日本代表FW統一スレ Part778

このエントリーをはてなブックマークに追加
1
次スレは>>960あたりが宣言して立てること

前スレ
日本代表FW統一スレ Part777
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1349825752/
2名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/10/16(火) 23:21:26.56 ID:D8o8OMGL0
■□日本代表FWゴール記録□■(H=HOME A=AWAY N=中立地)
-------------------------------------------------------------------------------
■岡崎(57試合28ゴール)■
公式戦17G    イエメン(アジア杯予選H) ウズベキスタン2(W杯最終予選A) 香港4(アジア杯予選H3 A1)
          バーレーン(アジア杯予選H)デンマーク(W杯GL N)サウジアラビア3(アジア杯GL N)
          タジキスタン(W杯3次予選H2 A2)オマーン(W杯最終予選H)
親善試合11G  フィンランドH2 チリH2 ベルギーH ガーナN トーゴH3 アルゼンチンH アゼルバイジャンH
-------------------------------------------------------------------------------
■高原(57試合23ゴール)■
公式戦14G   ブルネイ2(アジア杯予選N) マカオ(アジア杯予選A) サウジ(アジア杯GL N)
          ウズベク3(アジア杯予選N) イラク(アジア杯準々決勝N) シンガポール(W杯1次予選A)
          カタール(アジア杯GL N) UAE2(アジア杯GL N) OZ(アジア杯準々決勝 N)
親善試合9G  ポーランドA ナイジェリアH2 ホンジュラスH ボスニアヘルツェコビナN
           ドイツA2 ペルーH モンテネグロH
-------------------------------------------------------------------------------
■柳沢(58試合17ゴール)■
公式戦3G    サウジ(アジア杯GL N) 北朝鮮(W杯最終予選 N) メキシコ(コンフェデGL)
親善試合14G  ジャマイカN ボリビアH2 OZ H パラグアイH2 ナイジェリアH イタリアH
           チュニジアA ルーマニアA イラクH スロバキアH ホンジュラスH2
-------------------------------------------------------------------------------
■玉田(72試合16ゴール)■
公式戦9G   バーレーン2(アジア杯準決勝N) 中国(アジア杯決勝A) シンガポール(W杯1次予選H)
          ブラジル(W杯GL N) ウズベキスタン(W杯最終予選H) カタール(W杯最終予選A)
         香港2(東アジア選手権H)
親善試合7G  ハンガリーA カザフスタン2H マルタN コートジボワールH シリアH ガーナN
-------------------------------------------------------------------------------
■鈴木隆行(55試合11ゴール)■
公式戦7G   カメルーン2(コンフェデGL H) ベルギー(W杯GL N) インド3(W杯1次予選H1A1)
          ヨルダン(アジア杯準々決勝N) オマーン(W杯1次予選A)
親善試合4G ナイジェリアN スロバキアH アルゼンチンH シリアH
-------------------------------------------------------------------------------
■久保(32試合11ゴール)■
公式戦4G   オマーン(W杯1次予選H)インド3(W杯1次予選H1 アジア杯予選H2 )
親善試合7G 中国H2 ハンガリーA チェコA アイスランドN2 フィンランドH
-------------------------------------------------------------------------------
■巻(38試合8ゴール)■
公式戦4G   インド(アジア杯予選H) ベトナム2(アジア杯GL N) タイ(W杯3次予選 H)
親善試合4G  アメリカA ブルガリアH ペルーH スイスN
-------------------------------------------------------------------------------
■大久保(53試合5ゴール)■
公式戦2G   タイ(W杯3次予選H) オマーン(W杯3次予選H)
親善試合3G エジプトH2 シリアH
-------------------------------------------------------------------------------
■大黒(22試合5ゴール)■
公式戦5G   北朝鮮2(W杯最終予選H1N1) ギリシャ(コンフェデGL N)
          ブラジル(コンフェデGL N)  イラン(W杯最終予選H)
親善試合0G
-------------------------------------------------------------------------------
■佐藤寿人(32試合4ゴール)■
公式戦3G   インド(アジア杯予選H) イエメン(アジア杯予選H) 香港(アジア杯予選A)
親善試合1G  エクアドルH
3名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/10/16(火) 23:21:44.88 ID:D8o8OMGL0
■本田(39試合12ゴール)■
公式戦8G  バーレーン(アジア杯予選H)カメルーン(W杯GL N)デンマーク(W杯GL N)シリア(アジア杯GL N)
      オマーン(W杯最終予選H)ヨルダン3(W杯最終予選H)
親善試合4G  チリH スコットランドH トーゴH 韓国H フランスA
-------------------------------------------------------------------------------
■香川(37試合12ゴール)■
公式戦5G  カタール2(アジア杯準々決勝A) タジキスタン2(W杯3次予選H)ヨルダン(W杯最終予選H)
親善試合6G  UAEH フィンランドH パラグアイH 韓国H2 アゼルバイジャンH
-------------------------------------------------------------------------------
■前田(23試合10ゴール)■
公式戦8G  北朝鮮(東アジアN) サウジアラビア2(アジア杯GL N) 韓国(アジア杯準決勝N)
      タジキスタン(W杯3次予選A)オマーン(W杯最終予選H)ヨルダン(W杯最終予選H)
      イラク(W杯最終予選H)
親善試合2G  エジプトH アイスランドH
-------------------------------------------------------------------------------
■森本(10試合3ゴール)■
公式戦0G
親善試合3G  トーゴH グアテマラ2H
-------------------------------------------------------------------------------
■ハーフナー(9試合3ゴール)■
公式戦2G  タジキスタン2(W杯3次予選H)
親善試合1G UAE H
-------------------------------------------------------------------------------
■李忠成(11試合2ゴール)■
公式戦1G   オーストラリア(アジア杯決勝N)
親善試合1G  ベトナムH
4名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/10/16(火) 23:22:00.49 ID:D8o8OMGL0

■FWゴールデータ■1993年以降日本代表として試合に出たFW

55ゴール カズ(89試合)
------------------------KING KAZUの壁---------------------
28ゴール 岡崎(57試合)
27ゴール 高木(44試合)
26ゴール
25ゴール
24ゴール
23ゴール 高原(57試合)
22ゴール
21ゴール 中山(53試合)
-----------------------ゴン中山の壁--------------------------
20ゴール
19ゴール
18ゴール
17ゴール 柳沢(58試合)
16ゴール 玉田(72試合)
-----------------------15ゴールの壁-----------------------
14ゴール
13ゴール
12ゴール 本田(39試合)香川(37試合)
11ゴール 鈴木隆行(55試合)久保(32試合)香川(36試合)
10ゴール 西澤(29試合)前田(23試合)
*9ゴール 福田(45試合)
*8ゴール 巻(38試合)
*7ゴール 城(35試合)
*6ゴール
------------------------6ゴールの壁-----------------------
*5ゴール 大久保(53試合)大黒(22試合)ロペス(20試合)
*4ゴール 寿人(32試合)長谷川健太(27試合)黒崎(25試合)
*3ゴール 田中達也(16試合)森本(10試合)我那覇(6試合)平山(3試合)ハーフナー(9試合)
*2ゴール 岡野(25試合)矢野(19試合)李忠成(11試合)播戸(7試合)
*1ゴール 武田(18試合)藤本(12試合)小倉(5試合)永井(4試合)
5名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/16(火) 23:25:19.43 ID:CGwLeq7H0
>>1
6_:2012/10/16(火) 23:52:06.95 ID:T3NoTXSj0
>>1


寿人はクラブW杯で見てみたい。通用すれば評価も上がる
広島の戦い方も日本人が世界と戦うのに最適だと思うし
7名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/16(火) 23:55:42.05 ID:4GCZesFZ0
岡崎とか前田みたいなタイプがいないと動きがなさすぎる
8通用するのは香川と本田だけ:2012/10/16(火) 23:56:42.73 ID:I5qVQ2Q00

   本田
宮市 香川 岡崎
 
間違いなくこの布陣が一番対抗できると思う
それでもブラジルには負けるだろうけど
でも、点取るならこれ
香川からの縦に速いパス、ペナ内で躍動する香川
ドルトムント式に似たサッカーを目指すべき
9:2012/10/16(火) 23:59:29.54 ID:69URGZbwO
前田の7得点

やる気のない雑魚サウジから2点
超絶雑魚タジキから1点
大久保と加地さんでも点が取れる雑魚エジプトから1点
スローインしかやる気のない雑魚アイスランドから1点
北チョンから1点
南チョンから1点
10名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/16(火) 23:59:35.40 ID:FAyAPxcc0
本田1トップも試しているからFWは前田とハーフナーの2枚で確定だな
あとはどれだけ連携力を上げられるか
佐藤を呼んでも試さないくらいだからな
選ばれていない他の選手に与えられる時間はかなり少ないだろう
11:2012/10/17(水) 00:01:27.50 ID:2LaJTVKC0
>>8
運べるのは本田しかいないし
そうなると本田が下がってMFの役割をこなさずおえなくなる
香川はゴールに近い位置にいて輝くフィニッシャー
実に馬鹿げた布陣だわ
12:2012/10/17(水) 00:01:47.82 ID:o9WbmUGLO
>>8
お前、学校でも間違えたことを「間違いなく」とか言ってんの?
選択する選手からしつ間違えてるんだがw
13:2012/10/17(水) 00:02:34.52 ID:2LaJTVKC0
>>9
前田に恨みがある気違いチョンはいい加減に失せろ
私怨はblogでやってろ
14 :2012/10/17(水) 00:07:31.09 ID:DYoqnEUU0
CFは本田>(世界の壁)>前田>ハーフナー・李・森本ら
15名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/17(水) 00:11:39.17 ID:kP8YV9b/0
>>13
http://hissi.org/read.php/eleven/20121016/NjlVUkdaYndP.html

日本代表FW統一スレ Part777
800 :あ[sage]:2012/10/16(火) 00:49:08.04 ID:69URGZbwO
今度こそ前田代表引退弾が見れるな
826 :あ[sage]:2012/10/16(火) 14:58:34.58 ID:69URGZbwO
前田信者のハーフナー叩き出た
854 :あ[sage]:2012/10/16(火) 20:49:41.56 ID:69URGZbwO
(・ω・`)戦術変更で前田も追放か…
864 :あ[]:2012/10/16(火) 20:58:47.64 ID:69URGZbwO
前田も逝ったあああああああああああああああああああああああああ

日本を欧州に例えるとどの国クラスなん?3
17 :か[sage]:2012/10/16(火) 02:33:33.71 ID:69URGZbwO
放り込みに回帰した韓国に日本負けそうだな
25 :あ[sage]:2012/10/16(火) 12:57:17.72 ID:69URGZbwO
日本もウズベクの2軍に本気で負けたよな
31 :あ[sage]:2012/10/16(火) 17:58:08.81 ID:69URGZbwO
日本って主力殆どいないウズベクにみっともなく負けたよね


日本が負ける事を願ってる、アジア代表ヲタ
10/16(火) ID:j9L4dgw70(パソコン)=ID:69URGZbwO(携帯)
16:2012/10/17(水) 00:13:23.06 ID:z21nO53F0
>>15
やっぱこいつ李ヲタか(笑)
在日だな
17_:2012/10/17(水) 00:14:16.51 ID:kzpvLDud0
佐藤を岡崎の位置で使って見てみたい気はするな
現状岡崎だけ代えがきかない
18 :2012/10/17(水) 00:15:31.52 ID:OQCVsq550
>>17
岡崎のやってる仕事ナメてんだろ
19名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/17(水) 00:17:02.71 ID:NNM5CAJ90
やっぱ前田が居ないと辛いわ。
20:2012/10/17(水) 00:20:21.29 ID:8xicKd4kO
前田さんはCBから本田を守る盾
21:2012/10/17(水) 00:23:16.04 ID:z21nO53F0
縦しか狙い目がないのに全く佐藤寿人を使わないとはな
宮市も入れる時間が遅かった
22:2012/10/17(水) 00:24:42.55 ID:Mwgwepm9O
世界トップクラスとやるには攻守とも全体を抜本的に考え直さんと無理だわ

しかも相手を細かく分析して緻密に
女子バレーのIT活用くらい監督が頭使った努力しないと無理
23.:2012/10/17(水) 00:29:08.88 ID:DOc/wdNPO
バレーとサッカーは違いすぎる
バレーはどっちかって言ったら野球側のスポーツ
24:2012/10/17(水) 00:36:15.76 ID:z21nO53F0
この足元にパス 足元にパスで通用しなかったのは、岡田のワールドカップ前の時に言われてたのと同じだったな
裏を狙う動きをする選手が、本田と香川だと足りないね
25:2012/10/17(水) 00:39:41.09 ID:vvm49rEc0
本田が重戦車ビエリに覚醒すればいい
26_:2012/10/17(水) 00:41:05.53 ID:zQVnuqmj0
>>24
本田は本人も言ってるようにトップだと裏に抜けるスピードが無いのが苦しい
やはりトップ下でキープして好機を作る・連携からシュートが最適
27名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/17(水) 00:51:03.20 ID:C4RhJaZ90
ダメなりに4度の決定機があったフランス戦のマイク
むしろああいう高さのあるでくのぼうはブラジルの方が相性が良かったかもしれない
必ずしも収まりゃいいってもんでもないな まあブラジル強すぎたが
28 :2012/10/17(水) 01:08:12.56 ID:OQCVsq550
     本田
香川  清武  岡崎
29:2012/10/17(水) 01:11:17.69 ID:n1n39BzE0
とりあえずベストの11人がきっちり揃わないとかなりしんどい
30名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/17(水) 01:12:00.60 ID:JTDF6N3G0
しかし、もう絶望しかないなCFに関しては前田が引退したら終わりジャン・・・
31:2012/10/17(水) 01:18:38.10 ID:z21nO53F0
やはりポゼッションサッカーだと
相変わらず上位互換のチームとは相性が最悪だな
ボールを回してリズムを作る強さを相手にされたらなすすべがない
32 :2012/10/17(水) 01:28:33.36 ID:xe+peHSk0
本田1トップでも南アの時みたいに体張ってなかったな
体張ってファウルゲットってのが効いてた気がするんだが
33_:2012/10/17(水) 01:34:19.78 ID:kzpvLDud0
アジアカップも前田1トップだったけど、それだけじゃ点は取れてなかった
結局3戦目に2列目にスタメンで岡崎が入ってから、前田含めて点が入りだした
岡崎は2列目でも攻撃にいく時は2トップみたいな動きするからね
34名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/17(水) 02:27:40.77 ID:28qyjG/q0
今野「やっぱり誰かが裏を突かないと・・・」
ttp://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/japan/headlines/20121017-00000000-spnavi-socc.html

吉田「ダイヤゴナルに走る選手がいたほうが・・・」
ttp://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/japan/headlines/20121017-00000001-spnavi-socc.html


ザキオカさん早く帰ってきてー
35l:2012/10/17(水) 02:29:56.08 ID:BHvtFENX0
ブラジルとかだと出場停止になってライバルに活躍されると困るのでバイタルとかペナルティエリアでのファウルはあまりしない
ある程度寄せてシュート打ったらあとはキーパーに任せる感じが多い
逆に相手エリアとかだとカードも出にくいし、ロングカウンターになって走らされるときついので厳し目にいく
36l:2012/10/17(水) 02:31:05.84 ID:BHvtFENX0
>>35

>>32
37名無しさん@お腹いっぱい。::2012/10/17(水) 02:35:55.77 ID:IFNpi5nZ0
もう一度録画を見終わった。今日の感想。

能力的に高いとされている選手を純粋に揃えても、パスが回るだけでどうにもならない
と言った印象。能力的にどうこうではなく、役割的に前田、岡崎がやはり必要ではないかと感じた。
0トップは、と言うかフィニッシャーがいない今日の布陣では
ラインを押し下げる裏への動き(フリーランニング)と、シュートの意識が圧倒的に少なかった。
前田がいないので、中央でボールを収めて散らせる人間が本田しかおらず、その本田が1TOPだった
前半は結果としてゴール前に誰もいない。
(後半はその周囲に香川がいたので多少ましになった感じがした)
岡崎がいないので、オフザボールの動きがなく、DFラインが下がらない。
結果中央で待ち受けられて、絡め取られる。
サイドからのクロスもゴール前でつぶれる役割の人間がいないので
いつものように本田、香川やボランチが開かない。

と、前線にかんしてはそんな感想だった。
いつものメンツでは通用したかどうかはもちろん分からないが、現在位置をはかるためには
いつものメンツでいつもの攻撃をしてほしかった。
攻撃陣にかんしては、ブラジルがすごかったと言うより、日本がだめだったと言うのが俺の意見。
フランスの鬼プレスに比べたら今日のブラジルは攻撃陣はまだやりやすかったと思う。
それでも0点だったことは重く受け止めるべき。
後半30分頃、DFラインの前に4人くらい並んでいるが誰も動かないので
長友が困っているのを見て笑ってしまった。
38:2012/10/17(水) 02:37:42.21 ID:MjWof94E0
これで本田のワントップ待望論も消えるだろ
やっぱ本田は前を向いてナンボの選手だよ

奴のワントップはザックが南アフリカの時みたいなサッカーをやり始めたら
もう一回見れるかもね
39完敗だわ:2012/10/17(水) 02:54:08.51 ID:JJjCotzc0
>>37
細貝も後半40分前後にまたカウンターかよ。。。とでも言いたげな仕草してたし
これで代表崩壊しなきゃいいけどねw
40:2012/10/17(水) 03:15:51.28 ID:w1roWD1R0
今日はパスを回されていたって感じだったな
サイド攻撃も中ができてなくてクロスできなかった場面も多かった気がする
41名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/17(水) 03:26:20.29 ID:w1roWD1R0
ストライカーがいないとこうも悲惨な試合になるんだな
前田岡崎の重要性が改めて分かった
42名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/17(水) 03:27:33.55 ID:w1roWD1R0
IDかぶった
43@:2012/10/17(水) 04:35:28.76 ID:YuUSdBoN0
最大の決定機にパスを選択
勝負を恐れてPK狙いのダイブ
ストライカーの資質は無い
本田はボランチでがんばれ
44:2012/10/17(水) 04:49:22.71 ID:KoUbLWSQ0
「本田1トップで香川トップ下にすれば他の雑魚専はいらん!」と
散々言ってた信者がいたけど、完全に打ち砕かれたね

この2試合見てたら前田岡崎が凄い重要ファクターだったのがよくわかる
45utiuityedrfafdsf:2012/10/17(水) 05:39:50.98 ID:DQ6ptgrW0
日本代表サポも女性専用車両という人権侵害が発端の金融懸念材料に批判声明を!

のべ38万人が視聴した女性専用車両の問題指摘番組
http://www.youtube.com/user/20091201memorry/
46:2012/10/17(水) 05:45:37.03 ID:RASzbrgA0
スペインでW杯予選テレビ中継なし 財政危機影響
http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2012/10/13/kiji/K20121013004326950.html
47名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/17(水) 06:36:09.73 ID:Js5Rp8wQ0
前半は香川が左サイド、FW清武弘嗣が右サイドに入り、
MF本田圭佑とMF中村憲剛が中央で2トップのような関係になった。
事実上のゼロトップ。「FWがいない分、違うメリットを感じた。
中盤で一人ひとりが連動して、入れ替わり激しくボールを回せばチャンスになる。
ゴール前の迫力を意識してやったし、前半も数回、形をつくれた。
これをトライしていく価値はある」。

 後半開始から中村に代わってFW乾貴士が左サイドに入ると、
前線では香川と本田がコンビを組んだ。
「どっちかが前に行ったり、流動的にやった」。
そう話す香川は「後半の形はやりやすさを感じたし、
もっとやっていきたい」と力を込めた。


香川コメント。香川の意志はノット前田、ノット中村のようだな。
48a:2012/10/17(水) 07:09:02.27 ID:UFcK8L7sO
岡崎前田が最後にシュート打ったとして入るのかっていう…

香川や本田のシュートも微妙だが
岡崎前田は格上相手だとボールもってもなにもできない、フリーのときに走ることしか
49:2012/10/17(水) 07:32:09.01 ID:0Ivq/a8K0
やっぱり普通に
前田
香川 本田 岡崎 だな
ザック天才
50:2012/10/17(水) 08:04:27.79 ID:5G4MNiVrO
岡崎はともかく本田のフィジカルでギリギリなのに前田がいたらどうこうではないけどな
本田だって裏狙う動きはできるし、実際昨日もやってたし南アフリカという前田以上の実績があるのに
昨日の問題はパスしかしない憲剛と清武でしょ
51名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/10/17(水) 08:17:16.06 ID:PYPXKl0K0
岡崎早く怪我治せ
52名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/17(水) 08:33:47.09 ID:c+zGVOi/0
>>50
ん、南アが比較的はまったのって、ポストプレーからの得点ぐらいじゃなかったっけ・・・
本田の裏を狙う動きから2列目が連動したパスワークでシュートなんてシーンあった??

本田のキープ力は中盤で行かせよ。前線だと得点の香りもしないし、事実昨日も相手DFからあまり相手されてなかったろ。
現実をもっとみようぜ。
本田・香川をトップにもってきちゃうと、全体的に押し下げられて中盤でボールロストする機会が増える。
トップや2列目に前田・岡崎がいれば、もう少し全体的に上げられただろうから、失点はもう少し抑えられた。

それでもブラジルに負けるのは力の差だからある程度仕方がないところ。
53名無しさん@お腹いっぱい。::2012/10/17(水) 09:39:43.47 ID:IFNpi5nZ0
>>50

前田がいたら前後に動いてパスを受けられるから今日よりいいのではないかという予想。
やってみんとなんとも言えないけど。
中村、清武が問題だというのは同意。
前田、岡崎が抜けて、中村、清武では1枚2枚質が落ちると感じた。
本田1TOPが問題なのではなく、本田1TOPは中盤で本田の代わりをやるやつがいない
問題。質は落ちるが前田はある程度本田と同じ動きができる(楔のパスを受ける、
裏へ抜ける、ファーストディフェンス、フィニッシャー)
本田に何から何まで任せるのは厳しい。介助役が必要。
54:2012/10/17(水) 09:45:18.40 ID:n1n39BzE0
本田がトップじゃなかったらもっとマシな試合展開だったのは言うまでもない(説明略)
55:2012/10/17(水) 09:46:28.47 ID:lZ7LMldgO
>>49
だと思う。
フランスにあれだけポゼッションでやられ、ブラジルには連携しか点取る道が無けりゃ。
ポストを2枚にして中盤は攻撃力だけじゃないのを配置。
守り勝つとか、守備で点取るとかしかないだろ。
チビっこ3人衆がガチャガチャただ動き回るのだけは勘弁。
56:2012/10/17(水) 10:26:36.51 ID:IZ0b9tRY0
ブラジルDFからすればほとんど裏を気にせず目の目えでやってる怖さのないパス回しだけ止めればいいんだから楽だよな
とりあえず本田のセンター一番前はないわ、昨日の感じだと本田一人やることが多すぎる、現状本田はトップ下で岡崎前田は絶対必要
香川は後半の本田との縦関係に可能性を感じてたようだけどあれは無いと思う…
57:2012/10/17(水) 11:30:41.39 ID:gTZS1atZ0
前田と岡崎が見たかった〜。
もちろん本田、香川がいて岡崎も前田も活きる。
その逆で岡崎、前田がいて本田、香川が活きる。
なんか前4枚はこの4人以外だと良くないね。
この4人だとSBとの連携も良くなるし、
前線からの守備とか全てにおいて控えと差を感じた。
コンフェデではこの4人が出れますように。
58名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/17(水) 11:33:43.08 ID:zQVnuqmj0
>>32
体を張らないというより足の状態が悪く見えた>本田
何度か滑ってたし以前ほど踏ん張れないのかも

後半は消耗して珍しく辛そうだったし、今の本田に1TOPはリスクが高そう
59:2012/10/17(水) 11:40:50.15 ID:TYVT9PhpO
前田と岡崎がいたらだいぶ変わってた
前線で守備するのもこの2人だし
60:2012/10/17(水) 11:49:30.41 ID:M8WTvB8QO
やはり関塚が編み出した戦術永井が相手にとって一番脅威なんじゃないか?
61名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/17(水) 11:56:39.38 ID:zQVnuqmj0
戦術永井はトーナメントだと消耗が激しいので1試合限定だし、
永井の代わりがいないという意味でも基本戦術にするのは無理がありそう

永井が絶好調なら奇襲として最高かもしけないけどザックは採用しないだろうね
62:2012/10/17(水) 12:26:18.38 ID:AIIQpWYA0
メンバーが足りません
63:2012/10/17(水) 12:50:00.32 ID:w1roWD1R0
本田は1TOPよりもトップ下をした方が
決定力とボールキープ力が相手チームにとって脅威になると思う
後ろ向いてキープなんて前に抜かせなければ怖くないし
64名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/17(水) 13:07:14.90 ID:cOMaZ1r80
本田を使うしかない場合であっても後半の途中からでないと
元気な相手には通用しない事が判明したね。
強豪相手に先に点取られる辛いから、前田と岡崎の前線からプレスは必要だわ。
65名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/17(水) 13:20:04.38 ID:JfCCHLGh0
強豪相手の前半はトップ前田・左永井・右岡崎でプレスかけまくったほうがいい気がしてきた。
運が良ければ永井のスピードで一発があるし。
攻撃だけなら宮市だろうけど、プレスメインなら永井ってことで。
後半勝負で香川やら宮市やら投入する感じで。
66.:2012/10/17(水) 13:37:38.20 ID:n9EWwDw/0
運が良ければでチーム作りする監督なんて嫌だわ
67名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/17(水) 13:50:50.58 ID:Js5Rp8wQ0
>>61
奇襲も何も永井は先制点を取ったや、相手の実力が上の時など
ラインを上げて攻勢をかけようとする相手への防御手段として普通に機能します
永井のスピードの脅威によって相手は最終ラインを上げられず、
ラインを上げない攻撃は間延びがして脅威が弱まるからです
68:2012/10/17(水) 14:32:50.41 ID:MjWof94E0
世界の強豪が永井一人の追い回しでゴタゴタするとはとてもじゃないが思えないんだが
Jリーグでもほとんど上手くいってないのに
69:2012/10/17(水) 14:34:05.35 ID:jHBtCnoE0
Jも見てない代表と五輪厨だろ
70名無しさん@お腹いっぱい:2012/10/17(水) 14:37:50.87 ID:/FNOjTZP0
連戦だと機能しなくなる選手はいらない
71名無しさん:2012/10/17(水) 14:49:04.18 ID:KVXUV/72O
岡崎枠には神戸の小川と清水の大前がいいと思う
72名無しさん:2012/10/17(水) 14:58:50.38 ID:VKBltwKR0
岡崎枠というのは裏を狙ったり献身的なチェイシングをしたりできて尚かつ足元もそこそこのSMFの事か?

その2人以外に大久保と永井と沢も良いと思う
73名無しさん:2012/10/17(水) 15:06:21.01 ID:KVXUV/72O
>>72
沢って柏の?
それはないわ

74名無し:2012/10/17(水) 15:30:12.62 ID:nfaAXjjJ0
岡崎枠で永井の名前が出てきて工藤の名前が出ないのが残念だね
このスレココまで一度も工藤の名前出てないみたいじゃん
75:2012/10/17(水) 15:37:44.21 ID:DZ9bAV6CO
ポスト岡崎は神戸の小川だな
76:2012/10/17(水) 15:55:02.71 ID:pcd5TdFI0
大前ってサイドで起用されてるだけでプレーは劣化佐藤寿人じゃん
岡崎とは程遠いわ
77名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/17(水) 15:56:52.15 ID:ECqF+kkj0
自分は大迫に期待してるんだが、どうもそんな雰囲気じゃないな・・・
78名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/17(水) 16:08:23.95 ID:cOMaZ1r80
もう少しJで点を取れれば普通に呼ばれるとは思うが
いまは、いまいち物足らない感が強い。
79名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/17(水) 16:11:53.91 ID:dgcEOHzz0
大迫は今鹿島で絶賛1OP鍛え中だからもう少し様子を見て欲しい
80.:2012/10/17(水) 16:23:05.12 ID:n9EWwDw/0
今鍛え中なら少なくともブラジルには間に合わないだろうな
81 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2012/10/17(水) 17:10:02.90 ID:XPW+jgej0
決定的なシュートがミドルだけってのもオチビ連合の弱点だな。
高さがねえからクロスが使えないし
82名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/17(水) 17:11:56.95 ID:NX6eSrar0
しかしハーフナーも木偶の坊だし。
83 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2012/10/17(水) 17:25:00.71 ID:XPW+jgej0
>>82
そこで本田トップ下ですよ。
独のゴメスみたいに、ハーフナーはフィニッシャーに特化するしか手がない・・・(´・ω・`)
841:2012/10/17(水) 17:50:52.16 ID:al7WOfau0
ハーフナーは完全に失格だろ
次は呼ばれないかもな
85あう:2012/10/17(水) 17:55:00.21 ID:jWx37qrh0
オランダの若いときのイブラもハーフナーに毛が生えたくらいの
優男じゃったぞ
ハーフナーも経験をつめば
イブラと同じように沈黙の戦艦の主人公みたく化けるかもしれんの、
86:2012/10/17(水) 18:03:02.87 ID:h6D7y6su0
イブラってオランダ時代チームメイトにハサミ投げつけられるほど
の男だぞ
87_:2012/10/17(水) 19:05:24.28 ID:ZV3jCR+hO
このスレは本田と前田だけのスレになりますた
88カア:2012/10/17(水) 19:33:45.05 ID:wRQ/lWGuO
普通に考えて本田と中村を並べるゼロトップするぐらいなら、中村を外して寿人を出した方が良かっただろ。
もちろん結果がどうなったかはわからんけど、昨日の試合はブラジルのDFラインを崩す動きがまったくなかったし、中盤でボールも持ってもトップに誰もいないことが多すぎた。
そもそも日本はゼロトップが出来るほど面子が揃ってない
89名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/17(水) 19:52:08.52 ID:oGGulgW/0
寿人はフリーランニングできるからね
先発でそれができたのが香川だけというのは
90:2012/10/17(水) 21:45:04.37 ID:wyuVZuDZ0
なんか本田ワントップも悪くないだろうけど頭打ちな感じだな。
91:2012/10/17(水) 22:06:43.39 ID:/QgonJ1b0
ついに健勇がケンペスも退団に追い込んだ
これでいよいよ関塚が惚れ込んだ健勇が来るで
92名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/17(水) 22:17:53.65 ID:n9qAhTXS0
杉本なんて出番すらなかったじゃないか。ケンペスが自主的に出て行ったんだろ?
93名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/17(水) 22:27:12.26 ID:hNovlE6/0
杉本もクラブレベルではスタメンで使われるかもしれないが
クラブで何年もレギュラーを取ってなお且つトップレベルの活躍を
している選手だけが選ばれている代表選手
あと2年切っている状態で代表に招集されることはないだろう
94:2012/10/17(水) 22:59:02.60 ID:jHBtCnoE0
使えねえ清武と乾寄こしやがって
その上今度はJ2、5得点野郎か?ナイナイナイナイwセレッソサポ涙拭けよww
95名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/17(水) 22:59:24.29 ID:bJSy38+/0
柿谷    香川     岡崎

       本田

これでええやん
サイドにFWタイプ置いて、中は司令塔タイプの香川本田で

96koria:2012/10/17(水) 23:06:51.71 ID:NWXtngrF0
岡崎が必要って言うてる奴いるが、岡崎なんて裏抜け以外はすぐ潰されるし
技術やスピードがないので清武以上に何もできないぞ。
岡崎の決定力じゃ強豪相手に得点を積みかねることが難しいから、彼の得点力
頼みのサッカーじゃリスクが大きすぎる。 結局は力のあるチームに岡崎を生かす
サッカーは厳しい。 雑魚船の息は出ない。


あと前田は決定機を生み出す力が低すぎる、もっと直線的にゴールに迫る力とか
エリア内外問わず前向いてシュート打てる技術やフィジカルそれにシュート力が
るんだったらわかるが、あんなポストだけのプレーじゃどうやっても強豪の
DFは崩れない。
前田では中堅レベルの相手に対して良いサッカーを保つのが精一杯だな。


やはり勝つには柿谷や宇佐美ら新戦力を試していくしかない。
97z:2012/10/17(水) 23:29:01.84 ID:ZkQarZn+0
本田と香川だけを前に残してその他全員で守るのは戦術としてありだと思う。ただ先制されてからやる戦法ではない。
98名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/17(水) 23:42:34.96 ID:2hNjbSlH0
普通に玉田とか柿谷とかシュートうまいの呼んだほうがいい
今の代表はシュートうまいのがいない
強いて言えば香川くらいだけどミドルがないのがな
99:2012/10/17(水) 23:43:15.75 ID:MjWof94E0
>>97
もうそういう戦術は見飽きた
100/:2012/10/18(木) 00:18:17.10 ID:b+JwDFF20
日本の実力を直視しなよ
みんな代表に強くなって欲しいんじゃないのか
これまでの試合ちゃんと見てないのかよ
どうみても前田,岡崎が必要なのは明らかだろ
本田が一人で頑張っても結局限界だろ
101:2012/10/18(木) 00:19:11.49 ID:PopAwkjzO
>>74
工藤の名前はしょっちゅう出てるぞ



いやしかし昨日ほど岡崎に居て欲しかった日はないな
清武が足元で貰いすぎてバランスが偏ってた
右サイドから攻められなかったのは清武が裏に抜けないからだよ
それでいて縦を開けるわけでもなし

岡崎居たらもう少しマシな展開が見れた
102名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/18(木) 00:20:58.15 ID:4vDjwZt40
フランス戦のハーフナー交代後のフォーメーション分かる人います?
103utiuityedrfafdsf:2012/10/18(木) 01:51:45.22 ID:eA9Cj8vm0
日本代表サポも男性を侮辱した女性専用車両という悪質な男性差別の問題を知ろう!

この混雑差は差別・人権侵害・不公平、そして悪質な実態
http://www.youtube.com/watch?v=b4KglTf_LIc&list=PLzneZtrKZc6Ief4dZIZiQQQnVyorT0eR0

男性を侮辱して見下した人が要望する女性;専用車両
男性を避けたいだけの理由で利用する女性;専用車両
104名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/18(木) 04:00:20.67 ID:qxSAiUFU0
岡崎と前田は必要だわ 走れるし守備力もある
残念ながら本田があそこまで走れないと厳しい
105:2012/10/18(木) 04:14:20.18 ID:V375Wq/e0
岡崎は下手くそなりにも献身的な守備もするから、守備がかなり助かるんだよな
106:2012/10/18(木) 06:17:06.91 ID:+0GZ2Zgg0
岡崎と内田を右に並べるわけにはいかん
どっちかはスタメンクビ!
107:2012/10/18(木) 06:44:15.74 ID:IATcI3ea0
つーかそもそも何で岡崎の控えが清武なのかなぁ
サイドを半FW的なアタッカー配置する代表ではあってないような。


108:2012/10/18(木) 07:18:59.41 ID:RwYrgfLz0
高さあってポストできるか、ヘッドで点とれるやつ欲しい。
片方だけでいいから。
ちびっこはもうイラね
109:2012/10/18(木) 07:31:17.18 ID:hkca1Pad0
>>107
大津に期待してるんだがなぁ
VVVでもスタメンで出れないんじゃ厳しい
110:2012/10/18(木) 08:36:18.94 ID:stfVnFAM0
杉本だろうな
若手の中では群を抜けてるよ
111:2012/10/18(木) 08:56:37.64 ID:IATcI3ea0
>>109
大津、宇佐美とかかね期待は
松井的な独特のリズムの選手でできてほしいね
112名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/18(木) 09:06:37.03 ID:qxSAiUFU0
>>109 本田もそんな感じで、vvvが2部に落ちて大活躍した
可能性はまだあるし、期待せざる得ない状況に陥ってるw
113:2012/10/18(木) 12:13:26.07 ID:ZIFS2Qox0
健勇が大迫工藤と同じ年齢だったときと比べてもはるかに抜けてる
現時点でも健勇の方がやや上だろう
ケンペスもいなくなったし、これから活躍するよ
来年には前田からポジション奪うだろう
114_:2012/10/18(木) 12:29:36.95 ID:+yA4xst70
>>107
ザックが岡崎の特性とそれがチームにあたえる影響をあまりわかってないんじゃないかという疑問は、
立ち上げ時から岡崎がずっとサブだった頃からあるんだよな
何故この下手な選手が点がとれてるのか、日本代表にいたのかという点

基本清武の方が体幹以外は技術から何から上だし、うまい選手を誰も並べたがる
115:2012/10/18(木) 13:01:51.63 ID:861AOoCV0
杉本よりまずは大迫だろう
116名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/18(木) 13:08:32.51 ID:YKCLpXUB0
普通は大迫だな。次が工藤、その次辺りが豊田・杉本
117:2012/10/18(木) 13:12:42.41 ID:1EmKnB1c0
ここ最近は前田も少しは認められてきたな
118名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/18(木) 13:31:35.51 ID:qxSAiUFU0
大前も小さいが何でも出来る選手
119名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/18(木) 14:02:19.24 ID:9EUJ/64s0
鈴木系 前田・大迫・佐藤晃
柳沢系 宮吉
北島系 工藤・大前・高木俊
中山系 岡崎・佐藤寿
森島系 柿谷・宇佐美
巻系  マイク・指宿・李
120名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/18(木) 14:03:18.85 ID:POqh9EOUP
久保や高原や玉田系は?
121名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/18(木) 14:08:39.65 ID:9EUJ/64s0
鈴木系 前田・大迫・佐藤晃
柳沢系 宮吉
北島系 工藤・大前・高木俊
中山系 岡崎・佐藤寿
森島系 柿谷・宇佐美
巻系  マイク・指宿・李・杉本
久保系 なし
高原系 なし(本田)
玉田系 大津
岡野系 宮市・永井
122名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/18(木) 14:14:21.46 ID:9EUJ/64s0
鈴木系 前田・大迫・佐藤晃
柳沢系 宮吉
北島系 工藤・大前・高木俊
中山系 岡崎・佐藤寿
森島系 柿谷・宇佐美
巻系  マイク・指宿・杉本
久保系 なし
高原系 なし(本田)
玉田系 
大久保系 大津・李
岡野系 宮市・永井
123名無し:2012/10/18(木) 14:17:40.91 ID:LqEPPdL3O
前田 遼一 ・・・ 左太腿裏肉離れで全治約2週間と診断された

病名が見つからないときの肉離れと2週間
ガチ試合から逃亡した
もう強豪相手にぶるっちゃうだろう
124:2012/10/18(木) 15:45:30.04 ID:4QNRQGRuO
(・ω・`)0トップがかなり良かったから、前田はもう用済みだな…
125名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/18(木) 15:52:16.92 ID:AiXLpG9H0
>>123
妄想に逃げちゃ駄目だよ
126:2012/10/18(木) 16:00:29.11 ID:4QNRQGRuO
こんな重要な試合を肉離れ如きで欠場する奴はいらねーんだよ( ゚д゚)、ペッ
127名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/18(木) 16:07:47.54 ID:HUW066jf0
お前みたいなキチガイがいらねーんだよ( ゚д゚)、ペッ
128 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2012/10/18(木) 16:23:04.12 ID:9kYXxQkM0
>>124
ブラジル戦が良かったとかマジで言ってんのか?
129:2012/10/18(木) 16:49:41.78 ID:hfskKLDh0
4QNRQGRuO
こいつの言ってることがずっと裏目裏目に出てて、
もうこいつの言葉になんの価値もない。
130:2012/10/18(木) 17:32:24.42 ID:ho40UlF30
敵前逃亡の糞メンタルの前田はもういらない
すみやかに引退してくれ
131:2012/10/18(木) 18:25:57.30 ID:vCqkfg70O
>>129
裏目に出るならもっと言って貰いたいわw
アンチが暴れるほど前田の株と重要性が上がる
まさに逆言霊でありがたい
132名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/18(木) 18:41:37.58 ID:h9VIIhyk0
鈴木系に前田を入れたら失礼すぎるだろw 獲った得点に違いが有りすぎるわ。

直系の後続は間違いなく大迫だな。無得点だったのにハットトリックした同僚を差し置いてMOMに
選ばれてるとかいう偏りすぎなプレースタイルは鹿島の伝統だろうw
133 :2012/10/18(木) 18:58:31.41 ID:1e5xA1t+0
清武が良かったのはあくまで香川の代わりとして
だからな
同じような奴2人も3人もいたらおかしなるだろ
134:2012/10/18(木) 19:17:24.93 ID:4QNRQGRuO
>>132
コンフェデやW杯といった重要どころで決める鈴木師匠
親善や大差のついたどうでもいいところで決める前田師匠(笑)

同じ師匠でも差は歴然だな
135:2012/10/18(木) 19:32:19.91 ID:OcUbX47m0
中堅なら豊田>赤嶺>偽佐藤
若手なら杉本>工藤>大迫だろ
即戦力なら豊田だな
136名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/18(木) 19:50:15.63 ID:wi6Jdo130
代表通算ゴール数って鈴木が11点で前田が10点だけど
鈴木の11点はそれだけしか取っていないの?という印象だけど
前田の10点はそんなに取っていたっけ?という感じ
柳沢のイタリア戦でのボレーとか印象に残るゴールがないんだよな
137:2012/10/18(木) 20:10:29.90 ID:1EmKnB1c0
人柄だろ
138名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/18(木) 20:19:50.90 ID:MKm0HqNy0
>>134
韓国戦同点ゴール、ヨルダン戦先制ゴール、イラク戦決勝ゴールをどうでもいいゴールと申すか。
139名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/18(木) 20:33:30.21 ID:h9VIIhyk0
>>138
大舞台で決めないと印象は薄いだろう。クラブチームでも同じ感じだしな。
140:2012/10/18(木) 20:42:40.96 ID:ySUICKPT0
>>139
普通に大舞台だろ
141:2012/10/18(木) 21:22:45.97 ID:PopAwkjzO
いや単純にインパクトがないからだろ
久保のチェコ戦や鈴木のベルギー戦 柳沢のイタリア戦とかはインパクトあったからな

前田は実力的には上の奴ら凌いでると思うがインパクトが足らん


高原も過小評価されてるな
142:2012/10/18(木) 21:23:19.95 ID:m7eFLoil0
欧州のビッグクラブやFIFAランク10位以上の代表に決めないと意味ないってこと
143名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/18(木) 21:29:30.16 ID:9EUJ/64s0
京都の久保君と宮吉には期待しているが
久保はスイスに行けるならさっさと行った方が良い
宮吉も早い段階で海外に行って貰いたい
京都のサッカーに染まれば京都以外で活躍できなくなる
あの京都のサッカーの全てがJ仕様でしかも
確実に個人のゴールへの意識が失われるシステムだ
144:2012/10/18(木) 21:36:31.32 ID:4QNRQGRuO
税リーグにいたら前田みたいな雑魚専になっちまうからな
145:2012/10/18(木) 22:01:10.15 ID:F7TK7xic0
ハーフナーにはマジでがっかりだな
森本、李はクラブで試合出てないし
前田は年齢的にいつ衰えてもおかしくないし、元々スペ体質だからまた怪我するかもしれん
だから早く別のやつ試せって言ったのに土壇場でタイプ全然違う佐藤呼ぶとか馬鹿か?
146名無しさん@お腹いっぱい。::2012/10/18(木) 22:43:58.32 ID:LKOLJL0A0
本田・香川をトップに持ってきた形を0トップと称しているが、
普段の前田・岡崎・本田・香川の布陣も(と言うかむしろその方が)
動きとして0トップに近いのではないか、と何となく思った。

この布陣の良さは前線四人が、ある程度全てのタスクをこなせること。
シュート、裏、つぶれ、楔、パス、ファーストディフェンス。その上でそれぞれの
の強みを生かせるポジションを基本としながらも、ある程度流動的に動ける。
今のザックシステムだと、前線には多くのタスクが求められるため、
一つ二つのスキルに秀でた選手より、全てこなせる選手の方がはまるのだと思う。
乾、清武、中村が入ると彼らがMFとして固定的な動きになるから
むしろ4ー2ー2ー2に形が近くなる感じがした。

ただオプションとしては乾、清武は必要だし、
誰が入ったとて日本はブラジルと違い前四人の個人技だけで崩せる能力はないわけだから
+αのボランチ、サイドバックの攻め上がりは必要不可欠。
でも今回はフランス、ブラジルが強すぎてそれが無理だったのと、
ボランチのパフォーマンスがよろしくないので、その分は差し引いて今回の乾、清武は
見てあげた方がいい気もする。
ハーフナーと中村はとりあえずスタメン候補からは切ってもいい。
147:2012/10/18(木) 22:53:59.11 ID:Kury3bQRO
今一番欲しいFWは全盛期の高原だな。
148:2012/10/18(木) 23:06:36.85 ID:m7eFLoil0
全盛期久保でも
149:2012/10/19(金) 00:14:46.61 ID:PQ/goie90
>>144
またお前か。キョッポ
150名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 01:24:07.66 ID:B3eozl0v0
>>122
前田は中山・高原とジュビロで一緒だったから
オフザボールの動き出しとかヘディングは中山にかなり影響を受けている。
(1トップでは見えにくいが2トップになるとわかりやすい)
高原が良かったときの思い切りの良さは残念ながら吸収できていない。
得点できないとき、自分が得点してもチームが勝たないときに反省のコメントばかりなのは
精神的に高原の影響はありそう。
敢えて言うなら中山の足元が上手くなかった代わりに、
鈍足で、全盛期の中山の持っていた何となく重要な試合で点を取りそうなオーラが消えてしまった感じ。
中山と高原の中間?

鈴木師匠はボールを貰っても前を向けないが、ファウルを受けても怪我をしないプレースタイルという点で
孤高の存在では?
151:2012/10/19(金) 01:39:19.63 ID:2aCud4QB0
全盛期大黒カモン!
152名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 01:57:10.00 ID://H00+A50
本田タッチ集を見たが前田とは段違いのボールキープ力だな
しかも後ろにしかはたけない前田と違って前を向けるときた
二列目の人材が豊富になってきた今じゃ十分0トップありだわ

リスクは若干身長が下がるから、右SBは酒井でいいとして
CBかボランチにもう一人屈強なタイプを入れたい感じだな
153:2012/10/19(金) 02:02:21.54 ID:lXETggJ50
>>152
おれもそう思うな。 前田と本田の違いはそこだよな。
前田はキープは出来るんだけど前が向けない
本田は鈍足だけど前向けるし ドリブルも出来る。
154名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 06:57:34.33 ID:ifqkWSHu0
>>153
本田鈍足言うけど前田の方が鈍足じゃないか?
155名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 07:59:21.98 ID:R61moyv20
本田は前田ほど動かないし、強弱がないから鈍足見えるのではないかな
本人が言っているとおりFWの動きは無理だから、
使うとしたら周りが走り回って上げないと駄目だよ。
156名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 08:11:29.02 ID:/VwmVGUP0
本田のタッチ集見て段違いとかワロス

比較に前田のタッチ集は見たのかよ
(存在しないと思うが実際作ったらこっちも凄いことになるぞw)

サッカーなんて、ゴール集などうまくいったのだけ編集して集めたら、そりゃ美しいにきまってる。
ただ、バルサやブラジルだって、そんなプレーが毎回できないから、精々一試合4・5点なんだろ。

毎回みんなうまく行く奴ばかり集めてたらラグビーやバスケの試合のようになるわ
(もっともキーパーやDFも神セーブ集のような動きになるから相殺されるかもだけど)

脳内お花畑過ぎてお話にならないレベル
157名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 08:17:44.81 ID:ifqkWSHu0
本田のブラジル戦タッチ集見たけどロストシーンも入ってたぞ

本田はシュート5本ぐらい撃ってるんだよな
前田ではシュートまでは行けてないと思うね
実際、前田はシュート少ないからな
前田いらないとは言わないけど格上に通用するとは思えん
158名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 08:33:41.46 ID:/VwmVGUP0
格上に通用するとは思えん、というのは結局あなたの想像じゃない?

でも実際にそれではゴールまでもって行けなかったし、2列目との連携も引き出せなかったよね。
前田のシュートが少ないのは事実(Jリーグでさえ少ない)、ただし決定率が高い。
ただし、それは、彼のプレイスタイルによるもの。
(自分で打っても囲まれて確率が低そうな場面では、すこしでも空いている味方に渡す)
特に最前線にいるときは、自分キープするよりポストでワンタッチで渡すことのほうが多い。
自分で無理にキープしたりシュートしたりすると、結果的に相手にすぐボールを渡すことに
なりかねないからね。

もちろん前田・岡崎でもブラジルに通用したかどうかは厳しいと思うけど。
本田が積極的にボールをキープしたり、強引にシュートに行ったことでブラジルに速攻のきっかけを
多く与えたとも言える。
159名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 08:38:52.79 ID:ifqkWSHu0
前田出てないから想像するしかないだろ
まあ当ってると思うけどね
出てた選手の粗探しは簡単でいいね
160名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/10/19(金) 08:43:18.99 ID:U0+yIX9p0
ひたすら前田に駄目出しするだけの簡単なお仕事
161名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 09:35:14.23 ID:R61moyv20
>>159
結果が出なければそんなものだよ
惨敗な訳だし

後半から本田1トップにしたときにも機能しなかったから結果は出ている。
2列目の人材の能力も考慮に入れると今は前田しか選択肢は無いのが現実だよ。
162:2012/10/19(金) 13:04:34.52 ID:jIG1wo6oO
まぁ本田は遠藤から来たパスをシュートするべきだったな
あそこで香川にパスを選んだのは色々余計な事考え過ぎ

ブラジル戦の本田はキープ出来ていたが通用していたかと言えば微妙
トップで起用するのはもったいないしと思った 2列目が全然通用してなかったからな
163名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 14:12:29.75 ID:aFCJrUpX0
結局今回も日本は最後のところの精度がない、決定力がない、だから負けた。
何十年も同じことの繰り返し。

日本に押されながらも、結果は圧勝したブラジルのCFは2得点したネイマールだった。
そんなCFが日本にも必要だと実感した試合だった。

日本には2列目には上手い選手が現在にも過去にたくさんもいる。
しかし、CFにはただ身長が180ぐらいあるだけの選手しかいなかった。

しかし、スピードもドリブルも高さも両足でのシュートの精度もネイマールとほとんど同じFWが日本にはいる。
(ヘディングはその日本のFWのほうが上手いだろう)
あの天才である。

ネイマールにできて、あの天才にできないことはない。
なぜザックは、日本のファンはあの天才に日本代表のCFを望まないのか?
164:2012/10/19(金) 14:24:02.89 ID:8UFbows90
体全体に目がついてる選手が一番なんだよな。
中澤、釣男、遠藤、長谷部、本田と2010WCで活躍した選手には体に目がついてた。
ところがオフェンスに関しては、やれスピードだ、高さだの、攻めることばっかり。
おいおい、今はそんな時代じゃないぜ。
ゴールしか見えないんじゃ、あなたは1人消えてますよ。
165名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 14:50:07.30 ID:8oJI5kdR0
柿谷?
166l:2012/10/19(金) 15:28:10.21 ID:LAB7dIwO0
本田1TOPの場合本田の負担がかなり大きいのと
相手によっては削られるので怪我が怖い
本田が怪我で離脱すると戦術としてなりたたなくなってどうしようもなくなる
167:2012/10/19(金) 15:31:19.73 ID:71CVmWo1O
それでも世界と戦うにはそれしかないと思うよ
168 :2012/10/19(金) 16:31:31.38 ID:yYq//x5B0
英ライター、宮市を“世界最速選手ランキング”の5位に選出
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121019-00000307-soccerk-socc

ウイイレが楽しくなりそうだ
169名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 17:46:02.43 ID:aFCJrUpX0
日本代表のCFは柿谷しかいない。何回言わせるんだよ。
日本戦のネイマール見ただろ?

最後に最終ラインのディフェンダーを1人、2人かわせる能力
スペースも時間も少ない状況で両足で正確にシュートを打てる能力
それが必要なんだよ。
香川にもあるよ。でも香川じゃチビすぎる上に、ヘディング下手すぎる。
だから柿谷しかないんだって
170:2012/10/19(金) 17:48:01.18 ID:2aCud4QB0
宮市は下手したら森本化する気配あり
二列目だから得点しなくても評価は下がりにくいけどアシストなど得点に絡めるのか謎
宮市は視野を広げてうまいパスワークを身に付けないと野人よりうまくいかないかも
野人は下手だけどなんやかんやで良い場面で得点決めたからね・・
171名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 17:49:26.01 ID:aFCJrUpX0
本田の1トップでわかっただろ?
CFはただキープできるだけじゃダメなんだって
中途半端に180そこそこ身長があっても、単純な高さじゃまったく勝てないって
172:2012/10/19(金) 17:51:55.42 ID:r5IzGYU70
本田一番前はないと思う、絶対トップ下がベスト

そもそもゼロトップなのかワントップなのか?
173:2012/10/19(金) 17:54:05.47 ID:Q+QLJxGU0
本田の適正は

トップ下>>>>右サイド>>>>トップ
だろ
174:2012/10/19(金) 17:57:26.13 ID:71CVmWo1O
でもブラジル戦はいい動きだったよ
それに人材豊富な2列目の選手を使うために本田1TOPはありだと思う
175:2012/10/19(金) 18:02:58.31 ID:2aCud4QB0
本田はブラジル大会まではトップ下一択で
その後は年齢的にボランチでお願いしますー
176名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 18:04:14.91 ID:aFCJrUpX0
>>174
ボールは持たせてくれるんだよ・・・
恐ろしいけど、ブラジルはあのメンバーでカウンターサッカーやるんだよ
177 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2012/10/19(金) 18:05:28.44 ID:1Mt+Oq8G0
>>174
中盤が良くても点が取れないのが、ブラジル戦見ても分からないとかw
178:2012/10/19(金) 18:16:28.94 ID:r5IzGYU70
>>174
あれは良い動きとはいえない…
怪我も影響してたとは思うけど本田の限界が見えた感じで俺には痛々しく見えた…
それに連携ができてないというのもあるけど人材豊富な2列目の乾清武がブラジル相手に糞の役にもたってなかった
179名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 18:32:52.84 ID:/rWBKubV0
人材豊富な二列目とは言うけど本田の代わりが居ないんだよね。
この代表チームはCFとトップ下に課せられたタスクの量が尋常じゃないよ。
180:2012/10/19(金) 18:34:51.47 ID:Cmk7C40c0
現状1トップ任せられるのが前田と本田だけで
トップ下任せられるのが本田だけ
181:2012/10/19(金) 18:45:46.44 ID:IsFLBd2P0
宮市、世界の最速選手ベスト5に選出 8位にロッペン、14位にクリロナ
http://soccernow.jp/news/?p=34947
こんな宮市を代表で使わない手はない
182名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 19:12:41.16 ID:HhxlghTn0
宮市はCFでやって欲しいな
183 :2012/10/19(金) 19:57:14.10 ID:tXbO86FI0
>>179
アジリティに優れたアタッカーていうのは普通は本田や前田みたいなフィジカルのある選手がいてこそ輝くもんだからな。
センターラインっていうのは生命線でキツくて当たり前・・・なんだけどボランチがもうちょい良ければあそこまで苦労しないかもな。
スペインはどうなんだよって話になるがあそこのチビどもは香川や清武より遥かにキープ力あるし寄せられてもプレーの精度落ちないから。

ブラジル戦のゼロトップは裏に飛び出せるヤツがいなかったのと慣れてない形だったってのがでか過ぎて何とも言えないわ。
どういう取られ方したらマズいかっていうのがわかってないから取られたあとプレスして取り返せないし、
どこでペース上げたら良いかわかんないから後ろと連動しないしそういうもんが攻守の切り替えの遅さに繋がった。
184名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 20:18:01.34 ID:R61moyv20
意図しているかは分からないが前田と岡崎は連動して
プレス掛けたりスペースを使い合っているからな
あれは結構大きいよ
185名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 21:42:21.51 ID:P4/putPd0
2月の親善試合でまたいいところと対戦できたらいいな。
前田・岡崎も含めてベスメンで1回強豪とやっておきたい。
186koria:2012/10/19(金) 23:05:48.74 ID:EaWOyXrO0
前田はシュート少なすぎるし、単体でチャンスをつくれなさ杉。
プレースタイル以前にシュートチャンスつくれないFWなんて話にならんだろ。
MFにシュート打たすためのプレーより、点取る技術のあるFWが直接
狙っていくプレーの方がゴールを生みやすいだろ、どう考えても。

香川だって強いFWと組んだ方が生きるのはすでにドルで実証ずみ。
本田も自分のパスを受けてくれるFWと組んだ方が適正でしょ。

良いパスだす選手が揃ってんのに、前田が直接点取りにいけないからザックもイライラ
してるんでしょ。
チャンスもらいながらできるプレーを増やさない前田も悪い。
187:2012/10/19(金) 23:24:09.52 ID:iH54rRe20
前田は根本的にFWとしてのスケールが小さすぎ、スピードない高さない
その点杉本は高さとスピード兼ね備えてるから来て欲しいけど
188名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 23:34:34.49 ID:9EUCyp820
>>186
>ザックもイライラしてるんでしょ。
そうだったら召集して使い続けないだろ、ただの妄想じゃん
189名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 23:36:26.60 ID:lYL3U0Em0
自分が気に食わない選手が使われてる事にイライラしてるんでしょw
190名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 23:49:00.79 ID:fpw0wTOA0
>>187
杉本はJ1で結果残してから語ってくれよ
期待してんだろうけど判断材料がなさすぎる
191:2012/10/20(土) 00:17:52.07 ID:wKf2E1Dm0
トップ下と右サイドは普通にこなせるよ
試合経験多いから、単純な話だ
逆にボランチとCFはあまり経験がない
192名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/10/20(土) 00:18:31.27 ID:JufsD6kn0
なんだかんだいって前田は>>3で見れば分かるようにゴール率悪くないし公式戦でしっかり結果残してるからな
これを越えるFWが出てこないことには外せないよ
んで気がついたけど香川はフランス戦の結果入れ忘れてるな、次回テンプレ忘れられないようにはっておこう

■香川(37試合12ゴール)■
公式戦5G  カタール2(アジア杯準々決勝A) タジキスタン2(W杯3次予選H)ヨルダン(W杯最終予選H)
親善試合7G  UAEH フィンランドH パラグアイH 韓国H2 アゼルバイジャンH フランスA
193:2012/10/20(土) 00:35:38.25 ID:ldse8w3KO
入れ忘れてるっていうか本田の方に入れちゃってるんだよね
194名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/10/20(土) 00:38:34.07 ID:JufsD6kn0
ほんとやw
195:2012/10/20(土) 00:39:09.18 ID:UTd4lN7K0
杉本セレッソで活躍してんの?
196:2012/10/20(土) 00:41:41.60 ID:Af2i9Bo5O
杉本推すなら前田よりJで点取ってからしろよ
197:2012/10/20(土) 00:52:20.96 ID:sGBsQYW90
杉本は五輪で全くダメだったよな
こいつは論外だろう
ブラジル戦のCKは全部競り負けてたからな
ハーフナーにガチムチになってもらうしかないね
198:2012/10/20(土) 00:53:06.49 ID:4jgZZmv80
>>187
始まったよ
またキョッポによる同胞のマンセー(笑)
死ねよ
199:2012/10/20(土) 01:00:06.52 ID:xZvrfOOt0
杉本www
200:2012/10/20(土) 01:01:18.33 ID:NXHjlJJw0
未だに杉本在日説信じてるアホーがいたのか
大雑魚落選にトチ狂った馬鹿島サポが流布したデマなのに
ここでの最近の大雑魚師匠オシうぜえぞ
201名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/20(土) 01:21:46.63 ID:Jl6wmWYq0
杉本はCBの方が向いてる
202名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/20(土) 01:26:09.72 ID:Dem/AcYT0
前田は点は取れてるけど、確かにクロス待ちばっかりなんだよな。
物足りないって気持ちも分からなくはない。
203名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/20(土) 02:39:38.26 ID:egKDFs8e0
同じ在日疑惑のある選手なら
杉本より金園に期待したいわ。
204:2012/10/20(土) 04:44:02.12 ID:b/6D5kz60
日本の場合、2列目の4番手乾とCF前田のどっちが役に立つかという視点だろ。
前田はめちゃ良い選手だが、2年後のW杯本戦に老化してしまうことを考えると、
今は乾を優先して本田1トップでOK。

いずれにせよ、足下下手すぎて2列目のフタにしかならない
マイク・宮市・永井・李・杉本・大迫などをCFに使うのは
現状では問題外だと思う。
205名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/20(土) 05:13:45.82 ID:kpo9COHI0
>>204
わりと考えが近いな
俺は1トップというより0トップの考え方だが、前田の比較がポジションの違う乾って考えはわかる
さらに言えば現状でも本田・香川・清武・岡崎っていう選択肢もあるし、
2年後までには宇佐美や永井も選択肢に入ってくると思ってる
比較は33歳の前田だ

今回の親善で前田が使われていれば、
強豪、とくにフィジカルが強い相手に通じないことがはっきりと証明されたと思うがでなかった
これで2年後を見据える編成が少し遅れたんだよな・・・
本田や香川が0トップに手ごたえを感じてるのは収穫ともいえなくないが、
あと数度は前田も試されることになるだろうしな
206l:2012/10/20(土) 07:27:45.95 ID:WdZQYagn0
今回で前田が使われていればとかいっても
結局アンチはそこそこ出来たとしても2年後は年齢がとか言うんだからな
他の選手を呼んで欲しいのも分かるが現状のハーフナー以上の評価をもらわなければ呼ばれても出れないだろうし
他の選手が2年後に現状の前田以上になる保証もない

フランスW杯のとき城が使われ続けたがどうなったか
あれは若い選手使ったから正解とでも言うのかい?
207名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/20(土) 08:21:12.82 ID:nsNbAyXD0
0トップでW杯で勝ち残っていくには、いまの本田も香川も物足らない。

素人目で見て、ブラジルと比べて得点を除くとほんの少しの差に見えるが
プロの世界の基準だと、恐ろしいぐらいの差があるような気がするわ。
208名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/10/20(土) 09:32:58.61 ID:JufsD6kn0
本田をCFで使うとかもったいなさ過ぎるわそもそも
209名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/20(土) 09:45:34.46 ID:kpo9COHI0
ところがトップ下に本田や香川を使ったとしてもトップが遅い前田ではスルーパス能力が全く発揮できないのでね・・・
210:2012/10/20(土) 09:46:04.52 ID:+D67913t0
本田はもう1人自分を使ってくれる選手が欲しいんだと思うな。
ゴールには飢えてっぽいし。
でもチビっこセレッソ3人衆は我が儘なのか見えてないのか、決めれないくせに
打ちたがるという…。
211:2012/10/20(土) 09:46:21.44 ID:ewcN8tZ10
>>203
どっちもイラネ
212:2012/10/20(土) 10:01:58.29 ID:dO8FkU2PO
大迫が足下下手すぎって
試合見てるのか?
213:2012/10/20(土) 10:25:42.65 ID:58pQJFFsO
スカパーにも入ってないから大迫見てないんだろw
テクだけでキープしてるように見えるが下半身が強くなった。
下手に上半身強くなったらあのテクが失われる。
ネイマールも細いけど上手くて強いしな。
214:2012/10/20(土) 10:53:03.32 ID:5uXJ0nz90
トップに一番求められるのは得点力
大迫は得点力を身に付けろ
話はそれからだ
得点が少なければ叩かれるだけ
(アンチ格好のエサ)

今の代表CFスタイルは云々言ったところでそれは机上の空論
実際に得点数が少なければ容赦なく叩かれる
それが世界共通の現実でありCFの厳しい宿命

足元が上手いだけなら2列目以降でポジションを争えよ
得点能力の低い奴が唯一無二な 1トップ に名乗りを上げるのは絶対に間違っている
215名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/20(土) 11:06:42.79 ID:yDf0VHV/0
ザ・CFて世界でもなかなかいなくね?
216:2012/10/20(土) 11:14:37.82 ID:+D67913t0
決定力は世界共通の問題なんじゃないの?
だから中盤を生かすポストを的確にこなすCFも必要なんじゃない?
すんごいドヤ顔で世界を語るのな。
217:2012/10/20(土) 11:27:22.90 ID:5uXJ0nz90
決定力のない奴がポストガーに逃げて特化しようとしてるだけにしか思えんが
ただの存在理由作り

代表CFは絶対に得点力が必要
得点力+"何ができるか(オプション)"というのが条件
ポスト能力はオプションでしかないってこと
ポストの才能だけじゃ無理だから
A代表で大迫を本田の前に置くとかおこがましい
大迫が韓国オージーレベルに通用するとは思えない
218:2012/10/20(土) 11:28:25.86 ID:58pQJFFsO
たぶんサッカー知らない野球オヤジだから釣られんなよ。
219:2012/10/20(土) 11:34:18.66 ID:5uXJ0nz90
大迫厨はたいした反論もできず野球厨認定する程度
だから大迫なんてのは実際代表で見なくても資質がわかるレベル
ロンドン五輪に出て評価落とさなくて良かったな
としか言えない
220:2012/10/20(土) 11:35:07.75 ID:+D67913t0
ポストFWは相手DFを何人引きつけられるかでランク付けされる。
引きつけられる人数が多いほど大量にスペースが空いてチビッ子トリオでも点が取れる。
それと前線からの守備(奪取のこと)が出来ればポゼッションも上がる。
点取るだけのFWはポゼッションと守備に参加しないし、そいつをアシストするパサーまで
必要になるので、モダンサッカーに適合しているとは言い難い、とつけ加えておこう。
221:2012/10/20(土) 11:40:02.67 ID:5uXJ0nz90
>>220
代表CFにはそれプラス得点能力が絶対に必要だから
わかってんの?

大迫がもの凄いポストプレイヤーなら若いしそのうち海外移籍するんだろうなぁ
とりあえずザックは"海外に行かない若者"は呼ばないし使わないからなw
そのくらいわかってるよな
222:2012/10/20(土) 11:43:38.74 ID:+D67913t0
俺の言ってることは難しい話じゃなくて一般論だからな。
当然、相手により、試合状況により、使いたい選手は異なるだろうよ。
何が何でも得点FWと言うのはどうかな、と言っただけ。
223名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/20(土) 11:46:14.08 ID:kpo9COHI0
「絶対」って言葉を多用するほど子供っぽくなるからあまり使わない方がいいよ

http://i.minus.com/ibvLdUn4MoyZwD.gif
サイドギリギリで2人を引きつけるという仕事をした上で
それをぶち抜いてくれる選手がいたら、他のスペースも開いて楽になるんだよなあ
224:2012/10/20(土) 11:46:50.62 ID:58pQJFFsO
野球しか知らないんだから釣られるなって。
文面見てりゃわかるだろw
225:2012/10/20(土) 11:47:35.69 ID:o0h3KBxq0
オールラウンダーなのは前田だけで

あとの連中はデカイだけとか、裏抜けだけとか
一芸に特化した奴しかいないし

ポストだけの大迫が選ばれても良いのような気がするがな
やっぱり得点力ないのが致命的か

ザッケローニは何を一番優先してるのだろうか
226:2012/10/20(土) 11:50:13.65 ID:+D67913t0
まあ、中盤が守備超絶でパス超絶ならシュートしか出来ないFWもありなんだろ。
あくまでもWCやCWCを見据えてのことだが。
アジア相手じゃFWが守備とポゼッションに参加する必要性は感じないだろうが。
227名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/10/20(土) 11:53:03.11 ID:JufsD6kn0
点決めるしか脳のないFWなんてそもそも日本にいないからそれについて語ってそれがいらないっていっても意味なさ過ぎるだろ
228:2012/10/20(土) 11:53:47.06 ID:5uXJ0nz90
>>223
逆だな
絶対 ほど自信に満ちた男らしい言葉はない

絶対 大迫はA代表で通用しない
絶対だ!!!
代表で活躍したら土下座してやるわww

絶対 とか 野球厨 とか本筋以外で煽るのは大迫厨自身に論拠がなく弱い証拠
大迫厨がすでに負けているということ
アホな喧嘩売るだけじゃなく悔しかったら大迫の良さを堂々と述べて理解させてみろや
229:2012/10/20(土) 11:55:49.58 ID:5uXJ0nz90
>>225
つまり大迫を使うということは他に選択肢がなく妥協するということ
大迫より大津のほうが先に呼ばれるレベル
ザック脳ならなおさら
230:2012/10/20(土) 11:59:51.83 ID:58pQJFFsO
どうでもいいよ、絶対君www
231:2012/10/20(土) 12:00:58.15 ID:5uXJ0nz90
大迫厨はとりあえず大迫が予選だけで五輪に呼ばれなかった理由を言ってみろよ
232名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/20(土) 12:04:48.34 ID:kpo9COHI0
世の中に「絶対」なんてないんでね
根拠なき自信なんて韓国人のメンタリティと変わらんよ なんの説得力もない

まあそんなことはどうでもよくて俺も大迫が通用するなんて思ってないけどね
得点どころかポストでさえもできないと思ってる
五輪で落選させられたのも妥当
大迫がいないから躍動的な守備によるベスト4につながるサッカーになったと思ってるぐらいだ

大迫を今代表に呼ぶのは通用しないことが証明されるだけでむしろかわいそう
できれば早急に海外に行って成長して1年は外国人相手に通用するところを見せてから入ってきてほしいね
233:2012/10/20(土) 12:08:38.43 ID:5uXJ0nz90
>>232
大迫に関しては根拠があるからあえて 絶対 と使っているところを理解してもらいたいね

一般論で世の中に 絶対 という言葉は言い切れないことくらいはわかってて使ってるんだよ
そのくらい大迫ムリ 絶対だ
234:2012/10/20(土) 12:12:14.39 ID:5uXJ0nz90
大迫が通用するならJ1のスタメンFWの誰がやっても通用するよ
ってレベル
235:2012/10/20(土) 12:17:51.78 ID:dkhtX9Am0
ガンバ戦以降の大迫は見てて楽しいわ
対戦相手も認めるところだろ

フィニッシャーとしてのFWは活かされるタイプが多いと思うが、
今のところ大迫は周りを活かすタイプ。
最近ドゥトラとの連携がかなりいいが、
これに加わる人間が増えてきたらさらに面白くなるし、
大迫が活かし活かされるようになるとまた違った面が出てくると思う。

脳内話も構わないが、時間も世界も動いてるぜ
236:2012/10/20(土) 12:23:15.72 ID:5uXJ0nz90
>>235
だから大迫をCFで押したいならとりあえず使われる選手で得点量産してから話を持って来いよ
使う選手なら2列目3列目なんだよ
日本のポストなんて格下相手にしか通用しないんだよ無意味
237:2012/10/20(土) 12:26:51.19 ID:dkhtX9Am0
FWが別に使われることに特化する必要もなければ
使うのは2列目3列目に限るということもない。

クラシカルサッカーならそうかもしれんが

時は刻々と進むのであった
238名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/20(土) 12:31:28.30 ID:kpo9COHI0
>>235
「Jの1クラブで通用してるから海外代表DF相手に通用する」ってのも脳内話になってしまうんでね
大迫が連携が重要な選手なら1〜2試合呼ばれても厳しいだろうし、代表戦にそんな余裕もない
それに俺は大迫のメンタリティにも疑問を持っているんでね

海外挑戦して実績見せてくれれば、俺もそうだが世間だって納得すると思うよ
「海外に挑戦する」というメンタリティと「大きい海外選手相手にポスト無双」できるところを
見せてくれれば反対する理由なんてなくなるよ
239 忍法帖【Lv=7,xxxP】(1+0:8) :2012/10/20(土) 12:32:18.60 ID:TXLhPxGq0
大迫が入っても、ブラジル相手に(チームの)シュート本数が増えるようには思えないなぁ...
240:2012/10/20(土) 12:32:31.53 ID:5uXJ0nz90
まぁ大迫厨は鹿島と大迫のためにも今は自重しとけよw
241 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2012/10/20(土) 12:46:21.34 ID:XcPxNYmdP
大迫が海外いったらまずポストプレーヤーとして使われないだろうし
ウィングっぽく使われて少々実績つんだからって代表とは関係ないし
と、中途半端な状態のままな気がする
242:2012/10/20(土) 12:50:11.15 ID:dkhtX9Am0
まあ大迫が五輪落とされたのはおそらくメンタルだろうな。
入団以降落ち目一方の鹿島で前向きさが損なわれたのかもしれない。
これは個人的な憶測だが。

最近の動きから見るに大底打ったんじゃないかね。

世界どうこうは大迫がどう描くかだろ。

今は与えられた場所での活躍を見守るしかないと思ってるよ。

それにしても大迫は人気者だな




243:2012/10/20(土) 13:03:47.84 ID:+D67913t0
大迫が五輪落選した理由はわからんが、横浜・斉藤、大宮・東、C大阪・杉本なんか、
Jでも普通の選手だし選出された理由がわからんよな。
共通するのは海外組も含めて「ある地域のクラブの選手」ってことだ。
浦和が入ってないのが意外だが原口があれじゃさすがの浦和も手を回しかねたのか。
244名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/20(土) 13:07:37.84 ID:oDsUofAq0
大迫は失敗してヘラヘラしてる印象しかないんだよね
鹿島でやるぶんにはどうでもいいけど、あんなの代表の試合でされたら・・・
245名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/20(土) 13:23:42.30 ID:vgjGRx4o0
呼ばれれば自覚でてくるんじゃね?
246名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/20(土) 13:25:51.52 ID:ObTfL59I0
>>243
斉藤・杉本は概ね同意だけど、東はそれなりだろ。
あのハイプレスは清武以上の意味が有るぞ。
攻撃的にみれば、まあ、なんだw
247:2012/10/20(土) 13:41:44.17 ID:58pQJFFsO
東は点取りたい言ってたわりには五輪前はJで0得点だったんだよ。
おかしいことには必ず裏があり、その殆どは金、金、金だ。
佐藤が出して貰えないのはよ〜くわかるが。
248:2012/10/20(土) 14:00:36.52 ID:UTd4lN7K0
今大迫調子いいし、期待くらいしてもいいんじゃない?
ポストだけじゃいかんが、俺はかなりポストは重要と思うよ。
ハーフナーのマッチ棒かと言いたくなるようなレベルのポストじゃなんも攻撃できん。
あいつこそポストを磨く必要があると思うわ。
249kimi:2012/10/20(土) 14:07:50.99 ID:ipIS3QtW0
★君が代を、ヘブライ語に訳すと
クムガヨワ
テヨニ
ヤ・チヨニ
サッ・サリード
イワ・オト・ナリァタ
コ(ル)カノ・ムーシュマッテ

★君が代の、ヘブライ語の意味
立ち上がる
シオンの民
神・選民
喜べ・人類を救う、残りの民として
神・予言・成就する
全ての場所・語られる・鳴り響く

http://falcon238.jugem.jp/?eid=884
天使のような素晴らしい歌声 (女子高生)

250:2012/10/20(土) 14:48:57.72 ID:cDUV8OcXO
期待値高くても、それに見合う成長する選手が他のポジションより圧倒的に少ないのは何でだろ?
251名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/20(土) 16:26:43.84 ID:/eJR38MV0
そもそも大迫なんてリーグ戦で2桁得点してないじゃん
ハーフナーと李にしたってなんだかんだでJ1で2桁得点したからA代表に選出されたんじゃないの

海外組のFWはよく分からんがJ1のFWはとりあえず2桁得点しなきゃ選ばれないと思うよ
252名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/20(土) 18:24:29.09 ID:oDsUofAq0
大迫は今の使われ方とプレイじゃ二桁は無理っぽいよね
まぁ、代表で同じような使い方するのなら使えるかもしれんが
それやるんだったら色々崩さないといけないだろうし
せめて鹿島が上位ならわかるけど、降格しそうだし
253名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/20(土) 22:54:19.00 ID:Az6m+sMw0
ハーフナー使うなら釣男トップで使った方がよくないか?
254:2012/10/21(日) 00:21:31.22 ID:cY+LJy+r0
李は安定のベンチ外
255:2012/10/21(日) 00:21:57.09 ID:5SRfHvO8O
まぁ確かに世界と戦えそうなのは闘莉王と本田だけだよなぁ
256:2012/10/21(日) 01:19:28.93 ID:SBYryBfR0
アジア代表なのに開幕してから1試合も出場無しか
257:2012/10/21(日) 01:25:17.37 ID:+9qowE/60
日本選手でCFとして通用する可能性があるのは本田、釣男、永井、宮市の4人
ピクシーはケネディを捨てて釣男をFW起用し続けるべき
258.:2012/10/21(日) 05:49:31.11 ID:Vfl1dsNKO
>>257
本田永井宮市はまだわかるが釣男はないわ
釣男CFなんてまさに得点以外でほとんど貢献できないCFだぞ
守備やポスト免除してもいいほど得点できるとは思えないし
Jでも恒常的にCFでプレーして研究されたら果たしてどれだけやれるか
そもそも前田よりも年上で身体能力への依存度が高いプレースタイルだから衰えるときガクっと衰えるはず
259名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 09:13:36.33 ID:MLCM83KG0
釣男も代表に未練があるからブラジルからオファーが来ても帰らないんだと思うが
もう、どのポジションでも呼ばれる事はないと思う。
260:2012/10/21(日) 11:43:34.03 ID:SBYryBfR0
アジア代表は安定のベンチ外だな
261:2012/10/21(日) 11:45:01.55 ID:OGKCgO5qO
まぁ釣男に関しては岡田が言ってるだろ

あんなの最初から使えないって

ってかFW舐め過ぎ
高さだけでどうにかなるならマイクで問題ないだろw
262名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 12:47:52.27 ID:ihP9HlRw0
釣男はハーフナー以上にポスト出来るからな
FWとしても釣男>>>>>>>>>>>>ハーフナーだわ
263:2012/10/21(日) 15:33:31.60 ID:OGKCgO5qO
>>262
まぁ釣男は落としぐらいは出来るしな
他は未知数だけど

マイクに比べたらマシってだけだろ
前田でいい
264:2012/10/21(日) 16:39:00.32 ID:UjIdBbKL0
来年J1で活躍したらダヴィに帰化してもらいたいな
札幌、名古屋時代合わせれば帰化条件満たすだろうし
ある程度日本語話せるし、ブラジル人は国籍離脱不可能だから2重国籍もおk

前田じゃワールドカップは戦えない
265名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 17:10:30.52 ID:GXzL7DJs0
>>264
もし本気で帰化を狙うなら既に現状で条件を満たし、申請して居ないと難しい。
申請後だいたい1年くらい掛かる筈。
266名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 17:45:34.09 ID:Yzp8ZYLX0
前田の後継者候補の金園が練習試合で復帰したらしいぞ。
2年後までに間に合うかな。
267:2012/10/21(日) 20:07:25.06 ID:zELUW6fa0
ダビはポストプレーできないぞw
良く走るけど、上背は前田と同じ程度、代表が求めるCFとはタイプが違う。
268:2012/10/21(日) 20:11:12.46 ID:zELUW6fa0
金園がいつから前田の後継者候補になったんだ?
金園、杉本推しは李推しと同じキムチ臭がするんだけど。
2691:2012/10/21(日) 20:11:53.16 ID:jWHjHQTy0

またキチ害登場かww
270名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 20:36:03.55 ID:w4vMra7s0
結局釣男が今週のJ1のFWの中で
一番活躍したんだろ

杉本や大迫はゴールを取るまで
のプレーはいんだけどって感じだな

あとは居たのかて感じがほとんどだろ
271名無しさん@お腹いっぱい。::2012/10/21(日) 21:03:16.70 ID:w+1ZwS/S0
うーん、CF事情が徐々に悪化しているというか、もともと悪かったのが浮き彫りに
なってきているというか。アジア杯あたりまでは、曲がりなりにも李、ハーフナー、森本、前田
で争っていた感じだけど、今は前田の代わりが本田という始末。いつの間にか前田以外は全員消えた。
後の候補だって、若さという期待値込みでしか語れない。
高齢でいまだ若干のスペ体質の前田しか現状CFがおらず、代替はMF職というのは
状況としてあまりよろしくないなあ。
272名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/10/21(日) 21:06:54.10 ID:mXHXpisY0
消えたんじゃないよ、元々森本とかハーフナーとか自体も期待が高いだけの状態で実力があったわけじゃない
273名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 21:11:45.67 ID:Yzp8ZYLX0
>>268
一応アイスランド戦で呼ばれてるんだけどな。去年は13ゴール挙げたし。
代表CFの条件である身長もある、1トップができるかは未知数だがな。
274名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 21:12:19.37 ID:0auCZtR/0
そこで宮市CFですよ
275:2012/10/21(日) 21:34:05.09 ID:EvzrNpWr0
>>261
釣男は頭も足元もJならトップクラスで上手いと思うけど? 実際に点に絡むし自分でも点を取る
あとは世界レベルになった時にスピードが足りるかどうかと駆け引き。そこは試合を重ねないとわからん
276:2012/10/21(日) 21:39:16.00 ID:zELUW6fa0
ガンバの佐藤も現時点11ゴールで上背は184cmだね。
1シーズンだけ二桁ゴール、そこそこの身長というだけではなぁ・・・。
もし呼ばれたら活躍はして欲しいけど。
277名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 21:49:47.06 ID:Yzp8ZYLX0
もっとも李とハーフナーも1シーズンの結果だけで呼ばれたんだがな。
その後海外行っちゃったけど、Jに残ってたら今年も得点を量産できたかは分からん。
278:2012/10/21(日) 21:56:28.26 ID:EvzrNpWr0
でも仏戦見てハーフナーは上手くなってると思った。オランダでサイドをやらされたりしてるようだが経験にして成長してくれれば
279:2012/10/21(日) 22:16:10.23 ID:VEEle5hq0
改めて、
CFは本田とハーフナーそれぞれのトップシステムがイマイチだったという惨状でザックが今後どうするかだな
前田以外に信頼できる選手確保
ザックの中で今は前田1人しかいない現状だろう
現実的なポイントはまず、呼んで使わなかった佐藤
佐藤含めて現状の選択肢内にこだわってやりくりするのか新しい選手を発掘してみるか
まぁ、爺さんの思考はわからんなww
誰か聞いてきてくれ
280:2012/10/21(日) 23:54:56.71 ID:snMKY9L7O
平山復活!
281:2012/10/22(月) 01:35:03.25 ID:I8MK1fcqO
今日ふと思ったんだけど 代表の1トップ宮市ってのはどうだろうか
今まで宮市は左ウイングの選手っていう先入観があったから全く思いつかなかったんだけど
ブラジル戦最後に出てきた宮市のガタイ見て驚いた
こいつのフィジカル結構凄くねえか 足が速いのは知ってるけど
練習すればポストもできるような気がするんだが
ボールを収めることができれば化けそうな気もする
そうしたら 前線中央は宮市・本田と 日本人最強のフィジカルの二人になって期待持てそうなんだけど
どうだろう 本田と宮市 嵌まれば相当な破壊力になりそうだけどな
282:2012/10/22(月) 02:00:54.80 ID:p3bipuxgO
宮市1TOPは普通にアリだな
むしろ今の代表には一番合いそう
283:2012/10/22(月) 02:05:16.87 ID:xVfuRyiM0
>>273
呼ばれたのは合宿だろ
284.:2012/10/22(月) 02:08:15.29 ID:zvtuqUAeO
>>279
ここへ来て本田をたびたびトップで使ってるあたり未召集の選手も含めてCF陣への期待の低さを感じるな
現時点では前田が使えなければ本田って感じで、元々オプションとして考えてたゼロトップが
セカンドチョイスになってしまってザック涙目なんじゃない?
マイクと寿人が今後も呼ばれるのかって点と(個人的にはマイクは見切られたくさいと思ってる)
多分年末か年明けに合宿があって、そこで誰が呼ばれるか
そしてその中から二月の親善やヨルダン戦に呼ばれる選手が出てくるかがポイントだな


285:2012/10/22(月) 02:58:14.46 ID:JxOB69T90
宮市はヘディングやポストをするタイプじゃないわ
286名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 06:43:32.98 ID:HCiI+dbV0
>>282
どこから突っ込めばいいのやら…
287:2012/10/22(月) 07:23:41.53 ID:qvxAOdOC0
参考までに書いておくけど、宮市は高校時代CFやってたよ。
プロになってからはまったくやってないけどね。
アンリみたいなFW目指して欲しいけど、快速が目立ちすぎてウィングとしてしか使われて無いもんな…
288:2012/10/22(月) 08:04:48.38 ID:YNbdghhG0
本田待望論が消えたと思ったら今度は宮市かよw
289名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 08:05:37.09 ID:QsZ+GUeo0
他にいないから放浪の旅にでました。
290名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 08:09:54.26 ID:Xua8B7XP0
釣男のCFなら俺はまだ妥協できるな
ヘディングで競り勝ち、強い身体で体を張ったポストプレーをやり、
体を投げ出してでも泥臭くゴールを狙える得点感覚も持ってる

前田はヘディングで競り勝てず、強くない身体で体を張ったポスをやらないし、
体を投げ出しての泥臭いゴールもない
かといってスルーパスも受けられず、個人技で点を取れる能力もない
やれるのは味方がサイドが崩して守備が混乱した時にマークを外して合わせるこの一点

なんでお前らが前田を選べるのか訳がわからん
たぶんW杯での目標レベルが低いのだと思うが・・・
291名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/10/22(月) 08:15:16.33 ID:DswgKlla0
現実見るか妄想の世界に生きるかの違いだな
292:2012/10/22(月) 08:23:48.50 ID:xVfuRyiM0
現状、前田以外にいないだろクズ
293:2012/10/22(月) 10:23:25.14 ID:zgcaxNer0
金園と杉本しかいないだろ
杉本はFC東京戦のMVP級の大活躍
FC東京サポからも称賛されてた
金園も怪我からの復活間近
294:2012/10/22(月) 10:35:28.19 ID:hhfd6WJmO
釣男がDF背負ったプレー出来るかによるな
すぐに怪我するのがオチな気がするわ

釣男はプレーの幅が狭いけどいいのか
前田に裏抜けを要求するようなお前らが満足出来るとは思えん
295:2012/10/22(月) 10:44:19.49 ID:YNbdghhG0
トゥーリオがCFで生きるのって名古屋のクソサッカーだからこそだろ
放り込み以外で奴が輝けるとは思えない
296名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 10:50:35.97 ID:RlggGLBq0
同意
297:2012/10/22(月) 12:08:59.98 ID:yN3SCj3i0
李が復調したら前田もう呼ばれないよ
若い世代でも杉本>大迫だし
更に若いのなら三根がいる
日本人FWはやっぱり全然駄目だな
298名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 13:26:58.36 ID:QsZ+GUeo0
ツマンネ
299:2012/10/22(月) 13:31:44.12 ID:rJU/lK4tO
日本人MFはFWを踏み台にしてるだけ。
有能なパサーなんかいやしない。
ところで>日本人FWは全然ダメ
は外人ですかwww
300:2012/10/22(月) 13:33:48.35 ID:I8MK1fcqO
だから宮市ですよ 親善試合でいいから一回先発で使ってみてほしい
宮市1トップ 本田トップ下でね
どうなるか一度確認したい
301エドゥー:2012/10/22(月) 14:29:40.36 ID:smfcUl4sO
宮市ワントップなら大津のが合いそうな希ガス…
302.:2012/10/22(月) 16:08:28.87 ID:zvtuqUAeO
宮市は若いからな
二年後CFやっててもSBやってても不思議じゃないな
303名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 16:15:17.67 ID:sxX8R+LM0
>>297
日本人じゃない人は書き込まないでくれませんかね?
304:2012/10/22(月) 16:19:44.86 ID:UNrZW+f+0
試合にも出てない人がいきなり代表CFじゃさすがに恥ずかしいでしょ。
まあJリーグのことなんか考えずに自分の利益ばっかり考える人でしょうから。
それと外人さんは来ないでいいですよ。
たとえ負けても日本人だけで話をしたいですから。
305名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 16:22:13.03 ID:TP5M3sI30
そうだそうだ
306:2012/10/22(月) 16:34:57.42 ID:JxOB69T90
>>297
まずは試合に出ろよノーゴーラーを推すキョッポ
307:2012/10/22(月) 22:07:59.46 ID:ah0WiTBD0
>>306
プレミアの李>2部のテストに落ちた前田
五輪代表の杉本>五輪代表に落ちた大迫
明らかだな、客観的事実を見ようぜ
308:2012/10/22(月) 23:34:05.72 ID:qvxAOdOC0
李はプレミアで1試合も出てないじゃんw
客観的に見てスポンサーのお金で移籍したダメチョンでしょ。
アジアの3次予選ですらノーゴーラーなんだからw
309名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 23:35:54.90 ID:HydVLu/U0
>>290
前田がそんなに何もできない選手だったら何故代表に呼ばれるのか。
最終予選の間何を見てたんだと言わざるを得ない。
310 忍法帖【Lv=9,xxxP】(1+0:8) :2012/10/22(月) 23:36:44.22 ID:t7OLFFMx0
世界に通用するCFが今のところ居ないのだから、李にも期待してる。
でもCFとして使って貰えるか不安。
311:2012/10/22(月) 23:41:35.89 ID:xVfuRyiM0
現状は前田しかいないわな
312:2012/10/22(月) 23:42:08.48 ID:qvxAOdOC0
アジア予選で結果を出してる前田を世界じゃ通用しないとネガキャンしながら
3次予選それもタジクレベルで通用してない李に期待してるとか在日特有のエラ出しすぎだねw
頭悪すぎるな。
313 忍法帖【Lv=9,xxxP】(2+0:8) :2012/10/22(月) 23:45:05.36 ID:t7OLFFMx0
>>312
もちろん前田にも期待してるよ。
ぶっちゃけ、誰でもいいから不動のエースストライカーが出てきてほしいって思ってる。
314修行中:2012/10/23(火) 00:01:14.79 ID:heT9O2b20
dd
315:2012/10/23(火) 00:31:01.42 ID:T7XXxJWdO
キョッポって何?
何変なあだなつけてんだこいつ

316:2012/10/23(火) 00:59:34.98 ID:T1hEmxNE0
現状前田だけはないわな
317:2012/10/23(火) 04:29:11.74 ID:8uApi1v00
>>316
前田しかねえよバカチョン
318:2012/10/23(火) 04:32:05.62 ID:8uApi1v00
>>307
雑魚チームでスタンド観戦でプレミアか?(笑)
とりあえず第4FWから、第3FWになれるように頑張れや
319:2012/10/23(火) 04:40:22.96 ID:3NchqrvoO
宮市闘莉王大津本田
強豪相手に1TOP張れるのはこの四人だけだろうな
320:2012/10/23(火) 05:02:20.45 ID:HoRTauKIO
WCくらいになると守備重点でバイタル入ったらすかさずFWにラストパスってMFが
効率よくてスタミナも温存出来るわけだが。
シャドウ型は見た目は面白いが失点率も高まるから残念な結果に終わってしまいそう。
結論:FWを食い物にする香川、乾イラネ。
321:2012/10/23(火) 05:37:54.92 ID:WiCoYwy+0
まあ理想から言えば前線4人で1人がボール持てば3人が攻撃出来るということだわな
でもMFに位置にいるとどうしても守備の比重は大きくなるからパサーがいいと言う意見も
わかるけど、それじゃ攻撃もミエミエになるわけで
結論から言えば守備も攻撃も優秀なMF、FWを揃えたいしザックからもそんな意図は感じるな
得点だけ狙って守備しない、連携に加われないFWは論外だわな
322_:2012/10/23(火) 08:14:35.38 ID:LndUDKgrP
宮市、永井の2トップなんて面白いだろうな
勝てるかどうかは別にして
323:2012/10/23(火) 08:36:16.27 ID:9SLWx8JL0
雑魚専ノーシューターはいらんよ
任せられるのは李しかいない
324:2012/10/23(火) 10:04:00.34 ID:7QX63+qU0
持ち味は違うものの李は大目に見てもレベルはハーフナーと変わらんだろう
つまり今の代表に特別必要というわけではない
CFとして本田前田以上か同じくらい安定して代表に貢献できるという可能性もあまりなくワクワク感もなくそんなに期待する選手ではない
世界で活躍できる日本人CF選手ってのは現実的にほぼいないということが既出なわけだからCFはJで得点争いするCF専門選手を起用すればいいよ
代表に入りたければJで得点王争いすれば良いという簡単でわかりやすい選考基準にすればおかしないざこざも少なく済みそうだが
325:2012/10/23(火) 11:23:59.99 ID:H8iUYCzA0
>>324
さすがにハーフナーよりは使えると思うw
326:2012/10/23(火) 11:30:56.97 ID:1RcOAF0j0
このところ日本代表は点が取れないと「李がいないから」って言い訳してるけど
ワールドカップ本番に李が万全のコンディションで臨める保証なんてないんだから
李がいれば大丈夫なんて言ってないで第二のオプションも考えるべき
327:2012/10/23(火) 11:34:19.14 ID:7QX63+qU0
基本的に李の持ち味がよくわからないんだが、李厨は他選手をただ下品に叩いて引きずり降ろそうと野蛮なだけでその辺のごり押し解説が少ないわ
李は代表システムだとCFというよりは2列目サイドってイメージなんだが
328:2012/10/23(火) 12:15:18.52 ID:9SLWx8JL0
>>326
ハーフナーは木偶の棒だし、杉本だろ
高さという武器があるからスーパーサブとして使える
先発で使うとしても収まるし周りを生かすのが上手い
関塚曰くゴール前での迫力がある
点もある程度期待できる
329エドゥー:2012/10/23(火) 12:19:44.98 ID:GE7M6XZeO
杉本は今シーズン、リーグで何点取ってんの? ん?
330.:2012/10/23(火) 12:31:04.09 ID:LZf5AWrFO
>>327
長いことプレーしてるのを見てないからわかんないよな
代表でも韓国戦がちょっと良かったかなって位だし
シュート意識の高さと前田やマイクよりは狭い所で相手を抜けそうってぐらいかな?
3311:2012/10/23(火) 12:36:14.74 ID:OyoT9QZ+0
杉本は大物だよ
1試合でオフサイドに10回近く引っかかるほどラインを気にしない
ゴール前での迫力?はあるが点はとれない
他のFW叩きがひどい李厨にも評判がいい
332dd:2012/10/23(火) 12:39:47.41 ID:QT5pUgxg0
dd
333:2012/10/23(火) 12:47:42.40 ID:WrpW8l1p0
前田と同タイプなのは大迫?
334名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/23(火) 12:53:41.08 ID:qoVPMq150
>>333
んだな。シュートは遠藤並だけどw
335:2012/10/23(火) 14:07:31.27 ID:fe6d+BSZ0
杉本は五輪で全然ダメだったから無し
李は原口、森本と同格だから数合わせで呼ばれても出番無しだろう
最終予選通過すれば、本格的にゼロトップを試していくかもしれないね
336:2012/10/23(火) 14:22:29.47 ID:7QX63+qU0
2012J1第27節 得点数順位
1 佐藤 寿人 広島 20
2 前田 遼一 磐田 12
3 工藤 壮人 柏 11
3 大前 元紀 清水 11
3 レアンドロ 大阪 11
3 佐藤 晃大 大阪 11
3 豊田 陽平 鳥栖 11
8 ウイルソン 仙台 10
9 赤嶺 真吾 仙台 9
9 興梠 慎三 鹿島 9
9 レアンドロ 柏 9
9 小川 慶治朗 神戸 9
13リシャルデス 浦和 8
13 ルーカス 東京 8
13 マルキーニョス 横浜 8
13 高木 俊幸 清水 8
13 山田 大記 磐田 8
13 永井 謙佑 名古屋 8
13 柿谷 曜一朗 大阪 8
337:2012/10/23(火) 14:27:42.89 ID:7QX63+qU0
Jリーグ通算得点数順位
1 中山 雅史 157
2 三浦 知良 139
3 前田 遼一 127
4 ウェズレイ 124
5 マルキーニョス 118
6 佐藤 寿人 115
7 ジュニーニョ 113
8 エジミウソン 111
9 柳沢 敦 104
10 藤田 俊哉 100
11 城 彰二 95
12 武田 修宏 94
12 森島 寛晃 94
12 久保 竜彦 94
15 福田 正博 91
16 長谷川 祥之 89
16 大久保 嘉人 89
18 播戸 竜二 87
19 遠藤 保仁 86
20 澤登 正朗 85
21 玉田 圭司 84
22 西澤 明訓 81
23 アルシンド 79
24 ルーカス 77
24 高原 直泰 77
338エドゥー:2012/10/23(火) 14:34:41.06 ID:GE7M6XZeO
>>336
工藤ぉ〜いけぇー
前田を抜くんじゃあ
お前の時代はそこまで来てるぞ!
339名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/23(火) 14:59:08.05 ID:lYaDP1Vr0
現状FWの一番手は前田で2番手は実は岡崎だろ
340名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/23(火) 15:18:37.00 ID:XvC8Zsqh0
前田は代表と掛け持ちしているんだから
佐藤以外はもっと点を取らないと駄目だろ。
341.:2012/10/23(火) 15:21:36.66 ID:LZf5AWrFO
>>331
てゆうか李厨って杉本とか金園とか半島の血が入ってる(と思われる)奴を持ち上げてるだけのアホだろ
どうせガチで半島の奴かネトウヨのなりすましだろ、どちらにせよまともに相手にする必要はない
342.:2012/10/23(火) 15:29:01.54 ID:LZf5AWrFO
>>337
改めて見るとやはり前田は凄いな
このペースでいけば来期にはカズ超えか、ゴン超えはちょっと遠いが十分射程圏内だよね
寿人もJ2落ちなければ前田と同じ位取ってたかもなー
343名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/23(火) 16:02:59.25 ID:MTbiqLdv0
宮市、香川のツートップ見てみたい
344:2012/10/23(火) 16:11:36.47 ID:8uApi1v00
>>323
ってことはノーゴーラー李はもっと要らんな
ボーナスステージのタジキスタンにすら、吹っ飛ばされて何もできなかったし
得点も長友にお膳立てしてもらったドフリーゴールと
サッパリ活躍できなかったしたベトナム戦で藤本がエリアで、ぶち抜いて
マイナスにパスをしたのをただ触っただけのゴールのみだからな
345名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/23(火) 16:15:56.51 ID:qoVPMq150
>>344
まあ、長友さんのすばらしいファークロスに合わせたのは運も実力なんだろうが
タジク戦での無様な姿はワロタw
片手で押されてすっ飛んで倒れ込むなんて香川でもね〜わ。
あの時に前田が神に見えたものなぁ。
346名無し:2012/10/23(火) 17:09:22.01 ID:Q8spFlPe0
>>258
>>257は名古屋の鳥栖戦見ての感想だと思う
俺もその試合見たけど、ケネディ腰痛で釣男1トップ
釣男は鳥栖のDFキムクナン(193cm)・小林(185cm)に対して1得点1アシスト
豊田は名古屋のDFダニエル(186cm)・増川(191cm)に対してほとんど何もさせてもらえず
パワープレー得意の鳥栖にとって相性最悪なのが
それをものともしない名古屋ということが分かったとともに
釣男CFで固定してればFW登録で代表復帰であったんじゃね?と思わせる興味深い試合だった
347:2012/10/23(火) 18:35:44.69 ID:3NchqrvoO
前田に代えて闘莉王だな
348エドゥー:2012/10/23(火) 19:32:04.59 ID:GE7M6XZeO
>>339
わかってますがなW

でも工藤は岡崎枠でも前田枠でもいけるよ
サブとして重宝するはず…
349:2012/10/23(火) 19:58:48.08 ID:WiCoYwy+0
>>346
相手が下手ならバレー部から借りて来ても通用するよってことだろ
350:2012/10/23(火) 20:03:49.33 ID:3NchqrvoO
前田じゃ無理だけどな
351:2012/10/23(火) 20:16:20.06 ID:8uApi1v00
前田遼一 23試合10ゴール
ハーフナー 9試合3ゴール
李 11試合2ゴール
352:2012/10/23(火) 21:07:32.68 ID:fe6d+BSZ0
ブラジル戦では本田が意図的にゼロトップのようにしたんだよな
まあ本田が入るとバリエーションが増えていいけどね
353名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/23(火) 23:13:36.24 ID:G2rITu/I0
名前欄「あ」はキチガイみたいな前田アンチだな
354:2012/10/23(火) 23:23:15.81 ID:3NchqrvoO
>>351
DFで8ゴール決めてる闘莉王の方が上だな
355:2012/10/23(火) 23:26:54.87 ID:T1hEmxNE0
強豪相手じゃ豆腐メンタル前田は怖気づいて逃げる糞だということが判明した
これからは前田抜きの代表を考えなくてはいけない
356名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/23(火) 23:33:37.59 ID:G2rITu/I0
>>355
何で仮病で逃げだしたってことになってるわけ?
実際に全治2週間の怪我だったし、帰国は監督の指示なんだが。
お前酷い奴だな、選手の身になって考えてみろよ。
357:2012/10/24(水) 00:03:15.88 ID:8uApi1v00
>>354
試合数を見ろよ豚
358:2012/10/24(水) 00:30:06.00 ID:dfHv0xH3O
>>357
チャンスの少ない中でこれだから前田より上。イングランドにも決めてるし
359:2012/10/24(水) 01:51:49.57 ID:2uTT9ITRO
豆腐メンタルw
誰か意味を教えてくれw
前田アンチが暴れれば暴れるほど逆言霊になるからなぁ
来月のオマーンも間に合いそうだし前田アンチに感謝だな
360名無しさん@お腹いっぱい。::2012/10/24(水) 02:03:33.81 ID:yiY553xR0
まともに見れば現状は前田しかいない。
前田しかいないという現状がやばい。
ここででよく出てくる工藤・大迫・杉本はA代表に招集されていない
という現実。
今回の遠征で緊急招集されたのが佐藤寿人という時点で
ザックの頭にはその他JリーグのCFの名前はない。
361e:2012/10/24(水) 02:35:36.37 ID:+xjAuhNl0
まともに見れば現状前田だけはない
362:2012/10/24(水) 02:42:33.31 ID:dfHv0xH3O
まともに見れば現状は闘莉王宮市本田大津しかいない
363:2012/10/24(水) 07:14:28.57 ID:ZuYG7mKwO
代表選出なんてまともじゃないだろ。
だから前田は最後外される。
なぜか人気が出てしまった選手、アディダス枠、在日枠、クラブ推し、仲間推し、色々な。
364:2012/10/24(水) 07:37:53.86 ID:7Dxri6Ub0
ランキング上位者が27試合で12点とかじゃあな
全試合出てないだろうけど2試合に1点も取れてない計算じゃないか
ちょっと物足りないわな
365:2012/10/24(水) 08:15:40.27 ID:Amo03FUL0
>>361
まともじゃないお前には、まともには見れない
誰が見ても前田しかいない
366名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/10/24(水) 08:17:53.82 ID:oiXlbsxk0
2試合に1点取れるFWなんて岡崎くらいしかいねーよw
中山とか柳沢とか鈴木とか久保とか高原とかがどんなもんだったのか>>4でも見て学べよ
367名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/24(水) 08:33:40.30 ID:xEOUo86D0
岡崎凄いな
FWで期待出来るのは岡崎ぐらいしかいないな
香川、前田は期待外れだし本田が前で点取らないといけない状態
368:2012/10/24(水) 10:59:01.75 ID:7Dxri6Ub0
>>366
代表の話をしてるんじゃねーよw
Jリーグでの話をしてるんだw
中山なんか平均1試合1ゴール以上取ってた年もあったくらいだぞ
369:2012/10/24(水) 11:25:49.62 ID:FF2L3D0pO
でも今年のジュビロは点取ってるからな
チーム事情無視してもしょうがねーだろ
370:2012/10/24(水) 12:09:36.34 ID:2uTT9ITRO
>>368
いつの時代の話してんだよw
バカらしくて笑えるわ
じゃ中山以外のFWは1試合1点取ってないからダメって事か
それなら日本は永遠にFW不足だなw
371 忍法帖【Lv=10,xxxPT】(1+0:8) :2012/10/24(水) 12:15:24.99 ID:YzAWO78i0
>>370
FWが足りていた年なんて有ったのか?(ドラゴン除く)
372a:2012/10/24(水) 12:19:25.16 ID:ACvNZT270
李の怪我が治れば0トップなんてしなくて済むのに
FWの一番手には李がいるが
二番手争いがおっさんの前田と木偶の棒ハーフナーってのが問題だな
誰か若いFWが出てきて欲しいけど
373名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/24(水) 12:49:27.89 ID:xEOUo86D0
CFは期待外ればかりだから仕方無いな
前田、李、ハーフナー
こいつらの他にいないんだから諦めるしかない
ザックも本田トップやり出しちゃった
374 忍法帖【Lv=10,xxxPT】(1+0:8) :2012/10/24(水) 12:57:31.56 ID:YzAWO78i0
岡崎>本田+香川>>その他な訳だろ
CFと言うか、ストライカーが出てきて欲しいわ。
375:2012/10/24(水) 13:05:35.46 ID:sXkZYidj0
君ら妄想膨らましすぎwww
376はぁ?:2012/10/24(水) 13:32:18.70 ID:DhM3dlkTO
ハーフナー以下の李とか推す奴はアホなの?チョンなの?
あんな下手糞使ってどうするつもりだよ
377:2012/10/24(水) 13:34:38.48 ID:7Dxri6Ub0
>>370
だからその半分も取れてない奴が多過ぎるって話だろうが
バカか
378:2012/10/24(水) 13:34:38.88 ID:PIZamN1I0
もうCFは釣男で決まりだろ
379名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/24(水) 13:39:28.58 ID:xEOUo86D0
日本でマトモにCFが勤まりそうなのは本田だけか
JはもっとCFの育成に力入れないとダメだな
380:2012/10/24(水) 14:11:07.19 ID:krN5lQQL0
ザキオタがちょくちょくアホレスしとるな
もはやFWで使われなくなったのにw
381 忍法帖【Lv=10,xxxPT】(1+0:8) :2012/10/24(水) 14:23:15.55 ID:YzAWO78i0
李でも前田でもハーフナーでも、誰でもいいんだよ。
岡崎、本田、香川以上に点取ってくれて、
ディフェンダーの2〜3人引きずってドリブル突破したり
化け物ミドル打ったりして、一人で試合決められるようなストライカー
出てこねーかなぁ
382名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/24(水) 14:25:06.87 ID:/YhGo2aK0
ブラジル戦のことで
李が何気に
ハーフナーディスってた
383名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/24(水) 14:25:12.92 ID:34f+Fi3s0
前田が怪我すると本田の1トップを試さざるを得ないような状況だからな
さすがに今回の欧州遠征ではハーフナーに2試合チャンスがあるかと思ったが
フランス戦での印象がそんなに悪かったのだろうか
384とほほ:2012/10/24(水) 14:26:57.76 ID:RQz3a+EV0
単純に本田真ん中に置いてサイドに岡崎と宮市(宇佐美)、トップに永井でいいやーん。
香川との共存とかワントップのポストプレーとかめんどくさいこと考えなくていいやーん。
385名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/24(水) 14:31:16.82 ID:/YhGo2aK0
サウサンプトン移籍前の時点で
ザックの中でこんなかんじだったのが
李>前田=マイク

李ケガして
前田>マイクになって

前田の使い方が変わって
最近しっくりくるようになって
前田>>>マイク

李復帰してどうなるか
386:2012/10/24(水) 14:37:10.23 ID:7GC8HHbg0
>>372
それは李が怪我する前の話
怪我した後は前田が一番手になった
前田がフィットしてきて今の李は3番手
若手なら杉本しかいないだろ
五輪では活躍できなかったが、大迫工藤はメンバーにすら残れず
387名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/24(水) 14:39:55.58 ID:/YhGo2aK0
大津を呼びたまえ

キープできる奴増えれば
本田も攻撃で活きるし
清武の絶妙パスの受け手も増えて
2択を選べるようになる

岡崎ぽいゴールも得意みたいだし
代表で活きること間違いなし
388:2012/10/24(水) 14:41:31.57 ID:W4aAFDzuO
前田はスポンサー目当てすらなくて実力金目当てともにはずれイングランド2部入団テスト落選
389名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/24(水) 14:43:02.71 ID:/YhGo2aK0
サンフレッチェの佐藤
ぶっちぎりで結果出してるのに
代表からも海外からもイマイチ注目されとらんな
ふしぎ!
390名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/24(水) 14:43:36.55 ID:qdyTaAWq0
>>385
それはおそらく違う
最初からザッケローニの中では前田がファーストチョイス
いつかインタビューで語っていたように積極的に若手を使った
だから日本でのウズベキ戦など前田をあえて外してまで李を招集した
その期待にこたえられなくて結果を残せなかったので李は外された

前田がファーストと書いたけど序列とは関係ないからな
ザッケローニはおそらくベテランには序列は付けていない
ベテランは常に必要な時だけ招集されて必要なければ呼ばれない
一時前田が招集されていなかった理由もそこにあるんだろう
序列が変わったのはハーフナーと李の立場だけ
李が大幅に信頼を失ってハーフナーが上位になった
ただそれだけ
391名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/24(水) 14:47:29.25 ID:xEOUo86D0
Jでは世界に通用するCFは生まれて来ないのか
外人帰化させるのが一番手っ取り早いな
392名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/24(水) 14:48:29.45 ID:/YhGo2aK0
ここ数試合しっくりきてるけど
本田のケガ復帰前の空気前田が
ファーストチョイスってのはありえんわ
393とほほ:2012/10/24(水) 14:59:02.32 ID:RSNB/r8c0
そう 森口氏のワントップ こそ
394名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/24(水) 15:00:50.80 ID:xLPy71qQ0
>>392
え?
395名無しさんお腹いっぱい:2012/10/24(水) 15:10:21.15 ID:W4aAFDzuO
元より前田が使われたのがJ得点王だったからだ
今の若手と変わらない得点数でザックが重宝しない
396名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/24(水) 15:22:20.82 ID:DNfPvMPE0
>>387
これ
397名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/24(水) 15:29:03.82 ID:/UhhcoHe0
>>395
それでも招集されてるという現実を見ましょう
他に重宝する奴がいないんだから
398:2012/10/24(水) 15:46:25.81 ID:ts9n1jgj0
>>381
んな化け物メッシ級じゃないといない
399:2012/10/24(水) 17:31:37.96 ID:6F4jF8kq0
まえだまえだ
400 忍法帖【Lv=10,xxxPT】(1+0:8) :2012/10/24(水) 17:54:15.17 ID:YzAWO78i0
>>398
んー、昔レッズにいたワシントンみたいなイメージ。
格上相手にポゼッションされて、でもポンテ様がボールを運んで
前線のワシントンにパスさえすれば、ディフェンダー何人いても
シュートを打ってくれるようなストライカー。

もっとガタイが良くて、めちゃくちゃシュートの上手い大迫ってのが、イメージにちかい。
ハーフナーがディフェンダー吹き飛ばせるほどゴツくなってくれれば嬉しい。
401 忍法帖【Lv=11,xxxPT】(1+0:8) :2012/10/24(水) 19:29:17.55 ID:YzAWO78i0
ともかく、格上相手から点を取れるCFが欲しいわ。
ポゼッションで上回られ、守備に走り廻されて味方の足が止まる、
そんな時に一人で局面を打開できるエースが欲しい。

俺みたいな素人の目には、大化けする可能性は
李>ハーフナー>大迫>大津に見える。
402:2012/10/24(水) 19:32:49.14 ID:oiTGCYPAO
素人がドヤ顔するスレはここですか
403:2012/10/24(水) 19:33:34.06 ID:NfrCPwNP0
大迫なんて土壇場で関塚に捨てられたノーゴーラー
せめて杉本にしようぜ
杉本の方が実力あるだろ
404.:2012/10/24(水) 19:52:30.74 ID:da+3gkpf0

【韓国問題】 「日本が悪い」 米・ニューヨークの中心に、長さ500mの「慰安婦通り」&高さ2mの慰安婦の碑設置へ…韓国人団体★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1351063277/
405:2012/10/24(水) 20:02:31.88 ID:RuUuyths0
杉本はダメダメ
オリンピックで悲惨だった
アジア人は原口がライバルだから論外
前田以外なら本田しかいないね前田もアジアまでだろう
ブラジルWCでは本田の変則ワントップが見られるだろうよ
406:2012/10/24(水) 20:14:11.17 ID:Amo03FUL0
>>372
ベトナムやタジキスタンにすらなにもできなかった
ノーゴーラーの李がいつ一番手になったよ
407名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/24(水) 20:17:57.58 ID:dOes8ugN0
>>388
前田が移籍出来なかったことをいつまで引き合いに出すんだろうか。
初めから可能性が薄いことは分かりきってたじゃん。
408名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/24(水) 21:48:33.17 ID:xLPy71qQ0
>>407
だよね。相手が求めているレベルが違いすぎだよ。
その後の補強を見る限りプレミアTOPレベルの軸となるFWを求めていたからね。
409名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/24(水) 21:52:43.74 ID:dOes8ugN0
年齢が高く、代表に定着するまで国際経験もほとんどなくて、怪我が多い。
これじゃあ獲得に難色を示すのも分かる。
その上にプレミアでも屈指の縦ポン糞サッカーだからな、あのチーム。

410:2012/10/25(木) 01:48:04.18 ID:8ojjGxvz0
前田は不動。次に試すなら金園だな。
李など見る必要なし!
代表FWの柱は中山→高原→前田→金園。
この系統で。
MFには山田も必要。
411名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/25(木) 01:57:00.65 ID:opRPUbTb0
金園はもうないよ
あのアイスランド戦はJの選手が試される数少ないチャンスだった
そのたった1回のチャンスで活躍するどころか怪我してリタイアだからな
今後J選手が試されるチャンスすらあまりないからな
412エドゥー:2012/10/25(木) 04:31:53.76 ID:G+BpgaJSO
この子はどうなの?
詳しいプロフィールが解らないけど…

東京VのFW中島翔哉がハットトリックを決めた。18歳1カ月28日の達成は、Jリーグ最年少記録となった。栃木戦にトップ下で先発し、前半16分には左足で先制弾。追いつかれた後半13分にはゴール前のこぼれ球を右足で、同17分にも右足でゴールした。
413名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/10/25(木) 04:33:58.41 ID:5wX/NLBd0
超ちびっ子だぞ
414:2012/10/25(木) 05:35:53.26 ID:EG9rHM+cO
化ける可能性が一番あるのは大迫でしょ。
テクニックとかポストでは日本トップクラスだし、キック精度も高くパンチ力があるから、一皮むければ得点量産すると思う
次に可能性あるのは大津かな。

ハーフナーと李はもう見切ってもいいかと。いや、李はまだ少し可能性あるかな
415:2012/10/25(木) 05:47:20.89 ID:PEdzdftH0
ハーフナーは呼ばれないかもな
416名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/25(木) 07:54:21.40 ID:vQ3p0VK30
ハーフナーはブラジル戦で出して貰えなかったところを見ると
ザックの中では格上とやるには戦力外なんだろうな
もう呼ばなきゃいいのに
417:2012/10/25(木) 08:34:28.21 ID:Pw0Um0a10
宮市が、ぺナ内で香川みたいにうごければ最高なんだが。
418:2012/10/25(木) 09:44:07.86 ID:1CWifLyu0
宮市が役に立たないのは見えてきた。
決定率は低いだろう。期待するほど結果との落差が激しくなるだけだから生ぬるく見るのが正解。
419:2012/10/25(木) 10:42:54.55 ID:4I2/PzRrO
役に立つ選手って言っても現状少ないだろ
アジアでどれだけあっさり点とってもフランスブラジルみたいな強豪国には通用しない
ブンデスで2・3点とったってフィジカル、突破力が足りないのは明らかだから、結局宮市よ
チャンスメイクも出来ないのに得点出来るワケないじゃん
木がない所に実は落ちないよ
420名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/10/25(木) 10:45:50.62 ID:5wX/NLBd0
代表での実績もなくクラブでも出れない奴に何の期待を持てというんだか
421:2012/10/25(木) 10:53:02.00 ID:4I2/PzRrO
今まで幾度となく繰り返した、強豪国相手に潰されて終わりって選手に何を期待するの?
宮市以上に結果見えてるけど?
ザッケローニも使う気はあるだろ
使う見込みないなら一切試合出さないよ、ザッケローニはそーゆー奴
422名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/10/25(木) 10:59:10.02 ID:5wX/NLBd0
誰のこと言ってんだか知らんがそれこそザックが期待してるからこそ今出てる選手は使われてるんだよw
宮市はまずクラブでコンスタントに出場出来るようにならないとザックも呼ぶだけ状態でその使われてる連中より上位に配置しない
423:2012/10/25(木) 11:17:15.64 ID:1CWifLyu0
宮市は宇佐美原口あたりより使えない悪寒。
せめてJでそこそこの結果を出してたら比較もしやすいんだが。
足が速いだけで実際にはアシストもシュート決定率もたいしたことなさそう。まさに野人二世。
424:2012/10/25(木) 11:23:29.35 ID:RNiI3K4A0
宮市の場合所属チームである程度ポジション確保できるまで代表召集ちょっと待てばいいのにな
チームでポジ確保できてないのに出るか出ないか出ても10分ないような使われ方しかしない代表に呼ばれてさ
いちいちチーム離れてたら大変じゃん
でもこういうのは甘い考え方なんだろうな
425:2012/10/25(木) 12:30:40.64 ID:AqnW0stH0
大迫が化けるだと?
鈍足チビひょろひょろ足下クソ
五輪落選のノーゴーラーなんていらねー
426:2012/10/25(木) 12:48:27.82 ID:4I2/PzRrO
>>422
わかんないの?
乾清武香川のセレッソトリオ、ハーフナー、李、佐藤とお腹いっぱい、前田は保留
結局アジアレベルで遅攻でボコボコサッカーなんて強豪国相手には通用しない
それこそハイプレス潰しで即終了
得点とかアシストとか強豪国相手に母数少な過ぎ、いったいどれだけ点取れたんだ?
五年間見てFIFA一桁相手に合計5点取れてないぞ
通用してないんだよ、攻略法もいたって簡単、寄せて強い守備をする→プレッシャー負けでかってに崩れる
だから本田がCFやることになるし長友が貴重になるんだよ
通用しないとわかる奴を使う理由がないの、だから未熟でも宮市なのよ
427名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/25(木) 12:59:47.69 ID:Vog6eVm70
Jリーグでハーフナーより得点力あるFWって結局は前田と佐藤だけでしょ
代表に選出されたら得点力がつくわけでもないし結果残してないFWなんて選ばれなくていいよ

428:2012/10/25(木) 13:14:14.64 ID:sKOX4dwIO
ドヤ顔で宮市を過大評価してる奴ってニワカ丸出しだなww
あほすぎて話にならんわ
ザックが海外厨だから協会とたまたま波長が合って呼んでるだけだろう
このままだと宮市は森本化しそうだが大丈夫かい?
しかも頭の固いザックが宮市をCFで使うとは考えにくいが
仮にCFで宮市が5点取れるなら永井は10点以上取れるだろうよ
宮市のシュートセンスが謎すぎるんだが
429:2012/10/25(木) 13:24:08.12 ID:4I2/PzRrO
で?永井はキミの言う得点力でフランス・ブラジルから得点できるの?
確かに他のもやしFWより得点する確率は高いだろうけど
大体永井例に出してないし代表呼ばれてないんだが…
チャンス作れて無いのに得点力ガーで得点力のみのチョイス→J専ワンタッチゴーラーでさらに点が取れない
強豪相手にチャンスメイク能力皆無の奴入れれるの?→無理、攻撃として成立しない(ブラジル戦)
430:2012/10/25(木) 13:30:11.56 ID:sKOX4dwIO
宮市なら同じスピード系永井のほうが使えるだろうというだけの話
たいした実績のない宮市をガン押しできる感覚を疑う
しかも現状でCF起用するなら宮市より寿人のほうが遥かに上なのは言うまでもない
431:2012/10/25(木) 13:53:52.10 ID:4I2/PzRrO
じゃあ佐藤フラ・ブラ相手に通用するの〜?
李は〜ハーフナーは〜みんな得点王争いしてるけど通用するの〜
これで話す必要も無いって笑えるわぁ
432名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/25(木) 14:13:46.76 ID:reQuLlqq0
>>427
得点力だけでいったら前田や佐藤よりも凌ぐ
降格した甲府で17点取るのと優勝争いの広島で20点は次元が違う
ただ他の能力が今一つというか連携面もあって代表では
もう一つ彼の力が生かされていない
前田の突然連携面が改善されたしその内よくはなると思うんだが
433:2012/10/25(木) 15:00:22.71 ID:d+FjYuE5O
>>425
チビはないだろwww


>>432
Jは高さある選手は抑えられないからな
ケネディやワシントンもそうだった

何気に佐藤をディスってるが佐藤は毎年二桁
異常な得点力を維持し続けてるからな 1年だけブレイクする選手は多数いる
434.:2012/10/25(木) 15:31:23.76 ID:sFhV1w7gO
>>431
頭に血のぼりすぎ
別に宮市がフランスやブラジル相手に活躍したわけではないだろ
まだ完成されてない選手を他の選手ディスってまで持ち上げる事の異常性に気がつかないのかな
435:2012/10/25(木) 15:44:26.35 ID:PEdzdftH0
李は一回くらい最後に呼ばれるかもな
436:2012/10/25(木) 15:45:57.58 ID:kLcJZnYaO
佐藤じゃタッパが足りない スーパーサブとしてはいいかも
ここはやっぱ宮市でしょ 宮市1トップこそ攻撃力アップに繋がる
あと スーパーサブで柿谷も試してほしい
437名無しさん@お腹いっぱい:2012/10/25(木) 15:53:20.80 ID:pWYWTd100
平山を1トップで
438:2012/10/25(木) 15:54:13.42 ID:kLcJZnYaO
今の日本のレベルだと 対アジアの試合しても練習にもならない
欧州中堅国か中南米 アフリカのワールドカップ常連国相手じゃないと実力はアップしない

日本の実力が中学生くらいだとすると アジアのレベルは小学生〜幼児レベル
逆に欧州中堅で 中学生〜高校生 フランスあたりで高校生 スペインやアルゼンチンは大学生レベル
ブラジルは大人
強豪国との練習試合が何よりも求められる
439名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/25(木) 16:15:32.99 ID:jASnoTYX0
そういえば五輪前騒がれた指宿って今どうしてるの?

話題にも上がらんね
440名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/25(木) 16:19:05.27 ID:eV69KSWM0
>>439
ベルギーの2部かどっかにいるじゃなかったっけ?
441名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/25(木) 16:44:50.62 ID:jASnoTYX0
指宿がベルギー2部リーグに移籍後初ゴール ? サッカーキング
http://www.soccer-king.jp/news/world/world_other/20120917/71535.html

ベルギー行ったのか
442.:2012/10/25(木) 17:06:24.73 ID:sFhV1w7gO
ベルギーへはレンタルらしいけどセビージャ的にはどういう移籍なのかな
放出前提の片道切符なのか期待を込めての武者修行なのか
サラゴサあたりへの移籍の噂もあったしセビージャ側が国内外に売り込んでいた可能性は高い
443エドゥー:2012/10/25(木) 18:21:45.32 ID:G+BpgaJSO
>>437
だな
444:2012/10/25(木) 18:49:46.50 ID:QkMQr+sz0
>>442
ベルギー2部つったら、オランダ3部並みのレベル

来年以降どうなるかだな
445名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/25(木) 18:51:10.44 ID:GHiStPLO0
まじでファルカオみたいなFWが欲しい
メッシ、クリロナなんて贅沢言わないからw
446:2012/10/25(木) 19:11:49.60 ID:9jNxC/Om0
ザック、杉本呼べよ
ベンチにまで30超えたおっさんとかふざけてんのか
おっさんの前田と佐藤では未来はねえ
ブラジルでは頭打ちだぞ
447:2012/10/25(木) 19:18:18.90 ID:d+FjYuE5O
杉本とか試合出たらここの奴ら発狂するだろ

デカいのにサイド流れたりするからかなり叩かれるな
448名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/25(木) 19:45:38.50 ID:JF/HYbjk0
強豪相手には守ってカウンターしかないのが証明されたんだから
ロングドリブルが出来ないFWは(゚听)イラネ
449:2012/10/25(木) 19:58:24.58 ID:QkMQr+sz0
>>446
五輪レベルで通用しないのが判った奴をA代表に呼んでどうすんだよw

アトランタ五輪の松原、シドニー五輪の平瀬を呼ぶようなもんだ
450:2012/10/25(木) 20:07:03.01 ID:z47z90SQO
五輪にすら出られなかった前田(゚听)イラネ
451.:2012/10/25(木) 20:11:25.19 ID:sFhV1w7gO
キチガイ前田アンチPCと携帯でハードワーク中
さわるな危険
452 忍法帖【Lv=12,xxxPT】(1+0:8) :2012/10/25(木) 20:16:07.56 ID:ZDEW6Y510
ぶっちゃけ、このあいだのブラジル戦で、点を取れるCFが欲しいんだよ。
点の臭いがしたのは、本田、長谷部、香川
でも、あたりまえだけど、だれもCFではなかった。
453:2012/10/25(木) 20:20:29.62 ID:1CWifLyu0
ザック脳じゃなかなか正解に辿り着けないぜ
W杯出場決めたら風間八宏あたりの日本人監督にシフトしたほうがいいぜ
日本のことは日本人がよくわかっている はず
454名無しさん:2012/10/25(木) 20:27:56.68 ID:UZUN+2EzO
佐藤は身長が足りないって意見多いけど同身長のテベスやデフォーだってワントップできてるぞ

足りないのは他の事だろ
455.:2012/10/25(木) 20:46:45.00 ID:sFhV1w7gO
>>453
そして風間兄弟の華々しい代表デビューに代表板が阿鼻叫喚になるんですね

>>454
身長高くないとポスト出来ないと思ってる人は結構多いよね
確かに身体デカい方が有利なのは間違いないけど
あと、寿人をスピードタイプと言うのにも違和感ある
予測や駆け引きで得点する選手でタイプ的に前田と岡崎の中間ぐらいだと思うんだが
456 忍法帖【Lv=12,xxxPT】(1+0:8) :2012/10/25(木) 20:49:23.72 ID:ZDEW6Y510
前田と岡崎の中間なら、前田岡崎が居るので不要って事か
457名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/25(木) 20:51:22.78 ID:JF/HYbjk0
>>452
引いたブラジルから当たり前のように得点できるCFなど世界のどこにもいない
まして日本のFWなら尚更なのに何故その事が理解できないかな
458 忍法帖【Lv=12,xxxPT】(2+0:8) :2012/10/25(木) 20:59:01.08 ID:ZDEW6Y510
>>457
今いないのは知ってる。でも出てきては欲しい。
日本は、2015でトップ10、2050で世界一を目指してるんだろ。
459名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/25(木) 21:41:03.03 ID:iSQn6Vth0
杉本はまずセレッソでレギュラー獲ってからだろ。
460 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2012/10/25(木) 21:42:26.04 ID:Q1oazZuT0
>>455
寿人にテベスのキープ力とフィジカルがあるのかね?
後スパーズはポストをシグルドソンやデンプシーを中心にしてるので、ポスト役で考えてない感じ
461名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/25(木) 22:01:37.73 ID:JF/HYbjk0
世界的にも電柱FWやピッポみたいなごっつあんゴーラーは影を潜めてるし
スペースの狭い現代サッカーでは個人技術が低い選手は消えやすくて使えない
その点で上記のタイプの選手はJリーグでどれだけ得点しても世界で戦う上で参考にならない
462:2012/10/25(木) 22:15:12.83 ID:vQUAcNWP0
前田 指 ハーフナー 杉本の同時起用はないのか
463:2012/10/25(木) 22:40:33.79 ID:wSW22kIQO
>>462
そんなの4人並べて何やるんだよ
空中戦で競り勝ってもセカンドボール拾わないといけないし、2人が限度だろ
464:2012/10/25(木) 22:43:13.30 ID:MJHJ3Z+NO
日本の至宝風間兄弟を代表に入れろ
465名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/25(木) 23:30:05.96 ID:iSQn6Vth0
>>464
親子共々川崎から出てこないで下さい。
466:2012/10/26(金) 00:37:10.08 ID:tu96gz6HO
>>457
チビッ子が我も我もとシャシャリ出てFWを無視して点ばっかり狙って撃沈してる状況を
変えない限り点取れるFWなんて宝の持ち腐れ。
だから点よりポストなんだろ。
つか前線4人で点取りに行くのを戦術としたいからポスト出来て点も狙えて、だろな。
467:2012/10/26(金) 04:24:58.73 ID:Zz3SAIt3O
センターのプレイヤーは俊敏性とかテクニックよりも フィジカルコンタクトに強く
キープできる奴を使いたいのがザックの戦術
ザックがCFに求めるものは味方からのパスをしっかり収めて キープしタメを作り味方の攻撃参加する時間を稼げる能力
本田をトップ下やCFとして使うことに固執するのも キープができるから
香川が毎回左に振られるのも ザック的にはセンターでキープできるタイプとは捉えられていないから
佐藤みたいなタイプはいくらJで点取ろうが ザックは主軸に据えることはないだろ
あくまでも試合が膠着した時に攻撃のアクセントとして使えるかどうか試すために呼んでるだけ
ザックの頭の中では今のところ前田だけがメドをつけられている
その前田もヨーロッパや南米の強豪に通用するかどうかはザック的には不安要素が大きいはず
日本人の長身FWはみんな胸板が薄いからな 長身なだけでなく本田みたいにぶつかりあいに
滅法強いボールを収めてキープできるCFがザックが求める1トップ像
ここさえ決まれば 後は香川や本田がいくらでもこぼれ玉を押し込んでくれる
468名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/26(金) 06:53:46.25 ID:au6sJ1Bx0
前田はフリーなポジションまで下がってはたくなどのリズムを変える手伝いはできるけど
味方が駆け上がる為の「貯め」に身体を張って一定時間ボールキープできる能力なんてない

そして2年後はともかく現時点で外国代表DF相手に「貯め」を作れる選手なんて本田以外にない
釣男は可能性があるがCF候補には皆無

中途半端な選手を入れたって結局なにもできないんだから上記の二名の選手を使うか
そういうタイプの選手を入れることを諦めて0トップ構想にいったほうがいい

一人の能力の「貯め」に過大な期待を寄せなくても
俊敏で運動量があり、ボールを運びが上手く連携も取れる二列目の選手は育ってきている
469:2012/10/26(金) 07:14:58.81 ID:WrTQ+xiL0
前田信者スマホでID変えまくり
さわるな危険
470名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/10/26(金) 08:19:09.85 ID:y26LQqP30
0トップなんて本田の良さを消してしまうだけでもったいなさ過ぎる
471名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/26(金) 08:30:21.34 ID:LNYkJkCh0
本田はトップ下でCFWを押し上げないとダメだな
アジア相手には前田、ハーフナー、李辺りで何とかなりそうだけど
ブラジル戦見たら通用しそうなCFは本田だけだった
一番能力が高い本田ですらバイタルでブラシル3〜4人囲まれたらロストしてた
他の奴で通用しそうな奴いないわな
472名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/26(金) 12:24:11.37 ID:pWmy0b1o0
アウェーオマーン戦は前田と李が呼ばれるよ。
俺には見える…
473:2012/10/26(金) 12:36:47.16 ID:kWu3zUXL0
ハーフナーは呼ばれないだろうな
474:2012/10/26(金) 13:09:31.50 ID:dvpq4VRW0
2部のテストに落ちた前田なんて使えん
李が戻って来るまでは我慢だな
475:2012/10/26(金) 13:50:56.50 ID:XjS2XdTUO
イギリスから戻るのは来年?
やっぱりレッズかな
476:2012/10/26(金) 14:22:18.26 ID:Zz3SAIt3O
ハーフナーは高さだけで ぶつかり合いとボール捌きに難があるからなあ
フランス戦で機能しないのが露呈しちゃったし 厳しいな

フィジカルで考えられるとしたら 後は宮市だけかな ここ一年で急激に身体が太くなってきてるからな
イングランドで揉まれてるから 外人との接触に慣れてるってのもあるけど
ボールを収めて捌ける能力と シュート技術がどれだけあるかは未知数
この2つがあればCFもいける
477:2012/10/26(金) 14:43:01.20 ID:jl398Jk5O
ボランチ中田が復活したら全て解決。
478f:2012/10/26(金) 14:53:35.11 ID:7okpX4xQ0
1トップは杉本でOK、関塚さんの眼を信じるよ
五輪ダメダメとか言ってるのもいるが北京組の長友たちだってひどいもんだった
メンバーにすら残れなかった大迫工藤はもう終わっただろ
大迫はメンタルが腐ってる、工藤は下手すぎる
479さささ:2012/10/26(金) 15:50:51.68 ID:nG6Qe1rl0
宮市トップ厨ってまだ現存するんだなw
ゲームでやってろw
480:2012/10/26(金) 16:05:31.36 ID:kWu3zUXL0
今は1トップやるなら前田しかいないわな
481:2012/10/26(金) 16:23:49.48 ID:aTWLtZ6I0
そもそも頭の固いザック脳だと現在サイドで使っている選手をCFで使うことはないだろう
ここでいくら吠えても無理だ
監督を変えるところから始めないとなw
日本人監督だと2chを見てくれるどころか困った時に採用してくれる可能性が大幅アップするだろう(笑)
482名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/26(金) 20:15:53.24 ID:lON4EkvP0
なんか前田が欧州移籍の可能性浮上だとさ。どうせ東スポの飛ばしだろうけどな。
483.:2012/10/26(金) 21:33:56.90 ID:Ejxcruqy0
欧州移籍の可能性ってアバウトすぎるだろ
ほとんどの選手が可能性はあるだろうよ
484名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/26(金) 21:51:08.05 ID:LNYkJkCh0
ここまで見て
ザックは本田をトップで使いたくて仕方無いって感じするな
トップ下が適正と言いつつトップで使っちゃう
本田ぐらいしかトップ出来そうな奴いないからなぁ
485:2012/10/26(金) 22:04:39.83 ID:zAzU6nFc0
>>484
本田がトップをやってもクロスを呼び込む動きはできないからな
486:2012/10/26(金) 22:22:24.06 ID:LUChE43o0
前田の移籍記事()
李みたいに夢のプレミアからオファーあるのかな?
ヨーロッパでプレイする夢はW杯同様無理そうだね
テストの時同様、行って恥かくのも見物だけど
487:2012/10/27(土) 00:59:08.40 ID:bnOkwapT0
>>486
その李は今シーズン試合出場無しな(笑)
スタンド観戦している奴を李みたいとか持ち上げる意味あるのか?
488a:2012/10/27(土) 01:34:15.95 ID:6RLFKChw0
李は「プレミアからのオファー」じゃないだろ
加入したのはチャンピオンシップ時
489.:2012/10/27(土) 01:43:28.48 ID:peD8HkkkO
前田にはオファーがあれば海外行って欲しいとは思うが
前田まで海外ベンチ生活で試合勘が…ってのが代表にとっては最悪のシナリオだよな
490:2012/10/27(土) 06:11:13.01 ID:nbjqiuh3O
久保竜彦と中田英寿の絶頂期が今だったらな
1トップ久保 トップ下本田 ボランチ中田英
ザックの望む鬼フィジカルプレイヤーがセンターの位置を縦にキレイに並ぶ
491名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/10/27(土) 08:13:08.24 ID:qwSZ2YJX0
結局久保もインパクトがあっただけでコンスタントに点取れてないし公式戦での実績がないんだけどね
492koria:2012/10/27(土) 09:52:37.88 ID:SNSNAn3G0
まあシュート打てるのと身体能力の高さがあるから前田よりは全然使えた。
結局はシュートに持ち込めないFWは糞。  味方を生かしまくるよりも
自分で点取りにいった方が早い
493名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/27(土) 15:44:32.84 ID:rJHCJphq0
>>487
試合出場がないだけならまだしもベンチにすら入れない状況だからな
そのベンチに入れない状況を説明するために10日くらい前に
怪我をしたみたいですとか後付けで広報から発表されるとかもうね
サッカー選手というより完全にスポンサー目当ての金蔓だな
李の持参金とスポンサー料でシャープと吉田を補強しましたという感じ
494名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/27(土) 17:57:23.28 ID:5sc8KUGk0
そんな中、前田は安定のノーゴールwww
495:2012/10/27(土) 18:50:38.42 ID:zxFcPEsUO
久保は身体能力高くてシュート力あるけど安定感ないしボール収まらないだろ
496:2012/10/27(土) 18:59:55.52 ID:/Asm4ZMbO
>>493
怪我は本当だろ
後に発表したら嘘だってのか?
李は移籍金0だし前田は2部の弱小チームになんで落ちたのかな?
1部に上がるのがほぼ分かってた李のチームと違ってスポンサー目当てさえなくて実力もなかった前田はなんなの?
お前のスポンサーの根拠持ってこいよ。妄想がすぎる。
497:2012/10/27(土) 19:19:28.98 ID:/Asm4ZMbO
>>496
弱小チームの方が必死でスポンサー金集めるって事な
498名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/27(土) 19:22:19.41 ID:rJHCJphq0
>>496
スポンサーの根拠?
李が自身のブログでスポンサーが見つかりましたとか書いてあったんだけど
そもそも移籍するのになんでスポンサーがいるのかな?
大して代表で実績があるわけでもないのに何で特例で労働ビザが下りるのかな?
どう考えても金で移籍したしか考えられないだろ

正直前田はどうでもいいが李は明らかにスポンサー移籍
韓国人がプレミアに移籍しているのもほどんどがスポンサーつきの
移籍だからそのあたりのルートを使ったんだろ
李は在日連中とまだ付き合いとかつながりがあるわけだからな
あと韓国人のスポンサー移籍も韓国人自身がバラしている
499:2012/10/27(土) 19:30:38.54 ID:xRYYlag1O
ノーゴーラー前田いらねー
500名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/27(土) 20:05:12.90 ID:ns2dcGqK0
今日の前田は後半を見ていた感じだと1TOPっつーより
SHか2TOPの2ndみたいな動きだったな。

まあ、安定して上手いな。
501名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/27(土) 20:11:20.29 ID:LfG+ojXO0
ウェストハムの件なんて去年の1月の話なのにまだ引っ張ってるのか。
あれは入団テストですらないし、大げさに騒ぎすぎ。

>>492
その辺の意識改革のためにも海外移籍はいいと思うんだが、やっぱり遅すぎたな。
502.:2012/10/27(土) 20:19:10.57 ID:peD8HkkkO
>>495
当時にわかだった俺はそれがわからずに久保のワントップにしろ!とか言ってたな
503_:2012/10/27(土) 21:08:04.49 ID:KJ1B2yga0
ウエストハムの監督のアラダイスが
リバプールからキャロル引っ張ってくるほど
これまた極端なキック&ラッシュ大好き人間だからな
たぶんハーフナーとか豊田の方がお眼鏡にかなうだろう
504ソースは?:2012/10/27(土) 21:21:44.40 ID:/Asm4ZMbO
>>498
前からナイキ辺りと個人契約してるだろ
在日スポンサー枠って何だよ
嘘八百並べんてなよカス
505:2012/10/27(土) 21:27:56.18 ID:/Asm4ZMbO
>>498
サウサンプトンが日本のスポンサーの金がほしくてとった証拠と
韓国人のルートで移籍したソースはよ

506名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/27(土) 21:49:42.42 ID:lVC3IpMx0
>>504
嘘八百というかこれだけの根拠を並べて理解できないんだからな
常識で考えて理解できないくせにカスとか言っているんだから
本当にチョンってどうしようもないアホだな
こんなところで火病だすなよ恥ずかしいから

逆にお前は李がスポンサー移籍していないって証拠があるのか?
@李が移籍をするのにスポンサーが必要だった事
A李だけ特例で労働ビザが下りた事
この2つの理由を明確に否定できない限り李がプレミア移籍に
スポンサー移籍した可能性はかなり濃厚であるわけなのだが

物的な証拠はなくてもきちんとした根拠に基づいてこちらは言っているわけだ
おまえが言う嘘八百を並びたてたわけでもない
ここにいる他の人に聞いていたら?
李がプレミアに移籍できたのはお金を積んだ可能性が高いって
ほとんどの人が答えるから
507名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/27(土) 21:52:12.25 ID:lVC3IpMx0
あとスポンサーはナイキとかじゃなくてバンダイとかな
李がブログでバンダイさんとかがスポンサーになってくれました
って言っているから
ちなみに俺はこれらの情報を昔の李のスレから仕入れた
508:2012/10/27(土) 21:59:34.85 ID:/Asm4ZMbO
>>506
にわか?移籍する前からスポーツメーカーと契約済み
論点ずらしてないで

サウサンプトンが日本のスポンサーの金がほしくてとった証拠と
韓国人のルートで移籍したソースはよ

今のところ思い込みで叩いてる基地外だぞ
さっさと答えてみろよ
509:2012/10/27(土) 22:00:53.75 ID:/Asm4ZMbO
2CHがソースかよあほくせええええw
510名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/27(土) 22:01:04.04 ID:LfG+ojXO0
はっきり言って李の話なんてどうでもいいわ。
それより前田がここ最近ゴール決められてないのが気になるな、代表じゃケチャップ出まくってるけど。
それでもまだ得点ランキング2位なんだよな。もっと若手は奮起しろよ。
511:2012/10/27(土) 22:18:35.59 ID:/Asm4ZMbO
どうでもいいって書かないと前田の話できないのかよw
512:2012/10/27(土) 22:21:31.23 ID:MImCJqr60
やっぱ大迫は大雑魚だな
こいつの決定力のなさはマジ半端ない
513名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/10/27(土) 22:24:41.62 ID:qwSZ2YJX0
李は代表で結果残せてない上最近は代表にも呼ばれてないし、クラブではベンチ外の選手
ここで話題にあげる必要ないんじゃね
514名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/10/27(土) 22:27:11.63 ID:qwSZ2YJX0
そして今日の前田に関してはこれが最高
http://lpt.c.yimg.jp/amd/20121027-00000029-nksports-000-view.jpg
515koria:2012/10/27(土) 22:33:16.89 ID:SNSNAn3G0
久保は多少ポスト下手だが、決定力高いし個人技でシュートまでいける。
運動量そこまでだから今使えとは言わんが、前線でシュートまでいけない前田よりはマシ。

ゴールを取りやすくするためには、シュートを増やす。 そのためには本田香川を生かしつつ
一番シュート打てよ。 本田の持ち味はパスだし、香川の持ち味はエリア内での突破だ
Jでやってる外人FWみたいに相手と競りつつあらゆるシュートパターンでゴール
する役目を担えないとだめだぞ。
久保には能力面でその可能性が見えた
516名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/10/27(土) 22:34:04.94 ID:qwSZ2YJX0
しかしてその久保の結果は>>2であった
517koria:2012/10/27(土) 22:50:13.41 ID:SNSNAn3G0
とりあえずは岡崎亡き後にゴールをどんどん取ってくれるFWが必要なんだ。
ガンバでもレアンドロがその役目を担ってる。
とりあえず勝ちきりたいから直進的にゴール取ってくれるFWをCFに置ければ
後ろはそれから考えられる
518名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/27(土) 22:58:28.13 ID:jiTlGdGG0
FWに求められるのは本田タイプなんだよな
フィジカル強くて競り合いにも強い
ブラジルが本田に3〜4人で来るぐらいに
最低でも本田ぐらいの能力無いと1トップはキツイだろう
前田、ハーフナー、李、寿人にそれが出来るかな
519 忍法帖【Lv=14,xxxPT】(1+0:8) :2012/10/27(土) 23:07:15.32 ID:zMPnNVUM0
>>518
そう言う方面の可能性として、李、大迫、宮市、そしてセリエで頑張っているあの人に期待してる。
520名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/27(土) 23:20:16.66 ID:LfG+ojXO0
>>515
前田はシュートを撃てないんじゃなくて、撃たないんだよ。ドリブルで抜く技術も、ミドルを撃つ能力もある。
どうにかしてその意識改革をできないものか。
521名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/27(土) 23:26:42.86 ID:mcKXDvTh0
ドリブルで抜く能力もミドルを打つ能力もないわ(W杯基準な)

なにが悪いってスピードがないのが致命的
シュートの予備動作が遅くてブロックされる
ドリブルで抜いたように見えても遅くてすぐにカバーされる

普通は遅かったら、その代わりに強かったり、高かったりするんだがそれもない
相手DFを自信を持って上回れる能力がないから判断まで遅くなって中途半端なプレーに終始するのだよ
522名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/10/27(土) 23:29:00.95 ID:qwSZ2YJX0
>>519
その中でキープするポストプレイが出来るのって半端ないさんしかいないぞ
他はタイプが違い過ぎる
523名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/27(土) 23:33:49.66 ID:LfG+ojXO0
>>521
そもそもシュートを撃つそぶりすら見せてないと思うが。
能力も不足しているが意識も足りない、そんな気がする。
前田の個の力に関しては課題だが、この年じゃもう向上は望めないしな〜。
524名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/27(土) 23:59:31.63 ID:tedduZ7r0
ポゼッションサッカーでCFにスピードはいらんだろ
フィジカルのが重要
525:2012/10/28(日) 00:05:26.84 ID:qzDKqeS90
>>496
お前、ウエストハムは名門だぞ
なに無知を晒してんだ
526名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 00:15:45.29 ID:mlWLVwjO0
前田
ボール前に運んだとき
相手DF連れてサイドに流れて中央にスペースを作る動きが多かった
多分香川に点取らせる戦術での動き
ガチ守り相手にもそればっかやって結果空気

最近は本田が前に出るときに
入れ変わるように下がって
お留守番役で機能



DF連れていくとこまでは前田と一緒
でも瞬発力あるのかDF振り切れる事も多い
そのままシュート撃つけど
ありえんくらい枠外ばっか

本田復帰前だと李の方が機能してたけど
今はどうかな
527名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 00:24:06.45 ID:sxPdQ2M/0
李が機能した試合なんて親善試合韓国戦しかないわけだが。
528:2012/10/28(日) 00:26:30.47 ID:vJitU2xR0
勘違いしてはいけないが、代表戦での前田はPA付近でシュートにいけるパスを受けた場合2〜3本に一本は確実に得点している
前田はシュートにいけるパターンでは確実にシュートを打って高確率で決めている
つまりCF厨が前田に得点を求めるなら、彼にどれだけアシストを集められるかという話
本田香川岡崎など決めたがりシューターがたくさんいるから前田の存在感が消えるのはしょうがない
前田にシュートを決めて欲しければ前田にボールを集める戦術が必要ということ
これまでの代表戦データでは本田香川岡崎より前田の得点確率が一番高い
CF前田に得点を求めるならばザック戦術が中途半端と言わざるを得ない
しかしチーム状態は悪くないのでこれはこれで悪くはないだろう
問題なのは前田不在時(二番手)に必要な専門CFをザックが絞りきれていないということ
529名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 00:33:21.68 ID:mlWLVwjO0
間を取って
大津を呼べということだ
530名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 00:35:43.81 ID:sxPdQ2M/0
>>528
いや、前田がそんなにスーパーな選手だったらとっくにそういう戦術になってるよ。
現実はそこまでの力がないから、前線4人掛かりで点取る戦術になってるんだよ。
531 :2012/10/28(日) 00:37:46.99 ID:v7UFsru+0
大迫のポストプレイを神格化してる奴って一体誰と比較してるんだ?
散々半端ないとか言ってた奴が必死にいいところを探そうとして必死なのか。

肝心の得点力がゴミなんで全く代表なんて用無しだろ。
532:2012/10/28(日) 00:50:31.02 ID:dR7QYY2j0
前田本田岡崎香川が予選のゲームで機能してるのは間違いない
香川にはもうちょっと頑張ってほしいけど
533.:2012/10/28(日) 01:33:30.74 ID:9GhnFfyy0
>>528
前田以上の選手はいないのかねぇ〜ある程度高さも必要だし。
アジアレベルならいいけど、欧州とかで通用するかな?
534名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 02:05:12.46 ID:3FkxE1LU0
そろそろ豊田呼べよ
535:2012/10/28(日) 02:40:17.39 ID:y5fRrGGIO
>>533
だから大津なんですよ
536.:2012/10/28(日) 02:45:22.26 ID:9GhnFfyy0
>>535
情けないけど、大津くらいか・・・。
537.:2012/10/28(日) 02:51:15.96 ID:9GhnFfyy0
>>535
言い方悪かった、
今日の試合で2Gしたら見直します。
538:2012/10/28(日) 03:21:33.71 ID:GIr9H5MvO
>>535
エールで通用するぐらいじゃだめなのはマイクでわかってるし、
大津はW杯には間に合わんと思うぞ
539名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 07:25:14.71 ID:GIC+VHtv0
ブラジル戦見る限りでは前田は世界戦には通用しないだろうな
本田でさえブラジルに3、4人で囲まれたらキープする事が難しかった
その中でシュートまで行けたのは流石だけどね
前田に限らず通用しそうなCFが居ないのが現状
通用しそうなのは本田ぐらいだな
540名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 10:03:09.88 ID:sxPdQ2M/0
いけるもんだったら前田には海外行ってもらいたいな。
FWとしてシュートへの意識が足りない、向こうは結果出せないと批判凄いからな。
ニュルンでも行って清武を助けてやってくれ。
541:2012/10/28(日) 10:09:33.38 ID:fBKZyVL+0
やはり次代のエースは金園だな。
復帰したばかりであの良い動き!
前田が代表にいる間にコンビを見たい。
542名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 11:31:14.22 ID:sxPdQ2M/0
来年は大迫・工藤・杉本・豊田・金園あたりで得点王争ってくれ。
これでザックが誰にも目をつけなかったらもう諦めるしかない。
543:2012/10/28(日) 13:05:18.88 ID:8Bl6hCAsO
まあたぶん本田が一番通用するよね
544:2012/10/28(日) 14:15:03.89 ID:P1b46lxEO
格上には本田もいまいち鈍くさいイメージだわ
ゴール前はフィジカルが強ければ良いというものでもないだろう
俊敏性がある香川のほうがフランス戦みたいにいざという場面で期待できそう
545名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 14:44:01.14 ID:HC4t3AZA0
2010年 中田×ザッケローニ対談


ザッケローニ:センターフォワードがあまり豊富でない。そのため、Jリーグではフォワードに多くの外国人選手を起用している。だから若い選手たちにとってそのポジションでチャンスをつかむのは困難だろう。だが、私は日本にも良いフォワードを見つけたよ。
ヒデ:Jリーグで?
ザッケローニ:ああJリーグでだ。もしかするとトップ下で動き回るタイプの選手なのかもしれないが。
ヒデ:スピードのあるタイプですね?
ザッケローニ:ああスピードの中でテクニックが使える。面白いと思った。


これ、やっぱ下痢タダナリのことだよな?
546:2012/10/28(日) 15:00:12.71 ID:xF0ub7GZO
ぴったり当てはまるのは香川かな?
セレッソのときFWみたいに点を取りまくってたから。
ただザックが話てる時点でドルトムントに移籍してたような
547:2012/10/28(日) 17:10:08.54 ID:DNJHIUnhO
本命はやはり李か
548名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 17:49:15.06 ID:u3mRl/Ke0
ゴキブ李と本田・香川・長友の相性は悪くなかったのは確かだと思う。
アジアカップではそう感じた。

だけど、前田と本田がやっとええ感じだった矢先に、前田はケガ。
結論は、前田は持ってない。
549やれやれ…:2012/10/28(日) 18:02:47.88 ID:xF0ub7GZO
下痢タダナリ
ゴキブ李
その程度の自虐で在日の書き込みだと気がつかない奴がいる訳ないだろ…
工作するなら、もう少し頭使えば?
550:2012/10/28(日) 18:10:52.04 ID:XUDh1M7VO
今更、李なんて使えるわけねーだろ。
バカか?

仮に当時ザックの言ってた選手が李だとしたらもう見切ってる。
551名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 18:17:58.64 ID:sxPdQ2M/0
>>548
欧州遠征は本田も怪我してたし、最終予選はずっと2人で出られてるじゃん。
ザックも李は使いたそうな気がするんだが、試合に出られてないから呼べないんだろうな。
552名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 23:07:31.64 ID:eiiCA1gU0
>>542
ザックのCF像を鑑みるに、呼ばれるとしたらそのへんだろな
あとはノーチャンスと言ってもいい
今年の佐藤でさえアクシデントによる急遽追加招集以外は呼ばれてないんだから
553名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 23:25:22.02 ID:BkcBeS2Y0
召集レター着た
大津の出番は近い
森本はオワタ
554名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 23:51:02.74 ID:eiiCA1gU0
あ、海外組忘れてた
大津森本指宿もタイプ的には可能性あるね
555:2012/10/29(月) 00:05:31.80 ID:/ku5WodD0
李はまたも安定のベンチ外
556:2012/10/29(月) 00:58:51.96 ID:Y0pCy/lu0
トヨグバがどこまで通用するかみたいな
557:2012/10/29(月) 09:22:31.39 ID:xcg7qgHp0
指宿っていつまでも代表候補に入るんだよな、Jでダメ出しされて海外に逃亡した選手なのに
頑張っちゃいるんだろうが指宿より才能あってJで頑張ってる選手に失礼だよ
ま、いつまでも頭を切り替えられない海外厨の妄想なんだろうけど、森本も含めて本人も迷惑だろ
558:2012/10/29(月) 10:46:17.00 ID:lJXsR84T0
ブラジル戦でポストできるか1点とれるFWがほしい。
チョンでもいいから早く成長して
559:2012/10/29(月) 10:51:40.07 ID:LIT/2KTAO
現状FWで一番ポテンシャルがあるのは森本だが覚醒せずこのまま燻って終わる可能性が凄くする。
平山もそうだったが凄く残念。
560:2012/10/29(月) 11:22:33.67 ID:OqfSYg0V0
仮に森本のポテンシャルが高くても久保のようにピークが一瞬だったりするからそういう選手に期待する必要なし
別れた女に未練を引きずる男と同じレヴェル

肝心なのは"今"活躍できるかどうか
時間は"今"の連続で進んでいる
561:2012/10/29(月) 11:52:35.78 ID:W/EPSlfR0
大津はCFでは無いわな
562:2012/10/29(月) 12:00:10.77 ID:LIT/2KTAO
>>560

久保は腰痛がなければまだまだやれた。
ケガで終わった選手。

今後はバルサの久保君に期待したいわw
563名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/10/29(月) 12:17:45.65 ID:rfsxva2K0
森本のポテンシャルってなんだよw
いつになったら見せてくれるんだよw
564名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 12:30:13.80 ID:ODe7LW2C0
森本って身体能力はかなり高そうだけど頭悪そうだな
本田並の頭の良さがあれば凄い選手になってたんじゃ
565:2012/10/29(月) 12:35:34.92 ID:LIT/2KTAO
>>563

お前森本の第一次ピークが15才にあったことしらねーだろ。
第二次が来れば前田と共に当確だろ。

控えがマイク、李、佐藤なんだから。

今まで皆マイクに期待してたがフランスで糞プレー披露して全く使えない選手を露呈したからがっかりだぜ。
566名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 12:37:34.34 ID:vXILffgb0
ブラジル戦
マイクの立場なかったよね
李が笑ってたよ
567名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/10/29(月) 12:39:33.45 ID:rfsxva2K0
15歳で森本がよかったのってあくまで「若さのわりに」が頭についた状態でだけどなw
568:2012/10/29(月) 12:41:18.36 ID:drtm4rzH0
マイクは身長だけはワールドクラスなんだけどな
569:2012/10/29(月) 12:54:01.44 ID:LIT/2KTAO
>>567

森本が15才で上手くて何がいけないんだ?
お前は批判するしか能がないのか?
570:2012/10/29(月) 13:08:26.17 ID:VO45plW4O
招集すらされない奴が笑ってるとか
はたから見たら頭にブーメラン刺さった変人に見えたろうなw
571名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 13:15:37.59 ID:vXILffgb0
ケガで召集できなかった
という現実がみえてないね
572:2012/10/29(月) 13:53:05.56 ID:phBETfuOO
李や森本くらい上手い選手いるだろ。
J1見てないから詳しく知らんけど。
とりあえず李は評判悪いから今の代表にはいないほうがいいよ。
573名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 14:02:18.22 ID:8j9N86CD0
前田なんかは点もよく取るようになったし、点取る以外の動きが他の人にできないレベルになっちゃってる
574名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 15:36:08.01 ID:S2osN6sU0
>>573
一時のヘナギ以上の動きだよな。
ただ基本的に動きが2TOPの1stTOPなので評価が分かれる。
得点については廻りを活かし過ぎで自分が点を取れないジレンマ・・・
575:2012/10/29(月) 20:36:19.14 ID:VO45plW4O
怪我で招集されなかった(笑)
クラブから全治2ヶ月の大怪我しましたって発表でもあったの?
開幕から1試合どころか1分も出れない戦力外という現実を見ないでウリナラファンタジー全開だね(笑)
576名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 21:02:02.35 ID:1fe3fSQ70
>>562
俺は京都の久保に期待するわ
577名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 21:02:19.82 ID:vXILffgb0
李はサウサンプトン行った後
数試合出場して半年クラスのケガしてるし
それから復帰したと思ったらまたすぐヒジだか肩だか脱臼

代表呼べるような状態じゃなかったんだけど
叩くんだったら最低限の情報持っとけよ
スポーツ新聞サイト流し読みしてるだけで
入る情報だぞ
578:2012/10/29(月) 21:27:02.33 ID:/ku5WodD0
>>577
肘なんかサッカーに関係ねえよ
それから、李はチームで4FWだから出れないだけ
お前こそちゃんと調べろ
579名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/10/29(月) 21:44:24.12 ID:rfsxva2K0
>>569
あのなあ、フル代表はな、年のわりに上手いじゃだめなんだよ
わかるか?
580:2012/10/29(月) 21:52:22.11 ID:VO45plW4O
はいはい結局ソースは無しねw
単純に能力不足で試合に出れないのを、怪しい怪我を理由にごまかしてました(笑)
581:2012/10/29(月) 22:09:14.60 ID:dHlKwIdO0
>>577
昨日は完治している状態でベンチ外だな。
582:2012/10/29(月) 22:10:42.32 ID:dHlKwIdO0
李なんて代表選手じゃないんだから名前を出すのやめたほうがいいかもな
583名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 22:36:49.09 ID:vXILffgb0

代表でスタメン出場してた時期と
本田がケガで離脱してた時期
見事に被ってて
ガチメンバーの中で李が出た試合って意外と少ないし
なんだかんだで呼ばれると思うよ
584:2012/10/29(月) 22:48:55.71 ID:dHlKwIdO0
呼ばれるわけねーだろ
585名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 23:07:23.71 ID:2HJJoGjR0
ザックの頭の中には浮かんでると思うけど、これだけ試合に出てないと呼びたくても呼べないのが現状だろうな。
なんだかんだでまたハーフナー呼ばれるのかな〜。
586エドゥー:2012/10/29(月) 23:14:28.31 ID:2Lu8N8FHO
前田→ハーフナーなんやろうな

U19見て久保のことも思い出してくれ
587:2012/10/29(月) 23:42:19.96 ID:/ku5WodD0
【サッカー/オランダ】フィテッセの日本代表FWハーフナー・マイク「左MFと言われた時は驚いた」
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1351517744/
588:2012/10/30(火) 00:38:41.39 ID:4Cn08cPNO
李は復帰したら呼ばれる
試合出てなくても呼ぶ気がするわ
マイクが酷すぎたしな


Jからも呼んで欲しいんだけどな
大迫が欲しい
矢島は復帰したのか?風間就任してすぐの矢島は裏抜け出来るしキープ出来るしフィジカル強いしで文句無かったんだが
589名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/30(火) 00:54:18.35 ID:Z5R9vRRm0
李が抜けた後絶好調の広島ひっぱったのが佐藤なんだけど
高さ不足で呼ばれないんだろな
590名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/30(火) 00:57:42.59 ID:xwSJnmse0
マイクですらオランダではMFに回されるぐらいだから
ザックから見れば佐藤なんてFWには見えないだろうな。
591名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/30(火) 01:10:49.79 ID:zmvADRv0P
残り4試合で14点の豊田
去年17点のマイク

得点力だけでいえば似たり寄ったり

でも豊田の方がマイクよりずと走るし守備での貢献度が大きく
当たりも強いから豊田の方がマイクより上と思うんだよな

前田が序列1位なのには何も言わないけど
2位はマイクから豊田に入れ替えてくれ
1.5位が本田でもいいからw
592エドゥー:2012/10/30(火) 02:56:55.08 ID:NpyDK9NpO
いろんなポジションやらされてんな(笑)しかし、これでマイクのポジショニングの悪さ、ボールウォッチャーになる癖が治るなら良い修業じゃないか
金払ってもオランダでガチの全ポジション練習とかなかなか出来ないよ
593:2012/10/30(火) 18:55:56.55 ID:Eal5j3sZ0
本田ら18人に招集文書 左膝負傷の香川は外れる

 日本サッカー協会は30日、日本代表がマスカットで11月14日にオマーン代表と対戦する
ワールドカップ(W杯)アジア最終予選に向け、本田(CSKAモスクワ)長友(インテル・ミラノ)ら、
欧州組18人の所属クラブに招集の可能性を伝える文書を送ったと発表した。
左膝を負傷している香川(マンチェスター・ユナイテッド)は外れた。
 18人には10月の欧州遠征に参加した乾(アイントラハト・フランクフルト)や宮市(ウィガン)らに加え、
李(サウサンプトン)も入った。

http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/headlines/20121030-00000019-kyodo_sp-spo.html
594:2012/10/30(火) 19:01:28.10 ID:48OmtR1VO
李復帰キター
595:2012/10/30(火) 19:34:45.28 ID:7nTxogT90
李きたーーーーー!しゃーーー!
596:2012/10/30(火) 19:39:36.22 ID:+N/98dUb0
安定のザック脳(悪い意味で)

この爺はブレんなぁww
597やさい:2012/10/30(火) 20:15:01.15 ID:FAc37CmB0
チュンソンはザックが手元で見てみたいってことかな?
598名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/30(火) 20:19:13.90 ID:VOIdDRVa0
他の国内組FWに目は向かないものなのかな〜。
ハーフナーが使いものにならないからといって、カップ戦1試合しか出てない李じゃ不安だ。
599:2012/10/30(火) 20:29:00.43 ID:7nTxogT90
チュンソン(笑)
600:2012/10/30(火) 20:35:52.95 ID:48OmtR1VO
外れるのは前田、雑魚専前田
601名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/30(火) 20:42:02.19 ID:VOIdDRVa0
また名前欄「あ」か。
602.:2012/10/30(火) 20:56:24.70 ID:7K+qpgat0
>>565
今の森本は”24歳”のわりに役に立たない選手だなw
603.:2012/10/30(火) 21:03:24.91 ID:FBBZ7jL7O
特に外れたという記述がないとこ見るとマイクにもレターは行ってるんだろ
公式戦でCF3人体制は前例からして考えにくいから
前田とマイクに何かあったときのために李にもレター送っといたってだけだろ
前にもこういう事があったが結局呼ばれなかったぞ
とはいえあと一度くらいはチャンスを与えられるとは思う
おそらく突破確定後の最終予選だろうな
604名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/30(火) 21:05:27.07 ID:VOIdDRVa0
>>603
アウェータジクと北朝鮮は前田・マイク・李の3人を揃えて行ってたぞ。
605.:2012/10/30(火) 21:24:02.40 ID:FBBZ7jL7O
>>604
本田が居なかったからだと思う
Aマッチは海外組を問答無用で召集できるチャンスだから
是非ともマイクも李も呼びたかったが前田を外すわけにもいかなかった
だが本田の代わりとして呼びたい選手も居なかったからその枠をCFに回したんじゃないかな
606:2012/10/30(火) 21:24:38.78 ID:Eal5j3sZ0
>>600
招集レターは招集とは違うからなキョッポ
607a:2012/10/30(火) 21:25:38.40 ID:kYQ/R+V10
 宮市     李
(`・ω・´) < `∀´ >
http://images.star-pedia.com/big/2012917/GP73E54AL7.jpg
608:2012/10/30(火) 21:26:48.90 ID:Eal5j3sZ0
>>594
やっぱり、この前田を粘着して執拗に叩いていたこいつは在日だったか
雑魚専がこいつの常套句だしな
朝鮮人って、ホントにろくでもない民族だな
609:2012/10/30(火) 21:33:44.71 ID:7nTxogT90
李信者は前田一番手なのを認めろよ
610名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/30(火) 21:35:06.43 ID:Z5R9vRRm0
ほらねー
やっぱり李きたよ
マイク失格ぽいし
普通に呼ぶわな

ところで大津にはレターいってないのかね

代表1トップで
面白そうな人選は
俺としては李と大津だ
611:2012/10/30(火) 21:41:25.36 ID:Eal5j3sZ0
>>610
大津にも行ってる
試合に出ている大津の可能性もあるな
612名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/30(火) 21:45:48.34 ID:wLHBXcq90
ハーフナーマイク←こいつは当分呼ばなくていいだろ
クラブで覚醒したらまた呼ぶくらいでいいと思う
613:2012/10/30(火) 21:48:06.87 ID:48OmtR1VO
前田とハーフナー外して李と杉本だな
614:2012/10/30(火) 21:53:12.02 ID:ldjYO/idO
ワクワクするFWいないの?
後ろ向きなプレーする前田は全くワクワクしない
615:2012/10/30(火) 21:54:16.97 ID:Eal5j3sZ0
>>613
いいからお前は、韓国代表でも応援してろキョッポ
616エドゥー:2012/10/30(火) 22:00:46.84 ID:NpyDK9NpO
ザックの見る目の無さは異常
617名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/30(火) 23:58:53.05 ID:7PYa9arp0
マジで豊田海外いかないかな
年齢的に厳しいかぁ〜
618エドゥー:2012/10/31(水) 00:38:41.27 ID:+ZO9P7iKO
さっき飯食いながら日刊スポーツ読んでたら裏一面が指宿特集だった
ベルギー二部だが結果出してるじゃん
そろそろ呼んでみても良い頃じゃないか?
619.:2012/10/31(水) 01:22:37.03 ID:dPK9rLXD0
>>618
ハーフナー以上にもっさりしてるから無理だな〜

リーグ自体も草サッカーレベルの守備戦術だし
620名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/31(水) 01:24:58.57 ID:Lz08xbfv0
平山ですら8点取ったオランダリーグでMFに回されるような奴はいらない。
621名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/31(水) 01:35:44.36 ID:sI2thi5w0
まぁハーフナーはまずCFスタメンとってからだわな
ただ現CFは10試合10G2A現時点でエール得点王
ビッグクラブ移籍も噂されるレベルの若いFWだという事は言っておこう
622名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/31(水) 02:43:34.32 ID:SIcUeTeS0
1試合も出場していない選手が日本代表なんて・・・
623名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/31(水) 07:22:49.51 ID:AiPrMikZ0
マイクは諦めつつある
これ現実

どうしたらいいかね
誰かCFぽいマシなのいるかね

前田はもう歳だからブラジルの頃には劣化してる
624:2012/10/31(水) 07:48:23.00 ID:iGc2jhim0
李はカップ戦で初スタメンだが
このザマらしいwww

964 名無しに人種はない@実況はサッカーch sage 2012/10/31(水) 05:11:25.05 ID:h8ZLDpAO0
スタメン北
吉田ベンチ外だけど休養かな

967 名無しに人種はない@実況はサッカーch sage 2012/10/31(水) 07:26:19.58 ID:XzxosKYY0
?@kokidaiz
Leeds1-0 Southampton HT 前半チュンはボールタッチわずか12回。マッチフィットネスが整わないのか、まったくゲームに入れず…。かなり厳しいです。
625名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/31(水) 08:19:44.61 ID:ICZNTz0I0
李を叩いて得するのは一体誰なんだ?
626:2012/10/31(水) 08:34:03.82 ID:Sbl+ZHvd0
叩くというか事実を言われているだけじゃね?
627名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/31(水) 08:50:58.87 ID:ov1gL2Qc0
ザックは結局、本田トップにしたいんだろうな
格上に通用しそうなFWが皆無だから仕方無いが
中盤がガタガタになるんだよ
628:2012/10/31(水) 09:10:25.82 ID:awkFT0baO
家長ガイル
629名無しさん@お腹いっぱい:2012/10/31(水) 09:12:47.87 ID:KZ0YZT/c0
家長は走るようになったの?
630 忍法帖【Lv=17,xxxPT】(1+0:8) :2012/10/31(水) 10:23:15.97 ID:iM7hqfA50
>>628
まちガイルなよ
631名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/31(水) 12:04:03.82 ID:1ycG7jXt0
もうザックには何の期待も持てない
ただの勘違いしてる保守的なジジイだったな
632:2012/10/31(水) 12:57:59.75 ID:qMw1VoLQO
俺はバルサの久保君が育つまで代表FW枠は諦めてる。
633 忍法帖【Lv=17,xxxPT】(1+0:8) :2012/10/31(水) 13:21:53.11 ID:iM7hqfA50
>>632
バリバリのトップ下になったりしてw
634:2012/10/31(水) 13:31:54.40 ID:xtg7TU7KO
大津や永井のオリンピック世代が化けてくれるといいんだけどね。
それより上の世代だと豊田くらいしか可能性ありそうな奴がいない。
ハーフナー、森本はあんまり期待できそうにないしな…頑張って欲しいが。
635:2012/10/31(水) 14:39:07.00 ID:qMw1VoLQO
>>633

未来の至宝だけにそれは絶対に回避したいw

ただあの得点能力からして生粋のゴールハンターだと思っている。
今はお父さんの舵取りで順風満帆だがそろそろやって来る反抗期が心配だ。
636:2012/10/31(水) 14:39:44.58 ID:/q2D40EmO
指宿なんかを一面で取り上げてるようじゃ日本のマスコミはダメだな。
ポストプレイヤー、スピードプレイヤー、とか言葉を使ってほしいな。
高さ、早さ、とかそこだけ日本語版w
637 忍法帖【Lv=17,xxxPT】(1+0:8) :2012/10/31(水) 14:47:42.19 ID:iM7hqfA50
>>636
指でもマイクでも平山でもいいから、筋肉の鎧を身に付けて
ゴール前でディフェンダー吹き飛ばせるようなストライカーに化けないかなぁ
638:2012/10/31(水) 15:03:51.20 ID:/q2D40EmO
アジア人にフィジカルを求めてる?
逆にノルマンディーは30mまでのスピードが皆無
スピードつけろやノルマンディーwww

て言えたらよくわかってる
639.:2012/10/31(水) 15:16:52.58 ID:n0OZ1Sw9O
>>632
そんなの将来地球にぶつかるかも知れないぶつからないかも知れない隕石に絶望しながら暮らすようなもの
つまり無駄
640 忍法帖【Lv=17,xxxPT】(2+0:8) :2012/10/31(水) 15:18:37.34 ID:iM7hqfA50
>>638
うーん...
バレーとかバスケとか野球に流れていたフィジカルエリートが
サッカーにもっと来てくれれば、そう言うストライカー出てくると思うよ。

身長2m体重100Kg超で、素早いダッシュと高いジャンプを繰り返しできて、
ボディコンタクトで相手吹き飛ばすの当然ってすぽーつだろ、バスケって。
641名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/31(水) 15:20:49.91 ID:Jhd1C4GY0
室伏を呼べい
642:2012/10/31(水) 15:27:41.64 ID:/q2D40EmO
相撲取りにサッカーやらせようってチンプンカンなこと言ってるんだぞ?
ひょっとしてノルマンとゲルマンの違いがわからない?
643 忍法帖【Lv=17,xxxPT】(2+0:8) :2012/10/31(水) 15:43:49.39 ID:iM7hqfA50
>>642
違う球技に向かっていた才能が、これからはサッカーに来ると期待できるだろ。
お前ら、日本人のプロ野球選手のガタイ見てみろよ。Cロナウドみたいのが居るよ。
日本代表バレーの平均身長、サッカーオランダ代表の平均より高いんじゃないか?
644.:2012/10/31(水) 15:58:27.97 ID:+Q9B11pe0
>>632
今までマスコミで取り上げられた”天才サッカー少年(小学生以下)”が
大成した事は一度も無い

一人として、プロにさえ成っていないんじゃないか?
645:2012/10/31(水) 16:06:07.20 ID:hlrjqFsp0
大体グレちゃったり有名になったから遊び先行になっちゃって
終わっちゃうんだよな 小野の兄弟とかそうじゃなかったっけ
646.:2012/10/31(水) 16:18:11.42 ID:+Q9B11pe0
>>645
テレビで紹介された事で色々と満たされちゃって
ある種の達成感から、「もっと頑張ろう」って気持ちが無くなるんだろうな
647:2012/10/31(水) 16:44:36.51 ID:qMw1VoLQO
>>639

お前の比喩法が間違ってるのだけは理解した。


>>644

久保君は既にバルサなんだがw
648 忍法帖【Lv=18,xxxPT】(1+0:8) :2012/10/31(水) 16:50:54.00 ID:iM7hqfA50
>>647
プロ契約はしてないんじゃないか?よく知らんけど。
649:2012/10/31(水) 17:09:09.98 ID:qMw1VoLQO
>>648
プロ契約はしてないと思う。ただバルサの下部はエスカレーター式に近いから期待してる。
650.:2012/10/31(水) 17:11:24.10 ID:+Q9B11pe0
>>647
>久保君は既にバルサなんだがw

彼もまだまだ分からんよ

成長して体が大きくなったら、卓球の福原愛ちゃんみたいに
国内選手レベルになるかも知れないし
651:2012/10/31(水) 17:20:28.74 ID:qMw1VoLQO
>>650

お前の言う挫折した天才少年は誰だよw

大成したかどうかわからんが茸、高原、小野、稲本なんかは小学生の頃から注目されて一応プロ契約してるけどなw
652名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/31(水) 17:38:27.07 ID:YiwXmGmU0
>>650
福原愛レベルなら願ったり適ったりだろ。

世界のTOP30に入るFWは日本に居ないしw
653.:2012/10/31(水) 17:39:47.61 ID:n0OZ1Sw9O
>>647
あ、わかんなかった?
取らぬ狸の皮算用と言えばわかるかな
良くも悪くも将来の事はわからないんだから
何百人もの選手の可能性を否定して
プロでもないたった一人の少年に過大な期待を寄せるのは馬鹿げてるって事
他の人達もそういう事が言いたいんだと思うよ
654.:2012/10/31(水) 18:00:16.50 ID:+Q9B11pe0
>>651
”注目される”と”取り上げられる”は全然違うからw
655 忍法帖【Lv=18,xxxPT】(1+0:8) :2012/10/31(水) 18:04:14.28 ID:iM7hqfA50
もういいよ。
日本国籍を持つ子供たちには、等しく可能性がある。
今のところ、久保くんが、一番先頭にいるように見える。
656:2012/10/31(水) 18:08:55.15 ID:qMw1VoLQO
>>655
いいこと言うね!
そうゆうことだ。
代表にマシなFWがいたらこんな議論もないんだけどな。
657:2012/10/31(水) 18:20:27.31 ID:hlrjqFsp0
贅沢になったなw
岡崎や前田の代表での得点率見たら他国の代表が羨ましがる程だと思うんだが
やっぱ海外のビッグクラブで活躍しないと認めない感じかね
658 忍法帖【Lv=18,xxxPT】(1+0:8) :2012/10/31(水) 18:32:52.33 ID:iM7hqfA50
素人目だけど、今の日本代表、パスの技術とかスピードとか、
世界と戦えるレベルに到達しているように見えるのね。
だからこそ、CFにはディフェンダー吹き飛ばせる位のフィジカルが欲しい。
例えばゴツいハーフナー、もし居たら強烈だと思うよ。
ハイボール、体寄せられてもものともせず、キーパーの上からシュート出来る。
李も、まだ躰作れる余地が有るように見える。大迫の体もいいよね。
後は宮市。スピードと強さをもし共存できたら、センターで見てみたい。
森本は期待してるんだけどなぁ、もう無理なんかなぁ。
659 忍法帖【Lv=18,xxxPT】(2+0:8) :2012/10/31(水) 18:36:25.12 ID:iM7hqfA50
>>657
2015には世界のトップ10
2050はW杯優勝を目標にしてるからね。
いいFwではなく、世界でトップ10に入るCFが欲しい。
660:2012/10/31(水) 18:50:13.01 ID:qMw1VoLQO
日本のFWはずーと人材不足だよな。
プレイスタイルは色々あるがボール持ったら何かしてくれるという期待感が今のFWでは感じられない。
うっすら前田と岡崎にあるが同等、強豪相手だと空気になることが多いからその度にガックリする。
661 忍法帖【Lv=18,xxxPT】(3+0:8) :2012/10/31(水) 18:57:29.82 ID:iM7hqfA50
あと2年チョイで世界のトップ10目指してるんだから
先発メンバーの多くが、ヨーロッパベスト11レベルが必要だよね。
欠けてるパーツは、フォワード、ボランチ、センターバック、キーパー。

岡崎いい選手なんだけどなぁ
662:2012/10/31(水) 19:00:10.91 ID:aIOzsXCj0
岡崎はあと1歩のスピードが世界に通用しないことが証明済みなんだよな
もちょっと飛び出しのスピードのある選手なら
663:2012/10/31(水) 19:30:21.95 ID:iGc2jhim0
>>658
よく言うわ
パススピードが全然違うじゃないか
664名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/31(水) 20:32:36.55 ID:vFZuq1n80
岡崎と前田はコンビならある程度通用するかもしれない。
欧州遠征に2人ともいなかったのは残念だ。
665:2012/10/31(水) 22:05:42.65 ID:SAyZ6AQn0
前田岡崎のツートップ見てみたいな
666:2012/10/31(水) 22:57:22.15 ID:Sbl+ZHvd0
実質、今も前田と岡崎の2トップだろ
667.:2012/10/31(水) 23:00:59.76 ID:+Q9B11pe0
>>660
欧州の選手は代表クラスのFWなら、普通に通算100得点、代表レギュラークラスなら通算200得点とかするのに、
日本代表FWの場合は、Jリーグで100得点を達成するのは、ほんの一握りだからな〜

俺らが思っている以上にストライカーの差はあるよな
668名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/31(水) 23:07:13.83 ID:vFZuq1n80
>>667
それはリーグの構造上の問題でしょ。欧州3大リーグとかは上位と下位の差が激しいから大量得点試合も多い。
Jは戦力が均衡してるから一方的な試合って言うのは少ない。
669:2012/11/01(木) 03:44:52.88 ID:Kv2LEcZ2O
最近注目されている 若手の久保とかどうよ
面構えは喧嘩強そうないい面してるんだけど
670:2012/11/01(木) 03:52:03.90 ID:Kv2LEcZ2O
そういえば 田原っていうすんげえフィジカルしたFWいたじゃん
あいつどうしたの? あいつだったらブラジル人もぶっ飛ばしてたし フッキにもタメ張れるだろ
ザック的に 代表の1トップどうよ?
671:2012/11/01(木) 06:22:32.37 ID:06ylLXhOO
>>668
まったくそのとおり。
JのFWだって上位クラブのFW位置にいるだけで良パスが
来てしかも相手はザル
欧州人はアジア人を見下して差別するから余程の実力がないとテセみたいに干されたり
パス貰えなかったりするが
672名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/01(木) 10:06:24.99 ID:3bXWdtiF0
>>670
田原は素行が悪すぎて代表には入れないんだよ。
673:2012/11/01(木) 13:53:13.38 ID:1ulexh+60
田原とか高松なつかしいな
674名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/01(木) 20:22:32.26 ID:jrYt+eue0
>>669
久保はまずはリオ五輪出場が目標だろう。冬にスイスへ移籍するのかな?
675:2012/11/01(木) 21:10:31.37 ID:S2nUirMW0
スピードとフィジカルだけで
Jリーグで点重ねて、チームを上位に位置させてる
FWがいるじゃん
そろそろ代表に呼ぶべきだろ
676 :2012/11/01(木) 22:40:31.47 ID:ILR7EIXl0
>>675
レアンドロとダヴィか。いいな是非呼びたいな。


日本人だったらな。
677名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/02(金) 01:19:45.93 ID:wNg+owfJ0
田原は自主トレしただけでスポ新に書かれるぐらいの練習嫌いだったからな
田原、高松と同世代の前田がCF1番手というのは確かに不安だな。北京組でひとりでもつかいもんになるCFがいれば楽になっただろうな
678:2012/11/02(金) 03:17:54.58 ID:5mKc+L6A0
高松とか五輪でいたな
あんなのが代表とか、なんだったんだろうな
679エドゥー:2012/11/02(金) 11:42:01.74 ID:nExCjpPNO
大迫悪くないんだが余りにヒョロッちいな
もしかして「筋トレで体重増えるとスピード落ちる」とか思ってるのかな
680(静岡県):2012/11/02(金) 13:06:18.68 ID:2qLUtKGE0
金園に前田の仕事はできないと磐仙戦でつくづく思ったわ。。。2TOPだったけど。
さあ、明日は大迫を見させてもらいますわよ。
681名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/02(金) 13:10:18.43 ID:WP6WxzC7P
無理に筋肉つけて怪我ガチになる選手多いからな
とくに日本人はあまり筋肉つかないし

日本人が人種を超えて、欧米並みの筋肉がついて
パワー・スピードがつくトレーニング方法でもできん限り無理しない方がいいと思う
682名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/02(金) 13:14:45.23 ID:YoIV7mym0
本田が点取り捲ってるぞ
トップやる気マンマンじゃね
こりゃFW待望するよりトップ下待望になりそうだな
683 忍法帖【Lv=19,xxxPT】(1+0:8) :2012/11/02(金) 13:18:19.07 ID:rsqqsRS/0
>>682
ボールキープも出きる世界的トップ下が日本にはいるだろう。
中村sy
684大分民:2012/11/02(金) 15:24:22.75 ID:zdciYmgp0
>>678
ポストはかなり上手かったよ、結構捌ける
後継のブタモリシも調子いいみたいだし、昇格したら代表期待できるかも
685:2012/11/02(金) 16:02:55.76 ID:QEvhJ+ed0
大迫って筋トレしてるが体重は増えてないんだよな
ジョルジーニョになってから鹿島は筋トレばっかやるようになって走れなくはなったけど
686名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/02(金) 17:56:00.97 ID:l3MEo0UJ0
走れなくなったらダメじゃん・・・。
687名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/03(土) 13:41:35.19 ID:xpjWFXh10
今日、大前と大迫がどのくらい魅せてくれるか楽しみだなw
688名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/11/03(土) 15:42:32.44 ID:B1FMVcoC0
大迫は何も出来なかったな
大前はどうも怪我った
689:2012/11/03(土) 15:46:09.53 ID:FlC8QMNdO
つまんねー試合だったな

前田はナビスコで活躍(MVP)して今に至る
とりあえず大迫は日本のCFなんてお呼びでないわ
J専でがんばれよ
690:2012/11/03(土) 15:47:38.90 ID:OAr7/XLt0
大迫はただのポストマンだな
前田は点を取る動きも守備もすべてこなしていて、
あらためて凄さがわかったわ。
691エドゥー:2012/11/03(土) 15:50:04.97 ID:+taPjnYRO
いやあ大迫は地味に良い仕事してたが…
FWの仕事じゃなかったなW
シュートが弱いよ(笑)
柴崎以下のシュート力じゃあね厳しいわな
692エドゥー:2012/11/03(土) 15:51:34.73 ID:+taPjnYRO
大前はアジア、中南米相手なら使える良い選手…見直しちゃった
693名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/03(土) 16:12:22.87 ID:xpjWFXh10
FWに注目していたら結局、柴崎に目が止まったw
やはり中盤しか良いの出てこんなぁw
694エドゥー:2012/11/03(土) 16:51:44.61 ID:+taPjnYRO
もひとつ
大迫は視野が狭すぎる
大前は一流のMF並に広い
695名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/03(土) 17:06:52.75 ID:inBieSP90
よくこんなレベルで大迫を代表に呼べとか言えたなお前ら・・・
今U23代表があったとしてもいらんわ
696名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/03(土) 17:15:01.60 ID:xpjWFXh10
大迫はいらんが、大前はほしかったな
697:2012/11/03(土) 17:47:53.66 ID:TVeZ5aiu0
大前は期待はずれ
もうちょっとキープできないと
698:2012/11/03(土) 17:59:45.51 ID:7A7gJjLB0
大前のマッチマップしてたのって本職CBのルーキーだろ、結構抑えられてた
清水はCFがクソ過ぎる、五輪代表によく選ばれたな
699:2012/11/03(土) 18:04:42.30 ID:1uWSs9F/0
大前は背が小さいから論外
700 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2012/11/03(土) 18:30:34.70 ID:448je04U0
オマイラが大迫ガー大迫ガー言うからナビスコカップ見たけど、
ありゃ海外じゃ全然ダメだな
701:2012/11/03(土) 18:39:44.42 ID:mkwRekae0
大迫より遠藤かな代表で役立ちそうなのは
702:2012/11/03(土) 18:59:10.47 ID:mps7swLOO
>>689
大迫は去年のMVP&今年の得点王だぞ
703:2012/11/03(土) 19:20:05.33 ID:aiFkkjVUO
大迫はカップ戦限定でリーグ戦じゃ相変わらずだけどね
FWなのに自分が決めるって気持ちが弱すぎだし、FWとしてあまり怖さがない

>>689
鹿のスタメン左SBは2年目の昌子
プラチナ世代で年代別代表経験もあって対人の強さは定評あるいい選手
704名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/11/03(土) 19:26:35.39 ID:B1FMVcoC0
ま・・・昌子は大前対策として徹底個人マークにしてたらしいな
同じ水飲んでもいいくらいについていけってジョルジのコメントがw
705名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/03(土) 19:31:14.21 ID:xpjWFXh10
昌子と柴崎とこの世代良い選手多いなw
宮市と宇佐美がもっと化けてくれたらうれしいんだがw
706:2012/11/03(土) 19:48:37.70 ID:LwPcSqRF0
ま・・昌子
707:2012/11/03(土) 20:58:51.84 ID:aiFkkjVUO
>>705
昌子はCBとして高さが足りなかったり足元下手だったり使い所が難しい選手でもある
マンマークでエース潰しは適任だけど適正ポジション探しとか今後どうなるか
708名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/03(土) 21:44:10.34 ID:bRxcgDZs0
昌子は普通に足下上手いでしょ
709:2012/11/03(土) 23:01:40.09 ID:8v8DBhkH0
まあポゼッションの違いはあっただろう。
大迫をすぐに代表呼べとか思わんけど、今日はいい仕事したと思う。
呼ぶのはもうちょっと得点力がついてからやね。
710名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/03(土) 23:25:00.64 ID:SPoEvZVv0
ずっと まさこ だと思ってた…
711:2012/11/03(土) 23:47:23.90 ID:LwPcSqRF0
>>710 定番ネタよりおもしれえじゃねえかよ・・・
712名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/04(日) 00:11:41.76 ID:+1Lkwwie0
やっぱ大迫が前田のリザーブとしてシステム的に最適だな。
正直、これ以上チビドリブラーは必要ないよ。
アクセントにはなっても、廻りの負担が大きすぎる。
713エドゥー:2012/11/04(日) 01:07:54.41 ID:eeKpB2ECO
普通に大津でいいじゃん
714:2012/11/04(日) 01:35:31.31 ID:8mCRet+n0
大迫厨さすがに自重しろよ 馬鹿じゃねーの
715:2012/11/04(日) 02:11:03.83 ID:DeyiIS3ZO
大迫は海外で結果残せないかぎり 俺は認められない
Jでいくら活躍しても参考にならない
代表で欲しいFWは この前のフランス戦やブラジル戦のような 海外の強豪国相手に機能するFWだから
さらに言うと ワールドカップの決勝トーナメントで確実にポテンシャルを発揮できる選手を議論してる
716エドゥー:2012/11/04(日) 03:47:49.26 ID:eeKpB2ECO
関口が大迫を見切ったのが解った試合だったな
717.:2012/11/04(日) 04:06:12.04 ID:mh8Szn7tO
ベガルタのSHが鹿島のFWを見切ったと聞いて飛んできました
改めて見るとやっぱポストプレーはいいんだよな大迫
ポストってより相手をいなしつつ確実に味方に落とせるポジションをとるのが上手いんだよな
あれだけのポジショニングセンスがあるのに何故簡単に前を向ける受け方や
シュートコースを確保するトラップができないのか
718エドゥー:2012/11/04(日) 05:12:53.26 ID:eeKpB2ECO
関口→関塚ね
ポジショニングは岡崎に遠く及ばないな
てか大迫は肝心のPAに近づくほど動きが悪くなるな
あれじゃ裏抜けできないだろ
719名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/04(日) 07:08:12.80 ID:wdmmvsmr0
>>715
そんな奴は君が生きてる間は出てこないだろw
720124:2012/11/04(日) 08:17:03.36 ID:qsQ8EVQ8O
大迫はそこそこいい選手ってところだろ

鹿島みたいにFWの層が薄いところでないとレギュラー確保出来るかも不安
721.:2012/11/04(日) 09:02:47.51 ID:mh8Szn7tO
>>718
プレースタイル的に裏抜けはさほど重要じゃないだろ
もちろん一切不要とは言わないしそういう部分も伸ばす必要はあるけどさ
それよりもエリア内で受けて反転してシュートや一人二人かわしてシュートとかだな
ボールスキルには優れてるからエリア付近でボール受ける場面が増えれば得点も増えるとは思うが
大迫はクロスに合わせるのが絶望的に下手で、ここが伸びない限りJ1得点王争いは無理だろうな
722名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/04(日) 10:22:32.34 ID:LG21e05L0
ミドルの方が決まる不思議な選手だからな。
723名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/04(日) 11:07:52.96 ID:Om5jYrfi0
フッキタイプか
724:2012/11/04(日) 11:14:53.68 ID:ogrbk57j0
前田の後継者の本命は大迫で決まりだろ。

昨日のナビスコカップ、JリーグトップクラスのDF2枚(オランダ人ヨンアピンと五輪代表の村松)
2枚にフルマーク付かれたからな。それでも何とか楔としてゲームは作ってたろ?

日本代表クラスでも単体だと大迫には対抗できない。
まさに、チンチンにやられる状態になってきてる。(例:ガンバ今野、浦和槙野、東京高橋)

大迫がプレーするだけで、そのゲームは香り高くなる。
ヨーロッパの高貴でクラシックなスタイルを持った唯一の日本人。それが大迫の真骨頂。
725名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/04(日) 11:22:16.03 ID:LG21e05L0
その中で世界レベルのCBはヨンアピンしかいねえだろ。
726名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/11/04(日) 11:37:27.52 ID:eFbmupF90
関係ないがヨンアピンを吹っ飛ばせるFWが出てきたら即日本代表にしていいw
出てきてくれ
727:2012/11/04(日) 11:42:30.16 ID:MzWSx/A40
前田もヨンアピン相手には何もできないから
728.:2012/11/04(日) 11:49:30.09 ID:LHZuGpqk0
ヨンアピンはともかく村松がJトップクラスのDFなのかよ
Jリーグ終わってんな
729 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2012/11/04(日) 12:03:04.01 ID:R73DHVYO0
つかヨンアピンもJでそんなガッツリ当たっていくわけじゃないしな。
スレチになるけど、Jは当たっていくと昨日の試合みたくなるのがそもそもダメ。
730名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/04(日) 12:47:08.66 ID:+1Lkwwie0
>>721
大迫って必ず一度保持してゴール見てからシュートするんだよね。
よく言えば慎重派なんだけど、思いっきりが無い。だからクロスも合わせられない。

でも今のA代表では二列目がフニッシャ−だからそれでいいんだよな。
ポストも押し上げも国内トップといっても過言では無いし。
それだけで二列目の動く範囲が広がる。
731:2012/11/04(日) 13:08:52.26 ID:8mCRet+n0
大迫なんか呼ばれないから安心しろ
732:2012/11/04(日) 14:59:19.06 ID:HwLRjMuE0
733:2012/11/04(日) 15:00:24.69 ID:U6EZGrl6O
前田外して大迫だな
734名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/04(日) 15:34:28.87 ID:+1Lkwwie0
>>733
それは無いwww
あくまでもリザーブ
735名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/04(日) 15:51:31.42 ID:s13TsHHq0
>>722
大迫はミドルをインフロントキックで蹴るんだよ
この蹴り方はロングボールを蹴るときのやり方
パワーがなくても遠くに蹴れる方法で若手の女子がシュートに用いだしてる
それなりの体格あるんだからインステップで蹴れっていうの・・・
736:2012/11/04(日) 16:01:15.00 ID:XwDqilbBO
前田って圧倒的なものが無いからサポは毎週佐藤と大迫をチェックしてビビってんのかね
年齢的にも日々劣化してく一方、佐藤は油乗りまくり、大迫は上昇の一途だからなw
737:2012/11/04(日) 16:02:43.87 ID:3n06h+r3O
大迫はパンチのあるシュートは撃てるからシュート自体は良いと思う
けど判断力やポジショニングの悪さからなかなか決めれない感じ
738:2012/11/04(日) 16:06:31.73 ID:MzWSx/A40
大迫のミドルなんてまぐれだから期待できない
高校時代はいいの蹴ってたけど
オリヴェイラに禁止されてたから、結局伸ばせれなかった
739:2012/11/04(日) 16:12:13.42 ID:8mCRet+n0
大迫ごときでスレの無駄遣いすんな
740名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/04(日) 16:47:08.55 ID:bCaiaSug0
豊田の出番だろ
741:2012/11/04(日) 18:17:11.74 ID:bc8oSXeV0
ハーフナーに代えて豊田が良さそうだけどな
742名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/04(日) 18:56:39.13 ID:qmHxAXY40
とりあえずハーフナーはいらんw
743:2012/11/04(日) 19:11:45.39 ID:LdgjTip6O
大迫って今季リーグ戦何点だっけ
744名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/04(日) 20:57:39.42 ID:LG21e05L0
>>729
あれは家本がおかしい。家本をJの審判の基準と思わないでくれ。
745名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/04(日) 21:00:13.03 ID:qmHxAXY40
李とハーフナーどっちが選ばれるかな
746名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/04(日) 21:05:00.57 ID:XR2h7t+x0
フランス、ブラジル戦見るに
本田いる時の李を久々みてみたくなるころあい
747名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/04(日) 21:13:53.73 ID:LG21e05L0
ハーフナーはフランス戦酷かったけど、李はカップ戦2試合しか出ていないのが不安。
どうしてもこの2択しかないのか?
748名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/04(日) 21:50:06.72 ID:XR2h7t+x0
間をとって大津をよべ
749.:2012/11/04(日) 22:56:52.50 ID:LHZuGpqk0
>>748
大津も今日ベンチらしいぞ
750:2012/11/04(日) 23:11:16.34 ID:Ws9QFUbZ0
前田とハーフナーじゃないか?
751名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/04(日) 23:46:10.20 ID:Om5jYrfi0
ハーフナーはクラブの正CFがだな…
752:2012/11/05(月) 02:51:38.29 ID:Xwqz/3rv0
>>733
また在日のてめえか
753:2012/11/05(月) 02:54:05.28 ID:Xwqz/3rv0
>>736
前田の通算得点と代表での得点率を見てから言え
佐藤寿人とか、代表ではただのノーゴーラーでしかないw
754名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/05(月) 09:46:40.57 ID:/RSZb08K0
大前が代表に参戦するぞ
755:2012/11/05(月) 10:05:48.58 ID:v/DpyvhzO
ハーフナーはフランス戦では役に立ってなかったが
李はタジキスタン相手にすら役に立たない。
ボールキープもドリブルも苦手、高さもスピードも並
こんなん代表にいらないよ。
756:2012/11/05(月) 14:11:34.27 ID:1UhGIixG0
前田とハーフナーか
757:2012/11/05(月) 14:16:49.15 ID:8zZDbsA7O
>>755
昔の1試合をいつまでも言ってどんだけ小さいんだよ盛り上がる()前田の話でもしてろ
758:2012/11/05(月) 14:20:37.07 ID:1UhGIixG0
いつまでも前田は悪く言われてるがな
759:2012/11/05(月) 14:22:07.26 ID:8zZDbsA7O
なぜか前田の話する時にセットで李を貶すのに
李の話やめようぜとかいう低脳ダブスタ珍者がいるからな一応な
760名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/05(月) 15:31:17.99 ID:Nbz1UVmzi
頭大丈夫か?
761:2012/11/05(月) 15:59:27.99 ID:bjMO13LC0
李(笑)

【ワールドカップアジア最終予選vsオマーン(11.14)日本代表メンバー】
GK川島、西川、権田 

DF駒野、今野、栗原、伊野波、長友、内田、吉田、酒井(宏)

MF遠藤、中村、長谷部、細貝、本田、高橋 

FW前田、岡崎、ハーフナー、乾、 清武、宇佐美 #jfa


http://twitter.com/jfa_samuraiblue/status/265318016533798912
762名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/05(月) 16:21:17.84 ID:U8FIRFDO0
李は試合に出てないし怪我明けだからな
試合に出だしたら普通に呼ばれると思う
763名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/05(月) 16:22:37.48 ID:CaLaMG/J0
佐藤素人はリーグ優勝争いの中、ココ一番で全然決められないから呼ばれない
764 忍法帖【Lv=23,xxxPT】(1+0:8) :2012/11/05(月) 16:31:14.75 ID:6nhTZp/h0
李、だめだったか。
宇佐美、おめでとう。
765:2012/11/05(月) 16:57:36.67 ID:bjMO13LC0
>>762
第4FWなのに出れるわけねえだろ
766_:2012/11/05(月) 17:01:49.68 ID:mMw5H37E0
李ざまぁw

やっぱ在日の擁護だけで生きてる万年戦力外FWって
本当ゴミそのものだな。
年間1ゴールが目標でアジア代表狙ってくれよw
767_:2012/11/05(月) 17:06:14.84 ID:mMw5H37E0
李が完全終了した、イヤッホウゥゥゥゥゥ!!!

チョンざまぁぁぁぁwww

竹島の完全勝利!
768名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/05(月) 17:06:21.63 ID:mjTfSvTf0
ハーフナーも李もちょっと同情する面もあるんだけどね
ハーフナーのフィッテセ正CFは、今のところエール得点王No.1FWでプレミア中堅からのオファーやビッグクラブから関心寄せられるレベルのFW…
李のサウサンプトンも、他のプレミア中堅・下位クラブに比べて何故かCF候補が飽和状態でやけに多い…
まぁそれを乗り越えてこそなのかもしれないけど
769 忍法帖【Lv=23,xxxPT】(1+0:8) :2012/11/05(月) 17:09:31.75 ID:6nhTZp/h0
>>765
まぁ、継続して結果を残してる訳ではないので、その通りなんだが。
770:2012/11/05(月) 17:17:17.85 ID:d5oVbRzM0
李になんかあった?
771_:2012/11/05(月) 17:18:08.67 ID:LTL/l0cu0
李にも召集レター送ってあったんだろ?
もしかして本当は送ってない?
772_:2012/11/05(月) 17:21:39.40 ID:mMw5H37E0
>>771
招集の可能性を伝えただけ。
ちなみに欧州クラブにいて怪我してない選手はほとんど
「招集の可能性」は伝えられてる。
つまり、戦力外のクズFWにも一応伝えたけど
万年スタンドで戦力外の第4FWなんてイラネっていう
ザックのメッセージかと思われる。
773 忍法帖【Lv=23,xxxPT】(1+0:8) :2012/11/05(月) 17:55:54.55 ID:6nhTZp/h0
李も森本も、日本代表に復活してほしい。
もちろん、今まで以上のパフォーマンスが必要。
前田なんてイラネ、ハーフナーなんてイラネって思わせるパフーマンスを
クラブで見せてくれ。

1トップなら本田最強って俺みたいな素人にはみえてしまう状況が、はやく終わってくれ。
本田を越えるCFが出てきてくれ。
774_:2012/11/05(月) 19:01:07.34 ID:mMw5H37E0
森本は復活してもいいけど、李だけはイラネ。
戦力外のクズFW李はさっさと氏ね。
775:2012/11/05(月) 19:03:13.40 ID:V43vVzfcO
前田信者は相変わらずレイシストだな
776a:2012/11/05(月) 19:17:51.14 ID:UN84uQf/0
>>773
何で日本代表のFWまで韓国人がやるんだよ
何でもかんでも韓国人って馬鹿か
777_:2012/11/05(月) 19:28:28.04 ID:mMw5H37E0
俺は岡崎信者だが、李はイラネ。
778:2012/11/05(月) 19:29:32.10 ID:d5oVbRzM0
李は結局呼ばれなかったのか乙
779.:2012/11/05(月) 20:33:32.10 ID:J8oGiGic0
そういや宇佐美が岡崎に怪我させて、代わりに招集した乾が
けっこう使えると判明したんだっけな

因果な3人だw
780:2012/11/05(月) 21:26:29.99 ID:v/DpyvhzO
また在日が怪我を言い訳にしてるがレターきたっ!とはしゃいでたのは何だったの?
今年に入って同じ光景を2回見てるぞ(笑)
この後は、いつものように前田を筆頭に、試合で使われた日本人FWに難癖付ける仕事に励む毎日だよね(笑)
781:2012/11/05(月) 23:37:59.92 ID:dmjLpvOYO
>>774 お前 人種差別主義者だろ もしくは民族差別主義者か?
782:2012/11/06(火) 00:17:16.43 ID:GT7twhbFO
まぁ李は残念だったな
マイクは高さあるからアジア相手では武器になるって判断なのかな


まぁマイクはラストチャンスだと思って頑張って欲しいわ
783:2012/11/06(火) 00:22:13.20 ID:f425PG9F0
>>781
力抜けよ
784:2012/11/06(火) 01:31:51.78 ID:H+2gRdPP0
>>782
全然残念じゃねえよ
785:2012/11/06(火) 01:38:55.15 ID:f425PG9F0
李は発言に問題あるからな
786:2012/11/06(火) 02:07:33.81 ID:SClaTdNV0
全く話題にあがらない興梠。代表のエースになるって言ったの誰だっけ?
787:2012/11/06(火) 06:40:11.61 ID:10xDApE2O
李が残念とかキムチ丸出しの奴いるな。
ハーフナーがラストチャンスなら試合数的にも結果も李はとっくにそのチャンスを逃してるよ。
788名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/06(火) 07:55:56.46 ID:j7UrP9i70
最後は本田トップで落ち着くんだろうな
ザックはトップにはポストを求めてそうだから
789:2012/11/06(火) 09:16:33.02 ID:aL6lGMcf0
差別にはヘドが出る
日本代表がピンチにならない限り
李は呼ばれないか
790名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/06(火) 09:35:27.73 ID:iDBlCAIC0
差別?結果出してる佐藤寿が呼ばれ無いことに関して佐藤ファンが嘆くのなら分かるが、
李はそもそもクラブで活躍できてないだろうが。
まず、クラブでちゃんとベンチ入りして、なおかつ試合でも結果出せるようになれ。
代表云々はそれからだ。
どちらかというと、今回はレターが送付されただけでもびっくりしたものだ。
差別というか、むしろ厚遇されているだろ。
791名無しさん:2012/11/06(火) 11:10:09.18 ID:iDImlToXO
オシムの時みたいに点取ったり調子良かったりするFWをすぐに呼んでほしいがな

ザックはやらないかな……
792名無しさん:2012/11/06(火) 11:27:36.58 ID:bx++u+Qj0
前田ハーフナー李森本指宿カレン佐藤寿豊田赤嶺佐藤晃大迫杉本大迫工藤興梠矢島

こんなもんか
793名無しさん:2012/11/06(火) 11:31:04.54 ID:iDImlToXO
>>792
大迫が二人いるやん

794:2012/11/06(火) 12:23:57.29 ID:10xDApE2O
>>792
>>前田ハーフナー李森本指宿カレン佐藤寿豊田赤嶺佐藤晃大迫杉本大迫工藤興梠矢島

その中じゃ前田とハーフナー以外で呼ばれる可能性ありそうなの佐藤、豊田くらいじゃない?
あと名前ないけど大津にもザックは期待してるみたいだね。
まずは所属クラブで頑張れと。
795:2012/11/06(火) 12:31:19.43 ID:xx8xb2Q40
ザックはFWのファーストチョイスである李を呼びたかった
でも今の日韓関係は戦後最悪、国民感情も最悪
李を呼べる状況でないと協会は判断したんだろ
スポーツと政治を混同する狂信的な右翼のせい
796_:2012/11/06(火) 12:32:35.89 ID:IUr1pXHb0
>>792
一人は熊本の大迫か?
797:2012/11/06(火) 12:49:44.79 ID:FLx4sgWO0
李は試合に出てないんじゃどうしようもない
798名無しさん:2012/11/06(火) 12:50:18.76 ID:iDImlToXO
>>796
>>792
> 一人は熊本の大迫か?

鹿児島城西に二人いた大迫の大迫希の方か

懐かしいな
799:2012/11/06(火) 13:25:46.57 ID:H+2gRdPP0
李は今朝も安定の出場無し
カップ戦用員
800:2012/11/06(火) 13:27:36.55 ID:H+2gRdPP0
降格まっしぐらのチームでも出番がないとか
李は終わってんな。
そろそろ出されるぞ。
801名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/06(火) 14:25:22.18 ID:MgGSLmUu0
裏抜けとウェーブの動きがよければ
いいパスくるんだろう?つまりオフザボールの動きがいまいち
なのでいい形で前向けないって話やな
802:2012/11/06(火) 14:27:27.37 ID:aL6lGMcf0
>>795
日本の恥部だな
李の実力を正当に評価できない
803名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/06(火) 15:11:12.17 ID:rU/qHFrj0
李の場合、今後も実力不足で呼ばれないのを
差別と勘違いする在日が増えそうだなw
804:2012/11/06(火) 15:47:46.19 ID:FfL2TwZlO
熊本の大迫は京都の中村、ヴェルディの阿部ほどではないがJ2の中では最近評価高い選手だな
CFは難しいからこのスレには関係ないけど
805名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/06(火) 17:00:06.96 ID:9kcVsGHf0
>>792に出てきた名前の2009〜2012のリーグ戦での得点数

2009 2010 2011 2012
前田(31歳) 20(J1) 17(J1) 14(J1) 12(J1)
佐藤寿(30歳) 15(J1) 10(J1) 11(J1) 20(J1)
矢島(28歳) 2(J1) 4(J1) 7(J1) 6(J1)
赤嶺(28歳) 5(J1) 4(J1) 14(J1) 11(J1)
豊田(27歳) 1(J1) 13(J2) 23(J2) 14(J1)
カレン(27歳) 0(J2) 5(エール) 3(エール) 0(エール)
佐藤晃(26歳) 4(J2) 5(J2) 9(J2) 11(J1)
興梠(26歳) 12(J1) 8(J1) 4(J1) 9(J1)
李(26歳)        2(J1) 11(J1) 15(J1)/1(イン2) 0(プレミア)
ハーフナー(25歳) 15(J2) 20(J2) 17(J1)/5(エール) 1(エール)
森本(24歳) 5(セリエ) 1(セリエ) 4(セリエ) 0(セリエ)
工藤(22歳) 0(J1) 10(J2) 7(J1) 11(J1)
大迫(22歳) 3(J1) 4(J1) 5(J1) 6(J1)
指宿(21歳) 12(スペ4)        10(スペ3)        20(スペ3)        7(ベルギー2)
杉本(19歳) - 0(J1) 2(J1) 5(J2)

本田(26歳) 6(エール) 4(ロシア) 8(ロシア) 6(ロシア)
香川(23歳) 27(J2) 7(J1)/8(ブンデス)   13(ブンデス)        2(プレミア)
大津(22歳) 6(J1) 1(J2) 0(J1/ブンデス) 0(エール)


現段階で大迫はありえない
豊田は呼んでもいいんじゃないかと思う
806:2012/11/06(火) 17:19:30.54 ID:0Y8iCPZE0
在日は就職就学何でも自分の思い通りにならなければ差別ニダ
李が選ばれないのも差別ニダ()
相手にするだけ無駄
807名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/06(火) 17:45:37.51 ID:CGMlgs/J0
27歳今更試すか?
808名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/06(火) 19:13:31.39 ID:8dVXO3eG0
>>807
前田も遅咲きだったし27歳でもW杯本番は29歳でなんだから20後半の選手でも結果残してない若手よりは試す価値あるんじゃない?
809:2012/11/06(火) 19:28:43.29 ID:H+2gRdPP0
>>802
実力がないから降格まっしぐらのチームで、
1試合も出れないんだろ
810:2012/11/06(火) 20:26:07.09 ID:AcHq2UbG0
>>808
それはちょっと違うかな?

前田ほかアテネ世代は、上に絶対的と言えるシドニー世代が居たから
順調にA代表へステップアップできず、ほとんどドイツW杯には選ばれなかった

李ほか北京世代は上の世代に絶対的な選手が居なかったのに
A代表にステップアップできたのは本田と長友、内田ぐらいだった
(だらしない)

同列には扱えないよ、持ってる資質が違うと思う
811エドゥー:2012/11/06(火) 20:39:03.75 ID:EkTDdcykO
>>805
工藤が一番順調にストライカーとして成長してるな
812:2012/11/06(火) 20:54:07.47 ID:VboY70wB0
>>810
それも違うでしょ

確かに高原、久保あたりは絶対的と言っても良いけどドイツWCの時には巻も入ってるし
前田は南アWCの時にも入ってないんだから、だから李を使えって事じゃないけどな
813名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/06(火) 21:02:09.12 ID:MFNZHPUa0
>>805
得点力だけで見ると前田の得点力は衰えているのが良くわかっちゃうな〜。
今のところは代表では機能してるし点取れてるけど、ちょっと懸念材料だ。
814:2012/11/06(火) 21:41:29.39 ID:LcvdR1nv0
豊田はなんでか得点を重ねてるね
これまでの日本人にいないタイプだから
ぜひ使ってほしい
815 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2012/11/06(火) 22:07:18.56 ID:UhQERMAX0
豊田は取り敢えず欧州移籍してからな
816:2012/11/06(火) 22:43:51.09 ID:AcHq2UbG0
>>812
久保みたいな親善試合番長を持ち出してる時点で、あなたもおかしいw
817p:2012/11/06(火) 23:16:49.55 ID:YcVCfJGl0
怪我しない前田は最強と言われていたからな
818:2012/11/06(火) 23:48:42.56 ID:FfL2TwZlO
>>811
今右SHやってる
このままだと岡崎の後継者候補一番手になりそう
819:2012/11/07(水) 00:37:44.41 ID:nnriwQbD0
>>816
別におかしくないだろ、実際にドイツ前はほとんど高原か久保がスタメンだったんだから
親善番長と馬鹿にするなら久保から控の座すら奪えなかった前田を馬鹿にしてるのも一緒だぞ
結局は落選した久保に代わり巻が入ったのが事実

それに南アなんてシステムのせいもあるけどCF全て失格で使ってたのは岡崎、玉田で最後は本田だしな
820:2012/11/07(水) 02:21:08.74 ID:yKD8xIry0
豊田ってそろそろ海外からオファーかかってもおかしくないと思うんだけど
今のところそういうのはないの?

J2得点王は買い目って欧州のクラブは思ってそうだけど
821名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/07(水) 02:45:05.20 ID:AW7QdSP80
>>810
過剰に絶対的扱いされたせいで息の短い選手だらけになっちゃったな 79年組は
822.:2012/11/07(水) 02:53:00.79 ID:jm2rHu1JO
>>820
うーんどうなんだろ
欧州では割りとありふれたタイプだからわざわざ獲ろうってなんないんじゃない?
823:2012/11/07(水) 02:56:26.72 ID:yKD8xIry0
>>822
それ言ったらハーフナーも…

まあ、あれは欧州でもなかなかいない長身だからなあ。
824:2012/11/07(水) 03:37:00.66 ID:kH7VwV8Y0
森本はJに帰ってきてコンスタントに試合出れば普通に前田以上で代表ワントップのファーチョイだと思うんだが・・・

825名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/11/07(水) 04:47:43.95 ID:RkrQg2Fy0
それはないだろうな
Jで2桁取れるかもかなり怪しい
826:2012/11/07(水) 05:30:28.20 ID:lNdUc4cAO
スベじゃなければ高さなら間違いなく神戸・田代>ハーフナーなんだけどな。
ジャンプしたキーパーの手より田代の頭が高かったって何回か目撃した
さらにハーフナーよりフィジカルも強くて殆どマイボールに出来るし
ま、ハーフナーは高くないし下手だし後半の守備要員だろうな
本田トップ下ならアジリティのあるCFが常識なんだが、ポストプレイヤーもあり、かな?
827:2012/11/07(水) 05:50:42.17 ID:89YdptVI0
>>824
森本は15歳で史上最年少となるJ1初得点したからって、
その年は通算4得点しかしてないのに新人王与えたり、
ちょっと甘やかし過ぎた感がある

周囲が甘やかしたせいで、本人が今のスタイルのままで良いと思い込み
他の新しいプレイスタイルの可能性を模索しなくなった=進化しなくなったんだよ

個人的には、もう平山と同じカテゴリーかと思っている
828:2012/11/07(水) 06:56:36.07 ID:kuLzwgbK0
>>824
足元が下手くそでタッチは固いし
森本は裏抜けタイプだぞ
あと前田みたいなヘディングもない
よく言うわ
829:2012/11/07(水) 07:00:51.49 ID:OqBXN+ah0
>>826
そんなジャンプ力がどーたらってだったらアフリカが毎回W杯優勝するっつの
サッカー舐め過ぎ
830:2012/11/07(水) 08:16:43.24 ID:cIT/tTDu0
まぁ田代は怪我が無ければ代表に入ってもおかしくないレベルなのは確か
831:2012/11/07(水) 08:53:31.46 ID:lNdUc4cAO
いや、ハーフナーに高さを求めてる勘違いに対して、てこと
ハーフナーは高さじゃなくてデカさだろw
832:2012/11/07(水) 09:30:43.83 ID:yEzUDRKN0
>>831
すまん
833:2012/11/07(水) 10:24:24.18 ID:SxwAjfIZ0
>>826
田代って鹿島で試合に出れず逃げたやつだろ
834:2012/11/07(水) 11:02:09.38 ID:zQDpXoat0
田代は戦術の違いが大きかったんだろ、放り込みになるからな
でもそれだけ強いってこと
たしかに日本で高さ、強さが売りじゃ>>829の言うとおりだ
そうなると強さで勝てない日本人CFは"テクを駆使したキープ力"が重要
ザックも同じこと考えてるんだろうけどさ
835:2012/11/07(水) 12:32:17.91 ID:bkR7RDz+0
確か田代はゴールしかできないという理由でスーパーサブだったはず
鹿島は今年もチーム内得点王がベンチになってる
そういうチームカラーだから仕方ないだけだが
836名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/07(水) 18:00:39.20 ID:DAncaKf20
>>820
豊田って今年27だっけ?年齢的に微妙なのもあるな。
中堅クラブは20代前半の若手を育てて売りたいから。
837:2012/11/07(水) 19:52:57.94 ID:X0JondpaO
佐藤スタメンで試して欲しいな
岡田の時も起用法に恵まれなかったし
838:2012/11/07(水) 19:56:26.28 ID:YmdRAXEa0
佐藤寿人なら今の代表の1トップは無理だな
サイドなら使えるかもしれんが、ライバル多すぎだろ
839:2012/11/07(水) 19:58:09.48 ID:YmdRAXEa0
代表の1トップは得点力よりタメを作る動きと守備が重視されてるからな
そして残念ながら身長もみられてる
840名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/07(水) 19:58:17.40 ID:7A1iLvFV0
>>836
これは海外のスカウトもはっきりと言っている
日本人を取るなら25歳以下の選手だってね
それ以上は売却時の移籍金とかから考えてもメリットが少ないらしい
したがって豊田より工藤の方が移籍の可能性が高いだろうね
841:2012/11/07(水) 19:58:46.70 ID:YmdRAXEa0
呼ばれていない選手で可能性があるのは豊田だろうな
842名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/07(水) 20:40:15.86 ID:/KXLe9LbP
20点獲ったら文句ないけどね
まあハーフナー使うようならお試しで豊田のが見たい気もする
843:2012/11/07(水) 20:51:46.38 ID:RzGax/e10
マイクなんかより豊田だろ
スピードとフィジカルがずぬけてる
844名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/07(水) 21:20:29.67 ID:DAncaKf20
前田の無得点が続いてるな、この流れを代表にひきずらなければいいが。
845:2012/11/07(水) 21:28:26.82 ID:DIY8ks6gO
1位 佐藤 寿人[広島](21,31)
2位 豊田 陽平[鳥栖](16,30)
3位 工藤 壮人[柏](13,30)
3位 レアンドロ[G大阪](13,12)
5位 ウイルソン[仙台](12,29)
5位 大前 元紀[清水](12,31)
5位 前田 遼一[磐田](12,30)
8位 赤嶺 真吾[仙台](11,27)
8位 佐藤 晃大[G大阪](11,26)
8位 柿谷 曜一朗[C大阪](11,28)
846名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/07(水) 21:43:20.01 ID:DAncaKf20
レアンドロの得点率凄すぎww
847:2012/11/07(水) 21:57:26.96 ID:YmdRAXEa0
前田は磐田が2トップに戻せば得点とりまくるかもな
848:2012/11/07(水) 22:13:23.66 ID:K2/zfwmqO
ハーフナーはHウズベキスタンに何もできなかった時に終わってる。
豊田を呼べ。
849名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/07(水) 22:57:00.52 ID:DAncaKf20
>>847
すでにここ2試合は2トップやってるよ。
金園と組み始めてから急激に動きが良くなった。
850:2012/11/07(水) 23:05:41.63 ID:bj28w3MB0
忘れている奴もいるが、豊田は惨敗した
あの北京五輪における”唯一の得点者”

五輪後すぐに代表で試されても良かった選手なんだぜ?
851エドゥー:2012/11/07(水) 23:05:49.36 ID:KqGLD3rrO
豊田こないだまで怪我してたけど大丈夫?

今日のベストは工藤
思い切りが良いね

852:2012/11/07(水) 23:35:36.32 ID:/wAREEkf0
ノーゴーラー前田まだ使うの?
853:2012/11/07(水) 23:53:42.73 ID:L8gajT/e0
李もハーフナーも20点取ってないけど、呼ばれたよな。
854_:2012/11/08(木) 01:09:39.81 ID:M9IFybzF0
豊田とハーフナーは似たようなもん
セットプレーの時に功守で多少頼れるかなって程度だよ
855名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/08(木) 01:21:22.51 ID:yQrSe57yP
>>854
運動量がかなり違うと思うぞ
豊田は前線からのチェイシングがかなり効くから守備の貢献度が高い

あと、マイクよりもセットプレーからの得点が多いと思う
856:2012/11/08(木) 01:33:42.44 ID:AoggFdNU0
まあ豊田の方がいろんな面で明らか走れるよね
バカデカイからあれかもしれないけどハーフナーのあのもっさり感は点取れそうな感じがしない
857エドゥー:2012/11/08(木) 01:36:41.52 ID:eKaiLhHpO
別スレで柿谷のゴールが絶賛されてたが…
あれと柏木のは割りと普通に見えたんだがなあ
柿谷と柏木の良さがわからん
858名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/08(木) 01:41:44.55 ID:NfvgMv/X0
工藤が普通のゴールを決めだした。
こりゃ量産来るぞwww
859:2012/11/08(木) 01:50:15.10 ID:pj62HB3f0
鳥栖と日本代表のフォーメーションは
近いものがあるから
意外と豊田すんなりと溶け込めるかも
さらに星稜のホットラインもあるから
860:2012/11/08(木) 01:53:45.06 ID:OHHoeMRc0
前田 豊田 この二人で良いだろ
861名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/08(木) 01:54:31.02 ID:yQrSe57yP
>>857
柿谷は気持ち悪いくらいトラップが上手い
本当にキレイにワンタッチでボールをコントロールする

今は裏に抜け出す動きを勉強中って感じで今日はそれを徹底してたな
ゴールはその成果

まぁ、ゴール自体は平凡なものだし絶賛するようなものじゃないけど
あれを数打てるようになれば本物になる
862名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/08(木) 02:01:30.79 ID:yQrSe57yP
>>857
ファン・ペルシが186、ファン・ニステルローイが188、クローゼが184、マリオ・ゴメスで189

デカイと言われるドイツ人やオランダ人の超一流CFでもこんなもん
ヨーロッパでもCFのサイズは185センチ前後、190未満の選手が多い
たぶんこの辺の体格じゃないと動けないってのは日欧共通なんじゃなかろうか

現代表主力の前田が183、豊田が185、若手の杉本が187か
この辺の、そこそこ大きくて体がはれ、なおかつ動けるCFってのが
日本でも将来性が大きいと思う

逆を言えば、欧州でもイブラみたいな変態は例外って事では
863:2012/11/08(木) 02:12:01.70 ID:Gi6jHAa0O
現状では日本人の185前後のFWは世界的に見ると極めて鈍重だからなぁ
864:2012/11/08(木) 02:20:38.73 ID:Rf48/mf1O
>>859
ショートパスつなげていく代表と豊田にロングボールあててそれに群がる鳥栖じゃ攻撃の形全然違うだろ
代表も鳥栖もそれだけじゃないけど、豊田はポストプレーまったくできないから組み立てに絡めんし、代表の戦術とは相性悪い

ボール持ってない時の強さと早さが武器の電柱だから、
豊田にとってベストな戦術は韓国とか一昔前の部活サッカーで流行した縦ポンなんだよ
足元下手だからそれ以上の汎用性はない
865:2012/11/08(木) 02:21:12.58 ID:2DhWoFvaO
豊田はごっつぁんばかりだからあまり期待してなかったが今日の見たら可能性あるかも

まぁ五輪の時からスペ体質だから安定感はないだろうな
しかしあの強さは魅力


矢島 田代 豊田 巻 田原
一応都倉も

この変はフィジカル強い
866:2012/11/08(木) 02:48:03.90 ID:wm2iJHN40
そうか、豊田と本田て星陵だったな。忘れてたよ。
867名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/08(木) 08:00:17.65 ID:yQrSe57yP
>>865
豊田はここ2〜3年は大きな怪我なく安定してる
ベテランになってスペが治って大成した前田と似たタイプだよ
868ああ:2012/11/08(木) 11:39:23.44 ID:dwxKP3Tm0
869:2012/11/08(木) 13:20:23.83 ID:6rZfa6+K0
まぁ数年後「あれ?そいやバルサにいた久保君って今どうしてるの?」

って話がスレで行われると思うよ
870:2012/11/08(木) 15:31:34.44 ID:/AI6kL190
だいたいバルサの久保君は今の代表に入ったとしても2列目選手だし
まあ豊田は寿人よりは代表のワントップの可能性は高い
871名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/08(木) 17:05:40.84 ID:Czxkdacu0
昨日のゴールだけの話じゃないけど、利き足じゃない足であれだけ正確にゴールの隅に
蹴れるのは香川か柿谷ぐらい。柿谷には代表のCFになってほしい。

豊田みたいなただ少しだけ背が高くて、ごっつあんゴールしか取れないようなCFはもういらない。
872:2012/11/08(木) 17:25:21.89 ID:OHHoeMRc0
柿谷の身長は?前田みたいに守備しまくるか?
873:2012/11/08(木) 17:36:32.33 ID:RFBtth8R0
JのCBはチビばっかだから
空中戦強いやつはゴール量産できる
874名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/08(木) 18:09:29.47 ID:yQrSe57yP
>>872
177。どう考えても2列目かセカンドトップってタイプだろ
CFやるタイプじゃない。
8753:2012/11/08(木) 18:15:57.05 ID:GIUn/FoH0
やっぱり工藤だな
あのムービングポストは代表に必要
8763:2012/11/08(木) 18:17:41.70 ID:GIUn/FoH0
>>864
豊田ってフィジカル強いしスピードもあるけど、ボール持たせると悲しいくらいに脆いからな
今の遠藤中心のパスサッカーじゃ難しいだろうな
8773:2012/11/08(木) 18:19:40.50 ID:GIUn/FoH0
俺が豊田より工藤を推すのは、パスサッカーの中でポストプレイが出来るから
豊田はハーフナーと同じで先発よりもサブで生きるタイプだろう
878:2012/11/08(木) 18:41:36.60 ID:mytYMsR30
>>868
今、久保くんのポテンシャルは同年代では世界トップかも知れないが
6年後、10年後にどうなってるかは分からない

ワールドユース準優勝した黄金世代だって、
その偉業にしては、小さく纏まってしまったからな
879欠落:2012/11/08(木) 18:49:50.84 ID:TgdaCHYaO
豊田にドリブルを足した日本の秘密兵器YANOは
今はどこで何をしているんだ?
880名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/08(木) 19:20:09.41 ID:pj62HB3f0
足もとへたくそなやつが得点ランク2位のところにいるかよ
現実見ると他の選手の方が下手だよ

チームを降格させて得点こだわるんだったら話にならんが
ちゃんと上位に位置させてるだろ
誰が今の順位予想したよ
8813:2012/11/08(木) 19:20:11.53 ID:GIUn/FoH0
矢野はマジで代表に呼んで欲しい

日本の守備陣はCBの今野も内田長友のSBも背が低いんで高さに弱い
流れの中ではラインを上げて守るとしても、セットプレイではあまりに無力過ぎる
このままじゃノルウェーの様に無骨に放り込んでくる相手には勝てないだろ

そこで役割のカブるゴッツァンゴーラーの香川か岡崎を先発から外して
代わりに矢野を入れれば、攻守両面で高さの補強が出来るんだが
8823:2012/11/08(木) 19:26:19.36 ID:GIUn/FoH0
>>880
それぞれのチームのサッカースタイルの違いとか全く考慮に入れてないだろ?

豊田のプレイスタイルは今の日本代表のサッカーには全く合わないぞ
883.:2012/11/08(木) 19:36:43.31 ID:pJDAJoq5O
>>879
新潟が降格したら高年俸の矢野さんは放出濃厚だから就活でもしてんじゃね?
884名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/08(木) 19:44:51.76 ID:+y+s9eOo0
田原と平山の華麗なる復活に期待するしかないな
885欠落:2012/11/08(木) 19:48:10.39 ID:TgdaCHYaO
就活中ならば地元の清水エスパルスにでも売り込めばいいんじゃないか
あそこはたしかFWに困ってるだろ
上で言われてるとおり
矢野が復活すればセットプレーはもちろん
前線のパワー不足もサイドの突破力不足もカウンターの迫力不足も一挙に補えるだろ
886.:2012/11/08(木) 19:48:16.84 ID:V9nt30iI0
新潟が降格もふたたびブンデス移籍でまさかの大活躍
それが評価されW杯直前に日本代表CFWに日本をW杯優勝に導く
887:2012/11/08(木) 19:49:17.54 ID:mytYMsR30
>>880
リフティングがまともに出来ない中山雅史やフェルナンド・トーレスの
通算得点数知ってるか?

トーレスなんて、日本の小学生よりもリフティング下手糞なんだぞw
8883:2012/11/08(木) 19:49:36.97 ID:GIUn/FoH0
>>885
本当にそうなんだよな
しかも運動量豊富で守備は献身的だし今の日本代表の戦術的問題が全て解決できる

ただ、得点力、得点力だけが足りない
8893:2012/11/08(木) 19:52:04.99 ID:GIUn/FoH0
豊田は高さも速さもあって前を向かせたら強いだろうけど
今の代表のパスサッカーだとFWは後ろ向いた時のポストプレイの質がないと厳しいだろ

いっそのこと遠藤外して放り込みサッカーをするなら別だが
890名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/08(木) 20:18:22.84 ID:HSIg4V8w0
>>889
前田の場合と全く違う戦術が取れるっていうのも幅が広がっていいと思うけど。
問題はそんな簡単に新しい戦術に適応できないことだけど。
最近前田ケチャップ詰まりすぎで不安だしな〜。
891:2012/11/08(木) 20:23:13.48 ID:8DFOBZIa0
12点目くらいで2位以下の得失ランキングが団子状態だった時は「豊田思ったよりやるなあ」、「代表呼んでもいいんじゃないか」など好意的な意見が多数だったが、
16点目を取り、一気に3位以下の選手を突き放した途端豊田批判が増えてワロタw
残り3節残しで16点の成績なら、単なる願望だけじゃなくマジで代表呼ばれる可能性が出てきたんで代表厨か他のFWのヲタが焦って叩き始めたんだろうが
シーズンで20点近く取るようなFWはたいてい二つか三つくらいPK補正があるもんだけどPKなしでこの得点数は近年のJ 1では普通に得点王クラス
まあ、PK がド下手って理由もあるがなw
8923:2012/11/08(木) 21:34:16.15 ID:GIUn/FoH0
>>890
代表とクラブは別だから、Jでの得点数はそれほど気にならないな
何だかんだ代表だと前田は得点もパフォーマンスも安定してる

ただ、欧州遠征不参加で、強豪相手で激しい試合になった時どれだけ出来るのか
という点が見極められなかったのが残念だ
893名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/08(木) 21:38:58.28 ID:HSIg4V8w0
>>892
そこは2月の欧州遠征に期待しよう。
894:2012/11/08(木) 22:01:58.86 ID:AhbRRwRvO
トーレスってリフティング下手なの?
シュートを除けば足元は上手い部類のFWだろ
意外だ
895名無しさん:2012/11/08(木) 23:27:15.64 ID:lNlaWo6/O
前田、李、ハーフナー、森本、指宿、佐藤寿、佐藤晃、豊田、赤嶺、工藤、大迫、杉本、興梠、金園、田原、矢島、田代、都倉、渡辺、久保、

こんなもんかな
個人的には新潟の鈴木武蔵に期待したい
896名無しさん:2012/11/08(木) 23:34:49.05 ID:aije2mU00
>>895

そこにヴェルディの阿部とデカモリシと清水の白崎を加えてくれ
897名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 00:06:06.45 ID:udPA7s3V0
やっぱさあ。…俺は思うんだよ。
前田がとったPKのボール強奪して洋々とPKに向かう本田。
長谷部になんか言われたらしいが、あそこで本田を突き飛ばしてボールを奪い返せないはるかに年上の前田。
ハットトリックだろうがなんだろうが、FWが自分の取ったPK自分の意志でもないのに他人に預けちゃいけない
本田にはびしっと言わなきゃダメ。逆にいえば分かる
駒野の背番号問題では「無理」ってはっきり言ったんでしょ。当たり前だよ
別に本田が一番偉い訳でも、実績があるわけでもない。
対等にやれよ日本人。ピッチ上で誰にも序列なんかねえよ
898:2012/11/09(金) 00:33:25.32 ID:rKdU3PBj0
>>897
背番号の問題とは違うだろ
899名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 00:37:14.16 ID:op26AhJX0
同じだよ
900名無し:2012/11/09(金) 00:37:41.48 ID:/1ODCHTuO
ただ確か前田ってPKあんま巧くないよなw
901名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 00:38:43.95 ID:op26AhJX0
それ言うなら本田だってそうだよ
902:2012/11/09(金) 00:55:57.77 ID:rKdU3PBj0
べつに譲ってもいいだろ
どうしても前田を叩きたいんだな(笑)
903エドゥー:2012/11/09(金) 00:59:42.80 ID:l9eCUsNlO
PKはこれから岳くんに譲れ
904:2012/11/09(金) 01:27:19.24 ID:g4u6rs4TO
>>896
白崎なら瀬沼じゃね
905:2012/11/09(金) 01:52:28.62 ID:M5Y3EMkf0
>>897
君サッカーやったことないだろ
てかチームスポーツ未経験??
906:2012/11/09(金) 02:15:11.53 ID:oV1V+YPA0
>>894
確実に10回以上は出来ない。”5回以上できない”という逸話まである

あと敵が居ないところでボールを受けてドリブルしようとしたら捻挫するぐらいトラップも下手だけど、
シュートはちゃんとネットを揺らす不思議な選手
907:2012/11/09(金) 06:35:55.48 ID:IWROykbO0
トーレス普通にドリブル上手い
9083:2012/11/09(金) 06:51:09.19 ID:aW5nl+Gh0
トーレスはスピードを活かすボールタッチが上手い
日本の選手は足元でこねくり回すのは上手いけどああいうダイナミックなボールタッチは出来ないだろ

あ、永井、岡崎、香川はそういうプレイが上手いな
909:2012/11/09(金) 09:17:45.89 ID:NMBWOXzxO
>>897
譲って正解だろ

本田が蹴って当たり前みたいなのはおかしいと思うが
前田に礼言ってたし自分がPK取ったら譲ってあげたいって言ってたしな


>>906
でもドリブルは足元に吸い付いてるよなw
トーレスが下手って言われてるのはやる気なかった練習の動画のせいじゃない?
910名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 11:26:48.10 ID:dAP493PI0
やっぱり李しかいない
911:2012/11/09(金) 12:02:43.87 ID:s+axXks00
本田は何故あんなにPKが下手なのか
そして下手なのに何故蹴りたがるのか
W杯の本番で奴が蹴って外したら滅茶苦茶叩かれるだろうなぁ
912 忍法帖【Lv=26,xxxPT】(1+0:8) :2012/11/09(金) 12:18:41.90 ID:NTYDEzBn0
>>911
外したら叩けばいい。決めたら称えればいい。
エースストライカーって、そう言うモノだろ。

前田がPK譲ったのは、本田がエースだからだろ。
でも、CFがエースになって欲しい。
本田からPKを譲られるCFを待ってる。
913:2012/11/09(金) 15:24:40.74 ID:7CVU1/2L0
>>911
まず本田のPKが下手ってお前の印象でしか無いだろ
俺の記憶の限りだと南アWC〜今の代表しか覚えて無いけど

パラグアイPK戦 成功
シリア       成功
韓国        失敗
韓国PK戦    成功
ヨルダン     成功

8割成功なら別に下手って事は無いぞ、クラブの方はお前にまかせた出来れば名古屋からCSKAまでな
914:2012/11/09(金) 15:34:49.93 ID:HLFHFZek0
>>910
いつになったら試合に出れるんだ?
915欠落:2012/11/09(金) 15:45:52.94 ID:SDjhAy50O
李はなかなか良いFWなんだが
柳沢のような味方を活かす万能性ではなく
高原のような味方に活かしてもらう万能性で
スーパーサブ以外では使いづらいな
916:2012/11/09(金) 17:44:30.11 ID:8kMseBq5O
はぁ?何の武器もないごっつぁんゴールだけの李がスーパーサブって絶望的だろ。
北朝鮮戦やウズベキスタン戦見なかったの?
917名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 17:58:31.26 ID:8Vo0jSvA0
前節の工藤のボレーの方が難しいしな。
918:2012/11/09(金) 18:21:59.98 ID:d6Y/Ed4Y0
李は別にサブ特性も無いだろ
アジアカップ決勝のオージー戦の得点は、延長戦で相手の足が止まってたから

FWのスーパーサブっていうのは、オフトジャパン時代の中山や
昔、名古屋にいた森山泰行みたいに、3試合出せば2試合は確実に得点する選手の事だ
919欠落:2012/11/09(金) 18:34:14.63 ID:SDjhAy50O
李のクロスへの対応力は岡崎と並んで日本では屈指だから
ワールドカップでも日本がいくらかボールを回せるであろう
欧州中堅クラスにはスーパーサブとして使い道があるぞ
920名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 18:47:05.34 ID:dirWm5X+0
まだ本田の強奪PKとか言ってる奴いるんだな
日本のエースは本田なんだから本田が蹴ったらいいんだよ
PK蹴りたいんならエースになればいいだけ
921名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 18:59:33.02 ID:5pFhdKMd0
アホか もう本田にはPK蹴らすなよ
PK失敗も多い上に結果的に成功したのも危ういのばっかりでもう信用0だわ 強心臓じゃねえ
シュートが上手い訳でもない前田も蹴らなくていい 香川はパワー面で心配
遠藤で十分だ
922:2012/11/09(金) 19:03:39.89 ID:2Zuj4y+GO
李は広島だから点が取れてただけ、それだけのこと
李がいなくなった今年佐藤はどうなってるかな?
李は赤嶺や工藤と変わらないレベル
まあ日本トップレベルではあるけどね
「前田に続く第二勢力の一人」でしかない
923欠落:2012/11/09(金) 19:08:10.51 ID:SDjhAy50O
李の欠点は時には長所にもなりえるが
あの朝鮮系の単細胞だな
試合に入り込むと周りが見えなくなり
いなくてもいい場所にいたり
やらなくてもいい事をしたり
だからスーパーサブとして役割を限定する必要がある
924名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 19:11:55.49 ID:dirWm5X+0
>>921
アホはお前だ
本田PKが嫌ならザックに電話でも掛けて泣きながら懇願しろや
925.:2012/11/09(金) 19:28:38.25 ID:PE2F9kb60
>>921
PKでパワー面が心配ってw
926:2012/11/09(金) 19:49:26.50 ID:7CVU1/2L0
>>921
本田のPK失敗が多いって1回しか失敗して無いよ→>>913
ちなみに遠藤の2007年から2011年のJ1でのPK成功率はこれな76.9% 13回中10回成功
遠藤の代表での成功率は自分で調べろ
927名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 20:08:28.53 ID:5pFhdKMd0
>>925
パワーが重要じゃないだと・・・ 予備動作が大きくなってGKに読まれる確率が上がるじゃねえか・・・

>>926
狙いが酷すぎるわ
シリア戦なんかど真ん中の早く低い軌道で蹴ってGKの足の間を通るという運がよかっただけのゴール
真ん中でも遅く浮かすというならありだけど、普通のPKよりも確率の低い選択を選んでいる

本田がパワーを活かしてコースを読まれてもサイドネットに決めるPKを打つなら別にいいが、
外れることを怖れてかGKに左右どっちか読まれただけで止められるような安全コースしか打たない

他選手のPKを横取りできるほどのPK技術も度胸もないわ
928名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 20:14:15.22 ID:7/TTE5Ru0
>>919
クロスに対してはニアに前田、ファーに岡崎の形が最高。
この2人以上に合わせられる選手はいない。
929:2012/11/09(金) 20:17:25.77 ID:7CVU1/2L0
>>927
狙いが酷いと思うのはお前のただの主観だ
確率が低いと言うが跳ね返りを押し込める分得点の確率は上がってるよ
お前の好みの問題でしか無い
930:2012/11/09(金) 20:19:23.96 ID:z9wci/sl0
トヨグバの得点能力の方が上だろ
931:2012/11/09(金) 20:27:29.03 ID:2Zuj4y+GO
豊田はマイクと同じJ2得点王ブランドでJ1でもマイク並に取れると思ったが
やはりそれくらいやれてるな
ザックは海外厨っぽいからどうなんだろうな
932名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 20:35:55.96 ID:7/TTE5Ru0
ザックはそれなりの足元の技術と、戦術理解力を求めている気がする。
豊田はちょっとザックの好みじゃないかもな。
933.:2012/11/09(金) 21:25:17.60 ID:PE2F9kb60
>>927
PK蹴る力くらいプロサッカー選手には誰でもあるわ
予備動作って何いってんの予備動作少ない方がPK入るの?馬鹿なの?
9343:2012/11/09(金) 22:23:46.03 ID:aW5nl+Gh0
李と工藤の実力はほぼ同等として、より若くて伸び盛りの工藤を推すのは論理的に当然の帰結
935 忍法帖【Lv=27,xxxPT】(1+0:8) :2012/11/09(金) 22:30:01.71 ID:NTYDEzBn0
>>934
当然の意見だけど、プレミヤリーガーとJリーガーで実力が同等(以上)の事を
ザックを相手に証明しなくちゃならん。
936:2012/11/09(金) 22:38:58.86 ID:XKgkvcf+0
プレミアの李と言ったて2部でも試合出れなかっただろうが
広島は大宮のサブだった石原が来てもゴールできるからな
今はベンチになってるけど
937 :2012/11/09(金) 22:46:09.38 ID:IcFUOueS0
工藤のセンスの良さにようやくこのスレの雑魚が追いついてきたようだな。
大迫みたいなカスを推してるような奴は間違いなく見る目がない。
938名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 22:54:21.96 ID:l9eNwViZ0
どうせお前はちょっと前まで指宿を押してたくちだろ
939 :2012/11/09(金) 22:57:27.53 ID:IcFUOueS0
その指宿にも勝てない大迫のヲタがなんだって?
940:2012/11/10(土) 00:10:30.82 ID:zPGFLCqbO
工藤はいくら得点してもCFで呼ばれることはないと思うぞ
使われるとしたら今の柏と同じ右サイド
大迫はまず二桁ゴールしてから

豊田はそのうち親善試合か消化試合に呼ばれるかもな
それぐらいの結果は残してる
でも突破前の最終予選に呼ばれる可能性は怪我人続出でもしなければない
941欠落:2012/11/10(土) 00:53:37.97 ID:ZaEOLDXSO
工藤はMFとの親和性が美しい
あまりにも流麗なんで
見ていると流しそうめんが食べたくなる
942:2012/11/10(土) 01:58:22.92 ID:mhzK88VVO
代表で工藤とゴリのホットラインも出来るかもしれないし一度は呼んでみて欲しいな工藤は
943:2012/11/10(土) 02:45:44.07 ID:zPGFLCqbO
>>942
代表の酒井はクロス少ないし柏だとファーサイドで合わせた得点も多かったからあまり機能しないと思う
944エドゥー:2012/11/10(土) 03:08:15.24 ID:ljRe3JwpO
>>940
工藤は前半はCF入れてたら右ウィンガーでいいし
後半CF下げて守備要員入れた時にポストプレイができるユーティリティな魅力がある
945:2012/11/10(土) 07:13:28.19 ID:LSFxO9NI0
>>939
指宿とかいうローカルリーグの2部で、ひっそりプレイしてる奴なんてお呼びじゃない

もちろん、大迫にも用は無いが
946:2012/11/10(土) 09:01:07.63 ID:1Vf8eG2M0
速いだけの宮市が去ってデカイだけの指宿オタがまたアップし始めたのか
9473:2012/11/10(土) 09:01:43.21 ID:EFE8m+fn0
>>935
海外厨死ねよ
海外のベンチ暮らしがそんなに偉いかボケ
948 :2012/11/10(土) 09:10:51.89 ID:v9joH6gr0
>>947
横からだけど>>935は海外厨なんじゃなくて、ザックが海外厨だからJの選手は大変だ、的なことを言ってるだけなんだから、
そんなレスを>>935に浴びせなくてもいいんじゃないか?
949名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 09:40:06.56 ID:3PiRKl03P
豊田は足元が駄目ってのはわかるが
ハーフナーと比較してどうなんだ?
大して違わないとしか思えないんだが

せいぜい、マイクのが左利きな分有利ってくらいだろ
950欠落:2012/11/10(土) 10:25:42.24 ID:ZaEOLDXSO
ハーフナーはポゼッションしてサイドを攻略してからの最終地点となるタイプ
豊田はプレッシングからのショートカウンターの最終地点となるタイプ
ポゼッション好きの遠藤が中心で
単純な高さがあって途中出場でもアクセントがつけやすい分
現時点ではハーフナーが優遇されているな
951:2012/11/10(土) 11:58:49.45 ID:oQSSMWxl0
豊田のストロングポイントは高さ・決定力だけではないぞ
献身的な守備と運動量(ハードワーク)
これはハーフナーにはないもの
ファーストデフェンダーとしてプレスが遅れることなんてことはない
守備意識の高さは仙台のFWと並んでトップ
代表に来たらハーフナーとの守備力の差に驚くと思う
952名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 12:05:15.97 ID:7wRvCkgD0
ハーフナーはチェイスもスローで脅威になってないからなあ
953欠落:2012/11/10(土) 12:39:58.49 ID:ZaEOLDXSO
ザックり言えば
遅攻ならハーフナーで
速攻なら豊田だな
アジア予選が終わったら一度は呼ばれるんじゃないか
954:2012/11/10(土) 12:44:10.51 ID:SO64lqJPO
ハーフナーを代表にするとハーフナーよりましな選手が
大勢いてうるさいから外せよ
955:2012/11/10(土) 13:51:52.95 ID:zPGFLCqbO
>>950
マイクも甲府時代カウンター主体で得点量産してたし、二人とも適性はカウンター主体の戦術だよ
マイクはアジリティはないけど足元はまだ使えるから自分でもボールを運べるタイプ
だから遅攻でも適性あると思われてる
豊田はフィニッシュ専門だけど早さと強さと運動量があるし守備もできる
956名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 14:06:48.16 ID:2HuBVwqQ0
ハーフナーはただ「長身系」ってだけでなく、欧州で見てもなかなかいないレベルの高さを持ってるからね
ザックはCFの最重要スキルの一つとして高さを求めてるみたいだからそりゃ優遇はされるよ
得点力も日本人ではある方だし
ただ、いまのままでは物足りない
エール得点王でビッククラブ移籍も近い正CFのボニーからスタメン奪うのは今はさすがに無理っぽいから
とりあえずボニー移籍してからだなハーフナーは
957:2012/11/10(土) 14:08:25.30 ID:b6rls+jeO
>>936
怪我してたの知らんほどのニワカかよ
戻ってきたらその間に他の選手が台頭してた

以降過疎る過疎だの話を続けろ
958:2012/11/10(土) 15:55:48.71 ID:h9kkClBg0
く、工藤は安定的に2桁とれるようになって、少なくとも今の背番号ぐらい点とってから読んでくれw
あと5cm身長があれば、もっと使い勝手いいんだけどね

タイプとしては昔のキタジ、あるいは佐藤寿人、岡崎だから、選ばれるのは非常に厳しいが。
対海外(含むアジア)が少ないのもマイナス点

ただ地上戦は強いし、一瞬DFから消える動きはいいから選ばれなくても成長し続けて欲しい
959:2012/11/10(土) 17:16:15.05 ID:mvqatRo/0
>>957
単に李は実力不足
怪我がなくても変わってないわ
9603:2012/11/10(土) 17:22:15.02 ID:EFE8m+fn0
ポストと得点力の総合値で言えば若手FWでは工藤が頭一つ抜けてる
961名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 17:24:19.32 ID:BvippWXy0
次スレいってくるわ
962名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 17:26:34.82 ID:BvippWXy0
日本代表FW統一スレ Part779
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1352535916/
963 忍法帖【Lv=28,xxxPT】(1+0:8) :2012/11/10(土) 17:33:36.94 ID:a+TTqwgQ0
>>961
まかせた
964 忍法帖【Lv=28,xxxPT】(2+0:8) :2012/11/10(土) 17:34:32.43 ID:a+TTqwgQ0
>>962
965:2012/11/10(土) 17:37:12.97 ID:anxOyWXFO
今のフォメだとブラジルW杯に行けるCFの枠は二つしかない。

個人的には森本⇒来夏移籍で爆発し復活
指宿⇒今シーズン得点王を取り、代表初召集⇒セビージャで活躍⇒逆転選出

前田には悪いがこの2人に期待したい。マイク、佐藤はW杯レベルでは論外。豊田は国際経験足りなすぎ。
966:2012/11/10(土) 18:15:06.66 ID:zPGFLCqbO
>>962


>>965
森本の怪我の状況ぐらい把握してから言ってくれ
指宿もあの運動量少ない電柱タイプだと日本では需要ない
マイク以上に動かないしポストに下りてこないストライカータイプは使い所ないだろう
967:2012/11/10(土) 18:43:06.98 ID:qf6wfBNNO
ハーフナーをベースとして それに
久保竜彦の身体能力
トゥーリオの攻撃性
前田の巧さ
田原のフィジカルコンタクト

これが加味されるだけでも 日本史上最強のCFができあがるなw

更にジニアス柿谷をベースにして
大久保の身体能力
小野裕二の攻撃性
大津のフィジカルコンタクト
佐藤寿人の巧さ
香川のターンとフィニッシュ技術
森島のアジリティー
ピーク時前園のドリブルのキレ
小野伸二の変態ボールタッチ
を加味したシャドーストライカーが出来上がれば素晴らしい攻撃的になるんだけどなあw
968:2012/11/10(土) 18:53:33.12 ID:anxOyWXFO
>>966 今後の成長を期待って意味で書いたんだが。現況の話をしてるのではなくて。
969名無しさん:2012/11/10(土) 19:51:32.51 ID:7Mn5UPuIO
豊田は決定力が増した矢野だな
970:2012/11/10(土) 19:58:11.35 ID:b1ckQsoV0
完治しない怪我持ちの森本とJ1よりレベル低いベルギー二部の指宿
期待するだけ無駄な二人
971:2012/11/10(土) 21:48:43.53 ID:oQSSMWxl0
豊田のスゴいところはタフさ
守備ではさぼらずチェイスして、電柱で相手CBとは肉弾戦
それに加えて点までとる
かなり無理してやってるんだと思う
来年当たりにはガタが来てスペ体質になる可能性もある
鳥栖ではあまりに消耗が激しすぎるから、移籍した方がいいと思う
名古屋に戻るのがいいのでは
972:2012/11/10(土) 22:12:38.61 ID:hC3fFkGh0
ハーフナーの甲府はJ2に降格したのに対して
豊田の鳥栖はJ1上位に存在している

当然スピード、フィジカル、決定力が上なのは言うまでもないが
その点が大きく違う
973 忍法帖【Lv=28,xxxPT】(1+0:8) :2012/11/10(土) 22:15:07.44 ID:a+TTqwgQ0
うん、ハーフナー凄いよね。
974:2012/11/10(土) 22:32:14.15 ID:zPGFLCqbO
>>971
名古屋はピクシー残るのかわからないけど、どうだろう
ヨンセン、ケネディみたいなポスト上手いCF続いてるから、上手く使ってもらえないような気もするな

>>972
鳥栖と甲府の結果で選手比べるのはチーム事情考慮してないから無意味でしょ
甲府はまず昇格した後監督変えていきなりの路線変更で大失敗してるし
975.:2012/11/11(日) 00:39:00.90 ID:6y66oZuRO
名古屋はピクシー続投って話じゃなかったっけ
おそらくケネディが今季でサヨナラだから後釜候補に名前挙がっても不思議じゃないよな<豊田
976名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/11(日) 01:16:03.79 ID:9z2Oqyww0
サガンの上位にいるのは
FW豊田の影響力は大きいんじゃないかな
代表に2人送り込んでるガンバは降格圏内だし
977:2012/11/11(日) 01:25:02.32 ID:W6RxSAUv0
オマーン戦は誰がゴールするかな
978:2012/11/11(日) 01:34:28.83 ID:tyYqW8KjO
前田以外の誰か
979:2012/11/11(日) 01:45:26.42 ID:G1NmMjUBO
>>976
そりゃ二桁得点してくれるフィニッシャーなんて貧乏クラブからしたら簡単に連れて来られる駒じゃないからな
でも豊田の影響力が大きいというのは去年の甲府見てればわかるけどそんなでもないぞ
J1でも通用した戦術と守備量力、それに豊田や水沼の得点力、どれがなくても、
鳥栖みたいな選手層の薄いチームは上位にいられない
フロントも豊田、岡本引き止めたり水沼、小林取ったり優秀だしな
9803:2012/11/11(日) 07:10:13.10 ID:/ypZT80I0
鳥栖は監督がいいな

ユン・ジョンファンは現役時代物凄く上手い選手だった
韓国人なのに日本人っぽいテクニカルなプレイスタイルで
結局韓国代表では活躍できなかったけど
981名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/11(日) 07:50:15.26 ID:Ok/ZkTPi0
代表の戦術に豊田が合うと思わない。
でも、代表に選ばれれば争わなければならない人間は、
本職では無い本田なんだよな。前田とは同じ土俵にいない。
ハーフナーもそうだけど
982:2012/11/11(日) 08:20:38.14 ID:iNVuUiOV0
代表の戦術にすんなり入っていけそうなのは大迫くらいかな?
ただ、豊田は鳥栖と違う戦術に対応できるか試してみて欲しい。
運動量も多いし、高さだけでなくスピードもあるんだから。
あと、柿谷もそろそろ2列目で試していい頃。
原口よりずっといい。
983名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/11(日) 09:06:17.65 ID:i6PNz8QK0
>>977
岡崎の久々のゴールか清武・乾の初ゴールがありそうな気がする。
984欠落:2012/11/11(日) 11:10:56.07 ID:uxK2QRMIO
ユンジョンファンが監督なら
岡崎を本職のセカンドトップで使ってくれて
カズや釜本の記録も抜いてしまうんじゃないか
985a:2012/11/11(日) 12:09:54.36 ID:c9o5d1Ay0
岡崎よ、日本に帰ってくるなら鳥栖に来い。
おそらくとてもマッチするはず!
まぁ、年棒の事は知らんがな
986:2012/11/11(日) 13:58:46.73 ID:G1NmMjUBO
>>982
代表に近い戦術だと京都時代に試されて適応できずにベンチ行きになったことがある
柿谷は最近ずっといいけど、CFやらされてる原口と比べるのは違うんじゃね
987:2012/11/11(日) 14:15:51.64 ID:u0bZqozy0
>>978
李はまたまた安定のベンチ外(笑)
988:2012/11/11(日) 15:00:43.88 ID:U6XTc1Tx0
>>987
怪我したとか全く関係無く、気力体力万全でも李じゃプレミア無理でしょ。
今まで帰化して代表になった選手って日本人には無いテクニック・個人技があったけど
李は並みの日本人FWより個人技劣るんだよな。
同僚の寿人からごっつあんゴールする技術学んだけど、本家の方が何倍も良いしね。
989:2012/11/11(日) 21:01:44.60 ID:cQDSRad6O
とにかく李のプレーが見たい
そういう期待を裏切ってるよね
ケガは仕方なかったけどそれを言い訳にして欲しくない
990.:2012/11/11(日) 22:01:46.92 ID:6y66oZuRO
李はあんま好きじゃないけど
広島時代にエリア内で3人くらいかわして決めたループは凄かったな
991名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/11(日) 22:12:54.04 ID:3MxbSLSH0
うめるか
992a:2012/11/11(日) 22:14:36.60 ID:c9o5d1Ay0
バモ、ばも、よーへーいー
とよーだよおへいー
ばも、ばもとーへーいー
とよだよおーへー
993':2012/11/11(日) 22:18:25.08 ID:PGs1PCZtO
湘南J1に昇格したけど遠藤そこで試合に出れそう?
あの身長で豊田とか空中戦の強いFW抑えれるんだろうか。
994名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/11(日) 22:39:25.10 ID:+HxDhsE80
個人的には豊田呼んで欲しいけどザック爺はハーフナーにこだわってそうだなあ。
      前田
   香川 本田 岡崎
がスタメンとして、
     ハーフナー
    乾  李 清武
をサブに置くとかどうなんだろ。

ハーフナーはパワープレー要因で、李は前田のバックアップみたいな
995:2012/11/11(日) 22:42:33.50 ID:iNVuUiOV0
>>994
一箇所わかりやすい願望が入ってるなw
996 忍法帖【Lv=29,xxxPT】(1+0:8) :2012/11/11(日) 22:46:46.05 ID:fAp576xd0
宇佐美はだれのバックアップ?
997名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/11(日) 22:47:50.13 ID:+HxDhsE80
>>995
いや別に李が絶対必要とか考えてる訳ではないぞ過敏に反応してるとこ悪いが。

ザックとかなしで願望書くなら、李の所に梶山か運動量増えた場合の柿谷とかが良いと思うし。
ハーフナーの所は豊田でいいと思う
998 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2012/11/11(日) 23:37:09.26 ID:OArrQgsK0
−TV番組のおしらせ−

11月18日(日) 23:00〜23:30 BS日テレ

アスリートの輝石「岡崎慎司」

▽今やザックジャパンには欠かすことのできない点取り屋として君臨し続けている岡崎慎司。
泥臭いプレーと、ゴール前での一瞬の速さで、VfBシュツットガルトや日本代表でゴールを量産し続けている。
その原点は、出身地・兵庫県宝塚市にあった。
かつての恩師が、岡崎慎司の成長ストーリーを語る。

【ナビゲーター】西尾由佳理
【提供】TOYOTA、永谷園、アートネイチャー
http://www.bs4.jp/athlete/
999:2012/11/11(日) 23:48:50.81 ID:iNVuUiOV0
>>997
誰も李とは言ってないぞ。
何を過敏に反応してるんだ?w
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/11(日) 23:57:10.70 ID:00fYy6ND0
10011001
    ∧∧  ミ _ ドスッ
    (   ,,)┌─┴┴─┐
   /   つ. 実況禁止│
 〜′ /´ └─┬┬─┘
  ∪ ∪      ││ _
           ゛゛'゛'゛
テレビやネットで試合観戦する時は
放送開始から終了までの間
途中経過や感想を書き込まないでネ。

■実況してもOKなのは。。。
サッカーch http://hayabusa.2ch.net/livefoot/
日本代表+ワールドカップ+実況板 http://sports2.2ch.net/wc/
スポーツch http://hayabusa.2ch.net/dome/