日本代表FW統一スレ Part778

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 12:05:15.97 ID:7wRvCkgD0
ハーフナーはチェイスもスローで脅威になってないからなあ
953欠落:2012/11/10(土) 12:39:58.49 ID:ZaEOLDXSO
ザックり言えば
遅攻ならハーフナーで
速攻なら豊田だな
アジア予選が終わったら一度は呼ばれるんじゃないか
954:2012/11/10(土) 12:44:10.51 ID:SO64lqJPO
ハーフナーを代表にするとハーフナーよりましな選手が
大勢いてうるさいから外せよ
955:2012/11/10(土) 13:51:52.95 ID:zPGFLCqbO
>>950
マイクも甲府時代カウンター主体で得点量産してたし、二人とも適性はカウンター主体の戦術だよ
マイクはアジリティはないけど足元はまだ使えるから自分でもボールを運べるタイプ
だから遅攻でも適性あると思われてる
豊田はフィニッシュ専門だけど早さと強さと運動量があるし守備もできる
956名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 14:06:48.16 ID:2HuBVwqQ0
ハーフナーはただ「長身系」ってだけでなく、欧州で見てもなかなかいないレベルの高さを持ってるからね
ザックはCFの最重要スキルの一つとして高さを求めてるみたいだからそりゃ優遇はされるよ
得点力も日本人ではある方だし
ただ、いまのままでは物足りない
エール得点王でビッククラブ移籍も近い正CFのボニーからスタメン奪うのは今はさすがに無理っぽいから
とりあえずボニー移籍してからだなハーフナーは
957:2012/11/10(土) 14:08:25.30 ID:b6rls+jeO
>>936
怪我してたの知らんほどのニワカかよ
戻ってきたらその間に他の選手が台頭してた

以降過疎る過疎だの話を続けろ
958:2012/11/10(土) 15:55:48.71 ID:h9kkClBg0
く、工藤は安定的に2桁とれるようになって、少なくとも今の背番号ぐらい点とってから読んでくれw
あと5cm身長があれば、もっと使い勝手いいんだけどね

タイプとしては昔のキタジ、あるいは佐藤寿人、岡崎だから、選ばれるのは非常に厳しいが。
対海外(含むアジア)が少ないのもマイナス点

ただ地上戦は強いし、一瞬DFから消える動きはいいから選ばれなくても成長し続けて欲しい
959:2012/11/10(土) 17:16:15.05 ID:mvqatRo/0
>>957
単に李は実力不足
怪我がなくても変わってないわ
9603:2012/11/10(土) 17:22:15.02 ID:EFE8m+fn0
ポストと得点力の総合値で言えば若手FWでは工藤が頭一つ抜けてる
961名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 17:24:19.32 ID:BvippWXy0
次スレいってくるわ
962名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 17:26:34.82 ID:BvippWXy0
日本代表FW統一スレ Part779
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1352535916/
963 忍法帖【Lv=28,xxxPT】(1+0:8) :2012/11/10(土) 17:33:36.94 ID:a+TTqwgQ0
>>961
まかせた
964 忍法帖【Lv=28,xxxPT】(2+0:8) :2012/11/10(土) 17:34:32.43 ID:a+TTqwgQ0
>>962
965:2012/11/10(土) 17:37:12.97 ID:anxOyWXFO
今のフォメだとブラジルW杯に行けるCFの枠は二つしかない。

個人的には森本⇒来夏移籍で爆発し復活
指宿⇒今シーズン得点王を取り、代表初召集⇒セビージャで活躍⇒逆転選出

前田には悪いがこの2人に期待したい。マイク、佐藤はW杯レベルでは論外。豊田は国際経験足りなすぎ。
966:2012/11/10(土) 18:15:06.66 ID:zPGFLCqbO
>>962


>>965
森本の怪我の状況ぐらい把握してから言ってくれ
指宿もあの運動量少ない電柱タイプだと日本では需要ない
マイク以上に動かないしポストに下りてこないストライカータイプは使い所ないだろう
967:2012/11/10(土) 18:43:06.98 ID:qf6wfBNNO
ハーフナーをベースとして それに
久保竜彦の身体能力
トゥーリオの攻撃性
前田の巧さ
田原のフィジカルコンタクト

これが加味されるだけでも 日本史上最強のCFができあがるなw

更にジニアス柿谷をベースにして
大久保の身体能力
小野裕二の攻撃性
大津のフィジカルコンタクト
佐藤寿人の巧さ
香川のターンとフィニッシュ技術
森島のアジリティー
ピーク時前園のドリブルのキレ
小野伸二の変態ボールタッチ
を加味したシャドーストライカーが出来上がれば素晴らしい攻撃的になるんだけどなあw
968:2012/11/10(土) 18:53:33.12 ID:anxOyWXFO
>>966 今後の成長を期待って意味で書いたんだが。現況の話をしてるのではなくて。
969名無しさん:2012/11/10(土) 19:51:32.51 ID:7Mn5UPuIO
豊田は決定力が増した矢野だな
970:2012/11/10(土) 19:58:11.35 ID:b1ckQsoV0
完治しない怪我持ちの森本とJ1よりレベル低いベルギー二部の指宿
期待するだけ無駄な二人
971:2012/11/10(土) 21:48:43.53 ID:oQSSMWxl0
豊田のスゴいところはタフさ
守備ではさぼらずチェイスして、電柱で相手CBとは肉弾戦
それに加えて点までとる
かなり無理してやってるんだと思う
来年当たりにはガタが来てスペ体質になる可能性もある
鳥栖ではあまりに消耗が激しすぎるから、移籍した方がいいと思う
名古屋に戻るのがいいのでは
972:2012/11/10(土) 22:12:38.61 ID:hC3fFkGh0
ハーフナーの甲府はJ2に降格したのに対して
豊田の鳥栖はJ1上位に存在している

当然スピード、フィジカル、決定力が上なのは言うまでもないが
その点が大きく違う
973 忍法帖【Lv=28,xxxPT】(1+0:8) :2012/11/10(土) 22:15:07.44 ID:a+TTqwgQ0
うん、ハーフナー凄いよね。
974:2012/11/10(土) 22:32:14.15 ID:zPGFLCqbO
>>971
名古屋はピクシー残るのかわからないけど、どうだろう
ヨンセン、ケネディみたいなポスト上手いCF続いてるから、上手く使ってもらえないような気もするな

>>972
鳥栖と甲府の結果で選手比べるのはチーム事情考慮してないから無意味でしょ
甲府はまず昇格した後監督変えていきなりの路線変更で大失敗してるし
975.:2012/11/11(日) 00:39:00.90 ID:6y66oZuRO
名古屋はピクシー続投って話じゃなかったっけ
おそらくケネディが今季でサヨナラだから後釜候補に名前挙がっても不思議じゃないよな<豊田
976名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/11(日) 01:16:03.79 ID:9z2Oqyww0
サガンの上位にいるのは
FW豊田の影響力は大きいんじゃないかな
代表に2人送り込んでるガンバは降格圏内だし
977:2012/11/11(日) 01:25:02.32 ID:W6RxSAUv0
オマーン戦は誰がゴールするかな
978:2012/11/11(日) 01:34:28.83 ID:tyYqW8KjO
前田以外の誰か
979:2012/11/11(日) 01:45:26.42 ID:G1NmMjUBO
>>976
そりゃ二桁得点してくれるフィニッシャーなんて貧乏クラブからしたら簡単に連れて来られる駒じゃないからな
でも豊田の影響力が大きいというのは去年の甲府見てればわかるけどそんなでもないぞ
J1でも通用した戦術と守備量力、それに豊田や水沼の得点力、どれがなくても、
鳥栖みたいな選手層の薄いチームは上位にいられない
フロントも豊田、岡本引き止めたり水沼、小林取ったり優秀だしな
9803:2012/11/11(日) 07:10:13.10 ID:/ypZT80I0
鳥栖は監督がいいな

ユン・ジョンファンは現役時代物凄く上手い選手だった
韓国人なのに日本人っぽいテクニカルなプレイスタイルで
結局韓国代表では活躍できなかったけど
981名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/11(日) 07:50:15.26 ID:Ok/ZkTPi0
代表の戦術に豊田が合うと思わない。
でも、代表に選ばれれば争わなければならない人間は、
本職では無い本田なんだよな。前田とは同じ土俵にいない。
ハーフナーもそうだけど
982:2012/11/11(日) 08:20:38.14 ID:iNVuUiOV0
代表の戦術にすんなり入っていけそうなのは大迫くらいかな?
ただ、豊田は鳥栖と違う戦術に対応できるか試してみて欲しい。
運動量も多いし、高さだけでなくスピードもあるんだから。
あと、柿谷もそろそろ2列目で試していい頃。
原口よりずっといい。
983名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/11(日) 09:06:17.65 ID:i6PNz8QK0
>>977
岡崎の久々のゴールか清武・乾の初ゴールがありそうな気がする。
984欠落:2012/11/11(日) 11:10:56.07 ID:uxK2QRMIO
ユンジョンファンが監督なら
岡崎を本職のセカンドトップで使ってくれて
カズや釜本の記録も抜いてしまうんじゃないか
985a:2012/11/11(日) 12:09:54.36 ID:c9o5d1Ay0
岡崎よ、日本に帰ってくるなら鳥栖に来い。
おそらくとてもマッチするはず!
まぁ、年棒の事は知らんがな
986:2012/11/11(日) 13:58:46.73 ID:G1NmMjUBO
>>982
代表に近い戦術だと京都時代に試されて適応できずにベンチ行きになったことがある
柿谷は最近ずっといいけど、CFやらされてる原口と比べるのは違うんじゃね
987:2012/11/11(日) 14:15:51.64 ID:u0bZqozy0
>>978
李はまたまた安定のベンチ外(笑)
988:2012/11/11(日) 15:00:43.88 ID:U6XTc1Tx0
>>987
怪我したとか全く関係無く、気力体力万全でも李じゃプレミア無理でしょ。
今まで帰化して代表になった選手って日本人には無いテクニック・個人技があったけど
李は並みの日本人FWより個人技劣るんだよな。
同僚の寿人からごっつあんゴールする技術学んだけど、本家の方が何倍も良いしね。
989:2012/11/11(日) 21:01:44.60 ID:cQDSRad6O
とにかく李のプレーが見たい
そういう期待を裏切ってるよね
ケガは仕方なかったけどそれを言い訳にして欲しくない
990.:2012/11/11(日) 22:01:46.92 ID:6y66oZuRO
李はあんま好きじゃないけど
広島時代にエリア内で3人くらいかわして決めたループは凄かったな
991名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/11(日) 22:12:54.04 ID:3MxbSLSH0
うめるか
992a:2012/11/11(日) 22:14:36.60 ID:c9o5d1Ay0
バモ、ばも、よーへーいー
とよーだよおへいー
ばも、ばもとーへーいー
とよだよおーへー
993':2012/11/11(日) 22:18:25.08 ID:PGs1PCZtO
湘南J1に昇格したけど遠藤そこで試合に出れそう?
あの身長で豊田とか空中戦の強いFW抑えれるんだろうか。
994名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/11(日) 22:39:25.10 ID:+HxDhsE80
個人的には豊田呼んで欲しいけどザック爺はハーフナーにこだわってそうだなあ。
      前田
   香川 本田 岡崎
がスタメンとして、
     ハーフナー
    乾  李 清武
をサブに置くとかどうなんだろ。

ハーフナーはパワープレー要因で、李は前田のバックアップみたいな
995:2012/11/11(日) 22:42:33.50 ID:iNVuUiOV0
>>994
一箇所わかりやすい願望が入ってるなw
996 忍法帖【Lv=29,xxxPT】(1+0:8) :2012/11/11(日) 22:46:46.05 ID:fAp576xd0
宇佐美はだれのバックアップ?
997名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/11(日) 22:47:50.13 ID:+HxDhsE80
>>995
いや別に李が絶対必要とか考えてる訳ではないぞ過敏に反応してるとこ悪いが。

ザックとかなしで願望書くなら、李の所に梶山か運動量増えた場合の柿谷とかが良いと思うし。
ハーフナーの所は豊田でいいと思う
998 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2012/11/11(日) 23:37:09.26 ID:OArrQgsK0
−TV番組のおしらせ−

11月18日(日) 23:00〜23:30 BS日テレ

アスリートの輝石「岡崎慎司」

▽今やザックジャパンには欠かすことのできない点取り屋として君臨し続けている岡崎慎司。
泥臭いプレーと、ゴール前での一瞬の速さで、VfBシュツットガルトや日本代表でゴールを量産し続けている。
その原点は、出身地・兵庫県宝塚市にあった。
かつての恩師が、岡崎慎司の成長ストーリーを語る。

【ナビゲーター】西尾由佳理
【提供】TOYOTA、永谷園、アートネイチャー
http://www.bs4.jp/athlete/
999:2012/11/11(日) 23:48:50.81 ID:iNVuUiOV0
>>997
誰も李とは言ってないぞ。
何を過敏に反応してるんだ?w
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/11(日) 23:57:10.70 ID:00fYy6ND0
10011001
    ∧∧  ミ _ ドスッ
    (   ,,)┌─┴┴─┐
   /   つ. 実況禁止│
 〜′ /´ └─┬┬─┘
  ∪ ∪      ││ _
           ゛゛'゛'゛
テレビやネットで試合観戦する時は
放送開始から終了までの間
途中経過や感想を書き込まないでネ。

■実況してもOKなのは。。。
サッカーch http://hayabusa.2ch.net/livefoot/
日本代表+ワールドカップ+実況板 http://sports2.2ch.net/wc/
スポーツch http://hayabusa.2ch.net/dome/