ザッケローニジャパン PARTE630

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
SAMURAI BLUE サッカー日本代表 | 日本サッカー協会
http://samuraiblue.jp/

【ブラジルW杯アジア最終予選組み合わせ】
<A組>韓国、イラン、ウズベキスタン、カタール、レバノン <B組>豪州、日本、イラク、ヨルダン、オマーン

SAMURAI BLUE サッカー日本代表スケジュール
10/16(火) 21:10 国際親善試合・ブラジル戦(H)(スタディオン・ヴロツワフ/ポーランド) *フジ
11/14(水) 20:30 最終予選第5戦・オマーン戦(A)(スルタンカブース・スポーツコンプレックス/マスカット) *テレ朝、NHK-BS1
12/01(土) 22:30 コンフェデレーションズカップ組み合わせ抽選会(アニェンビ・コンベンションセンター/サンパウロ)
02/06(水) 国際親善試合・オランダ戦(H)(未定)
03/26(火) 最終予選第6戦・ヨルダン戦(A)(未定)
06/04(火) 最終予選第7戦・オーストラリア戦(H)(未定)
06/11(火) 最終予選第8戦・イラク戦(A)(未定)
06/15(土)〜30(日) コンフェデレーションズカップ(ブラジル)
07/20(土)〜28(日) 東アジアカップ(旧東アジア選手権)(韓国)

前スレ
ザッケローニジャパン PARTE629
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1350230354/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 12:31:34.01 ID:ISXbNyNG0
>1
アホじゃねーの
ってくらい早いな
3:2012/10/15(月) 14:03:39.99 ID:foNv+6+QO
ザックJAPAN

■本田圭佑■
●得点数:4ゴール(+PK2点)
シュート:76本
得点率:0.07%
●2アシスト
●6起点

■香川真司■
●得点数:10ゴール(PKなし)
シュート:51本
得点率:0.19
●4アシスト
●7起点

■ザックJAPANで本田が得点した全試合■
・シリア戦 2−1 (※岡崎が得たPK強奪で得点)
・韓国戦 3−0
・オマーン戦 3−0
・ヨルダン戦 6−0 (※前田が得たPK強奪で得点)

※全てホームで楽勝のアジアの雑魚相手の試合でしかゴールできていない
ちなみにこれまで本田から香川に渡った決定的なパスはただの一回も無し
4:2012/10/15(月) 14:07:23.52 ID:foNv+6+QO
フランス戦ハイライト
http://www.nicovideo.jp/watch/sm19108825
5:2012/10/15(月) 14:17:46.10 ID:dqcAF/3B0
香川のゴールすごかったなー
    ∧,,∧  ∧,,∧長友のアシストも最高だったぜ!
 ∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧
( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )         (^ν^) ……
| U (  ´・) (・`  ) と ノ         /l_l\ ←本田信者
 u-u (l    ) (   ノu-u            l <........
     `u-u'. `u-u' 今野のドリブルも良かったよなー


うぜぇ…
      ∧,,∧                            ∧,,∧ 無視しろ無視…
 ∧∧ (・`  )        本田必要だよな!        (  ´・) ∧∧
(ω・` ) U  )           \(^ν^)/         (  Uノ( ´・ω) 口だけステマ王いらねー…
| U   u-u               l_l            u-u (U  ノ
 u-u ∧,,∧              / \          ∧,,∧  u-u
    (・ω・`)                          (´・ω・) 本田ってまだチームいたの?
    (l  U)敵前逃亡野郎氏ねよ…            (U  ノ
    `u-u'.                            `u-u'
6:2012/10/15(月) 14:19:58.15 ID:foNv+6+QO

      ノ从从ヽ
    /ミミ彡彡\
  /::/ ̄ ̄ ̄ \ヽ
  |::|        |::|
  |::| =-ッ-= |::|
  (V  ヽ・) (・ノ  .V)
  ヒ(    /     )/
   ヽ   L__)   /
    (        )
    ヽ (⊂⊃) / ボクが俊さんの後継者って誰が決めたん?
    __|\_/|__
  / ヽ__ノ \
  |  4 凵[●] |
  | |       ||

【サッカー/日本代表】本田圭佑、ベンチで勝利を“アシスト”今野に助言
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1350172884/
7:2012/10/15(月) 15:31:38.94 ID:dqcAF/3B0
日本代表MF香川真司が新たな勲章とともにブラジル戦に臨む。

昨季ブンデスリーガ優勝に大きく貢献したドルトムントでの活躍などが認められ、
12年のFIFAバロンドール(世界最優秀選手賞)候補者のリストにメッシ、
C・ロナウド、ブッフォンらとともに香川が入っていることが、関係者の証言で明らかになった。

今月30日に発表される候補23人に残るかどうかは微妙だが、
ブラジル戦ではその評価にたがわぬプレーが期待される。

歴史的勝利を飾った12日のフランス戦では決勝弾をマーク。
その実力を示した。それでも、常に高い目標を設定し
ており「前半も裏にスペースがあったし、もっとできた」と全く満足している様子はない。
ブラジルについては「フランスより技術も個人技も高い。
守備も強いし、バランスの取れたチーム」と厳しい戦いを予想。

フランス戦の反省を踏まえ「自分と(長友)佑都に加えボランチ、トップ(FW)が絡んだり、
もっとチームで攻守に連動したプレーをしないといけない。
一人一人が修正していかないと」と課題を口にした。

A代表ではいまだに勝利のないブラジル相手に、
バロンドール候補の香川がその真価を発揮する。

▽FIFAバロンドール フランスフットボール誌選定で56年創設のバロンドールと
91年から始まったFIFA最優秀選手を10年から統合。
今年はFIFAとフランスフットボール誌の選考による候補23人が今月30日に発表され、
各国代表の監督と主将、各国記者が投票。
12月1日に最終候補3人が発表され、来年1月7日の表彰式で受賞者が決まる。
日本人では記者投票のみで行われた旧バロンドールで98、99、01年に中田英寿、
02年に稲本潤一、07年に中村俊輔が候補入りしたが、現行方式で香川が候補入りすれば初の快挙となる。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121015-00000009-spnannex-socc
8名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 16:24:59.38 ID:oVLDGP6U0
8
9:2012/10/15(月) 16:37:50.17 ID:BHluZV/r0
南アW杯後 ブラジル成績 21勝5分5敗

引き分け・敗けの試合
10年11/17(N)アルゼンチン 0-1 ●
11年02/09(A)フランス 0-1 ●
11年06/07(H)オランダ 0-0 △
11年07/03(N)ベネズエラ 0-0 △
11年07/09(N)パラグアイ 2-2 △
11年07/17(N)パラグアイ 0-0 △
11年08/10(A)ドイツ 2-3 ●
11年09/14(A)アルゼンチン 0-0 △
12年06/03(N)メキシコ 0-2 ●
12年06/09(N)アルゼンチン 3-4 ●

最近5試合
12年08/15(A)スウェーデン 3-0 ○
12年09/07(H)南アフリカ 1-0 ○
12年09/10(H)中国 8-0 ○
12年09/19(H)アルゼンチン 2-1 ○
12年10/11(N)イラク 6-0 ○

(H):ホーム(A):アウェー(N):中立地
10名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 16:43:27.19 ID:MXJuqoZs0
フランス相手にポゼッション保てる国ってスペイン除いてどんだけあんの?
11:2012/10/15(月) 16:44:08.92 ID:m4TW9CZc0
選手起用でザック批判してる奴って本当にゲーム脳なんだろうな
それぞれの適正ポジションに、一番いい選手を並べれば一番強いチームができると思ってる
ゲームみたいに、全ての選手を一人の人間の意思で動かすわけじゃないんだから、
より強いチームを作っていく上で色んな選考基準がある、んなこともわかんねーのかな
12:2012/10/15(月) 16:44:29.65 ID:/i92HykQ0
>>10
わからんが、スペインでさえユーロの時、55%くらいじゃなかった?
イニエスタが「フランスはバルサを思い起こさせる」って言ってたし、
フランスもポゼッションにこだわってるのは事実だろう。
13:2012/10/15(月) 16:45:53.08 ID:3ZqsKG5e0
でも不思議だよな地中海気候なのか?サンドニからポーランド移動しただけで
朝4時が夜中の8時開始に変わるってどういうことだろう。ブラジル戦はまっ昼間
からやるって事何のかな。
14:2012/10/15(月) 16:46:45.62 ID:brPcGYIOO
4-2-4とかやるのはFWの層が厚くなきゃ出来んよな
これにスペインがどう対応するかの方が気になる
15:2012/10/15(月) 16:47:30.62 ID:aM+kwWmE0
>>13
日本対ブラジルは、スタジアム完成祝いでやるポーランドの試合の前座
16名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 16:47:32.84 ID:yweVG2rU0
>>13
昼間にやるらしいね
17名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 16:48:08.09 ID:rdzoZg9R0
今ポーランド超寒いらしいよ
夜は氷点下寸前までいくって
18:2012/10/15(月) 16:48:16.19 ID:/i92HykQ0
村上龍が南アフリカW杯の頃のRVRで、日本の試合を見ていて退屈なのは、守備的だからじゃなくて、
一つ一つのプレーが 正 確 じ ゃ な い からなんだ、と。

これにはホント同意。
結局、フランス戦だって、せっかくマイボールになっても、パスやトラップや判断などの基本的なプレーが不正確すぎて、簡単に失ってる。
ロンドン五輪なんてその極地だった。だから関塚ジャパンは見ていてゲロ吐きそうなくらいイライラした。
19名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 16:48:30.97 ID:uKs+8Bgi0
>>15
ポーランドはどことやるの?
20名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 16:49:22.63 ID:elAxUVJ50
>>13
地中海性気候だからね
仕方ないんだよ
21:2012/10/15(月) 16:51:34.44 ID:aM+kwWmE0
>>19
イングランドだったかな?
W杯予選だったはず
22:2012/10/15(月) 16:51:48.80 ID:3ZqsKG5e0
なるほどね!前座か!そうじゃなきゃポーランドでやる意味はないもんね
ポーランドは多分自分たちが勝てる相手としてグルジアとかアイスランドとか
フィンランドかウクライナとやるんじゃないかな 勝てる相手として
23:2012/10/15(月) 16:52:06.70 ID:a/FjVKSH0
>>18
日本人にテクニックなんてないからな
試合で使えないものをテクニックと呼んで
そればかり練習してる
24:2012/10/15(月) 16:52:25.77 ID:BHluZV/r0
ドイツやイングランドも寒いよ
11月後半あたりから氷点下ぐらいになる
25:2012/10/15(月) 16:52:55.98 ID:6yFAn01hP
クリシーやドビュッシーにインターセプトされるならともかく
無人のエリアに縦パス入れたりマイクに当ててはロストしたりね
内田や岡崎、本田、前田ならこういうミスはぐっと減らせる
長谷部or細貝はどっちも絶望的だが
26名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 16:53:08.92 ID:uKs+8Bgi0
>>21
結構面白そうじゃん
27:2012/10/15(月) 16:53:53.36 ID:QCSPmlelO
>>22
そうだね。
28:2012/10/15(月) 16:54:10.52 ID:nyWspHjU0
>>25
無理だね
29:2012/10/15(月) 16:54:26.66 ID:OD9Bq2KE0
ザックは試合はうそ発見器って書いてたから
フランス戦で誰が使えるか誰がシャイになるかわかってよかったんじゃね
30:2012/10/15(月) 16:54:43.20 ID:Q73rokZs0
仮に今野out栗原in、中村out本田inになると高さの面は補強ばっちりだな
んでチビ達でカウンターだ!
31:2012/10/15(月) 16:55:27.37 ID:3ZqsKG5e0
え?イングランドと予選なんだ!だとするとマンウとかのファン凝視するね!
凄い舞台用意してくれちゃったよポートランド!良いな
益々香川の評価上がったりする
32:2012/10/15(月) 16:55:27.91 ID:aM+kwWmE0
>>26
どうだろうね
ユーロ見た限りだと退屈な試合になりそうだが
日本人としては香川の新旧チームメイトたくさん出るし見所はあるだろうね
33:2012/10/15(月) 16:56:36.96 ID:nyWspHjU0
>>29
わからないよ
香川がポジション放棄しすぎたせいで
みんな大混乱

まあ香川がサイドでは使えないというのは明らかになったね
34名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 16:56:49.24 ID:b24PbDVt0
試合を見れば誰が使えないか一目瞭然だもんな
「試合は最良のウソ発見器」とはよく言ったものだ
35:2012/10/15(月) 16:56:49.59 ID:gMmJyp1W0
>>29
長谷部憲剛マイクあたりは
信頼下がったろなー
36:2012/10/15(月) 16:56:51.16 ID:8aepMqsF0
ポーランドって中田と高原が決めた試合以来だな
37:2012/10/15(月) 16:58:01.28 ID:Eqf7MVUT0
吉田を指導したザックならできるはず、マイクをビアオフに育成してくれ
38:2012/10/15(月) 16:58:24.37 ID:nyWspHjU0
フランスレベルでは香川はサイドは無理
プレミアで香川はサイド失格と言われたのも分かる
39:2012/10/15(月) 16:59:14.33 ID:3ZqsKG5e0
まぁそれは今フィテセの監督がサイドで使ったりボランチで使ったりやってるから
その内CBでも使うかも知れないからそしたら日本でもCBできるかもねマイク
40名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 16:59:15.83 ID:uKs+8Bgi0
>>32
そうか
ルーニー大好きだからルーニー無双見れれば大満足だな個人的には
日本じゃないしチームの出来とか気にしないし
41:2012/10/15(月) 17:00:29.08 ID:U0/IHQSeO
香川のザックJAPANでの全成績

UAE戦 1ゴール/フィンランド戦 1ゴール/パラグアイ戦 1ゴール/カタール戦 2ゴール/韓国戦 2ゴール
タジキスタン戦 2ゴール/アゼルバイジャン戦 1ゴール/ヨルダン戦 1ゴール/フランス戦 1ゴール
計12得点(PKなし) ・4アシスト ・7起点 ・シュート51本 得点率0.19

本田のザックJAPANでの全成績

シリア戦 1PK※岡崎が得たPK強奪で得点/韓国戦 1ゴール/オマーン戦 1ゴール
ヨルダン戦 2ゴール+1PK※前田が得たPK強奪で得点
計4得点2PK ・2アシスト ・6起点 ・シュート76本 得点率0.07
(注:ゴールは全てホームで楽勝のアジアの雑魚相手の試合のみ)

香川全成績(リーグ戦のみ)    本田全成績(リーグ戦のみ)     
J1 11試合 7ゴール        J1 90試合 11ゴール        
J2 114試合 48ゴール      エール 32試合 8ゴール       
ブンデス 49試合 21ゴール    エール2部 36試合 16ゴール    
プレミア 6試合2ゴール       ロシア 64試合 17ゴール      

受賞歴
香川=J2得点王 2010-11+2011-12ブンデス連覇+2年連続ブンデスベスト11 2012ブンデス全選手中唯一のワールドクラス選定
    2012ヨーロッパベスト11 2012UEFA年間最優秀選手32名にノミネート
本田=オランダ2部MVPのみ

主観を除外したデータ上では全てにおいて本田は香川に惨敗
42名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 17:00:49.62 ID:b24PbDVt0
マイクは左サイドの守備もがんばってたし早速フィテッセの経験が生きたな
43:2012/10/15(月) 17:01:07.45 ID:5F7hH+U5O
>>38
じゃぁどこがいいんだ
44名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 17:01:24.71 ID:qvprKd960
乾先発でみていたい
45:2012/10/15(月) 17:01:51.77 ID:nyWspHjU0
>>42
マイクが左サイドだったよな
おかしい

さすがにザックはHT中に香川に
ダメ出ししたらしいが
46:2012/10/15(月) 17:02:14.80 ID:/i92HykQ0
吉田ってどことなくブスケツと似てる気がする…
47:2012/10/15(月) 17:03:06.34 ID:BHluZV/r0
>>41
受賞歴
香川=J2得点王 2010-11+2011-12ブンデス連覇+2年連続ブンデスベスト11 2012ブンデス全選手中唯一のワールドクラス選定
    2012ヨーロッパベスト11 2012UEFA年間最優秀選手32名にノミネート

賞でないものが入りまくりの時点で主観
あと本田のアジア杯MVPはどうした?
48あうち:2012/10/15(月) 17:03:57.09 ID:VoU03LTf0
なんで宇佐美だけ仲間外れなんだろ
あのスーパーシュート2連発をザックは見てないのか
49:2012/10/15(月) 17:04:13.37 ID:Tj8ja36N0
長友の前に清武起きたい。
50:2012/10/15(月) 17:04:17.94 ID:OD9Bq2KE0
今野遠藤は使えたな
前田がどの程度できるかやっぱ見たかった
51名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 17:05:08.26 ID:sBQbdYrB0
後半指示をだしてから一変するとかこの素人のおっさんなかなかやるよね
52名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 17:05:27.15 ID:yweVG2rU0
宇佐美ってそれこそ使いどころが難しくない?
53:2012/10/15(月) 17:05:43.87 ID:gMmJyp1W0
>>48
宇佐美は戦術理解度に難があるんじゃないかな
人間兵器レベルまで向上したら
スーパーサブにはなれるし
その方向のがいいかも
54:2012/10/15(月) 17:05:49.84 ID:Tj8ja36N0
>>48
宇佐美はチームでいい練習できてる感じだからじゃないか。
55名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 17:06:10.57 ID:1dr6PN4z0
>>50
フランス相手に通用した2選手が所属するチームはさぞかし強いんだろうなぁ
56:2012/10/15(月) 17:06:17.33 ID:5F7hH+U5O
大量得点試合でしか香川は活躍できないと聞いていたが、なんとかフランス戦で結果を出したのはよかったか

でも相変わらず、口元まで運んでもらわないと何もできないんじゃないか
ディフェンスは良くなってた
57名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 17:07:00.12 ID:U33ZT6IW0
宇佐美って典型的な雑魚専タイプじゃないか
練習試合やら格下相手に無双しても相手が強いと何もできない地蔵で終わる
58あうち:2012/10/15(月) 17:07:52.54 ID:VoU03LTf0
ドルトムント風に香川が輝くチームにするには
どんなファーメーションを組めばいいんだ
本田中心のアジア相手見下しサッカーが強豪に通用しないんじゃ
香川中心で小ドルトムントを作るしかないべ
59名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 17:08:15.58 ID:BdsbPj4J0


 >所属クラブと違う左MFの役割に苦しみ、W杯アジア最終予選でも1得点と本来の実力は示せずにいた。
所属クラブはトップ下失格で、サイドのレギュラーも失いかけてるだろ?


>しかし、ゴール前での強さを証明したことで確信が芽生えた。
左サイドの守備を放棄してまで、ごっつあんゴールしたいか?


>オレとユウト(長友)の連係
お前、長友のカバーしてないだろ?


>「強い相手にはもっともっとリスクを冒さないと」
フィジカルコンタクトを恐れて、慌ててパスするくせに

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121015-00000039-sanspo-socc
60名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 17:08:58.86 ID:BdsbPj4J0
>>58
日本人11人でドルの再現は無理。  終了
61( ̄^ ̄)ゞ:2012/10/15(月) 17:09:11.87 ID:EPVIqw9S0
宇佐美はこれから
62名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 17:09:13.04 ID:U0OQp0+A0
清武はニュルンの選手がダメダメで困ってるし、代表でも酒井の介護で困ってるし
もう大変なんだよ。なんとかしてくれよ
63:2012/10/15(月) 17:09:33.31 ID:5F7hH+U5O
>>49
清武は内田とやったほうが活きると思う
長友にとっては香川よりも清武とのほうがやりやすそうだけどね
64名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 17:09:37.49 ID:6V3TxjAi0
>>18
凄いわかる
65:2012/10/15(月) 17:09:55.50 ID:W9Yq/G6P0
>>58
必要な選手を買って来れば出来るんじゃね?
66:2012/10/15(月) 17:10:19.80 ID:OD9Bq2KE0
最後のカウンターは今野も長友も香川も内田もみんないい動きだった
全員イメージを共有できていたし
ああいうときの香川だけはやっぱ一流なんだなと感じる
67:2012/10/15(月) 17:10:39.82 ID:yM/mFbKF0
>>56
いやおとなしくサイドの仕事に専念して口元まで運んで貰ってればいいのに
自分で最初から運びたがるからダメなんよ
68名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 17:10:42.95 ID:U33ZT6IW0
清武は周りが周りがって言い訳せずに自分一人で何かできるようになって欲しいね
69:2012/10/15(月) 17:10:44.74 ID:E131/Tl00
>>59
>>強い相手にはもっともっとリスクを冒さないと

これ違うよな リスクも必要だけど基本は堅実に丁寧にやることなのに
数回のチャンスでリスク冒すのはわかるけど
リスクと無茶な雑な攻めを混同してる可能性がある 本田を見習え
70:2012/10/15(月) 17:10:58.15 ID:w5h9MTjK0
>>58
それこそ強豪に通用しないw
71a:2012/10/15(月) 17:11:16.15 ID:S5cw+4p/0
酒井はやっぱりビルドアップの部分で難があったなあ
清武への縦パスが弱すぎてインターセプトされる場面が何度かあったのと
マイボールの時にテキトーにマイクへの放り込みしちゃったりと
レドミとの関係が良すぎたせいかね
72:2012/10/15(月) 17:12:23.33 ID:tSHZwSgjP
>>66
乾も忘れないでやってくれw
73:2012/10/15(月) 17:12:50.16 ID:nyWspHjU0
>>49
乾でも良いな
>>72
だな
74名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 17:12:57.70 ID:U0OQp0+A0
>>63
内田がダメだったり長友ダメだったらどうするだよ…
清武の才能が潰されるよ
75名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 17:13:22.50 ID:elAxUVJ50
香川トップ下のドルトムントは間違いなく欧州中堅国以下のチーム
マルセイユやオリンピアコス以下のチームを目指す理由が皆無
76:2012/10/15(月) 17:14:05.89 ID:5F7hH+U5O
>>58
そう思うならザックは最初から香川中心のドル風のチームを作ってると思う
77:2012/10/15(月) 17:14:20.83 ID:E131/Tl00
>>66
ああいう動きでサイドからなんで斜めに入ってこれないのかな
あのランさえ出きれば、本田か遠藤からパス入ってくるのに
78名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 17:14:40.32 ID:Tlhl2TrU0
イラク戦で清武が作ったチャンスを本田が決めてれば
清武の株も上がっただろうに
ザック的には得点力ある奴をサイドに置いときたいんだろうな
乾もゴール量産してるし
79a:2012/10/15(月) 17:15:00.20 ID:S5cw+4p/0
名波も誉めてたな 左サイドで相手のDF引っ張ったって
ウズベキ戦でザックに怒られたのをしっかり活かしてた
香川との連携も見事だったし、左サイドで相手のDFひっかき回してた
80名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 17:16:06.65 ID:U0OQp0+A0
>>78
そうだよ、本田が悪いんだよ!清武が可哀そうだよ
81:2012/10/15(月) 17:16:12.84 ID:SQKJxDC60
やっぱ清武より岡崎だろ
82名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 17:16:14.92 ID:b88eKUu90
>>69
リスクを冒す→多少ミスしても良いみたいな考え方なのかもな・・・。
チャレンジしていい状況(サイドでスペースある中1対1等)ではチャレンジせず、
正確性が求められる場所(中央でパスを?ぐ等)でリスクを負ってロストだと困るんだけどな。
83:2012/10/15(月) 17:16:28.88 ID:5F7hH+U5O
>>62
ワロタw
ニュルンの試合を見ている奴にしか分からない絶望感w
確かにフランス戦は酒井のカバーに追われて疲れてたなw
84:2012/10/15(月) 17:16:30.60 ID:nyWspHjU0
サイドの香川が酷すぎて
清武だろうが乾だろうが輝いてみえる
85半角ゆとり小僧 ◆YimIm051UjON :2012/10/15(月) 17:17:24.52 ID:kXj5JApM0
>>34
うそ発見器意味ねー笑笑笑笑
86:2012/10/15(月) 17:17:25.68 ID:OD9Bq2KE0
乾は合格だっただろうな
ただ先発より試合経過によって途中で入れたい選手でもある
87名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 17:17:28.89 ID:elAxUVJ50
>>71
それでも内田よりは遥かに良いだろうね
内田はチームが劣勢な状況では何も出来ないから

かわせない、キープ出来ない、ドリブル出来ない、キック力ゴミ
こんな選手が使えるのは他の選手が個で勝ってる場合だけだからね
88:2012/10/15(月) 17:17:32.93 ID:nyWspHjU0
内田>酒井ゴリ
これもハッキリした
89名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 17:17:45.03 ID:b88eKUu90
>>79
相手がゴリラで1対1が厳しいなら、
オフザボールの動きとポジショニングが重要になってくるからな。
前半は驚くほど動かなかった。
90名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 17:19:06.74 ID:ygWJSqqn0
>>58
CLで最下位になるようなチームの劣化版とかゴミすぎるwww
91名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 17:20:17.64 ID:uKs+8Bgi0
>>88
だな
ここまで露骨に出ると可哀想な感じもするくらい
でもゴリには高さってのがあるから頑張って欲しいな
92:2012/10/15(月) 17:20:30.31 ID:MfBTtCfh0
長友のためには

   前田
乾  香川  本田

これがいいんだろうな
まぁ乾 本田 岡崎でもいいけど
93:2012/10/15(月) 17:21:04.99 ID:w/Av1dOkP
清武はいろいろと言われているけど、
前半の開始早々や前半32分あたりの攻撃見ると、
乾入る前は清武だけ奮闘した攻撃陣といっていいと思う。
ゴール前のシュート意識がうまく出せるようになったら化ける。

守備の貢献も大きかった。
録画ある人は前半31:50くらいからの清武の守備、
そこからの攻撃への転換を見てみて。
94:2012/10/15(月) 17:21:45.08 ID:E131/Tl00
>>92
いやいやw本田がトップ下のときの長友との連携が一番だろw
95:2012/10/15(月) 17:22:40.46 ID:uEtcW58H0
ゴリ育てるよりゴートク育てて欲しいんだけどな
チーム全体の平均身長が上がらなきゃ無理かな
96:2012/10/15(月) 17:23:35.32 ID:OD9Bq2KE0
清武はもうちょい上のレベルのチームに入って経験積めればいいね
97:2012/10/15(月) 17:25:05.90 ID:w/Av1dOkP
>>89
前半32:45くらいのヘディングクリアなんかイイよ。> 酒井
オーバーラップ使われなかったけど、
中村の軽いパスからのロストを見て走って戻ってパスカットだよ。
この時間帯の右サイドはすごくいい。

相手が右サイドに寄って、長友がこの時前半初めて勝負できたけど、
ちょっと相手見過ぎたね。けど勝負できたのは右サイドのおかげ。
ただ22〜24分ころ右サイドベッタリだった香川だけど、
この時の攻撃には全く貢献してない。
98半角ゆとり小僧 ◆YimIm051UjON :2012/10/15(月) 17:25:19.85 ID:kXj5JApM0
>>88
明らか調子悪い。
今のゴリなら内田で良いな!
99名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 17:25:35.21 ID:U0OQp0+A0
>>96
清武とかはルーニーと相性よさそうだね
100:2012/10/15(月) 17:25:42.92 ID:tSHZwSgjP
>>91
酒井は多分成長枠なんだろう
そうするとクラブでコンスタントに試合出れてない状態はあまり良くないんだが
シャルケのSBを退けて代表入りしてるってことで、
クラブでもっと頻繁に使ってもらえたりするんだろうか
101名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 17:25:57.98 ID:elAxUVJ50
ザックの通訳が多用してる「シャイ」って表現は日本人がイメージするより悪い意味なんだろうな
おそらくオージー戦の内田を見て使いたくなったんだろう
それは内田に対する信用が驚くほど低くなってるので分かるよな
102:2012/10/15(月) 17:26:09.97 ID:9k4MdSgu0
左サイドを長友と高徳コンビにできたらいいのにな
103:2012/10/15(月) 17:26:48.81 ID:O6brzar7O
>>95
クラブでもゴリよりゴートクの方がでてるのになw
チーム違うけど
104a:2012/10/15(月) 17:27:21.60 ID:S5cw+4p/0
乾は左サイド序列の二番手に上がったと思う
左で乾が使える目処がたったし清武は右で頑張れるかなぁ 守備も非常にがんばってたし
ニ列目の選手への好感度が上がった試合だた
105:2012/10/15(月) 17:27:25.27 ID:nyWspHjU0
左サイドは
乾でも構わんし
清武でも構わんし
宇佐美でも構わんな

とにかく香川だけはダメだろ
106:2012/10/15(月) 17:27:48.35 ID:w/Av1dOkP
そして、22〜24分の香川が右サイドにベッタリだった時に、
左サイドで二度、数的不利を作られて決定的チャンス作られてる。
二回目はベンゼマがうまいトラップ二つからシュートした奴。
あれはどフリーのドビがいいセンタリグしてたら一点入れられていた。

ドフリーになった理由は、香川が持ち場放棄して右サイド&トップにいたから、
ハーフナーがカバーに入った。そのハーフナーがフリーランで振り切られたから。
107:2012/10/15(月) 17:27:48.61 ID:5F7hH+U5O
>>93
>ゴール前のシュート意識がうまく出せるようになったら化ける。

そこの成長をファンはずっと願い、見守っているんです…
岡崎や本田、香川を見習ってほしい
この三人は得点できなきゃ評価されないという意識が高いから
108名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 17:28:00.18 ID:Ql4r3tUP0
で、清武が怪我してるみたいだけど、岡崎、清武無理な時は
右誰がやるの?
香川を右にして、乾左が現状だと最適かな。
109名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 17:28:04.34 ID:nFQ6yz040
>>15
ポーランドイングランド戦はワルシャワ現地21時
日本ブラジルはブロツワフ現地14時
全く別のスタ
110:2012/10/15(月) 17:28:20.82 ID:E131/Tl00
左サイドで、長友が持ったときに縦に思いっきり走ったけど
ああいうのだろうなザックが求めてるの
111名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 17:28:37.74 ID:uKs+8Bgi0
>>100
どちらかと言ったら高身長枠でしょ
ゴリと高徳で成長枠としてどっち取るって考えたら大抵高徳ってなるだろ
112名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 17:29:12.03 ID:6V3TxjAi0
>>108
内田の時は普段から香川は右でいいと思うんだがな
ゴリの時はやめた方がいいが
113名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 17:29:16.55 ID:rdzoZg9R0
清武の怪我はたいしたことなさそうだけどどうだろうね
出てもフルはないかな
114:2012/10/15(月) 17:29:16.87 ID:E131/Tl00
>>106
あったなぁ・・・そりゃ無茶だと思ったわ 
115:2012/10/15(月) 17:29:58.73 ID:OD9Bq2KE0
ゴートクも育ててほしいぞ
116名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 17:30:28.07 ID:4HNSR7HZ0
香川右やらせてみりゃいいのに
117半角ゆとり小僧 ◆YimIm051UjON :2012/10/15(月) 17:31:03.80 ID:kXj5JApM0
いつもいつも長友、本田が目立ってるだけじゃ駄目なんだよな!

118:2012/10/15(月) 17:31:05.43 ID:gMmJyp1W0
ブラジル大会のサイドバックは
駒野とゴートクで最後の椅子を争うんだろな
119名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 17:31:31.27 ID:kwoesc4G0
>>116
香川右はJ2レベル
120:2012/10/15(月) 17:32:11.55 ID:/i92HykQ0
これでハーフナーと長谷部スタメンだったらいい加減ザックウザイ
121:2012/10/15(月) 17:32:28.52 ID:VeRn0vlR0
こないだのマンUの試合では右のサイドは全然よくなかったけどな
まあ3ボランチの右みたいな感じだったが
122a:2012/10/15(月) 17:32:38.55 ID:S5cw+4p/0
清武でれないなら宮市じゃないの
右で試されてたっしょ
123:2012/10/15(月) 17:32:50.41 ID:6yFAn01hP
ドルトムントって別に特別な事してないからな
レアルとかと特にやってる事変わらんし
どちらかというと日本の4231が本田システムという異端なだけで
124:2012/10/15(月) 17:33:17.37 ID:w/Av1dOkP
>>110
後半投入直後の乾だよね。あれで日本の攻撃のスイッチが入った。
前半29:30に中で長友へ足元にパスを要求してカットされてしまった香川と対照的。
125名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 17:33:24.17 ID:WIfXgil10
>>96
清武は強いチームで部品的に活躍するより弱いチームでいいから
リーダー的存在になって欲しいな
その方がゲームメイカー、チャンスメイクに成長が期待出来る
126:2012/10/15(月) 17:33:42.28 ID:foNv+6+QO
>>107
またステマか

決定力の高い岡崎香川に寄生するな
127名無しさん@お腹いっぱい:2012/10/15(月) 17:33:43.08 ID:ef/sQbpo0
大津
 乾 香川 清武
  阿部 本田
長友     内田
  今野 吉田
   川島 
128:2012/10/15(月) 17:34:12.56 ID:tSHZwSgjP
清武は今のとこ問題ないって言ってたから出るんじゃないの?
香川右はこの間のマンUで全然良くなかったからな
内田と合わせてみてどうなるかは気になるけど
129名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 17:34:23.28 ID:Ql4r3tUP0
でも香川ってサイド崩してクロスって考えないのかね?
右に行ったとしても、右は死にそうなんだが。
130名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 17:34:50.47 ID:U0OQp0+A0
清武は酒井のせいで守備をしていたけど抜かれまくり奪われまくりで、守備に貢献したとは全く言えない
131:2012/10/15(月) 17:34:55.30 ID:5F7hH+U5O
>>120
ハーフナーはヨーロッパ相手だと正直良くなかった
二列目に本田がいればまた違うんだろうけど、本田が怪我したときのことを考えると、他の選手も試してほしい
132名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 17:35:50.53 ID:uKs+8Bgi0
>>129
内田はカットインに合わせて上がるタイミング自体はいいからなんとかなるんじゃね
133:2012/10/15(月) 17:37:12.65 ID:5F7hH+U5O
>>126
頭おかしいね
134:2012/10/15(月) 17:37:30.84 ID:VeRn0vlR0
香川がぬけた後セレッソは
清武 家長 乾で並べてた時期あったし
乾右いけるだろ
135名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 17:37:40.18 ID:6V3TxjAi0
>>128
この前のマンUのは後ろが守備ダメ、攻撃大好きのラファエルだったしなw
136半角ゆとり小僧 ◆YimIm051UjON :2012/10/15(月) 17:38:03.98 ID:kXj5JApM0
香川がサイドできない意味がホントに解らない。左サイドで我慢して我慢して敵DF広げ前田や本田が作るスペースにサイドから入ってくる。 これだけでチャンスはぐっと広がるんだよ。結果結果言うならこれを反復すれば良いのにな。
自ら結果を潰してるんだから困ったもんだよ。
137名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 17:38:06.03 ID:Ql4r3tUP0
宮市をすっかり忘れてたw
余りにも使ってもらえないから忘れちまうじゃねーか、ザックさんよ。
でも宮市も左が見たいんだよなぁ。
138_:2012/10/15(月) 17:38:12.50 ID:VYN9nPUI0
清武はお腹いっぱいだな
それくらいフランス戦は良くなかった
ブラジル戦では右SH他の選手にしてほしい
139:2012/10/15(月) 17:38:22.04 ID:VeRn0vlR0
>>129
香川クロスあんまり得意じゃないし
代表だとクロスは長友のお仕事になってるわ
140名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 17:38:54.73 ID:ACJFS0+1i
長友が一番生きたのがフランス戦後半のフォメ
乾と香川が左サイドに流れて上手いこと相手を混乱させていた
更に長友が来て1対1を数多く作れてた
そこに本田トップ入れればいいよ
ザックは最初からはやらないだろうけどね
141:2012/10/15(月) 17:39:51.46 ID:2GvGzzGX0
サイドの選手には走力とスタミナって大事だと思うけど
香川はそこがないから厳しいんじゃないかな
運動量がないとは思わないけど、
足に自信がないからああいうスタイルにならざるを得ないというか
スプリントの弱い選手がサイドでかきまわすってイメージできない
長友は香川とサッカー観はバッチリ一致とかいってたけど、どんなイメージもってるんだろうな
142_:2012/10/15(月) 17:40:10.48 ID:VYN9nPUI0
宮市1トップできそうな気もするけどどうなんだろ

ボルトンの時に最高のポストプレイでクラスニッチにアシストしたし
ウィガンではトップ下で動き良かったし
143:2012/10/15(月) 17:40:19.60 ID:w/Av1dOkP
>>129
ドリブル遅いから苦手意識があるんだろうね。
キック力ないからセンタリングもイマイチだし。
けどザックはその辺は割りきってゴールへ切り込めと言っている。
サイドで一旦ボール受けるだけで、相手DFはかなり動かされるんだけどなあ。
144名無しさん@お腹いっぱい:2012/10/15(月) 17:40:22.04 ID:mL1rIh6Z0
宮市とか永井とか高木とか、クソ速い連中を並べて引っ掻き回してくれ
145名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 17:40:28.64 ID:Tlhl2TrU0
宮市は原口枠でしょ
出るときは格下限定
146:2012/10/15(月) 17:41:34.69 ID:tSHZwSgjP
そういや岡崎帰ってきたら2列目は誰か落選するんだよな
香川、は流石に落ちないだろうけど、乾、清武のどっちが落ちるかでまた荒れそうだ
147名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 17:41:42.57 ID:Ql4r3tUP0
>>139
でも、それじゃあチームとして困るんだよなぁ。
しっかり役割こなしてもらえないと調子落とした時干されるぞ。
マンUでも危ないかもな。
148:2012/10/15(月) 17:42:32.12 ID:QbpcYqttI
両チームのスタメン予想どんな感じ?
149:2012/10/15(月) 17:43:04.41 ID:VqJH+HosO
内田清武はかなりイケそうな気がする
ブラジル戦はぜひ見てみたい
フランス戦は清武介護乙
150:2012/10/15(月) 17:43:09.20 ID:moIJPTfl0
>>146
宮市だろ
151名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 17:43:25.18 ID:/ohyXez20
今野がドリブルなんてなれないことするから肉離れ…。
やっぱり肉は肉屋。
152名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 17:43:29.23 ID:6V3TxjAi0
左の長友の攻め上がりとクロスを想定して右に香川ってのが考え
前田がメインターゲットで、香川がシャドー

長友の前に香川を置くと両方死ぬから勿体ない
内田の前なら内田が守備的で、香川との連携も過去の試合を見ると悪くない
153名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 17:43:31.65 ID:U0OQp0+A0
フランスがメンバー変わってレベルが落ちたというならば、日本はどうなんだって話
フランスより層が厚いといえるんかな?

そんなことよりトップ下の問題、本田さんに代わる人材がいないので怪我されたら違うサッカーになる
ブラジルW杯本番でそんな種類の違うサッカーしてる余裕があるわけない
それよりチームカラーに関わるトップ下は替えの出来る似た選手を2人そろえる必要がある
香川の方が替えの効く選手が多いので、コンフェデには替えの選手を作っておかないといけない
でないと、層が薄く選手交代したら展開変わって今回のフランスみたいになる
154:2012/10/15(月) 17:43:56.57 ID:OD9Bq2KE0
>>146
宮市じゃないの
155:2012/10/15(月) 17:44:01.02 ID:2GvGzzGX0
>>146
宮市
156半角ゆとり小僧 ◆YimIm051UjON :2012/10/15(月) 17:44:43.73 ID:kXj5JApM0
>>143
ホントそれだけでも良い。
香川のサイド放棄が岡崎にも弊害出てる。
157:2012/10/15(月) 17:44:44.84 ID:eFEEOfGGi
香川ってチームへの貢献って意識があまり高くないように思える。
逆に力はやっぱり高いから、それが出来るようになったら最強
158:2012/10/15(月) 17:45:56.86 ID:moIJPTfl0
>>152
右は岡崎でいいでしょ
香川はヘッド下手だし長友とは合わんよ
159:2012/10/15(月) 17:46:34.32 ID:7NAMITH20
乾は左サイドより右サイドの方が得意なのに
どうして左なんだろう
160:2012/10/15(月) 17:47:14.96 ID:OD9Bq2KE0
右はやっぱり長友さんのクロスに合わせられるのがいいよな
てことで岡崎なんだろう
161:2012/10/15(月) 17:47:30.00 ID:2GvGzzGX0
クラブで左やってるし、利き足が右だからじゃないの?
162146:2012/10/15(月) 17:48:12.19 ID:tSHZwSgjP
すまん、宮市の存在すっかり忘れてたわw
163名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 17:48:13.51 ID:6V3TxjAi0
>>158
だからメインターゲットは前田かハーフナーだって。本田もいるし、香川はあくまでシャドー
おこぼれと足元にボールが来た場合は香川やっぱり上手いよ。本田も上手いけど
164:2012/10/15(月) 17:48:26.39 ID:VeRn0vlR0
まあ利き足と逆のサイドに置くのが今のトレンドだわな
165名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 17:48:51.20 ID:Ql4r3tUP0
香川には日本が永遠に抱えそうな問題「トップ」にコンバートしてもらおう。
トップで自由に動かせればいいかな。
所謂「0トップ」みたいのを確立してくれ。
166名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 17:49:26.59 ID:b24PbDVt0
ザックは足もとじゃなくてスペースにボールを出せって考えなんだよな
だからスペースに走りこめる岡崎や長友が気に入られる
167:2012/10/15(月) 17:49:42.67 ID:nyWspHjU0
>>141
長友は基本的にFWとして香川を見てるんだろう
実際、得点シーンも長友→香川だし
香川がFWで、SHではないのなら
最も得点力のある最高のコンビだと思う

香川 疑似FW
長友 疑似SH
今野 疑似SB

こうやって1枚上げることにより、
得点力を産み出してる
その代わり、守備は考えるな。というサイド
代わりに内田吉田側が後ろを守ってる
今回、酒井ゴリが内田と違い守備とポジショニングがアレだったので
全体がバタバタした感じたな
168あああ:2012/10/15(月) 17:50:13.20 ID:bG9+ulZ50
>>154
そうだろうな。 左右のFWはほんとに豊富なんだから、153が言うように
CFにも使える、岡崎と宮市の双方を練習だけでもさせとけばいいのに。

前田の控えがマイクが一番なんてなあ。怖いわ
佐藤いるけど・・・どうなんだろ?

169:2012/10/15(月) 17:50:42.91 ID:a/FjVKSH0
ハーフナーはベンゲルにも駄目だしされてたらしいな
ミスでフランスを助けていたってさ
170:2012/10/15(月) 17:52:03.35 ID:7NAMITH20
>>164
そうなんだ・・・。トレンドとかあるんだね。
171名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 17:52:13.29 ID:6V3TxjAi0
>>169
そのハーフナーが二番手CFなのが日本の苦しいところ
こんなの終盤のワンチャンス狙いの控えしか使い道ないのに
172:2012/10/15(月) 17:53:08.49 ID:SQKJxDC60
>>141
>長友は香川とサッカー観はバッチリ一致
マジかよw
173名無しさん@お腹いっぱい:2012/10/15(月) 17:54:10.62 ID:mL1rIh6Z0
ハーフナーは少し痩せすぎてるな
あの背丈なら95キロあっていい
174名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 17:54:32.18 ID:b24PbDVt0
ハーフナー1トップ、香川、憲剛、清武の並びだとみんな足もとでもらいたがるからどうしても前の動きが停滞するんだよね
これは本田がトップ下だったUAE戦でも同じだった
175:2012/10/15(月) 17:54:37.33 ID:Tj8ja36N0
>>142
相手にポゼッションされる場合には、宮市、本田で機能しそうな気はするな。
176:2012/10/15(月) 17:55:51.97 ID:nyWspHjU0
いま日本はラインを上げられないとキツイサッカーをやってる
今野も言ってたが、酒井ゴリがはいってラインがガタガタになり
上げられなくなった
高度なサッカーをしてるから仕方ないことだが、
DFの代えがきかないサッカーなのも問題だよな
1771:2012/10/15(月) 17:56:35.26 ID:OgRGAAJq0
>>157
流石に貢献しようとはしてるはず
ただ
視界が狭い
思考が狭い
プレー幅が狭い
が原因でそう見えるんだと思う
178:2012/10/15(月) 17:58:47.40 ID:w/Av1dOkP
>>172
つ ソース
長友 連係に自信「真司とサッカー観は一致している」
http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2012/10/12/kiji/K20121012004313340.html
> 「(香川)真司とはサッカーの話をよくするけど、あいつとオレのサッカー観は一致している。
> 2人で違いを見せたい」と胸を張った。
179:2012/10/15(月) 17:58:54.49 ID:tSHZwSgjP
>>176
その肝心の今野がブラジル戦出られないっぽいわけだが
180:2012/10/15(月) 17:59:07.42 ID:2GvGzzGX0
>>172
長友がコメントしてた
どういうサッカー観というか、サイドの連携のイメージもってるのか小一時間きいてみたい
181名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 17:59:19.15 ID:b24PbDVt0
ラインをずるずる下げられて中盤が間延びしてセカンドボールが奪えなくなるのは日本の悪い時のパターンだよな
182:2012/10/15(月) 18:00:52.55 ID:SQKJxDC60
>>178
ほほう長友無理すんなとしかw
1831:2012/10/15(月) 18:01:30.20 ID:OgRGAAJq0
>>181
そそ
仮に奪えても前に繋がらない

前線が下がってきてゴール遠くなる
184:2012/10/15(月) 18:01:35.71 ID:E131/Tl00

香川とはサッカー観は一致しててもプレーのイメージは一致してないようだが
本田とはほんとに阿吽の呼吸で一致してるけど
185:2012/10/15(月) 18:01:37.04 ID:OD9Bq2KE0
フランス戦こそ内田の前への推進力があったらなあとは感じたけど
186名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 18:01:51.30 ID:aQ30PnGP0
>>178
言ってることと実際はとても一致してるようには見えないなw
187:2012/10/15(月) 18:02:06.42 ID:VWsC1zuK0
結構センターラインが生命線なのかな?
現状、遠藤本田前田が抜けると厳しいんじゃない?
この3人に関しては代替の人材が思い付かん
188名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 18:03:01.16 ID:kKBbkTrxi
どんなに得点をとるのが大事なことか。
日本はずっと点取り屋がいなくて弱かったんだぞ。
香川は絶対に外せない。
岡崎も外せない。

香川は起点アシスト得点で断トツトップ。
189名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 18:03:14.40 ID:6V3TxjAi0
いっそ香川を控えでいいなら誰も悩まないのに
まあ右サイドで岡崎と清武、左サイドで清武と乾あたりでポジション争い起きそうだが
190名無しさん@お腹いっぱい:2012/10/15(月) 18:03:31.14 ID:ef/sQbpo0
順也
谷澤 充孝 吉彰 石川
  熊谷  本田  
 今野 吉田 水本
    川島 
191:2012/10/15(月) 18:03:59.01 ID:aQuxtuS70
DFラインといえば、
ゴリ酒井はラインの上げ下げに対してちょっと反応遅かったね。
相手を警戒して裏をケアしてたのは分かるけど。
注意しないとゴリ残ってオフを取れずに中の裏取られるケースでるので
その辺はもっと確認して修正して欲しいな
192名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 18:04:01.60 ID:aQ30PnGP0
>>188
お前前に起点の一覧表作ってた奴か?w
193名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 18:04:30.48 ID:/ohyXez20
>>92
   前田(香川)
乾  本田  岡崎

これが真
194名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 18:04:48.38 ID:b24PbDVt0
>>186
サイドの守備にリスクを負っても点を獲りに行くってのは一致しているんじゃないか
195名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 18:04:53.32 ID:6V3TxjAi0
>>187
その3人と、今野と吉田は替えが利かないね
196a:2012/10/15(月) 18:04:58.93 ID:26gtQ63G0
むしろ今の日本て香川がいなくても前田本田岡崎で点を取ってしまうほど
攻撃力高くね
197:2012/10/15(月) 18:05:47.10 ID:tSHZwSgjP
香川長友、岡崎内田、清武酒井
どうして合わなそうなのに固めてるんだろうか
最近、単純に仲良さそうなのをコンビとして扱ってるんじゃと思い始めたぞ
198名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 18:05:53.37 ID:v1Y4PvGe0
前半の香川は珍しくサイドに居て、サイドでボール受けた時でさえ
真横にドリブルして中に入ってきた・・・
お陰でサイド攻撃と言えるようなものは、長友の上がり1、2回だけ
たまにで良いからサイドで仕掛けてください><
199:2012/10/15(月) 18:06:03.72 ID:w/Av1dOkP
>>130
清武に限らず、日本はフランスにほとんど一対一で抜かれてないぞ?
フランスは、サイド使う、詰まったら横に揺さぶる、
プレスしてきて上がった選手の後ろのスペースに飛び込む、
この基本的な戦術繰り返して、連携で崩してたんだよ。

清武が縦パスを受ける時にマークついてる選手に
飛び込まれて前でカットされてたのは事実だけど。
前半だけで3つくらいある。

ただカットされたのはまずいけど、清武が相手SBを押し上げて、
高い位置を保持したから、あの位置でカットされるわけ。
左サイドはあの位置では全くパス受けてない。
だから左サイドの高い位置から攻撃を展開できてない。
清武が高い位置をキープしてるから、
相手DFが引いてバイタル手前でスペースができた。
これが右サイドからの攻撃が多かった理由。
清武のいいチャレンジだったよ。
ロストしてもあまり危険じゃない位置だし。

そんな難しい話じゃないだろ?
200:2012/10/15(月) 18:06:51.22 ID:2GvGzzGX0
せっかくいつものDFが揃ったと思ったのにな
前目の選手がいっぺんに離脱したから、攻撃は難しくなるだろうなとは思ってたけど
強豪相手にラインあげられるかってところが見たかったのに、残念
343もなくなったし、今回の収穫はいまんところ乾って感じだな
数少ないみやげだから、乾にはブラジル戦でもがんばってほしいわ
201名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 18:07:14.03 ID:6V3TxjAi0
>>198
抜くパターンが少ないけど宮市がボルトン時代にサイドで頑張って仕掛けてたな
日本代表で使えるかどうかは未知数だからポジション争いには絡んでこないと思うけど
202名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 18:07:24.91 ID:aQ30PnGP0
>>197
まぁ長友の場合は次の新星が出てきたらそれまでが嘘のように
あっさりそっちに乗り換えるからなw
203あああ:2012/10/15(月) 18:07:50.63 ID:bG9+ulZ50
>>174
まったくだな。 ザックほどの人が何でわからないんだろ?
今回残ったメンバーで相手との相性や機能を考えたら・・・

ベスト

  乾    宮市(佐藤)
   香川 本田
  遠藤   細貝
 長友     内田
   栗原 マヤ

堅いザックがやるわけないから せめてコレ

  乾 香川 キヨ
    本田
    同じ

でも 結局こーだろな(笑)

     マイク
 香川  本田  キヨ
   遠藤  ハセ
     同じ
204名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 18:09:48.09 ID:ezDrwgAc0
香川はロマーリオを目指せばいい
205:2012/10/15(月) 18:10:00.49 ID:VqJH+HosO
内田は頭使ってるなーと思う
206:2012/10/15(月) 18:10:04.58 ID:w5h9MTjK0
なぜ自分がザックよりサッカーを分かってると思えるんだw
207:2012/10/15(月) 18:10:28.91 ID:No1l9QlZ0
りべりには、清武酒井の2枚ついたのに、抜かれたね
208:2012/10/15(月) 18:10:35.70 ID:fEcNO1rn0
ブラジルが4−4−2であれば


パウリーニョ、ラミレス、オスカル、カカ

  ハルク  ネイマール

長谷部と遠藤とマッチアップするのはラミレスとオスカルか
ラミレスはなんとかなりそうだが、オスカルがやばいな

パウリーニョとハルクって長友、香川の左サイド大丈夫かね?
簡単に突破されたり潰されそうだな 
209:2012/10/15(月) 18:10:37.25 ID:foNv+6+QO
>>196
ステマ乙

決定力の高い前田・岡崎に寄生するな!
2101:2012/10/15(月) 18:11:25.10 ID:OgRGAAJq0
>>187
遠藤の役割の一つ最初の縦入れ
ってだけなら、今野が可能
あと吉田がんばれ、長友おまえもだ
ポジション上遠藤は、たまに上がって
決定的パス等があるけど
それ含めると替えは誰?ってのがある

最初の縦入れのあと前田や本田経由してサイド攻撃
が現日本のメインパターンだと思うが
ここの替えは誰?ってのは大きい
211名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 18:11:34.75 ID:CRZpgmZ20
香川のプレーはこの先もずっとこんなもんだろ
プレーは性格・人格みたいなもんで根本的なもんはそう簡単に変われるもんじゃない
香川は友達とゲームで遊ぶときコントローラーを誰かに譲ったり代わったりしないで
ずっと自分でプレイしていたい人種だ
代表でもマンUでも悪い状態のまま改善しようという意識が見えないし
周りが気を遣って長いこと付き合っていくしかない
治療方法が確立してない完治がない奇病みたいなもんです、はい
212:2012/10/15(月) 18:11:42.87 ID:w/Av1dOkP
>>198
前半に長友が上がったのは33:15の一回だよ。
ボランチのシソコに止められた奴。
前半終了直前にもシソコを手で押してファウル取られたのがあるけど、
あれはバイタルは入れてないし。そのくらい攻撃参加できなかった。
213あああ:2012/10/15(月) 18:12:00.90 ID:bG9+ulZ50
>>206
あーーースマン ザックにはもっと深い思慮があるだろな。

まあ素人目にみての話だ あくまで。
214名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 18:12:51.11 ID:aQ30PnGP0
>>208
またマイクがなぜか左サイドやるんじゃないですかね・・・
215:2012/10/15(月) 18:13:08.95 ID:P7PK8odd0
>>193
俺もそれがもっともバランスが良いと思う
セットプレー時の守備もいいし、生粋のドリブラーもいる。クロスも上げられる。
だれもポジションチェンジしなくても、そのままのバランスで攻撃も守備も出来る。
216名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 18:13:30.97 ID:6V3TxjAi0
>>211
香川はブラジル大会後にベテランいなくなって俊さん化しそうで怖い
217半角ゆとり小僧 ◆YimIm051UjON :2012/10/15(月) 18:13:40.45 ID:aBnIAD1S0
香川岡崎のワイドストライカーなんだよな。
ただいかんせん香川がサイドにいることを嫌うためにザックのプランがいつもいつも崩壊する笑笑

218:2012/10/15(月) 18:15:06.85 ID:fEcNO1rn0
>>211
何甘えたこと言ってるんだか

使えなければ切る、それまでだろ
わーわーわめいて香川を残す方法なんて考える必要ない

日本代表は選手の育成場じゃない
219:2012/10/15(月) 18:15:29.33 ID:Nv4UyPV5O
>>211
乾は修正してきたのにね香川は色々と残念な選手だ
220名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 18:17:00.88 ID:qvtx3/xb0
    本田
宮市 香川 岡崎
  遠藤 細貝
長友今野吉田内田

これでドルトムントみたいなショートカウンターを狙うしか
トップ10の強豪に対抗する術はない
221:2012/10/15(月) 18:17:32.81 ID:bCCqOW0AO
長友はザックジャパンになってから
最もアシストしてる選手
フランス戦でも香川にアシストしたし
特定の選手と合わないとかは無い
222:2012/10/15(月) 18:17:53.43 ID:Bo52/3ZRO
前半は長友が左サイドでぼっちの場面多すぎ
案の定ボールを左に振られて数的不利になってるし
ハーフタイムでザックから注意されるのもあたりまえだわな
223:2012/10/15(月) 18:17:57.38 ID:w/Av1dOkP
修正というか、SBの裏が開くから飛び込めってのは、
報道されて1ファンでしかない俺ですら知ってる日本代表の仏戦の戦術w
実際にSBは攻撃時にかなり高い位置をキープしていた裏がガラ空き。
ところが香川がその戦術を知らないという…
224:2012/10/15(月) 18:18:55.31 ID:Nv4UyPV5O
>>217
香川を外すか戦術を換えるか?
どっちがいい?
225:2012/10/15(月) 18:18:58.76 ID:2GvGzzGX0
乾とか清武の左サイドの動きとかみて、なんか思うところはないのかな
長友が香川甘やかしてる気がしてきた
まあ乾が決定力つければそれでいい話な気もするが
226:2012/10/15(月) 18:19:20.58 ID:NMq+/zBh0
今野は腰でもやったのかね?
227:2012/10/15(月) 18:19:30.78 ID:fEcNO1rn0

>>220
突出した優秀なプレイメーカーの本田をワントップに使うアイデアしかないとかにわかすぎるわ
しかもプレイメーカーじゃない香川をトップ下におくとか

どこの国を相手に想定した布陣だよww
228名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 18:19:46.50 ID:kKBbkTrxi
クリロナはワイドじゃない
サイドは常にワイドである必要はない
結局組み合わせなんだが、ザックはこれで結構ミスってる。
ここが一線級じゃないと思ってる。
229名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 18:20:04.77 ID:v1Y4PvGe0
>>139
香川って得意じゃないプレーを一切選択肢から除外しちゃうんかね?
フランス戦ではサイドの崩しにチャレンジしようとすらしなかったし
それが成長しない原因なんじゃね?
230あああ:2012/10/15(月) 18:20:30.98 ID:bG9+ulZ50
>>215
残念ながら、今回は前田も岡崎もいないんだわ
231:2012/10/15(月) 18:21:21.50 ID:Bo52/3ZRO
>>225
本田がいるとみかねて左サイドに寄ってきてくれる時もあるんだよ
あと前田も
フランス戦は憲剛だったから左にだれもこなかった
232名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 18:21:29.14 ID:b88eKUu90
>>223
香川ってそういうフリーランはあまりやらないし、
「味方に合わせて動いてスペースを作る」ってことは殆どしないからな。
別に岡崎みたいにずっと相手SBとやりあえってわけでもないんだがね。
最近本当に「単に相手の間狙って動いてるだけ」に見えてきた・・・。
2331:2012/10/15(月) 18:21:31.24 ID:OgRGAAJq0
そういや、後半
長友のクロスに香川がニアで
うまく触ればゴールだったかも
ってシーンあったな
空振りかスルーか曖昧なプレーだったけど
あーいうの決めてくれると
流石香川ってなるんだけどな
234:2012/10/15(月) 18:23:35.68 ID:Nv4UyPV5O
>>228
クリロナが守備しないのもポルトガルの弱さの理由の一つじゃね?
235名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 18:24:36.18 ID:cWxY2kuE0
香川はどんどんミスロストしろ
そんで点獲れ
結果出してなんぼの選手だ
へんてこなパサースタイルなんか止めろ
ドル1年目に戻せ
236:2012/10/15(月) 18:27:14.09 ID:Nv4UyPV5O
>>232
サイドの裏を取っても香川自身が得点出来ないからだよw
何よりも得点に拘って成功してきた自負が有るから
237:2012/10/15(月) 18:27:36.44 ID:bCCqOW0AO
本田は言って分からせるタイプ
相手が10番様だろうが監督だろうが言って分からせる
まあ香川にはもう言えなくて無視して
清武や今野に香川のフォロー頼んでやってるが

長友は他人は変えられないと知ってるタイプ
自分が変われば良いと思ってる
香川が守備が苦手なら香川の分も守備して
香川がアシスト苦手なら香川の代わりにアシストして
香川が得点出来ない不調のときは香川の代わりに得点すれば良い
と思ってるのだろう
SHがとんでもないボンクラだろうが
周りを黙らせるぐらい自分が強く上手くなれば
関係ないと思って自分が成長をするタイプ

何が言いたいかって、長友の強さは俊さんと香川が2世代かけて育てた
2381:2012/10/15(月) 18:27:58.92 ID:OgRGAAJq0
>>232
おれもそう見えてきてる…
相手の間でサイドステップしてる姿
マンUでも目立ったりする
239名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 18:28:41.97 ID:mHQ2XyVd0
来年秋(以降?)に再び欧州遠征するらしい

2013年国際Aマッチデー
10/11-15 W杯欧州予選 最終節 
11/13-14 W杯大陸間プレーアフ
11/15-19 
11/20   W杯大陸間プレーアフ

大陸間プレーオフの日には親善試合は組める?
2013年11月中旬にやるならスペイン、イタリア、ポルトガルなど南の国がいいな

240名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 18:29:03.39 ID:BdsbPj4J0
香川引退してくれ   お前嫌われてるよ
241:2012/10/15(月) 18:29:28.51 ID:w/Av1dOkP
>>233
あれは軽く触れてファーに入れるつもりだったんじゃないかな。
あれは良いプレーだったね。
242:2012/10/15(月) 18:29:32.46 ID:oJZq4PHM0
>>219
香川も乾みたいにしばらく呼ばなかったら、甘えも抜けるかもしれないけど
アディダスの10番様はそう出来ないだろうし、ほんと困ったもんだ
243:2012/10/15(月) 18:30:20.80 ID:VVtrqOaUO
清武いない状態でゲームメーカーが遠藤だけで香川トップ下はないわなw
本田がトッティかイブラヒモビッチだったらトップでも機能しそうだけどね
有り得ないわな
244:2012/10/15(月) 18:30:41.60 ID:NMq+/zBh0
香川
乾 本田 清武
遠藤 長谷部
長友 内田
吉田 栗原
川島

ブラジル戦のスタメンこんな感じかな?
トップがマイクで乾→香川な気もするけど
245あああ:2012/10/15(月) 18:31:43.65 ID:bG9+ulZ50
結局視点の違いもあるよ。
 
香川が自陣までもどって守備→ポジション放棄(アンチ)、よく守備した(ファン)
現在のところは本田からポジション奪えるほどじゃないし、そういう体制にもなっていない。
もしやるなら予選通過後でいいし。

でもやっぱり日本が本戦で上に行くにはポジションはどこであっても香川は必要だと思うけどね。
246:2012/10/15(月) 18:31:48.62 ID:w/Av1dOkP
>>244
怪我で駄目な人以外、ブラジル戦と同じだと思いますよー。
ただ乾投入の時間帯は早くなるだろうね。内田もかな?
247名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 18:32:11.45 ID:vzmF/hvi0
オマーン戦現地時間で午後3時半キックオフになったみたいだけど暑さはどうなの?
もう涼しくなってるんか?
248:2012/10/15(月) 18:32:19.65 ID:CcWapOfK0
見直したけど、フランス戦前半はプレッシャーに負けすぎてて、みんなミスパスや横パスばかりになっちゃって、前田や本田がいてもボール絶対もらえてないわ
前二人はもらいに来てるけど、中央使う意識なかったり、ミスが多すぎて結局無視されてそれ以前の問題
誰か一人裏に走る人と、裏に出せる人がいたらなあ
249:2012/10/15(月) 18:32:40.08 ID:p9dRkcBp0
>>222
ほんとだよな
録画した人に見てもらいんだが 
前半2分
相手GKからプレーはじまるんだが ひどすぎるわ
左サイドでバイタル付近までするするとドリブルされてる
誰もDFいかねぇw これはやばすぎるわ
250名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 18:32:47.52 ID:BdsbPj4J0
>>229

香川選手の経歴

Jリーグ  ドリブル無双   年棒4000万円 

ブンデス  ドリブル無理、パスでアシスト稼ぐ  年棒1,5億円

プレミア  ドリブル、パス無理  ごっつあんゴール限定でゴール前に待機  年棒6億円

↑今ここ

251名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 18:33:05.26 ID:ZjECVLBB0
>>245
自陣まで戻って守備って普通だろ
それをポジション放棄って叩いてる奴見たことないわ
252:2012/10/15(月) 18:33:42.26 ID:G4UlYKcO0
2014までには指宿がCFに入るから香川トップ下かも
253:2012/10/15(月) 18:33:43.34 ID:w5h9MTjK0
>>245
>香川が自陣までもどって守備
これをポジション放棄と言ってる奴はそんなにいないと思うぞw
254:2012/10/15(月) 18:33:54.22 ID:9k4MdSgu0
ドル1年目の香川なら必要だけど
今の香川は明らかにチームの足を引っ張ってることのほうが多いからな
マンUで変わってほしいけど
255:2012/10/15(月) 18:33:55.21 ID:Bo52/3ZRO
>>247
日本時間何時?
256名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 18:34:04.89 ID:KJu1CIyK0
>>244
香川ワントップとか正気か?
スペースを作る、屈強なCBを背負ってボールキープ、GKからのパントキックを相手DFと競り合うって
全部香川が一番苦手なタスクじゃん
257名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 18:35:04.41 ID:BdsbPj4J0
>>242
レギュラー外されると、気になって2ch見て、メンタル崩壊    それだけ    それ以外何もない
258あああ:2012/10/15(月) 18:35:53.61 ID:bG9+ulZ50
>>251
あーーーーーゴメン 自陣ゴール前でおk?
一例なんだから全体文みて察してよ。 無理?(笑)
259:2012/10/15(月) 18:36:55.15 ID:w/Av1dOkP
>>245
前半に香川が戻っていい守備したのは9分と35分だね。

悪かったのは、22〜24分にポジション放棄で二回の決定的チャンス。
さらに30分に右サイドでロストして速攻喰らいベンゼマの角度ないところからファーへの惜しいシュート。
ベンゼマの前半決定的なチャンスに香川は二回とも関わってるのよ。

前半日本が一番いい形だった32分頃の右サイドのプレーには近くにいたけど関わってない。

視点の違いじゃなくて事実なのよ。
260:2012/10/15(月) 18:37:08.91 ID:w5h9MTjK0
>>258
いや、悪いがあなたはポジション放棄の意味を分かってないw
261:2012/10/15(月) 18:37:24.69 ID:p9dRkcBp0
>>256
それは1トップ像がちがうよ
香川がトップやるなら0トップになる
中盤に頻繁におりてきて 中盤での数的優位を作って
ボールを中盤でキープするという形になる 
スペースはSBが攻撃的なポジションとることでCBを低い位置に押し下げる
そういう戦略になる まあバルサをイメージすりゃいいw
262:2012/10/15(月) 18:37:39.83 ID:Nv4UyPV5O
>>242
香川曰わく「結果を出せば何でも要求できる世界」だから自分の数字に拘る
1トップを張れるCFなら問題ないんだよね
置き場が無いからサイドに置いてるのに守備が出来ないなら使えない
CFで得点量産するかチームプレーをするか
本人に選ばせるしか無いかもね
263名無しさん@お腹いっぱい:2012/10/15(月) 18:37:44.89 ID:ef/sQbpo0
   柿谷
 乾 香川 倉田
 家長 扇原 清武

セレッソジャパン
264:2012/10/15(月) 18:37:51.02 ID:SQKJxDC60
>>248
いや数は少なくても前線にボール送ってもことごとく潰されてる
フィジカルで負けてる、足元で貰おうとしすぎて読まれてパスカット
本田なら大丈夫だろ
265名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 18:38:07.85 ID:0VaKMWBN0
1番面倒なのは

本田ファンが香川をベンチにしろって言って
本田本人が左サイドに強く押すことだよ

266:2012/10/15(月) 18:38:37.10 ID:CvBXJagAO
乾はスタメンじゃなくてジョーカー的な感じがいいと思う
乾は右も左もできるし
267:2012/10/15(月) 18:39:15.13 ID:NMq+/zBh0
>>256
いや、正気じゃないけど今回のメンバーだとね
ザックが寿人使うと思えないのよ
実質0トップ気味でロングフィードやサイド攻撃時には本田さんが上がるイメージ
棒立ちのマイク使うよりはマシかと思ったんだが
2681:2012/10/15(月) 18:39:32.11 ID:OgRGAAJq0
>>262
置き場がないからサイド
ってのは、くだらない煽りだな
269名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 18:40:09.88 ID:orqe2CTp0
足元でもらうやつばっかじゃボール回らんて、ハーフナーとか清武とか香川とか
270a:2012/10/15(月) 18:40:25.52 ID:gqYVHQD60
>>241
どこが良いプレーだよw
あれを決めるのがサッカー選手
触れもしないのは下手くそな証拠
2711:2012/10/15(月) 18:42:10.55 ID:OgRGAAJq0
>>270
その書き込みは
普段ダイジェストしか見てない証拠だな
272:2012/10/15(月) 18:42:20.57 ID:NMq+/zBh0
そう言えば清武アウトだったら誰使うんかね?
宮市?それとも長谷部スライドして細貝を真ん中?
273a:2012/10/15(月) 18:43:11.29 ID:gqYVHQD60
>>271
んでどこがよかったの?
あれ決定機だよ?
寿人なら決めてたんじゃないか?
274:2012/10/15(月) 18:43:16.68 ID:Bo52/3ZRO
足元にもらいたがるのもそうだし、足元に預けたがるばかり
長友なんかはスペースにパス出して走らせてナンボなのに
275:2012/10/15(月) 18:43:25.63 ID:CcWapOfK0
>>264
それはおおげさだよ
ケンゴとかはもらえれば、前半落ち着いてた方の選手だよ
全然つぶされてない、まあイメージはつぶされるイメージだろうけども
276:2012/10/15(月) 18:43:29.09 ID:w/Av1dOkP
>>249
遠藤がカバーしてCKにしたやつだよね。
あれは香川か中村が戻るべきだった。
GKのアンダーのゆったりしたスローイングに追い越されてるからなw
たった一人の長友が釣り出されて、裏にシソコに走りこまれてスルーパス。

本当にフランス戦の香川と中村は酷い。
前半27分の中村の守備も酷い。
相手の数的優位に対する自分のポジショニングがまるでわかってない。
簡単に右に揺さぶられて、さらなる数的優位作られてる。

香川の22〜24分の右サイド&トップべったりについては謎というしかない。
277:2012/10/15(月) 18:43:29.63 ID:VVtrqOaUO
>>265
当たり前じゃないの?
香川中央とかやりにくいし機能しないからサイドにいてくれってことだろ
278あああ:2012/10/15(月) 18:43:33.37 ID:bG9+ulZ50
>>260
スゲー笑える そんなとこ争点にするなよw そこは何でもいい。
俺が言いたいのは、同じ動きをしていても「アンチ」と「ファン」では
感じ方が変わることも大半だってこと。

もう少し文面から、相手が「何を言いたいか」って部分の的を得られるように
ならないと、社会に出て苦労するぞ。 わざとならいいけど(笑)
279:2012/10/15(月) 18:43:44.43 ID:9k4MdSgu0
宮市くらいしかいないんじゃね
2801:2012/10/15(月) 18:43:54.12 ID:OgRGAAJq0
記憶力ある人教えて欲しいんだけど
本田と剣豪が同時にピッチ立ったことあるんだっけ?
281名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 18:44:14.11 ID:b88eKUu90
>>236
味方が周囲に来るのを待ちつつひたすら間を狙って動き、
自分が得点しやすいパターンのプレーばかり繰り返す選手か・・・。
そりゃ点が取れるはずだ。
282:2012/10/15(月) 18:44:22.95 ID:RUKGHs0x0
遠藤の代わりがいないのがやばいな。32歳だろ?W杯まで持つかすごく微妙。
ジーコも一番遠藤を警戒してたように、遠藤がいないとチームとして機能しない。
283:2012/10/15(月) 18:45:14.20 ID:p9dRkcBp0
>>280
スコットランド戦がそうだった気がする
あとベネズエラ戦で少しやった
284a:2012/10/15(月) 18:45:24.70 ID:48jZ0UEf0
>>280
たしかW杯である。他は覚えてない
285名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 18:45:45.75 ID:b88eKUu90
>>280
確かちょい前に本田トップ、憲剛トップ下ってのがあったような。
ベネズエラ戦後半だったかな。
286半角ゆとり小僧 ◆YimIm051UjON :2012/10/15(月) 18:45:49.59 ID:aBnIAD1S0
>>265
長友上がらせたいし。
本田も香川と近い方が良いんだろ笑笑笑笑?
287:2012/10/15(月) 18:46:52.52 ID:w5h9MTjK0
>>278
そこまで読めなかったわ、悪かったな
その程度の文章力でも社会でやっていけるんだなw
288:2012/10/15(月) 18:47:25.58 ID:w/Av1dOkP
>>275
高い位置の中村はいいプレーが一度もないな。フランス戦では。
低い位置なら結構左右にさばいていたけど。
長友唯一の上がりも中村のスペースへのパスだし。
289:2012/10/15(月) 18:47:28.40 ID:RUKGHs0x0
香川か本田か議論は後回しでいいんだよ。清武もいるし。
問題は3列目。長谷部がダメで、遠藤の代わりもいない。
290:2012/10/15(月) 18:47:36.72 ID:Nv4UyPV5O
>>268
じゃあどこに置くんだよw
ザックがCFは前田でトップ下は本田を優先してる
香川の得点力を活かしたいからピッチには置きたい
消去法でサイドしか無いって話だろ
291:2012/10/15(月) 18:48:06.35 ID:uEtcW58H0
>>287
構うな構うな
292:2012/10/15(月) 18:48:07.80 ID:NMq+/zBh0
>>282
ザックは憲剛をバックアップとして考えてるんだろうね
憲剛も年だし扇原あたりが急成長しないかね
2931:2012/10/15(月) 18:48:15.68 ID:OgRGAAJq0
>>283
>>284
>>285
ありがとう
愛を感じた(笑)

ひとつあり得るパターンかな
と思ってね
やったことあるなら
あり得るかもね
294あああ:2012/10/15(月) 18:48:49.32 ID:bG9+ulZ50
>>282
もたない事はないと思うが・・・ 中3.4日の本戦で毎試合(しかも強豪相手)
能力を活かせる可能性は低い。 
295名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 18:49:05.36 ID:orqe2CTp0
憲剛高い位置でもいいポジショニングするよ。欠点はゴール決められないだけか。
296:2012/10/15(月) 18:50:04.92 ID:p9dRkcBp0
憲剛は遠藤のバックアップでいいと思う なんら劣るところはない
297名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 18:50:23.97 ID:elAxUVJ50
>>280
さすがにそれが思い出せない程度ならあまり語らない方がいい
ニワカとかじゃなくて、それほど真剣に試合を見てきてない証拠だから
298a:2012/10/15(月) 18:51:01.62 ID:gqYVHQD60
>>271
答えられないのに「良いプレー」かよ
味方がいるのを知っててスルーしたわけでもない、
DFと競り合って潰れたわけでもない、
ただ決定機を逃しただけのクソプレーを的外れに褒めるから香川信者は嫌われるんだよ
299:2012/10/15(月) 18:51:24.44 ID:w/Av1dOkP
>>293
先発で本田と中村が一緒に出ることは100%ないと思う。
ジーコみたいにいい選手を並べればなんとかなると考える監督ではなくて、
ポジションで役割が決まっていると考えている監督なんで。
香川1トップも同じ理由でない。ほぼ100%左サイド。
右サイドがかすかにあるくらい。
300a:2012/10/15(月) 18:52:10.27 ID:yYoKVFyH0
>>221
ザキオカ…
301名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 18:52:13.38 ID:orqe2CTp0
スコットランド戦は憲剛トップ下の本田右だったっけ
3021:2012/10/15(月) 18:52:38.66 ID:OgRGAAJq0
>>290
ザックが消去法で選手配置してると?
303あああ:2012/10/15(月) 18:52:42.23 ID:bG9+ulZ50
>>287
いや 俺も書き方が良くなかったかな。すまん
もっと言いたかったのは・・・
アンチ香川、アンチ本田の大半が一番イラネって事。
中には全うだと納得できる批判もあるが・・・
304a:2012/10/15(月) 18:53:16.50 ID:S5cw+4p/0
清武今野不在の場合の予想スタメン書いてこ
305名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 18:53:29.26 ID:mHQ2XyVd0
残るアウェイ3戦
2012/11/14 15:30(現地時間) オマーン−日本 30.4/20.7゜C
2013/03/26 未定? ヨルダン−日本 17.2/6.1゜C
2013/06/11 未定? イラク−日本 41.2/27.7゜C(カタール開催の場合)

306名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 18:54:26.89 ID:nVxrhJta0
フランスの決定力の無さに救われただけで特に前半の内容は悪かった
誰が見てもよくなかった長谷部の先発はいい加減やめたほうがいい
307名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 18:55:34.22 ID:KJu1CIyK0
>>261
バルサのサッカー出来るかいアホ、出来たら今頃日本が世界一だわ
3081:2012/10/15(月) 18:56:09.37 ID:OgRGAAJq0
>>297
ごめんな記憶力悪くて
フランス戦なんかはもう三回見てるが
いつまで何を覚えてられるかなのさ
309:2012/10/15(月) 18:56:29.15 ID:lD0p0Wne0
長友とリべりん面しれーw
310:2012/10/15(月) 18:57:58.36 ID:p9dRkcBp0
>>301
   前田
石川 憲剛 本田
  橋本 稲本
今野    内田
  阿部 岩政
   川島

この試合かなり面白かったよねw
http://www.youtube.com/watch?v=bNxzoBwpDG0
http://www.youtube.com/watch?v=fLVze0uCHAI
311:2012/10/15(月) 18:58:19.78 ID:+d9eIh4OO
>>306
まぁ長谷部がどうにも厳しいのは試合前からわかってた事だが
かといって他の選手が入ってても前半の展開は一緒だったよ。
312:2012/10/15(月) 18:58:44.94 ID:p9dRkcBp0
>>307
やるとしたらって話だし 別にバルサのレベルでやれるとも言ってないw
313名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 18:58:54.59 ID:KJu1CIyK0
>>267
そりゃマイクよりはマシだわなw みんな、ワントップのタスクを軽く考え過ぎだと思うぞ
メッシやクリロナだって決してワントップにはならないんだから
3141:2012/10/15(月) 18:59:46.10 ID:OgRGAAJq0
>>299
そうかもね
ハーフナー外す前提で考えた時
今までの戦術を継続しつつ
トップとトップ下の組み合わせを
イメージしたら、ふと浮かんだだけなんだ
315名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 19:00:14.74 ID:KJu1CIyK0
相手ボールになった時の守備のファーストチェイスもワントップの仕事だぞ、香川にムリ
316:2012/10/15(月) 19:00:16.58 ID:Nv4UyPV5O
>>302
少なくともサイドプレーヤーとしての適性が高いとは思って無いだろ
デルピエロを引き合いに出したのもサイドからでも活躍できる
としながらも中央の適性を否定してる訳じゃないしな
突破もクロスも守備もサイドプレーヤーの資質だからね
317名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 19:01:06.29 ID:b88eKUu90
>>307
数的優位を作るために数的不利でどう上手くプレーしてるか判ってない人なんだろう。
あのキチガイっぷりは正直引くレベルだからな。
318名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 19:01:08.38 ID:RKPXYNe80
--------寿人
--香川--本田--乾
----遠藤----細貝
-長友----------内田
----高橋----吉田
--------川島
319( ̄^ ̄)ゞ:2012/10/15(月) 19:03:20.09 ID:EPVIqw9S0
遠藤は2年後まで持たない
320:2012/10/15(月) 19:03:30.94 ID:QbpcYqttI
ブラジルのスタメン予想どんな感じ?
321名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 19:05:55.21 ID:KJu1CIyK0
>>234
ユーロベスト4、FIFAランキング3位に躍進したポルトガルが弱いだと?
322名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 19:07:01.85 ID:orqe2CTp0
清武→乾、長谷部→細貝、今野→栗原、か
323名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 19:07:32.36 ID:4HNSR7HZ0
清武は出るんじゃないか
324名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 19:07:37.25 ID:1dr6PN4z0
ロシアに負けると弱い認定されるらしいよ
325名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 19:09:11.44 ID:GPHKK+WI0
香川サイドと思わずに4231でなく442ボックスの感覚か?w
326a:2012/10/15(月) 19:11:15.68 ID:gqYVHQD60
ロシアはイラン・カタールと引き分けレベルだったろ
少なくとも、負けチームが強いとは言いがたい
327_:2012/10/15(月) 19:11:17.72 ID:VYN9nPUI0
香川1トップやるなら
バルセロナみたいにボール取られずに香川までボール回せるだけのポゼッションが必要
それか相手がバテてスペースができた後半
328:2012/10/15(月) 19:11:31.85 ID:bCCqOW0AO
前半はこういう感じ

中村

マイク 香川 ゴリ

長友 遠藤 長谷部 清武
今野 吉田
329:2012/10/15(月) 19:12:03.70 ID:QbpcYqttI
まあ一昔前の代表よりワクワク感があるのは事実。
そのことに感謝してる
330名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 19:12:28.31 ID:tyc1/Kuo0
ムーは何故終わってしまったのか・・・
331名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 19:13:46.26 ID:KJu1CIyK0
なる、コレクティブカウンターのヒディンクが監督の時はロシア強かったよな、OGもか、名匠だよな
332名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 19:13:58.66 ID:NwKVIqeT0
南アフリカワールドカップ以降の国際親善試合結果

2012年10月12日 ● フランス 0 - 1 日本

2012年8月5日  △ フランス 0 - 0 ウルグアイ

2012年6月5日  ○ フランス 4 - 0 エストニア

2012年5月31日  ○ フランス 2 - 0 セルビア

2012年5月27日  ○ フランス 3 - 2 アイスランド

2012年2月29日  ○ フランス 2 - 1 ドイツ

2011年11月15日 △ フランス 0 - 0 ベルギー

2011年11月11日 ○ フランス 1 - 0 アメリカ

2011年8月10日 △ フランス 1 - 1 チリ

2011年6月9日  ○ フランス 1 - 0 ポーランド

2011年6月6日  ○ フランス 4 - 1 ウクライナ

2011年3月29日  △ フランス 0 - 0 クロアチア

2011年2月9日  ○ フランス 1 - 0  ブラジル

2010年11月17日 ○ フランス 2 - 1  イングランド

2010年8月11日  ● フランス 1 - 2  ノルウェ

約2年ぶりに親善試合負けたんだな。
まあ酒井はCK与え過ぎだが、このホームで強いフランス相手に、21歳ということを考えればよくやったな。
333a:2012/10/15(月) 19:15:03.19 ID:eoTCD4bY0
香川のことで最近思うんだがフリーランしない癖に走行距離は多いのは何でなん
無駄走りとかそういうのじゃなくてホントに無駄な動きが多いからなのか
334名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 19:15:10.10 ID:BdsbPj4J0
アルビレックス新潟1−6ジュビロ磐田
O.G.(後半18分)   得点 チョ ビョングク(前半7分)
                   前田 遼一(前半15分)
                   小林 裕紀(後半3分)
                   松浦 拓弥(後半23分)
                   前田 遼一(後半34分)
                   山田 大記(後半46分)


前田、2点ゲット
335:2012/10/15(月) 19:16:41.93 ID:RY7L6VPB0
香川はゴールゲッター以外は、あまり上手くない
だからCFやらせとけ
336名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 19:16:48.43 ID:BdsbPj4J0
>>269
フィジカルコンタクトが怖い、足元の技術に自信がない  どちらか
337:2012/10/15(月) 19:18:59.55 ID:69wK4vt10
>>333

お前の目が腐ってるからだろう

フランス戦で一番ボールタッチが多かったのは香川だろ
どんだけ献身的な守備してたと思ってるんだ

俺は代表で一番好きなのは本田だけど、ああいう所は本田にも見習って欲しいぞ
3381:2012/10/15(月) 19:19:09.13 ID:OgRGAAJq0
>>316
サイドの適性だとか中央の適性とか
ステレオタイプは知らんけど
ザック戦術の二列目左サイドとしての
役割を香川で行ける
と判断してスタメンなんだと思ってる
役に立たないのなら
即刻ベンチにすべき
ただザックはそうしていない
339:2012/10/15(月) 19:20:55.37 ID:Nv4UyPV5O
>>321
脆さなら納得する?
340琉球魂:2012/10/15(月) 19:21:39.72 ID:snXM9kj40
お前らたまには比嘉さんのことも思い出してやれよ。
341名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 19:22:03.40 ID:0VaKMWBN0
>>337
これだろ

本田△が中田英寿さんと対談。本田「守備したくねー」と爆弾発言
http://unkar.org/r/news/1274392098
342あほか:2012/10/15(月) 19:22:10.75 ID:aKhpMjCk0
>>337
献身的な守備www
川島に切れられてただろwwwwww
343名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 19:23:42.50 ID:SJsfhufj0
ブラジルも怪我人離脱で多少ガッカリ感が
344名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 19:24:30.84 ID:KJu1CIyK0
>>339
ユーロまでなら俺も強いと思って無いよ、それまではチームがバラバラだったからな
だけどユーロでクリロナが個人プレイを捨ててチームプレイをするようになってチームが一つにまとまった
元々個々の技術はスペインに劣らないしそこにクリロナが加わってポルトガルは強豪に変わったと思うぞ
345あああ:2012/10/15(月) 19:24:58.25 ID:bG9+ulZ50
>>335
それ言うと ポストがーーーー守備がーーーーー と言われるぞ。
別に1人でFWやるんじゃないし、前田と同じ仕事しろとも言ってないのにな。

香川は香川の良いとこ活かして、お互いにチームとしてフォローし合えれば
それで良いと思うんだけど。。 欠点と長所と他の選手も全て含めてその総合力がどうか?
をザックが判断すればいい。 相手にもよるだろうし。。

必ず1トップはこうでなければ・・・とか別にに理想像のコンテストやるわけじゃないのに。
346名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 19:25:09.22 ID:b24PbDVt0
マルセロもアウベスもいないのはちょっと残念だな
左SBは誰になるんだろ
347:2012/10/15(月) 19:25:45.00 ID:w/Av1dOkP
>>337
> どんだけ献身的な守備してたと思ってるんだ

22〜24分に左サイド放棄して、右サイドとトップを放浪。
ほとんどボールには触らずに貢献なし。帰るチャンスあってもとどまり、
その間にガラガラの左サイドを疲れて二度失点しそうになったことについては
どうお考えですか? 香川のポジション放棄が、
どれだけ守備的な選手の体力を奪ってると思ってるんですか?
348名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 19:25:48.62 ID:MXJuqoZs0
>>337
香川の献身的な守備は見えるのに本田のは見えないって恐ろしいな
フィルターでもかかってんの?
349:2012/10/15(月) 19:26:58.41 ID:Nv4UyPV5O
>>338
絡むなら言葉を選べよw
表現にムカついたと言われれば「すまんかった」と応える
煽りと言われれば「ちげーよ」と応える
ムカつかせたみたいで悪かったな
350名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 19:27:20.82 ID:BdsbPj4J0
>>337
131 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2012/10/15(月) 07:43:39.86 ID:9salhp5O0 [3/3]
もうチームでも浮いてるんだろうな
フランス戦の前半なんかボールあんまり来なかったし
左サイドごと死んでたな

真さん
351:2012/10/15(月) 19:27:25.35 ID:w/Av1dOkP
>>345
> ザックが判断すればいい。

判断して叱ったわけです。
記者会見でも論ったわけです。
352:2012/10/15(月) 19:27:41.83 ID:SQKJxDC60
>>345
結局香川ってプレーの幅が狭いからどこで使おうと周りの選手でそのタスクを補わなきゃならないんだよな
本当に使い辛い選手になっちまった
353名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 19:29:40.37 ID:MXJuqoZs0
>>346
フアンじゃないかな?一応左SB出来るし
354:2012/10/15(月) 19:30:04.12 ID:fILdKYFD0
ザックは今の香川をトップ下では使いたくないと思う。
いま使うと守備放棄して自由に動いていいと解釈するに違いないから。
355名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 19:31:08.01 ID:BdsbPj4J0
356:2012/10/15(月) 19:31:18.94 ID:9k4MdSgu0
それ以前に香川をトップ下にしても機能しないよ
357名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 19:31:18.97 ID:KJu1CIyK0
ザックは腰痛事件の時から香川の処遇にずっと困ってるわな、代わりに清武入れたら攻守に良くなった、
フランス戦で乾入れたら更に良かった。イタリア人だからゾーンDF崩壊の元凶だから放置できないし、
外すとマスゴミとスポンサーがうるさいし
358:2012/10/15(月) 19:33:06.90 ID:ANwoX4N+0



              香川   乾
          長友    本田    宮市
              細貝  長谷部
                遠藤
            栗原       吉田
                高橋
                川島
359a:2012/10/15(月) 19:33:16.71 ID:S5cw+4p/0
マルセロの控えってブラジル誰になるの?
バルサのアドリアーノになるのか?
3601:2012/10/15(月) 19:33:30.92 ID:OgRGAAJq0
>>349
いや、こちらこそすまん
ちなみにオレはむかついてないよ
361名無しさん:2012/10/15(月) 19:33:30.98 ID:EVg86CgU0
>>337
香川は献身的な守備をしたと言うより
相手がおフランスだったから
いつもよりは守備頑張ったって感じだな
362名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 19:33:47.83 ID:BdsbPj4J0
やっぱり香川は中央の方が生きるというのをザック監督が理解した
ということだけじゃないかな。(日刊スポーツ評論家)

中央ではなく、ゴール前限定
363名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 19:34:03.62 ID:Q54VhobH0
>>359
ASローマのレアンドロ・カスタン
364:2012/10/15(月) 19:35:20.39 ID:Nv4UyPV5O
>>344
単なるイメージでね
強い時は強いけど脆い印象を持ってる
365名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 19:35:32.07 ID:KJu1CIyK0
乾も以前代表でテストして外されたのもポジショニングだからな、イタリア的に絶対いるべき所にいない
366あああ:2012/10/15(月) 19:35:34.02 ID:bG9+ulZ50
>>351-352
たしかに。 でもあのゴールは香川ならではだろ?

左FWには乾も目処が付いたし、長友との相性も考えた上で、左右FWにドリブラーと
クロス&ポストがある程度できる選手を配置下上で、本田が後ろにいれば
後半からでも、別に完全否定するモンでもないと思うよ。

前田だって今回いないし、2年後どうなってるのか?わからんし色んな選択あって困ることは
ないだろ?

それを「1トップを舐めるな」とか「守備がーーーー」とか完全否定してしまったら、
全てのポジションが全ての選手に決まった動きや特徴だけを求めるのかい?って話。
367:2012/10/15(月) 19:35:42.63 ID:/scqGc/z0
>>337
別の試合の香川?

吉田「真司はそんなに守備に専念する選手じゃないので、フランスのサイドバックが特に上がってきて
そこで数的優位を作ったり個で打開されたりという心配はあった。そこは難しい。 」

368名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 19:35:59.23 ID:jFljVmtG0
>>358
1人多い
369:2012/10/15(月) 19:36:07.42 ID:RY7L6VPB0
FWが下がってたら得点力が無くなるから、下がらなくていい
勝っている場合なら守備する必要もあるかもしれんが
370u:2012/10/15(月) 19:36:18.39 ID:FXqv7uiD0
今野は本当に出れないのか…
伊野波も前田も…代表ウィークは選手にとってはモチベーションになっていいけど
クラブにとっちゃ恐怖だな
371サンペドロ ◆.ZFTFavm2Y :2012/10/15(月) 19:37:30.70 ID:CVF2LldB0
>>346
ポルトのアッレックス・サンドロしか左SBは居ないみたいだ。
372名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 19:38:02.51 ID:cEe4RmeI0
>>357
ブラジル 6ー0 イラク
日本   1ー0 イラク

あんたの目は節穴。
373名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 19:38:17.82 ID:1a3YJo5x0
190cmを超える大型選手と言えば
マテラッツィ、イブラヒモビッチ、バロテッリ等々錚々たる顔ぶれだろ?
マイクにもこの3人辺りを見習って欲しいところだよな
374名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 19:38:36.26 ID:u9yu+sXc0
>>370
そもそも降格クラブから持ってくなって話
375a:2012/10/15(月) 19:39:25.12 ID:eoTCD4bY0
フランス戦前半の香川がいつも通り左サイドの守備をおろそかにしてた試合は見た
トップ下になって一様ボールカットしようとする香川も見た
でも献身的な守備をした香川は見てないか忘れたもしくは俺の見た試合と違うのかもしれない
376:2012/10/15(月) 19:40:21.35 ID:ANwoX4N+0
        
       香川     乾
          本田
  長友               宮市
        遠藤  細貝
     栗原        高橋
          吉田
          川島
377七氏:2012/10/15(月) 19:41:47.83 ID:Ffqc9NV20
乾 香川 清武
長友 遠藤 本田 内田
高橋 吉田 酒井ゴリ(今野)

343でどーしても香川をセンターに置きたい人に捧ぐ
378名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 19:42:46.29 ID:5O+yG4nY0
香川のフランス戦のタッチ集見て本当にびっくりしたわ
左サイドに全くいないんだもん
攻撃の時は縦に行ける時も中に切り込もうとするし
守備のときは真ん中でコース消す守備してるし
PA外ではほぼ俊さんと一緒のお荷物
379名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 19:42:47.67 ID:BdsbPj4J0
いつもは足が痛い、腰が痛い、体が重い、言い訳ばかりだけど、1点取って鼻息が荒い

前半右サイドからの攻撃が多いけど、左サイドは空白だから仕方ない。

380:2012/10/15(月) 19:42:49.41 ID:8ruI5eFb0
宇佐美すげえ
こういうゴリゴリ行ける選手が欲しいな
フランス戦は長友頼みだったし
http://www.youtube.com/watch?feature=player_detailpage&v=0wEY7KdAM1w#t=33s
381ななし:2012/10/15(月) 19:43:30.75 ID:v44PzxDB0
ハーフナーと酒井はコーナーキック要員なんだろうな
382:2012/10/15(月) 19:43:44.05 ID:IJwWtRqO0
>>370
長距離移動+時差ってまじでコンディション下がるんだな
そりゃクラブ監督は選手行かせたくないよ
>>332
細かいことだが宏樹は22歳だ
383あああ:2012/10/15(月) 19:44:09.83 ID:bG9+ulZ50
>>376
3-4-3 の変形だね。 今野・イノハなしでザックがやるかな?
DFが揃えば攻撃的で面白いけどね・・・ザックにそういった楽しみを期待しては駄目だと思う。
384:2012/10/15(月) 19:44:13.38 ID:nyWspHjU0
>>378
ソース
385:2012/10/15(月) 19:44:41.42 ID:w/Av1dOkP
>>367
> サイドチェンジをさせないように気をつけていたけど、前半特に、
> 相手の左サイドでボールを持たれたとき、逆サイドにスペースが出来てて、
> サイドチェンジされる場面があった。

その前にはこう言っているんだけど、それは前半19分, 23分のことな。さらに、

> そのサイドチェンジは警戒しようと話していたけど、
> そこがうまく出来なかったのは残念というか、課題です。

事前に話していたのに、香川はできなかった、
というよりやらなかったと言っている。
386a:2012/10/15(月) 19:45:31.35 ID:S5cw+4p/0
レアンドロカスタン初めて聞いた
どんな選手か知らんけど身長高いなぁ
387名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 19:46:25.07 ID:6MjI/fYe0
香川のプレイスタイルって点が取れるから許されるんだわ
得点できなかったら叩かれても仕方ないんだよね
388:2012/10/15(月) 19:47:26.87 ID:w/Av1dOkP
>>385
19分→18分
389:2012/10/15(月) 19:48:02.24 ID:yc+btEGoO
結局ワントップに必要な能力は、
「こぼれてるボールに誰よりも早く触る能力」なんだよね。

高さとかアジリティとかボディバランスとかはそのための手段でしかない。

そう考えると、今いるメンバーの中で誰がより適任かということが分かるね。
少なくともハーフナーとは思わない。
390サンペドロ ◆.ZFTFavm2Y :2012/10/15(月) 19:48:21.21 ID:CVF2LldB0
レアンドロ・カスタンはASローマではCBやってるよ、185cmの左利き
391名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 19:49:02.39 ID:tsZ5CPiX0
>>387
得点できれば、ではなくて勝てればねw
あと、その割りを喰わされて、ニワカにボコボコ叩かれている選手がたくさんいる事も忘れないでねw
392:2012/10/15(月) 19:49:53.32 ID:P7PK8odd0
本田が香川の守備を見習ったら日本代表が崩壊するだろw
香川が守備でスプリントしたことが一度でもあるか?
393:2012/10/15(月) 19:50:18.02 ID:w/Av1dOkP
>>387
えーと、香川的にはまじでそう思ってるみたいだけど、
一般的には、ポジション放棄、守備放棄で失点して叩かれても仕方ないって話。
幸いフランスの詰めが甘い上に、守備陣の奮闘で失点しなかったけど。

みんなが記憶しているピンチの殆どに香川は関わってるぞ。
得点前のピンチは前に残ってたから関わってないけど。
394名前なんてねえよ:2012/10/15(月) 19:51:51.95 ID:U1TfjBOl0


          本田
   香川           岡崎(永井)

      遠藤      清武
          細貝

   長友   今野  吉田   内田

          川島

香川がトップ下に入った時は本田、岡崎2トップの4-3-1-2
本田がトップ下に入った時は香川、岡崎2トップの4-3-1-2
もしくは清武右SH、岡崎1トップの4-2-3-1
清武がトップ下に入った時は本田1トップの4-2-3-1
もしくは本田が右サイドに流れて岡崎CFの4-2-3-1
395名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 19:52:33.54 ID:cEe4RmeI0
>>376

前3人の守備の負担が減るとかいって
ザッケローニも3−4−3やりたがってるみたいだから、いずれあり得る。
396:2012/10/15(月) 19:53:53.55 ID:dDDHiIBg0
まじか
397進藤 ◆SHINJIl/Wc :2012/10/15(月) 19:54:46.56 ID:MjMO4JDs0
香川sageするのが目的の本田信者とチョンが死ねばこのスレもちょっとはまともになるのにな。

398:2012/10/15(月) 19:57:03.25 ID:Nv4UyPV5O
ザックは3-4-1-2でスクデットを取ったが3-4-3に拘ってる
なんででしょう?
399進藤 ◆SHINJIl/Wc :2012/10/15(月) 19:57:05.87 ID:MjMO4JDs0
ザッケローニは4-2-3-1のシステムを使いこなせる監督じゃない。

間違った4-2-3-1の使い方してて、
サイドやったことない香川に無理な役割押し付けて、
そしてやってることは糞サッカー。

このスレの馬鹿どもも4-2-3-1を理解できてないゴミだらけ。
400名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 19:57:13.81 ID:DHT2cIKg0
>>397
さんざん遠藤sageしておいて今更何をいうw
401a:2012/10/15(月) 19:57:21.03 ID:eoTCD4bY0
香川は献身性やら責任感が身に着けばいいんだけどね
如何せんチームに負担を強いるというかギブアンドテイクじゃなくてテイクアンドテイクになってるというか
402名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 19:57:55.65 ID:KJu1CIyK0
香川右で使ってみたらどうよ?後ろに守備専ボランチ細貝入れて
先週のニューカッスル戦でもガム爺香川を右で使ったからいい予行演習になってると思うよ
403名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 19:59:51.02 ID:b24PbDVt0
>>395
フランス戦も勝ったけど機能してたとは言いがたかったしな
ブラジル戦の内容次第では今後3-4-3に変えてくるかもね
404:2012/10/15(月) 19:59:57.70 ID:fEcNO1rn0
>>378
香川は選手にも名指しで負担の重い選手と指摘されてる

「真司はそんなに守備に専念する選手じゃないので、フランスのサイドバックが特に上がってきて
そこで数的優位を作ったり個で打開されたりという心配はあった。そこは難しい。 」

乾が入る前と後での違いをみてみ
雲泥の差があるから
405進藤 ◆SHINJIl/Wc :2012/10/15(月) 20:00:03.72 ID:MjMO4JDs0
>>400
遠藤が守備の穴になり、プレスをかけられると攻撃で役に立たないことにかわりない。

香川がPAの少し外でファールしてFKを取られた場面とか、
プレスに行くべき遠藤がプレスに行ってないなんてあり得ない守備。

押し込まれていれば、それだけカバーするスペースは減るから、
遠藤の守備の穴が目立たなくなってただけ。

そんなことも分からないにわかが何言ってるんだwww

ポゼッションが80:20になるような試合では、
バルセロナでさえスペースが少なくて相手にひっかかりやすくなって攻めあぐねる。

こんなことも理解できてないなんて本当にこのスレはゴミだらけだな。
406:2012/10/15(月) 20:00:41.60 ID:v52Kn1YH0
あらやだ臭いわ
407:2012/10/15(月) 20:02:13.17 ID:9k4MdSgu0
フランス戦で遠藤が守備がんばってたのって
吉田の言ってるような守備陣の不安からなのかもな
408:2012/10/15(月) 20:02:50.75 ID:A1YlSwrX0
やっぱ香川ワントップでいいんじゃね?
2年たっても左サイドの守備しないし、役割とかもわかってないんだろう。

だからもう単純にワントップで五輪の永井みたいに相手にプレスしまくる守備やってもらえば
守備でも貢献するんじゃなかろうか。
なんか香川ファンも香川の持久力はすごいみたいなこと言ってたし香川のストロングポイント生かせるでしょ。
409:2012/10/15(月) 20:03:19.60 ID:fEcNO1rn0
>>401
>香川は献身性やら責任感が身に着けばいいんだけどね
如何せんチームに負担を強いるというかギブアンドテイクじゃなくてテイクアンドテイクになってるというか

だからドルにいる時もポーランド人のサポにエゴイストと呼ばれて批判されたんだろ?
410:2012/10/15(月) 20:03:49.51 ID:nyWspHjU0


吉田が香川dis ってる


吉田の乱か?


411a:2012/10/15(月) 20:04:56.25 ID:yYoKVFyH0
>>407
遠藤が右サイドまで出張ったのって初めて観たかもw
412:2012/10/15(月) 20:05:21.78 ID:VVtrqOaUO
香川は勝ったら叩かない負けたらフルボッコって言う姿勢でいいよ
だから勝ったからもういいだろう
香川に中身求めたら負けだよ
中身あったら前W杯メンバー入りしてただろうしさ
413名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 20:05:34.76 ID:DHT2cIKg0
>>405
遠藤は間違いなく代表に試合を通じて良い影響を与え続けることが出来る選手。
あの場面の守備がどうとか、どの選手もほじくり出せばいくらでも出てくる。
414a:2012/10/15(月) 20:06:50.72 ID:ma4QFbDK0
良くも悪くも香川は真ん中で使わないと意味ないってのが分かった試合だったよな。
ただ、強豪相手だとプレッシャーに弱い香川はCFもトップ下も無理。
といってボランチに置いても特段パスが上手いわけでもなく、
ゲームメーク出来るわけでもない。
PA内で正面向いてボールを受けれたら最強だけど、
それ以外は乾や清武のほうが上だから困る。使い勝手悪いよなぁ。
415名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 20:07:12.71 ID:o2vRsKBw0
>>405
ここしばらくの遠藤を守備で叩くのは無理があるよ、進藤さん
フランス戦についていえば、ウィークポイントであるカウンターを相手がやるまでもなかったというのは一理あるけどな
叩くなら、このところ攻撃への関与が全くぱっとしなくて、パス回しがストロングポイントでもなんでもないとかそのへんだろ
416:2012/10/15(月) 20:07:57.14 ID:fEcNO1rn0
>>412
それじゃ創価軍団が承知しないだろ?www
417:2012/10/15(月) 20:07:58.37 ID:Kkqg61Ox0
守備放棄 みんなですれば怖くない
418名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 20:08:28.16 ID:KJu1CIyK0
ブラジル代表が、日本戦を前にゴールパフォーマンスを予行演習
明日意地でも無失点でブラジルに土下座させるぜ
419:2012/10/15(月) 20:08:31.43 ID:SQKJxDC60
香川が一番活きるのはカウンター
420進藤 ◆SHINJIl/Wc :2012/10/15(月) 20:08:34.69 ID:MjMO4JDs0
>>413
動けない選手をダブルボランチで使えるほど日本は強くないから。

こんなの現代サッカーじゃ常識。

フランスに押し込まれた責任の7割ぐらいは脆弱なダブルボランチ。
421a:2012/10/15(月) 20:08:52.60 ID:S5cw+4p/0
あんだけポゼッションに差があったのに
日本の方はそんなに疲れてない印象がある そこらへんにフランス代表の問題点があるんじゃないかな

ポゼッションして攻撃してくるんだけど ゆっくり回す事をせずに
割と淡白にシュートまで行っちゃう(行けてしまう)から守備陣が疲れないのかなと思った
こっちのコンディショニングが良かったのも1つの要因かもしれんけどね。
422:2012/10/15(月) 20:10:09.12 ID:w/Av1dOkP
>>405
> 香川がPAの少し外でファールしてFKを取られた場面とか、
> プレスに行くべき遠藤がプレスに行ってないなんてあり得ない守備。

その前のシュートにスライディングしてるのに、
どうやってそのシュートのこぼれ球に反応できるんだよw
423名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 20:10:33.45 ID:GPHKK+WI0
香川って嗅覚のあるシャドーストライカーって感じしかしない。
424:2012/10/15(月) 20:10:39.45 ID:ANwoX4N+0
サイドは隙をみたり自分の進行方向の選手を壁に使ったり
おとりに使ったりできるサイドバックやウィングバックのポジションが
やればいい
前線の選手は流動的に動いていったほうがいい
425:2012/10/15(月) 20:11:42.80 ID:5YUEbmTBO
ていうか乾と併用しないと活きないね
相性抜群の乾を横に置いてドル並に早いテンポで入れ替わり立ち替わり攻撃出来ないといかん
426a:2012/10/15(月) 20:11:44.04 ID:S5cw+4p/0
>>423
それで正解だと思うけど
427:2012/10/15(月) 20:11:58.62 ID:v52Kn1YH0
>>422
ただの難癖だなw
428進藤 ◆SHINJIl/Wc :2012/10/15(月) 20:12:17.20 ID:MjMO4JDs0
>>415

引いてリトリートしてれば、動けない選手や守備が弱い選手の欠点が
目立たなくなるなんて常識なんだよ。

攻守の切り替えでしっかりと動いて、もっと広く空いたスペースを埋める状況になれば、
遠藤の守備力の弱さは明確になる。

ポゼッション20%のリトリートして引いた守備で、
遠藤の守備が良かったなんて言ってるのはただの間抜け。

ここの奴らってマジでサッカー理解度が尋常じゃなく低い。

4-2-3-1すら理解できてない
429:2012/10/15(月) 20:12:18.76 ID:w/Av1dOkP
>>414
> 良くも悪くも香川は真ん中で使わないと意味ないってのが分かった試合だったよな。

サイドだから守備放棄しても、長友や遠藤が追い込めるんだよ。
中央で守備放棄したら守備は完全崩壊だよ。

>>421
長谷部フラフラだったよ。走りまくって。
遠藤は相変わらず疲れてるんだか疲れてないんだか良く分からなかったが。
430名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 20:12:23.61 ID:v1Y4PvGe0
>>333
他の人と違って横に一杯走ってるんじゃない?
右サイドに居たりすることもあるし
431名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 20:13:40.29 ID:ll5lSsE10
>>428
で、誰をボランチに使うの?
432:2012/10/15(月) 20:14:42.99 ID:fILdKYFD0
まぐれのカウンター得点で勘違いするたニワカどもwww
433進藤 ◆SHINJIl/Wc :2012/10/15(月) 20:15:24.85 ID:MjMO4JDs0
>>422
全然シュートに届かない位置でアリバイシュートブロックしてこけてる遠藤の守備で、
相手に自由にシュート打たせて、遠藤がこけてる間にその選手がまたつめてるんだろ。
434a:2012/10/15(月) 20:15:28.37 ID:ma4QFbDK0
>>424
流動的でもバランス取れてたらいいんだけどね。
チームコンセプトが「バランスと勇気を持ってサッカーをする」なのに
ポジショニングの時点でバランスの悪い選手がいるのは如何なものかと。
435名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 20:15:36.76 ID:tsZ5CPiX0
>>430
俊さんと一緒でフィールドの放浪者だからね
背番号と一緒に受け継いだんだろう
436:2012/10/15(月) 20:15:37.31 ID:fEcNO1rn0
>>408
>やっぱ香川ワントップでいいんじゃね?
>2年たっても左サイドの守備しないし、役割とかもわかってないんだろう。

いや、努力してサイドをこなしていこうという気持ちなんか全然感じられないだろ?
監督の戦術を無視しているどころか、監督の意向と反対のアドバイスを
他の選手に出して傲慢にもマスゴミに流したりしてるし

茸と似て来てるな

437名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 20:16:16.95 ID:b88eKUu90
>>421
相手ボールに簡単になることで、中央付近でブロック作って待ち受けるってシーンが多かったからな。
実は相手陣にそれなりにボールを運べた方が押し上げる分相手ボールになった時戻りが大きい。
つまり、バカみたいにショートカウンターで速攻ばかり狙うと、
「前で奪いきれない」場合かなり酷いことになる。
逆にフランスはワーっと勢い良く攻めることが多く、
中盤はそれに合わせて激しく上下動するため、
日本よりもかなり疲労が溜まりやすかった。
点が入らないこともあり攻め疲れになったって感じ。
438名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 20:16:23.55 ID:b24PbDVt0
香川「リスク冒せ」FW、ボランチに注文
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121015-00000056-sph-socc

フランスのプレッシャーに押され、前線にボールが入らなかった同戦。遠藤、長谷部のボランチコンビは、
くさびの縦パスをなかなか入れられず、DFへボールを下げる場面が多かった。終盤までフランスに圧倒
されただけに、白星の立役者となった香川は「リスクを持ったプレーは、強い相手とやる時ほど、もっと必
要になってくる。まだ、そこまでリスクを冒していない。チャレンジしていかないといけない。左サイドでも、
僕と佑都(長友)だけじゃなく、FWやボランチが絡んでいかないと厳しい」と求めた。


ブラジル戦は玉砕覚悟の打ち合いが見たいね
439名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 20:16:40.48 ID:jFljVmtG0
岡田ジャパン       ザックジャパン
   本田             前田
大久保   松井       香川 本田 岡崎
 遠藤 長谷部         遠藤 長谷部
長友 阿部 駒野       長友    内田
 釣男 中澤           今野 吉田
   神              神

ワントップ外して阿部入れてボランチ介護
本田トップ下に入れてボランチ介護とたいして変わってない
最終ラインが高さない分押し上げられるようになっただけだな
当時の香川は練習でもうまかったが岡田が使わなかったのは今の問題と同じ
440進藤 ◆SHINJIl/Wc :2012/10/15(月) 20:17:01.91 ID:MjMO4JDs0
>>431
細貝、高橋、清武、山口その他、色んな組み合わせを試して行けばいい。

強豪相手に遠藤を使うなら3人をCMFにおかないと無理ゲー。
441:2012/10/15(月) 20:17:19.59 ID:UedmIrtU0
進藤ってコテもしかしてサッカーやったことないのかな?
442名無しさん@お腹いっぱい:2012/10/15(月) 20:18:35.71 ID:ef/sQbpo0
Wカップの阿部の出来はよかった
443名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 20:19:14.08 ID:dAOMrHN50
香川はこの間の前半、
明らかにサボってたからなんか言う奴が出てきても当然かもね
でも、結果だしたのも香川なわけで、その辺が一流って事だなあ
444:2012/10/15(月) 20:19:30.00 ID:w/Av1dOkP
>>438
前半30分に安易なロストして速攻食らって、
あわやベンゼマにゴールされそうになった自分のプレーをどう思ってるか聞きたいわ。
445名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 20:19:40.93 ID:wHA7GXlT0
>>441
ないだろ10年くらい前から2chに張り付いてるんだから
もしくはあまりにもおっさん過ぎてサッカー脳が古いのか
どっちか
446名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 20:19:54.29 ID:1aR/kW5T0
ブラジル×日本

B級守備陣×C級攻撃陣
A級攻撃陣×B級守備陣
447:2012/10/15(月) 20:20:36.85 ID:ANwoX4N+0
香川はあまりドルトムントで見られなかったゲッツェとバリオスがいる時のような
イメージを共有できるプレーヤーがいる時にやるセレッソ風シャドーの
感覚的プレーをするべきだ

トップ下的なプレーをすると逆算的なプレーをイメージするんで
味方がそういう動きをしてくれないとバックパスなどでプレーをリセットする

乾、清武、ルーニーなんかと同時起用すると合うだろう


448:2012/10/15(月) 20:20:54.98 ID:fz6LIYgq0
進藤は見る目がないからしょうがない
代表では本田遠藤が大嫌いで宮市香川が大好きだからな
449.:2012/10/15(月) 20:21:29.85 ID:Ui9I1i/R0
>>438
長門と香川だけじゃ厳しいというが、そもそも長友しかいなかったろうに
左サイドが死んでて、トップへのロングボールは収まることはまったくなく
ただでさえ強いプレッシャーの密度を上げた中央にチャレンジパスをよこせとか
さすがは大物ですね真さん
450進藤 ◆SHINJIl/Wc :2012/10/15(月) 20:21:31.21 ID:MjMO4JDs0
コテつけて語ってみろよw

日付が変われば逃走できる名無しで偉そうにw

2ちゃんねるでも負け犬人生かよ。
451:2012/10/15(月) 20:23:43.81 ID:qEemlx3H0
>>450
2chで勝負?
452名無しさん@お腹いっぱい:2012/10/15(月) 20:24:20.77 ID:36ypBh3g0
進藤は香川が調子悪い時にはなりをひそめたまに活躍するとしゃしゃり出てくる恥ずかしい奴だからな
453名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 20:24:35.60 ID:ZJIj7wLu0
>>450
コテつけてても都合が悪くなると逃げてたら名無しと一緒だろうが
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/football/1347033684/
ここにお前の恥晒しレスがたくさんあるから反論してみろよ
早くここから出ていけ

進藤は存在そのものがスレチ
454:2012/10/15(月) 20:25:04.14 ID:A1YlSwrX0
>>438
>チャレンジしていかないといけない。左サイドでも、
>僕と佑都(長友)だけじゃなく、FWやボランチが絡んでいかないと厳しい」と求めた。

長友がチャレンジしてたというのは見てた人の大半は納得するだろう。
だが、香川がチャレンジしてたの?
俺見逃してたのかな?
455:2012/10/15(月) 20:25:13.31 ID:v52Kn1YH0
30歳超えてもバリバリ現役の2ちゃんねる戦士の進藤さんには誰も敵わないよwww
456名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 20:25:26.13 ID:v1Y4PvGe0
>>438
左サイドで香川がリスク犯して勝負した場面なんてあったかなあ・・・・
まともなサイド攻撃無かった気のに、FWもボランチも絡みようが無いだろー
457名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 20:25:32.25 ID:4HNSR7HZ0
>>438
チャレンジて
458:2012/10/15(月) 20:25:40.62 ID:fz6LIYgq0
お前ら進藤に人数かけすぎだぞ

進藤はノーマークで良いディレイなんかすんな
459:2012/10/15(月) 20:25:43.64 ID:D7vuD+soO
香川本田の本スレはもはや機能してないなw
芸スポは論外として代表板が一番まともになってしまったとかww
460:2012/10/15(月) 20:26:20.25 ID:w5h9MTjK0
あ〜またアレが恥をさらしに来てるのか、うぜぇw
461:2012/10/15(月) 20:26:23.56 ID:E0nMPuR8O
進藤さんの予想では、今季香川がプレミアで15G15Aするらしいから楽しみにしとこうぜ
462名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 20:26:40.69 ID:b88eKUu90
>>449
まぁ、マンU相手にもっと信じてパスをくれって言うくらいだからな。
それって意訳すると、ボールにもっと触りたい、自分が持ったらフォローしろってことだから。
前線があの状態ならボランチが縦パス入れまくるとか有り得ないし、
もっとしっかり動いて左サイドを香川・長友だけで崩すってことも出来た。
味方を生かすって発想が欠落してる疑いが大分強い。
463:2012/10/15(月) 20:26:42.47 ID:UedmIrtU0
>>450
君はコテが付いてなかったら只のサッカー未経験の人の意見にしか聞こえないのを自覚した方がいいよ
464名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 20:26:56.92 ID:BdsbPj4J0
>>447
もうドルの頃の栄光は無しにして欲しい。

マンUでも、代表でもスタメン外された使い道がないゴミなんだから。

トップ下ルーニーが確定してるのに、サイドの仕事を覚える気がない。死んでほしいよ。真さん・・・
465名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 20:27:03.05 ID:orqe2CTp0
>>438
これまじで言ったのかな、記者の捏造と信じたい
466進藤 ◆SHINJIl/Wc :2012/10/15(月) 20:27:41.81 ID:MjMO4JDs0
http://s1.gazo.cc/up/s1_39573.jpg

上の画像のように遠藤は楽して守備をしようとする。
引きまくってリトリートする守備ではスペースが少ないから楽できる分、
遠藤の守備の脆さは目につきにくい。
467:2012/10/15(月) 20:28:00.60 ID:fEcNO1rn0
>>429
>サイドだから守備放棄しても、長友や遠藤が追い込めるんだよ。
>中央で守備放棄したら守備は完全崩壊だよ。

ウズベク3軍相手に中央でプレイして既にやらかしてるからな
サイドにしかおけないんだよな結局
468.:2012/10/15(月) 20:28:18.33 ID:Ui9I1i/R0
>>443
一流っていうか持ってるね、悪運で周りの幸運を吸い取ってる可能性もあるけど
批判が出てもおかしくない頃になると得点という明確な結果を残す
扱いにとっても困るタイプだ

逆に剣豪とか持ってない人間かもしれん。
自身のとってチャンスや大事なときに怪我したり、キーマンが怪我してたり
今回だってトップ下先発のチャンスだったが左サイドは死亡、前は全然収まらず
右サイドは守備に忙殺されで酷い状況だったのに
打開できない何もできないとか評価うけるとか
ザックが左サイドが悪かったっていってるのが唯一の救いか
469:2012/10/15(月) 20:28:19.28 ID:9it3LwEq0
「日本にはいい思い出がある」、フッキが元チームメイトとの再会を待望
http://web.gekisaka.jp/?u=%2Findex.fcgi%3Frssok%3D1%26amp%3Btwm%3Dv%26amp%3Bmenu%3Dfl%26amp%3Bguid%3DON%26amp%3Bkey%3DXxp0myW8%26amp%3Blpcat%3Dworld%26amp%3Btwi%3D108366%26accessloc%3Dtwitter%26accessby%3Ddirect
>マノ・メネゼス監督は日本について「よそのチームのレベルがどうこうというのは言いたくない。
>自分たちにもたくさんの問題があり、自分たちのレベルを上げないといけない」
>「試合ごとにいろんな問題に出くわすが、それによって戦術やシステムを変えることはない。今やっていることはうまくいっている。」
>「イラク戦でも問題はあったが、それによって日本戦で何かを変えることはないし、
>日本戦がどういう結果になっても2月のイングランド戦で何かを変えることはない。今やっていることの成熟を図りたい」


思いっきり「眼中にない」って言われてる気がするなー
慌てさせてやりたいぜ・・・
470:2012/10/15(月) 20:28:20.01 ID:flD2qnKq0
遠藤をトップ下で使うのは無理ですか?
471:2012/10/15(月) 20:28:22.02 ID:Cy/OtgYwO
>>438
「玉砕覚悟」って時点で弱者の考え方で正解じゃない
日本のやり方で勝つんだ
本田がいればいける…かも
472名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 20:28:22.56 ID:k2z0/8yM0
とりあえず、ハーフナーは見たくない
473名無しさん@お腹いっぱい:2012/10/15(月) 20:28:41.49 ID:36ypBh3g0
お前らもコテをつけてみろと大口叩くくせに
香川不振で劣勢になると一目散に逃げるアホ進藤www
474:2012/10/15(月) 20:28:43.69 ID:fz6LIYgq0
まあ前半は誰もPA内に積極的に入っていかなかったからなぁ香川の言いたいことも分かるがお前がやれ
475進藤 ◆SHINJIl/Wc :2012/10/15(月) 20:29:15.75 ID:MjMO4JDs0
未だにまともな反論一切なし。

>>461
ファンペルシが加入したから出場機会が減る分
予想よりゴールやアシストが減る可能性は高い。
476:2012/10/15(月) 20:29:18.50 ID:TURkvIFQO
>>450
毎日ここで騒いでみんなにウザがられるお前が2ちゃんでも負けだってことに気づけ
バカな妄想あげてチラ裏って叩かれて逆恨みすんなよ。
477:2012/10/15(月) 20:29:44.88 ID:UedmIrtU0
もしかして進藤ってコテなぜ自分が叩かれてるのかすら理解してないのか....?
478名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 20:30:09.17 ID:wHA7GXlT0
>>450
コテつけて偉そうなこと言ってるは2chで一番恥ずかしい屑

って認識してる?
479名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 20:30:30.97 ID:ZJIj7wLu0
>>475
ま た 逃 げ る の か

コテつけてても都合が悪くなると逃げてたら名無しと一緒だろうが
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/football/1347033684/
ここにお前の恥晒しレスがたくさんあるから反論してみろよ
早くここから出ていけ

進藤は存在そのものがスレチ
480進藤 ◆SHINJIl/Wc :2012/10/15(月) 20:31:07.39 ID:MjMO4JDs0
負け犬らしいレスしかできないゴミどもwww

サッカーをまともに語ってみろよ。

今日だけでもコテにしてみろ。

どうせ涙目で逃走するだけだからできないんだろうが
481:2012/10/15(月) 20:31:10.21 ID:D7vuD+soO
>>438
>「もっと前線で、FWとトップ下の3人がキープできないといけない。そういうところはチャレンジしていく」


香川は4231の3は全員トップ下って考えだな
ザックはどう考えてるんだろう
482:2012/10/15(月) 20:31:12.92 ID:Kkqg61Ox0
進藤の顔面しばきたいwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
483:2012/10/15(月) 20:31:27.00 ID:fEcNO1rn0
>>429
6月の最終予選の試合でもふらふら真ん中に来るから本田が左サイドにいったり
清武まで左サイドの自陣深くまで守備のケアをしていた
そうするとどうしてもチーム全体のバランスが崩れる

格上相手じゃ香川の尻拭いをしている余裕はないからな
484名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 20:31:36.82 ID:o2vRsKBw0
>>438
香川もKYやなwwwww
しかし、ぶっちゃけここしばらく、組み立てについて言えば、香川、遠藤、長友よりも、岡崎、長谷部、駒野の方が機能している
ま、本田が右に寄ってたからだけど
485進藤 ◆SHINJIl/Wc :2012/10/15(月) 20:31:42.51 ID:MjMO4JDs0
>>482
新宿まで来いや。
486名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 20:32:27.54 ID:BdsbPj4J0

世界中に恥を晒しても、点を取ればいいと言う。真さんのメンタルは日本人離れしてる。


日×ブラジル戦は120か国に配信されるそうです。
487あうち:2012/10/15(月) 20:32:34.47 ID:VoU03LTf0
やはり欧州で絶大な支持を受けいている香川を
日本の分際で前面に押し出さないのが理解できない

セレッソの仲間とならドル時代を彷彿とさせるプレーができるのなら
乾と清武で周囲をかためて香川の比類なき実力を
思う存分発揮させてやってほしい
488名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 20:32:37.72 ID:wHA7GXlT0
>>480
お前何と戦ってるの?w
489名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 20:33:00.23 ID:ZJIj7wLu0
>>482
進藤は家から出ないという鉄壁の防御をしてるから、2ちゃんでしか会えないよw
490:2012/10/15(月) 20:33:12.27 ID:E0nMPuR8O
香川のミスは全て許容します
本田と遠藤のミスは粘着して叩き続けます

それが進藤
491:2012/10/15(月) 20:33:44.56 ID:TURkvIFQO
>>485
新宿の何処だよ?

どうせ言えねーんだろ?負け犬
492進藤 ◆SHINJIl/Wc :2012/10/15(月) 20:33:52.09 ID:MjMO4JDs0
日本の選手のレベルじゃサイドがワイドに張っててもまともにサッカーできないんだよ。

選手間の距離が遠ければ何もできない選手ばっかりだから。
本田も両サイドに頻繁にフォローに行くタイプじゃないし、
ピッチをワイドに使える選手でもない。
493名無しさん@お腹いっぱい:2012/10/15(月) 20:34:12.39 ID:36ypBh3g0
新宿まで来いや。


だってw
気持ち悪っwww
494進藤 ◆SHINJIl/Wc :2012/10/15(月) 20:34:25.06 ID:MjMO4JDs0
>>491
俺が新宿にいるからに決まってるだろーが。

いつでもいるから来いや。
495名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 20:35:06.52 ID:tsZ5CPiX0
お前ら、ここは進藤スレじゃないんだから触るなよw
496:2012/10/15(月) 20:35:52.55 ID:v52Kn1YH0
>>494
もう少し場所限定しないと弱虫扱いしちゃうぞw
497名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 20:35:58.68 ID:1aR/kW5T0
>>493
このスレ全体が気持ち悪いと思います
498:2012/10/15(月) 20:36:14.90 ID:TURkvIFQO
>>
499名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 20:36:18.70 ID:wHA7GXlT0
進藤はおもちゃ
500名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 20:36:22.65 ID:dpsg8OCB0
ブラジル戦スタメン

    ハーフナー
香川  本田  清武
  遠藤  長谷部
長友 栗原 吉田 内田
     川島

交代 細貝、乾、高橋、酒井宏、憲剛、寿人
結局こうだろ
501:2012/10/15(月) 20:36:41.94 ID:UedmIrtU0
理解してないのかwwwwww


だったら教えてあげよう
君の意見は要するに只のニワカにしか聞こえないんだよ
それを声を大にして無理やり人に押し付ける


もう一度言うコテが付いてなければ君の意見はサッカーやったことないニワカにしか聞こえないんだよ
502:2012/10/15(月) 20:36:54.61 ID:A1YlSwrX0
>選手間の距離が遠ければ何もできない選手ばっかりだから。

それ以上真さんをディスるのはやめるんだ!
503進藤 ◆SHINJIl/Wc :2012/10/15(月) 20:37:14.80 ID:MjMO4JDs0
>>494
来る奴がいるなら教えてやるわ。

俺は住んでる家まで晒してるのに、お前ら負け犬は逃げるだけww
504名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 20:37:22.71 ID:DHT2cIKg0
>>485
涙目とか負け犬とかいらないから。
遠藤外すと性急なサッカーになってしまうんだよ。
ボール奪って繋げる以上の効果があるんだよ。
守備はチームでやるしかない。
505名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 20:37:28.09 ID:wHA7GXlT0
進藤は自分がからかわれてるって気づいてるの?
506:2012/10/15(月) 20:37:48.04 ID:Nv4UyPV5O
要するに進藤ってスレチでニワカの構ってちゃんだろ?
ほーちw
507:2012/10/15(月) 20:38:07.81 ID:v52Kn1YH0
>>503
どうした自分にレスしてwww
508:2012/10/15(月) 20:38:08.54 ID:w5h9MTjK0
>>501
コテがついてても只のニワカだと思うw
509名無しさん@お腹いっぱい:2012/10/15(月) 20:38:27.42 ID:36ypBh3g0
いつでもいるから来いや。


だってw
新宿のどこに行けばいいんだよw
指定された場所に行ったら声かけてくるのかw
気持ち悪っwww
510名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 20:39:02.66 ID:wHA7GXlT0
進藤は自演してるからたまにわけわからなくなって
自分にレスしたりキャラがごちゃ混ぜになってたりする時あるからな

本人は気づいてないみたいだけど
511名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 20:39:05.99 ID:o2vRsKBw0
うん? 進藤はニワカだろうが、>選手間の距離が遠ければ何もできない選手ばっかり なんかは
なかなか面白い 日本代表ってそういうチームだわな 長友あたりを別にすれば

香川がマンUでフィットしないのも、まさにその点にある
512:2012/10/15(月) 20:39:17.62 ID:E0nMPuR8O
進藤は顔がおしり
513進藤 ◆SHINJIl/Wc :2012/10/15(月) 20:39:27.86 ID:MjMO4JDs0
サッカーを理解してないからサッカーで反論できない負け犬どもw
514:2012/10/15(月) 20:39:34.43 ID:TURkvIFQO
>>503
行くからはやくしろ
515名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 20:39:53.22 ID:BdsbPj4J0
香川は、マンUから年棒6億円もらってるけど、実際は、日本の消費者のお金がスポンサー経由して香川のポケットに入り、12月の財務で創価学会に献金するシステム。
516:2012/10/15(月) 20:40:08.43 ID:v52Kn1YH0
進藤いじりは楽しいなぁ
517:2012/10/15(月) 20:40:10.16 ID:fz6LIYgq0
新宿に15分で着くとこに住んでるから都合が良いわ
518進藤 ◆SHINJIl/Wc :2012/10/15(月) 20:40:18.72 ID:MjMO4JDs0
>>514
捨てアド晒せよ
5191:2012/10/15(月) 20:40:19.72 ID:OgRGAAJq0
スルー力の無さが異常だな…
520名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 20:41:28.22 ID:BdsbPj4J0
「トルシエ元日本代表監督への創価学会からの脅迫」

伊ガゼッタ紙は、2006年3月22日付けの記事の中で、トルシエ元日本代表監督への創価学会からの脅迫を報じていたことが明らかになった。

トルシエはワールドカップ本番前にレッジーナでもプレーした選手、中村俊輔を23人のリストに 入れなかった為、繰り返し創価学会員の集団から脅迫を受けた。



521名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 20:41:30.25 ID:u9yu+sXc0
なんだよ
この懐かしの格闘板の流れw
522名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 20:41:39.12 ID:G7Geb4p/P
別スレでやれや
無駄にスレ伸ばしてんじゃねぇよ
523進藤 ◆SHINJIl/Wc :2012/10/15(月) 20:41:45.09 ID:MjMO4JDs0
とりあえず新宿中央公園まで来てみろよ。

どんな負け犬でキモイ顔してるか見てやるから
524名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 20:42:01.98 ID:wHA7GXlT0
スルー?
進藤はスルーしちゃいかんだろ
こんな楽しいおもちゃをスルーするとか2chにいる意味ないわ
525:2012/10/15(月) 20:42:50.00 ID:TURkvIFQO
>>518
ねーよ。
いいからどこに行けばいいか早くしろ、負け犬。
526:2012/10/15(月) 20:43:17.23 ID:7usnU5Kg0
本人NG、連鎖もNG、さらにNGワード指定もしてるのに
誰にかまってるか分かるってw
相手する方も考えなよw
527:2012/10/15(月) 20:43:45.10 ID:fz6LIYgq0
中央公園w
528進藤 ◆SHINJIl/Wc :2012/10/15(月) 20:43:53.39 ID:MjMO4JDs0
>>525
新宿中央公園に来い
529.:2012/10/15(月) 20:44:17.18 ID:Ui9I1i/R0
結局どれが一番可能性が高いんだ

これから1年半、クラブも含めてボランチの守備を学ぶ本田
これから1年半、0トップとしてFW+全方位介護できるスタミナをつける本田
これから1年半、クラブを含めて左サイドの動きを学ぶ香川
これから1年半、FWとしての動きを学ぶ香川

香川が左サイドの動きを学ぶというかちゃんとやるのが難易度的には一番低いと思うんだが
530:2012/10/15(月) 20:45:04.20 ID:v52Kn1YH0
てか明日新宿に集まってみんなで進藤の家でブラジル戦を観戦すれば良いんじゃね?
531名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 20:45:19.85 ID:9C6b0pbJ0
ゴキブリ進藤死ねよ
気持ち悪いキチガイ

サッカー知らないキョッポのくせに日本語しゃべんな死ね池沼
532:2012/10/15(月) 20:45:39.28 ID:fz6LIYgq0
中央公園のどこだよデカ過ぎんだろw
533:2012/10/15(月) 20:45:39.11 ID:TURkvIFQO
>>523
おけ
534名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 20:45:54.71 ID:dpsg8OCB0
>>529
クラブでもトップ下の本田
クラブでもサイドの香川
あんたの言うとおりだな
535名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 20:46:02.27 ID:ZJIj7wLu0
>>530
お前頭良いな
536進藤 ◆SHINJIl/Wc :2012/10/15(月) 20:46:20.64 ID:MjMO4JDs0
>>533
着いたら新宿中央公園でいる場所の写メ撮ってアップしろ。

すぐ行ってやるから
537:2012/10/15(月) 20:46:43.96 ID:flD2qnKq0
 香川  本田  清武
 
     遠藤
   高橋  細貝
長友  吉田 今野  内田
     川島  
538:2012/10/15(月) 20:47:31.40 ID:fz6LIYgq0
よしオフ会だな
新宿のピッチに集合
539名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 20:47:35.95 ID:o2vRsKBw0
>>529
1年後くらいまでに、本田も香川も環境が激変してる可能性がありそうなんだがな
540:2012/10/15(月) 20:47:58.86 ID:Nv4UyPV5O
進藤はスレチなんだけどさぁ

>>529
ファーガソン次第では香川サイドだけど代表では2年で成長無しだからなw
541:2012/10/15(月) 20:48:31.61 ID:nyWspHjU0
香川と乾はロスト多かったな
いま、また見直したが
542:2012/10/15(月) 20:48:31.63 ID:fz6LIYgq0
新宿中央公園ちびっ子広場に来いよこの野郎
543:2012/10/15(月) 20:48:35.12 ID:OD9Bq2KE0
長友  吉田 今野  内田

やっぱこのバックラインはちびっこなんだよな
今ちゃんボランチやらないかね
544名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 20:48:48.72 ID:dAOMrHN50
>>529
2番と3番が上手くいくのがベストだよ

ポジションがどうとかって古臭い議論なんだよ
そんなもん相手によって変わる上に、
流動的にポジションチェンジするのが最先端のサッカートレンドなんだから

香川はもっとサイドの動きが出来るのがベターだし、
本田ももっとポジショニングを流動的に取れるようになるべき

この二人だけじゃなく、ウイングやボランチだってそれは同様
545:2012/10/15(月) 20:49:15.74 ID:TURkvIFQO
>>536
場所指定してまってろ。
それとも逃げんの?負け犬。
546名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 20:50:24.35 ID:o2vRsKBw0
ちびっこ広場

ちびっこ広場のトイレ横には、自動販売機が設置されています
中学生以下の子どもとその保護者のみ入れる時間帯
(9時30分〜11時30分、13時30分〜夕方)を設定している遊び場です。
貸出し用三輪車などを常備し、管理人を配置しています。

ええのおwww
547:2012/10/15(月) 20:50:38.80 ID:nyWspHjU0
すげえなって思ったのは
川島吉田今野長友遠藤が

香川が何回ロストしようが、平気でカバーしてた点

さすが
548:2012/10/15(月) 20:50:39.25 ID:D7vuD+soO
>>539
本田は次の移籍先でどう使われるかだな
クラブによって役割も変わってくるだろうし
549進藤 ◆SHINJIl/Wc :2012/10/15(月) 20:51:37.20 ID:MjMO4JDs0
左サイドは、香川と遠藤の組み合わせだから守備が弱くなるのは当然。

香川だけの問題にしてるが、ボランチもサイドの守備に関与しなければならない。

まだ攻撃において、香川がサイドにいるだけじゃ攻めきれない。
トップ下、ボランチ、SBと連携しなければならないが、
トップ下はサイドのフォローに来ないし、ボランチもフォローに来ない。

ザッケローニは根本的に4-2-3-1の戦い方を分かってない。

サイドに突破力がある選手がいて、両サイドに展開できる選手がいるなら、
サイドに張らせておいて、1対1の状況を多く作り出せば優位に戦える。
しかし、日本の選手の個の能力じゃそんなサッカーは無理。
550:2012/10/15(月) 20:51:37.57 ID:A1YlSwrX0
>>529
香川の変化って、能力を切り捨てて先鋭化するベクトルだから下二つはそうそうない。
そもそも、マンユーで1年半もそんな基礎的事項を学ぶのに時間使えるのか疑問だし。
551ネイマール:2012/10/15(月) 20:51:39.88 ID:Rn6np7dlO
フッキってゴツゴツのガタイなのに、ケツはプリっとしているよな
552:2012/10/15(月) 20:52:23.24 ID:nyWspHjU0
守備陣がすごすぎる
553名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 20:52:34.22 ID:O7Q4cphu0
頼むから長谷部じゃなくて細貝で行ってくれえええ
554:2012/10/15(月) 20:52:47.79 ID:lD0p0Wne0
本田はチームコントロール的な感じでやってほしい。
キープできるんだし、ミドル撃ってもらって、攻撃意識
高いから飛び出していくでしょ。よってCMFで。
555名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 20:52:51.20 ID:uKs+8Bgi0
進藤は芸スポで頑張ってろよ
ここでやってるよりは賛同者いっぱいできて気分良くなれるよ、きっと
556名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 20:53:09.25 ID:BqOfOJjA0
>>543
でも一番安心できるな
557名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 20:53:37.65 ID:b88eKUu90
>>550
単に動き・ポジショニングだけで見ると、代表で出来てないとおかしいからな。
ってかあっさり理解してブンデスでやり続けて評価上げて起用されてる乾を見れば判る。
別に難しいことやれってわけじゃないから。
ただいえるのは、結構しんどいってこと。
558:2012/10/15(月) 20:57:01.07 ID:VVtrqOaUO
>>549
ニ行目まではいいが
香川がサイドの仕事をしようとしてたのは遠い昔だよぬ
やる気がない奴をフォローするってことはフォローするやつがすべてやるってことだろ?
つまり香川いらなくね?
559進藤 ◆SHINJIl/Wc :2012/10/15(月) 20:58:39.55 ID:MjMO4JDs0
http://s1.gazo.cc/up/s1_39575.jpg

赤い印のところに来いや
560:2012/10/15(月) 20:59:22.86 ID:TM6vfDWV0
ブラジル戦は1トップ誰?
またハーフナーだったらフランス戦みたいになる
561:2012/10/15(月) 20:59:43.89 ID:oJZq4PHM0
香川がサイドやる気ないし、サイドなら香川以上の選手がいる
ベンチでトップ下の控えをケンゴと競争、ってなればいいんだけどな
でも今ベンチには出来ないんだろな・・・・
562名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 20:59:50.33 ID:elAxUVJ50
イラク戦でのザックの香川切りは素晴らしかった 名将だと思ったよ
今後は香川をサブとして使ってくれるようになるとマジで尊敬しちゃうんだがな
563名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 21:00:03.12 ID:k2z0/8yM0
よし、こうなったら
ぶっつけ本番でワントップを宮市にしよう
564.:2012/10/15(月) 21:00:15.50 ID:Ui9I1i/R0
>>550
縦へ突破しろとかいう話じゃなく
ワイドに張ってSBの上がりを使う(サイドの定石)
機を見て中に入り込み、居座らずにサイドにまた切れる
これを繰り返すだけでいいんだが、最近の香川はDFとの間で待ち状態になってるのが多すぎる
PAに近いところで動きながら受けるのも得意だったろうに、
止まって受けて反転のみになってるのが残念でしょうがない
565名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 21:01:03.02 ID:SJsfhufj0
>>543
今野が5センチ高ければな
566名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 21:01:42.83 ID:1aR/kW5T0
>>560
ブラジルの空中戦ってどうなん?
フランスほど強くなければハーフナー使う意味皆無だな
567名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 21:02:02.24 ID:9C6b0pbJ0
ゴキブリ進藤は何も無い富山在住のカッペだろ?www
東京に住んでるなら証拠になる写真アップしてみろよ
568名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 21:02:02.53 ID:o2vRsKBw0
>>563
それをやったら、結果は度外視でザックの勝負師根性に惚れる
569名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 21:02:34.25 ID:uKs+8Bgi0
サイドいけば当然ボールタッチは少なくなるのに
香川はそれが我慢ならないんだろうな
常にボールが入るドルトムントが本当に楽しかったんだろうね
570進藤 ◆SHINJIl/Wc :2012/10/15(月) 21:03:20.34 ID:MjMO4JDs0
長友は流動的な動きの中で連携を取るのが苦手なタイプ。

だから香川とはいまいち合わない。

本田や清武は、パス出しに偏ってる選手だから、長友は連携を取りやすい面がある。

本田の場合、本田が左サイドに来るということは、中央のトップ下がサイドに来てる
ということであり数的優位になりやすい。
そういう点でも長友が空いてパスを受けやすい。

香川と長友の2人の関係だけだと、相手は一番警戒してる2人だから、
長友をなかなかうまく使える場面が出てきにくい。

そういうことだ。
571s:2012/10/15(月) 21:05:29.53 ID:S5cw+4p/0
左サイドで香川長友本田が絡んでのサイド突破により
岡崎前田がPA内に飛び込みゴールを狙うのがアジアカップの途中からの得点パターン
572名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 21:06:38.93 ID:dAOMrHN50
>>560
最低でもハーフナーとケンゴは外して欲しい所だけど、
ザックだからなあ・・・・
借に本田が出れなかったりしたら、どうなるかわからん
573:2012/10/15(月) 21:07:03.17 ID:p9dRkcBp0
で 今野清武酒井は練習参加できてるのかな
574.:2012/10/15(月) 21:07:41.78 ID:Ui9I1i/R0
>>554
攻撃時はいいんだが、守備が不安でしょうがない
バイタル付近でガッツリ相手に飛び込んで簡単にかわされる
前でボールを奪取にいくならいい守備してるんだが、低い位置では最悪の類だ
スペースを埋めるような動き、軽い、軽いといわれながらボール奪う回数が何気に多い遠藤の動きが必要
あとは相方がどうなるかだな細貝がもうちっとレベルアップしてくれればいいだけど
575進藤 ◆SHINJIl/Wc :2012/10/15(月) 21:07:55.02 ID:MjMO4JDs0
ザッケローニが少しでも能力があるなら、
本田1トップ、香川トップ下を試すだろう。

4-2-3-1を使うなら、せめてもうちょっと4-2-3-1を勉強してほしいもんだわ。
576名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 21:08:10.61 ID:aQ30PnGP0
>>558
1人だけやりたくないこと他に丸投げの10人状態で
ワールドカップ本番迎えろってのは他の選手にとって酷すぎるわな
南アフリカのオランダ戦で後半から入った某1人が好き勝手フラフラしてたあんな試合はもう見たくないよ
577:2012/10/15(月) 21:09:28.62 ID:A1YlSwrX0
>>557、564
なんか二人共から香川の変化を惜しむ感情が伝わってくるなw
期待されてるのは間違いないんだよなー。
578:2012/10/15(月) 21:10:50.51 ID:0uK44rSP0
>>575
ネラー「4-2-3-1を使うなら、せめてもうちょっと4-2-3-1を勉強してほしいもんだわ。」

こいつはどうして上から目線なんだろうか?少なくともザック異常の監督歴はあるんだろうな?
579進藤 ◆SHINJIl/Wc :2012/10/15(月) 21:12:32.72 ID:MjMO4JDs0
>>578
無能監督よりサッカーを理解してる俺のような存在も極まれにいるんだよ。
580:2012/10/15(月) 21:13:16.90 ID:w5h9MTjK0
まだなんとか公園に行ってなかったのか
せっかく静かになると思ったのにw
581:2012/10/15(月) 21:13:19.30 ID:/scqGc/z0
>>554
ホンダは怪我する前は4-3-3の中央って見方がしっくりくる感じだったからな。
ザックがそういう指示出せば、センターっぽく振舞うだろうけど。
582:2012/10/15(月) 21:13:20.06 ID:RmnNZMztO
香川のサイドのダメ出しはわかったが清武は合格だったのか?
583名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 21:13:33.97 ID:SjNmkzY10
クソハゲはさっさと3-3-4をテストしろよ無能が
大金せしめて策なしかハゲ
毎回ホンダーホンダーしか言わないんだからピザに帰れks
584:2012/10/15(月) 21:13:53.94 ID:Nv4UyPV5O
>>578
監督歴どころかサッカーにおける戦術って言葉の意味も怪しいニワカだよ
585名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 21:13:54.36 ID:o2vRsKBw0
>>574
細貝・遠藤だと動きの質が違いすぎて、ギャップが生じそうな気がしてしかたがない
細貝・高橋を見てみたい
586名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 21:14:40.79 ID:jFljVmtG0
   本田
   香川←ボランチ介護できますか?余計ゴール近くにいけなくなりますよ
  遠藤 長谷部
587進藤 ◆SHINJIl/Wc :2012/10/15(月) 21:14:58.08 ID:MjMO4JDs0
日本が強豪に勝とうと思ったら、しっかり動けてしっかりつなげる選手をそろえる。
守備ではしっかり動いて数的優位を作れるようにする。
攻撃では3人目の動きを徹底させる。

これが最低条件。

今の日本のサッカーは最低条件をまったく満たしていない。
588:2012/10/15(月) 21:15:30.68 ID:1kby3eZn0
>>576
最悪スタメン外すとかザックに出来る心配
みんなスター選手がどうだろうが日本が勝つことを望んでるのを茸の事例から学んで欲しい
それ用に長谷部を残そうか
一番はサイドで機能すればいいんだけどね
589名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 21:15:34.95 ID:b88eKUu90
>>577
「能力的に出来ない」ことなら仕方ない部分もあるんだが、
「やれるはずなのにやらない」ってレベルの話だからな。
本当に理解できてないなら大分やばいし、
理解できてるのにやらないなら使いようが無い。
PAでの高い得点能力を生かしたいんだが、正直どうしようもない状態になってる。
590名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 21:15:35.77 ID:SjNmkzY10
香川はサイドでボール持って何しろってんだゴミカスども

トップ下しか出来ねーんだようどん粉は

トップ下が絶対本田っつーならベンチに控えで置けやゴミども

でも力があるからサイドでもいいから出しておこうっとみたくハゲなことやってるから

うどん粉は死ぬんだわかったがキモデブども
591名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 21:15:50.10 ID:elAxUVJ50
    佐藤
  乾 本田 宮市
   遠藤細貝
 長友栗原吉田酒井

今野不在で栗原細貝入れると、ある程度分断サッカーになるだろうからこれがいいね
後半頭から遠藤に代えて高橋で試して欲しい
592進藤 ◆SHINJIl/Wc :2012/10/15(月) 21:17:38.90 ID:MjMO4JDs0
お前らは馬鹿すぎで理解でいないかもしれないが、
サイドハーフがSBの前の守備を常にして、
PAに入って得点を取るなんて無理ゲーなんだよ。

香川に得点も求めて守備も求めるなんて無理。

そんな無理なことをさせてる監督に責任がある。
593名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 21:17:49.99 ID:dpsg8OCB0
>>586
だよな

香川トップ下厨は香川に何を望んでるの?
得点じゃないの?
サイドからシャドー的動きしてる選手いるのに
香川自身は最近サイドに慣れてきてるから、オタやアンチが何言おうと別に構わんけど
594.:2012/10/15(月) 21:18:02.40 ID:Ui9I1i/R0
>>586
たぶん本田がFWとCMFと左右のサポートを行うことになると思うんだが
60分持てばよいほうで過労死か怪我することになると思う
595名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 21:19:00.62 ID:dpsg8OCB0
>>591
途中からありうるがスタメンではないな
今までのザック見てればわかるでしょ
596:2012/10/15(月) 21:19:59.73 ID:kvItkn0C0
259が香川が22分前後にポジション放棄とか言うから見てみたら
全然放棄してなかった、ポジションを一時的に替えてはいたが
ハーフナーと連携が取れていた
そしてそのポジション放棄が原因でシュートとか言われてるが
単にハーフなーのマークが甘いだけだった
こういう嘘も後々事実となって語られると思うと恐ろしい
597名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 21:20:34.51 ID:o2vRsKBw0
ブラジル戦の前4人は

    ???
香川  本田  清武 だろうけどよ、CFはマイクで継続なのかねえ

個人的には、1、寿人、2、宮市なんだが、まあないわなw
598:2012/10/15(月) 21:21:02.45 ID:w5h9MTjK0
ブラジル戦でいきなり寿人と宮市のスタメンはまずないだろうな
599:2012/10/15(月) 21:21:03.05 ID:oJZq4PHM0
>>582
ザックは右サイドは作れてたって言ってたから、清武もゴリもか合格点なんじゃね
600:2012/10/15(月) 21:21:24.05 ID:6XhxTepw0
ブラジル戦のスタメン

 佐藤 宮市 清武
長友 本田 細貝 内田
 吉田 今野 高橋
601名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 21:22:12.24 ID:1a3YJo5x0
じゃあもう監督歴もしくはキャプテン歴の無い奴は発言不可にしようぜ
俺はもう発言しない
602名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 21:23:04.25 ID:b88eKUu90
>>599
相手のプレッシャーがある中、上手く動いて前に運んでたからな。
ある程度まで来た時に一旦中を使えればよかったんだが、
この辺の選択肢が無かったのが厳しいところ。
憲剛もがっつり張り付かれるとプレー精度が落ちるからな。
603名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 21:23:10.52 ID:ecZH19am0
清武はなんか一発狙いのパス多すぎだったな
まあ憲剛が行方不明だったからしょうがない面もあるんだろうけど
604:2012/10/15(月) 21:23:25.13 ID:7PE+7QSE0
>>598
ザックの性格からしてなんだかんだハーフナーだろうな
フランス戦後のコメントを見ると正直あまり期待できないけど
605名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 21:23:35.75 ID:SJsfhufj0
(想像してたよりor左よりは)作れてた
自分が記者ならこんな補足する
606:2012/10/15(月) 21:24:51.28 ID:RmnNZMztO
>>599
ザックが左ダメ出ししたからこれみよがしに香川叩かれてんのかw
暇なやつら
607名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 21:24:53.07 ID:dAOMrHN50
>>599
あれで合格点だったら、
フランスに実力で勝つのは当分無理だなあ
608:2012/10/15(月) 21:24:54.44 ID:9it3LwEq0
ザックが右サイドは作れたって言ってたのはベンゼマさんが守備してなかったおかげだからなー
まぁその分ベンゼマさんには攻撃でかなりやられましたが
609名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 21:24:55.54 ID:b24PbDVt0
>>599
右サイドはパス&ムーブができてたってことでかなり満足してたみたいね
610進藤 ◆SHINJIl/Wc :2012/10/15(月) 21:24:58.44 ID:MjMO4JDs0
      本田
  乾   香川   清武
    遠藤  細貝
長友 吉田  今野 内田

ブラジル戦でこのスタメンならザッケローニを少しは見直してやるけどな。
611:2012/10/15(月) 21:25:01.12 ID:eMZl+elH0
>>573
酒井は別メニューじゃなかったでしょ
612名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 21:25:58.62 ID:elAxUVJ50
>>595
まあ予想じゃなくて希望だからな
予想するならこれ 怪我が治れば今野

    マイク
 香川 本田 清武
  遠藤 長谷部
長友栗原 吉田酒井

   
613名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 21:26:10.10 ID:tsZ5CPiX0
左SFの出来が恐ろしく低いせいで、合格ラインも下がってるフシはあるねw
614.:2012/10/15(月) 21:26:23.66 ID:Ui9I1i/R0
>>596
あれはハーフナーが左に誰もいないのに気づいて埋めにきてたんだが
前の試合にもあった前田が気づいて埋めにきたときと何も変わってない
ポジションチェンジをするんなら効果的な動き方ってのがあるんだが
今は香川が好きに動いて、周りが気づいてフォローといった形のため
スペースを埋めるのが遅れるのが問題なんだよ
615:2012/10/15(月) 21:26:24.36 ID:FxNojir40
前4人は、本田・香川・乾・岡崎でいいよ
もしくは岡崎の代わりに宇佐美
616:2012/10/15(月) 21:26:51.54 ID:OD9Bq2KE0
今野でられるの?
617:2012/10/15(月) 21:27:08.93 ID:w/Av1dOkP
>>467
フランス戦でも81分に軽いプレーを真ん中でやってシュート打たれてる。
よくあんな選手にスタメンで真ん中やらせようという発想が出てくるわ。
中央の軽いプレーで失点しそうになったのフランス戦だけで3つだからな。
18, 30, 81分。
618名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 21:27:28.83 ID:SJsfhufj0
>>608
前半から左SBは緩かった
619名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 21:28:08.70 ID:SJsfhufj0
>>616
今日の練習情報待ち
620:2012/10/15(月) 21:28:24.63 ID:w/Av1dOkP
>>596
ハーフナーがカバーに入ったのは23分頃で、
それまでポジション放棄してるから、
吉田の指摘しているサイドチェンジされてるだろ。
よくそんな嘘でごまかせるな。
621:2012/10/15(月) 21:28:27.09 ID:FxNojir40
フランス戦のメンバーはウズベキスタン戦と同じ
勝てたことが奇跡に近い
622:2012/10/15(月) 21:29:05.89 ID:OD9Bq2KE0
まあ今野も出られたとしても無理しないでほしいけど
623:2012/10/15(月) 21:29:21.78 ID:1kby3eZn0
香川はスコットでの俊さんと同じだな
自分以外が相手を押し込んでくれるチームで王様扱いされると自分で流れを持ってくる仕事をしなくなる
代表ではそういう待遇の人が許されるチームじゃないていうのをわからない認識してない
若いからか周りが祀り上げてるからか
代表では全員労働者じゃないと厳しい
一人でもサボってたら相当ヤバイていうのがわかってきた
624名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 21:30:23.83 ID:dpsg8OCB0
栗原吉田だと
栗原がライン下げるのと手癖を直らないと不安だ
それよりも遠藤はともかく、長谷部や細貝がなあ
ザック悩んでだろうな・・・
625名無しさん@お腹いっぱい:2012/10/15(月) 21:31:46.57 ID:ef/sQbpo0
水本、森重
626:2012/10/15(月) 21:31:50.04 ID:nyWspHjU0
ザックは後半の左サイドはべた誉めしてる
HT中に香川が注意されて
左サイドに戻ったからね
627名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 21:32:30.80 ID:elAxUVJ50
>>621
ウズベキ戦とフランス戦の大きな違いは右サイドの清武酒井のとこだな
藤本→清武 内田→酒井  これだけで全く違った
628:2012/10/15(月) 21:32:33.87 ID:OD9Bq2KE0
今野だめだったら栗原しかいないけど
高橋いきなりCBで使うかね
629チョコ:2012/10/15(月) 21:32:49.37 ID:Jy8XBmjvQ
すみませんでした
630名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 21:33:20.21 ID:uKs+8Bgi0
>>628
使わないでしょ
631( ̄^ ̄)ゞ:2012/10/15(月) 21:34:16.36 ID:EPVIqw9S0
>>610
本田の所に寿人だな
632:2012/10/15(月) 21:34:21.71 ID:w5h9MTjK0
>>628
それも無いと思う・・・でも栗原にしろ高橋にしろ怖いなw
633:2012/10/15(月) 21:35:11.15 ID:w/Av1dOkP
>>626
監督の指示で後半良くなったと言ってる選手いるからね。
634名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 21:36:51.29 ID:elAxUVJ50
後半の左サイドって主に乾だよな・・・
635名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 21:37:11.79 ID:b88eKUu90
>>621
そりゃ相手にボール渡しまくって中盤付近でブロック作って待ち構えるって時間が長かったからな。
三次予選ホームウズベキスタン戦の日本はバカみたいに急いで攻守に走り回ったため、
ガス欠したことが最大の敗因。
昨日のフランスよりも前後にスピードに乗って走りまくり、
素早く攻撃・素早く守備という上下動を繰り返して自滅。
無意味に速くてロストもそれなりにして押せ押せで走りまくって、ちょっとバカに見えたくらい。
636名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 21:37:48.40 ID:SJsfhufj0
フランスが後半からどんどん戦力落としてくれた
親善試合でガチメンは無理だなお互い
637:2012/10/15(月) 21:37:58.58 ID:ZGI6Bewr0
代表で酒井押しすごいから
クラブでどうなってんだと酒井スレ見に行ったら誰もクラブでの話してねぇw
ハノーファーの監督や選手がどんなかもまるでわからんのだが
なにを根拠に酒井押してんのか押してる人教えてくれ
柏時代の実績?
638:2012/10/15(月) 21:38:34.95 ID:w/Av1dOkP
>>634
主に乾と遠藤と長友だよ。
録画してあったら見てみ。

香川も1, 2プレーはいい形で絡んでるけどね。
639:2012/10/15(月) 21:38:43.59 ID:1SMmblj40
【サッカー/日本代表】香川真司、清武弘嗣について「縦に急ぎすぎ」と苦言を呈する
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1350304552/
640名無しさん@お腹いっぱい:2012/10/15(月) 21:39:24.50 ID:49VigB8m0
>>635
ウズベキスタン戦は遠藤もいたはずなのに
何故ペースを落とすことをしなかったのかな?
全て香川のペースになっていたのか?
641名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 21:39:33.74 ID:BdsbPj4J0
香川はマンUで飼い殺しにされるから、代表でも居場所がなくなる。1年後が楽しみ。

長谷部キャプテンが猫パンチで無理やり止めて無ければ、あのまま失点してもおかしくなかった。さすがベテランは先が読める。
642:2012/10/15(月) 21:39:44.80 ID:0uK44rSP0
>>637
代表恒例の内田アンチさんです。
このスレにもちまちまいます。
643w:2012/10/15(月) 21:40:08.87 ID:qagbr4Ec0
>>635
ウズベクみたいに相手に研究されたらボコボコにされそうなサッカーだったな
フランス戦の勝利はとにかく相手がなめてくれたことにつきると思う。
644名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 21:40:19.39 ID:SJsfhufj0
>>639
清武はクラブで筋肉馬鹿10人とやってる弊害だなw
645名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 21:40:47.24 ID:ox9sT35s0
>>641
ただの糞グックか
646名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 21:41:00.69 ID:dpsg8OCB0
>>637
背が180以上あるからだろ
それがなきゃ、内田と併用されない
クロスとかいいけど
技術の幅は内田や駒野のほうが上じゃない?
これから先はわからんけど
647進藤 ◆SHINJIl/Wc :2012/10/15(月) 21:41:44.60 ID:MjMO4JDs0
ウズベキスタン戦なんて選手のコンディション劣悪で、
フランス戦よりひどいハーフナー、使い物にならない藤本、ロストばっかりの岡崎、
こんな前線でまともな試合になるわけないだろ。

香川から前に良いパスを出す→ロスト
これの繰り返し
648:2012/10/15(月) 21:42:10.43 ID:4GsFJ3B0O
前半は
FW
香川 本田 清武

でもいいし、香川のとこに他の選手で香川控えでもいいけど、ダメな場合は、フランスと互角になった

FW
乾 香川 清武
の布陣にして欲しいね。2年間親善試合で負けなしのフランスと互角にやりあえるってすごいことだしな

あらためてセレッソトリオのサッカーは速いし流動性が有るし、長友も含めて体力と走力で圧倒できるから面白いわ
まずは前半本田さんの実力とやらを見ようじゃないか
649名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 21:42:10.48 ID:ox9sT35s0
しかしゴールしても粘着して叩く糞グックは見苦しすぎるな
650名無しさん@お腹いっぱい:2012/10/15(月) 21:42:28.34 ID:36ypBh3g0
>>647
といつものように香川擁護に走っております
651:2012/10/15(月) 21:42:34.99 ID:2iyiuVBc0
>>637
事務所の力
652名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 21:42:37.85 ID:WIfXgil10
>>639
清武はキープ出来なかったから横パス、バックパスを増やせってことなのかね?
653:2012/10/15(月) 21:43:12.03 ID:Vk+JxN5r0
前半右から崩せてたのは全体的に右よりだったからもある
ハーフナー憲剛遠藤吉田なんかも結構関与してたのをみるとそういう指示だったのかと思ったが違ったのか
長谷部なんかより他の奴が関わった方が右から崩せるのなw
654:2012/10/15(月) 21:43:40.98 ID:2GvGzzGX0
>>644
どっちかというと関塚のせいかも
655:2012/10/15(月) 21:43:44.49 ID:OD9Bq2KE0
いい状態の内田の試合見た後だからか
現時点で酒井が内田と同列に語られるのには違和感あるけど
違うタイプ2枚を相手によって使い分けたいっていうのもわかる
656( ̄^ ̄)ゞ:2012/10/15(月) 21:44:03.43 ID:EPVIqw9S0
ザックは交代したゴミ4人を使わないでほしい
657名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 21:44:16.34 ID:BdsbPj4J0
>>639
左サイドを放棄してどの口が言うんだよ。 香川真司は知的障害者だろ?死ね
658名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 21:44:20.33 ID:b88eKUu90
>>640
なんかウズベキスタンのプレスがきつかったみたいに言う人が居たけど、
実際「組織的なプレッシング」で言うと稚拙で緩々だったからな。
ちょっと連携を使うとすぐに間使えてどんどん前にいけた。
中央だと味方を走らせて加速させる香川のボールタッチがどうしても増えるし、
あっさり得点すればもっと楽な展開に持ち込めたのも事実だからな。
全て香川のせいってわけじゃないが、香川の影響はかなり大きかった。
何かそのスピード感に全員酔ってるかのように走り回ってたよ。
んで、ある程度してから一気に運動量が落ち、動きが鈍くなってきたけどw
659:2012/10/15(月) 21:44:29.69 ID:w/Av1dOkP
>>640
香川はウズベキスタン戦後のコメントがこれだぞ?
あれでもまだスピード不足だったらしいぞ?

> あの位置に入ったからには、もっと攻撃のリズムを作ったり、
> スピードを上げなければいけなかった。
660名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 21:45:25.28 ID:BdsbPj4J0
>>645
俺は日本人。  反創価。反香川だけど。
661:2012/10/15(月) 21:45:36.47 ID:D7vuD+soO
>>639
これに関しては正解じゃね?
縦に速いサッカー云々言ってた奴はドンマイだけど
662名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 21:46:09.64 ID:E73dX3/Z0
ID:BdsbPj4J0
本スレでも暴れてるエラ猿アンチ
663名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 21:46:51.36 ID:ox9sT35s0
まだ創価とか捏造してんのか糞グックは
664( ̄^ ̄)ゞ:2012/10/15(月) 21:46:55.89 ID:EPVIqw9S0
宇佐美のゴール凄いな。宇佐美が香川本田論争を終わらせないかな
宇佐美のいるチームがめちゃくちゃ練習が厳しいチームだといいな
665:2012/10/15(月) 21:47:04.36 ID:0uK44rSP0
>>648
互角?いつから新しい意味が加わったのかな。
フルボッコにされて相手が選手交代で控えを試してる状態でようやく多少盛り返し、結局カウンター以外にほとんどいい形作れてないだろ
666名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 21:47:15.62 ID:BdsbPj4J0
>>649
ゴールしたら叩いてはいけないというお前がバカ。

マンUレギュラーだから、トップ下にしろという創価と同じ。
667名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 21:48:24.38 ID:b88eKUu90
>>643
いや、フランス戦は前線でのロストの形があまりにもあっさりし過ぎてて、
ミドルサードでパス交換時に奪われ大ピンチって数回を除くと、
効果的に攻め込まれてるシーンは案外少ないんだよ。
囲い込みが上手く行かず、それなりに攻められたが、崩されたってシーンはかなり少ない。
それなりに守備は踏ん張ってたよ。
668:2012/10/15(月) 21:48:29.91 ID:kY9fwITp0
前は宮市、香川あたりで、さえない方を寿人に換える。
本田は親善で無理をさせる必要は全くない。
清武や乾あたりを試せばいいだろう。
669進藤 ◆SHINJIl/Wc :2012/10/15(月) 21:48:38.19 ID:MjMO4JDs0
縦に早い攻撃をするのは正解だが、
急いで通る可能性が低い縦パスを出すのは不正解なんだよ。

まじで、アホばっかりだな。
670名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 21:48:54.52 ID:ox9sT35s0
ゴールしても叩くのは日本人のメンタリティーじゃねぇよ糞グック
671名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 21:48:57.42 ID:elAxUVJ50
真さん清武とボランチに苦言かw
ハーフナーに何も言わないのは優しいなww
672:2012/10/15(月) 21:49:03.36 ID:w/Av1dOkP
>>661
ところがフランス戦の清武よりずっとボールロストしていたウズベキスタン戦後の香川は、

> 前に入らないと相手は怖くないし、スピードも上がってこないし、
> 自分も前を向いて受けられないので。

と言っているんだわ。清武に言っていることと正反対だよね?
673名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 21:49:18.87 ID:9C6b0pbJ0
馬鹿チョン死ね
674名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 21:49:27.18 ID:veunDnRp0
負けイヌゴミ藤まだいるんだな
675名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 21:49:40.74 ID:v1Y4PvGe0
>>661
てか人に苦言を呈する前に、機能してない自分のサイドを何とかして欲しいわw
676名無しさん@お腹いっぱい:2012/10/15(月) 21:50:55.12 ID:49VigB8m0
>>658>>659
周りは香川のスピードに酔っていた訳ね。
遠藤もそれに漏れずスピードに酔わされた訳かな。
で、後半若い体力のあるウズベキスタンの2軍にやられてしまったと。
677名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 21:51:03.36 ID:BdsbPj4J0
香川は叩かれる理由があるのに、非難すると韓国人と決め付ける。
アボーンにするけど
678:2012/10/15(月) 21:51:19.03 ID:w/Av1dOkP
>>667
俺もそう思う。
ボランチ、酒井、清武を含めた守備陣はよくやっていたよ。
最後の所でうまく攻撃を交わしていた。
679名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 21:52:06.31 ID:ox9sT35s0
創価だ何だと個人を中傷し失敗を願うのがグック流だからなw
680名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 21:52:08.32 ID:orqe2CTp0
香川の苦言に対して、普通記者なら香川にザッケは左サイドより右サイドのほうが良かったことに対して
どう思うか聞くけどなあ。ここら辺がマスゴミだよな。
681名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 21:52:10.73 ID:SJsfhufj0
意味ない横パスはダメだけど
意味ある横パス(俺へのパス)かもw
ザックは意味ない横パスは怒ってるしな試合中
682:2012/10/15(月) 21:52:50.43 ID:4ZJ9rNhI0
香川すげー!!!


【サッカー】日本代表MF香川真司、バロンドール候補に ブラジル戦で実力証明だ
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1350303211/

【サッカー/日本代表】香川真司、清武弘嗣について「縦に急ぎすぎ」と苦言を呈する
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1350304552/
683:2012/10/15(月) 21:54:05.96 ID:0udWrnlWO
内田と酒井が違うタイプって良く見るけど、そうかな?
プレースタイルは似てるような気がする
体格や頭の良さは違うけどさ
684:2012/10/15(月) 21:55:39.84 ID:D7vuD+soO
>>681
そこらへん難しいよな
まあ本田がバランスとってくれるだろ
685:2012/10/15(月) 21:56:22.93 ID:rSEyOjt+0
>>639

清武「真さん本田さんはいつも縦の俺にどんどんボール集めろって言うんですけど」
686名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 21:56:55.50 ID:GeX9VKx80
長谷部(笑)の良さを的確に教えてくれよ
687名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 21:57:26.02 ID:SJsfhufj0
ケンゴのせいか
688名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 21:57:44.63 ID:uKs+8Bgi0
>>686
欠点が少ないこと
689名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 21:58:18.70 ID:b88eKUu90
>>676
ウズベキスタンが特別体力があったというより、
勝手に日本がトップスピードで動き回ってばてたって形。
コンディションが微妙みたいなこと言っておいて何やってんだとw
ウズベキスタンの攻撃を見ても局所的なプレーでの精度が低く助かってた。
連携もいまいちでやっぱ2軍の選手だな〜って感じだったよ。
試合見てて、ずっと飛ばしまくる姿からW杯前のオランダ戦を思い出したよ。
690名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 21:58:43.14 ID:JT6K6+aj0
明日のアジア最終予選グループBの試合って何時からなんだろ
探してもどこにもかいてないや
誰か知らない?
691:2012/10/15(月) 21:58:46.05 ID:4GsFJ3B0O
清武が急ぎすぎというけど、五輪でもゴリが上がるって渡しても後ろに戻すか、
相手のチャンスになり、あいたゴリのスペース埋めるのに苦労してたから
な、じゃあ、ゴリが無駄に上がる前に処理したいという気持ちもわかる。
それに長谷部はミスばかりするし、戻しても危ない。ハーフナーに放りこ
めとなるのはしょうがないよな。内田、駒野、長友の前に置いてやればし
っかり仕事やると思うぜ。五輪でもゴリに渡しても無駄だから、最後はゴ
リ使わなくなったしね。清武は、ゴリ以外で使ってやればいい。献身的に
守備もするからと組み合わされて清武の攻撃面のいいとこが出せないし。
香川をゴリの前ぬすれば過労死するぜ。清武に注文は的はずれだな
692a:2012/10/15(月) 21:59:05.64 ID:yYoKVFyH0
>>683
SHがためてそこをオーバーラップするっていう当たり前の動きだけなら似てるな
693:2012/10/15(月) 21:59:29.14 ID:s2lW4fvUO
前田がいなくてフランス戦があの出来だからトップ本田ってチョイスは当然ある。ドヤ顔で言ってるやつはアホか
694:2012/10/15(月) 21:59:37.24 ID:oJZq4PHM0
>>664
でもあれ相手3部だろ?
ブンデスの守備で3部だし、あんま持ち上げるのも・・・・
695a:2012/10/15(月) 22:00:47.11 ID:eoTCD4bY0
ワンタッチでバックパスするのは良いけど
マークが離れ切ってなかったり囲まれてるとこに戻したり
かつての代表選手のようなミスが多いてかプレッシャーに対して極端に弱い
696:2012/10/15(月) 22:01:26.10 ID:No1l9QlZ0
ここでいくら文句言おうが、世界のトップクラブの目の肥えた連中が欲しがる選手が
香川だってこと。
697名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 22:01:55.65 ID:SJsfhufj0
親善試合の順番が逆だった方が良かった
そしたらブラジルはフルメンバーだったのに残念
698:2012/10/15(月) 22:03:10.59 ID:Bx8MmQCa0
縦に急いでロストするよりは俺のマンチェスター仕込みのバックパスを真似しろってことだろ
みんな何も分かってねえ
699名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 22:03:48.59 ID:b24PbDVt0
ブラジル代表「香川に注意」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121015-00000056-nksports-socc

 16日にポーランドで日本代表との国際親善試合に臨むブラジル代表DFダビドルイス
(25=チェルシー)が、日本のMF香川真司(23=マンチェスターU)を要注意人物に挙
げた。同じ英プレミアリーグでプレーするライバルとあって「香川はマンUにきてから、
クオリティーの高さを見せている。フランス戦は良かったから、気をつけないといけない。
注意を怠らないようにしたい」と気を引き締めた。


香川警戒されてるな
700名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 22:04:13.70 ID:uKs+8Bgi0
>>696
その目の肥えた人がどこに置いたらいいのか迷ってますがなw
しまいにゃ2戦連続ベンチになりかけてるし
701:2012/10/15(月) 22:04:18.48 ID:2GvGzzGX0
>>683
むしろどこがかぶるのか教えて欲しい
もしかして、二本足で走るとことかか?
702:2012/10/15(月) 22:04:22.63 ID:E0nMPuR8O
>>696
香川が欲しがられてるとか、どうでもいいこと
代表で使えるか否かは別問題だろ
703:2012/10/15(月) 22:04:46.92 ID:w5h9MTjK0
>>690
オマーンxヨルダンが22:00、イラクx豪が23:15
704名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 22:04:48.26 ID:2AZ8umE60
俺はまだ宇佐美を諦めてない
ブラジル大会の後は代表の中心になってくれるはず
ブラジル大会の時はもう諦めたw
705:2012/10/15(月) 22:04:56.64 ID:+8iZDgRR0
>>694
それより三部相手にこれだけ攻め込まれてることが心配だ
706名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 22:05:43.79 ID:elAxUVJ50
>>696
プレーを評価して欲しがってるわけじゃない
入団させれば100億ポンと入るんだからそりゃオイシイわ 
韓国人選手と同じ原理だが、その額はチョンよりデカいかもな
707名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 22:06:34.39 ID:JT6K6+aj0
>>703
ありがとう!!
できたら書いてあるサイトがあったら教えください
重宝するとおもうので
708:2012/10/15(月) 22:07:28.25 ID:w5h9MTjK0
>>707
手っ取り早いのはここ
http://www.goal.com/jp/
709サンペドロ ◆.ZFTFavm2Y :2012/10/15(月) 22:08:08.78 ID:CVF2LldB0
>>690
オマーン/ヨルダン戦 22:00

http://sportsbetting-strategy.net/soccer/japan/worldcup2014-yosen4.htmlイラク/オーストラリア戦23:15

710:2012/10/15(月) 22:08:15.99 ID:tSHZwSgjP
>>691
清武は酒井とやっていきたいみたいだけどね
五輪から見てきてるけど合ってない気がするんだが、
本人的にはやれてるつもりなんだろうか
711:2012/10/15(月) 22:08:33.97 ID:nyWspHjU0
香川さんの主なタッチ

5:58 バックライン付近で受けて真ん中に切り込む。遠藤にバックパス
10:08 やや真ん中からドリブル。ドゥビゥシーに潰される
14:18 センターサークル付近でファール
17:12 遠藤から縦パスを受けて、トップ下でプレー。スルーパスマイクに通らず
20:02 遠藤からの縦パスを長友にパス
↑この日初めてのサイド攻撃が中村のシュートに繋がる↓
20:25 トップ下でプレー。中村がシュート

↑ここまでトップ下でプレー
↓ここから右サイドでプレー

22:08 右サイドでプレー。日本は左サイドに長友しかいない
23:04 右サイドでプレー。日本は左サイドに長友しかいない
27:54 右サイドでプレー
マイクのポストからボールを受けて左サイドの長友にパスするも目測を誤る
日本は左サイドに長友しかいない
28:54 長友からのパスを受けてトップ下でプレー
中央の密集地帯に突っ込みマイクへのパス繋がらず
30:23 相変わらず右サイドでプレー。ロストからカウンターくらう
ベンゼマ、決定機を外す
日本は左サイドに長友しかいない
31:30 やっと左サイドに一時帰ってきた香川。長友とパス交換
33:14 また右サイドでプレー。左サイドの長友にパス
基本的に日本は左サイドに長友しかいない

↑ここまで右サイドでプレー
↓ここからフリーマン

35:38 香川、左サイドに帰還。長友と守備
37:38 なぜかトップ下でプレーしていた香川がPKを与えてしまう
この試合一番のフランスの決定機に
川島スーパーセーブ
40:08 右サイドでプレー。吉田にパス
41:53 相手CKからのボールをナイス守備
44:22 ボランチでプレー



前半がここまで。
感想的には、香川は何がしたかったの?ってのと、
よく長友は左の広大な空間を一人で守備してたなってのかな。
712名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 22:08:47.14 ID:MXJuqoZs0
>>699
毎回思うけどホントにマンUの試合出てる香川見てんのかな?
ドルトムント時代ならたしかにクオリティの高さ見せてたけどさ
713:2012/10/15(月) 22:08:58.75 ID:p9dRkcBp0
急ぎすぎるとラインあげれないからな
714:2012/10/15(月) 22:09:17.28 ID:xSfTxweoO
>>705
ホッフェンってカップ戦で4部か3部あたりに大量失点したからな…
715.:2012/10/15(月) 22:09:29.10 ID:Ui9I1i/R0
>>664
宇佐美の技術がプロでも通用するのは高校のときから言われてたわけで
何が問題かといえばそれ以外のところ、ボールのないところでの動きの質や運動量に難ありなわけで
自分がサポートに走り回らなければならない状況になるチームならいい成長が見込まれるが
点とればいいからと王様扱いで周りが動くチーム状況になるとまた腐りそうで怖いな
716名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 22:10:11.12 ID:JT6K6+aj0
>>708、709
どうもありがとう
ゴルコムにも普通に書いてるんだね何故か調べてなかった
717進藤 ◆SHINJIl/Wc :2012/10/15(月) 22:11:11.85 ID:MjMO4JDs0
宇佐美はもう諦めろ。運動量が致命的にない。
のこり15分での交代枠ぐらいしかない。

宇佐美は1試合平均10kmの選手

香川、清武、乾は1試合12km走れる選手。
718名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 22:11:14.13 ID:elAxUVJ50
宇佐美はまず五輪レギュラークラスに勝たないと
2列目として
清武>>>大津永井東>>>斎藤>>高徳>>>>宇佐美
残酷だがこれが五輪での序列だった
まずは斎藤越えを狙え!!
719:2012/10/15(月) 22:11:21.97 ID:D7vuD+soO
>>712
見てるわけないだろw
知ってる名前出しただけだよ
720進藤 ◆SHINJIl/Wc :2012/10/15(月) 22:11:56.04 ID:MjMO4JDs0
ベンゲル解説

まとめると
・香川がサイドなのは残念、彼はクレバーなパサー
・日本代表が最も良いパフォマンスだったのは五輪のスペイン戦
・その時活躍してた選手が清武で、この試合では8番。技術のある選手だけどこの試合では良さを出せてない
・乾はフランクフルトで活躍してる。彼は左サイドで出てるので香川がトップ下に入りそう
・ハーフナーは頻繁にミスで助けてくれてる。彼は試合に入れてない
・長友は残り20分で力を発揮出来る選手。
721g:2012/10/15(月) 22:12:17.32 ID:FETT4WP20
>>689
全く同感
722:2012/10/15(月) 22:12:22.89 ID:Vk+JxN5r0
>>710
だったらもっと酒井使ってやれよ
723:2012/10/15(月) 22:12:34.85 ID:nyWspHjU0
香川さんトップ下でプレーしてなかったわ

右サイドでプレー

してたわ
ほんと、録画見直してびっくりしたマジで
724:2012/10/15(月) 22:13:48.88 ID:4GsFJ3B0O
フランスは、親善試合2年間負けなし。ブラジルは、その2年間にフラン
スにも負けてるし、アルゼンチンやメキシコとか強そうなとこには悉く負
けてるんだよね。最近連勝してるけど、一番強いとこでスウェーデン、後
は中国やイラク他雑魚ばかり。実はたいしたことない。負けると士気が下
がるからと親善試合の相手のレベルを下げているセコい強豪国だよ。日本
も楽勝と思われてるから普通は組めないブラジルと組めたわけだが。だか
ら予想に反して、ブラジルをぼこぼこにして欲しいね。イラク、中国レベ
ルより少しマシ程度の感覚で、王者の自信を取り戻すための日本戦だからな。
最近強豪国相手に黒星が多いからファンが怒っている。ガス抜きのために
弱い相手に親善試合重ねてるせこい国だよ
725( ̄^ ̄)ゞ:2012/10/15(月) 22:14:04.18 ID:EPVIqw9S0
>>715
だからめちゃくちゃ練習が厳しいチームだといいって書いたんだけどな
だからといって運動量が上がるか分からないが。筋力はつけてほしいな
726:2012/10/15(月) 22:15:31.28 ID:f8S+C7Ct0
ねえ進藤、

本田トップ・香川トップ下と
香川トップ・本田トップ下

どっちがつおい?
727名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 22:16:08.93 ID:SJsfhufj0
>>723
乾と清武サイドチャンジしてなかった?
728:2012/10/15(月) 22:16:11.67 ID:897+Ms2hP
宇佐美はまだ数年かかりそうだね。
まぁ気長に待つのが良さそうだ。
729 :2012/10/15(月) 22:16:24.61 ID:PT/zqAKc0
>>718
さすがにそりゃ的外れすぎだろw
730:2012/10/15(月) 22:16:42.09 ID:w/Av1dOkP
>>711
タッチじゃないけど、

6分過ぎに右サイドを漂う
18分前にボールウォッチャーになってマークしていた選手見失い、
長友の前でフリーになりミドルシュート打たれる
29分足元にボール要求して前でカットされる

とか、まだあるぞ。タッチ集見てると分からんだろうけど。
731:2012/10/15(月) 22:16:49.49 ID:D7vuD+soO
>>720
これマジ?
ベンゲルって香川をパサーと見てるのか意外だな
732:2012/10/15(月) 22:18:15.36 ID:E131/Tl00
>>720

ベンゲルは初期のファギーと同じく、ちゃんとプレーを見てない

実際に手元に置いたらファギーやザックと同じ結論に至るはず
733名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 22:19:18.78 ID:1dr6PN4z0
宇佐美vs家長
734:2012/10/15(月) 22:21:17.50 ID:kY9fwITp0
五輪のほめられた試合は、東がポジションに居て、
香川は出場していなかった筈。
735進藤 ◆SHINJIl/Wc :2012/10/15(月) 22:21:17.48 ID:MjMO4JDs0
>>726
本田トップ、香川トップ下
736( ̄^ ̄)ゞ:2012/10/15(月) 22:22:18.99 ID:EPVIqw9S0
今回のフランスは親善試合だから超ハイプレスが前半だけだが可能だったが
スペインは交代枠が3人でもボール取られないからかなりの時間ハイプレスが可能なんだよな
えげつないな
737:2012/10/15(月) 22:22:23.06 ID:Bx8MmQCa0
>>730
俺が見るに18分のミドル打たれたのは香川のせい
だけどそれ以外は別にって感じ
香川が真ん中いったならそれに合わせてリスク管理できない他のメンバーのレベルが低い
ハーフナーとか何もできないんだからせめてカバーリングぐらいやれよって感じ
738:2012/10/15(月) 22:22:45.83 ID:f8S+C7Ct0
>>735
理由も教えてよ
739:2012/10/15(月) 22:22:59.61 ID:77+FMfLf0
日本代表にはど真ん中に守備放棄の浮浪者を置く余裕は無い。
740名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 22:23:00.41 ID:fU75VvNm0
FW不足で本田1トップを試す絶好のチャンスなのに
もしやらないとしたら本田に気を使っているのか
岡田ジャパンと同じやり方をしたくないという
ちっぽけな拘りかどちらかだろう
741:2012/10/15(月) 22:24:02.80 ID:+8iZDgRR0
>>740
こういう連中はいつになったら消えてくれるんだ?
742 :2012/10/15(月) 22:24:28.78 ID:PT/zqAKc0
>>737
それで香川が何かしら攻撃で生み出せるんならまだいいんだが、実際は何もなくて
守備の負担だけが増してるだけというのが歪すぎるんだよなぁ
743:2012/10/15(月) 22:26:05.26 ID:77+FMfLf0
>>740
中盤の守備と組み立てを捨てるのか?
南アでの戦術は引き籠って僅かなチャンスに賭ける窮余の策。
ちなみに考えたのは岡ちゃんではない。
744:2012/10/15(月) 22:26:30.36 ID:w/Av1dOkP
>>731
カウンターでスペースあるといいパス出すことあるからな。
フランス戦では中央でフリーだったのに乾へのスルーパス失敗したけど。
745名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 22:26:57.23 ID:ll5lSsE10
今日の進藤さんわりとまともなこと言ってるじゃんw
でも>>610のフォメは遠藤細貝で強豪相手に通じるの?
香川がセンターサークルまで下がってボール受けに下りてきそうだけど
746名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 22:26:57.95 ID:SJsfhufj0
前田の怪我離脱が悔やまれる
747:2012/10/15(月) 22:27:11.43 ID:d6xZ6AwO0
海外でFWってのはハードル高いな
前田に倣って大迫とか豊田のJ組呼んでくれ。勿論次佐藤も使ってくれ
748:2012/10/15(月) 22:27:30.50 ID:s2lW4fvUO
ザックに香川トップなんて選択肢はないよ。やるならトップ本田トップ下香川の並びになる。ただし香川は本田と比較されるようなレベルの選手ではない。まだまだこれからの選手。勘違いしがちだが不毛な議論しても意味ないと思うよ
749進藤 ◆SHINJIl/Wc :2012/10/15(月) 22:27:53.45 ID:MjMO4JDs0
>>738
1トップに求められるプレーはポストプレーと得点。

そういう点で1トップは香川より本田の方が圧倒的にいい。

トップ下では、両サイドのフォローにいって連携で崩せて、
カウンターが得意で、シャドーストライカーとして有能な香川の方が良い。

その2人を縦に並べて、連携が向上すればうまく前後のポジションチェンジもできるだろう。

今の日本代表の大穴はダブルボランチと1トップ。

ここを強化しないと強豪相手にまともな試合はできない。
750l:2012/10/15(月) 22:28:12.55 ID:1kby3eZn0
オシムなら選手制圧できたかなザックは弱いわ
751:2012/10/15(月) 22:28:18.98 ID:w/Av1dOkP
>>723
ドルトムントでも右サイドに偏ってる試合よくあったよ。
フランス戦後半見て分かる通り、
左サイドから中に切り込んだ時に一番特徴生かせるのになあ。
なんなんだか…
752:2012/10/15(月) 22:28:24.74 ID:CvBXJagAO
ブラジル戦は内田で頼む。ずっと清武がゴリの介護してた。

清武となら内田も長友も良さを出せるよな
753:2012/10/15(月) 22:28:34.47 ID:897+Ms2hP
日本の場合、守備を軽視するとすぐに2006年W杯の悲劇が待ち構えているからな・・。
本当に一寸先は闇の状態w
754名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 22:28:40.24 ID:b88eKUu90
>>741
最低でもバランスくらい見れるようにならないと無理だろうな。
奪われた瞬間スペースがある中数的優位or同数を作られるのが、
どれだけ不利になるか判ってない。
何故トランジションサッカーが流行ってるのかもね。
755:2012/10/15(月) 22:28:55.19 ID:DUYKPq2B0
サカキンの内田の長友評が酷過ぎるw
小馬鹿にして、ぐっと持ち上げて、結局落とす!
よう見てるわ
756進藤 ◆SHINJIl/Wc :2012/10/15(月) 22:29:29.38 ID:MjMO4JDs0
>>745
遠藤・細貝じゃ強豪相手に通じるわけないw

ただブラジル戦ではそれしか選択肢がないだけ。
757:2012/10/15(月) 22:29:45.88 ID:4GsFJ3B0O
フランスは、ユーロでラインを後ろに引いてスペインに何も出来ないでア
ッサリ敗退したからな。日本戦最初のプレスはスペイン戦でもやる気だろ
うけど、パス回しと演技得意な皆さんには効かないよな。スペインて本当
弱点ない国だわ。倒す方法が見当たらない。引かれてもバルサの連中は、
そういう相手をタコ殴りにするの得意だし、前に出ると簡単にスペースを
使わ失点する。
758:2012/10/15(月) 22:30:23.73 ID:DUYKPq2B0
内田はネイマール完封が最低ライン
759:2012/10/15(月) 22:30:47.63 ID:f8S+C7Ct0
>>749
ありがとう
分かりやすい
760:2012/10/15(月) 22:31:15.55 ID:fMLXKw7W0
明日、今野と本田両方ダメだったら泣く
761:2012/10/15(月) 22:31:59.03 ID:OD9Bq2KE0
本田さんはさすがに90分は無理じゃね
762 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(-1+0:8) :2012/10/15(月) 22:32:14.46 ID:4yYEM57P0
>>759
進藤に騙されるなよw
763:2012/10/15(月) 22:32:30.60 ID:CvBXJagAO
>>760
本田は大丈夫だろ。今野だな…
764:2012/10/15(月) 22:32:50.47 ID:897+Ms2hP
>757
普通のチームだと前から厳しいプレスを受けると、奪われたりパスミスしたりして、
そこから素早いカウンターを喰らうが、スペインはその頻度が少ないからな・・。
なかなか大変な相手だね。
765名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 22:32:58.42 ID:ll5lSsE10
>>756
そうだよね 急に清武が体一回り大きくなってボランチの守備を習得でもしない限り無理だよね
進藤は今のシステム以外で日本に合いそうなシステムあると思ってる?
766:2012/10/15(月) 22:33:06.19 ID:D7vuD+soO
今野無理なら栗原なの?
767柏アントラーズ:2012/10/15(月) 22:33:10.27 ID:b1TTZSqKO
>>190
とうとう俺の谷澤の出番か…ゴクリ
768名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 22:33:42.79 ID:SJsfhufj0
そろそろ情報来るか
769名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 22:33:48.38 ID:4HNSR7HZ0
今野は無理くさい
770名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 22:33:51.85 ID:b24PbDVt0
>>761
本田はとりあえず先発でいけるところまで使ってみて憲剛と交代ってプランかな
771名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 22:33:53.07 ID:TI1lBjxz0
そもそも日本代表に4231のフォメはあってるのか?
アジアでは何とか形になっても格上の相手では機能してないんじゃないの?
格上相手にワントップ出来るFWは日本にはいない

アジア相手でも苦戦してるときはワントップが機能してなくて邪魔でしかないんだが
772:2012/10/15(月) 22:33:56.71 ID:7PE+7QSE0
今野の追加情報まだー?
773名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 22:34:02.76 ID:bB1CFB8x0
▼日本代表がブラジル戦へ公式練習、今野も参加し全23選手で調整
http://web.gekisaka.jp/?u=%2Findex.fcgi%3Frssok%3D1%26amp%3Btwm%3Dv%26amp%3Bmenu%3Dfl%26amp%3Bguid%3DON%26amp%3Bkey%3DXxp0myW8%26amp%3Blpcat%3Dnationalteam%26amp%3Btwi%3D108372%26accessloc%3Dtwitter%26accessby%3Ddirect

>>前日14日は別メニュー調整だったDF今野泰幸(G大阪)、FW清武弘嗣(ニュルンベルク)も全体練習に参加。
774 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(0+0:8) :2012/10/15(月) 22:34:08.86 ID:4yYEM57P0
>>756
じゃ、誰がボランチだったら、ブラジルに通用するんだ?
どこに居る?

言って置くが、日本人でだぞw
775名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 22:34:22.18 ID:MXJuqoZs0
776:2012/10/15(月) 22:34:42.83 ID:OD9Bq2KE0
たぶん今野は無理に使わないよ
777( ̄^ ̄)ゞ:2012/10/15(月) 22:34:43.45 ID:EPVIqw9S0
遠藤の後継者はオレは高萩がいいと思うんだが、他に誰かいる?
778:2012/10/15(月) 22:35:06.97 ID:+8iZDgRR0
>>771
前田でいいよ
問題は左サイド
香川がいる限り日本は常に10人で12人を相手にしなくちゃいけない
779:2012/10/15(月) 22:35:43.28 ID:QbpcYqttI
柴崎岳一択だろ。
780:2012/10/15(月) 22:35:57.51 ID:OD9Bq2KE0
お、いけそうか
781:2012/10/15(月) 22:36:01.48 ID:D7vuD+soO
>>771
中盤がコンパクトになるから日本に一番向いてる気がする

442が一番向いてないと思う
782:2012/10/15(月) 22:36:15.70 ID:/uv+rECx0
【本田の日本代表での全アシスト】

・デンマーク戦 岡崎へのアシスト (本田はFWで出場)

・ヨルダン戦 前田へのアシスト (本田のCKを前田がヘディングゴール、試合は6−0で勝利)

・豪戦 栗原へのアシスト (本田CKでショートコーナー → 長谷部の折り返し → 本田 → 栗原)

代表38試合出場でたったの3アシストだけ

内、1つはFWとして、2つはCKから

トップ下としては未だにノーアシストなのが本田
783名無しさん@お腹いっぱい:2012/10/15(月) 22:36:25.31 ID:btaEC48U0
>>777
今言われてるのは高橋、柴崎あたりかね
784:2012/10/15(月) 22:36:30.12 ID:77+FMfLf0
「ネイマール芸術弾!雪辱誓う香川…ブラジル3-0日本」
785:2012/10/15(月) 22:36:38.08 ID:d4r/WiRe0
自称会社経営者の進藤さんは、個人用スレをageときましたんでそちらに行ってあげて下さいよ
香川スレでさえ叩かれまくって居場所が無いのは解りますが、ここは介護用の場所じゃないんで
786:2012/10/15(月) 22:37:18.22 ID:DUYKPq2B0
いつも後ろは長谷部に任せっきりだった遠藤が相手削ったり守備に奔走してて
今までサボってただけちゃうんかと思ったわ
787名無しさん@お腹いっぱい:2012/10/15(月) 22:37:18.31 ID:49VigB8m0
>>775
良かった、今野大丈夫そうだな
788進藤 ◆SHINJIl/Wc :2012/10/15(月) 22:37:35.34 ID:MjMO4JDs0
>>765
清武がボランチで守備こなせるようになって、
後1人欧州4大リーグでレギュラーボランチこなせる選手が出てくれば、
4-2-3-1でもある程度なんとかなる。

現状、どのシステムをするにしても、選手が足りない。

それはザッケローニが選手固定で戦い続けてることが原因でもある。
789名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 22:37:38.65 ID:b88eKUu90
しっかし、トランジションサッカーの権化みたいなスタイルだったドルトムントの中心選手が、
バランスを崩して動くことのリスクが判らないってどういうことなんだろうな。
自由にやってたら皆が合わせてくれて、後ろが押し上げてプレス掛けてくれたって理解なのか?
確かマンUでも後ろ(ボランチ辺り)が押し上げてこないみたいなことを言ってたが・・・。
通常中央の選手が不安定なプレーをしてると押し上げられないんだがね。
790名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 22:37:47.25 ID:QKKjMcqD0
ベンゲル「乾はフランクフルトで序盤から活躍しています」
ベンゲル「多分乾は左サイドに入って、香川が真ん中にいきますね。乾はフランクフルトでも左なので。」

【仏語実況】フランス 0-1 日本 後半フル【歴史的勝利】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm19115263

詳しいな
宮市の事、忘れてないだろうなw
791:2012/10/15(月) 22:38:46.37 ID:Ndr905xBO
そういえば大津くんはどうなってるんだろうな
792名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 22:38:53.54 ID:yweVG2rU0
     香川
 乾   本田  清武
   遠藤  細貝
長友 今野 吉田 内田

みんなの意見を聞いてるとこれでいいんじゃないの?
 
793:2012/10/15(月) 22:39:28.80 ID:+8iZDgRR0
>>792
ワントップがお笑いだな
794:2012/10/15(月) 22:39:53.07 ID:4GsFJ3B0O
まあ、ザックはイタリアでの343でも必ず長身FWをつかってきたからな。
チビがワントップの選択肢はないね。森本、李、前田、マイクと使った連
中すべてに共通している。それが正しくもある。苦しい時に前に放りこん
でもチビじゃどうにもならない。後セットプレーの守備でも有利になる。
マイクがいなきゃ、フランス戦あれだけCK与えれば失点している、両軍合
わせて一番背が高いマイクがゴール前じゃ相手にすればやりずらいからな
佐藤には残念かもしれないけど、10分とかぐらいでも出番あればいい方だ
と思うわ
795 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(0+0:8) :2012/10/15(月) 22:40:12.45 ID:4yYEM57P0
今の日本なら、4-4-2フラットが一番だと思うけど
ただ、2トップも1トップも変わらない
4-4-1-1でいいと思う。前線に二人は残しておきたい。
796名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 22:40:12.58 ID:b24PbDVt0
>>792
全員揃ったことだしそれで見たいな
少なくともハーフナーの下にパサーを並べるよりは機能すると思う
797:2012/10/15(月) 22:40:49.04 ID:nyWspHjU0
香川さんの主なタッチ(後半編)

※HT中に「持ち場を放棄するな」と怒られた模様

47:15 左サイドでプレー。遠藤にナイスパス
48:11 左サイドでプレー。左にフリーでいる長友が見えてなく
真ん中に切り込みロスト
50:47 左サイドでプレー。安定のロスト
53:33 左サイドで守備を頑張る。HT中にかなり怒られたか?
53:59 長友と左サイドでワンツー。PKゲットナイス
54:17 PKのこぼれ玉につめるもゴールならず
58:44 ファールゲット
57:22 左サイドで組み立てに参加
60:34 トップ下でプレー。安定のロスト
63:54 左サイドで乾長友と組み立てに参加
69:19 清武のナイスパスを受けてロスト
70:10 長友に素晴らしいパス。前半からこれが見たかった
75:33 トップ下でプレー。頑張る
77:47 長友に素晴らしいパス。前半からこれが(ry
80:22 長友からのリターンパスを受けるの失敗
81:01 乾からのリターンパスを受けるの失敗してロスト。カウンターくらう
82:42 右サイドでプレー。酒井からのリターンパスを受けるの失敗
ファールゲット
83:04 ゴール前にいるが、ボールが頭上を行き来する
84:37 長友からのクロスをゴール出来ず
87: 37 長友からのクロスをついにゴール!




HTに怒られたからか、後半は割りとまともだった香川さん
ザック監督の言うことを聞いて
左サイドできちんと守備して
長友の前のスペースにパスしてたら、得点できて良かったね

香川さんは監督の言うことを聞きましょう


798名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 22:40:51.00 ID:MXJuqoZs0
1トップ香川にするくらいなら寿人でいいやろ
799名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 22:41:11.18 ID:yweVG2rU0
>>793
守備しないが得点力には期待してるなら、ゴール前まで消えてても大差ないかと
800_:2012/10/15(月) 22:41:13.61 ID:c5rb7atZ0
乾ならサイドの守備もガッツリやれるとか勘違いしてるやつ多すぎ
801:2012/10/15(月) 22:42:02.71 ID:d4r/WiRe0
コテ付けてる奴は全員基地外なんで触らない様にね
コテに自演でレスして腹話術してる可哀想な人なんで
802:2012/10/15(月) 22:42:11.18 ID:oJZq4PHM0
>>790
ウィガンでも代表でも出番なしの宮市をベンゲル監督が心配

◆国際親善試合 日本―ブラジル(16日・ポーランド、スタディオン・ブロツワフ)【ブロツワフ(ポーランド)14日】
期限付き移籍でウィガンに送り出したFW宮市亮(19)に対し、アーセナルのアーセン・ベンゲル監督(62)が14日、不安な気持ちを表した。

「出場機会を得るためにリョウを出したのだが、残念ながら出番がない。心配だ。素晴らしいスピードなどがある。成長してほしいのだが…」。

3季連続で武者修行に出した“まな弟子”の苦境を心配した。
50メートル5秒8の速さを誇るが、今季新天地ではリーグ戦2試合途中出場のみ。カップ戦要員となっている。
日本代表でも出場機会に恵まれない状態が続く。16日のブラジル戦で出番を狙うが、戦術との兼ね合いが難しい。
「ウィガンでは(マルティネス)監督とも話した。2トップなので僕のウイングのポジションがない。下がり気味のFWかウイングバックでやってます」
と宮市はチャレンジを前向きにとらえている。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121015-00000017-sph-socc
803:2012/10/15(月) 22:42:11.99 ID:7GeVAC5T0
フランス戦前半の香川のポジショニングが気になったのですが、
日本が右でボールを保持しているときに香川が右に寄っている
シーンが目立つと思うのですが、
あれはザックの指示でしょうか?
ボールを失った際に左から攻められると何の工夫もなく最終ラ
インまでボールを運ばれ左サイドが数的不利な状況で守備をし
ていると思うのですが、これは長友の守備力を信用して右で数
的同数もしくは数的有利な状況で攻められるよりも長友が1対2
の数的不利な状況で攻められたほうがいいという判断ですか?
流石にありえないとは思ったのですが、香川のあのポジショニ
ングの意図はなんなのでしょうか?
804:2012/10/15(月) 22:42:33.75 ID:897+Ms2hP
ハーフナーは体が異常に弱いからな・・。
身体的なバランスが著しく悪くて、相手から少し押されるだけでボールを失ってしまう・・。
805進藤 ◆SHINJIl/Wc :2012/10/15(月) 22:42:46.87 ID:MjMO4JDs0
>>795
俺に騙されるなとか言ってる奴が4-4-2とか言っちゃってるwwwww


本当に低レベルすぎるwwwwwwwwww

4-4-2が時代遅れすぎるシステムだということも知らないww


まじで知的障害レベルのゴミが俺を叩いてるw
806:2012/10/15(月) 22:42:56.59 ID:+8iZDgRR0
>>799
信者は王様やらせたいんだな
気持ち悪い
807:2012/10/15(月) 22:43:16.34 ID:77+FMfLf0
>>792
香川out
マイクin
808:2012/10/15(月) 22:43:23.43 ID:D7vuD+soO
>>799
1トップが消えてたら困るんだが
得点以外の役割が結構多い
809:2012/10/15(月) 22:43:40.72 ID:v6FWrAwVO
将来のボランチ候補は長友
810:2012/10/15(月) 22:44:16.82 ID:d4r/WiRe0
乾は一応サイドの動きはするんでデコイにはなる
811名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 22:44:26.23 ID:elAxUVJ50
>>800
それに乾の危険なロストは真さんも真っ青だしなw
812進藤 ◆SHINJIl/Wc :2012/10/15(月) 22:45:00.19 ID:MjMO4JDs0
日本代表はボランチがとんでもなく人材難。

この期に及んでも清武ボランチを試してないというのが
ザッケローニの無能さをあらわしてる。

ザッケローニはシステムのポジションに固定的に選手を当てはめるから、
現代サッカーに対応できていない。
813 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(0+0:8) :2012/10/15(月) 22:45:33.45 ID:4yYEM57P0
>>792の、乾と清武が下がれば、4-4-1-1だ。
強豪相手に、ガチで勝負したら負ける。
814名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 22:45:39.94 ID:Z6Xt21R50
香川ワントップ本田トップ下なんて、本田に死ねって言うようなもん
本田ワントップ香川トップ下も、本田に死ねって言うようなもん
815l:2012/10/15(月) 22:45:59.19 ID:1kby3eZn0
香川は素直にスーパーサブでいいじゃん
相手がスカスカになった時出番だ
それが信者も活きない香川見たくないでしょ
816名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 22:46:23.10 ID:CBGXQLrM0
20時54分 日本×ブラジル 

午前1時 イランvs韓国

午前3時40分 スペインvsフランス 地上波TBS有





これはぜひ最低限見ておきたいカード
817:2012/10/15(月) 22:46:31.38 ID:77+FMfLf0
    ハーフナー
 乾   本田  清武
   遠藤  細貝
長友 今野 吉田 内田

みんなの意見を聞いてるとこれでいいんじゃないの?
 
818名無しさん@お腹いっぱい:2012/10/15(月) 22:46:41.41 ID:49VigB8m0
進藤氏も認めるほど日本のボランチ不足が解消されるまでは
本田がトップ下になるのは仕方ないな。
819名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 22:46:43.72 ID:yweVG2rU0
ないものねだりばっかりだしなあ
あぁべつにニワカなだけで香川信者じゃないですよ
820名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 22:46:44.64 ID:jFljVmtG0
4−4−2だろうが香川トップ下だろうが
日本代表じゃできない理由は変わらない
結局ないものねだりの理想論者
821:2012/10/15(月) 22:46:45.48 ID:D7vuD+soO
遠藤の後釜は柏木に期待してたんだが
無理っすか?
浦和の試合見てないから分からん
822:2012/10/15(月) 22:47:00.82 ID:v6FWrAwVO
>>814
死ぬな
823名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 22:47:04.68 ID:BdsbPj4J0
>>803
真ん中で気持ちよくボールを触って、ゴールしたいから、左サイドは必要なし。
824名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 22:47:12.00 ID:Tmsj+Mpp0
>>816
水曜の仕事で死んでしまいます
825_:2012/10/15(月) 22:47:24.81 ID:c5rb7atZ0
>>816
真ん中要らね
826-:2012/10/15(月) 22:47:26.90 ID:XB81PYrf0
>>814
なら死んでくれや
827名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 22:47:30.67 ID:ll5lSsE10
>>788
もしボランチでなくだれかTOPにいい選手が出てきたら本田ボランチにするの?
828:2012/10/15(月) 22:47:40.63 ID:+8iZDgRR0
>>817
普通これだよな
829:2012/10/15(月) 22:48:03.80 ID:SKVmwch40
結局乾とかそういうチビガリはW杯であんまり良い結果出せなそう
体格がそこそこ良い大津、宮市に期待したいなあ
ワントップは大迫に期待
830名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 22:48:14.89 ID:2Eu5D97q0
>>818
いいボランチが出てきても結局本田トップ下だよ
831:2012/10/15(月) 22:49:01.78 ID:kRrHUvDy0
どうせワールドカップ直前にはスーパーサブ的立ち位置になってるよ
今までの歴代代表の傾向見ててもその可能性が高い
逆に本田かも知れないけどね
832名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 22:49:22.37 ID:elAxUVJ50
>>817
さすがにブラジル相手に内田はないだろ
オージー相手にあれだぞw
833( ̄^ ̄)ゞ:2012/10/15(月) 22:49:26.26 ID:EPVIqw9S0
ハーフナーみたいなゴミはいらん
834-:2012/10/15(月) 22:49:33.46 ID:XB81PYrf0
>>827
ベンチでいいだろ
ベンチでアシスト出来るみたいだし
835l:2012/10/15(月) 22:49:41.53 ID:1kby3eZn0
仮に香川トップ下で機能できるようにしたとして香川じゃなくても代用可能なんだよな
FWや大久保みたいな選手でもいける


836名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 22:49:54.01 ID:hTvS1KWf0
>>802
まじでうざいわーマルティネス
837名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 22:50:08.23 ID:ll5lSsE10
>>812
本職ボランチじゃないやつがいきなり代表だけボランチなんて出来るの?
ある程度経験はあるようだけどクラブでは2列目代表はボランチなんて上手くいくかね?
838名無しさん@お腹いっぱい:2012/10/15(月) 22:50:18.33 ID:btaEC48U0
>>816
水曜休もうかなあ
839 :2012/10/15(月) 22:50:21.97 ID:PT/zqAKc0
>>800>>811
2年間やってもパッとしない香川のせいで、乾が過剰に評価されてる面はあるな
香川以上のロストマンっぷりに、みんな目をつぶってるような節すらあるw
サイド適性だけなら乾のほうが上だけど、あのロスト癖は危険すぎるんで
今はまだ香川のほうがスタメンに相応しい気もするよ
840名無しさん@お腹いっぱい:2012/10/15(月) 22:50:35.17 ID:49VigB8m0
>>830
だよなあ、CSKAでいいボランチが揃った日は
本田が前に出てカウンターしまくって得点とアシスト決めているもんなあ
841名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 22:50:55.69 ID:ecZH19am0
>>800
ガッツリってか香川の場合攻めの時中に入りすぎてて
いざカウンター食らったら左にいないってこと多々あるからなあ
その点乾はサイドに張ってのプレーが多いからそういうことが余り無い
842名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 22:50:56.26 ID:QKKjMcqD0
843:2012/10/15(月) 22:51:36.26 ID:7PE+7QSE0
少なくともブラジル戦で香川トップ下は無いだろ
どの道他のプラン考えるのは最終予選突破決まってから
844名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 22:51:58.20 ID:2Eu5D97q0
>>842
右下は誰?
845名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 22:52:17.47 ID:ecZH19am0
>>812
香川に苦言呈されるほどペースメイク出来てないのに
ボランチやれとか本気で言ってたらお笑いだね
846モコ:2012/10/15(月) 22:52:21.21 ID:5HW5+4Gm0
>>817
間違いない、これや
847:2012/10/15(月) 22:52:33.30 ID:d4r/WiRe0
香川のアンチを増やす為、今日も15時間書き込みを頑張る進藤さん
最近は2ちゃん以外でも名前が上がる様になった有名人
最近は香川ファンからも「死ね」とまで言われる様になってるが、頑張ったかいがあったね!
848_:2012/10/15(月) 22:52:36.51 ID:c5rb7atZ0
忘れられたサイドバック
849名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 22:52:53.85 ID:b24PbDVt0
どちらにしろ本田トップ下は動かないよ
中盤でボールを持てるのが他にいない
850:2012/10/15(月) 22:53:01.84 ID:D7vuD+soO
>>844
くりぃむ上田
851名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 22:53:14.97 ID:7/RBtBE10
清武も今野もでるなら酒井じゃない?
どっちか欠けたら内田だろうけど
852 :2012/10/15(月) 22:53:18.65 ID:6I/KdrkZ0
>>842
なんだこのミクスチャーロックバンドみたいな人らはwというか後ろにいるのはカレンで良いのか
853:2012/10/15(月) 22:53:31.76 ID:ZdpXRuPXO
宮市のワントップってどうかな?ハーフナーよりマシな気がする。
854:2012/10/15(月) 22:53:54.23 ID:897+Ms2hP
中村ゲンゴゥwがフランス相手にガシガシ潰されてたのは笑ったw
ある意味ビビったw
855名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 22:54:30.80 ID:jFljVmtG0
>>842アジア人の集いだな
856:2012/10/15(月) 22:55:02.55 ID:OD9Bq2KE0
    ハーフナー
 香川  本田  清武
   遠藤  長谷部
長友 今野 吉田 内田

けが人以外最終予選先発メンバーであたって
様子見ながら入れ替えかな
857名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 22:55:05.54 ID:1dr6PN4z0
>>844
安田臭がする
858進藤 ◆SHINJIl/Wc :2012/10/15(月) 22:55:07.35 ID:MjMO4JDs0
>>827
それも可能性としてはありだろうが、本田の運動量・守備力がどれだけかが問題。
859:2012/10/15(月) 22:55:16.72 ID:77+FMfLf0
>>842
楽しそうだなw
860名無しさん@お腹いっぱい:2012/10/15(月) 22:55:33.33 ID:btaEC48U0
>>851
イマイチその理屈が分からん
内田ってそんなこと気にするほど高さないか?
861l:2012/10/15(月) 22:55:39.48 ID:1kby3eZn0
本田も盤石じゃないけどな
フランス戦いてもパサーばっかいて崩せなくなるのは用意に想像がつく
フランス戦一番必要だったのは裏をつける岡崎
862:2012/10/15(月) 22:55:49.19 ID:+8iZDgRR0
>>839
それは無いな
香川は日本代表の敵
863名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 22:56:12.19 ID:2Eu5D97q0
ああ、ysdか
864 :2012/10/15(月) 22:56:33.94 ID:PT/zqAKc0
>>842
左から売名、威力偵察、売名だな
右上は地元のおじさんだろう
865:2012/10/15(月) 22:56:36.61 ID:+8iZDgRR0
>>842
朝鮮人二人はチンピラにしか見えないな
866進藤 ◆SHINJIl/Wc :2012/10/15(月) 22:56:39.60 ID:MjMO4JDs0
>>837
中田コとか代表だけDFしてた。
監督が有能なら可能だろう。

問題なのはザッケローニが無能だということ。
867名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 22:56:43.75 ID:u9yu+sXc0
>>842
・・・お前ら練習しろよ、馬鹿www
868名無し:2012/10/15(月) 22:56:46.05 ID:gdac2vtl0
マルセロ離脱だから
宮市右でぶつけてみたら面白いんじゃね?
869名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 22:56:48.86 ID:JF/QsIlx0
>>853
ありだと思う
クラブでも練習してるし
けど守備がまだまだだし、前田ほど技術がない
870:2012/10/15(月) 22:57:13.64 ID:7PE+7QSE0
>>842
後ろの人、ウケるw
871:2012/10/15(月) 22:57:16.78 ID:D7vuD+soO
>>856
普通にこれだろうな
本田がフル出場するかどうかで
ある程度交代枠も予想出来るな
872:2012/10/15(月) 22:57:57.88 ID:kY9fwITp0
まあ、香川が前半、あのポジションに居なかったのは幸いだった。
憲剛には気の毒だったが。
873名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 22:58:19.62 ID:5HW5+4Gm0
>>856
現実的には間違いなくこれやな
874:2012/10/15(月) 22:58:20.31 ID:+8iZDgRR0
>>871
貴重な強豪相手の試合でも足枷を外さないのか
日本はどんだけマゾなんだよ
875名無しさん@お腹いっぱい:2012/10/15(月) 22:58:52.40 ID:49VigB8m0
ブラジル戦は前田と岡崎が居ないことには
本田が出ても多分それほど有利じゃないよなあ。
876名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 22:59:00.56 ID:10DOS2WB0
次のブラジル戦もワントップはハーフナーで行くのかな?
正直もうハーフナーはこりごりなんだが・・・・・
877名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 22:59:17.38 ID:o2vRsKBw0
>>856
んだね マイクは腹立つがしょうがない 長谷部→細貝の可能性はちょこっとだけあるかもしれない
あとは、今野は出られそうなん?
878:2012/10/15(月) 22:59:25.97 ID:dGixsZ4j0
>>842
問題
この中に日本人は何人いるでしょう?
879名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 22:59:36.10 ID:SJsfhufj0
>>848
意味が分かったw
880( ̄^ ̄)ゞ:2012/10/15(月) 23:00:15.35 ID:EPVIqw9S0
ザックが交代した4人が全員オレがゴミ認定したやつだったことに希望を持ったんだが
再び4人のうち誰か使ったら絶望だな
881名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 23:00:34.88 ID:u9yu+sXc0
ボビさんの諦め感がものすごいことになってるなwww
882:2012/10/15(月) 23:00:42.46 ID:897+Ms2hP
>875
まぁ誰が出ても相手がブラジルじゃさすがに辛いよw
883名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 23:00:51.71 ID:Xc1oFcd50
>>856
ブラジル戦はまあそれだろうな
オマーン戦は多分香川は急病で休むことになり左乾か清武で右岡崎でトップに前田が入る
884:2012/10/15(月) 23:01:00.71 ID:77+FMfLf0
オレは香川に期待してるからこそ、いまは懲罰の意味も込めて控えに回すべきだと思う。
戦術を無視した動きは許してはいけない。アンタッチャブルを作ってはいけない。
二年後、W杯直前でバタバタして南アの二の舞になるのは避けるべきだ。
885名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 23:01:18.76 ID:CRZpgmZ20
香川清武両サイドは機能しないからブラジル戦ではやらんでほしいなぁ
岡崎居ないなら乾サイドにした方が仕方ないけどマシだろう
886:2012/10/15(月) 23:01:52.48 ID:d4r/WiRe0
なにげに長谷部の役割は重要
遠藤に足りない所をきれいに補えるのは現状長谷部だけ
日本のシステムは、遠藤長谷部の二人でアンカーをやってる状況
だからトップ下には通常二人で行うレベルのタスクが求められる
代表のトップ下は本田にしか機能させる事が出来ないのはこれが原因
887:2012/10/15(月) 23:02:13.56 ID:nyWspHjU0
怒られるまで右サイドでプレーすんな香川
888名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 23:02:55.69 ID:ll5lSsE10
>>866
なるほど 試す価値はあるのかもしれないね
でも正直いって細貝も全然期待外れだったよ 現状のボランチじゃ香川のよさが全く出ないね
もうちょいやれるかと思っていたが成長に期待といったところか
ザックも香川の左は機能していないと認識しているようだし何か考えてほしいね
はっきりいって今のシステムはチグハグしてるように感じる
一番成長してほしいのは清武だ もうちょっと自信もってプレイしてほしい
889名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 23:02:56.39 ID:o2vRsKBw0
あー、あと右SBはひょっとしてゴリの可能性はあるんかいの
890:2012/10/15(月) 23:03:55.69 ID:a/FjVKSH0
>>856
またハーフナーいれて12対10人の戦いをするのか
891:2012/10/15(月) 23:04:01.93 ID:w/Av1dOkP
>>845
清武ちゃんとプレーできてたよ。ザックも右は出来てたって言ってたでしょ。
ヘディングをシュートせずに、ハーフナーにパスとか、もう氏ねよと思うが。
892名無しさん@お腹いっぱい:2012/10/15(月) 23:04:26.68 ID:49VigB8m0
>>886
つまり本田はトップ下の仕事の片手間に
遠藤長谷部並のボランチの仕事もこなしている訳?
893名無しさん@お腹いっぱい:2012/10/15(月) 23:05:44.29 ID:AumjikCC0
あるな、フランス戦でも無失点だし、本人のコメントからもう決まってる様じゃね
後半駒野でよろしく
894:2012/10/15(月) 23:05:46.91 ID:+8iZDgRR0
>>890
香川よりはましだ
895名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 23:05:47.83 ID:ecZH19am0
>>884
懲罰ってかしばらく乾を左SHのファーストチョイスにして
香川になんで乾がスタメンなのか考えさせ成長を促すってのも1つの手かもね
まあ絶対やらんだろうけど
896名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 23:05:58.47 ID:uKs+8Bgi0
>>889
前線はハーフナーと本田使うだろうから
一応高さ足りる感じだし内田じゃないの?
それでもゴリなら内田駒野はピンチだね
897:2012/10/15(月) 23:06:11.09 ID:897+Ms2hP
>884
茸も本当に本番の超直前まで外せなかったからなw
最後はここに昔からいた人たちも、自分たちの給料1ヶ月分出すので、
頼むから欠場してくれっていう感じだったw
898:2012/10/15(月) 23:06:23.73 ID:1SMmblj40
【サッカー/日本代表】セルジオ越後「守って、守って、カウンター。まだまだ世界の強豪と対等に戦えるレベルではない」★4
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1350309601/
899名無しさん@お腹いっぱい:2012/10/15(月) 23:07:01.18 ID:ef/sQbpo0
     本田
 乾   香川  白崎
   
 充孝  熊谷  清武
     
  今野 吉田 水本

     川島
900:2012/10/15(月) 23:07:01.32 ID:a/FjVKSH0
>>894
おめーにいってねえよ
話しかけんなカス
901:2012/10/15(月) 23:07:10.80 ID:d4r/WiRe0
>>892
違うよ
凄く解りやすく言うと、シャビとイニエスタの仕事を一人でやってる感じ
902名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 23:07:21.98 ID:Xc1oFcd50
>>890
ハーフナーはちゃんと仕事してるよ。オフザボールの動き見てろよ
人数に入れられないのは香川。全く効果的な動きができないのに点数決めただけで信者がほめてくれる
憲剛が機能しなかったのは左サイドの選択肢が無いから
香川はマジでサイドの攻撃というものを全く理解していないからな
戦術的に全く使えない香川を遣わさせられてるザックは本当にかわいそうだと思うよ
903名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 23:08:04.67 ID:yTCZ4ufA0
ザックは試合で結果残せなかったらあっさり切るよ。
長谷部、ハーフナーは外れる可能性大。
904:2012/10/15(月) 23:08:14.11 ID:w/Av1dOkP
>>898
セルジオ、相変わらずむちゃくちゃだなw
905名無しさん@お腹いっぱい:2012/10/15(月) 23:08:17.09 ID:AumjikCC0
>>896 駒野いるし、ゴートク呼んでるから次の予選からは内田は長谷部と共に呼ばれないよ
お疲れ様です
906名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 23:08:55.84 ID:uKs+8Bgi0
>>905
w
907:2012/10/15(月) 23:09:20.94 ID:8S0RHnDE0
ザックは清武酒井セットにしてる節があるから酒井の可能性もあるな
908:2012/10/15(月) 23:09:36.09 ID:a/FjVKSH0
>>902
だからきいてねーっつってんだよ
909名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 23:10:49.27 ID:Xc1oFcd50
>>908
そりゃお前から見たらそう見えるだろうな
日本代表の1トップがどういう役割をするのかすら理解できてないし
910:2012/10/15(月) 23:11:17.97 ID:w/Av1dOkP
簡単にスタメン変える監督じゃないよ。
怪我の人間以外同じだよ。
911:2012/10/15(月) 23:11:34.43 ID:D7vuD+soO
内田vsゴリ論争
本田vs香川論争
このスレの二大癌
912:2012/10/15(月) 23:12:00.76 ID:K/hsjzG80
ボランチは遠藤の控えは憲剛か清武もってくるくらいしか見当たらないな、扇原がドイツ行くなら成長に期待といったところかな。
長谷部の所がさらに問題なんだよな、安定に欠ける細貝位しかマジで候補がいない
長谷部は一応組み立てができる選手だから復調するならブラジルまでスタメンで頑張って欲しいけど。
913:2012/10/15(月) 23:12:28.23 ID:sw4gPOZQ0
ハーフナーは外したいけど、ザックは180以上を最低3人は揃えたいみたいだから
前田復帰まではとりあえずスタメンだろう
914:2012/10/15(月) 23:12:29.24 ID:yc+btEGoO
批判もあるだろうけど、
オレはポゼッション率を高めるためにはDF間でパスをつないで手薄なサイドを探る時間もあるべきだと思うよ。
フランス戦ではあった?
毎度のごとく攻め急いで単調になるよりはマシだろ。
915名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 23:12:33.67 ID:b24PbDVt0
ハーフナーを出すなら宮市か乾にして欲しいな
パサーならべるのは勘弁
916:2012/10/15(月) 23:12:56.88 ID:dGixsZ4j0
いや親善だからいじってくるだろ
917:2012/10/15(月) 23:13:33.08 ID:s2lW4fvUO
ブラジルとの相性だと酒井っぽいね。足の長さが違う。ドリブル止めるにはけっこう重要な要素
918:2012/10/15(月) 23:13:40.51 ID:Ndr905xBO
たしか長谷部は右に出さないよね
次戦内田だったらもったいない
919:2012/10/15(月) 23:13:42.84 ID:kY9fwITp0
まあ、しいて「ポジション」が有るとすれば、
ゴールするために、スペースへ入り込もうとする動きの軌跡の分布図が、どこに近いか?
ということだね。
920名無しさん@お腹いっぱい:2012/10/15(月) 23:13:50.32 ID:ef/sQbpo0
     豊田
 高萩  熊谷 本田 
   
  高橋 阿部 森重
     
  今野 吉田 水本

     川島

921d:2012/10/15(月) 23:13:59.96 ID:FETT4WP20
相手を引っ張る選手ほしいな
サイドの奥でドリブルか裏抜けの選手の重要性を感じる
香川にしても本田にしても強豪相手には意味がないな
922名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 23:14:18.71 ID:SJsfhufj0
>>911
内田の相手はその時々で替わるw
923:2012/10/15(月) 23:14:23.06 ID:d4r/WiRe0
長谷部の役割
遠藤が苦手なヘディング要員、ピッチ全体にコーチング、審判とのコミュニケーションを試合中に取り続ける役割
最悪ファールでプレーを止める汚れ役、監督と選手の間に立つ中間管理職

替えはなかなか居ないんだよ
924:2012/10/15(月) 23:14:30.77 ID:w/Av1dOkP
>>914
あったよ。
酒井/長谷部→清武→酒井→今野/長谷部/遠藤/中村
なんて何度も見たよ。
925名無しさん@お腹いっぱい:2012/10/15(月) 23:14:39.25 ID:AumjikCC0
>>913 そうしたらクロスで得点できる酒井だな
まあ、駒野でもいいけど、守備がなあ、内田よりはましか
926:2012/10/15(月) 23:14:49.97 ID:93f1dzxj0
本田、今野、清武OKか
後半はともかく先発は変えないだろ
長谷部と酒井宏のトコだけだな、どうなるかは
927名無しさん@お腹いっぱい:2012/10/15(月) 23:14:55.80 ID:asR8B7p80
ハーフナーはセットプレイ超強いからな
オランダでFWとして使えなくてもなんとかピッチに入れようと努力されてる
気持ちは分かる
928:2012/10/15(月) 23:15:02.22 ID:a/FjVKSH0
>>909
会話が噛み合ってないとおもわねーのか?
お前は誰と会話してんだよ
929名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 23:15:16.09 ID:0o+AABbS0
         佐藤
  香川    本田   清武

       遠藤   細貝
  長友  今野  吉田   内田

とりあえずこれで行ってくれ。これで佐藤をテストできる。サイドに流れてキープするかもしれないし、
キープと2列目との連携がポイント。

            本田
   乾      香川      清武

後半途中からこれでお願い。清武がイマイチなら宮市出してくれ。岡崎いないし山田見てみたかったな。
930名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 23:15:32.95 ID:uKs+8Bgi0
ハーフナーはサイドに流れすぎてゴール前のターゲットの役がほとんど出来てないのと
受けに下がるタイミングが早すぎてDF引き連れてきちゃってDFライン押し込む役が出来てない
足元に入ってもろくに繋げない
ちょっと悪すぎたな
でも代わりいないから今回は使うしかない
931名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 23:15:38.55 ID:4HNSR7HZ0
>>926
長谷部は入れてきそうな悪寒
932名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 23:15:55.59 ID:OCH/jYtU0
>>917
多分大して変わらない
内田って異常に足長いぞ
933名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 23:16:31.86 ID:JF/QsIlx0
>>929
おまえの願望で出場決まるわけじゃないし、いい加減無意味なリクエストやめろ
934:2012/10/15(月) 23:17:28.51 ID:93f1dzxj0
>>931
長谷部は入れてきそうだね
なんやかんやで
935:2012/10/15(月) 23:17:29.72 ID:897+Ms2hP
ハーフナーは背が高く、重心も高い上に、細いので相手から押されると体のバランスを異常に崩しやすい。
それによってボールを失いやすく、また実際に失ってしまうので頼りないFW、
と多くの人は思うのだろう。
が!、今回は消去法的に使わざるを得ないだろうね。
936名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 23:17:37.61 ID:SJsfhufj0
明日のスタメン発表まで続くんだなこのループ
937名無しさん@お腹いっぱい:2012/10/15(月) 23:17:37.91 ID:AumjikCC0
>>931 長谷部やめてくれよ
酒井が守備やらされたおかげで、どれだけ上がれなかったか
前半の評価が低かったのはこいつのせいだよ
938:2012/10/15(月) 23:18:46.94 ID:OD9Bq2KE0
酒井は後半の方が悪くなかったか?
939名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 23:19:00.76 ID:BdsbPj4J0
左サイド放棄して浮浪者みたいな馬鹿が1匹いるけど、これ世界中に放送されるよ。

日本の恥だ。
940名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 23:19:10.76 ID:uKs+8Bgi0
>>937
結構上がってたけどタイミング悪くて使ってもらえなかったじゃんw
941:2012/10/15(月) 23:19:18.59 ID:w5h9MTjK0
>>936
試合前の恒例じゃないw
942名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 23:19:21.47 ID:ePkwrBE80
宮市の出番はまだなのか?
荒削りながら突っ込んで行く姿が見たい
943:2012/10/15(月) 23:19:28.98 ID:s2lW4fvUO
>>914
フランスは前から来てたから難しい状況だった。それが焦りを生んでたってのはあるね。セオリーで言えばむしろ相手は前から来てるわけだから相手の裏のスペースを狙うべき展開だった
944ブラジル戦:2012/10/15(月) 23:19:30.92 ID:3Q0PWYtp0
ザックも考え方を変えればいいんだよ。
簡単、ポストは機能しない。新しい代表を作る。

       香川I
大抜擢、乾  本田   岡崎(清武)
※後半から宮市
     細貝 遠藤(長谷部)
長友   吉田 栗原  内田
       川島
945香川信者:2012/10/15(月) 23:19:32.87 ID:8B+FCbbX0
ボランチがうまくビルドアップできないと
香川をトップ下に置いても、やっぱ機能
しないかもしれんな。
結局センターラインなんだよな。
946名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 23:19:36.38 ID:elAxUVJ50
>>911
オマーン戦 内田→酒井
ヨルダン戦 内田
オージー戦 内田→酒井
そしてついに
フランス戦 酒井→内田

これほどザックの意思が見えるポジはなかなかない
論争になるのは当然だろう
947名無しさん@お腹いっぱい:2012/10/15(月) 23:19:50.86 ID:AumjikCC0
はっ?ザックは後半は右が良かったって言ってるだろ?
948:2012/10/15(月) 23:19:57.57 ID:K/hsjzG80
今の長谷部は確かに良くないけど細貝でも十分不安じゃね?
949:2012/10/15(月) 23:20:21.60 ID:D7vuD+soO
長谷部はキャプテン補正でスタメンだろうな
ガチ試合なら外された可能性大だが
950:2012/10/15(月) 23:20:25.76 ID:d4r/WiRe0
>>937
左サイドにはそれ以上に1人で守備をやらされてた選手が居てね
951予想:2012/10/15(月) 23:20:26.64 ID:gdac2vtl0
   ハーフナー
香川  本田  宮市
   遠藤 細貝
長友 栗原 吉田 内田
952名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 23:20:57.46 ID:veQ4mCgO0
長谷部に関しては
フランス戦を使って試合勘が戻ってきたとしてまた使うか
見切って細貝使うか注目してる
953( ̄^ ̄)ゞ:2012/10/15(月) 23:21:02.58 ID:EPVIqw9S0
>>933
リクエストぐらいいいだろクズ
954名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 23:21:15.41 ID:u9yu+sXc0
今野をボランチに持ってくればいいんだよ
本人嫌がってもねw
955名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 23:21:48.75 ID:SJsfhufj0
じゃ高橋inで
956:2012/10/15(月) 23:21:51.71 ID:hngoN56G0
パスサッカー()はいつ見れるんだよ
もうカウンターが一番いいだろ
957:2012/10/15(月) 23:22:42.31 ID:8S0RHnDE0
長谷部とか劣化する一方じゃん
だったら細貝に経験つませて慣れさせとくべき
958名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 23:22:46.48 ID:OCH/jYtU0
酒井は前半の方が上がってたな
後半は下がったまんま、リベリが出てくるまでの10分はチャンスがあったのに何もしなかった
内田が交代の用意してるの見たのか
交代間際にドリブルで上がろうとしてたけど結局ロストしてた
ザックが後半良いと言ってたのは左サイド
959名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 23:23:06.55 ID:SJsfhufj0
じゃ栗原CBで入れて今野ボランチで長谷部out
960名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 23:23:10.97 ID:OJebHflZ0
>>911
本田・香川・内田は試合に出ようが出まいがいつでもフルボッコだもんな
この三人が撒いてる餌にアンチは食いつきすぎだと思うわw
961名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 23:23:15.81 ID:ePkwrBE80
カウンターサッカー極めるんなら長友、香川、宮市は使い続けて欲しい
962:2012/10/15(月) 23:23:17.78 ID:9KDsNYAKO
香川をワントップにすればいいじゃない!!
963:2012/10/15(月) 23:23:40.21 ID:dGixsZ4j0
いや、親善で試合勘戻しても
チームに戻ってまたベンチ外だと意味ないやん
964名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 23:24:04.31 ID:u9yu+sXc0
マヤボランチでもいいしw
栗ちゃんいるからやりようはある

マヤボランチって鈍足でやばいけどwww
965名無しさん@お腹いっぱい:2012/10/15(月) 23:24:53.20 ID:AumjikCC0
>>958 酒井が足がつったから、内田交代で、リベリ対策じゃない
内田オタは酒井がベンゼマ、リベリ押さえたのまだ信じられないの?
966:2012/10/15(月) 23:25:08.21 ID:yc+btEGoO
そうそう、細貝は守備的にいきたい時のカードだからね。
スタメンから長谷部を変えるなら高橋を使う可能性もあると思ってる。
多分長谷部でくるけど。
967d:2012/10/15(月) 23:25:29.22 ID:1kby3eZn0
>>960
どの選手でもそんなもんじゃね
言われないのは長友と吉田ぐらいかな
968:2012/10/15(月) 23:25:33.89 ID:897+Ms2hP
>960
まぁでもこういう論争ができるだけで幸せだよw
岡田の頃なんて、もう玉田と大久保の2トップは見たくない、とか
もう茸は勘弁してほしいとか、もうこれはヤバイだろ・・、とかある意味凄かったw
969:2012/10/15(月) 23:25:44.44 ID:Qo3azzdeO
わりとまじめに寿人トップで先発あるで
970:2012/10/15(月) 23:25:46.94 ID:93f1dzxj0
本田が戻れば、あそこまで繋げない醜態晒さないだろ
長谷部的にも、預け先が出来て少し楽になるだろうし
971:2012/10/15(月) 23:25:50.95 ID:Ndr905xBO
マガトが更迭されたらいろいろ解決しそうな気がしてきた
972:2012/10/15(月) 23:26:08.48 ID:6yFAn01hP
アジア予選終わるまではチーム変えない宣言してたし修正は最小限だろうな
逆に予選突破したら一気にテコ入れ始まりそう
973名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 23:26:14.38 ID:SJsfhufj0
>>961
宮市はセットプレー時はどこのポジ取るんだ?
183ならセットプレー要員?まだ体出来てないからボール拾う方?
974:2012/10/15(月) 23:26:26.51 ID:kCFq4N3a0
975:2012/10/15(月) 23:26:32.51 ID:DUYKPq2B0
内田は全く我を出さないからね
オナニープレーが皆無
あそこまでチームプレーに徹してる選手は珍しい
976:2012/10/15(月) 23:26:45.66 ID:TvWL6eFY0
977:2012/10/15(月) 23:26:48.06 ID:OD9Bq2KE0
マガトはそれでも実績のある監督だから
すぐに更迭ってのはないと思うよ
978:2012/10/15(月) 23:27:03.60 ID:D7vuD+soO
香川ですらポゼッション志向なのにカウンターとかw
五輪みたいなサッカーはもうやめてくれ
979:2012/10/15(月) 23:27:10.46 ID:yc+btEGoO
将来的には、まややボランチはありだと思うよ。
フィードできるから。

でもただでさえCBは人が足り
980名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 23:27:36.47 ID:ePkwrBE80
>>973 セットプレーに使ってもよいだろうよ
981名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 23:27:37.50 ID:QKKjMcqD0
日本vsフランス現地ゴール動画
http://www.youtube.com/watch?v=KotM3eVrfKY

臨場感あるなぁ
982名無しさん@お腹いっぱい:2012/10/15(月) 23:27:58.10 ID:AumjikCC0
>>975 得点にからまなけりゃ役に立たないだけだからな
983名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 23:28:01.39 ID:SJsfhufj0
>>972
その為の力試しの親善試合が予想外の展開に
984:2012/10/15(月) 23:28:04.26 ID:JDxo/Bpo0
985:2012/10/15(月) 23:28:17.06 ID:DUYKPq2B0
>>974
これはイラク戦のときのパイナップル本田を使ってほしかった
986:2012/10/15(月) 23:28:18.64 ID:d4r/WiRe0
長谷部の能力で一番凄いのは戦術理解度
ポジショニングやDFラインへの指示は他の選手では出来ない
チームに一人はグランド上の監督が必要なんだが、本田ではポジションが前すぎるし吉田は…
本当は遠藤がするべき役目なんだけどそういう選手じゃ無いんだよね
987:2012/10/15(月) 23:28:46.18 ID:897+Ms2hP
>978
基本的なサッカーの構造として、相手が強いと日本は守る時間が長くなってしまう、
っていう根本的かつ構造的な問題があるからね。
ある程度はさすがにやむを得ないかと。
988:2012/10/15(月) 23:29:07.88 ID:K/hsjzG80
考えるとやっぱり日本は層が薄いな
前の中盤とSB以外は人材が寂しすぎる
989名無しさん@お腹いっぱい:2012/10/15(月) 23:29:13.25 ID:ef/sQbpo0
    香川
  乾  清武 宮市 
   
  高橋 遠藤 本田
     
  今野 吉田 栗原

     川島

990名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 23:29:13.67 ID:u9yu+sXc0
>>971
マガトはサポから金食い虫って言われてるから、もう少しだねw
あと1回2回負けたら、終わりって所
991名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 23:29:30.34 ID:MXJuqoZs0
>>974
何だかんだで本田が中心って見方なんだな
992:2012/10/15(月) 23:29:39.54 ID:Qo3azzdeO
力試しは思い切り完敗じゃないですか
993:2012/10/15(月) 23:29:49.50 ID:sUqg9eYx0
>>868
それならむしろマルセロいる時の方がいい
994:2012/10/15(月) 23:29:57.29 ID:7PE+7QSE0
>>981
むちゃくちゃ雰囲気いいな
995:2012/10/15(月) 23:30:07.38 ID:JDxo/Bpo0
996:2012/10/15(月) 23:31:08.16 ID:YE4QWHei0
ポゼッション志向なのにカウンター(笑)とか言っている奴って
普段サッカー見ていないんだよね?
997名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 23:32:03.72 ID:ePkwrBE80
>>996 強豪に勝つためにはカウンター
998:2012/10/15(月) 23:33:14.70 ID:N8/4G1koO
んだ。
999名無しさん@お腹いっぱい:2012/10/15(月) 23:33:38.75 ID:49VigB8m0
999なら日本がブラジルに勝つ
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 23:33:46.61 ID:b24PbDVt0
点が取れればカウンターでもなんでもいい
ポゼッションは手段にすぎない
10011001
    ∧∧  ミ _ ドスッ
    (   ,,)┌─┴┴─┐
   /   つ. 実況禁止│
 〜′ /´ └─┬┬─┘
  ∪ ∪      ││ _
           ゛゛'゛'゛
テレビやネットで試合観戦する時は
放送開始から終了までの間
途中経過や感想を書き込まないでネ。

■実況してもOKなのは。。。
サッカーch http://hayabusa.2ch.net/livefoot/
日本代表+ワールドカップ+実況板 http://sports2.2ch.net/wc/
スポーツch http://hayabusa.2ch.net/dome/