兼ね合い考えると非常に難しいと思うぜ
271:2012/11/06(火) 02:05:07.18 ID:ezzBuyBf0
ごときと言っちゃなんだけど控えのSBにそんなにピリピリする必要もなくないかw
特に親善試合ならザックの好みで若い選手呼んどけばいいでしょ
272名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/06(火) 02:05:26.24 ID:oAy9sjin0
>>261
長友、内田
酒井はCWCでもちんちんにされてたから相性悪いんだろな
273:2012/11/06(火) 02:06:17.86 ID:Ymw81sUs0
>>264
ザック批判も何も、マスゴミは全力で酒井推ししてるじゃん
日本人監督だったら、
酒井がスタメンとって、香川がトップ下で、親善試合は韓国とばっかりやって、若手の海外移籍もしりすぼみだったと思うよ
274名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/06(火) 02:06:48.68 ID:PFoSvH6x0
>>270
相対だよ。
今の4231よりも343のが比較的にはセットプレーに強くなる
酒井を右SBで使うよりも、〜のが比較的にいい。

>酒井みたいな体格のCBとSB(ボランチも)をハイレベルにこなせる奴
????
275:2012/11/06(火) 02:10:56.73 ID:+/IWX93LO
ザックは神聖視させるほどの迫力がある。自信というか。歴史の浅い日本人監督では到達できそうもない感じの。人をよく見てるし。ほぼ全面的に信頼できるな。オシムのカリスマ性とはまた違うが
276名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/06(火) 02:14:29.74 ID:ixAqGlGt0
だから3-4-3で後ろ1枚増やしてもあのシステムだとセットプレー以外で支障きたす可能性高いし
セットプレーのためにCB3枚にするよりも酒井でも誰でもいいが
高さがあってある程度SBでプレーできるやつ置いた方がよっぽどマシだと思うぞ

5バック作戦は1度だけやってたがそれはもう伊野波で失敗してるし論外だろう
守備固める残り何分とかでまた試すのもまああれだがそれならいいかもだがそれ以外は全く話にならんだろう
277名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/06(火) 02:14:37.58 ID:sEl29+580
前田と岡崎はタイミングよく戻ってくるね。岡崎ほんとに骨折してるのか。
278名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/06(火) 02:22:53.85 ID:PFoSvH6x0
>>276
お前の見解「343は支障きたす可能性高い」
ザックは試したい。俺はお前よりもザックを信頼してる。

SBがSBとしてプレーできるなら内田・駒野でいいし、押し込まれるなら今野・伊野波・槙野でいいんだよ。
この直線の中点らへんに酒井がいるんだろうけど、現状点にすらなってないから
279:2012/11/06(火) 02:23:34.15 ID:L1DeHgWYO
このスレ見たらゴリは五輪と並行の時から論争になってたのに同じ立場だった清武は全くならないから別格過ぎるだろ…。
信者も本人に似て大人しいから代表影響ないね
280名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/06(火) 02:26:27.81 ID:ixAqGlGt0
だからやりたいんだろうけど今までの面子で試行しても
ろくに機能しないから当分は本番ではやらねーって言ってんじゃねえかw

あれを機能させるにはだから酒井みたいな体格の奴で
SBとCBとボランチとしての展開力も持ってる奴が左右に必要だろ
それが居ないから高さが必要な試合では右のSBに酒井みたいなのを置く布陣も試したりしてんだろ

そもそもザックを信じるならそれこそ今やってること信じるべきじゃねーか何言ってんだよ
281名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/06(火) 02:30:15.24 ID:PFoSvH6x0
>>280
4231も343を意識したものとかそんなに違いはないとかそんなニュアンスのこと散々言ってるし、
現状のメンバーで343出来ると考えてるだろうね、ザックは。
343を最終予選でしないのは習熟度の問題でメンバーの問題ではないよ。
282名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/06(火) 02:32:58.22 ID:ixAqGlGt0
違いは無いとこは無いだろうが実際に3-4-3で動いたら
あのシステムの説明聞いてたら今の面子でも習熟したら機能するとはとても思えんがな

現状出来るなら試せるとこでもっと試してるはずだし何でDFの枚数が1枚減ってんだって
酒井が邪魔なのかしらんが伊野波を高さ対策要員にするとかバカいってんじゃねえっての
283:2012/11/06(火) 02:34:55.38 ID:GjGHF/xvO
>>267 結果の話をしてるんじゃない。日本人監督と外人監督に対する周囲の対応の差の話をしてるんだ。外人監督=優秀と決めつけて、外人監督の決定を闇雲に受け入れすぎじゃねって言ってるんだ。
284名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/06(火) 02:35:16.44 ID:PFoSvH6x0
>>282
試せるとこで試してきただろ。
後は予選とかそれのための調整試合とか、伊野波とかが怪我した海外遠征とかしかねぇだろ
285きんぐ 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(-1+0:8) :2012/11/06(火) 02:38:31.54 ID:ceNQ7PVy0
343はな、守る意識が4231とは違う。
テニスと卓球くらい違う。

全く違うので、選手が同じように考えたら怪我をする。
その切り替えが出来るか出来ないか、
つまり、その差を選手が理解できるか、を問われる。
286名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/06(火) 02:40:36.42 ID:ixAqGlGt0
普通に予選で使わないのはいいにしても
練習で攻撃の連動性上げるために3-4-3で練習してるって発言はしてるが
システム的にやれるメンバー集まってて実用可能な状況ならもう調整試合でもどこかで使ってるだろ
それをまあ仮に出来るとしても伊野波使うのか栗原をまあ真ん中で使うのか知らんが
セットプレーの高さ対策で導入するって何言ってんだよ本当に
287名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/06(火) 02:46:09.18 ID:PFoSvH6x0
>>286
セットプレーの高さ対策で導入するって誰も言ってねぇよ。
結果的に4231と比較してセットプレーに強くなるってだけだから。

調整試合でも今のベストをまず固めて挑むためのものにするのがザックだよ。
343も香川トップ下も高橋とかのスタメンも予選突破確定後にやる監督だよ。
288きんぐ 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(0+0:8) :2012/11/06(火) 02:48:39.24 ID:ceNQ7PVy0
なんというか、343は、日本に足りないファクターを持つ。
4231は、ちょっと甘えの構造が存在する。

343の守備は気合が要る。責任が大きい。
4231は何とかなる。その何とかなることが成長を阻害している。
289名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/06(火) 03:09:14.60 ID:W0DwlRg30
>>287
だから現状使われてた槙野だの伊野波だと選手としての能力的にならねえって言ってんだろ

栗原(岩政)と吉田が3バックで同時に出た場合はなりうるだろうが1番非現実的なんじゃねえの
それなら4バックで今野のとこに岩政か栗原が入るとしても遠藤の前で長友の横だとそれはそれで問題あるだろ

アジアカップの決勝の布陣まで組み替えちゃえばいいのかもだが試合のはじめからやるなら
酒井でもまあ仮に出来るとして栗原でもいいがSBにそういうの置いたほうがいいんじゃねてことで
槙野はメンバーから外して酒井があの時出てきたんだろ
290:2012/11/06(火) 03:37:15.50 ID:PFoSvH6x0
酒井=マキノは同枠ってことだな
291名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/06(火) 03:48:13.38 ID:W0DwlRg30
まあ厳密には槙野は多分左SBと3-4-3の左CBもだろうから
完全に同枠とも言えないだろうが役割的にはある程度競合してて争ってる可能性高いんじゃね

まあ栗原がもうちょっと対処力が高くて出来れば足元上手けりゃよかったんだろうが
さすがにあの歳だしそんなに向上してるようにも思えないしなぁ
292名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/06(火) 03:53:48.70 ID:MjUpYeYc0
いつになっても活躍してる順に23人揃えろって奴がいなくならんなー
実際実力だけで選ばれてるのって中心になる数人の選手だけだよ
残りは実力だけじゃなく中心選手との相性やチームバランスを考えて選ばれてる
うまい方から順に11人並べても強くならないことぐらいいい加減理解しなよ


293:2012/11/06(火) 03:56:14.06 ID:SKbdvDqv0
高校でサッカーしとるんやけど、
海外行く為にフィジカル鍛えた方がええんかな?

せやけど、身長止まるって聞くんよね…
294きんぐ 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(2+0:8) :2012/11/06(火) 03:59:53.88 ID:ceNQ7PVy0
岩波と植田は、A代表に速攻あげて
鍛えたほうがいいかもしれない

特に植田は、まだ、鹿の手がつかないうちになw
295名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/06(火) 04:00:23.39 ID:MjUpYeYc0
>>293
鍛え方次第だと思う
骨の成長を阻害するような鍛え方しなければ大丈夫かと
鍛え始める前にちゃんとトレーニングの仕方を学んだ方がいい
296:2012/11/06(火) 04:01:42.98 ID:eJ7eNPYC0
ポテンシャラー酒井はポテンシャルが見込まれての登用だからな
ポテンシャルが発揮されずに代表クビコースもあり得るぞ
はやくポテンシャル発揮して120%くらいの力出さないとヤバいぞ、ポテンシャラー酒井は
297名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/06(火) 04:02:25.38 ID:W0DwlRg30
そういうのなら名古屋で試合出れずに腐るまえに牟田も呼んだほうがいいかもなw
何で名古屋なんか行くんだろ、試合出れるのか?
298名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/06(火) 04:06:06.32 ID:SM47LnVA0
>>293
こういう間違った認識が未だにあるから、日本はひょろひょろの選手ばっかが生まれる
299名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/06(火) 04:11:05.79 ID:0cn6QwBy0
>>293
体幹トレでいいじゃん
出来るかわからないけど。
それより1対1の強さを磨くとか止める蹴るの技術を上げるとか
そっちのほうに没頭したほうがいいと思う
出来るかわからないけど。
300きんぐ 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(2+0:8) :2012/11/06(火) 04:11:52.05 ID:ceNQ7PVy0
俺は高校の時なら、暇あれば1vs1してたけどねぇ
抜けば勝ち、抜けなければ負け。

あと、ある程度狭いボックス作って、両方の肩をぶつけた状態からスタートして
どれだけの時間、ボールをキープ出来るか、やってた。
どっちかといえば、フットサル、体育館内の遊びやね

要するに、相手のプレッシャーを、プレッシャーと感じないように
自分のプレーが出来るか出来ないか、
フィジカルなんて、やってれば自然とついてくる。
敢えて鍛える必要もない。
301ザッキー:2012/11/06(火) 04:20:00.17 ID:UHKp54nM0
フィジカル鍛えて良いかとか珍しい考え方があるのはサッカーだけ
体幹トレだけじゃなく普通に筋トレしても問題ない
むしろ思った程簡単にフィジカルアップ出来ないのが現実
302:2012/11/06(火) 04:25:16.85 ID:jyinXsa+0
なんでサッカーってこうなのかね
野球部は高校レベルでもベンチプレスやら色々やるのに
今のうちからやっとかないとすぐに効果が出るものでもないし
高一から始めて高三位でようやく
成果が実感できるかなくらいなものだ
303サッカー初心者ニート:2012/11/06(火) 04:26:16.02 ID:/8gLT2n+O
カズにはまだ敵わないけどゴン中山よりは俺のが巧い
304きんぐ 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(3+0:8) :2012/11/06(火) 04:35:31.04 ID:ceNQ7PVy0
そりゃ、野球は、ボールを早く投げる&ボールをしこたま叩くためのフィジカル
人とぶつかる球技じゃないし。

まぁ、野球はおいておくとして
フィジカルというのは、崩れたバランスを如何に早く立て直すか
その筋力のことだからな。

人が歩いたり走ったりするためには、一度、バランスを崩さないといけない
そして立て直す、その繰り返し。
自転車がまっすぐ走るためには、ハンドルを左右に小刻みに動かすのと同じ。
一旦崩れないと安定しない。

これが、香川と本田との違い。
305:2012/11/06(火) 04:38:32.09 ID:pvV6JLhn0
ナカータは高校の頃からやってたんだろか
現役時代は詳しくないがベルマーレやペルージャ時代の映像なんかみてもバランスが凄い
306:2012/11/06(火) 04:42:15.98 ID:jyinXsa+0
中田はなんか脚力半端ないよね
多少引っ張られてても突き抜けてくし
本田は当たられても倒れないとタックル上手いな
307:2012/11/06(火) 04:49:27.69 ID:kO58+lGJ0
>>304
本田香川は置いといて、

フィジカルってのは足の速さ、俊敏性、ジャンプ力、当たりの強さ、などなど含んだ身体的な能力全般のことだよ

日本のサッカー関係では当たりの強さだけを指して使われること多いけど、フィジカルというのは〜って定義するのはおかしい
308名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/06(火) 04:50:18.25 ID:S7oO0Hp20
ザッケは海外厨なのがなあ Jでやってた頃は活躍してもほとんど呼ばないのに
海外出たらいきなり召集かかる奴多すぎ
酒井とか宇佐美 宮市あたりなんて海外行ってなけりゃ実力的には今頃代表にかすりもしないだろ
309ザッキー:2012/11/06(火) 04:54:27.39 ID:UHKp54nM0
スポーツするのにフィジカル鍛えるのは当たり前
フィジカルアップって食事から計画的にやらないとなかなか成果出ないからw
むしろアップ出来なくて悩む人も多い位
後、体幹トレだけやっても意味無いからw各部位も鍛えないとね
体幹体幹連呼する奴居るけど体幹も鍛えないとダメだよって事であって体幹だけ鍛えるとか意味不明
310名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/06(火) 04:54:38.68 ID:sEl29+580
>>293
アーモンド、ピーナツ、牛乳  取れ

カルシウム、亜鉛、マグネシウム
311:2012/11/06(火) 04:55:25.29 ID:jyinXsa+0
海外厨っていうかJでやってるやついきなり放り込んでも
普段大柄の選手とやってないから上手く機能しないんだよね
あと元々Jでやってたやつが代表呼ばれてから海外にでてるから
そう見えるだけ
312名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/06(火) 04:58:05.40 ID:sEl29+580
>>305
中田は、あまりうまくないけどフィジカルがあるから高校の頃選抜されたらしい
313:2012/11/06(火) 05:06:18.81 ID:jyinXsa+0
体幹トレーニングが注目されて
それだけでいいと思ってるやつ多いよなあ
長友とかもフリーウェイトのトレーニング
中心で組んでると思うけどマシン使ったトレーニングもしてるぞ
フリーウェイトは自宅でもやり易いから
ダイエット用にそっちばかりがピックアップされるけどね
314名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/06(火) 05:07:41.97 ID:u0BeNefT0
岡田の時はほとんどJだったけど立派に世界とわたり合ってた
別に海外が優れてるとは思えんけどな
アルゼンチンに勝ったときだって岡崎はまだ国内
長友や川島なんか海外でてまだ1 2ヶ月程度だったし
315:2012/11/06(火) 05:17:33.79 ID:jyinXsa+0
>>313
フリーウェイトじゃなくて自重トレーニングだったわ
316名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/06(火) 05:24:01.58 ID:sEl29+580
長友はドアノブにゴムチューブ付けてそれで握力と腕力鍛えてるよ。テレビで実践してた
317名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/06(火) 05:37:50.67 ID:0cn6QwBy0
アーモンドとピーナッツとニボシとみりん漬けのイワシ

これを毎日おやつ感覚で100gくらい食ってればいいよ
1か月で3s
1万円くらいあれば買えるだろうし。
318:2012/11/06(火) 05:41:36.07 ID:fHLWMRw5O
基本はまず有酸素運動だよな
319名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/06(火) 05:44:21.77 ID:CLYvmGt90
サッカー選手が全員駅伝に出るくらい体力あるのが理想だよな
長友も餓鬼の頃にそれっぽい練習してたんだっけ?
320名無しさん@お腹いっぱい:2012/11/06(火) 05:59:43.39 ID:8rHNddOv0
豊田
 牟田 香川 植田
  本田  吉田
栗原     岩政
   中澤 闘王
    川島
321名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/06(火) 06:03:23.07 ID:cOzLRWTjP
W酒井も宇佐美もJ時代から呼んでるんだけどね
322名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/06(火) 06:39:13.75 ID:iU8b+lVg0
Jでも戦えるとかいってるやつは半年に1度代表とJ選抜を叩かせないとわからんのかね。

国内にいたときと今の長友を同一視でもしてるのか
323:2012/11/06(火) 06:45:10.46 ID:GjGHF/xvO
>>273 試合に出てないゴリを全力で推してるマスコミなんてないだろーが、バカか。
その後のくだりもあまりにもひどすぎる。何で日本人監督が率いると香川=トップ下ってなるんだよ?決めつけすぎだ。
324名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/06(火) 07:03:34.29 ID:0cn6QwBy0
日本人だと某スポンサーの圧力とスターシステムビジネスに乗せたい電痛に屈するって言いたいんだろ
325:2012/11/06(火) 07:04:42.49 ID:COSSm7P80
カモ枠ってことか
326 :2012/11/06(火) 07:09:40.35 ID:f3nmL41V0
>>314>>324
そこは岡ちゃんとザッコの差
ザッコは完全にアディダスと協会の犬な上に戦術の引き出しない
むしろたまに、ヒロミと一緒に技術委員やってるんじゃと思う保程
327名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/06(火) 07:09:50.94 ID:p/4Y9tbD0
>>308
今回の会見で海外に出たほうが国際レベルの試合に対応しやすいとは言っている
基本的にJの活躍は信用してないんだろうな
328 :2012/11/06(火) 07:11:57.10 ID:f3nmL41V0
>>327
あのジーコを超えたな
329名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/06(火) 07:17:11.68 ID:iU8b+lVg0
そりゃワールドクラスのストライカーやGKやCBがいないリーグで戦っているのに
ワールドクラスのストライカーやGKやCBがへたすりゃ控えにいるようなチームと
当たって勝たなきゃいけないんだから信じる信じない以前の問題だろw

バルサやサントスに勝ってから言えよ
二部上がりが即優勝するような低レベルで均質的なリーグなのに
330名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/06(火) 07:22:39.39 ID:LD8N0ZNG0
>>326
監督だし、契約によるんじゃないか?
雇い主の意向を無視するなら解雇前提だろうしな
戦術に関してはこれまでの監督と比べるとかなりマシだ
331:2012/11/06(火) 07:25:56.41 ID:GjGHF/xvO
>>324 スポンサーと電通がフォメ決定や選手選考してるって言ってるのか?証拠を見せろ。
332名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/06(火) 07:29:37.05 ID:Otd2KD5Q0
まあ海外でも宇佐美みたいな明らかに問題むき出しのまま試合に出て
あんまり改善が見られないのもいるからなぁ

本当にどうすんだろあれ、ポジション適正ですらあってないってのはかなり本質突いてると思うが
今時2トップのチームなんか殆ど無いし縦の2トップで中央やらせるのも無理だろうからサイドしかやらせるとこないだろ
そんなのが国外のリーグじゃないと向上の余地がなかったのか本当に疑問だ
333名無しさん@お腹いっぱい:2012/11/06(火) 07:35:49.72 ID:8rHNddOv0



     田中マルクス闘莉王
植田直道   牟田雄祐   岩波拓也 
 梅井大輝  吉田麻也  橋本真人
栗原勇蔵   中澤佑二   岩政大樹
334:2012/11/06(火) 07:53:20.43 ID:BRwNz1Ew0
海外組なのに全く声がかからないカレン・安田が不憫に思えてきた
335名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/06(火) 07:54:45.65 ID:KvUOE+E+0
>>334
流石に海外組ってだけで呼ばれるわけじゃないだろうからな。
336:2012/11/06(火) 07:57:20.29 ID:7tE045ey0
安田は去年のペルー戦でスタメンで試合に出てる
今回もレターは行ってた気がする
337:2012/11/06(火) 08:03:40.86 ID:N4CAoeivO
宇佐美を酷評してるぐらいなら呼ぶなっての
どうせ使わないんだろうし
お気に入りという安心感を与えてしまうやん
338名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/06(火) 08:05:26.44 ID:KvUOE+E+0
>>337
これだけストレートに言われていて安心感覚えるとかプロとして失格だろw
お気に入りなんて不安定な立場を喜ぶとか、自分に力が無いって思ってる選手くらいだよ。
339:2012/11/06(火) 08:06:45.34 ID:N4CAoeivO
じゃあ最初から呼ぶなよ
340名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/06(火) 08:07:58.86 ID:p/4Y9tbD0
宇佐美が勘違いしないようにわざわざ酷評してるんだろ
初召集の時も話をしたかったから呼んだだけで代表レベルじゃないって言い切ってたし
341:2012/11/06(火) 08:11:47.99 ID:N4CAoeivO
じゃあ呼ぶなって
長友SHに上げて駒野や細貝を左SBにすれば香川の枠埋まるし
今の宇佐美なんか呼んでもチンタラ歩いてパス貰えないまま終了するのが目に見える
若手枠なら柴崎あたり呼んどけよ
342:2012/11/06(火) 08:12:30.08 ID:Ymw81sUs0
>>332
宇佐美は天狗の鼻をへし折るのに1年かかった
ようやくスタートラインに立って、実質今年からの挑戦みたいなもんじゃないの、宇佐美は
スタメンが手に届くところで競争させられてる今のほうが、目に見えて走ろうとしたり守備しようとしたりしてるように見えるよ
バイヤンの1年はもったいなかったと思うけど、まあああいうのも必要な時間だったんだろう
海外に行かなければ、簡単にパスももらえないということもなかったろうし、単純にフィジカルでつぶてくるから思うようにドリブルさせてもらえなかったり、
上位と当たって守備専やらされたりすることもなかったんじゃないの
改善っていうのは試合に出ながらじゃないと無理だと思ってるから、この1年おわってからどうなってるか楽しみにしてるよ
壁にぶちあたりに海外にいってるんだし、これからこれから
343:2012/11/06(火) 08:12:47.58 ID:7tE045ey0
実際に試合で使うのはスタメン11人+交代枠(最大)3人
少なくとも9人は結局使われず仕舞いに終わる事が確定してる
使わないなら呼ぶななんて言われても困るw
344:2012/11/06(火) 08:12:58.71 ID:2ySfskvL0
【サッカー/日本代表】ザッケローニ監督、本田圭祐に、不在を補うゲームメーク、アシスト、ゴールの“一人三役”任せた!
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1352156598/
345名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/06(火) 08:13:08.13 ID:KvUOE+E+0
>>340
酷評ってほどじゃないと思うけどな。
呼んでる時点で能力は評価してるってことだから。
今回のも単なる激励だろ。
346名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/06(火) 08:13:53.85 ID:KvUOE+E+0
>>343
多分呼ばれて無い選手のサポか何かだろ。
347名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/06(火) 08:17:02.82 ID:p/4Y9tbD0
だから成長を促すために呼んでると言ってるだろ
それは宮市も原口も同じ
348:2012/11/06(火) 08:18:26.13 ID:N4CAoeivO
じゃあその理屈なら宇佐美のサポがお前らだな
Jであるからか冷遇されてる選手はいっぱいいる
宮市にしても原口にしても絶対使わないのに若いから呼んでたしな
おまけに成長してないのに伸びしろがある、若いって理由で呼んでれば他の候補者のやる気を削ぐ
古臭いやり方だよ
349名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/06(火) 08:20:58.28 ID:KvUOE+E+0
頭が悪すぎる。
なんかこういう奴増えたなぁ。
350:2012/11/06(火) 08:25:46.34 ID:dsP0gyEU0
毎回呼ばれても使われない選手も可哀想だが、降格の危機なのに2人もとられるガンバは可哀想すぎるね
351:2012/11/06(火) 08:25:53.84 ID:N4CAoeivO
何も言えないお前が一番頭悪いんじゃね
少なくとも若手枠なんて親善試合だけで十分だ
それに岡田は内田を呼んだらすぐスタメンで使っただろ
それは将来性も見込んだのかもしれんが、どうせやるならそれぐらい思い切ればいい
352名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/06(火) 08:26:32.85 ID:MvrxgPIz0
このスレに頭が悪い奴が多いのは前からだよ
353:2012/11/06(火) 08:27:52.39 ID:dsP0gyEU0
代表板だし仕方がない
354名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/06(火) 08:27:59.66 ID:qb4pHWhQ0
チーム藤ヶ谷に同情はできんな
355名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/06(火) 08:30:15.47 ID:KvUOE+E+0
>>352
「頭が悪い」だとちょっと幅が広すぎた。
短絡的思考だなと・・・。
356名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/06(火) 08:33:18.79 ID:PApvSbcA0
遠藤の後継者は内田がいいだろうな
スピード、スタミナがあるしディフェンス力もある
パスセンスも良い
SBはゴリ酒井、駒野がいるし
357:2012/11/06(火) 08:33:31.97 ID:N4CAoeivO
このスレって女みたいに関係ないとこでネチネチしてるよな
暇な主婦でも常駐してるのかな
358:2012/11/06(火) 08:35:03.72 ID:Ymw81sUs0
暇なのは主婦だけではない
359名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/06(火) 08:36:31.09 ID:MvrxgPIz0
今来たばかりだから、状況を把握してないかもしれないけど、
ざっとスレ読んでネチネチしてる感じはしなかったな
360:2012/11/06(火) 08:42:51.28 ID:N4CAoeivO
前も都道府県の平均身長とかくそどうでもいい事で話広げてたし女が多そうな気はしてる
BBAがどうとかの内田と酒井の件が分断厨の仕業だとしても
361名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/06(火) 08:47:46.76 ID:MjUpYeYc0
宇佐美にしても酒井ゴリにしても最初はJで新人賞取るぐらい結果出したから代表呼ばれたのに…
362名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/06(火) 08:50:07.91 ID:MvrxgPIz0
若手を起用してるけど成長に不満があるってザックがぼやいてるけど、
酒井も含まれるだろうな
363:2012/11/06(火) 08:59:48.95 ID:JFqvn4Kp0
宇佐美って天狗だったっけ? 謙遜してた気するけど
364:2012/11/06(火) 09:01:11.60 ID:F6DUAv3E0
>>362
アタッカー陣に向けた発言じゃなかった?
ゴリは試合に出られてないし、A代表に定着するほどの選手なのかも疑問だけど、ザックが呼ぶんだから仕方ない
365!:2012/11/06(火) 09:09:33.35 ID:b7zsZcUu0
今まで呼ばれたことがある選手以外で、Jに呼ぶべき冷遇されてる選手がいるかが問題だろう
例えば誰?
少なくともザックの評価では総合的に見て呼ばれている選手以下だということだとは思うが
366:2012/11/06(火) 09:10:09.44 ID:P/gbCeE9O
酒井宏樹はクラブで結果をだせばよい。が、英語もドイツ語もできなくて、大変な事になっている。
連携重視戦術ありきのチームのDFなのにこれではだめだよ。
通訳は付けれないし。

これから海外移籍を視野にいれたDFは英語やその国の言葉は堪能になっておこう。
通訳がつけられない場合は悲惨だ。
367:2012/11/06(火) 09:23:00.02 ID:F6DUAv3E0
>>366
言葉が通じなくてもプレーで分かってもらえば良いって、香川や内田が言ってたな
ドイツ語も英語も喋れないのに、通訳NG戦術重視なチームを選んでる時点で失敗じゃないの?
368:2012/11/06(火) 09:24:37.74 ID:Ymw81sUs0
>>363
視察もしないでバイヤンをレンタル先に選んでたり、
バロンドールがなんちゃらとか、ずいぶんビッグマウス連発してた気がするけど
369:2012/11/06(火) 09:26:44.35 ID:lI8fE+dq0
最近酒井の話しばっかりだからもっと香川の話しよう。
370:2012/11/06(火) 09:27:41.96 ID:Ymw81sUs0
>>363
追加
バイヤンもあるけど、多分五輪のこともあって
随分素直になったなwと感じてるから応援はしてるよ
371:2012/11/06(火) 09:31:25.66 ID:on/bmXNd0
時を待て
372 忍法帖【Lv=15,xxxPT】(1+0:8) :2012/11/06(火) 09:31:27.30 ID:FDG0JbhZ0
お前ら酒井バカにし過ぎだろ。まだ1年目だぞ。2、3年後には今の長友並かそれ以上の評価
受けてると思うわ。内田はどうせ近いうち半月版ぶち壊れて引退だろうし長友も酷使されて
これ以上パフォーマンスは伸びないと思う。たぶんもう右肩下がりになってるわ。
欧州の過密日程に耐えられるのは酒井くらいしか居ないと思う。
373名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/06(火) 09:32:20.73 ID:3xwKcWa00
どっちだよ
374:2012/11/06(火) 09:32:27.45 ID:nFBH860wO
【サッカー/日本代表】中東なら権田に任せろ!各世代で遠征経験
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1352157246/

最終兵器権田がいるから勝てる
375:2012/11/06(火) 09:32:59.12 ID:P/gbCeE9O
内田香川が語学関係ないって発言したのなら、これからの事を思えば、あんま変な風潮をつくるなよと思う。

語学は大事だよ。
言葉が解らなくて、ミスしたりもするし戦術も理解できないし連携も図れない。
ライバルがいて、通訳つけられなくて、連携戦術ありきのチームにいった酒井はその選択はよくなかった。
376名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/06(火) 09:34:39.78 ID:dKkhMwk10
酒井のこの叩かれ方は北京の時の本田長友香川叩きを彷彿とさせる
377:2012/11/06(火) 09:40:53.38 ID:bwOszdmoI
似てもにつかねーよw
378:2012/11/06(火) 09:42:17.74 ID:on/bmXNd0
自力で這い上がれ
379 忍法帖【Lv=15,xxxPT】(2+0:8) :2012/11/06(火) 09:42:23.85 ID:FDG0JbhZ0
>>373
酒井といったら宏樹に決まってんだろ。高徳も頑張ってるがハッキリ言って限界
に近づいてるからこれ以上評価は上がらない。
380:2012/11/06(火) 09:43:04.73 ID:EG20qJqq0
>>376
どこがどう似てるのかさっぱりわからない
381:2012/11/06(火) 09:43:38.53 ID:Ymw81sUs0
最後の砦の長谷部が試合に出始めちゃったからしょうがないじゃん
今までキャプテンの影にこっそり隠れてただけ
382:2012/11/06(火) 09:45:46.03 ID:on/bmXNd0
叩かれたとか叩かれてないとかそんなのどうでもいい
自力で這い上がれ
それだけだ
383:2012/11/06(火) 09:45:55.75 ID:m/3R25wN0
ゴートク並みに活躍して監督やチームから信頼得ないことには何を言ってもな
久し振りに出て足つってりゃ世話ないわw
384:2012/11/06(火) 09:46:40.31 ID:EG20qJqq0
長谷部だけが頼りだったのにな

今まで試合でれなくても、長谷部という仲間がいたから
批判も分散されるところがあったが、これで一人になっちゃったし
385:2012/11/06(火) 09:47:42.00 ID:on/bmXNd0
実力は結果で証明するしかないんだ
386:2012/11/06(火) 09:47:47.69 ID:yWq8pd330
ゴリの立ち位置が一番歪だと思うから、こんな流れも分からなくはない
387:2012/11/06(火) 09:49:11.20 ID:P/gbCeE9O
酒井宏樹、移籍先の選択間違っただろ。
どこかレンタルされれば、よいとおもうがな。
388:2012/11/06(火) 09:50:33.89 ID:lI8fE+dq0
対日本に関してはイラクが見本を見せたおかげで、
何処の国も同じ戦術取ってくるんじゃないかなあ。
日本も対抗策が変わらないのであれば香川がいない以上、
得点は前田や岡崎に頼らざるをえないよな。
389:2012/11/06(火) 09:55:56.94 ID:8S4eYTmqO
ゴリが良かった試合など見たことがない
390名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/06(火) 10:02:41.34 ID:p/4Y9tbD0
ザックが欧州遠征での課題としてあげたのがサイド攻撃と裏への仕掛け
中に入って足もとでもらいたがる香川がいないぶんオマーン戦はだいぶましになるはず
391名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/06(火) 10:03:52.96 ID:3xwKcWa00
ゴリは身長要員なんだろうなとは思うが、相手セットプレーで
ゴリが居るから安心して見られるって感じでもないしな。まあ、頭数は欲しいが。
392名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/06(火) 10:04:52.88 ID:VCWArT0w0
>>372
んじゃ2年後から呼べばいいと思う
393:2012/11/06(火) 10:06:36.36 ID:Ymw81sUs0
>>338
遠藤をつぶせ作戦なら、今野と内田が戻るからこの前より日本は楽だと思うよ
香川がいないのは残念だけど
本田長友も疲労はあるだろうけど、ゴール嗅覚冴えてそうだから、なんとかしてくれるよきっと
そろそろ岡崎のゴールみたいけどね
394:2012/11/06(火) 10:06:58.68 ID:on/bmXNd0
そろそろ高速クロス決めてくれ
395 忍法帖【Lv=15,xxxPT】(3+0:8) :2012/11/06(火) 10:07:29.28 ID:FDG0JbhZ0
>>389
フランス戦もブラジル戦も悪くなかっただろ。他のメンバーが惨め過ぎて酒井宏を
活かせられなかったのが痛かった
396:2012/11/06(火) 10:11:32.67 ID:glFKsemH0
俺は何気に乾に期待してる。
乾は対策されたら厳しいけど初対戦ならブンデス序盤のような活躍ができるんじゃないか?
397:2012/11/06(火) 10:11:49.97 ID:F6DUAv3E0
>>395
その意見って良く見るな
って言うか、TVでも言ってるの見たな
なんでゴリごときに合わせないといけないんだよって思った覚えがある
なんなん?貢献も実績もないのにエース級の扱い
398:2012/11/06(火) 10:12:37.59 ID:7tE045ey0
>>388
あれやると相手も攻め手がほとんど無くなるしホームでやるとも思えん
仮にあの方法で来ても引き分けでも良い訳で日本はあまり困らない
399名無しさん@お腹いっぱい:2012/11/06(火) 10:14:14.72 ID:D0/dk+FY0
欧州遠征のゴリは相手が強いわりにはよくやってたってところじゃないか?
内田との差が浮き彫りになった
400:2012/11/06(火) 10:16:49.05 ID:ZdKq/wTy0
清武もゴリも弱い相手で無双できるだけ
格下相手にいいプレーして上手い上手いじゃだめなんだよな
401名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/06(火) 10:17:18.34 ID:VCWArT0w0
>>395
それに同意する人ってあんまりいないんじゃないかな
相手が強かったとはいえSBとCBの連携も内田ほどじゃないし
長谷部のパス精度が低いのも1/3は酒井のせいだったように見える

攻撃の際に右サイドでビルドアップというときも
右サイドに入ってボール来るのを待って
動きが止まることも多いしアイデアがない
アーリークロスで1,2本いいのはあったかもしれないが
一端前進が止まるとクロスの精度も最悪

加地から内田の時からずっとアンチ内田気味で見てきてはいるが
正直酒井なら内田のほうまだ全然いい
402名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/06(火) 10:18:19.19 ID:p/4Y9tbD0
ザックは欧州遠征の守備に関してはDF陣に満足している
特にフランス戦では前半は右サイドのほうが良かったと酒井を評価している
403:2012/11/06(火) 10:18:51.65 ID:lI8fE+dq0
>>398
向こうからしたら日本相手に引き分け以上なら
十分だしやる価値はあるんじゃね。3-0で負けた相手だし。
それにホームだからこそ勝つ見込みも出てきそうだけど。
404:2012/11/06(火) 10:22:27.91 ID:7tE045ey0
>>403
まあイラクほど極端なのは無かったけど本田と遠藤マークはアジアの対日本戦術としては定番と言えば定番だしね
その上でどうするかはザックも考えてると思うけどどうだろうねw
405:2012/11/06(火) 10:23:32.99 ID:ucPvQz9u0
>>399
よくやってたっていうより無難にやってたって感じ
とにかくミスをしない失点の責任を引き受けない
今の状況を内田のやらかし待ちで代表スタメンの座が掌中にできると思ってんだろうな
べつにゴリを使ってもいいけどよ、内田以上の結果をもぎとるくらいの
意気込みがないと代表自体のレベルアップしねーだろ
まあこれはほかのポジションにも言えることだが、○○がダメだから××ってんじゃなくて
××がいいから使わないともったいねーから使われるって状況じゃないと
406 忍法帖【Lv=15,xxxPT】(2+0:8) :2012/11/06(火) 10:23:44.30 ID:FDG0JbhZ0
>>401
50キャップの内田より多少連携が悪くなるのは仕方ない。
逆にこんなにキャップ数が違っても問題なく酒井を使えるわけだから、これから
吉田や岡崎清武と連携を深めれば確実に内田よりも攻守にわたって日本のレベルアップ
につながると思うはずだ。ザックもそれを望んで酒井宏にシフトしてると思う
407:2012/11/06(火) 10:26:24.47 ID:jyinXsa+0
本田と遠藤マンマークつけられたら
イラク戦はみたいに本田が前残るんじゃなくて
下がって中盤のサポートした方がいいと思うんだが
本田の出来に大きく依存するけど強引に運べるでしょ多分
408:2012/11/06(火) 10:26:45.52 ID:EG20qJqq0
ザックは酒井を評価してばっかりなんだなw

試合にあまりでれない他選手には厳しい文句言っても、酒井には代表のポジションは
心配しなくても大丈夫だからと言わんばかりに「ゆっくり慣れろ」
よほど気に入ってるんだろう
409:2012/11/06(火) 10:26:59.07 ID:F6DUAv3E0
>>406
ポテンシャルってやつですか
410名無しさん@お腹いっぱい:2012/11/06(火) 10:27:30.21 ID:D0/dk+FY0
ザックの決断は分からんけど
サイドバックにとって重要な、
スピード、スタミナ、対人守備、ポジショニング、上がるタイミングの判断が
内田の方があるから、変えないと思うな。
411名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/06(火) 10:28:03.33 ID:33MMKU+z0
>>401
やっぱね
こういう人多いよなあ
加地さんを追い出すような代表入りの仕方でサポーターからも
ずっと変な圧力感じながらやってんだろうな内田w
412:2012/11/06(火) 10:29:12.02 ID:F6DUAv3E0
>>407
今野と内田のとこからもビルドアップできるし、本田が下がらなくても良いような気がするけど
413名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/06(火) 10:29:25.86 ID:VCWArT0w0
オマーンどうでてくるかね
諸々のコンディション考えたら
ハイプレスが日本にとって最もきつそうだけど
逆にコンディションがよければ日本が前からのハイプレスすれば
それなりに楽な展開になりそうだとは思うが・・・

無理だろしな

>>406
俺頭悪い選手を信頼できないたちでさ
できることだけやって、できないことをやれるようにする意思がみえない
アイデアやインテリジェンスに欠ける選手には
クラブで結果出してから出てくればいいと思うわけさ

414:2012/11/06(火) 10:29:47.01 ID:jyinXsa+0
>>412
ああ今回は内田と今野いるから平気か
415名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/06(火) 10:30:09.95 ID:0bZFFw/n0
酒井は内田とじゃなくて駒野と右サイドの控え争ってるんじゃねえの
内田と交代してるから内田と並んだ、とか馬鹿が勘違いするのかもしれないけど
バックアップで使えるかどうかじっくりテストしてるんだろ
416:2012/11/06(火) 10:30:17.39 ID:FEIbN/4m0
そんな加地さんもJSP
417:2012/11/06(火) 10:32:06.42 ID:8bsuVLJR0
クラブでのプレイなら内田の方がいいてのはわかるんだよなあ
でも欧州遠征でのプレイで内田がよかったことになってて酒井だけ批判されてんのっておかしくない?
雑誌や評論家の強化で内田を高くしてんのってあったっけ?
圧倒されてたからほぼ全員評価は厳しくなるけど内田の出来は致命的だったでしょ
418:2012/11/06(火) 10:32:18.85 ID:MeA7F/ypO
なんか内田がかわいそうになってきた
419:2012/11/06(火) 10:32:40.32 ID:35aJd1hf0
>>408
試合に出れてないから上手くならない たまに出てもパーフォーマンスレベル低い
他の選手たちは名指しで文句言われてるのに、酒井の代表ポジションは安泰
安泰には其れなりの不思議な事情があると思われる
420:2012/11/06(火) 10:33:05.35 ID:F6DUAv3E0
>>417
お前はボールがあるところしか見てないな
421:2012/11/06(火) 10:34:01.68 ID:FEIbN/4m0
ザックがゆっくり慣れろって言ってるのは酒井を
控えとして考えてるだと思う
今の感じだとブラジルには間に合わんだろ
422名無しさん@お腹いっぱい:2012/11/06(火) 10:35:23.48 ID:D0/dk+FY0
必要な時にいて競り負ける奴と
必要な時にいない奴を、比べると
前者の方が見た目の評価悪くなるが、
チームとして役に立つ奴は前者。
423:2012/11/06(火) 10:36:44.82 ID:Ymw81sUs0
気温30℃でハイプレスって、オマーンの選手だって慣れてるとはいえきついんじゃないの
イラク戦も後半けっこう遠藤自由になってきてたよ
424名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/06(火) 10:37:04.81 ID:p/4Y9tbD0
怪我でもない限りスタメンは内田
それでも酒井は控えとしては計算できるところまではいっている
途中交代で入れるには駒野は守備面でそこまで信用されていない
425名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/06(火) 10:37:08.38 ID:oWExbNK40
おー、ゴリが話題を独占しとるなw
ぶっちゃけ、代表は1回休みでクラブに専念しろでもいいと思うが
ザックは伸びしろこみでなにかを評価してるんだろうな
高さ以外になんかあるんだろうか
426:2012/11/06(火) 10:37:35.57 ID:8AwNHztnO
>>417
採点と評価は内田も悪かったよ
とくにブラジル戦は
427名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/06(火) 10:37:37.30 ID:VCWArT0w0
>>415
駒野は左右SBの控えトップ
これは完全に確定済み
特に左SBにまともなバックアッパーが出てこない限り
長友故障に備えてベンチ待機は仕方ない

中村も同じような理由でベンチ
冷静にみて清武と中村なら、多分年齢的な可能性の部分を除けば
現時点で上なのは間違いないけど
本田のバックアップとしての役割がある以上
SHでいくら使えようとベンチ
428:2012/11/06(火) 10:38:45.98 ID:8bsuVLJR0
>>420
雑誌なんかの選手評みても酒井は誉めるほどではないが及第点ってのが多く
内田はちょいちょい辛辣なコメントがあった
そういう人達も皆ボールだけ見てたって言うの?
429:2012/11/06(火) 10:39:51.04 ID:Ymw81sUs0
雑誌www
スポンサードする甲斐があってよかったな
430:2012/11/06(火) 10:41:03.15 ID:FEIbN/4m0
>>428
サカマガでは酒井D.内田C
431名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/06(火) 10:41:18.50 ID:+pZlsyO50
ザック結構叩かれてるな
加茂グループって力あるんだな
432:2012/11/06(火) 10:41:19.11 ID:lI8fE+dq0
>>423
まあ無理だね。後半バテバテのオマーン選手たちがが目に見える。
オマーンは順位的に負けるにしても得失点差は最小に抑えたいだろうし、
リスクのない90分考えた試合すると思うんだけどな。
433名無しさん@お腹いっぱい:2012/11/06(火) 10:42:09.85 ID:D0/dk+FY0
>>428
誰誰がどういう雑誌、TVでこういうこと言って評価してたと
具体的に言えば、誰か反論するんじゃないかな?

具体的に上げてくれないと曖昧すぎてなんとも言えん。
434:2012/11/06(火) 10:43:04.43 ID:35aJd1hf0
>>416
加地もJSPだったのか 繋がったわ

テレビの実況で印象操作するのは簡単
ミスのないサッカーはない というか
ミスをチームでどうカバーするか、あるいはミスをついてどう攻めるかで得点し、勝敗を決めるスポーツ
で、サゲたい選手の時は全てのミスをきつく指摘、ミスでなくてもミスのように言う
いいプレーはなるだけスルー これを毎回試合に中に続ければそういったイメージを作るのは簡単
いっときの韓流アゲ、日本サゲのやり方と同じ
435:2012/11/06(火) 10:44:35.07 ID:yT5cKHksO
またID真っ赤な奴がくるから専用スレでやれよ
436z:2012/11/06(火) 10:46:11.90 ID:vUC1wGzp0
代表で清武乾はFW登録で本田はMF登録なのはなぜ?
ちょっと前まで本田もFW登録だったよね
437 忍法帖【Lv=15,xxxPT】(2+0:8) :2012/11/06(火) 10:46:23.34 ID:FDG0JbhZ0
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3586792.gif
これ内田BAAが絶賛して貼りまくってたが、酒井ならクロスの時点で
跳ね返してるわけだ。やはり横からのクロスには圧倒的に不安な内田よりも
酒井をファーストチョイスにして守備を安定させた方が良いと思う。
438:2012/11/06(火) 10:47:05.22 ID:EG20qJqq0
あぁ、あの内田を叩き続けて何十レスってやつか
439:2012/11/06(火) 10:47:59.67 ID:7tE045ey0
>>436
かなり前からCFとSHはFW登録でトップ下とボランチはMF登録だよ
440名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/06(火) 10:48:30.90 ID:+pZlsyO50
既に呼びこんでるぞw
441:2012/11/06(火) 10:49:03.46 ID:35aJd1hf0
>>433
何処かにフジテレビ放送で、加茂グループ/JSP所属の水沼が解説した時の
凄まじい酒井アゲ内田下げのネット実況のレス集があったぞ
超やり過ぎて、いかに作為的に印象操作してるかがバレバレだった
442:2012/11/06(火) 10:49:25.50 ID:xeo2KrKb0
また始まったなw
飽きずにようやるわ
443名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/06(火) 10:49:59.52 ID:leiT76Lr0
韓流とか印象操作とかJSPとかもうめちゃくちゃだな
内田信者も酒井信者も同レベル
444名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/06(火) 10:50:00.56 ID:+pZlsyO50
登録に意味あんの?攻撃選手の扱いじゃん
445あああ:2012/11/06(火) 10:50:36.17 ID:ObuhsLbN0
内田とゴリの話は 頼むからよそでやってくれ。
サッカーの話から、争点がズレル
446:2012/11/06(火) 10:50:38.76 ID:F6DUAv3E0
>>428
TVや雑誌はどうにでも操作できるぞ
欧州2戦で内田の出来が致命的に見えたってどこが?タイプの違うアタッカー相手に良く対応してたと思うけど
447:2012/11/06(火) 10:51:02.64 ID:nFBH860wO
酒井→JSP
内田→アディダス

どっちもどっち
448:2012/11/06(火) 10:51:43.29 ID:lI8fE+dq0
試合だけ見ようよ。それで解決する。
自身で情報を遮断していけばストレスたまらないよ。
449名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/06(火) 10:51:53.91 ID:2EaMLYJN0
内田>ゴリ

ゴリは無理だろ
あのお粗末な初速の遅さはSBとして致命傷
攻撃も内田に比べて明らかに良いってレベルでも何でもない
ゴリの欠点は成長に期待とか、そういう誤魔化しで許される話じゃない

ゴリはSBよりスペースの無いとこで勝負出来るCBとして出直してくれ
ていうか俺なら最初からCBで育ててるんだが
450:2012/11/06(火) 10:52:23.11 ID:G4qHrHKo0
内田ヲタもスルースキルがない上にいつまでも事務所がどうのこうの言っててかなり鬱陶しい
争いは同じレベルの者でしか起こらん
451名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/06(火) 10:52:40.13 ID:oWExbNK40
酒井は試合のレベルが上がると、いかにも鈍重で不器用という感じになってしまうのだな
欧州遠征は、明確なやらかしがなくてよかったね、というレベルだと思うがなあ
まあ、内田も出来不出来の差があるんで、安定してるとも言い難いんだが
452 忍法帖【Lv=15,xxxPT】(2+0:8) :2012/11/06(火) 10:53:01.59 ID:FDG0JbhZ0
内田から宏樹にシフトする議論は日本代表を強くしたいなら必要だろう。
代表が強くなって欲しいと思うなら内田は諦めるしか無い。
フィジカルにも限界があるんだよ。強豪とやり合うには
453:2012/11/06(火) 10:53:02.66 ID:q4Pa6gC0O
>>442
同じ事を繰り返してるとボケやすくなるんだって
多分、前にレスした内容覚えられないのかなーと気の毒に思ってる
454名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/06(火) 10:53:03.63 ID:+pZlsyO50
内田信者vs酒井信者ではなく
アンチ内田vs下世話好き
でない?w
455:2012/11/06(火) 10:53:04.96 ID:F6DUAv3E0
>>437
ゴリだったらそこの位置まで帰って来てないだろwww
456名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/06(火) 10:55:02.49 ID:leiT76Lr0
>>454
いやレス乞食vs内田信者だな
ちょっと酒井を褒めると噛みつかれ方がが半端ないからな
これで遊んでる奴もいるレベル
457:2012/11/06(火) 10:55:15.33 ID:xeo2KrKb0
>>453
なるほどw
458あああ:2012/11/06(火) 10:56:02.02 ID:ObuhsLbN0
>>453
横からスマン ていうか基地外はクドイというのを立証してるよね。
459:2012/11/06(火) 10:56:55.66 ID:nFBH860wO
JSP+アディダスの清武宇佐美は最強
ちなみに駒野もJSP

てかJSP組ってみんな微妙な移籍組だね、代理人もみんな一緒?
460:2012/11/06(火) 10:59:25.19 ID:8bsuVLJR0
ブラジル戦で内田はけっこう目立ったミスしてたように見えた人はここにはいないってことなの?
わりと普通に批評したつもりだったんだけどこんなに何人もから咬みつかれるとは思わなんだ
あと事務所どうこうを根拠もなしに言いたてるのはちょっとアレかな
461名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/06(火) 10:59:28.93 ID:TQdsl1+F0
>>437
これよく一人で防いでるよ
これをネタに酒井押しはおかしいだろ
462:2012/11/06(火) 10:59:38.76 ID:Ymw81sUs0
一段落したところで
今回は香川もいないし、長谷部・細貝も試合に出てるし
出番なくてストレスたまってそうな宮市信者も怪我で見送りだし
宇佐美信者は冷静だし
平和すぎるな
463名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/06(火) 10:59:43.27 ID:+pZlsyO50
メディア的にアディダスに守られてるのは香川清武の
今季アディダスの顔をやってる2人だけじゃね?
464あすほーる:2012/11/06(火) 11:00:57.84 ID:mmrP8RPP0
メディアがどんだけ煽ろうが採点はシビアだからな
ザックもガチ試合の時はぶれないだろう
465:2012/11/06(火) 11:01:43.95 ID:8AwNHztnO
>>459
なんでもいいけどこういうのが雑誌の採点や批評まで左右してると思いこんでんのが気持ち悪い
JSPもアディダスも何人選手抱えてると思ってんだよ
466名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/06(火) 11:02:13.57 ID:oWExbNK40
>>462
いちいち納得できる分析だなw
あとは試合の出来次第か
467名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/06(火) 11:04:06.98 ID:+pZlsyO50
長谷部も細貝も違うポジで使われてる
試合に出てりゃ良いってもんでは無い
468名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/06(火) 11:05:04.59 ID:O5e9pXbZ0
>>368
夢とか目標を語るのがビッグマウスってアホだな
それがダメなら僕の夢は「弱小チームでレギュラーになることです」とかしか言えないじゃん
つーか宇佐美はリベリとロッベンがいて出番がないかもしれないけど
チャンスはあるっていう風にだいたい謙虚なことしか言わないけど
469名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/06(火) 11:06:07.92 ID:p/4Y9tbD0
>>467
そもそもザックは代表とクラブで同じポジションにこだわってはいないだろ
470:2012/11/06(火) 11:06:36.70 ID:8bsuVLJR0
確かに週刊誌の本田批判なんか見ると普通じゃないなーとは思うんだよね
だからって酒井の周りに大きな力が働いてるとはとても思えないんだ
471名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/11/06(火) 11:06:40.38 ID:fefEPPXX0
事務所云々もアディダス云々言ってる奴と同類
雑誌TVの評価なんてそこまで絶対的なもんでもないし拘るもんでもない
472名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/06(火) 11:09:12.03 ID:+pZlsyO50
世の中はちっとも公平じゃない不条理なことが一杯
純粋な人が多いのは中高生だから?
473あああ:2012/11/06(火) 11:10:16.24 ID:ObuhsLbN0
>>471
基地外の症状のひとつに「妄想」と「現実」の境が付けられず
執拗な他人への攻撃ってのがあるらしいよ。
474:2012/11/06(火) 11:10:30.41 ID:mbzC+XlB0
>>472
世間知らずな人が多いんだよ
475:2012/11/06(火) 11:10:54.13 ID:jyinXsa+0
まあ内田もなぜか解説者から嫌われてるよねw
ブラジルワールドカップメンバー予想に
誰も内田いれてないこととかあったし
476:2012/11/06(火) 11:14:11.65 ID:F6DUAv3E0
>>470
五輪までだったら、あー五輪代表に注目させるためだったんだなーで終わったものを、その後もゴリ押しだったからね
普通の扱いではないでしょ
勿論、実力が伴えば異論はなかったんだけど、内田との差は明確だし試合には出られてないし、あれ?ブンデスで即レギュラーになれるくらい凄い選手じゃなかったの?って思った人も多いと思うよ
477:2012/11/06(火) 11:14:52.56 ID:mbzC+XlB0
>>475
水沼と加茂は露骨過ぎて引いた
あとのやつは知らんけど
478:2012/11/06(火) 11:16:17.08 ID:F6DUAv3E0
>>473
サッカーの話全然してないね
火消し隊なの?
479名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/06(火) 11:17:34.09 ID:EYc4Rt1O0
結局、内田とゴリの間に絶対的な差がないのが問題なんだよなあ
ゴートクは長友と比較する事すら許されず駒野と比較されるっていうのに
480名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/06(火) 11:21:25.70 ID:+pZlsyO50
ゴートクが昨季ブンデスで活躍してた頃は普通に長友と比較されてたし
プッシュ激しかった
今季は五輪や怪我でスタートが遅れたけど調子上がってきたぞゴートク
481名無しさん@お腹いっぱい:2012/11/06(火) 11:21:29.18 ID:pLDzoYE+0
内田とゴリはポジショニングの差がかなり大きいと思う
ゴリがサイドバックに定着したのは、プロ後で経験が少ないのだから仕方ない部分もあるだろうけど
482:2012/11/06(火) 11:24:20.24 ID:EG20qJqq0
ゴートクはなんだかんだで着実に歩を進めていると思う
いろんな事情があったろうが選ばれなくて残念
483名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/06(火) 11:24:59.36 ID:aanDSyvU0
ゴートクは論外
こいつを推す奴は理解できない
484名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/06(火) 11:26:21.73 ID:+pZlsyO50
単発沸くしSBの話題はこの辺で終わりましょうか
485:2012/11/06(火) 11:31:08.49 ID:mbzC+XlB0
SBスレでよろすく
486:2012/11/06(火) 11:31:40.80 ID:8bsuVLJR0
>>470
どのメディアがそんなに酒井をプッシュしてるのかが全然ピンとこないんだよね
ニュース番組とサッカー雑誌くらいしか見ないんだけどね
487:2012/11/06(火) 11:32:10.16 ID:Friv7Ivm0
てか、ゴリとゴートクって別に枠争ってないだろ
基本の長友と内田、両サイドできる駒野、高さの酒井宏
だから駒野とゴートクが酒井宏と槙野が枠争ってる感じだろ
488名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/06(火) 11:33:59.63 ID:dWYn27BG0
【サッカー/日本代表】本田、香川への信頼と宇佐美への苦言、ザッケローニのリアリズム
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1352168826/
【サッカー/日本代表】ザッケローニ監督、本田圭祐に、不在を補うゲームメーク、アシスト、ゴールの“一人三役”任せた!
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1352156598/
【サッカー/日本代表】中東なら権田に任せろ!各世代で遠征経験
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1352157246/
489:2012/11/06(火) 11:35:08.08 ID:BREJSCXc0
>>78
本田長友評ありがとうございました

空気を読まず需要がありそうなところで…

宇佐美評 (抜粋)
宇佐美は驚くべきテクニックを備えた選手
まずドリブルからシュートの形を持っている
左サイドから中に切り込んでも体がぶれずシュートにまで持ち込める
両足でボールを自在にこなしその技術は洗練されている
しかし、ガンバでのドリブルシュートの形をそのまま持ち込んでも残念ながら通用しない
特徴が分かってしまえば欧州にいるディフェンダーたちは手ぐすねを引いて得意のドリブルを断ち切ってくる
彼のドリブルが度肝を抜くのは最初だけだ
欧州リーグのリズムになれながら時間をかけてその質を上げていくしかないだろう

乾評 (抜粋)
カウンターアタックを信奉する指揮者であれば惚れ込む才能
トップスピードに乗りながらワンタッチでシュートポジションに持っていきゴールをこじ開ける
ドリブルを得意とし、少ないが正確なタッチで精度の高いシュートを打ち込めることがストロングポイント
ただJリーグのDFは“寄せ”が甘かった
欧州ではあれほど好きなようにボールを使わせないだろうし
技術があるとわかれば球際を激しく行くか、間合いを取りながら数的優位を作って囲むだろう
もう少しプレッシャーが掛かった中でのプレーを見てみたい

宮市評
ドリブルのテンポ、足の運び方、バイシクルフェイント、そしてシュートのタイミング…
サイドアタッカーとしてのセンスはワールドクラスの選手と比べても遜色はない
スピードに乗りながらボールを扱う技術は細やかで大胆
左サイドでボールを自由に受ければ、目の前の敵を物ともせずに抜き去り
得点機を作り出すだろう

吉田評
空中戦に強く、前方からの攻撃を跳ね返す力は評価に値する
攻撃的意識も強く、FKのヘディングやロングキックは武器
ただ、守備には難点が多い
ダッシュ力のあるFWを苦手とし、ターンが遅いためしばしば置き去りにされる
一度ポジション取りを誤ると修正に手間取り決定的な仕事をされる
不用意なオフサイドトラップでピンチを作るなど戦術的にも未熟
しかし経験を積んでいるだけに今後の成長に期待できる


あとリージュが南アでの日本代表に関して
個人名は出さないが中盤の選手は一様に技術的には高いと評価
しかし守備についてはフルボッコ
490あああ:2012/11/06(火) 11:35:56.74 ID:ObuhsLbN0
>>478
それしたくても、こーもクドイやつが居ちゃやりにくいし
わかりにくい。

ザックの思惑はわからんが・・・単に能力だけなら 内田>>ゴトク>>ゴリ
だと思うがなあ。 判断基準として、そこにミスの大きさや個々のプレイスタイル、
特徴、連携、相手への対策、将来への展望、コンデション、特徴のラップ
などなどが吟味されて選ばれてるだけだろ? 

ザックの中では「絶対的な信頼」というとこまで言っていないんだろうな。
491:2012/11/06(火) 11:42:50.15 ID:Otej/yj50
宮市の今期の出場時間

ポストシーズン:アーセナル
5/23 19:15 (H) Azerbaijan :○2-0 : 61-90:
6/03 19:30 (H) Oman     :○3-0 : ベンチ
6/08 19:30 (H) Jordan    :○6-0 : ベンチ
6/12 19:00 (A) Australia  :△1-1 : ベンチ

2012-13シーズン: ウィガン(UK時間【日本時間】)
08/19 13:30【21:30】 (H) Chelsea :●0-2 ベンチ外
08/25 15:00【23:00】 (A) Southampton :○2-0 ベンチ外
08/28 19:45【27:45】 (A) N.Forest  :○4-1:79-90:1A: [CapOneCup Rd-2]
09/01 15:00【23:00】 (H) Stoke    :△2-2:79-90:
09/15 15:00【23:00】 (A) ManUtd   :●0-4: ベンチ
09/22 15:00【23:00】 (H) Fulham    :●1-2:76-90:
09/25 19:45【27:45】 (A) West Ham :○4-1:0-90: [CapOneCup Rd-3]
09/29 15:00【23:00】 (A) Sunderland :●0-1:84-90:
10/06 15:00【23:00】 (H) Everton   :△2-2: ベンチ
10/20 15:00【23:00】 (A) Swansea  :●1-2: ベンチ

日本代表
05/23 アゼルバイジャン 後半17分〜
10/16 ブラジル 後半45分〜


なにこのゴミなんでこんなやつが呼ばれてたの?
492名無しさん:2012/11/06(火) 11:43:46.88 ID:iDImlToXO
ザックは選手を固定しすぎだと思う。

ブラジルにまけたのが自分のメンバー選考に起因するなんて考えないんだろうな
493名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/06(火) 11:44:49.96 ID:3xwKcWa00
メディアの仕事してる連中の近くで仕事すりゃ、ああそういう仕組みなのねってわかるけどね。
494名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/06(火) 11:46:55.98 ID:3xwKcWa00
>>479
いや、純粋に経験上の差は歴然とある。
ただね、内田がわかりやすくてクリティカルなミスを代表でやらかす癖があるのが問題なんだと思うよ。
どうしても不安になるし、つけこまれる起点になる。
495:2012/11/06(火) 11:48:16.89 ID:l+zJhBZn0
>>492
じゃあ誰を使えばブラジルに勝てたんだよ
496:2012/11/06(火) 11:49:47.64 ID:BREJSCXc0
香川評
マークを外す動きがうまく、狡猾にDFの裏を取る
シュートを打つまでの一連の動きが実に滑らかで
右足でも左足でも空いたコースを狙う落ち着きはぞっとする
最大の長所はプレーの連続性
イマジネーション豊かで決してトライをやめず
たくさんの“未来視”の中から最善のプレーを選択する
失敗しても思考と運動が絶え間なく続くのでマーカーは困惑するだろう
497名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/06(火) 11:50:03.65 ID:hhcezdL30
ブラジルに勝てるのが当然だったら、ワールドカップ優勝も夢じゃないなw
498:2012/11/06(火) 11:50:05.17 ID:GjGHF/xvO
要はね、ザックもおかしい所はあるんだよ。宮市のケースはその一つ。ここの住人はザック信者が95%。ザックの言うこと為すこと全て正しい、信じてますって奴らばっか。宮市に責任はないよ、呼ぶ奴が変わってる。
499名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/06(火) 11:52:24.78 ID:3xwKcWa00
>>492
短いスパンでどんどん取り替えていくって考え方って、要はシステムが完全固定で熟成とか無関係で
同ポジションなら誰でも同じ事ができる野球文化が発祥の考えかたなんだとおもう。
500 忍法帖【Lv=15,xxxPT】(1+0:8) :2012/11/06(火) 11:52:26.87 ID:FDG0JbhZ0
>>495
酒井をファーストチョイスで使ってれば勝てたかもな
内田のミスさえなければどちらが先制点上げてたかもわからない状態だし
501名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/06(火) 11:53:50.17 ID:2o/iqzN70
酒井がちゃんとしたプレーを見せたらいいんだよ
直近の試合ボルシアMGのヤツとかひどすぎるだろ
試合にでないか出たら出たで失点の原因つくったり90分持たずに足つったり
ザックが選んだから〜とか評論家が〜とかそういうのに頼る前に自分で実力示せよ
内田と比較する以前の問題
比較する材料が無い
502名無しさん:2012/11/06(火) 11:55:50.87 ID:iDImlToXO
>>495
少なくとも前田と岡崎と似た役割をこなせる選手を使うべきだったよ

前田→赤嶺豊田辺り

岡崎→大前小川辺り
503 忍法帖【Lv=15,xxxPT】(2+0:8) :2012/11/06(火) 11:58:41.92 ID:FDG0JbhZ0
>>501
足を攣るほど攻守に渡って運動量が半端なかったと捉えるべき
504:2012/11/06(火) 11:59:56.55 ID:aEQtKEh60
香川のトコ以外ベスメンだろうし
なんかドキドキがないな
505名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/06(火) 11:59:59.21 ID:oWExbNK40
ブラジル戦は、最初前からプレスかけたたのが、カウンターで失点して
その後、なにやったらいいのかわからなくなった感じなんで
誰がいてもそう変わらなかったとは思うが、CFはもう少し存在感ある奴がよかったかな
506名無しさん:2012/11/06(火) 12:00:41.16 ID:iDImlToXO
>>499

それ重要だと思う

誰が出ても良いパフォーマンスできるのはいざという時必要
507:2012/11/06(火) 12:02:05.12 ID:Friv7Ivm0
>>505
存在感のあるCFって誰?
508名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/06(火) 12:04:49.31 ID:3xwKcWa00
>>506
意図的に曲解するのはいいけどね。
まあ、代表みたいに短期熟成が必須な場合、
システムに合致するタイプの選手を厳選して固定することと、
出さない選手も呼びつづけて練習参加させるのも重要だね。
509名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/06(火) 12:06:43.49 ID:oWExbNK40
>>507
とりあえず、>>502のあげてる豊田でも赤嶺でも、あるいはタイプは違うが佐藤でも
もう少し前線で動き回るなりして脅威になったと思う
得点までつながったかどうかわからんけどね
510名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/06(火) 12:09:03.68 ID:3xwKcWa00
>>509
確かに、長友がマッチアップ相手とガチンコになっちゃって、深刻な岡崎不足にはなってたな。
511:2012/11/06(火) 12:10:39.63 ID:FUanjO0Q0
>>506
アホか
選手によってそれぞれ特性あるから連携も違ってくる
お前は岡崎の位置に入った清武に同じパフォーマンスしろって言うようなもんだぞ
どんどん入れ替えて連携の様子見るには時間がなさすぎるんだよ

誰かを変えたら他の選手も変えたり位置変えたりフォメ変えたりしないといけない
しかも選手はいつも同じパフォーマンスできるとは限らない
512!:2012/11/06(火) 12:11:38.73 ID:b7zsZcUu0
別に宮市の選出はおかしくもなんとも思わなかったがね
それほど日本に生粋サイドタイプの選手人材が乏しい
513名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/06(火) 12:11:49.11 ID:2o/iqzN70
>>503
オマエ試合見てないなw
せめてスタッツでも確認したのか?
514:2012/11/06(火) 12:15:27.78 ID:gd4W8wtq0
>>512
宮市がムサぐらい成長してくれたらなあ・・・
原さんも試合が選手を一番成長させると
ムサを見ながら解説で言っていたからなあ。
515あああ:2012/11/06(火) 12:22:51.06 ID:ObuhsLbN0
>>511
全く同意。 それら全てを把握して、さらに言うなら相手との相性などを
加味して決めていくことが監督の手腕であって、506が言うような場合なら
人選だけが重要になって選手次第というような采配になる。

これをやっちゃった感があるのが、ブラジル戦。 前線に香川・キヨ・剣豪・本田
と配置して足元に欲しがる選手とパーサを配置しながら「サイドを基点に」
とか(笑)
516:2012/11/06(火) 12:23:03.97 ID:z7Fe9ZoN0
尻叩くのはいいことだと思うけど、
よく自分の糞采配を棚にあげて、若手を腐すことできるな。
517名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/06(火) 12:28:33.31 ID:zRGjI8Ax0
ムサって誰やねん
518:2012/11/06(火) 12:28:51.21 ID:hanenoq4O
>>491



そいつよりゴミが多いんだから仕方ない

五輪世代でナンバー1フィジカルだった大津のエールでの試合みてみ

その後、宮市のエール時代→プレミア時代の試合みたらよくわかる

五輪世代の連中のフィジカルは、圧倒的に宮市>>>(壁)>>>その他雑魚フィジカルが証明されてしまった

フィジカルであれだけ日本人離れ(それでも欧州では基準レベル)してたから試合でてなくても招集されてただけ

そもそも、そんな宮市を招集しないといけないくらい日本のスタメンとベンチには大きな開きがある

お門違いの宮市を叩くより、それにすら負けるカスどものケツヲ叩いた方が遥かにいいぞ

あと、フィジカル雑魚しか量産できないJリーグのチームのシステムに苦言呈した方がいい






519:2012/11/06(火) 12:30:05.85 ID:GjGHF/xvO
>>512 ボルトン時代の宮市の試合を見てないって自白しちゃってるようなもんだよ。
520名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/06(火) 12:31:25.53 ID:PQ7qA+9z0
マイクと憲剛が選ばれてるのが理解出来ない、まあアジアレベルならって事だろうが
521:2012/11/06(火) 12:35:04.92 ID:UsxnhsoW0
>501
向こうのフォーラムでボルシアMG戦の酒井批判の中そんなに悪くなかったって書いてた人が
「シュツットガルトの試合を見てたのか?」って返されててちょっとワロタ
522:2012/11/06(火) 12:43:26.03 ID:GvzHrdPL0
ザックのミランの試合をちらっと見てみたけど、そんなにサイドアタッカーを張らす感じでもなかったな…
レオナルドとウェアの両サイドはけっこう中に入ってきて、ごちゃごちゃと細かい崩しをやっていた印象。
まあ試合展開をみて、幅を作るときは幅を作って、中に入る時は中に入って、ということ、あくまでequilibirium重視ということかな。
523名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/06(火) 12:47:04.56 ID:aYQukgXl0
レオナルドいた時か
あの時結構見てたよ
524:2012/11/06(火) 12:57:52.42 ID:GvzHrdPL0
>>523
リアルタイムで見てたわけじゃないから、大雑把だけど、ビアホフに楔が入って崩しのプロセスがスタート、
ウェアかレオナルドの一方にボールを落としたら、もう一方の選手が裏のスペースを狙ってダッシュ、そこにラストパスをあわせる感じ?
サイドからクロスを上げてるのはSBで、前の三枚はPAの幅くらい、わりと狭いスペースで動いている印象だった。
ほんとちょっとしか見てないから、シーズンを通してどうだったかはよくわからんです…
525ああ:2012/11/06(火) 12:59:25.71 ID:YOEj/P5g0
内田ってそんなひどいミスしてるか?
ブラジル戦は調子悪いのかとしか思わなかった
526名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/06(火) 13:00:30.27 ID:zRGjI8Ax0
身長高いだけでマイク呼んでるなら
指宿でもいいんじゃね
まだ若いし
527名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/06(火) 13:00:48.91 ID:DXSm1Sok0
ザックは本当のところ香川をどう使いたいのかね
528:2012/11/06(火) 13:03:47.53 ID:yZUz0vE0P
>>527
いまだ悩んでる気がする
529:2012/11/06(火) 13:13:07.98 ID:GvzHrdPL0
香川はザックミランだとレオナルドなのかなあ。
サイドで起点を作ってパスを供給する。逆サイドにボールがあるときは中に入ってきて自分でも得点。
少なくともジョージウェアではないw
530武井 ◆KO4s.zh7UQ :2012/11/06(火) 13:18:54.30 ID:uytnNneXP
どうしよう・・・
totoが当たってしまうかも知れん・・・
531半角ゆとり小僧 ◆YimIm051UjON :2012/11/06(火) 13:21:33.46 ID:greY+KU10
今回メンバー的につまらなそうやな。
532:2012/11/06(火) 13:25:54.67 ID:n5TdZHrV0
>>517
ニワカ乙
533名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/06(火) 13:27:14.17 ID:6HNB9/hV0
え 香川はレオナルドみたいに中盤で汗かき出来るのか すげえ
534:2012/11/06(火) 13:27:16.11 ID:EkxVuRsmi
>>517
ムサは元VVVで吉田の同僚、現CSKA モスクワ
フェイエ時代の宮市とだと宮市の方が上っぽかったが
今は怪我でいないドゥンビアの代わりに1トップやってて相当成長している
535:2012/11/06(火) 13:29:01.16 ID:F1iALqT00
このままSBを長友内田、CBに今野いれるなら少なくともボランチは最低でも身長180cm、出来れば185cm近く欲しいわ
長谷部は復調してるならもう一人は高橋かな
山村もいいと思うけど、怪我があったしな…
536 :2012/11/06(火) 13:36:45.09 ID:I6qBnpM40
>>526
ザックの無能ちゃんは大好きな時代錯誤電柱サッカーをやろうと選択肢を残してるのがムカつくな
537:2012/11/06(火) 13:37:13.48 ID:GvzHrdPL0
ムサみたいのがいてもザックは前田を使うと思うけど…
538:2012/11/06(火) 13:37:41.82 ID:N9OAsZsu0
>>467
長谷部はどこのポジションで使われてるの?
復活した日はボランチだったとかいう記事を見た気がしたが
539名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/06(火) 13:38:18.71 ID:+pZlsyO50
扇原がアップを始めました
wikだと184になってるけど
540武井 ◆KO4s.zh7UQ :2012/11/06(火) 13:41:59.68 ID:uytnNneXP
>>539
扇原は今期はもう出番がないかもなあ
セレッソもそれで弱くなってるんだからなんというかまあ・・・
541あああ:2012/11/06(火) 13:42:05.44 ID:ObuhsLbN0
>>529
ちょw それ出来たらもう最高なんだけど。
>>534
マジ本田がキープしながらゴリ押しで、ムサを使う。あのスピードは
止められないよなあ。

本田起点に529のいう動きが香川ができて、ムサ並みのシュート、スピード、トラップ
出来る選手が居たら、長友からのサイド攻撃と合わせて、かなり強くなるんだが。

日本人でムサのスピード期待できるといえば、宮市と永井くらいか?
542:2012/11/06(火) 13:43:01.39 ID:GvzHrdPL0
>>538
マガト解任後の長谷部は表記上は4-2-3-1のサイド。
でも実際はオリッチとドス・バストが2トップ、トップ下にジエゴが君臨していて、
長谷部はダイヤモンドの右SH、あるいは3センターの右として上下動してる感じだった。
クロスやサイドチェンジの精度高し。視野が狭いのも問題にならないし、ダブルボランチよりも長谷部には適任だと思う。
543:2012/11/06(火) 13:45:12.21 ID:8owPEqmSO
細貝も長谷部も、チームに怪我人が出たりすると本職じゃないSBもやるけど、監督の信頼に答えて
勝利に貢献している。ゴリは信頼されていないし、たまにチャンスをやれば戦犯。正直ブンデスで
やれるレベルじゃない。帰国コースだと思う。
544半角ゆとり小僧 ◆YimIm051UjON :2012/11/06(火) 13:45:46.55 ID:greY+KU10
>>542
考えたら南アの長谷部も同じような感じか。
もうザックの憧れだったダイヤ式3-4-3で良いんじゃねーの。
545名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/06(火) 13:47:16.21 ID:iIqYdCC30
出場機会活躍度人気度 にたいしてレス大杉 どうして?
ステマ?工作?加茂手下共の恥ずかしい所業?

酒井宏樹 スレ 2012/05/11(金)21:05:53.91開設以来  8224レス
出場機会 3試合 114分 
岡崎慎司 スレ 2012/05/11(金) 21:07:50.21のレスより 2496レス
出場機会 6試合 216分
酒井高徳 スレ 2012/05/11(金) 20:46:55.53のレスより 4694レス
出場機会 8試合 742分 
546あああ:2012/11/06(火) 13:49:54.09 ID:ObuhsLbN0
>>544
いや マジ現状の選手の個性や層をみると、慣れは必要だけど、
フラット式よりダイヤ式の3-4-3のが断然マッチすると思うけどなあ

どんな配置がベスト?
547:2012/11/06(火) 13:50:20.67 ID:fHMcFXCm0
>>78
本田評はおっしゃる通りって感じだけど
長友のオーバーラップとクロスに関しては違和感あるな
548名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/06(火) 13:51:50.81 ID:GMAn16KP0
そうかな?
549:2012/11/06(火) 13:53:16.74 ID:GvzHrdPL0
>>544
ザックの憧れって3-4-3ダイヤなの?クライフ・バルサだね。ザックは3-4-3フラットが好きなんだと思ってた。
日本にはアンチェロッティのミラン式4-3-2-1みたいな感じで。サイドは薄くなるけど、内田長友が走りまくれって感じでw

       香川(カカ) 本田(セードルフ)
細貝(ガットゥーゾ)    長谷部(アンブロジーニ)
          遠藤 (ピルロ)              
550名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/06(火) 13:54:05.18 ID:iIqYdCC30
酒井宏樹ではポテンシャルって単語が最近良く出てくる
ポテンシャルって単語を他で見かけたのは宇佐美と清武スレ
使う単語の癖っていうのは、油断した時期に無意識にでてくる
551:2012/11/06(火) 13:55:53.31 ID:F1iALqT00
>>539
身長だけではなくて守備面での能力もいるからね…
扇原じゃちょっと不安すぎる
552:2012/11/06(火) 13:57:43.80 ID:HWeEI4+00
やっぱりポテンシャルは柳田さんでしたか
売り込み乙
553:2012/11/06(火) 13:58:29.60 ID:F1iALqT00
343ダイヤだと中央のCBが1枚ボランチまであがると普段の4231と変わらないから代表ではないんじゃない?
554:2012/11/06(火) 14:02:56.46 ID:N9OAsZsu0
乾が右足しか使えない点に気付いてないやつ大すぎ
555:2012/11/06(火) 14:04:54.73 ID:GvzHrdPL0
3-4-3フラットのほうが守備は厚くなりそうだな。長友SHと本田さん右サイドアタッカーが見たい。

   香川 前田 本田
長友 遠藤 長谷部 内田
   吉田 今野 伊野波

伊野波の空中戦が弱いのがネック  
 
556:2012/11/06(火) 14:05:18.93 ID:glFKsemH0
>>554
両足使えるのは誰?
557あああ:2012/11/06(火) 14:05:45.99 ID:ObuhsLbN0
>>553
たしかにそうだね。 でもその差が結構出たりして・・・
長友を前目に置くという目的と、前線でのサイド攻撃、中央を厚くという
観点から解りやすい配置ではある。
558名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/06(火) 14:08:45.73 ID:3xwKcWa00
ザックの持ちネタ343はフラットじゃね?代表でどうするかはしらんが。
559:2012/11/06(火) 14:17:23.81 ID:F1iALqT00
ていうか2バックのCBをいまだに役割分担制にするのはどうかと思う
3バックの役割分担ならいいんだけどさ…
だからといって今野以上の実力のオールマイティなCBがいるのかって聞かれたらいないんだけどね…
560あああ:2012/11/06(火) 14:17:45.39 ID:ObuhsLbN0
>>555
多分ザックの考えはこれだね。 でもさ〜よく考えて欲しいんだよね。
一番前にシャドーとポスト役2枚入れて、SHからの上がりと、遠藤・ハセから
の縦パス。。

たしかに守備は堅くはなる部分もあるけど・・・攻撃にはバリエーションが
少なく、これこそ中央固められて屈強なDF(相手)がいる相手は守備がしやすい
ような??? 相手のDFを広げる、崩す、ぶっちぎるって言う所が欲しい。

まあないものねだりかな(笑) 多分、この布陣だと現状の4-2-3-1より
単にDF増やした5バックになって得点力は???
561:2012/11/06(火) 14:17:53.32 ID:BEveEqEz0
香川 前田 岡崎
    本田
長友     内田
   長谷部(遠藤)
吉田 今野 いのは
    川島

ダイヤだと微妙?
562名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/06(火) 14:19:43.79 ID:+zXgSSVs0
SBは基本は左長友で右内田でいいわけで
控えにどっちもできる駒野がいるわけじゃない
その3人の中で誰が一番将来に不安かって年齢で駒野なんだよね
だから駒野の代わりとして宏樹を呼ぶより高徳を呼んでほしいと思ってるんだけど
駒野もアジアレベルまでだから世界で頑張ってる高徳に期待したいんだけど少数派なのか?
SBに4枠使ってるのって正直馬鹿馬鹿しくないか?
563:2012/11/06(火) 14:19:57.42 ID:n5TdZHrV0
>>561
本田が守備に追われるのが目に見える
564名無しさん:2012/11/06(火) 14:20:33.93 ID:iDImlToXO
>>556
3つタイプがある

@片足しか使えないタイプ
乾徳永玉田永井藤本

A両足使えるが利き足にこだわるタイプ

本田中村俊遠藤長友その他多数
B両足を同じくらい使うタイプ
清武香川前田その他多数



@は意外と少ない
565:2012/11/06(火) 14:20:57.83 ID:ERdD5OT/0
>>452
ならハーフナーでもSBで使っとけ。宮市でもいいぞ
566名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/06(火) 14:21:55.96 ID:Ekm6VpHK0
>>525
よく言われるけど、正直どのプレーの事を言ってるんだか分からないんだよな
OZ戦のPKは審判がクソってだけだと思うし、ブラジル戦のヘッドとか?
結果的に点取られたけど、そこまで致命的なミスとも思わんのだけどな。
たまにやるミス以上に貢献してる印象だけど、まあ印象は人それぞれだわな。
567:2012/11/06(火) 14:23:26.31 ID:BEveEqEz0
>>563
これなら香川か岡崎→遠藤
にして2トップ352のほうがよく見えるねw
568名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/06(火) 14:27:12.68 ID:YIyHd/u50
840 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2012/11/06(火) 05:51:23.09 ID:YIyHd/u50 Be:
この間の親善試合、酒井とキヨの間で守備は二人でって約束事があったって
聞いてそれはねえよと思った
100歩譲って見てもあのポジショニングなってねーし
バスケかと思ったわ
吉田がキレるのも当然だ

841 あ [sage] 2012/11/06(火) 07:59:52.71 ID:F6DUAv3E0 Be:
二人で守備しても内田に遠く及ばないってどうなん?

844 あ [sage] 2012/11/06(火) 08:55:18.54 ID:c6kWTHCn0 Be:
>>840
そうなん?それであの清武の厚い介護があったのか…

845 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2012/11/06(火) 09:15:40.89 ID:tyAM3iBG0 Be:
>>840
約束事がないのは問題だが
完全に間違った方向だとあったらあったで
また大問題だなww

846 あ [sage] 2012/11/06(火) 09:46:38.75 ID:P/gbCeE9O Be:
まず、ザックの指示ありきだろ。事前合宿しているし。2人で決めるって。勝手に動いていたら、それこそザック大激怒だろ。

849 あ [sage] 2012/11/06(火) 11:31:39.92 ID:6oo2ixTd0 Be:
>>846
サカマガかサカダイで2人で相談して決めた☆って書いてて終わってるって思ったわ
仲良く並んでディレイ守備の理由がわかった

856 あ [sage] 2012/11/06(火) 13:18:48.79 ID:P/gbCeE9O Be:
ほんとに2人できめていると思っているなら
監督もいらんわ

859 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2012/11/06(火) 14:07:15.04 ID:5tLQQAq10 Be:
>>856
雑誌読む限り二人の約束☆ってコメントだったぞw
569半角ゆとり小僧 ◆YimIm051UjON :2012/11/06(火) 14:27:16.22 ID:greY+KU10
>>561
宮市 香川 岡崎
    本田
遠藤     長谷部
   今野
長友 吉田 内田
    川島
これ最高!

ダイヤだと微妙?
570:2012/11/06(火) 14:27:49.33 ID:ERdD5OT/0
>>566
内田は危機察知能力が高いから逆に失点シーンにいることが多いから、印象で叩かれんだよ。
ウズベキスタンの失点とか駒野も酒井ももどりすらしないぜ
571あああ:2012/11/06(火) 14:27:59.32 ID:ObuhsLbN0
>>561
個人的には、こっちの方が得点力があると思う。 ただ長友・内田はスゲー大変。
しかも、遠藤の後釜問題とか守備面の不安は消せる。 

相手によってはハセのとこに守備専アンカーっぽくして、内田のとこ
パーサー入れてもいいし、ジョーカーで宮市(将来)入れてもいい。

この布陣なら、前田に問題があれば、香川中央でもいけるし、宇佐美や
若手が育っても使える場所がある。 乾、高橋、ゴー特、細貝など
控えとしても、今後成長しても配置しやすいと思う。

現状の4-2-3-1はちょっと全体の個性とか見渡すと、控えの選手の使いどころ
が限定されて難しい。
572名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/06(火) 14:30:15.66 ID:gTVsB83x0
>>559
だな
もともと3バックの守備戦術を4バックに流用してる感じだから
中盤で優位取れないと守りきるにはすこし厳しそう
本田にボランチと同じ守備課すぐらいしないと4231は先が見えてる感じがする
トップ下のコース切る守備じゃ足りない
573あああ:2012/11/06(火) 14:33:44.97 ID:ObuhsLbN0
>>569
アンタw もっとサッカー知ってると思ってたよ(残念)

3バックにして、長友と内田をそこに配置じゃあ二人の個性を活かす意味がないよ。
運動量とスピード、サイドからの起点、中盤の守備。 これをやるための
3バックでのSHへの配置なのに・・・最終ラインに置いてどうするの??
574半角ゆとり小僧 ◆YimIm051UjON :2012/11/06(火) 14:34:58.98 ID:greY+KU10
>>549
確かここで見たけど最初はクライフバルサの3-4-3やりたかったけどフラットになったって話しらしいよ笑笑笑笑
3-4-3ダイヤは一部の監督達にはロマンなんだろうな笑笑笑笑
575名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/06(火) 14:34:59.85 ID:Ekm6VpHK0
>>570
だよなあ。
コイツ、間に合わないだろうなって位置からいつの間にか戻ってたりするから好きなんだよな。
576半角ゆとり小僧 ◆YimIm051UjON :2012/11/06(火) 14:37:04.01 ID:greY+KU10
>>573
だって今野が一枚後ろに下がっちまえば今と対した変わらないぜ笑笑笑笑
577半角ゆとり小僧 ◆YimIm051UjON :2012/11/06(火) 14:39:01.26 ID:greY+KU10
>>564
おい!
長友憲剛はBだろ笑笑笑笑!
578名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/06(火) 14:39:13.40 ID:PQ7qA+9z0
>>574
お前ユーヴェインテル戦100回見てから出直して来い、ニワカぶりも度を越してるよ
579名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/06(火) 14:40:36.86 ID:PFoSvH6x0
>>570
そういう奴らが内田は代表だとやらかすとか言うからね。
単純なやらかしなら長谷部のパスミスが一番じゃないの?
頑張ってみても、
・ブラジル戦でのクリアミス 失点になったが、プレーとしてのやらかし具合は低い
・ウズベキスタンでの失点 論外。むしろ評価すべき。これを出すのはニワカしかいないレベル。
・オジでのPK 完全な誤審。これを出すのはアンチしかいないレベル
・セルフジャッジ 評価がわかれる。ただ振り切られたあそこからの対応だと報復プレーとしてきついジャッジが待ってるだろうね。
後はパスミスとかパスを受けて潰される流れからのカウンター(大抵長谷部か吉田が潰した)くらいかな。
580:2012/11/06(火) 14:43:24.77 ID:GvzHrdPL0
3バックで長友を最終ラインにいれるとか、ありえんw
せっかくWBで起用できる機会なのに。
581あああ:2012/11/06(火) 14:44:04.73 ID:ObuhsLbN0
とりあえず 内田・酒井ネタはヤメレ よそでやって
582:2012/11/06(火) 14:44:26.13 ID:ERdD5OT/0
最終ライン3人なのに長友か内田を入れてる人はスルーで
583:2012/11/06(火) 14:47:33.04 ID:qjfM/fAV0
前にザック式3バックやった時ドン引き7バックになってたな
584名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/06(火) 14:48:47.43 ID:PFoSvH6x0
>>581
つっても代表のスタメンの話だと、
岡崎・清武・乾の誰が出るか(清武・岡崎だろうけど)
内田・宏樹・駒野の誰が出るか(内田だろうけど)
しかないしむしろ出て当然の話題だろ。
585 :2012/11/06(火) 14:50:49.56 ID:wQ2ZWtpO0
まずは連動、そして3人目の動き
586あああ:2012/11/06(火) 14:51:17.80 ID:ObuhsLbN0
>>584
いや 普通には有りなんだけども、この二人のネタになるとさ
どんどん話がずれて、最後には罵り合いになってヒデーから。
587名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/06(火) 14:52:16.93 ID:DXSm1Sok0
>>586
昨日は特に酷かったなw
588 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(2+0:8) :2012/11/06(火) 14:52:58.27 ID:zxTEsn1J0
>>583
ドン引きにもテン押しにも使えるんじゃね
589:2012/11/06(火) 14:55:21.45 ID:8EqqnfuD0
吉田が不動のCBと呼ばれても守備力が高いわけでもないからな
セリエの3バックやりたくてもそんなCBが日本代表にいないという
590名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/06(火) 14:55:23.66 ID:g61tU53V0
だね
591:2012/11/06(火) 14:55:53.11 ID:qjfM/fAV0
>>588
まあ守りきれるほど組織だってるわけではなく、押されまくってたパターンだから決して使えるシロモノじゃないけどな
592はな:2012/11/06(火) 14:56:11.90 ID:tw0BEBlZO
>>579あえて言おう、オージー戦のPKは妥当だと
593名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/06(火) 14:58:34.44 ID:PFoSvH6x0
>>586
・実力的内田派
・実力的宏樹派(内田アンチ)
・戦略的宏樹許容派
・戦略的にも宏樹要らない派
・なんちゃって海外組は要らない派
・控えなら高徳を呼べ派(駒野も年だし)
・SBで4枠も使うな派

宏樹に関しては、スタメンでの議論と控えでの議論がごっちゃになること多いね。白熱()すると。
まぁせめて宏樹がベンチでなければ・・・
594:2012/11/06(火) 14:59:08.40 ID:F1iALqT00
いっそのこと4231は
CB:オールラウンドな185cm以上の選手
SB:運動量とスピードがあり守備に定評がある選手
ボランチ:ハイボールに対応できてパスを捌ける守備的な背が190cm近くの選手
トップ下:ボランチの捌いたボールを前にキープしながら供給できる選手
サイドハーフ:得点力がありラインを押し上げられる選手
CF:ヘディングで競り合えてフリーランやハイボールをキープできるフィジカルのある180cm以上の選手
基本的にセンターの選手は180cm以上
という基本的な形にスタメンを落としてでも戻すべき
ていうかザックは遠藤外して高橋いれて今野は代わりができたらすぐ代わりをいれると思う。
595:2012/11/06(火) 15:01:13.89 ID:yZUz0vE0P
トゥーさん復活
596 忍法帖【Lv=15,xxxPT】(1+0:8) :2012/11/06(火) 15:07:59.74 ID:FDG0JbhZ0
いくら議論しようがザックが宏樹を推してることは揺るがない事実
597あああ:2012/11/06(火) 15:10:17.18 ID:ObuhsLbN0
>>587,593
とにかくやめよ。
598名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/06(火) 15:11:18.00 ID:PFoSvH6x0
>>596
その揺るがない事実も、右SBのスタメンなのか槙野との入れ替えなのかでまったく違うし・・・
599名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/06(火) 15:12:08.55 ID:1QGzjLbr0
安田待望論
600:2012/11/06(火) 15:12:29.20 ID:yZUz0vE0P
あからさまな釣りなのになぜスルーできないのだろう
601:2012/11/06(火) 15:21:44.93 ID:F6DUAv3E0
>>594
最終予選突破が決まったら残り試合でどんどん試して欲しいね
ボランチ、トップ下、今ちゃんタイプと岡崎タイプの控え、CF
SBはゴリゴートクでおkだけど、他に良い若手はおらんの?
602:2012/11/06(火) 15:24:53.77 ID:3fgzPYbG0
ダメな奴ほど身長とか体重とか拘るな
603:2012/11/06(火) 15:27:05.58 ID:L1DeHgWYO
進藤さんいなくなったと思ったら内田アンチが来る代表板
604名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/06(火) 15:30:17.16 ID:5tLQQAq10
進藤さんの内田アンチで戦えばいいな
どっかのスレで進藤が俺の内田って言ってたし進藤は内田BBA
605:2012/11/06(火) 15:30:18.22 ID:qjfM/fAV0
>>599
安田は元気なのか?
606:2012/11/06(火) 15:32:22.23 ID:L1DeHgWYO
進藤(内田BBA)VS内田アンチ(俺の宏樹)
607名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/06(火) 15:32:24.98 ID:jSiW5YDl0
>>594
代わりが見当たらないから使ってるんだろ
608:2012/11/06(火) 15:34:06.29 ID:oAy9sjin0
>>594
現実を見ようよ
609:2012/11/06(火) 15:34:18.28 ID:n5TdZHrV0
ゴリは吉田みたいに根気よく育てて行く気だな
それで成長しなかったら内田で我慢するだろう
610:2012/11/06(火) 15:34:29.94 ID:L1DeHgWYO
安田は真さんの写メ晒した事件でTwitter辞めたよ
611名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/06(火) 15:37:20.67 ID:GvzHrdPL0
まあ散々伊野波でセットプレー対策だの意味不明なこといってたのはただの内田BBAだったのか
滅茶苦茶なこといってるくせにねちっこいから何なんだと思ったがこれで納得だわ

伊野波?なり槙野?なりを入れた状態で3-4-3導入したら結果的にセットプレーが強くなるってバカじゃなかろうかと
それじゃセットプレー対策にも守備固めにもならねえんだってのに理解できずに永遠わめいてたしな
612:2012/11/06(火) 15:37:23.24 ID:L1DeHgWYO
>>609
諦めて欲しいな…守備放棄が酷すぎるわ…。清武ゴリラインをえらい押してるけど清武が守備ばかりしてたというのに
とりあえず試合に出れるクラブに行って欲しい。成長するにはそれが一番
613:2012/11/06(火) 15:38:32.36 ID:huA7thpxP
また吉田のチーム負けたのか
負け癖つけたくなくてvvvから脱出したのに散々だなw
614:2012/11/06(火) 15:38:56.79 ID:L1DeHgWYO
関係ないけど伊野波をまた怪我させたら西野が怒りそう
615:2012/11/06(火) 15:40:52.10 ID:qjfM/fAV0
>>610
相変わらずネットのみの活躍なのか
頑張れよ、なにわのチビ
616名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/06(火) 15:40:53.39 ID:PQ7qA+9z0
吉田だけじゃなく、宇佐美、清武もそうだけど弱いチームを一人の力で変えるのは難しいよな
617:2012/11/06(火) 15:41:48.02 ID:4KIbPBP90
代表で経験を積むのも大事だけど、吉田はクラブで試合に出て成長したんじゃないの?
ザックが酒井を推す理由もわかるんだが、クラブで成長してるゴートクを呼んでほしい
618名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/06(火) 15:43:42.93 ID:GvzHrdPL0
>>616
現実的には1人で代えるのは基本的に無理だろ監督じゃねえし

川島とか細貝みたいに代えるってほどでもないが多大な影響与えてたのもいるが
ああいうのはリーダーシップみたいなもんも必要なんじゃねえの
619:2012/11/06(火) 15:43:59.24 ID:n5TdZHrV0
>>617
同じ身長だったら間違いなくゴートクを
選んでいただろう
昨シーズンの頃みたいに調子いいし
620:2012/11/06(火) 15:45:41.79 ID:Ue9qrm5r0
ホッフェンハイムは面子だけ見ればそれなりだし
監督代わればもっと勝てそうな気はする
621:2012/11/06(火) 15:45:51.15 ID:N9OAsZsu0
今野に代えて槙野じゃだめか
トゥーロンで似たようなことやらされてたろ
622:2012/11/06(火) 15:46:17.56 ID:IxyQcmkK0
何でまたハーフナーを選ぶんだ
2014年まで持つかわからない前田に全てを託すつもりか
623武井 ◆KO4s.zh7UQ :2012/11/06(火) 15:47:19.74 ID:uytnNneXP
宏樹が高徳に勝ってるところって身長以外にどこかあるのかねえ
624あああ:2012/11/06(火) 15:47:42.77 ID:ObuhsLbN0
オマーン戦は香川→キヨであとは変わりなしで行くのか?
岡崎も万全じゃないみたいだし・・・ヤバイよなあ
625名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/06(火) 15:48:08.10 ID:GvzHrdPL0
槙野の浦和でのプレー見る限り今野の控えは無理だろ
あれは一応後ろからの玉出しも必要とされてるが槙野はそんな展開力ないよ

左CBのときも試合に余り出てないにしても組み立てで伊野波と相当な差が出てたし
あの当時からそんなにそこが進歩してるとは思えないな実際そう言う役割やってないしアイツは
626:2012/11/06(火) 15:48:25.25 ID:L1DeHgWYO
ゴートクが後5cmくらいでもいいから身長高ければ…。

よく新戦力試せと出るけど控えで試合してパターンも色々考えたいな。
清武は最近出るからほぼスタメンで色々推測出来るけど固定し過ぎるから本選が不安だわ…アジアカップとは違うぞW杯は
627 忍法帖【Lv=15,xxxPT】(1+0:8) :2012/11/06(火) 15:49:16.28 ID:FDG0JbhZ0
フィジカル、対人、正確なクロス、トップスピードも宏樹の方が遥かに速い
628:2012/11/06(火) 15:49:40.93 ID:8bsuVLJR0
>>604
進藤さんとあああってコテの人はまあ女性だろうね
同時には見ないからキャラ変えた同一人物だと思ってたけど、なんか違う気がしてきた
629:2012/11/06(火) 15:49:50.53 ID:L1DeHgWYO
>>624
カップでフル出場らしい
しかし中東アウェーだから不安だわ
630:2012/11/06(火) 15:50:38.60 ID:n5TdZHrV0
>>627
ゴリがそんな高性能なわけないだろ
631あああ:2012/11/06(火) 15:51:21.12 ID:ObuhsLbN0
>>623
それは、正直俺も思う。 相手はオマーンだし。そんな高さもないよな?
どっちかってとスピードが売りのチーム。 相手の特徴は無視なのか?
632名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/06(火) 15:52:21.92 ID:5tLQQAq10
>>627
ポテンシャルを忘れてますよ
633 忍法帖【Lv=15,xxxPT】(2+0:8) :2012/11/06(火) 15:52:40.87 ID:FDG0JbhZ0
高徳なんて自陣エリアで自爆するだろwww
五輪忘れたのかよ。マルセイユルーレット崩れでピンチとか有り得ないレベル
634武井 ◆KO4s.zh7UQ :2012/11/06(火) 15:53:00.78 ID:uytnNneXP
宏樹のスピード?
速くないならあまり関係ないなあ
それにキックは高徳のほうが明らかに正確だね
635:2012/11/06(火) 15:53:28.40 ID:ERdD5OT/0
清武→伊野波とかになれば、343で結果的にセットプレー強くなるじゃん。
なにも間違ってなくね?
目的でなく結果的に
636:2012/11/06(火) 15:54:02.89 ID:YCsu5U5G0
>>623
ザック的にはフィジカルに長けた若手が欲しいという意図でゴリを呼んでるわけだから実力的にゴートク>ゴリでもゴリとゴートクが同じ土俵で争うことは今のところ無いだろう
ゴートクが代表に入るとしたら駒野を抜かないとダメだな
637:2012/11/06(火) 15:54:23.35 ID:L1DeHgWYO
ゴリ信者はゴリのどこに惹かれたんだろ。内田BBAは内田の顔とかだと思うけど
川島みたいなもん?
638名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/06(火) 15:54:49.67 ID:9nSge1Al0
そんなこと言い出したら五輪の予選でゴリの不用意なロストから失点になった試合もあっただろ
639名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/06(火) 15:54:50.75 ID:GvzHrdPL0
そもそも酒井をスタメンで出すかがかなり怪しいんじゃね?
ゴートクを置いとくならゴリラの方が途中投入でセットプレー固めるとか一応選択肢広がるしそれでだと思うが
基本的にサイドは4枚呼ぶなら高さ以外なら駒野でいいわけでゴートクの必要性あんまりないんじゃね
640:2012/11/06(火) 15:55:40.69 ID:z7vMWPGa0
ゴリの顔に決まってんじゃん!
ゴリ可愛いよお
641:2012/11/06(火) 15:55:48.50 ID:L1DeHgWYO
長友の控えって駒野だけだっけ?
642:2012/11/06(火) 15:56:09.82 ID:Friv7Ivm0
その高さが重要なんだからしかたないだろ
高さが必要なときに酒井宏使うときはあってもゴートクなんて駒野がいる限り使う場面ないだろ
643武井 ◆KO4s.zh7UQ :2012/11/06(火) 15:56:39.94 ID:uytnNneXP
>>631
守備は宏樹のほうが多少マシかもしれないけど・・・
なんで宏樹を使いたがるのか正直分からないなあ

現状での実力を見定めたいとして望んだフランス戦で宏樹を先発させたときは
正直言ってザックに失望したよ
644:2012/11/06(火) 15:56:45.44 ID:F6DUAv3E0
>>633
ゴリもフランス戦で追いつかずにPA内で後ろからバリバリ手使って止めてたじゃんw
645:2012/11/06(火) 15:58:30.32 ID:8EqqnfuD0
代表戦は試す機会は与えられても育てる場所じゃないと思うけどな
吉田はザック就任前からAでフル出場してたし結果も出してたわけで
吉田が成長したのはガタイのいい奴多いオランダで毎試合せり合ってきたからだろうし
ゴートクは今季守備力かなり上がってるよ
やっぱり試合に出続けて課題を見つけて取り組んでこそ成長すると思うけどな
646:2012/11/06(火) 15:59:14.06 ID:L1DeHgWYO
オマーン戦希望布陣

前田
清武本田岡崎
遠藤 長谷部
長友今野吉田内田
川島

遠藤と長谷部逆かも
647:2012/11/06(火) 15:59:23.00 ID:YCsu5U5G0
>>643
フランス戦はメンバー内に180cm越えが少なすぎるからゴリを出したという予想があったな
648:2012/11/06(火) 15:59:43.71 ID:F6DUAv3E0
>>643
ザックの手記を読んだら、フランスは親善、ブラジルはガチで臨んでくるから、それに合わせてスタメン組んだんじゃないの?
本田内田あたりは、クラブから制限出てたのかもしてんし
649:2012/11/06(火) 15:59:49.22 ID:n5TdZHrV0
>>643
フランス相手に思ったよりやれてたけどな
現時点では内田より劣るけど育てて行く気マンマンだからなー
650:2012/11/06(火) 16:01:33.95 ID:L1DeHgWYO
>>649
何言ってんの?ゴリが一人で守備出来ないから清武がずっと守備参加してたじゃん。内田入ってからましになったよ
651名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/06(火) 16:01:39.26 ID:DXSm1Sok0
フランス戦は本田怪我、前田離脱の時点で集大成見極めから諸々お試し路線に変わったと思う
652:2012/11/06(火) 16:02:14.36 ID:6WXuFYV30
ゴリと吉田を一緒にしたら、吉田がちょっと可哀想
653 忍法帖【Lv=15,xxxPT】(3+0:8) :2012/11/06(火) 16:02:20.36 ID:FDG0JbhZ0
>>645
だからこそ酒井宏は積極的に試合に出すべきなんだよ。今の連携不足の状態で
内田との差は無いわけだから吉田や岡崎との連携さえ良くなれば長友頼みの攻撃
だけってもの卒業出来るわけ
654:2012/11/06(火) 16:03:20.14 ID:0js/vub30
案外ザックは加茂ワクでイロイロうるさいから取り敢えず酒井呼んで、
負けても影響のないところでちょっと使ってお茶を濁しておこうと思ってるのかも
655:2012/11/06(火) 16:03:34.94 ID:KLCiY2JK0
  宮市  香川  本田

長友 長谷川 長谷部  高徳

  今野  高橋  吉田

       川島

将来生を考えたら3−4−3で堅守速攻かも
アンカー置いた形の4−3−1−2も良さそうだけど、日本の悪い癖でパス回しして満足しちゃいそうだから
やっぱり3−4−3かな
ウッチーは計算できるから高徳をどんどん経験させていったほうがいいと思う
高徳がSBの中で一番センスがあって伸び代があると思う、最近また復調してきてるし。
岡崎は気づいてる人いると思うけど、怪我後、プレーの質がかなり落ちてる スピードも
判断力も遅くてちょっと心配。
ジャスールが成長してくれれば中盤に高さと強さが出て安定感が出ると思う


656名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/06(火) 16:04:37.13 ID:+pZlsyO50
もう所謂比嘉さん枠じゃね?
657:2012/11/06(火) 16:05:03.16 ID:L1DeHgWYO
内田との差って…シャルケのスタメンと比べるなよ…
658:2012/11/06(火) 16:05:08.19 ID:6WXuFYV30
>>651
親善試合だから、お試しでいいと思う
むしろお試ししなさすぎ

>>653
チームの監督に使ってもらえるようアピールするところからだな
659 忍法帖【Lv=15,xxxPT】(4+0:8) :2012/11/06(火) 16:05:14.94 ID:FDG0JbhZ0
>>650
5分程度しか出てないのに良く言えるなwwww

恥ずかしいわwww
660:2012/11/06(火) 16:05:26.55 ID:F6DUAv3E0
>>655
吉田過労死
661:2012/11/06(火) 16:05:38.40 ID:n5TdZHrV0
>>650
知ってる
俺はもっと狙われまくるかと思ったけどそうでもなかった
662武井 ◆KO4s.zh7UQ :2012/11/06(火) 16:06:25.34 ID:uytnNneXP
高さといってもなあ・・・
でかけりゃ良いってもんでもないだろうに
コンディションの問題なら仕方ないかもしれんが
通用しそうにない選手を出してやっぱり通用しないってのは
見ていてストレスがたまるね
663 忍法帖【Lv=15,xxxPT】(4+0:8) :2012/11/06(火) 16:06:45.39 ID:FDG0JbhZ0
>>657
ライバル居ねぇだろ。チェルンドロがシャルケに居たら内田もスタベンになるわ
664:2012/11/06(火) 16:07:34.44 ID:0js/vub30
>>659
その5分で何が起こったか覚えてる?
665:2012/11/06(火) 16:07:41.14 ID:6WXuFYV30
あ、おさわり禁止の人だった、スマン
ゴリに関してはみんな不思議に思ってるんだなーと

まあ本番まで楽しみがあっていいじゃないか
666:2012/11/06(火) 16:08:06.25 ID:bwOszdmoI
連携不足じゃなくて経験不足。身長以外ゴートクより劣ってる。
内田と差がないって盲目にもほどがある。比嘉枠でいいよ
667:2012/11/06(火) 16:08:40.83 ID:L1DeHgWYO
>>659
その5分だけで素人から見ても差がわかっただろ…。

ゴリを内田や吉田と比べるのはさすがに失礼。どちらもミスあるけど
668名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/06(火) 16:08:42.27 ID:sEl29+580
フランス戦で長友がアシストしたけど、右SHの清茸は何をしてたんだよ。使えねぇ〜  得点に絡むプレーができない。内田も相手DFを引きつけてたのに。
669:2012/11/06(火) 16:09:24.42 ID:8bsuVLJR0
フランス戦の内田を高く評価しちゃってるレスとか見るとちょっと盲目だなーって思っちゃう
5分位しか出てないし、出る前から日本のペースになってたわけで一般的にいえば評価なしってやつだよね
670:2012/11/06(火) 16:09:26.38 ID:F6DUAv3E0
>>659
いや、あの五分で攻守共ゴリとの実力差がはっきり見えた
連携スピードはさておき、対人、ポジショニングは流石だったよ
あのカウンターが内田でなくゴリだったら、点は入ってない
671:2012/11/06(火) 16:09:32.95 ID:0rcsFo3wO
俺の中では
内>駒>高>宏

ただし高さを補う為?に宏を使ったザックの考えも理解出来る。
個人的には、高さにおいても俺は内田を推すが。
672名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/06(火) 16:09:47.35 ID:p/4Y9tbD0
ちびっ子ばかりじゃ戦えないからね
とりあえず高徳は駒野を超えることだね
673名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/06(火) 16:10:46.80 ID:+pZlsyO50
もう代表スレではお笑いネタ要員になってしまったなゴリ
クラブでスタメン獲って活躍して欲しい
674名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/06(火) 16:11:04.31 ID:9nSge1Al0
ゴリってSHに預けて突っ走るだけでしょ、柏の時はレアンドロが上手く使ってくれたから良かったけど

組み立て出来ない、上がるべき時に上がってない、戻るべき時に戻ってない、対人弱い、スピードが無い、せっかく良いクロスやフィジカル持ってるのに勿体ない
675:2012/11/06(火) 16:11:43.57 ID:n5TdZHrV0
>>668
バカか
入ったばかりの内田が行くのが当たり前だろ
676名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/06(火) 16:12:21.43 ID:oAy9sjin0
ゴリはビビりだから
677あああ:2012/11/06(火) 16:12:47.79 ID:ObuhsLbN0
>>628
そんな洞察力じゃあサッカー見ても結果しか楽しめないだろ?(笑)

>>655
俺はダイヤ型押しだけど、長谷川って現メンバー押しのけてそこで使えるほど
いいの? フラット型はマジにポジショングしっかりやらないと、中盤でボール回す
だけの、7バックになっちゃう危険あるからな〜 
678名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/06(火) 16:12:50.82 ID:VCWArT0w0
>>674
代表でしか見てないけど、クロスいいか?
あの精度は今の時点では内田にも劣る
679名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/06(火) 16:13:11.82 ID:+pZlsyO50
ドリブル今野と俊足2人が走ってるは面白かった
680名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/06(火) 16:13:41.87 ID:sEl29+580
本田と長友が活躍して、家長と宇佐美が伸びないのは、努力や向上心の問題。サッカーはきついスポーツだからよっぽど強い意思がないと継続できない。

本田、長友が活躍するのは遺伝。他の人には無理とかいうアフォいるけど、親がスポーツ選手なんていくらでもいる。 ハーフナーの高さは完全に遺伝だけど。
681 忍法帖【Lv=15,xxxPT】(4+0:8) :2012/11/06(火) 16:13:52.92 ID:FDG0JbhZ0
>>664
>>667
>>670
今野⇒長友⇒香川のカウンターだろ?内田が入ったからこのカウンターが出来たわけではないだろ
682:2012/11/06(火) 16:14:07.33 ID:n5TdZHrV0
>>669
だな
まさか日本が押せ押せの流れで出てきた内田をたった5分間で評価する奴はただゴリを叩きたいだけだろ
683:2012/11/06(火) 16:14:25.01 ID:Friv7Ivm0
酒井宏じゃなくてゴートクを呼べってやつは何も考えてないんだろうなとは思うな
基本が長友と内田で控えが駒野とゴートクってゴートクいつどの場面で使うんだよ、酒井宏外すなら槙野選んだほうが使い道ある
684名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/06(火) 16:15:20.21 ID:B9eWFF1j0
酒井より内田の方がいいと思ってるけどさ
フランス戦のカウンターが内田じゃなかったら成功してないってのはさすがに言い過ぎ
685名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/06(火) 16:15:55.54 ID:sEl29+580
>>375
内田はドイツ語の先生いるだろ。 サッカーは複雑な戦術があるから言葉は大事。
686:2012/11/06(火) 16:15:59.89 ID:G4qHrHKo0
5分で違い見せたとかそりゃ言い過ぎだな
80分以上フランスを無失点に抑えたのは事実だし
687:2012/11/06(火) 16:16:09.10 ID:F6DUAv3E0
>>681
お前もゴリと同じでサッカー脳がないんだな
688名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/06(火) 16:16:15.12 ID:9nSge1Al0
>>678
クロス上手いよ、特にダイレクトで上げる技術は凄いと思う

ピンポイントで人を狙ってるというよりは触れば入るというスピードを重視したクロスだけどね
689名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/06(火) 16:17:15.12 ID:sEl29+580
>>675
馬鹿か?清武は何をしてたんだよ言ったんだよ。
690名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/06(火) 16:17:55.28 ID:+pZlsyO50
そろそろ芸スポ民は帰れw
煽るのは楽しいだろうが
691:2012/11/06(火) 16:18:46.17 ID:0js/vub30
>>670
同意
内田はまずリベリの気を引いて一瞬長友から気をそらさせたため、リベリが長友に追いつけなくなった
その後コースを内側へとり、相手DF3人を引きつけ、邪魔をする形で彼らの直前に走り込んだため
フランスは長友から香川へのパスをブロック出来なかった
あれはDF陣が総出で見事に得点に貢献したゴールだったな
692:2012/11/06(火) 16:19:01.64 ID:rePxCyrk0
あのカウンターの時、内田は敵を引き付けてたしその前でも一人で守備してたよ
693:2012/11/06(火) 16:20:08.82 ID:F6DUAv3E0
>>684
内田が上がりながら敵味方の位置と動きを予測してるぞ
リベリが長友のケアに行ったのを確認してから、中に絞って相手DFを2枚背負ってスペース開けてただろ
そう言う動きがゴリに期待できるの?
694:2012/11/06(火) 16:20:55.76 ID:huA7thpxP
内田ってチームじゃ一番小さいから、
相手のセットプレーの時はキーパーの横に置いてあるだけだし、
こっちのセットプレー時はカウンター対策要員で、
セットプレーの練習全然できてないんだよな
高さ対策をなんとかしたいザックの気持ちは分からなくもない
695a:2012/11/06(火) 16:20:56.93 ID:8IiatVru0
>>692
引きつけたも何もプレーに影響しない位置だが
696:2012/11/06(火) 16:21:11.11 ID:rePxCyrk0
あ、昨日の内田アンチがいるのか。オマーン戦前で内田がまたスタメンになりそうだから殺気立っているのだろう
697:2012/11/06(火) 16:21:32.92 ID:8bsuVLJR0
>>682
だと思う
フランス戦は相手が交代と疲労でどんどん落ちていったんだよ
そんで乾が流れを変えて、今野と長友の頑張りと香川の技術で決めた
内田は特に悪い所も特に良い所もなかったよ
698:2012/11/06(火) 16:22:06.98 ID:F6DUAv3E0
>>695
もう一回フランス戦のゴールシーン見て来いw
699名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/06(火) 16:22:43.01 ID:hbYCHk2G0
なんか…必死すぎじゃね?w
700名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/06(火) 16:22:48.08 ID:B9eWFF1j0
>>693
別にあのカウンターは内田の役割は誰でもできるだろ
ゴール前に走れば敵を引き付けられるんだから
それをさも内田だからこそできたみたいに言うのがキモいってことだよ
701a:2012/11/06(火) 16:24:05.21 ID:8IiatVru0
>>698
見てるから言ってるんだが
内田がいようがいまいが、相手は得点のプレーに追いつけない位置にいた
702名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/06(火) 16:24:06.05 ID:p/4Y9tbD0
>>696
釣られる馬鹿が多いから面白がっているんだろ
703:2012/11/06(火) 16:24:23.89 ID:n5TdZHrV0
>>700
そいつBBAだろ
偏った見方しか出来ないみたいだし
704名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/06(火) 16:24:40.35 ID:Rn8hvXac0
>>663
なんでライバルがいないか考えてみろ
何かあったら穴埋めできる控えがいればいいくらい内田が1番手だと思われてるからだろ
それだけ信頼されてる
酒井もそうなれるかは本人次第ダメなら補強されるだけ今のうちにポテンシャル発揮しとかないと
705:2012/11/06(火) 16:24:44.94 ID:yZUz0vE0P
これ自演じゃないのか?
いくらなんでも毎日しつこ過ぎるだろw
706:2012/11/06(火) 16:24:46.91 ID:rePxCyrk0
カウンター関係なくゴリは一人でリベリを抑えられなかったが内田は普通に抑えてた
これが差だろ

とりあえず試合出てない事にはどうしようもない
707:2012/11/06(火) 16:24:49.61 ID:yT5cKHksO
はたから見ればお前ら全員気持ちわりーよww朝からまだやってたんか
708名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/06(火) 16:25:24.82 ID:iU8b+lVg0
フランス戦のゴリは
フィールドプレーでは清武
コーナーではハーフナーに感謝すべき

ごりの与えたCKのうち、1,2点はボロッカスにいわれたハーフナーが決定的な仕事したわw
709:2012/11/06(火) 16:25:30.54 ID:8AwNHztnO
一番称賛されるべきであろう今野が空気すぎて違和感だらけ
アンチより信者の方こええよ
710名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/06(火) 16:25:30.61 ID:VCWArT0w0
>>688
スピード重視したっていうのはいわゆるアーリークロスだろ?
正直アーリークロスだけではどーもならんでしょ
結局速攻時にしか使えない技術だし
切り込んでクロス、切り替えしてクロスっつーところもできて
幅を出さなきゃ相手DFも対応が楽だわ

>>700
途中交代でまだまだ走れる体力もあったしな
だけど、酒井が逆の立場で出場してたとして
あそこに走ってたとはとても思えない
711名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/06(火) 16:25:46.42 ID:PFoSvH6x0
>>700
できねぇよ。
内田の速さだからあそこまでいけたんだよ
712:2012/11/06(火) 16:26:01.97 ID:d75NIV1xO
芸スポから流れて来てんのかw
ニワカや代表厨に煽られ
JSP社員の人数が足りないぞw
713:2012/11/06(火) 16:26:13.55 ID:rePxCyrk0
>>705
試合前だからいつものように内田アンチがいるんだよ。昨日を思い出せ
714:2012/11/06(火) 16:26:34.65 ID:n5TdZHrV0
>>706
終了間際にでた選手なんだから抑えて当たり前だろw
BBAか
715:2012/11/06(火) 16:27:33.05 ID:0js/vub30
>>695
あの5分をもう一度よく見てみろ
ボールを持ってた今野、長友だけじゃなく、
ボール持ってない内田、香川、乾のポジショニングと動きは秀逸だった
みんなが同じ絵を描いて、それぞれ自分の役割の仕事をした
あれが楽しめないなんて、ちょっと気の毒だな
716:2012/11/06(火) 16:28:33.54 ID:EITXhWrjO
>>714
えっ????
717:2012/11/06(火) 16:28:35.83 ID:rePxCyrk0
>>714
いやいや前半から相手違うけど抑えてなかっただろ。アンチでもそれはないわ
718あああ:2012/11/06(火) 16:28:39.39 ID:ObuhsLbN0
>>696
だから内田・ゴリレスはやめれと何度も・・・・・
719 忍法帖【Lv=15,xxxPT】(1+0:8) :2012/11/06(火) 16:28:41.41 ID:FDG0JbhZ0
ベンゼマ止めて体力的にもバテた状態でリベリを見るのと
終了間際に出てきてリベリ見るのを比べるのもどうかと思うがな
720名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/06(火) 16:29:47.78 ID:9nSge1Al0
>>710
アーリーに限ったことじゃないけどカットされにくいクロスを意識してるそうだよ

確かに最近はクロスを上げる時に困ってるシーンが多い気もするな
721:2012/11/06(火) 16:30:09.90 ID:COSSm7P80
もういいよ
722:2012/11/06(火) 16:30:20.04 ID:n5TdZHrV0
>>715
乾は分かるが体力が有り余ってるはずの内田は疲れきってる長友に追いつけなくて何もプレーに影響を与えてなかったね
723:2012/11/06(火) 16:30:26.95 ID:G4qHrHKo0
基地外のアンチレスなんてどの選手でも一つ二つつくもんだけど
内田アンチが一つレスつけると内田ヲタが黙っていられず10も20も返すから終わらないんだよな
延々ループ
724a:2012/11/06(火) 16:31:18.65 ID:8IiatVru0
>>715
いや、楽しめる楽しめないの話じゃなくて、内田がいようがいまいが、
相手を引きつけようが引きつけまいが、得点のプレーに全く関与してないって話なんだが
反論できないからって、論点のすり替えやめてよね
725:2012/11/06(火) 16:31:23.08 ID:7CGKr7hVO
代表厨と芸スポ民なにが違うというのか
726:2012/11/06(火) 16:31:23.14 ID:on/bmXNd0
似たようなもんだ
727名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/06(火) 16:33:06.16 ID:B9eWFF1j0
フランス戦のカウンターで役割を持ったのは今野香川乾長友だろw
あの一連の流れにさすが内田!って言えるその根性は凄いけどさ
内田がフルで出てたならまだしも
728:2012/11/06(火) 16:33:22.61 ID:L1DeHgWYO
内田アンチ消えた?
729名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/06(火) 16:33:36.69 ID:PFoSvH6x0
内田がいなければ長友→香川がカットされてる可能性はかなりあるよ。
内田がいなくても通った可能性もあるけど。
どちらにせよ内田は効いていた
730名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/06(火) 16:33:57.82 ID:1QGzjLbr0
芸スポも代表板もらスレも変わらん
731名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/06(火) 16:34:05.78 ID:3xwKcWa00
いつもはトップ下論争の濁流に流されて目立たないだけかもな、内田ゴリ論争はw
732名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/06(火) 16:34:12.94 ID:VCWArT0w0
>>724
話の流れ的に君を否定しない人もいるかもしれないが
単独でその話が出てきた時に
内田があの得点シーンで全く関与してない
なんて言ったら、全否定くらうだろうなw
733:2012/11/06(火) 16:34:18.50 ID:8bsuVLJR0
フランス戦のあの5分間でリベリを抑えて得点にも貢献とか無茶言うからおかしくなる
あのカウンターの貢献度は 今野>>長友>香川>>>>>>>>>乾>>>内田 でいいと思うよ
734:2012/11/06(火) 16:34:22.31 ID:d75NIV1xO
いくら育成枠だと言えゴリに疑問持ってる人は多い
735武井 ◆KO4s.zh7UQ :2012/11/06(火) 16:34:56.01 ID:uytnNneXP
>>728
消えるわけないだろ
女ってしつこいんだぜw
736 忍法帖【Lv=15,xxxPT】(2+0:8) :2012/11/06(火) 16:35:06.41 ID:FDG0JbhZ0
必要以上な内田age酒井sageっておまえら異常だわ

マジで
737名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/06(火) 16:35:08.63 ID:iU8b+lVg0
リベリが内田と長友両方見なけりゃいけなかったのは確か

でもあれはその状況なら誰でも走るだろw
738:2012/11/06(火) 16:35:32.84 ID:EITXhWrjO
>>723
内田オタが〜しか言ってないお前が言うな
739:2012/11/06(火) 16:36:28.89 ID:n5TdZHrV0
>>736
内田BBAが多いみたいだからなー
あのカウンターにさすが内田!とか頭おかしい
740名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/06(火) 16:36:35.92 ID:B9eWFF1j0
>>737
そうなんだよ
後半残り5分で出てきた選手なら自ずとゴール前まで走るんだよな
それを内田にはできて酒井には無理って言い出すからおかしくなる
741:2012/11/06(火) 16:36:37.28 ID:L1DeHgWYO
とりあえずゴリがベンチだから疑問に思う人は多い。だったら内田と思うのは仕方ない。

で終了
742名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/06(火) 16:36:48.37 ID:+pZlsyO50
印象操作ってやつかw
743a:2012/11/06(火) 16:36:52.70 ID:8IiatVru0
>>732
で、どう関与してるの?
間に合わない相手を引きつけた?
それは何の意味もないプレー
俺はあそこに走りこんだ内田は評価してるよ
でも、得点には全く関与してない
744:2012/11/06(火) 16:36:52.98 ID:on/bmXNd0
ゴリラの売りの高速クロスがイマイチじゃ使う意味ないぜ
745名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/06(火) 16:37:28.41 ID:oAy9sjin0
酒井はまだまだ若い
内田に比べて守備の読みが浅い
746:2012/11/06(火) 16:38:05.29 ID:0rcsFo3wO
平行線だな。罵り合いになったら、
たとえ正論だったとしても双方聞く耳は持つまい。
スレの無駄遣い。
747:2012/11/06(火) 16:38:37.50 ID:G4qHrHKo0
>>738
このめんどくささよw
ま、昨日みたいに内田がベンゼマ抑えてたとか意味不明なage方してる時点で周りから見たらどっちもどっち
748:2012/11/06(火) 16:38:57.52 ID:on/bmXNd0
若いからいくらでもチャンスはある
焦るな
749:2012/11/06(火) 16:38:57.76 ID:L1DeHgWYO
>>745
これでいいな

進藤いなかったら内田アンチか。忙しいなあ
750:2012/11/06(火) 16:41:22.40 ID:d75NIV1xO
流れ的には内田ゴリ論争でも何でなく
内田をsageたいために利用されてるのが現状酒井なだけで
酒井関係者が便乗してる感じ?
751:2012/11/06(火) 16:41:56.07 ID:7tE045ey0
以前のトップ下論争の不毛さに比べればそよ風みたいなもんじゃないw
752名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/06(火) 16:42:13.61 ID:PFoSvH6x0
カウンターで長友・香川・今野しかいなくて、相手がそれだけにベスト対応してれば防がれた可能性は高いよ。
そこに内田・乾の対応もしなきゃダメだからああなったわけで。
途中出場なら誰でもってのは間違いでもないけど、内田の俊足といつものサポート位置取り思考があったからこそ
有効な邪魔位置取りができたんだよ。
753:2012/11/06(火) 16:42:31.92 ID:nFBH860wO
駒野でいいよ
754:2012/11/06(火) 16:42:38.40 ID:IxyQcmkK0
若いからとか言ってる年齢じゃねーだろww
同い年の時の内田はすでに不動のレギュラーだったのに
755名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/06(火) 16:42:41.83 ID:YyVh1Q1A0
酒井 宏樹 1990年4月12日生
内田 篤人 1988年3月27日生
2歳しか違わないのか
756名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/06(火) 16:42:42.79 ID:JWo3dXXX0
内田sageは未だに多いが長友sageは全く見なくなったな
結構裏とられて危ない事あるのに
757名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/06(火) 16:44:05.43 ID:iU8b+lVg0
そりゃ今得点の匂いがするのは長友しかいないからなw
758 忍法帖【Lv=15,xxxPT】(2+0:8) :2012/11/06(火) 16:44:06.08 ID:FDG0JbhZ0
>>754
ハノーファー在籍10年のブンデス屈指の右SBがライバルだから仕方ないだろ
しかもキャプテン。そりゃ相手が悪いわ。
759:2012/11/06(火) 16:44:09.70 ID:on/bmXNd0
>>756
それ以上に攻撃の要になってるから
760:2012/11/06(火) 16:44:14.49 ID:ucPvQz9u0
ザックってさ代表メンバーのクラブチームの試合は毎試合チェックしてんの?
ザックっていうかそのスタッフも含めてだけど
新たに関心をよせた選手のだけ?
761:2012/11/06(火) 16:44:15.12 ID:N9OAsZsu0
>>635
>目的でなく結果的に


ぷっw 中学生かな?
762:2012/11/06(火) 16:44:24.64 ID:8bsuVLJR0
え〜内田ファンの人ならちょっと冷静になりなよ
あのカウンターでの内田の貢献はゼロではないけど、関与した5人の中では最も影響が少ないのは間違いないでしょ?
これじゃアンチ活動と変わらない
フレッシュな選手が並走しただけでここまで誉めちゃもうアイドル議論だよ
763:2012/11/06(火) 16:44:25.45 ID:7tE045ey0
>>756
じゃあ誰にすればいいんだよって話になるw
764a:2012/11/06(火) 16:44:27.42 ID:8IiatVru0
>>752
たらればで妄想語るの好きだね
765名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/06(火) 16:44:43.54 ID:1QGzjLbr0
>>756
あんまりsageると長友版進藤が出る可能性があるからな
766あああ:2012/11/06(火) 16:45:06.65 ID:ObuhsLbN0
>>731
いやマンUで当初香川がトップ下で活躍できたとか、ドルの実績から
香川トップ下ってのは「気持ち」はまだわかる。実際俺は本田が一番適任だとは
思うが、このままCFの層だとか処々あれば、剣豪よりも香川が控え(トップ下)
では、強豪なら良いのかも???とも思ってきた。

しかし・・・現状は高さとコンデション以外に内田と酒井を比較するのは
まったく解らない。どうみても内田>>>酒井だろ?

ただ、相手によってとか変化付けるなどの場合には、酒井を控えとして
育てたいってのもわからんでもない。同じような高さや特徴揃えるより
全体の戦術としては有りなのかもしれないが・・・

こんなことを延々ループして罵り合って・・・キムチかよってマジ思う。
767名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/06(火) 16:45:06.92 ID:ajUnx1Cl0
>>756
長友sageて誰が得するの?
本田にも言えることだけど
768:2012/11/06(火) 16:45:30.16 ID:huA7thpxP
>>746
だな、個人の感覚で違そうだから無意味
とりあえずゴリは次に出れた試合で出来ること証明すればいい
前季のこの時期は内田だってほとんど試合出れてなかったんじゃなかったか?
769名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/06(火) 16:45:58.31 ID:5xeXHMpb0
結局>>750なんじゃね?
内田オタとかどうせここいないだろCLが明日の朝あるし
770名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/06(火) 16:46:10.86 ID:PFoSvH6x0
>>764
今野・長友・香川だけでカウンター決めれたと思うの?
いくらなんでもフランスなめすぎ。
771:2012/11/06(火) 16:46:31.69 ID:L1DeHgWYO
内田には前からアンチいただろ。最近になってゴリが出てきたから内田アンチはゴリを使ってる
772名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/06(火) 16:47:14.55 ID:p/4Y9tbD0
>>756
フランス戦でまともに通用したのが長友ぐらいしかいなかったからな
773:2012/11/06(火) 16:47:50.04 ID:on/bmXNd0
もうええやろ
774:2012/11/06(火) 16:47:53.36 ID:IxyQcmkK0
>>758
そういうことは33歳のおっさんより運動量を増やしてから言おう
775名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/06(火) 16:48:20.70 ID:xSupCQXU0
内田 5

清武 3
長谷部 3
776:2012/11/06(火) 16:48:36.77 ID:8AwNHztnO
長友も前半は思いっきり抑えられてたけどな
対面したやつが代わって助かったけど
777:2012/11/06(火) 16:48:46.31 ID:N9OAsZsu0
李が復帰すれば、前田もマイクも控えだよね
778:2012/11/06(火) 16:49:31.14 ID:tILus9tY0
てか、「ゴールできたのは内田のせい」って書いてる連中は内田sageの連中じゃないのか?
そうでなけりゃ贔屓の引き倒し過ぎる。

みんなまとめて内田から「恥ずかしいからやめて」って言われて来いよw()
779a:2012/11/06(火) 16:49:34.39 ID:8IiatVru0
>>770
普通に決めてるよ
あのシーンで、内田がしたことは間に合わない相手DFを引きつけただけ
ていうか、なめすぎって何?どういう意味?
内田がいたからあのカウンターが成功した、内田がいなかったら失敗していた、って言いたいの?
780名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/06(火) 16:50:02.24 ID:+zXgSSVs0
SB枠は本番3つで良くて長友内田駒野で枠は埋まる
もし育成のために4つにするなら年齢で衰える駒野の代役
それには宏樹より高徳、試合に出てるし通用もしてる
よく高徳が宏樹より守備ザルっていう奴いるけど直近の宏樹と高徳の試合比べて見ろよ

内田と宏樹でさえ若さがいうんならより若くて試合出てる高徳のがいいだろ
おまけに長年一緒だった清武とも連携がままならない宏樹と比べて
岡崎と同じクラブで相性も良い高徳は代表において武器になるんじゃないのか
宏樹が内田と張り合えてるならわかるけど駒野以下なのが明白なんだから育成なら高徳にするべき

身長がどうとかいうけどいつ宏樹の高さが役にたったの?
余計なCK与えて逆にピンチになってるだけで高さも利いてない
いるだけでいいっていうならマイクをゴール前においとけ
少なくともフランス戦で相手のセットプレーで役に立ってたのは宏樹じゃなくてマイク
781:2012/11/06(火) 16:50:13.76 ID:IxyQcmkK0
>>771
2008年くらいからずっと内田憎しで粘着し続けてるからなw
782名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/06(火) 16:50:22.41 ID:2bBhnlBx0
まぁあのカウンターはフランスが1本目と2本目でキッカー変えたことによる影響が大きいけどな。
1本目のCKはリベリが蹴り、フランスの選手がこぼれ玉を広いシュートを蹴った
2本目はその選手がCKを蹴り、リベリがショートコーナーの囮役やったから
フランスはカウンターに対応する為のこぼれ球を拾う選手を置いていない状況だった。
日本のCKの場合、必ずあの位置には内田か長友を置いてるからな。

んで日本選手の中でカウンターで一番貢献したのはどう見ても今野。
相手5番のCBと今野がマッチアップしてた状況だが
あいつが今野に走り負け潰せなかった時点でカウンターは止めれない。
日本とフランスが逆の立場だったら、このスレの連中は後ろに残ってた3人や
長友と並走してたリベリをめっちゃ叩いてそうだけどw
783名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/06(火) 16:50:26.49 ID:iU8b+lVg0
前半は長友が抑えられていたのではなくて
数的不利&自分を「抑えて」いたんだよ
784.:2012/11/06(火) 16:50:46.34 ID:kXtnEJGo0
>>767
香川信者が必死に長友sageしてるじゃん。
香川信者の狂った思考は、香川がサッカーの話題の中心でなければならない!香川が一番目立ち香川が日本人で一番活躍してなければならない!
この歪んだ香川への愛情から他者を激しく憎悪するようになった。




119 進藤 ◆SHINJIl/Wc sage 2012/11/04(日) 06:40:39.74 ID:0ucEbbeA0
長友下手なりに頑張った!!!!!!!!!!

感動する試合だったな。

300 進藤 ◆SHINJIl/Wc sage 2012/11/04(日) 06:46:37.54 ID:0ucEbbeA0
長友はクロスとシュートの最後の部分をなんとかできればなあ。


474 :進藤 ◆SHINJIl/Wc :2012/11/04(日) 06:54:53.92 ID:0ucEbbeA0
長友のスルーパス自体は難しくないから。

長友信者は馬鹿だから異常に持ち上げるけど。

パラシオは止まってたし、完全にオンサイドでフリーだから出すのは簡単。
良かったのは出すまでの粘り。


785:2012/11/06(火) 16:51:41.97 ID:N9OAsZsu0
>>770
そりゃ内田がいなくて10人だったら難しかったかもな
786名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/06(火) 16:51:51.99 ID:sEl29+580
【サッカー】長谷部誠が「今季のブンデスリーガで市場評価額を下げてしまった選手13人」にランクイン
4位タイ 長谷部誠 100万ユーロダウン
現在価格:250万ユーロ、ヴォルフスブルク



香川選手の市場価値が、1500万ユーロから300万ユーロに暴落
787:2012/11/06(火) 16:52:20.99 ID:F6DUAv3E0
>>758
分かってて何でそんなクラブを選んだん?
788:2012/11/06(火) 16:52:27.65 ID:xERjNWDm0
>>770
決めれただろ
長友の前にも充分なスペースあるし
香川の動き直しのタイミングが絶妙だった
789:2012/11/06(火) 16:52:41.33 ID:IxyQcmkK0
>>780
俺もゴリより高徳のほうがいいと思うよ
守備が改善してるのは間違いなくゴートクだし
ゴリオタがよく言うフィジカル云々もゴートクの方が上
790あああ:2012/11/06(火) 16:53:13.25 ID:ObuhsLbN0
>>771
まあ ネット社会?2ちゃん特有?での人物評価はわからんけど・・・
ごく普通の一般社会の常識なら・・・

アンチ活動に必死<<<<<<<オタ?応援に必死 だよな?
他人しかも、特別な犯罪とかした相手でもないのにムキになって中傷・誹謗・sage
をする心理って??? 本人が思うよりも病気か犯罪の予備軍だと思う。
791:2012/11/06(火) 16:53:54.38 ID:L1DeHgWYO
ところでオマーン戦の審判が気になるわ。オーストラリア戦みたいになったらかなわん
792名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/06(火) 16:54:13.06 ID:+pZlsyO50
何個かIDをNGにすりゃ快適なのに
傍観もせず付き合ってご苦労様てかw
793名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/06(火) 16:54:38.51 ID:PFoSvH6x0
>>788
だからそれが内田・乾もいたからなんだよ。
内田も乾もいなけりゃフランスはもっといい対応できたんだから、
カウンターが防がれる確率も上がったのは当たり前。
確率ね。成功・失敗の2択じゃないから。
794:2012/11/06(火) 16:54:40.52 ID:ucPvQz9u0
『内田もいたから決められた』ってのと
『内田がいなくても決められた』ってのは
どっちも俺にとっては「たられば」に過ぎないんだけど
もうおしまいにしてくんない?
795:2012/11/06(火) 16:56:04.20 ID:on/bmXNd0
チャーラーヘッチャラ
796名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/06(火) 16:56:16.20 ID:sEl29+580
>>449
SBは、スピード、スタミナ  ゴリって動きにキレがない
797:2012/11/06(火) 16:56:29.93 ID:L1DeHgWYO
内田篤人「恥ずかしいからやめて」
798:2012/11/06(火) 16:56:49.87 ID:8AwNHztnO
>>794
ほんとそう
ってかあのプレーでそんな内田絶賛すんなら今野や乾ももっと褒めてやれとww
799:2012/11/06(火) 16:57:09.33 ID:8EqqnfuD0
まあとにかく走らない走れない奴を代表戦で見たくないな
岡崎の復調はどうなんだろ?チームでフル出場まだみたいだけど
800:2012/11/06(火) 16:57:50.06 ID:N9OAsZsu0
決めれたか、決められなかったかで 今更評価は変わりません。
そんなワンプレーで誰も判断しない。
801名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/06(火) 16:57:54.77 ID:PQ7qA+9z0
>>782
カウンターの時、全速力の長友の後ろを最後まで全速力で追いかけ続けたリベリーに感動したw
追いつかなかったが離されもせず
802名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/06(火) 16:57:55.10 ID:ZHoo5Nna0
>>758
移籍する前そいつのことザルだのロートルだのボロッカス言ってて
「スタメンなんて楽勝w」って言ってたゴリヲタどこ行ったんだ?
803:2012/11/06(火) 16:58:10.73 ID:Ue9qrm5r0
>>790
一般社会じゃ信者にしろアンチにしろ、極端で聞く耳持たないやつは
大差なく嫌われるぞw
804名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/06(火) 16:58:23.23 ID:hbYCHk2G0
岡崎は期待と不安が混じるな
805 忍法帖【Lv=15,xxxPT】(1+0:8) :2012/11/06(火) 16:58:28.57 ID:FDG0JbhZ0
>>787
1番最初にオファー出したから。

お前らがボロカスに言うほど宏樹は悪い人間じゃないんだよ。
806名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/06(火) 16:58:41.17 ID:u0BeNefT0
岡崎は怪我前から途中出場多くなってたしな
代表だと安定してるけどクラブだとJ時代だと全然決めれない時期とかあったからな
807:2012/11/06(火) 17:00:09.34 ID:L1DeHgWYO
317:名無しさん@恐縮です2012/11/05(月) 22:55:39.27 ID:v3LruNPQ0
11/09(金) 清武 川島
11/10(土) 内田 吉田
11/11(日) 本田 長友 酒井高 酒井宏 岡崎 細貝 長谷部 ハーフナー
11/12(月)
11/13(火)
11/14(水) オマーン戦
808a:2012/11/06(火) 17:00:17.04 ID:8IiatVru0
岡崎は無理させなくていいだろ
清武使っとけ
809 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2012/11/06(火) 17:00:35.27 ID:zxTEsn1J0
欧州遠征でつかんだもの
http://samuraiblue.jp/fanzone/ilmiogiappone/vol19.html
810:2012/11/06(火) 17:00:54.07 ID:qENWaTdH0
>>660
吉田も今野もダメだから川島過労死
811名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/06(火) 17:00:58.87 ID:PFoSvH6x0
>>808
  前田
乾 本田 清武
・・・軽い
812名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/06(火) 17:01:16.49 ID:+pZlsyO50
>>808
それだと乾がスタメンになるけどいいか?
813名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/06(火) 17:01:49.44 ID:1QGzjLbr0
>>811
俺が入ったら違うねんで
814名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/06(火) 17:02:40.13 ID:+pZlsyO50
一層の事長友を左SHでスタメン起用で良い
815:2012/11/06(火) 17:03:08.50 ID:nFBH860wO
まぁブラジルではどうなるかはザックにもわからんよ、もしかしたら右SBが急成長したゴートクかもしれんしベテラン駒野かもしれん、まさかの安田とかな
内田酒井どっちもベンチにもいない可能性も0ではない
現状は代表に長くいるぶん、連携や戦術理解はもちろんのこと実力や経験値も内田のが上、酒井ヲタはこれを認めよう
そしてザックが酒井に期待してるのも事実、内田ヲタはこれを認めよう
お互いに認め合って平和に生きた方が楽しいよ、本人たちが切磋琢磨しながら頑張ってるんだからどっちも頑張れーでいいじゃん
争う必要はないだろ
816名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/06(火) 17:03:19.69 ID:p/4Y9tbD0
>>809
>収穫もありました。日本にボールがオンのときは、どんなチームが相手でもある程度のチャンスを
>作れる手応えをつかみました。ボールがオフのときも守備に関してはそれほど崩されたとは実は
>思っていません。ブラジルは伝統的にゴール前でフリーになってシュートを打てる選手を作るのが
>とても上手な国ですが、そういうチャンスを与えることはほとんどなかったように思います。日本の
>DF陣は世界のトップと渡り合える力を着実につけてきていると思いました。

ザックのDFに対する評価は高いよな
817あああ:2012/11/06(火) 17:03:25.98 ID:ObuhsLbN0
>>789
俺もマジでそう思う。 ただザックとしては右SBには一枚高さが欲しいってこと
なんだろうなあ てかソレしか考えられん。 SHに預けて必死に走ってる姿は
ひたむきさは感じるけど、戻りのスピードや何よりゴー特の方が、「この糞」
みたいな相手に脅威?意地?戦う姿勢を感じる。

でもまだポカミス除けば内田の方がコースカットや体の入れ方が上手いよな〜。
ゴリじゃあ相手CKがやたら増えて心臓に悪いわ。ゴー特はボール奪取もホント上手くなったよな〜
818:2012/11/06(火) 17:03:32.82 ID:8bsuVLJR0
なんか自分も言いたいこといってしっかりこの論争の輪に加わってるのに
やめてくんない?とか延々ループして〜 とか言ってる人もどうかと思うな
何故自分だけは冷静でしつこくもないと思えちゃうんだろ?
皆一緒でしょ
819名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/06(火) 17:04:01.50 ID:oWExbNK40
>>808
後ろも書いとこう

  前田
乾 本田 清武
遠藤 長谷部
い つ も の
820:2012/11/06(火) 17:04:19.26 ID:L1DeHgWYO
清武(スタメン)川島(スタメン)内田(スタメン)吉田(スタメン)本田(スタメン)長友(スタメン)酒井高(スタメン)酒井宏(ベンチ)岡崎(途中出場)細貝(スタメン)長谷部(スタメン)ハーフナー(スタメン)

これまでの傾向からしたら海外組はこうだからオマーンきついな。内田と長友はCLELもあるな
821:2012/11/06(火) 17:05:20.55 ID:F6DUAv3E0
>>805
え?本当にそれが理由なの?だったらプロとしてどうなんだろうな
ボロカスて・・・ゴリが実力を示せば良いだけだよ
お前も目から鱗を取って、ありのままのゴリを応援しろよ
822名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/06(火) 17:05:22.36 ID:3xwKcWa00
>>812
最悪パターンだな
823:2012/11/06(火) 17:05:25.42 ID:n5TdZHrV0
>>818
一歩下がってクールに物事見るオレカッケーだろ
824名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/06(火) 17:05:33.80 ID:u0BeNefT0
>>808
今回は多少無理してもらおう 本戦出場はさっさと決めてもらったほうがええ
825:2012/11/06(火) 17:05:35.35 ID:N9OAsZsu0
伊野波、ケンゴの二人は もういらない 全く必要ない
若手呼んで練習に参加させてやれ
826名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/06(火) 17:05:39.71 ID:JWo3dXXX0
>>814
フィニッシュ能力がな・・・
827あああ:2012/11/06(火) 17:05:56.19 ID:ObuhsLbN0
>>815
2ちゃんとは思えない 全うなご意見。 少し感動した。
828a:2012/11/06(火) 17:06:15.07 ID:8IiatVru0
>>811-812
清武乾はセットになっちゃうのか
でもアジアレベルなら仕事してくれると思いたいが
829名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/06(火) 17:07:03.99 ID:+pZlsyO50
>>820
CLELでスタメン確実なのは内田長友ゴートク
細貝ももしかしたら
830:2012/11/06(火) 17:08:12.64 ID:L1DeHgWYO
けんごのかわりに東呼んで欲しい。成長してくれ
831名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/06(火) 17:08:50.30 ID:+pZlsyO50
>>815
はっきり言って言い争ってる風な連中は
両者のヲタじゃないと思うよw
832武井 ◆KO4s.zh7UQ :2012/11/06(火) 17:09:37.14 ID:uytnNneXP
>>830
東はいい選手だけどなあ
もうちょっと迫力が出てくれると良いんだが
833:2012/11/06(火) 17:09:48.64 ID:nFBH860wO
>>820
出番はないかもしれないけど召集されてる宇佐美さん忘れないであげてww
834:2012/11/06(火) 17:09:54.08 ID:L1DeHgWYO
>>829
ゴートク勝ち組やん
835名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/06(火) 17:10:46.81 ID:KvUOE+E+0
>>815
不毛な争いはどこにでもあるからスルーするのがベスト。
836名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/06(火) 17:10:58.56 ID:oWExbNK40
>>830
んー、ケンゴも個人的には好きなんだが、そろそろお疲れさんでもいいな
そこの枠に入れるとしたら、梶山、東、アーリアあたりか
837:2012/11/06(火) 17:11:09.01 ID:8AwNHztnO
>>831
信者を釣って遊んでるようにしか見えないなw
838:2012/11/06(火) 17:11:12.65 ID:5Ve51FYG0
スポーツだからわりと正々堂々公平性を要求してしまうんだが、
結局は金儲けのビジネスに選手は使われているだけだから、
コソコソやらずにいっそのこと、加茂枠3席、アディダス枠3席、キリン枠3席、テレビ曲枠それぞれ1席、
監督枠3席、Jリーグ上位3クラブ枠それぞれ1席とか公に決めちゃえばいいと思う
839:2012/11/06(火) 17:11:43.68 ID:L1DeHgWYO
>>832
五輪のスペイン戦よかったわ。彼がトップ下だからベスト4までいけたと思う。
大宮は東いなかったら勝率下がるらしいww
成長して欲しいなあ
840名無しさん:2012/11/06(火) 17:11:57.54 ID:iDImlToXO
仙台の太田ってどう?

代表での岡崎枠の候補になれると思う
841名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/06(火) 17:12:26.28 ID:NPliXecs0
>>828
セレッソ時代は
    乾 家長 清武
だったみたいだから、家長の上位互換の本田真ん中に置けばどうにかなりそうだけでど。
ブラジル戦では香川と本田のどっちがトップ下なのか半端だったし、前田いなっかたしで機能しなかったけど。

セレッソサポの誰か当時のその辺教えて下さい
842:2012/11/06(火) 17:12:59.34 ID:KLCiY2JK0
>>677
ダイヤ型って3−4−3での話?
4バックでならダイヤ型大賛成だけど3バックでは考えたことなかったな・・
オマーン戦のメンバー限定でなら、


 清武   本田   岡崎
   遠藤    長谷部      
       高橋
長友           内田
    今野   吉田
       川島

アウェーのオマーン戦てことで中盤ダイヤ型の0トップがいいと思う
前田はJで見る限り本調子じゃなさそうだけどどうなんだろ
自分なら岡崎が調子悪そうだったら、清武を右に回して、宇佐美を出してあげる

長谷川は現段階じゃまだ厳しいと思うけど、オールラウンドで攻撃性能もあるし、なんといっても体格に恵まれてるから、かなり期待してる 
     
    

   
843名無しさん:2012/11/06(火) 17:13:15.16 ID:iDImlToXO
仙台の太田ってどう?

岡崎枠の控えになれないかな
844:2012/11/06(火) 17:13:43.46 ID:L1DeHgWYO
>>836
アーリアも梶山もいいよな。けんごは雑魚専と判明したからな…
けんごにタイトルあげたかったからアジアカップ呼んで欲しかった…
845名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/06(火) 17:13:48.48 ID:3xwKcWa00
>>838
で、試合開始前に相撲の弓取り式みたいにそれぞれスポンサーのまわしつけてパフォーマンスするとかな。
846名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/06(火) 17:14:26.82 ID:+zXgSSVs0
内田宏樹じゃなくて駒野の次がどっちの酒井かってことなんだけどな
なんで宏樹推してる奴は当たり前のように駒野は既に越えてるといわんばかりなのか
現状SBの3番手は駒野で間違いないわけで宏樹は育成以外の何があるのか
高さは利いてない、まだマイク立たせておくほうがまし
クロスも駒野が圧倒的、これは長友内田と比べても駒野のが上なのに

ただベネズエラ戦で足攣ったりとかあって今後年齢でますます衰えるから
駒野の代役として考えるなら左右どっちもできて試合にも出てて守備も成長してて
岡崎との相性も良くて宏樹より若い高徳がいいといってる
駒野以上に足を攣って身長の持ち腐れの宏樹より
高徳を育成したほうが絶対日本の今後のためにはいい
宏樹のメリットが数字だけでの身長のみならマイクSBでいいよもう
847名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/06(火) 17:15:16.05 ID:3xwKcWa00
>>841
足元クレクレ軽量級を並べても、前に行けない・相手DFらくちん、のクソ状態ってもう判明しとる。
848:2012/11/06(火) 17:15:27.41 ID:YCsu5U5G0
>>816
一応失点は全部ミス絡みで崩されて取られた失点は無かったからな
他のシーンで崩されたのところは沢山あったけど、後半に関しては流れが悪過ぎてチーム全体のバランスが崩れてたから多目に見てる部分があるんだろう
849:2012/11/06(火) 17:15:33.06 ID:L1DeHgWYO
セレッソ3人並べるならシャードーで0トップでしょ

よくわからんけど
850武井 ◆KO4s.zh7UQ :2012/11/06(火) 17:15:43.04 ID:uytnNneXP
>>839
東が居るとボールがよくつながるんだよね
ただA代表だとそれだけでは足りなくてそれ以上のものが要求されるから
東には是非もう一皮剥けてほしいなあ
851:2012/11/06(火) 17:16:10.34 ID:kO58+lGJ0
>>830
憲剛は本田とスタメン争うというより、ベンチでも腐らないことや、途中出場でもちゃんとゲームに入れるってことが大きいんだと思ってる
ザックもそんなこと言ってるし、監督としてはベンチに置いておきたい選手なんじゃないかね
理想は本田とガチのスタメン争いできる選手が出てくることだけど、それは望めそうにないし
852:2012/11/06(火) 17:17:10.96 ID:5Ve51FYG0
>>846
禿同
853名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/06(火) 17:17:43.47 ID:JWo3dXXX0
本田以外で一番キープ力あるのは誰だろう
あまりキープ力ってイメージの選手いないんだよな海外組もJも
854:2012/11/06(火) 17:18:11.46 ID:N9OAsZsu0
>>836
そんな感じだろうな あとは若くないけど横浜の兵藤
それとスタメンも微妙な谷口もいいと思うんだが
合宿くらい呼んでやってほしいわ

本田の代わりがいない。で、フィジカルに問題があるケンゴを入れるなら
運動量豊富な東・アーリア・谷口・兵藤みたいなタイプの方が合うと思うんだけどね。

セットプレーの守備を考えたら、アーリアに成長してもらうしかないな
855名無し:2012/11/06(火) 17:18:11.75 ID:bx++u+Qj0
名前でてる梶山太田大前アーリア小川あたりはいいと思う
856名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/06(火) 17:18:12.77 ID:+pZlsyO50
いきなり控え全部育成枠はきつい
23名しか呼べないから
857名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/06(火) 17:18:53.72 ID:NPliXecs0
>>844
憲剛きついよね本番で劣化するだろうし。
梶山はぜひ本田のバックアップにしたいヒロミ枠でも。東は攻撃面・アーリアは守備面でちょっと頼りないかな。

それに乗じて駒野さんも切って欲しいなあ
858名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/06(火) 17:19:17.80 ID:3xwKcWa00
>>853
・・・家長
なんでああなっちゃったかね。
859:2012/11/06(火) 17:19:34.41 ID:G4qHrHKo0
本田が一番信頼してるのは多分遠藤だけどな
860名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/06(火) 17:19:54.18 ID:sEl29+580
香川評

ドリブルのテンポ、足の運び方、バイシクルフェイント、そしてシュートのタイミング…
サイドアタッカーとしてのセンスはワールドクラスの選手と比べても遜色はない
スピードに乗りながらボールを扱う技術は細やかで大胆
左サイドでボールを自由に受ければ、目の前の敵を物ともせずに抜き去り
得点機を作り出すだろう
861名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/06(火) 17:20:38.67 ID:+zXgSSVs0
>>854
谷口って今FWにコンバートされてたんじゃなかったけ
862:2012/11/06(火) 17:21:24.75 ID:8AwNHztnO
お前らが言ってる選手みんな入れたらすげーガッカリ感ハンパなくなりそう
アイスランド戦ってどんなメンバーだったっけ
863名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/06(火) 17:21:33.93 ID:ZHoo5Nna0
>>853
長友?
864:2012/11/06(火) 17:21:39.13 ID:YCsu5U5G0
ゴートクとゴリは同じ土俵で考えたらダメだろう
865:2012/11/06(火) 17:22:03.54 ID:N9OAsZsu0
>>841
そもそもセレッソのサッカーがカウンターだから
アジアの格下が引いてきたら、セレッソフォメは機能しない。
アウェーでオマーンがガンガン来てくれて、カウンター狙うならありだが

そもそもお前が聞きたいその辺ってなんなのかよくわからんわw
866:2012/11/06(火) 17:22:08.45 ID:7tE045ey0
とりあえず予選突破が確定するまではオマーン戦のメンバーをベースにそんな大きな変更はしないでしょ
867a:2012/11/06(火) 17:23:10.34 ID:8IiatVru0
>>853
森本
868あああ:2012/11/06(火) 17:23:17.06 ID:ObuhsLbN0
>>842
サンキュ 一応俺が言ったダイヤ型ってのは3バックでの話しね。
しかも、もう少し先のオプションとしての事ね。

オマーン戦はどうだろ?フォームだし攻めてくるかな?最初の5分でわかるから
そこで前がかりに行くか?守備的に行くか?考えてもいいし、横綱ゲームで
相手がどうだろうと自分達のサッカーを通すってのなら、今まで通りでも。

それと長谷川はじゃあ今後もう少し注視してみるね。サンキュ。
869名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/06(火) 17:24:23.27 ID:3xwKcWa00
>>863
長友はちょっと違うな。確かに動いているなら囲まれても全然保てるが、
止まった状態からだと海外選手相手ではコンパスの差で負ける。
内田だ酒井だ何てホントどうでもいい。
それよりも現状では4-4-2気味の「4-4ブロック+前二枚」になっており
ボランチが前へと釣り出されやすくなっている構造の問題のほうが重要。

4-4ブロックではなく「4-5ブロック+FW」へと戻さねばならない。

つまり、フィルター役のボランチの手前でさらにフィルター役として機能するトップ下を置くことが重要だ。
さもなければ回り回って間接的にSHの守備力が重要視されてくるはず。

全体を前へと押し上げての4-4-2での攻撃(※トップ下はレシーバー)はリスキー過ぎる
以前のようにトップ下がバランサー兼中盤のフィルター役となる4-3-3での攻撃(前後分業気味)の復活が待たれる。

今のレシーバーが4人(FW+両WG+トップ下)もいる4-4-2は欲張り過ぎだ。
レシーバーは前の3人(FW+両WG)に+αでSBがいれば十分だろう。
トップ下は中盤でバランサーに徹するべき。
871:2012/11/06(火) 17:25:20.50 ID:N9OAsZsu0
>>861
トップ下というかセカンドストライカーというか 
コンバートされたというか、前からやってたというか

微妙なんだわ 横浜はそんな感じで狩野も殺したしな
872名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/06(火) 17:25:27.43 ID:6HNB9/hV0
>>838
あの10番、上手いねえ

メッシです
873:2012/11/06(火) 17:25:34.64 ID:7tE045ey0
>>862
懐かしい名前がいっぱいw
ttp://www.atsushi-masuda.com/football/20120224.html
874名無し:2012/11/06(火) 17:27:55.51 ID:bx++u+Qj0
東谷口梶山長谷川小川大前太田赤嶺豊田山田梅崎

こいつらはこれから何人か代表に入ってくるだろ
875:2012/11/06(火) 17:28:22.08 ID:nFBH860wO
田中順也にも期待してたんだけどな…
876:2012/11/06(火) 17:29:13.22 ID:8bsuVLJR0
>>846
個人的には右SBとしての実力は駒野が1番だと思うね
ただザック采配では駒野は酒井の下になってるようだよ
もし当初からイラク戦の右SBを駒野左長友にするつもりだったら
UAE戦のスタメンは右SB駒野左高徳だったはず

長友 伊野波 吉田 駒野

当初から本番の予定がこうだったとしたら、調整試合のUAE戦で

駒野 伊野波 吉田 酒井

まずこれはないと思うよ
ただでさえ最終ラインが二人抜けてるんだから、より慣らしたいはずだからね
877:2012/11/06(火) 17:29:18.66 ID:N9OAsZsu0
小川ってグランパスのかと思ってびびったわ
878:2012/11/06(火) 17:29:23.83 ID:YCsu5U5G0
>>870
ブラジル戦はでそこは確かに気になったけど、あれは全体的に押し上げられなかったこととトップ下が本田と香川が流動的にやってたおかげで守備時にちゃんとした位置にいなかったことが原因だと思う
オマーン戦はまた前田ワントップ、本田トップ下のいつもの形に戻るんだし解決するでしょ
879名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/06(火) 17:30:42.35 ID:PQ7qA+9z0
>>873
森脇はザックが痛く気にいってたよな、プレイじゃなく宴会枠でw
880名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/06(火) 17:31:27.40 ID:+zXgSSVs0
>>871
いっても鞠はDFとGKの育成は凄いなと思う
おまけにボランチまで豊富になってきたから熊谷あたりが将来的に育てば面白いか
U-19のほうじゃレドンド並の働き要求されててミスばかり目立ってたけど
881:2012/11/06(火) 17:32:27.25 ID:4KIbPBP90
>>876
UAE戦は長友がケガか何かで出られなかったんじゃないっけ?
それで駒野が左に入った気がする
882名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/06(火) 17:32:35.23 ID:+zXgSSVs0
>>879
森脇は3-4-3やろうと思ったら候補には上がると思うけど
883名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/06(火) 17:34:05.79 ID:NPliXecs0
>>874
赤嶺豊田ってハーフナー李より遥かに使えそうだよな。
山田大とかも何で代表呼ばれないのか理解に苦しむわ。
884:2012/11/06(火) 17:34:39.09 ID:G4qHrHKo0
>>877
俺もだわww牛さんトコのだよな?
885:2012/11/06(火) 17:34:47.49 ID:N9OAsZsu0
>>880
どこがすごいんだよ、青山とか使われなすぎておわったじゃねーか
栗原もどんどんスケールが小さくなるし
SBも迷走で誰も育ってない
熊谷もポジショニングクソ
886:2012/11/06(火) 17:35:07.24 ID:8bsuVLJR0
>>881
もちろんそれは理解してるよ
よくよんでくれれば分かると思うけど
887:2012/11/06(火) 17:35:11.52 ID:7tE045ey0
>>882
最近もザックの口から名前は出ていたので忘れられている訳でもないらしいw
888名無しさん@お腹いっぱい:2012/11/06(火) 17:36:02.68 ID:8rHNddOv0
▽GK
川島永嗣(スタンダール・リージュ)
権田修一(FC東京)

▽DF
梅井大輝
中澤佑二
栗原勇蔵
橋本真人
岩政大樹
吉田麻也
水本裕貴
岩波拓也

▽MF
中村充孝
植田直通
和泉竜司
森重真人
牟田雄祐
白崎凌兵
篠塚一平

▽FW
森岡亮太
杉本健勇
鈴木武蔵
木下康介
指宿洋史
亀倉龍希

889名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/06(火) 17:36:19.99 ID:p/4Y9tbD0
森脇は4月の国内組合宿でも呼ばれてたな
予選突破が決まったらまた呼ばれるかな
890あ.:2012/11/06(火) 17:36:25.56 ID:DyCtB52O0
注目度は凄く大切。
何も宣伝しなくてもアンチが勝手に宣伝してくれるとか。
比較はできないが、例えるならメッシやクリロナは活躍しても低評価が多くつく。

そこが日本人選手は下手だと思う、前田や今野、駒野は良い仕事するんだけど地味すぎる。
前田は代わりがいないけど、同程度の実力者がでてきたら注目される方が使われるんだよな。

海外では行いが悪くても注目されるだけで起用される選手もいるし、
悪いことで注目されろとは言わないけど、失敗してもいいからもっとトリックプレーとかをして喝采を浴びるようにならないと。

>>878
でも、ここ最近ザックが指導した後って三次予選も含めてほぼ全ての試合で
トップ下が高い位置に居る=4-4ブロック+前二枚の形=4-4-2気味
になっている。

あれは前線近くでのレシーバーを増やして得点力を上げようという意図なんだろうけど
Hオマーン戦やHヨルダン戦のように爆発力を得る一方で中盤の守備にはリスクを抱えるという諸刃の剣。
892:2012/11/06(火) 17:37:39.45 ID:YCsu5U5G0
>>883
李はともかくハーフナーは一応J1という同じ土俵であかみね豊田より点取った実績があるからなぁ…
しかも降格しちゃうくらい弱いチームで
893:2012/11/06(火) 17:38:38.02 ID:8AwNHztnO
>>883
山田って国内合宿とかで呼ばれなかったっけ?
894名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/06(火) 17:40:16.45 ID:hbYCHk2G0
呼ばれてたな
895名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/06(火) 17:40:38.84 ID:NPliXecs0
>>892
ハーフナーはいかんせん使いづらくてなあ。
豊田も足元上手く無いけどフィジカルも守備意識も高いし、本田と同じ高校だからすげー興味ある。
896名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/06(火) 17:41:02.26 ID:+zXgSSVs0
>>885
青山はここ何試合かで出てかなり高パフォーマンス維持してるじゃん
あと熊谷のポジショニングってあんな間延びして広大なスペースに
1ボランチっての考慮していってやれ
897名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/06(火) 17:44:06.54 ID:PQ7qA+9z0
>>882>>887
また呼ばれるといいね、森脇
898名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/06(火) 17:45:11.08 ID:PFoSvH6x0
ハーフナーのJでの記録を忘れてJの選手を推す人が多い・・・
899:2012/11/06(火) 17:45:19.74 ID:YCsu5U5G0
>>895
ハーフナーは確かに使いづらい選手だよな〜
でも豊田も足下下手だからタイプは違ってもフィジカル枠で代表入りすることになるだろうからハーフナーとの違いや実力的に負けてないことを証明するためにハーフナー並の得点をJ1で取って欲しいと思う
900比嘉さんは奥寺以来の本格派サイドバック:2012/11/06(火) 17:45:43.65 ID:iYvnLyr20
流れ豚ぎってすまんが、オマーン戦って20:30〜でFA?
901あああ:2012/11/06(火) 17:51:40.77 ID:ObuhsLbN0
>>900
スマンとりあえず 名前でワロタw

>>891
アンタ マジ成否はともかくとしても頭がいいなあ。
で結局ベストだと思うフォメは? まあ相手にもよるが・・・
4-2-3-1の4-4-2化という悪循環に嵌っている気がする。
4-3-3(中盤△)へと戻る日は来るのだろうか・・・。

>>901
4-3-3(中盤△)気味の4-2-3-1だろう。
つまり、俺が何度も書いている「4-2-1-2-1」だ。
トップ下が中盤のバランサーであり「ボランチを前方から」支援し「WGを後方から」支援するシステム。
903名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/06(火) 18:01:45.07 ID:cpl2UL+H0
>>876
左右一方しか出来ない奴と両方出来る奴だと、起用の仕方だけで上下なんて決められんだろw
岡崎あたりと同様にね
904名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/06(火) 18:02:07.08 ID:6HNB9/hV0
バランサーは俊さんだけでお腹いっぱい
905名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/06(火) 18:02:31.80 ID:1QGzjLbr0
正解じゃない
906:2012/11/06(火) 18:04:38.72 ID:L1DeHgWYO
あえての大津祐樹待望論

もちろんロシアW杯
907:2012/11/06(火) 18:05:55.82 ID:YCsu5U5G0
>>902
最初はその形でやってたよな
本田はトップ下のくせに点が取れないとか言ってたアンチもいたが本田は十分すぎるくらい貢献してたし、その形でやってた時の方が香川も生き生きしていたような気がする
908あああ:2012/11/06(火) 18:05:56.61 ID:ObuhsLbN0
>>902
サンキュ 何となくイメージできた。 つまりは本田にアジア杯のように
黒子に徹しろと? あとWGって? ウィンガータイプの選手を配置してるようにも
招待してるようにも見えないんだが?

スマンが俺フォメで書いてみてくれないか?
909あ.:2012/11/06(火) 18:07:53.27 ID:DyCtB52O0
それは、4-2-3-1であってるんじゃない?
本田はそんなに前に行ってるか?FWとボランチの間で良い楔の役割をしてると思うが。
ボランチが前に行くのはザックの支持で、全体を押し上げてコンパクトに守備をし、
前で圧力を与えボールを奪おうという意図じゃないか。
だから日本は、豪州のような中盤を捨てて放り込んでくる相手を苦手としてる。
910:2012/11/06(火) 18:11:35.91 ID:7tE045ey0
まあいずれにせよ本田のタスクがやたら多い事に変わりはないw
911:2012/11/06(火) 18:11:59.86 ID:YCsu5U5G0
>>909
ブラジル戦くらいだと思ってたが平ストからしたら違ったみたいだ
でも最終予選で裏抜けから点取ってるところ見たらポジションが高くなってるというのも確かに分かる話だと思う

アジアカップの時と同じ位置じゃあのプレーは出来ないだろう
912:2012/11/06(火) 18:17:11.49 ID:L1DeHgWYO
セレッソっぽい343

清武香川岡崎
長友本田長谷部内田
今野吉田伊野波

一回見たい
913あ.:2012/11/06(火) 18:20:27.02 ID:DyCtB52O0
>>911
だから本田は上手いと思う。
楔だけしかやらないトップ下じゃ話しにならないからな、
トップ下の位置からスルっと裏へ抜けられたら相手DFからしたらかなり嫌だろうな。
914:2012/11/06(火) 18:24:48.31 ID:oAy9sjin0
酒井は宮市と同じでスタメン取れるまで代表に呼ばないのが本人の為なんじゃね
915:2012/11/06(火) 18:32:55.93 ID:n5TdZHrV0
>>914
それだと宮市が終わるぞ
916:2012/11/06(火) 18:33:48.47 ID:YCsu5U5G0
>>913
俺もあれだけいろいろ出来る本田はロシアでやるにはもったいない選手だと思ってる

でも代表であの位置でプレーすると平ストの言うように4-4-2気味の4-2-3-1になっちゃう
他の試合もそうだったみたいだけど一番分かりやすいのはブラジル戦とイラク戦かな?

ここからは平ストの意見を聞いた上での俺の解釈だけど同じ4-2-3-1なんだけど4-4-2気味になるとトップ下とボランチのスペースが合いて、中盤で比較的自由にボールを動かす余裕を与えてしまう
アジアなら主導権握れるし全体的にコンパクトに保てるからそこまでそのスペースが気になることはないし、スペースが空いてても大きなピンチを迎えることは少ないだろう
でも強豪相手にだとブラジル戦みたく押し込まれてラインが下がるからトップ下とボランチの間により大きなスペースが出来る
そこを自由に使われるわけだからいい形を作られやすくなるよねって話
だから強豪相手なら本田の位置を下げて中盤のスペースを消す方がうまくやれると思う
その分攻撃におけるCFの負担は増えるけどね
917:2012/11/06(火) 18:35:32.48 ID:oAy9sjin0
>>915
終わるってどういう事?今回呼ばれてないけど
918名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/06(火) 18:36:13.71 ID:LD8N0ZNG0
>>914
クラブでスタメンじゃないのは代表に呼ぶなってことか
香川もスタメン取るまで呼ばなくていいな
ってそれしたら弱いチームの選手ばかりになるだろ
919:2012/11/06(火) 18:37:55.79 ID:TVCEQ9PtO
つかやザックは都合いいよね〜
言ってることが尤もらしくて皆なるほど〜って騙されるけど
よく聞いてると全然整合性ないからね
宮市宇佐美大津あたりは可哀想
ゴウトクなんか嫌がらせレベル
920:2012/11/06(火) 18:38:38.04 ID:oAy9sjin0
>>918
いやいや香川と若手の酒井宮市じゃキャップ数も重要度も違うでしょww
921:2012/11/06(火) 18:39:11.43 ID:n5TdZHrV0
>>917
今回は怪我だろ
宮市のレベルだとウィガンでスタメンは無理だからその考えだと宮市をずっと呼べなくなる
922:2012/11/06(火) 18:41:32.81 ID:YCsu5U5G0
>>918
マンUとハノーファー・ウィガンを同列で考えるのはいくらなんでもかわいそうだろうw
それに香川は一応試合出て点も取ってるんだから
923:2012/11/06(火) 18:42:27.63 ID:L1DeHgWYO
ずっとベンチは呼ばなくていいけど途中出場なら呼ぶでおk
924名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/06(火) 18:43:08.90 ID:dcsoR0I+0
ザックが遠征前に言ってたろ「今までの形が強豪相手に通用するかどうか試したい」って
本田はブラジル戦においてその発言に沿った動きしてただけだよ
925:2012/11/06(火) 18:43:41.19 ID:TVCEQ9PtO
ゴウトクの監督も激怒してたけど宮市のとこの監督もくせ者くさいな
なんや冷静でクールではあるが宮市は代表から帰ってきて故障したってコメントきいて
あの監督から静かな怒りを感じたしな
926名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/06(火) 18:45:12.65 ID:LD8N0ZNG0
>>920
いやさ、クラブでスタメンじゃないから代表呼ぶなだと
代表でキャップ数増えない上に新しい攻撃やパターンも作れない
容易い環境でスタメン狙いの志低いのが増えるのは良くない
日本代表にとってはマイナスの方がでかいでしょ
927:2012/11/06(火) 18:45:35.63 ID:L1DeHgWYO
ゴートクの監督は今回呼ばれないから喜んでそうだ
俺らは何故ゴリの方なんだってなってるけど
928:2012/11/06(火) 18:46:58.47 ID:oAy9sjin0
呼ぶなとは言ってない本人の為なんじゃないのかと思っただけ
どっちみち育成枠はもうすぐ激減するから厳しくなるね
929:2012/11/06(火) 18:47:44.76 ID:84XVcpmv0
ザックもスルツキも本田にタスク背負わせすぎだろw

SBのお仕事のコピペ改変作ったらスゲー長くなるんじゃないか。
930:2012/11/06(火) 18:48:23.80 ID:TVCEQ9PtO
ゴウトク監督は
当たり前じゃボケが!最初から呼びさらすんじゃねーよ!やっとわかったか、あ?
くらいに思ってるだろ
931:2012/11/06(火) 18:48:24.27 ID:YCsu5U5G0
>>926
こういうのをアスペって言うんだな
932:2012/11/06(火) 18:48:46.20 ID:nFBH860wO
岡崎が代表に呼ばれることに関してはなにも思わないのかな…それとも内心怒りがあるのだろうか
933あああ:2012/11/06(火) 18:49:12.20 ID:ObuhsLbN0
>>916
言ってることは理解できるけど、ブラジル戦のトップ下は一応、剣豪と香川。
本田は一番前で前田の代わりというか、ザックはゴール付近でのポストを指示してたよ。
934名無しさん@お腹いっぱい:2012/11/06(火) 18:50:55.26 ID:gd4W8wtq0
>>933
後半は本田がトップ下で香川がトップじゃなかったっけ?
935:2012/11/06(火) 18:52:37.41 ID:TVCEQ9PtO
確かにゴウトクにだけ激しく反応するな、あの監督
若手だからと、岡崎は一応呼べば出してるのとあるかな
あとクラブではゴウトクのが重要な立場ぽいな
936:2012/11/06(火) 18:52:54.17 ID:7tE045ey0
クラブチームの監督はチームの都合で考えるしザックは代表の都合で考える
クラブチームの監督は日本代表なんか知ったこっちゃないしそれは仕方ないw
937名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/06(火) 18:53:28.67 ID:dcsoR0I+0
というか酒井ゴリも宮市も育成枠での選出じゃねえだろっていう
938名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/06(火) 18:53:28.88 ID:cpl2UL+H0
>>932
岡崎は使われるからじゃね?
939名無しさん@お腹いっぱい:2012/11/06(火) 18:53:42.80 ID:gd4W8wtq0
>>929
CSKAはまだボランチ良いの獲ったからなあ
サイドも一応ボール運びしてくれるし。
代表のトップ下のお仕事バージョン誰か作ってくれんかな。
940:2012/11/06(火) 18:54:23.19 ID:BfiZC3IUO
>>933
香川はトップ下やっとらんがな
941名無しさん@お腹いっぱい:2012/11/06(火) 18:54:43.28 ID:mIRkLK2c0
ゴートクはだいぶ調子上げてるよな
クラブでの活躍を重視すればゴリじゃなくてゴートクがよばれてるはず
942:2012/11/06(火) 18:54:56.48 ID:YCsu5U5G0
>>933
ブラジル戦に関しては後半の話な
まあそれでも前田や岡崎がいなかったから特殊なケースではあるけど4-4-2気味の4-2-3-1での守備の問題点が一番分かりやすいから例として使わせてもらった
ブラジル戦はメンバー揃わなかったけど基本的なやり方変えずに挑んでああなったから次からは少なくとも強豪相手の試合では何かやり方を変えてくると思う
943あああ:2012/11/06(火) 18:55:34.59 ID:ObuhsLbN0
>>934
流れの中でポジ変はあったけど、スタートはあくまで本田1トップ。
あの位置にいる本田に ボランチとの距離を。。。とかいっちゃうと
剣豪と香川はどこ?って思うし、そこまで要求していいモンかと。
944:2012/11/06(火) 18:55:54.77 ID:N4CAoeivO
宮市は一皮剥けないと駄目だな
あそこは単なるドリブラー、クロッサーをウイングに置きたがるクラブじゃない
おまけになぜか攻撃陣のレベルが高い
日程がきつい年末か、アフリカ組が抜ける1月が鍵だ
なので少なくとも年内の召集は厳しいだろうな
945:2012/11/06(火) 18:58:21.95 ID:BfiZC3IUO
>>943
香川が本田より低い位置でプレーしてる時間なんて全然無いぞ
スタートも香川がトップにいるとき多いし、2トップならまだしもトップ下置いたときの動きじゃない
946:2012/11/06(火) 18:58:55.83 ID:TVCEQ9PtO
宮市はドンドン試合出し続けて揉めば激しく化ける類の選手だと思うがねぇ
947:2012/11/06(火) 18:59:49.75 ID:YCsu5U5G0
>>943
確かに本田に限定して話を進めたから少しおかしくなったな
本田に限らず香川や憲剛がトップ下やっても高い位置を取ると>>916で言ったようなことが起こる
それをなくすためにトップ下の位置を下げてアジアカップの時みたいにやるのがいいと思うんだけど、それならトップ下はやはり本田が一番あってるかな?って感じだね
948名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/06(火) 19:02:09.18 ID:sEl29+580
ドン引きの相手でもバルサは、真ん中からメッシ中心のパスサッカーで崩してる。日本にはカウンターしか無理。 香川、清武は不要   戦術SH長友でいい
949あああ:2012/11/06(火) 19:02:12.88 ID:ObuhsLbN0
>>942
確かに強豪相手には色々問題点も浮き彫りにはなったね。
でももう一度。後半もフォメ的には香川がトップ下だよ。必然的に
逆になったケースが多かったけど。 あくまでザックの指示はゴール前のポスト。

>>944
年内って?オマーン戦あとに何かあった? ゴメン教えて。
950:2012/11/06(火) 19:03:06.54 ID:DyCtB52O0
岡崎は代表でも先発の一番候補だからクラブとしては価値が上がるのは歓迎って事でしょ。

>>916
ブラジル戦の本田はトップだから、今までの戦術と比較するのは難しいな。
フランス、ブラジル戦を終えての正直な印象はやっぱりカウンター狙いの方が勝つ確立は高いかもと思った。
でもそれだと、日本サッカーはもう一つ上には上がれないんだよな・・・
攻撃はそれなりに押し込めてはいたけど決定力が足りない、ブラジルの決定力が凄すぎたのもあるけど、
ザックがどう今後に向けて修正できるかな。

現状では本田の位置よりも、戦術全体、本田と香川のトップ下を使い分けられるようになって欲しいかな。
951名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/06(火) 19:04:18.05 ID:sEl29+580
>>917
育成枠という期待感だけの選手。プレミアでレギュラー取れると思ってない。出来上がってから、プレミアに行けば良かったのに、プレミアで育ててもらおうなんて虫が良すぎる。ブラジル人ではないのに。
952名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/06(火) 19:05:37.72 ID:NPliXecs0
もし本格的に4−4−2やるなら遠藤out細貝inかな、本田のフォロー無しになる訳だし。

でも攻撃は単調になるだろうね
953名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/06(火) 19:07:38.16 ID:iIqYdCC30
>>912
清武は大分の選手といったり、
セレッソといったり都合の良い方に使い分けるなよ、うっとおしい

954あああ:2012/11/06(火) 19:09:53.41 ID:ObuhsLbN0
>>947
それはスゲー同意。 ただブラジル戦の場合には他に得点出来る要素がない
とザックが考えたのでは? 結局ゴール前のポストを本田に求めるほど
CFが(フランス戦でマイクが×)手薄だってのも要因だと思うよ。

逆にきちんとスタートから、本田後ろ香川前と徹底したほうがまだよかったかも。
結局、剣豪にしても香川にしても裏を返せば普段、本田がやってるボランチのケア?
守備、バランスが出来ていないってことの裏返し。
955:2012/11/06(火) 19:10:32.39 ID:BfiZC3IUO
>>951
マンUって所属クラブから期待されてるだけの選手もいるんだから
956名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/06(火) 19:10:40.63 ID:LD8N0ZNG0
ブラジル戦はSHが守備放棄していたり4-4ブロックなんて作れてなかった
後半は右SBの酒井がいなくてネイマールにCBの吉田がサイドに釣り出されていたし
左も長友対フッキ、アドリアーノになってしまう場面が目立っていた
カカとかに好き勝手されていた中盤のボランチの弱さも問題点だと思うが
それ以上にSHの守備の仕方は改善した方がいい
957:2012/11/06(火) 19:11:22.06 ID:TVCEQ9PtO
青田狩りってのは囲い込みだからね〜
今戦力にならずとも他に渡さないために契約する
当然すぐには通用しないが結果だけは求められる
宮市はプレミアでそれに引っ掛かり悪戦苦闘してるな
958:2012/11/06(火) 19:11:31.45 ID:YCsu5U5G0
>>950
4-4-2気味の4-2-3-1はトップ下が誰でも同じような問題点が見えると思うから本田は関係ないかな
ファーストチョイスが確実に本田だし修正案として出したシステムでも適任は本田だから本田限定で話し進めてちょっとおかしな感じになったけど

たしかナンバーでジョルジーニョがブラジル戦の一番の収穫は強豪へのリスペクトを失うと一方的にやられると分かったことと言ってたけどその通りだと思う
強豪相手に通用すること、通用しないことが見えたと思うから次回の強豪との試合に向けてザックは修正してくると思ってるよ
959名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/06(火) 19:13:08.25 ID:Y+ZW6o/G0
たまたま欲しい選手が契約切れというタイミングでもない限り
0円移籍はとりあえず取ってみようって感じや転売目的だもんなあ
移籍金払って取りにきてる場合はどこのポジションでどういう風に使うかチームや監督が決めてる場合多いけど
だから0円移籍で失敗する日本人が多い 結局合わないでたらい回し
960a:2012/11/06(火) 19:14:27.65 ID:8IiatVru0
青田は買うもの
961:2012/11/06(火) 19:15:31.40 ID:TVCEQ9PtO
香川なんかは相当の移籍金が動いたからな
このままでは終わらせないだろファーガソンも
962:2012/11/06(火) 19:15:41.90 ID:oAy9sjin0
アーセナル自体大量に囲ってあっちこっち派遣して僅かに当たれば良いやって感じだからね
963:2012/11/06(火) 19:16:28.78 ID:N4CAoeivO
宮市みたいなタイプはJだと個性が死ぬから海外に出て正解
粗削りな分長い目で見るべき選手
代表でポジション争いするには気が早いというだけだ
964:2012/11/06(火) 19:19:02.31 ID:TVCEQ9PtO
アーセナルって変わったよね
出来上がりの選手穫るようになってきてさ〜
マンUも香川いれて改革しようってとこだろ?
最近プレミアにはスペイン勢が流入されてるし
965:2012/11/06(火) 19:19:13.57 ID:YCsu5U5G0
>>954
得点出来る要素がないのもそうだし、メンバー欠けた中でも今までのやり方をなるべく変えたくなかったから本田ワントップ起用だったんだろう
前半の憲剛トップ下もおそらくそういった意図を持っての起用

ザックとしてはあの試合では通用しなくてもやり方や姿勢を変えないことが最優先だったんだと思う
必要以上に交代枠使わずにギリギリに引っ張ったのもそういうこと
まあ流石にあそこまでフルボッコにされるとは思ってなかったんだろうけどw
966 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(2+0:8) :2012/11/06(火) 19:19:54.42 ID:zxTEsn1J0
次スレ

ザッケローニジャパン PARTE673
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1352170570/l50
967名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/06(火) 19:19:57.87 ID:iIqYdCC30
>>961-962
香川も放映権その他でだいぶペイ出来てる。補欠でもまだまだ稼げる
宮市はアーセナルの一人勝ち。とっくに元とってるしレンタル先も随分潤った
968:2012/11/06(火) 19:20:13.36 ID:DyCtB52O0
>>958
結果論だけどブラジル戦こそ現状の戦術でどれだけ通用するか試して欲しかったなぁ。と
前田が負傷したり新しい戦術を試せる数少ない場だから仕方ないとは思うけど、強豪相手に新しい形を試すのは無謀すぎた気が。
969:2012/11/06(火) 19:21:28.14 ID:BfiZC3IUO
>>964
普通に考えてスタンダードな442で強いチームが香川必要とする理由が無いけどな
今の戦術に飽きたとかならともかく
970:2012/11/06(火) 19:21:31.28 ID:L1DeHgWYO
扇原って結局移籍するのかな?セレッソは知らないが清武がチームメイトやばすぎて苦しんでるから移籍して欲しいわ
代表的には清武が低調は二列目欠員の時に困るし、ムラがあるけど大型ボランチがやはり欲しいので扇原には成長してもらわないといけない
柴崎はいいかも知れないが国際試合経験不足と守備の軽さや扇原と比べたら小さいのが気になる

ロシアW杯は柴崎扇原のボランチになって欲しい
971名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/06(火) 19:21:41.04 ID:iIqYdCC30
>>963
宮市は個性が死ぬ以前に試合にもでてない。ゴールもない
972名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/06(火) 19:23:26.53 ID:p/4Y9tbD0
>>968
ザックの発言を見るかぎり別に新しい形を試したわけではないよ
いつものようにサイドに起点を作って本田に合わせたかっただけ
結果的には先制されて中に中に行ってしまって機能しなかった
973:2012/11/06(火) 19:23:42.38 ID:BfiZC3IUO
>>970
守備崩壊ボランチじゃねーか
扇原とか言ってる奴まだいるのかよ
974:2012/11/06(火) 19:25:56.57 ID:YCsu5U5G0
>>968
メンバー欠けた中でも同じやり方でやろうとした結果があれだと思うよ
新しいやり方で行こうと思うなら最初から香川を中央に入れてる
ライン上げて、コンパクトに保って、サイドを使って攻めるというコンセプトは変えてない

975:2012/11/06(火) 19:27:06.57 ID:L1DeHgWYO
>>973
ドイツで揉まれたら成長するだろ。散々叩かれてたが自分は可能性感じるぞ今までにいなかったタイプだ
清武はニュルンベルク行ってから最近の試合見たら以前より守備意識出来てた
ニュルンのボランチはJ2下位レベルだから行けばスタメンなのに
976あああ:2012/11/06(火) 19:27:24.96 ID:ObuhsLbN0
>>958
俺は単純にブラジル戦の負けは個の能力の差が一番だと思うけど、
それを除くと、剣豪とキヨを並べた事(両方パーサ)、香川と本田が逆。

あとは人的なミスと不運。 ボランチの弱さはもう前から解っていたことだし(守備)
SBが釣られていいようにサイドの空いたスペースを使われたとかの相手の戦術に対する対策の
不備とかだと思う。

でも貴方が言うように原因は俺には明確には答えだせないが、ザックと選手が
痛感していてくれたら、それはそれで収穫であったと信じたい。

個人的にはあれを2トップと判断するなら、3-5-2の方が現状の戦力では
もう少し次回はいい勝負が出来るのかな?とも思っている。
977:2012/11/06(火) 19:27:28.94 ID:N4CAoeivO
だとしてもJは無い
宮市はまだシーズンが終わったわけではないし
家長がJにいて走るようになったのか?
宇佐美も早くにバイエルンに移籍して挫折できたのが良かった
本田ももっと早く海外に行ってればまた違ったかも
その辺は選手によるんだよ
978:2012/11/06(火) 19:27:54.89 ID:DyCtB52O0
>>972
そうなん?発言だけがすべてとは思わないな。
サイドをあまり使わずに、本田と香川が流動的に動いて中から崩そうという意図だという印象だったけど。
979 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(3+0:8) :2012/11/06(火) 19:28:54.41 ID:zxTEsn1J0
980名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/06(火) 19:30:17.59 ID:dcsoR0I+0
香川も清武もサイドの裏狙わねえで中入りまくりだったから
結果的にサイド使えなかっただけな話
981:2012/11/06(火) 19:30:27.87 ID:TVCEQ9PtO
宮市はプレミアに通用する力はあると思うよ
ただ宮市だけじゃなく大津も共に試合に出してやらなきゃダメよ
出せば絶対伸びるから、この2人は
982:2012/11/06(火) 19:32:08.20 ID:YCsu5U5G0
>>976
原因は個の力で間違いないと思うよ
他にもあるだろうけど一番大きな原因はそれだろう
今までのやり方を強豪相手にやれるほど日本には個の力が足りない、少なくとも複数足りてないポジションがあるって事だからやり方を変える必要がある
やり方を変える必要がないくらい個の力が伸びるのがベストだけどねw
983:2012/11/06(火) 19:32:10.88 ID:DyCtB52O0
>>974
中からの決定力を試している気がしたな。

>サイドを使って攻めるというコンセプトは変えてない
これは同意だが、サイドからのクロスよりもサイドから中へ崩すという形が多かったと思う。
984 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(3+0:8) :2012/11/06(火) 19:33:36.77 ID:zxTEsn1J0
>>978
中に入り込んでしまったのは
あせりからの間違いだから
当初のプランに戻すのいい
985:2012/11/06(火) 19:34:03.00 ID:BfiZC3IUO
>>975
なんだそりゃ
ブンデスで守備が磨けるのは守備的な起用される選手だけだ
後は守備全然してないだろ
986:2012/11/06(火) 19:34:10.62 ID:TVCEQ9PtO
だいたいザックって一度も大津呼んでじかに見てないよね〜?
失礼だろ
大津に一方的に監督面して苦言するなら、一度呼んでからにしろよ
987:2012/11/06(火) 19:34:27.06 ID:8S4eYTmqO
大津みたいに調子のって移籍したけど周りと打ち解けない奴いっぱいいそう
988名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/06(火) 19:34:36.05 ID:iIqYdCC30
清武はびっくりするぐらい鈍足だから宇佐美、宮市、永井がでてきたら
香川並の決定力がないと代表落ちある
あと半年で代表外れる予定
989:2012/11/06(火) 19:35:06.19 ID:L1DeHgWYO
俺も大津と宮市には期待してるが二年後に間に合うかはわからないな…。関塚は嫌いだが個人的に扇原山口鈴木東はなんだかんだ期待してる。
でも二年後はないだろう…

今のままじゃ南アフリカと違ってロンドン世代は清武だけしかW杯行けなさそうだな…誰か早く化けろ
990 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(3+0:8) :2012/11/06(火) 19:36:01.50 ID:zxTEsn1J0
>>982
先取点を取られても
動揺しないチームだあって欲しい
アジア相手では簡単に勝ちすぎ
991:2012/11/06(火) 19:37:28.03 ID:L1DeHgWYO
>>985
セレッソのときに試合軽く見てたけど今より守備してなかったよ。あのチームだからか前より守備してる
992:2012/11/06(火) 19:37:43.05 ID:YCsu5U5G0
>>983
サイドを使って攻めるっていうのはサイドを抉ってクロス上げなさいってわけじゃないからな
サイドから中を崩す攻めももちろんあり
ただ>>979にあるようにザックの意図とは違って後半はサイドを有効に使えず中へ中へ行ってしまう攻撃になってしまってたように思う
選手の考えもあるかもしれないけど、サイドの選手の能力の欠如や試合展開がそうさせてしまったんだと思う
993:2012/11/06(火) 19:38:26.00 ID:7tE045ey0
>>989
今回も出る出ないは別にして清武、宇佐美、ゴリ、権田と4人も選ばれているんだぞ!w
994:2012/11/06(火) 19:39:26.56 ID:BfiZC3IUO
>>991
誰の話?
扇原はブンデス来てないぞ
995:2012/11/06(火) 19:39:59.56 ID:L1DeHgWYO
>>988
成長すると信じてるがそろそろやばい気がするわ。足遅すぎる。最近やっとゴール決めようと思ったらしいw
宇佐美宮市らへんが化けたらポジション取られるわな
996:2012/11/06(火) 19:40:14.59 ID:YCsu5U5G0
>>986
代表でやるには力不足だしVVVですら定位置確保できないんだから成長なんて見込めないだろ
まずは結果残すなりクオリティ見せるなりしろって話だ
997 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(4+0:8) :2012/11/06(火) 19:40:59.15 ID:zxTEsn1J0
>>993
虎視眈々下克上の機会を待てばいい
スタメンは例年に無く強敵ぞろいだがな
998:2012/11/06(火) 19:41:27.40 ID:L1DeHgWYO
>>994
きよたけさん
999:2012/11/06(火) 19:41:55.48 ID:BfiZC3IUO
>>998
あぁきよたけさんか
1000:2012/11/06(火) 19:43:18.56 ID:L1DeHgWYO
1000ならオマーンに勝つ
10011001
    ∧∧  ミ _ ドスッ
    (   ,,)┌─┴┴─┐
   /   つ. 実況禁止│
 〜′ /´ └─┬┬─┘
  ∪ ∪      ││ _
           ゛゛'゛'゛
テレビやネットで試合観戦する時は
放送開始から終了までの間
途中経過や感想を書き込まないでネ。

■実況してもOKなのは。。。
サッカーch http://hayabusa.2ch.net/livefoot/
日本代表+ワールドカップ+実況板 http://sports2.2ch.net/wc/
スポーツch http://hayabusa.2ch.net/dome/