日本代表FW統一スレ Part777

このエントリーをはてなブックマークに追加
1
次スレは>>960あたりが宣言して立てること

前スレ
日本代表FW統一スレ Part776
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1347457192/
2名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/10/10(水) 08:36:17.46 ID:o8WgF4O50
■□日本代表FWゴール記録□■(H=HOME A=AWAY N=中立地)
-------------------------------------------------------------------------------
■岡崎(57試合28ゴール)■
公式戦17G    イエメン(アジア杯予選H) ウズベキスタン2(W杯最終予選A) 香港4(アジア杯予選H3 A1)
          バーレーン(アジア杯予選H)デンマーク(W杯GL N)サウジアラビア3(アジア杯GL N)
          タジキスタン(W杯3次予選H2 A2)オマーン(W杯最終予選H)
親善試合11G  フィンランドH2 チリH2 ベルギーH ガーナN トーゴH3 アルゼンチンH アゼルバイジャンH
-------------------------------------------------------------------------------
■高原(57試合23ゴール)■
公式戦14G   ブルネイ2(アジア杯予選N) マカオ(アジア杯予選A) サウジ(アジア杯GL N)
          ウズベク3(アジア杯予選N) イラク(アジア杯準々決勝N) シンガポール(W杯1次予選A)
          カタール(アジア杯GL N) UAE2(アジア杯GL N) OZ(アジア杯準々決勝 N)
親善試合9G  ポーランドA ナイジェリアH2 ホンジュラスH ボスニアヘルツェコビナN
           ドイツA2 ペルーH モンテネグロH
-------------------------------------------------------------------------------
■柳沢(58試合17ゴール)■
公式戦3G    サウジ(アジア杯GL N) 北朝鮮(W杯最終予選 N) メキシコ(コンフェデGL)
親善試合14G  ジャマイカN ボリビアH2 OZ H パラグアイH2 ナイジェリアH イタリアH
           チュニジアA ルーマニアA イラクH スロバキアH ホンジュラスH2
-------------------------------------------------------------------------------
■玉田(72試合16ゴール)■
公式戦9G   バーレーン2(アジア杯準決勝N) 中国(アジア杯決勝A) シンガポール(W杯1次予選H)
          ブラジル(W杯GL N) ウズベキスタン(W杯最終予選H) カタール(W杯最終予選A)
         香港2(東アジア選手権H)
親善試合7G  ハンガリーA カザフスタン2H マルタN コートジボワールH シリアH ガーナN
-------------------------------------------------------------------------------
■鈴木隆行(55試合11ゴール)■
公式戦7G   カメルーン2(コンフェデGL H) ベルギー(W杯GL N) インド3(W杯1次予選H1A1)
          ヨルダン(アジア杯準々決勝N) オマーン(W杯1次予選A)
親善試合4G ナイジェリアN スロバキアH アルゼンチンH シリアH
-------------------------------------------------------------------------------
■久保(32試合11ゴール)■
公式戦4G   オマーン(W杯1次予選H)インド3(W杯1次予選H1 アジア杯予選H2 )
親善試合7G 中国H2 ハンガリーA チェコA アイスランドN2 フィンランドH
-------------------------------------------------------------------------------
■巻(38試合8ゴール)■
公式戦4G   インド(アジア杯予選H) ベトナム2(アジア杯GL N) タイ(W杯3次予選 H)
親善試合4G  アメリカA ブルガリアH ペルーH スイスN
-------------------------------------------------------------------------------
■大久保(53試合5ゴール)■
公式戦2G   タイ(W杯3次予選H) オマーン(W杯3次予選H)
親善試合3G エジプトH2 シリアH
-------------------------------------------------------------------------------
■大黒(22試合5ゴール)■
公式戦5G   北朝鮮2(W杯最終予選H1N1) ギリシャ(コンフェデGL N)
          ブラジル(コンフェデGL N)  イラン(W杯最終予選H)
親善試合0G
-------------------------------------------------------------------------------
■佐藤寿人(32試合4ゴール)■
公式戦3G   インド(アジア杯予選H) イエメン(アジア杯予選H) 香港(アジア杯予選A)
親善試合1G  エクアドルH
3名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/10/10(水) 08:36:34.49 ID:o8WgF4O50
-------------------------------------------------------------------------------
■本田(38試合12ゴール)■
公式戦8G  バーレーン(アジア杯予選H)カメルーン(W杯GL N)デンマーク(W杯GL N)シリア(アジア杯GL N)
      オマーン(W杯最終予選H)ヨルダン3(W杯最終予選H)
親善試合4G  チリH スコットランドH トーゴH 韓国H
-------------------------------------------------------------------------------
■香川(35試合11ゴール)■
公式戦5G  カタール2(アジア杯準々決勝A) タジキスタン2(W杯3次予選H)ヨルダン(W杯最終予選H)
親善試合6G  UAEH フィンランドH パラグアイH 韓国H2 アゼルバイジャンH
-------------------------------------------------------------------------------
■前田(23試合10ゴール)■
公式戦8G  北朝鮮(東アジアN) サウジアラビア2(アジア杯GL N) 韓国(アジア杯準決勝N)
      タジキスタン(W杯3次予選A)オマーン(W杯最終予選H)ヨルダン(W杯最終予選H)
      イラク(W杯最終予選H)
親善試合2G  エジプトH アイスランドH
-------------------------------------------------------------------------------
■森本(10試合3ゴール)■
公式戦0G
親善試合3G  トーゴH グアテマラ2H
-------------------------------------------------------------------------------
■ハーフナー(8試合3ゴール)■
公式戦2G  タジキスタン2(W杯3次予選H)
親善試合1G UAE H
-------------------------------------------------------------------------------
■李忠成(11試合2ゴール)■
公式戦1G   オーストラリア(アジア杯決勝N)
親善試合1G  ベトナムH
4名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/10/10(水) 08:36:50.73 ID:o8WgF4O50
■FWゴールデータ■1993年以降日本代表として試合に出たFW

55ゴール カズ(89試合)
------------------------KING KAZUの壁---------------------
28ゴール 岡崎(57試合)
27ゴール 高木(44試合)
26ゴール
25ゴール
24ゴール
23ゴール 高原(57試合)
22ゴール
21ゴール 中山(53試合)
-----------------------ゴン中山の壁--------------------------
20ゴール
19ゴール
18ゴール
17ゴール 柳沢(58試合)
16ゴール 玉田(72試合)
-----------------------15ゴールの壁-----------------------
14ゴール
13ゴール
12ゴール 本田(38試合)
11ゴール 鈴木隆行(55試合)久保(32試合)香川(35試合)
10ゴール 西澤(29試合)前田(23試合)
*9ゴール 福田(45試合)
*8ゴール 巻(38試合)
*7ゴール 城(35試合)
*6ゴール
------------------------6ゴールの壁-----------------------
*5ゴール 大久保(53試合)大黒(22試合)ロペス(20試合)
*4ゴール 寿人(32試合)長谷川健太(27試合)黒崎(25試合)
*3ゴール 田中達也(16試合)森本(10試合)我那覇(6試合)平山(3試合)ハーフナー(8試合)
*2ゴール 岡野(25試合)矢野(19試合)李忠成(11試合)播戸(7試合)
*1ゴール 武田(18試合)藤本(12試合)小倉(5試合)永井(4試合)
5名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 18:46:22.25 ID:a8uEX6870
>>1乙
前田早く復活してくれ つ鶴
61:2012/10/10(水) 22:10:54.00 ID:1+BioyTv0
前スレの>>1000GJ
7:2012/10/10(水) 22:20:02.16 ID:jwjY9y4e0
>>6
死ね
81:2012/10/10(水) 22:24:24.02 ID:1+BioyTv0
お前が死ねやカスw
9:2012/10/10(水) 22:34:53.76 ID:3og75kh70
世界でどの程度通用するのかって大事な試合で怪我されちゃもう前田を使うのは無理だな
今回の評価は「大事な試合の前で怪我する選手」ってことで計算して使えない選手ということだ
海外にでてたり、強豪相手にやれてるところを見せられた選手ならともかく前田はもう計算できない
10名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 23:14:02.37 ID:a8uEX6870
最終予選ほぼ出ずっぱりで活躍したんだからそんなに言い方はないだろう。
強豪相手といっても親善試合なんだし、最終予選中にで怪我された方が困る。
今回の判断は妥当。
11/:2012/10/10(水) 23:57:26.99 ID:QmIscq1k0
最終予選まだ終わっていないから
適切な判断だった
代表チームには前田の復活が必須だ
12:2012/10/11(木) 00:22:57.55 ID:xBGm/5rR0
前田アンチは相変わらず悪質で理不尽だなぁ
13エドゥー:2012/10/11(木) 00:36:28.06 ID:11mnSbkYO
こんな状況で前田ネガキャンできる神経を疑うわ
14エドゥー:2012/10/11(木) 00:39:15.80 ID:11mnSbkYO
本田まで、ここぞと叩かれ始めたな

叩いてる奴らは日本に負けて欲しいと思ってるんかな
狂ってるわ
15:2012/10/11(木) 01:29:04.94 ID:Po+WzIx/O
ゴキブ李ヲタが日本に勝って欲しいと思ってる訳がないじゃん。
実況スレで香川怪我しろ本田怪我しろとか喚いてた連中だぞ。
16.:2012/10/11(木) 02:02:01.29 ID:mRRzJJh3O
>>15
おまえも前田アンチとやってる事大差ないぞ
17:2012/10/11(木) 03:41:26.57 ID:Ts5vl5R/O
寿人推してた人たちの反応見てると、クラブの心配してる人ほとんど見かけんし、熊サポ少なそうだな
どんな人たちが推してるんだろ
18:2012/10/11(木) 03:52:13.24 ID:E6pwLhf20
>>17
ミーハー
19:2012/10/11(木) 04:39:13.02 ID:Ts5vl5R/O
>>18
一言なのにとても納得してしまった
たしかにそれっぽい
20:2012/10/11(木) 04:46:39.39 ID:Po+WzIx/O
>>16
全然違うだろ。
ゴキブ李ヲタが実況スレで日本の選手に怪我しろとほざいてたのは事実だ。
クソチョンと日本人を一緒にすんなボケ。
21:2012/10/11(木) 07:08:13.75 ID:PCraGpow0
ネ卜ウヨは邪魔だから消えてね

佐藤を推してるのは「Jリーグ得点ランク厨」という人種だよ
かつては平井や赤嶺や渡邉千真を推してた連中
22:2012/10/11(木) 07:42:00.47 ID:DAZs3LvD0
何勝手に決め付けてんの?
前田も元得点王
寿人も得点王

だからFWとして代表にふさわしいのは当たり前だろ
23:2012/10/11(木) 08:07:29.62 ID:Po+WzIx/O
てか日本人は寿人をダシにして前田を批判なんてしないから。
24:2012/10/11(木) 08:27:09.20 ID:PCraGpow0
Jリーグ得点ランク厨は戦術や選手の役割や特徴を一切考慮せずにJリーガーをごり押しして代表監督の足を引っ張る邪魔者
ザックも毎回毎回記者会見で佐藤ガー佐藤ガー言われてうんざりしてたんだろう
25:2012/10/11(木) 08:27:29.13 ID:hxRXIxoHO
FWは得点なんだよ!欧州だってFWに求められるのは得点なんだよ!
つってる海外厨はぞろぞろJの戦術力の高さに気づいた方がいいな。
周りを生かしながら生かされるFWがいるという最も進んだ戦術はJだ。
高い金出せばポゼッションも良くゴールに向かえば精度のいいパス来る。
そんな甘えたサッカーやってるから戦術は高まりようがないのが欧州サッカー。
前田の離脱は痛い。
26名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/11(木) 08:38:58.37 ID:+E3VLZWA0
強豪とだから裏のスペースがあるから佐藤でもOKじゃないのか
前田以外選択肢がないから、タイプは違うが使えればよい事じゃん。
マイクは本田以下の評価しかないし
27名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/11(木) 09:12:25.11 ID:AcUdluw20
>>25
そもそも前田は代表での得点力には全く問題ない
28:2012/10/11(木) 10:26:40.08 ID:QhXGcB+I0
前スレ>>1000よくやった
29:2012/10/11(木) 12:56:57.81 ID:dSogiAw/0
ザキオカ前田本田がいないと体張れる選手前線にいねー
寿人1トップではセレッソ組+ケンゴのひ弱なやつばっかになる
ハーフナーはただ木偶の棒
厳しい遠征になりそうだ
30:2012/10/11(木) 13:15:46.95 ID:xBGm/5rR0
>>28
>>前スレ1000

消えろ。
31名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/11(木) 13:40:01.20 ID:Fgj1/+Oo0
>>26
だからぁ、今のところザックの戦術はTOPと二列目の間にスペースを作り
その隙間を利用して、二列目が逝くかTOPや残った二列目に裏抜けさせる戦術。
これはハーフナーでも前田でも同じスタイルを要求されている。

寿人はいい選手だけど、
スペースを作ってから裏抜けするんじゃなくて単純にGとCBの間に抜けたい人なんだよ。
寿人自身がスペースを作ることが出来ないから、
狭いTOPと二列目間(混雑している)でMFはパス出す必要が有るしFWはワンタッチ勝負になる。

戦術寿人じゃなきゃ1TOPで活きないってのはそういう理由。
この戦術を取る場合TOPと二列目が並び易いし、現状の得点力が有る二列目も混雑で生き難い。
カウンターのリスクも大きくなる。間違っていたらごめんね。
32:2012/10/11(木) 15:48:41.23 ID:cJNlLKROO
前スレ>>1000GJ
33:2012/10/11(木) 15:56:31.94 ID:U3ohAmVp0
 ◆国際親善試合 フランス―日本(12日・パリ、スタッド・ド・フランス) 日本―ブラジル(16日・ポーランド・ブロツワフ、スタディオン・ブロツワフ) 

日本代表FWハーフナー・マイク(25)=フィテッセ=がフランス戦で1トップ先発することが10日、濃厚になった。

左太もも裏痛で代表離脱となった磐田FW前田遼一(31)に代わり、身長194センチの高さを武器に勝負する。

 世界の強豪との対戦で、アルベルト・ザッケローニ監督(59)が「伝家の宝刀」を抜く可能性が出てきた。

9日の練習の終盤に11対9の変則ゲームを実施。11人をフランス代表に見立てた4―1―2―3とし、9人が3バックの布陣を組んで守備を確認した。

練習を終え、指揮官とピッチ上で話し込んだDF長友は「3バックのおさらい。時間があるうちに試しておきたい」と話した。

 ザック監督の代名詞と言える3―4―3システムだが、W杯アジア最終予選が続くために、封印されていた。

戦術確認を行ったのは、4月23日から25日まで行われた国内組の短期合宿以来。公式戦では、11年10月7日のベトナム戦(ホームズ)でテストしてから、試されていない。

「今まで3バックでやった中で、確実にフィットした試合はない」と、長友が言うように、完成には程遠い。

 サイドで主導権を握るザック流3―4―3。「アドバンテージの1つはサイドの攻撃がより有効になる。

そして、前線の3人のFWの守備の負担が減る。ほぼ攻撃に専念できる」と指揮官は狙いを明かす。強豪との対戦で完成の糸口をつかめるか。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121010-00000257-sph-socc
34koria:2012/10/11(木) 16:00:01.32 ID:AV5ge1Sv0
最近の得点王争いのレベルの低さを考えると、やはり代表のスタイルに合うかどうか
で判断するザックの考えは正しい。
かつてのブラジル人得点王みたいに圧倒的な個の力と決定力が備わってるんなら、
とりあえず呼ぶべきだね。
しかし、しょせん非力なフィジカルで鈍足でパンチ力のあるシュートの打てない佐藤を、
ただ低レベルな争いで結果を出しているという理由だけで呼んでよいものなのか疑問だ。
351:2012/10/11(木) 16:07:34.43 ID:3453vTIH0
前スレの>>1000マジGJ
36:2012/10/11(木) 16:13:10.84 ID:U3ohAmVp0
>>35
877 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2012/10/11(木) 14:57:56.92 ID:HvraV8K80
前の4人が絡んだゴール(アジア予選)
カッコ内はアシスト又はアシストになったシュート

オマーン戦
本田(長友)、前田(香川)、岡崎(前田)

ヨルダン戦
前田(本田)、本田(遠藤)、本田(岡崎)、香川(?)、本田PK(前田)、栗原(?)

オースト戦
栗原(本田)

イラク戦
前田(岡崎)


本田3ゴール2アシスト1PK
前田3ゴール2アシスト1PKゲット
岡崎1ゴール3アシスト
香川1ゴール1アシスト
〜栗原2ゴール〜

PKも含めると、全11ゴール中5ゴールが本田岡崎前田の3人だけでとったやつ
またその3人がアシストをしたり、アシストを受けてとったゴールは4ゴール
その三人と別に独立してとったゴールはヨルダン戦の香川と栗原の2ゴールのみ

もう攻撃力半減どころじゃないわ。8割壊滅
37名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/11(木) 17:02:10.43 ID:+E3VLZWA0
親善試合だった事が救いだったと考えるしか無いな。
見る方としてはベストメンバーで無いのは残念だが
38 :2012/10/11(木) 17:51:30.42 ID:RFyr/NDo0
>>36
マジで何に注目して試合見たら良いかわからんな。
やっぱ今のダブルボランチでホントにいいのかとかCB二人がトップレベルのFWとぶつかったらどうなるとかか。

まあ、FWスレ的にはマイクと寿人か。マイクはフィテッセで色んなポジションやった経験が活きると良いな。
鳥栖、甲府で磨いてきた得点感覚は錆び付いてないしその辺はA代表でも割りと普通に通用してる印象あるけどそれ以外が課題だったし。
個人的にはそこんとこ改善されたらアウェーで良い仕事してくれるタイプだと思ってるんだけどなー。
荒れたピッチで多少ラストパスがアバウトになっても長い足で押し込めるし、ハイクロスも得意だし。

39エドゥー:2012/10/11(木) 18:46:55.68 ID:11mnSbkYO
本田の次はイノーハ離脱
わざわざ夜中にフランス戦見る気がしなくなってきた
何やってんだザック
40名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/11(木) 19:07:42.47 ID:fICHrSLO0
前田でもマイクでも不満だ
バティストゥータみたいな本格派ストライカーいないのかよ
41名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/11(木) 19:09:45.62 ID:Pnt92Tvj0
前スレの自称兵法家は恥ずかしいやつだよな。
本戦まではデータを隠す、そしてそのジョーカーは寿人(キリ
その理屈なら、ジョーカー大迫、工藤、豊田、A代表戦に出てない奴なら誰でもジョーカーだ
42エドゥー:2012/10/11(木) 19:26:37.92 ID:11mnSbkYO
>>50
しばし待たれよ
平山が目を覚ます

…かな。
43:2012/10/11(木) 19:30:19.89 ID:PK+fmGrm0
>>50?
44名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/11(木) 19:31:32.15 ID:Pnt92Tvj0
>>42
俺もそう思う。兵法家だからよく分かる。リーグ戦にすら出ず、データを隠し、本戦の一年で結果を出す
ブラジルではCF平山(キリ
45a:2012/10/11(木) 19:36:39.05 ID:YUs87H+00
そろそろ平山は復帰できそうらしいな
でもエジミウソンやルーカスというライバルがいる
エジミウソンはコンディション上げてきたし、スコアラーとしては優秀
ルーカスは何でも出来る便利屋で監督の信頼も厚い
復帰してもレギュラーになるのは難しいだろうな
来年は移籍して一からやり直した方がいいだろ
46:2012/10/11(木) 19:40:10.43 ID:DAZs3LvD0
今回剣豪がスタメンで出るなら剣豪が本当に使えるかどうかってのが見どころだろうな
(攻撃の要)
47名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/11(木) 19:49:13.35 ID:SyywvKGJ0
それとこのスレに何の関係があるんだよw
48名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/11(木) 21:56:27.15 ID:eGRurq5J0
>>38
アウェータジク戦じゃ先発で何もできなかったけどな。
その頃よりは成長していると思いたい。
49r:2012/10/11(木) 22:00:10.96 ID:TkIZ1hBI0
マイク使う場合やっぱ真ん中から動かさないような使い方になるんだろうな
50:2012/10/11(木) 22:03:16.28 ID:1NIYdgdgO
>>20
それ明らかに李アンチの仕業
李ヲタだったら情に厚い李の性格わかってる
香川や本田なくして李が生きないことも
51:2012/10/11(木) 22:28:18.76 ID:mvXbRoE5O
正確には李アンチ=前田信者によるものだな
52:2012/10/11(木) 22:42:46.52 ID:W2Vc8SDp0
ゴキブリが2匹湧いてるw
53:2012/10/11(木) 22:44:34.50 ID:U3ohAmVp0
>>51
キョッポ乙
まずはチームで試合に出ろよ
54:2012/10/11(木) 23:52:13.72 ID:Po+WzIx/O
情に厚いだか何だか知らんが、岡崎のゴールを悔しがったり誰か忘れたがJで日本人選手を殴りつけるような人間のファンなら香川や本田に怪我しろと喚いても全然不思議じゃないな。
55:2012/10/11(木) 23:57:08.54 ID:mvXbRoE5O
あれはノーゴールの自分に対して悔しがってんだろ
前田信者の情報操作は怖いな
56:2012/10/12(金) 00:32:13.06 ID:H2MyqMft0
もう李の話題はいいだろう代表に居場所はない
57名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/12(金) 00:37:14.17 ID:1F5wE+HH0
李の話題が出たついでに言わせてもらうが代表でFWのポジションが
他よりも薄い理由は李にチャンスを与えすぎたからなんだよな
確か7試合分くらい出場したと思うが全く機能しなかったからな
その分ハーフナーや森本に時間与えた方が余程効率が良かったわけだが

>>55
あれはどう考えても岡崎のゴールを奪って自分の手柄にしたかったからだろ
出来なかったから悔しくて地面を叩いたわけ
あの場面で地面を叩くくらい悔しがる理由って他にない
他人の手柄を横取りするまさに朝鮮人そのものだな
58:2012/10/12(金) 00:37:48.51 ID:a4LUwkrP0
李と同様前田の話ももういいな
W杯出場国レベル相手にどれぐらい戦えるかって重要な見極めの試合にでられないようでは話にならない
とりあえず今はハーフナーと佐藤の話だな
59:2012/10/12(金) 00:40:47.67 ID:eYZIYPTXO
寿人なら軽く2点くらい取りそうだな
60:2012/10/12(金) 00:46:30.92 ID:H2MyqMft0
ハーフナー先発だろうね
高さは余裕で通用するだろう
時差がないから日本でやるより動きはいいと思うがな
61:2012/10/12(金) 03:21:01.61 ID:0AsQ39zL0
>>58
同様?
なんで2試合に1年ゴールしてる前田と李が同様なんだよ
レギュラーなんだから、
話題に出るのが当たり前だろ(笑)

アンチのお前ら以外は、芸スポにせよフィットしている前田の欠場を惜しむレスが過半数を占めてるわ
62:2012/10/12(金) 03:25:14.19 ID:eYZIYPTXO
>>61
芸スポとかネトウヨ前田信者の巣窟だろ
63:2012/10/12(金) 03:35:13.01 ID:GtRoBp3W0
>>62
お前、リアルでチョンだろ
64:2012/10/12(金) 07:17:48.80 ID:9/dqMV6XO
ハーフナーに高さはないよ。
それとWCじゃ同じような体型のDFにぶっ飛ばされるだろ。
飛び道具としての佐藤にメドが立てば永井も入る。
65:2012/10/12(金) 08:23:37.13 ID:05FOPmdqO
最近名前すら出ないから必死だな
李を忘れないでキャンペーン中かw
66名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/12(金) 08:42:31.75 ID:qTFYjfTo0
長谷部でさえ試合に出ないと微妙な状態なってきているからな。
一発屋では消えるのは早い。
試合に出ていないと、使いものにならなかったところで止まっているし
試合勘も無くなっている。
67:2012/10/12(金) 08:54:46.59 ID:vfXdm/GCO
早く母国Kリーグで試合勘を取り戻さないとな。
いや、どちらにしても日本代表にはもう呼ばれもしないんだが。
68:2012/10/12(金) 09:22:23.66 ID:UA5pFe4D0
前田は全治2週間で来月のオマーン戦には復活できるらしいな
李も早く戻ってこいよ
69:2012/10/12(金) 09:29:00.99 ID:ju7ya9YM0
いや、李は故障が完治したら、ザックの中ではかなり理想的なFWだよ
ポストだけなら前田よりうまい
スピードも高さも前田以上
頭の良さでは前田の足元にも及ばないけどなw

でも、序列1位の可能性もあるよ
ザックは勝ちに拘るからなあ
70:2012/10/12(金) 09:33:33.69 ID:0AsQ39zL0
>>69
早く半島に帰れチョン

前田の故障中に7試合出て糞の役にも立たなかったろ
71:2012/10/12(金) 10:33:32.55 ID:ju7ya9YM0
>>69
何でチョンになるんだよw
俺の家は丹波で19代続いてる
出自はお前ほど怪しくないよ
ただ人種差別をしなように教育されて育っただけ

糞の役に立たないっていうのは得点のことだろ?
俺が言ってるのは2列目に点を取らせる能力のことだよ
スペース作るのは前田が上手いけど、競ってはたくのは李が上手い
ザックがブラジルに30歳過ぎた前田を連れて行くか疑問だしな
7271:2012/10/12(金) 10:34:25.81 ID:ju7ya9YM0
違った>>70ね
73:2012/10/12(金) 10:35:34.39 ID:Iltq5ewbO
工藤が呼ばれるようになったら、李なんて話題にもならんようになるな
74名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/12(金) 10:46:59.15 ID:04HEykPj0
李が前田との得点力の差を埋められる程2列目に点を取らせる事が出来るかは疑問だな
実際、李が出てた試合では全然そんな事は無かったし。韓国戦ぐらいだったかな?
75名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/12(金) 11:42:51.72 ID:r40Cdelo0
人種差別のハナシはよそでやれや。

我々日本人は差別と在日が一番キライなんだよ。
76:2012/10/12(金) 11:51:25.37 ID:i4fAlXIk0
今日はザキオカさんがいないんやな…。

http://spoma.jp/comics/?p=1103
77名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/12(金) 12:03:21.38 ID:qTFYjfTo0
>>71
李も来年27だろ
ケガも治りにくくなる年だ。
育てるならその下の世代。
78:2012/10/12(金) 12:10:45.55 ID:r0VnQ6Hr0
在日代表さんは実力ないからな
在日皆さんがどんなに推しても実力つくわけないのに
7971:2012/10/12(金) 12:42:39.21 ID:ju7ya9YM0
>>77
俺は李を推してるわけじゃない
ブラジルに連れて行くのは前田でいいのか?と思ってるだけだ
でも、「W杯前田じゃ・・・・」って言うだけってのは無責任だしな
マイクは育ってこないし
使えそうなの李くらいしか居ないし序列1位じゃねえの?と)言ってるわけだ
代案付きの反論なら大歓迎だよ
80:2012/10/12(金) 12:53:47.52 ID:eYZIYPTXO
W杯で戦えるのは李と寿人ぐらいだな
81:2012/10/12(金) 13:34:59.83 ID:zl56ZhMg0
李は前田が怪我して以来呼ばれ続けていたな
マイクが呼ばれ、前田がケガから復帰したら代表でもベンチになった
直近の代表公式戦では

・ホームタジク戦で後半から出場得点なし
・アウェイタジク戦では出場なし
・アウェイ北朝鮮戦では後半残り5分で清武との交替で出場得点なし
・ホームウズベク戦後半21分に交代出場得点なし
82名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/12(金) 13:46:42.57 ID:1q2v68nv0
ちょくちょく話題に出るが一応言っておく。前田はブラジルの時32歳、数え年でも34歳
最後のW杯としては特に珍しくもない年齢で年齢だけでブラジルアウトってのは理由としてはちと弱い
83:2012/10/12(金) 14:06:24.18 ID:xx3fMTSP0
前田の怪我はポジティブな出来事だ
こいつはJですら今年はパッとしない
12点取ってるけど消えてる時間長すぎなんだよ
84名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/12(金) 14:06:52.15 ID:2Mg/opsq0
前田は万能型でこのタイプは劣化しにくいし、高さも有るよな。
寿人はスピード型でこの手の選手は年齢劣化が激しい場合が多い。

大迫と工藤が来年どれだけ伸びるかがリザーブの勝負だと思う。
85:2012/10/12(金) 14:15:11.20 ID:zl56ZhMg0
前田が代表にフィットしだしたのは最終予選からだな
強豪国にはアジア予選のようには通じないからポストが出来ればマイクが一番
フランス戦はマイク先発だろうからそれで通用するかどうか分かるだろう
86:2012/10/12(金) 14:41:37.15 ID:0AsQ39zL0
つか年齢の事を言ったら
カッサーノ30
イブラヒモビッチ31
ピルロ33
シャビ32
シャビアロンソ30
ロビーキーン31
カイト31
クローゼ33
オリッチ33

ジェラード32

有名選手でそんなのはいくらでもいるわ
87:2012/10/12(金) 14:45:21.04 ID:eYZIYPTXO
前田はそいつらに比べてヘボいから劣化も早いよ
88名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/12(金) 14:57:20.61 ID:1F5wE+HH0
そんな海外の有力選手と比べても意味がない

そもそも日本人は彼らよりも遥かに衰えが早い傾向があるんだから
現実的に33歳以上の年齢のFWで1千級で働いている選手は何人いるか?
おそらく玉田くらいだろうしその玉田ですら怪我で今年は成績を残せてない

ベテランになると毎年成績が安定しないのは怪我とかコンディション不良とか
若い選手よりもはるかに陥りやすいからなんだよな
ましてや代表と両立させている前田は疲労蓄積で一気に衰える可能性もある
ブラジル大会で戦力として考えるなら前田を極力休ませるべき
もうコンフィデ以外は特に重要な試合はないんだから
89:2012/10/12(金) 15:07:23.16 ID:0AsQ39zL0
>>87
てめえの希望的観測などいらん
90:2012/10/12(金) 15:52:24.50 ID:ucwVTRkwO
Kazuでいいんじゃね

91:2012/10/12(金) 16:08:10.05 ID:3p2N/I2r0
フィジカルとテクニックの総合値が一番高いのが前田だからね
フィジカルだけでもテクニックだけでも1トップは務まらない
前田の上位互換は全盛期の高原くらいしか思い付かないから前田で行くしかない
前田の下位互換というか後継者ならやはり大迫だろうか
92:2012/10/12(金) 16:15:00.53 ID:a4LUwkrP0
「フィジカル」「テクニック」という重要要素を挙げながら総合に「スピード」を入れないところが前田厨らしいなあ・・・
前田厨以外にとってはフィジカルもテクニックも外国代表レベルDFには通じないレベルって認識なんだけどな
今回はさらに「コンディション」も失格になった訳だが
93:2012/10/12(金) 16:16:18.17 ID:dHAFuXX10
大迫厨って日本を弱くしたいのか?
94名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/12(金) 16:27:39.56 ID:qTFYjfTo0
他にいないからだろ
95:2012/10/12(金) 16:37:05.39 ID:dHAFuXX10
ロンドン本戦にさえ呼ばれなかった大迫よりマシな選手は他にいると思うが
大迫なんか使ったら得点不足に陥るのが目に見えてるわ
大迫こそ雑魚専だろ
961:2012/10/12(金) 16:38:19.85 ID:4aBYTuOH0
李がプレミアで試合出れるようになったら代表レギュラーだな
ジュビロ磐田とかダサいしねww
97名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/12(金) 16:48:30.30 ID:fj7yJljt0
呼ばれたとか呼ばれなかったとかいう視点で語るバカまだいるんだな
どの国でも選手選考なんて一部の世界的トッププレイヤーを除いて、あとは監督の好みだっつーの
大迫が現時点で得点力不足なのは同意だが
98名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/12(金) 16:58:56.09 ID:q8ZTnEG30
>>95
杉本だな
99:2012/10/12(金) 17:10:13.26 ID:0AsQ39zL0
>>96
また1か
6試合スタンドのチョンは、いつ出れるのかね?
前節なんかレギュラーFWが故障してたのにスタンド(笑)
100名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/12(金) 17:40:45.89 ID:vCVMXHTF0
>>82
年齢による劣化よりも怖いのは怪我だな。最近怪我しないから安心してたらここへ来てだからな。
またスペ体質が再発する可能性もないとは言えないし。
本戦出場決めたら残りの試合はテストに回して、コンフェデは万全のチーム態勢で臨めるようにしてほしい。
101:2012/10/12(金) 17:43:33.94 ID:zl56ZhMg0
李は代表での使われ方を見れば序列がわかるだろw
102a:2012/10/12(金) 17:53:31.87 ID:glAhVMEc0
前田の互換できる選手が日本だといっきに大迫まで下がるからな
その間の年代ではいないんだよ
ちょっと前までは外人FWの時代で日本人はおこぼれ頂いていたから仕方ないんだろうけど
赤嶺や豊田の足下が急に上手くなるはずはないし
103:2012/10/12(金) 18:04:23.57 ID:dHAFuXX10
大迫の話は得点王争いできるレベルになってからでいいわ

大迫じゃ韓国相手にも歯が立たないだろう
104名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/12(金) 18:05:40.51 ID:qTFYjfTo0
そういえば乾もFWで呼ばれたよな
105名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/12(金) 18:07:53.81 ID:vCVMXHTF0
マジでハーフナーはチャンスなんだから奮起して欲しいわ。

106:2012/10/12(金) 18:14:52.20 ID:eYZIYPTXO
>>105
そうだよな。折角の前田を追放するチャンスだから頑張らんと
107名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/12(金) 18:21:34.82 ID:vCVMXHTF0
>>106
どうしてそういうもの言いしかできないのかね〜。
108:2012/10/12(金) 18:23:27.29 ID:wSCzr7JX0
どうせハーフナーが躍動しても
前田が復帰したら使うんだろーな
くそザックは
109名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/12(金) 18:25:34.67 ID:pirWnymv0
>>103
リベルタドーレス4位のチーム相手でもポストだけは普通にやってたよ。得点も無かったがw
110名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/12(金) 18:26:35.46 ID:vCVMXHTF0
>>108
当たり前だろ、ただでさえ層が薄いんだから。
なんでわざわざ選択肢を減らすようなことするんだよ。
111:2012/10/12(金) 18:42:57.16 ID:0AsQ39zL0
>>106
馬鹿チョンは、いちいち当てつけにハーフナーを利用すんな
てめえは李が出て欲しいだけだろ
死ね
112:2012/10/12(金) 18:57:34.50 ID:dHAFuXX10
本田駒野が出なけりゃ清武とハーフナーが合うかどうかって感じか

長友香川剣豪とハーフナーの相性は期待しないで見とくか
113名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/12(金) 19:30:14.20 ID:1F5wE+HH0
>>110
逆だろ
現状の選択肢が少なすぎるから増やすためにハーフナーを使うんだよ
前田一辺倒で行っているから怪我した今回のような状況で慌てることになる
114名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/12(金) 19:54:55.09 ID:qTFYjfTo0
でもハーフナーてクラブでは今FWしてないんだろ
成長しているとは思えん
足元も醜さは代表一だったが
115エドゥー:2012/10/12(金) 20:02:34.58 ID:Iltq5ewbO
>>112

カガー長友の左サイドから崩されてチンチンにされますな

マイクは右や左に流されないで、ちゃんとゴール前に消えずに張ってられるかな
ちょっと心配だな
116 :2012/10/12(金) 20:18:16.55 ID:oDjUpevs0
ハーフナーはあれだけでかいのに当たりにそんなに強くないって言う・・・
117これ見ろカスども:2012/10/12(金) 20:21:58.11 ID:IzQvyzuA0
おい、前田一辺倒とか嘘つくなよ(さっと調べたらから間違えてたらすまん)

ザックジャパン25試合
前田先発14試合 56% 、違う奴が先発11試合 44%
内、前田が先発した試合で途中交代は6試合くらいはある(緊急事態含む)
ザックジャパンで絶対的に固定されてるのは川島だけだが?
本田ですら、変えられたり別の奴を試そうとしたりしてる、数は少ないがな
ザックジャパンは固定化してるという奴は完全にマスコミに踊らされてる
一体何人のレギュラーが何%の出場率なら固定化じゃないんだ?
56%は一辺倒なのか?控えもかなりチャンスもらってるだろ
サッカーを見る目どころか誰が出場してんのかもわかってねーんじゃないのか
俺は56%なんて不満だね、もっと固定して連携深めてほしいわ
代表なんて月1とかそんなレベルしかないのに56%で一辺倒ってアホかと
大体控えがへぼすぎ、ベエズエラ戦なんて前田out憲剛inってw
ハーフナーやらなんやらおるが控えが弱すぎるんだよ
呼ばれてない奴はそれ以下な、勘違いするなよ、視察された上で見切られてんだからな
118これ見ろカスども:2012/10/12(金) 20:28:28.93 ID:IzQvyzuA0
あっと今野は固定されてたか?守備は固定されてる「イメージ」は強いが
まぁFWスレなんだから見逃して、もう調べるのめんどくさいし
119 :2012/10/12(金) 21:18:27.18 ID:5+a0MUYl0
3次予選やってた頃って前田あんまり出てなかったよな。
ハーフナー対李のCFポジション争いとかスパサカかなんかの特集でやってたぐらい前田の影が薄かった。怪我でいなかったんだっけ?

まあ、最初は李がスタメンで起用されることが多かったけど調子良かった時でも他の二人の候補以上に当たりに弱いし決定力無いし
アジアカップ決勝の一発屋でしたっていう結論になった。韓国戦は良かったって言って良いのかね。
ハーフナーはタジキスタン相手に二点取っていけるやんと思ったらいいクロス上がったとき以外役に立たないっていう出来だった。
両名が自爆というか前田不在の間のチャンスを活かしきれなかったもんだから
もっかい前田スタメンに戻してみたらあらいいですねってことでスタメン定着。

マイクはフィテッセで色々やらされてるのが良い方向に行けば良いね。ていうか今日やってくれる気がするわ。
李はなんもしてないのにチームが昇格してくれたおかげでプレミアでやれるし当たりに強くなるとか決定力が向上するとか
そういう成長があったら良いね。とにかくCFも二列目に劣らないぐらい高いレベルの競争が出来るポジションになることが一番大事だよ。

まあ、本音を言えばアジア代表はもう良いよ。寿人定着でもええんやで。
CFに限った話じゃないけどせっかくベスト4まで勝ち上がった五輪代表がA代表で不安があるポジションの補強に繋がらなかったのが残念。
例外は吉田かね。最終予選始まった頃には既に頼もしい存在になってたと思うけど。
120エドゥー:2012/10/12(金) 21:36:16.94 ID:Iltq5ewbO
大津は使えば伸びるかな
121:2012/10/12(金) 21:39:43.99 ID:Ovdggh/uO
乾をワントップにすればいいのだ
122名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/12(金) 21:56:18.12 ID:vCVMXHTF0
>>119
3次予選最初の3戦は怪我でいなかったと思う。
アウェータジク戦から再召集され、タジク・北朝鮮・アイスランドでそれなりの働きをした。
そこでザックは前田が戦力として計算できる算段がついて、アウェーウズベクでは李とハーフナーを2人で競わせた。
そして最終予選に至ると。
123名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/12(金) 22:04:19.19 ID:vCVMXHTF0
アウェーじゃなかった、ホームウズベクだった。
124名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/13(土) 00:02:18.05 ID:YXAhEmkt0
まず、代表の試合で伸ばすという考えがおかしい
月一程度の試合でどう伸ばす?トーナメントなら一発勝負だから精神的にタフになるだろう
確かに吉田はアジアカップでポカしてから大分安定するようになったが
実際のところVVVで普通にレギュラーというか守備の中心的役割だった。
確かチーム内得点もかなり上位、何ならトップの時期もあったよな
代表は持ってる力をいかに効率よく出せるかっていう場だろ
クラブで味噌っカスの奴を代表で鍛えろって試合数的におかしいだろ
クローゼや末期の中田みたいな代表でこそ輝く特殊な奴を除いて
クラブでうんこの奴は出すべきじゃない、だから今のところ前田でいいんだよ
アジア相手だと引かれてスペースがないから、スピード系裏抜け系は使えなかった
けど強豪の場合、相手が出てくるから佐藤だとスペースを突けるかもしれない
だから試す価値があるから呼んだんだろうな
本来は現状のスタイルが強豪相手に通用するかテストしたかったんだろうがな
125:2012/10/13(土) 00:10:40.54 ID:+H2Wf4WA0
>>124
ザックはそこまで考えてないと思う(断言)w
126:2012/10/13(土) 00:15:03.45 ID:8mCX5MbOO
李なんて朝鮮人使うなら寿人使ったほうがマシ
ハーフナーはヘディングだけでドリブル下手だし、万能型前田の代わりの控え程度でいいよ
127チョンはうせろ:2012/10/13(土) 00:21:06.16 ID:Vmh24nlo0
とりあえず在日朝鮮人なんて人間世界に必要ないからはやく消えてほしいよ。
128名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/13(土) 00:44:29.02 ID:JujKHxta0
荒れてるね、このあと代表戦見る元気あるのか?多くの奴らがハイライトしか見ないだろ、兵法家だからよく分かる
ロリスが慌てる場面なんて一回くらいしかないだろうが
129:2012/10/13(土) 02:34:06.41 ID:+H2Wf4WA0
フランスなんか激弱だろ

お互い主力抜きだろうがなんだろうがまったり拮抗した試合展開が簡単に予想できるわww
130:2012/10/13(土) 04:49:55.27 ID:CzZ5/zIB0
ハーフナーはロングボールの落下地点を予測できてないな
飛ぶタイミング、飛ぶポジションがおかしすぎる
131:2012/10/13(土) 04:55:12.95 ID:plaH6fU10
前田がいらねえとかほざいてたアンチは出てきて土下座しろや
ハーフナーは代わりにもなりゃしねえぞ
ただの棒だ
132:2012/10/13(土) 04:55:52.94 ID:xhaPaYT50
100歩譲って得点力が岡崎と同じとしよう
でも、ハーフナーは他の貢献度がものすごく低い...
133:2012/10/13(土) 04:56:22.57 ID:+H2Wf4WA0
長友すら抑えられてるwww

フランスなめてたわ ごめんなさいwww
134名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/13(土) 04:57:14.92 ID:aNlu6qpz0
ヘディングが弱いw
135:2012/10/13(土) 04:57:29.13 ID:EI5Lb0iVO
前田なら競り合負けても相手にヘディングさせるよ
ハーフナーはすかしすぎだ
136:2012/10/13(土) 04:58:17.24 ID:9Ns29gr60
ハーフナーとか言うゴミ、ピッチから摘み出せよ
競り合う位置おかしくて全くボールに当たりすらしないんだがwwww
137:2012/10/13(土) 05:02:07.75 ID:VR7ZAbl9O
冗談抜きで李のほうがマシだわwww
懲罰交代するわ


マイク長谷部酒井は代表レベルにない
138:2012/10/13(土) 05:02:39.02 ID:plaH6fU10
>>132
ほらゴミアンチ
弁明して見ろや
前田が最高じゃねえかクズが
139:2012/10/13(土) 05:03:20.15 ID:9Ns29gr60
1の見る目のなさwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
カワイソすぐるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
140エドゥー:2012/10/13(土) 05:04:06.51 ID:WunojVNLO
だから前田なんだよな
141:2012/10/13(土) 05:11:50.44 ID:J/Vl0K7xO
>>124
クローゼってバイエルンの最後の2年以外は仕事してるっしょ
142:2012/10/13(土) 05:33:17.91 ID:bdsya+HU0
マイク一人が代表レベルに届いてないウンコだった
143名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/13(土) 05:37:59.18 ID:zPv3QUWh0
前田とハーフナーの差がここまでとはね
144名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/10/13(土) 05:44:24.18 ID:cVrxjuFoP
前田もいまいちだと思うがそれ以外が糞すぎだな
前田以外なら本田トップか永井みたいなスピード系のがマシなんじゃないかってレベル
145:2012/10/13(土) 05:44:44.81 ID:8mCX5MbOO
ハーフナー代えて寿人使えや
なんの為にザックは寿人読んだんだよ
俺たちに優勝させないつもりか
146:2012/10/13(土) 05:48:53.44 ID:+H2Wf4WA0
日本勝ったwwwwwww

勝ったほうが強いんやwwwwwww(誰かの名言)
147:2012/10/13(土) 05:50:37.37 ID:s+ZMs0u3O
ハーフナーはマジでいらん
148エドゥー:2012/10/13(土) 05:52:10.33 ID:WunojVNLO
何故かバルサみたいは0トップが機能したな
CF要らんのか?
149_:2012/10/13(土) 05:52:21.48 ID:cMHUljTO0
佐藤は合流直後で使わなかったと思いたいが、
次もハーフナーが先発ならザックの手腕を疑う
150:2012/10/13(土) 05:53:09.81 ID:dmpINGTg0
あれオフサイドじゃなくね?

実質0−1でフランスだよ・・・恥ずかしい

まぁそれは置いといてもハーフナーチームに全然なじめないな
151:2012/10/13(土) 05:54:28.65 ID:T7vQECPq0
香川のワントップ確定
152:2012/10/13(土) 05:54:43.41 ID:yFwwklX60
ゼロトップやな
153:2012/10/13(土) 05:55:13.13 ID:Uo7b/bH90
ハーフナーひどかったなぁ
香川サイドだといまいちだし
トップやらせるかw
154:2012/10/13(土) 05:56:03.17 ID:T7vQECPq0
香川トップ下といっても点取り屋なんで
香川のワントップでいい
155コージ:2012/10/13(土) 05:56:39.47 ID:egdSMmph0
おれはハーフナーを見たい
156:2012/10/13(土) 05:57:08.46 ID:+33GFBG60
ザックもハーフナーは後半のパワープレー要因だと考えていると思うよ
とりあえず今回先発になっているのは、相手のセットプレーに対して高さが欲しかったんだと思う
ブラジル戦で本田が出るなら佐藤先発じゃないかな
とりあえずハーフナーは下手だった
157:2012/10/13(土) 05:57:50.59 ID:T7vQECPq0
香川と本田の2トップでもいいわ
158:2012/10/13(土) 06:00:06.64 ID:iF8E/ia50
マイクは酷かった、後半ラストのパワープレー要員でないと無理だな

勝ったから香川マンセーな人が湧きすぎてるけど、あのカウンターの1点以外は酷かっただろ
試合全体での内容的にはお世辞にも褒められないと思うが・・・
159名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/13(土) 06:00:41.96 ID:LD4DsUcJ0
ハーフナーはもう絶対にスタメンで使うな
出すなら後半残り10分切ってから
160名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/13(土) 06:01:42.93 ID:WGRmFSr60
残り少ない時間帯でのジョーカーなら、柿谷の方が良いわ。
161ら、:2012/10/13(土) 06:02:11.77 ID:YUQWy+82O
豊田を呼んでくれよ
フィジカルタイプなら豊田で良いだろ
162:2012/10/13(土) 06:02:34.05 ID:+H2Wf4WA0
アジア杯最中に香川トップをこのスレで一番最初に提唱したの俺だからなwwwwww
(その頃は結構馬鹿にされた)

その次最近は永井押し
(よろしく)
163:2012/10/13(土) 06:02:37.69 ID:gUH8B6Lh0
身長だけが理由で出れるハーフナー、身長だけが理由で出れない佐藤。
皮肉にも程がある。
164:2012/10/13(土) 06:02:45.27 ID:lt2uzu6y0
役たたずのハーフナーマイクが居なくなって即得点
動かない只の木偶の棒は代表に((;^ω^)イラナイね!
165:2012/10/13(土) 06:02:58.32 ID:NxxJzajWO
マイクは駄目
166:2012/10/13(土) 06:03:22.02 ID:cGiTll1b0

 
3日後にワールドカップ予選本番を控えているフランスのメンバー落とした調整試合で
今野と長友だのみの攻撃しかできなかったのが課題だな



167名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/13(土) 06:03:28.18 ID:c6jzk2O60
マイクは精度が低すぎるな
しかも動きが少なくてどうにもならなかった
でもファイトはしてた
でももういいや
168名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/13(土) 06:03:31.45 ID:30Lm2xUR0
>>161
豊田いいね 呼んで欲しいと思う
あと寿人使ってみて欲しかった
169名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/13(土) 06:03:32.18 ID:eGLANVis0
>>156
ハーフナーがセットプレイの守備要員なのは十分理解できるんだけど
それを含めてもチームのプラスになってないのがひどいな
本田前田がいない場合だとしてセットプレイ捨てても別のやつ入れた方がチームとして機能する
それで勝ちきれるかというとまた別の問題だが

ハーフナーは空中戦でそもそも競れてもいない
毎試合言ってるけど落下点に入れなすぎ
170名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/13(土) 06:03:43.84 ID:++K6jGAD0
だからパワープレイだとマイクは使えないと何度言えば
マイクはクロス専用機だよ
171:2012/10/13(土) 06:03:51.91 ID:plaH6fU10
>>162
得点以外はプレスにほとんど潰されたり引っ掛かってたろ
身体は張れないから無理だ
172名無し:2012/10/13(土) 06:04:38.17 ID:LN9eF5/90
本田の0トップでいいやんか
173名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/13(土) 06:05:51.53 ID:30Lm2xUR0
マイクスタメンはダメだな 終盤のパワープレイ要員にしかなりえない
あと田中順也も呼んで欲しい 思い切りの良いシュート撃てる奴も欲しいし
174_:2012/10/13(土) 06:06:17.96 ID:cMHUljTO0
ハーフナーは空中戦も全く勝ててなかったし、
ハーフナーを経由しようとしたパスも全く収まらず…本当に蓋をしてただけ

空中戦はポジョニングがおかしくて競るどころか相手にフリーでコントロールされる始末
175q:2012/10/13(土) 06:06:31.61 ID:pvdUDHPb0
マイクの見せ場は相手ゴール前でのクリアだけだったね
アジア相手には前田使って世界相手には0トップだわ
176:2012/10/13(土) 06:06:44.82 ID:T7vQECPq0
やっと香川の使い方が分かったなザック
香川はCFで本田との共存が可能
サイドだと消える
177:2012/10/13(土) 06:07:50.90 ID:+H2Wf4WA0
>>171
パワー厨www

サッカーはスピードとタイミング、コンビネーションだっちゅーの

そろそろ理解しろや
178:2012/10/13(土) 06:09:32.27 ID:plaH6fU10
いや
ハーフナーだから、あれだけカウンターを食らい
奇跡的に点を取られなかった結果論
前でおさまるポイントがないと攻められっぱなすよ
前田遼一がいないとこうなる
179:2012/10/13(土) 06:09:53.86 ID:gF0AhFEuO
もうマイクをイブに変えよう。
将来性のこと考えてさ
180名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/13(土) 06:10:01.89 ID:2W0kVwT30
>>141
セリエでも活躍してるし
181:2012/10/13(土) 06:10:49.22 ID:plaH6fU10
乾のが香川よりいいな
182:2012/10/13(土) 06:12:32.96 ID:kDcWc0vNO
香川ワントップ
乾本田岡崎
で試して欲しい
183名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/13(土) 06:14:00.54 ID:++K6jGAD0
後ろからのクリアボールにマイクは結構競ってたわけだが、あの様よ
パワープレイをすると場所は違えど似たような場面が増える
パワープレイ要因?ちょっと何を言ってるか分からないです
184:2012/10/13(土) 06:14:34.38 ID:ytZQjjd7O
前田がこのレベルで収まるなんてわからないけどな
それを見たかったのに
185名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/13(土) 06:14:43.21 ID:30Lm2xUR0
香川ワントップもいいけどその前に寿人試してみてくれよ
186:2012/10/13(土) 06:15:02.97 ID:cdlvka5X0
正直日本は勝ちたいときパワープレイじゃなくて今日みたいなカウンターだからハーフナーいらない。まさにヒサトが必要!
187:2012/10/13(土) 06:15:19.19 ID:NxxJzajWO
スタメンはない マイク
188:2012/10/13(土) 06:15:22.64 ID:5SPjrr1/0
マイクほんと酷かったな
20年経って高木拓也以下かよ
FWのレベルだけ
189:2012/10/13(土) 06:16:34.31 ID:cdlvka5X0
>>184
前田も恐らくハーフナーと変わらなかったんじゃね?日本人でワントップで強豪相手に張れる選手まだいないな。よって香川
ワントップで!
190名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/13(土) 06:17:18.54 ID:0PRwB8hR0
前田がいなくても本田がいれば高い位置でキープできるからなあ
191:2012/10/13(土) 06:17:52.69 ID:BJZCJVw5O
>>173
TJは常時スタメンで出られるようにならんと呼ばれないよ
今はスタメンと控え半々ぐらいでゴール数激減
しかもFWだと工藤、ネットの次の3番手
澤とトップ下のスタメン争いしてる状態
192名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/13(土) 06:19:24.85 ID:++K6jGAD0
俺も前田が居ても大して変わらなかったに一票
FWの位置までまともなボールが行ってないからな
ただマイクはサブの方向でお願い
193_:2012/10/13(土) 06:19:28.03 ID:cMHUljTO0
>>189
今日のハーフナーはアジアでも強豪相手だと通用しない
フリーでもコントロールできてないし運動量も少なかった

佐藤は1度使ってみないと分からないので次は先発で
194名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/13(土) 06:19:40.11 ID:ZGZzs1aN0
香川ワントップってあほかよ
カウンターしかできないしそれなら永井でも入れたほうがましだろ
195:2012/10/13(土) 06:19:51.56 ID:btWchONM0
誰でも良いから前にキープできる奴を置けよって話だな
196:2012/10/13(土) 06:20:46.24 ID:VR7ZAbl9O
マイクが前半守備やんねーからチンチンにされてたんだよ
後半入ってから守備もちゃんとやるようになって下がって受けるようにもなった
絶対誰かに注意されたな(笑)


マイクはとろすぎる
前田ならあれは決めてた
マイクと長谷部は代表レベルになかった

競り合いも負けすぎ簡単に潰され過ぎ
197:2012/10/13(土) 06:21:12.09 ID:T8nM6Ara0
ハーフナーが下がっても佐藤出番なし。
誰かが言ってたアリバイ召集だったね。
198ああ:2012/10/13(土) 06:21:14.77 ID:QejLA9Cp0
 fw
乾 香川 清武
 遠藤 本田 もしくは萌

前線はこれでいいんじゃないかと思う。
本田ワントップでも面白い。
199:2012/10/13(土) 06:21:59.93 ID:ytZQjjd7O
まあ前田いたらもう少しマシだったのは確かだな
マイクはフィジカル勝負以前に足元が下手すぎる
まあマイクもセットプレーの守備で役にたってたけど
200:2012/10/13(土) 06:22:23.78 ID:BJZCJVw5O
>>194
ライン上げてくる対強豪の間延びした終盤のオプションとしてなら計算できそうに見えた
ゴールした時の動きだしもよかったし、本田がいればもっとチャンス増えるはず
スタートからは俺もないと思う
201名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/13(土) 06:22:42.63 ID:++K6jGAD0
寿人は今日は合流した直後なんで出番が無くて当然
202:2012/10/13(土) 06:22:49.61 ID:Cwt6nfLv0
ハーフナーは召集しなくていいレベル
203ああ:2012/10/13(土) 06:23:41.05 ID:QejLA9Cp0
ハーフナーとベンゼマをチェンジさせてほすぃー
204 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2012/10/13(土) 06:23:42.50 ID:DOxFOjM00
ハーフナーはコーナーの守備では今回も役に立ってんだから、使えないというのはおかしい。
寿人が先発だったらコーナーから普通に失点してた可能性高いし。

でもやっぱハーフナー活かすなら素早くサイドに展開してクロス揚げる戦術じゃなきゃダメだね。
ロングボールや前田と同じ戦い方じゃこんな感じ。
205:2012/10/13(土) 06:24:00.32 ID:T8nM6Ara0
ゴキブ李が李以外の先発FWを叩く時間のようですねw
見ててバレバレだってw
206:2012/10/13(土) 06:24:17.53 ID:+H2Wf4WA0
強豪相手にはカウンターでしか勝てないんだからトップはスピードプレイヤーでもいいんやで
(状況に合わせて使い分けもあり)
代表オタも柔軟に考えよう!
207 :2012/10/13(土) 06:24:50.90 ID:g4MyyTR80
マイクは確かに良くなかったけど今日は中盤の主導権争いで完敗してたし川島らのフィードの精度も大概だったと思う。
俺はあんま叩く気にはならねーわ。
208:2012/10/13(土) 06:24:58.83 ID:VR7ZAbl9O
前田なら同じ状況にはなってねーよw
少なくとも下がって受けにはきてただろうし繋ぐ事くらいは出来る

マイクは周りと明らかに合ってなかった
209:2012/10/13(土) 06:25:34.43 ID:Vmh24nlo0
ハーフナーはオプションとしてもいらん。もう追放しろ
210_:2012/10/13(土) 06:25:38.38 ID:cMHUljTO0
>>204
ハーフナーがCKで競り合ったの1度だけなんだけど
211:2012/10/13(土) 06:25:49.61 ID:+ANg3bcP0
FWは全くいりません。
日本人にまともなFWなんて1人もいない。
ゼロトップが正解だ。
本田・香川・乾・清武・岡崎・宇佐美・柿谷のうち
4人を選んで前線組めばOK。
212名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/13(土) 06:26:35.10 ID:93733Ldc0
ハーフナー使うとしたら負けてる後半のパワープレー要員だけだろ
先発で使うには厳しすぎるまだ永井のがフィットするレベルだよ
213:2012/10/13(土) 06:28:16.11 ID:Vmh24nlo0
FWは柿谷や宇佐美や宮吉あたりにやらせとけ。
214名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/13(土) 06:28:18.05 ID:4XjD1RJx0
香川トップで実質0トップの方が可能性あるな
サイドに乾でも宇佐美でも個人で打開出来る奴入れたら面白い
本田がトップ下でキープするから香川1トップで全然行ける
215:2012/10/13(土) 06:28:24.63 ID:T7vQECPq0
FWは0トップで香川が中央
あとは永井を呼んどけ
216 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2012/10/13(土) 06:28:48.19 ID:DOxFOjM00
>>210
他でも競ってたしちゃんと見てたのか?
217:2012/10/13(土) 06:29:22.19 ID:7aXQOmYi0
  前田
   (大迫)
 乾  香川  本田
  
  遠藤  細貝
長友       内田
   今野 吉田
     神

これがいいわ。正直清武はよくなかった。 マイクのところをポストプレー重視の大迫に変えるべき。
ポストだけなら 本田の次に期待できるのが日本じゃ大迫だと思うんだ
218 :2012/10/13(土) 06:29:33.68 ID:g4MyyTR80
前田見たかったな。今日みたいな試合で運動量と技術を活かしたキープで味方を押し上げられればブラジルまで前田で良いってなってたと思うわ。
219コージ:2012/10/13(土) 06:29:53.08 ID:egdSMmph0
ハーフナーよりいいFWがいないんだよねえ
220:2012/10/13(土) 06:30:20.20 ID:T7vQECPq0
香川はポスト出来なくてもドリブルでキープできるから結果的に押し上げられる
ペナに近ければ相手も倒せないし、倒されてもFKかPK
221:2012/10/13(土) 06:30:20.64 ID:VR7ZAbl9O
パワープレーで使えるかどうかも怪しいけどな
単純に競り合いに勝ててないから使いようがない
釣男のほうがまだいいよ正直

クロスが少ないっていうが味方が上がるだけの時間を作れなかったのはマイクが悪いわけで
味方がボール奪った時こいつはトップの位置から動かないからパスが繋がらない
動かないなら競り合いには勝たないと
222:2012/10/13(土) 06:30:54.99 ID:plaH6fU10
ハーフナーはボールを引き出す動きがさっぱりだな
守備もほとんどしないし張って突っ立ってるだけ
競れないし
木偶の棒だったわ
223コージ:2012/10/13(土) 06:30:56.87 ID:egdSMmph0
>前田見たかったな。今日みたいな試合で運動量と技術を活かしたキープで味方を押し上げられれば

おいおい、それできたら世界レベルだぜ
224 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2012/10/13(土) 06:31:44.19 ID:DOxFOjM00
>>219
つうか前田以外にハーフナーしか居ないってのがねえ・・・(´・ω・`)
オチビちゃんじゃセットプレーで負けるし
225:2012/10/13(土) 06:32:18.32 ID:tIGyf23H0
 
3日後にワールドカップ予選本番を控えているフランスのメンバー落とした調整試合で
前の攻撃陣では何もできず、今野と長友だのみの攻撃しかできなかったのが課題だな
得点したのは、香川1トップにしてからの長友と今野でつくったカウンターですよ香川信者さん
セレッソトリオ&香川トップ下では何もできず、その状態でつくったチャンスはすべて長友の個人突破からです
香川自体は今野と長友でつくったのを、ゴール前のおいしいところだけもっていったが、
それまでパスミス、ボールロスト、シュートミス、ファールでゴール前でFKを与え、自身ではチャンスも作れずと散々でした。


226コージ:2012/10/13(土) 06:32:26.59 ID:egdSMmph0
ハーフなー+誰かで一人前というところだろ
227コージ:2012/10/13(土) 06:33:07.83 ID:egdSMmph0
>>225
日本も格下メンバーだったのに

勝っちゃいました
228:2012/10/13(土) 06:33:29.79 ID:plaH6fU10
香川は引っ掛かってばっかで、むしろ限界を見たぞ
誰かが潰れ役をしないと生きないし、張れないのがわかった
プレミアでフィジカル負けしていて通用してない
片鱗があったわ
229 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2012/10/13(土) 06:34:03.20 ID:DOxFOjM00
>>223
この2連戦って本当は、何より前田が世界レベルでポストワークが出来るかが一番重要だったんだよな
230_:2012/10/13(土) 06:34:27.56 ID:cMHUljTO0
セットプレーで有利になってるのかなぁ…
高さがあっても競り合えなければ意味ないし、今野の方が頼りになる
231:2012/10/13(土) 06:35:01.61 ID:nK+DLhg70
やっぱり香川あのゴール前のタフさ
さすがマンU世界レベルのFWかwwwwwwwwww
232コージ:2012/10/13(土) 06:37:56.38 ID:egdSMmph0
>>230
セットでハーフナー以外のところに蹴るから守りやすい
233:2012/10/13(土) 06:38:51.45 ID:HIV4ueG2O
前田やハーフーナー外してゼロトップにするとセットプレー時の守備がなあ
長身の長谷部の後継者とかいないのかよ
234:2012/10/13(土) 06:41:27.90 ID:btWchONM0
>>229
ホントそうだよなぁ。他の選手は海外でやってるから大体わかるけど、前田はどうなのかを見たかった。
235コージ:2012/10/13(土) 06:43:34.42 ID:egdSMmph0
ハーフナー弟はどうなの?
236:2012/10/13(土) 06:44:32.09 ID:7aXQOmYi0
ごみだよ
237:2012/10/13(土) 06:45:48.68 ID:BJZCJVw5O
>>235
まだ高校生
それに20cm以上低い相手に競り負けたなんて話も
238:2012/10/13(土) 06:46:51.20 ID:CzZ5/zIB0
ハーフナー弟ってCBじゃなかった?
239 :2012/10/13(土) 06:47:14.01 ID:nIVktBeh0
そうなんだよ
セットプレーがたくさんあったんで
DFには効いてたんだよなあハーフナー・・・
240:2012/10/13(土) 06:48:36.79 ID:q/szc8ft0
a
241:2012/10/13(土) 06:50:17.95 ID:umbb2DRS0
乾 香川 清武にトップ本田ですべて解決
242:2012/10/13(土) 06:54:21.52 ID:BJZCJVw5O
>>241
誰が本田までボール運ぶの?
親善試合で途中から近い形やって結局ボールが来なくて下がってきてたじゃん

香川トップ下は憲剛よりマシって程度でスタートから乾、香川、清武でも大差なかったと思うし、
やっぱりトップ下の位置に本田が必要だよ
243:2012/10/13(土) 06:54:41.37 ID:5SPjrr1/0
マイクって日本のサッカーに一番合わない選手だな
だからこそスーパーサブとしての選手だわ
244:2012/10/13(土) 06:56:52.57 ID:umbb2DRS0
よし!柿谷 山口 扇原呼んでセレッソで行こう
245:2012/10/13(土) 07:03:11.10 ID:T7vQECPq0
ザック監督「私は香川をFWとして見ている。ボールを持ってゴールへ切れ込む速さは世界でも類いまれだ」

FWは香川で決定、これで香川も本田も使える
246:2012/10/13(土) 07:06:46.51 ID:r7lmXlPu0
>>245
それFWと言ってもCFじゃなくてウイングやセカンドトップとしての評価だけどな
ザックは香川はデルピエロだって言ってるし、2トップならまだしも1トップだと寿人と同じで戦術に合わない
247:2012/10/13(土) 07:09:10.58 ID:7aXQOmYi0
ブラジル戦まじでどうすんだろうな。
マイクはもうまじでやめて欲しいんだけど。
それだったらゼロトップのほうがましや。 寿人はごっつぁんゴーラーだし

難しいな
248:2012/10/13(土) 07:16:53.32 ID:BJZCJVw5O
>>247
本田不在でセットプレー対策に酒井入れて対処したことで結果的にセットプレー地獄を耐え抜けたんだし、
試せる選手もいないし次もマイクでいくしかないんじゃない
いるだけで一応抑止力にはなるから
249コージ:2012/10/13(土) 07:19:43.44 ID:egdSMmph0
ひとりぐらい背の高い選手が必要だわな
250コージ:2012/10/13(土) 07:21:41.81 ID:egdSMmph0
監督としてはマイクで1点を考えているだろ
次も先発で試して、ダメなら別のFW
相手チームにもよるが、前田、岡崎ぐらいか
まさか忠成なんてね
251:2012/10/13(土) 07:22:14.39 ID:+H2Wf4WA0
次のブラジル戦でハーフナーか寿人が得点に絡んだらスレかなり荒れそうだなww
この流れで嬉しい悩みを増やせればいいけどなw
252_:2012/10/13(土) 07:23:09.17 ID:/TP3gS8Z0
今日のハーフナーなら豊田の方が
まだ動けていいかもしれんな
一定の高さも早さも持ち合わせてるし
鳥栖でもハイプレス戦法の先陣を切ってるから
ラフですぐカードもらいそうなところが不安だけど
253:2012/10/13(土) 07:25:29.20 ID:7aXQOmYi0
>>248
セットプレーのためにマイクを入れるって考えもおかしいけどな
CFWの役割じゃない。 今日は競り合い全部負けてたし 足元へったくそで。
プレッシャーもかけない正直最悪だったよ
254:2012/10/13(土) 07:28:02.08 ID:G6rFy3j5O









指宿はー?
255コージ:2012/10/13(土) 07:31:46.19 ID:egdSMmph0
セットのためにマイクを入れるのは正解だっただろ
256:2012/10/13(土) 07:32:19.59 ID:plaH6fU10
>>251
次は今日以上にポゼッションを支配されて
まったく攻撃のいい形を作れないだろうね
ブラジルはプレスにかからないから
257:2012/10/13(土) 07:37:23.54 ID:+H2Wf4WA0
しかしブラジルのプレスはフランスより甘いだろうから得点チャンスは今日より増える気がする
次は得点の取り合いゲームって展開に期待
ブラジルの攻撃を無失点に抑えられればかなり良いね
258:2012/10/13(土) 07:39:02.04 ID:BJZCJVw5O
>>253
他のポジションが小さいけど外せない選手ばかりなんだから、FWに皺寄せがくるのは仕方ない
バランス考えたらセットプレー対策にマイク入れるのが一番いいんだし、
今日のCKの回数考えたら正解だった
FWにでかくない早い選手使いたいなら、高橋と酒井のスタメン定着ぐらいないと無理だろ
259名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/13(土) 07:42:49.84 ID:ry/eUcBJ0
Jリーグでいくら得点しててもお膳立てしてもらって得点してるだけの選手は
お膳立てが難しい強豪相手の試合では全く参考にならないというのが改めて分かったな
もう0トップでいいんだよ
260:2012/10/13(土) 07:43:26.63 ID:mtFbYronO
実際マイクがCKからのセットプレーで競り勝ったのって一回だけだけどな
後はフランスの適当クロスがマイクにどんぴしゃだったのをクリアしたのが一回

まあ体預けたりコースを切ったり
クリアした部分が全部ではないから役にたってないとは思わないけどそこまで競り勝っては居ないよ
261名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/13(土) 07:47:02.26 ID:FGHe1l010
マイクナーはキツイ、毎回思うことだけど
足元ないしポストもムリ、一番ダメだと思うのは日本のサッカーの速さに全くついていけないところか、判断が悪いね
262名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/13(土) 07:50:14.71 ID:ry/eUcBJ0
6冠取った時のバルサを参考にするとアタッカーはチビばかりでも問題ない
セットプレー対策で2CBにアンカーブスケツと左SBアビダルと守備のバランスも取っていたのが効いてた
263:2012/10/13(土) 07:53:50.13 ID:yC4NIoZS0
本田が出ないなら
乾−佐藤−清武
  香川

これで前線組んだらどうなるか1度試した方がいいのにな
本田出れるなら香川トップで左サイド乾で試して欲しい
264コージ:2012/10/13(土) 07:55:47.82 ID:egdSMmph0
監督はなぜ勝てたのか分析しているだろ

次のブラジル戦のメンバーが楽しみ
265:2012/10/13(土) 07:57:12.06 ID:plaH6fU10
>>262
日本にはメッシもシャビもいない
266:2012/10/13(土) 07:59:15.96 ID:w9FIllV60
マイクは前に2歩ぐらい助走を付けた時に最高点のヘディングができるんだが
周りはそれで出してやれんなあ
そのヘディングならDFがいても競り勝てるんだがな

今回の収穫は香川真ん中のセレッソ3人組でもなかなかやれたこと
そして0トップも選択肢に入ったことだな
大事な試合に出られもしない前田は計算できないし必要ない
試合にでてても酷いプレーだったろうよ 緩いグラウンドで活きる選手じゃねえわ
267名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/13(土) 07:59:50.33 ID:f5rERcNP0
そりゃあ、あそこで点が取れる香川がいる以外にはないだろ。
チャンスがあったフランスでさえ点取れなかったし。
268:2012/10/13(土) 08:00:49.94 ID:T8nM6Ara0
>>263
佐藤みたいなチンチクリンをワントップとかJ限定の戦術を国際試合でやる訳ないよ。
高さも絶望的、キープ力もない。
それでいいなら、快速の永井の方がマシ。
永井は呼ばれてないから宮市か。
269名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/13(土) 08:01:54.06 ID:ry/eUcBJ0
>>265
2列目以外はもっと世界レベルと差があるんだが
270名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/13(土) 08:05:31.21 ID:f5rERcNP0
マイクなら宮市がましだと思ったわ
ポストができないなら前線でボール追うだけでも
あの速さだと相手は嫌だろ。
271 :2012/10/13(土) 08:05:56.80 ID:1TzkTmfa0
マイクにポストや起点になるプレー期待してる人たちはいい加減現実みようよ
前線に張らせてクロス放り込むくらいしかマイクの使い道はない
いつからマイクが競り合いでマイボールにしてくれたり、起点になってくれたりって都市伝説が生まれたのか
272:2012/10/13(土) 08:07:55.72 ID:plaH6fU10
>>266
よく言うわ
オブサボールが違うわ
前田ならあんな孤立してないし、ボールをもらいに下がり
香川が前に入れ代わるシーンとか作れたわ
ハーフナーは置物
273FW:2012/10/13(土) 08:08:12.17 ID:dVb9DoQt0
ハーフナーの良さがわからん
背が高いだけのかかしとしか・・・

永井入れた方がマシ
274名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/13(土) 08:08:22.48 ID:f5rERcNP0
>>271
本田の代わりに呼ばれたのがマイク
そこからじゃないのか?お花畑に入って行ったのは
275 :2012/10/13(土) 08:11:12.73 ID:1TzkTmfa0
ボールが収まらないから岡崎は寿人はダメって人がマイクはいいってのが全く理解できないんだよなぁ
少なくとも寿人なんかは確かにコンタクトに弱いけどポジショニングや動きながらボールを引き出すのは上手いぞ
まあ合流したてだからさすがに今日は使えなかったろうけど、マイク先発はちょっとありえない
276名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/13(土) 08:13:52.45 ID:ry/eUcBJ0
世界的にもインザーギのような点取り屋は姿を潜め2列目の発展型のストライカーが増えてるし
得点以外でも90分攻守に活躍できる選手じゃないとハイレベルのサッカーは無理
277:2012/10/13(土) 08:14:38.59 ID:+S4B0Pmz0
マイクは後半のパワープレイ要員だよw
エールでも、後半からの出場で、試合時間の割には得点取っている。
でも、だからといって、スタメンで出たから得点取れるかというと、それはダメw

マイクは90分間で結果出すスタミナも身体能力もない。
しかしながら、後半の限定された時間ならば、マックスで動けるので
スタミナ不足、フィジカル不足、技術不足が誤魔化せて
高さが全面的に生かせる。
278:2012/10/13(土) 08:15:55.96 ID:drl4MDHK0
最近特に思うんだが、香川はMFじゃなくFWの選手だな。
マンUも日本代表も、そこをスタートラインに香川のポジションを考えんとな。
279コージ:2012/10/13(土) 08:16:25.92 ID:egdSMmph0
フランス戦の布陣は面白く観れたぞ
マイクはでかいからのろく見えるけどな、ちびよりは速いし、セットのDFもよかったのでは
ブラジル戦ではどうするんかわからん
280名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/13(土) 08:17:31.18 ID:AcJi0+Jj0
本田さんには申し訳ないが
CFかボランチやっていただこう
281:2012/10/13(土) 08:18:34.17 ID:drl4MDHK0
ワントップってものすごい重要なポジションなのよ。
もう少し人材集めようよザック。
282:2012/10/13(土) 08:21:42.94 ID:dLbu8YMJ0
トップ香川で、トップ下本田、左乾、右清武でいいじゃん
蓋ハーフナーはいらない
283:2012/10/13(土) 08:21:44.08 ID:4XDSwBeW0
>>280
香川結果だしたのトップ下じゃなく1トップだぞw
284名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/13(土) 08:21:56.62 ID:0XhfcESi0
今更マイク批判はおかしいだろ
いままでのプレーを知っていたら今日のプレー内容は織り込み済み
マイクを起用したハゲを批判しろ
285:2012/10/13(土) 08:22:17.36 ID:Dsw0V1EQ0
ハーフナーは頑張った、大活躍だったぞ
286名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/13(土) 08:25:19.81 ID:AcJi0+Jj0
香川ワントップはフィジカル弱すぎだからあくまで奇策
287:2012/10/13(土) 08:26:40.38 ID:+H2Wf4WA0
今日はザック監督執念の勝利だと考える
(たまにはザックを誉めてあげよう)
親善ながら内容は両者ガチだったから
288コージ:2012/10/13(土) 08:28:10.53 ID:egdSMmph0
>>281
>もう少し人材集めようよザック。

で、誰がいいの
289名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/13(土) 08:29:01.18 ID:AcJi0+Jj0
今更だがフッキが帰化しててくれたら最強だった
290名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/13(土) 08:30:51.50 ID:gNxko03u0
>>281
こういう奴いるよな

○○は駄目、○○は交代しろとか代替え案なしで言う奴
ゲームみたく夢のドリームチームが出来ると思ってるんじゃないだろうか
291名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/13(土) 08:30:55.84 ID:KUrLX0ED0
香川はやっぱFWだよな。
香川より点取れるFWは日本にはいない。
292名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/13(土) 08:31:30.58 ID:sEy9dC/q0
ハーフナーにセンスを感じない
Jでバテバテになりながらゴールした時はちょっと見直したけど
なんか海外行ってさらにプレーの幅狭くなってない?
もう一刻も早くCBかGKにコンバートしたほうが良いと思うわ
293 :2012/10/13(土) 08:33:21.02 ID:1TzkTmfa0
左サイドばかり話題になるけど右サイドからも前半ほとんどまともなチャンス作れなかったろ
後半は修正したのと交代、フランスの運動量が落ちたから長友がスペースを上手く使えたわけで
そもそもアジア予選と今日の相手じゃ全く比較にならんだろう
294コージ:2012/10/13(土) 08:35:29.84 ID:egdSMmph0
後半は右サイドにいた長友
あれ、なんであそこにいたの
295:2012/10/13(土) 08:37:17.89 ID:btWchONM0
みんなマイクを批判しまくってるけど、俺は逆に結構見直したよ。
初め批判されまくった吉田が成長して良い選手になった様に、奴もそうなるかもしれん。
296:2012/10/13(土) 08:40:57.27 ID:Dsw0V1EQ0
日本大勝利
ハーフナーも活躍
CFW問題はこれにて決着
297名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/13(土) 08:51:00.62 ID:0XhfcESi0
>>295
それはない
伸びしろないヤツに期待するほど無駄なものはない
298:2012/10/13(土) 08:51:48.19 ID:eB7b0AOU0
もうこれでマイクが呼ばれることはないだろ。それが収穫
299コージ:2012/10/13(土) 09:06:09.14 ID:egdSMmph0
忠成はどうしたんだ
見切られたか
300.:2012/10/13(土) 09:06:19.62 ID:IyEcuDE+0
前田はいろいろ言われながらも試合の度に良くなっていった。
ハーフナーは全く進歩していない。
301名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/13(土) 09:14:03.66 ID:f5rERcNP0
>>300
前線からのプレスとか犠牲にするものが大きいのに
ポストプレーだけは確実にできないと使い物にならない
302:2012/10/13(土) 09:23:29.43 ID:wH+TiZ9R0
フランスベストメンバーできてたら大敗してた。
親善試合でこれだけ力の差があらわになったら
本番で当たったら目も当てられないな。
303名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/10/13(土) 09:24:40.14 ID:2JwotisY0
でかいだけじゃ1トップは務まらないってのがはっきりしてしまったなあ
ブラジル戦は誰で行くんだろう
304名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/13(土) 09:34:13.25 ID:f5rERcNP0
>>303
今のところ、スタートは前田、本田トップ下、
後半途中から本田、香川トップ下がベスト
305:2012/10/13(土) 09:45:09.14 ID:wH+TiZ9R0
長友・香川はやっぱり代表じゃ頭ひとつ抜けた存在。ただ香川はイージー
なボールの奪われ方が多すぎるのでトップ下じゃ怖くて使えないので
高い決定力を生かすためワントップで起用。今野・川島・吉田は十分通用する。
清武は守備に追われ攻撃面で珍しく見せ場がなかったが実力あるのでさらなる
成長に期待。乾インで攻撃活性化。細貝体が豪く強いスピード速く球際も強い
攻撃面でのパスの精度・技術に問題あるが長谷部より遥かに優れている。
酒井は体強い・スピードある守備面問題なし。クロスも良く内田とは雲泥の差。
306:2012/10/13(土) 10:00:18.97 ID:0m+kTy5MO
指宿あたりが使えるようになれば、マイクの代わりになれるがな。
デカ枠だと、指宿の方がいいのではないか? まだ使いものにならないかな。
デカ枠にこだわらないと、豊田や赤嶺、柿谷あたりの方が現実的かな。
307:2012/10/13(土) 10:10:28.00 ID:wH+TiZ9R0
ハーフナー無能のノッポ。技術・強さ・ポスト・パス・落とし・守備何ひとつ
まともにできない。代表レベルに程遠い実力。長谷部全ての面で酷過ぎる。
ドリブルしている相手を捕まえにいって逆に引き離されるってどういうことだよ。
遠藤は攻撃の起点として重宝されてきたけど守備面で長谷部と同レベル。
球際弱い・フィジカル弱い・スピード無いはっきり言って穴だ。ケンゴは
本田の代役としては荷が重過ぎる。
308名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/13(土) 10:28:11.54 ID:eCdBhbCZ0
前田がファーストチョイスなのは確定として
ハーフナー以外にセカンドチョイスとして考えられるCFって誰?

俺は攻撃面だけでなく、セットプレー時の守備の高さを考えると
昨日の起用と、あそこまで引っ張った理由は納得
決して褒められたレベルではないのが同意だが

佐藤だとチビすぎだし、所詮は出ていないものへの不確定な期待にすぎないし
唯一期待してた森本は、もはや過去の人になってるし、
あとは李くらいになるが、中途半端な選手にすぎないと思ってる

もう少しハーフナーに代表経験を積ませたいと思うのは俺だけか?
309名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/13(土) 10:30:16.60 ID:RgjXHZSL0
もう高原でも呼ぶしかないなwww
310名無しさん@お腹いっぱい:2012/10/13(土) 10:31:14.04 ID:ZPZ6AFS20
トゥーリオのほうがマシ
311名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/13(土) 10:33:58.85 ID:eCdBhbCZ0
闘莉王は少し納得
つうか普通にDF枠でも入れておいて欲しいわ
312名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/13(土) 10:34:16.43 ID:f5rERcNP0
>>308
過去代表の中程度の評価の西澤とかと比べてみても下手過ぎる。
不器用で運動量も無いのに、ポストプレーも満足にできないと話にならない。

313名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/13(土) 10:35:54.15 ID:eCdBhbCZ0
>>312
で、他に誰をチョイスする?
314:2012/10/13(土) 10:38:50.87 ID:y2k29Lt7O
【テレビ/サッカー】フジテレビ、フランス戦歴史的勝利で誤報テロップ 「超速報!ザックJAPAN 強豪フランスに惜敗」★2
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1350090699/
3151:2012/10/13(土) 10:48:31.18 ID:jsbZlewf0
日本雑魚すぎるwww
勝ちという名の完敗だろwww
316名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/13(土) 10:51:44.16 ID:f5rERcNP0
>>313
平常時 >>304
今回 >>270








317:2012/10/13(土) 10:55:53.40 ID:T8nM6Ara0
>>315
存在自体が雑魚の棄民は引っ込んでろw
318l:2012/10/13(土) 11:48:25.51 ID:07jcBVG90
あのゴール前でうろうろしてたデカいの誰だよ。
連携に加わらねえから前半は明らかに中盤が足りてねえじゃねえか。
あと佐藤とかパス待ち要員もどっちみち要らねえな。
FWと中盤、誰が点取ってもいいんだぜ、今のサッカー。
319 :2012/10/13(土) 11:49:06.36 ID:NJJVcmfQ0
ハーフナーは酷かったね
ストライカータイプなのは知ってるけど、あの体でポストプレーを完全放棄して、
ひたすら裏しか狙わないって最悪だよなぁ。
FWのくせに、この試合で一番体張ってなかったな。
相手に高さが無くてセットプレーが驚異じゃなければ、前半だけで代えられてただろうね。
320名無しさん@お腹いっぱい:2012/10/13(土) 11:53:19.59 ID:ZPZ6AFS20
ハーフナーは体を鍛えまくってガチムチになって鉄塔になるしかない
あの身長で100キロくらいあったら怖いぞ
今85キロらしいから頑張れ
321コージ:2012/10/13(土) 11:57:00.95 ID:egdSMmph0
再放送見たけど
ハーフナー、悪くはなかったぞ
アンチはなぜそう思う。ちびなのかな
322:2012/10/13(土) 11:59:10.88 ID:Cw0WnL6uO
悪くない、頑張ってた。
腐上司かよwww
323コージ:2012/10/13(土) 11:59:47.10 ID:egdSMmph0
>>315
日本 勝ちましたなあ  立派だよ
フランスの監督のほうが次の公式戦どうしようかと頭抱えてるよ
お気の毒に
324コージ:2012/10/13(土) 12:01:32.01 ID:egdSMmph0
>>322
フランス戦で良かった選手が何人いると思ってるの
誰もスピードについて行けなかったぜ

それでも勝てたのは、GKのおかげとセットプレーのDFだよ
325 :2012/10/13(土) 12:10:56.42 ID:H8ngd8tK0
全体的に日本がよくなった後半、ハーフナーはそれなりによかったよ
ボールが溢れる位置によってはゴールできていた可能性あったのが2本

しっかり前にいるFWとしては悪くない
(前田を含め、つなぐことに専念しすぎてペナルティエリア内にいないFWが多いので)
326:2012/10/13(土) 12:12:10.30 ID:XMTjHKbz0
あんな木偶の坊使うなら釣男をFWとして使った方がまだマシ
327:2012/10/13(土) 12:16:38.43 ID:mtFbYronO
ハーフナーフランスの新聞やサポからも酷評されてるなw
新聞は軒並み最低点だし
328:2012/10/13(土) 12:18:25.86 ID:T8nM6Ara0
ゴールライン際で反転してマーク一人外し絶好機作ったプレーあったけどな。
あと、シュートのこぼれに反応してキーパーからボール奪い、香川のシュートにつなげたシーンとかも。
実際にマイクの足元にパス全然来て無いのにキープできないとか的外れというか捏造レベルだろw
まぁ、前田が先発でも同じように難癖つけてくるのと同じ連中(=在日=ゴキブ李)というのはみえみえだけどなw
329:2012/10/13(土) 12:23:31.62 ID:Cw0WnL6uO
ハーフナーはその程度で褒められるのか。
幸せつか不公平つか…。
330:2012/10/13(土) 12:26:56.38 ID:01OCggUK0
大迫は得点力カスだけど今は2列目が得点力あるから少なくともハーフナーよりは使える
331名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/13(土) 12:37:29.87 ID:RgjXHZSL0
宮市をCFで使うという発想はないのかな?
スピードあるし日本人の中ではフィジカルもある方だし悪くないと思うけど?
あと2年あればW杯にまだ間に合うだろうし・・
332コージ:2012/10/13(土) 12:40:49.44 ID:egdSMmph0
マイクは前半のヘッドを決めていたらヒーローだったよ
あれはしっかり撃ってほしかったなあ
テク不足か
333エドゥー:2012/10/13(土) 12:41:49.35 ID:WunojVNLO
マイクはCBとして使える
334:2012/10/13(土) 12:43:31.88 ID:OXgaRPC80
高さのある奴がいる、速い奴がいる。
それって逆に相手にもわかりやすいんだよ。
誰をマークしていいのかわからない、それこそが理想。
その為には選手を集めなきゃなんない。
でも、もうJにはいるんだよな、それだけの選手が。
335 :2012/10/13(土) 12:47:08.13 ID:rsgrAHhH0
空中戦だけなら杉本でいいんじゃないの
ハーフナは酷すぎたw
336_:2012/10/13(土) 12:54:38.40 ID:cMHUljTO0
現地の評価。いずれも出場した選手の中で最低点

football365
ハーフナー:3 前線に非常に残念な出来。ロリスを脅かすことはなかった。

RadioFrance
ハーフナー:3

Footmercato
ハーフナー:4.5
337:2012/10/13(土) 12:57:08.23 ID:XIf2Vz4sO
杉本は在日だからな。
ゴキブ李ヲタは応援したいんだろうが、代表入りは勘弁。
338次は佐藤寿人を試してみよう:2012/10/13(土) 13:02:18.46 ID:PdSCVNn70
お前らよく親善試合のテストマッチで良し悪しをたれることできるな
今からガチで勝ちにいこうなんて思ってないわけで
もっとも相手も同じで、つーか今野は代表辞退してJに専念しろや!
ガンバ降格させたら許さん!
339コージ:2012/10/13(土) 13:08:56.89 ID:egdSMmph0
フランスは負けるわけにいかなかったから
ガチだったぜ

リベリも長時間投入したが無得点
前半から出していたら勝てたかもではあるが、公式戦が近いからしなかった

そしたら負けた
340名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/13(土) 13:17:27.24 ID:FGHe1l010
例えば同じ時間ピッチに立っていたら、釣男の方がマイクナーより得点する率高いかもなw
341 :2012/10/13(土) 13:22:20.80 ID:1TzkTmfa0
ハーフナーは終盤の放り込み、守備固め要員としてはありだけど
先発は改めてないなとよくわかった試合
大体アジア予選でも繋ぎではほとんど消えててろくにボール入らないのに
フランス相手に急にそれらが出来るようになるなんてありえないんだよ
342次は佐藤寿人を試してみよう:2012/10/13(土) 13:28:05.68 ID:PdSCVNn70
どうみたらガチなのかね
ホームで日本相手に守備的にいくわけにも行かず
攻撃的に行かざる得ない事情で前半に飛ばしすぎてフランスはバランスをかいていた
ガチならベストメンバーで攻守バランスは勝利には必須
日本も色々ためせてよかった゜
特に守備ブロック完成度゜悪くない
FWはハーフナーがスターティングメンバーには早いと分かった
両者ともそんな思惑しかないただ練習試合しか見えなたったが!
343:2012/10/13(土) 13:30:35.92 ID:y2k29Lt7O
10.12 香川弾! サムライ日本、フランス破る 初勝利!国際親善試合
http://www.youtube.com/watch?v=FACXIQxuYvs

カワシマカワシマ
ナガトモナガトモ
344:2012/10/13(土) 13:32:56.64 ID:VDQzvheMI
みんな!贅沢はよせ!
三年前の自分に日本が1-0でフランスに勝って
そのアシストがインテル、ゴールがマンUって予想がついたか!?
ヒガもいるし。


345名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/13(土) 13:33:48.85 ID:gNxko03u0
セカンドチョイスだが岡崎1トップって選択肢はないの?

それ以外だったら李かな、周りを生かしてたし
346:2012/10/13(土) 13:34:46.21 ID:VDQzvheMI
>>342
練習試合であっても勝てる段階までは来たということだよな。
ブラジル戦もみたい。
347:2012/10/13(土) 13:38:08.13 ID:VR7ZAbl9O
>>324
全体のバランス崩してたのはマイクと長谷部の2人なんだが
前半とかマイクが守備しないから中盤押し込まれてボコボコ

前線に張っても競り合いに勝てないし本当に糞だったわ


あんなんで良いなら1トップ岡崎のほうがまだ通用する
冗談抜きで李や大迫に比べて貢献度が低すぎる
前田とは同じ土俵にすら立ってないな

動きがトロいし下手
昔の巻のほうが競り合ってたわ
348_:2012/10/13(土) 13:38:44.95 ID:cMHUljTO0
>>345
李をそういう意図で使うなら今は体がキレてる佐藤でいいかも
李は周りとの連携を佐藤から学んで成長したと言ってるし
349コージ:2012/10/13(土) 13:42:05.43 ID:egdSMmph0
>>342
交代選手の数が多いから前半から飛ばしても問題ない
勝つためにガチだったよ

長友のことを知らなかったのが不運というか監督の手抜きというか
350:2012/10/13(土) 13:42:08.64 ID:5lAC06/o0
指宿の覚醒まだ?
351次は佐藤寿人を試してみよう:2012/10/13(土) 13:43:32.29 ID:PdSCVNn70
>>345
勿論ある
今は攻撃のバリエーションと攻撃的な駒を増やすことが重要だ!
本番で躍動感を魅せる戦術に見合う駒はすでに本番までベールに包む必要もある゜
監督采配の妙という格言は見るものを煙に巻くことに由来する
352コージ:2012/10/13(土) 13:45:19.75 ID:egdSMmph0
>>347
日本の全員がやられていたのだよ
パスも日本以上によく回った
前半は日本に見るべき所がなかった

後半はなぜか日本が攻めていけた。あれ長谷部を代えたからか、よくわからん
353名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/13(土) 13:51:15.67 ID:8yIcgLqd0
フランス戦に勝って何が不満なんだ?
出場した選手をもっと褒めるべきだろ
内容云々を語れるほどいつの間に日本はそんなに強くなったんだ?

あといなかった前田がいたらとか言うのもやめろ
前田がいたら何が出来たって言うんだ?
本田がいなかったアウェー北朝鮮選とフルメンバーのオーストラリア戦
この2試合で一体前田が何ができたというんだ?
なにも出来ずにチームも勝てなっただろうが
いなかった選手を過大評価するよりもっと現実をみたらどうなんだ
354名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/13(土) 13:53:22.15 ID:eGLANVis0
>>352
ていうかFWの話しないんだったら代表本スレでやればいいのに
相手にされないからここで何十レスもしてるのか知らんけど

ハーフナーはパス引き出すこともプレスもできてなかっただろ
見るべきところがなかったって何を言ってるんだ、良い所が殆どなかったのが見るべきところだろうが
3551:2012/10/13(土) 13:53:39.49 ID:jsbZlewf0
内容では間違いなく完敗wwwww
川島いなけば3−1くらいで負けてた
356次は佐藤寿人を試してみよう:2012/10/13(土) 13:56:27.54 ID:PdSCVNn70
>>352
運動量
そしてそれに付随したキックの制度
両者交代選手による試合の歯車の微動、変動
つまりよくあること゜なんら不思議はない
357コージ:2012/10/13(土) 14:02:03.27 ID:egdSMmph0
>>354
FWだけで語るのかい
そりゃ大変だね
358:2012/10/13(土) 14:05:25.05 ID:mCSgS2zp0
>>345
岡崎1トップいいよね。ポストタイプの1トップは日本人には無理だと思うから。
岡田監督が玉田や岡崎を1トップで使ってた意図がわかる
359:2012/10/13(土) 14:07:40.39 ID:/+he082T0
ハーフナーのでかさはアジア相手なら
放り込むだけで点になるからいいけど
世界相手だとあまり意味ない
360 :2012/10/13(土) 14:11:23.14 ID:H8ngd8tK0
ハーフナーは、前半のヘディングシュート、
セットプレーからのキーパーのこぼれ、
後半バウンドしたのが頭にふれた奴、
この三つのどれかを決めれてたら、評価かわっていたかもね
361:2012/10/13(土) 14:12:02.56 ID:Bs9QQzTt0
ハーフナーが悪かったと言うより前半は攻撃の糸口がなかった
後半は相手の疲れから運良くカウンターで点が取れたけどな
もうワントップを止めてゼロトップでいんじゃないか
362:2012/10/13(土) 14:13:35.01 ID:mCSgS2zp0
>>204
だね。ハーフナーはセットプレーの守備で跳ね返せるから本戦も絶対呼ばれる。南アフリカの矢野のように
363次は佐藤寿人を試してみよう:2012/10/13(土) 14:17:34.71 ID:PdSCVNn70
>>359
その通り!
欧州は高さにめっぽう強い゜
苦手にしているのは南米系の足下の強い小回りと
動き出しの早いスピードのある選手
欧州になかなかいないタイプFW?
実は日本には結構いる゜さあ、次の先発答えは出たようなものだ
じぁ次の先発FWは?
364:2012/10/13(土) 14:21:25.80 ID:LzuXm8mP0
ユース年代でことごとく韓国に負けてるのは背の高さを軽視しているから
セットプレーやパワープレーで競り負けて点を取られる
A代表でも背の高い選手があまりいない現状ではハーフナーは必要。
右SBに内田ではなく酒井を使ったのも高さ対策だろう
365:2012/10/13(土) 14:24:03.26 ID:PoYmRBIf0
>>211
強豪相手ならこれが答えだね。昨日の終盤香川ワントップみたいに。
互角にやれる相手なら大津、大迫みたいなタイプがいいんじゃないか。
いまはまだ厳しいけど
366エドゥー:2012/10/13(土) 14:24:43.30 ID:WunojVNLO
次もマイクじゃない?
367:2012/10/13(土) 14:25:51.22 ID:PoYmRBIf0
>>363
本番は、、、永井!!!
368:2012/10/13(土) 14:29:28.35 ID:jQsrSWF80
まあハーフナーの体たらく見て前田は安泰だと思ったわ
369:2012/10/13(土) 14:29:32.16 ID:LjJaM7XB0
>>359
ハーフナーはアジア限定と言えるほどの得点も挙げてない

今日の試合で、なんで呼ばれてるのか不思議なレベルにまで達した
370:2012/10/13(土) 14:31:26.59 ID:jQsrSWF80
ハーフナー使うなら駒野は必須なんだよ
あの木偶の坊の得点は全部駒野からだろ
ザックはあえて切り離して使ってんだろうな
単品での評価をしたいから
それであの様だからベストメンバーならもう先発はねーかもな
371:2012/10/13(土) 14:35:49.93 ID:BCXG88Xz0
やはり香川トップ下だと色々機能するな
乾とのコンビも良かった
ポゼッションもフランスと五分五分
372名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/13(土) 14:42:32.01 ID:YI5ZYVRQ0
木偶の坊酷すぎ
もうFWとしては見たくねーわ
CBに転向しろ
373:2012/10/13(土) 14:47:12.44 ID:BJZCJVw5O
>>371
それは色々勘違い
SHとして乾の方がプレーの幅が広いのは間違いなさそうだけど、
あれだけ攻撃できたのはフランスがペースダウンしてプレスが減ったから
あの時間帯は長友も前に上がれたし、憲剛でも何度かゴールに迫れてた

ハーフナーは単純にサイドからクロス放り込むような戦術じゃないと生きないんだな
ポゼッションやるにはつなげないし、パスの精度がない
豊田も同じタイプだし、大迫が覚醒してくれたら手っ取り早いんだけど
374:2012/10/13(土) 14:54:27.11 ID:T8nM6Ara0
李はまわりを生かしてた(キリッ
でました在日のウリナラ理論www

バックパス逃げパスオンリー
高さもキープ力無い、ドリブルなんかはまるでダメ
前田やハーフナーを叩いてる連中の言い分だと300%ありえない奴だろwww
375Jリーグ得点王にチャンスやれよ:2012/10/13(土) 14:55:55.70 ID:PdSCVNn70
>>371
トップ下システムはマンマーク付けられなければかなり機能する
しかしマンマーク,あるいはカウンターの的にされたときにその選手に高い能力を求められる。
マラドーナクラスとは言わないが90分間トップ下やるには,香川レベルじぁ無理なお話゜
というかトップ下ってのは本番で削られて終わる
ただ後半の数分間ならありだと思うね
376:2012/10/13(土) 14:59:36.23 ID:T8nM6Ara0
ID:PdSCVNn70
日本語不自由すぎ
何世か知らんが半島に帰れよ
3771:2012/10/13(土) 15:07:02.74 ID:jsbZlewf0
誰がどう見てもフランスの勝ちだろw
W杯は予選突破できたら良いくらいw
378名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/13(土) 15:20:49.78 ID:15cYVk4I0
>>360
しかしハーフナーは不調だとしても一つは決めなきゃなぁ。
それ程プレッシャーの有る場所でのプレーじゃないし。

大迫・工藤の覚醒を待つしかないのか・・・
379:2012/10/13(土) 15:22:44.04 ID:bUVwtaw40
ハーフナーは我慢して使い続けても伸びないだろうな
前田もACの頃は明らかに使えなかったが今は周知の通り
これはもともとのポテンシャルの高さと位置取りの巧さが下敷きにあったからで
経験を重ねて連携が出来るようになった
だけどハーフナーは前提部分で早いパス回しについていくスピードがない
ポジショニングが致命的に悪いという基本能力の欠如が問題
使う回数増やしても成長は見込めない
380:2012/10/13(土) 15:35:34.91 ID:plaH6fU10
>>353
アウェーの北朝鮮は前田が体を張って納めて、
唯一の収まりどころになってただろ
てめえ試合見てなかっただろ
381名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/13(土) 15:41:23.49 ID:8yIcgLqd0
>>380
だが結果的に前田はゴールできずに試合も負けた
唯一の収まりどころ?収まったって試合に負ければ意味がない
前田がゴールできなかったから負けたともいえるな
ともかく負けた試合に内容は良かったとかいうのは単なる言い訳
もういい加減前田を過大評価するのはやめろって
お前が言うようなスーパーなFWだったら30歳でも海外行っているって
382:2012/10/13(土) 15:42:29.70 ID:bUVwtaw40
前田が居ても空中戦はハーフナーと変らないだろうが
少なくとも前田は守備のチェイスでサボらないし露骨な振り切りを受けない
3本あった楔のパス全てをロストするような失態はない
そもそもFWとして空中戦全敗じゃない?勝率1割切ってるでしょ
383:2012/10/13(土) 15:43:33.19 ID:umbb2DRS0
大迫呼べばいいよ
384 :2012/10/13(土) 15:45:45.48 ID:rsgrAHhH0
   佐藤

乾 香川 ハフナ

ハフナはサイドの方がいい使うならな
385:2012/10/13(土) 15:48:32.56 ID:HsicA0M7O
ハーフナーはDFW扱いか?
386:2012/10/13(土) 15:48:57.11 ID:Cw0WnL6uO
J1とJ2の距離は縮まった。
その要因は運動量、戦術、全員守備、全員攻撃、献身性。
点を取るだけのFW、ただアシストするだけのMFなどは時代遅れ。
守備もし、攻撃の連携に加われることが条件。
387名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/13(土) 15:50:03.82 ID:8yIcgLqd0
>>382
だから出場していない前田を比較するなって
前田が先発だったらセットプレーから失点していた可能性もあるし
ショートパスをカットされていたからロングボール主体に変えたとかの
戦術もおそらくできなかった
前田が出ていれば違った展開になったのも事実だが
前田が出ていたからこれ以上の結果が出たという保証もない

個人の出来をいうのはともかく出れなかった選手を不必要に持ち上げるなって事
本田や岡崎不在で強豪フランスに勝利した選手たちに失礼
この事実をまず最大限に評価するべきなんだよ
388:2012/10/13(土) 15:51:21.57 ID:plaH6fU10
>>381
てめえの結果論なんか聞いてねえんだよぼんくら
北朝鮮はプレスがフランスどころではなくガチガチ
かつ出足が早くてことごとくボランチのパスの出しどころを潰されて
前田だけディフェンスを背負って孤立していたわけで、
結果的に前田は下がってボールをもらいに来たわけで
厳しさが比較にならねえわ
あと長いボールを前田はハーフナーみたいに失わないで何回も納めてた
あの局面で何かするのは無理
おめえは見てねえだろ
あれは平日の4だったし
389:2012/10/13(土) 15:54:21.39 ID:plaH6fU10
>>387
見てなかった奴はそれ以前の問題
前田はボールをもらいに下がるから、あんなたた突っ立ってて
ボールが来ないよ〜状態なんかになってねえ
オブサボールが根本的に足りないし、頭を使った出し抜く動きもない
木偶の棒だ
390名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/13(土) 16:13:58.24 ID:wPAsuQaR0
知り合いに身長厨でうざいハーフナー押しがいるからしばらく黙ってくれそうで嬉しいわ
391:2012/10/13(土) 16:21:11.19 ID:lJaFAx+V0
ハーフナはオプションでは必要だろ。長い目でみろや
392:2012/10/13(土) 16:25:14.02 ID:VR7ZAbl9O
>>389が正しいな

前田だったら守備をサボらない前半のマイクを見ろ
ハーフタイム入った瞬間清武が映ってたがマイクは何か言われてた
ジェスチャー見る限り下がって受けろと指示されてるように見えたわ

マイクは明らかに1トップとしては酷い
勝手に孤立して守備もやらないとか
それでいてハイボールは負ける
孤立しても競り合いで負けないならいいけどそこで負けるから押し上げる事も出来ないしパスも動きも周りと合ってない
動きがトロ過ぎる もっと全力で走れよ
393:2012/10/13(土) 16:30:47.71 ID:Cw0WnL6uO
ボールが来なきゃ貰いに行け。
貰ったら反転してシュート打つか誰かに繋いでゴールに向かえ。
そしたら誉めてやる。
ただ突っ立ってんじゃねえ。
と、ザックは思ったはず。
394:2012/10/13(土) 16:31:19.57 ID:plaH6fU10
ハーフナーって、甲府でも得意なのはスペースがある時の
カウンターの展開の得点ばかりだったわ
ドリブルしてゴールとか、サイドからボールが入って合わせるとか
前を向いて縦のリアクションサッカーの選手で、
ディフェンスを背負って何かできるタイプじゃないだろ
裏にスペースがあるときに前を向いてなんぼの選手で、
潰れ役をしたりディフェンスを背負って競り合うタイプでもない

代表でもいい形は、縦を狙って張って待っていてカウンターの展開だったわ

だから、エールでも前を向けるサイドハーフにコンバートされたんだろうし
395名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/13(土) 16:39:00.66 ID:vVf9gsC50
ハーフナーはまずフィテッセでCFスタメンをとってから
一番手CFがいくら将来有望株だからと言ってもそれは言い訳にはならない
396:2012/10/13(土) 16:45:07.00 ID:BGsq+J+80
本田1トップを推す人多いけどさ
本田1トップでいった南アフリカwカップは
アンカーおいて守備的にして
クリアボールを本田が納めてキープ、両サイドやCMFの上がりを待って
攻めるサッカー で
4−2−3−1の場合はキープよりも前後左右に動いて相手を引きつけて
スペースを作り2列目の選手を飛び込ませる必要があるよね
本田はキープ力あるからドン引きサッカーの1トップはできるけど
流動的に動いて味方を活かす4−2−3−1の1トップは難しいと思うんだ

つまり前田がやっぱ適任だと思うんだけどどう思う?
フランスには勝ったがいつもの
__前田__
香川本田岡崎 の布陣が最強だと思う
397:2012/10/13(土) 16:49:24.05 ID:T8nM6Ara0
>>396
その布陣でフランスとやりたかったんだよな〜
398BB:2012/10/13(土) 16:53:36.37 ID:0Gao2QTg0
>>396
香川左サイドだと、明らかに長友が孤立してたし、守備が穴。
スタミナ面もあるだろうけど、乾が入ってからの長友無双は迫力があった。
香川では無理だね。
399:2012/10/13(土) 16:56:25.00 ID:F2RbbX6s0
3日後にワールドカップ予選本番を控えているフランスのメンバー落とした調整試合で、
前の攻撃陣では何もできず、今野と長友だのみの攻撃しかできなかったのが課題だな。
得点したのは香川がトップ下のときではなく、
フランスがベンゼマ等をさげて調整に入り、
香川を1トップにしてからの、長友と今野でつくったカウンターですよ香川信者さん。

セレッソトリオ&香川トップ下では何もできず、
その状態でつくったチャンスはすべて長友の個人突破からです。

フランスのデシャン監督「長友が最も危険だった」。
前の4,5人より、サイドバックが一番危険でしたとさ・・・。
実際、香川自体はおいしいところだけもっていったが、
それまでパスミス、ボールロスト、シュートミス、ファールでゴール前でFKを与えるなど散々だったからね。
400:2012/10/13(土) 16:57:37.10 ID:jQsrSWF80
ハーフナーはまず死ぬほど肉食って体鍛えろ
白人の肉体を持っていながらその可能性を捨てるようなプレースタイルはいらつくだけだ
401 :2012/10/13(土) 17:04:31.94 ID:H8ngd8tK0
香川信者という言葉を使う時点で戦闘準備万端の煽り脳になっててダメだと思う
402:2012/10/13(土) 17:05:41.21 ID:OXG+STIo0
>>391
絶対オプションとしては計算出来る選手だよな
403名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/13(土) 17:06:42.95 ID:2W0kVwT30
海外行ってから、いまいちになってるような
マイクは
404名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/13(土) 17:13:05.31 ID:zIXt3dR90
ハーフナーは完全に交代要員だな、スタメンは無理
1TOPは前田が第一候補でいいだろ
前田が居ない場合だが、本田の前に香川をおいて流動的にやればいいんじゃないか

佐藤がどこまでやれるか未知数だからブラジル戦ではぜひ試してほしいところだ
405名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/13(土) 17:13:41.60 ID:xUUV/MnG0
マイク全然競り勝てないのはな。
オランダ行っても相変らずひょろいし
せめてガチムチになってヘディングマシーンになれよ。
406:2012/10/13(土) 17:17:55.55 ID:plaH6fU10
>>404
うむ
昨日は最後のカウンターの時間帯に佐藤寿人を入れたら
機能していただろうな
ただ、香川と被るが
407:2012/10/13(土) 17:21:30.94 ID:g8/WfsxL0
本田1トップなんてキャリアを通じて
W杯4試合 ベネズエラ戦で途中から1試合
これだけだよ 未知数すぎるんだよ
408fw:2012/10/13(土) 17:23:47.19 ID:La6Ansd00
ハーフナーの高さより永井のスピードの方がよくない?ザックさ〜ん
409:2012/10/13(土) 17:25:02.31 ID:wH+TiZ9R0
長谷部を高橋・細貝 ハーフナーを寿人 ケンゴを本田
でブラジル戦臨めば結果はどうあれ面白い試合になる。
またハーフナー・長谷部・ケンゴの不要トリオ先発させたら
怒るで。
410名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/13(土) 17:27:59.30 ID:ODrfsKGL0
1試合厨は香川を押してるけど、昨日の試合を見ただけで1トップはないよな?
べつに1トップの仕事してたわけじゃないし
乾が入ってから流れは変わったから、トップ下で押すのは解かるけど
トップ下のポジションを奪われそうな本田ヲタが香川を1トップに押してるのかもしれないけどさ
411:2012/10/13(土) 17:30:51.83 ID:OXG+STIo0
もう、ロンドンのスペイン戦みたく永井でいいんじゃね?
412:2012/10/13(土) 17:35:01.71 ID:wH+TiZ9R0
411 ハーフナーと同じで技術がない。
413:2012/10/13(土) 17:41:56.29 ID:U3DspkCd0
本田がいないときに
乾 香川 清武を並べて使うなら
1トップ家長でいいやん
414king:2012/10/13(土) 17:43:56.91 ID:PWoC/iUA0
普通にカズだろ?
この前代表に選ばれたってニュースやってたじゃないか。
415:2012/10/13(土) 17:49:32.52 ID:wH+TiZ9R0
香川トップでいいよ。トットナム戦のゴールもトップの位置から
凄いゴール決めたしDFもペナルティエリアですばしっこいわ
PK怖くてあまりガツガツいけない。決定力は高い。中盤でボール
奪われること多くてカウンターのかっこうの餌食になってる。守備じゃ
役立たない。技術高いから連携がうまくいく。
416:2012/10/13(土) 17:53:33.41 ID:8mCX5MbOO
>>404
同意
寿人も交代要因だが、闘莉王も呼んだほうがいいな
スタメンは前田がいい
417名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/13(土) 17:56:34.36 ID:va6a3fKH0
今日のフランス戦に限っては
トップを宮市にしたほうが相手は嫌だったかもね
418キング:2012/10/13(土) 17:57:26.96 ID:g0eKW8+00
日本は高さがなさすぎる。セットプレーで高さで勝てるのがハーフナーなしでは
吉田だけ。
流石に、吉田だけでは厳しいよな
419名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/10/13(土) 17:59:10.99 ID:rRB8+Rbl0
>>418
倉内は空中戦最恐だとでも思ってるのか…
420koria:2012/10/13(土) 18:01:19.14 ID:vLeaGP2E0
強豪相手には前田や佐藤じゃだめだ。
やはり永井や宮市が良いな。
押し込まれるなら前田は役にたたん、周りにたくさんチャンスを作ってもらえないから
佐藤も使えん。

まだまだ日本は強豪とガチで打ち合えない三流国だよ。
421:2012/10/13(土) 18:02:34.11 ID:8mCX5MbOO
本田はトップ下に置きたい
ワントップでもいいけど、強豪相手じゃ前までボール来なくて結局下がりそうだし
香川は左…と思ったが、長友と相性悪いのがなぁ

ハーフナーはいらね次は控えで頼む
海外からも酷評だしさすがに大丈夫だとは思うが

今日のフランスは岡崎本田前田のベスメンで見たかったなー
負けそうだけど試合内容的には良い試合が見れたと思う
422名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/13(土) 18:03:47.75 ID:va6a3fKH0
>>418
守備でのセットプレーは怖いね
前田、本田、吉田のほかにもう一人、
長谷部のところに大型のボランチがおればなー
423名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/13(土) 18:06:08.96 ID:O8lKAQEY0

ハーフナーには毎度毎度イライラさせられるわ
なんで親父はキーパーとして育てなかったんだろうか
424:2012/10/13(土) 18:06:41.97 ID:gUH8B6Lh0
佐藤はまだ使われてもないのに、使えんとかお前は痴呆か。
425名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/13(土) 18:07:43.51 ID:vVf9gsC50
>>422
つ長谷川
426:2012/10/13(土) 18:17:40.03 ID:T8nM6Ara0
>>424
ここで散々言われてる、ポストとかフランスやブラジル相手にできると思う?
簡単にボールとられる姿しか想像できないんだが。
言うまでもなく高さに関しては競り合いにすら発展しない。
427 :2012/10/13(土) 18:22:22.53 ID:on9hOsyO0
酒井のクロスは軌道は満点。精度は0点。

美しく曲がり鋭く落ちる非常にいやらしい軌道だが、精度が低すぎて役に立たない。
マイクがヘディングミスったように見えるシーンがあるけど、あれは酒井のコースが悪いだけ。
選手の後ろに落としても意味がない。

もしコースが良ければ、マイクは一点もののいい位置取りだった。
マイクはポジション取り・スペースを作る動き出しが良い。FWとしてのセンスが感じられる。

キープとかそういうイメージで見てる奴は、マイクの特長がわかってない。
駆け引きの中で、スペースを作ってゴールを奪うタイプで背負ってなんぼの選手ではない。
428名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/10/13(土) 18:24:42.59 ID:rRB8+Rbl0
>>427
駒野だったらハーフなーは生きたのか
429:2012/10/13(土) 18:25:55.00 ID:r7lmXlPu0
>>425
でかいだけの劣化長谷部か
430 :2012/10/13(土) 18:26:32.29 ID:on9hOsyO0
落とし所が欲しいなら、適任は本田だろう。どうみても。

日本にそれができるFWがいないから、
Jリーグでケネディやマルキみたいなのが重宝されんだろ。

日本のFWは伝統的に、スペースを作って隙をついてゴールを奪うタイプが多い。
マイクもそれに違わない。
431:2012/10/13(土) 18:28:41.22 ID:plaH6fU10
>>415
ディフェンスに潰されておしまい
432名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/13(土) 18:31:27.48 ID:DSMSI5To0
マイクの高さは守備でしか役立たないのがわかったのが収穫
だいたい今までも駒野のクロスからしか得点できてないからな
433名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/13(土) 18:36:56.21 ID:va6a3fKH0
前4人の面子はいつもの組み合わせが現在最強だろうけど
配置は、あれがベストなんかね
ザッケローニの4-3-3よりもブラジル風の4-2-2-2のほうが良いように思えるんだけど
434名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/13(土) 18:40:21.17 ID:15cYVk4I0
>>427
普通にマイクが詰め過ぎただけじゃね?
あれよりも50cm前ならキーパーが飛び出している

それに後ろに飛んだ場合は地面を狙うようなヘッドなら普通は吹かす。
飛ぶタイミングを間違っただけだと思うけどな。
435名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/13(土) 18:50:26.33 ID:y/w02gv10
いつものごとく出場していない選手が評価されるシステム
強豪国相手に勝ったという事を評価しないで出ていなくて
迷惑をかけた選手を勝手に過大評価して持ち上げる
前田は迷惑をかけてすみませんが普通の評価だろうが

本当に前田って超が付く過大評価者だな
前田は別に嫌いな選手ではないがここまで持ち上げられると鬱陶しく感じるな
436 :2012/10/13(土) 18:56:27.68 ID:on9hOsyO0
香川は嫌がるだろうが、レバンドフスキみたいなFWがいればすごく良いのにな。
437:2012/10/13(土) 19:04:39.31 ID:1fo/7z+k0
>>407
本田ワントップはアジアカップでも2回あったよ
退場で10人になってからだけど
438:2012/10/13(土) 19:06:21.02 ID:hopTFk9IO
やっぱりその試合における最低ラインてのがあると思う。
思いっきり突き抜けたものがない限り
一つでも落第すると役立たずになるというか

ハフナの場合高さは合格だけどスピード、
クイックネス、パワー、テクニックは落第

仮に前田だったらテクニックとクイックネスはギリ合格するかもだけど
高さとスピードは落第確実だったと思う。パワーは当落線上って感じか…

そう考えると前田がいたとしても上手くは出来なかったと思う
が、ハフナよりは「マシ」にこなした可能性は高いかも
439名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/13(土) 19:18:01.35 ID:1zaFmyNJ0
ハーフナーは194cm身長があるだけでも、ありがとうって思う
ちびっ子の日本人の中では貴重
440:2012/10/13(土) 19:20:07.25 ID:w9FIllV60
マイクに前線に張り続けろって指示したのはおそらくザック
ラインを下げさせろという指示
もともとザックが考える1トップとはそういうイメージ

前田なら下がってきてもっとボールに絡んでたとか、自分が前線で働けないから勝手に下がってきてるだけで
ザックの意図とは違うことをやってるだけ
休んでた選手の評価が上がることはない

とはいえハーフナーの評価も上がるわけじゃない
ハーフナーは2,3歩助走つけてのジャンピングヘッドが一番の得意の形でそれに合わせてやっては欲しいけど
下がってのヘディングを決める選手なんていくらでもいるわけで、せめてヘディングは万能になってほしいわな

どうしても1トップをやりたいなら本田、佐藤も一度は試してやってほしいがな
それ以外でもいいなら日本は運動量と俊敏性を活かした0トップの方が合ってる
441名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/13(土) 19:30:44.09 ID:eGLANVis0
>>440
やべっちFCでのインタビューで前田が言ってたけど
確かにザックが1トップに求めるのはバイタルに深みを作ること
でもそれは全体的に押し上げられてるときであって、そもそもボールが運べてすらいないときはそういう問題ではない
つまりハーフナーは頭が固いんだよ

ただでさえ本田がいなくてタメを作れない、ボランチやサイドでもプレッシャーがきついからパスが回せない
こんなときだったらボールを引き出す動きをするために下がったりサイドに流れたりすることが必要
音声で聞こえるくらい酒井からマイクって呼ばれながらボール受けにこいってジェスチャーされてたぞ
442:2012/10/13(土) 19:35:01.53 ID:plaH6fU10
>>440
つか、単純にハーフナーがいて輝く選手がいないのな
前田だと岡崎や本田が生きたりするが、ハーフナーで生きる選手がいない
ようは、生かされるだけの限定選手
443名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/13(土) 19:36:48.17 ID:pf9BEjyL0
マイクはコーナーぐらいしか役たってなかったw
ロングボールの競り合いも体ぶつけないから相手に簡単にとられるし
大津みたいにごりごり体ぶつけねーと
444 忍法帖【Lv=33,xxxPT】(2+0:8) :2012/10/13(土) 19:40:40.92 ID:8aw7o5Vh0
>>439
でもフランス戦を見たブラジルには通用しないだろ
445:2012/10/13(土) 19:55:37.26 ID:+H2Wf4WA0
怪我人次第で次は乾先発で寿人途中インって可能性もありそうかな?
(マイクベンチウォーマー)
446名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/13(土) 19:59:17.74 ID:15cYVk4I0
修正点やメリットも把握できたし、ブラ戦は寿人先発でもいんじゃね?
前半思いっきりチビ達に掻き回して貰って後半落ち着いて勝負するってのも有りだと。

しゃれでいいから宮市見たいなぁ・・・
447名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/13(土) 20:01:46.45 ID:AcJi0+Jj0
0トップ戦法でいいよ
448:2012/10/13(土) 20:10:11.51 ID:plaH6fU10
佐藤寿人を見たいね
最後のスペースができたカウンターの時間帯は、非常に佐藤寿人が生きた時間帯なのに
なぜかザックは投入しなかったな

ブラジル戦は、ジーコのドイツワールドカップ後半みたいに
圧倒的な支配率で回されっぱなしにはなるだろうな
449:2012/10/13(土) 20:12:26.74 ID:np7xPAd+0
日本人の血が入ってない奴が日本の献身的なサッカー理解しろと言っても無理
あんな木偶の坊はさっさと追放しろ
450キング:2012/10/13(土) 20:14:35.70 ID:g0eKW8+00
代表にワンタッチFWは合わないと思うな
451 :2012/10/13(土) 20:16:55.54 ID:B/v+Qcbz0
欧米のデカイの相手にまともに勝負したら勝てない。ハーフナーはアジアの雑魚専
ディフェンスと中盤の間に受けにこられる佐藤の方がポストも上手い。
452:2012/10/13(土) 20:20:28.55 ID:6pTq6bV8O
まぁセットプレーからの得点っていう選択肢もあるからね
細かく考えればゲームの流れ次第で適任選手も微妙に変わってくるとは思うわ
453エドゥー:2012/10/13(土) 20:24:25.70 ID:WunojVNLO
山村にCF仕込んだ方がマシなんじゃないかと思う
454:2012/10/13(土) 20:26:47.98 ID:BGsq+J+80
佐藤寿人ってザックは絶対使えないよな
使わないんじゃなくて使えない
もし起用して結果を出せば
今まで呼ばなかった自分が無能ということになるからね
455:2012/10/13(土) 20:28:20.08 ID:w9FIllV60
ブラジルを混乱させられる可能性があるのは永井と思うんだがな

宮市ならあそこまでチェックには行けないが、ブラジルは警戒してラインを上げられずに攻撃力が緩和されるかもしれない
佐藤だとどうだろうな・・・そんなに効かない気はするが一度は試してやってほしい

前線に素早い選手を配置して楽にボールを回させないのがブラジルに通用するかもしれない日本の長所
遅い前田やハーフナーではブラジルを楽にさせるだけだろう
456:2012/10/13(土) 20:35:20.04 ID:plaH6fU10
ブラジル戦は佐藤寿人に期待をするよ
少なくとも使わないことだけはないように
457キング:2012/10/13(土) 20:36:16.29 ID:g0eKW8+00
後半途中から、永井、宮市、岡野の新幹線トリオ投入
458:2012/10/13(土) 20:36:48.15 ID:HL60wXvr0
本田1トップも見てみたいけど本人がインタビューで「1トップは僕には無理」っていってたくらいだし
個人的には佐藤見てみたいし、豊田とか合わないのかな〜?能力的には厳しいだろうけど
マイクはホント交代要員だね
459名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/13(土) 20:37:00.90 ID:Qcf4lSON0
ハーフナーはなんであんなに走らないだろう。
下手糞でも必死にボール追い回すぐらいはできるだろう。
460名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/13(土) 20:37:23.77 ID:6gaM0flt0
どこの採点でもハーフナーは両軍合わせてもダントツで評価最低だな
ブラジル戦普通にスタメンなら笑うわ
どうせ寿人使うつもりないんだろ
461キング:2012/10/13(土) 20:40:42.90 ID:g0eKW8+00
ハーフナー>>>>佐藤
462:2012/10/13(土) 20:41:51.28 ID:smbVjvS10
永井はもう忘れられたのか
463大迫:2012/10/13(土) 20:43:52.41 ID:V4S/N8a/O
前田の後継者は大迫しかいないな
464名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/13(土) 20:43:59.82 ID:Qcf4lSON0
スポニチの飛ばし記事かもしれんが、2月にオランダと試合する話があるらしい。
今度こそは前田も含めベスメンで臨めるようにコンディション整えておいてほしいな。
465:2012/10/13(土) 20:44:42.63 ID:plaH6fU10
>>459
甲府でも得点パターンを見るとディフェンスの裏を前を向いて抜けて
走ってカウンターだからね
基本的にカウンターサッカーのJ2に長くいた選手だし、
仕様でしょ
466:2012/10/13(土) 20:46:56.28 ID:iqE1+DRm0
Jリーグでのゴール量産なんて前田やハーフナーでもやってきたことなのに何故佐藤だけを神格化するんだろう
467:2012/10/13(土) 20:47:49.54 ID:BJZCJVw5O
>>458
豊田は京都で代表のCFみたいなポストプレイヤーとして使われたことがあるけど、
まったく機能しないで数試合でベンチ行きになったことがある
今の鳥栖は韓流縦ポンサッカーだし、ハーフナーと一緒でポジションサッカー向きの選手じゃない
マイクより運動量とスピードあるから守備は楽になるかもしれないが、オプションが限度
468:2012/10/13(土) 20:58:25.27 ID:6pTq6bV8O
神格化というかJリーグのみで考えたら今一番トップにふさわしいデータ(今季得点王)の持ち主だからなぁ
469 :2012/10/13(土) 20:59:29.14 ID:0Gao2QTg0
ワンタッチゴーラーいらね
470a:2012/10/13(土) 21:00:22.63 ID:ssllGirC0
>>468
まあね。
ただ客観的にザックが求めてるタイプのFWではないのは確かにわかる。
でも一度見てみたいよなぁ。
471.:2012/10/13(土) 21:00:38.57 ID:01kkTl0t0
とりあえずFWは一人もいらんかったっていうのが昨日の試合でよくわかった
472a:2012/10/13(土) 21:04:24.54 ID:ssllGirC0
FWは必要だわ。
キープできるならね。でもマイクならいないほうがいいな。
473キング:2012/10/13(土) 21:05:22.68 ID:g0eKW8+00
>>466
代表に出てないから勘違いしている。
Jでの活躍と、欧米との試合での活躍は比例しないのを理解していない
474.:2012/10/13(土) 21:07:23.19 ID:01kkTl0t0
>>454
過去に一度でも使っててそれで結果出さなかったっていうのであればいくらでも言い訳できるけどね…
だからJである程度結果だした選手は戦術がどうであろうと早めに一回は使っておかないといけなかったんだよ
そもそもJリーグは代表を強くするために発足させたリーグなんだから
475.:2012/10/13(土) 21:10:27.97 ID:01kkTl0t0
>>473
なら前田も佐藤より点取ればいいだけの話じゃんw
あいつ今12ゴールでしょ?佐藤は20ゴールよ
欧州どうとか何の言い訳にもならん
476:2012/10/13(土) 21:14:34.63 ID:9Ns29gr60
佐藤厨の糞広島サポは佐藤が試合に出て結果を出してから大口叩けよwww
477キング:2012/10/13(土) 21:14:57.38 ID:g0eKW8+00
>>475
前田が出れないのはケガだろ?砂糖より点取らなくても前田はスタメンだよ
478:2012/10/13(土) 21:17:31.66 ID:V4S/N8a/O
>>475
野球脳はカープでも応援してろケロイド人間
479:2012/10/13(土) 21:18:55.07 ID:9Ns29gr60
李と時と言い今回の佐藤と言い
広島サポ屑すぎるだろ幾らなんでも
480もー:2012/10/13(土) 21:22:11.59 ID:v4rJCguZ0
ディナターレみたいなもんか?
481名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/13(土) 21:23:05.16 ID:LQYYbNlJ0
寿人はJリーグで前田より点を取っている!
だから前田を寿人に変えた方が代表は強くなるんだ!
寿人はフィジカルが強くてテクニックもあるから世界で通用する!
\_____ _____/
         ∨
           ___                _
       / ____ヽ           /  ̄   ̄ \
       |  | /, −、, -、l           /、          ヽ きみ頭だいじょうぶ?
       | _| -|○ | ○||         |・ |―-、       |
   , ―-、 (6  _ー っ-´、}         q -´ 二 ヽ      |
   | -⊂) \ ヽ_  ̄ ̄ノノ          ノ_ ー  |     |
    | ̄ ̄|/ (_ ∪ ̄ / 、 \        \. ̄`  |      /
    ヽ  ` ,.|     ̄  |  |         O===== |
      `− ´ |       | _|        /          |
482:2012/10/13(土) 21:23:30.39 ID:T8nM6Ara0
>>479
見たい、見たいの感情論ばかりで、
佐藤が入るとこういうプレーができるという論理的な説明できない奴多いね。

483:2012/10/13(土) 21:27:03.28 ID:iqE1+DRm0
Jリーグ得点ランク厨はつくづく日本サッカーの害虫だな
484キング:2012/10/13(土) 21:29:48.01 ID:g0eKW8+00
ギネスに乗ったときのゴン中山と
今の前田

代表にワントップに使うなら、前田だな、ゴンはスーパーサブ寿人も同じ

前田はうまくオールマイティで点とれる。MFてきなFWで周りの生かし方がいい
ポストというより、MF的な生かし方ができる。
こういうタイプのワントップが理想、日本では前田以外にいない

しいていうなら本田かな
485:2012/10/13(土) 21:31:12.59 ID:sxaSzbdWO
FWは点を取るのが仕事だけど、フランス戦を見る限りFWが仕事をする場面自体を余り作れてないのが現状

そこで重要になるのが前段階であるキープ力

確かにチャンスさえ量産できれば寿人がFWの仕事を果たせる確率はJでの得点率を見て分かる通り、強豪国相手だろうとそれなりにあると思う

でも今の代表には前段階であるキープ力が優先されるので、それがクリアされなければ現実的に言って先発は難しい

個人的にはハーフナーよりは出来ると思うけど、いかんせん初招集で合流したばかりなので戦術理解が優先されてしまう

ザックの目から見て、それらをクリアすればブラジル戦でも出番は回ってくると思う
そこがハードル

だから今は過度な期待をするよりザックの手腕を見定めるほうが面白いよ
486:2012/10/13(土) 21:32:18.46 ID:plaH6fU10
佐藤寿人はキープできないからな
生かされるだけの選手
だからどの監督にも代表で定着しなかった
487:2012/10/13(土) 21:33:11.92 ID:6pTq6bV8O
アンチは逆にムキになりすぎだろ
ザックが佐藤を呼んだのは事実なんだからしょうがないだろw
そこにいない選手を使えという段階ではない
しかも戦術とかザック自身がきちんとイメージしてるのかも怪しいけどなw
相手はブラジルだしな
488:2012/10/13(土) 21:33:12.17 ID:hopTFk9IO
広島はMF陣がボール回してくれるからヒサトも生きると思うけど
代表はMF陣のボール回しにFWも加勢しなきゃだからなぁ
489:2012/10/13(土) 21:39:37.66 ID:6pTq6bV8O
アンチはフラグ立てすぎだろww
もし試合に出て得点に絡んだらスレが大変なことになるだけだww
出てない選手を過度に叩きすぎるのもやめとけよ
同じことだろ
サッカーなんて突発的に何が起こるかわからないしな
490koria:2012/10/13(土) 21:41:52.51 ID:vLeaGP2E0
押し込まれるサッカーはみたくない。
本田の代用と負担されるCFが欲しい。 もう優先的にでかくて屈強な奴に
技術教え込む育成しろよな。  各国のユースは平等な育成してないぞ、
ポジションによってはフィジカル面重視で優遇した育成をする。
日本は万能なアスリートを国策として育成するやり方をしてないんだよな。

よく日本ではそんな選手現れんとか言うけれど、運動能力や身体能力の優れた
選手を原石レベルで発掘するようなことをもっとしないと。
491キング:2012/10/13(土) 21:42:17.46 ID:g0eKW8+00
J得点王っていうだけで、代表に選ばれるのは賛成する。
ただ、あくまでスーパーサブ枠

とりあえず、気合で点取れ!!っていう展開での起用に限る
492|( ̄3 ̄)|:2012/10/13(土) 21:43:30.78 ID:TRGqb9Tr0
マエダーは出場したら確実に結果だす。
だから前田がいい^_^
493キング:2012/10/13(土) 21:46:37.65 ID:g0eKW8+00
>>490
それはクラブの仕事

だけど日本ででかい選手っていうのは、日本ではでかいからいいけど
外国では並かそれ以下になるから、自分と同等以上の選手とのマッチアップが
弱いよね

小さい選手が欧米で成功しているのは納得する
494:2012/10/13(土) 21:52:41.30 ID:T8nM6Ara0
佐藤が代表でどういうプレーをして貢献できるのか活躍できるのか具体的な話が出ないw
ハッキリ言えるのは、キープできないことと、高さがお話になりませんってこと。
ハーフナーにつけた文句がそのまま当てはまるw
495名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/13(土) 21:58:26.41 ID:LQYYbNlJ0
強豪とやったらずっと押し込まれるのにポゼッションしてスルーパスからワンタッチゴールとかまだそんな夢見てる奴いるんだな
お花畑すぎる国内厨
496:2012/10/13(土) 22:01:00.74 ID:Cw0WnL6uO
点取ることばっかり夢見てる厨は勝ったり負けたり面白いサッカーが好きなんだろ。
所詮は無責任な人間。
監督には勝つ必要と責任があるんだよ。byザック。
497名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/13(土) 22:01:21.97 ID:Qcf4lSON0
ブラジルまでにCF総入れ替えありうるな。
頼みの綱の前田は懸念だった怪我が再発してどうなるか分らんし、
マイクは高さ以外何もないし、李・森本は呼べる状態にないし。
498:2012/10/13(土) 22:06:24.83 ID:6pTq6bV8O
寿人はハーフナーと違って昨日のような速攻カウンター時には生きるプレイヤーなんじゃないのか?(香川の役回り)
つまり強豪相手のほうが向いている雰囲気がするが

しかし実際に代表チームで見させてもらわないとそれは断定できんけどな
(アンチも信者も現時点では推測の域を完全には出られない)
499:2012/10/13(土) 22:09:50.66 ID:gUH8B6Lh0
てか佐藤はマイクよりかは遥かにマシなポストプレーやってますがな。
佐藤が入ったための高さ対策も長谷部の代わりに高橋で問題解決。
500キング:2012/10/13(土) 22:10:46.31 ID:g0eKW8+00
>>498
日本は速攻カウンターを狙った戦術ではないと思うが・・・
501 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2012/10/13(土) 22:11:31.89 ID:DOxFOjM00
>>496
実況でも繋がんねえから詰まんねえハーフナーと寿人を替えろの大合唱だったな。
替えてたら負けてたかもしれないのにw
502:2012/10/13(土) 22:11:36.07 ID:T8nM6Ara0
>>498
え?ハーフナー速攻カウンター得意だよ?w
前にスペースあれば1人でドリブルでかけあがるシーン甲府のときに見てるけど。
503名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/13(土) 22:12:31.84 ID:LQYYbNlJ0
身長だけが理由で出れるハーフナー、身長だけが理由で出れない佐藤。皮肉にも程がある。
佐藤はまだ使われてもないのに、使えんとかお前は痴呆か。
てか佐藤はマイクよりかは遥かにマシなポストプレーやってますがな。
佐藤が入ったための高さ対策も長谷部の代わりに高橋で問題解決。
\_____ _____/
         ∨
           ___                _
       / ____ヽ           /  ̄   ̄ \
       |  | /, −、, -、l           /、          ヽ きみ頭だいじょうぶ?
       | _| -|○ | ○||         |・ |―-、       |
   , ―-、 (6  _ー っ-´、}         q -´ 二 ヽ      |
   | -⊂) \ ヽ_  ̄ ̄ノノ          ノ_ ー  |     |
    | ̄ ̄|/ (_ ∪ ̄ / 、 \        \. ̄`  |      /
    ヽ  ` ,.|     ̄  |  |         O===== |
      `− ´ |       | _|        /          |
504koria:2012/10/13(土) 22:13:24.39 ID:vLeaGP2E0
日本は常に軸型の選手が少ない。
生かされる選手やすぐはたく選手が多いのだから、育成段階からサッカー協会が
がもっと考えないと。 クラブがとか言ってる場合かよ。

FWなんて各国見ても、相手から恐れられる存在なのに日本だけまったく無視される。
中盤以降は最低二人は相手を釣れる選手が欲しい。
505:2012/10/13(土) 22:14:00.33 ID:V4S/N8a/O
ボールが繋がらないのに佐藤入れろとか大衆様馬鹿すぎワロタ
506名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/13(土) 22:14:25.67 ID:15cYVk4I0
大迫が寿人の1/2の決定力があればなぁw
507:2012/10/13(土) 22:15:00.73 ID:T8nM6Ara0
>>499
高さ対策が問題解決?
長谷部と高橋の身長差2cmだぞ?
ハーフナーと佐藤は14cm違うんだぞ?
おいおいw
508:2012/10/13(土) 22:18:14.60 ID:plaH6fU10
佐藤寿人はあとほとんど左足でしか蹴れないぜ
前田は両足頭と自在
大迫は右ばかりでヘディングは不得意
前田はなんだかんだで、なんでもできるわけさ
509:2012/10/13(土) 22:18:27.99 ID:9Ns29gr60
佐藤がCKを跳ね返す画が全く思い浮かばんwwwwww
510:2012/10/13(土) 22:19:34.83 ID:+2BqaKuQ0
前田の控えは大迫でいいな
ハーフナーや佐藤や李ではできる役割が違いすぎる
511:2012/10/13(土) 22:20:54.08 ID:plaH6fU10
前田の後継者には大迫を推したい
スピードはないがポストはいい
512名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/13(土) 22:24:58.31 ID:15cYVk4I0
大迫は有る意味メンタルでの欠点が有るからなぁ。

たまに決めるミドルのように、ペナルティエリアで外してもいいから
振り抜くシュートを実践で行うように欲しい。
そうすれば得点は付いてくる希ガス。
513:2012/10/13(土) 22:27:57.48 ID:/MBU0Qaa0
>>512
最近は大迫も随分積極的にシュート打つようになったよね
514 :2012/10/13(土) 22:32:08.00 ID:on9hOsyO0
大迫推しはマジうざい。早くリーグで得点を量産してからにしろクズが。
515名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/13(土) 22:32:51.64 ID:+ve1Y9lE0
>>490
黒人にしかない筋肉や白人の骨量など、根本的な違いもあるので黄色人種に白人、黒人のようなFWを求めるのは
酷。
516:2012/10/13(土) 22:35:02.21 ID:OXgaRPC80
得点を量産wwww
危機管理の出来ないバカ?
517:2012/10/13(土) 22:36:10.63 ID:IQxoe07IO
正直、ハーフナー入れるくらいなら闘莉王(FW)の方がいいと思ったのは俺だけじゃないよな?
518名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/13(土) 22:37:43.65 ID:LQYYbNlJ0
1試合限りで完全に通用しなくなった奇策がどうした
519キング:2012/10/13(土) 22:38:04.18 ID:g0eKW8+00
FWの順位

前田>本田>釣りお>ハーフナー>寿人
520:2012/10/13(土) 22:40:47.85 ID:9Ns29gr60
ハーフナーもう世界に通用しないのばれたから
次回はないかも知れんな・・・・
海外組ってだけで使われてただけザックは海外厨過ぎるところがある
521名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/13(土) 22:44:54.93 ID:Lj8m9wRm0
Jで今の所代表にマッチする動きしてるのは脚の佐藤かな
前田よりも全然まだ駄目だけど動きは代表に一番合いそう
522:2012/10/13(土) 22:47:54.68 ID:2qIE9Aub0
とりあえず李と森本にはクラブで試合に出てもらって
いつでも代表に呼べる状態になって欲しいわ
今はFWの選択肢が少なすぎる
523名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/13(土) 22:52:13.07 ID:x35BVZkA0
基本的に李嫌いだし、別に良いFWとも思わないけど、
こと、香川や乾を生かす事に関しては
前田、ハフナ、岡崎といったあたりよりは相性が良いと思う。

バイタルでの香川とのパス交換においては
李が最も香川と同じ意識と時間軸で動ける。
代表戦でも、胸で落としたりヒールで流したり、
短時間の割に、香川と良い絡みを幾つか見せてた。
524名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/10/13(土) 23:01:32.83 ID:2JwotisY0
という妄想だったとさ
525:2012/10/13(土) 23:02:11.99 ID:GunOxJvaO
オリンピックでも活躍した大津入れた方がいいな!
526 :2012/10/13(土) 23:04:19.29 ID:on9hOsyO0
得点力の無い糞FWは師匠と巻で十分懲りただろ。
キープするだけのFWより得点取れるFWのほうがはるかに重要。

どんなに最低でもリーグで得点10点以上(J2では得点王クラス)を
2年以上続けて初めて代表への道は開かれるべき。
527 :2012/10/13(土) 23:10:01.94 ID:23LJ+uGH0
昨日の試合で点は期待しないけど、
前田のエロい球捌きがあればなあ、と思ったシーンはいくつかあった。
528:2012/10/13(土) 23:11:13.21 ID:6pTq6bV8O
実際前田はコンスタントに得点取ってるからなぁ
だから合わせてチームも勝率が良いと
529:2012/10/13(土) 23:12:47.45 ID:jssdqenQ0
普通に本田のワントップでよいだろがw

中盤は腐るほどいるしな
530 :2012/10/13(土) 23:13:28.39 ID:on9hOsyO0
相変わらずゴミシンパが
大した結果残しても無い選手を持ち上げて代表にあげようとするのな。
大迫ヲタの馬鹿さは相変わらずだな。

MFみたいなポジションはともかく、
FWみたいにゴールという結果で
はっきりと優劣が決められるはずのポジションでもそれをするとは
馬鹿もほどほどにしろよ。
531名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/13(土) 23:19:46.44 ID:Uz0kJpRd0
大迫て6点しかとってねーのかよ
闘莉王と同じじゃねーか
532:2012/10/13(土) 23:25:39.26 ID:VR7ZAbl9O
>>526
いくら個人技あって得点力あってもチームの足引っ張るならいらん
個人競技じゃねーんだよ

チームを生かせる事が大事
その上で得点力あるFWが必要
533 :2012/10/13(土) 23:26:37.31 ID:on9hOsyO0
>>532
まずは得点力があるFW必要。その上でチームを活かせるならなお良い。

お前はアホ。
534キング:2012/10/13(土) 23:29:44.40 ID:g0eKW8+00
>>532>>533
得点力があってチーム活かせて、前線から献身的に守備ができるのがええ
どれをかけてもダメだと思う、この代表には

単純な点取り屋は使えないのが明らか
535:2012/10/13(土) 23:30:05.18 ID:plaH6fU10
磐田は金園が戻ってきたから、2トップに戻るから前田は戻ればまた得点をしだすよ

536 :2012/10/13(土) 23:31:31.47 ID:on9hOsyO0
>>534
もちろん、最終的にはその通りだ。
そして得点力は、目に見える。
見えるものが欠けてる奴を呼ぶ奴は馬鹿。

以上。
537:2012/10/13(土) 23:34:53.99 ID:VIDIzHd70
>>531
点取り屋タイプのルーキーをDFWに育てるのが鹿島の伝統

柳沢も馬鹿島サッカーの犠牲者だった…
538a:2012/10/13(土) 23:36:36.08 ID:ssllGirC0
Jで取っても世界で取れるとは限らんし、FWが世界で点を取りまくったのは見たことねえわ。
得点力、とかいらないだろ。
柳沢とか今の2列目だったら重宝されたんじゃねえの? 昔の得点力不足はFWが叩きまくられてたけど、今は状況が違う罠。
539:2012/10/13(土) 23:36:58.47 ID:QKlPgJgO0
大迫よりポストできるFWは日本にはいないよ。
得点力なんかどうでもいい。前で起点作って、サイドからコンビネーションで崩す
サッカーなんだから。本田と香川で得点力は十分ある。
ポストプレーに限れば、大迫は前田よりはるかに上。どんなボールも確実に収めて
展開できる。Jを見てる奴なら否定できないはず。ハーフナーとか笑えない。
540キング:2012/10/13(土) 23:40:18.96 ID:g0eKW8+00
昔からTVでFWが点を・・・っていうのに違和感があった。
チームで点取れればいいのにね
日本はMFとSBにタレントが多いから、王様的なFWはいらん

でも。積極的にゴールに行かなくていいというわけではない
強引に点を取りに行く選手が好き
柳沢がダメなのはシュートしないから
541キング:2012/10/13(土) 23:43:37.15 ID:g0eKW8+00
>>539
得点力なんてどうでもいいっていうのはありえないよ
それならMFをトップにしたほうがいい
542a:2012/10/13(土) 23:46:52.00 ID:ssllGirC0
どうでもいいとは言わんよ。
でもその得点力がJだけのことなんだったら、大したアドバンテージになんねー。
歴史が証明してる。
いずれ世界で点取り屋のFWが出てきて欲しいけど、今の日本人のFWでそんなのいないやん。
だったら何か出来る選手を捜すのが先だわ。どうせ誰もコンスタントに点とれるFWなんていないんだから。
543 :2012/10/13(土) 23:47:45.10 ID:on9hOsyO0
Jを見てる奴なら、どう考えても得点力FWの重要性を知ってるはずだろw
こいつアホだな。

どうせ、このアホが見てるのは大迫のプレーだけだろ。
544:2012/10/13(土) 23:48:27.48 ID:hTGPcql50
だからさ! 本田1トップとかww 本人なんて言ってるよ
『俺がトップ下』って言ってる奴の前で 貴様言ってみな!
ふと気づくと貴様の腐乱が横に転がってるよ!
み・ん・な トップ下やりたいんだから!FWは嫌なの!
だから困ってるンジャン FWやりたい奴にろくなのが居ないから
ハーフナーに成ってる。FWやりたい派=前田。岡崎。李。秀人。高原。杉本
大迫。永井。釣男にFWやらせたら怒り狂うよ?事実名古屋で不満ぶちまけてるから
日本はトップ下神話が有るから 1トップFWは適任マイクしか居ない 
宮市すら「出来ればトップ下でやってみたい」って漏らしている
545:2012/10/13(土) 23:50:12.18 ID:QKlPgJgO0
>>541
だから、MFでポストできる奴なんているの?
ハイボールに競って、落として、キープして、展開して、
ゴール前に走って、そういうことをずっとやって成長してきたMFがいるなら、
トップはMFでいいんじゃない。でも、そんなのいないんだから。
ポストができるなら得点力には目をつむる。チームの誰かが点とりゃいいんだから。
FWってのは最前線にいる人ってだけで、得点する人ってわけじゃない。
結果から手段を逆算しなければならない
546a:2012/10/13(土) 23:52:53.03 ID:ssllGirC0
>>543
Jでの試合はな。
リーグで点を取ってくれるのはそら重宝されるよ。Jでなら点は取れるんだから。
でも代表で点取れるFWなんて誰がいるんだよ、って話だ。
アジアレベルならともかく、今は世界の強豪に目を向ける状況。
ここ代表板だろ?
547キング:2012/10/13(土) 23:54:03.38 ID:g0eKW8+00
>>545
ホンダと前田

前田も元MFだし、全盛期の久保も
548:2012/10/13(土) 23:54:54.53 ID:hTGPcql50
昨日の試合では 佐藤も前田もまるっとまるまる 通用しない!
でもトロイけど鈍いけど 下手だけどマイクの高さは相手もちょっとビビッて居た
コーナーセットプレーの時相手の5番の黒人が指さしてマイクに誰か付けと
画面一杯に指示していたのが まさに象徴。それだけ 高いし実際自陣でクリア
したときは仏の選手が上を見上げていたほど。上手く機能してなかったけど
相手の驚異で有ることは間違いない。 他の糞なんか使いモノにすら
なんないよ?

それこそ 幻想抱いてんじゃねーってよ! 日本は香川と長友本田で勝つしかねーんだよ
だから少しでもこいつらのマークが分散するならマイクで良い
無理だから前田とか国内のFWなんか所詮! 舐めすぎだって 世の中
よのなか なめすぎ!
549:2012/10/13(土) 23:57:23.71 ID:plaH6fU10
ハーフナーはなんの驚異にもなってないよ
ただ孤立してただけ
550:2012/10/13(土) 23:58:20.58 ID:QKlPgJgO0
>>547
前田は怪我してるし、もう年じゃん。
本田はフィジカルでキープできるけど、大迫のポストプレーはもっと洗練されてる。
なにより、本田は大迫の落としを前向いた状態で受けて、自由にバイタルまで運ぶ役目なので、仕事とポジションの限定されたトップで使うのは勿体無い
551:2012/10/13(土) 23:58:29.22 ID:hTGPcql50
二度と出すな 前田とか佐藤とか大迫とかカスFW 世界で通じるなら

とっくにオファー着てるだろ ボケ共  実際どうだよ?あ゛?
かすだからこねーだろ ぼけ 二度と出すな 汚れる
せっかく香川の成功も長友の効果も全て無駄になる
マイクで良いんだ
電柱で良い 日本にFWは要らない。 やつは敵のセットプレーの時
DFとして役に立つ それで良い それだけで良い
後は 香川と長友と本田がやる  もんくつけんなぼけ
552:2012/10/14(日) 00:00:13.26 ID:+H2Wf4WA0
今日は長文が多いなw
みんな日頃からいろいろ考えてるんだなぁ
553名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/14(日) 00:00:20.37 ID:Dyd72pL20
>543が納得できるFWはイブラヒモヴィッチしかいね〜じゃん ('A`)
そんなん日本人は100年掛かっても現れねぇwww
554:2012/10/14(日) 00:01:48.49 ID:VR7ZAbl9O
>>533
得点出来るFWが良いとする根拠は?
結果しか見えないバカは根本的な事わかってないだろ
555キング:2012/10/14(日) 00:04:41.35 ID:pnwiNBfq0
勢い的に、とりあえず大迫で代表は10年は安泰みたいw

期待してます
556名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/14(日) 00:06:09.94 ID:qLJQLsNu0
>>135
誰かこれを詳しく頼む。競り合い負けたときは相手にヘディングさせた方がいいの?
557 :2012/10/14(日) 00:08:05.18 ID:ElVsBaoI0
こいつらマジ狂ってんな。

サッカーって得点取るスポーツなんだから
むしろ得点出来ないFWが優れてるとか抜かす根拠をまずお前が示せよw
558:2012/10/14(日) 00:08:05.37 ID:Xf+t+lM90
>>551
なんでそんなに日本語ヘタなの?
559キング:2012/10/14(日) 00:08:31.00 ID:pnwiNBfq0
大迫wikiより

正確な技術と冷静な判断から多くのゴールに絡むオールラウンドな超高校級FW。身体の入れ方や手の使い方などが上手く[8]、裏への抜け出し、反転や足の振りなども速い[9]選手である。ヘディングはあまり得意ではない[10]。
尚且つ視野も広くパスセンスにも優れているので、くさびの部分から様々な展開が期待でき、所謂ポストプレーからの柔軟性[11]も兼ね備えている。得点後に飛行機ポーズ[12]をとりチームメイトを呼び寄せる。

期待できる
560:2012/10/14(日) 00:09:43.39 ID:/4dPmsHDO
ポゼッションサッカー続けるなら大迫だろうな
極論CFが得点するのは難しい
いかにして2列目を生かすかにかかってる
というのも日本人は前さえ向ければテクニックは十分通用するから
だからトップにはポストプレーが必須
その上で得点力あれば尚良い
だから現状前田がベスト

マイクとか論外
561:2012/10/14(日) 00:09:59.35 ID:asfhBhMDO
大迫はホスト風な顔してる間は期待しねぇ
562:2012/10/14(日) 00:10:20.10 ID:bFZ5aytwO
選手本人の結果がいまいちな大迫厨ハフナ厨の不満爆発タイムかwおもろいなw
563 :2012/10/14(日) 00:11:51.12 ID:ElVsBaoI0
俺全然マイクのファンじゃねーし。
佐藤でも前田でも大して変わらんと思うが、

最低限の結果も残してないようなFWは問題外と言ってるだけだぞ。
564:2012/10/14(日) 00:13:52.62 ID:Xf+t+lM90
>>557
サッカーはfwに点取らせるスポーツじゃなくて、チームで点取るスポーツ。
チームが点取るために、ザックの戦術として、ワントップに要求されるのは
まずポストプレー。だから得点力が必要ないっていってるわけじゃなくて、
ポストできないけど点取るFWと、ポストできるけど点はとれないFWなら
日本は後者を選択した方が、チームで点とれるだろってハナシ。
だからザックは日本でいうMFの選手をFW登録にして、彼等が点取るサッカーしようとしてる。昨日のザックの誤算はハーフナーがここまでポスト力を過大評価したこと
565キング:2012/10/14(日) 00:13:59.37 ID:pnwiNBfq0
まあ6点は問題外だな
566 :2012/10/14(日) 00:17:02.60 ID:ElVsBaoI0
大迫理論だと大迫以外のゴールは大迫のおかげなんだろ。
こいつら本当にクズだな。
567a:2012/10/14(日) 00:17:41.52 ID:9Qgbw56c0
10年安泰とか言ってる時点でなあ・・・。
何言ってんだかって感じだわ。監督でサッカーがどれだけ変わるかも知らないのか。
568:2012/10/14(日) 00:18:14.39 ID:Xf+t+lM90
>>566
お前は大迫に親でも殺されたのかよwww
569:2012/10/14(日) 00:19:29.28 ID:LzD+kYA40
>>550
イブラヒモビッチは前田遼一と同い年だ
570キング:2012/10/14(日) 00:19:40.81 ID:pnwiNBfq0
>>567

wが付いてるだろ。
大迫なんて現状で論外だよ
571:2012/10/14(日) 00:19:49.57 ID:/4dPmsHDO
>>563
点取る課程とかも見てないんだろお前は
現状ポストプレー出来ないけど得点力あります ってFWは使い物にならん


要するにフィニッシュにしか絡んでこない選手の事
昨日のマイクみたいに守備しない上に下がって受けない奴は使えん


大迫はかなり良いと思う
他が糞しか居ないしな
572:2012/10/14(日) 00:19:52.54 ID:ORjSpU7L0
ハーフナーは体格の長所があるのに全然体張らないし、ボールも追わない
やる気が感じられないしスキル以前に闘えない選手はいらない
573:2012/10/14(日) 00:20:54.96 ID:bFZ5aytwO
代表が弱くなったら親が殺されるくらいショックかも
574:2012/10/14(日) 00:21:25.59 ID:LzD+kYA40
>>563
前田はザックジャパン
16試合8ゴールだぞ
佐藤なんかと一緒にすんな
575 :2012/10/14(日) 00:22:02.99 ID:ElVsBaoI0
大迫が入れば、更にチームが15点多く取れるらしいな。
大迫の得点力を考えればそれだけの効果が無いと意味が無いな。
576:2012/10/14(日) 00:22:10.44 ID:9/lC1KiFO
ハーフナーout
豊田の代表入りも見えてきたな。
577a:2012/10/14(日) 00:22:34.67 ID:9Qgbw56c0
>>570
嫌味にしても的外れの批判だな、ってことな。
578 :2012/10/14(日) 00:24:30.24 ID:ElVsBaoI0
他人のゴールを自分のおかげにする能力が半端ないのが大迫の特徴だろ。
ゴミシンパにかかればあらゆるゴールが大迫につながる。

ジャイアニズムに通じるものがあるな。
579:2012/10/14(日) 00:24:32.66 ID:e3OfDCXPO
>>574
寿人が同じ試合に出てたらその倍は取ってたな
580名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/14(日) 00:25:16.34 ID:7CgiFnYv0
佐藤寿人厨のウザさは異常
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1349354674/
581a:2012/10/14(日) 00:25:19.32 ID:9Qgbw56c0
>>575
得点力って言葉好きだなぁ。
何でそんなに一人のFWに得点を求めるのかよくわからん。
誰なら点取れるのか例を挙げてくれよw日本人FWに世界トップでも点が取れる、なんて選手いるのか?
これがJリーグでの話ならもっと点取れカス、って話だがな。
582:2012/10/14(日) 00:25:56.22 ID:Xf+t+lM90
大迫の決定力が高くないのは確かにそう。
でも、年代別代表やACLの海外勢との対戦みても、
大迫はどの試合もポストだけはほぼ完璧にこなしてるんだよ。
こんなFWはいままでの日本にはいなかった。
相手が肉弾戦し掛けてバックチャージ気味にきても、柔軟に受け流して、冷静に展開できる。これはJ見てればわかることだよ。
583:2012/10/14(日) 00:26:09.14 ID:/4dPmsHDO
ID:ElVsBaoI0

こいつはJすらまともに見てないんだろうな
前節の試合で大迫は無得点ながらMOMに選ばれた
ハットトリックした選手を差し置いてな

こういうのも理解出来ないんだろうね
今の代表見てたら大迫推したくなるのは当然だと思うけどな

工藤とかも同じ理由で名前がよく挙がってる
豊田とかはマイクと同じ系統
フィジカルが通用しなかったらイランと言われるぞ
584キング:2012/10/14(日) 00:26:45.11 ID:pnwiNBfq0
大迫は点が取れなすぎるのが問題なんだよね。
あとヘディングがね
585a:2012/10/14(日) 00:31:13.41 ID:9Qgbw56c0
>>584
それはそうだな。
Jで鹿島というチームでやっているのならもっと点取れって話になる。
鹿島でFWやってもっと点を取れる日本人選手はいるだろうからな。
でも代表に置き換えると、その点を取れないレベルが全員横一線になるわけだ。
全員点、って意味では取れないわけだから。
586 :2012/10/14(日) 00:31:56.89 ID:ElVsBaoI0
さすが大迫さんの信者力は半端ないな。
1戦ですぐ調子に乗り始めるアホさ加減。

浦和戦なんかも、前半だけで交代させられたりもしてんだろ。カスが。
本当に高校の実績だけを根拠にちょっと活躍しただけで大喜びとか馬鹿じゃねーの?

過大評価もいいとこ。
大迫がしょぼい間に他の選手はもっと活躍している。

寿人なんてこのまま行けばMVP確実だろう。
代表はそういう選手が集まる場所。
587 :2012/10/14(日) 00:34:10.82 ID:ElVsBaoI0
大迫なんぞより、磐田の山田とか浦和の梅崎とかのほうがよっぽど観てみたい。
宮市とか原口とかもそうだけど、なんでこいつらが呼ばれるのか意味不明。

スターシステムは本当に害悪以外の何物でもない。
588:2012/10/14(日) 00:37:01.42 ID:LzD+kYA40
>>579
代表で34試合で3ゴールしかしてない佐藤寿人が
取れるわけねえだろケロイド
589:2012/10/14(日) 00:37:49.35 ID:Xf+t+lM90
>>585
俺は今の鹿島でどうやってFWに点取らせるのか、そっちの方が知りたいね
試合見てても、鹿島のFWには他の上位チームほどの決定機はないよ
大迫はコオロキやブラジル人の為に気利かせてかなり下がってボールを受けてる
状態。大迫のパス受けた突貫ブラジル人とコオロキがリターンパスなんて頭にないのは
わかるよな?ってか最近のJ見てる?
590:2012/10/14(日) 00:38:33.21 ID:5ykDhZXL0
佐藤と前田の2トップ・・・そんな夢を見てた時期もありました。岡田の糞めがっ!!
591キング:2012/10/14(日) 00:40:14.83 ID:pnwiNBfq0
>>590
90分神セーブ連発しないと勝てない戦術ですね。
懐かしい
592名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/14(日) 00:40:25.85 ID:Dyd72pL20
今日のナビスコ大迫はダメだなぁ。
自分で決めたゴルはヘロヘロやん。
外してもいいからあそこはガツッとせな ('A`)
593 :2012/10/14(日) 00:40:37.08 ID:ElVsBaoI0

そして同じ得点が取れない鹿島のFW興梠は、大迫より少ない出場時間で9点とってると

ちなみに大迫の1点はPKで、もう1点はお笑いガヤゴールだからな。
594a:2012/10/14(日) 00:42:08.87 ID:9Qgbw56c0
>>589
見てるし知ってますが、それは盲目杉。
チャンスメーカーがいないにせよ得点取れるチャンスはある。
今日だってPK外してるわけだ。
リーグで6点じゃ、他の選手で6点とれんわなんて言えないわ。
何で噛み付くのか知らんが、あんたは大迫の得点力に期待してんのか? だったら意見が合わないな。
595 :2012/10/14(日) 00:44:49.41 ID:ElVsBaoI0
代表で今までの宇宙開発で散々腹を立ててきた奴らが
大迫で満足できるはずがないのは明白だな。

ゴール前でのこいつのヘタレぶりを見たら一瞬でアンチになるだろう。
596:2012/10/14(日) 00:49:57.32 ID:Xf+t+lM90
>>594
大迫の武器はJ随一のポスト力。これだけは現代表のどの選手よりも優れてる。
もちろん得点力が低いのは確かだけど、代表のサッカーには何よりポストプレーが必須。
得点は香川や本田ができればよくて、別に大迫がする必要はない。勿論できたほうがいいけど。日本はポストが機能しないと、攻撃はおろか守備も危うくなって、フランス戦前半のようになる。だから大迫だといってるんだけど?
597a:2012/10/14(日) 00:53:45.57 ID:9Qgbw56c0
だから何で俺に噛み付く。
日本人FWなんて皆点が取れないんだから、他に何か出来る奴が必要って書いてんだろうが。
598:2012/10/14(日) 00:55:15.10 ID:bFZ5aytwO
大迫厨君今日めっちゃがんばってるけど何も起こらないぞ
599:2012/10/14(日) 00:56:16.12 ID:Xf+t+lM90
>>597
???えらい誤解があるようで
誰も噛み付いてなんかいないぞ
600:2012/10/14(日) 00:59:19.68 ID:5zl4L0P50
これで本田参戦したら、スゲーよな!


http://spoma.jp/comics/?p=1185
601a:2012/10/14(日) 00:59:29.58 ID:9Qgbw56c0
どういう誤解かが意味わかんねえ。
わかるよな?ってか最近のJ見てる?
なんて書いておいて噛み付いてないんかいw
大迫はつかえねーなんて書いてねーのに、何で俺に言ってくるんだって話だ。
602キング:2012/10/14(日) 00:59:29.92 ID:pnwiNBfq0
大迫はキープできるの?
603:2012/10/14(日) 01:02:02.82 ID:Xf+t+lM90
>>601
まてまて、お前は見えない敵と戦ってる!
雑談してるだけなんだ。敵も味方もない!
604a:2012/10/14(日) 01:02:44.59 ID:9Qgbw56c0
>>602
世界レベルだと知らん。
見たこと無いからな。
でもキープ限定なら今のJでは屈指レベルだろ。
605名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/14(日) 01:03:57.42 ID:fW3c6R1n0
ザックの求めてるポストってのは密集地でのポストであって前田が下がってきてやってるやつじゃない
ポスト力で言えばまだ大迫の方が上だろうけど、屈強な外国代表DF相手にできるとは思えないな
J限定の力 海外リーグに行ってて同じプレーできてるなら信用はあるんだけど通用するとは思えない

しかもポスト以外でFWとして決定的に欠落してる能力があるからな・・・
606:2012/10/14(日) 01:06:21.27 ID:Xf+t+lM90
>>602
判断力があるので、ボール離れがいいので目立たないけど、
キープ力高いよ。フィジカルで抑え込むわけでも、テクニックでかわしてキープするわけでもなく、体をうまくつかったり、相手の死角をついたりして、いなすようにキープする。
だからキープに関しては好不調の波がないし、フィジカルで押し切られたりもしない
607:2012/10/14(日) 01:07:06.83 ID:5zl4L0P50
これで本田参戦したら、スゲーよな!


http://spoma.jp/comics/?p=1185
608:2012/10/14(日) 01:10:26.02 ID:e3OfDCXPO
前田みたいなポンコツ使うぐらいなら大迫の方がマシ
609キング:2012/10/14(日) 01:11:44.45 ID:pnwiNBfq0
大迫スレかよ!!!!!!!
610:2012/10/14(日) 01:11:51.76 ID:LzD+kYA40
>>608
当てこすりに大迫を利用すんな
611:2012/10/14(日) 01:16:25.90 ID:I7sf9UjiO
本田ワントップでいいだろ。
612:2012/10/14(日) 01:16:55.52 ID:LzD+kYA40
>>601
お前俺の文章にポストがしっかり入ってんだろ(笑)
しらなさすぎとかしたり顔で言われちまったよ(笑)
前田遼一は磐田ではポストに追われてるのに
前田の話をしていて知らない奴がどこにいるんだよWWWWWW
だいたいポストなら暁星高校時代からやってたよWWWW
前田がサイドに動くのはもう前の話で、いつの話をしてんだよ(笑)
本田圭佑や香川のスペースを作る動きで流れるときはあるけど
基本はまん中でまず受けてるからよ
613a:2012/10/14(日) 01:17:15.29 ID:9Qgbw56c0
>>609
自分で大迫のこと聞いておいて、レス返ってきたら大迫スレかよ!!!とかw
FWスレなんだから他の選手の話題でもいいんでっせ?
614キング:2012/10/14(日) 01:18:40.28 ID:pnwiNBfq0
大迫くんの話題はお腹いっぱいw
615a:2012/10/14(日) 01:22:46.44 ID:9Qgbw56c0
だったら聞くなよ・・・w
616キング:2012/10/14(日) 01:25:31.35 ID:pnwiNBfq0
いやいや、もうお腹いっぱいってこと・・・・
617_:2012/10/14(日) 01:27:02.32 ID:ta3si1DY0
ロンドン五輪スレにいた大迫オタのリアルキチガイがFWスレに
いつの間にか寄生してきていた件
618名無し:2012/10/14(日) 01:40:41.13 ID:k7nVJKSVO
マイクより俺の方が代表1トップできると思うんだけどどうしたら代表入りできる?一応荷造りもしたしチケットも取れそうだからブラジル戦には間に合うと思う。あとは召集してもらえれば確実に試合で得点決められる自信もあるんだけどどうすれば良い?
619wwww:2012/10/14(日) 01:49:55.79 ID:knfMYXsK0
闘莉王のワントップで
620名無し:2012/10/14(日) 02:36:28.63 ID:kR9LrVVT0
194センチの高さは生まれ持った武器だし、何とかモノになってもらいたいけどな‥‥
辛抱強く使うか見切るか
621名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/14(日) 03:01:51.47 ID:ONTYd9Dz0
マイクは決定機のうちひとつでも決めてろ
ただの木偶のボーに見えてゴール前だけは勝負強いCFって結構いるじゃん

戦術的にも日本の場合途中から電柱入れてパワープレーとか成功した記憶がほとんどない
でかいのを先発で当ててDFも疲れてきた頃にスピード勝負の方が良い 昨日みたいに
622:2012/10/14(日) 03:13:25.54 ID:j9PCAY6S0
昨日の試合見てて思ったのは
川島がゴールキックを全部マイクにむけて蹴ってたじゃない
あれホント意味なかったよね いくらマイクに高さあったってフランスのDF相手じゃ
ロングボール収めるのは無理がある やはりマイクの高さはアジアだな
623:2012/10/14(日) 03:32:32.08 ID:e3OfDCXPO
スタメンはマイクで交代で永井。前田はお払い箱
624:2012/10/14(日) 03:46:50.37 ID:xr5vi2wsO
>>607
フランスから見たらギャグ漫画みたいなオチだけどな。
弱い相手に自分たちの実力見せつけてやらんとばかりに必殺技出しまくって最後は何故か負ける。
625:2012/10/14(日) 03:48:45.74 ID:xr5vi2wsO
まずは海外行って試合に出なさい
正直前田は高原 柳沢はおろか城にも及ばない!
626:2012/10/14(日) 05:50:38.47 ID:9SILh7AfO
マイクはブラジル戦でもう一回使われるだろうな。まあそこで結果が出せないからと言って何がどうなる訳でもないんだろうけど。
627:2012/10/14(日) 06:10:49.02 ID:xZWz9bT10
よくザックの求めるトップはって話になるけどマイクや森本を使ってるからポストなんか求めてないとも考えられる
628名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/14(日) 06:50:46.62 ID:RbA584bt0
うーん、勝つには勝ったが内容的には押されっぱなしだったね。
フランス相手でも、もう少しなんとかなると思っていたんだけど。
ハーフナーはともかく、前線2列目には攻撃的なタレントがそろっているので
いけるかと思っていたんだが、守備力とキープ力の低下が著しかった。
本田・前田がいないとボールが収まらないし、岡崎も含めた前3人の守備力の
大事さを再認識した感じ。上記3人のうち一人いないだけならいいが、
3人そろっていないとかなり厳しい。
てか、そろそろハーフナー以外のCF探してくれ。前田が怪我や累積の時に代わりが
いない。大迫でも工藤でも佐藤寿人でもいいから一度つかってくれ、頼むから。
629:2012/10/14(日) 07:05:42.42 ID:AZ4P6gD70
>>628
フランス相手のアウェーで、相手が前半から飛ばしてきてんだからさ。
その効率の良い攻めとプレスをいなして攻勢に出れるチームなんて、世界に何チームあるの?って思うけどね。
前半飛ばしすぎて、なおかつチャンスも決めきれないせいで、後半フランスの運動量が落ちて
そこからは日本も攻めに転じることができた訳だし、前田、本田、岡崎の3人欠いてよく戦った思うよ。
フランスの実力を過小評価してる人が多いようだけど、前回対戦したとき同じ場所でフルボッコ喰らってるし
今まで1度も勝てなかった相手なんだけどね。
630名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/14(日) 07:09:08.95 ID:kmA4tr6P0
>>628
佐藤寿人は過去に30試合以上使うには使ったんだからもういいだろ
日本国内のスター、そういう生き方を満喫させてやれよ
631:2012/10/14(日) 07:11:36.10 ID:YQAzZ1IN0
とにかく何でもないのに宮市は呼ばれるね。ホントうざい。
それに比べりゃ国内だけで技磨いて活躍出来る遠藤、今野とか大したもんだよな。
Jで先発で結果出てれば通用することは間違いないってことだよ。
632名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/14(日) 07:14:33.76 ID:kmA4tr6P0
>>631
呼ばれる動機が違うだろ、明らかに
遠藤、今野は戦力として呼ばれてる
宮市は招集人数的に余ったから、「育成枠×クラブに負担をかけない×呼んで本人の得になる」
が全部両立するから呼ぶんだろ

あと
> Jで先発で結果出てれば通用することは間違いないってことだよ。
これは遠藤と今野に聞かせても「ハァ?」って言うぞ。アホか。
633:2012/10/14(日) 07:31:24.88 ID:YQAzZ1IN0
宮市を育成しても無駄だと思う。
下手だもん。
634:2012/10/14(日) 07:41:21.06 ID:h55XUrUQ0
宮市 得点力0 ワンパターン パスサッカーできない フィジカル弱い
競り合い弱い ヘディングできない。いらないな。

少なくとも競り合いがもう少し強ければ使えたかもしれないがプレミアみる限りじゃ
全部相手に譲ってる状態だからな。 
635:2012/10/14(日) 07:43:28.82 ID:h55XUrUQ0
おまけに判断も悪い シュート意識が薄い
636:2012/10/14(日) 07:44:50.86 ID:AZ4P6gD70
>>634
それ、ほとんど佐藤に当てはまるぞ。
宮市は19でのびしろあるが、30のおっさんは技術も身長も伸びないが。
637:2012/10/14(日) 07:45:55.03 ID:zV8Kz8eF0
香川ワントップでいいよ
638:2012/10/14(日) 07:46:32.10 ID:bjsRHy04O
サッカーは巧さ、頭脳、速さ高さって何度教えてもわからないから結論が出ない。
いい選手は小さい頃から巧いしセンス抜群でしょ。
足が速いから一流のサッカー選手になれるって理論は無理があるよ。
639名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/14(日) 07:46:54.83 ID:RbA584bt0
>>628

確かに要求が高すぎたのかもしれん。なんだかんだで勝ったわけだしね、うん。
俺は前四人はいつものメンツがベストだと思っているから、それを過大評価している
のかもしれない。というか単純に見たかった。コンフェデまで我慢するかー。
640639:2012/10/14(日) 07:51:18.18 ID:RbA584bt0
>>628

>>629

間違えた……
641:2012/10/14(日) 08:43:44.04 ID:XvfC7bNb0
トップは一人だけなんだからゴール前の怖さなら香川
体張るポストなら本田

他の選択肢は本番では全くありません
642:2012/10/14(日) 08:47:38.78 ID:DZHPWbJQ0
来年、柿谷がFWで躍進するような気がするんだが
柿谷はどう?
身長も178pくらいあるらしいし。
643:2012/10/14(日) 08:48:32.39 ID:l2889mGD0
今の代表にガンガンいちゃもん付けるとか貪欲だなぁ
ひと昔前なら確実に負けてたよな
特にあのフランス相手に本田なしで引き分けどころか勝てたのが大きい
なんやかんやで最後は結果が全てだからな
核選手である香川も少し面目躍如できた
出場した各選手の自信向上にも繋がっただろう
トップに関しては昔からの課題だからしょうがないわな
それが日本の特徴だとも言える
チームが勝ててる今は他に押しメンがいるトップ厨もある程度諦めて開き直ったほうが良いだろうな
今はザックを信じていれば充分だ
選手はうまくやってるのにファンが無意味にクドクド対立していてもしょうがない
激しく叩く時はチームの悪い結果が続いた時だ
644:2012/10/14(日) 08:51:31.59 ID:h55XUrUQ0
フランス戦に収穫なんてあまりないだろ・・・課題はすごく見えたが。
相手は本気じゃなかったし 後半の出来も日本が変わったってよりフランスが変わった
感じだろ・・・
645名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/14(日) 08:53:09.65 ID:ENG9U17/0
>課題がすごく見えた

それを収穫って言うんじゃないのかw
646:2012/10/14(日) 08:57:08.39 ID:h55XUrUQ0
>>645
収穫と課題って普通に使うだろ
647名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/14(日) 09:12:08.79 ID:1kbRF+xe0
日本にアグエロみたいなタイプのFWっていないよな
648チンカス:2012/10/14(日) 09:20:06.22 ID:r7IkHlJ10
>>642
絶対無理。
649チンカス:2012/10/14(日) 09:22:20.16 ID:r7IkHlJ10
「課題が見つかった。修正する」
650:2012/10/14(日) 09:24:36.49 ID:bFZ5aytwO
最後は乾を入れたから日本に流れが来たんだよ
香川乾は最後疲れた敵相手に猛攻ワンツーを仕掛けられるからああいう状況で使える
結果今回は得点できた
ウズベク戦でも最後そんなシーンがあった
香川はアジア杯でも最後1人カウンターで点取ってくれたしな
香川が必要な理由はそこにあるわな
651:2012/10/14(日) 09:41:43.60 ID:SGm/2Nl/0
結論から言えば、日本人に世界で通用するFWはいない。
よって0トップでOK。

足下上手い本田・香川・乾・清武で中盤を作れば
ポゼッション率が上がり守備負担も減る。
4人の得点能力を合わせれば、FW1人分くらいにはなるだろうし。


652l:2012/10/14(日) 10:00:13.42 ID:TpFvQGiD0
何を言ってるのかな。
1人で点を決められるなんて大昔の話。
ロナウドやメッシの得点はリーガに多数ある弱小クラブ+精度のいいパスのお陰。
J2だって組織的DFでそう簡単には行かないぞ、妄想君。
653名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/14(日) 10:04:25.47 ID:f2dg8QKY0
強豪国のFWでも代表ではさっぱりなのがいるがそのせいかな
654水戸:2012/10/14(日) 10:11:17.61 ID:M1F3JptsO
というか現代サッカーにおける
ワントップのタスクが大きすぎるんだよ。

少なくとも日本においてはなかなか望めないって事だわ。
妥協するしかないっしょ。
655名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/14(日) 10:19:41.08 ID:jNs4sSp50
永井や宮市みたいなスピード型のワントップっていう選択肢はないの?
656:2012/10/14(日) 10:23:52.41 ID:pcoZksqQ0
>>651
ポゼッションサッカーが成立するためにはまずDFも含めチーム全体の高いパス精度が必要。この時点でこれができるチームはバルサかスペインぐらいしか無い。

次にポゼッションを高めると言う事は相手をドン引きさせるって事だからその状態で点を取るとなるとパスワークに加えて高いドリブル技術、意外性のあるプレーが必要。メッシやイニエスタ、シャビの様な。

さらにポゼッションサッカーは完璧にできればいいけど失敗すると逆にカウンターを喰らいやすい、真ん中で取られるとよりゴールに近いからね

あれだけ完成されたシステムでも真似するチームがないのはやろうとしてもできないからだよ。
657:2012/10/14(日) 10:26:33.58 ID:eVcZVqO4O
永井ワントップなら香川を本田の前に置いた変則0トップのほうが機能しそう
本田と香川が逆になってもいいし
658:2012/10/14(日) 10:33:22.09 ID:jNHgZwSe0
スペインだってセスクを1トップにするぐらいだからね
CFしかできない選手は最先端のサッカーでは不要と分かる人は分かってる
659:2012/10/14(日) 10:37:25.26 ID:pcoZksqQ0
0トップにする意味わかってるの?
660名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/14(日) 10:37:56.26 ID:f2dg8QKY0
だから前田みたいタイプが機能するんだろ
MFよりのFWかな
661名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/14(日) 11:17:38.75 ID:Tve7Ha1+0
>>17
セルジオ越後ごときに影響されるミーハー
662名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/14(日) 11:55:42.93 ID:1kbRF+xe0
永井、宮市、長友の3トップが最強だろ
格上相手には引きこもってカウンターしてた方が勝率良さそう
663:2012/10/14(日) 12:11:19.40 ID:FpgQE3Yp0
マイク見てると、豊田、赤嶺あたりはみてみたいな。
本田出れなきゃ、また、マイクだろうな。
664:2012/10/14(日) 12:22:37.09 ID:pcoZksqQ0
>>663
昨日のマイクこそ実質0トップだよな
居なかったのも同じだからw
665名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/14(日) 12:25:17.94 ID:Dyd72pL20
>>662
とうとうピストン長友FW論が出たw
いや、個人的には面白いと思うけどね。

しかし、3人桜チビ0トップって何分持つんだよwww
収めるところ無くて前半で死亡が目に見えている。
666名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/14(日) 12:45:14.71 ID:E+jDOtWZ0
ハーフナーはもういいよ
DFの弟ハーフナー呼ぶほうがマシ
667:2012/10/14(日) 12:51:17.53 ID:l2889mGD0
>>655
負け続けたら最後の発想でそういった選択肢はできる

しかし今はチームの調子がいいから敢えて抜本的なシステム変更はしない
668名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/14(日) 13:14:31.61 ID:1kbRF+xe0
日本には高さよりもスピードに優れてる選手が多いんだから
相手のDFラインを下げさせる役割を1トップに任せるよりは
バルセロナみたいにWGの選手を左右に2人配置させるほうが効果的だと思うのだが
その上でトップ下を置くと中盤で数的優位が作れる
669名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/14(日) 13:16:31.42 ID:2CnpcIp40
香川+1の、2トップじゃダメなのか?
670:2012/10/14(日) 13:26:05.32 ID:l2889mGD0
1トップってのは2トップに比べて守備的フォメでもあるからなぁ
格上相手に2トップにするとしんどいイメージになる
671:2012/10/14(日) 13:31:06.19 ID:QnNMIeoJ0
前田いないなら本田1トップしかないんじゃないの?
672:2012/10/14(日) 13:33:18.57 ID:bFZ5aytwO
>>671
それしかない という発想が怖い
673名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/14(日) 13:57:49.43 ID:Dyd72pL20
>>670
だよなぁ、二列目が守備する事でボランチやDFの負担を少なくするから。
2TOPだと強力な(守備では屠殺出来るようなw)ボランチか
超速CBで足元上手いCBが居ないといないと話にならない。
674:2012/10/14(日) 14:37:14.80 ID:VGS9ARhp0
>>625
海外に行かなくても、中山や遠藤といったガラパゴスも居る訳で
あまり海外に行く価値は無いと思うな

セリエ移籍以降、半分以上ベンチ生活だったし、日本代表の足枷になるだけで何ももたらさず、
マズゴミにチヤホヤされ、自分だけ美味しい思いをしただけで終った中田にはガッカリだ
675:2012/10/14(日) 14:40:37.98 ID:MsJfSXX1i
最近の大迫すごい
ポストプレーを潰せる奴がいないくらい
そろそろ呼んでも良いと思う
676:2012/10/14(日) 14:46:07.14 ID:bFZ5aytwO
大迫はポスト技術身に付けたなら得点技術も身に付けろや
今の様子でA代表にきてもバッシングの嵐に合うだけだ

それにより柳沢のように本人のサッカー人生が終わりかねない
ファンなら逆にそういうところまで考えたほうがいい
プッシュすれば良いというものではないはずだ
677名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/14(日) 14:54:30.41 ID:HQ8CGOY+0
今の代表に来たらそれなりに繋げればバッシングには合わないと思うよ
現段階の大迫にはまだ無理だと思うけど
あと柳沢は自爆だろ
678:2012/10/14(日) 14:57:00.39 ID:fd21SlaWO
タイム風呂敷を高原に被せて全盛期に戻したい
679:2012/10/14(日) 14:59:23.99 ID:ncdbqYos0
大迫に限らず誰呼んでも点を取れそうにないけどな

あとポスト役なら海外でプレーしてからじゃないと評価が難しいな
680名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/14(日) 15:20:50.20 ID:Dyd72pL20
>>676
大迫は考えすぎているのかもね
サッカー脳は良いのだろうけど、昨日みたいなヘロヘロシュートじゃ呼びたくならない感じ。
681  :2012/10/14(日) 15:33:30.87 ID:OR6jQXQU0
FWは今まだ呼ばれていない全員にチャンスがあるわな
682名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/14(日) 16:21:58.92 ID:6uNpJ4mo0
>>680
ヘロヘロでも一点は一点
どんに素晴らしいシュートより
結果に価値がある
683名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/14(日) 17:01:40.86 ID:Dyd72pL20
>>682
まあ、そうなんだけどね。
今までドフリーでヘロヘロ外しているからその印象が強いのかも。

個人的には大迫・工藤は次世代の代表FWに育って欲しいと思ってるから尚更
684:2012/10/14(日) 17:02:50.51 ID:bjsRHy04O
点取り役のFWにもタイプがある。
高いこと、速いこと、臭覚があること、飛び込むタイミングがいいこと。
でも、そのFW達には必ずパスの巧いMFが必要だよ。
ある意味守備をおろそかにして自分本位のFWが凄いと言えますか?
685キング:2012/10/14(日) 17:04:23.55 ID:pnwiNBfq0
まだ、大迫ネタwww
686:2012/10/14(日) 17:07:26.65 ID:xX8FAJcIO
現役の日本人Jリーガーで一番ポストプレーをしっかりこなせるのは誰だろ?
代表に必要なのは前線で確実にボールを収めることができる選手。
それ以外のプレーは多少悪くてもポストになれる選手が欲しいね。
687Y:2012/10/14(日) 17:09:19.48 ID:Ua0EOXSw0
FWなし 0トップの4-4-2-0 を試してほしいな

日本のFWは点とらないし・・・
688:2012/10/14(日) 17:10:34.14 ID:LzD+kYA40
ハーフナー「さらに個人的に自信になりました」

http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/headlines/20121013-00000006-spnavi-socc.html

 サッカー日本代表は現地時間12日、国際親善試合のフランス戦に臨み、1−0で勝利した。日本は後半43分に香川真司が決勝点を挙げた。

 以下は、試合後のハーフナー・マイク(フィテッセ/オランダ)のコメント。

「いい勝ちですね。理想通りの感じで点が取れて、勝ったことがホントにでかいと思います。
(最初は押されたが)相手はみんな身体能力が高かったし、耐えるしかなかった。でも、みんなで耐えて攻撃に行けるときに行ってチャンスも作れた。
自分ももっと決めきれないといけないと思うし、チャンスもあったんで、そこで点が入ればもっと楽に進められたかなと思います。
 勝てる自信はありましたが、ホントに勝てて、さらに個人的に自信になりましたし、チームにとっても自信になりました。
次(ブラジル戦)も頑張ります。(監督の言葉は)まだ何も聞いてないです。でもうれしそうな表情でしたよ。雰囲気はいつもいいんで」

689:2012/10/14(日) 17:13:35.91 ID:e3OfDCXPO
ノーゴーラー前田よりも乾清武の方が役に立つもんな
690:2012/10/14(日) 17:14:35.41 ID:MazDaIfZ0
宮市ってなんでいまだにあんなにヘタクソなの?
練習はやってるの?

彼女いたみたいだけどうまくいってるの?
まだ童貞なの?
691:2012/10/14(日) 17:16:26.70 ID:bjsRHy04O
>>685
バカは会社でも「俺がヤッター、俺がヤッター!」つって迷惑かけても気づかないでいろよ。
死ぬ間際に謝ることになるだろうぜ。
692:2012/10/14(日) 17:48:52.87 ID:LzD+kYA40
>>689
16試合で8ゴールの前田がノーゴーラー?
693 :2012/10/14(日) 18:08:25.32 ID:Fbi8pwkt0
正直言って、川島がGKじゃなかったら今の代表は評価低いと思う
負け試合が相当増えるし、ザックも解任されてたかもしれない
それくらい川島のセーブは抜きん出てる
694名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/10/14(日) 18:13:36.79 ID:NoIar5Ju0
んなことがあったらもっと強いリーグから引き抜かれてるよ川島
695名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/14(日) 18:16:11.60 ID:ZCEarbXm0
その仮定に何の意味があるんだ?
川島は実際いるわけだしザックは正GKとして使っている

そのスレによくいる存在しないスーパーFW待望論者と同レベルの考え方だな
696:2012/10/14(日) 18:17:31.96 ID:1WNnjKNgO
ハーフナーだめだな
なんで闘莉王呼ばないんだ
森本って使えないんかな
697:2012/10/14(日) 18:25:44.47 ID:Tp0Ug0IK0
ベルギーとかJリーグとほぼレベル変わらんやろw
西川にすればもっと勝てるよ
698:2012/10/14(日) 18:32:57.02 ID:VGS9ARhp0
>>690
フランス戦後、ザックが「乾は使える」って思ったら
もう次から呼ばれないだろ、香川をトップ下にする構想があれば別だけど

ゴートクも今回は最初の段階で招集されてなかったから
結構、若手優先って訳じゃないのかもな

まあ、もうそんな時期でもないし、
”代表見学”を一度済ませた若手はクラブで結果を出せって感じだろう
699:2012/10/14(日) 18:49:48.45 ID:MsJfSXX1i
ベルギーリーグならJのが断然上
フランスもオランダも強いのは決まっていて中位から下はJと代わらないか下
700:2012/10/14(日) 19:03:24.12 ID:6pKp05IHP
いいえ
701:2012/10/14(日) 19:04:04.33 ID:e3OfDCXPO
ベルギーリーグはあの川島でも10試合で18失点もするレベル
ノーゴーラー前田なんか相手にもならないFWばかりなんだよ
702:2012/10/14(日) 19:07:33.02 ID:LzD+kYA40
>>701
ノーゴーラーの前田?
大分の前田か?
703:2012/10/14(日) 19:32:03.13 ID:nq9xEQ4mO
あとJにいる試す価値のあるFWといえば佐藤くらいなのかな?
個人的に柿谷呼んでほしいんだけど1Topはやってないんだっけ?
704:2012/10/14(日) 19:33:25.19 ID:e3OfDCXPO
前田の7得点

やる気のない雑魚サウジから2点
超絶雑魚タジキから1点
大久保と加地さんでも点が取れる雑魚エジプトから1点
スローインしかやる気のない雑魚アイスランドから1点
北チョンから1点
南チョンから1点

これにオフサイド見逃し肩スローインから含めて10ゴール

雑魚とごっつぁんばかりなので実質ノーゴーラー
705:2012/10/14(日) 19:39:04.94 ID:bFZ5aytwO
前田アンチまだ息してたのかw
706:2012/10/14(日) 20:07:58.30 ID:e3OfDCXPO
前田抜きでフランスに勝っちゃったのに息できてる前田信者は異常だな
707:2012/10/14(日) 20:21:13.31 ID:0nk0buOaO
相変わらず前田アンチがみっともなくて可哀想w
雑魚・ごっつぁん・ノーゴーラーという言葉しか出ない表現力の乏しい人間
点取ってるのに相手が○○だから実質ノーゴーラーとか笑けて腹すら立たないw
そしてすぐに前田信者は反論出来なくなったらアンチで誤魔化すと言うんだろうなw
708:2012/10/14(日) 20:28:55.53 ID:fW3c6R1n0
>>665
0トップってのはチャンスや必要な時だけゴール前に飛び込むってことで
普段はCB2人をマークする選手がいない手持ち無沙汰状態にするんだよ
その分2列目やら1.5列目あたりから瞬発力を活かして飛び込むことを繰り返すゼロ戦攻撃
CB、つまり重い戦艦相手に多方面からヒットアンドウェイを繰り返すことによって混乱を巻き起こす戦術

普段相手CB2人が手持ち無沙汰ってことは
それだけ日本の中盤が厚いってことで数的有利でボール回しは楽
瞬発力と運動量があって、間隔を狭めた細かいパス回しが得意な選手は日本に多い

ブラジルが日本に怖れてる部分があるとすればまさにここなんだから活かすべきだと思うね
日本のCF、遅い前田やハーフナーを怖れるブラジル人はいない
709キング:2012/10/14(日) 20:33:21.55 ID:pnwiNBfq0
森本って実績ゼロだよね
710名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/14(日) 20:41:52.39 ID:f2dg8QKY0
日本の中盤が厚いってアジアレベルのお話ですかぁ〜
清武や乾にどんだけ下駄履かしてんだ
711:2012/10/14(日) 21:05:50.44 ID:e3OfDCXPO
フランスを倒した乾清武
北朝鮮にボコられた前田

差は明白だな
712:2012/10/14(日) 21:26:51.36 ID:LzD+kYA40
>>711
今野がドリブルで崩しただけじゃん
シュート5で枠内シュートは1だけで完敗だ
713:2012/10/14(日) 21:29:05.55 ID:e3OfDCXPO
得点シーンしか見てない馬鹿もいるんだな
香川清武乾で決定機作りまくってたのに
前田は北朝鮮相手に決定機を1回も作れず
714:2012/10/14(日) 21:30:11.52 ID:LzD+kYA40
>>704
韓国戦のゴールやチームの唯一のイラク戦のゴールはなかったことになってんのか?
バカチョンアンチ
715:2012/10/14(日) 21:31:58.84 ID:LzD+kYA40
>>713
お前じゃん

前の4人が絡んだゴール(アジア予選)
カッコ内はアシスト又はアシストになったシュート

オマーン戦
本田(長友)、前田(香川)、岡崎(前田)

ヨルダン戦
前田(本田)、本田(遠藤)、本田(岡崎)、香川(?)、本田PK(前田)、栗原(?)

オースト戦
栗原(本田)

イラク戦
前田(岡崎)


716:2012/10/14(日) 21:34:11.34 ID:LzD+kYA40
本田3ゴール2アシスト1PK
前田3ゴール2アシスト1PKゲット
岡崎1ゴール3アシスト
香川1ゴール1アシスト
〜栗原2ゴール〜

PKも含めると、全11ゴール中5ゴールが本田岡崎前田の3人だけでとったやつ
またその3人がアシストをしたり、アシストを受けてとったゴールは4ゴール
その三人と別に独立してとったゴールはヨルダン戦の香川と栗原の2ゴールのみ

717:2012/10/14(日) 21:56:37.32 ID:1WNnjKNgO
ハーフナー使えないな
フィジカル弱いから
フッキに吹っ飛ばされる
闘莉王呼ぶしかないな
718:2012/10/14(日) 22:11:34.47 ID:e3OfDCXPO
アジアの雑魚相手じゃ評価にならない
香川とかは強豪相手に結果出してんだよ
719:2012/10/14(日) 22:13:02.54 ID:4xuFfSY60
>>713
お前すげえな ノーゴーラーとか得点ピンポイントで煽ったあげく
そのセリフ吐けるのは全く別の脳みそ2つ以上あるんじゃね?
720:2012/10/14(日) 22:20:27.90 ID:e3OfDCXPO
前田は得点シーン以外は消えてるからな
721:2012/10/14(日) 22:27:11.77 ID:/QLJ+Ro00
ID:e3OfDCXPO
お前は何と戦っているんだ?!
722名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/14(日) 22:33:35.50 ID:S/z18SvW0
>>717
CKの守備用にハーフナーでいいなら
闘莉王がFWでもいいよな

高いだけでいいなら
都倉のがいんじゃね
ハーフナーよりはがっちりしてる
723:2012/10/14(日) 23:23:31.39 ID:LpJyFHbU0
永井と大迫のポテンシャルが図抜けてるのは一目瞭然だろう
さっさと呼べ
724名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/14(日) 23:35:01.69 ID:zDTe0WSN0
代表は育てる場所ではない。連携などを強化する目的はあってもな。
だから、個々人の能力の向上はあくまで普段所属のチームでの練習および、試合経験ということになる。

そこで、結果を出していけば、自ずと呼ばれるであろう。
725l:2012/10/14(日) 23:48:48.89 ID:AtmrPhDh0
フィジカルがあり足も速くポストも出来、裏抜けも出来るそんな柳沢
足の速さならピカイチそんな岡野

そういう選手を期待して見てた層は得点力無い選手は敬遠しがちになるからなぁ
FWなら最低限の得点力を求められるものだろう?
ポテンシャルだけ見て云々はにわかすぎ
726:2012/10/14(日) 23:53:12.92 ID:7ssioeIt0
前田アンチ・・・何コイツ、引くわぁ
727:2012/10/14(日) 23:59:04.32 ID:e3OfDCXPO
レイシスト前田信者の方が引く
728:2012/10/15(月) 00:00:37.80 ID:LzD+kYA40
>>727
お前のが引くわ
前田 前田 なんか恨みでもあるのかよ
729紀伊国屋:2012/10/15(月) 01:39:06.60 ID:ivUgYcErO
前田か本田がいないと玉の収まり所がない。
730:2012/10/15(月) 02:45:06.85 ID:G956eaRYO
大宮の長谷川悠がいいな。
ハーフナーより競り合い強いし187センチで走れる。
731:2012/10/15(月) 03:15:14.00 ID:dwigQuw+0
ハーフナーの最大の欠点は遅すぎてプレスをかけれないところだろ。ディフェンスの
スタートが何メートルも下がってしまう。結局一度もショートカウンターできなかった。
ということで今いる代表で一番強力なFDWは宮市。
宮市ワントップあるで。
スタートからゼロトップもあるかもしれん。
732:2012/10/15(月) 03:21:56.30 ID:1y7BAwWVO
>>730
ハーフナーもJリーグでは競り合い強かったんだぜ・・・
その前に競り合い強くて走れる選手なら得点ランク上位の豊田が先に呼ばれるだろ
733:2012/10/15(月) 04:43:09.06 ID:AVeBcyot0
在日韓国民団工作員が韓国に、工作内容を報告している動画】が一部で話題に
http://www.nicovideo.jp/watch/sm18799423

YOUTUBEはこちら
チョンが日本の「世論操作」「世論工作」の実践方法と成果をレクチャーしている衝撃動画
http://www.youtube.com/watch?v=08HT4dD3hoI

【大まかな内容】
民団工作員(TBSのここが変だよ日本人に出ていたと思われる民団員)が韓国(KCIA?)
に、今までの工作成果と現在の日本の状況、今後の工作課題を報告している動画
何度も「安倍を中心とする(日本の)右翼層」と警戒発言している
民団の教育委員会への働き等のおかげで、今までは(韓国にとっての)正しい歴史を教育する事ができていた。
日本人を「日本が韓国を侵略したと信じている層・安倍を中心とする右翼層・その間の、どうでもいいと思っている層」の3つに分けて
安倍を中心とする右翼層の提示する「あれは侵略ではなかった」という歴史のせいで、真ん中の層が、どんどん右翼に傾いている
今後、「あれは侵略だったんだ」というテキストを作り、全国的に展開して洗脳していかなければならない

報道されなかった安倍晋三の功績 1/2
http://www.youtube.com/watch?v=iSKUCcCDa1k
【反日マスゴミが報道しない】日本を愛した総理大臣達
http://www.youtube.com/watch?v=VktvXz88OLk
安倍晋三政権に対するマスゴミの叩き方は異常
http://www.youtube.com/watch?v=BFWbYJIznUA
田原総一朗 マスコミの安倍政権いじめはひどすぎる
http://www.youtube.com/watch?v=Pt_wYQkmlGQ&feature=related
【フジテレビ】「とくダネ!」、安倍氏批判に絡み、厚労省指定の難病を「おなか痛くて辞めちゃった」「子供みたいだよね」と表現★13
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1349022598/l50
電通【韓国人】によって日本が支配されている
http://www.youtube.com/watch?v=u9YxsRy0-YY&feature=relmfu
734:2012/10/15(月) 05:34:52.26 ID:AVeBcyot0
◆ ◇ ◆ ◇ ◆ ◇ ◆  反日メディア” 連続抗議の1週間! のお知らせ  ◆ ◇ ◆ ◇ ◆ ◇ ◆

★2発目 『 反日メディアの安倍バッシングを許すな! 第二弾!次はみのもんた「TBS」だ! 』
【10月12日(金)12:00】 TBSテレビ入口前(東京都港区赤坂5-3-6) <主催:頑張れ日本!全行委>


★3発目 『 安倍救国内閣樹立! 反日メディア糾弾! 国民大行動! in銀座 』<主催:頑張れ日本!全行委>
【10月13日(土)12:00】 常盤橋公園(千代田区大手町2-7-2) 半蔵門線三越前駅から徒歩2分


★4発目 『 偏向報道を繰り返す反日マスコミを許さない! 日本の保守系議員は日本人で絶対に守る! in銀座 』
【10月14日(日)15:00】 常盤橋公園(3発目と同じ) <主催:人権侵害救済法案の廃案を訴える日本国民の会>
735名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 05:56:13.87 ID:8JlAzUZO0
ガンバ佐藤、鹿島大迫、鳥栖豊田。
めぼしいCFはこのあたりか。
736名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 06:19:26.14 ID:5PElZvzm0
闘莉王の1トップどうなん?
名古屋で1回だけ機能したみたいだけど
737:2012/10/15(月) 07:44:26.11 ID:933u62Ww0
ザックが無能なのはわかった
ハーフナーマイクって(笑)
738名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 09:14:44.99 ID:VGUvXCIg0
騙されたと思って寿人を起用しろよザック
木偶の坊と違って、寿人なら本物のFWのプレーを魅せつけてくれるはず
739:2012/10/15(月) 10:30:24.87 ID:74e1dGv90
ガンバの佐藤って恐ろしいほどサポから評判悪いやつだろ
ガンバのFWは基準高いからって言ったりするやつもいるけど平井が新潟であの様
740:2012/10/15(月) 10:52:33.68 ID:1y7BAwWVO
>>739
平井は怪我でキレがなくなったらしいぞ
ガンバはチャンスが多いからFW頼みの糞サッカーやってるチーム並に代表だと信用できないんだよな
741:2012/10/15(月) 13:00:05.40 ID:0hqsEGPo0
Jリーグ得点ランク厨は平井は岡崎よりJリーグ得点ランクが上だから岡崎より平井の方がいい選手とか抜かしてたよな
742名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 14:02:24.09 ID:sPeMoEHJ0
本田が出るなら佐藤使うんだろうか
743:2012/10/15(月) 14:35:04.66 ID:74e1dGv90
平井はユース時代前十字靭帯断絶という大怪我したんだよな
それを考えるとプロに慣れたのは凄いな
744:2012/10/15(月) 14:58:02.24 ID:3uhK6GE6O
>>739
俺は遠藤好きだからガンバの試合をよく見てるが佐藤はかなり成長したぞ
シーズン序盤は本当に酷かったが今は体張るし粘り強い

大迫とガンバの佐藤は代表で見てみたいよ
ただ佐藤はミドルとかなくて殆どがゴール前での得点だから代表向きではないかもしれん
745agj:2012/10/15(月) 14:59:06.72 ID:rcXUnCihO
>>741
それは得点厨じゃなくてただのにわかだろ。一年活躍しただけで持ち上げるっていう
得点ランク上位の選手を持ち上げるっていうこと自体はおかしいことじゃないし
まあ、せめて二年連続二桁得点とかしてから言って欲しいとは思う
746名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 14:59:35.40 ID:41cklhD60
香川FWで使ってくれ
決定力では一番だろ
747:2012/10/15(月) 15:04:44.16 ID:sJfUG1UOO
ハーフナーいらんわ



Jリーグで活躍しただけで雑魚過ぎるわ
748名無しさん@香港:2012/10/15(月) 15:58:31.25 ID:M2L8XmBYO
ハーフナーと同じ年のときの前田はどうだったか
その頃の前田ならフランスの屈強DF相手に通用したかな
749agj:2012/10/15(月) 16:22:23.73 ID:rcXUnCihO
ハーフナーはそもそもJでもそんなに活躍してない
過大な期待をしてる方がおかしい
750:2012/10/15(月) 16:28:55.91 ID:BFPITmK30
大迫見てみたいな
永井の速さも代表で見たい。ただ五輪世代はもうちょっとゴール頑張れよ
どいつこいつも微妙だからぜんぜんお呼びが掛からない・・・・
751名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 17:09:41.99 ID:+Io4efMT0
スピードがあって、ドリブルもできて、トラップも上手くて、キープもできて、
パスも上手くて、左右の足で正確なシュートが打てて、ヘディングも上手くて
こぼれ球への反応も速くて、前線でのチェイスもできて
22歳の若さで大きな挫折を克服した経験もある。

そんなFWがいるだとさ。
http://www.youtube.com/watch?v=sMJBAtqxAiM
http://www.youtube.com/watch?v=NhoBD6fbNbQ
752名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 17:14:09.71 ID:Y7gvjW2c0
おいおい、桜前線満開ですか。
ドイツにバレちゃうぞ
753名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 17:18:44.88 ID:+Io4efMT0
バレていいよ

ただ、ドイツの馬鹿とザックの馬鹿はこの天才FWを
2列目で使いそうで怖い。
754:2012/10/15(月) 17:37:41.77 ID:pH+LwtuK0
柿谷ってトップで才能開花しそうなんだ
755:2012/10/15(月) 17:56:08.31 ID:MA11V3mc0
フランスもベストメンバーじゃなかったんだけど

日本も全然ベストメンバーじゃなかったよね
本田前田抜きで勝てるってやべえな
756:2012/10/15(月) 18:30:29.55 ID:xSfTxweoO
前田外して柿谷だな
757名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 18:42:04.15 ID:sPeMoEHJ0
また携帯の基地外きた
758:2012/10/15(月) 18:50:29.64 ID:sJeJabBV0
大迫呼べば点取れるよ
周りがね
759:2012/10/15(月) 18:52:45.57 ID:47qpPnfX0
柿谷ってチビでしょ?
前線の競り合いとセットプレーの守備どうすんの?
760名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 18:56:07.64 ID:+T1XHDlZ0
もうちびっこドリブラーは飽和状態でブンデスのレギュラーでも呼ばれてないから
761:2012/10/15(月) 19:13:19.57 ID:xSfTxweoO
>>759
セットプレーなんて滅多に決まるもんじゃないから問題ない
762名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 19:16:57.74 ID:S0zx1Dw50
とりあえずハーフナー外せよ
763名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 19:37:58.89 ID:tgcDm7Tt0
柿谷はちびっこドリブラーじゃないよ
ちびっこドリブラーは飽和状態だからそんな期待しないよ


守備の高さの話なら今野をなんとかしないと、吉田一人だと放り込みやられたら危険すぎる。
今野には今野の良さはあるけど。
764:2012/10/15(月) 19:45:50.68 ID:IYVQ3LFp0
ポスト厨はJなど相手守備がグスいクラブサッカーのイメージで語ってて分かってないようだから言っとくけど、代表戦では流れの中でPA付近ポストプレイからの得点なんて強豪相手にはほぼ無理なんだよ
(強豪相手じゃなくても代表戦ではほとんどない)
良くてたまにファールを誘ってPKがもらえる程度だが本戦じゃ簡単にPKはもらえないだろうな

ポストプレイよりはCKやFKからのセットプレイのほうが得点確率が高いよ代表戦は
765:2012/10/15(月) 19:48:49.98 ID:YwKfoH3R0
セレッソで1トップと言えば杉本ケンユウだな
話題にならないが怪我でもしてんのかね
五輪代表で見たけど、運がいいということは分かった
本番前に使い果たした残念な人でもあるけど
766名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 20:35:57.71 ID:tgcDm7Tt0
強豪相手との試合自体が少ないし、さらに強豪相手なら当然得点も少ないし、
その得点の中で、得点パターンを限定したらそりゃどのパターンも少ないのは
当たり前だし・・・
767 :2012/10/15(月) 20:49:53.37 ID:MfBTtCfh0
ハーフナーと違って栗原はバカだからセットプレイの時に飛び込んでいけるんだよね
1トップ栗原でいいんじゃないかな
768:2012/10/15(月) 20:55:04.21 ID:QH7PsRR5O
新たにバカ栗原押し頂きました。
769:2012/10/15(月) 21:05:07.79 ID:BqdOyUtW0
ケンユウ()とかケンぺス師匠に勝ってから名前出せや
ケンペスすら知らないんだろうな()
770名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 21:09:19.21 ID:dH+pH86I0
けんゆうとかケンペスごときに負けてると???
771:2012/10/15(月) 21:17:44.69 ID:BqdOyUtW0
J2で5得点()
772名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 21:19:22.85 ID:dH+pH86I0
J2ではMFやってたんだよなw
知らないと思うけど
773名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 21:26:06.51 ID:c8u2s4qC0
>>748
その頃はスペりまくってた時かな。FWとして覚醒したのは20代後半になってから。
774:2012/10/15(月) 21:27:19.15 ID:BqdOyUtW0
杉本けんゆう選手J2リーグ5得点
775名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 21:28:10.17 ID:dH+pH86I0
>>774
あっそ、そりゃワリw
776.:2012/10/15(月) 21:30:34.58 ID:9vS5fSuIO
なにこのカオスっぷりw
アホしかいねーじゃねーか
777:2012/10/15(月) 21:31:10.28 ID:BqdOyUtW0
ああJ2でMFで使われてた杉本選手ね
日本人FW阿部選手すら超えられない杉本選手
778名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 21:32:25.90 ID:emEvd5+D0
脚の佐藤はサイズの割にタフだし足も速い、得意なシュートがボレー
ポストもかなり上達してきているしスタミナも豊富
成長具合では一番楽しみなFWだな

ポスト:前田・大迫・佐藤晃
J系低身長:高木・大前・興絽・阿部
J系高身長:都倉・工藤・赤嶺・川又
電柱系:豊田
速さ系:永井
ドリ系:前俊・原口
特殊系:柿谷・佐藤寿
779:2012/10/15(月) 21:47:15.73 ID:QH7PsRR5O
佐藤晃・高木・大前・阿部・都倉・工藤・赤嶺・川又・豊田・前俊・原口・柿谷

Jを見てないほとんどの国民は顔と名前が一致しないからまずは成績残して知名度アップがんばろう
780:2012/10/15(月) 21:49:44.99 ID:QH7PsRR5O
>>779
あ、ごめん原口はわかるか
7811:2012/10/15(月) 21:50:29.32 ID:mc1GXxt40
大迫って一般的な知名度はどのくらいあるのかな?結構、有名?ファンだから気になる。
782名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/10/15(月) 21:51:41.19 ID:AXu7EA5Z0
高木は五輪代表に呼ばれてれば一気に顔と名前が一致する状態になっただろうな、親父のことも含めて
783名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 21:54:43.45 ID:c8u2s4qC0
>>778
ちょっと待て、工藤は全然身長高くないぞ。
784名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 22:01:59.92 ID:dH+pH86I0
ファルカオと柿谷は同じ身長。
785:2012/10/15(月) 22:13:19.03 ID:ugbgnFcV0
身長もそうだが横幅も問題だよな、ファルカオもそうだしもっと小さいテベスとか横幅かなりあるからな
日本の低身長FWはほんと小さいだけだからな
786名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 22:55:11.16 ID:c8u2s4qC0
今の代表のCFは1トップできないと話にならんから。
柿谷って1トップできるのかな?ケンぺス師匠と2トップでしかやってないだろ。
787名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 22:59:04.60 ID:9HqqZcn60
そんなのやってみなきゃわからん

香川はドルではトップ下しかやってねえし
本田はCFなんか人生で一度もやったことなかったし
長谷部はベンチにも入ってないし

ただ1トップできる要素はあるってことさ
788:2012/10/15(月) 23:31:37.00 ID:3uhK6GE6O
柿谷はもろシャドーじゃん

トップなら大迫か佐藤だな
佐藤は守備サボらないし大迫はミドルもある


大前とかもブンデスリーガ行ったら活躍出来るかも
789名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 23:35:27.00 ID:9HqqZcn60
テクがありすぎるとそう勘違いする奴も出て来るんだよなw
これは難しいところ
790名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 23:40:53.49 ID:NIQTs0350
>>783
同じ事オモタw 工藤は175cmだっけ?
ポストさせれば柿谷よりは使えると思うけど。

スタイル的には大迫・工藤系だよなぁ代表に合うタイプは。
791名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 23:41:22.12 ID:5DLp5y/O0
柿谷はないな。それだったら香川1TOPの方がありえるくらいない
J1に戻ってきてからFWで使われるようになって輝きを取り戻したが、J2時代は上手いけど怖くない選手
ていうか、J2無双、J1で二桁得点が代表の目安だろ
792名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 23:42:54.25 ID:9HqqZcn60
ヘディングがほぼできないCFって・・・もうアホかとw

やっぱりテクがありすぎると、ポストできないと勘違いされてるw
793名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 23:43:35.64 ID:d20hx42B0
〜サガン鳥栖〜 平秀斗 part 1
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1350294418/l50

期待のFW なんで書き込んでやってください
794名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 23:44:18.62 ID:9HqqZcn60
>J1に戻ってきてからFWで使われるようになって輝きを取り戻したが、J2時代は上手いけど怖くない選手
自分でも言ってるけど、J2時代は上手いけど怖くない選手と思ったのはMFだったからだろうw
795名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 23:54:19.31 ID:5DLp5y/O0
それはある。応援してるチームと対戦した時に、上手いとは思っても怖くないんだよね
サイドで呼ばれたって今の代表では活きないだろうし、次のW杯に2TOP採用する監督がくるのを期待したほうがいいだろうね
796:2012/10/15(月) 23:58:19.48 ID:CSM4SI9D0
マイクはないな
797:2012/10/16(火) 00:01:14.66 ID:BLZrYV9F0
何試合か桜の試合みたけど柿谷はいいね。ただ代表の1トップって感じでもないかな‥
このままのパフォが続けば十分今の2列目争いに参加できそうな気するけど。
マジで桜ばっかやな。
798:2012/10/16(火) 00:25:21.66 ID:hToRY5ab0
新和製メッシことオーマエは?
799:2012/10/16(火) 00:43:40.72 ID:lKklx2jo0
本田スタメンでいけるっぽいからハーフナースタメンかもなまた
800:2012/10/16(火) 00:49:08.04 ID:69URGZbwO
今度こそ前田代表引退弾が見れるな
801:2012/10/16(火) 00:55:51.57 ID:UVYsi+c6O
>>798
他の二列目の選手ぐらいブンデスでは活躍できそう
あと右サイドできるのも○
代表では対人通用しなそうなのとパスをつなげるか未知数
そこが通用すればおもしろい存在
802:2012/10/16(火) 03:43:41.99 ID:c9AoaFxpO
柿谷は大前と変わらん
上手いけど使い道がない
ましてやCFなんて論外だろ

前田ですらクラブでやり続けてモノになったのに
プレッシャーが違い過ぎる

宇佐美と争う感じだな
803:2012/10/16(火) 04:32:13.07 ID:RAqZoy9q0
>>800

また お前か
804:2012/10/16(火) 04:54:28.40 ID:3wbXhGEP0
攻撃力で言えば本田と香川2トップで使えば一番良さそう
香川はシャドーで遠藤トップ下
守備死ぬか
805 :2012/10/16(火) 06:26:42.91 ID:odOk5ioM0
柿谷はこの先代表とは無縁の名手として終わりそう・・・。
ブレイクしたと言っても、やっぱ試合通して見ると仕事量少ないし。
あの身体で今のプレースタイルじゃ海外行ってもFWやらせてもらえないだろうしな。
そもそも今の公称177cmってのもどうみてもサバ読んでるし。
806名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/16(火) 06:49:15.76 ID:OcMtxv6f0
>>688
勘弁してくれ
807名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/16(火) 08:12:04.76 ID:8WCih3aj0
桜のシャドーを前線に並べるだけで点が取れるのなら
なぜ桜はケンペスをFWとして使っていたのか
808:2012/10/16(火) 08:29:07.62 ID:dbVEUxwK0
関塚はなぜ杉本を抜擢したんだろうか
パワプレーするためかと思ったら、サイドからクロス上げてたぜござる
809:2012/10/16(火) 08:45:41.59 ID:2KNh/2l00
柿谷は使いどころが難しい選手。
ただし、177pってのは本当だと思う。
この前のセレモニーでも、香川の近くにいたけど
172pの香川よりも大分大きかった。
810:2012/10/16(火) 08:56:12.28 ID:o9WbmUGLO
柿谷は前向いて点取るんだから中盤でしょ。
FWがタメさえ作ってくれればスペースに飛び込める選手は多いから。
811:2012/10/16(火) 09:04:58.07 ID:2LaJTVKC0
ハーフナーが先発らしいな
佐藤寿人は終盤だけだな
812名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/16(火) 10:52:46.48 ID:OcMtxv6f0
>>811
もしかしたらフランス戦よりもポゼッション低くなるかもしれんのだから
ハーフナーは邪魔にしかならないと思うんだが
監督の趣向やこれまでとの継続性からしても現実にはそうなるんだろーなー
せめて岡崎がいたら1トップ岡崎の選択はあったのかな
813_:2012/10/16(火) 11:28:29.14 ID:T3NoTXSj0
今日もハーフナー?他の選手の士気も下がるんじゃ…
ブラジル相手にフランス戦と同じ動きならチームが崩壊しかねない
ザックは思ったより柔軟性ないのか
814:2012/10/16(火) 11:39:17.68 ID:lKklx2jo0
ふむ・・ハーフナーだと試合前得点期待値がグッと下がってしまうな
ただでさえブラジルだからな・・
815シュートはネットの角:2012/10/16(火) 11:51:20.58 ID:ZxwwgWJOO
ハーフナーの抜けた甲府強ええ
816:2012/10/16(火) 12:00:39.16 ID:bG94hD6j0
練習試合で決めた宇佐美のゴールが凄い
http://www.youtube.com/watch?v=0wEY7KdAM1w
817:2012/10/16(火) 12:11:55.92 ID:kfreKSvu0
>>816
………。

それはさておき、10人で攻めて11人で守ることが出来ればどんなチームにも勝てるだろう。
ただし、スタミナがあればだ。
そこから引き算していくと、得点だけ狙ってウロウロしてるFWは使えないってことになる。
守備やってヘトヘトになった中盤やSBがFWの為に精度のいいラストパスを送り続けなきゃいけない。
モダンサッカーでは少なくともハーフラインまで守備、ポスト、ゴールに絡める献身性とスタミナがなきゃ。
818.:2012/10/16(火) 12:28:42.96 ID:TB6Hry61O
>>813
今野が出場不可で栗原が出るなら佐藤先発の可能性もあったろうけどな
それに内田も使いたいだろうし
819:2012/10/16(火) 12:40:44.03 ID:h91qEM9A0
>>808
ゴール前の迫力って言ってた
J2で5点(18試合)も決めた本格派ストライカーだからな
それだけでなくルックスもいいし門地も電通が喜ぶから
820:2012/10/16(火) 13:33:33.17 ID:3hi1UkuhO
広島在チョンの願いも虚しく、ハーフナー先発らしいね。
場合によって香川がFWに入るかもと今朝のスポーツ誌に記事が出てたが。
佐藤に関しては何にもふれてなかったぞ。
821名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/16(火) 14:20:50.96 ID:skbgtUiy0
佐藤を読んだアリバイ出場が最後の数分にならないように頼むわ
なぜ糞の役にも立たない電柱を出し続けるんだろうか
もう勘弁して欲しい
822:2012/10/16(火) 14:35:03.98 ID:UPklKNLt0
佐藤を先発にして結果出せなかったら佐藤が叩かれるから
ハーフナーでいいよ
それにハーフナー入れたら全体の流れが変わったのどうこう
やんややんや持ち上げていたの選手たちだろ
823:2012/10/16(火) 14:36:52.77 ID:UPklKNLt0
ハーフナーだと何やっても叩かれないからな
白人様は叩けないんだろ
824zzz:2012/10/16(火) 14:40:43.84 ID:3zEUT23v0
ハーフナー先発で全く収まらずフランス戦以上に押し込まれそうだな
耐えて後半途中交代の選手に期待するか
825:2012/10/16(火) 14:42:50.50 ID:UPklKNLt0
ハーフナーは時々まぐれで器用に点入れるから
ぶらぶらしてたらボールがいい具合に飛んできたから高さ生かしたヘッドで
入れたら入っちゃったパターン
826:2012/10/16(火) 14:58:34.58 ID:69URGZbwO
前田信者のハーフナー叩き出た
827名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/16(火) 15:18:03.20 ID:ko0GeEEV0
ハーフナーでも本田が1.5列目に入るならもう少し押上出来るかもね。
誰であれ機能すればそれに越した事は無いし。
失点具合にも依るけど、寿人と宮市は後半20分くらいからの投入が面白そうだ。
828:2012/10/16(火) 16:41:25.13 ID:6Os+usW9P
このスレ本当に語ることないね。
前田いないなら身長計算するザックはハーフナーしか選択肢ないし。
佐藤呼んだ意味あるのかよ…
829名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/16(火) 16:57:22.76 ID:7PhTswqx0
>>828
Jの得点王を呼ばないのはおかしいって文句付ける人を黙らせる為でしょ。
830:2012/10/16(火) 17:07:27.81 ID:UPklKNLt0
佐藤を試してほしいな
831名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/16(火) 17:09:35.87 ID:CGwLeq7H0
>>828
代表のスタメンCFは点がそこそことれて
2列目の機動力を生かせるのが大前提だから
佐藤は難しいかもね。
ただ、どうしても点が欲しい時には誰よりも宛てになるからじゃないのか

832名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/16(火) 17:30:22.84 ID:OcMtxv6f0
全盛期の柳沢のような選手ですね
833名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/16(火) 17:49:25.01 ID:ci7+UpSj0
>>815
そりゃハーフナーよりずっと頼りになるFWが加入したからな
ていうか、今年のJ2においては反則レベル
834:2012/10/16(火) 17:56:54.88 ID:/TP+U3IX0
柳沢、鈴木をやたら押してるうやついるけど
思い出補正があるんだろうな

岡崎 前田 ハーフナーの足元にも及ばないから全盛期でも
835名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/16(火) 18:00:11.22 ID:OcMtxv6f0
身長以外でハーフナーが柳沢より優れているところなどさっぱり見当たりませぬ
836名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/16(火) 18:26:18.17 ID:zspRhea40
>>834
岡崎、前田とハーフナーを一緒にするなよw
837:2012/10/16(火) 18:41:47.39 ID:9pcWD1+8O
佐藤は天皇杯無いから仕方なく呼んだだけ
天皇杯とかナビスコなきゃこの前キャンプに呼ばれた大迫あたりが呼ばれただろう
佐藤は今得点王だから呼べって選手じゃないからな
ザック就任当初からリーグのトップスコアラーだったんだから
前田みたいに呼ぶならとっくに呼んでるよ
838:2012/10/16(火) 19:21:18.34 ID:Pj77+F3tO
Jリーグ得点ランク厨がいる限りは日本はサッカー後進国
毎回毎回記者会見でザックに佐藤のことを聞く馬鹿記者(笑)
839名無しさん@お腹いっぱい:2012/10/16(火) 19:25:20.69 ID:iIKiy7hc0
ハーフナー風邪でもひいてくれないかなぁ
840:2012/10/16(火) 19:33:36.84 ID:wJCXnswJO
Jリーグ得点ランクアンチ厨がいる限りは日本はサッカー後進国
毎回毎回スレ覗いてレスを書く馬鹿アンチ(笑)
841:2012/10/16(火) 19:38:20.93 ID:SxZ8/VXa0
日本代表で成功した椀トップって柳沢なんだから、
赤嶺は呼んでみてほしいわ。
あと豊田も。
それで駄目だったら、(前田いない時は)マイクでしゃーないか、となる。
842:2012/10/16(火) 19:46:31.88 ID:2LaJTVKC0
>>840
代表は戦術に合うか合わないかだし
監督の好みが大きく反映されるからな
岡田が前田を呼ばなかったのもそうだし
オシムが巻を長くレギュラーFWにしてたのもそうだし

んなの言ってたらキリがないわ
843:2012/10/16(火) 20:09:12.88 ID:JWoUuHrf0
主な1トップ候補

前田 ハーフナー 李 森本 佐藤寿 豊田 指宿 
杉本 赤嶺 金園 久保裕 大迫 永井 佐藤晃
844:2012/10/16(火) 20:09:36.91 ID:lKklx2jo0
得点数というよりは決定機が多くない代表戦で求められるのは決定率
5本打って1本くらいしか決められないようなフィニッシャーは要らんで
845:2012/10/16(火) 20:21:15.12 ID:Gk1UWUm80
寿人のことか
846:2012/10/16(火) 20:23:25.19 ID:Xgvjnxie0
だから言ったろ香川ワントップあるって
847:2012/10/16(火) 20:24:02.15 ID:kfreKSvu0
FWだけじゃないがまずは戦術によって各ポジションに求められるものは違うしな。
結局はどんな戦術どんな状況下でも対応出来る能力と脳力と精神力を持った選手が一番なんだろな。
今や得点数、アシスト数などは一部の能力でしかない。
848あう:2012/10/16(火) 20:25:18.83 ID:sptbY5l20
絶対にゼロトップで望め!
乾→香川→清武→宮市で花びら4回転させながら攻めろ!!
日本人には無責任体質のゼロトップが一番しっくりくるんだ!!!
それがわからないスパゲッティ監督は解任!!!!
川中島の戦いの謙信の繰り出した車掛?だっけの陣形でいけ!!!!
849名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/16(火) 20:25:50.10 ID:ko0GeEEV0
>>843
現状で赤嶺・永井・指宿・杉本辺りなら工藤の方が遥かにマシw
850名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/16(火) 20:32:28.88 ID:fxpunJgp0
ザックも岡田と一緒で日本のFWは糞という結論に行き着いたか
851名前:2012/10/16(火) 20:42:27.81 ID:ZjXjVd7eO
あと大津な
852:2012/10/16(火) 20:45:16.48 ID:o9WbmUGLO
一概には言えないが本田も1人でポストやるよりもう1人ポスト役いてくれた方が
ゴールも狙えるだろ。
佐藤じゃ本田の負担が増える0トップと変わらんし。
ポスト+決定力一番がザックの求めるFWだろうな。
853&:2012/10/16(火) 20:46:21.74 ID:0wFWMpm0O
カウンター狙いなら寿人だと思うが。

854:2012/10/16(火) 20:49:41.56 ID:69URGZbwO
(・ω・`)戦術変更で前田も追放か…
855:2012/10/16(火) 20:50:37.14 ID:lKklx2jo0
今日のスタメン発表でザックがハーフナーを信用してないのがわかったというのが収穫◎
今日あとは寿人乾ハーフナーをどう扱いどういう結果が出るか
856_:2012/10/16(火) 20:51:50.85 ID:qx5n5fxV0
ポストプレイが上手かったFWと言えば柳沢だが、寿人のポストプレイが柳沢に劣ってるとは思わない
857_:2012/10/16(火) 20:53:04.33 ID:wfV8WUzL0
0トップ糞ワロッス
岡崎、前田以外のFWは戦力外だなwwwww
858:2012/10/16(火) 20:53:48.06 ID:lKklx2jo0
本田1トップだと
859名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/16(火) 20:55:10.36 ID:ZiyBT3Ij0
岡崎・前田以外が信用無いのは仕方ない
それにしても0トップとかw
これ今回居るFW屈辱過ぎるだろ
860名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/16(火) 20:55:10.82 ID:55j990PM0
ハーフナー落第確定
なんだかんだで今日も先発で使うと思ったがとうとう切ったか
861:2012/10/16(火) 20:56:58.06 ID:wJCXnswJO
本田かよwwwつまらんなーw
862名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/16(火) 20:57:22.75 ID:OcMtxv6f0
面白くなってきました!
863:2012/10/16(火) 20:57:24.42 ID:Gk1UWUm80
はーふなーまいく完全に逝ったあああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
864:2012/10/16(火) 20:58:47.64 ID:69URGZbwO
前田も逝ったあああああああああああああああああああああああああ
865:2012/10/16(火) 21:00:07.13 ID:Pj77+F3tO
本田は日本屈指のCFだからね
J専チビとか具現化より遥かに使える
866:2012/10/16(火) 21:01:44.61 ID:kfreKSvu0
前田の代わりはJにいて、現在ナビスコ・天皇杯・リーグに欠かせない選手ってことか。
欧州にいれば呼ばれてるだろうしな。
867名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/16(火) 21:02:05.86 ID:q1E3JYFj0
もう本田と釣男の2トップでいいよ。
868:2012/10/16(火) 21:03:32.75 ID:lKklx2jo0
トップ下は憲剛かな・・
869:2012/10/16(火) 21:06:22.01 ID:wJCXnswJO
本田トップだと今度はトップ下不安定問題が発生するからなw
870:2012/10/16(火) 21:06:35.82 ID:2LaJTVKC0

佐藤寿人は先発じゃない
ザックは、人材がいなくても絶対にチビは1トップには据えない
871うふひ:2012/10/16(火) 21:07:07.44 ID:pLmVzIET0
ホンダ1トッポわろた
872:2012/10/16(火) 21:08:41.72 ID:Gk1UWUm80
ハーフナー「あれぇ?俺の席ねえじゃんw」
873:2012/10/16(火) 21:08:55.46 ID:/l5BDV1z0
強豪相手には本田1トップが基本か?
874a:2012/10/16(火) 21:09:38.21 ID:KhQsJEqH0
a
875名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/16(火) 21:09:57.22 ID:1UibxOWG0
ザックの香川サイド魂はすごいな
876.:2012/10/16(火) 21:11:34.74 ID:TB6Hry61O
これ、マイクは当分呼ばれないかもな
877:2012/10/16(火) 21:20:07.83 ID:/l5BDV1z0
香川トップ下だと潰されるの?
878:2012/10/16(火) 21:25:02.32 ID:OBKafkxM0
なんでワントップなのに香川を使わない?

しかしブラジルは小粒になった感があるな
ランキングも下位で驚いた
879:2012/10/16(火) 21:29:16.89 ID:lKklx2jo0
やはりブラジルの守備プレスはフランスより弱く日本の得点チャンスは多々あるが前半早々失点とは(ガックリ)
880:2012/10/16(火) 21:30:48.32 ID:RPfCm8ChO
ハーフナーはまた武者修行です。
サヨウナラまた会う日まで。
881:2012/10/16(火) 21:39:34.74 ID:Pj77+F3tO
こりゃ敗戦処理で原爆チビのアリバイ出場あるかもな
882:2012/10/16(火) 21:49:40.53 ID:2LaJTVKC0
>>878
香川は引っ掛かってばかりだろ
運べないから無理
883:2012/10/16(火) 21:56:16.19 ID:wJCXnswJO
得点が狙える清武の超絶アシストに合わせられるのは永井しかおらんわ
格上には永井カウンターでいこう
884:2012/10/16(火) 21:56:59.10 ID:2LaJTVKC0
前田の不在を感じる試合だわ
885:2012/10/16(火) 22:01:01.37 ID:Gk1UWUm80
つまんねえ試合
886:2012/10/16(火) 22:01:57.99 ID:wJCXnswJO
さっさと乾佐藤入れろ
887:2012/10/16(火) 22:02:21.36 ID:j9L4dgw70
本田1トップは素晴らしいな確実に前田より上だ
後は剣豪外すだけ
888:2012/10/16(火) 22:03:40.64 ID:AxrWFNgP0
やっぱ本田のワントップは前を向いてボールを触る機会が減る分魅力半減だな
889名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/16(火) 22:03:48.40 ID:ClTDO6840
本田はやっぱりトップ下だな
890:2012/10/16(火) 22:06:03.64 ID:69URGZbwO
本田の1TOP凄すぎるな
こりゃもう前田は要らないわ
891名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/16(火) 22:06:03.63 ID:fxpunJgp0
ブラジルが強いだけだろ
892:2012/10/16(火) 22:07:47.37 ID:lKklx2jo0
ブラジル強くないだろ
893名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/16(火) 22:08:21.76 ID:yc3YLF7A0
本田は1トップで起用されても、やってる事はトップ下
1トップの動きを理解できてない
だから2列目が渋滞おこしてる
894:2012/10/16(火) 22:09:11.69 ID:Gk1UWUm80
本田に1トップの動きは無理だ
895:2012/10/16(火) 22:10:12.55 ID:Gk1UWUm80
本田下がって受けてサイドにはたいて
クロス上げようとしても中にはチビだけって
896:2012/10/16(火) 22:13:26.72 ID:j9L4dgw70
まるで前田の高さならブラジルCBに競り勝てるとでも言いたげだな信者はw
前田が唯一できていたとされているポストも明らかに本田のほうが上
897名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/16(火) 22:14:28.77 ID:lEPfsYTs0
http://hissi.org/read.php/eleven/20121016/NjlVUkdaYndP.html

日本代表FW統一スレ Part777
800 :あ[sage]:2012/10/16(火) 00:49:08.04 ID:69URGZbwO
今度こそ前田代表引退弾が見れるな
826 :あ[sage]:2012/10/16(火) 14:58:34.58 ID:69URGZbwO
前田信者のハーフナー叩き出た
854 :あ[sage]:2012/10/16(火) 20:49:41.56 ID:69URGZbwO
(・ω・`)戦術変更で前田も追放か…
864 :あ[]:2012/10/16(火) 20:58:47.64 ID:69URGZbwO
前田も逝ったあああああああああああああああああああああああああ

日本を欧州に例えるとどの国クラスなん?3
17 :か[sage]:2012/10/16(火) 02:33:33.71 ID:69URGZbwO
放り込みに回帰した韓国に日本負けそうだな
25 :あ[sage]:2012/10/16(火) 12:57:17.72 ID:69URGZbwO
日本もウズベクの2軍に本気で負けたよな
31 :あ[sage]:2012/10/16(火) 17:58:08.81 ID:69URGZbwO
日本って主力殆どいないウズベクにみっともなく負けたよね


この名前欄“あ”の奴って、アジア代表ヲタだっけ?
ほんとにチョンだったんだな
898.:2012/10/16(火) 22:14:53.11 ID:TB6Hry61O
>>893
そうなんだよね
でもそれは本田が悪いってよりはブラジルのCBがそれほど寄せて来ないからじゃないかな
で、本田がボール持ったとしても前も後ろも詰まってて選択肢がない
本田トップ下でCFが消えてるみたいな試合になってる
899:2012/10/16(火) 22:32:13.23 ID:Pj77+F3tO
やっぱチビは何人もいらねーわ
結局フィジカル負け
900名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/16(火) 22:33:27.22 ID:q1E3JYFj0
フィジカルじゃねーだろ。明らかに技術の差だろ。
901:2012/10/16(火) 22:41:56.16 ID:lKklx2jo0
日本の伝統
THE得点力不足
PA内まで攻められてるんだが最後のタイミングが合わず運がない
敵陣地でのバタバタ感
しかし今日はその前にしっかり守りたかったな

1点くらい取って帰ろうぜ
902満州馬賊:2012/10/16(火) 22:42:12.44 ID:yYOobcAf0
FWを育てるには、中学生ぐらいから真剣に育てることが必要ではないか。
全国から毎年5名ぐらいを選抜する仕組みを作ればよい。
そういった若者が例えば早稲田や明治大学に入れるようにすれば、
全国の熱狂的スポーツ好きの教育パパママが躍動するようになる。
まあひとつの案だけどな。
9033:2012/10/16(火) 22:45:05.16 ID:pRnZDOr50
ブラジルみたいな相手にはヘナギの様にオフザボールで攪乱出来るタイプのFWが有効なんだが
904名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/16(火) 22:45:22.50 ID:yujz8FDv0
>>899
そのチビをいかす為の1TOPだったはずなのに
本田が前線で我慢できないからこんな結果に
905和歌山 ◆LUZ9IGA2pU :2012/10/16(火) 22:49:10.78 ID:qI40S/JBO
>>902
何故大学に行かすの?
つまらん長文書いてる暇あるなら朝鮮帰れよ在日の糞
906名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/16(火) 22:50:07.78 ID:gQetdOjm0
岡崎と前田いないと話にならんわ
サッカーは球回しの上手さを競うゲームじゃねーんだよ
907.:2012/10/16(火) 22:52:34.22 ID:tX3piF9W0
結局寿人は呼んだだけかよ。クソが
908名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/16(火) 22:52:42.94 ID:q1E3JYFj0
>>906
その玉回しもブラジルと比べたら雲泥の差なんだけどw
909:2012/10/16(火) 22:53:36.22 ID:Gk1UWUm80
本田のゴール前での動きすくなすぎて
ブラジルDF全然崩れない
910名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/16(火) 22:53:49.03 ID:1UibxOWG0
要するに岡崎が必要ってことだな
911:2012/10/16(火) 22:54:11.11 ID:Bn+Bsd9Z0
親善 親善 ムキになること あらへん あらへん
912:2012/10/16(火) 22:55:10.08 ID:Gk1UWUm80
見方がボールもって攻めてる時はゴール前で動かず
それ以外では我慢できず降りてくるって事ね
913:2012/10/16(火) 22:55:32.05 ID:wJCXnswJO
ザックの佐藤寿人アリバイ召集
914:2012/10/16(火) 22:56:13.97 ID:Gk1UWUm80
前田と岡崎がいないとゴール前の駆け引きぜんぜんないわ
915:2012/10/16(火) 22:57:49.75 ID:Vqk0Xgd4O
前田岡崎いないと高いクロスも上げられないしな
916名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/16(火) 22:59:54.27 ID:q1E3JYFj0
2005年のコンフェデのブラジル戦の柳沢&玉田のコンビはよかったのになぁ。
今のFWはマジで駒不足だろ。
917:2012/10/16(火) 23:01:59.22 ID:lKklx2jo0
改めて本田1トップが特に機能しないというのがよくわかった試合だったな
このくらいの守備レベルで無得点はないわ
918:2012/10/16(火) 23:02:14.19 ID:Gk1UWUm80
本田の1トップ押してた奴は震度け
919名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/10/16(火) 23:02:46.19 ID:D8o8OMGL0
実況スレでも言われまくってたけど清武とか上手くてもゴールに向かわないから怖くないな
前田岡崎待望論が出まくってた
920:2012/10/16(火) 23:02:49.41 ID:T3NoTXSj0
使わないなら呼ぶなよ
佐藤は短時間で結果だすって意気込んでたにノーチャンスはあんまり
優勝争いのチーム離れてコンディション崩しただけ
921:2012/10/16(火) 23:03:15.94 ID:67tYP4wMO
寿人使わないなら呼ぶなや糞ザック
922:2012/10/16(火) 23:03:17.90 ID:KhQsJEqH0
a
923:2012/10/16(火) 23:03:41.69 ID:dDdmxwaU0
>>920
Jリーグ得点ランク厨があまりにやかましいから呼んだだけだ馬鹿
924名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/16(火) 23:03:46.79 ID:gQetdOjm0
寿人使ってやれよ
乾清武より役に立つだろ
925名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/16(火) 23:04:02.92 ID:1UibxOWG0
本田の1トップは確かに収まりはいいけど、そこから先が何もない。
だって本田はFWじゃないんだもん。キープ力のあるMFなんだもん。
当たり前と言えば当たり前。
926:2012/10/16(火) 23:04:31.28 ID:2LaJTVKC0
香川1トップにしたら酷くなったな
なにもできなかったわ
前田と岡崎がいかに必要かわかる試合だった
927名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/16(火) 23:05:25.84 ID:1UibxOWG0
ザックは満足ww自分たちのサッカーができたとww

ブラジルはカウンターサッカーだからボールは持たせてくれるんだよ・・・
928:2012/10/16(火) 23:05:33.00 ID:crlPaZQm0
2010年、あまりにもゴミみたいなFWしかいなかったので、岡田武史はとうとう見切りをつけて
ぶっつけ本番で本田圭佑の1トップという賭けに出た。

2012年 未だにフォワードが見つけられていない。 

テストマッチ気分のフランスに勝って浮かれた日本猿は、ブラジルに現実を見せられた。
929:2012/10/16(火) 23:06:22.09 ID:lKklx2jo0
この程度じゃW杯ベスト8以上はやはり遠いわ
930:2012/10/16(火) 23:07:34.67 ID:aHiZy4X80
前田と岡崎いてもかわらん
931:2012/10/16(火) 23:08:13.17 ID:j9L4dgw70
前田信者すべてのプレーで本田に上回れて惨めな言い訳ばかりw
932:2012/10/16(火) 23:08:18.94 ID:uYoGibB10
もう強豪相手はマイク使って引きこもりでいいよ。
933名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/16(火) 23:08:34.59 ID:55j990PM0
あんだけオープンになった試合で1点も取れないと辛くなるな
前田岡崎らのゴール前に飛び込む奴がいて欲しいってのがよくわかる
934名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/16(火) 23:08:49.57 ID:9aksCbnH0
本田「1トップというより、0トップのイメージでやってた」

本人が今いったな
自分は1トップはできないって
935:2012/10/16(火) 23:09:15.89 ID:gfEI4X4L0
>>930
結果が変わるかどうかは置いといて攻めのパターンは間違いなく増える
936.:2012/10/16(火) 23:09:59.98 ID:TB6Hry61O
>>920
寿人は他人の怪我に振り回されて可哀想な所もあるけど
合宿に参加しただけでも意味はあるだろ
937:2012/10/16(火) 23:10:24.52 ID:kfreKSvu0
香川1トップの欠点
 ・中盤が1人少なくなってポゼッションやばくなる
 ・守備も1人少なくなる
 ・パスやクロスもグラウンダーやニアしか入れられない手詰まり感
 ・相手DFも早めに対処しようとする
938チョン死ね:2012/10/16(火) 23:10:55.19 ID:aEBYXBAeO
う〜ん、この試合無関係なチョンが糞スレ立てまくっててウザイんだが
939:2012/10/16(火) 23:11:15.06 ID:NfB30UnV0
本田1トップ論は消えるだろう\(^o^)/
本田も自ら、1トップよりゼロトップと言ってるしw
940:2012/10/16(火) 23:11:18.02 ID:Pj77+F3tO
J専チビが入ってどうこうってレベルじゃないから
941:2012/10/16(火) 23:11:32.18 ID:wJCXnswJO
せめて2-1で負けておけよって試合

しかし今後に向けて気を引き締め直す良い刺激になっただろう(と願いたい)
ザック脳に 反省修正 という謙虚な言葉があればな・・
942a:2012/10/16(火) 23:11:32.90 ID:LhWZ/ZBl0
玉田って凄かったんだな
http://www.youtube.com/watch?v=hgE3tuPGYFU
943:2012/10/16(火) 23:12:11.31 ID:Gk1UWUm80
本田「俺に1トップは無理」
944:2012/10/16(火) 23:12:23.83 ID:g5Six/Dp0
今日はとにかくツキがなかった。
日本が最初のチヤンス2回を外しブラジル1点目のマグレシュートが入って意味不明なPK取られ2失点。
それでブラジル最大の武器のカウンターが効きまくる展開になったのが全て。
ブラジルはスピードに乗らせなければ大して怖くないチーム。
945 :2012/10/16(火) 23:12:59.40 ID:U9GJV4Yc0
ゴールに飛び込む、裏を狙う選手がいないってこんなにキツイんだな
946名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/16(火) 23:12:59.64 ID:9aksCbnH0
>>897
たぶんこうだろう

ID:j9L4dgw70(パソコン)=ID:69URGZbwO(携帯)

本田1トップ押してるのは、よほどのにわかか
他のFW叩くために利用してるチョンくらい
947:2012/10/16(火) 23:13:15.00 ID:Gk1UWUm80
ハーフナーも完全にザックの選択肢から消えて
1トップ務まるの前田だけかよ層が薄すぎどうすんだこれ?
948:2012/10/16(火) 23:13:39.64 ID:2LaJTVKC0
皮肉なことにアンチが嫌いな前田が必要不可欠なのがわかった試合だったな(笑)
949:2012/10/16(火) 23:14:48.78 ID:j9L4dgw70
調子に乗って攻撃的に出てしまったから早々に試合壊してしまったが
最初から後半開始の布陣でまずは守備的にスタートすれば
あの攻撃陣なら少ないチャンスでも確実に得点してくれるな
前田みたいなドン臭いのがいないのは本当に素晴らしい!
950:2012/10/16(火) 23:14:53.54 ID:kfreKSvu0
香川1トップと佐藤、ハーフナー1トップも似たようなもの。
今のところ先発は前田1択だろ。
951名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/16(火) 23:14:56.24 ID:ClTDO6840
前田と岡崎の不在は感じたな

あと永井欲しいわ永井呼んでくれザック
952:2012/10/16(火) 23:17:14.64 ID:2LaJTVKC0
前田と岡崎がいないと本田が、1人で運んで崩さないとならなくなるからな
前田の代わりが誰もできないのがよくわかったろ
ハーフナー 香川 本田とな
953:2012/10/16(火) 23:17:35.70 ID:crlPaZQm0
短足チビ、しかもJリーグ専門フォワードでは勝てない。 だから岡田武史は使わなかった。
954:2012/10/16(火) 23:19:13.37 ID:j9L4dgw70
日本が引いて守ったらアルゼンチンやフランスでも得点できなかったのに
ブラジルが引いて守れる状況になった後で前田や岡崎なら得点できたとか
信者ってどこまで馬鹿なんだかw
955:2012/10/16(火) 23:19:14.96 ID:2LaJTVKC0
>>949
後半のが中を崩せないわなすすべがなかったわけだが
お前は何をみていたんだよ(笑)
死ねよ
956utiuityedrfafdsf:2012/10/16(火) 23:19:20.84 ID:UOIYHgM30
日本代表サポも女性専用車両という人権侵害が発端の金融懸念材料に批判声明を!

のべ38万人が視聴した女性専用車両の問題指摘番組
http://www.youtube.com/user/20091201memorry/
957名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/10/16(火) 23:20:12.70 ID:D8o8OMGL0
スレ進みはやそうだしスレ立てだけ早めに行っておくか
958:2012/10/16(火) 23:20:25.06 ID:j9L4dgw70
前田がそんなに海外のCBから得点できるなら早く移籍して活躍してみいやw
959:2012/10/16(火) 23:20:40.88 ID:2LaJTVKC0
>>954
裏を狙う選手がいない

前に高いターゲットがいないからボールを入れられない

お前は試合を見てたのかよ
960:2012/10/16(火) 23:21:37.25 ID:j9L4dgw70
>>955
本田に格の違いを見せつけられて悔しいのう前田信者wwwwwwwwwww
961名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/10/16(火) 23:23:06.36 ID:D8o8OMGL0
今日はこのまま寝て深夜に起きて欧州の試合見ないとな

日本代表FW統一スレ Part778
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1350397268/
962名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/16(火) 23:23:14.24 ID:CGwLeq7H0
>>955
放置汁
963:2012/10/16(火) 23:24:06.17 ID:69URGZbwO
(・ω・`)前田がいたら10点取られてたな…
964名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/16(火) 23:24:18.19 ID:hAtlwYfJ0

             通算777スレ目 記念カキコ♪
 
965.:2012/10/16(火) 23:25:37.55 ID:TB6Hry61O
>>961
おつ
966:2012/10/16(火) 23:27:20.16 ID:j9L4dgw70
>>959
そりゃポゼッションできてることが前提だろうが
前田や岡崎がいたらむしろゴール前までいけなくなるわ
967名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/16(火) 23:28:23.84 ID:h5FE+ZSk0
【サッカー/日本代表】本田圭佑、右ふくらはぎ痛で13日・フランス戦欠場…岡崎、前田に続き3人目
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1349913649/

8 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2012/10/11(木) 09:03:17.41 ID:BGIzhiwRI [1/2]
ホンディいないとか負けるな

14 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2012/10/11(木) 09:05:02.60 ID:BGIzhiwRI [2/2]
乾香川清武並べると結構面白いかも
負けるけど

110 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2012/10/11(木) 09:27:39.96 ID:TzNjxdrL0 [2/2]
本田がいなけりゃ北朝鮮やウズベキスタンにも負けるチームが
強豪相手にいい試合ができるわけないだろ

287 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2012/10/11(木) 10:11:02.80 ID:8Lrp5eWQ0 [1/3]
3-1とか5-0ぐらいで負けそう

330 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2012/10/11(木) 10:19:28.43 ID:nNg57pZO0 [1/2]
一気に見るき失せた
負けるだろ普通に

344 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2012/10/11(木) 10:21:30.22 ID:oEevyWdB0
せっかくフランスと対戦できるのに本田が出られないんじゃ負け確定だな・・

353 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2012/10/11(木) 10:23:22.81 ID:wKpxwZVi0 [1/2]
本田、前田抜きってあれじゃん。
ウズベク二軍に負けたのと同じ状況じゃねーか。

402 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2012/10/11(木) 10:34:13.99 ID:M8QIRL7u0
終わったわ。負け確定だな




現実
本田なし 1−0
本田あり 0−4w
968名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/16(火) 23:28:48.94 ID:JKFZujC60
ザックも本田1トップやりたくて仕方なかったんだろうな
本田は負けたら強くなるからまた成長するだろ
969:2012/10/16(火) 23:28:58.04 ID:0imHwR4LO
この差はなんだ?教えてくれ?

前田がいればとかそんなレベルじゃないだろ?
970:2012/10/16(火) 23:29:00.50 ID:2LaJTVKC0
>>966
ターゲットがいないから下がらざるえないんだよ
中を固められただけでそんな言い訳は通用しないわ
971名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/16(火) 23:31:00.82 ID:JKFZujC60
前田がいても大差なかっただろ
そのぐらい力の差があった
972名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/16(火) 23:31:32.67 ID:CGwLeq7H0
>>970
やっぱり前田と岡崎がいないのが大きい。
あの二人の運動量は大きい。
973:2012/10/16(火) 23:32:56.00 ID:j9L4dgw70
>>970
世界的なCBが中を固めても前田ならゴール出来るんだ?w
そんな凄いなら早く海外リーグに移籍してゴール量産すればいいのにw
信者って低いレベルの試合での良かったプレーを高いレベルでも出来ると妄想するから怖い
974:2012/10/16(火) 23:33:12.55 ID:2LaJTVKC0
少なくとも中で引っ掛かってカウンターだけの
ワンパターンはなかったね
崩しに足元だけで工夫がなかった
岡崎のフリーランをする選手もいないし
守りやすいわな
975:2012/10/16(火) 23:33:56.04 ID:AxrWFNgP0
ボールを取られる=フィジカルをどうにかしろって意見はバカ丸出しだから止めた方がいい
976:2012/10/16(火) 23:34:54.65 ID:FeQy4Xu4O
一番得点稼げるはずのセットで、CB以外だと本田しか居ないって
笑える状況なのがね。
本田はセットやる役目だろw

まあ、最後のインタビューでオモロい見解示してたから
コンフェデ杯に期待しましょ。
977>:2012/10/16(火) 23:37:03.31 ID:rIur9uuVO
>>972
清武よりは絶対岡崎なんだよなぁ
中に入ってくる枚数も足りない
てか清武は将来的にはポジション下げるべきだよなぁ
978:2012/10/16(火) 23:38:13.28 ID:ZVtoPdtHO
>>942
俊さんのドライブシュートのが凄い
979:2012/10/16(火) 23:38:47.52 ID:2LaJTVKC0
>>973
前田が下がってもらって本田にリターンして
裏に香川や岡崎が走るなり
サイドからクロスを入れるなり
崩しかたがあるって話

中にドリブルして引っ掛かってを繰り返すだけの展開はなかった
980:2012/10/16(火) 23:38:53.88 ID:j9L4dgw70
そもそも日本のレベルでありとあらゆる攻撃パターンを身につけるなんて無理なんだよ
この試合はブラジルに守る形を与えてしまったのが問題で逆に日本が守る形なら後半の布陣は機能するよ
個のレベルが低い前田が居る布陣は決して機能しないけどな
981:2012/10/16(火) 23:39:23.89 ID:lKklx2jo0
>>969
簡単に言うと前半早い段階にポンポンと2点取られて日本の集中力終了(親善試合ということも合わせて)
982名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/16(火) 23:39:26.60 ID:JKFZujC60
岡崎の裏抜けは期待できるな
983名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/16(火) 23:41:13.09 ID:yujz8FDv0
前田がいても結果は変わらんとは思うが、
FWがいない状況で、2列目の選手が相手DFに向かってドリブル
案の定ボールロストしてカウンター食らう

こういうのは減ったと思う
984:2012/10/16(火) 23:41:41.44 ID:j9L4dgw70
>>979
お前は一つの局面だけ見てそんな妄想してるだけだろ
逆に前田や岡崎みたいな下手糞がそれ以外の時間帯で足引っ張るのが理解できないかな
985.:2012/10/16(火) 23:43:29.14 ID:TB6Hry61O
>>969
前田岡崎が居るくらいでひっくり返る差ではないけどもうちょいマシにはなったんじゃないかと思う
本田わりと泳がされてて本田の前に誰も居ないのが痛かった
986:2012/10/16(火) 23:44:15.52 ID:T3NoTXSj0
岡崎や佐藤ならシュートで終わる形が増えてただろうな
上手いやつだけ並べても通用しない典型だった
987名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/16(火) 23:45:24.58 ID:55j990PM0
>>979
もし前田岡崎が出てたら通用したかじゃなくて、大事なのは普段何をしようとしているかってことなんだよな
個々人が良い悪いじゃなくて今日の前線だとサイドなりを崩したって結局誰がゴール前にいるんだよって話

逆に今日のメンバーだったらパス回しはいけるんじゃないかって思ってたら通用しなかったし
そもそもどう崩したいのかもよくわからなかった
本田と香川は得点の香りしたしそういう意味では良かったと思うけど
988名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/16(火) 23:45:35.73 ID:JKFZujC60
寿人入れても消えてると思うね
岡崎なら守備で貢献してるだろうな
989:2012/10/16(火) 23:45:50.43 ID:9pcWD1+8O
岡崎と内弁慶佐藤を同列に語るなよ
990:2012/10/16(火) 23:46:42.88 ID:2LaJTVKC0
>>984

お前がサッカーを見てないからさ
前田や岡崎みたいに動きながらボールをもらうタイプがいないと
ディフェンスは動かないし釣り出されない
前田がサイドに流れるだけでも中が引っ張られるし
足元足元で中央突破を繰り返しても引っ掛かるだけ
フリーランニングやオブザボールがない試合
991:2012/10/16(火) 23:47:53.90 ID:CHqtjHuA0
本田でさえあれなのに、前田とか言ってる奴は頭おかしいわw
992:2012/10/16(火) 23:48:29.84 ID:NfB30UnV0
>>973
論点のすり替えしか出来ないのか…
憐れよのぅ
993:2012/10/16(火) 23:48:47.95 ID:j9L4dgw70
この試合は本田が世界的なCB相手でも日本の選手で一番キープできる選手だとハッキリしたので十分
こっから上手く肉付けしていけば良い
競り勝てない前田はいらない
994:2012/10/16(火) 23:49:03.78 ID:2LaJTVKC0
ただ足元が上手いドリブラーだけをそろえりゃ崩せると思っていた
セレッソ厨には良かった試合だったな
995:2012/10/16(火) 23:49:14.88 ID:VXWNqJ6L0
ハーフナーか前田いれないとCK・FKが不安だわ。
この二人は守備的な理由で外して欲しくない。
996あーあww:2012/10/16(火) 23:49:23.31 ID:8EVzdggD0
ミドルは運じゃないよ。
中盤の寄せが甘いからだよ。

微妙にずれて寄せていた。
フランス戦より数段プレスが甘い。
遅いし厳しさがない。別のチームのようだったよ。
あんなもミドル決められて当然。

ディフェンスが門になっているのがゴール裏のカメラから
歴然だろ。打ってくださいと言わんばかりの守備だよ。
ああ言うのは南米の選手は絶対見逃さない。
カカが好調のときにドイツ大会?でクロアチアに初戦に決めた
ゴールがそれ。クロアチアは何回も4バックのテストマッチしていたが
完成せず。それ見事に見破られてカカが手で合図してボール貰って
余裕でミドル。距離はあってもコースがら空きだったからな。
CBがいらっしゃいませとばかり見事に左右に開いて門に
なってど真ん中からミドル決められて早々に失点。

あいつらはこういうのは絶対に見逃さないんだよ。
997:2012/10/16(火) 23:50:39.64 ID:2LaJTVKC0
>>993
本田が競り合う場面なんかあったかよ?(笑)
何を言ってるのか意味不明
998:2012/10/16(火) 23:50:53.30 ID:69URGZbwO
前田には何も期待しない方がいい
999:2012/10/16(火) 23:51:05.22 ID:j9L4dgw70
>>990
だから他の場面で足引っ張ると言ってるだろうがバカが
1000:2012/10/16(火) 23:51:31.47 ID:wJCXnswJO
出てない前田が叩かれるとか意味わからんわw
10011001
    ∧∧  ミ _ ドスッ
    (   ,,)┌─┴┴─┐
   /   つ. 実況禁止│
 〜′ /´ └─┬┬─┘
  ∪ ∪      ││ _
           ゛゛'゛'゛
テレビやネットで試合観戦する時は
放送開始から終了までの間
途中経過や感想を書き込まないでネ。

■実況してもOKなのは。。。
サッカーch http://hayabusa.2ch.net/livefoot/
日本代表+ワールドカップ+実況板 http://sports2.2ch.net/wc/
スポーツch http://hayabusa.2ch.net/dome/